【高速道路】350円の旅【タダに近い】34周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ?
http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】25周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1191412921/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】26周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197211096/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】27周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200589702/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】28周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203728753/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】29周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204806283/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】30周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206651691/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】31周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209126450/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】32周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211106073/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】33周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214144520/

 ・質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)

 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:26:24 ID:HNm57TPd0
【A】ループ(いずれのJCTから入っても周回可能なもの)
 T.鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜
   上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT
   (間に藤岡JCT〜上信越道〜更埴JCTを含む8の字ループ)
 U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
   名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
 V.米原JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜更埴JCT〜長野道〜岡谷JCT〜
   中央道〜小牧JCT〜東名〜名神〜米原JCT
 W.神戸JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜神戸JCT
   (岡山JCT〜岡山道〜北房JCTを含む8の字ループ)
 X.豊田JCT〜伊勢湾岸道〜四日市JCT〜東名阪自動車道〜亀山JCT〜
   新名神〜草津JCT〜名神〜東名〜豊田JCT
   Y.一宮JCT〜東海北陸道〜小矢部栃波JCT〜北陸道〜米原JCT〜名神〜一宮JCT

 【B】ターン(一定方面からのみ周回が可能なもの)
 1.彦根・名古屋方面から下り方面
  栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
 3.下関・九州方面から上り方面
  下関JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜下関JCT
 4.福岡・本州方面から下り方面
  筑紫野IC〜九州道〜鳥栖JCT(Uターン)〜九州道〜筑紫野IC

 【C】ループターン相互間を繋ぐ最短路線
 @.T〜U間 岡谷JCT〜中央道〜土岐JCT
 A.U〜D間 一宮JCT〜名神〜(瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜)吹田JCT〜中国道〜神戸JCT
 B.T〜D間 上記@Aに順ずる。(必ずループUを通るので)
 C.D〜4間 Y字型の1ルートしかないので割愛
 他はループターン相互間は他に重複なのでこれも割愛

 ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:28:28 ID:HNm57TPd0
【均一料金区間の注意】

 中央自動車道(高井戸IC〜八王子IC)は、均一料金区間のため、八王子IC以西を起点もしくは終点とすること。

【鳥栖ジャンクションまとめ】

 鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
 http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
 ttp://road.jp/~shinji/video/
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
 ttp://www.w-nexco.co.jp/region/kyusyu/tosu/

 鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
 4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:50:57 ID:fD0+C6VV0
※報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)

【今後の新規ループ箇所開通予定】
 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年7月
 (一宮JCT〜小矢部砺波JCT : 東海北陸道が南北に開通)

 中国道(山口JCT)ループ 2008年度
 (山陽道防府方面から中国道戸河内方面へ)

 北関東道(茨城)ループ 2009年度
 (栃木都賀JCT〜友部JCT、磐越道経由で東北初ループ)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:52:00 ID:fD0+C6VV0
【よくある質問の答え】

Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。(例1:疲れてSAで寝ていた。 例2:謎の光を見てから記憶がない。 など)

Q.ETCカードは挿しっぱなしでもいいのですか?
A.気になるなら抜いとけば?って感じです。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.ドリームです。ドリーム。ある意味、ロマンです。マロンとも言います。

Q.24時間ルールってなんですか?
A.ジャック・バウアーかエディー・マーフィーのヤツかなんかだと思います。

Q.SAで人を轢いてしまいました。どうすればいいでしょうか?
A.次からは気をつけてください。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:53:11 ID:fD0+C6VV0
【その他のループ開通年度】

 常磐道 2014年度
 仙台北部道路 2009年度?
 北関東道(群馬) 2011年度
 圏央道(東関東道〜千葉外房道路間以外) 2012年度
 (東関東道〜千葉外房道路間は2016年度)
 第二東名・第二名神 ↓
 海老名JCT〜伊勢原JCT 2018年度
 伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
 御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT 2012年度
 引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 四日市北JCT〜亀山JCT 2018年度
 高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関〜養老 2012年度? 養老以南は2015年度?
 舞鶴若狭道 2014年度
 播磨道 2020年度
 徳島道 2014年度
 東九州道(北九州〜大分) 2016年度
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:53:47 ID:fD0+C6VV0
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓                                    ┏━━━┓
   ┃長  岡┣=====関越道=====┫藤  岡┣================関越道==============┫鶴ヶ島 ┣
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛                                    ┗━┳━┛
       ‖                        ‖                                            ‖
     北陸道                   上信越道                                       圏央道
       ‖                        ‖                                            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖             
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:54:22 ID:fD0+C6VV0
      ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣‥東海北陸道‥┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛    2008.7〜   ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:54:53 ID:fD0+C6VV0
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←×┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ↓    ‖
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                         ‖        ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓↑      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃×    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛↓      ‖                  ‖                  ‖
     九州道              ‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖                山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:58:26 ID:50+l8MWE0
東海北陸道開通くらい反映しなよ。。。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:08:04 ID:tbr1cjwj0
反映させてから貼り付けてくれ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:09:14 ID:lvsdrkth0
>>9は修正版に変えろと何度(ry


てか、まともにテンプレのメンテできないならスレ立てするなと何度(ry
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:29:23 ID:PqHRiakf0
ここまで乙を言われない馬鹿ははじめてみたな
削除依頼してきたら?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 07:56:17 ID:SmYzrtSW0
【役にたつサイト】

日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/

ドラぷら・高速日和
ttp://www.nexco.ne.jp/

営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map20080421.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080304.html


【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
158修正:2008/07/09(水) 07:56:49 ID:SmYzrtSW0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣‥東海北陸道‥┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛
169修正:2008/07/09(水) 07:57:15 ID:SmYzrtSW0
                                ×─┐
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←┐┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ×    ‖ ↓
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                       ↑‖    ×  ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓│      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃│    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛│      ‖                  ‖                  ‖
     九州道           │ ‖    ↓  ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖             × 山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:03:03 ID:SmYzrtSW0
33スレ825氏制作のマップ
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1215558094971.gif

【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)

【ループへのアプローチ等で利用可】
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:03:07 ID:BYalsCZ90
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:03:40 ID:SmYzrtSW0
【お知らせアンテナバリア?】

 本線上やSA出口に「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が、続々と設置されてきている。
 カードが入っていないと、車載機より「ETCカード未挿入」の案内がされる。
 
 カードが入っていると、この通過の際に旧バリア(*)のような本線料金所として、通過状況をカードに書き込んでいる模様。
 現在は、記録のみで料金計算に影響ないようだが、今後はどのような利用がされるか注視が必要と思われる。

 (*)2007年5月末にて、東名 - 豊橋バリアと、北陸道 - 米原バリアが廃止。
 これにより、本線上に設置されている検札所(チェックバリア)は、すべて撤去された。

【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】

 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。
 出口で何か言われるのはこのパターン。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:04:11 ID:SmYzrtSW0
【ハーフインター・上下線別インターに注意】

発着地点がハーフインターチェンジや上下線が料金所ゲートのある場所で合流しない
インターチェンジの場合、最短経路とその進行方向が合わないとエラーになります!
事前に発着予定の料金所がハーフインターや上下線別かどうかの確認を推奨します。

【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
ヤフーマップ(〜ICと入力)
ttp://map.yahoo.co.jp/

ウィキペディア(〜インターチェンジと入力)
ttp://ja.wikipedia.org/
ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意)
ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:04:35 ID:SmYzrtSW0
【中日新聞の記事全文 2005/10/03】・・(NEXCO中日本コメント)

ぐるり1周激安珍料金 東海の高速道路ループ化

環状になった愛知、岐阜県内の高速・自動車道をぐるっと回っても、請求は一区間の通行料金だけ
−という
珍現象が起きている。
途中、検札所などを通らず、出発したインターチェンジ(IC)の直前、直後のICで降りれば、の話だが、
実際に“得した”ドライバーはいる。
中日本高速道路会社(名古屋市)は「好ましくないが、違法とまでは…」と“抜け道”を封じられないでいる。

愛知県瀬戸市の女性会社員(38)は七月中旬、東海環状道せと品野ICを出発。北上して中央道に入り
名神高速から東海北陸道へ。
川島パーキングエリアから直接入れる岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」(各務原市)に入館した。
帰りは東海北陸道をそのまま北上。美濃IC直前のジャンクションで東海環状道へ戻り「乗ったICと同じでは
問題があるかも」と、せと品野ICから一つ南のせと赤津ICで降りた。
走行距離百三十六キロ、正規料金なら四千五百五十円になるが、せと赤津ICで通行券を差し出し、
請求されたのは、せと品野−せと赤津間(三キロ)分の百円だけ。
約二週間後、東海環状美濃加茂サービスエリアから入れる平成記念公園「日本昭和村」(岐阜県美濃加茂市)
へ行くため同じように利用した際も百円。
「料金をごまかすつもりはなく、請求されれば当然払っていた」と女性は話す。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:04:46 ID:SmYzrtSW0
(続き)

愛知県東浦町の男性公務員(35)も八月中旬、ETC(ノンストップ料金収受システム)付きの車で、伊勢湾岸道
大府ICから東名、名神、東海北陸道、東海環状道路を経て大府ICの一つ東の伊勢湾岸道豊明ICで降りた。
走行距離は二二三・七キロ、正規料金は七千二百五十円のコース。でも大府−豊明間(六・八キロ)の料金
三百五十円に、通勤時間帯割引で二百円しか請求されなかった。
中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。
防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは
“企業秘密”とするだけ。
「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、通行券には「請求された金額を」と
書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
高い正規料金を払わされる自動車道利用者には、ふに落ちぬ事例が続きそうだ。
ちなみに同じICで出入りすると、通行券、ETCともいったん停車させられ、収受員がコースを聞きただして
料金を支払うことになる。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051003/eve_____sya_____019.shtml
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:05:03 ID:SmYzrtSW0
【中日新聞の記事全文 2008/02/23】・・(NEXCO西日本コメント)

ぐるっと回って格安利用はダメ! 草津田上IC−亀山JCTきょう開通

新名神高速道路の草津田上(くさつたなかみ)インターチェンジ(IC、大津市)−亀山ジャンクション
(JCT、三重県亀山市)間が23日午後3時に開通する。名神高速や東名阪自動車道と接続し、
滋賀、岐阜、愛知、三重各県をめぐる環状道路が完成する。しかし、この間に検札所はなく、
ぐるっと回って出発地近くのICから降り、安い料金で利用される恐れもある。西日本高速道路
(大阪市)は、不正しないよう呼び掛けるが決め手はなく、ドライバーの善意に期待する。

環状道路は、総延長285・7キロ。草津田上を起点に時計回りで走ると、名神、東名経由で
豊田JCT(愛知県豊田市)に。伊勢湾岸自動車道に入り、東名阪、新名神を経て再び出発点に戻る。
この間、高速バスの停留所など高速道路外につながる場所で荷物を降ろして一般道へ運び出す
悪用などが考えられる。

1周料金は普通車6800円。だが、通行券やETCでは、実際の走行距離は分からない。
このため、西日本高速道路は、利用時間で判断するシステムを導入。ETCなら、一定時間を過ぎると、
バーが開かなくなる。

ETC利用者以外の場合は、料金所で、通行券に記録された乗り入れ時間で精査する。
「事情を聴いた上で、利用に応じた料金を求める」としている。

だが、サービスエリアで仮眠を取るドライバーもおり、利用時間だけでは、一概に判断できない
場合もある。検札所を新設すれば、不正は防げるが費用がかかるため、設置しない方針だ。

西日本高速道路は「料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい」と話している。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022302089741.html
241修正:2008/07/09(水) 08:06:56 ID:SmYzrtSW0
まずはこのページを見てもらおうか ?
http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】31周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209126450/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】32周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211106073/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】33周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214144520/

 ・質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)

 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意


【高速道路】350円の旅【タダに近い】まとめ
http://2chwiki.com/350/
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:07:26 ID:tUiTpRpp0
>>15
まだちょいと違うのでは。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:10:25 ID:SmYzrtSW0
>>10-13
文句垂れる前に修正しろよ……


>>18
まとめWikiあったんだな、知らなかったよd

>>17に暫定でマップ入れたけど、画像をWikiにうpして
>>7-9辺りにURL入れた方がすっきりするかな
今日はもう出掛けるので誰か頼む
278再修正:2008/07/09(水) 08:12:06 ID:SmYzrtSW0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣==東海北陸道==┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛

>>25 こうか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:37:28 ID:iQIzq2vP0
>>27
うぃ。

しかし、すっかりテンプレ検討スレになったなw
確定出来たところまでを使って早いところスレ立て直した方がよいんでわ?

あとは >>2>>4 誰か頼む。
>>2 は前から異論(もうだいぶ意味なくなって来た)があるけどな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:54:44 ID:do6QqChvP
テンプレごときで立て直しとかアホか。
スレ削除要件読んでこい。重複なんざ論外。

まとめwikiあるならそっちに一本化して
次スレから>>1のwiki参照ってことにすりゃあ良いだろ。
したらスレ立ての負担が減って次からはこんなことにはならん。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:08:13 ID:NuWqxw/30
誰かが作ってくれたこれも入れとこうぜ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215404827061274.D31Xkt
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:58:01 ID:H0HDqq2J0
なんか、ぐだぐだになってきたね><

たしかに>>2はあまり意味が無くなってきた(逆に分かりずらいと思う)
>>29のいうようにhttp://2chwiki.com/350/でまとめた方が
スッキリ解り易いしメンテもしやすいと思う。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:38:59 ID:z+p7U21x0
取り合えず>>1乙。

個人的には>>27の様な図だけだと、環境によってはズレて訳が分からないので、>>2
残してもらいたいな(或いはwikiに移すか)。

あと、>>1の不手際に文句言っているヤツがいるけど、前スレが900過ぎてもテンプレ談義の
一つもしないで、有志が新スレ建てたら後出しジャンケンで文句だけ言うのはおかしいだろ。
そこまでこのスレのテンプレを大事に思っているのなら、「責任持ってスレ建てしろ」とまでは
言わないけど、900過ぎたらテンプレの修正をちゃんと指摘しておけよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:00:21 ID:kiBFpCZrO
【成功失敗】失敗
【出発】相模湖
【到着】勝沼予定
【経路】中央→土岐→白川郷飛騨清見→上信越→長野→中央予定
実際中央→土岐→なぜか名古屋方面
【所要時間】6時間(燃費走行)
【支払料金】8000円ぐらいかな
【ETC】有り
【米んと】660ccワゴン 17.6km/L
   燃費走行は財布に優しいが眠くて眠くて3回仮眠してボケた
   道間違えた。高山しか書いて無いんだね。高山目指さないと日本海行けないなんてw 高山ってのは違うだろうw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:33:48 ID:5dUzkSTR0
前スレ >>988

漏れの場合
スタート、ゴールのICは同じ
必ず同一路線の上下線を通る
(上り線だけ通るとかは無い)
そして最大のヒントが、土岐JCTの通過の仕方

これで2000超えた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:07:45 ID:KHWDo5iK0
>>17>>30
すまんがその図、色盲のおいらにはループ可能区間を色分けしてるのが分かりづらい・・・
最初、ただの高速道路網じゃんって思っただけだったし。
んで、妹に見てもらったらループ区間が(ry

だったらテメーで作れって言われると思うけど、どうやれば作れるのかわからんorz
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:10:06 ID:n5e9rWzQ0
>>33
土岐スルーしちゃってもまだ挽回可能なのに・・・もったいない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:12:25 ID:CI7nZVBB0
最悪米原か草津まで行ってもどうにかなるからなw
戻るのかなりきついけど
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:14:14 ID:1WuF7DxD0
ループやる前に最低限の地理くらい頭に入れとけよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:20:13 ID:n5e9rWzQ0
見慣れない土地だとわかんなくなるよな
おれもこないだの東海北陸ループのとき小矢部砺波JCTで
標識の←金沢 富山→でどっちいっていいか解んなかったw
米原が西なんで左行ったら正解でよかたw
40前スレ983:2008/07/09(水) 21:24:04 ID:4Y6WEFjrO
開通区間は無事に通過。
城端でひと風呂浴びて来た。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:29:47 ID:KHWDo5iK0
>>40
乙。
お風呂どうでした??
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:32:02 ID:xI/aSdHPO
>>40

という事は、今から北陸〜上信越か関越を行くのかな?

北陸は工事区間が結構ありますから、気を付けてくださいね!

>>33
そういう時の為にナビですよ。

解りにくい所は解りにくいですよね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:39:48 ID:qL6zX/VQ0
ナビが無くとも全国高速地図を一冊持っておくだけでも結構違うぞなもし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:49:28 ID:0zjUifau0
>>35
何色だったら判り易い?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:52:14 ID:KTA81VHX0
近畿道からループためしてみたいんですが、

1.草津〜豊田ループ
2.神戸〜岡山(or広島)

で考えてますが、初めてならどちらがやりやすいですか?
分岐点や走りやすさ等、教えてもらえればうれしいです。
土日で、時間帯は、スタート地点まで早朝割引を使える時間(スタート地点に
朝7時ころ)予定しています。
4635:2008/07/09(水) 21:58:46 ID:KHWDo5iK0
>>44
うーん。みんな(健常な色覚能力を持った人)とは色の捉え方が違うから・・・
例えば青(紫だと黒と混同するが)とか、黄色なら分かると思う。

茶色とか赤、紫、深緑なんかだと全く分かりません。

そろそろスレチですね。
戯言でした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:00:21 ID:0zjUifau0
>>46
そっか・・・ホントは作ってやりたいけどどうやればいいかわからん・・すまぬ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:08:45 ID:6pXh0JJK0
点線などで区別するのも良いと思う
>>30は識別できるが、俺も赤緑色覚異常なので
色の判別は苦手だな

>>35
他の健常な人がどう見えるか俺らも分からないから
説明しようが無いんだよな
古くなって色褪せた一昔前の工事用信号とか見辛くなかったか?
最近のは真ん中に矢印とかバツを表示してくれるので楽になった
4935:2008/07/09(水) 22:11:41 ID:KHWDo5iK0
>>47
気にしないでくれ。
>>15-16の地図が今まで参考になってきてるし。
日本地図も役に立ってるからね。

むしろ、おいら的には尾灯とブレーキランプを別の色にして欲しいよ。

チラ裏です。
5035:2008/07/09(水) 22:16:04 ID:KHWDo5iK0
>>48
工事用の信号なんて勘で行きますよ。
停止位置間近で赤信号(×印)なのが分かって急ブレーキなんてざら。
目を移植しても治らないので諦めてるが、周囲に迷惑かけてないか心配。

まぁスレ違いな話なんでこれくらで。

ただ、同じ境遇な仲間ルーパーがいて心強くなったよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:26:57 ID:6pXh0JJK0
俺はハザード焚いて信号手前で様子見し
他の車の動きを見てから対処していた

>>35
こんなので心強くなれるなら、何ぼでもなってください
暫定税率切れた4月に4回もやった馬鹿ルーパーなので
当分ここに常駐しますよ

この話はこれにて終了
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:37:58 ID:TnwY3nRk0
>>51
立派なバカだなw
5347:2008/07/09(水) 22:49:14 ID:0zjUifau0
>>46
>>48
これならどう?
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215611178432646.wpsdBH
青にしてみた。ペンタブレット持ってなくてマウスのみでペイントでやったのでひどい出来だが・・
余計なお世話だったらスマン
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:49:47 ID:17yhHbvN0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:07:04 ID:6pXh0JJK0
俺は元の色でも見えてますよ
赤/緑、黄緑/黄土色、灰色/薄水色/銀色など微妙な識別は苦手ですが
>>30,53,54全て識別可能です
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:14:02 ID:lN1NdiyI0
いいかげんスレ違いだが

ttp://jp.fujitsu.com/about/design/ud/assistance/colordoctor/
数種類の色盲の種類に応じた色の見え方がわかる

工事用信号の↑×印は色盲の方に配慮したデザインなんだ、気がつかなかった
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:28:01 ID:9qRQSFK80
>>45
近畿道→神戸→中国道→落合JCT→岡山道→山陽道→近畿道が比較的疲れないし、やりやすいと思われ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:50:25 ID:A48BSce90
ひるがの高原SAのシェル石油ってセルフですか?
教えてくださいルーパーの皆様
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:04:08 ID:ReKCyymE0
>>58
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:06:30 ID:Ly8sw7Yo0
>>58

セルフだよ
6135:2008/07/10(木) 00:09:06 ID:HU82VPpM0
>>53>>54
どちらも見れませんorz
ただ、新たな地図を作ってくれたことだけで感謝いっぱいです。

>>55
程度は人ぞれぞれですよ。

そんなおいらですが、東海北陸道開通したので、大きな8ノ字ループしてみようかと計画中です。
6247:2008/07/10(木) 00:18:52 ID:ZIZBNW3L0
>>61
見れないってのは色が?それとも画像自体が?(鯖が死んでるとかで)
6347:2008/07/10(木) 00:21:15 ID:ZIZBNW3L0
>>61
一応他のうpろだにも上げてみる。
青がループで黄色が高速・有料道路ね
6447:2008/07/10(木) 00:21:57 ID:ZIZBNW3L0
>>61
http://www2.uploda.org/uporg1533346.gif
リンク張り忘れたw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:32:21 ID:c/U3zp9q0
>>59
ありがとございます
このAAで即答いただけるとはw
>>60
ありがとございます

なんかさ、満タン法で燃費とるのに
給油口ギリギリまでガスが入ってるのを
自分で確認したいんだよね。
「e燃費」の正確なデータに貢献しております。

では、本日ループの夢を見てまいります。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 04:14:47 ID:JbnrpyzW0
ひるがのにガソリンスタンド出来たんだ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 04:21:57 ID:R2KNr1yv0
ひるがのから北上して北陸道を新潟方面行くと150キロGS無いよって看板あったな
ひるがのに無いとその前は長良川SAか ちょっと距離ありすぎになるな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 04:23:41 ID:upAwpTFZO
今まで中部・関東ループばかりで大山崎JCTから西側のループは無いんですが
オススメのスポットとかあります?有れば行ってみたいんだけど。。。

HO無いですよね。景色のいいSA・PAとか、美味しいメシが食べれるSAがあれば教えて下さい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 05:29:46 ID:ihHeW3Id0
>>47
色弱はおおまかに4タイプに分かれ、判別の程度も人それぞれなので
色だけでの区別で全員にわかるようにというのはむずかしいかも。
点線や線の太さを変えるというのはわかりやすいと思う。

>>35>>48
識別難しい色を見分けやすくなるメガネがあったりする。
メガネの特性と明暗でみている癖がついてることも重なり
識別できていた色が識別しにくくなったりするけれど。
使用頻度は少ない上に高いとおもうが、予算があれば作ってみてもいいかも。
スレ違いすまん。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 07:51:14 ID:sb6Qn6oB0
【成功失敗】失敗
【出発】福井
【到着】金沢東
【経路】北陸→名神→東海北陸→北陸
【所要時間】5時間
【支払料金】5000円取られた(手持ちで払える金額全部出した)
【ETC】なし
【コメント】金沢西が上下別のICなことは知ってたんだけど、金沢東もかよ!
      おっちゃんに失敗したねって笑われたけど、ETCあれば大丈夫だったんだろうか?
      やっぱETCあっても逆の出口から出るから開かないだろうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:22:52 ID:puoAlHJd0
>>70 orz

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:25:14 ID:SwaVOOVB0
1000ならルーパーに幸せが訪れる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:25:50 ID:8M8BoJQnO
>>70
今週のウーパー君決定だな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:27:50 ID:Lc4718cTO
>>70
事前にしっかりチェック♪
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:28:40 ID:Nro2D42s0
>>39
東名阪の ←豊田 名古屋↑(しかも名古屋方面はトラップあり)
あれはひどかったな。ローカルすぎてわかんねえ
さすがに間違えるドライバー続出で、豊田方面に静岡が付け足されたけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:29:06 ID:N0aCXyK90
>>45
近畿道は料金が均一制だからやめといた方がいいと思う
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:32:02 ID:b/3Tlj0D0
>>70
入出ICは事前に決めて、確認してから夢見るのがセオリーだと思ふ。
無論、ETCでもダメだよ。とりあえず次はテンプレ読んでからにしようか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:50:25 ID:M+TxcFjy0
>>45
2)が判りやすいが、物凄い苦痛だと思うぞ。
苦行以外の何物でもない。
景色、道路が単調でアップダウンは激しいし。

ノートPCと、Air-H”かフレッツスポット契約で、どらプラと
このスレのテンプレ参照して走るのお勧め。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:56:19 ID:M+TxcFjy0
>>68
何スレか前に書き込んだんだが。
マゾか、どうしても距離走りたい人以外は、全くお薦めできない。
名所や、旨いメシも特に無い。メシは↓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/

俺の実家が九州で、二桁後半回数往復してるから飽きてるのもあるだろうが。
7935:2008/07/10(木) 09:34:05 ID:HU82VPpM0
>>64
レス遅くなりました。
今度はばっちり見ることができ、さらにとても見やすいです。

ありがとうございます。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:38:59 ID:OLXeZHRy0
>>39
俺も迷った
あの表示は分かり難い
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:48:55 ID:9spuZqeC0
>>80
まぁどっち行っても予定より更に遠回り
するだけの事であって(ry
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:57:37 ID:OxJjdGBj0
【成功/失敗】一応成功

1回目
【出発IC】関
【到着IC】一宮木曽川
【経路】東海北陸→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東海北陸
【走行距離】350km
【所要時間】4.5H
【支払い料金】(料金表示は600円)

2回目
【出発IC】関
【到着IC】一宮木曽川
【経路】東海北陸→東海環状→中央→東名→東海環状→中央→東名→名神→東海北陸
【走行距離】190km
【所要時間】2.5H
【支払い料金】(料金表示は600円)

【ETC有無】有(途中抜きっぱなし)
【コメント】1800cc 4/AT FF 15.6km/L

北陸出発の速旅利用。東海北陸道乗り降りしてまったりした後、夢を見てきました。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:01:45 ID:OLXeZHRy0
>>81
そうだよね
あせって事故るより何倍もマシだし
ただ、真っ直ぐ行くと大変だけどw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:28:31 ID:P0XvN8hOO
ループマップ見やすく改良したりして、このスレのルーパーは優しいなぁ。きっと運転もそうなんだろうね。とにかく事故だけはしたくないよな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:34:05 ID:OLXeZHRy0
運転はマッタリだな
目的は無事に帰ってくることだから安全運転重視
巡航は90k/h 追い越すときは適切な加速はするけどね
高速をゆっくり走る楽しさを発見したよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:26:45 ID:+BZp1fhe0
巡航90km/hって言うけどさ、高速って80`制限多くない?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:38:38 ID:q1gMM9MCO
ループ区間は山間部が多いから更にそう感じるのかも
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:43:54 ID:jpNAYDK40
旅行の帰りに敦賀から東京まで帰るのに
素直に南下して名神・東名じゃなくて北陸道から東海北陸を使ってみた。

夜&土砂降りであまり楽しくなかったなw
今度は天気の良い昼間にループしたいものだ。

ほぼ制限速度通りの走行でまれに出現する追いついた車には
各IC付近にある追い越しゾーンまで我慢してもらったが、時間帯のせいか煽られたりしなくて良かった。
トンネル内じゃ譲る場所もないし。

気になったのが、夜で交通量が少ないせいなのか
天井にあるトンネル内の換気用のファンがちっとも回ってない。
で、排ガスでトンネル内がかすんで視界が悪かったなぁ。

あれはたまたま換気が悪かったのか、排ガス規制の違いなのか。
最近は首都高とか山手トンネルやアクアライン等でも感じたことのない、
昔のトンネルの空気だったw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:47:52 ID:0m7RHZj70
>>33
一宮jctから東海北陸道いけないの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:03:26 ID:+4/vk/JQ0
>>70
あほやな〜
入口ICの構造を見れば、一目瞭然なくらいの上下分離構造なのがわかるのにね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:11:48 ID:4xYgwXmWO
←高山 岐阜↑

って小矢部どこ?w
高山だけだと変な盆地有料道路とかあるからそれと間違う元。
←高山富山石川新潟
とか他県から来た人を基準に書かないの?

他は↑静岡東京とか←名古屋京都大阪とか方向判る書き方しとるのに。えれぇ土砂降りで標識じっくり見られ無かったぉ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:59:25 ID:OLXeZHRy0
>>88
昼間通っても霞んでたよ
梅雨だから湿気が多いのかなと思ってたら排気ガスだった
ファンはほとんど停止してた
夜でも大型に散々煽られた
路肩走ってパスさせたけど ちっさくてボロっちい軽はなめられるね

>>91
新潟&名古屋が入るだけで全然違うよね
新潟方面てどっちだ?と迷った
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 15:12:16 ID:2Ajc0Xw1O
>>92

東海北陸トンネルは、100〜110で走っていたね。


昔、北陸トンネルの入り口で抜かれましたよ!
対面で、ムチャクチャ怖かったぞ!
120出していたけど140位で対面で追い越しかけたれた記憶は忘れないぞ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:44:15 ID:doqzdNrR0
やっと書き込み出来た!!!
アクセス禁止もホドホドにして欲しい。。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:46:25 ID:doqzdNrR0
今週末、東海北陸道を上りで攻めたいと
思ってるんだけど今週末行く人いないかなぁ。。
一応ウーロンは置いておくんで居たら声かけてくださいw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:47:02 ID:bwuiLNvP0
【成功/失敗】成功
【出発IC】岐阜羽島
【到着IC】岐阜各務原
【経路】名神→北陸→東海北陸
【走行距離】コミコミ460km
【所要時間】高速滞在10時間
【支払い料金】700円
【ETC有無】有り、抜き
【コメント】1500cc NA 5MT 16km/l
尼御前でモーニングと朝の散歩、徳光で魚買って、ひるがの高原で鶏ちゃん丼。
ひるがののアイスがウマかった。あと涼しさに感激した。
城端で風呂休憩入れたのは大正解。ちょっと塩素が気になるけれどこの時期の昼風呂は爽快ね。
しかし、80〜100巡航でこの燃費は…そろそろプラグ替え時か。

そういえば福井で、前を走ってたあんまりスピード出してないトラックがパンダさんに捕まった。
シートベルトでも忘れてたかね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:02:29 ID:bTxibtz60
オレとこのプロバもアクセス禁止だけど
解除になったかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:06:02 ID:bTxibtz60
おお!解除になってた

>>70
ご愁傷様w
行ったことないけどマピオンで見ても無理なの分かるぞ
逆回りなら桶だったのにな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:08:22 ID:ocg6ByGi0
大阪から東海北陸ループを考えてます。
美濃関JCTから草津JCT迄ですが、名神使うのと東海環状、伊勢湾岸、新名神では
時間はだいぶ変わるでしょうか?
なるべく別ルートを走りたいのですが、あまりに違うと・・
京滋バイパスは遠回りにならないと思うので帰路で利用しようと思ってます。
アドバイス宜しくお願いします。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:13:28 ID:doqzdNrR0
>>97
eo光乙
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:31:37 ID:q1gMM9MCO
>>99
美濃関から東海環状回りだと一時間以上違う気がする
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:37:39 ID:Ez8Gahm60
初夢を見ました。

【成功/失敗】成功
【出発IC】相模湖
【到着IC】八王子
【経路】中央・長野・上信越・関越・圏央・中央
【走行距離】500km(高速前後込み)
【所要時間】8時間(高速前後込み)
【支払い料金】550円(うろ覚え)
【ETC有無】有(カード抜き)
【コメント】H20年式 660cc ターボ MT オープン 約17km/l

SAPAはトイレ休憩位しかしなかったので次はもっとゆっくり回りたいです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:39:23 ID:58UKPoAD0
>>99

大津IC〜美濃ICの場合
◇料金:\3,650
(ETC車\-)
◇距離:147.1km
◇所要時間:1時間40分
(通常1時間40分)
◇経路:
名神 >東海北陸
◇CO2排出量:24.6kg

◇料金:\3,650
(ETC車\-)
◇距離:215.4km
◇所要時間:2時間29分
(通常2時間29分)
◇経路:
名神 >名神(大津支線) >新名神 >東名阪 >伊勢湾岸自 >東海環状 >東海北陸
◇CO2排出量:36.0kg

距離 68.3km
通常所要時間 49分 新名神経由のが遠回り
 

104103:2008/07/10(木) 17:48:57 ID:58UKPoAD0
それか、
新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜東名・名神で東海北陸アプローチするか・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:00:49 ID:vXIwtndU0
>>102
コペン乙
10640:2008/07/10(木) 18:19:37 ID:Unf+oNYO0
【成功/失敗】成功
【出発IC】圏央 日の出
【到着IC】圏央 青梅
【経路】圏央→中央→名神→東海北陸→北陸→上信越→関越→圏央
【走行距離】約950km
【所要時間】23.5時間
【支払い料金】200円(割引適用?)
【ETC有無】有、電源ONで差しっ放し
【使用車両】2000cc  6/AT 4WD 13.7km/L
【立ち寄りS/PA】
・中央    双葉
        諏訪湖(昼食・煮干しラーメン)
        駒ヶ根(りんごソフト)
・東海北陸 川島(休憩・木曽川河原散策)
        長良
        ひるがの(夕食・生姜焼き定食)
        城端(温泉)
北陸     有磯海(仮眠/車中泊)
        越中境(海岸まで散策)
        名立谷浜
上信越    甘楽
【コメント】
90〜100kmのマッタリペースで様々なS/PAに立ち寄りました。
が、名立谷浜〜甘楽は24時間以内にICを出る為、ぬあわkm以上のペース。
途中からアリストとランデブー。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:32:15 ID:ocg6ByGi0
>>101>>103
レス有難うございます、やはり1時間弱は余計にかかりそうですね。
時計回りでループしたいのは昼頃スタートで日本海に明るい時間帯に到着したいので。
SA,PAから海岸へ出るにも北陸は下り(富山方面)の方が都合いいと思うのですが、
ここのエリアは是非というのがあれば教えて下さい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:59:43 ID:OxJjdGBj0
話がよくつかめていないが、とりあえず北陸道なら徳光PAハイウエイオアシス。
海岸に出られる。陸橋を渡ればショッピングセンター「まっとう車遊館」もある。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:22:54 ID:4xYgwXmWO
名古屋のきしめん
んまー
かったよ〜
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:26:03 ID:fmFhE1FWO
>>107
下り(大阪→富山)の海側の車線走っても北陸道のSAもほとんど海から離れてるし無理
完全に海沿いを走ってるのは片山津〜美川IC間のみ。
富山県境あたりも微妙。海沿いだが断崖絶壁でトンネルだらけの山岳区間。

日本海で泳ぎたいなら徳光PAしかない。
ここは上下関係なし。
ラブリッジもあるし海にすぐ出れる。
ちなみに徳光は海水浴場+北陸一のナンパスポット
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:34:26 ID:fmFhE1FWO
ちなみにラブリッジは彼女と渡ると結ばれるという言い伝えがある
お前らも渡っとけ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:43:39 ID:q1gMM9MCO
彼女なんておらんがな(´・ω・`)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:59:12 ID:lByxCMhN0
彼女いたら愛知からわざわざ鳥栖行って何周もぐるぐるしないがな(´・ω・`)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:08:56 ID:R2KNr1yv0
>>112-113
(´・ω・`)ノシ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:17:11 ID:fmFhE1FWO
ルーパーって実は毒男だったんだな…
11668:2008/07/10(木) 20:35:40 ID:upAwpTFZO
>>78
やっぱ西側はスポット少ないんですね…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:42:07 ID:58UKPoAD0
女にループは理解出来んだろう。
我が家の妻もループには冷ややか。

独身時代に知っておきたかった・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:50:35 ID://4m0onGO
ループなんて彼女どころか男友達も一緒にいきたくないよな。
愛車で高速道路のスピード感を楽しみながら好きな曲をガンガンかけて…
一人になれる時間ってなかなかないからね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:55:19 ID:9spuZqeC0
>>107
彼女いるなら徳光PA松任海浜公園の展望台がおススメ。

>>112-114
ループ中のハイウェイホテルでデリヘル呼ぶのどうよw

>>117
うちの彼女はドライブ好きなので逆。むしろ積極的です。。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:13:28 ID:dt37A+0a0
こちとら彼女いないどころか魔法使いだぜ
まあ金と時間を自由に使える分良いのかもしれないが
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:39:53 ID:GCm5BzZwO
>>70


>>82
ランクス乙

>>96
インプレッサスポーツワゴン乙

>>102
コペン乙

>>106
ランエボ]乙
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:08:02 ID:jq6M+H5X0
>>117
うちの嫁はループ好き
っていうか横でずっと寝ていて景色なんてまったく見ていない
助手席は寝心地は良いらしい
SAPAでの食事が楽しみだそうです
先日も東海北陸行ってきました

老夫婦にはウーロン茶を載せるのはちと恥ずかしい
でも今度は勇気を出して載せてみるか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:12:20 ID:PNOkakp10
車も乗り手も魔法使いです \(^o^)/
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:12:43 ID:ze8LOP6m0
そんなにグルグルまわってると
バターになってしまうぞ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:14:17 ID:W05wVBZN0
>>122

ガンバレ、シニアルーパー
是非ウーロン茶を載せて交流を。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:18:48 ID:eIp4rtj50
>>123
乗り手はともかく車の魔法使いってどういう条件だ?w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:22:23 ID:WXz3KKAA0
>>123
ウィザード乗りですか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:23:46 ID:WDbeuolO0
>>126
30年間女性を乗せてないとか、じゃね?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:27:08 ID:eIp4rtj50
>>128
なんか納得した
つかそれ地味に難しい条件だな
俺も女性と付き合った事は無いがおかんや友人の妹とか乗せてるし
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:28:20 ID:WDbeuolO0
30年前だとNSUのこんなのか・・・

アウディ、同社の歴史に重要な2モデルを展示
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=57f3fd85-edfc-43b2-a60a-a3cc149ed450
13196:2008/07/10(木) 22:29:57 ID:bwuiLNvP0
>>121
デミオなんだわ、乙
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:31:23 ID:WDbeuolO0
>>130
自己レス、ちょっと古すぎた。
魔法使いの爺さんになってしまうw

1978年だと初代RX-7くらいね
RX-7物語 History of RX-7
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/history/rx-7/chronology/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:35:08 ID:WDbeuolO0
>>131
そのペースのデミオでその燃費かぁ、登りがきつい区間もありそうだが
ちょっと燃費落ちてるね。

DYスポルトの俺も思わず試したくなるじゃないかw
13496:2008/07/10(木) 22:43:35 ID:bwuiLNvP0
>>133
つってもH11のDWやでね、古いからしょうがないかも。
あと、GL-Xだから色々重いとか?

でも東海北陸は効率悪そー。
13540:2008/07/10(木) 22:44:41 ID:Unf+oNYO0
今回のループで思ったんだが、巡航速度でこんなにも燃費が違うのかと・・・
これまでは120km程度で12km/Lだったが、100kmだと14km/L超えるかも。
マターリが一番ということでしょうかね。秋にもう1回東海北陸行こうかな。

>>121
外れ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:45:07 ID:JbnrpyzW0
1000m以上登るからなぁ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:40:33 ID:PNOkakp10
>>127
正解 \(^o^)/
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:09:14 ID:bC3d8h5+0
>>58
>>59
まじかよw高速なのにセルフか。おれは構わんけど、おばさんや、レンタカーでビッツとか
キューブとかフィットの人はきついかも。
コンパクトカーってガソリン入れにくい。ノズル入れるのにコツがいるとかあふぉだろ
レンタカーで試乗するのは大事ね

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:45:02 ID:OOSuOMl80
最近は結構増えてきたよねPASAスタンドのセルフ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:53:01 ID:b+EXGgqU0
>>138
でも常駐スタッフは居るでしょ
最悪、呼んで入れてもらうんじゃね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:13:41 ID:bC3d8h5+0
>>140
すたっふーすたっふーてか?w
狩野さん自演乙禁止↓
>>118
うむ、好きなタイミングで休憩できるのはうれしい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:47:09 ID:gD0d+STY0
ひるがの高原でガソリン入れたけど、セルフだったぞw

まぁ、おっちゃんが脇に張り付いてたけど。
なんかエラー出てガソリンが出なかったので速攻でリセットしてもらったw

高速だと窓を拭いて欲しい時が多いから、
人が居てくれると助かるんだけどね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:23:28 ID:4iZ11wgi0
今回は1000kmを超えたので高速上で2回給油した
・一回目:たぶん、ひるがの セルフ給油(レシート処分)
セルフではあるが店員は店内から一歩も出ず 目があっても「いらっしゃい」も笑顔も無し
・二回目は長野県内のフルサービス(こちらもレシート処分)
2−3人出てきても窓も拭かず オマケに水抜き剤をすすめられた

下界のセルフを多用してるけど高速とは雲泥の差
やっぱり独占企業・殿様商売が身についているんだろうね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:40:08 ID:cLWhlzzb0
確かに窓拭きはして欲しいよな。高速だと虫多いし。
>>143はフルでも拭いてもらえなかったと書いているが、ケースバイケースかなと。

以下ループで使用した、スタンド。
広島県 福山SA下りGS   フルにて窓拭きあり。深夜のため対応店員1名。
福岡県 古賀SA   SS   フルにて窓拭きあり。他県NO.のためわざわざ話しかけてきてくれたw
広島県 安佐SA上りSS   フルにて窓拭きあり。記憶なしw
滋賀県 名神多賀SA SS  フルにて窓拭きあり。客が多かったが、拭いてくれた。

先回東海北陸道開通記念ループでは美濃加茂HOのスタンドを利用。
高速道路初のセルフスタンドでした〜。常駐店員はたったの1名。

ガソリンスタンドの質としては、個人的に下道のほうが良いと思いました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:14:20 ID:4iZ11wgi0
車にもよるのかねぇ
今回はボロッちい軽で2千円給油
セルフでもせめてスクイージーくらいは置いてもらえるとありがたい
高速の客は一度きりのお客も多いから、その場限りという意識なんだろうか
セルフはともかくフルでもサービス無しで不満は残ったね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:35:48 ID:0LSLHVr40
前スレでループの夢を見たものだけど
梓川SAで給油した時にスクイージー?あの水をかっぱぐやつで
窓ガラスを濡らしてから丁寧にかっぱいでくれた。
おかげで窓拭くよりもキレイに虫が取れた。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:29:56 ID:9bRra3nr0
セルフ式給油施設のあるサービスエリア
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215646344/
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 13:05:50 ID:fUUTSUcx0
【成功/失敗】成功
【出発IC】名神豊中
【到着IC】名神吹田
【経路】名神〜中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜名神
【走行距離】973km
【所要時間】21:30(実走行時間11:00)
【支払い料金】250円(深夜割引)
【ETC有無】有 (ほぼ抜きっぱなし)
【コメント】1,500cc NA MT
      給油量54.1L
      燃費17.98km/L

追い越し時以外は90〜95でまったり巡航。

往路米原JCTの手前と復路吹田ICの手前で
カード入れてETCアンテナに引っ掛かったけど問題なし。
ランプに入ってから抜き差しする方が良いな。


>>133
カジュアルの1.5MTでこんな感じだわ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 13:27:52 ID:bC3d8h5+0
>>144
エネオス好き?ANAカードで払うとたまに5円引きの店があるよ
うちの近くはシェルも3円引き
高速ではマイル2倍だけだろうけど
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 16:45:04 ID:3wNQxN+S0
>>146
煽りじゃなくて聞きたいんだが、かっぱぐって方言?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 16:58:15 ID:p5f2/Z0V0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:00:31 ID:wSHWFpk70
方言だな。
俺はネイティブ埼玉ンだけど通じるし、昔は使ってた。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:03:06 ID:R+M7iWOZ0
かっぱぐなんてWAシリーズの鳥モンスターが使ってる以外で初めて見たw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:45:15 ID:dCmnALd50
かっぱぐ→掻き剥ぐの撥音便化したもの
だと思うよ。

>>148
お〜、果樹でトライあんがとね。
いい燃費じゃない!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:45:57 ID:bDk4Mb5B0
東京人使ってたぞ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:52:33 ID:0LSLHVr40
146なんですが
その昔モーニングに「染盛はまだか」という窓の清掃作業員の漫画が
一時だけ連載されてて、その中で「かっぱぐ」という動詞と
「かっぱぎ(≒スクイージー)」という名詞を見かけたので
そういうもんだと思って使ってみたまでなんです。

すんげえマイナーな話でスマソ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:24:23 ID:dWviqTrH0
かっぱ天国か
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:26:42 ID:dCmnALd50
       ♪  ..;⊂⊃;.、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ..;⊂⊃;.、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J     ポンピリピン♪
                    ノンジャッタ ♪
           カパァー...
     ♪    ..;⊂⊃;.、
       ♪  (...-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:15:53 ID:T6JQ6aIa0
GSの話題がでたので言うが新名神と旧名神が合流する場所に
ある某SAのGSはなんであんなに料金高いんだ?
東名や北陸と3円違うってありえんだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:24:26 ID:Hor1HxFW0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130331407/



【機動戦士 ガンダムSEED】
大傑作
【機動戦士 ガンダムSEED DESTINY】
少し傑作



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:29:07 ID:lqolkl2WO
今宵もループしてくるわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:39:36 ID:4j8//JHL0
>>161
どのルートか分かりませんが、気をつけて!!
163還暦S2000:2008/07/11(金) 21:56:37 ID:CsTB2j4J0
>>122
人生の先輩に「きにすんな」はおこがましいが
還暦過ぎても趣味にしている俺がいる
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:59:25 ID:8kjvVvab0
60ですか!すごい
年取っても無意味wなドライブ行く余裕あるのっていいなあ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:36:44 ID:9faEk8GW0
成功/失敗】成功
【出発IC】一宮木曽川
【到着IC】各務原
【経路】東海北陸道〜北陸道〜名神〜東海北陸
【走行距離】480km
【所要時間】8時間 (食事等の小休憩数回含む)
【支払い料金】150円(通勤割引)
【ETC有無】有 (ひるがの辺りで思い出して抜いた)
【コメント】1000cc NA AT
      燃費20km/L

今までは東海環状道使った8の字とかミニミニループばっかりだったので、この距離のループは初めて
今度はゆっくり長野のほう回るやつやってみたい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:48:53 ID:yfdJZ58u0
【成功失敗】成功
【出発IC】米原IC
【到着IC】彦根IC
【経路】名神→東名→中央道→長野道→上信越→北陸道→東海北陸道→名神
【走行距離】 800Km(高速道路のみ)
【所要時間】 12時間(休憩含む)
【支払い料金】350円
【ETC有無】 有り さしっぱ
【コメント】2000cc CVT ALL MODE 4×4(AUTO固定)
      燃費13.7km/L

      燃費走行を心がけたが、後半は睡魔との闘い
      結局2時間ほど仮眠した

という夢をみた
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:51:00 ID:vvpINFwH0
東海北陸道 トンネルが多いのはまだしも、対面通行の区間長すぎだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:10:16 ID:G7na4bp80
以前夢を見たときクルマの冷房に殺られて体温急上昇
途中から悪夢になってしまった
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:14:08 ID:1DsopvZb0
仕事が一段落したので、明日一週間遅れの東海北陸開通記念ループに行こうかな。
東海北陸道は、北陸向きと名神向きのどっちに走るのがおすすめなのかな。
すでに行った人、教えて〜!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:30:13 ID:cLWhlzzb0
>>169
お勧めと言うより、定番化(?)なのはやはり北上(下り)じゃないかな。
理由は、開通時にこっちのルートをとったルーパーが多かったから。

あとは、出発時間にもよるかと。
日本海に沈む夕日が・・とか言ったら北上ルートだろうし。

そんな俺は南下(上り)ルートを通りましたww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:04:11 ID:DK1P9Xt50
>>170
南下(上り)ルートヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

愛知発だったから早く帰れる方を選んでしまったw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:08:39 ID:Dqypk6yAO
南下の方が渋滞しやすいイメージがある
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:23:19 ID:ceAspjbN0
>>168
昔、九州の親戚宅に遊びに行った時、Tシャツ半ズボンサンダル履きで新幹線に乗って
いたら、長時間の冷房にやられて具合が悪くなった事を思い出した。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:29:44 ID:N6f2qLaP0
中央道・関越道・東海北陸道を走行する際は5度位差がある時がある。
この区間はトンネル区間が長いんで、特に日中は温度設定に注意が必要だと思う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:32:35 ID:CRNlsUSB0
思えばこないだの東海北陸でエアコンオートにしてたらトンネルに加えて
大雨が降ったりやんだりもあって送風の温度が目まぐるしく変わってたなw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:53:25 ID:Vq7c/602P
つかエアコンの温度設定って外気に関係ないだろ
漏れは常に22度だが
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:57:27 ID:hDaRSKYh0
【成功失敗】成功(?)
【出発IC】松井田妙義IC
【到着IC】藤岡IC
【経路】上信越→長野→中央→圏央→関越→上信越
【走行距離】 460km
【所要時間】 5時間
【支払い料金】550円
【ETC有無】 有り 最初と最後だけ
【コメント】1500cc 4AT 14.1km/l

先週は、ひるがのでウーロン車オフに参加
今週は、なんとかなく圏央ループ。
夜だったので渋滞も無くスムーズでした。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:12:13 ID:9X+BxQgw0
>>167
ループには使えないのが残念だが磐越道と似たような物だと思うぞ。
対面通行でのろのろ走っているのに2車線区間で急に早くなる奴&追い越し車線に
出るのはいいが加速ののろい奴はとてもムカつく。
(こっちはブースト掛かってもいない)
雪になると更に多くなるから厄介(上記のような奴)

長野道〜上信越道〜北陸道〜東海北陸道もそうならないといいな。
上り坂とコーナー(特に雪)で遅い奴は頼むから追い越し車線に出ないでくれと言い
たい。(対面区間で狭い場所が多い道は尚更>とんでもなく遅くなる奴がいる)
速くなくてもいいから一定速度で走ってくれと言いたい。>雪でも登りでも

と、中央道の上り坂でトラックに潰されそうになった俺の愚痴。
上り坂で追い越せないなら出てくるなよと言いたかった。(後から煽られて俺を潰しに
きたみたい@こっちは速度一定)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:22:26 ID:gj68O4Me0
>>176
オートにしてると変わらない?
うちは夏場はオートで温度設定25〜29度くらいなんだけど外の状況で結構変わるような
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:24:16 ID:J/b1QvBb0
>>178
ループとターン組み合わせなら、磐越も使えますよ
常磐道柏−常磐−磐越−北陸−関越−上信越−北陸−磐越−常磐−三郷料金所
上記ルートは実績あり
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:30:03 ID:UshtoXSc0
>>180
ターンって何?
まさか料金所前ターン?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:34:29 ID:81Al+6ff0
>>174
今日東海北陸を北に走ったけど、トンネル内と外で物凄い温度差感じた

開通した区間、11キロもあるトンネルがあった 排ガスクサー
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:44:45 ID:j8/VkywQ0
>>177
インプレッサスポーツワゴン乙
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:08:30 ID:6VT4ve+i0
>>179
外気導入と室内循環のモードの違いで冷え方に差は出るな

東海北陸行きたいけどガソリン価格がな〜
新名神のときはちょうど暫定税率無かったから好都合だったんだが。。
いくら低燃費走行狙っても10はいかんし距離も900超え確実なのよ
大昔乗ってたマーチの1000のMTがあればループ専用マシンだったのにw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:13:59 ID:gj68O4Me0
>>184
あ、そっか外気導入か
うちの車は黒煙吹いてるトラックの後ろとか以外では
ずっと外気導入にしてるから送風温度がコロコロ変わるのかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:19:59 ID:FIe+LU7d0
シャレードディーゼル、ループ最強。(ハイブリッドは知らん)

上り坂は・・乗用車最弱・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:55:25 ID:IoE7g5Dx0
>>180
柏〜三郷にはSAとか無いけど出れるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:57:57 ID:UshtoXSc0
最近の大型の排気は黒くなくなって良い感じだ
臭気も塩素っぽいが前よりマシ
しかし速度だよ 90kmでリミッタ掛かってるはずなのに
何で100kmで走ってる俺を煽れるんだ?おかしいだろ

月末はガソリン190円らしいぞ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:12:46 ID:eQe0fPav0
ループの旅のドライバーズビューを全行程撮影して
環境映像にしたいんだけど、そういうスレないでしょうか?
20時間ぐらいハイビジョン映像を
撮影できるデジタルカメラ探しているのですが
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:26:50 ID:FIe+LU7d0
>>189
とりあえずビデオカメラ板で聞いたら?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:37:50 ID:eQe0fPav0
ビデオカメラ板てのがあるのかTHX。探してみる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:40:06 ID:DdvieQQR0
>>189
[車] 普通の車載動画をうpするスレ23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210677289/

車載動画倶楽部
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205910484/


適当なビデオカメラとPCを積んで、カメラの出力をPCに流してPCで録画すればおk。

多少の途切れがあってもよいのなら、ふつうにテープタイプのビデオを選択して、
2時間とかおきにSA/PAに寄ればいいだけのことでわ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:46:25 ID:3KbTbXe3O
>>189
ザクティ最強
バイクの車載で使ってるけど2年以上不具合無いし意外に高画質ですよ。
バッテリーの複数予備は必修。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:44:41 ID:JItiX6P0O
>>188

新しいトラックは、ヨウ素(確か)を入れなければいけないし、これがなければエンジンが掛からない事を聞きました。

リミッタは、大抵のトラック(大手の業者は知らん)は、カットをしていますからね!
カットの仕方も、簡単に出来る話しです。
195169:2008/07/12(土) 06:56:53 ID:veTfJD+g0
>>170-172
サンクス。南下にしようかな、と思ってJARTIC見たら、もう渋滞してるww
やっぱり北上にします。どこかでウーロン車に逢えるかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:01:05 ID:jEh5PC2M0
ひるがの高原SAに5mくらいの小さな山があるのでそこに登って
ウーロン茶を持って踊ると吉
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:07:00 ID:3QXoroUT0
>>189

オレがいつもやってる方法は、HDVのビデオカメラから
IEEE1394で出力して車載PCで直キャプチャ。
これだとHDDの容量が続く限り撮影可能。

ただしこれができるのは、IEEE1394出力可能な
テープ記録のHDVまたはDVのみ。
他の方式だとアナログで出力してPCのビデオキャプチャでキャプチャか
ソニーとかから出てる大容量のHDD内蔵ビデオカメラを使うしかない。

欠点はHDDが死んだら全て終わりということ。
まして過酷な環境の車内で使用となると尚更。
オレは先週の東海北陸道開通日にそれやって
翌日また撮影しに行く羽目になったw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:08:27 ID:GLf4t3Ky0
>>196
お立ち台もあるよね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:09:16 ID:jEh5PC2M0
>>198
あるあるw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:36:26 ID:nKiUo0GG0
あの山はバイクの人がよく寝てる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:26:57 ID:HKrKPlEv0
>>194
いやいや大抵ってことはないよ。
と言うかリミッター切るのは仰る通り簡単だけど100`以上で
走ってると「この車はリミッター切ってます」って即ばれる。
運転手は元より看板入ってる業者も面倒なことになるのであんまりやらない
100`超えて煽ってくるのは4dとかじゃないかな。4dワイドとかなら
大型に見えなくもない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:36:04 ID:9HSZ+ZdO0
こないだ東名でトラックに160で煽られたわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:04:32 ID:GLf4t3Ky0
良い天気なのでそろそろ寝ます
岡山ループの夢を見ます
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:40:50 ID:UshtoXSc0
>>197
もしや、貴方があの有志の方?
前スレでニコ動アドレス無断で貼っちゃったけど

凄く上手に纏まってて感激しましたわ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:00:00 ID:UshtoXSc0
>>201
見間違いは絶対ないよ
4tロング&ワイドと大型は見間違えない
最大積載確認してるし自動車整備関係者(勤続25年)
と同行していたからね

大手看板車は80−90`
100`超えてるのは個人だよ
バレれば整備工場だってリスク高いのに限界なんだろうな
リミッタのないバスと4t系は恐ろしく飛ばすのもいる

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:36:36 ID:9Jn7iPjj0
ただ今より出発いたします
名神-新名神-伊勢湾-東名-名神
安全運転でいってきま〜す!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:01:29 ID:+8hXKqbzO
さきほど城端SAにて温泉&先週みなさん食べられてて気になってたソフト&おにぎり堪能してただ今東海北陸南下中〜ルーフ烏龍は見当たらなかったような。
今日私以外にもループされてるかたいるようですがみなさんお気をつけて!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:23:31 ID:x/glhk730
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000002-rps-soci

誰かお盆渋滞中にループする兵はおらんのか??
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:56:24 ID:5TfGs0380
今日の夜に亀山から東海北陸の北上ルートの夢を見る予定なんですが
亀山スマートICで目がさめることはできますか?

あと”愛知圏”からのループアクセス時の
分岐の表記のややこしいとこなどありましたらお教えくだせぇ
 

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:18:10 ID:tNLaPaNa0
>>205
そうかぁ。なら本当にリミッター切ってるんだろうなぁ
リミッター切るくらいなら大人しく走れば良いのに
目立つことして良い事なんてないのにね

リミッターは確か95`巡航になると思うので個々の
メーターの誤差によっちゃ100`くらいにはなるかも
しれんけどな

そう言う時は一瞬ブレーキ踏んで驚かして逃げたら
良いよ。加速ではトラックは勝てないと思うので

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:21:06 ID:pCWPV4bl0
>>209
四日市JCT:伊勢湾岸道・豊田方面(×直進・東名阪・名古屋方面)

小矢部砺波JCT(東海北陸道終点・下図):金沢方面(本線の分岐を左→もう一度左)
ここは北陸を知らん人にとってはわかりずらいかも

         ↑ 能越道 高岡・氷見・能登

北陸道      |
金沢・福井    | ______北陸道 富山・新潟
米原JCT      |/          上越JCT
  __     |
    \  / |
     \/  |
      \  |
       \ |
        \|  小矢部砺波JCT
         |
         |
         |

         ↑
        東海北陸道
       名古屋・岐阜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:26:48 ID:U6vOgL8aO
飛騨河合PA下り、混雑中

ちょ、バス入って来た。とめられない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:30:05 ID:pCWPV4bl0
210
う、ずれたorz
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:30:09 ID:J/b1QvBb0
>>181
上記ルートを地図上で確認してください

>>187
別に間にSAPA無くても開くものは開きます
開かなかったとしても、請求された料金を払えば通れます
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:45:30 ID:BujOfKxy0
>>210
いやいやw高速をループしなくても夜間乗れば大型が120キロ以上で爆走なんて良く見るw
茨木から京都東の間深夜割引時間帯に走ってみて。
ふつうに捕まってるから
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:47:58 ID:49XWLoDq0
ループ中のiPhoneより書き込みw
今南条。飛騨トンネル目指します
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:55:49 ID:tNLaPaNa0
>>215
俺のホームタウンじゃねぇかw
あんまり高速使わずに171走ってるからなぁ
今度走ってみるよ、ループで
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:49:30 ID:oPTxdgoIO
さて恵那峡まで来ましたよ。
これから東海環状経由で東海北陸に向かいます。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 15:53:35 ID:dqR/gTT/0
今から出発。今夜は城端SAで車泊予定。ルーフに「本つゆ」載せておきます。キッコーマンです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:20:43 ID:eGNdaZqf0
ルーフに載せる物はせめて統一しないか?
そのうち分けがわからなくなるぞ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:26:45 ID:oPTxdgoIO
ひるがのSAに到着。丘の上から俺以外にウーロン車一台確認w
と思ったら、いなくなっちゃった。
飛騨牛の串焼き食べて、出発します。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:43:11 ID:M6b7XbLMO
烏龍茶が飲めない俺は何を乗せるべきだろう
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:50:40 ID:J/b1QvBb0
>>222
焼肉のたれ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:52:19 ID:yAwmKSVU0
>>222

麦茶とかでもいいんじゃないの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:58:25 ID:NgRaZMxW0
【成功失敗】成功
【出発IC】宝塚IC
【到着IC】西宮北IC
【経路】中国→名阪→東海北陸→北陸→名阪→中国
【走行距離】 730km
【所要時間】 8時間半
【支払い料金】300円
【ETC有無】 有
【コメント】 1500cc セダン CVT  16km/l

最後中国道で渋滞に巻きこまれた、、、
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:06:27 ID:M6b7XbLMO
>>223
この暑い中でたれは勘弁w

>>224
その辺が妥当だろうか
まあ伝わるだろうし今後そうしてみよう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:35:35 ID:vmJXEtXg0
>>225
名阪は名神だよね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:39:39 ID:j801Fzl80
>>225
最後のチャイナの前は名神の間違い?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:40:04 ID:bLNPF+AY0
よくそんな見知らぬ同士でウーロンなんて目印しあって会えるもんだな
俺なら怖くてやらんわ
まして具体的に通報されたらしょっぴかれかねないループやっていながら
いつか変なキチガイがでてきてナンバー控えられて通報されて調べられて
支払い通告されるような事態になりかねんのにさ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:45:58 ID:UshtoXSc0
>>210
>>215
ほんとに大型の速度超過は怖いな
奴らキャビンと荷台が捻れてても平気でぶっ飛んでいく
相当怖いはずだが

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:58:08 ID:dQl0hTm70
現実的に考えると通報されてと調べられての間にかなり開きがあるな
ずっと後ろ付いてこられたら別だけど
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:07:49 ID:gj68O4Me0
>>229
むしろなんで今までそういうパターンが無いのかが不思議なんだが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:20:31 ID:wohF6Udd0
2リットルのお茶系で良いんじゃない?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:29:17 ID:Ml7ASmK70
東海北陸開通記念ループに行ってきた
新しいトンネルはコンクリの若い匂いがタマラン
烏龍は発見出来なかった

【成功/失敗】成功
 【出発IC】 嵐山小川
 【到着IC】 花園
 【経路】 関越→圏央→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越
 【走行距離】960キロ(高速910キロ)
 【所要時間】11時間30分
 【支払い料金】 200円(深夜割))
 【ETC有無】 有 刺しっぱ
 【コメント】 直4NA 0.4g 23キロ/g(41.5g消費)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:17:34 ID:oPTxdgoIO
名立谷浜到着。さて、長岡回りにするか、更埴まわりにするか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:20:42 ID:5TfGs0380
>>211
ありがとう

今晩から野郎二人で上りルートで行ってきます
目指せ20km/l!

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:28:13 ID:j801Fzl80
>>235
上越から長岡まで震災復旧で車線規制あるから上信越を勧める@長岡人
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:28:19 ID:4ZHdiOMm0
>>235
更埴→関越→圏央道→中央道→名神→北陸→長岡→
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:36:30 ID:4ZHdiOMm0
上のは冗談として、対面は何かとリスク高いから俺は長岡周りを薦めたい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:53:56 ID:J0ysxmb/0
【成功失敗】成功
【出発IC】東海IC
【到着IC】Drive Your Dreams
【経路】 伊勢湾岸→東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名
【走行距離】 約560km
【所要時間】 7時間半 (フロメシ寝る込)
【支払い料金】500円
【ETC有無】 有 途中抜き
【コメント】 2000cc 4AT  13.8km/l (・∀・)ズムズムズーム♪ ( ゚д゚)ハッ!

ひるがのSAに11時半ごろ到着したものの、超混雑で止められず。
河合PAに入るがこれも混雑中。なんとかとめて岩魚を食べる
城端SAで温泉に入ってソフト食べてちょっとだけ仮眠。
北陸道で覆面パトが狩りをしているのを3回も目撃、という夢でした。

ウーロンは目撃できず。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:10:35 ID:j801Fzl80
>>239
対面って言っても上越JCTから長野県境くらいまでじゃん
あのへんは交通量少ないし特に問題ないと思うが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:28:25 ID:4ZHdiOMm0
対面だと居眠り野郎がセンターはみ出してくるかもしれないし、
突然Uターンしてくるバカもいるかもしれない。
現に東海北陸道開通直後にもUターンするアホがいた。

対面にはそういったリスクがあるわけで、距離の長い短いは関係ない。
中央分離帯ある道路でも逆走車に遭遇する可能性はあるわけだが、
それでも総合的に対面通行より危険度は少ないと思う。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:57:09 ID:fGnPmFSr0
そこまで神経質にならんでも、と思わなくもないが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:31:13 ID:Bz6iwmU00
上信越道がほぼ4車線化されちまった現在、わざわざ50kmも遠回りの関越道を使う人は皆無だぞ現実には。
上信越道で2車線区間が残っているのは信濃町IC〜妙高高原IC〜中郷IC〜上越高田IC〜上越JCTの35kmのみ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:48:21 ID:Bz6iwmU00
しかし何でいつもここの奴らって検索くらいしないで正確なデータ貼らないんだろうか?


◎有効求人倍率

全国平均0.92 (1倍を超えているのは15都道府県)

栃木、群馬、東京、石川、福井、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島、山口、香川


・福井 1.23
・石川 1.21
・長野 1.08
・富山 0.96
・新潟 0.94
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:51:35 ID:V66yxC+V0
>>242
細かいこといったらクルマに乗れんがねw

だってよ、こっちがいくら安全運転しとったって、ボケ老人が逆走してくる時代だからな…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:56:11 ID:4UjPSCN90
*****至急*****

日本海側某県の県警高速隊が来月からルーパー取り締まりを始めるらしい。
詳報待て。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:00:59 ID:jdU4/fS8O
ループ初心者で携帯なんですが、
乗ったIC通りすぎて次のICで降りるってこと?
>>1の図だと違うきがしたんだけど…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:01:14 ID:CcS7PE+Q0
東海北陸道Uターン馬鹿の事故と数年前に名阪国道を逆走した酔っぱらいの事故で渋滞に巻き込まれた俺がいる

>>240
入り口はDrive Your Dreamsなのに車はスンスンスーンかよw
と、車の製造工場所在地=ナンバーな自分が言ってみるw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:03:41 ID:YX2SOXBK0
>>247
ルーパー取締りってどうやるんだろう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:08:17 ID:9rLQ+EKY0
>>250
ウーロン茶を車載している奴を片っ端から検挙w

つか、普通に通常通りのお金を払うつもりで走っている奴を
どういう理屈で取り締まるんだろう?素朴な質問。
ま、ネタじゃね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:15:32 ID:1VHgwvbV0
ループじゃなくても自由なルート選択ができる以上無理だと思う
例えば練馬から新潟行くのに長野回りで行くななんて言えないだろうし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:15:47 ID:87EMYS/bO
>>250
赤色灯の代わりに烏龍茶出すんじゃね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:42:13 ID:cAIolPgW0
鶴 ヶ 島 J C T
↑新潟  東京↑

今はこんな看板だけど

鶴 ヶ 島 J C T
↑新潟   東京↑
 長岡    首都高
 高崎    外環道
 上信越道 所沢
 熊谷

これくらい詳しく書いてもいいと思う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:04:16 ID:3S8BRsj70
>>247
ついにルーパーつぶしのデマまで出るようになったか。

山手線を大回りしたからって検挙されない。

法的根拠がなければ検挙のしようがない。


今日もラジオの交通情報で、危険物積んだ車は東海北陸使わないで北陸道使えなんて
案内をしていたが、逆回りしたからって捕まらないといけないのか?

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:07:02 ID:4mjTiNxY0
>>247
燃料にしちゃ県警ってとこが不純w 1点。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:14:10 ID:1dhp14+T0
>>256
原油高騰で粗悪燃料だから仕方がないw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:17:25 ID:zuHFGgBy0
現時点じゃループを違法扱いする法的根拠もないし。

何らかの方法で走行ルートを確定されても
その時はちゃんと請求された金額を払えば良いだけだし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:18:53 ID:J/b1QvBb0
>>255
危険物の運搬については法律により規制されているため
逆回りしたら掴まるかもしれません(発覚したらな)

危険物取扱者の責務として
「危険物取扱者は危険物の取扱作業に従事する時は、法令で定める
危険物の貯蔵、取扱の技術上の規準を遵守し、その危険物の安全確保について
注意を払わなければならない。」
と法律に明記してある
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:53:09 ID:M+9eUHXi0
>>259
恐らく >>255 は

逆回り ×
遠回り ○

と書きたかったと思われ・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:55:56 ID:ZZngoFcjO
誰か山口JCTの中国道⇔山陽道ターンは
いつ完成するか知らないか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:58:05 ID:J/b1QvBb0
>>260
これは失礼しました。
最近、危険物甲類の勉強してるので過剰反応してしまった。
俺も文章読み取る能力が無いね・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:58:08 ID:veTfJD+g0
169=195=218=221=235です。

【成功失敗】成功
【出発IC】東松山IC
【到着IC】圏央鶴ヶ島IC
【経路】関越→圏央→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越→圏央
【走行距離】 960km(家〜高速間含む)
【所要時間】 13時間(同上)
【支払い料金】300円(夜間早朝割引)
【ETC有無】 有(途中カード抜き)
【コメント】 2300cc 5ドア MT  15.3km/L

>>195の書き込みの後にリアルで二度寝してしまい、出発が遅れてしまった・・・。
そのおかげで割引ついたけど。
みんな、アドバイスありがとう。

>>196-200
小さい山とお立ち台あったね。登ってウーロン探しました。踊らねーよw

>>237-246
疲れてきてたので、少しでも近い方をと思って更埴回りにしました。
対面区間だからという問題は特になかったけど、妙高付近の霧に参った。
以前のループの時にもそこでびびったというのに何度(ry

次は逆回りの夢をみられるといいな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:59:01 ID:nKiUo0GG0
Uターンバカは俺も見たことあるな
荘川から入ってきて清見方面1個目のトンネル手前でUターン
名古屋方面に行きたかったんだけど間違ったんだろうな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:02:22 ID:ZaJrWreV0
>>248
乗ったIC通過して次で降りるか
乗ったICの手前のICで降りるかどっちでもいい
とにかく、数百円の短距離に10時間以上とか異常に時間が掛かってる事が
不自然にならぬ様、間にSAPAを挟む必要に応じて
上記の前者か後者を選択
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:09:02 ID:CEdiyg1n0
>>247
ネクスコからの被害届を受けた上で、Nシステム総動員でやればやれないことはないが
本線上でUターンするバカ捕まえる方が先では。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:09:14 ID:FHCJtyE40
>>264
あのアタリでUターンぶっこかれると死ねる
上りはアクセル踏んでるし下りは速度でてるからね

先日のループでは後ろからベッタリ煽られた
譲り合い車線にでてもすぐには抜かないんだよね
やっと抜いたと思ったらレンタw
しかも、また前者にベタ付けでブレーキパカパカ
トンネル内も壁面に反射してわかるんだがずーっとパカパカ
こんなのも走ってるから気を付けよう

あーいうのは自覚して煽ってるんじゃなくて
無意識なんだろうな いつもあの調子じゃ大事故おこすな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:15:40 ID:XBl6m4W+0
>>240
前期型アクスポ20S(オーロラブルー)乙!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:17:09 ID:aAbkirz50
>>260
米原から金沢行くのに左回りしないといけないものが
危険物積んでれば右回りになるんだから「逆回り」でいいと思うのだが、
富山方面行くなら確かに「遠回り」でも正しい。

>>259
今日、危険物を積載した大型車は東海北陸道の一部が通れないから北陸道を
通るようにNEXCOからラジオで案内されたんでつが、そのとおりにして捕まったら
誰に文句言えばいいので?
危険物積んでないのに遠回りしたらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!??

ルーパーがSA/PAで飲み食い&ガソリン満タンでこれだけ利用しておいて、
検挙を許すようなら「さすがはビジネスセンス0の官製企業」なんて
呼ばれかねないかと。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:36:53 ID:x0zQgywf0
第二東名が開通(部分的に)するころにはループに対する何らかの対策が成されているような気がする。
別にソースがあるわけじゃないが
今回の東海北陸道開通もそうだが、格安料金でぐるっと回れるのはもはや周知の事実。
ループするのは恐らく少数だろうからネクスコも見て見ぬふり。

2chはともかく、みんカラや自分のHPでわざわざループを報告する人もいるわけで・・・

俺はそれでもルーパーを辞める気も無いし、請求された金額を払うつもりだが
先日の東海北陸道開通記念ループに参加して、ふとそんな事を考えました。

みんなはどう考える?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:47:53 ID:8ol3GD+10
ループってお土産いっぱい買うから金かかる・・・・。
何気にかなりかね落としてる俺がいる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:48:46 ID:cQ1atZ+C0
>>249
豊田ナンバーの某国産スポーツカーを見てだな…
おいおい、鈴鹿じゃなくて豊田ナンバーかよw ポリシーねぇな…と思ったことがあるw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:49:49 ID:CJWtUnOdO
>>270

将来的には、何らかの方法を考えているでしょうね!


実際、中央道辺りでETCを差せやコラの表示がされたから、対策はする気があれば可能でしょうね。(ナビと連動式)

でも、請求されたら払えばいいと思っている人がループしているから、警察はなかなか出てこれないよ。
揉めたら、どうなるかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:55:09 ID:FHCJtyE40
道路の破壊度はトラックの比じゃないほど少ないしね
各地で金落とすし、どうなんだろうね
公約通り高速が無料になれば何の問題にもならないんだけどね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:56:29 ID:CoVmQ5pb0
>>269
誤解しただけなんですが、何で俺に振られますかな

まず、危険物積載状態を想定して
東海北陸道というか、飛騨トンネル等を通行するのは禁止されています
理由は前述の通り
実際に捕まるかどうかは、捕まえる側の事情なので分かりません

次に、北陸道を通るように指示があった場合は
指示に従って通行している上に、北陸道は危険物積載で通行禁止されている場所は
無かったはずなので問題なし
ただし料金請求については不明ですが、恐らく東海北陸道の飛騨トンネル等は
北陸道経由と帳尻合わせるように通行料が高めに設定されている
(例:名神経由に対する伊勢湾岸道の東海IC〜飛鳥IC同様)と考えられる為、
迂回による別途請求は無いと勝手に解釈しています

最も、危険物積載者が迂回指示で通行できないところを走行し
とっ捕まったとしても、NEXCOにとっては知ったこっちゃ無いと思うでしょう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:00:45 ID:yGC7O7i90
>>271
ナンバー取得の為に住民票移すとかさすがにやらんだろw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:01:11 ID:aAbkirz50
>>275
話の元ネタという意味でリンク張っただけなので、
あまり気にしないでください。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:20:18 ID:ORcug3/10
18切符みたいなの欲しいな やっぱループじゃ降りれないし食事も限られる
24Hで1万円とかでやってくれないかな
まあ鉄道と違って急いで事故起こしたりしそうで無理だと思うが
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:23:52 ID:yGC7O7i90
時間限定は事故の元にしかならんだろうなぁ
既に長距離トラックで色々問題になってる訳だし
エリア限定のフリー回数券みたいなのがあればいいかも
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:36:57 ID:Dx7Fug9DO
城端着烏龍茶見あたらず
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:42:36 ID:uT+O5gqH0
東海北陸道上をループ中。
ルーフ上に、コケシ置いて寝ます。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:42:38 ID:Ovgxu4d20
【成功失敗】成功
【出発IC】西宮
【到着IC】吹田
【経路】 名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状→東海北陸→北陸→名神
【走行距離】 約800km
【所要時間】 12時間くらい(SA寄り過ぎた)
【支払い料金】400円
【ETC有無】 有 途中抜き
【コメント】 1500cc 5MT  18km/lくらい

伊勢湾岸初めて走ったが景色きれいで橋かこよくて気持ちよかった。
刈谷HOってすげえええ
東海北陸の新しい路面、新しいトンネルが素敵。
ひるがので給油してからは燃費よかったけど、前半は暑くてエアコンつけすぎてしまったのが敗因。。。


・・・ウーロン?見えなかったんだぜ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 03:07:46 ID:C3T2FIm5O
今、名神黒丸PA。これから上りで東海北陸道行ってきます。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 03:10:53 ID:4oyLRJ0r0
気をつけてなぁ〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 03:46:19 ID:C3T2FIm5O
>>284
ありがとう(´∀`)
今、賤ヶ岳です。
なんか無性に学生時代みたいにクルマで夜中じゅう走りながら夜明けを迎えてみたくなって…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 04:01:26 ID:INyBJZt/O
飛騨辺りがそうなのか知らないが
高速道でトンネル区間多い所は
危険物積載車輌通行禁止が存在する
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 04:52:53 ID:4oyLRJ0r0
>>286
トンネル区間が多いってよりは長さだろうね
事故発生時の影響を考慮してなんだろうけど
関越トンネルなんかがそうだし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:04:27 ID:vlqJctY90
>>286・287

長大または海底トンネルみたいだね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:47:12 ID:0PDVsRFv0
日本坂トンネルみたいな事になったらシャレにならんしな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 06:46:34 ID:Fps8Tlxv0
昨日、神戸〜岡山〜北房〜神戸ルームを夢見てきましたがウーロン車は一台も遭遇せず
このルートはまったり出来るSAPAがないね。HOもないし
権現湖PAのカツカレーは美味かった。一般客はいなかってトラックの運ちゃんに囲まれて食べました。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 06:56:55 ID:0tsyAXsbO
【成功失敗】料金は成功、時間とガソリン代失敗
【出発】八○子
【到着】都○
【経路】中央道→土岐→一宮→豊田→土岐→何とか関東海北陸道→飛騨清見白川郷
→小矢部北陸→(長岡の予定が)米原→名神→東名→豊田→土岐→中央→大月→
【走行距離】1250km
【所要時間】13時間
【支払料金】950
【ETC】有途中抜け
【車種】4.1Lセダン
【燃費】8
【ガス代】18000円の予定が25000円に
【時間】8時間の予定が13時間(夜3時帰宅予定が朝8時で徹夜出勤に)
【食事】名古屋きしめんまあまあ旨かった
【おまけ】PCから閲覧出来ないかも。PC閲覧可能サイト誰か教えてhttp://3gpa.updoga.com/c06ya1/
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:02:15 ID:0HEuVJtI0
一宮は小牧の間違いかな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:15:48 ID:dr3sSX340
>>263
MSアクセラ乙
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:21:18 ID:0tsyAXsbO
>>248>>265
PA、SA挟まない区間なら、120km巡航で早めに戻らないと、チェック入る場合あるから、
なるべく普通はPASA挟みしている。
もっとも、以前料金所付近の脇に停止して仲間来るのを待っていたり、地図見ていたり携帯とかで何時間も居た事はある。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:26:58 ID:4oyLRJ0r0
>>291
pcから見れるうpロダってこと?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:42:56 ID:ORcug3/10
普通にうpろだに上げればいいじゃんw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:01:28 ID:0tsyAXsbO
>>274>>271
ついでに莫大な暫定税率という、
貴重な道路特定財源もお支払い
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:59:12 ID:bc+Uhi3X0
>>290
すまん
ウーロン車ってなに
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:43:26 ID:CEdiyg1n0
>>268
惜しい。色が違う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:19:47 ID:aAbkirz50
昨日、10時間以上かけて 吹田 → 豊中 を走ったけど
ETCで大丈夫だった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:24:43 ID:AKqYWgPb0
吹田SAあるから寝てたで通用するし
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:37:01 ID:M1tXxLo70
ループではないが、東海北陸縦断ついでに。

【成功失敗】 成功
【出発IC】 豊明
【到着IC】 豊科
【経路】 伊勢湾岸→東名→名神→東海北陸→北陸→上信越→長野
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約5時間半
【支払料金】 3,500円
【ETC有無】 有
【コメント】 3,000cc 6AT 約11km/l

東海北陸道、全通してからトラックの通行量が増えた印象あり
(夜間ということもあるかも知れん)。
飛騨河合PAもこの時間(22時位)になると流石にガラ空き。
空いているのはいいが、何かが出そうで怖い(嘘
飛騨TN内に定期的にある虹色の照明、何か意味があるのでしょうか。

いずれにしても、ある程度の距離を運転できて面白かったです。
次は車窓を見られる昼間に行ってみよう。

>>194
亀で済まない。
一部のトラックが使用しているのは、ヨウ素でなく尿素、な。
(窒素酸化物除去のため)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:43:55 ID:JTeilIZl0
>>302
先生がいつ窒素と水を作りなさいと指示出しましたか???
廊下に立ってなさい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:04:00 ID:P2M+TxUV0
初心者なので教えてください。

>>27の図で一宮 米原 小矢部砺波 美濃関とループする場合に
北陸道の米原検札所はひっかかりませんか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:05:08 ID:atAk2yOr0
>>302
>虹色の照明

対面でクソ長いからドライバーの精神的負担を軽減させる為らしいよ
1kmごとに壁に距離が書いてあるのも同じ理由だそうな
まあ実際あれらのおかげであまり長く感じなかった気がする
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:06:17 ID:atAk2yOr0
>>304
米原検札はもう廃止された
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:09:03 ID:P2M+TxUV0
>>306
ありがとうございました。
308302:2008/07/13(日) 12:18:37 ID:M1tXxLo70
>>305
レスサンクス。
そう言われれば、実際よりも距離感を感じなかったです。

>>303
先生ごめんなさい。もうしません(; ;)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:20:35 ID:ROK5lmjp0
どっかにSA paに近いプールはある?
長島は結構距離あるよな。
海しかないか?
310 ◆/SMX/o6RLE :2008/07/13(日) 13:31:39 ID:sRURRsCb0
数日前にやっと初夢を見た。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 名神吹田
【到着IC】 茨木
【経路】  名神⇒新名神⇒東名阪⇒伊勢湾岸⇒東名⇒名神
【走行距離】 たしか400キロ弱だったような・・・・・・
【所要時間】 4時間40分(休憩少々あり)
【支払い料金】 \150(深夜割引?)
【ETC有無】 有(挿しっぱなし)
【コメント】 2000cc 4AT トールワゴン 12.7`b/g

初めての新名神を堪能しますた。
が、平日の深夜ということもあり交通量はガラガラ・・・・・・・
そして新名神の風景なんてさっぱり見ることもできず('A`)
次は昼間に挑戦したい。
あと、車の燃費は正直ちょっとビックリ。
全走行区間の8割を100`b/hで走行。
そしてラストの数十キロはいくらかペースうpで走ったんだけど、空力の悪い
古い車でもそれなりの数字が出るものだなと。
個人的には大満足です。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:43:30 ID:tAwaUea10
もう1年も前の話なんだけど、北陸道の
美川IC→大山崎返し→金沢西ICをやろうと
したわけさ。
ところが見事に大山崎ICを見逃してしまい、
吹田で降りて泣く泣く正規料金払って
帰って来たんだけど、大山崎見逃しても
ループって可能でしたかねぇ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:48:08 ID:QKK5vbs70
>>311 叶
中国道 ⇒ 岡山道 ⇒ 山陽道 これでOK
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:06:50 ID:INyBJZt/O
>>311 312
中国道⇒広島道⇒山陽道

中国道⇒岡山道⇒山陽道⇒広島道⇒中国道⇒岡山道⇒山陽道も叶
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:07:17 ID:CJWtUnOdO
>>309
確か、城端の温泉の所に室内プールは無かったかな?

見取り図にプールの文字が有ったと思った。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:42:52 ID:tAwaUea10
>>312-313
ありがd。
時間かければ行けるのね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:06:23 ID:Fps8Tlxv0
>>298
ウーロン茶を積んだ車ですよ。ルーパー

ウーロンのローリー車ではない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:25:59 ID:EjWsjr0G0
ローリー寺西を連想した
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:33:01 ID:b3/S317D0
村西とおるを連想した
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:44:18 ID:suGhC60K0
>>236
です。いや〜おもしろかった!
【成功失敗】成功
【出発IC】亀山
【到着IC】鈴鹿
【経路】 (名阪天理→亀山)→東名阪→伊勢湾岸→東海環状→東海北陸→北陸→名神→新名神→東名阪
【走行距離】 約860km(名阪往復含む)
【所要時間】 12時間くらい(仮眠・温泉・食うとこ探すのにSA寄り過ぎ)
【支払い料金】200円(割引)
【ETC有無】 有 途中抜き
【コメント】 野郎二人 660cc 7速CVT  燃費16・5km/lくらい

深夜この区間の飲食店が開いてないことに驚愕(亀山SAのみ)
東海環状の夜間の無人ぷりにビビリながら
東海北陸を北上すると気温も低下 最低11度!
そのせいか夜が明ける共にと強烈な霧

桜ヶ池クアガーデンで朝風呂浴びて帰ってまいりました
ペットボトルは見ませんでした。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:57:51 ID:C3T2FIm5O
>>319
素敵な色のR2ですか?今朝、城端で見かけた二人組だったんでしょうか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:14:19 ID:vlqJctY90
最近のループ報告でウーロン車を見なかったって報告が多いな、俺も実は見たことがない。
322321:2008/07/13(日) 17:15:11 ID:vlqJctY90
なんとルーパーらしいIDな事
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:43:59 ID:x0zQgywf0
新区間開通記念以外の通常ループ時にはほぼウーロンはしないんじゃないか?
SA・PAでウーロン茶を乗せてるって、一般人から見たらキチガイ以外の何者でもないし。

んで、個人的な見解だが、ルーパーにも2種類あって
@.ループ自体が目的。走ることがメイン。
A.ループ中のSA・PAで行動がメイン。

前者は、SA・PAをトイレ休憩、給油のみとする場合が多いと思われるのでウーロン率が低い。
後者の場合、比較的SA・PAに滞在する時間が長いので、ウーロン率が高め。

まぁ結局、ウーロンを見ることがないってことは、それだけルーパーも少数ってことだなww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:05:13 ID:0tsyAXsbO
テレ東
白川郷やってるよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:15:02 ID:Fps8Tlxv0
>>323
そうですね。よく考えたらルーパーの比率なんて極小
先週は東海北陸開通記念だから乱立してたのか
私は@がメインですが食事も楽しみです

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:30:16 ID:fykH9MNU0
今はおそらくルーパーの方が多いと思うけど、
必ずしもウーロン=ルーパーってわけじゃないから注意。
元々発祥は車板の別スレだし、ウーロンだからって
声かけてもハァ?になる危険性だってある。








・・実は、新名神開通の時に声かけられた時はオレもハァ?だったw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:33:58 ID:XERB7LMV0
>>326
>元々発祥は車板の別スレ

詳しく・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:34:32 ID:g6GTZa5e0
くくく‥
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:39:01 ID:+OvpXg68O
>>327 えふでぃ携帯さんのスレ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:06:44 ID:x0zQgywf0
だからこそ、ウーロンを止めようと言う意見が度々出る。
首都高走るわけじゃないしね。(除く首都高ループ)

俺的にGoolgle(だったかなぁ:グールグル)っていうステッカー案が良かった。
ただ、ステッカーだけだと遠くからじゃ判別できないのが難点。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:41:23 ID:suGhC60K0
>>320
うはっ!
その怪しげな色の二人組ですw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:08:42 ID:ejrsydYR0
>>327
そのスレは狂おしく 身をよじる様に走ると言う・・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:14:41 ID:dRlxbUSi0
>>330
>ステッカー案

はいはいw
http://imepita.jp/20080713/727510
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:36:21 ID:x0zQgywf0
>>333
thx!!
まさか、今日拝めるとはwww

このステッカー案が出たのってかなり前のスレだったから
そん時の住人なんていないと思ってたよ。
335326:2008/07/13(日) 20:54:27 ID:fykH9MNU0
誤解無きよう言っておくけど、個人的にはウーロンに
否定的ではないし、目印としてはいいと思っている。
むしろそれをきっかけに土山SAで声かけられたおかげで、
ここを知って、それまでひっそり見ていた夢の幅が
広がったので感謝している。

それに日中なら別スレの人のウーロンに遭遇すことは
まずありえない・・・・とも言い切れないんだがw
そんな人なら声かけてもたぶん優しく応対してくれるでしょう(笑)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:57:59 ID:LH/+GWkVO
>>148
デミオ乙

>>165
パッソ乙

>>166
エクストレイル乙

>>177
インプレッサ乙

>>225
ティーダラティオ乙

>>234
スカイウェイブ乙
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:02:48 ID:CjxX5zua0
>>291
シーマY32乙!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:16:53 ID:LH/+GWkVO
>>240
アクセラ乙

>>263
MSアクセラ乙

>>282
ヴィッツ乙

>>291
シーマ乙

>>302
330i乙

>>310
ステップワゴン乙

>>319
R2乙

>>332
BB乙
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:23:07 ID:LUp9KFjA0
まーただ、こういうのはあくまで通のお遊びってことで、
適宜自重しながらマターリやりたいね。

これをビジネスに応用とか、変なコト考えた時点で、
人生オワタ+世の中不便化で袋叩き、ってなことになる気がする。
九州の例の事件も、仕事でほぼ毎日って点がお縄フラグだったわけだし。

以上、夢の中でGETした「石貫徹」見て出てきたチラ裏でしたw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:29:48 ID:x1uPt/5o0
>>339
例の事件は明らかな犯罪だから
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:32:29 ID:N8bUADcI0
>>329
そのスレは今でもあるのですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:53:00 ID:suGhC60K0
>>339
「石貫徹」
うほっ 今朝見た!
あれは一体なんですか?
寝ぼけてたんで帰ってから気になってw

今日は夢の途中の北陸道で現行GT−RとF40に追い越された
Rすげぇ 追い抜かれたとき風圧で車体が浮いたわw
何キロ出してんだかと
343 ◆/SMX/o6RLE :2008/07/13(日) 21:55:12 ID:4m6PViI2O
>>338ーっ!!
トリップトリップーーー!!!!

ちなみにS-MXはトールワゴン、ステップワゴンはミニバンとして扱われてたり。
まぁ改造系雑誌ではS-MXもミニバン扱いなんだけどね('A`)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:10:23 ID:LUp9KFjA0
>>342
詳しくは↓こちらで
ttp://kousokubiyori.jp/shop/ishikan.html

人生の目標も意志も何もないけど、ルーパー的には
ベルリンの壁の石みたいなもんかなあと思ってGET。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:25:23 ID:fykH9MNU0
「石貫徹」って、昨年末頃からNEXCOの通販と東海地方のSA・PAで売り始めてたよ。

通販だと販売当初、限定で写真右端の石を入れるための御守袋?が付いてきたw
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215955143854107.vAEf2H
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:38:54 ID:tv3QXE1o0
>>339
>石貫徹

石徹白に見えた俺は岐阜マニア
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:49:35 ID:/yebNS2z0
今年の初夢
【成功失敗】成功
【出発IC】豊田東
【到着IC】豊明
【経路】 東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名→伊勢湾岸
【走行距離】 約600km(自宅から自宅)
【所要時間】 10時間くらい(車の稼動は8Hくらい)
【支払い料金】300円(割引)
【ETC有無】 有 途中抜き
【コメント】 3200cc 6速DSG  燃費12km/lくらい

ダイナランドのゆり園を見に出かけたが、あまりの暑さでひるがのSAで断念
結果、東海北陸開通記念ループとなった・・・夢を見た
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:52:50 ID:g7hcHKDH0
>>347

VWゴルフR32乙
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:53:08 ID:N8bUADcI0
>>347
Golf乙
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:54:14 ID:FHCJtyE40
東海北陸は関東、関西、中部、近畿、上信越
これらの広範囲のやつらが行き交うのが楽しいね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:20:51 ID:7yiwPVznO
東海北陸が開通して1週間たったけど、混み具合はどんな感じ?
来週行こうかと思ってる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:27:57 ID:suGhC60K0
>>320
一人時間差レスですが
あの時間であちらの駐車場にいてはったということは
温泉使って居られた方ですか?
高原のすがすがしい朝日の中
我々は落武者の様に風呂に向かってましたがw
涼しいとはいえ朝日が出たら車内の仮眠はきびしいですねぇ

朝6時から使えるのと寝転がれるスペースがあるのがイイ!
でも一度温泉前までいくとSAの駐車場にはもどれないんですね〜

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:55:45 ID:aAbkirz50
>>351
それほど混んでない。

2車線から1車線になるところで、若干混雑する程度。


あと、事故渋滞に巻き込まれた時はご愁傷様。

城端サービスエリアで温かいオニギリもいいけども、
そのあと北陸道を金沢方面に入って
徳光パーキングエリアの海岸を散歩するのもいい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:18:26 ID:0Dr/S8bh0
城端の温泉はしょぼかったけど、風呂上がりにたたみスペースで寝転がるのが気持ちいい

でも、ビールの自販機おいちゃだめでしょw
355351:2008/07/14(月) 00:29:15 ID:qrW+Ey5mO
>>353
ありがとう
急ぐ旅じゃないからのんびり構えてみるよ
徳光PAも良さげですね

開通がマップルとかに反映されるのって来年だよね
356333:2008/07/14(月) 01:52:12 ID:drW/mYjg0
>>334
オレがリクエストしたら親切な住人が速攻でロゴ作ってくれたですよ。
で、画像を友人に渡して、買ってきたプリンター用マグネットシートに
印刷を依頼したです。クルマのリアエンブレムの下あたりに貼って
ループしたけど、まあ普通はグーグルにしか見えんわな〜w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:56:46 ID:tmPPLLHVO
>>333
俺も作ろ!
新名神開通の時、スレタイのステッカー貼った金ヴィッツは俺です。
マグネットステッカーだけど、作り方書こうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:02:51 ID:YnYh56od0
おぉ!いいねコレ
SA/PAで探すのもいいけど
走ってる時間の方が圧倒的に多いんだもんな
マグネットでつくるべ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:11:31 ID:zxzx6NCC0
亀レスだが…

>>316
ウーロン茶を運搬するタンクローリーかw 見てみたい!というか、きっと無いと思う。
ローリー好きな漏れが、いいなwと思って実際にみたローリーは、
液糖としょう油…
だって、液糖はローリーごとカキ氷のシロップにし放題だし、しょう油は…何にかけようw

ああ、もちろん。18歳以下も好(ry
360333:2008/07/14(月) 02:30:03 ID:drW/mYjg0
>>357-358
ナカーマ乙w

走行車線をちんたら走ってる銀色の1BOX見かけたら合図よろ
ヘッドライト点灯くらいの挨拶ならしますよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 03:50:27 ID:NMwdYctCO
>>355
普通の地図なら、インフォメーションで売っている地図に一応は予定で書いております。
\300円也

勢いで、買った人さ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 06:56:56 ID:KZ2CPrU8O
飛弾トンネルに会いに行ってきました。


【成功/失敗】 成功
【出発IC】 名神豊中
【到着IC】 名神吹田
【経路】 名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜東海環状〜東海北陸〜北陸〜名神
【走行距離】 ほぼ800km(玄関から玄関まで)
【所要時間】 11:00(雨宿り時間含む)
【支払い料金】 \400
【ETC有無】 有(カードはハメっ放し)
【コメント】 DOHCな400t単気筒AT・ベルトドライブ
 食費は28q/Lでした。


途中、ひるがの高原と北陸道の小松付近で大雨に見舞われ
2時間以上足止めを喰らいました…。
363334:2008/07/14(月) 08:09:16 ID:C0tNSSjL0
>>357
マグネットステッカー作成方法kwskお願いします!
マグネットの話がなければカッティングシートで作ろうかとww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:06:04 ID:0kmCN9110
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】  甲賀土山IC
 【到着IC】  鈴鹿IC
 【経路】   新名神〜名神〜北陸〜東海北陸〜東海環状〜伊勢湾岸〜名阪
 【走行距離】 670キロくらい
 【所要時間】 11時間
 【支払い料金】 450円
 【ETC有無】 有り(抜き)
 【コメント】  夜中に出発、道路も空いていたし夜明けも見られて満足
         先週は東海北陸下りで参加したんですが、なぜかモヤモヤしていたので
         今週は上りで行ってきました。前寄れなかくて残念だった飛騨河合PAと
         白川郷PA(!)にもよれたし、自分的にやっと納得いった気分になりますたw
         鞍が池からトロッコバス?に乗ってトヨタ記念館にも行けたのも満足。
         
         途中城端HOで>>319さんと思われる方を見ました。
         朝方に車の中を整理?している感じでなんとなく車中泊っぽいなぁと
         思ったんでなんとなく分かりましたw
         
         >>352
         お風呂には入ってないですが朝7時前くらい城端に着いて
         見かけましたよ。話かければ良かったかもw
         
         いつも思うのですが伊勢湾岸は見た目で思うよりも走りにくいですね。 
         橋ばっかりで路面の平滑度が悪いのでしょうか。。 
         
         
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:39:52 ID:ti8kn5G1O
前スレの836ですけど、明日東海環状道〜中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜東海北陸道〜東海環状道〜(中央道)ループをする夢を見る計画ですけど、このルートか、この逆ルート、どっちのほうがいい夢見れますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:27:05 ID:+UAg09r70
Mr.>>365出発時間書くべし
367365:2008/07/14(月) 11:31:38 ID:ti8kn5G1O
>>366
朝6〜8時の間を予定してます。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:01:57 ID:hVd+qdQh0
>>355
4月に出た2008年度版のツーリングマップルには開通予定として書いてあるよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:01:58 ID:wafswBQi0
>>367
SA.PAは走った事ないんで分らないが
北陸道の通過時間によっては太陽を背に出来そうな
時計周りがいいのでは とにかく暑いからねぇ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:14:42 ID:ti8kn5G1O
>>369
サンクスノシ
明日は東海北陸道を北上するルートで行きます。他にループする方はいますか?
371 ◆yVKSVy4pN2 :2008/07/14(月) 12:24:23 ID:jvm17QcT0
市販のマグネットシートA4サイズ用に
Goolgleのプリント用データ作ってみたが
適当なロダあるかい?

900M gif と 400M jpgだがの。

372 ◆yVKSVy4pN2 :2008/07/14(月) 12:26:13 ID:jvm17QcT0
サイズ間違えたorz

jpeg 400Kb
gif 900Kb
pdf 400Kb だった…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:27:31 ID:Tumb8JmE0
>>362 スカイウェイブ乙。
374 ◆yVKSVy4pN2 :2008/07/14(月) 12:51:08 ID:jvm17QcT0
とりあえず貼ってみた。
フォントが微妙に違うのはご勘弁w

ttp://pict.or.tp/img/66467.jpg
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:01:21 ID:br3KDYJWO
初夢を見ました。

【成功/失敗】成功
【出発IC】京都東
【到着IC】大津
【経路】名神・新名神・東名阪・伊勢湾岸・東海環状・東海北陸・名神
【走行距離】400km(高速前後込み)
【所要時間】9時間(高速前後込み)
【支払い料金】250円
【ETC有無】有(カード抜き)
【コメント】1500cc 約17km/l

 湾岸長島SAで"はまぐりラーメン"を食べ、足湯につかり
 刈谷HOでデラックストイレに入り(女性用もしょぼかったそうです)
 美濃加茂HOで日本昭和村を見て(中には入ってませんが)
 川島HOのフィッシュ"オン"チップスでまったりしたという初夢でした

1富士山は見えませんでした(当たり前?)
2鷹も見れませんでしたが川島で嫁が鷺を見たと(たぶんトンビ)
3茄子はHOであほほど売ってました(昭和村が一番安くて量が多かったかな?)

今年は三番目にいい年になるかと…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:18:20 ID:wafswBQi0
グルーグルステッカー案 乙です
ただ違法ではありませんがループは衆人に声を大にして進める夢ではないので
万が一テレ朝の朝のワイドショー辺りに話題としてループが取り上げられた時に
突っ込みどころになりそうで気が気でないです(井口リポーター辺りに)w
そうなると気が引けてループを実行に移せない人も出てくるだろうし

考え杉かなw

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:25:55 ID:C0tNSSjL0
>>374
乙!!
仕事が終わったら直ぐにマグネットシート購入しに逝って来る。
今からわくわくしてきたww

>>376
考え杉。
突っ込まれたくないなら、ステッカーもウーロンもやらなきゃいいかと。
そうすれば一高速利用者となんら変わりない。
378 ◆yVKSVy4pN2 :2008/07/14(月) 14:37:27 ID:jvm17QcT0
印刷後は片面ラミネートかラッカー処理推奨。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:25:22 ID:dRsD+lZv0
>>362
グランドマジェスティ乙
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:10:41 ID:W7knQ6W80
【成功/失敗】 一応成功

 【出発IC】  金沢森本IC
 【到着IC】  小松IC
 【経路】   北陸道―東海北陸道―名神―北陸道
 【走行距離】 約450キロ(途中の一般道含)
 【所要時間】 約6時間
 【支払い料金】1150円
 【ETC有無】 無
 【コメント】 東海北陸道は一車線が殆どで、途中にある二車線では無理な追い越しが
       多く見られて危険でした。最後に料金所でエラー出て、料金所の
       おっちゃんが徳光で休憩されてました?って聞かれました。よって半分失敗
       です。
       (H8 セダン NA 4AT 燃費13.7キロ)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:33:51 ID:LwuV1R59O
ククク・・

あまり派手に動き回ると潰されるゾ


ウーロンルーフぐらいでヤメておけヨ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:41:23 ID:iy4RO/iK0
ループじゃないが彦根から入って多賀のレストハウスで一泊して黒丸から出たらどうなるんだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:43:44 ID:qnjDwkM50
>>334
ちょうど1年前だね
HELOOPをアップしてた人もいたっけ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:49:29 ID:wafswBQi0
>>380
やはり出口で対人にならないETCが気が楽ですね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:51:10 ID:IWX9paIR0
>>382
止められても、簡単に立証できるアリバイがあるから問題無いんじゃない?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:58:20 ID:wafswBQi0
そういや前にニュースで
ホームレスの人が車を家にしてSAで生活しているって話見たな
何連泊だw
トイレと水完備で最高なそうな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:37:51 ID:lTRRK7MnO
>>343
SM乙

>>347
パサート乙

>>362
グランドマジェスティ乙

>>364
普通車乙

>>375
スイフト

>>380
チェイサー乙
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:50:03 ID:kX2CE5+k0
>>380
35キロ、6時間でNGということですね。
間にHO入れるのが得策ってことかな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:55:16 ID:psG3FSG30
>>386
食費がバカみたいに高そうだなw
よっぽど、道の駅とかの方がいいんじゃね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:15:42 ID:pz0TgI200
>>380
自分も同じコースでやったが、問題はなかった
まあETCでの通行と言う条件違いもあるんだがな
ちなみに自分は、通勤割引で550円ですみましたw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:26:34 ID:W7knQ6W80
380です。
>>384
ループはETC使ったほうが無難だと思いましたw
>>387
V6−2000です。
>>390
以前、普通に金沢西―美川ICを利用したら料金所の人が通行券の時間を
チェックしてたようだったので小松ICを今回は利用しました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:00:52 ID:VpRAZXRjO
>>382
黒丸ってPAじゃないっけ?スマートICできたの?彦根〜八日市じゃね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:09:34 ID:YnYh56od0
>>389
食事を含む生活用品は職員通路から外に出るんだろ
水とトイレ、家賃タダだからな 迷惑だよ

昨日はステッカー貼るかと意気込んでいたが
あまり一般に浸透すると、お取り潰しもあり得るなぁ
やっぱアングラ趣味で楽しむのがいいのかもしれんな
週刊誌ネタになったら最悪だし
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:23:11 ID:YMo+gaDz0
最近ここのスレ消費速過ぎない?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:27:18 ID:t5JvBd9J0
【成功/失敗】成功
【出発IC】八王子
【到着IC】相模湖
【経路】中央→長野→上信越→関越→圏央→中央
【走行距離】451.3Km
【所要時間】休憩含めて8時間くらい
【支払い料金】350まんえん(通勤割)
【ETC有無】有り 差しっぱ
【コメント】 車種 2.7L NA 6MT 燃費12.2km/l
初ループ&新車のならしで定番コースへ。
クルーズコントロール便利すぐる。
ほぼ法定速度。軽自動車に抜かれまくり。
雨降ってきて新ピカ車が台無し。汚れまくり。
虫付きまくり。あと、鳥はねた…orz
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:35:29 ID:tGquk6uZ0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 柏崎
 【到着IC】 米山
 【経路】 北陸〜東海北陸〜東海環状〜中央〜長野〜上信越〜北陸
 【走行距離】 800Kmくらい
 【所要時間】 9時間
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 ヌキ
 【コメント】 (車種・燃費・他) 1600 NA MT 14.8Km/l
 駒ヶ根手前でETCがなりました。さしっぱだったらやばかった?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:36:04 ID:I8Cit0bh0
>>394
東海北陸道全通というルーパーいらっしゃ〜い的なネタができたから
398396:2008/07/14(月) 21:41:56 ID:tGquk6uZ0
ETC 有り 途中ヌキね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:56:37 ID:hVd+qdQh0
ETCカード抜く奴多いが、差しっぱなしで全く問題ない(S/PA無くても)
むしろ何でわざわざ抜くのかと・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:03:27 ID:oy5zv1lf0
>>399
セキュリティ面から、車から離れる時はカードを抜いて貴重品として持ち歩くことが
奨励されているからな。高速道路を長距離走り、途中で休憩することが多いなら、
ゲート通過時以外は財布の中に入れておいたほうが抜き差しする手間が省けるんじゃ?

まぁ、建前だけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:13:11 ID:HACii8P20

【成功/失敗】成功

【出発IC】所沢
【到着IC】川越
【経路】関越道〜北陸道〜上信越道〜関越道
【走行距離】622キロ(一般道+高速)
【所要時間】9時45分〜19時半まで(休憩含)
【支払い料金】500円
【ETC有無】有り(途中抜き)
【コメント】2000CC NA 98年式 生活4駆 5MT 燃費13.94キロ

初夢でした。
途中新潟 長野で局地的な雷や豪雨で路面に足取られたりで怖かったけど楽しかったお。
またほぼ80から90キロキープで自身追い越しは一桁。
もう素直に抜かされまくり。
燃費15キロはいくと思ったけど甘かったです。 

402302:2008/07/14(月) 22:41:50 ID:X6YHR2AT0
>>338
輸入車ではありますが、ドイツ製ではないです。
これである程度は絞られると思いますが、念の為にヒントを幾つか。

・ステーションワゴンで、屋根はガラス張りです。
・カロ・サイバーナビが標準装備です。

>>347
アウディTT乙

>>362
スカイウェイブティペS-400乙

>>364
普通車乙

>>375
ティーダ乙

>>380
ユーノス500乙

>>395
ヒュンダイクーペ乙

>>396
NAロドスタ乙
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:00:00 ID:v8qYYVgu0
>>383
ノシ
データはどこかにいっちゃったけど。
あのときも最終的に表立ってやることじゃないって結論になったね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:37:25 ID:gM+dOuOe0
>>302
407SW乙
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:04:00 ID:pzJuWXSz0

【成功/失敗】成功
【出発IC】横浜町田
【到着IC】厚木
【経路】東名〜東海環状〜東海北陸〜北陸〜名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜東名
【距離】1200km(高速へのアプローチ込み)
【時間】19時間30分(出発IC〜到着IC)
【支払い料金】350円 (深夜割引)
【ETC有無】有(カード抜き)
【燃費】1500cc 4AT 約18km/l (気温20〜34℃, エアコン設定24℃, 2500回転100kmキープ)
【コメント】
 東海環状の豊田〜土岐はトヨタ道路という感じで作りが豪華。
 東海北陸は平日にも関わらず観光客が多い。建設業の車も多い。全区間トンネルだらけ。
 北陸は営業周りネクタイ着用ドライバーが大半。観光客少なめ。
 名神は運転が荒い。関東と関西の運転作法が入り交じってる。
 新名神はトンネル断面が巨大。道幅もゆったり。トイレが奇麗。
 東名阪は今回のループで最も混んでいた区間。SAからは車が溢れんばかり。
 伊勢湾岸は覆面パトカーの仕事場。
 東名はトラックドライバーの戦場。深夜割引を待つトラックでSA,PAの大型車スペースが満車。

 最古(名神)と最新(東海北陸)の高速道路を巡るループで良い社会勉強になった。
 意外と疲れなかった。でも、これでループは卒業。
 1日1,200kmでも普通に走れたんで自信がついたから。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:06:24 ID:L6QH4qT20
>>405
>関東と関西の運転作法って?
407365:2008/07/15(火) 00:14:03 ID:wY8h6LBLO
予定を大幅に変更して、これから出発してきます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:22:25 ID:pzJuWXSz0
>>406

サンキューハザード率とか。昼間点灯率とか。そういうの。
方向指示器出してから入る>関東
方向指示器をあまり出さない>関西
クラクション使わない>関東
クラクション多用>関西
昼間点灯居ない>関西
一概には言えないが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:31:52 ID:x4dg/rCH0
松本住みで、青梅の実家に行くのですが、行く途中に関西も立ち寄りたいと
夢見ています。で、こんな夢はどうでしょうか?

松本→長野道・中央道→名神→瀬田東→京滋BP・大山崎ターン
→名神→大津SA(徒歩脱出ワープ)→中央道→八王子→圏央道・青梅

ワープタイムがあるので、全行程の所要時間は24hを越える見込み
です。なお、ETC有り、車種はhybridで20k/Lは叩き出すのでガス代は
さほど気になりません。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:48:47 ID:Rja75mHBP
>>399
全く問題ないつーか、まるで意味ない
むしろ何でわざわざ抜くのかと・・・
盗難防止ならわかるが
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:55:10 ID:MN3+YTRY0
城端SAから夜景が綺麗に観えるって話だけど
展望台どの辺りにありますか?

今まで2回寄ったけど結局場所が分からず・・・
412302:2008/07/15(火) 01:18:25 ID:9FvBqWnn0
>>404
正解です。

>>409
折角ですし、こんな風に夢をアレンジしてはどうでしょうか?

 1) 松本→長野→中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→(以下案どおり)

 2) (ここまで案どおり)→大津SA→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状→
   中央道→(以下案どおり)

要は行き帰りのどちらかに新名神を入れてみては?ということです。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:32:29 ID:jL/2M/g80
>>409
>大津SA(徒歩脱出ワープ)→中央道
ここ激しく気になるんだが
まさか大津から長野まで歩くんか?ww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:41:16 ID:z6koOYPWO
>>413
大津に車置いて関西観光して戻ってきたら改めて中央道に向かうの意味では
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:48:36 ID:0p8ABB8+O
そこまで行くと問題になりそうな予感
416409:2008/07/15(火) 01:51:31 ID:x4dg/rCH0
レス下さった方ありがとうございます。
新名神は通ったことがあり、道路の新しさや、さらにその先の
東海環状道の刈谷SAは魅力ですが、走行時間をなるべく縮めたい
ので、遠回りになりそうなら当初案どおりにします。
あと、>>414さんのご指摘どおり、大津SAに注射後一旦徒歩で
抜け出し、(ちなみにしR大津駅まで1キロくらい?)その後
復帰して縦走を続けます。所要時間は軽く24hを越えますが、
青梅でゲートエラーが出るか否か若干心配です。
皆様の夢日記をみるかぎり、24h以上の長編はまずみかけませんので。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:55:12 ID:gh0Z1iY8O
>>416
ICによって24hもしくは99hゲート遮断ってのは聞いた事あるけど
詰め所で尋問されてもいい人柱覚悟ならいいんじゃない?

オレは暗黙のルールを破れないヘタレなんで止めた方がいいと思うけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:58:05 ID:hukP1Ymc0
みんな、どのくらいの頻度でループを楽しんでる?
あんまり頻繁にやりすぎると、ネクスコから
事情聴取の電話が掛かってきたりしないのかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:09:42 ID:5ykxcxY10
ウーロン車の人に話しかける時って何て言って話しかけりゃいいんだ?
350円の旅の人ですか? でいいのか?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:10:46 ID:O7njkn/t0
ほんまに適度にしとけよな
はしゃぐのはw
別にループやること自体じゃなくて
今語られてるウーロンとかステッカーとかな
こういうのはひっそりやるもの
そんなにおおっぴらに公に話せるようなことじゃないんだから
ほどほそにしとかねえとほんとにいずれなんらかの対策されるようになる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:14:38 ID:O7njkn/t0
つーかネクスコ自体このスレ知ったるし見てるから
あんまり派手にやってるやつ多くなれば
対策考え始めるのは当然でしょ
JRでいえば東京→小田原間の切符で
東京→塩尻→名古屋→小田原
って周ってくるようなもんだし
そのままいるまでもほっとくわけない
このスレは自分で自分の首閉めてるお馬鹿連中ってことだ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:20:52 ID:O7njkn/t0
まあやろうとすれば簡単だよな
ETCカードと通行券に実際に走った走行ルートが記録される
ICみたいなの組み込めばできるんじゃないか
なにも高速道路そのものに仕組みつくらんでも
これ提案してみようかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:21:59 ID:aZDLOc/O0
JRの切符に例えるのはちょっと違うんじゃないか?
切符は事前に経路確定させて先払いで買うんだが、高速道路は後払いだからな。
普通の切符じゃなくてSuicaに近いものがあるかもしれない。

もっとも、Sujcaの場合、エリア内であれば経路が重複しない限り、どんな経路使っても
最短経路で計算する精度になってるから大回りしたって問題はないのだが。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 03:22:41 ID:5ykxcxY10
電車の場合は一定のルールを守ればループはOKだったはず。。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 04:12:47 ID:9n2iTZis0
>>422
ネクスコの中の人はあなたの考えてることぐらい
とっくに思いついていますよ。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 05:21:41 ID:gA63UFIK0
>>425
スルー推奨
427365:2008/07/15(火) 07:13:01 ID:wY8h6LBLO
ひるがの高原到着。ルーフウーロンはいない模様。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:13:29 ID:mzVqlkfy0
料金所の清算時のプログラムの仕組みを複雑にするリスクは複雑化によって
得られる収入よりも大きいのでシステムを複雑化する理由は無いと思われる

一日平均数十台〜多くて2,3百台のルーパー(予想)/全国で一日平均約4百万台(事実)
一万分の一以下つまり全体の0.01%以下のルーバーのためにシステムを
複雑にしてまでわざわざシステムトラブルのリスクを増やす理由は無いと思われる

そんなことよりもゲート突破等の不正通行が一日平均2.5千台近いことの方が
寝クスコにとっては頭が痛いと思われる(05年度で約93万件のゲート突破等)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:30:42 ID:i/V7ofY/0
旧公団時代に不正防止で検札所作ったら、不正による損害より
検札所の維持費の方が遥かに大きくなった苦い経験があるからな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:51:11 ID:sB3ELy/h0
ルーフウーロンくらいにしておこうぜ
「ヤツもすきだねぇ」と同志を生暖かく見守る程度にしようぜ
腐女子が「おもしろそー」なんて騒ぎ出したら終わっちゃうからさ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:07:11 ID:z6koOYPWO
つか料金所突破ってそんなに多いのか……
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:15:54 ID:cJq29qS20
ルーフウーロンも、新規開通時以外でやるヤシもほっとんどいないでしょ。
マスコミやネクスコからのご通達(電話とか)が怖いならやんなきゃいいわけで。

そー言えば、昔自称「中の人」なんてのもレスしてたくらいだから
もはや高速道路周回はネクスコも黙認してるだけでしょ。

つかさ、面倒くさいこと考えてないで楽しくループできりゃいいじゃん。
俺はループしたいんだし
みんなも楽しいからループしてるんでしょ??
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:32:13 ID:tGM0ij5Y0
>>420
ひらがな大杉ワロタ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:38:37 ID:YWsYUDMV0
ま、確かにゲート突破DQNがやたら多いのは事実だもんね。
料金払わない+ゲート壊すってヤツの対策の方が大変だろうな。
右の方なんてでかいバスなのに軽自動車とご主張されますし。。。
435409:2008/07/15(火) 08:39:57 ID:h4YCtm+sO
夢・想定問答

「小布施HOに寄って、その後観光してますた。
北斎館とか栗の木テラスとかいろいろ寄ってますた。
見所多かったのでつい長居して、かの地で一泊しますた」
小布施はHOを経由する町内観光路線バスがあるくらいで、
HOからのワープアウトはむしろ推奨されている。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 09:11:33 ID:85Yb9GowO
>>431

多いよ!

壊して当たり前。

反省は無し!
捕まったら運が無かった。

ニュースになる程の量になっていますからね!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 09:42:21 ID:Ph1Vcfb+O
東海北陸のトラックって、
一車線では80kmでタラタラ走って渋滞させて遊んで、
追い越し車線区間になった途端、
いきなり100kmオーバーで抜かせまいと全開走行するよね。
ソフトポールギリギリまで抜いてから戻るようにしたら、1時間だった道のりが45分で行けた
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:09:53 ID:I1OR6vPh0
自分が楽しければいい、か...
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:28:32 ID:mwtGhWvD0
hjkhjkhk
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:30:19 ID:mzVqlkfy0
自分だけが楽しければ良いと思う人たちは指定速度で走ったりしない気が・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:34:28 ID:dKs1Rkx/0
ETCって常時ナンバー情報を出しているのじゃないの?
カードに実際にアクセスするのは料金所だけで
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:01:40 ID:GIHwka4k0
ぶつかっても何ともないバーだから突破されるんだよな。
ゲートを突破される事を前提に、バーに特殊塗料で印刷しておくとか。
バーがスタンプみたいになっていると言えばいいのかな。

「この車は料金所を強行突破しました。
 見かけた方は110番まで」
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:05:08 ID:s58HqM1x0
>>409
大津SAで時間あるなら
8月8日に琵琶湖花火大会があるよ
SAからでも絶好のビューポイントです
409さんに限らずループ観光情報でした

以下花火大会撮影者のHP
ttp://k-kabegami.sakura.ne.jp/ootuhanabi2005/
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:06:14 ID:s58HqM1x0
>>442
>「この車は料金所を強行突破しました。
 見かけた方は110番まで」

最高!w
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 12:04:42 ID:vQ8h9zJe0
誤作動に巻き込まれたらたまったもんじゃないな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 12:48:32 ID:zI/xnTew0
>>424
大都市近郊区間の大回りのことかね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:27:46 ID:Ijm0s5gX0
久しぶりに今夜あたりループに出かけようかと思ってます。
どれくらい久しぶりかって言うと、圏央道が中央道とつながった日以来だから一年振りくらい?
>>405さんと同じルートか、その逆で行こうと思いますが、おすすめスポットなどありますか?

このスレに来るのも久しぶりなんですが、最近は「夢」と表現するのがはやってるようでようでwww
あとウーロン茶を屋根に置く?っていうのはSAPAのみですか?走行中も分かるような目印だったら面白いのに…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:42:08 ID:tNB9bKZS0
>>447
>走行中も分かるような目印だったら面白いのに…

なんというチャレンジャーw
まあ実際問題、ルーフに固定できたとしても走行時の風圧に耐えられるかどうか…
走行中に外れて他車に当たったら、それこそ大惨事になりかねない。
それに走行中にまでやったら、例のウーロン発祥のスレと同じにww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:02:17 ID:HIinabJx0
>>448
ウーロンて意味じゃないでしょ・・まさか・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:46:53 ID:y2C0SPkK0
走行中もウーロンを屋根に置くのは、そりゃチャレンジャー棚w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:41:42 ID:pzJuWXSz0
引っ越しの時に「おろし金」をルーフに乗せたまま走った俺様が来ましたよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:00:31 ID:aZDLOc/O0
交換したカメラのレンズをトランクに乗せたまま走り去った私も来ましたよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:01:51 ID:hBNG9NBo0
昔初売りでビデオデッキとかテレビ買って家に着いてから
ビデオ無ぇ!と思ったらルーフに置きっぱなしだった事があるw
あの日は大雪の後でスピード出せなかったのが幸いだった
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:18:39 ID:tOL8yVxD0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:20:18 ID:xPApWQqb0
>453
ラッキーなあなた!サマージャンボ買ってルーフに載せてくれば大当たりの悪寒!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:28:25 ID:GTtP6QtP0
7/5に2回ほど烏龍乗せたままSAから出発しようとして落とした…w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:16:23 ID:IALpZmA70
東名川崎でタクシーの運転手が突破していったのには驚いた
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:17:37 ID:oJ0/Vz5t0
>>401
CR-V乙
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:37:12 ID:5fsFr4gE0
JRの大回りと違って
やってる本人に確実にガソリン代という
負担があるからな。
こんな奴が増加するとは思えない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:41:59 ID:aE+I6Ap10
>>459

+一般時からしたら、運転という重労働。
ここの住人は皆さん運転が大好きだろうが・・・
461447:2008/07/15(火) 21:42:40 ID:Ijm0s5gX0
>>448
もちろん缶を屋根に固定して走行しろってことじゃないですよww
何かほかの手段で同志の皆さんだけに判る手段があったら面白いだろうな、って思っただけです。

それと「○○(車種)乙」というレスの人、排気量などだけでよく車種がわかりますね?
そんなオイラは今夜(というか明朝未明)に「SOHC・2000cc・4AT・パールホワイト」の車で夢を見に出かける予定ですのでよろしくお願いしますww
ちなみに東名の東京近郊出発の予定…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:46:29 ID:A527JQ9D0
ルーパーなんて所詮馬鹿ばかり
一般人から見たら変わり者で理解できない


そんな俺も大馬鹿者です
ガソリン代なんて気にしない
500kmくらいは走らないと満足できない
信号のない道路をひたすら走れるだけで幸せです
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:58:24 ID:jB795/CY0
すげー気持ちわかるわ。
信号がない道をのんびりたくさん走れるって幸せ気分だよな。

…ループ未経験だけど。。
ETCも付けたし、、、やりたいなぁ。。
464365:2008/07/15(火) 22:06:12 ID:wY8h6LBLO
夢見てきて、今起きました。
【成功/失敗】成功
【出発IC】土岐南多治見
【到着IC】中津川
【経路】東海環状〜東海北陸〜北陸〜関越〜上信越〜長野道〜中央
【走行距離】約880キロ
【所要時間】20時間半(仮眠含む)
【支払い料金】700円
【ETC有無】有り・深夜割引・カードは料金所以外取り外し
【コメント】ワゴンR ワイド オートマ ターボ有 1000CC 10.4q/g 車オタじゃないから、詳しいスペックわからないお(ノд<。)゜。

ひるがの高原ソフトと、城端のほたるいかおにぎりは、朝早かったから売ってなかった(´・ω・`)ショボーン
桜ケ池の温泉は、個人的には熱かった。
自分の住みと育ちは、海無しの所だったから、親不知と米山付近を走行中、海キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!と絶叫したお
横軽間は、勾配やカーブがきついと思ってたけど、かなり走りやすかった。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:09:14 ID:U8Gn6rrN0
>>461
まともに当たってない現実・・ていうか妄想君w
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:20:36 ID:A527JQ9D0
>>463
ETCも付けたなら迷うことはない
この3連休でチャレンジだね
高速道路の旅は最高です
走るのも良いし、SAPAでまったりするのもいいもんですよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:46:44 ID:raJLEfIB0
>>465
俺の車は正解だったけどね。
ちょっとヒント出したからだけど。
当ててくれてちょっぴり嬉しかった。
468404:2008/07/15(火) 23:04:03 ID:U8Gn6rrN0
>>402みたいにヒント出してくれたら助かります。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:06:22 ID:25DzPKlk0
>>464
ワゴンR ワイド オートマ ターボ有 1000CC 乙w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:27:59 ID:0p8ABB8+O
中部地方に詳しい方に質問ですが、味噌カツやソースカツが美味しいSAはご存知でしょうか??
SA・道の駅美味い物スレに書き込んだのですが、レスがつかなくて…。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:38:02 ID:uCJe2hET0
>>409
松本〜青梅ぐらいの距離なら、途中で仮眠してました、で十分通用する
距離じゃない?隣のICじゃあるまいし。
ちなみに大津SA〜大津駅は道が複雑だから、ちゃんと調べていくこと推奨。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:43:36 ID:L4n7zLRB0
ソースカツと普通のトンカツってドコが違うの?
中央道駒ケ岳SAの名物らしいけど。
味噌カツは愛知県内のPA、SAならどこでもOK。
東名上り東郷PAの味噌カツはとにかくでかい。味は普通です。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:56:55 ID:i3gUxdeI0
>>472
ソースカツというかソースカツ丼だな。
ご飯の上に千切りキャベツとトンカツ、ソースがかかってる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:17:31 ID:cxGcYbmT0
>>461
レガシィBスポーツ乙
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:01:15 ID:8w72hEqX0
>>464
アクセル踏みすぎか踏み方が雑すぎ
1000CCターボだとしても、一定速で走れば12kmから13kmは行けるだろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:13:07 ID:yvKOeHXo0
>>437
たぶん被害妄想
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:42:43 ID:SH5ZaTt+O
割と好き嫌い無く食べる方だが、
このスレで数年来ソースかつ丼を粘着勧める香具師の味覚と趣味を疑う
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:12:42 ID:UM1vbTV20
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 粘着勧める香具師の味覚と趣味を疑う
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
479380:2008/07/16(水) 09:22:25 ID:Qu5C4v4MO
>>387>>402
セフィーロです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:54:16 ID:w62tNNTs0
>>478
つぼにはまったwしかもAAのほうが正当な意見じゃねーか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:24:57 ID:uHjY4E9H0
燃費は10でたらまぁ満足だな
600キロで1万ちょい いい景色見て地元のラジオ聞いて存分に走って一日最高だね
競馬なんて駐車場代 指定席代 新聞代 ガソリン代
で1Rの馬走るまでに既に6000円近くかかるんだからw
んでもって結局最後は大負けで精神ズタボロで帰ってくんだからww

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:42:56 ID:xazX4mf00
>>481
おれはパチンコ止めたよw
30Kあったらループしてたほうが精神衛生上いいもんw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:46:37 ID:0Z9HCgvM0
おれは仕事止めたよw
7000万あったらループしてたほうが精神衛生上いいもんw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:48:16 ID:SH5ZaTt+O
パチプはね、
トータルプラスでは負けなんだ。
食費や光熱費、家賃など払う分、例えば10万円なら10万円浮いて初めてプラマイゼロ。
10万円勝っても、10万円浮きにはならない。
だからパチプはその技量よりもメンタルが強靭でないと出来ない。
ループの方がいいという意見は的を射ている
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:49:05 ID:SH5ZaTt+O
ソースカツ丼食べて吐きますた
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:43:54 ID:tkOpBTci0
スロプロ時代はつらかったなぁ
おれの場合最低ラインが月+20だった
毎日打たなきゃいけないような感じで楽しいことなにもなし
今はウーロンして楽しいっすw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:34:24 ID:GmofPKZl0
>>486
今の収入源は
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:59:48 ID:RT6+93sU0
肉まんの先っちょをネジる仕事
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:08:43 ID:KfKAdw3N0
肉まんに肉棒を詰め込む仕事
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:18:52 ID:uHjY4E9H0
肉まん
新名神土山SAの肉まん旨かったなぁ
従業員 アルバイトかな 販売してる女の子も最高だった
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:32:04 ID:7vMqLBIE0
豚まん
伊勢湾岸刈谷HOの豚まん上手かったなぁ
バイトの学生さんかな 販売終わってから肉棒奉仕してもらって最高だった
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:06:58 ID:H5GuSv+f0
このようなネタを嬉々として書き込めるその度胸が羨ましい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:36:43 ID:oyQzvFMyO
>>492
同意
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:42:35 ID:JG2tuGnv0
だってここ2chだし
共通点はぐるぐるに興味あるぐらいだし
別に友達でもなんでもないし
馬鹿なんてどこにでもいるし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:01:25 ID:RT6+93sU0
肉まんの先っちょをネジる仕事や
持ち帰り寿司の金魚のフタを締める仕事は
だいじなお仕事です
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:03:57 ID:Oz31SO/W0
ルーパーがいなければ、SA、PAの売上はあがらない
だからおれはループをやるのだ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:19:31 ID:HqaOSQ5XO
>>363
スマソ遅くなった。
と言うより忘れてた。

用意するのはマグネットシート(ダイソー)、インクジェット用シール紙(家電屋にある)、クリアタイプのカッティングシート(カー用品店にある)。
シール紙に絵柄を印刷し、マグネットシートに貼ってカッティングシートで保護する。
ハサミで整形して、完成。

新名神の吹雪の中でも、ボンネットから剥がれぬマグネットステッカーの完成。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:45:08 ID:JQo/5K5p0
マグネットシートはずっと貼っておくと悲惨な事にならないか
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:01:04 ID:ii1j9jbDO
>>498
ずーっと貼ってるならマグネットにする意味なくね?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:30:13 ID:cHWUQA/D0
>>498
まぁ経験上、一日二日程度ならドウにもならない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:14:45 ID:oyQzvFMyO
>>391
ユーノス500乙

>>395
ボクスター乙

>>401
プリメーラ乙

>>402
407SW乙

>>405
スイフト乙

>>461
レガシィ乙

>>464
ワゴンRワイドXZ乙
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:36:39 ID:EqsdkEcd0
ヘタレは24時間以内に元居たICの一個先か一個前に出ろということか
1200km一日で走るとなると100キロ出し続けても12時間か…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:40:40 ID:SH5ZaTt+O
【成功失敗】番外
【出発】和光
【下車】常磐富岡
【経路】外環→常磐→磐越→北陸→関越→外環の予定が
【距離】150km
【時間】2時間
【料金】深夜割引で250円+?
【ETC】有
【車種】エッセエコ
【燃費】11
【コメント】元々ループにならないが。今走ってます。また乗って帰りまつ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:11:22 ID:a/uNNnVLO
ただ今挑戦中。
大月IC→圏央道→関越道→駒寄PA←いまここ

新潟に向かいます、オススメSAあったら教えて。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:35:15 ID:MYa6OfebO
>>504
気を付けてな
ただ、この時間だとどこも微妙なような
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:45:45 ID:tHR2/tKS0
夢から覚めました

【成功/失敗】 成功

【出発IC】 岐阜各務原
【到着IC】 一宮
【経路】 東海北陸〜名神〜北陸〜東海北陸
【走行距離】 460km
【所要時間】 7時間
【支払い料金】 300円
【ETC有無】 有り・通勤割引適用・ETCカードは道中外し
【コメント】 (車種・燃費・他) 95年製・軽・ターボ・4WD・660cc・MT・8.97km/g・エンジン回転数平均5000rpm
東海北陸全線開通記念。(今更)
烏龍茶も用意したが、車中放置。やってる人が見当たらなかったため。
尼御前SA(下)にて能登牛コロッケ(150円)をつまむ。
白川郷IC付近の眺めは結構良いと思った。
飛騨トンネル、今回通ったルートだと余り苦痛ではないが、名古屋方面から北上したら結構な苦痛になりそうな悪寒。
対面通行に慣れていたと思ったが、やはりきつかった。
ひるがの高原SA(上)にて牛乳(210円)を腰に手を当てて飲む。
ラストで眠気に負けて古城山PAに寄ると、ぬこが4匹おった。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:25:49 ID:6GthQym90
>>506

ジムニー乙
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:36:42 ID:aCUh2h/s0
>>506
パジェロミニ乙
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:24:37 ID:Ek7PBopb0
>>506
軽なのに燃費が一桁台って酷すぎ、4Lとかの
大排気量車と変わらないじゃん
どんな走り方してるんだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:30:42 ID:aWRabdkC0
>>509
>どんな走り方してるんだよ

>エンジン回転数平均5000rpm
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:30:51 ID:HJDal9ND0
>>504
時間的にどこも開いてないかな
米山の鯖サンドあたりが妥当か

>>509
軽のクロカンタイプは燃費最悪なのよ
パジェロミニなんか信じられん位悪いぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:49:56 ID:92+rJAPN0
>>506
なんで名古屋方面から北上だと苦痛になりそうなんだ?
513504:2008/07/17(木) 03:26:13 ID:a/uNNnVLO
今米山SAです。
牛スジそば580円、旨かった。仮眠とって朝ごはんもここでとる予定。
ここって海見えるかな?
514447=461:2008/07/17(木) 04:17:14 ID:AqRFS7Ks0
長い夢になってしまいました

 【成功/失敗】成功

 【出発IC】 厚木
 【到着IC】 横浜町田
 【経路】 東名→東海環状→東海北陸→北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 1200`
 【所要時間】 21時間
 【支払い料金】 350円(夜間早朝?)
 【ETC有無】 あり(抜かず)
 【コメント】 H18フォレスター・白・NA・AT、燃費13.2km/l

ウーロン茶な人は見かけませんでした。
鞍が池PAで散歩したり、尼御前PAでも散歩したり…
さらにその間はほぼ各駅停車だったので、こんなに時間かかってしまいますた。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 04:41:08 ID:KEldTO2K0
>>509
>>510
>>511
回転数高いんだよね(笑
100km/hで4500回転ぐらいでなかたっけ?
516504:2008/07/17(木) 08:11:56 ID:a/uNNnVLO
夢の中では今小布施PA。ソフトクリームを堪能。

鯖サンドは下り線にしかないそうでありつけず…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:19:34 ID:HJDal9ND0
>>516
帰りにまた上信越通るなら新井で
きときと寿司食べてみな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:51:11 ID:6OkafOza0
連休に台風が来ませんように
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:13:40 ID:Q3btFh/xO
>>518
残念!

多分、北陸は明後日辺り来るよ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:58:09 ID:1wB26nyh0
すみません。ソフトクリームとか、恥ずかしくて公衆の場所で食えないです。 28@♂
521504:2008/07/17(木) 14:06:18 ID:a/uNNnVLO
さっき夢から覚めた。

 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 大月
 【到着IC】 勝沼
 【経路】 中央道→圏央道→関越道→北陸道→上信越道→長野道→中央道
 【走行距離】 高速620km、総計645km
 【所要時間】 14時間半
 【支払い料金】 650円
 【ETC有無】 無し
 【車種】 18年式1300・FF・5MT・紺
【コメント】 仕事終了後22時出発だったのでさすがに仮眠を3時間。諏訪で温泉にも入ったが狭かった…。
・出口勝沼は料金所から「車がどっち方面からくるか」まる見えなので冷や冷やした。
・夜出るとガラガラなのは(・∀・)イイ!が食事に困る。結局仮眠して朝イチで米山で食べた。
☆皆様情報サンクス!次回に役立てたいと思います。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 14:12:42 ID:a/uNNnVLO
連レスすみません。
燃費はリッター20kmを達成しました。カタログ値は18.8です。

当方も28才男、ソフトクリームは人目も気にせずいただきました。旅の恥はかきすて…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:19:32 ID:6OkafOza0
ソフトクリームの男らしいカッコいい食べ方
決して舌を出して舐めないこと
クリームの形を整えようと舌出しっぱなしで本体をクルクル回すのなんて
論外

かぶりつくべし!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:28:57 ID:VDPKf97b0
わたし21歳のおんなだけど、大人のオトコがソフトを舐める姿ってカコイイ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:48:28 ID:03aNzgzF0
(イケメンに限る)
52625スレ955:2008/07/17(木) 17:55:56 ID:HO8kXY9V0
コツコツとテンプレまわりをいじってたんだけど、一応の完成をみました。
本当は東海北陸道の開通に間に合わせたかったんだけどね。
これから貼っていきますが、18レス分もあるので、きちんと貼れるかどうか?
ミスとか改善点とかあったら指摘してください。
527テンプレ案1:2008/07/17(木) 17:57:15 ID:HO8kXY9V0
まずはこのページを見てもらおうか?
ttp://ahonda.net/prelude/40.php

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】34周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215522721/

 ★質問の前にテンプレは読みましょう!わからないことはググってから聞きましょう!★
 ★荒らしは放置!スルーできずに反応してしまうのも荒らしです!★

◆【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)
 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意

◆過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/
 :
 : 【中略】
 :
【高速道路】350円の旅【タダに近い】31周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209126450/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】32周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211106073/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】33周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214144520/

◆まとめWiki
【高速道路】350円の旅【タダに近い】まとめ http://2chwiki.com/350/
528テンプレ案2:2008/07/17(木) 17:57:55 ID:HO8kXY9V0
◆【A】ループ(経路上のどのIC・JCTから入っても周回可能)
 (1)『圏央ループ』 430km
   [鶴ヶ島]=関越道=[藤岡]=上信越道=[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[八王子]=圏央道=[鶴ヶ島]
 (2)『関越ループ』 440km
   [[藤岡]=上信越道=[更埴]=〃=[上越]=北陸道=[長岡]=関越道=[藤岡]
 (3)『東海北陸ループ(東)』 北側635km 南側106km 外周675km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[上越]=上信越道=
   =[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[土岐]=〃=[小牧]=名神高速=[一宮]
   ([土岐]=東海環状道=[美濃関]を含む8の字ループ))
 (4)『東海北陸ループ(西)』 435km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[米原]=名神高速=[一宮]
 (5)『東海環状ループ』 東側102km 西側106km 外周165km
   [豊田]=東海環状道=[土岐]=〃=[美濃関]=東海北陸道=[一宮]=名神高速=[小牧]=東名高速=[豊田]
   ([土岐]=中央道=[小牧]を含む8の字ループ)
 (6)『新名神ループ』 285km
   [豊田]=伊勢湾岸道=[四日市]=東名阪道=[亀山]=新名神高速=
   =[草津]=名神高速=[米原]=〃=[一宮]=〃=[小牧]=東名高速=[豊田]
 (7)『中国ループ』 東側345km 西側360km 外周620km
   [神戸]=山陽道=[岡山]=〃=[広島]=広島道=[広島北]=中国道=[北房]=〃=[神戸]
   ([岡山]=岡山道=[北房]を含む8の字ループ)

◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速西宮方面⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速西宮方面は通行不能)
 (イ)『広島ターン』 275km
   [下関]=中国道=[山口]=〃=[広島北]=広島道=[広島]=山陽道=[山口]=中国道=[下関]
   (山口JCTでは、中国道吹田方面⇒山陽道、山陽道⇒中国道吹田方面は通行不能 ※2008年度解消予定)
 (ウ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述
529テンプレ案3:2008/07/17(木) 17:58:26 ID:HO8kXY9V0
◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(イ)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(ウ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった


◆報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:59:51 ID:wj7nhwpa0
あぶない刑事で、柴田恭平が口の周りベトベトにしながら
ソフトクリーム食べていたの思い出した

パトカーに乗って張り込み中だったシーンかな
犯人が動き出したら窓の外に捨ててたけど
531テンプレ案4:2008/07/17(木) 18:00:09 ID:HO8kXY9V0
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、料金は強制的に精算される。
 区間を通り抜ける経路や、同一の区間内に出発・到着両方のICが含まれる経路は設定しないこと。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・東名阪道(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
 ttp://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
 ttp://road.jp/~shinji/video/
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
 ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。
532テンプレ案5:2008/07/17(木) 18:01:42 ID:HO8kXY9V0
◆【今後の開通予定】
2008年度
 (8)『山口ループ』…(イ)の広島ターンが昇格 山口JCTフル化により、広島方面からも折り返し可能に
   [広島]=山陽道=[山口]=中国道=[広島北]=広島道=[広島]

2009年度
 (9)『北関東ループ』…北関東道 真岡IC〜桜川筑西ICの開通により、東北道と常磐道が連絡
   [栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=[いわき]=磐越道=[郡山]=東北道=[栃木都賀]
 (10)『仙台ループ』…仙台北部道路 利府しらかし台〜富谷JCTの開通により、仙台にループ完成
   [仙台南]=仙台南部道路=[仙台若林]=仙台東部道路==三陸道=
   =[利府]=仙台北部道路=[富谷]=東北道=[仙台南]
   (利府JCTでは、三陸道石巻方面⇒仙台北部道路、仙台北部道路⇒三陸道石巻方面は通行不能)
 ※相互連絡
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山]
 ●(9)〜(10)  [郡山]=東北道=[仙台南]

2010年度
 (11)『千葉ループ』…圏央道 東金JCT〜茂原長南ICの開通により、千葉県初ループ
   [千葉東]=京葉道路==館山道=[木更津]=圏央道=[東金]=千葉東金道路=[千葉東]
   (2012年度の圏央道開通まで他のループとは相互連絡不能)

2011年度
 (12)『北関東ループ(西)』…北関東道 太田桐生IC〜岩舟JCTの開通により、関越道と東北道が連絡
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=〃=[郡山]=磐越道=
   =[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
 ●(9)・(12)は隣接・重複のため中央エリアへ編入
533テンプレ案6:2008/07/17(木) 18:02:28 ID:HO8kXY9V0
◆【その他のループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT〜三ヶ日JCT、吉原JCT〜尾羽JCT 2012年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山JCT 2018年度
            高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT 2012年度
            養老JCT〜四日市北JCT 2015年度
 伊勢湾岸道 四日市北〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度
534テンプレ案7:2008/07/17(木) 18:09:26 ID:HO8kXY9V0
◆【AA版MAP】
  ┏━━━┓ 三陸道       ┏━━━━┓          ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
  ┫利  府┣=仙台東部道路=┫仙台若林┣‥常磐道‥┫いわき.┣===常磐道===┫友  部┣
  ┗━┳━┛              ┗━┳━━┛2014年度〜┗━┳━┛            ┗━┳━┛
      :                       ‖                    ‖                    :
  仙台北部道路            仙台南部道路             磐越道               北関東道
      : 2010年度〜            ‖                    ‖                    : 2009年度〜
  ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━━┓          ┏━━━┓
  ┫富  谷┣====東北道====┫仙台南┣===東北道===┫郡  山┣===東北道===┫栃木都賀┣==東北道==┫岩  舟┣
  ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛            ┗━━━━┛          ┗━┳━┛
                                                    ‖                                           :
                                                  磐越道                                     北関東道
                                                    ‖                                2011年度〜 :
                                                ┏━┻━━┓          ┏━━━┓            ┏━┻━┓
                                                ┫新潟中央┣==北陸道==┫長  岡┣===関越道===┫高  崎┣
                                                ┗━┳━━┛          ┗━┳━┛            ┗━━━┛
535テンプレ案8:2008/07/17(木) 18:11:03 ID:HO8kXY9V0
   ┏━━━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┫長  岡┣=====関越道=====┫高  崎┣====関越道====┫藤  岡┣===関越道===┫鶴ヶ島.┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                ‖                    ‖
     北陸道                      ┌=======上信越道=======┘                  圏央道
       ‖                        ‖                                            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
536テンプレ案9:2008/07/17(木) 18:12:22 ID:HO8kXY9V0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┫小矢部砺波┣==東海北陸道==┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛
537テンプレ案10:2008/07/17(木) 18:13:23 ID:HO8kXY9V0
                                         ×──┐
                                         ┏━━┷┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣
                           ‖        ←┐┗━┳┯┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ×    ‖↓
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         ┌中国道==┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                       ↑‖    ×  ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏┷┻━┓│      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃│    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗┯┳━┛↓      ‖                  ‖                  ‖
     九州道            │‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖              ×└山陽道==┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
538テンプレ案11:2008/07/17(木) 18:14:20 ID:HO8kXY9V0
   ┏━━━┓
   ┫東  金┣‥‥‥‥圏央道‥‥‥‥‥┐
   ┗━┳━┛          2010年度〜    :
       ‖                            :
  千葉東金道路                       :
       ‖                            :
   ┏━┻━┓                    ┏━┻━┓
   ┫千葉東┣==京葉道路==館山道==┫木更津┣
   ┗━━━┛                    ┗━┳━┛

◆【画像版MAP】
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=25_955.gif

◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら・高速日和
ttp://www.nexco.ne.jp/
営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map20080421.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080304.html

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
539テンプレ案12:2008/07/17(木) 18:15:07 ID:HO8kXY9V0
◆33スレ825氏制作のマップ(改)
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=33_825.gif
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)

◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
540テンプレ案13:2008/07/17(木) 18:16:02 ID:HO8kXY9V0
◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
 ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から
 「ETCカード未挿入」の案内がされることがある。
 これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かない、というトラブルを防止するために
 「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからだが、
 この時カードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
 つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、
 今のところ料金計算には影響しないようなので、それほど神経質になる必要はないと思われる。
 ただし、将来、通過記録をもとにして料金が計算されるようになる可能性もないわけではない。

 ※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
  などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。

◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
 出口で何か言われるのはこのパターン。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:16:24 ID:6OkafOza0
テンプレ案 すんばらしい!
542テンプレ案14:2008/07/17(木) 18:17:06 ID:HO8kXY9V0
◆【中日新聞の記事全文 2005/10/03】・・(NEXCO中日本コメント)

ぐるり1周激安珍料金 東海の高速道路ループ化

環状になった愛知、岐阜県内の高速・自動車道をぐるっと回っても、請求は一区間の通行料金だけ−という
珍現象が起きている。
途中、検札所などを通らず、出発したインターチェンジ(IC)の直前、直後のICで降りれば、の話だが、
実際に“得した”ドライバーはいる。
中日本高速道路会社(名古屋市)は「好ましくないが、違法とまでは…」と“抜け道”を封じられないでいる。

愛知県瀬戸市の女性会社員(38)は七月中旬、東海環状道せと品野ICを出発。北上して中央道に入り
名神高速から東海北陸道へ。
川島パーキングエリアから直接入れる岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」(各務原市)に入館した。
帰りは東海北陸道をそのまま北上。美濃IC直前のジャンクションで東海環状道へ戻り「乗ったICと同じでは
問題があるかも」と、せと品野ICから一つ南のせと赤津ICで降りた。
走行距離百三十六キロ、正規料金なら四千五百五十円になるが、せと赤津ICで通行券を差し出し、
請求されたのは、せと品野−せと赤津間(三キロ)分の百円だけ。
約二週間後、東海環状美濃加茂サービスエリアから入れる平成記念公園「日本昭和村」(岐阜県美濃加茂市)
へ行くため同じように利用した際も百円。
「料金をごまかすつもりはなく、請求されれば当然払っていた」と女性は話す。
543テンプレ案15:2008/07/17(木) 18:22:34 ID:MX0LXqO40
(続き)

愛知県東浦町の男性公務員(35)も八月中旬、ETC(ノンストップ料金収受システム)付きの車で、伊勢湾岸道
大府ICから東名、名神、東海北陸道、東海環状道路を経て大府ICの一つ東の伊勢湾岸道豊明ICで降りた。
走行距離は二二三・七キロ、正規料金は七千二百五十円のコース。でも大府−豊明間(六・八キロ)の料金
三百五十円に、通勤時間帯割引で二百円しか請求されなかった。
中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。
防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは
“企業秘密”とするだけ。
「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、通行券には「請求された金額を」と
書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
高い正規料金を払わされる自動車道利用者には、ふに落ちぬ事例が続きそうだ。
ちなみに同じICで出入りすると、通行券、ETCともいったん停車させられ、収受員がコースを聞きただして
料金を支払うことになる。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051003/eve_____sya_____019.shtml (リンク切れ)
544テンプレ案16:2008/07/17(木) 18:23:07 ID:MX0LXqO40
◆【中日新聞の記事全文 2008/02/23】・・(NEXCO西日本コメント)

ぐるっと回って格安利用はダメ! 草津田上IC−亀山JCTきょう開通

新名神高速道路の草津田上(くさつたなかみ)インターチェンジ(IC、大津市)−亀山ジャンクション
(JCT、三重県亀山市)間が23日午後3時に開通する。名神高速や東名阪自動車道と接続し、
滋賀、岐阜、愛知、三重各県をめぐる環状道路が完成する。しかし、この間に検札所はなく、
ぐるっと回って出発地近くのICから降り、安い料金で利用される恐れもある。西日本高速道路
(大阪市)は、不正しないよう呼び掛けるが決め手はなく、ドライバーの善意に期待する。

環状道路は、総延長285・7キロ。草津田上を起点に時計回りで走ると、名神、東名経由で
豊田JCT(愛知県豊田市)に。伊勢湾岸自動車道に入り、東名阪、新名神を経て再び出発点に戻る。
この間、高速バスの停留所など高速道路外につながる場所で荷物を降ろして一般道へ運び出す
悪用などが考えられる。

1周料金は普通車6800円。だが、通行券やETCでは、実際の走行距離は分からない。
このため、西日本高速道路は、利用時間で判断するシステムを導入。ETCなら、一定時間を過ぎると、
バーが開かなくなる。

ETC利用者以外の場合は、料金所で、通行券に記録された乗り入れ時間で精査する。
「事情を聴いた上で、利用に応じた料金を求める」としている。

だが、サービスエリアで仮眠を取るドライバーもおり、利用時間だけでは、一概に判断できない
場合もある。検札所を新設すれば、不正は防げるが費用がかかるため、設置しない方針だ。

西日本高速道路は「料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい」と話している。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022302089741.html (リンク切れ)
545テンプレ案17 蛇足?:2008/07/17(木) 18:24:45 ID:MX0LXqO40
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/local/tokai/news/tokai-kanjo/

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf

★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
546テンプレ案18:2008/07/17(木) 18:25:50 ID:MX0LXqO40
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
54725スレ955:2008/07/17(木) 18:29:02 ID:MX0LXqO40
以上になります。
途中で連投制限がかかったので回線つなぎ直しました。
流れぶった切って長々とすみませんでした。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:33:28 ID:JOn+wTHz0
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(>>547 激しく乙 ふぃ〜
      ./// //──/二二ヽ─::ァ /|
     /// //~~'~~ ((´∀` )~~/ / |
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:35:38 ID:/xE7EU5A0
ID:HO8kXY9V0 乙。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:56:41 ID:543+x/nI0
明日バイク(非ETC)でループする夢を見る予定なんだけど
バイクだと料金所で何か言われそうで怖い
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 18:58:55 ID:PsvYTuxr0
乙!
>>536の四日市なんだけど頭の┻が気になる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:01:45 ID:vduLhIdq0
>>531

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】

これについてテンプレ作るのはどうか?

というのも>>70氏の失敗例のように、北陸道金沢西・東ICは
「下線が料金所ゲートまでに合流しないIC」なのだが、
地図上ではフルICになっている。
地元民なら誰でも知っているが、知らない人には痛恨の一撃になる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:31:36 ID:YNOOY6CD0
MX0LXqO40氏。乙でありますっ!!

>>551
四日市の┻は東海環状が将来繋がるからじゃないのかな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:45:15 ID:vduLhIdq0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】富山
【到着IC】五箇山
【経路】北陸→上信越→関越→圏央→中央→東海環状→東海北陸
【走行距離】高速上870km 全体950km
【所要時間】12.5時間
【支払い料金】1000円(深夜割引)
【ETC有無】有
【コメント】1800cc 4AT FF 15km/l

飛騨トンネルは、ジェットファンフル稼動していたので開通直後より見通し良かったです。
城端HOは下道で立ち寄ってみましたが、ルーフウーロン車は見当たりませんでした。
これで夢から卒業します。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:40:37 ID:em3Pjysn0
>>554
セリカ乙
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:46:53 ID:xe7ugXko0
>>554
これからエッチ接続のある人生送ってくらはい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:19:48 ID:DiEwCfGLO
ここの車種当てって、正解率は5%以下だな!
無駄なキガス
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:28:10 ID:mCZ7AZmc0
皆さーん!
これから>>557が有益な事を書き綴るそうですよw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:29:45 ID:ZlXoOm+h0
>>557
そうか?おれは正解されたけど

誰もレスしてくれないよりは俺はありがたいがなー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:30:52 ID:5UiUay0k0
もともと無駄な書き込みしかねえし良いじゃん
俺の車種は外れてたけど
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:32:08 ID:asgo/RAW0
バイクでやったら100%当てられないだろうな
車板に来るなと言われそうだが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:37:47 ID:6GthQym90
俺の車種も当たってたな。
排気量が特殊だから当たり易いが・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:06:58 ID:RSeMJdfj0
上下別でも金沢東/西では失敗し、大垣では問題ないと…。謎だ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:20:08 ID:4MK/lCzFO
俺の車種当ての場合はだいたい当たるよ
R限定だけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:27:03 ID:j+r5/uHF0
俺折りたたみチャリ持ってるのだけどSAに車置いて近くの温泉行きたい
んのであります。
折りたたみチャリだから数キロくらいの近場で。
関越 上信越のSAでお勧めないかなあ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:36:55 ID:eRl7pUVn0
>>561
車板にくるま!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:41:19 ID:q10iNzN10
ループ報告の情報だけで車種当てる奴は超能力者
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:49:11 ID:qpe1mH8h0
てか
車種書いて乙って言ってる奴馬鹿か
いい加減にしとけよ
569 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/17(木) 23:43:14 ID:1Nehgl0L0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:50:39 ID:hkOdzkdu0
つーか、>>568は何様の積もりか?

ちと温泉の事で気になって調べたけど、

中央道座光寺PA;御大の湯 約7〜800m程
中央道屏風山PA:白狐温泉 今井屋旅館/新白狐温泉 新白狐
下り側;約3〜400m 上り側:約6〜700m程

もし、行くとしたら検索は必須。言うまでも無く自己責任で。

#関越/上信越は見当たらなかった…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:01:46 ID:hjZQ0I800
>>565
それいいな。調べてみようかな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:08:34 ID:83qPSpks0
>>526 >>547
25スレ955さん、すごく乙。
ありがとです
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:43:12 ID:lGfckcTq0
安全にUたんできる対面区間って無いのかな?
あれば、当スレ推奨ループ折り返し地点にならないかな?
前スレではUタン事故してた椰子もいたみたいだけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:47:18 ID:DdDEGuUK0
高速を何だと思ってるんだ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:53:57 ID:nAdho86+0
高速上をUターンするやつは車に乗るな迷惑だ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:55:01 ID:95RZxDNN0
スレ推奨のUターンポイントてアホか。
料金所のおっさんに「降り損なった」と言えば
大手を振ってUターンできるだろ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:55:20 ID:+MVmWAja0
高速でUターン自体が危ないだろ
バイクなら比較的速くできるかも知れないが、車では無理
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:56:21 ID:OHxyyv5Z0
バイクでも死ぬわw
SAがのぼりもくだりも共通な場所だったら余裕だろうけどさ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:11:34 ID:lGfckcTq0
まあ、普通はUたんが危ないのは分かっていますが、
非常駐車帯があって、長い直線で、緩やかなV字型の坂の谷部分で、、、
なんて条件が揃っている場所であれば、、、
やっぱりだめですかね。一度四国を周ってみたいものです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:11:34 ID:dhXzQw9z0
モトコンポだ!

これならSA・PAにクルマ置いて、バイクで下界に自由奔放な離脱が出来る!
58125スレ955:2008/07/18(金) 01:16:27 ID:DxUPRyF80
>>551
四日市の┻は東名阪道名古屋西方面への分岐です。
スペースの都合で豊田⇔亀山が直進のように見えてしまっていますが…

>>552
ダイヤモンド型(側道の一般部に直結)のICは上下線別になりますが、網羅するのは大変そうですね。

言い忘れてましたが、画像MAPを貼るためにまとめWikiサイトをお借りしました。
まとめサイトの人、ありがとうです。
作ってみたけど気付いてる人が少なそうなので、一応抜粋。
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=25_955.gif
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=33_825.gif
こっちもミスがあったら指摘してもらえると助かります。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:16:50 ID:TPktw8Dn0
>>580
車はもちろんホンダシティか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:17:59 ID:OHxyyv5Z0
ハマーH1のアレにバイク乗るかな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:24:16 ID:95RZxDNN0
ホイールをワンタッチで脱着できる26インチのスポーツチャリでいいんじゃね?
輪行袋でSA出てから組み立てると。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:25:57 ID:OHxyyv5Z0
まぁ確かに近場回るんだったらチャリで良いよな
そして大型積むくらいなら大型で高速走り回った方が良い…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:33:43 ID:hjZQ0I800
>>581
1つ目は何か見れないけど、
2つ目のほう、すごくわかりやすい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 03:02:55 ID:I+sme11tO
教えて君で申し訳ないが、質問でつ

東名厚木→伊勢湾岸→新名神→名神→北陸→東海北陸→東名→横浜町田てなルートて、距離どのくらいあるんでつか?

検索でも、んなルートぢゃひっかからないんで、誰か分かる人いたら教えてください!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 03:06:27 ID:rqxgZQIH0
>>587
検索できるんだったら区間分割して検索しろよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 03:25:17 ID:0ciSSPF00
豊中IN・吹田OUTでループしようと思います。
この場合、吹田ICで降りるのではなく、そのまま近畿道へ行ってしまうと駄目でしょうか?
逆パターンで近畿道からそのままループとか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 04:33:06 ID:Rdfil7cq0
>>587
調べてやったぞハゲ
厚木(370.8)米原(197.1)小矢部(244.3)一宮西(340.9)横浜町田
約1153キロだな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:26:42 ID:R6We64ay0
距離気にするんだったらループなんかするなよw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:29:06 ID:8KwN1se90
>>590
おまええらいぞはげ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:01:18 ID:IuDhtyMS0
>>565
関越・駒寄PA     利休  約2km
上信越・小布施HO  小布施温泉(あけびの湯、穴観音の湯) 約4km
上信越・松代PA    松代温泉(一陽館、寿楽、国民宿舎松代荘) 約3km
松代は脱出口が分からん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:09:11 ID:HHUOx58cO
>>590-592
禿げワロマ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:13:38 ID:HHUOx58cO
一般サラリーマンには手の届かない価格の輸入車を
磐越のUターンで慣らし運転するのが10年前までの普通の姿。
勿論、見通しがよく、後続、対抗車が全く居ない所。
普通のUターンなんかするから事故になる。
高速が高速たる所以は、ドライバーがハンドルも速度もそのまま惰性でぼーっとして走っている点。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:18:16 ID:N2Fz8mzb0
>>581
左の地図を見ると2012年にはすごいことになりそう。
どこまで行こうかな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:18:51 ID:NG/VPmTR0
>>589
近畿はダメじゃないかな。別料金だし。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:36:24 ID:6gs/GqOc0
せめてUターンはICでやれと
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:14:16 ID:I+sme11tO
>>590
ありがとうございます!
禿げ上がる程感謝しますm(_ _)m

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:51:49 ID:Y3n+GYHO0
ループで腹の立ったこと (自分に)
新名神から伊勢湾岸の方へいかなきゃいけないのに
うっかり伊勢の方へハンドル切ってしもうた・・・・
すぐに気づいて亀山SAへ入るも時すでに遅し
スマートで出てUターンするためシャープの工場の周りをウロウロ
でやっとスマート見つけて入るも降りたの同じSA
直後の亀山ICで出るも走行15秒ほどで200円とられる
そのまま鈴鹿峠越えて帰りました

クルクルするループは頭の中もクルクルして難しいyo orz
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:19:10 ID:Yx0//mrzP
豊中→ループ→吹田→近畿
近畿→吹田→ループ→豊中

みたいにループ区間の前後なら行けると思われ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:21:09 ID:8KwN1se90
>>600
どんまい。そういうこともあるよ。ナビ使うにしても
昭文社のスーパーマップルで予習する事をお薦めする。地図だけはマップル神



ところで匿名性のあるネットにおいても、はげ、あほ、ばか等の人格否定につながる様な
言動は誇り高き日本人としてやめるべきだと思います
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:25:57 ID:lprvC9zE0
>>602
はげ言ってるじゃないですかwww
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:43:07 ID:sH/JesdF0
>>589
それ俺も気になってた・・試した事ある人いないのかな・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:15:07 ID:c+EVw4C50
>>602
学級委員か、お前は?
一人で誇り高くやってろ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:28:31 ID:8KwN1se90
>>603
議長「ID:8KwN1se90君答弁してください」

    「記憶にございません」
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:08:16 ID:oF6aNWOZ0
「記憶にございません」は古い

「そんな事言ったかなぁ」だな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:41:58 ID:UYrUgWNM0
そいや最近、誰ぞの孫がいじられキャラでよくTVに出てるが、
ホント、「言語明瞭意味不明瞭」は血筋なんだなあと思うことしばしば。
同居してなくても感染する環境要因ってのもアレだなあ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:14:01 ID:cSexDG/d0
googleの地図高速区間の色が変わって見やすくなったな。このスレ向きになった。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:44:47 ID:xpahCuG80
>>609
>googleの地図

東海北陸開通が反映されてなくね?w
ネット地図だとマピオンの全画面表示モードが見やすいな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:58:12 ID:o9ITVZ000
東海北陸どころか第二名神も載ってないからな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:03:52 ID:oF6aNWOZ0
圏央道川島ICは何時になったら載るのやら
もう4ヶ月も・・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:47:57 ID:CViR9J160
googleマップも通常地図はさっさと対応してほしいな
航空写真は諦めた
うちの周り6年位前の写真だし
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:08:55 ID:P0lBQvlS0
つか、誰も圏央道の狭山PAの話してない…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:28:50 ID:EebjycJO0
ああ今日いけなかった
3連休中にいけるかどうか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:47:17 ID:N6iP/lHQ0
>>607
最近の流行は「悪魔が耳元で囁いて…」らしいよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:45:12 ID:b9ZeTndF0
>>612
禿同!
ひょっとしてiPhoneならと思った私が馬鹿でした.
金返せW禿.
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:53:20 ID:Q763MrxP0
>>613

うちの近所は今だ低解像度だけなんだよ。
風景のいい場所探したいんだけどなぁ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:03:02 ID:5qlytBjvO
>>503
エッセ乙

>>506
ジムニー乙

>>514
フォレスター乙

>>521
スイフト乙

>>554
アレックス乙
620554:2008/07/18(金) 21:38:51 ID:Bov+1Aev0
>>555>>619
残念、WISHです。

>>614
前日7/17の狭山PA
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib039356.jpg
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:44:02 ID:IcK9Wg/W0
>579
貴様は死国に行った方が良い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:29:37 ID:cSexDG/d0
なんだgoogle更新遅いのかw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:12:54 ID:nxz4qufu0
ループ報告じゃないけど、会社帰りに狭山PA(中央→関越ルート)によってきた
お邪魔した時刻は午後7時頃、駐車場はほほ満車に近い9割位埋まっていた

前情報でサイボク絡みの商品が、と期待して行ったのだが期待外れに終わった
テイクアウト・オンリーのメニューは
サイボクフランク(あらびき)     200円
サイボクフランク(きぬびき)     200円
サイボク牛肉コロッケ         110円
サイボクメンチカツ           190円
サイボク串カツ             210円
ホットドック(サイボクウインナ使用)300円

オレはあらびきフランクをオーダーしたのだが、店員曰く「お熱いので、お気をつけ下さい」だったのだが
モノは揚げたてのフランクではなく、保温用のケースから出されたものだった
食べてみると外側はそれなりに温かいのだが、真ん中がちょいと。。。。
正直サイボクのカフェテリアで販売されている100円のフランク(ソーセージだったかも?)の方が美味い
地元企業ってことで、PAの中にサイボクのパンフがあったこと

肝心なレストランメニューは確認することを忘れていたのが、残念
逆方向は、オレは未チェック

ここのPAの有り難みは、八王子INの狭山日高OUTで夢を見ることが可能になったこと
あと、ここで HighwayWalkerを入手することができる

ちなみに狭山日高ICで降りて約10分位の走行でサイボク
オレはここで夕飯を食ってきた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:00:45 ID:EHFFx8H20
ループした後料金所で質問された時、正直に経路言ったらどうなるの?

「計算して後日請求します」って事になるのか・・?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:11:55 ID:3w3j4jlE0
>>624
普通にその場で請求されるんじゃね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:19:04 ID:EHFFx8H20
>>625
距離×1キロいくらみたいに?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:32:15 ID:EHFFx8H20
ていうか、行き先間違えたりや途中で降りたりで失敗報告は見たが、
経路を正直に申告して最短料金以上を請求ってされた人っているのかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:22:09 ID:nYyWt0YyO
今更ながら東海北陸自動車道全線開通記念ループを行う予定だが、その時にかける音楽で悩んでる...orz

iPodのプレイリストでも作ろうかな?
そうすると余裕で100曲超えそうだなww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:44:17 ID:Pki5KeG20
>>628
ヴァンヘイレンのジャンプいれといて
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:11:00 ID:n8uJRpFXO
>>589
>>597
>>604
だいじょぶ。
こないだ阪高中野〜名神豊中〜東海北陸〜名神吹田〜近畿道と夢を見てきたけど、
吹田では近畿道へ進んでもバー開いたよ。
合算で\400(二輪)でした
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:38:57 ID:GIbxhSJCO
>>628
こういう時はシャッフルにして、偶然の選曲を楽しもう
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 06:08:52 ID:cxTEJ8FX0
>>628
ドライブ用のプレイリストが100曲越えはデフォですがw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 06:37:03 ID:Ves+8fLz0
>>628
小坂一也の「青春サイクリング」もね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 07:19:04 ID:g8Zuum/R0
>>628

オレのプレイリスト確認してみたら141曲入っていた。
全曲聞くのに11時間ほどかかるっぽい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 07:34:58 ID:r6OI/N3tO
渋滞スゴス
連休ルクプルするなら、
仮眠取って夜走ろう
昼間は暑くて死ぬど
(ノ>д<)ノ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 07:50:33 ID:cpLFvk6d0
>>630
そうなんだ、体験談ありがとう。 
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:24:00 ID:CLOGswPG0
ループ中はライヴDVDを流してる俺が来ましたよっと。

>>634
鳥栖ターンとか大型ループを決行してみてよ。11時間なんてあっという間さ。

俺のナビタソもHDD全曲シャッフルできればいいのになぁと最近後悔してます。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:29:11 ID:UG8l1n6L0
>>628
今の俺は無音のクルマでも脳内でポニョの歌が無限ループで流れてるぜ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:51:40 ID:fQDJflQN0
>>627
このような悲惨な方もおられます
750円→14,700円
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/141822/blog/2097413/
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:53:21 ID:UkpqeN4r0
関西より東海北陸ループ左回り出発します
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:09:28 ID:5p7ADE390
>>639
そういうヤツがいるのはわかったけど
米原検札所ってもうないんでしょ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:28:20 ID:cpLFvk6d0
>>639
っていう事はやっぱりネクスコの公式見解としてはループ禁止か。

「どんな経路通っても最短料金で結構です」なんて事ありえないか・・

直接問い合わせた勇気のある方、いませんか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:37:47 ID:olOUNT+50
何度も言ってるじゃないか
「請求された金額をお支払(ry)」
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:20:35 ID:PAge9I/ZO
>>639
>>642
半周ROMってろ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:22:31 ID:6PP/oWN3O
最短経路の2倍までは、最も安い経路の料金。
2倍を越えたら距離に応じた料金。
時間がかかっていて怪しそうだったら、事務所にご案内。
経路を申告してもらって料金を算定します。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:51:12 ID:u6SKUzkw0
用賀で入って例えば熊本あたりで降りる場合何時間までOKなのかな?
120時間くらいOKなのかな?w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:51:54 ID:6PP/oWN3O
名神→吹田IC料金所→近畿道が最短経路なので、
名神IN→東海ループ→名神→吹田IC料金所(清算)→近畿道とかなら無問題のはず。
中国道IN→中国ループ→中国道→吹田本線料金所(清算)→近畿道もOK。
名神IN→東海ループ→吹田JCT→中国ループ→吹田本線料金所(清算)とかやるとたぶんエラー。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:54:34 ID:6PP/oWN3O
制限時間は最長で99時間だったと思うが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:18:21 ID:GzXMchNE0
>>644
ROMってろ・・って、今時言うヤシいたのかよ。 何時代の人なんだw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:22:17 ID:u6SKUzkw0
>>649
ヤシとかいうやつももういないけどなw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:22:46 ID:MzxKvVfY0
>>593
返事遅れましたけどありがとうございます。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:23:50 ID:HD4elUc80
広島ICから岡山ICへいく用事があるんだけど前日暇なんで、
広島IC〜山陽・広島・中国道・名神・新名神・東名阪・伊勢湾岸・東名・名神〜多賀SA【仮眠】
〜名神・刑事BP(第二名神)・名神・中国・山陽〜岡山IC
上記のルートで走行したら料金どうなりますか?

一応土曜日の昼ごろ出発で日曜日の昼までには岡山に着きたいんですが・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:27:39 ID:q6nErhWa0
>>652
料金の事ならNEXCOに聞いてみたら?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:31:52 ID:GzXMchNE0
>>650
そうそう、wもたいがい古臭いけどwwwwwwww
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:35:26 ID:u6SKUzkw0
>>654
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:52:12 ID:ph4GKDId0
>648
24時間とか99時間とか機械で自動処理できる上限じゃなかったっけ?
それを超えると出口の事務所で手動で精算処理、だったかと。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 12:42:41 ID:OdikshBs0
>>650
激しく尿意w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:11:40 ID:1zAHWspO0
このスレの趣旨としては請求された金額を粛々と支払うだけで

ゲートが開かなかったりしたり事情を聞かれたら
堂々と本当のことを言って支払いましょうね。

ってテンプレに書いてなかったっけ?
お金も余分に持って行けよーってあった気が。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:55:43 ID:n8uJRpFXO
>>640
もう走ってるかな?気を付けてねぇ〜♪
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:05:47 ID:RyxaPdpP0
>>647
意味がよく解らないんだが・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:19:14 ID:5v0WFHsf0
>>658
そうだよね。ループのスレの中に一部踏み倒そうとしている方がいるので話がおかしくなってる
請求された金額を支払う→故に違法ではない
カード払いも出来るのでいいんじゃないかなあ

>>655
おれもおれもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:55:16 ID:u/p/ddv40
見える! 高速道路からの山岳展望
http://homepage3.nifty.com/tasiro/kosoku.htm

ルーパーには面白いかも
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:59:38 ID:+cwMowtT0
【成功/失敗】成功(あぶなかった)
【出発IC】豊明
【到着IC】豊田
【経路】湾岸→東名→名神→北陸→東海北陸→名神
【走行距離】600km(下道含む)
【所要時間】約9時間
【支払い料金】300円(通勤)
【ETC有無】有り 途中ETC取り外し
【コメント】HONDA 250cc ネイキッド(みゃーみゃー) 20km/l
  米原ICすぐ先でのキャンピングカーの横転事故により 危うく強制退出になりかけたが
  側道(退避場)で20分ほど渋滞待ちをして 部分開通により難を逃れる。

  ウーロン車は見当たらず。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:44:07 ID:30aL9bB30
強制退出、怖すぎw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:54:46 ID:HLFHoZNq0
>>661
       。゚・,w.;:'w;:,,.
      w  (レ')w;;'w::`;.
んもー _, ._  /7;w:。;:;:w;:'        
   ( ・ω・)//  ゙li;l'" ,.。w;:';.:'.w、 
   /´_l]つ'.;;:'w;':;.. ,;":';w;'::;'w::`;
  {{]}⌒)^) ;':w';::ww;,.゙':;。;、;;w:": '
.  /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/
  //===|:|. ii  ヾ|!li ,;、;w;'。;:,.
. //====|:| w   .|il!;':;,:;w;`;:.;'
//=====|:| ,.。;;w:;。,l!゙//''゙"`"
/======|:|,:、w;`:w:゙;:.'/
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:14:40 ID:WT06rV2a0
そういえば仙台北部道路が東北道と繋がったら首都高とかを除く
通常の高速ループとしては2市2町だけを通る日本最小ループになるのかな
まあPAは泉しか無いし大して面白いルートでもないけどw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:29:10 ID:H6N+Cc/10
聞かれたら「謎の光見てから今まで記憶がありません」て言うんじゃなかったか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:14:59 ID:5v0WFHsf0
>>665
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:23:05 ID:TDiFWEM4O
>>663
ホーネット乙
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:26:21 ID:bRERjLjnO
今、夢見てた
北陸→東海北陸→名神→北陸
終盤で目が覚めたので、もう一度寝て夢の続きみます
東海北陸は一車線だし、アップダウンが続くから流れが一定じゃないね
また目が覚めたら、夢を報告します
671663:2008/07/19(土) 20:39:55 ID:+cwMowtT0
>>669
あたり
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:46:48 ID:TMpW3CkV0
第二東名開通はまだかなー
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:28:39 ID:/8f41AWI0
>>662
非常に面白い
槍穂とか見えるなんて知らなかった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:16:09 ID:D1QKt7aVO
よっしゃ、東海北陸と能越道走破したぜ
675670:2008/07/19(土) 23:24:16 ID:0Hnz4YMU0
最後まで夢を見終わりました
【成功/失敗】成功
【出発IC】 小松
【到着IC】 片山津
【経路】 北陸道→東海北陸道→名神→北陸道
【走行距離】約420キロ
【所要時間】 6時間
【支払い料金】 350円
【ETC有無】 有(途中は抜いてた)
【コメント】1500cc CVT 多分19`/g前後
東海北陸道がつながったので、衝動的に行ってきました
東海北陸道は観光バス等が多く、途中で減速せざるを得なかったり運転に気を使いました

400ちょいの旅だったので、それほど疲れる夢ではありませんでした
今後は来年くらいに逆周りの夢を見てきます
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:29:06 ID:ir9Vnre20
前回130km走行だったが、今回あまりに交通量ガラガラ(山奥並み)だったので
70kmで走ったら燃費が凄まじいことになった。前回の16kmから24kmに改善した。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:32:30 ID:eStEgAZu0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】新潟中央
【到着IC】新潟亀田
【経路】磐越→北陸→関越→上信越→長野→中央→東海環状→東海北陸→北陸→日本海東北
【走行距離】1,036km(起点・終点とも近所のガソリンスタンド)
【所要時間】13時間
【支払い料金】150円(通勤割引)
【ETC有無】有
【コメント】1800cc 4AT 14.6km/l 国産ハイオク専用車 

関越トンネルと飛騨トンネルを通ってきた
ひるがの高原SAのソフトクリームはウワサ通り(゚д゚)ウマー
途中ipodのFMトランスミッターが壊れてしまったorz
ウーロン車は見かけなかった

これで俺の夏の予定は終了…明日からひきこもります
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:40:10 ID:/sIkkKwg0
今日は連休中のせいもあってか、すごい数の事故車をみた。

前輪があらぬ方向に向いたのって、側壁とキスでもしたのかな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:45:51 ID:Ov0OQJ3p0
>>677
恵那山を通った事も忘れるな。・゚・(ノд`)・゚・。
680521:2008/07/20(日) 00:12:32 ID:PxZlXyeFO
>>619
当たりです
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:49:55 ID:sPzYYk2x0
>>675
NOTE乙

>>677
セディアワゴン乙
682670:2008/07/20(日) 00:54:14 ID:a2SCc7Rh0
>>681
NOTOでなくFitです
683506:2008/07/20(日) 02:08:43 ID:X4my0Dj00
>>507
>>619
当たり ちなみにJA11V5型

>>512
トンネルばっかり(約40個)で飽きた頃に飛騨トンネル10キロが来るから。

>>515
100km/hくらいで5000回転だった。

こんな子供だましもあり。
東海北陸道全通記念 NEXCO中日本 高速道路一筆書きコンテスト!
ttp://www.tokai-hokuriku.com/campaign/
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 02:34:53 ID:uflLCrjr0
>>662
なるほど、こういうのやってる人もいるんだねw
オレも山はそんなに詳しくないけど中央高速から遠くの峰々に
ピョコンと飛び出た三角山見て「槍ヶ岳見えた!」って驚いたよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 06:52:18 ID:czBsrhMD0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 飛騨清見
 【到着IC】 白川郷
 【経路】 東海北陸→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→第二名神→名神→北陸道→東海北陸
 【走行距離】 680キロ(高速へのアクセス含む)
 【所要時間】 11時間(休憩含む)
 【支払い料金】 600円(区間割引)
 【ETC有無】 有
 【コメント】 燃費は計測していません。 初夢見てきました。
伊勢湾岸の刈谷PAのえびせんべいの里で試食を食いまくり、豚まんを食べ、
長島湾岸PAで足湯につかり、杉津PAでウニいくら丼、海鮮丼を食い、徳光PAでCCZ温泉に入ったyo
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:29:20 ID:wibmhaRE0
京都から東海北陸周りで夢見たけどやはり北向き一車線区間は混んでたね
ひるがの高原SAは本線近くまで入り待ちだったのでパス
可哀そうだったのは郡上辺りで故障して止まってたポルシェ
中のおっちゃん暑そうだったw
結局昼過ぎ早い時間に東海北陸使うなら観光レジャーシーズンは
絶対に時計周りで南下がベストだな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:23:07 ID:YnWcHy4uO
>>663
銀色?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:49:49 ID:NYpQ0P/yO
飛騨河合PAで11時間休憩するのは大変そうだ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:03:49 ID:PG/qo8A5O
 【成功/失敗】成功

 【出発IC】水戸南
 【到着IC】千代田石岡
 【経路】東水戸道路→常磐道→磐越道→北陸道→関越道→上信越道→北陸道→磐越道→常磐道

 【走行距離】1278.5km
 【所要時間】13時間20分(休憩等含む)
 【支払い料金】850円
 【ETC有無】無
 【コメント】2輪1300cc
       メータ表示値21km
       次回は、もう少し大きなループ(北陸道→関越道→圏央道→中央道→・・・・→北陸道)
       を使ってみようかと思います。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:20:24 ID:oNSPIU3MO
今ひるがのです。激込で駐車出来ない車続出です。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:43:37 ID:Ujw6K3QFO
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 豊田
 【到着IC】 豊田南
 【経路】 豊田JCT→亀山JCT→草津JCT→豊田JCT
 【走行距離】 315KM
 【所要時間】 3.5H
 【支払い料金】 550円
 【ETC有無】 なし
 【コメント】 15KM/L、二人乗りに相方乗せて行ってきますた。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:07:38 ID:F4+Pm8o/0
東海北陸道開通時にひるがの高原SAに初めて逝ったんだけど・・・
あの混み具合は尋常じゃぁなかった。
んで、先週も今週も混んでる報告が。

開通前もひるがの高原SAって混んでたの??知ってる人いる?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:24:42 ID:0Yo/wGxQO
>>689
うちの地元の人乙
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:37:42 ID:oNSPIU3MO
東海北陸自動車道下り線大渋滞です。原因はルーパーが増えすぎたせいかもわからんね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:57:22 ID:QuRJuks8O
>>692

冷静に考えて、高原は混むぞ!


トンネルが多いから、高原で息抜きや休憩するには、最適な所ですからね!

何てったって、GSがある!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:01:28 ID:IGdY8omD0
開通3日目くらいに行ったな>ひるがの高原
大雨だったけど確かに晴れた日は気持ちいいだろうな
チーズケーキ買ってくればよかったって後悔してるんだけど
あれ買った人いる?味どうなのかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:14:34 ID:50w434U/0
新車慣らしで初夢見てきました。

【成功/失敗】成功
【出発IC】八王子
【到着IC】相模湖
【経路】中央→圏央→関越→上信越→長野→中央
【走行距離】482Km
【所要時間】休憩仮眠入れて13時間くらい
【支払い料金】\400
【ETC有無】有り 狭山で抜いて、藤野で差し直し
【コメント】 車種 国産1500cc NA 4AT 燃費16.5km/L

立ち寄ったSAPAは狭山、上里、甘楽、横川、佐久平、姥捨、みどり湖、藤野。
出来立てホヤホヤの狭山SAは超キレイだった。
姥捨のきしめんは美味かった。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:15:22 ID:3PreoiOJ0
開通前も混んでてスルーしたことあるぞ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:18:19 ID:QuRJuks8O
>>696

ケーキは、売れ切れて無かったよ!

美濃の所にも、売っていましたが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:28:31 ID:FdO1QC7RO
中央道は調布から止まり相模湖まで41km。
東名も川崎か青葉から綾瀬まで37km
西へは関越を使いましょう

>>689
何か斬新なルート!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:45:37 ID:lb/t+wch0
>>694

東海北陸道は、全線開通前から春夏秋冬、四季折々の土日に渋滞する観光道路。
冬なんかは、土曜日の早朝4時ぐらいから混雑し始める。

土日の午前の下り(飛騨方面)、夕方〜夜の上り(名古屋方面)は避けたほうが無難。

ひるがの高原SAの大混雑は全通効果かな。
飛騨清美まで開通したころは、混雑するひるがのSAなんて誰も予想してなかった。
だから駐車場足りなくなるんだが。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 13:28:15 ID:P+yUyzUZ0
>>689
 【走行距離】1278.5km
 【所要時間】13時間20分(休憩等含む)
 【コメント】2輪1300cc
       メータ表示値21km
       次回は、もう少し大きなループ
って、元気だな。
平均時速何キロだよ。

バイク板の「しんどくてバイクに乗る気力もの無い奴のちょっと来い!」
で説教してくれ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:22:11 ID:GAE9mhM20
高速道路上での給油の支払い方法ってどうしてますか?
地元に比べて10円以上高いから
クレカ作って安くあげる方法しかないのかな…
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:47:10 ID:QuRJuks8O
>>703

会員になれば、数円安くなったけど、今は有るのかな?


一番、妥当なのは、数社のGSのカードを作る。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:53:15 ID:dcK+wKPl0
ENEOSのカードはSAのENEOSで使えなかった
706663:2008/07/20(日) 14:56:09 ID:KAyK/34V0
>>687
ノン。
キャンディタヒチアンブルー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 15:07:50 ID:QuRJuks8O
>>705
マジ!

高速では、結構あるからな、うーん、どこがいいかな?

出光は、持っているからな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 15:45:22 ID:wva0q7da0
>>689
バイクで乙です
茨城からだとそのループくらいしか思いつかない・・・
そのルートで初ループする夢を見たいっす
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:57:49 ID:F4+Pm8o/0
やっぱりひるがの高原SAの駐車場狭いよな。
開通効果恐るべしだが、いつか問題が発生しそうな悪寒。

東海北陸自動車道下り渋滞してるねー
710709:2008/07/20(日) 17:00:06 ID:F4+Pm8o/0
ありゃりゃ。
一宮JCT付近の名神・東海北陸道通行止めになってるジャン。

事故マークが多発してるのはサンドラが多いからかな。


ループで夢見てる人たち気をつけて!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:07:27 ID:cD6jDA9m0
>>710
あわわわわ・・・
今から出撃しようと思ってたがさい先悪し。
と言うか中止か・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:34:08 ID:QuRJuks8O
>>711

中止!


名神辺りかな、車5台玉突き&炎上したぞ!

これは、暫くは無理だぞ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:35:40 ID:bURBMhby0
>>710
今日走っているのは全員サンドラでしょ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:43:07 ID:mJ7iIdeP0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 松川
 【到着IC】 飯田
 【経路】 中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→北陸→東海北陸
       →東海環状→中央
 【走行距離】 790km
 【所要時間】 10時間50分(休憩含む)
 【支払い料金】 300円(通勤割引)
 【ETC有無】 有り(差したまま)
 【コメント】  2000cc ツインターボ 5AT  12.8km/L
 
今月2回目の夢から帰ってきました。
ひるがの高原は駐車できませんでした。
次回は3大トンネルに挑戦します。 
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:00:54 ID:UhM0JmNX0
>>713
サンドラとは日曜(休日)のみ運転するドライバー

と、釣られてみる・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:09:01 ID:5rTDYsCnO
さいたま市からのお勧めループを教えてください。ちなみに二輪です。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:16:55 ID:I1O1vKvF0
事故で名神が止まってるけど
ルーパー大丈夫?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:44:15 ID:0Yo/wGxQO
>>663
ホーネット乙

>>675
フィット乙

>>677
セリカ乙

>>685
インプレッサ乙

>>689
CB乙

>>691
ロードスター乙

>>697
スイフト乙

>>714
レガシィ乙
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:46:24 ID:QuRJuks8O
>>717
どこかのSAかPAでひたすら休憩や寝る!

運がなかったら、渋滞に巻き込まれ、強制、下ろされる。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:46:43 ID:PG/qo8A5O
689です。


>>693
ありがとです。(^^/
       

>>700
>何か斬新なルート!

近くにループがある人が羨ましいです。(^^;


>>702
元気使い切ってきました。(^^;


>>708
わたしは今回がループ初夢でした。走り出してしまえば何とかなるかもですよ


上信越道では、ちょうど日暮れだったからかもしれないですが、
虫の特攻が凄かったです。
2輪の人は、リアル虫キングになれちゃいますよ。
夢見る時はご安全に(^^/
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:51:14 ID:ysQpmYym0
もう1時間半経ちますが、通行止めのままですね。
ここで事故あったら迂回しようないですね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:05:33 ID:KMDMxC08O
【成功/失敗】成功
【出発IC】関越 練馬
【到着IC】関越 鶴ケ島
【経路】関越−圏央−中央−長野−上信越−北陸−関越
【走行距離】家からで約800`
【所要時間】11時間(休憩込み)
【支払い料金】1050円
【ETC有無】有り(念のため抜いて走行)
【コメント】燃費は17.1`でした。ウーロン車は見かけませんでした。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:28:25 ID:D70pH5+i0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 吹田
 【到着IC】 茨木
 【経路】 名神→北陸→東海北陸→名神
 【走行距離】 680km
 【所要時間】 10時間00分(休憩含む)
 【支払い料金】 250円(割引なし)
 【ETC有無】 抜き(差したまま)
 【コメント】  1300cc NA 4AT  15km/L

昨日は上記時計回り、今日は反時計周り。2日で2周はさすがに疲れた。
休日の東海北陸道の北行きの渋滞には気をつけてください。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:18:33 ID:D3s2Mbz70
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 東松山
 【到着IC】 川越
 【経路】 関越→圏央→中央→長野→上信越→関越
 【走行距離】 588km(下道含)
 【所要時間】 9時間30分
 【支払い料金】 700円
 【ETC有無】 有り
 【コメント】  2500cc ターボ 5MT 12.8km/L
天気が良かったんで久しぶりに行ったんだけど、時期が時期だけに車多かった。
相模湖と下道で渋滞に捕まったせいで、思ったより燃費が悪かった。orz
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:31:09 ID:n/Q0qR690

ツアV?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:36:33 ID:EDvRa8mh0
 【成功/失敗】 失敗・・・
 【出発IC】 豊田南
 【到着IC】 一宮木曽川(事故通行止めにより降ろされる)
 【経路】 伊勢湾岸→東海環状→中央→東海北陸
 【走行距離】 121km(高速のみ)
 【所要時間】 2時間30分(鞍ヶ池PAを散策してた)
 【支払い料金】 2200円
 【ETC有無】 有り
 【コメント】 1000cc 20km/L

事故で降ろされてしまいました。orz
たまたま小さいループだったから、被害が少なくて済みましたが、
これが遠方だったらと思うと。。。ガクブル
ちなみに一宮木曽川を出た時刻が17時直前でした。
17時まで適当に粘ってれば通勤割引だったのに、うっかりしてました。orz
踏んだり蹴ったりです。。。
727726:2008/07/20(日) 20:39:54 ID:EDvRa8mh0
経路を間違えてました。中央は走ってません。
伊勢湾岸→東海環状→東海北陸 です。
728726:2008/07/20(日) 20:40:33 ID:EDvRa8mh0
経路を間違えました。中央は走ってません。
伊勢湾岸→東海環状→東海北陸 が正解。
729726:2008/07/20(日) 20:46:08 ID:EDvRa8mh0
そして昨日の結果。
こっちで失敗しなくて良かった。。。

 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 岡崎
 【到着IC】 豊田南
 【経路】 東名→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越
      →長野→中央→東海環状→伊勢湾岸
 【走行距離】 760km(高速のみ)
 【所要時間】 14時間30分(経路上全てのPA・SAを制覇)
 【支払い料金】 400円(深夜割引)
 【ETC有無】 有り (挿しっ放し)
 【コメント】 1000cc 20km/L

瓢ヶ岳PAの角煮カレー美味い!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:46:59 ID:3V5mnG/Y0
>>729
色々な意味で乙です。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:57:52 ID:65x9Et+O0
人生いろいろ、勉強ってことだ…。
めげずにガンガレ。


お疲れ様。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:01:48 ID:v14o4dsx0
>>689
'07 青ブサ乙
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:12:57 ID:W53o+HVeO
久々に廻って来たぜ
栗東→米原→北陸道→小矢部→東海北陸→で一宮JCT→名神竜王のハズが一宮JCTで、事故通行止めorz…
仕方なく東海環状経由で小牧より名神竜王に変更したが、これまた一宮JCTで渋滞…また仕方なく伊勢湾岸経由・新名神の甲賀土山で終了…
およそ6時間半、距離は…大体650キロ位ですた。
東海北陸はつまらんかった…ずっとトンネルやし54本もくぐらなアカンなんて…もういかねー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:16:27 ID:COAJBQyJ0
せっかく朝7時に目覚めたのに、二度寝して気づいたら夜でした…

【成功/失敗】成功
【出発IC】吉川
【到着IC】神戸三田
【経路】中国→名神→京滋→名神→北陸→東海北陸→名神→京滋→名神→中国
【走行距離】約830km(自宅〜IC間含む)
【所要時間】11時間(休憩・寄り道込み)
【支払い料金】200円(通勤割引)
【ETC有無】有り(挿しっぱなし)
【コメント】2000cc ターボ 5MT 215/55R17 12.8km/L
ループ4回目にして初めて太陽が出ている間に全行程を走破。
行きの名神で右前輪がズタズタにバーストしたセダンを見たのと、幸運にも
警察にスピードを測ってもらえた人が各地にいたの以外は大きな渋滞もなく
概ねスムーズな流れでした。
東海北陸道の対面通行区間も制限速度+αくらいで流れてました。
南条SA(下り)で人生2回目の福井県のソースカツ丼を食しました。揚げたて
のカツで美味しかったです。
そういえば飛騨トンネルの入り口がよく分かりませんでした。夢だからでしょうか。
ひるがの高原SAへは14時過ぎに着きましたが、普通車であふれかえってました。
偶然空いたところに止められましたが…
735734:2008/07/20(日) 21:20:32 ID:COAJBQyJ0
そういえば今ってSA/PAのガソリン上限価格って決まってないね。
北陸道で給油したらひるがの高原の方が3円くらい安かったような。
※北陸道のはフルサービス、ひるがの高原のはセルフ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:33:24 ID:Sfab1Aui0
新井で寿司を食べる夢を見た


 【成功/失敗】

 【出発IC】 一宮IC
 【到着IC】 小牧IC
 【経路】 名神→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央→東名
 【走行距離】 約630km
 【所要時間】 約10時間
 【支払い料金】 \200(通勤割引)
 【ETC有無】 有り(抜き) 
 【コメント】 2000cc ターボ 5MT 燃費12.3km/l

東海北陸の美並−郡上八幡間で渋滞に巻き込まれて1〜2時間のロス
中央道でも瑞浪−土岐間でプチ渋滞に・・

今回右回りだったからよかったけど、左回りだったら>>726みたいに
東海北陸の事故通行止に遭遇していたかも・・

ちなみに、ひるがの高原で10時頃ウーロンやってました。
737736:2008/07/20(日) 21:34:10 ID:Sfab1Aui0
入れ忘れた・・

【成功/失敗】  成功
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:42:02 ID:gorRD5hi0
ν+のスレ張っておきますね
【事故】名神高速で5台絡む事故 3台炎上3人死傷 渋滞中の車列に大型貨物が追突 愛知県
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216555821/
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:55:01 ID:DeE8MJCt0
今日ひるがのに入れなくてそのまま城端まで行ったけど、PAやSA少なすぎじゃね?
渋滞で疲れ気味だった時にあのトンネル連続はかなり応えた。
ありゃ事故頻発するわ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:02:02 ID:nXLWpVcm0
>>723
抜いてたんか差してたんかどっちやねんw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:08:30 ID:dkbWHzyE0
>>739
おれトンネルスキーなんで疲れるどころかハイテンションになるから
SA少なく感じなかったなあw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:11:14 ID:3W4EAxtPO
大河夢ロマン完結。
【成功/失敗】いちおう成功か? でも少々ガクブル
【乗車IC】麻績
【降車IC】狭山
【経路】長野道→中央道→名神→桂川PA※→大山崎JCT→瀬田東JCT→名神
→中央道→八王子JCT→圏央道
【走行距離】約910K
【燃費】22.3K/L
【所要時間】約30時間
【車種】NHW10
【支払料金】不明
コメントは次カキコに
記します。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:12:23 ID:gorRD5hi0
wktk
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:15:53 ID:YnWcHy4uO
>>716
おすすめも何も…
初めてだったら圏央ループとか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:19:56 ID:IGdY8omD0
関東で東名から出撃したやつ軒並み名神通行止めでアウト?w
746742:2008/07/20(日) 22:28:49 ID:3W4EAxtPO
【ETC】有り
【コメント】
桂川PAで油を売り、その結果所要時間が大幅に延びる。
麻績で乗車後はETCを抜きっぱなしにし、狭山到着間際に再び挿入。
そんなに短区間でもないしゲートくぐれるかな、と思ったらSTOP表示点灯、ゲート開かず車載器からアラームも・・。
すぐ係のおじさん登場、赤旗で脇に誘導される。
「時間だいぶ経っちゃったみたいですね。どうしたんですか?」
「夢見ながらゆっくり来たもんで」
「どこから乗ったの?で、どこのSA通ったの?」
「乗ったのは麻績、長野道です。で、諏訪湖とか談合坂でマターリしてました」
両者とも立ち寄っているので嘘ではない。
「ETCカード貸してくれる?」「どうぞ」
3分経過。
「麻績から乗ってるのは確認できましたし、精算しておきましたからいいですよ。どうぞ」
ゲートおじさんの笑顔に見送られ脱出w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:32:48 ID:nXLWpVcm0
>「夢見ながらゆっくり来たもんで」

良いねえ、こーゆー粋な対応
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:33:24 ID:MNmc8gW40
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 川島
 【到着IC】 本庄児玉
 【経路】 圏央→中央→東海北陸→北陸→関越
 【走行距離】 1017km(自宅から自宅)
 【所要時間】 約18時間 
 【支払い料金】 850円(通勤割引)
 【ETC有無】 有り(差しっぱなし)
 【コメント】 1300cc CVT 21.2km/L
東海北陸と関越の渋滞に捕まり、かなり時間を食って疲れた。
ひるがの高原でお昼にしようと思ったけど駐車出来ず、城端まで我慢して
ヨッテカーレで食べたシャケとツナといくらのおにぎりが美味しかった。
渋滞以外はほぼ80〜90kmで巡行。今までで1,2を争う燃費の良さでした。
749748:2008/07/20(日) 22:40:24 ID:MNmc8gW40
中央と東海北陸の間に東海環状書くの忘れた・・・。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:45:07 ID:QuRJuks8O
>>739
大抵は、高原で休憩。

でも、駐車場が小さいからスルー、で事故、このパターンになるかな?

そのために、トンネルとトンネルの間にPAを作った。

トンネル56本は以上。
751691:2008/07/20(日) 22:47:03 ID:Ujw6K3QFO
>>718
残念、MR-Sです
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:12:05 ID:FTkFOOQr0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 所沢
 【到着IC】 川越
 【経路】 関越→圏央→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越
 【走行距離】 960km
 【所要時間】 19時間
 【支払い料金】 250円(深夜割)
 【ETC有無】 有(途中ヌキ)
 【コメント】 1600cc FF MT 15.0km/Lぐらいかな
  病み上がりで出かけたため、食欲がほとんど無く、グルメツアーができず後悔・・・。
  談合坂で買ったパンとひるがので食べた豚汁定食とリポDのみorz
  やはりループ時は体調・胃腸が絶好調に限りますね。
  ひるがのは大混雑、丘から見下ろしたがウーロン車は見当たらず。
  あと、覆面をほとんど見なかった。上信越で止まってるの1台だけ。
  オマワリも連休満喫してるんだろうかねぇ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:20:05 ID:eD8PwF840
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 相模湖
 【到着IC】 八王子
 【経路】 中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越→圏央
 【走行距離】 980km
 【所要時間】 20時間
 【支払い料金】 350円(早朝夜間割引)
 【ETC有無】 有
 【コメント】 1500cc+モータ 25.8km/l

ひるがのに6時半到着。渋滞はなかったけど、駐車場はもう8割ぐらい埋まってた。
売店が開く7時を待って、ソフトクリームを購入。味が濃くておいしかった。
城端に8時到着。風呂にはいってゆっくりした後、10時から販売のおにぎりを購入。
炊きたてツヤツヤのお米で、評判どおりのウマーでした。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:22:04 ID:eD8PwF840
↑そうそう、途中某SAでアルピニストの野口健を見かけた。超普通っぽかったw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:29:46 ID:l0c5GqHK0
サンドラ怖いから
土日の運転中は常時ライト付けっぱなしだけど、
サンドラは特に常時ライトの奴が少ない。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:31:18 ID:4IAMwY5q0
午前中のひるがのSA
上下混んでいたけど、特に下りが酷いね。
入れない車が本線上まで車列を作っていたよ。

いつか大事故になる予感。

名神の上りの事故で、見学の為に下り線も渋滞していたみたい。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:34:10 ID:LrXYFF3Q0
>>755
スピードの時は、恐怖感が・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:35:07 ID:DeE8MJCt0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 中津川
 【到着IC】 恵那
 【経路】 中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央
 【走行距離】 約650km
 【所要時間】 約11時間 
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 有り(差しっぱなし)
 【コメント】 2000cc スンスン 
東海北陸の渋滞でダメージを受けました。
城端の温泉は評判どおりしょぼかった
おにぎりはうまかったけど、蕎麦は・・・・何も言うまいw
北陸道に入る時富山に向かうか石川に向かうか迷ったが、最終的に富山に向かって正解だった
姨捨のソースカツ丼も旨かった
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:45:21 ID:l0c5GqHK0
>>757

それ、サンドラ・ブロックな。
さて、寝るか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:47:21 ID:LrXYFF3Q0
>>759
つっこみ、サンクス!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:51:57 ID:3vvd5JCN0
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 春日井
 【到着IC】 小牧
 【経路】 東名→中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→北陸道→東海北陸→
       東海環状→中央→名神
 【走行距離】 約670km
 【所要時間】 約8.5時間(途中1時間弱の仮眠込み)
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 有(未使用)
 【コメント】 1600cc 4AT 14.9km/L 
当初は北陸道ではなく、そのまま名神→中央道で小牧東着の予定だったが、岐阜羽島〜一宮での
事故のため、急遽(事故を知ったのが米原JCTの手前)北陸道→東海北陸経由で帰る事にしたが、
こちらも木曽川〜一宮間で事故で通行止めだったらしく、東海環状経由で更にグルリと遠回りになった。
東海北陸道の白鳥〜郡上八幡の渋滞も高速運転が続いた身体を癒すようにのんびりと走れて気持ち
よかった。(トンネルばっかりじゃなければもっと良かったんだけどね)
ひるがのSAに着いたのが20時回っていたから、トイレと飲み物の補充をして直ぐに出てきちゃったけど、
今度はもうちょっと色々遊んで行きたい。休日の昼間は混み過ぎてゆっくり出来なさそうなのが残念だが。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:58:03 ID:iX7hh1Eb0
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 掛川
 【到着IC】 焼津
 【経路】 東名→名神→北陸→東海北陸→東海環状→東名
 【走行距離】 850km
 【所要時間】 約13時間 
 【支払い料金】 1050円
 【ETC有無】 有り(差しっぱなし)
 【コメント】 1300cc CVT 20.3km/L
東海北陸の夕方渋滞に思いきっりひっかかりました
ひるがのは車列が外まであふれていたのでパス 残念
まさかの通行止めは東海環状に逃げてなんとかなりました
危なかった


763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:59:33 ID:hl+1lgEy0
私の実家の話です。実家は、私の父母(60代)と祖父母(90代)の、4人暮らし
です。その実家の、裏の家の人から最近苦情が来ました。

内容は、祖父(91歳)の、咳払いが
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:11:00 ID:EOZ9Bqkr0
初夢見てきました

 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】 関越練馬
 【到着IC】 関越鶴ヶ島
 【経路】 関越→北陸→上信越→長野→中央→圏央→関越
 【走行距離】 トータル770`
 【所要時間】 15時間(休憩あり)
 【支払い料金】 1050円
 【ETC有無】 あり。走行中は抜いてました。
 【コメント】 2200t NA FF 6MT 燃費計で約13`/L

722さんの逆周り。中央高速で大月〜小仏トンネルの渋滞に巻き込まれたorz
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:12:35 ID:FVqvTGTI0
>>764
アコードユーロR乙
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:26:49 ID:8Z1fXC8C0
横川SAで峠の釜飯を食う夢を見ました。

【成功/失敗】成功
【出発IC】相模湖
【到着IC】上野原
【経路】中央→長野→上信越→関越→北陸→上信越→関越→圏央→中央
【走行距離】約900Km
【所要時間】約10時間
【支払い料金】\200(深夜割)
【ETC有無】有り
【立ち寄りS/PA】
 中央   諏訪湖
 上信越  横川
 関越   越後川口
【コメント】3000cc NA 6MT 燃費11.2km/L
      釜飯(゚Д゚)ウマー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:34:59 ID:K7Gb6z+0O
>>716
テンプレとログを4回読め
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:44:17 ID:ltuCVcNo0
【成功/失敗】成功
【出発IC】吹田
【到着IC】豊中
【経路】名神→北陸→東海北陸→東海環状→中央→名神
【走行距離】約780Km
【所要時間】約14時間
【支払い料金】\250(割引き)
【ETC有無】有り(途中抜き)
【コメント】DW5W AT 燃費16.1km/L
朝9時半ごろ出て尼御前岬や徳光の海岸でマターリ。
夕方、東海北陸の渋滞に巻き込まれイライラ。
一宮の通行止めを知り急遽東海環状へ。
>>17のマップを印刷して持っていったおかげで強制リタイヤせずに
済みました。感謝!帰りは23時でした。疲れたorz
東海北陸道はトンネルばかりの1車線だから面白くないね。
2車線工事している所もあったしもっと快適になったらまた夢を見ます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:52:31 ID:FyTa+c9k0
ん〜 連休+夏休みとはいえ なんか ルーパー増え過ぎじゃないか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:51:06 ID:Ze2HkgDq0
降り口を逆に一つ間違ったらどうなるのでしょうか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:58:42 ID:AxZa7dLD0
上下分離式ICじゃなけりゃどこで降りても一緒だろ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:48:40 ID:z32Fg6eu0
>>769
東海北陸道効果と3連休効果かなー
スレの進行速度が早くなってる事からも、ルーパーが増えてきてるのも事実か。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:56:33 ID:mmpMLqtL0
 【成功/失敗】成功

 【出発IC】塩尻北
 【到着IC】豊科
 【経路】長野→上信越→北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状→中央→長野
 【走行距離】944.3Km
 【所要時間】11時間
 【支払い料金】300円
 【ETC有無】あり(抜きっぱ)
 【コメント】 1308cc NA 4AT 11.88Km/L

  東海北陸を廻るつもりが、途中で気が変わってこのコース。
  尼御前あたりで花火が上がってて、ちょっと得した気分。
  事故の影響も無く、順調な夢でした。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:14:54 ID:DljdlQjH0
【成功/失敗】一応成功
【出発IC】一宮IC
【到着IC】岐阜羽島IC
【経路】名神→東海北陸→北陸→名神
【走行距離】約650Km
【所要時間】約15時間 (徳光PAの海でナンパしていた時間と食事をした時間込み)
【支払い料金】見忘れました 400円ぐらいだった
【ETC有無】アリ(ヌキ)
【コメント】4100cc 4AT 燃費9キロ

行楽客の渋滞に巻き込まれつつも途中まで順調だったのですが、
岐阜羽島⇒一宮の事故通行止めに巻き込まれて
岐阜羽島で降りました(予定では小牧ICで降りる予定でした)


幸い岐阜羽島ICから自宅が近いこともあり予定通りにはなりませんでしたが、結果的には成功でした
ナンパは失敗でした(メアドはGETできました)

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:32:55 ID:DvzZ89dWO
>>732

'07青じゃないですけど、ブサは当たりです。ありがとです。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:41:07 ID:/8gr3xKv0
>>753
PRIUS乙

>>774
こないだのシーマの人?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:54:33 ID:zjWUoBJ+0
昨日F1を見てて思ったんだけどあいつら重度のルーパーだな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:58:06 ID:/8gr3xKv0
お疲れのみなさーん.
こっちにもレポートお願いしますよー

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/l50
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:33:54 ID:IZaSO62h0
>>774
'07青ブサって言いたかっただけです

売りに出した俺のブサが茨城の方に行ったらしく
元俺のバイクだったら良いなと思っただけ
良いバイクなんだけど、大きすぎて持て余したよ
780677:2008/07/21(月) 12:25:59 ID:pjBntfEh0
>>718
当たり
781佐山 愛:2008/07/21(月) 14:50:29 ID:f/PFcb0H0
>>777
ワロまwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:41:43 ID:s4x5INAM0
明日から90日免停orz
喪が明けたら3大トンネルループするぜっ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:44:19 ID:K7Gb6z+0O
>>782
どんまい
その頃はループにいい季節になってるだよ

つか、半額にはならないの?>90日
半額になって90日?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:45:24 ID:3H4zf9uN0
お前ら虫さんはどうやって落としてる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:04:07 ID:XnM6Edvw0
ボディーや窓を拭く使い捨てのペーパーでPAとかで早めに拭いておくと
意外と簡単に落ちるなぁ。

時間が経つと固まるんで早めに掃除。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:27:14 ID:VgUfrVqQ0
虫で云々逝ってる奴は、北海道は走れんな。
雨が降ってると思ってワイパー動かしたら
実は虫がプチプチぶつかってた。。。

スズメバチとかもグチョってなって、
下手に手で触るとすげぇ腫れるし。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:44:09 ID:5b6zifhYO
>>785
当方観光バスウテシですが、うちの会社ではみんなお湯で落としてますよ。
手を入れられるか入れられないかぐらいの湯(50℃ぐらい?)をバケツに汲んできて、ブラシや雑巾を浸して軽くゴシゴシすればすぐキレイになるよ。
洗剤やアルコールと違って、お湯ならガラスコーティングやワックスが落ちないしね。
ちなみに自家用車でドライブのときは、SAの無料給茶機からお湯を少し拝借してますよ。
あ、くれぐれも熱湯は使わないようにね。窓があぼーんしますから!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:50:18 ID:QQBepv9i0
【成功/失敗】 成功!
【出発IC】 浜松
【到着IC】 三ケ日
【経路】 東名〜伊勢湾岸〜新名神〜名神〜東海北陸〜東海環状〜東名
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 \600
【ETC有無】 有り(挿しっ放し)
【コメント】 前回東名〜東名阪で失敗したのでリベンジです。

1584cc 6MT 燃費不明
途中のSAでETCカードチェックなど数回あったけど問題ないみたい。(今の所)

ここで遊んでいる分にはいいけどトレーラーなんかがSAで待ち合わせてお互いの
トラクターヘッド切り離してトレーラー交換。なんて始まったらマジで規制されそうだね。
目立つからそこまではやらないか。
今度は北陸道まで行ってみたい。(やってる人体力あるなあ)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:57:00 ID:WrH5Ggar0
>>787
観光バスでループはヤバイんじゃないかw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:07:29 ID:yXVfrCwh0
俺は虫専用のスプレー使ってる
あいつらタンパク質だから焼けると取れなくなるね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:29:25 ID:wJK8KZhv0
>>787
有益な情報有難う。
確かにお湯は使えるな。多分お茶でも良い品。今度やってみる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:47:26 ID:qqCrhkJb0
観光バスってリミッターないのか?
120km/hでも追いつけなかった、四国のよさ故意観光。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:23:08 ID:+7zE1GFR0
>>789
知り合いの個人所有車でやったww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:30:29 ID:0McjoC3O0
>>793
バスでループして、楽しいの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:34:29 ID:BxTztMeiO
熱湯使うとどーなるの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:46:40 ID:rTjC4VWP0
>>792
付いてねえよ
バスは大型トラックと違って、最高速度は100Km/hだからな
797787:2008/07/21(月) 21:47:13 ID:5b6zifhYO
>>792
バスにリミッターはないですよ。
最新の13000tターボの日野セレガや三菱ふそうエアロはメチャクチャ速いです。おまけに燃費もいいですよ。仮に高速ループしたら5km/gぐらい走るのでは…。
低速車の追越しも思いのままです。中央道の談合坂の上りなんか6番のまま走ります。なにより、定速走行がしやすいですね。
高速だけ走るなら自家用(2000tミニバン)より快適です。
自分の会社はきびしい社速があるので無理はできませんが、他社のウテシは『130km/h出した』とか『140km/h出した』とか言ってますよ。無論、回送中みたいですがね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:15:22 ID:EIEyspyq0
中央道を制限速度+αで快走していたら
でっかく「ええじゃないか」と書かれてるバスに
追い抜かれた事がある。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:21:27 ID:0McjoC3O0
140kmってメチャクチャ速い・・バスならそんなもんか。
2000のミニバンよりも快適ってのも驚いた。

ループ用にチョイス出来るなら国産でいうとGT-RかIS-Fってとこか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:30:10 ID:mkeFU9+70
【成功/失敗】  成功

 【出発IC】 東松山
 【到着IC】 練馬
 【経路】  関越→上信越→北陸→東海北陸→東海環状→中央→圏央→関越   
 【走行距離】  1118km(家から家まで)
 【所要時間】  21時間(仮眠・休憩込み)
 【支払い料金】  700円
 【ETC有無】  有り(走行中電源OFF)
 【コメント】 96年式RD-1 2000cc 4AT 燃費約13.8km/l(90km/h巡航)
さすがに1日1000km以上の走行は疲れる・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:32:47 ID:3H4zf9uN0
大型が速いとかなりインパクトあるよね
802742:2008/07/21(月) 22:38:08 ID:hR3r1h8B0
長い夢日記の詳細。
00:35 麻績ICから乗車。すぐにETCを抜く。真っ暗な長野道を南下。
00:50 梓川SAで惰眠。
05:30 お茶を補充し、NHW10を再起動。長野道南下再開。
05:50 岡谷JCT右折。中央道へ。
07:30 中央道終点。小牧JCT右折、名神下り線へ。
07:40 一宮IC付近でプチ渋滞にはまるも10分で脱出。
07:45 羽島PA付近通過。左脇を700系のぞみが東京へ駆けてゆく。
09:11 桂川PA着。NHW10を施錠待機へ。
※桂川PA付近からは京都市バスで京阪中書島駅へ、また阪急バスで
JR向日町駅または阪急長岡天神駅へ向かうことが可能。但し後者は
本数が少ない。グーグルマップとかみるかぎり最寄り駅はJR向日町
に見えるが、見た目距離は2キロ以上ありそうで歩くとしんどいかも。
※ほかに大津SAも利用可能だった。JR大津までは徒歩15分くらいだが、
SAが丘陵の中腹にあるため帰りはしんどいかも。
23:20 桂川PAに復帰。NHW10を再起動。
23:27 大山崎JCT突入。右へ曲がったり左へ折れたり、ぐるぐると
渦を巻きながら京滋BPへ。なお、名神下りから大山崎を狙うときは、
左ルートが必須。右ルートに入ると大山崎に入れず大失敗となる。
23:42 瀬田東JCTを右折。名神上り線へ。
00:15 ここから日付が変わる。レストインを利用しようとして多賀SAへ
逃げ込む。しかし降車する前にダウン。
05:35 多賀SA出発。名神を東行。
06:15 一宮JCTを左折。中央道へ。
06:20 再び疲労モード。内津峠PAに逃げ込む。
07:30 再起動。中央道を北上。
09:58 諏訪湖SAでトイレ。
11:10 談合坂SAでお茶補充。
11:30 八王子JCTを左折。圏央道へ。
11:44 多摩川を渡る。ETC再挿入。
11:45 >>746 へ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:44:18 ID:uxR+MPr40
>>800
CR-V RD1乙
804742:2008/07/21(月) 22:49:43 ID:hR3r1h8B0
【総括】
いちおう24時間エラーは存在すると推定されます。乗ったIC、通った
SAなど夢物語を語りましょう。
「大山崎返しを利用し、日帰りでチープに関西を観光する」夢の
場合、大津SAの利用が好適と推定されます。大津BSは閉鎖されましたが
かつてのバス乗客通路であったSA上下間の歩道橋やSA外部との階段通路
はまだ残存している様子です。SAの周囲に一般路線バスはなく、JR大津
までは自力で歩くほかないですが、一旦大津駅へ出れば京都まで10分、
大阪まで40分(いずれも新快速)でたどれます。JR東日本のSuicaも
この界隈で利用可能です。
IC乗車から下車まで24時間以内に収めれば、ゲートは無問題で通過
できると考えられますので、なんとかこの条件をクリアする夢を
みましょう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:00:54 ID:86D72Z870
何度も20時間超えとかやってたらマークされそうだけど
そういうの大丈夫なのかしら
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:22:46 ID:UtuVm/h00
ETCは記録残るからマークされるかもな。
807800:2008/07/21(月) 23:24:38 ID:mkeFU9+70
>>803
dクス
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:29:06 ID:DQtiI79W0
>>788
ハーレーFLHRCロードキング乙
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:36:32 ID:nrvak6cJ0
>>761
ご近所さんっぽいな。。
本ルートより、迂回距離のほうが長くないですか?w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:46:27 ID:PsTFPMgm0
どのくらいの頻度でループしてる?
1ヶ月に1回とか1週間に1回とか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:47:32 ID:ncshRr6Y0
>>810
それはもう、依存症w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:49:30 ID:lob0Khsh0
>>804
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:54:40 ID:kdhDv81K0
>>812
一行目と二行目繋がってねえよw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:43:36 ID:CFPPIC3C0
>>692
混んでたよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:21:12 ID:W6qFc6HYO
【提案です】
前から思ってたんだけど>>17のループ中にまったり出来るSA/PA/HO以外に、
下界に自由に行き来できる歩行通路や出入り口があるSA・PAを
テンプレに追加するのはどうだろう?例:大津SA等

人によってはとても有益な情報になると思うし、
みんなで協力して情報を募れば短期間でデータベース出来ると思う。
もしかしたらとんでもない数になるかもしれないけど…。

どうでしょうか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:30:00 ID:GmRl9ZOY0
>>815
良い案ですね。
まず、貴方から情報をお願いします!
817788 ◆vfFATBoBJU :2008/07/22(火) 03:10:02 ID:IwSlqTFD0
>>808
ごめんなさい、ハーレーは合ってるけどファットボブ(FXDF)です。
ウーロン茶をシート上に置いていたけど他の人は見かけませんでした。残念。

高速を長距離走っているとウィンドシールド欲しくなりますが、夏のボーナスはプロテク
ター&車の車検+タイヤ(夏冬両方)で終わりそう;;
あ、HOGの年会費と盗難保証の継続もあったorz
(これだけで30万かよ・・・・・ボーナス少ないのがバレバレだ;;)

30代ともなれば普通ボーナス一括でハーレー位買えるんだよな・・・・・
負け組みながらこそルーパーとして頑張ります。(前向きのつもり)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 07:22:14 ID:HSrgJ7Nx0
>>815
では記載例。
【SA/PA/HO名称】大津SA/名神
【外部アクセス】JR東海道線大津まで徒歩15分
【周辺施設等】大津駅周辺の繁華街へも
【コメント】かつての大津BS併設のなごりで、外部への階段通路が
残存していて、徒歩での出入りは24時間可能です。
階段が長く、その後の道も起伏が激しいので、女性の方は
ハイヒールの着用はおすすめしません。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:10:36 ID:ELfXC0Mf0
ほとんどのSA/PAは外からの出入りは自由じゃないか?
中には外から入る人用に駐車場まで設置してある所もあるくらいだし…
(滋賀だと黒丸PA上り、多賀SA下り、土山SA)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:21:32 ID:p0gZNCUq0
ポイントためるために買い物してるようなものだな。350円しか使っていないようでガソリン代がすごいことにw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:53:52 ID:ghCcS3U50
事故が多かったが
さすがぽまいらは臨機応変に対応しているなw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:01:09 ID:zTaPBl7a0
【SA/PA/HO名称】狭山PA/圏央道
【外部アクセス】西武新宿線狭山市駅まで徒歩45分(´Д`;)
(※多分西武池袋線の仏子駅の方が近い)
【周辺施設等】見渡す限りの畑と墓地。つか何もねぇ。
【コメント】下界住民向けの駐車場完備。
中から外へ降りてくる人間は想定していない模様。
近所のおばちゃんがパン買いに入ってくるのが主な用途。
…こんなんでいいの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:06:52 ID:KlxBLZOM0
>>820

手段の為には目的を選ばないだけだよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:16:17 ID:DL3ahUyR0
>>820
チミは高速を走る爽快感を知らないだけだ。
その爽快感のためにはガソリン代なんてどうでもいいのだ。

というわけでお引取り願おう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:29:26 ID:NNLKGObWO
主な用途はそこで働く従業員の通勤経路だろうw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:30:21 ID:6oacFer3O
職場でループの話をすると、
それすごいねと、興味をもつ人
何それ?ガソリン代もったいない
と極端に意見が分かれるね

自分はもちろんルーパーだけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:34:51 ID:K5NlYMlT0
>>826
しー(^ъ^
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:38:32 ID:XLKjWrkN0
当然いわゆるブラックリストにも一定期間掲載されますし、(おそらく)悪徳の金融業者からダイレクトメールが届くようです。でも、これも、カードを作らない、DMは気にしないで捨てる、で大丈夫じゃないかと。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 13:46:46 ID:EXzPXaNN0
>>824
>チミは高速を走る爽快感を知らないだけだ。
その爽快感のためにはガソリン代なんてどうでもいいのだ。

もちろん、環境破壊なんて知ったことか・・自分さえ良ければいいのだ!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:18:55 ID:YdLgVrJt0
【SA/PA/HO名称】守山PA/東名
【外部アクセス】ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)のバス停まで徒歩5分
【周辺施設等】市街地の中にあります。徒歩10分でカーショップ(ジェームス)あり。
他はジャスコがあるけど徒歩20分くらい。
【コメント】上り・下りとも外部からの駐車場あり 出入りは7〜21時可能(深夜は不明)
バスから経由してJR中央線に乗れば名古屋観光出来る・・・かも。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:37:02 ID:vDnSGUUu0
一つお聞きしたいのですが、今度、  

(出発)大井松田IC→東名→東海環状→東海北陸→名神→東名→秦野中井IC(到着)

というルートを休憩込みで12時間くらいで回ろうと予定してるのですが、これは可能でしょうか。
大井松田との間に足柄SAを挟む御殿場を到着地にした方がいいでしょうか。
大井松田ー秦野中井間にはコンビニもある中井PAがあります。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:55:56 ID:x5/92Fv+0
>>831
OK、鞍ヶ池で動物と戯れ、美濃加茂で銭湯につかって地元の新鮮野菜購入、
川島で水族館に立ち寄りつつ観覧車から夜景を楽しむコースですね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:11:00 ID:SJZubptmO
>>831-832
もちろん彼女とですよね!分かります。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:27:23 ID:XL9GxFvt0
>>830
21時以降は出入り口閉鎖のため、出入りできないよ
ま、ゆとりーとラインがそんな遅くまで走っていないという罠もw

漏れの楽しみは、クルマで(下道)守山PAへ行って、駐車場にクルマを停め、
守山PAでメシを食べ、高速道路のオアシスを満喫した後、クルマで帰る…

これ、贅沢なPAの楽しみ方www 名古屋近郊で同じ事できるPASAを探してるんだが…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:50:32 ID:vamkSb670
>>831
可能、東名スタートは豊田JCTまで行けば、ぐるぐるし放題。

ETCなら24Hで戻ってくる事に注意すれば問題なし。
東名は長い&渋滞多い&事故で通行止めとか多い、なので要注意だ。

非ETCなら時間かかりすぎで、まず止められるので
素直に言うか何か言い訳するかって事で。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:02:07 ID:gg7Vc72G0
中部や北陸には温泉つきのHOがあるけど西日本には無いのね
岡山や広島にあれば良いのになあ
松任海浜温泉なんてマターリできて好きなんだけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:13:46 ID:GXxRvvssO
>>724
マークU乙

>>726>>729
ヴィッツ乙

>>734>>736
フォレスター乙

>>742>>753
プリウス乙

>>748
フィット乙

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:15:15 ID:GXxRvvssO
>>752
スイスポ乙

>>758
ボンゴバン乙

>>761
307乙

>>762
シビックハイブリ乙

>>764
アコードユーロR乙

>>766
レガシィ乙

>>768
デミオ乙

>>773
RX-8乙

>>774
シーマ乙

>>788
ハーレー乙

>>800
CR-V乙
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:26:56 ID:8dAVmM2a0
携帯乙
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:10:32 ID:Ct+MEq2m0
>>837>>838
いい加減にしとけ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:15:30 ID:qDFnrtPs0
>>840
分かってやれ・・これが生きがいなんだよ、車種当て君は・・

確かに連投しすぎだが
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:19:35 ID:WvdjoCJL0
そんなに頻繁だとは思わんが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:24:08 ID:13F3JM5L0
>>840
なんつーか、車種当てすること自体は良いんだけど改行ばっかで見にくんだよね。
それに、当てられた本人しか楽しくないって思う人が多いんじゃないかな。

俺的には、車種当てレスがあってもなくてもループには関係ないからどうでも良いけど・・・
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:36:48 ID:gi36gjIn0
829みたいな荒らしレスよりは遙かに無害>車種当て
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:37:08 ID:Ck0tJSUc0
>>831
東海北陸と名神の間に北陸道が入るルートでいいのかな?
逆回りだったら北陸道徳光PAで海水浴もできるぞ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:46:30 ID:/ssWVyuD0
>>843
スルー推奨
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:03:00 ID:4hzQ5rr80
>>844
荒らしと決め付けるのも問題かと
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:12:22 ID:NFs14r470
伊勢湾岸道の湾岸長島PAに車をとめて
ナガシマスパーランドまで歩いていくことは可能なのでしょうか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:14:37 ID:li5Oc/ho0
車種当てっつーか、既に答えが出ているレスに対しても
全レスしようと長々車種書いているのがイラっとする
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:19:55 ID:jZaOTBR9O
そう、彼には独り善がり感が拭えない

車種当ては、レポの直後にサクッとするのが良いんじゃないかなぁ〜
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:23:27 ID:4euzvSqw0
伊勢湾岸道の湾岸長島PAの下りからは可能でした。上りはわかりません。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:26:54 ID:4hzQ5rr80

車種当て君は、本気で当てようと燃費データひっくり返して調べるからだろ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:51:59 ID:vBWMauAK0
無駄な雑談もアレだが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:01:23 ID:sefkpKphO
【SA/PA/HO名称】上郷SA/東名
【外部アクセス】愛知環状鉄道永覚駅徒歩5分

【周辺施設等】トヨタの工場とか
【コメント】下りしか見てないけど、緑地の裏から抜けられる。
バス停もあるし24時間出入り可能っぽい
愛環に乗れば豊田の駅まですぐ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:14:17 ID:20rHM2dP0
あまりの所業に、止めに入った息子も、タバコでラブリングを作るばかりで
役に立たず、やむなく職場仲間の亀田さんに仲裁に入って貰ったところ、
得意のビッグマウスから炎を吐くまでになり、収拾が付かなくなってしまったんです。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:24:31 ID:p5Cn2+450
東海在住なんだが、関東近辺で都心へのアクセスが便利なSA/PAってないかなぁ。
もちろん東海からのループコース上で。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:43:05 ID:lJY0z3/a0
>>856
東名だと豊田JCT以東はループで戻って来れないし
中央使って八王子あたりで都心に近づけても戻るには
だいぶ大回りになる。ループせずに素直に東名使うが吉。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:44:05 ID:N/75vbvV0
関西もしくはそれ以西から格安で名古屋を日帰り往復する法:
>>8 のテンプレで、豊田JCTの左隣に上郷SAがある。
同SAに到着後は>>857のとおり。愛知環状鉄道+JRまたは名鉄で名古屋
中心部へアクセスできる。帰りはループを描いて戻る。

中部もしくはそれ以東から格安で関西を日帰り往復する法:
>>9 のテンプレで、瀬田東の左隣に大津SAがある。
同様に到着後は>>818のとおり。JRで京阪神方面へ楽に出られる。

@大都市に近い Aループルート上にある B脱出後の公共交通機関
へのアクセスがよい
の3点を考えると、上郷、大津の利用価値は最強レベルと思料。
桂川は@Aはよいが、周辺に駅がなく、路線バスも少なめなので
やや弱い。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:18:23 ID:+tbhZQJU0
車種当て君は病院のベッドで書き込みしてるに違いない。
もしかして重病を患ってるかもしれないんだから大目にみてあげたら。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:25:36 ID:FAv6Ha3s0
>>850
車種当てには、『車種当て』って書いてもらうと
NGワードで抜けるのだけど考慮していただけ無いだろうか?

…てな感じにしてみたらドウカ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:33:16 ID:OmWXdIYm0
>>858
名古屋に行くのであれば>>830の守山PAの方が安くて速いと思われ。
ちなみにゆとりーとラインは23時まで運行。

(例)名古屋駅まで
守山PA:バス(西小学校前‐大曽根)26分420円+JR(大曽根-名古屋)12分190円 計610円
上郷SA:愛環(永覚‐高蔵寺)43分640円+JR(高蔵寺-名古屋)28分400円 計1040円(名鉄三河線使用でも所要1時間以上 計1010円)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:57:26 ID:AKZngWL00
関越道の高坂SAでは外部に出られるのですか?
可能であれば東武東上線の高坂駅までのアクセスと所要時間を教えてください。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:09:37 ID:8mf00BxjO
>>861の言う通り、名古屋観光なら上郷はイマイチ。愛環高い(名古屋直通もあるけど)
豊田市内に用事があるならオススメ。ぐらい

>>862
地図で見ただけだけど、歩いたら30分くらいかな
出られるかどうかは分からん
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:44:51 ID:gVOvLHHS0
>>17
この地図(色を変えたものも含む)で、
草津と瀬田が重なってしまっています。

名神高速を吹田JCTから東へいくと、
まず、大山崎JCTで名神と京滋バイパスに分岐し、
その2つは瀬田で合流して名神になります。
その後に草津で名神と新名神が分岐します。

ついでに書くと、
名神の上り下りとも、大山崎JCTを利用するには、
左右ルート分岐で必ず左ルートに行かないといけません。

中国道──┐
       │
名神──吹田JCT─2ルート分岐──大山崎JCT─(左ルート)──┐
       │      │           │            │
       │      └─(右ルート)──│────────2ルート合流─瀬田─草津JCT─名神
       │                  │                     │    │
       近畿道                └─京滋バイパス────────┘    └─新名神
                                                      

JCT等が連続して複雑なのでこれもどこかに注釈しておいたほうがいいかなと思います。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 03:03:32 ID:gVOvLHHS0
【下り】
中国道──┐
        │
名神──吹田JCT←─2ルート合流←─(右ルート)←─────┐
        │       ↑                        │
        │       └─大山崎JCT←─(左ルート)←─2ルート分岐←─瀬田──草津JCT──名神
        │            │                            │     │
       近畿道          └─京滋バイパス────────────┘     └─新名神

【上り】
中国道──┐
        │
名神──吹田JCT─→2ルート分岐─→(左ルート)─→大山崎JCT──┐
        │       │                   │        ↓
        │       └─→(右ルート)──────│──→2ルート合流─→瀬田──草津JCT──名神
        │                            │                │     │
       近畿道                          └─京滋バイパス────┘     └─新名神
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 05:01:05 ID:iMHGk2lB0
>>860
コテにするか、車種当てって書いて欲しいよな。
NGワードにしたいよ、マジで。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:32:24 ID:5knb1C0l0
車種当て君のコメントも聞きたい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:12:26 ID:dwaKxtT90
韓国側のコメントも聞きたい

詳しい解説サンクス

穴子さん自重www
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:30:15 ID:R7uJwCd10
ちゅーか、レポする側が車種を明記するか、ノーヒントにすりゃいいだけじゃん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:56:44 ID:dwaKxtT90
>>869
君のやり方は車あて君の楽しみを奪ってしまう

他のうざい行動し始めるかも

それより既に出ている車種当てを明記してくれればいいじゃん
車あて君の楽しみもなくならず、こちらもNG登録できて双方満足
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:26:20 ID:u95AjUcR0
とりあえず「乙+半角スペース」でそれらしいレスはあぼーんできたぞ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:30:46 ID:NRuwMjim0
てか、そんなに車種当てレスって邪魔か?
自分は何も気にならんけどなー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:06:52 ID:So+OUreC0
俺も車種当ては気にならんなぁ。てかなんだかんだで楽しみにしてるしw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:08:56 ID:+haqRYdR0
車種当て君くらいいいじゃないかー。
俺は見てて楽しいぞ。なかなかマニアックなとこついてて

荒らしてるわけじゃないし可愛らしいもんじゃないか。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:25:39 ID:4hcVWfOI0
>>848
花火のときは閉まっちゃうから注意
876831:2008/07/23(水) 10:30:31 ID:PKyadv8M0
>>832
ありがとうございます。安心して行けますw
せっかくなのとおもしろそうなのでその3カ所を回ってみようと思います。
877831:2008/07/23(水) 10:41:18 ID:PKyadv8M0
>>835
ETCにします。何か言われたら中井PAで寝てたと言いますw

>>833


>>845
東海北陸も北上して飛騨トンネルや海水浴も体験してみたいのですが、時間の関係とPA巡りでPAに時間を使いたいので、
今回は東海環状から東海北陸を南下し名神に行く予定です。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:10:58 ID:O/uyhdp70
何気に車種当て君ファンの俺は一体どうすればいいの?
ぶっちゃけると興味あるルート以外はうっとうしいのと車種当て君がウザイ
って言ってるのとって一緒じゃねって話。
大目に見てあげて(はあと)

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:12:56 ID:LkQ1g8yL0
> 興味あるルート以外はうっとうしい

じゃあおまえがココ出ていけばいいんじゃね?
ここはループの話するところだから
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:27:14 ID:PWtH5hB50
>>879
「興味あるルート以外はうっとうしい」って言うのも、
「車種当て君がウザイ」って言うのも大して変らないだろ、っていう意味じゃないか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:08:18 ID:dPVKdBD/0
なかなか楽しいスレだけど、昨今のガソリン高
ただループするだけの無意味な遊びなど・・・(略
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:13:26 ID:FXwmOviA0
たとえばカラオケ。
歌に興味のない人からすれば
ただ歌うだけの無意味な遊び・・・・

遊びとは人から見れば無意味なものだ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:19:53 ID:4APknmg40
請求書を送りました。「〜日迄に連絡をください」と書いて。
連絡がありません、電話にメッセージを残しても連絡がありません。内容証明郵便を出しましたが、内容を知っているのか引き取りにも行かず、不在で戻ってきてしまいました。


【調停】も考えていますが、いかがな物でしょうか??
良いアドバイスがありましたらお願いします。




884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:20:17 ID:PAP0jOeN0
先日、多賀SAでBD-1組み立ててる若者がいました。俺もBD-1持ってるんで声かけたら、県境の石博峠に行くと
言ってました。あとで調べたらR421は日本三大酷道のひとつなんだとか。いいですね、元気な人は。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:22:18 ID:6hh916H20
>>881
ガソリン代なんて駐車場&保険代に比べればたいしたことない
 ま、もともとあまり動かしてないからだがw。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:29:46 ID:4APknmg40
請求書を送りました。「〜日迄に連絡をください」と書いて。
連絡がありません、電話にメッセージを残しても連絡がありません。内容証明郵便を出しましたが、内容を知っているのか引き取りにも行かず、不在で戻ってきてしまいました。


【調停】も考えていますが、いかがな物でしょうか??
良いアドバイスがありましたらお願いします。




887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:33:21 ID:k+WaYZrW0
>>876
美濃加茂SAはわかりにくいかも
銭湯・産直販売所行くなら日本昭和村の方の駐車場へ

http://www.nihon-showamura.co.jp/access/index.html
【高速を降りずにご利用いただく場合】
土岐方面からおこしの場合
高速道路から標識に従い美濃加茂SA・日本昭和村方向へ進み
その後日本昭和村とSAの分岐がありますので日本昭和村方向へお入りください。
(美濃加茂SAに入ると日本昭和村には行けません)
〈本線→日本昭和村→SA→本線・出口〉

ちなみに銭湯と産地直売だけなら昭和村内に入る必要なし。
まあ大したもの無いし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:43:35 ID:DzL7tT+D0
ルーパーあこがれの>>888ゲット!!
889マー坊:2008/07/23(水) 13:00:04 ID:DI2P16JMO
車種当て君は、俺のレスはマー坊って車種を書いて有るにも係わらず、レックスやらセルボやらと書き込みしてくる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:12:15 ID:/hzwLlv20
車種当てレス自体はいいが、>>838みたいに一度に何台も書かれると・・
レスされた方も、まとめてとかついでに答えられたみたいで気分悪くになるんじゃね?

車種当てするなら答えた理由も書いたら?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:24:26 ID:DzL7tT+D0
>>890 同意
なんか 乙って書いてるワリに全然 心を感じないんだよね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:24:58 ID:dwaKxtT90
>>886
マジレスすると、配達に行った事が分かるわけで、それを受け取ろうが拒否ろうが関係ない
つまり拒否するほうが不利になるわけでw
拒否したら知らなかった事になるなら日本の竹島みたいにいつまでも韓国が逃げられる状態が
続く。民事でそんな事になるわけが無い

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:34:17 ID:3rhtn99j0
中央道の神坂パーキングエリアから馬籠宿まで歩いていけたはず。

随分前に停まった時に、駐車場から人だけが外へ出られるようになった
出入り口が作られていて、気になったから調べてみた。
しかし1.5キロ位離れているので面倒で行くの止めた。
元気な人は行ってみれば。

そしてレポヨロ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:42:46 ID:H+dZ3JNr0
自転車積めるおいらがいつか挑戦してやる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:43:32 ID:fgnLyDhG0
>>893
折りたたみ自転車積んで行けば良さそうだ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:29:43 ID:+haqRYdR0
>>891 >>心を感じない ワロタ

マー坊タソお疲れさまでちたぁ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
今日はイパーイどらいぶしたからゆっくり休んでねっ☆

心がこもって、こんなのだと余計にウザイしなぁ・・・

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:25:56 ID:k+WaYZrW0
ウェルカムゲートで外にもいけるんだろ?
情報が無いのは、近所に何もないのか?
http://www.car-datasite.com/gate/index.html
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 16:20:34 ID:5EbF0OPN0
ループで請求金額通りに支払うってのはグレーゾーンだと思えるし、
だからこそ、それでやってる訳なんだが。

PASAで車放置で外出ってのは、法的にどうなんだろ。
以前、大黒PAに車で集合して千葉へ一台でゴルフってのが問題になってたので
微妙な気がする。

個人的にも最近の外へ行こうってのをテンプレってのは
どーかと思う今日この頃。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:55:57 ID:aTYdkTf80
高速のPA・SAは休憩のためにあるから、
外に出ていくのはいかがなものかと…
寄りたいドライバーもいるし、テレビの特集で
迷惑行為だからやめたほうがいいんじゃないかと
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:22:16 ID:BIqip3Eg0
結局は娘さんと彼の問題で、
娘さんがどうしたいかによるのでは?
訴えてでもお金を取りたいと言ってるのでしょうか?

普通は自分で働いて返すと言うと思うのですが・・・
娘さんの責任ですよね?
責任転嫁していませんか?

ガソリン代と高速代で18万ってどこまで行ったんです?
それが強制だと言うなら、警察に行って下さい。
民事ではありませんよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:49:24 ID:8TCw9cuC0

何の話だ?w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:15:48 ID:mFAKU2/DO
荒らしに触っちゃらめぇ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:35:09 ID:QY4J3q0o0
昔、石川PA上り線から脱走して、新宿まで行ったyo
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:37:48 ID:SXb7lweL0
結局は娘さんと彼の問題で、
娘さんがどうしたいかによるのでは?
訴えてでもお金を取りたいと言ってるのでしょうか?

普通は自分で働いて返すと言うと思うのですが・・・
娘さんの責任ですよね?
責任転嫁していませんか?

ガソリン代と高速代で18万ってどこまで行ったんです?
それが強制だと言うなら、警察に行って下さい。
民事ではありませんよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:51:22 ID:SXb7lweL0
自宅が判ってるなら訪ねたらいいと思いますが。
何故「行くのはどうか」なんですか?電話に出ない、手紙も受け取らないなら訪ねるしかないのでは?
確かに筋としては、娘さんがなんとかするべきだと思います(成人してますよね?)が、
別に親が出ばっても構わないと思います。元々、独立出来てないんですから。
12
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:05:46 ID:c1a60+u50
↑こういうレスよりかは遥かに車種当てのレスほうがいいだろ
まさか反対してるのは無関係なレスしてる奴じゃないよね?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:11:17 ID:SXb7lweL0
自宅が判ってるなら訪ねたらいいと思いますが。
何故「行くのはどうか」なんですか?電話に出ない、手紙も受け取らないなら訪ねるしかないのでは?
確かに筋としては、娘さんがなんとかするべきだと思います(成人してますよね?)が、
別に親が出ばっても構わないと思います。元々、独立出来てないんですから。
12
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:51:45 ID:DdRw/2WH0
>>879
良く読んだ方が良いな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:53:46 ID:s1S9ks97O
ムスコさんがムスメさんに入った所まで分かった
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:55:02 ID:YUxJIe3e0
テンプレ【コメント】に何故はっきり車種を書かないのか?
排気量とミッションだけを書くから車種を当てたくなる
なんにせよスレが盛り上がればいいんじゃないの

夏休み期間中の高速はサンドラで滅茶苦茶になるから
ルーパーの皆さんは貰い事故に気をつけて下さいね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:05:38 ID:8mf00BxjO
>>898-899
外環の新倉PAが、均一料金上にあって上下線共用でUターン可だから、待ち合わせ兼駐車場になってるよね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:41:12 ID:QY4J3q0o0
東名の東郷SAから、愛知牧場へ行くふりをして脱走できないか?。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:43:32 ID:QY4J3q0o0
訂正、東郷PA。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:45:05 ID:qnM5R1CH0
コイツ、あちこちで荒らしをしてるんだけど
叩け
生息地
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211278041/801-900
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211900329/501-600
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214317070/1-100

エボの教祖です
文句あるかぁ↑
愛用のパンツです
http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/carnival21.jp/goodsimg/1437/main.jpg

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:24:33 ID:D51dWBqg0
>>893
神坂パーキングエリアは、高速バス停「馬篭」併設。
名乗る割に馬籠宿まで歩くには遠いが、出たところの一般道にバスが走ってるので乗ればOK。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:26:20 ID:D51dWBqg0
もはや昔話になるが、上郷SAに車を止めて愛知万博に行った人はいるのだろうか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:38:39 ID:B6e9iv2lO
>>916
東郷PAになら車停めたことあります。黒笹駅まで徒歩→シャトルバスで会場
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:38:47 ID:cDovxQTT0
PA/SAに車放置で外に遊びに出て高速料金はループして最小限しか払わない・・・。
これ以上おおっぴらにやると規制が入る気がするな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:41:31 ID:hhbTzkpY0
>>910
そう言えば、幾つか前のスレで【コメント】欄に車種ヒントじゃなく車種名を明記した報告を行ったら
車種当て君(当時は何人かいたような…)から「何でヒントじゃなく車種名書くんだ」的なレスが付いてたような・・・
それと同時に、車種当て君がレスする度に「いつから車種当てスレになんたんだ?」っていうレスも付いてたね。

テンプレでは
>【コメント】(車種・燃費・他)
になってるわけなんだから、素直に車種名を晒せば良いのかもね。

俺的には車種名を当てられて嬉しく思うこともあったけどループ報告は数回してるため、毎回
○○乙!
って言われてもなぁ・・・と感じてしまう。
むしろ、ループ依存症の方が問題かwwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:46:31 ID:eLXSyzyb0
下り線の神坂PAて数年前はすぐ横に焼肉屋があって、酒飲んでる奴が多かったが
今でもあるのかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:48:27 ID:xPqAGSFk0
車種答えて欲しくない場合は車名書くか車種当て不要でいいんじゃ・・

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:11:49 ID:OdHB7Ifp0
何にせよ楽しんでるヤツと文句だけのヤツの二者だったらオレは前者を取るゼ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:14:19 ID:iMHGk2lB0
鬱陶しいって言ってる側の人間なんだが、
別にやるのはかまわないから、
アボーンしやすいように、コテかなんかつけてくれって頼んでるだけなんだが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:33:01 ID:KtFk/ALm0
もの凄く遅レスだが…
>>817が薄給のおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない

>30代ともなれば普通ボーナス一括でハーレー位買えるんだよな
どんな上場企業の勝ち組だよ
(´・ω・`)俺負け組の中のさらに負け組…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:41:14 ID:OEhyO+4Q0
俺はてっきりループ報告しているやつも車種当て君を意識して
ヒント出してると思ってたんだが。

まぁ、>>921のようにすればいいんじゃね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:49:37 ID:dNLndagz0
社会人になって10年以上経つけどボーナスなんてもらった事ねーYO
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:31:59 ID:A8RwdmFkO
>>918
確か九州のSAで問題になっています。
全国ニュースで放送されて、此処までやるか?でビックリしました。


SAに来た客は駐車場は満車で止めれないから、他に行く。か駐車場でも無い所に止めるしかない状態でした。
なんか買い物もするわけでもないから、売店も困っている状態でした。


ここの人は、真似するなよ!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:45:42 ID:mIHVCi2a0
だったらそういうこと 書 く な !
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:57:45 ID:akTS+hIo0
怒りが有頂天
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:44:30 ID:pSk3RKMJ0
地震で被害に遭った罰当たりがいるスレはここですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:58:20 ID:BEaFG0Zv0
>>930
それ不謹慎すぎ、言っちゃ駄目だろw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:05:31 ID:BM2QHQ5A0
私は最近、手術をしたので健康回復のためにも睡眠が凄く大事です。

本日も朝6時から大音量の音楽が流れ始めました。
もう、いい加減にしてもらいたいし、引っ越しも考えています。

どうすれば音楽のボリュームを下げてもらえるのでしょうか。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:13:41 ID:4x/rzWfq0
おはよう
もう少しで週末だぁ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:03:16 ID:+kqxlrEC0
>>933
週末ループでもするの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:05:01 ID:JYJyYIFk0
>>930
発想が朝鮮人そのものだな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:32:21 ID:AXsKiP6g0
俺、排気量、AT/MT書くのがテンプレだと思ってたわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:59:15 ID:RIBmoH9X0
たった3台しか置けない駐車場も係長が借りていて、うちもですけど他の住民も借りれない状態ですすし、見た目も申し訳ないですがヤ●ザみたいな人なので、社内の人も係長に文句を言えないのではないかと解釈しています。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:21:39 ID:dhoFCabG0
本日、ちょうど生後1ケ月記念のためスタジオアリスで
お宮参りの写真を撮りました。
子どものみの撮影の時、なかなか正面を向かず、
眠気も手伝って、カメラマンさんにしてみれば、
かなりやっかいなモデルだったかもしれません。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:37:22 ID:dhoFCabG0
本日、ちょうど生後1ケ月記念のためスタジオアリスで
お宮参りの写真を撮りました。
子どものみの撮影の時、なかなか正面を向かず、
眠気も手伝って、カメラマンさんにしてみれば、
かなりやっかいなモデルだったかもしれません。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:42:23 ID:dhoFCabG0
本日、ちょうど生後1ケ月記念のためスタジオアリスで
お宮参りの写真を撮りました。
子どものみの撮影の時、なかなか正面を向かず、
眠気も手伝って、カメラマンさんにしてみれば、
かなりやっかいなモデルだったかもしれません。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:49:08 ID:dhoFCabG0
本日、ちょうど生後1ケ月記念のためスタジオアリスで
お宮参りの写真を撮りました。
子どものみの撮影の時、なかなか正面を向かず、
眠気も手伝って、カメラマンさんにしてみれば、
かなりやっかいなモデルだったかもしれません。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:56:15 ID:i6lViHCH0
しかし暑い暑杉る
先週はアウトサイド温度が30分停車で49℃表示だったから
今週は50℃大台超えか!
でもやっぱあれやね ループ最高シーズンは
4月半ばからゴールデンウイーク前と9月入って紅葉シーズン辺りですね
日曜日の回数でいったら僅かだけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:50:31 ID:yzsWlYPP0
それでも納得できる答えを得られなければ、
訴えるとかそういう手段もあるでしょう。
そこまで踏み切るとかは、熟慮された方がいいかもしれませんが、
まずは、スタジオを変えられたほうが良いと思います。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:00:08 ID:BEaFG0Zv0
名神の天王山トンネル?付近の切れ目で覆面はUターンしているんだね。
知らなかった
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:08:39 ID:NmcXdbuv0
【SA/PA/HO名称】越後川口SA/関越自動車道
【外部アクセス】不明 たぶん無いと思う
【周辺施設等】ラブホが数件
【コメント】SAの脇の一般道に「売店、レストランご利用の方はこちら↑」って看板が有る位だから出入りは自由っぽい。
      でもいかんせん山の中なので周りにはなんも無し。
      徒歩数分の所にラブホがあるので、ループ中にやりたくなったカップルにはいいかも。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:25:39 ID:uxoWIH/d0
当方63歳年金暮らしです。主人の借金を月々払ってます。
まだ延滞したことはありません。最優先で払ってます。
借金は
1国税      月5000円
2市税      月5000円
3信用保証協会  月2万円(1部いとこが連帯保証人)
4銀行      月1万750円(他人の連帯保証 本人はすでに死亡)
5仕事のため契約したパソコンのリース代残り4年間分(私が連帯保証人)
         月3万円
6個人的に借りたいとこに返済
         月約5万円
残金の総額およそ1千万円
主人の収入は年金が2ヶ月に13万2千円くらい。1ヶ月では6万ちょっとです。

信用保証協会は延滞金がどんどん嵩みまして、何年払っていっても無くなることがなさそうです。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:43:33 ID:AwGfkfMY0
当方63歳年金暮らしです。主人の借金を月々払ってます。
まだ延滞したことはありません。最優先で払ってます。
借金は
1国税      月5000円
2市税      月5000円
3信用保証協会  月2万円(1部いとこが連帯保証人)
4銀行      月1万750円(他人の連帯保証 本人はすでに死亡)
5仕事のため契約したパソコンのリース代残り4年間分(私が連帯保証人)
         月3万円
6個人的に借りたいとこに返済
         月約5万円
残金の総額およそ1千万円
主人の収入は年金が2ヶ月に13万2千円くらい。1ヶ月では6万ちょっとです。

信用保証協会は延滞金がどんどん嵩みまして、何年払っていっても無くなることがなさそうです。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:28:21 ID:fMkjry6L0
夢を見るために橋往復1万円かフェリーを使わないといけない死国民。
本州人が羨ましい。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:39:07 ID:BrFJzSBX0
>>948
ノシ
俺もw
広島に出張した時ついでにやってる
出張に自分の車で行かなければならないのは喜ぶべきか悲しむべきか・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:53:55 ID:Ei5/SFdS0
>>948
同じくノシ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:05:53 ID:6p5bTPZ80
再起動書き込み必死だなw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:18:11 ID:2O/DI64/0
こんなとこで自演しないだろw
愛知の俺は勝ち組み四国民m9(^Д^)9m
953949:2008/07/24(木) 22:18:21 ID:BrFJzSBX0
ここで自演しても意味無いだろうがw
フェリーも値上がりするしガソリンもレギュラーで189円だしループには最低の条件だ。
四国内で十分楽しいが、たまに飽きるほど高速走りたくなる。
東海地方に激しく嫉妬
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:21:52 ID:IWumKXDc0
夏休みなんだから皆さん仲良くループしましょうよ。

ところで、再起動すればIDって変わるの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:23:43 ID:oOiGDihdO
瀬戸内渡って四国入った途端、
国道を100〜120kmで走っていた
帰り瀬戸内渡って高速乗ったら80〜100km走行。
四国は下が高速
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:30:16 ID:Ei5/SFdS0
>>955
それって瀬戸内側だけじゃ?
徳島高知は法定速度で走る車が多く、
速い車が来ても道を譲らない・・・
突然追い越し車線で停止、右ウインカーを出すとか・・・
後ろ見てなくて怖いです。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:32:51 ID:BrFJzSBX0
>>955
そこまで速くはないが一般道なら軽トラでも+20kmくらいで走るのが地元のマナーです。
速いのが追いついてきたら前との車間距離を空ければ追い越し禁止でも勝手に追い越して行くから気が楽だ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:34:18 ID:JYJyYIFk0
R55で阿南を超えて日和佐、海部、室戸、安芸、南国
こんなすばらしい道がある四国がうらやましいぜ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:36:39 ID:icHZwT3ZO
只今四国から夢を見るために、宇野行きフェリーに乗船中です。東海北陸道が楽しみです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:45:06 ID:IWumKXDc0
>>959
おお!頑張ってくれ!!
事故とか強制排出にはくれぐれも注意してね。
SA/PAでの交通情報確認や携帯での確認をして安全な航行を。
なによりも、>>800以降全くなかった報告を待ってます。
961955:2008/07/24(木) 22:48:52 ID:oOiGDihdO
九州→東京帰宅途中、ギャンブル狂に児島競艇寄るよう依頼された時に、
児島競艇場から右200m先を左折してからの道にて、
100kmで走っているのに後ろから超煽られ、左から推定120以上で抜かれた。
こっちは有料道路への入口探してゆっくり走りたいのに。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:50:48 ID:icHZwT3ZO
>>960 ありがとうございます。軽四でのチャレンジなので気を付けて行ってきます。
963960:2008/07/24(木) 23:04:01 ID:IWumKXDc0
>>962
こまめな休憩とか、マターリ運転で高燃費にも貢献。
とにかく気をつけてね!

俺もsubCarが納車されたらループに行くつもりw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:11:17 ID:NCPThmU40
>>955
それは・・・道によってはいつものことなのでお許しをw

>>956
愛媛も大概遅いと思いますよ
>>958
そうですが高速ループはできませんw
>>959
漏れもそんな感じで行ったよ。東海北陸はテラ遠いけどがんがれ。
山陽→新名神→伊勢湾岸→東海環状東海北陸→北陸→名神→山陽で1200`走ったよ漏れは
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:58:41 ID:hkDFHKkK0
>>961
チンタラ100km/h程度で走ってる奴は、おとなしく左端に寄ってろよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:07:18 ID:NTo2nk+F0
その為に必要なのが 処理をした後のご主人とご自身の住まいの確保です。
 お子さんなりのところへ世話になる事が出来れば 一番なのですが...

 申し上げにくいですが、築40年の一般的な住宅ですと、1千万での売却は難しい
ように思います。 いずれご主人の破産処理をする必要は出て来ると思います。
 であるなら、早い方が利息面からも得策だろうと思います。

 また、破産処理の経験は有りませんが、弁護士さんでもそんなに高いとは聞いて
いませんし、(自分でやる処理が増えるらしいですが)司法書士さんならもう少し
安い相場らしいです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:12:07 ID:NTo2nk+F0
その為に必要なのが 処理をした後のご主人とご自身の住まいの確保です。
 お子さんなりのところへ世話になる事が出来れば 一番なのですが...

 申し上げにくいですが、築40年の一般的な住宅ですと、1千万での売却は難しい
ように思います。 いずれご主人の破産処理をする必要は出て来ると思います。
 であるなら、早い方が利息面からも得策だろうと思います。

 また、破産処理の経験は有りませんが、弁護士さんでもそんなに高いとは聞いて
いませんし、(自分でやる処理が増えるらしいですが)司法書士さんならもう少し
安い相場らしいです。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 05:50:50 ID:XePAjivz0
>>952
>>951はコピペのこといってるんじゃないか?
ちなみにルーター再起動しなくてもいいんだけどなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 06:48:57 ID:r89k5FxM0
月6万で借家というのはお望みの「人間らしい生活」には難しいかも知れませんが
少なくとも借金で苦しめられる事は無くなりますし、傷害のあるご主人を介護しながら
老齢でも可能なお仕事が見つかる事を念じています。
 頑張って下さい。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:42:37 ID:xwYgWaa00
月6万で借家というのはお望みの「人間らしい生活」には難しいかも知れませんが
少なくとも借金で苦しめられる事は無くなりますし、傷害のあるご主人を介護しながら
老齢でも可能なお仕事が見つかる事を念じています。
 頑張って下さい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:45:44 ID:xwYgWaa00
月6万で借家というのはお望みの「人間らしい生活」には難しいかも知れませんが
少なくとも借金で苦しめられる事は無くなりますし、傷害のあるご主人を介護しながら
老齢でも可能なお仕事が見つかる事を念じています。
 頑張って下さい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:30:58 ID:JdakzyJ80
現在自分は28歳で近々結婚しようと思ってるんですが、20歳の時ぐらいにお金を借りてから、5、6年にかけて一切返してないのですが、時効とゆうのはあるんでしょうか?


また、親が離婚していて今は父親側の名字なのですが、母親側の名字に変わったら今までの借金等は消えるのですか?

このまま籍を入れてしまうと彼女にも何かさしつかえあるのでしょうか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:48:36 ID:79MzEZPT0
つい数年前まで高速道路の会社に勤めていたのですが、昨年何も考えずに高速道路を延々と走ってみました。
都合600キロ以上走ったでしょうか、ずっと遠くに来たつもりがなんだか見慣れた景色になってきました。
気付くと最初走り始めた方向とは逆の方向のインターチェンジの看板が見えてきたので、とりあえずそこでおりました。
さぞかし高額な料金を請求されるだろうと思ってみたら、ETCの車載器に表示された金額はほんの数百円でした。
停車を求められることも無かったのでそのまま帰ってしまい、その後もそのことを忘れて放置してしまっていました。
この状態で今後どうしたら良いかわかりません。どうすれば良いでしょうか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:24:14 ID:QSouQ95B0
>973
もう一回逆に走ってみたらいかがでしょう、違った景色が味わえてよろしいかと存じます。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:21:35 ID:CAh5N6m40
現在自分は28歳で近々結婚しようと思ってるんですが、20歳の時ぐらいにお金を借りてから、5、6年にかけて一切返してないのですが、時効とゆうのはあるんでしょうか?


また、親が離婚していて今は父親側の名字なのですが、母親側の名字に変わったら今までの借金等は消えるのですか?

このまま籍を入れてしまうと彼女にも何かさしつかえあるのでしょうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:50:04 ID:8W43Czzj0
嫁「はじめましてー」
俺「はじめまして、お父さんにお勉強を教わってます」

高校生の時の恩師の娘
妙に懐かれてよく遊んであげてたら
「大人になったらお嫁さんになってあげるー」
でも、まさかホントにお嫁さんになってくれるとは
夢にも思わなかった。俺、年上好みだったし…

当時俺16歳で、嫁6歳
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:04:20 ID:3Gv9bYMz0
学生時代のテスト前日、徹夜してでも勉強する予定が猛烈な眠気が襲ってきた
俺は部屋一面にエロ本を無造作に広げ全裸で勉強した
こうすれば絶対眠らないと思ったからだ
だが気付いたら朝になってて、部屋は綺麗に片付いてた
俺は全裸だったが
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:09:01 ID:3Gv9bYMz0
学生時代のテスト前日、徹夜してでも勉強する予定が猛烈な眠気が襲ってきた
俺は部屋一面にエロ本を無造作に広げ全裸で勉強した
こうすれば絶対眠らないと思ったからだ
だが気付いたら朝になってて、部屋は綺麗に片付いてた
俺は全裸だったが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:22:28 ID:ekjazTcc0
盛夏
ちょっと情報頂きたいんですが
SAで募金箱って置いてある所ありますかね 交通遺児の方への募金とか
意識してみた事無かったもので もしあればループ中に立ち寄って小額でも
気持ちを入れさせてもらおうと思うのですが
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:04:41 ID:2wwZtgYZO
>>979
昔SAの売り上げの一部を交通遺児支援団体に寄付していたと云う話は聞いたことがある
今は管理会社が違うから分からないけど

あとよく車に貼ってある「リボンマグネット」も売り上げの一部を慈善団体等に寄付してるよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:09:52 ID:YydS2rL30
>>973
コピペ荒らしと間違えてNGに入れちまったぜw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:43:56 ID:ZvrAfxHhO
個人で10年業者で5年時効が基本
しかし途中で海外逃亡や改名その他で連絡取れない状況だと、
多少時効が延びる場合も。
つまり、漏れに債権回って来れば法律関係無しに容赦無く行きますよということ。
塩分超過のソースかつ丼基地外には構うな。
だったら名古屋地区できしめん。
豊田ジャンクションは混む。
圏央道神奈川区間カモン
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:37:54 ID:MkHJNuy9O
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:58:50 ID:gOMOSomj0
>>981
いや、荒らしだと思うぞw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:46:31 ID:ekjazTcc0
>>980サンキュ
リボンマグネット なんかよく見かけるなぁとは思ってたのですが そういうモノだったんですね

SAの売り上げからそういう寄付がなされているなら
ウーロン一本でもコンビニで買うんでなく最初のSAで買うようにします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:08:03 ID:ZxqrMGxW0
イカリングと同じようなもんじゃないの?
リアワイパーを通してはっつけてる車をよく見るよな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:27:33 ID:XePAjivz0
4時半過ぎは公務員の終業時間5時15分に帰る為取り締まりは少ないと言うことだったけど
名神京都南付近で5時前にパンダが捕まえてた
なんでパンダに捕まるの?ツートンカラーに赤色灯乗ってるじゃん?
馬鹿なの?死ぬの?って小一時間説教したい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:34:03 ID:SA5tqCod0
周囲を良く見てない奴は多いからね〜
昼間でも、パンダに捕まる奴は捕まっているのが現状
中にはパンダを追い抜いていく大馬鹿者もいるんだからな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:20:39 ID:+HvBFmnj0
次スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】35周目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216957784/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:32:45 ID:zSrdMpnw0
>>988
パンダを追い抜く時のスリルがたまらんのですよ
プラス何`まで出せるかの勝負なんです
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:41:25 ID:MfFiIUQX0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 木曽川一宮
【到着IC】 岐阜各務原
【経路】 東海北陸〜北陸〜名神〜東海北陸
【走行距離】 458.1Km
【所要時間】 約6時間30分
【支払い料金】 \150(通勤割引)
【ETC有無】 有り(走行中は抜き)
【コメント】 1000cc+電動機 CVT 燃費32.3km/L
今回が初夢でした。
エアコンは未使用で80〜90Km/hぐらいで走行
渋滞もなくスムーズに走れました。ひるがのSAは平日なのに車がいっぱいでした
10・15モード越えが出来たので満足。今度はもう少し大きく回ってみたいです
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:45:33 ID:yx9f7EHh0
>>991
初夢乙! インサイトはやっぱり燃費良いですね〜
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:34:04 ID:pmBzVE1l0
>>988
逆に今まで飛ばしてきたくせにパンダを発見した途端にのろのろ走り出す奴等の方が
馬鹿だと思えるのだが。

あまりにも遅いので捕まらない程度の速度で俺がパンダを追い越したら少ししてから
パンダを見て速度落としていた金魚の糞連中がゾロゾロ付いて来たw
オービス前で制限速度まで落とす奴とかも同類だが。
ダミーやNシステムの前で速度落とす奴もいるから笑う。
(自分の前を走られていると怒りに変わるが)

>>990
メーター読みでなく実測で+3〜5km/hなら全く問題無くない?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:46:19 ID:MfJOkGX00
Ducatiか
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:54:42 ID:D4Vn+f/L0
覆面のケツに張り付いて捕まるやつをニヤニヤして待つのが楽しい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:57:05 ID:S5Opx3qZ0
>>993
ネット番長発見( ´,_ゝ`)プッ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:06:18 ID:+3cDlBV90
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:07:19 ID:+3cDlBV90
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:08:07 ID:zSrdMpnw0
>>993
実測で+10`ぐらいまでならチキンレースできる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:08:55 ID:+3cDlBV90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。