1 :
Tourer ◆nWdYr.CyKY :
2008/08/03(日) 01:46:35 ID:bkuT6MnV0 プリウス(初代、二代目)、シビックハイブリッド、エスティマハイブリッド、ハリアーハイブリッド、 クラウンハイブリッド、レクサスGS450h、レクサスLS600h 体験や意見を語ってください。
2 :
Tourer ◆nWdYr.CyKY :2008/08/03(日) 01:50:19 ID:bkuT6MnV0
ガソリン高騰が進行している現在、燃費が良い車が嘱望されているでしょう しかし燃費は良くても乗り心地が悪い車は嫌ですね
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/03(日) 08:30:38 ID:3r9LXb9d0
もう絶版になった敗鰤もいる 本田から出てた二人乗りのやつ、確かインサイドだかインサイトとかいう名前だった 燃費だけじゃ売れないという罠
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/03(日) 17:53:00 ID:5IZwc5bT0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/03(日) 20:57:35 ID:5IZwc5bT0
×ホンダの新ハイブリッド車の電池はニッケルではなく ○ホンダの新ハイブリッド車の電池はニッケル水素ではなく
×リチウム電池 ○Li-ion充電池
ハイブリッド車って、なんでああもデザインださいんだろ。 エスティマやアルファードでも、ハイブリッドになるとダサい。 本腰いれれば、もっとうれると思うんだけどな。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/04(月) 07:27:31 ID:2cffIWqT0
トヨタのFRハイブリッドは車重増えすぎ。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/05(火) 12:02:41 ID:f9BMTdo10
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080805AT2M0501505082008.html 「ハイブリッド車100万台に」 オバマ氏がエネルギー政策発表
米大統領選で民主党候補に確定しているオバマ上院議員は4日、
遊説先のミシガン州で包括的なエネルギー政策を発表した。
低燃費のハイブリッド車を2015年までに100万台普及させる数値目標を提示。
緊急の原油高対策として政府の戦略石油備蓄から7000万バレルを放出することなどを盛り込んだ。
風力など再生可能エネルギーの利用促進も表明した。
オバマ氏は「石油への依存を断ち切ることは、われわれの世代の大いなる挑戦の一つ」と強調。
「米国の政治家は約30年にわたりエネルギー政策で失敗してきた」と指摘した上で、
共和党候補のマケイン上院議員を「失敗の一端を担っている」と批判した。
包括策の実施により「10年以内に石油輸入への依存から脱却する」と宣言。
具体的にはハイブリッド車の普及に向け、国内自動車メーカーに
40億ドル(約4兆3000億円)の設備投資減税や債務保証を提供する一方、
購入者を対象に7000ドルの減税措置を設けることなどを挙げた。 (11:55)
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/05(火) 12:13:40 ID:pRuuPK4y0
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/05(火) 12:14:15 ID:tFcbQ7Fh0
トヨタはハイパワー型ハイブリッドじゃなくてプリウスのように 低燃費型のハイブリッドに力を入れないと。 ホンダはハイパワー型のアコードハイブリッドを早々とやめた。
>11 > ホンダはハイパワー型のアコードハイブリッドを早々とやめた。 アコードはハイパワー型じゃないよ、ただエンジンの排気量が大きかっただけ。 トヨタはマイルドハイブリッドが駄目になった後はハイパワー型にしてるけど、エスティマハイブリッドみたいに4気筒エンジン(レギュラー)な車種をこれからは増やすみたい。 カムリはV6を入れないならハイブリッドを国内展開すれば良かったのにと思う、リヤモーター付きの4WDじゃないハイブリッドとして安めに販売できたと思う。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/05(火) 13:36:42 ID:y/UXImKB0
>>12 アコードハイブリッドは通常仕様のV6よりもエンジン出力上げている。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 11:00:51 ID:VvUpiwgu0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 18:30:32 ID:4p0TxCauO
レクサスの6リッターのって1Lで何キロ走るんだろ?
初代プリユス乗りのオレ様がIDオーナニー記念火器庫
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 21:31:20 ID:kOleKYaT0
レクサスLS600hのエンジンは6Lではない 5L V8エンジンにモーター組み合わせて 6L相当の馬力ということで 600hというらしい ちなみにレクサスGS450hは 3.5L V6エンジン+モーター
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 22:01:13 ID:sqvMeSrS0
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/06(水) 23:53:50 ID:YzMFk+iY0
プリウスの燃費凄い
この事実を知ったら買わずにいられなくなる。
小学館の雑誌DIME最新号28ページの燃費テスト結果
http://www.digital-dime.com/new.html トヨタ・プリウス 一般道41.7km/L 高速道37.3km/L
ホンダ・フィット 一般道18.0km/L 高速道16.3km/L
スズキ・ワゴンR 一般道14.0km/L 高速道20.0km/L
VW・ゴルフ 一般道8.4km/L 高速道20.6km/L
日産・セレナ 一般道8.0km/L 高速道12.9km/L
一般道は平日朝の通勤時間帯に東京の環状7号線を全線走破(葛西〜品川区大井)した時のもの。
高速道はアクアラインなど東京湾周辺をできるだけ90km/hを保つように走行した時のもの。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/07(木) 10:58:11 ID:UrAycV160
トヨタ自動車、欧州でのハイブリッド車戦略を加速 トヨタ自動車は、欧州市場でハイブリッド車(HV)戦略を加速する。 レクサス・トヨタ両ブランドでハイブリッドの商品ラインアップを強化。 レクサスでは、ハイブリッド技術を前面に押し出したマーケティング戦略で、 欧州の高級車ブランドに対抗する。商品では「IS」の下位に位置付ける エントリークラスモデルのHVを2011年ごろをめどに投入する方針。 トヨタブランドでは「プリウス」に続くハイブリッド専用車を来年から 順次投入する。二酸化炭素(CO2)排出規制が一段と強化される欧州市場で、 ハイブリッド技術で販売の上乗せを図る。 欧州では、自動車からのCO2排出量を1キロメートル走行当たり平均 130グラムとする規制が2012年から実施される。今年は業界自主規制 として欧州自動車工業会に対し140グラム/キロメートルの自主規制が 始まっている。09年には日本自動車工業会、韓国自動車工業会も対象になる。 トヨタは年内投入の新型コンパクト車「iQ」を欧州で年7万台程度販売し、 来年の自主規制をクリアする方針。12年の130グラム規制に向けては、 HVのラインアップを拡大し、低CO2の販売車種構成としていく。
ヴィッツやクラウンのマイルドハイブリッドもたまには思い出してあげてください
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/07(木) 18:12:03 ID:2G9j3uvx0
新しい燃費モードでの計測ってまだないのん?
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/07(木) 19:17:15 ID:O04Ea+V5O
200系ハイエースの軽油ハイブリッド早く作れやコラァ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/08(金) 03:03:56 ID:fz7D3DzQ0
軽油と灯油のハイブリッドですね、わかります
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/08(金) 11:07:54 ID:PlCMgZp50
プリウスvsアイミーブ 車体価格 216万円 vs 500万円(補助金抜き) バッテリー価格 12万円 vs 110万円 出力 110ps vs 64ps 乗車定員 5人 vs 4人 全幅 1,725mm vs 1,475mm 全長 4,445mm vs 3,395mm 全高 1,490mm vs 1,600mm ナンバープレート 3ナンバー vs 黄ナンバー
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/08(金) 12:27:06 ID:PlCMgZp50
航続距離 1600km vs 160km
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/09(土) 00:58:22 ID:GcvsNUJ20
ガス代が入ってないwww
ハイブリッドって仕組みがよくわからんけど回生ブレーキだけじゃなくてターボみたいに排圧でタービン回して発電とかできないの?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/11(月) 23:24:31 ID:4R8Gr65y0
>>30 スカニアが大型トラック用エンジンでターボコンパウンドやってる。
発電じゃないけど。
希少金属の原価、重金属による環境負荷については、生産技術で乗り切れるものか?
それとも政治的な介入でどうにでもなっちゃうのかな。
>>1 俺が時代遅れなだけかもしれないけれど、太い高圧ケーブルを見てビックリしたぞ
鉛バッテリのパワーでも侮れないと思っていたのに
生産技術では有るな。レアメタルなら海水からの回収が採算に乗るかどうかの問題。 どちらかというと、鉄や銅などのベースメタルの方が将来的には問題が大きい。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/12(火) 22:51:04 ID:tl0oMVwg0
>>4 #4さん、情報ありがとう。
次期購入候補車種として期待しているので、すっごく参考になりました。
感謝です^^。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/12(火) 23:15:04 ID:s7jTc8A90
>>4 JC08モードだと従来の10・15モードよりも等価慣性重量区分が細かくなるから
多少重くなってもカタログ燃費への影響が小さいから鉛バッテリとキャパシタの
組み合わせでもいいのかも。
37 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku :2008/08/14(木) 22:46:17 ID:GicNcSr20
とりあえず、来年4月に新型プリうsづがでて、その後、ロングプリウスと、 その高級バージョンがレクサスブランドで出るようだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/14(木) 23:34:25 ID:gMWQNSFz0
プリウス・RAV4とかプリウス・アルファードとかを出せばいい。
プリウン プリウスティマ
そういえばRAV4初代にEVってあったよな? あれって市販されなかったんだっけ? どこかで走っているのを見た記憶はあるが・・・。
リチウム電池とかwwwww Li-ionだよ馬鹿wwww
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/18(月) 12:31:07 ID:XrekY6Cw0
ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険
プロトタイプはトヨタ・プリウス
英ロータスエンジニアリングは、電気自動車やハイブリッドカー向けに車外
騒音発生装置『セーフ&サウンド』を開発した。リアルなエンジンサウンドに
より、低騒音車が走行中であることを周囲に認知させる。
電気自動車やハイブリッドカーは環境に優しい車として期待されているが、
視覚障害者に対しての問題がクローズアップされてきた。これらの車が低速で
電気走行するときは、車外に音をほとんど発生しないため、視覚障害者は車の
接近に気づかないリスクがある。
エンジンサウンドの合成あたっては、車速信号やスロットルペダルの動きを車
から拾って、システムのオン/オフや音量・音質を自動的に制御する。
ドライバーに聞こえる音はほとんど増えないという。
ロータスグループのマイク・キンバリーCEOは、「車の最低騒音を法令で
定めるべきだ」と語っている。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3a2050ea-a143-4dc3-8175-8b185d44e85b
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/18(月) 12:40:15 ID:XrekY6Cw0
これで夏期の実燃費が向上しますね
デンソー、2010年までにカーエアコンで05年比50%の省エネ化
デンソーは、カーエアコンのエネルギー消費量を2010年に05年比で
約50%削減する。同時に重量も同25%の低減を図る。
カーエアコンは夏場の使用で自動車の燃費を約1割悪化させる。自動車の
燃費性能への要求が一段と高まっており、エアコンに必要な動力の低減と
軽量・コンパクト化を一段と推進する。冷凍車用などで実用化している
新技術を来年から搭載していく方針で、カーエアコンの大幅な省エネ化に
結びつける。
2008.8.18
http://www.njd.jp/parts/20080818-002.html
47 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku :2008/08/18(月) 22:17:09 ID:lTJ40DxM0
トヨタは、プリウスのソーラーパネルのモデのアイデアをぱくったんだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
48 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku :2008/08/18(月) 22:19:18 ID:lTJ40DxM0
夏は、停車中クーラーをかけないと暑くてたまらんので、ガソリンがかかってしゃーないのう。 。。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/19(火) 11:04:21 ID:EV9lPxzl0
デンソー、エアコンの大幅省エネ化を加速
デンソーは、カーエアコンのエネルギー消費量を2010年に05年比で
約50%削減する。同時に重量も同25%の低減を図る。カーエアコンは
夏場の使用で自動車の燃費を約1割悪化させる。自動車の燃費性能への要求が
一段と高まっており、エアコンに必要な動力の低減と軽量・コンパクト化を
一段と推進する。冷凍車用などで実用化している新技術を来年から
搭載していく方針で、カーエアコンの大幅な省エネ化に結びつける。
同社は、カーエアコンの省エネ化に段階的に取り組んできた。冷媒を
圧縮するコンプレッサー(圧縮装置)を動かすのに必要なエネルギーを
00年には95年比で約20%、05年にも00年比で同程度の省エネ化に
取り組み、エンジンへの負荷を低減してきた。10年に向けては、新機構の
採用を中心に、これまでの2倍以上のペースで省エネ化を図る。
冷凍車や車載用の簡易冷蔵庫、家庭用ヒートポンプに採用している
「エジェクタサイクル」を、来年をめどに通常のカーエアコンに採用する方針。
同機構を搭載することにより、コンプレッサーへの負荷を軽減する。
エジェクタは、従来のシステムでは渦の発生として捨てていた
膨張損失エネルギーを動力として回収し、冷媒を循環させるためのポンプの
役割を果たす。コンプレッサーのようにエンジンの動力を必要としないため、
燃費向上につながる。コンプレッサーと組み合わせて使用し、
コンプレッサーの負荷を低減する。
省動力化の推進に加え、設計の工夫などでカーエアコンユニットの
軽量・コンパクト化も推進する。カーエアコンユニットの重量を現在の
22、23キログラムから10年には17、18キログラムに低減し、
車両全体の軽量化に貢献する。
主要取引先のトヨタ自動車を始め自動車メーカーでは、
地球環境・エネルギー問題に対応するため、自動車の燃費向上が最大の
開発課題になっている。同社は、自動車全体のエネルギー効率向上の視点から、
今後はエアコンだけでなく自動車全体をとらえた熱効率の向上を開発課題に
据える。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=1e120073-5c33-415f-947c-a6cef9ed6a6d
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/20(水) 11:15:47 ID:Cwextm+tO
ハイブリッドカー値上げですか… せこいですね〜トヨタって…
夏だなぁ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/21(木) 13:29:35 ID:7HPPLmvJ0
技術革新が指数関数的に進んで、原理的に性能が頭打ちになる日も遠い未来ではないな
>>53 そこまでの技術がありながらハイブリッドに方向転換したってのは
やっぱコストの問題かなぁ?
走行距離は当時にしてはソコソコあると思うんだが、高い。。。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/22(金) 11:08:12 ID:B/z7XrXE0
ホンダもEV市販していたけど、当分未来はないとしてハイブリッドと ディーゼル、燃料電池。
燃料の関係でアメリカの力が働いたとか・・・。 考えすぎか・・・。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/24(日) 14:34:09 ID:hgUOrP1P0
ハイブリッドって零下の温度になるとバッテリーがヘバッテ、駄目になるって聞きましたが・ どうでしょうか?
トヨタって環境意識低いよな。 よりによってハイブリッドカーのみ値上げなんて時代に逆行してるよ。 自分たちの利益のことしか考えていないんだろうな。
環境意識が高いと利益だしちゃいかんのか。 なかなか興味深い意見だな。
60 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/25(月) 00:01:21 ID:eEipoUs30
PRiUZZ。 。。
>>57 旭川でも年中走ってるから大丈夫でしょう。
でもハイブリッドは長い間乗らないと動かなくなるから注意が必要だ!
止まっている間も電気を使っているらしい。
62 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/25(月) 00:15:28 ID:kZrqR5vN0
>>61 エンジンがあるだろ。
そういうケースこそ、太陽電池パネルだな。
太陽電池があれば、停車中のエヤコンは、エンジンをかねんで済むな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/25(月) 01:04:00 ID:9S+COR3Z0
>>61 日経BPのサイトに書いてあったけど、ホンダの場合はハイブリッド用バッテリを
先に放電させて12Vバッテリを最後まで生かす仕様。
現行シビックハイブリッドはどうだったか忘れたが先代はそう。
IMAとは別に普通のスターターが付いてあるから12Vが生きていれば走行可能。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/26(火) 13:07:13 ID:YBa+1ues0
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/27(水) 04:21:21 ID:g9VXgKa30
センターメーター止めて欲しい、あれだけでもプリウス買うの嫌
現行プリはセンターメーターじゃありません。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/28(木) 20:32:16 ID:1Sij3G6Z0
正直ホンダとトヨタ以外でハイブリッドを売りに出来る企業なんてあるの? ホンダですら気筒休止とか結構無理してるのにさ
気筒休止なんてフツーの車でもやってるフツーの技術なんだが
>>71 説明不足だった
全気筒休止をしてまでパラレルをシリーズパラレルに近づけなければいけないほど切迫しているという意味だ
>>70 「ホンダですら」ってが良くわからんな。
ホンダよりも上手くやれるメーカーもあるだろうさ。
>>73 あったらプリウスの一人勝ちになんてなってないと思うんだが・・・
実際にプリウス凄いし。他所の会社はパラレル方式に逃げてるし。
>>74 欧州のメーカーはディーゼルで押し切るつもりだったんじゃね?
で、最近になって尻に火がついた、と。
まぁとりあえずダイムラーのハイブリでお手並み拝見だな。
案外トヨタやホンダよりも上手くやるかもしれんし。
>>75 無理じゃないかなぁ
トヨタとホンダが成功してるのって装置が軽量化しているからだろうし・・・
ダイムラーのめちゃ重そう・・・
77 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/29(金) 21:46:39 ID:fKYRRpbO0
水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。 。。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/30(土) 05:00:38 ID:EgjmWa+T0
>水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。 空気の1/9の重さしかなく、輸送が大変。 空っぽの荷物を運んでいるのを、空気を運んでいるだけと言われているのが そのうち水素を運んでいるだけと変わる? 燃料電池の電極に白金他のレアメタルを大量に使用しているので 年間産出量<<数万台規模の生産量でレアメタルが枯渇してしまう。 水素の燃焼エネルギーはもともと低いよ。 安全性の問題。 どうやって制するの?
79 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/30(土) 10:40:24 ID:isFLQFuB0
>>78 >空気の1/9の重さしかなく、輸送が大変。
運ぶのは、液体水素だろ。別に、大変ではないな。ガスボンベと同じ。
>燃料電池の電極に白金他のレアメタルを大量に使用しているので
白金が必要なのかは知らんが、モデが考えてるのは、水素エンジンだな。
燃料電池ではないな。
>水素の燃焼エネルギーはもともと低いよ。
そんなこたあないな。宇宙ロケットの推進力は、水素だ。知らないのか?
>安全性の問題。
ガスボンベと同じだろ。
そうやって新しい物を否定しようとするのは、老害だな。後ろ向きのスノピニズムだな。
変わらずに生き残るためには、変わらなくてはいけない。
そもそも、石油やガスもいずれ無くなるのだからな。
いつまでも、有ると思うな、親と金。だな。
日本が、アメリカに宣戦布告した要因は、石油をストップされたからなんだな。
いまでも、アラブでもし戦争が起きて、石油が来なくなって、車が動かなくなったら、
日本は終わりだろ。
。。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/30(土) 11:20:56 ID:jNZ+ON1v0
というか.. 水素はほっておくと、どんどん逃げるんだよね.. これは致命的。 サンデードライバーが週末に満タンにして、 翌週乗ろうと思ったらカラ。 密閉式のガレージなんか危なくて駐車もできない。
81 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/30(土) 12:10:18 ID:isFLQFuB0
>>80 となると、タクシーのガスボンベや都市ガスも、洩れて危ないな。
タイヤの空気も、翌週には、空だね。ガソリンも、揮発してからだね。
。。
82 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/30(土) 13:15:40 ID:isFLQFuB0
今モデは、「誰が電気自動車を殺したか?」を見てるんだな。(・(ェ)・)y◇°°° 。。
>>80 水素はH2で存在しているから漏れにくいとか何とか。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/30(土) 13:59:47 ID:jHQkSTIs0
マジレスすると、水素は分子が小さいので、 LPガスや都市ガスのようにボンベに密閉しても、 どんどん逃げる。しかも極低温でないと、どんどん気化する。 ロケットの話が出てたけど、いつも発射前に水素を充填してるでしょ? 発射延期になると、またいったん水素も抜く作業見たことありませんか? とにかく取り扱いが非常に難しい気体です。
>>84 でもボンベについてはすでに解決してるんでしょ?
水素ボンベなるものがあるわけだから。
解決してなかったら今頃大慌てだと思うんだけど。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/30(土) 14:25:05 ID:jHQkSTIs0
>>85 うろ覚えですけど、BMWが水素とガソリンのハイブリッドの試作車
を出していたと思います。水素タンクの断熱性を向上させてますが
根本的な解決にはなっていません。
>>80 のサンデードライバーが満タンにして、翌週乗ろうと思ったら、
カラだったというのは、あながち嘘とも言えません。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/30(土) 14:26:41 ID:RLrio/S40
ホンダのFCXクラリティはどのくらい水素を長期間貯めておけるんだろうか。
>>86 だからといって一週間は無いとおもうけどなぁ
それだったら水素売れなくなっちゃうよ
89 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/30(土) 14:43:41 ID:isFLQFuB0
水素が洩れるなら、酸素も洩れるだろ。酸素ボンベがあるだろ。
水素が洩れるなら、洩れないタンクを造ればイイだけだろ。
資源も土地も人もいない日本が、生き残れるかは、水素にかかっている。
最初から出来ないって決めつけてたら、そもそも何も出来ないな。
>>84 別に水素に限らず、長距離ミサイルも発射前に充填するんだろうが。
それにな、そもそも、ロケットに充填する前には、何処かのタンクに充填(じゅうてん)
してたんだろうがよ。
。。
90 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/30(土) 14:53:14 ID:isFLQFuB0
>>84 常温で気化するのは、逆の発想してみれば利点だろ。
ガソリンのように気化させる必要がないからな。
寒冷地で、温めないと気化できないと言うこともないからな。
ノートパソコン用の燃料電池(水素)は、使い捨てライターのプラスチックの
容器に入ってたぞ。
。。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/31(日) 06:35:14 ID:stkTAxyk0
>水素が洩れるなら、洩れないタンクを造ればイイだけだろ。 超高圧にしても、液化しないからたいして入らないよ。 その超高圧タンクにお金がかかり、水素の重量はたいしてないのに重量がかさむ。 >ノートパソコン用の燃料電池(水素)は、使い捨てライターのプラスチックの容器に入ってたぞ。 メタノールじゃないの?
93 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 15:38:55 ID:hNLpQoco0
リチューウムイオン電池は、不純物が阿逝ってると、発熱して爆発するから、 リコールなんて出た火にゃあ、プリウズの儲けが吹っ飛ぶね。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
94 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 15:42:12 ID:hNLpQoco0
>>91 都市ガスからでも、水素を取り出せるんだぞう。
つまりだな、都市ガスから水素を取り出して、それで発電出来ると言うことだ。
水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。
。。
95 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 15:46:57 ID:hNLpQoco0
96 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 15:52:12 ID:hNLpQoco0
やっぱ、燃料電池式ガソリンエタノールハイブリッドソーラー電気自動車だな。 これを造れば、完ぺきだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/31(日) 17:38:49 ID:stkTAxyk0
>>93 >リチュームイオン電池は、不純物が阿逝ってると、発熱して爆発するから、
>リコールなんて出た火にゃあ、プリウズの儲けが吹っ飛ぶね。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
だから、次期プリウスは、燃えないニッケル水素電池に変更になった。
プラグハイブリットは、Li-ion電池らしいが、最初事業者のみの販売というのも、
価格の問題もあるが、安全性の実績積み上げもあるのでは。
>>94 >都市ガスからでも、水素を取り出せるんだぞう。
高温、触媒下で水による改質で水素は作れるけど、その時、一緒に一酸化炭素や反応が進みすぎると二酸化炭素が出来るけど。
従って炭素を含む物質からの水素製造は、二酸化炭素削減にはならないよ。
>>95 >トヨタ自動車は、燃料電池車用の高圧水素タンクを自社開発した。35MPa用と70MPa用の2種類で、・・・・
35MPa(約350気圧)用と70MPa(約700気圧)用に水素を昇圧するコンプレッサーは数段必要で、その昇圧エネルギーを考えると、
その水素を使った水素自動車のCO2削減が合うのかい?
ものすごいエネルギーが必要だよ。
98 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 22:43:25 ID:hNLpQoco0
>>97 >その昇圧エネルギーを考えると、その水素を使った水素自動車のCO2削減が合うのかい?
モデは、水素を造るのは、原子力しかないと考えてるからな。
原子力エネルギー(熱エネルギー>電気エネルギー)を、
水素にして蓄えると言うことだ。
水素の液化にエネルギーが必要で、そのエネルギーにCO2がかかるというのは、
筋違いだな。
地球温暖化は別にして、化石燃料は、ここ数十年の間で枯渇すると言われている。
石油が無くなる以上、嫌でも脱炭素社会(水素社会)しか、道はないな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/03(水) 10:07:11 ID:huzVpP300
エコロジーシンフォニー
経産省、自動車税で二酸化炭素排出量基準を検討
http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp12-0809.html 経済産業省が平成21年(2009年)度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素排出量を基準に税額を決める方式への変更を検討していることが分かった。
地球温暖化対策を進める欧州では、すでに英国やフランスが二酸化炭素を基準にした自動車税制を導入している。
来年1月から導入するドイツでは二酸化炭素排出量を基準として、排出量が少ないほど税金が安くなる仕組み。
走行1キロメートル当たりの排出量が100グラム未満の自動車には、自動車税を免除し、燃費のよい中小型車や
ハイブリッド車への移行を促す計画だ。
>>99 これはまさにハイブリの為の税制だなw
ディーゼルは脂肪決定…せめて燃費基準にしてやれよ
101 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/03(水) 12:54:56 ID:iDN5F+by0
TVでやってたが、夏のかんかん照りの時に、ソーラー発電されると思いきや、 暑いと、発電効率が下がるそうだ。 春や秋の涼しい晴れた日の方が、充電されるそうだ。(・(ェ)・)y◇°°° 。。
102 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/03(水) 16:36:21 ID:iDN5F+by0
次、新車を買うとしたら、ハイブリッドだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~ 。。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/04(木) 22:38:37 ID:78gCyBO00
104 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/05(金) 01:46:23 ID:3rPuM1mR0
来年は、ハイブリッド車が、いっぱい出るな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~ 。。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/05(金) 06:55:15 ID:XIy4Qdp30
フライデーに次期プリウスの覆面車。
トヨタのOEMですね わかります
109 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/05(金) 22:09:04 ID:3rPuM1mR0
トヨタのプリウスも、ホンダのプリウスも、リヤのヘッドクリアランスがないな。 折りたたみ自転車が積めないとダメだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~ 。。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/06(土) 00:11:33 ID:vzFuM0RH0
>>109 現行プリウスも身長170を超えると後席は厳しいよな。
ステーションワゴンタイプを出して欲しいのだが、一向に出る兆しがないw
日産のハイブリッド遅すぎ、絶対売れないだろな
Tのハイブリット戦略は @大ヘッドハンティング大会! ALiバッテリの材料買占め! などなど だからなw まあ、権力があるならそれを使うってのはセオリーだから これはこれで「戦略」なんだがwww ともあれ、やっぱりリッター40km走る自動車はまだキツイか。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/06(土) 09:40:22 ID:B7py+3kG0
日産、次期HV搭載バッテリーの容積半減
日産自動車は、次期型ハイブリッド車(HV)に搭載するバッテリーシステムの容積を
現行の「アルティマ ハイブリッド」に比べ半分近くにまで減らしたことを明らかにした。
NECとの合弁会社、AESC社製のラミネート式リチウムイオン電池を採用、薄型のセ
ル(単電池)を積層したHVモジュールを搭載位置のスペースに合わせて最適化。制御
装置や冷却機構などの構成部品も小型化することで達成した。ホンダも来年発売する
ハイブリッド専用車向けのインテリジェント・パワー・ユニット(IPU)の大幅小型化に成功
しており、HVシステムの小型・軽量化が今後も加速しそうだ。
http://www.njd.jp/main/20080906-004.html
114 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/06(土) 11:06:11 ID:78Mgn2b20
>>110 現行でも、外国では、ハイブリッドカムリを販売してるので、それにプリウスのシステムを、
移植すればいいだけだと思う。
兆しはあるぞ。車名SAI?プリウスのロングバージョン?。
も少し安くなれば、プリウスより、次期エスティマハイブリッドの方がいいな。
。。
115 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/06(土) 12:03:35 ID:78Mgn2b20
ハイブリッドハリアーも、レクサスブランドで出るな。 。。
エスチィマよかノアボクのハイブリがホスィ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/06(土) 19:01:09 ID:fZOwKSdt0
ノアボクにHV積んだらエスティマHVが売れなくなるじゃん
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/06(土) 19:08:16 ID:l0qRJJ6QO
フィットハイブリを標準グレードと20万円差で出したら神!
対費用効果を書き出してみると・・・ 年1万キロ走行、ガソリン170円/Lで計算。 今の燃費(km/l) から2キロUPで 6 から 8へ改善 \70,833/年 節約 8 10 \42,500/年 10 12 \28,333/年 12 14 \20,238/年 14 16 \15,179/年 16 18 \11,806/年 18 20 \9,444/年 この表を見るとコンパクトカーをハイブリッドにしてもあまり得じゃないね そう考えたらエスティマHVやハリアーHVは節約効果は高い
最近図書館で水素関連の本を読んでたけど、水素は安定した気体なので
ボンベに詰めれば半永久的に保管できるって書いてあったぞ。
あと、漏れた水素はすぐに拡散するので比較的安全だとさ。
地下とかでも換気がきちんとされてれば大丈夫とか。
ひび割れしたボンベに火がついてもタンク内部に火は入らないとか何とか書いてあった気もする。
ボンベ内に酸素が無いからだろうか。
>>97 都市ガスから水素〜発電ってのは燃料電池の熱も利用したコージェネ前提で
全体のCO2を削減ってハナシだな。
水素だけ利用して熱を捨てたらCO2削減になったとは言い難いな。
しかし、インサイト酷いな。
ホンダとトヨタの折衷顔にプリウスボディってトヨタのOEMかよとw
本田からハイブリットカーが出るみたいですが トヨタのプリウスとは、どう違うのでしょうか? (同じハイブリットの名称ですが、その中身について)
>>121 Wikipediaの「Honda IMAシステム」を読むといいです。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 00:37:22 ID:RpM+gSb20
Wikipediaなんかよりも素直にホンダのサイトに行ってください。
2代目プリウスはCR-Xのパクリという強弁は さすがにホンダオタぐらいだろう
>121 プリウスとはハイブリッドの仕組みが違います ゆえにその仕組み上の限界で、おそらくプリウスほどの燃費は出せません しかもコレだけプリウスがヒットしている後の2番煎じ ホンダとしては赤字覚悟の価格を設定して、相手のシェアを切り崩す ソフトバンク方式でやるしか無いでしょうね それでも売れるかどうか…あそこまでプリウスに似てれば、それを買う人の素質が問われる部分もある (ヴィトンのバックを買うか、ヴィトンの偽モノのバックを買うか、みたいな)
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 10:53:25 ID:sIKybN3Y0
エンジン排気量とCO2排出量が逆転してますな エンジン排気量 シビック ハイブリッド1,339cc プリウス1,496cc CO2排出量 欧州モード プリウス104g/km シビック ハイブリッド109g/km 日本10・15モード プリウス65g/km シビック ハイブリッド74.9g/km 日本JC08モード プリウス78g/km シビック ハイブリッド90g/km
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 11:15:16 ID:sIKybN3Y0
こんな車を出して欲しい ダイハツの660cc3気筒エンジンから1気筒省いて2気筒化し、 ターボでドーピングし、アトキンソンサイクルで省燃費化した 440ccエンジンと、THSを組み合わせた車。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 11:33:04 ID:6FlQS+A/0
インサイトもプリウスも形が嫌だって人が多いみたいだね 先代プリウスの形にしろだとか
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 11:58:59 ID:p1yCDWks0
>>121 ホンダはエンジンメインだから地方だとかなり伸びる。
トヨタは電気がメイン、都市部の渋滞を走行するのに向いている。
大まかに分けるとこんな感じ。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 12:00:38 ID:p1yCDWks0
>>126 プリウスは次期モデルで排気量が増えるからね。
走行用に使うエンジンのパワーの比率を増やすらしい。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/09(火) 13:18:41 ID:+m/XPxZb0
>>126 エンジン自体はプリウスの方がアンダーパワー。
ホンダ方式だと事実上B16Aもハイブリットに出来たりする
>>128 そういう人にはシビック・ハイブリッド。
>>125 そういうプリウスは燃費で初代インサイトを
超えたいからと初代のセダン型を捨てて
ハッチバック型に移行したんだよな。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/10(水) 00:30:27 ID:788MDmu10
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/11(木) 01:21:54 ID:CcBvn0nm0
136 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/11(木) 12:13:31 ID:5/C+FbIP0
プリウスは、1800ccになるんだろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/11(木) 12:44:36 ID:htuQQWWR0
>>135 INAXがハイブリッド車を製造販売するのかと思ったわw
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/11(木) 16:32:33 ID:pQ5skC6C0
太陽電池プリウス、いいと思うんだが、「そこまでして」 と回りに思われるかもな。
エアコンの電力を太陽電池パネルだけで賄えてれば最高だけどな
昼寝に
141 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/11(木) 23:04:00 ID:5/C+FbIP0
真夏や真冬に、エンジンをかけずにエヤコン付けてノーパソやれるとしたら、最高だな。 。。
後の車上生活者である
電動エアコンだし車内コンセントがあるからかなり向いている あとは後席倒してフラットに寝れれば
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 09:47:23 ID:rzhzoGoj0
トヨタのハイブリッドは一生もの ホンダのハイブリッドは使い捨て 日本車メーカーは走行距離が長い欧米にはベルト式CVT車を輸出していない。 なぜならベルト式CVT車はATと比べて耐久性に劣るからだ。 プリウス 遊星歯車式CVT 歯車なので耐久性抜群、 シンクロメッシュを使わないのでMT以上の耐久性 合格 シビックハイブリッド ベルト式CVT 却下 国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも 走行されています。 ベルト式CVTだと何回CVTを載せ替えねばならないのだろう?
いやそうでもないよ。一応研究されてるしね。太陽が照りつければ照りつけるほど発電能力あがるからね。 寒いぐらいに下げる人にはたらんだろうけど、27,8程度なら問題ない。
147 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/12(金) 11:11:05 ID:SrsRiNxT0
プリウスのタクシーって、狭い後席なんか乗りたくねぇな。 。。
>>145 >>973 CVTはね、低中速域では効果抜群だけど
高速走行では伝達効率でATに負けてるんだよ。ちょっと調べてごらん。
CVTはプーリーとベルトの滑りが絶対に無くならないけど
高速域だとATはロックアップするから伝達効率でCVTが負けちゃうの。意味わかるよね
要するに日本ではCVTが利くけど、高速走行が多い欧米ではATの方が優位なだけです。
>>147 現在の2代目プリウスも発売5年を超えた所ではあるが、タクシーに使った5年以上の実績って話だと初代後期型だろう
>>149 巡航時の効率は高いだろ。
プリウスの場合、それが60km/hくらいに設定されてて、100km/hじゃ高出力領域にセッティングされてるのが問題なだけで。
大排気量ハイブリは単なる燃料消費モデルなだけだが、ハイブリってのは戦車にも使われるくらいどんなのにも使えるシステムだしな。
トヨタが誤魔化して変な売り方をしてるのと、技術の良し悪しは別物だぞ。
>>148 CVTは巡行用のギアがあればいいんだよね
CVT+機械式ギア1つ
これなら巡行してる時の燃費はMTと同じだし
>>151 負荷が高いとベルトを押し付ける油圧にエネルギーを使っちゃうんだよ
60kの巡行は低負荷だけど100k巡行は単純に2倍の負荷がかかってる
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 18:58:29 ID:/TC/4b7e0
>>151 いやいや
70km/hからカローラに負けてる
プリ薄の一番いい所は50km/h、それ以上になるとガタ落ち
154 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/12(金) 20:28:30 ID:SrsRiNxT0
プリウスって、今でも、3ヶ月待ちなんだってね。 250キロオーバーのLS600hLが、CVTなのを知らんのか? 。。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 20:46:00 ID:70xscSBr0
>いやいや >70km/hからカローラに負けてる >プリ薄の一番いい所は50km/h、それ以上になるとガタ落ち そう言う問題じゃないんだよねw 10・15モードにしろJC08にしろ実質走行時間は15分以下なんだな。 ハイブリのメリットは要するにバッテリー満タンにしてれば空になるまで アシストし続けることが可能なのだよ。燃料食わないのは誰にでも分かるよな!? 勿論減速回生充電も数%は充電されその分若干アシストできる。 当然計測後のバッテリー残量については規定が無いから測定されない。 使用燃料量のみの測定。 実測燃費や長時間の巡航燃費がカタログスペックに遠く及ばないカラクリが理解出来ましたか? 何故プラグインハイブリが追加されるかの意味が分かりましたか? 欧州で発表されている燃費についてはそれらを排除した実燃費に近い値が出てます。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 20:52:28 ID:/TC/4b7e0
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 20:55:34 ID:70xscSBr0
>連続出力巡航時の効率の話だボケ 重いモーターと重いバッテリー抱えて効率も糞も無いだろw
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/12(金) 21:23:32 ID:WYEPuGJX0
>>155 バッテリに関する規定はあるって。なかったのは初代プリウスの時。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/13(土) 08:18:25 ID:kf/mvP9D0
まぁ、欧州のカタログデータはどんな車でもほぼ実燃費にピッタリ、
日本のデータは糞。ってのは事実だわな。
得意げな
>>155 はバカだが
プリウスは便宜上CVTに規定されてるだけで 金属ベルトはつかってないだろ・・・
電気式トランスミッションは今のプリウスだとどのくらいの伝達効率なのだろう。 旧型の開発当時は、ATと遜色無い効率を達成していたけど、電圧上げてるから 効率も上がってるのかな。
ゴチャゴチャえらそうなこと言ってもプリ薄の基本的構造を知らないやつが大多数だということは良くわかった ID:70xscSBr0 とか
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/13(土) 12:59:11 ID:dlBWawzd0
初代インサイトのデザインをパクった与太w 2代目プリ薄のデザインをパクった次期インサイトwww 目には目を 詐欺には詐欺をwwwwwwwwーーーーーーー
普通に考えれば初代インサイト→次期インサイトでないの。 間にパクリが入ってるのは他社が勝手にやった事。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/13(土) 16:11:19 ID:ozqXNcnO0
2ドアクーペ2シータ(2+2)の 初代CR-X→2代目CR-X→初代インサイト→CR-Zでしょう。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/13(土) 17:23:59 ID:AAGjqZRY0
CR-Zは初代ホンダZとも関連あるな。
>>161 純粋に日本のカタログ値の7割くらいなだけじゃん
日本のカタログ値に文句がでているのは圧倒的多数がカタログ値より悪いから
測定結果の半分をカタログ値として発表してれば文句がなくなるだろうね
>>169 >純粋に日本のカタログ値の7割くらいなだけじゃん
全く違う
全く ってことは一つ残らず実燃費のデータがあるんですね 矢沢わかります 提示してください
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/14(日) 14:43:37 ID:BKp8NQqw0
10・15モード、JC08モードのバッテリー残量規定マダー?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/14(日) 17:28:52 ID:bJbaS/+Q0
普通のCVTってコマが前のコマを押して動力を伝達している。 そのコマがばらばらにならないようにするために金属ベルト。 金属ベルト自体は動力を伝達しない。
多分、四輪小型車の普通だろう 普通車って意味じゃ無いはず
178 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/15(月) 01:30:53 ID:Dtbi9ifa0
原チャリスークターは、みんなCVTなんだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/15(月) 01:46:20 ID:O1fegpYC0
>>177 普通車でも同じ。バン・ドーネ方式のCVTはコマがコマを押す。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/15(月) 15:51:31 ID:+d5E0wkJ0
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/15(月) 16:25:15 ID:kHNIHZL5O
今からシビックハイブリット買うのって損かな? 一台目なんだけど
>>181 3box型セダンのハイブリッド車が欲しいというなら、
今買ってもいいんじゃね。
何でもいいからハイブリッド車というなら、
新インサイトと新プリウスが出そろうまで待った方が
後悔しないだろうけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/15(月) 19:57:47 ID:6nj0DXHT0
>>180 サンクス!
6時間以上放置で3回測定を行うわけですね
184 :
(・(ェ)・)y◇°°° modesama :2008/09/15(月) 22:09:01 ID:Dtbi9ifa0
モデは、ロングプリウスか、次のエスティマを狙ってる。 あるいは、北米で売ってるハイブリッドカムリがモデルチェンジしたら、 それでもいいかな。(・(ェ)・)y◇°°° 。。
プリス欲しい
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/16(火) 10:50:33 ID:iRNHHAyv0
車でいこう!でやってたが、市街地や高速を実際に走って出たプリウスの燃費が 17km/Lだった。同じところを走ってゴルフで15km/Lだった。 ゴルフはほぼカタログ燃費と同じ、プリウスはカタログの半分程度。 ハイブリッドはカタログ燃費とはかなり差が出ることを承知して買わないと こんなはずでは、と言うことになると岡崎五郎が言っていた。
175が正解だよw
>>186 実際オーナーになってみればわかるが、プリウスにはプリウスの運転作法があり
慣れれば平均20kmを割り込むことはない。
30分以上連続して走るなら、25-30km程度が普通だ。
岡崎って下手なんだなー、あるいは浅い内容だなー
これがオーナーなら普通の感想だと思う。
通勤片道3キロのプリウス乗りだが、22km/lを割り込んだことないな 極端に起伏の激しい地形を走行するのであれば話は違うけれども
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/16(火) 13:40:28 ID:8tATGemy0
ネットワーク分科会 乙!w
岡崎は欧州工作員だからゴルフは軽く踏んで、プリウスは奥まで踏んだとみた。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/16(火) 14:49:22 ID:8tATGemy0
>岡崎は欧州工作員だから DUOも与太直系なんですけど
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/16(火) 18:52:13 ID:w8B1RBwk0
プリウス初代に5年くらい乗ってる親父に聞いたら、 ずっと15から17キロの間って言ってる。
>>193 それは満タン計測?それとも燃費計での計測?
燃費気にするような人がゴルフを買うのか。
197 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°° modesama :2008/09/17(水) 04:02:44 ID:wKxUpFGD0
プリウスって、ブレーキをかけないと、回生充電されないんだろ。 モデは、ギヤを落として、エンジンブレーキを多用するから、これだと、 坂道の下り坂で、充電されないのか? 。。
>>193 プリウスの燃費運転を知らず他の車と同じような運転をしてたらそのくらいになる
同じ理由でプリウスを営業車に使うのはどうかなーと思う
>>197 シフトダウンもブレーキも基本内部的には同じことをやる。
つまりエンブレでも充電される。
細かくは走行速度やバッテリー状態によっても変わってくるが、その辺は全自動なので
運転者は一切意識しない。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/17(水) 19:44:54 ID:tpHZ4z0p0
>>195 満タン法です。ちなみに、燃費そこそこ気にするくせに
運転は普通だと思います。
ハイブリッドに乗っている、というのが気持ちいいのかなと。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 11:28:15 ID:VFa2thdx0
どちらにしてもプリウスの実用燃費は軽やデミオ程度ってことだね。 100万ぐらい高いことを考慮すると、やっぱりエコセレブやエセイン テリさんの乗る車だね。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 11:54:18 ID:lerTXDQq0
>どちらにしてもプリウスの実用燃費は軽やデミオ程度ってことだね。 300kg近く軽い車と同等の燃費だぞ! ハイブリッドを馬鹿にするな!
そうです、軽や特にデミオの燃費が悪いんです。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 13:15:14 ID:lerTXDQq0
100万円以上高くてバッテリーやモーターを載せて重いハイブリッドを 馬鹿にするな!
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 13:26:21 ID:VFw3OGqb0
>>193 俺も初代に乗ったことあるけど、かなり荒い運転をして15km/hだったけどな。
それからプリウスの場合、渋滞やストップ&ゴーの少ない田舎の方だと燃費が伸びにくい。
都市部以外ではホンダのハイブリッドの方が向いていると思う。
>>202 つまりプリウスの大きさでデミオの重さの車を作ればハイブリッドなんですね
>>201 なんでそうなる、ガス代の差額だけで車買う人いないでしょ。
車が買い替え時で、燃費は気になるけど、だからって軽やコンパクトカーや嫌で
それで燃費が軽やコンパクトカー並で、予算的にも手が届いて、2Lセダン並の
大きさの車が手に入るなら、エコとか意識してなくても十分に選ぶ理由にはなる
んじゃない?
何だかんだ言うけど、ミニバンやSUVが少なくなってその代わりに プリウスやデミオなんかが増えることは良いことだ。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 18:51:45 ID:eKqd7CPu0
ドバイのやつらに一泡ふかしてやるには、いい傾向だよな やつら、砂漠の砂丘上りとかの遊びを巨大四駆で マフラーから火噴きながらやってるのテレビで見た。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 20:14:41 ID:lerTXDQq0
>ドバイのやつらに一泡ふかしてやるには、いい傾向だよな 燃費悪い車乗ってさっさと石油枯渇させた方が楽しいよw
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/18(木) 20:18:44 ID:lerTXDQq0
カタログ燃費の半分近くしか走らないハイブリッドを馬鹿にするな!
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/19(金) 02:04:31 ID:rwhlvV6l0
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/19(金) 03:12:15 ID:RZaoNyDV0
自分もガソリン(RE、ターボ、SOHC、DOHC、VTEC)、ディーゼルと一通り乗ったから 次はハイブリ乗ってみたいって興味だけだな、エコとか全然興味無し。 乗ったらガンガンに走ると思う
>>215 予言しておこう。
乗ったらユルユル走ると思うよ。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/19(金) 14:56:15 ID:zrynytwa0
プリウスも考えていたけどリッター15kmか。普通に2リッター車並だね。 プラグ印が出るまで待ったほうがいいかしら?
プリウスでエコランて意味ねーよな? あの車はガシガシ加減速させてもそれでも回生使って 燃費叩き出す車だよな
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/19(金) 18:37:46 ID:rwhlvV6l0
>>217 現行ならどんなに乱暴に走っても街乗りで15Kmはまずないと思う。
燃費意識しないでガシガシ踏んでるけど20Km割るかどうかあたりだなあ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/19(金) 19:05:12 ID:rwhlvV6l0
あと現状は経済的利点としての燃費の良さを求めて乗る車じゃない。 ハイブリッドという符号の付加価値に余計なお金を払える人向け。
>>217 リッター15kmで普通の2リッター車並って・・・・
坊やは車に乗った事がないか、または信号一つ無い僻地に住んでいるのかどっちかだな、
>>210-211 自動車文明と自動車文化は違う。日本は文明が先に来て文化が後回しになった国だし、
ブラジルなんかはまったく逆で日米欧に比べて自動車文明は遅れているかもしれないが、過去にF1ワールドチャンピオンを3人も輩出した国だ。
ドバイもF1も開催してるし心からモータースポーツを楽しむ土台ができつつあるそんな国の一つに思える。
それにここ最近ドバイが注目されているのは石油に依存した経済じゃなくなりつつあるからだし、石油が枯渇して喜ぶのは見当違い
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/22(月) 19:01:53 ID:acHWXMZY0
>>222 石油が枯渇して喜びはしないが、今のドバイは自然じゃないね。
人間の営みの一線を越えてると思うよ。繁栄は長くはないと思うね。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/22(月) 19:29:32 ID:jXGjXCOL0
枯渇マンセー!
走りながら(非減速時)充電できるのはプリウスだけ?
>>226 ホンダのシステムでも走行中充電は出来る。
というか、どんなハイブリッド・システムでも
減速時の充電だけじゃ間に合わないと思う。
>226 GM連合の2モードハイブリッドは2つのモーターを切り替えて使うから、プリウスみたいに走行時の充電もしやすい。 他のハイブリッドも巡航時は余剰分が充電されるはずだけどね、モーターも回ってるし。 1モーターのパラレルハイブリッドだとクラッチはエンジンとモーターを切り離すものだし、モーターの後ろにクラッチがあってもエンジンの動力をパス出来るシステムが無いと車は動かないしね。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/25(木) 16:39:28 ID:hO85XJoj0
プリウスみたく、基本電気、 パワー必要なときガソリンエンジン、 というほうが、なんとなく気分がいいかもな。 ホンダのイマは、その点がいまいち。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/25(木) 20:28:09 ID:h0siccvW0
>プリウスみたく、基本電気、 >パワー必要なときガソリンエンジン バッテリーのみでは15分も走れないのですがw
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/25(木) 20:37:00 ID:hO85XJoj0
知ってますよ。親が持ってますから。 ホンダのイマとは発想が逆ですよね。 ホンダインサイトは1300CCの車って感じがしなくも ないのが、なんとも。 プリウスは排気量は気にならないですよね。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/25(木) 22:20:57 ID:6G2JKEzA0
実用的な部分でなく、割とそういう気分的な魅力って大きいのかもな。
北海道の旭川の7`通勤だと本田の方がよさげなのかな? 雪の影響がイマイチわからない
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/27(土) 21:28:24 ID:wTynBo8E0
というかハイブリッドで4WDって無駄なのかな? 4WDじゃないと多分たまーに雪に埋まって動けなくなるから冬は四輪駆動は必須なのだけど・・・
GMのシボレー・ボルトのような完全モーター駆動のシリーズハイブリッドはこのスレで扱う べきでしょうか。それとも電気自動車行き? >1を見ると、トヨタ式のパラレルハイブリッド のみが対象になっているようですが。 シリーズハイブリッドが現状での最適解と思いますので。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/29(月) 00:08:46 ID:13zS1YX50
シリーズハイブリッドは発電機としてのエンジンはモーターと同程度の出力を 持っていないといけない。普通の自動車並みのエンジンとモーター、バッテリで 無駄が多い。
部分最適と全体最適のトレードオフですな
>>236 バッテリーだけで70キロ走れるなら普段通勤にはEVとして使って、
高速使って遠出するときだけ小さいエンジン高回転まで回して発電
って方が燃費(電気代含む)は押さえられそうな気がするんだけど
駄目なのかな?あと環境負荷とかはわからないし。
>238 プラグインハイブリッドのプリウスがバッテリーだけの走行で10kmぐらいなんで、リチウムイオン電池になれば20〜30kmぐらになると思う。 バッテリーのリチウムイオン化で、バッテリーユニットの小型化か大容量化にするかは、それぞれのメーカー次第だと思うけどシリーズハイブリッドを量産化しやすい状況にはなってると思う。
>>239 なんか携帯の料金プランみたいに使う立場で最適な方式が変わって
きそう。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/30(火) 07:07:41 ID:Y5D+9KZn0
トヨタ、ニッケル水素型電池コスト減へ 構造見直し、材料置換
トヨタ自動車は、現行ハイブリッド車(HV)に搭載しているニッケル水素型二次電池の
大幅なコスト削減に乗り出す。累計150万台以上の出荷実績をもとに電池の使用形
態や不具合の発生などを分析、性能や信頼性を落とさずに内部構造の見直しや材料
置換を急ぐ。
より小型・高出力のリチウムイオン電池を搭載した車両が来年から登場するが、トヨタ
は電池製造子会社が持つニッケル水素型の生産能力を年間50万台分から2010年
には同100万台分へと倍増させる計画。当面は、安全性とコストで勝るニッケル水素
型と高性能リチウムイオン型の両面作戦をとる。
2008.9.30 日刊自動車新聞
http://www.njd.jp/main/20080930-002.htm
いすゞ、ハイブリッドバスの燃費3割向上 エンジンは発電専用
いすゞ自動車はエンジンを発電専用に使い、電気でのみ走る新型ハイブリッド技術を
搭載したバスを開発した。通常のディーゼルエンジン車と比べ燃費性能が3割高まる。
既存のハイブリッド車よりも燃費効率が高いという。2010年代前半にも国内で実用化
する。将来は小・中型トラックへの搭載も検討しており、ハイブリッド技術で先行する
日野自動車や三菱ふそうトラック・バスを追い上げる。
新開発のハイブリッドシステムはディーゼルエンジンを駆動力としては利用せず、発電
のみに使う「シリーズ方式」を採用した。エンジンと発電機を直結して発電し、いったんリ
チウムイオン電池に充電する。この電気を使ってモーターを回して駆動する仕組み。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080930AT1D2907829092008.html
244 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2008/10/01(水) 00:13:48 ID:4nj6WeW50
来年1月にSAIが、北米で発売されて、3月に国内販売。 プリウスが、5月ぐらいに発売だな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/01(水) 18:20:27 ID:ZRt0euG40
トヨタ「10年にHV100万台」 渡辺社長、計画前倒しに意欲
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は30日、北海道苫小牧市内で講演し、ハイブリッド車(HV)について
「2010年には100万台生産、販売できるようにしたい」と述べ、これまで「10年代のできるだけ早い
時期」としていた計画の前倒しに意欲を示した。
トヨタは、エンジンと電気モーターを組み合わせたHV「プリウス」を1997年から投入。順次HVの
車種を増やし、07年は約43万台を販売した。最近は特に、低燃費指向の高まりから日米などで需要
が急増。HVに欠かせないバッテリー(蓄電池)の増産を急いでいる。
渡辺社長は、環境・エネルギー問題への対応の重要性を強調した上で「米国、欧州、日本でもエネル
ギー消費量が少ない車にシフトしている。需要変動に柔軟に対応できるかが問われている」と述べた。
また、世界市場の動向について「今年は経済が大変不安定で、中国などBRICs(新興市場国群)の
成長は直近、鈍化している。全体の市場は今年、来年、大きくは成長しないだろう」との見通しを示した。
中日新聞2008年10月1日
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2008100102000048.html >2010年には100万台生産
スゲー。
トヨタはハイブリッドで儲ける所まで来てるんだな
247 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2008/10/01(水) 23:10:49 ID:4nj6WeW50
低賃金で、働かせてるからだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°° 。。
トヨタが低賃金なら製造業はほとんど低賃金ですがな キーエンスとかは知らんが
トヨタ、欧州に新ハイブリッド小型車投入
トヨタ自動車は2010年にも欧州で新型ハイブリッド車を発売する。
欧州戦略車と位置付ける小型車「オーリス」のハイブリッド版を開発する
計画で、英国やトルコでの生産も検討する。欧州の自動車市場は現在、
ガソリン車より二酸化炭素(CO2)排出量が少ないディーゼル車が主流だが、
燃料の価格上昇でハイブリッド車の競争力が高まると判断。車種を増やして
約5%にとどまっている欧州シェアを高める。
オーリスは排気量1500―1800ccの5ドア車で、価格は160万―230万円
(日本仕様)。06年10月以降、日本と欧州で発売し、トヨタの07年の
欧州販売台数の1割強(15万5000台)を占める主力車種の1つ。
ハイブリッド版は日本からの輸出のほか、英国やトルコの工場で造ることも
検討している。初年度2万―3万台の販売を想定しているもようだ。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081002AT1D0102W01102008.html
>>145 >国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも
>走行されています。
どこから読んでも工作員乙
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/02(木) 20:08:27 ID:6yo9N6Zu0
結局バッテリーがヘタッても走れるからタチが悪いですね 燃費悪くなるだけだから補償対象にはならない・・・
で、インサイトには古河電池の鉛バッテリーであるウルトラバッテリーを載せてコストを下げるんだよな?
> >福井威夫社長は「価格は200万円程度にしたい」と説明。 多分、超廉価グレードを無理やり設定するんだろうな。 オーディオレス、パワーウインドウもついてないような奴。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 11:26:55 ID:wmSB0lyv0
インサイトの予約いつから開始? まじで欲しい
>>256 シビハイでも230万だぞ。
んな極端な設定しなくても行けるだろ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 20:22:05 ID:vq5XTED60
シティが邦貨で160万円からだからインサイトは+20万円くらいか?
燃費はシビハイと同程度か… もうちょっと頑張って欲しかったな。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 23:17:18 ID:aVp0PdGj0
>燃費はシビハイと同程度か… >もうちょっと頑張って欲しかったな。 カタログ燃費のみの見かけ倒しメーカーのように頑張るw
>>261 カタログ/実燃費の比率なら、プリウスもシビハイも似たようなもんだろ。
実燃費でも、シビハイはプリウスよりやや劣る。
それと同等ってことは、新型プリウスよりは大分劣るんじゃね?
>>256 オーディオレスはむしろ歓迎。
最近は(化粧晩的な意味で)DINスロットがなくて、純正オンリーって車が多いから。
ナビ・オーディオくらい好きなのいれたいしな。
PWナシはありえないだろwwww
>>262 >新型プリウスよりは大分劣るんじゃね?
価格差相応に納得できるレベルなら無問題。
窓あけるのにくるくるハンドル回すのも風情があってよいもんだぞ
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/04(土) 18:28:19 ID:l/Cqinsd0
水没しても脱出できる
車中泊してるときはハンドルほしいなぁと思うけどなマジで。 いっそ、パワーウィンドウ&ハンドルの「ハイブリッド」ならいいのに。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 08:29:43 ID:LvMSe+AR0
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 08:52:32 ID:LvMSe+AR0
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 10:54:23 ID:igCGwZ870
GMつぶれるなよ。がんばれよ。
潰れないけど、さんざん傘下におさめた各国企業を売りに出すだろうな。インドとか。
「プリウス」9月受注急減 値上げ直前の駆け込み需要反動
トヨタ自動車の主力ハイブリッド車「プリウス」の受注台数が、9月1日の値上げ後に
急減したことが分かった。全国主要ディーラーの中には9月のプリウス受注が、前年
同月比でほぼ半減した例もあった。値上げ幅は主力グレードで7万円を超えたため
8月末に駆け込み需要が発生。その反動で大幅に減少したようだ。
プリウスは現在、受注から納車まで3―4カ月かかるとされ、9月の受注分は12月以降
の販売台数に反映されるとみられる。業界団体によると9月単月の販売台数は前年同
月比で約31%増の7194台だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081007AT1D0607P06102008.html
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/08(水) 01:03:54 ID:gF9x6WMS0
もういいかげんモデル末期だからな・・・。 インサイトも出るし、今プリウス買う人は少ないだろう。
>>277 10thアニバーサリーという奇跡の神グレードが無かったら個人にこれだけ売れなかった
のではないかという話がある。タイヤは小さくて厚いけどディスチャージもクルコンも
全部付くというやつ。今のトヨタ車は、装備を良くしようとすると必然的かつ無意味に
タイヤがデカく薄くなるからね。
トヨタの中の人もプリウス買うなら15インチのがいいなんて言ってるし。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/08(水) 02:22:35 ID:f8wWiL7MO
モーターってディーゼルよりトルク強いの?
起動トルクがすごいんよ
磁石は静止状態でも反発力や吸引力があるけど、 ディーゼルエンジンは静止してたらトルク0。
三菱自動車の益子修社長の2008年10月6日の発言
「高性能リチウムイオン電池は将来プラグインハイブリッド車を作る際に
大きな武器になる。限られた経営資源でハイブリッド車を開発するには無理があったが、
プラグインハイブリッド車の開発には取り組んでいく。
純粋な電気自動車は街中とか近距離を走る車で、
長距離を走るのはプラグインハイブリッド車になるのではないか」
http://www.j-cast.com/2008/10/08028153.html
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/11(土) 07:32:56 ID:8WFTo0px0
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/11(土) 08:19:10 ID:THA+Ln+l0
>トヨタは制御機能の付加などにより、 安全性が確保できると判断した。 資源価格は、リチウムイオンのほうがニッケル水素より圧倒的に安価。また安定供給している。 価格も重量も1/2。 価格は→制御機能の付加+リチウムイオン<ニッケル水素
>>284 車のバッテリーがいつまでたっても「鉛」な理由。
制御はともかく「発火」に対応できるのかね?と。
プラグイン車サイズのリチウムイオンが事故になったら 発火程度で済むわけない。
>>286 目処がたったのは繰り返し充放電に対する寿命。
バッテリ内部で勝手に発火するものはコントロールしようがない。
せいぜい、核シェルターなみのシールドするくらいしか。
【自動車】トヨタ:リチウムイオン車量産へ 新型ハイブリッドに搭載…2010年から市場に投入 [08/10/11]
トヨタ自動車は10日、ハイブリッド車「プリウス」をベースにした新型
ミニバンに、次世代電池として普及が進むリチウムイオン電池を搭載する方針
を固めた。
プリウスなど現行のハイブリッド車の電源はニッケル水素電池が主流で、
トヨタとしては初の量産化。自動車メーカーの次世代電池開発競争が本格化
する中、看板車種の姉妹車に最新技術を取り入れ、ハイブリッド戦略を加速
する。
量産するハイブリッド専用ミニバンは、来春投入予定の新型プリウスを基に
開発。当初は年間10万台程度生産する計画で、2010年から市場に投入
する予定。
リチウムイオンは、電圧がニッケル水素の3倍でエネルギー密度が高く、
電池の大幅な軽量、小型化が可能。主に携帯電話やノートパソコンに使われて
いるが、過熱しやすい性質が、特に安全性を重視する自動車にとって障壁に
なっていた。トヨタは制御機能の付加などにより、安全性が確保できると判断
した。
トヨタは09年後半、家庭用電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド
車を企業向けに少量投入し、リチウムイオン電池を初採用。その後、新型ミニ
バンで量産化に踏み切る。
今後ハイブリッド車に搭載する電池については、現行のニッケル水素の実績
を踏まえてコストや車の特性を総合的に判断、リチウムイオンの展開を図る。
電池はトヨタとパナソニックの合弁会社、パナソニックEVエナジー(静岡
県湖西市)が供給する。同社は10年夏ごろまでに、ニッケル水素とリチウム
イオンを、合計で年100万基生産する計画だ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223679354/
プリウスにリチウムイオンを採用したら500万円?になっちゃうので、 プリウスはニッケル水素のままでいい。 高級?ミニバンは金持ちが買うので高価なリチウムイオンを採用できる。
F1、来季ハイブリッド技術導入へ、ホンダ、先行採用も―燃費改善の努力も必要。 2008/10/11, 日経産業新聞
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/11(土) 14:32:46 ID:THA+Ln+l0
>トヨタは制御機能の付加などにより、 安全性が確保できると判断した。 資源価格は、リチウムイオンのほうがニッケル水素より圧倒的に安価。また安定供給で安心。 電池価格も重量も1/2。 価格も→制御機能の付加装置代+リチウムイオン<ニッケル水素
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/11(土) 16:42:46 ID:THA+Ln+l0
リチウムイオンの安全制御装置開発に成功したと読むべき。 ビックニュース表現はしないで、地味ニュース風発表。 トヨタらしい。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/12(日) 07:25:14 ID:I/N4w0yG0
リチウムイオンの画期的な安全制御装置開発に成功したと読むべき。 ビックニュース表現はしないで、地味ニュース風発表。 トヨタらしい。 トヨタ、リチウムイオン車でも一人勝ちになる。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/12(日) 07:48:03 ID:4fFd4WGE0
リチウムって携帯じゃあるまいし、ばかにすな
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/12(日) 08:16:29 ID:aJgG5TU/0
>>256 装備カットのコストダウンなら大歓迎。
なぜなら見ただけで判断できるから。
たちの悪いコストダウンは、シート足シャーシステア系など見た目で判らん部分のコストダウン
欧州車ならそれはまず無いから安心できるが、国産車はそこを重点的にカットしてくるから要注意
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/12(日) 13:44:14 ID:C9lWtSJ90
今回の危機,株暴落は。ブッシュ政権の失政に原因があるものも大きい,なかでも意外とおおきいのが温暖方対策をないがしろにして,温暖化防止を進めようという世界の流れに同調しなかったことだ 次の世界不況予測は温暖化が激化し慌てて温暖化対策を,こうじざるを得なくなったときに生産がとどこおることだった,それはブッシュが経済が悪化するから温暖化防止したくないと 繰り返し言ってきたことでアメリカ国民には悪い先行き不安は与えてた, したくないといっても温暖化は迫っていたからである,かつ積極的な防止対策は次の産業を興隆させる元だということをブッシュは知らなかった 世界と地球の状況に政府も産業界も遅れ,国民が嫌気が指し。未来を悲観するまでになっていた,悲観論は広まっていたのだ 資本注入も大事だろうが,産業界が未来に備える準備に本気で入らなければならない,そういう姿勢を見せなければ企業は信頼されない,株を買ってもらえない、アメリカの未来不安は深刻だ たとえばGMはEVの一種であるシリーズプラグインを販売するとしてるが発想はともかく大衆が次世代の車の主力と頼みにするには重くて大きすぎてかなり高くて買えたものでない。 GMは真剣に賢明に未来の車を作らねばならない,ただし燃料電池幻想は毒である ,ただのハイブリッドもごまかしだ
300 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2008/10/13(月) 01:21:00 ID:4hnYbEgh0
リチウムイオンの爆発は、発熱して爆発だから、発熱さえ温度計でチェックしてたら、 万が一でも大丈夫だな。あと、パソコンみたいに、風で冷やすとか。 発熱で、中の気圧が高くなって爆発だろ。 。。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/13(月) 09:15:17 ID:j5ofrTP20
経済環境が激烈変化。例のない自動車不況になれば、 この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。 住宅ローンが負担になる自動車労働者。(好景気が続いたので)身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。 西三河の不安要素
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/13(月) 13:19:42 ID:yyGq+6Xn0
いや、もうEVかプラグインでないと売れなくなるかもよ 逆に適当な価格のEVかプラグインはがんがん売れるかも 車メーカーは心したほうがいい
未来の環境配慮型自動車の商用化の時期については「100%電気だけで走る
車や水素燃料電池車は、性能やコストなどの問題のため、まだ時期尚早だ」
との見方を示した。その上で、「電気自動車に十分なエネルギーを供給する
バッテリーを作ることができるようになるのはまだ先のことで、燃料電池車は
コスト問題のため当初の2010年の実用化から10年は遅れるとの内部報告を
受けた」と話した。
これに代わり、近い所は電気だけ、長距離は電気モーターと石油エンジンを
同時に使用する「プラグインハイブリッド」が、環境配慮型自動車市場を
リードするようになるとの見方を示した。
さらに「最初の20キロまでは電気で、その後の20キロはガソリン1リットルで
走るプラグインハイブリッドを2010年までに発売する」と明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20081014000029
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/15(水) 17:04:53 ID:avStJJ++0
レクサスのハイブリッド専用モデルってプリウスベースなんですか?
>>304 ほとんどがストレートor高速カーブのサルテサーキットで、ハイブリッドがどれだけ意味あるのかな?
レース用に高速走行中もアシストするような新システムつくるんだろうか。
その技術が市販車に活かされるなら、そのうち高速道路でも低燃費なハイブリッドが出るかもしれん。
>>307 ブレーキング分を回生して、これをコーナー立ち上がりに使うことだけに専念して軽く仕上げるのかもね。
ガソリン+電気+ソーラーまだー?
もうすぐ
ル・マンのような長時間耐久レースだと 燃費はもろに順位に響く タイヤの限界まで周回出来るなら なるべく長い間走らせられたほうが有利
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/18(土) 12:09:48 ID:zLa2B9Yt0
レースは最低重量ってのがある。重りを積むならハイブリッドシステムを積むという のも一理ある。
>>305 たしかプリウスより上のモデルをトヨタで出すらしくそれがベースみたい
オーリスとブレイドの関係みたいなもんだと思う
>>313 おいおいwwwwwwww
それなら、全部ヴィッツベースだな、おなじ「車」だもんw
ていうレベルの話なのか?w
(?_?)
昔から三菱は電気関係に強いよな。 グループ企業に三菱電機があるのは頼りになると思う。
ガソリン車としての燃費なんて実質10km/Lあれば目をつむれるかな。 それより問題はバッテリー航続距離を最低50kmぐらいは保たせつつ、 かつイニシャルコストをなんとか欧州コンパクトレベル=300万弱まで 抑えられるか?だね。 出来たらそれなりには売れると思う。てかオレは買う。
iMiEVにしてもガソリン車ベースのEVは航続距離が短いのに余分なものが多い。 室内が広すぎる軽をベースにしたものは特に。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/24(金) 06:59:36 ID:DeRv4zP70
ホンダ、ハイブリッド戦略強化 ミニバンHV開発に着手
ホンダはハイブリッドシステムを搭載するミニバンの開発に着手する。低燃費志向の高まりと
燃費や二酸化炭素規制の強化を受けて、ハイブリッド車(HV)へのユーザーニーズが一層高
まると判断。すでに市販ないし投入を決めているセダンやハッチバックなどの乗用車タイプに
加えて、多人数乗りのミニバンにもラインアップを広げ、HV戦略を強化する。
搭載するハイブリッドシステムは「ストリーム」クラスまでは既存の1モーター方式でカバーす
るが、それ以上の車格は燃費性能の向上を狙いにホンダとして初めて2モーター方式の採用
を検討する。
2008.10.24 日刊自動車新聞
http://www.njd.jp/main/20081024-001.html
>>319 パラレルハイブリよりは燃費悪いというだけで、どれだけ悪いかはわからないからな。
意外とガソリン車と同じかそれより少し悪いくらいかもしれない。
EVで100km走れれば、週1回の充電で平日EVとして使い、週末だけガソリン車として使うなんて運用が出来て使い勝手がすごく楽になる。
バッテリー空(エンジンの発電のみ)の動力性能をどれだけ確保するか、
または緊急用として捨てるかの判断でエンジン排気量や車重ひいては性能に影響あるから、
どういうエンジン積むか気になる所。
200〜400くらいかな。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/26(日) 17:57:43 ID:3LzGeHD50
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/26(日) 19:11:16 ID:C6eShriM0
理想のハイブリッド 発進 前輪ホイールインモーター駆動 定速走行 フロント搭載エンジン後輪駆動 悪路 前輪モーター後輪エンジンによる四駆
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/26(日) 19:18:57 ID:C6eShriM0
理想のハイブリッドNo2 発進 後輪デフ位置搭載モーター駆動 定速走行 フロント搭載エンジン前輪駆動 悪路 前輪エンジン後輪モータによる四駆
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/28(火) 19:27:10 ID:01JaI8mw0
来年からハイブリッド車が数を伸ばしそう
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/28(火) 19:44:28 ID:SM1ri0Jm0
トヨタのSAIにめちゃくちゃ期待してます
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/30(木) 23:38:57 ID:OHzzOqwEO
プラグインハイブリッド車って電気自動車とハイブリッド車どっちに属すの?
>>329 エンジンとモーターで走るんだからハイブリッドだろう。
プラグイン「ハイブリッド車」がハイブリッド車に属さないかもしれないと思った?
>>329 ハイブリッドと名前についてるだろーが!ってのは別にしても、
内燃機関とモーター両方ついているからハイブリッドでいいんじゃない?
ハイブリッドって動力源が2種類とか、エネルギー源が2種類という意味かと思っていたけど、
考えてみると、内燃機関で直接駆動はしないシリーズハイブリ(動力源1種類、エネルギー源1種類、両者が異なる)
でもハイブリッドなんだな。正確に言葉で定義したらどういう事になるのかな?
その定義だとe4WDもハイブリッドになっちゃうけど。
>>333 e4WDってインサイトと似ているとも言えるな。
なんつーかガソリン車(ディーゼル車)としてもEVとしても使えるのが 本来の意味でのハイブリッド車であって、プラグインも出来ない現行の ハイブリッド車(特にホンダのIMAは)って厳密に言えば電動アシストガソ リン車じゃないか?と思うんだが。 今や自転車でも回生ブレーキ使うヤツあるんだから。
>>335 言葉の定義なんて使った者勝ちだからなあ。
プラグインじゃない初代プリウス(3代目もだけど)がハイブリッドを名乗ってしまった以上、
プラグインは条件じゃないし、じゃないからこそプラグインハイブリッドなんて名前ができたんでしょう。
エンジンとモーターで動くからハイブリッドだろうよ
>>337 その「で動く」というのは直接間接を問わずってことでいいのかな?
エンジンは直接動力源でも発電源でもいい、
モーターは電源がエンジンだろうがFCだろうがプラグインだろうが動力源ならなんでもいい
とにかく両者があればハイブリッドなんだな。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/31(金) 23:04:48 ID:uM/E/SYB0
船舶で使われている、バッテリを介せずガスタービンで発電してスクリューを回す ディーゼルエレクトリックはハイブリッドとは普通言われない。
>>340 ガスタービンとモーターが最終出力段として並列化されていれば
ハイブリッドと言われるだろう。
プリウスだって、ガソリンエンジンが発電機としてのみ機能するのなら
ハイブリッドとは言われないはずだ。
プリウスの完成度の高さは異常 97年の時点であんなの市販するなんて変態すぎ、シトロエンがかすんで見えるくらい変態 「ハイブリッド作れ」って言われ普通の人ならIMAみたいなのしか思いつかないと思うんですけど バッテリーを大容量なものにしてプログラムをちょっと変えれば初代プリウスでさえも そのままEVになってしまうじゃん、なんなの?
発電と駆動用モーターを個別に持ってるトヨタ系ハイブリは特異な存在だな
>>347 FF方式のハイブリッドにもリダクションギヤが使われてるの知らなかった。
次期プリにも使われるかな?
プリウスのプラグインはVOLTみたいにエンジンが補助なんだな。 そのうちガスタービンとのハイブリッドもやるのか。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/05(水) 12:08:34 ID:Q3quXu3eO
エンジンとモーター併用がハイブリッド車と言うよりも、微妙な意味の違いだけど化石燃料と電気の併用がハイブリッド車なんじゃないのか。
>>351 エンジンと言えば普通化石燃料を使うのだから、同じことでは?
それにそんな縛り付けたらバイオ燃料使うだけで外れるしw
水素内燃機関を使ったハイブリッドが出たらどうなるかしらんけど。
>>353 言葉なんて使った物勝ちでしょう。
ハイブリッド(雑種)という意味を大きく外れずに、一般的に使われるようになればそれが正義。
どっかの権威ある団体が定義し直さない限りは。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/05(水) 13:50:28 ID:mZNeCWfv0
初代コースターハイブリッドこそプラグインハイブリッドと呼ぶのにふさわしい。
>>354 全くその通りではあるけれど、オレが引っ掛かるのはe4WDの件かな。
「効率悪いからハイブリッドじゃない」なんて言わなきゃならないなら、
最初から言葉の定義がおかしいんじゃないかなあと。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/05(水) 16:31:11 ID:t4W1KNL00
e-4WDはバッテリを介しないのが特徴。フロントの専用ジェネレータで発生した電力で 後輪のモーターを駆動する。
ベンツのSクラスとBMW7シリーズのハイブリッドってリチウムなんだね。 それでも3.5Lエンジンで12km/L、これならディーゼルで十分だと思うけど何で作ったのかな。
>358 CO2規制対策だよ、エンジンとATの間に挟む薄型モーターを共同開発して両社で使うらしい。 日産も同じようなシステムで出すけどね、トルコンの代わりにクラッチ付きモーターを入れたハイブリッド。
>>359 ディーゼルでも突破できないほどきついとは・・・大変だね。
>トルコンの代わりにクラッチ付きモーターを入れたハイブリッド。
面白そうなんで調べてみます。ありがとう。
>>356 効率悪いからじゃなくて、駆動が主目的ではなく制御が主目的だからってことで
除外してもいいんじゃないかな。たとえバッテリーを介したとしても。
これがアシストの役割も持たせるほどパワーアップすればハイブリッドでいいのでは。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 10:24:47 ID:r6F8iqc5O
電気を併用しても動力源ではなく、エンジンからの動力の伝達の一種としての用途ならそれはただの動力版ドライブバイワイヤーなのかね、 仕様上動力伝達にドライブシャフトやミッションを設置利用できないとか電気の方が都合がよかったとか。 エンジンに加えて、回生及びプラグインにより充電されたバッテリーからの電気の供給をもう一つのエネルギー源とするものがハイブリッド。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 13:22:51 ID:MdhsraCz0
e-4WDは2WD専用プラットフォームでも4WD化出来るのがメリット。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 14:23:44 ID:Lvq1KcTR0
>>363 発進時くらいしか使えないからなー>e-4WD
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 17:48:55 ID:R0kG4aeI0
船でモーター駆動のやつはエンジンとスクリューの配置の自由度が増すことが利点。
>>364 もっともガスを浪費するのがそこなんだからメリットはあるだろ。
>>366 だよね。制御しだいではノーマルより燃費アップも可能なんじゃないかな?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/06(木) 21:19:18 ID:v9CeTL1Y0
>>367 e-4WDはバッテリでモーター動かすんじゃないよ。専用オルタネーターが発電した分だけ
後輪のモーターに電力を供給する。4WDに必要なプロペラシャフトがないってのが利点。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 13:56:24 ID:MqnE4fmDO
エネルギー保存の法則を無視して、エンジンで発電した電気でモーター駆動すると まるで錬金術の様に数倍も走行できると思っている人はかなりいると思う
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 14:22:02 ID:IYqFox9L0
ハイブリッドのメリットは、減速時にエネルギーを回収できることにあるだろう。 そしてそのエネルギーを発進するときに使う。 つまり、ストップ・アンド・ゴーを繰り返すような環境でないと無意味。
>>370 それだけではないよ。
内燃機関は最高効率を示す条件が決まっている。適度な回転数と適度なアクセル開度が必要。
結果その条件での出力は決まってしまうのだが、実際の運転では必要な出力は変化する。
そこで間にバッテリーを噛ませたり(シリーズハイブリッド)、低負荷時発電+高負荷時モーターアシストを
加えたりして(パラレルハイブリッド)負荷を平準化することで最高効率付近だけを利用することができる。
エンジンは最高効率回転するか停止するかの二択で動かせばよい。中途半端な低効率運転をしなくても良くなる。
この要素もハイブリッドの効率上昇に貢献する。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 15:53:28 ID:T/yJrd740
>>371 では、ストップ・アンド・ゴーの少ない田舎で
ハイブリッドカーの燃費が伸びない原因は何なの?
概ね1000〜1300程度のコンパクトの方が優秀のようだけど?
>>372 郊外道路や高速などで速度が上がってくると、エンジンの最適条件に近付いてくるから。
40km/h以下でゴーストップ無しでちんたら走っている場合でもハイブリッドはそれなりにメリット有りです。
そんな交通事情って滅多にないけど・・・
普通のガソリン車は余った電気捨てて走ってるからね
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 16:54:17 ID:PoaCW6wL0
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 17:44:46 ID:/44DzUpy0
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 18:45:24 ID:T9SqVfBN0
>>374 そもそも電気に変換するどころか、ブレーキパッドを磨り減らして、
ブレーキダストでホイールを汚しながら、エネルギーを棄ててるのだからな。
シビックハイブリッド1300ccなんだが燃費悪すぎる。 11km/lぐらい。同じ車種で18km/lってツレが言ってるんだが なぜこんなに違うのだろう。 荷物積みすぎか???
一番可能性が高いのは、お前の嘘だろうな
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 21:35:17 ID:8pftAldl0
>>378 トランクに墓石でも入っているんだろう。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/07(金) 22:00:43 ID:CDLNvDmx0
>>378 どんな運転したらそこまで落ちるんだ?
1800ATと変わらんぞ。
>>370 減速時の回生エネルギーの回収率は3割くらい。当然ゴー・ストップは
少ないほうがいいはず。わざわざエネルギーを捨てることはない。
ゴー・ストップを繰り返す街中でハイブリッドの燃費がいいのは、プリウスの場合
40,50キロ以下だとエンジンを使わずバッテリー駆動するので燃料を
使わずにすむと言うことじゃなかろうか。つまり、実質的にシリーズハイブリッド
(というか電気自動車)として運行している時間が長いからじゃないかと。
>>369 i-MIEVのデータを見る限り、少なくとも倍くらいの距離は走れそうですね。
プリウスはバッテリーを充電するためにエンジンを回すわけだが?
>>383 GMのVOLTは完全にエンジンは補助で
プリウスとは違うという記事をみたけど間違いなの?
>>385 VOLT=シリーズハイブリッド(エンジン発電機を積んだ電気自動車)
バッテリーの状況を見ながら、エンジンを駆動してバッテリー充電、それでモーターを回して走る
エンジンは最高効率の回転数と出力で回せるので、発電機・モーターのロス、重量増ロスを入れてもお得・・・のはず
プリウス=シリーズ+パラレル的なハイブリッド(上記+エンジン駆動力も車輪を回す)
エンジンパワーとモーターのパワーを混ぜて使えるようなトランスミッションを持つTHSが肝。
さしあたってはエンジンで走るけど、効率がいいエンジン出力より外れた場合にハイブリッドの出番
エンジンパワーが足りない=バッテリーの電力でモーター回して補助
エンジンパワーが余っている=発電、バッテリー充電。バッテリーが一杯ならエンジン止めちゃう
いろいろ細かいことやってるんだろうけど、基本はこんな感じで。
>>386 説明ありがとうございます。
VOLTは電池で64km走るらしいけど、100km以上走るEVが同時に出ても売れるのかな。
VOLTには期待しているだけにGMに頑張って欲しい。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/08(土) 14:11:52 ID:E4j2pveI0
ボルトはバッテリを使い切ってからエンジンを回す。 エンジンを使った時の燃費は考慮されていない。
>>387 逆に毎日充電できるとして64kmで足りない人は少ないんじゃないか?
完全なEVで64kmしか走らないなら話にならないけど、
電池残量やばくなったらエンジン回して動けるからこそ64kmで実用上あまり問題がないという判断もできる。
ちなみに、iMievも発電機乗せたシリーズハイブリのバリエーションを開発するという話が出てる。
これがバッテリが安くなるにつれて本体も安くなれば今後10年の本命かなと思う。
>>389 日本なら大丈夫そうだけど、アメリカってどうなのかな。
あと値段が400万以上という話もあるので補助金出しそう。
発電用にしろエンジンを載せるなら高速走行時はエンジンのエネルギーをそのまま タイヤにつたえたり旨い具合に電気も使えるプリウスがやっぱり最強 65kmまでは電気だけで走れて万が一でもエンジンで発電できます とか言っても電池が空になって必死に発電してるボルトさんの滑稽な様子が目に浮かぶよ プリウスもバックで走行するときはボルトと同じ状態になる(電気でしかタイヤが回せない 電気が足りなくなればエンジンが始動するけどエンジンは発電しかできない 上り坂をわざとバックで走行すると電池がなくなってエンジンが始動して 必死で発電するけど車をまともに動かし続けるだけの電力を作り出せないから やがてプリウスは止まってしまう、エンジンかけたまま放置すれば 充電されるからそしたら走り出せるけど、それでも電池はまだまだ殻にちかくて また止まってしまう thsのシステムそのままでバッテリーだけ良いものにかえたプラグインevが最強ってこと 異論は認めない、あるとしたら「そんなthsなんて難しくて作れない><」って意見くらいしか 無いでしょ、苦し紛れに「thsのリダクションギアとか重量オーバーで 重くてつかえねー」とか言うかもしれないけど、プリウスのあの小さなボンネット見ろよ あんなかに全部おさまってんだぜ? カマロとかなんだよあの糞デカイボンネットが許されるならなんだってできるだろうと
>>389 あとはエンジンと発電機積んで走るのがバカみたいかどうかだろうなあ。
逆にステラやiMievの航続距離を50kmくらいに抑えて発電機込みで元より安く売ればヒットしそうだな。 欧米風にイヤーチェンジでバッテリーの価格変動にあわせて車両定価を下げますと明言してさ。
>>393 何処かやらないかな。
制約の多い車がどれぐらい売れるかが気になるし。
あと電池をリースにするとか言っているメーカーあったような。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/08(土) 23:51:34 ID:Wegs5qZh0
>>394 三菱は純EVを諦めて発電機を搭載するって。
>>396 ありがとう。64kmに意味があったのか。
日本の100km以上の航続距離って多い気がしてきた。
あとVOLTの発売が遅るみたい。現状では仕方ないか。
iMievの航続距離160kmを40kmにしたら電池1/4で100万くらい安くできそうだよな。 重さも150kg位は軽くなりそう。 発電機と燃料タンクで+30万+50kgでiMievより70万安く100kg軽いシリーズハイブリiが作れそう。
糞
ハイブリッド用バッテリーに注力していた三洋電機がパナソニックに買収されてしまった。 こうなると悩ましいのはホンダである。 初代インサイトやシビックハイブリッドに採用されたニッケル水素バッテリーは、 基本的にパナソニックエナジー製で、初代プリウス用と同じスペックであります。 ただトヨタ向けについちゃ最新のスペックにドンドンバージョンアップしていき、 価格も安価だったと言われている。 そいつを「面白くない!」と思ったホンダは三洋電機との付き合いも始めた。 テンビンに掛けたのだ。 もしかしたら次期型インサイト、三洋電機製のニッケル水素バッテリーだったか? けれど三洋電機がパナソニックに買収されてしまうと、もはやテンビン作戦は使えない。 もし1台当たり1万円バッテリーの卸価格高ければ、利益だってすっ飛ぶ。 おそらく違うバッテリーメーカーを検討し始めているんじゃなかろうか。 この際、東芝のSCiBバッテリーなど考えていいかもしれない。
>400 > ただトヨタ向けについちゃ最新のスペックにドンドンバージョンアップしていき、 > 価格も安価だったと言われている。 初代プリウス→初代プリウス(マイナーチェンジ)→二代目プリウスで変更してるし、他の車種にも採用しているからねぇ。 ホンダはインサイトと初代シビックハイブリッド→二代目シビックハイブリッドとアコードだから。 今はプリウスのバッテリーが約13万で、シビックハイブリッドが約25万だっけ?
新型プリウスは1.8になるらしいけどco2排出量は減るのかな 現行が106g/kmで、通常のエンジンで比較すると1.5と1.8の差は10g/km弱違う。 さらにIQが99g/kmとプリウスより良いと大々的に発表した手前、エコのヒエラルキーが存在しそう。
電気自動車は数年でバッテリーが劣化して通勤距離よりも走らなくなったら悲惨ですね。 通勤距離より航続距離を4割増し程度に考えておかないとやばい感じが。 実際はどのくらい劣化するかが未知数なのが怖いところ。 それを考えるとエンジンがついてるのは安心材料
404 :
403 :2008/11/09(日) 22:32:15 ID:YhGhcy6a0
スマソ、スレ違い です。
上でシビックで燃費悪いと言っていた者ですが 細心の注意を払いつつエコ走行を心がけても14km/l。 整備工場に電話したら点検することになった。 過去に1台コンピュータの書き換えで改良した例があるみたいだが それと同じかもしれませんといわれましtた。 ちなみに運転手・荷物含めて荷物は80kg積んでます。 街乗りのみでアクセルのオンオフは多い方。。
>>406 シビックハイブリッドはそーっと発進、エンブレ停止より、
目的速度まで一気に加速し、フットブレーキで減速する方が
効率が良いと聞いた事がある。
ゆっくり発進だとモーターが動かない事があるとか。
乗った事ないから実際はどうなのか知らないけど。
プリウスは新型がでても現行車種を値段下げて併売するなんて 雑誌に書いてあったな インサイト対策とはいえ えげつねえぜ
>>408 プリウスそっくりなインサイトもえげつないと思うけど
安くなるなら裾のもの広がっていいと思うぞ
いやいや、現行プリウスは初代インサイトのパクリかと俺は思ったぞ。 まあ、空力を考えるとあんなシルエットに落ち着くのかもしれないが。。
ホンダ・プリウスと呼ばれている欧米では売れると思うが 日本はフィットで十分だと思う。
413 :
406 :2008/11/11(火) 21:36:39 ID:yJyadFM60
>>407 ありがとうございます。
確かにモーターの恩恵を発進時に受けてない気がしました。
(モーターのメーターランプがあんまり発進時につかない)
高速走行時とかだと安定走行に入って加速するとモーターの
アシストがよくわかるんですよね。キュイーンって聞こえますし。
せめて16km/lぐらいいってもらわないとねぇ・・・。失敗だったかな。シビック。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/11(火) 22:57:05 ID:tyM0WjlJ0
>>413 ちゃんとしたハイブリッドなんだから20km/Lは超えないと駄目だろ。
発進時のプリウスは何のショックもなく加速しだすぜ。
415 :
406 :2008/11/12(水) 00:03:56 ID:ORc01cno0
>>414 プリウスは電動自転車(スロットルのある違法なやつ)
シビックはアシスト自転車って感じが・・・。
>>408 トヨタはね、昔からモデルチェンジしても旧型の製造販売はこっそりしてるんだよ坊や。
例えば今でもゼロクラウン売ってるよ。車両向けにね。それ以上は教えないよ坊や。
そんなこと言ったら、Y31セドリックだってまだ作ってる。
>>415 シビックはモーターアシストという性格から、
小排気量車で燃費いいけど、加速はモーター使って普通にあるクルマってことなんだろう。
だから、ちんたら走っていたらただの小排気量車と同等、重い分だけむしろ悪いって感じだろうな。
シビックハイブリッドで利益を得るのは、燃費を気にせず加速する人なんだろうと思う。
ガソリン自動車でそれをやった場合に比べると、燃費は良くなると・・・
レクサスはパワー重視のハイブリッドに拘る理由がわからない。 プリウスも大きくなるし、欧州系の後追いをそろそろ辞めて欲しい。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/12(水) 20:26:45 ID:6OpKi+u50
>>419 そういった付加価値で販売価格を吊り上げたいのです。
インサイト楽しみだね
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/12(水) 23:54:01 ID:mRIpfbqK0
どうせトヨタに潰される
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/13(木) 07:25:52 ID:vY3V894V0
>>418 てことは街乗りの俺は負け組みということでつか??
もうシビックからプリウスに買い換えたくなってきた。
安くなったといえまだまだ油は高い。
425 :
418 :2008/11/13(木) 09:13:16 ID:I/8vwPHx0
>>424 いやそういうことじゃなくて、モーターアシストがあるので、ぱーっと加速しても燃費が悪くならない車、って感じじゃないかと。
普通にばかばか加速しても燃費は悪化しないが、燃費命な運転をしても良くならない、燃費マニアに受けが悪い車じゃないかと。
http://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalogue/grade-data/index.html ハイブリッドの機能を制限したので、車両総重量は軽め。2Lガソリン車と同等(エンジン排気量は小さい)の重さ。
これで2LDOHCを越えるトルクを与えつつ1.3Lの省燃費を実現って感じか?
エンジンもモーターもかなり低回転で力を発揮するタイプみたいなので、むしろ加速が多い街乗りで効いてくるのでは?
でも、上手に加速を最低限にする運転だと、ガソリン車と変わらないかも。
その場合は重い1.3L車と化してしまうのか。軽い1.3L車にはかなわない。
アンチの嘘にいつまでも付き合ってる人が約一名。
>>425 なるほど。パーッと加速しても燃費が悪くならない車ってのはすごくいい表現かも
しれませんね。街乗り中心ですが発進時にアクセルを思いっきり踏んで加速する
よりもクリープと軽い踏み込みしかしてないのでアシストの恩恵もあんまり受けて
なかったのかもしれません。
>>426 証明しようがないけどマジでアンチではないです。
ちなみにこのシビックハイブリッド。
車上荒らし対策でセキュリティがついているんですが、ロックして
車の外から揺らしてもドアをがちゃがちゃしてもなーんにも反応なしです。
ためしにエンジン切って鍵抜いて車内でキーを使いロックしてから手で
ドアのロックはずすとクラクションとハザードが点滅。
エンジンつけると直ると思ったのですが直らず一瞬パニックになりました。
キーについてるボタンでロックを解除したら直りましたが。
これって車上荒らし対策になります?
窓ガラス割られてドアロック解除せずにまどから進入されたら反応しないんじゃないですか?
428 :
427 :2008/11/13(木) 23:20:30 ID:Eg/Z9HmG0
連投ですみませんが 前はフィットアリアに乗っててセキュリティがなかったので シガーソケットにつけるオートポリスというのをつけてました。 音と振動で反応するタイプでエンジンつけると直るタイプでした。
>>427 スレ違いだけど、標準装備のセキュリティってONにするための操作をしないと使われないものも多いよ。
俺の車(レガシィ)もそう。ファミコンの裏技みたいな操作を一度するとその後セキュリティが有効になる。
購入時にONだと知らずに使って作動時パニックになるからそうなってるんだろうと思うが。
シビックは知らないけど、念のため取説読んでみて。
>>429 あ、とはいってもうちの車も外から揺すったくらいでは鳴らないな。
リモコンキー以外でドアがあけられたら鳴るだけみたい。
自動車のCO2排出量は欧州より日本の方が5%も低いのには驚いた。 ディーゼルがあれだけ売れていれば日本以下だと思っていた。 あとアメリカは日本の約2倍w
>>429 あざーっす!取説なんて一度も見たことなかったです。
明日見てみます。スレ違い失礼しました。
うちの初代プリウス(後期)は 先日、7年半にて、ついに補助バッテリーがあぼん。 交換した。約30kです。デラ取り寄せで約3日。 燃費は55扁平タイヤなので約18km/L。 高速でぬあわkmでも同じくらい。 スタッドレスに履き替えると約20km/L。 今週末は身内が、お買い得10thアニバーサリーの 納車だ。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/15(土) 00:24:44 ID:GZViEH/l0
電池交換3万って安いな。工賃+αくらいの値段だ。
>>433 これはかなり貴重で歴史的証言でしょ
kwsk!
って、補助って普通の鉛バッテリーのこと???あれ??どっち?
>>433 燃費命のタイヤが純正なのになんで・・・・
>>433 普通の車でスタッドレスだと燃費悪くなるのにw
7年半乗って3万だといいな、2代目だともっと高いの?
>>437 車格に似合わない極悪インチアップタイヤはけば、悪くなるかも。
アルミのほうが軸下重量云々なんて理想論が通じるのはせいぜい15インチ
で、スタッドレスはノーマル14インチてっちんとかw
つか、初代プリウスって電池交換永久無料が売りだったんじゃなかったっけ?
>>439 んなこといってないような。5年10万キロ保証はあったが、これも2代目からだったような気も。
>>440 初代から5年10万キロ保証で、ただ2代目で電池が安くなったと言う話だけだったかも。
補助バッテリーとメインのバッテリーの区別ぐらいできないのか?
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/15(土) 16:57:29 ID:Hk/5OcKV0
補助バッテリって鉛バッテリのことか。3万円は高いな。
445 :
433 :2008/11/15(土) 22:02:25 ID:Fwpwwfty0
433です。
434以下の方々。
まず、バッテリーについて。
>>442 さんがヒント言っているように
交換したのはふつーの鉛バッテリーです。
ハイブリッドカーといえど、エンジン始動用やライト、ラジオ類の
電源は必要です。イグニッションキーは、まるで回すスイッチです。
以前どこかで聞いたのが、走行用バッテリーの電力の一部を
補助バッテリー充電に割いているということです。
うそかホントかわからんが、
走行中でもエンジン停止時はオルタネータ回らない筈だし、
エアコンもエコノモードではコンプレッサ回らんので涼しくならないし。
ありえない話ではないですよね。
バッテリー値段が高いという件については
最初、ビックリしたね。ほんと。
見た目、普通の封入式メンテナンスフリーバッテリーだのにね。
デラで購入した理由は、
1.黄色帽子などに注文しても多分取り寄せであろうと思った。
2.以前乗っていた車両のバッテリを自動後退で購入したが(約20kしたんだよ)
2年でいかれ、デラ純正の約16kバッテリが6年持ったので。(このときはホンダ純正)
エンジンをかけずにずっと放置した場合、プリウスは鉛バッテリが先に放電して ハイブリッドバッテリが次に放電、ホンダの場合はハイブリッド用バッテリが先に 放電して鉛バッテリを温存。ホンダの場合鉛バッテリでエンジンを始動できるから だそうな。現行モデルは知らないが初代シビックハイブリッドはそうだった。
447 :
433 :2008/11/15(土) 23:07:44 ID:Fwpwwfty0
扁平タイヤについて。 元々純正は、165/65R15 で純正アルミ付です。 今は夏タイヤが185/55R15 81V+社外アルミ です。 つまり、純正アルミにスタッドレスタイヤを履いています。 購入して最初の年は、純正タイヤのまま乗っていました。 勿論高速道路もかなり長距離走っています。 自分の車でもずっと50扁平履いていましたので、(プリウスは普段、主に嫁が使う) 燃費はよいが、安定性という点では少々心もとない。 (ワイドタイヤが轍にハンドル取られやすいのも承知) ボディが大きさ見せするので純正は少々貧弱。 そして冬が来てスタッドレスタイヤを購入するにあたり 純正アルミにはスタッドレスを履かせるのは決めていましたが (15インチの鉄ホイールは、単品で当時16インチ205/50扁平夏タイヤ付と比較しても、同じ位重かったのを覚えている) 夏タイヤをどうするか。純正のまま、ホイールのみ社外品ををつけるか、 それともインチアップしてみるか。 結果、長距離を走る事もあるし、燃費悪化に目をつぶり、 賛否はありましょうが、見栄えと安定性でインチアップしました。 市街地燃費は約2割落ちたと思います。 それでもトータルで45L燃料タンク満タンで約800km走れば上等でしょう。
いくらシールドタイプのバッテリーっつったって、3万は高い。 1万くらいはお布施だな。
165/65R15は外径596mm、外周1871mm 185/55R15は外径589mm、外周1850mm
>>448 プリウスの補機バッテリーはバカ高いのよ。現行のはもっとするんじゃない?
うちの11型は8年過ぎてるけどまだ交換してないよ。ソーラーバッテリ
つないでる。
回生ブレーキって部品があるのか。エンジンブレーキみたいなものかと思ってた。
>>453 充電管理システムからの情報
↓
減速センサー→回生ブレーキコントローラ→メカニカルブレーキのコントローラ
って感じのユニットがあるんじゃないかな?
457 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2008/11/28(金) 02:23:29 ID:IR1H/4bh0
DATオチし走だな上げ。 。。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/28(金) 12:18:50 ID:U97iDrpV0
補助金もらってるんだが、期間内に買い換えちゃうと返還請求されるんだよね? これってうまいこと理由つけてバックレできないのかな? 知ってる人いたら教えてちょうだい。
それ詐欺
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/11/28(金) 12:34:57 ID:U97iDrpV0
>>459 やっぱり?
ありがと。素直に返還請求に応じるコトにします。
ハイブリッドカー乗りってそんなセコケチなの?w
462 :
:2008/11/29(土) 01:20:58 ID:6DDGBgkN0
パナソニックスと三洋の合併はトヨタのHyブリッドにはメリットがあるとTVニュースでは言ってる‥ リチウム電池を採用するのにメリットがあるのではないか。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/03(水) 06:19:48 ID:QQNqaBAR0
でもさー、トヨタに技術与えてもなんにも進化しないよね。特許とって放置。 あの連中にしてみれば、自分の懐に入る銭以外興味ないんだろうなー。
465 :
:2008/12/05(金) 13:42:30 ID:w55LSFMn0
ホンダが新型インサイトを200万円で出す‥ トヨタもインサイトの3ヶ月後プリウスの新型出すが旧型も併売する 旧型を値引きしてインサイトにぶつけるそーだ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/05(金) 17:59:15 ID:ZY1Ex0fb0
>>465 そうなるとインサイト買うだろうな・・・
値段が同じなら簡易型HVより、ちゃんとした奴がいいだろう。
>>465 アメリカだと11月になって一気に売れなくなったからね。
ガソリン価格の下落と不況の影響が大きいみたいだよ
それとホンダはすでに減税枠が残ってないので減税もされない
旧型インサイトとシビックハイブリッドを無駄に売りすぎたかも。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 00:26:10 ID:7XukLrkT0
>>467 渋滞だらけじゃないとプリウスの燃費は伸びない
>>469 頭悪い文章かくなよ
止まってるほうが燃費が伸びるのか
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 11:32:37 ID:LqFQBu7W0
>>470 >>469 の文章を普通に読むと↓と理解できるが・・・・
「同じ渋滞を走るならガソリン車よりプリウスの方が燃費が良い」
プリウスが弱いのは快適な長い登りと聞く。
↑高負荷のためバッテリーが消耗しきった後はデッドウェイトとなる。
↑純粋EVであれば大容量バッテリーに回生できるが、プリウスのしょぼい
バッテリーはすぐに満充電となり、それ以降の位置エネルギーは捨てられる。
大丈夫 上りがあれば下りがある。 プリウスは下りではバッテリーを充電しまくるので、多少のアップダウンがあっても 下りである限りエンジンは停止したまま、エアコンもパワステも動作するし、加速や多少の上りもこなす。 つまり、ガソリンを一滴も使わなくなる。 山を登っても、下りとトータルすると平均燃費は下がらない。
ただし、その位置エネルギーも満充電以降はただ無駄に捨てるだけとなる。 エンジン車でも、下りはフューエルカットするのでプリウスが上りでデッド ウェイトを積んで余分に消費したガソリン分くらいは十分稼げる。 よって、プリウスの負け。 プリウスは、長距離走れば走るほど燃費が悪いという珍しいポンコツだよ。
みんな山登りが好きなんだね。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 12:44:20 ID:OjXQ08dz0
下り坂N走行理論信者なみに痛いのが居るな。
>>474 山奥とかでなくても、坂の町とか丘陵地に住んでいれば実感できるよ。
>>473 通常のガソリンエンジン車は下り坂でもエンジンを止められない。
モーターがないからアイドリングだけでもいられない。
フューエルカットしてもアイドリングは維持する必要があるが、実はそれが通常のエンジンには辛い。
燃費効率が著しく悪い領域だ。
勘違いをしちゃいかん。
478 :
:2008/12/07(日) 15:45:53 ID:aaDfd64e0
>アメリカだと11月になって一気に売れなくなったからね。 アメリカではプリウスは3ヶ月待ちだそうだ,受容に供給出来てたら 32%咸には成らなかっただろうがレアメタルを使ってるので増産に対応出来ない。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 18:11:23 ID:LqFQBu7W0
>>477 アイドリングを維持するためには燃料が必要ですが、エンブレでアクセルオフ
であれば燃料の供給は発生しません。
ニュートラルで坂を下るのはさすがにやりませんわな。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 18:31:10 ID:pJ53pQ2OO
トヨタのSAIの情報教えて下さい
>>479 エンブレ効かせっぱなしで走れる割合は、実は下りでもそう多くない。
意外に加減速してるんだよね。
実はHVと通常車の効率の差は、平地より下りのほうがはるかに大きい。
>>470 おまえのアタマの悪さには誰も勝てないな・・・
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/09(火) 02:07:36 ID:HIpKmFCa0
静かすぎるんだよカス 急に後ろから現れやがって
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/09(火) 03:33:45 ID:FHXtkNgh0
ビクッってなってたのはおまえかwww
>>484 確かにあれ危ない。走行時はなんか音出してくれ。ゴッドファーザーとか
大丈夫 気づいてくれない前提で接近してるから
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/09(火) 09:23:28 ID:0mVs6GxP0
ここではシリーズ方式のハイブリット車の話題もOKですか?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/09(火) 20:51:05 ID:fu97LIMk0
>>488 良いと思うけど、具体的な車種があるかな?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/10(水) 09:36:08 ID:Xza+UcX00
市販は未だでしょうが、GMのVOLTとか三菱自動車がアイミーブの後に シリーズ式のHVを出すとアナウンスしていますよね。 私は出来るだけEVで走りたいと思うのでシリーズ式のHVに期待しているのですが、 良いところ悪いところなどもっと情報が欲しい段階です。
491 :
:2008/12/10(水) 14:31:45 ID:Bh5WzBVF0
プリウスとインサイトと販売合戦が終わったら 次はヴィッツとホンダの小さいので150万円台での第2陣の戦いが起こる‥ ヴィッツだと儲けがあまりないので手を出したくないがしょうがないんだろうな。 ホンダのはシティという名前になりそう。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/10(水) 21:45:17 ID:vMr70nwX0
>>636 ハイブリッドスレがあるのだからハイブリッドの話はそっちへと言われるのは解ります。
でも、プラグインハイブリッドは紛れもなくEVだと思うので排除しないで頂きたいです。
ハイブリッド車は基本的にパラレル式もシリーズ式も、蓄電容量の小さなモーターアシストエンジン車です。
これに対して、プラグインハイブリッドは60km程度のEV走行能力をもつ紛れも無いEVだと思います。
特にGMのVOLTなどは完璧なEV+非常時遠距離システムじゃないですか。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/10(水) 21:47:11 ID:vMr70nwX0
>>493 電気自動車スレと間違えて投函しましたm(_ _)m
498 :
:2008/12/11(木) 17:48:21 ID:uJmqmUAv0
>フィットハイブリじゃないの? ホンダのスモールHyブリッドはまだ名前は決まってない‥ どうも2012年のヨーロッパの排出規制の性で急遽決定されたよーだ 100万円割るHyブリッドは登場するのだろうか。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/11(木) 19:08:31 ID:0sYqar8o0
一応ホンダの公式サイトではCR-Zの次はフィットハイブリッド。
亀レスで申し訳ないが こちら島根県。 隣県の鳥取県大山の 大山寺から麓まで 下るとバッテリが満充電になった。 変速機レンジは「B」でした。
501 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2008/12/11(木) 23:55:12 ID:XREDnBg80
ガソリン値上げで、みんな生活がきつかったから、 みんな、次買うとしたらハイブリッドだと決めてるから、買い控えしてるんだな。 モデ様も、今の車を乗れるまで乗って、ハイブリッドを買うつもり。(・(ェ)・)y◇°°° 。。
ホンダのプラグイン嫌いは凄いね それともIMAは気筒休止を使ってもEV走行は苦手なのか?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/12(金) 12:41:29 ID:F/Qwp+amO
SAIが気になってるんだが あのデザインにはガッカリだな
インサイトのコンセプト見てきた 全部LEDで消費電力が低いのはいいけど、 指向性が強過ぎて心配 バックランプにはせめて拡散レンズを入れてほしい ヘッドライトも通常のHIDでいいかと…
高級感をアピールしたいんだよ。 別にヘッドライトをLEDにしたって電力的なメリットは皆無だよ。今の技術じゃ。 ただ、高圧バラスト積まなくていいから、将来的にいつかは逆転するかもしれんけど。
>>503 IMAはモーター出力を上げられないんじゃないかな。
電圧を上げる昇圧回路の特許をトヨタ&三菱電機が持ってるから。
やはり先に出しただけあって重要部分の特許はほとんどトヨタだから苦しいだろうね。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/13(土) 19:25:48 ID:dP7dpiZ00
◆EVやハイブリッド新車なら重量税、取得税免除◆
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081212-OYT1T00827.htm http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081212-OYT9I00790.htm 低燃費車など環境に優しい自動車を新車で購入する人を対象に、自動車重量税と自動車取得税を減免する。
09年4月から3年間の時限措置だ。
現在、新車の乗用車を買うと初回の車検までの3年分の自動車重量税をまとめて払う必要がある。
これとは別に、取得価格の5%相当額を自動車取得税として納めなければならない。
今回の減税では、電気自動車や、電気とガソリンを併用するハイブリッド車などを新車で購入すると、
重量税と取得税の全額が免除される。
また、燃費性能に応じて、重量税と取得税について本来の税額からそれぞれ75%か50%を差し引いた額を
実際の税額とする。
例えば、取得価格が162万円の小型乗用車(重さ1・4トン)を買う場合は、計13万7700円の税金がかかる。
これがハイブリッド車であれば、税金がゼロになる。低燃費車であれば、税金が約3万4400円、もしくは約6万9000円になる。
さらに、すでにハイブリッド車や低燃費車を保有している人でも、09〜11年度に初回の車検を迎える場合は、
自動車重量税に限り減免される。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/13(土) 22:45:09 ID:G9XbvNwp0
ハイブリッドカー最強だな
>>505 バックランプの拡散レンズって
確かにあったほうが良いね。
ダイレクトは眩しい。
国産車にあったっけ?
まさかあの明るさですでに採用済み?
リアルで見たことあるのは
BMWのM3だかM5だけなんだが。
柔らかい発光で好感が持てた。
特に、日本では「信号待ちでNにしない」「AT車」が大半で、ブレーキはずっと ついてるからねー。外国人が見たらどう思うのかな<日本の車事情
ホンダハイブリッドのモーター走行って MT車がセルモーターで走ってるようなものか モーターとエンジン切り離せないんでしょ? エンジン空まわししてるだけか
>512 うん、気筒停止でやってる。 他メーカーだと無駄なんだけど、VTECのあるホンダだとそれなりに楽。 日産のFR用ハイブリッドみたいにトルコン部分にクラッチ付きモーターを取り付ける方式の方がスマートだけどね。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/15(月) 17:15:42 ID:Tajwlrl0O
>>511 教習所で習ったままだから仕方ないんじゃないか。
>>512 フライホイールの代わりにモーターが入っているからな。
電気的にカットされればただのフライホイールだし、フライホイールの無い通常エンジンは無いから問題なし。
ンダの言っている休止システムって、ピストンのポンピングロス無くして いるだけで、その他の機械的抵抗はそのまんま残っているからね。 今市だよな。。
それをロスゼロにするにはクランクシャフトまで分断しないとならんねw
>>515 カムシャフトがバルブを駆動するロスは無くなるよ。
エンジン組んだ事がある人ならわかるが、これはかなり効く。
ピストンおよびピストンリングとシリンダー間のロスは残るが、たいした事ないっす。
これもエンジン組んだ事ある人ならわかると思う。
518 :
:2008/12/17(水) 03:25:32 ID:iXmOnEOG0
ヴィッツよりもiQのHyブリッド出してもらいたい,ディーゼルの方が先かな‥
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/17(水) 09:32:56 ID:1QjkSXPI0
ついこの間までハイブリッドだの燃料電池だの 言っていたのに、もうそれどころじゃないね。 なんせ車が売れない。 下手するとハイブリッドなくなるんじゃないか? 10年は進化が止まったな こりゃ。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/17(水) 09:52:15 ID:arLCQRHhO
チャイナのプラグインハイブリッドってどうなの?ちゃんと走るの?
チャイナのハイブリッドって自転車+エンジンか?
トヨタもホンダも中華に負けたのか? 先行だけ。
日本語でおk
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/18(木) 04:05:05 ID:nr1MvWkI0
ホンダ、GSユアサとハイブリッド車用電池の共同出資会社
ホンダとジーエス(GS)・ユアサコーポレーションは17日、
ハイブリッド車用リチウムイオン電池を開発、生産する共同出資会社を2009年春に設立すると発表した。
稼働時期は未定だが、GSユアサの京都府の拠点内に工場を設ける。
環境対応車向け電池はトヨタ自動車がパナソニック(旧松下電器産業)と組むなど異業種間の合従連衡が進んでいる。
今回の連携で国内大手への供給体制が固まることになる。
新会社の資本金は150億円程度で、GSユアサが51%、ホンダが49%を出資する。
社名は未定だが、本社を京都市に置き、GSユアサの長田野事業所(京都府福知山市)に工場を新設する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081217AT1D170AI17122008.html
ソニー−サムソン方式か
ちょい質問。 プリウスは高速でも燃費いいと聞いたがホント? 高速走行だとエンジンだけで走ってるから、モーターやバッテリーの分むしろ 悪くなりそうに思うんだが。
シビックハイブリッドオーナーだがトラブル多すぎてワロタw 運転席のパワーウィンドウは枠に収まらず外に飛び出す サイドミラーは開いたあともウィンウィン空回り とうとう昨日は運転中にノッキングを起こしてドライブのDの緑のランプが点滅。 トランスミッションの異常で1週間の入院ときた。 まだ2万キロ乗ってないのに半年に1回は入院してるんだが。
>>527 高速ではよくないよ。
プリウスの燃費はエンジンの停止割合に依存するので、エンジンが回りっぱなしになる高速走行は
燃費が伸びない。
100km以下の定速走行でも、一般道より悪くなることがある。
>>528 マジかよ?
ディーラはきちんと対応しているんだろうか??
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/19(金) 23:40:25 ID:+BfwsodX0
>>528 急いでるときにトラブルは困るよな。
で、代車にフィットがきて、こっちにしとけばよかったと後悔するパターン?
532 :
527 :2008/12/19(金) 23:49:35 ID:TlYzUdPo0
>528 レス遅くなってすまん。 やっぱハイブリッドのアドバンテージないよなあ。 前に「1回の給油で東京から広島までいける」みたいな記事みたんだが。 HAかCTだったのかな…
>>529 質問の意図は一般道との比較じゃなく、普通のガソリン車との比較じゃない?
>>527 エンジンが燃費重視に設計できるから燃費がよくなっても不思議じゃないんじゃない?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/20(土) 00:56:32 ID:sBBcSOsE0
プラグインハイブリッドが出て、 通勤・買物だけなら、全くガソリンを使わなくてもいい。 とならないと、ハイブリッドは頭打ちだろうな
>>530 社用で使ってたからいつもの整備工場に持って行ったんだが
ディーラー修理扱いになったよ・・・。
>>531 まったくこの年末の忙しい時に。
代車は整備工場が新型デミオを出してくれたんだが
デミオの方が燃費よくて笑える。荷物が全然乗ってないのもあると思うけど。
街乗り中心の営業でシビックハイブリッドは12km/L。
同じく漏れの運転でプリウスは26km/L。ただプリウスは駐車場から出る時に
モーター走行だからエンジン音が鳴らなくて歩行者が気づいてくれないという罠。
バッテリーがおもりになってプリウスの高速燃費がよくないなんて トンチキなレスがよくあるが 一定速度での走行で燃費に聞く要素なんて空気抵抗と転がり抵抗だろ? 重量が効くのは加速でしょ そもそもプリウスの車重は軽い部類だし エンジンがミラーサイクルだし 少なくとも一般同クラス車よりも高速燃費が 悪いとは思えないんだが
>>536 電気自動車スレが詳しい奴が増えたせいで
無知な奴がこっちと、販売台数スレに流れて来ている
>>532 東京から広島?
そりゃ楽勝でいけますよ。
>>536 そりゃ一般車より悪いわけじゃない。
ただ一般車は高速で燃費が伸びるのに対して、プリウスは伸ばせないということ。
高速で悪いと言っても、満タンで1000km走るよ。
ただし一般道でも1000km走るのよこれが。
車重が燃費に関係ないって、どこの未来の浮上自動車の話だよ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/20(土) 11:19:18 ID:sBBcSOsE0
>>539 平地を一定速度で走っているときは、一次的には重量は関係ない
タイヤの転がり抵抗や、フリクションが大きくなるだけ
という意味だろ
>>540 転がり抵抗に車重が関係してくるだろww
寝言は寝てから言えよボォォケェ
>>541 だから一次的に重量は関係ない、
二次的だって540が言ってるんだろう。
関係ないってのは言いすぎだけど。
摩擦係数をμとするとμN摩擦係数がかかるわけだ。
Nはもちろん自重が関係するが
にわかが言ってるんじゃなくてIMAマンセー派の意見だと思うんだが。 てかそんな単純な理屈では車重の軽いIMAがむしろ高速燃費で有利になる 説明がつかないんでは? とオレも思う。
IMAってシビックハイブリッドについてるIMA? シビックは車重は結構重いよ。 高速走行でも18〜20km/Lぐらいだから(笑 プリウスにすりゃよかったよ。
IMAが高速燃費で有利なのではなく、低速燃費でTHS2がIMAに対してアドバンテージがあるだけだと思うが。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/22(月) 00:35:08 ID:aUClyDrmO
車重は直接、燃費に関わる大きな要素 ハイブリッドカー?アホかよw ハイブリッドカー買ってまでホイール替えたりドレスアップする奴は痛い 燃費気にするならトヨタのリッタークラス
>>532 プリウスだけど、高速で80キロにクルコンで設定して、満タンの状態で
岡山から仙台まで無給油で行けますよ。往復なら、最初に満タンにして
あれば一回給油するだけで大丈夫ですた。
往復2000キロの旅ですw
>>547 満タンで街乗り900kmいくからそれぐらいならいけそうな気がするw
あると思います。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/22(月) 10:29:42 ID:bbQGuD5S0
アクセルを踏み込んでも、10−15モードの加速しかしない制御すれば、 実燃費もカタログ値に限りなく近づくんじゃないのかな? キューブレーキ踏む奴はだめか
551 :
547 :2008/12/22(月) 15:56:03 ID:kmToW6xEO
>>548 いけそうな気がじゃなく実際いけますw
何度も往復してますんで…睡魔との戦いになりますw
それでもガス代だけで片道4500円か。 結構かかるねえ。
>>550 10・15モードの走行パターンだと確実に煽られるぞw
>>550 > キューブレーキ踏む奴はだめか
フットブレーキ、サイドブレーキ、キューブレーキ
のように別のブレーキがあるのかとおもった
Qブーキ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/23(火) 16:54:14 ID:GvCymo8V0
Q = 急に B = ブレーキを K = かけたので
A = アレッ? B = バカな! S = そんなハズは! ガッシャーン
>>546 >ハイブリッドカー買ってまでホイール替えたりドレスアップする奴は痛い
普通の車をドレスアップするのと何も変わらんだろ。
インチアップとかして燃費落ちるのは
普通の車も同じ。
何でハイブリッドだからといって全てに優先して燃費のみ追及しなきゃならんの??
そりゃスポーツカー買って遅くなるように改造するようなものだからだろう。
>>560 それは違うだろ。
ハイブリッドシステムは
燃費だけのためのものじゃない。
動力性能を上げるためのものでもある。
>>561 どの車種のこと?
車体重量とのトレードオフで考えれば、燃費差を付けにくかったが故の
苦肉のセカンドセールスに過ぎないと気付くはずだが。
>>561 燃費性能と動力性能の両立、でしょ?
トヨタはプリウス以外、その路線。
BYDのハイブリッド
中国の『BYD』という民族系のメーカー(カローラのパクりカーで有名)が
世界初のプラグインハイブリッド車を12月15日に発売した、そうな。驚く
べきことにEVモードだけで100km以上の航続距離を持つとのこと。価格は
200万円程度だという。このニュース、皆さん信じているようだ。
確かにBYDという会社はアメリカの技術供与を受けているバッテリー
メーカーで、おそらくミルスペック(軍事用。潜水艦などは高性能バッテリー
を大量に使う)の技術もあるんだと思う。けれど『F3DM』というモデルは
カローラのパクりカー。どう考えても1,5トンくらいになってしまうだろう。
このボディを100km走らせようとすれば、iMiEVと同じくらいの容量
(16kWh)のバッテリーを必要とする。加えてF3DMのショーモデルを
見たら、プリウスと同じような2モータータイプ。100歩譲り走るとしても、
200万円という価格は信じられない。バッテリーだけで200万円以上する
ハズ。
今年の広州モーターショーで展示されていた「実際に使われていた北京の
ハイブリッドタクシー」は、ハイブリッドでもなんでもなかった。おそらく
アイドルストップが付いているだけかと。まぁベンツもスマートのアイドル
ストップを「ハイブリッド」と称しているんだから同等のオタンコ度かも
しれません。
ちなみにハイブリッドとは「2つ以上のパワーソースで走るクルマ」を示す。
ベンツもヤキが回ったもんだ。BYDのプラグインハイブリッドは「中華式」
だと思う。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2008/12/post-5c14.html
今日街でクラウンハイブリッドを見たけど黒でかっこよかった。 オーナーいない?あれどうなの?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/24(水) 15:29:27 ID:QUAWFVCX0
>>566 ほとんどが官公庁、トヨタ関連の車両だと思う。
車両本体だけで約600万円だから個人だと他の車種を買うだろw
明らかに法人向けだな、役員送迎車とか、麻生送迎車とかw
>>568 そういや、トヨタの九州工場って麻生の選挙区内だっけ。
ポルシェのハイブリッドって速くて燃費もいいのかなぁ これからはターボの代わりにモーターがつくのかなぁ ハイブリッドが貧乏人の燃費稼ぎと悪口言われなくなるといいなぁ 2011年カイエンから採用らしいが どうせ買えないけどうらやましいなぁ
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/28(日) 23:11:43 ID:HPVEVZjQO
原油安いんだから、ハイブリなんて、まやかし物いらんだろ。 環境に易しいなんて全くの嘘だしなw 電気自動車早くでないかね。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/28(日) 23:13:33 ID:BODGGAPI0
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/28(日) 23:27:40 ID:HPVEVZjQO
エコロジービジネスは、ねずみ講よりタチガワルイ
ハイブリて5、6年でなんか高い部品を交換しなきゃなんないって聞いたけど・・・ 電池かなんかかな? レンタカーなら借りてもいいけど、普通に買うならディーゼルの方が燃費いいんじゃない?
仮定の上に仮定を重ねるのはアホのやることだぜ
>575 > ハイブリて5、6年でなんか高い部品を交換しなきゃなんないって聞いたけど・・・ > 電池かなんかかな? アンチが昔はよく書いてたね、バッテリーが高いとか。 久し振りにビジ+の方にも現れたら、またコピペが始まるかもしれないな。
平均的な走行距離で普通に使ってれば10年以上持つらしいね
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/29(月) 10:01:36 ID:1cyB4cRs0
ホンダのハイブリッド車のバッテリは日本では15万km保証、アメリカでは10万マイル保証。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/29(月) 10:14:34 ID:IwUSA8Pc0
プリウスで巡行用に10馬力程度のモーター駆動 が可能だとして、現状のEV 2キロからどれくらい 延びるんだろ?
モーターで馬力を単位として使うのは すごく気持ち悪いな Kw使えよ…
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/29(月) 19:13:23 ID:LZwJ8WtW0
1馬力=0.736kw
579のようによく言われるけど、実際「保証」の中身はどうなんだろ? 例えば「電池が当初能力の6割しか無くなったから保証で交換してくれ」 なんて言ったらどうなんだろ? まぁ当初能力からどれぐらい劣化したかなんて、 どうせうちら素人には測定できないけどさ。 15万キロの保証ってのは「電池が急にまったく使い物にならなくなった」とかの場合の ことだよね?だとしたら15万キロなんて聞こえはいいけどちょっとなぁと思ってしまう。 トヨタとホンダのこの辺についてだれか詳しい人教えてケロ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/03(土) 13:41:21 ID:mYCkEmf50
>>583 エンジンにしても保証はあるわけだけど、新車から何年経っても馬力は落ちませんという
ことを保証しているのではないので。バッテリに限らず劣化しない物はない。
15万kmの間はその劣化が性能に明確な悪影響を与えないという意味。
どれだけのマージンがあるのかは知らないが。
>>583 ノートPCのバッテリーとかだと、
満充電容量が新品容量の半分になった場合寿命としている場合が多いけど
車の場合どうなんだろ
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/03(土) 19:56:38 ID:PxeIXGGA0
プリウスがエセエコというのは周知の事実。 これ以上議論しようがないだろ?
>>586 走行距離によるよ
主要部品の交換なくきっちり10万km走れるんなら
プリウスのがカローラよりエコになる
でも、少なくとも14万km走らないとカローラとの値段差は吸収できない。 と、どこかのデータで計算していた希ガス
価格差に関してはそうかもね
>>587 で書いたのはCO2の話だから
>>587 それって実燃費での話?
実燃費だとそこまで差がつかないような。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/04(日) 21:21:56 ID:opN08m0l0
>>590 逆だ。実燃費だと更に差が大きくなる。
理由は10・15モード燃費と実燃費の乖離。
よく考えてみよう。
>>590 結局は走り方によるけどね
高速をずっと定速で走るんならプリウスのCO2排出量におけるアドバンテージは場合によっては無くなるし
市街地で発進停止を繰り返すんならプリウスはエコと言えるよ
594 :
592 :2009/01/04(日) 22:09:14 ID:crEjzkR60
世界不況のあおりを受けた自動車業界は、今後ハイブリッドの開発を急ぎ メーカー同士で猛烈な競争を強いられることになること間違いないけど、 本当の敵はアシスト比率が緩和された電動アシスト自転車じゃないかと思う。 ちょっとした外出、買い物程度ならこっちへ流れるんじゃないかな。
>>592 ,594
「実際は短い距離でも沢山燃料食うから、短い距離でも逆転する」
ということだろ?もちろんそういった要素はある。
ただそのての検証ページ、プリウスの実燃費乖離を甘く見てるだろ…
昔のヴィッツ・プラッツとか丁寧に走ればカタログ10・15モード燃費で走れるレベルだからな
>>596 プリウスも丁寧に走ればJC08モード燃費で走れますが、何か?
【ホンダ、新型HVインサイトで年度内購入者に税軽減の還元策検討】
ホンダは2月上旬に国内導入を予定する新型ハイブリッド車(HV)「インサイト」の販売で、
4月以降の税の軽減を踏まえ今年度内の購入者への還元策を検討する。
HVなど燃費・排ガス浄化性能の高い車は自動車重量税と自動車取得税が免除になり、
インサイトの場合3月末までの登録と4月1日以降では10万円程度の差が生じる見通し。
発売早々に購入する熱心なユーザーに不公平感を与えないような施策を用意して買い控えを防ぎ、
需要期に重なる新型車発売の好調な出足につなげる方針だ。
http://www.njd.jp/main/20090105-002.html
>>566 国交省には大して使わないクルマが大量に置いてあって問題になってます
珍しく使ったヤツをたまたま見かけたんだろうw
>>598 これ完全に見た目がプリウスまんまなんだよなぁ。
まぁコストダウンしないと安く売れんからな それは仕方ない 内装よりも走りと燃費が大事よw
だっさいインテリアだなあ。 新型どころか、20プリウスのほうがはるかにマシだ。
インサイトが嫌な人はフィットのハイブリッドを待つと思う。
黒スモーク車乗ってるヤンキーにいじめられた腹いせに 黒スモークスレ立てまくりノイローゼがスレ上げまくりんぐ
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/12(月) 09:38:19 ID:9Bdc6w8E0
フィットハイブリッドは3気筒か?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/12(月) 16:29:13 ID:s9UjueN3O
三菱主導でkやコンパクトは3気筒で軽量化がブーム
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/13(火) 01:05:00 ID:F6DZy0RV0
シビハイ海苔だが、本当に良い車だと思える 性能はプリに負けてるのは確かだし、性能だけで選ぶならプリの方がいいけど。 スタイルもそれなりにカッコ良いと思えるし(少なくともプリよりか) 燃費も街乗り15〜16km/l 遠出18〜22km/l とそれなりに良いし。 ちなみにMXSTでこれだからMXやMXBだともう2km/lくらい上だと思う。 高速域では、エンジン馬力の強いシビックの方が速いしね。 プリの最高速は170km/hに対してシビハイは183km/h。
ただ新型プリにはどうあがいても勝てないね>現行シビハイ
というかインサイトかうより鬼値引きでシビハイ買ったほうが利口だ思うぜ
シビハイは初代がとんでもないデザインだったから 大昔に興味無くした覚えがあるけど今のはかなり良い感じなんだよな。 シビックといえば古き良き日本車の代名詞 別に燃費競争してるわけでもなく、いかにもハイブリッド(笑)です、というより 普通の車だけどなにげに燃費も良い、みたいな感じのを好む人には受けそうだね
インサイトが出ることによってシビックハイブリッドが再評価されるかも。
ウィッシュ/ストリーム/オデッセイあたりの座席配置持ったハイブリッドorプラグイン車はいつになったら 出るのやら。やはり車内容積ギリギリまで使うから難しいんかなあ。
インサイトは軽さが燃費に生かされてないのが気になるね。 それとも初代プリウスが出来すぎていたのか。
>>609 街中であまり見かけない、それがシビハイの魅力でもある。
レクサスハイブリは2.4Lなのね ということはARじゃなくAZなのか・・・
カムリハイブリッドのアップデート版でしょ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/17(土) 18:48:26 ID:Kr2iea4E0
新型プリウスが日本市場を完全無視しててワロタ まったく懲りてないね、トヨタはwww アメリカと心中してくれ
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/17(土) 19:54:20 ID:0lpv4LZS0
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/18(日) 00:40:48 ID:WDAA8ozF0
ハイブリ車は思ったより燃費も良くないし、CO2削減にもつながってないしね 早くガソリンを使わないクルマ作ってよ。
>>623 またそういう根拠も無いことを…
まぁどれくらいのレベルを「思ってた」かによるけど。
二次電池の性能が上がって来たなら12Vの鉛バッテリーじゃなくて キャパシタにすれば半永久的に使えてゴミはでないし 亜硫酸なんて使わないから安全でいいんじゃないか?
>>622 普通に駐車能力あるやつなら使わないであろう機能だが
ちょっとしたネタというか自慢はできそうだな。
使わないけどこんなこと出来ちゃうんだぜ的な
IPAとハイブリッドは関係なくね? トヨタ車ならMOPでいろんな車種につけられる訳だし
>627 教習所卒業したての初心者かペーパードライバー向けだね。 うちの奥さんが免許取立てだが、車庫入れが怖くて1人で運転するのを躊躇しているらしい。 そのためにプリウス買うなんてことはないけど、 春の新型購入に向けて、うちの財務省を説得する材料の一つという意味で大きかったり・・・
新型プリウスが出ても現行プリウスは併売されんのな
一応こんな感じかな!?間違ってたらスマン。 '09プリウス '09インサイト 全長 4.450mm 4.375mm 全幅 1.750mm 1.695mm 全高 1.490mm 1.425mm ホイールベース 2.700mm 2.740mm 車両重量 1.240kg 1.200kg
エンジン 水冷直列4気筒DOHC 水冷直列4気筒SOHC 総排気量 1.794cc 1.339cc エンジン最高出力 105ps 94ps エンジン最大トルク 14.5kg.m 12.3kg.m モーター最高出力 75ps 20ps モーター最大トルク 42kg.m 10.5kg.m トランスミッション CVT CVT 10.15モード燃費 38.5km/ℓ 30.0km/ℓ〜38.5km/ℓ (?) ハイブリッド方式 シリーズ・パラレル方式 パラレル方式 使用ガソリン 無鉛レギュラー 無鉛レギュラー 予想価格 約¥2.400.000 (?) 約¥1.900.000 (?)
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 12:52:13 ID:Eg22uUri0
ホンダが190万円以下で投入! ハイブリッド車「インサイト」 ホンダが日本で2月6日に発売するハイブリッド車インサイト、その価格が190万円以下になることがわかった。 ホンダは本格的にハイブリッド車を普及させるため、シビック・ハイブリッド(230万〜280万円)や トヨタ自動車のプリウス(230万〜330 万円)を下回る200万円以下という価格設定を以前から目指していたが、 190万円以下というのは業界関係者のあいだでも想定外、高性能な環境対応車としては自動車市場にそうとうな インパクトを与える。ホンダ社内では「(トヨタの)カローラの客を取り込めるのでは」との声もある。 低価格の秘密はIMAと呼ばれるホンダ独自のハイブリッドシステムにある。ガソリンエンジンをアシストする モーターやバッテリーがプリウスに比べ、軽量でコンパクト。 シビック・ハイブリッドもこのIMAシステムなので量産によるコストダウンが図れ、 インサイトにはさらにコストを抑える専用設計を施した。「プリウスに勝る価値はなんといっても価格。 そのためにホンダの技術を詰め込んだ」(福井威夫・ホンダ社長)。この価格でも利益は出るという。
>>635 そんなに安いのか。確かに魅力的ではあるな。
まぁ俺は買わないけど。
>>636 同じく俺も買わない。安いなりの理由はあるだろう。
ちゃちいインテリアにダサイエクステリア。
コストダウンをOPで元をとるのだろうか?最初はクレームのハリケーンだろうな!
ホンダはフィットにもハイブリ出すんだっけか。 どうせならフリードとエアウェイブにもIMA載せとけ。 あとライフも忘れるなよ。
>>627 ブレーキ踏み続けないと、すぐにゲームオーバー。
停止位置越えても、ブレーキを離せば進んでいく。
勝手にハンドルを切る市販車のは初めてだと思うから、
この点だけはかなり評価できる。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 21:02:31 ID:TtuJiDsi0
>>627 電動パワステとバックモニターがあれば、あとはちょっと回路をつければ出来上がる機能だからね
トヨタもネタ的につけた機能でしょ
ディーラーでの市場も盛り上がり販売アップに貢献したんじゃないかな
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 21:06:35 ID:JmcNwhoT0
>>637 それだと現行プリウスは150万円を切らないと割が合わないことになるぞw
>>633 インサイトのホイールベースは2550mmじゃね?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 21:16:04 ID:TtuJiDsi0
インサイトは、 メカニズムは現行プリウスの劣化版、燃費も悪いし、エンジンかかりっぱなし デザインも現行プリウスのパクリに、評判の悪いオデッセイ顔 インパネのデザインもオモチャみたいに安っぽい 安く上げたい人はフィットを買うし、 ハイブリッドを満喫したい人は現行プリウスを買い、お金が余ってれば新型プリウスを買う ホンダオタ以外はインサイト買わないんじゃね? 同じくらいの値段なら普通の人間は現行プリウス買ってハイブリッドを満喫するよ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 21:31:08 ID:nZrgwtWf0
ハイブリ買う層はモード燃費より実燃費を気にすると思う。 インサイトは半年後の真夏の実燃費が計測されるころに評価が固まる。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/19(月) 22:13:47 ID:qT0dhfZ00
インサイトはハイブリッドを普及させるために生まれたクルマ。 真にエコな商品は普及させなければ意味はない。 その点、新型で高くなってしまったプリウスは 数よりも利益を重視する姿勢が露呈した似非エコカーだ。 従来プリウスの売上を支えていたエココンシャスなユーザーは 相次いでインサイトへ宗旨替えするだろう。 2009年、プリウスは偏屈な技術ヲタのみが支持する 究極のヲタ車に変貌することになる。
ヨタ派とンダ派が入り混じって ヒートアップしてきたなww まあ、どっちも買わんけどwww
ふつーの人は試乗して 「えー この車って信号待ちでエンジン止まらないの?」 ってところでガックリ来ると思う
電力を駆動力に振り分けるんじゃなくて コンプレッサーを動かしてシリンダー内に空気を噴射するっていうハイブリッドって可能かな?
>>649 効率が悪すぎて成立しないと思う
なぜ、そんな無駄なことをわざわざするの?
>>649 コンプレッサーを回すのは結局モーターなんじゃないの?
エアブレーキ搭載の大型車なら出来そうだな。 ただ、出来たところで蓄圧式チャージャーみたいなものにしかならないだろうけどw
>>650 燃料と空気の両方を制御できたら理論空燃比で燃やせるんじゃないかと思って。
燃料と同じように噴射してしまえっていう素人考えでした。orz
早くバルブトロニックとか三次元カムが低コストでできることを祈ります。
ンなら、ガスタービン自動車にすりゃあいい。YS11等のターボプロップなんか、 ターボジェットエンジンの排気ガスを使ってペラを回す方式で燃費いいんだぞ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/21(水) 15:07:48 ID:8pbPtE5+0
今のエンジンは 効率上げるためにリーンバーンにしたいところを 排ガスきれいにするために、理論空燃比で燃やしてるじゃん
コンプレッサー使うなら、ファイナルギアとデフの間にコンプレッサーを連結して、 減速時にコンプレッサーで圧縮し、加速のときに空気圧を解放してトルクを与えるようにしたらどうか。 閉回路にすれば空気じゃなくて他のガスや液体でもどきるな。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/21(水) 16:56:47 ID:+WKzIfk00
ホンダが排ガスでランキンサイクル回して後輪を駆動するハイブリッドカーを発表している。
>>649 エアカーとか言ってインドかどこかで研究されてたと思う。
電池の代わりに圧搾空気ボンベに空気をつめ、圧搾空気エンジンを駆動するってやつ。
それのハイブリッド版?
>>653 と思ったらそういう話か・・・
でも空気を噴射するのも今のエンジンも変わらないのでは?
排気量以下の空気噴射=スロットル制限
排気量以上の空気噴射=加給加圧
噴射機構も加給エンジンと余り変わらない気がする。
>>654 ガスタービンはシリーズハイブリットなら良いけれど、直接自動車の
動力として使うにはレスポンスの問題があるからなぁ
>>661 俺の考えでは、石油ファンヒータ程度の大きさのバーナーでタービンを廻し、
タービン同軸で発電機を廻し、ワンモーター4タイヤ駆動のミニ四駆方式が
いいんじゃないかと昔から思ってた。エンジン、ラジエータ、バッテリ、燃料
の総重量に比べたら軽いものが作れそうだし、ケロシンなら燃費も安上がり。
冷却水の代わりに暖房はそのまま暖気を車内に入れて熱効率もうp。んでもって
冷房はペルチェとか使って外気温度が上がれば上がるほど内部が冷える仕様にすれば
ドア開けてムワァもないんじゃないかと夢物語。
燃料タンクと容量が問題になりそう
ハイブリッドのエネルギー源て、制動エネルギーのみの由来ですよね。 大元のエネルギー源はガソリンで、それを相変わらず非効率なエンジンにより発生させた運動エネルギーのカスみたいなもので。 中途半端な技術だなーと、さっき思ったw さっさと商用電源から充電させてほしい。 何をチンタラやってるんだろう?
>>664 わざわざエンジンで発電機を回して充電してたりもするぞw
そもそも化学的な燃焼に頼ってる時点でレベルが低い。 核反応や対消滅ならエネルギー効率は桁違いに上がるはず。
>>666 たしか、100万倍くらい違ったはず
今どき100万倍とか誰も言わないぞ
筋肉マンかよって言いたくなるような単位だwww
MC後も継続販売される現行プリウスがコストダウンして200万程度になるって ことらしいけど、誰か詳しく知ってる人いない?インサイトと比較していいほうを 購入したいのでおねがいします。
>>669 会社が傾いてるってのにこういう能天気なことやってるってのがGMだねぇ。
>>670 法人向けらしいが。
コストダウンするんじゃなくて無駄な装備を省くんでは?
無駄な装備って何でしょう?いずれにしても法人向けでは対象外ってことで インサイトにしようと思います。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/29(木) 09:58:01 ID:lO/LeXZmO
ハイブリッドカーのバッテリーってどのくらいで交換ですか? ちなみに、いくらくらいなのでしょう?
一般的なバッテリーの集合体と考えて良いんじゃね?5年くらいで交換だろ。 でも、量が多いので高価だと聞いた。30万円くらいだってさw
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/29(木) 13:27:25 ID:uikenPB70
>>676 プリウスの場合、バッテリのみで12万8千円だ。工賃は知らん。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/31(土) 19:17:15 ID:waJ34wuS0
>協調制御はメインECUが担当だからシビハイの実績で大丈夫だと思われるが >ポンプモータドライバとメカがボッシュだと心配だ。 >こいつらが故障するとインサイトの主機モータ出力じゃ大した減速G出せんだろう。 >玩具の様なボッシュ製品を最重要保安部品に使うのは勘弁
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/31(土) 21:23:56 ID:z7wphJNhO
へぇ、ホンダのバッテリーは30万なんだ
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/31(土) 21:25:39 ID:eD+1aWTF0
>>632 併売されてたらワロスww
マーチで言えばK12が発売になったあともK11が発売され続けるのと同じだし。
法人向けで売り続けるって噂。
>679 > へぇ、ホンダのバッテリーは30万なんだ シビックハイブリッドは約25万、新型インサイトはそれよりは安くなってると思う。
-20℃の北海道でも普通に使えますか? 雪はそんなに多くないのですが、とにかく寒いです。 たまに、普通のバッテリーが破裂します。木も破裂します。 大丈夫ですかね。
すみません。 欲しいのはエスティマです。
>>682 シビックハイブリッドのバッテリー価格って、現行エスハイのバッテリーASSYと大して変わらないのかw
随分ボッたバッテリー価格だな。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/01(日) 12:44:10 ID:kyNlfbl+0
エスティマの回生ブレーキは日本製?
>>685 現状、トヨタの方がはるかにスケールメリットが大きいから、ホンダは
割高感が出ちゃうよね。今後フィットを含めた兄弟車もHVを設定して
いったら、ホンダもかなり価格は下がると思うけれど。
>>686 回生の意味解ってるw
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/01(日) 20:50:44 ID:kyNlfbl+0
>>685 本当に高いなそれバッテリーじゃなくてボッテリーなんじゃない?
>>687 エンジンブレーキ交換汁というネタを思い出したw
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/02(月) 11:28:08 ID:Z3vklCqf0
インサイトのバッテリーは15万キロ以上大丈夫らしいね
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/02(月) 13:46:16 ID:5n3fOE9z0
アメリカでも売るから10万マイル=16万km保証で、日本だと切りがいい15万km。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/03(火) 00:02:20 ID:MGM/5a650
気になるのはインサイトの実用燃費だな。 JCO8モード 26.0km/L 10・15モード 30.0km/L コンスタントに23〜25km/Lくらい出たら上出来だが。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/03(火) 09:26:09 ID:d+rAafCP0
カタログスペックとはいえガソリン1リットルで一トン以上有る物体を30〜 39km動かすのは凄いことだ。俺の場合10km走ったところで腹がへって 動けなくなるがな。
>>694 俺の妄想だと、15km〜18km/Lぐらい
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/03(火) 21:13:30 ID:Lkkw774w0
海外部品メーカーは、利益幾らにつき1人死ぬって勘定でコスト低減してるから凄く割り切った設計。 それに外車は定期交換部品が多い。日本メーカーはとても真似出来ないよ。真似しなくてイイけど。
>>694 そこも大事だけど、耐用年数と冬の性能だよやっぱり。
5年前のプリウスに大してどれだけ技術進歩してるか
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 15:53:56 ID:sZE/QvK60
>>696 その程度だとインサイト買うメリットって皆無じゃね?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 16:01:44 ID:hK9O6GCN0
免税は4月登録からだぞ インサイトは2月発売というか、今日? 今慌てて買うメリットはない
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 18:00:02 ID:LXEN72tH0
インサイトのライバルはFitだと思う
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 18:12:21 ID:R0nKeoutO
本田の新インサイト欲しいな
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 18:18:44 ID:lJuXEt7sO
フロントが今風のホンダ顔なのが残念
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/05(木) 18:38:35 ID:LXEN72tH0
ガンダム顔だよな、アレ
>駆動バッテリーの交換は必要ですか? >定期的な交換をする必要はありません。また、特別なメンテナンスも不要です。 >ただし、長期間放置すると過放電し、 >寿命が短くなることもあるので、月に1回30分以上の走行をお願いします。 ↑公式ページに書いてあったけど 欲しくなってきた
若者向けという事になってるけどあの見た目は 俺にはガンダムやらスーパーカー世代のおっさん向けに思える
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 13:13:34 ID:dVGlN0Ty0
>>708 若者もミニバンより低い車が格好良く見えるような環境になるといいな
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 13:30:48 ID:6HHYKOXk0
ボクは今13年乗り続けてきた ハイラックスサーフ3.4Lガソリン(リッター平均5キロ)から 次はレクサスのRX450hに乗り換えを予定しています。 ランクルは格好良いんだけど燃費が悪いし税金も鬼のような金額。 今からの時代はそういう所も少しでもって思ってしまいます。 まあ何より燃費改善と車内が静かでしょうね(笑)距離は300,000キロ 乗りました。よく壊れずに今まで動いてくれたと思います。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 14:13:50 ID:dVGlN0Ty0
>>710 >RX450h
取得税と重量税の免除はすごい額になりそうだねw
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 16:00:06 ID:WxTnYBtS0
RX安っぽい。 よくもあれをレクサスブランドで売る気になったなと思う。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 19:02:16 ID:6HHYKOXk0
>>711 そう、そこなんですよ。税制優遇が凄いんでね。神奈川とかで買ったら
そこにまだ補助が付くみたいですからね。やっぱり魅力的に思えます
>>712 個人的に形は最高!って気にはなれないけど今私が乗ってる車と比べると
やっぱり時代を感じますよ。広くゆったりしてて静かってだけで十分魅力です
本当はランクル200が新基準のディーゼルエンジン作ってくれて18.8/Lとは言わない
までも10/Lぐらいなら考えたんですが今の御時勢多分それも先送りでしょうし
少しランクは劣りますけどRX450hにしようかなと。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/06(金) 20:51:22 ID:BGeck8tJ0
実燃費15km/l以下のハイブリッド車に税制優遇ってどうなんだろ?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/07(土) 01:00:20 ID:rTfDEgmW0
ホンダのハイブリッドIMAと、マツダのアイドリングストップのi-stopってどちらがいいかな? はたしてIMAはi-stopと比べてどれぐらい省エネなのだろう? 全車i-stopにする方が、安くてすべての車種に搭載できて環境にもいいのでは?
>>715 アイドリングストップ機構だけだと、エンジン停止中は確かに燃料消費
しないけれど、再始動時に結局リッチバーン領域を使う事になるから、
恐らく燃費の改善幅は小さいよ。今までに存在したアイドルストップ機構
の実燃費が散々だったのと同じ理由。ただ、アイドルストップ機構と
しては非常に洗練されてはいると思うけれど。
ホンダのIMAって何キロまでモーターアシストできるの? 80キロからの追越加速とかも期待していいのかしら
>>717 大丈夫。基本的にスターティングアシスト用にモーターを使って、その後は
エンジンで巡航、そこからの加速時にまたアシストする事でエンジンの燃費
ゾーンを維持する感じだから。ただ、CVTの制御とかがどうなってるかにも
よるんだけれど、そこはまだ乗ってないから解らん。
試しに欲しいオプション込みのインサイトの予想額見たら300万になってワロタ やはり色々削ってあの値段なのかねぇ
>>717 一般的な高速道路の流れでの加速なら、問題無いよ。
一瞬でトルクが立ちあがる。
VTECの高回転切り替えと併用したら
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/07(土) 10:32:25 ID:y9l3Fh0J0
>>719 嘘つくなよ。
だったら何が欲しいか書き出せ、100なんのオプションってなんだよ。
HIDでなくて良いなら一番安いので十分だ。後付の安いのなら数万円で付くしな。
>>721 HID+フォグ+エアバッグ+ETC+VSA+ETC+ナビ+アルミホイール+フルエアロ+グリル+バイザー+スマートキー
ETCは一つあれば充分だぞ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/07(土) 11:17:29 ID:y9l3Fh0J0
もう嘘じゃんか HIDやフォグ等も中級グレードなら付いてる。 アルミって、どんなんだよ。標準以外の割高品をデラOPで買うヤツなんて聞いた事無いしフルエアロなんて付けたら軽でも上級グレードなら200万になる 見苦しいなあ
プリ臼を売りたくて仕方ない しかし売れそうなのは明らかに新型インサイト─── そうなった者の末路がわかるか? 幸い 人員は掃いて捨てるほどいる カネのためなら黒を白と言うのも躊躇わない連中が─── そうすると───もうわかるな?工作員乙ってことだ─── ライバルが棄権すれば自分がトップに立てる ならばライバルを追い落とせば良い─── そんな会社だから3500億もの赤字で世界にも名を轟かすのだろ
>725 ───はやめろ───と俺は言いたい───
インサイトLS スマートキー、コンフォートビューパッケージ、サイドカーテンエアバッグ、Honda HDDナビ+ETC、VICSユニット フロアカーペット、ドアバイザー、マッドガード、リアバックコーナーセンサー、オートリトラミラー、本皮ステアリングホイール こんだけで300万近くいくね、正確には本体とオプションで291万ちょい
ナビつければ25万ぐらいポンとあがるだろ
そこから値引きがいくらか・・問題はそこだろうJK 200万の車にOPを100万つける・・値引きしろが10万あったとして OPの仕入れが 7掛け 残る3割のうち2割を工賃でとったとしても 更に10万・・ 実際インサイトについてググるのもマンドクセだが 安いグレードにOPフルセット するよりも 高いグレードをベースに考えると実際はそれより安くなることが 大半・・そのような値付けが行われているのは自明の理 だいたい OP装備の革ハンドルとか 上位グレードにはついてるもんだろうが・・ ※バックコーナーセンサーつけるならリアカメラをつけろよ・・と言いたい
上のほうで誰だか 書いていたが プリウスの駆動用バッテリー、 ものにもよると思うが、うちのNW11は 8年経ったが走行にはまったく問題ないぞ。 街のりメインだとモータ走行も多いので 充電が悪いような気もするが。 たまに遠出して高速でエンジンぶん回して やったほうが調子いいような気がする。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 01:52:52 ID:3ebErRpgO
インサイトのフロントウインカーって今時の車に珍しくヘッドランプユニット一体型じゃないんだね。バンパーのほうに付いてる。 夜間の交差点ではこの方がいいんだよね。 ヘッドランプユニット内にウインカーあるとライト点灯時ウインカーが見づらいし。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 02:15:16 ID:tJTy6AE00
インサイトのGグレードなら総額200万少々で買えるのがリーズナブルだな
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 02:37:32 ID:AGge/3fnO
少なくともインサイトは普通の自動車に標準装備されているような機能を無くして価格を下げているのは間違いない オプションを見れば一目瞭然だ ハイブリッド機能だけを取る人ならインサイト、自動車としてあるべき機能も欲しい人はプリウスになりそう
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 02:41:00 ID:tJTy6AE00
インサイトもほぼフル装備で全車オートエアコンなんだけど
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 09:15:16 ID:pQaA6lEG0
ラジオすら付いてないって聞いたけど
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 09:49:13 ID:vTXY5/0RO
側面を見てプリウスかと思ったらインサイトだった
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 12:33:31 ID:y9wnU6fk0
新型なのに性能で古いプリウスに負けてる・・・ 安かろう悪かろうだな
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 12:55:55 ID:IpEImkFP0
>>738 確かにインサイトは安かろう・悪かろうだが
この簡易ハイブリッドは既存車種に簡単に転用できるとこがポイント
ヨタを駆逐するのに3年もかからんよ
>>729 バックカメラは選択できるOPの中になかったよ
LSの場合皮ハンドルは標準なのね
標準とかぶるOPを選択できるようにしないで欲しいorz
LSは最上位グレードですから…
>>739 アコードなんかにこのハイブリッドシステムを搭載すればウケるかもね
>739 > この簡易ハイブリッドは既存車種に簡単に転用できるとこがポイント いや、それでも何故か今までやらなかった(笑)。 > ヨタを駆逐するのに3年もかからんよ トヨタはTHS2を複数車種展開してたのにねぇ。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 14:44:17 ID:y9wnU6fk0
ハイブリ専用車だから売れるんだろ 他車種に転用はSTDと比べて荷室狭いし割高になるしで売れない
おいおいアコードハイブリッドは黒歴史かよ 都合のいい脳みそだな
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 16:31:23 ID:ig2mP9L5O
今日インサイト試乗しました 後部座席の天井が低くて、 頭打ちそうなのがたまにキズですが、 全般的にかなり気に入ったので、購入を考えているんだがいます そこで質問なのですが、 4月からのエコカーを買ったら補助金がでる?とか、 税金優遇される?とかの法案って もう決まっているのですか 決まっているのなら、どのくらいの金額なのですか 教えて下さい
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 16:41:56 ID:hkLKUga30
>>740 LS・・・如何にも最上級グレードらしいネーミングw
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 16:54:47 ID:AGge/3fnO
>>737 オーディオとナビ
その他のはまぁなくとも問題ないかな
ナビもいらんかもしれないがオーディオがないのはびびった
先進技術も安くないと意味がないというけど車にあって当たり前のものを無くしてハイブリッドだけ載せても魅力がない
オマケになくしたものを付けると結局プリウスに近い価格になる
デザインはいいんだからせめてオーディオ位は付けようよHONDAさん
クルマにオーディオつけてるような腰抜けは すっこんでろッッッゥ!!つうことだよwww なっ?ホンダさん??
>>747 プリウスもナビが標準なのは最上位グレードの一部だけ
今時オーディオなんてナビか自分の好みのをつけるから はじめからオプション扱い ってのが多いと思うが
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 22:38:06 ID:XmJ+J8na0
今日インサイト試乗してきた。 燃費は渋滞路〜流れの良い幹線道路で23。 実燃費だとシビハイを凌駕し、慣れたドライバーの乗るプリウスと遜色ないレベルだ。 (当方シビハイ乗り)
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 23:03:53 ID:pQaA6lEG0
モーター走行と滑空なめんな その条件で慣れたプリウスドライバーなら30は超える
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 23:12:18 ID:XmJ+J8na0
>>752 今回モーターのみ走行はあえて封印。
慣れれば勝つ自信あるよ。インサイトで。
モニター越しにくだらないガキの喧嘩はやめろ 単一サンプルのデータなぞ なんにもならんわ
ま、実燃費は比較テストかe燃費の蓄積を待つしかないな。 個人的な判断なら、両方買うっていう手もあるが。
e燃費もあてになるのかね あのての投稿物は一般的な分布のデータが集まるとは思えないんだが
>>752 ,753
何か高いところで競ってて楽しそうだな。見物したいな。
これで今まで割高だったプリウスが少し安くなるみたいだな。 新型は、215万円前後になるみたい
まあ何にせよ、競合して消費者にメリットがあるならいい事だ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 09:35:33 ID:SGIDAvbp0
>>759 プリウスの新型の値段が下がるわけないだろw
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 09:48:08 ID:4pfmPG2s0
個人の主観だが、見た目は圧倒的にインサイトがいいな。 実車見てきたが、思いのほか小さくてスポーティに見えたよ。 同じようなシルエットなのに、印象がずいぶん違った。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 10:48:22 ID:ZPywqNMG0
純正オーディオなんて供給メーカーのン世代前の物で割高だから、量販店でもいいから社外品のがいい。 ・・・なんて俺はレスでも安い方がいい プリvsインの比較テストしたって価格差が埋まる事は無いし室内の広さが変わる訳でもない。 燃費をプリが劣るなんてことも無いだろうし。
オプションとかまったく検討しない人もいるし、 そういう人にしたら、オーディオなしはケチってると思われるかもな。 逆にナビとか変更前提の人にとっては有難い話。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 11:23:04 ID:8GFlVJ470
取得税と重量税が免除(無料)されるみたいですよ。 なんかの雑誌で今後出る電気自動車(三菱Ievとかだったら 国から70万円の助成金、更に神奈川県だったら+30万円の補助で 計100万円の購入補助が出るらしい。でも肝心の電気自動車が幾らに なるのかが問題だにゃ。あ、これも重量税、取得税は無料だす。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 11:38:41 ID:ZPywqNMG0
>>727 >インサイトLS
>スマートキー、コンフォートビューパッケージ、サイドカーテンエアバッグ、Honda HDDナビ+ETC、VICSユニット
>フロアカーペット、ドアバイザー、マッドガード、リアバックコーナーセンサー、オートリトラミラー、本皮ステアリングホイール
>こんだけで300万近くいくね、正確には本体とオプションで291万ちょい
そんなんフィットとかだってほとんど同じだよな
まった見苦しいな、無理やりだって
マットやバイザーが付属品扱いでないクルマなんてあるかよ?
マットやバイザーが標準装備なクルマのほうが珍しいわけだが。 (特別仕様車等で特別なフロアマットが装備済みのものなどを除き、基本的に マットやバイザーが車体価格に含まれるクルマは存在しない)
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 12:29:30 ID:XZAz+GO6O
そもそも「安くハイブリッドが買える」のが売りなのにオプションがなけりゃ意味ないっしょ 極論かもしれないが貧乏人対象にしてるんだからそこそこオプション付けた上で安くしなきゃ結局オプションで金がかかるだけ
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 12:38:30 ID:ZPywqNMG0
違う違う、高級車でもなけりゃ付いてない様な装備やマットやバイザーなんてどれでも付いていないモノ挙げるのが イチャモンだっつーの
だいたい燃費、燃費ってギャーギャーいうくせにオプション満載して わざわざ車重増やして進んで燃費悪化させてるこの矛盾。
そうか、装備を減らしたのは燃費を良くする為かw
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 13:12:53 ID:SGIDAvbp0
インサイトの一番安い189マンでオートエアコンまでついてるじゃん 何が必要なんだ? CDなんてオートバックスで買えば3千円くらいだし
燃費チャレンジするためにHVを買うわじゃないしwww
次は2000cc以下でのミニバンのハイブリッドが欲しいなあ。
189万を前面に出して広報するなら、装備も一緒に広報すればいい 189万のインサイトにはこれだけの装備がついてますって、 そうすれば他からギャーギャー言われない 昨日試乗しに行ったけど、やはり装備で問い質してる人が結構いた
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 17:05:05 ID:XZAz+GO6O
>>772 ならその3000円位のショボイオーディオを標準装備すれば良かったんだよ
標準装備してないからオプション追加したら値段が跳ね上がるんだし
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 17:11:49 ID:SGIDAvbp0
>>776 >ならその3000円位のショボイオーディオを標準装備すれば良かったんだよ
はずされたらゴミになるからエコじゃないじゃんw
今の車はオーディオレス、灰皿レスが基本だよ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 17:16:27 ID:ZPywqNMG0
とっぱずして捨てられるようなものを 標準で付ける方がアホ
>>772 オートエアコンじゃないと困るの。
アイドリングストップでエアコン停止するような車だから。
>>780 車の事情だろうが、そんな事は利用者には関係ない。
あの価格でフルオートエアコンが付いて来る事の方が大事。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/09(月) 22:43:15 ID:saOo/0w6O
ホンダ車のエアコンってドコ製ですかね?サンデン?
>>766 いちゃもんとか言うなw
実際使えそうな装備をつけたら、そのぐらいの値段になるなって
ただそれだけの話なんだから
プリウスでもOPをつければ同じような状況になるのは当たり前
技術的変態度から新型プリウスが欲しい ベルトレスエンジンとか、新型エアコンとか、廃熱回収システムとか リダクションギアとか おらわくわくするで インサイトをいい車なんだろうけど ちょっと技術的興味がわかない
それを 「メーカーの思う壺w」 と人は言う
コストパフォーマンス第一の人は商用軽でも乗ってりゃ良いんじゃね
>>784 解るんだけれど、βテストに付き合わされる感も否めないんだよなぁ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 09:55:47 ID:2C0C2jHk0
>>783 プリウスで同じ感じにすると400万になるよw
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 11:52:38 ID:0HpUj21D0
インサイトの受注が凄いらしいな あれだけ良く出来てれば売れるだろうが
その代わりフィットの販売が激減なんだろw
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 13:44:44 ID:WtD5v3l60
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 14:07:56 ID:7OXvvlLfO
インサイトの競合はフィットだろ プリウス叩くときにしつこく使われた例のコピペ貼れよwww ガソリン代計算して元が取れない、ってやつ(笑)
>>784 同感
400万でも良い、早く乗りたい。
でも、今乗ってる初期プリも手放したくないw
あれ買った時もワクワクしたんだよなあ、あれに比べたらちょっと今度はワクワク度は少ないなあ‥
>>792 というか、
後席ヘッド余裕ねーよ
→後席人乗せなきゃいいor後席だけで車判断するの? ぷっwww or背高い奴は前座ればいいだろ
の非難→擁護の流れが、プリウス20型出た時の流れと非常に良く似ている事にワラタw
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 18:09:28 ID:AsBA+8S20
貧乏人が乗る車=HVって上で書いてましたが今やメーカーが生き残りを 掛けて必死で売ろうとしてる救世主になるかも知れないですよ? メーカーの思う壷って(笑) 時代の流れじゃないですか? ある意味 必然でしょ。ワタシは軽トラでも十分ですけどね。 プリウス、真剣に購入 を検討してますよ
室内がせまくてもいい すごく遅くてもいい HVっぽくなくてもいい 燃費が良ければ割高でもいい この辺がクリアできれば、インサイトは有力な選択肢になるよね。 カッコイイし、間違いなく燃費はいい。
お安いですよ を売り文句にしたインサイトは 軽やコンパクトカーを前にぐうの音も出ない
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/10(火) 22:59:58 ID:onZ623jJ0
プリウスの廃熱回収は、湯沸かし器のエコジョーズみたいなもんだなww もっと本格的な廃熱回生を実用化して欲しいもんだな。
189万円でプリウスに迫る燃費とハイブリッドカーという記号が手に入るのだから インサイトは魅力的だし、だからプリウスよりも売れるだろう。 車格は違うが、今はカローラよりもフィットの方が売れるんだし。 ただ、個人的にはプリウスのスタイリングの方が好みなんだよなぁ。 パッケージングやインテリアも含めて。
801 :
機械・工学@2ch掲示板 :2009/02/11(水) 19:30:20 ID:kq2Wkmvv0
書き込みテスト
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/11(水) 22:35:05 ID:bsvXS/VIO
しかしプリウスがあの値段で売っててそれより更に安くなるとなんかいろいろ心配になるな 人柱がどんな感想をもってくれるかきになる
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/12(木) 09:34:25 ID:n0JfKvok0
>>796 >HVっぽくなくてもいい
これって普通は褒め言葉だろ
>>804 なぜだ?
ガソリンエンジン車はそれらしく
ハイブリッドはハイブリッドらしく
個性を殺して擬態してもつまらないだろ。
糞
MBJ、世界初 DEベースHVを夏前にも発売へ
メルセデス・ベンツ日本(MBJ、ハンス・テンペル社長)は、燃費や排ガス性能に優れたハイブリッド車(HV)を
夏前にも発売する検討に入った。
クリーンディーゼルエンジン(DE)と電気モーターを組み合わせた「GLKブルーテック・ハイブリッド」が有力。
同社は輸入車で最初にDE車を復活させるなど低公害車戦略を打ち出している。
HVはコスト高だが、先進性などが富裕層に受け入れられると判断、発売に踏み切る。
http://www.njd.jp/main/20090212-001.html
いっそマイクロウェーブで外部(街灯とか)から給電してもらいながら走る電気自動車ってダメ?
>>808 高速道路とか、限定された場所では走りながら充電できるってのもありかなあ。
シェーバーなんかで実用化されている充電台の上に載せるだけの非接触型充電がある。 あれと同じ原理でSAやPAのEV用駐車スペースに止めるだけで充電出来るとかあれば良いかも。 (もっとも充電量が微量過ぎて無理かも)
高速道路はベルトコンベヤーにすれば良いと小さい頃は思った。
昔、未来を描いた漫画でそんな感じのあったな。 道路自体がエスカレーターのように動いてて、 車に行き先を入力したら自動で運んでくれる、みたいなの。
地面にコイル埋め込んで非接触充電するくらいなら、リニアカー作る方がまだ マシじゃね?それこそ未来都市のチューブみたいにさ。 でも、BTTF2で車が空中で渋滞してるのを見て笑ったっけw
>>731 激しく同意。
ヘッドライトの内側(ラジエーターグリル側)に指示器が位置すると見えにくいよな。
さらに前照灯がキセノンで指示器と隣り合わせだと最悪。
>>814 まあリニアモーターだとコイルも力を受け止めるために頑丈じゃないといけないし、車体側に磁石持たなきゃいけないし
車くらいなら超電導じゃなくてもいいだろうけど、車道走ったらいろいろくっつけて帰りそうだw
もう車道にフックとかローラーとかつけて、車を引きずればいいんじゃないかと思うんだが・・・
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/13(金) 21:46:22 ID:dEC3DOHCO
こないだレンタカーN社でシビックに乗りました9000円でした その次の週に今度はシビックハイブリッドに乗りました。8000円です 車体価格は無印シビックのほうが安いのにレンタル料金が逆転してるのが理不尽です
>>817 レンタル料金も燃料費も安く上がるならそれに越したことはないじゃないか。
寧ろ、歓迎されてしかるべき。
だな レンタル料金は車の排気量でランクわけされてる。 たとえば、プリウスはカローラ(1500cc)と同等価格になるし プリウスより車体価格の安いアリオン・プリミオの方が排気量上だから料金高いよ
HV車を借りたほうがお得だってことか
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/14(土) 11:58:42 ID:4WI6czNU0
日経BPにフィットハイブリッドは後席の下にバッテリとコントロールユニットを搭載するんじゃないかと予想されていた。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/14(土) 12:13:30 ID:lhKGLUaY0
フィットHVは来年? でもバッテリーでシートアレンジが犠牲になりそうだね
>>822 まぁ、場所的にはあそこになるだろうね。あまり後ろに持っていっちゃうと
操安性に問題発生するだろうし。
・・・それよりも、フリードにHVは設定出来るんだろうか?あれは2、3列の
下に薄型燃料タンクを配置している筈だし。前席下となるとバッテリーは
形状的に流用出来ないだろうしなぁ。
MotorFan Illustrated誌に ヒュンダイがリチウムポリマー電池のハイブリッドカーを開発中って 書いてあったけど、日本メーカーは大丈夫なの?
>825 > ヒュンダイがリチウムポリマー電池のハイブリッドカーを開発中って > 書いてあったけど、日本メーカーは大丈夫なの? 日産のリチウムイオン電池に期待しる!
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/15(日) 00:00:35 ID:Ew6pQjdrO
いやハイブリッドカー自体は日本製がダントツだから心配ない! リチウム電池なんか扱い方ちょっと間違えたら火いー吹くからなー、要は電池の問題だな。
中国とか勧告あたりだと 安全性あとまわしして売ることができるから非常に有利だ
>>828 それで爆発でもしたらブランドイメージの失墜は必至だからなぁ。
北米でやっちゃったら10年以上市場の信頼を失うよ。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/15(日) 09:16:18 ID:wnn90DcZ0
>>820 じゃあRX-8よりロードスターのほうが高いの?
1308x1.7(ロータリー係数)=2223.6 つまり2リッタークラスってことだろうな。 ロードスターっていま2リッターだろ?同じじゃないのかな。 RX-8のレンタカーがあるかどうかは知らないが(わナンバーとかカッコワルス)。
>>809 電車みたくクルマにもパンタグラフをつければいいんじゃねw
インフラ整備が大変だけど
みんな線路走ればいい。 近くに着いたらそこからバッテリー走行。
今、ヨタレンのプリウスはプレミオと同じP4クラス。 ツダレンのロードスターはX-1、RX-8はX-2でRX-8のほうが高い。
>>822 その代わり、後席の跳ね上げ機能が無くなるわけか・・
ただ現行はスペアタイヤ無くしてトランク下にも収納
スペースの空間あるからあそこに入る気もするけど。
ところで廃車にする時にハイブリ車のバッテリーは
特別料金取られるみたいな話しを聞いたけどホントに
かかるの?
ハイブリッドカー バッテリー 廃車orリサイクル とかのキーワードでググれ まず自分で調べろ PCでも携帯でもググれる
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/18(水) 11:16:52 ID:CEfNpomj0
【ハイブリッド車「インサイト」、受注1万台を突破 ホンダ 】
ホンダは16日、6日に発売した新型ハイブリッド車「インサイト」の受注が
1万台を超えたことを明らかにした。
発売11日で月間販売目標(5000台)の2倍が売れた。
世界市場が冷え込むなか、環境車だけが気を吐いている格好だ。
インサイトは最低価格が189万円。
ハイブリッド専用車で初めて200万円を切る価格と低燃費が人気を集めているもよう。
今のペースで受注が伸びれば2月の販売は1万5000台を突破、
2月の登録車の販売ランキングで首位になる可能性もある。 (08:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090217AT1D160EK16022009.html
タクシーとしての需要って結構ありそうなんだが 法人需要でも4月からの減税って対象になるのかな
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/18(水) 18:24:26 ID:ptXOoDY90
売れてないよなあ、ハイブリッド市場は実質プリウス市場だなって思う。パイの大幅な拡大はないかもな。
>>840 パワフルだけど流せば高燃費。
私好みの良い車です。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/18(水) 20:28:11 ID:bBeNmRMx0
10年前、初代プリウスでドライブした時、トヨタは世界一のメーカに成る と思った。昨年、ハリアーハイブリットでドライブした時、トヨタはもう! ダメだと思った。せっかく開発したハイブリ技術をハイパワー化に利用して 目先しか見えない「環境なんて関係ねえ!」つうアフォから利潤稼ごうと。 これ悪用と思います。ホンダに追い越された感あり。
ハイブリット開発秘話。80年代、若手エンジニアたちがプロジェクトの 提案をした。重役たちは「採算の見込みが立たない。却下!」ところが トヨタ宗家から「やらせて!」となったらしい。「内燃クルマはダイムラー が先陣、ハイブリット(エコクルマ)はトヨタが先陣を切ったという定評 が得られれば、採算が合う。」当時の若手エンジニアから聴きました。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/18(水) 20:50:43 ID:yQXIyM1H0
V8・5リッターなんて乗れるのは、あと10年後位までかな? 環境なんてどうでもよい車に、一度は乗っておきたい。
トヨタ自動車kk。麻生並み。ブレぶれでもうダメかも。奢る平・・・・・
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/18(水) 21:14:47 ID:ZXhxO1uc0
ハイブリッドカーは電気自動車ができるまでの過渡期の車だよ。 いずれ、古くなるんだよ。
クラウンハイブリット。エンジニアたちは「2.5Lにハイブリ積んで エコで造りたい!」経営陣は「コスト掛かるから、3.5Lで450で行け!」 だったらしい。
インサイトは、もう1万台の受注かよ トヨタも増産に転じるみたいだし勝ち組のトヨタとホンダ その他の負け組メーカーって感じになってきたな
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/19(木) 00:27:21 ID:GLPH11AR0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【激安】ホンダ2代目インサイト Ver.15【189万】 [車種・メーカー] 【超えてゆく】S200系クラウンPart6【ブランド】 [車種・メーカー] 【HONDA】ホンダNEWインサイト Ver.22【INSIGHT】 [車種・メーカー] 【次世代型電気自動車】 i MiEV(アイ ミーブ) [軽自動車]
インサイトスレの人間が常駐して宣伝ですね
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/19(木) 10:22:41 ID:5LgOhFPr0
CVTで低燃費w
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/19(木) 11:03:55 ID:elPiN8rV0
日産悲惨すぎるな
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/19(木) 11:20:02 ID:K3Kkob1d0
日産はティーノハイブリッドを出したんだからハイブリッド技術はなかったわけではない。 しかし、育てることを放棄してしまった。 再びハイブリッドに手を出しているが、市場に根付くまでに持ちこたえられるか。 今開発しているのも大型のFR用だし。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/19(木) 11:43:49 ID:1B9oeZak0
インサイトの場合,減速時にシフトダウンとシフトアップでは,どちらが燃費に有効ですか? FIのエンジン車ならシフトダウンが効果的だし,キャブのエンジン車だとシフトアップが有効だし・・・ 回生ブレーキがあるから,シフトアップした方がいいような. でも,FIの燃料カットも魅力的で・・・
>>856 FI車だってシフトダウンとか燃料カットは超燃費重視ならば得策ではない。
折角上げたスピードを落としてしまうから。
まだニュートラルに入れてアイドリング状態で惰性で走った方が良いんです。
インサイトは気筒休止+回生があるんで、機械まかせが一番では?
特にシフトダウンだとエンブレが必要と判断されて気筒休止が解除されてしまいそう。
シフトアップはどーなんだろうね?わからん。。。
インサイトを試乗したが、 あの値段であの内装。 初代プリウスを乗っている身としては 値段に対してあんなもんだよ。 試乗インプレッションは散々書き込まれているので 省略するが、テレスコステアリングはぐ〜ですが、 シートがいまいちな気がする。 腰と臀部の支持が思わしくない。 プリウス純正シートのほうがまだまし。 もし今購入するとすれば、いまのプリに装着のレカロを キャリーオーバーだな。15インチホイールも使えそうだし。
>>848 ハイブリッド搭載車両を1車種開発するのに、どれだけの費用がかかるのか知ってるのか・・・?
走行制御+モーター制御+バッテリー制御+インバータ・T/M・バッテリなどの搭載性+衝突認可など、結構な人数を割いて投入している。
日々努力しているが、ATやMTを載せて燃調バルタイマップ・変速マップいじるほど簡単ではない。
まだまだ発展途上なのは勘弁してくれよ
860 :
774RR :2009/02/19(木) 22:38:54 ID:kFX/4OTz0
トヨタのリコール隠しをなんとかしろよ、国交省!
>>859 中の人、乙。
TTDCに仕事バンバン振れば2.5リッターもすぐ出来るぉ。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/20(金) 05:13:28 ID:dzLE7R7U0
前と後ろが見難い車は 買わない事にしてます。 ゆえに どちらも駄目 最初のプリウスならOKかな
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/20(金) 10:42:28 ID:8B3jgqV20
オフセットが全然違います
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/21(土) 21:27:47 ID:UB2T3JvK0
モーターファン別冊読んだけど、ホンダはシリーズハイブリッドの開発もしたけど 結局ものにならなかったとか。
>>864 多分特許関係でできなかったと思われ・・・
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/21(土) 23:23:16 ID:nnQS/MAr0
特許は関係ないだろう。GMがボルトを出すと言っているし。 多分ボルトは成功しない。
>>864 元々、シリーズハイブリットのアイデア自体は昔からあるけれど、乗用車用に
関しては都市部のエミッション規制対策のアイデアが主だよ。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/22(日) 08:09:32 ID:nZXYZR0i0
アウディのパラレルハイブリッドも都市部はモーターで走行、郊外でディーゼルエンジンで走行だった。
>867 エミッション規制に都市部とかは関係ないだろ。 何の話してんだ?
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/22(日) 13:27:20 ID:Zuqb9vTE0
ガソリンエンジンのエネルギー変換効率は約28%で、それ以外は廃熱(一部ヒーター、ターボ、サーマルリアクターで利用)
HVはIMAもTHSも変換された28%の一部でモーターを回しているので、どう頑張ってもエンジンの効率以上には改善されな
いことになる。(プラグインHVは電気自動車とHVのハイブリッドなので対象外)
そこで廃棄されている約70%のエネルギーをなんとか出来ないのかということは当然考える訳で各社こそこそと研究している
みたいだ。
実際に試作された実働モデルが有り興味深い。ランキンサイクルはヒートポンプの動作を逆にしたようなシステムに見えて
面白い。(実際にエアコンのサイクルに何となく似ていて、エンジンルームに収まっているのは凄い)
これが改善されて実用化されれば燃費50km/Lってのも夢じゃないのかな?
http://www.jsme.or.jp/publish/kaisi/070105t.pdf
>>860 こんなところで騒がずに国土交通省のホームページへどうぞ
ちゃんと「通報汁」のコーナーがあるから、具体事例を知ってるなら書けばよい
>>869 欧州だと都市部にHV以外の乗り入れ規制があったりするのよ。
マフラー買えるって何を思って変えるんだろう
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/23(月) 10:10:48 ID:erwypHeJ0
軽量化でしょ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/23(月) 12:14:47 ID:9RhYzXJF0
インサイト試乗してみた。 結構軽快に走るし、燃費もまぁそこそこ。 エンジンが動き出す瞬間のショックが多正気になるけど、 結構良くできたおもちゃだった。
>>877 沖縄とか潮害が酷い地域はどうせ下回りアンダーコートを追加するのがデフォだから
あまり関係ないともいえる・・・・
でも純正で防錆されててほしい
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/27(金) 01:57:46 ID:KoRVjUxy0
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/27(金) 12:40:43 ID:fPETeLdF0
>>880 60km/h等速油耗だからでしょ.
加減速ないときに,モーターが作動していないと考えるんじゃないかな?
だから,パラレルハイブリッドだと想像できる.
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/27(金) 13:52:41 ID:kekO3mcJ0
THS2には3種類ある
■リダクション機構無[THS2]
☆現行プリウス モータートルク 400N・m 40.8kg・m
■(1段)リダクション機構有[ハイパワーTHS2]
☆エスティマハイブリッド 総モータートルク 799N・m 81.5kg・m
[フロントモータートルク 270N・m 27.5kg・m]X[リダクションギヤ減速比 2.478]=[リダクションギヤ増幅後トルク 669N・m 68.2kg・m]
リヤモータートルク 130N・m 13.3kg・m
☆ハリアーハイブリッド 総モータートルク 955N・m 97.6kg・m
[フロントモータートルク 333N・m 34kg・m]X[リダクションギヤ減速比 2.478]=[リダクションギヤ増幅後トルク 825N・m 84.3kg・m]
リヤモータートルク 130N・m 13.3kg・m
☆RX450h 総モータートルク 961N・m 99kg・m
[フロントモータートルク 335N・m 34.2kg・m]X[リダクションギヤ減速比 2.48]=[リダクションギヤ増幅後トルク 831N・m 84.8kg・m]
リヤモータートルク 130N・m 14.2kg・m
■2段変速式リダクション機構有
☆次期プリウス リダクションギヤ減速比不明
☆クラウンハイブリッド リダクションギヤ減速比不明
☆GS450h モータートルク 523-1073N・m 53.2-109.2kg・m
Lo[モータートルク 275N・m 28kg・m]X[リダクションギヤ減速比 3.9]=[リダクションギヤ増幅後トルク 1073N・m 109.2kg・m]
Hi[モータートルク 275N・m 28kg・m]X[リダクションギヤ減速比 1.9]=[リダクションギヤ増幅後トルク 523N・m 53.2kg・m]
☆LS600h モータートルク 570-1170N・m 58.1-119.3kg・m
Lo[モータートルク 300N・m 30.6kg・m]X[リダクションギヤ減速比 3.9]=[リダクションギヤ増幅後トルク 1170N・m 119.3kg・m]
Hi[モータートルク 300N・m 30.6kg・m]X[リダクションギヤ減速比 1.9]=[リダクションギヤ増幅後トルク 570N・m 58.1kg・m]
以上は
[333×2.478=825*1]
*1 フロントモーターのトルクが、リダクションギヤによって、増幅されたトルクの値(トヨタ算定値)
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/harrier_hybrid/powertrain/engine.html に基づき計算した。
>882 スペック表のモータートルクって、リダクションギアを通した後の数字じゃなかったんだね。 それはともかく、新型からプリウスもリダクションギア付きになって車種展開もするからコストダウンになるね。 最低価格が上がるだろうから、どうにも対インサイト的な部分は困るけど。 現行プリウスに新型のパワーユニット移植とかしたら面白そうだが。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/28(土) 13:23:35 ID:IdxTKadq0
40kトルクがかわいく見えるな
第55回 VWのこだわりが詰まった「トゥアレグ」ハイブリッドを試乗!
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090224/100847/?P=4 >VWの技術プレゼンテーションで「8速ATを採用」と聞いたとき、レクサス「LS」のギアボックスを思い出した。
>実際にその勘は正しく、アイシン精機から調達されるギアボックスであったのだ。
>しかし、VWとアイシンは8速ATの内部に電気モーターとクラッチを組み込み、LS用8速トルコンATをハイブリッド用に改良してしまった。
>しかも、高速燃費を高めるために、6〜8速ギアは10〜12%高いギアを選択している。
トルコンを廃止してるか不明だが、これが日産のハイブリッドより早く出たら笑えるな。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/28(土) 21:05:18 ID:mvwE+Y4G0
人間のトルクも凄いよ。
>>878 おれもソコが気になった
交差点停止でエンジンストップ、発進してすぐ曲がろうとするとやたらガクついた
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/01(日) 00:42:40 ID:FPhuGLi20
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/01(日) 09:12:51 ID:Cu7worEJ0
俺はシビハイで毎日渋滞路でリッターあたり20以上出してますが何か?
単位はm/lですねww
20mile/Lか。すげーな。
893 :
890 :2009/03/01(日) 20:20:05 ID:5fGzTdl30
今日はインサイト試乗で27出してきたよ。 詳細は専用スレに書いときます。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/02(月) 05:36:33 ID:DjhSWzrQ0
渋滞時や街乗りにおいての燃費性能はIMAよりもTHSの方が分がよいことは事実だが それ以外の領域ではあまり大差なく むしろ問題は燃費差による利益よりも車両価格差の方がはるかに上回ることにある。 トヨタはプリウス以外のハイブリット車はさらなる上級車にしか設定してこなかった。 これはコストダウンして量販するよりもハイブリットのプレミア感を利用して 高額車に販売を絞ったほうがより利益が得られるとゆう販売戦略で 実質的にハイブリットの販売を独占していた去年までは間違いとは言えなかったが 新インサイトの登場とこの不景気により販売戦略の大幅な転換に迫られるであろう。 じつのところ日本の多くの消費者が待ち望んでいるのは 30km/L近く走るが300万円近い価格の2Lクラスセダンよりも 150万円程度の25km/L走るフィットやノートクラスのコンパクトカーだろう。 近年、国内市場をないがしろにして欧米のバブルに浮かれ 高利益率な重厚長大車の開発生産に躍起となっていたが 金融不況によるカウンターパンチで大幅赤字に転じたトヨタにとり 現時点でヒットが確約されているフィットハイブリットのカウンターキラーを いち早く開発することは急務ともいえるのではないだろうか。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/03(火) 15:21:22 ID:EPpgBtSN0
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 12:38:07 ID:b0GIQ8AN0
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 19:03:56 ID:Dko2WvaR0
ビー・エム・ダブリュージャパンは、7シリーズにガソリンエンジンと電気モーターを搭載した
>ハイブリッドモデルを国内市場に導入すると発表。2010年夏から受注開始する予定。
>
http://response.jp/issue/2009/0226/article121014_1.html >>886 BMWもVWと同じ、8速ミツション使って15kwのモーターと組み合わせてる
BMWは、GMとベンツと共同で開発してた、2モードハイブリッドが有るはずだけど
BMWも迷ってるのかな、トヨタも迷いがあったよね、THS−Cやマイルドハイブリッドなど
いろんなハイブリッドタイプを市販して、市場で実験してた?
BMWはどうなるんだろうね?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 19:06:19 ID:In76dIeYO
ただでさえ燃費の良い車だからハイブリッドにしたらもっと良くなるだろうなんて考えなんだろうが フィットハイブリッドが本当に売れると思うか? まず、俺は特別な車に乗ってるんだという周りへのアピールができないから ハイブリッド専用車以外のハイブリッドは売れない そして肝心の燃費だけどそれほど良くならないと思う インサイトはフィットをベースにしたハイブリッド専用車で 居住性を無視し燃費重視した車なんだから これより燃費が良くなるはずがない 技術的に可能だったとしても、インサイトの存在意義を無くしてしまうから出来ない フィットの燃費は16くらいで インサイトの燃費は21くらい だからフィットハイブリッドは18くらいになるだろう ホンダはプラス20万でIMAを付けられると言ってるけど 20万プラスして燃費が2〜3しか上がらない車が欲しいか?
>897 VWが少し出力の高い38kwにしたと思ってたら、日産が3Dモーターで160馬力のコンセプトモデルを出してきた、これでパラレルハイブリッドも横並びにはならなくなったね。 > いろんなハイブリッドタイプを市販して、市場で実験してた? トヨタの場合はマイルドハイブリッドは42Vシステムの実験みたいなとこもあったし、THS−Cはコストを下げるつもりがミニバンのエスティマだとTHS−2に統一した方が良かったという事じゃないかな? > BMWはどうなるんだろうね? BMWは他社が開発した方式を取り込んでるだけだから、あんまりハイブリッドには熱心じゃないと思うな。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 20:55:57 ID:Dko2WvaR0
>>899 >THS−Cはコストを下げるつもり・・・・
コストを下げるためでは無く、出力を上げるためでしょ?
THSの中では1種類だけだが、動力分割機構にクラッチやブレーキバンドが付いていて、
完全なエンジン単独走行ができる、他のは出来無い、それとTHS2の可変電圧システムの
技術が出来て無くて、出力が上がらなかったからじゃないの?
>900 > THSの中では1種類だけだが、動力分割機構にクラッチやブレーキバンドが付いていて、 1モーターでCVTと組み合わせてるから動力分割機構(遊星歯車)にクラッチとブレーキは必要ですね、ブレーキバンドは無いみたいだけど。 > 技術が出来て無くて、出力が上がらなかったからじゃないの? 確かに初代エスティマハイブリッドの時点ではそう考えるのが当然ですね、では2代目からコスト削減の為にTHS−2に統合されたって事で。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 23:20:23 ID:ZY4iS17R0
将来燃料電池車や電気自動車に本気で移行させるつもりならば、シリーズ方式 ハイブリッドに挑戦しろよ。無駄にはならないはず。
>>898 ハイブリット専用車でないと売れなかったのは一昨年までの話だろう。
例えば去年フィットハイブリット出してたらガソリン代高騰もあってやはりバカ売れしてただろうな。
理由は燃費もあるがそれとあいまってフィットの実用性となにより低価格にある。
つまり200万で発売されてたらシビックハイブリット同様売れないだろうよ。
今のところ発売予定は来年だがIMAで20万円高としてもハイブリットには優遇税制があるから
それでもってガソリン仕様とは10万ちょっとの差になるな。
燃費はわざとインサイトよりもわるくするなんてバカなことはせんよ。
それだったらマイチェンでインサイトの燃費も改良上げするだろう。
現実、インサイトと比較するならば重量が軽い分街乗りではよい数値になるかもしれんが
高速では劣るんではないかな。
フィットのベースエンジンに1Lを使うのか1.3Lを使うのかによっても違ってくるだろうけど
3〜5km/L良くなる可能性も否定できない。
あとは発売時のガソリン価格次第ってとこだが来年まで90円台あるいはそれ以下で推移すれば
へたすりゃ発売延期すらありうるが
今現在、原油相場は底打って円安傾向もありガソリン価格はじり上げ基調にあるし
あとは神のみぞ知るってとこだ。
↑3〜5km/L良くなる可能性ってフィット1.3L車との比較ね。
インサイトがヒットして、今後は各社、低価格ハイブリッド車を投入して来るだろうけど これが売れるのはメーカーにしたら痛し痒しな所はあるだろう。 従来車に比べてハイブリッド車は開発コストが高いし、価格も抑えてとなれば利幅も 低くなるし、しかも生半可なもん出したら後々の面倒だって大変だし(特に駆動バッテリ やモータ関係でリコールなんて出したら、ただでさえ少ない利益が飛んでしまう) それにハイブリッド車だけ売れて他の従来車が売れないのも問題だしね。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/05(木) 11:45:24 ID:S+H4Y/+p0
>>905 アイドリングストップって税金的にはどうなんだろ?
個人的にはアイドリングストップだけで良いんだけど
>906 いつも思うんだが長時間(数分〜数時間)なら意味があるが信号まちでバスがやるアイドルストップは意味がないとおも 再始動の不完全燃焼による燃焼効率の低下や煤の発生はそのまま回し続けた方がEgの傷みや燃料の減り、バッテリーの劣化が少く結果環境や省資源にいい場合もあるとおもうが
しかもEg停めても涼しさが保つならいざしらず夏の暑い昼間停まるから腹が立つバス代高くしてもらってEg回し続けてくれた方が汗かいてスーツをクリーニングするより安いし経済的だ 数秒以内なら停めて再度始動する方が排ガス汚れて燃料も食うとか実験をちゃんとやってほしい 車種によっちゃあ停止するとすぐ停まるから疲れてると停止再始動の振動でイライラが募る
>>907 >>908 10・15モード測定では効果があるかもね
エンジンストップ=消費燃料&排気ガス量↓=燃費↑ってことで
トータルな環境性能はともかく、燃費で決まる税制優遇には効果あるね
あと停止してすぐアイドルストップするのは、
停止前に既にニュートラルにしてクラッチペダルから
足を離してるのが原因だろうから、運転手に言えよw
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/05(木) 13:28:15 ID:S+H4Y/+p0
>>908 マツダとかはこんな技術だ
当たり前だけど自分でエンジン切ってかけるのとは違うから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000603-san-bus_all アイ・ストップは、停止中のエンジンのシリンダー内に燃料を直接噴射し、
爆発を起こして再始動させる。停止時に、エンジンのピストンを再始動に
最適な位置に停止させる技術などにより、短時間で再始動できるように
している。モーターを使わず燃焼エネルギーだけで再始動するのは世界初。
停止時にブレーキを強く踏み込むとエンジンが停止し、離せば0・35秒で
再始動するため、ドライバーは現行の車両と同様の感覚で運転できるという。
また、モーターを使わないため、始動時の振動や騒音も抑えられる。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/08(日) 02:35:02 ID:l5VEjvwU0
>>910 エンジンを停止させる位置を誤ると逆回転てな事にはならないよね?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/08(日) 18:41:40 ID:X+aEDkCn0
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/10(火) 19:26:45 ID:B0ytqi7t0
マツダにそんなややこしそうな物作れるのかな。 最近やっと普通のエンジンを作れるようになった、くらいしか印象がないんだが。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/12(木) 08:51:45 ID:TrPVRsKd0
>>912 だいぶ前にロータリーエンジンの大きさに合わせたモーターでTHS2のフロントユニットを作って、2ローター&2モーターのハイブリッドですとかやったら面白いかと夢想した。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/12(木) 08:54:16 ID:SQRMxC4c0
【マスコミ】 「秘書起訴で小沢氏が民主党代表辞めたら、日本の民主主義おしまい」「一般ピープルも議員も冷静に」…週刊朝日編集長★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236775545/l50 873 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:51:12 ID:dUxYtIFF0
今まで検察が捜査対象にした汚職政治家を、マスコミがここまで擁護したことが
あったか?国策捜査なんてキチガイ沙汰のセリフを、あたかも当然の反論の様に
伝えるマスコミ。小沢の裏の影響力が如何に大きかったかということだよ。
こいつを総理にするという事は、恐ろしい結果を招くと思う。マスコミ、
政治家、評論家、誰も小沢のやることに口出せなくなると思う。検察にも
マスコミだけじゃなく様々なところから圧力がかかっているだろう。
検察頑張れ。ここで負けたら日本は終わりだ。
878 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:55:17 ID:li2kf7WBO
野党時代のナチズムがこんな感じだったんだろ。マスコミと手を組んだヒトラーが政権交代にひた走る様子が。
884 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:00:41 ID:dUxYtIFF0
>>878 うん、何か小沢とマスコミの関係見てると、ナチスの台頭期のようだ。
ここで、小沢が乗り切ったら、もう小沢に口出しできる奴はいなくなる。
三権分立の筈が、小沢が全てを掌握することになるからな。それに
第4の権力と言われるマスコミまでも小沢に従順だ。まさにナチス。
88 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:08:17 ID:li2kf7WBO
>>884 ナチスだって始めから与党だったわけじゃないしな。政権を取る前夜のヒトラーは、何をやってもマスコミが礼賛と擁護の嵐だったわけで。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/12(木) 20:07:30 ID:5rFtU1c80
>>910 ドイツBosch社は、今後数年間で、アイドリングストップシステムの搭載が急速に進むとし、
2012年には登録される新車の半数がアイドリングストップを搭載すると予測した。
トヨタは、新開発のアイドリングストップ機構を順次拡大する方針を発表した。
新システムは、欧州燃費モードで3%、国内10・15モードで、7−8%の燃費改善した、
始動ショックを大幅に低減するため、スターターギアを常時噛み合わせる、世界初の構造を採用する。
通常始動時は、スターターからギヤーが飛び出しリングギヤーにかみ合いエンジンを駆動するが、
新システムではフライホイールとリングギヤーを2重構造として、ワンウエイクラッチを組み込み
エンジン回転中は、空転する構造になっている。まずNRエンジンに設定し、市場の評価を見ながら、
順次他のエンジン系列に適用する、あらかじめシステムを前提開発したNRと違い、ZRなど他の
エンジンには適用開発が必要になる。
http://www.denso.co.jp/ja/news/event/globalmotorshows/2008/files/its08_starter.pdf ポルシェ社は、新型4ドアセダンGTの『パナメーラ』に、アイドリングストップを設定する
時代は、アイドリングストップに進んでるんだね? 燃費の関係無さそうな高級車にも採用なんて!
朝ズバでみのもんた、インサイトとプリウス見て 「そっくりじゃない」 2ちゃんねらーが必死に似てない似てない言ってたけど、 やっぱり一般人から見れば新型インサイトはプリウスそっくりに見えるらしい
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/12(木) 21:19:44 ID:0zPHH6Zs0
フィットハイブリッドはいつ出るの?
::
>>918 にてるな
しかし、CR-Xとプリウスの方が似すぎている
後方視界をよくするためのスモークガラスみたいのまでそっくり
>>917 燃費の問題じゃなく、欧州だと地域によってはアイドルストップが義務化
されつつあるから、確実に需要はあるんでしょ。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 01:20:22 ID:Y3Mopjmw0
>>917 トヨタの方式は、スターターが常時かみ合う方式で、0.4秒で始動できる
マツダ方式は、0.35秒でほとんど誤差程度しか違わない
トヨタ方式は、フライホイールやスターター取り付けに、エンジン本体の改造が必要だが
直噴以外でも採用できる
マツダ方式は、直噴しか採用出来無いし、正確なクランク角の検出や、オルタネーター
の制御など、クランクの停止位置を正確にコントロールする必要が有る
どちらが、主流になるのか・・・・?
または、別の短時間始動方式が開発されるのか? ホンダが何かやってくれないかな・・・・
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 11:05:53 ID:sr2siggFO
今までずっと四駆に乗っててハイブリッドに詳しくないんだけど。 ホンダのインサイトとトヨタのプリウスって車に詳しい奴から見たらどっちが性能良いの?
924 :
890 :2009/03/13(金) 11:53:53 ID:ZU3xr8jt0
あんたのいう性能のよさ って何ですか?環境性能ですか?コストパフォーマンスですかぁ?
>>923 プリウスのが3ナンバーで車格は上でありながら燃費も良い。
インサイトは小ぶりな5ナンバーでシュッとした型。
燃費は多少悪いが、小型軽量ボディでパワフル。モーターのみの走行は出来ない。
しかし40万〜安いので、20万キロも走らない人なら、インサイトのが結果的にお得
5ナンバーか3ナンバーかの完全な好みだな。
足はインサイトのが硬め。その他欠点等はこれからだろうね。
>>923 ボディや足回りはインサイトのほうがしっかりしている。
動力性能や居住性、快適装備はプリウスのほうがぐっと上。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 13:10:34 ID:Hk5xAN/r0
インサイトのスレがお通夜モードです
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 15:46:19 ID:HaSY+o1GO
プリウスダセェw オーナーのセンス悪杉
>>920 ホンダ党員おつであります
CR-Xとプリウスより
一般人としてはプリウスとインサイトの方が似てるよ
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 16:13:03 ID:t5ALJn+k0
>>920 そんなCR-Xがミニカスキッパーにクリソツな件w
某漫画に載ってたな 起源を主張しすぎると…という題目での例として
でもさ、これ(プリウスの値下げ)って逆にトヨタのクビ締める気がする。 いままでこんなにボってました!って告白したようなもんじゃん? 助成金に税制優遇、車体価格は同クラスの車の100万増しだったプリウスが 一気に「安いハイブリッドカー・インサイト」と同価格帯へ価値減少ってこと でしょう。フェラーリ・ポルシェのような「ブランドを買う」って戦略は、 日本でレクサスが大コケしたことでもわかるように日本人には根付かない考え。 それでも、プリウスはある意味「エコロジストを演出」「環境配慮家を演出」 というスタイルが受けて今まで販売を伸ばしてきたんだよな?高価いけれども。 ということは…だよ、「なんだよ、その値段で売れるのかよ」ってみんな思う んじゃないか?最近買った人間は一気に不信感が沸くわけで、特にこの燃料が高騰 した昨年秋以降に買った層は「ふざけんな!」って思うだろうしね。 「21世紀に間に合いました」ってのもコピーとしてはよかったが、ショボさがな…w
>934 > いままでこんなにボってました!って告白したようなもんじゃん? トヨタはホンダより早くバッテリーの改良をしていたからニッケルバッテリーを継続採用、THS2のフロントユニットもリダクショギア採用と小型化されたモーターでコストが下がったという事じゃないか? ホンダは新型インサイトでコストダウンの為に、バッテリー・モーターの両方を新開発してるし、エンジンもヘッドあたりを新規にしてるようだ。 トヨタは一番売れてるハイブリッドのプリウスが専用部品だらけで、それ以外のハイブリッドは共用してる部分が多いんだよな、新型プリウスからようやく派生車種を増やす。 トヨタもホンダもハイブリッドを車種展開する為にコストダウンをしてるんだよ。
いままでボってましたよって・・・ それを言ったら、高級車全般がそうなんじゃないの・・・
プリウス値下げしたのか でもあのずんぐりしたボディが嫌いだ。 インサイトのがマシだな。ベルタハイブリッドでも出さないかな
電気も良いけど、ブレーキ踏んだり、エンブレのときのエネルギー回収に、 圧縮空気とかゼンマイとか使えないのかね? チョロQじゃ無いんだから無理か。
>938 油圧とかもあったね。
>>939 あー有ったね。
ブレーキ踏んだら、ポンプにクラッチが繋がって空気を溜めて、
発進時のアシストとか、アイドルストップ時の始動に使うとか出来ないもんかね。
大型車とかなら効率良さそうなんだがね。
それと、プリウスにAWDが有れば欲しいんだがなー。
雪国は何かとFFだけでは辛いよ。
ハイブリって取得税、重量税優遇されるらしいですが、どんな構成でもいんですか? マブチモーター&ニッカドバッテリーとか、エンジン+風力のハイブリとか。 モーター何kW以上とか、燃費何km/L以上とかあるんですか?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/14(土) 01:52:36 ID:wT8A/NRO0
>>925 インサイトの燃焼休止走行モードは事実上燃料消費0ですよ。
瞬間燃費計は60を示す(60以上は表示されない)
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/14(土) 09:57:58 ID:yzuoudJn0
>>923 モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)
インサイト 78N・m 8kg・m
現行プリウス 400N・m 40.8kg・m
(ランエボX・インプWRXSTI エンジン 422N・m 43kg・m)
次期プリウス 546N・m 55.7kg・m
(GT-R エンジン 588N・m 60kg・m)
エスティマハイブリッド 799N・m 81.5kg・m
ハリアーハイブリッド 955N・m 97.6kg・m
RX450h 961N・m 99kg・m
GS450h 1073N・m 109.2kg・m
LS600h 1170N・m 119.3kg・m
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/14(土) 13:26:06 ID:UjAI6VID0
ハイブリッドカーはモーターのみで走ることが出来なければ価値がないと思っている人は多いんだろうか。
>>947 実燃費さえ良ければなんでもいいんじゃないの?
でも面白くはないよ。 インサイトは運転すると燃費が良くてパワーのない、車内がせまいフツーの車。 プリウスの、うわ、この車変!wって面白さはまったくない。
今時プリウスのモーター走行が面白いって奴いるんだw
そりゃなんの変哲もないインサイトよりは面白いよ。 しかもローパワーの癖に足はドタドタだし。 まとめた奴は頭がおかしいとしか思えない。
今どきモーター走行が面白いとか言ってるやつって頭おかしいだろw あんなもん三日で飽きて、その後売り払うまでは、低速走行時に歩行者や 自転車に気づかれなくて怖い思いを何度もし、買ったことを後悔するんだな。
>>952 ヘタクソ
免許返上したほうがいいな、危ないから。
>>953 おまえは今のまま免許とらない方がいいな。危ないからw
相手に気づかれないと安全に運転できないというのも怖いな。 どういう運転しているんだか。
>>952 電車のやかましいインバータ音でもオーディオで鳴らしながら走ればw
いや、いっそのことツリカケ音の方が良いかw
VVVFの音を鳴らしながら加速する車・・・ 何か想像したらカッコイイ
「シーメンスのドレミファインバータ搭載!」とかやるのかww
鉄ヲタばかりwww やっぱモーター走行に興味あるのは鉄ヲタ兼業が多いのか?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/15(日) 00:46:33 ID:z8bG4Azn0
クルマがドレミファ鳴ってたらうるさいけど、視覚障害者に注意を喚起する目的には適ってるな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/15(日) 01:06:49 ID:+Iv8Zoyn0
アメリカの障害者団体が抗議したの知らんのか。
自転車も抗議しないとおかしいよね
シビックハイブリッドの純正アルミって 初代インサイトと同じく超軽量アルミ?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/15(日) 12:31:20 ID:qmwGABg50
2008/8/19 01:03 - 英自動車大手のロータスは18日、静穏性が高いトヨタのハイブリッド車 「プリウス」向けのエンジン音発生装置「セーフ&サウンド(Safe & Sound)」を発表した。 「セーフ&サウンド」は自動車のスロットルに応じて自動車エンジンの音をシンセサイザーで合成し、 車体の前部に搭載した300Wの出力を持つスピーカーからリアルなエンジン音を発するというものとなる。 「セーフ&サウンド」は車外ではリアルなエンジン音を聞くことができる一方、車内にはアクティブ ノイズキャンセラーの機能を搭載することで、これまで通り、静穏な走行環境を維持することが可能。 開発元のロータスでは「セーフ&サウンド」をハイブリッド自動車に搭載することで、自動車が 近づいてきても歩行者が気づかないといったことを防ぐことができると説明している。 こんなの、ロータス社が開発るよ!
>>964 初代はアルミじゃなくてマグネシウムだよ
そこまでして燃費を嵩上げしたかったのか ホンダ必死だなw
>967 ハイブリッドのシステムもトヨタが1995年に発表したモーター+CVTだからね、1997年に発売されたプリウスは2つのモーターと動力分割機構の電気式CVTともいえるシステムになったけど。 初代インサイトが発売されたのが1999年、アルミボディの2シーターで燃費チャンピオンを狙うしかなかった。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/15(日) 19:33:25 ID:+Iv8Zoyn0
>>964 現行FD3の15インチはかなり重め。
社外品の非鍛造17インチと同じくらい。
俺はレイズの鍛造に変えたので、2インチアップしながら軽量化できた。
>>970 形だけ見たら初代と似ていたので軽量タイプかと思ってましたが
そうじゃなかったんですね。
どうもありがとう。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/16(月) 09:22:41 ID:JuzXjFe50
>>970 タイヤって扁平になったら重くならないの?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/16(月) 10:44:49 ID:T67uyCWz0
>>972 どうなんだろうね?
195→215で、幅は太くなったが、扁平してる分横から見えるゴムの面積は減ってるし。
とにかくタイヤ+ホイールの状態で計量したら、純正15インチタイヤ&ホイールよか
鍛造17インチ&タイヤのほうが軽かったよ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/16(月) 10:55:05 ID:JuzXjFe50
>>973 あぁ、足して軽くなったんですね
扁平タイヤ(自分も45ですが)ってなんか空気を入れなくても良いくらい
固そうなので重いのかと思ってw
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/16(月) 12:07:21 ID:XpB0g1Of0
嘘 2インチ分は無理だ ヒント:レイズHP
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/17(火) 12:48:31 ID:cuzB0KPp0
ある掲示版で、 「プリウスのミッションの解説をいくら聞いても理解できません。中卒の僕にも分かるように説明して下さい。」 「簡単に説明すると、 変速して無い! 機械的には変速してなく、半クラッチで走る・・・? 5速マニュアルで、5速で発進させる、そんな感じて考えれば、解りやすい? 当然、エンストするから、モーターで補助する、その電力は発電機からもらう 動力分配機構(遊星歯車)で、直接車輪の駆動をするのと発電機の駆動するのに分ける 発電機を発電せず空回りさせる → クラッチを切った状態 発電機を発電させ回転が重たくなる → 半クラッチの状態 発電機の回転が止まる → クラッチがつながった状態 エンジンで発電機を回転させ発電して電力に変換 →電力→ 電力でモーターを駆動し回転運動に変換 電気で伝えるか、機械的に伝えるかの比率を変える事で、変速していく こんなんで解る・・・・? これに、エンジン以外のエネルギー、バッテリーからの電力が絡む だから、解りにくくなる、単純にエンジンからのエネルギーの伝達の説明 もっと解りやすい説明や、間違ってたら、補足、指摘してね! 」 この説明て、合ってるの? 板ではスレ伸びなくて、結論出ないんだけど?
>>976 百聞は一見にしかず。
こっちで遊んでみたら?
http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/prius/ThsSimu/ ATでは、複雑にかみ合うギアのどこかを固定してどこかを回すことで変速を行うが、
プリウスの場合は、これが固定ではなく、モーターや発電機につながっている。
これの接続の仕方をかえたり、各々を回したり止めたりすることでいろんな動きをする。
そのため、うまいことモーターとエンジンの回転を足し算したり、
エンジンを止めてモーターだけで走らせたり、
エンジンと発電機の回転を引き算して、速度遅い代わりに発電させたりする。
発電機に必要な回転(充電状況)と、運転に必要な回転から、それをどのような組み合わせで
実現すればいいかを判断してうまく組んでやるという仕組み。
このシミュレータで加速してみれば分かるが、多少の歯車組み合わせ変更(プラネタリーギアの
動きが変わる)はあるが、基本的には加速するにつれエンジン回転数はあまり変えずに、
モーターの回転数を徐々に上げていくことで加速している。モーターとエンジンの足し算で、
モーターの方を変えることで調整する仕組み。確かに減速比変更という意味での変速はしていない。
>>977 動きとしては、
エンジン止めてモーターで加速→エンジン始動し、エンジン+モーターで調整しつつ加速→エンジンもゆっくり回転を上げてくる
って感じ。発電機は状況によって発電したりモーターとして加速に参加したりいろいろ変わるみたいね。
少なくともこのシミュレータでは。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/18(水) 10:25:24 ID:1jSGJzDO0
シビハイやインサイトは?
>>976 プリウスのミッションはデフ。
通常のデファレンシャルギアの使い方では、メインギアからエンジン出力を入れて、遊星ギアから左右輪の回転を取り出すけど
プリウスではエンジン出力は遊星ギアの片側に入り、もう片側をモーター軸で支え、メインギアでタイヤを駆動します。
エンジン回転数=モーター(発電機)回転数だとメインギアは回転せず、モーターを固定するとエンジン出力=メインギアになるから、
モーター回転数を抑制することで、メインギアの回転比率を無段階に変えることができる。
遊星歯車で変速比が低かったりトルク限界が低かったりする無段階変速を高性能化するのは、 機械的には100年くらい歴史の有る有名な伝統的な奴じゃなかったか? プリウスなどで使ってるTHSは発電→電動機の変換効率の向上に使ってるのが珍しかっただけで
>>981 具体的にはどういうのに使われているの?
摩擦式無段階変速機のT字状に円盤を使ってる奴や、油圧式の変速機などと組合わせて使われてた
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/18(水) 21:54:02 ID:Pet5N6sF0
インサイトと新型プリウスで悩んでいます。 山の上に家があり、7キロほど急勾配を登ります。 どっちのシステムがベターかアドバイス願います。
とりあえず、レンタカーでプリウスかりてみるのがいいと思ふ
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/18(水) 22:28:33 ID:Pet5N6sF0
理論的にはどうなんでせう?
理論ゆり実際に現場で乗り較べるのが一番いいと思うよ。
×理論ゆり ○理論より 打ち間違いw
>>984 昇るってことは下るってこと。
どのみち長い昇りはハイブリッドは苦手なので、優劣は下りにどれだけエネルギーを回収し、活用できるかになるでしょう。
インサイトのバッテリーは発進時に小さなモーターを駆動するための最小限のものなので
この点でプリウスが有利だと思います。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/19(木) 09:07:40 ID:/1q9Q/g20
豊田 「インサイト売れてる・・・もうダメ・・・」 修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい豊田!今何ていった!?『もうだめ!?』」 修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」 豊田 「去年の9月、プリウス233万円に値上げしたばかりなんです・・・」 修造 「半年前かよ!!考えろよ!もっと考えろよ!」 修造 「無い事無い、対策が無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」 豊田 「・・・新型プリウス、205万円・・・」 修造 「声が小さいよ!もっと大きい声で!」 豊田 「新型プリウスを205万円!」 修造 「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!!」 豊田 「じゃ、じゃあ、現行プリウスも189万円・・・」 修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」 豊田 「現行189万円!」 修造 「そうだ売れ!」 豊田 「189万円!!!」 修造 「もっと!」 豊田 「1・8・9・万・円!!!!!!!!!」 修造 「はい死んだ!プリウスの下取り価格死んだ!」
あまたある修造ネタで一番ワロタwww
オチがいいなw
>>989 プリウスのモーターは高出力だけどよけい電気を喰うってのは無視かい
>>993 モーターって、常に最大出力で動かす必要があるもんじゃないしその指摘は無意味。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/20(金) 09:38:24 ID:Oo+AR14n0
だれか次スレを頼む。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/20(金) 09:43:45 ID:z0QjRb5Q0
やだ。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/20(金) 16:58:18 ID:G77IXYz60
>>993 >高出力だけどよけい電気を喰うってのは無視かい
「よけい電気を喰う」のいけないのか?ガソリンエンジンも一緒だろ?
たぶん、エンジン出力+モーター出力=総合出力が、大きい方が山道など負荷の大きな時
余裕がでるから、プリウスの方が良いて、言ったんじゃ無いの?
それに、モーターの方が低回転でトルクが高いから、モーター出力高いほうが坂道には良いんじゃない?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/20(金) 17:28:22 ID:QHtt8b580
で、あっというまにアシスト用バッテリ 空 ですね。
999なら昭和のいる・こいる
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/20(金) 17:38:56 ID:efQzs4YV0
\γ⌒ヽ \γ⌒ヽ . \γ⌒ヽ 転がりながらも ♪ . \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ凄まじい勢いで ♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ 1000ゲット ♪ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ . \,,_⊂゙⌒゙、∩ . \⊂(。 Д 。) . \ ∨∨ .. \
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。