1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
(本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります)
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。
6ゲトしていいですか?('A`)
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:30:27 ID:x510UyWvO
このスレッドは気違いばかり
>>998 前回の軽自動車のサイズ拡大の際に排気量アップは見送られ
今のところ排気量枠変更の予定は無いようです
Keiやミラのような小さい車のターボ付モデルでいかがでしょう?
>>7 スレ違いだが石油ストーブでは燃費という言葉は使わないよ
効率とか燃料消費量って物はあるけど
あきらめて前スレ
>>992に感謝しなよ
■関連AA
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
>>10 そのテンプレAA必要あるのか?と思って貼らなかったんだがw
ブレーキランプやウインカーの配線に割り込んでLED光らせたいんですが
あまり多くつけるとランプのヒューズ飛ばないか心配です。
この場合ヒューズを容量大きいものに変えればいいんでしょうか?
車種は旧フィット、LEDはエーモン製ので片側に10個ぐらい使う予定です。
>>前スレ998
もし税金だけの理由でしたら、FitやVitzといったクラスはいかがでしょうか?
下手すれば燃費も軽並みかそれ以上です。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:20:48 ID:JRHBdN+MO
質問お願いします。
ラジエーターキャップをハイプレッシャータイプにすると効果あるんでしょうか?
ちなみに街乗りのみなんですが…
あれはサーキット行く人が使うんですかね?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:47:03 ID:OmSjEW4n0
ルール上はどう見てもAが優先だろ
>>14 効果?
あれはクーラントが沸騰しないようにする効果があるんだが
今沸騰してるの?
してないなら効果の見ようがないのでは
なんでそんなにみんな専門的なあれまで解ってるんだ…
みんな専門学校出かよ、、、
どこでそんな知識手に入れたんだ?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:06:23 ID:hkWajt3I0
>>16 B優先です。
Aの人はいつでも曲がれるだろうけど、Aが止まってあげないとBはいつまでたっても出られずにB側は
渋滞してしまう可能性があります。
Bの人が出たらAは曲がってあげるのが優しい運転です。
ですがわたしは譲りません。ぶつけようがぶつけられようがAだったら無理矢理入っていきます。
わたしは待つのが嫌いです。譲り合いはしませんが、譲ってもらえないと追いかけてクラクション鳴らし続けて
出て来たら突き飛ばして携帯へし折ってぶっ壊して殴ります。
小5病乙
>12
一体どこに付けて光らせるつもりだ?
車外に向けて光らせるつもりなら、規定外の灯火で保安基準を満たさなくなる。
>19
専門的と言っても、使われてる理屈は常識的なものだったり、
中学までで習う事の延長だったりする。
あと、説明書等をきちんと読み、考え、分からない事を調べたりすれば、普通に身に付く。
大事なのは、理論立てて考えることと、勝手な思い込みを捨てること。
>>16 どちらかに法律上の優先道路の表記がなければお互いさま。
譲りあってやれ。
>>23 免許持ってんの?
交差点の中まで中央線が書かれている場合、
どっちが優先なのか知らないとは・・・
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:29:00 ID:dVqyBKlP0
>>7 自動車の燃費とは「燃料消費率」の略で使用燃料を
走行距離で割ったもの。ストーブの燃費は一般的に「燃料費」。
>>11 伝統ですから。
>>12 ウィンカーの配線にLEDを割り込ませると、ウィンカーの
点滅速度が変わる可能性が高いので注意。60〜120回/分を
外れると車検に通らなくなる。
>>16 T字路(十字路も)交差点内にセンターラインが通っている方が
優先車線。よってA。
> 使用燃料を走行距離で割ったもの
逆じゃないかな
今度初めて車を購入するのですが、
車の後ろの窓に貼ってあるシール(「超・低排出」等)は剥がしても大丈夫なのでしょうか?
剥がしてしまったら車検の時に問題があったりとかはないのでしょうか?
俺は超高排出ガスのシールを買って貼ろうと思ってたことがあったww
髑髏の絵が描いてるやつ
>>28 問題ないんですね。
ありがとうございます。
>>29 それちょっと見てみたいですねw
31 :
14:2008/07/26(土) 19:34:22 ID:JRHBdN+MO
>>15>>18 サンクス。街乗りなら必要ないんですね。
沸点を下げる効果しかないんですかね?
冷却効率アップするかもなんてド素人的な考えは捨てました(笑)さらにそれによって燃費がry
33 :
32:2008/07/26(土) 19:47:31 ID:BcUphAzL0
んだよが抜けた
35 :
32:2008/07/26(土) 19:50:22 ID:BcUphAzL0
なるも抜けてるなorz
>>31 ノーマルでの沸点が、例えば120度を上限とするならば、
高圧タイプはそれを例えば130度にまで上げて、
限界を上げる。
ただし、開弁圧を上げるということは、それだけ
冷却系統に内圧がかかることになるので、
ホースが破裂する可能性が高くなる。
37 :
31:2008/07/26(土) 20:04:20 ID:JRHBdN+MO
皆さんわかりやすいレスサンクス。
サーキット行くわけじゃないのでやめときます。
ありがとうございました。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:09:15 ID:MjaTsKKI0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:32:42 ID:qIOTWt3l0
タイヤの一番外側のところの溝がなくなってツルツルなんですが
車検ってタイヤはどの程度のツルツルまで通るのでしょうか?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:36:30 ID:dVqyBKlP0
>>39 主溝(スリップサインが入っている溝)のどこか一部でも
1.6mmを下回ればNG。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:50:58 ID:dVqyBKlP0
>>32 圧をあげた所でオーバークールにはならないけどね。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:01:53 ID:dfWP1Zq60
なぜトマトって赤いんですか?
緑色だったら、小型のカボチャと勘違いされるから
NA車でフジツボのエキマニを装着しています
排気温メータを装着するため、排気温センサを取り付けたいのですが、
ステンレスマニの場合どうやって取り付ければ良いのでしょうか?
修理スレかここか悩んだんだが、多分こっち向きの質問なのでこちらでお願いするぜ
車のフロントバンパーをぶつけてディーラー工場で修理見積もり出してもらおうと思ってるんだが、
ほかの修理工場でも見てもらって、そちらでも見積もりを出してもらって比較検討するのってマナー違反?
>>45 センサボスを溶接だけど、排気温を計って何するの?
A/Fセンサでもつけた方がよっぽど役に立つと思うけど。
>>46 見積もりだけの可能性があることを予め伝えておけば大丈夫かと。
そこに修理することを前提の見積もりだと部品や部材を発注
してしまってる可能性もあるからそれだと甚だ迷惑。
すみません。今、透明なリアガラスが暑いので、
吸盤で取り付けられるサンシェードを買おうかと考えているのですが、
運転中でもつけたままで大丈夫でしょうか?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:50:40 ID:hkWajt3I0
>>48 リア三面は元々問題ないですよ。中にはフィルム貼ってるのにさらに取り付けする人も居るくらいだし。
ただリアくらいやっても熱い物は熱いですよ。
オレなんかオートウェーブで室内温度が何度違う、みたいなフィルム付けたけど、所詮リア三面だし、効果を
感じない。つか熱い物は熱い。熱くて死にそうなくらい熱い。あんなの誇大広告だ。フロントから熱が腐るほど
入ってくる。もしあんなので温度が下がれば冬は凍え死ぬってんだよ。
とまぁ、オートウェーブの愚痴はおいといて、取り付け自体は問題ないですよ。
>>48 日差しが気になるのなら効果アリ
んでも、発熱体が室内になるんで効果は変わらない
熱の進入を防ぎたいなら反射させるか、吸収させて外気温でガラスを冷やすかの二択
>>46 アリガチ
ただ、コソコソと裏で動くんじゃ無くて、ちゃんと他の店で見積もり取ってもらう
ことも正直に伝えるべし!
あと、新品の値段(スバルなんかは感謝デーだと安い)やヤフオクでの相場も
チェックしておいたほうが良いですよ
交換するだけならボルトオンでできますんで
俺の車はプライバシーガラスないのだが、
やっぱあるのとないのとでは夏の暑さは違う?
>>52 ほとんど変わらない。
むしろプライバシーガラスの方が熱を吸収しやすい。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:59:59 ID:TJveNwda0
プライバシーガラスの上にフィルムって貼ってもらえるの?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:02:18 ID:bcPGhEFWO
ホイールナットって走行中にある程度締まるって聞くのですか何故ですか?
>>56 貼る事は可能ですが違法です。
>>57 緩むと危険なので締るように設計されています。
>>49-50 ありがとございます・・・・そか・・・まぁ背が高い車からのヘッドライトも防げるかもしれないしw
高いモノでもないので試しにつけるだけつけてみます。ありがとうございました。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:22:17 ID:bcPGhEFWO
>>58 ありがとうございます。具体的に締まって行く原理を教えて頂ければ幸いです。
>60
そいつは嘘つきの荒らしなので、信用しないように。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:39:09 ID:bcPGhEFWO
本当ですか?汗
ホイールナットが締まって行くって本当ですか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:42:25 ID:R2/pylEd0
車検切れの車を引き取ってもらいたいのですが、おススメの専門店教えていただけませんか?
因みに東北です。
あと、無料ですよね?知り合いは「今、金属高騰影響で逆にお金もらえるかも」とか言ってるの
ですが、詳しく教えていただけませんか?
>>60 遠心力が反発し合っている為です。
締め付け方向とタイヤの回転が同じであれば、逆に緩んでしまいます。
>>61 いい加減なこと言わないで下さい。
偽者の分際でトリ付けるなんぞ、
「類似品に注意」と書かれた中華製品みたいで
笑えるw
>>57 あんまり聞いたことない話です。
基本的には振動や走行中の各ナットにかかる力で徐々に緩む方が多い。
だからトラックの運転手は点検ハンマーでしょっちゅう緩みが無いか点検してるの。
レーシングカーの場合シングルナットになっててナットの締まる方向がタイヤの回転方向と
逆向きになってて走行中に緩まないようになっているが・・・まあ、一般には関係ない話ですね。
>>63 車と自宅で併用したいとお考えですか?
それでしたら電源コードをシガーソケット化させた方が使いやすいと思います。
黒と若草色を束ねてマイナス極へ、赤はプラス極へ。
(パーキングスイッチは働かず常にオンになりますので、
走行中の視聴も可能)
自宅で使う時は、シガソケット型のACアダプタへ繋げば良いです。
大型は片側サイドのホイールは逆ネジになっていたような希ガス>緩み防止
>>63 モニター側の配線にシガーソケット(オス)を繋いで、
>DC側がシガーソケットのようなもの
に刺せば?
>DC側がシガーソケットのようなもの
が配線ばらせるなら、直接結線するのもいいかも
>>62 回転の勢いで締まったり緩んだりというのはたしかにあるにはある。
そのため、トラックのホイールナットは左側は逆ねじ(左回しで締まる)
になっている。乗用車はそうはなっていないので左側は緩む方に
作用することとなる。 いずれにしても適正トルクで締めないとタイヤミサイル
発動となってしまう。
>>63 カー用品を家庭で使いたいのなら「直流電源装置」でググれ。
アマチュア無線機器などの一種としてある
>>65 お前の車は左右のタイヤが同じ方向に回るのか?
さっさと氏ねよ、カス!
>>72 ヌルー推奨。 多分厨房だよ。 定期的にこういうのが出てくるんだよな。
いい加減慣れてきた。 デモ正直電電板の「電脳士」さんがちょっとうらやましく
なることもある。
(おいらのトリップよく見てみ)
>>63 付属してくる電源コードを補修品扱いでもう1本買って
DC12V・800mA〜を出力出来るACアダプタに繋げば良いだけじゃないの?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:46:02 ID:t2g4d4p0O
質問します。
トヨタ純正カーナビでテレビはフルセグモデルです。
今日納車だったんですが、
最初はよく受信してたのですが、しばらくして全く入らなくなったので
新たに自分でチャンネル受信しようとしたら、
チャンネルスキャンの所でフリーズみたいになって全然進まなくなりました。
他のナビやDVDやラジオに戻すと普通に機能するけど、
再びテレビにしてチャンネル設定しようとチャンネルスキャンのボタンを押すと
同じ画面(フリーズして処理がすすまない画面)になります。
これは故障でしょうか?それとも一度リセット(バッテリー外し?)すれば治る類でしょうか?
他スレでスレ違いと指摘されました。詳しい方ぜひよろしくお願いします。
78 :
63:2008/07/27(日) 01:56:35 ID:7kxHQye90
個別にアンカつけませんけどレス下さった皆さんありがとうございました。
シガーソケットを一旦経由すれば?ということで、さがしてみたらカーモニターの端子がわかり、
そのギボシ端子というものからシガーソケットにする、という製品までみつけることができました。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2448 また、ここの製品を使っての加工を紹介しているページも
あわせて見つけることが出来まして、おかげさまでで交流までもっていけそうです。
途方にくれてたので本当に助かりました。めどが立ちました。感謝です。
>>77 電波が受信しにくい場所ではスキャンに時間がかかります。
性能の低いモデルだとフリーズする事もあります。
アンテナが正常に接続されている事を確認して、
電波状況の良い場所で再度スキャンしてみて下さい。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:00:00 ID:TmJY2Afb0
良い方法がないか質問させてくだせー
車はS15で純正リアスポがこの上なくダサかったので取っ払ったら
リアトランクが恐ろしい勢いでオープンするようになり、ヒンジが曲がりそうで怖いです。
ごくごく普通に開くように調節できないんもんですかね?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:07:27 ID:GhmTbO2H0
普通、機械的なものは何かが異常に接触して音が出ますが、
ブレーキパッドは減ってるのになぜキーっという音が鳴るんでしょうか?
>>80 S15ってリアスポ無しのモデルも確かあったよね?
それようのトランクのバネ(って言うのかな。)に変えれば良いと思う。
でも違う車で、バネ(?)が2本付いてたので1本外してみようかと思った事が
あるけど自分の力では手も足も出なかったよorz
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:09:19 ID:t2g4d4p0O
>>79 ありがとうございますm(__)m
今夜間なので試せませんがちなみにフリーズしている場合はどういう対処をすればよろしいですか?
電波の良い場所に移動すればフリーズが解除されますか?
>>85 ふむ、なんかバネ2本がねじって付いてて、自分も1本減らそうとしました。
ぶった切っちゃってもいいかな・・・とも思ったんですが構造上、切ったらマズそうだったので・・・
穴も塞ぎたいし、バネ部分も含めリアスポ無しのを探せば解決って事っすかね?
>>84 パッドが無くなり金属同士が擦り合う音です。
>>86 リセットボタンを探してリセットして下さい。
90 :
63:2008/07/27(日) 02:15:50 ID:7kxHQye90
>>81 なるほど、直接かしめないで、
コネクタにかしめれば、
コネクタ間でいつでも抜き差しできるんですね。
勉強になります。ありがとう。
>>84 密着していると言っても細かいレベルでは付いたり離れたりして細かい振動がアノ音に繋がる。
パッドやローターに傷が付いていたりするとなおさら。
自転車のブレーキシューもアタリ面が歪んで細かく歪んでゴムなのにキーキーなったり
消しゴムを強くオスと滑らかに行かずダンダンダンとなってしまうのと一緒。
...だったと思う。
>>87 穴の処理も含めると、オクかなんかで手に入ればソレが一番良いと思う。
オレは穴は外装用のテープを貼って裏からシール剤を塗ってごまかした。
テープをボディ色で塗っておけばそんなに目立たない(って思うことにした)
トランクは車内レバーからは開かないようにして開ける時はカギで開けるようにした。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:26:40 ID:t2g4d4p0O
>>93 初乗り楽しいだろうが、ほどほどにして早く寝なさい。
ちなみに今日は車中泊ですか?
>>92 重大な事を忘れてた・・・
カギであけて片手でトランク押さえてればいいんだね・・・俺バカだ・・・
98 :
質問します :2008/07/27(日) 04:10:12 ID:oPgnJ0jB0
新車納車されたのですが、シートのビニール類が取っ払われた状態でした。
セールスの人は展示車では絶対ないと言っていますが、実際どうなのでしょう。
ちなみに私の注文したまったく同一の車が一時期展示してありました。
>>98 メーカーや地域差もあるかもしれないがオレや親兄弟が今まで買った車で
ビニールかぶせたまま納車された車はないよ
>>99 そうでしたっけ?
一応運転席だけはビニールかぶったままでした。あとサンバイザーと。
でも参考になりました。
ありがとうございました。
>>80 トランクオープン用のバネを引っ掛ける場所を変えることによって、
バネの強弱を調整して、スポイラー有り無しに対応するような車種もあるので、
Dラーで聞いてみると良いよ。
純正サスから車高調を自分で取り付けたんですが
ハンドルを半分以上切ると後は勝手にとられて回転していく感じがします
(特に駐車場とかで低い速度でハンドルを結構切ってる時です)
あと曲がってる時に、ある程度ハンドルを切ってるとフロントタイヤから
「キュキュキュ」と小刻みなタイヤの音がします。
あとは立体駐車場とかでタイヤの音が盛大になったりとか
マンホールに乗っけた時にもタイヤの音がするようになりました。
単にアライメントが狂ってるだけでしょうかね?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 06:46:37 ID:mmJwOFlV0
一昨日オートウェーブでオイル交換をしたらレジでカギを返して貰うとき「オイル漏れが発見されました」と
言われた。オイル漏れてんの?修理出来る?と聞いたら、お近くのディーラーで、みたいに言われた。
オイル漏れは危険なのでお早めに、と。
でだ、そんなこと言われると正直怖い。オイルが漏れてる、ディーラーで、と言うことで昨日ディーラーに
言って修理の見積もり頼んだらピットに呼ばれ、ここですね、とトルコンとか言うところからにじんでると
言われました。
トルコンってなんやねん、と思いつつ、修理について聞いたら「ただのニジミですね。気にすることないと
思いますよ。走行上問題ないです。点検や車検でも問題ないレベルですね。どんな車も多走行になると
これくらいはなりますよ。漏れって言われたんですかコレで?」と反対に聞き返されてしまった。
とりあえずこの状態で修理にまで手を出すのはもったいない、ニジミ程度は問題ない、と言われましたが
オートウェーブとディーラーどちらを信用したら良いんですか?
確かににじんではいました。見せて貰いました。シミがある程度です。
ただオートウェーブでは漏れと言われたんで徹底的に点検してくれと2時間くらい見て貰ったんですけど、
ディーラーの人もイライラしてきたのか30分おきくらいに「やはりニジミしか・・・」と来るんで、もう一度、と
合計4回、2時間ほど見て貰いましたがやはりニジミのみのようでした。
話しが違う・・・漏れてないようです。
ニジミの場合、本当に車の動作上問題ないんでしょうか?そこから引火して爆発とか、車が失速して不動に
なるとかないでしょうか?いつも行ってもオートウェーブで突然言われて不安で不安で仕方ない。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 06:49:43 ID:KKBlSg7ZO
>>103 滲み程度なら、大丈夫
たいていの車は滲みくらいあるだろう
>>103 Dラーのメカがキチンと見てるので大丈夫でしょう。
不安なら、ここ数日は、
駐車しているところの地面に
新たなオイル等の漏れ跡がないか確認されればよいかと思います。
ところで、わたしは、
あなたが、2時間分の点検料をキチンと支払ったのか、不安で不安で仕方ない。
行きつけのDならサービスでいけるでしょ
作業っていっても車上げてほっとくだけだし
>>73 名無しにしてもIDでバレバレw
>>103 トルコンということはATFの漏れ(滲み)だと思うけど、
エンジンオイルと比べてATFは交換周期が非常に長く、
量の点検が難しい(最近は埃が入るのを嫌ってレベルゲージも
付いてない車もある)ので漏れの可能性が在れば点検を
勧めるのはある意味正しい判断。それに本当にトルコン
からの漏れとしたら、クラッチハウジングの中にあって外からは
簡単に確認出来ない部分にもかかわらずその外側まで
滲むほど大量に漏れているとも考えられた。でもまぁ、ディーラーが
点検して大丈夫と言ったら大丈夫ですよ、きっと。
少なくとも失速して不動になることはあってもATF引火して
爆発する可能性はまずないと思われます。
それでもどうしても心配なら他のディーラーに点検してもらってください。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:43:22 ID:dhrqs19E0
>>104-105-106-107
ありがとうございます。
トルコンとはATFですか。一ヶ月ほど前になりますがATFもオートウェーブで交換してます。BE-UPと言う
オイルを入れました。そのときには漏れとか何も言わなかったです。
一ヶ月でニジミが発生、ATFは先月交換・・・となるとATF交換時の作業ミスとかですか?
あと二時間の点検料を支払ったのかと言うことですが、無料でした。
これくらいなら暇だったしサービスで良いですよ、との事。
そこのディーラーでは親父や兄貴がセルシオ、マジェスタを何回か買ってる。親父は今レクサスですけど。
高級車買う常連なんで何かと融通が利く。
今回のオレのカリーナEDも、ご家族の方にはお世話になってますので」との事でサービスです。
ちなみにオレはお金有りません。親曰く、欲しい物は努力して買え、との事。糞親です。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:51:40 ID:wvCrcXFe0
タイヤ空気圧警報装置!って北米では義務化されている筈だし、
日本でも数年前はカローラにも採用さけていたのに、逆に現在では
国内で採用例がありません・・
一番安全に直結する基本な部分なのに何故??
新型クラウンでは後席テンションレスベルト採用は良いと思うが
空気圧警報はなし。。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:03:45 ID:sDI0NPNb0
>>108 あのね、なんか不具合あったら何でも人のせいにしてきただろお前?
あと、親(が高級車を買ってる)のおかげで点検をタダでしてもらっといて
糞親とはどういう了見だ?
欲しいものは努力して買え、このご時世にいい親御さんじゃないか。
こんなとこで叱ってもしょうがないが、すこし甘えが過ぎるぞ。
>>108 ATFはドレンボルト(or ブラインドボルト)を外して抜くので
交換したからと言って作業ミスでそれ以外の部分に滲みが
発生することはありません。ただ、非純正ATFがオイルシールを
侵食して漏れる可能性は否定できません。ATやトルコンは
ATFの粘度で制御油圧や伝達効率が変わってしまうので
非純正のATFはお薦めできないと言うのが定説です。
>>109 アメリカは日本のような厳しい車検制度がない(排ガスチェック
だけだったような…)ので空気圧を定期的に点検する「制度」が
無いからでしょう。それに「次のガソリンスタンドまで150マイル →」
なんていう標識がある位なのでパンクが死に直結する可能性すら
あるわけです。
>>109 株主サマが「法規制もされてない、売りにもならん地味な安全装備をつけて
利益を減らして俺様への配当を減らしてんじゃないよ、そんなもんとっぱらって
同じ値段で売って儲けろ」って主張するような時代だからでしょう。
113 :
45:2008/07/27(日) 09:16:22 ID:iirnqcPb0
>>47 レスありがとうございました
サブコンで補正をかけてみようと思い排気温計を取り付けようと思いました
空燃費計は純正センサと交換し、
ECU配線を繋げればOKみたいな記事を見たので安心していましたが、
この情報は間違いでしょうか?
また田舎住みなのでショップがありません
センサボスを溶接との事ですが、自分で溶接が出来ない場合、
どういった所に持ち込むべきでしょうか?
>>113 純正のA/Fセンサを外すとフェールセーフが作動してエンジン回転が
上がらなくなったり、フェールマップモードになってA/Fがメチャメチャ濃く
なったりする車種もありますけどけど大丈夫ですか? どうせ排気温
センサボスを溶接(製作も?)してもらうならA/Fセンサボスも溶接して
もらってはいかがでしょう。TIG溶接機と旋盤を持ってる板金屋さんを
探せばやってくれるかもしれません、交渉次第ですが。ただ、車を
扱ってない板金屋さんは自動車を整備する設備が無いので自分で
センサの位置を確認した後にエキゾーストを外して持ち込みになることは
承知しておきましょう。
あと、ショップは意外と田舎の方にも多いので根気よく探してみるのも手かと。
>>113 ホームセンターで溶接機のレンタルが出来ます。
初めてでも簡単です、半田付けの要領で出来ます。
>>113 ホームセンターでレンタルできる溶接機は被覆アーク溶接機(通称 手溶接機)
といって工事現場や建設現場でよく使われます。(火花がバチバチ出るあれ)
風が吹いていても使えるので屋外作業用によく使われますが、アークのスタートや
維持に慣れが必要で、とても半田付けのような手軽さはありません。しかもセンサボスの
ような小さい物の溶接には向きませんし、排気漏れや失敗した場合のリスクを
考えるとプロの手による加工以外に選択肢はありませんので注意して下さいね。
やはり電氣屋はろくでもない
>>95 そうは言っても他人に開けさせると、注意しておいても気にせず開けやがる。
一度ヤラかすと次はソッと開けてくれるが点検なんかの時は毎回人が変わるし
フロントからメカに伝わってなかったり、毎回開けるようなもんじゃないだろうからと
言わないでおいたらバックリやられるとか…
118 :
炭素繊維材料:2008/07/27(日) 10:28:32 ID:TwSxZQe90
>>80 S15スレでしょっちゅう出てくる話題だから、そっちで聞いたら?
>>102 アライメントが狂ってる以前に、そもそもアライメント合わせて取り付けました?
ただ取り付けただけなんじゃない?
>>113 そのサブコンは自分で取り付けたの?
ショップで取り付けたのなら、まずそのショップに相談でしょう
サブコンがどんな仕様かわからないけど、排気温で何を補正してるんでしょうね
ステンエキマニに溶接との事ですが、溶接の中でもステンの薄物の溶接は
素人に簡単に出来るようなものではないと思われ
下手に穴でも開けようものなら高いマニがパーですよ
遠出してでもチューニング系ショップを探すか、田舎でも結構多いラリー系
ショップを探すとか
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:37:06 ID:ZzjXi6010
なんだか最近ブレーキ踏んで止まってるとき
車の左前あたりからカタカタカタカタ妙な音がするようになりました
ギヤをニュートラルとかバックに入れるとその音はしなくなります
自分で解決できるならしたいんですけど考えられる原因ってあります?
ラインナップによってホイールの大きさに違いがありますが
ホイールの大きさが変わるとどう変わるのでしょうか?
>>121 ホイールの大きさが変わるとタイヤの扁平率が下がります。
扁平率が下がると、乗り心地は悪くなるがハンドリングは良くなります。
>>119 キャタ付きにサブコンつけるなら排気温は制御に使わなくても
監視くらいはした方が良いのでしょうね。燃調と点火時期をいじったら
簡単にキャタが溶けるくらいの温度になりますし。
>>120 エンジンルーム内の遮熱板が外れかかってるとか、ハーネスが
どこかに当たっているとかでしょうか。いずれにせよ実際に音が出ている
状態で発生源を確認しなければならないので、素人が下手に手を出すのは
危険です。ボンネットを開けて確認する程度にとどめ、作業をするなら
必ずエンジンを停止して、充分に冷めてからにしてください。
古い車ならエンジン or ミッションマウントのへたりも考えられますが
どちらにせよ自分での作業は難しいかもしれません。
>>121 ホイールが大きくなる分、柔らかいタイヤの部分が薄くなるので
運動性能が上がります。普通の靴と、靴底に30cm厚のスポンジを
貼った場合とでどっちが「きびきび」動けるかをイメージすれば
分かりやすいと思います。
…とはいえ市販車レベルでしたら大きいホイールの方が「かっこよく
見える人が多い」からでしょうけど。スーパーに車で来てるおばちゃんが
「インチアップしたらフロントの入りが良くなったわねぇ〜」なんて言わないですし。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:14:25 ID:ZzjXi6010
>>123 なるほどありがとうです
とりあえず見てもらわなきゃダメそうですね
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:50:42 ID:Nc1+1JGG0
>>121 一番よくわかるのは「見た目がかわる」ことだろ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:55:24 ID:Nc1+1JGG0
>>120 エンジンマウントにガタきてるんだろ。
ディーラー持込修理か、そろそろ車買い替えだな。
127 :
102:2008/07/27(日) 14:27:11 ID:KOzKarIh0
>>119 はい。ただ外して付けたって感じです。
いつもはただつけただけでも何ともなかったし
アライメントも大して狂ってなかったのでそのままにしてました
今回はロアアームも外しちゃったからかな・・・
>>127 外してつけただけなの?アライメント測定はしたの?
してないなら問題外だが。どうなんだろ。
全くメカ的な質問ではないのですがm(_ _)m
助手席の同乗者がシートベルトすると擦れて身体が痛いらしいので、シートベルトカバー?を付けたいのですが、効果は有りますか?
また効果があるなら、オススメのメーカーとか有りましたら御教示ください。
手作り
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:02:17 ID:+FtIik2B0
>>129 余程デブなのかしらんが、シートを後に下げるなりしたらどう?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:24:44 ID:KKBlSg7ZO
>>129 シートベルトの高さが合ってないんじゃないか?
ベルトの付け根に高さを調整できるのがあるだろ
134 :
129:2008/07/27(日) 18:36:30 ID:GM2icNYSO
シートは全下げで,勿論ベルトの高さも肩口から当たるように調整しています。
夏場の薄着でもありまた、肌が弱いせいも有るとは思います
ただ、皆様で使用されてる方が居れば御意見を頂きたく書き込みしました
引き続きレス願います。
素人考えなんですが
ソーラーハイブリッドカー(太陽光or太陽熱&ガソリンのハイブリッド)
なんてものを作れば
事務職(社内勤務)のやつらは駐車場に停めてる間に充電できるから
会社の往復にガソリンがほぼいらなくなる(土日の外出はともかく)
ような気がするんだがなんで実用化されていないんですか?
>>129 体に痛みを伴う場合は装着しなくても罰せられません。
>>135 名案ですね。
まだ誰も試していないと思います。
すぐに特許の取得を!
>>129 法的にはわからんが伸ばした状態でロックできるものが売っている
令26条の3の2第2項2号な
>>136 擦れて身体が痛いって、法71条の3第2項のやむを得ない理由とは言えないのでは?
>>129 楽天でシートベルトカバーを検索したらたくさんでてきた。
>>135 「i MiEV」のバッテリー容量が16kWhで走行距離が160km。つまり
10km/kWh。ソーラーパネルの発電量は1m×1mで150W程度、
8時間フルに充電したとして1.2kWhで走行距離は12km。くもりの日は
全く使えないですから、補助エネルギーとしてならともかく
ソーラーだけではちょっと厳しいですね。
>>138 >>132 >>140 だから相手にしちゃダメだってばw
>>142 ソーラーパネルを最大限に大きくすれば良いです。
窓以外の部分を全てソーラーパネルにすれば、
10u以上はパネル化が可能でしょう。
日照時間が12時間として、180kmの走行が可能です。
余った分は翌日に持ち越せますので、
充分実用的かと思います。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:23:46 ID:uI1lnm4LO
タイヤ交換したのですが
195/55から205/55にしたら
タイヤのお腹って言うんでしょうか?サイドがホイールに比べて
メタボになってしまいました
これは当たり前なんですか?
タイヤはヨコハマのEARTH 1です
幅195mmから幅205mmにしたんだから広くなるわな
色違いの塗装済みFRPグリルを塗装する場合、元の色の上から塗装するとうまく塗れませんよね?
ヤスリなんかで色を削ればおkでしょうか?
>>147 塗れない事はありません。
プライマーで下処理すればおkです。
>>144 幅が広がるだけならともかく外径を大きくしたら
メーター狂うよ。それに+方向の誤差だから去年の1月1日
以降に製造された車だと車検に通らなくなる可能性があるし。
まともなタイヤ屋ならそんな選択はさせないはずだけど?
>>147 その通り。キレイに塗りたいなら塗装を剥がして下地処理から
やり直して下さい。
>>148 あれってほとんどソーラー発電の電力使ってないよ
ソーラーカーレース車なんて100kg台の車体をやっと走らせてるんだから
10倍の重量をホイホイ走らせることなんてできないでしょ
153 :
144:2008/07/27(日) 21:26:22 ID:uI1lnm4LO
文章読める方おねがいします
あとメーター云々は問題無いです
今のが納車時外径なので
OPでサイズ違うのつけてました
>153
その前に、お前さんがきちんと文章を読んで下さい。
っつーか、とっくに答えは出てる訳だが。
入 社 試 験 (例)
1. あなたが食品会社の社員だとして社命で「日付を新しいものにつけ替えよ」という指示があった。
どうしますか。
答1. 社命とあればやらざるを得ない・・・
君のような社員を会社従属人間という。採用はするが恐ろしくて置いておけない。
答2. 社会的な不正な事はしない・・・
君は単純で幸せ者。他の会社で働け。
ではテンポスの期待する第3の答を 「□□□□□□□□□□□□□□□□□□」
>>153 同じ事の繰り返しになるが、トレッド幅が
広がったらサイドがふくらむのは自明。
>>155 ネタとアンケートなら他でやれ。
誤爆なら次からは気をつけろ。
食品衛生法でいう賞味期限のことか?そんなの表示義務者が保証する日付にすれば付け替えてもいいんだよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:15:04 ID:xmYfXG+20
警察の人で車免許を持っている人はゴールドですか?。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:28:58 ID:bcPGhEFWO
エンジンオイルのドレンボルトの締め付け具合ですがぐっと締めて、エンジンをかけ垂れてこなければ破損なし?なかなか慣れない。。
>>159 ドレンボルトは万が一脱落したらあっという間にエンジン終了です。
あと、DIYでオイル交換しようとしてアルミのオイルパンをオーバートルクで
割っちゃってディーラーに泣きついてくる人は結構多いらしいそうです。
ですので慣れてない人ならブレード型でも良いのでトルクレンチで
トルク管理した方が良いです。
>>158 18で運転免許を取り、大卒で22で警察に入ったとして、ゴールド免許を持てると思いますか?
>>160 > ブレード型
これはプレート型のことですか?
11年式のホンダロゴなんですがリモコンキーが
壊れました。ディーラーにいくと売ってくれるものですか?
いくらぐらいでしょうか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:59:25 ID:xmYfXG+20
>>161 言い替えます。
30を越えてる警官は、皆ゴールド免許ですか?。
>>163 生産終了して7年もたってるので部品が出てくるかどうか?
この頃のホンダ車のキーレスはMOPだと赤外線式でDOPだと電波式と2通りあったので
さらに在庫がある可能性は少ないかと
ディーラーに行って在庫があるかどうか確認してもらった方がいいのでは
赤外線式の場合はリモコンにくくりつけられていたバーコードがないと
リモコンのコピーは作れないと納車の時に言われたのでその辺も確認を
>>164 交通違反でキップ切られる警官もいるんで、100%ゴールド免許ってのはありえないかと。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:40:52 ID:kF33B3ix0
あのぉ、、、助手席にビチォ・ビチャウンチを漏らしたのですが(約コカコーラ500缶2本分位)
ある程度は拭き取ったのですが、臭い・染み・取れません。
なにかイイ方法はないでしょうか?
間に合いませんでした。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:49:16 ID:kF33B3ix0
>>170 俺バカでした、そぉですね、ヤフオク行きます!
あ、漏らしたの2歳の息子です、どぉもでした。
>>172 2才にして1Lも漏らすとは先行き楽しみなお子さんですね
>>164 そんな事一般人の私達にはわかりません
最寄の警察署に電話して交通課の人に聞きやがれです
>>172 質問とは関係ないが2才の子だったら後席のほうがいいんじゃないか?
>>177 93年〜97年の日産ローレルじゃないかな
間違ってたらごめん
>>168 ヤフオクで見つかったか?
洗濯用洗剤をシートにぶちまけ水(お湯)を執拗にぶっかけるのを続けながら
乾湿両用掃除機(無ければ洗車場へ)で平行して吸い出す
これのひたすら繰り返し
業務用スチームクリーナーもいい
古いシートだと掃除したところだけ異様に綺麗になりすぎるから
市販のムースタイプのクリーナーでシート全体を掃除しちゃってもいい
こっちも水を吹きかけてバキュームすれば楽
あとは日陰で乾燥させるべし!
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 01:20:51 ID:xFiwvlCcO
初めての免許更新なんですが
2時間らしいのですが
違反者達と同時に授業を受けるのでしょうか?
>>168 本気で作業するなら思い切ってシートを外して降ろした方が良い。
大抵はしっかりしたボルト4本でシートレールを止めるという構造になっている。
(ただし、ワンボックスの一部はエンジンフードと一体のためエンジンフードの
ヒンジで外す物もある)
降ろしたら思い切ってがっちり水洗い。 要するに「洗濯」だ。洗剤も普通の
洗濯洗剤で良い。 恁うすれば小手先作業と違ってその部分だけ浮くと言うことも
ない。全体が綺麗になるから。
勿論作業終了後はしっかりと乾かす。 降ろしてあるわけだから
意外と簡単にできる。日なたに置いておいても良い。
この手のトラブルはとにかく「匂いの元」を徹底的に除去するのが基本。
因みにタクシーでお客が「おえっ」をやってしまったとき(夜中酔っぱらい
乗せるのでやっぱり多いんだとか)は消毒液で一撃するというのを聞い
たことがあるが、これについては詳細不詳。
>>182 違反者講習と通常の更新の際の講習は別だから兵器
>>184 サンクスです
では講習はかなり人数が少ないんですね
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 01:39:47 ID:ecP7iL2bO
>>160 ありがとうございます。今まで十回はやったのですが勘がまだなくて…。締めた後アイドリングでもう一度ジャッキアップして、ドレンが手で緩まず漏れが無ければ大丈夫ですかね?
>>186 文章で説明することに無理があるのだけれども、 こつとしては
「締めすぎない事」 良く整備工場上がりとかでがっちり根性締めしてある
事があるがあれは悪い例だ。(最近はちゃんとトルクレンチ使うからそういう
3流整備は少なくなったが) ドレンボルトはオイルをスムーズに抜くために
大きめのボルトとなっているが、これを普通のボルトの感覚で締めると
間違いなく締めすぎ。 あえてたとえるなら「水筒のキャップ」とか
「水道の蛇口」を締める感覚。 勿論緩すぎて緩んできたら事なのだが、
本来はドレンボルトパッキンが適度につぶれてくれる程度で良いのだ。
「きゅっ」と一締めしてその後トラブルがなければそれで良い。
できればちゃんとした人に監修して貰って教えて貰うのがベターなのだが。
あと、念のために書いておくけれど、絶対にジャッキアップしただけの
車には潜らないこと。 車台下作業の場合は必ずウマ(リジットラック)を
掛けること。これは安全鉄則。 ないのなら500円でちゃんとしたの買える
から用意しておきなさい。
これを守らなかったために何人もの人が大怪我している。
>>186 どんな締め方していれば必ず大丈夫か、というものはありません。
強いて言えば、トルクレンチを使って指定トルクで締めるのが一番安全です。
さらに安全がほしいなら店に頼みましょう、問題が起こっても店のせいになります。
スマソ、誤植
×これは安全鉄則。 ないのなら500円でちゃんとしたの買える
○これは安全鉄則。 ないのなら5000円でちゃんとしたの買える
500円じゃ買えないよね。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 02:10:52 ID:6r96AJVp0
他県に引っ越す場合
3月に登録変更すれば、前の県に11ヶ月分、次の県に1ヶ月分とか
面倒にならないですよね?
>>159 どうしてもムズイのならアルミワッシャーで角度締めって方法もあるぞ
銅と違って安いのが有難いが、銅と違って再利用厳禁な!
紙(樹脂)は一番扱いづらいと思う
ワンタッチなドレンコックもあるが3000円前後とお値段は張る
1回買っちゃえば使いまわし効くんだけどね
トルクレンチも3000円程度であるんで、悩むところだと思う
>>190 何月に引っ越しても面倒ではなくなってます
193 :
177:2008/07/28(月) 02:27:56 ID:zcjwTF220
>>178 >>179 1986年の設定なのですが、その頃のデザインじゃないと思ってました。
制作側の考証が間違ってるんですね。
ありがとうございました。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:07:36 ID:6r96AJVp0
>>192 今のシステムを教えて下さい
前は新しい県で残りの月分払って差額が後に振り込まれるシステムだったんですが
>>194 4/1で登録されている県に納税してお終い。
3日後に移転しても移転先からの請求はなし。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:10:34 ID:6r96AJVp0
なるほど早速変更してこよう
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 12:01:10 ID:8bgPfOIqO
新車の点検などに行く時は
担当のDラーマンに連絡を入れてから行くのが筋なのでしょうか?
>>197 予約でいっぱいな所に行っちゃうとお互い嫌でしょうし
Dラーに連絡を入れて予約を取ると少し幸せになるでしょう
平日なら「今からでもOKっすよー」って言われる事も多いです
オークションで車売って引き渡して3週間になるけど、
名義変更もせずにオークションで売りにだされてます。連絡もつきません。
こっちは不具合多数で安値で出したのに、
相手は不具合を一切書かずに+10万で出してるから
買い手が騙されたってことになって抗議のため名義変更してくれない場合が心配です。
こっちの書類を持ってるわけだから、初めから私に成り済まして取引したら
相手とそいつが揉めた時に余裕で放置できるだろうから余計に心配で…
どうしたらいいでしょうか?ひとまず悪い評価つけてやったらいいですか?
それとも法律相談所や警察に相談したほうがいいでしょうか?
>>199 そんなに心配性なのになんで、オクで売ったんだ?
小さいことは気にしないで、印鑑証明の期限が切れるまで
落ち着いて待ってろ
期限が切れても名変がなかったら、改めて考えれば良いよ
>>200 まさかここまでナメた奴だと思わなかったし
即決されちゃって相手の評価とか見て吟味するチャンスがなかったもんで…
ただそいつの評価見ると1ヶ月くらいで名変してるから
「1ヶ月くらいで名変すりゃいいから」って引き渡したんですが
今回はそいつの事情が違いますからね…
法的にアウトだったり契約書あったら強くでれるんですが
15日で名変しろよっていう法律しか侵してない上
1ヶ月以内にやればいいと言ってるのであんまり強く出れないんですよね。
ただこのまま新しい落札者に名変させんの待ってたらまたさらに1ヶ月かかるし…もうやだ
そのネタ、半月ぐらい前にも書かなかったか?
>>201 意味不明
不特定多数に売るオークションで、舐めないヤツが買う保証なんて無いし
「オークションでクルマを買うようなヤツ」で分類したら
妥当だろ
むしろ、性善説を期待する方が異常な人ですよ
即決設定にかかわらず、評価を見て吟味なんて事実上不可能でしょ
アンタは締め切り数分前の、競りに混ざって、評価見ながら削除すんの?
結局、即決だろうが競りだろうが、買い手を吟味してる暇はないんだよ
法律とか能書き言う前に、念書取るとか、保証金取るとか
簡単な契約書取るとか、免許証をコピー取るとか
最低限の保険を欠けずに、四の五の言ってもしょうがない
当たり前の結果になっただけの話し
この話でここに書くのはじめてです。
昨日出されてるの発見して、今日陸運局で調べてきたらまだ自分名義だったもんで
>>205 「死ねやカス」は言っても良いワード吹いた
>>205 ∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
まあでも俺も2年前に売った車未だに名変されてないけどどうなったんだろ
今年の分の自動車税も放置してやったしけども。
盗難届けも出せないしDQNに売ると厄介だよね
車がDQNだからある程度覚悟してたけどなあ。
209 :
45 113:2008/07/28(月) 19:26:08 ID:kR1DX1sw0
>>114-116,
>>119 レスありがとうございました
>>114 まだ実際にA/F計は取り付けておりませんが、
純正O2センサに類似した信号を出せる配線があるようで、
配線を繋ぐ事により純正ECUの方は問題がないようです
ただ、排気温センサついでにというのは考えもしませんでした
取り付け部が他の所に合った所が便利ですので
取り付け位置がわかりましたら一緒にお願いしようと思います
>>119 県内にできそうな所を知りませんので取り付け等すべて自分でやっています
排気温計で補正ではなく、燃料MAP等補正をかけて排気温を計測する為に取り付けします
TIG溶接の経験は多少ありますが、加工部が複雑な形状に加えて
高価なものですので自分でやるのには抵抗がありました
市内探しましたがどうにもショップが見つかりませんでした
現物を見てからとの事でしたが、鉄工所に持ち込みする事にしました
ありがとうございました
>>205,207
久しぶりに見た。とてもなごんだ。
大昔の古き良き2ちゃんねるを思い出して涙が出た。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:35:30 ID:JuTOljmq0
俺はチェッカ〜ズの歌きくと心がなごむ
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:58:00 ID:JuTOljmq0
>>212サン この話でここに書くのはじめてです。
って言ってるぢゃあ〜りませんか? ま、ぶれ〜こ〜って事で
夏だし、Jim & Janeの伝説 でも聴きましょうよ
>>199 悪いけど自分に非があったと認めるべきだよ
名義変更をしていないコトに腹をたてるなら、保証金として預かっておくべきだった
町工場で廃車にされたハズの車で犯罪を起こされた俺が言うんだから間違いない
警察は電話確認だけで済んだんだけどね・・・
オクだろうと何だろうと、きちんとした売買契約書を交わしておけば
何かあってもその契約書を示す事で法的に強く出る事が出来る。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 01:06:32 ID:ywgDJU4T0
トヨタの創設者は「とよた」って言う読みですか?。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 01:53:53 ID:Rt/QwdB30
大むかしは車にTOYODAって書いてあるのが乗り物博物館とかで残ってるよね
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 06:30:44 ID:MaK16G3S0
自分は車にのっていないのですが、
なぜ車庫のサンルーフは薄いムラサキみたいな色であんまり日差しを
さえぎらないようなものばかりなのでしょうか?
あれだとものすごく日差しのきつい季節だとやはりダッシュボードやハンドルがあつあつだとおもうのですが、
紫外線や赤外線はばっちり反射、吸収できるように設計されてるのでしょうか?
どうせなら可視光線や熱線もシャットアウトして濃い木陰ができるほうがいいとおもいます。
あと車庫に屋根がないと車の所有者として恥ずかしいですよね?
車に乗る俺が投票しとくと
車庫に屋根がなくても恥ずかしとかは全く感じない。あったほうが便利とは思う。
どうせ屋根をつけるなら光をシャットアウトしたいには同意。
>>213 なにが無礼講なんだ?アホか
>>219 そういった考えしか出来ないお前の頭が恥ずかしい<車庫の屋根なし
薄い紫みたいなカーポートで屋根付きと名乗るって・・・w
なんか違う気がするけどまあいいや
>>219 色つき塩ビの波板を言ってるんだと思うけど
あんなものに紫外線カットなんてコストかけるくらいなら
密閉ガレージにするんじゃない?
感覚的にはあれでも十分遮熱に役立ってると思うが
恥ずかしいってのは、車庫を付ける金が無いと思われる事?
あなたがどんな金持ちのボンボンか知らないけど、大きなお世話だよ
若干板違いですが、該当スレがないのでここで質問します。
レーシングカーの名前というか種類?が知りたいのですが、少しだけの形しかわかりません。
おそらく70〜80年代の車で、横から見た姿が、30゜60゜90゜の三角定規みたいな形をしていて、タイヤは全てカウルの中にあります。
グループCのケツ上がりみたいな感じなのですが、そいつは見当たら無かったので、気になってます。
どなたかご存知ないでしょうか…
>>219 カーポートが家に隣接する場合は、カーポートの屋根が
単純な板だと、隣接の住宅付近が、ものすごく暗くなる
ウチは、カーポートから住宅まで3mくらいの離れているので
多少は大丈夫だが
やはり、半透明のほうが景観としても明るくなる
購入層の大半が、半透明で採光を優先してるだけだろうね
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:45:29 ID:MaK16G3S0
>>226 いや、あんたは屋根の効果を聞いてるんじゃないだろ?
屋根が無いと恥ずかしいから付けるつもりなんだろうが、とりあえずの外向きの理屈を探してるだけだろ?
>>226 車を大事にするならカーポート必須じゃないか? という意見なら同意
しかし、そういう意図じゃなかったとしても
> あと車庫に屋根がないと車の所有者として恥ずかしいですよね?
という書き方ではそう読み取れず、別の悪意を感じるよ
>>227 いえ、基本的にはカーポートに理解のある人がいてくれたほうがいいなあってくらいです。
車は下取りとか汚れの目立たなさ、暑さを考えたらシルバーやな
トヨタのカローラなら頑丈だし塗装もていねいだから雨降っても大丈夫!
といったバンカラな人なら野ざらしでも生きていけるとおもいますし。
>>226 屋根が遮光性のある素材で出来ていたとしても側面が開放されているカーポートで完全に太陽光や雨からクルマを守れると思う?
あれは風のないときの雨を簡易的に凌ぐものだよ。
家の直ぐ正面や玄関アプローチに設置したときの景観や採光が優先されるのはしょうがない。
そんなに気になるなら玄関やリビングが昼でも暗くなるのを承知でガレージ建てればいいじゃん。
本人には悪気はまったく無いんだろうけど、言葉の端々で人を小馬鹿にしてるな。
ビンゴ
ウチの親父はシルバーのカローラで青空駐車だったよ(マジ)
別にバンカラな人ではなかったけどね
>>219 「屋根がない車庫」ってどんなの?
見たことないけど。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:34:15 ID:CktlA3C6O
オイル交換中オイルがぶちまけてしまいました。拭くにもエンジンにカバーがあるので拭けないです。かなりまけたのですが支障ないですかね?
>>233 車庫とは、道路以外の場所に設けた自動車の保管場所
>>234 そのままにしておくと燃えるかも。
できればエンジンルームクリーナーで除去することを勧める。
>>236 法律的にはそうだけどね。
>>219の文章からはそうとれないんだよね・・・
そういう意味だと車庫に屋根がない所有者の方が多いんじゃないか?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:52:01 ID:CktlA3C6O
>>237 ありがとうございます。パーツクリーナーを流したのですが下からオイルが垂れてました。もう流れて来ないんですが大丈夫ですかね?
俺も中学までは、車庫=屋根付きと思っていたけどね。
家には車があるのに、「車庫」がないからどうしたんだ?
と勘違いしていた。
俺の感覚では、密閉できるタイプの車庫は「ガレージ」だな。
ただ皆も知っていると思うが、基礎工事の必要な「ガレージ」は
固定資産税がかかるんじゃないの?
カーポートは基礎工事をしているが、課税対象外でしょ。
>>224 なんとなくイメージはできたが、グループ7とかCANNAMに出てた車っぽいとしか言えない。
写真でもあれば調べようがあるのだが・・
カーポートって違法建築の場合が結構あるよな
建蔽率ギリギリに家を建てて検査が終ってからカーポートを立てるとか
お手上げなので質問させて下さい。
アイドリング時にエンジン回転数がなぜか勝手にダウンして、エンストしてしまいます。
エアコンを付けたり、エンジンが暖まっていない状態だと1千回転くらいでアイドリング
するのですが、暖まってくると交差点などでの信号停止にあわせてエンストしてしまいます。
助言をいただけないでしょうかorz
>>245 ISCV等のエアフロの異常が原因
エンジンコンディショナーで洗浄してみるのも手
面倒ならそのままデラへ
>>245 エンジンが直噴リーンバーンとかならカーボンかも知れんが。
とりあえずプロに見せれ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:02:21 ID:CktlA3C6O
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:13:51 ID:k2VRP7oC0
会社でリースしている車をスタンドで給油する際、カードで給油しております。
支払いは月末にまとめてのスタイルですので気を付けて無かったのですが
明細をよく見ると、2ヵ所が主に利用するスタンドなのですが、ある1ヵ所の
給油量よりもう一ヵ所の方が必ず5L程度多いのです。
給油するタイミングは警告灯が点灯してからなので、そんなに差が無いと
思ってました。
しかし、今日給油した量は68.5Lでした。私の車のタンクは67.0Lしか無いのです。
必ず5L程度多いスタンドの明細を見直してみると毎回63〜65L給油してるんです。
もう片方は58〜60L程度です。予備タンなど無いですし、ディーラーで確認しても
いくら入れても62〜63L程度ですよとのこと。
・・・あれ?このスタンド+5Lになるように改ざんしてる?
>>249 断言は出来ないが大丈夫かと
気をつけなきゃダメなのはエキマニにサーモバンテージを巻いてる時ぐらいかな?
>>250 ちょっとでも地面が傾いてると乗用車でも数リットルの差は出ますよん
>>245 プロに見せるのが一番として、
プラグコードが劣化。
エンジン暖まる。
熱でコードの抵抗が増える。
プラグがスパークしない。
エンスト。
ってことが過去にあった。
いやいやキャブがパーコレーションしてるんだよきっと
>>250 少ない方で給油したあともう一方に行って5L給油できるか試してみたら?
オレの車は給油機が自動停止したあとチョロチョロ給油してキャップ近くまで入れると4〜5Lは入る。
昔、アクセル踏むとエンストしそうになる位ガス欠近くまで走った後はタンク容量より多く入った事があった。
一応メーターは改ざん出来ないように定期検査があるらしいが、そのスタンドにはそれ以来行ってないけど。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:38:33 ID:ytBGZ88R0
軽自動車の毎月(若しくは毎年)の維持費は原付の何割り増しくらいになるんでしょうか。
軽自動車を持つと必要になる諸経費と原付のそれを教えていただければと思います。
税金や、保険料などの内訳がしりたいです。サイトなどあればそれも教えてもらえますか。
近く、実家を離れて一人暮らしをするんですが、家族の車を譲り受け、新居に持っていこうか、原付を買おうかなやんでいます。
原付は…30km/h制限とか2段階右折とか制限うざいよー
DQNな車は原付煽りまくるし幅寄せしまくるし
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:54:38 ID:ytBGZ88R0
>>257 職場が近いところで部屋を探すつもりで、仕事が14時間くらい拘束なのであまり原付乗る時間はないと思うのでそういう点はあまり心配してないです。
家賃が発生し食費もかなりかかるだろうから少しでも節約になるならと。
>>256 どこに引っ越すのかにも寄るが、何割り増しとかのレベルじゃないぞ
原付なら税金保険で3年で15000円くらい
軽なら任意保険にどれだけかけるかにもよるし駐車場代もピンきりだが
3年で税金保険車検駐車場代で50万くらいはいるんじゃないか?
>>259 21未満だとしたら任意バカ高いからね。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:05:49 ID:ytBGZ88R0
>>259 そんなにも違うものなんですか。
車検もありましたねそういえば。
ちょっと原付の燃費を調べていたら、高燃費のものでリッター140キロも走るみたいですね。
にわかには信じられませんが。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:07:28 ID:uyrNLqak0
後付けでタコメーターを付けようと思います。
サーキット走る予定は無いので、高性能は求めません。
反応が遅くて使い物にならない物もあるようなので、
詳しい方お薦めのタコあったら教えてください。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:11:45 ID:ytBGZ88R0
>>261 自動二輪は持ってないですね。
会社との距離やその土地の利便性などを鑑みて自転車も考慮したいと思います。
出光が来月から多少値下げするみたいですが、まだまだガソリン高いし。
>>262 原付の燃費は定地燃費と言って一定速度(30km/h)を
トップギアで走行した時の燃費で、自動車の加減速を
繰り返す10・15モード燃費とは計測方法が全く異なります。
ですのでその二つを比較することは全く無意味です。
>>25 亀レスだが、
燃料消費率は、
出力当たりの燃料消費量じゃないか?
引越し用にレンタカーを借りる予定です
ハイゼットという車種は通勤用のごく一般サイズの折りたためない自転車を積むことができますか?
>>262 まあ、他の人が言っているように
さすがにカタログ燃費ほどは出ないが
カブと同じエンジンつんだCD50ってバイクは
タンク容量10Lもないが
金沢から東京まで当然山越えで無給由でいくそうだぞ
>>268 ハイゼットの軽トラの方だったら楽々積める。
バンだったらハイルーフじゃないと厳しいかも。
>>268 1BOXでも
自転車はフロントタイヤはずすだけでも
そうとうコンパクトになる
次に邪魔なのがハンドル
緩めて下に向けるか
引っこ抜いてぶらさげとくかでさらに小さくなる
>>269 ていうか素で間違えた
CDじゃベンリィになってしまう
CB50ね
CDももちろん燃費がいいと評判だけど
遅くなりましたが、回答ありがとうございます
ハイゼットを借りることにしました
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:57:11 ID:T3BagzcK0
ブローオフ換えたらブローオフの圧を排出する所(ラッパみたいな)からオイル?が噴いて
エンジンルームが汚れるんですけど取りつけが間違ってたんでしょうか?
汚れるって言っても排出した先が少し黒くオイルがついてる程度です。
後、圧開放時の「プシューン」は勿論鳴るんですが、アクセルを強く踏み込むと「シャーッ」
という音が鳴るんですが、これは何の音ですか?
車種は現行ジムニーで5000`くらいしか走ってません。
ブローオフの大気開放は違法です
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:56:42 ID:sg7rfZkC0
ルパンが乗っているメルセデスのSSKのような形をした自動車を一般的になんというのでしょうか??
スポーツカーとしかかかれていないのですが、それ以上詳しく分類はされていないのですか??
家の車庫になんか知らん車が止まってるんだが通報すべきなのこれ
>>278 通報する前に、あなた以外の家人に車の持ち主を確認してからにした方がええよ
それでも持ち主が判明しなかった場合、警察に通報すればええと思うよ
>>277 「2シーターオープンスポーツ」あたりが妥当じゃね
似たようなケータハム・スーパーセヴンなんかは
アタマに「ライトウェイト」を付けることもあるけど
SSKは1.5tもあるしなぁ
>>275 今時、走り屋仕様車ですらブローオフ付けてる車いないのに、ジムニーに
限って町中でも平気でプシュプシュやってるのを見かけるのは何々だろうね
まぁ
>>275の車は競技専用車なんだと仮定して話を進めると
噴いてるのはオイルじゃなくてブローバイガス
機構上、大気解放にしたらエンジンルーム内を汚すのは仕方ない
どうせレース毎にメンテするんだろうから、マメに掃除するしかないね
加速時の音は吸気音かタービン音じゃないの?
質問なんだが
30〜40のオッサンが走り屋(爆笑)とか気取って恥ずかしくないの?
オッサンがリーゼントとかグラサン着けても、結局、喧嘩も出来ないクズばかりだし
アドバイスだけど加齢臭くせえオッサン達は、車乗らない方が良いぞ
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:20:20 ID:T3BagzcK0
>>282 ありがとうございます。異常ではないという事で安心しました。
>>283 本人に言えずに2chでグチグチ書くしかない奴より
表で恥ずかしいことやってる方がまだ健全だと思うね
族と走り屋の区別が付いていないと見た。
歳喰った走り屋がリーゼントで喧嘩?
夏だねえ
R33とか乗ったジブいオジサマを調子コイて煽ったら
逆に追い回されて涙目になったミニバン(爆笑)乗りなんじゃね
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:02:52 ID:8BExc4ie0
1500ccの国産車に7年乗っているのですが、今日「絶対におかしい」状態に
なってしまいました。
半年くらい前から 走行中(減速後に加速するときなどに)クッ、クッ、と
タイヤが引っかかるような感覚がありました。
車検の時に言ったのですが特に異常はありませんでした。
今日、交差点でアイドリング中に ブルルッブルルッというありえないような
振動がずっと続き、駐車場まで何とか帰ってきてエンジンを止めると
不完全燃焼したような排ガス臭がしました。
ディーラーに持って行くつもりですが(今日が定休日なので)質問させて
いただきました。お答えいただけるとうれしいです。
>>290 せめて車種やグレード、年式なんか書いてもらえると、みんな答えやすいと思うよ。
7年オチならキャブ車じゃないだろーしとか想像したいとこだが、中古車なのか新車で
買ったのかもわからんし。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:51:19 ID:MSjT+bwXO
意味のわからない信号機があります。
片側1車線のT字路なんですが、
青→黄→赤+(直進と右折の矢印信号)→赤
というサイクルなんですが、矢印信号は何の意味があるのでしょうか?
この交差点は左には道がないので、直進か右折しか出来ないのですけど。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:52:54 ID:vOm24p520
対向車が赤、歩行者が赤の意味
>>292 その矢印が出ているときは、対向側の信号は赤のはず。
矢印信号が出ている場合、それに従った交通と交差する
他の交通は存在しないことになっている。
この場合、直進車は赤停止なので、矢印に従った右折車は
交差交通である対向直進車を気にする必要がない、ということ。
295 :
290:2008/07/30(水) 19:05:00 ID:t2hK2pfa0
すみません、興奮してて何も書いてませんでした。
日産ウイングロードH12年WFY11、新車で購入です。
車がないと暮らせない土地なので明日までが長いです。
>>290 1気筒死んでるんじゃない?
プラグならいいがたぶんデスビとかコイルとかそのへんかな?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:31:49 ID:Af6Wub+7O
いま鍵閉じ込めちゃってウインカーつけっぱになっちゃってんですけど、
どのくらいバッテリー保ちそうですか?
鍵閉じ込めは合い鍵持ってる人がいるんで大丈夫っぽいんですけど
長距離を走行するときの燃費って、四駆>軽四になるってマジですか?
車種はハイラックスサーフとアルトラパンです。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:48:02 ID:l2lpJaQq0
ドコモからだと2chアク禁で書き込めないみたいだが?
さすがに高速をひた走ってもラパンの方が良いと思うけどな
ヴィッツとかだったらラパンより燃費良いだろうけど
>>297 経年劣化していないバッテリーだったら、ウインカーだけだったら半日つけておいても平気。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:33:23 ID:H7jpKZAM0
質問です。
現在、会社のある地方に住んでいます。来月免許の更新時期になるのですが、
免許証の住所は実家のもの(東京)になっています。そこで更新は東京に
戻ってしようと思うのですが、これって犯罪なんでしょうか?
住民票は現在住んでいる某地方に移しています。住民票の住所と免許証の住所
が違うと公文書偽造か何かに問われるときいたのですが、本当ですか?
アドバイス、御願いします。
>>303 道路交通法94条1項に抵触する違法行為です。
罰則は2万円以下の罰金または科料。
つか、現実に住民票を移してあって、
現住所とは異なる免許証じゃ
身分証明時に困るじゃないの。
305 :
290:2008/07/30(水) 20:41:36 ID:t2hK2pfa0
>>296>>302 レスありがとうございます。
リコールはサイトで確認したところ、対象車種ではありましたが
実施済み(対策済みってことでしょうか)になっていました。
せっかく書いてくださったのに、車のことは詳しくなくて
単語を車の本で調べているところです。
簡単に直せないかもしれないのですね。
以前ウインカーが倍速でカチカチしたとき、ディーラーに電話で聞いても
埒が明かなくて 結局タマ切れだった、ということがあったので
そういう簡単な故障の可能性もあるのかなぁ、と一瞬考えたのです。
買い替えなんて簡単にできないし。ディーラーまで運転していくことが
怖いです。
>>281違うだろ
きちんと「ツーシーターがいいブヒブヒ!ぼくはパソコン大好きなヒキコモリブヒブヒ!」
って正直に書けよ2ちゃん豚
>>303 住民票を持って、今住んでる地方で更新したら?
更新のついでに、住所変更すればいいと思うけど、不都合でもあるの?
308 :
298:2008/07/30(水) 20:52:07 ID:s/J1lo/Y0
>>300 そうでしたか。安心しました。
どうもありがとうございます。
309 :
303:2008/07/30(水) 20:53:07 ID:H7jpKZAM0
>>304 そうですか、遺法ですか。
でも免許更新時に住民票っていらないですよね?
それならそのままできそうな気がする。。
身分証明の必要があるときは、住民票を使っています。
6ヶ月ごとにもらいに行くのはめんどうだけど。。
免許証の住所変更は、個人的に事情があってしたくないのです。
できればそれだけは避けたい。
したくないならしなくていいんじゃない?
仮にそれで問題が起こっても困るのはお前さんだけだから
実際に住んでいる場祖に変更するように法律上決められてるのに
秋葉原で人をはねたり刺したりするのと違って、
他人に大きな迷惑がかかるわけでないから
一人で犯罪者になればそれでいいんじゃないの?
家族くらいには迷惑かかるかもしれんがそのくらいは
道連れでok
仕事とかは辞めておけよ、勤め先に迷惑だからな
すみません、303の方と似たような質問で恐縮なのですが、
自分は、他県への引越しに伴い、
免許証の住所は新居住地に変更しました。
その際、法律的には
自動車税の納付先の変更(つまりナンバープレートの変更・
も必ずしなければならないでしょうか?
車庫は、そのまま旧住所に残っている(ので、
自分としてはいつまた転勤になるかわからないので、そのまま
旧居住県に来年も納税したいのですが、
県税事務所の職員の方からは、電話した際に、
車庫証明の取り直しとプレート変更を強く念押されました。
やはり必ず変更をしなければならないもの
でしょうか?? 面倒なので出来れば避けたいのですが・・。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:12:22 ID:H7jpKZAM0
>>313 そう、全国的に転勤が数年おきにある会社に勤めてると
転勤のたびにいちいち住所を変えるのは面倒ですよね。
一応言っておくけどね。特殊な例ではあるんだが。
「免許証の住所変更をしないでいて逮捕された実例がある」よ。
些細な犯罪だからと高をくくっていると痛い目に遭う、かもね。
プレートの変更も同じ――逮捕された例があるかは知らんが。
なお上記の例は、キャノンボールを主催していた神奈川の
大学生が別件で引っ張られたというもの。
法律相手に付け入る隙を残しておくと何をされるか解らんぞ。
316 :
313:2008/07/30(水) 22:27:24 ID:USII/Tbx0
>>314 そうなんですよ・・。
皆さんは転居の度に都度変更されているのでしょうか?
ぜひご意見・アドバイスお願いします。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:30:56 ID:H7jpKZAM0
ナンバープレートは変更しなくても良いでしょ。
うちの会社は地元以外のナンバーの車に乗ってる人が多いしね。
車庫証明の変更とか手続きが煩雑だしね。
私は地元ディーラーで購入して、地元のナンバーとって
車庫証明はそのまま変わらず実家のまま。
そんな転勤族。
質問しといてアドバイスに逆らうなら最初から聞きに来るなよ
面倒だしやりたくない、という気持ちはわかないでもないが
法的に決まってるんだから、ここで「従わなくても良いよね?」
なんて開き直っても、ウチらは警察でも司法でもない
だいたい、別に変更しなくても良いようないい加減なものなら
免許証が広く身分証明代わりに使われるわけないだろ?
それから車庫飛ばしは、速度違反の反則金なんかと違って
前科がつくから、その覚悟でな
320 :
313:2008/07/30(水) 23:25:11 ID:USII/Tbx0
>>317 >>318 レスありがとうございます。
ということは納税は、前住んでた県(車を購入された県)で
なさってるということですよね・・。
たまたま県税事務所の電話に出た方が、
対応が硬直的だったということでしょうか・・。
いずれにしてもありがとうございました。
単身赴任してた時は免許も自動車ナンバーも変更しなかったし
住民票も移動しなかったな。
変更したのは保険証だけだった。
何しろ辞令が出て話が来るのは2週間前だから免許の変更なんか
面倒臭くてやれねえよな。仕事の引継ぎだけで2週間なんて来てしまう。
ベースキャンプの実家が存在するなら住所変更なんかしない。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:29:55 ID:V+H3PFtD0
させて。
クリアのテールランプ 車検そのまんまで通りますか?
323 :
313:2008/07/30(水) 23:31:32 ID:USII/Tbx0
>>321 僕も同意見です。
が・・、自分の場合、家を完全に空けてしまって
住民票も写してしまってるんで、
やっぱ変えざるを得ないのかなとも考えています。
些細な問題かもしれませんが、悩ましいですね。
MTで好燃費を出すためにはどうすればいいの?
低回転で走ってもダメなんでしょ?
>>290 ある程度の期間ディーラーに預けてキッチリ直してもらったら?
それなりの出費になるかも知れないけど。
ただ車検とかだしたディーラーはなんか頼りないね。
別の所に持って行って診てもらうのもいいかも。
最近は診断機にかけてエラーしてないから壊れてません、とかって言う輩もいるから。
って言うとヒドイけど、それに近いこと言われることは良くあるからねぇ。
>>303 >>313 「道で財布拾ったんだけど、別に警察に届けなくてもいいよな?」
「俺も拾ったけど、届けるの面倒だしネコババしたよ。別に捕まったりしないよ」
「そうだよな、わざわざ届けるやつなんて普通いないよな」
確かに実際捕まるやつはいないかもしれないが
ここは質問スレで、それは明らかに犯罪だという回答が出たんだから
こんな犯罪者同士の会話は余所行ってやってくれ
関係ないが昔バキュームホースが劣化と温度差で潰れたときはエンジンがバスッ、ブスッと言って
生き絶え絶えになったな。
>324
回転が低すぎると、いい感じにトルクを引き出せないからダメ。
あくまでも「比較的」低回転でシフトアップする。
自分の車だと、取説にある速度域と使用ギヤの対応表より一つ上のギヤを選ぶ。
例えば、取説では4速が40km/h以上、5速が50km/h以上と書かれているけど、
40km/hでもう5速に入れてしまう。
その際、加速が鈍いけど決してアクセルをガッツリ踏み込んではいけない。
あくまでもソフトに踏み、速度変化を抑えて、とにかくスムーズな運転を心がける。
燃費を稼ぐポイントはギヤ選択よりもアクセル操作にあって、
早めのシフトアップはエンジンをぶん回さないための手段に過ぎない事に注意。
もひとつ、あまり燃料を食わずにパワー出せる速度域があるので、
田舎の幹線道路みたいに長時間信号に引っかからず連続で走れる場合は
取説通りのシフトアップででも素早くその領域に持っていくのも手。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 07:33:15 ID:NGwOMEbYO
右のウインカーだけ点滅速度が異様に早いです
左やハザードは普通です
何が原因ですか?
ほっとくとどうなりますか?
>>329 ウインカー上げたまま車から降りて、正常に点灯しているか確認してください。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:20:41 ID:NGwOMEbYO
ありがとうございます
ちょっと見てみす
>>288 うちの近所の広場にR33GT-Sに乗ってゲートボールやりに来る爺様が居る(75くらい)
まだまだ若いもんだ
関係ないけど。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:17:47 ID:vhvzu6tmO
>>303気持ちは分かるがきちんと地元で更新した方がええな
確かにわざわざ帰郷してまで更新はめんどくせえだろうが、、地域振興狙いで一々、各地域に事務局構えてるわけだし
東京で全ての地域の免許更新が許されたら、東京だけが儲かるってことになるだろ?
そうなると、地方のハムは面白くないよな
縦社会だからね
取り敢えずきちんと地元に帰って更新かな
わざわざ飛行機で福岡まで帰ったヤツもいたし
いまどきのクルマ乗りは、
ウインカーの点滅が速くなる→球切れを疑う
ということも知らないのか?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:15:30 ID:lHwiO24D0
>>336 フロントウインドウ周りがロードスターっぽく見えるなあ。
どっかのショップのカスタムじゃない?
ユーノスのカニ目仕様
スプライトMk.1仕様かね
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:23:18 ID:QF7RhRVD0
本日autoblog開くとIE固まりません?
>>336 マツダロードスターには色々な顔のキットが出てた。これもその一つだと思う。
そうそう思い出した、オースチンヒーレースプライトMk-1風カニ目仕様と言われるのは、そこそこ有名だったと思う。たぶんこれ。
カニっていうよりウーパールーパーみたいだねw
344 :
336:2008/07/31(木) 15:04:37 ID:lHwiO24D0
みなさん、即レスありがとうございます
すごく助かりました!!
345 :
290:2008/07/31(木) 16:10:54 ID:uGoSSSzF0
昨日の
>>290です。
>>296さんのおっしゃったとおり イグニッションコイルの不具合でした。
くっさい排ガス吐き出しながらディーラーに持って行きました。
1本交換すれば走れるようになるそうなんですが、全部(4本)取り替えることに
しました。ありがとうございました。
私も
>>329さんと同じ症状になったことがあって
その時は何が何だかサッパリ分からず、ディーラーに電話で聞いてみたら
「電話では分かりません」(←メカニックスの人に代わってくれ、って言ったのに
窓口のオンナが一刀両断) その時に「ウインカーのタマは切れてませんか」
くらいアドバイスくれればいいのに、と思いました。
知識ゼロな自分が悪いんだけど。
だからココでお返事が来た時は嬉しかったなー。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:13:55 ID:coIe9LGi0
どこで聞けばいいのかもわからないので、ここで質問させていただきます。
車のナンバープレートを盗まれて、見知らぬナンバーと取り換えられてたのですが、
再発行は陸運局へ「車を持って」いかないといけないんですよね?
警察に通報したら、その見知らぬナンバーは没収されてしまったので、
車には乗れない状態なんですけど、どうやって陸運局まで車を持っていくのでしょう?
他愛もない質問かと思いますが、お教えいただけたら幸いです。
>>346 仮ナンバー取得か
法的に走行できないということで保険のロードサービスを利用することもできる
>>346 牛乳に相談だ
まあまずは警察に相談するべきじゃね?
たぶん
>>347が書いたとおり、仮ナン取るように進められると思うが
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:39:06 ID:coIe9LGi0
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:36:08 ID:oLRXncZY0
ハンドリングについて質問があります。
スバルレガシーワゴンMTに乗ってます。
車のクセなのか、よくハンドルが左に取られます。
ただし、常にと言うわけではなく、日によっては直進してくれます。
この、ハンドルが左に取られる理由には何があるでしょうか?
思いついたところを色々やってみましたが、変わりません。
日によって直進してくれるのも気になります。
処置した事項として
タイヤの空気圧調整
タイヤ交換、車高調導入(純正脚の時から症状は変わらず)
ブレーキキャリパー前後OH、ローター・パッド交換
アライメント調整
でも変わりません。ほかに考えられる事項はあるでしょうか?
>>350 道が左に傾いている
轍がある
それとレガシィな
>>350 基本的に路面は排水のため進行方向の左側に傾斜してる
「日によって直進」は違う道路を通ってるからそう感じるのかと
国道でも施工業者次第で傾斜が一定じゃない場合もあるし
毎日の通勤ルートで日によって目に見えて違うならクルマ側の問題
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:58:29 ID:8LlalreiO
燃費向上と唱われて販売されている、
『ポケット』や『エコソケット』
というシガーライターソケットに差し込むものは、実際どれくらいの効果があるのでしょうか?
使用されている方や電装系に詳しい方、回答よろしくお願い致します。
1万円くらいのグッズ1個ちょいとつけることで、
10・15モード燃費がたとえば1km/l改善するとしたら
それを標準装備すれば10・15モード燃費1km/lアップを
勝ち取れるよね。この数値を上げることに必死な
各自動車メーカーはなぜそうしない? 本体価格の
1万円上昇と10・15モード燃費1km/lアップ、どっちが
重要だと思う?
こう考えればふつうはわかると思うけど。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:53:58 ID:bxNgEBtx0
>>353 お前さんがその様なグッズを買う事によっていくらかのお金がお前さんの懐から世の中に旅立っていく。
ほんの僅かだが日本の景気に貢献できます。
燃費向上の効果は全くありません。
勿論プラシーボ効果はありますけど。
EGシビックみたいなフロントのホンダのMRを見かけたんだが、あれはなんなんだ。
見掛けただけでMRってわかるの?
>>357 明らかにミッドシップだったので、おそらくMRなんじゃないかなと。
四駆ではなさそうですし。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:02:38 ID:bxNgEBtx0
ホンダのMRってNSXとビート以外に何かあったっけ?
アクティーもかな?
とりあえず
>>356はCR-Xの事のような気がする
賃貸住まいなんですが、隣の車が凄い幅寄せして駐車します。
自分が先に駐車&出庫する事は少ないので、どうするか困っています。
嫌がらせか?とも思ったけど、日によっては普通なので、たぶん無神経な人間。
とはいえこっち側に寄せて停まってる日は圧倒的に多く、酷い日は白線をモロに踏んでいるほどです(そんな神経でよく運転出来るなと思うんですが…)
そうなると自分も寄せるハメになるんですが、気づかせるためにも普通に駐車したほうがいいんですかね…。ミニバンだから助手席から乗れるのかもしれませんが。
ちなみに他に空きはありません。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:04:57 ID:1S5rpf2U0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
>>359 CR-Xではないですねぇ・・・。
エンブレムだけホンダってやつですかねぇ、塗装とかEGの時代の感じそのままだったんだけどなぁ。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:07:53 ID:bxNgEBtx0
>>362 CR-Xデルソルじゃ無いのならそうでしょうね。
>>363 すみません、もろデルソルでした。
しかも、FFですよね。初めて見たのでびっくりしました。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:12:23 ID:iGQRFs190
>>360 なまじ右寄せるとドアパンチ喰らうぜ
直接言うか大家に注意して貰うか
ってとこだろな
バラードCR−XってEgどこにあったっけ〜?
ミドマウントて話聞いたことあるけどFFM?
>>368 それは『よろしくメカドック』の中のお話。
ゼロヨン大会に出るために、風見潤が「まずCR-XはFFだからミッドシップにかえる!」の一言で改造w
その愛車「CR-Xミッド」で見事に優勝しましたとさ。
371 :
353:2008/07/31(木) 22:51:46 ID:8LlalreiO
>>354さん
>>355さん
どうもありがとうございます。
ガソリン高騰に焦ってしまい、慌てて燃費向上グッズを買おうとしてた私が馬鹿でした。
大抵の燃費向上グッズはまやかしモノなのですね。
本当にありがとうございました。
>>365 確かにトランク周りの雰囲気がMR2に似てるが
「明らかにミッドシップ」ってのはそういうポイントだったのか
>>366 思いっきり真ん中のクルマですね。
ありがとうございます。
>>372 そうですね、あの凹み具合はMR特有のモノと思ってましたから。
なるほどです。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:26:32 ID:nd27B0BN0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
>>374 新しいほうに決まってる。
R129の方がデザインの押しは強いが奮発して古いベンツ買ったんだな〜とか思われるかもね。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:00:16 ID:yyNEp6n6O
よく、ルーフのクリアが禿げた車を見かけるのですが
禿げさせないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
車庫やカーポートがないのですが対策は不可能でしょうか?
377 :
224:2008/08/01(金) 02:15:23 ID:E2VPbkcRO
>>241-242 レスありがとう。
どうもカンナムらしいです。
カンナムにも種類があるらしく色々でてきましたが、これだ!と言うのがありました。
>376
洗車にはナイロンスポンジではなく、ウッドパルプスポンジを使う。
ワックスはコンパウンド入りのワックスを使わない。
とにかく、表面を削るものを使わない。
明日初めての免許更新に行くんですが普通人数はどのくらいいるもんですか?
>>379 それこそ、地域とか日付によってピンキリであって…
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 03:59:55 ID:Gd0Tzk8g0
>>373 なんでMRって決め付けなんだよ
MRみたいな車を発見って書きやがって下さい
まあデルソル見てMRだと思うのはわからんでもない。
リアの処理がね、屋根入るから。
テンパータイヤについて質問させてください
あまり長距離を乗るとよくないとの事ですが
50km程、下道走行は大丈夫でしょうか?
テンパータイヤはまだ1度も使った事がなく新品です
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:58:09 ID:Gd0Tzk8g0
大丈夫
もちろん10メートルでバーンって可能性もあるけど
それ言ったらどんなタイヤにでも可能性はある話で、何にもできなくなるからね
家に引き篭もっても隕石で死ぬかも知れないんだし
50kmでも100kmでも走ったら?スピードは出さない方がいいけど
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:08:45 ID:A5xTRl1w0
仕事の関係で運転免許の更新を期間中に行けるかどうか分からないのですが、期間が切れた場合の再手続はまた筆記試験等を受けないといけないのでしょうか?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 09:46:56 ID:EOeQMVdgO
車内に灯油をこぼしてしまいかなり臭いんですが、臭いをとる良い方法は何かないでしょうか?
一応車内香置きまくり+ファブリーズしてみたんですが、灯油の臭いに全く歯がたちません。
>>388 はずせるもんははずして洗濯
ブラシと洗剤で丸洗いせぃ
>>.350
同じ場所でも日によって直進ってこともある
轍は大型車の幅でつくんで
乗用だときれいに収まらないから
左右どっちかが轍って場合に違う挙動になる
アルコール
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:54:50 ID:st9XM4Fw0
年間5~6千`しか走らないんだがそれでもオイル交換は年一回やったほうがいい?
自室でクーラーもヒーターも使わないで一年中同じ格好で過ごせる人なら
換えなくてもいいよ。
エンジンも、外気温や湿度、負荷状況で劣化するし、ひとが陽に当たると日焼け
するようにエンジンの熱が加わることで酸化して劣化するしね。時間が経てば
人間は老人になって身体能力が落ちるのといっしょで、オイルも劣化すれば性能
発揮できなくなる。年一回といわず、季節毎(せめて夏と冬、オイルに過酷な時期)
換えてやるといいんじゃないかなw
>>392 長くなりたい&エンジン内部が汚れているのが嫌いなら交換
さっさと乗り換えるのなら交換する必要は無い
ターボ車ならその年間走行距離でも半年ごとの交換推奨
>>389 ありがとう。主にカーペットだから丸洗いしてみます。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:27:31 ID:EDq2ZGbYO
携帯電話からなのですがご質問お願いします。
4年3ヶ月前にご購入されたカーナビゲーションシステムが故障です。
グローバルポジショニングシステム電波を受信されていないようで、自車位置がずれてしまわれるのです。
最寄りのカー用品店のカーステレオ売り場でご相談されたところ取り外して点検されないと修理金額わからないと宣告されました。
脱着と見積もり手数料が1万円くらいかかるのです。
安くでお直し出来るのでしょうか?
買い変われた方がお徳なのでしょうか?
ご質問宜しくお願いいたしますm(_ _)m
>>396 ああ安く修理出来るよ
さっさと修理しろ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:33:57 ID:EDq2ZGbYO
日本でご購入されたのですが、日本でお直しされたいとお考えなのです。
あまりに高額な支払いを請求されると困るので困っておられます。
400 :
名無し:2008/08/01(金) 13:46:41 ID:VfpYaHa3O
朝方ボンネットの上で猫が居着いているみたいで困ってます。
最近とうとう爪跡による傷がついてしまいました。。
どうにかして撃退する方法ありませんか?
本気で困ってます。。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:48:14 ID:cjTg7iz80
>>399 釣りは他所で(ry
あえてマジレスすると自力で何も出来ないヤシが
「安く!安く!金無い!」言うなら車乗んなw
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:56:31 ID:QPD77gPIO
通報をしました
質問お願いしますって
こっちから質問してあげればいいのかな・・・?
日本語が不自由なんだから(おそらく外国人)そんなにいじめるなよ
外国人が m(_ _)m なんか使うか?
でも 文章が翻訳ソフトで書いた文章みたいだなww
俺には釣でも あんな文章思いつかない。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:02:18 ID:mTarszW00
車って、確かバックするとメーターの距離も戻りますよね。
かなりの長距離をバックで走行したら、どういう扱いになるのでしょうか?
大昔の車ならいざ知らず 今の車は加算されていく。
前進1km 後退1kmしたらメーターは2km増えている。
恐らく 車速パルスから距離を計算していると思う。
>>400 ボンネットの上に大きな猫のぬいぐるみを置いておく
>>407 ミッションからメータ取ってたら戻らないんじゃない?
>>407 君の期待してる答えの「扱い」って何を意図してるの?
「かなりの長距離をバックで走行」するやつは間違いなく変人扱い
車を買い換えたい場合、2000ccくらいのワゴン、程度にしか
おおよその希望を持っていない場合、どこのスレを覗くのがいいでしょうか?
車種・メーカー板も見てみたのですが、コレ、という希望もなくて・・・。
メーカーのサイトを見て(しぼって)からのほうがいいでしょうか。
あまり運転がうまいほうではないので マニアックなのはムリだし。
買って失敗スレとか見たほうがいいんでしょうか。
そういうスレはあるがまず2ちゃんで絞ろうなんてのは
大間違いだわなw
昨夕見かけたニュービートルで、車体の4隅(バンパー辺り?良く覚えてません)に
ウィンカーのようなオレンジの灯りが、点滅ではなく点灯していました
これってニュービートル(または欧州車)では当たり前のエクステリアですか?
追い越し際にこちら側にオレンジの明かりが点いたのがふと目に入り
「車線変更してくるの!?」とハッとしてしまいました・・・
>>412です。ありがとうございます。行って来ます。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:09:37 ID:zchz2oXT0
車の中にモニターたくさんつけて
同乗者がいるわけでもないのに全部に電源入れて
番組だか動画だかしらないけどおなじ映像一斉に映して走ってるバカは
なにが目的なんですか?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:17:17 ID:V0t+tNRD0
>>417 バカは余計だろ。
金をかけたドレスアップだよ。
ディスコやゲーセンみたいでカッコいいと思わないか??
馬鹿とは思わないがカッコいいとも思わない
まさに無駄
そんな俺もバイザーモニター両方つけてるけど・・・
片一方リアカメラ、及びナビからの外部出力出してDVD
もう一方はCAMP2繋いでる
普段は閉じてるけどな
>>417 浜崎あゆみの素晴らしさを、沿線の皆様にも伝えるための活動です
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:29:38 ID:zchz2oXT0
>>419 バカは余計だったゴメン
でも理解できないなあれは
ほかに金かければいいじゃん
>>417 勇気を出して本人に聞いてみれば?
多分話が合わないと思うけど
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:34:38 ID:V0t+tNRD0
>>422 他にも金かけてるよ。
理解出来ないのは金銭感覚の違いだろ。
貧乏人の妬みとしか思えんわw
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:54:43 ID:zchz2oXT0
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:14:43 ID:V0t+tNRD0
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:20:52 ID:izUHqu0S0
>>425 ボケッ、泣き虫モヤシ野郎
グチグチほざくなよカス野郎
ヘタレが
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:29:26 ID:zchz2oXT0
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:34:05 ID:zchz2oXT0
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:35:23 ID:V0t+tNRD0
>>428 は?
お前理解出来ないんだろ?
だったら見ても仕方ないだろw
つか、お前の車見てやるからうpしてくれ。
どんな安い中古車に乗ってんの?w
改造費はいくら?
ちなみに俺は改造費500万くらいかな、
いやもっとか・・?
いちいち気にした事ないから知らんわ。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:36:24 ID:V0t+tNRD0
>>429 はやくうpしろよ。
出来ないの?なんで?w
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:36:50 ID:zchz2oXT0
>>430 モニターつける前にシートのダニでも掃除してろクソやろう
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:39:16 ID:V0t+tNRD0
>>433 本皮なのでダニはいません。
貧乏人の発想しか出来ないようだな。
どんな車に乗ってるか想像つくよw
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:41:48 ID:zchz2oXT0
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:42:08 ID:V0t+tNRD0
ID:zchz2oXT0
涙目wwwwwwww
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:44:57 ID:zchz2oXT0
ID:V0t+tNRD0
おまえもな
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:47:03 ID:V0t+tNRD0
>>437 あぁ、笑いすぎて涙がとまらんわwwwwww
目糞鼻糞だな・・・
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:50:32 ID:gGIcVi8S0
最近、ATシフトレバーを「N」から「D」に切り替えたときに、すぐギアが入らなくなっった・・・
これはどこが悪くなったんでしょうか?
車はインプレッサワゴン
年式は平成10年、走行距離は7万8千`
車検は今年の4月に行いました
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:51:44 ID:OZ3tlSoM0 BE:469110672-2BP(0)
東京都、神奈川県で軽自動車の車庫証明の届け出がいらない地区はどこがありますか?
届け出が必要な地区はわかったのですが
そこに該当しない市を探しきれず質問させていただきました
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:52:58 ID:zchz2oXT0
>>438 休みだからヒマなのよ
つきあってくれてありがとね
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:54:14 ID:OZ3tlSoM0 BE:603143429-2BP(0)
一般にいう「オートマが滑る」というものではないでしょうか?
その場合ミッション乗せ替えが一番早い対処かと思いますが、ミッション乗せ替えとなると7万〜
といわれた覚えがあります(トヨタ・サイノス・ディーラーにて)
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:57:43 ID:V0t+tNRD0
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:12:19 ID:tLBbPH0l0
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:33:58 ID:0EBRK6Xr0
ドッペルクップルングって何ですか?
>>441 必要な地区はすぐ分かるんだから不要な地区は
それ以外だってすぐ分かるでしょ?
>>446 ググればすぐにポルシェの2ペダルMTだって事がわかるんだが。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:10:38 ID:0EBRK6Xr0
即レスありがとうございました。
高過ぎて手が出ませんwww
>>441 東京都
福生市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市 瑞穂町、日の出町、奥多摩町、大島町、八丈島町 桧原村、利島村、新島村、神津島村、三宅村 御蔵島村、青ヶ島村、小笠原村
神奈川県
鎌倉市、秦野市、海老名市、座間市、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市、厚木市、大和市、横浜市、川崎市、横須賀市、藤沢市、相模原市以外全部
こんど、車で乗り入れられる河川敷にレジャーで出かけることになったのですが、
車高の高い車じゃないと、下が石ころだらけな川原まで入っていくのは厳しいですか?
自分の車はRX-7(FD)なのですが、車で進むのは
路面が平らな所まででやめておいた方が無難でしょうか…。
荷物の運搬などの都合で、もし大丈夫そうであれば車で乗り入れたいのですが、
川原の様な場所を走る際の注意点等もあれば併せて教えてください。
>>451 頻繁に車が出入りしている所なら石ころもある程度は踏み固められていてフラットになっているんじゃないか?
フラットになっていても深い轍ができているかも知れんので現地で確認するしかない。
普段の街乗りで、コンビニの出入りに斜めにゆっくりだったり駐車場のクルマ止めに神経使っているようだったらやめておいた方が吉。
>>451 FDなんてちょっとした坂道でもリップすったりするのにやめとくが吉
手前が林道だったらそっからですら亀になるかもしれんぞ
レンタカー借りれば?
しかし夜中にひどい自演がいたもんだな、、、
>>451 有名どころなら余裕
たぶん広くて他にも車がたくさんいるだろうから、様子を見ながら進めばいいよ。
仮ナンバーでカー用品店は整備してくれますか?
オイル交換とか
>>451 ちなみにその状況でスタックなどで自走困難になっても
保険のロードサービス対象外で全部有料になるよ
>>455 仮ナンバー借りるときにルートの申請してるでしょ
外れなければ大丈夫
定期点検のお知らせってどれくらい前ぐらいから
ディーラーから連絡がくるもん?
点検月になっても全く連絡が来ないのは担当がサボってると
考えてもいい?
>458
んなもん、メカとデラによる。
ウチなんて、新車で買ったR33スカイラインの点検のお知らせが、買ってないデラから届くぞ。
……とっくの昔に事故でスクラップにしたのだがorz
>>458 ディーラーのヤル気次第
埼玉●産は、9月末に車検が切れる車の案内を、今日寄こした
まだ丸々2か月もあるのに
>>459 車体ナンバーが出回ってるんじゃねーの?
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:18:47 ID:/nMyeoqNO
車をぶつけてしまいました。
左のフェンダーと助手席ドアが凹んでます。
板金で治ると思うのですが、いくらかかりますか?
黒のレクサスです。
うそくせーな
>>461 凹みの大きさや深さや傷の有無によって料金は全く変わるので
\5,000〜\200,000位としか言いようがないでつ。ちなみにレクサスだと
同じ修理でも修理費用は1.5倍くらいになるんじゃないでしょうか。
レクサスは部品が輸入車並みに高い。
アメリカで、アキュラブランドとホンダブランドで同じ部品を使っていても、
刻印の違いだけで価格が違うように。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:08:51 ID:IgiGHswu0
バンパーやフェンダーなどを少しずつ削るなどして、
3ナンバー車を5ナンバー車として登録する事は可能でしょうか?
可能ですよん
酷い例だとヤナセがsmartのバンパーを交換して普通車->軽のダウンサイジング
を行っていました
んで、5ナンバーにしてどうするの?
税金なんて変わらないよ?
>>465 全幅が変わるから改造申請が必要だけど可能。当然、車体番号を打ち換えだから
中古査定がほぼゼロになるけど。
左後方のタイヤがパンクしてしまいとりあえず車庫に置いてあります
スペアタイヤもなく何日かそのまま放置しておかなくてはならないんですが
その場合、ジャッキアップしておくのとパンクしたタイヤのまま放置しておくのとどちらが良いんでしょうか?
>>468 ジャッキアップ+馬 必須
つぶれたまま放置するとタイヤが修理できない
つか、パンク修理は意外に簡単ですよん
希望のタイヤの入荷に何日か待たされるらしいので
その何日かの間どういう状態で置いといたらいいのかと思ったのですが
ホイールなんかのことを考えてジャッキアップとういうことでいいんでしょうか?
何かボディが歪んでしまわないかと思いまして・・・。
どちらにしろ自分には出来ませんがパンク修理は不可能なようなので
新しいタイヤにしなくてはいけなくて、そのタイヤを待つ間どのような状態で待つべきか知りたいのです
わかりにくくてすいません
ジャッキアップしておいておkだよ
ウマが2個あるなら、前輪に輪留め噛まして両方とも同じ高さにageておきな。
(通常のジャッキポイントよりは、サスアームの根本など幅広の場所でageてね)
ウマがないなら、仕方ないので一点ジャッキアップしかないが、そうそうヤれない
から大丈夫。走行中はそれを遙かに上回る負荷が前後左右からかかるけど分解
しないでしょ?ジャッキアップしたままドアをガンガン開け閉めするとアレだけど、
そうでなければ許容範囲です。
>>465 前スレあたりで同じ質問を繰り返ししてた人がいたが同一人物?
ちゃんと回答がついてたはずだが、まだ不満足なのか?
>>468 代わりのタイヤが入荷するまで動かさないんですよね?
タイヤを注文した店で、とりあえずホイール付きの廃タイヤを
借りてきて付けておく事はできないかな
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:43:08 ID:P62uwLqY0
>>468 パンクしたタイヤを新品に交換するのならそのままでまず問題無い。
で、一つ疑問なんだけどどうやって車庫からタイヤ屋さんまで移動するの?
スペアタイヤ使うのなら今のうちに交換すれば良いだけだと思うけど。
使用の本拠の位置とナンバーの県は一致して無いのダメ?
新車購入時に使った実家のそばの月極めを解約して
ナンバーはそのままで寮で車庫証明を取り直したいんだけど・・・
>>475 法律上
使用の本拠から二キロメートル以内に車庫を用意し、使用の本拠の位置を管轄する車検場で登録しないけりゃいかんのよ
>>476 アリガトウ
ナンバー取り直しか
ディーラーで代行してくれっかな
面倒なあ
そのまま届出なしで乗っちゃってもいいのかなwいくないな・・
実家と「使用の本拠」が同じ県、「寮」が他県
「使用の本拠」と「寮」が2km以内
つまり寮には住まずに、すぐ近く(ただし県境は跨ぐ)に
別にアパートかなにかを借りて住む、駐車場だけ寮を使う
ならokということでいいのかね?
479 :
468:2008/08/02(土) 20:26:58 ID:pITmpTq80
ジャッキは車に備えてあった一つしかないのでとりあえずそれで上げときます。
廃タイヤのことも明日聞いてみようと思います
>>474 とりあえず走れたので家まで帰っちゃいましたがスペアタイヤがないので
タイヤの用意が出来たらパンクしたタイヤを別の車で持ってって直してもらって
それを持って帰って自分でくっ付けようと思います。
親切にありがとうございました
落ち着かない気持ちが少しスッキリしました。
ホイールが死んでる可能性があるよ
振れが出てるかはちゃんと見てもらわないと分からない
目で見て分からないような歪みでも、100km/h程度の走行から激しく振動しだす
ナットを緩めるのはジャッキで上げる前
パンタジャッキで上げてからホイールを外そうと揺らすと転倒する危険性も高い
何かとメンドイ注意点が多々あるんで、SHOPに任せてしまうのも一つの手かもしれない
後付HID取り付けました。一応光軸調整はしてもらいました。
それで取り付けたHIDが6500Kなんですよ。
車検とか通りますかね?
ドア開閉音について質問です。
使用頻度の違いからやはり運転席側だけ極端に安っぽいので
改善方法を調べたところ、ヒンジの調整という方法があると分かりました。
が、これはドアが若干垂れ気味の場合のようで自分の車でも効果があるのか疑問です。
助手席側は軽い力でバフっと低い音で閉まるのに大して
運転席側は半ドアになりやすく若干金属音に近い音が混じっており明らかに安っぽいです。
ドアを前回して両手で持ち上げてみましたが特にガタやズレは確認できませんでした。
フェンダーを外す大掛かりな作業になりそうなのでアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。
ドアのゴムパッキンが硬化して空気がスカスカ抜けるから、ガシャンという音がするんじゃない?
>483
半ドアになりやすいのなら、ストライカー調整した方がいい気がする。
なるほど。ヒンジの前に受けのストライカーやゴム部分を見直した方がよさそうですね。
これで改善すればドアを外しての無駄に大掛かりな作業をする必要がなくなります。
勢いで作業を始める前に質問してよかったです。ありがとうございました。
>>482 >気分次第
こんないい加減なものなんですか?
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:41:23 ID:7de+cFnn0
バッテリーですが
夏場の方がエアコン全開で冷やすのでバッテリーの負担が大きい
と聞いたのですが本当ですか。
エンジンスタータでで乗る10分前に全開に冷やしてるけど
バッテリーに良くないですか。
>>488 プリウスじゃあるまいし、関係ないっす。
>>468 それ以前にスペアタイヤがないと車検を通らないはずだけど
なぜ積んでないの?
>>488 エアコンが電力を消費するのは電磁クラッチを繋ぐ時。
繋いでる間はエンジンの回転に関係なく消費電力は同じ。
むしろ回転が低くコンプレッサを長く回さなければいけない
(=クラッチを繋ぐ時間が長い)うえ、発電量も少ない
アイドリング時の方がはるかにバッテリーへの負担は大きい。
ついでに言うと、エンジンスタータなんて百害あって一利なしだから
使わない方が良い。
>>490 最近スペア詰んでないの多いよ オプション設定だったりするから
無くても車検は通る
>>491 そういう車はパンク修理キット搭載やランフラットじゃなかったっけ?
>>490 軽量化が目的なのか、経費削減が目的なのか知らんが
パンク修理キットだけ搭載の車種は多い。
>>488 ヴィッツみたいにアイドリングストップ中もエアコンが使えるような車だと
コンプレッサーとか駆動するのにデンキ使うだろうから負担は高いかもね。
でも10分もアイドリングしてる事じたいエンジンによくない。
環境にも。
マセラッティの一部とニュービートルのオープンは修理キットも載ってない
というか10分も冷やさないとならないってどんなボロエアコンだよ
窓開けてから発進して内気循環で1分も回せば十分冷えるだろうに
>>493 パンク修理キットの方が高いです。オプションで設定できる
車種でも割増料金だったりしますし。目的は軽量化ですね。
>>490 保安基準にスペアタイヤについて語ってるところなんてない
明日初めてディーラー系の中古屋に行くんだけど
着いたら勝手に見て回っていいんですか?
それとも営業の方に話しかけた方が無難?
501 :
451:2008/08/03(日) 01:24:51 ID:a3UBDkKP0
>>452-454,456
分かりやすく説明してくださってありがとうございます。
出かける際は、別の車で行くことにしようと思います。
195/55/15のタイヤを履いてるのですが、この時期の夕方〜夜に
10kmほど一般道を流れに乗った普通の走り方で時速70km/h程度で
走ったら空気圧は、タイヤが冷えた時に比べてどれぐらい上がりますか?
なんでそれくらい自分で実践して計らないの?アホの子なの?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:55:28 ID:PM7DSKGyO
タイヤをつける際にフロントのタイヤのローテーションを間違うとヤバいですか?ローテーション指定タイヤです。ただ目はもうないです。。
>>501 河原にFDなんか使うべきじゃない。別の車でも、できれば4WD車がお勧め。
管理されてて河原に降りるのにお金取る様な場所でもスタックする車は多いからな。
草が生えて無い場所は増水すれば毎回地形が変わってる場所だから
石だらけで走りやすい時もあれば、砂地に変化する時もある。
砂地だと車高があっても2WDでは生還は難しいぞ。
>>504 普通に公道を走っている分にはあまり問題ない。
溝がないタイヤはローテーション指定だろうがなんだろうが使い物にならん。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 05:00:27 ID:PM7DSKGyO
>>506ありがとうございます。サーキットでも無い限り大丈夫ですかね?ローテーションしてたら前が二本逆につけちゃったので
>>508 たぶん排水性が悪くなる。
溝がないならなおさら危ないかもね。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:37:36 ID:/X5EYGtJ0
>>508 乾いた路面を法定速度程度で走るのならまぁ大丈夫かもしれない。
濡れた路面だと法定速度程度でも超危険、ハンドル効かなくなってカーブで突っ込んで終了したりブレーキ効かずに追突して終了。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 08:02:34 ID:9a6NwCJ/0
駐車場の事情で、5ナンバー車しか買えないんですが、
なぜ3ナンバー車が増えているのでしょうか?
3ナンバーしか止めれない駐車場が増えてるから。
>>508 タイヤ買う金がないの?
一人で事故る分には勝手だけど、
他を巻き込んだときのことは考えないのか?
出発時は晴天で途中で雨に降られたらやむまで止まって
待つ気か。
車間距離100mとって、急停止しなくてもいいように
運転できるのか。
ボ ケ !
と、最近当て逃げされたけどナンバー覚えてたから
警察に捕まえてもらったら、金がない古いセルシオ乗り
で賠償金の分割を頼まれている俺が釣られてみる。
>>511 選択肢を増やさないと3ナンバーが売れないから。実際は
軽や小型車の増加の方がはるかに多い。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 08:58:02 ID:9a6NwCJ/0
うちの地域は、5ナンバーしか止めれない駐車場ばっかりやで。
3ナンバーしか止めれない駐車場なんて見たこと無い...
>>502 10kPaも上がるかどうかだと思うが、なんでそんな程度を気にするの?
>>504 ローテーションについては問題ないけど、溝無しはヤバすぎるだろ
雨で超危険なのはもちろんだが、晴れでもグリップ性能は新品より落ちてるぞ
>>511 衝突安全の関係でボディが大型化してるのはしょうがない
あと核家族化+少子化のくせに大人数乗り車が流行ってるせい
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:26:16 ID:J/zV5U+w0
運転席側と助手席側のガラスに付けるカーテンの表裏の付け方はどっちですか?
友達と意見が食い違ってまして・・・
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:56:25 ID:geLLVAeP0
今の車は時速何キロまで出るんでしょうか?
車種、スペックによって違うと思いますが大まかにお願いします
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 12:04:35 ID:36US8swa0
スラストSSCが1227キロだったかな?
>>518 住宅のカーテン取り付けを基準にすると、柄のある表地が車内側で
裏地が車外じゃないのかな?
>>519 市販車の最高速度がシェルビースーパーカーズの作ったアルティメットエアロTT。
今のところ、公道を乗れる車ではもっとも速いと思った。
最高速が時速414km。
>>519 あと有名どころではブガッティ・ヴェイロン16.4が最高407km/h
一応お約束ネタでは、国産車は最高180km/hリミッター
>>511 車を開発する上で海外市場をメインにするようになった事も大きい。
海外では当然3ナンバーだ5ナンバーといったものは無いので、衝突安全性とデザインと
使い勝手を両立させてくと必然的に大型化する。
日本国内専用モデルでもベースは海外仕様車と同じだったりすると、同じように大きくなっ
て3ナンバーになる。
MT車に乗っているのですが、同じアクセルの踏み具合でも3500回転くらいまでと
それ以上では加速の度合いが違うような気がします。後者のほうが力強い感触があります。
無意識のうちにアクセルの踏み具合が変わっているのかもしれませんがこれはそういうエンジンの特性なんでしょうか。
車はスイフトスポーツです
回転数とトルクの問題だろ
最大トルクが2500rpmくらいで発揮されるようなエンジンなら3500rpmとかまで回してもほとんど加速は変わらない
>>525 バルブのタイミングが変わるのがそのあたりの回転数じゃないのか?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:52:30 ID:9a6NwCJ/0
平成初期に代表される、上質の5ナンバーFRセダンは、
もう出ないのでしょうかねぇ?
クラウンセダン・マークUセダン・セドリックセダンとかの
MT車を探しているんですが、見つからなくて...
>>529 そのクラスのFR車はほとんど海外市場までに対応した大型シャシーになってるので
ほとんど無理です。
唯一可能性があるのはトヨタで、2011年発売予定の小型FRスポーツの派生車種とし
て開発の可能性はありますが、今や無理して5ナンバーに収める必要性が無いので、
必要な要件を詰め込むと結局3ナンバーになる可能性が高いです。
>2011年発売予定の小型FRスポーツの派生車種
これってどれだけ信憑性があるのやら…。
532 :
530:2008/08/03(日) 16:36:52 ID:hcEPAOpz0
>>531 小型FRスポーツを2011年に発売する事自体はトヨタの豊田副社長が明言していると
「ベウsトカー」誌等でも報道されてますので、確かです。
派生車種については私が勝手に「仮定として、あるとすれば」と思って書いただけなので、
信憑性もへったくれも無い事は察してくださいw
>>518 見映えを大事にするかしないかの違い
しかし、基本的に観光バスやベッドスペースのあるトラックなどは、柄のある方が外・裏地側を車内にして取り付けられ納車されています
>>531 しかもヨタだしな(w
ベウsトカー
読んでみたい!
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:46:40 ID:9a6NwCJ/0
車はメタボにならなくても良いのに。
オイラの場合、どれだけ食べても太れず、いつも健康診断では
痩せ過ぎで引っかかる...
平成2年式マークUハードトップ(MT車)に乗り続けるしかないかな。
あの時マークUセダンを買っとけば良かった。
>>528 そのパワーカーブを見る限りでは切り替えポイントは4,600rpm
あたりにあるように見えるが?
オークションというのは常に全国のオークションをチェックしていなくても、
どんな車がどの会場から出品されるとか事前にわかったり、また
業者なら直接会場に行かなくても参加することはできるのですか?
>>535 今時5ナンバー限定駐車場ばっかりってのが信じられないが
他に止めてる車はコンパクトか軽ばっかりなの?
他にも困ってる人いるだろうから、皆で管理者に談判してみては?
>>538 都内には3ナンバー禁止のパーキングが結構あるぞ。
そーなん? 田舎モンですまん
>>511が言ってるのは家の駐車場の話だと思ったんだけど
出かけた時を心配して車選びしてる話なんだろうか
>>540 月極でも3ナンバー不可の所もあるし、「不可」と決められて無くても
スペース的に「無理」な所はいくらでもありますよ。
>>511 がどっちの
ケースかは知りませんが。
>>536 トルクのカーブが変わる3000あたりでしょ。
4800辺りでトルクピークを過ぎてそれ以上回転を上げても
パワーが上がり方が緩くなっているだけだと思うけど。
>>537 オークションにもよるがネットでも参加できるらしい。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:11:07 ID:9a6NwCJ/0
田舎モンですが、自宅前・駅前の両方が3ナンバー不可ばかりなんですわ...
実際問題、旧車に乗り続けるか軽自動車を買うかしか選択肢は
無いんじゃないかと思われます。
旧車はだんだん減ってきて、新しい軽自動車を買う人が多いですね。
最近じゃ、コンパクトまで3ナンバー化しているし...
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:58:35 ID:X3FEMTFh0
3ナンバー車不可じゃなくても、スペース的に3ナンバー車を
駐車するのは難しい場合がよくある。
スーパーなんかで、2台分のスペースに3ナンバー車をむりやり
駐車している奴は、何考えているんだろうね。
ハマーH2だとさすがに2台分はしょうがないだろって言うか無理
光軸調整について質問ですが、
自前でやる場合、グレア以外の光線がなるべく水平か若干下になるように
ロービームを調整してますが、これで良いの?
なぜかDラー車検を受けたらageで帰ってきましたw
ロー・ハイ独立の、プロジェクターです。
547 :
451:2008/08/03(日) 23:15:26 ID:rNawTYft0
>>505 レスありがとうございます。
友人の、SUVタイプの軽4WD車を使うことになったので大丈夫だと思います。
車高のある車でも、2WDではスタックする可能性が高いんですね…。
548 :
502:2008/08/03(日) 23:34:49 ID:gvKPllZ60
>>503 走行後、走行前で直射日光に当たってる状態、走行前で直射日光に
当たってない状態で計ったのですが、走行後=走行前で直射日光に
当たってる状で、走行前で直射日光に当たってない状態は-5kPaぐらい
だったので、こんな物なのか測定器の誤差が大きいのか疑問に思って。
>>517 なるほど、そんなもんなんですね。
↑で書いた通り、普通はどんなものなのか気になりまして。
ありがとうございました。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:03:42 ID:PM7DSKGyO
トヨタ車なのですがドレンの締め付け具合はパッキンが潰れるぐらいで大丈夫ですかね?潰れるタイプのトヨタのパッキンです。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:17:00 ID:Hp5XDuoFO
すみません。締め付け具合は潰れるぐらいで大丈夫ですかね?
ネジ山が潰れるくらいで大丈夫だよ
MT車に乗っててシフトアップするとき、ギア入れる時ガリガリってなる時がある
ダウンのときはならないみたいで、2速と3速がよくなる。
ガリガリって言ってもちょっと手に振動が伝わってくる程度なんだけど・・音が出るほどではない
シンクロが弱ってるのかと思ってクラッチ切ってからわりとゆっくりギア入れてるんだけどあんまり関係ないみたい
どういう仕組みでなってるのかわかりますか??
あと、ギアって早く入れるのと遅くいれるのででどっちがミッションにいいですか?
>>553 ガリガリやっちゃった時点で、ゆっくり入れるようにした所で手遅れ
操作は早く・遅くした方がいいというものじゃない
回転合わせるのにある程度時間がかかるんだから、何も考えずに
稲妻シフトなんてやってると、ガリッと…
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:57:27 ID:kbEZUAs+0
最近の上質セダンは、なぜ海外市場に対応した大型シャシーになるのでしょうか?
せめてどれか一つでも国内専用の超小型シャシーにすれば良いのに。
最近の国内市場の低迷(特にセダン)を見れば
莫大な金がかかるシャーシを国内用に開発するより
おいしい海外市場ばかり見るようになるのは仕方ないかと
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:42:18 ID:PJNJR14b0
大型シャシー化が国内市場の低迷につながるという悪循環なんだけどなぁ...
少し古いタイプの小型シャシーを使いまわすでも良いのに。
>>558 悪循環も何も、セダン離れは深刻で小型セダンなんか誰も買わない。
トヨタ・ベルタとかホンダ・フィットアリアとかスズキ・エリオセダンとか販売台数を見ればわかる。
先代インプレッサセダンに至ってはユーザーからの強い要望で1.5Lのセダン出してみたら、
実はそんな要望出してたのはスバヲタだけで全然売れなかった。
「上質セダンの話なんだけど」
というかもしれないが、そもそも上質セダンが超小型シャシーを使ってたなんて話は今まで一度
たりとも無い。
超小型じゃないけどプログレなんかのことを
>>556は言ってるんじゃないか?
高額車乗るような人間はハッタリのきくデカイのを欲しがるわけだから
売れないのは当然。だからメーカーも作らない。
アルテッツァやプログレをあれこれ文句着けて買わないからこうなる
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 13:08:13 ID:ua+tKniF0
ワンフェスの事故についてどう思いますか
ベルタ(旧プラッツ)やフィットアリアといったコンパクトカーベースのは
東南アジアで「安くて小さくてトランクついたヤツ」って需要で作られたモノだし
ティアナやカムリ、アコードといったラージサイズセダンは
ガタイのデカい北米でミドルサイズセダン的な位置づけと、
中国のような新興国で値段のワリにエラそうに見えるんで売れる
どっちも国内より市場規模が大きいんで、必然的にそっち優先
現行カローラは海外で売ってるのとは別の
先代をベースにした5ナンバーの国内専用モデル。ヨタだからできる?
デカいから国産セダンが売れなくなったわけじゃなく、
バブル崩壊やその後の景気低迷のせいで、セダンよりもコンパクトカーや
ミニバンといった生活臭がするクルマが売れるようになっただけ
>>561 アルテなんか出た当時から買わなくていいなって思ったし、買わなくて正解だった
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:42:40 ID:3KtbHZh70
バスとかトラックについてる、ワイパースイッチのとこで
速度をキープする?(抑える?)やつはなんていうんですか?
>>565 いろいろ呼び方はあるが、総称では「クルーズコントロール」と呼ばれる。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:11:14 ID:3KtbHZh70
tnxそれがクルコンなのか〜
ワイパースイッチだったら排気ブレーキかリターダーじゃないか?
どっちも補助ブレーキ。簡単に言うとエンジンブレーキの強力なもの。
569 :
566:2008/08/04(月) 17:31:32 ID:4cYMZb/f0
あ、
>>568補足サンクス。
よく見たらワイパースイッチのあたりを「抑える」って書いてあるね。
じゃークルコンじゃないわ。
乗用車のクルコンなんかワイパースイッチのあたりに生えてたり
する事あるけど、スイッチであって抑えては使わないもんね。
>>568 スマン排気ブレーキとリターダーの違いを教えてくれ
同じもんだと思ってたよ
572 :
568:2008/08/04(月) 18:05:02 ID:Kjs4vs6C0
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:23:25 ID:y6eglX8W0
ここで圧縮圧開放ブレーキのことを「エンジンリターダー」というメーカーもある。
と混乱を誘ってみるテスツ。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:42:43 ID:rnIQLCED0
R32型スカイラインセダンは、小型シャシーの部類なのでしょうか?
現在乗っているのですが、私の家族ではもてあましてしまうサイズのため、
もっとコンパクトなセダンは無いものかと...
小型でもないがな…
FRセダンで小型なのって今時ないだろ
90年代以降は小型FR用シャシーって無いよね。
最後は70カローラ用を流用したダイハツ・シャルマンかな?
さすがにセダンとかでFRにするメリットってないからね
コストかかるし重くなるしデメリットばかりで
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:03:40 ID:dEymdEDD0
こんばんは(*^_^*)20歳でミカといいます
さっき愛車のマーチがパンクしてしまいました
工具箱っどこにあるのでしょうか教えて下さい(*^_^*)
☆* +.。.:*・ どうかお願いします。。。 .。.:*・°☆
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:14:04 ID:HvtY6WtP0
お、ミカじゃん。元気?しばらくぶり〜(^-^)ノ
工具箱は工具箱のあるところにあるはずだよ V(* ^▽') ♪
わからなかったら工具箱に聞いてみたら?(*^ω^*)
ネカマの疑問は無事解決しました。ということで…
↓↓↓ 次の質問どうぞ ↓↓↓
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:34:04 ID:dEymdEDD0
ミカです(*^-^)♪〇o
どうもありがとう (*^-^)♪〇o
工具箱かってきます v(°▼^*)⌒♡
♡♡♡♡♡また...ね♡♡♡♡♡
ネカマぢゃないよ^^
ちょwおまwww
工具箱で何すんだよ
質問です
工具箱だけ買って何ができるんでしょうか
これでいつ工具を買っても置き場に困らないという安心感ができる
↓↓↓ 次の質問どうぞ ↓↓↓
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:10:03 ID:dEymdEDD0
ミカです(*^-^)♪〇o
工具箱かってパンクなおします・・・
直るかなぁ
ミカどぉしょ・・・
たすけて・・・
オ・ネ・ガ・イ(*^-^)♡♪〇o
♡♡♡♡♡
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:31:16 ID:dEymdEDD0
>>587 そんなのどぉでもイイから
は・や・く・ぅ ♡♡♡♡♡
出して、ペロペロしちゃうからネ(*^-^)♪〇o
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:26:59 ID:Cb1WdOx70
R32型スカイラインセダンの室内空間は広すぎと感じる?
もっとコンパクトな方が良かったのに。
>>589 R32は狭すぎってのが一般的な感覚だからR33はああなった
まぁ2ドア4ドア共用車としてはアレで限界だろうね
>>589 20年前の車に対して「〜の方が良かったのに。」とか言われても
今の時期って中古のSUVは相場が高くなっているんですかね?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:12:58 ID:z6zG889i0
速度違反
一般道で
30kmオーバー
40kmオーバー
50kmオーバー
判決で罰金いくらでしょう?
少し混んでいる夜の片道2車線の高速道路で、走行車線にいた車が追越車線に進路変更しようとウィンカーを出した後、
追越車線にいた車(入ろうとしている車のやや後ろにいた)がライトをパッとスモールにして速度を緩め、スペースをあけていました。
その後何事もなく進路変更は完了し、入っていった車はお礼であろうハザードを数回点滅させていったのですが、
これはそういう暗黙のルールみたいなものなのでしょうか。
混んでいると言っても渋滞などはなく、車の数が多いだけで車間距離を保った上で流れているような状況です。
見ていて走行中にライトを消すのはちょっと危ない気もしますが、進路を空けてあげるという意味では
分かりやすいのかなと思
>>597 暗黙の了解やローカルルールの類で、全国どこでも通用するとは限らない。
個人的には夜間に後続車がスモールだけというのは車間距離の目視測定に
支障をきたすので、できればやってほしくない。
後続車がパッシングで合図をする場合もあり(逆の意味「入るな」の場合もあるが)
こっちの方が車間距離がわかって安全。
>>597 お互いの意思疎通が合って事故らなきゃなんでも良いけど
オレ的にその状況でライトを消すのは無しだな。
車線変更する車が余程トロかったらパッシングくらいはするかもしれない。
0.5秒くらい消すのはたまにやるな、俺。
ちょうどこっちを見ているな、って時にぺかっと。
御礼のハザードは一回だけかな。ま、個人的に。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:44:55 ID:/6BrjX1q0
4ATですが、PパーキングからDに動かそうとするとたまにギアが噛みあわないというかすごく硬くてガツンて手ごたえがあるときがあるのですがどこかおかしいのでしょうか?
ATだとよくあることなのでしょうか?
>>601 たぶん、少し坂になってるとか、タイヤが窪みに入ってるとか、輪止めに寄りかかってるとかで
駆動系にテンションがかかってるとそうなる気がする。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:09:06 ID:Jmg5BW2/0
軽自動車のセダンはオプティしか無いのでしょうか?
できれば、軽のFRセダンでMT車が欲しいのですが...
毎日ご苦労だなw
>>603 いい加減その話題も飽きたよ
無いものねだりしてもしょうがないんだから
あるものから選べよ
てか、そろそろ購入相談スレ行ったら?
ダイハツで車買ったんだけど、新車6ヶ月点検のはがきも連絡も来ない
これはゴルァ対象でしょうか?
初心者マークを外そうとしたらはがれにくくて嫌な予感…orz
くっつかないように時々場所を変えてたんだが、これどうしたらいいんだろうか(´・ω・`)
>>607 カー用品店にシールはがしってのが売ってるから試してみたら?
ふとい道路と狭い路地のT字交差点。
せまい路地から右折で太い道路に出ようとする車と、
太い道路から狭い路地に左折で入ろうとする車がハッチ合わせ。
この時、出るほうが優先ですか、入る方が優先ですか?
>>610 物理的に路地のクルマが出ないと本線の車が入りにくいだろう。
>>610 法的に見れば太い方から入る左折車が優先。
だけど、右折車が邪魔で左折できない可能性がある場合は右折車が先に出るのが一般的。
>>611 >>612 ありがとうございました。
法的にどうなのか知りたかったのです。
「エレベーターや電車では出るほうが先だよな、車ではどうなのか」と。
優先を盾にとってあれやこれやと言うつもりはありません。
基本的には
直進>左折>右折
の優先順位だが、当然状況による。
思いやって運転してくれる貴方がうれしい。(野郎に言われてもキンモー!?)
昨日も路地裏で譲り方の空気がー読めない馬鹿女のせいでまるで身動き取れなくなった
のを見かけたから思わずその勢いで罵声を浴びせようとしてしまった(自重)
便乗で質問なんですが、
丁字交差点で、直線道路にぶつかっている道路幅が太い場合でも、
太い道路から来る車は左折or右折になるので、
一般的(法的?)にAのクルマが優先になりますよね?
(ともに一時停止の標識はありません)
───────
←A
─┐ │ ┌─
│↑ │
│B│ │
こんな感じの交差点。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:25:37 ID:6+zI1QYW0
軽自動車の車検込みの車両を買いに行ったら諸費用だけで10万もとられたのですがこれ普通なんでしょうか?
登録移転手続き費用 35000
管轄持ち込み費用 15000
保証料 35000
納車準備費用 10000
行政書士料 5680
車検も来年12月まで残ってます
>>617 普通じゃないです。
5万円くらいの店を探しましょう。
ただし、車両が5-6万高いですけど(w
DOHCはエライって感覚があるけど、
SOとの違いって分かるの?
普通に走る分にはSOで十分と思うのだが。
DOHCとSOHCの違いかぁ…DOHCのほうが「カネかけて性能追求したエンジン」だろ。
普通に走るなら確かにSOHCでもいいっしょ。
でも、コンマ何秒云々という以前に「自分がその車の限界を超えたと感じたあと」
タルさを感じるのはSOHCのほうだろうね。
>>603 軽のFRセダンなら、オプティベースでよければ作れるぞ。
>>617 吹いたw
車検場で自分で手続きやってこい
聞きながら書いても数十分もかからん
完全に他人に任せても行政書士代行料の数千円が余計にかかるだけ
車検場に自分で足を運ぶだけで1万でコト足りる
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:08:18 ID:6NdVgSe50
電装系が多分ショートしたと思うんですが、
ディーラーでの工賃ってどれぐらいですかね??
ルーム、ポジ等つきません。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:14:21 ID:IlJeZ7aC0
>>624 パッと見で直れば無料 預けたら時間料金 原因によると思われる
自分でヤルが一番◎
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:17:18 ID:6NdVgSe50
>>624 全然知識がないので、恥ずかしながらわかりません。
今は色々調べてます
むかいの家の馬鹿親が大音量で音楽聴いてるから、うるさい
その関係か、子供のしゃべる声量もでかい
まあ…これはいい…
うるさいから音楽聴く音量考えろって手紙だしてもいいですよね?
>>624 直接的にはどっかのヒューズが切れてるんだろうが、原因も無くヒューズは
切れないので、原因がわからん事には何ともならん。
>>627 板違い
HONDA初期型モビリオを愛用しているのですが、
最近になって車が道路の凸凹などによって振動すると
キュルキュル、キュッキュと擦れるような、何とも嫌な音がします
どこかのスプリングが軋んでいるのかとも考えましたが、
それ以外に全く検討がつかないので何かご存知のことが御座いましたら教えて頂きたいです
音の発生源が後部座席の辺りと曖昧で、テンプレにてNGが出ていて申し訳ないのですが
どういう可能性があるかだけでもご教授頂けたらと思います
どちらにしろ早めにディーラーに相談するつもりでいます
質問させてください。
今度初めて車を買う予定なのですが、
車の中で音楽を聴いたりドライブ先で一晩過ごしたりしたいと思います。
遮音・防音に優れているのはどんなタイプの車ですか?
また、車(エンジン切ってる時に)の中で全力で歌ったら外まで聞こえるもんですか?
しょうもない質問ですいません。
ステップDQNでも買えば?
>>629 ボディーがきしんで内装なんかが擦り合って出るとか、
ゴムブッシュ類が引けてきてて隙間がおおくなってる所で
多きめの力が掛かった時に出やすくなってるとか。
車によっては普通に出るものだったりするのでモビリオスレでも聞いてみたら?
音は聞く人の感覚にもよるのでメカの人に同乗してもらったり、
自分が音源を探す役目になったりした方がいいよ。
>>630 でかくて高級ぽいセダン。
でも音は簡単に漏れる。
>>630 乗用車の遮音、防音なんて、声や音楽にはほとんど無効。
逆に、走ってるときに周りの音(他車のホーン、救急車のサイレン、見通しの悪い交差点でエンジン音、人を轢いた時の悲鳴など)が聞こえなかったら怖いと思わない?
・・・でも、今は耳の聞こえない人間も免許とれるようになっちゃったんだよなあ・・・これこそ道交法改悪。
どうでもいいが爆音マフラーのようにうっさい車もっと厳しく取り締まってほしい昨今
>>619 エライってか、高回転まで回るというメリットがあるわけだが
回さない人には、重量増・無駄金・メンテ性悪のデメリットあり
だから、仰るとおり本当は大半の人がSOHCで十分
しかしメーカーとしては無駄でも高性能をアピールするポイントとして有用
>>630 保冷車なんか密閉してるから音漏れが少なそうですね
>>635 ミラー増設だけでほんとに大丈夫?と心配になる
クラクション鳴らされててもわからないよねぇ
>>619 昔のカタログスペック競争では高回転まで回すことが馬力(スペック)の
向上に繋がった
今じゃ回すメリットは皆無な上、燃費至上主義的なこともあり、SOHC>>DOHC
の場面も多くなった
DOHCだから必ずしも高回転だの高性能だのってわけでもないがな
>>630 bBとかどうよ。いちおうミュージックプレイヤーって謳ってるから
音はいいらしい。
bBででかい声出して歌ってたら完全にDQNだけど。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:42:54 ID:J59sfSFX0
さすがに釣りだと思うが
リアスポイラー もしくはリアウィング
要はトランクの蓋の取っ手だW
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:49:55 ID:J59sfSFX0
つりじゃないっぜ
ありがとおおおおおお
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:50:59 ID:Jmg5BW2/0
>>622 オプティベースで、軽のFRセダンが作れるの?
>>644 質問が簡単過ぎるからとかじゃなくて車見たら真面目に聞いてるのか?て思うよねw
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:59:47 ID:J59sfSFX0
ごめんなさい
車で画像検索して最初にリアスポイラー?リアウィング ?がついてる車の画像がこれだったんだ
ところでアリオンほしいんだけど新車で買う時にリアスポイラー?リアウィング ?つけてくれるの?
自分でカー用品屋いって買ってつけなきゃだめなん?
初心者すぎてごめんなさい・・
車が車だけにちょっとなw
ま、たまには悪くないw
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:00:59 ID:J59sfSFX0
アリオンじゃない、プレミオだw
プレミオって覚えにくいな…
てゆーかハルヒか、
すっごいなー
プレミオにリアスポイラーつけて、痛車にするんですね、わかります
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:10:07 ID:J59sfSFX0
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:11:24 ID:J59sfSFX0
>>652 ちょっとw
なぜわかったんだ…
痛車ってセダンにリアウィング?リアスポイラー?つけてるのが多いじゃん?
でおれもそうしようと思ったわけなのです
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:12:39 ID:TpVuKD8Y0
>>653 あ〜それはリップスポイラーという代物です
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:13:47 ID:WVK6vJqk0
>>637 社外マフラーと勘違いしてないか?
最近は爆音マフラーなんてそんなに居ないだろ?
爆音マフラーって言ったらすれ違う時に自分の車の中まで
振動が伝わってくるマフラーの事だぞ。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:22:06 ID:J59sfSFX0
>>655-656 どっちだw
とりあえずポイラーって呼べばおk?
でもこの写真のよりもう少し羽?部分が大きいポイラーがいい
それだとまた名前が変わるのかな…車のことはよくわからん…車会社に勤めてるが
>>658 トランクスポイラーの方が適当でしたね。リップスポイラーの場合、リアリップスポイラー。
リップスポイラーだけだと大概フロントと思われるから。
ちなみにトランクじゃなく屋根の後端に付いてるのはルーフスポイラーといいます。
あー、それはガソリン入れるときに、タンクのキャップを置く棚だから。
>>646 L800系オプティをノッチバックセダンとして考えてそのままつかっていいならね。
L810Sオプティ4WDをベースに、フロントのドラシャを外せばFRになる。
実際ミラでやってる人いるよ。
300km/h超えた辺りからスポイラーは真価を発揮するよ
あながち飾りだけとは言えない
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:34:20 ID:8CvBz/d30
丸い水槽みたいなのってどこに売ってるんですか?
3件回ったけど売ってませんでした。
もうちょっと大きい…というと、ダックテール(ちょっと下品)になっちまうぞw
トランクスポイラーは両面テープで貼るだけだから車体に傷はつかんがね
>>663 オートバックスとかに置いてなかった?
流行モノだから取り扱いが終了してるかもしれんが、ヤフオク・通販
なら在庫があるっぽい
たまに1mほどの大型を乗っけてるヤツが居るが、AC100V用のを無理やり
車載にしてるだけかと
>664
フロントだと、チンスポイラーという呼称もある。
ミカちゃん
工具箱買えたのかな?
この度、MT車への買い換えを検討してるのですが
教習所は既免許所持者に対してMT車の実車講習的な物は行っていないのでしょうか?
もしくは、教習所に代替する機関等ありましたらお教え下さい。
免許自体はMTなのですが、もう5年以上は
MT車に触っていません。AT車での運転は通勤でほぼ毎日しています。
2速って何qになったら入れるんだっけ?
バックってどのギア?クラッチって何時踏むんだっけ?
レベルまで知識及び技術退行しています。
ペーパードライバー教習
でWeb検索してみてくださいです
>>670 教習所では、ペーパードライバーなんかのための講習を受け付けている所がある。
それでMT希望すればいいでしょ。
地元の教習所のサイトやパンフレット見てみれば?
あと何に乗りたいのか分からないけど、今からMTに乗り換えるってのも…だけど。
まあ他人に迷惑かからなけりゃATだろうがMTだろうが関係ないか。
ペーパードライバー教習なる物が存在するんですね
週末にでも教習所を訪ねてみようと思います。
正直、車板に来るのも烏滸がましい程
車に対して移動手段としての認識しか無いのですが
MT車の方が燃費が良いとの話でしたので、ディーラー談
乗り換えようと考えてるのは
日産 フーガ→ダイハツ コペン
セダンを駆るのは疲れました。
>>673 ソコまでクラスダウンすると
静粛性とか操安性とかもっと疲れるんじゃない?
>>673 >MT車の方が燃費が良いとの話でしたので、ディーラー談
それはある程度の技量があっての話で、フツーの人は
ATの方が却って良かったりするよ。
MT厨はいまだにAT=燃費悪い、パワー出ないって言うけどね
>>673 >>670みたいな質問を2ちゃんねるでするような人が
MTに乗ってATより好燃費を出せるとは思えない。
努力すればいずれはそうなるかもしれないけどさ。
廃車予定の車を板金屋においてるんだけど、
ナビとかタイヤとかって取れるもんなの?
タイヤとかは売って少しでもお金にしたいんだけどさ。。
分解しようと思えばネジ1本まで分解可能。
タイヤは溝と製造年、銘柄次第。溝なしだったりひび割れあったらまず無理。
ホイールは鉄ホイールじゃ値段つかない。有名メーカーのアルミとかなら程度次第。
ナビは取り外せば、古くなければ多分売れる。
CVTは道路状況によって燃費に幅がありすぎる…決して「燃費がいい」訳じゃ…w
>>679 車種にもよるが、大抵のパーツは値段が付くよ
問題はヤフオクで売る手間と管理費用
そもそも、新車だってバラして売れば高く売れるんだから・・・
>>681 良い方向に幅があるからね・・・
カタログスペックが良すぎるため乗り手を選ぶって言うけど、同条件なら
ほとんどの場合でMT,ATを凌駕するよ
来た、工作員w
カタログ20のMT車の実用燃費実測値は16〜18(80〜90%)
同じく20のAT車の実用燃費実測値は14〜16(70〜80%)
同、20のCVT車の実用燃費実測値は10〜16(50〜80%)
普通の人間は高速道路など「一定の速度で長距離を走行する」ことはめったにない。
んで、トルクバンドに固定するCVTの場合、ストップ&ゴーのたびにATより
オーバーシュートによるロスが生じる。街中ではロックアップ・フュエルカット付の
ATにも劣る、これは実証されてるよw…e燃費でも見てきなw
>e燃費
ここ笑うところ?w
CVTのメイン市場である1.5L以下のコンパクトカーに積んでるATって知ってて言ってるの?
街乗りでロックアップするATってwww
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:49:15 ID:1SddOtnP0
普通車のボディに、660CCのエンジンを搭載したら、軽自動車に
なるのでしょうか?
>>673 軽ターボは思った以上に燃費悪いよ
しかも「車に対して移動手段としての認識しか無い 」人が
軽のMTに乗り換えって、絶対フーガより疲れるって
もともと乗り換え時期だったというならともかく
燃費の為だけに乗り換えるなら後悔すると思うな
>>684 今月の車雑誌のどれかに同車種のMT、AT、CVTでの実走燃費テスト記事が出てたよ
現行ライフターボATだけど、もとから組み込まれている燃費計だと、平均でリッター15キロくらいの数値だよ。
燃費計がメーカーのプログラムでサバ読んでなければ、なかりいい数値だと思うけど。
>>629で質問をした者です
>>634 ご回答有難う御座います
可能性だけでも知って置くことが出来て何よりです
モビリオスレも覗いてみようかと思います
未だ原因はわからないままですが、早めにディーラーに相談してみますね
おっと、今度は「e燃費」に突っかかってきたかい。
いいから、CVTとAT自分で乗って比べてみろよwと思うね。
レンタカーとかあんだろ?
俺の場合1.3ATと1.2CVTを10台ずつテストしてるがね。
1.3ATが普通に13(10台平均ね)出てるところ、1.2CVTは平均9w
もちろん、燃費が悪いことがわかりきってるので自分で実走はしない、いわゆる
車載燃費計のデータの集計なんで、片手間だけど…w実燃費データはメーカでも
収集してるんだけどね。販売店サイドでw
最近は軽の場合ターボの方が燃費が良い傾向にある。多分、重くなったボディを
引っ張って流れ速度に乗せるためにアクセル踏む時間がターボ<NAだからだ
ろうな。
まあ、3000ccで10走るんだから1/5の660ccが50走らないとウソだよな!っていう
単純計算も出来ないこたぁ無いが、軽に乗る人間は1/5サイズじゃないわけだし。
物事は単純に計算できるもんばかりじゃないし、ましてそれだと50ccは200km/g
走らなきゃならんことになるw
流石に多くのクルマに試乗してテストするには無理があるので、
いくつかある「燃費スレ」を参考にしては銅だろう。
俺自身、クルマ借りたときはいい機会とばかりにいろいろ試したりするが。
CVTを推すのはメーカの都合だ。部品点数が少なくて済む「合理化」なのさ。
(交換はASSYで、ということで買い換え推進にもつながるんだ)
それで、10・15モード燃費に特化した特製ECUでテストを受ける。そのときに
いい数値さえ出せれば、中で焼き付こうが、実際走行すると即座にバーストする
ような空気圧でテストしようが関係ないからな。もちろん、初期ロットには
そのECUを積んで売らなければならないが、だいたい初期ロットってのは販売店に
展示車として卸すモノ。で、試乗車になるころには早速ECUの中身は書き換えさw
「予告無く形状や仕様を変更することがあります」ってのを巧く利用してな。
国交省に届けるのは「制御プログラムに不適切な箇所があったため自主回収と
リプログラムによって対応しました」と届け出るだけで済む、すごいよな。
確かに、カタログ燃費15の車よりはカタログ燃費20のほうが実燃費もいい
だろう。同じミッション形式ならな。
こと、CVTに於いてはその考え方が通用しないんだよ、ってこと。
カブとスクーター比べてみなよ、カブは自動遠心だがロックアップと同様に
直結するミッションを積んでいる。燃費は実燃費で50〜65km/gだ。
対して、同じ50ccのスクーターはどうだ?30km/gいくのが精一杯じゃないか?
そして、頻繁にストップ&ゴーを繰り返す郵便/新聞配達のカブはやっぱり
20km/gがせいぜいだ。郵便局で使ってるジャイロなんざ、恐らく10km/gを
ようやく超えるところじゃないかな。
>>690 どんなデータ取ってるんだよ
不特定多数が乗る状況じゃCVTが極悪燃費を叩き出すのは当たり前
出来ることなら車種と使用状況を晒してくれ
俺の場合、高速1、街中3、郊外6の状況でステラの燃費が21km/L〜23km/L
街中メインでも15km/Lを割ることは無いな
こんな車でも乗り方変えれば10km/Lを割ることは余裕ですぜ!
で、10・15モードだが…ゼロから40km/hに達するのに14秒(笑)かけるんだぞ?
街中でそんな走りができるか?実際そういう走り方をすれば確かに燃費は上がるぜ?
顰蹙は買うがなw
信号のたびにエンジンを切り(25秒以上の停止時間がある場合)、クラクション
鳴らされてもしかたないくらい、クリープで発進して足先に神経を集中、オーバー
シュートを絶対させない運転を心がければ車載平均燃費を10kmにつき0.1km/g
のレベルで上げることは可能だ。そうやってはじめてあのカタログ燃費の8〜9割だ。
でももちろん、それをやればMTもATも燃費は向上する。MTならカタログの
燃費を上回ることだって不可能じゃない。
なんにせよ、現実の街中でCVTはATより燃費が悪くなることが多い。
エンジン回転とタイヤ回転の差をトルコンでわざわざ吸収しているのはATと
一緒だが、スタート時にまずトルクバンドまでエンジン回しちゃうんだから…
カタログ盲信するのもいいが、「20km/g走るっていってたのに10km/hしか走らん」
って言うヤツの多いこと多いこと…デカい奴なんか特にその傾向が多いよw
今後、「CVTが出始めてからあまりにも現実(実燃費)とカタログ値(10・15モード)が乖離
しているため」JC08モード燃費基準が採用される(現時点で併記されているものもある)が、
これだって実燃費とはかけ離れた数値を示すだろうコトは想像に難くない。
高速に乗れば一気に燃費はよくなる(街乗り10が高速18など)が、幅がありすぎてな。
実際↑のような車は昔から欧州車に特に多い例、信号のない田舎道を突っ走る車だからな。
「幅がある」というのを勝手に「良い方に幅がある」と捉えるのは勝手だが、実際に
誤差の多すぎるデータの中から公差ではなく「もっともよかった数値」を発表するのは
如何なものかと思うね、売る側としても。
>ID:dQ/SLif20
いや、ウンチクは分かりきってることだからコピペはもういい
それよりもキミの持ってる実データが気になるんだ
ってか、どこからのコピペだろ。
コピペじゃなかったら暇人?
不特定多数がそれぞれ乗ってる同じ車の燃費だよwこれ以上収集データとして
最適なモノはないだろう?
もちろん、車載燃費計なんてものは最後解体に回す直前になって「この車の
生涯燃費はこの車としてはよいほうだった」もしくは「悪いほうだった」という
レベルでしか語れないものだとは思っているが、老若男女いろいろな人間が
いろいろなシチュエーションで車を使ってデータを採ってくるわけだ。
通勤距離が長く、高速も使って通勤する奴は燃費が良い。でも、カタログには
遠く及ばない(なぜなら、IC前後での渋滞などは結局避けられないため)。
普段週2回の買い物にしか使わない車でも、毎日渋滞を通勤する車でも、燃費計は
揃ってカタログ値の半分強を指している。これはDC(ドライブサイクル:エンジン
始動から停止させるまで)に走行した距離/インジェクタが吐出した燃料総量で算出
しているのだから、基本的には誰もが同じように生活圏内で使う車の平均値といって
よいだろう。これもまた、これ以上ないぐらいの信頼性のあるデータだ。
偶然、ほぼ同じ距離を同じ会社に通うふたりの女性が片や1.2CVT、片や1.3ATの同型車
に乗っているんでね。このデータは信憑性がある。CVT>ATを本人たちは期待していた
ようだが、実際には僅差(0.5km/g)ながらCVT<ATだったのは俺にも驚きだったよ。
(この二人、1.3ATのほうが先に買い、紹介で1.2CVTを買ってくれた)2ヶ月に1回の
オイル交換を薦めているので3ヶ月に1回は必ず来るが、何度かアドバイスした甲斐が
あって今ではほぼ同じ燃費をたたき出すようになったがね…w
測定には誤差がつきもので、測定する人間によっても誤差のレベルが違う。
これが一般のドライバーともなれば、なおさらだ…が、数値は驚くほど一定だ。
関数でいえば、タンジェント曲線のように燃費数値は分布しているね。惜しむらくは
カタログを基準として良くなる方向のデータは無く、悪くなる方向にのみ分布して
いるということだろうかw
コピペに暇人かw
ついに、反論もできなくなって重箱の隅作戦か。嫌ならスレを閉じればいいのに
それもできないのはなんでだろう?そっちのほうが暇人だと思うよ俺はw
今日は久しぶりの休みだからね、昼までこうして暇人をしているよ。
しかし、CVTの幅が「よくなる方向に広い」とは、やはりユーザーの願望
なんだろうな。現実にはATより信用できないのになw
それとも、自分たちが頑張って広めたCVT神話を販売サイドからあっさり
ダメ出しされて頭に血が上ってしまったのかな…
俺の提出したデータはe燃費にも反映されているよ、ちゃんとねw
>>698 釣りってのは、もっとうまく餌をしかけろ
君らそろそろ専用スレ立てて、そっちでやってくれ
>俺の提出したデータはe燃費にも反映されているよ、ちゃんとねw
吹いたw
ここ笑うところですね
わかります
>俺の場合1.3ATと1.2CVTを10台ずつテストしてるがね。
と
>偶然、ほぼ同じ距離を同じ会社に通うふたりの女性が片や1.2CVT、片や1.3ATの同型車
>に乗っているんでね。このデータは信憑性がある。
が矛盾しているように思えるんだが・・・
>>699-701 怒濤の単発ID3連発、699のあと700と701は30秒規制にひっかからないように
2IPから連射か?
もしかしたら
>>700は普通に混じっただけかもしれんがねw
信じていたものが打ち砕かれて悔しかったのはわかるが、落ち着きなw
そろそろ秋田ので
↓次の方どうぞー
>>702 うちの店舗だけで、その2車種の顧客は昨年からで優に100名を超えるのだが…w
世界累計100万台ってのはなんの自慢にもなにもならんけどなw売れてますから。
その1.3ATと1.2CVTでデータを採ったのは一回だけですよw
毎週、販社社員が入庫と顧客の反応、リコールに繋がるかも知れない顧客の要望、
新製品の反応、見に来てレポート持って帰るもんなんだけどな。燃費の項目も
ちゃんとあるよ、主目的(通勤通学/レジャー/業務など)/月平均走行距離/燃費表示値/
走行距離、これは6ヶ月無料点検のものをピックアップするように言われてる。
まあ、2ちゃんで説明してもしょうがないし、いい加減スレチなんで詫びるが…
ニュースやネットの情報を鵜呑みにするのではなく、自分なりに解釈する能力も
身につけな、全部陰謀論で片付けたっていいけどw
>>703 ちょwおまっwww
>>705 10台が正しいのか、100名が正しいのか、何が正しいのかさえ分からないが
CVTで平均9km/Lってのはどこから出た数値なんだい?
相加平均で出すと良い燃費に引っ張られるハズなのにこの燃費じゃ
よっぽど燃費が悪いんだね
最高燃費と最低燃費も分かるなら晒してくれ
相変わらず 馬鹿vs馬鹿はつまらない。
天才vs天才の上品な議論が見たいもんだ。
>>706 うちの店舗で100台のうち、俺が売って6ヶ月点検を受けた数十台の内、
1.3ATが3割、1.2CVTが5割、残りの2割が1.5ATとか1.3MT、1.6MT/ATかな。その中から、
直近の1.3ATを10台と直近の1.2CVTを10台ピックアップしたさ。5月くらいだったな。
8.9しか走らなかった!っていう客(1.2CVT)がその頃いたもんでね。
平均9km/gはね、遠距離通勤(往復100km)で14.8出した1台を除いた5台の平均さ。
特殊な使用法だから、いわゆる街中の実燃費とは違うんでね。
悪いのは8.5がいたよ。全然気にしてない様子だったけどw
車はトップグレード買わないとダメだよねーって話だ。1.5がある車の1.2とか、
ボディの重さは大差ないんだからパワー無いと逆に燃費悪いだろ?同じエンジン
でもピザとガリじゃ燃費に差が出るんだぜ(バイクだとすっごいわかりやすい)
で、試乗車の燃費も8.5くらいなのさ。みんな試乗車はブン回すからね。
10台だ100名には食いつくのに、
>10・15モード燃費に特化した特製ECUでテストを受ける
>カタログ20のMT車の実用燃費実測値は16〜18(80〜90%)
>同じく20のAT車の実用燃費実測値は14〜16(70〜80%)
>同、20のCVT車の実用燃費実測値は10〜16(50〜80%)
ココに反論はなしか(これでも相当甘めの採点なんだが)?それがまず不思議。
もちろん、乗り方によって燃費はどうとでもなるんだけどな。
でも、6ヶ月経って400kmの車と5,000km走った同じ車の車載燃費計で差が
ほとんどないってことは、それがいわゆる街乗り平均燃費そのものだろ。
総走行距離が400kmだろうと5,000kmだろうと、同じように使ったら同じ数値
なんだな、意外と信用できるもんなんだな、と俺は判断したわけだ。
CVTが20に対しATが確か18.8。でも、実測値はCVTが9、ATが11。
某社お得意の「新技術だから良いモノ」っていうイメージ戦略の結果だよな。
いちいち客にこんな説明はせんよ。「カタログ値は目安であって実燃費とは違う」
ってことは強調して言っておくけどな。「車載燃費計は渋滞などで停まっている間も
時間としてカウントするから、距離/時間で割るとどうしても数値として悪くなる」
とも言ってる。ただ、ここに来るような人間は物事の真偽を判断する能力が少しは
あるだろう。ある程度公称値なんかは眉唾する癖がついてるだろう、ならば、
実際にこんなカンジだというのを教えてやったら判断材料としていいんじゃないか
と思って書き込んだら
>>683だもの。
気をつけな、売る側はウソはつかないが、売るためには詭弁のガイドラインも
真っ青の三段論法で売るんだから。
CVTを買うもしくは買ってあるなら、燃費がよくなるように信号待ちでは
できるだけエンジンを切り(25秒未満だと再始動時の噴射量で損する)、気をつけて
アクセルを踏み、エンジンブレーキ(Sレンジとか)を活用して消費を抑えな。
ATでそれをやると、やっぱり燃費はよくなるんだけどなw
CVTは一定速度以上で走り続けると格段に燃費が良くなる。これは事実。
なぜなら、エンジン回転数を変えずにプーリー操作で加減速コントロールが
可能なため。でも、街中ではATと同じか、ロスが多い分ATに劣る。
1回1回のロスは大した差じゃないが、ストップ&ゴーの回数が増えれば増えるほど
差が拡大していく傾向にあるよ。結果として、燃費を考えず運転すると(勿論
そのまえに乗っていた車にも拠る、3000のセダンと同じ加速はできないから)
ついついアクセルを踏みすぎて燃費ががた落ちになるってなもんだ。
情報は与えたし、判断はjTM5554i0自身がすることだ。ウソだと思うなら思えば
いい、現実にjTM5554i0が使うガソリン量がその答えをはっきり出すだろう。
CVTだから全て燃費がいい訳じゃない、燃費をよくする可能性があるだけだ。
排気量とミッションだけじゃない、車には重さも馬力もトルクカーブもあるんだから。
それじゃ、さらばw 自分が求める性能が最もいい車を選びなよw
おまえら本当にいい加減にしてくれ
>>686 軽自動車の基準はエンジンだけでなくボディ寸法などもあるので、
エンジを変えただけでは軽にならない。
>>709 あなたの見識はたいしたものだが、ここで披露することはない。
せっかくの博識と賢察も機会を誤れば台無しだ。
どこか適当なスレを探すか、無ければ立てて続ければいいのではないか。
きっとダイハツのCVT攻勢が気に入らないんだろう
スズキ販売店としては
>>708 詳しいレスサンクス!
余りにも恣意的なんで激しく笑わせてもらったw
最低燃費の平均値なのね
なんでそんなに偏った意見、数値ばかり並んでいたのか理解できた
>>714 なるほど!
スズキ車は買わないようにします・・・
>>715 スズキが悪い訳じゃない
ここに一人変なセールスが湧いただけ
こういう馬鹿はどこにでもいる
ちなみに俺自身スズキに乗っている
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:35:45 ID:+BBniZf50
∧_∧ 鈴菌撒いてやんよ
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
免許更新するの忘れていて
再度仮免取得しにいこうと思うのですが
サンダルで行っても大丈夫ですか?
>>718 実地試験の時に履き替えればいいですよ♪
てか鈴木とか、どこのCVT使ってんのよ?
結構CVTは会社による差異とかあるんじゃないの?
>>720 スズキは昔はスバルのCVTだったが、今は愛知機械製。
ダイハツは内製。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:01:15 ID:nULbaRoP0
ID:dQ/SLif20が色々詳しそうなので質問。
結構前の話なんだが、マツダのお店で新型デミオの試乗車が中古で売り出されてたんだが、何故か全てメーター交換済み。
これってやっぱりお前さんの話の中にあるECU交換とかの結果、ですか?
せっかくだからついでにID:dQ/SLif20擁護とか。
漏れ、レンタカー屋勤務で燃費計付いてる車のデータ見たりするけど、CVTとATだとATの方が燃費良いです。
たま〜にCVTの方が燃費良いらしいからCVT指定で、ってお客さんいるけどCVTを低燃費で運転するのは結構慣れとテクニックがいるよ?って言ってる。
漏れの店はAT、CVTの指定は出来ないけど空きがあれば要望を聞くようにしてる。
んで上記の事話してもそれでもどうしても、って客にはやりくりしてCVT回す事あるけどたいして燃費よく無いじゃん、って話になる事が。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:17:30 ID:8g42DU4E0
本日、先代ムーヴのハッチバック仕様を見かけました。
リアドアの取っ手のところがふさがれていて、HACHBACK?とか書かれていたような。
このハッチバック仕様はカタログモデルとして存在したのでしょうか?
>>721 ダイハツ
愛知→トヨタ、アイシン・エー・ダブリューとの共同開発品、自社製造
スズキ
愛知→ジャトコ
>>723 試乗車のメーター交換は、うちではやらないが。ってかそれは交換扱いなだけで、
実際は交換されていないんじゃないだろうか。
試乗車に限らず展示車などは、展示までの走行で走行距離を増やさないために
OBD経由でECUの積算をREMることで(EGかけるとチェックランプが点灯する)
そういった積算を解除してる(場合によってはバーターで他販売店で新車として
販売することも少なくはないため。酷いっちゃ酷いことだが、納期を急かす客
やキチガイ並みの値引きを要求する客には当然の報いだと思ってる)。
その際、展示の前にメーターを外し、メーターのチェックランプ級を抜いて、
展示車が違和感なく展示できるようにすることがある。そうすると、メーター
組み付け時に入れたマーカーとズレるため、メーター交換車として扱わないと
いざ調べられたときに(実際にはメーター交換ではないが、大事をとって交換歴
ありとしている)メーター交換歴を疑われるため、、そのデラは正直だという証明ですな。)
ECU交換つか、マザボのBIOS書き換えと同じようにOBD経由でプログラムを書き換え
るんだけどね。時間を掛けられない場合のために、書き換え済みECUと入れ替えて
次の車のために書き換えて待つ、という方法も併用することがあるね。
レンタカー屋さんとしても、やっぱり燃費はCVT<ATって肌で実感してるだろ?
少なくとも、カタログ値なんてのは目安に過ぎない(みんな知ってる)が、昨今の
貧困層ってのは「20km/g走るって書いてあるのに10km/gはおかしい、欠陥車だ、
返金しろ、もしくは騙されて余分に払ったガソリン代を返せ」っていうキチガイが
居るんだよね。ヤダヤダw
だいぶまえにアレなアイテムとして、
排気管の出口に取り付けるスクリュー状の気流整流パーツ?
ってのがありましたよね?
あれって効果あるとしたらどんな効果があった、又は期待できますか?
やはりプラシーボアイテムですか?
本当に効果あったら、その後も廃れることはなかったよな…
729 :
725:2008/08/06(水) 21:45:58 ID:1lBwEV6w0
スズキも普通車、つまりここで話題のスイフトはアイシン・エー・ダブリューだな
730 :
723:2008/08/06(水) 21:52:24 ID:nULbaRoP0
>>726 レスありがトン。
ちなみにその試乗車上がりの中古車はオドメーターが0キロになってた。
んでプライスボードにはメーター交換前の距離数が明記、勿論メーター交換の証明書も付く、見たいな事書いてた。
たぶん実際にはメーター交換して無いけどオドメーターがリセットされてるからメーター交換扱い、になってるのかな?と
なんかよく分かんないけど、普通のお客さんだと「メーター交換済み」とか言われるとかなり尻込みすると思うけどなぁ。
まぁ正直なのは良い事だと思うけど。
>>724 先代じゃなくて先々代じゃない?
オプションで伝統の横開きじゃなくて上開きも選択できたが、
ほとんど選択する人いなかったんで今は無い。
車をフルエアロ化しようと物は揃えたんだが、俺の行きつけの車屋さんは修理とか専門で板金・塗装は外注。
他の板金屋にあてがなく、全く知らない所にいきなり持っていくのも、腕も不安。
そこの車屋さんに出せば仲介料も発生するだろうし、予算的にも避けたい。
車屋さんにいい板金屋を紹介してくださいとかって失礼だよね?
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:21:28 ID:/W/MhMmJ0
行きつけなんだったら、正直に話してみたら?
他の板金屋を紹介してもらいたいことと予算を伝えつつ、とりあえずその外注ならどのくらいになるのか見積もってみる。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:28:53 ID:gmEQnFEy0
軽自動車のボディに、2000CCとかのエンジンを搭載したら、
軽自動車の扱いになるのでしょうか?
同じ仕事でも個人を相手にするのと
何件か仕事を入れてくれる業者が相手とでは値段が異なるのでは?
結局その分が仲介料になる気がするんだけどなぁ
>>730 オドリセットはデジタルの場合それこそ自在…まあ方法は書かないが。
以前の走行距離を明記して、メーター交換した旨メンテナンスノートや
コンディションノートに明記して、さらに希望があればもとの走行距離に
戻せる状態だから、いいんじゃないの。
オドはメーターが記憶するんじゃなくて、ECUがフラッシュROMで記録してる。
常時電源が切れても、フラッシュROMのオドは普通消えない…意図的に消さない
限り。
ま、そのメーター交換歴あり中古(扱いの)デミオを買う人間が判断することだよ。
安ければ、イインデナイノ。
余談だが、メーター巻き戻しはユーザーからの要望が一部あったことも否定しない。
たとえば、15万kmのセルシオ、4年落ちなんかを6万くらいに巻き戻してくれ、と
お客が言ったりすることは実際あったそうだ。4年で15万kmってのもスゴイが、
まあ…そのあと流通するとき問題にはなるんだけどな。うちではそういった作業は
昔から請けなかったけど(車体番号の打ち換えとか、モロ犯罪やってたとこもある)。
どんな業界にもいろいろな裏事情はあるよ、知っとけば得をする情報と知らないと
損をする情報あるし、むしろ雑誌の記事ほど信頼できんものは無いし…w
(あれはカネ貰って取材して書くんだから、悪いことなんて書くはずがない)
営業を経て開発に回るともっと面白いぞ、「かくも民衆は無知蒙昧なものか」ってw
>>734 軽自動車は、長さ339cm・幅147cm・高さ(忘れたが180未満だったか?)の3サイズと
660cc未満のエンジンを備えていることが条件。
だから、軽自動車にでかいエンジンを積むと軽自動車枠から外れる。
でかい車に軽のエンジンを積んでも軽自動車にはならない。
Smartがバンパー縮めてSmartKを作ったのも有名だし、旧ミニにミラターボ?
かなんかのエンジン・ミッション積んでドアノブ変更して軽登録した人もいる。
ただ、前者は日本法人があるからこそできる荒技だし、後者は趣味に注ぎ込む
カネのある人だからこそできること。
難しいのは、「他車よりもよく、他社よりも安く、それでいて売れるパッケージ」
を両立することだ。その点マツダ・スズキは異様なまでに希望小売価格が安いw
スズキで言えば最高級車はエスクード3.2V6なんだろうが…それでも乗りだし300w
ESP(横滑り防止装置)、ヒルホールド、ヒルディセント、ACCSまでついてるし。
もちろん、無くてもいい機能なんだが…あると確かに便利だろうな。特にACCS。
>>738 >前者は日本法人があるからこそできる荒技だし
スマートの軽登録に関して言えば、最初に始めたのは並行輸入業者だよ。
スマートKができたのは正規輸入が始まってからだが、軽スマートはその
前からあった。
>>739 あ、そうなん?へー。並行輸入業者もヤルモンダ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:55:07 ID:A44DxMsW0
742 :
724:2008/08/07(木) 09:01:55 ID:bXMPHJBa0
>>731 あー、先々代でしたか。サンクス。
ということはかなりのレア車を目撃したってことですね。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:23:45 ID:w4aLzcLA0
普段燃費を考えて回転数をあげずに走ってる人は
カーボンが溜まりやすいのでたまにはエンジンぶん回した方がいい
って言われるのは直噴エンジンだけですか?
昔から言われていたこと
高回転エンジンはたまにぶん回してやらないとネムくなるって言うね
実際のところぶんまわせばカーボンが吹っ飛ぶって訳でも無いし
普段はそんなに気にするようなことでも無い
カーボンが気になるなら高速乗る前にでもフューエル1ぶちこんでやればいいよ
ただ、エキマニ側のバルブに焼きついた白いカーボンは何やっても落ちない
エンジン回さなかったせいでカーボンが固着して不具合が出た、ってのは
少なくとも自分の周囲では聞いたことない
オヤジの90マクIIなんか渋滞の道を40分かけて通勤してるけど
13万キロ走った今でもエンジン絶好調だ
試しに一度クレのパーフェクトクリーナーってのを入れてみたことあるけど
回転フィールどころか燃費も全く変動しなかったらしい
ブン回す必要があるのは高回転系のスポーツエンジンか
オカルトグッズの効果が体感できるヤツが乗ってるしょっぱいクルマだけかと
スペーサー探してるんですが
PCD100(5or4穴)⇔PCD114(5or4穴)
のスペーサーはあるみたいなんですが
114(4穴)→114(5穴)
は無理なんですかね
カーボンの付着で起きやすいのはパワーダウンとランオンくらいだろ。
EFIになってからランオンは起きにくいし、圧縮漏れのパワーダウンなんて
毎日乗ってる人間には絶対わからんレベルのシロモノだと思うな。
逆に、それでパワーダウン感じるほどになったらそれ以前にエンジンお釈迦ってる
希ガスw
マフラーにたまった煤を飛ばすにはブン回すのがやっぱイイけどね。
>>680>>682 タイヤは確か今年の1〜3月頃製造の奴で、1000kmも走ってないんだ
ナビは06年モデルのHDDタイプだけど、外して売るより次乗る車につける方向で考えてる
タイヤってネット以外で売る場所ある?
地元には中古買取店みたいのないっぽいんだけど・・・
乗車定員を変更せずに車重だけ量りなおしたいんですが可能ですか?
>>750 タイヤ外したらちゃんと別の物(捨てても良いタイヤ)つけておかないと
板金屋さんが車を動かすときに困るぞ。
>>750 めんどくせぇからその板金屋か
そこを経由した中古屋か処理業者に
買い取って貰え
思い出の品ならともかく
いっそ全部あたらしいのにしちぇえよ
>>752 それ言われたー。捨ててもいいタイヤなんて持ってないから困るぽ
>>753 買い取ってもらえるか聞いてみる
>>751 量り直すだけなら自由。
いつでも、何度でも量り直してくれ。
ただ単に計量したい藻前の気持ちが俺には一切わからんが。
>>751 まさか車検証の重量を変更しようと思ってるのか?
今の車検ってタイヤサイズの許容範囲は何パーセントまで大丈夫なんでしょうか?
法規が変わった?なんて噂を聞いたのですが・・・
私はT31エクストレイルです。
純正サイズは
215/60R17 タイヤ径689.8
17x6.5J オフセット+45
ちなみにホイールは7.0x16 +40 にする予定です。
予想だとこの辺が大丈夫かなと思うんですがどうでしょうか?
値段的に215/70R/16 でいきたいのですが。
215/65R/16 タイヤ径685.9
225/65R/16 タイヤ径698.9
215/70R/16 タイヤ径707.4
宜しくお願い致します。
>>757 平成18年式以降の車は実速より低くメーターに表示してはダメ
標準タイヤより5%以上でかいのはダメだろうな
215/60の場合、215x0.6でタイヤ厚(ホイル径にプラスする量)が129_
225/65の場合、215x0.65がタイヤ厚146.25_
最低地上高がこの場合129-146.25=-17.25_の半分、8.125_プラスになるが
T31エクストレイルでしょ?関係ないよね。
車検上は「はみ出していない」「取り付けが不適切でない」以外の場合は大丈夫。
ただ、ホイル換える場合インチアップでもインチダウンでも、外径で5%違うと
スピードメーターの誤差も5%になるから通らない、が基準だったような…
655.31〜689.8〜724.29で、外径がでかくなると速度としては遅く表示されるので
外径がノーマルを上回るがそう酷くない215/70R16はイケると思う。
暑いけどエアコン使うとだるくなるので
ルーフベンチレーター付けてみようかと思ってるのですが
昔聞いた噂で、車検に通らないって言ってた人が居たんだけど
車検通るのでしょうか?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:40:12 ID:wX8m69Hr0
半月だけ東京に滞在する事になったのですが、
車を乗って行きたいのですが、コインパーキングとかだと高くつくので、
月曲駐車場とかを1月だけ借りたりとかしたほうが安いと思うのですが、
1月とかだけでも1月料金払わないといけないですか?
それでも安いと思うのですが、東京の住民とかでなくても貸してもらえたりとかしますか?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:44:19 ID:PB6YGc9RO
>>762 マジレスすると、
月極賃貸ならば、敷金だか礼金が発生(どっちか1ヶ月分が相場)する。
ここまで言えば先は分かるよな?
げっきょく(なぜか変換できない)w
765 :
762:2008/08/07(木) 21:54:18 ID:wX8m69Hr0
>>763 僕の駐車場はそういうのとかいらないし月枚の料金だけです。
東京はそういうのとかどこでも必要なのですか?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:55:11 ID:PB6YGc9RO
黒いボディーの車にホワイト系のワックスやシャンプーって使っても問題ないですか?
>>762 定額制のコインパーキングを数件探して、そこを点々としたら?
769 :
762:2008/08/07(木) 21:58:20 ID:wX8m69Hr0
>>763 車庫飛ばしを疑われるから、なかなか貸してくれないよ>1月だけ
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:01:19 ID:PB6YGc9RO
>>765 コインパーキングの月極契約はやった事無いから分からないケド、仲介屋(不動産屋等)が介入してる駐車場は、大抵必要。 滞在予定周辺のコインパーキング管理会社に電話して料金等を聞き出してみては?
773 :
762:2008/08/07(木) 22:03:28 ID:wX8m69Hr0
ありがとうございます。
そうしてみせます。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:05:55 ID:PB6YGc9RO
>>771 そーなのか…。居住地敷地内=2年契約だから、そこまで知らなかった…。
補足・指摘サンキュー(o^-')b
アイドリング不調でディーラーに持っていった所
「ICバルブが経年でダメになってきている」と説明を受けました。
その時ICバルブは「アイドリングの時に空気供給をする部品」といったような説明だった気がするのですが
しかし先程「それはどこの箇所のどういう部品なの?」と聞かれて、
改めてググってみたところ「ICバルブ」というものについて説明したものを見つける事が出来ず、自分も自信がなくなってきました。
ICバルブとはどこの位置にあるどういった部品なのでしょうか?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:08:06 ID:PB6YGc9RO
>>773 そうして【みせます】って……ww
日本語勉強してから電話しろよ??
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:11:43 ID:PB6YGc9RO
>>775 ホントに【IC】だった?ACなら車種によりけりだが、ICだと、素人の俺には尚更お手上げ(・ω・)ノ
>>767 大丈夫「かも知れない」し、大丈夫じゃない「かも知れない」。
やるにしても自己責任でやってくれ。
>>775 アイドルコントロールバルブでググってみよう
782 :
762:2008/08/07(木) 22:48:55 ID:wX8m69Hr0
タイプミスくらいとか誰だってするでしょう。
>>782 あんまり責めるつもりはないが、おまえのは「タイプミス」じゃなくて「誤読に基づく誤記」だ。
つまり、手のミスじゃなくて頭のミス。読みをまちがって覚えているんだから、タイプミスとは言わん。
ちゃんとした日本語をしゃべれないと、電話で相談したときだって信用されにくいだろう?
どういう事情があるかは知らないが、がんばって駐車場を見つけてくれ。
これは「あおり」でも「ちゃかし」でもないぞ。
>>782 あきらかに間違えて覚えていたのに「タイプミス」なんて
言い訳をするから叩かれる。スルーするか「間違えてました、
ごめんなさい。テヘッ」とでも言っておけばこれほど馬鹿にされずに
済んだのに…
>>762 不動産屋に「短期貸し出し」の駐車場が無いかどうか聞いてみ?
俺は世田谷区で1ヶ月だけ借りたが、短期なら敷金不要って言われたぞ。
786 :
762:2008/08/07(木) 23:09:27 ID:wX8m69Hr0
一時ずつ変換したからです。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:13:32 ID:PB6YGc9RO
だから、それはタイプミスにはならんのょ\(`o'")
本国に帰れば?
>>786 突っ込むのも秋田から、もういい加減どっか池
>>762 半月程度の東京滞在なら、車のない生活を体験してみては?
場合によっては、短期で駐車場を借りたりするより良いかもしれないよ
790 :
762:2008/08/07(木) 23:17:51 ID:wX8m69Hr0
>>788 あなただってミスしてるじゃないですか!
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:19:15 ID:PB6YGc9RO
>>788が
突っ込んでる地域が東北・秋田かと思ったww
流れ的にネ(^-^)
しかも今、月枚の意味がやっと分かった{{ (>_<) }}
『ごと』だったのか…。そりゃ変換無理だよ
792 :
762:2008/08/07(木) 23:26:54 ID:wX8m69Hr0
ん〜そう言われたならもうどうにか頑張ります。ありがとうございました。
あと、おそらく「ひとつき」を「1月」って書いてるようだし。
「1石2鳥」とか平気で書きそう。いやはやゆとりは恐ろしい。
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)、ここが汚れていたり設定が
狂っていたりするとアイドル不調が起きるね。
んで、ISCV不調なら恐らくインマニ全体をキレイにしたほうがいいと思う。
エアフロならエアフロも掃除(もしくは交換など)してやれば、相当調子がよく
なるんじゃないかな。
うえー今の車って走行距離ECU制御なの?
オクで買った中古メーターを普段つけててディーラー行く時本来のメーターつけてるけど
しっかり調べられたら判明するってことか・・・
ちなみにエアコンでオートだと効率良く燃費に少しは良いと聞くけど
オートだと今の季節相当時間風量強いんだけどそれでも良いの?
自分で操作すると5分ぐらい風量強いけどそれ以降は風量1〜2で十分なんだけど
>>795 詐称自慢君に教えてあげられることは何もない。さっさと寝ろ。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:46:35 ID:KzbmVHfa0
>>761 付けた知り合い居るけど通ってたよ。
俺のは純正で付いてるけど、高圧洗車とか気を付けてね
ゴムパッキン付いてても角度によっては漏るから。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:51:18 ID:19kwSu+eO
国産車用のバッテリーってアメ車とかには使用できないんですか?
アメリカ規格なるものを見つけたので…
誘導されてきました。
タイヤの空気圧についてですが、
地面が砂利の時、アスファルトの時、コンクリートの時で
空気圧に差って出ますか?
出るとしたら、何kPaぐらいの差が生じるのでしょうか?
なお、走行前で日陰で地面の温度は同じと仮定します。
温度が同じなのに差が出る理由が思いつかない
砂利とアスファルト、コンクリートなら、砂利が一番放熱してそう
>>801 走行前って言っている。
走行前は温度は一緒だ。
1kgの綿と1kgの鉄のどちらが重いか聞いている訳か
接地圧の問題で言えば、ジャリのほうが接地面積が狭く接地圧が高いだろうが、
(スノーラリーで細いスタッドタイヤを履くのは接地圧=操舵力だから)
タイヤの内圧だろ?内圧は路面に影響されないと思う。
冷感2.0なら2.0を指すんじゃないか、どちらでも。ってかそのための空気だろ。
ただし、車重が重く、リフトで上げているとき2.0で合わせた車だったりすると
1Gかけたときにタイヤ内圧は重量ぶん体積が減って圧力としては高くなるはず。
それでも、0.1も変わらんのじゃないかな。
面白いなぁ
ボルボのV系だな。
V40、V50のどっちか…なんとなくV50っぽいなぁ。
>>810 どっちでも同じでしょうがよ
月へ持ってったら綿の方が鉄より軽くなるわけでなし
>>758-760 亀レスになりますが、大変参考になりました。
ありがとうございました!!!
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:48:15 ID:Q9z6vd9k0
タワーバーってどういう利点があるのですか?
>>815 シメジのように取り付けることで自己満足できる
>>815 車体のねじれに対して剛性が出る
歩道の段差などを斜めに入るときに、きしみ音が無くなった
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:27:28 ID:Q9z6vd9k0
>>817 ハンドルを急に切ったときのグニャ って感覚を解消できますかね?
また普通に乗ってても体感できます?
ストラットタワーの左右段差を付きづらくするパーツ。
バルクヘッドに伴締めするタイプは合剛性アップにかなり貢献する。
緩めたり締めたりすることで微細ながらアライメントコントロールにも貢献。
ただし、
ロアバー等で下もきっちり固定しないとただのファッションパーツに近くなる。
ユルユルになった経年車でも無い限り、わざわざタワーバーだけつける必要はないん
じゃないかな。FFのリアに入れると、スピン限界がノーマルより低くなるし。
また、ストラットタワー同士を強固に連結するので、ぶつけたりした際には
片方の歪みが逆側にも影響するようなデメリットもある。
ハンドルを急に切ったときのグニャ感は、スタビ及びロアアームのブッシュ、
それからFショックのアッパーマウント及びショック減衰力に問題があるだろー。
騙されたと思ってスタビ・ロアアームのブッシュとアッパーマウントを順番に
換えていってご覧。エンジン・ミッションマウントまで換えれば見違えるほどに
シャキッとする筈。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:41:26 ID:Q9z6vd9k0
新しい燃費計測法ってもう始まってんの?
同じ車で10・15モードと比較してどのくらい差があるの?
>>797 ありがトン
よーし屋根に穴開けちゃうぞw
>>819 聞いた本人じゃないけど親切すぎるレスに感動した
勉強になったよありがとう
うえー今の車って走行距離ECU制御なの?
オクで買った中古メーターを普段つけててディーラー行く時本来のメーターつけてるけど
しっかり調べられたら判明するってことか・・・
ちなみにエアコンでオートだと効率良く燃費に少しは良いと聞くけど
オートだと今の季節相当時間風量強いんだけどそれでも良いの?
自分で操作すると5分ぐらい風量強いけどそれ以降は風量1〜2で十分なんだけど
あっそ
>>811 月へ持っていくと、地球上では空気による浮力がより多くかかっていた
綿の方が重くなるお。
>>823 中古査定が大幅に減額されることを教えてあげなくて良いのかなぁ…
>>825 詐称自慢君に教えてあげられることは何もない。さっさと寝ろ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:21:28 ID:+jJ8gs+B0
質問です。
事故をしまして、まだ過失割合は決まっていないのですが
信号の無い交差点で、車同士、両車直進、
自分は優先道路、相手は一時停止違反(ほとんど減速なし)
見通しが悪いので、こちらはアクセルから足を離してエンジンブレーキをかけて少し減速をして
ブレーキペダルをいつでも踏める状態にしてました。
ぶつかられたのは横からです(こちらが避けることは不可能)
この場合、過失割合はいくつが妥当でしょうか
これは、過失割合に関係なく余談ですが
相手の車の対向車は3秒くらい停止してたので
見通しが悪くても普通は俺の車が来るのが分かりますよね?
>>829 似た様なケースで俺の場合は7対3だった。
追突だけは別としてどんなにひどくても100対0はほとんどないらしい。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:35:47 ID:SyrWK5z50
バッテリーがへたってきたので交換しようと思ってます。
なるべく省燃費をと思ってますが、
バッテリーによって燃費は変わるんでしょうか?
イエローハットで交換しようと思ってますが、
・BOSCH
・ユアサ
・パナソニック
どれがお勧めでしょう?
現在はパナソニック40B19Rです。
よろしくお願いいたします。
ぶつかった箇所によって過失割合が決まってくるよ。
@こちらのFバンパーに当たっていれば、過失は5:5スタート
AこちらのFフェンダに当たっていれば、過失は6:4スタート
Bこちらの助手席ドアに当たっていれば、過失は7:3スタート
Cそれ以降のボディ側面から当たり始めていれば、過失は8:2スタート
ざっくばらんにこんなカンジ。助手席ドア以降に当たるということは、
「通過しつつある交差点を突っ込んできた」ことになるしね。
T安全運転義務違反(これは双方に付く)
U優先道路進行妨害(相手に付く)
V一時不停止(相手に付く)
W前方不注意(@Aの場合のみ双方に付く、BCの場合はまず相手のみにつく)
X速度超過…は、この場合なさそうだね
これが概算で、U、V、Wがそれぞれ一割相手につくとすると
最低8:2スタートで、最高95:5(100:0は双方動いているので無し、
100:0にすることも可能だがそうすると示談交渉サービスが受けられなくなる)。
とりあえず、保険屋には自分に非がないことを最初は貫いて100:0を主張し、
相手に数回保険会社を通してその意思を伝えるといい。
で、最後の最後で「95:5」に持ち込めばおk
オイラは右車線を通行中、左車線(左折待ちで詰まってた)から出てきた軽トラが
こちらの左ドア後端→リアクォーター→リアバンパまで当たったとき、95:5で
決着させたとき同じようにした。んで、相手は直さないといったので(車輌なし)
こちらから5%を払う必要もなく、結果100:0と同じ状態になった。
…そのとき俺が任意保険に入っていなかったのはナイショだ。
>>827 俺も同じこと考えた。
でも、重量は重力加速度だけ加味して、浮力は加味しないみたいね。物理屋さん的には。
(化学屋さんは質量を「状態変化や化学変化が起きても不変の量」と定義付けてて、
逆に言えば、「重量は状態変化(→密度変化→浮力変化)で変わり得る」という解釈になるらしい。)
完全にスレ違いスマン。
>>825 風量が強ければ設定温度を下げればいいだけの話と思うが・・・
何度に設定しててオートにダメだししてるの?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:18:10 ID:+jJ8gs+B0
>>830 >>832 ありがとうございます。
当たった場所は正確には、
フロントバンパーのサイド(フェンダーの前)〜フェンダー〜ドアの前側 です。
ということは、Bに該当すると考えてよろしいでしょうか?
(相手の車は軽なので、もし3ナンバー車ならドアの中間あたりまで凹んでたと思います)
詳しくご説明ありがとうございます。
明日に相手側の保険屋から連絡が来ると思うので
とりあえず100:0を主張したいと思います。
>>830 そうでもないが、自分が少しでも動いてると難しいらしいね。
Aになると思うんだけど、その際
「危険だと思い減速して逃げようとしたが対向車がいてセンターラインを割れず
結果としてぶつかった」ということを主張して、「減速したからバンパー」という
ことを言ってみよう、対向車が居たら逃げようがないからね。
でも、@およびAの場合は「一時停止せずに出てくるかもしれない」という予測を
立てていなかった(ぶつかった以上予測していたのに何故止まれなかったのか?と
いう話になる)ということで、前方不注意がこちらにもつくね。
人身にはしないんだろうけど…
バンパー前面に傷はあるか(こちらが横から対象車に当たったと見なされる)?
なければ「止まるだろうと思っていた自分にも非がある、9:1」が現実的な
落としどころだろう。それを念頭に置いて、相手の要求を聞くことからはじめれば
良いと思うよ。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:26:15 ID:sYOHaD6b0
車検なので代車借りたんですが
車両保険入ってない代車なんです
普通、代車って車両保険入ってないものなのでしょうか?
ドグミッション、スーチャ、カムギアなどのメカノイズが大好きです
10年以内の2000cc前後の国産車でそういう車ってありますか?
マフラーも低音より高音が好き
スイフトのスーチャ楽しそうだなぁ
>>818 タイヤのせいじゃないの?
>>838 たかが代車に車両保険なんてフツー掛けないんじゃないか
念のため、対人保険とかじゃなくて車両保険の話なんだな?
>>839 バイク乗ったら?
>>840 もう乗ってるし車スレでそんなこというのおかしいんじゃないの?
電気屋って奴はなんで偉そうなのですか?
いつだったか、電気やの被害者が出た事あったね。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:30:59 ID:qyg0ZbZ50
>>837 すみません
フロントバンパーのサイドという書き方はちょっとおかしかったです。
正確にはフロントバンパーの側面です。
フロントバンパーの前面には全く当たってません。
明日、相手の保険屋と話すときの為に
先ほど、事故現場をもう一度見て、
状況を把握してきました。
(事故当時は、冷静に現場を見れてなかったと思うので)
ありがとうございました。
がんばって、交渉してみます。
無保険なのかよw
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:40:40 ID:qyg0ZbZ50
>>845 いえ、こちらも任意保険に入ってますよ。
こちらの保険屋に交渉してもらうと
こちらの過失も認めてしまうことになりますから
>>846 そんなことはないよ
相手が100%の過失を認め、賠償の意志がないと言うことは
多くの場合、過失割合分の損害をあなたにも請求しようという
意志がある
あなたが0割を主張しようと、相手が賠償請求をする意志がある限り
あなたの任意保険屋には代理交渉の余地はあるし
プロとして応じるべきである
その上で、あなたの保険屋が賠償の意志がないことを伝え
相手が賠償を取り下げたら(0:100になったら)交渉権が無くなる
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:05:56 ID:GcvaeUu00
任意保険に加入してるのに交渉に保険使わないって何の為に保険に加入してるのやら....
過失は何割になりますか?と聞いておきながら過失0を言い出すし....
まぁお前さんが過失0を主張したら保険屋さんは介入できなくなるのでその様にすれば良いだけの話。
849 :
725:2008/08/09(土) 03:30:32 ID:2Y2pygfz0
>>842 別に偉そうではないだろ
間違った事いう事が多いだけで
>849
あんまり間違った事は言ってないだろ。
ニセモノは間違いばかりだけどな。
ハザードのスイッチの裏のカプラーはずすとウィンカーってつかなくなる??
当人同士では収拾が付かなくなることが多いので保険屋が間に入るわけだ。
んで、この場合、「自分には過失はほとんどない」ことを主張しないのはバカ。
だから、100:0で保険屋に主張していい。
保険屋は100:0にするまでの意見のすりあわせをし、100:0になったところで
顧客に返す(駐車場で駐車中の完全100:0事故等だとそれができないので揉める)。
バンパー側面に当たった痕があるということは、「気付いてなければいけない」
「いつでも止まれる速度で走行してなければいけない」という状況で相手を現認して
ぶつかってるのだから、過失は実際はあるわけなんだけど。
とりあえず、優先道路進行妨害で尚且つ事故が起きているのだから、相手の過失
のほうが大きい。強気に出ても悪くはない。ということだろうね。
で、8:2で話が進むと思うのだけどもこじれそうなら「基本俺は全くの被害者で
100:0が当然だとは思うが事故を起こした責任もある、9:1なら了承する」と
いう形で譲歩を見せれば(コレ時期が重要だよ)それでケリがつくように保険屋も
動くだろう。場合によっては他の案件で同じ保険屋同士の事故もあるから、双方を
相殺する計算をして客の言うとおりにする場合もあるよ。
A社の型落ち車の保険の話をしにA社ディーラーに行くのに
B社の最新モデルに乗っていくと営業さん気分悪いかな・・・?
>>829 話は逸れてすまんけど、
>>829 は事故した相手の車が脇道から来るのに
どの時点で気付いたの?
たぶんどの時点かで認識はしたけど、こっちが優先だから相手が止まるだろうと考えて
交差点に進入したんだよね?
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:07:06 ID:J68ZR2hd0
>>855 営業も人だからそりゃ気分悪いと言うかガックリ気分にはなるだろうね・・
ドライに切り捨てられる人ならそんなん関係ネェ!となるんだろうけど。
自分ならやらないよ・・
ツートンカラーの車(ランクルやパジェロ等のRV)のガーニッシュ部分をボディ同色にしてもらう料金って相場どれくらいかな?
一応近所の板金屋に見積は出してもらったんだが、なんか高いかな?って感じなので。
車を他人に売るんだけど、独身の頃に買ったやつで、氏名が変わってます。
こういうときは、新規に実印登録して、さらに戸籍抄本持っていけばOK?
>>857-858 できればA社の車で行きたいんですけど、そうすると一旦
乗り換えに帰るために同じ道を往復しないといけないんです
担当ころころ変わってるので付き合いは浅いのですが
いろいろ親切にしてくれてる営業さんなので心苦しい・・・・
A社の車ばかり3台持っていたが、1台をB社車に代替
その新車が納車されて、それに乗って最初に行ったのがA社店
ってやったオレはどうしたらいい?
オレは
>>855みたいなことぜんぜん気にしないぞ。
むしろ、「引き続き車検等はやらせていただいていいですか?」と
突っ込まれてこっちが困ったw
(A社車3台になる前からC社車D社車もA社店で整備していたので)
いまでもB社車に乗ってA社店を訪れた後、A社店に車を置いたまま
B社店に徒歩で行って(道路を挟んだ向かいだから)、戻ってきたら
勝手に洗車してくれてた、とかあるんだがw
>>860 基本的にそれでおk
車検証の住所・氏名と現時点の住所・氏名の繋がり(婚姻、転出入)が記載された
法的証明書(この場合の戸籍抄本)が必要ってダケだから。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:53:32 ID:y+oQ0RZa0
フォグランプの数に制限はあるのでしょうか?
例えば左右にユニット二個ずつで合計四つにするとか。
>868
同時点灯は2灯まで。
切り替えスイッチ付けて構造上同時点灯しないようにすれば4灯付けてもおk。
仮ナンバー取りたいので自賠責保険に入りたいのですが
どこで受け付けてますか?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 13:20:34 ID:RkF5Cx700
私は大阪市に住んでいて今度、車を買うことになりました
そこで、大阪市は「なにわナンバー」になる
ということを知りました
ひらがな表記はダサいと思うので「大阪ナンバー」を取りたいのですが
住所を移す以外に方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします
>>870 自動車修理工場やディラーでOK
どこでも金額は一緒
>>871 お前が引っ越すしか合法的な方法は無い
っていうか周りみんな同じナンバーなんだから気にするなよ
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 13:30:33 ID:RkF5Cx700
>>873 そうですか・・・
せめて漢字ならよかったんですけど「なにわ」って・・・・
よそ者なので「なにわ」という言葉自体に
抵抗があるのですが気にしないようにします
ありがとうございました
フィールダーのキーをなくしてしまいました。
スペアはあるのですがキーレスが使えなくなって不便しています。
ディーラーだと1万円ぐらいで作ってくれるみたいですがオークション等で
中古のキーレスのキーの頭の送信機みたいなのを買って自分で設定できますか?
出来れば安く済ましたいのですがやはりディーラでの正規価格しかダメですかね?
>>875 そんなのオクであるのか知らないが
自分で好きに設定できる送信機があったらとしたら
限りなく犯罪くさいシロモノだな
ってか、車側を設定するんじゃないの?
オクでキーレスリモコン買って他人の車を自由に開錠できるわけですか
凄いアングラ掲示板だなw
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:39:49 ID:UG3pKkyw0
それでは皆さん、英知溢れる
>>878からの回答にご期待ください。
>>875 ディーラーに素直に聞くがよろし
できれば営業じゃなく、技術系のリーダーっぽい人がいいと思う。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:21:46 ID:y+oQ0RZa0
>>869 サンクス。
フォグランプ4灯同時点灯はNGなんですね。
う〜む、どうしようか...
>>874 転勤先で筑豊ナンバーになってしまった俺よりマシだから気にするな
>>875 オクで買ってそのまま”自分で”ってことなら難しい。
フィールダーのことは分からないが、
キーオン>○秒以内にドアハンドルを○回操作>キーレスのボタン操作>・・・・
みたいにゲームの隠しコマンド的な操作で登録すると思う。
メーカーや車種ごとに違うのでどっちにしてもディーラーに頼むか操作を教えてもらうことになるよ。
>>875 デラで純正キーレス付きのブランク鍵(鍵番号忘れてなければカットもしてくれる)
買うのが最も正解だとは思うが、
キーレス、車輌側受信機同梱の「集中ドアロック付きノンキーレス車用後付け
キーレスキット」は存在するし、オイラはそれを利用している。
犯罪じゃないよ。
オイラが使ってるのはToFitというところのだが。確かヤフオクで買った。
ただし、車輌側受信機を取り付けるのに標準以上の電気工作知識が要る。
(※ドアロック/アンロック線を探してそれにギボシかなんかで割り込ませるため)
ハザードアンサーバックをさせるのに、別にアンサーバック用の配線が必要に
なることもある。
確かオイラは1万円くらいで買って、キーは予備キーを削って「ジャックナイフ式」に
収めてるよ。でも、純正の配線に噛ます作業はけっこう面倒だし、時間もかかると
思う。参考までに、鼻歌交じりにナビを1時間で取り付けるオイラが2時間かかった。
犯罪じゃない後付けキーレスは知ってるが
それじゃ
>>875の解決にならないんじゃ…
>鼻歌交じりにナビを1時間で取り付ける
ゴリラ?
>>886 ゴリラで1時間かけてたらマズいだろJK
ワンセグ・光ビーコン・ETC連動くらいなら1時間もあれば。
こういうのは、場数なんだろうけどね。
ゴリラを1時間で取り付けるって、歌って踊ってもできるんじゃね?
エンジンルームのヒューズボックスの蓋が無い事に気が付いた。
やはりこのままだとヒューズ切れるなり何なり悪影響って出ますかね?
>>890 もう無いんですよ
余程金払うか自分で作るくらいしか・・・
>>889 水が付いた時にショートする可能性がある。
ショートしないまでも端子に水が付いて乾燥してってのを繰り返していると接触不良やそれによる過熱が起きるかもしれない。
.
下から跳ね上がった雨水とかが付く可能性も無いではないけど
影響を受けるとしたら主に上から滴る水からだと思うから
大きめのタッパーでも逆さにして被して固定すればいいんじゃないかな?
一番の影響は水なんかじゃなくて埃だよ。
だから密閉できないとまずい。
今年の1〜3月製造の中古タイヤ(195/60R15)って、業者に買い取ってもらうならいくらくらいが標準?
過激な走りしてないし、800kmくらいしか走ってないんだけど・・・
もしくは、皆が中古でこれを買うならいくらくらいがいい?
>>891 蓋なんて数百円か千円そこそこだが
それが余程の金額と思うなら車に乗るな。
897 :
896:2008/08/09(土) 23:53:11 ID:wNo+kUsx0
195/60R15…タダでもイラネ(俺は、だけど)。
サイズからして、ひと昔前のオッサンセダンor現行コンパクトサイズ。
BSのプレイズかなんかだったら一本2,000円くらいにゃなるだろうけど。
これがオートバックスのマックスランwとか、クムホとかファイアストンじゃ
正直一本500円がせいぜいじゃない?もともと、業者の仕入れ値ってそのサイズ
3,000(韓国製)〜6,000(ブリジストン)だからな(需要が多いサイズで在庫が多い)。
取り外し工賃考えたら、多めで一本1,000円みときゃいいだろ。だから、
売ったとして一本1,000円くらいかな。少なくともうちではそのサイズはその程度の
価値しかない。
これが195でも55以下の(わりと)扁平タイヤなら、銘柄によっては高くなるが。
いま純正で60扁平の15インチ履いてる車ってあんのかな?ダイハツミラですら
15インチ(OPで16があるみたいだ)だったように思うけどw
当て逃げされた友人がいます。
逃げた車の車種とナンバーを覚えていたので
警察に通報。
すぐに捕まるだろうと思っていたら、そのナンバーの車を
調べたが車種が違うとのこと。
ナンバーを付け替えていたのかもしれないと言われたらしい。
ナンバーを付け替えられた、本当の車はどうなってんの?
警察の怠慢?
>>899 なんでそこで「警察の怠慢」になるんだよw
常識的に考えて、盗難車のナンバー使ったって事だろw
81デボネアです
>>897 ミシュランのパイロットプライマシーです
ネットで見積もりだしてもらったら6000円で、こんなもんかなと思ったので。。
903 :
799:2008/08/10(日) 01:02:52 ID:sgtxoDCY0
地面によって変わらないのですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。
左折後の道路が複数車線の場合、最も左の車線に移動しないとダメだと思うんですけど、
これは道交法の「交差点右左折方法違反」に該当するんですかね?
交差点右左折方法違反で検索すると、罰金の金額は出ても交差点右左折方法違反について
解説しているサイトが見当たらないので、質問してみました。
右のレーンに移動しても違反じゃないよ。
>>895 絶版して久しいんでもう部品が無いって言われたんですよ。
だから特別に作ってもらう位しか無いという事です・・・
>>906 中古パーツも無しか?(←あんまり期待できそうにないが)
>>904 左側端または中央線に寄らなかったとか
標識等で指示された車線以外から右左折を開始したのが
交差点右左折方法違反
曲がった後で一番右側の通行帯を走り続けるのは通行帯違反だけど
一般道でこの違反で切符切られたってのは聞いたこと無いです
>>906 なら、ガムテープ。
経年劣化で、汚くはなるけれど、一番安い。
>>906 車種がわからんから何とも言えんが
余程珍しい車でなけりゃ解体屋とかヤフオクで手に入れられる気がするが・・・
860です。
遅くなりましたが、867さん、ありがとう。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:41:15 ID:rhgVhN190
ていうか樹脂製(?)蓋が無くなるシチュエーションて何なの?
経年劣化でヒンジが割れて脱落>エンジンルームの隙間から車外脱落とか?
ヤフオクで該当する車種のほかの部品うっているひとに
質問して、該当部品をさがしてもらう
おれはそうやってオクででていない部品を手に入れた
これだと出品者も思わぬものが金になるわけだし
誰も損はしない
>>898 おまいがおっさん かつ 古い車乗りだと言うことがわかるよ
或いは不人気カテゴリ車種乗りか
195/60/15
ミニバンやグレード高めのコンパクトカーに多いサイズ
S13がそのサイズ
ハロゲンのバルブで、
140W 5000ケルビン てのと
145W 4800ケルビン はどっちが明るいのでしょうか?
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:34:12 ID:BqR7BR6p0
ヘッドライト4灯同時点灯もNGなんでしょうか?
>918
145Wの方。
ただ、車用でそんな大容量のものに心当たりがないなぁ。
「○○ワット相当」とかいった表記の数字か?
それだったら、その数字は信用出来ない。
素直に消費電力で語れ。
ついでに言えば、そもそも色温度は明るさとは関係無い……のだが、
色温度を高めたバルブは赤い領域の光をカットしてしまうので
極端に色温度が高い=暗いのが普通。
5000K付近だと、人によってはぼちぼち落ち込みが見られる頃の筈だ。
7000Kあたりまで上がると青いだけになり、殆どの人が暗く感じる。
>919
保安基準では2灯又は4灯となっている。
但し、明るさの制限等によって4灯点けるとアウトな場合もある。
HIDどころかハロゲンでもない白熱バルブ(D4など)が主流の頃は
ロービーム2灯、ハイビーム4灯なんて車も普通にあった。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:43:19 ID:by3C5XM10
>>920 >ただ、車用でそんな大容量のものに心当たりがないなぁ。
145W、140WはどちらともIPFの商品であります。
H3Cでスーパーロウビームという商品名です。
>「○○ワット相当」とかいった表記の数字か?
145W相当とは表記しておらず「145Wクラス」と表記してありました。
まぁ「相当」と同じ意味でしょうね…。
ケルビンが高いと明るいって思っていました。
145W 4800Kの方を買いたいと思います。
ありがとうございました。
>>923 余談だが、青色の光は橙や緑と比べて視感度が低くなるので
色温度(ケルビン)が高すぎる=暗い、と思っていいよ。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:13:15 ID:RhW7zWjM0
>>923 本当に消費電力が140Wもあるとヘッドライトが溶けちゃうぞ。
それだけならまだ良いけど、ハーネスやコネクターが溶けて車両火災の恐れも十分にある。
まぁその前にヒューズが飛ぶと思うけど....
140W「相当」のバルブでも物によってはライトの樹脂部分が溶けちゃったりとかの影響があるかもしれないので十分注意ね。
タイヤの値段についての質問です。
大型トラックのタイヤっていくらくらいするものなんでしょうか?
また、どれくらいの距離を走れるのでしょうか?
927 :
85:2008/08/10(日) 18:44:38 ID:MWGm5no00
ホイールスレから来ました。
どなたかアドバイス願います。
ナットについて質問させてください。
中古でTE37を購入しました。
エアバルブがアルマイトのブルーが付いていましたので、それに合わせてナットもブルーにしようと思います。
ヤフオクなどで見てみましたが、スチールやアルミなどいろんな種類と価格がありました。
軽量には特にこだわりがないので、RAYS純正にこだわるつもりはありません。
しかし、価格差が2,000〜13,000円とかなりあるのが気になります。
買ってはいけない物、お勧めなどありましたら教えてください。
ちなみに車は四駆なので、6穴1.5です。
よろしくお願いします。
>>927 何のこだわりも無いなら一番安いのでいいじゃんけ。
「車買いたいんですが、特にこだわりもなくて何でもいいんですが、何がいいですか?」
と質問してるのと同じだろうそれじゃ。
アルミは膨張率の関係からカジる(ハブボルトの溝に噛んでしまい、レンチで
回した際回らずにナメてしまう)可能性が高い、というね。
四駆車なら重量も重量だ、駆動部にかかるナットにアルミはオススメできないな。
チタンならカジる心配はないかと思うが、これは高価だろ。
いざナメたときに自分でナットクラッカー使ってナットを外すことができるか、
そこにも関わってくるけれど、もしスチールで青いのがあったらそれが一番。
スチールは安価で加工しやすく、重いが耐久性が高い。
アルミは加工しやすいうえに軽量でカラフルだが、耐久性の面で不安が残る。
(いわゆるインパクトレンチで回すと一気にナメるから気をつけて)
チタンは軽量で高剛性だが、値段も高性能に見合った額だ。
オススメとしては、安いのでいいからとりあえず1セットスチール製を買って、
その後いろいろ試してみるのがいいと経験から言っておく。
RAYS純正品ですらすぐダメになるんだ、それより安い「見た目だけ」製品が
RAYS純正品よりも高性能であるとは信じ難いしな。
取りあえずRAYS純正の奴はそこそこ丈夫かな
931 :
85:2008/08/10(日) 20:28:37 ID:MWGm5no00
みなさん回答ありがとうございます。
>>928 確かにこだわりはありませんが、最低限の品質を気にしてます。
例えば安価なアルミだとすぐにねじ山が崩れるとか、スチールは最初だけ青いけどすぐに茶色になるとか気になったもので…
>>929 いろいろ詳しくありがとうございます。
とりあえずアルミはやめておいたほうが無難ですね。
スチールを検討してみます。
>>930 ヤフオクなどにRAYSの中古が出てますが、中古は避けたほうがいいですよね。
>>927 アルマイトのカラーナット使ってるけど、やっぱり耐久性に不安があるね。
ロックナットの当たりの部分が少し変形したりしてるし。
車がスポーツ系でパワーもあるから少しきつめに締めてるけど、
外れにくい時も確かにある。
とりあえず今は大丈夫だけど、変形などがひどくなったら同じのに買い換える予定。
ちなみに12,000円程度の品。
愛知県の地方に住んでいます。
ナゴヤドームへ車で行った時の事。バスレーンがある関係かよくわからんけど、
右レーンは直進。真ん中は右折。左レーンは左折。なんだこりゃ?
はじめて見ました・・・都心部ならこれは当たり前ですか?
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:13:35 ID:FOmeeX3z0
>>933 俺東京在住
そんなのあるの? 直進時・右折時は信号あるとか?
935 :
933:2008/08/10(日) 21:19:49 ID:CYoS52pD0
>>934 そうです。右に曲がる時は矢印信号が出ます。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:23:19 ID:RhW7zWjM0
>>927 ヤフオクでよくあるアルミ製一台分4千円ぐらいの奴を使い捨て感覚で使うのならまぁ問題ない。
一万円程度の物と強度、精度は殆ど違いが無い。
つかアルミ製ホイールナットはいくら値段が高くても所詮はアルミです。
逆に高い物を買うのがバカらしい。
サーキット走行等で頻繁にタイヤ交換をするのならかなりオススメは出来ない。
タイヤローテーションを年に一度するぐらいならまぁ大丈夫かと。
気になるなら月一ぐらいでハンマーで叩いてチェックすれば良い。
つか6穴の4WDって普通にクロカン車だろ?
一般公道のみならまぁ大丈夫かもしれないけど、TE37(しかも中古)でオフロード走行なんかするとホイール自体がヤバそうな気がしますけど....
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:31:25 ID:8lfmwtkm0
メルセデスベンツのCかEクラスに「compressor」ってクラスありますがどういう意味なんですか?
compressorって『送風機』ですよwww
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:35:07 ID:RhW7zWjM0
たぶん釣りだと思うけど、とりあえず暇なので。
>>937 compressorは「圧縮機」ですよ。まぁ送風機でもそんなには違いが無いけど。
エンジンに過給機が付いてるクラスですね。
>>937 Kompressorじゃないのか?
ドイツ語だぞ。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:42:55 ID:uxdfD8pw0
ヤフオクで、ブレーキパッドを落札して、今日、交換しようと
以前に、工具フェアで購入したブレーキのピストンを
手でニギニギすると広げることが出来る工具が見当たりません
かばんの中も机の中も探したけれど見つかりません
もちろん、工具箱も探しました
そんなに見つけにくいものですか?
943 :
933:2008/08/10(日) 21:50:09 ID:CYoS52pD0
>>939 レスありがとうございます。やはりこれは特殊なレーン並びでしょうか?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:51:30 ID:uxdfD8pw0
>>942 そうですか・・・
結構、お気に入りの工具で気に入ってたモノなので
もう少し探してみます
誰かに、パクられたのかなぁ・・・もう、12時間くらい探してますが
いざとなると見つからないものですね・・・
H7年式国産車12Vに乗ってますが
数年前から室内灯や内装のほとんどとナンバー灯などの純正バルブをLEDに
交換したりしてとくに異常もなかったのですが、
先日ETCを自分で取り付けてからエアコンスイッチのLEDや
ナンバー灯の片方のLEDが点滅しだしました。なぜでしょう?
>>947 レスありがとうございます。
必殺技フラグとは何でしょうか?
>>948 少しは自分で調べるとか、努力しなさい。
息が続かないのなら最初から素潜りしないように
>>949 レスありがとうございます。
自分で調べて分からなかったからここにたどり着いたんですけど
何のための質問板なのでしょうか。
>>951 マジレスしてやるとな
LEDに交換したことかETCを取り付けたことかもしくはその両方が原因
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:51:22 ID:kttA8ytJ0
質問なのですが。
ローンが残ってるのに別の車をまたローンで購入する事はできるのでしょうか?
何か特別な手続きとかあるのでしょうか?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:03:59 ID:QLjnLn5rO
すみません、教えてください!
先ほどまでハザードつけっぱなしでパチンコしてました(汗)
ハザードがユルユルな感じで点滅してて
もちろんエンジンかけてもかからず…
引っ越してきたばかりの土地で知り合いもいず、ロードサービス系の会員にもなってないので、車屋さん(中古車なんかも販売してる)に頼むことになりそうです
なにぶんこんなことは初めてで、いくらぐらいかかるのかもわかりません
だいたいいくらぐらいかかるものなんでしょうか
さきほどセルフのGSがあいてたので聞いたら
1万ぐらいするんじゃないですかね〜と言われました
そんなにします!?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:04:30 ID:RhW7zWjM0
>>953 別の車をローンで購入→できます。(無論お前さんの収入、借金等の状況から可能な額。)
何か特別な手続き→通常のローンと同じ手続きでOK。
ブレーキのマスターシリンダーの調子が悪いのですが、
ほかっておくと最悪の場合ブレーキが効かなくなるのでしょうか?
修理工場行く間に事故にでもなったら怖いので教えてください。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:05:58 ID:RhW7zWjM0
>>954 その手の料金は完全に業者の言い値なので10万すると言われたのなら10万円です。
嫌ならお前さんが断れば良いだけの話。
ちなみに、自動車保険のロードサービスは?
それも無ければ素直にJAF呼びましょう。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:07:37 ID:RhW7zWjM0
>>956 調子が悪い、と一言で言われても全く判断できないのですが....
まぁ何かしらの不都合があるのなら最悪の結果になる可能性はありますな。
事故が怖いのならそれなりのお金払って車取りに来てもらいましょう。
>>954 こんな所で聞いていないでパチ屋の駐車場で車に戻ってきた人片っ端からブースターケーブル繋いでもらえないか聞いてみれば?
たんまり換金できた人を狙えば気前良く応じてもらえるかもしらん。
ってもう11時回っていると誰も居ないか・・・
普通はA社のローン残債を載せた金額でB社でローンを組む形になる。
専門的用語で言うと「借り換え」。
A社としては、「まだ終わってないのにまた金貸せってか?死ぬか?」って
ことになるから、B社のほうが「あなたのA社に残した残債(元金)」+
「新しく買う車の金額」をあなたに「貸し付けても問題ない」とするならば
B社がA社の残債を支払いA社ぶんを完済。その金額を今回新しく買う車の
ローンに上乗せした金額でローンがはじまる。
ぶっちゃけ、今の車が50万残っていて、200万の車を新たに買うとすると、
B社がOKといえば250万のローンになる。NOと言えば現金かき集めて買うか
50万完済して改めてA社orB社で200万のローンを新規に組むかになる。
状況が飲み込めないが、ローン中の車を事故で廃車にしてしまい、急遽代わりの
車を買わざるを得ないという状況になっているとしたら、CIC次第だねぇ。
欲しい車は新車かい?中古車だと担保価値がないので断られる可能性大だ。
ただひとつ忠告をしておくとすれば、世の中の所謂多重債務者というのは
そういった形で借金を繰り返していった挙げ句、月々の支払額>可処分所得に
変わっていって破産するんだ、事故で廃車とかでなければ我慢してローンが
終わるまで乗り続ける方が今後の人生考えたら得だと思うよ。
>>954 セルは回るのか?
回るけどエンジンが掛からないってのなら
1、キーを引っこ抜いてしばらく(30分以上。出来れば半日)放置
2、アクセルを踏んだままひたすらキーを捻る
運が良ければこれだけでエンジンが掛かります
>>954 追記
知人が捕まらないならタクシーの運ちゃんつかまえてお願いするって方法がある
ブースターケーブル必須だけどな
どこのパチンコ屋か晒して2chで救援を募ってみるってのはバイク板、自転車板
じゃある話
足と時間に余裕があるなら、明日の朝バッテリーを購入して積み替えって手もある
あと、エンジンかけた直後に走り出さないでね。
かるくエンジンを吹かし、3分程度は充電してから走り出さないと失火して
エンストします
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:35:39 ID:QLjnLn5rO
>>961 ほんと車のことよく知らないので、セルと言ってもわからないのですが
キーはまわって
一応エアコンは作動(?)しました
とりあえず今放置中で家に徒歩で帰宅
明日また見に行ってきます
ありがとうございました
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:37:52 ID:QLjnLn5rO
>>962 ちなみに車のバッテリーっていかほどかかるもんなんでしょう?
軽のワゴンRなんですが
ちなみに近くに車の修理屋さんと、GSがありました
質問です。よろしくお願いいたします。
車種は三菱アウトランダーです。純正ナビ付きです。
アンプを交換するため、バッテリのマイナスを外して作業しておりました。
暗くなってしまったので中座して、残りは明日へと持ち越す事にしました。
この場合、バッテリのマイナスは外したままで一晩置いておいても構わない
ものでしょうか?
>>965 長期放置プレイするときにバッテリー上がり防止のためマイナス外すくらいだから、
全く持ってモウマンタイ。
>>964 7000円くらいは覚悟しておいたほうが良い。
3980円とかの安物には飛びついてはいけない。気持ちは分かるけれど。
しっかりしたの買わないと再び痛い目に遭う。
次いで言うと、元気なバッテリーなら2時間くらいハザート点けていても
エンジンは掛けられるもの。 つまり、元々寿命だったと考えても良いかもしれない。
>>966 ありがとうございます。
ナビの登録地情報や何かがリセットされないか不安で眠れませんでした。
早く寝て明日早起きして作業します。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:55:30 ID:RhW7zWjM0
>>964 軽自動車のバッテリーならホームセンターの安物で3000円以下、特価1980円とかのレベル。
でもお前さんだと自分で交換は出来ないのでその近くの修理屋さんにでも救援を頼めば?
もしくは今のうちにJAFに加入して明日呼ぶとか。
つかお前さんの知識レベルでロードサービス未加入は色々とヤバイと思うので良い機会だから入っとけ。
ちなみに、
#8139に電話すれば、携帯からでもJAFに繋がる。
人の話によると、会員は呼んだその場で入ることもできるみたいだよ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:07:40 ID:05hi8TWS0
>>968 いや、パチンコ屋に入ったのが午後4時ぐらいなので
6時間そのままでした
とりあえず安いバッテリー買うことにします
JAFも近いうち入ることにします
中古車の購入を考えています
H18年式のアルファードの見積もりをもらったのですが
車両重量税が見積もりに入っていました
ネットの情報によると車検も無しになっています
初年度登録からまだ2年しか経っていないのに
なぜ車検無しなんでしょうか?
トヨタ系の中古ディーラーです
明日から夏休みらしいので、ご回答お願いします
川崎在住の者です。
この板でもよく話題になる名阪国道というのはどういう道なのでしょうか?
こっちでいうと第三京浜のような道路でしょうか?
>>974 修復歴なしとなっていますが
トヨタ直営のディーラーでこんなことするんでしょうか・・・
レンタカーにはならないと思われるグレードなので
休み明けに確認してみます・・・
>>975 無料なので、交通の扱いとしては新保土ヶ谷バイパス
道路の雰囲気としてなら横浜新道
が近いんじゃないかね。
横浜新道に「刺すか刺されるか」という要素を加えるべきかもしれんw
978 :
素人:2008/08/11(月) 00:32:19 ID:2wpU2MEh0
前輪の前。 Fバンパー後ろ。 エンジン下を見ると見えます。
左右両方あります。 車種によって違うと思いますが太いネジ3本で止まってます
バイクのエンジンハンガーみたいです。 車両を引っ張る時に使う?(違いますね)
↑これの名前ってなんて言うんでしょうか? 今朝、車止めに前からツッコミぐにょと曲げてしまいました
下側なので目立たないのですが自分で交換しようと思うのですが名前が分かりません
タバコの箱位の大きさです
よろしくおねがいします。
>>978 「ダイタウンフック」
フェリー航送や積車運搬等の時の捕縛に使う。 強度がないので牽引には使えない。
>>978 つーか、何でそれを交換したいのかを逆に聞きたくなった。
>>963 まぁ、ガンガレ!
念のためにライトは消灯、ブロワー(エアコンとかのファン)もOFF
バッテリーを極力使わないようにしてからエンジンを始動させるべし!
交換するんならぐぐって基本事項は確認しておくように
バッテリの型番は40B19Lなんちゃらって感じだけど
**B19Lの初めの数字は何でもいい
数字が出かければ値段も高く、性能が気持ち高い。けど違いは分からない
型番が同じでも値段が違っていたりするが、保障期間の違いだけ
値段はピンキリだけど、最近は粗悪品(韓国品)が出回ってないんで
できるだけ安いの買えばOK
全く同じシロモノでもホームセンターが変われば数千円の差が平気であったりする
>>979 タイダウン
tie down 縛りつける; 制限する, 拘束する
つか、バッテリー上がりかけなら全電装品をOFFれよ。
ま、セル回すだけの電圧なさそうだからJAFか善人の助けが一番安上がりそうだ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:54:11 ID:uiw+wUdrO
>>983 あせってたらそこまで気がまわんねえだろ
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:55:59 ID:JAKDi37K0 BE:1519039777-2BP(1)
赤坂ストレートで300kmで走った。
俺ってすごいですか?
何往復したの?
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:05:57 ID:JAKDi37K0 BE:2511065399-2BP(1)
赤坂ストレートで300km/hで走った。
俺ってすごいですか?
車がすごい
すごいねー
さっさと寝ろ。
ガス欠ってタンクが空になってから起きるんですか?
それとも余ってる状態で坂道とかの影響で起きるんですか?
ガス欠とは、燃料タンク内の燃料がなくなること。
ガス欠を常習的に繰り返すと、フューエルポンプやインジェクター、
バッテリー、スターターなどにダメージを与えてしまい、
突然のエンジン停止や始動不能に陥る場合がある。
ガス欠症状とは、サーキット走行などの激しいコーナーリング時、
燃料タンク内の燃料が片寄ってフューエルポンプが吸引できなくなり、
エンジンが瞬間的にガス欠に陥ること。
急な坂道だと、タンクに燃料が残っていてもポンプまで行かないことがある
次スレ立てる
>>958 ありがとう。
ブレーキ踏むと踏んだ感じがフワフワ
する時しない時があったのですが、
だんだんフワフワする頻度が高くなってきました。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 08:17:45 ID:Ioc6NInXO
フェラの最中に手拍子する奴ってなんなの?
昨日バッテリーあがったもんです
今来てエンジンかけてみたら無事かかりました
一応近くの修理屋さんに電話したら、液(?)補充だけなら2〜3千円でいけると言われたんで、助かったんですが、その必要もなくなりました
一応報告まで
ちなみに今エンジンかけて待機してる状態ですが、どのくらいこのままにしとけばいいですか?
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:12:25 ID:qezleUqtO
つい最近免許をとって親の車に乗ってるのですが,燃費の見かたが分かりません。どこを見たらいいですか?
埋めついでにマジレス
燃費計がついている場合 燃費計を見る 燃費計の場所や見方は説明書参照
燃費計がついていない場合 一目で見る方法はない 俗に言う満タン法などで自分で計算
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。