【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 33km/L

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。
よくある質問・過去スレ・関連サイトは>>2-20あたりに。

※※煽り合い厳禁!現実でもスレでもスマートに走行しましょう※※

燃費向上に詳しいサイト
http://www.nenpikoujyou.com/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

前スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 32km/L
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215610306/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:07:24 ID:KrtBPSlP0
後付け燃費計リスト

テクトム 燃費マネージャー (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.techtom.co.jp/FCM2000W.html
PIVOT e-nenpi (ECUから配線引き回し)
ttp://e-drive.org/product/e-nenpi/e-nenpi.html
APEX i-cruising (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.apexi.co.jp/products/electronics/i-crusing.html
ブリッツ R-VIT i-Color (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm
HKS CAMP2
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/camp2.html
HKS CAMP(ECUから配線引き回し ※販売終了)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/camp.html
エコランモニター(燃費計ではない)
ttp://e-drive.org/product/e-drive/e-drive.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:08:27 ID:KrtBPSlP0
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。

Q.同じ道を走るのに、低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.一定速度で走るなら、一般的に低回転が有利。ATだと特に。
ただし加速余裕ない状態や、全開になる状態だとギア落とした方がいい
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間の方がいい(燃費不変または改善)

Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。

Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコン(A/C)をつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。

Q.冬の暖房は燃費に影響する?
A.A/Cつけない(除湿暖房しない)なら、ほとんど影響しない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:09:04 ID:KrtBPSlP0
Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
A.
・急発進、急アクセルをしない。
・燃費計つけてアクセルワークを工夫。
・加速時は、変速ポイントでアクセルを緩めて早めにシフトアップ。
・ブレーキを踏まなくても済むように先読み運転。
・減速時のエンブレによる燃費カット。
・信号手前では後続車を意識しながら惰性を利用。
・安全のためにも燃費のためにも下り坂道でのシフトダウン。
・上り坂ではセレクトレバー位置での差は少ない。
 JAFのユーザーテストではシフトダウンした方が良い、との結果。
・標準空気圧、または少し高め。
・燃費に優しいタイヤを選ぼう。
・暖房時にはACを切る、曇るならまずは少しだけ窓を開けてみる。
・冷房時にはMAXにしない。
・不要な荷物を下ろす。

Q.タイヤ空気圧と燃費と安全性の参考サイトは?
A.
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20031205_1.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:10:38 ID:KrtBPSlP0
Q. アイドリングストップは何秒から効果あります?.
A. 自分で判断してください。
  ガッテン快適!節約運転術
実験方法:
300メートルごとに停止、3キロメートル走行。アイドリングストップする場合としない場合で消費量を比較。
結果:
アイドリングストップした場合:210ミリリットル
アイドリングストップしない場合(5秒):230ミリリットル
アイドリングストップしない場合(10秒):251ミリリットル
アイドリングストップしない場合(20秒):254ミリリットル
アイドリングストップしない場合(30秒):260ミリリットル
注意:
アイドリングストップは混雑時、渋滞の原因となることがあります。
ちなみにスターターの寿命は約6万回程度。
ttp://www.eccj.or.jp/idstop/inspection/34-40.pdf

Q.ATの構造について簡単に説明しているサイト教えれ
A.
ttp://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm

Q.窓開で高速走行は燃費にどうよ?
A.多少は燃費に影響。ただしエアコンよりはまし・・かもしれない

Q.カタログ燃費の何割くらいで普通の燃費?
A.普通の燃費なんてない。道路状況次第。
 だから燃費数値や実燃費/カタログ値を他人と競い合うのは無意味。
 燃費数値そのものを目標にせず、上昇具合を自己満足の指標に。
 達成した数値を目標にするなかれ。燃費向上のプロセスを楽しむべし。

Q.電装品を使いまくると燃費悪化しますか?
A.普通の使い方ならまず影響しないが、ライトなどフル作動だと少しは変わるか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:11:16 ID:KrtBPSlP0
Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。
 スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも

Q.ニュートラ惰性走行は燃費にいいのか?
A.こっちのスレでも詳しく検証されてます。
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/
基本的にMT向けの技術ですが、一部AT車でもニュートラ走行を
燃費向上術として推奨しているものがあります。
自分の車の取説などもよく確認してみましょう。

Q.風が吹くと燃費は悪化するの?
A.かなり悪化。往復しても帳消しにできずトータルでも悪化

その他
○燃費の悪いでかい車にもそれなりのエコランがある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:12:26 ID:KrtBPSlP0
□ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存

・ガッテンタワー「あかぶた」
あ:アイドリングストップは5秒以上
か:空ぶかしは、もういらない
ぶ:ブレーキはガソリンの無駄
た:タイヤでガソリンの節約

・「ギアー!こんなに違うの!?」
実験方法:
シャーシダイナモメーターにより強制的に駆動輪を回し(時速40キロメートル)下り坂を再現。
オシロスコープでインジェクターの噴射時間を測定し、換算。
結果:
ドライブで走行したとき:2.24リットル/時間
セカンドで走行したとき:0.28リットル/時間

・エンジンブレーキについて
エンジンブレーキ:
セカンドなど低速ギアにしたときに、エンジンがかけるブレーキ
フューエルカット:
昭和62年以降の車に順次採用されている。
差額の換算:
坂道で生じた差が50km走って223ミリリットル。年間走行距離(8931km)だと
3.983リットル。およそ4000円。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:13:07 ID:KrtBPSlP0
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存2
・ブレーキによる損失(平地)
燃費レースの結果、およそ50キロメートルで137ミリリットルの差。
年間走行距離(8931キロメートル)では2.447リットル。2447円の差。切り上げて3000円

・「タイヤは大役」
実験方法:
1周900メートルを時速40キロメートルで走行。ガソリン100ミリリットルで走る距離を測定。
使用車種の排気量は2000cc。
結果:
適正値(4輪とも2.0kg/平方cm)のとき:1403.7メートル
1.5kg/平方cm(マイナス0.5)のとき:1193.8メートル
1.0kg/平方cm(マイナス1.0)のとき:1067.6メートル
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:14:17 ID:KrtBPSlP0
□過去スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 32km/L
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215610306/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 31km/L
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211289696/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 30km/L
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203470314/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 29km/L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199458330/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 28km/L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196262865/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 27km/L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189713193/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 26km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185571154/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 25km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179025322/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 24km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173348395/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 23km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168908037/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 22km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164418416/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 21km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161104400/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:14:56 ID:KrtBPSlP0
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 20km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158500255/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 19km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155430371/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 18km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152696852/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 17km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149968874/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 16km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147762412/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 15km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144467085/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 14km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139155583/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ13km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135868613/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ12km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131184399/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ11km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127906636/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:15:33 ID:KrtBPSlP0
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ10km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125695703/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ9km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121778663/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ8km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117611182/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ7速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112419185/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ6速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104997854/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ5速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095198654/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ4速
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080108524/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ3速
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1073/10737/1073725735.html
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ2速
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1068/10689/1068909588.html
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1063/10635/1063518107.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:22:15 ID:M3YgqEdF0
テンプレ追加です

 序
賢者は安全を最優先し、他人に迷惑をかけないようにしつつ燃費を追求する。
これができないで燃費のことしか頭にない奴は、ただの低脳。

■糞低脳のやること (他者に甚大な危害を加える恐れがある)

・ブレーキ掛け惜しみ
・大型車の後続で近接
・下り坂でエンジン停止
・エンジンルームを可燃性・易燃性素材で保温
・タイヤの異常な高空気圧(指定値を大幅に超える)
・諸灯火非点灯
・ニュートラル走行

■低脳のやること (他者に迷惑をかける恐れがある)

・スペアタイヤ非積載
・タイヤの高空気圧(指定値をやや超える)
・闇雲なアイドリングストップ

■馬鹿のやること (馬鹿げている)

・非科学的グッズの使用
・猛暑時、多湿時エアコン不使用
・座席撤去
・ホイール交換(燃費向上目的)
・少量ずつの給油
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:24:22 ID:xIz4JPgR0
>>1

>>12基地外乙
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:10:42 ID:ljIgZKPm0
ガソリンタンクに入れた燃良太郎を取り出したいんだけど、どうやったら取り出せる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:34:16 ID:ikinQqkd0
タンク交換に1000似非科学!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:39:37 ID:5/R6wrZ90
近頃誰もアーシングって言わなくなったのは何故?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:51:44 ID:UVWuRVKk0
みんなファイテン買ってるからじゃない?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:36:00 ID:ky0uVrmj0
>>16
施工が面倒。
結果は微妙。
設備時にケーブルが邪魔。
アースケーブル数Kgによる重量増加。

電位差が多少改善されても、ほとんど無視出来る範囲。
それよりも重量増加によるデメリットが大きい。
よって向上率はマイナスになる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:52:21 ID:jFlf8Spa0
まあアーシングなんてもともとは電装品の玩具を増やしたあとの、
おまじないだったわけだからな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:33:52 ID:tk5Tl7ZY0
タイヤの空気圧不足は燃費劣化の原因になるね。でも、エアコンは
どのくらいなんだろう。1リットルあたり、3キロも落ちることが
あるかな?

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:38:48 ID:loarbRyG0
>20
リッター100kmぐらい走るエコカーにエアコンを付けたら
何十キロも落ちるんじゃないかな?

もう ちょっと さんすう を べんきょう しようね!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:39:51 ID:RrRR2/vE0
現実にはあり得ない極論で返すのもバカの特徴ではないでしょうか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:46:10 ID:tk5Tl7ZY0
エアコンは確かにガソリン食いだけど、車重と比べて考えたとき
21の理論はめちゃくちゃだな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:48:04 ID:qPd+dPDV0
21の書き込みを、「現実にはあり得ない極論で返した」と考えてしまうところには、
相当な馬鹿の特徴が出ていると思うがw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:49:04 ID:loarbRyG0
>>22>>23

率で話しないと意味無いよって事を言ってるんだよ。

もう ちょっと さんすう を べんきょう しようね!

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:08:59 ID:/tPHrdMi0
御上推奨の「エコドライブ10のすすめ」。
ttp://www.eccj.or.jp/ecodrive/pamph/1108_fix_ol.pdf

何をいまさらというのも多いが、
 7  道路交通情報の活用(1時間のドライブで10分余計に走行すると14%の燃費悪化に相当)
 10 渋滞を招く違法駐車はやめましょう(平均車速40km/h→20km/hで31%の燃費悪化に相当)
はおれの意識になかったから、新鮮だった。

それにしても、前スレにも出てた
 1 ふんわりアクセル「eスタート」(最初の5秒で20km/h)
は試しにやってみたら、遅ぇぇぇぇ。
出足が遅いと定評のある俺でも、20km/hには3〜4秒で達してしまう。

いや、前走車との距離の開きっぷりをみれば、実際にはそれほど遅くはない。
しかし、アクセルの踏込みが微妙すぎて、精神的に遅く感じる。
クリープだけだと遅すぎるし、僅かにアクセルを当てる程度だと上記のとおり速すぎる。
アクセルに触れるか触れないか、踏込み量2mm、ていうくらいのコントロールがいる。
これをマスターすれば、確かに燃費は伸びると思った。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:53:19 ID:X2O+fpRZ0
お前らがいくら頑張ったって無駄だよw
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=77433
こいつには絶対に敵わない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:04:01 ID:qyIK1fCF0
4月時点では10km/lだったみたいだから、
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=74568
最高では200km/lも超えてるだろうな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:12:25 ID:0kUjTpYk0
まじめな投稿なんてないじゃん。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:11:10 ID:TQpePrx60
>>27
こいつはぶったまげたぜ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:35:07 ID:Fh4GcHeZ0
このクソ暑いのに、窓を開けて走っている阿呆が目立つ。
こういう奴らに限ってろくな運転をしていないな。

気温30度以上にもかかわらずエアコンなしで運転している奴は、まともな判断能力を
欠いた状態で運転しているのだから、飲酒運転と同様の罪に問うべきだ。
法を整備するまでは、とりあえず安全運転義務違反で片っ端から取り締まれ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:51:59 ID:TQpePrx60
>>31
スレチ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:36:19 ID:KaMxqxdv0
>>31
この暑さでオマエの脳味噌溶けてるんとちゃうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:57:37 ID:QfLj1dpu0
んっ、久々にエアコン大使の乱心かな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:30:23 ID:izP3NeIv0
アクセルワークのためには、裏が薄くて硬く足首を動かしやすい
ドライビングシューズを履くのがやっぱりいいね。
普段の通勤ではスパルコのやつをはいてまったり走らせてるんだけど、
休みにスポサンで運転したら、やたらアクセル操作がしにくくて驚いた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:39:40 ID:ziOJbMdm0
あるね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:08:04 ID:aUzItKcS0
>>31
とりあえず脱メタボな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:09:52 ID:o/EsSNmN0
MSN マイクロソフト・ネットワーク The Microsoft Network

実燃費ランキング- MSN 自動車  
http://car.jp.msn.com/mileageranking/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:13:30 ID:DEhVZfs40
仕事暇だなぁ

ここも運転以外の マナー最悪だよ。 転職いかが_?
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&rid=07300013&rfn=1&geo=07293521&axc=41
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:47:03 ID:PRZUXXahO
燃費向上の秘訣

毎日200円ずつ給油
いつも給油ランプ点灯してる状態で給油


まず、毎日200円ずつ給油することで高値をつかまされることがなくなる(コスト平均法)


給油ランプ点灯状態はガソリンない分車体が軽いから、燃費よくなる。
(ガソリン運ぶためにガソリン使うな)

さらにガス欠怖れて燃費のよい走りをするようになる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:50:37 ID:PRZUXXahO
訂正

毎日200円ずつ給油
いつも給油ランプ点灯してる状態で走行
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:00:33 ID:iz0mVJyL0
じゃあ遠出するときもそうするんだね。500km走るとして何回給油するんだよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:07:02 ID:ovCoRm0H0
>>35
地下足袋が一番だよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:22:37 ID:1ck/vj6hO
>>41
そういうのはエアコン、パワステ、カーステ等一切付いてなく10キロ以内は徒歩かチャリで移動する5MTの軽自動車に乗ってる奴だけにしか意味がない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:32:56 ID:PRZUXXahO
ガソリン50リットル余計に積んでる車とそうじゃない車じゃ全然違うだろう。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:39:34 ID:fZkhA4PZ0
無意味な極論ぶつより、アクセルワークに気を使え。

ただしエアコンは全開にすること。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:01:44 ID:1ck/vj6hO
>>45
燃費悪いよ〜。何か良くなる方法ない?
って言ってるFD海苔に対して200円給油をすすめるのか?

先ずはエアコン小まめに消せとかアクセルワークだろ。
なにより買いかえるのが最大の燃費向上に繋がる。
そんな奴に対して年間5千キロ程度しか走らない奴に200円給油ってW
スタンドによることで失う無駄な燃料の方が多いだろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:09:17 ID:FS27raXG0
あーん15リットルの携行缶な
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:10:34 ID:fZkhA4PZ0
>先ずはエアコン小まめに消せとか

消すな!
猛暑時にエアコンを使わないような危険運転は許されない。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:38:59 ID:n/8WIX8q0
>>49
エアコンの仕組み分かってない馬鹿。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:53:51 ID:a6G5/0vL0
>>49
お前の言うとおりだ
高度な運転技術・集中力が要求されるF1マシンもエアコン付けるべきだよな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:13:01 ID:aDBGWxLI0
ドリホル的流れw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:16:05 ID:WiN/G7xl0
>>48 20Lの携行缶で200円分づつ計って給油ですね!わかります。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:16:11 ID:7qz0qnPU0
ガソリンの重さが気になる車に乗っている人って、羽のように軽い車に
乗っているのかなあ。今時、1トン以下の車って、、、、、、、、、

タイヤの空気圧を2.3から2.5にしたら、1リットルあたり0.7
くらいのびた。ただ、すこしごつごつした走りになる。

2.3だと、アクセルを離すとブレーキが軽くかかる感じがある。どっか
おかしいのか?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:42:55 ID:OYu2W8wa0
ほいじゃテンプレの、

Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
・不要な荷物を下ろす。

と、

Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。

てのは矛盾しませんかね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:45:22 ID:VCBwFklY0
>>54
>2.3だと、アクセルを離すとブレーキが軽くかかる感じがある。どっか
おかしいのか?

エンジンブレーキをオプションで付けたからだろw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:50:16 ID:vjM1ii1N0
>>55
ガソリンは不要ですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:05:58 ID:jW+h3UE20
>>45
給油するためにスタンド行って
ロスする燃料と時間と労力を考えろ
普通は並ぶことが多いし道路に出るときも
車の流れが途切れるまで数秒〜数分待たなきゃならない。
ガラあきのスタンドに入ってガラあきの道路に出るのでもなければ
相当なロスだぞ
給油口開けてる間は燃料揮発するしな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:16:15 ID:7qz0qnPU0
[不要な荷物を下ろす]は意味ないと思うよ。よほど軽い車なら別だけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:26:00 ID:AEcHNZfw0
>>59
「不要」なのに積む意味は?もっと無いんじゃないか?
案外トランクとかにそういうものってあるよ、ぐらいの意味でしょ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:27:27 ID:+SmZMxp+0
少なくとも自分自身の「不要な脂肪分」よりは皮肉ではなくて軽いような気がする。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:37:36 ID:1fwKz0bOO
帰ってきた−
行きは燃費をきにしつつおとなしく走って16KM/l、帰りはきびきび走って13KM/l。850キロでかかった時間は帰りのほうが2時間くらい早い。
なんかアクセルとか気を使うのあほらしくなってきた

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:43:02 ID:j57doR930
行き53L、帰り65Lになるのかな?いいんじゃないの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:59:00 ID:dYZmkEnk0
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:39:58 ID:PRZUXXahO
そりゃ車でかくなればなるほど
荷物の影響すくないよ
もとが重いから。
ジェット機とか考えればわかる
しかし、普通の小型車なら40キログラム(人一人分)はでかい
絶対にでかい
満タンのが性能落ちるのはF1だと常識
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:32:09 ID:x2RW4Wv90
過減速が少ないならあまり重さは影響しないけどね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:04:47 ID:4SWTxnVn0
荷物100kgで3%の燃費悪化らしいから、40kgなら1〜1.5%くらい違うんじゃない。
ttp://www.recoo.jp/topics/eco10_con09.cfm

200円分で仮に20km走るとしたら、給油のために1回2〜300m余計に走るようだと、
>>58の待ち時間とかを抜きにしても、燃料代的には台無し。

とはいえ、わずか200円分の給油のために、
満タンと同じだけの手間を店員さんに掛けさせるわけで、
「GSに余計なコストを掛けさせてるのに同じ単価」て意味からは、
「気分的に、リッター2〜3円分くらいは安く給油できてる」と考えることもできるかも。

セルフで給油して自分で手間掛けてたら、
リッター10円分くらい高く給油してる気分になるけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:38:50 ID:QK+luRtq0
50リットル満タンで10リットルで給油する場合
平均するとタンクに30リットル入ってる計算になるので22.5Kg

常にタンクを5〜15リットルの範囲にしてる場合は平均10リットルで7.5Kg

その差は平均15Kg
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:47:43 ID:wwAWAknp0
まじめに言うけど・・・

















カブに乗り換えろw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:11:03 ID:aWyDD0yR0
> ■馬鹿のやること (馬鹿げている)

> ・少量ずつの給油
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:41:49 ID:bl9VGEz/O
>>70
家にタンクがあって乗る距離やパターンが決まっているならいいんじゃない?

普通の人は無理だけどこのスレはそういうスレだし
そこまでできるならスペアタイヤも下ろして欲しいし
後席も外して欲しい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:53:32 ID:QAVVY0740
燃料10リットルで1ラップ0.5秒くらい違うからな。
1ストップより2ストップ作戦が主流なのはそのため。
ピットレーンが短い場合は3ストップが有利。

正確な燃費計算が必要なため素人にはお勧めしない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:02:13 ID:GhgHDHFU0
テンパータイヤを下ろすのは兎も角、後席外しは乗車定員が違ってくるので違法改造になるんじゃ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:03:28 ID:WDgPdtSN0
>>72
1周0.5秒だと、ピットロスが20秒だとしても取り返すのに40周いるぞ。
その条件だけだと1回ストップが有利だねw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:18:25 ID:h8YpvNfk0
>>62
なんか知らんが乙
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:32:23 ID:7H0WzuZ+0
その条件だけでは無理じゃん、1周5キロ、60周300キロくらいのレースで、
1回ストップ車85リットル、2回ストップ車55リットルくらい積むだろ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:06:59 ID:GhgHDHFU0
燃費の対極にあるF1かよ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:27:09 ID:wwAWAknp0
>燃費の対極にあるF1かよ!

逆に言えば積載燃料の計算では超シビアなF1
燃費で言えば1周が走り切れるかどうかってくらいまでギリギリの計算が成されている
要するに時間と距離を縮小したと考え完璧に計算すればそこまできる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:38:43 ID:h8YpvNfk0
出かけに走行分だけ携行缶から入れればおkだね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:23:44 ID:GhgHDHFU0
>>78
どう屁理屈並べても燃費向上策とは話の方向が違うだろ。
F1は同じコースを周回するだけで消費量は正確に予測可能でガソリンスタンドへ給油に行くロスも無いし・・・
そろそろスレ違いに気づくべきだぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:02:57 ID:/xLdpJNw0
だから、>>12に抵触するような話は馬鹿げているに決まっているんだよ。

いい加減学習したらどうだ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:23:06 ID:C5MmaTbY0
>>12は基地外コピペ荒らし
っつうか本人乙
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:19:52 ID:GRXf9mrx0
たかがガソリンで燃費が落ちるのなら5人乗車したら、
1リットルあたり何キロも落ちるね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:06:20 ID:+zVrwtoH0
「ガソリンスタンドへ給油に行くロス」なんですが、、、
目的地と自宅の間にガソリンスタンドってないものですかね?

ガソリンって、「わざわざ」入れにいくものですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:06:54 ID:L3/IqA4g0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:25:05 ID:GhgHDHFU0
>>84
いくらでも有るだろうね。
価格や通りかかる時間の込み具合、設備の使い易さなどを考えなければ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:37:26 ID:7fqX34Ej0
サミットでは2050年までに半減とかぬるいこと言ってるが、
FIAは2015年までに半減だぜ。しかも今の速度を維持しながらだよ。
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080703195138.shtml

4キロ/リットルになっても平均速度200キロ、最高速度300キロの
レースが見れるなんてすごいじゃないか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:58:03 ID:NJaYa5Fe0
>>87
マックス・モズレーは、会長引退してSMクラブ三昧しか考えてないから、
適当なこと言ってるだけだろw

実現したとしても、Fニッポンよりも退屈なレースになると思う。

燃費走行とは、傍から見ると地味だからな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:20:17 ID:v7DnRD4fO
>>84 
通り道であっても、減速→徐行→→停止→スタート→徐行→停止(合流)→加速、を考えたら 
単純な信号ストップ以上の無駄な浪費がある。てか信号ストップは少ないほど燃費にいい。 

エアコン議論と同様、本末転倒な節約は避けれ。

アクセル最小限、ブレーキ最小限、荷物最小限、これぐらいが費用対効果が一番出る燃費走行。 
それ以上は無駄。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:53:49 ID:2+Y32bA70
最近よく見る、ホットイナズマって効きますか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:01:38 ID:JSpsU0Ht0
オカルト
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:10:23 ID:2+Y32bA70
>>91
そうなのですかぁ・・・
逆に、有効な燃費改善グッズでおすすめってありますか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:12:25 ID:/iQqy02UO
ない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:24:38 ID:s7cvIUiI0
>>92
無駄にデカい車は売り払うか、可変バルブなど小燃費機構を持った車を買う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:51:01 ID:Dp93oDA40
>>92
そう。
有効な燃費改善グッズなど何も無い。買うだけ無駄。業者が潤うだけ。
雑誌の記事もスポンサータイアップだから当てにならない。

しいて言うなら負圧計付けて
自分のアクセルの踏み方を改善するのが良い。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 04:27:54 ID:EboNEz8n0
スロットル開度メーターつけたらパワーダウンしたように感じた
たぶん自分で思ってた以上にスロット開けてたのを無意識に制限するようになったんだな

でも負圧もそうだけど、目で見えるのは良いね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:38:48 ID:J8H2dR6h0
負圧計なんかより燃費計のほうがよほどいい
最初から燃費計付いてる車買え
BMのアナログ式瞬間燃費計は優れものだぞ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:23:53 ID:11fD4UPh0
確かに正圧寄りの方が走行距離に対しての燃料消費率が低い場合もありうるので
負圧計よりは瞬間燃費計だな
視認性から言ってアナログの瞬間燃費計があれば理想なんだが
燃料消費量だけなら演算も楽だが走行距離も絡むとなぁ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:24:54 ID:RhFLOTHt0
>>89

・信号ストップは避けられないので、停止→加速の回数は満タンと少量給油で回数は「ほぼ」同じ
・少量給油では車体重量が軽いので、停止→加速の回数が多くなるほど燃費低減効果が出る

洗車に行くついでにガソリン入れる程度の回数なら、ガソリン浪費にはならないし
費用対効果も出るのでは?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:45:55 ID:2+Y32bA70
>>97-98
燃費計って高いですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:49:42 ID:2+Y32bA70
>>94-95
ありがとうございます。
いままで、オカルト商品を信じてましたよ・・・orz
前車のワゴンRに、アーシングとホットイナズマ付けてて燃費が変わらなかったので
疑問に思ってたんですよ。
逆に、悪くなったかな?って思う時もありましたからwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:53:51 ID:Jtav8Pjt0
>>100
テンプレ>>2 の中で一番安いのがe-nenpiで1.5万円くらい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:56:16 ID:PmU/RIL4O
燃費改善グッズ!!

踏み込めないくん

アクセルと床の間に挟むだけ。
これで燃費アップ!!


高速道路では使用しないでください。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:57:30 ID:2+Y32bA70
>>102
結構するんですねwww
まぁ、工賃併せて2万超えってとこですなぁ・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:59:23 ID:kGfqyRSj0
>>103
本当にやりそうな奴いて怖い。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:21:19 ID:U3GGBvb50
ついでにブレーキと床の間に挟んで・・・

ブレーキを常用しない低燃な費走り(走れない)ができるようになるかも!?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:39:43 ID:GNq9eLbo0
「踏み込めない君」と「止まれない君」か・・・オカルト商品もビックリだな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:13:11 ID:U3GGBvb50
>「踏み込めない君」と「止まれない君」か・・・

一応「止まれない君」

じゃなくて

「止まらない君」なんで・・・

精神的にアクセルも踏み込めなくなる副次的効果が・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:19:31 ID:jMnKdNyz0
旋回時の車両抵抗を考えると「曲がらない君」も
セットにしようよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:30:46 ID:kFUoMY3L0
曲がらない&止まらない

そんなの乗りたくねぇよwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:49:25 ID:U3GGBvb50
>旋回時の車両抵抗を考えると「曲がらない君」も
>セットにしようよ

それはダメだな
いかに減速・加速を最小限にできるかがキモ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:03:58 ID:SVxWthFL0
赤信号手前で蛇行運転をして距離と時間をかせぐんですね!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:23:45 ID:U3GGBvb50
>赤信号手前で蛇行運転をして

違う!
赤信号手前で定常円旋回するのだよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:27:38 ID:EboNEz8n0
珍走が究極の燃費走行ってことか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:30:37 ID:GNq9eLbo0
ブレーキと床の間に挟んで・・・なら意思に無関係に止まれないだろ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:42:01 ID:IjPvg7wv0
>燃料消費量だけなら演算も楽だが走行距離も絡むとなぁ

その場合は平均燃費計見ればOK
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:48:44 ID:DLCE5HHT0
>>97

俺も計器は針がいい。
デジタルだとせわしなく数字が変わるし視認し辛い。
pivotみたいに汎用性があって、なおかつ負圧計のような
アナログ表示の燃費計売り出してくれないかな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:19:43 ID:ZX+V8nTLO
>>99
洗車に「行く」って「わざわざ」ガソリンスタンドに行ってない?
普通はガソリン入れに寄ったついでに洗車じゃないかな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:22:19 ID:IjPvg7wv0
>>117
BMW乗ればOK
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:40:30 ID:we5pVR0T0
ヨタのマルチインフォの瞬間燃費は横バー表示できるよ。誤差大きいけどね
それ見てるとクルコンが如何に絶妙なアクセルワークをしてくれてるかがわかる
併用している燃費マネージャでのコンカイネンピ値も伸びる。一般道でもクルコンは便利。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:09:34 ID:SAkVgohE0
このスレではすぐに減量しろと煽られるので、まじめに取り組んでみた。
4ヶ月で16kgの減量に成功した。


肝臓半分・胆嚢・血液1L込みで。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:17:47 ID:A87wleqS0
でもさーたまにはホイルスピン&フル加速してみたくならね?
オレはしてる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:20:47 ID:jMnKdNyz0
>>122
「贅沢は敵だ!」


でも
「贅沢は素敵だ!」

その気持ちは判るw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:40:16 ID:we5pVR0T0
>>122
こないだ毎分500ccの燃料を3分ほど消費してみた。1分でペットボトル1本ってすげぇ
その後も180cc/minとかで 毎分コップ1杯の消費を続けた 多少スッキリもした・・・

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:46:39 ID:hSj9a6Q60
>>124
ってことは2Lくらいのエンジンでアクセル全開高回転だろ
最高速度で3分走ったのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:48:20 ID:rUGlPAWP0
オイルの入れすぎはやっぱり燃費を悪くするよなあ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:50:07 ID:dBiuwKxq0
>>126
燃費低下どころか故障の原因になるからヤメレ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:35:36 ID:ZX+V8nTLO
このスレではLラインギリギリにしておくのがあたりまえでしょ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:39:52 ID:rUGlPAWP0
俺が入れた訳じゃないので悩んでいる。本来信頼できるところの
はずなんだが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:07:01 ID:v0WQYY2G0
オイルの過剰なまでの入れすぎは冗談抜きにエンジンルームから火が出る。
オイルゲージの見間違いじゃないといいですけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:11:20 ID:k00GvVL40
今までFライン以下だったデラは見た事がない
トヨタでもFライン+1cm w
何であのバカ整備士どもはオイル入れすぎるんだ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:31:48 ID:Dp93oDA40
>>131
「あーどうしよ… Fだけど もうちょっとで缶が空っぽなんだけど」
「クククッ 全部入れちまえよ どうせ客は馬鹿だから分からねーヨ」
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:40:02 ID:LOKKUQ8P0
>>132
真実はこうだろうな。
「おい、オイルがFまではいってないだろ!」
「え?先ほど補充しておきましたが・・・」
「お前の目は節穴か?Fのラインまで入ってるか?」
「いえ。ここは水平な場所でありませんし・・・」
「いいからとっとといれろ!」

後日、バカ整備士どもは・・・と書く客の姿があった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:12:55 ID:zwLoJaF00
オイル入れすぎについてデラ整備士(フロントも)聞いた事がある

俺 「オマエラなんでいつもオイル入れすぎるんだ?」
バカ整備士(バカフロントマン) 「たくさん入れろと言う客が多いんで・・・」

もう呆れたね。バカ客にきっちり説明してやるのがオマエラの仕事でもあるだろと
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:19:51 ID:Fu8VroMM0
オイル多いとなぜいけないの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:43:58 ID:uBatQQoq0
>131
だよな、なので最近俺は必ず少な目にって言ってる。
いつもゲージの中間から若干上くらいだよ、ヨタのD。
F超えだと燃費10%位悪いね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:12:59 ID:GNq9eLbo0
オレは定期点検やオイル交換時には同じメカニックを指名してメモ書きを渡してる。
エンジンオイルはレベルゲージのL以上ならOKなので少な目にと・・・
それでもLとHの中間位は入ってるな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:34:27 ID:Xb22N9BB0
オイル交換すると大概タイヤの空気圧も勝手にパンパンにしてくれるぞw

速攻で抜くけど殺意おぼえるわ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:51:54 ID:dBiuwKxq0
タイヤのローテーションをやってくれたのはいいが、
空気圧はそのままだったので前輪と後輪の圧力が逆転していたことがある。
文句いうのも面倒なのでガススタに行って自分で調整した。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:04:31 ID:GNq9eLbo0
オレは前後のタイヤ空気圧もメモに書いて指定してるよ。
あとウォッシャー液やバッテリー液、冷却液も管理してるので補充しない様にとか。
同じメカニックに頼むので理解してくれてる様だが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:23:30 ID:aoNtgTya0
>>138
パンパンにしてくれるのなら燃費的にはアリじゃね?
自分なんか結構多めに入れてるもんで、点検のたびに
「空気入れすぎでしたよ、あれじゃ跳ねちゃって乗り心地
悪かったでしょ?」とか言われてるw

で、家に帰って速攻で補充・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:00:11 ID:IOba2vh30
大幅な入れすぎは結局燃費悪くなるね
偏摩耗も大きいし

跳ねる力ってどこから生まれると思う!?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:14:12 ID:mpjd0ldj0

漏れの車は霊感じFより1cmくらいおおめにオイル入っているけど燃費に影響は出てない
満タン法、燃費計にて

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:21:21 ID:BE5CXCxL0
>>143
 ↑Lよりちょっと上と比較したつもりになって妄想
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:27:46 ID:IOba2vh30
確かにオイルはL付近が燃費いいよな
でも何故かオイルの劣化が早い

本来攪拌エネルギが減少してるはずだから劣化も減るはずだが


タイヤの空気も入れ杉は燃費落ちるね 跳ねるエネルギに回ってるね
指定から15%増しくらいが 燃費・跳ね・偏摩耗のバランス点だろうね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:49:47 ID:mpjd0ldj0
>>144
Lくらいだと燃費が向上するの? FL中央との比較しかした事無かった
なるほどね それらの有意差を検証した報告は見かけたことは無い
低回転でのんびりしか走らないのならアリかも 私はパス

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:06:18 ID:TFLiZROgO
>>145
少ないオイルで潤滑を賄うんだから、オイルへの負担は大きくなるに決まってるだろ。(ほんの僅かな差だけど)
撹拌エネルギが減って得するのはエンジン。オイルにとって撹拌される回数は増える訳だから。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:43:14 ID:ZQjfBKis0
なんかあまり科学的じゃない議論が続きますね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:08:32 ID:ZJQXcqKh0
オイルは減るから多めに入れるのは当然だろう
少なすぎて潤滑不良よりマシだからな
新車で卸して5000kmくらいは減りが早いよ
その後安定して8〜13万キロ走行辺りからまた減りが早くなる
こりゃ仕方がないことでありんすけむんぱす
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:12:20 ID:j6/rZZE9O
>>146
低回転でのんびり じゃないのにこのスレにいるんだ?

オイルゲージ見るだけなんだからLでも何も問題ない
オイル全抜きで走った記録もあるくらいだからL以下でも平気なんだろうね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:21:19 ID:mpjd0ldj0
>>150
通常は低回転のんびりだけど必要を感じたらその限りでないわけで そんな時 オイルの量が
少なくてトラブルのは嫌でしょう それだけです 他意はございません

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:32:56 ID:IOba2vh30
>オイルにとって撹拌される回数は増える訳だから。

ポンプに回る頻度は高くなるが
オイルレベルが下がることによりクランクによる攪拌が明らかに減る
要は攪拌ロスとは後者のこと これが減るから燃費が良くなる

逆を返せば燃費が良くなると言うことはオイルへ分散する熱量の総量減少するはずだか・・・

>オイルは減るから多めに入れるのは当然だろう

オイル設定レベルは登坂等による傾きを考慮し設定されている
要するにL付近であろううが十分なマージンは残されている
そもそもオイル食い易い機種とほぼ食わない機種があり15年前に乗っていた
1.8Lガソリンは10000走って1L程食うので3000ごとに追加し
最後交換していた 次に乗った同じエンジンのターボ付きは全く食わない
その後2.0Lターボも全く食わずその後2.5Lディーゼルターボを4台
乗り継いでいるがオイルは食わない 少なくとも10000で交換する直前
少なくともレベルゲージで目視して分かるレベルではない
ガソリン15万キロ ディーゼル25万キロ程度走行

その上オイルレベルの影響は低回転でも関係無く存在する
攪拌スピードこそ下がるもののクランクの1回転当たりの
攪拌量自体が低回転で上がってしまう為である
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:05:39 ID:v/1nG1D/0
なるほど、ドライサンプのメリットもあるんだろうな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:41:50 ID:IOba2vh30
ドライサンプは効果大きいだろうね
以前乗ってた単車がドライサンプだったけどオイル交換がめんどくさいね
あらゆるところからオイル抜く必要あるし入れたら入れたで油量の管理が
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:02:41 ID:uS8BDZlO0
クランクによる攪拌ってどういうこと?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:14:16 ID:8fRCaT8p0
シリンダーにクロスハッチがあるからエンジンオイルが若干減る傾向にあるのは正常だろうな。
でも過度に減るのはエンジンがくたびれてて圧縮漏れ起こしてるとかバルブガイドからオイル下がりしてるとか・・・
何れにしてもオイル量の最適化とか燃費向上以前の問題だな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:59:10 ID:ngyzvJMY0
>>130 本当? 何回も見ているんだが、やっぱり、多い。
修理工場に行くしかないか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:23:39 ID:mkFBuxLR0
>154
油量も多くなるもんね、でも抵抗減るだろうな。

>155
ドライサンプじゃない通常のウエットサンプは、ポンプで吸って潤滑させる部分もあるけど、
多くはエンジンのクランクでオイルパンに溜まったオイルをかき上げるんだよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:45:52 ID:FxCCpWVN0
>>158
クランクで掻き揚げたオイルはどこに掛かるの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:07:06 ID:JZJsAP9q0
>>158
今度、オイルパン外してみれば? 間違いに気付けるよw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:19:07 ID:kS0m0yU20
半分は当たってるわなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:12:14 ID:0KMzeJ6kO
エンジンオイルが少ない方がエンジンは温まりやすい ってのもある
あとは重量も誤差の範囲だけど確実に燃費にはいい
デメリットは管理する手間
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:16:13 ID:LKwgRIz00
で、この 「・エンジンオイル少量」 というのは、>>12のどこに入れますか?

路上での故障を招くということで、2番目辺りでどうですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:14:00 ID:f8njGqIu0
AM誌の記事ではスイフト1.5で300kgの重り乗せても1〜2km/l程度しか落ちないらしい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:47:17 ID:sQzVU3Ua0
エンジンオイルで冷やす効果は無いの? 冷やすというか熱を分散させるというか
ないか ないな 水冷だからな

オイル圧異常みたいな警告灯が付いた時とF+アルファ入ってる今とでは燃費に変化は無いな
気温もほぼ同じ 排気量にも関係するかな フライホイールとかで

オイル少なめ派のみなさんは高速にも乗らないのかな?
万一オイルが不足でエンジン4000回転くらい回したらどうなります?大丈夫なもの?
タペットあたりが厳しい気がしますが

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:55:19 ID:YKILLlo40
>165
冷やす効果あるでしょ、規定より多すぎると熱にも逆効果なんじゃないか?

少な目で毎日高速通勤ですw
少ないって言ったってゲージのLHの間だよ、Lに近いが・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:05:58 ID:1sRmvv9j0
>>164
トロトロ走ればそんなもんじゃない?

全開走行だと重量の影響は大きいけれど、燃費走行だと影響は小さくなる。
いつまでたっても同列に語るバカが絶えません。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:20:41 ID:/iXPo29d0
ウ詐欺商品出てる。スイフトも地に落ちたなW
http://www.zips-dept.net/product-list/39
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:06:46 ID:qAGXbUsPO
今青森のむつ市のコスモで親父のスカイラインにハイオクをリッター190円で入れて、
その時に前のオイルショックの時にもこのくらいまで上がったよねって俺が言ったら、
俺の親父は「そうだよ。その頃はリッター170円以上はしたよ。」って言ってた。
よって150円で最高値と騒いでたマスコミが嘘だという事が証明された。
より多く人達に興味を引くために不安を煽って事実を捩曲げるマスコミは逝ってよし
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:42:13 ID:11pr1b/h0
>>164 当然だろうね。そうでなければ、満員で乗ったら、ひどく
燃費が落ちることになる。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:51:49 ID:10oc5By70
ヘネオスで21日から4円値上げだそうです
原油大幅下げでなんで?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:55:07 ID:aX8TJy4/0
>>164
それって1割も変わるということなんだが....小さいか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:28:27 ID:6L+okkAw0
1人移動するのと比較し5人移動するのでは5倍の仕事をしたことになるので
1人当たりのCO2排出量は・・・と考えなければならない今日この頃
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:44:46 ID:10oc5By70
CO2に関しては化けの皮が剥がれつつあるという事を知ってるか?

まぁ庶民レベルでは「燃費」は気になるが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:15:42 ID:6L+okkAw0
>CO2に関しては化けの皮が剥がれつつあるという事を知ってるか?

オマエの皮の方が先に剥がれてるぞw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:18:39 ID:1oj2h53v0
CO2利権は儲かりまっか?

ちんぽの皮は剥けてる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:20:00 ID:cFCTKK5S0
>>158
>多くはエンジンのクランクでオイルパンに溜まったオイルをかき上げるんだよ

相当昔のエンジンだよ、それ
いまどき、はねかけ式は無い

ドライサンプは燃費悪くなるよ
オイルポンプの損失がかなり大きくなる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:59:27 ID:ISyrNEnU0
>>171
原油が130>140>150と上がった時に世界中で将来分まで買いまくったため、
売り逃げした投機筋と産油国とメジャー以外は、大損こいたから。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:01:24 ID:sQzVU3Ua0
>>177
んじゃ オイルレベルと攪拌ロスは関係ないのか?

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:17:47 ID:3nBI4MTe0
>>177
飛沫式はコンロッドでかくんじゃなかった?
>>179
ない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:36:45 ID:0mIj8IQ90
多くしても関係ないんだ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:39:17 ID:9YGh+22H0
んじゃ 昔の人が古い知識で自己満してるだけだったんだ 
それか本当に昭和な車に乗ってるか

前提条件を書かないで議論を始めるのは悪い癖だよ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:58:00 ID:fT9bncQt0
アイドリングストップに関して、オートメカニックには最低7秒弱ストップさせれば
効果ありって書いてあったけど、今月のザッカーにはむしろアイドリングストップは
むしろ無駄だと書いてあった。場合によって違うんだろうけど一体どっちなんだろう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:44:01 ID:XDKFO9DT0
科学的な事象に関してどちらが信用できるかと問われれば・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:57:25 ID:ymXbaD630
いろんな情報をたくさん集めて、あとは自分の頭で考えて判断する。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:22:16 ID:WRp8bHdH0
オイル過多はもしかしたら、燃費にはそれほど影響ないかもしれない。
正常に戻しても燃費が上がらないから。訳が分からない。はっきりして
いるのは最初の頃のような燃費にならないこと。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:15:40 ID:MQqQo6fX0
運転の仕方が(ry
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:15:08 ID:Qs1rREWo0
オイル交換してしばらくは、添加剤の影響で燃費が下がるよ。
オイル交換を実感させる添加剤がエンジンを静かにさせると共に
多少燃費を悪くするから。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:20:00 ID:OnM7N1AQO
高速でクルコン使うならわかるが、アップダウンの激しい田舎国道でクルコン使うのって、燃費にはいいのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:21:19 ID:hKeQReLx0
>>186
オイル過多は、ブローバイガスになって有る程度抜けて減るが、
そのとき吸気管に吹き戻されたブローバイガスがエアフロなどのセンサーを汚してしまい、
正常の量に戻しても調子が悪いままかも。
整備工場で専用洗浄液でクリーニングしてもらったら?
間違っても、ブレーキクリーナーを吹かないようにw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:21:31 ID:wvnmHRpR0
エアコン無し、パワーウインド無し、2人乗り。

いわゆる軽トラ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:26:36 ID:ufydzFmc0
>>183
アイドリングストップはスターター関係の部品の消耗を早めるから
トータルコストとしてはどっちが得なんだろうな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:39:54 ID:SuKSnP3u0
信号でのアイドリングストップは、迷惑なだけだからやめろ。

専用の装置が普及してからにしろ。(そんなものは普及しないと思うが)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:30:40 ID:2xzzWCcq0
THSのイージー型(マイルド・ハイブリッド)が先代のクラウンに有ったけど
軽車重なクルマにも付けて欲しかったねぇ
なんせ燃料消費は発進加速時が圧倒的だからなぁ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:07:57 ID:MK2bz6iy0
アイドリングストップは余ほどの長い信号か、踏み切りでの使用くらいかね
怖くてやったこと無いけど
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:31:47 ID:zsXnBm920
>>192
30秒以上ならアイドリングをストップしたほうが得と思う。

>>195
手間やコストを考えたら、それが正解かも。

アイドリングストップしていると、他の車の発進が遅く感じられる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:30:01 ID:QfGzBCSx0
>>179
オイルを規定の倍位入れれば関係するかもしれんが
オイルを多めに入れた程度では関係ない

オイルパンの部分だってかなりの容量があるのに
クランクシャフトなんかで油面が撹乱されるったらかなりのもんだよ


>>190
ブローバイがエアフロに行くなんて事はターボでもない限り心配しなくていい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:42:09 ID:mB0kmQOU0
オイル量が多いとエンジン全体が大気温から適温になるまでの必要熱量が増える。
適温になるまでの時間が少し長くなるとその間は燃料噴射量も増える。
かくして温度差が大きい冬に短距離走行の繰り返しでは燃費への影響が出易い。

などと考えたが如何なものかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:28:59 ID:jKA3728G0
>>198
100kgの鉄を暖める中で4gで3kg程度のオイルがどれほどの影響がある?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:54:03 ID:mB0kmQOU0
>>199
満タン法で差が解る程かどうかは解らないが・・・
同一重量で鉄に比べオイルの比熱は5倍位じゃなかったかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:03:43 ID:FFhgGSjB0

へぇ〜 ECUは油温を元に燃調するんだぁ 初耳ですわ

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:10:06 ID:mB0kmQOU0
>>201
新手のな揚げ足取りか?

オイルが多けりゃエンジン全体の熱容量も増える位は理解出来るだろ。
僅かだろうが水温などの温度上昇速度も低下することになるんじゃないか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:39:58 ID:q5Cyfxp10
そもそも水温や油温に燃調の関係無いディーゼルで油面低い方が
明らかに燃費いいのは何故?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:05:05 ID:aeWTHXJT0
>>203
早く温度が上がって熱効率のいいところが早く来るからでは?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:12:01 ID:q5Cyfxp10
暖気時のみの効率がアップするならいざ知らず
長距離程効果が大きいのだが・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:24:44 ID:mB0kmQOU0
長距離の場合はガソリンエンジンでも熱容量の増減より攪拌抵抗の増減の方が影響が大きい様に思う。
しかしフリクションロスが大きかったり燃焼効率が悪かったり元々燃費の良くないエンジンではオイル量の影響はほとんど無いんじゃないかな。
他のロスの陰に隠れてしまうだろうからね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:32:32 ID:FFhgGSjB0
>>202
古典的な揚げ足取りに決まってるでしょ 

「傾向があること」と「効果があること」が違うことは理解できますか?

僅かだろうが・・・ なんていうところはオカルト燃費グッズのセールストークのようだ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:35:50 ID:SgwegmKx0
少なくても、「多め」なんてレベルじゃなかった。レベルゲージの上の方
なんだから。ただ、燃費は少しもどりつつあるが。

>>190 なるほど。ありがとう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:45:24 ID:L3fuQg520
ID:mB0kmQOU0 〜憶測だらけのイタイ奴〜

>などと考えたが如何なものかな?
>解る程かどうかは解らないが・・・
>5倍位じゃなかったかな?
>僅かだろうが水温などの温度上昇速度も低下することになるんじゃないか。
>影響が大きい様に思う。
>オイル量の影響はほとんど無いんじゃないかな。
>他のロスの陰に隠れてしまうだろうからね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:48:12 ID:mB0kmQOU0
>>207
オカルトグッズは僅かじゃなく全く無い様なデタラメ効果を大々的に謳って売ってるよ。
オイル量は程度は僅かであっても影響は確実にあるだろ。
それとも認めたくない様な事情でもあるのか或いは性格的に反論好きな天邪鬼なのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:51:33 ID:mB0kmQOU0
>>209
キミに限らず自分で実験した確信のある話は少ないんじゃないのかね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:57:28 ID:FFhgGSjB0
>>210
すまん 君の言うとおりだ 僅かに影響があるだろう その影響を僅かでも大きくする
ため 可能な限り少量のオイルで走行するといいだろう

ほんの僅かだろうけど 

オレはただ、ねぐりじぶるすもーるなことを如何にも効果がある的に語ることに抵抗があるだけ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:04:38 ID:q5Cyfxp10
1割以上ラクに違うねw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:20:26 ID:KCKYgg/n0
10年以上前に4D56って言うクソみたいなエンジンのIC付きディーゼルターボ車
に乗ってたけど、オイルが少ないと燃費が伸びた覚えがあるよ。
エアクリ交換、BCS交換、ポンプ調整、EGRバイパス程度いじってた。

Hゲージ付近と、真中よりちょい下付近だと明らかに差が分かったから
リッター1kmぐらいの差はあったんじゃないかな?
整備ノートを無くしたからちゃんとした記録は残ってないけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:20:49 ID:nnz+Yag/0
僅かを僅かって思えるような人はこのスレで議論する必要性あるの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:36:46 ID:nVtTy2Tg0
ほんの僅かな燃費の為に安全性を犠牲にする(当然、車の寿命をすり減らす行為も含む)奴は
低脳であると決まっているからね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 03:34:50 ID:fqNRyuud0
燃費もそうだがオイルゲージHとLじゃぜんぜんエンジンフィールが違うだろ?
RB25DETの時は燃費もリッター1qは違ったぞ!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:43:02 ID:vqNmi5Le0
オイル量をLレベル近くにした位で安全性が犠牲になったりや車の寿命が縮む?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:48:02 ID:vdWBH2kf0
>218
そんなわけね〜w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:51:34 ID:06XbbPig0
結局オイル多い方が寿命縮まることを分かって無いのが大杉
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:52:43 ID:9HxPFxq70
1時間ぐらい縮まるの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:06:29 ID:vqNmi5Le0
>>221
その発想、面白いわ!
寿命末期の車に乗ってる輩には深刻な問題なのかもな。
そんな輩がなんでこのスレに寄生してるのか解らんが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:29:18 ID:ig/dhtUr0
ID:nVtTy2Tg0 は発達障害だから放って置いてやれよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:42:04 ID:0DOIIjVg0
>>218
少ないこと自体は問題ないが、軽微のオイル漏れと油断が重なると油が断してアボンの可能性高くなる。
自分で日ごろチェックする人だけの特権。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:15:11 ID:9QzUIiSq0
本当に20年も30年も同じクルマに乗るのか?
それとも下取り時に完調でないと罪悪感を感じる現人神か?
運送関係の経営者ならともかく、一般人が燃費向上に異常に神経質になるのは
10分おきに手を洗う強迫神経症患者と変わらん
あるいはマスコミ扇動や群集心理に逐一追随する主体性の無い人間か?
早い話がガソリン値上げした時の対策の方向性だ
@燃費を上げて相殺する→生涯ぼんびぃ
A収入・稼ぎを増やす→早死・病死
B何もしない→人生の大事を知り悟りを開く

さて、君は何番かな〜w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:38:40 ID:vFvYQHfm0
>>225
釣りかマジレスか知らないが、
現代日本の年収300万時代(今は200万時代とも言われているか?)&ワーキングプア層の多さ
から考えると、別に神経質な人じゃなくとも燃費向上について考えるのは
当たり前な流れなんじゃないのか?
まぁ、一部の富裕層はガソリンなんか減ったら入れればいいじゃないか?って考えなんだろうけどな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:15:20 ID:vqNmi5Le0
このスレの住人の多くは燃費向上を趣味の一つとして楽しんでるだけじゃないのか。
だから時には経済性を無視して鍛造ホイールに換える等の燃費向上策も出るだろう。
金持ちじゃないオレでも節約は趣味の副産物程度にしか考えていない。
本当に貧乏で金が無いなら中古の軽に買い換えるか電車や自転車にするさ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:44:22 ID:gKB8Mvq90
かかる金額気にするなら、知り合いが捨てる車でも貰って乗ってれば良いじゃん。
それか、ガソリン代が高いなら車乗らなきゃ良いんだよ。

節約の為だけに燃費気にしてるやつはきっとバカ。労力に対して得られる金額が少なすぎる。
いろいろ試行錯誤した結果が数字に表れて、しかも少し得するから楽しみの一つとして
やってるだけなんじゃないの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:52:37 ID:06XbbPig0
>いろいろ試行錯誤した結果が数字に表れて、しかも少し得するから楽しみの一つとして
>やってるだけなんじゃないの?

そうだよw


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:01:20 ID:HtYVRPwk0
隣町のスーパーで10円安いキャベツが売ってれば買いに行く その精神が美徳さ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:06:57 ID:NuK7EMDvO
>>225

この時代 収入が普通なら燃費気にするだろ…。

時代に逆らって4000CCで年間4万キロ走る俺がいうのだから間違いないと思うよ。

ちなみに 車が1番の趣味だから出し惜しみしなくてこれだからな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:19:18 ID:mdu+5xFg0
趣味で燃費遊び楽しんでるならともかく燃費悪い車乗って燃費向上で節約したいってのは流石になぁ…
貧乏なら無理せず軽MTにでも乗ってれば燃費も維持費も余裕出来るのに
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:34:38 ID:hqS/VE0/0
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:41:21 ID:vqNmi5Le0
壊れるだの危険だのって知ったか君の神経質な話も多いけど過度な忠告が煩過ぎる。
冗談や釣りは兎も角、書かれてる内容から車に全く無知な輩が多い訳でも無かろうに。
自己リスクで判断すれば充分だぜ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:03:21 ID:f+II06ty0
そうやって反応する奴がいるから楽しいんじゃないかな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:55:56 ID:06XbbPig0
>貧乏なら無理せず軽MTにでも乗ってれば燃費も維持費も余裕出来るのに

貧乏ならスーパーカブに決まり!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:50:40 ID:gKB8Mvq90
燃料代がかかることを理解して燃費が悪い車に乗るか、燃費の良い車に
乗りかえるかは本人の自由。
中古車で文句言わなければ、乗り換え費用はほとんどかからない。

すべて自由意思なのに、自分の車の燃費が悪い事に文句を言っているやつは
知的障害としか思えない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:44:54 ID:4ETGE6WnO
ほんとに年収300万時代なんて思ってるの?そんなんじゃまともな生活できないだろ。悲観論好きマスコミに踊らされてるんだよ
ガソリン高でど−のこ−のとかマスコミに踊らされすぎ
それで燃費グッズなんて買ったりエコ替えなんてしたらバカ丸出し
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:15:11 ID:deZ1zOpG0
オイルの撹拌抵抗とか言ってる輩は、レベルゲージの長さとクランク軸の高さを測れ
どれだけ離れてると思ってるんだ

おまけにバッフルプレートまであるんだぜ
コーナリングの遠心力がかかっても全然余裕
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:21:54 ID:Axf8T21E0
>>225
お前は何もしない、出来ない、考える頭もない池沼だけどな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:00:18 ID:JcSysXkz0
燃費は性能指標のひとつなんだよ。
ゼロヨンとか、最高速とか、トラック周回何秒とか、あの類と同類の数値。
ほかと違って、社会的に歓迎される性能だから、のめり込んでも悪いことじゃない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:03:41 ID:seEnBiGrO
>>238
田舎の年収300万>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会の年収600万
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:04:57 ID:I9x0U92B0
暴走癖のあったオレですがこのスレと出会って燃費オタになった。
燃費計をつけないとこの楽しみはわからないと思う。
燃費計つけてないのに 満タン法とか推測とかフィーリングで書き込むのは止めて欲しい。
あと一般性の無い場合は前提条件も明確にしてほしい。

・・・ってかいたけど期待して無いよ。

耳掻きで計る様なネタも・・・うっとおしいけど 我慢します。


オイルゲージLの場合 揺れや坂道や加速度の関係でエアを吸い込んでしまうことは
ありませんか?オイルギャラリからの分岐先でエアが詰まって潤滑不良になりませんか?
一般的なガソリン レシプロを想定してます。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:08:17 ID:jKAwJMvH0
>>242
ホントにそうだな。田舎で年収低くても生活費はかなり安い。
だから日本全体での年収差なんて物は基準にならないと思うな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:11:56 ID:bxw/9GMs0
>>241
全面的に同意!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:40:04 ID:yP4sxpAzO
>>243
Lまであるなら大丈夫なはず

傾斜がありえないくらいの立駐で加速度かければわかんないけどそんなの一般的じゃないし

ぐぐればわかるけどオイル全抜きして走った記録もあるから管理さえできれば神経質にならなくていい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:09:38 ID:bxw/9GMs0
傾斜がありえないくらいの立駐で加速したらホイールスピン・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:10:55 ID:Fl5MwzEN0
急カーブの時だけ油圧警告灯が付くのでゲージみたら
Lはおろかゲージの先っちょにチョッとだけ付着状態だった
油圧警告灯っていい加減なんだな
というかLのラインでも十分余裕で潤滑してる、ということなんだろうな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 01:11:16 ID:GN8s1Pq+0
オイルが多すぎるとパワーダウン&燃費悪化はガチ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:52:11 ID:TGb/2btj0
>>242
都会は何もかも高いからね・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:04:31 ID:bxw/9GMs0
デーラーで黙ってるとLを超える位にオイルを入れられる。
「少な目に」と頼むと L と H の中間・・・つまり最適量にしてくれる。
毎月一回位のチェックではオイルの減少は無いのでもう少し減らしてもOKかも。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:38:29 ID:bxw/9GMs0
訂正
Lを超える位に → Hを超える位に
スマン
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:47:40 ID:WoYP2U1J0
>>251 オイルが減ることはあっても増えることはないんだから、わずかに
多いくらいに入れるのはちょうど良い量だと思うんだが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:06:43 ID:/hmpuA9Q0
>>253
ここのスレタイもう一度良く嫁!

この糞馬鹿がw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:27:20 ID:5568SRGI0
>>248
油圧警告灯はオイルポンプが油を吸っていない、空気を吸っている状態の時に点灯する。
回転を続けているクランクにオイルじゃなくて空気を供給している状態。シリンダの潤滑もされない状態。
Lになった途端にそれが点灯する状態だと、坂道やコーナーでオイルが寄ればLじゃなくても速攻エンジン終了するぞ。

油量警告灯はハイエース等ワンボックス車で、エンジンルームの点検がしにくい車種に取り付けられてる。
こっちはLで点灯する。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:28:52 ID:TmqsMl8g0
いっそのことドライサンプにしちまいたい・・・w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:46:55 ID:AC+peZaX0
H17年式、ノートを中古で買ったが、近所ちょい乗り燃費が、
何と(L/7.5km!★)エンジン形式HR15DE+CVTはマイナチェンジ後の、
今も変わってないから、公表の(L/17.6km)を見ると、
現実には、詐欺に近いデーター!板見のノートのオーナーさん、
あんたらのノートは、、?燃費を教えて、、、。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:47:58 ID:S/Glx9Eg0
馬鹿っぽいから計算できてないだろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:52:49 ID:NpC5qTaK0
燃費計はあくまで目安にしかならないでしょ
同じ給油所の同じ給油器使って満タン法使った実数値のが確実
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:57:05 ID:/hmpuA9Q0
>Lになった途端にそれが点灯する状態だと、坂道やコーナーでオイルが寄ればLじゃなくても速攻エンジン終了するぞ。

バッフル バッフル w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:16:49 ID:NFHlpG5z0
>>257
心配すんな。 女房のフィット1.3でも買い物チョイノリだけだと7.7km/L。
遠出すると20km/L超えるから、壊れているわけではない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:19:50 ID:gB2GUOm70
>>259

いたね 走行パターンでどんだけ燃費が変るかしらん 阿呆 めでたいな

263262:2008/08/23(土) 15:22:52 ID:gB2GUOm70
国産車に標準でついてる燃費計は 糞かもしれん それは認める
まじめに作ってないから 補正できないし
計算式もみなし的な ことにするしかないし

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:46:26 ID:SWasTesf0
>>257を見てもわかるように、「燃費が悪い」と騒ぐのは
馬鹿特有の症状である。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:59:26 ID:Kg8W4MAz0
>>238
マンガ喫茶に置いてある経済紙がお前の情報源だなw
サラリーマンの平均年収390万の内、使えるお金は、300万で、
年金生活者だと使えるお金は、200万だ。
東京だと世帯収入700万無いと家族4人生活して車を持てないけど。
東京は、平均年収500万以上の会社が殆どだからやって行ける。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:44:56 ID:U/QJnf3R0
>>259
オマエ何を根拠に言ってる?
今まで乗った欧州車(数台)で燃費計と満タン法付き合わせても4%以内の誤差だったんだが?
給油誤差のほうが大きいくらいだから燃費計は極めて正確だぞ

しかも燃費計付いてると、同じ道数キロ乗っただけでガソリンの質も判るからな。

ただしトヨタ車だけは誤差が大きめだった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:01:44 ID:MqNP3DjB0
問題は燃費計だとか満タン法だとかじゃなくて、
そもそもどうやって測定していてその精度がどの程度かということが問題でしょ。

給油の際の自動で止まる機構ってどうなってるの?
燃費計が利用する車速センサーの位置や燃料噴射時間の情報はどこから持ってきているの?
で、その時定数は?


まぁオレがわかってないだけかもしれんがw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:53:31 ID:8ShFFETR0
>今まで乗った欧州車(数台)で燃費計と満タン法付き合わせても4%以内の誤差だったんだが?
>給油誤差のほうが大きいくらいだから燃費計は極めて正確だぞ

燃費計と満タン法をつきあわせて4%以内の誤差だから燃費計は正確?
でもつきあわせる満タン法は給油誤差が大きいから不正確?意味が
わからない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:06:47 ID:6z4kl1wn0
無理矢理すぎる低燃費走行をするのではなく普通に安全運転をした方が低燃費につながる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:26:52 ID:HlCw+Yll0
>しかも燃費計付いてると、同じ道数キロ乗っただけでガソリンの質も判るからな。

ディーゼルにも取り付け可能ですか?w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:35:59 ID:LUPaTCJX0
>意味がわからない。

経験が足りないからだ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:15:03 ID:0CJOdTbe0
15kgほどのスペアタイヤを降ろして、
代わりにタイヤウェルドを常備しようかと。

どうだろ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:03:45 ID:1NTFAt2k0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:24:17 ID:k04wPg/N0
満タン法と車の表示燃費、どっちを信用していいか分からない。
いつも表示燃費より5-10%くらい満タン法の方が悪いんだ。

スタンドでガソリンの給油量をごまかしてる所あるのかな。
毎回同じスタンドで入れていたから、今度から違うスタンドで入れてみようと考えている。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:06:22 ID:0sV7B1KH0
純正燃費計はサバ読んでるのが多い
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:13:05 ID:SFdArGwt0
>>274
実際給油すると、インレットパイプ(給油口〜タンク)まで入るから余分に燃料が入る。
でも燃料計はタンク内部だけでしか燃料の量を測ってないから、どうしても燃費がいいように出るはず。
燃費計がインジェクタからの噴射量から割り出してるならまた別の話ではあるけど。

そういや今日走っててハイオク1L175円とか見たんだが、どうもキナ臭いんだよな。
安すぎるのも逆に疑わしいっていうか、妙なガソリン使ってそうで怖い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:42:19 ID:Q814yGDg0
一回ではともかく、ある程度(1000km程度)乗ったら、満タン法の方が正確だろう
そもそも、燃費の定義だし、、、
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:58:30 ID:k04wPg/N0
>>277
いや、スタンドの機械がどれくらい正確な量を掲示しているかも疑問と思って。

仮にその量が正確であれば、満タン法の方が正確なのは分かります。
燃焼以外のロスを含めての、車の燃費ですものね。
279266:2008/08/24(日) 08:26:06 ID:vIr8FKJ80
もうちょい詳しく
同じGSの同じノズルから(車の傾きを同じにするため)同じように入れた場合

独・仏A・B車 給油量は燃費計計算値より+3〜+4%と常に一定
国産A・B車    同        -5%〜+5%とばらつきが大きい

違うGSで入れれば車の傾き(メーター誤差も?)により給油量と計算値のばらつきは大きくなる。

>>274
ということで、正確な燃費計が付いていて脳内校正が可能であれば燃費計のほうが信用できる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:45:06 ID:kzVKn3Wz0
値の悪い方を採用
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:47:09 ID:FvD9Tk+80
>>272
確かに最近、パンク修理剤を搭載して、
スペアタイヤを積んでいない欧州車があるみたいね。
修理もタイヤ交換よりはるかに早いし、
燃費だけじゃなくて、ほとんど一回も使わないスペアタイヤだって石油使って出来てるんだし、
いいんじゃないかな。
99%のパンクは何か踏んで、穴があくケースだからカバーできてるし、
そもそもサイドが裂けたりするようなパンクならまず事故か何かだしね。
自分はまだスペアタイヤ積んでるけど、やってみてインプレよろ。
って、そう簡単にパンクなんか体験しないか。
自動車メーカーももっとウェルド採用すれば無駄なタイヤ作らなくていいのにね。
まだ一部に採用して様子見っぽいな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:23:11 ID:UtbFNdsd0
日本車でもスペアタイヤ積んでいないのがある。フィットやRX8

家族を含めて、40年50万キロの間走行中パンク(路上で交換)は経験なし。
じわじわエア漏れするパンクは5回ほど。
今乗っている19年経過車のスペアタイヤはホイールがボロボロに錆びて使えない模様。
ということでスペアタイヤ搭載不要に賛成。
一部頻繁にパンクする人がいるようだが、走り方か、走る場所の問題じゃないかね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:36:29 ID:+kedr9T1O
セルフ
ヘネオツとJONOとコスメとゼネラルと独自と差が1.5L近く出るが、
同じスタンドで五回以上(K自動車は8回以上)入れて、平均出せば、誤差は燃費0.1km以下になる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:49:55 ID:kE9Dv+MG0
ガソリンスタンドの給油量誤差は0.5%以内だそうな。
http://www.46sekisho.jp/chisiki/qa_a/qa2.htm
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:01:42 ID:b8jF5zD/O
スペアタイヤの話出たけど、うちは8年乗ってるクルマで2〜3回ほどスペアタイヤ使ったよ。
それも何故か真冬。
あと違う車だとバーストしてスペア活躍したな。バーストするまで走る自体がおかしいんだろうけど。
286284:2008/08/24(日) 10:08:34 ID:kE9Dv+MG0
給油量誤差 → 計量誤差
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:13:51 ID:13WBnvZX0
>>284
7年に一回かよ・・・
これじゃぁ(ry
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:18:36 ID:4FJWCQxKO
スペアタイヤよりJAFじゃね?
家族会員なら年間2000円だし10年で2万。
スペアタイヤより安くなんじゃね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:21:37 ID:qmCQc8kA0
燃費の良いクルマとは?
1:車重が軽いこと。
2:高回転まで回さなくても加速ができるエンジン特性であること。
3:一定速度を低回転で維持できるトルクとギヤ比であること。
4:渋滞での消費量が少ない小排気量であること。
5:空気抵抗の少ない形状であること。

2〜4がずば抜けて良いプリウス。
1〜4がそこそこ良いFitなどのCVT小型車。
1,4が良い旧規格軽2BOX MT車(命の保障は・・・・)
2,3が良いディーゼル車。
1〜5全てが良いのはサイノスw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:22:14 ID:ciVdYAxj0

インジェクタの吐出量を計測する燃費計以外は糞

満タン法が正確って 次元が違うよ 大笑

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:53:16 ID:kE9Dv+MG0
大抵の燃費計はインジェクターの開弁時間を積算するだろうが無効時間や燃圧の違いも誤差になるからね。
複数回の累積値では満タン法の方が正確だろうね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:55:19 ID:w9cnY7uI0
純正燃費計はサバ読み杉なのが多い。
後付け燃費計みたいに後で係数補正できるようにして欲しい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:01:45 ID:ciVdYAxj0
>>291
正確・・・なるほど 満タン法しか実は頼る部分は無い だから満タン法で燃費計を補正する
     だからといって満タン法が正確なわけじゃない

つけて無い人にはまぁ豚の耳に念仏だけどね。結構多いいんだね 豚
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:03:36 ID:SFdArGwt0
>>293
わざとか?
「豚」の耳に念仏って…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:06:36 ID:QtoMamteO
タンクの小さい車なんですね
矢沢わかります
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:21:18 ID:kE9Dv+MG0
>>295
トンチンカンだな・・・何も解ってないだろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:53:27 ID:OOMDsOMk0
満タン法が正確でない根拠をください
そうすれば納得できる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:00:49 ID:F1R7lZ0Y0
>>297
満タン法が正確じゃない訳が無いだろが
ただし1回の計量なら給油量の違いで誤差が大きくなるから
「数回の計量のトータル燃費で正確である」という条件付きになる
ただし、ガス質による違いと走行条件による検知は不可能

正確な燃費計の優れているところは短距離でも燃費が判るという事だ。
すなわちガス質による違いも簡単に検知できるし、走行条件による変化も把握しやすい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:06:54 ID:FvD9Tk+80
自分の経済運転の参考にするにはリアルタイムな方がいい。
オカルトグッズの効果を計るなら給油ごとの概算でもいい。
どっちも誤差数%は当たり前。
高い精度を要求するなら、その精度と理由と測定コストを述べよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:09:39 ID:SFdArGwt0
>>298
極論かもだけど、距離計の誤差まで補正値出してる人ってどんくらい居るのかねぇ。
いくら給油量を正確に測っても距離計にも誤差があるし。
タイヤの回転数をパルスセンサーで拾ってるから
同じ回転数でもタイヤの径が変われば距離だって変わってくる訳で。
つまり、タイヤの磨耗具合だけでも誤差は出る。
どっかのHPで、高速のキロポスト使って距離計の誤差出してるとかいう人が居た。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:17:26 ID:SFdArGwt0
>>281
高速でバーストなんかしたら、路肩でスペアタイヤに交換してる方がよほど危険だしね。
何気にタイヤウェルド採用車増えてきてる。
9月に出るRAV4のMCモデルだって、今までは欧州向け(と、ヴァンガード)のみだったスペアタイヤレスが国内にも新設定された。
といっても修理剤使うと80キロまでしか出せない、距離は長くても100kmまでだか何だか。
修理のために持ち込むまでの暫定処置って感じで、あくまでテンパータイヤ代替の機能でしかない。
注入したらそのまんまで走れるホルツのパンク修理スプレー剤の方がいいと思う。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:22:03 ID:WNfkIjhZ0
誤差の出ない計測考えた
名づけて「ガス欠法」

まずタンクを空にしてだな…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:28:18 ID:ciVdYAxj0
>>297
誤解を招く表現をしたかもしれん
正確というのが何に対して正確かというのを じっくり考えてみた方がいい
オレは >>291 の正確という単語について意義を挙げただけ 正確でないともいってない

でも他の方々が指摘しているようにいろいろ気を使わないと満タン法といえども毎回条件が
異なってしまう。でしょ。燃費計でもないとそれが違ってることにも気づけない。

>>294 もちろん

この流れでオカルト的な適当な話題が飛び交う理由がわかった気がする。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:28:24 ID:SFdArGwt0
>>302
高速のSAでタンク空にしてから給油、ひたすら走り続ける。
SAのキロ程はあらかじめ記録しておくこと。
ただし、キロポストの起点が変わらないようにするため、同一の路線を走り続けること。
ガス欠になったらその地点のキロ程を記録。

こうですか、わかりません><
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:32:41 ID:FvD9Tk+80
>>301
スペアタイヤは通常一本だから、
一本だけならズタズタになろうがボロボロになろうがスペアに換えられるんだけど、
二本逝ったら、修理剤(勿論4本分)の方が有利だわな。
一本だけスペアタイヤに交換してから、もう一本空気が抜けていることに気づいたら、
むなしいだろうな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:38:07 ID:SFdArGwt0
>>305
バーストしたら素直にJAF呼ぶ(路上での交換は危険だから)。単なるパンクなら修理剤。
これでいいような気はするんだけどな。
スペアタイヤ降ろしても、その代替となるものを積んでないのは単なるアホだろうけど。
307291:2008/08/24(日) 13:42:25 ID:kE9Dv+MG0
何か誤解があったかな?

複数回の累積値とは・・・
満タン法では給油毎のバラツキが大きく出易い欠点がある。
だから毎回の給油方法などを出来るだけ同じにした上で複数回の給油の合計値で
・・・と言う意味で書いた。

何がしかの精度保証が期待出来るのはスタンドの給油機だけだし、
燃費計の精度云々と言っても他には比較基準が無いだろうしね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:59:33 ID:QeqAP+Um0
パンク修理剤使うと、そのタイヤとホイールは駄目になるそうな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:23:33 ID:Mw0sgIpm0
>>300
考えすぎ。
AとBの車を持っていてAは15.1 Bは15
だがそれは正確なのか?と考えるようなものだろ

ここで重要な事は同じ車でのガソリンの質と運転方法で燃費が判ればいいわけだから、距離の補正など不必要。
物事の趣旨というものを考えたほうが良いぞ。発達障害とか言われるぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:26:07 ID:beQ7ndr30
満タン法でトータルの燃費出して
燃費計で各動作毎の消費傾向を読み
最終的に満タン法で補正
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:31:07 ID:kE9Dv+MG0
まあ、確かに燃費向上率などの相対値を知るのが主目的なら絶対精度には拘らなくてもね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:34:02 ID:ciVdYAxj0
簡単に言うと 満タン法はどんぶり勘定 燃費計はモノサシ程度か
ノギス程の精度は無いというかパラメータ多すぎで路上では困難かと

距離補正はタイヤを変えない限り、実距離とオドメータ距離は一定比率を保つだろうから
同じ車両では考慮する必要ないと考えている。

なので個別車種スレでの他車との燃費数値の絶対値比較も意味が無い。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:35:44 ID:M8PqeL+aO
>>308 
んなことない。単車のリアタイヤに三回ぐらい使ったが、使用後はツルツルになるまで乗れたし
ホイールも変えていない。ただホイール清掃は必要になるかも。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:11:54 ID:+kedr9T1O
真面目に議論してんだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:25:24 ID:phICwLW80
ほんの僅かの重量を嫌って、絶対に携行していた方がいい、
いや携行するべきものであるスペアタイヤまでなくそうという
低脳ぶりには開いた口が塞がらない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:28:56 ID:NrTf9Pnv0
まぁどんだけ燃費計で計測しても結局GSで給油するんだけどな
しょっぱい個別計測器より商売でやってる業者の計測器のが信頼性は高い
結局いくら給油してどのくらい走った、だからな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:43:54 ID:FZlY9Iiy0
ここまで>>267へのレス無しw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:31:11 ID:Mw0sgIpm0
>>316
ゆとり乙
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:07:27 ID:XHWvyHf3O
>>291

> 大抵の燃費計はインジェクターの開弁時間を積算するだろうが

そうなのかなあ、だとすると…

たとえばタンクから蒸発する分を考えるよね。
キャニスタから外気へ放出された分は満タン法には計上されるけど燃費計には現れない。

キャニスタ経由でエンジンに供給された分については、満タン法では計上されて、
ストイキ制御だけを考えると、空燃比補正が掛かって開弁時間が減るから燃費計での燃費が良くなる。
燃圧やインジェクタの精度等で噴射量が減れば、開弁時間が長くなり、
満タン法は影響を受けないが、燃費計での燃費は悪くなるよね。

今度確認してみよう…

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:34:32 ID:UtbFNdsd0
>>309
車を換えたとき前とどう違うか比較したくない?
私はずうーーっと前から、20年以上前から補正している。
パソコンに入れて記録しているから、補正は勝手にやってくれる。
だから、車を換えると早速高速へドライブ。
高速に乗るたびに距離計補正再確認。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:57:09 ID:Px4kKhoD0
スタンドによって給油誤差?が云々という方がいらっしゃいますが、それは口元まで入れているか、
それとも2回くらいオートストップがきいた時点でこぼれるのを恐れてやめるかの違いですよ。

私の車なんか古いから一度オートストップかかってから5リッターも入ります。

先日高速のSAで給油したらすげぇ〜燃費叩き出しましたよ。笑

「おっさ〜ん、ちゃんと入れろよぉ〜、ボケェ。リッター30キロも走るのか、俺の車は!?」笑

満タン法で燃費測定するならセルフで自分で決まった位置まで入れるってのが
妥当ではないかと・・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:04:43 ID:FZlY9Iiy0
オートストップの機構ってどうなってるの?
どの給油機も一緒なの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:20:29 ID:2+wEuEXg0
>>321
そうそう。それあるね。
驚異的な燃費を叩きだして喜んでいたら、次の給油では口一杯まで入れられて、
一気にorzな数値に落ちたりとか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:40:28 ID:YloLX8z+0
セルフでは継ぎ足しはいけないと言われているが、めいっぱい入れている。
燃費計は、1リットルあたり、1キロ多く出るね。つまり、16キロ走っ
たと出ているときは、15キロになる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:53:24 ID:NhvKq0dtO
チンタラ走らないで下さい。本当にお願いします 

社会の損失です
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:53:47 ID:WNfkIjhZ0
溢れてから給油止めればOK
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:01:02 ID:z9A8O+qW0
>>324
車種
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:08:37 ID:QtoMamteO
燃費計は満タン法に精度ではかなわないのは確定したみたいですね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:24:35 ID:kE9Dv+MG0
>>319
それよりも吸気マニホールドの内圧(吸気圧)の影響の方が大きいと思う。
噴射量は正確には時間と燃圧ではなく時間と「燃圧と吸気圧の差」による筈。
つまりスロットルを絞った巡航時は圧力差が大きく加速時は吸気圧が上がるため圧力差が小さくなる。

これまでの記録データーからオレの車はこの吸気圧の影響は計算に反映されてない様に思う。
燃費計の表示誤差を%で比較した場合、町乗りでは小さく巡航が続く長距離では満タン法より+に大きくなる傾向がある。
推測なので全く別の原因かも知れんが・・・チョットややこしい話でスマン。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:28:34 ID:Px4kKhoD0
>>322
ノズルの先(筒の内側)にベロのようなものがついていて、それに燃料が触れると
停まる仕組みです。
車種によって、もしくは年式によってエア抜きの悪い車は吹き返しがきつくて、こ
れのせいで停まってしまうわけです。

ですが、このオートストップ、ごくごく稀に停まらないこともあるから始末に悪い。
たとえば、オートで停まったのに何度も給油レバーをしつこく握って「停まる→握る
→停まる→握る」を繰り返してとことん満タンにしてやるなんてやるとドボドボドボ〜〜〜っ
てことになりますので、セルフで給油される方は要注意。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:38:31 ID:z9A8O+qW0
>>328
しかし一般的に重要なのは数回以上給油した平均ではなく
もっと短期でのもの

だから燃費計は絶対必要
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:39:04 ID:XHWvyHf3O
>>329
> それよりも吸気マニホールドの内圧(吸気圧)の影響の方が大きいと思う。
普通インマニ内圧と燃圧との差圧は一定だよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:49:12 ID:kE9Dv+MG0
>>332
そうなのか?
スロットルの開閉にレギュレーターや燃圧が追従するとは思えないが。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:04:33 ID:XHWvyHf3O
>>333
直噴でない場合、
プレッシャレギュレータはサージタンク内の一ヵ所の圧力との一定差圧にコントロールしているわけで、
インテーク内(スロットルバルブ〜INバルブ)の圧力は均一ではないし、
追従できるかどうかは程度問題で、測定器を目でみる限りでは十ms以内程度じゃないかと思うけど、
そんなレベルの話をしているの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:14:46 ID:beQ7ndr30
>プレッシャレギュレータはサージタンク内の一ヵ所の圧力との一定差圧にコントロールしているわけで、
>インテーク内(スロットルバルブ〜INバルブ)の圧力は均一ではないし、

最近の車はリターン式採用してないのが多いぞ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:32:25 ID:kE9Dv+MG0
>>334
折角の指摘を無にするつもりは無いんだが・・・
サービスマニュアルの負圧配管図を見る限りではプレッシャーレギュレーターはタンクに付いてる。
燃料ポンプ→フューエルフィルターの後で繋がり、過剰分をタンクに戻すだけの様でインマニの負圧配管は見当たらない。
車によって違うんじゃないかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:46:48 ID:XHWvyHf3O
>>336

ああそうだね、俺の話は古いね。
制御を確認して見るよ。
ありがとうございます、

で、さっきの話だけど、開弁時間の積算なら、さらに滅茶苦茶ということだね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:58:31 ID:kE9Dv+MG0
>>337
オレの車はリターンレスって言うのだろうか?

開弁時間の積算も推測だが、他に適当な計測方法は無いと思う。
後付のタイプもインジェクター信号線や車速信号線などに接続する、或いは診断コネクターから通信で読み取る方式らしいし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:00:30 ID:YloLX8z+0
>>325 ちんたら走るのはかえって燃費を悪くするね。だから、前の車が
のろいといらいらするようになった。

>>327 何の話だ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:02:31 ID:beQ7ndr30
最近は燃料揮発での排出ガス削減でリターンレスが主流
勿論燃料系のコストダウンがメーカーの本音だろうが

そのせいでターボ車などのブーストアップにおける燃調が困難となりつつある
ブーストが上がってくるといくらインジェクターの噴射タイム伸ばしても燃圧が負けて
セッティングが出ない症状が出る
そうなってくるとマニホールドにレギュレータを持つ昔のタイプの車種に積まれた
燃料系を移植し燃調を一から取り直すショップも多い

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:23:17 ID:XHWvyHf3O
>>338
賞品知識も無いので社外品は知らないけど、
純正品はECUから燃費データが出てるよ。
演算値としての噴射量や噴射時の吸入空気量なんかも使えるよね。

>>340
タンク内リターンを採用した一番の理由はタンク内燃料温度を下げるためだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:39:47 ID:kE9Dv+MG0
>>341
純正品はECUに自らの制御値を積算させるだけだから簡単だね。
バッテリー交換したらそれまでの積算値が消えちゃったけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:06:55 ID:ciVdYAxj0
純正品は
・補正できないこと=個体差が吸収できない
・値が無難な数値を示すように計算式が適当
  =きちっとしたリセット動作を仕込めない
この2点において糞
満タン法との誤差が毎回大きいのは自覚してるでしょうに

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:49:47 ID:beQ7ndr30
逆に言えば
社外品は燃圧の変化を補正してないからリターンレスには不正確だな

そこまで反映されてるの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:56:40 ID:br0MD7tj0
燃費計のオススメはある?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:06:28 ID:o+tnps370
>>343
>満タン法との誤差が毎回大きいのは自覚してるでしょうに

それ安物車だけ。
俺の車は正確

で、燃費計をこき下ろさなきゃならない理由は何?石油業界?w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:12:51 ID:13WBnvZX0
>>345
対応してるなら燃費マネージャー
してないならpivotのe-nenpi
まともに使えそうな燃費計はこの2つしか知らない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:37:10 ID:br0MD7tj0
>>347
ありがとう。
燃費マネージャーがよさげ。
さっそくポチって見るよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:13:13 ID:Ib3UURFP0
>>346
対象は純正燃費計だけだろ 文盲か? 高級なあなたの車種を教えてくださいな

350346:2008/08/25(月) 00:21:24 ID:i4CQfagZ0
>>349
ベンツだけど?

お前みたいな貧乏人には安い車でお似合いだけど?w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:26:50 ID:iMgpLilU0
ベンツで高級車気取りかよwwwwwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:39:03 ID:Ib3UURFP0
>>350
さすが高級車は違うな
後学のために教えてほしい
補正はどうやってやるの?
車は燃料をどれだけ入れたかをどうやって測るの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:43:11 ID:tvEGwU/I0
>>350
金持ちなら燃費とか気にしないよね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:03:27 ID:5sUHto6S0
燃費計は正確な燃費傾向が掴める良い道具だと思う。

しかし、なまじリアルタイムな数値が得られるばかりに、
得てしてごく短距離での区間燃費や、ともすれば瞬間燃費で語ってしまうワナがある。
(満タン法だとそもそもそういうワナに嵌りようがない。)

短距離の区間燃費や瞬間燃費だと、
定速巡航してるつもりでも毎分±1km/h程度の加減速をしてたり、
僅かな道路勾配、前走車による空気抵抗の増減、エアコンコンプレッサーの作動停止、
その他気付かないような状況の差違で、1〜2割は数値が上下する。
そして、通常の運転の中ではそういう差違を排除したり、特定するのは非常に困難。

そういうワナに嵌ったユーザーが燃費計によるデータを語り始めると、
良い道具も誤差だらけのものに成り下がる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 02:37:11 ID:vTkVj+HK0
デフォの燃費計以外で燃費チェックしてないんだろう
んで燃費計マンセーと…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:10:06 ID:uuLbKlYl0
燃費計を付いているから燃費が向上するわけではないし、燃費計が
正確だから燃費が向上するわけでもない。道具はどう使うかが大切
なのに、道具を自慢することにしか使えない人が多いみたい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:14:24 ID:bvuObBpM0
燃費計が邪魔者の人たち

1. 石油業界
2. 正確な燃費計が作れない酷産メーカー

他にある?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:22:02 ID:bvuObBpM0
>>356
バカですか?
「燃費計付いてると燃費は向上する」

安物車ばかり乗って妄想してないで、いい車に乗ればどうだ?w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:38:45 ID:Ib3UURFP0
>>354

馬鹿が誤解するから馬鹿には正確な計器は不要ってことですか 一理ありですね

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:36:10 ID:BFthqCWA0
燃料費自腹で営業廻りとか運輸関係なら燃費計も自腹でどうど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:38:42 ID:7lFSDjVC0
計器云々じゃなくて、測定方法とそれに起因する誤差が問題なのに....
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:00:25 ID:RsFp4mHFO
満タン法を平均するのが一番正確だろ。1万キロも走れば誤差なんてコンマ以下だろうし。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:44:48 ID:xKSacRf5O
>>362 
満タン三回くらいの平均で十分じゃない? ただの目安なんだから。
嫌なら月平均、3ヶ月平均、・・・(ry、と伸ばして考えればいい。 
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:07:04 ID:6uaX5TEg0
正確さは満タン法
その場その場で数値見て色々楽しめる趣味のおもちゃが燃費計
経済的には賢くないけど趣味でおもちゃを買うのも悪くないさ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:27:11 ID:Ib3UURFP0

満タン法が正確っていう意味がわかんない 車板はレベルの差が激しいな
無理に絡んでこなくてもいいのに
理解しようとする姿勢も無い ヤレヤレですぅ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:49:57 ID:6uaX5TEg0
ちょっと前のレスも読めない理解できないのに絡んでくる人もいるよね
満タン法がどうして正確かすら判らない人もいる位だから仕方ないのかもしれないけどね

もしかしてボッたくり燃費計やインチキ燃費グッズ売って荒稼ぎしてる悪質な業者さんなのかなあ

実際業者か頭の弱い子かどちらかなのかは判らないけどね
単なる馬鹿だったら付ける薬もないんだけどね^^;
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:00:25 ID:LGxv3Goo0
日産ノートに乗ってるが、平均街乗り7.5kmが、
都市高速を走行後、エアコン切って、信号の少ない田舎道を転がして、
やっと12.6kmを記録した。感激で涙が出た!
ビュンビュン系で低燃費!?
さっき、悪評高い?ガリバーに査定を頼んだ、、、。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:12:11 ID:Ib3UURFP0
>>361 >>362

その誤差とは 何と何との誤差ですか?

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:43:22 ID:b/0bYHW5O
基本的にセルフの誤差は単独の話であり継続すると誤差ではない。
A社系列スタンドで70、B社系列スタンドで72で大体いつも入るとすると、
単回の給油は誤差だが、
2回目も2L、3回目も2L…だから、
2回以降の加算計算なら、何十回、何百回入れても、常に差は2Lのまま。
初回以降はほぼ共通給油量となる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:48:21 ID:zD0nDKKh0
ニッサンADエアコンつけないと12〜14km/l
エアコン点けると10〜11km/lもっといい車ないっすか
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:55:59 ID:+kl00xRs0
>>367
ビュンビュン走ったら燃費は・・・・・・これも誇大広告?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:57:20 ID:6uaX5TEg0
ハイブリッド、コンパクト、軽どれでも好きな車に乗り換えて下さい
事前調査を怠るとこんなはずでは!になりがちなので注意
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:00:11 ID:+kl00xRs0
>>367ビュンビュン系で低燃費!?

ビュンビュン走ったら、燃費は低下と言う意味かもw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:03:19 ID:l541Chhi0
「俺の車、燃費が悪い」とか騒いでいる奴は、ほぼ100%頭も悪い。
(367、370の書き込みにも如実に現れている)

よって、何に乗り替えても同じ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:05:23 ID:iMgpLilU0
カブイイヨ、カブ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:06:21 ID:kMNmjFl10
>>374
はずれを引いた場合もあるのでは?
あとド田舎の燃費は全く参考にならないし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:21:42 ID:zD0nDKKh0
>>374俺本当に頭悪いから、勉強出来なかったし、頭に来ないんだよねそういわれても。
それでも燃費がいい車に乗ったら馬鹿な俺でも「この車燃費いいな」って分かるよ。
で基準はエアコンつけても13〜15走ればいいんだよね。そういう車、頭のいい君は知ってるかい?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:33:17 ID:Ib3UURFP0
>>369 さん 解説ありがとうございます。

誤差という表現は不適切だというのがわかりますね。

同じように満タン法が正確というのも表現的におかしいことがわかりますか?>使ってる人

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:07:37 ID:SD7YU57n0
>>377
あのね、都内の、時速5キロとかの渋滞路走るんなら13km/Lの車ないよ。
一方、北海道のがらがら道を時速60キロで走るのならいくらで有って紹介しきれない。
どんな風に使うかが重要。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:12:32 ID:zD0nDKKh0
自分都内町乗りオンリーです。
荷物積みっぱで200キロくらいの重さです。オートマで1500ccでエアコン付でステーションワゴンがいいっす。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:35:23 ID:7lFSDjVC0
>>368
良く読め。
「測定誤差」と読めるだろう。

いずれにしても、どうやって測定しているか出てきていない時点でなんとも言えないんだけど...
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:37:00 ID:QZr4Hest0
>>380
200キロの荷物をリアカーに乗せて自分の足で運べば、どれだけクルマに負荷が掛かっているか体感できますよw
>>370の数値は妥当なセン。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:28:49 ID:59Q36tlG0
【速報】高橋名人がAV出演「女子高生に16連射だ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219649961/
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:58:27 ID:b/0bYHW5O
>>375
おいちょカブ

二輪は排気ガス臭いしガスで頭クラクラ来るよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:04:53 ID:L8MXNnhPO
>>380
プリウス
で我慢しといて
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:14:16 ID:raCr6nvH0
燃費計が正確かどうかの比較基準は満タン法になるんだろうな。
にも関わらず満タン法より燃費計の方が正確って言うのはチョット矛盾した話だな。
まあ、満タン法は慎重に給油しても一回だけの測定ではバラツキが生じるが。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:49:45 ID:Ib3UURFP0
多分誰も少なくともオレは 燃費計が正確だとか 満タン法より正確だとか 論じてない
正確って表現自体がココでは当てはまらないってこと わからないかな?

満タン法は3回くらい平均しないと給油差が吸収できないってことは周知の事実
んじゃ 3回分 車にもよるが 1500kmくらい走らないと 確からしい数値は入手できないことになる

今日の通勤 20kmと昨日の通勤 20km どっちが良かったかとか?
先日の高速利用60kmの燃費がどうだったかなんていうのを満タン法でどうやって知るのよ?


388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:53:36 ID:HIb6tAre0
もうなんだか、、、、

文系が数字使うことを禁止しろよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:21:36 ID:raCr6nvH0
>>387
正確って表現の代わりになる適切な表現を教えてくれ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:25:39 ID:Ib3UURFP0
>>389
字句の問題じゃないっていってるんだけどなぁ 理系だから文章が下手でごめん

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:37:22 ID:raCr6nvH0
>>390
数値化された計測値には常に何らかの誤差が含まれる。
同じ計測対象に異なる計測方法がある場合、誤差の少ない値が得られる方は正確だと表現される。

短距離測定が可能かなど計測方法による向き不向きは正確さとは別次元の用途向きに関する議論。

理系ならこの2つの根本的な違い位は区別するべきだぞ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:09:25 ID:Ib3UURFP0
>>391
その通りだな

満タン法のみだと検証しようが無いから
「同じ計測対象に異なる計測方法がある場合」←これは当てはまらない
なので満タン法には正確も糞も無い

3行目は私も何度も主張していること。

攪拌ロスとか言ってる割には燃費計も利用してなさそうなので、この流れになったわけ
満タン法だけで燃費に関して精度の高い比較ができると思いますか?

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:11:56 ID:8QKtdTNy0
自動的にN走行する装置

AT車のアクセル離すと自動で(N)に ・・・ 燃費が20%向上する装置
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219640824/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:12:43 ID:HzpwT1o70
燃費計は低燃費運転法の相対比較用にでも使えばいいんだよ

どの運転が燃費伸びるのかを燃費計で探り、その運転をどれほど維持できるかを満タン法で確認
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:13:57 ID:tvEGwU/I0
>>393
自動でNになったら、出力側とエンジン側の油圧が違いすぎて、最悪の場合ATぶっ壊れるって聞いたことがある。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:41:31 ID:raCr6nvH0
>>392
> 「同じ計測対象に異なる計測方法がある場合」←これは当てはまらない
燃費計測という一点で燃費計も満タン法も計測対象は同じ。
電圧計測にメモリースコープとデジタルマルチメーターを使う様な違いだ。
メモリースコープは瞬時値も測定出来るが3桁程度、マルチメーターは5桁程度の精度が有るが瞬時値は計測出来ない。

> 満タン法には正確も糞も無い
満タン法は0.5%の精度保証がある校正された給油機による給油量を基準としてる。
給油を繰り返せば給油毎のバラツキは相殺されて収束へ向かうから精度は上がる。
これに対し走行距離データーは車両のタイヤ径などに依存する条件は燃費計と同じ。
よってよほどの偶然が無い限り精度保証の無い燃費計より正確と考えるべきだろう。
給油時の揮発分や温度による燃料の収縮・膨張などまで議論しだすと切りが無いが・・・

> 満タン法だけで燃費に関して精度の高い比較ができると思いますか?
正に用途向きだが、オイル量の影響などある使用期間での燃費比較なら満タン法でも可能だと思うね。
燃費計による相対評価でも比較は可能だが短距離では測定時の交通事情や走行条件の違いが平均化されない危惧もある。

乗ってる車が違うんだから燃費計の有り無し程度は拘らずに許容してやれよ。
あまり真剣にクダラン議論してるとクレーム入りそうだからこの程度でカンベンしてくれ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:45:12 ID:fmJRpxAP0
>>393
エンジンブレーキが効いてちょうど良い速度維持(Nだと加速し過ぎる下り坂)とか、
エンジンブレーキが効いてちょうど良い減速(信号100m手前で黄色に変わった)とかも多数あるわけで、
そういう場合は、エンブレ効かせてフューエルカットした方が燃料消費抑えられるはず。

N走行は、NにスイッチするかDのままフューエルカットを活用するかを、
そのときの状況に応じて運転者が適宜判断してこそ最大の効果が得られるもの。
アクセルオフで一律にNにスイッチしたら、手動切替えのN走行ほどの効果は出ないと思われる。
下手すればむしろマイナス。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:46:39 ID:8QKtdTNy0
フューエルカットって実はそれほど節約にならないけどな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:52:04 ID:qXpW2RMx0
>>397
確かに一律Nは無いよな。
燃費オタク的には早めにアクセル離してN走行を最大限生かせる方法を
探して楽しめるかも。周りの迷惑だけど。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:20:47 ID:L8MXNnhPO
>>398
最大でもアイドリング量だけだもんね
そのためにけっこう減速するし

>>393のスレで中途半端な知識のやつがエンブレマンセーしててウザい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:24:25 ID:tvEGwU/I0
>>400
エンブレマンセーする気は無いが、走行中にNに入れるとAT壊すぜ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:45:40 ID:HIb6tAre0
いくら燃料カットされたとしても速度エネルギーを捨てると言う意味では
エンブレも燃費悪化の要因。

平坦地では、できるだけ減速しない、加速しない運転が肝要。
これを言うと交通の流れを乱すとか言うバランス感覚の無い奴が出てき
て荒れるが、位置エネルギー+速度エネルギーをできるだけ一定に保つ
運転が燃費にやさしい運転。

変なのが沸く前に、お札代わりにレスしておきます。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:34:06 ID:GmZYDorc0
廚だかなんだか知らんけどエンブレで理論上燃料100%カットしてるってエンジン開発してるおっちゃんが言ってた
理論上だからカットは完璧じゃないしカット発動までの時間とか回転数の関係でgdgd言い出したから要点だけ頼んだら
絶対エンブレのがNより燃費良くなる訳じゃない、でも人並みの運転出来るならN走行なんかよりエンブレのが確実安全に燃費良く出来るって事だった
一応大学院卒で大手自動車メーカー第一線で自動車のエンジン開発してるおっちゃんの言う事だから本や文献で聞きかじった程度のおまいらの反論は聞かないw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:45:14 ID:3rNX+k3cO
>>403
エンブレもNも使わない運転を目指せばいいと思わない?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:48:43 ID:xvFXZjL30
>>403
みなが言いたいことはずれてると思う。
エンブレが燃料カットであることは皆承知している。

問題は惰性で走れる距離を考えると、エンブレを使った場合燃費が落ちると言うこと。
そして、ブレーキ代わりにエンブレ使えば燃費が伸びると言うこと。

そこら辺を混同しないこと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:50:18 ID:e5BYSSVw0
>>403
gdgd言ってないで要点だけ言え。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:54:05 ID:zINsyBq+0
そろそろ機械式回生ブレーキが欲しいな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:46:43 ID:cGsB7JJy0
ゼンマイブレーキですね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:08:23 ID:Y7Gy3R7g0
おいらのクルマはCVTなんで、一般道走行時は1000rpm付近を針が行き来してる。
これでアクセルOFFでエンブレ燃料カットされるんだろうか?
減速時はシフトダウンして、確実に燃料カットさせるようにしているが・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:21:46 ID:PfN+mhYB0
>>409
燃費計をつけると詳細にわかるよ オレのもCVTだが常用1000rpmくらいだからか滅多に
フュエルカットしない。
アクセルオフして最初はエンブレ気味だが暫くするとギア比が変って滑走モードに変るようだ。
インジケータにも何も表示されないから主観だけど 回転数を詳細にモニターすればわかるか

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:41:47 ID:OU8EIK1c0
ガソリン高騰の中 燃費向上へ“特効薬” AT車レバー 切り替え装置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000022-nnp-l40
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:35:28 ID:o8BTeLuc0
最近、エアスパッツだのディフレクターだのカナードだの流行ってるみたいだけど、あれってどうなの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:43:25 ID:YoqD3mWs0
1000rpmって、CVTて何者だよ。オレのAT、速度を落ちてくると自動的にシフトダウンして、
常に2000rpm弱を維持するようになってる。orz
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:58:04 ID:z6Miznz40
>>411
ある程度の安全装置はついているだろうけど実質Nポジション
がなくなるから踏み間違え暴走のような事故が発生しそう。

シフトが物理的にDポジションのまま電子制御のみでの切り替えならいいのだが。。。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:33:34 ID:TBay+FMq0
厳密になると、
燃料の温度に対する膨張率って燃費に関係はするのかな?
同じ銘柄の燃料でも、夏場と冬場では結構温度が違うでしょ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:35:33 ID:TBay+FMq0
厳密になると、
燃料の温度に対する膨張率って燃費に関係はするのかな?
同じ銘柄の燃料でも、夏場と冬場では結構温度が違うでしょ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:36:00 ID:CApphQwD0
プリウスから、エンジン停止機構と(電動?)ブレーキ移植すればいいんじゃね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:53:40 ID:ZmAOumgv0
>>415>>416
大事なことなので二度言いましたよw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:42:51 ID:yCh+pH1T0
渋滞には?だけどこれよくね?
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019631.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:17:35 ID:ZmAOumgv0
>>419
当然日本でもトラック業界が似たようなの要望してたみたいだが
ことごとく断られてるそうだ

要するに金払って信号の無い高速走れとな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:19:42 ID:A5l77MgK0
>>419
どうせなら信号機とクルマの通信で目の前の信号が全部「青」のほうが良いけどな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:39:45 ID:zf6ibLTp0
ドイツは偉大
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:37:25 ID:bJ/mEbjO0
>>411
一度MT車で曲がりくねった下り坂をNで降りてみればわかるが、こんなの怖くて乗れない(><)

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:48:30 ID:RxHDkLAa0
Nで排気ブレーキの効かないトラックなら怖いかもしれないけど・・・・

続きを書くとN厨あたり召喚しそうなんでやめとこう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:08:29 ID:JvICgmP10
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ CVT  ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /  やぁ
|:::::::    \/     /
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:11:01 ID:e5BYSSVw0
>>423
その気持ち分かる。
例えるならばスケボーに座った状態で乗っかって降りていく感じ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:11:32 ID:VW61/CtW0
>>412
スパッツは省燃費実験車で採用するくらいだから、効果あるだろ

ただ、純正装着じゃないと効果は怪しい(ディーラーオプションですら信用できない)
空力はメチャクチャ複雑で難しい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:15:33 ID:Hen9NXDc0
>>393
N走行利用したいならMTに乗り換えろよ
N走行はマニュアル操作で制御しないと色々と問題あるだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:40:14 ID:Npc8ihk80
道路だけど立体交差化と踏み切りを減らせば燃費良くなるのに
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:32:33 ID:WMX0rAaY0
ATは走行中にNに入れると故障するんじゃなかったのか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:35:37 ID:JvICgmP10
そんな簡単に壊れてたら(ry
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:01:54 ID:Rzw/M9XE0
>>430
負荷が掛かって無ければ問題ないけど、
60キロでNで滑走中、不意にDにシフトしたら1速に入ってしまわないか心配。(速度センサーでギアを選択してくればいいけど)
あとABSが正常に作動するのかな?(エンジンブレーキの分をふまえて制御してたら)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:03:31 ID:akjG4DVX0
即壊れはしないよ、故障しかねない位に負担が大きいだけ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:15:20 ID:34W39hb/O
走行中Nレンジはやめとけ。最悪の場合は潤滑不足でATが焼き付くぞ。
その場合はメーカー保障の対象外だから自腹で交換。特有の焼き付き方だから誤魔化しも出来ない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:19:36 ID:K7VY1CnP0
AT車の扱い方として、取説に必ず載っているのが「Nで走行するな」。
交通安全の見地からと、故障防止の見地から理由が書かれている。
車種によっては、かなりきつい言葉で禁止している。

微々たる燃費を稼ぐ為に故障のリスクを冒す馬鹿さ加減には呆れるが、
それだけでは済まず、公道上での故障は他人に危害を及ぼす危険性がある。
もちろんN走行によるコントロール性の低下に起因する事故のリスクは大きい。

実に微々たる燃費を稼ぐ為にこういうリスクを冒す奴には、「低脳」以外の
適切な言葉が見当たらない。自他の安全を守れない奴は獣にも劣る。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:35:18 ID:3abLnk8SO
来ましたね
釣られてるのがわからないようで
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:35:30 ID:XyGYXqoM0
>>435
最近ではN走行はメーカー自身が燃費に良いと推奨したりしている。(VWとか。)

日々技術は進歩している。今までの常識がひっくり返されることも多々ある。
MTの燃費も完全にCVTに抜かれている。JC08が始まればひとつ残らず同一車種だとCVT有利になると思う。
理由として、CVTオイルウォーマーを採用するだろうからCVTの冷えている状態の燃費の悪い時間を短く出来るし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:46:02 ID:OcWOq/iQ0
>>408
それいいなw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:51:08 ID:DuXgkF940
>>430
燃費とは関係ないけど
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a567d/ (一番下)
これaudi限定?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:08:58 ID:iW6VrjXn0
>>435
こいつっていつもなんでこんな人格叩きしかできないんだろ
その痛い書き方のせいで誰にもまともに相手されずに
荒らし扱いされてるって分からないのだろうか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:06:06 ID:QuXOURR+P
トルコンでN使うなってのはアクスル側の回転数とミッション>トルコンの回転数が
つき過ぎた時にそのままつないじゃうとトルコン内部のオイルのスピード全然無いのに
無理やり羽回しちゃって壊しかねないって話だろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:10:14 ID:rmC4oOMoO
ATの潤滑はエンジンがオイルポンプを回して行っているよね。
送油量はアイドリングでも十分だよ。
N→Dの制御要素に掛かる負担は、
加速時やキックダウン時との変速と比べてアクセルが開いていないだろうし、トルコンの速度比も大きいから、
問題にする事ではないよ。
単に「優しい断続」の回数が増えるだけだと思う。

安全性についても、
1速はもちろん2〜3速のアクセルオフで(マイナスの)駆動力を伝達しない等、N状態になるATは昔から沢山走っているよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:30:31 ID:bNXgCeF/0
たとえば、100km/hで走行中Nに入れて、アクセルオフ。加速の必要が生じてDに入れるとショックあるだろう。
MTなら当然アクセルで回転合わせてから繋ぐが、ATじゃ回転合わせてDに入れるってのはしないなあ。
どのギアに入るかわからない場合も多々あるし。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:49:27 ID:xpb1TfmX0
園芸屋で硝安かってきてさ、エンジンの熱で熱分解して亜酸化窒素(笑気)つくりつつ
ホースで吸気に混ぜたら燃費よくなる? お手軽ナイトラスオキサイドシステムいけるかなと思うんだ
熱分解できるほど熱くなるかが問題だけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:59:46 ID:enAr0lo10
>>443
ATでも回転合わせたら良いよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:02:35 ID:XR/+d2qL0
めっちゃくちゃおおざっぱに言うと、ATの制御って、
加速時のシフトアップはエンジン側にブレーキを掛けてシンクロする必要があり、
減速時のシフトダウンはエンジン側の回転を上げてからシンクロする必要がある。

減速時の滑らかなシフトダウンには、
駆動側の車速センサとATのポジション制御とECUのエンジン回転数制御が絶妙に連動する必要がある。
低コストの車でこんな制御はしていない。
減速時のエンジンは比較的低回転であり、且つ、小型エンジンだと慣性力も小さいため、
いきなり繋いじゃうと安く作れる。
でも、安く作っちゃったATはでN走行すると、
駆動系の回転数とエンジン側の回転数の差が大きくなりすぎ、
通常の変速より大きな負荷がかかってしまう。
車速センサを見るから、100キロでローに入ったりはしないけど。

まあ、そんなとこかな。勿論個々のATの制御を包含する話では無いので、
あしからず。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:35:57 ID:YgH6rL5F0
>>410
そこらへんはCVTの出来で違うんだろうか。
現行ストリームに燃費マネージャをつけてるけど、40km/h程度で赤信号に向かってエンブレ
でもギリギリ燃料カットが効く1200rpm程度を保ちなるべく弱いエンブレで減速していって、
止まる寸前までカットされている。
下り坂でエンブレでスピードが上がっていくケースだと回転数も上がっていって強いエンブレが
効くように頭のよい制御をしているように思う。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:57:51 ID:1QgISYOE0
ロケットパワーにんじん君 http://ninjinkun.com/
って使ってる人いますか???

何か誇大広告なかんじもしますが・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:29:13 ID:IiJtJ4m10
>>448
とりあえずフェライトコア付けりゃ良いんじゃね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:45:34 ID:rmC4oOMoO
>>446
>通常の変速より大きな負荷がかかってしまう。

説明になってないよ。

仮にアイドル状態でN→D操作して1000→2500まで回転が上がったとして、2500に空ぶかしするアクセル開度を考えれば、
加速でのアクセル開度と比較して、制御要素締結時の伝達トルクが小さい事が解る。

しかも、トルコンの伝達方向が逆だよ。

具体的に、どこの負担が大きいと考えているの?
CVTは走行中は厳しいね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:15:44 ID:XR/+d2qL0
>>450
走行中にアクセルオフのままNからDに入れると、
エンジンの慣性トルクに相応した衝撃が加わった後にクラッチミートし、
エンジン回転が上がる。
加速中はクラッチミートした状態でトルク伝達がある。
衝撃荷重(トルク)と静荷重の違い。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:21:43 ID:rmC4oOMoO
>>451
加速中の変速時とN→Dを比較しているんだよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:51:34 ID:XR/+d2qL0
>>452
走行中にアクセルオフ状態でN→Dへ入れると、
車の慣性力がATを介してエンジンが回るので、
伝達方向は通常の逆。
しかも、クラッチのスベリ方向も通常の逆。
それが、シンクロしていない状態で急激に起きる。

ってか、俺の意味おかしい?
どっかの文章誤解されてるカナ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:17:09 ID:36U8aQihO
プリウス→シビックに変えた
もっといいのはあるかな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:54:46 ID:rmC4oOMoO
>>453
> 走行中にアクセルオフ状態でN→Dへ入れると、
> 車の慣性力がATを介してエンジンが回るので、
> 伝達方向は通常の逆。

だから、トルコンの伝達効率が低く、回転差が小さいので、加速時のシフトアップ、ダウンに比べてとても優しい接続になるよ。

> しかも、クラッチのスベリ方向も通常の逆。
通常のエンジンブレーキ時のシフトダウンと何も変わらないよ。

> それが、シンクロしていない状態で急激に起きる。

N→Dアキュムレータが働くよ。


> ってか、俺の意味おかしい?
> どっかの文章誤解されてるカナ?

誤解してたらごめんなさい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:55:37 ID:cjfdfxtQ0
リッターコンパクチだが、買ってから13万`、
N惰性やりまくってるがN⇒Dでショックも無ければ
全く壊れる気配も無い。
急激なつながりをしないように制御してるように感じる。

まぁ壊れると信じてる人はやらなかったらいいだけでは。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:58:21 ID:gm3R6w4c0
燃費のいい車に乗り換えたら?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:30:09 ID:XyGYXqoM0
>>456
> 急激なつながりをしないように制御してるように感じる。

少なくとも前の代のカローラは発進時P→R→N→Dと動かしたり、停止時N→Dとするときに燃料噴射を一時ストップさせて、
衝撃を和らげる機構が付いていた。
他にも停止時にDレンジのままでも自動でNにするニュートラルコントロールとかはアイシン製のATについてる。
たぶんそれに似た機構が付いていたりするのかもしれない。電子制御だと結構そこら辺が楽なのかもしれない。

ただ、すべての車にこの機能が付いているとは限らないので、人の車で当たり前のように使うのは止めた方が良いとは思う。
旧車だと据え切りしただけで不具合が出るものもあるから、人の車でやったら切れられることもあるし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:04:10 ID:rmC4oOMoO
>>458
> 少なくとも前の代のカローラは発進時P→R→N→Dと動かしたり、停止時N→Dとするときに燃料噴射を一時ストップさせて、
> 衝撃を和らげる機構が付いていた。

本当に?
加速中のシフトアップ時に点火時期をリタードしたり、燃料噴射を間引きしたり、アイドル制御回転数を下げたりする車は沢山あるけど、
アイドル中のN→D時に燃料噴射を間引きするような急激なトルクダウンをしたら、エンストしちゃいそうだね。

そうとう昔から、アキュムレータは付いているよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:16:10 ID:XR/+d2qL0
あらま
Nレンジ走行、盛り上がってますね。

>>455
>だから、トルコンの伝達効率が低く、
効率じゃないでしょ。

>加速時のシフトアップ、ダウン
キックダウンはアクセルオンだからクラッチが切れてる間にエンジン回転上がるでしょ。

>通常のエンジンブレーキ時のシフトダウンと何も変わらないよ。
エンジンブレーキはエンジン回転が十分に落ちないとシフトダウンしないでしょ。

>N→Dアキュムレータが働くよ。
反応速度の問題でしょ。

と、思う今日このごろ。

もう一点。
Nレンジ走行は、潤滑は足りてるかも知れないが、
放熱は足りなくなる可能性が高い。
熱源(駆動側)が連続するにもかかわらず、
ATFの循環はアイドリング程度。
長時間の下りなんかでやると、ATが過熱する。


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:42:10 ID:rmC4oOMoO
>>460
> 効率じゃないでしょ。

効率でいいよ。

> キックダウンはアクセルオンだからクラッチが切れてる間にエンジン回転上がるでしょ。

ATによるけど、制御要素の接続を回転上昇のために遅延させるね。
その後アクセル全開で接続する、アクセルオフでのN→Dとは負荷において比較にならないよ。

> エンジンブレーキはエンジン回転が十分に落ちないとシフトダウンしないでしょ。

D→2にセレクトした場合だよ。
問題ないだろ。

> 反応速度の問題でしょ。

だから?制御要素接続時の伝達トルク変化を緩やかにすることに有効に働くよ。

> もう一点。
> Nレンジ走行は、潤滑は足りてるかも知れないが、
> 放熱は足りなくなる可能性が高い。
> 熱源(駆動側)が連続するにもかかわらず、
> ATFの循環はアイドリング程度。
> 長時間の下りなんかでやると、ATが過熱する。

ATの発熱の大部分はトルコンから発生し、回転数比が小さい程多いよ。
アイドルでニュートラル走行中の発熱なんて、心配する必要ないよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:43:12 ID:cjfdfxtQ0
>Nレンジ走行は、潤滑は足りてるかも知れないが、 
>放熱は足りなくなる可能性が高い。

AT内で何らかのブレーキ作用があれば当然熱源になるが、
単にアウトプットシャフト(っていう言い方でいいのかな)が
空回りしてるだけでしょ。100kmやそこらのスピードでは
加熱なんてしませんよ。

と、思う今日この頃。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:50:53 ID:ZFgeqksa0
そもそも効率だとか壊れるだとか以前にトラクションの掛かってないN走行は
車のコントロールを放棄してる様なもんで…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:01:54 ID:hhaHTIV60
そもそもN走行なんて必要な場面自体に出くわさないのだが
前走車がいないどんな糞田舎の幹線道路ばかり走ってるの?w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:06:18 ID:I3yfDdOk0
>>463
君は4WD以外は乗らないほうが良さそうだね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:23:32 ID:n+J+sUBrO
>>463
常に加速か減速してるんですね 矢沢わかります

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:34:26 ID:e+vHJ4NP0
N走行なんて、所詮は糞低脳のやることだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:09:36 ID:XEDr2bL80
>>466
「パーシャルオン」とか「パーシャルオフ」とか知らなくてもみんな無意識のうちにやってるんだけどね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:44:02 ID:89RjxIhMO
N走行は駆動力(正負共)をアクセルだけで瞬時にコントロール出来ない事が問題なだけで、
駆動力が掛っていない走行が危険なわけではないよ。
適切な判断でN走行をすればいいわけで、

「N走行が危ない」というのは、たとえば「スピードの出し過ぎは危ない」と同じレベルだよ。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 07:02:14 ID:Cvg7QA2S0
N走行の話が出る
    ↓
ATでN走行するとトラブルになるかどうかの話になる
    ↓
いつもの糞低脳君がN走行は危険と騒ぎ出す


だいたいパターン化してるね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:10:50 ID:Ls/h6bbO0
プリウスにすればアクセルワークだけでN走行できるのに。それもアイドリングストップで。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:32:42 ID:8zUygoLq0
>>470
そうそう なんの結果も生まない 与太話 意味もなく知ってることを書き並べてるだけだな

9氏はどうしてるんだろう?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:42:00 ID:gl+CUaB70
肝心の

「N走行自体は意味無い」

ってことが棚に上がってないか!?w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:09:47 ID:QD7/FaEa0
N走行で燃費向上!という人がいるみたいだよ。 とやっとスレ本来の話題に復帰
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:49:12 ID:89RjxIhMO
N走行の考え方も仕方も効果ももう解っているから、本題も糞もないだろ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:26:26 ID:gl+CUaB70
>N走行の考え方も仕方も効果ももう解っているから、本題も糞もないだろ。

ではkwsk
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:51:17 ID:89RjxIhMO
>>476

> ではkwsk


>そうそう なんの結果も生まない 与太話 意味もなく知ってることを書き並べてるだけだな
所詮このスレではこんな話になるだけだから、無駄だろ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:31:55 ID:8zUygoLq0
オレの車の場合 アイドリングは今は9cc/min Dで滑走すると6cc/min Nにする必要性を感じない

燃費計があれば何も悩むことは無い。他人のことは知らない。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:45:42 ID:QD7/FaEa0
D滑走はN滑走より滑走距離が短いことを問題視しているのですよ。
そういうシチエーションに出会わなければ関係ない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:09:18 ID:CcAht8Fg0
メーカーがN走行するなとマニュアルに書いている車種で、
自分の屁理屈をならべてN走行するヤツは自己責任ですればいいだけ。
しかし、山道の下りでエンジンストールやATFが沸騰すれば、
他人に迷惑がかかり、屁理屈屋が中途半端な知識をいくら並べても無駄。
メーカーがN走行を推奨している車に乗り換えてからにしてほしいものだ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:08:53 ID:7bOpU9So0
>>480 その通り。
このスレは、本当に頭悪い奴が多過ぎる。

思考が「自分」の範囲から外に出ない幼児レベルの奴ばっか。
公道を走る以上、せめて小学生レベルの社会性は身につけるべきだ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:11:01 ID:xbfMpFu10
なんと言う分かり易いw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:52:03 ID:ZKfw37Md0
外付けの制御で勝手にN入ってしまうってのは流石に怖いな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:28:09 ID:QD7/FaEa0
N走行が有効な場合もある、と言っているのに、
山道の下りでN走行するなんて短絡2値思考しかできない奴って何とかならんのかね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:57:40 ID:8zUygoLq0
>>479
>>484
どういうシチュエーションだと元が取れるか教えて欲しい
初速、滑走距離、終速など具体的に書いてみて 計算してみるから
MT車ではあったかもしれないが、フューエルカットを含めて検証した数値を元に
語れたことは無いような気がする。オレが知らないだけかもしれんが

どんだけメリットが出せるか数値で知りたい。
また、>>411の20%アップについて真偽のほどを検証してみたい

危険という議論に対しても効果とのトレードオフでしょ。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:08:48 ID:v9RAJjnzO
ATFなんか安価で簡単に交換出来るのに、
N走行されると困るガソリン屋工作員が必死に嘘レス
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:28:18 ID:TCjikhVj0
N走行が有効に働くように運転した場合は、どんな下手くそでも1割、
普通は2割、猛者は3割くらい燃費アップしますから、無意味ではないです。
危険という人は時と場合を選ぶ能力が欠如していると思われます。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:31:50 ID:l2KpiVUv0
そろそろこいつ無視で良いんじゃね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:58:10 ID:n+J+sUBrO
>>488
とりあえずコテつけてほしい


>>480
走行中にNにする装置が発売されている以上その理屈は通用しないよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:13:41 ID:CcAht8Fg0
燃料高騰でN走行が増え、AT故障が増えれば、
故障しない車種開発も増えるだろう。

という見方もある。

しかし、ATの故障は修理屋の儲けも大きいので、
メーカーが能動的に対策するかは疑問。
N走行で故障しないというのが購買行動と大きく結びつく必要がある。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:15:36 ID:QD7/FaEa0
>>485
単純化すると、D走行時のエンジンブレーキによるエネルギーの損失と
N走行時のアイドリングに必要なエネルギーの比較になるのじゃないかな。
エンジンの特性やギヤ比などで変わるから、一般的な解はないだろう。
だから「場合もある」と言っている。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:16:50 ID:CcAht8Fg0
修理屋の儲け以前にAT故障は買い替え需要でもあるわな。
しかし、時代の流れ的には回生ブレーキや自動でN走行できる車は増えるだろうな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:22:17 ID:CcAht8Fg0
つーか、車軸にも発電機つければ、惰性走行でもブレーキング中でも、
電磁クラッチ制御で発電できる。
その電気で予備エアコンでも回せば、省エネできるかな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:28:22 ID:CcAht8Fg0
プロペラシャフトからベルト駆動で発電機回して、
ブレーキングかNレンジで電磁クラッチオン!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:34:15 ID:CcAht8Fg0
回生電気でエアコン回すとコストが高いから、
ルーフ一面にペルチェ素子でも埋め込もう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:36:57 ID:8zUygoLq0
>>491
単純にN走行とD走行の滑走距離(両者同じ)と速度変化(初速と終速)からそれぞれの
所要時間がでるでしょ。それにcc/minをかければ消費量が求まる。
フューエルカットが効いたらそれを超えるだけ滑走するのは意外に大変そうだよ
その「場合もある」の場合の一例だけでもいいからあげてくれないか?

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:37:24 ID:CcAht8Fg0
訂正

ブレーキングがアクセルオフで電磁クラッチオン!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:40:36 ID:YktrdUuO0
それなんてハイブリッド車?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:41:12 ID:CcAht8Fg0
更に訂正
アクセルオフの条件だけでいいんじゃん。

ヨーシ! だれか自作して燃費を計ってみてくれ。
俺はいやだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:52:41 ID:89RjxIhMO
>>480
手元のマニュアル見てみたよ。

日常点検は必ず実施しろ。スプレー缶は載せるな。インパネ上にもの置くな。荷物は必ず固定しろ。
以下は警告
子供にドア、窓の開閉をさせるな。
走行前に必ずボンネット、バックドアが確実に閉まっているか確認しろ。給油時は窓をしめろ。
走行中にドアミラーを操作するな。
ハンドル操作は内掛けするな…

走行中にNに入れるなは「注意」だな。

何も解らない奴はしっかり守りましょう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:26:03 ID:rfO2x50+0
>>500
車内でぬこを放し飼いにするな。ってのはないのか?
ケージから脱走したぬこたんに足元にもぐりこまれてマジで危なかったんだが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:38:42 ID:89RjxIhMO
(一部の制御と効率の違いを無視します)走行中ガソリンから得たエネルギーは加速時に運動エネルギーとして車に蓄えられる。
エンプレは運動エネルギーを消費するので「フューエルカット」しようがガソリンでエンジンを回していることに違いはない。(プリウスだってガソリンから得たエネルギーだけで走るよね)
したがって、NてもN以外でも走行抵抗馬力は同じだと考えれば、エンジンの回転が高い方が余分に燃料を消費する。
ブレーキで熱エネルギーに変えてしまうならフューエルカットした方がましだね。

減速時だけを考えたらN走行の優位性は殆どでないだろうな。

エンジンで効率良く運動エネルギーを得て位置エネルギーとのやり取りを上手に考える事でN走行も有効な場面が増えるかな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:05:16 ID:gl+CUaB70
要するにスロットルロスが多いガソリン機関だからN走行が有効ってことだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:11:31 ID:GJf3NdJP0
そういえばN走行用の隔離スレも落ちたのか・・・。
あっちでは波状走行の方が効率がいいとかなんとか書いてた気がするけど、そっちはよくわからん。

下りが急で短時間ならN走行も有効かもしれないけど、
効率的に使うにはスピード違反が前提な気がするな。
それも含めて自己判断で、なんだろうけど。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:15:45 ID:89RjxIhMO
>>503

スロットルロスないことはないけど、
現実的にはむしろ充填効率のかなあ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:20:55 ID:89RjxIhMO
>>504

N走行で燃費を伸ばす人は、可能なところだけN走行してると思うよ。

このスレはすぐに極論に持って行きたがる人がいるけどね。

登り下りの使い方なんか重要かもしれない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:48:42 ID:tVs5zdJh0
急坂をノーブレーキで下まで行けば、かなり、先まで走れるから
燃費はのびるけど、危険すぎるな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:12:10 ID:Q7maO1wY0
真夏にA/C オンかつ風量最大と
A/Cオンかつ風量最小とでは燃費に差はでますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:19:01 ID:89RjxIhMO
(一部熱効率を無視)
定速で走るのなら、エンジン回転が低い方が間違いなくなく燃費か良いので、高いギヤで走れば良い。
その回転数より効率の良い回転数(運転方法)を使えないか考える(通常はより高い)。
空気抵抗馬力は速度の三乗に比例するから上限は精々70〜80キロ。
周りの環境もある。

なんとか同一の燃料量でより高い運動エネルギーや位置エネルギーを得ても走行抵抗馬力で全部消費すれば、
燃費に反映する事になるけど、
ブレーキやエンジンで熱エネルギーに変えてしまえば効果はない。

その結果のN走行じゃないかな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:48:23 ID:gl+CUaB70
結局N走行なんて加速するかしないかぐらいの軽い下りしか考えられないだろ

平地で失速してしまえば再度加速しなければならないし
その加速分のエネルギは熱効率を無視すれば一緒どころか速度高い領域での
空気抵抗分増してしまう始末 
おまけにエンジン停止ならまだしもアイドリングなら結構な燃料を消費する
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:59:19 ID:89RjxIhMO
>>510
> 結局N走行なんて加速するかしないかぐらいの軽い下りしか考えられないだろ

人によるよ


> 平地で失速してしまえば再度加速しなければならないし
> その加速分のエネルギは熱効率を無視すれば一緒どころか速度高い領域での
> 空気抵抗分増してしまう始末 

平地の走行で、なんでそんな速度変化の幅を広げて考えるの?
2〜3キロでいいんじゃないかな。

> おまけにエンジン停止ならまだしもアイドリングなら結構な燃料を消費する

燃料を使わなければエンジンは回せないよ。
全てのエネルギーは燃料から得るのだから。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:41:11 ID:QVX/kztM0

下り坂 3km を
D走行で 5分で降りると 平均時速 36km/h フューエルカット 6cc/minだとすると 消費量は30cc
N走行(アイドリンク)時が゙9cc/minだとすると3分20秒より早く下りきらないといけない。
この時の平均時速いくら以上となりますか?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:00:31 ID:89RjxIhMO
>>512

平均時速で90キロ以上だね。
初速が36キロで等加速度なら終速は144キロ以上
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:06:55 ID:GJf3NdJP0
>>512
N推奨派でも坂を下り切ったところで停まるならエンブレで下りるだろうし、
その例にあわせると、下り3km+平地1kmで考えるべきでは?
仮に坂を下り終えた後も36km/hを維持するとしてD走行は平地に入ると同時にアクセルオン、
N走行は36km/hまで落ちる100m地点でアクセルオン、
っていうデータもいるんじゃ無い?
どんな計算するのか知らないしそれでどっちが良くなるか知らないけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:09:14 ID:LmPYWTPV0
31 名前:9 投稿日:2007/08/26(日) 08:02:24 ID:mULt7Pa50
>>30
どうも。道が空いてる早朝を狙って実験してきました。
とりあえずe-nenpiは、燃費入力で係数決めた暫定計数の状態だけど燃費比較するなら問題ないと思うので。

まず最初の実験は、通勤で使ってる国道246、沼津〜御殿場間に
下りで20kmくらい連続で(駒門〜長泉間)で、N走行を積極的に使うと時速55〜70kmくらいで
アクセルを最小限しか踏まずに下れるけど、5速アクセルオフだと失速して
何度も再加速が必要になる区間があるんだけど、
そこでN走行を使った走りと、N走行を全く使わない区間燃費を比較テスト。

テスト条件をなるべく同じににするために上記の区間のうち、
信号予測が難しい部分を避けて、道が空いてれば信号予測で高確率で
信号にひっかからずに済む12kmの部分でテストした。
信号予測に失敗した場合は比較条件が違ってしまうからそこでテスト中止してやり直した。


結果:
・国道246の駒門〜長泉間の下り部分12kmを走った区間燃費は
  N走行使わずに下る場合  52km/L
  N走行を使いまくって下る場合  71km/L


・最初の下りがきつめ(N走行で70〜80K程度になる部分)を省いた、
緩い区間(N走行で55〜60Kmになる部分)だけの7kmほどの部分だけ走った区間燃費は
  N走行使わずに下る場合  44km/L
  N走行を使いまくって下る場合  66km/L
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:10:09 ID:LmPYWTPV0
44 名前:9 投稿日:2007/08/27(月) 07:05:25 ID:XenlpdS/0
波状運転実験した。昨夜未明から早朝にかけてひたすら走った…
実験地は、平坦で信号に滅多にひっかからない直進路が10km以上続く静岡県東部の海岸沿い国道1号の10kmの区間。
平均速度は時速50kmを目標。バラ付が出るので何回も走ってサンプル数確保した。
テスト区間の最初の加速による燃費の影響をなくすために時速50kmに達してから区間燃費測定開始。

走行方法の種類。
A 速度一定
B 波状運転(じわじわ加速して、ある速度になったらアクセルオフして燃料カットの繰り返し)
C 波状運転N走行(じわじわ加速して、ある速度になったらクラッチカットN惰性走行の繰り返し)

実験結果(km/L)

ライト点灯時
A 31.0 31.1 30.9 31.1 30.5 31.0

B 27.6

C 33.1 31.8 31.9 31.8 32.2 33.0 32.1


ライト消灯時
A 33.2 30.74 31.2 32.2 34.0

B 30.6 30.5

C 34.7 34.0 34.3 34.8 35.1 34.7
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:18:19 ID:89RjxIhMO
5キロの下り坂とか、失速するまで速度を落とすとか、
大雑把な運転しか頭に浮かばない人は、アクセル定開度走行が良いと思うよ。
N走行は減速時だけ考えても理解出来ないよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:22:52 ID:89RjxIhMO
それにしても尊敬しちゃう人達だな。
知識と技術だけじゃなくて根性も必要だね。

じわぁ〜と加速じゃなくて、
ある程度速い(アクセル操作はゆっくり)加速じゃダメなのかな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:23:57 ID:Rh3POJLv0
空いてる高速で3.5%くらいの下り坂だとちょうどクラッチ切って速度維持でき
て気持ちいいけど、ATだと負担大きいかもな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:29:23 ID:89RjxIhMO
>>519
> て気持ちいいけど、ATだと負担大きいかもな
ATのどこに負担が掛かると思ってるの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:34:32 ID:3vak2BBJ0
>>502
>エンプレは運動エネルギーを消費するので
>「フューエルカット」しようがガソリンでエンジンを回していることに違いはない。

エンブレ時のフューエルカット領域では
ガソリンではなく、駆動系からのエネルギーでエンジンが回ってるのでは?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:40:33 ID:89RjxIhMO
>>521
燃料から得た運動エネルギーがエンジンを回してる。
車の運動も、ブレーキが出す熱もヘッドライトの光も、オーディオの音も、全て元は燃料から得たエネルギーだよね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:44:51 ID:TCjikhVj0
Nが有利なときとエンブレが有利なときとを特に意識などせずとも
判別できないようなら、その人にはN走行は高度すぎて無理。
最初からやろうなどと思わないほうが無難。というか安全。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:17:00 ID:Pzd/pTpc0
>>523が真理を突いたようだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:37:51 ID:QVX/kztM0
>>523
Nが有利なシチュエーションを教えてくださいよ〜 なぜそれが言えないのか 不思議

運動エネルギーがどうとか言ってるけど 時間当たりの消費量が少なければ目的地までの
積算消費量が少ない つまり燃費がいいということにならないの?

理屈っぽく言ってるけど話しそらしてるようにしか思えない。

9氏の車はたしかMTだよね。私の場合はAT(CVT)でフューエルカットする場合との比較について
知りたい。

フューエルカット時の6cc/minは控えめな数値 うまくすると2cc/minになる。
下り坂でさえ現実的な効果が見出せないとしたら平坦地で効果を出すのは至難の業
だと思えるんですよ。

N走行が確実に有効なシチュエーションは秘密なのかな 

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:57:57 ID:Rh3POJLv0
>>525
>>519

>>520
数百メートルくらいなら全然問題無いと思ってるけど、高速だと平気で3kmく
らい続く場所があるからATFの潤滑?とかで内部に負担かかるのかなと思っただ
けですごめんなさい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:59:26 ID:89RjxIhMO
>>525

たとえば平坦で空いた道。

CVTは寿命を縮めるかもね。

理解出来なければ、無理にしない方がいいよ。

エンブレでエンジンを回す燃料は、加速時に消費してるんだ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:01:12 ID:k4q44dcI0
>>525
例えば緩い下りでNにすると一定速度をキープできる場合、Dだとエンジンの回転数に応じたガソリンを噴射するけどNだとアイドリングを維持する燃料ですむ。
僕の車だと下り4%でNだと90km/h維持できる、トップギアだと2400rpmになるからその分のガソリンが必要になる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:14:13 ID:wK5PlqPN0
>>528
>トップギアだと2400rpmになるからその分のガソリンが必要になる。
ならないだろ。もしこの時にガソリン噴いていたとしたら加速していくはずだが?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:16:17 ID:k0PdbPxYO
>>526
> 数百メートルくらいなら全然問題無いと思ってるけど、高速だと平気で3kmく
> らい続く場所があるからATFの潤滑?とかで内部に負担かかるのかなと思っただ
> けですごめんなさい
ありがとう、その心配をしなければならないATは無いと思うよ。
少なくとも俺は知らないなあ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:22:14 ID:Qiya20sr0
>>528
Dでアクセルオフなのに 回転数に応じた消費をするのですか? フューエルカットなし?
そういう車の場合は確かにそうですね。

AT(cvt)ではフューエルカット(=アイドリングより消費量が少ない)状態になるものと思ってました。

フューエルカットする車種でDよりN滑走が有利なケースをどなたか紹介して下さい。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:34:56 ID:k0PdbPxYO
定速走行時は走行抵抗馬力分のエネルギーだけが必要で、ドンドン消費していく。
加速時は走行抵抗については同じだけど、
更に車速の上昇分運動エネルギーに転換されて燃料が消費されるがエネルギーはロストしていない。
この運動エネルギーを走行抵抗馬力に使うか、エンジンの回転を上げるのに使うか、ブレーキで熱エネルギーに変えるか…進むのに使う方がいいよね。
当然N走行中はアイドル分の燃料は追加で消費するけどね。

N走行のポイントの一つは、加速時の運動エネルギーを効率良く得る事だよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:55:13 ID:JM8NZ+bMO
>>531

>>519の状況ならNが燃費に有利なのは理解できる?

平地だったら
減速度の大きさ
定速(減速度0)<アクセル開度小≦ニュートラル<アクセルオフ<アクセルオフ燃料カット<シフトダウン燃料カット
燃料の消費量
定速(減速度0)>アクセル開度小>アクセルオフ≧ニュートラル>アクセルオフ燃料カット=シフトダウン燃料カット

重要なのはアクセルオフをして燃料カットされていない時はニュートラルより無駄に消費している可能性があること
ニュートラルでの減速度は小さいこと
アイドリングでの消費量は少ないこと
燃料カットをしても節約できるのはアイドリングでの消費量だということ
>>516のような実験結果もある
これを適用できると判断した時だけ使用すればいい
他の燃費走行と同じ(シフトダウンの燃料カットも後ろの車がいないとき限定だったりするでしょ)わざと速度をあげずに赤信号が変わるのを調整したり

>>531は今より5km遅く走ってみればニュートラルの併用が考えられるかもね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:59:59 ID:k0PdbPxYO
だめだこりゃ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:13:26 ID:/WiLaKhf0
>>529
>>531
書き方が悪いのかな。
4%の下りでNだと90km/hで一定速度。
同じ下りでDでアクセルを踏まないと減速しちゃうのよ、エンジンブレーキがかかるから。となると加速も減速もしない程度にアクセルペダルを踏まないといけないでしょ? 踏み込む量はちょうど2400rpmで空ぶかしする量。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:35:37 ID:JM8NZ+bMO
つまりスロットルロスとフリクションロスが多い
一方ニュートラルならスロットルロスのみ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:52:03 ID:KVWHq/bQ0
90Km/hの下りでNってのもすげーな
つか高速にしちゃ中途半端な速度だし、有料道路か?
回りのAT車はペカペカブレーキ光らせながら走ってるん?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:02:20 ID:7VtEqhp20
私535じゃないですけど普通にそんなとこありますよ
4kmくらいの下り道ですけど
50`でN進入すれば終端は95`くらいになります
普通の国道です、北海道ですが・・・
多分ATであろうと思われる車はパカパカしてますね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 04:05:20 ID:HSASgMdIO
北海道に死亡事故が多い理由が分かった。
教習所で制限速度を教えていないんだな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:39:29 ID:NeVtfkVW0
>>539
いやいや、どう考えても北海道郊外道の制限速度が低すぎるんだよ
それを是正できない道民はバカなんだけどな。

死亡事故も人口、面積。走行距離がまったく違うもの同士比較しても
統計的にはまったく意味はない。

要するにオマエもバカって事
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:27:05 ID:PTFtQXbm0
>>537
九州自動車道の80km/h区間にもそういうところがある。
>>531
高速なら3%、3.5%、4%などの坂があるから、DがいいかNがいいか色々試せるよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:07:21 ID:Sh3M4ieY0
>つまりスロットルロスとフリクションロスが多い
>一方ニュートラルならスロットルロスのみ

それはそうなんだが・・・
燃料カットは!?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:33:10 ID:FsIdDqet0
>>537
4%の下りは東海北陸道の上り方向の連続した下り坂。
他にも阪和道の下り、対面通行のトンネルの下り坂でNで70km/h一定ってのがある。

あのさ、4%の下りってかなりのきつさだよ。そんな場所でさえNで90km/hなのよ。
少なくとも高速道路で延々と燃料カットしながら下るなんて、そんな状況はほとんど無い。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:53:39 ID:lvvHZmtx0
>>513
計算おかしくない?
平均60km/hで3分のはずだけど。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:56:02 ID:FsIdDqet0
>>542
きつい下りでNだと速度が過ぎるならギア入れて燃料カットすれば良い。
問題は緩い下り。
Nなら速度をキープできるのに、ギアを入れたままアクセルを踏み続けるのが駄目なの。
Nでアイドリングとギアを入れて高回転を保つのと比べるまでも無い。

僕も燃料カットマンセーだったのよ。
それが今の車に瞬間燃費計の付いてて、Nで良い数字が出るから色々考えたの。
あと電制スロットル、アクセルペダルから足を離すと燃料はカットされるけどスロットルはかなり遅れて閉じる。これでスロットルの吸気抵抗がばかにできない事を知ったよ。
この二つから状況によってはNで空走が好燃費ってのを理解した。

といっても利用するのは山間部の高規格道路、多くの車が70km/h以上をキープできるような道路が中心だ。都会では効果は期待できないし煩雑(=危険)だ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:05:29 ID:FsIdDqet0
>>544
速度もそうだけど512の
"フューエルカット 6cc/minだとすると"
こんな中途半端な燃料カットは無いよ、カットは0cc/min。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:11:30 ID:k0PdbPxYO
>>544
平均60km/hで3分走ると3キロしか進まないよ。

それにしても、ハイブリッドの燃費が良い訳なんかを誤解している人が沢山いそうだな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:18:22 ID:/xL3ULrz0
>>508
風量が大きくなるほど燃費も悪くなるらしい。AM誌で読んだことある。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:18:37 ID:k0PdbPxYO
>>544

>>513
> 計算おかしくない?
> 平均60km/hで3分のはずだけど。

そのとおりでした。
5キロと間違えていました。
ごめんなさい。ありがとう。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:55:58 ID:Sh3M4ieY0
平均54km/h必要だよな
等加速・初速36km/hなら終速72km/h
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:42:08 ID:f0UJoVh10
何度も書いてあると思うけど、Nと比較してエンブレが有利なのは
減速が必要なときのみ。それ以外はすべてN有利。
ただし周囲の状況が混雑気味だったり信号や交差点が多ければ
それによって適宜対応すべし。とにかく安全が最優先。

MTならほとんどいつでもどこでもNいけるんだけどね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:44:22 ID:f0UJoVh10
低速走行する場合は、加速→N→加速→Nの繰り返しがいいけど、
高速道路なら空気抵抗の減速が強すぎて微妙。
それでも最高時速100キロ以下に抑えるならN有利かと。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:07:22 ID:Sh3M4ieY0
要するにトップギヤで1500〜2000回転くらいを保つならスロットルオフ
それ以上の速度で減速の必要無い軽い下りが続くならN走行有利でいいのじゃないだろうか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:13:22 ID:ax7NaWUN0
つられないぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:28:44 ID:k0PdbPxYO
>>551

> 何度も書いてあると思うけど、Nと比較してエンブレが有利なのは
> 減速が必要なときのみ。それ以外はすべてN有利。

その通りだね。
中学理科の問題だ。

走行環境による制約の中で、いかに燃費を向上させるかとは別の問題だな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:41:08 ID:EPMa301TO
N走行頻繁にして燃費リッター+1〜2キロアップ!!

でもミッション逝ってしまうパターンがかなり多いみたいだな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:41:48 ID:6Ewn6Nsh0
妄想乙
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:42:28 ID:Sh3M4ieY0
マニュアル マンセー!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:46:48 ID:k0PdbPxYO
>>556
ミッションのどこが逝っちゃうの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:06:08 ID:Qiya20sr0
やっとわかりました。

おおざっぱな実験ですが
初速 54km/hで10秒後の速度を計ってみました
D滑走 -10km/h
N滑走 -4km/h
同じ路面でやったわけではないので精度はかけますが約2倍違います。

D滑走がN滑走に追いつく為には5km/h分だけ燃料噴射しなければいけないし
実はN滑走の方が平均速度が高い為+αの距離を稼いでいるわけですね。
Nが9cc/min Dが0cc/minだとして 10秒間で節約できたのは1.5cc
+5km/hするのに必要な燃料は8cc近いようです。
(これも精度いまいちですが過去の記録から拾ってみた)

・実際にはfカット時も0とは表示して無いので差が大きいこと。
・重量が重いので滑走は有利で加速は不利なこと。
この2点を加味してもメリットは大きそうです。
思いつきでやって詰めが甘いので続けて検証してみます。

昨日散々レスいただいたオレです。
丁寧に書いていただいた皆様ありがとうございました。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:24:58 ID:sPVl+b8d0
>>560
車種 年式 グレード等がないとなんとも…
とりあえず、+5km/hよりも、54km/hの速度維持の方が消費は少ないような気がします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:00:43 ID:k0PdbPxYO
>>560
ザクッと頭の中で描いただけなんだけど、
アイドル9cc/mからすると良燃費が期待できそうな車ですよね。
Dの方を最初の2秒を54キロ定速走行してから減速する事にすると、
その差は誤差の範囲に収まらないかなあ。

CVTだったですよね。
走行中のN→D操作は、ミッションを傷める可能性がありますから、
専門家に相談してくださいね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:40:19 ID:NHnht7Do0
タイヤとホイールでだいぶ変わる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:09:12 ID:f0UJoVh10
DでN走行時と同じ(減)速度を維持するのに必要な燃料は、
車種にもよるけど時速60キロのときで普通は約3倍前後。
この開きは速度が上がると大きくなっていく。

ところでこないだタイヤ替えたら燃費5%アップした。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:28:39 ID:qsYvBmf/0
>>559
オートマチック・トランスミッションのことでしょ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:58:29 ID:MN3q1ipu0
ものすごく今更な質問で申し訳ないんだが、
ATはイージードライブが売りなんだから箱根みたいな坂道以外
Dに入れて運転してればいいんじゃないの?

Nで走行可能な坂道っていう限定的な環境はそんなに燃費に影響するのだろうか。
それに前後に車がいればまた違ってくると思うし。

と、いう話ではなく理論の話なのはわかってるけどこう思った。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:26:11 ID:FsIdDqet0
>>566
もう、ほんとにその通り、多分みんなそう思ってる。
僕なんか好きでMTの車だけどN走行なんかめったにしないよ。
そんな事をしたところでほとんど変わらないし操作が煩雑。

なのにN派で書き込んでるのはエンジンブレーキ(=燃料カット)が最高って
信じてる人に、それはちょっと違うよって言いたいだけ。
まぁ知識として知っていれば運転のスタイルが良い方向に変わるでしょう。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:03:56 ID:k0PdbPxYO
>>566
それをこのスレでわざわざ発言するのがユニークだね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:05:02 ID:k0PdbPxYO
>>565
オートマチック・トランスミッションの何処が逝っちゃうの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:27:52 ID:Sh3M4ieY0
結局信号の無い郊外は極力一定速度で走るのが効率的

ただ百数十m先に赤信号が見えてD+アクセルOFFのままでは到達しないが
N走行ならなんとか到達するような状況だとN走行の方が燃費いいね
しかしその信号がもう少しで青に変わるって時はまた違うね 
D+アクセルオフで最小限減速して青になった時前車が加速した後に車間が普通に詰まる
くらいに可能な限り高い速度を維持できているのがベスト
ゼロ発進するより遙かに加速エネルギを低くできる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:36:18 ID:Sh3M4ieY0
俺はこのローリングスタートを極力実行してる

当然渋滞でも先の流れを見て前車が発進・停止を繰り返す中
アイドリング付近を使って極力停まらないように
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:36:42 ID:shhkJ9DM0
>>569
「ニュートラルポジションの使いかた」
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/transmission009.html
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:36:52 ID:f0UJoVh10
1回の満タンで500キロ走れる車でほんの1キロばかしNで走って、
もしその間の燃費が10km/Lから20km/Lの2倍に上がったとしても
満タン法での燃費は0.1%しか変わらない。誤差以下。

要は何でも積み重ね。
それを論ぜずしてはこのスレにいる意味などないと俺は思う。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:52:08 ID:EXrj5rIvO
ボルトオンの電気モーターセットが発売されたら装着するから、それまで待つんだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:58:50 ID:KhWE0SgC0
バッテリーでお腹いっぱいな悪寒...
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:00:50 ID:k0PdbPxYO
>>572
ありがとう。
かなり特殊なATの例だね。
一般的に潤滑送油量は十分足りてるよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:15:29 ID:MN3q1ipu0
>>568
それもそうなんだが、まじめに燃費向上だから理論と現実で折り合いをつけたときどうかなと
思った次第。
>>573の言う通り、意識をもって小さな積み重ねをすることで燃費向上を図るのはとても
意味のあることだけど、無駄なアクセル操作を減らしたり余計なものを降ろして燃費向上を図るのと、N走行は同列では無い気がしたので。
たまに来て適当に呼んでくようなもんの意見だから聞き流してくれ・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:17:34 ID:9peUSWWn0
考えてみれば、N走行って、基本的にMT車でしか出来ないもんなんだよね?
今、こうやって走っているクルマを見て、何割がMT車なんだろう。
極一部の人達の話題っていう事なんだよな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:20:14 ID:shhkJ9DM0
>>576
これよく見たら2001年の記事なんだ。
当時はこれが一般的な話で、今のATは進化してるだろうけど、自分の車のマニュアルに注意書きがあるならそれに従った方がいいって事かな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:21:57 ID:j0de06YZO
惰性走行はN
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:22:53 ID:S1QeDTu10
>>572
> 停車直前にニュートラルにいれてしまうとエンジンブレーキがきかず・・・

停止直前じゃDレンジのままでもエンジンブレーキは効かず、むしろクリープの影響が出始める。
その道のプロの回答じゃ無い様だな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:25:46 ID:k0PdbPxYO
>>577
少しも特別な運転だとは思わないけど、
誰でも何も知らなくても乗れるバカチョン車ばかりだからしかたないかな。
ATは何年も前から積極的にコースティングするように作っているし、
そのうち誰も語らなくなるかも知れないね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:35:19 ID:k0PdbPxYO
>>579
2001年なら今と変わらないけどね。
潤滑性能に限らなければ、全てのATが問題無いと言える訳じゃないから、確認できなければ取説に従うべきだと思う。
ただ、車の取説はPL法施行以降、その対策のために書かれているので、
それが残念。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:12:12 ID:KhWE0SgC0
つーかなんでメーカーに直接聞かないんだ?
ちゃんと話聞けばいいじゃん。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:29:34 ID:k0PdbPxYO
>>584
たとえばメーカーの客相に電話したら、
取説を読んでくれると思うよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:57:23 ID:JM8NZ+bMO
>>577

>>571の運転だって後続車がたくさんいたら キビキビ走れ(周りが考えられないのは低脳) っていう感情的な文句があり得るじゃん

ようはケースバイケース
これは燃費運転だけじゃなく社会生活全てについて言える
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:01:50 ID:JM8NZ+bMO
>>578
ATでも出来る って意見の方が論理的だと思う
CVTだと構造的に負担が大きいみたいだから勧めない
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:56:21 ID:aDQbeL8H0
CVTだと負荷大きいのかよorz
停車中だけにしとくか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:02:33 ID:sPVl+b8d0
CVTはN走行する必要が無い。
N走行で燃費が良くなる条件がMT、ATに比べて極めて狭すぎるので、そんな条件が整った道はそう無いし、
普通の人間はN走行しても燃費は向上しない。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:11:51 ID:NHwC2Qub0
CVTの場合ワイドレンジをカバーしてるから故意にシフトダウンしなければ
エンジン回転が下げれるからNに近い運行となる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:22:19 ID:foxAGkhk0
>>582
機械的な制御ではなくて手動でのN/Dの切り替えの話。
機構側でやってくれるなら手動でNに切り替える必要もないしそれこそDのままでいい。
手動で切り替えるとなると、コラム式にしろレバー式にしろヒューマンエラーによる
事後のリスクが増えるから、誤差のような燃費と天秤に掛けた場合どうかな〜ってね。

それにしても人間がすることがすくなくなるよね。
日産がアクセルを制御してくれるシステムを導入していくみたいだし
それも当たり前になるのかな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:44:50 ID:sFip84bZ0
消極的なN走行と積極的なN走行は分けて考えるべきだと思う。

単にアクセルオフだと減速し過ぎるけどアクセル開けるのがもったいない時とか、
下り〜微妙な上り〜下りの時とか、
エンジンブレーキもアクセルオンもどちらも適さないような状況になった時に
Nに入れてその場をやり過ごすような使い方が多いんじゃないの?
言わば、消極的なN走行。

積極的なN走行についてはレスすると荒れそうだから>>600に任せた。

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:49:19 ID:fgtjMOHU0
AT車の扱い方として、取説に必ず載っているのが「Nで走行するな」。
交通安全の見地からと、故障防止の見地から理由が書かれている。
車種によっては、かなりきつい言葉で禁止している。

微々たる燃費を稼ぐ為に故障のリスクを冒す馬鹿さ加減には呆れるが、
それだけでは済まず、公道上での故障は他人に危害を及ぼす危険性がある。
もちろんN走行によるコントロール性の低下に起因する事故のリスクは大きい。

実に微々たる燃費を稼ぐ為にこういうリスクを冒す奴には、「低脳」以外の
適切な言葉が見当たらない。自他の安全を守れない奴は獣にも劣る。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:02:15 ID:sFip84bZ0
このしつこさは・・・
ひょっとしてエアコン大使ですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:03:30 ID:NQrJIrmX0
ソラ来たw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:54:13 ID:bhTfeyTe0
通算燃費でも20km/L以上出てる田舎住まいなんだが、先日ラッシュ時間帯の某大都市を走行する機会があった。
その都市の地元車に合わせて走ってみたら、なかなかのカルチャーショックだった。

青信号で4000rpmダッシュ、70〜80km/hまで加速して、信号4〜5個抜けて赤信号。これを何度となく繰り返す。
普段「0→20km/hに5秒」なんてのを実践して、1800rpm、精々2000rpmな俺としてはかなり衝撃的。

加速の鋭さ、ペースの速さそのものより、どうせ4〜5個先の赤信号で停まるのが目に見えてるのにアクセル踏込めるメンタリティに驚いた。
都会の人はせっかち&お金持ちとシミジミ思った。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:23:32 ID:yscNUNPn0
>>594
いつもの糞低脳やろ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:33:54 ID:59amDAS90
>>596
しかもそれをやるのがコンパクトカーや某ハイブリッド車とかに多いんだ、これがまた。
燃費イイ車の意味は?みたいな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:54:50 ID:OSGZGWpB0
>>596
名古屋?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 05:13:23 ID:6nTsghdE0
>>599
少なくとも東京と大阪ではないな。ラッシュ時に70~80km/hまで加速できる
ところはないw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 07:29:20 ID:eNTl81uWO
>>591
そうだね。
操作ミスの可能性を考えるなら、N走行は控えるべきだと思う。
メーカーが走行中のN操作を禁止している理由もそこだし、俺も人には勧めない。
あらためてあなたの発言を読み返してみたら、
動力伝達操作を機械に任せる車を選択したら、全部任せるのが自然だなと思えてきたよ。
ありがとう。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:06:58 ID:7PU8zpTC0
ふと思ったのだが、
ATにもクラッチペダルをつけたらどうだろうか。
それならMT感覚でN走行がこまめに出来るし、
MT海苔経験者なら普通にエンブレと使い分けられる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:23:06 ID:eNTl81uWO
>>588
たとえばベルトを使ったCVTは、
制御要素の断続だけではなく、ベルト−プーリーの伝達トルク容量を油圧で制御してるけど、
伝達が断たれる事はないよね。
N→D時に駆動系とエンジンとの回転差が大きく瞬間的に過大なトルクが発生した場合、
ベルトが過大なスリップする可能性がないか制御等を確認する事が必要だね。
傷が付いちゃうかもしれない。
まだ経験が少ないので多くは解らないんだけど。

エンプレ制御をしているCVTは、下り坂など減速比を変化(大きく)させて速度が上がらないようにするけど、
制御を変更できる車があるので、専門家に相談すると良いね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:06:05 ID:m3X9E6FHO
>>593
必ず載っている

↑ソースは?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:08:45 ID:m3X9E6FHO
>>601
操作ミスの可能性を考えるなら シフトダウン は控えるべきだと思う
って言い換えられるよね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:24:02 ID:eNTl81uWO
>>605
いいや、人間のミスとして考えた場合、
動力伝達経路を切り替える(危険な切替えは操作手順や制御で対策されている)のと動力伝達を断続するのとは全く違うよ。
ATの事故を見ても、シフトロックの効果を見ても解る。

…必ず話が出ると思った…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:52:05 ID:rvcm6Gar0
>>602
ATでもNに入れれば、クラッチと同じでは?
近年のAT車なら
ドライブモードの2・N・Dが、ワンアクションで切り替えできるよね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:00:24 ID:7PU8zpTC0
>>607
MT世代はクラッチだとアクセルの同期がとりやすい。
慣れの問題だろうとは思う。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:35:15 ID:XSemz51F0
>>603
解説ありがとう 繋ぐ時はあおってからにします。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:17:32 ID:eNTl81uWO
>>609

> 解説ありがとう 繋ぐ時はあおってからにします。

確認してね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:11:31 ID:XSemz51F0
>>610
万一故障したとしても ここの住人のせいにはしないから心配しないで

「2chで大丈夫ってききました〜」って恥ずかしくて言えない

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:07:03 ID:DaPVUuaU0
>>584
客相に聞いてどうすんだよw
オレは「直接」と書いたわけだが....

だから2chって・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:08:31 ID:eNTl81uWO
>>611

心配?

バカな

壊したら操作が下手だって事だろ。

何を確認しなきゃいけないか解ってないね。

頑張って
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:22:48 ID:eNTl81uWO
>>612
メーカーの客相はメーカーなんだけどな。

> だから2chって・・・

本当だね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:49:55 ID:6++kV9wZ0
全部を応急用のテンパイヤータイヤにしたら燃費のびるよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:21:46 ID:NHwC2Qub0
>全部を応急用のテンパイヤータイヤにしたら燃費のびるよ

タイヤ径が小さいからメーター上は伸びるよなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:31:43 ID:lhO5LFpbO
夏でも左右の窓開けて走ってる車たまに見かけるとエアコン切って燃費よくしようとしてるの?
貧乏臭い
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:33:55 ID:mUxBIyif0
エアコンの風が嫌いな日本人の割合約3割。ソースは俺の脳内。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:41:12 ID:NhSAOIQp0
>>618
嫌いだけど使うのが上回る。 

嫌いで使わないのは「貧乏のヘタレ」が言い訳してるだけ。 脳内ソースを変換しよう。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:41:22 ID:DaPVUuaU0
>>614
文脈読めよw
作り手という意味でメーカーと書いたのだが...

だから2chって・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:45:31 ID:G4FFBmaLO
>>617

燃費は気になるけど、窓開けると排気ガスで喉やられるから逆効果
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:53:30 ID:51pQfOgt0
たばこ吸うときは窓あけるけどな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:57:52 ID:eNTl81uWO
>>620
同じ事なんだけどな。

工場の工員にでも訊いてみるかい?

頑張ってね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:00:57 ID:VUjr8pVZ0
ドケチ板から。無知は恐ろしい。

189 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/08/26(火) 23:01:02 ID:???
ちょっと冷静に考えてみる。

ニュートラルになっていたとしても、エンジンを停止しているわけではなくアイドリングしているのと同じ状態。
これでエンジンが壊れるというのは考え難い。
実際、今日ニュートラルで慣性走行中にパワステも効いたし、ブレーキもパワーアシストしてくれてた。
この二つの点から少なくとも俺の車でニュートラル走行由来の故障や事故の可能性はあまりないと考えられる。

残るは、「エンジンの回転数は一定を保つようにすべし」という省エネ運転の常識に反する点だけだと思うがどうだろう?

190 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/08/26(火) 23:20:28 ID:???
ATがイキナリ壊れることではなく、数万キロ持たず壊れるって話。
ATはエンジンより寿命が短く、大事に使わないと、故障して積み替えになる。
数万キロで数十万円の支出じゃ、20%燃費が改善されても割に合わないと言うことです。
ちなみにマニュアルミッション車はニュートラル走行しても大丈夫なので、その場合は、
ニュートラル惰性走行の方が燃費は良いよ。車によって結構違うけどね。

202 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/08/28(木) 22:34:14 ID:???
ニュートラル慣性走行について。

平成7年車のATだけど取説読んだら「故障の原因になることもある」って書いてありました。
で、走行中にODをオンにしてアクセル離すと回転数1200ぐらい。
そこからニュートラルにすると1000ぐらい。

ODOnでエンブレ少しでも効いてる状態で燃料消費がカットされてるならば、まったく無駄ではないと思われ、
リスクと天秤にかけた場合、ニュートラル慣性走行は>>190の言うとおり割に合うものではないといえそうです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:10:53 ID:m3X9E6FHO
>>606
厳密に言えば
MTでさえ操作の量から言えばニュートラル走行は操作が少ないよ
操作が少ないのだから間違える可能性は少ない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:40:26 ID:DaPVUuaU0
>>623
わざわざ1行とばしして何を書いているかと思えば...
何でオレが聞くの?
もしかして流れも理解できてないのかな...
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:12:37 ID:tQPqIUn30
危険なことをしてまで燃費を上げても意味はないよ。普通に走って
燃費を上げることを考えなくちゃ。エアコンを切ってまで燃費を
あげても意味はないし。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:29:00 ID:G39D0gTL0
どうでもいいけど、特殊なことしないで燃費よく運転してくれ。
特に、危険を生み出しかねない特殊なことは避けてくれ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:31:40 ID:uxClVASs0
バカどもは「特殊な事」が何かを知らない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:32:10 ID:eNTl81uWO
>>625
ATの操作による違いを発言しているのになんでMTを持出すのかなあ…

勘違い等もあって、
伝達系の接続が事故の引き金になることが多いけど、
クラッチ操作が入るMTは安全だよ。
2操作だしね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:34:01 ID:m3X9E6FHO
>>630
ATなんてレバーだけじゃん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:36:37 ID:eNTl81uWO
>>626
ごめんね。

頑張って書込んでねってつもりだったんだ。
だから1行空けたのだけど、
なんでだと思った?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:38:28 ID:eNTl81uWO
>>631
だからミスを犯すんだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:04:37 ID:1fGj5z+x0
>>627
そういう当たり前のことが理解できる頭のレベルに達していない
奴らの集まりなんだよ。ここは。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:15:54 ID:8FPM89wi0
そういうことを 「超越」 してる奴らの集まりだろ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:17:18 ID:AMXSrJUs0
いや、どう見ても脳が足りないだけ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:22:55 ID:8FPM89wi0
いや 逆だろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:30:46 ID:alTuh//w0
今この状態見てる感じだと、脳が足りないみたいだね。
あるいみ超越してるけど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:32:38 ID:8FPM89wi0
人は自分の器より上のことは理解できない。
つまり超越した人を理解できない。
恥ずかしがることは無い。ただ器が小さいだけなのだから。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:38:09 ID:AMXSrJUs0
非常に程度の低いことをしているのに、他人より凄いことをしているように思い込んでいる。
実に恥ずかしい奴だな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:42:42 ID:vqOPBR8m0
すぐに人格攻撃走るやつって…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:44:54 ID:8FPM89wi0
程度の高低を判断できない人がいるようですね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:49:24 ID:RN0wf0Fs0
エアコン大使、糞低脳は否定と人格攻撃レスしかできないんだな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:53:53 ID:AMXSrJUs0
公道を走るのに、わざわざ危険を付加するような行為をする。
これは人格に問題があるとしか言いようがない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:56:15 ID:EB7J30Gr0
いろんな人がいるんだな、怖くて公道運転できねーよw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:58:12 ID:G2Ln8Jps0
エアコンついてないけど危険ってことはないぜ。危険なのはお前だけだろ?627
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:58:22 ID:8FPM89wi0
エアコン大使はピザデブを見抜かれてキャラを変えてきたようです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:08:34 ID:/dOSkIkuO
「効果ない」→「壊れる」→「危ない」→「低能」
説明出来ない事に対する結論はいつでも同じだね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:14:06 ID:/dOSkIkuO
>>646
車が燃料積んで動いている以上、どんな事でも、「危険」にこじつけられるよね。
もうネタが無くなったって事だよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:41:33 ID:Sisp7yc/0
燃費に関する事なら何でも議論して、実用に生かせるように工夫していくべき。
すぐに難癖を付けるのは進歩する事を知らないバカ。

危ないなら、危なくない方法を探す。また危ないと言う事自体が必要な知識でもある。
壊れる事が分かっていても知識としてはいろんな事を知っておきたい。
みんなで知識や経験談を持ち合う事で壊れない方法が見つかるかも知れない。
議論を閉ざしてはいけないし、人格攻撃など持ってのほか。

エアコン大使と、狂ったようにニュートラルを嫌っている奴は探求心や知識欲が無いのか?
独り言は庭に穴でも掘って穴に向かって叫べ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:53:47 ID:K3Yf6Efd0
>>650
当然危険であることを、実に浅はかな思慮と知識で危なくないなどと言い張る
まさに「低能」というに相応しい奴が多いから問題なんだよ。

公道で危険行為をする、唆すのは人格に問題があるのだから、
これは攻撃されるのは当然。

危険であると指摘している極めて正常な人たちに対して
>すぐに難癖を付けるのは進歩する事を知らないバカ。
などと攻撃するお前のような言い方こそが、まさに謂れのない「人格攻撃」だわな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:55:25 ID:XG+qLv190
>>651
で、なんでNが危険なんだ?
とループしてみる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:00:21 ID:F3ibbti00
糞低脳は危険危険と騒ぐか馬鹿丸出しの極論を言うだけで
まともで合理的な説明をしたことはありません
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:10:39 ID:Sisp7yc/0
>>651

スレの流れが中断されてまともな議論にならない状態になることが
分かっていながら人格攻撃ばかりするのが問題なんだよ。

「危険であると指摘している極めて正常な人たち」と言うが、指摘の
仕方がキチガイじみてるよ。自分でもレスを読み返してみれば分か
るだろう?どうみても正常じゃないからスレが荒れてるんだよ。

自分でも、クレーマー地味た変な人扱いされてる事に気付いてるん
だろう?

「当然危険であること」と決め付けてる事や、他人の意見を受け入れ
ない頑なな所を見てるとなんか可愛そうになってくるよ。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:18:34 ID:a1AEqfPKO
クレーマー黙っちゃったね。
急に恥ずかしくなって自殺したのかしら?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:59:01 ID:KWKwVWKx0
読むのめんどくさいんだけどNにする派としない派どっちが優勢なのか教えてくれ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:59:22 ID:ixScie050
今のところニュートラルです
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 02:18:11 ID:Sisp7yc/0
過去スレを参照するといろんな派閥があるような。

N走行積極使用派(下り坂でNでガンガン加速するぜ!)
N走行消極使用派(エンブレ使えない時はNでしのぐぜ!)
N走行波状走行派(N走行利用して波状走行するぜ!)
N走行懐疑派(意義は認めるが壊れないか不安だぜ!)
アンチN走行派(何が何でも反対するぜ!)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:34:29 ID:cPe+AC4dO
>>658
マニュアルモード付きのATだったらアクセルオフするときはシフトアップかシフトダウンするべきってこと?

1アクセルオフ低回転
2アクセルオフ中回転
3アクセルオフ高回転燃料カット

2を使う必要は無いって意味での議論だよね?
ニュートラル危険派もマニュアルモードシフトアップは危険と言わないよね?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 06:14:58 ID:Cf5/ksvp0
N走行が燃費改善に有効か議論になる

有効だが手動で実用するには難があるという流れになる

するとN走行を低脳と叩き始める輩が出てきて泥沼

なんかよくわからないんだぜ!(←今ここ)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:33:06 ID:94ub/xI20
N走行の前に、下り坂でブレーキがおかしくなる経験をした奴はどれだけいるかだ。
ハイスピードの下りでカーブが連続する区間(碓氷バイパスとか)で、ブレーキがぬるぬるするのはもう嫌だ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:59:23 ID:/dOSkIkuO
>>12
このテンプレは有効なのかな?

有効だと認めればいいんじゃない?

ニュートラル走行=糞低能は決った事になるから、
一々指摘するのはバカだし、
このスレの中だけの事だから気にする必要はないよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:49:26 ID:NERePf330
12は「テンプレ追加です」とは書いてあるが、単に一個人の主張に過ぎないんだろ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:59:44 ID:q3gu6nvn0
ようするに、何かを得ようとすれば何かを失うってことだ。
ただし対価交換とはいかないところが面白い。価値観は時と状況で変化するからね。
微量の燃料と精神的負担と危険性をどう天秤に賭けるかが問題だな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:13:48 ID:/dOSkIkuO
>>663
そうなんだね、ありがとうございます。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:17:26 ID:/dOSkIkuO
>>664
N走行を取り入れる事で、
精神的負担や危険度が増す人は、
N走行をやらないで欲しいな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:24:43 ID:XPFbYtk00
そんな奴いるのか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:25:15 ID:NmrKX8060
それこそ信号先読みとかかなり精神的な負担大きいよな
この程度のことで大きな精神的な負担感じるようなら
燃費走行なんて考えず、ただ流れに乗った運転した方がいいよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:47:17 ID:u2VdBiF80
>>668
そう考える人は、このスレにいる必要もないのでは?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:03:25 ID:OJObVisW0
Nにしたらバッテリー充電しないからやらない。

普通、坂道でエンジンブレーキってその速度をキープするためだと思うんだけど。
Nにしたら当然スピードオーバーになるのでは?
クルーズコントロールとN+ブレーキだとどうなのだろう?
今度俺も試してみるけど・・・。誰か試した人いる?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:15:24 ID:nKK6VQbt0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000022-nnp-l40

 加速後、速度を一定に保つためアクセルペダルから足を離すと、装置と変速機をつなぐワイヤが働き、
シフトレバーが自動的にドライブ(D)からニュートラル(N)に入る。Nだと、エンジンと変速機が
切り離され、慣性で走るため、Dのみで走行するよりも燃料の消費を抑えられるという。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:19:34 ID:kYlX7S2R0
というかATは、機構が複雑で種類も多いし進化し続けてるから
今日の常識が明日の非常識で逆も然りとどうしようもない。
つまりはDで運転しろと。

betterを考えようにも車が緻密になってるから素人が出来ることなんて本当に少ない。
それでもbetterを考えるのがこのスレ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:20:13 ID:nKK6VQbt0
ガソリン高騰の中 燃費向上へ“特効薬” AT車レバー 切り替え装置

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000022-nnp-l40

取り付け代を含む価格は11万8000円。立山自動車工業=0943(72)2744。

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:21:16 ID:OzZT1X0F0
エンジン切っても、ブレーキやハンドルが重くなったりくらいのことで、
俺クラスの剛腕剛脚なら決して危なくないよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:31:30 ID:KHXZz5Ow0
MT車だけどNに入れても車速があるとそれに比例して回転が上がるんだけどw
これは多分CVTを載せたグレードと同じECUの噴射マップを踏襲してるからなのだろう
例えば時速60kmでクラッチ切るなりNにしても1500rpmも回ってる
完全にアイドル回転(約800rpm)に落ちるのは完全停止し1〜2秒経ってからだぞ
時速2〜3kmも出てると1100rpmは回ってる
キャブレター時代はこんな余計なお節介はなくて回転がバイクみたいにストンと落ちた
だからギックシャクしやすい、結局自然とWクラッチになった
しかしWクラッチは例の一吹かしがあるのでガソリンが無駄になるということで悩んだ
しかし当時はガソリンも安かったので気にはならなかった
って誰も聞いてねーよ引っ込め俺
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:33:30 ID:kYlX7S2R0
最近気になりだしたのが回らないホイールカバー。
F1でも見かけるようになったし、空力に影響するタイヤの乱流を抑える意味でいいと思う。
高速時は空気の流れを利用して動かないようにしてるみたいだから整流効果も期待できそう。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:48:33 ID:NrWghtwiO
N走行阻止工作員に惑わされるな

実際に現行車、10年落ち車、
K、小型、普通、輸入と全て実践した漏れがN走行でヌンピ叩き出してるんだから
故障も無いよ
調子悪くなる気配を感じてからやめればいい
故障は只の一度もなし
私は人の送迎だから壊れましたは通じない
それでもおKなんだからお勧め
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:53:53 ID:9K0Ju4T80
やっぱ信号は青に変わった瞬間キックバックっしょ!!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:07:34 ID:k0x2ztXh0
kick back
『蹴り返し』の意。
転じて、支払った代金(の一部)を、発注した担当者に返還すること。リベートと同義。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:24:33 ID:/dOSkIkuO
>>670
> Nにしたらバッテリー充電しないからやらない。

車を点検修理した方が良さそうだね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:30:36 ID:/dOSkIkuO
>>672
構造や制御が理解出来なかったり確認とれない人は取説に従うべきだね。
車や技術の新旧とは関係ないな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:45:36 ID:/dOSkIkuO
>>674
バワステや制動倍力装置については「壊れる」って言わないんだな。

>>675

そうだね、かなり間違ってる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:00:18 ID:NERePf330
調子悪くなる気配を感じたら大抵の場合は既に手遅れだわな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:01:45 ID:94ub/xI20
でも、バンドクラッチを使っている車種はむやみにDからN/Pに入れない方がいいぞ。
最近はもう使ってないのかな。

かつてのATトラブルの元凶。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:27:39 ID:/dOSkIkuO
>>684
バンドクラッチ?
バンドブレーキなら今でも使っているよ。

別に昔からアクセルオフのN→D(もちろんD→N)は問題ないよ。

過去にトラブルの多いATもあったけど、
N走行とは関係ない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:37:01 ID:NERePf330
バンドクラッチって何のこと?
車との付き合いは長いけどその言葉は初耳。
687:2008/08/31(日) 16:43:06 ID:3mr7mOAP0
インサイト乗りなよ。

カッコいい車では無いかも知れんが、乗っている人間はカッコ良く見えるぞ。

車をカッコ良くしたいとか外観がカッコいい車に乗りたいってのは、
価値観として貧弱ではないかね?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:27:11 ID:k8yohIRo0
>>687

知能が低いと本当の論点さえもわからないんだね

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:00:26 ID:Sisp7yc/0
インサイト乗るならバイクの方が良いんだけど。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:03:11 ID:7v4ILabO0
このスレって、どうすれば燃費が変化するかを語るスレであって、
各々の価値観レスするスレじゃないだろ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:29:04 ID:YC6R1ysb0
定速走行に心がける
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:12:04 ID:2/1i8Yws0
燃費計がだめ? それとも、悪いガソリンを入れたのかな? リッター
16キロも走ったのに、ガソリンを入れた後から、表示は11から12。
いったい、どうなっているの? 詳しい人、教えて。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:31:46 ID:sNHG3l180
車種を答えよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:47:14 ID:Sisp7yc/0
>>692

走行パターンが変わった
外気温が下がった
乗車人数が多かった
雨降りの日が多かった
風が強かった
タイヤが変わった
他人に運転させた
いつもと違う場所を走った
混雑した駐車場を利用した
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:12:05 ID:k8yohIRo0

観測が出来ない人には分析も不可能

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:09:07 ID:nKKFLldY0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/43492

ユカイな燃料が投下されますよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:24:38 ID:pmp6vBJz0
>>696  ←既出 何度も貼るな業者

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 04:38:29 ID:nUOjygZQ0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 05:45:56 ID:onRWDssWO
>>691

>定速走行に心がける
これだけを実施してる人はいるの?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:24:39 ID:vZmlzdE20
定速走行の意味は、
ブレーキを踏む回数を減らし、
アクセルをむやみに踏み込むなということだが、
急加速して、定速走行、急停止することで
本当に等速(定速)で走っているやつは、絶対いる。


車種にもよるが、下り坂で軽くブレーキをポンピングして燃料カットさせたり、
技を駆使しないとスペック通りの燃費すら実現不可能なんだが、特にトヨタ車。
また燃費には、関係しないがATの場合、上り坂でアクセルを一瞬踏み込むと
低速ギヤに変わるが、そんなことすらも知らないやつも多すぎ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:26:39 ID:bc5XdXef0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:59:56 ID:73Jq4DbYO
>>700
うちにマークXとオーリスがあるけど、どっちもカタログ燃費を上回ってるよ?
どちらも四駆で、カタログは、マークXが11km/l、オーリスは15.4km/lなんだけど
実燃費はそれぞれ約11から12km/l、16.5km/l
Xは祖父が乗っていて、発進でガッ!とアクセルを踏んでしまうし
動く10分くらい前からアイドリングして暖機しているような、燃費を意識した走りじゃないw
それでも12走ってるのは車が頑張ってるからだろうねw
オーリスには母が乗っていて、瞬間燃費計が付いているからそれを見ながら運転しているよう。
そのおかげか前より運転がはるかに上手くなったような気がする。
場所は地方都市近郊。朝夕はもちろん、昼間もしっかり渋滞する。
オーリスは毎日片道25キロくらいの通勤で走っていて、Xは片道10キロ以下の買い物や所用に利用。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 10:19:52 ID:aUSFaQ4xO
>>702
オーリスの使用状況ならカタログ値は行くだろうね
渋滞も大したことないだろうし
25kに2時間かかるわけじゃないでしょ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 10:26:15 ID:iq+SywLq0
車載燃費計はあてにならないぞ。

>動く10分くらい前からアイドリングして暖機しているような

この時点で1km/lは燃費が悪くなる。
オーリスの方は可能性があっても、
Xの方は無理だと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:18:40 ID:onRWDssWO
>>700
えっ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:23:02 ID:73Jq4DbYO
>>703
朝は1時間かかるらしいね。夜は30分くらいで帰ってこれるらしい。
>>704
あ、実燃費は両車とも満タン法で出してるよ。Xはナビレスだから燃費計ないんだw
オーリスの平均燃費計は割りと正確で、実際よりプラス0.2くらいの表示。
ちなみに我が家最寄りのGSがセルフになったので、セルフで入れられない二人に変わって俺が給油担当になったから燃費を計算してます。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:40:53 ID:+cLC11a40
>>700  ←なかなか手の込んだ釣りなのか、月曜は基地害が多いのか、どっちだ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:52:45 ID:aUSFaQ4xO
>>706
一般的にそれは渋滞って言わないよ
平均時速60kmでの走行と平均時速30kmの走行なら余裕でカタログ値だせるじゃん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:50:49 ID:wUPWlKRm0
平均速度25km以上、最高巡航80程度に抑えれば
イカ様10・15モードでも超えるのは当たり前だな(プリ薄以外)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:18:04 ID:nKKFLldY0
>>700
>下り坂で軽くブレーキをポンピングして燃料カットさせたり、
>技を駆使しないとスペック通りの燃費すら実現不可能なんだが、特にトヨタ車。

一定速度以上出ているなら下りだろうが平地だろうが上りだろうが、
アクセルオフするだけで燃料カットですが何か?

下りでポンピングってどこの俺流テクだよwwww

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:20:26 ID:nKKFLldY0
>>133
ガソリン価格スレ報告では、だいたい2〜3円ダウン@今日。
卸値下落のだいたい半分くらいの下がり幅。
5円上がるときは売値10円あがったのにね、先月w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:02:27 ID:eummZazx0
会社にいろんな車があるけどトヨタ車は燃費のカタログ値に対する
実燃費が悪いです。
ただ、カタログ値が見栄張ってるだけで燃費自体は悪くないです。

トヨタ車はハッピーアクセルとカックンブレーキのせいで燃費良く
走りにくいので実燃費が悪いイメージがついてしまっているんじゃ
ないかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:35:31 ID:o8iOq/vh0
>>694 回答ありがとう。
走行パターンが変わった  変わらない。
外気温が下がった     上がっている。
乗車人数が多かった    たった、一人だが。
雨降りの日が多かった   雨は降ったけど、、、、
風が強かった       木々の葉はそれほど揺れていなかった。
タイヤが変わった     同じ
他人に運転させた     それはない。 
いつもと違う場所を走った  これもない。 
混雑した駐車場を利用した  これもない。

ちなみにカタログ値の16キロをオーバーして17キロ走ったこともある。
そのときの表示は18キロ。




714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:25:48 ID:aUSFaQ4xO
故障相談ですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:23:54 ID:e3O5SOai0
>>713
悪いガソリン云々っていってるんだから、せめて同じスタンドでガソリンを
入れたのか否かははっきり書いてほしい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:05:21 ID:XQQXIdSz0
>>713
燃費計の数値ね。
これって、単にインジェクションの通電時間から算出してる噴射量で消費燃料を表示してるんだけど、
噴射時間は、いろんな条件で決まってるンだ。
ところがECUが制御していない条件があって、例えば燃料温度や燃圧なんかがそう。
燃圧はマニホールド圧に比例して変化するようになってるんだけど、当然燃圧が上がれば同じ噴射時間でも燃料噴射量が増える。
燃料噴射量が増えても、触媒にあるAFセンサー等で噴射量が補正され、理論空燃比に補正されるんだけど、噴射時間は短くなる。
結果,燃料噴射量が短めになるために、燃費計では数値が良くなる。
そんなこんなで、
あくまでも燃費計は目安とみて、2〜3キロぐらいは誤差として出るらしいよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:57:57 ID:ZsQtY1A80
>>710
アクセルOffで燃料カットなんてしないだろ、
オレの車は、下り坂だろうが、アイドル回転数を保つ燃料分だけ消費するぞ。
オレの車は、下りで一瞬軽くブレーキ踏むことで、シフトダウンしたり、
燃料を節約しているようだが、特殊なのか。トヨタだから?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:16:29 ID:W1xdMV0N0
>>717
どっちもありなんでは。車によって違うだけ。
うちのは40km/h以上ならだいたいアクセルオフだけで燃料カットするし、
微妙に速度低くてカットかからない場合(35km/hくらい)、
あなたのようにブレーキちょん掛けで燃料カットを始めることもある。
メーカーはスバル。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:56:58 ID:5anYz7P70
俺の車は5速のままだと45km/h以上じゃないと燃料カットしない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:42:21 ID:/LxVrhKL0
うちの三菱の軽は2000rpm以上回ると燃料カット条件を満たし、
そこからアクセルオフでカット。1400rpmまでカットする。
途中の1600rpmまでしか回さないと、アクセルオフしても燃料カットしない。

うちのトヨタのカローラATは全くカットしない。燃料が少なくはなるんだけどね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:58:40 ID:XJfRezOS0
現行フィットRS(1500cc)ですがうちのおかんに、発進はクリープで!、信号で止まる時は安全を考えつつもなるべく自然な減速でね!、
などと言っているのにほとんど理解してくれません。
そのせいでフィットなのに満タン法燃費が11km/lとか・・・、公称が19.6km/lなのでせめて13-4km/lくらいは・・・・・。

みなさんは母親への説明で、こうしたら成功したとかあるでしょうか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:10:33 ID:JoCNaXPl0
お前が理解してないからおかんも理解できない
目的・実験・結果・結論(できれば考察も)を説明してるの?

>>721みたいに、「発進はクリープで!、信号で止まる時は安全を考えつつもなるべく自然な減速でね!」
とか言われてもハァ?としか思えん
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 05:16:23 ID:U5H2PpMv0
>>722
>目的・実験・結果・結論(できれば考察も)を説明してるの?
母親とかにそんなこと説明してもっと「はぁ?」だろw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 05:18:57 ID:JoCNaXPl0
人に合わせた説明のしかたがわからんのなら燃費計でも付けたらいい
母親が燃費気にしない人ならそれも無駄だが
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:43:58 ID:zPv3KzvnO
>>720
AT制御の違いじゃないの?
N走行してるか減速比を目一杯下げてる(CVT)状態からブレーキを踏むと接続(減速比を上げる)してエンジン回転を上げてるんじゃないのかな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:50:22 ID:HLe/qVWk0
フィットってエコランプみたいなの付いてないの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:33:03 ID:pjpu8gUJ0
>燃料噴射量が増えても、触媒にあるAFセンサー等で噴射量が補正され、理論空燃比に補正されるんだけど、噴射時間は短くなる。

AFセンサーなんて豪華な装備は皆無 
触媒ヘタると値が変わる安物のO2センサーですね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:56:28 ID:+iAKA6uL0
>>721
BMW買わせれば良かったじゃん
アナログ瞬間燃費計で説明無用
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:18:19 ID:d/W1hupc0
アナログ瞬間燃費計って....
元の信号はデジタル使ってるのじゃないのか?
それとも表示がアナログってことか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:23:51 ID:AIldMJLuO
フィットは坂道発進はクリープ出来ず後退します。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:46:53 ID:+iAKA6uL0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:29:25 ID:5lJy0QY/0
>>730

CVTなら当たり前だろjk
トルコンつきCVTだって、完全にブレーキはなさないとクリープ効かない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:53:24 ID:3gNcn98t0
>>721
おかんに余計な負担かけるな!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:58:17 ID:zPv3KzvnO
>>732
最近はCVTに限らず、燃費向上の為にトルコンの伝達効率を下げてるから、
クリープは弱くなっているよね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:07:24 ID:zPv3KzvnO
>>716
> これって、単にインジェクションの通電時間から算出してる噴射量で消費燃料を表示してるんだけど、

確認取れてるのかな?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:09:12 ID:u2KKncxb0
技術的に見るとクリープを消せないのはトルコンの欠点だな。
坂で後退しないのは単なる副産物。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:30:32 ID:+iAKA6uL0
>>716
>あくまでも燃費計は目安とみて、2〜3キロぐらいは誤差として出るらしいよ。

安物車ばかり乗ってるんじゃないのw
俺の車は常に-4%の誤差だ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:08:43 ID:JD1Gzr8y0
燃費計なんて見ない方がいいか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:14:19 ID:d/W1hupc0
>731
d

別にアナログ表示でもデジタル表示でも関係ないんじゃないか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:31:55 ID:+iAKA6uL0
>>739
アナログ式のほうが見やすいのは事実
デジタル式でもISのような細かいバー方式でもいいが
シビハイみたに大まかなバー方式ならわかりにくい

数字で出る瞬間燃費計はダメだな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:41:13 ID:LI97zpFyO
>>737
マイナスに出るほど高級なんですね 矢沢わかります
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:45:39 ID:zPv3KzvnO
数字が出るので何が不満?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:19:46 ID:d/W1hupc0
>>740
あぁ〜そう言うことか。

要するに燃費云々に興味ない人にとっては「数値があっても意味わからん」だけど、
「針が右に振れるほどいいんだよ」っていえば判りやすいということだな。

時計もデジタルよりアナログの方が直感的で判りやすいのと一緒だね。
厳密さを求めたいなら数字で良いのだろうけど...
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:56:41 ID:yaRgm28K0
>>736
いやいや、ニュートラルにする制御入れるだけだよ。
消そうと思えばいつでも消せる。

>時計もデジタルよりアナログの方が直感的で判りやすい

そうか?
読み取るのはデジタルの方が速いだろ。
パッと見て「何時何分」て読む速さ比べれば分かる。

スピードメーターもデジタルの方が見やすいと思うんだがなあ。
タコメーターはアナログの方がいいが。
RX-8とかそういう思想だよな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:00:10 ID:AC3XuGUM0
先の信号が赤なら惰性で走ってりゃいいのに
結構な勢いでブレーキかけて止まる馬鹿が多すぎる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:22:26 ID:cxaxXk9nO
2222
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:25:24 ID:B/LbEoBV0
>>736
最近は「わざわざ」「クリープをおこしたいだけ」のためにトルコンつけてるんだが>CVT車。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:28:00 ID:B/LbEoBV0
>>745
名古屋に多いな。
あのへんは、減速しない限りは加速を続けなきゃいけないとでも教えられてるのか?
たまに人に乗せてもらうと、
おいおい!!!目の前赤信号だよ!!!っていってもブレーキ踏む直前までアクセルふみっぱなやつ多い。
しかもブレーキもゴッツうキツい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:38:45 ID:kWLYxTc90
>>747
まぁ、副産物が今では主産物ってこともあるだろう。
そうだとすれば、どっちも間違ってない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:44:51 ID:aib68usF0
>>747
なんて意味のないことを。オレのAT、上り坂でブレーキ離すと、後退する。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:03:44 ID:u2KKncxb0
>>747
CVTにトルコンを採用するのは最近のことじゃないよ。
大昔のスバルジャスティと初代Fitがトルコンを使ってないことの方がむしろ例外。

スバルジャスティーは電磁パウダークラッチを使ったが小パワーにしか対応出来ない。
初代Fitはバイクメーカーらしく湿式多版クラッチを使ったがジャダーの不具合が多く新規採用を見送ったのが真相。

クラッチ式でも油圧制御でクリープは自由に発生出来るが多くのメーカーは無難なトルコンを使ってるだけ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:09:07 ID:pjpu8gUJ0
発進だけトルコンに頼る方が簡単だしね トルクコンバートしてくれるワケだし
走り出せばロックアップすれば済むし なにしろ制御が簡素で済む
CVTなら変速で解除必要無いし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:02:22 ID:Xdd7g0fL0
その昔マニュアルミッションのクラッチの前に流体継手(トルコン風)つけてるのあったね。
マツダのるーちぇ・・・燃費より乗り心地優先って時代
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:09:23 ID:9xkxDktf0
>>744
俺もアナログの方が分かりやすいな。
デジタルは数値をまんま読まないといけないが、アナログだと一瞬で角度を観て脳内で数値を読めるから好きだ。
まぁ、一般道では関係ない話だが。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:12:06 ID:s1P/Qe1p0
>>754
思うに、「数値を読み上げよ」ならデジタル。
そこから情報を引き出すにはアナログが適している。

ことが多い。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:19:10 ID:9xkxDktf0
>>755
たしかに、アナログの方が変化が分かりやすいもんね。
車のメーター類は、速度計をのぞいて絶対値なんて意味がないんだし。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:02:15 ID:OFJLuvgM0
瞬間燃費より区間燃費見ながら走った方が
燃費いい運転ができると思ってるので、区間燃費が見やすいデジタル派
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:15:00 ID:5BP+zobx0
製品による優劣はあるね。

ただ、区間燃費も針(瞬間燃費と区間燃費表示できれば)使った
アナログの方が増減とかわかりやすいと思うぞ。


広義にアナログかデジタルかを語るならね。

目標燃費を維持するとかならデジタルの方が吉
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:26:53 ID:OFJLuvgM0
区間燃費って秒単位で大きく変動する瞬間燃費と違って
数秒あたり0.1Km/L単位の微変化だからアナログだと変化がわかりにくい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:48:40 ID:zSZsTuHQ0
ACって設定温度で負荷変わるの?
家庭用のインバーターみたいに・・それともコンプレッサーの作動時間で温度調整してるだけ?
オートでもマニュアルでも一緒?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:27:43 ID:OuebsCRX0
車によって、全然違うのじゃないかな。
俺のはコンプレッサーオンオフだけ。
親父のは可変容量コンプレッサのオートエアコン。
値段の違いだね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:33:16 ID:B9aSQXtb0
コンプレッサをオンしてる時間が変わるね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:57:23 ID:X0IRb2OB0
>>757
車両標準装備の平均燃費計で数字のデジタル式以外が存在するのかと小一時間。
BMのアナログは瞬間燃費計だけ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:27:07 ID:2O9B0yn/0
>>761
高級車は可変容量なんだね。
そういうクルマは設定温度上げる方が燃費向上になる訳か。
俺は初代Vitzで冷えてきたらOFF,暑くなったらONってしてたけど
設定温度上げるより効果あるのかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:28:24 ID:IAJu8hC10
>>763
estimaの燃費計は 瞬間燃費が横バーグラフ まぁまぁ細かく表示する
モード切替で区間燃費を数値表示する それと航続可能距離と平均車速   
区間燃費と平均車速は切替ボタン長尾氏でリセット
平均すると5%良好な数値を表示するので 区間燃費は差し引いて参考にしてる

ECUがデジタルなのにアナログは無理だよな イマドキ

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:57:08 ID:nKcTm7QkO
>>765
現行オデッセイも横バーグラフだ。結構見やすい場所にあるんだけど
なんかゴチャゴチャして他の数値が見にくい。
2.4FFのアブソルートで、田舎道クルーズで12km/Lくらい走ってた。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:18:57 ID:X0IRb2OB0
>>765
もしかしてアナログ時計って全部ゼンマイ式と思ってるのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:56:35 ID:YfAwMa8D0
>>767
表示方式の話を混乱させるな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:05:02 ID:X0IRb2OB0
>>768
混乱させてるのは>>765だろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:06:05 ID:YfAwMa8D0
上げてまで反論したいのか? クズが。
771765:2008/09/03(水) 18:18:06 ID:IAJu8hC10

混乱させるつもりは無かった 癇に障ることを書いてみただけ 他意はない

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:19:36 ID:X0IRb2OB0
ECUがデジタルなのにアナログは無理だよな イマドキ = ID:YfAwMa8D0

オマエ恥ずかしすぎだろ クズ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:20:34 ID:VhIXerMoO
昔のベンシには油圧計みたいな、針の燃費計があったね。アクセル吹かすと0を指し、巡航では6km/Lあたりを指す。

パッと見で分かる燃費計だったけど、当時はガソリン安いし全く興味がなかった。
774765:2008/09/03(水) 18:31:00 ID:IAJu8hC10
>>772
人違いだろ よくID見てね

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:37:07 ID:2famhvft0
表示では17キロになってきた。そのうち、18キロになるかな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:46:13 ID:qZm34zoF0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:35:05 ID:B9aSQXtb0
関係ないけど7型ジムニーってA/Fセンサーが装備されるようになったね

でもトルク下がってるみたいだけど
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:46:57 ID:ACCcqmFnO
踏切や長い信号はエンジンオフ6.1→6.7

停止、減速時のN(時速40以下になってから)6.7→7.0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:54:58 ID:LzbJbGR00
>>764
初代Vitzのオートエアコンはコンプレッサーオンオフされるよね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:40:58 ID:ZdbnSkhS0
>>779
ヨタはみんなそうだろ?

他メーカーの場合、明示的に[ECO]モードとかにしないと基本的にOnしっぱなし。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:41:03 ID:R1uVqx6v0
知らん買ったぜ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:41:48 ID:R1uVqx6v0
知らん買ったぜ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:45:34 ID:5BP+zobx0
買いすぎだろ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:46:00 ID:Dh0YE1f00
>>780
15年前のヨタ車だけど、可変容量だからオンオフしないよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:48:50 ID:9xkxDktf0
>>708
いや、ecoじゃなくてもoffするって。市内をトロトロ走るぐらいならonしっぱないだけどさ。
俺の車はアクセルヘダルの所にスイッチがあって、フルスロットルにすると勝手にエアコン切れるようにもなってるし。
786760:2008/09/03(水) 23:03:37 ID:7euQqLZl0
マニュアルエアコンの場合は温度設定とコンプレッサーのON,OFFは関係無い?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:10:24 ID:9xkxDktf0
>>786
マニュアルの場合、設定温度じゃなくて、エバポの温度。下がり過ぎると凍結防止の為にコンプレッサーがoffするにょ。
だから弱風でソヨソヨ効かしているとoffしちゃう。
ecoモードはoffする温度を高めに設定してるだけ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:13:14 ID:7euQqLZl0
>>787
サンクス という事は燃費的には設定温度上げるより自分でスイッチまめに入り、切りした方が
良いんだよね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:32:27 ID:4P7o1ZCA0
マニュアルエアコンは、冷やすときは、温度設定は最低がデフォだろ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:33:25 ID:5BP+zobx0
ん、そういうもんなん?
すまん、興味ある。理由も教えてほしい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:38:13 ID:B9aSQXtb0
>マニュアルエアコンは、冷やすときは、温度設定は最低がデフォだろ。

効き悪いだけだろw

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:41:12 ID:5BP+zobx0
なーんだ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:43:16 ID:9xkxDktf0
>>790
構造上、温度調節というより、エバポレーターの下流にヒーターコアがあり、そこに流す空気の量を調節しているのが、
温度調節のレバー。
だから温風側にするとエバポとヒーターが直列になり、一度冷やした空気をエンジンの熱で温める構造になる。
つまりこれが除湿モード。(ただしこれすると熱風がでちゃうんで、曇り取りなら調節は中央付近にする)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:46:27 ID:5BP+zobx0
>>793
で?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:15:56 ID:Ao1Kb3Hb0
対費用効果を書き出してみると・・・
年1万キロ走行、ガソリン170円/Lで計算。
今の燃費(km/l) から2キロUPで

6 から 8へ改善 \70,833/年 節約
8    10     \42,500/年
10   12     \28,333/年
12   14     \20,238/年
14   16     \15,179/年
16   18     \11,806/年
18   20     \9,444/年

ってことでもちろん悪ければ悪いほど+1キロに重みが出ると。
やっぱ%で見ないと比較難しいな。6kから8kへの乗換えと
8kから12kへの乗換えが節約的には似てるのかな?

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:41:14 ID:WhzIkg9e0
>>795
なるほど、そうやって表にすると分かりやすいな。
幾ら燃費の良いクルマに乗っていても、更に上がある。
でも、羨望の目で見なくても、「そんなもんか」と思えてくる。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:20:33 ID:vJ4Mx1ad0
>>795
おれはまさに去年一番上の改善額が大きな乗換えをした。排気量は同じ 
変ったのは AT→CVT このスレ他での省燃費運転意識 この車あと4年は乗るから
そういうのも加味すると違いは結構あるもんだね。

hybridとかは・(ry
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:40:22 ID:Dkcp5IM6O
ハイブリッドって重くて燃費悪い車の方が燃費節約効果は高いんだね

ハリアーでリッター7kがハイブリッドでリッター12kになったら元がとれそう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:54:09 ID:TUxSpH8O0
マニュアルエアコンには温度設定はない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:17:33 ID:5EUQv5Fk0
>>795
18km/Lの車が2km/L悪化して16km/Lになっても11,806円の負担増でしかないが、
10km/Lの車が2km/L悪化して8km/Lになると42,500円も負担が増える
と思うとプレッシャーきついな。

あと、
モード燃費12km/Lの車が実燃費9km/Lしか走らない場合と
モード燃費36km/Lの車が実燃費18km/Lしか走らない場合の
「騙された額」が同じ47,222円だと思うと、
某ハイブリッド車のインチキ臭いモード燃費も許せる気がしてきた。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:22:20 ID:TeAlhrw60
しかし某廃ブリより同メーカーのカローラのほうが燃費がいいわな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:30:35 ID:BAgChWVj0
クルマにも家庭用の様な(インバーター?)AC有るのは知らなかった
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:38:46 ID:Y9oZaMQP0
>>798
ところが、その理論でいくともっとも効果が高く、
しかも車両価格が高いからハイブリッド代が相対的に安く、それでいてステータスになるはずの
アルファードハイブリッドが廃止。

あまりハイブリッドの効果がない&売り上げがないからだと。

後者の理由が大きいんだろうけど。
そりゃ、いまの商品企画してるころは$70/バレルくらいだったろうけど、
いまなら確実にみんな飛びつくだろ。500万円クラスのミニバン探してる奴は。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:27:01 ID:7ACggDuB0
ハイブリッドの場合、ブレーキバッドなんかの磨耗がほとんどないんで、そういった交換費用なんかも浮くと思われ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:47:22 ID:b8dHIf2u0
ハイブリッドの場合バッテリーの耐久性に問題があり交換に莫大な費用が掛かると思われ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:49:18 ID:vhJg7wV00
>>805
ってことは、ハイブリッド車ってメーカーとオーナーのオナニーっていう説もあるってことか。

まぁ、もちろん走ることによる環境負荷そのものは軽減できてるかもしれないが。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:50:23 ID:KgpzJ9c40
>>806
そもそも、車自体や部品を造るのに普通の車よりCO2出るよね。普通に考えて。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:50:38 ID:7ACggDuB0
>>805
5年10万キロ保証だから、大丈夫なんじゃない?
ttp://toyota.jp/faq/car/prius/
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:52:15 ID:vhJg7wV00
>>808
保証なのか保障なのかで環境負荷は大きく違うような気もする
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:58:01 ID:Y9oZaMQP0
昔、プリウスで車検のたびにバッテリ交換40万円とかいう都市伝説もあったけどな。
んなもん請求してたら裁判沙汰だろjk。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:04:46 ID:b8dHIf2u0
5年で40万は高いだろw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:08:54 ID:MqiEJwtN0
>>811
全部トヨタ持ちだけどそんくらい掛かってるよ実際。
2代目は13万とからしい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:11:07 ID:1TuZXU4y0
実効性は不確かだが、エコのさきがけとしての意義は充分にあろう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:56:07 ID:y236Zq4x0
なんかトラックもハイブリッド化するらしいね。
最大積載量減っちゃうけどいいんだろうか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:58:00 ID:M41XFUSZ0
>>814
そのぶん、配送業者のイメージはアップするとおもうから、なにかメリットあんじゃないかな?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:58:31 ID:MqiEJwtN0
>>814
もう数年前からHVトラックやらHVバスあるよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:11:27 ID:FpvvpRNF0
全数入れ替えするわけじゃないから大勢に影響無し
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:29:13 ID:nUoSsgW7O
>>800
カタログ値12 実際9
ってよくある話だろうから許さなきゃなんだろうねw

>>801
さすがに逆転まではしないでしょ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:54:13 ID:/KH5mBEYO
東京も23区内と他は違う。通勤時間帯か昼間夜間かでも、毎日か週末かでも(ry
同じ23区内でもよく使う道路環境は別物、東京だけで基準は完全に別物になる。

東京と北海道なんて(ry、てか北海道でも都市部と郊外(ry、さらに使用道路、荷物に空気圧にタイヤ銘柄(ry 

当たり前だが運転者の乗り方でも、そして個人の意識も全く違う。『燃費走行してます』、同じ車で同じ時間に同じ経路で(ry・・・

燃費は変わるはず。

カタログ燃費はカタログ燃費、信じるものじゃなく一つの基準。まとめると、ど厳しい基準のカタログ燃費出せや《゚Д゚》ゴルァァア!!!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:28:39 ID:3i8ps01z0
>>819
EUのカタログ見るがヨロシ。ドイツとフランスがお勧め
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 07:31:15 ID:xH1ZdGSu0
>>814
すでに2t未満くらいの小型トラックはハイブリッド走ってるよ。
さすがに4tとか10tとかそれ以上のトラックのトルクを賄えるほどの高トルクモーターは難しいみたいだが。
長距離トラックよりも、地域をチマチマ走り回る小型トラックだけでも相当メリットあるだろうな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:22:28 ID:hUC/gp0e0
トラックは重いでしょ だから回生モーターはかなり前からあったね ただそれをどう貯めるか
というのはその当時は模索中だったと思うけど。
いまのHVもバッテリーがいまいちなんだよね。
スーパーキャパシタがもっと実用的になればアドオン的な用途も出て来るんでは無いだろうか?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:21:07 ID:XCrkyH4o0
プリウス値上げに合わせるかのように本田が何か発表したね。
競争して燃費の良い車が安くなるのはいいことだ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:08:50 ID:8YbLmzH90
ていうか世界的には電気自動車が主流になるみたいだね。加速・減速でエネルギー
ロスするクルマで2つも動力積むなんて愚の骨頂って事か。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:47:16 ID:FpvvpRNF0
バッテリーの耐久性・容量・軽量化・充電性能次第でしょ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:41:58 ID:W4pHrh4l0
それよりも充電環境(時間的、設備的)のほうがはるかに問題。充電に数時間とか論外。
ルートと時間が固定できる配達業務には最適だが一般用途はむり。

たしか郵便局が採用するんじゃなかったか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:04:19 ID:G0+tDP22O
バッテリーを全て統一して交換するスタンドのシステムを作ればいいんじゃないか?
バッテリーを細かく分けて積み本数によって価格が決まる。バッテリーリサイクルもできるし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:34:31 ID:zHpE3qPk0
発電機積めばいいんだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:09:23 ID:nS+KuIUD0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:13:33 ID:nUoSsgW7O
>>826
戸建てで近所の買い物や送迎のためだけにしか使われてない車もそれなりにあるでしょ
それって 一般的 じゃないの?
通勤距離が極端に長かったり朝晩問わず使用する方が少数派じゃないかな
充電環境がないままだと旅行や遠出に使えないから一家に1台の家庭には向いてないけどさ

だから軽のサイズの電気自動車はそれなりに需要あるはず

プリウスだって経済的なメリットとして売れてるわけじゃないじゃん
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:18:21 ID:9WKQRXP+0
N走行はVWのエコドライブでも推奨してたな。
使い方は、目前の信号が赤で停止分かってる場合、N走行で信号まで到達みたいな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:19:55 ID:FpvvpRNF0
オナヌーに経済的メリットは無いけどなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:00:05 ID:I3gDvD0x0
>>825
一番の問題は「価格」。
どんなに環境によくても、高ければ大して売れない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:14:29 ID:z+3Zrwdx0
>>831
それってDSGとかのダイヤフラムクラッチ限定?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:40:16 ID:JjYTgSVA0
MT乗れよと思ってしまうおれはMT乗り
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:47:10 ID:0AH0FEyy0
>>835
貴殿のようなテクが皆持ち合わせているわけでもないので。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:15:21 ID:vzFuM0RH0
>>831
N走行中にエンジンOFFなら理解できるけどね。
ステアリングやブレーキが重くなるので挑戦者以外にはお勧めできないが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:36:16 ID:EBbQ29vz0
>>837
ブレーキはエンジン止めても3発分はアシストが効く。負圧タンクに溜まっている(?)分で。
パワステも、車が動いているときはほとんど効いていないので、半周以上回すことがなければ別段問題なかった。

以前、パワステを動かないように(油圧だったんで、ベルトを外してみた)してドライブに行ったことがある。
さすがに、駐車場の出し入れには一汗かいたが、走行してる分には、少し重いかなって程度で別段困ることは無かった。
むしろ、ステアリングインフォメーションが豊かで、楽しいぐらいだった。
電磁クラッチで、パホステポンプをon-offできる様にしようと思ったぐらい。
ところが、家に着くとパワステオイルが全部漏れていた。
俺の車のタイプは、ポンプを回転させないで揺らすと、軸からオイルが漏れてくるんだね。
シールがやられたと思って分解してみたら、ポンプの軸に回転方向とは逆に螺旋溝が掘ってあって、漏れた分を汲み戻すように
なっていた。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:38:14 ID:SQodP7y50
はるか先で止まらなくてはならない。が、今の速度からは・・・・
(幹線道路に入る信号へ向かう時とか?)
・アクセルオフでは届かない
・Nで滑走すればまあ届く
って時ならNで滑走がイインデナイかい?

大抵は、この先止まる予想って信号だったりして、距離がえらい短く、
アクセルオフで届かないなんてケースが少ないだろうけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:42:15 ID:Yr1mwmlg0
>>830
市場原理のわかってないやつだな。
「しない」のと「できない」のじゃ天と地の差だっつーの。

軽自動車買うやつだって、「一回の給油で100キロくらいしか走れません」って言ったら誰も買わない。

たとえ、それがつきに一度の家族旅行で山奥の温泉街に日帰りでも、
この車は一度の充電で100キロしか走れません。そのたびに2時間くらい充電してね♪
なんてシロモノだったら絶対に売れない。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:44:26 ID:Yr1mwmlg0
>>831
いまどきの日本車のほとんどのATなら、その走行では燃費悪くなる。

アクセル踏んでなくても、エンジン回転が高いほど燃料を食うと思ってる素人が多いから、
Nレンジ走行なんていうアホみたいな特許がまかり通ったりするんだけど。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:47:44 ID:z+YRv3tq0
N滑走やってみたが、かなり燃料消費するぞ。
エアコンが回ってるとNでもエンジン回転数上がるし、回転数同じでも燃料は濃い(燃費計より。)
Dでアクセル開けたほうが消費が少ない。
個人的な予想だが、フレックスロックアップのおかげか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:47:49 ID:WOMxzuO60
>>837
N走行中、エンジン止めついでにキー廻し過ぎて、ハンドルロック掛けるアホがでそうだ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:51:52 ID:I9bLeEkfO
>>840

だからメインに使うつもりの人は買わないだろうね

>>840は家族で1台の所有なの?
だったら電気自動車はまだ買えないかもね

電気自動車は100kしか走れなくても、自宅で補給できるんだから給油とは違うよ

いざとなれば7人乗れるから って理由でコンパクトミニバン買うタイプには理解できないだろうけどね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:59:58 ID:J9CU43oJ0
N走行して咄嗟の時にレーシング・・慌ててD・・ミッションにダメージが増える
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:02:09 ID:EBbQ29vz0
>>842
俺の車は、車速パルスが入力されている状態では、ECUがアイドリングを+200rpm上げるようなロジックが入ってた。
たぶん、シフト操作時に、回転が下がり過ぎないようにするための仕組みなのかも。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:10:04 ID:I9bLeEkfO
>>841
釣れますか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:03:06 ID:+zDk4Nko0
バスが発車するときプシューっていうのは回生空気圧で発車してるため
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:34:59 ID:NY4ZTPIOO
>>840 
普段1日あたり50km走行未満の車はかなり多いと思う。主婦車なんて平均したら20km前後じゃない?  ど田舎は除く。 

一家に一台の家庭じゃないかぎり需要は十分にあるよ。長距離はガソリン車、短距離は電気。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 04:57:20 ID:Pda2vWrgO
>>841
> アクセル踏んでなくても、エンジン回転が高いほど燃料を食うと思ってる素人が多いから、
じゃあその時エンジンはどこからエネルギーもらってるの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:33:12 ID:A44N5Bv30
>>842
N滑走は>>535みたいな時に特に効くんだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:37:52 ID:8/1wag8G0
>>850
アクセルをふんでおらず、かつエンジン回転が高いってどういう状況だか想像できるだけの脳もってる?
想像できたら、もう恥ずかしくて死にたくなるだろ。

どこからエネルギー?
基本的な物流の問題ですが?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:39:29 ID:8/1wag8G0
○物理
×物流

なにこのバカ変換
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:43:45 ID:Pda2vWrgO
>>852
> 想像できたら、もう恥ずかしくて死にたくなるだろ。

そうかな?

で、どこからもらってるの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:45:54 ID:/vFx4sGx0
燃料カットが効いてればガソリンじゃないのは確かだな。

ホレ、ガンバレ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:03:17 ID:uSZGtGk60
よーし、じゃあおにいさんがおバカな>>850のために噛み砕いた例題をあげよう。

ある日A君が自転車に乗って走っていました。
A君が自転車をこぐのをやめたのに自転車はすぐに止まらずしばらく走り続けたのを不思議に思って
翌日先生に「どうして?」って質問しました。A君に先生はなんと答えたでしょうか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:04:27 ID:IQ1S6wMi0
宇宙から
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:18:06 ID:uSZGtGk60
ホントに恥ずかしくて死にたくなったみたいです>854
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:42:10 ID:q4ss14b9O
グリップが強いタイヤほど燃費は悪化するよね

グリップと燃費は基本的に相反するのかな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:51:40 ID:5rp+awTC0
>>840
>2時間くらい充電

これが大変なのよ。とても2時間じゃ無理。
100km走るには、100MJくらいの電力量がいる。
充電効率100%・5kWで充電しても、5時間。
2時間で充電しようと思ったら効率100%は無理だから、20kWぐらい必要。
電源環境整えるのも大変。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:31:49 ID:Pda2vWrgO
>>856
「A君、君が一生懸命ペダルを漕いだ汗の結晶が君と自転車の運動エネルギーに転化していたんだ。
だからペダルを漕ぐのをやめても走行抵抗によって運動エネルギーがすべて消費されるまで、走り続けるんだ。
つまり、ペダルを漕ぐのをやめても、君の努力で走っているのだよ。
中学に入ったら教わるからね」

答えたよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:08:30 ID:c/pm6NYL0
瞬間燃費のみの発想から脱して、運動エネルギーと位置エネルギーの
推移まで意識して運転できるようになったら君も立派な燃費オタだ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:31:06 ID:Pda2vWrgO
>>862
燃費考えるなら普通でしょ。
中学理科だもん。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:31:58 ID:VwITaGdy0
>>859
そうだろうね。
グリップが高い=路面との食いつきが大きい→回す力を増やさないといけなくなる。

ガキの頃、ミニ四駆にスリックタイヤを履かせて走らせると
ノーマルタイヤより遅くなる理由が、当時は分からなかったw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:40:18 ID:Xi/QV2qS0
トルクの概念がなくてとにかく速いギヤ選択をしていた俺が来ましたよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:36:04 ID:UYawOntk0
>>861
おまえ昔っからずっとそうだよな。人の話を最後まで聞かない。すぐ先走る。
小学校の頃から毎回通信簿に書かれてまだ治ってないのかよ。
挙げ句に一時間半も必死に教科書めくってこれ。

なんで先生がそんな回答できるんだよ?先生はエスパーか。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:04:26 ID:Z178eibq0
>>862
その程度だとごく普通の一般ドライバーだろ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:08:32 ID:Pda2vWrgO
>>866

>>861
> おまえ昔っからずっとそうだよな。人の話を最後まで聞かない。すぐ先走る。
> 小学校の頃から毎回通信簿に書かれてまだ治ってないのかよ。
> 挙げ句に一時間半も必死に教科書めくってこれ。

> なんで先生がそんな回答できるんだよ?先生はエスパーか。


それで?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:51:46 ID:ZPdklZr30
>>838
挑戦者がいたのかw
パワステオイルの漏れだけならいいけど、パワステ仕様で動力を切ったまま運転し続けると弊害が多そうね。
ここ最近は電動パワステ搭載車種が大半を占めるのでそれほど気にする必要はないけど。

>>843
想像したら怖すぎ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:10:24 ID:IBn5N+5B0
>>868
でたよ。全文コピペ。
鼻水垂らしながら顔真っ赤にしてるやつの典型。
もう自殺したほうがいいんじゃね?
これ以上恥かく前にさ。小学校のころから人の世いうこと聞かないAくん♪

それで?じゃねーだろ。立場わきまえろ。
アクセル踏まずに車が動いてるときの状態は理解できたのかよ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:17:17 ID:I9bLeEkfO
>>860
家庭での夜間の充電は問題なさそうだね

>>840はもう恥ずかしくて出てこれないかもね
外出先での充電なんてできなくても問題ない人が買えばいいんだし

電気スタンドにするにはどれだけ設備が必要なんだろうね
10分で50K分くらい充電してもらわなきゃ実用性ないし かといって普通は家に帰れば充電できるんだから利用者少ないだろうし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:24:38 ID:I9bLeEkfO
>>870
スレ違い ってわかる?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:54:44 ID:ko5sJ2Qr0
ブレーキとか下り坂のエンジンブレーキって本当に活用できないかなと
思う。だから、電気自動車が安くなって、燃費ももっとのびれば買いだね。
ただ、今のレベルではエンジン車の方が結局安い。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:53:29 ID:7NTMBUdVP
A-1 速やかに加速して巡航に移る
A-2 じわじわ加速して巡航に移る

B-1 平地巡航でアクセル一定で速度一定で走る
B-2 平地巡航で弱加速とエンブレ働かせない程度の弱減速を繰り返して平均速度一定で走る

C-1 等速走行を心がける
C-2 等出力走行を心がける
C-3 等回転数走行を心がける(特にCVT)

A・B・Cで燃費向上でふさわしいのってどっち?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:53:54 ID:XwCXPaU40
回生ブレーキとキャパシタつけて発進の時にだけ補助してくれるハイブリッドでもいいと思うんだよ
ついでにソーラーパネルを屋根につけて駐車場で発電して蓄電したら帰りに
電気スタンドでキャパシタ内の電気を売って小遣い稼ぎとかな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:07:59 ID:fhbpwgOZ0
>>874
車種によって違うでしょ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:09:45 ID:Pda2vWrgO
>>870

>>868
> でたよ。全文コピペ。
> 鼻水垂らしながら顔真っ赤にしてるやつの典型。
> もう自殺したほうがいいんじゃね?
> これ以上恥かく前にさ。小学校のころから人の世いうこと聞かないAくん♪

> それで?じゃねーだろ。立場わきまえろ。
> アクセル踏まずに車が動いてるときの状態は理解できたのかよ?


立場?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:10:21 ID:z+YRv3tq0
>>874
A 何m走行するかによって最高速度が変わるから、それによって加速の度合いが変わる。早くても遅くてもダメ。

B アクセル一定 速度一定

C 道によって変わる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:12:39 ID:4V2zKNF10
だな。信号だらけの道では、なんたらかんたら
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:33:27 ID:0xy5bFcI0
>>874
オデRA8の場合
A 5秒間で等加速して60km/hになるような踏み方
B 65km/hまで加速→アクセル離す→60km/hまでほっとく→繰り返し
C-1(他車でもC-2、C-3はありえんと思うが)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:47:15 ID:I9bLeEkfO
>>875
スタンドに寄る手間だけ無駄だと思うよ
1回100円くらいもらえるなら利用者はいるかもしれないけど
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:51:07 ID:I9bLeEkfO
>>880
5秒で60まで加速ってアホですか?

カタログ値の測定時は5秒で20とかだったはずだよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:00:20 ID:0xy5bFcI0
>>882
その測定方法が燃費最優先だって言う根拠は?

まさか、こういうのじゃないよな
http://www.eccj.or.jp/databook/1998/p96.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:24:28 ID:zCp4mc7T0
>>883
ハイブリッドにおける10・15モード燃費は意味無いってことが良く分かったよ
11分そこら走ってバッテリーばかり使ってりゃ燃料減らないのは当然だ

実際バッテリー残量とかチェックしてるの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:37:35 ID:Z178eibq0
>874
まず、到達速度と走行距離、加速度の条件によって変わるから議論にならない。
そういう考え方をしている限り、条件の良い街乗りでも多分カタログ値プラス20%程度の
燃費が限界だと思う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:47:00 ID:7NTMBUdVP
>>885
じゃあ具体的にどうすればいいの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:59:45 ID:0xy5bFcI0
>>886
実場面あげればいいんじゃね

例えば
Aを(加速)
車庫からの発車
青信号からの発車(後続車あり)
料金所→高速道路進入

Bを(巡航)
一般道40km/h道
一般道60km/h道
高速道80km/h道
首都高環状線C1 (カーブや坂があるのでいい問題になるんじゃ?)
とか

Cは廃止で
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:00:24 ID:jL+6zo6e0
今度のテンプレの>>3 ぐらいにこれ貼っといて。
----
自動車の燃費性能に関する公表
http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpikouhyou/index.html
----
JC08がかなり公表されてる。
タイヤによってかなり燃費が違ってるのが分かる。
シビックハイブリッド 205/55/16 23.2km/L と 195/65/15 25.8km/L で 2.6km/L の違い。
プリウス  195/55R16 27.0km/L と 185/65R15 29.6km/L で 2.6km/L の違い。

タイヤ幅が5%大きくなったら燃費が一割程度悪くなるってことですか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:23:59 ID:2YQU6zXp0
>>887
目的地への到達時間(平均速度)は与条件であるか否かという
最も重要な部分が抜けてる以上議論にならない。

巡航速度に目を奪われる奴は一般道で燃費を伸ばせない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:33:20 ID:JRAgi9Et0
タイヤ径の違いでギヤリング変わってエンジン負荷が変わったこともあろう
タイヤ銘柄の違いもあるかも 幅もあるだろうし
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:44:33 ID:2YQU6zXp0
>>890
細いほうのタイヤが燃費スペシャル
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:47:32 ID:I4UcPnVC0
車種によって違うけど、皆タイヤの空気圧どの位?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:15:03 ID:/yawJczz0
前220、後200
高めにしたり、抜いてみたりいろいろ試したけど、
結局メーカー指定値が乗り心地、ハンドリング、燃費ともに一番いいことが最近やっと分かった。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:44:28 ID:sqwbXBKuO
推奨圧力より0.2s/p2多めにしてる


…未だにPaに慣れない世代orz
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:09:57 ID:7OYE4uA80
渋滞してる時はもちろん信号発進から加速しないけど、ストレスも溜まるし
俺も一気に60キロぐらいまで加速するタイプだわ、このクセ直したら5%は燃費良くなりそう。
ただその後は法定+αで走行、後ろからノロノロスタートの車が75キロ位で抜いて信号で
捕まってるけど、奴の乗り方の方が燃費悪いよ絶対
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 04:33:54 ID:QfiSkNMA0
>>889
お前は議論に参加しなきゃいいだろ
ウザいから消えろ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 06:28:37 ID:xOCMie0v0
>>895
俺は>>26なんだけど、
>最初の5秒で20km/h
をやったら確かに燃費は伸びた。

やり始めたのが>>26書いたお盆頃で、
7月〜盆前が1997km÷97.90L=20.4km/L
盆明け以降が1161km÷51.84L=22.4km/L
給油量少ないんで誤差もあるだろうけど、5%くらいは伸びそう。

従前、ゼロ発進時に踏み過ぎだったのはもちろんなんけど、
赤信号発見で減速して青になって20〜30km/hから再加速とか、
上り坂手前〜上り始めで勢い付けるのに巡航速度から再加速とかの
再加速時に踏込み過ぎだったのに気付かされた。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:33:04 ID:FqOahf+U0
エコタイヤって実際どう?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:17:55 ID:pTrM1oIb0
>>898
まともにレポになるほど均一条件で長期計測してるやついないだろ。
信じるしかないんじゃね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:45:15 ID:c0289kx50
>>898
今まで履いていたタイヤ次第かと思われ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:50:20 ID:2YQU6zXp0
>>896
燃費が良いか悪いか判断する最低限必要な条件が不足してるのに議論なんてできないじゃん。
どれだけバカなの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:09:49 ID:ZQt/xMaoO
車維持出来なくなって悔しいんだろうな
まあ東秀で麻婆ラーメンでも食べてもちつけ
903MTのり:2008/09/07(日) 12:18:33 ID:QdbrYF5D0
MTの滑空で常日頃燃費をかせいでいるものです。
高速道路のながい下りとか見る見る燃費が伸びるのでうれしいですね。

不満な点は
■滑空時のアイドリングによる燃料消費がもったいない。
■クラッチ踏みつづけるのはだるいが、ニュートラルにするととっさの反応が
悪化する
です。そこでハイブリッドまでいらないのですが、以下の機能をつけてほしい
MT向け滑空ボタン
 滑空ボタン ON時の機能
■クラッチOFF、エンジン停止
■エアコン、パワステ、ブレーキアシストはエンジンが切れていても動作するように変更
【ハイブリッドはどうなってるの?】

ハイブリッドのモーター無しもしくはモータ縮小(エアコン、パワステ、ブレーキ
アシストのし担当)版?
モータとエンジンの間の動力分割や、大きなモーター、バッテリーがいらないので
かなーりお得につくれるとおもうのだけどいかがでしょう?

ぜひ。











904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:38:20 ID:KRa9c0GB0
>>903
クラッチ切りっぱなしはベアリングの寿命短くなるから却下
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:41:34 ID:c0289kx50
>>903
滑空でアイドリングさせるくらいなら
車速維持で軽くアクセルを踏んでいる方が燃料消費量が少なかったりする。

アイドリングは思っている以上に負荷があるので燃料食います。
クランクについてる錘とかの存在を知らない人は回転数=燃料消費量だと思うかも。
バランサーシャフトも低回転では負荷が大きくなる部品です。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:08:07 ID:NI3s/Cyl0
滑空× 崖などからダイブすれば○
滑走、空走、惰走△
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:49:48 ID:xFd+ux/V0
>>905
釣りですね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:54:44 ID:AhdI3Esh0
>>905
燃費計で時間あたりの燃料噴射量とか見たこと無い人ですね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:00:03 ID:pZt4qe/Y0
>>897
前スレ913でエコ運転について触れたものです。
アクセル操作の微妙さは、なれるまで時間かかりますよね。それなりに集中力がいるんで、眠くならない気がする。
私も1〜2ミリで調節する「気持ち」で踏みます。シートポジションは前気味にしないとこれを続けるのが大変で…。
再加速のときにも、じわーっと踏み込むのは私も気をつけてます。
これ以上減速しないところを探るように踏み込んだりとか…。これは道路状況によって違いがあるから本当に探るようにって感じ。

前回ウソくせえ!とか言われそうな数字を記したので、一応記録付けてみました。
ブログタイトルはこのスレの煽り文句でw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/421813/blog/
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:19:22 ID:YJ0eGsRxO
>>905
恥ずかしくてもう同じIDで出てこれませんね

神のコピペの改変で切り抜けてみてください
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:17:23 ID:k3PCh1hZ0
ニュートラルで滑走とか馬鹿のすることですからね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:21:50 ID:OP/PteeR0
燃料消費率と回転数が比例すると思ってるバカもいるので仕方がない。
913MTのり:2008/09/07(日) 15:53:35 ID:QdbrYF5D0
ご指摘の通り
滑空×
滑走○
と修正させてください。
>>904
レリーズベアリングというやつですね。
意識していませんでした。。クラッチの構造詳しく知らないですが、
想像するに、クラッチを踏むとそのベアリングを通してクラッチ板を
動かしているのですね…
つねに負荷がかかることを前提として作られてないはずなので
たしかに多用すると消耗するでしょうね。

ご指摘ありがとうございました。


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:19:17 ID:Lkohepd4O
>>912
そうだね。
ちょいと違うけど、
ニュートラル走行の優位点が理解出来ない原因の一つだ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:42:31 ID:2YQU6zXp0
「うおっ!エンブレのままだとこの先アクセル踏み込んで再加速する必要がありそうだ!」
っていう感じの困ったシチュエーションで、少しの間ニュートラルにしてアクセル踏まずに
切りぬける。

こういう状況でもN走行が意味無いと思う?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:52:14 ID:pCDHeVEBP
>>915
お前はアクセルを「踏み込む」ことしかできんのかね?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:54:19 ID:jL+6zo6e0
>>915
少しアクセル開けると、Nと同じぐらいの速度になるとき、
ガソリン消費量が 少しアクセル<N走行 となることがあるのは分かる?

ガソリン噴射量は0か100じゃないからね。燃費計つければ分かるよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:06:59 ID:QfiSkNMA0
>>901
否定厨は文句言うだけで何もできない
だからウザいんだよ

議論したけりゃ燃料投下しなよ
できないんだろ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:09:48 ID:nC6n2EEx0
>>917
その速度を維持するエンジン回転数は宇宙からの電波か何かで保ててるの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:14:16 ID:HzhqAnt0P
下げていくと、5ぐらいまでは下がるけど、
その後、0になってしまうのが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:14:50 ID:pTrM1oIb0
このスレには、速度維持するにはどれだけ踏んでいいかわからん素人と、
アクセルといえばOnかOffしかできないやつしかおらんのか。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:17:28 ID:jL+6zo6e0
>>919
燃料カットのエンジンブレーキ4000rpmは宇宙の電波で回ってないよ。
下り坂の位置エネルギーで回ってるよ。

>>917のエンジン回転数はその位置エネルギー+ガソリンエネルギーで回ってるよ。

下り坂の自転車は漕ぐ力は少なくても結構進むでしょ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:21:34 ID:2YQU6zXp0
>>919
ちゃんと燃料噴射量見てみなって。アホですか?
あとエコランの競技車両がN走行を多用するのはなんでだぜ?
924923:2008/09/07(日) 19:31:29 ID:2YQU6zXp0
安価間違えた。ごめんぬ。
あと否定派の人はちゃんと根拠を示してね。話がかみ合わないから。

エンジンブレーキが運動エネルギーを捨てる行為であることに意見は一致してる。
N走行よりもアクセル微妙に開けて速度を維持する方が燃料消費が少ないって事
を否定派の人は主張しているようだけど、速度を維持する事に要するエネルギーは
一定ではなくて変化するものなんだから、常にN走行有利、アクセルちょい開け有利
どちらかに固定されるわけじゃないような気はしないかい?

常にどちらかが有利であると盲目的になってる理由は何?
状況に応じて、「アクセルちょい開け」と「N走行」を使い分けようとは思わない?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:42:19 ID:jL+6zo6e0
>>923
エコランのN走行はエンジン切ってます。それはまた別の話。

>>924
そうだよ。エンブレ燃料カット、燃料N走行より少ない量で走行、N走行の順で使えばいいよ。
>>917でもかいてあるけど、N走行よりすくなくなる「ことがある」って書いてるし。

ただ、燃料N走行より少ない量で走行っていうのは燃費計をつけないと絶対分からない。
付けたら分かるが、かなりの広い条件で適用できる。N走行は条件が狭い。
それだけ分かってくれたらいい。
926895:2008/09/07(日) 19:45:08 ID:7OYE4uA80
>>897
やはりそうですか。車を買って慣らしでゆっくり目で走った頃より5%燃費が落ちいたので
ゼロ加速が怪しいと思っていましたが、やはり奴でしたか。
気休めに信号停止手前のNレンジ、タイヤ圧増、空タンクもやっては見たが効果なしでしたw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:48:54 ID:pTrM1oIb0
>>923
じゃあおまえはエコラン競技車両で走れよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:10:41 ID:YJ0eGsRxO
2000回転ほぼ負荷なし
700回転アイドリング

どっちが時間あたりの噴射量多いかわかるでしょ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:16:52 ID:2YQU6zXp0
エコラン競技車両って書いたのが悪かったみたいだけど、N走行を使い始めたきっかけは
無改造市販車のエコラン競技でN走行を多用してるから、一般道でも効果があるんじゃ無
いかと思ったから。

>>925が言ってるように、まじめにN走行してる人達は
エンブレ燃料カット、燃料N走行より少ない量で走行、N走行の順でみんな使ってるんじゃないの?
良く走るルート(一般道片道160km)で、地形的条件から必ずN走行を使うところが4ヶ所ある。
燃費計のデータを見る限りN走行が一番燃費良さそうだからそうしてる。
データ数はエンブレ走行が約100個弱。N走行が170個ぐらい。

>>927のように盲目的に否定するなら根拠を示して欲しい。
燃費伸ばしたい一人のドライバーとして、ちゃんと根拠を伴った反論を見てみたい。
明日またこのスレ見るのでよろしくお願いします。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:23:01 ID:972ZQzET0
>>929
粘着宣言乙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:25:00 ID:QfiSkNMA0
>>929
来なくていいよ
常連っぽい割には自意識過剰で嫌われているようだし
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:25:27 ID:2YQU6zXp0
>>928

俺の車だと、平地でN走行と同程度の減速の場合は
 2000回転ほぼ負荷なし>700回転アイドリング
 (きれいなデータが取りにくい、多分微妙な差)

微妙な下り坂でほぼ一定速度の場合
 2000回転ほぼ負荷なし<700回転アイドリング
 (アイドリングの方が燃費が良い)

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:28:53 ID:jL+6zo6e0
>>929
> データ数はエンブレ走行が約100個弱。N走行が170個ぐらい。

燃料N走行より少ない量で走行のデータは0個ですか?0か100かで比較しないでその途中も見てください。
それと、かなり気合を入れて測定されているみたいですが、アクセル開度も表示できる燃費計ですか?
アクセル開度も重要です。特に坂道だと車体が傾くので、思っている以上に踏んでいたり、逆に踏んでなかったりします。
アクセル開度を表示できる燃費計でいろいろ試してみてください。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:35:10 ID:2YQU6zXp0
>>933
燃費計にアクセル開度は出ないよ。アクセル開度のログも取りたいけど
めんどうだからやってないよ。

エンブレ走行って書いたのは、微妙にアクセル開けてできるだけ一定
速度で走った場合の事だよ。単純にエンブレ使いつづけられる条件なんて滅多に無いから。
個人的にはどちらかと言えば波状走行否定派なので。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:43:54 ID:JRAgi9Et0
エコラン競技の場合エンジン停止だからね
そもそも究極に絞り込まれた空気抵抗と車体重量・路面抵抗で
停止時間をどれだけ延ばせるか次第 おまけにギヤ変速も無し
ゼロ発進もスタート時のみ
究極言えば一度加速してしまえば減速しないことを前提に走行するから
高いギヤでスロットルロスが最小の全開で加速するよう全て設計されてる

普通自動車とはそもそも設計思想自体が全く異なる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:46:52 ID:jL+6zo6e0
>>934
アクセル開度重要です。どんなログとってるんですか?

燃費伸ばしたい一人のドライバーとして、ちゃんとデータを伴った反論を見てみたい。
明日またこのスレ見るのでよろしくお願いします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:48:18 ID:nC6n2EEx0
N走行よりもちょい開けのほうが燃料消費少ないと主張している人たちは
思っているより大きく減速して運動エネルギーをたくさん捨てていることに
気づいてないだけだと思うのだが。
ちょい開けエンブレのときに身体で減速Gが感じられないほど鈍いなら、
燃費計だけでなくて加速度計もつけたら感じ取れるかも。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:01:26 ID:kJpTNl7J0
実用レベルでの燃費向上を考えて欲しいんだが。高速を80キロで走れば
確かに燃費はいいだろうけど、何のための高速か分からない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:21:36 ID:dhSTVTIWP
>>938
トラックに80km/h車と90km/h車があって2車線だと燃費に特化した走りするなら
走行車線で80km/hって選択になると思うんだ
90とか100km/h固定で追い越ししながらってのは大型車にしか許されないような走りの気がしてなぁ

なんだかんだで技術より先読み能力と状況判断のほうが大事な気がする
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:26:15 ID:YJ0eGsRxO
>>938
実用を重視するなら速度一定を心がけてみたら?
アクセル一定の方が燃費はいいだろうけど速度が変化するのは実用的ではないでしょ?


N走行はアイドリングでの消費量が少ない車が有利
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:46:06 ID:QfiSkNMA0
>>938
時は金なり
燃費向上だけが幸せには結びつかないよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:06:15 ID:pTrM1oIb0
>>929
おまえ昨日アクセル踏まずに車が動いてるときの状態は理解できなかった小学生だろ。
またID変わるまで鼻水拭いて待ってたほうがいいよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:18:10 ID:PJjRitaC0
N走行は俺の車には合わないな。
アイドリング時は気筒休止しないから。

ところでN走行を使っている人ってどのぐらいの範囲で使っているの?
制限速度±5km/hぐらい?
944MTのり:2008/09/07(日) 22:18:11 ID:QdbrYF5D0
MTのニュートラル走行が燃費に有利な点がないと思っている人がいるんですね。驚きです。

ニュートラル走行の優位性が一番顕著なのはこんなとき、「高速道路のながい下り坂」。たとえば名神の箱根越えの下り坂とか。
走行速度時速100kmくらい。エンジン回転数2300RPMくらい。
5速でアクセル開度0ではエンジンブレーキで減速してしまい再度の加速が必要。
ニュートラルだと一定速度で走行可能。
というような場合。

このシチュエーションだと5速で走行すると
「空ぶかしで2300RPMを維持するのと同じだけの燃料」(A)を
吹いてやらないと速度一定で走れない。
「700RPMでアイドリングを維持する燃料」(B)
(A)と(B)どっちが多いか考えればどっちが燃費によいか分かると思うけど(?)
>>903 はこの(B)ももったいないから安全にエンジン止められる仕組み作ってというはなし。

もちろん下り勾配がきつすぎてニュートラルだと加速してしまうような場合は
エンジンブレーキで燃料カット使用。これはあたりまえ。

>>929 さんの言う通り
「まじめにN走行してる人達は エンブレ燃料カット、燃料N走行より少ない量で走行、
N走行の順でみんな使ってるんじゃないの?」
が当然だと、おもってました。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:37:45 ID:4Fh4pjgN0
>>916
残念ながらアクセルをON/OFFでしかコントロールできない人種が存在するんだよ。
同乗したら酔いそうになるw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:38:53 ID:2YQU6zXp0
名神じゃなくて東名じゃないの?

あそこは使えそうだけど、実際は危ないっぽいから使って無いよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:49:18 ID:xFd+ux/V0
>>944
> このシチュエーションだと5速で走行すると
> 「空ぶかしで2300RPMを維持するのと同じだけの燃料」(A)を
ちょい開けがいいという奴は、タイヤの回転が引っ張るから空ぶかしより燃料
少ないって言いたいんだろう。

ちなみにヴィッツ(NCP13)だと
5速で3300rpmくらい、アイドリングは550rpm
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:16:46 ID:YJ0eGsRxO
高速の下りなんていう見通しまで良い状況なら安全性は問題ないね

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:36:42 ID:X0vZ5p7E0
100km/h走行中にNにしても、停止時と同じ回転数じゃないよ。
速度が上がればアイドリング回転数も上がるよ。
うちの場合は停止時650rpmだけど、50km/h走行時は950rpmは行ってるよ。
950MTのり:2008/09/08(月) 00:07:21 ID:QdbrYF5D0
>> 947
「ちょい開けがいいという奴は、タイヤの回転が引っ張るから空ぶかしより燃料
少ないって言いたいんだろう。 」
そうなの?> ニュートラル効用否定派の方々。
でも「タイヤの回転が引っ張る」=「エンジンブレーキかかる」ってことだから
Nでやっと定速度で走れる状況で
「タイヤの回転が引っ張るから空ぶかしより燃料 少ない」状態だとアクセル
開度0の時ほどじゃないけど減速してしまう。
となると同じ平均速度で走るためには再加速が必要となり、加速の際は(A)より
さらに多くの燃料が必要になるけど、そこはどう考えるんだろう(?)

すいません。名神×、東名○でした。 >>946

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:23:50 ID:/c+9bLTU0
ニュートラル走行が燃費いいかどうか必死になって議論するくらいなら
実際に実験して比較してみればいいじゃん
脳内理論よりよっぽど確実だぜ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:27:42 ID:Q0VGS2iZO
>>951
車種による
アイドリングの消費量と一定回転負荷無しの消費量次第
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:49:31 ID:j6CKx3In0
>>949
ヴィッツ(NCP13)は同じだよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:01:26 ID:pM9n0TmlO
エンジンを回すのに必要な仕事率は、外から力を貰おうと自らの燃焼に依ろうと、同一回転なら同じだよね。
ボンプ損失や本体温度、発生トルク等で違いは出るけど、ここでの話では無視していいよね。

つまり、エンジンを回すのに必要なエネルギーは回転数に比例するよ。

アクセルチョイ踏みで瞬間燃費が下がるのは、運動エネルギーの助けを借りただけじゃない?

運動エネルギー(位置エネルギー)を走行抵抗で消費しないのであれば、
ブレーキで熱に換えようがエンブレで熱に換えようが同じ事
どうせならエンブレ時はフューエルカットが使えるからその方がいいだけの事。
同量の燃料から取り出せる熱量は決まっているから、
いかに熱効率の良い状態でエネルギーとして取り出して、極力走行抵抗で消費するかが省エネ運転でのポイントの一つだよ。

慣行時のエンジン回転数を押さえるためのN走行であり、
慣行するのは法規と安全と空気抵抗によって走行速度に制限があるから、熱効率の良い運転を連続して行う事が出来ないからだよね。

これが解らなければN走行大きな期待をしない方がよいよ。

たしかにアイドル回転中はトルクダウンさせるために熱効率を押さえてるエンジンがあり、
また、走行中のアイドル回転は停車中に比べて数百回転高いのが普通なので、
走行速度域によっては難しかったりするけどね。

いずれにしても、瞬間燃費なんか見ても、それだけでは解らないよね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:12:42 ID:pM9n0TmlO
>>936
普通に車を使ってる人がデータを採って比較するのは難しいと思うよ。
外気温度が10℃違っても燃料消費量が数%違ってくる。
信頼出来るデータを採っている人は必ず居ると思うけど、
このスレでそう感じた事はないなあ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:15:02 ID:pM9n0TmlO
>>937

> N走行よりもちょい開けのほうが燃料消費少ないと主張している人たちは
> 思っているより大きく減速して運動エネルギーをたくさん捨てていることに
> 気づいてないだけだと思うのだが。

有効に利用する条件はあると思うよ。

道路事情は色々だから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:18:12 ID:pM9n0TmlO
>>942

>>929
> おまえ昨日アクセル踏まずに車が動いてるときの状態は理解できなかった小学生だろ。
> またID変わるまで鼻水拭いて待ってたほうがいいよ。

俺の事じゃないかと思うよ。
小学生じゃないけどね。

「アクセル踏まずに車が動いてる状態」を教えてよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:22:01 ID:pM9n0TmlO
>>939
> なんだかんだで技術より先読み能力と状況判断のほうが大事な気がする

これがなければ始まらないですよね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:33:56 ID:NA9v7EhXP
つかニュートラルにしないほうが発電機やらエアコンポンプやら油圧系やら
車軸から回生するからエンブレ効かないギリギリのアクセルペダル開度に
すれば燃費向上する気がするんだが

インジェクションとかの関係でそういう仕様になってないってんなら話はわかるが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:42:52 ID:ZZDWCPNT0
最初の5秒で20km/hって迷惑すぎる
トラコン切ってタイヤ白煙出しまくって発進するほうがまだマシ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:20:07 ID:foLARiuB0
>>960
でも燃費的にはすごく良いよ。発進の多い市街地走行ほど効果的。多分。

みんながやれば特別迷惑でなくなるような気もするけど、
交通全体の流れ(道路の車収容量みたいなの。)が悪化してしまうのかな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:03:12 ID:6Yhza4Vi0

「最初の5秒で20km/h」 ←これの燃費がよくなる理屈を誰か解説して
以前にも10・15モード加速が どうのこうのってあったんだけどそれも超スローだった

どんなミッションにも当てはまる理屈なのだろうか?

ただ10・15モードがそうなっているだけなら ただ単にその仕様がそうなだけでその方法が
最適とも限らないと思うんだけど

>>897氏のレポは見たけど それだけが伸びた理由とも思えない数値と計測根拠

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:04:03 ID:fIPWdAzn0
>>959
エンブレ効かないギリギリのアクセルペル開度ってことは
エンジンは走行抵抗になってもなければ、車体を加速もさせてないってことだよな
つまりエンジンで発生するパワーがエンジンの回転維持だけに使われてる状態

それって燃料消費面で考えればは、Nに入れて回転上げてアイドリンクしてるのと同じ状態
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:04:46 ID:Q0VGS2iZO
>>960
大型トラックはそんな感じじゃない?

その加速をして迷惑にならないようにしたいなら停車時の車間を2〜3m長めにして
前の車と同時にゆっくり発進すればいい
そうすればあまり置いていかれない
ATならその辺で2速になるしCVTはロックアップされるってのが燃費に良いんだと思う
1速でトルコン滑らせまくるよりは2速になってから踏み込みを増す方がいいし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:50:36 ID:qYG7pzvr0
クラッチでレリーズベアリングが痛むってのは、都市伝説並みの事。
17年間の内、1度しかクラッチ周り交換してないが、何も問題発生せん。

そういや、クラッチ切りながら始動も傷めるってバカがいたな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:59:08 ID:pM9n0TmlO
>>959
> インジェクションとかの関係でそういう仕様になってないってんなら話はわかるが

構造や制御以前に中学理科の問題だよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:07:15 ID:pM9n0TmlO
>>962
20キロ/5秒の根拠にはならないけど、
スロー発進ということなら、

トルコン付の車ならスリップ率が低いほど伝達効率が低いから、
それで説明が付くよ。

後は、スロー発進に比べて下手なアクセル操作をする運転手が存在すると言う事じゃないかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:08:14 ID:pM9n0TmlO
>>963
回転数が違うよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:41:28 ID:h/osefV/0
滑走時は、回転数の高いほうが余計にエネルギーを食っているだけだから、
アクセルちょい開けとN走行ならほとんどすべての状況でN有利か同等だな。
ていうかNが不利な状況を知らないw

何度も書くが、Nが不利なのは減速が必要なときだけ。
それ以外はすべてN有利。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:02:23 ID:IyNvsV/TO
>>962
・トルクが小さくて済み、燃調が過度にリッチ側に行かない。
・エンジン低回転でフリクションロス小。
・速度上昇が遅く、次の信号等で結局減速の必要になったときに、無駄な加速なし(結果論)。
 また、車間が開き目になり、滑走活用やタイミング調整が容易。
・モード燃費測定条件に近く、元々こういう加速条件で好燃費になるよう最適化されてる?

ほかに思い付くのはこれくらいかなぁ。

不利な点は、
・アクセル開度小でスロットルロス大。
・平均速度を同じにするなら、最高速度高で空気抵抗増。
 最高速度同じにするなら、移動時間長でエアコン等稼動時間も長。
・遅いから余計に信号にひっかかる?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:12:14 ID:6Yhza4Vi0
>>970
レスthx
モード燃費測定条件にECUが最適化されているという話題は以前もあったけどどうだろう?
度重なる実地テストの結果 得られた最善の方法がそれで モード燃費もそれを採用したの
かもしれない。

トルコンのロスがもっとも大きいような気がする。でも車重とかで変ると思うんだが何故一律?
あまりに遅い加速が逆に燃費が悪化すると当該HPにも出ている。

自分の加速を調べてみたらおよそ4秒だった。それほど無理な数値でもないんだな。

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:53:42 ID:Q0VGS2iZO
>>971
加速が遅い≒定速走行が少ない ってのが大きい
信号直前まで加速する可能性も増えるし
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:44:16 ID:tjAUtEC40
慣性にどれだけ無駄にエネルギーを注ぎ込むかって感じ?
あれっ??
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:10:43 ID:pM9n0TmlO
リッチにならないってどんなアクセル操作と比較してるのかな?

信号に引掛かるのも、平均速度も、最高速度も道路事情の影響の方が大きい場合が多いよね。
運不運の世界だな。

10・15モードでの燃費に特化して合わせている車は知り得る限り極わずかだよ。
元々排ガステストのモードだしね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:16:47 ID:7jmgXylu0
>10・15モードでの燃費に特化して合わせている車は知り得る限り極わずかだよ。

与太廃ブリはその典型だよね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:32:01 ID:duEVvUrK0
それも極端にな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:37:08 ID:7jmgXylu0
ハイブリなんて最初バッテリー満タンにしておけば残量使い切るまでアシストしまくりだからな
10・15モード測定なんて11分程度の計測時間なんだから全くあてにならないよ
おまけに停止時間も込みで11分だから
結局プリ薄なんて往復11分以上のお買い物では燃費悪化の一途なんだよね

結局11分以上の走行ではいくら回生しても追いつかないから走行中充電+
アイドリング充電で燃費は悪化の一途
そのクレーム対策としてプラグイン廃ブリを用意する与太もいい所に気付いたねw





978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:12:13 ID:ClJT6sqX0

加速時のエンジン回転数を1000rpm固定〜1500rpm固定まで100rpmごとに変えていろいろ測定してる。
定速走行中は1000rpm固定。
いままで最大でも14.2km/lだったんだけど、15.7km/lまで延びた。
もう少し条件振ってみるけど、一応ある程度なら「ゆっくりスタート」は燃費にいいみたい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:54:42 ID:yeHnR0L+0
>>977
プリウス極めないと良い燃費出せないからねー
ほんと目から鱗だよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:13:51 ID:OPtdLLaU0
>プリウス極めないと良い燃費出せないからねー
>ほんと目から鱗だよ。

プリウスの本性を読む為には与太経営の神髄を読む必要がある
常に斜に構えて裏を読む必要があるのだよw

与太にとって10・15モード燃費は単に公認のカタログスペックにすぎん

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:05:18 ID:8N3u9CSD0
>>980
> 与太にとって10・15モード燃費は単に公認のカタログスペックにすぎん
与太以外も同様なんだが
どっかの工作員か
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:18:42 ID:rUcNyj3H0
そもそも10・15は車自体動いてないから空気抵抗もなければ実際に異動するエネルギーも必要ない。
ただ指定速度でタイヤが回転していればいい。当然、実際の走行より「かなり」燃費がよくなる。

・・ってくらいは一般常識なんだが・・・

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:55:23 ID:jtbSYl1H0
>>981
プリ薄は酷すぎだ
正確さに定評ある欧州データによると
町乗り 20 郊外23.8 (195.55.16タイヤ)
どとらも国内カタログデータとの乖離がひどい

ちなみに普通の車だと
郊外道の欧州データは国内10・15モードより良いのが普通
で、実際それくらい走るわけだが、プリ薄の場合は無理
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:59:41 ID:OPtdLLaU0
>どとらも国内カタログデータとの乖離がひどい

当たり前!
10・15モードのような短時間の測定では
バッテリーと言う名の予備タンクでほぼ走ってるからな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:20:14 ID:d8Pth/BA0
当たり前のことを そんなに熱弁しなくても ここをどこだとo(ry

どんな車でも モード燃費を基準に考えることがナンセンス 初心者か?

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:23:23 ID:eNvodWhv0
プリウスはJC08の数値を既に出してるだけでもえらいと思うけどな。
フィットとかは多分20km/h切るから出せないんじゃないの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:25:13 ID:eNvodWhv0
あ、20km/Lだった。まちがえた。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:25:22 ID:jtbSYl1H0
>>985
ヨタ工作員が開き直りかよ w  みっともない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:36:09 ID:qusvDWYO0
ンダも酷いよw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:41:50 ID:mKKJ9JzVO
10・15モード燃費以外を載せちゃならんていう制約はないだろうから、
自動車メーカー(団体)で国定とは別に独自に測定モードを制定して、
カタログに併記してくれるようにはならんもんだろうか。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:55:32 ID:mKKJ9JzVO
もしくはJAFとかが「実際の道路を模したコースで燃費測定やりたいんだけど」って声掛けすれば、
メーカーは車両貸出しくらいしてくれそうだし、場合によっては「ドライバーもうちの(エコラン専門の)社員派遣します」くらい言いそう。
JAFやってくれんかなぁ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:08:09 ID:OPtdLLaU0
>プリウスはJC08の数値を既に出してるだけでもえらいと思うけどな。

JC08自体が役人と与太の談合で決定されてるのだから当たり前だろw
現状プリ薄のカタログスペックに大して影響が少ない実質計測時間15分を超えない上で
次期プラグインハイブリのアシスト可能時間約20分を最大限使える計測時間を設定し
現状プリ薄に対しスペックアップを狙うと言った小細工がふんだんに盛り込まれた設定

今後も燃費モードの変更はプリ薄のモデル変更に併せて進化していくのですねwww




993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:13:09 ID:I/P8Y2uG0
もう10モードと60km/h定地走行(1時間)でいいよ。
100km/h定地走行(ちゃんと風をあてて)もあってもいいかも。

15モードもJC08もいらね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:14:37 ID:d8Pth/BA0
たとえどんな標準を作ったところで 今みたいな混在走行パターンだと実使用とは異なる

40km/hで10km走った燃費とかそんな方が地味に比較できそう。
ハイブリットはその意味を失うだろうけど

世界統一規格がいいよ。認定機関も。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:21:07 ID:OPtdLLaU0
一番いいのはJC08でもいいから繰り返し5時間くらいに計測時間を伸ばすことだ

そうすればハイブリも初期充電だけでなく回生充電・走行充電・アイドリング充電
のトータルが現れより実際の燃費に近づく
今までの内燃機関のみの車はそれはそれで大差無い結果となるだけだけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:58:36 ID:jtbSYl1H0
まぁ、とにかく自動車後進国の日本は
独自のモードなんか作らんでECのデータそのままコピペでOK
燃費もピッタリだしそれで誰も(酷産自動車メーカー除く)文句は無い。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:35:00 ID:tFcq2D1Y0
トヨタに有利な燃費基準
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:41:19 ID:ORNcpeJX0
10・15モードのままでも冷間時(日本の平均気温の17℃位)からの測定ならかなり実用燃費に近づくと思われ・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:56:39 ID:8fp2rGs10
10・15モード用とJC08用のプログラム入りコンピューター搭載!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:04:58 ID:75Ct62K90
リッター1000km
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。