【高速道路】350円の旅【タダに近い】33周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ?http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188041025/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】25周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1191412921/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】26周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197211096/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】27周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200589702/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】28周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203728753/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】29周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204806283/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】30周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/120480628/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】31周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209126450/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】32周目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211106073/

 ・質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)

 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:25:15 ID:LgJh58GA0
【A】ループ(いずれのJCTから入っても周回可能なもの)
 T.鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜
   上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT
   (間に藤岡JCT〜上信越道〜更埴JCTを含む8の字ループ)
 U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
   名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
 V.米原JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜更埴JCT〜長野道〜岡谷JCT〜
   中央道〜小牧JCT〜東名〜名神〜米原JCT
 W.神戸JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜神戸JCT
   (岡山JCT〜岡山道〜北房JCTを含む8の字ループ)
 X.豊田JCT〜伊勢湾岸道〜四日市JCT〜東名阪自動車道〜亀山JCT〜
   新名神〜草津JCT〜名神〜東名〜豊田JCT

 【B】ターン(一定方面からのみ周回が可能なもの)
 1.彦根・名古屋方面から下り方面
  栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
 3.下関・九州方面から上り方面
  下関JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜下関JCT
 4.福岡・本州方面から下り方面
  筑紫野IC〜九州道〜鳥栖JCT(Uターン)〜九州道〜筑紫野IC

 【C】ループターン相互間を繋ぐ最短路線
 @.T〜U間 岡谷JCT〜中央道〜土岐JCT
 A.U〜D間 一宮JCT〜名神〜(瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜)吹田JCT〜中国道〜神戸JCT
 B.T〜D間 上記@Aに順ずる。(必ずループUを通るので)
 C.D〜4間 Y字型の1ルートしかないので割愛
 他はループターン相互間は他に重複なのでこれも割愛

 ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:25:42 ID:LgJh58GA0
【均一料金区間の注意】

 中央自動車道(高井戸IC〜八王子IC)は、均一料金区間のため、八王子IC以西を起点もしくは終点とすること。

【鳥栖ジャンクションまとめ】

 鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
 http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
 ttp://road.jp/~shinji/video/
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
 ttp://www.w-nexco.co.jp/region/kyusyu/tosu/

 鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
 4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:26:04 ID:LgJh58GA0
※報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)

【今後の新規ループ箇所開通予定】
 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年7月
 (一宮JCT〜小矢部砺波JCT : 東海北陸道が南北に開通)

 中国道(山口JCT)ループ 2008年度
 (山陽道防府方面から中国道戸河内方面へ)

 北関東道(茨城)ループ 2009年度
 (栃木都賀JCT〜友部JCT、磐越道経由で東北初ループ)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:26:26 ID:LgJh58GA0
【よくある質問の答え】

Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。(例1:疲れてSAで寝ていた。 例2:謎の光を見てから記憶がない。 など)

Q.ETCカードは挿しっぱなしでもいいのですか?
A.気になるなら抜いとけば?って感じです。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.ドリームです。ドリーム。ある意味、ロマンです。マロンとも言います。

Q.24時間ルールってなんですか?
A.ジャック・バウアーかエディー・マーフィーのヤツかなんかだと思います。

Q.SAで人を轢いてしまいました。どうすればいいでしょうか?
A.次からは気をつけてください。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:26:47 ID:LgJh58GA0
【その他のループ開通年度】

 常磐道 2014年度
 仙台北部道路 2009年度?
 北関東道(群馬) 2011年度
 圏央道(東関東道〜千葉外房道路間以外) 2012年度
 (東関東道〜千葉外房道路間は2016年度)
 第二東名・第二名神 ↓
 海老名JCT〜伊勢原JCT 2018年度
 伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
 御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT 2012年度
 引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 四日市北JCT〜亀山JCT 2018年度
 高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関〜養老 2012年度? 養老以南は2015年度?
 舞鶴若狭道 2014年度
 播磨道 2020年度
 徳島道 2014年度
 東九州道(北九州〜大分) 2016年度
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:27:08 ID:LgJh58GA0
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓                                    ┏━━━┓
   ┃長  岡┣=====関越道=====┫藤  岡┣================関越道==============┫鶴ヶ島 ┣
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛                                    ┗━┳━┛
       ‖                        ‖                                            ‖
     北陸道                   上信越道                                       圏央道
       ‖                        ‖                                            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖             
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:27:31 ID:LgJh58GA0
      ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣‥東海北陸道‥┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛    2008.7〜   ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:27:52 ID:LgJh58GA0
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←×┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ↓    ‖
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                         ‖        ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓↑      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃×    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛↓      ‖                  ‖                  ‖
     九州道              ‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖                山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:28:13 ID:LgJh58GA0
【役にたつサイト】

日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/

ドラぷら・高速日和
ttp://www.nexco.ne.jp/

営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map071201.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/070701.html


【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
tp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:28:36 ID:LgJh58GA0
【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(温泉、観覧車、飲食・買い物、<女のみ>デラックストイレ)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)

【ループへのアプローチ等で利用可】
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:28:57 ID:LgJh58GA0
【お知らせアンテナバリア?】

 本線上やSA出口に「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が、続々と設置されてきている。
 カードが入っていないと、車載機より「ETCカード未挿入」の案内がされる。
 
 カードが入っていると、この通過の際に旧バリア(*)のような本線料金所として、通過状況をカードに書き込んでいる模様。
 現在は、記録のみで料金計算に影響ないようだが、今後はどのような利用がされるか注視が必要と思われる。

 (*)2007年5月末にて、東名 - 豊橋バリアと、北陸道 - 米原バリアが廃止。
 これにより、本線上に設置されている検札所(チェックバリア)は、すべて撤去された。

【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】

 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。
 出口で何か言われるのはこのパターン。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:29:18 ID:LgJh58GA0
【ハーフインター・上下線別インターに注意】

発着地点がハーフインターチェンジや上下線が料金所ゲートのある場所で合流しない
インターチェンジの場合、最短経路とその進行方向が合わないとエラーになります!
事前に発着予定の料金所がハーフインターや上下線別かどうかの確認を推奨します。

【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
ヤフーマップ(〜ICと入力)
ttp://map.yahoo.co.jp/

ウィキペディア(〜インターチェンジと入力)
ttp://ja.wikipedia.org/
ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意)
ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:29:39 ID:LgJh58GA0
【中日新聞の記事全文 2005/10/03】・・(NEXCO中日本コメント)

ぐるり1周激安珍料金 東海の高速道路ループ化

環状になった愛知、岐阜県内の高速・自動車道をぐるっと回っても、請求は一区間の通行料金だけ
−という
珍現象が起きている。
途中、検札所などを通らず、出発したインターチェンジ(IC)の直前、直後のICで降りれば、の話だが、
実際に“得した”ドライバーはいる。
中日本高速道路会社(名古屋市)は「好ましくないが、違法とまでは…」と“抜け道”を封じられないでいる。

愛知県瀬戸市の女性会社員(38)は七月中旬、東海環状道せと品野ICを出発。北上して中央道に入り
名神高速から東海北陸道へ。
川島パーキングエリアから直接入れる岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」(各務原市)に入館した。
帰りは東海北陸道をそのまま北上。美濃IC直前のジャンクションで東海環状道へ戻り「乗ったICと同じでは
問題があるかも」と、せと品野ICから一つ南のせと赤津ICで降りた。
走行距離百三十六キロ、正規料金なら四千五百五十円になるが、せと赤津ICで通行券を差し出し、
請求されたのは、せと品野−せと赤津間(三キロ)分の百円だけ。
約二週間後、東海環状美濃加茂サービスエリアから入れる平成記念公園「日本昭和村」(岐阜県美濃加茂市)
へ行くため同じように利用した際も百円。
「料金をごまかすつもりはなく、請求されれば当然払っていた」と女性は話す。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:30:01 ID:LgJh58GA0
(続き)

愛知県東浦町の男性公務員(35)も八月中旬、ETC(ノンストップ料金収受システム)付きの車で、伊勢湾岸道
大府ICから東名、名神、東海北陸道、東海環状道路を経て大府ICの一つ東の伊勢湾岸道豊明ICで降りた。
走行距離は二二三・七キロ、正規料金は七千二百五十円のコース。でも大府−豊明間(六・八キロ)の料金
三百五十円に、通勤時間帯割引で二百円しか請求されなかった。
中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。
防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは
“企業秘密”とするだけ。
「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、通行券には「請求された金額を」と
書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
高い正規料金を払わされる自動車道利用者には、ふに落ちぬ事例が続きそうだ。
ちなみに同じICで出入りすると、通行券、ETCともいったん停車させられ、収受員がコースを聞きただして
料金を支払うことになる。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051003/eve_____sya_____019.shtml
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:30:23 ID:LgJh58GA0
【中日新聞の記事全文 2008/02/23】・・(NEXCO西日本コメント)

ぐるっと回って格安利用はダメ! 草津田上IC−亀山JCTきょう開通

新名神高速道路の草津田上(くさつたなかみ)インターチェンジ(IC、大津市)−亀山ジャンクション
(JCT、三重県亀山市)間が23日午後3時に開通する。名神高速や東名阪自動車道と接続し、
滋賀、岐阜、愛知、三重各県をめぐる環状道路が完成する。しかし、この間に検札所はなく、
ぐるっと回って出発地近くのICから降り、安い料金で利用される恐れもある。西日本高速道路
(大阪市)は、不正しないよう呼び掛けるが決め手はなく、ドライバーの善意に期待する。

環状道路は、総延長285・7キロ。草津田上を起点に時計回りで走ると、名神、東名経由で
豊田JCT(愛知県豊田市)に。伊勢湾岸自動車道に入り、東名阪、新名神を経て再び出発点に戻る。
この間、高速バスの停留所など高速道路外につながる場所で荷物を降ろして一般道へ運び出す
悪用などが考えられる。

1周料金は普通車6800円。だが、通行券やETCでは、実際の走行距離は分からない。
このため、西日本高速道路は、利用時間で判断するシステムを導入。ETCなら、一定時間を過ぎると、
バーが開かなくなる。

ETC利用者以外の場合は、料金所で、通行券に記録された乗り入れ時間で精査する。
「事情を聴いた上で、利用に応じた料金を求める」としている。

だが、サービスエリアで仮眠を取るドライバーもおり、利用時間だけでは、一概に判断できない
場合もある。検札所を新設すれば、不正は防げるが費用がかかるため、設置しない方針だ。

西日本高速道路は「料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい」と話している。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022302089741.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:30:55 ID:LgJh58GA0
通れる方向と通れない方向@瀬田東 
                              ←─ ○ ─→
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓ 
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣. 
                           ‖      ×←┐┗━┳━┛┌→         ┗━┳━┛ 
                       ┏━┻━┓      ↓×  ‖   ↓○
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス 
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:32:03 ID:LgJh58GA0
>>10も情報が古いね。最新版↓
みんなも文句言ってないで、テンプレのメンテに協力しようよ。

【役にたつサイト】

日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/

ドラぷら・高速日和
ttp://www.nexco.ne.jp/

営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map20080421.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080304.html


【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:32:29 ID:LgJh58GA0
                                ×─┐
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←┐┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ×    ‖ ↓
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                       ↑‖    ×  ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓│      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃│    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛│      ‖                  ‖                  ‖
     九州道           │ ‖    ↓  ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖             × 山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:33:23 ID:LgJh58GA0
貼り付けた後でいくつか修正されてるのに気づいたスマソ

とりあえず>>2は新名神入れてみたが違ってたら修正よろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:36:51 ID:JcOmCUFH0
>>1

おつ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:33:49 ID:9XmxsPOp0
>>1
まちがいなく乙。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:53:56 ID:+Tt5DSww0
このスレ中に東海北陸が全通するだろうから、この機に>>11を改定してみた。

【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)

【ループへのアプローチ等で利用可】
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:00:59 ID:JNDyCMf50
*********************************

最近変なやつが住み着いています。 
できるだけスルーをお願いします。

*********************************
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:36:58 ID:PdWhTAkNO
>>1
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:31:22 ID:Ji5QWdiS0
>2 はもう要らんと思うんですがいかがっすか皆さん
>7-9 で十分なんじゃ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:20:46 ID:X+9r/6Ef0
>>26
環境によってはズレて訳が分からないので、>>2>>7-9が併せて存在すると助かる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:41:24 ID:FF7DynVl0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 関越道・三芳PA
 【到着IC】 関越道・鶴ヶ島IC
 【経路】 関越→圏央→中央→長野→上信越→北陸→関越
 【走行距離】 657粁
 【所要時間】 8時間30分
 【支払い料金】 700円?(うちのETC喋らないんです)
 【ETC有無】 有 差し放し
 【コメント】 2,000cc NA 6MT 14.6粁/立
   エンジンOH完了で慣らしのため.3,000rpm縛り.雨だったので全体にペースが遅く助かりました.それにしても車が少ないですね.SAも商売になるのか心配なくらいです.三芳と中里の給油もガラガラ状態でした.
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:53:44 ID:At4xg5O/0
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:36:36 ID:B+CRHwKL0
もうすぐ東海北陸全線開通だなー楽しみだぜ。
開通時にウーロン乗せようかな。
上下のSAが一緒になってる城端SAに
ルーパー達が集結するのか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:31:57 ID:BE792+TG0
>>28
アコードユーロR乙
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:50:40 ID:RmZcUKsb0
ところで、中古タ(ry
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:12:11 ID:x8GmdE990
>>28
S2000乙
341:2008/06/23(月) 22:24:29 ID:0+y3sJrX0
>>32
もうその話は終わっt(ry
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:31:38 ID:dATL1fDY0
>>31
ユーロRは2.2だった希ガス
>>28
アルテッツァ乙
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:49:17 ID:PdWhTAkNO
割りと新し目の車でOHってことはかなり走り込んでるのかな
それとも何かしらの不具(ry
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:16:46 ID:CpCe93IS0
>>28
S15シルビア乙
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:41:58 ID:5LI97bP20
>>33
ぴんぽ〜ん.

>>35
ACCORD ユーロRも2000だよーん.

>>36
走行10万粁オーバーです.オイル減りが激しいので保証の延長でOH
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:40:22 ID:tK6m5iJVO
>>1,22,26
俺的には、このスレは別にループ推奨してる訳じゃないので、
>>1-20のテンプレ見て理解できる奴だけあくまで自己責任でループして、
理解できない奴は理解できるよう努力すればいいと思うので、
いちいち新しい道路が開通したからといってテンプレ改変する必要はないと思われ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:07:14 ID:LQSd7Pqp0
>>38
CL7の燃費がいいとはどういうことだS2000
3000縛りだと相当伸びるのね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:07:54 ID:LQSd7Pqp0
意味わからん文章になっとる。

CL7の燃費よりいいとは が正しいです。連投スマソ(´・ω・`)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:54:29 ID:rKQDeZ0m0
>>40
いままでは町乗りで8.5です.
新車時の慣らしでも11くらいでした.
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 15:09:46 ID:jXgKZyZa0
こんなとんでもないスレがあったのねw
俺もチャレンジしてみたくなった

>>40
高速7:街乗り3で3000rpm縛りだと13km/lいったぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:51:28 ID:tK6m5iJVO
>>43

それは回しすぎwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:20:25 ID:NlKZmPZF0
乗用車のエンジンO/Hって、実際に数日かけてO/Hするんですか?
それとも、リンク品が出回ってるんですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:28:02 ID:BkBfpHGN0
>>44
タイヤ2つなんだろw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:11:02 ID:O4DybLMl0
3000で縛りと言う位だから普段回しすぎなんだろう
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:29:40 ID:f7WaVz6b0
軽自動車?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:06:38 ID:ht0P0yyH0
軽の3000は普通だから縛りというなら違う思う
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:21:49 ID:VlVEN3yH0
東海北陸の開通日に仕事が入らないことを祈る。
入らなければ朝出て、開通時間には間に合うかな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:29:08 ID:C3GNzbco0
>>45
リンク品って何? リビルド品とかなら聞いたこと有るけど。
普通お金があってもエンジン乗せ替えはしないと思うけど。
※ロータリーを除く。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:30:03 ID:XmP+sZy4O
>>47
6速100`で3500rpmな変態車が存在したり
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:11:25 ID:fe/5UYaiO
でもS2000乗ってて3000までしか回さないってのもすごいな
俺は新車慣らし中に何度もRED近くまで回しちゃったよ軽のくせに
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:28:55 ID:iW6TsddF0
>>51
店によっては、リビルト載せ替えの方がオーバーホールより安くついたりする
自分もかなり意外だった

>>53
いきなり回したら慣らしにならねーじゃんwwwwwwww
S2000は軽よりも排気量はあるから、回さなくても流れには乗れるんじゃないの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:48:59 ID:WK+9o35y0
SA・PA駐車時の目印ウーロン茶以外いいのないかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:16:48 ID:UWgAhqaT0
>>55
オフ会の目印なら主催者が指定するモノなら
何でもイイじゃん、例えばクリアファイルケースとか
缶コーヒーの銘柄指定とか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:33:25 ID:kDs4lm6u0
誰かがロゴ作って、それをフロントウィンドウに掲示してくってのはどーよ。
車内に掲示しとけば風に飛ばされないし。SA・PA についたら手軽に置いとけるし。

ループにちなんだデザインでかっちょえーの誰か作って!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:35:31 ID:UM5nagbjO
>>55
分かりやすいものがいいね
若葉マークとかマグネットシールみたいなの
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 03:18:22 ID:UPxoMvvVO
Ω←ループシンボルのイメージ案。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 03:46:49 ID:iuzGZX+d0
そういや以前、ループのロゴ作らんかったっけ??
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:19:36 ID:ZVHpQ8RU0
>>60
作ったよ。あんまり評判良くなかったんでデータどこかに行っちゃった・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:24:21 ID:7MkhxIAM0
いやいや…むしろ、私ループやってますの目印になって
おまわりや料金所のオサーンの恰好の餌食になるから、ヤメレ…って(´・ω・`)
6328:2008/06/25(水) 11:26:38 ID:yXjqKhJo0
>>52
5速100km/hで4,500rpmって変態がいる
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213049275/l50
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:23:45 ID:fQ60QD660
>>63
すげー俺の単車より回ってる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:08:15 ID:qiSa9rXd0
「赤ちゃんが駆ってます」
「BABY DRIVES A CAR」

こんなステッカーぶら下げてることならたまにある。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:16:20 ID:Y5iiRDr40
>>59
それなんて
Ω ΩΩ なんだってー
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:57:18 ID:LFf/yPCG0
>>59
いやそれよりは ∞ でしょ。
68マー坊:2008/06/25(水) 21:09:58 ID:zgV6PUNSO
>>63
ウチのマー坊は100km/hで5500rpmですが、何か?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:23:59 ID:UM5nagbjO
2CH(←CはΩを横にしたの
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:26:55 ID:R4TqZ/Xo0
>>67
昔のRX-7みたいだな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:36:43 ID:lEea0hRo0
Ω真理教
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:06:28 ID:TRY84RC10
何で、このスレでウロボロスが出てくんだよw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:43:48 ID:9ODuVpKj0
>>70
FCの∞シールを別のマツダ車に貼っています。
マツダ車乗りのルーパーは目印として∞シール貼ったらどうよ?
確か1600円位のはず
7459:2008/06/25(水) 22:50:46 ID:UPxoMvvVO
>>67
∞だと高速から出れずに周り続ける難民みたいだよ。
ぐるっと回って隣で降りるイメージがΩに似てるかなと思いまして。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:55:43 ID:XG78F+Jy0
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:58:37 ID:XG78F+Jy0
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:21:59 ID:AQFphLQN0
>>76
そう、私が言いたいのは素粒子では死神扱いをされるということだ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:51:53 ID:nw6yrF8c0
岩を詰め込んだ大きな壷をこともなげに振る怪力教授
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:09:18 ID:GX7O6Pp+0
>>74
なるほど
おまい中々読むなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:51:05 ID:3wumkLoS0
いつの間にやらアフォな住人が増えたな。まともなのは>>62 だけか。

ウーロン茶乗せがいいのは、
「たまたま飲んでて上に乗せただけですけど何か?」「ループって何?」
ってな言い訳が通用するからだろ。

グレーな遊びを永く楽しむためには、それなりに立場をわきまえる必要がある。
あからさまにループをアピールするのはヤメレ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 04:43:40 ID:mk/pn0h7O
新名神開通の時、
「ウーパールーパーが乗っています」
ってステッカー作った。
使わなかったけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 07:48:06 ID:ylqP5u3VO
>>80
DAIGO「確かに」
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:24:06 ID:JQ7/shZk0
だからネタじゃねーちゅーの!!GTOでNAの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでGTOのATのNA乗ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
8年式のSRだよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だっ
た。ちょっと高いけどフルエアロだし価値はある。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:24:52 ID:JQ7/shZk0
親子愛に涙もろい俺が
全力で泣いたw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 11:15:05 ID:BvYjnh880
7月5日
白川郷「飛騨
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 12:05:04 ID:mBrlLZLg0
のび太名言集

少しは、いたずらに使ってもいいじゃないか。
ゆめのない世の中だなあ・・・。
平らな山ならいいんだけど・・・。
からだを切りはなすのこぎりとか、またつなぐセロテープとか。
ロボットのヒステリーはみぐるしいものだなあ。
ダンゴみたいな手でよくダイヤルできるね。
あきらめのいいところがぼくの長所なんだ。
もう少しうまくなってから練習したほうが・・。
地球に引力があるから悪いんだ。
同じことなら、やらずにねる。
今もってる自転車はきらいだ!乗れないから。
こんなにこまってみせてるのに。
心あたりは、いつでも無数にあるよ。
あしたのぼくにやらせよう。
いや、やれるはんいでがんばるぞ!
ぼくがジャイアンくらいに強くて、ジャイアンがぼくくらいに弱かったらやるんだけど。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 12:33:30 ID:FIlXXnEj0
A
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:11:34 ID:WMd5fOV60
もしかしてGTOファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。カッコイイよね。
NANAとバカにするアホもいるけどそう言う人には一度GTOに乗って見ろっての。
あとオレの免許は>>113さんの言うとおりAT限定だよ。今時AT設定の無い車なんて無いしAT
限定で十分。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:16:55 ID:h7bPWuG90
>>65
「赤ちゃんが欲しいです」
「BABY NEEDED」

つーステッカーがあって吹いた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:27:07 ID:FGvUOusl0
自販機で120円のコーヒー買おうと思ってさ
200円入れたんだけど、でも小銭ジャラジャラ増えるの嫌だから
20円追加していれたんだよ
そしたらお釣りが10円玉10枚出てきやんのwwwwwwwwwwww
ふざけんなよwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:53:52 ID:9ARxfiR70
より小額の小銭を先に入れればおk
バグではなく仕様です
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:25:45 ID:FGvUOusl0
一人暮らしの俺も、昔アパートの部屋で携帯が無くなってるのに気づいたことがあった。
いくら探しても無い。ふと思った。『鳴らしてみればいんじゃね?』やっべ、オレ様天才wwwww
てことで公衆電話まで行って鳴らしたことがありました。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:26:23 ID:V+72aqll0
>>91
くわしく
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:26:37 ID:FGvUOusl0
山形県米沢市の小野川温泉近くの田んぼに、米沢藩の重臣、直江兼続の姿が浮かび上がっている。
地元の観光協議会や市、農協などによる「田んぼアート米づくり体験事業」で「小野小町」「上杉謙信と武田信玄の一騎打ち」に続き今年が3回目。
来年のNHK大河ドラマの主人公にちなんだ。

上杉博物館にある肖像画をもとにホタルと「天地人」「愛」の文字を配した。
公募で集まった参加者が、5月に緑の「はえぬき」と紫と黄色の古代米を田植えし、描いた。
10月5日に稲刈りの予定で、8月15日から参加者を募集する。

詳しくは市農林課内の事務局(0238・22・5111)へ。
田んぼに浮かび上がった直江兼続

http://www.asahi.com/travel/news/TKY2
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:35:54 ID:dlPXugJt0
>>80

ていうかそもそも最初にウーロン茶ルーフに乗せてたのは湾スレなんだが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:06:06 ID:9ARxfiR70
>>93
マジレスですまないが、
つまりこう、硬貨は先に投入されたものから使われる。
購入に必要な硬貨を超える分は、そのまま返金される。

>>90のケースでは、100円硬貨2枚までは、必要な硬貨なのでそのまま
受け入れられて、お釣りがでる。ところが後から投入された10円硬貨
2枚は機械にとっては不必要な硬貨なので、そのまま返金される。
さらにこれは憶測だが、多分50円硬貨は切れていた、なので、
10円硬貨8枚+余分な10円硬貨2枚=10枚がお釣りとして出てきた。

ちなみに、最初に10円硬貨2枚を投入すると、続けて2枚の100円硬貨を
投入しても、120円の飲み物を購入した場合は10+10+100=120で
100円玉は1枚だけ必要と判断され、残りの100円玉1枚はそのまま
お釣りとして返ってくる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:09:03 ID:9ARxfiR70
■お釣りが100円玉になるケース
(1)10円玉2枚を投入
(2)100円玉2枚を投入(500円玉1枚を投入)
(3)120円の飲み物を選択
(4)100円玉1枚が戻る(100円玉4枚が戻る)

■お釣りが10円玉(50円玉が混ざる場合を含む)になるケース
(1)100円玉2枚を投入(500円玉1枚を投入)
(2)10円玉2枚を投入
(3)120円の飲み物を選択
(4)10円玉10枚が戻る(10円玉10枚と100円玉3枚が戻る)
※10円玉10枚は、50円玉1枚+10円玉5枚で戻るケースもある

昔はどちらのケースも100円玉が戻ってきたのだが、偽造硬貨詐欺?が
流行った頃からだと思ったが、対策として今のような運用になった気がする。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:13:16 ID:fbflWHvb0
>>96
詳しくは知らないないけど以前、偽500円(500ウォンの表面を削った奴)
が流行った時、偽500円を入れて使わずにお釣りで500円を出すと
自販機内にあるちゃんとした硬貨が出てくるってことになってたらしい。
その時の防止策で返金に使われるのは入れた硬貨で不足分のみ
自販機から出てくる構造になってると聞いたことがある。
つまり下の例で行くと入れた奴が出てくるはず。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:38:15 ID:BsHSNtp30
父がウチのビデオ予約担当
家族が毎週欠かさず見ているアニメやドラマ、好きそうなものを新聞から読み取り取っておいてくれる
ラベルに入れたものを書いといてくれるまめさ
でも書ききれなかったり漢字が面倒な時は略すんだ

「銀魂」→銀玉
「警視庁捜査一課9係」→9係
「秘密」→ひみつ
「さだまさし生放送系」→さだ
「ハロモニ@」→モー
「ソフトバンクのホワイト犬特集」→白犬
「名探偵コナン天国へのカウントダウン」→コナン天国へ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:59:29 ID:MFozzIkl0

    >>24
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:12:04 ID:QrKTWlzF0
>>90
10円玉あるなら最初から120円入れろよって思った
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:34:42 ID:9OcR3rlc0
>自販機で120円のコーヒー買おうと思ってさ
>200円入れたんだけど、でも小銭ジャラジャラ増えるの嫌だから
>20円追加していれたんだよ
>そしたらお釣りが10円玉10枚出てきやんのwwwwwwwwwwww
>ふざけんなよwwwwwwwwwwwwww




これ有名なコピペですから 笑
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:10:04 ID:t/dAp/qXO
>>102
イニDの方がいいな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:03:07 ID:1Xykgfch0
2年ぶりにループの夢を見た。


とても腰が痛くなった。確実に年を取りつつあるなあ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 02:15:55 ID:44BcagM40
圏央道狭山PAが7月18日にオープンだな。
これでPAを挟んだルート選択肢が増えるw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 03:18:03 ID:eVAPOfxn0
みんなループは一人でしてる?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 04:04:56 ID:UVEeXMjI0
>>104
くわしく
座ってるだけなのに腰が痛くなるとは
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 04:51:39 ID:F+NBSKAz0
>>107
アングラー?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 05:12:27 ID:tXKKadsn0
24h制限ってPA挟んでも38h制限になるのか?
SAだけかと思ってたが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 05:55:42 ID:IyjsUpso0
通常一般的なルールでは女の子同士はメールアドレス交換も禁止、
携帯電話番号を教えるのも禁止。会うのも禁止になっているようです。
(引き抜き防止のため)

お店によっては女の子に誓約書を書かせているところもあるかと
思います。

罰せられるべきは女の子ではあると考えますが(とはいえ、
辞められたら困るので、罰則は適用するとは思えません)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 06:27:12 ID:cvXLZ26v0
勝手に宗教に連れて行かれたり、意味の分からない祈りをされたりする。
泊まりも子供は私が横にいないと夜中何回も起きて泣いてます。
(私がインフルエンザになった時、母に預けたりしてたので。)

子供が小学5年ぐらいになるまでは私抜きの面会は拒否したいのです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:23:59 ID:U3w1LRgaO
7月5日は三人の娘を連れて向かうので、開通式典場所を教えて戴こう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:08:11 ID:E0W+7sx40
なんだこりゃ、スレ間違えたかと思ったぜ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:12:39 ID:xziUAlJp0
三人の娘の開通式典だと読んでこの腐れ外道め!!1
とおもた俺はロリコン
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:19:11 ID:Lxsgi+GL0
娘の快痛式って聞いて飛んできました。
参加したい!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:46:57 ID:RnGd0Xzb0
kwsk
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:00:00 ID:SBnWyHI/0
結婚してしばらくしてから旦那が「俺の金や!」と言ってから
すべて旦那がお金の管理をし、私は月6万もらってやりくりしていました。
だから、私が使いまくれる訳でもなく、
旦那が遊びや飲みばっか行くからお金がなくなったと思います。
通帳も、給料明細すら見せてくれないので残高がどれだけとかわからないのに
私が使いまくったような言い方とか。
私的には許せません。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:23:50 ID:SBnWyHI/0
貴方見たいな人間に『糞』とか云われたくない。
私に意見が有るなら一度会いましょうか?
良かったら連絡先を教えるよ!
私は貴方みたいなカス男ではない!
いくら2chでも人を批判するならまともに名を名乗るのが世の常識だろう。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:53:50 ID:hV8BMpwN0
バーカ
120初挑戦 ◆59LHv4MH4w :2008/06/27(金) 22:06:31 ID:CFZebXm60
あ〜、なんか眠くなってきたな
いい夢が見られるようにハイウェイヲーカーでも
枕の下に敷いて寝るとしますか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:01:09 ID:t/dAp/qXO
>>120
いってらっしゃいノシ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:36:58 ID:J4ssXqtD0
貴方見たいな人間に『糞』とか云われたくない。
私に意見が有るなら一度会いましょうか?
良かったら連絡先を教えるよ!
私は貴方みたいなカス男ではない!
いくら2chでも人を批判するならまともに名を名乗るのが世の常識だろう。

123これから挑戦 ◆59LHv4MH4w :2008/06/28(土) 00:02:42 ID:PV4RfWJx0
ただいま石川PAにて準備中。
大月〜河口湖間通行止めの表示に一瞬ビビルも
よく考えたら経路上じゃないことに気づく。ええ、ヘタレなんで。
通信できればb-mobileで経過報告します。

ええ、夢の中なんですがね。

>>121
ありがとうございます。
道中安全運転で行ってきますノシ
ちなみに目印ヒントは「オート3輪」としておきますね。夢の中なんですけどw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:08:19 ID:9aDl7PV30
>>123

気をつけて!
125只今挑戦中 ◆59LHv4MH4w :2008/06/28(土) 02:36:02 ID:5yekixji0
>>124
ありがとうございます。

只今梓川SAまでやってきました。
はてさてこの先の更埴JCTで上信越道に入るか
それとも北陸を目指すかで思案のしどころですw
ともかくも一旦ここで休憩を取り、回復の度合いを見て決めたいと思います。

ここまで富山ナンバーのユーロRと何度も抜きつ抜かれつしてきました。
当方クルコン使用でほぼ一定速度で走っていたのですが
都合4回ずつ抜き、抜かれたでしょうか。そのユーロRもここで休憩してましたw
いまここで書き込みしている最中、彼らは出発しました。
もう会うこともないでしょうwではオヤスミナサイ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:36:22 ID:SSA+Zv4C0
>>123
ミゼット乙
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:50:42 ID:SFwU5UrK0
>>125
おお!頑張ってね!
今日雨降る所がありそうだから、天候で決めたら良いんじゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 04:16:49 ID:wBxl+7Vn0
スレチすまぬ
賛否は別として、ふぅ〜〜〜んって考えさせられる動画だった
時間のある人は見たらどうかな


日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:06:33 ID:OvKan03F0
毎日、一生懸命に踏ん張って生きている人たち。

だけど、その想いが報われなかったり
頑張ることの意味を見失ってしまった時、
フッと脱力感に襲われ無気力になることがある。。

そんな「頑張ることに疲れた人」を励ます言葉、応援する言葉、時には厳しい言葉も…。

みなさんの言葉で、勇気をもらえた人がいると思います。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:07:29 ID:OvKan03F0
毎日、一生懸命に踏ん張って生きている人たち。

だけど、その想いが報われなかったり
頑張ることの意味を見失ってしまった時、
フッと脱力感に襲われ無気力になることがある。。

そんな「頑張ることに疲れた人」を励ます言葉、応援する言葉、時には厳しい言葉も…。

みなさんの言葉で、勇気をもらえた人がいると思います。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:37:18 ID:4fAu2wLP0
うるせーバカ
連投スンナ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:08:11 ID:Ko01OqFH0
私は大学でお芝居のサークルにはいっています。
高校の時も演劇部に入っていて、お芝居が大好きだったはずなのに最近はなんだかやる気がおきません。
サークルの一つ上の代との折り合いがわるく、同期がつぎつぎとはなれていきます。そのことにも文句をいわれ、私も離れたくなるのですが、なんだかそれもいやなかんじ。話し合いの場を作ろうとしてもなんだかから回っている自分に疲れてきました。
休んだほうがいいのでしょうか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:46:55 ID:BkACguGn0
>>128
ループの旅を否定してるのかね?肯定してるのかね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:06:20 ID:bgCSpnwN0
東海北陸開通一週間前だが盛り上がらないな
ガソリン高だからか?
開通日は北陸側から名神側に抜ける予定
やはり目印はルーフにウーロンでいいのかな。
135初挑戦終了 ◆59LHv4MH4w :2008/06/28(土) 13:43:01 ID:36SkHNMs0
>>126-127
ありがとうございました。無事夢から帰ってくることができましたw
オート3輪は頭に巻いてた日本手ぬぐいのデザインだったんで。

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 八王子本線
 【到着IC】 上野原
 【経路】 中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜関越道〜圏央道
 【走行距離】 約770km(うち100kmは八王子までのアプローチ分)
 【所要時間】 12時間半(走行時間はおよそ7時間半)
 【支払い料金】 400円(深夜割引適用)
 【ETC有無】 あり(途中抜いてました)
 【コメント】 帰路の藤野PAでコメント書いてます。
        クルコン使用、ほとんど100kmで走破しました。
        途中梓川、新井、米山、谷川岳、高坂で休憩しました。
        最近のSAPAはヲシュレットがついてるんですね。
        おかげでウンチョスも快適でしたw

        車は2000CCツインターボ、5AT、AWDです。
        下り坂で一瞬12.6Km/Lを記録しましたが、結局のところ12.5Km/Lが限界のようでした。
        初めて夢見てみました。なかなかお休みが合わないので機会がなさそうですが
        今度は東名・新名阪方面に挑戦してみたいです。夢の中でねw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:56:28 ID:Vh6WgYWP0
>>90
120えんのジュース飲もうと思ってさ、200円いれたんだよ。
そしたら、「10円釣り銭切れ」で買えないんだよw
しかたないから150円のペットボトルのを買ったらさ
釣りの50円が全部10円玉ででてきたよw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:33:04 ID:54HeHfF70
ホンダ ビート 100km/h 5速 5000rpm
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:44:05 ID:dOpDQTNt0
>>135
レガシー乙
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:45:53 ID:FNNtVDHI0
ガソリン糞高いけど。
待ちに待った東海北陸ルートが開業!

関東から、ループしながらあの親不知を体験できる。飛騨の山並み、そして26本のトンネルと海上を渡る橋。
たまらねーぜ!!
東京からガソリン代折半で一緒にループするやつはいないか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:01:22 ID:C1AU9G0h0
自分で自分の車を運転しないループに何の意味があるのかと
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:41:48 ID:d51m4zbGO
>>138
ツインターボのレガシィには5ATは無かった気がす。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:10:15 ID:Qj6u7aqH0
関門橋って本線料金所あります?
本四公団みたく清算でしょうか?

無かったら鳥栖ループ夢見てきます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:17:18 ID:+ZKc7hs+0
無いです
行ってらっしゃい
九州は激しい雨らしいので気をつけて
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:10:44 ID:gEXkekMf0
>>139
東海北陸は、50本以上のトンネルがあるぞ

オレも関東からの遠征予定だが、親不知通行予定時刻は夜中
始めてここを通過したときには、オレも感動した
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:30:56 ID:N0qdXXLz0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】 [車種・メーカー]
【高速道路】350円の旅 [国内旅行]
【ダイハツ】 エッセ Part16 【ESSE】 [軽自動車]
【社会】 "意見求む!" 爆音DQNマフラー規制について…国土交通省 [ニュース速報+]
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:39:24 ID:4fAu2wLP0
>>145
未だに専ブラじゃない奴がいるのかよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:43:33 ID:EkfUkc3p0
そりゃ居るだろ。何でも自分中心で考えるなよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:55:14 ID:K/MGdoU80
エッセでループとか、何かの罰ゲームでしょうか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:14:57 ID:x0Fu8mW90
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 練馬
 【到着IC】 川越
 【経路】関越道〜長岡JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道
【走行距離】
 【所要時間】6時間くらい。
 【支払い料金】 1300円(外環500円含)
 【ETC有無】 有り
 【コメント】 (車種・燃費・他)
  1600CC 5MT 平均17,4 最高値18,4 
  ガソリン高騰の御時世の中、贅沢だがささやかな夢を見てきました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:17:15 ID:C1AU9G0h0
>>149
ミラージュサイボーグMIVEC-MD乙
151名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/28(土) 22:20:43 ID:rfRrR6aG0
ガソリンの無駄遣い、乙。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:26:40 ID:lIy/9tDS0
>>149

ユーノスロードスター 乙
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:26:59 ID:Yt7rh0Zy0
東海北陸まで1週間!待ち遠しいー
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:29:24 ID:DbBMEUvs0
>>134
開通日は仕事なんで9日に通る予定です。
155マー坊:2008/06/28(土) 22:42:28 ID:2P/q5FuFO
>>148
ESSEでもループしてますが、何か?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:13:01 ID:X9jtjzQ20
>>148
何回か書き込みしてた中国道・山陽道の驚愕燃費の人はエッセのMTに違いないと思ってるんだが・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:29:16 ID:6GjUK8MPO
>>135
ランサーエボリューションワゴンGTA乙
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:40:40 ID:V79Of1oV0
1週じゃなくて2周した奴はいないのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:49:37 ID:O9qhJat30
私はバイクチームに入っているのですが今ホームページに中傷的な書き込みが多数寄せられ困っています。

うちのバイクチーム管理人さ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:51:24 ID:O9qhJat30
私はバイクチームに入っているのですが今ホームページに中傷的な書き込みが多数寄せられ困っています。

うちのバイクチーム管理人さ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:18:22 ID:qY99OGI60
>>158

東海環状道なら3周する夢を見たことはあるんだが。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:33:03 ID:hJ3TFzZO0
>>158
名古屋高速なら7周したことがありますが。
(それでも東海環状の内回り一周には及ばないw)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:33:43 ID:bggO2vv80
>>161
3周もして飽きてこない?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:49:06 ID:jpEzzYNb0
>>161
やるな…

漏れは8の字でぐるっと回ったが、それはそれで1周というカウントだよな。

>>162
都心環状7周か…多分、漏れもそれくらいやったわw
だが、3周するとどうでも良くなるし…カウント忘れちゃう。
5周でパンダ出現の可能性アリだが…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:55:00 ID:9rqFRdrn0
伊勢湾岸道の橋群な中々だね ループはやってみるもんだ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:56:58 ID:PtujAkau0
>>158
愛知出発で鳥栖JCTを三週ぐらいした夢なら
167初挑戦 ◆59LHv4MH4w :2008/06/29(日) 04:44:58 ID:1FqP9mYR0
>>138
>>141
>>157
すまん、ツインスクロールターボの勘違いだったorz
ということで>>138が正解です。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:23:10 ID:dul5RMir0
荒天の日にループしようとすると
通行止めがあって終了。。。なんてこともありそうな悪感。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:44:04 ID:GkznUkpc0
>>168
雪の時期じゃないんだから、大丈夫

事故通行止めは、時の運だが。。。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 08:10:01 ID:8rI0GYYR0
私はバイクチームに入っているのですが今ホームページに中傷的な書き込みが多数寄せられ困っています。

うちのバイクチーム管理人さ
171138:2008/06/29(日) 10:47:40 ID:F0aymVRo0
>>167
カンがあたったw
ちなみに知らない人もいると思うので書いとく
ツインスクロールターボはシングルタービン

今後の車種当ての参考に
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:56:55 ID:CsYNrAJa0
東名から行く場合は東海環状を使えばループはできるのですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:30:20 ID:R++rCIUe0
>>172
ok
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:17:18 ID:rAboLObM0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】大泉
 【到着IC】川島
 【経路】関越道〜上信越道〜長野道〜中央道〜圏央道
 【走行距離】615km(家までの距離を含む)
 【所要時間】11時間半(走行時間はおよそ7時間半)※家まで
 【支払い料金】600円(早朝深夜割引適用)
 【ETC有無】挿しっ放し
 【コメント】660cc、4AT、燃費16.2km/L
途中、横川・姨捨・諏訪湖・談合坂で休憩。
諏訪湖のハイウェイ温泉にも立ち寄りますた。

ガソリン代がさらに上がる前に夢を見てきました。
ついでに圏央道の未乗区間の鶴ヶ島〜川島間を利用。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:31:42 ID:VaenGaLY0
私は日本のコンサル業界ではトップ3に入る大企業で働いています。それなりの経歴と資格、学歴を持ってです。
同じ年2回のボーナス支給です。
けれども、私は1.6位しか貰ってないですよ。私の6倍以上もらっている同僚(私と同じ条件で同時期に入社された方)もいます。それは、その現場にいるマネージャーの気分です。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:37:47 ID:Q0zL07vR0

 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】  八女
 【到着IC】  久留米
 【経路】  九州道〜関門橋〜中国道〜山陽道〜広島道〜中国道〜関門橋〜九州道
 【走行距離】 678km (自宅からICまでの距離含む)
 【所要時間】 約11時間半 (高速道路だけの時間) 
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】  有 (本線上では抜いてた)
 【コメント】 0.66L CVT  スーチャー付 燃費20km/l

 先月に納車された新車だがクルマに乗る機会がなく、慣らしがぜんぜん
  進まないので夢見てきた。大人2名乗車、天候雨で、エアコン常時オン。
  慣らしなので、エンジンも回さず、80km/h巡航を心がけたので燃費が良かった
  とも思うが、本当にこんなに良いものなのか疑ってる。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:18:08 ID:NGFOGzX30
R1/R2辺りの最近のエンジン&トランスミッションなら
20km/lもあるかと
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:39:57 ID:syvIJO/30
ETCは本線で抜かなくても大丈夫じゃなかったっけ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:40:31 ID:nekROglFO
>>174
コペン乙
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:42:38 ID:nekROglFO
>>176
ステラRSつまり俺と同じ車乙wwwwwww

つか同じこと軽板にも書いてある件w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:46:21 ID:0i4d6Ze70
ガソリンと時間と体力の無駄使いだな。
首都高のルーレット族と次元がかわらん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:49:03 ID:Q0zL07vR0
>>180
バレちゃった。
ウソみたいな燃費の結果に他の人の意見でも聞いてみたくて・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:00:09 ID:nekROglFO
>>182
ループじゃない時だけど俺のはリッター17・16が最高
まぁ四駆で常時スポーツモードONだがなエアコンはOFFだけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:40:32 ID:syvIJO/30
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 関越道・三芳PA
 【到着IC】 関越道・鶴ヶ島IC
 【経路】 関越→圏央→中央→長野→上信越→北陸→関越
 【走行距離】 660km
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 700円
 【ETC有無】 有 差し放し
 【コメント】 654×2cc ツインターボ 4AT 8.6km/l
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:45:10 ID:jYTmDv/u0
FDオートマってそんなに燃費良いの?!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:53:24 ID:NGFOGzX30
トップギア(最低減速比)は、同一車種の場合はMTよりAT、ATよりCVT
つまり、高速巡航主体の場合の燃費は良い順に
CVT>AT>MT
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:10:05 ID:jYTmDv/u0
有難う。

ぜひ夢を見たいと思っていますので参考に成りました。
654×2cc ツインターボ MT乗りです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:38:53 ID:PX897oiZ0
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
自己の煩悩を解決するぞ
それは自己の煩悩を弱める第一のステップである



189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:41:39 ID:PX897oiZ0
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
自己の煩悩を解決するぞ
それは自己の煩悩を弱める第一のステップである



190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:42:26 ID:jeZpByNj0
>>186
速度で燃費変るだろ。MTで燃費の良い速度のほうがATより燃費良い車種もあるよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:00:45 ID:wVnKtnbd0
>>186
そんな単純じゃない。まず伝達効率の問題がある。(以下の通り?)
MT 95%以上
CVT 低速=85% 高速=75%
AT 低速=80% 高速=90%

10・15モード燃費はCVT>MT>ATって感じだが、CVTはロックアップ
出来ないし高速ではMT>AT>CVTって感じでは。だから高速主体の
ドイツ車はDSGなんかをわざわざ開発したんだろうねぇ・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:16:31 ID:7U7y8Aep0
>>191
CVTはロックアップできないって・・・アハハハ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:57:32 ID:wVnKtnbd0
>>192
あ、確かにボケてるわ・・・。ベルトだからクラッチで
ロック出来ない〜って気分になってた・・・。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:41:45 ID:pvEFr0yA0
ガソリン高いが今週末はボーナス支給日。で、東海北陸道の全通日に出撃予定。

>>23見ると、ひるがの高原SAの「クックラひるがの」ってのは、上り(北陸→東海方向)
からのみアクセス可能なようだが、ループ上の新マターリ施設として寄る価値はあるのかな。

それにしても東海地方、マターリ施設多いなぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:24:44 ID:SDRaw8zQ0
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 大山崎
 【到着IC】 京都南 
 【経路】  名神〜東海北陸道〜東海環状〜伊勢湾岸〜東名阪〜新名神〜名神
 【走行距離】 約400km (高速のみ)
 【所要時間】 約5時間(高速のみ) 
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 有 (挿しっぱなし)
 【コメント】 2300ターボ 6AT 消費ガソリン61L

前回、大阪から広島ターンで初夢を見てきたけど、今回は東に出た。
距離的には前回よりも短く道も様々だったので、この前よりは楽しかったかなと。
道中、滋賀県内で豪雨に降られ、前が全く見えないのは恐怖というか、死を予感した。

次回は東海北陸道の全通後に東海北陸道〜北陸道〜名神のループを予定。
ただ東海北陸道は大部分が暫定2車線区間だから・・・それがネック。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:42:05 ID:cQbzsh+a0
>>195

アクセラorアテンザ 乙
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:21:39 ID:KVJgHWalO
>>195
MPVorCX-7乙

>>196
その2台は6MTのみ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 03:34:21 ID:dxvS9UTG0
【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 武雄北方
 【到着IC】 嬉野 
 【経路】  北方〜長崎道〜鳥栖折り返し〜長崎道〜嬉野
 【走行距離】 約110km (高速のみ)
 【所要時間】 約5時間(仮眠など) 
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 有 
 【コメント】 1500NA 4AT

前回、鳥栖ターンで失敗し広島北まで走り疲れた。
ショートならこれくらいの距離がいいだろうって思ったね。
昼間にターンのたびへ行きたい
今回はパン屋さんの仕込を始めるところをみることができた
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:12:40 ID:ckpHjg790
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
自己の煩悩を解決するぞ
それは自己の煩悩を弱める第一のステップである



200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:37:34 ID:NvG4ytBK0
東名豊橋と北陸道米原の料金所って廃止されたのか
東名ー中央道なループとか、北陸道米原ジャンクション通過ループもできるようになったのかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:59:32 ID:uO6IpkEw0
意味の無いことしてCO2ばら撒くな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:07:41 ID:4J+n5Bxu0
心の洗濯は意義高し
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:34:53 ID:nljSPCR40
>>200
おいおい、いつの時代に生きてるんだ
それとも、釣り か?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:37:04 ID:P7X5aeR+0
>>200
均一料金区間じゃないところの本線料金所は無意味だから撤去。
>>7-9のルートなら無問題。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:58:58 ID:KVJgHWalO
>>198
ランクス乙
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:00:53 ID:NvG4ytBK0
北陸道米原はOKなのか
じゃ、東海北陸、新名神でループするかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/30(月) 21:35:07 ID:kAQFviqm0
あぁ、ガソリンがもったいねぇ〜。
あぁ、お金がもったいねぇ〜。


金持ちはいいなぁ〜。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:07:58 ID:rOMn2bOv0
SA挟めば24時間以上いてもETCはエラーにならないんだっけ?
1日越えループしてみるかな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:21:22 ID:UvY/BBeT0
3.所要時間は、24時間以内とする
>3.所要時間は、24時間以内とする(SA,PAを挟めば38時間以内)

改訂?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:47:16 ID:gDP7RjrG0
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
徹底的にハードな修行をするぞ徹底的にハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
出来るだけハードな修行をするぞ出来るだけハードな修行をするぞ
自己の煩悩を解決するぞ
それは自己の煩悩を弱める第一のステップである



211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:58:23 ID:eq/5mIWN0
>>210
このフレーズはエアライン板で歓迎されるから
コピペはそちらに
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:02:05 ID:6BfalFQo0
>>209
以前中国道で失敗しかけたときにおばちゃんが「この区間近いから10時間越えるとETCは
エラーでるからね」と言われたことがある。
時期は5月頭で区間は岡山-倉敷間
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:19:42 ID:iNeSVci/0
北関東か圏央道が完成してくれたら、東北・北関東・常磐・磐越でループできるようになるのかなぁ。

そうしたら北関東・東北から九州まで新潟経由でグルグル走れる事になるか?w
時間的に無理だろうけど。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 05:58:27 ID:m3pWMdS40
【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 甲賀土山
 【到着IC】 信楽
 【経路】 新名神〜伊勢湾岸〜東海環〜中央〜長野〜上信越〜北陸〜名神〜新名神
 【走行距離】 917q
 【所要時間】 11時間
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 有り(途中抜いてました)
 【コメント】 TC88+100cc 20km/l

久しぶりのきときと寿司はウマーでした。
長野で一瞬だけ集中豪雨にあいちょっと濡れましたが
その後快晴になり一瞬で乾きました。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:32:48 ID:cNjzp/qV0
地方公務員の母が、年末からハードワークのため、心の病気になりました。
年度が明けても業務は変わらず、休みがちだったのと、本人の気力が低下していたので、5/17日に6/30日付の退職届を職場に出しました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:51:32 ID:WIhA1ELE0
>>207
一般道走るより燃費はいいぞ
元々ガソリンもったいないとかいう人はループなんかしないだろうけど
どんな趣味でも多少の出費はしかたない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:57:14 ID:1a4WVmNiO
【成功/失敗】成功

【出発IC】宝塚
【到着IC】西宮北
【経路】中国〜山陽〜岡山〜中国
【走行距離】約370km(ループ区間のみ)
【所要時間】4:30(休憩除く)
【支払い料金】\250(割引)
【ETC有無】有(カードは挿したまんま)

【コメント】400単気筒ATで夢を見てきました。
全区間ほぼ100km/hで巡航、30km/L

途中の休憩は吉備・勝央・赤松の各SAPAで、チョロッとトイレ&タバコのみ。

来週は天気さえ良ければ名神〜東海北陸〜北陸〜名神で…ウホッ!

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:16:20 ID:F1n9n3CF0
話はそれるが、SAに最近色々な施設が出来てるけど、レジャー施設を
各種造ってくれれば、ループを使って高速代節約して楽しめるね。
SA内でなくても隣接して誰かが造っちゃえばいいわけだが。温泉施設
など既にそういうのがあるようだけど。
むかし、上信越道のサービスエリアに隣接してスキー場あったけど、
あれって高速降りなくても寄れたのですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:38:06 ID:K8OIV9RV0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:14:09 ID:F1n9n3CF0
ありがとうございます。
やはり一度降りないとダメだったね。残念。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:21:27 ID:qvuYGcQ80
>>220
佐久平PAの駐車場からエスカレータで直接ゲレンデ行けれるよ。
ttp://www.saku-parada.jp/ski/guide/index.html

てか何でこんな時期に??
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:00:33 ID:MA3WHFO30
前によく行ったなパラダ。平日に行くと同じ斜面をループしてる人を全員覚えられる程ガラガラ。
ナイターも無くなったし最近は雪が少なく滑走期間とエリアが減った気がする。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:00:58 ID:fD0eYjnp0
東海北陸道開通日にループするやつに質問。
上り下りどっちルートで回る??
俺は悩み中・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:18:25 ID:qpALqHNA0
>>223
のぼりにしとけ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:56:09 ID:7orkO2TK0
元旦那や元姑を娘から近寄らせない方法はありますか?

元旦那は学校とかに来ることはしないと思いますが
元姑は子供を欲しがっています。

私の母親と言い学校から連れて行くんではないかと心配しています。


元姑は私の子供にとても執着していて とても怖いです。


娘は発達障害の為 元姑を怖い人間と思い何も言えず着いて行ってしまう可能性があるので質問させていただきました。



226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 12:20:49 ID:8oWdB3+H0
昨日、東名上り大井松田ー御殿場間が事故通行止めになってマジでヒヤヒヤしたw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 12:33:31 ID:bzi3N5hQ0
超MH5〜だったのか

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:25:44 ID:fD0eYjnp0
>>224
なんで上りなの??
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:46:53 ID:qpALqHNA0
>>228
親指でコインをはじいて決めた

はじけたコインに 運命託して迷いを断ち切る それも悪くない
だろ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:02:36 ID:fD0eYjnp0
>>229
惚れた
SAで抱いてくれ 
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:54:06 ID:0nKsnEEC0
どっちの面を上りにするか悩む・・・。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:27:59 ID:0DH2BynV0
東海北陸道開通は、良いけど
俺の場合、八王子Inでループやると1000km近くになっちゃうんだよ。
今、リッター180円超えてるから全部で20,000円飛ぶんだよな。
万一、失敗でもした日には目も当てられない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:48:10 ID:q0/ahLj20
上りは富山県側からって事でいいのかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:09:14 ID:W0/UvhEa0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fraud/?1214901503
ETCで「キセル」=カード悪用、全国初逮捕−佐賀県警

ちとよくわからないんだが・・・ここのスレとは関係ないよね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:29:06 ID:JxbKg2oj0
朝、家の近くのICから"A"ETCカードで入る、
会社の近くのICを「通行券を無くした」と言って出る。

夕方、会社の近くのICを"B"ETCカードで入る、
家の近くの朝とは別のICを"A"ETCカードで出る。

次の日の朝、"A"ETCカードで入る、
会社近くの昨日の夕方とは違うICを"B"ETCカードで出る、

以後繰り返し、って事だろか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:34:01 ID:Hd+DvmC10
多分そういうことだろうねぇ。10日で5回って事は隔日でやったのかな?
で、24時間ルールに引っかかりまくって御用とか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:53:16 ID:d661DPbR0
ループよりむしろ割引狙いの2枚使いが狙い撃ちされる悪寒。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:57:09 ID:PjgvuZu40
>>234のキセルは
通勤割引多段活用とは全然ちがうぞ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:05:24 ID:qvuYGcQ80
普通に考えれば、入口と出口別々のETCカード使えばゲート開くはずがないんじゃ?



ああ・・・そういう事ですか。
つまりAカードとBカードが交互に走行状態のままにしていたと。

でも少なくともここの住人は、ループを楽しむのであって
意図的に料金をごまかすような操作はせず
素直に料金所で請求された料金を支払ってるだけだと思うけど。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:24:52 ID:e0l5pvOq0
>>234-235
そういうやり方でしょうね。それは明らかな違法行為。
このスレのやり方は、嘘はついてないからね。
>>236
24時間には引っかからないのでは?

Aカード 朝自宅近くで入り、夕方自宅近くで出る
Bカード 夕方会社近くで入り、朝会社近くで出る

でも間にSA/PAがはさまる所でそういう選択できる条件って厳しそう。
佐賀大和で乗って、太宰府で降り、
福岡で乗って、東背振で降りる??
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:30:00 ID:Hd+DvmC10
>>240
毎日するなら大丈夫だが、10日で20回になる筈?5回って事は??24時間ルール
に引っかからないなら「通行券を〜」の回数が異常で御用って事もあるか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:40:46 ID:x0vHLpJM0
だめだ、馬鹿な俺だと朝どっちのカード使ったか忘れそうw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:59:53 ID:apxZ2Q+d0
>>242
同じく・・・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:19:44 ID:9Zdb9X+w0
それか、入ったICで出てしまいそう。

全部記録されてんだし、破綻すべくして破綻した方法だなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:46:16 ID:0DSivS4m0
>>234
【社会】ETCで「キセル」 2枚のカードを悪用、自営業の男(40)を全国初逮捕…佐賀県警
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214909006/
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:48:12 ID:T3zOMHIx0
カードにしっかり「朝」「夕」と書いてあり御用
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:12:31 ID:qU7QsqDy0
東海北陸道開通ドリームを7/5に見るつもりだけど
開通は15:00からなんだね。もっと早くしてほしいよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:50:14 ID:FSiiM73YO
>>214
ハーレー乙

>>217
フォルツァ乙
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:59:48 ID:R64+ycKH0
フォルツァは250ccしかないから、シルバーウィングかグランドマジェスティかスカイウェイブですな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:02:43 ID:xAKGo7TG0
別に不正行為をする訳じゃないよ
1枚のETCカードを使用して出口で請求された分を素直に支払ってるだけ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:36:46 ID:YLKvuH8K0
湾岸長島PAって歩いて一般道に出れませんか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:45:38 ID:SLmaoPl10
長島スパークランドいくつもりだろ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:04:45 ID:+9mttUCt0
軽ばっか!ガソリン高いから大排気量はキツいのか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】 ステラ D型 【STELLA】 [軽自動車]
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】 [車種・メーカー]
【高速道路】350円の旅 [国内旅行]
【ダイハツ】 エッセ Part16 【ESSE】 [軽自動車]
【続々】新型 FIAT500 Part10【増殖中】 [車種・メーカー]
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:19:15 ID:3Cq1CLII0
ガソリンと時間と体力の無駄使いだな。
首都高のルーレット族と次元がかわらん。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:59:18 ID:U861x27z0
>>254
ルーレット族はスピード超過で一般車巻き込んでの事故が
多いから問題なんだろ?こっちは自分の金と時間を消費するだけ
で渋滞の原因にもほど遠い。
んでなんでこんなスレッドに来て書き込んでるの?
スレッドの消費と時間と体力の無駄使いだな。
厨房と次元がかわらん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:02:53 ID:254cMILB0
お前ら何次元の世界で生きてんだよ・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:05:11 ID:56vOW1380
次元大介、花子
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:17:38 ID:WlW6bvE+0
ルーレット族とループ族。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:34:45 ID:wMw7Cybf0
>>255
お前はほんまモンの○○やな・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 04:18:16 ID:qYtAwJRRO
>>258
ルー大柴
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 04:41:50 ID:nLscGPok0
>>254
NG登録完了

件の>>234 >>245 は、
ETCカードだけでなく車載器にも固有のIDが付与されていることを示唆している
というか実際車載器にも固有ID付与されているのですけどね

ちなみに、車載器ごと載せ換えたらどうなるかというと、
今度は車載器のセットアップ時の登録情報とナンバープレートを比較される
ただしこれはもっと(寝クスコの中の人が)面倒
なぜなら料金所のイン・アウト通行全車両のナンバーを撮影し記録しなければならない

と、ここまで書いて、このスレの人たちは、↑のような犯罪行為をしているわけではない
ETCシステムを寝クスコが定めるルール通り利用し、寝クスコからの請求額を正しく支払っているに過ぎない
何度も書いているが、電車の一筆乗車と同じで、経路までの把握は事実上困難だから寝クスコもループは現在のETCシステムの仕様上法的には認めざるを得ないのだが、クレーマーからの苦情処理の都合上大っぴらにはできますとは公言できない。
そしてクレーマーが文句言ったところで、クレーマー自身の実質被害が皆無な状況ではクレームは暖簾に腕押し
もしクレームの手間が被害とかいう輩がいるとしたら、その輩は「さらに変なひと」扱いで収束すると予想される
まあそんな感じ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:09:13 ID:nLscGPok0
スレ違いだし超余談だが
ETC車載器が通常車両に付け外しし辛い取り付け方を要求する仕様にしているのは>>261 のような事情に因る
ETC車載器とETCカードをセットで載せ換えられてしまうと、前述の通りナンバープレートのナンバーと車載器IDとETCIDの三点を照合しなければならなくなる
そんなのは膨大なコストがかかり現実的でなく、それは寝クスコも十分承知している
だから車載器の取り付けとセットアップを抱き合わせにして、取外しを面倒にさせる取付け仕様にすることと「セットアップという手順」によって、
「車載器と車両とがIDとナンバーで紐付けされていることを利用者に暗に強調すること」し、技術的に不正をされることを抑止しているのが現状
つまりセットアップと利用者への周知徹底という「寝クスコ的あわせ技」が寝クスコが取れるシステマチックな対応での現状の限界
個別案件はその手間から、状況に応じて個別にすすめられると思われる
たぶんこれからも

ちなみにこのスレの方々は、上記3情報(ナンバー、ETCID、車載器ID)をETC通行時に正しく寝クスコに提供しているので、利用者としては何の落ち度も無い。
寝クスコ自身が全国に道路を網の目のように張り巡らせる施策をすればするほど、鉄道と同じく最短料金容認への理解を寝クスコは利用者に周知しなければならない未来が待っている
つまりこのスレの行為が一部の人間から批判されるのは現状という過渡期がそうさせているに過ぎない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:26:29 ID:nLscGPok0
訂正
>>261 12行目
誤>と、ここまで書いて、このスレの人たちは、↑のような犯罪行為をしているわけではない
正>と、ここまで書いて、このスレの人たちは、↑のような犯罪行為につながる可能性のあるようなことをしているわけではない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 06:57:33 ID:PooGkDbZ0
>>261-263
すまん。三行で。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:24:58 ID:254cMILB0
>>12や首都高みたいに、いつか本線で記録するようになるまでのお楽しみだから許してねってことだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:43:03 ID:c1WyEHYg0
>>264
245のキセルと違って、ループは不正利用ではない
ネクスコも現在は暗黙状態(面倒だから同じICでは降りるな)
その代わりSAPAで金落とせよカス

と書いてある
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:17:56 ID:SFjSZR+y0
>>266
いやでも給油せざるをえないしなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:33:52 ID:ecAINv3a0
>>245事件の教訓。

恐らくNEXCOは随時走行記録をチェックして怪しい車のブラックリストを作ってる。

で、悪質な車はたまに見せしめ逮捕して不正行為を抑制しようとしている。

ループもただ回ってるだけならかわいいもんだけど、
うまく利用すれば荷物や人を運んだり観光して帰ってきたりできるので
NEXCOとしては容認したくないのが本音だろう。

何回も異常な走行記録を残した車は摘発の対象になる可能性がある、
という事だな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:51:18 ID:joSgq0Zx0
>>268
今現在NEXCOはちゃんとループ容認してるぜ。試しに東海環状のループ検索してみた。
ttp://kousokubiyori.jp/IcRouteSearch?&s_rd_cd=1010&e_rd_cd=1010&s_ic_cd=240&e_ic_cd=250&optCrTp=2&optRlyRd=224D&optFgRly=1&optYr=2008&optMnth=1&optDyOfMnth=1&optHr=0&optMnt=0&optApnt=0&optEtc=undefined&optSrt=time&optOn=true&flgAlrdySvd=true

明らかに料金を誤魔化す作為をしていた人を摘発しただけでしょう。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:58:37 ID:P8XH4DWV0
245事件はカード1枚分ならカード情報的にはループと同じ状態なんだよね?
隣接ICで異常な時間使うわけだし・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:04:15 ID:21V4k+iB0
>>269
ヒント 距離2倍ルール
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:15:20 ID:1o2D73ez0
>>270
実際にどんな手口だったのかは知らんけど、
俺は記事を読んで>>235法を思いついたからまずコレだろう。
カード的には入りからほぼ12時間で出となるから
このスレの多くの実績から言っても確実にバーは開く。

もしかすっとこのスレをヒントにしたかもね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:19:59 ID:nMY4Ill30
>>272
くわしい手口
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080702k0000m040124000c.html

まるで「まねしてみろ」とでも言わんばかりの解説
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:38:32 ID:joSgq0Zx0
>>273
6月11〜20日で5回
「わずかな距離を1日以上かけて走ったことになっていたため」
となっているのでやはり24時間ルールに引っ掛かったのが決め手ですね。
ここのスレでは常識だと思うけど?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:40:09 ID:254cMILB0
乗った時にAとBのカードで同じ車両が2台走ってることになっちゃうんだなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:53:13 ID:1o2D73ez0
でも俺はこーゆー奴って嫌いじゃないなー。
強引にバーをへし折る奴と比べたらはるかにマシ。
大体アレを許したら何でもアリだろう。

強行突破と違い個人情報をシステムに記録させておきながら
日常的にキセル利用する点についてはバカとしか言い様が無いが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:55:49 ID:ecAINv3a0
>>269

いや、そのページの"複数の経路がある場合の通行料金の計算方法"
ってリンクの先にこう書いてるぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Q4 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の
   通行料金の計算方法について教えてほしい。

■A.最短経路と他の経路の距離の差が2倍を超える場合
   通行に要した時間を元に、必要に応じて出口ICにて走行された経路を
   確認させていただき、その経路を基に計算した料金をいただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今のところ「出口で止められなければセーフ」って解釈でいいんだろうが、
いつまで、或いはどの程度まで見逃してくれるかは分からん、
>>14>>16にあるようにNEXCO各社でも温度差があるみたいだしな。

まあ現実的にここの住人みたいな人畜無害なのを摘発しても
バカニュースにしかならないんで大丈夫だとは思うけど(´・ω・`)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:19:33 ID:NLVS9ni50
てゆうかこのガソリンの高いご時世になんで350円で回りたいんだ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:04:14 ID:SgH+r+g90
SAに用事があるから
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:18:59 ID:WoV1ptMu0
>>278
趣味にケチをつけるほど野暮なことはないですよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:40:34 ID:o1mCMAUr0
>>280
ループが趣味なんだ・・CO2排出乙。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:15:06 ID:csDLE15FO
>>281
1日の6%だけ息を止めとけw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:26:20 ID:MSfYR+oO0
>>282
一日の6%位2ちゃん止めとけw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:31:44 ID:NJoUwUB20
スレチで既出でしょうが

http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm
二酸化炭素さん地球の温暖化を拒否
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:05:54 ID:wy+EY5cx0
マニュアル車購入記念にループ中、姨捨SAでソースカツ丼食べています。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:52:35 ID:x7PfPa310
>>285

乙 事故・取締り諸々気を付けてくれ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:33:03 ID:HFY50nOg0
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:17:47 ID:oRwrD1Fo0
検札所、本線料金所のある位置の一覧作れば良いんじゃない?
後は地図とにらめっこ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:47:09 ID:EwgXMkyG0
結局時間制限についてはよくわからないのか。
関東から鳥栖ターンに挑戦しようと思ったが怖いな。
いざとなったら1500円くらいは払ってもいいんだけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:41:18 ID:91VrA1H90
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 名神吹田IC
 【到着IC】 京都南IC
 【経路】 名神→新名神→伊勢道湾岸→東名→名神→京滋バイパス→名神(上り)
 【走行距離】390キロ
 【所要時間】 5時間弱 休憩除いて4時間弱
 【支払い料金】 850円
 【ETC有無】 無し
 【コメント】 1.3L NA 6MT 18.1km/L

途中、6台の覆面と遭遇した(4台は捕まった現場)
初めて走った新名神の道の良さに感動した。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:46:54 ID:5CzR1/9g0

ガソリンが1リッター200円になったら高速料金を無料にしてくれ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:17:05 ID:aw0LoV970
>>289
24h超えでもバーが開く料金所もある。
キセルで捕まった奴の例だとおそらくスルータイプだ。
こればかりは現場の設定次第なのでわからん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:24:50 ID:WlW6bvE+0
たとえ24h超えてもSAかPA挟んでたら、寝てました。で終了だと思うけど。
証拠が残る訳でもないし。

珍しくスレがのびてると思ったら、捕まる捕まらない談義か。
みんな東海北陸ループする気がマンマンだな。w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:36:47 ID:vr6YzBjn0
実際俺SAで寝るし食べるし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:00:21 ID:06P1ZUmH0
宿泊施設付きのSAとかあるしな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:02:21 ID:B0n+0aGz0
>>295
多賀や足柄を挟むと制限時間が加算される、とかあるのかな?w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:20:24 ID:M24HK//B0
足柄と多賀に泊まって2泊3日かけて通行したらどんな顔されるんだろ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:56:20 ID:EwgXMkyG0
>>292 >>293
なんにせよ、SAPAは挟むに越したことは無いってことか。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:06:50 ID:4NlS1Ddv0
ETCのキセルと言っているが、実際には通行券だけの時代からある手口だったりするのだよね
豊橋や米原に検札所があったのも、その不正通行を防ぐためだったのだしね
300285:2008/07/03(木) 00:21:52 ID:c6jY/5iM0
夢を見ました、そして目が覚めました。


 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】  大泉JCT@関越道
 【到着IC】  川越IC@関越道(降りた後に再度インしました)
 【経路】   外環→関越道→圏央道→中央道→長野道→上信越道→関越道→一般道→関越道→外環
 【走行距離】 580km位(ドアツードア)
 【所要時間】 11時間 ※何故かいつも時間がかかる
 【支払料金】 ループ区間:800円+その他区間:1,800円
 【ETC有無】 有(途中抜いて走行)

 【コメント】
   ・車種:ハッチバック 1,200cc NA MT車 FF
   ・燃費:ハイオク 19.2km/1リッター(満タン法で測定)


4月にMT車に乗り換えて、初めてのドリームです。
坂道はMTの方が断然楽ですね。

燃費の記録に挑戦したかったのですが、アップダウンが多かったのとエアコン使用せざるを得なかった
のと一時的にぬおえで走ったりした為に、記録更新には至りませんでした。
301285:2008/07/03(木) 00:27:39 ID:c6jY/5iM0
ソースカツ丼は油っぽくて味濃過ぎるのが難点
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:12:18 ID:I6ZRCmDaO
>>290
バンディット乙

>>300
マーチ12SR乙
303217:2008/07/03(木) 01:33:38 ID:JlocerZAO
>>249
へぃ、ヤマハです。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:53:58 ID:KRUdpez+0
>>302
バンディットならどちらかと言えば1.2Lじゃね?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:08:34 ID:fgDT+V9j0
>>249
シルバーウィングは2気筒です。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:24:48 ID:5qD9OIyS0
ここ二週間で7回ループやった
なんかさすがにまずい希ガスw
もし中の人が記録検査してて
隣接インター間で12時間かかってるのが
短期に7回もあったらおかしいもんなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:29:33 ID:jFJLWeXU0
>>306
チャイム鳴ったら裏から逃げてー!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:52:56 ID:tgOYIpj50
>>290
その距離その時間で、ETC無しで料金所で何か言われなかった?

>>306
間違いなくブラックリストに入ったなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 03:16:12 ID:KRUdpez+0
>>308
何も言われなかったよ
間に桂川PAもあるしね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:06:47 ID:q6RrfFko0
>>309
きっとエロビデオでも売りさばいていると思われているだろう。(w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:14:56 ID:q6RrfFko0
東海北陸自動車道全通までいつの間にか後2日じゃないか。
一番乗りは何時から並ぶんだろうか?(事務所の整理券だが)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:16:55 ID:N8wIjbjn0
ああ、もう後2日か、早いな。
俺は10日に行く予定なんで忘れてた。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:52:21 ID:KOafu3FR0
>>269

『■複数の経路がある場合や周回走行した場合の通行料金について
ドライブコンパスでは、「最短ルートの2倍を超える」距離の走行に対しても最短ルートの料金のみご案内しています。』

ルート検索システムの欠陥で、NEXCOが容認しているわけじゃないだろう。

名古屋→春日井の最短は12.1kmだから、遠回り152kmだと本来はNG。
通行ルート記録されないから、最短の12.1kmを通ったものとして450円しか請求されないだけで。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:03:17 ID:Wd6pmxQAO
>>313
グチャクチャ言ったところで、その盲点を突くのが面白いんだろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:16:50 ID:KOafu3FR0
その盲点を突いているのがこのスレの趣旨だろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:04:01 ID:LB85Zdc40
そう、世間様に騒がれないようコソーリと楽しむ知恵比べだよな
おおっぴらにしちゃいかん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:51:53 ID:b3+iJdiN0
入口と出口から走行距離を推定するっていうシステム自体が
今の網の目状になってきた高速に対応出来てないだけだよな。
重複区間の無いループでも駄目って事になると、事故等での迂回も駄目って事になっちゃうし。

今度、東京から広島まで高速で行くんだけど、東名・名神で行くつもりだったけど
今は豊田から伊勢湾岸〜新名神使った方が距離が近いらしい。

これを東名・名神で走ったら駄目なのか?
新ルートが開通した後は料金改定されたのかね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:18:59 ID:nwpi253S0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:38:11 ID:q6RrfFko0
>>317
まあその区間、名港トリトンの割増料金でつじつま合わせてるんだろ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:43:34 ID:gM763XJEO
つじつまを合わしたのか偶然一致したのかは
名港西大橋時代から考えると怪しいとこだけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:02:52 ID:UGd7Q9B1O
だいたい今の高速料金高すぎるんだよ!!
無料化はどうなったんだよ。糞ネクスコめ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:03:46 ID:fuMspa+L0
>>318
それって単に路線の交通量を調べるやつじゃないか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:07:09 ID:lq5HNTHc0
>>321
何のために大金積んでETC整備してると思ってるんだよ。

無料化なんてする気無いに決まってるじゃん。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:07:30 ID:jngEe+960
東海北陸あと2日だってーのに全然盛り上がって無いなw
ガソリン高の影響はでかいか NSXの人とか行くのかなー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:24:37 ID:0Ivnj54LO
東海北陸道みたいな路線開通なのにな
高速日本最高地点の本格山岳路線
山が綺麗だし、北陸道は日本海
かなりおもしろい路線なのにな
距離も適度でちょうどいいしルーパーなら飛びつくはずなんだが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:44:14 ID:RiA/n7qI0
ルーパーはもうゲート前で待機しているが、待機場所では
ワイヤレスアクセス各社の電波が届かないとかそういう予感
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:55:14 ID:xDGHdBY/O
土曜日に東海北陸道行くぞー!ルーパーはみんなウズウズしてるはず。渋滞が心配だけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:19:31 ID:KMxO6SgY0
明日の夜に関東を出発して、中央道→東海環状→東海北陸→上信越→関越→圏央→中央道やるつもりなんだが、
その頃にはひるがのSAってもう開通待ちでいっぱいかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:44:40 ID:/Z8UKOmi0
>>328
大丈夫なんじゃない?
新名神開通の時、御在所SAはそれほど混雑してなかった。
亀山JCT前では多少渋滞してたけど。

城端SA-HOでのウーロン茶の用意も忘れずにw
ttp://www.fitweb.or.jp/~j-taro/kousoku/kousoku2.htm
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:04:11 ID:/A3TXJ1a0
携帯でカキコするルーパーおらんのかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:09:38 ID:LW00R/ed0
東海北陸ループは週明けに行く予定。
山岳地帯に海沿いルートと変化に富んでるから楽しみだ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:32:44 ID:0Ivnj54LO
石川県の徳光PAで泳いで温泉入ってこいよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:26:19 ID:/xCvtk1L0
土曜日の早朝発で
上信越-北陸-東海北陸-東海環状-中央-長野-上信越 ルートで夢見てみる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:26:47 ID:nBewIykAO
>>330
そういえば最近実況する人あまりいないね

おまいら今週末は期待してるぞ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:41:22 ID:nYXxghJtO
こういう開通時って本線上で開通待ち出来るの?それともサービスエリアとかで時間合わせるように待ってるのかな?
出来たら本線上で待ちたいけど、強制的に手前インターで降ろされたら失敗になるもんね。
ちなみに名神から下り方向で行こうかと思ってます。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 01:21:57 ID:44IBCYcX0
329に追加させて頂く。
城端SAのヨッテカーレ城端のオニギリはオススメ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 01:39:20 ID:mszi/u5kP
10Km超 対面通行のトンネルなんて渋滞したら悲惨だな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 01:45:47 ID:NhLc14yv0
>>335
既に供用開始してる飛騨清見ICと白川郷ICがあるから
一旦そこで降りて指定する待機場所で開通時間まで待機
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:22:31 ID:5UvXxoRO0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i  今回もルーフにウーロン
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ      や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /


ttp://jp.youtube.com/watch?v=1G_anKcBaW8
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 04:29:06 ID:jLkxKBGf0
ETCキセル・・・てっきり車載機は2台必要なのかと思ったら、1台でOKなのかよ!
なんでカード差し替えて素直に出られちゃうんだよ。こんなのプログラムミスだろ。

しかしこれって、こんなに連日やってようやく足が出たって感じだな。
1度や2度遠方に行くくらいならゴホンゴホン
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 06:42:18 ID:44IBCYcX0
>>340

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214909006/
dat落ちしているかもしれないが、最初から読んでみ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:00:04 ID:JTloAuyp0
560 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/02(水) 21:57:10 ID:Q3g19+Zz0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080702k0000m040124000c.html
 石井容疑者は2枚のETCカードを用意。仮に2枚をA、Bとすると、往路の朝倉ICではAを装着して高速に乗り、
武雄北方ICで降りる前にBに替える。Bは以前に、武雄北方の一つ手前の多久ICで高速に乗る際に使ったカード。
復路はBを装着して多久ICから乗り、往路の朝倉ICで使ったAのカードを装着し直して朝倉ICの次の杷木ICで降りる。
これを繰り返すことで、途中区間の支払いを免れていた。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:09:27 ID:JTloAuyp0
・・・容疑者は2枚のETCカードを用意。仮に2枚をA、Bとすると、往路の東京ICではAを装着して高速に乗り、
御殿場ICで降りる前にBに替える。Bは以前に、御殿場の一つ手前の大井松田ICで高速に乗る際に使ったカード。
復路はBを装着して大井松田ICから乗り、往路の東京ICで使ったAのカードを装着し直して東京ICの次の東名川崎ICで降りる。
これを繰り返すことで、途中区間の支払いを免れていた。

こんな感じにもなるのかねえ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:44:55 ID:44IBCYcX0
問題は一番最初にどうやってカードBに流入記録を作るか、ですよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:49:42 ID:J4X0RSqU0
違うよ。
どうやって最初にカードAを使わずに出るのがポイント。
後は連日使い続けることで自動的に成功する。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:25:28 ID:44IBCYcX0
ETC不正ドライバー監視強化-NHK佐賀放送局


高速道路で2枚のETCカードを不正に使い実際よりも安い料金を支払っていたとして
トラック運送業の男が逮捕された事件で高速道路を管理する会社は不審な走行記録が
ある車が料金所を通った場合会社に報告するなどの再発防止策を取ることになりました。


ETCは高速道路に入った時間と降りる時間が開きすぎると不正利用を防止する機能が
働き降り口でゲートが開かなくなります。逮捕された男はカードの不正利用をした際に
このシステムによって高速道路を降りることが出来なくなったとき料金所の担当者に
「仮眠を取っていた」などと話し不正な利用を繰り返していたということです。

この事件を受けて高速道路を管理する西日本高速道路九州支社では料金所の窓口の
係員に対し、不審な走行記録がある車が料金所を通った場合ドライバーに理由を聞くことや
九州支社に連絡をすることなど再発防止策を指示しました。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:59:13 ID:XBF+uLEU0
フーン、で?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 12:04:36 ID:cjvKU+8U0
>>345
それは>>344と同じことだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:21:30 ID:Cf3JtuMw0
ETCを使うと詳細な記録が残ってデータベース化される
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:57:31 ID:JCHHWXCa0
etcの機械を2個つかって、入るときに「A入」「B入」にする
出るときに「A入」「A出」になるが「B入」はそのまま残る
前後に1メートル離れていれば確実に使える、それより短い場合は知らん

別の方法としては、「B入」、サービスエリアで買い物してレシートを用意
出口で「券をなくしたと」いって、レシートを見せれば最長料金ではなく、そのサービスエリア
のある側からの料金の支払いになる

など、手口はいくらでもある
まねはするなよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:29:04 ID:DGzovQV+0
>>350
> 別の方法としては、「B入」、サービスエリアで買い物してレシートを用意
> 出口で「券をなくしたと」いって、レシートを見せれば最長料金ではなく、そのサービスエリア

意味が判らん。

1→SA→2→3→4→SA→5→6

のようになっているとき(1〜6はIC)、1から入って6のICで「なくした」と言って、
4・5間のSAのレシート見せても、5より遠くから来た証明にしかならないから、
最長区間請求されても文句言えないと思うんだが。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:50:26 ID:JCHHWXCa0
>>351
1.SA.2.3.4.5.6.7
とあったとしよう、1と7が両端(東京と青森とか)としよう

で、2で降りた場合、券をなくしたら通常は遠い方の7からの請求になるが
1と2の間のSAのレシートがある場合、安い方の1からの料金の請求をしてくれる
覚えておくがよいぞ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:06:09 ID:MrkBbJmP0
んなアホな。偶々運が良かっただけじゃないの?普通なら発券時に
ナンバーも読み込んでるから事務所へ行って対応するだけだと思う。
>>350は入ったIC近くで買い物した場合、そこから遠回りをしてICに行く
事が考えられないから証明になると言うケースを極端に誤解した物では?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:25:13 ID:DGzovQV+0
>>352
そういう意味か。

「最長区間」分を請求されることには変わりないが、上りと下りのどっちを採用するかの判断材料に
してくれるってことね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:47:05 ID:J4X0RSqU0
>>350
なるほどなぁ。コレは思いつかんかったわ。
普通車なら全長約5m。 軽が普通に2台つながって、
と考えられる無理の無い長さだわ。 その気になれば出来るって事ね。

ま、機械相手にこんな事(今回の事件)してても立派な証拠を残すだけだが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:55:00 ID:e9f5Lvo70
以前、リアルに通行券を無くして出口の事務所へ連行された事がある。

まず、入口付近の店のレシートを持ってないか聞かれたが
買い物も飲食もしてないので無かった。

で次に、証言してくれる家族にTELを、と言われたが
1人暮らしだったのでそれも無理。

けっきょくは、じゃあしょうがないので今回は信用ましょう、
と言うことになった。

いくら請求されるかとガクブルだったよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:56:29 ID:mtbbHbfY0
ゲートにあるはずの車軸センサーの意味ないじゃん
普通車にはセンサー働かないのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:49:33 ID:DGpNZw0z0
首都高は二台ピッタシついていくと一台タダだしな。
まあ運転の技術いるけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:56:37 ID:aU2kpL8tO
明日は飛騨〜白川郷開通

北陸〜中央〜東名がつながりまつ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:39:39 ID:IimRmghH0
今、NHKで東海北陸自動車道の特集やってるど。

んで、お前ら明日はいつ出発する気だ??
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:28:32 ID:0o7kAtsY0
明日の早朝4時頃@東京
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:29:30 ID:EtTu00sY0
おいらは7日の月曜日
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:35:59 ID:JQsXxUy70
東海北陸自動車道の開通に行く人に質問っす
上りから入りますか?
下りから入りますか?
364360:2008/07/04(金) 20:40:14 ID:IimRmghH0
>>363
俺もそれが気になってた。

ちなみに俺@愛知は名神→北陸道→東海北陸道って言うルートで行こうと計画中。
そのまますぐ帰れるしね。

てか、明日開通なのに全く盛り上がってないね・・・orz
ここの住民の参加率が悪そうなら明日行くのやめよっかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:55:53 ID:f8rOMOrA0
東京から関越〜北陸からアプローチ予定
15:00に白川郷通過できるように城端で時間調整するか

全行程1100キロくらいか
ガソリン代は覚悟しないとな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:58:18 ID:+cZ3934G0
ボーナスも入ったしクレジットカードのマジックでガソリンも安いし天気もよさそうだし皆が
東海北陸とか言ってるから行こうかと思ったが岡山発で一人でやったら多分倒れるな・・・
ところで皆はいつも何人でループに行くの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:58:31 ID:0eUVIgCo0
>>364
その予定…おまいは俺かw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:02:37 ID:JQsXxUy70
>364
自分は、神奈川から出発なのですが、関越からのルートと東名で行って米原から北陸道はいる2パターンを検討中。
小矢部から入った方が、東海環状ループしてまた戻るってことをやって上り下り両方味わえるから楽しそうなんだけどね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:03:27 ID:PRivIhUjO
>>367
おまいだって俺だw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:08:16 ID:EtTu00sY0
おれも愛知だが逆予定だな
名神→東海北陸道→北陸道→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→名神で帰宅予定
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:09:27 ID:jDrde8fXO
自分も行きたい。
東海北陸は走ったこと無いんだが、対面通行なんですかね?
夜中の対面は、結構気を使うんですよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:10:23 ID:MFdC8Qnr0
俺も愛知だけど名古屋南部なので伊勢湾岸→東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名→伊勢湾岸
の予定
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:15:59 ID:0eUVIgCo0
時間があったら名神→北陸じゃなくて、
東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→北陸にするかw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:26:20 ID:MxkXfb040
北関東から関越-北陸-東海北陸-名神-北陸-上信越-関越
帰りが遠回りなんで全行程は1100km。
東海北陸には富山側から入る予定。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:33:12 ID:lfP7nWZs0
>東海北陸道
明日なら、下り(北行き)のほうが2車線区間が長くて快適。
上りは17時〜19時に渋滞予測が出てます。
376328:2008/07/04(金) 21:34:50 ID:oElTNgzw0
関東発で下から入る人って少ないのかな?
何か危ない点とかあるの? それともただの好み?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:35:16 ID:lfP7nWZs0
ちなみに一般開放は明日の15時〜です。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:37:06 ID:lfP7nWZs0
美並〜郡上八幡付近で2車線化工事が進んでいるが、下りが先行して工事完了済み。
18日までに上りも工事完了の予定です。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:37:21 ID:jxCWbc1B0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 八王子
 【到着IC】 上野原
 【経路】 中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜関越道〜圏央道
 【走行距離】 700km
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 あり
 【コメント】 2600cc、5MT、燃費9.1km/L(圧倒的新記録!)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:39:31 ID:JQsXxUy70
やっと、ネタが出てきたw

無難に
東名→東海環状→東海北陸→名神→新名神→伊勢湾岸→東名
ルートで行こうかなぁ、、、
381374:2008/07/04(金) 21:41:21 ID:MxkXfb040
>>376
特に理由は無い。
けど、>>375であるなら、関越-北陸-名神-東海北陸-北陸-上信越 にしようかと思う
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:54:04 ID:GhrzlWJZ0
宝くじで大金が手に入ったら、
何日も何日も複雑に走り回って正直に走行径路を申告してみたい。
38328:2008/07/04(金) 21:54:33 ID:yYLN4igx0
>>379
R32かな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:01:49 ID:9M7cIL+FO
>>379
R33かな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:08:24 ID:nYXxghJtO
俺は下り(北向き)で行こうかな。一宮とかで渋滞まきこまれるのイヤだし
帰りに北陸のサービスエリアで温泉に入りたいから。
みんなも出来るだけ北向きだと嬉しい。ひるがのサービスエリアでウーロン茶立てたい笑
上り(南向き)で来る人は開通後もしばらく城端SAにいてくれると オフ出来るね。
開通後すぐに来られるとすれ違ってしまって・・まぁいいけどさ

>>364
意外と当日は人いるんじゃないか?新名神がそうだったように
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:21:53 ID:MxkXfb040
明日は早いので、もう寝るか。
14時過ぎにひるがのSAで、ルーフにお茶置いてます。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:26:05 ID:EtTu00sY0
あした行く人写真うpきぼう
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:30:41 ID:Uiyg/CQo0
JARTICはもう東海北陸スタンバイだぜ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:31:20 ID:VvCDrTSm0
仕事が終わってから出発なので、
18時位には春日井から乗れるかな。
SAではウーロン茶を立てておくのでよろしく。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:40:18 ID:MFdC8Qnr0
>>386
上?下?
391360:2008/07/04(金) 22:52:00 ID:IimRmghH0
おぉ 意外と参加するヤシがいて嬉しいぞ。

開通15時ってのがネックだな。開通式は10時なのに・・・
夜までに家に帰ろうと思ったら上りルートがいいのかな。


お前ら、どこのSA or PAに寄るんだ?

>>386
準備万端ですね!!

俺はどうしよう。
あえて北陸道でウーロンしてようかなぁww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:52:26 ID:4UGFAVee0
北陸道と東海北陸でループするなら
時計回りで海沿い(日本海)を北上するのがベスト
夕方に徳光ハイウェイオアシスのCCZで温泉に入って、その後
夕日を見ながらマターリ走るのがいいと思います
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:56:22 ID:kIe4VTBZO
それは眠くなるかも…
明日、関東から参加予定!ヨロ
トンネルで渋滞作るかも…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:00:41 ID:VxSMtk+L0
おぉ なんか急に盛り上がってきたなー
明日行こうか迷ってたけど行く人多そうだから俺も行こうかなぁ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:01:19 ID:MxkXfb040
>>390
下り(北向き)の予定。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:11:34 ID:Q8Epp4DU0
みんな気を付けて行ってきてね!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:12:54 ID:9u61oonI0
石川県に来たら、徳光あたりで
ゆっくりしていってね
海水浴と温泉がおまいらを待ってる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:21:48 ID:dmvYdOkr0
九州の俺は参加できずに涙目w
399360:2008/07/04(金) 23:22:26 ID:IimRmghH0
城端SAか飛騨河合PAにて俺はウーロンする予定だ。
時間は未定。

ちなみに、ちょい前のスレで愛知より鳥栖ターンを実況したものです。
見かけたらヨロシク。


つーことで明日に備えて寝ます。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:28:29 ID:L1OG5/Li0
関東地方から中央で左回り
1.中央ー長野ー上信越ー北陸ー東海北陸ー東海環状ー中央
2.中央ー長野ー上信越ー北陸ー東海北陸
 ー名神ー新名神ー東名阪ー伊勢湾岸ー東海環状ー中央

関東地方から東名で左回り
1.東名ー東海環状ー東海北陸ー北陸ー名神ー東名
2.東名ー東海環状ー東海北陸ー北陸ー名神
 ー新名神ー東名阪ー伊勢湾岸ー東名

どーれーにしーよーかなー。w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:34:33 ID:vMPoUR1y0
俺も行きたいけど、今日明日と連休で日曜は仕事なんだよな…onz
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:41:58 ID:H5h2hQoh0
明日、一緒に行くであろう妻にループ許可?の説得の最中。多分、大丈夫でしょう。
岡山から参加予定。名神〜東海北陸〜北陸〜名神の予定です。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:53:26 ID:AWhCuSrX0
>>398
気合いが足りん!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:54:20 ID:AWhCuSrX0
>>401
明日が休みなら問題ないじゃないか。気合いが足りん!

俺なんて。。。今日も明日も仕事だよorz
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:58:12 ID:AWhCuSrX0
>>400
ぜひ↓をおすすめしたい。

> 関東地方から東名で左回り
> 2.東名ー東海環状ー東海北陸ー北陸ー名神
>  ー中国ー九州ー鳥栖JCTー九州ー中国
>  ー山陽ー中国ー名神ー新名神ー東名阪
>  ー伊勢湾岸ー東名
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:58:14 ID:9M7cIL+FO
車種当て担当のボクも明日は忙しくなりそうだお(´・ω・`)
407389:2008/07/04(金) 23:59:25 ID:VvCDrTSm0
>>404
今日明日が仕事なのはオレも同じだ。
だが、日曜日が休みならば大丈夫だろ。
仕事後に行こうぜ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:07:13 ID:9rzPo/leO
確認なんだけど小矢部砺波JCTって東海北陸道(南側)からきた時は本線走り続けると
能越自動車道に入ってしまうってことでいいのかな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:57:48 ID:6iBv9dTz0
>>402
ナカーマw
でも漏れは一人orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:01:04 ID:NpalUQvf0
中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→
名神→東海北陸→北陸→関越→圏央→中央
約1200kmか、どうしよう
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:02:04 ID:BAmOyOid0
景色・食べ物などお勧めなPA・SAを誰か事前レポして頂けませんか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:12:30 ID:QHvrRaUA0
>>409
漏れも明日一人で行くんだぜ ナカーマ
ひるがのSAでウーロン予定なんで行く人はよろしく〜
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:16:56 ID:iNDMe7Kx0
俺は
東名阪→新名神→名神→北陸道→東海北陸で城端SA待機
開通後、東海北陸→東名→伊勢湾岸→東名阪

明日は早いのでもう寝ろよ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:19:43 ID:TktwHvMA0
てめ〜ら 気をつけて行って来いよ

おれは免停中だから来月まで我慢
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:42:00 ID:yMGNC2EUO
>>408
そうだよ
そのまま、まっすぐ高岡氷見方面行っちゃうとアウト
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:48:14 ID:qvk8nAzd0
城端SAのプール&露天温泉が気になって
桜ケ池クアガーデンのHP見てたら
プライベートプラン
「レストランのお食事&ご休憩(洋室・和室)&温泉のセットで5,000円」
ってのが気になった。

ラブホの感覚で使えるんか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 03:01:03 ID:utvlJaIL0
早朝出発予定だったが眠れneeeeeeeeee
俺は遠足前の小学生か。
もう出発して、眠くなったらSAにでも入るか・・

14時頃ひるがのSA下りにウーロン茶用意して待ってます。
誰かと会えることを期待して行ってくる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 03:49:50 ID:3PoLhCpv0
おはようございます
では、おやすみなさい


みんな事故にだけは、注意しろよ
419417:2008/07/05(土) 05:11:40 ID:utvlJaIL0
結局寝てしまったorz
今度こそ出発。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 06:01:20 ID:rCa2i38+0
とりあえず、14時頃にひるがのか城端でおk?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 06:52:36 ID:cnbAnZND0
>>397
石川県から行ってくるよw
しかし開通が午後3時っつーのもなんだかなぁ…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 07:02:04 ID:QGZ72Mzd0
ひるがのは結構混むぞ
423361:2008/07/05(土) 07:13:37 ID:Ge2JoEfNO
現在、辰野PA上り
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 07:15:33 ID:0L282ard0
お、リアルの報告だイイヨイイヨーもっとクレ
425361:2008/07/05(土) 07:22:46 ID:Ge2JoEfNO
書き込み中に送信してしまった
高速バスの停留所経由で上りのスナックコーナーにいます
野菜天丼うまいです
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 07:57:38 ID:rc+4xjB/0
飛騨トンネルが完成ばんじゃーい!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:01:26 ID:b0OCfQVq0
関越下り
花園と鶴ヶ島付近で事故多発
かなり渋滞してます
まだ嵐山
こりゃ開通同時には間に合わな
いな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:06:22 ID:GCj0ekmN0
今日は所用で行けない。来週行こうかな。
今日行く人たち、がんばってくれ!レポもよろしくね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:09:29 ID:yMGNC2EUO
>>427
藤岡からは上信越で行けよ
40kmくらいしか差はないが少しだけ早い
あと北陸道はぶっ飛ばせる

でもまだ500km以上あるからさすがに厳しいか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:14:38 ID:UIgVqI1XO
東海北陸自動車道の新規開通区間にある飛騨河合PAは
車20台位しか止められない、ちっちゃ〜・・・い
PAらしいな。元々は緊急時のヘリポートらしいし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:14:41 ID:7+WciNnR0
すげぇ、朝っぱらから祭りだワショーイ。w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:25:18 ID:Uwp9oRljO
今四国脱出中
フェリーは暇だお(´・ω・`)
つか東海北陸って一人ではやっぱり無理あるかも(^_^;
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:33:52 ID:yMGNC2EUO
>>432
一人とかなんで関係あるんだ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:43:37 ID:Uwp9oRljO
一人で何百キロも走るのは疲れるやん
漏れ長距離トラックの運転手でもないから慣れないことするわけだから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:57:58 ID:+2da2ofn0
402です。あと一時間したら出発します。
二人で出かけるけど妻はペーパードライバーなのでいつも一人で運転状態…。

>>432
無理をせず、疲れたら途中で休んでください。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:03:53 ID:yMGNC2EUO
>>434
甘ちゃんだな
そんなんじゃルーパー失格だぞ

関西から入るんならこの程度の距離は適度でしかない
俺は1000kmループとかいつもだし、オマケに酷道マニアだからな
伝説の酷道かもしれんが157号なんて俺に言わせるとヌルすぎるし
俺は真冬に1人で山ん中入っていくからな
雪かきしながら真冬に酷道進むのはスリルあるぞw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:05:10 ID:7+WciNnR0
クルーズコントロールあればなぁ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:29:01 ID:Uwp9oRljO
岡山到着
漏れが甘ちゃんなのはわかったおまいらすげえよw
ちなみにクルーズコントロールはない(´・ω・`)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:30:38 ID:P6ZwndzV0
一度超長距離を体験するといくらでも走れるもんですよ

昼前にはひるがの高原SA(下り)に向けて出発する予定
ネットで調べたら駐車台数少ないね 大22小40
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:33:33 ID:wH6Ce1f60
>>432
あんたすげーな・・・・四国からかよwwww
そういうバイタリティーは素直に尊敬するわ
441399:2008/07/05(土) 09:36:54 ID:80pEc61G0
みんなおはよう。

今からガス入れて愛知を出るぜ!!
そんな俺は社長出勤かっ


道中レポできれば書き込みますカラ
442413:2008/07/05(土) 09:53:00 ID:ohuAJdsVO
現在、南条SAで休憩中
ソースカツ丼は思ったよりいいものではなかった
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:53:04 ID:3uYEz6zuO
wktkで眠れずに朝早くから出発してしまったら今もう瓢ケ岳PA。
このままイクとひるがのSAで暇もてあましそう。
一応ウーロン茶しときますんで誰か暇同士いたらひるがので話しましょw

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:56:45 ID:rCa2i38+0
愛知発北攻めで出発します
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:57:59 ID:MBLs6JH0O
今、CBCで東海北陸道のグルメ特集やってるw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:58:48 ID:9rzPo/leO
>>443
東海環状北ループやら川島とか時間潰せるとこ
全部通過かよ!

時間潰し頑張れ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:09:50 ID:2bn0ykHPO
>>41
今、どこらへんですか? こちら、関東発 現在、美合PA。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:13:35 ID:2bn0ykHPO
アンカーミス!
>>447は、>>441へのレスです。
すんません。
449441:2008/07/05(土) 10:18:29 ID:i1UX4zY+O
今コンビニで、2Lウーロン茶ゲット。
豊田東よりinします
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:21:50 ID:smVYH51MO
盛り上がってるなぁ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:27:45 ID:3uYEz6zuO
>>446
暇だしなにもすることがないんでPAのベンチで蟻の観察しています。
452361:2008/07/05(土) 10:28:59 ID:Ge2JoEfNO
現在、湾岸長島PA

思っていた以上に気温が上がってきた
ガスを節約しようとエアコンを切っていたが、とうとうスィッチを入れてしまった
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:30:50 ID:YeRSW1dF0
きときとでオフ会しない?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:37:50 ID:LdZejS9F0
おまえら楽しそうだな。
オフやるなら殺伐とやってくれw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:49:51 ID:BLjeFOrAO
集まるなら城端がオヌヌメ
上下線共用トイレだからな

あと、おにぎりマークに萌えてくれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:12:55 ID:YSLc5/mq0
ひるがの混みそうだな…。
早めに行って待機する方が吉か。

ここ、下りは無線LANがないのね。

それでは知多半島民、大府ICより東海環状経由で出発いたします。
457441:2008/07/05(土) 11:23:32 ID:i1UX4zY+O
先ほど北陸道に入りました〜
北上中でっす!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:27:23 ID:3uYEz6zuO
ちょっと早かったですがひるがの高原SAに到着しました。
道は渋滞もなくスムーズに来れましたがSAはまぁまぁ混みだしてます。
今のところは駐車場は空きもありそうですが。
下り方向で攻めるみなさんお待ちしておりますw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:31:12 ID:Uwp9oRljO
まだ山陽道の三木なので2時間に合わないかも(^_^;
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:33:59 ID:hwVM0DuM0
みんな楽しそうだな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:42:32 ID:g3CZsz/DO
山陽道の権現湖だから開通時間には間に合いそうにないや。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:45:55 ID:NOdKPoKb0
PCサイト見られる奴にプレゼント

http://nexcokiyomi.hida-ch.com/
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:47:55 ID:nt5GTFPcO

  

     「富山の先走り屋」のスレも

   たまには、思い出してあげてください。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:52:40 ID:9oHbjSfnO
ひるがの高原ついたよん。
けっこう車いるね。
465413:2008/07/05(土) 11:55:26 ID:ohuAJdsVO
城端SAに到着
風呂にでも入ろうかな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:56:32 ID:0Y6wu/AI0
>>462
西部警察のエンディングかよw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:03:37 ID:XCcon2aP0
>>462
携帯電話にも対応してるようだぞ

はじめまして、NEXCO中日本 清見工事事務所です。
http://nexcokiyomi.hida-ch.com/
468444:2008/07/05(土) 12:12:39 ID:hUAc2otp0
新名神経由でやっと名神入り
相変わらず新名神のSAPAじゃWILLCOM圏外orz
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:35:45 ID:3uYEz6zuO
ひるがの高原SAですが現在4台程ウーロン茶確認しております。
声かけるタイミング逃しました…(><)
駐車場今のところ空いてます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:40:47 ID:XCcon2aP0
PA・SAにおける携帯電話の電波状況を教えてください。
471444:2008/07/05(土) 12:58:56 ID:IV+uNrYl0
賤ヶ岳SA
心なしかいつもより北陸道が混んでいるような気がw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:13:00 ID:pA5xyEJA0
\(´・ω・`)/東海北陸道開通おめでとう〜
通行可能まであと2時間弱ですな…

>>471
北陸道の土日は混みますぜ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:13:17 ID:g3CZsz/DO
今は名神の黒丸パーキング。早いかたはもう行かれているのですね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:15:29 ID:Uwp9oRljO
間違えて新名神入ったorz
四日市から東名阪入って清洲から名神で修正って問題ない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:16:36 ID:DljUO12VO
黄色のスイスポで東海北陸自動車道を南下します。
(´・ω・`)烏龍茶も用意するよ!
476441:2008/07/05(土) 13:19:50 ID:i1UX4zY+O
城端SAに到着。ルーフウーロンは2台確認!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:21:13 ID:LsvCtfP+0
>>474
だめだ。
オマエは >>459 だな?
伊勢湾岸→東名に回れ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:30:02 ID:ohuAJdsVO
>>476
今、風呂入ってきた
近くにねらーらしき二人組がループの話してたw
479441:2008/07/05(土) 13:39:14 ID:i1UX4zY+O
>>487
温泉どうだった??
俺はタオル持ってきてないから止めておくわ。

つーかホタルイカのおむすびウンマー
480441:2008/07/05(土) 13:40:46 ID:i1UX4zY+O
スマン。アンカーミス
>>478にだ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:00:55 ID:xGcS642N0
>>474
>>477もレスくれてるけど、東名阪は名古屋西に本線料金所があるから、
それだと途中精算になるよ。清洲から一宮は名古屋高速だし。
四日市JCTから伊勢湾岸道へが正解。
豊田JCTからは、東名名神経由で一宮JCT
または東海環状道経由で美濃関JCTを目指せばOK
482361:2008/07/05(土) 14:02:42 ID:Ge2JoEfNO
やっと北陸道尼御前SA到着
今の所ルーフに烏龍茶は、オレ以外確認出来ず
483441:2008/07/05(土) 14:03:13 ID:i1UX4zY+O
あと1時間切ったけど、城端SAにウーロンが増えない…
みんな飛騨白川PAに行っちゃったのかな??


ひるがのSAの方はどう??
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:03:27 ID:Uwp9oRljO
>>477
そうです
じゃあ遠いけど豊田土岐経由で行きます
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:15:57 ID:LMAH+H03O
ひるがの高原SAで開通待ち中です。ペットボトル載せた車も何台か居ますね。
486444:2008/07/05(土) 14:20:21 ID:jae7ZXLW0
徳光HO
他に烏龍はいません…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:23:51 ID:b0OCfQVq0
城端のHO
ウーロン3台確認
いま自販機でゲットしました
488361:2008/07/05(土) 14:28:43 ID:Ge2JoEfNO
昼飯も食べたし、オレもひるがの高原SAへ向かう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:29:27 ID:DljUO12VO
黄色のスイスポ乗りですが今福井を抜けたところでまにあわなそう・・・
490485:2008/07/05(土) 14:30:03 ID:LMAH+H03O
烏龍茶車は7台かな@ひるがの高原SA
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:34:53 ID:QGZ72Mzd0
長かった・・・。やっと全通かぁ
492441:2008/07/05(土) 14:34:54 ID:i1UX4zY+O
ひるがの、ルーフウーロン多いね。
城端は、相変わらず俺入れて3台くらい。

飛騨白川に行こうか検討中。
493441:2008/07/05(土) 14:39:10 ID:i1UX4zY+O
他のルーパ達が城端を出たので俺も出ようと思う。

てか、上下で落ち合えるのって城端だけでしょ?
ひるがのの皆さんとはすれ違うだけかな。
494485:2008/07/05(土) 14:45:49 ID:LMAH+H03O
>>489
知り合いの予感www
赤いカペラ@ひるがの
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:50:57 ID:oKWqXZep0
ウーロンはダッシュボードに置いておけばいいのか?
週明け参加予定なんだが

先発組、旨い物レポまってるぜー
496441:2008/07/05(土) 14:54:56 ID:i1UX4zY+O
城端HO温泉側駐車場、俺が最後ウーロンになってしまった…orz

とゆーことで、今から城端出ます。ダッシュボードに2Lウーロン置いて運転しますので〜
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:00:04 ID:zSeQQyM50
祝!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 開通!!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:02:28 ID:0Y6wu/AI0
よっし、邪魔なトロイ奴ら路肩から追い越し完了!
先頭に立ったぞ!
一般車通過初を目指して、現在2ぬわわkm/hで爆走中!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:04:37 ID:tfOl7Zmm0
開通したか

>>498
初オービスとかになるなよwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:05:50 ID:fbnZPFKL0
>>498
2100km/hか、そらびっくりだwww
3分で小矢部Jまで行けるぞw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:08:04 ID:yMGNC2EUO
開通キター!
名物ループ路線誕生オメ!
502444:2008/07/05(土) 15:09:20 ID:l1HjuVYm0
開通おめ!やっと城端着
クアガーデンの方に停めたんだが、誰もいない…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:09:30 ID:yMGNC2EUO
ところでお前らルーフに烏龍茶置いてるだけ?
話しかけたりしないのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:10:03 ID:zSeQQyM50
さて、俺も今からマターリ自宅出発@岐阜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:12:20 ID:0Y6wu/AI0
今、対向の先頭とすれ違った!
奴もかなり飛ばしてるみたいだ
ぜってー負けねぇー!!!
506444:2008/07/05(土) 15:15:56 ID:l1HjuVYm0
SAの方にもだれもいないよー
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:17:49 ID:g3CZsz/DO
ようやくひるがのサービスエリア。
走っていたら反対車線、黒塗りの車を多く見かけたよ。まだまだ北上中。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:18:14 ID:ohuAJdsVO
さっそく事故かよw
509441:2008/07/05(土) 15:19:27 ID:i1UX4zY+O
南下方面、早速事故発生らしい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:22:54 ID:0Y6wu/AI0
ううう、事故った。
カーブのトンネル抜けたとたんに
対向でUターン中のバカがいてつっこんだ。。。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:23:59 ID:HQ8lMvvq0
>>510
高速道路でUターンとはなかなかやるなぁ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:24:02 ID:YeRSW1dF0
>>510
m9(^Д^)プギャー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:24:50 ID:sxVYRMO20
>>510
怪我はないのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:25:31 ID:SU9RcFK60
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:25:49 ID:DljUO12VO
通行止めですかね?長野ループに変更したほうが無難?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:26:34 ID:V0OHd+eX0
514 グロ注意
517441:2008/07/05(土) 15:26:38 ID:i1UX4zY+O
>>510
大丈夫か?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:26:50 ID:TM/9jc1W0
>>514
詞ね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:27:49 ID:nt5GTFPcO
514 グロ注意!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:28:49 ID:oWhuzbpE0
グロ貼って通報されると逮捕されるようになったのでは?
521441:2008/07/05(土) 15:29:29 ID:i1UX4zY+O
事故現場は3台駐車してた。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:34:06 ID:oWhuzbpE0
ID:0Y6wu/AI0が当事者なのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:36:27 ID:V0OHd+eX0
>>522
当事者ではあるけど、元凶ではなさそう。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:37:43 ID:UIJlTMn+0
片側1車線多いからこういう事故でも致命傷になるね
東海北陸道は
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:37:44 ID:fbnZPFKL0
これか?

上り 白川郷⇔小白川TN入口 事故 50キロ規制
上り 白川郷付近 -- 渋滞1km
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:39:23 ID:oWhuzbpE0
開通直後にやっちまったなあ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:41:02 ID:fbnZPFKL0
【高速道路】350円の旅【タダに近い】33周目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214144520/

510 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/07/05(土) 15:22:54 ID:0Y6wu/AI0
ううう、事故った。
カーブのトンネル抜けたとたんに
対向でUターン中のバカがいてつっこんだ。。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:41:27 ID:0Y6wu/AI0
K察が到着して現場検証中。
相手と話して何でこんなんとこでUターンしたのか聞いたら、
相手もループ中で、大回りするとガソリン代がかかるから
対面区間でUターンしたんだと。。。
あほぼけ!と言いたいが、ナカーマでもある。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:41:52 ID:fbnZPFKL0
すまん、誤爆
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:42:08 ID:HQ8lMvvq0
ニュースに出た男となったわけか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:42:19 ID:DljUO12VO
小矢部ジャンクション付近に覆面いたから一車線だからって油断しないほうがええで
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:42:27 ID:61xrJwc30
ネタだろ・・・ IDが・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:42:36 ID:DlDnv8ui0
高速でユーターンするやつは車に乗るな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:43:08 ID:D500ORToP
>>528
すまんがそいつは仲間じゃないよ。
ご愁傷様。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:43:46 ID:YeRSW1dF0
>>528
頭悪い奴相手でご愁傷様w
カーブ抜けた先でUターンとか馬鹿かw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:46:45 ID:HQ8lMvvq0
対面って、センターに何もない場所?
ブレーキングでスライドさせてそのまますっと向き変えたりできるにょろ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:48:06 ID:fbnZPFKL0
>>536
センターポール+低い縁石っぽいのあったと思うが
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:48:56 ID:my02NxuT0
相手のやつ、ウーロン茶持ってないのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:50:51 ID:fbnZPFKL0
話変わって悪いが
ttp://www.tokai-hokuriku.com/campaign/top.html
なんかループ助長させる企画に思えてしょうがない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:51:05 ID:oWhuzbpE0
ID:0Y6wu/AI0は先頭だったの?w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:51:53 ID:fbnZPFKL0
>>539
また誤爆orz
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:52:55 ID:sxVYRMO20
除名しろ.
奴に喋らすな.我々の遠大な野望が…
おや?誰かお客さんのようだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:55:47 ID:iGm1wtgF0
センターポールの間隔縮めるとか
完全なガードレールとかにしないとだめだ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:58:16 ID:vgCqWzBNO
城端で烏龍茶2本立て発見w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:58:58 ID:/dxKITnGO
ひるがので合流したみんな、
すまない、PA閉鎖中っていう電光掲示板に騙されてそのままヌルーしてしまいますた。

城端で烏龍茶乗っけて飯食ってることにします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:59:55 ID:HQ8lMvvq0
>>539
それは、ループとかやった場合、途中で通過情報を拾って全額請求するための
社会実験をかねてるんですよ?
ちゃんと読みましたか?














ボクは読んでませんw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:01:53 ID:yMGNC2EUO
ゴメン、こうなったら俺も告白するわ
あまりにガラガラ快適だったから能越福岡〜高岡ICあたりで、
停車してバックしたり蛇行運転したりしたよ
福岡→高岡ICはバック走行したよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:01:56 ID:oWhuzbpE0
>>541
どこと誤爆?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:02:34 ID:0Y6wu/AI0
とりあえず現場検証終了。
こっちは自走できそうだからとりあえずループ続行して帰路に向かう。
相手はレッカー呼んだみたい。可哀相だがループ失敗だな。
高い350円の旅になりそうだ。。。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:04:48 ID:rXtQNclW0
今後、Uターンできないように何らかの対策が入るな

>>549
ループ続行ですか、きをつけてくださいまし
破損状況できたら教えてください
551444:2008/07/05(土) 16:06:44 ID:EOfm55Bl0
>>544
それ俺だw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:06:53 ID:fbnZPFKL0
>>548

東海北陸・能越自動車道 その5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1214145525/

今度は↑に誤爆してしまったOrzOrz
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:07:49 ID:Uwp9oRljO
豊田周りでやっとついた
ひるがの誰もいない(´・ω・`)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:10:31 ID:/dxKITnGO
今トンネル内で警察の車とレッカーが対向車線走っていったお。

トンネル下り9km地点。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:10:36 ID:3uYEz6zuO
あぁ…オイラもPA閉鎖中に騙されて寄れなかった(><)
PAから手を振っていてくれた仲間よ、スマヌ…
只今トンネル出口近くで渋滞中。城端PAにはウーロン茶立てに寄ります。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:13:04 ID:581pF0URO
暑い!
いや熱い!
ダッシュボードに黒いタオル敷き詰めた。
車に自分で中性中和水掛けた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:14:17 ID:581pF0URO
開通初日って必ず誰か事故するよな。
つまり明らかに1番狙ってるだろw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:15:21 ID:7An9X8HG0
>>528
対向区間でUターンとか、どんだけゆとりやねんwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:17:17 ID:581pF0URO
あんまり暑くてウーロン茶全部飲み干して、今はペットボトル麦茶に炭酸水混ぜてノンアルコールビールにして飲んでる。
車は白エルグラ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:20:32 ID:581pF0URO
>>462
携帯画像や動画を
PC閲覧可能サイトにうpせる所知らない?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:21:34 ID:/dxKITnGO
事故現場確認しました。
トンネル出口で車が吊り上げられてるの見ました。

ご愁傷様です…。
562441:2008/07/05(土) 16:22:33 ID:i1UX4zY+O
南下(上りかな?)ひるがのでウーロンしてますけど、他にウーロンしてる車がいない…
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:23:25 ID:ohuAJdsVO
ひるがの着

Uターンしたバカはビッグホーンのやつか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:23:37 ID:7An9X8HG0
>>560
イメぴた・ケータイ画像待ち受け作成 ←静止画お勧め
http://imepita.jp/

Picto 1ページに低容量を複数枚載せる場合
http://www.pic.to/

UPdoga.com ※動画
http://updoga.com/
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:37:19 ID:581pF0URO
>>564
トン
携帯まもなく電池切れ…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:39:41 ID:+MFzA6QC0
ループ中にPA・SAに駐車して、風俗に行けるところってないですか?
もしあれば、SA名とそこからのアクセス方法なんぞを・・・
567441:2008/07/05(土) 16:48:14 ID:i1UX4zY+O
ひるがのにてウーロンを3台確認。

ちなみに、俺の車ねらーっぽい2組に写真撮られてたw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:52:42 ID:nyZy33YUO
南下ひるがのバイクで烏龍中です。
めっちゃ混んでます。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:56:05 ID:Qgi1b8Kb0
ウーロン茶ってなんですか?
570441:2008/07/05(土) 16:57:16 ID:i1UX4zY+O
バイクウーロン確認しましたw

なんか、ルーパっぽい人がたくさん目につくwww


それではみなさん、俺は帰路につきます。
家に帰ったらレポしますんで〜
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:00:04 ID:vgCqWzBNO
さっき警察と話ししてる>>510氏と黄色いスイスポ氏をPAで見かけた
スイスポ氏は北陸道で数回抜いた方だったw

これから南下します
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:05:37 ID:X0LptXxd0
>>567
そいつらはこのスレみて訪れたNEXC○の方です。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:05:59 ID:g3CZsz/DO
今、城端サービス(下り線)。屋根にウーロン置いている車、多数確認。
時間がないので北上し北陸、名神、中国、山陽と走り帰路につきます。

みなさん気を付けて!
574名無しさん@そうだ首都高逝こう :2008/07/05(土) 17:08:22 ID:uLa/FYWx0
あいよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:09:20 ID:D500ORToP
>>569
過去ログ参照
ttp://2chwiki.com/350/
どっかのオフ会で参加の目印としてルーフに烏龍茶のボトルを置いていた
 ↓
新名神開通時にそれをインスパイア

それ以来では

576361:2008/07/05(土) 17:10:27 ID:Ge2JoEfNO
ひるがの高原混みすぎて車をとめられず、現在ぎふ大和PA
1台烏龍茶を発見
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:14:42 ID:X0LptXxd0
時系列的にスムーズ過ぎないか?

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:02:28 ID:0Y6wu/AI0
よっし、邪魔なトロイ奴ら路肩から追い越し完了!
先頭に立ったぞ!
一般車通過初を目指して、現在2ぬわわkm/hで爆走中!

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:12:20 ID:0Y6wu/AI0
今、対向の先頭とすれ違った!
奴もかなり飛ばしてるみたいだ
ぜってー負けねぇー!!!

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:22:54 ID:0Y6wu/AI0
ううう、事故った。
カーブのトンネル抜けたとたんに
対向でUターン中のバカがいてつっこんだ。。。

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:41:27 ID:0Y6wu/AI0
K察が到着して現場検証中。
相手と話して何でこんなんとこでUターンしたのか聞いたら、
相手もループ中で、大回りするとガソリン代がかかるから
対面区間でUターンしたんだと。。。
あほぼけ!と言いたいが、ナカーマでもある。

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 16:02:34 ID:0Y6wu/AI0
とりあえず現場検証終了。
こっちは自走できそうだからとりあえずループ続行して帰路に向かう。
相手はレッカー呼んだみたい。可哀相だがループ失敗だな。
高い350円の旅になりそうだ。。。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:22:59 ID:HQ8lMvvq0
ふつう528と549の間に警察へ連行があるんじゃなかろうか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:24:06 ID:5iwqJndiO
まー2000km/hオーバーで飛ばしてるからな

つか、ウィルコムって‥
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:24:28 ID:g3CZsz/DO
北陸道小矢部川サービスにて。さすがにここにはウーロンは見かけない。
北陸道を南下(西?)します。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:25:31 ID:oWhuzbpE0
事故の現場検証が済んで人身じゃなければその場で解散
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:28:15 ID:Uwp9oRljO
城端ついた
車はあるけどそれっぽいのいない(´・ω・`)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:31:57 ID:/dxKITnGO
ヨッテカーレでおにぎり中。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:32:21 ID:Uwp9oRljO
>>573
漏れも同じルートだw
もう帰ろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:32:41 ID:DKArVlVg0
ブログで飛騨トンネル内撮ってる人のみたけど
ポールとポールの間隔が広いように思った。
これだと普通車なら車が全くいないときにUターンできちゃうかもしれない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:33:07 ID:3uYEz6zuO
>>582
上のハイウェイオアシスでみんながおにぎりとソフトクリーム食べてます。
是非来て下さいな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:39:01 ID:Uwp9oRljO
おまいら微妙に遅かったorz
記念にNSXとS2000の写真撮って帰った。今福光の出口付近
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:42:07 ID:pa3bBpFY0
http://www.tokai-hokuriku.com/campaign/top.html
全国版をやって見たいわ(w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:54:55 ID:a4RRCYC40
498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:02:28 ID:0Y6wu/AI0
よっし、邪魔なトロイ奴ら路肩から追い越し完了!
先頭に立ったぞ!
一般車通過初を目指して、現在2ぬわわkm/hで爆走中!

路肩から追い越し完了!
路肩から追い越し完了!
路肩から追い越し完了!

バーカww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:55:07 ID:MHkvt+7p0
南下ルートでひるがの着
さすがにこの時間じゃ誰もいない
591389:2008/07/05(土) 18:19:39 ID:BvkOcL5B0
今更だがやっと出発。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:43:36 ID:av4stmXT0
気をつけてなー

帰って来た人いるかな レポわくわく
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:54:51 ID:g3CZsz/DO
>>584
今、北陸道南条サービスエリアにて妻と食事中。
ガソリンも入れないと。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:05:32 ID:oELQwHnlO
>>593
夫婦でループか…いいのぅ。
帰りも気を付けてな!家に帰るまでがループだぞ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:06:47 ID:HQ8lMvvq0
ふぅふだとスワップの方が
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:11:05 ID:Uwp9oRljO
>>593
南条は出光があるからよろうと思ってましたw
今は尼御前です
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:19:43 ID:g3CZsz/DO
夫婦でループは今回で四回目です!すわっ…の経験はなし。

行きのルートでJOMO、出光が見当たらず…。ここで最初で最後の給油です。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:29:09 ID:rCa2i38+0
とりあえず今帰宅
599441:2008/07/05(土) 19:35:06 ID:80pEc61G0
東海北陸道開通記念の夢から覚めますた。

【成功/失敗】  成功

【出発IC】    豊田東IC
【到着IC】    豊明IC
【経路】     東名 → 名阪 → 北陸道 → 東海北陸道 → 東海環状
【走行距離】  591.5km(ICまでのアプローチ込)
【所要時間】  約9時間
【支払い料金】  300(通勤割適応)
【ETC有無】   あり
【コメント】
  1500cc Turbo MT 燃費は帰りに美濃加茂SAで給油した時点で 14.2km/L
  飛騨トンネルは長すぎ・・・。事故渋滞からのトンネル突入だったので全体的にトロトロ。
  新規開通区間って、やたらと山の中を走るのですね。標高も高いし。

  城端HOはウーロンを最大で4台確認。(俺入れて)すべて、温泉の方の駐車場で。
  で、ルーパーとも目が合ったりしたが、結局話しかけたりしませんでした。
  ウーロンを乗せてないルーパもいた感じ。
  ここのHOの蛍烏賊のおにぎりが美味しかった。

  上りのひるがの高原SAは駐車場満車杉!!
  運よく目立つことに駐車できたので、ルーフウーロンを。4台確認(俺入れて)
  アイスクリームなんかを食べながら時間を潰しました。

  写真なんかのうPはまた後で。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:45:13 ID:3uYEz6zuO
下り(北向き)城端PA/HOでは最大12人(!)もルーパーが集まれて楽しかったです〜。
解散後のほうが皆さん道のり長いと思いますがくれぐれも気を付けて下さいね!
僕は今、徳光で温泉出たトコです。まだまだ帰り道が長いな〜(><)
601361:2008/07/05(土) 19:56:57 ID:Ge2JoEfNO
愛知環状を使ってターン、ひるがの高原SA着
当然ながら簡単に車を止められた
まだ、先は長いよ
602444:2008/07/05(土) 20:00:09 ID:rCa2i38+0
成功/失敗】 成功

【出発IC】  豊田藤岡IC
【到着IC】  せと品野IC
【経路】   東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→北陸道→東海北陸→東海環状
【走行距離】 634.9km(ICまでのアプローチ込)
【所要時間】 9時間半ほど
【支払い料金】200(通勤割適応)
【ETC有無】  有りかつ挿しっぱ
【コメント】
  1500 AT 燃費はだいたい12km/Lであんまり良くなかった(´・ω・`)
  城端HOに着いたのが丁度15時ごろだったので誰もいませんでした。
  何か目撃はされていたようですがw
  結局温泉も入って2時間ほどいましたが、烏龍搭載は出発間際に2台ほど見かけただけでした…。
  で、ひるがのでも烏龍見かけず。

  北陸道から城端HOまで、何度かスバル360を見かけたのですがオフ会でもあったのだろうか?
  飛騨トンネルは良かった。これでルートによっては長さベスト5以内のトンネルが3つもまわれてウハウハだw

  …のせてた烏龍は新名神開通時に土山で買ったものなのは秘密。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:03:24 ID:sxVYRMO20
>>599
COLTPLUS 乙!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:06:43 ID:JygcOOFK0
>>602
COROLLA乙!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:10:25 ID:qB9M28ZW0
>>599
名阪かよ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:19:27 ID:0L282ard0
>>602
関越11`飛騨10.7`恵那山8.5`
トンネルマニアにはたまらんなw
607599:2008/07/05(土) 20:22:27 ID:80pEc61G0
とりあえず写真をうPしてみた。ある程度したら削除します〜

上りの事故写真。真ん中の車がかなり凹んでました。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215256020832581.6xBLJ9

んで、事故渋滞の写真。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215256163383632.iaWa1i

上りひるがのSAのルーフウーロンその1。軽の方は城端HOでも目撃しました。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215256250352776.ZMFY1m

上りひるがのSAのルーフウーロンその2。コペンはちっさくてかわいいですね。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215256396612703.ubyV3C

北陸道を北上中に目撃した覆面。福井だったか石川だったか・・・
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215256515844206.0q0Kei

>>568
帰り際に目が合いましたよねww

>>587
そのNSXって新名阪の時の?トンネルの中で赤のNSXとすれ違ったけど・・・

>>603
残念違います。

>>605
寝すぎて時間が無かったので新名阪経由を止めて、名阪経由にしました。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:26:53 ID:0L282ard0
>>607
写真キター!!乙かれー
相変わらずルーフウーロンはシュールだw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:36:52 ID:ZaUqDqYr0
黒レガシィ晒されたw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:37:16 ID:lu2v30zX0
何も知らない人が屋根に烏龍茶のせた車が並んでいるのを見たら、どう思うんだろうか。まるで宗教のようだw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:40:58 ID:I1/njpFa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059275

飛騨トンネル 日本の土木事業はすごい 
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:55:38 ID:smVYH51MO
>>599>>602
コルトラリーアートバージョンR乙
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:55:47 ID:UzGejiU70
襞トンネル(*´д`)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:58:13 ID:nZtm0TjT0
【成功/失敗】成功

【出発IC】豊田松平IC
【到着IC】鞍ヶ池PA
【経路】東海環状→中央道→長野道→上信越→北陸道→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状
【走行距離】1350km(一般道込み)
【所要時間】18時間
【支払い料金】100円
【ETC有無】あり(ほぼ取り出し)
【コメント】3,800cc ツインターボ 4WD 6SMT 9.4km/l

あえて東海北陸をパス。(1車線道ばっかだし混むと思った・・・)
事故があったみたいで。渋滞も。。。   お疲れ様です。
北陸道で何度かPA・SA寄ったがルーフウーロンは見かけなっかった。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:04:35 ID:4AlqHgxG0
>>607
一番下の画像、金沢ナンバーっぽいな。

乙です。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:08:11 ID:g3CZsz/DO
レポがぼちぼちありますね。乙です!
今は名神草津パーキング(下り)のミニストップで休憩中です。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:15:51 ID:JygcOOFK0
ルーパー同士の衝突事故ってものすごい確率だな
まぁあんな場所でUターンなんて笑い話じゃ済まされんが
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:18:51 ID:RJJi4Irr0
>>607
名阪は一般道ですよー

>>614
かなりハイペースで9.4km/Lなのかな?
思ってたよりも伸びるね。
619白の日産セダン:2008/07/05(土) 21:35:35 ID:lA/cmExaO
突然参加したものです

福光サービスエリアでさっきまで温泉に入り、今は夕食中です
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:46:48 ID:67JrIb8U0
>>614
GT-R?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:59:04 ID:smVYH51MO
>>614
GTR乙
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:01:09 ID:oWhuzbpE0
うそ臭いな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:11:05 ID:LRSP7x6z0
黄スイスポ乗りです。帰宅したのでレポと写真一枚。

飛騨河合PA
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215262667224012.IqGS76


【出発IC】豊田南IC
【到着IC】せと品野
【経路】伊勢湾岸→東名→名神→北陸→東海北陸→東海環状
【走行距離】600kmちょっと(一般道込み)
【所要時間】9時間 まったり走ってました。
【支払い料金】750円
【ETC有無】あり(走行中電源コードブッコヌキ)
【コメント】1600NA ってかスイスポ
      ('A`)新しめのフォレスターがボロスターに・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:16:00 ID:iNDMe7Kx0
【成功/失敗】  成功

【出発IC】    亀山IC
【到着IC】    鈴鹿IC
【経路】     東名阪→新名神→名神→北陸道→東海北陸→東名→伊勢湾岸→東名阪
【走行距離】  638.2km(IC-IC間)
【所要時間】  12時間半(ドアツードア)
【支払い料金】 250(通勤割適応)
【ETC有無】   あり
【コメント】 2200cc MT 13.32km/l
初ループ
朝7:00頃出発して午前中に城端到着、ひとっ風呂浴びてマターリ開通まで待つ
14:50頃、城端出発
すぐに事故渋滞w
抜けてひるがのSAへ、ソフトクリームと長良川源流の水とやらを飲んで休憩
城端、ひるがのではルーフウーロンを見つけることができず
一宮ジャンクション近くで希望ナンバーつけた同型車に乗っているお仲間らしき奴はいたが

>>441
入泉料600円、レンタルバスタオル300円、フェイスタオル150円をつぎ込んで行ってみたが、しょぼかった・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:25:34 ID:rCa2i38+0
>>624
諏訪湖SAよりは広かったと言う印象しかなかったな温泉…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:29:35 ID:smVYH51MO
>>623
スイスポ乙

>>624
ボンゴ乙



って言ったら怒られるかなwS2000乙
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:32:13 ID:ABuGTfNb0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 車載動画マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   飛騨牛    |/
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:39:30 ID://kBUUU60
【成功/失敗】成功
【出発IC】一宮IC
【到着IC】岐阜各務原IC
【経路】名神→北陸→東海北陸
【走行距離】450kmくらい
【所要時間】約8時間
【支払い料金】通勤割で300円
【ETC有無】有
【コメント】2000cc 4WD ターボ 5MT(城端HOで烏龍茶を乗せてました)

東海北陸道は道がかなり高所ばかり作られているので
高所恐怖症持ちには結構辛いです・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:43:41 ID:WE3PZ3Yk0
>>615
金沢だね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:45:15 ID:ZklKq+000
長いトンネルだとトラブルで不動になった時が心配で躊躇してしまう・・・

旧車乗り
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:49:18 ID:cc/+EJXC0
馬鹿ばっかし…。
632599:2008/07/05(土) 22:53:35 ID:80pEc61G0
>>612
正解です。以前、このスレで愛知から鳥栖ターンを実況したものです。

>>618
すんません。名阪じゃなく名神でした。

>>624
S2000ですね。城端HOやひるがのSAに居たのを覚えてますよ。
乙です。
ちなみに、ひるがのから出てくとこを俺は見てました。
温泉は微妙だったんすね。

>>628
インプレッサWRX(ハッチバック)ですね。俺は斜め後ろで見てましたよ。
乙です。
ひるがの高原SAでも確認しましたよ。
確かに高い所を走りますよね〜

>>627
アウディTTがビデヲカメラを持ちながら撮影してたような・・・
因みに下りを走ってました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:55:16 ID:bu2IJNyP0
【成功/失敗】  成功
【出発IC】    亀山IC
【到着IC】    鈴鹿IC
【経路】     東名阪→新名神→名神→北陸道→東海北陸→名神→新名神→東名阪
【走行距離】  約980km(一般道含む)
【所要時間】  12時間(ドアツードア)
【支払い料金】 450円
【ETC有無】   あり(途中抜いたまま)
【コメント】 2000cc MT 約12km/l

久しぶりに夢を見ました。
帰りは伊勢湾岸経由にするか悩みましたが何となく新名神にしてみました。
ここの住人かわかりませんが東海北陸道で遊んでくれた隼乗りの人サンキューです。
ルーフ烏龍茶は城端で1台見ただけでした

>>623と思われる黄色い車を数回抜いたような気がしますw
色々なSAに立ち寄ってマターリしてたので抜き返されたんでしょうね。

こんな夢もたまには良いですね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:00:18 ID:wW8xQhRE0
ひるがのでゴールドウイングが10台ぐらい止ってたなw
5時ぐらいだったと思うけど
バイク多すぎw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:08:01 ID:oKWqXZep0
それで、おまいら旨いもんはあったのか?>東海北陸組
636485:2008/07/05(土) 23:14:20 ID:LMAH+H03O
>>623
あ、知り合いかと思ったら人違いのようであります。すまぬ。知り合いの黄スイスポ乗りが北陸まわり東海北陸道を通るらしかったので…


ひるがのから城端SA烏龍茶集会、徳光SA温泉を堪能して、いま神田PAで休憩中。あともう少し。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:14:43 ID:kFGv/Vx/0
>>627
撮影した動画入れてたHDDが死んだ・・orz
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:28:31 ID:iPJPJXbw0
俺も出発したくなってきた
洗濯終わったら静岡から東海北陸目指そうかな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:34:27 ID:smVYH51MO
>>628
インプレッサ乙

>>633
セリカGT-four乙
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:36:35 ID:RYfjaLjN0
18時頃、城端HOでウーロン茶のっけてる集団がいて記念撮影してたけど、なんかもう終わりっぽい雰囲気だった・・・
もうちょっと早く付けば良かったな、と思うS2K乗り。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:38:30 ID:rUkWJkcI0
22時半に帰宅

【成功/失敗】  成功
【出発IC】    一宮木曽川IC
【到着IC】    各務原IC
【経路】     東海北陸道→北陸道→名神→東海北陸道
【走行距離】  約500kmかな(一般道含む)
【所要時間】   9時間半(途中の休憩、仮眠含めて)
【支払い料金】  300円
【ETC有無】   なし
【コメント】   1500cc CVT 約18k/L

>>635
城端ハイウェイオアシスのホタルイカ沖漬けおにぎり
豚の生姜焼きおにぎりと白海老から揚げ入りおにぎりが美味そうだったが
こちらは売り切れで食べられず
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:41:43 ID:ETEZoMP4O
今からちょいと出掛けてきます
大阪から反時計回りの予定
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:45:31 ID:J+v3dB/S0
 【成功/失敗】 成功?

 【出発IC】 一宮木曽川
 【到着IC】 岐阜各務原
 【経路】 東海北陸→北陸→名神→東海北陸
 【走行距離】 約450キロ
 【所要時間】 7時間30分
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 無し
 【コメント】 1300cc NA AT 約15km/l
 料金所で通行券を渡したら係のおじさんがボソッと
 「7時間…」と言ったのが聞こえてドキッとしましたが
 特に何も聞かれず。ETC付けたほうがいいのかなorz
 
 
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:46:47 ID:oKWqXZep0
>>641
旨いもんレポ感謝
週明け夢見る予定
ウーロン忘れないようにしないとね
645624:2008/07/05(土) 23:49:21 ID:iNDMe7Kx0
意外に車種がばれるものだな
つか、>>441見てたのかw

>>633

つか、そこからよく新名神通る気になったなぁ

>>635
牛乳w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:52:02 ID:yMGNC2EUO
>>643
おじさんそんなこと言ったんだw
なにげに怖いなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:55:08 ID:xZt/uH7e0
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    東海IC
【到着IC】    豊田南IC
【経路】     伊勢湾岸→東海環状→東海北陸道→北陸道→名神→東名→伊勢湾岸
【走行距離】   600km
【所要時間】   7時間(運転時間のみ)
【支払い料金】   600円
【ETC有無】   さしっぱ
【コメント】    3000cc NA AT 13.6km/L
 城端のおにぎりが、握りたてですんごいうまかった。
 しかし、12台もウーロンが並んだのは異様(笑)
 いい記念になりました。
 
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:57:15 ID:iNDMe7Kx0
>>643
ETCでなおかつ自分で電源を引っこ抜けるように取り付けたらいい
新名神で1回、名神八日市付近で1回、東名阪四日市付近で1回チェックが入った
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:03:07 ID:xZt/uH7e0
ひるがので見たコスはなんだったんだ?
怖かったのだが…

>635
城端のソフトクリーム
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:03:17 ID:m7uE0cZF0
>>647
「きた!GTOきた!」「白フルエアロGTOきた!」「これで勝つる!」

仕事じゃなかったら行けたけど、今から行っても誰もいないだろうなぁ…
651361:2008/07/06(日) 00:05:46 ID:jkEphqntO
もうすでに帰宅した人、お疲れ様です
オレはやっと上信越道に入って今、新井PAだよ
今日はあともうちょっと走ってから二度寝します
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:07:53 ID:45QEi/sp0
これから静岡よりひるがの目指すぞおおおおお
行って来ます
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:09:10 ID:SG881o3g0
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    名古屋IC
【到着IC】    一宮IC
【経路】     名古屋→名神→東海北陸→北陸道→名神→一宮
【走行距離】   500km
【所要時間】   9時間(IN→OUT)
【支払い料金】   900円
【ETC有無】   ゲート通過時以外は抜き
【コメント】    3200cc NA 4AT 8km/L
 開通待ちの、ひるがの高原でウーロン車は5台程みかけました。
 混んでて端っこの駐車したので、載せたけど気付かれていないかも。
 出口でETCカードがなかなか認識しなくて焦りました。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:12:25 ID:UGZJBwcu0
早速行ってるね〜!
みなさんおつかれー!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:17:07 ID:eBVIt9FC0
>ウーロン車

語感にワロリw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:18:41 ID:Z0ITjzDE0
 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】 大府
 【到着IC】 名古屋
 【経路】 知多半島道路→伊勢湾岩道→東海環状道→東海北陸道→北陸道→名神→東名→東名阪→名古屋高速→知多半島道路
 【走行距離】 600kmくらい
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 ループ単体では1300円
 【ETC有無】 有(途中抜きっぱ)
 【コメント】 2457cc 水平対向4気筒 13.0km/l
ひるがのSAでみんなと合流、その後城端SAで撮影会までできてしまいました。
10台横に並べてウーロン茶乗っけた姿は壮観でした。

ttp://imepita.jp/20080706/007440

ひるがのSAでプリキュアと思われるコスプレした男性を見つけ、
みんなで|゚Д゚)))コソーリ!後をつけました。
そこだけは殺伐としてました。

動画置いてきます。
開通区間に入った途端に渋滞に捕まるの図。

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1947.mov.html
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:22:34 ID:oszlY9+S0
>>643
その区間ならアクアトト(川島PA)があるじゃないか。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:25:05 ID:MJF2gGAI0
>>656
バカ杉 くそわらたww
659647:2008/07/06(日) 00:26:18 ID:kTct1U/b0
12台じゃなくて10台だった。
スバル4なのにトヨタ0。

>653
たしか気づいてた人いたよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:27:12 ID:oUBDOwYI0
おれこの仕事終わったらループするんだ・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:28:10 ID:IT8AHLS60
>>656
久しぶりにヒムロック聞いたわww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:37:49 ID:4jG7D6Wl0
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    小矢部IC
【到着IC】    福光IC
【経路】     北陸道→東海北陸→東海環状→東名→名神→東海北陸
【走行距離】   500km
【所要時間】   6時間(IN→OUT)
【支払い料金】   300円
【ETC有無】    有
【コメント】    2000cc 6AT 18km/L
 夕方から出発したので、比較的にすいていてスムーズに進めた。
当方城端の人間なので、ここで城端の名前がたくさん出てきてなんかうれしい。
もし東海北陸を通る機会があればぜひ寄っていってね!
663656:2008/07/06(日) 00:38:42 ID:Z0ITjzDE0
途中から飛騨河合PAで渋滞するまで8分半。
サイズが180Mほどありますのでお暇な方どうぞ…。

ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8798.mov.html
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:41:43 ID:xxDbakeb0
愛知住民多いなw
前日に10kmオーバーで捕まって行く予定じゃなかったけど
朝刊のトップに記事が出ていたので行ってきた。
【成功/失敗】  成功
【出発IC】美川
【到着IC】福光
【経路】北陸ー>名神ー>京滋ー>大山崎ー>名神ー>新名神ー>東名阪ー>伊勢湾岸ー>東海環状ー>東海北陸
【走行距離】625km
【所要時間】7時間(inー>out)
【支払い料金】850円
【ETC有無】有り 抜きっぱなし
【コメント】 1300cc NA CVT 18.5km/L

今日は暑かったので常時エアコンONで走行。1300だからエアコン入れると坂が(´・ω・`)
名神、新名神でETCお知らせアンテナがあってカード入れてなかったから警告音に驚いた。

>>607
この覆面丸岡ー加賀IC区間じゃない?あの辺りよく見ると80km制限だから
そのまま突っ込むと捕まる。
 
>>602が見たスバル360?俺も東海北陸北上中に何台も見た。
他にも普通はあまりみない種類のバイクが何台も一斉に走っているのを見た。みんなで走りに行ったのかな


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:54:24 ID:SaJLazRzO
>>641
フィット乙

>>643
デミオ乙

>>647
レガシィB4乙

>>653
ウィザード乙

>>656
レガシィアウトバック乙

666641:2008/07/06(日) 00:54:52 ID:WnpHbRW10
>>643
同じ所で出たが
10時間近く掛かってるのに時間数なんて一言も言わず
「一宮木曽川からは300円ね」と言われただけだった
確か一般レーンは一箇所だけが開いていたので
同じ人じゃないかとは思うけど
667641:2008/07/06(日) 00:57:09 ID:WnpHbRW10
>>665
残念、フィットじゃない
2台参加してた日産車の内の一台
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:58:21 ID:q5+R24Gi0
>>607 ID:0Y6wu/AI0はどの車?

無事帰宅したんだろうか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:59:13 ID:SaJLazRzO
>>662
ゴルフ乙

>>664
ヴィッツ乙
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:00:49 ID:SaJLazRzO
>>667
ノートか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:05:44 ID:WzfpRb0R0
とりあえず関東から参戦した

【成功/失敗】  成功
【出発IC】    練馬IC
【到着IC】    東松山IC
【経路】     (外環)→関越→圏央→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越
【走行距離】  約1070km(一般道含む)
【所要時間】   13時間(城端温泉含む)
【支払い料金】  (500円)+700円(割引)
【ETC有無】   有 ほとんど入れっぱなし
【コメント】   1500CVT 約15km/L
今日開通なのを思い出して勢いで参戦してしまったが、高原地帯と長大トンネル満載で充実した旅だった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:05:50 ID:NhgalvPj0
皆、乙カレー。楽しんできたようだね。漏れは仕事だったので、開通初日は参戦できま
せんですた。来月あたりに、ひと夏の思い出作りに、渡辺美里のCDかけまくりで、
東海北陸道のループにチャレンジしたいと思います。行きは八王子インターから
入って、帰りは談合坂SAを挟むようにして降りた方がいいよね。ただETC積んで
ないもんで、料金所で怪しまれるのがちょっと不安w
673667:2008/07/06(日) 01:12:41 ID:ZpE9tXAn0
>>670
おまんこです
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:12:41 ID:I/J3uU0B0
長い夢からようやく覚めた・・・
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    音羽蒲郡IC
【到着IC】    岡崎IC
【経路】     東名→名神→北陸道→東海北陸→東海環状→東名
【走行距離】   640km ICまでのアプローチ込み
【所要時間】   11時間(IN→OUT)
【支払い料金】   400円
【ETC有無】    無し
【コメント】    400cc 6MT 15km/L
どうも、ピンク色のバイクです。
帰りに料金所のおっちゃんに「一周してきた?」と聞かれましたが
華麗にスルーしました。
バイク烏龍が少なくて悲しかったですが、ケツの痛みでそれどころじゃなかった。

>>607
明らかに烏龍を探してたっぽかったので仲間だと思いましたw
お疲れさまでした。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:14:51 ID:lpD4yJwE0
下りルートで参加したウーロン車のんびり帰還いたしました。

【成功/失敗】  成功
【出発IC】竜王IC
【到着IC】八日市IC
【経路】名神ー>東海北陸ー>北陸ー>名神
【走行距離】だいたい650km
【所要時間】7時間くらい
【支払い料金】500円
【ETC有無】有り 抜きっぱなし
【コメント】 3500cc NA 5AT 11.0km/L

クソ暑かったのでエアコン抜きは厳しかったので常にオンでした。
出発が遅かったのでけっこう飛ばした割りにはマシな燃費・・・だと思います( ´・ω・`)

ひるがのに集合したルーパーの皆様お疲れ様でした。
予想をかなり上回る10人近い人が集まりなかなか楽しいオフ会でした。 
またどこかでウーロン立ててるんで見かけたらよろしくですm(__)m

しかしひるがので目撃した気合の入ったレイヤーは何だったんだろう・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:17:40 ID:K9F2d/kp0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 豊田IC
【到着IC】 豊田東IC
【経路】 東名→名神→北陸→東海北陸→東海環状
【走行距離】 530km
【所要時間】 10時間
【支払い料金】 200円
【ETC有無】 あり
【コメント】 660cc MT 18km/l

>>607
そのコペンは私。
トンネル入る前の事故渋滞には参った。
トンネルはのろのろしてて屋根空けてても、面白く無かったよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:24:58 ID:kYBUM22+0
久しぶりに1日かけて夢を見た。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 豊田IC
【到着IC】 豊田東IC
【経路】 東名→名神→北陸→東海北陸→東海環状
【走行距離】 550km
【所要時間】 10時間
【支払い料金】 200円(通勤割引)
【ETC有無】 あり
【コメント】 2000cc MT 4WD 14.8km/l

東海地方は手軽なループから今回の大きなループまで、
バリエーションに富んだ周り方があるから非常にうれしい。

新名神開通時は写真取られなかったけど、
今回はバッチリ上の方で車の写真を晒されていました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:25:48 ID:D2TDrrsM0
長い夢から目覚めました。夏の高速走行後は洗車をしないと虫の死骸が…。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】備前
【到着IC】山陽
【経路】山陽→中国→名神→東海北陸→北陸→名神→中国→山陽
【走行距離】1025km(ドアツードア)
【所要時間】14時間半
【支払い料金】500円
【ETC有無】有り 抜きっぱなし
【コメント】2000cc ターボ 5AT 11.6km/L

岡山から参加しました。
エアコンはかけっぱなしです。でも、この燃費なら満足。
ひるがの高原SAではウーロンは見かけなかったですが、17時頃に到着した城端SAでは屋根にウーロンをのせた車が何台もいて…。
声をかけたかったのですが、助手席に妻がいたのでそのまま帰りました。

みなさん無事に帰宅されたみたいでなによりです。
現在、走られている人は安全運転で。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:33:18 ID:Oc4JGiVH0
ループ途中に北陸道尼御前から歩いて外出る(尼御前岬にいけるように外に出られるよう
になっている)とカニとかがおいしいお店があるよ。今はカニはシーズンじゃないけどね。
500m位歩くけど。
といいつつズワイガニは高くて香箱しか食べられない。

仕事で白山市によく言っていたころは小松で降りるのをときどき片山津で降りて食いに
行っていたけど今度ループして食いに行ってこよう。

 俺が行っているのはしんとくって店だけどほかにもいろいろある。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:33:46 ID:VoJjHBuR0
>>665
ハズレ、うちのは今エコ替え(笑)で話題のメーカーwのセダンだ

>>666
通行券だけ渡して小銭入れ漁ってたら確かに聞こえたんだ…
ちなみに出たのは9時少し前、一般レーンは一箇所のみだったよ。
今日はルーパーだらけで呆れてただけかも試練な
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:36:07 ID:meEWaUwK0
>>678
北上組は17時以降だったのか
誰もいないわけだよorz
682485:2008/07/06(日) 01:38:02 ID:FsXh/SWa0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 美濃加茂IC
【到着IC】 春日井IC
【経路】 東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名
【走行距離】 約420km
【所要時間】 12時間(休憩等含む)
【支払い料金】 850円(深夜割引)
【ETC有無】 あり さしっぱなし
【コメント】 1800cc NA 4EC-AT 12km/l

深夜割が利くように時間調整していたのでだいぶ遅くなりました。

飛騨トンネル入り口(下り線)
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1215275541302839.4Q9E1c

局部アップ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1215275730613297.rZ4tjo
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:46:15 ID:TAz0ViWa0
↑これはマジ?w
みんな乙w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:46:31 ID:HPrvp4a90
>>623
某北陸地方の大学の駐車許可証に見える
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:48:21 ID:yy4p/OsM0
一番右はウーロンじゃないな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:06:23 ID:Qf8AuBoh0
やっと家ついた
【成功/失敗】 成功
【出発IC】岡山IC
【到着IC】坂出北IC
【経路】山陽-名神-新名神-東名阪-伊勢湾岸-東海環状-東海北陸-北陸-名神-中国-
     山陽-瀬戸中央
【走行距離】下道入れると1200キロ弱
【所要時間】高速だけで13時間
【支払い料金】割引で4177円(内訳として1000キロ以上走らせてくれたNEXCOが500円くらいで
                   残り全部JBの取り分w)
【ETC有無】有
【コメント】 (車種・燃費・他)2L NA 4AT 8.8Km

間違えて新名神に突撃したのがまずかったです。とんでもなく遠回りになって時間は間に合わないわ
誰にも会えなかったわで散々でした。あと車も疲れたのか帰りは明らかにトルクがなくなって
加速が悪くなったり登りで軽に抜かれたりしたのでエアコンもつけませんでした。
でも伊勢湾岸はすごくいい道だというのがわかりました。あと山は少しは涼しかったし排ガス
臭くなる前のトンネルというのも体験できたのでよかったと思います。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:08:47 ID:mFsYsgct0
河合PAのレポは無いかね?

0Y6wu/AI0は携帯?で書き込みをしながら運転してたのか?
事故って当然ね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:29:01 ID:woz94zMp0
>>687
スマートIC出場一番乗りとかでオッサンが花束と記念品貰ってたぞ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:34:39 ID:BxkVxgdO0
>>656
不覚にもBGMのBOOWYに反応してしまったw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:53:34 ID:YRWdu60rO
反時計回りから時計回りに変更の夢を見ながら尼御前。
北陸ループの夢を見るのもいつぞやの新井スパーホテル以来なのでドキドキ。
前は米原バリアの罠にはまったからね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 03:51:53 ID:BTspRhzOO
東海北陸道開通でルーパー驚喜乱舞
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 04:17:25 ID:bJSgqEI60
【成功/失敗】 成功

【出発IC】八王子西(内回り)
【到着IC】八王子
【経路】圏央道→中央道→長野道→上信越道→関越道→圏央道→中央道
【走行距離】469km(家までの距離を含む)
【所要時間】7時間半(休憩時間を含む家まで)
【支払い料金】300円(早朝深夜割引適用)
【ETC有無】挿しっ放し
【コメント】HYBRID 22.7km/L 同じICでエラーになるといやなので八王子西を利用。間にSA挟まなかったけどOK。
693361:2008/07/06(日) 05:16:33 ID:jkEphqntO
某所にて

先程、24Hルールにひっかかるギリギリってことで高速を降りたのだが。。。
ETCゲートが開かねえ
事務所行きかとガクブルだったが、入場が無しとのこと
八王子から来たことを伝えると無事精算終了

これから当初の予定通りなのだが、ちょいと観光してきます
694417:2008/07/06(日) 05:31:28 ID:hvFMhOce0
北関東から下り参加のウーロン車です。日付が変わってからようやく帰宅しました。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 松井田妙義IC
【到着IC】 藤岡IC
【経路】 (行き)上信越→北陸→名神→東海北陸→東海環状→中央→東名→名神→東海北陸
      (帰り)北陸→上信越→長野→中央→圏央→関越→上信越
【走行距離】 下道35km 高速1272km 合わせて約1300km
【所要時間】  約20時間(走行は約15時間)
【支払い料金】 650円(深夜割引)
【ETC有無】 あり InとOut以外は抜いてた
【コメント】 1500cc AT。4.3km/l(エアコン切)。

帰り道、北陸→上信越でさっさと帰る予定が、更埴JCTでトラブルのため長野道に入ってしまい、
仕方なく圏央ループで帰宅しました。
トラブルというのは、更埴JCTで群馬方面の車線に入った後、前の車が分岐の直前で急ブレーキ。
後ろにも車がいて、挟まれると思ったので、とっさにハンドルを右に切り(長野道方面に車はいなかった)回避。
ただ、群馬方面への車線には復帰できず・・という感じです。
開通区間でも事故がありましたし、まさに、「帰宅するまでがループ」ってのを感じさせられました。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:42:38 ID:ylIBKg13O
乙。
漏れは途中で降りた。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:56:09 ID:9ZsecphyO
頑張ってひるがの行ってきます
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 06:08:33 ID:kCy9LUSz0
【成功/失敗】  成功
【出発IC】京都東IC
【到着IC】八日市IC
【経路】名神→東海北陸→北陸→名神
【走行距離】584km
【所要時間】6時間半
【支払い料金】550円
【ETC有無】有り 抜きっぱ
【コメント】 2気筒1450cc+100cc 20km/L

17時半頃にひるがの到着しましたがウーロンは発見できず。
ソフトは終わってたのでとりあえずけいちゃんうどん食って給油して…。
19時半頃に到着した徳光HOで4台のウーロン発見!
妙に嬉しかった。

今日行かれる皆さん気を付けてねー。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 06:21:32 ID:gb6ITNI60
これから出発します。
699417:2008/07/06(日) 06:39:21 ID:hvFMhOce0
>>694燃費は14.3の間違いです
4.3て・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:02:55 ID:r0xbZwtdO
私も、今から出発して東海北陸を目指します。大阪方面からで、一宮から北上のつもりです。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:02:50 ID:H93AVMGS0
>>641
シビックフェリオですか?
というか、一宮木曽川IC〜岐阜各務ヶ原ICを利用している人案外多いな^^;
自分もそうだし。
車種も1500のCVT^^;
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:12:13 ID:vLt9FJv10
24h越えのレポはないのか。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:35:56 ID:BAp5VRrR0
今帰宅。夢から覚めた。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 名古屋IC
【到着IC】 春日井IC
【経路】 名神→北陸→東海北陸→東海環状→東名
【走行距離】 約500km
【所要時間】 14時間(休憩・仮眠含む)
【支払い料金】 250円(通勤割引)
【ETC有無】 あり さしっぱー
【コメント】 1500cc NA FF 12km/l

夜間だったのでウーロン車見掛けませんでしたが、
各SA、HOでは行きから見たことある車&ヲサーンの
顔ぶればかりで笑っちゃいました。
ひるがのSAは深夜にもかかわらず活性化してましたw
それに比べ、仮眠して朝を迎えた美濃加茂SAの昭和村は
暗くて人いなくて怖かった:((((;゜Д゜)))
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:46:43 ID:wbqJHvTKO
ひるがの高原到着。
他にウーロン車発見できず。
705633:2008/07/06(日) 09:02:18 ID:D0gmKcyT0
>>639
ハズレ
6MT&FFかつレア車w

>>645
伊勢湾岸は起きてるときにたまに使うけど新名神は夢見てるときしか使わないのであえて使ってみました。
新名神開通時に雪で怖い思いしたのでそのリベンジも兼ねて。
706599:2008/07/06(日) 09:06:26 ID:Awhs7Qul0
東海北陸道開通記念ループした皆さん。乙です。
これから行かれる方、気をつけてくださいね。特にもらい事故とか。

それにしても、北上(下り)ルートの方が賑やかだったんですね。
ルーフウーロンがいっせいに並ぶなんてうらやまし過ぎる。
俺も北上ルートにすればよかった…orz

わざわざ目立つようにと2Lウーロンを乗せてたのに。
おかげで、一般客からは驚異の目で見られてたし。

>>668
思うに ID:0Y6wu/AI0 は真ん中の青い車じゃないのかな?
>>623でうpされてるし、Uターンしようとした車に突っ込んだからフロント大破。
と、勝手に想像。違ってたらスマソ。

>>674
乙です。やはり見つけられていましたか。
ひるがの高原SAでは俺以外にも数人ルーフウーロンを探してる人がいましたね。

>>676
乙です。トンネル区間はのろのろでしたね〜。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:19:37 ID:SaJLazRzO
>>671
オーリス乙

>>673
バリオス乙

>>675
スカイライン乙

>>676
コペン乙

>>677-678
レガシィ乙

>>682
カペラ乙

>>686
エクストレイル乙
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:21:54 ID:iNMwZwjC0
東海北陸下りルートでご一緒された方お疲れさまでした
スバル車の同乗者です
なんだかんだで、24時間寸前の5時に出ますたw
詳しいレポはドライバーからで・・・
今度は自分ので参加します。
ありがとうございました。

小矢部川の海鮮丼ウマー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:27:05 ID:SaJLazRzO
>>692
プリウス乙

>>694>>699
…スイフト乙

>>697
ハーレー乙
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:29:13 ID:SaJLazRzO
>>703
ティーダ乙

711599:2008/07/06(日) 09:30:26 ID:Awhs7Qul0
じっくり>>663の動画見てたら、俺とすれ違ってるwww
北上ルートでは飛騨河合PAで渋滞してたんだ〜

>>664
どこの区間だったか覚えてないんです。走行中に覆面が捕獲してたのを目撃。
すぐさまデジカメ起動だったので、どこを走ってたかは・・・


んで、ちょくちょく出てきたスバル360。北陸道を確か5台編隊で行進してました。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215304087843694.C5URIp
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:32:21 ID:SaJLazRzO
>>705
アコードEuroR?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:36:29 ID:SaJLazRzO
>>680
ベルタ乙
714700:2008/07/06(日) 09:53:58 ID:r0xbZwtdO
現在、瓢ヶ岳着。
何やら、お囃子が聞こえてます。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:14:08 ID:IV0xrbYG0
遅レスごめんなさい。
福光インター降りた後、洗車し帰宅した夢の中で更に爆睡してました。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 富山西IC(0:30in)
【到着IC】 福光IC(18:30out)
【経路】 北陸→名神→東海北陸
【走行距離】 585km
【所要時間】  約20時間(仮眠時間オフ時間など含む)
【支払い料金】 550円(通勤割引)
【ETC有無】 あり(入れっぱ)
【コメント】 2156cc MT。15.1km/l(エアコン切)。

夢の中で出会った方々、お疲れ様です。
まさかあんなに集まるとは思ってなかったです。
城端のおにぎり&ソフトは逸品で、最後の撮影会も違和感抜群でしたね。
伝説のNSXさんご一同さま、石川県の徳光HOの温泉はどうでした?

またどこかで会いましょう・・・

>>640
声かけて頂けたら良かったのに〜私は白です。

>>694
インプさん乙
無事帰宅できたようで何よりです。




716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:24:49 ID:e184qGf/O
ひるがの車大杉
717700:2008/07/06(日) 10:26:26 ID:r0xbZwtdO
ひるがの着。
腹減った〜。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:35:39 ID:NhUNg/9b0
俺も今から出る!
東海北陸道を北上予定。
赤い車が俺。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:43:52 ID:oINdnWxeO
皆さん長時間運転、レポ乙です。
オイラは火曜日にしかまとまった時間がないんで明後日突撃予定なり。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:44:17 ID:28I88UR3O
>>700
もうご飯食べちゃったかな?
個人的には城端HOのオニギリをお勧めしますよ!
721361:2008/07/06(日) 11:17:59 ID:ReFh9XmR0
【成功/失敗】 一応成功だと思う
【出発IC】 調布
【到着IC】 非公開(人間を特定されるおそれがある為)
【経路】 中央〜土岐JCT〜四日市JCT〜亀山JCT〜草津JCT〜米原JCT〜
小矢部砺波JCT〜一宮JCT〜小牧JCT〜美濃関JCT〜小矢部砺波JCT〜
上越JCT〜岡谷JCT〜中央
【走行距離】 1737km
【所要時間】 約30H
【支払い料金】 非公開
【ETC有無】 あり
【コメント】
1600cc NA FF   14.4km/l

最後のゲートエラーは何だったのだろうか?
オレのETC端末は、スィッチで電源on/off出来るようにしているのだが
今思うと、八王子流入時にすぐに(カードにデータを書き込んでいる最中に)
電源を落としてしまったかもしれない ← これが原因かもしれない


反省点
大山崎ターンをパスしてしまったこと
開通直後のひるがの高原SAに車を止められずに誰とも会えなかったこと
有磯海SAのレストランを利用出来なかったこと(着いた時点で店が閉まっていた)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:24:20 ID:kgTgrxhQ0
>>697
+100ccってなに?
発電用?w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:27:47 ID:AJhoiY0x0
エンジン焼き付きか何かでボアアップしたんじゃねーの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:30:15 ID:YVatHGHV0
今ある検札ってこれだけ?
道央自動車道 - 砂川SA(隣接する砂川ハイウェイオアシスで転回可能なため、通過を記録。上り線にのみ設置)
神戸淡路鳴門自動車道 - 淡路TB(淡路SA内・転回が可能なため、通過を記録)
瀬戸中央自動車道 - 与島TB(上下線集約エリアのため転回が可能。通過を記録するため与島PA利用者のみ検札が課される。)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:33:52 ID:B+WOX5e00
>>721
単純に時間かかりすぎだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:37:52 ID:bCOaZ7Z00
>>721
請求書来そうだね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:38:34 ID:6dXFVTwNO
夢バイクで見てる途中なんだけどルーフに烏龍茶あったら飲んでいい?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:45:27 ID:cNJwS+mS0
>>727
ザーメン混入しててもいいならどうぞ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:47:01 ID:+jPenLmj0
>>727
>>602みたいなのもあるから気をつけろw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:57:20 ID:oINdnWxeO
烏龍茶の謎
烏龍茶はループが終わってから飲むのかそれとも単に携行品として車に積みっぱなしなのか…
前者の場合真夏では考えたくもないが…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:02:13 ID:SaJLazRzO
>>727
烏龍茶のペットボトルでも中身はめんつゆかもしれないぞ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:07:07 ID:laVrUwQI0
>>662
おお、ここで城端人のレポが拝めるとは思わんだ。w
とりあえず乙。
俺も城端人だよ。
俺も今週末あたり逝ってこようと思う。
733721:2008/07/06(日) 12:09:07 ID:ReFh9XmR0
>>725
往路の八王子通過時刻から計算して、24H越えは無い
SAPAも挟んでいる
流出ICのゲート員曰く、入場記録が入っていないと言われた
734718:2008/07/06(日) 12:14:56 ID:GeRzUJQ+O
やっと東海北陸道にインしたお
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:15:25 ID:429IdM+/0
>>706
青いのがレッカーされてる画像、出てなかったか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:20:59 ID:ZQvdYLslO
>>718さん

俺も同じころ東海北陸道INです。現在北上中。
ひるがの高原か城端で会えるかもしれないですね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:23:44 ID:OlJ07DUP0

> 【所要時間】 約30H

これはだめでしょう。時間かかりすぎ。
中日本から請求くるね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:31:56 ID:kCy9LUSz0
>>722
焼き付いたわけではなく単純にボアアップ。
ノーマルだとバイクが重くて結構辛くて…。
しかし100ccのおかげでこれからの時期は股下が灼熱地獄。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:33:05 ID:X7h36IGI0
>>643
川島PAで7時間くらい過ごせるだろ・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:44:58 ID:6dXFVTwNO
ひるがの到着するもルーフに烏龍無し。
飲めず
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:49:25 ID:cNJwS+mS0
無理に飲まなくてもww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:54:33 ID:fAGsPo2g0
東京から東海北陸北向きで参戦。夢を見終わって二度寝して今起きた。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 八王子IC
【到着IC】 大泉IC
【経路】 (首都高)→中央→東海環状→東海北陸→北陸→関越→(外環)→(首都高)
【走行距離】 約1070km (door to door)
【所要時間】 17時間(休憩・仮眠・洗車含む)
【支払い料金】 1500円(夜間割引・ループ部分のみ)
【ETC有無】 有 抜き
【コメント】 3500cc NA FR 11.2km/l

出発時間が遅かったので、このスレのレスを見ながら間に合わなさそうだなーと思いながら走っていた。
ひるがのSA(17時半位)、城端SA(19時位)に着いたときにはダッシュボードにウーロン茶を置いていたが、他には発見できず。
事故の現場などもわからなかった。

飛騨河合PAにも行ってみたが、車が数台しかいなかった(PA混雑中との表示があったにもかかわらず)。
城端では店が終わっていて何も食べられず(´Д⊂ヽ
もう少し早く出られればと悔やんだが、楽しい夢でした。

次に何かまた開通するイベントがあればまた行きたい。
みなさん乙でした。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:56:24 ID:ZQvdYLslO
下りひるがの着。
ルーフにウーロン置いてます。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:58:45 ID:yOqzm87W0
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    一宮IC
【到着IC】    岐阜羽島IC
【経路】     名神→東海北陸道→北陸道→名神
【走行距離】   500km
【所要時間】   運転時間は約5時間  休憩等含めて約12時間
【支払い料金】   300円 (深夜割引)
【ETC有無】    有   抜いておきました
【コメント】    1800cc MT  燃費12.4km/L
城端ICにてオフ会?に飛び入り参加しました白いニッサンのセダンに乗っていたものです。

途中でエアコンが不調になったりしましたが何とか深夜3時に帰宅しました

休憩したSAやPAは、ひるがの(ソフトクリーム&お土産)・城端(ヨッテカーレ!)・徳光(夕食&温泉&海&休憩&御土産)
・尼御前(海にいけると思ったら行けなかった)・南条(運転手交代)で約12時間かけて帰ってきました☆

このループ、これからの海水浴&観光シーズンに使えますねぇ(^∀^)

徳光SAからすぐに行ける海水浴場はとても綺麗でした☆


745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:58:47 ID:/Ra95YG/0
わざわざカード抜いてるようだけど、オイラのようにETC本体用の電源スイッチ付けてる人って
少数派なのかな?

カード挿入ミスが防げてイイ!と思うんだけど・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:03:08 ID:B+WOX5e00
>>745
それも電源の入れ忘れがあるし同じじゃろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:04:01 ID:Ui9CocFk0
>>745
俺はシガーソケット仕様
不要な時はグローブボックスに収納
748718:2008/07/06(日) 13:12:15 ID:GeRzUJQ+O
下りひるがの着
ルーフに烏龍茶見あたらず
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:39:37 ID:bi8X8e1v0
東海北陸道は冬がオススメ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:39:59 ID:ZQvdYLslO
>>748

すでに出てしまいました。只今飛弾河合PA。

次の城端HOでまたウーロン置きます。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:54:08 ID:sibg/rhA0
いいなぁ。。
るーぷしてー
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:01:13 ID:GeRzUJQ+O
ひるがのあたりですげー雨
対向のバイクカワイソス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:03:23 ID:Tm8BQIE50
日本三大トンネルを巡るループ

中央道(恵那山トンネル)→東海環状→東海北陸(飛騨トンネル)→北陸→関越(関越トンネル)→圏央道→中央道

・・・をやってみたいなぁ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:22:40 ID:ZQvdYLslO
城端のHOに着きました。ウーロン置いてます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:43:36 ID:isIcp3vUO
不動寺PAに到着
烏龍茶置いといた
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:48:13 ID:GeRzUJQ+O
HO着烏龍茶発見!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:03:39 ID:Ui9CocFk0
ルーパーにお聞きします
ウーロン車を見かけた場合
・遠くから眺める
・なにげに近づき観察
・接触を試みる
どれが正統なんだ?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:06:15 ID:isIcp3vUO
とりあえず写真を撮るでおk
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:08:35 ID:Ui9CocFk0
おk
明日の準備
飲む分&展示用に5本買ってくる
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:11:49 ID:fGSVUv5Y0
今起きた
【成功/失敗】   成功
【出発IC】    岡崎
【到着IC】    豊田
【経路】     東名→名神→東海北陸道→北陸道→名神→東名
【走行距離】   560km
【所要時間】   約6.5時間  
【支払い料金】   300円 (割引有り)
【ETC有無】    有   抜いておきました
【コメント】    1400cc AT  燃費14km/L

ドライブコンパスでは一宮ICより東のICではいると米原回りでも東海北陸道縦断でも小矢部ICまでの所要時間がおなじになるのだが、
実際同じくらいになったなぁ。東海北陸のほうは平均ぬわわで、北陸のほうはぬふわくらいでながれたから。
東名名神も今日は交通量少なかったからぬふわで行けた。
>>643 鞍が池でも刈谷でも楽勝で7時間過ごせます
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:23:43 ID:ZQvdYLslO
城端HOのウーロンです。今は風呂に行ってました。

自分は話しかけられて構わないですよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:27:14 ID:pwYwgvcnO
ウーロン茶のペットボトルを取り込むのを忘れ
屋根に載せたまま、走り出したことのある人は
いますか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:42:49 ID:isIcp3vUO
不動寺PAには誰も居ないので金沢、米原方面に移動します
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:16:04 ID:ABqEstR1O
昨日の東海北陸道の開通直後に事故ったのは、誰だ!

新聞に載っているぞ!
名前は書いていないけど、車3台絡む事故になっていますよ!
午後3時10分頃の。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:18:08 ID:CO4j5qdG0
766700:2008/07/06(日) 16:18:21 ID:r0xbZwtdO
自宅着です。
ひるがの出てから、ほぼ走りっぱなしでした。
おにぎり教えてくださった方、有難う御座います。

名神尼崎〜名神〜東海北陸〜北陸〜名神〜近畿〜松原
距離…約720q
時間…約9時間
燃費…10q/l
車…3L SUV 4AT

テンプレ使わずすみません。東海北陸のトンネルに番号をふってあるのに、ちょっと驚きました。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:18:53 ID:ZQvdYLslO
>>763

今、徳光PAです。

よければ賤ヶ岳SAで落ち合いませんか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:20:48 ID:Tk3StQuI0
【成功/失敗】失敗
【出発IC】土岐南
【到着IC】−
【経路】−
【走行距離】16.4km
【所要時間】1.5時間 
【支払い料金】0円
【ETC有無】無し
【コメント】50cc NA 燃費未測定

料金所で止められました。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:29:05 ID:isIcp3vUO
自分も今、徳光PAに居ます
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:42:32 ID:6dXFVTwNO
夢の中で何条SAにいる
すっかり雨に降られちゃたけど走ってたら乾いた夢を見てる
烏龍飲めず
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:45:06 ID:p5yZcrmv0
>>768
原付ww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:59:33 ID:ZQvdYLslO
>>769

今はすでに徳光を出て賤ヶ岳方面へ向かってしまいました。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:59:45 ID:/FWaF5UZ0
>>768
ちょwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:00:46 ID:gb6ITNI60
【成功/失敗】 成功
【出発IC】   飯田I.C
【到着IC】   松川I.C
【経路】    中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央
【走行距離】  640km
【所要時間】  8時間30分(休憩含む)
【支払い料金】 300円(通勤割引)
【ETC有無】  あり(入れっぱ)
【コメント】   2000cc ツインターボ 5AT 燃費12.3km/l

今日はバラけてたのかな?ウーロン発見できなかった。
まだ走行中の皆さん、お気をつけて。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:02:48 ID:+E4Ahpb30
混雑、事故も重なり渋滞 東海北陸道の開通初日
2008年7月6日 朝刊

 中部地方の南北を結ぶ東海北陸自動車道は5日午後3時から、岐阜県の飛騨清見−白川郷の両インターチェンジ(IC)間25キロの開通区間で利用が始まり、
全線(185キロ)の通行が可能になった。開通区間は直後に事故があるなど一時渋滞した。

 飛騨清見−白川郷の両IC間は開通時、同県白川村の合掌造り集落への行き帰りに通ろうという観光客の車が集中。両ICの入り口とも2キロ前後、渋滞した。
事故のほか故障車も重なり、上下線とも混雑。

 国内2番目に長い道路トンネル「飛騨トンネル」(10・7キロ)の中も一時ノロノロ運転となった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008070602000044.html
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:10:49 ID:7ZH5uVSs0
>>775
>開通区間は直後に事故があるなど一時渋滞した。
先頭突っ走っていた奴が事故ったんだから、本当の直後だよなぁ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:11:36 ID:YQJoU0Mn0
>>768
失敗とか言うレベルじゃねーぞwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:18:10 ID:2gxPIR290
>>768
ネタじゃねーのかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:40:01 ID:429IdM+/0
>>771>>773>>777-778
スルーくらい覚えようぜ

>>753のループ、検討してみるかな
780706:2008/07/06(日) 17:45:24 ID:Awhs7Qul0
>>735
どうも俺の想像は外れてたっつーか、誤解してた。
ID:0Y6wu/AI0
は、結局自走してループを続行したと書き込んでるので、青フォレスターじゃないってことだ。
そうすると、Uターンしようとしたのは青フォレスター??
んで、ID:0Y6wu/AI0は前後のどちらかの車ってことになる。(あくまで個人的想像でね)

これ以上蒸し返してもしかないので、俺は名無しにもどります〜

みなさん、これからも良いループを!!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:03:14 ID:18i+0dg0O
テレ東で東海北陸
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:03:33 ID:vLt9FJv10
>>721

SAかPAを挟まなかったんじゃないか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:07:40 ID:cNJwS+mS0
料金所を上りと下りで別々にされたら格安ループもできなくなるな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:11:00 ID:ZQvdYLslO
賤ヶ岳着きました。
メシ食べてます。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:13:18 ID:COhgUHdB0
おでこにクーラー当てすぎて頭ガンガンする・・・


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:13:22 ID:zeR9bx1v0
>>783
いいえ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:15:13 ID:lJDR9VqrO
黄スイスポ乗りだけど、飛騨河合PAに前面が潰れたシルバーのラッシュも居たよ。
でもそのままスマートICからでていったからルーパーじゃないのかな?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:16:27 ID:Bci5RcNf0
みんな乙だなも…

関東勢はともかく、東海地方を出発点にしている人らはみんな北陸道で
帰ってきてるのかな?
もし、上信越・長野・中央経由で帰ってきたら、レポよろしくだがね(´・ω・`)/
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:17:04 ID:ylIBKg13O
テレ東何かやってるな!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:28:39 ID:GeRzUJQ+O
賤ヶ岳にて喫煙中
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:32:58 ID:ZQvdYLslO
>>790

まだいますか?当方、メシ終わりました。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:38:47 ID:GeRzUJQ+O
煙草の吸いすぎで気持ち悪くなってきたお
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:50:21 ID:isIcp3vUO
到着したっス
けど烏龍が見当たらないお
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:50:34 ID:ZQvdYLslO
>>792

ありがとうございました。ループ中に初めて仲間に会えて感激です。
気を付けて帰ってください。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:55:32 ID:ZQvdYLslO
>>793

一番左端の方で今ウーロンのせてます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:02:44 ID:tqacXMVR0
【成功/失敗】  失敗;;
【出発IC】  浜松
【到着IC】  三ケ日
【経路】   東名→東名阪(ここに料金所があり終了orz)この後予定では四日市JCT
       経由伊勢湾岸自動車道→豊田JCT-東名-三ケ日でした。

       失敗したのでその後、楠JCT経由小牧IC(名神)→豊田JCT→東海環状→
       美濃関JCT→東海北陸道→一宮JCT→名神→小牧JCT→東名→三ケ日IC
【走行距離】 400km
【所要時間】 5時間
【支払い料金】 \2?00+\?+\2?00
【ETC有無】 有り
【コメント】 (車種・燃費・他) HD-FXDF 1584ccNA 6MT 燃費22km/L

また挑戦してきます。しかし今日は暑かったですね。トンネルの中の涼しい事w

>>697
TC88にスクリーミングイーグルのキットですか?
TC96とはどう違うのか気になります。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:18:53 ID:JjTSA68+0
>>796
乙!
東名阪の名古屋西〜本郷間は均一区間だと何度言えば…w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:19:59 ID:nRkJiBtW0
>>796
あれほど東名から東名阪に乗るなと・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:38:52 ID:YQJoU0Mn0
>>783
んなわきゃない
簡単に言えばAから入ってBを通過
ループしてAを通過その後Bで降りれば問題ない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:40:40 ID:3wZgB1p00
東京方面から今度行く予定だが、一宮から東海北陸道に入るのはダメなの?
問題ないでしょうか?
801:2008/07/06(日) 19:43:21 ID:zd1owd+60
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 勢和多気
 【到着IC】  大台大宮
 【経路】 伊勢道ー東名阪ー伊勢湾岸ー東名名神ー東海北陸ー北陸ー名神ー新名神ー東名阪、伊勢道ー紀勢
 【走行距離】 忘れた
 【所要時間】 約半日
 【支払い料金】 500円あとすこしで通勤割引
 【ETC有無】  アリ 抜きっぱなし
 【コメント】 (車種・燃費・他) 1500CC FF CVT 14.5`b/g

  どこにでもいる親子連れねんで、ルーパーとは気付かれにくいかも。
  飛騨河合PAで、トンネルの写真撮ろうと思ったけど、警備員に止められた、ショボン
  またトンネル内部は、レインボーの照明が綺麗でしたけど、10`もの間の対面つうこうは、正直怖かった
   
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:45:06 ID:yOqzm87W0
>>800
問題ありません
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:49:52 ID:SaJLazRzO
>>715
プレリュード乙

>>721
スイスポ乙

>>742
クラウンアスリート乙

>>744
プリメーラ乙

>>760
キューブ乙

>>766
ランクルプラド乙

>>768
ジャイロ乙

>>774
レガシィ乙

>>796
乙…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:52:25 ID:SaJLazRzO
>>801
フィールダー乙
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:58:39 ID:Er96aiQl0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 栗東
 【到着IC】 竜王
 【経路】 名神→東海北陸→北陸→名神
 【走行距離】 約530キロ
 【所要時間】 約11時間
 【コメント】 1500cc CVT 約20km/l

盛り上がってますね
昨日、東海北陸ループしてきましたがひるがのSAでウーロン林立で感激しました
ホンダ勢は赤NSXの2Lウーロンにビックリ、近くに白S2000
スバル勢はインプレッサにレガシー
そうそう、てんとう虫(スバル360)軍団にもトンネルですれ違いました。
トンネルの中はほこりっぽかったです。単車やオープンカーの方は大変じゃなかったかな?

事故も覆面もたくさん見ました
トンネル出口で前をやっちまった若いドライバーの青フォレスター?
北陸でこれまたトンネル出てすぐに壁を登ってた1BOX(居眠り?)
神田PA手前でステーションワゴンが刺さってましたね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:04:51 ID:SaJLazRzO
>>805
マーチ乙
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:08:13 ID:S3gLukHy0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 袋井
 【到着IC】 掛川
 【経路】 東名−伊勢湾岸−東名阪−新名神−名神−北陸道−東海北陸道−東海環状−東名
 【走行距離】 840kmくらい
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 250円(深夜割引有り)
 【ETC有無】 ETC有り(浜名湖SA後に抜き)
 【コメント】 (車種・燃費・他) 2000cc 4WD 5MT 燃費 10km/lくらい。

1年ぶりくらいに夢を見てきました。
朝7時くらいに、城端SAからフェラーリ9台が目の前に・・・。
トンネル多かったから、エキゾーストが凄かった。
夜から朝に掛けてなので、烏龍茶は見かけませんでした。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:14:24 ID:tMt/pNnF0
>>757
ウーロン茶のせてるルーパーには気軽にというか積極的に声かけなきゃダメ。
嫌ならウーロン茶なんかのせねーって。
みんなわざとウーロン茶のせて声掛けられたりするの待ってるんだから。

ウーロン見つけて無視は厳禁。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:17:44 ID:Er96aiQl0
>>806
申し訳ないハズレです
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:19:13 ID:OQhWdMo+0
>>757

ルーパーは家に帰るまでがループ。
だからウーロン茶見たら声かけして、別れ際は

「気をつけて」

と、スマートに別れればいいんじゃまいか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:24:35 ID:SaJLazRzO
>>807
フォレスター乙

>>809
フィット乙
812700=766:2008/07/06(日) 20:32:01 ID:r0xbZwtdO
>>803
違いますが、似たような形です。
夢の中で、追い越された・追い越した車のナンバーが遠方の地名だと、同じような夢を見てるのかな?と思ってしまいます。
個人的には昼の2時頃に、北陸道下りをランデブーした車の方が、ひょっとしたらルーパーだったのかなと、気になってます。
813967:2008/07/06(日) 20:32:35 ID:kCy9LUSz0
>>796
乙!しかも罠にはまったようでw

そうです、スクリーミンのキットです。
96は88からのストロークアップらしいですね。
知り合いの96に乗った感じでは88ボアアップより吹けがよくって
飛ばすにはいい感じでした。
しかも6速だし高速で遊ぶには96の方が楽しそうですね。

それとボアアップの方がエンジンが熱くなりやすい気がします。
オイルクーラーも付けてますが、ロアーフェアリングがついてることもあり
これからの時期は高速でも股下がかなり辛い…。

ファットボブですか?まだ実写見たことがない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:33:02 ID:45QEi/sp0
>>805
ノテ乙
815812:2008/07/06(日) 20:38:03 ID:r0xbZwtdO
北陸道下り→×

北陸道上り→○

申し訳ないm(__)m
816813=697:2008/07/06(日) 20:47:50 ID:kCy9LUSz0
967って…_| ̄|○
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:51:06 ID:Er96aiQl0
>>811
正解乙
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:52:04 ID:hRs3QhWeO
>>813
擦れチ。

みんなは、開通時等以外でも、夢見る時は一人でも烏龍車してる?
で、話かけたりかけられたりはありますか?
819807:2008/07/06(日) 20:56:37 ID:S3gLukHy0
>>811
残念。ハズレです。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:06:56 ID:+9cEAt6l0
ループ中では無い人間が、ウーロン車を見掛けて声掛けるのはナシですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:11:04 ID:NhUNg/9b0
やっと夢の中から帰ってきた
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 桑名東
 【到着IC】 桑名
 【経路】 東名阪→伊勢湾岸→東名→名神→東海北陸→北陸→名神→新名神→東名阪
 【走行距離】 640kmくらい…トリップメーターリセットし忘れ。
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 ETC有り(川島HO後抜き)
 【コメント】 (車種・燃費・他) 2000cc FR 6MT 燃費 13km/lくらい。
        とりあえず朝起きて洗車するかループするかで悩んでループへ。
        北陸あたりで本当に疲れてちょっと後悔。車種板で、長距離走ると腰が痛くなると言われていたんですが本当です。
        総走行距離が4000キロをやっと超えました。半分ぐらいループです。
        ID:ZQvdYLslOさん乙です。
        
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:21:19 ID:cNJwS+mS0
>洗車するかループするかで悩んで
ワロタw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:26:13 ID:2gxPIR290
S2000?
824757:2008/07/06(日) 21:28:15 ID:Ui9CocFk0
みんなレスサンクス
明日は伊藤園の鉄観音入りのウーロン車です
車は660です
さて風呂入って寝よう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:31:46 ID:a4QMTghL0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21712.gif

暇すぎてよくわからんマップ作ってしまった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:37:56 ID:D81JjBJ80
>>820
昨日はループ中では無い人間でしたがウーロン載せていました
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:46:19 ID:YQJoU0Mn0
>>825
いいマップじゃんw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:52:45 ID:SaJLazRzO
>>812
テラノ乙

>>819
パジェロイオ乙

>>821
アルテッツァ乙
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:00:17 ID:iQjDJb5I0
漏れの予定は、八王子インターから入って、
中央→名神→東海北陸→北陸→上信越→関越で練馬で降りる予定だけど、
この場合、中央→圏央道→関越で計算して、2,950円でいいのかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:13:55 ID:UdPEH0AK0
>>821
ロードスター乙
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:17:42 ID:0S/EKmQp0
>>829
おk
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:20:54 ID:qIuaCXCz0
>>810 「気をつけて!」
デゲデーン デゲデーン デゲデーンデゲデーン ♪
歌うヘッドライト♪
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:29:52 ID:iQjDJb5I0
>>831
サンクス。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:34:05 ID:Ui9CocFk0
>>832
俺は中二の時、ミスDJで葉書読まれて1万円もらった
今はりっぱなメタボですが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:38:35 ID:YLNG1GJn0
なんかよくわからんけど、OFFでもやってたのかな
お疲れさん
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:50:37 ID:jc33IzEYO
皆さんみたいに、いい車じゃないんですけど、ループに参加してもいいでしょうか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:54:16 ID:cNJwS+mS0
原付じゃなければOK
838633:2008/07/06(日) 22:58:02 ID:D0gmKcyT0
>>712
エンジンは正解だがハズレ
結構英国クオリティ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:02:08 ID:jc33IzEYO
>>837
サンクスノシ
こんなスレがあるとは知らなかった^ロ^;
ループは二回やったことあります。今度ワゴンRワイドで突撃してみます。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:03:54 ID:hKK/y1S60
ようやく夢から覚めました。
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 豊田東
 【到着IC】 豊田
 【経路】 東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名
 【走行距離】 545km
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 有
 【コメント】 (車種・燃費・他) 1300CVT 19.2km/l
1日遅れの東海北陸開通記念ループ。
風呂好きなので、城端HOの風呂を楽しみにして行ったけど、思ってたよりしょぼかった。
自分の中でのHOの風呂ランキングは「美濃加茂>刈谷>徳光>城端」かな。
賤ヶ岳SAでルーパー2人と会えたのはよかった。
>>821さん、乙でした。



841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:42:16 ID:TFZE2Nwo0
>>838
ローバー美々
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:44:06 ID:TVZPggbE0
NEXCO中日本が東海北陸道全通記念に一筆書きで一番長い経路を書いた人に
商品をくれるそうだぞ。一等は高級旅館の一泊宿泊券(10組20名) 二等は 郷土
人形「さるぼぼ」 50名だとさ。
お前らルーパーのための企画そのものだ。応募しろよ ww

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:56:56 ID:v1vNMzxh0
景品をもらうために、経路を申告してその料金を払うのかwwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:57:40 ID:cNJwS+mS0
よくできた罠だw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:04:45 ID:AlXWeVYa0
応募のフォーマットとかも用意してくれたら・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:07:29 ID:cNJwS+mS0
応募のフォーマット

【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:21:57 ID:IT0dF+F20
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:25:17 ID:durPKOcE0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 豊田
 【到着IC】 豊明
 【経路】 東名→東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名→伊勢湾岸
 【走行距離】 580km
 【所要時間】 10時間
 【支払い料金】 700円
 【ETC有無】 有り
 【コメント】(車種・燃費・他)3300cc 4WD 4AT 9.2km/l
       途中土砂降りで徐行を余儀なくされ、燃費走行の車両多く
       思ったより時間がかかってしまいました。
       昼過ぎからの出発だったので、次は朝からのんびり回りたい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:30:34 ID:98WAS3Z/0
良い夢でした
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 岐阜各務原
 【到着IC】 一宮木曽川
 【経路】 東海北陸→北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名→名神→東海北陸
 【走行距離】 700km前後
 【所要時間】 14時間
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 ETC有り(抜きっぱなし)
 【コメント】 (車種・燃費・他) 2500cc FR 5AT 燃費 13.5km/l
 東海北陸ループだけでは物足りないので新名神も行って来ました。
 しかし、まだ物足ry 今日、有給・・・
 >>840氏、乙です。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:37:58 ID:UYs7QmJS0
>>825
ありがたく保存させてもらった
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:45:33 ID:8SuYBXYg0
>>842
早速、エントリー用紙印刷してきたぜw

どうも中日本管轄内の路線を一筆書きにするようで、
上信越や関越は使えないな…。
だが、上下線を別路線と考えるようだ…

さて、どこを出発地にしようかな〜♪
852690:2008/07/07(月) 01:05:57 ID:uqreSyFo0
夢を見ていたその中身
成功/失敗】   成功
【出発IC】    豊中IC
【到着IC】    西宮IC
【経路】     名神→北陸→東海北陸→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→京滋BP→名神
【走行距離】   約800km
【所要時間】   12時間(休憩込み)
【支払い料金】   250円(早朝深夜割引)
【ETC有無】    走行中抜いてた
【コメント】   1500cc NA AT AWD 12.5km/L

あえてSAPAを挟まずニ行ったが普通にゲートクリア。
853807:2008/07/07(月) 01:11:28 ID:jfVAav0A0
>>828
GC8です。高速で、ほぼ10km/lっす。
巡航ですけどね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:15:54 ID:4kBxkZe20
成功/失敗】成功

 【出発IC】栗東
 【到着IC】京都南
 【経路】名神→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央→東海環状→伊勢湾岸→新名神→名神
 【走行距離】1060Km
 【所要時間】18時間(仮眠、深夜時間帯割引待ち含む)
 【支払い料金】500円
 【ETC有無】ETC有り(途中抜き)
 【コメント】1500cc FF CVT 16.57Km/l
  飛騨河合PAで、岩魚を喰う。酒が欲しくなる。
  雛見沢で降りたくなるのを我慢する。新井PAで、きときと寿司を喰う。
  回っている寿司を見て、評判に騙されたかと思った。
  実は注文してナンボで、回らない寿司屋よりリーズナブルだった。
  関西では出てこないコハダやヅケ等のねたが嬉しかった。
  隣の物産屋で、有名な日本酒が巷の一合の値段で五合瓶で売ってたが、   スルーして地ビール6缶パックを買う。梓川SAで冷凍おやき3種類を買う。
  御在所SAでひつまぶしを喰う。もっと遠回りしたら良かった。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:19:20 ID:rNjGvNlr0
みんな一人で回ってるのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:29:59 ID:qaOtPIspO
>>855
当たり前。こんな趣味友達に言っても理解されなかったし。
何の意味があるのか聞かれた。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:31:12 ID:waN8tphG0
雛見沢なんてインターあったっけ?
たまにしかそっち行かないからわからんな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:52:40 ID:PHZF4Tyc0
明朝に備え質問です

関東圏から中央道を使用し北上する場合
・東海環状自動車道を利用する
・名神に入って北上する
どちらも可能なのでしょうか?
出来れば都市圏には入りたくないのですが

宜しくお願いします
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:59:44 ID:uqreSyFo0
名古屋に都市圏なぞない(キッパリ)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:00:35 ID:waN8tphG0
>>858
どっちも可能。
前者だと、中央→(土岐JCT)→東海環状→(美濃関JCT)→東海北陸
後者なら、中央→(小牧JCT)→東名→(小牧IC)→名神→(一宮JCT)→東海北陸

その条件なら前者がいい。
距離も40km近く短い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:03:13 ID:tKQF64rT0
>>858
どちらも可能です
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:04:39 ID:PHZF4Tyc0
>>859
・・・・。

>>860
詳しく速レスありがとう
前者ルートが濃厚ですが
後者のルートを選んだとき、うまいもの等食べられるSAとかありますか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:05:40 ID:PHZF4Tyc0
>>861
ありがとう

どちらも夢をみるのに支障がないのですね
あー眠れない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:09:25 ID:waN8tphG0
>>863
特に大きなSAPAはないので、ここで食べるよりは北陸側のほうがお勧め。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:14:31 ID:PHZF4Tyc0
>>864
ありがとう
地図で再確認しましたが小牧付近は入り組んでいて
ミスをすると大変になりそうなので一本道の環状道路で行きます
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:53:18 ID:hP/MqqRR0
>>23
>>744
尼御前SA<上り>からでも岬海岸に行けれましたよ。
左側の門の脇に「岬への小さな看板」があってそのまま外に出れます。
ちょっと歩くのが大変ですが、高速下のトンネルを潜って岬に出れました。
(NEXCO上では非公式かもしれませんが・・・)

>>825
乙です。非常に解りやすいマップですね。
次スレのテンプレに追加希望です。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 03:41:33 ID:waN8tphG0
>>842
早速やってみた。
あまり深く考えてないけど、1200kmくらい?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 04:36:45 ID:WIGV2e+GO
ところで>>656のプリキュアコス男の詳細きぼんぬ
てか、このスレの住人??
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 06:41:48 ID:PHZF4Tyc0
さぁ、でかけますよ
天気いいといいなぁ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:21:54 ID:gsKN/dZOO
  東海北陸道全線開通おめでとうございます。
  報告遅くなりましたが一応・・
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】   甲賀土山IC
 【到着IC】   八日市IC
 【経路】    新名神〜名神〜東海北陸(下り)〜北陸〜名神
 【走行距離】  600キロ
 【所要時間】  AM7:00IN〜PM10:00OUTで15時間
 【支払い料金】 900円(朝の通勤割り引き)
 【ETC有無】  有り(途中カード抜き) 
 【コメント】  3.0L MT 燃費10.0キロくらい?
開通が楽しみでつい早朝に出発してしまい
開通まで時間を持て余してしまいましたが下りの
         ひるがの高原SAはウーロン車一番乗り出来ました。
         大勢のルーパーさんと楽しくオフすることが出来て楽しかったです。
      またどこかの開通に合わせてお会い出来ることを楽しみにしてます!
誰かひるがの高原SA下りでのウーロン車の写真をうpしてくれないかなw

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:53:25 ID:SBah70Mp0
>>870
大人のレガシィ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:01:08 ID:BpUetOs50
>>870
2JZ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:01:45 ID:BcRE5jkX0
>>870
レガシーB4 3.0R 乙
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:02:41 ID:SBah70Mp0
博識なおまいらに質問です。
GoogleMapに開通が反映されるのは
いつごろですか?
こっちから何かアクション起こして教えてやると
早まるもんですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:06:22 ID:BcRE5jkX0
>>874
Google マップに表示されている情報に誤りがあります。どうしたら変更できますか。
http://maps.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=17366&topic=14837
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:08:59 ID:SBah70Mp0
>>875
d!
やってみます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:19:44 ID:MP2MxNl9O
>>871
それを言うなら、変態車 乙
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:23:19 ID:IBgv3Yjz0
>>868
たぶんここの人間ではないと思われる。

車はこてこての痛車の軽で、セロテープでいろんなアニメ絵が窓の内側から貼ってありました。

赤ちゃんが乗っていますみたいな吸盤ではっつけるポップで
「薔薇乙女が乗っています」ってのが貼ってあった。

本人は眼鏡でマスクの怪しい出で立ちで、
SAにつくやいなや入り口付近にある管理用の小屋の方へスタスタと歩いていってその影でしばらく何かやってた模様。
しばらくして何事もなかったかのように戻ってきて車に乗り込みスマートETCで出てったのかな?(未確認)

ウーロン隊一同( ゚Д゚)ポカーンでした。

小屋の影で5分くらい、何やってたんだろう…。
SAに入ってくる人には丸見えのポジションだからヘンなことはしてないと思うけど…。
小屋の裏へ何の迷いもなく向かっていったのでそれはそれでわけわからんです…。
SAに入ってくる人を誘惑していた…わけないか。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:23:30 ID:1gzGttWg0
>>867
上下線を別路線として考えることができるんでしょ?

漏れは2000km近くいくが…
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:25:53 ID:gsKN/dZOO
>>871>>872>>873
残念違います・・・ウーロン車の集合写真に写ってます。

今度は東海北陸上りの時計周りで行ってみたいな。
飛騨河合PAに寄れなかったのは残念だったし。
城端HOのおにぎりとソフトはもう一度食べなきゃw

>>874
グーグルマップってまだ新名神も載ってなくないですか??
いくらなんでも遅すぎ。。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:44:43 ID:hdfXkXCb0
祝東海北陸道全通!!

【成功/失敗】成功
【出発IC】入間
【到着IC】所沢
【経路】 圏央道→中央→名神→東海北陸→北陸→関越
【走行距離】1030km位
【所要時間】16時間
【支払い料金】700円(早朝夜間)
【ETC有無】 有(入れっぱなし)
【コメント】 3000cc NA FR 6AT 12.0km/l

三大トンネルを含めのんびりと走ってきました。
恵那山トンネル→飛騨トンネル→関越トンネル
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:56:15 ID:5ZGC1UzOO
>>881
1000キロ越えですか一人で運転なら尊敬に値しますな
漏れも800の経験ありだけど疲れた
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:00:40 ID:5RKWkm580
ひるがの高原のサークルKのおにぎりウマー(高地補正)

 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 豊田IC
 【到着IC】 豊川IC
 【経路】 名神東名〜東海北陸〜北陸〜名神東名
 【走行距離】 620キロ程
 【所要時間】 9時間ちょい
 【支払い料金】 450円(通割)
 【ETC有無】 有りカード抜き
 【コメント】 3000ccツインターボ4AT 13.4km/g

いやあエアコン無し80`クルーズコントロールがこんなに燃費良くなるなんてびっくり
飛騨トンネルの後にも一瞬外に出るとは言え9キロのトンネルあるんだな ??/56に気づいた時はワラタトンネル多すぎw
油断して飛騨トンネル入ったのに2キロ程気づかなかったのが痛恨 壁の←2` 9`→表示無かったら気づかなかったよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:20:46 ID:JOQHShyb0
>870
NSX 赤 乙!

そのレイヤーはじめSAの入口へ向かっていったから一同!?
って感じでした。しかも、柵にぬいぐるみ掛けてたよね…
お祈りでもしてたのでしょうか?ホント謎です。
885675:2008/07/07(月) 12:40:13 ID:sHqFm6xa0
>>707
スカイラインではありません 残念!

>>870
開通日はお疲れ様でした
別れ際にお茶をご馳走になりゆっくり話ができてなかなか有意義な一日でした
またいつかご一緒しましょう!

一応車載動画も録ってたんでそのうちニコ動あたりに上げときます ヒマができたら・・・

記念に一枚城端HO集合写真置いときます

ttp://imagepot.net/view/121540037567.jpg
886マー坊:2008/07/07(月) 12:58:08 ID:lw9zqHs4O
【成功/失敗】 成功
【出発IC】  花園
【到着IC】  嵐山小川
【経路】関越→北陸→東海北陸→東海環状→中央→長野→上信越→関越
【走行距離】 約1300km(自宅to自宅)
【所要時間】 約20時間
【ETC表示料金】200円
【ETC有無】  有 IC以外電源OFF
【コメント】 550cc NA 4MT 26.2km/L
エアコン無しなので暑かった〜
まったり走行でした〜
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:00:44 ID:lJNtSYsq0
>>879
ICのターンが不可らしいんで、思ったより使う路線が限られる。
しかし2000もいくのか・・・思いつかないな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:06:07 ID:dS09BMYU0
上下別でいいなら、高井戸発着のルートを考えればいいと思ったのだがw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:10:12 ID:859R1yeb0
一期一会ってこういうことを言うんだな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:11:08 ID:EuIQR6GM0
いつもの癖でうっかり同じICに戻ってきた人いますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:20:03 ID:XRVEeSIV0
やっぱ関東から参戦するとみんな1000キロ超えるなw
おれも行ったが久しぶりに1300キロ走ったw
20時間で通過したが楽しかったよ
ひるがの高原が土砂降りの雨で降りるの躊躇しちゃったけどw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:14:37 ID:B1H/GjZAO
今ひるがお。ルーパーはいないみたい。寂しいね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:18:36 ID:durPKOcE0
>862
乙カレー
さすがに平日の昼間は少ないんでないかい?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:33:03 ID:mHler8JS0
>>878
その痛車コスプレ男
飛騨清見ICの元料金所の広いスペースや
荘川の道の駅の入口で
路上に座ってなんかやってた
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:37:05 ID:+Gcrl0Fk0
>>882
漏れなんか16年前に、買ったばかりの車で、東名→名神→北陸→関越というコース
をやったけど、距離は1,000キロ以上、16時間の走行で、高坂SAのレストラン
に入った時、睡魔に襲われたよw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:03:51 ID:bWkOUoCy0
プリキュア野郎の車のナンバーは名古屋周辺?

名古屋には昔から女装コスプレイヤーがいるぞ
古くはセーラー服おじさんとか、ローゼンメイデンの男性コスプレイヤーとか・・・
897744 :2008/07/07(月) 17:04:42 ID:f/ReYndq0
>>803
プリメーラではありません(>_<)
車は平成3年式で学生時代に旅行・ドライブ・帰省・通学・ループで日本全県走り回り
現在、走行距離25万`越えの愛車です
周りからはポンコツと言われてますが・・・(pTДT)p
>>656さんの写真に写ってます (*゚o゚*)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:10:33 ID:/MWwuGuU0
学生で燃費の悪いおっさんの車を買うとはw
899744 :2008/07/07(月) 17:18:15 ID:f/ReYndq0
>>866
ありがとうございます

下り(新潟方面)の尼御前SAから海に出たことはあるのですが(10年前)、上りのSAには案内が載っていなかったので
トイレだけ寄って帰りました(^^)

海水浴や温泉や風景など、観光目的でループするなら北陸道は下り線(新潟方面)がいいですねぇ☆


今度は名神⇒北陸道⇒東海北陸道⇒名神って感じのループの夢をみてみます(^^)

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:18:40 ID:a+E7ZkiBO
70マークIIとか12クラウンとか430ローレルとかプログレとかw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:19:46 ID:+Gcrl0Fk0
>>897
いいなあ。漏れは学生時代はヒマはあっても、金が無くて車は買えなかった。
就職してから車を買って、下北半島まで逝った時は感動モノだった。大間崎の石碑
をバックに車を撮ったよ。
これで北関東道が全通したら、また途轍もないループができるんだろうなあ。
常磐→北関東→関越→圏央→中央→名神→北陸→磐越→常磐、
さすがに24時間じゃキツイなw
902744:2008/07/07(月) 17:24:13 ID:f/ReYndq0
>>898
免許取ったころはまだガソリンが100円以下でした(^∀^)

まさかガソリンがこんなに高くなるとは予想外でした(>_<)

リッター12キロって燃費悪いの?自分にとっては、かなりの高燃費なのですが・・・
普段は街乗りだとリッター8`〜7`程度です

903744:2008/07/07(月) 17:34:32 ID:f/ReYndq0
学生の時は酷道や険道や雪道を走るのが好きでした(今も好きです)

学生時代は時間があり、ETCを装着してなく金を節約するために高速に乗れず
長距離を走る時も国道ばかりを走ってました。


フェリーを使って海を渡り、北海道に行って一周ドライブした時は景色も感動するほど最高でした(^^)
一周して知床や稚内や富良野にも行ったのは良い思いでです

904825:2008/07/07(月) 17:57:28 ID:qYt1dypX0
テンプレのオヌヌメ加えてみた
よかったら次のテンプレとかにいれてちょ

http://www-2ch.net:8080/up/download/1215404827061274.D31Xkt
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:58:35 ID:+TNhJ5As0
東海北陸自動車道通行止めキター
しかも上下線
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:16:28 ID:1TL7liyo0
>>905
なんでぇーーー?
今から出ようと思ったのに・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:20:32 ID:+TNhJ5As0
http://www.its.go.jp/traffic/hw06/index.html
壮川から飛騨清見で上下線とも通行止め。

NHKでは、トンネル内で事故ったらしい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:23:10 ID:LXCqy4nb0
壮川ってどこだよw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:24:42 ID:YrL2Yb4q0
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:27:01 ID:+TNhJ5As0
>>908
揚げ足取りTHX
荘川でした!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:33:54 ID:pJ1fRamx0
事故通行止だね
規制区間は、飛騨清見IC-荘川IC
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:49:14 ID:1TL7liyo0
通行できるまでにどんくらいかかるんかなぁ
トンネル内事故で上下線通行止めだから深夜まで無理かね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:52:20 ID:1TL7liyo0
トラック1台と乗用車2台でけが人3人か・・・
厳しいーーーーーーー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:53:57 ID:pJ1fRamx0
対向車も絡んだ事故だと、少なくとも3時間はかかるんじゃないかな
何せ対面通行区間だから、事故処理車両が近づくのにも時間がかかる(まあ逆走するしかないのだけどね)からね〜
R156も渋滞してるんじゃないかな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:59:20 ID:aHJP44/k0
荘川〜清見は158だね
信号のない超快適道路だよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:59:43 ID:1Bmj4jMGO
>>838
EP3か
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:09:11 ID:+81FzK4W0
 避難坑は緊急車両が通れるようになっいるけどこの程度では使わないのかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:15:52 ID:pJ1fRamx0
>>917
事故トンネルが何処かわからないから何とも言えない
一応は、直近のICから緊急車両が上がることになっているからね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:28:15 ID:e37Mp8+gO
>>838
VEMAC乙ってか聞いたこともないメーカーだ

>>840
マーチ乙

>>848
テラノ乙

>>849
スカイライン乙

>>852
インプレッサ乙

>>853
(´・ω・`)

>>854
ヴィッツ乙

>>870
NSX乙
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:28:50 ID:e37Mp8+gO
>>881
クラウン乙

>>883
アリスト乙

>>885
フーガ乙

>>886
ミラ乙

>>897
ブルーバード乙
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:41:32 ID:UB96lZz50
マー坊なのになんでミラなんだよw
>>886
対面通行区間なんか後続車抜かせる事出来ないし大型貨物にも煽られそうな気がするが
マー坊で高速走るのって怖くない?
俺は普通のところは80km巡航で対面区間では100kmまでは出すようにしている
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:42:35 ID:gsKN/dZOO
今日もなんだか走りたくなって新名神〜伊勢湾岸〜東名〜中央〜土岐ターンしてます。
今、せと赤津で休憩中。東海北陸道ルーパーさんで通行止めにかかった方おられましたら御愁傷様です(;´∩`)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:50:06 ID:SOjX3VQ00
>>919

>>838
>VEMAC乙ってか聞いたこともないメーカーだ
普通にシビックタイプRじゃね?イギリス生産車2000CCでFFなら
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:53:04 ID:onxkzyXH0
ニコニコの↓を上げてくれたのは>>637さん?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3883218

わざわざありがとう!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:05:22 ID:e37Mp8+gO
>>923
シビックRってそんなに珍しいのか
インテRよりは見ないけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:08:20 ID:kbInGXGs0
>>925
数年前は結構見たけどなー
やっぱり排気量増えてからのは少ない気がする
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:36:32 ID:e37Mp8+gO
>>921
じゃあセルボか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:40:31 ID:eFxo27Yn0
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。


929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:18:38 ID:pJ1fRamx0
飛騨清見IC-荘川ICの通行止は23時現在も続いてるね
トンネル内の事故だから、事故車両の撤去に手間取っているのだろうね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:32:28 ID:LckRk+z00
【成功/失敗】成功(夢の中)

【出発IC】飯田
【到着IC】松川
【経路】中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央
【走行距離】640km
【所要時間】10時間
【支払い料金】300円
【ETC有無】有り
【コメント】3000cc ツインターボ 4WD 4AT 燃費8.8km/l

別にループとは関係ないが、入善PA寄ったときトラックの中で缶ビール飲んでた
オッサンがいた。。。夜中だったし酔いが覚めるまで寝るのかわかんなかったから
スルーしたけどね。こっちも夢の中だったし。。。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:54:21 ID:pJ1fRamx0
23時40分現在の情報では、飛騨清見IC-荘川IC間の通行止が解除されているね
巻き込まれた方はお疲れ様でした
932718:2008/07/08(火) 00:01:31 ID:RgFLiEVe0
>>821
不正解です。
シートが倒せる車なら途中で仮眠をとろうと思うぐらいつらかったです。
>>830
正解です。


12日夜にオープンで行ってやる。
今度は屋根を開けても暑くなくて、そして雨も降らないことを願って。
そしてそれまでに何とかして洗車を済ます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:06:35 ID:HqbMay/k0
【成功/失敗】成功
【出発IC】東京
【到着IC】川崎
【経路】東名→豊田JCT→名神高速道路→一宮JCT→東海北陸→小矢部砺波JCT→北陸自動車道→米原JCT→名神高速道路→豊田JCT→東名
【走行距離】1259km(自宅からの距離)
【所要時間】26h弱
【支払い料金】\200
【ETC有無】有
【コメント】(車種・燃費・他)
某スバル車 2000cc/ターボ/6MT、燃費約10.0km/L

遅くなりましたが、7/5の報告です。
東海北陸の開通式に駆けつけました。
13時頃にひるがの高原PAに到着。何台かウーロン見つけた後で、伝説のNSXさんを発見。
速攻で、隣に駐める。その後、何名かいらしたのでお茶を飲んだ後、自分だけ先行して出発。
タイミングがよかったのか、15時ぴったりの開通に通れてしまう(20台先が警察とNEXCOの先行車)
飛騨河合PAに入ったのですが、途中で入り口を封鎖していたようで後続がこなかったので
城端SAに移動。ここで、合流後、オニギリ→集合写真を撮りました。
なんだかんだで、26時間近い旅になってしましました。

>>城端SAで集合写真を撮った方へ
皆様、お疲れ様でした。どうやら、皆さんご無事で何よりですw
何枚か取った集合写真をお渡ししたいので、
mercurylampあっとlivedoor.com(あっとは、@に変えてください)
に車種と送付先をメールしていただければ、幸いです。
934マー坊:2008/07/08(火) 00:14:17 ID:W8I/Ero5O
>>921
今回は長旅だったので、二車線時はマッタリと80km/h巡航でした。一車線時は先行車について行ける時は追従してましたが、無理な時は…
一応、ハイカム、ハイコンプ仕様なので距離が有れば160km/hオーバーですが、130km/h超えると根性が必要です…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:31:15 ID:lH7SEVyr0
>>933

24h越え乙。
936865:2008/07/08(火) 00:59:20 ID:Vbq5rkEV0
【成功/失敗】成功
【出発IC】関越某所
【到着IC】同上
【経路】関越→上信越道→長野自動車道→中央→東海環状
→東海北陸→北陸自動車道→上信越道→関越
【走行距離】1070km
【所要時間】17H
【支払い料金】\200
【ETC有無】有
【コメント】(車種・燃費・他)
ヌバル14年前の軽 5MT 友人と一緒に
ウーロン車どこでも見かけなかったのが残念

昼頃、更埴から長野道に入った途端、数台前で事故
車は横転して大破 ドライバーさんは手の骨が見えるほどの重症
車の状態はエンジン部が落ちフロントは無い状態
足回りも砕けて飛んでいる状態 
ドアが変形して素人では救出不可能
止まったみんなで車を起こして救急車を呼ぶ
俺らは道路に散乱した残骸を車道外へ掃除
手がオイルとLLCでベトベト 
ウエットテッシュくれたお姉さん ありがとうございました
それにしても救急車くるの遅すぎ 

帰ってきて、今スレ読んでガクブル
トンネルでも事故があったんですね
俺の走行時も一車線なのに無理に煽る車とかいてヒヤヒヤでしたが
事故が起きてしまいましたか

皆さん、無事に夢から覚めるのが目的です
安全運転でお願いします
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:05:47 ID:rgHKM4dM0
やはりループするには体力が必要だよな。首都高のループとは桁違いだねw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:44:45 ID:YTPN7n3h0

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 京都東
 【到着IC】 大津
 【経路】 名神→新名神→伊勢湾→東名→名神
 【走行距離】 310km
 【所要時間】 4時間
 【支払い料金】 150円(割引)
 【ETC有無】 名古屋あたりで抜いた
 【コメント】 (某スバル車・燃費12・ターボ)

    名古屋高速を通るという夢を見たかったのだが、阪神高速同様別料金のような
    気がして東名を走る夢を見たようだ。
    ここのスレ住人のおかげでいい夢を見させてもらった、ありがとう!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 02:49:15 ID:ak1bOr/T0
マイティーボーイも知る人も殆どいなくなったか・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:04:59 ID:XLQvm8xTO
マーボー、サニトラ、エルカミーノと変なピックアップが大好きですがw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:17:48 ID:C/s065Oy0
>937

あと金もなw
こんなことにガス代1万以上使うアホの多さも桁違い
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:58:13 ID:U6IXln8a0
>>887
やったぜ! 2000`超えたw
943854:2008/07/08(火) 06:56:10 ID:wPWWF5fG0
>919
ティーダでつ。
944848:2008/07/08(火) 07:51:23 ID:ga5515aZ0
>919
残念、メーカーは合ってるんだけどね
エルグランドでした。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:37:59 ID:ZkrOFNvV0
>939
知ってる!懐かしい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:21:31 ID:CLOfmlbN0
金は無いけどマイティーボーイ ♪
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:34:13 ID:5hmDf/OKO
>>940
スバル・ブラットが抜けてるぞ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:04:22 ID:u4WuLGVh0

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  パフュームが遊びにきたよ!!!<
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     .______          .______           .____
   /       ヽ        /       `ヽ        /       `ヽ
   /         ヽ      /         ヽ      /          ヽ
  /           |     /   /\      |     /  //  //\   .|
  |  l l Lハl l l Ll l l     |   i| ―\\\ ノ     | ノ   // ヽ ノ .ノ
  |  l ▲   ▲ lゝ     i| (  i| (●) (●)ソ      | | /(●)  (●) |/|
  i  l"   .♭ " ll      ) ( ソ ~"  ) "~ |)      | |(.| ~"     ~ |.)|
  |  ヘ  、__.ノ / |   .  (  ) ) \__/ /       ヽ.八    "   ハノ
  |   | \  /  i      ) ( (i\   / )          |\. ⌒ /
  i ノ .\_フ.ヽ /      ( ノ )\_フ.ヾ ) (        ノ  \_フ.ヽ
   |_        ヽ       |_       ヽ        |_     ヽ
   | |かしゆか)         .| |あ〜ちゃん)        | | のっち)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:57:38 ID:qbSjEtML0
>>938乙です 乗り降りの間にSA挟まなくても大丈夫のようで安心しました
私も直近ICが京都東なので近々同じコースでチャレンジしてみようと思っています
300キロは休日半日コースで最高ですね
ところで伊勢湾道は走った事ないので込み具合が心配ですが
日曜昼スタートなら左右どちら回りがBESTでしょう 地元情報お願いします
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:48:49 ID:geNaeKuyO
>>949
伊勢湾岸より東名阪に注意
亀山〜四日市の短い区間だけど通勤割引前後の時間帯が凄まじく混む
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:37:55 ID:MvOXgcTu0
>>949
一度、日曜日の通勤割時間帯での渋滞情報を見ることをオヌヌメする。東名阪のね。
伊勢湾岸は特に混むことはないかと。(除く事故渋滞)
>>949氏も書かれているが、東名阪の亀山〜四日市区間は1日に2回以上渋滞する区間。
平日は通勤なんかの車
土日は行楽客やゴルフなんかの車
であふれてるからな。新名神開通も手伝って、渋滞が酷くなる一方・・・orz

日曜お昼スタートなら時計回りのほうが良いかな。
土山SAが昼間混んでるだろうからさ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:39:44 ID:MvOXgcTu0
スマン。アンカーミス。
  >>949氏も書かれているが、東名阪の亀山〜四日市区間は1日に2回以上渋滞する区間。
   ↑
  >>950氏です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:34:28 ID:qbSjEtML0
>>951>>952
情報サンクスです 亀山〜四日市間了解しました
回りは時計回り。
いつもは琵琶湖を回ったり日本海方面がメインで高速使う時到着即折り返しも多かっただけに
ここは天与のスレです
しかし凄い事考える人がいるものですね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:15:05 ID:o7OScksT0
>>949
大津はSA兼出入口だよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:15:53 ID:msBKL0DnO
>>936

眠くなったので、ひるがの高原でダウンします。(-_-)zzz

自分は、北陸〜関越周りです。
一人では、眠いよ!

>>937
体力はいらないよ!
精神力と車の流れの判断が大切。
後は、休憩ね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:00:56 ID:RBKOZyL60
2シーターに乗る俺にとっては体力も必要
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:04:14 ID:flrZ4NBW0
どうやっても1000まで
二回通っていいのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:20:57 ID:bKm7bAwWO
>>930
GTO乙

>>933
インプレッサSTI乙

>>936
ヴィヴィオ乙

>>938
レガシィ乙

>>943-944
(´・ω・`)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:02:28 ID:zSgluv/t0
日曜に東海北陸新名神ループやったけど1300・1.4tじゃ厳しいルートだ(´・ω・`)
中央道より登坂・加速力が求められる気がする
960865:2008/07/08(火) 21:15:32 ID:Vbq5rkEV0
>>958
ビンゴ!

しかし日曜から事故多発ですね
ホントに気を付けて走行してくださいね

>>955
昨日なら・・・昨日はひるがのではそれらしき車は1台も見ず

>>959
東海北陸は高低差もあるし抜きどころが少ないので
ある程度のパワーは必要ですね
うちらのヴィヴィオだと登坂は非力でした 
勾配4度以上だと加速していかない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:33:23 ID:MfkkoxX30
>>939
東京JAP乙
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:15:41 ID:PIYZ+gP90
>>959
ルーチェ・13Bターボ乙
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:19:52 ID:3iCRdG/F0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 豊田東IC
 【到着IC】 豊田IC
 【経路】 東海環状 〜 東海北陸 〜 北陸 〜 名神 〜 東名
 【走行距離】 537km(高速のみ)
 【所要時間】 7時間半
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 あり(走行中カード抜き)
 【コメント】 (ニッサン2LNA4気筒AT2WD、燃費10.6km/L)

家族5人で夏休みの予行演習を兼ねたドライブの夢を見てきた。
目的は南条SAの越前そば&ソースカツ丼だったため時間調整しつつ走行。
新規開通区間は確かに景色を楽しめるような道路じゃないね。
1km程度のトンネルが続いたあとに例のながーいトンネルが。
てかそのトンネル直前に無理やり作ったような寂しげなPAにワロタw

さすがに今日は天気も悪かったしウーロンは見かけませんでしたw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:20:31 ID:2Yy1weM30
>>709
残念。
いまさらながら、>>694は、ステーションワゴンのインプレッサ(H12式)です。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:27:59 ID:zSgluv/t0
>>962
残念ながらポルテなんだ、これが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:31:06 ID:HNm57TPd0
次スレ 34周目 建ててみました
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215522721/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:33:11 ID:geNaeKuyO
>>963
あのPA色々やばい気がするんだが
トンネルとトンネルの間で片側一車線で加速車線短いとか事故の温床になりそうな気が
968865:2008/07/08(火) 22:37:08 ID:Vbq5rkEV0
>>967
そのPAって富山方面に向かっていくと存在する
本線に沿うように急激に左に曲がったアプローチのあるとこですか?
あそこはヤバいですね
通常走行速度じゃ進入できないし曲がりきれないと思いますね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:58:46 ID:U6IXln8a0
>>957
ヒント
・上下線は別の路線と見なします。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:08:31 ID:3iCRdG/F0
>>967,968
俺もそう思った。
入るときも一瞬戸惑ったし、出るときも見通し良くないから少し緊張した。
運転ヘタなジジババやサンドラがあそこでやらかしそうな気がする。

ただ一度寄ったらもう二度と寄らないPAの一つになりそうな。
トンネル内事故とかで渋滞時などの緊急時用なのかな、やっぱり。
971865:2008/07/08(火) 23:22:54 ID:Vbq5rkEV0
有志の方が動画アップされてますね
無断でニコ動画アド晒しますが許してね

保トンネル出口飛騨河合PAですね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3892116
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:29:07 ID:Vbq5rkEV0
↑のは後半ですね

前半はこちら

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3883218

編集も凄く良く臨場感いっぱいです
また、行きたくなってきた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:13:39 ID:nJuXj1XK0
飛騨河合PAって元々飛騨トンネルの建設基地だったところを転用したのか
道理で不親切な造りな訳だ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:21:12 ID:lBkUK9WTO
あのPAって霊集まりそうだぉ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:40:40 ID:H0HDqq2J0
変なコスプレ男がお祓いしてくれたから大丈夫だろ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:54:46 ID:xI/aSdHPO
>>968

無かったら、チョット、精神的に困ります。
かと言って、場所的にあれ以上は、作れなかったのが、残念ですね。


初めての所、それにトンネルだらけで対面は怖かったです。
高山から富山に向かう、クニクニしたトンネルで吸い込まれそうになりました。(眠い時は、ヤバイなぁ…)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 09:47:06 ID:7csLKy9/0
>>976
あのトンネル地帯は休憩所が少ないですからね
万一、事故や渋滞したら逃げ場がないし
あのPAは緊急用途なんでしょうね 
事前に場所を知らなきゃ入れないし

前の車が、あんなとこで入ろうかどうしようかと迷われたら
追突する事故が多発なんだろうな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:11:44 ID:kiBFpCZrO
>>967
温故知新
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:26:00 ID:xVBu8xMx0
関東より岡山ループした
1500キロ死ぬかと思った
でも目的のものゲットできたのでよかった
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:19:51 ID:ZqhQQrfn0
飛騨河合PA 確かに立地にチョッピリ難あり?

北陸道上りの杉津PA(敦賀)に、似たようなモノを感じがするのはオレだけでつか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:02:04 ID:ibPP7PvZ0
>>980
杉津には焼き鯖寿司売ってる売店がちゃんとあるさけ
PAとして成り立っていると思うの。

どっちかっつーと敦賀〜木之本間の刀根PAが近いんジャマイカ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:03:32 ID:ibPP7PvZ0
…と>>981書き込んで思った。
トンネルに挟まれた立地的には確かに杉津が似てるな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:50:10 ID:4Y6WEFjrO
東海北陸ループ実行中。現在諏訪湖SAです。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:17:53 ID:K8O9VYo50
>983

いいなぁ、目一杯楽しんでくれ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:48:48 ID:KHWDo5iK0
>>983
この間のトンネル内トラック横転事故が発生しているから、新規開通区間は気をつけて。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:51:21 ID:l6xuY6+e0
>>979
目的の物って何だろ?
きびだんご?
987983:2008/07/09(水) 16:00:14 ID:4Y6WEFjrO
レスくれた方有り難うございます。現在、東海北陸道川島PAです。
木曽川の辺を散歩して来ました。蒸し暑い!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:51:27 ID:LwVnk++W0
>>942
2000は越さないだろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:09:03 ID:APX0U4I80
一足遅れの夢から覚めました

【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 京都東IC
 【到着IC】 大津IC
 【経路】 名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜東海環状 〜 東海北陸 〜 北陸 〜 名神
 【走行距離】 660km(下道含む)
 【所要時間】 約9時間(休憩含む)
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 あり(走行中カード抜き)
 【コメント】 (5500cc7速AT2WD、燃費11.7km/L)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:58:07 ID:x4GOdIog0
>>948
   /       `ヽ     ,r"´⌒`゙`ヽ       /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ / ,   -‐- !、   /         ヽ
  /   //  //\  |/ {,}f  -‐- ,,,__、)  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ    /  .r'~"''‐--、)  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/. ⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖   \  (⊂`-'つ)i i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.     `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /        l   `-" ,ノ'  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ         } 、、___,j''  i   ノ .\_フ.ヽ /
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:59:47 ID:x4GOdIog0
>>989
ツーベン乙
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:29:36 ID:HVsNVrVW0
日数たってしまったが一応報告。開通日に行ってきた。
【成功/失敗】成功
【出発IC】練馬
【到着IC】川越
【経路】関越→北陸→東海北陸→東海環状→中央→圏央→関越
【走行距離】1160km アプローチ含む
【所要時間】高速滞在17時間
【支払い料金】300円
【ETC有無】有り、抜き
【コメント】660cc NA 5MT
上の方でひるがの上りの写真でさらされてました
行きは関越で事故渋滞2件、工事渋滞でまいった
15:08頃白川郷通過したがすぐ先のトンネル先で3台事故、発生直後か非常電話で連絡してるところだった
飛騨河合で一般客にルーフにウーロン忘れてますよと指摘された
城端とひるがのでウーロン確認
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:47:59 ID:leWawPihO
>>963
リバティ乙

>>989
Sクラス乙

>>992
ビート乙
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:52:22 ID:CI7nZVBB0
サンデードライバーなんで一ヶ月ぶりにガソリン入れたら超たけー
コンパクトカーでゲージ一個から満タン7千円もかかるとは思わなかった
長距離ループはしばらく自重だなぁ('A`)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:21:21 ID:SwaVOOVB0
995なら今年中に北関東開通
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:21:52 ID:SwaVOOVB0
996ならガソリンが120円台に戻る
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:22:53 ID:SwaVOOVB0
997なら根クスコがループ推奨
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:23:38 ID:SwaVOOVB0
998ならSAPAの食べ物が安くなる
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:24:35 ID:SwaVOOVB0
999なら俺もループする
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:25:14 ID:SwaVOOVB0
1000ならルーパーに幸せが訪れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。