ジャンピング(セルブースト)のやり方】
@救援車のエンジンはかけたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
(ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない。)
補足:ものの本では安全のためにエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。
A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。
B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。
C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
注意:最後に接触させるワニ口は必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
逆にはずすときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。
D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。
E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルをまわさないこと。かからなければ
しばし待つ。バッテリーに過剰負担をかけるうえ、セルが焼けたりする恐れがある
無理なら素直にあきらめる。
Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルをはずす。
G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
特に出先ではすぐに出発してはいけない。
H工具・ケーブル・三角板などの忘れ物なきよう注意。
テンプレも無茶苦茶だしエネループとかエボルタのリンクなんか入れるなよ。
次の時は削除しておいてくれ。
旧ライフウィンクの判定てシビア?
充電式エボルタ登場でエネループマジ死亡
これからは充電式エボルタ
緑パナでエネループに負けて、ユアサと組んで本気だしたすごい製品
10月1日発売だよ
単3、単4と出る
もうエネループの時代は完全に終わった
教えて下さい
欧州車用バッテリーと、国産バッテリーの二通り純正で取り付けてある場合は、欧州車用バッテリーの車でも国産バッテリーを取り付けても問題なく使えるんでしょうか?
欧州車用バッテリーのサイズはメーカーの部品番号しか書いてないので分からないのですが、国産は80D23Lです。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:52:53 ID:+qVIVpke0
バッテリー専用ショップに電話すると親切に教えてくれるよ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:20:01 ID:0nJl74oc0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:54:51 ID:z6XAdwB20
>>12 うちの親父はローレル乗っているんだけどオレが乗っているクルマ(欧州車)の弱ってきたバッテリーを
ローレルに載せて走らせている。端子の太さが違いますがホームセンターで太さがあう端子カバーを
自分で買って取り付けているみたいですよ。
>>15 下のリンクはエアーコンプレッサーじゃね?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:47:38 ID:baVo7gjN0
次郎バッテリーはすごいね。
14.3Vあるパロォッねぎ。
>>15 なぜそんなキワモノを買おうとするw
充電器のカテで好きなの買いなさい
>>16 充電器&コンプレッサー&ライトかな
>>15 セルスターのCV-800使ってる
セキュやらオーディオやら使ってるから2週間も乗らないと上がり気味になるもんで
端子つけたまま充電出来るから楽だよ
>>15 下の方がまともだろ。
中身はただのシールドバッテリ。コンプレッサーやライトが付属してるだけ。
楽天あたりを探せば類似品はいくらでも売ってるよ。
上の○年保持なんて方が逝ってる事が無茶。
>>15 上のに似たコールマンブランドの物を購入するも、始動はせず。
コストコにクレームつけて返品したww
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:44:50 ID:Y3bF3UA00
アドバイスみて、充電器のカテゴリを参照してみた。
いろいろな種類あって、「よし、これにするかな」と思いポチる前にヨーク説明読んでみたら、
家庭用電源→充電器→車バッテリ を直接続しなきゃいけない品だった。危ない。
当方、駐車場と家が離れているので、充電器単体で充電できないとキツイ。
予定予算は送料込みで5000円くらいがよい。
>>15記載のものはキワものに見える?
○年保持はまあ保持できなくてもいいとして、
・シガーソケットから本当にチャージできるのか?クリップのほうが汎用性があってよいのか?
・エアコンプレッサいらないんだが、なにか便利な使用用途があるか?タイヤはガススタの借りるとして、浮き輪の空気入れくらいか?
PANASONICシビスに換えてもうすぐ3年。なんか弱くなってきたような・・・
ライフウィンクも3をうろうろするようになった。もう元気が無くなったのかな?
それはそうと、シビスって無くなっちゃのね。カオスに一本化か。
バッテリトランク設置の外車で、純正品以外バッテリー選べないのが痛い。
ボッシュやユアサの適合品検索でも適合品が出てこないし。
ディーラーからも、コンピュータの設定が飛ぶからターミナルを勝手に外すなと注意されてるし。
(実は一回電装品の取り付けの時に外したんだけど、そのあと別件でディーラーに出したら
明細にコンピューター初期化・パワーウインドウリセット諸々書かれてた。)
バッテリー交換の時はディーラー頼みになって高く付くんだろうなぁ・・・
>>23 ソケット式は補充電式でセルブースト(と言うか簡易ジャンプ)は出来ないよ。
大抵のソケットは10Aのヒューズ通るから。
コンプレッサーの最大の使い道はタイヤの空気入れでしょうね。
(スペアやテンパータイヤは使う機会が極小なので、必要な時空気入ってない。)
こういうのはジャンプケーブルと一緒で、普通だと他人のために使う機会が多そうだな。
PS
JAFなどが使っているというキャパシタ式は売ってるの見た事無い。
たぶん売っていても高いだろうけど。
カオス取り付けた後で取っ手外し忘れたことに気付いたけど
付けといても問題ないよね?
どんな問題?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:43:24 ID:t8ZqqTkA0
240H52付けとくよ。
バッテリーかえたら
液晶部分の総走行距離と走行距離が出てるけど
両方とも消えちゃう?
>>31 総走行距離は消えない。
トリップメーターはリセットされる。
少なくとも、俺の乗ってきた日産車とスバル車とBMWはそうだった。
あと、スズキのバイクも。
総走行距離が消えたら大変だわなw
消えたら中古屋やり放題w
35 :
774RR:2008/09/16(火) 23:39:15 ID:/slnHgaQ0
>>31 中野負らシュ芽もXXX−藩X渡河してXXXXピーーーーブチ
>>20 CV-800だけど取説みると、端子は外せと書いてあるけど、
どうやって充電していますか?
>>36 まあ充電器に電圧保護回路さえあれば付けたまま充電出来ますよ。
今の車は電子制御必須なので電装系は壊れないように保護回路満載。
その上バッテリーは馬鹿でかい電圧安定装置。
最終的には事故責任だけどね。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:09:42 ID:j02rOPQA0
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:08:33 ID:haPGVDYI0
オートバックスとボッシュが共同開発したとか謳ってる
ダイナグリッド欧州車 とかいうやつ買った
アイドリング中13.7V
80km走行
エンジンストップ直後12.2V
24時間自然放電後11.9V
新品なのにこんなもんですか?
うん。
42 :
20:2008/09/17(水) 17:38:20 ID:f4wRt0ZV0
>>36 どうしてもって時は−端子を車体側から外して充電ってWEB上の取り説に書いてあったが
俺はそのまま+−付けたまま充電してるが問題無いですよ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:02:04 ID:QQLw94AR0
私のは14.5Vキープだよ。
ボッシュ(笑)
鉛価格暴落中なのに、またスレタイに鉛高騰って付けたの?
価格に反映されるのはいつかな
>>40 ひくー それで内部抵抗が低くなかったらイマイチでんなぁ
>>49 世界的な景気低迷、需要減少
鉛は1年前をピークに、今はその時の半値まで暴落してるよ
52 :
40:2008/09/18(木) 00:45:31 ID:t8Yiu5uB0
測定器の誤差補正します
アイドリング中14.0V
80km走行
エンジンストップ直後12.5V
24時間自然放電後12.2V
>>47 バッテリ本体の端子です
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:25:59 ID:euEsICqP0
ちょと低いな
暗電流測定汁
最近の軽は発電量が少ないってようなこと聞きましたが
本当???
>26
何の車、漏れもアルファのトランク設置だがEU車ならボッシュなら大体あるよ?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 16:18:13 ID:t8Yiu5uB0
>>53 暗電流も疑ったので測定しました
10mA以下か20mA以下か測定値忘れたけど問題ないレベルでした
キミが問題にすべきなのはバッテリじゃなくて測定器だね。
>>55 HID買っておかしかったのでクレーム言ったら
そう言われた
オーディオやってる電装屋も困ってると・・・
おかげでリレーただでもらえたが・・・
なるほど。昔の軽は発電量が多かったので大出力アンプや大光量のヘットランプをつけていたということですね。
電気使うものは照明系とラジオぐらいしか付いていなかった車は車で無いと・・・・・凄い訳知りプロ電装屋ですね
>>54 CVT車って、オルタネータもでかいのでは?
>>56 現行のBMW3シリーズ(E90)。
ボッシュのWeb行くと、古い3シリーズまでしか適合表がない。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 06:36:38 ID:LfbKGzni0
日本企業に派遣されたチョンの企業研修生が産業スパイ行為をし、コンテナ2つぶん以上の
資料を韓国に持ち出し、後に世界一の造船会社になったチョンの現代重工業
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50 中略・・・鄭周永会長の”技術盗み”奮戦記。”芸者”とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。 親しかった日本のK造船会長
に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させたのである。)
この時鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。 このようにして
現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。 これらに下された'特命'は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿 が水を吸いこむように
次から次に記録を集めた。不法も厭わなかった。 当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、
地震の避難訓練を行っ ておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。このとき 現代造船の
若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった 設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使う ボルトを締めるモンキスパナは
一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料をひっきり なしに国内に送った。「このとき持っていったものはコンテナ
2台一杯になった」と創業の功臣 は伝える。 こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き
世界一の座に上る ことが出来たのだ。
ソース:ビューズ&ニュース(ハングル)
http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144 日本語訳
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144 ・30年前に金をもらって技術を渡した”日本人”はいなかった。
皆さん、チョンとチャンコロの企業研修生、それから在日には気をつけましょう
あっちこっちにコピペして、広めてださい
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:20:10 ID:i8dkAhwx0
水素ガスって空気より軽い?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:56:14 ID:i8dkAhwx0
>>66 車内で充電しようと思いましたがやめることにします
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:30:37 ID:LfbKGzni0
バッテリーをあげてしまった奴に、良いことを教えてやろう。
あがって2日位しか放置してないなら、充電を数回繰り返せばインジケーター(比重)も良好に戻る。
ポイントは、化学反応に時間がかかるから時間をあけて数回繰り返すこと。
充電→満タン→3時間くらい放置→充電→満タン→3時間くらい放置
これを5回くらい繰り返すと、比重も復活する。
インジケーター真っ黒で、のび〜太付けたら1月で良好になった…とか言う奴いるが
本当は、充電されただけって事。
何時間充電すりゃいいの?
比重って元に戻るの?
>>69 時間じゃなく回数。
Pb+PbO2+2H2SO4 → 2PbSO4+2H2O
wikipediaの鉛蓄電池の反応を見れば分かるけど、鉛バッテリーは放電時に分解された物が充電時に戻るようになっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0 化学変化で、元に戻るのに時間がかかるから数回繰り返す必要がある。
ちなみに、俺はカオスC3を室内灯消し忘れて2日放置してあげてしまって8Vまで放電したけど、
5回目の充電でインジケーターの比重もライフウィンクも問題なしになった。
(ライフウィンクは2回充電した時点で、エンジンも問題なくかかるから良好になっていたが比重は戻っていなかった)
充電器は、オートの物を使っているから充電が終わるまで付けて、放置の繰り返し。
バッテリーのインジケーターはウキだから、充電終わった後に多少バッテリーを左右に揺さぶると液の比重が均一化して、
インジケーターが良好になったか分かりやすい。
(上がった場合、バッテリーメーカーも揺さぶってからインジケーターを確認しろと書いてあるところがある)
3回目くらいの充電終わった後で、揺すると明らかに1回目よりインジケーターが良好に近いのがわかる。
真っ白だったインジケーターが、ちょと青が見える感じ。
平らな所に置いておくと、また真っ白になるけどね。5回目で平らなところに置いていても青のままをキープで良好になった。
>>70 比重って元に戻るの?
鉛バッテリーは、放電した時に分解された物が充電されると戻る性質を利用してるから、比重も戻る。
長期間放置して、サルフェーションが起こったら充電されないから戻らないかもだけどね。
戻るよ。
>>71 リンク辿ったら
新神戸電機 が、HITACHIだって・・・
なんだ比重測るのって、バッテリーのへタレを測ってるんだと
思ってたんだけど、充電で元に戻るのね d
やっぱバッテリーの持ちで不安感じたら、いろいろ小細工するより
5〜6千円の充電器でも買っとくのが一番経済的で安心なのかね
新品 1年/2万km保証
再生品 2年/4万km保証
同じ値段ならどっちがいいのかな?
>>75 ウンコ味のカレーもカレー味のウンコもいらね。
3年/10万km保証のパナのカオスC3がいい。
>74
そんなに高いのじゃなくても・・・
エネループ何本あったらエンジンかかるかな?
確か2Ahだから、容量的には軽自動車は140本でいける?
3万5千円くらいかかるけど・・。
単一は一個2000円くらいだけど
何を基準に3万5千円なの?
>>78 内部抵抗がでかいから乾電池じゃ掛からないんだってさ
>>78 多くの乾電池やバッテリーは「容量」として
電流値/hとか載っていたりするけど
容量なんてあまり関係なくて
必要なのはCCAと呼ばれる、瞬発力
瞬間的に数百Aもの大電流が流せるかどうかが肝心
ドカンと電流を流せるチカラがあればエンジンは簡単に掛かるよ
>>79 エネループの単1があるのはしらなかたった。スペーサーしかないものかと。
単三8本入りパッケージを基準で計算しました。
>>80 エネループは、ニッケル水素電池なんで、内部抵抗は低いほうです。
>>81 乾電池はパラで接続してやると、瞬間電流が取り出せるので、ある番組でやってたのでは、乾電池80本で400CCのバイクが始動してました。
軽自動車では乾電池換算で計算すると、都合240本ぐらい必要だと思うのですが、上でかいた通り、内部抵抗が低いので140本ぐらいでなんとか
いけるのではないかと?
いががっすか?
バッテリーショートさせてしまった・・・
電装品の取り付けでメガネで+側ナットいじってたら
−側に接触
ひっついて過熱した
なんとか外したが手にはメガネの痕に火傷
爆発しなくてよかった
エネループは内部抵抗低かったのか。
なんか電圧が低くて、うまく動作しない機器が
幾つか存在する・・・
>>83 一瞬接触したくらいなら、火花散って工具が2ミリ溶けるだけで済むけどね。
電装品いじるときは、絶縁ビニールテープを巻いた方が安全だよ。
車両側のケーブルが接触して、ヒューズ飛んだりリレー飛んだりケーブル溶けたらシャレにならんし。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:50:18 ID:IpkNQFJ10
おいしくてもだめですか
うちの場合は短絡させてヒュージブルリンク飛んだww
アレは怖かったな
>>68 ということは充電をちゃんとすれば性能低下はまったく起きないということですね。
結局前スレで騒いでたバッテリー夏場と冬場の状態って決着ついたんだっけ
今月のオートメカニックに軽く書いてあったぞ
内容忘れたけど
忘れるほどの内容はたいしたことないってこと。
>>84 乾電池と比べてだよ。
公称1.2vと電圧が低いから、普通の電池としてつかった場合、内部抵抗で電圧が下がった乾電池ぐらいの電圧しかでていないのが
原因かと。
乾電池の特性から、電圧で電池の残量を演算してるタイプではその低さが仇になって電池容量がやたら少なく表示されたり、
時計など、遅れがでやすいものがあったり。
ただ、モーターつかうタイプでは大電流がでるんで、モーターがすげー熱くなる。
この電池で、何台か子供の玩具のモーターを焼いた。とくに舶来品のは焼け易いな。
>>91 公称でそんなに低かったのかー
>ただ、モーターつかうタイプでは大電流がでるんで、モーターがすげー熱くなる。
なるほどw
>>88 長期放置でも無い限り、ちゃんと充電したら全く影響なし。
カオスC3の取説にも、数回充電してインジケーターが復帰しない場合には交換を勧めると書いてある。
数回充電しても復活しない場合は、放置が長すぎてサルフェーションが起こって充電できない状態。
>>89 オートメカニックは素人が適当に書いてるだけだから、全然信用できない。
詐欺商品ばっかり載ってるし。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:03:34 ID:aCZu34370
ディーラーで交換した普通の70D23R、7年もち
そろそろインジケーター赤っぽい
>>94 効果あるよな。
プラシーボって効果がな。
>>85 気を付けます
マジで怖かった
12Vなめんなって感じ
走行中の車の電源ってどうなってるの?
電装品←バッテリー←オルタネータ
電装品←オルタネータ (始動時のみバッテリー)
どっち?
電装品←オルタネータ(エンジンかかってるとき)
↑ ↓
バッテリー
電装品←バッテリー(始動時のみ)
だと思う。
デサルフェーターをオカルトか何かと勘違いしてる。
>>101 デサルフェーターは、充電時に使わないと意味がない。
のび〜太は、放置状態で電流を消費するだけ。
しかも、ほとんど乗らないサンデードライバーに推奨している。
そんな物買うくらいなら、充電器買った方が100倍マシ。
のび〜太はエンジン始動中のみ動くのかどうか忘れたけど…
デサルフェーター自体は充電時に使わないと意味がないってことは無いですよ。
充電しながらよりはデサルフェーターだけで使った方がパルス減衰が少なくて
効果的なので(勿論、電圧が下がりすぎてはいけないので注意が要るけど)。
最初から充電器つなぎっぱなしに出来る環境ならそれがベターですよ。
100倍かどうかは分かりませんけど。要は使い方。
ACデルコのバッテリーが7年の長寿をまっとうされたので
同じ形式のを交換しようと思ってるのですが
逝ったバッテリーには「75AH 580CCA」と記載があり
購入を検討しているやつは「56Ah(5HR)600CCA」とありました。
AHのほうが、下がってしまうのですが
特には問題はないのでしょうか?
容量・サイズなどは同じものです。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:17:56 ID:Emxug6NK0
240H52つけといたらええよ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:37:00 ID:xp7wYXeS0
先輩諸兄にお尋ね申します<(_ _)>
ベンツW208のバッテリが突然死したので、中古のパナ欧州仕様のに
とりあえず交換しました。
元バッテリは容量100でパナのは71です。
いまのところ問題なく動いている(どころか死んでいたNAVIが直っちゃいますた
!)
のですが、このままパナを使っても大丈夫でしょうか?
オルタネータとか、他の電装に悪影響が出ることとかありますでしょうか?
>>104 結局のびー太は効果有りってことでいいんでしょ
サルフェーションで極板が閉塞したら充電だって満足にできなくなるんだから
パルスでサルフェ取るのは有効なんだが。
剥がれたサルフェが浮遊とか言ってる時点でもうね。
>>109 剥がれて希硫酸が濁ることも知らないの?
剥がすだけじゃ意味無いよ。充電してはじめて還元できるんだよ。
つまり放置車両に付けてるだけじゃデサルフェーターは役に立たないってこと。
のび〜太以外のデサルフェーターは、充電する時だけしか効果がないと言っている。
だから、補充電の時に使用する。
サルフェーションを落としたいなら、パルス充電器を使えば良いだけ。
サルフェーションを防ぎたいなら、充電器で補充電したらいいだけ。
放置車両に付けるだけじゃ、のび〜太いらねってのが正解。
パルス充電器持ってれば、のび〜太もいらないけどね。
言葉の使い方が極端なんだね。
サルフェーションを減らすのにパルサーは有効ですよ。
なぜパルス充電器なら効果があるかを考えれば分かる。
再生(笑
ホムセンで新品買った方がいい。
ホムセン選びは慎重にな。
売れてないホムセンのバッテリーは…
深放電させてクレームでおk
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:05:04 ID:keSPHpwT0
95D31Rを4個並列に付ければおk
>>110 のびー太付けて車走らせない馬鹿はいないだろ。
エンジンかかれば充電始まるんだから、充電器充電器うるせーよw
バッテリーの本当の寿命まで使いきるなんて環境にやさしいじゃないか
まぁまぁ。
デサルフェーターが出回るとバッテリー屋さんや充電器屋さんは
あんまり嬉しくないんですよ。察してやって。
バッテリーみたいにトラブったら困るパーツに再生なんて…
オルタネータもリビルトする工場によって品質にバラつきがあるからなあ。
再生品はお勧め出来ない。
バッテリーメーカーは新品が売れないと困りますもんね。
純正で80D23Lが付いるのですが、55D23Lの新品を貰ったので取り付けようと思うのですが、サイズダウンしても問題無く使用出来るのでしょうか?
また、端子に塗るグリスはシャーシグリスでも良いのですか、教えてください。
>>120 新品時で夏季ならおそらく始動はできる。
厳寒期で容量が低下していたり、劣化してくると始動できなくなる可能性がある。
バッテリーからの持ち出しが発生する状況(帰省の大渋滞でエアコンやワイパー、ライトON etc..)での
マージンが小さくなる。つまりあがりやすい。
(大容量のバッテリーが必要な車=寒冷地仕様でヒーターが強化されていたり、電装品多数で消費電力の
大きい車である可能性)
>>120 端子に塗るグリスなんてある程度粘度があるなら何でもおk
なぜなら油を塗る事によってサビ等が発生するのを防ぐ目的だから。
あまり塗りすぎるとベタベタになるから薄くね。
シャーシグリスならもちろんおk
>>120 サイズはD23の方なので、サイズダウンでは無くランクダウンと言いませんか?
グリスは端子保護が目的。電気的にはむしろ不利になる品物。
556の用に飛んでしまう物は不可 → 保護にならない。
厚塗り禁止 → べたべたで周りの汚れを吸着しても意味無し&電気抵抗大。よくある失敗談。
よく磨いた後取り付け後に塗る人もいる。→挟まったグリスが焦げて電気抵抗になるのを嫌う。
124 :
120:2008/09/26(金) 23:33:27 ID:7Pmq7+2TO
>>121>>122>>123 教えて頂きありがとうございます。
そうですね、ランクダウンでした。
今付いているバッテリーがヘタってきているので、取り敢えず頂き物のバッテリーを付けて危なくなったら80を買って付け替えます。
グリス塗るならコンタクトZの方がいいと思う
質問させてください。
近々バッテリー交換を考えているのですが、
パナソニック製カオス55B19(日本製)約14000円
ボッシュ製メガパワーシルバー46B19(韓国製)約12000円
共に公称36AHですが、皆さんならどちらがオススメですか?
よろしくお願いします。
B19に5K以上出すなんてオッカネモチ〜♪
>>127さん
>>128さん
>>126です。レスありがとうございます!
>>127さんの言う理由が、
>>128さんのレスで良〜くわかりました!
ありゃ〜、楽天は盲点でした!しかも安い!
やっぱり韓国製は止めた方が無難でしたか。
カオスに絞り、色々と検索してみますね。
本当に美味しい情報とアドバイスありがとうございました!
乗ってなかったら当たり前のように上がってしまった
部屋に持ち込んで充電してるが充電器が0.01cくらいでなかなか電圧あがらねえw
開始11.6vで30時間経ってもまだ12.5vだ
4日くらい掛かかるなこりゃ
俺も月1〜2回(1〜2km)しか乗ってなかったらセルがウインウイ・・・プスン で回らなくなった
オーディオとか電源入るからまだ放電は軽症かな?
充電器安いの買ってきて、充電中だけど
>>71みたら2〜3回充電しないといけないの?・・orz
Caosのインジケータがまだ白い、青になってくれよん!
充電開始1時間でランプが完了ランプに変わってたのでインジケータ見たらまだ白い・・・
もしや・・・と思ってバッテリー揺すって見たら完全に青になってるやん!
再度充電器繋げてもすぐ完了になってしまう・・・
また夜に再度?げてすぐ完了になったらOKかな?
>>132 インジケーターの色(大まかな比重だが)も電圧も回復したなら、問題ないし完了でok。
インジケーターが白なら、充電→数時間放置→揺する→充電を青になるまで繰り返し。
放置しないで充電しても、すぐに完了になって充電できないよ。
充電器はバッテリーの電流(A)で制御してるから、充電直後は電圧高いのと同じで電流も上がってる。
だから、すぐに充電器付けても完了になる。
充電不足なら、しばらく放置すると化学変化(還元)が落ち着いて、充電できる状態になるよ。
>>132 1時間で完了するって既にサルフェーションだらけじゃないか?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:40:10 ID:uosWo5Cx0
エンジンのかかりが悪くなりました。
「キュルキュル・・・ブゥーン」と一瞬セルが止まったみたいな感じになります。
バッテリーはディーラーで交換してから約4年使ってますが
インジケーターの色は青で良好。
それでもバッテリーの寿命は考えられますか?
それともバッテリー以外ですか?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:46:22 ID:VUFWVS+G0
電子防錆装置つけたら効果抜群なんだけど
雨降ると3日でバッテリー上がる・・・・
こりゃメーカー純正採用しないわけだ
>>133 再度、今充電器つないだらすぐ完了、インジケータも青で大丈夫だったよ
>>132 先日あがった時には他車とつないでエンジンかけて1日走ったから、ある程度は充電出来てたみたい
また上がったら面倒だから通販で充電器注文しといたんだよ
で、届いたので充電してみたら1時間ぐらいだったわけ
今度は1〜2ヵ月後にセルのかかり具合やインジケータみて減ってたら充電するか。。。
残ってたならいいんじゃない?
うちのはやっと11,6v→13.5v。明日くらいに完了する予定
中古車を買って2週間ほど乗らなかったらバッテリー上がった。
で、SV-800とか言う充電器買って車庫で充電したら・・・
次の朝にバッテリー死んでたww
>>112 それは、大勢ではなく少数が
高い金出して買った奴は安価ですむ方法に嫉妬して
粘着して大勢を装ってパルスは効果が無いと
無知をさらけ出しているだけだろ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:45:45 ID:g0hytCEE0
バッテリー交換でパワーうpなんてありえますか?
>>143 ない。
鉄腕DASHみたいに、バッテリーで走る車なら別だが。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:20:46 ID:piIw8z7+0
ベルトを鳴いてみます。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:48:20 ID:0GpGsnyE0
DIN規格566-18互換バッテリーを検討中です。
グローバルユアサは、特ア製なのでパスです。
BOSCH PSI-7GとYANASE EURO BLACK JSB075A (=BOSCH製OEM)
検索してみても製造国が判りません。
他にオススメの製品があれば教えて下さい。
148 :
147:2008/10/01(水) 04:43:19 ID:9+ciVbYL0
自己レスです。
オクでBOSCH PSI-7Gを買いました
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:32:07 ID:1DwIhGvC0
50000km2年10ヶ月で目に見えて弱くなってきて
とうとうセルが回らなくなった
寿命ですか?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:02:59 ID:Ww8ramAK0
ブリジストンのバッテリーって、どうですか?
一応ユアサが作ってるみたいだけど。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:08:13 ID:1jhzI9qU0
タイヤ館で売ってたGSゆあさのバッテリーは半年でアボーンした
安物だったからなw 今はパナの高性能にしたがやっぱ毎日乗らんと駄目だね
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:18:32 ID:Ww8ramAK0
>>152 保証書あったけどハンコ押してなかったけどな。
ユアサのエコノミーだけはもう買わん
>>149 寿命です。
車の指定容量のバッテリーで液量が減ってなければハズレ引きましたな
>>153 タイヤ館なら古いバッテリーじゃなさそうだし
今はメーカー品でも安物は怖いな
>>151 YUASAの安いのは中華製らしいとの評判。
俺のも1年ちょっとでダメになったよorz
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:35:08 ID:2tM9ihwnO
最近急に寒くなったからか朝はライフウィンクのつき方がさびしくなってきたな。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:47:28 ID:7G14p2bBO
寒冷地仕様のセダン乗りです(75D23L)
パナのFHが14000円
ユアサのユニスターが16000円
パナのカオスが17000円
この価格ならカオスですかね?
新車で8万キロ走りましたが、バッテリ交換はお恥ずかしながら初です。
毎日乗ってると保つのかな
>>157 カオスでいいんじゃねぇ?
うちも寒冷地、8万キロで逝ってしまった。
毎日走ってるから?長い期間持ったなぁ〜
うちの車は、D23Lが載ってたけど
外寸3cmぐらい長くなるだけだから
古河の90D26Lが搭載可能だったのでそれにした。
>157
寒冷地仕様のおかげでしょう。発電力強化してある事が多いからね。
152のように、車か使い方か、あるいはその両方が悪いくせに訳のわからん
文句言われちゃバッテリがかわいそう。
>>159 失礼。152じゃなくて151&153.
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:44:40 ID:qfcJWkai0
240H52を4個並列にしているよ。
ライフウインクを他メーカーのバッテリーに使った兵は居ないか?
>>160 久々に凄い基地外が来たなw
どういう酷い使い方をしたら半年で駄目になるんだ
例を挙げて説明してくれよ?w
>>163 どんなバッテリーでも全く乗らないで半年放置とか、ほとんど乗らなくて安物セキュリティつけたら
すぐにダメになりそうだけどね。
セキュリティはクリフォードみたいに、低電圧オートスタートでも付けてれば別だが。
>>164 半年放置なら使ってないじゃないかw
まぁそういう可能性もあるという話の進め方なら判る。
>>153が普通の使い方を想定して話してるのに
>>151の車を欠陥車断定した挙句に消耗品を可哀想と仰るID:O8WvERbf0は論外だけどねw
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:57:12 ID:00Q7n4H70
240H52を4個並列にしているよ。
165のおにいちゃん、あたま、いたいん?
半年で逝くのはキーオフ時の予備電源の電圧計ってみるといい。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:32:55 ID:fHcX/gDK0
今日、外出先でバッテリーが上がった。
自宅(セル始動正常)→宅急便立ち寄り(セル始動正常)→郵便局(セル再始動不可)
あわてて確認すると、
・IGオン時の警告灯うっすら点灯
・ヘッドライト全く点かず
・ホーン全く鳴らず
・ラジオの時計/メモリー初期化
極めて重症のようだ。
たったさっきまで問題なかったので狐につままれたようだった。
近くのレンタカー屋にヘルプを求めてとりあえず再始動した。
帰路走行中にヘッドライトをオンにした瞬間、電圧ドロップしたせいかエンジンが息つきした。
帰宅してアイドリング中にエンストした。
やはり重症のようだ。
充電器接続してもスパークしない。
充電電流も100mA弱。
新品で購入して2年半12000km、古河のFBバッテリー30A19R。
こんな短命バッテリー初めてだ。
なんなんだ一体、。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:42:07 ID:cIK65Rlq0
バッテリーなんですか?問題は
>>169 三菱の軽?
オルタネータがあぼーんかもな。
>>169 ディーラーへ行って、バッテリーが悪いのか車が悪いのか、見てもらったあと報告してね。
>>169 バッテリーが逝くときは、突然逝くよ。
そういえば、一度だけラブホでバッテリーが逝ったカップル見たことあるな〜w
めちゃくちゃ恥ずかしそうだったw
突然、真冬のスキー場でアボンしたりとかしたら恐ろしいよね。
安心は金で買うものだから、チョン製とか再生品とか安物は買ったらダメ。
(まぁ買うのは自己責任だが、同乗者はたまったものじゃない)
ソーラーチャジャーを付けるのだ
175 :
169:2008/10/04(土) 00:47:19 ID:iOG7o8w20
>>171 >>172 そのとおりです。
三菱ミニカバンです。
エンジン回転数上昇とともにヘッドライト明るくなったし、瀕死のバッテリーでヘッドライト点けて帰ってきたから
おそらくオルタネータは生きている模様。
今日はもう夜だったので、明日代わりのバッテリーを仮に取り付けてオルタネータ電圧測定します。
>>173 宅急便(正常)から郵便局まで1kmもなくほんの数分。
これで、ラジオのメモリーまで飛ぶくらいですから、バッテリーの突然死(極板剥離?)の可能性を疑っています。
免許暦十数年になるけど、ここまで短命なバッテリー初めてでびっくりしました。
まあ、軽自動車用でもほとんど見ないAタイプバッテリーなので、購入時にも長期在庫物だった可能性も・・・
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:50:50 ID:HQSNOYaVO
ちょいと質問です!新車買ってからバッテリー一回も換えてません!距離は4万`です!そろそろやばいですか?チェッカーでみたら正常だったけど
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:46:43 ID:cb286p8LO
M菱の軽はそういう故障事例が多いわ
まじで 多分オルタのブラシでしょ 何キロ走ってるのか?
スタンドで帰ろうとしたらエンジンかからず
すぐ来てくれた従業員の方ありがとうございました!
場所が場所でよかったです
>>173
クルマも逝くラブホw
>>179
商売の邪魔になるから駆けつけたんだよ。
商売の邪魔?
絶好のカモだと思うけどな。
182 :
169:2008/10/04(土) 15:04:57 ID:iOG7o8w20
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:06:45 ID:vBtnD+lX0
クランクレバー回してエンジンかけたら
こうウォーンって最初鳴ってしばらくすると
ギャギャギャギャギャーギャギャギャ
と鳴り始めました。
これはベルト無いし何かな?
>>182 報告乙!
俺も出先でバッテリーが突然死したことがあったな。
出かける時は問題なくかかり、途中エアコンやカーステも問題なく使えたのに。
まぁ、5年半で約5万キロ乗ったから、こんなこともあるのかと納得し、勉強になったが。
突然死の直前回避は難しそうだけれど、
後から思えば「セルの勢いに元気さが薄れてたかも?」というのは経験ある。
それは同じく
それがない時があるならコワイ
189 :
169:2008/10/04(土) 21:49:09 ID:iOG7o8w20
免許暦20年弱ですけど、こんな経験初めてですよ、まったく。
たった数分前まで元気にセルモーター回していたバッテリーが、ラジオのメモリー飛ばすくらいに死ぬんですから。
まあ事故と思ってあきらめるしかないですね。
ただ、極端に不安になる必要も無いと思います。
サーキットやラリー車で極端な振動を与えたからといって発生するものでも無いですしね。
遠出していた場合はあきらめてJAFでも呼びましょう。
昔のバッテリって中で極板外れてることがよくあったが・・・
>>180&181
自分の車寄せてケーブル繋いでくれただけで、バッテリー売りつけもしなかった
帰り際に「またご利用お願いします」とだけ、あなた方とは器が違うようです
ちなみに深夜でガラガラでした
いい話でしょ?
>>191 その場での交換(お買い上げ)は見合わせたとして、その後の調子は如何ですか?
このスレ的には、その後の動向(バッテリ寿命)の方に関心が向くんだけどさ。
少しやさしく、商売っ気がいまいち足りん話かな
ちょっとはスタンドのバッテリ価格も下がったんだろうか
アルファード標準46B24Lだけどカオスの55B19Lにしても大丈夫かな?
極端に寿命短くなったりしますか?
ところで、セルフだとバッテリーは売っていないんだよな。
この前、洗車しに行ったらJAFの作業車が来ていた。
(ryのクルマがどうも上がっちまったらしく、救援呼んで交換していた。
バッテリーは作業車が積んでいたものみたい。
はじめてだよ、JAFの作業車がスタンドで作業しているのを見たの…。
>>195 アルファードって46B24Lが標準なのか。
良い意味でも悪い意味でもトヨタマジックだな。
>>196 サイズが特殊だったとか大容量バッテリーが良いとかゴネたんじゃないの?
はあ??
すまん。199は197へね。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:09:49 ID:rC9d4AWK0
>>197 そう言えばFFになったモデルのエスティマも46B24Lだったね。
ご近所さんの初期型タウンエースノアが40B19積んでたから、アルファードやエスティマ辺りの4気筒2400ccぐらいなら必要十分なんじゃない?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:50:16 ID:tiYSNlnk0
パジェロミニでも70B24R付けているのに。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:09:10 ID:qK4WORz0O
バッテリーを交換すると、ナビのデータなど全てリセットになるんですか?
>>204 オートバックスとかイエローハットで交換してもらうとならないのに
昔、自分で交換したらカーナビだかラジオだかがリセットされた。
1分以内ならOKとかあんのかな?お店はどうやってんだ?
>203
なんでそんなつまらん嘘つくん?
メモリ消えちゃうのイヤならメモリセーバーみたいなの買ったら?
9V乾電池が別途必要だけど、オレが買った所は980円だったよ
>>208 2004年型カロナビ(HDD)はバッテリー交換でしっかりオーディオ設定を消去してくれたよ
何の為のHDDなのかと本気で問いつめたくなった瞬間だった・・・・
自分で交換するのは厳しそうですね。
せっかくオクで買って交換しようと思ってたのに。
ディーラーや量販店に持ち込みで交換してもらえば大丈夫でしょうか?
工賃がいくらになるのやら…
エンジン掛けっぱでBT取替え。
行き付けのディーラーはその方法でやる。
疑問に思って聞いてみたら目の前で実演してくれた。
ただし、くれぐれも取替え中はエンジン側の+と-の端子は短絡しないように、だって。
配線もろともあぼ〜んするとのこと。当たり前かw
>>162 オートバックスはボッシュとオートバックスしか売ってないのにウィンク売ってる
なぜかと思ったら、オートバックスのバッテリーが対応してるってPOPつけて売ってた
オレもエンジンかけっぱでやるよ
+端子外したらソッコーゴム手袋被せてさ
>>212 オートバックスブランドのやつは松下のOEMなんですかね。
自分の地元のオートバックスにはパナのカオスも置いてありました(定価販売なのか目茶苦茶高いですけど…)
>>211 1回でも怖い思いしたらもうそれやらないと思うw
>>215 そうだね。
リスクを考えると、バックアップ用のメモリを探すよ。
普通店員はバッテリー外すときメモリーのこととか聞くけどな
>>214 黒のトップグレードのがPanaで
次の赤のが新神戸って聞いた
青は知らん(聞かなかった
>>209 俺の去年モデルのカロナビもそう。バッテリー外すとオーディオ設定だけ飛ぶ。
ナビ設定はしっかりと保持しているのに、何故かオーディオ設定だけ飛ぶんだよね>カロナビ
ナビ設定保持出来るんだから、オーディオの設定もついでに保持してくれ
>>216 バックアップのメモリーくらい、車に標準で内蔵していればいいのにね。
バッテリー交換で気を使わずに済む。
むずかしいのかな?
>>211 >>215 バッテリーの+と−に工具あててショートして
くっついてはずすときに火傷した俺が通りますよ
みんカラで「JAFの人がパナのバッテリーはトラブル多い」とか
言ってるブログの記事あったけど
実際パナのバッテリーはそんなにトラブル多いんだろうか?
俺いつもオートバックスとかオートテックのオリジナルのYUASAのバッテリー買ってるけど
普通に使ってれば3〜4年はもつよ
自分は電装品が多いからへたってれば適時充電してるけど
バッテリー液とかマメにチェックしてちょくちょく充電しながら使えば長持ちするよ
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:59:21 ID:HT8RkMQZ0
>>222 うちの古いエスティマのルシーダで使ってるパナのバッテリーは7年目だけど比重とか電圧とか大丈夫だよ?
カーナビなどの電気を食う装備は付いてないし、カーステもカセットデッキのみ(笑)
解放型バッテリーなだけに液量とか時々メンテナンスしてるけど、液栓が無い完全な密閉式より解放型の方が耐久性が有るように感じるけど、実際はどうなんでしょう?
>>196 おれキグナスカードの会員だから付帯ロードサービス無料なんだけどキグナスのスタンド
で給油した後動けなくなったことある。
ジャンピングで2100円取られた…
スタンドからロードサービス呼ぶのもなんかね…
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 06:20:35 ID:O7qtaD6E0
それは厳しいなw
ていうか出張もしないで2100円って高くないの?
そんなスタンドで給油するな。
漏れの勤務してるスタンド(セルフ)ならタダだぞ。流石にそのパターンは。
ただし深夜は防犯上、 係員は外に出ないので作業出来ないから勘弁な。
みんからw
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:15:23 ID:r773LRtR0
>>169 ∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:37:11 ID:1ISPjp7k0
>>232 これじゃ、「狐につつまれた」AAじゃマイカ?
「狐につままれたAA」を作り直せ。!
| | ∧
|_|Д゚)
>>222 さっきN-55B19L/C3を注文したばかりのおりは・・・。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そもそもJAF呼ぶのって、バッテリーそのもののトラブルより
周辺のトラブル(オルタ、過放電 etc...)の方が圧倒的に多いと思うんだが
パナソニックのバッテリーの日付は
どうやって確認するの?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:14:34 ID:Xy6jBuFo0
上上下下RLRL
コナミか
>>236 バッテリー上部のどこかにある6桁の数字の下4桁がそう
〇〇0408Aなら2008年4月
ばってりー頑張って充電器で充電してみたけど、
満タンの青いトコまでいかなかった…くやしいわ
鉛の暴落は凄いな、原油以上だ
来年春以降には小売価格も暴落だろ。
>>241 原料や在庫抱えてる分もあるからどうかねぇ
バッテリーがあがったので知人につないでもらい
2時間程なるべく電気使わず、回転高めで走行し帰宅
停車後セル回らず、ホーンも鳴らずで、まったく充電されてない状態
バッテリーが逝ったと考え、とりあえず外してみたら
インジケーターは緑??これってオルタが逝ってるの?
インジケーターが緑のまま完全死ってあるのですか?
>>244 バッテリーは何年前に交換してどれくらい走った?
246 :
244:2008/10/09(木) 14:03:01 ID:33/fH4ws0
>>245 使用期間約1年半で走行1万`程だとおもいます。
>>244 過去ログから言われてるが、インジケーターは参考程度の比重を見る為の物。
電極板が逝ってたら、それ以上化学変化が起こらないから比重も変わらない。
248 :
169:2008/10/09(木) 14:51:22 ID:RiOYimvY0
>>244 バッテリーがあがったの?
あがった原因(ライトつけっ放し)がなければ、先週のおいらの状況とそっくり。
ホーンすら鳴らなかったところとかね。
充電器があるちゃんとした整備工場とかで「充電してください」ってお願いしてみればいい。
たぶん「お亡くなりです。充電できません」って言われる気がする。
ダメならその帰り足でホームセンター等の量販店へGo。!
別の車があるなら、バッテリーだけはずして持っていくといい。
そうすれば、そこで高いバッテリーを買わされる事は無い。
249 :
244:2008/10/09(木) 15:12:00 ID:33/fH4ws0
過去ログちゃんとみてなかったですね
汚して申し訳ない。
いえいえ
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:38:43 ID:DyYFINtC0
最近のバッテリーはホムセンでもえらく高くなってるな。びっくりしたよ。
軽トラ用の30A19Rとかを買いにいったんだが、5480円だったぜ。
ちょっと前までは2980円程度だったような気がするんだけどなあ。
30Aだからだろ
40Bなら安価で手に入る
オイラの軽トラは44A19Lが積んであったが42B19Lに積み替えた
固定金具が微妙にマッチしていないがキニシナイ
253 :
169:2008/10/09(木) 17:57:44 ID:Wmca7YNm0
30Aも40Bもほとんど変わらん。
どこも5000円前後するよ。
2年半前の2倍くらいの価格になっているよ。
>>253 ホームセンター回ってみたら?
40Bなら値段の落ちたところもチラホラあるよ
30Aは未だ高値安定
新品バッテリーは搭載前に1度充電したほうがよいですか?
>>244 車の年式は? 古ければオルタの可能性もあると思う。
こういう相談の時は、バッテリーの使用期間と走行距離、
車種や年式も書いてもらえればと思う。
そうそう、使用状況も。
毎日乗るか、あまり乗らないかなど。
262 :
774RR:2008/10/10(金) 00:38:48 ID:ZMgF+PeL0
ホムセンや部品屋の売れ残りバッテリーってたまに充電してるのか?
半年店頭在庫なんてざらだろ
>>262 新品としてメーカーから来るバッテリーだって充電してる。
>>264 乾電池形充電池は買ってきたらまず充電するのが常識だった。
それを充電しなくても使えるようにして売り出して成功したのがeneloop
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:46:27 ID:BWHcpVss0
バッテリーを貰ったんですけど元々は型番語尾がRのものが付いてて
貰ったものはLでした。プラスとマイナスを間違わなければ使えますか?
オクとか通販で買ってる人って、廃バッテリーの処分は
どうしてるの?
>>267 ディーラー車検したとき持っていって、タダで処分してもらった。
270 :
169:2008/10/10(金) 14:04:43 ID:it9FKHs50
コーマンオリジナル日立製バッテリー38B19
先月4980→今月3980(二年ぐらい前1980)
じわじわ来てんな
なんでみんなそんなに安いの?
寒冷地仕様だと軽でも1万以上するよ
寒冷地仕様じゃないから。
>>271 広告の品ん時は42B19が1980だったな
>>272 オイラのハイゼットも寒冷地仕様だから44A19Lで1万超えてるな
防錆パネル、スタータ容量UP、ヒーター容量UPも込みでOP代1万ってのは
オイシすぎるが
>>262 定期的にメーカーがチェックに来てる。
でもちゃんとメーカーと取引してないバッタ屋みたいな店だと来てないかも。
やっぱり最強はカオスですか?
>>266 こんなとこで訊かなきゃ分からんような人には危ないかもしれないし、
そうでなくても、どうやってもできない可能性も有るよ。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:47:08 ID:irFUwETV0
・アクセルの踏み加減で若干ライトの明るさが変わる
・オーディオが読み込みに時間かかったり
これってバッテリー弱ってるよね?
>>279 ・アクセルの踏み加減で若干ライトの明るさが変わる
バッテリー劣化時の傾向として一般的だけれど、 負荷の大きい電装品使ってる場合など
にも起こり得るので必ずしもそうとは言い切れん。
・オーディオが読み込みに時間かかったり
オーディオには定電圧回路が組み込まれていて、12V弱ぐらいまでなら普通に動作する。
ましてやエンジン掛かっている状態でまともに動かないというのなら、普通に調子が悪いだけだろう。
>>280 どもです。
オーディオは単にポンコツってわけですねw
特に負荷がかかるような物は付けてないので…弱ってるという事で宜しいですかねorz
エンジンかけるのにたまに失敗したりするし、大分弱ってそう…
エアコンと10年前のCDラジオに純正の4スピーカーしか積んでないんだが、カオスだとオーバースペック?
寿命が安物バッテリーの1.7倍なんだから値段1.7倍でコストはトントン
むしろ安全性やメンテナンスのこと考えたらカオスのほうが安上がり
寿命も1.7倍だったらお買い得だろうけどな
残念ながら全然安上がりじゃない
>>284 知らないんだろうけど、アンチモンバッテリーとカルシウムバッテリーとシルバーバッテリーでは
自己放電もサルフェーションのし難さも減液性も始動性も違う。
安物のアンチモンバッテリーなんか買うより、シルバーバッテリーのカオス買う方が何倍もメリットがあると思うよ。
>>284 まぁ、実験と現実じゃ違うだろうけど、実際はどのくらいの差がある?
発売してからまだ数年だから統計は難しいと思うけど。
ごく普通の人がバッテリーに要求するのは、エンジンがかかる事
寿命なんて使用環境でいくらでも変わるだろうが、納車時に付いてきたバッテリーで
3年って人もいれば6年余裕って場合もある
例えばカオスが8年とか10年絶対保証!って言うなら値段2倍でも価値があるかも
知れないが、実際8年持たないだろ?
だったら普及帯で5年もてば普通の人には十分
オーディオヲタとか特定用途の人にはこの限りにあらず念のため
>>287 カオスは高額店で買えば高いけど、ネットとかで買うならたいした値段の差がないよ。
値段の差がないなら、あえてショボイの買う理由がないと思う。
チョン製とか買うくらいなら、日本製のカオス買った方が精神衛生上も良いと思うし。
(まぁ価値観は、人それぞれだけどね)
みんながみんな通販利用してる訳じゃないし
廃バッテリー引き取ってもらう当てがないと通販はちょっとね
俗に言う「知ってる人は得をする・知らない人は損した事を気が付かない様に出来てる」
>>289 廃バッテリーなんて、オートバックスとかディーラーやスタンドにでも持って行けば
処理してくれるよ。
処理費は、場所によって違うかもしれないけど。
もしも金をとるとしても数百円でしょ。
こっそり置いてくる。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:02:53 ID:fHdMVRhj0
240H524個並列で余裕ですよ。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:42:58 ID:cg5fbzWu0
>>287 高いバッテリーと安いバッテリーの大きく違うところは電極の作り。
安いバッテリーは電極の素材と作りが雑なので、劣化が早くて大きな電流が劣化で
取り出せなくなってくる。
すると、セルを回す場合に電圧低下が激しくなり、長い時間回さないとエンジンが
必要な爆発回転数まで上がらなくなるので、高いバッテリーより大きな電力を消費する。
この消費した電力を補うために走行中に充電するわけだが、その時にオルタの抵抗が
大きくなるために燃料を多く消費するようになる。
低速走行中にライトをつけてるときや急激に大きな電流が必要になった時にバッテリー
の供給電圧が低いとオルタの負荷が重くなり、ここでも余計な燃料を消費するようになる。
廉価版バッテリーは長期間使っていると余計な燃料を浪費するので、高価なバッテリー
より燃料代が余計にかかるということ。
まっ、そんなに多大な燃料を使うわけじゃないから、騒ぐほどのことではないが。
>>293 その燃費悪化が問題になるのは、ガソリンの値段が1リットル5千円ぐらいですよね
>>289 近くのホムセンは喜んで引き取るよ。
廃バッテリーは買い取るとこもあるからね。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 07:56:11 ID:mOATq6wy0
この度、電圧は12V以上なのに死んでいるバッテリーの交換を強いられた
充電してもセルは回らず
どうゆうことでしょうか?
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:30:41 ID:QVPBT3uQO
教えて下さい。
バッテリー交換はプラスとマイナスのケーブルは、どちらから外して、どちらから付ければいいんですか?
>>289 2年くらいで余裕をもって(売れるうち)に交換。
さらにオクで捌けばちょっとだけ回収できる。
FB最高や。スタンダードクラスでも持ちが違う。
303 :
298:2008/10/13(月) 11:45:34 ID:QVPBT3uQO
今カオスに交換したんですけど、エンジン警告灯が点いたままで、車を動かしたら回転数が200〜300くらいまで落ちてしまいます。(AT)
交換方法も問題なく、ライフウインクも正常に動作しています。
何が原因でしょうか?
助けて下さい。自分でやらなければ良かった。
>>303 > 何が原因でしょうか?
レスくれた人にお礼を言わないから祟られたんでしょう。
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
>>303 バッテリー端子が緩んでるんじゃないか?
CCAねぇんだよヴォヶが
75D23Lのバッテリーを交換しようと思ったのですが
同じ規格のものでも価格にピンからキリまであるのですね
仕事に車を使っているわけではないですし
車自体も数年で買い換える予定なのでそこまで高性能なものは必要ないのですが
どこのメーカーのものを買うのが妥当でしょうか?
よろしければ教えてください
ヤフオクでアトラスかACデルコ買っとけ9千円〜1万2千円
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:11:41 ID:yg7GfOfi0
>>303 バッテリー内に電力があまり入ってないから、充電するための発電機抵抗が
重くなっている。
しばらく走行するか、アイドリングして充電すべし。
313 :
303:2008/10/13(月) 16:41:02 ID:QVPBT3uQO
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
自分の不注意が原因でしたが、トラブルは無事に解決しました。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:52:23 ID:XDsDxsGE0
今希硫酸漬けの電極板
ボリボリおいしいですよね。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:58:34 ID:39fo9lHS0
ネット以外でカオス安く売っているところ無いかねぇ
>>315 ナラタケはたくさん食べると消化不良になるからね。
>>316 あなたの家から遠く離れたところにあるよ。
そういやナフコで日立のバッテリーが安かった
耐久性ならオプティマのイエロートップが最強だろ
5年目で何回も深放電させてるがまだまだ元気。ディープサイクルは伊達じゃないぜ
ふーん。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:51:06 ID:TUw+EnKi0
ホンダの新商品の
オゼッティーはいくつです?
価格はどうです?
箱バンをキャンピングカーに改造中なんだけどエロい人教えてください。
バッテリーは有毒ガスが発生するので密閉された車内で使わない方が
よいと友人に忠告されたんだけど、本当ですか??漠然とした
忠告で具体的に説明はしてもらえなかったんです。
さて、どのようなガスが発生するのでしょうか?また、人体に
どのような影響があるのでしょうか?
有毒ガスが発生するのは充電中ですか?放電中ですか?
それとも両方向で発生するのでしょうか??
サブバッテリーの位置で悩んでます。
希硫酸を鉛の鍋に入れ、IHコンロで煮込んでるのを想像スレ。
たぶん安全と言われても近づきたくないな
>>324 水素ガスって燃料の??
それとも硫化水素??
いずれにしても換気方法考えないと・・・
トンw
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:06:27 ID:Ci6rogmz0
まさにゆとりだなwww
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:14:12 ID:lGK1gmbK0
>>323 先代ロードスターや33スカイラインみたいにトランクにバッテリー
を搭載する車は専用のバッテリーになってる。
通販でバッテリー買ったんだけど古いバッテリーの処分ってどうしてますか?
買ったショップに送れば引き取って貰えるんだけど、どこでもリサイクルとして
タダで回収してくれるものと思ってました。今日ガソリンスタンドで聞いたらお金取ると
言われたので、処分方法で悩んでいます。払ってもたかだか500〜600円だけどね。
元々無料と思いこんでいたのでお金払うのバカバカしくて・・
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 00:14:03 ID:b4zLV/vNO
H11年式トヨタナディア127000km越、
新車装着46B20LがダメになったんでH16にディーラで40B20Lにサイズダウンで取り替えたのがダメになったんで、
今年1月頭に70B20L/C2に取り替えて使ってたんだけど、
オープンガレージにnクルマを停めてあって、
普段なら配線を延長して水の掛からないギリギリのところに、
取付てあるライフウィンクの流れるグリーンの点滅がボンネットグリルやヘッドライトレンズを通過して見えるのに、
小一時間ほど前に外にでたら充電不足の赤点滅をしていてびっくりした。
ガレージに停めたままアイドリングを20分くらいしてたらレベル4まで回復したけど何だったんだろうか…。
週4回くらい朝などに1.6km乗ったり、
週1〜2回10kmくらいの買い物などちょい乗りばっかりで月に260kmくらいしか乗らないからだろうか?
取り替えてからずっと同じような乗り方できて、
真冬の1〜2月の朝はレベル2まで落ちる時はあったけど充電不足にはならなかったのに。
明日明るいときに小一時間10kmくらい乗れば完璧に充電されるかな。
>>332 暗電流が大きいか、漏電してるんじゃないか?
>>330 近所に用品店は無いのか?そこで、聞けばいいだろう。
私の近所のオートバックスは廃油でもバッテリーでも、無料で取ってくれる。
こんなひどい文章も珍しい。
>>329 補足
R33スカイラインもロードスターもバッテリーに車体側から生えている
ガス抜きチューブを取り付けて、車外にガスを放出するようになってるよ。
密閉式とはいえど、内圧が上がって安全弁が開いてガスが放出されたときの為の対策だろうね。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 09:10:39 ID:jYdnQb3e0
>>332 日本語でOK
どころか
小学生からやり直せ。!
一年位前ヤフオクで原付用に中華製999円バッテリーを購入した。
なにかのキャンペーンで凄く安かったし、
いざとなりゃキックスターターもあるし、
使えなくてもネタにでもなるだろうと思って。
購入して(送料のほうが高かった・・・)注水して、
充電して使用開始したが、全然フツーに使えるのな。
1ヶ月くらい乗らなくてもフツーにセルでエンジンかかるし、
耐久性は不明だけどこのまま人柱になってみようと思う。
でも、車には中華製とか怖くて使えねーなw
車には日本製の方がいいと思う。
>>339 シート下で爆発したら死ぬよ?
999円に命を乗せるなんて、よほど安い命なんだね。
鉛と硫酸が飛び散ったら、恐ろしいことになると想像できない?
鉛が体内に・・・希硫酸で焼かれ・・・希硫酸でも裂傷には痛そうだw
もしも爆発して人を巻き込んだとき(本人は自己責任だw)に、原因がバッテリーだと断定されたとしても
その中華メーカーは保証してくれるかね?
鉛蓄電池技術くらい、今ではどの国でも実用レベル。
国産と中華の違いなんて通常利用では差が無いよ。
しかし過酷な状況や、偶発トラブルへの耐性が高いのが国産。
通常の通勤車や買い物車ならどっちでもいいよ
>>341 だいぶ前だが、ファイアストーンタイヤが破裂したりした事とかしらない?
それで、自動車事故が起こって死亡事故も起こったり650万本リコールで新品に交換して、
賠償金請求も9億ドル超えて社会問題になった。BSは大変だったはず…。
中国製タイヤは運転中にタイヤが破裂したり破損したり横転したりして、死亡事故多発が多発して
米国で使用禁止命令とかもされた。
命を乗せる物に安物使うなんて信じられない。(まぁ個人の価値観はいろいろだがw)
技術が確立されて相当な時間が経っていて差がないはずで、実用品レベルの乾電池ですら中国製のはよく爆発してるんだけどね。
実用品でもこのレベル。
ちなみにちょっとググルだけで、中国製バッテリー(バイク用)が爆発したってのも出てくるよ。
http://ameblo.jp/doe136/entry-10093024650.html
あわああわわわわわわわ
デジカメやビデオカメラじゃROWAが当たり前
>万一、バッテリーの液面が「LOWER LEVEL」のままで使用してしまった場合は、
>内部金属部品の劣化や減液が加速され、爆発に至る可能性が高くなりますので、
>バッテリーの交換をお勧め致します。
http://www.baj.or.jp/safety/safety13.html >メンテナンスの不備や電池交換時の取付け不具合が原因の大半
爆発とか言っているアホが居るが
シート下にあるガソリンのほうがよほど危険ですけどw
>>342 そのブログのバッテリーってメーカー書いてないな
どこのだろ?
だいたい純国産は古河ぐらいなのでは?
>>345 今販売されてるバイクのほとんどがシールドバッテリーなのに開放型を例に出すのか?
>>344 ROWAでも台湾か日本セルしか使わない
中国セルは怖い
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:03:26 ID:isU8COsb0
GSユアサも一時期は価格の関係で中国生産にしてたけど
最近は原油高騰による輸送費の値上げで国内生産に戻してる。
またメーカーの人来てんの('A`)
鉛価格下落で、高い頃に仕入れた在庫がダブついてて焦ってるのかもね。
きっと大変なんだよ。
鉛価格が暴騰したときはドンドン値上げしたのに暴落してから価格改定なし。
ガソリン価格は原油価格を反映して値下げしている。納得いかねぇ。
もういいよ
約1匹必死なのがいるな
カオスが値段ほどの価値ない事がそんなに悔しいのか?
うん。
カオスの最大の利点はエンジンルーム開けた時の高揚感
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:13:39 ID:2n5V52WC0
240H52 4個並列でトラブル知らずだよ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:20:49 ID:QuKUi4Ao0
ムーヴについてる28B17Lを交換しようと思っています
カオスを入れようとすると容量が55で倍になってしまうんですが問題ないのでしょうか?
容量を大きくしすぎると発電量がうんたらダイナモの容量がどうたら
とかでよくないとかスレで読んだような気もするんですが実際のところどうでしょう?
それとも同じサイズを4000円くらい出して買うのがいいのでしょうか、値段と内容が釣り合わないクラスですが・・・
サイズが違うのに何をおっしゃってるのか?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:21:17 ID:VR+kCvY+0
質問です
38B2個と 95D1個だったら
どっちが容量大きいのでしょうか?
また上の質問で95Dが大きい場合38Bが3個だったらどうなるでしょうか?
38B 28Ah
95D 64Ah
あとは自分で計算
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:07:44 ID:Va5Z+4Of0
>>359 物理的に入る仮定として、バッテリーはどんなに大きくてもオルタの寿命には有意なほど影響はしません。
厳密に言うと短命になるのですが、それを気にするならカーステやナビをオフにしてオルタを保護って程度っす。
容量を大きくするとバッテリの寿命が延び、CCAも上がるので始動がラクになりますが、
重量増による燃費悪化と、走行性能がダウンします。
今の車メーカーはコストダウンもさることながら、いかに車を軽くできるか頑張っています。
日本語で。
日本語一級の私には余裕で理解できる。
再生バッテリーをヤフオクで見るのですが、
コストパフォーマンス的にどうなんでしょうか?
新品が4年もつとしたら
おおまかに考えて再生バッテリーはどのくらいなんでしょうか?
>>368 新品の方がいいよ。
トラブルがあったときに保証とかないし。
遠出した先で止まってもOKで、どれだけ保つかギャンブルしたいならいいだろうけど。
>>369 新品がいいのですかね。
車に利用するのではなくてコンバーターで電源取ってアウトドアに使おうかと考えていたので
トラブルはさほど気にならないのですが・・・
古いと蓄電量も低そうなのでやはり新品にします。
>>359 俺なら倍とか選ばない。せいぜい1.3倍くらいまでが許容
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:19:25 ID:7VIJrKDJ0
事故車から外した中古バッテリーがあきません。
こぉ夜自転車で走ってますやろ?
ほんなら何か後ろでぐーと引っ張られる感がありましてん。
怖かったんですわ。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:41:54 ID:x1Lm+dZT0
>>374 自転車にはバッテリーは必要ありません。
あまりにもつまんないと「嘘」なんて言われるんだね。お〜コワ…
うん。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:28:06 ID:mv/LzD8e0
密閉式バッテリを車内に置いて使ってますが、爆発はしますか
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:29:29 ID:mv/LzD8e0
ヤフオクの再生バッテリは送料込みで、高級品も売ってますよ
同じようなグレードのバッテリーを同じような使い方した場合
・自分で補水するタイプ(きっちりメンテナンスする)
・不要なタイプ
で寿命に違いはありますか。
長持ちしやすい方を選ぼうと思ってるのですが。
>>382 使い方次第でかなり変わるので一概にはどうかと。
長持ちさせたいなら電装品やエアコンの使用を避けて夜間も運転しないようにして
毎日10キロ以上乗るようにすれば良いかと。
密閉型もほんの少しずつだけど液減りは起こすよ。
充電してもセル回せなくなった奴の蓋開けてみるとカラカラになってたりする。
んで補水して充電してやるとセルが回るようになったりする(警告:自己責任でお願い)。
んでも蓋は開けちゃいけないことになってるから、補充はできないと考えると
開放型(補水できるやつ)でメンテする方が、液量による問題は少ないと
言えるんじゃないかと思ったりしちゃったりしてこの。
>>385 パナのカオスの場合、密閉式だから液減りしにくい。
もし液減り(倒したりとかして)しても、フィルムを剥がせば補水できるようになる。
もちろん、保証対象外になるけどね。
液量もインジケーターで分かるし、わざわざ開放型を使う理由は無いと思う。
開放式の充電器しか持ってないとかなら分かるけど。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:03:34 ID:JiJStlDW0
野球と同じで3回振ると
もうアウト(寿命)ですか?
うん。
バッテリーにトレ―が付いてるけど、何の意味があるの?
バッテリーから出た液が、車体にかからないようにするためかと思ったけど、
トレ―から溢れるほど、噴出する事は無いよね?
雨水が溜まるから外そうと思いましたが、危険ですか?
それで
それを外した後バッテリーを何で支えるつもりなの?
普通トレーの下に、さらに平たい土台があるとは思えないんだけど
カーショップでカオス95D23Lの値段が28000円もすっからビックリした
そんで楽天で検索かけたら値段の落差にもっとビックリ
詐欺だろ・・・
オクでカオス125Dー31Rが18000円だった
製造は半年前…
もう、ホムセンにも行けない身体になりそうだ
>>385 そうです。自分も数年使った密閉型を開けて純水を補充して再生しました。
”蓋は開けちゃいけない”は新品買ってくださいの意味ですね。
保証しません、爆発します、なにかあったとき責任とれません。
うーん、何処かで聞いたせセリフだな。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:35:39 ID:UN7jNILK0
死ぬ死ぬ詐欺と同じですね。わかります。
でも某有名メーカーの南朝鮮製密閉式は補水以前にいきなり電極落ちるけどな
ボッシュのメガパワーシルバー使ってるけど、他に使ってる人いる?
>>386 開放型充電器しかなくても使ってるバッテリーの充電仕様(電流x時間)を
守ってれば割と問題が出ないもんだぜ。
電圧が16Vあたりを超えると安全弁から潮噴いたが。
13.68Vで固定して後は容量h/充電Aで時間計って使ってるぜ。
>>397 >電圧が16Vあたりを超えると安全弁から潮噴いたが。
密閉式はガッシングさせたらヘタすると爆発するからダメだろ。
充電したままうっかり放置してると爆発するし、ちゃんと満充電になってないんじゃないか?
オートの密閉式充電器だと、充電中のバッテリーの電流を測って100%充電されるまで
フィードバック制御で充電してる。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:54:39 ID:xB4zvh6e0
暗電流の測り方って
マイナス端子にテスターの赤をつなげたままテスターの黒をボディに付けて
端子を外し計測って感じでいいの?
その方法で測ったら26mAもあったんだが、どこか電気漏れてるかぁw
軽自動車で後付はカーナビ、オーディオアンプ、ETC、セキュリティだけど
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:28:41 ID:Kg/4Da6G0
ターミナルが腐食したので自分で交換をしようと考えています。
マイナス側は特に問題ないのですが、プラスの線は端子一体型なので、
端子を切り離さなくてはなりません。
バッテリーがB型なのでエーモンの電源ケーブルを螺子で挟み込むタイプ「Y134」を
使おうと思ってるんですが、ぐらつきなど無くしっかり固定されるものでしょうか。
本来は圧着端子でカシメればいいのですが、油圧のものは持っていないもので。。
>>400 素直に電装屋に行ったほうが良いと思う。
端子交換なんてさほど高くないからさ。
好きな人は良いと思うが金で買える安心は買ったほうが良いと思う。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:55:56 ID:NrOYRCue0
>>396 一句詠みます
山口君
テープ貼ると
遠藤君。
>>400 >電源ケーブルを螺子で挟み込むタイプ
使ってました。ちゃんと螺子を締めれば、問題無しだと思います。
螺子が緩んだらとか、気になるなら、油圧式じゃない圧着工具も有ります。
D-19in
http://www.hem.co.jp/sub3.html#d19i 検索すれば、ネットショッピングで、売られています。
油圧式のよりは、安いかも。
私は、これで圧着端子をつけて、オーディオ用のターミナルに変更しました。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:46:45 ID:4C7TV6aw0
>>403 ターミナルはスピードタイプだとコードを
ネジ二本で締め込むタイプだから特殊工具は要らない
>>399 その方法でおk
>カーナビ、オーディオアンプ、ETC、セキュリティ
暗電流食う装備特盛りじゃない?
一番食ってるのはセキュだと思うけど。
後は、バッ直しているであろうアンプがちゃんとオーディオと連動して電源オフになっているかみてみては。
26mAが多いのか少ないのかは分からないけど。
>>405 26mAなんて少ないよ
全然問題無し。
>>404 >>403のリンク先「バッテリーターミナルの交換」内に
『以前取扱があったスピードターミナル(バッテリーターミナル)は圧着工具を必要としませんが
走行中に振動で外れるトラブルがある為、現在当社では取扱はしておりません。』
とあります。
オルタからケーブル変えちゃえばいいよ、もう。
純正の新品に替えるのが確実。
ホームセンターとかに、車内に設置して太陽電池でバッテリーを充電する機械が売ってるけど、
あれってどう?
ライトつけっぱなしとかでバッテリーが上がるのは防げないだろうけど、
バッテリーのコンディション維持に有効で寿命が伸びるんであればつけようかなと。
バッテリー買って そのままでどの位保存出来るもんですか?
>>410 結構大きい太陽電池パネルで、過充電防止機能や逆流防止機能が有り、
乗車は1/週で走行時間も短いと言うユーザーにはそれなりに有効。
費用対効果はあまりよろしくない。
毎日乗ってるユーザーには、ほぼ意味がないアイテム。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:12:17 ID:agb0eiOi0
屋根つき屋内駐車でも意味がなーーーーーーーーい
>>410 買うなら通販。ホムセン・ショップのはなぜか容量が低い、そして高い。
ソーラー充電 でググろう。
416 :
410:2008/10/23(木) 00:04:40 ID:O8Z3lAXj0
>>413,414,415
レスどうも。
うちは毎日乗るし不要かなー(いちおう青空駐車なんだけど)
店頭で見る限り、確かに高いな。
太陽電池買ってきて自作したいが、単純につなぐだけだと過充電とかやばそう。
Caos 70B24Lが24000円ってやだ。
ヤフオクの再生バッテリー70B24L 4600円でいいや。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:27:54 ID:rpqTTjx00
再生バッテリーを毎年換えてもペイできるな。
冬の前に換えればなお良し。
>>418 メンテの好きな俺のような貧乏人には有効な方法だなw
安物はある日突然逝っちゃうけど、まさか1年で逝かんだそうし・・・
おれ、この方法にするわwww
手間を手間と考えないならいいけどね
安物でも最低二年は持ってほしいと考えるのが普通。
オプティマのイエロートップ最強
五年目、さらに結構な深放電を軽く100回はしてるがまだまだ元気
>>411 満充電維持できれば何年でも保つ。
放電したまま放って置くと傷む。小さい充電器を買いましょう。
質問です。
38バッテリでCCA160は危険な状態でしょうか?
一応 エンジンはかかります。
38だとJIS規格のCCAは300ですよ。
160÷300で53%ですね。
さっき5分ほど食堂で飯食ってる間にバッテリーがあがった。
キーをまわしてもうんともすんとも言わねー。昨晩、出張で
一日放置したのがわるかったか。そういや最近は走ってるときに
突然ナビが再起動したりしてたしなぁ・・・。
でロードサービスに電話してる間になぜか回復してエンジンかかったわけだが、
放置してるだけでバッテリーが回復するってことがあるんだね、知らなかった。
まだ電話中だったから問題なかったが、もう少し遅かったらロードサービスの
おっさんに無駄足を踏ませるところだったぜ。
こういう場合、だいたい何分ぐらいまって駄目なら復活することはまずありえない
もんなんでしょう?今後バッテリーがあがってもロードサービスに
電話しずらいぜよ。
>>423 安心しろ。
出張料はちゃんと取られるから、無駄足にはならない。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 02:41:24 ID:sZf2v9XM0
>>423 バッテリーじゃなくてセルモーターのトラブルじゃないの?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 03:03:56 ID:aFypHTWVO
端子の接触の気がする
どっちにしろ要点検だな。
オルタが正常なら走行中にナビが再起動するなんてありえない
極論を言うとバッテリ無しでもオルタさえ正常なら電装品を使いながら走りつづけられる
バッテリ端子とオルタ(レギュレタ)要点件
質問です。
ラジオを聞きながらエンジン始動するとラジオの音がとぎれます。
バッテリ弱ってるのでしょうか?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:00:22 ID:R0asErCw0
実売価格の割りに性能のいい充電器はどれでしょうか?
20年ぐらい前の小さい最安の公称4アンペア充電器使ってるけど充電できるよ。
電流計見ると充電中は2.2アンペアぐらいを指し完了(推定)に近づくと0アンペアに近くなる。
30時間以上かかる。
小電流での長時間充電はバッテリに優しいとされているよ。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 13:03:05 ID:sZf2v9XM0
>>429 それで正常です。
便乗質問だけど、市販充電器の良し悪しって何を判断して購入すればいい?
433 :
423:2008/10/24(金) 14:40:22 ID:qmVH3Tgi0
>>424-428 レスありがとうございます。
おっしゃられたように近いうちに点検に出してみます。
>>429 エンジンをかける時、音が途切れない車があれば教えてくれ。
ちなみにエンジンをかける時は、
エアコンやCDなど電装品のスイッチはオフにしておいたほうがいい。
まぁ、常識だと思うが。
>>435 それって昔の常識ですお。
つけっぱでも車側で自動に切れるし
電源入れたり切ったりのほうがよっぽど
電装品にダメージがでかいお。
そのくらいでダメージうけるかアホ
始動直後にコンプレッサ回したくないんで、
エアコンだけは切っとくなぁ。
コンプはエンジン駆動では?
電動コンプはプリウスのようなハイブリッド車ぐらいしかないはず。
始動直後って書いてあるがな
今日はツッコミ放題だぞ
フルオートエアコンなんかだと、入れッぱで使う方が多数派じゃねえの?
ドマーニかなんかそのへんのホンダ車だったと思うが、エンジン掛けるだけで
自動でエアコン入って驚いた事があったねえ。
それで壊れるようじゃ欠陥品だな。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:15:57 ID:RdBydYxn0
寝沙希は背熊オナ゚穂手とえうの゙んくと巣も゙無は真美とぜえおなぺとうの゚問いのん゙とイスの二等゚ほかく真美゙ツトイ砂熊゙ツト意志は間口いませんと済ませ与せ差は背も見゙左派の真蒸さすか熊ミサは
バッテリ高いね。
ネット通販って基本的に好きじゃないんだけど利用するしかないかな。
でも古い在庫が届いたりそういう心配はないのかな。
使ったことある人教えて。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:59:37 ID:R0asErCw0
>>431 結構古いのでも行けそうですね。
>>446 60B24で、送料込み6500円で買った。
普通に使えた。
長期使おうかと思ったが、車検のときガソリンがハイオク200円超えてやってらんねと
軽に乗り換えたから長期はわかんね。
今までバッテリーは6回か7回くらい買ってるけど、未だに付加掛けて測定するもので、10
ボルト代はあってもそれ以上は無かった。
配線外して測ると12ボルトくらいかな。
オークションで来たのも似たりよったりだったよ。
>>432 安いバッテリー充電器はメンテフリー(MF)バッテリー非対応の品も結構あるから注意です。
バイクと共用するならどちらにも対応しているか?
(小さいバッテリーに対応していない充電器もあります。おかげで2種類買いましたw)
セルスタート機能は無いよりマシ程度かも。
(その機能でエンジン始動しても結局バッテリー充電が必要。
まあ、そのままお店に行って新品バッテリーを買う事が出来る)
>>447 >付加掛けて測定するもので、10 ボルト代はあってもそれ以上は無かった。
正常でしょ。
電圧は下がってもより多い電流を取り出せるのが良い始動用バッテリ、スターティングバッテリ。
無負荷では12.6ボルト以上あるはず。
>>432 何とか機能とかゴチャゴチャ付いていないヤツ。
日頃車を使う人なら滅多に使わないモノだから、いざというときに確実に動くヤツがいい。
そうなると多機能よりも単機能で部品が少ない方が絶対的な安心感がある。
あと、商用側とバッテリー側のケーブルの長いヤツ。いざというときに足りないこと多し。
モノによってはえらく短いのが。
あくまで漏れの基準なので、他人様には当てはまらないと思うが参考程度に。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:45:54 ID:E+znXh8D0
そもそも充電器なんてホムセン特売の1980円の奴で十分
サイクルバッテリーやオプティマでも完全に充電できる
>>434 乗用車じゃないがFUSOのスーパーグレートはセル回しても
ラジオやACCの電源は落ちない。
キーをOFFにしても2秒ぐらい遅れてACCの電源が落ちる。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:05:07 ID:Stb9FQ7D0
2001年に取り替えた70D23R、未だにok
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:37:07 ID:vjEfTWcPO
新車で2年目の車で4万`です!バッテリーそろそろやばいですか?来月のはじめらへん換えようかと迷ってる今日この頃です
>>454 換えたいなら好きにすればいいけど、年2万キロ乗ってるなら問題なくね?
乗車頻度とか電装品の量にもよるけど
新車バッテリーなんだし弱ってからでもいいと思う
つーか貴方の車の状況も伝えないでやばいですか?はねーよwww
2chを「Yahoo!知恵袋」とか「教えて!goo」のように思ってる人がいるんだなぁw
趣味用の車、月に1回程度の走行、
純正のセキュリティシステムが付いてる。
バッテリーを1〜2年に1回くらいの頻度で交換してる。
月に1回程度の乗車なので、バッテリーもピカピカ。
なので、死んだバッテリーを持って行くと、新品と間違われるorz
この夏交換したバッテリーだが、1ヶ月でエンジン始動不能に。
充電してとりあえず復活したが、この先不安。
常時接続してメンテしてくれるチャージャーを使ったほうがいいのかな?
なんか、お勧めある?
>>457 充電して使いましょう。
放電したまま長期間放置しておくと傷むけど
セキュリティのために上がったのなら充電すれば使えるよ。
次回バッテリ交換するときは廃棄バッテリ下さいね。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:22:46 ID:uBVk9Fy60
75B24R付けたよ。
馬力あるわやっぱし。
>>457 >趣味用の車、月に1回程度の走行
セキュリティとか以前に、こういう使い方ならバッテリー上がって当然。
1〜2年で交換しなきゃいけなくなるくらいなら、もう一個バッテリー買って
車に付けてたのを家で充電して、充電済みのもう一個のバッテリーを車に付ければいいよ
1ヶ月毎に交換しながら使ってれば、5年は使えるんじゃないかな。
もう一個買っても、1、2年で交換するより全然安上がりだと思うよ。
そこまでするなら、ターミナル外しで十分じゃなか?
月1の為にセキュ買うくらいなら、普段はバッテリー外して家で充電
使う時に取り付けた方が良いかもしれないw
でもイタズラと積載車相手には無力か
ソーラーチャージャーが一番いいだろうな。
バッテリー外しは乗る度にナビやらオーディオやら時計の再設定をしないといけなくて
結構面倒なんだよね。
俺も1ヶ月に1回乗るかどうかの車を所有してたけど(セキュ付き、密封式バッテリ容量17Ah)、
自宅車庫保管だったから電源が確保出来たので、密封式対応のフローティング充電可能な充電器を
繋ぎっぱなしにして対処してたな。
これで、車を手放すまでの7年間バッテリー無交換でいけた。
充電器はもう手に入らない物だけど、原工業のバブルスター(お風呂でジェットバスをする機械)用充電器。
一時期、秋葉原の秋月電子でジャンク品で豊富に出回っていた物。
それあったなあw
途中からワニ口クリップ付きになった。
4年位前に11k位で買ったボッシュの70B24Lだが、変えようと思い用品店に赴いた…
75B24Lのカオスが28kだった。頭が変になりそうだった。
ボンネットの中除いたら、グリーンのランプが点いてたので、無かった事にして帰宅した。
3ヵ月ほど入院してまして
先ほど帰ってきました
車のエンジンがかかりませんorz
バッテリー買ってくれば解決しますか?
>>469 ありがd
携帯のバッテリーって交換してもすぐ使えないでしょ?
だから車のバッテリーも買って持って帰ってきてもなんにもならないのかなぁって思ったんです(バッテリー購入店で取り付けしないと使えない)
赤いのと黒いのをつなぐだけだから取り付けそのものは簡単かなぁと
>>469前段
無視。
>>470 初めてだったら慎重に作業しましょう。
バッテリターミナルは締め付ければ良いものではない。
いくらでも締まるぞ。
はぁ?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:08:19 ID:JSGLXY5WO
あがってしまったバッテリーを比重計など使用して、
再度充電使用できるかどうか調べる事はできるのでしょうか?
できれば 充電器を購入しようかと思います。
>>473 比重計など要らない。
充電器があれば不用意にバッテリを上げてしまったとき自分で充電できる。
それだけの話。
寿命が来て上がるようになればバッテリを買い替えるしかない。
比重計など要らない。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:40:04 ID:BIky9/t/0
240H524個並列で
バッテリー上がり知らずだよ。
476 :
473:2008/10/26(日) 19:47:02 ID:JSGLXY5WO
>>474 そうなんですか。
因みに4年使用して今回で2度目の上がりなので寿命になるのか??
うん。
>>476 特にハザード消し忘れなど原因無い限り自然に上がったのなら、エンジン始動できなくなったら寿命と考えましょう。
日本語で自動車用バッテリは英語ではスターティングバッテリ。
エンジン始動のためのバッテリです。
479 :
476:2008/10/26(日) 22:51:36 ID:JSGLXY5WO
>>478 ガソリンが高く約1ヶ月程車に乗らなかったのが原因です。
セルはカチカチと鳴り、ドアロックや時計は動作していました。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 04:34:08 ID:6K7yUzHZ0
FBのバッテリー、自動診断でOKなんだけど、車に付けるとすぐに上がっちゃう
なんでだ?
そりゃバッテリーじゃなくて車のほうに問題があるんだろ
>>479 暗電流、車が駐車中でも使う電気、セキュリティでは結構使うのもあるみたい、
を計ろう。
(普通の意味での)テスタあれば簡単に計れるんだけど
間違ってテスタを壊しても知らないよ。
>>479 域の悪くなったバッテラにとって、放置は一番きつい条件だと思うが。
4年使えば元は取れているのでは?
>>480 取り替えてくれるよ。
毎年弱ってくるから、クレーム付けて毎年取り替えてもらってた 御仁知ってるから。
押しだよ、押し。
毎年タダで新品になるて、豪語してた。
上手くいけば、これで一つ穏便にってバッテリーの他にすこし包んでくれる。
いいな〜
上手くいったら、俺にも分けてくれ。
暗電流?
暗電流とはなんぞや?
じゃー 明電流と言うのも有るのか?
俺の車、右のライトがスイッチ入れても なぜか暗いまんま。
金ねえからそんまんま東。
暗電流とはこれのことか? で 明るくなったら明電流?
そうか! 違いねえ!
皆さん、バッテリの良否判定はどうやってます?
ケーブル繋いで+−を歯で噛んで目から火花散れば良。
489 :
482:2008/10/27(月) 19:42:18 ID:tiNQ/iJG0
>>479 壊れてエンジンかからへんで。
客の車も得ても知らんで。
暗電流ってどう測るの?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:46:09 ID:WuHYBbqV0
バッテリーのアース側外して、バッテリーと端子の間にデスタor電流計入れる。
しっかり握り締め、相棒にエンジンスタートしてもらう。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:57:52 ID:3kzzr+CE0
>>493 嘘教えるなよ、ひでえな。
端子をはずさずに、電流計を+と-の端子に接触させればOK。
端子をはずすと正確に測定できない。
498 :
480:2008/10/27(月) 22:58:41 ID:6K7yUzHZ0
新品のバッテリーでは何の問題もないからFBのバッテリーの問題だと思うよ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:37:20 ID:3a1U+TZ9O
ディーラー
イエローハット
オートバックス
同じバッテリーに交換するならディーラーが高いですか?
>>499 このクランプじゃ0.1A以下の電流が計測出来ないからダメ。
mA単位まで測定出来るクランプならバッテリーターミナルを外さないで暗電流計れるよ。
ジョンソン コントロール シルベンXって評判どんな感じですかね
パナのsivisとまよってるんですが
週末ドライバーで駐車場でコンセント取れるなら、アキュメートをつけっぱなしがいいよ。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:14:24 ID:LsU9BW6l0
バッテリーは6,7年はもつで!
頻繁に交換する人は電装品多すぎ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:23:52 ID:rYwYMkHG0
DQNアイテムユーザーにそれは禁句だぜ?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 18:26:07 ID:eZR1pW+l0
DQNは車
アフォですね
カオスってイエローハットで扱ってるのね
最近バッテリャー安くなったね
バッテラはポルトガル語で小舟の意
鯖の押し寿司の形をそれに見立てての呼び名
バッテリーbatteryは「打つこと」を意味するラテン語battuereから
→「ハンマーで叩いて作った金物」
→「いっせいに使うようにした多数の大砲の一揃い」
→「同時に放電できるようにつなげた多数のライデン瓶」
(ライデン瓶とは初期のコンデンサーのこと)
ここから今の「電池」の意味が派生した
カオスを2万8千円で買ったオイラからの豆知識
合格ラインは60点な。
>>499 テスターのパネルにDCAの項目あるかい?
あれば俺も欲しいけどよく見えん、0.1A単位で実用上は差支えない。
よく出てる極端に安いのはこれが無い、つまり使いようが無い。
家電屋とかならいいんだが、車に使いたけりゃ気をつけたがいい。
秋月のデジタルテスターも安くていいけど、バッテリーの端子外さなけりゃだめだから。
すこし始末が悪い。
ここにも安いクランプメーターがあったけどなぜかACAだった。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:14:17 ID:nvI5n+U10
>>503 汁弁バッテリー使ってます CCAは半端じゃない ネットで見た以上の
数値出ていて パナなんかよりやっぱり強いです
でたなのび太厨。再生スレへカエレ
鉛大暴落だから
在庫を大量に抱えたところは大変だろうね。
安いクランプメーターはAC(交流)しか測れないよ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 18:59:44 ID:hyhgWA9y0
210H52 4個並列でノントラブルよ。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:34:29 ID:5+V/WO6W0
上がるときは在庫分を含めて値上げしたくせに
下がるときは出荷分で下げる不思議
誰か理屈を説明してくれ
ヒント:利益
グローバルうあさ、今年2回目の完全放電 orz
家漏法度でカオス75B値段見てきたんだが
24480イエーン、高杉笑うしかなかた…鬱だ
教訓:田舎は高い
>522
dクス
やっぱネット通販になっちゃうよなぁ
保証なんかも考えて地元の店でって思ったが
万単位で違っちゃ洒落にならねーしw
それ以前にモノが置いてなかったスーパーオートバックスって…
なんてスーパーなんだろうwww
>>523 そこらの量販店じゃ、高すぎて誰も買わないから置いてないんだろうね。
たぶん置いてあったとしても、新規入荷じゃなく在庫品だと思う。
グローバル&ユアサ俺3年目になるけどまあ使えてるよ
確かに期待が低かったから若干驚いてるけど
>>524 同意なんですが、さらに高いボッシュが山済みなところが
さすがスーパーとおもたwww
>>525 じつはグロユアは使い始めて2個めなんですが
1個めは3年もったんで、安心してたら
今の2個めが1年半でおわたヽ(´ー`)ノ
車の方がくたびれてきたのかな…
エンジンどころかインジケーターもつきません(´・ω・`)
端子電圧4.79v…完全に閉塞しちゃってますね
あれこれやって閉塞飛ばして4時間充電
↓
今日量販店廻り
↓
高値で鬱
↓
ネットでゲト
↓
到着待ち ←今ココ
>>528 ユアサは俺的に信用低いな。
安いのはありがたいが質のバラつきが多いってのが問題。
うちはトラックが多いからどうしても2個づつ変えるけどほとんどが1年くらいで
片方が死ぬ。
また2個買って怪しいやつに1個渡してるが結局はダメになる。
去年あたりから高いけど新神戸電機のにしてるがまだヘタレは出てない。
ユアサの1.5倍くらいの値段だが止まると困るうちの仕事だとユアサは使えない。
GYってユアサとは全くの別物、GYはニダー製。
いまだにグローバルユアサとGSユアサが同じ(またはユアサの輸出ブランド)と
思ってる馬鹿がいるとはおもわなんだ…
その非国産GYが安くて3年ももったんで
ちょっと得した気分だったのに
2個目で(´・ω・`)ショボーンな気持ち
そういえば1個目の終了時は比重計も真っ黒だったけど
今回は比重計が緑のままであぼーんだた
燃料節約で乗らなくなったのも大きいな
ホームセンター
ケーヨーD2オリジナルバッテリー使ってる俺が通りますよ
1年経過しましたが今のところ無事
一応国産らしい
ホムセンも巡回して廃バっテリの処理を確認するついでに
パナOEMのオリジナルブランド品をチェックしてきたが
ネットのカオス75BとパナOEM55Bが同じ値段だった
ホムセンって廃バッテリー処分してくれるのがデフォじゃないのか?
処分しないなら売るな。
常識で考えるなら
その店で買った場合は処分してくれるんじゃないかな
余所で買って利益ゼロなのに、何が悲しくて店が処分料負担せにゃならんのだ
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:23:45 ID:fC5/bA6K0
田舎ホムセンに行くと農機専用と銘打ったバテリ売ってるけど車用となにが違うん?
農機専用というところが。
くっそー、バッテリ逝ったよーん。急なんでリアル店舗で買ったけどお値段がw
FBの5000、23Rが18K円・・・・・タッカっ ww
ネット買いカオスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも充電復旧Gユアサまだ生きてる(´・ω・`)どないしょ
>537
ホムセンの入口付近に『電池工業会』のプレートが付いた
さびたスチールラックがありました。無料回収してるみたいです。
買い物ついでに置いてくるとしよう。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:02:36 ID:+wPin0T/0
近所のホームセンタでGSのバッテリー買った。
製造日が2007年7月だった。ちょっと損した気分だ。。。
>>541 そこに廃棄してあるバッテリの中に使えるのがあるかもしれない。
定期交換してるユーザのなら使える。
充電器が必要だけど。
のびー太付けて充電すれば完璧ですよw
充電器は以前バイク用に買ったオプティメイトが役に立ってるな
546 :
541:2008/11/02(日) 23:51:14 ID:nFBNmFc50
>543
バッテリが置いてあればそんな考えも浮んだのでしょうが
そこには空箱が2つあるだけだった…なぜに箱だけ?
>544
じつは似たようなモノを取り付けてて1年半であぼーんヽ(`Д´)ノ
>545
充電器はオクで安かったのでBAL1731を使ってます。
活性化機能付きですが、閉塞したバッテリには歯が立たないお(´・ω・`)ショボーン
トリクル充電機能ってデサルの効果ってあるんだろーか?あったら得した気分なんだが。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:53:48 ID:FM7xE2MY0
240H52 4個並列でノントラブルだよ。
おまいも飽きない椰子だなw
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:45:55 ID:4r6tTjrm0
オプティメイトって小さいバッテリーしか充電出来ないよね?
うん。
とどのつまり、閉塞防止機能、バッテリーにつなぎっぱなしできるもので、
お奨めある?
>>552 岡田商事に聞いた限りでは時間はかかるが充電可能らしいよ
実際うちは65Ah(10h)のバッテリを4日掛けて充電してる
>>467 ソーラーチャージャーが必要なほどセキュリティーに電気使ってます
でそ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 16:25:51 ID:tuUkFtpB0
ここ三ヶ月で2回も上がったから買い替えかなと思っていたけど補水したら生き返ってワロタ
下限ギリだったのはやっぱ問題だったんだな、インジケーターついてないからわからんかった。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:38:55 ID:LsxrMKHE0
u時えらっそう。
口悪い。
客商売やってたらすぐグビやぞ。
印字ケータ、全セルに付いてたらホスイかもw
電源のない車庫で充電したいんだけど、他のバッテリーにインバーター付けて充電器を使って充電ってできる?
うん。
他に適当なスレが見つからなかったんでここで聞いてみるが
銅メッキのアルミ線ってブースターケーブルでは普通なのかな?
この前買った安物の半田がイモだったので付け直そうとしたら…
>>560 それだったらバッテリー同士を直接ケーブルで繋いだ方がよくないか?
バッテリー交換時に、端子が錆びないようにするためにグリスを付けるって
解説サイトに書いてあるけど、どんなグリスを塗れば良いの?
具体的な商品名を教えてたも
それだと過充電にならないかと思って
そのグリースは接触面に塗るの?
それとも外側に塗るの?
端子つけてから上から塗る
ベタベタ塗らなくてごくうっすらで良い
端子だけでなく線の部分にも塗れたら塗れ
端子だけでなく線も腐るからな
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:54:38 ID:Lvi4rQD/0
u辞ムカツク。
1回どん底へ落ちろ!
574 :
565:2008/11/05(水) 20:33:01 ID:0nRxPvV10
今日、カー用品店で買ったFBバッテリーの本体に、「050808D」って印字があったのですが、2005年8月8日製造って意味ですか?
三年前ですが問題無いですか?
Dってのが、8DAY=8日って事なのかと思って不安だったのですが、逆読みで良いのですね。
多分Dは工場識別だと思う。
daewooかな?漢字名 大宇。
普通に考えれば時間だろ。
例)
A=10〜12時
B=12〜14時
C=14〜16時
D=16〜18時
こんな感じで不良があった場合、時間帯で製造されたロットを分かりやすくしてるんだよ。
電話番号じゃね
D=ダイヤル 050808
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 18:29:50 ID:tYo6YJee0
だいぶお求め易くなってますよ
とか
ちょ、ちょと、わ割引しますよ
の意味じゃないかな?
>>579 >daewooかな?漢字名 大宇。
↓腹がよじれるほど笑ったwwwww
会長の金宇中が43兆ウォンを持ってヨーロッパに逃亡wwwwwwww
懲役10年、と210億ウォンという過去最高の罰金wwwww
ダメだコリァwwwww
大宇財閥
大宇財閥(だいうざいばつ、デーウざいばつ)はかつて存在した韓国の企業グループの一つで、
大宇グループとも呼ばれていた。
韓国の十大財閥の一つであった。アジア通貨危機で苦境に陥り、1999年夏、ゼネラルモータース(GM)による
中核企業の大宇自動車への出資交渉が決裂し経営難が明らかに。結果、政府によるグループ解体が行われた。
その過程でグループ会長の金宇中が43兆ウォンを持ってヨーロッパに逃亡。
2005年6月14日にベトナムから帰国。現在、背任などの罪で裁判を受け、2006年5月に懲役10年、と210億ウォン
という過去最高の罰金を科す判決を受けた。
なお傘下の企業は債権団の管理下(ワークアウト)の中、順調に再建を果たしており、建設機械で最大手の大宇総合機械を
筆頭に売却が始まったが、その過程で大宇の名を冠した企業は減っていくものと見られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%87%E8%B2%A1%E9%96%A5
バッテリの頓死が恐くて充電した古バッテリを予備に積んでる。
寒いときにはセルモータが(バッテリに力がなくて)止まる寸前に始動する感じがある。
セルモータがエンジンを回し切れてない感じ。
>>585 オイルをやわらかいのに変えるだけでも、だいぶ変わると思うよ。
車のマニュアルでオイルがどの粘度まで使えるか見て、低温始動性がいいのにしたらいいよ。
燃費も良くなるし。
15W-50から0W-20に変えたら解るだろうけど、一般的な10W-30あたりからだと正直判らんよ
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:48:00 ID:bnm/MmDg0
>>588 数千キロ走った後、同じオイルに交換しただけでも違いが分かるだろ。
どんだけ鈍感なの?
感覚も車も運転も人それぞれ。
月に2,3回深夜に乗ることが多いので
二ヶ月に一回はセルが回らなくなっています。
そういうときは仕方なく遊びにいくのをやめて深夜にバッテリーをはずして
自分の家にある充電器で一日充電して使っています。
そこで、バッテリーをいいものに変えようかと思っていたのですが
この乗り方ではいくらいいバッテリー積んでても同じことになってしまいますよね?
スレを見るとソーラーチャージャーが自分の用途に良さそうなのですが
私のような乗り方をしている方はどうしていますか?
月に2,3回深夜に乗ることが多いくらいでセルが回らなくなるほうがおかしい。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:29:19 ID:3V/WufQ50
>>593 後付電装つけてるなら暗電流計測したほうがいい
バッテリーをしばらく変えてないなら変えたほうがいい
深夜だろうがなんだろうが、正常な車ならしばらく走った後エンジン切れば、
バッテリーは満充電でになってる
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:36:18 ID:9fUyqMVY0
やらわかいかい?
ガッチガチ。
やらんちゅうねん。
599 :
593:2008/11/08(土) 07:12:03 ID:3jErDccq0
すいません、月に2,3回しか乗らないということです。
仕事が忙しいときは二ヶ月間乗らないときもあります。
後付電装は1DINのAM/FM/CDユニットだけです。
ナビはシガーソケットから取るもので、エンジンオフ時には
シガーソケット自体に待機電力は流れていません。
とりあえず、ソーラーチャージャーとPanaのカオスを購入してみました。
>>599 その乗り方だとどのバッテリーでも上がるよ。
>>599 バッテリーの端子からケーブルを外しておけばいいだけ。
車使うときに端子繋げばいいよ。
あとは、2ヶ月に1度でも充電器で補充電したらいい。
むしろそんなに乗らないとバッテリーより、エンジン内のパーツがオイル切れで
錆びるんじゃないかね?
金があるなら、セキュリティをクリフォードのバッテリーの電圧低下したらエンジンを
自動でかけて充電するのにしたらいい。(もちろんガソリン入れてないとダメだけど)
昨日、ジェームスとSABをハシゴしたんだけど、パナのカオスもシビスも置いてなかった
ジェームスは記憶にないが、SABには以前は置いてあったと思ったが撤去したのかな?
なにかあったんだろか
>>599 車を所有するのをやめて、必要な時だけレンタカーを借りたほうがいいのでは?
それを言ったらおしまいだw
カーシェアリングでもいいよ。
>>603 スポーツ車など、趣味性の高い車だとそうなりがちだよ。
そういった類の車はレンタカーで借りられないし。
自分もそういった類の車を持ってたけど、やっぱりバッテリー上がる。
このスレの上の方で書いたようにフローティング充電で対処してた。
普段はセカンドカー常用。
さすがに維持費がきつくなってきたんで、セカンドカーと2台まとめて売って1台に絞った。
マニュアルに「充電する際は14.8V以上の電圧がかからないように」とあるんですが、
セルスターCV-800で充電しても大丈夫でしょうか?
ていうか、これから買う予定なんでお勧め充電器があればお願いします。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:07:30 ID:40pqYGTKO
ディーラーで交換は高いのですか?
>>608 ディーラーとガソスタは基本的に定価販売だから一番高い。
安く済ませたいならネット通販で調達して自分で交換する。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:22:01 ID:40pqYGTKO
ありがとうございます。
交換してもらうならイエローハットとオートバックスどちらが安いですか?
自分でやろうと思いましたがボンネット開けてみたらちゃんとできるか不安になりまして
>>610 世の中、携帯で何でもできると思ってるのね。
あの程度で不安になるならディーラーで高い金を払った方がいいぞ。
その値段は安心料だ。
>>610 YHやABよりホームセンターで買ってディーラーに持ち込んだほうが安く済むかな。
ディーラーとの親密度にもよるが交換料金2千円も取られないと思う。
で一度交換時に立ち会うといい、金払うのがバカらしくなるから。
>>613 ホームセンターなら取り付け料取らないところあるぞ。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:50:52 ID:fk7gIQZ20
ECUの中身の部品を交換したいのですが
簡単ですか?
>>615 簡単だ。
俺は電気にはちと地震がある。
600なら70だし、60ならその1/10だ。
でも〜
餡電流とは何?
>>616 簡単だ。
俺は電気にはちと地震がある。
その前に用意するものがある。
ハンダとハンダごてそれと取り替える部品。
そうそう ハンダには塩酸が必要だ、薬局で手に入る。
>>618 ステンにハンダを盛るのかよ
まぁ、サンポールでも代用できるよ
>>607ですが、CV-800は出力電圧:DC12Vなんで問題ないんですね。
一応明日メーカーに聞いてみます。
>>620 そんなに正確なもんじゃないよ。
普通に14V以上出る。
充電末期は15V近くまで行くよ。
サンポール知ってるやつ居たか。
まぁ ハンダにはやに入ってるが、そのとおりステンとか鉄板には付かない。
それとハンダが焼け落ちたタンシも付かないな、塩酸系のフラックスは場合によって必要になる。
バッッテリー液はテストしてないが、暇なときやってみよう。
よく洗わないとダメだ。
あとで腐るからと絶対使わない奴居るくらいだから、でも付かないだろう。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:25:41 ID:L6x+2nl+0
今日車乗ろうと思ったら、バッテリーが上がってた。
新車で購入から3年半、JAFの人に話を聞いたらおそらく寿命だろうとの事。
というわけで、バッテリーの購入をしなければならないのですが、
いろんなメーカーや種類(グレード?)があって何を選べばいいのかさっぱりわかりません。
オススメのメーカーや製品を教えていただけませんか?
あと、車の説明書にはバッテリーの型番が 80D26L と書いてあるのに、
実際についている物は 85D26L でした。
こんなことって普通にあることなのでしょうか?
>>621 レスどうも。
コードを収納出来るってのは邪魔にならなくて良さそうですね。
参考にさせてもらいます。
>>622 とりあえず逝ってみます
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:46:55 ID:hGfElUOJ0
>>624 80D26L以上の容量があれば良いから
85D26Lでも問題ない。ただし若干高いけどね。
ただし経験上、指定容量以上のバッテリー使ったからって
寿命が延びたりライトが明るく… などの効果は無いよ。
ただし、サブウーファーとか大電力食う電装品付けてるんなら
でかいバッテリー載せるに越したことは無い。
627 :
624:2008/11/09(日) 22:03:17 ID:L6x+2nl+0
>>626 そうなんですか。
問題ないと聞いてほっとしました。どうもありがとうございます。
ただ、車の製造コストをできる限り下げたいはずのメーカーが、
なぜ指定型番以上の高価なバッテリーをつけて出荷したのか疑問が残りますね。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:22:19 ID:Ap4qMxQj0
Boschの90D23L、やっちまった。6.8V。チャージャーが明日届くんだが、最低7.5V必要。
おととい9Vあったのに。もう買い直すしかない?
うん。
>>629 おととい9Vとかって前に、そんな電圧で放置したらどんどんサルフェーションが進行するんだから
スタンドとか近場で、とりあえず補充電してもらえばいいのに。
一応、補充電やってみて、できなかったら買い直しだろうね。
昨日夜、飯食いに行こうと車載ったらスタータが回らない
ルームランプ点けたら全然光らない
バッテリー電圧調べたら3.8Vしかない
隣家の明かりを頼りにバッテリー取り外してきて枕元で充電してるけど、
今日出勤前までに充電するだろうか…
しかし腹減った…
充電時の安全取扱い
・充電器の取扱説明書を熟読すること。取扱を誤ると、バッテリーの引火爆発の原因となる。
・バッテリーを充電すると水素ガスが発生するので、火気を近づけず風通しの良い場所で行うこと。
枕元て…
オレより強者が居た
オレのバッテリー4.8V…負けた orz
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:06:10 ID:VUKHu6ph0
早くすてれw
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:26:38 ID:H4+PEwxp0
純正55D23にパナ55B19つけてみたがエンジンはかかるがちとくるしげかな
同じパナの75B24に交換したら問題なさそう勢いが違う
ナンバー灯に使用中のLEDがちらついていたがB24に交換したらちらつきも
なくなった
拾ってきた55D23が2.2Vだったけどパルス充電で復活させて使ってる。
いつ死ぬかわからんwww
オレの55D23も10年選手w
パルスはサンダーUPで充分だwww
>>637 俺も、捨てられたバッテリーをパルス充電で復活
2年使ってるが普通にエンジンかかる。
パルスも自作で1500円ほどでした。
いつだめになってもいいように控えのバッテリーも用意してある。
これも捨てられたバッテリー。
この流れ、また厨がでる悪寒
電圧下がると一気にサルフェーション進むの?
うわさで聞いたのですが、バッテリーが上がった場合は、バッテリー液を補充すれば元に戻るってホントですか?
ウソです。
>>640 電圧が下がる→比重が下がる→サルフェーションが進む
比重が下がらなければ、サルフェーションの進行は遅い。
鉛蓄電池 劣化現象
鉛蓄電池は放電し切ると、負極板表面に硫酸鉛の硬い結晶が発生しやすくなる。
この現象はサルフェーション(白色硫酸鉛化)と呼ばれる。 負極板の海綿状鉛は
上述のサルフェーションによってすき間が埋まり、表面積が低下する。
硫酸鉛は電気を通さず抵抗となる上に、こうした硬い結晶は溶解度が低く、
一度析出すると充放電のサイクルに戻ることができないので、サルフェーションの
起きた鉛蓄電池は十分な充放電が行えなくなり、進行すると使用に堪えなくなる。
一方、正極板の二酸化鉛は使用していくにつれて徐々にはがれていく。
これを脱落と呼び、反応効率低下の原因となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
近所の黄帽で
「廃バッテリーの引き取りは出来ますか?」と
聞いてみたら、
「当店でお買い上げですか?じゃなきゃ有料です」
と言われたお(´・ω・`)
>>641 使えることもあるよ。
液の減りすぎで極板に反応できない所が出来てると起電力低下でセル回らない。
>>644 うちの近辺じゃ、リサイクル業者の廃家電回収車が
カーバッテリーも引き取ってくれるが
ちょwww拾ってくるヤツばっかりかよ。
確かにエコロではあるかも知れんが。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:02:43 ID:VHQuVjm1O
うちの近所のドラスタは店頭に廃バッテリー回収箱があるな。
今バッテリーは業者が金払って持って行くのに
「今」は無いな
「今」は無料回収が関の山だ
かなり前からあった産廃まみれの空き地からバッテリーだけ見事に持ち去られていたのにはワラタ
ルンルンか業者か解らんが、あいつらの嗅覚はすごいわ
鉛が暴落してるからなのか?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:40:17 ID:4kDq58FH0
資源価格全体が暴落しているからでしょ?
ちょっと前までアルミホイール出張買取りの新聞広告を頻繁に出していた業者があったんだが、
最近めっきり広告見なくなった。wwwww
いらないホイールやるから取り来いや。ゴルァ
プラチナなんて高値から1/3以下に暴落してるもんね。
早くバッテリーも安くならないかな・・・
原油もそうだけど、ババ掴まされたのがいるんだろうな。
スレ違だが、ガソソソは良い感じに値下げしてんのに灯油は高止まりしてんな
価格競争の差だろ。税が安いはずの軽油も下がりにくい。
20円ぐらい税金の差があるはずなのに、差額10円以下なんて見る
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:40:34 ID:33nh+pOD0
240H52 4個並列でトラブル知らずだよ。
そろそろ値下げしてもいいと思うんだけどね
俺は3年で無条件に交換していたけど
今回はもうすぐ5年目突入するよ。
値下げすればすぐに交換するけどさ
そして、出先でバッテリーが突然死すると。
>>661 おかげさまで悲しい記憶が蘇えりました orz
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:56:12 ID:LyM9Jx9e0
寒くなるのでバッテリーチェックしたら、思いっきり中国製だったんだが・・・
カーバッテリーで中国製って普通にあるの?
メーカーもなんも書いてないし。
でホムセンで価格見て唖然!スゲー高くなったのな 変えなかったよ(;´Д⊂)
中国製でも平気だよな
>>663 生産国は問題じゃない。
問題なのは生産メーカー。
>>663 電解液の成分をごまかすのに何か入れてそうだなwww
とはいえ奴らは世界の工場を名乗ってるし、
バッテリーも例外ではあるまい。
ウチに近所じゃ勧告製が多いね。低グレード品がそれって感じ。2kくらい
安い。迷わず国産買ったけどw
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:09:05 ID:LjpEsgdl0
>>664 えー 気になること言うなぁ
生産メーカーどこにものってなかった。シールもなかったし側面にも印字ないし
Made in 中国の製品は普通に流通してるでよいの?
>>667 生産メーカーの記載もないなんて、爆発しても一切保証しないと言うことでしょう。
買った奴の自己責任ですね。
駐車中や走行中に爆発した場合、周囲の車や店舗もアボンってなったら……w
実にチャレンジャーな奴だなw
はいはい。
>>669 中国製バッテリーで、爆発した事例はいっぱいあるよ。
連絡先とかすら書いてないのが多いらしい。
リチウムイオンやニッケル水素電池だけじゃなく、鉛バッテリーでも
中国製ので爆発してるから、ググって見たら?
>>668 >実にチャレンジャーな奴だなw
っていうか、自覚のないテロリストだろw
おまいら、容赦無いな。
そこまで責めるなよ。
でも、モノがチョン製なら中に何が入ってるかは実際分からんな。
人体に入る食べ物でも平気で無茶する国民性だしな。
うん。
国産と書いてるからと言って
部品一つ一つまで純国産とは限らないけどね
久々に見たらCaosの最小シリーズの容量が46B→55Bに増えてる・・
標準の糞重い55D23Lなんか捨てて55B19L付けた方が
軽量化も出来ていいよな
うん。
小型で高容量の奴って無理してそうでやだな
ニッ水やリチウムポリマーなんかの二次電池で懲りたからわかる
リチウムポリマーは、今まで実用品として市販されたことは無い。
あんまりにも危ねえ・・・・
リチウムイオン電池もそうなのか?
携帯電話胸のポケット入れといて死んだっての、どっかの国にあったかな?
まぁ AV女優だったら助かったかも知れん。
鉛バッテリーも同じだな、強いのが短命。
多少根性なしのバッテリーのほうがネチネち永く使える。
昔のバッテリーは永く使えたが、始動力は弱かった。
携帯電話胸のポケット入れといて死んだっての、どっかの国にあったってのは
実は殺人でうそでごまかそうとしたというヤツだったかな
>>678
リチウムポリマーは三菱電機のケイタイに使われていたが
リチウムポリマーってiPodに入ってんじゃなかたっけ?
初代Shuffleの分解記事で見た記憶がある
多くアーシングすると暗電流って増えるの?
やろうと思ったけど、以前ネットでこんな話を見かけて・・・。
>>682 なぜ増える?
三菱の薄型ノートがポリマーだったような。
知人が使っていたが強度不足で不具合連発。
>>682 暗電流とか以前に、ボロボロの旧車でもないかぎり効果は、
プラシーボ効果しかないし、むしろ不具合の元になる。
いらない。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:43:48 ID:M7iIYh7hO
車検受けたばかりでバッテリーあがることありますか?
>>682 増えるんだろう、たぶん。
効果があれば、なんか変わるはず。
>>683 リチウムポリマーはもともと携帯電話用などに開発されたが、製品化されたことは無いと聞いてる。
たぶん 安全性が確保できないんだと思う。
リチウムイオン電池と勘違いしてないか?
放電容量大きいリチウムフェライトも最近あるが、放電抵抗低くて電動工具に実用化されてるらしいが
容量は同じ重量のリチウムポリマーの半分ぐらい。
リチウムポリマーは高容量で放電抵抗低いが、無理するとすぐに放電抵抗上がるし火災おこしたりするしで
市販品に組み込んだのはまだ無いんじゃないか?
リチウムポリマーはハイブリッド車にも採用されてないはず。
見てられない。
Li-Po2次電池なんて既に各社から製品化されて
携帯電話からノートPC、ビデオカメラなど利用されてる
特性上過充放電に弱いのはLi-ionとどっこい。
後者はノートPCに使われたSONY製電池の発火騒ぎで有名だが。
>>684 >輸入品の中にもカルシウムバッテリーをうたっている物もありますが、ハイブリッドバッテリーで
マイナス極板格子にしかカルシウム極板を使用しておりません。
量産品に片側しか使わないってのは理由がある。
それと容量上げるには、極板の構造 スカスカの骨祖状態にするんだが、機械的強度上げるには
メーカーのノウハウあるからスカスカ必ずしも低強度でもないかも知れん。
骨祖状態とはたとえが悪いが、電解液と極板の接触面積増やすため。
>>688 そうなんだ。
知らなかった。
特性は放電抵抗以外ほとんど同じらしいが、電圧も同じ。
まぁ リチウムポリマーも今のは発火しにくくはなってるようだ。
>Li-Po2次電池なんて既に各社から製品化されて
携帯電話からノートPC、ビデオカメラなど利用されてる
どこかに資料あったら教えてください。
>690折れの#の携帯音楽プレーヤーはlithiumpolymerって裏側に書いてあるよ〜
調べろよ。
お前が使ってるPCはただの箱か?
('A`)
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:43:48 ID:9OsFSHjtO
バッテリーのコネクタについている白い『粉』は何?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:02:23 ID:wzmKUMV80
酢酸鉛なら甘いんだけどな
どんな味するんだろう?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 07:49:22 ID:12A5LGNR0
YHの神戸バッテリー3950円は
最安のようだがどうでしょう?
>>687 適当なことばかり言いやがって。
死ねよカス。
テレ東に520来たね
703 :
702:2008/11/14(金) 10:48:11 ID:QGSL234n0
誤爆すまん
>>694 俺は空色の粉だったな。
新品だけど海外製のバッテリーでふくらみもなく大丈夫だよと言われて放置だったけど、
他の場所に飛び散るのもいやだし、手をいれるか。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 17:23:43 ID:wzBRgoeyO
はじめまして。質問させてください。
12Vのバッテリーが2個直列で繋がっている発電機があります。
1つのバッテリーの蓄電容量が150AHです。
このバッテリーを換えたいのですが、同じモノは手元になく、12Vで40AH弱のバッテリー8個しかありません。
蓄電容量を合わすとなると、この8個のバッテリーの接続法なのですが・・・
1 スイッチから来てるケーブルを+端子につなぐ
2 順番に+端子につなぐ
3 最期に+端子につないだ−端子から逆順で−端子をつないでいく(この時点で12V150AHの完成)
4 最期の−端子からもうひとつのグループの+端子へつなぐ
5 同様に+端子、−端子をつないでいき、最後の−をボディと接続
で、よろしいでしょうか?解りにくい説明かもしれませんが・・・
うん。
>>706 釣りだろ。
>12Vのバッテリーが2個直列で繋がっている発電機があります。
直列つなぎ12V+12V=24V。
12Vで40AHバッテリ8個をプラス同士マイナス同士でつなぐ。
並列に8個つないでも12V。
12Vのバッテリーが2個直列で繋がっている発電機があります。
って何?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:47:16 ID:wzBRgoeyO
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:52:06 ID:JiKKnIjn0
ちなみに解りにくいようなので図で表すと・・・
S――+−――+−――E
││ ││
+− +−
││ ││
+− +−
││ ││
+− +−
こんな感じでしょうか?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:52:58 ID:JiKKnIjn0
ずれた・・・
S――+−――+−――E
││ ││
+− +−
││ ││
+− +−
││ ││
+− +−
こんな感じでしょうか?
S――+−
││
+−
││
+−
││
+−
│
+ -
│ │
+ -
│ │
+ -
│ │
+ - E なのね。
>>706 2個を直列に(ー+−+)繋ぐ、これで24V/40Ahのバッテリが出来る
残り6個も同じように合体させて、完成した4組のバッテリを並列で繋ぐ。これで24V/40x4Ah
E S
ー+−+
ー+−+
ー+−+
ー+−+
おk?
かせいおK〜
バッテリーは一瞬にして大電流が取り出せる蓄電池なのは知ってるよな?
バッテリーの並列化をしたときにバッテリー間に電圧の差があると
一気に高いほうから低いほうへ大電流が流れ配線が燃え上がる可能性がある。
さらに一気に大電流を充電されたほうは水素が発生する。
水素にショートどうなるか解るよな?
容量が大きいケーブルで繋がないと危険だから注意
普通は危険なのでアイソレーターを使うんだが、
自分でググッテクレ
パナのカオスもシビも17ってラインナップに無いんだね・・・orz
ホンダ車を新車で買って昨日1年点検受けましたがバッテリーテスト(レシートみたいな紙)で要交換の所にチェックが付いてるんです。
今回は取り替えませんでしたがバッテリーの外れを引いてしまったんでしょうか?
車はオデッセイで純正ナビしか付いてません
とりあえずエンジンは普通に始動します。
まだ1年も使用してないので交換出来ますかねぇ?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:16:49 ID:kTR6wplsO
>>713 発電機の構造上、2×4は置けないんです・・・4×2じゃないと・・・
>>714 8個のバッテリーは違う1つの発電機で使っていたモノなのでその点は大丈夫かなと。
みなさんありがとうございました!
カオス着けて半年なんだがライフウインク充電不足の表示が出ているので
大自工業のエクセレントって充電器で充電すると全く問題ないみたいで
すぐ充電完了の待機状態になってしまうんだけど、
もちろん充電不足の状態でもエンジンはかかる
ライフウインクってあまり信用しないほうがいい?
>>717 乗り方が分からないからバッテリーや充電系が悪いのかはこれだけでは判断出来ない。
チョイ乗りをたまにしかしないような乗り方なら放電気味になって当然。まずは12検受けた
所で相談を。問題なければ交換に応じてもらえるかも?
>>719 ええええええええ、そうなのか。
まあ、最近急に気温が下がり出したから、その影響かも試練。
つか、ライフウインクって「新品時の状態をメモリーし・・・」ってあるじゃないか。
と言う事は付けた季節によって(真夏・真冬とかバッテリーにとって厳しい季節)もかなり影響受けるんじゃないか
と思うんだが・・・
そういう意味ではあまり過信しない方がいいかも。
>>717 新車保証5年ではバッテリは対象外。
エンジン始動できればバッテリの役目は果たしている。
>>720さんどうもです。
車は通勤で週末以外は35`位は使用しています。
ディーラーに伝えたらもう一度チェックしてまだ要交換の表示が出るなら無償で交換しますとの事でした。
>>723さんどうもです。
バッテリーは消耗品ですもんね
バッテリテスタはバッテリ買い替えに使う販促ツールでもある。
悩ましいね。
疲れたバッテリから新品に換えるとエンジンまで調子よくなったような気がすることもあるのも確か。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 16:02:28 ID:V4IOV6FN0
白金暴落だけど鉛はどうなの?
高値から1/3
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 16:10:21 ID:USRmBaz00
CCAテスターでないと良否はわからない
負荷電圧では バッテリ痛む
確かにFBは安いのでも良いな
YH kobeOEMは新品でも 始動 ちょっと遅い
んだーな。ダチのバッテリ換えてやったんだけど、死んでるのに、きっちり
12.6V、比重1.27/20度位あったよ。用は、電気自体もってるケド
セル回せる分は取り出せないってカンジかねー。典型的なサルなのか?w
>>717 クレームで換えてもらえばいいじゃん。
ダメだったら宗一郎に直談判すればいい、簡単なことだ。
お前のところは社員にどんな教育してるって。
青い顔して下っ端が飛んでくるよ、クレームなんてもん通り越してなにとぞこれでって100万ぐらい。
ここで引き下がっちゃだめだぞ。
1000万位までいったら、まぁいいだろって。
上手くいったら俺に半分くれ。
>>731 直談判しにいくとクルマいらなくなっちゃうなぁ。
そーいちろうさん、今ドコに居るか知らないんだな。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:30:16 ID:2Ae6ZLM40
そろそろ寿命かと思ってたけど、エンジンかけずにテレビ見てたら、バッテリー上がりやがった><
ブースーターケーブル持ってたけど、小心者なので人に頼めず、保険会社経由でJAFに・・・・・・
行き着けのカー用品店に行き、バッテリーを購入しました><
普通のバッテリーのサイズがなく、パナソニックのカオスと言う一番高いバッテリーを購入するはめに・・・・・ついてないわ。
>>731 ありがとうございます。さっそく500万円を差し上げたいと思います。お近くのATMで受け取る事ができます。
キャッシュカードを用意して携帯電話の番号をここに書き込んでください。
詳しい受け取り方法をご連絡いたします。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:53:05 ID:7a9lV7rc0
>>735 これが噂のパンプキン詐欺ですね(・∀・)
>>733 乙
小心者なので人に頼めずは同じです
オレの場合はスーパーで動かなくなって「明日取りに来まーす」
あれ?じゅうぶんあつかましいか( ・∇・)
>>737 断り入れるならそのときスーパーの人に頼めばいいのに
>>733 交通量あるとこならボンネット開けてケーブル見えるように道路に這わしておこう。
折れみたいなお節介がかなりの確率で通りかかるよ。
見るからに危険そうな人相風体では敬遠するけどね。
ブースタケーブル使うと電流と電線の太さの重要性が良くわかる。
バッテリー上がりの馬鹿ってうざい
駐車場で「ケーブル持ってませんかね」とか聞いて来るけど
「あるよ」って言うと「バッテリー上がっちゃったのでお願いします」
とか言うんだよね。
「JAF呼びな」って言うと
「電話番号知らない」とか言うので
「2千円で貸してあげるよ」って言うと怒るんだよ
それでも借りるって言うんだけど金もらってケーブル差し出すと
「車はあっちです」とか言うんだよね
「バッテリーチャージは5千円だよ。」って言うとまた怒るんだよね
そのままケーブル持って自分の車戻っていったけど
物好きなちゃりんこ親父が出て来て「押し掛けだよ押し掛け」って彼女運転席座らせて
一生懸命2人で押してやがんの
その車ATだよとは教えてやんなかった。
結局、街道沿いのD呼んで来てエンジンかけた様子だけどさ
ケーブルは持っていっちゃった。
10年前に980円で購入したエンジンかからない極細ケーブルだけど
はいはい。
日本人は変わったな…
>>742はいいヤツかどうかはともかくとして、正直者ではあるな。
746 :
745:2008/11/16(日) 19:02:19 ID:YHWUCH/w0
漏れだと、
「はいはい、どれですか〜?」
とかってやっちゃうだろうな。
本当はやりたく無いのに。
女連れかよ、このヤロウ!普段メンテしとけよっ!とか腹の中で思ってたり。
漏れは偽善者だな・・・orz
漏れも何度かあるけど、最近は断っちゃうねー。立て続けにヤな思いして、
最後もケーブル持ってるって聞くと、ナイ・・・。上げるヤツって大抵こう
なんだよなー。持ってたらやってやったんだけどねーw
この間老夫婦の軽バン押しがけしたなあ
こっちが申し訳なくなるくらい丁重にお礼されたよ
でも持ってませんかねって言われたら
>>742と同じ対応するわ
情けは人のためならず。
折れはボンネット開いてたら
先ず遠くから様子を見て危険なさそうだったら声かける。
ジャッキ曲げたミニバンにジャッキを貸したことあったな。
純正のジャッキが冬タイヤから夏タイヤへの交換に耐えられなく曲がってしまって困ってた。
助けるか助けないかは相手の顔で決めてる。
決して女の子が可愛いとかブスとかって意味じゃないからな。
まー、真っ暗な山奥とか、ジジババ、あるいは少しは何とかしようと努力した
ってのがあれば、んー、てー貸してもいいかねーw
753 :
745:2008/11/17(月) 00:35:40 ID:I4i8cD0a0
>>742、>>747-
>>751 まあ、最近は人として物を頼んだり、お礼とかのスキル無いヤツ多いしなぁ。
確かに教習所じゃ教えてはくれんだろうが、それにしても・・・
逆にあつかましさのレベルは異常なほど高いんだがw
754 :
750:2008/11/17(月) 02:16:45 ID:EaqCPSMmO
漏れが言いたかったのはまさにそれ。
見ず知らずのゆとりにケーブル貸してやるんだから
無料じゃちゃんと返って来るか分からんよな
事実、お礼も言わずに持ってかれちゃってんじゃん
DQN車とかDQNっぽいやつなら無視するけど
真面目そうな人なら助けるね、俺は。
可愛い女なら助けるよ俺は見返りなんかほんのちょっとも期待してないよ
本当だよ本当
やせ我慢乙w
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 09:22:25 ID:uyzR9tOp0
おれも小池徹平だったら全力で助ける
ジャンプスタートすると大電流が流れて、自車のバッテリーの寿命縮めそうだから
なるべく関わらないようにしてる。一応ケーブルは積んでるけどね。
自分の家の車のバッテリーを上げたときも、絶対その車で行かなきゃならない場合を除いては
ジャンプスタートは控えて別の車なり電車で出かけて、充電器で充電するようにしてる。
>ジャンプスタートすると大電流が流れて、自車のバッテリーの寿命縮めそうだから
>なるべく関わらないようにしてる。
大電流が流れるセルモーターも使えないですねw
いや、
>>760も一理はあるよ。漏れケーブル繋いだ瞬間にキー回されて、ワニ口
んとこビミョーな接触だったのか、結構なスパーク飛んで、トリップがリセット
されたことある。オイル管理距離パーにされたあげく、後遺症で時たま勝手にリ
セット掛かるようになっちまったorz 相手見た方がイイのは確かw
みんな気をつけれ〜w
昔、発電機&バッテリーの性能が低かった時代は結構あったみたいだよ。>救援車も道連れ
今は手順さえ守ればまずあり得ないけど。
魔法のケーブルだと思って、つないだ瞬間にクランクとかやる人いますね。
>>763 スパークで回路内にパンクした部品がありそう。
ちっこいコンデンサとか死に掛けたりするとそうなる。
スパークさせると異常電圧発生するんだよね。
自分より大きい車につなぐと小さい車の故障につながりかねない事も起こりそう。
折れはケーブルつないだ後短秒間でも充電することしている。
767 :
763:2008/11/17(月) 21:26:59 ID:xuMbhcHi0
こう言う事もアルってことでw 人みれ〜ってのは、漏れが合図したらエンジン
かけてねって言ってるのに、ソッコー掛けやがるバホーだったw 回転上げて
少し充電する〜どころじゃなかったのよー。DQNではなかったけど、トーシロも
ヤバげだわってことで。
バッテリーチャージャーのSE-135をバッテリー直付けしようと思うのですが
注意点とかあれば教えて欲しいです
エンジン始動時に高電圧がかかって壊れてしまうということらしいですが
よい解決策があればお願いします
>>767 有益な情報ありがとう。
もしバッテリー上がりを救援する機会があれば、そのドライバーをケーブル接続に
立ち会わせる事にするよ。
自分は接続後、自車のエンジンふかしてる時に合図を送ってます。
(会社の駐車場で何度か救援しました)
点検も出来ないくせに車乗るなといいたい!
点検しないなら何かあったとき自己解決できる奴が車に乗ってほしい!
液量が極端に少ないと爆発するかも
>>768 バッテリ上がって困ってないなら要らない。
小さい充電器を買った方が費用対効果は良い。
>>770 自己解決できるようなヤツは点検もバッチリだ罠
>>771 それ+充電後で吹っ飛ばした事あるよw 過充電だった疑いもあるけど、人
に指示されたまーんま、充電した漏れがパカだったorz 上がってるからって言わ
れて充電する前に、ホントに上がってるのか確認するのが鉄則だよなー>漏れorz
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:59:59 ID:WV/B9J5V0
昔は電圧は買えたのですか?
よくもらってたって。
電圧は貰えんだろ、電圧は
「ちょっと電圧分けてください」ってか
翻訳すると
昔はバッテリの電圧が下がると換えたのですか?
良く貰ったと聞きますが使えたのですか?
>>774 充電中はバッテリーから水素ガスが発生しますから、各セルのキャップを開けておいて下さい。
(12Vなら6個)
>>775 電圧、電流、電気量は混同されやすいな。
>>778 その前に補水と換気の確認だろ。
と書いてふと思ったが>774は急速充電したのか?
>>779 たぶん急速。30分位で確か、終わってたハズだから。
>その前に補水と換気の確認だろ。
ご意見、いちいちごもっともww セル回らんから上がってるって、思い込んだ
のがバホーだったよんw 以来、バッテリーて名のつく物の扱いが思いっきし変わったwww
極板露出してるとバッテリ内でスパークして水素ガスを燃やす。
>>768 普通バッテリー直付けだと思う・・・
で、どっちが壊れるって?
ほんとだー。
知らなかった。車種によってはやばいのあるんかねー。
ヒューズ入れれって書いてあるけど、
ダイオードで保護できないの?
うん。
>>783 ヒューズボックスから繋いで使ってるが特に問題はないが
そもそもバッテリー直付けにこだわる理由はなんだい?
父親の車がバッテリーあがっちゃったんだがブースターケーブル積んである俺の車ちょう
ど母親が乗っていってしまっていたので父親は母親の車に乗って出かけていった。
仕方ないのでエネオスカードのロードサービスを呼んでみた。
便利なもんだけどマイナス直接つないでいいのかな…そうそう引火しないだろうけど盛大
に火花散らしていたけれど。
で母親が帰ってきたので一応車の中を探してみたがケーブル積んであったはずなのにど
こにも見あたらない。面妖な。
はて、管ヒューズで高電圧対策になるのか?
その理屈ならうっかり壊れるテスターなんて皆無だろ。
まあ間違いだらけのHPに文句つけてもしょうがないけど。
>>787 あれって火花で驚く人対策ではないかと密かに思ってる>マイナスをブロックへ
ターミナル周りは思ったよりつけにくい車種多いし、
驚いて下がった拍子に+側も飛んでワニ口どおしが接触するとシャレにならん
>>786 ソーラーチャージャーを置くスペースがダッシュボードに殆ど無いし
仮に置いても走行中、邪魔になるので
車は33のスカイラインクーペで、バッテリーがリアにあるので
リアのバッテリーから直でつないで
リアのスピーカーの間にソーラーチャージャーを置きたいのです
>789
ヒューズホルダなんて数百円で買えるだから挟んどけば。
>>790 それだけで良さそうですよね
とりあえず135を購入します
>>791 どうせ買うなら新モデルSE-150にしとけば?
>>792 おっとぉ!
150なんて出てたんだ!マジサンクスコ
マイナスをエンジンブロックにつなぐのはバッテリの近くで火花を飛ばさないためだよ。
昨今、エンジンブロックむき出しで手軽にアクセスできるクルマは少ないがな。
詰め込みで各種チェックも一苦労。
大抵フックでお茶を濁すが、訴訟で負けて、カバーより下に手を入れるなと書かれる日も近そう。
エンジンブロックがおすすめってだけでボディアースがとれるならどこでもいい。
俺の車エンジン床下だし…
アーシングの理論に則れば、のっとれば、エンジンブロック最強。
乗れ!乗っ取れ!!
静電気でも破裂する時あるから、マイナスはブロック等が鉄則だーね。
>>797 理論的に言えばセルモーターのネガティブターミナルが…
ENEOSのVictory Forceって、中身はドコの?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 21:41:29 ID:Ub/kFkx90
ENEOSのVictory Forceって日本最強のユアサだよ
パナなんかよりすごいメーカーですょ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 21:46:32 ID:UPYmcs8s0
ユアサと古河ってどっちがいいの?
FB
>>795 俺、エンジンブロックにワニ口掛ける場所がない場合は
サス取り付けボルトに噛ましてる。
ストラット中心のショック取り付けボルトはゴムのアッパーマウントやブッシュでアース浮いてるから、
周りにあるアッパーマウント取り付けボルトね。
なんの車種か忘れたけど、そこに繋ぐのが指定の物もあったりする。
>>807 揚げ足獲るようで悪いんだが
電車にエンジンは付いてないぞ
2年経って、始動前電圧、11.8V
負荷電圧ではないです。まだ大丈夫かな。
>>810 電圧だけでは判断出来んが、その電圧なら、漏れなら明日にでも換えるよ。
12.4Vあっても死んでるのは死んでるw
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:17:56 ID:vgT2q7LC0
240H52 4個並列でこの寒さもへっちゃらよ。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:23:19 ID:D/dtyGI1O
>>807 485系改造車 カーペットトレインNO.DO.KA
E655系…
>>809 ディーゼルエンジンの気動車ならあるがあれは電車とは言わないねw
>>810 エンジンは快調に始動すれば良いと思う。
その電圧ではまともに始動しないはず。
測定違いはない?
バッテリ端子に直接、ちゃんとテストリード当てて計ってる?
>>814 >>818 どうもです。大変申し訳ないです、書き忘れていた事が。
カーオーディオのヘッドユニットに表示されている電圧です。
最近は寒くなってきたのでちょい重いかな?位でクランキングしてエンジンがかかります。
バッテリー交換後八ヶ月でバッテリー弱ってますって言われたけど
そんあことある?
日立の36B19L
>>819 実際のバッテリー数値を調べよう。 デッキが終了しつつあるかも知れんし。
俺はヘッドライト点けた状態でセルが回るかでバッテリーの可否を判断してるw
数字にはまどわされないぞ
>>819 カーオーディオの表示ってアテにならないコトあるよ。前カーナビの表示と
テスターの数値くらべたら、結構違ってた。どのくらいか失念したが、漏れの
は低めに表示されてたね。配線が長いわけだが、バッ直だったからそんなに降下
してるとは思えんしー。
>>820 前、電装屋さんが言ってたんだけど、量販店でよくある無料チェックって、バッテリー
テスターの使い方っつーか、設定に問題がある事があるらしいとのコト。コレだと
良のバッテリーも否とでてしまうコトがあるらしい。販促って言われる所以だね。
なので、信頼できる所で見てもらった方が吉かと。全部がそうとは言わないけど。
んー、でもそのメーカは漏れが一番買いたくナイとこだなーww
アクセサリーラインの電圧はうちのも低いよ。
エンジン始動前で
バッテリー端子間 12.6V
アクセサリーライン 11.5V
大体こんな感じかな。
まー、そんなもんなんでねーの?だからオーオタはバッ直線引くんじゃない?
>>828 マジです。ソーラーチャージャーもアクセサリーにつなぐと、
バッテリー端子のところでは8V以下になってしまい、全く効果が
出ません。
そりゃまあV=ARは電圧降下にも適用されるからね。
(数A食う機材では1V位すぐ落ちる)
おまけにソーラーは定格容量を書いてる。
少しでも条件悪化すると出力電圧落ちるし、受け側が大きすぎても電流が足らなくて落ちる。
つまり14Vぐらいまで簡単に上がる鉛バッテリーでは、12V○○mAという表記が参考程度にしか意味を持たない。
(まともに充電考えるのだったらkW級がいりそう。エネルギー保存則を考えれば誰でもすぐわかるけどHPには書かない。)
そうなんだ…
ってことは、3000円位の安物ソーラーチャージャーは、
充電<放電となって余計バッテリーを消耗させるのか。
早速取り外すか
>>832 ソーラーチャージャー単品で太陽にあてて、電圧と電流がどれくらい出るか測ってみたら?
たぶん、ソーラーのって『過充電の心配はありません』て書いてあるけど、逆に言うと
充電の効果もほぼ無いんだよ。
>>832 以前30cm四方ぐらいのパネルを数枚並べて(趣味で)運用したことがあるけど、
使い物になったのは12V仕様のひげ剃りぐらい。
インバータ付けてもそれを取り返せる充電なんていつまでたっても無理。
何より一番負荷になったのは(逆流防止を兼ねた)発光ダイオードだった落ち。
セキュのLEDが点滅式な理由がよくわかりました。
タイヤ交換するために車移動しようとしたらエンジンかからなくてワロタ
5年半経ってるし寿命だと諦めてホムセンでバッテリー買って持ってきた
重いし雪降るしバッテリーは持ち歩くものじゃないと思った
バッテリー維持すんのに、あんだけデカイオルタをぶん回してんだから、ソーラー
パネルごときじゃヤッパむりだよねー。いくら放電分って言っても・・。
うん。
まぁ、昼間はアクセサリー系の暗電流くらいは賄えるから、
外しておいた状態に近くなるんだが。
>>820 ショップの経営者だって従業員だって、もうじき年末なんだから。
家へ帰れば家族も待ってるし、年越ししなきゃなんないし。
うだうだ言わず取替えさせなよ。
バッテリーなんて安いんだから、八ヶ月も使えれば十分だろう?
少しぐらいテスター細工したって、いいじゃね。
生活掛かってんだから。
そのぐらい大目にみてよ、苦しいんだから・・・・
>>839 そんなことやってるから、信用されなくなって誰も買わなくなる。
だからみんなネットで安く買って、自分で交換するようになるんだよ。
売れなくても自業自得だけど。
車内灯やオーディオはつくがエンジンがかからない。
ケーブルを繋げられるような車もない。
こうなってしまったら、バッテリーチャージャーを買って繋げるしかない?
自分のスキルとしては、定期的に動かすのを怠ってバッテリーを上げてしまうくらいのレベル。
ってことは・・・
お金出して技術とバッテリーを買うスキルは身についてるわけだよね?
843 :
841:2008/11/22(土) 21:59:21 ID:Ii6/lMYTO
すまん、つまりはド素人ってことで。
このスレ的には、バッテリーは買ってきて自分で交換するものなのかな。
バッテリー交換ぐらい出来て当たり前とかいう意味ではなく、
お金出してバッテリー交換してもらいましょう。
845 :
841:2008/11/22(土) 22:17:48 ID:Ii6/lMYTO
もっと言うと、その店に車を持っていく手段が閃かないくらいの素人。
GSとかAutobacksとか、金を払えば来てくれるものなんかな。
JAFに頼むとかじゃないかな
任意保険のサービスとか
GSも来てくれるとこもまああるでしょう
お金かければ
オーディオついてもセル回らないの
バッテリーあがりとしてはよくあるよ
JAFとか入ってないなら買ったお店に相談してみてはいかが?
JAF呼べば?バッテリーの在庫もってるし
テスターでバッテリーやらオルタネーターやら
簡単な診断をしてくれるよ
最近は自動車保険やGSカードにも特約が付いてるような
あとは友達に車持ってきてもらってケーブル装着
しばらくすっとエンジン掛かるだろうから、そのままエンジン切らず車関連の店に行く
車を数日使わないで良くて、交換できる工具とスキルがあればネットでバッテリー注文が一番安い。
または、タクシー呼んでホームセンターとかに行ってバッテリーを買ってきて交換。
テスターあって、電圧計れるなら充電器を買っても良いかも。
充電器買っても、放置した時間が長いとサルフェーションが進行してて充電できなかったり、
電圧が低すぎると充電できない。今後のために買うのはアリだけどね。
スキルがないなら、素直に金払ってJAF呼ぶかディーラーにでも聞くしかないね。(定価売りだから高い)
そういえば、東京海上日動の任意保険のロードアシストで
最近二輪車もサービス対象となった。
うちのバイクはYB12A-Bなんだけど、こんなマイナーな
バッテリーも持ってきてくれるのかな?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:01:34 ID:ByZKo8+30
JAFも2輪サービスやっているお。
854 :
841:2008/11/22(土) 23:04:17 ID:Ii6/lMYTO
みんなありがとう。
とりあえず保険にロードサービスがついていたはずなのでそこからかな。
次はGSかAutobacksに行って、バッテリー交換でも出張してくれないか交渉してみる。
>>853 JAFは車両毎で無くなった時点でやめた。当時バイクは
対象外だったし。何にしても高すぎる。
最近は自動車保険とENEOSのカードで二重加入している。
でも、運転歴ん十年で一度も呼んだことは無い。
>>854 ひとりくらいバッテリーつないでくれそうな人もまったくいないのか?
近所のおっちゃんでも通りすがりのあんちゃんでも配達のにーちゃんでも一人くらい通りすがりの車使う人くらいいるだろ
>>854 自宅車庫で車まで100ボルトが届くなら小さい充電器買うのも選択肢。
放置して上がったバッテリなら充電すれば回復する。
小電流長時間充電はバッテリに優しいとされてる。
工具屋でバッレテリーカットターミナル買ってきて、今開封したが、ケーブル側の端子の接続が、ただ穴があいているだけ。
どうしろと言うのだw
>>858 バッテリーなw
アストロの奴なら、穴が開いた方をバッテリーの端子に見立てればイイアルヨ
>>860 ダイオードかますと順方向も電圧降下起こすけどね。性能半減。
>>820 っつーか、8ヶ月だと、バッテリーの保障期間内なんでねの?買ったトコに
激しきクレーミングだ!
クレーミングwっわろたw
>>863 無知すぎるw
通常0.6〜1.0V程度ある(ショットキーバリアダイオードならその半分程度)
詳しくはデータシートみれ
>>862 保証は期間と距離による。
8ヶ月で5万キロ走ったのかもしれんw
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:13:30 ID:W0m2VX4R0
やっぱりバッテリーはオートバックスで交換してもらいます。
六角形のねじみたいなのがどうやっても外れません。
ねじ回しが無いので、ハサミでやってみましたが壊してしまいました。
>>867 その六角のって中の状態をチェックする窓じゃないか?
埃が溜まっていてて解らなかったか。
うん。
871 :
858:2008/11/23(日) 19:23:26 ID:JrU4HeYB0
>>859 ありがとうございます
無事つけました。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:46:47 ID:9LiDK1SZO
新車購入後一年なんですが、通勤距離が短い&夜乗ることが多いので、純正からパナソニックのカオスに変えようと思ってるんですが、純正との違いが体感出来るでしょうか?
ちなみにバッテリーの弱りは現在でも感じられませんが、バッテリー上がりに対する保険&音質向上、ディスチャージヘッドライトの明るさ向上が体感できれば購入しようと考えています。
よろしくお願いします。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:14:04 ID:9LiDK1SZO
>>873 そうですか。じゃあもう一年位様子を見てみます。
早いレスありがとうございます。
>>872が希望している事は新品のカオス入れれば一応微弱ながらすべて叶う望みなんだけどね。
ただの金の無駄だけどw
>>872 オデオの音はヨクナルカモ。でもそれだとモタイネw 漏れも音質狙って他銘柄だけど
換えてみた。期待したほどかわんなかった。多分半導体オデオだったからだと
思う。走行系あるヘッドウニだと解りやすいんだけどなー。
ところで、バッテリーって冬は保温、夏は遮熱すると寿命うpするかなー?
やったしといない?
>>877 冬の保温は容量うp。
夏の遮熱は寿命長くなる。
エンジンから遠いところにあるバッテリは保つよ。
一般的に冬の容量低下で始動に失敗し、寿命と判断されるので
保温はそれなりに延命効果があるということだが。
879のとおり、劣化は夏だよ。SuperDiehardのように遮熱シートで
寿命を延ばすことはできる。
>>879 なるほどそれでおれのエスティマのバッテリーはやたら持つのか。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:08:58 ID:2e12xny80
こちらこそお願いします。
>>880 開栓式の時代だと、夏場はよく液が減ると皆知ってたのだけどね。
最近のMF化でブラックボックス化してるな。
だな。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:10:24 ID:FiPWfiEb0
雨降る前に変えとくか
よーし、バッテリー保温しちゃうぞー。でも金ないから100均もんだなw
寒冷地では毛布一枚で翌朝のエンジンかかり具合が違うことあるよ。
スキー場で風上に車を向けて止めるな。 とはよく言われてるし。
風上云々より雪が積もって脱出できなくなりそうな向きに止めないほうがいい
バッテリーが上がってもつなげればいいが頭を奥のほうに向けてたりとかするとやっかい
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:58:53 ID:R3TrUa6l0
そらカオスは強力よ。
キースイッチひねりっこちゃんせんでも
勝手にエンジン回っているよ。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:29:26 ID:o+eS1Sex0
電圧について質問
バッテリー単体だと12.8V出てる
クルマにつなぐと10V、キーONだと7.5しかなくて始動できない
単なるバッテリー不良とか寿命かな?
>>891 たとえるなら、単一電池が単三電池になっている状態かな。
>>891 即レスサンクス
バッテリー不良か
時期的にも寿命だし
それにしてもIDがsexだwww
あちこちで記念カキコしようかな
安価ミスった
892ね
>>894 オイ、一応非童貞だよ
最近は確かに0だがw
新神戸電機のバッテリーでいい思いをしたことがないのだが。。
一定の試験に合格したやつは日立製として売って、
残りが新神戸電機ブランドとして売るの?
オクでやたら出回ってるんだが・・・あんまり売れないからそっちに回ってるのか??
やたら安いからどうなのかと思ってたが。
質問です。車については無知なのでお答えいただければありがたいです。
バッテリーがあがりました。
幸い車(レガシィ平成12年)は車庫にあるんで、初めて自己交換しようと思います。
ボンネットを開けると、
バッテリーは、「パナソニックの55D23L 5M」とありました。
この55D23Lが規格と思いますが、そのまま同一品を購入か、
またはなにかオススメの製品があれば教えてください。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:05:05 ID:rIEo4HeR0
自分の家の軽車のバッテリーを液補充してから充電しようと思ってるんだが何か注意するべき点はある?
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:36:21 ID:GOQ4CKml0
ない
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:46:53 ID:rIEo4HeR0
1.バッテリーを車から外す
2.バッテリー側の接点ヤスリがけする
3.蓋全部外してバッテリー液補充
4.蓋全部外したままバッテリー充電
5.充電してる間に車側の接点ヤスリがけする
4.充電完了後蓋閉めて車に戻す
これでおk?
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:34:01 ID:lJTn5XNQ0
液入れ過ぎは絶対良くない でも最近のは見づらいんだよね
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:45:44 ID:rIEo4HeR0
ちなみに車はCERVOMODEのキャブ車です。親がなかなかメンテしないから
厨房の自分がメンテしないといけないんだよねorz
セルモーターが回りづらい2〜3回キュッキュッと回るだけ・・・
あ〜あマンド('A`)クセ
>>902 4.に追加するとしたら
充電完了後、蓋開けたまま最低20分以上は放置してから蓋締めて、車に取り付け。
水素が発生するから、充電直後で水素がボコボコいってるときにスパークさせると爆発する。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 12:48:29 ID:rIEo4HeR0
結局バッテリー触るなと・・・orz
車揺らしても全然液が見えない!ほとんど空?
失敗したらバッテリー使えなくなる?
少ない方は栓を外して上からのぞいてみればわかるだろ。
本当に少ないときは極版が水面から出てる。
85D26L、幅の狭い方の側面が膨らんでるんだけど寿命?
3年前購入、ほぼ毎日乗車
なんだって!?
85D26L、幅の狭い方の側面が膨らんでるんだけど寿命?
3年前購入、ほぼ毎日乗車
なんだって!?
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:55:37 ID:54JQMl5F0
速攻換えたほうが良いんでない?
走れなくなるのも困るけど
バッテリー液が漏れて車体に着いたら簡単に腐食するよ
>>900 ガンガレ厨房!
俺も親の車のメンテ担当の工房w
>>902に勝手に補足。開けたフタは穴の上にのっけときな。液がグツグツわいたのが
飛び散らないようにナ。でないと飛び散ったので周り腐食するよ。あとスパークは
静電気でも注意な。あと、そのバッテリーが本当に上がってるのか、出来れば確認
だな。過充電は怖いよw
>>911 一般的には寿命。温度が上がってケースが変形してるんだな。こう言う場合、液も
激しく減る。液入れながら、ダマシダマシ使えんコトもないが、この場合カケw
液も噴出しやすいだろうから、>913に賛成。
さぁ〜静電気がスパークする季節になりました。
>>908 オレはナノパルサー
効果はよくわからん
918 :
867:2008/11/25(火) 19:16:12 ID:pL3vrCCZ0
ねじみたいなのを20分位まわしていたら
ねじが折れて取れました。
会社にある発電機にバッテリー充電端子もあるんだけど、発電機でもOKなの?
何となく発電が安定しないような気がするんだけど。
>>919 会社のバッテリーならいいけど個人がそれに接続して充電すると窃盗罪になるよ。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:37:32 ID:8m9j/uq30
>>917 例えば、バッテリー上がりの(朝、掛からないとか)
ハッキリした症状が出た時点からナノパルサー取り付けて、
半年くらい延命できますかね?
>>922 寿命のバッテリにさらに無駄金払うなんて、お金持ち〜。
あのテのって、復活能力はオマケ程度なんじゃなかったけ?
イカレル前から付けてりゃ、寿命は確かに伸びると思う。モノによってだけどw
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:24:40 ID:C1xXr/DH0
>>924 サルフェーションが末期的に厚くなると、そんなもんじゃぁ
どうにも為らないよってことですかねw
そーとー、色んな人のブログとか覗いてみたけど、どのくらい延命するのかを
誰も語って無いから困るんですよ
只、再生バッテリーを生業にしてる会社もパルス電流を使ってるそうですね
勿論、電解液入れ替えてるでしょうけど
何でそこまで金掛けて延命するのか訳分からんw
新品買った方が精神的にも車にもいいんじゃないかと。
>>925 漏れが付けてたヤツは、説明書に復活能力は副作用〜的に明記されてたよ。
延命はどれくらいって書いてあったかなー?2,3倍ってあった気が〜・・w
1年オチで付けたんだけど、これくらいなら延命出来るみたいだよ。6年でバッテリー
逝ったヤツに、7年使った漏れのくれてやったら、調子イイ(o^-')b って大喜びw
2年は持ちそうだってw 理論も問題ないみたいだし、モノ選べば効くんじゃない?
もっとも、漏れのは、去年ボッコレたけどww
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:01:31 ID:tKPnf/NS0
総務省の役人が電気自動車の管理会社に天下るんですね
分かります
>>927 ブログで、そのボッコレタ例も一件有ったっすね
大電流扱うから、あんなちっこいの駄目なのかもね
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 02:20:16 ID:q9nOyee4O
ハザード4時間くらいつけっぱにしてたらバッテリーあがってエンジンかからないんだけど何か策ありますか?涙
任意保険の付帯サービスを確認すべし。
2年落ちで、エンジンをかけずにスピーカー割れる寸前の音量で15分〜30分とかマズイかな?
今まで、ほぼ毎日、1日平均20`は走っています。
オーディオシステムはヘッドユニットを変えただけで、後は純正です。
どうしてもエンジンノイズが無い状態でのEQ設定をしたくて。
すれば。
自己責任で。
電圧計付けて見ながらやればいいんじゃね?
>>935-936 取りあえず、電圧計見ながら注意してやってみます。
スポーツカーなんでエンジン音、排気音が結構するんで・・・。
ボンネット久しぶりに開けたらバッテリー粒子の−の所塩がまぶさってました。
サルフェーションて粒子ににも付くのですね
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
>>938 ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
バッテリー粒子とはバッテリー博士が発見した物であり、地球西暦2008年に発見されました。
ボンネット伝記 第1巻より
最近どこかのスレでコケ下ろすって表現見たけど(多分こき下ろすと、コケにするが混ざったもの
バッテリー粒子はそれに匹敵するぐらいのゆとりだな
>>922 装置に効果があるという前提で話を進めると・・・・
寿命近いものではあんまり意味ないかも
パルスの力は微弱だから毎日乗るようでないとサルフェーションの蓄積に除去が追いつかない
人間で言えば健康法みたいなものと考えよう
若いうちからやってるヤツ、さんざんタバコとか吸って病気になってからやるヤツ
どっちがトータルで長寿命か?ってこと
>>940 違う。
クルム伊達公子のように、バッテリー粒子(つぶこ)さんだよ。
>>942 確かに、デサルには時間かかるやねー。なので、年中動いてるタイプじゃないとね。
個人的には、太陽電池で動くのがいいと思うんだけど。
ボッコレたんで、おすすぬはせんですがww
>>943 あぁ、ジョセフソン素子さんの祖母さんの…
>>922 >>942-944 SE-150とワンダーなんとかというパルサーを装着してて
18ヶ月でバッテリーをあげたのはオレです
無駄な出費だた orz
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:32:22 ID:YEJz+hvg0
10回もエンジン掛ければぜんぜん違うけどな。
数回エンジン掛けられる余力があれば後は潜在能力の限界まで回復できるよ。
最初のほうが綱渡りだけど。
>>945 ちゃんとしたメーカーの新品バッテリーが18ヶ月であがったのか?
パルサー自体も電気は食うけど、電圧低下で自動停止する機能があるはずだが
バッテリー粒子のマイナスの所に砂糖が...(ry
nameruna kiken
>>947 >ちゃんとしたメーカー
とは言えないかも、グローバルゆあさの新品www
一定の電圧で自動停止するのはLEDのインジケータで
確認できましたが、週1回程度の運転ではサルに勝てませんでした
という訳で今はカオスとSE-150でパルサなし
運転条件はやっぱり週1回
のびー太とかは充電しながら使わないとダメだよ。
一番いいのはデサル装置つけて充電器で充電!
修一はマズイねぇ〜 バッテリーには厳しいわ
スイッチで、メモリー維持用バッテリーに切り替えられると良いのにね
後出しでスマソなんですが
駐車場所が家から離れてるのと
降雪地域なのでリモコンスタータを使ってるのが
禿しくマズイ条件になってます
リモコンスタータは10日間使わないと
電源が切れるらしいんだけどねw
週1で乗ってたら結局のところ
常に電気喰いまくりってことで…(´・ω・`)
モノホンのデサルはパルスで充電だよ。無視レベルの微妙さだけどw
対象とするバッテリを電源にするタイプは、本来の目的に対して?なんだけどw
放置中にパルス掛けないとあんま意味ないと思うんだけどなー。
パルス事態は微弱な電流でおkみたいだけど、圧だけは要る。
漏れの使ってたのは、ソーラパネル電源だったけど、パネル電圧は確か、50V
位だった。これなら、充電できちゃうね。もっとも、放電分まかなえるのかは
激しく疑問だったがw
自分の感覚でいうと放電してから充電する際にパルスを掛けるのが効果的。
満充電近辺でパルスし続けても進みがのろい。多分既充電の部分から電圧が逃げるのだろう。
ちょっと乱暴だけどセル回しとしばらくアイドリングを数回繰り返すだけでぜんぜん違う。
最初に十数回これをやって元気回復させる。
ある程度逃げてこられて週数回の起動で電力キープできるようになったらあとは普通に使うだけで大丈夫と思われる。
サルフェーション進んでいるようなバッテリーは電解液の比重も低いから悪循環にはまりやすいようだ。
電力少ない上にサルフェーション再進行しやすい状況でほうっておくとなかなか悪循環から離脱できない。
>>952 週に一回使っていればバッテリは充分充電されると思うけど。
走行距離にもよるけど。
週に一回10km程度しか走らないのでは厳しいかも。
バイクのバッテリーだけどこの方法でセル5秒しか回らなかった10年落ちが
インバーター経由推測定格の30%くらいまで回復した。結構早く。
満充電でパルスだとやっぱりだめで充放電の繰り返し。
セル始動失敗したら押しがけw。
妹のマシンだったから安全を見越して結局取り替えたけど、取替え先がどうも韓国製のデルコだったらしい。
もしかして古いやつより先に死ぬかも。
よーするにさー、満充電だと、パルス電流押し返しちゃうんじゃないかなー。
それでも効くタイプは、パルス電圧が高いとか・・・w こう考えると、
カラッポバッテリーのが極板にパルス届きやすい→効果満点wだよねー。
サルが早いか、デサルが早いかのイタチゴッコは、年中動作でカバー出来る
のでは?と、推察w
古いバッテリーの液を抜く→バッテリーを分解→電極をブラシでゴシゴシしてサル除去
→元通りにして液充填
これで復活するらしいがやったことある?
ミスった
959は電極×
極電板 ?
サラのバッテリーを充電できる充電器持ってるの?
結局バッテリーの発注取り消さずに届いてしまった
もうちょっとはっきりした効果っていうか評判があれば
パルスマシン買ったのにな〜
のび〜た買うならその金でcaos買ったほうがいい
>>959 電解液を交換して小電流で長時間充電で復活することがあるらしい。
caos買って到着待ちなんだけど、ライフウィンクってバッテリーと同時付けでいいの?
それとも満充電してから取り付けた方がいい?
20回分の始動から学習するとの事なので
あまりこだわらなくてもいいと思う。
もうオプティマイエローは過去のモノなのか...
うん。
>>962 よほど、特殊な事情でもなきゃ、パンピーならそれで正解と思ワレwっと
とりあえずウザーだった、漏れが逝ってみるw
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:57:54 ID:FkehyGUa0
240H52 4個並列で
この時期はトラブル知らずだよ。
バスガイドさんでつか?
>>967 caos買って充電なしで説明書どおりにつけたが常時LED点滅してるぞ。
クランキングしたときの電圧降下がより多くてもより大きい電流を取り出せるのが良いバッテリ。
電流は電圧によると思うぞ。
>>974 クランキングしたときの電圧降下がより多いとセルが元気に回らない。
まぁ、あれだ。クランキングして電圧が下がると大電流を取り出せている筈は無い。
通販で買ってる人って受け取りのとき宅配屋立会いで液漏れチェックとかしてる?
>>978 宅配の人もそんなに暇じゃないだろ。
受け取ったら速攻で帰るし。
開けて異常があったら宅配と店に連絡でいいんじゃない?
クレームが多ければ、店も宅配業者を変えるだろうし。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 06:07:47 ID:xAnVxd61O
俺はカオスをネットで買って配達時は仕事で家にいなかった
けっこう液漏れしてて箱も湿った感じになってた
店に連絡して後日新しいバッテリーきて液漏れバッテリー回収されたけど
その時も仕事で家にはいなくて帰ってから見れば新しくきたバッテリーもわずかだけど液漏れしてた
店に連絡して話すと宅配なのでどうしても配達に倒れたりして液漏れは起こるようだと言われた
少量の液漏れなら大丈夫との事で妥協して使ってるよ
安く買えたけど配達時の液漏れは運しだいだね
車のディラーで働く友人に聞けばネット価格より少し高くなるけどバッテリー安く売れるよと言われた
少し高くても安心出来る方がおいいと思った
>>981液漏れって怖いね
バイクのバッテリーみたく後から自分で入れるようにならないかな?
うちも昨日ネットで注文していたバッテリーが届いたが(上の人と同じカオス)液漏れは」なかったな。
真四角の段ボール箱に梱包して、箱に「バッテリー在中倒さないで」と書いてあったからか、それとも
田舎だからトラックの荷物が少なくて床に置いて運んでくれたのか無事だった。(運んでたのは佐川)
運がよかったとも言えるが、宅配の人も当たり外れがあるし。
フロントパネルに常時給電ソケットがあるんだけど、ライフウィンクってバッテリー直付けじゃなきゃ駄目なの?
エンジン始動時の電圧降下、バッテリー、ソケット両方計ってみたけどほとんど誤差ないんだよね
車内で確認できたらお手軽だし、安心感も増すんだけど
>>984 >直付けじゃなきゃ駄目なの?
駄目。
余計な抵抗があるし正確に計れない。
オームの法則って知ってる?
そのソケットとバッテリー直のエンジン始動時の電圧を計って比べてみれば?
たぶん抵抗がのってるから、だいぶ違うはず。
やるならメーカーの指定した使い方じゃないので、自己責任で。
>>982 あれすっげー難しいヨ>自分で液入れ
てか、バイク用MFなら横倒しで車載だったりして、少々のことじゃ液漏れしない構造だったり
液別状態で売るには、売る側には毒劇物の資格が必要になるし、
買う側は身分証明の提示が必要になるんじゃないの。
それと、希硫酸は宅配業者の約款では引受拒絶だよ。
写真屋のつてでストロボに使用したアルカリ電池が手に入るので
これを使って補充電するよう工夫してみた
単三10本入り電池ホルダ(231円)
電池用スナップ(36円)
赤・黒ケーブル(各33円@1m)
ミニ平型ヒューズ電源(481円)
シリコンダイオード(42円)
キーオフ電圧が12.4v→12.5vになって一応効果があるようだわ
補充液入れ過ぎと、長距離ドライブの過充電が重なったりすると、
液が噴き出すんだよな
おれ、バッテリーの近くのコードを溶かしちまったことあるよ
束ねてあるから、全とっかえに為るんで高く付くんだよね
アルカリ単三電池の容量ってどれくらい?w
>>989 充電は無理ですが減らなくなるかと思ってw
>>991 愚グルと1300mAとか2000mAとか出てくる
>>986 バイク用の液入れは簡単じゃない?
1セル分ごとに別れて電解液が入った6連の容器をバッテリーに突き刺すだけで、
自動的に封が切れて勝手に液入ってくれるし。
ちょっと大きくなっちゃうけど、自動車用でも同様の構造にすれば、自分で電解液入れるタイプは作れると思う。
でも、バイク用でも自分で電解液入れるタイプは見かけなくなっちゃったね。
ほとんどが液注入済みの充電済みタイプに変わった。
多分、毒劇物取り扱いの関係なんだろうけど。
バッテリーに封入済みの物であれば毒劇物として見なされないけど、
液を自分で入れるタイプは付属の電解液が毒劇物と見なされて、
買うには身分証明書の提示とハンコが必要だった。
店の方でもそういった面倒さが有るのか、認可とか要るのか分からないけど
封入済みタイプしか置かなくなった。
20年以上前は、4輪用でも電解液を別にした状態で売っていた。
2Lくらいの電解液が付属していて、セルひとつひとつに適宜注入する。
えらい面倒くさい。
次スレ立てる
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:22:06 ID:ip6Cx4tw0
CAOS購入記念age
今の車(新車購入9年目)に4つ目だw
気分で買い過ぎかも。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:33:48 ID:I/2SwqrP0
ハゲタカ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。