2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:27:01 ID:+TAjODbf0
1乙
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:28:42 ID:+TAjODbf0
なんか最近、ホームセンターの安2ストオイル、売れ行きいいんだけど
気のせいかな。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:15:56 ID:tBZu/7QGO
>>3 まあ、2stガソリンエンジンでも、灯油と2ストオイル25:1にして
キャブにガソリン注して、始動後チョーク全閉で暖気すれば灯油100%でもガソリンと変わらず使えるからな
溶接気にも灯油入れてるし
その他農機や
ケートラにも4〜5割灯油入れてる
まあ、煙りは目立たないかな?
マフラーの横から見て、見えるか見えないか
匂いはするけど全く問題なし!
灯油は何にでも使えるね
ディーゼルエンジン
ガソリンエンジン
どちらにも使える良い燃料
灯油には感謝ですよ。
匂いも個人的に一番好きかな
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:01:16 ID:lekqZSEy0
俺は、スーパーカブに灯油&ガソリン半々で入れてます。
マニュアル操作のチョーク付いてるから、始動から走行中
様子を見ながら戻してます。
4200ccの車、灯油で使用してるが、カロリー低いから
走りが悪い、結果 アクセル踏み込みで燃料消費が多くなる。
夏場は燃料の温度上がったら、アイドリングが下がるし
エアコン入れたら走りが更に悪い。
天気のいい日はスーパーカブで往復26Kmを走ってます。
常にアクセル全開だから驚異の低燃費は発揮できないが、
満タンしたら5日走れた。(今日は思い切ってレギュラー約500円分給油)
車通勤すると、1週間で灯油20L消費してるので
かなりの節約になる。
おいおい、車通勤って簡単に言うなよ。
俺もディーゼルで専用道路を使って通勤してるが、週あたり15〜20リットル。
ポンプの進角してからリッター8がリッター10まで向上した。
高回転は伸びないけど、中速近辺は遜色ないなぁ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:13:28 ID:Y9IO4JYB0
age
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:52:06 ID:23F+I1oBO
灯油とA重油
安いのはどっち?
ちなみにディーゼルに入れるならどっちが潤滑性良い?
ハイサルファーとローサルファーって両方売ってる?
>>8 単価はほぼかわらん。
潤滑性能はどっちもない。
灯油はストーブの排ガス対策でサルファフリー、重油は廃棄する成分を混ぜたままなので硫黄分多い。
重油は軽油よりパワーがある。灯油は軽油よりパワーがない。
重油は油槽所直属のローリーが配達に回ってるので、普通には買うことができない。
だから我慢して灯油を使う。
>>9 灯油全量で走った場合2割近く燃費減るんだよな。
流せる場合は差は少ないがストップアンドゴーとエンジンの停止と始動が多いとね。
俺の乗ってる車の最低燃費同士を比べたら結局の所リッターあたり10円ちょいしか得しない。
11 :
5:2008/07/14(月) 20:35:02 ID:iTjJ7U5l0
>>6 俺の車も進角させてるぞ。黒煙が増えたけど。
朝の暖機運転を廃止したら少し良くなったけど、
結局、通勤路が坂が多すぎ、途中、1回の信号待ちで数台しか
通過できない場所も有るからイライラ運転。
そんで、燃費激悪だ。
道が平坦で信号の区間が長いバイパスみたいな所を走れば燃料を
食わんだろうけど・・・。
昨日10L入れた灯油が3L減った。
軽油なんて高級すぎて入れれない。
灯油の値上がりで…
北国の冬の生活を直撃(実際に北海道では生活保護の高齢単身世帯で灯油が買えずに凍死している人も出ている)。
マグロなど遠洋漁船が出せない。
物価も上がる。
ところで、燃やしたら炭素(C)が出るということは、人造の灯油やガソリンってつくれないのかな?
「バイオ燃料」などと言われるもので、トウモロコシが不足する現象が起きるくらいだから、あながち灯油やガソリンを化学的に製造することは不可能ではないと思う。
しかも技術が進んでいる時代だから、世界的に人工灯油や人工ガソリンを開発・挑戦すべきだね。
※この書き込みは、コピペです
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:57:53 ID:zAuGHCchO
同じ燃料を使う同程度の排気量の車を2台用意する。
2台のマフラーをリークに注意しながらつなぐ。
片方の車のエンジン始動。
もう片方のエンジンを全力で逆回転でクランキング。
みるみるうちに燃料タンクがいっぱいに。
デンジロウ先生が実験してたよ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 09:04:15 ID:E7V4wanZ0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:25:23 ID:cZiqy+h00
灯油がハイオクよりも高くなった。41円から利用していました。スタンドでは、720円くらいかな。いやー、まいった。
発電、洗浄できないヅラ。
冬もエアコンのが安くなっちまったなぁ。
灯油使用率が下がればクリーン軽油の流通が多くなり、
また、だぶつくので軽油が安くなる。
反対に現在の価格でも灯油が売れるとなると
軽油精製より灯油の方が利益率が上がるので軽油が高騰する。
次の冬に今の原油価格が維持されても灯油使用率が変わらないとなると、
軽油の価格はレギュラーガソリンの価格を上回る。
現状でも税金を除けば軽油の方が高いGSも増えてきている。
税金差も圧縮方向にあるわけだしね。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:03:25 ID:LAbyIDqY0
>>16 >また、だぶつくので軽油が安くなる。
ガソリン高騰で消費が減り、在庫がだぶついたガソリンは安くなっていませんが?
だぶついた在庫は、輸出していますが。
今の原油高で在庫がだぶついても、それほど価格が低下なんかしないだろ。
>>17 ・ガソリンは海外でも売れる。
・ガソリン精製後は灯油 軽油を精製しA重油を精製する。
・ジェット燃料は灯油から不純物をほぼ抜き取り精製レベルを上げたもの。
・灯油そのものも最新機器を考えると高度な精製レベルが必要。
優先順位的にその後に軽油が精製されます。
一昔前に比べると精製レベルの高い軽油が必要とはいえ、
最新灯油機器より目詰まりはないので精度は後回し。
不純物があるためにこれでは海外には売れないのです。
つまり、ガソリンは作りすぎても輸出できるけど、
軽油は輸出できない。
出来ないはずだが余らないのは灯油での使用が非常に多い為。
厳密には組成は灯油、軽油は違う物。
でも、似てるので混ぜれる。
混ぜれるって事は本来市場に回るべき軽油が灯油やジェット燃料として流れているって事。
(混ぜ物してない時点だと何ら問題ないし。)
では、灯油使用が減れば?
ガソリンを精製すれば必ず余ってくるもの。
灯油で使われなければ軽油に回ってくる。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:13:30 ID:7nGPId5O0
市場の灯油に軽油を混ぜるということは、スタンドが損するのでは?
また、灯油を買うと軽油が混ざっているということで、人体に有害(硫黄分の関係で)
また、車には、潤滑作用があるので、有効ってことで塚?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:40:13 ID:dpr1Uep2O
だれかランクル80の(1HDターボ) の燃料噴射ポンプの進角のやり方おすえてくださいな。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:12:23 ID:ViIAuXKb0
要らん事するな。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:17:27 ID:DEYedJUt0
やっぱ電制コモンではDIY進角出来ないよね?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:17:46 ID:ViIAuXKb0
要らん事するな。
いまガイアの夜明け見てたんだが、
エコ・エナジーの廃油から作る新燃料ってたんなる密造軽油じゃね?
税金払えば良いとちゃう?
原油から作らなければ無税
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:46:41 ID:6ByjjeRq0
8月物が129ドル/1バレルだった場合、燃料代っていくらでしたっけ?
レギュラ
軽油
灯油
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:30:39 ID:OC1cWwMDO
税金がかかってないものを政府が見逃すわけがない。
こじつけでも新たな燃料に税金かけてきそうだな。
でも、もし、それをやったら一般人達が抗議しないといつまでたってもよくならない。
>>18 軽油や灯油からガソリンはつくれるよ
だから実際には軽油がダブつくことはない
コストがかかるから調整は必要だけどね
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:36:32 ID:RBMmTKlOO
無理だす
実際ポンプ開けて楽しいのはランクル60かランクル80だよ
速くなるし燃費もよくなる
>>31 ランクル80のポンプ調整のやり方教えて。
難しいの?やっぱりプロでなければできない?
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:16:50 ID:YYtzOrNt0
環境に悪いから要らん事するな。
解からんのならするな。
補正抵抗も触るな。
>>33 おまえもしつこい奴だな。
これはハイエース(100式)の話だけど、ポンプ横の低温タイマ(ヒーターホースが循環している部品から繋がってる、レバーで動く部分)の
調整をはずしたらちょうどいいぐらいだった。
でも機械がわからんのだったら触るな。緩んだら廃車コースだぞ。
ちなみにうちの調整値だが、BTDC10度前後で規定量、トップで0.76mmだった。
規定量は幅見てあったんで、中央の0.6を基準と見ての話。
噴射時期調整は寺でもやってくれるが、「固着していて調整できまへん、やるならタイミングベルトはずしてポンプ一度打ち抜いてからです」と言われるやもしれん。
うちは自分でやろうと思って固着してたんで、低温タイマで合わせた。反則だから寺ではこれはやらんと思う。
で、自分で合わせてノック音でなかったんで、寺でタイミングだけ診てもらった。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:23:10 ID:iBWRXtv+0
燃料高で危機ですが、逆にチャンスもあると古館氏がいってますが、チャンスってどんなのがあるか、述べてください。
冷媒屋と電気屋
いんちきエコグッズを売る
磁石をつけて燃費UP!!!
知人が、まもなく車検が切れるMPVに軽油が高いから灯油を入れてテストをしてみようって言っていた。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:41:09 ID:fp1iboqQ0
>チャンスってどんなのがあるか、述べてください。
自転車通勤に替えてメタボ解消!
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:49:58 ID:iBWRXtv+0
>>39 何年式?モッタイナクネ?
50%くらいが精精じゃないですか?
30Lで、60円x30L=1800円の効果ですか、、60Lタンクだよね?
うまくいくかなぁ。エンジンこわれたら、めりっとないね。
>>41 何年式か解らないけど新車で買っていれば400万位した奴らしい。
距離は16万キロ、パワステオイルはステアリングボックスから漏れているし何か軽油臭いそうだ。
「半々くらいなら良いんじゃない?」って教えておいた。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:28:24 ID:dNKPY78H0
夏は気化するから、着火すればいいんじゃない?
レポートよろしく。たぶん、ドドドと振動が大きくディーゼル車みたいになりそうだけど。
>>41 軽油と灯油の価格差60円も無いだろ。約30円位の差じゃね?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:15:29 ID:iKai1xm10
原油が下がっているのになんで、来月レギュラ190円なんだ?ナットクイカネ。
レギュラ190円でも軽油、灯油は安くしてほしいね。
もしかして本当に原油価格が原因だと思ってる?
もし~が本当に居るなら投機屋に裁きを
>>45 高い原油を精製して作られたから。
>>47 同感!
ブッシュは死んで欲しい。
ノッチ・・・いやオバマが早くアメリカでの投機を禁止して欲しい。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:49:23 ID:dNKPY78H0
アメリカって2極化と牛耳りが好きなの?
原油は190円代いかないって、あ、レギュラね。
最高でも190円/Lで止まるそうです。ホントかね?
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:51:38 ID:LV+ABeZ6O
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:48:23 ID:G+iOC4NX0
ドンドン下げれよ!
話をぶった切ってスマンが・・・
コモンレールのポンプは本当に燃料潤滑なん?
圧力も構造も違うだろうけどガソリンエンジンの直噴ってやっぱそれなりに高圧ポンプで噴射してるんだろうけど
ガソリンはもっと潤滑性ないっしょ?
どんな原理なんやろか?
54 :
オマンコ将軍:2008/07/24(木) 00:41:11 ID:rO0m0FnW0
俺も不思議に思う。
コモンレールは、噴射ノズルの部分だけ、潤滑が必要ときくが本当だろうか?
プランジャ(列型、分配型)が一番必要であって、ナットクイカネ!
オシエテクンロ!
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:47:58 ID:YSar/luW0
なんだその・・・・・コモンレールエンジン作ってるとこの技術顧問に聞いてみろよ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:34:19 ID:rO0m0FnW0
>>55 灯油100%でいいか?って訊いても答えてくれんだろ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:12:17 ID:LhTTDKU2O
>>57 間違って灯油入れてしまったのですが、不具合ありますか?で聞いたら?
「すぐに入れ替えてください」
としか言われん
純正オイル以外でも同じ回答
理由は「それ以外テストしてないから」
60 :
ちゃらお:2008/07/26(土) 23:34:49 ID:uP/WqylN0
軽油とガソリンの価格が来年逆転するって本当?
ガソリンは車しか使えないから輸出して、灯油軽油はほかに使い道あるから、値段が下がらないとか。
まじかよ?うぜー、だりー、ダルビッシュ。
それもヨーロッパのマネ?
輸送業界はシャレにならん。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:04:32 ID:JlHhNWSN0
今、軽油が155-165円ですが、輸送業界は、どれくらいだと、採算とれますか?
>>62 うちは運送業だが、ボーナスが金一封になって減給の案内が入ってた。
採算なんて安い従業員と過積載をすればいくらでも儲かる。
>>62 採算がとれるように工夫してますw
賃金カット、過重労働、下道強制、過積、手抜き車検、△造軽油
運送業なんて今時儲からないよ。
そもそも利益率の低い業界なのに。
家に10年くらい前に買って、ぜんぜん使ってないオリーブ油とぶどう油があるんだが、
匂い嗅いだら、とても使える代物じゃなくなってる。
会社にあるフォワードのタンクにブチ込んでも大丈夫かな?
捨てるのもったいないしw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:35:01 ID:1jj96GkB0
オイルは酸化劣化するのでは?ワニス化してれば意味ないし、酸になれば錆びる。ヨ。
キャブだったら100%詰まるなw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:52:09 ID:BUhJRZOx0
8月に値上がるの、値下がるの?
出光とENEOSのいってることが違う!
出光は既に上がっているから下げて他と調整。
他は来月になってから値上げ。
原油価格はさがりつつあるよな
ゴールドにまた流れてるから90ドルくらいまで下がる気配
>>71 原油価格が下がっても、タンクに在庫が有りますから、それが掃けるまで値下げしません。
by 石油元売りw
>>724 4月の時と同じくアホちんな元売りはスーパーGTで伊藤大輔のレクサスのスポンサーか?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 02:08:26 ID:CTsIuGf00
>>72 月始めで値上がりするんだから、値下がりも月始めじゃなきゃ、卑怯だよな。
>>74 値上げすること光の如く、値下げすること亀の如し。w
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:02:30 ID:CTsIuGf00
あー、今日がこんなに値上がるなんて予想してなかった。
原油が下がっているのに、カメの如しだよまったく。ふーぅ。
なんとかならんの?
下がるまで買わない・・・くらいしか対抗できんだろうな
売れなきゃ投機対象にならんから下落する
まあ無理な話だが
>>76 ミンスが暫定税率下げるなんていらない事してくれたからなあ。
これがずっと続いていたならミンス再考ってなるんだが上がるの承知でやったから性質が悪い。
25円というとてつもない値上がりを見れば10円なんてって思う香具師も居たから値上げ攻勢しやすい環境が出来た。
ちなみにGSの儲けはリッターあたり100円時代と比べてリッターあたり2円か3円程度多いだけ。
元売の利益率は100円時代と比べて30%程上昇しています。
これは元売は原価x掛け率+税金で卸値を決定しますので原価が上がれば利益部分も上がりますが、
GSは卸値+儲け価格(基本固定)で計算する為です。
ちなみにある石油元売会社は(原価+税金)x掛け率という計算方式を使っている所もあります。
灯油ってどのくらい儲かるのだろか?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:14:58 ID:PzC41MIN0
?
>>79 GSはハイオクも灯油も同じ利益価格。
ハイオク売ろうが灯油売ろうがリッターあたり同じ儲け。
でも、最近はハイオクが売れないから若干ハイオクを落とす所が増えてきた。
原油価格上昇してもレギュラーに対して軽油がマイナス20円〜15円で
ハイオクは10円〜13円プラスが続いたのはこのため。
その一方で元売は原価に対して一律掛け率を乗せているため、
リッターあたりはハイオクが儲け大きい。
あと、灯油だけは税金分だけ安く見せかけれるので掛け率が大きい。
レギュラーより52円、軽油より34円安ければ健全ってことか
しかしインドのタタ自動車だっけ?
時代を先取りしてるな約30万で低燃費(まぁ車としての力もないが)
84 :
破産寸前:2008/08/05(火) 21:23:25 ID:btBfCdEP0
原油が118ドルですが、
これが基準だと、レギュラー、経由、灯油は、
140
118
85
円くらいになりますか??????
PEA系の添加剤をディーゼル車に入れるのはやめとけよ
軽油が変質してドロドロになるからな
当然噴射系に不具合が生じる 最悪エンスト 再始動不能
というか添加剤なんて入れるもんじゃない
金の無駄
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:16:24 ID:U1taBph90
PEA系はブルゾール、ディーゼルバンのどっち?
灯油なら平気で、軽油にいれると、ドロドロ?
>>84 最近はガソリンの余り物から軽油が作れない。
硫黄その他の除去の手間のせいで精製の手間が増えている。
それゆえに税金を除いた卸値はレギュラーよりも上がりつつある。
一方で量は減ってもレギュラーの使用比率はハイオクと比べて上がっている。
レギュラーを中心に精製という形になればレギュラーの卸が下がってハイオクが上がる。
最終的には軽油との差額はレギュラーが10円以下8円位でハイオクとは22円〜25円という形になるのではなかろうか。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:08:03 ID:mTii47HZ0
俺が乗ってる車は1995年式のデリカ(走行176000km)。
132000kmで買って、それ以後、軽油100%で走ったことは殆どない。
配合率は1;1をデフォにしていたが、最近はディーゼルバン添加で、
8割以上灯油にしてる。
それでも、こないだ、自宅(東海地方)〜大洗〜北海道1週して来れた。
添加剤がどうこうより、最も重要なのは走り方だと思うよ。
無理な加速や追い抜き時のキックダウンを避ければ焼付けも回避可能。
あ。でも再循環装置は壊れたな。今はバキューム外してきれいな排気。あれ???
EGRが有効なのはNOXだから効果が見えない
EGRが増えれば黒煙減る代わりにNOXが増えるのだよ
燃焼速度が上がって燃焼温度が上がるから
インタークーラー増設で対応汁
インタークーラー増設も一長一短 ロスも増えるし
酸素濃度を下げて燃焼速度を下げるのが有効
あくまで着火は確実に行ってその後の燃焼反応速度を下げる
インタークーラーで冷やし過ぎると着火遅れで結果ディーゼルノック
冷やしすぎるって・・・・NA同様の外気温以下にはならんだろ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:15:30 ID:r+WIlyAJ0
>冷やしすぎるって・・・・NA同様の外気温以下にはならんだろ
問題は高負荷域で燃料噴射量が多い場合
だからわざわざメンドクサいEGRを活用してる
寒い冬とかに抜けの良すぎるマフラーとかだとベタ踏みでブースト上がる割に
トルクが出なくてガラガラ言い出す 勿論ディーゼルで
結局着火遅れでディーゼルノック起こしてる
マフラー戻すとブースト上がらない割にガラガラ言わずトルクも若干強い
排気時の抜けが良い方が残気無くてトルク増えるガソリンに対し
外気温度が低くく抜け良い(残気少なく温度下がる)とディーゼルノック起こし
性能低下が大きいディーゼル
ディーゼルで抜けよくするなんてバカのやる事。
ノーマルでも車種によっては抜けすぎてる位。
インタークーラーもそれと同じことってこと
レギュラーと軽油の差って約21円あるはずだけど、
最近は地域により13円程のGSを見かける。
これってレギュラーの値上げを抑えた分、軽油に上乗せしたってこと?
軽油より灯油安くなってほしいw
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:12:48 ID:CwnhuCrZ0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 灯油、高い!高い!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
100
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:36:06 ID:NoV/NDzKO
ガソリンスタンドでバイトしたんだが
他のスタンドより明らかに安いんだ
だから社員に聞くとガソリンに水を混ぜてるからだと言っていた
どうやら本当らしいんだけど、そんなことってあるの?
3%か4%の灯油を混ぜることは法律で認められてるのはしってるが、水はどうなの?
水=灯油。
灯油でも軽油でもガソリンでも何でも良いからリアルに水(H2O)混ぜてごらん。
少なくても水(H2O)を混ぜてるわけではないのは分かると思う。
エマルジョン燃料流行ってるね
おいおまいら、…
うちの近所、軽油148円灯油133円ですよ。ふざけんな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:56:30 ID:EOG7PZB60
軽油が安いですね。灯油は6円高いだけ。127円(宇佐美)、3%値引きになって割安感がなくなった。
>>101 安い燃料店はバイク(特に2stハイパワー車)に入れるとパワーガタ落ち。
通常の車に入れても加速でノック音発生。
そして、指につけても乾かない。
高いが良い燃料買って自分でブレンドした方が更に安くできる。
…で、灯油が激安の店ってどうなの?輸入灯油だというのはわかるんだけど、性能的に。
実は県内最安値114円(県外資本)で、他の店はだいたい激安店で130円、高いと136円なんだ。
>>104通りなんで、灯油がすごいぼったくり状態なんだ。
そうそう。
…自分は去年の6月ごろから感じたんだけど、正規であるだろう販売店の軽油が、パワーダウンしてる気がするんだ。
他の店はもっと早くパワーダウンを感じて、他の店の軽油でパワーが戻ったんで混ぜたんだと思ってた。
で、6月ぐらいにその店の燃料も、急にパワーが落ちた。
安全な燃料はあと1系列(一次代理店)あるんだけど、早々に灯油にしちゃったんでわかんね。
つか、灯油並のパワーで軽油のお値段とか、どうなってんのって感じだった…
今は噴射時期も灯油に合わせて、燃費は軽油の時と変わらんようになったんで、逆に軽油入れたら噴射時期早すぎて壊れるかもしれん状態。
ちなみに現在は100%でブル+セタンを規定量。次の200lは2stオイルの予定。燃費見てその次を
ビルドにするか2stオイルにするか決める予定です。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:31:13 ID:EOG7PZB60
軽油偽装ですな。経由と灯油は指につけると、違いがわかる?ガソリンはわかりそうだが、、
噴射時期が違う?
燃焼タイミングの間違いでは?
>>106 ガソリンは出光のが一番バランスが良い。
一番添加物が少ないガソリンでもある。
次点でエッソで若干ガソリン不純物が平均値多いが問題にするほどでもない。
キグナスその他激安店のは論外でコスモは洗浄剤入れすぎ。
ただ、ガンガン行かずに長期間乗りたいと思うならコスモが一番エンジンには良い。
キグナスとエッソってどっちも東燃じゃないのか?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:42:48 ID:EgKTwIIY0
東亜石油は?
キグナスは一部の激安GSでのレベルじゃなかったっけ?
通常価格のキグナスは大丈夫だったはず。
>>109 コスモのガソリンは他社より鼻に突くニオイがある。
添加剤タップリって事ですね。
同じ価格ならエネオスの減摩剤が入っているハイオクの方が良いかと思う。
>>113 元売からGSに行く時はリッター単位で税金がかかるのね。
仮に80%ガソリンで20%が洗浄剤等の添加剤としても100%の量に対して掛かってる。
で、原価はガソリン精製費用+添加剤の費用から計算。
こんな計算してる業者がどこかは言いたくないが、
これは脱税云々のレベルではないかもしれないね。
添加剤は4%以下って法律無かったっけ
>>115 数字は例えばですよ。
4%って数字より20%っての方が頭で想像しやすいでしょ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:26:27 ID:26U92E1Y0
廃てんぷら油と軽油混ぜてるけどスレちかな?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:33:33 ID:cQVZn2Ej0
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:49:08 ID:3iDnRey/0
低硫黄化で軽油が灯油みたいな匂いになった。
昔のJOMOの軽油は臭かったのに。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:52:59 ID:26U92E1Y0
廃てんぷら油をぼろきれ等でこす水分も取るそれを7軽油を3位で
試し運転するエンジン音や加速をみて5パーセントくらいガソリンを
入れてみる軽油との違いはてんぷらの匂いのはいガス位かな
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:05:14 ID:cQVZn2Ej0
>>120 おお、ありがとう。
天ぷら油軽油でエンジンに良いことはないのは解るけど
実際のところ、エンジンが壊れたりすることはないのかな。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:25:12 ID:26U92E1Y0
エンジンは壊れんよほんの少しエンジンの事とか音の変化とか気ずけば
乗るだけの人といい車の人はやめたがいい車にもよるみたいだが灯油混合も
とりあえず新車で買って最初の4年は好き放題使う。
で、異音がしてきたら軽油に変更して5年を目前にディーラーにクレーム。
エンジンを保証で交換させてやれば無問題。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:54:58 ID:26U92E1Y0
なるほど
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:41:38 ID:9yvpNntx0
>>117 今は軽油オンリーだが一昨年まで2年間ほど廃てんぷら油のBDFを使っていた。
夏は100%BDFで冬はシャーベット状態になるので軽油と半々にしていた。
燃料フィルターが詰まると交換が面倒(2回ほど換えた)なので使用を止めました。
だた、軽油よりリッター30円ほど安かったので( ゚Д゚) ウマーでした。
>>125 保証は5年10万キロだからそれにあわせればOK。
そういえばヨタのディーゼルの交換保証は新品ではなくリビルドになるから気をつけれ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:25:03 ID:B+cdXywq0
つ【先物取引】
誤爆スマン
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:16:39 ID:g+wFTJSaO
エンジンバラしたら灯油使ってたのわかる。したがって保証対象外でオマイラ涙目w
ゴネルと通報されます
まあ、そういうことにしとこ
>>132 大丈夫。
2タンクで8割以上の跡形は消える。
この時点でもメーカー側は何ら言う事ができない。
保険代わりに3タンク使えば無問題。
理由は安物軽油は灯油が混ざってる事多いから知らぬ存ぜぬでOKです。
がんばれ!ファイトだ!
>>132 おまいさんの華麗な煽りを見せてやれよ!
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:26:15 ID:wiaRe9sG0
廃天ぷら油はバイオディーゼル燃料の原料になるぞ。
今時の単価じゃ灯油まぜるよりハ廃天ぷら油を原料にしたバイオディーゼル燃料のほうが安いんじゃないか?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:14:14 ID:wvXOyfUB0
バイオディーゼル燃料を何処で給油するだよ。
近所に入れるとこ無い。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:31:03 ID:8g19XwLg0
>>137 まずフライパンと天ぷら油を用意してだな・・・・・・・・・
(中略)
ということだ頑張れ!
139 :
137:2008/08/14(木) 08:46:51 ID:wvXOyfUB0
>>134 いや、ポンプ屋に一発でバレた。
ただ、おいらはオイル混ぜるのを怠った時期があって、そんときにパワー落ちてしまったんで自己責任だ。
ポンプ屋はエンジン煽ってみるなり、「間違えてガソリン入れられたみたいですね」と答えた。
そのぐらい特長的だったみたい。
オイルの混ぜ忘れ、不足だけは絶対にすんなよ。
>>136 こないだ、新聞でBDFがもてはやされてた記事があったんだが、生産余力はまったくなく、お得意様
(たいていごみ収集車)に全量持って行かれてるみたい。
事業者(惣菜屋やスーパー)から出る廃油が増えないから、だそうだ。
つまり自炊が増えれば増えるほどBDFは減る。景気減速期の今、BDFの材料は減るみたい。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:51:54 ID:wvXOyfUB0
外食を控える人が居て外食産業も売り上げが落ちるであろう。
コストダウンで、てんぷら油の使用スパンが伸びて、廃油が出まわり
にくいかも。
なんかの料理屋じゃないけど、「店長の指示で変質してきた油を
半分捨てて継ぎ足しで使ってました。」みたいな所があるかもよ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:56:30 ID:0A5tGhMTO
>>142 フライヤーや天ぷら鍋の油が汚れて来たらソレを丸々捨てて100%換えていたら経費が掛かり過ぎる。
フライヤーの油も100%新しくしたら揚げ物に色が付かねぇ〜し、一斗缶2つも新しくはチョットねぇ〜
天ぷら鍋も底に溜まったカス部分は捨てるが8割くらいは再利用。
泡が立つ様になったら全て捨てるがね。
145 :
142:2008/08/15(金) 00:56:57 ID:DwYJ4+Aj0
>>144 そうなんですか。使い過ぎで酸化し過ぎたら味と風味に
出ますね。其処まで使わないにせよ、すぐに捨てないんだ。
我が家はてんぷらに使った油は濾して炒め物に使う。
また、揚げ物をする時は残ったてんぷらに使った油と新油を混ぜる。
我が家は「固めるテンプル」なんか使った事が無い。
酸化した油は体に良くないのは解かるが何で一回使って捨てちゃう
のと言いたい。
ちなみに職場にエンジンオイルの廃油を回収に来る業者さんの
トラックは燃料タンクが2個有って1個は軽油、もう1個は
廃てんぷら油の精製した物。
アクセルの踏み加減で燃料が切り替わるとか。
ほんと、てんぷらを揚げてる匂いだった。
>>145 汚れなくても(黒くならなくても)油がヘタったら取り替えます。
あと、ヘタらない様にセラミックの球の触媒的な物や備長炭を入れています。
ツインタンクに(;´Д`) ハァハァ
>>140 ポンプ屋って何?
ディーラの整備屋のこと?
噴射ポンプ屋さんです。
○○ディーゼル商会
求~×ジーゼル器機
△△発動機サービス
なんて看板が付いてる店を覗いてみたら
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:53:41 ID:DwYJ4+Aj0
ゼクセル
ボッシュ
ヂィーゼル機器
>>140 カマかけられたんだよ
厳密には灯油使用を事後に特定することはできないよ
せいぜい「灯油使ったっぽいな」程度
到底、保証対象外まで持っていくことはできない
所有者が灯油の使用を自白したら別だけどね
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:22:38 ID:wwAWAknp0
黒い揚げ物食べてりゃいいじゃんw
153 :
145:2008/08/16(土) 22:03:03 ID:xo+egm/G0
>>151 うーん微妙。もう少し、データーが欲しい。
てんぷらする時の温度(165〜185℃位)を超えて使った時の
油の酸化具合などもあったらいいな。
実際、再利用の油は使用時間が経過していくと濃い色になるし
揚げ物の味にも変化有るし、酷くなると独特の匂いがするであろう。
俺は消防団に所属してるが、買って1ヶ月詰め所に置いて有った
おつまみの「イカの姿揚げ」を食べようとして開封したら油の変質した
匂いがした。正味期限は余裕で有るし、やはり食べると不味い。
製品の保管時の温度が多少やばかったかもしれない。
酸化防止材みたいなのも入ってる筈なのに・・・。
植物油に限らず。パワステ・フルード、A/Tフルードなども使用経過で
新油と全然違う匂いがするでしょう。
産業機械で使われている油圧作動油は作動油の温度が60℃を超えると
油の劣化が2次曲線的に進みます。よって、添加剤の劣化それからなる
油圧機器の長期間での弊害発生などに発展する。
やっぱり、酸化した油は肝臓に良くないと思う。
しかし、灯油高いな。お盆休みに趣味で使う3相200V機器を
ヂィーゼル発電機で動かしてるが、満タン給油したら60L入る。
燃料高騰前のガソリン車に乗る人の気持ちがわかる。
今日は発電機の噴射ポンプのカム周りを潤滑するオイルが燃料で
薄められてたので交換した。
過去に灯油運転してたのでしょう、多分プランジャー周りが磨耗してる。
(フィードポンプのオイルシール不良で燃料が漏れてるかも)
学食の揚げ物は油がふるくなると味が極端に落ちたな
155 :
145:2008/08/16(土) 22:25:31 ID:xo+egm/G0
昔、兵庫県の某所へ資格を取りに行ったが、そこの施設の
弁当を頼むと、揚げ物が必ず入ってるが、食べると胸焼けが
してたな(笑)
マジ酸化した油は体に良くない
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 03:44:52 ID:nes1R3lc0
158 :
145:2008/08/17(日) 16:11:51 ID:mkW4Hi4G0
さっき「ENEOS」へ発電機用の灯油を買いに行った。
店員の目の前で灯油とオイルを混ぜてやった。
かなり、変な顔してましたよ。A重油を買えば済む事なんですけど
軽トラ貸してるから、400L買いしようと思ったけど無理。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:47:41 ID:fFI+3AZL0
原油が115ドル/バレルになっとるんだが、9月の燃料は安くなるんかい?
灯油だって、125−135えんだろ。ふざくんな。ってかんじっす。
>>159 出光興産は、卸売価格を非公開にしたし、たぶん原油価格高い時期に仕入れた在庫が云々言って
しばらくは値下げしないと思うよ。
何より、急激な原油価格高騰時期には、月単位の卸売り価格見直しを2週間ごとに変え、
価格の下落が始まったら、卸売価格非公開に変える事やってる時点で、値下げは期待薄。
絶対出光のスタンドには排卵
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:52:09 ID:Ui/CzOGK0
他が安くなれば否応なしに値下げでしょう?
宇佐美は出光看板が多いがね下がらない?最近サービス悪いしね。5%から3%値引きになり、の看板表示も高い。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:10:59 ID:QlyNv5Df0
ところで、ナンバープレートをとってない農業用ディーゼル車両に灯油入れるのって合法?違法?
軽油使っても使った分だけ申告すれば税金は帰ってくる。
車で使用でもサーキット等で使えば同じく。
(特定道路財源だから公道で使わなければ返金されます。)
だから違法とか合法とかってな話にはならない。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:52:15 ID:eLQmdNy80
農業用には免税軽油って制度があってだな。。。
畑の中で消費するのだから道路財源になるのおかしいべ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:44:09 ID:ljgOJK/A0
「ナンバープレートをとってない農業用ディーゼル車両」
拡大解釈する人が居るかも知れないが、本来なら小型特殊や
大型特殊自動車で公道走行するのにナンバープレートを付けなきゃ
ならなのに「付けずに公道走行してる人は脱税してもいい事になる。」
みたいな事思う馬鹿が居るかも。
公道で使わなかったという証明・・・
というか、事前に公道外使用計画書みたいなのを提出しなきゃならないんじゃなかったっけ?>免税燃料
>>167 法的にはそんなもんいらんよ
逆に公道で使用する場合に申告・納税が必要になるだけ
農免道路通ってるトラクター、払ってる人いるのか疑問
>>169 農免道路は農業従事者のみやりたい放題。
ただし、税金還付だけは無し。
(最初から重油などを使えばそれは問題ない。)
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:48:48 ID:6ZmDjAje0
事前に使用計画書みたいなのを提出しなきゃ、取り合ってもらえませんよ。
俺の知る限り、林業関係で使うなら機械の1日使っていくら燃料を
使うか、機械メーカーのデーターを提示かメーカーに証明書を発行して
もらい、提出しないとすぐには「うん」と言わない。
多分、農業関係も難しいと思いますよ。
土建屋が使う公道を走行しない油圧ショベルなどで、土建屋が申請しても
却下。油圧ショベルを林業や農業に使うのを証明出来たらOK。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:00:30 ID:6L+okkAw0
ディーゼルのレジャーボート持ってるのが最強
航海計画書作らんとダメだけどね
それより農家になるのが最善
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:42:15 ID:QbPsC5ra0
15年ほど前に離農した北海道の元酪農家だけど免税軽油はのべ面積で申請してましたよ。
足りなければ再申請OKと申請前にいっていて再申請しようとすると農協が門前払いしたので
支庁に乗り込んだのは遠い思い出。 農協には喧嘩したけど支庁は説明すると素直に対応してくれましたよ。
計算式だとうちのデカイ農機具では足りなくなるのと農地条件が十勝あたり前提にしているんじゃないの?
うちのあたりだと細かく牧草地が分割されているので燃費が全然違い足りないと言ったら。
追加申請で何も問題ないですよ!といわれたのでのべ30Ha分ほど追加申請。
次の年は計算式が変更されていてたので、追加申請は必要なかった。農家からの直接の要望が効いたのかな。
ほとんど公道は走行しないのに10%は公道を走行しているものとして課税されます。
なのできっちり月100L単位で報告書作成してました。
当時PCなかったので大変だった。 いまなら簡単なんだけど、いまさら農業する気は100%無い。
NHKへようこその山崎君の気持ちが良くわかる。 自分はアニメには興味ないのでSEになったけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%9D!
灯油のセタン価は約40
灯油のオクタン価は約40
これ覚えておこう
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 04:40:15 ID:yAVWn7MX0
スーパーカブに正規の燃料が入れれないので軽油を燃料タンクのガソリンに
対して4割入れて走ったら、緩い登り坂でノッキンッグの嵐。
学生時代、夏場にガソリンと灯油混ぜて走ってましたが
ここまで酷かったかな?
自己着火の温度が違うので仕方ないですけど。
ちなみに、エンジンキーをOFFにしても不規則なエンヂン回転で
回ってました。
軽油のオクタン価はほとんど0だよ
灯油とはだいぶ違う
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 06:36:28 ID:yAVWn7MX0
朝から雨だ。
今日は車通勤だ。通勤1往復で灯油3L使う。
勿体無い話だ。
カッパ着れ
180 :
178:2008/08/21(木) 21:05:37 ID:yAVWn7MX0
行く時は小雨だったが、日中天気が良かった。
何だか、損した気分。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:06:38 ID:OYYzycFZ0
吹田市芳野町ゴルフ場西側駐車のミキサー車やパッカー車には灯油のタンクローリー車が横付けで給油。
どこに注文したら車まで入れに来てくれるのかな?
182 :
178:2008/08/21(木) 21:47:32 ID:yAVWn7MX0
一般的に普通に灯油のローリが内容物を変えて「灯油」「軽油」
「A重油」を配達又は給油しに来てくれますよ。
自動車に限らず建設機械とかもしてくれる。
>>181 近所でもトラックやダンプにタンクローリーからモロ灯油を給油。
まぁ敷地内を走るんだろう・・・
正直な話、この原油高では
運送業界の脱税灯油の給油も責められんな
え?物価が上がったら脱税しても責められないの?
税金の使い方が間違ってるから責められないの間違いでしょ
>税金の使い方が間違ってるから責められない
禿しく同意
禿同
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:08:58 ID:dqWqfmkq0
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:34:38 ID:QuIRkXv70
9月の軽油の値段はいくら?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:38:06 ID:BFthqCWA0
9月の桐油の値段はいくら?w
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:41:20 ID:ts7Zuh790
120円くらいが予想される。
希望としては、95円。
>>192 30円も安くなるのか?この前軽油入れたら150円くらいだった
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:15:14 ID:sRrH1W/20
静岡 経由でも166円相応だぞ〜。
たまらんよ。
静岡高っ!
旭川は安いよ〜セルフは150円。クーポンや会員カードで3円引きで147円。
モービルでした。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:51:04 ID:T/1RIYux0
灯油混ぜた場合、エンジンの回転数を上げすぎると噴射ポンプに悪影響出る?
俺は2500回転以上あげないように運転してるんだけど。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:45:25 ID:PBuk5qPO0
重油でガソリンエンジン動いたら神。
2stで試してみる?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:53:59 ID:hvGqkOWdO
>>198 俺、2stの草刈り機で試したことあるよ、A重油満タンでキャブにガソリン垂らして一発始動
最初はエンジンが冷えてるのでチョーク全閉で5分も暖気(でないと回らない)
あの小さなマフラーからものすごい白煙、後、徐々にチョークを開けて、回転を上げて草刈り出来ました、
しかし、急激にアクセルを開けると、混合気が薄くなり止まります。でも、すぐなら一発始動です。
最初の始動はアクセル全開チョーク全閉で始動したらチョークの微調整で回転を安定させて5分たったらチョーク全開でアクセルを作業に最適な回転にします。
草刈り中急激な負荷(土など)を与えると回転が上がらなくなりチョークを一瞬閉じなくてはいけません。
なので、私はアクセル全開で、チョークで回転を調整してました。
おびただしい量の白煙と良い臭いです。
200
>>197 灯油+添加剤だけで30000キロになったし
飛ばすときは3000回転くらいまであげてるが今のところ問題なし
もう少し気をつけたほうがいいのかな?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:29:04 ID:AnFUsnit0
>>199 実際チャレンジした人といるんだスゴイ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:24:24 ID:gEZ/5t+Q0
2stの草刈機に気化性の悪い燃料で始動するには、
テクニックが必要なようですね。自分ではガソリン混合
灯油でも始動に苦労しました。灯油だとガソリンよりカロリー
が高いので高速回転する。軽油はほぼ灯油と同じ感じ、
A重油だと気化性が悪く回転があがらないって感じってところ
ですかね。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:14:03 ID:kvzs4eKXO
199です。
シバウラ灯油機関にA重油入れましたが、灯油の時より少し混合気を濃くしないとだめでした。その他は問題無し
2stスクーターにガソリン7割灯油3割入れましたが、これでは公道無理です。アクセル一気に全開でエンジン止まります。
あおりながらゆっくり開けないと話になりません。
それと、耕運機のエンジン(4st)ロビンエンジンEY18で、タンクに灯油100%満タン
キャブにガソリン垂らし一発始動、暖気も2分くらいで問題無く使え、再始動も5分以内ならロープ5回以内で始動します。
特に吹け問題無し。
次に運搬車のロビンエンジンEY28 ガソリン3灯油7
始動、アイドリング問題なし、吹け問題無しですが、負荷がかかる(登り、旋回)とノッキングをおこし、立ち直せずエンスト、負荷があまりかからないエンジンなら灯油でも大丈夫ですが、負荷がかかる大型エンジンは灯油はキツイようです。
また、乗用草刈り機 エンジン 三菱GM291L?だったかな?
確か8馬力だか9馬力のOHV
7灯油3ガソリン
始動、アイドリング、吹け問題無し。
少しでも負荷がかかると、ものすごいノッキングでお話になりません。
圧縮比の高いOHVなどのエンジンには灯油は無理そうです。
ちなみにロビンEYはサイドバルブ
次はA重油で試そうかな
そういえば、軽トラ(エンジンF5B)で灯油5割混ぜたら始動はまあまあ、アイドリング問題無し、吹け、バフバフ、加速鈍過ぎ、公道にはやや無理がありました。
でもマフラーからの排気は無色、灯油らしい臭い無しでした。
長々すいません。
ちなみに、ディーゼルのエアーフィルターをガソリンで洗浄し乾かないうちに組んで始動してエンジン割ったのは私です。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:18:51 ID:HLCf/bXs0
まさかのA重油エンジン(火花点火)ですね。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:12:53 ID:kvzs4eKXO
ちなみにディーゼル発動機は燃料エンジンオイル100%でかかりますよ。
廃油でもマシン油でも
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:51:52 ID:yRdtwKoh0
石原慎太郎が怒るぞ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:19:36 ID:ZCi2AwpUO
>>208 この燃料高騰の時代 エンジンがかかればなんだって良いのさ
てか、ディーゼルは黒煙出るけど、燃焼効率がガソリンより良いから、排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素が少ないから排気ガス綺麗ぢゃあないか?
まあ、燃焼温度が高いと窒素酸化物が多いけどな
俺は良いと思うよ。
ちなみに家の機械、車は、ブローバイ大気放出、EGRカットしてる。
キャブ詰まるし、第一、エンジンに屁食わせてるようで可哀相だしね。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:12:26 ID:1p6klGc60
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:39:39 ID:yRdtwKoh0
石原慎太郎が怒るぞ
冗談で言ったのですけど、俺の車はLSA重油で走ってます。
知り合いの道路屋さんは道を作る会社なのにナンバープレート(大型特殊)
が付いてる機械にもA重油入れてるって最近聞いた。
皆、軽油税払ってるのに良いのか?と思ったが、知り合いが言った言葉が
「そんなの関係ない」との事
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:33:37 ID:TNh32u/PO
>>211 公道上でも作業の場合は公道上の扱いではなくなるので問題は無い。
仮に半分公道で消費したとしても購入量の1割〜2割税金を納めておけば脱税にはならない。
>>214 問題は出来るんだよ。
軽油の納税証明書控えを台数分用意するだけ。
そりゃ納税すればOKだろ
何が問題なんだ?
ってか、
>>211の流れから話が変わりすぎだろ
>>216 使用量問わずA重油購入量の一割〜二割程度。
つまり、10割公道で使っても無問題で本来脱税だが脱税で検挙されない。
>>217 そりゃそうだろうな
検挙されないというか、できないよな
証拠不十分で
>>213の「脱税にはならない」というのは間違いで、正しくは「検挙が難しい」とすべきだな
ちなみにこれは道路屋に限らず、個人も含めた全ての不正軽油使用者が使える手だよ
まあ、問題といえば問題なんだろうが
一部の納税すら行わずに不正軽油の使用が横行する中で、ことさら問題視する意味は薄いと思うけどな
いくら警察だって全ての犯罪を検挙できないことを責めるのは酷だよ
でも一部納税が横行するようになれば、貼り付いてみせしめ検挙くらいするようになるだろうな
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:52:37 ID:L07OVNfy0
熱効率を考えると燃焼温度をあげたほうがよいが、
窒素酸化物が増えてしまう。空気中に窒素があるから
仕方ないですね。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:03:40 ID:SPHEvtTJO
軽油が思ってた程安くならない。
でもやっと130円台には落ちてきたな
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:02:15 ID:9w2Gt+wOO
TBSにおまいらキタ━━(゚∀゚)━━!!
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:26:40 ID:B2WEcetTO
たしかニュースで不正軽油やってたな、
ローリーからトラックに直接給油してたよ。
クマリン検出してたね。
灯油30%重油70%が検出だとさ
A重油100%で良いのに
てか、『軽油とこの不正軽油の匂いを比べてみましょう。』
って、軽油の匂い嗅いだ時は無反応で、重油の時は嗅いでから少し遅れてわざとらしい顔をして
鼻を突くような匂いがします。
だって、重油ってそんな匂いだったっけ?
家にあるけど、硫黄臭い匂いしかしないなあ
それに、この不正軽油を入れると窒素酸化物が多く排出すると言っていた。
↑良いぢゃあないか、完全燃焼してる証拠ぢゃあないか。軽油よりパワーがでるから良いぢゃあないか。
この動画に心当たりのある方はご愁傷様です。
検査機関での検査の結果、密造防止の薬品【クマリン】が大量に検出。
【灯油30A%+重油70%】の密造軽油と認定され販売店も認めました。
不正軽油、タンクローリーで直接給油
ガソリンや軽油の価格が高止まりする中、信じられないほど安い軽油があるという情報で取材を進めると、驚くべき実態が明らかになりました。
闇取引の現場をカメラがとらえました。
ビデオでご覧ください。(04日18:10)TBS
http://news.tbs.co.jp/asx/news3940466_12.asx
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:08:56 ID:B2WEcetTO
>>224 こーゆーのカメラでとらえたとかって腹立つな
226 :
sage:2008/09/05(金) 17:01:35 ID:BHi8yLV90
>>224 だから製造は違反じゃねーんだよ。ようは納税するかしないかの違いだろ。
前のほうにも出ていたが、やはり一部納税してつかまったときは
免罪符をたたきつけるしかないようだな。実際の使用量なんて証明の
しようがないから使えそうだが。
近所のスタンドのことだが、原油安になったのになんで燈油価格だけなんで
下げねーんだよ。まじ腹立ってくる。これじゃ手間考えたら軽油入れるのと
大差ない。
軽油145円
燈油130円
orz…
ちょっとした臨時収入があったので、近所のスタンドでプレミアム軽油入れたら白煙出まくり…
きっと全然売れなくて長期で湿気吸いまくったんだろうなorz
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:01:02 ID:Yv1EAM/b0
数年前にセルフ給油で自動車横付けして灯油入れてたら
監視室から店員が出てきて注意を受けた。
店員「自動車への給油は止めてください。」
俺「何でなら!自分で入れようるけん、ええがな」
店員「お客さんが入れられても、当店が処罰されます。お客さんが
脱税行為で罰せられます」
俺「寒いけん、入れようるんじゃがな。わしゃ、脱税をしちゃあおらん。
ちゃんと消費税を払っとる。」
店員「灯油には軽油税が入っていません。」
俺「当たり前じゃ。灯油税なんか聞いたことが無いわい。
お前、わしを馬鹿にしとんか?上司に言うちゃるけん。」
店員「どうぞ言ってください。」
俺「警察に言うちゃろうか?何なら、お前がこの車に給油すりゃええ。」
店員「それは出来ません。お帰りください。」
俺「覚えといちゃる。今度来てお前おったら、言い上げちゃるで!」
2000円有ったら50?入った頃の話である。
氏ね
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:59:09 ID:/Yo1BiTc0
>>228 wwwwwwww 「なら」って、どこの方言だよwww
暴れん坊丸出しで笑える。
>>226 灯油高っ!
近所のセルフは軽油140円で灯油は118円とかだったかな?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:57:38 ID:Q6GFRy9l0
>>230 岡山でも県北で使う言葉だな。
俺は津山だけど
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:06:26 ID:pMZxRyyu0
ヤンマー重油100?頂きました
最近、U美の軽油価格が高値安定してる・・・・
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:26:45 ID:KALdy8bs0
千葉激戦区船橋 軽油145円
灯油は、104円くらいにならんのか?41円の差額システムはどーなったの?どこも、41円差額がないだろ?不当なボッタクリだよな。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:16:25 ID:UQQvZCTyO
青森県
安いけど水混ぜてると有名なスタンドでは。
軽油138円
灯油118円だよ。
ガソリンは165円くらいだったかな?
けっこう客入ってるんだけど、水混ぜてるって一部の間では有名なスタンドです。
どうなんでしょ?
>>236 タンクからローリーで仕入れてくる時に下の方のゴミやら水っ気が多い所は安いらしい。
灯油配送を頼んだらタンクのコックの所のアクリル?の透明なカップに水が溜まるって話を知人から聞いた事がある。
コレは北海道での話。
安いガソリンは灯油とかが合法的な%まで混じっているらしい。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:03:24 ID:N8osJt6Y0
その一部の間の人たちってバカだと思う
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:19:57 ID:2NjhmCsk0
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:35:49 ID:8kDXnCvo0
灯油混ぜて売ったら完全な脱税だろ
こんなとこでちんたら書いてないで
マルサ呼べよマルサ
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:06:08 ID:6wQwvwXbO
>>242 法律で4%の灯油を混ぜることは認められていて脱税にはならない。
ガソリンや軽油や灯油にメタノールと水を混ぜた物や、石鹸を溶かした石鹸水を混ぜると普通に溶けるよ。
中国などでは使われているらしいけど、環境にはかなり悪いし、高回転が回らない。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:25:07 ID:E4zsEWGo0
そう、中和させるようなものを入れたら、水と油が混和する。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:35:07 ID:eBhesg6d0
ディーゼルはクリーンエンジンではないですね
>>242 神奈川だっけ?その手の脱税があったべさ?
>>245 ガソリンエンジンも触媒が付いていないとクリーンじゃないですから〜
>>243 界面活性剤を入れれば水は混ざるけど、大抵の場合は乳化するなど一目でわかる状態になるね。
そもそも界面活性剤の価格が灯油より高いから、そんな無駄なことは普通はやらないけどね。
>>245 それは何を持ってクリーンとするかで判断が違ってくるな
ガソリン車で排ガス自殺はできても、ディーゼルではなかなか死なない。
COとHCの排出量ではディーゼルの方が有利だね。
PMとNOxではガソリン車の方が有利だけど、PM・NOxのいずれか一方でよければ、
ディーゼルの方が少なくすることができるまで技術は進歩している。
排ガス基準はCOとHCは多少出てもOKだけど、PMやNOxはダメというガソリン車の有利なものとなっている。
この基準は一概には「どちらがクリーンか?」を表していない。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:40:02 ID:/HToJ8te0
廃てんぷら油はクリーン?排気はてんぷらと全く変らんけど
たとえ天ぷら油でもNOxは出るw
>>248 その排気ガスを嗅いでいると揚げ物をしまくって天ぷらに酔う感じがある。
知人は二日酔いの時に廃天ぷら油のBDFの排気ガスを嗅いでリバースしちゃったそうです(笑)
>>243 4%混ぜても合法という根拠条文示してくれ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:28:41 ID:4q6dNKPsO
家にスーパービルドプラスが残り灯油120リットル分残ってるんだが
身近でA重油が手に入るようになってから、A重油100%で使ってる(溶接機)
添加剤の酸化(あるのかな?)が心配なので、使ってしまったほうが良いのかな?
実際、灯油に添加剤とA重油、
噴射ポンプとノズルに対して、どちらが良いんだろう?
灯油に添加剤ならトルクが出ないという面は溶接機なのでそれほど気にしないと思うが。
A重油あるのに わざわざ灯油と添加剤使うのもめんどくさいし、
まぁ灯油と添加剤の方がポンプ等に良いのであれば話は別だが。
それと灯油は116円でA重油は109円
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:53:44 ID:5PZEdkbk0
>247
>>ガソリン車で排ガス自殺はできても、ディーゼルではなかなか死なない。
と言うことは、ディーゼルはCO2が多いということ?
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:56:55 ID:7YVxhThW0
>>250 BDFもてんぷらの匂いなんだ?おれはSVOしか知らんが
>>254 ディーゼルは、アイドリングでは空燃比が最高120:1ぐらいになるんで、排ガス中の残留酸素が多くて酸欠しねぇ・・・。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:24:33 ID:HAdzQWkq0
燃料は
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:57:35 ID:73U1SZ2e0
いつさがるの?
>>253 >
>>251 > 「ガソリン 灯油 混和」でググれ
根拠が見つからないことしかわからん
>>243 混ぜていいっつーんだったら最初から混ぜて売るわアホ
消費者が灯油を混ぜていいような書き込みするんじゃねーよバカ
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:58:35 ID:V1ZQ4Ri80
SVO初心者です廃てんぷら油の濾し方がいまいちわかりません
空気を送るのが1番簡単なようなのでやってるんだけど
てんぷら油の色が薄くならないので不安です。
詳しい方教えてください。
だいぶ前のオートメカニックの実験で、「ガソリンに灯油を(ry」と「ガソリンにアルコールを(ry」という試験があった。
灯油混和は半分ぐらい混ぜても普通走行にはあまり影響しない、アルコールはほとんど走らなくなる、という結果だった。
どのアルコールを使ったかはわからないけど、アルコールはものによってはオクタン価0だと聞く。
>>263 灯油は半分まぜると、始動困難になった。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:19:51 ID:CVZAgmIK0
と言うか、アルコールは熱量半分だから空燃比を倍にしなきゃあかん
>>265 つまり、燃費も半分?
これから販売が始まるアルコールで薄めたガソリンは、燃費も落ちるのか。
例の事故米を使ってバイオエタノール作れば良いのにね。
5分突きで良いから精米さえすれば小麦やとうもろこしよりはるかに効率は良い。
突いた後の米粕も一緒に発酵させれば良いだけだし。
でも、玄米のままだと発酵効率悪い。
アルコール系燃料のガイアックスはオクタン価は高かったが熱量がガソリンと比べて少なかった。
それでも1割ぐらいだったよ、燃費低下は。
>>268 二代目レガシーの2500ccだと燃費が上がったけどね。
街中7km前後 高速10kmジャスト位が、
街中9km前後 高速12.8km。
ただ、ハイオク半分ガイアックス半分にすると上の数値の2割引にガタ落ち。
オニギリとか酒で走る車を作ればいいのか
ところで不正燃料でパクられるって、どういうシチュエーションよ?
路上で検問とかあるん?
運送会社や建機会社に抜き打ち調査でも来るん?
>>272 高速入り口でやってるのが多いかな。
一度覆面が排ガスおかしいと署から検査キットもってこさしてパーキングでやってた事はあったけど。
一般道では見たこと無い。
いっそのこと赤とか緑の排ガスが出るようにしとけばわかりやすいのに・・・
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:28:26 ID:VIUCF3ke0
石鹸入りの燃料なんて使ったら臭いし目やのどが痛くなる。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:43:20 ID:zSwTBvWq0
>>272 先週、大きなトラックステーション数箇所で燃料抜き取りをやっていたよ。
俺も抜き取りをして、せこいパンフレットとタオルを貰った
数年前は国道で抜き取られて、その時は栄養ドリンクを貰ったよ。
もちろん俺は大丈夫だけどね
でも軽油を水、石鹸で薄めるのって脱税になるの?
何を入れても使用量分の税金を払うんだっけ??
もちろんエンジン壊したら嫌だから絶対にやらないげどね。
>>276 やっても市街地だと入れた実量分しか走らないんだけどね。
あまりアクセルが要らない高速なら多少は効果あるだろうけど・・・
それでも軽油や灯油、A重油100%に比べたらアクセルは多めになる。
>>276 不思議に思うだろうが、それ脱税になるんだ
課税対象は石油由来の燃料なんだが、石油燃料にそれ以外のものを混和した場合、全体量に対して課税される
燃料添加剤についてもいろいろ解釈論がある
水なんか混ぜたって得するのは販売業者だけだろ?
仮に5%混ぜられたとすれば5%燃費落ちるんじゃないの?
水なんか混ぜて販売業者が儲かるわけないだろ
やるとしたらせいぜいガソリンや軽油に灯油を混ぜる程度だ
>>279 昔のF1やアメリカ車の改造で、ウォーターインジェクションが流行ったのがあったなぁ。
F1は燃焼室に入れるのなら燃料ではないか問題と、改造ではインタークーラーの登場でなくなったが。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:04:53 ID:2wqRvB5n0
>>281 大昔のバイクもインテークに水を注入するポンプが有ったらしいぞ。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:15:53 ID:A8lPDyt4O
灯油入れると車検通らないんですか?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:06:48 ID:5DKzTW170
>>283 俺は毎回灯油入れて、車検受けてるぞ。
だって、黒煙多いから、灯油入れたほうがマシ。
>>282 大雨の時は勝手に入ってくるからとりあえずMJを2つ絞る
>>277 やっぱり混ぜ物するとアクセル踏みがちになるんだろ?
だったらちゃんと軽油入れてエコランした方がナンボか増しだよな。
まあ馬鹿っ正直っちゃ馬鹿っ正直なんだけどw
等湯で踏みこまないのが一番
毎日30リッターは使うから塵が積もって山になる
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:37:57 ID:0/O2UChRO
聞いた話なんだけど、A重油入れると、A重油の硫黄分が燃焼で酸化して亜硫酸又は硫酸に変化して、エンジンを溶かす
って聞いたんだけど本当?
てか、軽油にも昔はかなりの硫黄が含まれてたけど、その辺どうなんだろう?
A重油にアルカリ性のオイルを混ぜれば良いとか
ディーゼル船舶用のオイルとか。
実際、軽油とA重油では、潤滑を考えないとすると、硫黄の関係でそんなこと起こるの!?
一応、D用オイルには中和剤が入っているから、低硫黄専用のCG級とかを使わなければ大丈夫。
とは言え、A重油にCF級がどの程度対応するかはシラン
硫黄成分の有無による酸の発生は僅かなもの
硝酸が発生する量の方がよほど多い
酸の影響は機械的消耗をごく僅かに促進する可能性があるという程度のもの
実質的には無視して構わない
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:36:30 ID:AdwdDcNG0
>>278 それだと消費者がガソリンとアルコール混ぜた燃料作って
それで公道走ったら脱税にになっちゃうよ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:39:21 ID:AdwdDcNG0
それだと消費者が軽油とバイオディーゼル混ぜた燃料作って
それで公道走ったら脱税にになっちゃうよ
考えすぎたら髪が
アルシンドになちゃーうよ!
オレは燃料に空気混ぜて走ってる
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:04:52 ID:QFbvd+hsO
当たり前のことが出来ない若者が最近多くて困る
ジツニケシカラン
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:58:37 ID:pj3HcRyi0
石油0%じゃないと課税対象になる。分かりました
0%だと燃料添加剤もNGになってしまう
ガソリンだと4%までという基準が適用されそうだが
軽油だとどういう解釈になるのかな?
300
添加剤としてクマリンを混ぜるのは違法か?
>>301 今はクマリン検出じゃなくて、成分分析に変わったのでその引っ掛けは通じない。
現場もそんなハイテク化してるのか・・・しらんかったorz
オシッコでも混ぜてみようかな
病気を見つけてもらえたりして
尿素配合?クリーンディーゼルかい?w
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:48:01 ID:h/xGPbk90
塩分配合だろw
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:05:23 ID:JOgOnuEnO
糖分ぢゃないか?
いんや潜血がだなw
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:46:53 ID:K35hzomZ0
タンパクに決まってんだろ
漏れのヤソマーの30馬力で構内の除雪に使う時に冬用の経由を灯湯で割るよりも、夏用のものを夏場に入手して割って使ったほうが機械に対する不安は少なくてすむものでしか。
不安はあなたの主観によるものですからなんとも言えません
オレの胸で泣けばきっと不安も和らぐ
>>311 そうか
それじゃとりあえず宅急便でそのありがたい胸を送ってくれ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:31:57 ID:nq0SjVbmO
A重油って、そのままと、オイルを200:1混ぜるの
どっちが良いの?
重油は軽油より潤滑性能低いんでしよ?
灯油がやっと98.8円 100円切ったわ。
燈油をディーゼル乗用に入れ
公道乗り廻してるヤシは脱税
馬鹿でアホウな事は即刻ヤメロ
つ納税証明書
>228
バカ アホ スカタン
でFA?
ポリス呼んだらオマイがまずいだろが
昔はバカだったんだなw
今もか?
ハイエース(3Lディーゼル)18万km走行、うち1万ぐらいを50%割り、
4万ぐらいを全量+添加剤で、こないだアイドリングしなくなって入庫した車が帰ってきました。
ポンプをリビルドではなく、ポンプ屋で修理してくれと指示して、
交換部品も帰ってきた。
見たかったら、うpろだ指定してくれたら写真うpするよ。
>>318 出来れば長く残る所にアップして欲しい。
適当な無料HPサーバーにアップとか。
>>319 webでまとめた方がいい?
yahooかどっか垢取って、そこのフォトギャラリーに突っ込むのも考えたんだけど。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:00:33 ID:caGWjFRTO
100l灯油使用で車検通るの?
ガス検で落とされないか?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:51:12 ID:Doc4oS5O0
>>313 A重油のほうが軽油より潤滑性が高い希ガス
>>322 100l灯油だと噴射ポンプがあぼーんするかもしれないぞ
100%灯油+添加剤で35000キロまで来たけど
大丈夫かの〜 ランクルのホースは丈夫だっけ?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:38:26 ID:A83R5o7U0
膨潤せずに冬場に硬くなるくらい。
急に静かになったな。
確かに冬場は重油NGですね
そんな時は軽油入れると一番調子良いよw
寒い時は灯油割に決まってるだろw
@133円、一寸嬉すい
こっちは@131だ
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:25:21 ID:b5kvTieh0
廃車になった重機から重油340Lゲット
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:00:32 ID:iIG3LjNy0
廃食用油100%で走るのは、ある程度精製しなくちゃならないけど
軽油に混ぜるのなら
濾過して不純物を除けば十分OK。
知り合いが、夜逃げした店子に在った胡麻油をドカドカ混ぜてたよ。
2stバイクの香りするかな、蓖麻子油みたいなw
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:25:43 ID:XnMsUNvR0
廃食用油7軽油3で7月から調子よく動いていたんだけど
最近涼しくなったせいか始動直後アイドリングが2分位不安定
あとは好調 ろ過は布切れとキッチンタオル そろそろ6対4かな
記載変更も車検場で5分で済ませた
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 07:14:49 ID:eshXAL0A0
灯油に廃食用油100対1で快走2万キロ♪
脱税は犯罪ですよ?ちゃんと、あとから払ってるんですか?
払うかボケ
犯罪ならパチンコ屋も賭博で捕まえろや
盗人猛々しい
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:54:33 ID:1LhZv5780
知り合いのスーパーから廃食用油60Lゲット
フィルター詰まってチャラw
バイオディーゼル燃料100%なら無税。混合すると税金がかかるって、何か変じゃない?
変だけどそういう法律
おまいら灯油が100円割れしてる店も現れてる状態ですよ。
夏には思いもしなかった光景だ。
去年の夏は、灯油が100円を越すなんて夢にも思わなかった。
いきなり90円にすると「高い」という不満がうずまく。
130円にしてから、90円まで下げると「安くなった」と
みんなが喜ぶ。って作戦じゃないかと勘ぐってしまう。
とりあえず軽油が80円以下になるまでは買ってあげない予定
それとは別の話として、軽油と、灯油+鉱物オイル1%ではどちらが潤滑性(ポンプ用)上なのだろうか?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:27:47 ID:GoIbMJ8d0
軽油ってことは間違い無い
信じるけど一応何か根拠があったら教えてタモレ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 13:09:06 ID:EzVN41XHO
18リットルのポリ缶に満タンに軽油入れても、18キロにならないんですがどうして?
ポリ缶の重さも入れて18キロなのかな?
誰かわかる人いますか?
液体の比重は全て1だとでも思ってるのか?
1L=1kg
常識
>>347 何か悪いことしてる子みたいなので、言いたくないが、鉱物油のエンジンオイル
を使うんだろうが、モリブデンなんかの固体のFM剤が悪さする怖れがあるので、
やめた方が良い。
>>350 JIS規格によると、15℃で0.86以下のg/cm3です。
所謂、常温と言われる気温では、18Lで18`にはならないと思うよ。
なんか、出光が今週数円上がった。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:51:28 ID:qLtt07Ge0
九州では下がったとこしか見てないが まあ廃食用油併用のおれには
あまり関係ない フィルターはせこく掃除して再利用してるし
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:04:27 ID:3cFGC1lz0
今日は10年放置した重機からA重油を140Lもらった。
排気ガスが目に沁みる。
>排気ガスが目に沁みる。
硫黄酸化物=硫酸でシリンダもやられますよw
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:24:52 ID:xUDX0LAS0
灯油に混ぜる添加剤?
それって単なる2サイクルオイルです。
重油はやめとけ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:26:10 ID:xUDX0LAS0
灯油に混ぜる添加剤?
それって単なる2サイクルオイルです。
重油はやめとけ。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:11:51 ID:hp34GzYsO
セタン価はどうやってあげるの?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 02:27:47 ID:yfPqXsQCO
>>357 重油の硫黄の酸化で出来る硫酸ではエンジンにほとんど影響はないですよ。
むしろ、硝酸がほとんどです。
長く見ても、軽油と重油との硫黄分の違いでエンジンに与えるダメージは、ごくわずかです。
それに昔の軽油は、今のA重油以上の硫黄分が含まれていました。
噴射ポンプを潤滑しているのが硫黄分なのなら、今は軽油よりA重油のほうが良いのでは?
でも軽油にはオイルが混ざってるよね
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:37:50 ID:0ksYJAIk0
>でも軽油にはオイルが混ざってるよね
潤滑剤が混ぜてあります
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:54:47 ID:0ksYJAIk0
しかし軽油と灯油自体に潤滑性の差があります
そこで2ストオイルですよ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 16:00:36 ID:yfPqXsQCO
すなおに
A重油で良いだろ
入手性の問題では?あとセタン価が4〜5ぐらい低いのをどうするのか?
最新式のコモンに2ストオイル入れるだけで、対応できるのかどうか?
素直に軽油でいいのでは?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:09:37 ID:0ksYJAIk0
>最新式のコモンに2ストオイル入れるだけで、対応できるのかどうか?
>素直に軽油でいいのでは?
確かに高圧ポンプに桐油+2stオイルはきついだろうね
ハイリスク・ローリターン
素直に軽油でいいなら、このスレはハナから存在しない
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:41:33 ID:0ksYJAIk0
やっぱ旧式ディーゼルこそ節約、節約!
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:52:10 ID://RwqLnP0
昔乗ってたヤンマーディーゼル漁船はA重油でも軽油でもOKだった
漁協ではA重油しか売ってなかったしほとんどAしかいれてない
仲間も船はもちろんバンやトラックにもほとんどAだった
フィルターはまめに掃除してた
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:31:49 ID:Hh2DQYm/O
100%灯油と廃油で走ると壊れる?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:05:53 ID:wu7G5CDS0
序々に壊れます
誰も
>>321には突っ込まないんだな。
4万でdだとか嘘臭いが。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:05:24 ID:vHV/u2FZO
一番良い方法 軽油を盗む
俺も盗まれた、今頃走りまくってるだろうね
>>352 H2Oは1Lで1Kgです
石油は水より軽いです
硫酸入った不正軽油だとタンクやエンジンが錆びそうですが
大丈夫ですか?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 18:54:40 ID:wu7G5CDS0
灯油は軽油に対し潤滑性は遙かに落ちる
昔見習いでショップ行ってたけど小型バイクやチャリのチェーンの洗浄をわざわざ軽油でやってたよ
灯油だと脱脂されすぎて置いておくと直ぐ錆びてくるし
その後の給脂の具合が悪いと焼き付いちゃう
軽油だとその辺の問題が無いからね 差異はかなり大きいよ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:37:19 ID:vHV/u2FZO
畑に放置のドラム缶に3年くらい放置の黄ばんだ灯油
もらってきたんだけど、オイル混ぜて、全部コーヒーのフィルターでこしたんだけど、使えるかな?
ドラム缶は錆びてたけど
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 07:30:26 ID:4dj3M11g0
んだんだ。
で、低硫黄軽油に混ざってる潤滑剤の正体は一体ナンなんだ
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:15:08 ID:jxZOdvmLO
>>384 ヤフーででてる灯油の添加剤の説明に
この添加剤は軽油の潤滑剤として本来使用されていて...
というのがあったような
嘘かどうかはわからんが
>>385 潤滑油なら何でもいいよ。
軽油は潤滑性があるけど、灯油には無い。
ポンプ保護の目的の潤滑油だから、ぶっちゃけマシン油、
スピンドル油、2サイクルモーターオイルなんかでも大丈夫。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:50:47 ID:DBF0XZXe0
>ポンプ保護の目的の潤滑油だから、ぶっちゃけマシン油、
>スピンドル油、2サイクルモーターオイルなんかでも大丈夫。
潤滑性能も千差万別
燐系が規制されてないなら、それかも知れん。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 00:16:38 ID:cPpZAmrYO
サラダ油なんかは潤滑油に使える?
>>387 ここは灯油代用スレだから、ポンプ保護さえ考えてりゃいい。
もちろん、ナンバー付きの車は公道を走ること前提だからだめだけどね。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:34:06 ID:DKBjJt4YO
A重油A重油A重油
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:14:10 ID:8wQGKDkS0
廃食用油併用廃食用油併用廃食用油併用 合法
揚物油なら毎週40g入手できる
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:20:10 ID:Ysmo/R9rO
>>393 野菜とかなら良いけど、肉とかならサラダ油に脂が混ざって白くならない?
そう考えると、マーガリンとかでも良いのかな
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 02:10:58 ID:WQTCQIkjO
結局、灯油に何を混ぜると故障したりせずに節約できるの?
いずれにしろフィルター濾過とか薬品処理しないと使えないから・・・・・
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:00:14 ID:SIaB/4pB0
ここは今日から在日スレとします。
それ以外の方は書込禁止
在日日本人だけどおk?
400
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:49:20 ID:Mpp5YzhpO
灯油に2STオイルが最強じゃない?
ポンプの潤滑が最大目的だから油圧作動油がいいんじゃなかろか
なぜ、2STオイルかと言いうと、燃料といっしょに燃えちゃうことを前提に
作られてるから、燃焼後、何か残ると困るので、2STオイルの方が理に適ってるでしょう。
なんかいよいよ普通に軽油で良いじゃんって話になってくるな。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:31:31 ID:Mpp5YzhpO
2STオイル以外に何か安くていい添加剤ある?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:41:06 ID:V1DbLaLx0
スピンドル油良いみたいね〜
簡単に安く手に入る方法ないですかね??
4Lで二千数百円。
灯油に軽油並みの潤滑性を、持たせなければいけないのだったら
スピンドル油は2.3%は必要。リッター15〜20円掛かる。
総発熱量も3〜4%低くて、セタン価も3〜5低いので、チンコロされて、シュポシュポされるかもしれない
シロより、軽油でいいかも。コモンレールならなおさら。
>>402 いけるって。
25:1くらいでいけんじゃね?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:24:51 ID:pcmgaIPM0
>25:1くらいでいけんじゃね?
2%以上だと燃料フィルター詰まりますよ
2stオイルは燃焼すること前提で作られているけど、ガソリン用でもあるんだよな
灯油に入れるとセタン価をさらに下げる方向になる
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 05:07:44 ID:lj1jH67IO
となると、どの位の割合がいいの?
いや、セタン価下げると言っても、微々たるものだとは思うよ
でもスピンドル油や食用油の方がセタン価は高いと思う
あと俺は燃料フィルターは詰まらないと思うな
zoilの2ST用をガソリンに添加して、ジージー言いだした燃ポンを直した
っていうのは聞いた事ある。1:100で添加するそうだ。
分離給油の場合、2st用は2.3回に1回か、走行距離の3千〜5千キロに、一度の割合で
使用するように、書かれてるから、1回でコーティングしてくれて、それが無くなる割合は
上記のような感じなのかな?
ディーゼルにも使えたら、良いかもしれないね。
結局70Lタンクにどれだけ入れたらいいの?
何を?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 04:44:42 ID:zP/HkzS4O
灯油と2STオイルの場合は、100:1位でOK?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 08:04:18 ID:x80MgOXa0
やめておけ。噴射ポンプいかれるぞ。経由灯油5:5が無難。
土建の重機は4stエンジンOILで50:1位とか言ってた
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:03:45 ID:6Gs4kg4E0
経由2割と桐油量1%オイル添加
経由の値段下がんねーなー。何でだ?
軽油の最大精製企業の某I社が値下げしないから。
しかも予想利益をプラス100億円強上方修正してるのに未だに値下げしない。
みんなが灯油ばっかり使って、軽油が掃けないから安くならない
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:27:39 ID:Vh6KHJwPO
この先絶対軽油は買ってやらない!
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 04:41:49 ID:UCD641KB0
そんなおまえらに天ぷら油廃油で作るバイオディーゼル燃料!!
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 04:56:03 ID:lTXuVAc90
金は節約できてもきたないものまき散らしてるだろ
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:14:06 ID:6BAr/+Vi0
>みんなが灯油ばっかり使って、軽油が掃けないから安くならない
と言うか利潤の高い輸出の回されてる
>>426 めんどくさいよ?失敗したら石鹸になるし。。。
別にエステル化しなくてもいいよ
灯油に混ぜてしまえばそれでOK
潤滑性もセタン価も向上して一石二鳥
431 :
公務員=薄給というのは国民を欺くためのデマだった...!:2008/10/26(日) 20:11:02 ID:fSBlXuY30
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:42:38 ID:kFZwGggPO
>>430 灯油と濾過した廃油を混ぜれば良いってこと?
できれば、1ミクロンのやつでね。
大判のコーヒーフィルター二枚重ねに活性炭を山盛り入れて濾過
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 02:46:40 ID:kFZwGggPO
>灯油と濾過した廃油を混ぜれば良いってこと?
混ぜた後に濾過
>混ぜた後に濾過
そうすれば何%混ぜるかの意味が良く分かる
灯油に30%混ぜる人が多いらしいが、寒くなると無理だと思う。
予熱して、使えるんだったら別だがw
>灯油に30%混ぜる人が多いらしいが、寒くなると無理だと思う。
廃油をどれだけ混ぜれるか?なんて灯油と軽油の比重差見れば分かるだろ
完全に分散できないオイル分はダマになって燃料フィルター詰まらせます
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 18:37:27 ID:ki5iGA9w0
現在30%の軽油そろそろ40%にしようかと 混ぜた後混合は
いいかもフィルターで濾す時スーといきそう
>混ぜた後混合はいいかもフィルターで濾す時スーといきそう
と思うのは早計
せいぜい桐油に廃油3%添加でもオイルコロイドがフィルターに詰まってくる
軽油の場合既にワックス成分で飽和状態に近いので添加した廃油は全てコロイドとなる
これらが全て燃料フィルターを詰まらせる
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:52:49 ID:ki5iGA9w0
詳しいね ちなみに廃食用油で走らせてる?
廃食用油なんて水分・脂肪酸・グリセリンいっぱいでそのままなんて使えねえよ
グリセリン処理したバイオディーゼルだって年数回のフィルター交換必要なのに
444
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:57:30 ID:u61Y5p510
俺も色々な燃料を放り込んでいるけど、冬場は良質の物を入れないと
パラフィンの抽出で燃料フィルターが詰まる。
1個5000円する燃料フィルター交換なんて馬鹿馬鹿しい。
職場で取り外した「M社」(産業用エンジンに使用)
「I社」などの燃料フィルターの使えそうな物をきれいに保存して
持ってます。
それと、色々と燃料ラインには細工をしてますから。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:53:08 ID:ki5iGA9w0
俺の燃料フィルターは3000円だがエアーで吹かして再利用
といっても先先月買った13万キロ未交換のポンコツ車だ
念のため交換したがそれももだいじに持ってる
まだ廃食用油混ぜて600キロ位しか走行してないけど
冬は大変みたいだね 俺は九州だけど大変なのかな?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:07:37 ID:u61Y5p510
一番酷かったのが某社のA重油入れ始めて400Lに1回
燃料フィルターの交換だった。
パラフィンじゃなくてスラッジの詰まり。
基本的にエアーブローじゃ掃除出来ん。
ガソリン漬けにしてエアーブローしたりしたが時しのぎだ。
「水に浸かった、微細なゴミを濾した、パラフィン漬けになった。」
このような時は交換が一番。
>>439 比重は関係ない
>>441 任意の割合で混合可能な直鎖炭化水素同士で飽和状態にはならない
>>445 詰まった燃料フィルターは簡単に再生できる
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:29:28 ID:u61Y5p510
>>448 燃料フィルターの再生法を教えてください
結局、公道を走らないディーゼルエンジン用に出してる添加剤
が一番。最新式のコモンレールにも対応し、潤滑、セタン価がアップする。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 06:45:40 ID:z4+IcWBIO
灯油と2STオイルだったら100:1でいいのか?
>任意の割合で混合可能な直鎖炭化水素同士で飽和状態にはならない
結局比重の違いから飽和脂肪酸・グリセリンが沈殿してコロイドは発生しますからね
重油などでも同じです
気温の下がる夜間など特に運行してない時間帯にタンクに沈殿し
再始動で一気にフィルターに堆積してしまうわけですよ
エンジン始動前にタンクの攪拌などが可能なら別ですけどね
混合直後には完全に分散しているように見えても分子同士が完全に混合されず
ダマになってる状態なのでそのダマ同士が寄り合って元に戻ろうとします
2stのガソリン混合なんかもそうですよ
こちらはフィルターは無いのでプラグかぶりと焼き付きが出ますけど
その意味で一度攪拌してしまえば分離しない領域はせいぜい最大3%程度
おまけにパラフィンを多く含む軽油ではその領域はゼロに近いです
結局完全分離する領域は比重が増える領域(混ぜても体積が増えない領域)
糞
>>453 素朴な質問!
逆にオイルの中に灯油を一適混ぜると、オイルと3%だけ混ざった灯油が1粒浮いてくるの?
>逆にオイルの中に灯油を一適混ぜると、オイルと3%だけ混ざった灯油が1粒浮いてくるの?
実際桐油をオイル(=重油)上に1滴上に振りかけても絶対自然には混ざりません=上澄みとなるだけ
完全に混合したとして放置しておけば時間を掛けてオイル分を3%前後含んだ
桐油が上澄みとして析出してきます オイルの粘度が非常に高い為時間は掛かりますが
粘度の低い場合は時間が掛かりません 1滴程度なら析出しいずれ揮発します
A重油・軽油と桐油は元々の性状が近くその差異は小さく軽油の中のパラフィン成分が
全体に分散するに過ぎないので問題は出ません A重油の場合異物は問題がありますが
廃食用油の場合脂肪酸・グリセリンは水分を多く含む為桐油などの鉱物油の混合に対し
必ずゲル化しフィルターを詰まらせフィルターを通過してしまった水分はキャビテーション
を引き起こし燃料ポンプ後の高圧配管内を序々に侵食破壊していきます
キャビテーションにより衝撃波を発生するからです
その上Oリングなどのゴム製品を酸・水分で侵食します
そのためグリセリン除去行程が必要となります グリセリンは吸湿性が非常に高いです
大丈夫だよ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 06:48:14 ID:J9kIyTsr0
少しは大丈夫
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:12:55 ID:i0hBMGLo0
ヤフオクで売っている灯油に混ぜる添加剤じゃだめなの?
結局、0.5〜1%混合の2st棟油で桶ってことね。
2stオイルなら2%近くは必要だね
元々軽油などで希釈されてるから
そもそも2stOILは高いだろw
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:11:28 ID:dbv86QgN0
廃食用油で燃料フィルターが詰まったことがまだないんだけど
普通に詰まった時とちがうの?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:14:01 ID:IcBdFlmkO
アジコンとかの添加剤も結構高いぞ。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:37:20 ID:spdD7nvF0
446だけど605キロ位走らせたら燃料フィルターに水が溜まってますの
警告灯が点いた水抜きしたら消えたけどなんか不安こんなもんかな?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 01:02:02 ID:EQGWcrzN0
水が燃料に混和してタンク内で水滴となり燃料フィルターに
掛かったんじゃない?
俺はメインのフィルターの前に水分離のフィルターと職場で良質の
使い古しの燃料フィルターを取り付けてるから、メインフィルターは
5万kmは替えてないな。
水分離のフィルターは頂き物の燃料を入れたら最初は溜まってないけど
満タンから200kmほど走ったらスラッジやら水が100cc程溜まる。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:37:50 ID:xUU+1ydG0
446です。また100キロ位で水抜 フィルター追加
がいいのかなポンプはそのままでいいの?
水抜は5分もかからんので苦にはならんけどなんか不安
468 :
466:2008/11/02(日) 17:47:11 ID:7ZfaPsWg0
俺のは6気筒エンジンで分配型インジャクションポンプ。
過去にノズルチップの交換あり。(自分で交換し圧力調整もした)
ポンプは指定以外の燃料給油をし始めて10万kmは軽く超えている。
割とポンプは壊れそうで壊れない。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:28:58 ID:w/3tF4ss0
468ありがとう
10万キロはすごいね燃料が何か気になるな
ノズルの交換は30年位前船のをやってたけどほとんど忘れた
廃食用油併用でフィルターを増やしたら燃料送るポンプも
付け足さないとだめかな?
470 :
466:2008/11/02(日) 23:45:17 ID:7ZfaPsWg0
分配型のフィードポンプの吸引力はそこそこ有るが、
スムーズに燃料を吸い込まないと、加速時や高回転の高負荷で
ポンプ内のタイマーが進角されず(機械式ガバナの場合)
白煙&パワーダウンが発生する。
最初フィルターを追加したら些細なことで流量が落ちパワーが下がった
そこで職場で入手した中古の電磁ポンプを追加。
かなり改善されたが、やや黒煙が増え、燃費が悪くなった。
(スモークセットスクリューを90度くらい回した時みたいに。)
俺は食用油での運転はしないが、廃油回収で4tベースのローリーが
従来の燃料タンクに食用廃油の精製した物を入れるタンクを追加
して使用してるがどうゆう切り替えしてるか興味深い。
双方のタンクの出口を切り替え弁で切り返し、噴射ポンプの戻り
とインジェクションノズルの戻りも双方のタンクに切り替えしなければ
ならない。
切り替え条件は冷間時のエンジン始動やエンジン停止するかなり前は
軽油をノズルまで行き渡らせた方が良いであろう。
高度な精製技術で精製すれば追加の燃料フィルター不要と思うが軽油と
同じの粘度の調整や水分除去の問題もある。
ジョイフル損田で、69円/リッターなので、神奈川に比べて、激安ですよ。
なんで、神奈川は95円なんだ?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:42:59 ID:RSqnVzgx0
470どうも有り難う
7月から廃食用油併用始めたばかりで助かります
高度な精製技術どころか布やキッチンペーパーで濾す程度です
フィルターとポンプかそれとも切り替えか迷うところです
油の入手先が蒲鉾屋のみだったのがスーパーまで増え
おまけに気温も下がりそろそろ熱交換器付けんとなどなど大変
ガソリンエンジンに食用廃油混合は使えますか?
灯油の方がマシ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:07:47 ID:26Q6xlRSO
割合はどれくらい?
車による
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:12:29 ID:1bjjMTIc0
大昔にスバル・レオーネのキャブレターを改造して
ガソリンとエンジンオイルの廃油との混合物で運転できるような
事を某雑誌の投稿欄で見たな。(後に脱税になるとの批判があったが)
ガソリンに灯油添加はケースバイケースみたいだね
車によっては50%以上でもOKな場合もあるみたいだけど
俺の車は10%でもノッキングが出始めて、20%以上は一応走るけど、とても入れる気にならないほどだった
このスレに2stスクーターでほぼ100%って人もいたよね
ガソリン車の話はイラン( -.-)ノ ・゜゜・。
このスレは紆余曲折あって、ガソリンの話も多少はOKになったんじゃなかったか?
紆余曲折・・・
そんなもの無いし、灰鰤厨の独りよがりw
ガソリンの話題は初代スレからあるし、一時はかなり盛り上がった
一部のコテの強弁でスレが荒れたので一度は分裂したが、両スレとも過疎でDAT落ちの危機となる
コテも退場し、分割と過疎でDAT落ちするよりマシということで適度ならOKとなった
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 03:16:14 ID:I067KrI1O
レギュラーをハイオクと同じように使える添加剤あるの?
廃屋はレギュラーに添加剤を加えたもの。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:33:58 ID:I067KrI1O
>>484 オクタン価を上げる添加剤を入れればいいってことだよね?
ただ、ハイオクと大して値段変わらないから無駄かな。
>>485 そりゃ、ハイオクより安ければバカ売れするはずだしな。
ハイオクの価格差はリッター10円、50リッターで500円。
この値段で買えるオクタンブースターはない。
ちなみにハイオク設計のエンジンにレギュラーを入れると、点火時期が勝手に遅らされたりして1割ぐらいは燃費が落ちる。
(そうしないとエンジンが壊れる)
今の価格差はほんの8%ぐらい。
世の中ちゃんとできてるんだよ。
実際のとこ、灯油ユーザはどのくらい燃費が落ちた?
うちはリッター10が8に落ちた。ポンプ修理後軽油で11まで上昇。
今の価格差(桐油80円経油120円)からするとフルに添加剤突っ込んでまだ黒字っぽいけど…
軽油と等湯(+2stOIL)、燃費もパワー感?も差を感じないのは何故だろう by2KD
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:37:07 ID:soZAcyAr0
>>490 噴射遅れが発生しているポンプだと差が出にくいかも。
だいたい、なんでこんな軽油「だけが」高いんだ?
灯油とガソリンの価格差は以前どおりで、軽油が灯油からも、ガソリンからも10円高値で推移してる。
課税前価格では軽油が突出してないか?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:04:07 ID:soZAcyAr0
軽油2割+0.7%前後Egオイル添加最高
電制コモンでも噴射遅れってあるんかいな
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:23:30 ID:fJ5JIqMd0
有っても、問題ない。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:45:07 ID:soZAcyAr0
噴射遅れじゃなくてポンプ弱って噴射圧が落ちるのだよ
結果燃焼遅れ
まるで見てきたかのように言うなw
製造方法に違いがあるんだろうけど
原油が安くなっているにもかかわらず
ガソリンや軽油の値段が下がって
灯油の値段が下がらないのは何故?
近所のシェルで軽油¥118、灯油¥88
その差¥30
¥4ボッタクリ?
と、言うか原油価格から在庫が掃けたら灯油は¥60以下が妥当と思われ。
全国的に灯油は80円切ってると思うよ。
現状軽油価格は元売りが輸出に回す軽油に掛かる運送コストを国内価格にも
被せてきてるのではないかと思われる
元売り師ね
ttp://gogo.gs/rank/13.html ガソリンに掛かる税金が、53.8円/L+価格全体に消費税
軽油に掛かる税金が、21.7円/L+軽油料金にかかる消費税
その差、約22円なのに対して、東京ガソリン価格ランキング見ると、
レギュラーガソリンと軽油の価格差が、わずか3円〜4円/L
軽油を大量に消費する運送業界、原油価格暴落の恩恵に与れない。
軽油価格は、ボリ杉じゃね?
売れなければ下がる
よって高いのに買う方が悪い
これが資本主義
もういいよ。灯油買うから。
>>503 ここのところの円高で軽油輸出が鈍るからもうすぐ下がるよ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:28:14 ID:qNLiT8rjO
軽油が安くなろうがなんだろうが、買ってやんねぇ。
チョンまるだしw
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 06:32:55 ID:DnAsNev50
近所の個人で運送業をやってる人の家にローリーが給湯器の灯油を
入れに来てたが、廃車になった2t車ベースの簡易ローリーと
10tダンプに給油してた。
俺は灯油なんか入れない。A重油が最高。
どこで買ってるんだ
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:24:02 ID:CwN0Yr7xO
重油なんてどうやって買うのよ?
リッターあたりいくらなの?
教えられるかよ。重機屋の知り合いとかに聞いてみるべし
軽油に色を付けて重油としているだけだ。
値段は灯油よりも若干高い程度。
>>510 燃料屋に電話すればすぐ届けてくれますよ
ただ大抵は最低100リットル以上が原則ですけどね
>>512 最近は使用用途が分からんと新規には販売してくれないよ。
あと、100Lなら危険物取り扱いも居るんじゃなかったかな?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:16:58 ID:DnAsNev50
俺、危険物の免許有るから関係ねい。
無くても関係ねぃ。
俺の場合、普通に200Lドラム缶2本を軽トラに載せて買いに行って
売ってくれます。
一応、何に使うか聞かれますよ。「趣味で使う20KWの発電機に
入れます」ってね。
本当に家に有るし、嘘じゃない。
ハウス栽培農家のオレは重油を購入してます。
電気に替えようか迷ってますw
スレ違いですね。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:31:29 ID:4kkzBEqH0
ジョイフル○田で売っている。灯油と同じ値段だよ。
>>514 危険物持ってる奴がどうして100Lでは必要ないことを知らないんだ?
なぜ重油を使うの?潤滑?
重油の方が熱量多いからだろ
>>518 軽油だと、税金がかかっていて高いだろ。
灯油より重油のほうが熱量多いのですね。なるほど。
でも熱量が多いと省燃費になるのかな?
カロリーの少ないアルコール燃料の方がハイオクガソリンより
燃費が落ちる。ってこと体験したことない?
モノによるけど重油の方がセタン価も高い場合が多い
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:08:03 ID:pr6p5CmLO
重油なら添加剤なしでいけるの?
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:44:51 ID:+Qs7L6wn0
いける がカーボンを減らす為に1割程度灯油を
入れたほうがいいと聞いた
重油だけでで1回だけ満タンしたが
軽油より力が出たような気がした
軽油とレギュラーガソリンの値差が6円しかない・・・・、泣けるぜ
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:05:06 ID:pr6p5CmLO
>>525 なるほど。
潤滑性には問題ないの?軽油に比べると劣るのかな?
重油といってもA重油は軽油とほぼ同じもの
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 03:12:25 ID:ueU6sV0HO
>>528 サンクス。
少しググったけど軽油とほとんど同じなんだね。
A重油なんてスタンド買いできないじゃん
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:29:09 ID:NH/PKW1uO
>>530 スタンドに配達に来る、配送センターみたいな場所なら買えるよ。
俺は近いから配送センターに直接行って買うか、スタンドでも頼めばローリーが来た時に入れておきます(今週中になります。)って入れてくれるよ。
何に使うか聞かれたら、発電機って言えば問題無い。
ポリ容器1つから売ってくれたよ。
俺は今、隣の農家から、ドラム缶にはいった、不正灯油(長年ドラム缶に入れて畑に放置して黄ばんだ灯油)もらったから、コーヒーのフィルターでろ過して、オイル混ぜて使ってるよ。
へー、そうなんだ。
知らなかった。スマン。
でもスタンドに重油なんて置いてるのかなぁ・・・
スタンドには置いていない
ってかお手軽な灯油で十分
やはり灯油半分混ぜが王道でしょうかね。
って私はガソリン車だから関係ないけど^^;
ガソリンに灯油混ぜたら?
その発想は無かった。
でも混ぜた分だけ燃費悪化しそうなので辞めておきます。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:41:11 ID:m80HCJF60
重油は漁協が簡単に買える 船に乗せてもらうとか言ってね
538 :
514:2008/11/14(金) 22:05:21 ID:xceUminp0
>>517 指定数量だろ。重油だったら2000Lだったかな?
ちなみに危険物の免許っても「丙」だからそんなの
関係ない。
今日は職場の機械からエンジンオイルが混入した軽油80L
もらった。
まんこぉ
灯油生活が長かったが
久しぶりに軽油に戻したらトルクフルで燃費の良いこと。
多分もう灯油は入れない。
ガソリン・ターボ車の加給圧を下げて灯油で走れ
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 02:14:44 ID:niS4kq1t0
目先の銭で燈油入れたら、一見燃料代が安く思えるが
傾斜地を良く走る車に入れたら、灯油に比べて燃料を多く消費する。
頂き物の軽油入れたら劇的に良く走るし燃費も良い。
重油もいいけど、高速道路で登りが続くと水温が上昇しすぎるんだよね。
(俺の車は)
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 03:12:32 ID:eE+cqUW8O
灯油に添加剤入れればパワーも燃費もクリア出きるんじゃないの?
灯油を語る奴は燃費を語らない。
灯油を使っても大して燃費は落ちないよ
>>545 平地は一緒。
山岳地帯だとATは半分近くまで落ちる事もある。
MTだと回転数をギリギリまで落としてゆっくりいけば1割強落ちまでには収まるけど。
ATはそうはいかないので・・・。
平地で3割安ければモーマンタイ
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 19:17:09 ID:XDrohCCf0
>平地は一緒。
>山岳地帯だとATは半分近くまで落ちる事もある。
だから軽油を2〜5割混ぜろと・・・
100%だと噴射量が増えると着火遅れでトルクも出ない
特に気温が下がると
そっか。
俺、アクセルを半分以上踏むことがないから差が分からないのか。
550 :
ゆうこ:2008/11/17(月) 09:37:12 ID:bhRBKl4LO
レギュラーと軽油の価格差が10円以下になってるのは何故?
税金の差は21円あるはず。
需要と供給=資本主義
>>550 本体価格。
どこかの耄碌アルツ脳の都知事の所為でEUに大手を振って販売できる程のキチガイ染みた低硫黄軽油。
粗悪燃料屋の軽油でもEU規制を通るレベル。
そんなのを硫黄の多い中東原油使ってやってるからコストが高くなる。
レギュラーと逆転しても良い位の手間なんですよ。
一方でEUでは硫黄分が大幅に少ない北海油田を使っています。
日本でも北海油田のを使えば価格差を30円までは楽に持っていけます。
ただ、露助に金持たせるとろくな事にならない。
軍事的な圧力が増す恐れも大きいしね。
今マイナス20円をガマンするか露助の侵略の可能性上げてもいいから今のマイナス20円を取るかってのが軽油を取り巻く状況です。
アフォか
そんなわけないだろ
>>553 材料費をゼロで計算しても現状では相当手間が掛かります。
レギュラーと本体価格比べて20円マイナスまで行かないんですよ。
今の軽油精製はそれ位に手間が掛かってます。
それ以上にあまりマスゴミは言いませんが中東の油の質が落ちてます。
ゴミだらけというかね。
だったら低硫黄軽油になった時点で値上げしてるだろ
以前は灯油の方がずっと硫黄分が少なかったが、税抜き価格はほぼ同等だった
今は軽油の方が硫黄分が少なくなったが、それでも\10/Lなんかかかるわけがない
1バレル当たり\1600のコストアップなんか経済がひっくり返るよ
そもそも軽油よりガソリンの製造コストの方がよっぽど高いわけだし
いくらなんでも逆転とかあり得ない
石油ゴロに騙されるな
ヨーロッパで需要が高いのが影響しているのでは?
でも円高だから輸出量落ちるのかな・・・
中国の石油会社が精製工場が足らず、日本の製油所をチャーターしたニュースが夏ごろあったな。
隣の建築需要が押し上げてんじゃ?公共事業はお隣もすぐ止められないわけだし。
チョッパリに売るより白人様の方が高く買ってくれるニダ。
チョッパリは困ると良いニダ。
でもウォン安で原油が買えないニダ・・・
>>559 韓国政府倒産まであと一月余りですね。
しかも前回の倒産で日本政府から直接援助を受けた65億ドルは踏み倒したまま。
これ返してたら3年以上前には倒産して楽しかったのにね。
麻生首相が神がかっているのは韓国倒産まで生暖かく見守ってあげていることと、
世界最強のIMF経由でしか金は出さないと明言しているところ。
返済利息は安いけど日本政府にとっては最高の投資先。
100%利子ついて帰ってくるからね。
IMFの返済を焦げ付かせれば常任理事国ですら政府が国連管理下。
IMFの取立てに関しては拒否権は通用しない。
だからアメリカは現状でもIMFから金を借りないわけだ。
韓国の某政府高官の話。
M:IのIMFより国連のIMFの方が100倍コエエエとの事だwww
別の高官はIMFと戦争するよりアメリカと戦争した方が楽だとも言ってるね。
(焦げ付きによってIMF管理下を拒否した場合は政府を軍事によって打倒し管理下におく為。
また、IMFが軍事行動を指示した場合は拒否権発動は無し拒否した場合は最悪国連から脱退という強権で国連軍が出ますwww)
そんな日本政府を選んだヤツが一番ワルイ
>>561 ん?
確かにミンスが政権とると韓国の次は日本ってな事になるわな。
だが、麻生首相はIMF経由でしか金は出さないと明言し韓国政府が破綻するまで解散を先延ばし。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:12:11 ID:qApjvIFX0
来週くらい軽油がようやく100円切りそう
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:32:59 ID:tCjhBXsA0
それより軽油輸出に税金掛けて国内価格引き下げるようにさせろよ
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 07:17:21 ID:DUrp0fKq0
>>565 チョン必死すぎ(笑)
偉大な祖国(爆笑)の危機なのに見放しといて偉そうに物を言うな
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 09:37:06 ID:aII2I4US0
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 09:37:44 ID:aII2I4US0
金福子()笑
>>566 在日朝鮮人に特別税が掛かってます。
それは南朝鮮政府が前回破綻した際に在日朝鮮人は見向きもせず助けもしなかったから。
そのわりには偉大なる祖国などとほざくので時の政府はブチ切れた。
在日朝鮮人の財産は政府破綻時は全て政府の資産とするという法律。
これを拒否した場合は国籍を排除するという法案。
ちなみに在日特権は韓国籍がある事が条件なんだが、
(そのためは偽名を名乗っても国籍は南朝鮮のままwww)
韓国籍が無くなれば「単なる不法滞在者」です。
この場合、紛争等で無い限りは国籍剥奪されても元国籍国に強制送還するのが国際法となります。
日本政府によって強制送還された場合、その在日の財産は日本政府の資産となります。
民主党が急いで政権を取りたがっているのは、
国籍が無くなった人間を全て難民と規定し
元国籍国への強制送還を禁止する法律の制定と
強制送還になった際の財産を保護する政府責任を明記する事の制定。
同時に日本政府が制定する「特別韓国籍」というふざけた特別国民制度の制定が目的です。
特別韓国北朝鮮籍制度とは日本国籍と並列して制定する国籍。
日本国民の全ての権利を有しながら在日韓国人の特権をも有する制度。
(韓国政府が発行する韓国籍とは違い国際法上は日本国籍となります。)
こんな制度を作ろうとしているのが民主党です。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:49:21 ID:HUMT2mQHO
軽油+スピンドル油やってるヤシはいる?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 07:40:43 ID:0mk2pHKT0
>>560なんで借金返せないと軍隊が出てくんだよ。
うすらバカ
>>570 軽油にスピンドル油?
灯油じゃなくて?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 08:40:23 ID:o8WDPni6O
>>572 軽油の潤滑性能さらにUPしたいんぢやあないの?
実はナラシ中、軽油に2stオイル入れてた。
>>571 IMFから金借りると政府が国連管理下になるのは本当。
それを拒否すれば政権潰しに国連軍動くのも本当。
イヤなら金返せって事さ。
あのバカンコクがIMFからの借金全額返済したのはこういったところに理由がある。
史上最強の取り立て屋と言われるには訳がある。
灯油にミッションオイルやデフオイルなんかはどーなんだろう?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:24:56 ID:RP1s0nQd0
>灯油にミッションオイルやデフオイルなんかはどーなんだろう?
実際ペットの中で混ぜてみろ
グリスみたいな感じで溶けねえよ
エンジンオイルでもシェイクしないとなかなか溶けない
シェイクくらいしてやれよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:19:45 ID:RP1s0nQd0
当然シェイクしてるわ
デフオイルの場合シェイクぐらいじゃ溶けねえよ
ゲル状の塊のまま
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:37:51 ID:1grmc2zX0
確かに粘度が高いので混ざりにくいが、俺はギヤオイル派です。
農機具屋が廃業になった時に、色々もらいました。
「ハイポイドギヤには使うな」みたいな事書いたやつなので
用途が無い。燈油に混合させるのに入れてます。
マルチじゃないのでシングルの90番だから量を決めて
燈油で希釈して給油口に投下してます。
他にチェンソーオイルも混ぜてます。
VG32くらいの油圧作動油が最適じゃなかろか
ギヤオイルは極圧剤がタップリ入っているからな、結構良いかもしれん
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:47:52 ID:ktOoUhqfO
>>572 その通り。間違えた。灯油+スピンドル油と言いたかった。
ギヤオイルは燃焼後はどうなる?
ピストンリングやバルブ、ノズルに不燃物なんかがこびりついて、性能低下を
起こしては本末転倒だ
とりあえずダイオキシンになる
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:24:31 ID:w2Lzz67C0
エンジンオイルと燈油より、ギヤオイルと燈油の組み合わせがいい。
俺の車は走りが違う。噴射時期を早めにセットしてるから、
燈油にマッチしないかもな。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:27:41 ID:ygkVjbVr0
来年のボーナスは期待できない
貯蓄しよう
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:46:19 ID:AtTBywfI0
今日は1段目の燃料フィルターの交換とウォーターセパレーター
の清掃を行った。
メインのフィルターが詰まりかかってるかも。高回転の力が無い。
寒くなったのでパラフィンの抽出がおきてるのか?
>>587 NOx製造マシンで公道を走るのはやめてね
ラー油
走らせ
たい
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:33:01 ID:WTrk5dJ90
>>590 そんなの関係ない。喫煙者が煙をまき散らかしているほうが
俺からすると、大迷惑だ。
昨日は黒い排気煙がかっこよく出るように左側、横出しの開口部0度、
車体の最外側ギリギリまでパイプを延長してやった。
結構、煙の出方が格好良くなった。
年末の休みは、排気ブレーキの取り付けをしよう。
ウチの近所を走らなければオk
>>590 高い軽油で儲からない仕事やってんだから少しは大目にみてよ
中国が潜水艦使って、旧ソ連でも遠慮してた津軽海峡、潜航横断
をしたり、太平洋側の地形調査をしたりするということは海底油田が
存在するのか?
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:50:21 ID:ExfYbW660
>>592 手塩にかけた愛車は家族、いや体の一部も同然ですよね。
大切な仕事の相棒を飾って何が悪い、、、まさにそう思います。
どうか愛車と一緒に楽しいひと時を!そして一刻も早くあの世へご一緒に!
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:15:19 ID:cO/xrGw50
俺はタバコ吸いの煙が嫌だ。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:30:06 ID:kNHNRqkV0
桐油使混ぜれば黒煙減りますよw
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 06:34:58 ID:avlowq1+0
パワーが減る。重油100%が低中回転のトルクが有っていい。
600
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:04:54 ID:zjZOueDi0
Oh!神よ 我にA重油一種を分け与え賜えw
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:01:13 ID:avlowq1+0
土建屋に勤めてる連れが、仕事帰りに工事現場で勤務先の重機から
燃料を頂いて入れてたが、この最近調子が悪いと嘆いていた。
見てやったら、燃料が重油だった。
つれが言うには「数年間で、重機から抜き取る燃料の匂いが
違ってきた」との事。
A重油で燃料フィルター詰まってるんじゃない?交換しよう。
と言う事で、交換したら調子良くなった。
普通に黒煙が出るM社の4D56だから、重油なんか入れたら更に酷い。
「燈油で割ったほうが良い」と伝えた。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:49:57 ID:Joxvy5n20
最近、246で軽油の抜き取り検査が厳しくなっているな。
俺はワゴンなんでスルーだったが、大型トラックはみんな止められていたよ。
場所は、山北と秦野の間の鉄板焼き地点。
レギュラーガソリンと軽油の値差が4円/L、辛い・・・・
蛇足だが灯油単価配達料込、10月中107円、11月77円、すげー
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:15:55 ID:zHpxNapC0
政府は軽油・灯油・ジェット燃料の輸出に輸出税を掛けるべき
現状、国内の消費者が不利益を被っている
>>605 アホかお前。輸出できるくらいの余剰確保できてなくて危機管理どうするんだ?
>>606 余剰確保じゃなくて
現状余剰どころか原油輸入量増して軽油・灯油を輸出して儲けてる→ガソリン余り=暴落
その代わり重油・軽油・灯油価格は大して下がらず=国内産業への不利益
>>607 お前が商売人だとして高く買ってくれる人と安く買う人どちらを大事にする?
一銭の差が年間に億の差に繋がるような量の商売だとそうなるよ。
高く買ってくれる人の所に販売する。
次に安くはなるけど、高く買ってくれる人の3倍4倍の量を買ってくれる人。
その3倍4倍の量を十分に供給できる能力があるならどうする?
量を買ってくれるなら総利益も上がる。
商売の基本的な部分を分かっていれば取るべき道はどちらかはすぐに分かるでしょう。
もちろん、地域密着商売やってる人なら昔からの付き合いとか地域のつながりも重要だけど、
世界相手の事業やってて自国ですら世界の一つであると判断すればおのずとね。
税金は儲かっている所から取るべし
>>609 輸出すれば輸出戻し税が収入として入ります。
儲けているのに税金還付ががっぽがっぽ。
でも法人税で持ってかれます
おまえら、スレ違いの話やめれ
もっと真面目に灯油走行の話をしよう
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:05:24 ID:kf9wqOjC0
軽油5%+等油94%+潤滑油1%は燃費悪い 2割落ちた
何から2割落ちたかと言えば
軽油25%+等油74.2%+潤滑油0.8%から
結局軽油2割減のコスト約1割減で燃費2割悪化
距離辺りの単価は等油増やしても1割上がってしまう結果
おまけに登りがつらいし朝一の始動でボコ付く
ただ登坂時の黒煙が若干減少
ベンジン添加してみな
>ベンジン添加してみな
そんな高いモノを添加するより軽油増しの方がマシ
軽油25%と100%では誤差範囲内の燃費なのでそれでヨシ
おまけにベンジンなんか入れたら脱脂剤入れるようなもんだろw
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:41:00 ID:Zx44P5hbO
俺 ガソリンを灯油と潤滑油の混合油20Lに1L入れてみたけど、始動直後の一瞬『カリカリカリ』ってノッキングが無くなった
焼けないよね?
まあ遊びのエンジンで実験してんだけどね
俺の場合等油だとカリカリじゃなくボロンボロンって不整燃焼
気温5度くらいなら一瞬だけど寒くなると不安
勿論グローは十分やってる
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:21:34 ID:xoZFhHp+O
灯油とブレンドするとしたらスピンドル油、エン
ジンオイル、2STオイル、廃油のどれが一番リス
クが少なく効果が得られるの?
素直に専用の添加剤を使うべきか…。
スピンドル油・添加剤はハイコストなので除外
エンジンオイルは最もポンプの潤滑性が期待できるが量が多いと黒煙も
2stオイルは溶けやすいがそもそも溶媒に軽油を混和してあり絶対量が必要
廃油は燃料フィルターの劣化が考えられるしカーボンのエンジンへの影響も?
だがコスパは最高だしエコと言えなくも無い 最も重油に近い
>>619 なんでエンジンオイルより廃油のほうが重油に近いの?
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:32:05 ID:EmS08LWT0
近くない
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:52:31 ID:eM6jUpK+O
他にコストパフォーマンスが良いものはある?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:19:43 ID:tFKytSI60
ハイてんぷら油
重油は汚れたオイルと思ってる人も居るwww
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:07:42 ID:znRG/2e3O
俺重油入れだけど一番良いよ
臭いも最高だし軽油とわからないね。
今ぢやあキャブ車の軽トラにも2割重油入れてるよ
多少の白煙とボイラーみたいな良い香り
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:32:27 ID:BZM95sxq0
廃てんぷら油に軽油半分ずついれてたが始動から1分位カラカラいってた
がガソリン5パーセント入れたら数秒になった
重油って重い?
>なんでエンジンオイルより廃油のほうが重油に近いの?
エンジンオイルの廃油って意味だけど
マルチグレードオイルに含まれるポリマーの大部分が破壊されている
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:13:15 ID:CGH9Dhja0
でも、燃料と使おうものならカーボン質を除去しないとヤバイな。
カーボン質ってポリマーが剪断された物
ポリマー自体0.2μm以下なんだからカーボンのサイズはそれ以下
A重油が黒いのもカーボン フィルターなんかには掛からない
微量・微細なカーボンを洗浄作用の大きい油脂で分散させてるのだから
余程緻密なコモンレールのインジェクターとかでもない限り無関係
ポリマー自体ディーゼルEオイルの場合1%前後 ガソリンEオイル2〜3%
>>630 Eオイルのポリマーが悪影響を及ぼすのでポリマーが破壊されたEオイルの廃油のほうが
良いという事でしょうか?廃油ってポリマー以外に悪影響を及ぼすものありませんか?
カーボン質の件は置いといて。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 07:24:08 ID:D6pXOYJ40
油圧作動油が一番じゃね?
>油圧作動油が一番じゃね?
これもコスト的に論外
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:34:33 ID:hOOmu/b10
油圧作動油の新品は高いな。コストで駄目じゃん。
勤務先は作動油の廃油が出るので、200Lドラム缶に入れて持って
帰ります。
燈油と混合していい感じ。
ペールで¥4000くらいだが2st油より高いかな
そりゃ軽油より安い添加剤なんかあるわけない
そもそも軽油より安い液体なんて、水か灯油くらいしかないだろ
添加剤が高いとか言ってる奴はおとなしく軽油入れてろよ
添加剤業者 乙!
↑まいど(^0^)/
軽油がリッターあたり150円を超えたあたりで本気で灯油or重油混合考えたが・・・・・
消費税込でリッターあたり104円になったから、もう俺は軽油でいいやw
軽油の価格が下がった方が灯油使用時の節約率が高くなる
ガソリン ←4円→ 軽油 ←40円→ 灯油
近所のスタンドでの価格差@北海道
北海道だと最近59円の灯油があるから。
これで乗ったらかなり安いよ!
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:44:49 ID:3K8tumqMO
ただいくら安くなったとは言え、10年前は灯油は30円台、軽油が60円台だ
ったこと考えるとやっぱり割高感があるし、灯油でも満タンにする気はな
くなるね。
俺が車乗り始めたのが10年ちょい前なんで当時より以前の価格は知らない
んだが、それよりもう少し前だともっと高かったなんてことあるの?
うん、昭和60年、阪神優勝して飛行機落ちた頃は高かったよ。
レギュラー155円、灯油は100円ぐらいだったとおもう。
すまん、古い話で。
俺浪人中でパッソル乗ってたけど、阪神が勝った翌日は
レギュラー20円引きの店があった。
>>645 円高がすごいから
きちんとした商売するなら灯油も1.5割近く安くなるはず。
ガソリンのフォークリフトに灯油少し混ぜたら駄目かい?
今日会社のフォークリフトに入れようと思うんだが
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:25:18 ID:3K8tumqMO
>>646-648 それはかなり高いね。今は10年前に比べると高いけど、安い方なんだね。
それでも10年前が懐かしいわ。あの値段ならいくらでも入れてやるのにw
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:41:21 ID:DbujzoGQ0
>>649 寒くなって、エンジンの始動不良が発生して、皆から
悪く言われるぞ。
エンジンは掛かっても、しばらくはチョーク引きっぱなしで
戻すのを忘れ、スパークプラグが、かぶって結局はエンジン始動不良
になるぞ。
その前に軽油に含まれる潤滑成分って、混合オイルとくらべてそんなに優秀なのか?
灯油を洗浄剤にしちまう(脱脂する)錠剤いれて、
2stオイルを18Lに対して2L足しました。
久しぶりにカストロールの2stオイルの焼けるにおいが嗅げましたwww
>>650 10年前がガソリン、軽油、灯油などの石油製品最安値の時だった。
あの当時、ハイオクガソリンでさえ90円台/Lで買えたし。
今じゃ信じられない価格だった。
それ以前は、昭和40年代のオイルショックあたりが最高値だったと記憶している。
まあ、今回の原油高はあのオイルショック時代の価格をいとも簡単に突破したけど、
価格下落のスピードは速いね。
>>652 そんなに優れた潤滑性を持つというわけではない
もともと、軽油燃料はほとんど軽油留分そのままに使用されていた
そこに含まれるワックス成分と硫黄分が潤滑性を持っていた
現在は環境面を考慮して、硫黄分が少なくなっている
そのため潤滑剤を添加して、潤滑性の不足を補っている
しかし以前の軽油と比べて特に潤滑性が向上したというわけではない
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:17:57 ID:m5IdWNRd0
硫黄分が減ったから、俺の車の噴射ポンプも油漏れ発生。
部品取り寄せて交換だ。
また、黒煙劇増え仕様にしよう。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:05:16 ID:Vz3zYNWQ0
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:44:29 ID:T+jKRiuMO
>>654 確かに今かなり下落してるね。
このまま行けば2ヶ月位で10年前と同じ位の価格になるんじゃないかなと
期待してる。
>>658 ミンスの執行部の談話だったともうが、
ガソリン価格下がりすぎってな事で政権取ったら、
暫定税率廃止(公約どおり)して税本体を価格に合わせて増減させる案を出すらしい。
例えばレギュラーを最低価格120円と設定し、
市販価格が120円を切る場合は切った分が変動税率として上乗せする案。
反対に150円を超えた場合は超えた分の税金(油税のみ)下げるってな案らしいが最低だよな。
>>659 それだと元売りは可能な限り値段を下げないだろうね。
そして価格勝負していたサービス面が弱い中小のスタンドが潰れる。
なにせ競争が無いんだから。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:41:42 ID:T+jKRiuMO
ミンスって誰?小沢一郎のことか?
11月4日 @123
11月12日 @115
11月21日 @113
12月1日 @108
12月9日 @99
最高値 7/26 187円 直近12/6 99.8円(共に消費税含まず) いや安くなった
>>655 して、その添加されてる潤滑剤とは一体なんじゃらほい
>664マヨネーズ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 04:21:51 ID:2jggIe2OO
灯油と濾過した廃天ぷら油、これがコスパ最強かな?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:31:53 ID:Jey+gwEe0
↑そうGJするよネ〜
胡麻油が一番良い香り
寒くなって始動時エンジンがブルッてます
着火遅れでディーゼルノック寸前ですね
ダダダダッダーーーーーってなったらディーゼルノック
カラカラ言うのがディーゼルノックだと勘違いしてる人が(ry
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:54:15 ID:s0XF7d/m0
ちなみにアクセル全開でも気温低いと起きますよ
ダーーーーーーーーーって感じで物凄い恐いですよ
噴射量が多くなると気化潜熱が追いつかないですからね
一応age
始動時の燃焼よりクランキング、バッテリーのヘタレが辛い、交換すると6マソ程掛かる・・・・
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:05:15 ID:fji3fZJU0
どんな高いバッテリーと交換してんだ?
俺はイナダバッテリーだから最高。
80D26R ×2
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 19:06:46 ID:j+BfCen+0
>始動時の燃焼よりクランキング、バッテリーのヘタレが辛い、交換すると6マソ程掛かる・・・・
ディーゼルノックは遅延着火・燃焼れが原因だから始動さえすればバッテリーに影響は無い
長々とクランキングが必要なら別だけど
>80D26R ×2
スターワゴン寒冷地仕様?
軽油とガソリンの価格が逆転してきたな。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:49:56 ID:fji3fZJU0
デリカとかパジェロはグロープラグが駄目になったら
エンジン始動困難&エンジンが始動してもアイドリングでエンストするの?
知り合いが、パジェロの始動困難&エンストするのを相談したので
「グロープラグが不良かもしれない、点検してもらったら?」と
言ってやったら、修理屋に見てもらって、グロープラグを交換
したらエンジン始動とエンストが改善したとのこと。
俺の車なんか、始動補助装置がグロー&エアーヒータで
バッテリーの消費が激しいから、グローとエアヒーターのコネクター
抜いてるけど薄氷の日でもエンジン掛かる。
何でだろう?
それおかしいからおいしゃさんにみてもらったほうがよいよ
キーをオンにしてからグロープラグが焼けるまでの時間が古くなればなるほど時間が掛かる。
しかも、ガソリン車のようにグロー焼かずにセル回すアホは痛めやすい。
これはパジェロだとかデリカがってな話ではなくディーゼル車の常識。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 13:24:09 ID:QCHbhxqs0
でもな、普通はエンジン始動したらエンストは有り得ない。
アフターグローが無いとエンストするのか?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:15:34 ID:mIkUVJSp0
デリカスペースギアとパジェロの2800はポンプに欠陥があるものが多い
カムチェーンとしたことでオイルシールから燃料系にエンジンオイルを吸い込み
フィルター&燃料タンク内がヘドロ状のエンジンオイルに侵されてる場合がある
それとEGRバルブにカーボンが堆積して作動しなくなってエンジン不調&黒煙吐きまくりの場合も
スターワゴン2.5Lのタイミングベルトを使用したエンジンでは現れない
しかしグローが1本切れると始動時不整回転になるのは副室燃焼式だからじゃないか?
マツダのプロシード2.5Lなんかもグロー切れて不整回転してたわ
フォークリフトに灯油入れた者ですが少しだけなら大丈夫でしたが工場の中凄い排気ガスでお祭りでした。
皆様も気をつけてね。
('A`) 建屋内は電気、せめてLPGじゃないの?
>682本来ならガスボンベで走らせてますが朝の寒い時間にガスでエンジンが掛かりにくく、エンジンが暖まるまで(10分位)ガソリンで走行なんです(/_;)
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:50:49 ID:ppvWKEOwO
始動悪いなら灯油入れるなよ
ちなみに俺は灯油8、ガソリン2の割合で、始動する時は、エアクリからガソリン流して様子見ながら暖気
そのあとは白煙出しながら使ってる。
めんどくさいからエンジンかけっぱなしだよ。
止めたり始動したりを繰り返さないなら大丈夫。
どんなスクラップエンジンだよ
↑那覇でもガソリンと軽油が同額になってしまったみたい。
逆転も時間の問題かな。
正直、ディーゼル車からガソリン車へ乗り換えしたいんだが・・・
金がないんじゃあああ('A`)
灯油価格の更なる下落に期待w
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:48:36 ID:MG9kgeiU0
今日は廃車の車から軽油80Lもらいました。
ちなみに臭いはA重油でした。
値段が同じでも燃費はいいでしょ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 12:28:33 ID:WZhmjKy40
12/16 @95
たまには100%経由入れてあげてよ
>>690 えっ、何のことかな?w
ボクは唯、暖かい部屋で正月を迎えたいと思って、灯油価格が下がれば良いか(ry
てか、このままガソリンと軽油の価格が逆転した状態が当たり前になってしまうと、いくら燃費が良くても考えものかなってね
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:01:19 ID:uAIlyTSF0
>たまには100%経由入れてあげてよ
スペシャルセッティングが・・・
冬場は吸気温度若干上げてやるようエンジンルーム後方の温風を半分吸わすようにしてる
パワーが欲しい場合は元に戻してやるけど低負荷巡航燃費や短距離走行の暖気にメリットあり
明らかに暖気速度は速くなった 通勤が片道12km前後なので
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:35:22 ID:fhYEljKv0
夏から廃食用油併用始めたら最近知り合いから廃てんぷら油が集まりだした
今日なんと約30年前の未使用油を入手したがさすがに使う気にならない
でも入れてみようかな?ちなみに昭和57年製造らしい
カンから透明の容器に入れた感じでは変化なし
廃油よりマシだと思う
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 06:46:37 ID:PM9k+nY/0
寒くなると流動性が悪くなるのにこの時期に食用油で使う奴の気が知れん。
俺は鉱物油が良いな。色々と入れてるから、パラフィンの抽出で
燃料フィルターが詰まるので予備を持ってる。
軽油価格がドンドン下がってるが、
レギュラーと軽油の値段差もどんどん狭まってるwww
安売り店では2円〜5円あったら良い方。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 18:58:30 ID:Aty2VuM20
エンジンオイル廃油の方が食用廃油より遙かにマシ
食用廃油は脂肪酸・水分などを多量に含んでいるので
軽油や桐油と混ぜてわざわざゲルを発生させているようなもの
フィルター詰まらせて喜んでる馬鹿はどこのどいつ?w
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:58:30 ID:zS75yYvj0
700
一時期値差は5円位だったけど、また10円位まで広がってる・・・
とりあえず\80以下になるまで入れてあげない
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:18:41 ID:chYWHKzy0
>>699 その喜んでる馬鹿だけど
灯油に混ぜて3年12万キロになるけど 何の問題もないよ
フィルターには ごみが微量あったけど
詰まるゲルとやらは 無かったよ
食用油に恨みでもあんの?
いくら貧乏だからって廃油飲んじゃだめだよ
うん、問題ない
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:55:58 ID:TejckYoy0
良かったね
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 03:38:17 ID:cNHO35YqO
やっぱり廃油がコスト面で最強ってことでOK?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 20:01:15 ID:XmDGF8TV0
と思いきや、後でトラブル大発生
2stオイルの値下がり待ち中
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:52:34 ID:Oa6JR7hm0
そう言えば俺愛用のホムセンディーゼルEgオイル
昨年まで4L¥1260が¥1480に値上げしてるorz
某車用品店の10W-30が300円強値上がりしてた・・・
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:25:13 ID:Oa6JR7hm0
どこかのホムセンでSTP10Wー30売ってないか?
安くて性能最高だったのに
V○ND○SHはそれより若干耐久性が落ちるんだよね 結構良いけど
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:30:11 ID:Kl0z0zOg0
一番ショックだったのが、量販店で20Lで1980円したのが6000円
に跳ね上がってる。CC級のオイルだが燈油と混合するのに安くて
丁度良かったのに・・・。
俺的にはチェンソーオイルや安いギヤオイルが良いけど、これらも
高い。
最近は職場で頂いた極寒地でこの冬燃料フィルターが詰まったとされる
夏軽油が200L程あるけど燃費の悪い俺の車に入れればすぐ無くなる
量だけどな。
糞
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 06:45:54 ID:IpkEADOr0
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:30:38 ID:NZIiRQ/iO
おいらは重油使ってるよ。
スタンドに軽トラでドラム缶2つ積んで、ハウス栽培のボイラーに使う
発電機に使う等と言うと
『ローリーが来た時に入れておきます。』
長くても3日以内には帰るよ。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:54:59 ID:VoOva/oiO
10tトラックなんだけど、灯油だけで走ってるとどうなるの!やはり壊れてしまうのかな?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:25:17 ID:VeT9XSGh0
>灯油だけで走ってるとどうなるの!やはり壊れてしまうのかな?
長期使用すると噴射ポンプが焼き付く
アクセル踏んでトルクが必要な場面で全くトルクが出ない代わりに盛大な黒煙が
潤滑油を若干混ぜて使用するのが常套だがトルクが全く出ないことに変わり無い
特に自然吸気だと悲惨だね 結局燃費悪化で損 秘訣は適正な比率を見つけ出すことだな
>>717 黒煙は少なくなるな。
今時、灯油で焼きつく様なポンプは無いな。
外国で働く車達はもっと過酷な条件でもうごいてるよ。
トルク感?が無くなるのは同感です。
アクセルを半分以上踏むことがないオレには体感できない差 by2kd
高速で左車線限定走行、とかなら灯油でいいんじゃね?
とにかく寒さと高負荷には弱いね
比率を増して7〜8割上回ると登坂で黒煙と言うか煙幕だね
確かにある程度の比率までは黒煙が減少する ガソリンで言う燃調を薄くしたのと同じ
それを超えるとトルクが全く出なくなるから結果踏み込む→煙幕状態
平坦路・夏場だと9割以上でも大丈夫そうだけど
始動・始動直後もぐずつくし暖機に時間が掛かる
要するに軽油が着火添加剤兼燃料比率が低すぎると難が出てくる
セタン価の関係だろうね
あまり比率増すとコスト当たり走行距離減少するし
当然リスクが付き物だから
ハイセタン仕様?のスカスカエンジンの話かな
ちゃんと圧縮が上がってる正常なレギュラー仕様エンジンなら灯油のセタン価でも充分着火すると思われ
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 19:48:44 ID:5t8v5rV30
>ちゃんと圧縮が上がってる正常なレギュラー仕様エンジンなら
>灯油のセタン価でも充分着火すると思われ
着火はするよ
ただ着火が遅く燃焼も遅いから負荷が増え圧縮熱に対し燃料が増えると燃え辛いだけ
そこがセタン価の重要なところ セタン価が低いと熱量低下以上に燃焼効率も下がる
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:02:11 ID:2ZvjUkWv0
だけど、夏場はエアコン入れてパワーダウンするし、
吸入する空気は膨張するし、燃料の温度が上がって夏は嫌。
夏は重油で、今の時期なら燈油がいいな。
昔の分配式メカニカルガバナの単純な制御だから
軽油から重油にしたらアイドリング200回転上昇、
燈油にしたら100回転下がる。更にドライブに入れたら100回転下がる。
今は10年前の重油入れて排ガスが目にしみます。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:32:04 ID:5t8v5rV30
夏場の昼間はエアコン入れなくてもパワーダウンが激しいよ
明らかにブーストが上がらなくなる 確かに空気密度の低下
冬場の桐油は桐油でブーストだけやたら上がってトルクが全く出ない
>>723 だから着火も燃焼も充分間に合うってこと。
ターボついてる?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:06:59 ID:5t8v5rV30
>だから着火も燃焼も充分間に合うってこと。
登坂なんかでアクセル開けてみろ
しまいにはディーゼルノック起こし出すから
寒冷地軽油って言ってもシャーベット化するワックス成分が入って無いだけで
セタン化向上剤は当然入ってるからね
>ターボついてる?
>>725を嫁
普通、寒冷地用でも軽油にセタン価向上剤は入っていないよ
で、ワックス成分が少ない分、セタン価が若干低目になっている
あと、セタン価が低いと着火遅れの原因にはなるけど、燃焼速度そのものはほとんど変わらない
実際、燈湯99%だが急坂も無煙だしモーマンタイ
市販されている軽油のセタン価は55〜60程度
だがエンジンは一号軽油の規格50はもちろん、二号三号軽油の45でも正常に動くように設計されている
そして灯油のセタン価はおよそ40前後
一号軽油を1/4から1/3程度混ぜれば、通常は問題なく動く算段になる
最悪の場合でも半々ならばほぼ確実に正常に動作する
まともに動かなければ、その軽油は混ぜものがしてある可能性がある
二号三号軽油の場合だとちょいと厳しい
どの程度低いセタン価に対応するマージンを持っているかはエンジンの設計による
まあ、トラブっても構内作業で使う分には入れ替えればいいだけ
公道を走るわけじゃないから大丈夫だな
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:33:53 ID:fMIO2LHG0
>一号軽油を1/4から1/3程度混ぜれば、通常は問題なく動く算段になる
だから俺が毎回軽油20〜30%を念仏のように唱える理由が分かるだろ
2stオイルだよ
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 02:09:55 ID:PFAYS2fSO
クロ○コ宅急便でバイトしたんだけど、毎日来る1台のトラック、
荷下ろしが終わりエンジン始動すると、少し青みかかった白煙もくもく。
そして、なんとも良い香りのボイラーの匂い。
そこで『親方、灯油入れてますでしょ?』
運転手『バレたか、なんでわかった?あまり周りに喋ったらダメだぞ』
という感じの出来事が先週ありました。
その後も毎日そのトラックだけ始動直後モクモク
他のトラックは目に見える煙さえ出てないのに
>>736 うちの2tも始動直後はずっと煙はいてる。
燃料は出入り先の会社の直営スタンドなんで…あ、あれ?
おーい(ぴー)さん、直系の整備工場で手抜きして、燃料も手抜きっすか?
どれだけ出入り苛めたら気が済むの?
>>736 うちはその逆で軽油だと燃料漏れを起こして始動時苦情が出るほど強烈に白煙を吐く。おそらくエアーを咬み込んでいると思われる。
灯油99.5%+添加剤でピタリとやんだ。灯油が効いてるのか添加剤が効いてるのか試してないけど軽油が悪さしてるのは確か。
灯油の硫黄分が効いているのかしれないが同じような症状が出てる人は試してみる価値あると思います。公道走れない車ならね。
ちなみに当方TD27-T 牧場仕様です。
灯油の性質
引火点 45 〜 50 度C
着火点 250 〜 260 度C
沸 点 150 〜 350 度C
と、某ジェットエンジンメーカーのサイトに書いてあったけど軽油と同じ?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:58:22 ID:PFAYS2fSO
たしか、着火点が350とかがった気が
散々ググってみたが公表値が出てこない・・・
どっかの特許出願書の中に「一般的に220℃」と書いてあった程度
その前に「着火点が低い」=「セタン価が高い」と思ってよい?
軍ヲタスレにも灯油の着火点は255℃と書いてあった。
灯油のセタン価40ってのはどこに公表されてるんじゃ?
>>731 >どの程度低いセタン価に対応するマージンを持っているかはエンジンの設計による
マージン設計が大きいのが旧型ランクル(100 80 プラド)ディーゼルってことか?
ついでに質問だけど
最新エクストレイルみたいな高圧直噴は×でいいよね?
あとだいぶ前のスレであったけど古い日産のディーゼル(テラノ ラルゴとか)は
燃料ポンプが逝きやすいと多数あった。
日産は軽油の適用範囲が狭かった設計ということかな?
>灯油の硫黄分が効いているのかしれないが
ワケねえよw
桐油に軽油以上の硫黄入ってたら桐油ストーブ使用で硫酸ガス発生www
>最新エクストレイルみたいな高圧直噴は×でいいよね?
わざわざ新車のエンジン痛めつけたいマゾは居ないでしょ
>>745 なんで桐油っていうの?
基本的に別物でしょ
>>745 JIS 規格で灯油の硫黄分は80ppmまで許容されている。
JIS 規格で軽油は50ppmまでしか許容されてない。
よって軽油以上に硫黄が含まれた灯油が無いとは言い切れない
>>749 規格上はそうだね
でも少なくとも国内で精製されている灯油は事実上、多めに見積もっても硫黄分30ppm以下になっているよ
家庭用に流通しているものは、そのほとんどが硫黄分10ppm以下だね
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:32:00 ID:9nWSjqR10
ガソリンの値下げに比べ灯油の値下げが小さいと思うんだけどなんで?
近所でまだ18Lで1290円するんだけど以前の750円位が懐かしい、いつになれば戻るの?
>>751 ガソリンは使う人も多いので原油価格下落の影響を受けやすい。
まあ、簡単に言うと高値の時に仕入れた分を消費しやすいって事ね。
灯油や軽油は消費量が少ない為下がりにくい。
原価計算上、ガソリンが原油1L20円で計算されていたとしても、
灯油や軽油が20円以上の例えば40円とかだと値段は下がらない。
また、減らないと作らないので原価も下がってこない。
大量に軽油を使う業界が重油入れたり天然ガスを使ったりしてるから余計に消費量が少なくなってる。
分かりにくくてゴメンネ。
軽油にはセタン価アップの為パラフィンやニトロ化合物(セタン価向上剤)が使われてます
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/jp/dictionary/petdicfuel.html#cetanenumber >ガソリンは使う人も多いので原油価格下落の影響を受けやすい。
>まあ、簡単に言うと高値の時に仕入れた分を消費しやすいって事ね。
>灯油や軽油は消費量が少ない為下がりにくい。
じゃなくて軽油を使用する企業はまとめて契約・納入させるから
スタンドとは別の価格で値切って納入させてる
確かに○ルートからの納入も希に存在はするだろうが
ガソリンの場合スタンド間の価格競争に消費者が敏感だから過当競争になってるだけ
原油価格がそろそろ底値が見えたので途端に下落はストップするよ
重油・軽油・灯油が下がるのはそれからだね
輸出が好調なら難しいかもしれないけど世界的な不況で供給過剰も見えてるでしょ
>>753 セタン価向上剤は軽油の消費が多い欧州などで不足分を補うために精製される分解軽油に用いられる
国内では分解軽油はほとんど流通しておらず、セタン価向上剤もあまり添加されることはない
で、結局灯油のセタン価は不明ってことでいいのかな?
だから40ちょいだと(ry
>国内では分解軽油はほとんど流通しておらず、セタン価向上剤もあまり添加されることはない
と言うより
セタン価の低い燃料にはどうぞってことでw
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 12:37:39 ID:SdR8Qhrh0
セタン価低い燃料だとやっぱエンジンルームの暖まった空気混ぜて吸気させてやると
気温低下して踏み込んでもディーゼルノックし辛くなるよ
気温低い時間帯の登坂で踏み込むとダッダーーー言ってたのが嘘のように解決した
1box車でエンジンルームの隣の小部屋がエアクリ室だったら
その仕切ゴムの間にφ30位のパイプ数本噛ませてパイプの本数で量を調整
気温と必要なパワーによって調整
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 12:41:45 ID:VkEVPU+w0
>>752 まったく逆のことニュースでいってた。
軽油はトラックとか物流の需要が多いから安くしない。
あと輸出できるから。
ガソリンは高いと売れないから価格競争で安くなると。
おまえとニュースとどっちが信頼性あるかなw
↑↑↑
なんか気持ち悪いなコイツ
軽油用潤滑添加剤の特許の出願ページみたら「オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸が
特に好ましい」、「0.005〜0.01重量%の含有量であれば十分な作用、効果が得られる」
と言うような記述みつけた。「軽油に溶解し易い」ともある。
結局、キャノーラ油とかサラダ油の類0.5〜1.0%で結構逝けそうな気がする〜♪
だから潤滑性だけで言ったら植物油が優れているんだって
昔の2stレーサーは植物油が当たり前だったぞ
長期間では変質しやすくて分離給油に向かないから市販車には用いられなかったけどな
正月休みに入って雪降って気温下がったので現場の山奥に置いてる車の調子見に行った
乗って行った車の室外温度零下2度を指していたが
軽油2割5部程度だと始動がかなり厳しかった
グローちゃんとしててもなんとかボロッツボロッツ言いながらやっとこさって感じ
年明けの仕事始めにこれ以上気温下がると仕事にならねえな
仕事納めにもう少し入れときゃ良かった
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:27:39 ID:mvgMfp3H0
冬ですがガソリンエンジンに桐油混合したらエンジンの調子が
良くなった
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 06:50:24 ID:JiPsJ8MH0
なんで桐油って言うの?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 15:40:48 ID:cxLyGeff0
>>767 やっぱ冬場は5:5が限界っぽい 始動考えると
始動できれば軽油2.5割でもいけるけどやっぱ5割より1割近く燃費悪い
それと軽油率低いとエンジン回転が増えるせいかエンジンオイルのヘタリが早い
>>768 灯油2.5割と勘違いしていました。
軽油5割以下は自分は怖くて試した事ないです(汗)
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:12:50 ID:cxLyGeff0
>軽油5割以下は自分は怖くて試した事ないです(汗)
おすすめできないね リスクが高すぎる
気温低下時の始動とディーゼルノック 問題点大杉
やっぱ桐油に溶ける廃油の量(脱脂できる量)には限界があるね
エンジンオイル交換する時廃油受けた後のバット洗浄するのに桐油使ったけど
桐油を周りから醤油チュルチュルで掛けて行くとある程度溶けてそれ以上は残る
混ぜても残るのでそしてまた新しい桐油を掛けていくと更に溶ける
結局8Lバットの周りに付着したオイルを全部溶かし切るのに約2L灯油が必要だった
やっぱ廃油をペットとかで桐油と混ぜたりしても完全に混和してるわけじゃないんだろうね
見た目カーボンだけは満遍なく混ざって均一に見えるけど
>>756 スマンが、どこに書いてあったのか教えてくれないか?
キミを疑うわけじゃないがちゃんと自分の目で確認したい。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:06:33 ID:p18nJCwR0
日本の軽油はセタン価が55前後だからね
やっぱ黒煙&ディーゼルノック対策でそれぐらいは無いと
一時あったプレミアム軽油のセタン価は60前後で黒煙減少&パワーアップ謳ってたね
セタン価低い燃料使って電子制御で噴射タイミング早めても結局燃費・パワーは悪化するし
制御の入らない機械式なら気温下がった冬場はエンジン壊すか始動困難でトラブルよ
そのあたりを考慮しつつ最適な比率を見つけ出すしかないね
45でOKなんじゃなかったっけ?
それと電子制御って燃料(ノックセンサー?)によって噴射時期変えてる?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:12:26 ID:NYyeJB9O0
ガソリンに灯油を5割くらい混ぜるとよく走るよね、白いケムリがでるけども
777L
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:59:04 ID:hW1v5kH90
>45でOKなんじゃなかったっけ?
>それと電子制御って燃料(ノックセンサー?)によって噴射時期変えてる?
45じゃなくて軽油は50以上くらいでしょ プレミアム軽油が60くらい
電子制御って燃料噴射量と排気温度で噴射時期調整してなかったっけ?
ディーゼルノックしだすと排気温度・水温共に上がるから
俺の場合吸気温度制御してるけどねw
>>775 三号軽油に規格値であるセタン価45でまもとに走らなかったら不良エンジン
ただし灯油のセタン価46.5というのは単なるサンプルの実測値
保証値ではないので、それよりずっと低いものがあっても不思議ではない
国外では灯油と軽油の区別がなかったり、区別が曖昧な国もある
当然、一言に灯油と言ってもその物性はマチマチ
どんなサンプルで灯油のセタン価と46.5としたのかは不明なところである
以前、灯油のセタン価40というソースも示されたことがあるが、残念ながらソース元は失念
分解軽油同様、重油のクラッキングで精製される分解灯油はセタン価が低いものになる
国内では分解軽油はあまり流通していないし、あったとしても欧州同様にセタン価向上剤が添加されるはずだが
分解灯油にはセタン価向上剤が添加されることはない
灯油の需要が増す冬季はセタン価の低い分解灯油が流通する可能性が大きい
このあたりの内情は通常は公表されることがないので、判断は難しい
兎も角セタン価低くて一番問題になるのは低気温下での始動
グローだけではどうにもならない
若干暖まってしまえば対策はいくらでもあるが
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:43:47 ID:hW1v5kH90
もらい物の燃料(重油)を入れたら、水は混入してるし
アイドリング不安定になるしで最悪でした。
噴射ポンプがやられたかと思うくらい(予備があるし慣れてるから
3時間くらいの時間で脱着は楽勝。)の出来事で厳選した
もらい物の軽油と燈油で運転を繰り返すと元に戻った。
水が混和してたのと、水溶性の何か入ってたのでしょう。
もらい物は、ろ過と加熱して水混入の確認をしようと思う。
セタン価向上剤って
着火点200度の鉱物オイルでいいんちゃう?
セタン価向上剤は少量で大きな効果を求められる
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 07:28:04 ID:NvHq4w0q0
だから、俺が使っているオイルは某エンジンオイルに比べ
パワーがあるのか。
>セタン価向上剤って
>着火点200度の鉱物オイルでいいんちゃう?
>セタン価向上剤は少量で大きな効果を求められる
極少量で燃料全体を着火・燃焼させるエネルギを発生しないと意味ないからね
着火点が低い少量の鉱物油だけではそれ自身が着火するだけで延焼させるに至るエネルギは極微少
なのでニトロ系の自身に酸素基を含み局所爆発を起こす起爆剤が極少量必要
熱・圧力エネルギにより上死点付近から確実に主燃料に着火する条件が必要
膨張行程後半に遅遅と着火し急激に爆発起きるのがディーゼルノックだから
>必要
その必要なセタン価を得るにはそのニトロがどのくらい要るのかもついでに頼む
オレの2KDは燈油+1%オイルで実に快適に稼働してるがきっとどこか壊れてるんだろう
オマエに対するレスを嫁!
>2kd海苔だが、燈油+2stオイル1%で、オールシーズン全く始動性に問題ないんだが故障かな?
コモンレールだと高圧エネルギを事前に与えてるから燃料も微細化されるし
ある意味噴射された時点で燃焼条件により近くなってるのかもね
要するに旧来の低圧噴射に比べ微細化された燃料滴であり気化潜熱が低くて済む
ただ2ストロークオイル1%程度だと高圧ポンプ・インジェクターの潤滑は非常に不安だね
ちなみにニトロは200〜500:1くらいみたいだね
元油の素性にもよるでしょ
古いエンジンなら大丈夫とか、新しいエンジンはダメとか
そんなに単純な話ではないからね
高圧縮・高圧噴射は要求セタン価が低くなる方向
だけど微細な噴射制御はセタン価変動による出力や排ガスの変動を招きやすい
潤滑性についても、最近のコモンレールなどは潤滑にシビアといいつつ、
燃料ポンプやインジェクターなどに極圧は発生しにくい設計になっている
精密化されたポンプ・インジェクションに要求される潤滑性能は高くなっているが、
高圧の流体潤滑は流体(軽油)自体の潤滑性に依存しにくい方向でもある
なかなか一概に語ることはできないんだよね
運転のしかたでも評価は大きく変わるだろうね
最近のディーゼルはトルクバンドがやたらと広くてわかりにくいけど
やはり基本は低回転のトルクバンドで走らせるのが一番
ガソリンエンジンと同じように走らせようと、負荷のかかる急坂で煙を吐くのは、
ある意味ではディーゼル本来の姿でもある
そういうときは無理にスロットルを開けずに、速度がある程度落ちるままにしておくと
ガソリン車のようにストールするまで回転が落ちることはなく、
低速のトルクバンドで遅いけど勝手に走ってくれるようになる
この特性は慣れると本当に楽ちんで、ディーゼルエンジンの魅力のひとつ
高性能ディーゼルをガソリン車と同様に走らせたい向きには受け入れられないかもしれないけど
そういう症状が出る人は運転のしかたを変えてみるのもおすすめしたい
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:45:19 ID:nGyxEJcY0
だからディーゼルはMTの相性が良いのは確か
昔のRE車って灯油でも走ったんだってな
今のREで誰か試してくれ
>>792 RX-8で軽油は大丈夫だったがトルクガタ落ちなんで今はやってない。
3タンク走ったけど何の問題もない。
黒煙吹く位。
灯油は知らん。
>>791 ちゅうかディーゼルでも特に3LクラスになってくるとトルコンATは悲惨だよね。
踏み込めば胸に圧迫のあるような加速してくれるMTディーゼルの楽しさは一切無い。
そんな使い方してるのにリッター8km前後。
ATだと同じルート回って燃費走行してても6km前後。
同じH18年12月のキャラバンです。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:43:03 ID:cdpV8yw/0
>>785 どこのメーカーのオイルか教えて下さい。
795 :
785:2009/01/03(土) 01:52:37 ID:D7EQM2UV0
試行錯誤してください。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:59:26 ID:KHYdv7tAO
灯油でも問題なかったですよ。少しパワー落ちるぐらいだし、気になりませんでした。今まで真面目にレギュラー入れててもったいなかったな。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:44:12 ID:HNUXWYOh0
頑張ってね、エンジン壊れないようにね!?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:20:55 ID:D7EQM2UV0
そして、皆に迷惑掛けないようにね。
REは圧縮比が低いから、NAならば要求オクタン価がかなり低い
軽油よりは灯油の方がオクタン価が高い
RENESISは圧縮比10あるが、それでも低いのか?
ああ、めんどくせえなあ
「当時のREは」だ
いい加減ガソリンエンジンの話しはやめにしようぜ
ココはディーゼルエンジン節約術
ときどきならOKなんじゃないの?
いらね
焼き玉エンジンの話でもすんべ
>焼き玉エンジンの話でもすんべ
それならOK
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:49:47 ID:UhVpSZHa0
玉焼きは専用トーチで焼くよりプロパンバーナーのほうがお手軽だよね?
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:37:12 ID:zfGgLewa0
焼玉ってディーゼルなんだ?
話しか聞いたことないけど
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:19:04 ID:0zhCLBnn0
そりゃ、ガソリンバーナーよりガストーチだな。
熱量が足りないか。玉はプロパンバーナーで焙るのが一番だな。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:05:11 ID:UhVpSZHa0
廃油だけでも動くよ俺の焼玉
嘘じゃないぞほんとだよ
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:43:42 ID:0zhCLBnn0
灯油とCD級10Wエンジンオイル入れたら駄目だな。
やっぱり、あのオイルが良いな。
キャノーラ油でもいいのか...フムフム
キャノーラ油高いよぅ(;ω;)
焼玉の人力始動が怖くてロープ巻きつけ始動してます・・・
軽油も90円になったなー。嬉しいなー。
ガソリンと変わらないけど。
玉、七輪で焼いてた、って聞いたことがある。
次スレはガソリンと分けた方がいいの?
どうしてもガソリンの話題が嫌だって言うなら、また以前のようにスレ分割するけど
過疎とdat落ちになるのも目に見えているんだけどな
過疎は無いですね。
新たな技術を模索する共通の仲間が居る限り。
半年で1スレペースだから微妙なところだけど
コンスタントにカキコはあるよな
まあ、まだ時間はあるから、皆の意見を待ちましょ
すれ違いで維持するぐらいならdat落ち上等
ガソリンエンジンは他所でやれ
こっちはdat落ちはないでしょ
多分
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:35:38 ID:Ddf8caWT0
んじゃ上げとく
やっぱ寒い時期燃費がた落ちだな
旧式ディーゼルの宿命か!?
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:36:12 ID:2CdopElE0
うーん。俺も燃費落ちた。
寒いから、朝の暖気運転15分が効いてる。
俺は暖気運転なんかしないけど年間通してそんなに変わらない。
ただエンジンが温まってないうちはあまり踏まないようにしてるけど。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:56:24 ID:RucTVwh60
軽油 1L 92円
ガソリン 1L 96円
灯油18L 1080円
どれを選ぶの?
60円
電子制御直噴Dにはチャンポンってヤバイよね
冷えてきた。
タイヤの空気圧確認したのが夏〜秋。
空気の抜けに冷えによる圧低下。
燃費落ちってパターンもあるよ。
特にノーマル商用車は意外とこれ多い。
831 :
825:2009/01/07(水) 22:37:27 ID:2CdopElE0
それと、ブレーキの引きずり。
ジャッキUPさせてタイヤ回したら重い。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:24:48 ID:rvLkhWcb0
>空気の抜けに冷えによる圧低下。
>燃費落ちってパターンもあるよ。
空気圧は毎週見てる
でもスタッドレスに交換した影響かも!?
ホイールからタイヤまでの高さが高いタイヤの場合、
圧が高すぎても意外と燃費落ちる。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:36:21 ID:rvLkhWcb0
>>834 偏平じゃないタイヤはトレッド面が丸くなってセンターしか接地しにくい
なのでちょっとしたコーナーでも鳴いてスリップロスが多い
その上路面の凹凸を食い易くなるから車体重心が高いとピッチングモーションに
走行エネルギが変化し易い これもかなりのロス
俺は70タイヤに300kpa入れてるよ
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:05:07 ID:IiDzLL2j0
貨物だろ
いや、一見貨物だけど一応ワゴン
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:57:57 ID:O8GX/hzM0
いつもの2kdの人じゃないか?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:04:40 ID:rCe/AJ4wO
最近軽油安くならないな。もう下げ止まりか?
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:39:52 ID:ZY3fdr0E0
そろそろ第3次世界大戦だな
品・油田屋氏ね
>>842 まさかガザで起きてる小競り合いはその布石・・・うな〜こったないw世界にそんな余裕が?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:06:52 ID:doYZAxHG0
>まさかガザで起きてる小競り合いはその布石・・・うな〜こったないw世界にそんな余裕が?
オマエ世界の仕組みが理解出来て無いようだなw
俺も最初オリンピックの関係で(品)の国策と睨んではいたが実はそうでも・・・
今回の世界恐慌は人災
要するに金融商品を上げるだけ上げといて売り逃げした結果起きた人災
当然売り逃げした奴はボロ儲けなワケだが それがどこのどいつかが判明したわけだ
この世界情勢下で国連敵に回せる戦費はそこから捻出されたわけだ
その儲けを戦費に投入すればアラブの油田も搾取できる
そうそれを画策するのは流浪の民(油だ屋)
品は武器供給源ってわけだな。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:14:44 ID:doYZAxHG0
>品は武器供給源ってわけだな。
では無いだろう 武器供給はメリケン
だからガザ侵攻に表面上反対もになければ賛成のしない
結局自分の懐は潤うワケさ 自分の手を汚さずに
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:19:33 ID:doYZAxHG0
どちらかと言えば品はアラブ側の武器供給源だな
それを今後断つ為の原油価格高騰・暴落を仕組んだとも言える
実質的経済封鎖とも言えるワケだ>その後再高騰
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:28:09 ID:doYZAxHG0
流浪の民は世界を相手に詐欺・搾取を無限ループさせるワケだな
そして品は便乗商法で自分さえ儲かれば良いの繰り返し
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:37:22 ID:doYZAxHG0
60数年前の俺達と同盟国の先人はやはり先見の明があったしか(ry
そして今この国に残された唯一生き残る為の策
「それは核シェルター建設と核武装のみ」
全ての道路財源を即刻地下道(シェルター)の建設に充てるべきである
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:35:28 ID:doYZAxHG0
60数年前原爆をその後核を開発した油田屋
そして数百年前武器として火薬を発明した品
それは殺戮と侵略の証なのである
そして現在それらのターゲットが枯渇しつつある化石燃料に向けられたまでの話
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:43:11 ID:doYZAxHG0
ここ数年で人類最大の危機を迎えることは想像に難くない
メリケンはアラブの反撃を最小限に抑えるべく布石を打ってはきたが
そこは商魂逞しい品が決定打(核)を持ち込む なんたらが猫を噛むだろうな
のほほんと遊んで暮らせる(生きて居られる)のも後数年w
人類も終わりだなwww
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:50:29 ID:jmoYDTEm0
俺は犬になる
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:52:05 ID:doYZAxHG0
犬になっても品に食われるだけだw
じゃあイスになる
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:38:03 ID:doYZAxHG0
油だ屋は自ら発明した力によって滅びる
ID:doYZAxHG0 昼から長々と。。。
他所でやれ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:43:28 ID:doYZAxHG0
>ID:doYZAxHG0 昼から長々と。。。
> 他所でやれ
究極の節約術教えてやってるのにOTL
要するに「油だ屋と品を潰せ」
世界の詐欺師・犯罪集団撲滅
これで現状の底値維持だろ
ディゼル
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 05:09:39 ID:T3U+8+VT0
文明社会の最後をパーっと楽しもうぜw
おまえら
何でディーゼルwwなんか 乗ってるの?
バカなの?
燃料やすいから?
あはは! 性能悪くてガソリンとリッター1円しか違わないスタンドまであるってのにww
揮発油税なければ軽油のが高いのに(-.-)
ディーゼルは性能いいよ
ガソリンの臭いが駄目なのでディーゼル乗ってる
今でも人が運転するガソリン車だと酔える自信があるw
>862
ガソリンはもっといい
>863
そういう理由ならディーゼルを選ぶのはまあわかるよ
しかし
石油が高くなればガソリンより製造コスト高い軽油はガソリンより高くなるか
又はおなじ価格になるかもなぁww(^ー^)
まえここに同じこと書いたら馬鹿にしてた香具師がいたが? いまリッター1〜3円しか 違わないよぅ?
んン-?
それ書いたら笑ってたべ
いい気味やぁ
そうそ 高いからって脱税燃料使っちゃァだめだよー(^ー^)
イッパイ見張って脱税燃料を摘発しゅるからぁーww
わァっははは( ̄ー ̄)
867 :
悪即斬:2009/01/13(火) 01:39:58 ID:5if9qFq6O
そうそ
性能ってのは使いやすさとかも含めてだから
寒いと掛かり悪いしぃ
あったかい地方から寒冷地行くとき燃料変えなきゃだし?
うゎ ダサ
で燃料高いからって脱税なるのに公道で灯油かよ
あったま腐ってんなヲイ!
ガソリンエンジンよりもディーゼルエンジンの方が実用性能が高いんだよ
もちろん好みもあるだろうけど、楽なのはディーゼル
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:13:54 ID:ory4/uJx0
>石油が高くなればガソリンより製造コスト高い軽油はガソリンより高くなるか
ワロタ
軽油が高いのは需要と供給の関係だよ
ガソリンより遙かに多く取れるがそれでも需要に追いつかない
要するに扱い辛いガソリンは運輸関係燃料に適さないんだよな
小型乗用だけだメリットあるのは
安物の機構で済むメリットと燃焼速度の関係で回転数だけは上げれる
事故って潰れて即発火元はいつもはガソリン それをちっちゃな軽に積む日本はしあわせ
結局相手のトラックまで炎上 火だるまにはなりたくないけど仕方ない
だから使ってくれる国が少ないから需要も少ないし輸出もできないんだよ〜
世界的に軽油・灯油需要多くて高騰して困っちゃってますけどw
マイナーだったからこそ美味しい時代もあったけど
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:39:10 ID:jNcXjUB40
ポリスが狙ってる。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:10:27 ID:Rl9K9mFv0
リッター1〜3円の違いで買うわけないよ、燃費が違うの知らんの?
カローラクラスでリッター18位走るんだよ。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:37:56 ID:P/YmbsjK0
CO2も考えろよな
ガソリン使いたいやつは
他所行けってね
灯油で走り回れる(限定エリア)
発電機も燃費が良い
最近は脱硫コストがかかっているが、軽油はほとんど直溜成分そのまま
ナフサに添加剤てんこ盛りのガソリンより製造コストがかかるわけがねえ
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:11:25 ID:Z0S9EZfLO
軽油だけが10円位値上げするってマジですか?
来週からレギュラーより高値なるとGS店員から聞きました!
>873
無知は困るね!!w
ガソリンと軽油.
ガス(ガソリン)の揮発油税と 軽油取引税を引いたそれぞれの価格見てみな!!
いま現時点で軽油のが高いぢゃねーか
バカいってんなってのwww ナフサ自体本来は安いのよwww
添加剤?んなもんだって実勢は高くない上少量だからな!
そのままだと…
昔(〜すこしまえ)のアメリカみたいに燃料の浪費になるから安過ぎてもこまるがw
できれば乗用向軽油とトラックの軽油分けて欲しいくらいダw
トラは必要だが車はネェ
乗用ディゼルなんかイラネ
スズキがモーターショーに出してた
XーHEADって4x4トラックのバンタイプが出れば
1.4Lガソリンでもいいかな!?って思うけど・・・
勿論1.5Lディーゼルなんかあれば最高 モロ特殊車両感満載
なんか特殊車両4x4って感じが好きなんだよね
後部座席の横の窓は昔のバン車のスライド窓採用してほしい
フルフラット可能か座席取り払い可能なら車中生活に最適なんだな
車中泊や単独キャンプにも最適
猟師やアウトドア派に受けまくりだろうね
デリカスターワゴン4x4並に一般受けするかも!?
>871
現行プリウスならその燃費をだせる上ディーゼルよりはるかに加速・最高速とも速いナ
マニュアルならエコノミー馬力に振ったモデルなら
ガソリンでも14〜15Km/L
走る車もあるのを逆に知らんの?
>ガソリンでも14〜15Km/L
>走る車もあるのを逆に知らんの?
いやいや
俺昔代車で数ヶ月乗ってた1.8Lのパルサー5MT
下道片道25kmの田舎道通勤でリッター18km前後だった
でもディーゼルの場合元々重量車長距離向きだから
今後この不景気でも出すメーカーが小型ディーゼル出せば評価も変わる
>878さん
有力情報ありがとウ
CO2だけ出さなきゃ環境にでもいいといいたげな意見には耳も貸したくないが長らくNOxを垂れ流していた上脱税しまくってるディーゼル(乗用車)に明日を迎えさせたくはない
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:20:56 ID:JqQwr68g0
はいはいガソリンの話 終了
>>875 価格とコストの違いもわからないバカめ
税金とかまるで関係ないからw
ナフサが安いといっても製造コストは灯油とさほど変わらん
そして添加剤は「テンコ盛り」、全然少量ではない
ナフサでエンジンは動かん
使い道の無いナフサをエンジンの燃料として使えるように調質したものがガソリン
ガソリンの1/4から1/3は添加剤だ
アフォめ
ここはディーゼルスレだからガソリンの話は他所でやれば良い。
殺伐としてきたので、俺が一曲歌ってやるから和めや
┌─┴─‐┐ ─◇ 僕の名前はヤン坊ぉ〜
│| ̄ ̄ ̄|│ / 僕の名前はマー坊ぉ〜
│|___|│ ♪ 二人合わせてヤンマーだ、君とぼくとでヤンマーだぁ
└───‐┘ ∧_∧ 〜 農家の機械もみなヤンマー、漁船のエンジンみなヤンマー、
( ・ω・)__ __ ディーゼル発電、ディーゼルポンプ、建設機械もみなヤンマー、
ノ/ ¶/\_\. |[l O | 小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼルぅ〜♪
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>ガソリンの1/4から1/3は添加剤だ
重油を改質したガソリンね
確かに分解ナフサベースの方が添加剤は多くなるが
直溜ナフサベースだって似たようなもんだ
それに最終的に消費者が購入する段階では両者が混和された状態になる
区別すること自体が無意味
結局ガソリンも直溜と分解混ぜて添加剤混ぜてるって話だろ
当たり前杉w
ガソリンの問題は運搬と使用に危険が伴うってことだよ 当たり前だけど
あと気化し易いから燃焼速度(着火伝播では無い)が速すぎる
回転は上げれるメリットもあるがエネルギ変化等容変化に近く効率が落ちる
燃焼速度の遅いガソリン添加剤を開発すれば
現状のガソリン車全て効率アップ その代わり伝播速度は上げないと
って結局メルセデスが車から作り替えてますけど・・・
>882て
けっきょく知ったかぶり
だったワケね( ̄ー ̄)ノ
>883
ワリィ
殺伐となるのは狙ってなんダw
「脱税(ダツゼイ)」やってるやつらを逃がしゃしねーw
日本語でたのむぜ
英語で頼むぜ!
>>886 そういう話ではなく、直溜だろうが分解だろうがガソリンは添加剤テンコ盛りって話だ
ただ
>>885は話の流れで間違いを書いてしまった
添加剤は直溜ナフサベースの方が多い
直溜ナフサはオクタン価が60-70程度しかないから、そのままではほとんど使い物にならない
軽油は直溜成分そのままに近いが
ガソリンはアンチノック剤・酸化防止剤・金属不活性剤・せいじょう清浄剤・着色剤など添加剤がテンコ盛り
分解ガソリンは当然ながら重油のクラッキングのコストもかかる
ガソリンの製造コストが軽油より低くなるはずがない
>ガソリンの製造コストが軽油より低くなるはずがない
同意!
その上製造時のCO2排出量も多くなるはず
CO2削減にも道路俗がチャチャ入れるから
この国も終わりだねw
ナンダコノ流れ
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:07:14 ID:LaUCuWpi0
>ナンダコノ流れ
要するに今回の最新ディーゼル国内導入中止の陰には道路俗の陰
燃料に掛かる税が若干安くおまけに消費量が格段に下がる車種は潰されたってこと
897 :
w:2009/01/16(金) 15:05:24 ID:q0HSTpE4O
デーゼル乗用は
国内じゃあ不人気だぁらw
ハイエースワゴンとかデリカとか、大人気だったやん
どこかのバカ知事の妄言でこうなった。
日蓮カルトの信者はクズばかり。
>>898 親父が乗ってたよw釣りに良く釣れってってくれた緑・銀ツートンデリカで。
デリカスターワゴンって何でも使える
バイクも乗るし4駆でドカ雪も桶だし車中泊もできるし狩猟にも釣りにもキャンプにも
足回りデフ交換すれば副変速機付きだから若干のクロカンもこなせる
ああ、あんな時代もあったんだよな〜
今も乗ってるんだけどw
>>901 田舎では大活躍のマシンだよね。フォーマル用は5ナンバーセダン辺りに任せとけばいいし
>>902 俺の5ナンバーセダン売り払ったw以前2台所有
今の自分のはデリカのみ
家族の車が普通車あるから
田舎では一人一台が基本 90オーバーの婆ちゃんのみ未所有w
>>903 田舎の大叔母、水色ナンバー総輪駆動車w
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:01:32 ID:QFk1CmUl0
ガソリンエンジンに灯油入れるとどうなるの
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:33:22 ID:QFk1CmUl0
どの程度の灯油なら、ガソリンに入れてもいいの
車による
入れると脱税になる上
燃費が悪くなって安くなった以上に燃料くうから結局ソンww
すなおに普通の燃料入れとけよ
ドケチどもww
俺なんか常にハイオク満タン!!
Yeaaaa!
灯油を入れても税金を払えば脱税にならない
>>909 ガソリンの規格では、灯油が5%混入までは認められているらしい。
だから、5%くらいならOK。
4%だよ
そしてGSの地下タンクですでに灯油が混ざっている可能性がある
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:06:44 ID:Kb5BzQFO0
3割りぐらい混ぜるとどうなるの
車による
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:27:46 ID:VCscQiXq0
>>914 てゆーかローリーから降ろす時バルブ操作を間違えて違う油種を入れてしまう事もあり。
愛知県の無印スタンドで灯油タンクにガソリンをローリーのバルブ操作ミスで入れてしまった。
ぶるぞーる無くなったのでセタン価アップに期待して
ACF R−300というのに変えてみた。
粘度が低い。
走りはそんなに変化なし。
燃費は微妙に良い気がするけど大差なし。
エンジンの振動が増え音もうるさくなった。
多めに入れると治まったようだ。今度は違うの試してみる。
この国は文系人間によって滅ぼされるなw
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:26:22 ID:yKIR3t7k0
本当に夏用軽油で燃料のラインにパラフィンが詰まりました。
(自動車じゃないけど)
ちょっと感動。(笑)
零下数度になるとシャーベット化するからね
寒い冬の夜仕事てばって午前様した時同僚のハイエースが凍結しJAF呼んでた
やっぱ桐油割(ry
ディーゼルエンジン車にハイオクを入れる
>>911は~でFA
>922は
まじでアフォだな
ガソリンのターボなんだよ
でタンク錆びない為とエンジンのために常にフルタン
>921をみて
やっばデーゼルはダメだなデーゼルはww
>>923 スレタイも読めない文盲乙w
ディーゼルエンジンスレで、ガソリンのターボの話するなんて馬鹿?
あ〜あ、あれにレスしちゃったの?
みんなスルーしてたのにw
927 :
マックス:2009/01/20(火) 18:24:29 ID:2HY7StfyO
>925
薄汚い脱税やろうに!!
馬鹿よばわりされるイワレはないナw
>926
まぁ925みたいなのが吊れるのもこのスレの醍醐味
みたいな?w
釘付けになって必死だな マックソ君。
せっせと納税して下さってるんだからみんなで感謝しようぜ
>>923 いつの時代の車ですか?
今の車のタンクは錆びないんじゃ?
以前より錆びにくいけど錆びないわけじゃないよ
今後は韓国鋼板で、また錆びやすくなるんじゃない?
とりあえずオレの代わりに沢山納税ヨロ
(人-)謝謝
>>933 そこに書いてるでしょ「変わりつつある」って
でもまだ主流とは言えないよ
>933
無知め
>934サンのいうとおり
更に樹脂はきちんと造らなけりゃ燃料に溶かされかねない厄介な面もある
衝突時の変形でも燃料を溢さないように造らなければならない
すべて樹脂なワケでない
満タンにしても上部は錆びるわけだけどねw
タンク内側側壁が錆びなきゃいいんじゃね
タンク底面にたまる錆は側壁に出来た分の錆が給油によって浸され流れおち下部に溜まるワケだろw
それにフルタンの場合と半分以下の場合とじゃ空き部分の揮発蒸気の濃さが違う 勿論半分以下の方が薄く、より酸素や水分が多く混在しやすい状態になる
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:32:33 ID:iRlgQCY00
鉄が錆びるのは当然のこと
メーカーもわかって作っているから大丈夫
錆で問題出る前に車がダメになる
何のために燃料フィルターがあるのかな?
燃料フィルター???
>>937 揮発蒸気の濃さが違う??
まぁいいや・・・
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:04:37 ID:sbQrJa9T0
俺の車は標準装備の燃料フィルターに2個追加してる。
結露
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:36:43 ID:j5JgXJfq0
パラフィンって抽出されたら溶解できるかな?
燃料フィルターに溜まって通過しにくい感じ。
ベンジン入れて加熱してみようか?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:03:55 ID:pUjHE/D70
パラフィンの析出ってシャーベット化すること?
零下数度以上なら勝手に融けると思うよ
そこまで下がって無くて起きるなら何か別問題だと思う
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:49:08 ID:wurltEWU0
溶けないんだけど。
ばーか
そりゃパラフィンじゃなく別の不純物かなにかが析出したんだろーよ
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:03:16 ID:aoEmueeF0
水分もゲル化すると厄介だよ常時詰まる
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:38:17 ID:wurltEWU0
某、産業用機械の燃料フィルターをオイル交換時に捨てずに取って置き
俺の車のメインフィルターに使っています。
(某メーカー3社のフィルターは取り付け可能だから便利が良いわい。)
今日は最近加速不良が発生してたのでフィルターを外してみると
セジメンタ部分に燃料と流動性が悪い水みたいなのが入っていた。
エレメントを外すとネジの部分に鼻汁みたいなドローンとしたのが
付着してた。
よく見るとネジの根元にパッキンが入ってない。
こりゃ少しはネジの中を異物が伝わって噴射ポンプに行ったかも。
元々の燃料ケースには付いてたけど無くしたみたい。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:10:53 ID:ixHHarBh0
当方20年前、タンクローリーの運転手してました。冬季に山間部へ軽油を配達する場合、
軽油と灯油を半々(例えば4kℓ槽の場合2+2)で積み込んでましたね〜。凍るから。
伝票には軽油と印字してある所をボールペンで横線引いてその横に「3号軽油」のハンコ押して
ましたね。もちろん普通のスタンドでしたよ。クマリン?出ますよね。
軽油の成分は昔とだいぶ違うんでしょうか?
半々で使うのが悩まなくていいんじゃないの。でも元が3号だったらだめかな。
それより今派遣切りで家にいます。(涙)就職活動中!
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:31:45 ID:Niceehec0
灯油を半分も入れたら臭いで即ばれだと思うが、平気だった?
オレ鈍感なんかぁ・・・
臭いの違いがワカラン
>>950 油槽所でローリーに積むときに3号軽油専用で混和する灯油には
クマリンは添加されていません。
間違えて、クマリン添加した灯油で混和すると大騒ぎ。
当該油槽所は全国の都道府県庁税務課にお知らせ&お詫びの
書簡を発送する羽目になる。
あってはならないことだけど、漏れが某県県税事務所にいたとき
は年に1、2回あった。
臭いではわからんよ
>>950 20年前なら灯油にクマリンなんて入ってなかったよ。
確か平成3年頃から添加され始めたと思う。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:12:49 ID:Niceehec0
液体の状態では臭いで判らないかもしれないが、排気ガスや排気管の所を
嗅げば石油が混じった軽油だと石油ストーブと同じ臭いがするよ。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 03:56:29 ID:S/HJOHkn0
燃焼状態によっては解かり難いぞ。
そもそも灯油ストーブから臭いが出ない
点火or消化直後の臭いかな?
もともと希薄燃焼域ではほとんどわからない
今のエンジンは酸化触媒もあるしな
>石油が混じった軽油
???w
>961
957は灯油が混ざった軽油と言いたかったんダロ!
挙げ足ばかりとってんじゃねーよ
だから脱税燃料で公道走る奴らの脳ミソは腐ってると言うんだよww
ハイオク満タンターボで珍走といい勝負
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:19:30 ID:AyGZfdz20
>>956 灯油へクマリンが添加され始めたのは平成3年3月以降
知っとけカス
石油が混じった軽油w
灯油を混ぜるときって、潤滑剤にオイルを添加すればいいんですか?
また、どのくらい添加すればいいんですか?
石油ストーブって言うじゃない
久しぶりの80円台 キター
>>966 スピンドル油1%でおk
2stオイルでもいいと思われ
クマリンやめてマリリンにしときゃ馬鹿売れする希ガス
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 07:33:53 ID:DOZiqzRp0
おっさんはひっこんどれ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:58:41 ID:CYDJshuH0
楽天がETCカードの利用料を盗り始めるんだって?
カードごと解約してやるわwww
死ね!糞楽天wwwww
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:46:45 ID:M7I91glL0
楽天は石油が軸じゃなくて完璧な第3次産業だからね、
取れるところから手数料取って懐を肥やす、それが生業
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:58:18 ID:8nMEGpnQ0
潤滑はスピンドル油1%〜2%(濃い?)
で良いとして、セタン価を上げる(力を出す)には
やっぱセタンブースターみたいな高価な物を買わないと駄目かな?
安くセタン価を上げる物はありませんかね?
過去スレにあったらすいません。
>>975 スピンドル油調べて見たけど結構高いな。
スピンドル油1%も入れる事思えばセタン価も上がる専用添加剤
入れたほうが0.5%で済むし結局、安くつくのでは?
旧式ディーゼルにスピンドル油使ってセタン価を微妙に上げても効果は薄いよ
ニトロ化合物は噴射した後の燃料滴をより細分化し燃焼しやすくする作用がある
ニトロが燃料滴をまず爆破(起爆)するからな その後着火するが
要するに高圧コモンレールが実現してる燃料微細滴化を燃料側で補うのがニトロ
それを端から混合してある燃料を一定割合混合するのが吉
気温・状況に合わせて
>>977 すいませんが、化学にあまり詳しくない私に教えてください。
スピンドル油または2サイクル油を1〜2%意外に
何をどのくらい混合すればいいのでしょうか?
灯油のセタン価は素で45以上あるから添加剤など不要
ホムセンの2ストオイルとかの安価な潤滑油のみで桶
俺は油圧作動油(ペールで4000円程度)を混ぜてる
45はないよ
せいぜい40くらい
46で既出
つまり軽油と灯油を1:1で割れば無問題という事だ。
>>982 それは業界発表のやつでしょ
世界的に見た灯油のセタン価
灯油と軽油の区別がない国もあるので高めになる
国内灯油のセタン価は40程度
エネオスに電凸してみたが公証は40だが実情は45以上だってさ
実際99%灯油でまったく支障ないことが証拠
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 19:12:09 ID:WAhNVzgW0
燃焼に関して?
灯油99%だと噴射ポンプが・・・・
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:15:22 ID:+OobRRV70
国内の桐油は不純物除去精度が半端じゃないからな・・・
JIS規格の数桁の差
要するに硫黄分やパラフィン除去が確実にセタン化低下をもたらす
硫黄は関係ない
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:30:38 ID:+8EDzn/B0
硫黄分は潤滑性の差だね
結論
灯油(+ポンプ用潤滑油)でまともに走れないDEは壊れてる
このスレで必死に宣伝してるセタンブースターは、スタンドの水抜き剤と同レベル
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:50:14 ID:VuGh1sCH0
旧式は冬場走らないよ 気温低下で始動も困難
高圧コモンレールならセタン価(燃焼)的に問題無いがポンプは危ない
高NOxな旧式の方が圧縮高かったりして
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 21:02:39 ID:VuGh1sCH0
高圧縮比による圧縮熱の向上より
高圧コモンレールによる燃料滴微細化が実セタン価アップに影響大
要するに燃料噴射エネルギの環流がスーチャーと同じ効果
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 21:47:39 ID:2/0nAGC70
975ですが
>>976-977さんありがとうございます。
勉強になりました。
セタン価向上剤入りの添加剤を買った方が早いし無難そうですね
でもちょっと高いよなー
力が無いのを我慢すればいい事なんですけどね
業者乙
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:30:21 ID:DtzEngsd0
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。