素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格
保有者でなくとも構いませんが、的確な回答ができる方が望ましい
です。
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに
車のトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、
特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうがきちんとトラブルの内容を把握して
明確に情報を伝えてください。改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきません
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について
取り扱っています。整備工場、ディーラー工場で扱うような内容、と
思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には、
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
鈑金・塗装、オイルやタイヤなどの交換、車検などは
専門スレッドがありますのでそちらでどうぞ。
【素人】板金・塗装はここで聞け!19get【歓迎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206185424/ 【簡単】車検総合スレッド再検1回目【格安】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214284936/l50 >>2 も見てください
テンプレ終了
それではどうぞ。
よ い 子 は 次 ス レ 立 っ て か ら 埋 め ま し ょ う。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:37:40 ID:zeW0FF660
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:25:34 ID:6YbJt1uh0
右前輪のタイヤのサイドウォール部にパンクの修理跡のような穴が開いています。
この車は先日1年落ちの中古で購入し、おそらくその穴は購入前からあったものですが、
空気が抜ける様子はなく、これまで何千キロか走ってきましたが全く問題はありません。
しかし今後、高速長距離走行の機会が増えるので、少し心配になりました。
これは安全か危険か、危険ならどうするべきか等、教えてください。
ちなみに、購入時はこの穴に気がつかなかったので、原因は聞いていません。
以前、某カー用品店で空気圧調整の時に指摘を受け、その時は
「パンク跡付近に擦った跡がいくつかあるので、タイヤ幅ほどの溝か何かにはまりパンクしたのではないか」
「このタイヤは替えるべきだが、そこそこ溝が減っているので、前2本もしくは4本全て替えるのが望ましい」
と言われました。
長文ですみません。。。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:57:00 ID:DiFyLERs0
エディックスのドアミラーを外したいのですが、
内張りのはずし方、必要な工具等分かるかたいらっしゃいますでしょうか?
初心者な質問ですみません・・・。
>>5 修理の素性がわからないのに、安全も危険もわかるわけない。
たとえば、J娘のようなところでリペアしてあるなら、通常の乗り方では問題ないし、
前の持ち主が自分でやったとかなら、明日空気が抜けているかも知れない。
車種がわからないが、スペアタイヤと交換できるかも知れない。
情報がない以上、「安全」かはわからないが、
台湾製タイヤの新品の方が「安心」ではあるわな。
ホイールバランスも狂ってるに一票!
高速のってハンドルガクガクしてください。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:25:10 ID:CCjEFC5N0
H.4年のアルトに乗ってます
エアコンの効きが悪くなったのでクーラーのガスを補充したいのですが
何処でしてもらえますか?
>>9 ディーラーか整備工場、電装屋
くれぐれもGSやカーショップでは入れないように!
>>6 必要な工具
精密ドライバー − 3ミリくらい 別にこれじゃなくても良いけど先が同じようなもの
+ドライバー #1
−ドライバー 適当な奴
10ミリソケット
エクステンションバー 150ミリ
ラチェット
内張りのはずし方
インナーハンドルの奥のふたを精密ドライバーでこじってとる
ドア閉めるとき手をかけるポケットの底のふたを精密(ry
見えた+ねじをはずす。多分計3本
内張りの下側の縁を気合で引っ張る、−ドライバー突っ込んでクリップをこじるなどやりやすい方法ではまってるクリップを全部はずす。
クリップが外れたら内張りを上に引き上げる。
最近のホンダ車はほぼこんなもん。
13 :
6:2008/07/03(木) 18:36:31 ID:r1C8siH+0
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:04:22 ID:m0bAr3mzO
平成2年式セルシオの純正テレビはワンセグですか地デジ(12セグ)ですか?
>>5 どうしても心配ならそのタイヤ後輪と交換しとけ
>>14 平成2年にデジタル放送なんてなかったんじゃねーの?w
アナログ受信だけだよ
>>16 平成20年に釣られるヤシなんていなかったんじぇねーの?w
アナタだけだよ
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:53:54 ID:wfmKEkuJ0
HY34グロリアのブレーキ不良についての質問です。
本日、ブレーキフルードの入れ替えをしたんですが作業後に純正マルチモニターにて「ブレーキ異常」の警告が出ました。
作業内容は、
・キャリパー、マスターはバラしていない。
・タンクにフルードを補給しブリーダを開放→ペダルを十数回踏む→ブリーダ閉めるを4輪やった。タンクは一度も空にしていない。
・特にエア噛みなど無く、キャリパー、ホースなども漏れは無かった。
・作業時にキーはOFFのまま
・作業後にサイドブレーキを解除してもメーター内のサイドブレーキランプが点灯しっぱなしなのでアレッと思ってたら警告が出た。
・警告出っ放しで走行してもブレーキの効き、踏んだ感じには違和感は全く無く、ABSも効いている。
こんな感じですが何か作業に問題がありますか?アリストみたいにキーONでやるとか。
>>18 バッテリー端子のマイナスを外して、再リセットですかね?
>>18 また問題の多い油圧サーボでDIYやっちゃいましたね。
足踏み交換の作業としては問題ないと思いますが、
固有の話だと思うので、早急にデラに逝ってくださいな。
サーボ(ブースター)が突然効かなくなる持病の前兆かもです。
単にランプの誤灯ならいいですが。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:03:52 ID:7rrdpfZ80
>>19>>20 ありがとうございます。
早速明日にもデラ行ってきます。
ちなみに何が原因で警告が出るのでしょうか?サーボの何が壊れるんでしょうか?
>>21 ブレーキブースター本体の可能性?
可能性でも、適当にリセットされては命にかかわる警告燈。
よく壊れるのに、リコールしな(ry
現在はちゃっかりバキューム方式になってます。
重要保安部品なんだから、国土交通省に(ry
自腹で交換すると10万コースです。
”(ry"が多くなる話のようです。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:49:54 ID:7rrdpfZ80
>>22 ブースターにコネクター刺さってますよね。あの奥のセンサか何かが悪さしてるんですかね。
であれば良いんですけど、ブースター自体の機能がおかしければ危ない話だなあ。
7万キロですが本人はまだ気に入って乗っていくようなので心配ですね。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:53:54 ID:o4Jc5W5mO
当方、8年式アリスト乗りです。
昨年春に走行11万キロで購入したのですが、1→2速へのシフトショックが大きく、ロックアップも時速60キロでも入り辛く、仮に入っても少し負荷かけたらすぐに外れてしまうので車検時にATFの部分交換しました。
しかしあまり症状が改善しなかったので、半年前にDラーでATF交換しました。
交換後はシフトショックも若干改善、ロックアップの入りも改善されたものの、最近また元に戻ってしまいました。
親が同年代の同クラスのトヨタ車に乗っているので、乗り比べると制御の差が歴然です。
色々調べてみたところ、ATFのストレーナーとフルード全量交換で改善されるみたいなんですが、本当に改善されるんでしょうか?
>>24 ATはクラッチプレートとブレーキ(回転をあわせる)が消耗します。
年式から、オーバーホールがオススメです。
確かに、ストレーナが詰まっていると、作動圧が狂いますし、
ATFも全量交換した方がいいですが、
オイルパンにクラッチカスやドロドロのスラッジが溜まっていればATF交換では完治しません。
スラッジが油圧回路に回ると故障することもあります。
勿論、パン掃除、ストレーナ、パッキン、フルード全量交換だけでもした方がいいです。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 01:32:23 ID:o4Jc5W5mO
>>25さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
仰るとおり、年式的にもOHが理想なんですが、逆に、年式的にそこまでお金をかけるのに躊躇しているのが現実です(汗)
>>25さんの言うとおり、ストレーナーと全量交換、パッキン&オイルパン掃除はDラーにて依頼してみようと思います。
これで改善されれば…
>>26 下手に整備内容を指定するより、症状を伝えて見積もり取れ。
油圧試験等の各種試験結果によっては清掃でだけでは直らない事が
事前に分る事もある。
指定されれば「言われた事はやりましたがイマイチ直ってませんが…」
でも文句言えない。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 04:39:55 ID:1vVrFuWPO
質問します。
約六年程完全に放置しているbBを整備依頼したのですが、六年間一度もエンジンを掛けていないと伝えた所エンジンのオーバーホールが必要と言われました。
電話でのやり取りだけで実際には車を見てもらってはいないのですが本当にオーバーホールは必要なのでしょうか?
当方素人なのですが電話でのやり取りの中で専門的な言葉を多様され、すごく違和感がありいいように言いくるめられてる感じがしたもので質問させていただきました。
どなたか博識の方アドハイスお願いします。
さすがに6年はなあ。
シリンダー錆びてるかも。
定期的に数10秒だけでもエンジン掛けてたら違うんだが…
あと6年完全に放置プレイだとエンジンだけじゃなくて他も不具合出る可能性があるから買い替えを勧めるよ。
博識の方が一言
↓
>>30 お前突っ込まれてくやしいのか?
整備経験ある人間からみると、滑稽に思えるから
そろそろ書き込むのやめたほうが、いいぞ。
岡崎 靖子
↓
山野 潤子
↓
長瀬 優子
↓
久保 千代子
↓
美月ゆう子
の順だったと思います
>>28 どこに保管していたかが、重要!
野外放置なら業者の言っている通りだが、車庫でしかも湿気の少ない所だったら
数回のエンジンフラッシングで大丈夫な場合もある。
ただし、6年間もまったく動かしていないと、保管場所が良くても足回り
(ブレーキ、サスペンション)が、固着&癖が付いているからそちら方面で
オーバーホールが必要になって来ますね。
私ならば、復帰費用&車検費用とその後の放置が原因のトラブルを考えてみて
入れ替えしますね。
>>31 やっぱりバレてましたか。
餅は餅屋ですな。
確かに私はメカニックではなく、零細工場の経営者ですわ。
きっとうちの整備士たちも私のことをそう思ってるんでしょうな。
門前の小僧は自重します。
これからはプロの回答をROMらせてもらいます。
では。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:00:12 ID:EUmZmiYVO
先週車屋に車検に出して、今日納車されました。
しかし、明細書を見ると納得いかない手数料。
「トレーラー牽引車申請代3000円」と書かれています。
事前に牽引車側の連結検討書をマリンショップにお願いして作ってもらっていたので、「車検のついでにやっといて。」とお願いしました。
車屋は陸運局に、車検の継続の書類を出すついでに、連結検討書を添えて出すだけじゃないんでしょうか?ただそれだけで、手数料3000円?と思っています。
>>35 おまえ、このスレで質問するのに「車屋」は無いだろ。
叩かれるのがおちだぞ。by外の人
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:07:25 ID:nzAe5BW90
>>35 俺もそれと全く同じ事された
クレーム?
入ったら手数料返してもらいました
>>35 基本的にその書類を作ってもらったショップで申請しないお前が悪い。
赤の他人が作った通るか通らないか解らんような書類の申請代行で
お前はただ提出するだけだと言い張るけど、駄目だしされたら文句言われるのは車屋なんだから
それぐらいはグダグダ言わず払ってやれ。
>>35 事後承諾で、グズグズ言うのは修理工場にとっては嫌なお客さんにしかならない
事前に、手数料を確認しないと駄目。あくまで商売でやってるからね。
サービスでやるとでも約束したのなら、別だけど
料金に納得いかないなら、他店でやるか自分でやるほかないだろうし。
>>36 荒らしてるのか?
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:50:23 ID:JDCLvQsU0
3000円ごときでうだうだw
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:17:15 ID:vbpd8NaPO
10年式902ムmoveです
前進時には鳴らないんですが
後退時にブレーキを踏むとキーキー鳴ります
ライニング交換ですか?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:04:14 ID:vbpd8NaPO
連投スマンです
ムーヴのオイル交換しようと思うんですが
何リッター用意すればいいんでしょうか?
45 :
18:2008/07/04(金) 22:23:02 ID:7rrdpfZ80
HY34のブレーキ警告の件です。
今朝、車のキーONしたらきれいさっぱり警告が消えてました。
走ってもブレーキ踏んでも一切警告は出ません。
何だったのでしょうか?
その後のブレーキには効き、踏んだ感じなど問題は無いのですが…やな感じです。
答えて下さった方々ありがとうございました。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:31:15 ID:vbpd8NaPO
>>44 どこに貼ってますか?
ドアやボンネット裏やプレート付近には貼って無かったですが・・・
>>43 ダイハツ軽で3L以上入る車聞いたことない
>>46 ボンネットに無きゃ
ラジエタアッパーサポートかな。
取説にも書いてあると思うぞ。
つか、4L缶買ってくれば足りるんじゃね?
49 :
お願いします!:2008/07/04(金) 23:22:37 ID:Y5SzLgY/0
今日、車の下にシマヘビが入り込むのを見たので
ホースで水を掛けたり、エンジンをかけてみたりしましたが
時間が来たので出てこないまま仕方なく運転して出掛けました。
帰宅したところボディーの左後ろ側に血しぶきにしか見えない
ものがたくさん付いていました。
後輪に巻き上げられて後ろから前に向かって散ったような感じです。
これはやはりヘビの血でしょうか?気持ち悪くて仕方ありません。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:32:55 ID:nzAe5BW90
>>49 おそらくヘビですね!
勇気を出して、よぉ〜くみてごらん
ヘビの皮とかあったら速攻で洗車場でジェット噴射しな!
で、左後ろのホイール外してジェット噴射だ!
追伸:俺は鳥踏んでで左前のタイヤに身が沢山ついてた事あるよ
5年前の苦い思い出! スグ忘れるサ!
52 :
お願いします!:2008/07/04(金) 23:53:52 ID:Y5SzLgY/0
>>51 ありがとうございました。
怖いので主人に明日よく見てもらいます。
>>50 本当に心配しているのに、冗談でもやめてください orz
エンジンルーム内で巻き込んでないだけ良かったですぜ、奥さん。
>>52 >50じゃないけど、確認して蛇なら神社に逝った方がいいと思うぞ。マジで。
大切な命を我が手で亡くしたのだから、陳謝する気持ちと冥福を祈るのが当たり前。
>>42 キーキー言うのを直すには、ドラムの場合ライニングの角を落としてライニングとバックプレート
が当たる部分に専用グリース塗ると収まる。
ディスクの場合もパッドの角を落としてパッドの裏に専用グリースを塗る。
>>43 オイルのみ交換だと約2.5L オイル&エレメント交換だと約2.7L必要になる。
>>45 前にも書いているが、油圧サーボの仕様。
今回エンジンをかけて走行した事により、リセットされたと思われる。
心配ならディーラー行って今までの経緯を説明して、ブレーキ点検して貰うといい。
57 :
36:2008/07/05(土) 14:15:17 ID:YxfZc2890
>>40 誤解です。
せめて「さん」をつければ?という意味ですが。
僕自身、プロの整備士さんを尊敬してますので。
T型フォードってリヤブレーキしかありませんが車検を通す時は
検査ラインのフロントブレーキ検査は無視して良いのですか?
>>57 別に子供が寄り集まって話しをしてるわけじゃないんで
尊敬とかどうでもいいです
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:59:08 ID:ytVSJqs1O
平成3年式のコルサセダン
156000km
車検は21年2月まで
禁煙車で新車から大切に乗ってきました
いくらくらいで買い取りしてくれますか?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:16:12 ID:S9H4pyRmO
34スカイライン。
フロントショックアブソーバの下あたりにオイルらしきモノが少し付いてます。
これってダンパーからのオイル漏れですか?
交換するしかないんでしょうか?
>>62 車から漏れてるとして、水で流して落ちる(親水性)ならブレーキフリュード。
落ちなきゃダンパーオイルじゃない?
アブソーバーは純正でもオーバーホール出来る物も多いけど34は知らない。
出来ても純正だと新品交換でも殆ど値段に差がないかも。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:14:48 ID:GGU7A/Zq0
ヴィッツに乗っているのですが、信号待ち等でマフラーからキュルキュル
異音がします。
市販のマフラーカッターを付けているので重さにより、マフラーが振動して
いるようなんですが異音を無くす方法は無いでしょうか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:40:20 ID:GGU7A/Zq0
>>65 外したくないです。
マフラーを押さえると音が消えるのは確認済みです。
質問お願いします。
アルファード(旧型)なんですが、棒状の荷物を積んでいてサイドのドアを開けたときに引っ掛かって、
天井のシートに2センチ四方位の凹みができてしまいました。
これはディーラーに持ち込めば修理可能なのでしょうか?
>>67 内張りなら張替え出来るけど、何万もするよ。
やる?
>>69 まだ一年たってない車なんで…どれくらいかかるのでしょう?
デラで見積もりもらえよ
7万5千キロ走行のシルビアS14ですが、オートバックスでオイル交換をした時に
ミッションオイルが少し漏れていると言われました。
その後しばらく観察してましたが、確かにちょっと垂れてるのを確認しました。
で、途方にくれてます。
修理する場合、費用はどのくらいでしょうか?
また、オイルが不足してくるとどういった障害が出るでしょうか?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:06:04 ID:Qfr7ySP/O
>>28ですが
>>29 >>33 レスどうもです。
オーバーホールした場合費用は最低でもいくら位かかるでしょうか?
走行が一万ちょいしか走っていないので費用次第ではオーバーホール依頼しようか検討中なのですが買い替えた方がいいでしょうか?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:25:12 ID:1myKEePp0
ランクルの70ですけど
2インチのリフトアップだと
2インチ = 5.08センチメートル分車高が上がるのは分かるんですけど
上げた事によって口径の大きいタイヤを付ける事が可能になれば
2インチ以上に車高は上がるって事になりますか?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:57:06 ID:CC6VGYFHO
72さん
オイル空になると焼き付いてミッションブローします。
早めの修理オススメします。
>>64 それ結構多いよ。
テールパイプのガスケット(テーパー状のもの)を交換すると消える。
ガスケットの当たりが悪くて音が出てるのでテールパイプをグリグリ動かして(テールパイプの取り付けボルトにスプリングが付いてるタイプだから力技使えば結構当たりが変わる)やると消える事もたまにある。
>>72 漏れている所はプロペラシャフト取り付け部分?
この部分なら、そこのシール交換するだけだから、比較的安く修理出来るよ。
1万もあれば出来るんじゃないかな。
違う所(クラッチ部分)なら、ミッション降ろさないとダメだからちょっと
金額はかかるね。5万〜
>>73 エンジンオーバーホールですよね? それだったら30万〜かかるね。
それよりも中古のエンジンに乗せ換えたほうが安いんじゃないの?
bBだったらカローラやヴィッツなどに積んでいるから解体屋に
ゴロゴロしているよ。
それよりも足回りやミッション、燃料系など他の部分にもダメージが
出ているから、そこの修理の事を考えたら入れ替えした方が、
結果安上がりになるから、入れ替えする事をお勧めするね。
>>74 そりゃそうだろ!
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:54:36 ID:Qfr7ySP/O
オーバーホール30万〜ですか…
軽を新車で買い直した方が賢い感じですね。
入れ替えとはパーツ交換の事でしょうか?
費用的にはいくら位なのでしょうか?
以前2年間ほど車を車庫に入れっぱなしにしたら燃料系腐ってえらいことになったな…
入れ替え=代替え
だろ、この場合。
81 :
77:2008/07/07(月) 13:43:14 ID:GVnEra4K0
>>78 説明悪くてすまない
この場合80も言っているけど、入れ替えとは、車買い替えの事です。
もしミッションや足回りなど修理したら最低数十万はかかる。
質問させて下さい
BMのエンジンバキュームポンプ付きバルブトロニック車に乗ってます
バキュームポンプ不調によりブレーキペダル踏力異常をきたしているのですが
バキュームポンプ不調でブレーキ関連以外でエンジン動作等に不具合の出やすい事象はありますか?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:52:57 ID:cPJimxTT0
質問させて下さい。
車種は13年式プレオです。
アイドリングが安定しません。タコメーターを見ると500〜1000の間でメーターの
針が上下します。
昨日は信号で止まったらエンストしました。
今日プラグとプラグコードを交換しましたが、直りませんでした。
今年2月に車検に出しました。
何処が悪いのでしょうか?修理するのに幾らくらいしますか?
よろしくお願いします。
平成2年式のセルシオなんですが
エンジンルームからの異音と内装がきしみます
何を交換すれば直りますか?
>>83 アイドリング制御するバルブが怪しいです。この部品は値段が一万以上するかも知れません。交換も多少手間がかかります。
>>82 使ってるとしたら排ガス浄化装置の一部に負圧を使ってると思う。
ダッシュポットとか。
排ガスがバッチくなる。
>>83 水温センサーとかISCV辺りじゃないか?
1万〜8万くらいかな?
アテズッポで無駄遣いする暇と金があるならさっさと修理工場にイケYo!。
おまいら答えんなw
セルシオってのだけはスルーだろ
ATで走行中には、何かの拍子にDからPに入れてしまったら、一発でこわれてしまいますか??
まずお前がやってみな
>>86 有難うございます
そういえば時折白煙ぽくガス臭くさいのが出てました・・
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:32:36 ID:Fv8fzRFV0
ダウンスプリング装着とアライメント調整をしようと思います。その際、アライメントテスターによるものと
簡易ゲージで調整し、調整後工場の人が実走行して、車のハンドル位置、直進性などを点検してくれるところ
に見積もりを出していますが、どちらに依頼をしようか迷っています。
テスターを行うところは、スプリング交換工賃17000円、アライメント測定・調整13000円
簡易ゲージで行うところは、2作業で25000〜30000円
どちらに依頼した方が良いでしょうか。
>>89 教習所行って、免許とってからレスしましょう
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:59:23 ID:6LWs9XPaO
>>89 DとPの間に、NとRがある。
D→Nで回転数があがり、
N→Rで逆回転(ほぼ急ブレーキというかロック)
R→Pで完全ロック
ロックすることによって車がドリフト状態になり、トランスミッションが焼き付きor破損する。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:06:12 ID:6LWs9XPaO
>>89 そもそも
N⇔D⇔D1…はシフトだけの操作のみでOK。
P⇔R⇔Nはシフトについてるボタンを押さなければ、移動はできない。
>>95 速度がある程度でてると
ロックせんよ。
車持ってるんなら試してみろ。
>>89 かなり昔オートメカニックと言う雑誌で、その様な実験をやったのが掲載されていた。
DからPに入れた場合、車速によるが低速だったら駆動輪がロックして停止。
高速の場合、車速がある程度落ちるまでそのまま(パーキングギアからガラガラ音発生)で
その後パーキングギア破損する音が発生し、そのまま惰性で走行していた。
と書かれてますね。 参考までに・・・。
プリウスならそもそもPに入らない
>>89 間違って入れたことあります。車両は87年のアコードATです。
クローズドのコースで時速20`程度で走行中にボタンを押したままDからRへ。
レバー自体はRへ移動しました。が、そのとたんカカカカカッと連続した大きな金属音がでました。
何ごとが起きたのか一瞬わからなかったのですが、すぐに自分の過ちに気付きあわてて戻しました。
その間わずかな時間でしたが、クルマが急激に減速した様子はありませんでした。
素人考えですが、レバーは動いてもRギア(?)には入らなかったのではないでしょうか?
その後のATに不具合は現れませんでした。
すべてのATがこの様な状態になるのか不明ですが、ひとつの事例としてどうぞ。
5年落ちのレガシィ(MT)のことなのですが
最近どうも停止状態から左にハンドルを切り走り出そうとクラッチつないだ時に後部座席の足元下位の場所から
ゴリゴリ異音と震動が伝わってきます
これになる前は1500rpmあたりの回転域で高い音(カラカラ鳴っていた)が出ていました
ディーラーに持っていったのですがプロペラシャフトが怪しいが確定ではないので修理できませんと言われてしまい
このまま乗っていても壊れ無いというのです
これを解決するにはどうしたらよいのでしょうか
RじゃなくてPに入れた場合の話でしたね
>>103は忘れてください・・・すまんです
>>104 駆動系のどこか(リヤデフ、プロペラシャフト)に異常が出ているだろうな。
解決するには、ディーラーに強く言って修理してもらうしかないだろう。
そこのディーラーの診断結果に疑問を感じているようなので、別の系列の
スバルディーラーか、評判の良い町工場でもう一度診断されても良いかと
107 :
72:2008/07/08(火) 11:39:55 ID:9tC4Tu0Q0
ミッションオイル漏れで相談したものです。
アドバイスありがとうございました。
>>75 >>77 今日修理工場で見てもらったら前も後ろも漏れてる、そして飛び散っていると
診断されました。
また、その影響でクラッチにもダメージいってるかもとのことでした
(くっついてる?焼きついてる?とか言ってたような、よくわかりません)。
クラッチの状況は開けてみないとわからないとのことでしたが、
交換の工賃はほとんどかからないとのことだったので
それも頼むことにしました。
工賃が3万6千円、部品とオイル代4万弱となるようです。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:00:23 ID:Bz+9cRuU0
あの、ワゴンR(CT51)のメーター球を交換しました
で、少し急用ができ、エンジンルーム側のメーターケーブル外したまま
約3キロ走ったのですが多分@速でしか走れませんでした
ブゥゥ〜ンと走るものの超低速でした、
交換後は問題なく普通に走れたのですが、なぜなぜ?と思いました。
素人の私に説明してくれませんか? お願い致します。
たしか、シフトタイミング拾う車速センサ−がメ−タ−内についてたと思うよ
ケ−ブル外して走行したから車速を拾えなくてシフトアップしなかったんだと思うよ
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:17:39 ID:zLFc4FfN0
質問です ドライブシャフトを2つに分解するのはどうすればいいですか
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:44:06 ID:dUyO1uTL0
質問です。軽ですが、窓ガラスを全て新しいものに入れ替えるとなると
費用はおよそいくらくらいになるのでしょうか?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:52:08 ID:JX63YB0/0
>>111 新しいもの=新品? 中古の美品?
軽=車種は? 自分でやるの?人まかせ?
質問はもっと明確に
>>111 車種なに? 軽って言ったって軽トラもあればミニバン、1BOXなど色々ある
答えが欲しいなら、112も言っているが具体的に質問せぇ!
114 :
111:2008/07/09(水) 12:01:37 ID:dUyO1uTL0
115 :
111:2008/07/09(水) 12:09:27 ID:dUyO1uTL0
ちなみに、新品だといくらくらいになるでしょうか?
>>110 ・車種を教えて下さい
・ホイルサイドですか?ディファレンシャルサイドですか?
>>114 中古部品で、自分で作業するのなら、
かかる金額はだれに聞いても分かりません。
新品部品の値段とか、作業料金は、自動車ガラス専門店と言うのがありますんで、
そちらに聞くと良いと思います。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:47:54 ID:aMz+mIWiO
携帯から失礼します。
リアフェンダ・クォータパネルと呼ばれる所の角に直径7cmほどのヘコミを作ってしまいました。
これはどこで直すのが1番安く、早いでしょうか?
カーコンビニ倶楽部かガソリンスタンドしか思い付きません。
デントリペアという方法があるということですが、この場合は可能でしょうか?
修理の時にどこでへこませたかなど聞かれるものなのでしょうか?
車はフィットです。
宜しくお願いします。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:58:02 ID:8/pW8esKO
すみません、こちらにも書き込ませていただきます。
車の外装をコスってしまったのですが、目立たなくさせる方法はありませんか?解決法を教えてください
理由を聞かれたくない→犯罪のヨカーン
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:49:07 ID:aMz+mIWiO
<<120
ご回答ありがとうございます。相場というものがわからないのですが、3〜5万円くらいでしょうか?
<<121
友人の知人から秘密で借りた車だったので、記録などを取られるか心配なんです。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:05:22 ID:8/pW8esKO
(;´∀`)…うわぁ…
固定は気にしないでください、すみませんm(__)m
125 :
120:2008/07/09(水) 17:13:05 ID:cgJI3u3S0
>>122 現車見てみない事には、金額なんて分かる分けない。
だから、色々なところで“見積もり”してもらい、その中から112自身で決めろ!
それにぶつけたのなら秘密にしないで、素直に謝罪するのが筋ってもんだろうに!
まずは、その友人と一緒に、所有者の所に菓子折りでも持って行って謝罪して来い!!
もしかしたら、その所有者のなじみの所で直す可能性がある
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:43:44 ID:mk2O+ZQEO
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:52:30 ID:8/pW8esKO
>>122 多分デントじゃ無理だろ。
持ち主に内緒で直す気か?
通常の板金塗装なら5万〜
>>127 コンパウンドで磨く。
でも、一目で分るくらい痕が残ると思うな。
気に成るなら修理工場へ。
コンパウンドはいくらくらいで売ってるんでしょうか?
>>131 すみません、一応ウィキったんですが書いてなかったので…orz
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:57:14 ID:xOs5icuf0
>116 MC21なんですが、内側ブーツを交換するのにシャフトを分解してやるみたいなんですが
>>133 NSRですか?
いや、ごめんなさい。ワゴンRですね。なんで「S」が抜けたんでしょう。
お答えします。内側のチューリップに、大きなCリングがハマっています。
グリスをふき取って、小さなマイナスドライバーでわりと簡単に外れます。
次は、チューリップを抜くと、シャフトにベアリングが残ってますが、
これは、シャフトに、サークリップがありますので、サークリッププライヤなどで、取り外します。
はじいて、何処かへ飛んで行かない様に注意してください。
サークリップを外すと、ベアリングが、スプラインから抜けます。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:52:14 ID:4HclHjMT0
>>134 インナーのベアリングのところにスナップリングは
あるはずだけど、インナージョイントに大きなCリングは
付いていないですよ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:20:33 ID:mk2O+ZQEO
ドライブシャフトブーツ交換なら、割れタイプを進めます。
長所:交換後のアライメント調整いらない。部品の損失なし。可能性は低いがドライブシャフトの破損なし。
短所:対応する車種がない場合もある。部品代が少し高い。
すぐ破れるって噂じゃないの
接着部分がパカッてなってるのはよく見る
樹脂タイプでカイロで溶かして接合するヤツはかなり丈夫
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 09:01:21 ID:4dAOAUih0
>134 ありがとうございます、見事に外れました内側です、外側は歯車があるのでネジを回すみたいです
>139 中の空気がではいりする穴を用意しないと熱防諜で破裂するのを証明してる証言をしてくれてありがとう
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:29:35 ID:x6k3wcwq0
車種 Y33
型式 グロリア
走行距離数 10万キロ
改造 ホイールを18インチに履き替え済み
相談ですが、走行時に窓を開けていて気づいたのですが、足回りの方から常にパタパタとなにかが
はためいているような音がします。足回りを見てみましたがカバーが外れているわけでもなく、車検も
ディーラーに出しましたが異常なかったようです。
でも車検から帰ってきてもまだパタパタと何かの音がします。
前まではこんな音はしてませんでした。
良くある異常なのでしょうか?やはりホイールを18インチに改造したのが原因でしょうか?純正の頃にも
なっては居ましたけど。
>>142 タイヤにガムテープの丸まったのとかが張り付いてる悪寒。
タイヤに異物が無ければアンダーカバーを再点検。
ぶっちゃけ、オマイがカバーに異常ないって言っても信用してない。
バカー
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:43:42 ID:x6k3wcwq0
>>143 純正の時にもなっていたし、18インチに改造した後タイヤも新品にしてあります。
カバーについては同意します。
自分素人なので、パッとして割れてない=異常がないと言ってるだけなので。
ディーラーで見て貰うのが一番でしょうか?それとも板金屋などのレベルの低いところでも大丈夫でしょうか?
>それとも板金屋などのレベルの低いところでも大丈夫でしょうか?
オレは違うけどまずいんじゃねぇ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:51:14 ID:YgRJiAE60
タイヤハウス内側カバーが外れて動いてるのに、200点投資します
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:04:40 ID:x6k3wcwq0
>>147 それ友達にも言われました。
何言ってるのか分からないんで話し合わせて「だよねー。ホイール改造するとなるよねー」とか言ってしまった。
実は全く持って意味わからんです。
それは直すと高いんでしょうか?やはりホイールを改造すると起こる不具合でしょうか?
出せて5万がせいぜいです・・・お金無いんで。
5万以上するようなら窓閉めてれば聞こえないし、ほしがりません勝つまでは。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:29:16 ID:vfsJje7UO
タイヤが新品なので、タイヤ溝が石を噛んでるに3000点
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:09:16 ID:x6k3wcwq0
音が走り出すとバタバタバタと何かがなびいてるような音なんですよ。
板を叩いてるような音。本当に最初はどっかのカバーが外れてるのではと勘違いして急いでマフラーを確認したくらい。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:18:41 ID:ls44lPQ80
路面に砂や石がない現在は、幼児がころぶと固い合成岩に足をぶつけて痛がってるのを見た
昔はこけても軽傷ですむ、砂や泥の路面で幸せやった
>>150 タイヤの溝に小石が挟まっても、走行時には結構パカパカ音がしますよ。
バタバタ音がタイヤの回転(スピード)に比例するなら、たぶんタイヤの
溝に石が挟まっているか、
>>143さんの言うようにガムテープみたいなの
がくっついているかだと思います。
石だったら、結構ゆっくりしたスピードでも規則的に音がします。
不規則な音だったら、アンダーカバーとかいろいろ考えられるので、
ディーラーの人とかに同乗をお願いして実際に見てもらうといいと思います。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:55:46 ID:ATfffr750
ホイールのオモリが当たってるに20点で勝負
154 :
GDB:2008/07/11(金) 08:21:24 ID:3KeDn67OO
お世話様ですm(__)m
ちょくちょく読ませて頂いてます<(__)>
実は、最近、当方の車(GDB-C型、走行35000、事故無し、改造多数-車検対応仕様)から異音がする様になりました。
少し前に、車高調を新品に交換したのですが、それから暫くしてから、音に気が付きました。
初めの頃は、『カシャ』と段差を越える度に、小さい音がしていたのですが、最近は、結構大きな音になり、ボディーの軋み音もし出してきました。
ショップに持ち込んではみたのですが…足周りからの音では無い様で、イマイチ原因が分かりません(T-T)
個人的に聞いている感じだと、比較的『軽く』ボディーから出ている気がするのですが…。
何卒、知識豊富な先生方、お知恵を拝借、並びに、直してくれるお店をご教授下さいませ<(__;)>
(此方は、新潟在住です)
>>154 車高調を交換した時に外したボルト&ナット緩んでない? まずはそこを確認!
それでも分からないならノーマルサスに戻して音がするか確認!
156 :
GDB:2008/07/11(金) 08:45:11 ID:3KeDn67OO
早速のアドバイス、ありがとうございます<(__)>
車高調のネジは、一通り確認をしてみました。(お店の方も、大丈夫みたいだと、言われました)
ノーマルには、まだ、してみていません。
これから、試してみます。
ありがとうございますm(__)m
>>154
足固めれば当たり前と思ってた方が気が楽じゃね?
>>154 まず間違いなくニコイチに100パケット。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:38:46 ID:z0EvmuBHO
車の後ろのブレーキランプの場所をぶつけていっこ壊してしまいました
電球はいきてます
修理はどこに依頼すればいいですか?金額はいくら程かかるかもよろしければ教えてください
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:21:44 ID:2tmxLeha0
>>159 あのー、軽自動車とフェラーリじゃ、ランプの値段や修理金額が違うと思うんですけどぉ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:38:28 ID:9lKEk7yMO
先ほど書き込みをしたのですが、正しく反映されなかったようなので、改めて質問させて頂きます。
現在、ラジエターファンモーターから、ワイヤが四本出ているものを探しており、購入したいと考えております。
しかし、このファンモータから四本のワイヤが出ているものが、どの車種に付いているのかが分かりません。
どなたかご存じの方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか。
お願い致します。
参考までに、これまでは、ファンモータから二本のワイヤが出ているものが一般的だったのですが、最近、低回転用、高回転用と、それぞれ二本ずつ、合計四本のワイヤが、1個ファンモータから出ているものが出回っているとの事です。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:47:47 ID:/xMhNML00
セルモーターのオーバーラン・・・瞬間的なものです。
エンジンの冷えてるときだけです。
エンジンオイルの添加剤などで直らないですか?
長距離のみの使用が多いので、頻繁にエンジン冷やして、たびたびオーバーラン(ともまわり)
させてはいないので、放置でいいでしょうか?
車種セフィーロワゴン2500cc、型式、WPA32、走行距離数6万キロ、改造ナシ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:12:27 ID:JXqKTffqO
>>154 もしかしてアッパーシートが割れてたりして
車高調じゃないけど一時期サスカット(完全に遊んだ状態)で乗っててパッカリ割れたわ
乗ってて段差の度にガシャガシャいってた
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:01:53 ID:w1w7suu+0
先日パタパタ音がすると相談した者ですが、解決しました。
ディーラーで見て貰ったらインナーカバーが外れていたようです。
なんだ、意外とここの人たちって知識ないんだな。何が小石やガムテープだよ。ガッカリだ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:23:09 ID:XyCLwxCZ0
147が正解でしたので、500倍の配当が着いて持ち点が1万点になりました
>>165 10万kmのポンコツに18インチ履かせるバカだからやはりこの程度の人間か。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:32:29 ID:EyoIz7djO
>>165 というかテメエの車だぞ?
テメエの車ぐらいテメエで管理しろ
車の下も覗けないのか?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:46:51 ID:w1w7suu+0
ヘボ整備士ども。一人だけだよ、知識のあった整備士さんは。
あとは小石、ガムテープかよ。無能にもほどが有る。タイヤ交換してもなるって言ってんのにさ。
やはり知識低いな。お一人だけですよ、本当に凄い人は。バッチリ当てたんですから。
口だけ野郎は黙ってRAMってろバカ。
DQNはスルーでヨロ
>>170 おいバカ、よく聞け。
お前がカバー外れてないって最初に言ったんだろうが。
だから皆他に考えられる原因を挙げたんだろう。
口だけ野郎はお前だよ。知識どころか、お前にはカバーの外れを発見する目すらないようだな。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:17:48 ID:VJjw07RG0
ホイールを18インチに改造とか言う奴の話なんか聞くなよ
最初からバカだと思ってたのに おまいら全員釣られやがって
このスレ妙に過敏だよな・・・
大漁だな
>>172 インナーカバーの外れってカバー内のさらに中だから分解しないと普通分からないだろ。
それが素人で分かったら反対に俺等仕事なくすぞ。
インナーカバーってフェンダーライナーの事じゃねーの?
>>162 それ日産車に多いんだよね。
添加剤では直りません。 原因は「セルモーターの戻り不良」だから
セルモーター交換しないと直りません。 あと酷くなると、セルモーター
だけじゃなく、リングギアのギアもなめてしまい、セルモーターの交換だけ
では済まなくなるなるので、修理するなら早めの方がよろしいかと。
180 :
GDB:2008/07/12(土) 08:15:01 ID:cV2oxBC/O
昨日、異音の事で相談させて頂いた者です。
アドバイス頂いた様に、サスペンションを換えてみました。
すると…音がしなくなりました(^-^)/
アドバイス下さった方、ありがとうございました<(__)>
181 :
155:2008/07/12(土) 08:37:38 ID:BjKs+LBr0
>>180 と言う事はその車高調に問題があると言う事ですな。
どうしても車高調を使用したいのなら
O/H可能な物ならばO/Hしてもらうか、
別の車高調(別メーカーor同型)にするしか方法は無いですね。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:36:29 ID:wXVQIlz60
>>179 この症状は新車のときからあるものですか?それとも何年か使用してると発生するのですか?
自分は中古で購入したもので・・・
瞬間的なので、気がつきませんでした。
エンジンが温まってる時と、冷えてる時で、違うのがわかったんです。
183 :
179:2008/07/12(土) 10:13:05 ID:BjKs+LBr0
>>182 これは何年か使用して来ると出てくる。
酷くならないうちに修理に出した方がよいですね。
セルモーターならリビルト品出ているから、修理金額は
それ程高額にならないかと思う(セルモーターのみ交換の場合)
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:11:28 ID:h7prPArv0
軽4のキャリパーが固着したみたいなんです、ゆっくり走ってる時にパンクしたみたいに
ぶれて、パンクだと思いみたらパンクでないので、固着したみたいデラで聞いたら
オバホルはしてなくて交換になる2万くらいと言われたのですが、お金が持ってないので
貸してくれますか
>>184 一度、途中で切るといい。
「・・パンクではなく、固着だそうです。ディーラーで聞いたところ・・」
それから、
「お金が」ではなく「お金を」だ。
>184解体屋いけ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:29:41 ID:Y8UK2cuP0
質問させて! 俺のNAの軽、エアコンつけると本当に遅いし進んでいかない。
もちろん後付けで家庭用のエアコンとか付けれないんでしょうか?
100Vとか言わないで、なんでもイイのでこの車で涼しく快適に走りたいんで
よろしくアドバイスお願いします
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:33:07 ID:g4R/cmy10
>>183ありがとうございます。
安価な方策を模索して検討します。
>>187 軽のNAなら仕方ないな。軽のターボ(スーパーチャージャー)車か
コンパクトカーにした方が良い。
家庭用のエアコンはムリだな。 なんでも良いのなら氷でも積むか
扇風機でも付けたらどう?
>>187 氷屋さん(最近は少なくなったね)へ行って、氷柱を買って後部座席に
置くとよろし。
今の時期NZへ行けば涼しくて快適
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:52:28 ID:4n1whGOJ0
H13 プジョー306 ラックブーツ交換
これからやるんですがすごく面倒くさそう
どなたか手順知ってたら教えて下さい
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:37:45 ID:4n1whGOJ0
195 :
193:2008/07/12(土) 16:58:58 ID:7cGY1dZm0
>>194 タイヤを外す→タイロッドエンドを外す→ラックブーツを交換
組み付けはこの反対
これで良いか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:02:02 ID:Oxhg+1SM0
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:41:50 ID:fGFhROdHO
>>187 いい事を教えてやろう。
ドライアイス積んだら快適に走れるよ!
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:07:34 ID:lrAY4nuH0
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:26:04 ID:4n1whGOJ0
>>195>>198 それ普通の車
ロッドエンド固着してるし分かんないから先にエンジンマウントやっちゃったよ、シトロエンと同じだと思ったのになぁ
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:46:39 ID:aHzSgwP10
母がオートバックスでエンジンオイル交換して帰ってきたのですが、お店でATオイルが間違ってるかもと言われてしまいました。
クルマはCVT車なんですが、ピンク色のミッションオイルが入ってるとか。家で調べたのですが、たしかにピンク色の液体が入ってました。
エンジンオイルと同じ要領で棒を抜いて確認するところです。
ピンク色の液体だから間違ってるとか、そのあたり、どうなんでしょうか?どう判断したらよいのかサッパリわかりません。
間違ってるならなぜ代えるべきと言われなかったのか・・・・ただ不安になっただけです。
日本語でおk
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:15:24 ID:SOzCR6v/0
201 今までに交換したことがないなら最初からピンク色なら間違ってないのではないか
ありがとうございます。
と言う事はオイルの色だけ見て、入ってるオイルが間違ってると言う、オートバックスのメカの人は適当に言ってると言う事ですね。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:05:05 ID:4n1whGOJ0
>>192です
どなたか詳しい方いらっしゃらないですか?
外注にだすかなぁ
>>201 最近のダイハツの軽?があかっぽい色してたような・・・
まちがってたらゴメンナサイ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:17:19 ID:VjTUutyuO
>>201 オイルの匂いを嗅いで、飴のような甘い香りがしたらATフルード
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:49:54 ID:YjV5gD9RO
質問させてください。
軽自動車なんですがエンジンがかかりません。
バッテリーがあがってる感じではなく、キーを回すとセルが回らず「ガガガ・・」とエンジンルームあたりから音がするだけでエンジンがかかる気配がありません。
ちなみに昼間には普通にかかってました。
説明下手で情報少ないですが、原因わかれば教えてください。
>>204 そもそも交換履歴があるのか?
フルード間違ってたら
すでに走行に不具合が出てるよ
>>209 バッテリーがあがってるか
セルモーターが壊れたかの2択
>>209 原因は211言っている要に二つだけ
ところで何でバッテリー上がりじゃないと確信したの?
ライトが点いてもセルモーター回すだけの電力が無い事もある。
だからバッテリーの不良の可能性も考えられる。
素直に車屋に連絡して取りに来て貰ったらどう?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:03:41 ID:d6S/pWyH0
>209 バッテリがいかれたのに、30点かける
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:30:39 ID:1JiHcCIkO
バッテリーの突然死に80点
たまりにたまった水がついにエンジンに達した!(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:41:12 ID:NftnkHoa0
215 意味不明です
とりあえずブースターでつないでみろ。話はそれから。
ロードサービスはいっていたらバッテリー上がりで依頼しちゃっても可。それでも動かなかったら
それから考える。
動いたらなんでバッテリーがあがったのか考えること。ただのバッテリーの劣化か充電回路の故
障か。
こう暑いとバッテリートラブルの車相当増えるからな
2年使ってたら交換時期かもな
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:18:02 ID:DmyzYmGjO
エンジンのオーバーホールって、いくらくらい? ちなみにランエボVだす。
20〜30万くらいで納まるならしてみようか。
買い替えるにしても、今は欲しい車も無いし・・・
>>219 エボならそれくらいでは収まらないだろう(50万近く行くのでは?)
とりあえずディーラーや一般の整備工場など、色々な所で見積もり
出してもらったらどう?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:57:21 ID:TofLpecu0
そうでしょ、20万もだしてオーバーホールがへたくそやったら3重に泣いてしまうし
>>201 >エンジンオイルと同じ要領で棒を抜いて確認するところ
それはパワステオイルだろ。に20点。
エンジンをオーバーホールしてくれる整備工場は少ないんじゃないかな
場合によっては、オーバーホール済みのリビルドエンジンに乗せ換えたほうが安い場合もあるかもね
まあ数箇所で見積もりを出してみて、決めるのもありだと思う
エボの新品エンジンだと、いくらなのかね〜
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:46:42 ID:/NoVprjN0
便乗質問させて下さい
エンジンOH。
AE86は、どうでしょうか?
OH済のリビルトなんて出てるんでしょうか?
もちろんノーマル希望です
エンジン本体・工賃教えてくださいませ
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:08:26 ID:Vuz1N6oJO
最近オートマやばいんだけどいい添加剤ありますか?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:27:31 ID:Vuz1N6oJO
パン掃除、ストレーナ、パッキン、フルード全量交換これやると治ります?
>>223 エボの新品エンジン80以上した気がする
OHするトコも、有名なショップやらラリーとかの競技車扱うトコやら
エンジンばっか扱ってるトコやら 探せばいっぱいあるよ
どこまで扱うかによって変わるが30だったらやるとこも有るかと思う。
>>224 リビルトエンジンでググったら色々出てくる。
金額は、全て込みで30万位あれば出来る
質問失礼します。
ホンダ・ステップワゴンなんですが、譲り受けてからしばらくは正常に作動していたのですが、
TMをパーキングに入れてレバーから手を離すと、次回レバーを引く時にロックがかかったようになり、切り替えができなくなりました。
キー挿入でのロック解除時には動きますし、一度パーキングに入れても、引いたレバーを離さずにそのまま切り替えようとする時は正常に作動します。
現在はニュートラルで駐車しています。
元々マニュアル車に乗っていたので、何かよくない操作をしていた可能性もありますが、原因や対処方法などわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:25:29 ID:MGfnXW9n0
相談のほど宜しくお願いします
車種:グロリア
年式:平成8年
走行距離:29万キロ
相談内容
オイル交換をしたところ、オイルパンとATの間でオイル漏れが発生しているとの事でした。スタンドのおじさんが
これは一大事だから今ここで車を預けてくれれば知り合いの修理屋に頼んで安く修理してやる、と言われました。
何が起きたのか自分には全く理解が出来ません。
新車で買い、5千キロごとにエンジンオイルを、2万キロごとにATF、デフ、ブレーキ、パワステのオイルとクーラント液の
交換をしています。オイル類はかなりこまめに交換してました。
オイルパンとATの間のオイル漏れとはなんなんでしょうか?即車を預けないとならないような一大事なんでしょうか?
大体で良いのですがなんの故障でどれくらいの費用が掛かるか分からないでしょうか?前にも別の店で同じような
事を言われてましたが放置してました。なんも異常が感じられないので。
どこが故障と言わず「オイルパンとATの間でオイルが漏れてる」と言われても素人には分かりませんでした。
整備士の方が集うこのスレならば話の内容から何かさっしてくれると考えました。土曜日にディーラーで見て貰おうと
思いますが、大金が掛かるようなら二ヶ月くらいは放置しようかと考えてます。
新車で買ったのにオイル漏れとは・・・初体験ですがやっぱ日産車は壊れやすいと言うのは本当なのかな。初めて
修理に出すハメになるかも・・・嫌だな・・・
>>230 内側のクランクシールっぽいね
駐車場にダラダラ垂れてるならやったほうがいいね
5千キロ走ってエンジンオイルの量がほとんど減ってないなら無視していい
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:37:36 ID:MGfnXW9n0
>>231 分かりづらい書き方をしてしまいましたがご親切にありがとうございます。
自分には分かりませんが、オイルパンとATと言うパーツの間なのでなにかパーツが破損していることかなと
思ってました。シールがはがれたと言うことでしょうか?シールとはテープみたいな物ですか?パーツのテーピング?
名前からさっすると数百円でテーピングみたいなことをして貰えば良いと言うことでしょうか?
とりあえず駐車場に置いていてもオイルは垂れてません。量の減りもなかったようです。そこは指摘されなかったんで。
とりあえず漏れているところにシールを貼って貰えば良いんですか?安くすみそうで助かります。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:42:24 ID:jqHB7j/D0
デエラで見てもらいなさいよ
>>232 いや、ダラダラ漏れてる場合はミッション降ろして交換するしかないよ
モノ自体はちっちゃいし数百円だけど手間はかかるね
ダラダラ漏れじゃないなら洗車ついでに洗っておいてマメにオイル量
チェックしとけばいいよ、車検も問題ない
とりあえず、シールってのは想像してるようなモノではない
>>230 オイルパンとATの間ってのは要するにエンジンとATのつなぎ目って事だと思うよ。
よくあるのが231の書いてる通りエンジンのリヤのクランクシール。
シールといってもオイルシールってのは君の思ってるようなテーピングでどうにかなるようなもんではないよ。
そのオイルシール自体の値段は数百円だろうけどそれを交換するにはATを降ろしてからの作業となるのでそれなりに高くつくかと。
まぁ駐車場に垂れてなくてオイルも然程減ってないならそのままでいいんじゃね?
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:51:11 ID:MGfnXW9n0
>>233 終末見て貰おうと思います。
>>234 そうなんですか?シールと言うと貼り付けるシールしか思い当たらなくて・・・
シールを貼って漏れをふさぐ、みたいなのではないと言うことですか・・・
安くすむと良いな。
29万キロノントラブルだったのに。所詮日産車なんですね。
書き込んでるうちにレスされてたね。
被ってスマソ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:53:08 ID:MGfnXW9n0
>>235 ATを降ろす?
工賃1万円とか掛かりそうですか?1万円掛かると生活が・・・あと二ヶ月持ってくれれば工賃30万までは
なんとかなるんだけど・・・あと二ヶ月なんです。
命に関わるようなら仕方ないから交換しますが。
29万キロもノントラブルで来れたのにそれを所詮日産車とか言われちゃうのか・・・
どんだけ要求が高いんだか
それとも釣りなの?
ネタでしょ。
>>230 >年式:平成8年
>走行距離:29万キロ
>新車で買ったのにオイル漏れとは・・・
>>229 ブレーキ踏んだらブレーキランプは点く?
点くならブレーキランプスイッチは生きてるだろうからシフトロックを解除するソレノイドが逝ってるんじゃない?
ホンダ車はあまり弄った事ないから一般論での話しだけど
質問させてください。
S2000(H11年式 走行57,000)に乗っているんですが、最近、1速から2速にシフトアップしてアクセルを踏むと、加速がもたつきます。
普通にアクセル踏んでるのに、タコメーターが2千回転ぐらいで一瞬回転の上昇が止まるような感じ(エンジン音の割りには回転が上がらない)です。
クラッチが滑っているという感じでもないんですが、原因は何が考えられるでしょうか?
>>242さん 回答ありがとうございます。
>>229ですが、踏んでもブレーキランプが点きませんでした。
ブレーキランプスイッチというものがダメになっているのでしょうか?
その場合、修理費用はいくらぐらいになりますでしょうか?
>>244 ブレーキペダルの根元の方を覗いてみると配線が付いてるスイッチがあると思うんだけどその配線が抜けたりしてなければほぼスイッチが駄目になってると思うよ。
さっきも書いけどあまりホンダは扱わないから費用は解らないけど部品も交換工賃もそれ程はしないかと。
ただ値段に係わらずブレーキランプが点かない状態で公道を走るのはまずいから早く直した方がいいよ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:55:07 ID:DmyzYmGjO
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:14:23 ID:jqHB7j/D0
243 わたしの場合は点火コイルが不良でカーボンだらけになってますよ
>>245 素早く、そして丁寧にありがとうございます。
早く直さなければ大変なことになりそうなので、
明日いろいろと見てみて、状況によっては店に持っていこうと思います。
>>248 コネクター抜け以外は全て修理工場行きだろ。
色々見る必要なんて無い。
最近ブレーキランプが切れてる車多いね〜
半日走ってると平気で数台見かける。
>>250 ハイマウントなしで左右切れてる奴たまにいるが危険極まりない。
>>248 ヒューズ確認しましょう。
室内かエンジンルームのどちらかに
STOP もしくは ストップ ってヒューズがあると思います。
もしストップのヒューズが見当たらない場合、ホンダだと
ホーンのヒューズと共用されてるかと思われます。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 06:50:01 ID:wy0WNT5O0
>250 フィラメントに気象金属をいれないで造ってるのとちゃうか
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:42:32 ID:JAUhEztj0
質問させて下さい
メーター球が切れてたのでバラしたのですが、球に何ワットと書いていません。
ホームセンタ行ったのですが、3.4Wと5Wがありました。
どちらでも良いのですか? またLEDとかでも良いのですか?
素人にパワーを下さい。 よろしくです。
>>255 大概は3.4Wだけど、5Wでも問題ないよ
LEDでも問題ないから好きなのにしたらどう?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:38:58 ID:bFUajLMt0
LEでいはくらいのでやめてー
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:46:44 ID:JAUhEztj0
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:37:44 ID:/GrbIGUjO
すいません 車のエンジンをかけようとすると カチ カチっとなって中々かかりません 何回もやってると突然 かかります 何処がおかしいんでしょうか?かかる時はすぐかかるんですが…
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:45:22 ID:tShkLAiM0
クーラーを使わないで電気をためてください
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:17:42 ID:1eZvB9GnO
15年式ステップワゴン、二代目後期です。
症状はアクセル半分くらいかそれ以上踏んで走るとエンジンルームからなのかシャフトからなのかシューというかジィーと割合大きな音が聞こえます。
窓開けて登り坂のような負荷がかかると、より聞こえます。
これってなんなんでしょう?
>>260 セルモーター、バッテリー、IGスイッチ(キースイッチ)のうちどれか
または全部ダメになっている可能性がある。
整備工場へ行って見て貰いなさい。
平成元年式のセルシオをフルスモークにしてもらったらいくらくらいかかりますか?
車両の価値と同じくらいかかります
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:58:03 ID:JAUhEztj0
>>264 店によってまちまち。 フィルによっても値段変わる
ま、21000〜35000位かなぁ(3面張り)
普通は運転・助手席はドコもやってくれませんよ。
が、通常の倍払うからって言えばコッソリやってくれる所も有。
(絶対ココで張ってもらった ってイイませんから と、言えば)
幸運を祈る。
>>262 現車確認していないから推測になるけど、シューと言う音なら
エアクリーナーBOXの蓋が開いているか、吸気ダクト外れているのでは?
気になるならディーラー行って原因探って貰ってはどう?
だからセルシオってキーワードあぼーんだってば
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:44:39 ID:NhpPhra5O
ジャッキアップしていてたらバキッと音がしました。ポイントは正式な所で何度も確認しました。アンダーカバー等も割れなかったのですがなんの音ですかね?ジャッキは以前よりボロです。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:09:59 ID:lkqrE4i2O
H2年式180SXですが3年放置していたのでエンジンが掛かりませんバッテリー代えてみたけどだめでしたガソリンの分離でしょうか?どうしたら掛かる様になるのか教えて下さい
多分燃料系腐りまくってえらいことになってるよ。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:39:58 ID:kYQcjDqi0
クランキングがOKがとしたら、
1.プラグに火花が飛んでいるか?
2.プラグは燃料で濡れているか?
この辺りをチェック。
経験的に、燃料ポンプが怪しいような気がする。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:43:41 ID:kYQcjDqi0
当然タンクには新鮮なガソリンも入れてね。
あと、簡単に試す方法としては、
注射器かなにかでスロットル内部に数10ml程度ガソリンを注入する。
そのあとでクランキング。
初爆があれば、点火系はOK。
残りは燃料系を確認。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:23:59 ID:NhpPhra5O
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:31:44 ID:Bxcm99TTO
縁石に乗り上げて左フロントのタイヤが曲がり、ハンドルを真っ直ぐの状態にしても走行中若干左に片寄ります。
まだプロに見てもらったわけではないので原因は不明なのですがどなたか原因と修理するにあたっていくらぐらいかかるか分かる方いたら教えてください。
278 :
180SX:2008/07/15(火) 19:53:37 ID:lkqrE4i2O
ありがとうございます。180SXですが燃料ポンプがだめな場合は交換ですか?又タンクからガソリンを抜く場合どうしたらいいのですか?
>>278 トランクのマットをめくり、銀色のカバーが付いてる配線が出てる部品をドライバーで外せば
ポンプは外せるよ。作業前に抜いた燃料を溜めておく容器を準備すること
灯油用のポンプで抜くにも、残量が大量だと大変だよ。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:28:36 ID:NhpPhra5O
>>270です。フロントのジャッキアップポイントにかけました。アンダーカバー以外に何か壊れるようなものありますか?ATやオイルパンやデフにはかけてません。
>>278 燃料ポンプダメなら交換
その前に燃料全部抜いて新しいガソリンと交換
180はタンクどこか分かりませんがタンクにドレンがあれば簡単
無ければタンク上部にポンプ、ゲージなどのユニットがセットされてる
ふたがあるからホース、カプラ等外してそこに灯油抜くポンプ(分かるかな?)を
突っ込んで抜くのが早い。(電池で動くシュパシュパ)
282 :
180SX:2008/07/15(火) 23:02:04 ID:lkqrE4i2O
ありがとうございます。やってみます。(^-^)
>>280 回答を期待するだけ無駄かと
そんなに心配するようなコトじゃ無いと思うよ
そのジャッキアップポイントがフロアジャッキ用なのかパンタ用のサイドシル
なのか不明だけど、サイドシルをジャッキアップした場合、ボディが捩れて
バキバキなるのは良くあるコト
フロアジャッキも鳴る時には鳴る
ただ、ジャッキアップ以外の平面。メンバーとかついついジャッキをかけたくなる場所があるかと思うが、平面だけに強度が足りずに凹むんで注意!
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:16:19 ID:aHW3fPVg0
180SXか・・・イイ車だ。大事に乗れよ!
俺は86、、結構ボロではナイ。
整備士の皆さん、明日も頑張ってください。
おやすみなさい。
>>281 ガソリン抜くのに、電動の灯油ポンプはやばいとおもうぞ。
俺は素人がガソリン抜く作業するのは勧められんなぁ。危険すぎる。
ガソリンなめたらアカンぜよ!
>>278 ホームセンターの園芸用品売り場辺りにある、ピンクがかかった透明チューブ
を用意すべし
1.5m〜2mほどの直径8mm〜12mm程度のチューブを給油口から突っ込めるだけ
突っ込む
ホースを折り曲げて口を塞ぎ、適度に勢い良く引き出す
んで、ガソリン携行缶につっこんでサイホンの原理で排出
車のガソリン量が少ないと出しにくい
ホースが1.5m以上と長めなのはその時を考慮してのコト
口で吸うなら細いほうが楽ですよん
最近はセルフで携行缶に入れれないんで、こんなコトやって軽トラから
農機にぶちこまにゃいかん
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:34:21 ID:FX7zphvX0
180ならドレン付いているだろ。
ドレンから抜いた方が電動ポンプで抜くより安全だと思う。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:59:32 ID:8DYgIrx10
整備工場にたのんで牽引してもらい工場で修理してもらったほうがいいよな、
個人の家で失敗して爆発火災でもすれば
燃料ポンプって走行中にも突然壊れて不動になるって聞いたけどホント?
後、燃圧レギュレーターも故障したらどうなるのかな?
最近タンクのキャップを開けてもプシューって言わないから不安
>>290 ホント 10万`以上走行しているならそろそろです。
燃圧レギュレーターは、故障しても素人では気が付かない場合が多い
故障しても大きな不具合は出ない。
プシューって言わないなら、キャニスターがダメになっているかも知れない。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:51:40 ID:03dhf7/5O
オイル添加剤のIXLってどうですか?
エンジン部分とATFに効果絶大ですか?
レガシィRSK5MT乗り
症状:発進時・低速時にクラッチつないだ瞬間リヤからガタガタ音がします
何が原因でしょうか
>>293 プロペラシャフトのジョイント部のガタ、リヤデフのバックラッシュ増大
の可能性
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:18:57 ID:4h0tGZuZ0
276 ホイル交換した法がいいかも
>>276 車種も分からないのに修理金額なんて分かるか!
教えて欲しければ車種(年式、型式)ぐらい書けよ!
トヨタのスパシオに乗ってます。新車で乗って8年目です。
最近乗ってると金属音がするなーと思って見てみたらマフラーが外れそうな位グラグラしてました。
修理に出すといくら位でしょうか?
マフラー交換は高いと聞いた事があるのですが、この症状は交換しなくてはいけませんか?それとも溶接みたいなので直りますか?
最後に、もしこのままほっといたらどうなりますか?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:28:33 ID:03dhf7/5O
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:43:46 ID:SH5ZaTt+O
>>298 マフラーが外れそうな位グラグラって言ったって、吊りゴムが外れてグラグラ
しているのか、パイプがちぎれそうになってて、グラグラしているのか分からない。
修理金額知りたいなら、具体的に書かないと返答する側も答えようがない。
だから「ディーラー行って見て貰いなさい」と言う様な返答しか出来なくなってしまう。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:19:57 ID:UTfZ9dt40
>>301 それ、いつも出没する、携帯釣り野郎だから。
303 :
298:2008/07/16(水) 17:49:10 ID:B0NRewULO
>>301 無知なのでグラグラな理由も良くわかりません…。
おとなしくディーラー行ってきます。
レスありがとうございました。
>>302 今日初めてこのスレに来たんですけど…。
勝手に釣りにされても…。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:38:29 ID:/bISS247O
質問なんですが、旧型ストリームのフロントバンパーの交換っていくら位かかるのでしょうか?
色はホワイトパールです
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:12:44 ID:5xxGAp2UO
質問させて下さい
最近暑くなってきたせいかエンジンを掛ける時にキュルキュルと凄い音がしてエンジンも掛かりにくいんで
今日ファンベルトの調整だけしてきたんですけどこんなことだけで大丈夫なんでしょうか?
>>305 調整をあなたが指示したなら解らない。
工場で調整だけで大丈夫と言われたなのなら大丈夫。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:31:49 ID:5xxGAp2UO
>>306 返答ありがとございます
キュルキュルなることを言って
もしかしたらファンベルトが悪くてなるかもと説明しました
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:36:24 ID:5xxGAp2UO
ちなみに聞かなかった自分も悪いんですが
調整し終わった後
何の説明もないまま帰されたのでどんな状態だったのかも分かりません
>>303 俺も前にそんなことがあった。
このスレは妙に過敏な人が集まっているようなので気にしない方が良い。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:07:49 ID:fWJ3VDcbO
オ−バ−ホ−ルって何ですか?
どなたか教えてください
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:01:54 ID:5d35ZgccO
おー○ばっ○すでタイヤ交換して貰いましたがホイールナットが二本逆についてました。普通どんなに急いでいてもトルクレンチで締めるひまがあるんなら気づきますよね?後四つ穴で二本逆ってヤバい?軽トラです。
18年式スズキエスクードに乗ってます。
左の後側部分を石にぶつけてしまい、下回りでバネ?とつながってる部分が凹んでしまいました。
乗っていて支障が出ないか教えて下さい。
車に全然詳しくなくわかりにくい説明ですみません。
>>312 ナットが逆って、まさかテーパー面が外側ってコトじゃ無いよね?
どんな状態なの?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:36:47 ID:TbIuYFhV0
>>314 貫通ナットで、想像どおりだろ。?
袋ナットじゃ逆につけようがない。
>>312 センターが出てないかもな
自分で付け直すのは腹立つから、クレームつけてやり直させりゃいい
>>313
写真うp
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:08:31 ID:p8P+wTW50
>312 お客様相談係に通報しておいた方がいいよな、そんな間違いをやるような事は
通常はありえないので、いやがせにやってるのかも
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:11:49 ID:54+ZNHU40
自動後退ではそうめずらしくない。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:04:23 ID:IxmCJV0KO
平成元年式のセルシオに30ソアラの2.5リッターツインターボエンジンは積めますか?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:30:27 ID:CM957w+W0
>>321 意外とラゲッジルーム広いから積めるんじゃない
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:36:33 ID:qfYr1lDN0
平成6年式 スズキエブリー 走行20万キロ
修理歴 3年前 エアコンラジエター交換、メーカー無償修理(エアコン加熱防止?)
症状 始動10分程度走行後、突然がエアコンが冷えなくなり、車内がサウナ状態になる(コンプレッサーが動いてない様子)
しばらく走った後、または翌日にはよく冷える。その繰り返し。
どこが悪いんでしょうか。
>>323 エアコンサイクル内のどこかで詰まっているか、熱交換出来なく
なっている可能性がある。
ディーラーでも良いけど、電装屋の方がエアコンには詳しいから
そちらで見て貰った方がいい。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:23:12 ID:qfYr1lDN0
>>323 原因わかっても自分では直せないから業者に見せよう。
冷媒の中に水分混じると冷媒を噴き出すノズルが凍結し冷えなくなることがあるらしい。
冷媒を入れる前に真空引きとか言って空気を抜くが空気中の水分を抜くのが目的。
宜しくお願い致します。
H15年式カローラ・アレックス 走行3万km
修理歴なし・今年6月に車検を行っています。
・ブレーキパッドは8〜9割残量有
・鉄ホイール&ホイールカバー仕様
症状
今日帰宅中、窓を閉めエアコンをかけて走行してると左フロント側から異音がするので
窓を開けるとガリッ、ガリッと引っかかるような音。
ハンドブレーキをかけたまま走行したのかと思いましたがそうではなく
停車して下を覗き込んでも特に異物は無し。
さらに走り出すと左フロントの異音が大きくなりブレーキをかけて離すと
ローターが引っかかる感じでした。
停車してハンドブレーキをかけて解除したり、ブレーキを踏み込んで離しているうちに
何事も無いように異音や引っかかる感じは消えました。
ハンドブレーキ?、もしくはABS系? 何が考えられるでしょうか?
>>327 ホイールナットがしっかり締まってるか確認。
6月に車検してるならその業者に見せよう。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:50:03 ID:D4QV5lVt0
私も同じような事がありましたが、原因不明で霊能力のしわざとしか思えない状態です、
私の場合はパンクしたみたいにゴロゴrするので見たらなんともないので、
シャフトが抜けてはいったかもと言われたが、キャリパーも正常でしたし
>>328 実は10日前に某全国チェーンのカー用品店でタイヤを全部替えて
その時に自分も立ち会って最後のナット締め(カチッと音がするのを確認)
を確認しています。(1本に付き4箇所、全16箇所のナット締め確認済)
他県で買った車なので買った店の業者に見せるとなるとちょっと時間と距離が…
全国保証があるので地元の関連店で見てもらおうと思います。ありがとうございました。
>>329 >原因不明で霊能力のしわざとしか思えない状態です
ぶつけたり荒っぽい運転をして故障したり異音がするなら納得できるのですが
普通に走っていていきなりなんで正に自分もそんな感じです(;´Д`)
ディスクパットとローターの間に小石でも噛んだんじゃないの?
ってか左フロントから音がしてるならハンドブレーキは関係なくね?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:00:00 ID:dQNMQbK30
走行距離28500KMの平成3年式セルシオが98万円なんですが買いですか?
セルシオって点でDQNが乗る車なんで却下
馬鹿が乗った車は異様に傷みが激しい
H3年式AE101カローラを5万で買ったほうが遥かにマシ
334 :
327:2008/07/17(木) 21:13:54 ID:z8xEnBTrO
携帯からですが
>>327です。
>>331 ......なるほど ( ̄□ ̄;)!!
いきなり何事もなく異音も引っ掛かりが
消えたのも納得いきます。ありがとうございます。
…でもそうなるとローターが痛んで交換なのかなぁ(T_T)
お世話になります。
現在マツダ ロードスター NA8C H6年式を中古で買い乗っております。
来年に車検を控えているのですが
シートベルトの警告灯確認が義務づけられたときいております。
ただシートベルトのランプがついているのを見た事が無いのです。
点いて無くても通るのでしょうか?
というか点くようにしなくてはなら無いのでしょうか?
>>335 通らないなら通るように整備してくれるんじゃないの?
「ランプ点かなくなっていましたので交換しておきました」って。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 02:04:52 ID:ZtjL+ZcMO
車の調子がおかしいので、
車をディーラーに修理に出しました。
キーケースに車のキーと自宅の鍵を
いっしょにつけていまして、キーケースごとそのまま渡してしまいました。
家族がいるので自宅へは入れましたが
車のキーといっしょに自宅の鍵も
渡してしまう方いますか?
自宅の鍵も渡してしまってまずいでしょうか?
不安で眠れません。
ご回答よろしくお願いします。
>>335 ボクのNAはシートベルト警告灯はついてないよ、ベルト指さないとブレーキのビックリマークがついたまんま。
話変わるが、だれかロドのベルトの調整の仕方教えてください、キュルキュル鳴きはじめたんですがわかりません(´・ω・`)
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:25:04 ID:WDEPvaFL0
わたしは、ベルトを新品にしてプーリのミゾのヤニをキリでこそげ落としてから締め上げてみました
>>334 そこまでディスクローターはヤワじゃないから大丈夫!!
>>339 どのベルト鳴いてるの? それすら分からないなら自分自身で調整するのは
ムリだから、素直にディーラーか町工場で調整して貰いなさい。
調整だけならそれ程料金は掛からないから。
>>341 オルタのVベルトかパワステのVリブドベルトなんだが…2つ一緒に回ってるからどっちかはわからない、基本テンショナーを締めればいいのかな
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:16:18 ID:euF8lpKH0
ディスクパットとローターの間に小石がはいるすきまがあればいいけど、ないので
私はあくまで霊能の力があると思っていますよ
344 :
341:2008/07/18(金) 11:23:53 ID:8mMBvGw10
もうずいぶん前になりますが、ドアモールの取り付けについて質問した者です。大変親切に教えてくださったので、今日なんとか取り付けることができました。仕上がりも上々です。一言お礼が言いたくて。ありがとうございました。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:55:57 ID:7nH7tDob0
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:44:44 ID:CcwHUWhC0
>>346 ね、死ー止ベルトの警告等って約何年式の車から付きだしたのでしょうか?
情報求む。
>>347 付き始めたのは何年式からかはわからんけど、
(車種によって違うだろうし)
義務化されたのは平成6年の4月製造車以降だと思う
だからそれ以降に作られた車で警告灯が点いてないと車検が通らない
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スズキ】 ワゴンR Part38 【WAGON R】 [軽自動車]
スズキメカニック 9 [車種・メーカー]
■JA11ジムニー専用part2■ [軽自動車]
スズキ ワゴンR 質問箱 2箱目 [車種・メーカー]
って、スズキ関係ばっかし…なんで?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 06:58:30 ID:9Rrj/KTDO
>>349 ワゴンRのK6Aエンジンは整備士泣かせ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 07:08:37 ID:0f1uwgK3O
>>347 8年式のスズキ車ですが警告灯ついてます
H5式のルシーダにだってついてるぜ
昭和の車にもついてるっちゃ
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:31:20 ID:5bimo3DdO
車のエアコンが効きません。スイッチを押しても何の音もしません。去年はガス不足でガスを補充してもらったけど、今年もガス不足なんでしょうか?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:58:14 ID:Hoyt3wKGO
オイルを自分で換えたのですが、アイドリング五分ぐらいでオイルパンが熱くなって垂れて来なければ大丈夫ですかね?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:00:58 ID:3xx6KgwK0
>>356 ドレンボルトと、エンジンのオイルキャップの閉め忘れさえ無ければ
大丈夫
何かあれば、警告灯が教えてくれる
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:04:36 ID:3xx6KgwK0
>>355 ACボタン押して、アイドルアップしてる?
エアコンのガスが見える小窓で、ガスが渦巻いてるのは確認した?
レシーバドライヤーのとこ
フロアマットが真ん中あたりで折れ線が入っており、修正したいのですが、何か方法はありませんか?
よろしく御願いします。
360 :
359:2008/07/19(土) 10:14:02 ID:Gqt3AaAY0
折れ線まではいってなくて、曲がり程度です。
でも気になってしまうので
>>355 現車見てみないと分からない。
考えられる事は、ガス不足、A/Cのヒューズ切れ、コンプレッサー故障、etc・・・。
色々あるからディーラーか電装屋で原因探って貰いなさい。
>>359 熱湯、ドライヤー、アイロンなど熱い物で柔らかくしてから逆に折り曲げる
とたいがい直るはずだが?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:39:57 ID:Mc7ALDLx0
359 そんなマットは捨ててしまえ
すいません。当方三年式FC乗りですが最近エンジン?からシャラシャラ音が出てて困ってます。
エンジン本体はノーマルでO/H後一年程度。
タービンはハイフローでO/H歴無しのまま十年使用。負圧は430くらい。
エアポンプは中古で交換済みでベルト類のたるみやへたりは無し。
エンジンを切っても五秒ほどシャラシャラ音が残ります・・・
加速フィールも少し悪くなった気がするし、これってタービンの寿命ですかね?
ハウジングにクラッシュし切る前にOHか交換しれば?
クラッシュしたらハイコストになりますよ
加速フィール!!
>>344 本当にありがとうございます。大変ためになりました、感謝しております。
>>364 ハウジング類、シール、ローターは新品組んだんですけどダメだったんですかね…
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:30:11 ID:fj6xrd9l0
ワゴンRのK6Aエンジンは,
コンプーターがいかれやすいのかも、逆流電流がショック死させるので
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:08:27 ID:tdl/3eFJ0
>>367 ロータリーの寿命は最長で1年、新車でも一年しかもたないんだから、改造したらそれ以下になるのは常識だろ。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:21:58 ID:3ojRonjMO
おたずねします!ワゴンRCT21Sオルタネーター交換したいですが、ボンネット開けて、上からは手が入ってかないジヤッキアップして下から作業するとして何か注意事項ありますか作業手順とか?宜しくお願い致します
>>370 まずジャッキだけだと危ないから必ずウマをかける事。
あとはベルト外してオルタ取るだけなんだが、注意してほしいのがB端子。
赤っぽいゴム被ってる端子なんだけど
ここは絶えずプラスがきてるから、誤って道具でアースに落としちゃうとビリッとくる。
ヒューズ飛んだりね
なんでバッテリーのマイナス端子外してから作業しましょう。
あとは適正にベルトを張って鳴かなければOK。
後はバッテリー端子外す事でオーディオや時計がリセットされるのでまた記憶させてあげてください。
ネジの締め忘れに気をつけてね
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:52:16 ID:3ojRonjMO
370です
ご教授ありがとうございます!素人なので助かります。交換部品を購入しては見たら‥えっ、てな感じでした。
374 :
346:2008/07/19(土) 23:55:20 ID:N9onWz0G0
>>347 H6年4月1日から『製造』(登録じゃなくて)の車で
乗用の普通、小型、軽で乗車定員が10人以下の車。
要するにこれ以前、これ以外の車だと付いていなくても
問題はない。他の人がいうように該当しない車にメーカーが
親切で付けている場合もありますが、そういう装備は
他のところでもたくさんありますよ。
375 :
346:2008/07/19(土) 23:56:22 ID:N9onWz0G0
追加
ちなみに輸入車の場合は話が変わってきますので
注意してください。
>>373 いえいえ^^
部品は新品ですか?仮にオークションで落とした中古とかだと
万が一ガタがある可能性もあるので、プーリ(丸い溝ついた部分)を回して点検しましょう。
サーキットテスターがあれば交換後の充電電圧を計るなどすれば更によいかと思われますですはい
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:18:46 ID:98FvfUtwO
はい、オークションです。リビルド品で一年間保証付きで。チェックしてないです!ありがとうございます
>>377 リビルトなら平気っぽいですね。では頑張って!
379 :
334:2008/07/20(日) 01:15:00 ID:TXG6dEIp0
>>341 車をチェックしてもらいましたが整備士の人にほぼ同じ事を言われましたw
外車だと一部で弱いのがあるけど国産のは大丈夫との事。
タイヤを外してチェックしてもらいローター、パッド共に異常無しで安心しました。
答えてくださった方々に感謝します。
また何かあったら宜しくお願い致しますね。
本当にありがとうございました。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 06:57:58 ID:cTjB8yDG0
>370 オルタの信号線を外すのがむつかしいですよ、それとオルタ自体が下からハウスに入れるかも
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:11:10 ID:cTjB8yDG0
それとオルタは重いので位置あわせするときに針金でくくって仮止めして棟上げをやりましたよ
同じアマチュアですけど
30セルシオのクリアテールユニットって売っていますか?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:35:57 ID:d7imta410
>>370 確か、右のドライブシャフトはずさないと、オルタが出てこなかったような記憶。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:05:55 ID:cTjB8yDG0
>370 オルタが出ないなら、ハウス内で分解してブラシを買ってきて交換すればええやんかいな
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:13:17 ID:q/d/KrLO0
ボトルシップみたいなときあるよね
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:22:27 ID:a9dk5pHYO
朝一にエンジンかけてアイドリングするとキューキューいうんですが何が原因ですかね?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:27:03 ID:IoSGkxot0
ベルトがいやがってるので、プーリに着いたヤニをキリでこそげ落としてみてね、
あと、ダイナモがいかれてるかも、古い化石みたいなくるまですか
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:39:55 ID:a9dk5pHYO
ベルトに滑り止めつけたら音が減少したわ
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:46:40 ID:Le6Ru2h90
9年式ワゴンR 86000キロです。
数日前から加速時に白煙が出るようになりました。
とりあえずオイルとエレメントを交換しましたが
収まりません。(メカの知識はほぼゼロです)
修理箇所を探したり、修理をするのにおよそいくらくらい
かかりますでしょうか。それとももう寿命でしょうか。
>>389 買い換え出来るなら買い換え推奨
次は他メーカーの車にすれば良い事あるかも。
>>389 症状的に見てそれはオイル上がりのような感じがする。
ただ、オイルの入れ過ぎでも同じ様な事が起こるから、まずはオイルの量の確認!!
もしオイル上がりなら、エンジンオーバーホールか違うエンジンに載せ換えしか
方法はありません。
金額的に数十万程度掛かるから車の年式を考えると、私なら車入れ替えをお勧めします。
詳しい状況が知りたければ修理工場へ持って行って、どれくらい修理金額掛かるか見積もり
をもらってそれからどうするか考えてみてはどうでしょうか?
>>390 買い替えするお金と修理代とを比較できればいいのですが。
白煙が出ていたらオークションでも二束三文でしょうねぇ。
>>391 数十万円もかかるんですか。きついです。
とりあえず見積もってもらうのがいいのでしょうね。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:51:54 ID:QQzM3MmH0
タービンハウジングのこと言ったらローターハウジングと勘違いされた
エンジン停止後に5秒も動くところなんてタービン以外ハムスター飼ってない限り無い
タービンハウジングにコンプレッサインペラぶつかる切る前に改善しなさいという意味。
↑
「電動ファンなら動くよ」とかの質問趣旨とかけ離れた突っ込みは無しで
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:07:02 ID:X2bxOaJJ0
>389 ターボの軸からオイルが漏れてるのがあるので、あきらめないで
>>387 何でキリなん?キリって穴あける為の工具だろ。
プロなら最適な工具使おうぜ。
普通に考えてスクレーパーもしくはヤスリだろ。
>>396 タービン交換でも全損と思うぞ。
>>393 車種にこだわらなければエアコン効いてエンジンもオイル吹かない軽あるよ。
年式古くても走行距離がすくない車結構ある。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:32:14 ID:I2s0MUgUO
エバポレータ―が故障していてエアコンを我慢してましたがやっぱり限界です。修理金額は高いんでしょうか?
>>399 故障箇所が分かってるのに、修理しないのは
業者さんの釣り餌ですね。
いつも、ご苦労様です。
って、どう?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:27:58 ID:JUJkQK4a0
>399 高いよ5万7万9万の金を用意してください
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:28:08 ID:+c0lDFLg0
普通に考えてエバポレータ故障は考えられないが・・・
断定出来たのは何故?
経年劣化ならリキッドタンクとかサクションバルブとか、何でエバポの故障なの
>>394 ふむふむ。ではタービン替えるかオーバーホールしか無い訳ですね 理、で……あぎゃああぁっ!?
やめっ、うあ゙あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙っ!!」
骨を切るには力が要りそうだな……。
「ん、骨は固くて切れないな……。ごりごりいってら」
「うぁ、ぅ、いぎゃあ゙あ゙ぁ゙!!
ごめんな゙ざい、ごめんなざい゙ぃ゙っ!」
悪くもないのに謝るのは君のよくない癖だよ、ミク……。
「うーん。あんまり切れないなぁ……」
「マ゙ス、許し、がぁぁっ! はぐ、うああ゙あ゙あ゙っ!」
思ったよりも、骨って鋸で切れないのね……。
「しょうがない。こっち使うか」
「はぁっ、はぁっ……ぁ……!?」
「びっくりした? 斧だよ^^
これで一思いに、両足とも切断してあげるね!」
「あ……あ……いや……」
「それぇっ!」
一気に、斧をミクの左腿、骨の見えるあたりに振り下ろした。
「ひ、……あ゙!! ぎゃああああああぁぁぁぁぁぁああああ!!」
「おお、一気に切り落とせたー! …じゃあ、こっちはどうかな?」
「ぅ、ぁ、ぁぁ……私の…私のあしがぁ……!」
「はーいミクー、今度は右だよー! また一気にいくね!」
「ひゃっ!? いやぁ、あ……!」
力いっぱい振り下ろした。
「っっあ!! い゙あ゙あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
「おぅ、すごい声! ありがとう! 満足した!」
すばらしい悲鳴をあげてから、ミクはびくんっと痙攣して気絶した。
血がどくどく出ていたので、とりあえず足の付け根あたりを縛った。
明日はどうしようか。な
誤爆ですごめんなさい
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:59:32 ID:I2s0MUgUO
399ですが今回の車検のでクーラーを修理して使えるようにしてもらおうとして、予約をしに行き話をしたらクーラーガスを補充して効かなかったら故障ですって言われました。
その時に多分エバポレータ―の故障だから修理するなら車検費用込みで安い軽四が買えるって言われ、まだ見積もりもしてないんで値段を教えてもらおうと思ったんです。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:38:59 ID:JUJkQK4a0
日本電装の営業所や街工場とかの3箇所で見積もりをしてもらい、軽4を買った方が安い場合は買えばいいし
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:43:01 ID:JUJkQK4a0
車検はどこでされてますか、高いとこは何でも高いので、そこはやめて安いとこを探して
さがして、いくせんり
>>389 それはもう寿命です
オイル管理が酷かったんでしょうね
買い替えをお勧めします
だましだまし乗るのなら
・20w-40等粘度の高いオイルを入れる
・メーカー指定粘度ならSTPの青缶(粘度増強剤)を試してみる
・既に燃焼室には多量のスラッジが溜まっているんでエンジンコンディショナーやフューエル1を試す
のも一つの手です
急に買い換えるのは流石にキツイと思うんでダメ元で試してみてください
また、マンタン法でいいんで燃費を付けて下さいね
エンジンの調子は燃費に現れてきますんで・・・
もしオイルの粘度を上げて白煙が止まるなら、燃費が急激に落ちるまでは
まだしばらくはなんとかなりますよ
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:19:08 ID:+c0lDFLg0
>>406 ガスが足りているかぐらい少し点検すれば解る事ですし、既定値以上にいれる事は危険ですし、逆に冷えなくなる事も有ります。
それぐらい解らない所は避けた方がいいと思いますが
古い車だとエアコンに使われているフロンガスが高かったりしますのでその回収費用とか再充填する費用も高いと聞きますし、
対応する部品がない場合も考えられますのでその場合は言ってる事は正しいと思います
基本的に部品代より工賃の方が高くなりますので予算を告げて出来るかどうか聞いてみてはいかがですか?
お車の情報が乏しいので判断出来ないです、それとコンプレッサーがいかれてオイルが回ってしまった場合はもうどうしようも有りません
部品が正常でも冷えなくなります。
エアコンの修理は電装屋さんの方が詳しいですよ。
>>410 オイルは冷媒と一緒に回ってるのがデフォじゃない?
コンプレッサーが壊れた時に金属粉が回ると厄介。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:39:21 ID:I2s0MUgUO
>407、>410
お答えありがとうございます。
休み明けに値段を聞いて考えます。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:15:14 ID:/NiPMcg+0
>>411 デフォじゃない
リキッドタンクはろ過装置な
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:15:41 ID:dSZd5ql90
オイルは冷媒と一緒に回ってるので410の説明は大きな間違いですよね
まさかそのオイルがエアコンオイルとちがうとかですか
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:45:24 ID:I3KW3zAnO
>>409 寿命なのか?リビルトヘッドに交換かエンジンOH、リビルトタービンに交換かタービンのシール交換とか言ってからだろ。
フューエルワン?スタンドかっての。
スズキと三菱のたいていのはオイル下がりでバルブのステムシール交換で直るが。
車体の下側、特に後部がサビてたら代替えをおすすめ。
オイル下がりなら煙の出方でわかるよね。
今どき典型的オイル上がりは珍しいと思う。
路上走ってて一年で一台見るか見ないか。
>>416 オイル上がりとオイル下がりの区別付いてる?
ヘッドってエンジンのどこの部分か分かってる?
NAとターボの区別付いてる?
ひょっとして、釣られたのは俺?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:41:41 ID:fwIyF15q0
>>413 なるほどコンプレッサーオイルも一緒に回ってるって事か?
液体が気体と一緒に回ってるのか?低圧側は気体だけなのにどうやって回るんですか?
車種別の整備解説書(本、CD-R)はディーラーなどで正規に購入することできますか?
クルマは現行ホンダ車です。
整備の参考にしたいのと、各部の構造とかを勉強したいと思ってます。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:38:36 ID:uiJcgM+30
一般的な話で、修理見積もり40万越えって廃車レベルなのかな?
中古で買ったマークUだが、
ガードレールと接触して、左半分ガリガリです。
左前フェンダー、左フロントドア、バンパー丸々交換だって。
愛着あるんで、20万くらいかなー、直すかなーって考えてたんだけど、
ディーラー2社と板金屋さんに見せて、どこもほぼ同じ金額(30-40万)
新しい車に乗り換えた方が良いですよ、とコメントされた。
販売に関係ない板金屋にまで。
修理金額も皮算用の二倍だし、どんなモンだろ?
思ったままの意見でよいのでアドバイス求む。偉い人。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:45:10 ID:duy0Q33M0
>>419 液体になったガスと一緒に
エキパンから噴射されるんじゃないの?
>>422 左前フェンダー、左フロントドア、Fバンパー
20万くらいで行けんじゃね?
オクで中古部品でも探してみれ
>>422 いつ幾らで買ったか知らないが、壊す前と同程度の車が修理代より安く買えちゃうだろ。
道具と言うか単なる物なんだから損得で割り切れ。
それが出来ない程に愛着があるなら40万出しても直したいと思うはず。
それはそれで価値観だから俺は止めない。
でもな、40万が高いと思うなら気持ちもその程度なんだよ。
甘ったれたた事言ってねぇで切り捨てろ。
平成11年のワゴンRです。
最近、信号待ちや右折待ちの時等、停止している時、
もしくは超低速の時にいきなり車が止まってしまいます。
で、シフトをPに戻してエンジンをかけ直すとエンジンはかかります。
とまる時にエンジンチェックランプが点灯します。
ある時、あまりにも連発で止まるので、危ないのでJAFを呼びました。
JAFの人が、「バキュームセンサーコネクタ」というのをグリグリすると
ランプが点灯し、停止しました。その後、そのコネクタを抜き差ししてからは
止まることは激減しましたが、おっかないのでSUZUKIに持っていきました。
SUZUKIで上記のような症状やJAFの人とのやり取りを説明して、
修理を依頼しました。
しかし、このところその症状が出ないので、SUZUKIの人も
症状を確認しないとお手上げとのことでした。
こんな場合の最上策はどうすればよいでしょうか?
直ってるのならいいのですが、確定ではないので恐ろしくて乗れません。
よろしくお願いします。
新車をお買い上げください
>>426 さっさと買い換えちゃう。コレしか無い
直るかどうか分からない修理にポンっとお金をつぎ込んで
見込み違いの修理にも笑って気前良く修理費をだし
エンジンが止まっても落ち込まないのなら修理して乗り続けてもいいかもしれない
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:52:22 ID:LlNVmeW+0
>>426 厳しいコメントが続いたが、分かってくれ
お手上げなんだ
修理に出す時間
店に足を運ぶ時間
胸を痛める時間
全てお金だと考えると、やっぱ買い替えを勧めたい
で、中古車ってのは似たような原因不明のトラブルを抱えた車が
未修理のまま売買を繰り返されてる訳ですよ
だからこそ新車を薦めたい
>>426 まず基本としてエアクリ、プラグは問題なし?
バッテリーはヘタってない?
実はAT車のエンストは珍しいものでもないんだよね。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:34:30 ID:73GskqkO0
>>426 それって鈴木特有の症状ぢゃないんですか?
俺9年CTワゴンRだたけど同じ症状
純正エアクリから社外に変えたらすっかり直ったよ
でも原因はイロイロあるっぽいですね、がんばってください
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 05:56:18 ID:okkeFa2sO
初期型ステップワゴンのラジエター・液漏れ直すのに中古品だといくら?
あと、タイミングベルトとウォーターポンプ
435 :
426:2008/07/22(火) 08:33:27 ID:hGTwEcS80
皆さん、レスありがとうございます。
一応、SUZUKIによると「これが原因だろう」みたいな部品を
交換すると、工賃込みで13万3千円らしいです。
原因が確定してたら出すのですが、予測ではちょっと・・・。
やっぱ新車を買うのが皆さんの総意ですね。
検討してみます。ありがとうございました。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:45:24 ID:Wzfgs/T10
>>424 >>425 アドバイスありがとう。
部品だけなら30弱で集められそうだが、
確かに同程度の車がゴロゴロしてるんで、ある程度割り切りは必要ですな。
> でもな、40万が高いと思うなら気持ちもその程度なんだよ。
ここが染みました。
そーね、なんだカンダ言っても40万が高いから迷う自分=愛着もその程度って事だね。
今回は人間助けて、車が壊れてくれたと考えて、
感謝しつつお見送りする方向で行くわ。
再度だけど、アドバイス感謝、>両者
>>437 買い換えよう。
きょーびなら軽とかリッターカーに乗り換えても面目立つ。
何らかの事情でマークU必須だったら仕方ないけど。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:58:23 ID:8FDtQqMN0
>426 スロットの真上についてる圧力センサー部品ならば、わたしは洗って着けたらいけましたよ、
内部がススだらけで真っ黒けでした
>>437 修理しなきゃ乗れんのか?
そのまま乗れ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:15:14 ID:EpvMULQ70
>>426 ディーラーでも原因が不明とのことで不安を感じているのは理解できます。
逆にこういう考えもできます。
・原因はバキュームセンサーのコネクタの単純な接触不良。
(バキュームセンサーからの信号が無いと、燃料噴射・点火ができない。)
・JAFの対処により接触が改善された。
・上記の作業により、正常動作しているのでSUZUKIとしても判断がつかない。
・よって、現在は正常に動作している。
いつも思うけど、JAFの対処は適切だね。
的確に問題箇所を突き止めている。(私の過去の経験でもそう。)
不安なら、コネクタの抜き差しだけでなく接点復活剤とかを使用するのも手だけどね。
今問題ないのなら、ひとつひとつのセンサーや部品は正常と判断していいと思います。
ディーラーとしては信用に関わるので、手当たり次第交換して対処しようとしているけど
作業箇所以外が原因で再発したら、それこそ信用問題になるのに、全くわかっていませんね。
もう一度再発してから乗り換えるなり、修理するなりしても遅く無いと思います。
あっ、必ずバキュームセンサーコネクタは何度も抜き差しするか、接点復活剤を使用するか、加締め直すか・・・
それなりに対処してくださいね。
町工場やそれなりのDIYerに見てもらったほうが適切かもね。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:31:36 ID:Wzfgs/T10
>>438 いや、特に車種には問題なしです。
でもセダン型がいいなー
>>440 まぁ、機関としては問題なく動くのですが、
・助手席のドアが開かない&穴あいた
・左フロントフェンダ変形でタイヤが飛び出てて、法令的に問題ありらしい
・左側面ガリガリなんで、単純に見た目が恥ずかしい。
というくらいですな。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:38:17 ID:EpvMULQ70
バンパー・フェンダー・ドア
全て交換可能な部品じゃないの?
そこらの走り屋なら朝飯前だな。
で、全部色違いでチンドンヤみたいになった車で激走w
あると思います。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:58:12 ID:gDwXW3Pe0
惚れた。車の修理工のお兄さんに惚れてしまいました。
車の修理を頼んだら工場の奥から汗だくになって20台前半のお兄さんが出て来て話を聞くなりリフトアップ、
やっぱこれか、と直ぐに原因を特定して修理の手続きをしてくれました。
格好良すぎた。輝いて見えました。
好きになってしまいました。
告白するべきだろうか?
自分男ですけど。189cm131kgで元アメフトやっていたんで男相手でも体力には自信があります。逃がさない
自信もあります。
こりゃまた懐かしいコピペだなw
町工場やデラの整備現場でよく使われてる(信頼性や耐久性のある)、ガレージジャッキとウマのメーカー教えていただきたい。
ウマは置いてないかもだけど、工具ツールに詳しい方がいればお願いします。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:58:18 ID:EpvMULQ70
>>448 特別にこだわる機能があれば、メーカー探し回るしか無いだろうけど、あんまり気にすること無いんじゃない?
それとも信頼性や耐久性があって、値段もそれなりになっても買うようなオタクなら何も言わないけど。
個人で使うなら、ホームセンターで購入しても死ぬまで壊れないものも沢山あるよ。
DIYerなら
http://www.astro-p.co.jp/ もよく使うね。
ありがとうございます。
ちなみに月1以上で使う予定なんで(サーキットなどで使用)、そこそこのやつがいいんです。
油圧パンタで一輪ずつは疲れちゃって。。
APは結構有名だけど、価格安めみたいですぐ壊れそうな気がしてます。特にジャッキが。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:22:05 ID:oKthKg+3O
相談させて下さい。
JZX70スープラを最近購入しましたが、オーバーヒートに悩んでいます。純正の銅二層ラジエーターが詰まっていたのでオーバーホールしてもらい、少しは良くなりましたが、それでも高速などを100q/h・3000rpm程度で流していると5分くらいで後付け水温計が100℃を超えます。
別のショップに相談するとアルミ二層のラジエーターを勧められました。ちゃんと純正のシュラウドを使い、ファンを手元で操作できるようスイッチを付けて風を当ててやると渋滞でもしっかり冷えるそうです。
ドリフトをメインでやっていますが、普段の街乗りにも使います。ストリートなら銅、サーキットメインならアルミと聞いたことがあり、ドリフトという風の当たりにくい走りをするので、どうもアルミに踏み切れません。
本当にアルミでも大丈夫でしょうか?また、他に良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
ジャッキの移動を考えると、コンパクトと耐久性でジレンマが生じるよ。
耐久性のある奴は、頑丈だけど結構重い。
逆に軽いのは楽だろうけど・・・
安くて軽いものを消耗品と割り切った方がいいような気がする。
どうせ、雨・油・ほこりまみれになるんだろうから。
>>451 アルミより銅の方が熱伝導率が高いと思うんだが?・・・
それより、根本的な原因を考えたほうがいいんじゃないの?
エンジンはノーマルか否か。?
サーモスタットは正常か否か。?
自宅での移動については大丈夫だと思う。けど、サーキット行くとき困るなあ。
今度、ガソスタとかでどんなメーカー使ってるか見てみます。
整備の現場で使ってるメーカーなら安心かと思ってまして。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:50:42 ID:oKthKg+3O
>>453 レスありがとうございます。
エンジンはエアクリ、マフラー程度で後はどノーマルです。サーモは単体点検をした訳ではありませんが、水温計の上がり方は、冷間始動後、40q/hぐらいで1.5qぐらいの距離を走ると85℃まで上がり、街乗りでは安定しています。
銅とアルミに関しては、銅の方が自己放熱性は高いが、風を当てればアルミの方が放熱すると聞きました。
>>454 良いジャッキと言えばマサダとナガサキの二択になる
でも糞重いんでサーキットには厳しい
信頼性は一桁以上落ちるがアストロやストレートの軽量ジャッキが本命になるかと
>>456 前者と後者、値段的にはどうなんでしょうか?
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:19:17 ID:okkeFa2sO
>>451 お前はドリフトだのサーキットだのバカやってんじゃねーよ
くっだらねー
お前、それとも峠とかで走ってんのか?
お前みてぇなスピード狂は国民にとって迷惑だ
すぐやめろ
ギャラリーとかに見られてカッコイイ思われてるとか勝手に想像しちゃってんのか?
ダセー お前どっちにしろバカ確定だな
危ないからやめろカス迷惑だ
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:27:15 ID:oKthKg+3O
車は、マフラー音量、車高等、全て車検対応合法仕様です。峠を攻めたりはしません、スポーツ走行はサーキットのみです。普段トバしたりもせず安全運転です。
デカイラジエターにすると沢山LLCが入ります。
ノーマルエンジンで今以上に車重上げて何がしたいのかと小一時間…
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:32:36 ID:i0kO0eDd0
ホンダ アコードワゴン FC6
走行20万キロ
●ATが、走行開始後、百メーター位の間に
1速から2速へ変速されなかったり、
Nへ抜ける時が有ります。
アクセルを煽ったりするとつながります。
(しなくてもそのうちつながりますが)
温まるのかのか、ATFガ回るのか、しばらくすると症状が消えます。
ただ、その後も終始、変速ショックは特大です・・・。
9月末までの車検残を何とか乗り切りたいのですが、
一般的に言うように、ATF交換は、危険でしょうか?
ATF強化剤も5万キロ以上には使うなと書いてあるし・・・。
あと、2ヶ月少々の天命を平和に過ごさせてあげたいのですが、
車のドクターは、どう判断されますか?
よろしくお願いいたします。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:49:56 ID:oKthKg+3O
>>460 LLCの比重はわかりませんが、例え3g増えたとしても3sぐらい増えるだけですよね?そこまでシビアになる程のレベルじゃないのでf^_^; それにアルミにすればラジエーター自体の重量は軽くなるから大差ないかと
確かにアルミより銅の熱伝導率が高いのは気になりますが、高負荷高回転運転後、ファン停止でアイドル放置などしなければアルミの方がいいと聞きました。ディーラーやラジエーター屋さんならどうされますか?
>>459 車検対応なんて項目は道路運送車両法に一切ありません。
要するに車検対応なんてうたい文句は検査員から見れば「車検対応?何それ?美味いの?」って感じです。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:27:13 ID:i0kO0eDd0
>>462 即答サンクス!
逝っているのは、覚悟しています。
あと、二ヶ月少々を延命させるには
ATF交換治療、ATF強化剤投与、何も治療しない
のどれが、最善でしょうか?
または、他に蹴る、叩く、火であぶる、優しい声をかけるなど
方法が有りましたら、アドバイスよろしくお願いします。
>>463=451
整備士じゃないけど・・・本当に大型アルミにして銅のラジエターより軽くなるのか?
昔泥車弄っていたけどオーバーハングに重さが乗ること自体普通は嫌うんだけど。
純正で普通に流してオーバーヒートっつーのも原因が違うような希ガス。
普通に排熱が上手く逝っていないような感じ。とりあえずボンネットに隙間作ってみたら?
>>451 後付の水温系ってのが 臭いけど
もともとの水温系は?
>>451 単にサーモスタットがボケて半開きになってるのでは?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:53:03 ID:okkeFa2sO
>>459 俺に、事故を起こし刑務所に入っている知り合いがいる。
無謀な運転が原因だった。亡くなった人は、まだ若かった。
安全運転でな。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:07:59 ID:oKthKg+3O
>>469 ありがとうございます。
サーキットを走ったことのある方ならわかると思いますが、公道はサーキットよりたくさんの危険が潜んでおり、スピードを出したり安全確認を怠ったり等は恐くて出来ません。
ところで、どなたか解決策はありませんでしょうか
>>470 サーモスタットぐらい 安いもんだから 交換してみたら?
それと インタークーラーが付いてるとか?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:12:20 ID:AFvvlKoP0
>451 わたしの車はコンピュータがいかれてて、良品に交換したら普通の反応をするようになりました
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:19:45 ID:oKthKg+3O
ボンネットの隙間、やってみます。ありがとうございます。
純正のデジタル水温計は102℃くらいになって1セグ動くだけなのであてにならないかと。
暖気運転中の水温の上がり方は前述した通りです。異常でしょうか?
サーモ交換についてですが、単体点検をしてみます。純正開弁温度は水温の安定する85℃のはずですよね?
インタークーラーも純正の前置きです。
後付け水温計ってなんでエンジン出たばっかの水が通るアッパーホースにしか付けないんだろな?
ロアから冷やされた水が出てくる訳だろ?
アッパーホースの水でオーバーヒートかどうかなんざ分からないだろ。
てか、燃焼室の温度考えたら100度って当たり前じゃないか?
アッパーとロアに温度計付けて温度差比べてみろよ。
ロアで100度ならオーバーヒートだわさ。
>>473 具体的にオーバーヒートの症状はでてるの?
後付け水温計の指示だけでオーバーヒートと決めつけるのは危険。
オーバーヒートすれば力がなくなるとかクーラントが噴き出すとかするでしょ。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:56:20 ID:oKthKg+3O
>>474 水温計は確かにアッパーにしか付けていません。アッパーで何℃くらいだとオーバーヒートと言えるでしょうか?ラジエーターはオーバーホールしたので銅二層の性能が発揮されてるはずです。
>>475 オーバーヒートの症状が出てからだとエンジンに良くないと思い、100〜105℃辺りでクーリング走行に移り、暫くはボンネットを開けてアイドリングしています。
>>465 今までATF交換したことある?
ないのであれば、交換したら多少は違う可能性あるってとこかな
一気にやらないでちょっとずつ交換な。20万キロ車、一気に交換しないほうがいい
強化剤はブラシボ程度だと思ってたほうがいいかな
>>465 今のままでも9月まで持つんでしょ?
なら今のままでもいいんじゃないの?
今ATFの交換(フラッシング)をして調子が良くなったら車検を通すか
迷うことになるし、オリフィスが塞がって変速しなくなったら新車来るまで
どうするの?廃車するときどうやって持ってくの?
俺なら好奇心に負けて廃車手続き、新車受け取りの時にこっそりATFフラッシング
をかけちゃいそうだなw
>>451 他の人も言ってる様にオーバーヒートだと決め付けるのはおかしい
その仕様なら銅だろうがアルミだろうが関係ない
アルミに変えたところで大差ない
>>461 単純にATFが少ないだけじゃね?見てみた?
>>465 変速の部品が壊れかけているんだと思われます。
心配の気持ちは分かりますが、ディーラーで故障箇所を
把握する必要があると思います。
その時点でサービスマンにATFの交換時期なんか相談すれば
いいかと、、。一人で悩んでも解決しませんよ。
その症状だと、悪化すれば発進できないまたは、2速か3速発進しか
出来なくなって、立ち往生する予想ができますのでお早めにどうぞ。
マフラー交換して調子良く走ってました。
その後ちょっと回転上げて走ってみたんですが走行後に運転席下辺り(フロントパイプ?)からゴ、ゴ、ゴ と音と振動が起きました。同じ様な体験した方いませんか?3、4分アイドリングさせたら消えました。回さないで走るとなりません。
マフラーじゃなくエンジンなんでしょうかね、、
アドバイスお願いします。
ミラTR-XX L502 7万キロ
エンジンオイルはマメに交換しています。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:49:23 ID:rYN8oKm30
その方のエンジンで、以前ウオーターポンプの羽が殆ど無くなってて、しょっちゅうオーバーヒートってのを経験したことがある。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:03:04 ID:k1aDP4WX0
>>451 LLC劣化してんじゃね? 劣化してたら冷却性能相当落ちる。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:07:48 ID:dA6JURyy0
わたしの場合はCPUがいかれてて、信号を誤作動させるオーバーヒートでした
車種はひみつです
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:46:06 ID:/m50W7ELO
>>451 確率は少ないが、エア抜きしてないとか。。。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:54:26 ID:/m50W7ELO
>>465 変速ショックがあった後、メーター内のランプが点滅してない??
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:05:28 ID:eBRp36kU0
Z32もってるが
2から3年くらい入院していて
いまは治ったので
車検と整備に出したが
見積りで
50万くらいとクルマ屋さんに言われた
同程度の中古で買っても
50から60マソくらいらしいが
みなさんだったら
中古で買いなをすか
修理するかどっちにします
>>477 ラジエータ内を加圧状態にしてクーラントの沸騰温度を上げ冷却効果を上げてるのは知ってるか?
120℃ぐらいになる。
気温が30℃とすれば120マイナス30 90℃分冷やせる。
100℃のままだと 100マイナス30 70℃分しか冷やせない。
近所の釣り堀は池を埋めて廃業したぞ。
>>489 ユーザ車検トライする。
車検場で(多額の修理費要りそうな不良箇所指摘など)絶望的落ち方をしたらその時考える。
>>483 エンジンマウントのゴムをチェック。
フロントパイプも換えてるなら何処かに干渉していないか確認。
車種インプレッサ
ワイパー前二本交換、後ろ一本交換
オイル交換(部分合成油)エレメント交換
タイヤローテーションを1万でやって貰ったのですが
適正価格でしょうか?それとも足元見られたかな・・・
整備士諸兄御教授下さい
>>493 町工場の顔なじみ価格かな?
安く見積もって。
タイヤ脱着:2000円
オイル4L:2000円
エレメント:1000円
ワイパーブレード運:2000円
ワイパーブレード助:2000円
ワイパーブレードリヤ:1000円
ワイパーが替えゴムのみの交換だとしても、オイルは1000L円くらいとってもおかしくないから適正価格じゃないかな?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:04:32 ID:1utg44Ry0
478.479.480.481.488 サンクスです。
ATFオイル量は十分でした。
今年1月に破格で買い、半年で4万キロほど走りました。
ATFは未交換。
何とか9月まで乗る必要がある為、
とりあえず、騙し騙し乗ります。
チャレンジして止まったらまずいですものね。
予算あれば、デラで点検はしたいですが
そうも行かないので・・・・。
即答・まじレス
ありがとうございました。
>>493 部品代と工賃合わせての金額ならそんなもんじゃね
>>489 何件か違う車屋で見積もりして貰い、結果が同じようなら車買い替え
>>483 単にマフラーが共振しているだけだろ。
マフラーの吊りゴムを替えてみてダメなようであればマフラー自体に重りを
付ければ収まる。
>>493 適正価格
>>493 安っ。
こんなんで足元見られたなんて思われる相手カワイソス
自分でやってエイシンクオリティを使えば
・替えゴム 100円x3
・10w30 4L 1000円
・エレメント 300円
・ローテーション 無料
で2000円程度は行く
>>489 次ぎ乗る車もZ32かい?
乗り続けるにしても車検通すだけなら安いが、ブレーキ周りのOHは必須
今まで整備に金かけてなければ50万ってのは妥当な金額かと
中古車買っても当たりを引くとは限らないよ
即レス皆様ありがとうございます
ワイパーはゴムだけですけど
どうやら適正価格よりも安いくらいみたいですね
付き合いも兼ねた紹介だったのでやや不安でしたが
罰当たりな質問であったと反省します
皆様お世話になりました
>>501 ワイパーゴム交換程度なら、工具なしで簡単にできるから、自分でできるよ。
ホームセンターや量販店に行ったついででOK。
安いし、なにより自分の車に愛着が湧くってもんだ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:37:34 ID:j7oqBr7w0
489
そくれす
サンクス
>>503 25日にエイシンがリニューアルオープンする!
と期待したい・・・
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:02:22 ID:XDX91kzD0
摂津のスパーツルが工事してるけどもどんな店に変わるのかな
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:14:15 ID:Oud49LZJ0
59年式のMR2ですが、
@クラッチが入りずらい
・暖気時1速バック全て普通にはいるのですがエンジンが暖まると入りづらくなります。信号待ち・スタートなんか最悪です
A前後サスがダメ。街中走ってても乗りごこち悪です。へたってます。
こんな症状で乗り続けても他の場所がブッ壊れるとかありますでしょうか?
一応、大切な愛車ですしお金も無いので、このまま数年は維持していこうと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します
MR2がかわいそす
>>507 まずミッションオイルだけでも変えろよ
純正の固さなら安いのでも大丈夫やと思う
皆様たくさんのご意見ありがとうございます!
みなさんの意見を踏まえるとラジエーターを換えれば済むとは言い切れないみたいですね、ラジエーター交換については他におかしい所がないか調べてから改めて相談させて下さい。
ありがとうございましたm(__)m
>59年式のMR2ですが、
>こんな症状で乗り続けても他の場所がブッ壊れるとかありますでしょうか?
この年式ならどんな症状でもどんな乗り方でもいつブッ壊れても仕方が無い
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:12:37 ID:xldM5m65O
>>492 レスありがとうございます。
フロントは変えてなくてマウントは去年変えました。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:00:22 ID:qqWbwDyp0
>483エアコンを着けてるなら、ベルトが反乱をおこしてる
新車乗ったこと無いので質問。エンジンオイルについて
15000km交換指定のエンジンで15000km走ったときにはオイルの状態はどうなの?
その間オイル消費して注ぎ足しするの?
黒くなってるだけ?
黒くもなってない?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:12:07 ID:uwAp55mh0
えーと、ぜっく
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:22:17 ID:D1HMouaI0
長持ちさせたきゃ5,000kmくらいで交換しなきゃ
>>514 そりゃあ劣化して黒くなっている。新車で補充が必要な程、量が減る事なんて
ない。
大事に乗りたいと思っているのなら、安いオイルでも構わないから5000`毎に
交換しなさい。
>>514 減ったら補充、15000キロor1年に達したら全交換でOK。
5000キロで交換なんて無駄。
ちなみに、全交換して近所を一回りしてきたら、オイルは黒くなってる(笑)
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:25:37 ID:9cNz/Kn00
漁船のエンジンやろか
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:30:09 ID:aUZDUcKrO
平成13年式ライフです。
先日走行中にオイルのドレンプラグが外れ
エンジンが焼き付きました。
ロードサービスの提携工場で見積もりしてもらったところ。
リビルトエンジンへの交換で総額21万円でした。
エンジン本体は13万5千円です。
金額的には妥当ですか?
あとオイル交換はオートバックスで
三ヶ月前ぐらいにしました、
プラグが緩かったとかではないんですかね?
急だったんで驚いてます。
どなたか教えてください。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:40:57 ID:9cNz/Kn00
ヤフオクで5万円で買ったのを持込交換してくれる街工場をさがすとかは
>>522 オートバックスに修理代から代車代、慰謝料まで全て請求しろ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:13:39 ID:A8qWvzSaO
>>513 つけなかったと思いますが記憶が曖昧なのでちょっと様子見ます。ありがとうございます。
>>522 整備協会みたいな所に言ってバックスには請求したほうがいいですよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:27:03 ID:KUZGkY2EO
先日電動インパクトレンチ買ったんだけど、パワー不足なのかリアサス下のボルトが外れない…380n m?とか書いてるんだけどパワー不足でしょうかね?
>>526 固着した足回りなどは、電動インパクトじゃなくてソケット+スピンナーハンドルで緩めたほうがいいよ。
場合によってはパイプも使ったり。
何でもかんでもインパクトレンチではずれると思ったら大間違い。
>>522 3ヶ月ぐらい前って!?
それならふだん車止めている所にオイルの染み出来ていただろ。
それに気が付かないあなたにも責任ある。
オートバックスに全額修理代負担はムリだから、オートバックスと良く相談
して半額またはそれに近いくらい負担してもらう必要があるね。
>リビルトエンジンへの交換で総額21万円
まぁ、妥当だね。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:19:50 ID:aUZDUcKrO
>>528 やっぱそうなんですか。
オイルの染みとか全然気付きませんでした…
走ってたら急にプラグが外れてやっと気付いたしだいです。
皆さんありがとうございます。
一度オートバックスに連絡してみます。
走っててプラグが外れたことに気付いただと、、、
実際走行中にドレンプラグ外れたとして、どのくらいでエンジンお釈迦になるもんなの?
作動中のエンジンのオイル抜くなんて想像できないんだけど。
速攻あぼーんかな。
プラグボルトって、エンジンの振動や走行振動で簡単に外れるものなのか?
プラグを締めてないのなら、もっと早く緩んでると思うのだが・・・
E07ターボE/gはアイドリング1分位でエンストしましたよ。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:07:42 ID:aUZDUcKrO
正確に言うと。
プラグが外れたのに気付いたのではなく
何かをタイヤに巻き込んだのを気付きました。
(この時は、石?って思った)
で少し走ってランプがついたのに気付き、
その直後エンジンが停止
エンジンが止まったまま惰性でコンビニまで行ってロードサービスを呼んだら、
ドレンプラグがないとの事。
それでやっと状況を把握しました。
>>534 それってどこかでオイルパンぶつけた拍子に、ドレンプラグ外れたんじゃないの?
(上手くドレンプラグにヒットした)
だったらオートバックスは関係無いぞ!!
つまり、外れて落ちたプラグを回収してキズの有無を確認しないといけないかもね。
>>531 もしものためのモーターアップw
数千キロは大丈夫じゃね?
ドレンプラグなんてそうそう外れるもんじゃない。
オイル切れなら数分でお釈迦だろ?
落ちた時の傷だって付くはず
オイルパンにキズとか残ってれば状況変わるが
>>526 もともと溶接されてるナットを回そうとしてたってオチじゃないよな?
おまいら釣られてることにまだ気が付いていないのか?
大漁だな。www
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:48:13 ID:KUZGkY2EO
>>527スピナーハンドル?そんなのあるんですか?初めて聞きましたよ…リアサス下のボルト外したいんですが340トルクの電動インパクトレンチで外せるんでしょうか?
道路にオイル垂れ流しか・・・。規定値で締まってなかったんじゃないのかい?>ドレンボルト
自動後退の奴らに大事な愛車イジらせちゃいかんよ。あと、タイヤの組み替えとかやばいよ。
俺はガラコやワイパーの替えゴムや季節用品くらいしか買わんし。
オイルとかは下見に行ってネットでポチるしな。(たまにステッカー目当てで買ったりはする)
>>526>>540 今使ってる電動インパクトって何だい?
12Vから取る、タイヤ交換用なら悪い冗談だと思う
どちらにせよ締め付けトルクが200Nm前後だと思うから、固着してると
ちょっとシンドイと思う
スピンナーでやるにしても、場所によってはジャッキやウマを使って
上手く力をかけてやら無いと厳しいですよ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:44:57 ID:E+swbwki0
534 いたずらでゆるめられるような場所においていませんか、わたしの知り合いはホイルのネジがゆるんでたとかいってました、
路上駐車でした
お前ら両方とも釣られすぎ!
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:52:44 ID:pel8EGHXO
でもおまえらのそういうとこ嫌いじゃないな
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:08:34 ID:gKa5DjPFO
1日でも乗らないとバッテリーが上がってしまいます。オルタは簡易点検では大丈夫そうでした。
バッテリーも新品にしたのですが何度も何度も上がってしまっているのでもうダメになってしまっているかもしれません。
漏電を疑っています。
車は6年式の1JZ-GTE搭載車です。
電装関係でいじったのははウインカーポジションくらいです。
こんな所に疑ってますなんて書き込むより
実際に測ったほうが手っ取り早いよ。
ドレンプラグが外れたのは。
高速の出口なんです。
八十キロ走行した出口です。
なのでぶつけたのではないはず…
とりあえず
オートバックスが引き取ってくれて
見てからの判断らしいです。
>>551 はっきり言って判断しようがないよ
けどあなたの書き込み見る限りでは指で回るだけしか締めなかったぽいよね
ドレンがゆるゆるでもほんとのギリまで漏れないのもあるし気が付けってのは無理がある
でも、可哀相だけどバイトしかいないようなとこでオイル交換したあなたも悪いよ
全額もってくれってのはオートバックスからすれば無理な話
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:46:01 ID:JVjmb6hl0
>>548 ものすごく単純にトランクの中の照明が付きっぱなしとかになってたりしない?w
暗電流測れば何W相当の電気が食われてるかわかるでしょ。
そこから怪しいところを絞っていこう。
仮に5Wの球が付きっぱなしになってれば0.4A弱くらいの
暗電流が。ちなみにバッテリの容量にもよりけりだけど
これじゃ一晩は持たないよ(次の日セル回らないよ)。
>>551 ああいうとこはしっかり保険に入ってるから言うだけいったらいいよ
ボルトの締め忘れってありがちだからなぁ・・・
デラで整備頼んだ時も、エンジンヘッドのプラグカバーのネジが1本脱落
残りは全て手締めってコトがあった
順番にネジを手締めして、1本足りないのに気づいたか取れないところに
落としてあきらめ&本締め忘れだと思う
>>548 唐突に質問をぶつけてくるのって釣りのパターンが多いよな。
それも一方的に。
釣り師は、もうちょっと工夫しような。
挨拶から入るとか、最初に年式・車種から入るとか・・・
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:11:13 ID:gKa5DjPFO
暗電流とゆう言葉は知っていますが測定方法はわかりません。
30系ソアラなのですが暗電流測定方法と異常がない場合の暗電流を教えていただきたいです。決して釣りではありません…
>>557 テスター、どんなの持ってる?
持ってないならデラヘ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:01:25 ID:pAz7jrnMO
>>522 オートバックスがオイル上抜きだったら赤恥だぞ。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:23:47 ID:g8KEg4f7O
カイエンに乗ってるんですがプロペラシャフトの交換って工賃込みでいくらくらいですか?
>>560 それでもキャップの閉め忘れなんて話も聞くから怖い
餅は餅屋だな
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:41:52 ID:EgIj5jGk0
このスレはあまり読んだことがないです
メカ初心者ですが、質問させてください
自分だけの自損事故をおこしてしまいました。
車両保険も入ってるので大丈夫かと思いましたが、古いので40万までしか設定がありません。
壊れた箇所を、素人で理解してる範囲で書きますので、いくらくらいになるか教えてください
1.左フロントタイヤバースト ホイール割れる
2.たぶん、ドライブシャフト使えないかも ここがほかにもあるかも
3.左フロントブーツ取れてました
4.左助手席ドア開きません
5.ドアのところが角度が微妙に違います
6.右フロントスモールライトが入るとこ割れてます
7.右フロントのフェンダーの上あたり板金必要です20センチくらい
8.左フロントタイヤの周り、グチャグチャでフェンダーごと交換がいいかも
なにぶん、素人なので車の部品のことはよくわかりません
あとは、中古部品でも結構です。
AE110 カローラ 97年式
わかりづらいかと思いますがよろしくお願いいたします
>>564 悪いことは言わん、中古でも買い換えた方が吉。
保険は車購入予定の店で全損扱いにして貰え(つーか、なると思う)w
>>564 廃車にしたくない理由でもあるの?
程度が分からないから何とも言えないが、80万〜だな
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 03:56:39 ID:7UF4xS8MO
>>461 20万キロまでATFの交換は一切やったことがないの?
もしそうなら壊れて当然だと思う。
ホンダは以前から低年式のATの不具合が多いよ。
油脂類のメンテを怠ってたら、起きるべくして起こったという感じだね。
それに、時期を問わずATF強化剤なんて入れるだけ無駄。
ATF交換して改善しないなら修理しかない。
オイルフィラーキャップが固着していてびくともしないときはどうすればいいですか?
オイル交換頼むと何も言わずに返ってくるけどレベルゲージから入れているのかしらん?
>>567 いや、廃車にしたくない理由はない
ただ、範囲で直せるなら乗りたいなとおもってました。
次回は軽自動車でいいかと・・・・
どもです
しかし、80万は高い
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:32:48 ID:kuTn41S60
>>569 軽くハンマーでたたけ(プラスチックハンマーがいい)
プライヤー等ではさんで回す(多少キズが付くよ)
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:55:29 ID:wIIPD73PO
>>569 軸力が働いている、、、わけないか。
レベルゲージから入れるといっても空気が抜けなきゃすぐ溢れる
ゴム手袋をはめて摩擦力upと腕立てして鍛えてから、挑戦してごらんなせぇ。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:57:56 ID:4Bb9pdfR0
車を買う時に、売る側も説明不足が多すぎる現状を自動車販売業界に言い聞かせる方法を教えなさい
買う側が少しだけ勉強するか信頼できる店(人)で買うことで解決できる
>>569
本当に外れないならヘッドカバーごと交換汁
キャップなんてプラだろ?壊すつもりならはずせるべ。
>>573 また、あんたかい?いい加減物の言い方ってやつ勉強したほうがいいよ
それとも、外人さんか?なら仕方ないかw
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:05:51 ID:ZvrAfxHhO
スニだ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:25:47 ID:lSnjoKGi0
エムテック電装 静岡県静岡市駿河区中島1211 054-262-1139
無認証で分解整備。(道路運送車両法違反)
自動車修理工場が禁止されている場所での営業。(建築基準法違反)
建築物の用途変更をせず営業。(建築基準法違反)
公務員の怠慢と利権の追求によってこのような違法業者でも引取業者、第一種フロン類回収業者として登録、営業できてしまうのだ。
行政にコンプライアンスの意識は全く無い。
エムテック電装 代表者 依田実 静岡県静岡市駿河区池田1017番地
(この情報は県や市のホームページで公開されている)
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:29:07 ID:UV85cylM0
質問させてください。
車種 スカイラインクーペ UA-CPV35 年式H15 MT 走行距離12万kmです。
2月下旬くらい殻なのですが、高速で約80km/h〜で走行中に、
ステアリングをやや右に切る状態から、
ボディに共振するくらいの「ぶーーん、ぶーーん」という唸るような異音が出るようになってしまいました。
また、左に切った場合には発生しません。
さらに、右に切った状態でも80km/h未満だとスイッチが切れたように消えてしまいます。
「ぶーーん、ぶーーん」の周期は約1.5から2秒刻みで、80km/h〜での
速度変化、エンジン回転数には全く依存していません。
ボディ全体というか床下が唸るのと、速度が速度ですので、窓開けたって分からないのですが、
発生源は左前輪方向の様に感じます。(友人何人かに同乗して貰っても、ほぼ同じ意見)
思い当たる節は、2月はじめに片側2車線道路追い越し車線走行中(35km/h程度)に、
店舗入庫待ち渋滞であった走行車線側から、相手が頭を急に出してきまして、
相手の末切りタイヤが私の車の左側をグググイっと擦ってくれたんですけれど、
当たり始めたのが、相手の末切りタイヤと私の左前輪ホイールだったことくらいです。
つづく。。。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:30:55 ID:UV85cylM0
つづき…
ただし、修理時点検では、大きく異常なし。
4月にタイヤ交換時にホイールアライメント調整。(右前輪がやや外向きだった。)
調整しても現象は変わらず。
7月あたまに車検。スリップテスタ異常なし。
でした。
ディーラーの人にも同乗して貰って、現象は確認して貰っているのですが、
「足回り全取っ替えすれば消えるのかなぁー」などと、
やはり原因は分からずじまい。
車検引き取り時にわざわざリフトアップして貰って、下に入り込んで、
自分とメカさんで、シャフト類などあちこち揺さぶってみましたが、、
変なガタは無し。
お手上げ状態です。
何か思い当たることはないでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>579 エンジン回転数や車速に比例していないようなら、風圧によるプラスチックパーツの共振では?
フェンダーライナーとかアンダーカバーとか・・・
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:47:53 ID:UV85cylM0
さっそく、ありがとうございます。
80km/h以上のときに、ステアをやや右に切りはじめ〜
(極端にいうとステアの遊びを潰したあたりから直ぐに)手足に振動が分かるくらいに
ボディが共振する&80km未満になるととたんに消える。
っていうのが、とても解せないんですよ。
>>579 ディーラーで見ているならもう少し強く言ってみたらどう?
普通ディーラーで分からないような事案の場合、メーカーのサービス部から
その車を確認しに来るんですけどねぇ〜
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:26:38 ID:SLaXvTZmO
1989年式のセルシオなんですが
パワーステアリングが効かなくなりました
前々からパワーシートとエアコンも機能していないのですがこれらを修理するとしたらいくら位かかるのでしょうか?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:49:13 ID:AAaUWioz0
パワステ修理=約36000円
シート修理 =約25000円
エアコン修理=約160000円
です。
>>582 簡単なとこだとインナーやカバー類の共振じゃね?
アームやテンションロッドの歪みは目視では分かりづらいし。
アライメントは4輪?それともホイール単体?
10万キロ超過だけどブッシュ類は交換してる?
左フロントの「足回り全取っ替えすれば消えるのかなぁー」に一票かな
整備の初心者(素人)におすすめの工具セットを教えてください。
予算は10万弱です。KTCあたりですかね?
あ、とりあえず用途は、
エンジンオイル交換、タイヤ脱着、内装はがし、バンパー・グリル脱着、パッド取り替え、外装パーツ取り付けくらいです。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:32:42 ID:IB841bsf0
リビルトオルタを購入したいのですが、リビルトメーカーによって、品質に
かなりバラツキがあると聞きましたが、実際の所はどうでしょうか?
品質の良いメーカーを判断できる目安は有りますか?
品質の良いリビルトならオリジナルと同程度の耐久性を期待して良いでしょうか?
エアコンの事です。走行中は問題ないのですが、渋滞中はまったく効かなくなります。エアの充填も問題ないし…。修理に出さないとだめですかね?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:08:44 ID:NYs+69al0
初代ステップワゴンですが、
運転席の鍵は開くのですが、
ドアハンドルを外からも中からも
操作してもあきません・・・・。
とりあえずドアを開けないことには
内装も外せないようですが
どのようなDIY対処法があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>592 その状況で涼しい車のほうが 少ないと思います
>>593 内側のドアハンドルの部分が外せれば開けられるんじゃないかな。
14年式ハイエース、ガソリン車、距離8万でリザーブタンクのクーラントが1ヶ月で無くなりす、加圧テスタで漏れ無し、キャップ交換済み、オイルに水は混ざってません、予想出来る原因はありますか?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:14:47 ID:UtXaGY0pO
>>594 >>595 ありがとうございます。ちょっと低速になるとすぐ、地獄の室温になるので…。3年前までは平気だったんで。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:39:00 ID:0XDrrWqf0
>>592 エアコンスイッチを入れたときに電動ファン回る?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:48:55 ID:0XDrrWqf0
>>557 バッテリーのマイナスターミナル外してマイナスの
バッテリーポールとの間にアンメーター(電流計、
サーキットテスタetc)かませる。
ちなみに、バッテリー外すともちろんオーディオの
メモリーとか消えるので注意。PWの挟み込み防止も
設定が必要になるかも。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:09:03 ID:UtXaGY0pO
>>600 初動は問題無いです。
走行してないとガクッと効果が無くなります。停車中だと吹かし続けても冷えません。
>>602 一度 ディーラーか 電装屋で点検してもらうことを お勧め
ガスが抜けていても そのような症状になります。
BMWのe36の325です。
フロントショックとアッパーマウントが手元にあります。
これを整備工場に持ち込んで組み付けていただいた場合どのくらいお金がかかりますか?
別に2chでいくらだと言われたからと騒ぐ気はありませんので目安を教えてください。
俺なら5万で丁寧にやってやる
金額は妥当かやや高いが、丁寧に作業するのは当たり前だ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:38:53 ID:aQdMYwbz0
はじめまして、相談があります。
ランサーセディアワゴン(H13年製 GH−CS5W)
自損事故を起こしてしまい、
左前輪部分のロワアーム・ドライブシャフトが
千切れているといわれ、交換するように言われました。
あとなんかグリスがこぼれていた・・・
また、左前輪の向きが狂った状態で走ったため、タイヤもオシャカに。
ホイールにも傷があり、使えるかちょっと疑問です。
壊れたのは足まわりだけでボディとかは何ともありません。
三菱のディーラーに持って行って修理だけで最低30万程度といわれました。
自分では何もわからないんですが、
皆さんにアドバイスやなんかをいただきたいと思います。
質問があればできる限りこたえていきます。
>>670 何のアドバイスを求めているの?
直すか廃車にするかのどちらかでしょ。?
直さないで飾っておいてもいいけどね。
借金のアドバイスなら別スレでどうぞ。
>>569 プラハンで叩くと開くこともあるが、フィラーキャップがプラスチックだと
上の部分だけ割れたりして、けっこう大変。つまりコツがいる。
ディーラーに任すか聞くかが吉。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:05:16 ID:aQdMYwbz0
>>608 廃車にする気はありません。
シャフト、ロワアームなど交換部品の値段や相場とかがあれば聞きたいんです。
>>611 なんでディーラーで聞かないで、ここで聞くんだい?
意味わかんない。
>>611 溝に落ちて壊れたのかw
問題は外観普通でもデラで30万超えってのは新品部品でもそんなに逝かないかと。
たぶんロアアームの付け根やサイドメンバー逝ってるのだと思うがその辺は確認したのか?
>>611 交換部品の値段や相場を聞いて、ディーラーより安かったらどうするんだい?
ディーラーから引き上げて、一般の自動車工場で修理するのかい?
ディーラーで直すしかないのなら、素直にディーラーの言いなりにお金を払えばいいだけだよ。
ロアアーム部品代
ロアアーム交換工賃
ドライブシャフト部品代
ドライブシャフト交換工賃
ホイール新品1本
タイヤ新品1本
タイヤホイール組み立てバランス工賃
アライメント調整
タイヤホイールの銘柄サイズが不明だが、三菱の人見積もりヨロ!
そこまでダメージ受けてボディが平気ってのは考え難いな・・・
ロワアームもドラシャもヤフオクでぐぐればいいやん
ドラシャなんてリビルド品が安く通販されてますよん
>>607の話がホントだとすると交換するだけなら片手で足りる値段ですよ
タイヤは左右新品に換えなきゃまっすぐ走らないし、ホイールはヤフオク
で出物があるかどうかに限るかな・・・
んでも、その他諸々痛んでる可能性があっての30万だと思いますよ
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:33:33 ID:aQdMYwbz0
>>612 見積もり催促してるんですがなかなか来ないんですよ。
>>613 ブレーキローターの奥にあるボール(ベアリング?)なんとかってのが外れてました。
>>614 それは重々承知しています。
ただ自分があまりにも無知なので独学だけでなく、
こういったところでも話を聞きたいんです。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:06:03 ID:aQdMYwbz0
自業自得ですが・・・
初めて持った車なんでこんなことがあっても大事に乗っていきたいんです。
ディーラーってリビルド品や持ち込み品での修理とかってやってくれるんでしょうか?
619 :
604:2008/07/25(金) 23:27:40 ID:phQw05R2O
>>618 Dラは一見で残存価値以上に修理するにはお金が掛かる状況って言うこと。
武士の情けって知ってるか?冷たいようだが要は廃車にした方がいいよ♪って事だ
不要な見積(これも経費が掛かるよ)するより、あなたが廃車にする連絡待ちと思う。
逆に修理するから正確な見積クレって言っても、修理してみないと判らないくらい逝ってると思う。
車は違うが同じ三菱車でAアームが逝った(2cm曲がった)時はロアアームの付け根ももぎ取れる勢いだったw
>>618 持ち込みでもOKですよん
少なくとも断られたコトは無い
嫌味を言われたことは多々ある
>>619 ウチの地元じゃ1本7000円、2本で14000円が相場
んでも、外車は別料金
メンドイのと客層が悪いのが原因らしい
自分でやってみるのもいいが、怪我だけはすんなよ!
バネ組み付けは立てちゃダメ
軸線方向に立ってもダメ!
>>618 保険には入ってるの?
ただ直すだけなら簡単だけど、真っ直ぐに走るようにするのは大変ですよ
デラは(大抵の町工場でも)せいぜいサイドスリップを取って
車検通せれるようにするのが限界です
>>613 貴方はどなたですか?
どこに住んでいますか?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:49:51 ID:CxnyCwgq0
>>622 車両保険には入っていません。
左前輪が後ろに大きくずれてしまったのでアライメント調整も〜
とDは言っていました。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:03:09 ID:gcLOhtk+O
インパクトレンチではずれんから断念したよ°・(ノД`)・°・ 溶接してあるんだと自分に納得させたw ちなみに10年間あめざらしの車でつ
>デラは(大抵の町工場でも)せいぜいサイドスリップを取って
>デラは(大抵の町工場でも)せいぜいサイドスリップを取って
>デラは(大抵の町工場でも)せいぜいサイドスリップを取って
ふつう外注とか出すだろ?
>>626 外注先の設備も腕もピンキリですよん
大抵の客なんてとりあえず走れれば歪みなんて気づきませんし
下請けだってタダ働きしてまで修正しませんって
そもそもアライメント調整はフレームが歪んでいないことが前提なんで
歪みを調整で誤魔化すことなんてできませんよ
他スレ(板金のスレ)から来た者ですが、質問させてください。
縦10センチ、横20センチ程度のバンパー(って言う部分だと思います)の傷を、カーコ〇ビニ倶楽部等で修理するのには、金額的にどれくらいかかるのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが…
お願いします。
>>628 金額気にするならほっとこう。
カーコンビニなんてのはそこのお店(鈑金屋)でなくて本部が儲かる仕組みだよ。
上の方で高額修理費が話題になってるけど
業者の関心は代金を気持ちよく支払っていただけるか どうかにつきる。
ポンコツに近い車に大枚の修理代をかけても元のポンコツに近い車に戻るだけ。
ユーザにとって金をかける効果ほとんど無し。
個人のレベルではね。
儲かって仕方ない会社なら又別の話。
5万位です。
マルチは、嫌われるので初めに聞いた板金スレでやってください
大破した物直すにはこの板金屋くらい気合い入れないと駄目だろうね。
日本でこれくらい気合いは行った板金屋が何件有るだろうか。。。
値段も驚くほど高くなるだろうし、ディーラーも普通廃車を薦めるよ・・・
http://www.yokoban.net/
TBSマムシが毒蝮が番組で行った鈑金屋のモットー。
お客さんが笑顔で代金支払い。喜んで笑って金を払って貰えるような仕事をする。
鈑金屋ではあるかもしれないね。
633 :
質問です。:2008/07/26(土) 11:03:55 ID:/RWAujh0O
レガシィセダン19年式で乗ってるんですが、昨日自損事故を起こしてしまいました。
ディーラーと修理工場に見積書を頂いたのですが殆ど変わりませんでしたが、代車がディーラーは直ぐに準備出来ないとのことで、修理工場に依頼しようかと思ってます。
やはり待ってでもディーラーの方が安心でしょうか?
修理自体は約27万位でドア、サイドシル交換、塗装です。
よければご意見下さい。よろしくお願いします。
>>633 一般的にディーラーや整備工場は板金作業は外注に出す。
だから修理金額に大差ないのはこの為、だからあなたが安心出来ると
思った所に出すのがいい。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:35:09 ID:h8H37NJL0
H7年式15万`オーバーのワゴンRに乗ってます。
そろそろオルタが寿命の為インパネのチャージランプを注意してますが、
知人からオルタが死んでも、バッテリー電圧が10V以下にならないと
チャージ警告ランプが点かないと言われ、点いた時点で、既に手遅れに
なっていると言われました。
本当でしょうか?
来年の車検切れを期に廃車するので、何とかこのまま持たせたいと思うのですが、
>>635 このまま車検までもたせたいのなら、走行距離を控えることだね。
それしか方法はない。
>>631 このクオリティでカーコンビニなんだよな・・・
凄すぎる
カリブ(FF)10年目のショックを純正からKYBに交換しました。
交換後、ハンドルの中立が少し右にずれ(5度くらい?)、また轍とか
路面の荒れに敏感にハンドルが取られやすくなりました。
足はストラット式ですが、4輪アライメント測定、調整してみたほうが
いいでしょうか?ちょっと高価なので、安くできる方法ありますか?
さすがにカー紺の飛び込み客をこのレベルで仕上げてたら大赤字だよw
板金は時間と金で仕上がりが決まる 注:悪徳業者は除く
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 16:01:30 ID:rFl/dnjwO
>>639 普通はサス・ショック交換とアライメントはセットでするものだ!
サス・ショック交換するときにお店にいえばタダだったかもしれないのに。
>>635 君の車は、キーをオンの位置まで回したときに
充電警告灯は点灯しないのか?
もし点灯したとしたら、そのときバッテリーの
電圧は10V以下なのか?
カリブなんてアライメント調整できんだろ
ちゃんと1Gかけて締めた?
今まで狂ってたこと無い?
店に頼んだのならクレーム入れてみたら?
10年落ちの車にKYBなんて入れたら、車のヘタリが露骨に表れてガタピシいいますよん
特にいままでがへたった純正なら特に・・・
3000kmも走れば馴染みも出てくるけど、チグハグな乗り味でボロ車っぽい
雰囲気になるのは仕方が無いかと
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:21:15 ID:F3tgtico0
整備士の方のご意見お願いします
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:47:44 ID:RoXF8tG90
ヨタストラットいじったことの無い馬鹿が意気揚揚と1Gどうのwwwwww
ヨタストラットは外しただけでネジ穴のガタでキャンバー最大2度ぐらいは変化する
トーもかわる。
それぐらい変わったとしても、体感できる変化なんてないけどな。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:01:04 ID:RoXF8tG90
2℃変化したら凍死するかしないかの境目ぐらいだろwwwさむい
体感も糞もステアリングの中立は大幅に狂うし 目視で左右同等に組んでもトータルトーは狂う
キャンバー2度も変わったら体感しまくりの片べりしまくりだ。
ココは勘だけで答えるなんちゃってが多くて面白い。
そんな事ほざくのは、4輪アライメント機導入したはいいけど償却できずに困ってるショップの店員と
そこに通ってる勘違い野郎位だよ。
普通の一般人はタイヤ1本パンクしてたって気付かない方のが多いんだよ。
第一車組み立てるときいちいちそんな精度でアライメントなんか測定してないよ、
ボルト穴のがたは公差の範囲なんだからそんなんで方べりだ何だって言ってたらディラークレームの嵐で、
新車なんか売ってられるか。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:50:15 ID:RoXF8tG90
もういいよ 固体特有のハナシしてんのに
ロックナット溶接してあるようなストラット同等に考えてる一般論者は。
新車なら組み立て冶具ぐらい使ってズレ抑えて組んでるに決まってるだろ。
7KHTUTfK0の負け
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:25:39 ID:5CmZHJKW0
>ろっぴゃくさんじゅうご、オルタの中古がヤフオクでゴロゴロ売ってるので
買えばいいのに
>>635 チャージランプはオルタとバッテリの電圧差で点灯する。
エンジン回転中にチャージランプ点灯すれば発電してない。
つまりオルタがメタボ脂肪。
独断と偏見で来年車検切れまで保つよ。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:25:07 ID:oHvoXqgt0
教えてください。
ミニキャブ MTですが
シフトチェンジ直後(又は同時?)に
小さめの音ですが、
「パッコン」「ポコ」「ぺこ」のような音がします。
何が原因であるか分かりますか?
また、放置してもしばらくは持つのか、すぐヤバイのか。
おいくらくらい掛かりそうか教えてください。
よろしくおねがいします。
>>653 シフトしたとき音がするのか
クラッチをつないだとき音がするのか
エンジン停止中でもシフト操作で音がするのか
特定ギヤにシフトした時音が出るのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原因を切り分け絞り込もう。
シフト不具合の時はミッションオイル交換が効果あることもあるよ。
>>645 だから1Gかけて締結するんでしょw
マジレスするとカリブとNewSRの組み合わせじゃ2度は変わらん
ひょっとして調整用ボルト突っ込んだ中古車バラして勘違いしてんの?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:11:41 ID:oHvoXqgt0
>>654 即レス感謝します。
エンジン停止中は何をやっても出ません。
また、エンジン始動でも停止中はクラッチ踏んでも出ません。
走行時シフトチェンジをしただけでは鳴らず、
シフト後、アクセルを踏んだ直後です。
アクセル繋いで、2秒ぐらい惰性進んでからアクセル踏んでもその時に鳴ります。
1〜5速すべててす。
なお軽く踏んだときはしないことも有り、
10回に6,7回くらいの確立で鳴ります。
「パッコン」「ポコ」「ぺこ」と言うか、「カッコン」かな〜
音は表現しにくいですね・・・。
場所はお尻の下よりヤヤ後ろと言う感じです。
よろしくお願いします。
645はストラットもナックルもボルトも
トヨタ製だと思ってるんじゃ…。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:45:16 ID:rFl/dnjwO
>>656 可能性としては低いが、ドライブギヤのシンクロ(チャンファ角)がダレてるのかもしれない。
歯車が噛み合わないイメージです。でも歯車はそんな簡単に壊れませんけどね。
半クラッチを頻繁に使うと、なりやすい症状です。
この場合ですと、マニュアルトランスミッションの取外し、ばらし、部品交換、組立、取付で30万円くらいいきます。
(ほぼ工賃ですけど)
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:53:11 ID:sF7B4qCE0
トヨタマークU JZX100系
今日事故ってしまい、左後ろのちょうど角のバンパー部結構へこみ及び
バンパー上のリアウィンカーが割れてしまいました。
リアバンパー交換だと思います。
大体どのくらいかかりますでしょうか?
>>653 ミッションにこだわらず駆動系全般を見たほうがいいかな
駆動力が掛かった時にどこかがズレてる音かもしれん
>>659 バンパーだけなら部品代が5万円くらいなので工賃入れても10万もあれば…
>>658 軽のミッションバラして修理して30万も取るのかよ。
でーらーってぼったじゃん
新品ミッション買えそうじゃん
>>653 15あればやってくれる店いっぱい有ると思うよ。
5万位でいい中古探す手も有るぞ!
走行距離とかが目安の為ハズレをひく場合もある。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:04:03 ID:IjbIYqOR0
人件費が一番高いので、安い街工場を探すのがいいかも
>>653 プロペラシャフトのスパイダージョイントにガタがあるんジャマイカ?4WDの場合特にフロント側が駄目になりやすい。酷くなると・・・ボディに共振して不快な音(ブゥ〜〜〜ンてな感じ)最悪の場合もげて、ミッションケース破損または燃料タンク破損。
>>656 ごく普通にあるのはデフギヤのバックラッシュによる音。
デフのリングギヤはきっちり噛み合っていないので
駆動力がかかったとき音が出ることがあります。
トラックの荷台に乗ると盛大に鳴ってるのがわかる。
バックラッシュ音とすれば放置しておk。
FFではデフの構造が違うのでこの音はしない。
FFは駆動系の遊びが少ない。
ミニキャブは故障が少ないそうだよ。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:48:06 ID:Xsr9rJnS0
解体屋でも軽の中古がいっぱい売ってます、今年の4月ごろから急に増えましたが
なんでこうも中古車がゴロンゴロンと出てきたのですか
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:27:49 ID:tCKW0PKD0
夏だから昼間は暑いですね。
日中炎天下でエアコンつけて走ると、噴出し口からガソリン臭がほのかに臭ってきます。
朝夕夜の涼しい時は、エアコンオフ送風だけなので臭いません。この時ACオンにすると
たまに臭う時もあります。そんなことで、昼は車で出動できません。
お金が無いので、買い換えられずに15年落ち車ですが、どんな部品を交換すれば
良いでしょうか。
ENGルーム内のキャニスター?ガソリンホース?燃料フィルターは交換済みです。
俺も便乗させて下さい。エアコンかけて普通に走っていて
車降りたときにエアコンの排気風?に紛れてガソリンの臭いが
ほのかにするんですけど、これは何か問題ありますか?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:02:01 ID:tCKW0PKD0
>>669 当方、以前にも別の件で質問したことあるですよ。皆ちゃんと答えてくれた。
定期書き込みが良いのか悪いのかワカランですが、超久しぶりのカキコです。
今ディーラーさんはすっごい忙しそうなので、部品指定でお願いするんです。
>>671 なるほど
見込み修理したいから、疑いのある場所を教えてくれと・・・
残念だがA/Cに連動するって点で思い当たる場所は無い
>>667-668 今の時期だとキャニスターの可能性が高い様に思うけど、ブローバイとか排ガスの可能性
もあるからねぇ〜??
こればっかりは現車確認しないと分からないから、悪いけどディーラーで相談して!!
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:41:30 ID:bsvSJUecO
走行中の音で見落とし易いのがホイールナットの緩み
これが緩んでホイールが浮き、左右に動いて音が出る
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:20:29 ID:oaHRmBsZO
S15シルビアにテインの車高調つけているのですが、(約4ヶ月目)
20日ぐらい前からハンドルを左にいっぱい切った時に、左フロントからギギッ、ギギッと音がします。ピロボールアッパーマウントにCRCかけても音が直らないんですが、どなたか分かる方いますか?
>>675 スプリングがきしんでいるだけだ、もう一回組み直せそうしたら直る。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:14:16 ID:kF33B3ix0
>>675 車高調の調整ネジ部はすぐ緩むからみてみれ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:52:03 ID:ARfE14Q60
ハブベヤリングは新しいですか
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:21:02 ID:oaHRmBsZO
675です。
車高調自体は新しい奴なので部品の劣化はないとおもいますが…
ちなみに右フロントもごくわずかに同じような音がでてましたが、ピロボール部にCRCを吹いたら音は消えました。
音がする時はハンドルをいっぱいに切った時のみで、普段の運転では音はなりません。走行中もおかしいかな?と思うような事も特にありません。
安全のために車屋に見てもらった方がいいでしょうか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:40:23 ID:efrXw89Q0
はじめまして、質問させてください。
車種 ハイゼットジャンボ S83P 年式H3 MT 4WD 走行距離7万キロです
友人に車を貸したところクラッチが故障
↓
その後しばらく無理やりに走行
(エンジン掛けたままニュートラルから力ずくでギアをいれて走っていたそうです)
↓
その後クラッチを修理してまた走れるようになったと思ったのですが
1週間もしないうちに今度はギアが入りっぱなしになって戻らなくなってしまいました。
これら全て2WD走行時での出来事です。4WDは使っていません。
具体的な症状は以下の通りです
・1速からギアが抜けません
・シフトノブがスカスカで手応えがありません(1-2速の上下方向には動きますがNから横に動きません)
・エンジン停止状態でも症状は一緒です、異音とかは特にありません
・クラッチは切れています
・ワイヤーの断線は無いようです
この症状からどんな故障が考えられますか?
よろしくお願いいたします。
>>675 S15に有るかどうかは分からんがストッパーが当たってるんじゃまいか?
昔のトヨタ系はよくあった
プラスチックのカバーが付いてて削れたり割れたり外れたりで音が出る
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:18:22 ID:3EBx9gBm0
>>681 文面からだと良くわからないがシフトワイヤーを固定している
クリップがはずれてるとか?じゃないかな
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:20:09 ID:PdCj28ay0
お世話になります。
古い日産のキャラバンです。エアコンが効かなくなってしまいました。
コンプレッサーは逝ってません。電磁クラッチまで電気が来ていません。クラッチに
直接12vを入れると、エアコンは効きます。どこか途中のリレーかセンサーか何か
が問題みたいです。
壊れるまでの症状は、エアコンを入れてすぐはよく効くんですが、30分ぐらいすると、
風量が少なくなって、カチカチとスイッチングするような音がしだすという期間が2年
ほどありました。エアコンを止めてしばらくすると、また元に戻るというものでした。
修理店さんによると、エバに埃がたまって凍結しているんではないか、ということでした。
修理なんですが、古い車なので、見積もり次第でどうしようかと考えています。不便を
承知で、手動で電磁クラッチをON、OFFできるようにしようかと。もしそうした場合、
(バッテリーから直接12vをクラッチに入れて、途中に手動のスイッチをつける場合)
エバが凍結しているとすると、冷媒は一部、気化しないでコンプに戻るということに
なるでしょうか?もしそうだとすると、コンプを痛めるような気がするんですが。
>>680 異音の発生場所掴めたようですね。よくその場所と音の感じ覚えておいてください。
数年すると、また再発します。今度はアッパーマウントのベアリングが駄目になっているはずです。
>>681 ワイヤーが伸びたか、取り付け部分が歪んで可動方向のストロークを稼げなくなったか
最悪ミッションのシンクロ部分を壊したかも。直接、ミッションのシフトレバーを動かして
判断するほかないかも。それでも、ギアが抜けなければミッションが壊れてます。
>>684 路上でエンコするかもしれないのでやめたほうがいいかと
車種は100系マークUです。昨日ルームランプの球切れを直してたら、メーターの照明が消え、エンジンルームのDOMEのヒューズと、運転席足元のGAUGEのヒューズが飛んでました。
で、ヒューズを交換したのですが、今度は鍵を抜いてもエアコンとメーターの照明が消えません。
これはイグニッションリレーとかが焼き付いたんでしょうか?どなたかお願いします。
>>686 今すぐディーラーに持っていったほうがいいと思うよ。
>>684 「コンプを痛めるような気がするんですが」って、自分で分かっているんじゃないか!
だったらヤメレ
>>686 どこか(イルミネーション系)でショートしかかっているだろう。
昨日交換したヒューズ抜いてみて消灯するようならその系統で
問題ありって事だからディーラーで見てもらうべし!
>>683 >>685 レスありがとうございます。
まずワイヤーの伸び具合や取り付けを見てみます
ワイヤーが切れてなければ別の原因かな、と思っていたのでその辺りは盲点でした。
ミッション側のシフトレバーを動かしてもギアが抜けなければ修理工場に持ち込んでみますね。
また質問ありましたら、その際もよろしくお願い致します。
ラジエターキャップとリザーバタンクホース、アンダーのラジエターホースの付け根に冷却水の漏れた跡(結晶化?)があるんだけどデラに持っていったほうがいいかな?
>>690 今現在リザーブタンク減ってるの? 減ってないならそんなに神経質に
ならなくて良いかと思う。
まぁ、気になるならディーラー行って点検して貰って来るがよろし!
横からだが
>>681への回答について
>>683 >>685 は中学生か?
>エンジン停止状態でも症状は一緒です
って書いてるじゃねーか。
シンクロバラバラに決まってるだろ。
>>691 回答サンクスです。
冷却水の目立つ減りは無いです。デラでラジエターキャップ交換してもらって様子見ます。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 14:13:25 ID:PdCj28ay0
>>688 >684
「コンプを痛めるような気がするんですが」って、自分で分かっているんじゃないか!
だったらヤメレ
レスどうもありがとう。やっぱりそうなんですか?
当方、家庭用のエアコン工事のバイトをやったことがあって、そのときに
多少勉強したんです。でも、車のほうはよくわからなくて。
695 :
688 :2008/07/28(月) 14:27:43 ID:P2KUwAVQ0
>694
家庭用も車(冷房)も仕組みはまったく同じ
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:45:35 ID:3EBx9gBm0
>>681で質問した者です
あれから車を頂いたアドバイスに沿ってみてみました。
ミッション側のワイヤーを引っ張る金具(プレート?)が変形していて
その金具とワイヤーをつなぐ所のピンが抜けていたのが原因でした。
とりあえず金具にスペーサーをかまして針金で留めて応急処置をしたところです。
なんと、無事に走るようになりました!
最悪ミッションの交換や廃車も覚悟していたので、本当に嬉しいです。
お答えくださった方々、どうもありがとうございました!!
698 :
692:2008/07/28(月) 19:37:48 ID:RpgUCJUb0
>>697 おめ
でも、原因は高齋正の小説並みだなw
>>692 失言に対する礼儀は知らないようだなw
整備やってる人間だか知らないけど、何でも頭ごなしに
決め付けると、仕事で失敗するよ
>>698 >>699 ありがd
突っ込みどころ満載の原因ですみませんw
でも、また走れるようになって本当に嬉しいです
皆さまどうもありがとううございました。
ホンダFitのバンパー等の固定に使ってるリベット
(たぶんこれだと思う
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12925)
を外したいのですが、これって貫通している軸を裏から押して
抜くしかないんですよね?。表からは引っ張って抜けないですよね?。
リアのバンパー下のヤツを抜きたいのですが、
素人なのでリフトが無いので車の下に潜る事が出来なく、
その上、リベットの手前側にこのリベットを支える部品が有る為に
正面からリベットを押せるような工具が差し込めなくて、
横から差し込んで力を入れてもきちんと力を加えられず、
無理に力を入れるとリベットを支える鉄板部品自体が
曲がってしまい困っています。
703 :
702:2008/07/28(月) 21:55:30 ID:FRy3lL/D0
>>702 真ん中のを表からだよ
工具ないなら両脇にマイナスとかさしてこじれば取れる
パワーウインドウの、部品交換修理ではなく
そのもの自体(モーター、レギュレータ)の修理というのは電装屋さんに持ち込めばよいのでしょうか?
部品はもうとうに廃止なんです…
>>705 どうかなぁ〜??
レギュレターだったら整備工場の方が良いような気がするが・・・。
ところで車は何?? 車によっては他車のを流用改造する事で付く事がある。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 07:49:29 ID:GZh7F4HN0
>>698 文面をちゃんと読めば分かるくらいの故障だよ
シフト方向はちゃんと動いてセレクト方向がダメなんだから
セレクトのワイヤーを固定してるクリップがダメなんだなと考えられるだろ
それをいきなりシンクロがバラバラってそれは無いだろ
そもそもシンクロのしくみ知ってますか?
エンジンかからないからってピストンが溶けてますよって言うのと
同じだね
人の車に
> (エンジン掛けたままニュートラルから力ずくでギアをいれて走っていたそうです)
こんなことする奴とは縁を切れと言いたくなったのは俺だけか?
709 :
702:2008/07/29(火) 10:45:39 ID:pG70EPtP0
>>704 > 工具ないなら両脇にマイナスとかさしてこじれば取れる
冷静に考えてみればそうですね(苦笑)。
暑さの中で汗だくで作業してたので
イライラして頭が回りませんでした。
ありがとうございました。
レガシー(EG9)タイベル交換でクランクボルトを外す時、カムにメガネをかけてクランクを回したら、カムプーリーが3コマずれたんですがバルブを突いた可能性はありますか?現在はタイベルを外した状態です
可能性はあるかもしれないけどそのくらいでバルブは曲がらないよ
不安ならコマズレ直してタイベルだけ組んでしまって一回かけてみたら?
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:10:36 ID:g4gDv8Br0
98年式 スズキ Kei HN11Sです。F6Aのターボ付き。10万kmを超えたのでダイナモの状態
を確認しようと考え、分解したところブラシは磨耗限度まで十分余裕がありましたが
ローターの抵抗が3.5オームほどありました。整備書では基準2.8〜3オームでして
スペックを外れていました。そのまま組み上げ車両につけて現在も走っていますが
ローターを替えるべきでしょうか? 車の状態としては最近アイドリング時にバッテリー
が大揺れ状態で振動が大きいです。でも、スモールライトとonする等、電装品を使う
と振動が収まります。最初はISCバルブかと思いましたが、分解清掃しても状況
変わりませんでした。プーリー変換キットはすでに装着済み。振動の原因は
ダイナモのローターでしょうか? ローターの抵抗が高いと発電量は減るもの
でしょうか? ダイナモの純正部品番号は31400-76G10でした。
よろしくお願いします。
>>712 それだけ自分でできるんなら、自分の頭で考えな。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:59:04 ID:AlKUC2PUO
ホンダ車に乗っていますがエンジンを切った状態で車内からウ〜と何秒か感覚で音が響き渡るのはチャコールキャニスターの仕業なのでしょうか?どうなのでしょう?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 03:15:08 ID:5q9c7bU4O
オデッセイの新型に乗ってます。オイル交換を自分でしたのですがオイル注入時にぶちまけてしまいました。パーツクリーナーを流したのですが下から落ちてきます。もう止まったのですが大丈夫ですかね?カバーがあり洗えませんでした。
>234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/29(火) 12:34:15 ID:CktlA3C6O
>オイル交換中オイルがぶちまけてしまいました。拭くにもエンジンにカバーがあるので拭けないです。かなりまけたのですが支障ないですかね?
>239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/29(火) 13:52:01 ID:CktlA3C6O
>
>>237 >ありがとうございます。パーツクリーナーを流したのですが下からオイルが垂れてました。もう流れて来ないんですが大丈夫ですかね?
レスも付いてるのにマルチポストしてんじゃねぇよ
シネや、クズが
マツダのボンゴフレンディー、エンジンWLの1番のインマニ付近からのオイル漏れ
同じ漏れ方の車2台見たんですが、これって何が悪いの?何かえたら直る?
マツダの方か、直した方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ちなみに1台は8万k位、もう1台は14万k位走ってた
WLはエンジン型式、エンジンとインマニの取り付け部分(付近)からのオイル漏れ
2.5Lのディーゼルターボです。
誰か分かる方宜しく<m(__)m>
H9のセルボモード、F6Aのキャブ仕様です。
アイドリングがかなり高く
ググッたらダッシュポットを外せとあったので
外したら本当にアイドリングが下がりました。
その代わりなのか低速低回転からアクセル踏んで加速する時に
一瞬だけカラカラとノッキングのような音がするようになったのですが
このままでも問題ないでしょうか?
アクセルオフ時にストールする気配は今のところ無いので
問題なければこのまま乗ろうと思いますが。
11年式エブリィでエアコンスイッチオフでも常時マグネットクラッチが回り続けています、ゴンデンサリレー、エアコンメインリレー、圧力スイッチ、アースポイント異常無しでラジエターファンの方がエアコンスイッチをオンにしても回りません、原因は解りますか?
よろしくお願いします
エブリィの続きで事故歴がありラジエター&コンデンサが曲がっていて、元々ゴンデンサファンのヒューズが切れていて、ヒューズをかえたらコンデンサファンが回りっぱになり、マグネットクラッチは最初から回り続け、しばらくするとエンストしてしまいます
>>720 インマニのスタッドボルトが折れてんじゃね?
あとガスケット換えれば終わり。
インマニの取り付けボルトが折れるとオイル漏れする構造なんですか?
>>723 事故歴あるなら、どっか故障してるんでしょ
早いうちに修理工場へ持っていったら?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:35:07 ID:mz5rruXc0
>>684 年式で色々あるけど
キャラバンはエアコンのクラッチリレーが
オーディオの奥のメインハーネスに
テーピングして留めてあるヤツがあるから
その辺を見てもらったら?
よくイカれるから!
>>721
直接の関係は無い。
ダッシュポドは排ガス浄化装置の一部なのでついてないと違法改造になる。
(生ガス出る。詳しく知りたければググれ)
カリカリはエンジンクリーナーを試してダメなら諦めて
鳴らない運転を心掛けれ。
0Hしないと多分直らない。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 01:13:50 ID:pleY436a0
疑問ですお願いします
9ヶ月前に13年落ち(H7ラルゴ)を購入しました
その当時ガソリン満タンにすると車内車外ガソリン臭がして嫌気がさしてました
ですが最近は全くガソリン臭がありません。いい事なのですが
これって何が原因だったのでしょうか?
>>729 おそらく 満タンにしすぎたから、ガソリンを入れすぎたから。
>>718 724が言っているようにインマニのスタッドボルト折れか、ヘッドカバーパッキン
の不良の可能性がある。 詳しくはディーラーで診断されたし!
>ボルトが折れると
ヘッドの肉厚が薄くボルト穴からオイルが出てくる事が稀にある。
>>721 ダッシュポッド外した時と一緒に、加速ポンプのロッドを外した可能性が考えられる。
今の時期は気温が高いから問題は特に無いが、冬場になるとチョークが効かなくなったり
始動不良起こすから、きちんとキャブを修理した方が良い。
>>722 事故車という事だから、どこか見えない所で配線がショート&断線しているんだろう。
きちんと修理しないと火災が起こる可能性もあるから、ディーラーか電装屋できちんと
修理してもらった方が良い。
>>729 ガソリンを入れる時って普通のスタンド?orセルフ?
原因は車見てみないと分からない。 可能性として一番高いのは、730言っている様に
給油口ぎりぎりまで入れているか、給油時にこぼした事!
あとは以前はキャニスターがきちんと機能していなかった事。
ガソリンは危険だから一度ディーラーで点検された方が良い。
>>721です
>>728 >>731 レスありがとうございます。
ダッシュポットってただアイドリングを急激に下げない為だけの物と思ってました。
ストールしなければ良いと思いましたがやはり今は暑いからってのもありますよね。
近いうちに新品部品に替えるかエンジンクリーナー試して
カリカリが消えないようならキャブ修理の方向で考えてみます。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:51:29 ID:gIR1c4/eO
平成元年式のセルシオなんですが
リッター6キロ位しか走らなくてガソリン価格高騰もあり困っています
どうすればいいですか?
庭を掘ってみる
>>732 プラグコードある車なら先ずプラグコードを疑おう。
軽のプラグコードは弱い。
プラグコード故障の特徴は普段は、カラ吹かし等では一見調子よく回っても
いざ負荷がかかると失火して時にはカリカリ音がすることがある。
ディーラーには交換して用済みのプラグコードが沢山あるはずだよ。
試しに交換してみよう。
>>736 ディーラーじゃ使用済みの部品でなんかで試さねぇよ。
738 :
718:2008/07/31(木) 14:35:48 ID:kFJeC5j10
>>724,734サンクス
1台はそのうち直すことになりそうなので聞いて見ました。
数ヶ月から1年位でタイミングベルトも変えるので、その時バラしてチェックしてみます。
たまたま同車種の違う車も同じ漏れ方してたので、トラブルの定番と思って質問しました。
インマニを止めてるボルトは増し締めしてみたけどちゃんと締まってたと思うんだけどな
デリバリパイプやらあるんでインマニまでは外さなかったけどタイベル含め
時間使ってやってみます。
急ぎではないのでそれ直した事あるぞって方いましたら今後もレスよろしくです。
>>736 あと、カンだけで書き込みするのはよそうな!
きちんと初めの質問読んでから返答しような!
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:29:49 ID:/1E8PpJ80
失火して、早期点火のノッキングがおきるメカニズムを説明してくれ。
プラグコード劣化はプロでも見逃すことあるんだろ。
エンジン不調、いろいろやっても直らない。
プラグコード不良が原因だった。
軽箱で何回かプラグコード劣化経験した。
>>740 異音の原因が早期点火のノッキングではない だけのこと。
失火してもピストンは動いてる、燃焼の圧力を規則的に受けないため
振動してそれを異音として聞いてるんだろ。
ダメダメプロならプラグ劣化でも見逃すだろうなw
プラグも診ずに点火コイルだとかPトランジスタだとか決め付けるのも多いだろ。
イジリ有無プラグなんてターボに使えば消耗激しい3万も乗ればギャップ2mmとか平気で広がってる。
>>742 イリジウムは元々のギャップが広いよ
グリーンプラグを基準にして考えちゃダメ
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:21:02 ID:EGGk9nj10
余談は置いて置いて
失火で排気管内燃焼続ければ他シリンダの排気ポート付近まで過熱される
燃焼室温度が上昇すればノックも起きる。
失火が直接的原因になる訳でもない。
元々広くても1.1ぐらいだろ。
消耗で減ってるのは診ればわかるだろ プラグで不調出てるならギャップどうのだけの問題でもないし。
君がプラグ屋さんなら営業妨害ごめんなさい
て言えばいいの?
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:37:33 ID:EGGk9nj10
想定がもう一つあるな。
完全な失火ではない場合。 点火力が弱いと火炎の成長が遅い
火炎伝播速度よりも早く圧縮による自己着火が起きればノックする。
ノッキングとは、
主な原因としては、点火時期が早すぎる・圧縮比が高すぎる・ブーストの上げすぎ
・燃料のアンチノック性(オクタン価)・極端に薄い混合気などが挙げられる。
対策としては、点火時期の調整・圧縮比を下げる・ブーストを下げる・ハイオクガソリンを使う
・混合気を濃くする、など。
内燃機関工学では同様の症状を示すプレイグニッション(早期着火)とデトネーションは
ノッキングには含めない。
点火由来のものをノッキングだったな。
なら後述のはデトネ起こすに訂正な
連投せずまとめてね
うっせーボケ、、
めんどくせーなら読むな ハゲ、、
携帯でもねーのに携帯房みてーなこと言うな!
ごめんなさい て言えばいいの?
751 :
728:2008/07/31(木) 18:32:38 ID:H1GSkf7I0
>>732 カタカタは年式的にもピストンスラップじゃないかと思ってる。
今までアイドリングが高い事で目立たなかった、もしくは発生しにくかったんじゃないかと。
これは磨耗が主な原因なのでOHしないと直らない。
感じ的にはキンキンよりカタカタと鈍い音。
ただ、過早着火が原因のカリカリ音であればカーボンを落とす事で発生しなくなる
しにくくなる事が多々あるのでエンジンクリーナーを奨めた。
>>721です。
ノッキングの件で物議を醸してしまったようで申し訳ない。
ダッシュポット外してから聞こえるようになったので
単純にアイドルが下がったからだろうと思ったので。
キャブ車で加速時にカラカラ音。
今は滅多に聞きませんが一昔前は良く聞いた音ですよね。
過去に乗ったオンボロカロバンでも同じ音がしてました。
その車はそのまま1年以上乗ってたので
キャブ車のカラカラは「まぁそんなもんだ」で済む話という認識でした。
ただ3発の軽エンジンなのでノッキングの影響がデカイかも?
と思って聞いた次第です。
>>752 録音してうpればイイジャン。
カタカタとかカラカラとか言ってても、擬音は人それぞれ違うんだし。
>>747 そんなバカな。
プレイグニッションやデトネーションに起因する現象の総称がノッキングだよ。
鱸軽でプラグコードありならプラグコードは定期交換部品だな。
メカニックがサーキットテスタで導通、抵抗値調べたプラグコードが使えなかった事があったよ。
断線してないし抵抗値も範囲内だったんだろうな。
>>714 亀だがチャコールキャニスターの作動音で間違いない。
試しに音が鳴っている時に給油口のフタを開けてみなさい。
プシューといって音は鳴り止むから。
ホンダ車は構造上チャコールキャニスターの作動音が室内に響きやすいんだ。まぁ、原因が分かれば気にすっきりしたろ?気にせんでもいいってことよ。
ハイテンションコードは距離より
年数で管理だな
7,8年か?
758 :
731:2008/08/01(金) 07:22:50 ID:aK5Dlxu/0
ダッシュポッド外してから音出るようになったと言っているじゃないか!
だから、ダッシュポッドのロッドと加速ポンプのロッドが同じ所に付いている
から、加速ポンプが働かなくなり、アクセルを踏んだ一瞬混合気が薄くなって
ノッキング(カラカラ音)するんだよ!
加速ポンプが働かなかったらまともに加速しない。
カラカラ音だけではすまない、盛大にアフタファイアーもするはず。
と昔、加速ポンプのノズルを何回も掃除した折れは思う。
現車見ないことにはなんともだけど、ダッシュポットにきていた負圧チューブはどう処理しただろう。
もすかして進角と関係してないだろうか?
761 :
731:2008/08/01(金) 09:13:58 ID:J2TZcNWS0
>>759 確かに、普通車だと加速ポンプなしだとまともに加速できんけど、
実際、この手のスズキの軽って意外と加速ポンプなしでも走れるんよ、
(ただし、登坂時の加速はムリだが)
それに実際にあった事だが、今回と同様にアイドルが異常に高いからって
自分でダッシュポッド?外したら、チョークが効かん&カラカラ音がする
と言って、入庫したスズキのアルトがあったんだけど、
見たらダッシュポッドの隣にあるファーストアイドル用カムに掛かるロッドと、
それにつながる加速ポンプのロッドが外してあった。
だから、今回の件も同じようにダッシュポッドと思って外したのが、ファースト
アイドル用のロッド&加速ポンプのロッドを外した事が推測されるから
書き込んだまでだ!!
>>760 自分も現車見たわけじゃないから何とも言えないけど、恐らく外して無いと
思うよ。 なぜならロッドだけ外せるからね。
まぁ、ダイヤフラム事そっくり外してしまってバキュームそのままにしてたら
エア吸い込んでアイドル上がる。 現に外したらアイドルが上がったって書き込み
無いから恐らくロッドだけ外したと推測されるね。
>>721です。
すいません、憶測が飛び交って申し訳ないので詳しく書きますね。
ロッドだけ外そうと思ったけど裏側にロッド抜け防止のリングがかしめてあったから
もしも戻す時に手が入らなくてリングが付けれなくなると思って
本体のナットを外して取り付け位置からずらして遊ばせる形にしました。
(という訳でロッドは一本も外してません)
その状態でアイドリングが普通の状態まで下がったので
原因はダッシュポットで間違いないと思うけど
その代わりにカラカラいうようになりました。
(この時点で721の質問をしました)
で、ここから先はまだ書いてなかった事ですが
その後ダッシュポットを触ってみたら意外とスムーズにシュコシュコ動くので
実は今はダッシュポットを戻しています。
不思議な事に外して戻したら付いてる状態でもアイドリング下がったままです。
しかしアイドリングが下がったままなのでカラカラも消えないです。
正直この車はマイカーではなく会社に置いておく足車なのであまりお金をかける気もなく
自分でゴソゴソと触ってる次第です。
週末にキャブクリーナーをやるのでまた報告に来ます。
ちなみに走行距離は7万キロです。
カラカラをもう少し詳しく書くと
例えばアクセルオフでアイドル回転まで下がってる状態から
アクセルを踏んだ一瞬(0.1〜0.2秒)だけカララという感じです。
アイドリングのブレもなく加速も変わりません。ホントに音だけです。
余談ですが私が車に乗り始めた昭和初期は
信号待ちで止まったカタマリの中に1台はこの音出してる車がいたくらい良く聞く音でした。
なのでこの音に関してはあまり危機感はもっていないのです。
(改行が多すぎると言われたので分割しました)
昭和初期→平成初期でした。
LPガス車のタクシーなんかで曲がり角で加速する時とか
信号ダッシュ時とかに出るカラカラ音に似ているだろうか。
>>762 それは間違いなくノッキングだね。
原因や対処方は
>>747が書いている事をやってみればたいがい収まる。
ダッシュポッドって、どれか分からん。
アイドルアップ用のダイアフラムと間違ってないか?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:56:01 ID:qXI191np0
燃費をよくする改造?みたいなのありますか?
たとえばマフラーエアクリなどを交換して、
本来抑えられているパワーを出して、余裕をもつことによって
燃費がよくなる・・・みたいな
完調にするのが一番だよ
昼間 エアコンが、効かなくなるのですが、なにが不良でしょうか??
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:56:10 ID:qXI191np0
>>769 やっぱりそれが一番ですかー
とりあえずず自分でできることやってみます
ありがと
772 :
728:2008/08/01(金) 18:05:41 ID:0wzWaWZK0
773 :
728:2008/08/01(金) 18:10:53 ID:0wzWaWZK0
>>770 単に効きが弱いだけじゃないのか?
昼間になるとスイッチが切れる訳じゃ無いだろ。
テンプレ読んでから質問しなおせ。
>>768 タイヤ空気圧高めにして後はひたすら軽量化
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:07:12 ID:npx2wVG+0
768がどうこうとは言わないけど、
そういうこと言う人の車ってなぜか
空気圧は基準よりかなり低いよね。
って思ってしまうのですが俺だけ・・?
776 :
727:2008/08/01(金) 23:20:01 ID:yJL5RZd60
>>684 補足ですが
たぶんその辺の年式の日産車は
サーミスタリレーがよくイカレタので
先にそっちを見てもらった方がいいですね
>>768 補機類のベルトを緩めに張る
これ結構効くんよ
>>770 噴出し口の温度測ってみて!
噴出し口温度が10℃以下ならエアコンシステムは正常。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:44:54 ID:QfSdWjTH0
770 フイルタを洗いなさい
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:36:42 ID:zmNjpsqN0
ホンダCRVなんですが、ハンドルを深く切ってバック中、タイヤが鉄柱に正面で当たって
でかい音がしました。
ホイール歪んじゃったかなと焦りましたが、50キロぐらいで走った限りハンドルのぶれなど感じません。
この場合
・念のためホイールバランスや歪みを点検したほうがよいですか?
・ホイールだけじゃなくて、車体のステアリングに歪みが来ることもありえますか?
CRVは一応、SUVなんだしタイヤがショックを吸収して大丈夫かなと思ってるのですが
やはり不安になって。
>>780 平らな場所で車から離れて異常が無いか見よう。
ホイールが万一歪んでいても50km/h程度では振れないかも。
>>780 不安なんでしょ? だったら迷わずディーラーに点検に行こう!
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:58:53 ID:05g1BbuZ0
にわかプロが多いね
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:18:13 ID:cnaHU7NX0
>>770 エアコンは外気の熱と内気の熱を交換する機器です解るよね?
空冷式の場合外気温度が上昇した場合、効率が落ちます理解出来ますか?
特に不良では無いんです正常な状態です、試しにコンデンサに水を霧吹き掛けてみてください
気化熱によってコンデンサが冷やされコンプレッサーで高圧になった冷媒ガスの液化が進みます、液化されたガスはエバポレータで気化され内気の熱を奪います
この繰り返しです。
ガスが減ってるだけでも昼間効かなくなる夜は効く
見てみれ
>>770 以前は効いていたのに今は効かない。
何らかの故障がある。費用対効果次第で修理も出来る。中古車では車本体買い替えも検討。
以前から効かなかった。
エアコンの能力不足。あきらめが肝心。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:35:57 ID:cnaHU7NX0
基本的にガスが減るって事は漏れなんじゃない?短期間じゃあり得ないな。
長期間ならオーリング等の劣化かな、バルブの漏れも確認した方が良い。
つうか対処法を教えるスレだろもう少し的確に教えてやれよ
ガスも種類が有ってどうたらとかさ
ホントにわかプロが多いな
薀蓄語ってるのは、整備経験ないから。
頓珍漢な独り言だと思ってスルーして
具体的に詳細を語らず返事をくれた人そのものに難癖付けるのは○○だから。
書き手はどうでもよく、内容や対策を知りたいから質問している。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:24:10 ID:cnaHU7NX0
うんちくも経験から
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:43:02 ID:cHHTUU4X0
エアコンフイルタを掃除したらすごくよく冷えるようになりました
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:34:29 ID:0WPSyxk5O
質問です。
車種はシビックのE-EK4、走行距離は10万強です。
最近冷房をつけた状態で走っていると加速時に違和感があります。
具体的には2500rpmを境に急激な加速度の変化が出ます。
何に問題がある可能性があるのか教えていただけませんか。
また最近エンジンの方も不調なようでチェックランプが点灯することがあります。
点灯時の現象でエンジン音に一瞬詰まったような音が混ざるのですが
点いてから運転に支障があるという感じはしません。
以前はエンジンを再始動させると消えていましたが最近はなかなか消えなくなってしまいました。
以前のすぐ消えていた時はホンダでも大したことはないだろう
と言われたのですがこうも頻繁に点灯すると心配です。
こちらも何かわかることがあればお願いします。
>>790 薀蓄?そんなもんコピペで十分w
経験あるなら、具体的な例えが自然と出てくる。
聞いてる人には、判断を惑わすからやめてほしい
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:52:46 ID:L6oUEeWq0
夜は十分冷えるけど昼間あんまり効かなんです特に渋滞中とか
ID:e57eliqz0さん出来れば詳しく教えてください
795 :
728:2008/08/03(日) 07:17:49 ID:5MP8XmqU0
>>794 性能が低い。
原因は元々性能が低いとかガス抜けてるとか、エバポの詰まりとか
多岐にわたり、その内の一つとも限らず複合してたり色々だ。
お前の示す条件は絞込みに足り無すぎる。修理工場にもってけ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:55:38 ID:3PsiM+Jj0
794 エアコン添加剤をいれたらいいのに、5000円で黄色とかでやってもらえるのに
>>792 これだけの情報じゃ良く分からないが、なんか点火系(失火?)か燃料系(燃圧不足?)
が起こっているような感じを受けるけどねぇ〜
こればっかりは、現車確認してみないとはっきりした事が言えないね。
悪いけど詳しくはディーラーで見て貰って。
走行距離的には、そろそろホンダお得意のイグナイター、メインリレー辺りが逝っても
良さそうな感じですけど。
>>794 車は何?
車の種類(ミニバン、1BOX系の様な室内が広い車は比較的冷えが悪い、セダンやクーペ
系の室内が比較的狭い車は比較的冷え易い)によっては、昼夜でエアコンの効きに
ムラが出るし、乗る人の体質(暑がりの方、肥満の方など)や気象条件(30℃以上の気温
湿度が高い、日射量)によっても昼夜で違いが出てくる。
・室内温度&湿度上昇>冷房能力=冷えが悪い
車のエアコン(コンプレッサー)が、一番効率的に働く回転数は1500程度から5000回転。
だから、渋滞時はアイドリングに近い回転数(1000回転程度)にしかならない為に
エアコンが効率良く働かくなくなりその為に冷えが悪くなる。
素人さんが簡単にエアコンを点検出来る事と言えば、サイトグラスの泡の量とエアコン吹き出し口
の温度(10℃以下が正常範囲)を測ったり、ベルトの張りやコンデンサーにゴミなどが付いてない
か点検する事ぐらいですね。
どれかに問題があるならディーラーか、電装屋さんで詳しくチェックして貰いましょう。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 12:08:41 ID:6fX6kG5f0
エアコン添加剤でかいぜんされました
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:05:03 ID:GWJKIJjN0
軽4のキャリパーの持込交換は2輪でなんぼくらいかかりますか
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:07:08 ID:FfROkEni0
こんばんわ
車種はアコードインスパイア、CB5
フロントフェンダをぶつけてしまい、
ヤフオクなどで交換部品を入手して自分で修理してみようと考えているのですが、
交換手順が分かりません。
フォグライト、ねじ2ヶ外して、
バンパー、タイヤハウスのねじ2ヶ、フォグライト裏のボルト2ヶ
それからフェンダー、ドア付け根の上下一箇所ずつ、タイヤハウスのねじ2ヶ、バンパー外した裏の2箇所
の順番と考えているのですが、
バンパーの時点で外れません。
どこか抜けているネジなどあるようでしたら教えて頂きたいと思います。
またはシャシ編の整備書が入手できるところなどご存知ないでしょうか?
ヤフオク見つからず、リンドバーグや山田商会では在庫なし
ホンダのディーラーももう取り扱ってないと撃沈しました。
よろしくお願いいたします。
>>800 こんばん“わ”は意欲を削ぐな。
その車種については知らんが、バンパーが外すなら
普通、グリルとヘッドライトも外すんじゃないか?
ワゴンR CT51S ターボ H10年登録です。
現在走行距離83000kmです。80000km時にエンジンオイル、ブレーキフルード、ATFを交換しております。
元々パワステが付いているのですが82000km時ぐらいからハンドルが急に軽くなってしまいました。
タイヤの動きとあまり連動せずにクルクルまわる感じです。
同時期に少し右に切らないと左にずれていくようになりました。
軽く右に切った状態で固定するとぶれずに直進します。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:18:21 ID:LcNZziKg0
>>802 デーラーでちょっと強めにお願いしたら
工賃だけで部品代無料で修理してくれるかも
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 08:14:06 ID:oxu5bHNFO
日産ティーダに乗っています。エアコンの効きがわるくマニュアルで使うと暑い日は温風状態で、ほぼ外気を車内に流しているだけの状態です。
しかしオートにすると冷風がでます。これは修理が必要でしょうか?
初心者なのでよろしくお願いします
>>800 ここで言葉で説明しても分からないと思う(ちょっと複雑な為)
だからディーラー行ってマニュアルのコピー貰って来る事を勧める。
その方が理解し易いと思う。
整備書の入手の件だが、現行や先代なら在庫があるが、CB5様な古い車ならどこも在庫が
無いのは当たり前!!
それに入手には注文して2〜3ヶ月程度かかるし、注文した時点でキャンセルは出来ない。
だから購入の際には注意が必要。 これはディーラー及びリンドバーグや山田商会も同様。
>>802 何が言いたいのか分からないが、修理の件なら素直に整備工場に持って行きなさい。
あなたの様な知識の無い方にいくら説明しても、おそらく分からないと思うし、
故障原因は、実際に見てみないと分からないのだから。
>>805 マニュアルで使用している時、きちんと温度は“最低”で、“A/C”のボタン押してる?
オートのまま使用しててオート解除(マニュアル)にしたら、以前マニュアルで使用して
いたモードになる。
きちんと操作していると言うならば、エアコンコントロールユニット辺りの不良の可能性が
あるからディーラーで見て貰った方がいいね。
あと“初心者”と言う言葉はここでは厳禁!!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:13:26 ID:MgS8ZKwV0
>802 どこがこわれてるか、というよりも、軽くなったのは治ったと言うことでしょ
BG9レガシータイベル交換で手で圧縮上死点合わせてからエンジン始動すると単発になって確認してみるとカムが1コマずれています、カムがずれる場合はバルブが曲がっていますか?
2004年式ハリアー(MCU30W)、82000kmです。
ここ半年くらいですが、いつのまにか走行時に異音がするようになりました。
40km/hくらいから車速に比例した「ウォンウォン・・・」といったうなり音(?)が
床下orエンコパから響いてきて、80〜100km/h程度になりと「ドコドコ・・・」という
音になります。
車速に比例しているので、デフより後ろだと思いますが・・・
プロの方のアドバイスをお願いします<(_ _)>
>>809 この間、3コマずれたから云々って言ってなかったっけ?
>>810 左右どちらかのハブベアリングかなあ、、?
3コマずれてて戻しても勝手に1コマずれます、バルブ曲がりと勝手にズレるのは関係あるかお聞きしたいです、DIYでやってます
>>812 その前になんでバルブ曲がってると思うの?
走行中にタイベル切れたの?
ベルト切れてないです、クランクの上死点マークも解らずカムを3コマ戻すとき固かったからです、整備書のコピーもらったら上死点は解って、それでカムを合わせたら固くはなかったけど、エンジン始動後コマずれするからです
>>814 じゃ曲がってないよ
単にクランクとカム両方の印を合わせられないまま始動してるわけじゃないよな?w
合わせてから始動してるのであれば安くあげようとしてオートテンショナー変えてないとか。
816 :
770:2008/08/04(月) 21:54:30 ID:Vm8807SUP
たいへんなレスが、、、
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
3年式日産プリメーラですが、エアコンフィルターってあったでしょうか?
なんか、エアコンSWが悪いような??気もするんですが
噴出しは早速はかって見ます。
818 :
800:2008/08/04(月) 23:00:00 ID:kUFRFVHU0
こんばんは〜
>>801 回答ありがとうございます。
グリルとかと一緒に外れるんじゃないのか、、
週末に再トライしてみる。
>>807 回答ありがとうございます。
2、3ヶ月も掛かるのか〜、
キャンセル不可はまあ、仕方ないよね。
デラで持ってればコピー拝み倒してくる。。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:56:06 ID:KSIkADAS0
古すぎる車はどこがこわれてもおかしくないので、新車に買い換えしたらいいのに
>>802 >タイヤの動きとあまり連動せずにクルクルまわる感じです。
まずいだろ。
軽すぎると思うパワステでも前輪の動きと連動するぞ。
とっとと直せ。
素人なんで聞きたいんだけど、パワステ搭載車のハンドルと前輪って機械的につながってないの?
パワステ逝くと重ステになるんじゃなくてフリーになったりするの?
そんなものなら凄い危険だと思うけど。
機械的につながってるならパワステの状態によってステアリングレシオが変わるというのは理解できない。
ギヤのピッチが変えてある。
アシストの強さを言ってるならPPSでぐぐれ。
あ、動きを舵角と勘違いしてるのか。
転がりと読みとる。
>>822-823 すまんがレスの内容が理解できん。PPSでググってみたがどのPPSなんかわからん。
今までずっとハンドル10度回したらタイヤは1度傾くという数値は固定だと思ってたんだけど
S2000のステアシステムみたいなそのレシオが可変なのは軽自動車にも搭載されるような
普通のシステムなの?
>>823 据え切りでも走行中でも重さが変わらないってこと?
>>821 今発売されている車は、機械的につながっている。
(将来的には、ハンドルと操舵輪は電気的につながる予定)
だからパワステ逝くと重ステになる。
パワステの種類は、2種類あって普通車は油圧式、軽やコンパクトカーは電動式。
電動式は、車速によってアシスト量が変化する。 停止時(据え切り)が最大で
40キロ程度になるとアシストは無くなる。
油圧式は、エンジンの回転数によってアシスト量が変化する物と車速によって
変化する物がある。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 12:39:55 ID:O7CuAIWfO
譲ってもらった車のオーディオが8トラックのカセットテープなんですがこのテープはどこで買えますか?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:04:10 ID:1O9S9lN30
レトロな骨董屋さん、
稀に家電店へ廃棄物として,
カラオケ装置の一式、(ミュージックテープ含む)として出てる場合あり。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:15:31 ID:mW9kOwSX0
8トラックカーステって30年位前の物だぞ、今でも付けている車は幾ら何でも無いだろ。
もし本当に付いているのなら、テープを探すより本体を買い換えた方が早い。
>>824 バリアブルステアリングギヤレーショ
で検索しよう。
>827
8トラの「カセット」テープなんて言ってるようじゃ、ネタとしての練り込み
不足です。
11年式ムーブL902Sです。
エアコンが走行中は良く冷えるのですが信号待ちなどの停車時は冷えません
ボンネットを開けてみてみたらアイドリングではコンプレッサーが不定期にオンオフしてるようです。
泡を見る限りガスは入っていそうです。エアコン使用時アイドリングが不安定になったりします。
よろしくお願いします。
同じネタがループしてるね。
>>823 俺は本人じゃないけど据え切りでも軽いと言ってると解釈した。
>>824 PPS(プログレッシブ・パワー・ステアリング)
ハンドル10度〜みたいな単純な話じゃ無い。
一般的なラックアンドピニオンのラックは中央部分と両端付近のギヤピッチは違うし
操舵輪の回転軸を直接回してる訳では無い。タイロッドとかステアリングナックルの
形状をググレば分るかも知れない。(推奨環境IQ120以上)
結果的な事を言うと切り初めと切り終わりじゃ舵角も違うし、左右にステアリングを
切った場合、内輪側がより大きく切れなきゃならんのよ。
軌跡が描く円が小さいんだから当然だろ?
>>832 いっかい中古でいいからスロットルボディー交換してみそ。
あとプラグ関係点検。DIが逝きかけてる場合もある。
>>835 即レスありがとん
ということはエアコンの不調はアイドリングの不調と大いに関係あるんですかね?
プラグは交換予定です。DIはダイレクトイグニッションコイルですよね?
>>834 > プログレッシブ・パワー・ステアリング
PPSなんて略語じゃなくてそう書いてもらえれば意味はわかる。
検索しなくても大体の所は想像できる。
アシスト力を可変にする機構やステア蛇角に応じてタイヤの
蛇角の変化量を変える機構なんてのは容易に想像できるんだが、これが
S2000のそれみたいに速度依存で変化量を変えるとかになるとちょっと
構造が想像できない。
機械的にはつながっていなくて、フライバイワイヤーならぬステアバイワイヤー
とか言うのなら話は簡単なんだろうけど…
ステアバイワイヤになったら、右ハンと左ハンの作り分けが楽になるだろうな。
現状では不可能な、ステアリング位置の垂直水平調整も可能になる。
>>839 >>802の
> タイヤの動きとあまり連動せずにクルクルまわる感じです。
これを動き=蛇角とすると、ステア量に対して蛇角が連動しないことになる。
>>821みたいな仮定をしないと話が通らないから聞いたんだよ。
知識としてはそういう機構があるのは知ってるけど、素人だって言ったとおり
実際にばらしたりする仕事してるわけじゃないから。
Vベルトの張り調整って難しいですね
10kgの力で7〜11mmって
寝転んで親指で目一杯押す
という程度で良いですか?
>>842 そんなもんだ。
アバウトさも重要だぞ。
経験を積め。
プロなら繰り返し体で憶えるしか無い
シロウトなら張りなおしが可能だからチマチマ点検すりゃいい
音や熱でも分かる
>>842 まず吊り下げ式のばね秤でだな
10kの力を親指に覚えさせてだな(ry
親指で10kgの米袋を上げる練習をするんだ。
>>842 誤解を恐れずに大胆に書くと
きつめで良い。
ゆるい ゆるすぎると悲惨な事になる。
>>832 エアコンのコンプレッサーが効率良く働く回転数は、1500〜5000回転程度まで。
したがって信号待ちなどの停車時は、アイドリング(1000回転程度)になる訳で
こうなるとコンプレッサーが有効に働かなくなるので、当然冷えは悪くなります。
「コンプレッサーが不定期にオンオフ」と言ってますが、これはエバポレーター
(室内にあるエアコンユニット)が、凍結しないように制御しているわけで故障
でも何でもありません。
「エアコン使用時アイドリングが不安定になったりします」と言ってますが、これは
どう言う事ですか? もう少し具体的に書き込みして!
例)
・エアコン使用している時にエンストしそうになる。
・エアコンのコンプレッサーがONになるたび回転が上がる。
どちらにしても、この書き込みではまったく問題は無いと思いますね。
で?
まあ、素人が発言するとこうなる例えだなw
>>848 >>832はエアコンの冷えが悪いんじゃなくて冷えないって書いてるんだから
>どちらにしても、この書き込みではまったく問題は無いと思いますね。
は、おかしいだろ?
とはいえ、エアコンの性能限界を超えてでも
キンキンに冷えてないと「壊れてる!」って言う客はこの時期いるもんだけどな
>>843-
>>847 ありがとです
ワゴンRのプライベーターです
アジャストスクリューのタイプじゃないので
微調整もなかなか難しいです
プロも測定器で計ってるわけでは無いんですね?
>>832です。アドバイスありがとうございます。
本日プラグ4本交換してみました。結果はエアコン、エンジン不調とも変化無しです。
4番のプラグだけ煤けて真っ黒でした。交換後もやはり4番だけ黒いです。
IGコイルかと思い左右入れ替えてみましたがやはり4番だけ黒く煤けます。
火花は飛んでました。インジェクターはカチカチ作動しています。
スロットルボディーは交換しか意味ないですかね?清掃じゃだめですか?
自分でやるにはここらが限界かな
>>854 Vベルト又はVリブドベルト張り調整の件だろ。
プロは長すぎると思える梃子、てこ、バールでベルトを張ってネジを固定してるぞ。
テコの原理で小さい力で張り具合を調整できる。
DIYにも最低限の工具、治具が必要だということ。
なんで「梃子」と「てこ」って使い分けてるの?
>>852 >>855 アイドリングが不安定は止まりそうな不安定なのか、わかりませんが。
スロットルボディ交換は高そうなので、変えるんだったら、その前にISCV清掃してみたら?
(先端部分)
はずして綿棒かなどで清掃してみたら?キャブクリーンなどをを直に吹き付けないように。
>>858 自己レス
書き込みできなくて、書き直していたら日本語が変になりました。
すみません。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:45:15 ID:UddjgohZO
今日花壇に気付かずおもいっきりバックして
車の後ろをぶつけてしまいましたorz
一カ所だけですが塗装が禿げて完全に凹んでます…
修理するといくら位しますか?
あと安く修理する方法も教えて頂けませんか?
誰かよろしくお願いします
>>861 そんなんで分るかと思うお前の頭が信じられない。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 04:28:42 ID:Vr2Imo1V0
>>861 そもそも整備屋に鈑金塗装のことを聞くのが間違ってる。
>>862-863 多分
>>861は車のことがまったくわからないんだと思うよ
バンパーってなに?エアロってなに?セダンて?ハッチバックて?
だから説明のしようがないんだよ。
車に興味のない人からすれば板金屋と
整備屋の違いもわからないんだよ。
板金屋も整備屋も車のことをやってるんだから
なんでもできるはずって思ってるんだよ。
それが車に興味のない人てもんだよ。
>>861 実際に車を見てみないとなんともわからない。
写メうpするかしたら答えてくれる人があらわれると思うよ。
それが面倒だったらディーラーに持って行きましょう。
ここを直して欲しいと伝えて金額を見積もってもらいましょう。
見積もりはよほど酷くない限り無料でやってくれると思います。
で?
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:28:46 ID:Y5/Xf/Jt0
>861 どっちみちまた当たるので、自分でスプレーを買って塗っておく
867 :
848:2008/08/07(木) 10:40:49 ID:lx2E6ngd0
>>855 素人が勘だけで部品交換&いじるのは止めろ!
プロの所に持って行った時に、原因追求するのに予想以上に時間がかかる
場合があるから。 分からないなら素直にディーラーに持ってけ!
だから
>>848の所でも言ったが、自分で治したいなら、症状を具体的に
書いてくれないと、どこが悪いのかこちらも検討が付かない。
>>850 確かに、アイドル異常はスロットルボディに原因がある事が多いが、実車
見ない限り、スロットルボディ、DI異常と断言するのはどうかと思いスルー
したまでだ!
>>852 「冷えない」と一言で言っても人によって感じ方が違うもの。
もしかすると単に冷えが悪いだけかも知れない。
853が言っているようにキンキンに冷えないと故障と言う客がいる。
だからアイドリング状態で、噴出し口の温度を測定してみないと
何とも言えない。
>>861 864が言っている様に、実車を見ないとどの程度修理費用かかるか分からない。
少しでも安く仕上げたいのなら、新品部品使用せずに中古部品使用して修理
すれば安くあがる。 ただし、修理する時に「中古部品で!」と言わないと
新品部品を使用されるので、ご注意を!!
868 :
835:2008/08/07(木) 11:16:28 ID:cJ4CuyjM0
>>855 スロットルボディーは洗浄してみてダメなら診断してみて
エラー吐いてるようならその辺のを外してきて交換してみて様子を見る。
それで直るようなら中古を探すか新品に交換。
新品高いからねー中古なら一万前後であるし。
うちで使ってるヤツがほぼ同じ症状だったんだよねー
ただ同じ原因かどうか判らないので診てもらったら?
>素人が勘だけで部品交換&いじるのは止めろ!
>プロの所に持って行った時に、原因追求するのに予想以上に時間がかかる
>場合があるから。 分からないなら素直にディーラーに持ってけ!
んじゃあこのスレ意味無いじゃんw
>>861 走行に支障ないならそのままで良いかも。
工夫して凹んだ裏側にアクセス出来るなら叩き出そう。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:27:29 ID:V9AJ+uE70
ヤフオクでスロットを買って掃除してから交換してみればいいのに
今日の昼間に高速道路を走行中、排気温警告灯が点灯しました。
アクセルを踏んでも力がなくブルブル震える感じで40〜50キロのスピードを出すのが精一杯な症状になりました。
排気温警告灯は点灯しませんでしたが、この冬から加速がイマイチで酷い時は同じような症状になっていただけにターボコントロールバルブが怪しいも常時症状が出るわけではなかったので様子見していました。
排気温警告灯点灯した事からしてターボコントロールバルブよりイグニッションコイルが怪しいと言われました。
>>872 最悪 排気系にガソリン回って車燃えるぞ。
>>874そうなのですか?
何とか自力で高速道路のパーキングエリアか高速出口まで出ようとせずにレッカー移動して良かったです。
排気温警告灯が点灯して加速しようにもブルブル震えてスピードが出なくなりましたが、これってバックファイヤーになっていたの?
マフラーから黒煙や白煙はありませんでした。
>>875 日記なんてどーでも良いけど、マフラー内でパンパン燃えるのはアフターファイヤーな。
ID:bnEg60wiさん
マルチはよくないですね
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 08:29:11 ID:rRWr8iNA0
いずれにしても、整備工場で精密検査を受けて完治してから走ればいいですよう
>>872>>875 >これってバックファイヤーになっていたの?
車種が何だか分からないが・・・。
エンジンのどれか一気筒が失火して、未燃焼ガスが排気系(触媒)で燃焼し異常高温になった
為に排気温度警告灯が点灯したのです。
「イグニッションコイルが怪しい」と言われている様に、点火系に不具合があると起こる症状
です。 早急に対処しないと874が言っている様に、車両火災が発生します。
ちなみに、876も言ってますが未燃焼ガス(混合気)が、マフラー内で燃えるのが
アフターファイアー(後燃え)で、吸気系で燃えるのはバックファイアー(逆火)といいます。
どちらもこの症状が出るとパンパンともの凄い音が出ます。
今回の場合は、この一歩手前の症状です。
で?また、中途半端なレスでなにを言いたいの?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:17:38 ID:RBUkRc3H0
ワゴンRのアイドルはCPUによる、自動調整なので、センサーが
シガライター電源のハンディクリーナーを検討しているんですが
バッテリーあがりが心配です。(二年交換はしている)
やっぱり寿命が縮む行為なのでしょうか?
それともエアコンやカーステのようにエンジン回せば
関係ないのでしょうか?整備士諸兄の意見を聞かせてください
>>882 それより吸引力が弱くてイラネってなると思う。
別に1時間も2時間も連続で使うわけじゃないんでしょ?
心配ならアイドリングしながら使えば問題ないでしょ。
犯罪(浮気の証拠隠滅)には協力できません
>>882 コイン洗車場行けば、大抵の所は掃除機があったりする。
近所探してみてね。
>>885 読みが深いなw
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:37:38 ID:RBUkRc3H0
吸引力が弱くてへのたしにもならない
>>883-887 ありがとうございます。でも隠滅じゃありませんw
オートバックスのデモ機で吸引力の強さは体験済みなんですけど
シガライター電源とは条件が変わってくるんですか?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:31:31 ID:JeXnZYZm0
車体からタイヤがはみ出しているから、車検のための整備はできないとディーラーに言われた。
どーすりゃいいの?当方、タイヤ交換はできません。
廃車にする
>>889 はみ出さないタイヤを持ち込むかその車検先で買えば平気だよ。
ヂスクサンダーで削る。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:31:16 ID:FKfwuJff0
>>891 ありがとうございます。とりあえず、ディーラーよりオートバックスに聞いてみます。
>>888 自分の家に掃除機あるでしょ?
機能はあれと同じ位です。
シガライターのは、音が大きいだけで吸引が弱いので
シート生地にめり込んだゴミは取りずらいんです。
だから、毎週のように掃除する訳じゃなければ
洗車場でやるなり、自分の家の掃除機で
やったほうがいいかと、、。あとは、ご自由に。
>>894 説明ありがとうございます
納得できました
>>896 町工場でもタイヤはみ出てたら車検は通らない。
ここは891の言っているとおり、車検に出す所ではみ出ない物を購入すべきです。
>>897 町工場の場合、おっちゃんが適当なタイヤ・ホイール履かせて、ライン通してくれる場合があるんだよ。
ディーラーじゃこういう融通が利かないって事だ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 14:14:37 ID:JPzkR7h90
>>899 それって違法じゃないの?
この理屈だったら、どんな違法改造車でもライン通す時にだけノーマルにして
納車する時に元に戻すって事でしょ?
違法じゃないような
車検は通すときだけ適合してれば問題ないわけだし
認証取り消されるレベルだな
>>901 認証及び指定工場にとっては違法行為だよ
まあお客さんが適合状態で入庫して、車検を通すのはアレなんだが・・・
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:05:31 ID:+lwPwPjwO
17年式トヨタのウィッシュで質問させてください。
ルームライトつけっぱなしでバッテリが上がりました。
一晩中なのでゼロV近くまで電圧が落ちたと思います。
他車とケーブルで繋いで始動は出来たのですが、パワーウインドの操作がおかしくなってしまいました。
それぞれのドアのパワーウインドボタンでなら開閉は出来るのですが、
運転席のボタンから他のドアのパワーウインドが全く動きません。
また運転席のパワーウインドのオート開閉(だけ)出来ません。
何が原因でどうなってしまったのでしょうか?
>>904 バッテリー上がりでオートの設定だったかな?
それがリセットされちゃったんだよ
再設定の正しい方法は知らないけど
それぞれのドアのスイッチで全開→全閉を一回か2回操作すれば直る
故障じゃないから気にしなくてOK
トヨタ ヴェロッサ VR25 に乗ってます。
プラグ交換の時期かなと外して焼け具合を見ようと外したら
プラグ本体も少しススっぽいのが付いていたんですが
エンジン本体のプラグのネジ穴の脇に焼け焦げたゴミみたいなのがありました
掃除しようも届かないし、下手に掃除して中に落としたらよくないと思いそのままにしてプラグを元に戻しました
来週プラグを新品に交換しようと思います。
エンジンのネジ穴掃除した方がいいのでしょうか?
それともそのままにしたほうがいいのでしょうか?
>>907 気に成るならプラグを少し緩めた状態でエアガンで吹けば?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:35:34 ID:UG3pKkyw0
質問者でも無いのに上げるヤツはアボーン!
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:03:40 ID:UG3pKkyw0
で、包茎手術いったのか?
L200系〜 のミラに乗っているエンジン全般で
ヘッドガスケットが抜けているような症状が見られます
泡っぽいのが常に発生する
だぶん、それがデフォルトだと思うのですが
微妙にガスケットが抜けいている状態を判断出来ません
何か良い方法はありますか?
ラジエターキャップを外して、ペットボトルを差し込んでの
確認方法を取っています。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:29:23 ID:pBcyDX4P0
16年式bBです。加速のときにすごくもたつくんですが何が悪いんですか?ATFは4月に替えたばかりです。
>>913 10万キロ逝ってなきゃ保障修理してくれるんじゃね?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:24:46 ID:bzLTix/60
>913 プラグと点火コイルの交換をしてみたらどうやろ、日曜メカ肉ですが
平成7年式の180SXに乗っています。先日、ブレーキパッドを新品に交換したのですが、走行中ブレーキを掛けていない状態でシャリシャリと異音がする様になってしまいました。
カーボンメタル製のパッドなので鳴きが出るのは仕方ないと思っていましたが、まさかブレーキしてなくても鳴くとわ・・・
何が原因なんでしょうか?あと対策を教えて下さい。
ちなみに作業は自分でやりました。
1500コンパクト。カミサンの女運転で左前部から電柱激突。モノコックがゆがんでハッチバックの開閉もおかしくなりました。
左フェンダー部分はぐしゃぐしゃ。タイヤはドアを押して後部ドアとの隙間ほとんど無し。シャフトは抜けてぷらーんとかなってる。
ディーラーに修理見積もりしたけど、口頭で80万以上100万いくかもと言われただけで、担当者ニヤニヤ。廃車費用とって部品取り車として利益があるからか。ミエミエでやだなー。
これくらいの損傷でこの修理見積もりは妥当なんでしょうか。モノコック修正するから安くはないんだろうけど。
>>919 ローターは表裏どちらも平らですか?
デコボコあるならローター研磨
>>920 見ないとわからないとしか言えないけど文章から察するに相当な額はいきそう。
今はどこも廃車費用は取らないんじゃないか?取られそうなら整備工場にでも
持っていけばOK
>>920 ほぼ妥当。
廃車費用取ったって部品取りしても手数料程度にしかならないよ。
ディーラーは社員の時間単価も計算できる。
担当者は特に仏頂面も出来ないから表情をゆるめた程度だと思う。
見積もりは交換部品など書き出す必要あるから想像以上の事務量になるよ。
つまり費用がかかる。
車検取れて2年使えれば良いだけなら車体価格ほぼゼロ円の車あるよ。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:30:41 ID:M0X4mG9a0
八幡の解体屋では安い中古が10万くらいのが今年の6月ごろから急増してて
どうなってるのかなと思います
>>920 100万の修理じゃ現状復帰どころか、ドアの開閉や遮音性に疑問が残る程度
のユーザーから見たら手抜き修理
とりあえず走れるってレベルだと思ってください
>>912 出てくる泡って細かい泡(炭酸水の様な泡)? それとも比較的大きな泡?
細かい泡の場合、冷却水(LLC)の劣化で出てくる場合もあるから、一度
全量交換してみて、それでも出てくる様ならヘッドガスケット抜け(ヘッド割れ)
の可能性があるね。
>>913 どれくらい走行してる? あと詳しく状況が書かれてないから返答しようが無い。
>>919 本来ならそう言うスポーツパッドに交換する時は、ローターも一緒に交換するのが
常なんですが・・・。
ローターは大丈夫? ローターにレコードみたいな傷があるなら研磨or交換。
あとパッドの組み付けは間違いないかい? もう一度確認!
>>919 ローターを交換(研磨)してからちゃんと指定された慣らし運転しなきゃダメですよ〜
街乗りみたいな低速で使用していると慣らしで付けたローター側のコーティング
が剥がれるんでパッドの寿命が著しく短くなったりするんで
マメな管理が必要ですよん
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:15:32 ID:23wxXjgJ0
913です。走行距離は6万5千です。改造はしてなくて、どノーマルです。オイル交換はこまめにしてました。年末くらいから気になり始めて4月にATF交換したのですがたいして改善されませんでした。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:17:51 ID:nJFkcJlQ0
点火コイルがさびてるとかは
>>929 5年10万`のメーカー保障があるんだからウダウダ言ってないで気が付いた時点で
デラに持ってけよ。何、半年も放置して、しかもデラが休みになる時期に騒いでんだ?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:35:19 ID:ZWQjuIK00
カップリングファンが壊れたのを機に電動ファン化するのですが、電源は単純に既存のコンデンサファンから分岐させて大丈夫でしょうか?
それとも新しくバッテリーから直で電源を取った方が良いでしょうか?
バッ直電源を取るのは取り回しが面倒なので、できればコンデンサファンから取れると楽でいいんですが、配線などの負担が心配です。
既存のコンデンサファンのヒューズは5Aなので、消費電力は最大で60W程度だと思います。
ちなみに追加する電動ファンはコンデンサファンと同型の物です。
>>932 ファンの消費電力は?
多分、ダメだろうね。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:57:15 ID:8HPBBfeS0
>>932 ヒューズ10Aに交換すればOKなんじゃね?
車種もわからないんで補償できないが、普通はそれくらいの余裕は持たせてるはず。
935 :
932:2008/08/10(日) 22:09:55 ID:ZWQjuIK00
>>933 やはりダメですかね・・・。
>ファンの消費電力は?
既存のコンデンサファンと同じ物なので、60W程度だと思います。
>>934 >ヒューズ10Aに交換すればOKなんじゃね?
実は同じことを考えていました。
5Aに追加で5Aで、足して10Aと。
配線も1.25sqはありそうなので大丈夫・・かな?
お二方とも、レスありがとうございました。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:21:40 ID:Ah72/gpMO
中古で10年式10万キロ突破のワゴンRk6AターボRRを入手。
質問なのですが合成油を入れたいのですがはシールから漏れるので良くないと聞きました(新車から合成油なら問題なし)、しかしサーキット走行誘われてて0w40の合成油モービルかカストロールを投入しようか悩んでますがどうでしょうか?
馬力が足りない分、オイルによるフリクションを抑えたいのですが。
>>936 サーキット走行←ご老体に鞭打ちカワイソス。
>>936 タイム狙ってんのか?
フリクション云々より粘度低下を気に汁!
こんばんは
先日、フロントフェンダ交換でアドバイス頂いた800です。
おかげさまで無事、交換作業できました。
ありがとうございました。
今回、別件で相談なのですが、
同じくアコードインスパイア、CB5にて
始動時にエンジンが掛からないトラブルが多発しています。(実はぶつける前から。)
状況としては、一週間放置後、エンジンをかけるとセルは回るが始動しない。(週末ドライバなので。。。)
一度、アクセルなど踏み踏みなんとか始動できると、その後は停止した後も一発で再始動可能。
オートバックスでバッテリーチェックでも問題ないとの事、最終交換は2年前。
エンジンオイルも規定量OK。オイル交換も約半年〜9ヶ月くらいに一回。
ためしにプラグも交換してみたけど、現象変わらず。
一応、ベルト類も一年前の車検時に全交換済み。
あと、チェックすべき点などありますでしょうか?
アドバイスなどよろしくお願い致します。
>>939 気休め程度だが、キーをONにしてから3秒ほど放置してから
スターター回してみ。
圧縮が落ちてたり、燃ポンとかスターターとか総合的に弱ってるんじゃないか?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:55:16 ID:36+gc3rL0
フューエルポンプのリレーでしょうね。
>>939 キーをNOの状態にして燃料ポンプのメインリレーを
軽く叩いてポンプが動けばリレーが原因。
ホンダでは定番のトラブル。
>>942 キーがNOとは具体的にはどういう状態のことでしょう?
具体的?
IG-1導通だが
マンドクセー奴だな。
タイガーマスクのミスターNOは正直トラウマになった。
>>940、941、942
情報ありがとです。
キー入れてTCSとかのチェックが終わるまでは
セル回すの待ってるんですが、変わらずです。。
ポンプのリレーですか〜、あい、チェックしてみます。。
ちなみに943は誰??
ああ、12時回ったからIDが変わってる。。
939です。
>>939 他の方も言ってますが、低年式のホンダ車のエンジンが掛からない原因は
・メインリレー ・IGスイッチ ・イグナイター がほぼ100%原因。
だから無条件で交換する事を勧める。
>>942 >キーをNOは
キーをONの間違いじゃないのか? だから聞き返したんだろ。
誰も燃料ポンプ本体の不良を疑っていないね。
やっぱただの整備工だな。
使えねぇの。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:17:43 ID:hwuJeZuIO
>>938 0w40なら熱にも強くてその心配はしなくてもいいとはなりませんか?
素人知識なもんですんません。
953 :
950:2008/08/11(月) 10:19:53 ID:8gmw6oTW0
>>939 補足!
新品の部品でなくて良いから、解体屋で上記3点の部品探して来たらいい。
たとえCB5でなくても、IGスイッチとメインリレーは年式が近ければ使用
出来ます。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:57:28 ID:uXZF8Ej70
ホンダの電気部品を担当してるのはどこの銘柄ですか
>>954 どの部品を指してるか具体的に書かないと、いろいろなメーカが作ってるから
答えようがない…。
ハーネスに関して言えば、住友電装。
>>952 粘度だけで話をするのなら、粘度とフリクションは比例するから、
高温時の粘度低下を気にするなら、メーカー指定の粘度を守る事だよ。
走行中のオイル温度は一定じゃないので、
何分全開走行するかにもよるよね。
合成油のシールへの攻撃は、エステルによるもので、
エステルはフリクションが増える方向だよ。
結論としては、
「気にしない気にしない」
で、どうでしょう。
958 :
770:2008/08/11(月) 14:41:32 ID:0kBsbLHwP
なんどもすいません、 エアコンが、走行中は8度、信号待ちは18度ぐらいに
なります。去年ガス補充、ダシュボード下のファンからすこし音がします。
どうしたら、幸せになれるでしょうか?? 3年式プリメーラです。
サイトガラスはいまいちよく見えません
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:08:50 ID:45Gp6wjX0
セフィーロ中古買ったんですが、サイトグラスないんですが?
最近のクルマっても・・・10年ものですが・・・・ないのが普通ですか?
>>958 その温度だとガスが少し足りないね。 おそらくどこからか漏っているんでしょう。
その車に長く乗るつもりならきちんと漏れ箇所を直したら良いね。
>>960 ちょっと見難い所にあるんでしょ! もう少し探してみたら?
>>952 油温が上がった時にマルチグレードの幅が
広いオイルほど劣化しやすい。
油温が戻っても粘度が戻らなくなる。
>>958 > なんどもすいません、 エアコンが、走行中は8度、信号待ちは18度ぐらいになります。
測定条件によっては正常だよ。
>去年ガス補充、ダシュボード下のファンからすこし音がします。
原因によっては修理した法がよいよ。
> どうしたら、幸せになれるでしょうか??
専門家に車を見せるといいよ。
>3年式プリメーラです。
> サイトガラスはいまいちよく見えません
純正ならついてないよ。
964 :
770:2008/08/11(月) 16:21:58 ID:0kBsbLHwP
>>960 たぶん 同じく冷却水タンク下にあります。 すこしもちあげると ほら
966 :
939:2008/08/11(月) 20:43:43 ID:Xj/GX12E0
こんばんは〜
>>949, 950、951
追加で情報ありがとです。
キーONでもにょぃ〜ん、って音が鳴って無いや、orz
そういえば、鳴ってたよね、昔は・・・
皆様の指摘通り、フューエルポンプか、リレー部分らしいけど
リレー部分を叩いてみても現象変わらずなので、
とりあえず部品どっかで仕入れてきます。
まずは経過報告まで、、
>>966 イグニッションキーをオンにしてにょ〜んって音がする前にカチって音してる?音がしないんならメインリレーがあやしい
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 02:57:39 ID:80Pr2ME60
ヒューズのプチ切れ状態ってのも稀にあるわな。
車はH3年式のJZS147のターボです。走行は約102000kmです。
エンジンノーマル、タービンもノーマルでブーストアップ等してない車両です。
ラジエターもサーモスタットも純正です。
インパネの警告表示は、今のところ、点灯していない状態です。
長距離走ったりすると冬場でもなんとなく、運転席側の足元が熱くなる症状が
出ています。(ここ最近では、足が低温やけどしそうな位熱くなります。)
ラジエターは、アッパーのかしめ部の一部に緑青が出始めています。
ちなみに、タービンの位置は運転席のバルクヘッド前で、遮熱板が
外れていないのは、確認しています。
ちなみに、まだウォーターポンプは交換していません。
自分なりに、気づいたところでは、
・暖機時間が今までより短い時間で温度が上がっている気がする。
・国道とか流れていて1000rpm〜1500rpm付近で純正の水温計が目に見えて
下がったり(多い時には2目盛り位)、信号待ちや、アイドル状態になると水温が真ん中付近に戻ったりと
ちょこちょこ指示値がウロウロします。社外の水温計を付けていない為、
具体的に何℃なのかは、わかりません。
・純正で電動ファンではなく、油圧式のカップリングファンを
使っているようです。現状ファンは回っていて、エアコンをONにすると
回転数が上がっているので、ファンの回転数をコントロールするECUは
動作してる様に見えます。
自分なりに考えた限り、とりあえず、サーモスタットの動きが
悪そうだということは、判ったんですが、他に怪しい箇所はありますでしょうか?
また、ドノーマルの車両でも、フロアの遮熱対策しないといけない位に、
熱くなるものなんでしょうか?
お手数をおかけしますが、ディーラーが夏休みなので、皆様のお知恵を
拝借できればと思います。
970 :
969:2008/08/12(火) 03:28:41 ID:4lHoeGEB0
文字数制限の関係で連投失礼します。
上記の質問ついでに、もう一つアドバイスをお願い致します。
・97500kmでディーラーでタイミングベルトを交換しているんですが、現状で、既に、ベルトが
テカテカ光って、ベルトに書いてある文字とかが既に消えて読めなくなっています。
補足として、タイミングベルト交換時に、VベルトテンショナーASSY、
チェーンテンショナーASSYNo.1、タイミングベルトアイドラープーリーNo.1
を同時に交換しています。
6000km行かずにこういう状態になることは、ありえるんでしょうか?
素人が見た感じでは、交換前のベルトより気持ちましかな?と感じるレベルです。
すいませんが、合わせて、こちらの質問もよろしくお願い致します。
>>970 ウォータポンプをタイミングベルトの背で駆動してると
ウォータポンプの動きが渋くなると背がすり減る可能性あり。
タイミングベルトが文字通り切れる事あるよ。
ウォータポンプ換えなかったの?
>>969 もしかするとサーモが馬鹿になっている可能性がある。(開弁温度がずれる)
それほど金額しないからダメ元で交換してみ!
各プーリー(テンショナー)やウォーターポンプがベルトの背で駆動
しているとそう言うようにはなる。
心配なら971が言っている様に、ウォーターポンプ交換されたら良い。
>>969 ファンカップリングは?
始動直後はクラッチがつながっているような状態で、水温計がわずかにでも上がったくらいで
ファンに指いれてみたら?ウエスかなんか指に巻いて。少し指を押しつけると止まると思うけど
問題は水温が高いときに同じように止まってしまうのであればファンカップリングがいかれている。
ばらして中のシリコンオイル換えれるタイプもあるけど、そうでない場合アッセンで交換になる。
指 を
指のようにやわらかい物 と読み替えよう。
水道のホースにウエスを巻き付ける とか。
>>973>>974 はぁ? ファンカップリングっておいおい
>>969 は自分で
>>純正で電動ファンではなく、油圧式のカップリングファンを
って書いてるから大丈夫だと思うが絶対にそんなことやるなよ
>>974 そう書きたいのだが、俺いつも指突っ込んでいるんだよね。もちろん羽をなでているだけだけど
別になんてこと無いんだよね。
ファンカップリングって結構動作してない車が多い。
よほど負荷を長時間かけないと水温計がいつもより高いな程度で気がつかない場合が多い
横からですが、タイベルの背でウォポンを駆動ってアリですか?
たしか、背面にあるのはテンショナーだけ。
あっ、あとアイドラも背面だ。
ポンプは山谷に噛んでる。
>>977 対外はテンショナーの類だけだが、背面で駆動するエンジンもある。
>>978-980 ありがとうございます。そんなクルマには乗りたくないな
なんて思ったものですから…
982 :
980:2008/08/12(火) 11:05:04 ID:Ca+o68Fk0
>>981 スバルのエンジンの殆ど(水平対向、軽)が、たいがい背面で駆動
特殊なタイベルなんですか?何度もすみません。
984 :
980:2008/08/12(火) 11:58:15 ID:Ca+o68Fk0
>>983 通常のタイベルだよ!
ヤフオクとかで、スバルのウォポン、タイベル出ているから見てみると良い。
ウォータポンプは同期させなくても良いのだから背面駆動の方が合理的だよ。
ポンプがロックしたときを考えると明らか。
986 :
969:2008/08/12(火) 12:46:22 ID:4lHoeGEB0
>>971 回答ありがとうございます。
ウォーターポンプをタイミングベルトの裏で駆動と言うのがあるんですね。
そこの部分がどうなってるかディーラー行った時にでも聞いてみます。
まだ、タイミングベルトを交換した時点では、フロアが熱くなるような状態では
なかったのとどうもウォーターポンプが、ファンカップリングの油圧ポンプも
兼ねている?様なので、部品だけで76k位するので、タイミングベルト交換時には
予算の都合で見送ってしまいました。
>>972 回答ありがとうございます。
とりあえず、自分でもサーモスタットは、動きが怪しすぎるので、交換する
予定です。
>>973 ファンカップリングですか。現状では、山道とか長距離乗った後、休憩で
駐車した際に、ボンネット開けてみてる限りでは、回り続けています。
走行中は、車が静かなせいか、ファンの音を聞き取れるほどの音が出ないので、
走行中は不明ですが。
後、ラジエターのアッパータンクは、現状では、にじんだりはしていないですが、
緑青とか出始めてるので、交換の目安を教えて頂けると幸いです。
>>986 >ファンカップリングの油圧ポンプも兼ねている?
そんな事は無いだろう。両方には繋がりは無いはずだぞ!
カップリングはそんなに壊れる物じゃないから、カップリング交換は最後でも
構わないと思う。
まずは、サーモ、ウォポンとクーラント全量交換してみて、どうなるかという事
でしょう。
ラジエターの交換の目安と言ってもねぇ〜?
テスター当てて漏れる、内部の詰まりと言う様に明らかに異常が見られる
のは当然として、ここは使用者の判断(何となく交換したくなった、
漏れ予防の為に交換、など)で、決めるしか無いですね。
988 :
969:2008/08/12(火) 14:15:10 ID:4lHoeGEB0
989 :
987:2008/08/12(火) 15:14:23 ID:1KGZDjqr0
>>988 そっちの方だったのね!
JZって通常のカップリングファンもあるから、ちょっと思い違いしてました。
スミマセン。
だったら、比較的金額の掛からないサーモとクーラント交換してみて、様子を
見てみてはどうですか?
EG6からパワステを外したいのですが
ラックはそのままでポンプだけ外す場合は配管に蓋をすれば良いんですか?
腕力強化が目的なんで重いのは気にしません
またラックの中のオイルは残しておいた方が良いのですか?
>>990 仮にパワステのベルト外して試乗してみ。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:14:57 ID:xEPs2BV30
>>990 配管内(ラック)にオイルを残す
ラック側の配管にふたをすると
・・・・・激重
ラック内のオイルを抜いてメクラ蓋
をする時に小さい穴を開けるのが吉
パイプ側は戻す事を考えて埃の
入らないように処理
勿論ポンプのベルトは外す事
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:20:33 ID:6q2BpB460
ホンダシビック 12年式 LA-EU2 9万キロ
高速走行中、エンジン CHECK(PGM-Fi) ランプ点灯
エンジン切ってもずっと点灯中。
何のトラブルが考えれますか?盆中休みで修理にも出せず
気になって乗れません。修理代も気になります。
>>992 どうも有難う御座いますです。
エアコン一式を撤去してあるんですけど、一番邪魔なパワステポンプも外して置きます
>>993 いらっしゃいませ田中様
エンジンのチェックランプが点灯とのことですが、
外部診断機を使用して、お車のコンピュータと双方向通信を行い、電気的な故障を起こしている部位を
特定させていただきたいと思います。
いつも仕事の面でご理解を頂いて本当に助かります。
可愛いお嬢ちゃんですね。もう幼稚園ですか。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:26:56 ID:hPT1EWZY0
症状も分からず原因は何かといわれても答えようがないわな。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:47:20 ID:lVZ9hes00
ume
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:55:21 ID:lVZ9hes00
ume
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:57:27 ID:lVZ9hes00
1000こら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。