【簡単】プレストコート 第1層【高い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆施行簡単 ☆ムラになりにくい ☆埃がつきにくい
※でも値段は高いぞ ※楽天でしか買えない

そんなプレストコートを塗りたくってるヤシの集まるスレです
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:30:41 ID:Epn96Z5d0
HP(楽天内) ttp://www.rakuten.co.jp/coating/

ラインナップ
 プレストコート100ml   9800円 小型丸スポンジ付き
 スポンジクロス付き    11130円
 お試し版    15ml   1840円 小型丸スポンジ付き

 プレストコートeasy180ml 4980円 小型丸スポンジ付き
 スポンジクロス付き     5820円

 プレストコートお試し15mlとプレストコートeasy180mlと
  スポンジクロスセット   7400円

 ※現在値引き販売中 詳細はHPで
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:56:44 ID:Epn96Z5d0
FAQ
Q ほんとに楽?
A ムラになる方が難しい。
  最初にやる時は汚れを閉じ込めないように、しっかり洗ってから。

Q easyって何が違うの?
A HPの店長曰く「皮膜が薄い」。でもそれなりの効果あり。
  プレスト施行後のメンテ用にいいかも。

Q 撥水? 疎水?
A 施行直後は撥水。2日経って馴染んでくると疎水(親水?)

Q 塗るには何か必要?
A 付属のスポンジでも、ダ○ソー車51でも大丈夫。
  成分で手が荒れるので、敏感肌にはゴム手袋必須! 最近HPでも売り出した。

Q 高いよ!
A お試し15mlがおすすめ。これでも普通車2回はいける。
  水でよーくのびるので、実は使用量は少なくて済む。(ドア1枚に2、3回プッシュ)
  お試し施行後、メンテ用にeasyという手もあり。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:17:58 ID:2eN/oaTI0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:34:28 ID:Cb4UvDbZ0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:29:03 ID:ghkwGQ1PO
>>1
ありがと。
お試し買ってから早1ヶ月。
いまだ初施工できず・・。
8月中には頑張ります。
納車2ヶ月の車だけど下地処理はした方がよいかな?
納車時に施工してもらったCPCペイントシーラントの艶が物足りなくてに上塗りなんだが。
なんかアドバイスあったらよろしくです。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:07:56 ID:254tQCrU0
>>6
CPCからとは、おれと同じだなw
上塗りでも全然かまわないんだけど下地処理はした方がいい。
時期的に夏を通って来てるんで塗装を良く見ると染みとかない?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:59:26 ID:5+rXMObo0
ブリスから乗り換えたが、楽だな。
下地に気を使うのは一緒だが、気の使い方が激減したというか、御気楽になった。
この真冬とか真夏は特に助かる。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:22:30 ID:ghkwGQ1PO
>>7

CPC仲間ですね〜。
ボディはブラックなんですが、染みは有ると言えばあるかなぁ・・ってレベルですかね。
じつは余り詳しく無くて、下地処理と言ってもCPCのメンテクリーナーで整えてからプレスト施工、位しか出来ないのです。
それだけでは余り上手く行きませんかね?
なんか問題点あったら教えて頂けたら助かります。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:49:20 ID:l6WGd2k00
2本目買った。新しい容器はスプレーが細かい粒子ででるから。無駄が少なくなりそう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:53:08 ID:HEly06ES0
>>10
トリガータイプのヤツか?あれは良いな
ドア1枚なら1回スプレーで十分だ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:13:04 ID:YWoBgWN70
初施行の人へ注意

中の成分が分離しやすいので、スプレーする前に振る事を忘れずに。

濡れたままのボディに施行する場合、今の時期は乾燥が早く、
いつの間にできたウォータースポットを取り込みやすいので注意。
プレストには洗浄効果もあるので、出来立てのシミなら落としつつコートできるよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:59:22 ID:hY/cppcp0
>>12
ウォータースポットは水玉のレンズ効果による穴だから
できてしまったら磨く以外に除去は無理。

出来立てのイオンデポに関してもプレストの洗浄成分では落せない。
直接スプレーしても無理。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:05:00 ID:J5NlG5l60
みんなはプレストコート塗る時は水滴拭取りセーヌ?スポンジ?
俺はスポンジ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:32:25 ID:YWoBgWN70
車51最強
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:55:27 ID:XNcFy0BE0
ユニセームでふきあげながら塗ってる。

それにしても施工した翌日のボディはたまらんな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:01:15 ID:BQNKlFiB0
>>16
オレもユニセーム派。
夜中にコンビニの駐車場に止めたら、店舗の照明が車を照らしてキラキラキラキラ
店から出てもしばらく眺めてましたとさ・・・。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:12:03 ID:THJ7bfqrO
お試し品の容器のサイズみて、ちょっとビックリするくらい小さいのだが・・。
これでアクセラなら2回くらいは施工できる?
だいぶ薄く塗り広げても効果あるのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:31:22 ID:+tUZzWEZ0
アクセラなら2回分楽勝でしょ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:00:59 ID:ktp16fJz0
汚れはつきにくい。これは、すごい。艶はまあまあかな。ブリスと比べて同等かな。
とりあえず施工が楽。一度試したら、やめられない。最近、バリアスコートが気になっているけどどうかな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:21:37 ID:cCcGDhgYO
>>19

おぉ!
2回は楽勝なんですね?
あの容器で2回施工するにはかなり薄い塗り込みで良さそうですね。
明日は早朝から頑張ってみます。
後はセームで塗り込むか、スポンジで塗り込み後に拭き上げするか・・迷うとこだが、初めてだから無難にスポンジでいこうかと思います。
楽しみです。
ありがとうございまーす。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:50:21 ID:fbmIvQcr0
>>19
俺はカルディナで4回ちょっと使えた
薄く塗りすぎ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:21:36 ID:cCcGDhgYO
>>22

効果の程はいかがですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:22:07 ID:5W/gW23kO
車輝棒で売ってるスポンジクロス最高だ!
ユニセームの数倍の吸水力!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:28:35 ID:flwnopW30
>>23
効果は十分あったよ
ホコリは付き難いし、降雨後の汚れも少ない
汚れの落ち具合も良いよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:39:40 ID:83I0cbYw0
ホコリは付きにくくなったけど、逆に虫が寄ってくる率は上がったかも。
プレストに限った事じゃないかもしれないけど。

さっきヌルピカなボンネットに、蛾が激突して鱗粉だらけになった。orz
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:28:01 ID:0PghQAFh0
黒車?
2826:2008/08/11(月) 23:35:24 ID:83I0cbYw0
ご名答 田舎のコンビニ前に停めてたら、蛾だけでなく
カメムシ、カミキリ、カナブン、いろいろ飛んでくるよ〜ヽ(´ー`)ノ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:19:30 ID:8kaE0L1CO
プレストコート試してみたいんだけど、濡れたボディにセームなどで、拭き上げと同時に塗り込んで完了なんですよね?
いつもは合成セームで拭き上げても水滴の後が残ったままにしか仕上がらない・・。
だから必ず空拭きしちゃうんだけど、そんな俺でも上手く施工できますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:00:18 ID:3gLyOSKWO
揮発性が高いからかわからんが多少水残っても大丈夫
スポンジクロス使いば水は残らないけど
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:37:09 ID:SnCRz4PZ0
>>26
おれのもそうだな。
以前使ってたCPCポリマーシーラントと比べると虫の数が凄い。
小さい蚊みたいな羽虫の死骸がルーフの辺りで死んでるのをよく見る。
色は黒
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:57:37 ID:h1oUEa3f0
光の反射がCPCとかに比べると高いからな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:22:57 ID:aAJdQPet0
>>26>>31
黒車は仕上がりが良いと虫には水に見えるからね。

>>29
プレストコート塗っても水が日と拭きで取れるようにはならない。
施工できるかどうか?と言う不安に関しては問題なし。
初回はスポンジ施工の方が塗った場所がわかりやすい。
と、某所に。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:29:17 ID:8kaE0L1CO
>>30
ありがとうございます。スポンジクロスは試して見る価値ありそうですね。

>>33
なるほど、最近はスポンジで試してみます。
そこで一応確認させて下さい。
塗った所がわかりやすいって事は、
洗車→拭き上げ→水分含んだスポンジで施工→拭き上げ。
って感じでオッケーでしょうか?
あと、長いこと固形Waxに馴染んだ物としては、仕上げ後のツルツルスベスベ感が捨て難いのですが、最後のから拭き無しで、ボディーの手触りはどんな感じになりますか?
質問ばかりですみません。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:30:36 ID:YUSeaFIz0
>>34
夏は水を拭き上げちゃった方が良いから、それで良いと思います。
洗車→拭き上げ→水分含んだスポンジで1〜2パネル施工→そのパネル拭き上げ。
スポンジだと水を拭き取らないので、水弾きを見て塗れてる場所と濡れてない場所がはっきりわかるかと。

仕上がり後はスベスベになりますがツルツルでは無いです。
油や蝋のツルツル感とは違います。下地次第かも?
ガラス繊維系は24〜48時間経ってから艶や防汚力などを評価すべきなので、
施工『直後』の満足感や達成感はワックスほど高く無いです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:37:15 ID:3gLyOSKWO
結局施工してどれくらいで硬化するんだ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:50:37 ID:8kaE0L1CO
>>35

早速の、そして丁寧で分かりやすいレス有難うございます。
とても参考になりました。
初コーティングだからちょっと慎重になってしまって。

施工直後の達成感が少ないのはちょっと残念だけど、作業工程やメンテ考えるとプレストコート魅力的ですよね。

近々購入して、教えて頂いた通りに頑張ってみます。
感謝します。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:24:19 ID:7cCkb5Fp0
> 結局施工してどれくらいで硬化するんだ?

上にもあるけど1日か2日。ボディの状態や湿度とかに左右されるかも。
朝起きてヌルピカになっててニンマリするのがプレストの醍醐味。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:29:24 ID:8kaE0L1CO
度々登場すみません・・
硬化するまえに雨降ったらどうなっちゃうんですか??
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:30:55 ID:BOGXEQ5p0
余剰分が流れるだけだから問題ない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:09:38 ID:FoSA84wD0
夕方に塗って次の日の早朝に土砂降りだったけど綺麗に仕上がってた(*´∀`)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:40:48 ID:9ItvygMQ0
プレストコートの実際の耐久性がキニナル

簡単すぎて、洗車毎に施工しちゃうから、分からんのだよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:57:43 ID:GZsPkOto0
イージーでいいかな。プレストは高くてお試しセットは使いきったし、まあ5年間
プレストは効果があるからその間はイージーでいいのかな?
効果はどうちがうのかな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:42:02 ID:JmjPSWSb0
5年はちょっと眉唾物だべ
2〜3ヶ月おきにプレストするより洗車毎にイージー使った方が良い
施工が簡単なのでどっちを使っても洗車毎に施工してしまう事になるw
なのでおれは効果の違いはわからん
光沢の深さはプレストの方があるような気がするけど実際はそんなに変わらんと思う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:36:54 ID:pfOemg1+O
結局毎回イージーしちゃうな。
俺は光沢はプレストのほうが好きだが予算的にイージーにしてる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:25:24 ID:fvNxgkzc0
洗車毎に本物プレスト施行なんて最高の贅沢だよね。
毎回したい人の為のeasyなんじゃない?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:29:40 ID:gyufuXzm0
洗車なんて自己満足の世界だからな
要はオナニーといっしょだ
easyは正に良い自慰
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:55:47 ID:wGRCYiiFO
さっきプレスト初施工完了。
時間なくてしかも暗くなってしまったので、かなり雑な拭き上げでのセーム施工になってしまったが大丈夫だろか。
セームでの拭き上げどうしても水滴綺麗に取れないんだよなぁ・・。
なにはともあれ明日の朝が楽しみ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:06:39 ID:6ijhF3vMO
連投失礼します。
夕べ初プレストしたものですが、朝みたら確かに遠目にはピカピカで感動!
と思ったのもつかの間。
近くで見たら水滴の痕(拭き残し痕)がしっかり残ってしまいガックリです。
上の方の書き込みにもありましたが私もセーム等で拭き上げは苦手で上手く拭き上げできません。
皆さん拭き上げるだけでツルツルピカピカになるのでしょうか?

また拭き上げ施工直後の最終仕上にクロスでから拭きしたらコーティング剤落ちゃいますかね?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:55:34 ID:EiTOFvWU0
合成セームで一回で水が拭き取れる事は無い。
これは施工後の洗車時も同じ。でも2回拭けば水滴は大体取れるだろ。
クロスで拭いても大丈夫だけど、クロスで拭くくらいなら
絞った合成セームで拭いた方がずっと吸水力あるんだがw
絞れないほど握力が弱いの?

それから暗い所で雑な拭き上げして水滴を残したままって論外。
いくら楽な製品でも洗車の基本くらいは守ろうよ。
『ざっと洗車を済ませる』のと『がさつな洗車』は別物だよ。

その水滴洗えば落ちるかもよw
手を抜かずに楽にできるよう頑張ってみて。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:43:52 ID:6ijhF3vMO
>>50
きびしい意見ありがとうございます。

確かに『がさつな洗車』でした・・。
いつもは拭きムラあってもそのあとWaxかけてたから最終仕上で綺麗になるからいっか、みたいな感じでしたもんで。

> クロスで拭いても大丈>夫だけど、クロスで拭>くくらいなら 絞った合>成セームで拭いた方が>ずっと吸水力あるんだ>がw

セームは絞りが足りないからなんですね・・。
絞ってから拭いてもまた水滴付いて、の繰り返しが毎度のパターンでして、だからから拭きしようと思った次第です。

ご意見参考にして次回頑張ってみます。


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:19:15 ID:bOJyqzJq0
>>51
>絞ってから拭いてもまた水滴付いて
これプレストコートの量が少ないんじゃないかな?

窓まわりのパッキンから洗車後にたれてた水滴跡が、プレストを使うようになってなくなった。
ただ、1ヶ月過ぎあたりからは出てくるね。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:46:56 ID:E5qJW9+M0
そろそろ次の施行なんですが、2ヶ月間隔ってけっこう長いっすね。
メンテにEasyを使ってらっしゃる方はおられます?
よろしかったら使ってみた感想などを聞かせていただけませんか?
よろしくお願いします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:17:17 ID:/cX3EVB2O
最初からEasyのみでコーティングを掛けるのはありなんですかね?
それとEasyはあくまでもプレストコートのメンテ用ですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:35:20 ID:ua5j+Lea0
>>53
駐車環境がわからんので明言できないけど、汚れが少ないなら2ヶ月くらいは平気でしょ。
うちは3ヶ月かけて、お試しを2回、easyを2回で、親水状態維持。輝きもそれなり。
今のところ、軽い泥はね・埃程度なら、安い濡れシートで拭くだけで大丈夫。

>>54
個人的感覚だと、やっぱり本家の方がテカってたかも
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:50:29 ID:yt73Ho+20
>>55
53ですが、雨が降ればちょっとした汚れが落ちてしまう感じですので状態には満足してます。
間にEasyをいれたら撥水状態と輝きが増すかなあと、ちょっと欲張って聞いてみました。
予算と相談しながら考えてみます、ありがとうございました。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:15:01 ID:2oTEm2IQO
プレストしてるとすごーく埃や汚れ付きにくいから、急いで綺麗にしたいときのメンテは『フクピカコーティング施工車専用』で済ませようと思ってるんですが、なんかまずい事ありますかね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:44:07 ID:eZRUwUEt0
>>57
使うと部分的に拭きムラができた。実は相性良くない?
以来、安い中性の拭き取りシートである程度汚れを落としてから、仕上げに使うような感じ。
使い切ったら、今度は安シートにeasy吹き付けて実験してみる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:56:35 ID:OT9IaI2BO
プレストって本当に親水?
全くの撥水で雨がしっかりボディの上にとどまってるんだが…
毎回イージーしてるからかな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:41:43 ID:2oTEm2IQO
>>58

>>57
> 使うと部分的に拭きムラができた。実は相性良くない?
> 以来、安い中性の拭き取りシートである程度汚れを落としてから、仕上げに使うような感じ。
> 使い切ったら、今度は安シートにeasy吹き付けて実験してみる。
ありがとうございます。
相性悪そうなのか〜・・。
フクピカ等のシートは自分的には凄く重宝してるのでそれは残念かも。
その、安い拭き取りシートって、車専用の物ですか?
よかったら銘柄聞きたいです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:50:57 ID:PRQ5vqHE0
>>60
ttp://www.yellowhat.jp/webstore/commodity_param/ctc/a100501/shc/0/cmc/142257/backURL/http%28++www.yellowhat.jp+webstore+main
軽い汚れなら、これで充分落ちてくれる。

>>59
本家とeasy半々使って3ヶ月。かなり親水っぽくなった。水洗いしてると実感。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:01:02 ID:ySqxLvIA0
>>59
2年以上使ってるがプレストコートは親水ではないよ。
かと言って撥水でもない。
>>3に書いてあるのは、このスレ作った人の主観のみ。

親水状態になると日頃の埃を寄せ付けないあの防汚性が無くなる。
洗車直後は親水っぽく水がまとわりつくようにはなってくるが、
雨が降ると不揃いな水玉ができるのがプレストコートの普通の状態。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:20:33 ID:+gQnX9oTO
水玉ずっとボディに留まるのもデフォ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:31:30 ID:ZQnv8ZaW0
>>63
デフォ。
車の形状にもよる。
駐車場で後輪を10cm上げときな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:57:00 ID:Q8f7ZEXQ0
教えてください。

プレスコは、ワックスが掛かっている状態で、施工しても良いのでしょうか?
念の為、スポクリを買ってきました。

初めての施工の場合

↓洗車
↓拭き上げ
↓スポクリ
↓洗車&ネンド
↓拭き上げ
↓パネル単位でスポンジ施工

が無難でしょうか?
よろしくお願いします。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:03:06 ID:QLZ55pWt0
明日プレストやる予定だけど、この際と思ってEasyをポチってきた。
日頃、ネットで買い物なんかしないもんで、けっこうドキドキするんだよ・・・orz
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:33:42 ID:YFY9uZdN0
>>65
良いんじゃね
でも
↓洗車
↓拭き上げ
↓スポクリ
↓洗車&ネンド
↓拭き上げ ←これいらないだろ、塗れたまま施工するんじゃないの?
↓パネル単位でスポンジ施工
6865:2008/08/24(日) 08:17:38 ID:JtQ8xXeR0
>>67
thx

もう、秋だけど・・・まだまだ暑いかなって思って。
乾き跡?を考慮して、一旦拭き上げた方が良いかなって思いました。

一応、新車なのですが、ブルーメタリックの場合 スポクリよりスピリッツの
方が良いでしょうか?
納車は来月なので、wktkしてるだけですが・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:10:40 ID:0nTe2SXY0
新車に粘土なんてやるな、アホ。
スポクリも要らない。

濃い目のシャンプーで洗って、拭いて、パネル毎にプレスト施工しろ。
7065:2008/08/24(日) 10:32:18 ID:JtQ8xXeR0
>>69
thx

ベースコートワックスは、濃い目のシャンプー洗車とプレスコの洗浄能力?で
取れると言う事ですね。
ありがとうございます。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:19:08 ID:5YuDrs6nO
皆さん施工の際のセームは何使ってます?
スポンジクロスがやはり1番ですかね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:52:24 ID:t1GaBdTW0
>>71
俺はスポンジ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:05:41 ID:AGvKVd+pO
スポンジクロスに砂がめっちゃついてとれない…
傷つくよな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:43:48 ID:QTdSUKlgO
車51。
カー用品店で高いカネだしてクロス買うのがバカらしくなる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:12:17 ID:AGvKVd+pO
スポンジクロス>>車51
自分はこう判断しましたのでなんとかスポンジクロスを使いたいです
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:09:19 ID:mKybRwplO
車51で拭き取りキズつかない?

スポンジクロスはすぐ水分含んでボトボトになるんで、
ユニセーム使用中。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:49:19 ID:/oRpMFEtO
前も書いてあったけどセームで拭き上げても綺麗に仕上がらなくて最後に空拭きしなきゃならない・・。
皆さん拭き上げはセームだけで完了なの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:14:32 ID:b8QMvfSKO
拭いたつもりが走り出すと水がでる…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:51:07 ID:waVCVp+Y0
セームってセーム皮だよね。
あれで水拭き取りながらプレスコするとある程度のところで絞らなきゃいけないけど
絞ったらプレスコ一緒に流れちゃって勿体無くない?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:13:25 ID:+eXAuflk0
>>79
必要量をスプレーして、一度万遍なく塗り広げてから水分を拭き取るからおk。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:06:59 ID:N9IfI47WO
俺はケチだからフロントに絞ってる(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:27:55 ID:N9IfI47WO
サイド汚れってなんとかならないかな…
雨の後俺の愛車だけ汚いんだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 07:54:00 ID:2CjFaJT7O
早く施工したいのに・・。
もう雨うんざりだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:44:46 ID:CLmmBDtB0
レガシィワゴンにお試し版使ったら2/3も残らなかった。
こりゃ厳しい〜。
これ結構車体がまだ濡れ濡れかセームが水分たっぷりでないと全然足りなくなるね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:48:34 ID:285K8q5d0
>>84
2/3はちょっと贅沢に塗りすぎじゃね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:20:00 ID:Pd5DQP7c0
出先で汚れてた部分に応急処置で
1、安い濡れシートでおおまかに汚れを取り
2、easyを少し含ませたフクピカコーティング車用で仕上げ
で、簡単に洗車施行した時っぽくなった。

傷つく恐れもあるから、マネするなら覚悟の上でね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:49:06 ID:kojtpb8o0
しねーよw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:25:11 ID:La0evDv20
プレストコート 手軽で最高ですね。
ただ値段が・・・・・・・
今度は easyを購入してみるか。
 
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:11:53 ID:2rquEY4j0
>>86
フクピカに染み込ませんでも・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:26:57 ID:GKGD3Nfp0
1ヶ月半ぶりにプレストコート塗った
やっぱりホコリ付き難くて良いね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:12:38 ID:Fc3ner3GO
>>86
それグッドアイデア。
頂きです。
でも俺は、納車2ヶ月の新車にも関わらず濡れシート使わずに、いきなりフクピカコーティング用で拭いてる。
最初軽く撫でてから本拭きすれば気になるような傷は付かないよ。
そういう商品なんだから。
勿論汚れ加減を見極めてから拭くけどね。
とにかく次回試してみよっと。
楽しみ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:10:24 ID:2ybooAUy0
easyキタ!!
プレストコートに比べて容器がデカっ
逆だろーw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:13:06 ID:nfzroZlh0
今日お試し版で初施工しました。
明日が楽しみ。

ところで、説明書に書かれてたとおり2回ほど車51にプッシュして1パネルごとに絞りながらやったのですが・・・
なんかすっげーあまったんですけど。後4回はでできそう。
車はDC5インテRなんですけどこんなもん?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:18:08 ID:1AGtfDnk0
俺もお試し番最初半分使ったけど
今週の日曜に2回目やったら1/4しか使わなかったよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:05:49 ID:nfzroZlh0
そんなもんですか・・・

明日の仕上がり見て次使う量決めます
96sage:2008/09/11(木) 10:11:05 ID:N7429fiI0
プレストコート100mlのワンプッシュの量 = お試し用の2-3プッシュ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:59:38 ID:dSsn0mk20
プレストから「丸っとコート」に戻った黒車乗りの俺
プレストの凄さがよ〜く判りました
やっぱ値段だけの事はあるよ!

「丸っとコート」が無くなったらプレストの製品版を買う。
 3年後になるかも
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:39:20 ID:t0zvA0zJO
>>96
マジッチュか
白だから効果がわかりにくいんだろうだろうなと思ったんですが、塗り足りないのかも・・・
次回洗車時には多目に塗りこもう。

そして既に虫に突撃されて涙目な俺
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:20:07 ID:e8wT3sX+0
>>97
丸っとは中々無くならない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:42:20 ID:WtyTtnyg0
Easy使ってるけどプッシュしすぎるから
市販のスプレーボトル使って水で薄めてる。

思いっきりプシュプシュ出来るからキモチいい〜yo、
数えたら80プッシュくらいしてる。

イソプロピルアルコール少し入れたらどうなるかな?アドバイス求む。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:03:40 ID:g5zCT1yD0
>>100
イソプロピルアルコールは何の為に入れるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:05:24 ID:0karvZHfO
プレストコート100ミリとeasy180ミリ買ってみた。
一年以上もちそう(^ω^;)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:41:20 ID:1xtJ8POP0
easy初めての施工してみた。
いつもと方法を変えて、丸スポンジで塗布してスポンジクロスで拭き取り。
スポンジクロスだけでの施工に比べてなんか面倒・・。
プレストコートとの効果の違い・・・・よくわからん。
参考にならんですまんです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:14:50 ID:PjYEHHnn0
>>102
セレブが来たぞーー
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:28:50 ID:BDt0BpLCO
イージーして1ヶ月。
青空なのでルーフは汚いが他はほとんど汚れがない(雨で流れた)

今日また施工します!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:08:39 ID:aLzD3D7SO
今まで2ヶ月間隔でプレスト施行してきたけど、半年でも大丈夫だな。虫糞、鳥糞に毎日気を配るのを忘れなければ洗車も2ヶ月に一度で良さそう。雨であらかたキレイになるし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:46:23 ID:J/5rmXkY0
そうか?
オレの車は2週間洗車しないとかなり汚くなる。
このお試し版は間違ってeasyが入ってるって事はないよな。。。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:19:19 ID:zLM/EncS0
>>107
使用量によって違うみたいだ。
初めてのときはお試し版の半分くらい使ってみたら
その後、防汚性能とか雨での汚れ落ちとかすごかった。
で、2回目はちょっとケチって4分の1くらいしか使わなかったら
なんか汚れやすく雨でも落ちにくくなった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:32:44 ID:vl4nnmRxO
てかすぐ埃つかない?
昨日洗ったのに既に埃がうっすらと
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:13:03 ID:PGDEOBjz0
洗車して帰宅する時にはバイザーとかには付いてるよ。
洗車始めから終わりまで無風なんてまず無いしね。

超高価だけど、扱いやすくて効果も感じるから良いね。

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:22:54 ID:MS4hgced0
友人の黒車のコーティングを頼まれたので、明日やります。
結果が良かったからって、プレスト買うような人じゃないんだけどね。
やっぱコストを考えると、プレストって割高なのかね?
自分は、楽チン・キレイで満足してるんだけど。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:10:55 ID:DN5Ec/RD0
プレストコート施工して、さらに犠牲皮膜としてWAXかけようと思うんだけど、
プレストコートに防汚作用があるからWAX落ちやすくなるかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:03:24 ID:qsSB0Wx20
>>112
以前やってたけど、せっかくの乾いた仕上がりがワックスのヌメヌメで無駄になるようで止めた。
施工して2ヶ月は持つって書いてあるけど、うちの環境じゃ1ヶ月後ぐらいから効果が落ちてくるんだよね。
で結局easyを買った・・・いいお客orz
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 07:40:33 ID:dy+OQkGNO
半年に一度施行で充分なんだと思うけどな。洗えば艶やかなままだし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:37:22 ID:l/95kdiR0
埃のつきにくさで有名なんじゃないのか?
俺も雨降ると汚れが流れ落ちるぞ。
116110:2008/09/22(月) 18:37:32 ID:63IifSKy0
>115

誤解される書き込みをしてしまったようです。すみません。

僕が言っているのは砂埃みたいな物です。
プレストコートは(easyでも)、雨が降ればその類の埃は落ちますし、
その他の汚れも(駐車中や走行中の付着物)落ちやすいです。





117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:50:34 ID:Px8w7dwG0
>115
雨上がりって光ってていいよねー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:27:31 ID:zN7Aa3FdO
今日プレスコ発送したと車輝房より連絡あり。
アフターもしっかりしてるみたいだ。
よろしく緒先輩!

っても15mlのお試しですけど。
後はeasy買って、暫くお金貯めてプレスコ100ml買います。

シャンプー洗車しても効能は変わりませんか?
使うとしたら、コーティングを落とさないシャンプーが良いのか、それとも普通のシャンプー(洗車の王国ボディクリン)でも良いの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:49:16 ID:WQvBELX90
>>118
自分はグロスシャンプー使ってる。
上の人たちも書いてる通り、汚れがつきにくく、汚れてもひと雨で落ちたりするから
プレスト使う前より洗車の回数自体が少なくなった。
コーティング車専用シャンプーは使ったことないからわからないんだ、ごめんね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:08:07 ID:owErO/XE0
しかし、洗うたびにeasyを施工したくなる罠w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 06:21:02 ID:xCNCE+Sw0
うんうん。easyなら1回100円ちょっとだしね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 15:17:00 ID:VAAiL3cQO
ブラウンの車に乗ってるから雨降ったらいかにプレストといえ汚れる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:46:09 ID:UCjw1MnRO
プレストコートの傷消し性能はどうですか?
洗車傷くらいなら結構消えますか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:03:41 ID:4aAYb5nKO
青空で黒乗りだが、雨降りでも気になる汚れはないな。ちょっとの汚れで洗車してしまうと余計な傷ができたり、コーティングの持ちも悪くなるだろうから半年一度プレスト、洗車は2ヶ月ごとを心掛けてます。もちろんペットボトルに少量の水での部分的清掃はしてますが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:10:31 ID:wOhrJyhQ0
また脳内坊かw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:35:40 ID:g0iJADgOO
早く塗りたいんだけどrainがfallして出来ないのさ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:47:58 ID:B3PDqwvuO
>>124 そだね。洗車の回数減らすためにコーティングするくらいの感覚がいいかもな。艶を維持したいとか凄くキレイに保ちたいのならワックスのがいいかも。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:47:42 ID:o7XvaN01O
プレストしてるのに雨で汚れるのはなぜ?
切実…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:56:31 ID:g0iJADgOO
汚れないコーティングなんて聞いた事無い。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:30:53 ID:KG/ubkk80
コーティングって「汚れが落ちやすくなる。汚れないのではない」
と考えた方が良いと思うよ。
あと、ツヤ、コーティングってその辺の効果、施工性などの好みだと思うけど。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:48:44 ID:o8g/Dp8ZO
でも周りの車より俺の車のが汚れるんだぜ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:59:17 ID:8t3X8jUMO
つフクピカ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 07:30:23 ID:eAaFWa3dO
まぁ車なんて汚れてなんぼだからな。洗って落ちそうな汚れはほっときゃいいんだよ。虫糞鳥糞のケアだけ気をつけてればね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:59:57 ID:ukqXDJTQO
周りが汚れてないのに俺だけ汚れる理由が知りたい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:30:26 ID:uVERKNAoO
>>134
俺もそう思ってた時あった。
でもぱっと見ピカピカに見える車も側にじっくり眺めるとそれなりに汚れてるもんだよ。
自分の車は1番じっくり見るから1番汚れてるように感じるだけ。
あんまり気にするな〜。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:21:49 ID:GcKYoRJT0
プレストは、その辺のごまかしが効くコートだよ。
「やべえ、汚れてる」と思っても、少し離れて振り返るとピカピカだったり。

さあて、いつもはeasyだけど、冬に向けて「お試し」購入。
台風が去ったら半年ぶりに本家をやってみるよ〜。wktk
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:39:35 ID:5THFsWc50
虫と鳥糞だけ気をつけて、極力洗車しないのが、一番かも知れんと、最近感じる。
納得は出来てないけど、現実はそんな気がする。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:20:36 ID:Qegl+lyLO
汚れ具合は千差万別ですが、洗車する時は皆さん水洗いorシャンプーですか?
水洗いだけだと傷が付きそうですし、シャンプーするとコーティングが落ちるかも?
中性シャンプーなら大丈夫でしょうか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:21:01 ID:OTnguDm20
俺はシュアラスターのワックス・コーティングを落とさないって謳ってるのを使ってる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:56:01 ID:EBBBz5FGO
オイラはソフト99のコーティング施工車専用シャンプー使い中。
月2位で洗車してるけどプルストの効果落ちてる感じはないなぁ。
付属のスポンジは秀逸。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:50:05 ID:eInaokIS0
 みなさんちょっとした汚れ落としたい時とかどうしてます?
フクピカでサッと拭きたいけど、それはやっちゃいけいない気がして・・・
かと言って毎回洗車もメンドクサイ。

>>139 ナカーマ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:59:45 ID:ocfurNsZ0
シュアのワックス・コーティングを落とさないってシャンプーは昔俺も使ってた
確かにコーティングとか落とさない(落ちにくい)けど、汚れも落ちないんだよな
使えねぇー
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:31:50 ID:YrqJFBoiO
今日朝から初施工してみました。
下地が大事と聞いたので洗車頑張ったらヘロヘロ。
でもプレスト塗りは作業がラクで助かりました。

ピカピカになって喜んだのもつかの間、
予報が変わってもうすぐ雨が降りそう…………………
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:54:39 ID:Fj9RjCKBO
やっぱプレストは翌日が一番ニンマリだな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:37:35 ID:TAO5GGghO
色々なコート剤を巡ってきて、プレストデビューしようと思うのですが、優しい方質問お願いします。
青空駐車での耐久性はどの位でしょうか?週一でSONAXで洗車しています。
大体一本でどの位持つのか知りたいです。
自分にとっては安い買い物ではないので、耐久性があればいいのですが…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:55:43 ID:4Qlj27dyO
>>145
一本でどれ位もつ…意味が分かんない。
公称5年だから、10回施工出来で一本で50年は持つよw
楽天よりお店にメールして聞いた方が確実だよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:37:38 ID:5gX+ii6t0
そこでお試し(ry
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:06:02 ID:WnEnTVtp0
>>145
メーカーサイトでは効果が2ヶ月維持って説明してあるけど、オレの環境では1ヶ月だね。
だから、間のつなぎにEasyを買った。
神経質な人なら、他のもうちょっと安いコートをマメにやったほうがいいかも。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:55:41 ID:m4myDPP60
週一で洗車してる奴が神経質じゃないわけない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:02:18 ID:8WuMskEE0
車90の方がコスパも仕上がりも上。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:21:50 ID:OSpxMoISO
100mlであの値段ってのがなあ…
ブリスよりさえかなり割高。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:41:14 ID:q4hj7pDPO
>>150
周りが盛り上がってるからそう思えるだけ。100円もんと比べる事自体間違い。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:55:22 ID:Et7vANok0
Easyも高いけど、プレストートはもっと高すぎ。何とかしてくれ。
ただ、車輝房のいう、屋外での脱脂は勧めないのは理解できるな。
ブリスも買ったけど、下地が面倒くさいんで、捨てた。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:35:20 ID:OSpxMoISO
>>153
ブリスってそんな下地処理めんどいの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:49:50 ID:MjcZ/HdHP

プレスコートのスプレー部分、仕様変更したんだな・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:49:59 ID:X+uJ29s+0
>>155
前より軽くなって出すぎることが無くなったな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:27:09 ID:iS/Us1AYO
>>145半年はいけるよ。但し、ムダに洗車しなけりゃね。ずっとキレイに保ちたいのなら屋根付き借りた方がいい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:13:21 ID:BysG/Kp7O
ペイントシーラントの上から施工しても問題ない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:40:14 ID:6tW2IBer0
>158
お前は何をどうしたいんだ?
塗装を保護する為にペイントシーラントをし、さらにペイントシーラントを保護する為にプレストコートをするのか?
だったらプレストコートの上にもプレストコートを保護する策を練らないとな。
まずはそこからだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:37:09 ID:TCI7VLRB0
枕カバーにタオルを巻いて使うタイプ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:09:07 ID:TjUDQ1F40
俺は157とは正反対の考え

プレストコートは青空駐車場で半年はもたないよ。
それから長く綺麗に持たせたい&次回の施工も楽にしたいならきちんと洗車をする事。
もちろん洗いすぎも良くないが汚れたままの状態で1ヶ月放置なんて駄目。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:06:25 ID:PUGQSsiXO
汚れたままで放置で全然OKですよ。つか大抵雨でキレイになるし。いけないのは鳥糞虫糞の放置、もしくは付けたままの洗車。耐久性はいかにムダな洗車回数を減らすか、これに尽きるね。まあ屋根付き借りたらコーティングなんぞすることもないんだけどね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:25:37 ID:oI1QRprf0
雨で汚れた状態の車を屋根付きに止めると流されないまま乾くので斑になって汚くなる事がある
屋根なしだと雨で流されてましだったりする
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:05:41 ID:9ea5gQbS0
>>162
いや、俺もう2年以上使ってるんだよコレ。
コーティングスレでも何度もインプレしてきたし。

いくらバランスの良いプレストコートでも
洗わないで放置するとコーティングの上に水垢の膜ができる。
この手のコーティングって実際に膜があるわけじゃないから。
放置するより、ある程度マメに洗車が大事。


このスレができたあたりから
褒めすぎたり過信しすぎたり万能っポイ表現をする携帯の人が出てきたが、
プレストコートはとても良いコーティング剤だけど、放置に耐える事ができる硬化系とは全く別物。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:34:26 ID:G4aAi9Sj0
>>164
>携帯の人が

こらこらw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:52:50 ID:t+TAHvwk0
>164

>洗わないで放置するとコーティングの上に水垢の膜ができる。

分かります

>この手のコーティングって実際に膜があるわけじゃないから。

え、マジ?。無意味ですか?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:53:40 ID:YqbNMgwWO
汚れたまま放置OKの考えがわからんな。
>>164
ほんとだよな。
プレストコートマンセーの携帯厨が出て来たよな。


アタシだよ!w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:35:53 ID:PUGQSsiXO
何か勘違いしてる奴がいるみたいだけど、プレストマンセーなんてつもりはないよ。妥協が大事だってことだ。洗って落ちる汚れ放置OKてことよ。何でもOKなんぞ書いとらんし。神経質にキレイに保ちたいならプレストは向いてないと思うぞ。いいお客様だね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:17:10 ID:sjemekMBO
あの手軽さであの輝きなら大満足
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:17:11 ID:+oliIwUr0
大雨の後はピカピカ、でも中途半端な雨だと汚れ残るよね。
しやしやレベルが一番タチ悪い。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:05:30 ID:zE+4E4RB0
>>166
無意味じゃないけどラップみたいに膜ができるわけじゃない。
膜とか層とかって言い方は、イメージや説明で良く出てくるけど
ほんとに膜や層が形成されるのは塗装レベルの物が必要。


>>168
洗車に関しても初心者のようだなw
見えない水垢膜とかもわかってないみたい。
神経質に綺麗に保ちたいなら、いつでも気が向いた時にリカバリーできるプレストコートこそが最適なんだろ?

そろそろ2回目を買うから 確かにいい客かもなw

>>170
黄砂の後の短時間の小雨とかはちょっと悲しいね。
黄砂の時期はどうしても耐久性も悪くなるし。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:45:15 ID:PUGQSsiXO
見えない水垢膜まで気にしなきゃならんのか。そりゃ大変ですね、何分無知なもので勉強になります。あなたほどの洗車のプロ、いや神様くらいの方でもプレスト程度で満足いくものですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:57:47 ID:pi0zEaVv0
はいはい…喧嘩はそこまでにしようね

俺は青空駐車だけど、手軽であの艶を出せるなら良いと思ってる
まぁ、欲を言いだすとアレコレあるが…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:59:47 ID:mdggTY4p0
洗車スレだけに、このへんで水に流さないか・・・?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:34:06 ID:GjTahYw90
>>173-174
了解w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 06:32:31 ID:++HAOeiIO
洗車の神様何処へ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:53:55 ID:eETFuG2I0
神様w俺もガレージに入れる前はそんなことしてたな。目に見えないものまで洗っちゃってね。行き過ぎた洗車狂ははたから見てると、馬鹿丸出しなんだよね。でも神様、君は君の信じる
道を逝けばいいw 
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:27:42 ID:QRUGqnsh0
>>177
なんだ、まだ続けるのか?
PCブラウザ使って「ガレージに入れるまでは」なんて嘘を書かなくても良いよ。

俺は見えない物は洗ってない。
その水垢が徐々に固着する前に洗ってる。
頻度は1〜2週に1度くらいで月に2,3回。

非硬化系で半年放置でも大丈夫って言う方が神がかりだと思うぞ。
俺が言ってる『1ヶ月放置するな』『洗いすぎは良くないけどある程度マメに洗車する』って言う方が、ごく標準的だと思うがな。

プレストコートはそれを楽にさせてくれるから知る人ぞ知る良品として好かれているんだと思ってる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:42:18 ID:UIiQlgu30
月に2,3回も洗うなんて完全に病気だな。

1ヶ月前に初プレスコして先日洗車してみたが、屋根やボンネットに水かけても全然水滴が無いからおかしいなと思ってよく見たら全面に水が張って流れてた。
こりゃスゲー。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:50:22 ID:++HAOeiIO
>>178神様発見(・∀・)私は昨日神様にお叱りを受けた携帯者です。フルプラウザとかようわからんです。私洗車に真摯な神様をリスペクトしてますから(^O^) 神様愛用のプレストはいい品なんですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:07:46 ID:++HAOeiIO
あ、それから神様、私半年洗車無し放置ではないですよ。プレストの間隔が半年てことです。洗車は2ヶ月ごと、気になる所はマメにやっとります。でも神様見習って月2、3度やらんとダメでしょうね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:34:25 ID:vLEV0rjMO
ほう。プレストコートは疎水っぽくなるのか。
洗車毎の施工だからわからんわけだ。


で、液晶睨んでの口喧嘩はみっともないので、何処か待合わせしてそちらでやっていただけます?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:56:30 ID:++HAOeiIO
そういう煽りはやめていただけます?私は神様リスペクトですから、いかに自分が洗車に無頓着だったか反省してるだけです(・∀・)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:00:55 ID:CbmVzcwSP
>>183
友達が居ないのは良く分かったw
だから氏ね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:08:15 ID:++HAOeiIO
よく分かるね。友達いない者しか釣れないと思ったけど、いい暇潰しになったよ(・∀・)もう飽きてきたから氏んじゃいます。こんな僕をスルーできないなんて君も…。神様ごめんね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:31:25 ID:c/YedBNZ0
これやった後だと、物凄く水弾くよね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:53:25 ID:49nDOjIrO
プレストして半年。
洗車ごとにプレストしてたが今日はシャンプーのみ。
大丈夫かしら
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 12:28:21 ID:rr+SQmcT0
以前、イージー使ってましたが今回、横浜磨材のG1000という物を楽天で頼みました。
どなたか使われたことのあるかたいますか?

イージーは良かったのですが、高くて・・・
G1000が良ければ相当長持ちするので、購入しました。
まだ届いてませんが、よろしくお願いします。
車は青空駐車で、ワインレッドです。週一洗車です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:43:37 ID:eTFXBfCm0
>>188
もう買っちゃったのなら、キミがレポすればいいじゃん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:19:06 ID:rr+SQmcT0
確かにそうなんだが、使った事ある人いるかと思って・・・・
やはりまたイージー購入しようかな・・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:03:44 ID:zMw8hUcs0
>>190
最後に水で流すのか・・、水洗いが1回増えちゃうね。
オレはプレストでいいわ・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:35:03 ID:Dw0rLh0hO
>>190
何だか自分の意思の無い奴だな。
苛つくわ。
G1000買ったんなら使ってから決めろよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:23:53 ID:96Cuoe1d0
確かに使ってから決めればいいのだが、使った人いるかなと・・・・
同士はいませんか?
ビューコートも気になります。
でも撥水系はやっぱだめかなぁ・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:39:46 ID:hoIlBp8RP
>>193
・・・・・・スレ違いだぜ。
総合スレがあるからそっちで聞くべし。
総合スレは自分で探す。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:50:35 ID:96Cuoe1d0
すまない・・・イマイチ2ちゃんねるの使い方が・・
プレスト使ったら、指の皮がズルムケになってしまいました。
そんな人いますか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:54:05 ID:8bmTDvP90
でも、easy も高いよなぁ。
足下をみられてる感じもする。それだけ自信があるんだろうけど。
良い製品だけど、実際。
でもなぁ、高い。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:58:30 ID:96Cuoe1d0
高いですよね^^イージーも。
イージーしか買えませんが・・・・
あと1000円安かったら!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:14:28 ID:aBVkGz7r0
>>195
⊃ゴム手袋
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:46:18 ID:tO8Dy7DxO
>>197
2,980円だとしても同じ事言うだろw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:32:19 ID:iW/fvnY50
200層
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:46:16 ID:gYtwKZLx0
いや、2980なら・・・・
2ヶ月に1回購入出来るので・・・小遣いの範囲で・・と思って。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:21:55 ID:YAtkxLoW0
>>188
がんばれ人柱!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:29:09 ID:tO8Dy7DxO
>>201
なるほどね。
てか2か月に1回easyを購入って使い杉じゃね?
週1で洗車してるみたいだから8週間として、180ml÷8回施工=1回につき約22ml使用。
プレストコートお試しが15mlで、俺の糞ハリアーに施工すると半分位余るよ。
このセレブめが!w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:38:58 ID:Gxqr/Y3t0
洗車は雨が降っていなければ、週末だけど
ボンネットとか、ルーフは2度がけしちゃうんですよね・・・
決してセレブではありません・・・
でも使いすぎですね、気をつけます。
車はプレサージュです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:35:27 ID:9qH5KgR+0
前にプ○ズムシールド使ってたけど、220mlを4回くらいで使いきった。
1,780円くらいだったから、1回あたり450円ってところか。
どうも効果が感じられなくて、1回の量が多めだったかも。

プレストにして、お試しは2回 710円 (慣れて3回としても 470円)
メンテ用にeasy買って、少量で済むコツをつかんできたら、
8回くらい使用でまだ1/3は残ってる。 12回として 330円
使用効果も雲泥の差が出たから、ベタベタに塗りたくらなければ、
他の同等レベルコート剤とコストパフォーマンスは変わらないんじゃね?

他のコート剤使ってた人の1回分コスト求む。ブリスとか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:08:04 ID:vDdKOYPHO
>>205
一回のコストは軽自動車と大型SUVとでは違って来るから一概に言えないっしょ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:53:54 ID:GLLyyGGg0
去年新車を買って、安いので Fineクリスタル(1Lとスポンジや少量シャンプーが付いて2000円)
を使用。
前の車では固形ワックスは面倒で処分前は1年に一回もやってなかったかな。

Fineクリスタル
・ムラになりにくい。Easyに負けるとも劣らず。
・安いがダフダフ使うようになり6〜7回で1Lを使い切ってた。Easy約1本分!
・安いのに自然な輝き
・洗浄成分が入ってなく、水垢を落とすために水垢クリーナを購入。
 別作業のうえ、十分水で洗い流すとか面倒くさい。

でEASYに乗り換え。
・1L2000円に比べて、180mlで3980円は激しく高い気が。本家プレストは劇高!
 でも使う量が少なくて塗って行けるので、コストパフォーマンスはどっちもどっちか。
 洗浄成分が一緒になってるタイプから、もう戻れないなぁ
・マイカーはホワイトなんだけど、日陰では青白っぽい輝きに変わった気がする。
 ガラスっぽい色なのかな。比べると明らかに色が変わったけど慣れた。
・Fineクリスタルに比べると、手には明らかに優しくない感じ。
・持ちはEasyの方が一歩リードか?


買い替えて1年以上になるけど、未だに新車みたいにピカピカだねと言われる。
固形ワックスしかなかったら、こういう状態は維持するのが面倒でできないなぁ。
白で目立つ水垢落しが楽なプレストコートEasy、当面手放せないよーーーー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:29:45 ID:qcemeYbD0
プレストそんなに手荒れする?
肌が弱い人にすすめてしまったよ…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:50:49 ID:Cw2wO7vC0
自分は指がボロボロです・・・
前回使っから、2週間経ちますが未だに治りません・・・

今日、G1000使いましたが、やはりプレスト(イージーですが)
の方が良い感じです。最後流さなくてもいいし^^

しかし、こんなに肌荒れするのは・・・・ボディにも良くないのかな・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:35:59 ID:vDdKOYPHO
>>209
使い慣れたTシャツは、人の肌には優しいが車のボディを乾吹きすりゃ傷だらけ。
そう言うもんでしょ。
だからビニ手も売ってる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:35:14 ID:Tj0C9crr0
毎回素手でスポンジ施工だからたっぷり右手にかかってると思うが、手があれた事は無い。

バイクのチェーン油で汚れた手を、チェーンクリーナー直吹きして綺麗にするような奴だから平気なのかもしれないが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:25:52 ID:hQMy4ES+0
>>209
食器洗剤で手が荒れる人もいるでしょ
ホームセンターでビニール手袋買って使ってみたら?
実は、オレもビニ手100枚入りの箱を買ったw
むれるけどね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 12:30:03 ID:xn/pHCrhO
弱い人にはきつそうですね。
友人に渡す時に箱にビニ手忍ばせときます。 
G1000は他の車に使ってますが、プレストと比べる程ではないかと。
悪くはないですけどね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:02:02 ID:4/+Dukme0
ビニ手買ってきました。
G1000確かに悪くわないけど、プレストと比べるほどで無いですね^^

来月にでもイージー頼もうと思います。
しかし、未だに指の肌荒れ、が治らない・・・毎日軟膏ぬってるけど・・
一度荒れるとだめだなぁ・・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:45:17 ID:xbYeb1IdO
>>214
プレストとeasyって見た目の違いはどう?
性能面とかはっきりした違い分かります?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:49:50 ID:IcnhXkuh0
俺も知りたいです。最初にプレストお試し使って
それからはeasyのみなのでよくわかりません。
>>214
お大事に^^



217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:06:25 ID:xbYeb1IdO
>>214
ひび割れや乾燥なら
つワセリン
つ尿素配合軟膏
要は保湿汁。

赤くなり痒くなってるなら
つステロイド外用薬

プレスコで荒れた事は無いなぁ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:57:11 ID:9Btue4EM0
使いはじめの頃セームを固く絞ってたら、親指の付け根あたりが擦り剥けた。しかも2回連続で。
以来ゴム手袋着用。冬場は乾燥肌なので、弱い方かも。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:34:36 ID:WrzIStMU0
100mlでマーチクラスのコンパクトカーだと
何回くらい施工出来ますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:16:39 ID:+ZsBtkCQO
10回は余裕かな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:42:19 ID:VVGC0BJR0
G1000買ったばかりで、妻に内緒で買う方法はないのか・・・・
もし、プレスト買ったのばれたら・・・・・
年内はG1000使って年明けに買うしかないのか・・・・
あ〜〜プレスト(イージー)にしとけば良かった・・・
浮気しなければ良かった・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:17:00 ID:WrzIStMU0
>>220 ありがとうございます。
プレストコートって高いですよね(自分が貧乏なだけ?)
一番のお勧めはやっぱりメンテナンスにイージーを
使うことでしょうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:47:59 ID:Z5virMPF0
>>222
100mlを土曜に初めて使ったら半分以上使っちゃったよ
てきとーにシュッシュすると2回持たず。
何回も使えてるみんなエライよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:36:01 ID:umbjdJFXO
>>223
自家用2連コンテナ車かい?
2回持たないって、すげぇなそりゃ。
多分クロスに噴霧より、付属のスポンジにした方が良いと思うよ。
アナタノバアイ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:15:12 ID:F5wGck1E0
>>221
オレは嫁の仕事が半ドンの日を指定して、着払いで送ってもらってる。
んで、嫁に払ってもらってるよ。
ま、財布をにぎられてるので似たような境遇かなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:42:34 ID:3p5zXWlr0
>>220
たしかにプレストは高い…いつも自分はプレストコート15mlと
Easyとスポンジクロスのセットを買っています。
プレスト塗ってメンテにイージーでいいのでは?
自分の使用量はドア一枚にワンプッシュです。3ナンバーセダンで。
トリガー式になってからは使ったことはないですが…
具合はどうなんでしょか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:47:35 ID:3p5zXWlr0
>>221
直接店舗へGO!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 06:02:51 ID:p5ssFvN60
>>227
プレスト、直接店舗で売ってるのか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 08:04:00 ID:G3TWJu6eO
>>228
プレストジェルタイプが店舗販売だからあるんでね?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:51:34 ID:Fv1/50Lb0
ここ2〜3日、オロナインぬりまくってようやく
指の荒れ、あかぎれ治ってきた・・・安心。
今朝、車見たら、夜のうち少し雨が降ったみたいで、雨のあとが
ポツポツポツと点々で残っていた、イージーのときはなかった・・・

イージーの時は雨が降っても、雨に降られたのが分からない感じだった。

指をこれだけ肌荒れさせる分、何かの成分が強力なんだろう、
その成分が綺麗さを保たせているのだろう・・・・・・・・

ブリスでもいいのだが、たてすじ状にムラムラになるし・・・

イージーはムラにならない、まったくならない・・・・

なんとか妻を説得して、11月にはイージー買います。
妻にはどういう言い方がいいだろうか・・・
皆が仲間に見えてきた・・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:54:48 ID:xv9Toov20
皆さん、プレストコートはどのように施工していますか?
メーカーページを見るとセーヌに拭き付けてと書いてありますが
ユニセームなどでも良いのでしょうか?
それよりも付属のスポンジ?マイクロファイバータオル?
どれがオススメですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:07:42 ID:G3TWJu6eO
付属のスポンジは塗ってる感覚が分かりやすく使いやすい。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:19:40 ID:P9G/YEiu0
>>224
メルセデスのW210ですわ。ごく普通のセダン。
車に直ではなくて、一緒に買ったスポンジタオルにスプレーしてますよ。
まだ1回しか使ってないから、あと45%くらいありそうな感じです。
そんなに少ない量で満足できるのかが疑問です。
少ないと水ぶきしている感があるし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:22:13 ID:P9G/YEiu0
>>224
それと付属の丸いスポンジは捨てました。
あんなものどこで使うの?それで塗るのか?
取説にはセーム皮使えって書いてあるから、合成セームのつもりで
スポンジタオルを買ったんだけど。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:13:04 ID:T15AxmIGO
スポンジタオルに砂がはいってとれなくなった\(^_^)/
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:30:58 ID:3p5zXWlr0
>>235
ボディを傷つける前に(o'ω'o)ノ ⌒ ゚ ポィッ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:01:50 ID:tVIBkSFc0
スポンジクロス使いやすいね
プレストコートとeasy合わせて8回の施工に使用したけど、まだまだいけそう。
使った後は、洗面器に入れてぬるま湯+洗濯洗剤で5分ほど放置した後、手もみ洗い。
これでけっこう汚れが落ちる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:13:37 ID:df4oJyMh0
手はあれません?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 10:16:13 ID:QTPOoxjv0
オレもスポンジは要らないな。
汚れが酷いときに使うらしいが、プレストで汚れが落ちるとは
あまり思ってない。

水垢も月1洗車でイージーしてれば、洗車やスポンジクロスで
拭き取りの時に落ちる。

それ以上の時はカーシャインのレベリングレジンやピッチクリーナー。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:48:40 ID:RR3IGwbq0
プレストコート100mlポチッちゃいました・・・
清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:01:32 ID:+oUrq7oGO
>>240
いいなぁ 100mlって買ったことないよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:15:47 ID:TvdeAlA50
>>230
治って良かったね^^
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:35:16 ID:0eLdF6cSO
レスをみる限り、付属の丸いスポンジに吹きかけて塗り込みで大丈夫でしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:42:25 ID:BjTGtTCGO
セームで施工してる人は塗れたままいきなりプレストしてる?
びっちょびちょのままだと施工してる感じがないから
一回軽く全体吹いてから(水分は残ってる)プレストしてます
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:56:45 ID:p9xUP1u4O
>>233
無駄に多く塗れば満足w
おめでたいな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:03:32 ID:9wYR9d650
>>244
別売りのスポンジクロス使えば、拭きながら水分もとれていくよ
あと自分はやったことないけど、ダイソーのマイクロファイバークロス類を使ってるって人もいるみたい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:19:05 ID:Jp6ueyEC0
みんなワンプッシュでどの位塗り広げてる?
かなり塗り広げられるかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:20:33 ID:gNzjCzTL0
>>244
ルーフとボンネット、トランクだけは水たっぷり含ませたセームで水切りしてからやってる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:13:37 ID:pOQVY6KL0
今日、ボンネット触ったら、ザラザラしてる。
向かいにステンレス加工の会社あるので、そこの鉄粉やらが飛んできてるのかな・・・・

辛いよ・・鉄粉除去もののスプレーって何度しても塗装にダメージないですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:28:57 ID:xmhGmYkT0
鉄粉取りの薬品って何か塗装に悪いイメージあるよな
実際は知らんけど、あの匂いはいかにも悪そうだ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:00:24 ID:YCN4EmhQ0
>>249
塗ったまま長時間放置(乾燥)させない。
液が残らないよう十分に洗い流す。
の二点を守ればokじゃない?
自分は使用後にシャンプー洗車します。
>>250
妖しいにおいがしますねw


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:43:02 ID:LdwxObaRO
>>250
パーマ液にも使われてるチオグリコール酸の匂いだよね。
だから大丈夫なんじゃね?
頻繁に使う物でもないしさ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:48:40 ID:Br4iPbtL0
プレストオフしませんか?
出来れば近場がいいので、板橋区、埼玉(戸田)近郊で洗車しながら
車の話やらしませんか?
35です。車はミニバンのワインレッドです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:37:10 ID:LVhBaeZg0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 06:00:25 ID:KJ+K2tMr0
10月にG1000頼んだばかりですが、期待はずれだったので
イージー頼んでしまいました。
昨晩届きました。
洗車して使います。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:30:40 ID:4ge5Za2z0
プレストコートの為に楽天ポイントをガンバって貯めている自分がいる。。。
ちょっと悲しい・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:16:32 ID:KJ+K2tMr0
こちら都内ですが、今日は風が強いので洗車やめにしました。
明日か明後日、洗車してイージー使用します。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:54:13 ID:3ocf0GN50
十分艶あったのに、拭きとりするときの「ヌルッ」とした感触を味わいたくて、先ほどイージ施工しました。
洗車開始から、終了まで1時間でピカピカ。
1ヶ月に1回くらいコーティングするので、俺は「イージー」の方が合っているかも。
ボディがブラックのため、プレストコートは、ほんの少しムラになるし。
初期のプリスよりは相当ましですけど。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 11:17:54 ID:KnHvdrQu0
たった今、イージー使用してきました。
今回は妻にイージーの裏側に購入した日付を書かれてしまいました・・・

前回のように、2週に一度施工は出来なくなりますし、
前回より少なく使用するようになります・・・
最低でも11月〜3月まではもたせる約束です・・・・

ところで最近、PG1というものを見つけました、こちらはどうなのかな?
イージーと同じ感じなら、そちらのほうがコスト的にはいいかも・・・

まぁ、3月まではイージーもたせなきゃ・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:20:16 ID:1SVjOFkO0
>>259
また浮気の虫すか?
いいかげんイージーに落ち着いたらどうですか?
かなりの数のコーティング剤を試しましたが、トータルで考えて
プレストを超えるものはなかなかないと思います。
自分はかなりの頻度で洗車しますが、3月購入で昨日で無くなりました。
使用量を極力抑えれば、一年ぐらいはもつと思いますが?
ケチケチ貧乏根性丸出しでいきましょうw




261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:40:45 ID:51a4BLSf0
>>260
つぶやきさんの事はそっとしてあげてて
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:27:24 ID:tMFthCyC0
いつもはeasyで、4ヶ月ぶりに本家(お試し)をやってみた。
気持ち程度艶が上かも。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:55:33 ID:KnHvdrQu0
つぶやきって言わないで・・・・

262の方、オフして一度で良いから、本家ぬらせて・・・
どんな感じか知りたくて・・・

それから、今日施工したんですが、(イージー)
過去のブリスXの縦筋のムラが残って消えません
どうしたら良いでしょう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:07:13 ID:c1b505mf0
バカジャネーノ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:39:01 ID:mITnO8AfO
>>260
文頭に禿同。

前からコストがどうたら言ってる割にG1000買ったり、Easy買ったり、そりゃ高く付くわな。
で、またPG1云々。
馬鹿としか言い様がないw
いい加減文体が優柔不断で見てて虫酸が走る。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:11:18 ID:2ooLSk0X0
馬鹿って言わないで・・・・
迷って色々試す時あるでしょ・・・・

そうやって、いつも遠回りしているけど・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:20:12 ID:mITnO8AfO
>>266
馬鹿は言い過ぎた。

て事で、スレチだから他行け。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:13:27 ID:tM0hEPo70
昨日洗ってプレストコート塗ったのに
雨降りやがってチクショー…_| ̄|○
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:33:09 ID:oYEH4u7n0
>>268
ドンマイ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:56:57 ID:EkZelnRp0
クレジットで買おうとしたら手数料っぽいもの取られそうになるんだけど
これって加盟店違反ですよね?

先に文句言っとけば取られないのかな?
だれか試した人いますか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:01:34 ID:/UXzaNLk0
ごねる位ならその店で買うなよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:04:11 ID:mITnO8AfO
>>268
兄弟!
>>270
いそうもない人を探すより、直接店に聞いた方が早いんでね?
メルアド書いてあるしさ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:34:17 ID:O/U5oBC60
現金特価
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:59:55 ID:hqcAJ04F0
>>270
そういうことはカード会社に言うんだ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:13:17 ID:WGX8fN860
俺が洗ってプレストコート塗ると次の日は雨…_| ̄|○
これで3回連続だぞゴルァ!って空に吼えても仕方ないね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:37:09 ID:t2/O7W62O
プレストってそんなにいいの?
他のガラス繊維系より優位な所って何?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:40:57 ID:TlXglpRh0
>>276
利点は、こーやって信者のように書き込んでくれる工作員が多いところ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:29:15 ID:QTwyTB0Q0
>>275
オレは前回を除くと、今日で4連続だぞ・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 08:19:13 ID:eI/FIHjoO
>>277
クズが来たぞ〜
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:41:48 ID:ZkhwQ0340
ブリス、G1000と試しましたが、1番楽に施工できます。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:03:29 ID:eI/FIHjoO
>>275>>278
天気予報見れ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:47:51 ID:rJpcpZvV0
雨の予報無くてもパラパラッと降るぜ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 08:29:38 ID:N2+pSvWlO
そうですね。
なんだかんだ言って私も…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:36:18 ID:2sC/dlyt0
今度の日曜、イージーかけます。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:21:16 ID:Eue+JKVK0
週末はお天気下り坂です(泣)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:42:19 ID:kcQTKF6z0
弱い雨だと汚れ流れないでたっぷり付着するな。
一度ワックスに鞍替えしてみようか…。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:58:08 ID:maj2Aj0uO
汚れが流れる…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:00:03 ID:BqkoKipx0
何かおかしいところが?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:24:15 ID:gfqMHXvTO
>>286
どうせまた戻ってくるよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:07:24 ID:I9RkFpn80
今日、久々に車見たら、ボンネットに猫の引っかき傷あった・・・・
ショック・・・野良猫にエサやるおばさんが向かいに住んでる・・・
エサやるなら室内で飼ってよ・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:19:23 ID:tGHPqWsnO
ほんとにコレいいんだろうな?
買っちまうぞ(・∀・)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:36:00 ID:TaHWHgyYO
>>291
楽でいいぞ買っちまえよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:11:38 ID:tGHPqWsnO
発注したがな(・∀・)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:05:05 ID:pfyVlFyVO
あ〜あ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:31:27 ID:caJEiA1R0
野良猫がボンネット乗った後があった・・・・
3本線の傷がボンネットにエックスを刻んでいる・・・・
野良猫にエサやってる向かいのおばさん、えさやるなら室内でかってよ・・・

もう、むかつくよ、保健所に電話したけど、どうしたらいいんだ。

近所さんだし、トラブルになるのもいやだし。直接言えないし。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:44:58 ID:78A9kvxN0
猫よけの製品がいろいろあるだろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:12:55 ID:caJEiA1R0
色々やってみたが効かない・・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:37:33 ID:S2g67s4T0
>>297
10年くらい前なんだけど、その時土の駐車場で、
犬とか猫がフンをしに来るので困って、犬猫避けを色々試しました。

効かない商品が多かったのですが、
赤いラベルでポリボトルに入った粉末状の物で、
犬猫立入禁止というのはウチでは効きましたけど試されました?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:31:50 ID:OF/nRBpo0
イージーで毎週洗車してるんだけど
恥ずかしいから
家〜会社〜コイン洗車と場所を変えて洗ってる
俺って小心者だとつくづく思う
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:16:15 ID:/JGtnIPSP
>>299
なぜ恥ずかしいのか、理解に苦しむ。
恥ずかしいなら、しなけりゃ良いだけだろ。
301素人:2008/11/15(土) 23:54:05 ID:J8r8ji21O
こちら素人ですが下地処理は何を使ってどうすればよろしいのでしょうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 08:19:40 ID:5zCrEGvg0
さっきイージーかけてる途中で雨降ってきた・・・・・
しかし、ボンネットの猫の引っかき傷がむかつく・・・・

トイレの中に入れる、緑色の玉みたいの駐車場に置いておいた。
これで少しは猫が嫌がればいいのだけど・・・・・

本気で野良猫にエサやる向かいのおばさん頭に来る。
先日、保健所に電話して、注意してもらう手配は取ったが、
前回も注意してもらったけど、「きょせいするために、捕まえる為にエサ付けしてる」って
保健所の人言われたらしい、エサやってる猫、全然逃げネェじゃねえか!
きょせいさせるって、段々猫の数増えてるじゃねえか・・・・
しかも隣の会社でエサあげて・・(その会社終わってから)
それ不法侵入じゃないの?人の敷地にハイッテエサあげてる・・・・
もう、エサあげるのも良いし、猫が可愛いのも良いから、
自分の家の中で飼ってよ・・・・他の人の迷惑も考えようよ。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 09:19:06 ID:8g7I5fQJO
裏でコソコソしねぇでババァに直接言えよ。
ご近所でトラブるのが嫌なら我慢する事だな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:55:10 ID:H8+KG+Vz0
>>302
マタタビを車とは別の場所において、ネコをそちらにおびき寄せる
ヘタな忌避剤より効果があるとか
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:11:46 ID:sbhDoq6f0
ちっこいプレスコートとイージーのセット買って
きょうイージーのほう施工したんだけど
イージーと本物違いってなに?
成分が濃いとか薄いとかなの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:32:10 ID:8g7I5fQJO
>>305
ズバリそうみたい。
性能をあまり落とさず、濃度を下げてるんだってさ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:52:15 ID:7hEIFmcb0
いや、性能落ちてると思う
Easyの方がホコリ付き易い気がする
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 07:58:02 ID:j6otyUyaO
だからEasyなんすよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 15:19:28 ID:29OsUTzTO
プレストって窓にも使えるみたいですけどやってる人います?
自分はフッ素系施工しているのでつかないようにしてるんですが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:02:05 ID:WFaHUnOX0
>>302
なんか、カバチタレで同じような例があったな。
あれによるとえさをやってる時点で「飼ってる」と同義らしい。
弁護士とかに相談すれば金はふんだくれる。
近所づきあいが・・・とか言うならガレージ付きの車庫でも借りるか、カバーでもかけなはれ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:08:28 ID:bJ6OKpCi0
>309

あんまりオススメしません。
スモークガラスで試せば分かるかも知れませんが、「汚れ」みたいになります。
これはわざわざ、ガラスのためにプレスト(イージー)を足したのではありません。
「流れ」です。



312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:23:16 ID:yrG22HlO0
プレスト施行後のクロスでフロントガラス拭いたら、ワイパーが華麗にビビった。

⊃柄子
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:41:32 ID:KCgIy/hm0
>>311>>312
やっぱりダメですか。つかないように気をつけねば。
ありがとうございました。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:52:35 ID:XZKlwObu0
あんな量だと2回しか使えなかったよ。
それでも業者に出すよりは安くできるがね

あのボトルでここで10回使えると書いてる人って何かの工作員ですか?
スプレーしてもスポンジに到達前に蒸発するしね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:16:45 ID:KcvqDQydP
>>314
どこの工作員さんですか?
車社員?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:42:11 ID:EdSM01aN0
>>314
なんでもかんでも濃く多くすればいいと思ってる
加減を知らぬ単なるアホだな。
施工に失敗したんですか?( ´,_ゝ`)プッ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 09:29:01 ID:obXk9c650
お試しで10回なんて軽でも無理だろ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 12:58:28 ID:WeOVIQVG0
3回ってとこだろな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 13:00:46 ID:x1gkAomsO
お試しで10回なんてどこに書いてあるの?
勘違いじゃね?
どう考えても無理だろw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 17:19:42 ID:rrkL0d9y0
俺はお試しで5回ちょいだった
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 17:22:09 ID:obXk9c650
それはケチりすぎだろw
カプチーノとかジムニーあたりならギリいけるか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:22:11 ID:+JyZExpG0
プレサージュですが、イージーが2ヶ月でした。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:55:29 ID:Zz497oLx0
ジェルが店頭では売ってるみたいだけど、通販でもやって欲しいな。
スプレーだとどれだけ塗り延ばしてるのか、分からないしね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:27:03 ID:EdSM01aN0
ジェルタイプ使ってる人っているの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:31:22 ID:rrkL0d9y0
ジェルタイプと楽天で売ってるスプレータイプは何が違うの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 07:39:44 ID:M951QKKWO
サクライシンイチサンニ
キイテミマスカ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:24:34 ID:kaq4cxlr0
コレ良いな、埃吸い寄せないし
もうワックスには戻れん
しばらくの間、車が黒々してるのは気持ちいい
ワックスだと次の日にはシラぁ〜っと埃が満遍なくボディを覆ってて
前日苦労して掛けたのがアホらしくて暫く洗車する気力もなくなってた
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:26:36 ID:Vc8QsZGj0
オレはめんどくさがりスレでの評判がいいので使うようになった
めんどくさがりスレにいたぐらいだから、マメに手入れするほうではないんだけど
コレ使うようになってから、よく「いつもキレイにしてるよね」なんて言われる・・・テヘッ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 03:16:58 ID:3rslefPLO
めんどくさがりスレで工作してたのは俺
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:17:34 ID:2yscESd+O
いや、俺だ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:49:05 ID:+0klhr1FO
King of めんどくさがりは俺。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:54:13 ID:2yscESd+O
約2年洗った事のない俺だ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:28:00 ID:ibcZHi+W0
タイプもクリックもめんどくs
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:34:44 ID:PdQoak7i0
し、しまった!ムラになっちまった!
ちょっと水分が足りなかったか…。

あー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:45:59 ID:sXI1fFdq0
静岡だけど、もう寒いよ。いくらプレストでも春になるまでは無理。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:52:29 ID:bhLFM9W40
洗車しようと楽しみにしてたら
日曜は雨ばっかりだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:36:57 ID:+8HcHFFB0
↑日ごろの行いが悪いせいだな

あ、俺もか…
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:28:39 ID:Xb/0siq1O
>>336実は寒いしだるいから安心している


あ、俺だ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 06:09:16 ID:QnidAvRq0
始まりはいつも雨・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:13:20 ID:sjlXzsF40
週末、太平洋側は晴れ
日本海&北日本は雨
俺んとこはまたびみょ〜な天気だな・・・

早朝にイージー出来た夏が懐かしい・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:04:20 ID:SZyZV++80
シルバーはなかなか輝かないんだよな。
しかし、プレストは埃を寄せ付けないな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:19:08 ID:nNB1sMrq0
ばーちゃん家で会った親戚にずいぶん綺麗に乗ってるね、新車?って聞かれた(*´∀`)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 05:13:01 ID:J12+kvGj0
popo
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:31:27 ID:7+9WVvRB0
>>341
オレもシルバー
夜中のコンビニで照明から遠いとこに停めるとキレイだぜ・゚・(つД`)・゚・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:58:28 ID:s1e1koQDP
>>344
>照明から遠いとこ
全米が泣いた・゚・(つД`)・゚・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:45:47 ID:J12+kvGj0
西日本ケミカルのPG1ってどうですか?
使用してるかたいますか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:47:16 ID:eUY3bAxn0
やっと晴れた日と休みが重なったので3週間ぶりに洗車してきた
あちこちに黒い汚れがたれてヒドイ状態だったんだだけど、グロスシャンプーで洗ったあと
Easyを使ったら一発でピカピカ
一緒に行った同僚がびっくりしてた
半年前から使ってるけど、そのせいで汚れが落ちやすくなってるのかな・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:58:10 ID:CDlcALHQ0
「洗えば綺麗になる」
これがコーティングのメリットだと思うんだ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:10:00 ID:dhNGKZ+MO
Easyで満足してる俺。
本家施工したら、俺…どうなっちゃうかな?


あんま変わらんよ
ってーのは言わないのっ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:13:46 ID:8ixTapvt0
この頃Easyと併用してるけど、やっぱりEasyって薄いなって思う
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:24:08 ID:Sln6JLr+0
>>349
二、三度雨が降ったらすぐわかるよ
easyの耐久性はやはり落ちる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:50:02 ID:dhNGKZ+MO
>>351
やっぱりそうなんだ。
お試しプレストと比べたら何か違うなと思ってたんだよね。
それを気のせいにしてたw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:20:39 ID:JYUUyZC/0
>352

気のせいじゃないと思うよ。違う。
easy は光らない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:50:20 ID:tf0n9DD0O
けど、貧乏なおれはeasyを買うのがやっと…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:58:55 ID:mXICnnf70
本家使っても別に光らないけど。
ワックスじゃあるまいし。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:10:02 ID:KhSC8T78O
え?光るけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:52:36 ID:RxeJ3Xmq0
どっちなんだよ><
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:19:52 ID:1UgVenbRO
こっちだよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:40:48 ID:rk6uDk+NO
>>355
お前、ジョセフ・ロビンソンだろw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:49:33 ID:T39MFpie0
本家は微妙に艶が良い 本当に微妙に・・・・

違いがわかる男にしかわからない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:10:51 ID:Abu8mz/GO
クロームメッキのホイールにも施工しても大丈夫かな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:01:48 ID:cSgUkT4z0
塗り方が下手糞でオレのムラーノがムラムラーノになってしまった。
でも夜見ると凄い綺麗に見えて興奮する。
ムラムラムラーノw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:57:27 ID:6L0fXwRT0
つまんね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:26:38 ID:Q6f05+Tc0
結構おもしろいよ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:45:05 ID:kQdiPtkP0
明日早朝、イージー予定です、板橋四葉の洗車場で一緒にイージーする人いないかな。。。。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:15:19 ID:4VnsfZQk0
プレストでムラになるのかよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 06:58:48 ID:pyj4jmT5O
>>361がワシも気になる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:41:03 ID:Yu8imGjG0
こちら板橋ですが、風が強いのでやめにします。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:44:56 ID:hEJRbeDn0
国産クラウンクラスにお試しプレスト施工したら、半分くらい減りました。
3回分はきついかも。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:57:26 ID:I7xwkNv6O
プレストが最近?って感じてきた
初期撥水切れた頃(青空だと2週間位)には洗車した時に汚れがプレストだけじゃ落ちにくい
のと、撥水が切れた頃にはコートが残ってる気がしない。
こまめにプレストすればいいだけの話しだけど

でも、やっぱプレストは楽チンなんだよなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 16:15:09 ID:EXdqD3eP0
撥水が切れるって、撥水しなくなってからが本領ですが・・・。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 19:06:27 ID:Mu1XQSO5O
>>369
クラウンクラスでお試し半分は妥当じゃないかい?
てかクラウンクラスって、愛車の名前は出せないのかい?w
>>371
撥水切れから本領発揮?
マジ?
ちょ、しばらく再施工止めよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:30:44 ID:Gp4QB6KOO
おまぃら皆>>1から読め
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:37:10 ID:RSSFBdQl0
ガラス系は全部親水だよ。
ガラスに水かけてみろよ。親水じゃないのにガラス系をうたってたら詐欺だ。
ただ施工直後は撥水状態になっちゃうだけ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:30:29 ID:PwVsAIg30
>>374
ttp://www.gzox.com/beautiful/
ガラス系で撥水
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:53:46 ID:RSSFBdQl0
だからそれは本当はガラス系じゃないんだよ。
珪素化合物を販売しやすいためにガラス繊維と呼んでるだけ。
ガラスコーティングスレの1を熟読して来い。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:14:53 ID:TDlfet/A0
やっぱり藤川市議が、市民オンブズマンと後援会の会長から、政治資金規正法違反
で告発されたのって、会長のふられた腹いせとしか思えないな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:20:24 ID:9ioW0lBzP
すげぇ誤爆だなw
罰として自慰行為1ヶ月間禁止なw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:46:08 ID:LwIoA3Vi0
>>378
洗車+プレスト施行は最高の自慰行為
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:30:30 ID:wHDufrPkO
>>379
さっきイッちゃった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:50:14 ID:6/K1GVA10
今日は風が強かったからイけなかった
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:08:26 ID:4zpbJii2O
アクアクリスタルと比べるとどちらが優秀なんだ?

プレストはまだ試した事がない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:47:08 ID:wxdIY3/T0
お試しプレスト買って使ってみればいいじゃん
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:01:17 ID:/KIebYd6O
>>382
値段が全然違うし…
それぐらいか…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:53:13 ID:Nyr4ksPpO
プレストコートとEasyを購入しても送料無料にならんのが、二の足を踏む理由。
12345円。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:13:23 ID:8OM4TRIe0
先日、夕方にeasy施工したら翌日大雨・・・
んで、雨が上がって乾いた頃にボディを見ると、
なんだかいつもより輝いているじゃないか!!

ブリスみたいに施工後、水で流した方が輝きが増すのかな〜。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:55:10 ID:Nyr4ksPpO
脱お試し。
プレストコート100mlポチってきた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 17:47:51 ID:xC4W0oMC0
お試しプレスト3回施工しても
まだ残ってる俺ってセコく塗りすぎ?
車はRX-8なんだけど・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 18:40:40 ID:phKzDGSWP
>>388
「セコ」じゃなく「エコ」だね。
環境にも財布にも優しいw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:20:16 ID:j3URdHXT0
>>388
俺はカルディナで5回塗ったぜ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:10:19 ID:nhIuYiA50
プレサージュU31ですが、5回でした・・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 07:53:21 ID:2iyKrFzSO
それじゃ効果体感できてないな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:10:09 ID:X+V9FKxTO
今ならスポンジクロスが漏れなく付いてくるんだね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:51:24 ID:d07oZIR30
スポンジクロスなんかより ダイソーの車51の方が数倍良い 100円だし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 07:54:29 ID:mwENgFX3O
どんなところが数倍良いん?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 08:09:25 ID:n3YigmAiO
手触り?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 09:58:50 ID:3nfsn23s0
>>395
創価信者だからじゃねえのか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 14:45:00 ID:aBdbKxe0O
みなさーん
施工前の下地処理はどうしてますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:23:14 ID:VbK4GnaW0
>>398
日頃は洗ってそのまま
汚れてるな…って時はシュアスピ
いっちょやるかと気合入れた時はコンパウンド
粘土は滅多にやらない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:34:55 ID:Nulop/9R0
コンパウンド掛けてみたいが怖い・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:51:21 ID:mwENgFX3O
>>397
あ、そうかw
>>400
洗車の某国のスクラッチカット(SP-1とか)なら自車の塗装に合ったコンパウンドを調合してくれる。
それでも怖い俺がここにいる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:06:21 ID:ikz5m9xf0
リアルの
店で売ってるところはどこですか。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:05:25 ID:RNPRZUHU0
本日早朝6時からイージーします。
プレサージュ、ワインです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 07:11:59 ID:/WaTUC/Q0
10%OFFのお知らせメルマガ来たぞ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 09:35:08 ID:DKAEb9o60
ネット販売しかないの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:04:31 ID:CpZoEJhu0
プレストコート加工後、洗車場の高圧ガン(水→洗剤→水)で2度目の洗車をしたが、雨シミがとりきれないので、イージしたらきれいになった。
やっぱり、自分はイージを洗車3回に1回くらい施工でよさそうです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:30:25 ID:ynz8riIJO
維持の方が汚れ落とし能力高いんだっけ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:28:01 ID:CpZoEJhu0
>>407
汚れおとしは変わらないと思いますが、1ヶ月くらいのスパンでは、プレストコートがイージより汚れがつきにくいわけではないようです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:55:05 ID:ynz8riIJO
>>408
なんかね車輝房のBBSだったかにそう書いてあったんだよね。
たしかに能力はどっちがどうか見た目分かんないけど。
てかプレストコートして5時間後…


雨降って俺固まる。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 23:56:53 ID:2+OF6Cyx0
なんで 創価信者なのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 16:22:23 ID:sTMecZReO
久しぶりのプレストの前にいっちょ部分的に水垢や雨染みを落とそうと、タケハラの水垢究極クリーナーなるものを買ってきた。
普段はシャンプー&プレストなもんで、勝手がいまいち。何か注意点とかあります?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:22:01 ID:nnxJ7TNl0
キン肉マンのDVD見て思ったんだけど、アニメで吉野家が出てるのに
すき家でキン肉マンフェアっていうのはやっぱりおかしいよなぁ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:27:05 ID:RNsM9PRaP
>>412
誤爆乙
原作者の嶋田氏と中井氏が大阪に住んでる時に近くにあった牛丼屋がなか卯。
そんで、なか卯がすき家に買収?されたから。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:57:31 ID:nnxJ7TNl0
誤爆スマンヌ
>>413
そだたのか。蟻が糖。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:17:29 ID:ZpMqGoTe0
車輝房って磨き屋さんだよね?磨いてもらった人いるのかな?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:55:31 ID:1ADsDE7j0
なんか感謝セールで割引販売のメール来た。買ったところなのに。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 09:25:53 ID:rskJajJd0
天気いいな
きょうは今年最後のプレストしよう
施工した後シェラの仕上げクロスで
拭き上げてるんだけど、みんなはどうしてる?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:56:06 ID:46LDsfT80
東海マツダでもらったMFタオルで拭き上げしてる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:53:52 ID:PJx2Nu6c0
スポンジクロスで塗り塗りして、ダイソーのマイクロファイバークロスでふき取り
今までスポンジクロスだけでやってたけど、前回から変えてみた
スポンジクロスを何回も絞る手間が省けた
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 12:54:20 ID:OYS5zZmtO
>>419
二つのクロスを絞る手間があるんじゃないかい?
持ち替える手間とか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:09:00 ID:ah30ABi40
スポンジで塗り込んで、ソフト99のマイクロセーマで拭き上げ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:24:27 ID:OYS5zZmtO
スポンジは塗り込んでる感があるよね。
しかしオイラは、マイクロセーマで塗り込み&拭き取り。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:55:41 ID:oMdCk4tk0
俺もマイクロファイバークロスで塗り拭き
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 23:37:00 ID:U2FTTdVC0
俺はスポンジ派だ
今日は塗り塗りした
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 09:11:22 ID:6/4X+5r60
自分もおととい塗り塗りした。
正月三が日が開けたら初塗りしようかな。
良いお年を。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:27:53 ID:TYyhZNkX0
塗り方だけど、どのぐらい塗るのが適正なのかいまいちわからん・・・。
塗れてるのかどうかの判断ってみんなどうしてる?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:57:30 ID:TQJbo/2A0
>426

適当。好みで、自分の判断で。
こんな所じゃないでしょうか?

車輝房の掲示板を読んでいても、そんな答えばかりのような
気がするし。

高い割にはいい加減な指示だと思う。でも、良い商品だから買うけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 12:54:29 ID:xKTYhCZO0
いい加減にやっても綺麗になるのがくやしい・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 16:05:57 ID:JTHXJLCZ0
10日前に塗り塗りしてあったんで、今日はシャンプーだけにしてみた。
なんか凄く良い感じ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 07:19:17 ID:z6+Vww990
>>428
ワロタ
毎回濡れてたり乾いてたりで、これでいいのかなと思いながらやってるけど
しばらくすると光ってくるから困ったもんだ
さて、洗車してくるか
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:33:13 ID:mfUj0Fwk0
割引販売のメール着たけど買ったばかりなのよね。
せめて半年ぐらい猶予があればな・・・

できれば、二回目以降購入の方は次回購入10%引きとかしてくれればうれしい。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:58:48 ID:0NPMOgK30
2009
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 06:49:27 ID:bY9nM4tDO
こいつは無塗装の樹脂やゴム部品に付着しても大丈夫?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:34:42 ID:0rcmUh6S0
>433

大丈夫
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:34:04 ID:bY9nM4tDO
>>434
サンクス
それなら楽でいいや。
樹脂に白残りするコーティング材は気を遣う。
436434:2009/01/04(日) 23:03:48 ID:0rcmUh6S0
>435

>樹脂に白残りするコーティング材は気を遣う。

オレもそうで、これを使ってる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:51:15 ID:vFAetdxPO
最近ずっとプレストコート使ってるが、洗車キズが気になってきた。
プレストコートではあまり消えないみたいだが、上塗りでトライズとかやったらやばいかな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:51:48 ID:/07gIXhTO
TRIZも消えません
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:59:10 ID:9GgekdHoO
傷ならバリアスコート
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:22:06 ID:vFAetdxPO
レスありがとです。
そっか、トライズ消えないのか・・。
バリアスコート調べてみよっと。
でバリアスコートは上塗り問題ないのかな?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:22:53 ID:Dx5Dd/Qe0
今月中に新車納車なんですが、納車して直にプレスコした方が良いですか?
それとも1回目の洗車時?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:15:46 ID:in71rqG10
>>441
新車でも磨きキズ入ってる事が多々あるから、
安さを売りにしていない業者でコーティング→メンテ代わりにプレストコートが良いと思うけど、
二者択一なら納車直後に優しく洗車して、優しくプレストコート。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:05:50 ID:TFmjOKKv0
これって、日焼け(紫外線)による退色に対する効果って
あるんですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:04:50 ID:x2AWzWVjO
一応、成分中に紫外線吸収剤は入ってる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:03:38 ID:5pgzF/Th0
雪が落ちやすいわ、これ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:33:31 ID:eDRFL51I0
>>445
塩カルも落ちやすくていいよね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:23:47 ID:EXfQyPHMO
塩カルビが食える値段
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:45:40 ID:rQ4kLTMC0
カルビより孕みが好きだなぁ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:49:08 ID:YXbAcTjh0
test
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:10:17 ID:A5K6FCLL0
カーシャインの製品ってどうですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:01:05 ID:H/yPK5nr0
>>450
スレ違

今日は洗ってEasy塗った
汚れ落ちやすく良いわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:14:04 ID:UuYuS8vxO
俺はペイントシーラントに上塗りでプレストコートやってるんですが、そこでペイントシーラントのメンテナンス液を使ったら意味ないですかね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:34:38 ID:9CV2ZhHFO
お好きなように。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:46:09 ID:xZoeovuC0
ボディが想像以上に綺麗になったおかげで
ホイールが想像以上に汚く見えてきたw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:44:04 ID:2j7PQPWF0
>>452
こういう質問を愚問ていうんだよな
>>454
ホイールにも濡れ場ピカピカになるよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:25:28 ID:JxbLOvJqO
>>452
こう言うの、なんか腹立つ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:36:44 ID:/HhNCNOv0
プレストよりイージーのほうが濃度が薄くて
クリーナー成分が多いという事でいいんですよね?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:48:12 ID:BoH4w5T40
親水になってからが本領発揮というけど
ただ単にフッ素が取れただけの気がする
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:38:22 ID:8wPUBXbW0
君にはガラス系コーティグよりワックスのほうがいいよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:30:31 ID:nf1IsPDVO
これってヘアースクラッチは結構消えますか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:22:11 ID:t/4NubJm0
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:27:17 ID:cktGlwT3O
雪かきで傷がぁ…

洗車せず直にプレストしたら結構目立たなくなりました

早く春になってコンパウンド〜プレストしたい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:59:39 ID:BXRgutNL0
>洗車せず直にプレストしたら結構目立たなくなりました

どう突っ込んだらいいのやら
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:24:36 ID:/pV3KMAUO
いやマジで
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:14:39 ID:HH55AUQ80
・小傷を気にするくせに洗車しないで布やスポンジで擦ったりする
・洗車しないでコーティングして汚れを閉じ込める
・プレストに研磨剤は入ってない。目立たなくなったのは傷の汚れが落ちただけ

パっと見3つくらい突っ込みポイントがあるようだが。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:12:39 ID:pZm2ObOMO
穴貸しますよ(・∀・)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:15:00 ID:GMb32xRN0
今月で10%Off終わっちゃうんだよね。
まだ半分以上残っているが注文するか悩み中。
もうちょっと割引とかあればいいんだけどなぁ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:19:33 ID:6fLf5ZAe0
最近は、カーシャイン使ってます。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:49:38 ID:qEqapZVsO
本日スポンジで初施工。
明日どうなってるか楽しみ。

Cセグハッチだとお試し版で4回はいけるな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:18:27 ID:n1arxJYl0
>>467
12月にイージ購入したばかりですが、本家とイージ購入しちゃいました。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:18:02 ID:9nst6qdw0
リッチだなぁ
おれは本家お試しとイジリーのセットで我慢するよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:09:04 ID:v63vXvev0
カーシャイン使いましたが。
雨の後のほこり後がもろでした・・・
イージーはこんなこと無かった、浮気しなきゃよかった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:01:31 ID:thczw1MR0
本家一本買っといた
また年末に10%引きしてくれるだろうと勝手に思いつつ
でもたぶん使い切らないと思う、今使ってるのもかなり残ってるし
1回塗っておくと暫くシャンプーだけで済むし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:51:55 ID:7LlMKPes0
今日は天気がよかったので、シャンプー2回(すごく汚れてた)後に、
本家お試しとeasyを部分で分けて施行。1割引で同セットの予備も買ってあるので、
いつもより大盤振る舞いで塗りたくった。鬼奇麗で大満足。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:26:47 ID:d1wl9p8t0


店では売ってないの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 05:03:37 ID:xQ0Fzt0x0
何気にみんな買ってるのね。
おれも買うことに決めたよ。
キャンペーンコード入れ忘れそ。
>>474鬼綺麗で大満足
わかるわぁそれ。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:35:59 ID:PwePCsyWO
ちょ、10パ引とかキャンペーンコードとか、何よそれ?
携帯厨はダメってか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:11:32 ID:0aTssVLz0
名の知れてないコーティングを業者で掛けました。プレストコートでその上から皮膜
つけたいんだけど、アルカリ性のものは塗らないでくれと言われてしまった。プレストって
中性?アルカリ性?のどっちなんでしょうか?できれば割引あるうちに購入希望です。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:01:18 ID:ZRb2A4Z90
>>478
アルカリ性
だった気がする。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 07:41:28 ID:9esIE4ur0
>>479
やっぱりアルカリ性ですか、、、汚れ落とし性能高いですからね。
コーティングの保証、無視して塗ってしまおうかな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:18:18 ID:M7B+5s9PO
>>480
だったら始めから業者コーティングなんて無駄なことしなきゃ良かったんじゃん。
たまにいるよな、上掛け厨が。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:40:42 ID:p/L0mfRZO
アルカリって塗装に大丈夫かぁ??
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:15:28 ID:9esIE4ur0
>>481
業者にコーティングしてもらったのは、磨きが目的でした。
丁寧に磨いてくれる職人さんだったので、ついでにコーティング込みで
施行してもらいました。犠牲皮膜っていうんでしょうか?興味があります。

>>482
塗装自体は大丈夫じゃないでしょうか。クリーナーでアルカリ性のものって多いですよね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:21:57 ID:3caSqawd0
なに?自分で返事するだけの知識はあるんだろうし何で質問するの?
どこの業者で、何のコートをしたかも書かないのにどう答えろというのよ。


要は絶対に自分は失敗したくないんでしょ?ウザイのよそういうの。
メーカーに問い合わせすれば成分はわかるでしょうが。メーカーで想定(実験)していないことは自己責任。やりたければやればいいでしょ。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:29:22 ID:uyqqehla0
プレスト買っちゃった。週末晴れたらやるぞ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:21:49 ID:9esIE4ur0
>>484
中途半端な知識しかないし、オーバーコートの経験もないです。
自己責任でやってみます。


487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:48:52 ID:u6EFoxST0
プレストコート愛用者。基本はイージーだけどw。

洗車関連の板で「汚れ」とはどの程度を指しているのだろう。

ワシが気になるのはサイドステップや泥よけ周りの「汚れ」。
シャンプーなんかじゃ落ちない。

水垢をよく聞くけど、そんなに酷いのかな。基本的に洗車で落ちるけど。
みんな、綺麗な車なんだね。うらやましい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:52:38 ID:uyqqehla0
下回りはピッチクリーナーでそ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:10:17 ID:6zIBtYuM0
>>487

スポット&クリーナーでだめなら業者まかせ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:47:59 ID:XDvDVql30
>>487
白い車だと水垢がすごい目立つ。
ダークカラー車に乗るようになってから気になったことはあまりないが、やっぱ付いてるんだろうなぁ・・。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:41:28 ID:8VnNvpj80
プレストコートとEasy両方注文しちゃったテヘ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:48:37 ID:loUp9/Sr0
>>477
メルマガ登録してれば来るんじゃない?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:09:26 ID:c+42y9Ea0
浴室の鏡を注文したばかりだから
本家とイージ両方とか無理だわorz
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:10:30 ID:uUfwWeH8O
>>491
俺、本家二本買っちゃったもんねー アヒャ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 06:15:32 ID:VQOzJs5D0
お試し版なくなっちゃったし10%引き今日までだったし注文しちまった・・・
あったかくならないと洗車できないのが辛いが楽しみだ。
でも高いよなぁ(;´Д`)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:04:26 ID:xXW1cilX0
本家を4日前に施工したんだけど、
今日の嵐で車を見に行ったら、水がベチャーと
広がって疎水してなかった・・・
普段は疎水してたのに、雨が多すぎたせい?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:24:31 ID:/HvVwSC50
よーし 買ったぞ
プレストコート15mlとEasyとスポンジクロスのセットだけど
10%引きで合計5385円也
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:39:33 ID:qtwf9u3z0
485だが、今日、やった。
いやいや、何と言うか、これ。
コインで高圧シャンプー洗車してからやったが、
楽すぎる。伸びすぎる。ピカピカやんw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:42:20 ID:mio5Mb2V0
>>498
明日になったら更にピカピカで驚くぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:48:48 ID:GJDXQblf0
本家の方使ってるなら、次回水洗いかシャンプーだけでもピカピカ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:45:57 ID:VQ84A0BD0
天気が悪かったり急な用事が入ったりでピカピカできないーーー
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:30:32 ID:VgtZ4+jZO
上に激しく同じ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 05:44:00 ID:hmSi8uWR0
基は単なるシリコンスプレーでも
自作自演を繰り広げれば
魔法の液体になるんだな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:59:39 ID:1uO2fO97O
自分が良いと思えば何だっていいだろ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:06:47 ID:8IeDOWcJP
>>503
工作員の来場はお断りです。
氏ね(笑
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:17:56 ID:yV+l0F+80
火山灰キターーーーーーーーーーーーーーーーorz
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:38:14 ID:vAqQLe84O
初プレスト施工報告。
いやー、びっくりした。
まだ納車で半年なのにガサツな洗車が祟って、悲しいくらいについてしまい、悩んでたブラックボディのヘアースクラッチ。
塗り込むそばからどんどん消えて、なんじゃこりゃ〜って感じ!
もうこれだけでも感動なのに、拭き上げ終わったらすでにヌルピカなりかけてた。
話聞くところによると明日がもっと凄いとか。
明日が楽しみだなぁ。
誰かに報告したくて書き込んじゃいましたー。
プレストばんざーい(^O^)/
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:49:38 ID:nkjr/7Ap0

現物店で売ってる所ありますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 03:35:14 ID:QssciKPa0
>>507
他のガラスコーティング剤もそうなんだろうけど
ワックスと違ってホコリを吸い寄せないから
ボディが黒だと次の日にニヤニヤしてしまうぐらい黒々してる
ワックス使ってた時はホコリのベールが満遍なく覆ってて暫く洗車したくなくなってた

>>508
楽天でしか売ってないと思う
流山の車輝房でも売ってないぐらいだし(ジェルタイプは売ってくれるみたいだが)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 11:40:42 ID:O86KwcBR0
傷が消えたって喜んでる奴たまにいるけど、プレストに研磨剤なんか入ってないだろ。
スクラッチの中の汚れが落ちて目立たなくなっただけじゃねーの?
他の何使っても同じことが起きると思うけど。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:43:49 ID:vAjUa5X80
研磨剤というか、ガラス系の成分が傷を埋めるんでないの?
大量の傷は消えんだろうが、ヘアラインを多少ましにしてくれる位の効果はあるらしい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 14:52:20 ID:vAqQLe84O
>>507です
一晩明けての感想です。
こちらは今日曇りなので、日差しを浴びてのピカピカ感は味わえなくて残念ですが、それでも十分ツルピカ黒光りですね。
ほんと嬉しいです。
もうプレスト手放せませんね。

傷が消える理屈はよく知りませんが見えなくなった事だけは確かなので満足です。
ただ、時間の経過とともにまたヘアースクラッチが目立ってきてしまうのが気掛かりですが・・。
まぁその前にマメなプレストしかないですね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:46:54 ID:M7ul1wkG0
夜が明けたらプレストいきます
天気予報じゃ次の雨は来週の火曜だから、しばらくは観賞できるでしょう
てか濡れてもキレイだけど・・・テヘ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 01:09:49 ID:BDvixDGv0


ココ

工作員ばかりだな。

買って大失敗。 劣化ブリス。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 01:15:28 ID:26GZYA290
>>514
そうか?w
本当に買って使ってみた?
オレもブリスからの乗り換えだが、プレストの方が全然楽だし光沢感も
満足してるけど。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 01:57:30 ID:MhPSEOcVO
いかんせん量の割りに高い。
せめて鰤位の量、値段だったら買うんだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:15:37 ID:POYBGjXP0
>516

だから楽天ポイントを貯めてるんだよw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:26:08 ID:T7Llpz9x0
めでてーな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:37:03 ID:QGtFGQdP0
ブリスを超える光沢なら考えるな・・。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:27:57 ID:Ts2hSf7H0
施工性どうでもよくて光沢重視ならブリスよりナノ黒の方がいいね。
オレはプレストがいいけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:22:31 ID:rbx5cD/90
僕も円天ポイント貯めようっと
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:41:27 ID:jaZp3yzWO
>>514
ブリス工作員乙
確かにプレストではブリスのような
輪染みは作れないからなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 14:33:19 ID:OZnWViVp0
円天ポイントwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:56:43 ID:/e7xceRX0
やっとピカピカできたよ。
妥協せずに隅々まで磨き上げた。明日以降が楽しみだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:04:41 ID:iMWK71HG0
北海道で、気温2℃でイージ施工。ピカピカになりました。
みなさん「寒っ」と感じると思いますが、
北海道で、この時期に、ふき取りする前の水滴が凍らないのは珍しいことです。
2月にイージーできるとは、嬉しい誤算。
完成後の愛車を眺めて満足満足。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:06:18 ID:AajWdmATP
>>525
温暖化の影響がw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:41:26 ID:RPiSM+wR0
5年も持つなら5年ごとにお試し版を買おうと思っている・・・

ほったらかしは何年もつのん?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:02:54 ID:WV3/atEt0
もちません。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:29:04 ID:rYd8dfV8O
プレストコート施工後により艶を求めてバリアスコート上塗りはありかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 05:13:03 ID:uCkEjfha0
>>529
だからそういうのを愚問ていうんだよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:35:51 ID:8N17QCXTO
>>529
お前の車なんだから勝手にやりゃいいじゃん。
何故他人に聞く?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:03:07 ID:4L2V9RhG0
ケンカしちゃだめー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:27:27 ID:R1KAWQg10
鉄粉取り、ピッチ タール取り、水垢取り、超微粒子コンパ
一通りやって仕上げにプレストを施工
5時間かかったが超ピカピカで大満足
汚れを落とすとこんなにも仕上がりが違うものかと実感した
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 09:00:46 ID:7eS3xzeCO
ゆうべの内にプレストコートを2ヶ月振りに施工。
朝になってヌルピカを味わおうと駐車場行ってびっくり。
ボンネットがムラになってしまってるぅ〜!
ボンネットは念入りに、と思って効果変わらないと思いつつも厚塗りし過ぎたみたいです・・。
すぐに何らかの対処しないとと思ったけど仕事行く時間・・。
このまま数日放置しても大丈夫なものなんですかね(泣)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:22:46 ID:WauNKTdP0
戦車まにあ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:29:49 ID:pbsjl2/00
>>534
週末の洗車で大丈夫でしょう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:17:00 ID:OL0cM2xy0
カーシャインに浮気したけど、雨の後のよごれのつき具合はイージーのほうが
良かった・・・・
やっぱ、プレスト最強なのかな???

今度、オークションで日産5イヤーズコート買ってみよう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:38:25 ID:JMiP3X5zO
プレストって定着するまでどれくらいかかるんだろ?
ジョイ洗車〜プレスト〜1日たたない内に雨だったんだがプレストはどういう状態なんだろうか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 02:29:47 ID:V7n6ilne0
>>537
今度、オークションで日産5イヤーズコート買ってみよう。
ってまた浮気じゃねーかww
5イヤーズコートベースにイージでメンテってことか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:08:36 ID:V7n6ilne0
ア・メ・マ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:11:34 ID:0RSN0v0J0
>>538
完全硬化に12〜24時間かかるらしいぞ、時と場合によるけど
ま、早めに水滴を除去した方が良いな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:52:31 ID:CITtaW88O
>>541
もう2日放置…今日も雨で泥だらけ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:31:45 ID:PvpZz7Xr0
>539
そうです、5イヤーズをベースにイージーメンテ駄目かな??

浮気せずにイージー一本でいこうか・・・迷う

ところで、みなさんは洗車の時、クロスで洗いますか?スポンジですか?
自分は最近、ムートンってのが気になってます。
どれが一番傷つかないのだろうか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 00:29:43 ID:JRlU/divO
3年落ちの洗車キズバリバリの中古車購入検討中。
そんな車でもプレストコート施工すれば少しはヌルピカ味わえますかね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:46:43 ID:q75txy8RO
>>543
スポンジで洗ってたけど水が冷たいから手にはめるモップ状の奴を使ってるよ。
>>544
少しのヌルピカで良いなら、わざわざ高いプレストじゃなくてもいいんでね?
磨いてやった方が…。
でも面倒だよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 11:23:16 ID:NPVrrG4t0
>545
手にはめるやつと、取ってが付いてる奴にしようかな・・・

水冷たいですよね今時期。
3000円くらいしますね^^
スポンジ、クロス、ムートンどれが一番傷つきにくいですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 14:58:03 ID:NPVrrG4t0
今、イージーのあとカーシャインやってきました。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:01:03 ID:shzovYk30
カー社員のシャンプーしたのか
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 19:06:48 ID:NPVrrG4t0
≫548
そうです、カーシャインのシャンプー後
カーシャインのモノマー系コーティングという
3000円くらいの水色の液体の簡易コーティングです。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:40:37 ID:shzovYk30
>>549
イージーはどうしたんだ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:55:54 ID:NPVrrG4t0
>550
すいません、シャンプー後に、イージー、でその後に、カーシャインの
簡易コーティングです。
ホイール(純正16インチですが)に洗車の王国の安いコーティングです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:16:53 ID:shzovYk30
>>551
それでどうだったんだ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:30:06 ID:NPVrrG4t0
>>552

艶の感じは良いので、今度雨が降ったらその後の報告をします。

イージー単体より、カーシャインのモノマーとかいう水色の液と
イージー混ぜて使用するといい感じに施工できます。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:36:53 ID:JGs28N750
プレストで硬化とか言っちゃてる人ってなんなの?

ばかなの?釣りなの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 02:08:17 ID:iSE1VG/L0
釣りだけど?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:08:33 ID:bYbtrBvuO
正しくは
『プレストは高価』
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:12:49 ID:pvs2io1FP
>>554みたいな奴を釣るための釣り針ですがw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:37:11 ID:cQhIRWzp0
厳密にいえば定着なんだろうけど、どっちでもいいと思うよ。
化学の授業してるわけじゃないんだから。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:31:20 ID:j6wmsOjM0
>>544
傷の中のよごれをちゃんと取ってやればしばらくは綺麗にみえる
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:35:00 ID:E2sdvrUx0
洗車傷バリバリの中古車買うなら、ポリッシャーかけさせるか自分でやったら?
極細バフで全く力入れずにやれば素人でもそこそこ綺麗に仕上がるよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:14:37 ID:vjumdUg9O
雪降ればプレストも無力だな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:11:33 ID:7W/o0I3I0
溶けかけの雪でぬれた路面のせいでついた泥しぶきも水で流すだけでそれなりに綺麗になるのがたまらん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:07:34 ID:OW3uM1kz0
一度のぬるぬりで何年持続しますか???
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:42:51 ID:+Yb9kGFz0
イージーに関しては2ヶ月程度だと思います。
青空駐車ですが。
プレストの半額程度で、プレスト並のものないかなぁ〜〜〜・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:36:44 ID:661+lSep0
今日暖かいから、午後からプレストいきます。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:39:12 ID:9HYwo57LP
プレストの親水常態化って、一月くらい掛かったっけ?
中途半端にはじくから、黄砂+雨のおかげで斑状態・・・orz


この時期は特に、塗って直ぐ親水になるコートかワックスが欲しい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:54:33 ID:EE6qDBRp0
>>566

すぐ親水になるコート剤は存在しない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 12:43:27 ID:otwd5iClO
つかプレストは親水にならない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:40:08 ID:vPbWdmSKO
えっ?そうなの?
親水系だと思ってた。
プレスト何系なの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:37:00 ID:tgf8Pl0xO
弱撥水〜疎水あたり
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:56:31 ID:ljmybA0lO
今日はいい感じの曇り空
今からプレストして明日はヌルテカボディで出かけるぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:28:56 ID:3eN2aZSaO
ジョイで洗ったらプレスト落ちちゃう?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:06:30 ID:tBxkqavf0
今のところ、施工性、防塵性などを考えたらプレストが一番か。高価だが。他に何かあるかな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:52:19 ID:PttmVB1Q0
高価でも5年と言わなくても1〜2年もては安いような気がする
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:55:58 ID:3eN2aZSaO
>>572お願い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 03:48:51 ID:8JNYgGkX0
1年前イージー使ったけど、青空じゃ一雨で結構なまだらになっちゃって
だめだったな。ガレージならいいね。落ち着いたカチッっとした光沢だし、クリーナー
効果もはっきりでているのがよかった。ガレージの人は雨の日に車出すのが嫌になる
かもね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:03:43 ID:8t5bou5M0
昨日、一か月ぶりに洗車してEasyやってきた
水あかスポットクリーナーってのを買ってちょっと手間かけてみたぜ
今朝見たら何となく透明感が増したみたい・・・な気がする
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 18:13:42 ID:/igUiPdG0
>>576
今は結局何をお使いですか?
青空駐車で汚れにくいコート剤があれば紹介してもらえませんか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:45:59 ID:4pwDuPnP0
実際のところ青空駐車でたまにシャンプー洗車だけしたら、
コートの耐久はどれくらいあるんだろう?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:05:13 ID:nkZy786QO
またプレストして24時間たたずに雪…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 00:41:04 ID:COjU8Euu0
青空駐車車両で、さっと降った雨の斑を残さないコート剤は存在しないです。

雨が降ったらすぐに拭くか洗う。無理なら車庫に入れる。それしかない。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 02:04:26 ID:Ggy3Okck0
>>581
水垢がどうというよりも、知りたいのは表面が汚れていてもボディーに付着したプレスコート自体の
効力
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:50:25 ID:gpdglp3p0
洗車傷を多少でも消す(埋める)コーティング剤ありませんか?
市販モノで。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 19:13:19 ID:Whm8Y8ks0
>>御破算
>>1
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:29:28 ID:5KgVatfq0
>582

色々使って、自分で感じるしかないと思う。
だって目で見えないでしょ。
経験しかないんじゃないですかね、結局。

この手の他人の話は参考ですよねぇ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:12:19 ID:I7vf2eHW0
>>御破算
超ぴか君
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 15:29:00 ID:EqCxU8cE0
あーでもやっぱプレスト汚れにくいわ
3週間屋外放置で他の車との差がはっきりとわかる
汚れてはきたけどね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:16:21 ID:MzjoNI3HO
ちっちゃいけど、意外に減り具合が遅い。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:00:14 ID:By5+hraoO
ちっちゃいけど意外と硬い
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:20:52 ID:OotvGB4FO
プレストコートと比べて、ブリスXはどうですか?
艶、施工性、むらになりにくさ、耐久性はどうですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:08:31 ID:fEHU4zlaO
全てプレストコートが上
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:56:49 ID:wHnk2KA+O
だが高い
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:11:13 ID:lWaofBTk0
イージーいいよ。
クリーナー効果がかなり高くて、水垢スポットクリーナー的につかったりしてる。
洗車→拭き上げ→落ちない汚れを見つけたらユニセームにイージーつけて撫でると簡単に落ちる。
その後水で延ばしたりもしてないけど、特にムラになったりはしない。

水垢スポットだと水で流さないといけない&コーティング落ちるので塗りなおし
イージーだと水垢スポットと同じぐらいの汚れ落ち性能&水洗い不要のうえコーティング完了
なのでかなり優秀な感じ。

全体の塗りこみ施工は2ヶ月に1回ぐらいなんとなくしてるけど
上記作業のみで普段からきれいなのでもっと間隔をあけてもいいかも。

半年たったけど、まだ2/3ぐらい残ってる・・。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:25:06 ID:8ZBzUTQH0
プレストコートの上にイージーかけたら
置き換っちまうのか?
メンテ用にイ−ジーはどうかと思ったんだわ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:56:29 ID:a9Motx0u0
>>594
プレストコートを2ヵ月間隔でやってたんだけど、その間なんか物足りなくてEsay買っちゃった
プレストコートの合間に3回ほどEasyを使ってる
てかもうどっちでもいいって感じ・・・違いわかんないし
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 13:51:16 ID:XYrQC0+70
>>594
若干艶の質がかわるかも。まあ、ほとんど気がつかないレベルだが。
easyをメンテ用に使うのは、販売店側も推奨だし。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:55:45 ID:ygAdfHxnO
自分ちの商品だから推奨するわな。
今日easyして間髪置かず本家した。
チラウラ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 10:25:46 ID:moX9R2w+0
>>597
意味あんのか?w
考え方としてイージーで汚れ落とし、
本家で本施工ってイメージなんだね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:15:12 ID:6sIh8llN0
イメージダウン
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:28:29 ID:IFFGJNPs0
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:35:04 ID:P/MBT/La0
膜厚保感があるようですが、傷隠し性はどうですか?
一見綺麗に見えるけど、朝日や夕日にあたると
洗車傷、過去にかけたコンパ跡が目立ってくる状態です
濃色なんでちょっと気になるレベルなんですが・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:36:07 ID:P/MBT/La0
膜厚保感→膜厚感に訂正です 汗
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:00:12 ID:SRIYRfZnP
>>601
傷消しは期待しては逝けないと思います。
プレストはどちらかと言うと、淡色に向いてると思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:59:01 ID:Tt4XFjYE0
傷消し、傷埋め効果ありそうなコーティング材ありませんか?

わずかでもいいので、そういった効果があるものありませんか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:19:32 ID:FyqrH8Ha0
はい、あります。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:42:51 ID:YD7qZv5eO
>>604
スレ違
どうしてもってんならワンダック…ゴホっ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:42:02 ID:9QCfW183P
>>604
スレチ。
磨き+コーティングをプロ施工してもらったら?
一番満足出来るんじゃね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:12:44 ID:5pW+QWOhO
黄砂うざい…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:42:22 ID:bvexHcd20
駐車場前道路工事で、ピッチ?タール?びっちり・・・・
最悪・・・ピッチタール落としって塗装いためるの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:57:43 ID:5pW+QWOhO
プレストの後に鏡面クロスって意味ある?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:40:54 ID:giwtyyFm0
前回プレストコート塗った
今日はEasy塗った(・∀・)ニヤニヤ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:53:24 ID:7knpuLW70
プレストコートやっぱり高いな・・・
今のがなくなったらバリアスコート試してみる。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 17:43:54 ID:C8xQQjtwi
バリアスコートとコレ、どっちがいい?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:17:09 ID:7knpuLW70
バリアスコートは撥水のところが少し気になるが・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:26:19 ID:fAdhjOzZ0
>>609

それがだめだったら水垢落とし全般が塗装いためることになる。
人の目じゃわからんよ。タールとかつきっぱなしで塗装侵食するほうが怖いわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:30:29 ID:IojdXteb0
>>610
自己満足度が上がる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:25:48 ID:05gdkM8+0
>>609
そんなん考えるも無く工事元請け会社にクレーム入れれば?
自分もガス工事でそれやられたとき、8万の磨きコースをやってもらったよ。
相手は保険入ってるから痛み無しで対応してくれるよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:09:10 ID:zm2q/ZiJ0
609です。

クレーム・・・そんなこと出来たのか・・・
考えもしなかった・・・
もう、ピッチタール落としやっちゃたし、もう遅いかな。
工事自体も昨日で終わってるし。
教えて。。。。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:56:16 ID:JtottguB0
クレームでピッチ除去をすることになりました。
全体にピッチ付着なので、キーパーコーティング(8000円)してもらうことに

もっと強く言えば、磨きありの5万以上のコーティングも請求できたのかな
でも、もともとコーティングしてあった車じゃないし、良しとします。

イージーはどうしよう・・
PCS・・西日本ケミカル・・次ぎ買うの迷う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:24:26 ID:dmSnKoJkO
明後日雨だがプレストコートEASYした(^-^)/
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:37:29 ID:uPapDMGg0
いつも洗車機に通して拭きあげの際に置いてある水ぶきタオルでeasyをスプレーしながら拭き取り。

ピカピカで汚れも落ちるし美味しゅうございます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:25:31 ID:sStdwLu/O
>>621
洗車機通して洗車築キズは大丈夫?

ボディカラー教えてちょ。
623621:2009/03/22(日) 23:10:50 ID:7fX7hEDP0
トヨタのブラックメタリック。6A5、ちょっとグリーンがかったヤツ。

洗車傷って街灯に映したときの蜘蛛の巣状のでしょ?
元々購入したときからそれはかすかにある程度だった。もう4年近く洗車機を週に1〜2回(雨によるけど)で、ふき取り時にまるっと。

傷うめ効果を謳っているコーティングほどじゃないけど塗装を保護する程度の膜はできるみたい。ほとんどが夜の洗車だけど、何度かまるっとを忘れてそのままにしたときより艶と傷を目立たなくする効果は感じる。

もう一台コペンでこれもグリーンのマイカだけど、新車時からまるっとだけ。渦巻き傷はないからそれなりに効いてるんだと思う。洗車機は一回300円の布じゃないやつだし
624621:2009/03/23(月) 02:17:07 ID:Vn4oHTIy0
プレストとまるっとを完全に間違えて書きました<(_ _)>
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:30:52 ID:3jpJT//q0
洗車機だと傷の方向が同じだから、下手に手洗いするより良いという人もいる。
ブロアーするから水滴が少ししか残らないので拭き取りも少なくてすむし、
自分は洗車機使って軽く水滴を拭き取った後で、パネルごと霧吹き使って湿らせて
プレストコート施工している。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:14:04 ID:Qi7zfm/EO
プレスト使いだす前は雨の日にワックスシャンプーだばだば振り掛けて洗車機入れてたなあ。
汚れ落ちも晴れの日にするより良かった気がするし、拭き取り要らずで楽だったが、
新車と同時にプレスト買ってからは洗車機入れてないや。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:26:09 ID:ljhpuL18O
やっぱりEASYより本家の方がヌルっとしていいな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 13:36:11 ID:BIbVjO8R0
昨日に初施工。
簡単でよいねー。艶とかのよさは白車じゃ分かりにくいね。

一番迷ったというか、困ったのが量。
幌車でお試し版をシートにシュシュっと2回スプレーして
1パネル仕上げるって感じで使ったけど、塗れてるのかどうか見た目で分からなかった。
残りの量見てあと10回とは言わないが、それくらい使えそうなんだけど・・・
これは使用量が少なすぎたってことなんだろうか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 05:49:40 ID:7CxaC4ddO
なんか目覚めた
>>628
説明書にはドア一枚2、3プッシュってあるけど、あれは本家の容器での話であっておためし版のあのスプレーだと5、6プッシュはいるはず
630628:2009/04/01(水) 13:04:47 ID:XWju584y0
>>629
やっぱ少なかったのか。
塗ってふきあげる時に水滴の出来方が違ったから
大丈夫なのかと思ったけど、やっぱ塗れてるかどうか分かり辛いね。

次洗車の時にも1回塗布してみます。ありがと。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:35:00 ID:BSlE+W4u0
>>628

いや、少なくて大丈夫。説明書の量はシルバーとかならムラにならないけど黒だとムラが出やすくなる。

多めに塗るとその時はいっぱい乗っかってる感じになるけど、一度の雨で余剰成分で流れてしまう。水滴の出方が違う撥水をしていたら十分。

もしアレなら少なめに塗る形で一ヶ月ごとに塗る感じでいいと思う、最初は。
ちなみにフリードでお試し版1/3を初回に使った。パネル1枚に1プッシュでいいと思う。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:40:25 ID:UzR+E08kO
月一で手洗い洗車&プレストして一年経つが、
最近自分では効果がわからなくなっていたんだが、
会社の先輩に言わせると「光りすぎ」だそうだw
ちなみに色はダークブルーメタ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:25:28 ID:KU/eR5gKO
先月のスポンジクロス付きの時に買っておけばよかった
今月はおまけ付いてないよね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:35:27 ID:P7M7KsryO
プレストコートって防汚性弱い?
以前(施工したて)のペイントシーラントより雨時の汚れが激しいんだよなぁ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 07:21:37 ID:RPG9n8ho0
黄砂の雨。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:00:45 ID:nh6fHrYB0
この時期は特にしょうがないよなぁ
水洗いですぐ落ちるけど、雨降った後は斑点になってるな
強い雨ならそういうこともないのかね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:24:00 ID:Jp5bJmeEO
なんだか雨ばかりで車綺麗な時間が少ないなぁ・・。
ボディに悪いと思いつつも週1で雨の隙間を縫いつつ洗車してるよ。
その度にイージー施工。
やり過ぎと分かっちゃいるけど我慢できん。
車汚れ凄く嫌でちょっとノイローゼ気味かも・・w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:24:16 ID:ykcK86mf0
お試し版、2回目の使用(前回2/1) 2ヶ月ぶりの洗車です

よくはわからん・・・・????

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:07:29 ID:qQZNSLys0
黄砂凄いけど、プレストしてあると水洗いだけで速攻落ちるから別に気にならん。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:50:42 ID:h2Mof1jP0
プレストしてあるけど黄砂凄いから洗車回数増えるので気になる。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 20:53:34 ID:6pFDyv3Z0
プレストしてあれば黄砂は水で流せばすぐ落ちる
それよりも水垢の方が100倍ウザイ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:41:38 ID:4Cn4Fn920
ブリスから乗り換えるには、
今かかってあるブリスを落としてからでないとダメ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 02:57:34 ID:W1C8IwYK0
>>642
別にかまわんでしょ。
施工してるうちに置き換わるよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:45:08 ID:rY7CckEr0
>>642

そんなに強固な皮膜が存在するわけないでしょw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:04:32 ID:Afjf9gxT0
>>644
皮膜とか皮とか、それは俺に対する当てつけか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:09:01 ID:3OhJsbIhO
www
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:37:00 ID:uOG/2OnpO
、、、
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 12:17:01 ID:/aA2zOby0
高いけど再度洗車しなくてもいいのが楽だな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 14:35:57 ID:m0UX/IDU0
昨日プレスト初施工。
何か忘れてるなぁと思いつつも施工終わらせたけど、
今日になって容器を全く振らずに使ってた事に気が付いた。
どうすっぺ・・・orz
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 16:25:02 ID:cach824/0
>>649
プレスト歴1年のオレも、いまだに振ったり振らなかったりだから気にしない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 18:42:48 ID:UCIiDxi7O
プレスト買いたいけど、高くて躊躇してる。
ソフト99のTRIZも気になってるんだけど、どっちがいいかな。
ちなみに洗車は1〜2ヵ月に1回くらいで青空駐車なんだけど
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:00:52 ID:9+OcYZaV0
ナノ黒は?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:29:20 ID:GqxFbmx70
ナノ黒はめんどくさい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:07:29 ID:5X1qmK+z0
TRIZは雨降ると直ぐにシミになった(車は黒メタ)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 00:06:36 ID:FlhlVRJa0
ナノ黒をプレストと同じ方法で塗ればもーまんたい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:42:39 ID:TwzesiSM0
ナノ黒は洗浄成分が入ってないからなあ。
どうしても施工前の洗車を念入りにしたくなって、時間がかかる。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:33:11 ID:Vc97Ch9XO
TRIZってモノは良いけど、鳥の糞が付くと取れねーんだなこれが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:53:34 ID:OB1c2upiP
今日新車納車。午前中にプレスト加工。

・・・午後から雨で俺涙目ですorz
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:47:13 ID:d/fM/6qY0
>>658
晴れてから重ね塗りしたらいいよ
へこまなーい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:03:21 ID:+6G9S6/f0
今週末新車納車
さっき非イージー100mlポチッとしてきた

車と施工がwktkぅ〜 禿げそうww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:16:22 ID:y8agxgow0
プレストコートを一ヶ月前に施工していい感じだったのだが、興味本位で昨日
洗車した時にパーマラックスを塗ってみたら、輝きがよどんでしまった。
相性が悪いのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 16:47:48 ID:sYHSzgqo0
プレストコートだけ信じてろよw
あれこれ重ね塗りしようとするヤツ居るよなぁ・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:30:16 ID:ZsXHWIo80
プレストコートが今日着たが、予想よりかなり容器が小さくて笑った
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:56:43 ID:RfLCUU0I0
プレストの容器は取っておくと他でも使えてお得
665658:2009/04/18(土) 14:12:13 ID:8fQOM0DtP
今日晴れているので朝一洗車。
その時点で、水だけでえらく汚れが落ちることに驚き。
で、もっかいプレスト。今日はちょっと少なめな感じで全体拭き上げ。

ただいまご機嫌中w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:31:10 ID:zzvMG3RG0
おまいらどれだけの頻度でコーティングしてる?
本当に5年持つの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:39:28 ID:zZhPq2wx0
もし本当に5年持つならお試の量で十分だな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:21:13 ID:ucTKwAnmO
プレストは黒のプラスチックやゴムの部分にもきくね。
窓枠まわりなんかがすごく引き締まるし、変なムラにもならないし
とてむ良いです。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:16:07 ID:JFFb6YzW0
今日で6回目になるが、効果が出なくなってきた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:45:36 ID:GVHmH9QsO
>>669
美味いカレーも三日目には飽きる
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:55:41 ID:6Ez9Hiuq0
それは無い
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:10:48 ID:vF1qhXqri
雨降った後ドアミラーの下に黒い筋が出来るんだけど何とかならない?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:13:35 ID:8rROXyu80
水アカスポットクリーナーを使ってみたらいいかも
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 02:23:13 ID:FRXOCLY90
>>672

ドアミラーから流れ出てくる場所をテープか何かでふさいじゃう。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:09:39 ID:pvoy5zBj0
最近お金なくて買えないからバリアスコートに浮気してしまったよ
ところで、感謝送料込価格っていつまでやってるのかな?
お金が貯まるまで待って欲しい・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 10:30:09 ID:0XmjLpv/0
>>675
プレストと比べて使い勝手や効果はどう?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:19:49 ID:pvoy5zBj0
>>676
プレストコートより安くて量があるから使う時はなんか安心して出来るw
洗浄効果はバリアスコートの方が高いかも(ちゃんと洗車してからやったのにクロスが真っ黒になる)
時間はどっちも同じ位かな?塗って伸ばして拭きあげる感じ
防汚性能は同じくらいなのかな?
艶は同じくらいか、バリアスがちょっと上かな?光り方はプレスとの方が好きだけど
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:37:08 ID:dSXtwmyC0
>>677
676ですが、情報ありがとうです
遠慮せずに使えるってのはいいなーw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:06:32 ID:uzBJd9s90
>>677
それって結局、プレストコートはバリアスコートに劣るって言ってる様な…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:34:12 ID:cveGhqUM0
でもどっちもどっこいですよ。
光り方と傷消し効果はプレストの方が高いと思います
汚れ取り、もったいなくない度ではバリアスです
防汚は最近黄砂が多いのでまだわかりませんが
多分プレストの方が汚れません
どちらも水洗いでピカピカになりますが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:55:50 ID:0GxSZmUhO
バリアスは撥水だし埃が付きやすいね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:27:24 ID:K40eleQ70
偶然プレストコートの拭き取りタオルでアルミホイールを拭いてしまったが、
その後ダストが付きにくく、汚れが落ち易くなった!
以後アルミホイールにもプレストしてるんだが、耐熱とか熱による変質とか
がないのか少し気になる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 23:18:52 ID:RLcaO9qr0
たぶん大丈夫でしょ
夏場、黒だと動かさなくてもボンネットなんかアツアツだし
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:38:42 ID:cEa/gOCLO
プレストコートは、-30℃〜300℃の耐熱性があると取説にあるぞ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:32:51 ID:9DhclDzAO
EASYって本家の倍は使うんだ!?
倍もつかったらムラムラになるんじゃ!?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:32:55 ID:fbv5nqaI0
>>684
北海道は−30℃下回る事ありますが、何か?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:26:32 ID:Exa6SvzUO
>>686
いや、別に…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 02:23:49 ID:+1ABT9bY0
お試しオワタ
気に入ったけど高ぇよ
次はカーラックでも試そうかな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 04:10:17 ID:uGd0gPvyO
んじゃおれはコーラックでも試してみるわ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 07:39:42 ID:4G/ynfwh0
俺はハードラックとダンスってくる
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:02:21 ID:UVOGkVCV0
>>690         !?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:08:00 ID:0z6ovql50
ジャスラックと聞いて(ry
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:01:37 ID:HlXe4YeL0
>>690
鰐淵さん、ちわっす
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:02:26 ID:g3oTtE2VO
うちの犬が3匹仔犬を産みました
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:08:05 ID:+M3A/VmU0
バリアスコートとキーパーコーティングのファイナル1っての使った事
ある人いますか?
自分は今までイージー、G1000、ブリスX、5イヤーズコート(自分で)
カーシャイン(3000円位の)、ダイアモンドキーパー(自分で)
を使ってきました。
以前のダイアモンドキーパーで施工失敗して(濡れたまま施工してしまい)
シミが残ってしまっています。これは研磨しないとやはり駄目なんでしょうね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:53:26 ID:SVg9h7ZyO
何でここで聞くかなぁ…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:12:51 ID:ftprBJPm0
一応イージー使ってるからじゃね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 04:17:47 ID:UiQExtQj0
申し訳ない。その通り、いちおうイージー使ってるので・・・

みんカラでも聞きましたが。
レスもらえなかったので^^
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:47:39 ID:a/LzS4UIO
信念の欠片もなく、あちこち手を出し、本内容と全く関係のない使用歴を自慢げに並べてるその根性だから、誰も答えないんだよ。
研磨するかしないかなんて、ゆとりじゃないなら自分で決めたら?
質問はそれからだと思うけど?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:00:01 ID:F4zSZ0po0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:36:51 ID:0F8FMvAv0
>>698
総長ゆうじw byみんカラ
使い方もろくに調べねえで使うからだよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:44:39 ID:Nst+7Kqb0
さーせん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:55:04 ID:JNg/xNm1O
プレストか王国の試供品のどちらを購入するか迷っています。
アドバイス宜しく
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:08:27 ID:yY9DlQWQO
ここで聞くなら答えは決まってんじゃね?
主観だけどファインクリスタルはたんなる撥水剤の気がする。
ネット見てるとガラスの粉末が入ってて傷が付いたとかw
真実かどうかは知らないけど。
王国は洗剤系は秀逸だと思う。
コスパは圧倒的にファインクリスタル。
機能性能はプレスト。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 02:51:37 ID:gLJDxV6t0
いろいろ試したけど、プレスト良いと思う。
イージーで充分だと思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 09:27:27 ID:yR7+vFsWO
なんという愚問
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 10:04:17 ID:ceb0ukFM0
プレスト施工してんだけど、鳥の糞や虫の除去にフクピカ使っても問題ない?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:11:34 ID:LG+fTCaG0
問題ないわけがない。
鳥糞、虫放置のリスクとフクピカのリスクを天秤にかければいいよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:44:13 ID:44DxCTvo0
バリアスでいいよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:30:25 ID:pvdZKnEu0
楽天でお試し用注文した

15年落ちのホンダ車で屋根が剥げてきてて、
ボンネットも、以前修理で塗りなおした左半分と右半分の色の違いが最近際立ってきたやつ。
青空駐車で半年に1度くらいセルフ洗車機でFK-2、あとは2〜3ヶ月に1度水洗いって感じだったからなぁ。

屋根の見た目がちょっとマシになればいいやと期待している。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:44:06 ID:pFQnTa8s0
>>710
塗装を保護する効果はあっても補修する効果は?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:05:44 ID:NtEaXexcO
多少はあるよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 18:49:53 ID:+41dlkJEO
>>712
>>710からの話の流れからすると『あるよ』なんて良く言えるねw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:52:59 ID:306NuTQG0
プレストコートスレで進めるのもなんだが、塗装禿げならソフト99の
カラーエボリューションの方がよくないか?塗装禿げレベルまで対応してるのかは
わからんが
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:59:53 ID:cH5kCCvV0
>>714
実は、もうソレ試しました・・・orz
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:14:49 ID:PKsPh3mP0
あれこれ悩んでいろいろ試す金があったら
素直にボンネットとルーフだけ再塗装
意外とその方が安上がり
それからコーティング剤探すのが幸せ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:12:04 ID:FjZrR+cJ0
お試し用さっき施行した。明日は曇りであさって雨の予報だが・・・

とりあえず、半分くらい使った。加減がよく分からないな。
冷暗所に保存しろってあったから、今は冷蔵庫の中。
一週間後にまた塗る予定。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:18:26 ID:64XITTP00
ブリスよりこっちの方が良いって意見多いね
こっちかうか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:21:39 ID:64XITTP00
ガラス以外は使えるんだよね?
皆さん鉄粉処理はしてる?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:38:19 ID:SBxgBsyiP
俺はしてない。

ざぶざぶ洗って人工セームにしゅっとして水を拭き取るイメージだけ。
窓周りのゴムもそれで真っ黒。車体はぴかぴか。

ちなみに窓も使えるみたいだけど、俺は撥水剤塗ってるのでパスしてます。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:49:04 ID:alnNAy8u0
>>719
滅多にしない
粘土は傷をつけてしまいそう
薬剤は塗装を痛めそう
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:38:12 ID:lY6lhZ8eO
>>721
鉄粉処理剤は頻繁に使うもんじゃないから、塗装には無問題でしょ。
主成分のチオグリコール酸はパーマ液にも使われてるしね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:14:32 ID:HKKk/z170
>>722
ソリッドカラーだと一部問題が出ることがある。
スイスポの黄色(チャンピオンイエロー)に使うと
楽しいことになるみたいよ。

クリア層がないソリッドカラーだったら
目立たないところで試したほうがよさそう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:18:48 ID:lY6lhZ8eO
>>723
知ってる知ってる。
てことは、俺の頭皮もチャンピオン黄色だったわけかw
頭髪ぬけてクリアふいてんもんww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:52:40 ID:HKKk/z170
頭皮にクリア層はないからっ!!

俺はパーマかけない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:04:35 ID:O8upiLkeP
>>725
つ 白身
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:09:53 ID:X9UMRdzi0
>>722-723
そうなのか、知らんかった
俺のはメタだから大丈夫だね
スレ違になってしまうけど、お勧めの鉄粉除去剤ある?

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 08:29:30 ID:H9YoeXZXO
アイアンカットがそこそこ良い気が
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:54:04 ID:2lvFi9Hj0
クリスタルガード・プロより良いの?
乗り換えようかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:42:54 ID:0yzFrBNCO
短パンマン ★ :2009/05/26 21:42:14 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])
うざ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:40:40 ID:8vVhYFSW0
いろいろ使いましたが、やっぱりプレストイージーが一番良かった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:02:27 ID:tKYXvt9V0
【情報流出】楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243424409/
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:05:26 ID:HTo0t7890
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:27:40 ID:2ExCbWPv0
過疎
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:55:34 ID:9CG0wgJsO
疎開
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:14:28 ID:E+XtMC1XO
お試しなくなっちゃった
おとなしく100mlかうかなーまよう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:43:37 ID:i1pOPln70
オイラはお試しとEasyのセット買った。
最初にEasy塗ってから、お試しを塗ったら節約出来るって店長に教えて貰った。
その後Easy3回に対しお試し1回にしてる、でももう1/3以下になった。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:44:59 ID:DavS86oGP
よくこんなもんにウン千円だせるね。その分エンジンオイルに使ったほうが
3倍くらいマシ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:59:31 ID:RT+Bs9UKP
>>738
ん、なにか?
エンジンオイルにも良い物使ってるけど?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 19:13:04 ID:Zk37lLkZ0
>>738の車はコーティングも手遅れなほど塗装が剥げてるから仕方ない
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:39:39 ID:RseeV8dN0
>>738の愛車はデロリアン(ステンレスボディ)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:25:50 ID:KJ1mCMrc0
>>738
全く、用途の違うものを比較するなよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:56:57 ID:b/nu84k60
前回の洗車から1ヵ月空いちゃった
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:28:57 ID:xgiUtIXkO
たかが3倍ならプレスト
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:09:51 ID:B6VmI+6fP
400ml700円の簡易スプレー剤薄めて使ってみろ
塗りやすさ、むらになりにくさ、プレストとかわんねーから
たっぷり使える分クロスとボディの摩擦が小さくなってミクロ傷も付きづらいしな
まぁ、おまえらには何言っても無駄だろうが
それはそうとお前らのプレストそろそろ終わりそうじゃね?早くポチってこいよw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:30:12 ID:I6cyc7NEP
>>745
悔しかったの?
顔が真っ赤ですよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:43:42 ID:5BMJrBC50
月一で洗車するなら、WAX入りシャンプーで十分だろ

おまえらやりすぎ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:49:26 ID:nT46iJj70
>>745>>747
ヒント:スレ違い
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:06:48 ID:pJWAjaF1O
>>745
おまえんちのカーチャン、痩せようが化粧しようが、比嘉愛未にゃならんだろ?
それと一緒だよw

言わなくともわかるよなww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:24:04 ID:1dVeljnT0
>>748
節子それヒントやない、答えや
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:23:31 ID:wcsZPZHm0
>>750
ヒント:>>745>>747は馬鹿
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:40:39 ID:N1cgAQbkP
こいつらは高い金払ってボディを何から守ろうとしてんのかね
ちんけなホコリつぶ?イオンデポ?
馬鹿じゃねーの?w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:49:20 ID:r3FVj2pa0
5月の連休明けにプレストコートが届いたんで
早く試したいんだが
週末になると必ず雨が降りやがる
なんかの嫌がらせか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:17:51 ID:dFCtWEYw0
>>753
お前のせいだったか!!!
日頃の行いを改めよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:24:12 ID:hf0CazQ00
>>752
ちょっと違うな

コーティング剤自体は高くはない

市販では高い部類の品物を買って満足し

自分でコーティングもどきをしてハァハァしているところが馬鹿なんだよ

ガレージもしくはカーポート設置して業者にコーティング出して、
マッタリしながらガソリンスタンドで手洗い洗車 コレ最強

何かを守りたいわけじゃない、オナニーをしているだけなのだよ


こ こ の 猿 達 は
756752=755:2009/06/05(金) 21:35:46 ID:j/K0nBGn0
.
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:41:30 ID:5QTxdmHhP
>>752>>755
友達居ないだろ、お前らw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:51:49 ID:nDOamSj60
>>752
長年の青空駐車でのクリア層剥げを少しでも遅らせたい ただそれだけ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:56:38 ID:9jBcC5zQO
人として小さいからしょうがないね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:07:50 ID:quYHv80fO
>>755

GSで手洗い洗車w
そりゃ業者のコーティングでしっかりコートしてもらわなきゃだねw
納得w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:33:53 ID:hf0CazQ00
>>760
だ・か・ら・さ

わからないかな?

洗車だのコーティングだのにがんばっちゃダメダメってことだよ 

わかるかい僕ちゃん?

コーティング業者は取りに来てくれるだろ
洗車なんか燃料入れるついでだろ

仕事の合間に済ませるってこと
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:42:32 ID:Cc0K6f5z0
>>761
>>1
>そんなプレストコートを塗りたくってるヤシの集まるスレです

ひとことで言うと「帰れ」
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:50:17 ID:5QTxdmHhP
>>761
真面目に仕事しようね・・・・って、無職ニートさんですかw
時間が一杯あって羨ましいなぁ(棒読み)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:53:53 ID:hVCsyj5X0
RES乞食でしょ。
スルーでよろしいかと。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 02:24:39 ID:5VRR71iIP
>>758
塗装が痛む最大の原因は塗装に食い込んで中から錆びさせ、塗装を浮き上がらせる鉄粉と
厚いUVシートでなんとかしのげるぐらいの太陽からの強力な紫外線。
塗るだけの有るだか無いんだかわからん膜作るぐらいの薬剤じゃ
とてもじゃないがガードできねえよ。
考えればわかんだろ。騙されんな。

お前らみたいな、この手の商品の効果刷り込み被害者には同情するわ…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 06:17:27 ID:tEyqYK9j0
香ばしいのが粘着してますね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:28:21 ID:m2EGhzzA0
>>765
自己満足でプレストコート使ってなにが悪い???
使う気もない奴がぐちゃぐちゃ言うな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:14:58 ID:5VRR71iIP
>>767
自己満足ならそんなレス返す必要もないだろw
もしかしてお前も、これで紫外線対策ばっちりとか思ってたんじゃねえの?w
あーおもしれ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:19:20 ID:dPS66/UmO
荒れてんな
まー餅つけ (・∀・)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:36:48 ID:cvHgDX5e0
RES乞食なんだから
構っちゃダメだってwww

以降スルーで。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:55:30 ID:FAClCArU0
>>768
紫外線対策なんて考えてねえよ。自己満足って言ってるだろうがwww
お前読解力ないんか??
簡単に、ツルツル、ピカピカになればそれでいいんだよ。
今の車の塗装は、そう簡単に紫外線でやられはしないがなぁ・・・
それともお前の車は、ボロボロなんか??

わかった、お前の車はクレヨンで色がついてるんだwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:29:03 ID:5VRR71iIP
>>770
あんたこんな過疎スレが少し荒らされたぐらいで昨日からスルースルーって必死だな。
もしかしてどこかの業者関係者様でしょうか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:32:41 ID:mrGkBlWrP
>>772
VIPに帰れよ、低脳。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:58:15 ID:3RDCVAgrO
>>772
図星で>>771をスルーですか。そうですかw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:28:29 ID:afNvjLYL0
プレストコートはすごくいいぞ。
施工は簡単だし、艶もいい。汚れもつきにくい。

使っていいものは、いいんだから、
2ちゃんでごちゃごちゃ言われようが
俺は使う。だってとてもいいんだから。

使いたくない奴は使わなくて良いからあっちいけ。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:43:28 ID:afNvjLYL0
ここでも読んで勉強しとけ

出来るだけ鉄粉をつきにくくするというなら可能で、ワックスや石油系のポリマーよりも
ガラス繊維系や硬化系ガラスコーティングのような無機質な皮膜を形成するタイプの
コーティング剤が圧倒的に鉄粉付着防止性は高いです。

http://car-coat.net/2006/10/post_23.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:35:19 ID:P7G6H/Ud0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:41:25 ID:8wdCnj1l0
まだ、オークションで購入したキーパーが残っているので
7月頃には、イージー注文しようと思います。

色々使ってきましたが、施工性、汚れの付着具合、イージーが1番だと思います。

本家は高くて無理ですが・・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:03:23 ID:iqQJBHIBO
青空駐車でお試しを施工して1ヵ月
水アカの筋があちこちにできています
ほこりもつきまくりだし雨も弾いていません
1ヵ月は持たないんでしょうか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:00:42 ID:3RDCVAgrO
青空駐車なんだから、過度な期待は止めるべきだよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:02:48 ID:bZtOVXQ2O
俺も俺も
ドアミラーの水垢がひどい
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:01:27 ID:PrySYuAK0
水アカの筋が出来ても簡単に落ちるようなら効果が持続してるって事じゃないの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:57:07 ID:8wdCnj1l0
水垢つきますが、普通に水洗いで落ちます、ワイン色ですが。

2週に1回施工です(イージー)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:46:59 ID:U8ILhg3k0
全然効果が無い、その辺の安売りワックスと違いがわからん
買って損した
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:59:26 ID:3RDCVAgrO
損して得を取れ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:06:30 ID:386MESUo0
施工後2週間経った>>710=717だが、
塗装が問題なかったところは確かに艶々になった気がする。
だが、やはりクリア層の剥げにはほとんど効果なし?かな。

ネットのどこかで見たやり方でやった。
水洗い洗車の後、プラスセーヌでふき取り、
お試し用に付属していた小さなスポンジに少しずつ水を含ませながらスプレーして塗るって感じ。
スプレーの配分がよく分からないが、1回で半分くらい使った。

たぶん次はない。
WAXやコーティングでアレコレするより、塗装塗り直してもらった方が安い気がする。

>>779
付属の説明書くらい読めよ。時間経つと撥水しなくなるって書いてあるだろ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:13:47 ID:Decu3WokO
あ〜
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:40:29 ID:AdyG8yuIO
784はなに使っても違いがわからないだろうな。
昔のおれみたい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:54:31 ID:c/PSlaKk0
今週末は晴れるんだろうな
せっかく購入したのにひと月お預けだよorz
頼むよぉホント
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:35:50 ID:WK8gVqGY0
また土日雨かよ
今日は快晴なのに
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 02:47:36 ID:q6I7bxl/O
久しぶりに施工@青森
朝起きてピッカピカになってるのが楽しみだぜ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:09:10 ID:bKIb7UzLO
昨日まで雨の予報なんかなかったのに…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:14:08 ID:n/QjXQ820
東京で一週間以上雨の降らないタイミングあるかなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:33:04 ID:pW0rXibg0
オレ、一週間と言わず、午後から雨予報でも、早朝からするけど
だって、汚れたまま放っておいたら、取れにくくなるもん
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:25:17 ID:ri5XnQ7NO
うむ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:56:01 ID:a41QasbeO
そうだね。プロテインだね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:56:29 ID:RDX3h0/K0
過疎age
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:20:40 ID:f16Zr+gm0
明日、キーパーします。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:16:46 ID:StMXFuIAO
シジマール
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:40:22 ID:pMGKiNXu0
SGGK
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:43:02 ID:MQ64ktHE0
若林源蔵もしくは若島津
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:07:36 ID:IFDo++k3O
森崎
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:25:20 ID:dCbkyN4+0
それはグレートやない、スーパーがんばりゴールキーパーの方や節子
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:18:53 ID:tItbFb1OO
オートバックスに行ったらシュアラスタっていうのが映像付きで宣伝していました
プレストと同じように、洗車後濡れたままで塗り伸ばすらしいんですが、
効果はどっちがいいんでしょうか

プレストはお試しだけ使ったことあります
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:26:31 ID:1d4QJ7ar0
昨日初easyしたお
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:48:40 ID:awSE9YYt0
俺、車買い替えたらプレストコート塗るんだ・・・
807上げて語ろう:2009/06/28(日) 00:31:42 ID:kBjY2bUPO
ニプレス
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 08:35:19 ID:oHIoa5ZOO
トップレス
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:44:41 ID:hx4TmjprO
チューブレス
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:34:32 ID:0mE5A8aQ0
総レース
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:35:08 ID:OEwm952pO
つまんね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 13:32:49 ID:f48eA0jeO
ロマンね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:20:41 ID:6u173D9tO
小雨ふると斑点模様になるのは仕様?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:02:40 ID:wJz4eKKyP
プレストは雨の後斑点目立つよ。白く浮いて出る。
屋内駐車専用品。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:19:11 ID:qRxWHa0p0
逆に青空向けのコーティングは?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:49:51 ID:wzQzu3B30
ない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:10:14 ID:ldFFjrTjO
稚内
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 08:25:36 ID:lGBpI0NMO
ナイアルヨ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:05:36 ID:t15dFAA30
横浜磨材でいいんじゃぁないの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:25:52 ID:v/kVN4YYO
君の場合はG1000でいいと思うよ。
俺は使わないけどね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:11:04 ID:v8p1mjCE0
今日、初めてお試しセットで施行してみました。
洗車→ふき取り→水を含ませたスポンジにプレストコートをスプレー→塗りこみ→合成セーヌでふき取り
こんな手順でやったんですが、ちゃんと塗れてるかどうかわからず過剰に使っちゃいました(2/3ほど使用)。
これってワックスとは違って塗ってもよくわからないですね…何か水を伸ばして塗ってるような感じでした。
効果はよくわかりませんが、雨の後に汚れが付きにくいとのことなのでその時確認したいと思います。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:48:21 ID:1KovnsMX0
>>821
最初はみんなそんなもんよ。テキトーでもわりと塗れてる。
翌朝馴染んだ頃にきらきらりん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:00:05 ID:4UTE7vCQ0
>>821
今日見てどうよ、光ってるかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:06:06 ID:upVwO7K5O
新車からプレストコートしてるから綺麗なのかなんなのかわからんわ(笑)
825821:2009/07/09(木) 19:08:01 ID:m78JcQ9r0
>>823
こんばんは。実は昨夜、軽く雨が降ったので(コート成分が定着しているか)ちょっと不安だったのですが、
今朝見たところ…なんというか、ガラスっぽい艶っていうか、ツルピカって感じで光ってました。
手触りも施行前は指が滑らずキュキュって鳴ってたのが、今はツルツルになっています。ちょっとビックリ。
当方の車は艶が目立ちにくいソリッドの白なんですけど、それでもツルピカにひかってますね。
正直、塗ってる最中は「こんなんでちゃんとコーティングされてんのかな?」と疑いながらやってたんですけど、
一晩寝かすと艶が出るんですね。今まではワックス派だったので、こういう体験は新鮮でした(笑)。
先輩方、色々貴重な情報をありがとう。お試しセットを使い切ったら100mlの方を購入したいと思います。
長文失礼しました。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:53:37 ID:be4c5fhk0
来週納車予定なんで、衝動を抑えられず昨日購入ポチっちゃいました。
今の車は廃車しちゃうけど、今週末にボンネットだけでも塗ってみようかな…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:22:55 ID:pMYnP5PO0
イージーしか買えないけど、イージーでも充分ですか?
ぱっと見、綺麗なら良いんだけど程度なんですけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:24:46 ID:sk5sJ5HG0
初回はお無印の試しで施工して
維持はEasyでやればいいんでない?

んで半年か一年に一回はまた無印と
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:48:53 ID:yzkuXODUi
Easyでツルビカ。月一洗車なら十分
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:52:37 ID:uQhcarW2O
やっぱ本家は高いよね…。
Diaglanzに変えようかな?
でも店長の対応の良さも捨てがたいし。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:59:12 ID:wOLzXkKk0
FGC-Advancedなら60mlで1890円(送料別) 小型車一回の洗車で20mlで約3回
プレストコートなら15mlで1420円(送料込) 15mlで小型車2〜3回洗車可能

ってことでプレストコートの方が安くない?


俺はゴールドグリッターエボプラスからの乗り変えだからFGC-Advancedはよく知らないけどね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:58:28 ID:w/YhX3Ux0
効果に大きな差がないなら
より施工が楽なプレストでいいんじゃね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:43:04 ID:hr64n8w/P
プレストは一回きりでやめた。夏場は高温のせいですぐ中身が濃くなって
あっという間に終わった。無理して塗ったら、クロスの薬剤が乗ってない部分
のおかげで微細なキズが出来た。やっぱある程度たっぷり使えるもんじゃないと
だめだとわかった。ちょびちょび使いだと摩擦には勝てん。
最初はいいがいつのまにかボディがくすんでいそうで怖い。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:54:07 ID:dJQHPwOM0
プレスト(イージー)だけど、水濡れたまま、拭き取る際にクロスに付けて
水拭き取るのと一緒に塗る感じでしょ?
摩擦って他の乾拭きが必要なのに比べたら少ない方ではないの?

それとも833さんの車は水洗い後かなり水はけちゃうの?

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:59:11 ID:bYMqIFBr0
乾式で施工してるんだろうね

俺はシャンプー後の濡れたボディにセームに吹き付けて施工と拭き上げを一緒にやっちゃうから
ゴーグリ時代とそれほど手間は変わらないかな

バケツ水に溶かして絞って拭き上げる方が確かに楽だけど仕上がりの差見ちゃうと
トータルでプレストコートに軍配が


気温高い時に乾燥するなら霧吹きで濡らしてから施工すればいいんだろうし
乾式にこだわりがあるのでは
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:06:54 ID:dJQHPwOM0
ゴーグリは手軽ですか?
金額的には高価ですが、回数使えるのでイージーよりコストパフォーマンス
は高そうですが。

週1洗車、屋外駐車です。ゴーグリどうですか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:14:02 ID:bYMqIFBr0
週一洗車ならゴーグリオススメ

バケツ1/5位の水にキャップ2〜3杯を溶かした溶液に
セームを浸した上で絞って
それでシャンプー後に拭き上げするだけだから

内装、ガラス、アルミホイール、タイヤと車全体で使えるからオススメ

俺は幌車なんだけど、幌の撥水にも使えて便利だよ


ただ光沢、艶はプレストに劣るから
ゴーグリはボディ以外で使うようになっちゃったけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 07:02:02 ID:ryFORCIe0
いまだにコーティングとかw
情弱のばかは裸の王様と同じだな
呉556をクロスに噴いても濡れたボディを吹き上げても光るし水弾くぞw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:07:56 ID:BxY+idDh0
傷も治るしガマの油マジでお勧め
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:08:42 ID:6oqgrlHe0
以前、本家よりイージのが良いって書き込みしましたが、年末の10%オフのときに思い切って購入した本家を施工したら、ものすごい艶がでました。
本家おそるべし。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:54:44 ID:miPFYwct0
まじ?
新車からイージーのみなんだが、本家試してみようかな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:06:52 ID:2MHONVd6O
お試し買って両方試したけど、どっちもヌルピカだったよ。 結果、違いがわかんない。 でも前に誰かも言ってたけど本家のほうが拭き上げたときヌルッとした気がする。あれがイイんだよなぁ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:11:42 ID:927fatl90
層の厚さが違うのかな?
結果Easyの方が耐久時間と艶が劣るとか

プラシーボ的な事もあるだろうし、なんか比較したようなページないかなぁ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:16:17 ID:bH+f6RziO
家のおかんも本家やったときは『綺麗にしたね』と言う。

はぁ…もう使い切った。

ボーナス出たら本家分家セット買おうかな。
でもナノ黒ゼウスにも惹かれる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:15:07 ID:/0u7zIyNi
月一洗車ならイージーで十分だね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:59:59 ID:FMzM5H2BO
雨天走行時についたサイドの汚れってかなり目立つよな?
雨でも落ちないくらいこびりつく…
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:51:57 ID:S/n21UfFP
なんだあのシャバシャバ感。
最初から薄めてあるからムラなく塗れるってだけじゃねえの?これ
その割に糞高いし。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:22:30 ID:gayWqVv60
ムラ無く塗れるって素敵♪
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:07:23 ID:R5PIdxll0
ゴーグリと比べると艶や洗浄力等、格段に上だな。
値段はちと高めだがいいわこれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:08:57 ID:Pz6xVLy60
だねぇ
手間もそんなに変わらないし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:11:07 ID:LPgRTH2f0
ビューコートってどうですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:56:56 ID:O9gNsxp80
>>851
こちら本スレへどうぞ

オススメの洗車剤・コーティング剤は?51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247591041/
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:34:43 ID:LPgRTH2f0
本日イージー届きました。
明日、シャンプー洗車後、使用します。
指荒れなきゃいいけどな・・・・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:23:02 ID:iZonecSc0
>>853
いきなり使用する前に試しにティムポに塗ってみそ。
それで荒れなければ桶
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:05:02 ID:KlI9BROj0
オイオイ、俺の本家のスプレー分解しちゃったぞ!?
残りわずかだったからいいようなものの
次、買うときちょっと不安。改善求む。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:15:03 ID:AZcQCzo/0
冷暗所にて保管って書いてあったよね
俺車の中に戦車道具と一緒にいれっぱなしなんで
次回怖いんですけど


あとこれってガラスにもいけるの?
ガラコみたいなのはそんなに期待してないけど
ワイパーブレード痕や防汚性とか期待できるかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:13:06 ID:UjkIzUui0
>>856
ガラスは不可かと。
プレストに限らずブリス、CG1などのガラス系コート剤は
定着性向上を目的にセルロース樹脂を含んでいる為に
僅かながら透明度が低下するようです。
(コーティング剤スレで重ね掛けで黄色味を帯びる報告あり)

自分が知る範囲でガラス施工可なのは
ポリマーG1000位ですね。
G1000はセルロース樹脂などは含んでませんからね。
その分、持ちが劣るようですが…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:30:16 ID:zx+S+PE+0
ゴーグリはガラスもおk
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:49:02 ID:znHuIz/zO
中身が無くなったので容器内に微妙に付着してる残存成分の有効活用の為、水を入れてシャカシャカして使い切りました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:01:00 ID:iMG0dNzW0
やっぱG1000に戻そうかな。

横浜磨剤だよね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:52:55 ID:vYX+tbzEO
月1〜2でイージー使用。
いつも夜間の洗車で、毎度あまり気にせずに、コーティング施工車用シャンプーしてからプレストコート塗って終了って感じ。
でもいつの間にか水アカやら雨染みやらで無残な状態。
黒だからぱっと見は目立たないし、野外駐車だから仕方ないにしてもどうにかしたいんだけど。
この場合は水アカ取りシャンプーとかで洗ってから再プレストで大丈夫なんでしょうか?
長文すみませんが詳しい方、お答えくださいませ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:05:31 ID:KKo3VaRI0
>>860
そう、磨剤さんです。

ガラスも含めて使える汎用性と油分分解力や
希釈後4リッター相当で4,500円のコスパは魅力的ですが
光沢感と持ちが今一な事を考えると…かな?

強固なベースコートへの上掛け(犠牲皮膜)に使うのがよさそうかと。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:09:50 ID:QQHO7tTGO
月1〜2洗車+easy施工の頻度でそんなに水アカつくの?
水アカも落ちるクリーナー成分ってのが
プレストのセールスポイントの1つだと思ってたけど…。
実際説明書にも「スポンジで擦ると水アカも落とせます」みたいに書いてなかったっけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:59:33 ID:vYX+tbzEO
>>863さん

861です。
確かにクリーナ成分で水アカ落ちるって書いてありますね・・。

恥ずかしながら私が水アカって表現してるのは雨ジミ(イオンデポジット?)の事ですかね・・。
これが落ちなくても構わずイージー重ね塗りしてるので施工時にシミを取り込んだままを繰り返して、結果悲惨な状態です。

これは落とせ無いモンなんでしょうか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:03:45 ID:Kw75j/DC0
イオンデポって点々とした輪染みみたいなもんじゃないかい?

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:12:45 ID:2NAOBMw10
水滴が蒸発してその周囲にカルキやらの痕が残ったり
酷いと太陽光線で塗装が変質して痕になるることでしょ?


プレストなら早い段階で処理すれば普通に落ちるけど。
Easyは使ったこと無いけど、直接スプレーして拭き上げるか、その辺の除去を謳ったシャンプーで洗えばいいのでは。

酷い場合はコンパウンドとか必要になると思うけどね。


水アカは水の流れに沿って付着した汚れでしょ
ドアハンドルの所とか良く目立つと思うけど
水垢ならプレストで問題無く取れるよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:40:00 ID:0Va0hZnuO
>>865、866さん
レスありがとです。
勉強になりました。
やはり私のはイオンデポジットなんでしょうかね。
イージー直接スプレーしても落ちないので、過去の重ね塗りで閉じ込めてしまってるんでしょう。
まずはその手の水アカ落としシャンプー辺りで試してみようと思う思います。
でも、どれを買ったらよいものやら・・。

なんかお勧め有りますかね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:02:52 ID:ISU8pcpl0
コンパウンドが必要だと思う
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:41:09 ID:3N9qNxb90
このレスに過去に書き込んでいる者ですが、
自分も色々試しましたが、イオンデポは仕方ないですね・・・・

屋外駐車ですし、色はワインレッドですが、遠目からみてまぁまぁ綺麗なら良しとしています。
夜の街灯の下で見ようものなら、デポ、洗車傷、悲惨なものです・・・
どうしても気にしてしまうなら、1年に一度研磨、高価(15000円以上)なコーティング屋内駐車の環境が必要だと思いました。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:08:28 ID:BVvL7hHl0
 
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:01:47 ID:uafouzBk0
>>857
イージー使用で、ガラスに直接吹き付けはしないが
ボディへの施工、吹き上げに使用したセームで窓ガラスの水滴も
一緒に吹き上げている。

透明度は気にならないし、ある程度のスピードだと雨の日でも
ノンワイパーでいける。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:34:52 ID:Cu9zrRDa0
>>871
キズとか汚れはどう?
付きにくくなってるかな?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:00:56 ID:GTUIpTU+O
ガラスになにも施工してなければいいかもね
自分はワイパーはけが悪くなったよ。
クリーンX-G施工してあるからかな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:24:47 ID:+oueqTA50
イージですが、やっぱ指の皮膚がボロボロだ・・・・・
手袋してるとやりづらいし・・・・
やっぱ他に変えるか・・・良いんだけどな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:52:59 ID:RMnFdAE20
>>874
手術用みたいな薄いポリかゴム質の手袋いいですよ。
施工及びふき取り時も感触は「生」に近いです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:07:10 ID:Yzyib7AY0
>>875
介護用のやつ使ってます。
価格的にはホムセンがリーズナブルw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:25:07 ID:eAsDWeN60
どうもです。
今日、ビバホームで見てきます。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:11:40 ID:0RYBRXzSO
んじゃおれはホームジョイ本田で見てくっぺ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:13:30 ID:hSKL9T1h0
じゃあ俺はジャンボエンチョー
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:26:49 ID:60UIU9rI0
んじゃ俺はマルホン行ってくるか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:25:26 ID:JrZXCoMzO
んじゃオレはけーよーでーつー逝ってくる!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:11:32 ID:eAsDWeN60
ケーヨーD2高島平近いです・。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:09:27 ID:Q5ukzaDy0
今日もプレスト大会開催しました。キンキラリンでっさ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:48:41 ID:j3sqSzfd0
7月頭にプレスト本家を施工したけど、未だに艶テカで感動
埃付いても雨が降る度に綺麗になってる感じ
水垢も付かないしこれすごいな
Easyも試そうと思ったけど本家のすごさ思い知っちゃうと本家一択になっちゃうな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 06:12:49 ID:DJcEiOpM0
>>884
試しもせずに本家一択とな。
まーでも、月一施行なら本家onlyでもコスパ的には問題ないよね。
俺も今のeasy使い切ったらそうしようかな。

そうそう、余談だけど、この前冷暖房、超軟水放水ガン3本、水気飛ばしエア、PC、
備え付のコーティング剤(ブリス、クリスタルキーパー)、バケツ、タオル、
その他過剰なほどの洗車設備が整ったすげー綺麗な完全個室洗車場(つーか、シャッター
付ガレージを洗車場に改造したような有料洗車場)で洗車+プレストやったんよ。外は
炎天下灼熱地獄なのに超快適www
費用はちょい高め(基本使用料1Kと時間30分ごとに1K)だったんだがいい体験させてもらったw
まー、暑けりゃ曇りの日か夕方に普通に洗車場等でやればいい話なんだけど、こういうところも
あるって知って目から鱗だったわ。
スレチ&チラ裏スマン。


886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:22:15 ID:fHUmEZu/O
貧乏人だから本家はお試し以外買ったことないな〜
メインでEASYだもんな〜
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:52:33 ID:AAZFhvVy0
EASY・本家のお試し・スポンジのセットを買ったけど
本家のお試しを毎回少しずつ使ってるから
まだEASYは使ったことがないな…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:50:02 ID:EWT+xm9VO
一度だけ本家二本のセレブ買いした事あったなぁ。
今は裏切ってカーシャインのFGC-Advanced
m(_ _)m
上から本家ぬってみよかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:07:25 ID:s7ZmcHuri
イージーで十分だよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:11:41 ID:+Z4sJq3o0
一度本家使っちゃうとイージーじゃ物足りなくなるんじゃねと思うけど

施工の難易度は変わらないのに効果が違うとなぁ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:56:34 ID:0b1Y58V30
>>885
いいなー、1万円あればゆっくり洗えるね
バケツ洗車、ゴミだけ捨てに来るおじさんおばさん、拭きあげた車の横でフロアマットをバフバフなど
もう洗車場の光景に疲れて洗車の回数がめっきり減ってしまったよ
月に1回でいいから行ってみたいなー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:17:54 ID:v2TCLoRX0
ホース買い忘れで。本日洗車できず・・・・オロゾ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:37:27 ID:OORaBPqr0
Easy施工4、5回本家1回くらいのローテでやってる
Easyが本家のメンテ兼ねてるって感じかな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:00:36 ID:86ly+Vef0
>>885
その洗車場、東京??
東京にあるなら行ってみたい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:09:02 ID:6Fg4gNhL0
>>894
ググったら出てきたけどここじゃね?
http://gra-studio.jp/amagasaki/pc.html
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:12:09 ID:jsDLLHvY0
キティちゃんのヘッドバンキングワロタ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 07:16:01 ID:G5rhuIdV0
これ見てる人でイージー使用で指の皮むけまくりの人いませんか?

自分、皮むけまくりなんですが。。。
変えようかな。。。こんなにむけるんじゃ・・・オロゾ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 07:20:54 ID:ESBBiDFD0
仮性の人にお勧め?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:39:36 ID:ArXlwm130
>897

まくりはしませんが、多少荒れて、むけます。
病院で使っているような、ゴム手袋を使ってます。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:15:20 ID:G5rhuIdV0
カーシャインのFGC-Advancedに変えようかな・・・・
と思っています。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:04:47 ID:6kGtYIog0
いいんじゃない。
プレストよりちょっと手間かかるけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:55:44 ID:WBota5foO
>>900-901
プレストからFGC-Advancedに変えて今日施工した者です。
手間ですが、倍以上かかりましたよ。
施工時はめがね拭きっぽい超極細繊維クロスを使って塗り込みした方がいいと思いました。
フサフサのMFクロスだと、どうも薬剤を使い過ぎてしまう感じでして、ハリアーに使ったら1/3しか残りませんでした。
艶や輝きに関しては元が綺麗だからあまりわかんないです。
今回はレベリングレジンで下地してイージークイックしてからやりました。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 20:04:49 ID:+fhHMYSc0
>>902
是非プレストとの比較レポをお願いします
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:43:40 ID:zzSrzG0h0
>>902
施工のクロスは湿った状態?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 22:50:06 ID:WBota5foO
>>903
比較ですか…プレストはコクがある艶。
FGCはキレのある艶。わかり辛いですね。
当方元から綺麗にしてて、しかもシルバーなのでキレとコクの差は微妙です。
※ コート液の伸びが悪くなったら、クロスにコート液を数滴補充してください。とHPにありますが、湿ったクロスなのか薬剤が伸びてるのかどうかわかり辛いです。

>>904
クロス濡らしての湿式でやりました。
パネル一枚終わる毎に即乾拭き。
906905:2009/08/03(月) 19:13:12 ID:q1y1iTlwO
FGC-Advancedの追加レポです。

あの後、雨に降られ通勤のため制限速度80km/hの道路を走り途中コンビニに寄りサイドドア下部を見たところ雨粒は殆ど付いておらず、触っても砂粒も有りませんでした。
渇水性撥水を謡ってるだけは有りました。
以上です。
プレストのスレなのに汚してしまいすみませんでした。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:31:01 ID:1Gb5JFmb0
れぽ乙
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:02:31 ID:9Qz/eO8v0
>>885
やべえ 漏れにとっては天国。でも関西なのか・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:05:37 ID:9Il6Li/j0
先ほど本家お試し初ポチ。みなさまよろしゅう。

代引き手数料込みで2000円近いんだな。
先月まで900円だったことを考えると、すげぇ損した気分だ。

でも週末の楽しみが出来たからヨシとしてみよう。
H8の黒キャラバンがどこまでキレイになるかな???

ところで、スポンジと拭き取り用の布が標準で付いてるのかな?
写真には入ってるけど、特に同梱品の説明がない気がするんだが、
おいらの読解能力がないだけか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:09:16 ID:AzbwrSbv0
>先月まで900円
それ去年
911909:2009/08/05(水) 11:27:24 ID:9Il6Li/j0
>それ去年
うはw本当だwww
ヘンなところで俺の読解能力のなさが露呈したwww

指摘サンクスorz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:30:09 ID:wISK/kgr0
あとスポンジは付いてくるけどクロスは付属しないはず
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:59:24 ID:Tw+AGpC1O
いいんじゃね?施行した次の日はいい気分になるし。
あ、使いすぎ注意ね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:34:44 ID:wbZiV3uSO
>>913
使い過ぎると何か悪影響があるの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 08:58:37 ID:QA5s3pQ6O
財布に影響
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 09:01:36 ID:NgykwgkV0
多くつけすぎても効果は変わらないし拭き取りにくくなってムラになる
逆にちょっと少ないかな?位でちょうど良いくらい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 12:25:25 ID:eKdLC7ruO
イージーの説明に「直接ボディに…」的な事書いてあったような気がするんだけど、直でスプレーしてもムラにならない?
もったいないないから本当は直で行きたいんだけど怖くてできないんだよね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:46:54 ID:8nnATXWDO
塗り伸ばすように拭きあげれば桶
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 15:02:03 ID:n3oz9sFtO
レスThanks!!
今度イージー直で塗ってみよ
やっと洗車できる天気になってきたね

みんな夏はやっぱり早朝洗車?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 15:42:01 ID:sPS//dsI0
日中は厳しいな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 20:51:34 ID:E0O2s0jW0
最近はAM5時からやってます。

相変わらず指はずるむけのままです。。。。
軟膏ぬってんのに・・・効きません。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 00:12:17 ID:DKMX/QT0O
>>919
俺は専ら18時頃から洗車始める夜間派なんだけど、はやり明るい中で確認したい箇所が出て来る・・。

早朝派き聞きたいんだけど5時頃から始めて、何時頃までに終了すれば安全ですかね?

こちら都内では朝8時にはカンカン照り状態なんだけど大丈夫なのかな・・。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 00:17:29 ID:/5TGv7saO
>>921
症状に合うやつ使わなくちゃダメじゃない?
どんなのが効くかわからんけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:26:48 ID:HKJyMyZtO
>>922
千葉住みで1週間前ぐらいに朝6時から始めたんだけど始めたそばからカンカン照りだったorz

朝やるなら4時くらいに起きてやらないとキツイかも!

洗車大体3時間くらいかかりますね
925909:2009/08/08(土) 16:23:44 ID:YhMhKvhv0
昨日届いたので、本日ぬりぬり初体験。

なんだかぬれたのかぬれてないのか、良く判らんな。
一日経つと変わってるって話だから、あしたもう一度確認してみよう。

手は確かにカサカサになるね。
かぶれるまではいかなかったが、赤くなった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 21:50:36 ID:J4XTGFTxO
軟膏塗る前に手袋つけなさい。
ったく車ばっかツルツルにしたって、手がカサカサズル剥けだったら、喜び半減だろがバカちんがぁ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:18:20 ID:IAPgiarP0
>>925
感想はー?w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:22:30 ID:FopROAei0
プレストってお試ししか買ってない

楽天のポイントで買うからほぼ無料だし、お試し一本分で3回洗車できるから半年持つわ
非お試しだと冷暗所に保管しないと使い切る頃には劣化してそうなんで
かえってお試しの方が精神的に良い
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:16:40 ID:9273ifcK0
クルーズジャパン コーティングコンディショナー使ってみようとおもいます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:37:04 ID:Z/NFFtj/0
うちなんて、
半年に1度>本家お試し  ノーマル洗車>easy  応急処置>車90
で、いつでも艶々 プレストと車90、意外と相性いいと思うが・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:22:51 ID:J7iWxbdNO
応急とはいえ車90は気が引ける
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:22:42 ID:bJmLg0pYO
気が引けるってか絶対無理。
わざわざプレストにオーバーコートする意味が分からん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:00:55 ID:xIwbdpHB0
自転車板住人・中村です。
ただいま“おすすめ2ちゃんねるの旅”を楽しんでいます。
これまでたどったスレは
沢尻エリカ夫妻フル電動自転車で警察から事情聴取[自転車]
【キムタク】宇宙戦艦ヤマト実写版【沢尻エリカ】2等星 [映画作品・人]
ヤフオクリニューアルで吊り上げが出来なくなってる
宇宙戦艦ヤマト復活篇(仮) 第10番惑星 [アニメ映画]
☆★★ THE ALFEE 第170幕 ★★☆ [邦楽グループ]
Aの噂@夏一時休戦258 [噂話]
★☆A関係ヲチスレ PART51☆★ [ネットwatch]
☆THE ALFEE 桜井賢(3) [50代以上]
【アルフィーサポ】tdsk【ポンすけ】 [邦楽]
アルフィー高見沢俊彦 16年振りにソロ活動!! [邦楽サロン]
V-ROCK FESTIVAL'09 in 幕張メッセ PART 2 [ヴィジュサロン]
マキシマム ザ ホルモン 111 [邦楽グループ]
【23】 AIR JORDAN XXV 【2009】 [靴]
G-SHOCK総合スレッドpart69 [時計・小物]
【簡単】プレストコート 第1層【高い】 [車]
です。
次は
▼ SUBARU▼3代目(SH)フォレスター No14▼FORESTER▼ [車種・メーカー]
に行きます。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:02:07 ID:xIwbdpHB0
過去ログだったので、行き先を
※真User限定※LEGEND KB1・2を熱く語る #KB1 [車種・メーカー]
に変更します
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:06:03 ID:xIwbdpHB0
(( ○:] CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-12 [携帯機種]
に行きます
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:54:54 ID:bBbxsjVdO
うざぁ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:21:38 ID:Kcuoiyu8O
さうざぁ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:11:44 ID:ZY7xlbZv0
本日夕方6時からイージーしました。
前回のズルムケ完治していないのに手袋せずにまたやってしまいました。
またもやズルムケ生活です。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:48:09 ID:7unyld3S0
もしかして俺の下半身に最適か?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:01:18 ID:bqmuVFQv0
指の話です!ブンスカッ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:47:38 ID:taQGCay+0
おらぁ全然ズルムケにならんなぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:58:06 ID:MdmFe20x0
駄目だこりゃ。、。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:38:48 ID:H4lsTGvvO
>>911

> >それ去年

今月900円で買ったけど?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:50:39 ID:PPMNk7k8O
>>929
匂いは似たような石油系、洗浄力は互角、塗布後のツルツル感はプレスト(本家)が上、雨後はけっこう汚れる。
が艶はコンディショナーが上かも・・・けっこう艶々になる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:36:21 ID:+gcmQwFI0
944さんありがとうございます。
イージーは指がズルムケになるので、コンディショナーにしようかと・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:43:31 ID:ysI6T1G40
>945

手袋すればいいじゃん。
車輝房にも売ってるし。

ここで言っても手に優しい、プレストはできないでしょ。

オレなんか、シャンプー洗車で荒れるよ。シャンプーはSONAX。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:25:20 ID:1iCQPwgzO
てかプレストで肌荒れるってどんだけ弱いんだ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:15:16 ID:6QIWZ9a/O
>>945
プレストで手が荒れるなら、コンディショナーでも同じだと思う。

他の人も言う様に手袋使用して下さい。

書き忘れたが、耐久性はプレストの圧勝だから
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:35:43 ID:AEinDcV00
洗車場だと手を洗えないとかありそうだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:35:50 ID:ydvyLznWO
ネットで見る限りブリスXの方が評判良いみたいだけど
単にプレストより値段が安いから?
プレストが楽天やヤフオクじゃないと買えないからかな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:38:39 ID:dJAl8pSt0
値段があるから中々踏み出せないじゃねーかな
ブリスからの乗り換えだけど、プレスト一度使うともう離れられん
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:45:44 ID:ydvyLznWO
リアルクリスタルとかGハードとかのガラスコートって施工が大変そうだけど
持ちはプレストやブリスみたいなガラス繊維系コートとはやっぱり雲泥の差があるのかなあ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:58:38 ID:atwKPdYh0
先日プレスト初施工後初めての雨だったんだが
翌日天井一面と後ろバンパーの水平部分に白っぽい斑点があちこに・・・何これ?
施工前はこんな事は一度もなかったのに。
結構こびりついてて濡らしたセームで丁寧に拭き取ったが
雨の後は車庫入れ後に、残った水滴をいちいち拭き取らなくてはならんのかね
めんどくせーよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:18:39 ID:ezslHFmZP
>>953
その程度のものってことです。
その辺に埃かぶってるマイナーなガラス繊維系商品と同じですから。
信者の評価はあまり信用しないほうが宜しいかと。
ガラス繊維系は雨跡が目立ちやすいので
雨の日は乗らない事、屋内駐車が条件です。
出先で降ったら諦めて、跡になる前に拭き取るしかありません。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:42:42 ID:rUUPhfTn0
プレストから浮気してブリスX使ってみたが、施工性は断然プレストが上
ツルピカ感はブリスXが上のような気がする
ブリスXの方が、硬い感じの艶だなぁ
汚れのつきにくさはブリスXの方が上のような気がする
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:37:27 ID:rx7SZB490
ブリスはムラがね・・・・
ムラなきゃぁそのまま使ってたのに・・・
手も荒れないし。
今日もオロナイン塗りまくりです、早く治ってくれ、指。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:26:57 ID:WQe7l5YP0
この手のコーティングを欠かさずやってたら
長期的な塗装の劣化は変わってくるもんかね?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:31:14 ID:MF6osYGq0
>>954
屋内駐車ならそもそもコーティングもワックスも不要
テカらせたいなら必要だけど、塗装の為には本来は何も塗らない方が絶対にいい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:19:17 ID:s2vjXHV8O
ええー、屋外駐車場保管車には使用厳禁ってマジすか…。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:36:45 ID:K0LL1g/30
親水じゃねえんだから雨の後に斑点が残るのはしょうがない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:39:06 ID:s2vjXHV8O
屋外駐車場保管車に適したコート剤ってハイドロテクトあたり?最近見ないけど…。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:45:34 ID:Pvhlb0De0
転勤でマンション引っ越し→青空駐車になった俺が来ましたよ

1年経過するけどプレストで問題無いなぁ
雨天後でも問題なし、イオンデポも無い

車の形状や、青空でも直射日光の当たり方とかが関係するのかもね

午前中カンカン照りの中洗車してきたけど、施工中に一滴だけ垂れた水滴は確かに白く残った
すぐに拭き取ったけど、雨天後は全く問題無いんだよなぁ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:44:25 ID:+Ous1o/qO
結局アクアクリスタルに戻った
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 01:14:34 ID:JU60/ldj0
>>961

コーティングは避けたほうがいい。
露天雨ざらしは、WAX最強。
コーティングじゃなきゃ嫌だっていうならカーラックぐらいじゃね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:12:15 ID:+ThR9+BWO
屋内駐車のクルマなら何も塗らないのが良くて
屋外駐車のクルマならワックスが良いなら
コーティングはどういうクルマに有効なの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:21:46 ID:2eUL4GiDO
展示車

ち、違うかっ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 14:30:27 ID:EyppxnxE0
走って汚れるのは当然、汚れを落ちやすくするのがコーティングの仕事だと思うんだが違うのか?
何も施工してない車の水垢の落ちにくさを知ったら何かしらコートしときたくなるよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:08:53 ID:JU60/ldj0
>>965

屋内駐車はコーティングをしたほうがいい。
たとえば外に乗りに行って雨に降られたときとか、駐車場に帰ってきて水ぶきで掃除できる。
これはWAXだと難しい。傷が少なくてすむ。

>>967の意見は半分正しいと思う。白系以外の汚れを落としやすくするのはWAX・コーティング。
ただコーティングはそれ自体が副作用を持つ(イオンデポジット)。
施工は簡単でもリカバリーに時間がかかるのコーティングをとるか、
施工は手間がかかるけど90%のリカバリーが施工中に済むWAXか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:34:33 ID:+ThR9+BWO
業者コーティングも同じ?
白系は何も塗らないのがいいのかな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:05:46 ID:DDjNVV330
コーティングとかワックスをしないからボンネットとか天井の塗装が
剥げるんじゃないのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:17:11 ID:0Dpi4SxP0
屋外駐車でボンネットや屋根が禿げるのは高温になるから
黒なんか8〜90℃になる事もあるから禿げやすいし白や銀は禿げにくい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:08:24 ID:oPOu7OE00
じゃあコーティングとかワックスをしても意味ないってこと?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:12:47 ID:XF4ZY4Lw0
屋根なし駐車場なら白い車が無難だと思う。
3年くらいでバンバン乗り換えるなら何色でもいいだろうけど。
赤や黄色や黒はヤバイ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:32:43 ID:ffcn0YYw0
こちら、屋根無し、ワインレッドです。
しくじったか・・・・ホワイトパールにしとけばよかった、毎週洗車するんなら

本日イージーします。だれか一緒にしませんか?都内ですが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:10:44 ID:zDg7NsiR0
都内つっても八丈島とかだったり
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:14:14 ID:fECvi82y0
関係者しか入れない硫黄島だったり
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:20:08 ID:ffcn0YYw0
板橋区です、埼玉よりです。よろでぃく。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:21:16 ID:WXJhazlv0
>>976
64年前からずっと住んでる奴だろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:39:14 ID:5QOsiHOR0
お得意様優待セールが始まったね!
最大20%OFF
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:45:24 ID:xszfctMtP
業者乙
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:51:41 ID:SJcxTzrf0
優待情報thx
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:48:49 ID:SE+xbutw0
セールはずっと続くのかな?
20%OFFなら本家に手を出すかな〜
つか業者乙ってwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 06:48:30 ID:B//cUYtk0
来月から簡易コーティングの商売始めます。

軽い研磨と5イヤーズ位のコーティングでオデクラスで15000円。
高い?安い?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:02:50 ID:xMqpRyST0
只でも頼まねーよw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:04:09 ID:2vQIVVuC0
駆け出しに車触られたくない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:45:02 ID:2Ow26Gi3O
使い続けて丸一年。
同じ駐車場の同じ色の新車(スズキの茶色)と比べると凄い艶めかしい色になってる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 09:47:36 ID:O8cM9UA90
プレストは強い雨のあとは綺麗だけど弱い雨の後はデロデロだな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 13:46:34 ID:IxKtkmNj0
>>987

どれでもそうだけどね。

しかし、本当に白が一番楽だな。毎日洗車機に入れても気にならん。
水垢もはっきりくっきり、ガバッととればいいし。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 14:28:21 ID:RpmSHW5K0
いや、白はすぐくすむから黒や赤の次に大変だろ
一番楽なのはシルバー
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:24:40 ID:a0HzHCjw0
今なら最大20%OFF!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:30:13 ID:Pq+5KGTQP
業者乙
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:39:15 ID:7NNoS+7kO
↑単細胞www
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:25:26 ID:NNdC1+9v0
999
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:57:44 ID:2QyMKcQr0
スレ立て主です。マイナー商品かと思いきや、1年かけて1スレ消化とはびっくりです。
調子こいて新スレ立てようかと思ったら、規制でダメでした。天ぷら直したいのにな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:08:25 ID:h/vZQ3zAO
どうもコート下にあるらしき雨染みやらが落ちなくて困ってるのでリセット作業してみようかと思ってます。

プレストコートを1度剥がし落とすのに効果的な商品てなんでしょうかね?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:22:12 ID:7MJZCeZ70
効果的ってのならコンパウンドじゃね?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:27:35 ID:Xf3RVXhxO
>>995
コンパウンド入りシャンプーで十分。スポクリ、アリカリ系シャンプーでも落ちるはず。ただし濯ぎはしっかりと

ガラス硬化系と違ってガラス繊維系は簡単にリセットできる。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:59:58 ID:ySpMnyP40
>>995

手っ取り早く落とすならコンパウンド。
布につけてそこだけ擦ればすぐ落ちるよ。その分かなり削っているリスクはある。

塗装にやさしく、っていうなら水垢とりとかのシャンプーから始めてみれば?
普通に洗車する感じならこれだと、市販のコーティング剤ならコーティングを落とすか落とさないかっていうレベル。原液で強めにに擦るとコーティング層が落ちていく。

全体を軽く削りたいって言う意味でのリセットなら水垢とりシャンプーでいいと思う。
その部分だけとか、とにかく楽にコーティング層を落としたいというならコンパウンド系。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:01:00 ID:h/vZQ3zAO
>>996−997さん
早速レスありがとうです。

やはりコンパウンド入りが良いのですね。
使った事ないから不安だけど近々試してみようかとおもいます。

で大変申し訳ありませんが「スポクリ」や「アリカリ」の正式名称教えてくれませんか・・あまり詳しくないので略語だとわからなかったりしますf^_^;
お手数おかけします。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:03:09 ID:H2C6iXuWP
>>994
消費に一年も掛かるマイナー商品のナンバリングスレまた立てようとするって
相当の馬鹿だな
掲示板でも借りて信者同士で第2層やってろカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。