今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド〜2008

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
<エアコン原理>
{エバポレータ}-*-[コンプレッサ]==[コンデンサ]==[レシーバドライヤ]=ロ={エキパン}--{エバポレータ}

----:低圧(2kg/cm^2)触ると冷たい
====:高圧(15kg/cm^2)触ると熱い
*:注入口
ロ:サイトグラス(窓)
{}:室内設置
[]:エンジンルーム設置

<ガス単価>
R12(250g):¥2,500前後(ヤフオク)
R134(200g):200前後(工具商)
代替品R12(200g):¥1,000前後(ヤフオク)
オイル缶(冷凍機油10g+ガス40g):¥300〜400円
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:01:53 ID:rrFGWAYbO
(゚听)不評の為このスレは以上で終わります
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 03:56:20 ID:qQhhdE3EO
去年はここにお世話になりました!今年もよろしく!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 06:52:29 ID:e/TlTFv40
乗用車用の冷房装置は機関直結式冷房機がほとんど。
後ろに小型の発電用エンジンを積むサブエンジン式も考慮できればね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:19:26 ID:OX7Nfdyp0
R12の値上がりすごいな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:53:01 ID:YQSanK+E0
ここのところの暑さで、久々にエアコンつけたんだが
見事にガスが抜けてた生ぬるすぎワロタ

俺のボロ車もR12なんだよね
なんかスタンドで聞いてみたら、補充で1マンぐらいするし

ヤフオクでキット買って自分でやるわ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:17:11 ID:Z9T3D7ag0
ヤフオク代替フロンでチャージしてみた。
R12の2/3の充填量が適量との指示があったので、2缶入れてみた。
これが意外とよく冷えるんだね。ちょっと驚いた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:09:25 ID:jK3n8jjs0
>高圧(15kg/cm^2)触ると熱い ??????

昨日の夜に15kg/cm^2に成るように補充したが
今日エアコンをONすると異常な音がしてガス爆発したぞw

ディラーに聞くと「ガスの入れすぎです」って言われた!
修理費用

コンプレッサ+レシーバ+作業料=8万前後

----:低圧(2kg/cm^2)触ると冷たい
====:高圧(15kg/cm^2)触ると熱い

↑偽りのため終了!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:24:19 ID:NF+AzOyb0
ι(´Д`υ)アツィー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:59:18 ID:lw7VXIbH0
三菱車のエアコンの効きは良いな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:17:56 ID:cmaotk9M0
>>10

霧が峰が入っているんだから当たり前だろ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:39:30 ID:OH4sRpEo0
>>11
ビーバーの立場ないじゃん。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:00:28 ID:cENDdI530
GW中あまり暑くなかったので
ガス抜けたまま過ごせそうだw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:35:33 ID:HqW4dxwt0
>>4
サブエンジン式はその整備費用も無駄でしょう?
大型バスは短距離輸送の場合、アイドリングの時間が
サブエンジンと被って無駄だし、エンジンのスペースも無駄
同じ乗用車でも、エンジンがアイドルアップするものと
そうでないものがあります。また今日ではコンプレッサーの出力が
変化可能な可変容量タイプも存在します。非常に合理的な流れです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 06:35:57 ID:fNiHR9DJ0
センチュリーのエンジンで、V型8気筒のうち、4気筒のエンジンはいつもは、冷房機用エンジン、
残り4気筒は走行用エンジンとして運用。エアコン使用時には出力が半分となるだけで、何もいいことはない。

非常時には、冷房用エンジンを走行用エンジンとして切り替えることが可能。
ただし、非常時には事実上非冷房車となる。

また、峠越え、峠攻めでは、エアコンを切って、V型8気筒のすべての出力とトルクを走行用として割り当てる。
峠越え、峠攻めでは非冷房車となるが、坂を登れないよりはまし。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:18:55 ID:o8SfDSdP0
新車時から、渋滞の低速走行時でかなり冷房の利きが悪くなるんだが、
コンデンサの前にプッシュファン増設で改善される?
30km/hも出てれば不満はないんだけどね。
充填量は適量(デラ&電装屋判断)とのこと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 03:46:56 ID:EVVTgQzu0
馬鹿ばっかりジャン!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:56:19 ID:NNN10H1j0
足らないんじゃね?
ガスが冷やすんだから、倍入れれば倍冷えなくね?
つまり飯二人分食わせれば二人分、三人分食わせれば三人分仕事できなくね?

ちゃんと理屈あってるだろ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:33:37 ID:sXwx5D7H0
>>15
オイラのRX8のエンジンもツーローターのうちの一個はベーン式でエアコン専用だよ!
RX7のころはスクロール式だったので冷えがイマイチって言われてた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:33:22 ID:dvTLBVyu0
寒すぎワロタw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:30:47 ID:XoXqInLLO
まだエアコン日和じゃねーなぁ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:08:13 ID:W18ovCyU0
エアコンのガスを自分で入れたいのですが、とりあえずマニホールドゲージがあれば可能ですか?
真空引きまでは設備的にできないと思います。
エアコンの修理に金がかかりすぎるので、年2回ほど自分で補充しながら、乗ることを考えています。
オートバックスなどの作業を見てると、真空引きをしていない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:02:01 ID:1UgaikPa0
エアコンのガスをタダで入れたいのですが、とりあえず点検して下さいとかで可能ですか?
真空引きまではやってもらわなくてもいいと思います。
エアコンの修理に金がかかりすぎるので、年2回ほどタダで補充しながら、乗ることを考えています。
オートバックスなどの作業を見てると、バッチリ金取ってる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:37:46 ID:wZ0belr40
ガスの量は年式と車種で決まっているのね。

点検? ハァーwww!
馬鹿じゃないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:57:41 ID:cETGw2gY0
点検は必要だろ?
マニホゲージで高圧低圧測定してもらえ。
オトバクなんかではあかんぞ。低圧しか見れない、なんちゃって野郎ばっか。
ちゃんと電装屋にいけ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:26:18 ID:FXcGLmtp0
>マニホゲージで高圧低圧測定してもらえ。
馬鹿じゃないの?
ガス漏れ点検で十分!
自分でコンデンサーの洗浄だけで良いの汁
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:08:07 ID:A4ESxm3G0
R12の代替にR22を使ったことある奴いる?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:02:40 ID:229y5kA20
>>27
R12のエアコンにR22充填すると、ぜんぜん効かないとは聞いてるな。
やったこと無いから、うそかほんとかは知らん。

ちなみR12のエアコンに、R134a充填するとよく冷える。
ぜんぜん冷えないて聞いてたけど、うそだった。

実際やってどうなっても俺のせいじゃないよ。
つか やっちゃダメだよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:41:13 ID:/vM0nyomO
旧車用社外クーラーを買おうか検討中

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:07:34 ID:2qrCfLdSO
濃色のミニバンでエアコンの効きがいまいち良くない現使用車。
コンデンサ⇔ラジエーター間の目貼りと、コンデンサ専用の電動ファン追加で異様なまでに効くようになった。
それまでコンプレッサ入りっぱなしが多かったが、やってからは炎天下でも頻繁にON〜OFFを繰り返す。

効果なかったのはエンジンルームの配管に断熱材施工と、屋根・ボンネット裏の断熱マット貼り。
多少静かにはなっただけだった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:30:54 ID:g24/il3A0
添加剤ってどうなの
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 08:38:08 ID:dsmvjMdE0
>>添加剤ってどうなの

俺も知りたい。添加剤にもガスは入ってる?
ガスが減ってるなら添加剤でokですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:17:51 ID:R5C7G7Gs0
>>8
おまえバカだろ w 今の季節の夜の外気温度のアイドリングで15kg/cm^2なんかにすりゃ
コンプレッサーはヒーヒー言うわな ww

2chの情報を鵜呑みにする頭のレベルがおめでたい w

だいたい>>1の情報は実情に合っていないし毎年コピペの繰り返し
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:25:12 ID:R5C7G7Gs0
書き直してやるよ 
R12(250g):¥3,500前後(ヤフオク) は自信ない




<エアコン原理>
{エバポレータ}-*-[コンプレッサ]==[コンデンサ]==[レシーバドライヤ]=ロ={エキパン}--{エバポレータ}

----:低圧(2kg/cm^2)触ると冷たい R134a 外気温度25℃ 1300rpm
====:高圧(15kg/cm^2)触ると熱い R134a 外気温度25℃ 1300rpm
*:注入口
ロ:サイトグラス(窓)
{}:室内設置
[]:エンジンルーム設置

<ガス単価>
R12(250g):¥3,500前後(ヤフオク)
R134(200g):¥300前後(工具商)
代替品R12(200g):¥1,000前後(ヤフオク)
オイル缶(冷凍機油10g+ガス40g):¥400〜800円
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:00:54 ID:DdS2gQWt0
>>34
2ch特有のうそを書くな!
みなさん〜 
騙されてはいけませんよ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:08:12 ID:kEFfA7kJ0
>>30
車内温度は内装の色が重要
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:21:59 ID:rh6kcyEn0
素直にプロにまかせればいいのに、素人が付け焼刃の知識でプロ相手に必死になって笑える w

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=106269998
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:25:37 ID:rh6kcyEn0
サイトグラスをサイドグラスって言ってるし ww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:16:07 ID:TswQxvkI0
サイトグラス>視認ガラス  サイドグラス>側方ガラス   かな?
あながち間違いでもないような?

しかしあつかましいね、商品説明と言うよりガスチャージのノウハウ聞いてるし。
入札もしないで挙句の果てに、ガスは電装屋でチャージしようと思うのですがって言ってるし・・・ www
でもこの業者ていねいに答えてるね、たぶん苦笑い・・・・
ほかの商品もなぜか入札ないね・・・   なんでだろ?

4037:2008/05/20(火) 21:37:15 ID:rh6kcyEn0
>>39
リキッドタンクの横に付いてるのは見たこと無いし正解はサイトグラスでしょう。

何が言いたかったのかといえば、受け売りの知識で素人が手を出すと>>8になるかも w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:54:31 ID:rh6kcyEn0
>>31>>32
手元に去年使った添加剤の空き缶がある。
NET50mlって書いてて、第4石油類25mlって書いてるからガスは25ml
補充ついでにいいんじゃない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:40:02 ID:vQtoQDj20
真空引き後、静的状態に高圧側から充填するのは正解ジャン。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:46:25 ID:DzmACCDX0
>>42
最初にそれを書いてないからだろ。 俺も最初の質問を読んでハァ?と思ったもん。
最後にきちんと書いたから回答者もきちんと答えてるし
何も知らない素人で理解してないから変な質問になってややこしくなる w
回答者はとんだ迷惑だと思うよ 
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:29:03 ID:JXY5AMor0
3年前から、気付くと4〜5月にエアコンガスがほぼなくなっていて、2年連続2〜3本補充してやりすごしてきたけど
何故か今年は、まだギンギンに冷える。去年は奮発して添加剤を入れてもらったからなのかなあ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:07:33 ID:LxcV3EbQ0
ソレダ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:12:36 ID:zceRrTInO
3月にヒーターコアから冷却水がダダ漏れでダッシュボードやらを外してヒーターコアを交換しました
最近は暑いのでエアコンをつけますがオートエアコンですが25度に設定すると、ある程度冷えたら外気導入になり風量も落ち着くのですが、内気循環のまま風量も強く出っぱなしになります
これは何が限界と考えられますか?
ちなみに28度位にすると風量は落ち着きますが内気循環のままになります
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:20:17 ID:7jwx0hIg0
室内温度 28度ぐらいてセンサ感知してるだけで、天気がよけりゃそのぐらい
上がるだろうからこれだけじゃワカラン。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:44:40 ID:DzmACCDX0
> ある程度冷えたら外気導入になり風量も落ち着くのですが、内気循環のまま風量も強く出っぱなしになります
って言う意味がわからん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:21:24 ID:DtBEevloO
というか以前とヒーターコアを交換してからではオートエアコンの状態が全然違うのは一目瞭然でして

26度設定にしたとして、10分走ろうが1時間走ろうが常に一定の風量で永遠とエアコンが作動するのはオートエアコンとしては壊れているかと思うのですが
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:36:36 ID:Ev/rE4Xe0
以前と今が違うなんて誰も知らんがな。
あなたが壊れてると思うなら壊れてるんじゃないの?
修理したとこ持って行くのが筋
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:33:16 ID:dRpDIrCRO
みなさんにお聞きしたいんですけど、R12のエアコンガス5本持ってるんですけど買ってくれる所ってありますか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:52:38 ID:iTUDyJM90
1万円なら買う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:52:39 ID:1JbpzO5B0
ヤフオク
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:00:52 ID:xA2xMSsK0
それはいけませんのいけませんです!
販売目的所持で逮捕されます。
今からでも遅くないですから、捨てて下さい。





どこ捨てたか教えて・・・・・
こっそり拾らいに行くから。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:59:40 ID:dRpDIrCRO
ヤフオク以外でありますか?
電装屋は買ってくれますか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:01:06 ID:iUaWEei70
だから俺が1万で買うって
電装屋は変な奴が多いから知らん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:24:08 ID:J4q3rSrG0
>>55メーカーどこのやつだ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:15:05 ID:t8/JYdilO
REFRIGERANTって書いてあります。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:52:08 ID:xqyusDGHO
素人の質問ですみません
外気温が暖かくなってくるとエアコンのクラッチが切れて冷気が出なくなってしまって困ってます
これはガスが少ない為でしょうか?
それとも他の原因があるんでしょうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:48:55 ID:nM981mCb0
>>54
それなんて児童ポルノ?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:27:56 ID:kMuDuK4/0
>>59
ガスが多い
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:53:32 ID:V9fm8gcsO
59です
61さんガスを補充した事はありません
6年間調子良かったのですが
今はエアコンのスイッチを入れて15分ぐらいするとクラッチが落ちてしばらく入りません
忘れた頃にスイッチ入れるとまた少しの間だけ効くんです。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:14:32 ID:kMuDuK4/0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:26:46 ID:P9QmXzgP0
>>62
それだけじゃわからん

いろいろ試さないと。 1時間もあればわかるから修理屋に持っていくのが早い。

マニホールドゲージ繋げて圧力見て正常だったら圧力スイッチを調べて・・・と言う感じ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:40:17 ID:kUiQZlC60
>>59
エアコンフィルター替えてみ
目詰まりしてると(ry
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:58:39 ID:Y7gHiDu0O
古い車何ですが〜34Eとかいうガスが
入っているらしいのですがまだ手に入りますか…?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:19:29 ID:zOP4/MoM0
炎天下で2時間ほど駐車して車内を凄く熱くする

ドアや窓は閉めたまま内気循環で10〜20分ぐらい放置する

という作業でエバボレーターやダクト内、車内のカビの繁殖を
抑えようと思っているのですがACのスイッチをONにせずに
送風の設定のままだとエバボレーターに風は当たらないのでしょうか?
今度掃除がてら気休め程度にやろうと思っています。
におい消しとかではなく主に予防目的です。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:32:04 ID:acOdC1xD0
>>67
あたり続けますが、その場合外気導入は最低必要でしょう。
一般的には冷房は内気の凝縮ですから
カビを防止する目的なら、コンプレッサーを動かす他
無いでしょう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:54:54 ID:oaRRd0zyO
エアコン自体はつくのですがスイッチのランプが消えてしまいました。問題あるのでしょうか?
7067:2008/05/25(日) 13:10:01 ID:zOP4/MoM0
>>68
レスありがとうございます。
素人なのでよくわからないのですが、
その場合なぜ外気導入にしなければならないのでしょう?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:57:11 ID:a9FACFBY0
>>69
恐らく発光ダイオードでしょうけど
半導体でも寿命はあります。
>>70
晴天の日に外気導入にすれば
換気効果もありますから
でも雨天など湿度が高い日は別ですよ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:03:33 ID:eFESIO0AO
最近エアコンの冷房が効かなくなり、普通の風しか出てきません。ちなみにエアコンを入れるとカサカサカサという小さい音が出るようになりました。
暖房にしてみたら普通に温風が出ました。
何か考えられる原因はありますか?
教えてください…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:22:34 ID:2pGAwpgb0
アレが繁殖してるんだよ よくある
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:47:58 ID:eFESIO0AO
ゴキブリ??
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:58:22 ID:2pGAwpgb0
そうそう 分解整備しようと配管を外したら
いきなり子供のゴキがたくさん出てきて焦った・・・とかはこの季節に稀にある。
産み付けられた卵が孵る季節だからな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:10:08 ID:eFESIO0AO
冷たい風がでないのとも関係あるんですか??
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:41:06 ID:2pGAwpgb0
あるある だって糞とか死骸がエキスパンションバルブを詰まらせるんだもん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:45:19 ID:SvMz9DXdO
62です
63、64さん親切にありがとうございました
素直に専門店に持ってった方が良さそうですね
特殊な車なので受け付けてくれる専門店探さなきゃ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:46:29 ID:2pGAwpgb0
車内になんか蟻を良く見かけると思ったら
リヤシートを外したら蟻が十万匹くらいで巣を作ってたってのもあったよ
ガキのクッキーの食べかすとかをエサにしていたみたい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:24:06 ID:0BrQkd1C0
俺の車もエアコン掛けると、カサカサ音するけど
やっぱりゴキブリですか?
エキスパンションバルブの中いっぱいはってて詰まらせてしまうんでしょうか?

なんか心配なってきた・・・・・・
ディーラーとかでちゃんと調べてもらわないとダメでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:58:41 ID:OZQwmPOc0
蜘蛛の場合もある。
エアコンをオンにすると通路が開くからそこを虫が通るときに音がするんだよ
配管内だから共鳴して音が大きくなったり、少し変になったりする。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:37:41 ID:41QugKMg0
>>77
ホンマかいなw
無酸素高圧状態に虫が耐えているって?
83ジャガー:2008/05/27(火) 21:48:18 ID:Tktj41Ni0
世の中には自分は知らないだけで 計り知れない事がタタある
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:10:13 ID:29oX7gCw0
>>82
世の中には自分は知らないだけで 計り知れない事がタタある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B7

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:59:07 ID:lB0IPgaa0
>>83
インド車のタタか。
あれエアコンついてねぇだろw
30万の車って乗ってみたい気はするなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:17:52 ID:eqkn987g0
隣の大国はR-134a製造能力がほぼ無いにもかかわらず、流通冷媒は全てR-134aです。
ご想像の通りこれは嘘で、「R-134a」と書いた缶の中には、90%以上の確率(ある時点での市場調査の結果で、大げさではありません)でR-12が入っています。
しかし彼らも本物のバカでは無いようで、嘘のR-134aガス指定のオイルは「R-12」用のオイルです。 ちゃんとしたもんです。
ですが、車の方はR-134aシステムですので、冷媒は配管接合部から漏れてなくなります。ホースなども、ぼろぼろにやられて破裂し、ゴムは粘土のようになっています。
ディーラーには、こんな車が月に何千台も「クレーム」で持ち込まれます。「日本車は、エアコンもまともに動かないのか」ってね。
そのうち、「燃料に水を使ったら壊れた。日本車はエンジンもまともに動かないのか」とw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:23:00 ID:9q8dZvta0
クーラーガスの交換を勧めるなんて詐欺行為と同じと思うぞ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/csmeister/diary/200805280000/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:45:18 ID:ywtcwJMD0
>>87
ここは無知かバカか確信犯的な詐欺かどちらか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:50:07 ID:ywtcwJMD0
>>86
マジレスするとR134aの車にR12用のオイルを入れてもそんなことにはならん。
R134aシステムにはHNBRと言って水素化にトリルゴムなど高級な物を使ってるからね。
混ざったところでそんなことにはならん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:47:19 ID:sAqBVpas0
>>87
詐欺とは言い切れないよ・・・

ガスクリーニング装置使えば、不具合のあるエアコンには有効と思うぞ。
これの利点は、ガスに起因する不具合取り除ける。
つまりエアと水分混入除ける、それにオイルなどの添加剤注入できる。
ガスの過不足 これが一番重要だと思うが、是正できる。

冷えないエアコンが、冷えるようになる。

まぁ もともとガスに問題なかったエアコンは、やっても変わらんが・・・
汚れてない衣類のクリーニング頼んだ場合に当てはまる、でも料金はしっかり取られるだろうから。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:53:33 ID:j3/A5okJ0
汚れてないのにクリーニングに出したら
衣類が痛む上に金まで取られる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:08:13 ID:HWIibL/e0
たまに効いてたまにぬるい風

どういうこと?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:20:03 ID:VpnRrsfB0
>87
以前にサイクル内に水が云々て話で、
化学反応がどうたらとホザいてたところだっけ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:30:22 ID:8U4cMyXSO
スタンドでエアコンガス抜けてるとエアコン壊れるって言われたけど壊れるか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:03:31 ID:d5QqIZbd0
>>90
去年も話題になったんだけどね

新ガスのHFC134aのシステムはは長年使ううちにどんどん水分が増えていくからガスクリーニング装置をつかいなさい

と宣伝してたから問題になった。

整備のプロが無知なお客様に対して危機感を煽らせて、「これを使えばバッチリ!!」 
みたいな霊感壷売り商法が問題なのよ。

はっきり言ってアホだから今年もアホさ全開してくれると思う w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:23:45 ID:d5QqIZbd0
>>94
ガス抜けてるからって壊れないよ、普通はね。
スタンドの店員なんてただの販売員で整備のプロじゃないからね
でもプロがきちんと説明しても、素人は受け取り方が違ったりするから怖い
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:44:15 ID:nlfDBP7i0
>>95
あ 去年ね。
>新ガスのHFC134aのシステムはは長年使ううちにどんどん水分が増えていくから

しかし・・・    どう言う理論から出てくるのかな?
泉みたく湧き出すのかな? 蛆虫も蝿が来なきゃ自然には沸かないけど。

吸湿性あるのは確かで、水分浸入するのはないわけではないが  そうとうな悪条件。
アースだかバッテリーだかに付ける燃費グッズも排除命令出たんじゃ?
でも このクリーニング装置、それなりの車には効果あるからね。
ガス入れだいたい八千円ぐらいだけど、これもそのぐらいらしいから対価の価値はある。


>>96
ちゃんと壊れるよ、残念だけど。
もちろん保護回路あるから、完全に抜けちゃえば問題ない。
だけど壊れるのはいわゆる生殺し状態ね。
これで使われると潤滑不良起こす。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:28:24 ID:iCowobPPO
エアコンのメンテでしておくべき事ってありますか?

去年ディーラーでエアコン添加剤を入れたくらいなので心配です

今までのエアコントラブルはヒーターコア破損により助手席がLLCで水浸しになりヒーターコアを交換しました
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:18:52 ID:T67Cv4NM0
>>97
壊れないって・・・残念だけど
壊さない為に保護回路があるのに何の為の保護回路なんだよ
意味ないじゃん w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:07:23 ID:xum4X21p0
>>97
ガス不足で簡単に壊れてたら大変だわ
毎年50台はガス不足の車のガスチャージする。
コンプレッサーの交換とかは4.5台だけどガス漏れの為の交換でガス不足での焼きつきとかは無いなぁ

自動車メーカーもガス漏れを計算に入れてオイル量とか圧力スイッチの設定をしてると思うよ

もちろんガスチャージだけでオイルチャージしていない車なんて、メインテナンス不良だからどうなっても知らん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:09:07 ID:th/gLFRD0
>>99
あんたの車には効果ないかも知れん、残念ながら。
ガスは不足だけではなく、多すぎても回路止めるようになってるが 多すぎでも壊れる。

話変わるが、天下の某国営放送が配線からの車両火災再現実験やったことがあるが 見事に火災起こした。
周知のとうり車には過電流の保護付いてるが、それでも火災起こすと言う実験だった。

レアなケースまで想定すると、造りようが無いんだろう。
俺は設計者じゃないから解らん。

世の中の大方の機械造り方はみんなそうだから、メーカー訴えれば大金脅し取れるぞ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:39:49 ID:KYQJ2MRgO
トリートメント、添加剤は効果ありますか?
工賃込みで3000円ぐらいと言われました。
10399:2008/05/30(金) 20:39:52 ID:mT1eR17q0
>>101
大きな勘違いをされてますね。
ガスの入れすぎの話は誰もしていないよ。

ガスの不足の場合は自然消耗的な原因であって、全ての車は古くなれば起るから
メーカーはより安全策をとるのが普通だろ

入れすぎの場合の原因は整備ミスであって、そもそもまったく類が違う話
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:50:58 ID:mT1eR17q0
それからね レアなケースとか持ち出しても無意味

>>天下の某国営放送が配線からの車両火災再現実験やったことがあるが 見事に火災起こした。

じゃあ その車種はしょっちゅう燃えてんのかよ w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:31:13 ID:UNsgCrou0
細かいことだが、

NHKは『公共放送』だ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 02:28:52 ID:HqUinIW90
>>102
効果ナシ!

以上
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:25:12 ID:Q+Wly4nJO
>>102です。
添加剤効果ないんですね!残念
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:51:02 ID:IncqH70F0
>>107
俺の古い軽には効果あったけどなぁ 
代車件通勤用で毎日乗ってるからすぐにわかった。
メーカー名言ったら宣伝と思われるから言わないけど。

排気量3000ccとかだったらわかる方がおかしいような気はするから
>>106が嘘だとかそう言うんじゃないけどケースバイケースじゃないの?
5年そのまま乗っているからガスの補充もちょっぴり兼ねてとか・・・
たいていはガスも一緒に入ってる加圧缶だからね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:15:29 ID:Q+Wly4nJO
>>108
ありがとうございます!
愛車プラド11年たちエアコンの効きが今一つ ディーラーに点検だしたら、ガスは大丈夫らしい
で添加剤勧められた
ディーラー添加剤、石油元売り添加剤やマイクロロンや色々あります
迷ってます。もちろん入れるか入れないかも。
オススメありますか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:54:22 ID:HqUinIW90
>>107-108
家電用のエアコンの修理で添加剤をすすめられた事があるか?

ガスに問題が無ければコンデンサーを水洗いで十分!
冷えは2〜3度の違いが出てくる。

以上
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:02:21 ID:IncqH70F0
>>110
だから何 ?
アンタは家電用のエアコンを車に積んでいるのか?

カーエアコンがパワーロスで走りに影響するから少しでも・・・と言う考えで添加剤と言うものが存在する。
少しでも燃費向上のために省燃費オイルに交換するとかと考え方は同じだろ

家電用のエアコンと一緒にして頭おかしいんじゃないの?


以上
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:17:05 ID:HqUinIW90
>>111
「少しでも燃費向上・・」馬鹿じゃない!
能書きはいいからモット構造を勉強をしようね。

109は、「効きが今一つ ディーラーに点検だしたら、ガスは大丈夫らしい」
の内容からコンデンサーに原因があると思われる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:17:12 ID:IncqH70F0
>>109
これ買って自分で入れとけ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86177484

メーカー名を言うつもりは無かったけど変な奴が湧いてきたからWAKO'Sを薦める。
整備業者の間では絶対的に一番信頼があるメーカーだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:19:18 ID:IncqH70F0
>>112
ガスは大丈夫だったら、原因はコンデンサーという短絡思考でおめでたいね。

素人は相手にしてもつまらないので俺は消える サヨナラっ w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:32:20 ID:HqUinIW90
>>114
玄人だったら考える原因が一番に出てくるだろう。

114=yahooの出品者=2ちゃんの営業ってか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:11:57 ID:Xvk+kHv90
幾つも要因があるのに、ガス(圧)は大丈夫→コンデンサって短絡的すぎるな。
11年の間にガス補充等のメンテは何やったか一言も言ってないし、
エキパンが詰まり気味とかエバポが汚れてるって可能性だってあるだろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:38:28 ID:IncqH70F0
あのねぇ また出てきてしまったじゃないの w

>>109は ディーラーに点検だしたら って言ってるじゃないの。

俺はディーラの点検結果を尊重するし、文章から単に経年劣化による性能低下だと理解した。

あんたはその車を点検もせずに ガスが入っていて冷えない = コンデンサーの冷却が悪い
という見解をした。

どれだけ頭悪いんだよ w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:16:16 ID:HqUinIW90
>>116-117
馬鹿じゃない!

下記の内容からの判断。
・高圧、低圧の異常が無い。
・冷えが悪い。
・10年以上使用。
・無駄な出資(添加剤)で冷えるの可能性があるのか。

@埃によるコンデンサーの詰り。
Aヒーターコックの切り替え不良。
B後は、見てみないと判らん。
風の量が普通に来ていれば、エバボの埃による詰りは考えられない。

あのねw 修理屋は症状から1つずつ可能性が考えられる事から
直すのねw 


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:48:15 ID:Xvk+kHv90
>118
完全に目詰まりしていなければ、とりあえず風は出るだろ。
そもそも新品時の風量と今との違いを明確に体験でもしてなきゃ
「普通に風が出る」=「新品時と変わらない風量」とは言えないし。
人間の感覚なんて、少しずつ変化して行くものには非常に鈍感。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:58:52 ID:IncqH70F0
>>118
まず、文章を理解する知能をつけよう。

>>109エアコンの効きが今一つ

と書いてるだけでディーラーでの点検結果は故障とは言われていない。

@ 見てもいないのに簡単な文章だけで原因がわかるエスパー
A 故障ではないのに故障にして、あちこち交換してボッたくる修理屋
B 本物の馬鹿

あのねw 故障とは言われていないのに直るとか直らないとかは関係ないのね w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:02:45 ID:Xvk+kHv90
>120
日本語を理解するべきは、お前の方。
故障とは言っていなくても、現状に不満がある事は事実だし、
それが解消されることを直ると言う。
ついでに、エバポの目詰まり自体は悪臭と同じで故障ではない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:11:33 ID:IncqH70F0
> ・無駄な出資(添加剤)で冷えるの可能性があるのか。

をわかりやすくマジレスするとね

エキパン前後の圧力差 = 流量 だ。 

流量が増えれば気化熱を奪う量も当然増える = 冷える

いろんな用途用の圧縮力が少々上がるケミカルなんて今の時代いろんなメーカーからいろいろある。
オートメカニック誌とかでもそういうケミカルの実測データーとかがあったはずだよ

素人にわかりやすく説明しただけだから、突っ込み禁止 w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:18:50 ID:IncqH70F0
>>121
わかったわかった w

じゃあ 俺のNAで3足ATのワゴンRのスピードが出ないのに不満があるんだが
どこが壊れてるのか教えてくれ w

ちなみに俺が見た限り経年劣化はあるがおかしなとこは無い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:39:16 ID:HqUinIW90
>>123
はいw 板違い!
もと日本語を勉強しようね。

この時期にエアコンの効きが悪いのは
おかしいんじゃないのかな?
真夏日に冷えないと判断をするのが普通だろう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:43:03 ID:5DvVKg7C0
エバポの目詰まりは故障じゃ ボケが!!
わけのわからん事を言う前に日本語を勉強しろ!!

故障とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%85%E9%9A%9C
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:56:55 ID:IncqH70F0
>>124
あれ?
故障とは言っていなくても、現状に不満があったら故障なんだろ?
返答できないのか?


>>この時期にエアコンの効きが悪いのはおかしいんじゃないのかな?

それが事実だったらおかしいね。

でもね、>>109は効きが悪いなんて一言も言ってないのね。
>>109が言った、効きが今一つ と アンタの言う効きが悪い とは意味がまったく別です。

捏造はいけませんね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:05:33 ID:5DvVKg7C0
>>126 変なやつはもう放っておけよ

俺は>>109がこういう風に言われたと思う

お客さんー11年落ちのプラドはそんなもんですよー
各部の点検はしたんですが、ガスも入ってるし別におかしなとこは無いですねー
気になるんだったら添加剤でも入れてみられたら?

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:15:58 ID:J2331k32O
ガスを入れすぎました。200ぐらいで普通に動いてますが抜かないと壊れてしまいます?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:19:04 ID:IncqH70F0
200って何が200?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:36:35 ID:n3wwbzqx0
気温に決まっておろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:57:08 ID:AFHtkfd+0
寒いので変なのが沸いてるなw

近くのホムセンにR12代替ガスを置かなくなってしまった。
まいったな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:08:20 ID:dKmaf7hu0
R12代替ガスなんて高いだけだよ。
俺は使ったこと無い。
ノンフロンも高いからな〜
現行のフロンガスも全廃されるらしいけど、現在とりあえず安価で入手できる。
R600系もフロンガス以上のメリットが無い、つまり安いとか冷えるとか安全性とか。
メーカーも必死で開発してるだろうから、そのうちいいもの出てくるだろう。
でも現行との互換は、完全になくなるかも知れん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:03:09 ID:J2331k32O
>>129
すみません。グラムです。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:33:44 ID:vsruiSnR0
>>128
充填した量ですか?
それとも、過充填分ですか?
あと、車はなんですかね?

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:07:10 ID:t95NijcE0
デラは代替ガスをどう思ってるだろうか? 位置付けとか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:29:12 ID:J2331k32O
>>134
過装填分です。車種はスカイラインです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:03:04 ID:IncqH70F0
>>136
まず車の説明書を読め
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:45:21 ID:EHBYgofM0
>>136
それは入れ過ぎですね。
気温が高い時に、ゲージをつないで稼動させると、高圧が振り切れそうになるはずです。
あと、冷えが悪い筈です。

規定充填量は、ボンネットの裏がコンデンサとラジェータが付いてるフレームのどこかに
張ってある、ラベルに書いてある(使用ガスとコンプオイルだけしか書いてないのもある)

日産車は、サイトグラスが無い場合もあるので、ガス量をDIYでするのであれば
全部抜いて、入れ直さないといけない。(真空引きしないと駄目ですよ)
プロは回収機を使って、再使用できるけど(回収率は100%では無いので、多少新品も必要だけど)

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:47:04 ID:EHBYgofM0
総充填量はいくつ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:42:37 ID:lLprZRFN0
>>138
おいおい 200g足したからってそれが何で入れすぎになるんだよ w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:44:04 ID:lLprZRFN0
ごめん 俺がちゃんと読んでなかった orz
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:02:57 ID:12rl1Fkg0
修正
誤 : ガス量をDIYでするのであれば
正 : ガス量調整をDIYでするのであれば

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:52:49 ID:FalQrVzLO
>>139
750です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:53:49 ID:FalQrVzLO
>>138
抜かないとやばいですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:16:45 ID:r2nBMVs20
やばいw
今日程度の熱さでまったく冷風出てこないワロタw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 16:51:12 ID:JNIEC+T50
うちのレガシィB4 3.0Rの充填量が400前半くらいなので
ひょっとしたら、軽自動車1台分入れ過ぎかもしれませんね。

参考
初代エスティマのデュアル+OPの冷蔵庫付きだと1kg以上入る
クラウン、セルシオのデュアルだと800gくらい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:40:05 ID:CDAVvKjg0
R33(HFC134a)だと650gだ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:03:39 ID:ZI0gIAzM0
意外とサイクルの長いエアコンなんですね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:47:13 ID:CVoThlaM0
>>95
話題に上がってから湧き水修理屋のブログ見てるけど
こいつ本当に頭大丈夫なのかなぁ

エアコンとは関係ないけど、今度はタイヤの件で今ま
で聞いたこと無いようなことを言ってるよ
15095:2008/06/05(木) 20:15:42 ID:ZHEPyge50
>>149
だからアホだって言ったじゃない。
近所の移動 と タイヤの内減り の因果関係のある道路かもしれないな w
まぁ「車検屋」っていうだけで俺の周りではバカにされるんだけどね w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:51:52 ID:IFqu5oA50
エアコンのスイッチを入れてもコンプレッサーのあの「カチッ」という音がしない場合が1週間に2回ほどあります
その時は生暖かい風しか出ません

ついた時の冷房はよく効きます

コンプレッサー交換ですかこの場合…
ちなみに車種はBMW E34 525i 90年式です
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:08:50 ID:tFjPhc4Q0
1週間に2回と言うことだが、エアコンデバイスも週休二日になりつつある。
コンプレッサーのお休みの日だと思われる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:10:06 ID:8FbFtyJiO
エアコンが臭いから、
フィルター寿命かなとおもて見てみたら…ネズミの子供がいた…いた!?
ビックリしますた!!
吐くほど生臭い!!
(涙)
けど、がんばって外したら巣が出て来て、泣きながら掃除したけど、臭いが消えません。
エアコン消臭スプレー4本入れましたがダメでし。
窓あけて走らないとムリです。
どうすればよいのやら…(涙)

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:29:44 ID:ccCR15Qv0
業者の車内洗浄に任せるしかないなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/07(土) 00:41:20 ID:J8g2HFZ20
エバポはバラした?
そこに第二の巣があるはず。
臭いの巣窟はエバポにありですよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 05:55:30 ID:VC54IyCY0
>>153
酢を沸騰させれば消える。

手順
@ヤカンに酢を500ml以上入れる。
A車内に電気コンロをいれドアを閉めヤカンの酢を沸騰させる。ふきこぼれないように注意。
B内気循環にしてファン全開。
これで20〜30分すれば臭いなんていちころ。
動物のシッコの臭いだって消える。
酢の臭いが3日程残るが自然に消えていく。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:57:18 ID:+v309LtDO
嫁のマンコ臭でもいけそうやねw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:09:15 ID:8FbFtyJiO
153です。
職場で一日中窓全開してましたが、ダメでした。
エアコンクリーナーの臭いと混ざって、車に近付いただけで最悪に吐きそうです。

>>154ディーラーに聞いたら、工場一杯だから来週水曜まで待って欲しいっていわれました。

>>155すみません。エバポレーターってどの辺りなのでしょうか?
グローブボックスのバラしかたがわかりません。最初の?木目のラインの外しかたからがわからず。
マークU最終型です。
明日もう一度チャレンジしてみます。
死にそうに臭いです。

>>156本当ですか!?酢で消えるんですか!!どうしようかな…。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:43:49 ID:tF1yQ1JA0
>>153>>153
グローブボックスの外し方はググルかみんカラで。
エアコンフィルターを外し掃除機でエボパ付近のゴミを吸い取り、
新品フィルターに取り換える。
エボパにエアコン洗浄スプレーを1本煎っとく。
余裕があればブロアファンを外し洗う。


これだけやればどれだけ汚れてるのかわかるし、
煙やスプレーで誤魔化そうとしても無駄だとわかる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:35:38 ID:8FbFtyJiO
>>159なんとかやってみます。
フィルターは外して捨てました。
ファンらしいものは見えるんですが。
ゼッタイ!まだ他にもあるはずです。
壊さずバラしたいんですが。それよりも、とにかく何とかしたいですから。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:19:07 ID:NdhiQHZfO
質問です平成二年の2500ccの81クレスタのエアコンが壊れました…(送風と同じで暑すぎます)修理するといくら位かかりますか…!?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:45:45 ID:8CopAr5X0
15万
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:55:12 ID:p/qxabQLO
>>162さん15万円ですか…質問ありがとうございます!買い替えるよりは…安い…かなと…でも…もう16万キロだし…買い替えた方がいいのかな…!?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:14:27 ID:z1hy+Rzo0
買い換えたほうがいいんじゃない?
最近の車は燃費良いし
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:33:13 ID:p/qxabQLO
>>164さん
ありがとうございます!
15系のクラウンロイヤルサルーンを狙っていますが…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:10:10 ID:z1hy+Rzo0
15系って10年落ち?
そんなボロ車買っても同じようにエアコン壊れると思うんだけど・・・

修理代気にするぐらいなら新車のコンパクトカーでも買いなよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:02:07 ID:VqeVzgAz0
ま、ぬるい風が出る以外にどういう状態なのか言わずに、
あてずっぽうの値段を無闇に信じてるようだしなぁww

今まで一切エアコンのメンテしていないようなら、使わない間にガスが自然に抜けて
動作限界以下まで圧が下がってしまった可能性もあるし、
何処かに腐食による穴があいてしまった可能性だってある。
ガスが自然に抜けただけなら1万程度でも直るし、何処かに穴があいてれば跳ね上がる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:37:13 ID:p/qxabQLO
15系やっぱりボロ車なんですね…去年の夏にガス入れても抜けたみたいで…今年も入れたら半日でガス抜けましたm(_ _)m
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:58:32 ID:eYr+JsiCO
携帯からスミマセン。7年落9万km突破したBMなんですが、エアコンが送風になりました。ガスがないんでしょうか?ガソスタにいったらモーターが音しないような…と言われましたが、スイッチをいれるとエンジンの回転数もちゃんとあがるんです。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 08:15:38 ID:YXJ59xmsO
>>169
エアコンはエアコン用のモーターが有りますよ。

それに、ガスもあるけどオイルも消耗しますから、ディーラーに持って行くのがいですよ!

そもそも、GSで外車のエアコンのガスとか補充出来る所は有るのかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 10:07:20 ID:eYr+JsiCO
170サン。
ありがとうございます!!!
回転数があがるからモーターは大丈夫な気がするんですが…ガソスタしてくれないので車屋サンに行きます!
壊れたのかな(泣
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:43:40 ID:etkaqjLS0
エアコン用モーター?

もしかして未発売のハイブリッド車?

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:53:09 ID:cB9zHLMk0
素人が素人にガセネタを提供するスレです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:53:29 ID:cz7LTYVsP
>>169
エアコンモーターじゃなく『エアコン(AC)コンプレッサー』だよ

エアコンコンプレッサーがオシャカになると…
ディーラー→総交換(新品)60〜100コース(かんけー無い箇所までいつの間にw交換させられる)
電装屋→リビルドorOHでピンキリ8〜50コース

俺も送風になることがある
電磁クラッチが入るか入らないかの不調でたぶん電磁クラッチがイカレているかもしれん
ヒューズが飛ぶなら(まあヒューズが飛んだら風も何も出ないが)完全オシャカ
それに9万キロいっているのならそろそろさまざまな箇所に不具合が出てくる
もうそろそろタイベル(今はチェーンかな?チェーンだったら交換は不要かな?)、テンショナー、ヘッドガスケット
サーモ、ベルトの類交換時期

まずは形式と年式ヨロ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:57:55 ID:nvnLrkTZO
174サン。169です!!!
車が入院になりました…テスターしたところエアバック、ABS、ホイールスピン、とりあえず10項目以上ひっかかりました。E46、318iなんですが。警告灯がついていなかったから、異常じゃなくてもテスターがひろうことってあるのかな…二回目したら消える箇所もあるみたいです
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:04:29 ID:KA64+rsl0
>>175
異常じゃなくてもテスターがひろうのがBMWクオリティ
昔からBMWはおせっかい警告灯とか罠がテンコ盛りで
素人が乗ると金ばっかり取られる w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:04:38 ID:nvnLrkTZO
176サン。
そうなんですか…確かに警告灯が多過ぎてウザイです…。テスター自体、信用できないBMなんですかね。少し安心しても大丈夫カナ…不安でイッパイです(泣
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:46:24 ID:KA64+rsl0
E46自体はいい車だよ、整備しやすいしBMWの乗り味やサウンドはずっと継承されてるしね。
細かいこと気にする人は輸入車はダメだよ
気にするのなら一度メモリーをクリアしてしばらく乗って再度チェックしたらいい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:55:39 ID:nvnLrkTZO
178サン。
ありがとうございます!!!
この車、意外に大好きなので大切にします☆ディーラーじゃなく知り合いの車屋サンで整備してもらうことにしてます!!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:48:34 ID:Oas1YrJIO
海外のどっかのページで、車種年式ごとのコンプレッサーの詳細と部品ナンバーの一覧があるから、
部品を取り寄せて自分でOH…なんて。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:11:03 ID:6J7dDMqb0
漏れのCITROЁN XANTIA
いよいよハイドロサスが壊れました…
ついでに
この夏も乗り切れそうに無い
ので
手持ちの134a×2本とコンプオイル2本充填に出しました。(ホントはシールプロもつかいたかった…)
来年こそはシールプロとレシーバー交換(シールプロ使う際交換必須)もセットにして再来年の為
アエコン治しときます
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:13:41 ID:KA64+rsl0
プロシールなら知ってる。
漏れに対しては結構な効果があるから常備してる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:10:49 ID:8SnuuBOMO
エアコンが冷えるまで2分近くかかるんですが、ガス補充したほうが良いですか?
いったん冷えればかなり効くんですが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:32:55 ID:aejIaUmC0
>>183
冷風が出る経路も熱せられてたって気付いてる?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:48:19 ID:clqIIDus0
それにしても2分は掛かり杉だな。
車種はなに?>183
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 03:25:03 ID:JY0j5Ngf0
埃詰まってるんじゃね?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 06:07:51 ID:A1G2YGOd0
ガスが漏れた場合はオイルも漏れていると考えるべきなんですか。
ガスだけの補充缶とガス+オイルの入った缶が売られているのですが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:52:07 ID:So4YkbZg0
>>183
時間が経てば効くならエアコンフィルターの詰まり。
意外と付いてる事を知らないユーザーが多い。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:42:21 ID:P5jDzCGS0
素人が素人にガセネタを提供するスレです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:21:03 ID:1o6lteiJ0
素人は中身を理解しないで上っ面だけでなんとかしようとするからな。
そんなヤツラは都合のいい事しか聞かないから、
きちんと説明すればするほどどんどん変な方向へと向かってしまう。
かといって、素人に分かるように簡単に説明しようとすればするほど
詳しい技術的内容を解説出来なくてウソと虚構で語らざるを得なくなる。
その結果が>189
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:59:53 ID:PeZRjfN6O
自車のエアコンの効率を上げる目的で、ノンドレン化に挑戦。
今のところ、ドレンを電動ポンプで汲み上げて、コンデンサーの所まで持っていくところまでは加工済み。
さて、ここからが課題。

ポンプと電源の仕様によって、現状では安定した水の供給ができていない。
そもそも安定して供給できるほどドレンが出ていない。
よってこのままでは霧状での噴射も難しそう。

そこで、コンプレッサーから出てくる圧縮直後の高温ガスが通るパイプにかかるようにするため、
パイプの部分にグラスウールでも巻いて、そこにポタポタと染み込むようにしてみようかと思うのだけど。。。

すでにやってみた方はいませんか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:24:13 ID:1BXwmJDh0
ミニペットでもなんでもちょっとしたタンクを設置して、そこに水を落とす
そこからポンプで汲み上げればいいんじゃ寝?
補給できるようにしておけば、効きも安定させられるし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:57:41 ID:uge2/XtW0
運転席側と助手席側の吹出しで温度差があります。
運転席側はあまり冷えた空気が出てきません。
何が考えられますか?
ちなみに左右独立式のエアコンじゃないです。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:17:12 ID:6fcCZFv/0
エスパーしか答えられないと思うよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:42:58 ID:LvNuovEA0
埃で詰まってる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:16:28 ID:+4IQLxYE0
妖精さんが詰っている
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:55:10 ID:0T8CNMb3O
うちにあるS62年式の
カローラのAC今までガス補充や修理もしてないのに寒いほど効く
ただし距離は異常に少ない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 11:45:05 ID:7Dn3gdRyO
エバポ清掃しようと思いブロワ外したが
肝心のエバポが奥過ぎて見えない&届かない。
(´;ω;`)ウッ…


ふざけんなホンダ(#^ω^)ピキピキ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:17:21 ID:crWphXfZ0
>>198
オートメカニックを読みなさい。
エバポが奥ならアクセス可能な場所で穴あけすればオケ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:36:14 ID:O0C60KKN0
冷却側の断熱材がもうボロボロ…
通販でしか買えないという「エアロフレックスチューブ」が欲しいがサイズや価格がまちまちで不安だった
でも、外環の大泉IC付近に小売するとこ見つかった
帰りにでも寄って買います
噂によるとだいぶ冷えが違うらしい…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:37:48 ID:7Dn3gdRyO
>>199
アドバイスdヽ(*゚∀゚)/

オートメカニックって読んだことないや。本屋探してみまふ。


穴開けとは盲点でしたわ
202::2008/06/17(火) 14:47:10 ID:B3hkNOQF0
>>201
「オートメカニック」AMAZONでも買えるよ
バックナンバーと3冊買えば¥1500越え品となり送料只だし。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:17:15 ID:jYA08EQL0
ドリルで穴開けたら、なんか変な手ごたえの後に変な音がして白い煙が出てきたんだけど・・・・

これってなんですか?
その後なんか冷えない? ような気がするのは気のせいですか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:58:08 ID:JAxWSQ1B0
>>203
ジョーカー引いたね…。

先ずは市販の整備の本と、自分の車種の「修理所」を読まないと…。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:36:54 ID:JOUUCQnp0
1缶で足りなくて2缶目を入れたんだけど
半分くらい残ったところで不要になったw
半分残った缶があるんだけど使い切るべきだったかな。
この半分って来年まで持たないよね。1ヵ月後とかに
追加するべきか、無理して多めにぶち込むか。
どうする?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:09:46 ID:yjtflsUI0
普通のサービス缶バルブだったらそのまま保管しておけば?
入れすぎはろくなことないよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:30:22 ID:r0/pW4wQ0
そんなことわない!
冷えない? じゃ もう少し入れてやれとかガススタで見てるとよくある。
昼飯だって、二人前食えば昼から二人分がんばれる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:36:45 ID:M9Xw0D5G0
>>207
3人分だとお腹いっぱいでしょ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:45:13 ID:JOUUCQnp0
微妙に漏れていることは確かだから無理に入れずに
8月にゲージをみて使い切ることにするよ。ありがとう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:34:51 ID:yjtflsUI0
>>207
ガススタで見てるとよくある。
ガススタで見てるとよくある。
ガススタで見てるとよくある。
ガススタで見てるとよくある。
ガススタで見てるとよくある。

ガススタの店員はガソリンを入れる人ですよ w
211::2008/06/19(木) 08:59:30 ID:+LBHTfwl0
TES
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:37:30 ID:+rLnUDsF0
>>207
>昼飯だって、二人前食えば昼から二人分がんばれる。
頭大丈夫か?かえって効率落ちて1人前以下の仕事しか出来なくなる罠w
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:16:25 ID:wpcxqZSS0
アキュムレータにある黒いキャップの部分から冷媒を補填してもよいのでしょうか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:10:08 ID:vbwrW+9l0
ダメ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:50:37 ID:Ow2uyGWo0
よく分からんがオートバックスで2−3缶入れてもらったら一年くらい持った。
今年から1缶ずつ入れて廃車までしのごう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:03:12 ID:FaQaL62BO
冷却水を替えたらエアコンの利きがよくなったような・・・・・・気のせい?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:38:41 ID:CXWxE8Ht0
気のせいではありません。
ガスも取り替えるとさらに効きがよくなります。
これに関しては水分のことも含めてよく説明してくれたところがあったけど。
どなたかご存知ですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:10:36 ID:Dbotg7B+0
差があっても感じることはできません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:49:32 ID:9u6PKB5O0
素人が素人にガセネタを提供するスレです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:41:21 ID:CXWxE8Ht0
ガセネタではありません!
添加剤も使えば使うほど効くようになります。
221216:2008/06/20(金) 20:49:40 ID:FaQaL62BO
6年ぶり?の冷却水交換だからか、効きが変わった気がしたよ(´・ω・`) 全く期待してなかったけど。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:48:15 ID:Dbotg7B+0
コンデンサの後ろにラジエターが配置されてるのに
ラジエターを流れる冷却水の劣化云々がコンデンサに影響を及ぼすとは考えられない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:53:03 ID:yzKh020AO
水冷式コンデンサかも知れんぞw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:10:38 ID:Dbotg7B+0
すっかり忘れてたw
225200:2008/06/21(土) 00:30:34 ID:5itrq/Gm0
断熱材を交換した200です
確かに冷えが変わったような…
前は湿っぽい風だったのが乾いた風になった
エアロフレックスチューブ2メートル150〜350円ぐらいだから安価でよかった
125度ぐらいまで耐えられるので安心です
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:40:38 ID:PrPUkfvF0
細いパイプに黒いキャップがあるけどそれが低圧ポートですか。
その先にはスポンジっぽいアルミで包まれた部分があり、続けて
コンプレッサーがあります。間違っていたらまずいので教えてください。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:42:47 ID:UOixiOzt0
キャップにHとかLとか書いていない?
コンプレッサーに繋がっているならH、つまり高圧だと思うが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/21(土) 01:52:31 ID:O0CLxwyq0
>>225 >>200

エアロフレックスチューブを購入したお店教えてくれませんか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:58:37 ID:zarA3nzX0
マジで素人ガセネタばっかだな ここは

高圧/低圧、双方ともコンプレッサーには繋がってるので惑わされないように!!

・室内から出てる配管で直接コンプレッサーに繋がってる配管
・2本のうち太い方の配管

室内〜コンプレッサーの配管の間にサービスポートはある
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 02:00:39 ID:zarA3nzX0
訂正

室内〜コンプレッサーの配管の間に低圧側サービスポートはある
231226:2008/06/21(土) 02:49:53 ID:PrPUkfvF0
>>227 >>229
あぶなかったですwキャップには何もかかれていなくて黒でした。
低圧側は黒か青いキャップが付いているとどこかのサイトで読みましたw

黒いキャップがついていたのは下の図のコンデンサーからコンプレッサーの
間の細いパイプの部分でした。太い方が低圧ホースですね。

ttp://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/pdf/ac-02.pdf

そっちの方はちょっと見えにくい部分にキャップがあるっぽいので
朝になったら再度ボンネットを開けて調査します。車種によっては
潜り込まないと無理なんでしょうかね。昨日見たところでは一つしか
見当たりませんでした。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 02:56:34 ID:956skp670
どっちがどっちかなんて、>1見ればわかるだろ。
それすら判らないなら、弄るな。
233226:2008/06/21(土) 06:51:32 ID:PrPUkfvF0
>>232
プ、1の通りにやればw
234229:2008/06/21(土) 11:38:00 ID:zarA3nzX0
>>231
だいたいアンタも人に教えてもうおうとしてるのなら年式、車種とガス種くらい書けよ
無駄なレスの消費だし教える側はめんどくさいんよ、ボランティアだからな。
ネットなんてガセネタの宝庫だからお客様相談センターに電話するのがベスト。

きっぱり言えば>>232だ !!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:39:22 ID:5itrq/Gm0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:42:29 ID:FMujQSGHO
エアコンの効きが悪く、ガスが無いんだろうと思い、スタンドに持っていったら、コンプレッサが動いてないから、整備工場じゃないと駄目と言われました。
修理費はどの位になりますか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:04:34 ID:zarA3nzX0
>>236
100万見てればおつがくる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:17:21 ID:956skp670
DQNは何でも自分で考えず人に丸投げにして、
望みの回答を得られなければすぐにケチつける。
ちょっと頭を働かせれば人に聞かずともある程度は判るし、
それを怠った>233も>8もただのDQN。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:25:16 ID:O0CLxwyq0
>>235

d
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:07:39 ID:ZiO0Zmqc0
>>236
良心的なスタンドだね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:10:31 ID:dD9r1WtHO
ホンダ車なんですが、コンプレッサーのクラッチが繋がった瞬間の振動が尋常じゃなかったです。
でも添加剤で解決しました。

ところで、ホンダ以外に乗ったことないんですが、他社の車はそんなことないんですか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:33:03 ID:kUzFmhKP0
エアコンのヒューズがしょっちゅう切れるのですが、なにが原因なんですかね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:02:20 ID:eMIPO9PO0
>>242
1:シロッコファンのモーターが固着しそうで異常な電圧がかかって安全のためにコンプレッサーの電磁クラッチが停止してヒューズが切れる
2:シロッコファンのモーターが固着しそうで異常な電圧がかかって安全のためにヒューズが切れる
3:車種によっては風量調節のための基盤がある、その基盤異常で安全のためにヒューズが切れる
4:どこかでショートしている
5:コンプレッサーの電磁クラッチが異常

マズは車種とメーカーと年式を
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:36:52 ID:nnnP5fpMO
16年 ダイハツ アトレーなんですけど、エアコンの風量がかなり弱ってきました。
フィルターは装備していません。ひょっとしてブロアの羽が折れてるのか…。
ほかに原因ありますか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:53:52 ID:XjY7fkkU0
あります
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:19:19 ID:QMXGZgEbO
>>244
フィルターがないならエバポがゴミで詰まってんじゃないのかな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:21:19 ID:iBmMJBTo0
>>244
ブロアファンモーターが焼き付け起こす場合があるけど
年式からしてその可能性は低いな
エバポレーターかもしれん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 05:51:10 ID:HC/pyod30
>>231
黒いキャップが低圧はR12です。
http://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html
で、正しい知識を身につけてください。
249244:2008/06/24(火) 07:43:03 ID:jyipfLUAO
ありがとうございます。
エバポが埃で詰まってる可能性大ですね。分解確認してみます。
なんでこの年式でフィルター標準でついてないんだよ、ダイハツさん。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:35:07 ID:cRwbzefS0
そりゃ軽に期待し過ぎってもんだ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:11:11 ID:afcE6T170
>>231
>>248=素人のガセネタを鵜呑みにしてはいけません!!
黒いキャップが高圧側についている車なんて山ほどある

>>248の言うDENSOのPDFにもそんなことは書いていない

マジで素人ガセネタばっかだな ここは w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:12:14 ID:afcE6T170
訂正

黒いキャップが高圧側についているR12車なんて山ほどある
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:30:14 ID:Irhp8sYr0
エバポってどの車種でもグローブボックスとったら見えるの?
インパネ全部とるとかしなくても大丈夫?
ミニカH31Aだけどガスあるけど風量冷えが微妙なので掃除でもしようかと・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 15:38:30 ID:qn4rx7Re0
>>253
車種によるので一概には…ってか、エバポはむき出しになってないのでね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:28:37 ID:eFWQp0//0
>>249
つコストダウン 
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:00:09 ID:WgN/oSwZ0
>>251
べつに、キャップのことが書いてあるから、DENSOのリンクを
貼った訳ではないのだが、ただ、正しい知識を身につけてほしい
つもりで、張ったのだけど。
あと、黒キャップ=低圧の件は、自分のミスでした。
赤と黒になっているのもありますけど、両方とも同色のもありますね。
その場合は、口の直径が違うので、接続ミスは起こらないけど
日産車の一部は同径なので注意です。
257251:2008/06/24(火) 21:39:54 ID:COyhLzbJ0
>>256
> 両方とも同色のもありますね。
> その場合は、口の直径が違うので、接続ミスは起こらないけど

これも大間違い!! 頼むぜ!! orz
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:45:20 ID:COyhLzbJ0
ってか 赤と黒のキャップなんてあんまり見たことないし・・・
高圧、低圧、同径は日産以外にもたくさんあるし・・・

素人が限られた視野の知識だけで素人に教えるとろくな事が起きないような気がする コワッ w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:31:22 ID:0M1Xq8o20
エアコンが効かない・・・・
しかしお金が・・・・・
コンロのガスじゃダメですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:42:09 ID:ZjDHiCpu0
ガスの数缶くらいなら数千円で済むよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 04:18:03 ID:szfi0gPk0
>>256
径が違うのだから、
口が高圧(細い)に、ゲージの口が低圧(太い)なら、ガバガバ
口が低圧(太い)に、ゲージの口が高圧(細い)なら、取り付けられない
ので解ると思ったのですが
そもそも、口の付いている配管の太さで、解りますし
自分は、一応サイクルのラインを確認してから、接続しますけど

>>258
赤と黒のキャップはトヨタ車だった、記憶がありますけど
デンソーの補修部品でも、そうであった気がします。
両圧、同径は自分は日産車と菱重の冷凍機以外では、見たことが無いので・・・
よければ、その車種もしくはメーカーを教えていただけないでしょうか?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:02:34 ID:XO1z0uCE0
>>261
恥の上塗りはもうやめたら?
書いている文章全てがトンチンカンだ!! 経験がないのがもろにわかる。
他のみんなには悪いが無駄なカキコさせてもらうな


> 径が違うのだから、
> 口が高圧(細い)に、ゲージの口が低圧(太い)なら、ガバガバ
> 口が低圧(太い)に、ゲージの口が高圧(細い)なら、取り付けられない

これはR134aのシステムの場合だ!!
オマエ、自分が 「R12は黒いキャップが低圧」 って言ってR12のシステムの話をしたくせに
間違いを指摘されてから、何時の間にR134aの話になってんだよ!! 


> 赤と黒のキャップはトヨタ車だった、記憶がありますけど
> デンソーの補修部品でも、そうであった気がします。

記憶にないなぁ。 一時期のロットであったのかも知れんけど・・・デフォは黒or茶


> 両圧、同径は自分は日産車と菱重の冷凍機以外では、見たことが無いので・・・
> よければ、その車種もしくはメーカーを教えていただけないでしょうか?

冷凍機って・・・何なんだよ? エアコンスレだぜ!!
高圧/低圧の同径が世の中デフォなんだよ!! 国内外車含めて、異径のほうが少ない。
異径、特殊はR12規格外でメーカー独自の形状になり VOLVO、GM、トヨタ、ダイハツ・・・etc.
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:03:02 ID:XO1z0uCE0
アンタみたいにガセネタを素人に流して、鵜呑みにして怪我する素人が続発したから簡単には高圧側に
繋げられない様にトヨタが異径をやり始めたのが最初、トヨタも大昔は同径

ちなみに家庭用のR12エアコンは当然ながら規格厳守してるのでややこしくはない。


アンタは故意的じゃないにせよ、素人にガセネタ流してるのがわかったか?  一番たちが悪いんだぜ!!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 13:49:31 ID:XO1z0uCE0
訂正

素人文の書き方が変だったので 間違えた・・・っていうか
よく読むと意味不明の書き方だな こりゃ w

> 径が違うのだから、
> 口が高圧(細い)に、ゲージの口が低圧(太い)なら、ガバガバ
> 口が低圧(太い)に、ゲージの口が高圧(細い)なら、取り付けられない

口が高圧(細い)とかってR12のトヨタ車などの事だと思うが
ゲージの口が太いとか細いって何だ? R12ホースの事か? ホース先端のねじの規格は一種類しかないぞ
太いとか細いってのは存在しない。

俺も惑わされちまったじゃねえか!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 16:29:25 ID:X0iB6wIX0
>>261
他人には正しい知識を勉強しろ とか言うのは良いとしても
実務経験が少ないのはバレバレだよ、言動も変だし

知識だけでどうにかなるんだったら整備書や本読んだら全員プロだわなw
特に素人は整備書が完璧だと思い込みやすいが、間違いも多々あるし100%全てを
記載してるわけでもない

整備の世界もなんでもそうだが、時にはマニュアルに反する方法や裏技を駆使
する場合だってあるし経験が必要なんだ

例えばホンダ直営の整備士の学校出ても2.3年は実務で使い物にならないし
世の中そんなに簡単にできてない

意地を張るのはいい加減にしたほうがいいと思うよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:23:26 ID:VV6g086x0
あの〜 自分の車にガス入れたいんですけど・・・・
高圧と低圧があるんですか?
どこにありますか?
どんな形のに繋げばいいのか、教えてください。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:54:08 ID:4k5w7WFe0
自分でやりたければ、まずは仕組みから勉強してください。

そのレベルなら金払ってやってもらうほうが安くつきます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:15:17 ID:iPg8qS9l0
俺の車の場合(R12システム)、低圧より高圧の方がバルブ径は太い。
なので低圧ポート用のホースは高圧ポートに留まるどころか、嵌りもしない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:53:24 ID:DYogM43nO
もうね。。熱くなるちんぼにつなげ!!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:47:24 ID:F/ghCsxs0
俺の車にはドライヤーが低圧側に付いていてそこのポートから入れるタイプ。
高圧側のキャップも黒だよ。口径は同じだよ。1年経たずにエアコンの効きが
落ちているから確実に漏れているわけだが。コンプレッサも交換したから次は
オーリングだと思うけど今年はもう放置。来年また抜けてるだろうからその時に
交換予定。蛍光のダイをまた入れておくとするよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:28:53 ID:qM2fhsH80
>>270
蛍光剤は役に立つね。
正常に動いていても予防的に入れておけば数年後とかの漏れ場所特定に
すごく役に立つ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:21:08 ID:hgJuF5UZ0
去年買ったやつの残りを今年使おうと思ったら
容器の中で固まってた w

直線で安物買った俺 涙目 orz
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:16:12 ID:qgHdu5ji0
R12っていい値がついているね


売ろうかしらw
20Kボンベに満タンだよw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:45:08 ID:afJGP46Q0
R12なんていらないよ。
知らん振りして134入れちゃっても解かりはしない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:39:53 ID:Rf3e7RRO0
>>274
パッキンが溶けてフロンダダ漏れになるがな。(´・ω・`)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:58:22 ID:Q9yScb2M0
>>275
なりません。 ガセネタです。

フロン類は化学的に超安定した物質です。

なので溶剤、医薬用品、食品などにも使用されています。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:13:05 ID:Q9yScb2M0
俺が把握しているガセネタシリーズ

@ R12エアコンにR134aガスを入れるとゴム、パッキンが溶ける。
A R134aエアコンにR12を入れるとゴム、パッキンが溶ける。
B R134aエアコンにR12用オイルを入れるとゴム、パッキンが溶ける。
C R12ガスは塩素を含んでいるからゴム、金属を腐食させる。

当然ながら化学反応が成立して初めて腐食などが起こりますが、フロン類は
通常の使用では超安定物質の為、多の物質と反応しないので起こりえません。

ちなみに地球温暖化は紫外線と長期の年月という結果で分離された塩素が原因だったはず
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:21:13 ID:El1rPcvv0
なんという釣り針www
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:23:40 ID:2Kel6mSm0
>>276-277
お前はフロンを吸ってろ。 安定はしていない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:49:47 ID:mPHMIivl0
え〜?   え〜?

なにを信じたらいいんですか?
此処はガセネタスレですか?

フロン吸ったら死んじゃうですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:54:42 ID:mPHMIivl0
修理屋のおじさんに新しいガス安いから入れてよって頼んだら
バカヤローって怒鳴りつけて怒られた・・・・・・

そんなに怒らんでも・・・・・・
うっ うっ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:58:25 ID:v1Jn5MF/0
リキッドタンクとエキスパンションバルブ交換したいんだけど部品代だけでいくらぐらいするんですか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:06:02 ID:X6/FcJVS0
R12仕様にR134aを入れたことあるけど
壊れたりガス漏れしたことない

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:21:41 ID:Q9ckCmPn0
昔のスレで134aエアスプレーとかエアガンで使う缶でガスチャージしていた御仁がいたなぁ。


>>283
長期に見ると駄目。というか手順を踏まないと。冷媒油の性質がR12とR134aで異なる。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:26:17 ID:X6/FcJVS0
長期ってどれくらいですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:43:35 ID:kPIqup8B0
R12に134a入れてもとりあえずは冷えるよ。
R12のOリングだと134aを通しちゃうから、ガスが少しずつ
抜けていく訳さ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:56:24 ID:tOXZe4XM0
ダメだよ!
やっちゃダメ!
絶対壊れるって、先輩が言ってたぞ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:37:19 ID:0jaVsLgH0
R12システム用にHFC134aベースの代替ガスが出てるけど、
あれってオイルとOリング用の添加剤も入ってるんだよな。
効果はどの程度か知らんけどw

自分はR12システムにHC(Air Cooling)使ってる。
ワンシーズンで抜けきるかどうかという程度の微細な穴があいてるので、
環境破壊につながるR12じゃなく、安全なHCを選んだというのが正直な所だが。
どうせ部品の手配の問題で、金を用意した所で修理出来るかすら怪しいしなぁ。

ガスはオクでケース売りのを買ったから、1本当たり100円かそこらw
ついでにR12用オイルも買ってあるしホースは手持ちがあるので、
抜けたら補充するのが常になってる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:03:40 ID:CdDmsqKL0
エンジンが冷えているときにオンにするとずっと冷却能力が持続するんだけど
・一度エアコンをオフにして再度オンにする
・エンジンを切った後にあまり間を空けずもう一度エンジンをかけてエアコンをオンにする
・温度調節をする
以上の場合はコンプレッサーは動いているけどずっと熱風が出てくる
これってドコの故障?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 06:12:33 ID:I80JYZHl0
>>289
オートACならセンサー、アクチュエーターの故障。
エアコンサイクル周りならエキパンの可能性あり。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:09:34 ID:sTEwvWnx0
>>279
>>安定はしていない

アンタは何か?
R134aのCH2FCF3が通常の使用で分解して C、H、Fが他の何かと化合するのか?
そんな恐ろしい冷媒なんて怖くて使えないよ

もしかしてここの仲間ですか?
http://plaza.rakuten.co.jp/csmeister/diary/200707310000/
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:23:08 ID:sTEwvWnx0
>>289
熱風出てる時にドレインホースから水が垂れてるかも調べて報する!!
または配管に熱い配管と冷たい配管があるかも調べて報する!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:40:04 ID:iljCg0RCO
エアコンの効きが悪いんですが。

おそらくエアコンのガス不足かと思われます。

オートバックスとかで診断および交換とかしてもらえます?
それともディーラーじゃないと無理?

または自分でも交換出来るレベルでしょうか?
ちなみにホンダのミニバンです
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:46:11 ID:9jYdj5Aq0
お金をケチりたいなら自分で正しく診断して修理する。
保証付で直して欲しけりゃディーラーに金積んでやってもらえ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:23:58 ID:H+Gir+qM0
んでも自分できっちりやろうと思えば、結構な設備投資がいる罠。
なので安易に考えているならプロに任せた方が結果的に絶対安い。


>>293はまず吹き出し口の温度測定だな。
修理はオートバックスでも無理。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:01:19 ID:ONSyGCkv0
【車種・年式】 Y10ウイングロード1.5・平成10年
【症状】 送風スイッチを入れるとキュルキュルという異音がして
エアコンスイッチを入れるとその異音が大きくなってしまいます。
7年目の車検時にディーラーでガスを補充したことがあり、今も冷風は出ます。

やっぱり修理代は高額になってしまうんでしょうか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:28:32 ID:H+Gir+qM0
十中八九ベルト。大穴でオルタかコンプレッサ固着。

ベルト交換は割と簡単で自分でも出来る。
ベルトは1200円〜4000円の間ぐらい。修理工場へ持ち込んでも安く済むよヽ(´ー`)ノ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:57:23 ID:ZtRefdNoO
>>296 
キュルキュル音はベルトの緩みかも、デラでチェックしてもらおう。
単なる緩みなら調整するだけ、5分もかからず直る。俺の時は無料だった。
299296:2008/07/02(水) 19:57:50 ID:INv9WJXw0
>>297
ありがとうございました(・∀・)!!
300296:2008/07/02(水) 19:59:19 ID:INv9WJXw0
>>298
ありがとうございました(・∀・)!!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:04:57 ID:oBA1ET6P0
結構前からこういうのありますけど人柱になってみようかな。今年の夏。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/este/hit811.html
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:03:02 ID:m2kLhQx20
>296
エアコンOffで送風のみでも異音が出るなら、ブロアファンあたりが怪しい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 09:55:49 ID:aEx9nfbGO
エアコン添加剤入れました。
驚くほと静かになるとかいてましたが、変わらないのに驚きました。
まあ冷えはよくなりましたよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:06:39 ID:WvFwa1WsO
HC系の冷媒使ったことある人いる?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:42:08 ID:eF3x0rCcO
トヨタのハイブリッド車って、コンプレッサーオイル専用品なのね…
デラ行くか…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:48:24 ID:TokwpwGu0
>>303
SUNOCOのやつか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:20:25 ID:JlIxyD2d0
>>302
ありがとうございます(・∀・)
いずれにしても軽症のようなので安心しました(・∀・)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:49:57 ID:TokwpwGu0
>>307
ブロアファンだったら音が鳴っているときにそのあたりをドンドンってシバいて
音が変化したら間違いない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 05:49:21 ID:bVMuPsTY0
>304
おまへは20レス足らずも遡れないのか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 05:53:08 ID:kRXsTqcx0
>>309
ケータイ厨相手にムキになんなよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 10:45:06 ID:2gh4g7dmO
>>306
あたり!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:01:45 ID:6wBakzqf0
>>311

あそこの製品は信じちゃダメ!!

だってあの会社は、独占禁止法にバリバリ抵触することを本社や営業サイドが平気で言ってくる w
ネット販売するなとか、オークションで売るなとか・・・・

20年前とかならカーステレオの大手メーカーとか独禁法に触れる事を言ってくるのも日常茶飯事だったけど
今時そんなこというのは20年前で思考が止まっているとしか思えん ww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:04:59 ID:Oyo+sMJ40
>>308
わかりました!ディーラーがコミコミらしく待ったが掛かったので
日曜あたりにハンマーでドンドンやってみます(・∀・)!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:06:47 ID:hfsVeM3+0
>>303
小排気量のミッションなんで判りやすいというのはあると思うが

某社のエアコンオイル補充したら、はっきり判った
つうかこれで判らない奴なんていないだろうという激変ぶり

新車から6年立つとやっぱりオイル減ってるんだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:43:49 ID:G2sVksTa0
>>314
そんなにいいんですか!?
教えてくださいよ、こっそり。
某社のエアコンオイルてどこのですか? 俺のも入れてもらうんで。

俺のもガスそのままで長いこと乗ってて、効いてはいるけど心配なってきた・・・・
オイルも減ってるだろな・・・・・
おそらくカラカラ・・・・・ www
あした診てもらって来ます。
でもどこ行けばいいですか?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:47:11 ID:kL9qcBUG0
俺んち来いよ
317285:2008/07/04(金) 22:10:24 ID:qD5Sh8hz0
4年前に入れたやつは
まだ普通に効いてますけど
どれくらいもつんですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:58:40 ID:6wBakzqf0
>>317
カーエアコン用途なら廃車までもつんじゃない?

R12のオイルがR134aでもまったく潤滑しないわけでもないし
でも、できればPOEオイルを入れたいね

この世界は情報が勝手に独り歩きするからね ガセネタを見てると面白いね w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:15:07 ID:Q261PAE2O
質問です。

昔の車は燃費向上の為に、
ACスイッチとエコノミースイッチの2つがあったよね?
今の車はACスイッチ1つしかないけど、どうしてですか?

あと、普通の車はコンプレッサが動作する時のみ、アイドルアップしますよね?
でも、トヨタのセルシオなどは、ACをオートにしておくと
常にアイドルアップで一定なのはどういう仕組みになってるの?
常にコンプレッサが働いてしまう構造ですか?

携帯からなんで、見づらかったらスマソ。
320314:2008/07/04(金) 23:19:47 ID:hfsVeM3+0
>315
無難なところでWako'sを入れました

ガスの量も同時に測ってもらったのですが、やはり少し抜けていたそうです
正常な範囲の減少だそうです。
 多分オイルは劣化していたか、ガスと同時に抜けたのだと思います
というかどちらも起こっていたのだと思います.

 ということなのでオイルのメーカと言うよりもそろそろ補充が必要な状態だったので
効果が判ったということだと思います

走行中スイッチを入れたり、加速の時とかのフィーリングからするとフリクションが1/3位になった感じですね

同時にエボパレータ横のフィルターも交換したら効きももの凄いことになってしまいました。
いままでノーメンテだったのでメンテの大事さを実感しました
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:46:04 ID:bVMuPsTY0
……オイルなんて、そう簡単に抜けないよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 07:36:28 ID:AnEAnQND0
>>319

>今の車はACスイッチ1つしかないけど、どうしてですか?
コストダウンw つか、エコノミースイッチがあってもオートエアコンだと無意味だったり。
あと高級車だと容量可変式コンプレッサーとかを積んでコンピュータが勝手に冷房能力を変えている。

>常にアイドルアップで一定なのはどういう仕組みになってるの?
それもコンピュータがスロットル本体か、スロットル脇のISCVってヤツをコントロールしている。
排気量が上がると低速時のトルクも確保できるので、アイドルを上げる必要が無いと思われ。
軽自動車とかコンパクトなら今でもちょっとアイドルが上がりますな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:57:32 ID:H6JEi+Fs0
>>296にちょっと似てるんですが

車種・年式:スバルプレオ 平成11年
症状:エアコン入れるとキュルキュルという音がして、そのうちギャギャギャと
かなり大きな音に変化することが頻繁に有り。エンジンの回転をあげると止ま
るので、走行中は鳴らないです。一時停止や信号待ちなどで再発します。

親類から譲ってもらった車で、一応6ヶ月点検を済ませてあり、ベルト類は大
丈夫だったとのことですが。
まさかコンプレッサーでしょうか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:17:17 ID:EapAl2yA0
今日クルマの取説見てたらエアコンフィルタって20000kmか1年で取っ替えろとか書いてあるのね
みんなそんなにしょっちゅう換えてるの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:04:10 ID:91JxQeim0
フィルタつけとらん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:40:41 ID:X9e3OVzZ0
>>324
最大公約数だからなぁ 使い方にもよるし
まぁ 適当に掃除か交換してる@HONDA ACTY
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:06:55 ID:9t3vGfbm0
アイドリング時に10〜20秒ほどの間隔でアイドリングアップ&電磁クラッチonと元のアイドリング回転数&電磁クラッチoffの状態を繰り返すことがあります。
今のところ、効きには問題ありません。
マニュアルエアコンで正常な時でも勝手にコンプレッサーをon/offするのでしょうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:25:01 ID:8VKyC/td0
平成3年式のパジェロ(リアエアコン付き)って、R-12フロン何グラム使うのだろう?
今日、1200g入れても、足りないって・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:32:51 ID:A4wvpCRp0
>>327
仕様です
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:38:48 ID:O2q5//y70
>>327
寒い時、暑い時でコンプレッサー稼働率が同一なら
冷凍サイクルが爆発しますよ?少なくとも最近の車両なら
異常圧力、異常低温で冷凍サイクル強制停止です。
中型トラックなんかは、レシーバタンクのサイズが違っていたり
わざとアイドルアップする構造になっとるようです。
要するにコンプレッサー稼働率を均一化したいと。
まあ最近では可変容量コンプレッサーなる神技術もありますが。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:39:25 ID:vqmLY6Jp0
効きはキンキンに冷えるけど、ここんとこエアコンONでのパワーダウンがかなり大きくなってきた。
MTで、出だしでエアコンOFFの時と同じように踏むとガクガクしそうになるくらい。

去年くらいまではここまで顕著じゃなかったんだけど…
こういうのは添加剤で改善できる?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:56:11 ID:+HtyrHSO0
クーラーの冷房能力低下って、エキパンの詰まりが原因かな?
夜間とか春秋の熱負荷が小さい時しか一人前に冷えなくなってしまった。
車齢15年だから大金つぎ込むのは避けたいところなんだけど。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:23:41 ID:2SCXvyLg0
>>332
ガス無いだけだべ?
334319:2008/07/06(日) 21:00:10 ID:MmofZV9CO
親切な回答ありがとうございました!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:04:13 ID:057nRRG9O
>>328
R12の代わりにコールド12という冷媒が使えるそうです。
ノンフロン冷蔵庫に使われてるものと同じらしくて
特にエアコンの改造なども必要ないとか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:43:48 ID:SguDnYCm0
あのさ、エアコンつけるとなんで燃費が悪くなるの?

エンジン回転が200回転くらい増えただけでこんなにも
燃費に影響するものなのかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:48:40 ID:gyzLtqNt0
家でもエアコン付けると電気代が上がるでしょうが( ´−`)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:58:30 ID:An4p1on50
>>335
R-12をヤフオクで買ったので、それを入れます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:02:15 ID:hcVi/aCc0
>>335
どこで入れてもらえますか?
ガス入れに行ったら、もの凄い値段でビックリ!
新しいガスでいいって言ったら、絶対壊れるから出来ませんて・・・・

それも壊れたりしませんか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:18:44 ID:qbfZNdQa0
>>336
自動車は断熱性が悪くよって強力な冷房が必要になり
その一般家庭20畳分程度の冷房が作動する為
燃費にも大きく影響します。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:56:08 ID:tWiN29KI0
>>339
ヤフオクで、「ガスチャージ」で検索して買え
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:30:02 ID:Pe7ncJYOO
>>339
検索したら販売会社は出てきますけど
工場に聞いてみたらどうでしょうね。
作業自体は従来のものとあまり変わらないらしいし。

現行のガスも改造すれば使えるらしいですが
温室効果ガス関連で将来的には使えなくなるとか雑誌で読みました。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:25:07 ID:Xu/J9Gf4O
エアコンとクーラーて何が違うんですか?
ボルトオンクーラーキットを検討してるんですが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:16:43 ID:hYERwvzS0
漏れのH4年ミラ TR-XX だが、今日あまりの暑さで(;^_^Aビッショリになるので、
たまらず近所のモータースへ駆け込んだよッ オイ(`・ω・´)シャキーン━━━!!

送風が出なく送風修理とR12ガスチャージで工賃込み\7,000円【ガス\3,000円】払って来た。。。
風量はでるようになったが、ちょっと冷えが弱い感じ。

冷え冷えになったら嬉しいんだが…
あと、今日Uターン禁止で白バイに捕まったぞッオイ(/ω\)(/ω\)(/ω\)
\6,000也 トホホ…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:22:54 ID:k250RrEe0
>>344
近所のモータースさんは、ずいぶんいい所だね。
ガス 3.000円も安いし、のこり4.000円も送風修理込みか・・・・
ガス入れ工賃5.000円ぐらいが普通らしいけど、送風修理も一時間ぐらいはすぐ掛かるから
これもディーラーじゃ一時間 8.000円ぐらいがこれまた普通らしい。
Uターン禁止の6.000円足しても安いよ。

う〜ん?  でもこれ叩いたら直った程度か?



346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:35:50 ID:CyNvLthG0
冷えの弱いオイラたちOLD軽乗りは
出かける前にコンデンサー打ち水していこう。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:54:08 ID:rB34n6kWO
H4のスターレットのEP82のエアコンのガスが全然ないと言われました。
今日は時間の都合もあり後日、修理してもらうことになりました。
ただガスが無いだけなのかまだわからないので最悪、今年の夏だけでも持つようにして欲しいとお願いすることにしました。
大体トータルで費用はいくらくらいかかるものでしょうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:38:09 ID:do/RYvNs0
>>345
レス dでおじゃるm(__)m。。。

【訂正あり】 工賃込み\7,350円【ガス\3,150円】 でつ

ど田舎のモータースなんでつ。お察しの通り、ダッシュボード外したり、
ヒューズボックスのヒューズそれぞれチェックしたり、あちこち覗き込んでました!!

で、どっか叩いたら送風が直りましてん(*^ー゚)b グッジョブ!!
次はガス入れ… 計40分位で完了しやした┐(´д`)┌ ヤレヤレ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:35:33 ID:dkigtCw10
教えて下さい!

カーエアコンから生ぬるい風が

走り出すと冷たくなるのですが、信号待ちになると生ぬるくなります。

原因は何でしょうか???
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:49:01 ID:bdvA4FFG0
エアコンつけた状態でサイトグラス見てみ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:24:09 ID:dkigtCw10
・・・ということは、ガスが不足しているということですか???
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:01:06 ID:bdvA4FFG0
ガス不足なら補充してみればいいし
ガス入ってるなら他を疑っていかないと
コンデンサの容量不足かもしれないし原因いろいろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:08:26 ID:zKyPL+CYO
ワコーズのパワーエアコンって効果ある?
ガス補充したけど冷えがイマイチだから試してみようかと思うんだけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 06:52:27 ID:sfisWa1Q0
配管の断熱って意味あるんですか?
するなら高圧側?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:39:52 ID:x6dxWDgV0
>>347
EP82GT中期乗りです。
自分の82も友人から譲ってもらった時からエアコンまったく効かず、友人曰く、ガス入れれば冷えるよと
いう事でした。
デラにもっていってガス入れと漏れ修理を見積もってもらうと、R12なのでガス在庫が無くかなり高価に
なるとの事と、漏れ場所によっては10万〜20万くらいかかるといわれました。

とにかく暑くて死ぬのでガスだけでも入れてみようと思い、昔からお世話になってる街のショップガレージ
にお願いして、代替ガスを2本ばかり注入するとガンガンに冷えて、その夏は快適に過ごせましたが、翌年の
5月位の暑さが気になる時期には全く抜けていました。この時にショップに払ったお金は8000円でした。

事前にこのスレとかWEBで調べていたので、ショップでどこからガスを入れてるかとかガン見していて、その後
はヤフオクでホースとホムセンで代替ガスを入手して毎年我慢できなくなったら2〜3本を自分で注入して
ます。ホース5000円、ガスは一缶1000円位、回りから不信に思われる率プライスレス、エコ非対応。

金さえあれば治したい・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:49:43 ID:FlZghXPZ0
>>354
うn
するなら高圧側で
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:16:41 ID:Gkg8W9xqO
>>355

ありがとうございます
347です
車種も一緒だし、言われたことも大体一緒です。
私も金さえあればしっかり直したいんだけど、今年の夏だけでも持つようにしないと・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:43:04 ID:0MSoSRRt0
>>354
効果がある/無いの両論があるね
・渋滞の時はエアコンの効きが弱い
・アクセル踏んでエンジンぶん回しているときは効きが良い
ってケースなら断熱する価値はある
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 07:47:51 ID:YZrVZrsA0
>354
高圧側を断熱したら逆効果。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:36:03 ID:lGZiY2b20
触って冷たい部分(低圧側)を断熱しなきゃね
高圧側は少しでも放熱させないと
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:29:37 ID:vfO5GfqVO
勃起しますた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:19:05 ID:GvPM5yAjO
昨日タイヤ館でニューテックのCompBoostを投入した際、ピット担当に
『抵抗無くすんなり入ったので、もしかすると多少ガスが少ないのかも』と言われた。
正確にガス量を測る機器や補充する設備が店にないため
ガスチャージしてないんだけど、
添加剤投入時にそういうのって判るものなのかな??


言われてみると昼間とか渋滞時の効きが悪い気がするんだよなあ。

ガスチャージはやはりガソスタ以外が良いよね?


あ、車は初代フィットです。
もう6年目突入のポンコツっす。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:33:12 ID:RLKRFnoTO
>>362 
タイヤ館でコンプブースト取り扱ってるんだ・・・ 前は日産デラか個人車屋だけだったような。 

あれって配管途中にホースで繋いでから、缶をフリフリして入れるもの。あっという間に入ったから
車側の圧がやけに低い=ガスが抜けてる、って思われたんじゃない? 間違った事は言ってないと思う。

冷えが悪いなら補充していいんじゃないかな。冷えに不満ないなら必要ないけど。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:59:31 ID:RSu6WQO10
>>362
それポンコツ言わない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:33:15 ID:jtmdEFnU0
>>362
>>ガスチャージはやはりガソスタ以外が良いよね?

タイヤ館とかも同類。
きちんと知識のある整備士にお願いするのがベスト


>>353
効果はあるよ、特に軽自動車。
帰路の山越えでATが3速に時々入るようになったから「パワーエアコン」の名は正しい
今まではA/Cいれても絶対に3速に入る事はなかったよ ちょっと感動!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:35:04 ID:GvPM5yAjO
>>363
レスdd

そかー、間違った事は言ってないんだ。
近々ガスチャージしますわ。


タイヤ館全店でニューテック取り扱ってる訳じゃなく、
俺の行った店だけみたい。
因みに第3京浜都筑インター近くのタイヤ館っす。


>>364
いやいやポンコツだよ。
6年目13万キロ、三度の貰い事故でフレーム修正経験してるんだもん。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:37:55 ID:10Y/ejQZ0
>>365
最近良くある車検安くしますチェーン店も同様?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:19:36 ID:6imK+zsd0
ヒューズ切れでエアコンが効きません。
ヒューズを交換しても、すぐに切れてしまいます。
どこが故障したのでしょうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:37:54 ID:zqqT239a0
エアコン
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:57:52 ID:jwA7bsme0
ヒューズ切れるなら、そこを短絡してしまえばいいじゃない
371362:2008/07/10(木) 00:45:11 ID:uyMEZe2E0
>>365
電装屋に持ち込むのが一番なんだろうけど、この時期は忙しそうだからなぁ。
繁忙期にガスチャージだけお願いするのは気が引けるんよね。
ディーラーでお願いしてみますわ。
372365:2008/07/10(木) 09:05:22 ID:8lMMLpWT0
>>371
>>添加剤投入時にそういうのって判るものなのかな??

ガスがゼロ〜正規値までは普通はわかりません。
ですが過充填になっている場合はたしかに入らない・・・が、これは正常の状態じゃないので。

ガソリンスタンド店員とか、タイヤ館とか自動車関係で働いているだけで、営業マンから聞いた話や雑誌の知識で
整備の事をどうのこうのと言う店員が多すぎ。

整備士の国家資格は当然ながら専門書で勉強しないと取れないからね、最低限のレベルはクリアーしてるが
ガソリンスタンド店員とか、タイヤ館とか・・・の店員が整備の事をどうのこうのと言うのはジャンル違いというか
コンビニ店員がフランス料理を語るようなもの。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:52:47 ID:Y2cnxQX30
>>362
お前はボロ車スレの住人を敵に回した!w
374362:2008/07/11(金) 00:42:00 ID:cvyA4PqbO
>>373
(´゚д゚`)えーーー
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 06:52:17 ID:g5ED5VN+0
>>372
整備士の国家資格持っててもアホはいる。
俺はエアコンガスが水になると信じて譲らない整備士を知っている。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:37:24 ID:GGnz2iGW0
まー13年落ち16万キロでやっとポンコツ教習所へ入所できたからな。
免許取得までまだまだ長い。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 11:07:20 ID:eFso+yGK0
いやいや、ポンコツでいいよ。
フレーム修正までやっちゃってるんなら。
但し、単純な経年劣化とは別の意味での劣化だがな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:25:05 ID:DYJFrw/A0
>>375
え〜?!
違うんですか?
親切に説明してくれるHPあったと思うけど?
下にたれて来る水は漏れたガスが水に変化したものですよね?

行ってやってもらいたいんだけど、見つからなくなってしまった・・・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:08:17 ID:g5ED5VN+0
↑お舞さんにちょうどいい修理屋紹介する。
自信満々で能書きたれてくれると思うから心して聞くように。
http://plaza.rakuten.co.jp/csmeister/diary/200707310000/
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:26:56 ID:k8PPQ9zU0
>>378
昨今の教師による犯罪を見てみなよ、資格持ってる奴のレベルが分かるでしょ?
381378:2008/07/11(金) 22:13:08 ID:Jzi32F1S0
>>379
ありがとうございます。
でもこちらからは、だいぶ遠方な様です。

成分のHと不完全な真空引きで残ったOが結びつくと言う
素人にも非常に解かりやすい説明ですね。
感服しました。
何よりの証拠は下にたれてくる水ではないんでしょうか?

近隣ならぜひともお願いするんですが、残念です。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:48:28 ID:0J1OChET0
大気中の窒素のNと二酸化炭素のCと水蒸気のHが反応するとHCNができるのかな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:01:36 ID:ccxS9sKmO
>>354
今日、低圧側配管の断熱したよ〜めっちゃ冷えるようになった! 使ったのは、ダイソーの断熱材。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:10:09 ID:vqUBdlYp0
>>368
考えられるのは、
配線ショートかクラッチコイルが焼けてる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:02:36 ID:dUC6wqky0
ところでエバポレーターって、
洗剤と歯ブラシでゴシゴシこすり洗いしても
大丈夫なのでしょうか?
グローブボックス外してエバポに直接
市販のエアコン洗浄スプレーを吹きかけたんだけど
効果いまいちというか、
臭いが余り取れなかったので。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:39:29 ID:jyfYtGFE0
>>383
WAKO'Sのパワーエアコン入れてみ〜
少しのガス補充も兼ねてオクで買っていれてみたら効果抜群〜
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:00:15 ID:Ec8p+E0+0
>>386
あれってどうやって入れるんですか? フタが無いというか変
缶きりみたいなので開けるんですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:40:30 ID:sKdMIEUK0
ド素人に、生暖かいご教示を・・・。

クーラーを入れても温い風しかでてこなくなり、スタンドでガス充填を頼みました。
すると、「コンプレッサーが回ってないですねぇ」とのこと。
とりあえずその日はそのまま走っていたら、夕方くらいになると、ちゃんと冷風が出てくるように。

要は冷風が出るときと出ないときがあるのです。

コンプレッサーを取り替える必要があるんでしょうか?
ディーラーに聞いたら、「15万円かかります」とか言われた・・・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:15:23 ID:jyfYtGFE0
>>387
ガスチャージ専用のホースの道具が必要
それを接続すると缶に穴が開いてチャージできる
チャージホース付きのパワーエアコンもオクで売ってたよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:41:13 ID:lN/XY/Y00
>388
何らかの安全装置が作動してコンプレッサーが回っていないと推測。
ガスの入れ過ぎで暑い日にはガス圧が高すぎるのかもしれん。
今までのガス補充の履歴は?
GSでガス補充なんて殆どは適当作業だし、ぶっちゃけ自殺行為だからな。

とりあえず、きちんとした電装屋で診断してもらえ。
コンプレッサー交換の必要性はかなり低い筈だ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:21:13 ID:S7WJsuyC0
>>374
6年落ちなんてボロ車スレじゃ新車扱いな罠w
392388:2008/07/12(土) 17:38:27 ID:sKdMIEUK0
>>390
レス非常に感謝。

ガス補充はここ6・7年やっていないのですよ・・・。
入れ替えってのはする必要あるのかな?
こないだいったGSでは、ガス充填の必要はないです、といわれたのだが。

ところで、電装屋ってのはどういうところなの?
タウンページに載ってたりするのかね?
オートバックスとかではダメ???
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:38:40 ID:jyfYtGFE0
>>392
ディーラーへ行って無料の修理見積もりをしてもらうのを
薦める。

君には悪いが電装屋は整備業者相手の仕事がほとんどだから
個人、素人お断りが多いし、対応もぶっきらぼうなとこも多い。
394314:2008/07/12(土) 18:39:05 ID:xTHz8A4E0
上のレスでどこのオイル入れたか聞かれたので商品名は出したくなかったのですが
ワコーズ入れたと言ったものです。効果的には正直期待以上のものでしたが、

オイルではなく添加剤成分は1年程度で、効果が半減するとの説もあります。

私は、それは承知の上でコンプレッサーを長持ちさせたいという理由と
長期的に見て有害になり得ないもので品質も間違いは無いだろうという理由で選びました。

他にもっと良い物や実質同等の品質で安いものがあるかも知れませんね。



395314:2008/07/12(土) 18:42:55 ID:xTHz8A4E0
もう一つこの製品を選んだ理由がありました。
数年後オイルを追加する必要が出た場合にwako'sであれば同じものが入手し易いのではないかということでした。
あまり知識がないので、ちゃんぽんした結果どうなるかわかりませんので
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:06:49 ID:jyfYtGFE0
>>395
価格は高いけど整備業者には絶大な信頼があるメーカーだからな。

パーツクリーナーひとつにしてもブレーキフルードを少量できちんと落とすのはワコーズだけだったり
吹き付けた後に水滴が着かないのもワコーズだけだったり・・・とか
実演されるんだよな 納品の際の営業マンに。

でも、無駄遣いできるっていう理由で他のメーカーの\198.のジャンボ缶使ってますが w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:05:34 ID:dWgGV/nL0
これ買ったらいいんですよね!!

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61590501
398387:2008/07/12(土) 21:07:48 ID:dWgGV/nL0
すいません あげてしまった orz
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:17:44 ID:UsVPG2GdO
ブレーキオイルをパーツクリーナーで………
プッ

水でいいじゃん
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:23:47 ID:jyfYtGFE0
エア抜き後に洗浄する時は水じゃダストは取れない
ドラムブレーキだとなおさら
水なんかかけると内部で湿気が上がってすぐ錆びる

仕事での整備上の意味な わかる?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:49:18 ID:4qq/hzY10
>>397 それでOK 俺が買ったときはもっと高かった

>>399 機械物に水はなるべくかけないのがプロなの と父が昔言ってたのを思い出した。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:07:52 ID:Cu6iKPJP0
ガス入れすぎて抜いてもらったけどまだ多い気がします。(オフになる時がある)
もちろん修理工場で圧力計見ながらしてもらいました。

ガスを少し抜こうと思うのですが、高圧低圧どちらから抜けばいいのでしょうか?
大気解放は・・と言うのは勘弁してください。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 02:01:50 ID:IzyPyHCt0
>>388
LLCが抜けたり、ファンが死んでたりしてエンジンがオーバーヒートしてると
保護のためエアコンのコンプレッサーが切られたりします
涼しい時や朝イチに効くのに走ってると効かなくなってくる場合コレですね
インジケーターのウォーニングランプや水温計をチェックしてみてください

他にエンジンぶん回してるときにエアコンのON-OFFを繰り返したりしてると
コンプレッサーのクラッチが死んだりします
リビルドで3万前後ぐらいするかと

どちらにせよデラなりで見てもらうのがベスト
下手にガスが抜けてるとか、コンプレッサーが死んでるって主張してると
向こうもちゃんと見てくれないし、見込み修理になるだけ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 02:18:42 ID:QJY1FSKJ0
17年落ちのMT車に乗っています。
エアコンを付けていてある程度エンジンの回転数があがっているときに
クラッチを切ると回転数が下がる勢いでそのままエンストしてしまいます。
どんな原因が考えられますか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 06:54:28 ID:qPdKJwf1O
アイドリングアップが足りない!調整すゆ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:59:27 ID:59IlvwjoO
エアコンつけて停車していて
車外に水が落ちてないなと思って走り出したら
車内に水が溢れました!

何ですかコレは!?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:06:12 ID:9pFEvP7P0
おしっこ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:22:36 ID:IzyPyHCt0
>>406
ドレンホースが詰まってたり緩んで外れちゃったりするのは良くあること

外車なら特に・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:59:11 ID:QRx46qBy0
エアコンの断熱処理について。

エアコンの冷え方への効果はいろいろな意見を目にしたのだけれど、
エンジンルームへの冷却効果という副産物的要素についてはいかがなもんなんでしょ?
後者は無視出来る程度の微々たる効果ってことなんでしょうか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:58:08 ID:9pFEvP7P0
>>409
ケツ毛の本数を数えるようなもの
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:00:00 ID:AFx0C4If0
夏場オーバーヒートした時に少しでもエンジン熱を下げる為に
室内ではヒーターをガンガン入れるといい、なんてハナシはあるな。
ドライバーは暑くてたまらんがw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:02:04 ID:1MKVwv2V0
昨日すごい発見した。
燃費マネージャーを付けたんだけどヒーターを最大にすると水温が下がっていくぞ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:04:20 ID:8u9ZoKTA0
オーバーヒートしたときの定番>ヒーター全開

オーバーヒートしたときやってみたけど、さすがに冷却水ホース破断には無駄でしたorz
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:16:07 ID:ileq/+zi0
>413
流石にホース破断じゃ冷却水が全然回らないから無理だべ。(←3ヶ月前)
一応循環はしてるウォポンからの水漏れには有効だったぞ。(←2年前)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:57:24 ID:PVZafVpm0
>>404
つ 【ダッシュポット不良】
つ 【アイドル回転低い】

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:04:43 ID:RkpDMgC9O
さすがにこう暑いと、効き始めるまで時間がかかりませんか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:13:30 ID:cb+ZCg1E0
輸入物の馬鹿デカいR-134aが1本手元にあるのですが
5月上旬にまるまる1本追加、最近冷えが怪しいので半分だけ追加すると
来年の春には空けてしまった缶のガスは消えてなくなっていると思いますか。
このペースだと9月中旬にはもう一度必要な計算だけど9月となるともう
寒くなるシーズンなので来年まで持つなら半分は保存したいのですが。
駄目なら9月にぶち込むけれど。ガスだし空けてしまったら駄目ですよね。
418404:2008/07/13(日) 15:29:15 ID:QJY1FSKJ0
>>405>>415
ありがとうございます。
アイドリングは700ぐらいですがエアコンをつけると500くらいに下がります。
「ダッシュポット」は初めて聞きました。少し調べてみます。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:34:43 ID:luCBn1KF0
>>418

ちょ、それアイドルアップが機能しないんじゃ?
たぶん年式からするとACアイドルアップソレノイドの故障か目詰まりが怪しいよ。
車種晒してみ。
420404:2008/07/13(日) 16:08:31 ID:QJY1FSKJ0
>>419
EGシビックです。修理するとなると高くつきそうですかね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 16:48:10 ID:qd4Vk+drO
ダッシュボード下の断熱は効果ある?
日光が当たって暑そうだからどうだろう
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:05:50 ID:tovu6s7ZO
>>420
それはディーラーに聞くことだろ。
調子に乗ってなんでも聞いて済まそうとはするな。
423404:2008/07/13(日) 19:30:22 ID:QJY1FSKJ0
>>422
わかりました。近いうちにディーラーに行ってきます。
ありがとうございました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:06:23 ID:/QGX1CJO0
>>417
あなた、自分の文章読んで理解できますか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:36:39 ID:NqCWVqYn0
>>388
修理代15万円は下手するとユニット全とっかえの値段。
恐らく新車を売りたいがためにロクにチェックもしないで金額出してくる悪徳なディーラーも有るので注意。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 06:11:56 ID:kmzUQC+WO
>>419アイドルアップが機能してないのは間違いなさそう

ACアイドルアップソレノイドの故障か目詰まり→それってISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の事ですか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:43:50 ID:+2gKHOBY0
低圧側のパイプを断熱すると効果あるみたいだけど、耐熱何度くらいのものを使えば大丈夫ですか?
やっぱり百均で売ってる台所用みたいなのじゃ燃えますか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:56:11 ID:skGcMF/m0
1000均のやつで十分よ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:47:18 ID:9PVlA9Sd0
俺も10000均で十分だと思うよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:07:09 ID:Ftv8DBX30
あたい1000均
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:11:04 ID:6wHBNBtz0
おれ1000均
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:28:18 ID:OHEYonRe0
え?

1000度に耐えないとダメですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:59:20 ID:kUKqxilnO
だれがエア抜き後と言った?
車のボディに付いた場合だよ?
雑誌で得た整備の知識なんて役に立たんぞ。
いいか、全ては経験だ。
2JZのタイベル交換できますか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:20:56 ID:VvElIsWH0
エアコンオイル入れた後
チャージホースをシートに無造作に置いておいたら
ホースからしみ出てきたオイルで
シートがべちゃべちゃになったお(´;ω;`)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:57:41 ID:FMdhQJdGO
>>426
機能的にはほぼ同じ部品だから多分それだ。
エンジン警告灯が点灯して無いなら、多分カーボン等の汚れによる詰まりじゃない?
エンジン修理書見ないと正確な事は判らんけどね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:37:54 ID:Li6XhIKd0
>>426
朝の冷間時にアイドルが上がるならISCVは正常。

なんで、車種によってはエアコンのアイドルアップ用のバルブを持っているのもあって
これが詰まるとエアコンをONにしてもアイドルアップしない罠。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 05:30:58 ID:ocTPHZDDO
>>436エアコンONで信号停止中にエンストする事もありますが、ハンドルを大きく切ってバックで車庫入れをする(パワステの負荷)とエアコンOFFでもエンストする事があります。
この場合は何が原因と考えられますか?
ちなみに朝イチでの冷間時はアイドルアップは問題ありません。
そして冬にエンストはマレですが夏場の渋滞等ではエンストしやすいです。
バッテリーは新品に交換しました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:07:05 ID:kEBhfFhp0
ディラーいけば
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:17:40 ID:8xCeo2zn0
>>437
バッテリーは関係無い

原因はマズ間違いなくエアフロ系
ソレノイド以外でも色んなところが詰まっていそう

エアコンのアイドルアップは部品とっかえで何とかなるとして
エンストはキャブクリーナーで洗浄してみんことには何とも・・・
パワステオイルの交換も有効だけど、それだけじゃ効果薄

自分で整備するなら他スレで車種晒して改めて聞いてみるといいよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:07:02 ID:tJsdf21A0
>>427
エアコン用の断熱材でも使えばいいんでしょうけど、
車内、特にエンジンルーム内なら耐熱125℃・難燃不燃素材とかじゃないとまずそう。
隙間を塞いでエンジンルームの風抜けが変わって他に影響することもある。
いろいろ難しいと思う・・・・重大なトラブル時の保証が効かないかも。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:29:00 ID:ocTPHZDDO
>>439FD3Sですのでエアフロはないようです。
詰りですか…
朝イチの冷間時はアイドルアッフするのでISCVは正常との事ですが、夏場は特にボンネット内に熱が篭るからISCVの固着で調子が悪くなると聞いたのですがいかがでしょうか?

エアコンアイドルアップソレノイドは洗浄ではなく交換になるのでしょうか?
およその費用はどの位になりますか?
ISCVは部品代だけで約4万しますので洗浄で済ましたいのですが、ディーラーは断固として洗浄はしてくれません。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:49:52 ID:8xCeo2zn0
>>441
Dジェトロでしょ?
エアフロレスと言っても、ブローバイのトラブルは他と変わらない
スロットル直前にバイパス用の穴があるハズだから、そこにキャブクリーナー
を根気良く流し込んでやると良いかと

ただ、ロータリーエンジンは皆目検討付かない
アペックスシールの事もあるからキャブクリーナーは使いたく無いんだろうなぁ

ソレノイドは大して高く無いけど、多分そこまでの流路が詰まってると思う
ホースを引っこ抜いてシュワーっとクリーナーかければマズOK

まぁ、専用スレで聞くのが一番かと
>【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part11
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/l50
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:42:39 ID:YeCvIhmw0
クリーナー使うんならプラグ抜いてをセルを1分も回せばロータリーでも大丈夫
一番いいのはスロットルボディーを外して、圧搾空気と灯油で洗うといいけどな
デラはどこも交換勧めるけどもったいないだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:47:02 ID:ocTPHZDDO
>>442ありがとうございます。Dジェトロです。ブローバイですか…。エンジンオイルはFラインギリギリまで入れない方が良さそうですね…。
スロットルボディ洗浄とスロットルセンサーは別件でしたが行いましたがエンストは解消しませんでした。
エアコンと夏やエアコンとPSと夏の条件でエンスト多発しますが、再始動が不可能でディチョーク機能で何とか始動出来る事から燃料に対して空気が足りない事を考えたらエアコンソレノイドかISCVの詰りが原因かなって
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:49:27 ID:ocTPHZDDO
>>442専用スレで質問した事がありますが、距離走っているから圧縮低下でエンジンの粘りがなくなってきていて要OHの一点で…

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:04:17 ID:Li6XhIKd0
FD3Sかぁ、漏れはJCESEなんで参考にはならないかも知れないけど。。。。

1)ISCVを疑うなら
ロータリーの場合、ISCVで冷間時の制御はあんまりしていない。スロットルを開けていたような希ガス。
ボンネットを開けたらダイアグの端子箱が有るので、その中のTENとGNDをショートさせてエンジン掛けてみよう。
アイドルが落たら、ISCVは正常、落ちてなかったらICSVのコントロールが出来ていない可能性があるよ。
>>442のエンジンコンディショナーも有効。

2)ブローバイ
ロータリーは仕組み的にブローバイが殆ど発生せん。圧縮が抜けるならまず前後のおにぎりへ抜けるから( ´−`)
なので、ブローバイホースは有りますがバキュームホース並みに細いんです。


あと>>444でスロットルボディを清掃しているなら、そのとき真っ黒ドロドロだったのでは?
もしそうなら、RE本体よりもまずターボからのオイル漏れを疑った方が。ターボからのオイル漏れと
メタポンからの相乗効果でアペがカーボンロックしかかっているのかもよ?

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:25:16 ID:uGCQR/NTO
>>440
マフラーに貼る断熱材
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:06:55 ID:MsNrpONAO
固定容量のコンプの場合、設定温度を上げるとミックスされてロスが出てるんですかね?
最低温度設定で寒くなり過ぎたら切る。
そして、また暑くなってきたら入れるのと、
寒くなったら快適な設定温度に変えるとではどっちが燃費等に効果があるんだろう。
やっぱりエアコンはオートで一定温度が一番いいのかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:27:34 ID:k0bmrpPu0
>>447
マフラーバンデージ?
あれ熱加えなくてもちゃんと機能するんだっけ?

>>448
頻度少なめにした上で前者じゃないかと思う。
快適さは減るので、この辺はエアコン使う使わないと同じ根っこの問題か。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:08:28 ID:Cow1CPL30
断熱材は前に話で出ていた「エアロフレックス」ってどう?
今は2m単位で小売してるね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 13:09:29 ID:Cow1CPL30
これね
日商エアロ
http://www.aeroflex.co.jp/
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:05:17 ID:I+sme11t0
近所のホムセンで見た東レの耐熱パイプカバーが気になってる
両面テープ付きで施工も楽そうだし
http://www.toray-pef.co.jp/project/index.html
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:10:25 ID:7yksTl6V0
>>452
耐熱つってもシースでは無くて内面では?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:19:30 ID:Q0x+gDG90
>453
内面こそ、耐熱とは縁遠いだろうが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:08:45 ID:k0bmrpPu0
>>454
>>452リンク先の用途見てみよう
といっても全体が耐熱だとは思うが。

こっちも良く読んでみましょう。
http://www.toray-pef.co.jp/project/index10.html
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:53:17 ID:cjg7QaJDO
>>446FDにはエアコンアイドルアップソレノイドはないとの事でした。
スロットルボディは過去に2回洗浄していますが1回目はかなり汚れていたみたいです。
ターボもソレノイドかホース硬化しているのか、常時ではないですがブーストがかからず?エアを吸ったような音がして加速不良になります。
アペがカーボンロック→一度2ケ月位始動しなくて調子が悪くなりました。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:00:48 ID:cjg7QaJDO
>>446症状の追加ですが、真夏の昼間等で気温上昇に比例してエアコンONOFF関係なく信号待ちでのアイドリングがかなり低くなります。但しニュートラルに入れて停止している分にはアイドリング低下もエンストも全くありません。
冬は渋滞だとアイドリング低下になります。
高気温と渋滞とエアコンとバワステが絡みます。
458446:2008/07/18(金) 21:32:45 ID:hJoCiifs0
いやいや、漏れはエアコンアイドルアップソレノイドがあるなんて言っていないのだがw
しかしたしかに、その症状だと圧縮低下の典型的な症状だよな。要OHの様な気がする。

とりあえず、アイドルを上げてみては?やり方は>>446のTENでアイドルコントロールを殺してから
AASを緩めるとベースアイドルが上がる。これで調子が良ければ、圧縮低下の可能性が大。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:44:12 ID:7yksTl6V0
>>452-455
リンク下の『超耐熱品140℃パイプカバー』にバームクーヘン状に
耐熱温度が違う旨が記載されている
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:00:48 ID:H86PXNL80
140クラウンのオート機能付エアコンを使ってますが、
温度設定を18度にした場合と26度に設定した場合で
コンプレッサーへの負荷は異なるのでしょうか?
ひいては燃費も設定温度に依存するのでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:10:13 ID:7yksTl6V0
便乗で質問

古いヨタ車なんかでA/CとECONってのがある場合、ECONを選択したばあい
どんな方法で負荷を軽減してるの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:20:58 ID:Z6u88mahO
>>458エアコンアイドルアップソレノイドの件は失礼致しました。
ベースアイドルを上げる事はディーラーで相談しましたが、ECUで補正がかかるので…と言われました。
けど真夏の昼間の渋滞でエンストを恐れて信号や交差点を曲がる毎にエアコンonOFFは辛いので再度相談してみます。
エンストしてデイチョーク機能を使わないと再始動出来ないのはプラグが濡れているからと考えたらISCVからの空気量が足りずにエンストしているのではと思ってしまうのですが…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:04:56 ID:luRZAotR0
>>460
勘違いしている人は多いが、仮に固定容量コンプレッサーでも
冷凍サイクル内の圧力やエバポレーターの温度によって
電磁クラッチは解除されるが。そうしないと故障するから。
>>461
あれはたしか、エバポレーターの設定温度が
例えば3度から5度に変更されるという役目かと。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:14:59 ID:ZGLre6870
サンデン♪カーエアコン♪
レ♪ザ♪ム〜♪
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:27:39 ID:KdP9HesH0
>>462
あぁ、ISCVに関してはアイドリング中にちょいとハンドルを動かして(すえぎり)、パワステポンプを動かすと
ちょいとエンジン回転が上がれば正常ですよ。あと、ベースアイドルを上げてもISCVで補正がかかるのは事実ですが、
ISCVがdjと話は別ですし、補正が効かない(ISCV全閉)状態までベースアイドルは上げられます。

FDだとTASとAASという二つのアイドルコントロールのツマミがあります。AASは純粋にサージタンクにくっついて
バイパスエアの吸い込み量、TASはアクセル全閉時のスロットルバルブの開き具合です。

詰まるところ、例えばアイドル回転数を1000rpm位にしておかないとエンジンが止まるようでは、
圧縮が抜けている可能性が大です。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:27:12 ID:VBpAUEEp0
>>462
コンプレッションは計ったの?
ロータリーの基本だろ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 02:57:39 ID:kGGPQDV50
バモスに流用できるコンデンサかコンプレッサ、知ってる人いますか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:34:22 ID:AWc/9B2w0
>>460
18度設定=18度を実現するためにエバポ風量最大、ヒータコアは閉鎖
→エバポ温度上がりやすくコンプレッサー動きまくり(氷結しない範囲で)
18度設定と言っても吸入気が18度と言う訳じゃない(室外からの熱侵入分上がっている)
全体を18度にするためには当然排出温度は18度よりずっと低い。
結局外気との温度差の分増えてしまう侵入熱気分負荷かかる
おまけに、車によっては18度設定=最低温度設定で、コントロールせず動きっぱなし
を意味する場合もある。その場合には負荷かけまくり。

26度設定=26度車内空気を冷却→ヒータコアで昇温なので一見変わらないように見えるが、
このために室内外温度差減っているので侵入する熱は減り、負荷は下がる。
もっとも直射日光が差し込みまくりだとその分は室内温度に関係しないので、変化は少ない・・・

結露による熱の分も変わるかな?と思ったが、
おそらくエバポ出口温度は同じなので(温度可変にしたら除湿暖房ができない)、
そっちは風量にしか依存しないかなと思う。
温度設定によって風量が変わるオートエアコンなら、除湿に使うエネルギー分が変わりまくる・・・

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:33:07 ID:5bimo3DdO
車のエアコンが効きません。スイッチを押しても何の音もしません。去年はガス不足でガスを補充してもらったけど、今年もガス不足なんでしょうか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:31:12 ID:VBpAUEEp0
脳みそ不足が原因
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:12:16 ID:Z6u88mahO
>>466ディーラーにて計測しましたが低いとはいえ一応メーカー基準値でした。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:20:59 ID:Z6u88mahO
>>465> ISCVがdjと話は別ですし、補正が効かない(ISCV全閉)状態までベースアイドルは上げられる→ディーラーにてエアコンやパワステやヘッドライトでアイドルアップを計測したら正常で、何かの条件で瞬間的にISCVの作動がせずにエンストするって事でした。

TASだかAASかの調整を提案をしましたが、確かTASは触る物ではないと言われました…

ISCVの洗浄は拒否、TAS調整拒否と融通が利かない印象が…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:32:55 ID:Z6u88mahO
>>465気温の高い真夏の昼間にエアコンを付けてATをDレンジに入れて停車するとエンストしやすく、さらにその状態でハンドルをわざと左右に大きく回すとエンストしやすいです。
エアコンを使わない冬や春でもDレンジで停車してわざとハンドルを左右に大きく回すとアイドリングがブルブルして下がりエンストする事があります。
以前ATエンストが多かったらしいレガシィ。スバルに問い合わせしたら、熱を持つとISCVの動きが渋るとか、ウォーターポンプも原因の1つと言っていました。
エアコンONOFFに限らず気温が高い夏や冬でも渋滞するとアイドリングが低い事を考えたら…
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:13:52 ID:Ki7ECDSX0
>>468
例えば外気温34度として、車内の温度を18度にした時と
26度にした時では、外部からの熱侵入が異なるから
冷媒の流量に差が出るということ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:36:51 ID:s6m47m9J0
昔、どっかのスレで
情報小出し&せっかくの意見を無視するようなカキコで
総スカン食らったFD3S(AT)乗りが出現しているのはこのスレですか?

せっかくアドバイスもらってもウダウダ言って結局何も出来ずに終わるんだよね。この人。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 04:47:20 ID:L/Rt/m/f0
うは、本当だ。思い出したよ。
どっかのスレじゃなくって、色んなスレでマルチしてたよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:18:51 ID:GxGVs2FS0
13B-RENESIS R134ロータリーコンプレッサー 654cc×2(低圧2kg/cm^2 高圧15kg/cm^2)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:31:11 ID:HYg8Yj2uO
>>470
> 脳みそ不足が原因

www、車のエアコンは古くなるとガスの消費量wwが多くなるからねww。
‥‥工員脳。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:13:31 ID:ZQvbwbRp0
>>467
どのバモスよ?360ccのバモス・ホンダにはどう考えても装着不可だろ、空冷エンジンだし。
660tの現行型なら素直に純正品付けとけ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:07:20 ID:hZmCM00c0
A/Cがオフの状態で使用を続けると、
潤滑不足になって故障の原因になるから
定期的にオンにした方が良いという意見を聞いた。
そういうものですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:40:06 ID:ueTNnfPA0
そういうものです
エアコン使わない時期でも一月に1回はONにして
各部にオイルを回してやってください
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:00:42 ID:pGQwvld90
R33スカイラインの取説には週1と書いてあったような気が……ちなみにHFC134aシステムな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 02:06:38 ID:H+CHOPj60
俺の妻も一月に1回はしないと
潤滑不足になって擦れて痛いって言うしな

今日、パワーエアコンのホース付き買って入れてみたけど
驚くほど簡単だった w

効果はキャブレターの改造車(AE86)だけど、発信時に少し乗りやすくなったわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:54:39 ID:S2GzX2qHO
エアコンのコンデンサ?だかコンプレッサー?だかが異音がしていると言われました。

ここ2〜3日は特に気温が暑いですが、微妙にエアコンの効きが悪いように感じます。
ちなみにこの春にヒーターコアから冷却水ダダ漏れでヒーターコアを交換したばかりです。

ご指導宜しくお願いしますm(__)m

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:07:52 ID:tBmfG0Us0
走行中は涼しい風が出てくるけど渋滞などのアイドリング中は
なまら暖かい風になるようになった。
ガスチャージ時ということか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:38:04 ID:M+YRlqyx0
>>484
この暑さならそんなモンって言われるのがオチです。
白黒はっきり付けるために、室内温度と吹き出し口温度を測ってみようヽ(´ー`)ノ
温度計なんて百均で売っているし

>>480
メーカーによっては取説に書いている。
あと冷媒油の循環によって、接続部のパッキンの劣化防止にも有効。


>>472-473
エンジンの圧縮低下が原因でないなら話はやっかい。
というのは漏れのJCESEも低回転時のトルク低下とアイドル不調があって、圧縮低下が極めて疑われた。
エアコンが入っていなくても微速時にハンドルを切ったらエンジンがエンストしそうになるし、実際にエンストするし。
色々故障探求してみたら、ACVバルブがちゃんと動いて無くってエアポンプレス状態だったのが原因だった。
そのACVバルブが動いていない原因は、バキュームチャンバーの負圧不足によるバルブ不動。
そのバキュームチャンバーの負圧不足の原因は、インマニ負圧を取り出すためのワンウェイバルブの不良。

僅か1480円のバルブ不良で、マツダディーラーは原因不明+要エンジンOHとサジを投げ、前オーナーは諦めて手放した。
分かってしまえば簡単な原因だけど、ココまでたどり着くのにシロートの漏れは2ヶ月を要した。

ということで、疑わしい箇所をいっぱい挙げて、その中から可能性が高くってなおかつ部品代・工賃が安いところから
ガンガン交換していくのが吉。エンジンOHはその後ですな。DIYで整備が出来ないなら、諦めて信頼できる
整備工場に1ヶ月預ける覚悟で出すのが良いかと。で、その時は、現象をケータイで動画を取ったほうが良い。
整備士は、タコやエンジン音ありとあらゆる情報を動画から読み取れる(と、思う)。


長文スンマソ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:55:05 ID:evQXJvs20
>>484
恐らく、エアコンガスがエアコン装置内の成分と化合して水分になっているのだろう。
これを修理できるのは、九州の大先生だけだな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:40:40 ID:o2L6ybUF0
車体の下を覗いたら水がポタポタ垂れているんだが(結構な量)これって
大丈夫なの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:46:04 ID:fbzvBgFq0
大変だ!冷却液が漏れてる!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:21:37 ID:o2L6ybUF0
ええ= 先週12カ月点検出したところなのに!
とりあえず調べてみます サンクスです
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:24:36 ID:tBmfG0Us0
未確認飛行物体ハケーン!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:55:15 ID:wVwKK+/cO
>>488
エアコンの水の落ちなら、笑うぞ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:55:21 ID:fbzvBgFq0
>>490
エアコンの結露した水だから垂れて当然、大丈夫。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:17:34 ID:96g2xfM/0
ウチにフロンショウワの250グラム缶が転がってるんだけど
これって134aと混合できないよね?
使えれば使いたいんだけどなぁ・・・。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:40:49 ID:mCRHaH5w0
冷媒の組成が違うから無理だよん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:48:48 ID:96g2xfM/0
>>495
ありがと。やっぱそうだよね。
そのうちどっかで売るわ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:06:38 ID:96g2xfM/0
>>397
結末見てワロタw

非常に悪い・悪い 40
評価: 非常に悪い出品者です。
業務用 R12 R134 エアコン漏れ止め剤 プロシール (終了日時:2008年 6月 19日 11時 05分)
コメント : 届いたものは規格が特殊なため使えませんでした・・・
対応策お教えいただきたいと思いMM送ったのですが売ってしまえば終わりなんですね〜詐欺・・
もう引っ越しされたんですね・・ (評価日時:2008年 7月 18日 9時 18分)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=super_cr32z&filter=-1

やっぱこういうスレで営業するんだなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:20:41 ID:M+YRlqyx0
>>496

ヤフオクで売って味噌。
134aが1`買えるぐらいの値段になるんじゃないかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:35:50 ID:96g2xfM/0
>>498
今ってそんなに高いのか・・・。
自分がR12使ってる車に乗ってた時(5年前)に友人から貰ったんだけど
今は乗り換えて134aの車なんだよね。丁度良かったからそのうち破格で処分するわ。
新車で買ってそろそろ5年だからクーラーオイルと134a買う費用に回すわ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:38:44 ID:ueTNnfPA0
R12の250g缶だと
今オク相場は2000円ぐらいじゃね?
なんか一時期より安くなってきてるような
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:42:59 ID:fbzvBgFq0
俺と交換しようぜ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:51:29 ID:96g2xfM/0
今チョロッと見てみたけどショウワのR12ガスって偽者出回ってるの?
どこで見分けんだよw
あれか、背面の説明が気がおかしな日本語になってたりするのかなw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:53:53 ID:GPOfwW4g0
ロッテがロッチになってるとか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:58:08 ID:o2L6ybUF0
>>492
>>493
笑ってください 調べて貰ったらエアコンの結露した水でしたw
安心しました ありがとうございます
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:45:16 ID:GJY/TAuU0
普通車のR134aガスって年間どれ位抜けていくの?
50グラムぐらいは抜けてるのかな。
50グラム入れてもらうと大体いくらぐらいですかね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:19:17 ID:d/bs2A5/0
>>497
宣伝か?

俺も買ったぞ、規格が違うのはいろんなとこに書かれてたから落札者が悪いと思うよ。
半年でガスが無くなってたのが直ってラッキー
安くていろんなアイテム揃ってたのになぁ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:24:00 ID:F1eNcwOL0
>>506
そうそう、俺もあそこでいろんなもん買ってた。
あの頃(1年くらい前)はレスポンス悪くなかったし、プロシール絡みの質問にもよく応えてくれたんだが……。
久しぶりに見たら、あんなことになって驚いている。
プロシール、ストップリーク、プロドライ、一式揃えたがまだ怖くて入れてない。
コールド12、一応1シーズン保つし、取り敢えずはこのまま行くか、と。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:05:52 ID:gZ1oBYHo0
>>505
少しでもガスが抜けるのは故障!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:07:46 ID:gyTofh+nO
元々ガス漏れのあるようなボロエアコンにシール剤とか自殺行為だろ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:14:43 ID:9k2LhyeB0
>>507
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=joe23jul06
こっちはまだ停止になってないみたいね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:46:22 ID:PC9GcHUK0
カーエアコンの低圧側の断熱がずいぶんあちこちで流行っているようですが、
私個人としては、すでに室内を冷やし終えた低圧側を断熱して、
なぜ効果が出るのかが理解できていません。
本当に効果があるのか教えていただけませんでしょうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:52:10 ID:Ivomfg8C0
>>511
熱を コンデンサーで 排出する 手前で エンジンルームの熱を吸ったら
効率が 悪いと思いますが???

室内での熱+エンジンルームでの熱 を コンデンサーで排出することになります
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:16:18 ID:AC+232W40
変わんねえよ。

理屈で考えた場合、配管にはエンジンルームの熱は伝わらないほうがいい。
熱はエアコンにはお荷物だから。
しかしパイプが吸収したエンジンルームの熱量なんて微々たるもんだろ。

まぁ 添加剤で劇的に負荷が軽くなって加速がよくなったり、ものすごく冷えるように
なってしまう人がいるから 機械よりも人にダイレクトに作用するんだろ。

最終的に人間が感じとっての事だから、一番重要なんだろ・・・
飲み薬も効くと信じて飲んだのと、疑って飲んだではぜんぜん違う。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:24:20 ID:PC9GcHUK0
>>512
エアコンが冷えるのは液化したガスが気化するときの気化熱です。
コンデンサで冷やした冷媒ガスで室内を冷やすわけではありません。
室内を冷やすために気化したガスを液化させるのがコンデンサの役目です。
もし、コンデンサで冷やしたガスで室内を冷やす仕組みと仮定すると、
外気温より室内が冷えるはずありませんよね。
コンプレッサーで圧縮されると低圧ガスの元の温度にはほとんど関係なく
約80℃の高圧ガスになります。
これはディーゼルエンジンと同じ原理です。
ですからエンジンルームで80℃に暖められていても、
なんら関係ないはずなのですが・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:29:59 ID:aPmhMT540
エバポからコンプレッサーの間を断熱すんじゃないの
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:32:30 ID:++Fnt1x60
>>514
>コンプレッサーで圧縮されると低圧ガスの元の温度にはほとんど関係なく
>約80℃の高圧ガスになります。
これがまず間違い。
元の状態が違うのなら、後の状態も違うのは当然。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:35:27 ID:PC9GcHUK0
>>514に追記
>>512
>室内での熱+エンジンルームでの熱 を コンデンサーで排出することになります
とありますが、これは違いますね。
コンプレッサーで圧縮されて高温高圧になったガスの熱を放出し、
液化させるのがコンデンサの役目です。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:38:40 ID:Ivomfg8C0
まあ むき出しよりも 断熱されてるほうが いいかな ぐらいの 差はあるとおもうけどね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:42:13 ID:PC9GcHUK0
>>516
失礼。私の勘違いでした。
確かに元の温度が高いと圧縮後は更に高温になりますね。
しかし高圧の状態では液化する約60℃まで冷やすのは
コンデンサの役目です。エンジンの力は関係なし。
しかも>>514に書いたように室内を冷やすのは冷媒の温度ではありません。
冷媒が気化するときの気化熱です。
室内を冷やし終えてまだ余力があって冷たいのが低圧配管。
それを断熱する意味がどうもよく分かりません。

私は何かとてつもない勘違いをしているのでしょうか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:53:05 ID:AC+232W40
エアコンは熱交換サイクルってのを忘れてる。

サイクルじゃなくて、ボンベからのガスだけで循環なしの一方通行してるわけではない。

でも このガスを液化させてボンベに詰める時、発熱した熱を放熱してる。
放熱ってのは、つまり冷却・・・・・
コンデンサは液化させるのが役目だけど、加圧したガスを放熱 つまり冷却することで液化している。
ここに冷却がないと、残念ながら液化できない。
室内が冷えるのは、このとき放熱できた熱量でのみ冷えることが出来る。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:17:29 ID:AC+232W40
追記するけど、液化する温度と圧力は一定ではない。
ガスの温度が上昇すれば液化させるには、圧力も上げなければ液化しない。
圧力を上げるにはコンプレッサの稼動が増え、結果エンジンの負担が増加する。

ガスに気化熱働かせるには、それなりのものが必要だろう。
潜熱って言うらしいが、俺はあまり難しいことは解からん。
ここにあるから読んでくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E7%86%B1

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:21:56 ID:++Fnt1x60
>519
まだまだ、断片的にしか理解してない。
ぶっちゃけ、高圧側の温度なんて些細な問題。
最も重要なのは密度だ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:08:12 ID:l/aa45Ms0
で、断熱は効果あるのか?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:25:25 ID:3vYqwJCF0
個人的には、低圧側の断熱よりも、高圧側の熱というか放熱が気になるな( ´−`)
リキタン本体とか高圧側配管に放熱のヒダヒダ付けても面白そう。


525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:45:08 ID:1+K/Vibw0
>>520
圧力かけて冷やせば液化する。で、確かに液化しているんだから問題ないのでは?
低圧側を断熱しないとコンデンサの容量で冷やしきれないのだとしたら、
そもそも設計ミスでしょう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:57:42 ID:1+K/Vibw0
>>522
密度が重要との事ですね、ありがとうございます。勉強になります。
そこで改めてお伺いしたいのですが、密度は高いのと低いのと
どちらがよいのですか?
それとも高い低いではなく適正密度があるのでしょうか?
そして、その密度と低圧配管の断熱とはどのような関連性があるのでしょうか?
ご教授いただけると助かりますm(_ _)m
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:21:48 ID:YwlVQ9i60
過去ログ読まずに質問

車のコンプレッサーって何故断続的にON-OFFを繰り返すのですか?
マニュアルエアコンならともかく、オートエアコンでも。
温度調整のため?
それとも連続作動は痛む原因?
燃費向上か何か狙ってる?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:52:51 ID:pbYeBCyGO
回転数に応じて、コンプレッサーからイオンが…。
冷えも悪くないし、オイルチェッカーでも異常なし。
ベアリングが逝ったかも。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:24:06 ID:e6DcVdenO
>>524
面白いだけで、効果は無いけどね!
逆にエンジンの熱で加熱されたりして‥、 逆にね!

逆‐ぎゃく‐ギャク‐ギャグなのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:26:55 ID:K7eRzUWi0
パイプ冷却ネタっていつもループで答え出ないよな。
つまり効果が無いって事でテンプレ入れようぜ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:41:02 ID:1+K/Vibw0
業者さんの回答があれば助かるんですがね。
答えはどれでしょう(^^)
 1、理にかなっており、効果あり!
 2、理屈的には解明できませんが、なぜか効果あり!
 3、ビバ!プラシーボ!プラセボ万歳!
 4、逆効果デス。
 5、かえってエアコンに負担増。故障する前にやめましょう(x_x)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:53:55 ID:3vYqwJCF0
>>529

単なる偶然か対策かは判らんけど、漏れのクルマは
コンデンサーの前にリキタンがあるな〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:55:35 ID:1+K/Vibw0
>>532
え?!
コンプレッサーとコンデンサの間にタンクがあるの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:55:52 ID:ISL1kJzV0
>>531
おれ業者だけど、もち@。
すばらしい効果あり!
いっぱい買って取り付けてください。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:11:22 ID:1+K/Vibw0
>>534
お〜、業者さん。お待ち申し上げておりました。
1とのことですが、なぜ低圧側…すでに室内を冷やし終わった側…を
断熱すると、「すばらしい効果」が出るのですか?
教えていただけると助かりますm(_ _)m
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:23:05 ID:ISL1kJzV0
お おれ ぎょ 業者だよ・・・  う うそじゃない・・・・

と とにかく断熱すれば、熱を断だから熱に作用する。
だ だから冷えるようになる。

ちゃんと理にかなってるだろ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:31:49 ID:1+K/Vibw0
>>536
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
貴殿の説明でよく分かりました。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:56:18 ID:PezFaedKO
低圧配管断熱(笑)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:03:00 ID:Hf8+nu9e0
このスレおもしれえな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:11:08 ID:XAAbVUMM0
低圧って排熱だよな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:52:44 ID:Wptkyy/A0
>526
簡単な高校物理の問題。
5gの冷媒ガスを1リットルのシリンダーに密閉し、20℃にした場合と30度にしたものがある。
問1:どっちの方が圧力が高くなる?
問2:100℃になるまで断熱圧縮したら、どっちの方が容積を食う?
問3:500ccまで断熱圧縮するのに必要な仕事量は、どちらの方が大きい?

お前の疑問は、この問題を解ければ全て解決する。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:04:22 ID:NuUFoGt+0
俺は、低圧側の結露が嫌なので断熱してますよ
配管痛んでくるからな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:52:50 ID:C2cwfzco0
断熱より放熱じゃねーの
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:12:02 ID:ziERhEe5O
三菱ふそうの中型トラック、真夏の炎天下でも寒いぐらい効く。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:52:13 ID:acElz2I90
>>541
1、30℃
2、容積を喰うの意味を私が取り違えてなければ…
  20℃
3、30℃
全て解決しました。
効果=省エネ、という意味なら、断熱の効果はあり!
ただし、あの短い配管を断熱してはっきり解る効果が出るかは疑問。
効果=よく冷える、という意味なら、断熱の効果は無し!

↑採点をお願いしますm(_ _)m
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:10:29 ID:pHsHjOIk0
デンソーのページでカーエアコンの仕組みについて解説がありました。
テンプレに入れてください。

カーエアコンの仕組み
http://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html
これを読むとカーエアコンの仕組みがわかると思います。

で、私ももう少しエアコンの効きを良くしたいと思い流行の低圧側配管の断熱を
やった口ですが、エアコンの効きに対しては疑問が残ります。
ただ、低圧側がエンジンルーム内の熱による吸熱で圧力が上がり、
コンプレッサーが動きっぱなしになるかもと考えると「有り」だと考えます。
考えてみたら効きうんぬんよりも、負荷上昇による燃料消費が気になるところです。

高圧側の断熱ですが、第2回の8ページ目を見てみると
高音のガスをコンデンサーの放熱で60℃まで下げて液化しています。
コンデンサー後の配管が60℃以上になるような環境なら断熱を
入れた方が良いという事になります。

このスレに居られる方で、渋滞の時のエンジンルーム内温度が何℃になるか
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:29:36 ID:acElz2I90
>>546
このグラフからいきますと、もし60℃以上ならガスは液化しません。
液化しなければ、エアコンは効きません。
∴効いていれば大丈夫(^^)
そもそも、ホントに断熱が必要なのなら、デンソーさんがもの申しているハズよん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:06:22 ID:vrbwCiDfO
おそらく……

夏だ〜、暑い…断熱でもしようかな

ハアハア…暑いな(作業中)、、、。

よし……暑かったがなんとか終わった!

真夏の暑さの中にいたため、以前と変わらない冷風でも冷たく感じる。

こんな感じ?

549546:2008/07/24(木) 12:47:12 ID:pHsHjOIk0
文章を読み返したらちょっと変ですね。

「コンデンサー後の配管が60℃以上になるような環境なら」

「コンデンサー後の配管の周りで雰囲気温度が60℃以上になる環境なら」
です。

>>547
仰る通り、効いていれば何もする必要はないですね。
確かに普段使うのに問題がない程度で設計、生産されているのでしょうから
メーカーも付けないんだと思います。

ついているエアコン全体を見てみてその性能を出し切っているかどうかは
通常の使用と次元が違うところの話のような・・・。

例えば、私が使っている安いモデルの量産車に断熱材を入れる事で度の程度のコストアップ
になるのか、1台程度ならたかがしれた値段だろうと思います。
しかし、これが年間数十万台の生産となるとトータルで掛かっているコストは
多額になると思います。つけなければその分が丸々利益になりますからね。

>>548
笑わせてもらいましたww

そもそも、断熱効果が現れるのって、始動直後よりもエンジンルーム内が
熱くなったときに効果が現れるものだと思います。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:50:07 ID:IgaXr0RV0
>>546
というか、コンデンサ出口の冷媒温度がどれくらいか、
冷媒管周囲のエンジンルーム内温度がどれくらいかによるんじゃね?
もし液化冷媒配管が周囲温度より高ければ、断熱は逆効果。
551546:2008/07/24(木) 12:56:33 ID:pHsHjOIk0
>>550
誤解を招く文章で申し訳ないです。
周りの温度よりも配管の方が温度が高いようなら
仰られている通り、断熱は逆効果です。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:23:06 ID:acElz2I90
つまりやっぱり、コンデンサ出口の高圧配管も、
コンプレッサー前の低圧配管も、断熱によってエアコンの効きが
良くなるコトは、まぁ、まずあり得ないと…

よく効くのは>>548、もしくはプラシーボね(^^)
でもマジでプラシーボって効くらしいですよ。
熱くもないハンダごてを「熱いっ!」と叫びながら相手の腕に押し当てると
本当にみみず腫れができるコトもあるそうです。
それに、新薬開発の時には必ず「偽薬」も使って臨床試験するそうですし…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:50:52 ID:IgaXr0RV0
>>551
ちなみに俺は前の車には吸気温度計入れてたけど、
真夏まっ昼間で渋滞路で最高48℃くらいだった。2LNA車。
吸気口はちょうどコンデンサ/ラジエータの配管付近。
これ以上は上がらないみたい(電動ファンのためか)
そもそも、その冷媒は凝縮熱を出しながらコンデンサで冷やしたものだから、
コンデンサ付近の温度、コンデンサの排気温度よりは確実に高い。
あなたの車で配管がどう走っているかわからんけど、
ラジエータやエンジンの熱をもろ被る場所じゃなければ解放の方がいい予感。
というか純正状態は既にそれを考慮していると思うのですが。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:58:34 ID:+nEf8uxw0
そんな目くそ鼻くそなことするよりも
電動ファンの電源側をバッテリー直につなげると
0.5Vくらいは電圧が上がるしファンも良く回るぞ
555546:2008/07/24(木) 14:00:34 ID:pHsHjOIk0
だらだらと書いて気が付いたのですが、
エアコンの効きが悪くなるのは、ガス抜けによる圧力不足、
渋滞等によるコンデンサでの放熱不足、エバポレーターの詰まり等による放熱不足、
車そのものの断熱不足・・・他にもいろいろありそうですが・・。

配管の断熱よりもエバポレーターの掃除(エアコンフィルターの交換)
の方がすごく効果がありそうですね。
ブロワーモーターを通った後の空気ってエアコンのスイッチがON、OFFにかかわらず
エバポレーターを通過していく訳ですから、そこに埃や汚れが溜まっていくわけですからね。

手軽かといわれると、???ですが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:13:06 ID:pHsHjOIk0
>>553
有難うございます。
48℃程度となると、高圧側の断熱は逆効果ですね。

実はエキマニの割と近いところに低圧側の配管が断熱もされずに(多分)
走っています。エンジンルームの中でも、配管剥き出しなのがちょっと気になっていましたので
施工をやってみた次第です。
557546:2008/07/24(木) 14:18:43 ID:pHsHjOIk0
連投ですみません。

>>554
この季節、オーバークールってのも考えにくいから、それもありかもしれませんね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:13:40 ID:HUe4SoO20
結論:夏はファンを全力運転

ファンコントローラーってのが各社から出てるから買うといいよ。
冬はオーバークールになるから調整しろって事で。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:54:53 ID:D5wfXioi0
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:33:42 ID:eLj5kSbh0
>>533

いえいえ、物理的にリキタンがあるのよ。
ちゃんと冷媒回路的にコンプ→コンデンサ→リキタンがある。
走行風が当たるのでリキタンにも少しはコンデンサの役目をさせているような、していないようなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:50:00 ID:M5Im7zAfO
梅雨時から吹き出し口の匂いが臭くてたまりません

ディーラーの指示どおりフィルターも替えたし
穴に突っ込んでブシューっとスプレーもしました‥

なのにたまに匂って来るんですよ

どう対処したらいいのでしょうか?
(´・ω・`)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:05:55 ID:jO/1REKP0
>>561
大元を掃除しないと意味無いです。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:19:26 ID:mu8ZHfe60
定期「エバポ内にネズミの死体」ネタか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:01:16 ID:M5Im7zAfO
>>562さん
有り難うございます

やはり元を掃除しないとダメですか。

中って自分じゃ掃除できないですもんねぇ…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:01:07 ID:xqe9p0Zz0
鼠が巣食ってるより、カビやタバコの方が圧倒的に多いだろ。
スプレー程度じゃ奥の方のは取れないし。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:48:02 ID:L/f0qv8q0
>>561
エアコン洗浄スプレーでエバポを洗え。
ブロアファン外して洗え。
手が届く限界まで濡れタオル(ぞうきん)でエバポ回りなどを拭け。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:06:04 ID:Y/+Qg1BGO
馬鹿な質問かと思いますが、
外気温が高い程、コンプの負荷は増えるんですよね?
最近エアコンつけると、やけにエンジンが重く、以前より踏まないと加速してくれないです。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:54:10 ID:M5Im7zAfO
>>566
有り難うございます

頑張ってお掃除してみまっす
(`・ω・´)∩
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:22:58 ID:WT0EswbJO
>>567
コンプレッサの寿命!
焼付く手前じゃない?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:57:43 ID:PO56Sa/o0
>>560
放熱というより、熱を受けないようにしてるんでしょうね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:30:25 ID:9+lwwSs7O
>>566
エホバやファンを洗い易く、ダクト穴を開けてアルミテープで塞ごうと思うが、大丈夫かな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:03:58 ID:ufHrmmga0
>>571
早速やったんだよ。
そしたらなんか白い煙?が。
あぁ 埃だなって気にも留めなかったんだが。

そのあとなぜか冷えない気がするんだけど、そんな筈ないから
気のせいだよね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:52:22 ID:f5rcVcc90
気のせいだろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:00:28 ID:pj6GmgoG0
>>571

まずは地道にネジ外せ。エアコンフィルター外せばエバポ見えるはず、
見えなくても自力でスプレーにノズル付けてスプレーで洗ってやれば?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:33:19 ID:E+tYDoiv0
>>31
市販のエアコン添加剤についてわかりやすく解説してあるページを発見した
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/compressor.html#市販されている
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 08:00:57 ID:tvwrAE6H0
エアコンガスの漏れ止め剤って効果あるのでしょうか?
使用した事のある方がいれば教えていただけないでしょうか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:31:20 ID:OfMO4P+l0
効果はあるよ 
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 12:27:15 ID:tvwrAE6H0
>>577
効果はあるんですか、導入を検討してみます
ありがとうございました
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 12:53:42 ID:aOagoILI0
信号停車とかノロノロ運転してると、冷風の冷えが弱い気がする。
快調に流している時でも十分な冷えとは言えない原因はコンデンサかな?
こう暑いと、日中の夏場はクルマ乗るのが不快でしょうがないよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 17:47:05 ID:qSnJqk0N0
マグネットクラッチの部分のベアリング交換だけしてくれる電装店ある?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:09:13 ID:1ExDeKjD0
ないよ。

理由はもう聞いてるだろう、たぶん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:18:46 ID:G/tiIvn00
>>578
副作用もある
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:16:41 ID:tHf5etbuO
エアコンのモーターから異音してると指摘されました。

何か対処すべき?

今のところはエアコンは効きます

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:52:36 ID:FYRYw1jz0
>>578
怪我する前に絆創膏を貼るようなことしてないですよね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:32:15 ID:7OTVoQiS0
>>582
副作用というのは詰まったりすることでしょうか?
>>584
現在ガスが漏れていて全く冷えず
一度見てもらった時にパイプから漏れてるのではないかとの診断でしたので
漏れ止め剤で漏れを止めてガスを入れてみようかと考えています。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:03:07 ID:WSOUMclm0
>>585
ああいうケミカル類の使用を悩むくらいだったら使うな。
あと2年乗ったら廃車だし・・ダメでもともとと覚悟して使うのが吉
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:17:21 ID:kq8iTNPi0
>>581
そっか、はずすのにお金かかるから?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:28:52 ID:w3Vf9vcE0
>>561
本当にどうしようもなくなったら
最終兵器の「カビ取りなっとう君」を使え
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:57:06 ID:5qSQjSb10
不要になったクーラーガスを出品したら違反商品申告されたんだけど理由が分からん・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:39:21 ID:w3Vf9vcE0
今は使用禁止のガスなんじゃねえの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:43:20 ID:WpuJ56er0
エアコンからぬるい風しか出ないから汗だくになって乗ってたが
思い切って買ったところに持ってって診てもらったらスイッチ押してなかった
最近エアコンのトラブル多いらしいがダントツでスピード解決だった
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:53:30 ID:owC+tQWt0
おめ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:53:42 ID:5qSQjSb10
>>590
R12って売っちゃダメだったのか・・・。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:25:25 ID:tOzAVd+30
俺がタダで引き取ってやるよ
着払いで送ってくれ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:25:53 ID:7OTVoQiS0
>>586
全く効果が無いのならやりませんが
本格的に直すには費用がかかり過ぎなので
少しでも効果があるのならダメもとと割り切って使ってみるつもりです。
ありがとうございます
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:02:01 ID:qAzSGuy30
エアコンのガス量について質問です。
車はマークX、可変容量コンプレッサ、サブクールコンデンサ装備です。

25℃設定の時→サイトグラスが泡で真っ白
強制冷房「MAX COLD」の時→サイトグラスに気泡がほとんど無い

可変容量タイプだと、吐出量が減ると気泡が発生するものなんでしょうか?
納車半年なのに、ガス量不足・エア混入もあるんでしょうか。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:09:48 ID:QRB774+60
>>595
車種によってはエアコンの年に一度ガス補充で済むなら割り切った場合がいいってのもあります。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:26:35 ID:gHJbjeyB0
ただ、真っ当なデラだと大気開放するような状態でフロンを補充してくれんがな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:59:54 ID:WSOUMclm0
>>598
チャージホース買って自分でやったらええがな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:02:23 ID:x7w0afD/0
>>595
最悪壊れたら乗り換えるつもりならそれでも良いけど、
大切に乗り潰すつもりの車なら悪いこと言わないから
傷の浅いうちにしっかり直したほうが良いよ。
中途半端な応急処置をしたばっかりに
今しっかり直すよりはるかに高額な修理費用になるから。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:02:20 ID:JoU07UqI0
>597-599
HCガスを自分で補充しとるがな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:39:59 ID:1TrYu1zq0
>>596
通常の冷凍サイクルでは、わずかに気泡が見える位ですから
冷房能力に問題がなければまあ故障ではないかと。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:02:39 ID:sNCzwNIb0
先日、エアコンガスを補充しに某量販店に行ったんですが
圧力が最初は13くらいしかなく、1缶入れたら15まで上がったんですが
作業員に18位まで上げないとだめです、といわれもう一缶追加して18まで上昇。

そこまでは良いんですが、作業完了時の確認の際エンジンルームを見せられ
「前に蛍光剤が入ったガスを入れませんでしたか?それが噴出してしまって」
と言われエンジンルーム内には何かが飛び散った跡が・・・
エアコンのガスは2年前に補充したけど蛍光剤入りを頼んだ覚えはないし。

その後利きが悪くなって、アイドリング中には送風状態になってコンプレッサーの
スイッチが入らなくなってしまった。
ガス入れられすぎたかな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:11:01 ID:Xf209ojg0
量販店なんかにエアコン触らせるから・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:02:30 ID:HG9NariN0
>603
ガスの補充が必要=漏れてる、な訳で、その原因特定のために
ガスを補充するついでに蛍光剤を入れる事は珍しくない。

ま、明らかにガス入れ過ぎだわな。
>1にも書いてあるが、普通に暑い日にそれなりに風を当てて15キロ位が正常。
しかも、漏れてる事が分かってる筈なのに、18キロだなんて……
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:50:19 ID:H4FOhbDx0
そういえばうちのワゴンRは、サイトグラスをのぞいてもなんにも流れてこない。
もちろんエアコン動かした状態で…
充分冷えてるんだけど、ガスがちょっとだけたりないのかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:38:22 ID:mFa54Ij3O
11年式エブリィでエアコンスイッチオフでも常時マグネットクラッチが回り続けています、ゴンデンサリレー、エアコンメインリレー、圧力スイッチ、アースポイント異常無しでラジエターファンの方がエアコンスイッチをオンにしても回りません、原因は解りますか?
よろしくお願い致します
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:46:20 ID:O0qSydPi0
>>603
さっさとその店行ってクレーム付けないときちんと処理してもらえないぞ。
あっちがゴネたら「では本社に連絡します」って言えば大体店長マネーで直してもらえる。

>>607
取り替えず携帯でも気を使って改行ぐらいしろ。読みづらい。
アレじゃね、どっか短絡してておかしくなってるかファンのコネクタ接触不良かファンが逝ってるか
コンデンサー逝ってるんじゃね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:46:57 ID:mFa54Ij3O
エブリィの続きで事故歴がありラジエター&コンデンサが曲がっていて、元々ゴンデンサファンのヒューズが切れていて、ヒューズをかえたらコンデンサファンが回りっぱになり、マグネットクラッチは最初から回り続け、しばらくするとエンストしてしまいます


610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:09:11 ID:WQSELHn80
>>609
知らんがな!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:16:36 ID:5OnTl6v20
>>603
まだ上げ足りないって事はないの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:24:26 ID:O0qSydPi0
>>609
買い換えろ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:18:44 ID:mFa54Ij3O
ここのスレはいつからド素人しかおらなくなったんだ?昔は電装得意な整備士が居たはずなのに、まぁオレも素人だけど、、
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:30:07 ID:pAKWgTn50
R134aになってサイトグラス廃止になった車多いんじゃないの?
R134aは適量でもかなり気泡が出来て見ただけじゃ判断できないとかなんとかで
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:17:32 ID:mz5rruXc0
>>607
エブリィはエアコンスイッチ入れても
ラジエーターファンは回らないじゃない
たぶん正常だと思う

クラッチが入りっぱなしって事は
コンデンサーファンも回りっぱなしって事かな?
リレーが異常なければエアコンアンプを疑った方がイイね!

スズキは後付けじゃないエアコンは
アンプがECUに組み込まれてる場合があるから
もしかしたらそのへんかも?

ワゴンRでクラッチの配線がショートして
ECUのトランジスタがパンクし
クラッチが入りっぱなしになった事例があったよ

長文スマソ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:07:29 ID:3iZ0m3dbO
>>615ありがとうございます、スイッチオフでもコンデンサファンはまわりっぱなしです、事故との関係も大きいですか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:53:50 ID:8RqWyQaC0
エアコンON時(18℃設定・風量最大)でサイトグラスを見ても、何も流れて無いように見えるのですが、
これは正常な状態なのでしょうか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:33:07 ID:XL6ZNuYrO
>>616
>事故との関係も大きいですか?

多分頭ぶつけたんだろう。
修理困難、天然か?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:25:14 ID:r8qL1ABn0
量販行くんだったらDENSOの看板掲げてる電装屋のが安心できそうだ・・・高いだろうけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:19:52 ID:7rjfq1bJ0
エキパンの詰まりを修理した場合の部品代+工賃の相場は幾らくらいでしょうか?
ちなみに国産乗用車です。よろしくお願いします。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:42:03 ID:tE/3Gk8V0
自分で電話して聞けばいいんじゃないかな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:43:38 ID:M+Qvzg0/0
>>620
100万見てればOK
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 02:06:06 ID:F5BJHxLQ0
オレが昨年エアコン修理に出した経験から言うと
ディーラーよりも街の電装屋さんに掛け合って見た方が良いね。
電話帳なり通り掛かりで知っている店なり自分で調べて
とりあえず電話っていう感じかな。

一見さえない店かも知れないけど、電装屋さんって神様みたいな人です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:51:20 ID:whnP4w8T0
>>620
相場を教えてくれる店なんてあるの?
そしてうちは高いですとか言うの?

素直に「知らない」のであれば書き込まなくていいじゃん。
何なのこのスレw

>>622
OK、ありがとう参考にするよ。

>>623
ディーラーから電装屋に出すからDに出せばマージンが上乗せされてるよね。
それも考慮して伝送屋に出した場合の相場を知りたいのだが、おそらく3〜4万はするのだろうな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:08:12 ID:NontCBKG0
>>624
そもそも国産乗用車とエキバン詰まりだけで相場なんて出ないぞw ガスの種類だけでもエライ違いが出てくる。

真っ当な電装屋なら”エキバンが詰まる=どこかしらコンタミが”ということで、最低でもリキタン、最悪はコンプレッサの
交換になってくる。エキバンなんてゴミ以外で詰まることがない部品だから、詰まったからって交換したところで、
またゴミが出れば同じ状態に戻ってしまう。

なので>>622が正しいと思われ。結局、分解して見ないと判らないから値段が出ない。

間違っても電装屋とかディーラーに”詰まってるからエキバンを交換して”とは言わない方が良い。
本当にエキバンだけ交換して終わりかもよ。最悪、数日後にまた詰まっても納得するなら別だけどね。

本当のプロは言われたことしかやりませんヽ(´ー`)ノ
626622:2008/08/01(金) 18:46:54 ID:Ul/iaS7O0
>>624
アンタみたいな頭悪いのが湧いてくるから困る。

国産乗用車って言ったって、ピンキリでダッシュボードを外さないといけない車なんか飛躍的に工賃が
跳ね上がって10万コース。

素人や一般人が電装屋に持ち込んでも正規工賃で請求されるのがオチだと思った方がいい。
全てとは言わないが電装屋は整備業者相手だから素人に対しての対応ももちろんピンキリ。

いい所だといいが、悪いところだとボッタクリや、門前払い。

またマージン取られても電装屋から業者への請求価格は当然ながら正規工賃の7-8割請求とかの業者価格だから、結局は変らんし
何かあったときはディーラーの方がクレーム言いやすいからよーく考えた方がいいと思うよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:10:12 ID:yJL5RZd60
エキパンはゴミだけで詰まる訳じゃないよ
エキパン自体がダメになる場合が多いね

実際に詰まったエキパン掃除しても治らないし

デンソーのブロックエキパンなんか
エアコン使ってるとだんだん効かなくなってきて
一度スイッチを切ってしばらくして
入れてやるとまた効きだすって症状が出る
その場合は、エキパンだけ交換してやれば治りますよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:14:53 ID:ChcyH6nS0
>>627
昔その症状出たことあるけどいつのまにか直ってしまった
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:34:25 ID:Mc5dmhl30
いやぁ ガス漏れ止め剤ってすごいですね
半年に1回チャージしてたんだけどゴールデンウイークに入れたら
今シーズン持ちそう 
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:59:54 ID:OGMRbuGL0
基本的にエキパンの詰まりはパーツごと交換だろ。
掃除して済ますなんてことはしない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:18:22 ID:il9GHkZj0
エキサイトパンパン
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:07:10 ID:4zJ7uCJr0
あ、なるほど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:33:20 ID:w5nYooB2O
パン子ですね。わかります。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:37:46 ID:J7AkM0Wm0
ここ見てる人に電装屋さんっている?
もれも一応電装屋なんだけど、
リークテスターってどこの使ってる?
東芝の使っていたけど、今作っていないみたいで新しいのをほしい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:56:06 ID:a++XzQL/0
ボスコ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:00:30 ID:G8r6dUzEO
>>605

多分電装屋が微少リーク検出用に入れたのに‥、グチャグチャw。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:16:52 ID:whiREGZ80
ι(´Д`υ)アツィー

昨日R12入れたので、エアコンからガンガンに冷気出てるが
吹き出し口から20センチぐらいまでしか涼しくないw

車内の断熱に力入れないと冷えないね・・・
あとブロアーが弱って風よわいや・・・

そんな旧車乗りのぼやきですた・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 20:34:13 ID:548jg8I70
R12なんて使っちゃダメだよ。
だいいち高いし、電離層破壊するから。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:03:09 ID:ydb/z5XO0
R12仕様車にHCガス使ってる。
パンチは無いがしっかり冷える。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:01:32 ID:tFA3UXzc0
俺はR-SP34E
これでも十分冷える
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 08:37:12 ID:xvi7WJDj0
い・・・EM33
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:50:36 ID:dm48D6px0
初心者の質問です。
R134aのエアコンに間違ってR12ガス入れてしまったら、エアコンは壊れますか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:42:17 ID:kcS6u8nJ0
電離層の眼差し
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:35:37 ID:NCb0pAH20
>>642
壊れないよ。

でも、ゴムが溶けるとか、金属が腐食するとか・・・変な奴言う奴が沸いてくる事は確か。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:30:27 ID:BRgGi9aO0
>>644
溶けはしないが場合によっては爆発するだろ。
たまにはちゃんと真実を教えてやれよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:43:18 ID:MJwCzAsp0
L700系ミラですが5年かけて完全にガスが抜けた状態ですが
充填作業はいくらぐらいですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:36:30 ID:mrYrV13R0
>>646
オートバックスかダイハツのお店で聞いてください。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:21:33 ID:MJwCzAsp0
使えない奴らだなw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:31:40 ID:cA3A/0ZZ0
>>646
ガスだけ補充するの?すぐに抜けるよ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:56:57 ID:MJwCzAsp0
下取り査定の間だけ動けばOK
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:09:54 ID:L0DbctA90
今の時期に本職さんは忙しいから見れないでしょ?

断熱とかはエンジン後ろの車だと気にしなくてもいいみたいだね。
配管長くなるのがマイナスだけど。

今の車ってコンデンサがラジエーターの前? それとも後ろ?
コンデンサだけ別の場所ってのは聞かないし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:46:05 ID:A9c9deM00
普通前だろ。
ラジエターの後ろでラジエターよりぬるいのが冷える訳ねーだろバカかお前。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:02:23 ID:ER89bJF50
気合いでどうにかなるだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:18:15 ID:L0DbctA90
バカなお前が応えなくていい。 普通という台詞吐く資格あんのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:19:41 ID:L0DbctA90
あ、>>652の事ね。 空気の抜けを考えて無い小僧みたいだし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 06:07:24 ID:2wXjjAil0
後ろに置いたほうが空気の抜けがいいってか?w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:21:38 ID:waWDP5Ta0
どっちにしてもコンデンサは普通ラジエータの前。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:59:18 ID:w0l4F0190
お盆前の快適さを確保しようと初めてガスチャージなる事をしました。
ちょっとドキドキしましたがサイトグラスを覗きながらたまに泡が流れる程度にしましたが
バッチリ冷えました!! 作業もやってみれば簡単だし。

7年乗って少しずつガスが漏れていたみたいで、常時泡が流れている感じからたまに泡が
流れるくらいにチャージしただけでもこんなに違うんですね!!

もっと早く自分ですればよかった ww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:29:30 ID:joWUpkT90
俺のミラのエアコンが、突然死してしまったのでGSに行ったら、たまたま
ガスが無いので翌日来てくれと言われ、時間があったので近所の電装店に
いったらスイッチの線が外れてただけ。やばいやばい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:08:22 ID:A9c9deM00
654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 02:18:15 ID:L0DbctA90
バカなお前が応えなくていい。 普通という台詞吐く資格あんのか?

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 02:19:41 ID:L0DbctA90
あ、>>652の事ね。 空気の抜けを考えて無い小僧みたいだし。

→今の車ってコンデンサがラジエーターの前? それとも後ろ?←

小僧はお前だ低脳www
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:42:47 ID:pgbj0ZEI0
ラジエターの隣にコンデンサが並んでる車に乗る俺の立場は?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:47:35 ID:A9c9deM00
>>661
よく冷えそうで羨ましい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:17:04 ID:3MdFKK500
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  最新型の扇風機って暑いんだな
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      なんか、オレンジ色に光ってるし
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:44:51 ID:MYtqDl/r0
Fバンパー、I/C、コンデンサ、ラジエタ、エンジンの順に並んでる漏れの車は・・・・(´・ω・`)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:38:41 ID:Gw0LlEXS0
>>662
しかし軽なのでそれほどでもない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:48:18 ID:pgbj0ZEI0
>>662
確かに良く利くよ、古い車だけど…
代わりにラジエターの容量が足りないけどwww

>>665
俺のは軽じゃないよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:21:10 ID:cV+vkt+50
オートエアコンでは例えば25度に設定しておくと冷やして、その温度を維持しようとすると
思うのですが、マニュアルエアコンの場合はどういう仕組みになっているのでしょうか?

マニュアルエアコンの設定を強?のままにしておくと
限界まで冷やそうとしますか?それとも、ある程度までいくと冷えないようになってるのでしょうか。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:24:30 ID:q61pwf980
>664
エアコン取っ払っちまえば速いぞw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:54:59 ID:A9c9deM00
>>667
自分で書いてるじゃん。

>限界まで冷やそうとしますか?それとも、ある程度までいくと冷えないようになってる

それが答えだ。
限界まで行くと冷えなくなる。
限界ってのは効率の限界値で主に外気温とエンジン回転数に左右される。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:20:30 ID:WFQ1wNd60
もしかしてLO設定でファン最弱にしておけば冷房エネルギーの最大効率利用が出来るかな?
冷媒を無駄に暖めなくて済むような気がする。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 03:15:11 ID:Iq0k2sBP0
>>667
車内を25℃に設定しておく。
車内温度が炎天下でチンチンだったら最大の風力で一番冷たい風が出る。
それが25℃になれば風量が減り、風も冷風じゃなく若干温かくなる。
あとはセンサーが設定温度になるように風量や風の温度を色々調整する。

マニュアル操作での場合は設定された温度の風、風量はそのまま出る。
限界まで冷やす?って事ですが、その場での一番冷たい風が出ます。
エアコンなので冷蔵庫になるって事は無い。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:58:22 ID:jTM5554i0
>>667
マニュアルエアコンのツマミはヒーターのツマミだと思ってくれ

>>670
その通り!
渋滞時等、冷房能力が落ちている状態だとブロワーの風力を落とさないと
冷えた空気が出てこない
直接皮膚に当てて気化熱を狙う以外はブロワーを適度に絞ったほうが
冷える速度は速いですよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:01:48 ID:m2nVDwfJ0
これはいいこと聞いた

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:24:33 ID:JjIG1m+LO
エアコンのコンプレッサーって
最低温度設定のときでも中くらいの設定の時でもエンジンにかかる負荷は同じ?
要は燃費的には最低温度にするより少し温度あげた方がいいのかということです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:57:18 ID:ESUJw5f/0
コンプレッサーが回るのは温度には関係無いと思う。
ONかOFFだけで、回っている時間の違いとちゃう?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:34:34 ID:jbpV1n93O
昨夜雨が降ったのでフロントガラスが曇りました。
バツが悪い事にエアコンの効きがイマイチで曇り除去にしてみたのですが曇りが除去出来ませんでした。
不思議なのは窓の下部が曇りがちでワイパーを使えば除去出来たので内窓の曇りではなく外側の窓がエアコンの曇り除去を使うとワイパー外側の窓に曇りが出来る状態でした。
春にヒーターコアを交換した事と因果関係があるかも気になります。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:09:14 ID:sCS4phox0
>>661
最近の小型車やホンダ車には多いパターン
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:11:08 ID:sCS4phox0
>>674
インバーターエアコンでもない限り無意味かと。
微妙な温度調節は温風をミックスしてるし。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:12:28 ID:sCS4phox0
>>676
それは窓に冷気が直撃してるんだろうな。
吹き出し口の切り替えがしっかり出来てなくてデフロスターから漏れている可能性が高い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:36:07 ID:jTM5554i0
>>676
暖かい湿った空気|冷やされた窓ガラス|冷たい空気
の時に暖かい空気が冷やされて曇る
冬場は
室内|ガラス|室外
だが夏場は
室外|ガラス|室内
の傾向になりやすい

こんなときにデフロスでガラスを冷やすと温度差は広がって余計に曇る
こんな時はフロントガラスに冷気を当てないようにしなければならない
し、場合によっては冷房を切らなければならない
ワイパーでも除去できそうだが、ホントにヤバイ時にはワイパーが追いつかず
拭いたそばから曇ります
こんな時は早急にヒーターをかけるしかありません
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:20:52 ID:jbpV1n93O
>>679> それは窓に冷気が直撃してる→曇り除去には窓に冷気を直撃した方が良いのではないのでしょうか?

> 吹き出し口の切り替えがしっかり出来てないっていうのが意味わかりません
デフロスターから漏れている可能性とは?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:46:52 ID:tgUD9ESI0
スノコの添加剤1年前に入れたけど
今また入れたらどうなる?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:23:22 ID:9x1deX400
>>678
可変容量コンプレッサーてのがあるけど。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:12:00 ID:dY+RW7zt0
可変容量コンプレッサーって従来のOn/Off制御を
容量を連続可変することでコンプレッサーをOn/Offせずに
インバーターもどきに連続運転させる制御方法・・・
って解釈で良いのかな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:41:57 ID:phZeGVe/O
エアコンガスの漏れ止め剤があるけど効果あるんかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:44:42 ID:2SEQQw610
>>685
少しはロムれ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:04:52 ID:1OEjGg8u0
暑い〜

ガスただで入れるいい手があったら教えて。
ちょっと診てとか、なんかいい手無いかな。
金ないもんで。
去年ガス入れてもらって、あとで持ってくるて で効かねえぞって電話で済まそうって
思ったら貸せませんて クソ!

誰か貧乏人助けて・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:11:41 ID:6zI4kp2Y0
うちにもってこいや
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:37:57 ID:1OEjGg8u0
>>688
ありがとうございます!

場所など教えていただきたく思います。
遠い場所でしたら高速道路乗り継いで行きますから、でガソリン代も掛かるんで
ガス入れたお陰で壊れたて見積もりどこかで出してもらいますから。
ディーラーとかでやってもらえますよね?
15万とか出るかな?

これで今月、何とか食い繋げそうです・・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:06:34 ID:6zI4kp2Y0
メール待ってるぜ!!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:08:40 ID:BSIYv9F90
>>689
逆が良かったんじゃないかと どこどこに住んでるんだけどってね

もしも>>690が 遠くて 駄目だったら 尼崎あたしなら
こっちも対応できるけどな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:59:40 ID:/7snT2c/0
>>683
それのおかげで電磁クラッチの故障が減ったという話だな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 02:46:03 ID:jdDXTd840
>>684
厳密には内部制御式と外部制御式の
コンプレッサーがある。
従来の固定容量式に比べ、2割程度の燃費削減効果がある。
それでも車両によって冷房の出力はまちまちで
軽と小型はほとんど変わらない。排気量2リッター以上のクラスだと
可変容量化の意味が大きい。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:59:46 ID:SM8DSVfz0
エアコンとは直接関係ないですが、エアコンの効きがイマイチの
旧車の場合、断熱フィルムを全面に貼るのは
効果大ですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 09:18:05 ID:C1vXts5GO
674です
コンプレッサーの負荷は一定のようですね
もしかしたら燃費に関係してるかもしれないと冷房の効きを弱くしてたけど
ガンガン最低温度で使いますw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:19:42 ID:K1KBgVkr0
>>694
断熱フィルムすげーぜ。
エアコンの効きがいまいちだった車でも見違えるように涼しくなる。

>>695
エコノミーモードがあると変わってくるけどな。
少し古い車だとハンクラ制御するらしいので電磁クラッチの故障に繋がるらしいが。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:04:16 ID:SM8DSVfz0
>>696

透明の断熱フィルムでも効果ありですかね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:35:20 ID:IxvPkD4B0
>>697
自分で答えてる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:02:41 ID:YyxCIWai0
>>698
誤爆?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:10:13 ID:wSxelvJk0
>>696
10年以上前のカローラに乗ってるんだけど、A/CとECONってのがある
このECONってのは半クラ使ってるってコト?

じゃ、ECON使わないほうが良いのかな?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:36:08 ID:FxDHVfgy0
>>697
透明断熱は貼ったとして最初の感想は効果無いんじゃねーの?って思うんじゃないかな
しかし実際貼ってる状態と貼ってない状態では同時に比べるとかなりの違いがあるのがわかる
でも色付きにはやっぱかなわないからフロント3面以外は色付き断熱をすすめる
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:05:22 ID:kZiD7fRW0
>>697
断熱フィルムは色じゃないんだよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:08:03 ID:YyxCIWai0
>>681
曇りがとれるのは冷風が当たるからではない。
エアコンを通って除湿された空気が当たるから、
結露が蒸発するわけ。
だから、実際には、乾いた温風が一番素早く曇りを取ります。
窓の外に結露ができるのは、窓が冷えすぎたため。
冷たいコップの外に結露するのと同じ理屈です。
デフロスタの漏れとは、なんらかの理由でデフロスタ…窓に空気を送る…に
冷たい空気が漏れて、窓を冷やしすぎているっていうこと。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:08:59 ID:kZiD7fRW0
>>700
ECONにはON/OFFを細かく制御するやつもあれば、半クラで制御するやつもある。
燃費重視のときに使用するだけで、エアコンの使い始めはA/Cでしっかりと循環させた方がよい。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:34:48 ID:7vRxaQE/0
俺の車は設定温度でコンプレッサーの負荷は変わらない気がするが、真夏以外の外気温が低い時は
あまり負荷かかってないな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 09:07:04 ID:9M1O/cOhO
AT車なのにエアコン付けてるとエンストします

夏場が特に酷いかな
これはエアコンの故障でしょうか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:13:27 ID:/LwjcnKs0
>>705
温度設定は温度の異なる空気をミックスさせる割合を調節してるだけ。
ECONモードだとエバポ直後の温度が10度でコンプレッサOFF、
A/Cモードで0〜3度でOFFの設定となっているものが大半。

>>706
通常はエンストしそうになるとアイドルアップしたり、コンプレッサがOFFになったりする。
それらが上手く機能してないとエンストを起こすことがある。
単純にエアクリが目詰まりしてて真っ黒とか、エアフロセンサーの異常とかもあるかもね。
まあ、いろんな原因が考えられるから電装屋さんに判断してもらうべし。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:20:36 ID:c8963uk+0
質問!

外気循環時は当然エバポ手前の空気フィルターを通ってきて
大きいゴミや砂埃等はフィルターで濾されてそれなりに綺麗になった空気が車内に入ると思うのですが
内気循環の場合はどうなのでしょうか?

1.フィルター手前の外気取り入れ口を閉じた上で内気をフィルターで再度濾して室内に放出
2.フィルターより後の経路に内気を再度取りこみそのまま放出

どっちすかね。

後これは上の質問と関係無いですけど、内気循環を多用してる車って車内臭いよねw
アレはやっぱり新鮮な外気が取り入れられないから乗ってる人の臭いがシートとかの布地に染み込んじゃうんですかね。
昔は内気循環が標準のように言われてましたけど
最近のフルオートだとある程度車内温度が落ち着くと自動で外気導入に変わるから
やっぱり現在では外気導入がデフォなんですかね。
内規循環は冷房ブースターみたいな感じで一時的に使うようにした方がよさそうですね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:35:16 ID:BU1EANwH0
少なくともトヨタ車(アルテッツァ)は
外気内気関係なく、フィルターを通過する。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:09:45 ID:MdOAmZlm0
半クラってどんな仕組みになってるの?
クラッチコイルの磁力を落とすの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:29:45 ID:zqdNMaoz0
電装屋ですが、
エアコン・コンプレッサーの半クラって初めて聞いた。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 06:45:12 ID:jYC0AB6U0
素人が素人にガセネタを提供するスレです。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:50:50 ID:sQzz6g1z0
>>710
ON/OFFの中間状態で一瞬だけ半クラになるの。
ECONモードでON/OFFの回数が多いと半クラになる回数も増えて、
それに連動してクラッチ関係の故障が増えるわけ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:01:51 ID:GRAMidS30
半クラで制御って言うから
クラッチが滑りながら、吐出容量を変化させるのかと思った。

まぁ確かに、クラッチが入るときと切れるときは半クラだぁね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:41:10 ID:6QWXiMpq0
素人ですが、
エアコン・コンプレッサーの半クラってあってもいいんじゃないでしょうか?

運転だって上手な人が半クラ使えるみたいですし。
それだけですごい技術だって思ってしまう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:20:17 ID:pDFw97uP0
え・・どうすればいいのこのレス・・・。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:34:05 ID:7eDmzCoO0
>>715
マジレスだが、それは無理。
コンプレッサーで半クラすると、連続運転だからクラッチが焼きつく。
そもそもコンプレッサーのクラッチ作動に半クラの疑念は無い。

それで可変容量コンプレッサーが登場したわけよ。
動力一定、内部で吐出量を可変制御する。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:16:54 ID:uMpKM9ph0
半クラの疑念w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:18:55 ID:OQVCGHTe0
つまりトルコン化したらいいんじゃね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:49:23 ID:wu8fSGa30
>>715
半クラ状態っていうのは、あることには間違いないです。

コンプレッサーのシャフトとつながっている、クラッチ板が
プーリーに吸着されるときは、多少なりとも滑りながら吸着される。
でもほんの一瞬だよ。

コンプレッサーの制御を半クラで行うことは、現実的じゃないような気がします。
クラッチが滑ったときの音は、「ギャー!!」って凄いよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:02:59 ID:8wvdNRjj0
明日、クーラーガス入れてくるぜ!!
暑い夏ともおさらばだww
知り合いの電装屋に聞いたら
「ただでいいよ」って返事があったwww
缶コーヒー持参で行ってきま〜す。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:09:39 ID:3boJWMng0
R134a一缶そんなもんだからなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:22:50 ID:KSK1oGSV0
>>713
それって半クラ制御って言うの?

ECONモードじゃなくても
風力下げてれば
サーミスタの働きで
クラッチのON/OFFの回数増えるから
一緒じゃないの?


724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:50:47 ID:D4V1j1to0
サーミスタとサーモスタットの違いが分からん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:13:34 ID:Gm78y5ke0
サーミスタ:熱電体:温度によって電気的特性(主に抵抗値)が変わる素子。
温度の変化を電気的に検出し、制御に利用する。
ホットワイヤー式エアフロセンサーもサーミスタの一種。

サーモスタット:熱変形素子:金属の膨張率の違いを利用し、2種類の金属板を貼り合わせ温度によって反る板材。
そのまま温度計の針を動かしたり、スイッチとして使われる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:32:42 ID:9jbO4VrF0
>634
亀レススマソ。
リークテスター当てになる?
ここ十年くらい使ってないです。

エンジンルームなら目視でオイル汚れにてだいたい判別できるけど、
微量なら蛍光材を使用。

エバポならレジスタの穴から目視。もしくはドレインからの水の油浮きを見たりしますが
これも微量なら最後の手段。

エバポの汚れや、水滴を舐めてみる・・・・

134aのオイルなら、あの苦さは判別できるはず。
今のところ体の不調はありません。





727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:29:17 ID:eIn7Y7lJ0
>>725
どうもありがとーーー!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:21:54 ID:Zaey10eN0
>>725
関係無いけど俺も勉強になった。
ありがとう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 05:52:41 ID:p5vbU0QL0
>>718
半クラの概念はないって言いたかったんだろ KY
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:27:42 ID:I1bXDlCi0
低圧側配管の断熱は効果あるよ。
731721:2008/08/10(日) 11:31:39 ID:0YG12V460
無事ガス補充完了で帰ってきましたw
涼しいのは良いねww
全く効かないほどだったが1缶も入らず復活!!

昼からエバポ掃除するぜ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:40:06 ID:bSTVfttp0
>ECONモードだとエバポ直後の温度が10度でコンプレッサOFF、
>A/Cモードで0〜3度でOFFの設定となっているものが大半。
って話だけど、Nレンジでは
アイドルアップ A/C=ECON
バキュムメータの絶対値 A/C>ECON
って感じで負荷だけが異なっているっぽい

単純にクラッチのON/OFFじゃ無い気がするんだが・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:36:00 ID:I1bXDlCi0
蒸発潜熱は温度が低いほど多くなる。
つまり、より多くの熱を奪ってくれるということ。
冷媒を熱に晒せば、より多くの熱を吸熱してしまうので、蒸発潜熱は少なくなる。
こんなことも解らないのか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:52:45 ID:h22+jP410
コンデンサのコアの汚れや目詰まり洗浄に最適且つ安心なお勧めの方法は?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:58:42 ID:I1bXDlCi0
もっと簡単な話をしよう。
余分に熱を持った冷媒とそうじゃない冷媒がある。
同じ仕事量のコンデンサで両方を冷却した場合、温度がより低くなるのはどっちだ?

温度が低ければ低いほど、蒸発潜熱は多くなるんだぞ。w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:10:53 ID:n5UOZjR40
>>726
電装屋さん?

ガス漏れは炎天下で起こすけど、工場の中とか比較的涼しいと漏れ出さないのがあるからな。
と言うかこれの方が多いかな? これじゃ検知器に引っ掛かるわけ無いやな。

しかし水滴舐めるってのは初めてだな、確かにオイルは苦い。
でもカビやらなにやらだらけのはずで・・・・・
俺なんかやったら数回で死んじゃうな、なんせ抵抗力ない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:11:15 ID:I1bXDlCi0
変わったという奴はブラシーボと言ってる奴が居る。
変わってないと感じるのがブラシーボの可能性だってあるんじゃないか?
オートエアコンでさほど暑くない時にオートモードで比較したら、たいした差はない。
ユニットの稼働率は下がってるだろうけど、それが感じられなければそれでおしまいだ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:12:53 ID:gwDFv1UU0
エアコンでマニュアルよりオートだと効率良く燃費に少しは良いと聞くけど
オートだと今の季節相当時間風量強いんだけどそれでも良いの?

自分で操作すると5分ぐらい風量強いけどそれ以降は風量1〜2で十分なんだけど

オートで15分最大風量その後3ぐらいで落ち着くのと
マニュアルで1分最大その後10分ぐらい3 その後1固定
明らかにマニュアルの方がいいよね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:25:25 ID:s27ZSq9d0
>>733 >>735 >>737
あのね、エバポ付近をどんどん冷やすとして、冷えすぎれば結露が凍結しちゃうわけ。
だから、エバポ付近は凍らない程度に冷やすように制御されているわけ。
つまり、一定温度になるように制御されているの。
一定温度ってことは、もう解るでしょ。
前より冷えるようになったっていうのはあり得ないということ。
あったとすれば、最初のほんのちょっとだけ、わかるかな(^^)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:35:30 ID:I1bXDlCi0
>>739
その一定温度に到達する率が上がるんだよ。
要するに、そのユニットで起こせる最低温度を維持しやすくなる。
でも、こういう車はあんまり「体感」出来ない。
稼働率は下がるけどね。
また、車によってはどんなに稼動させても最低温度に到達できないものもある。
こういう車は、最低温度に到達できるので、大幅に「体感」出来る。
つまり車によって感じれる度合いが変わってしまうんだな。
体感出来る出来ないに関わらず、稼働率は下がる。
ちょっとじゃないことが解るだろうか?
あと、違いがある以上、違いをブラシーボと言って切り捨てる行為そのものがブラシーボだ。w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:35:52 ID:s27ZSq9d0
ちなみに、エコにつながる可能性は否定してませんよ。
よく冷えるということはないといっているだけ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:39:19 ID:I1bXDlCi0
>>741
一度、環境の悪い車に乗ってみることをお勧めする。
あなたの言ってることは、全ての車のエアコンが同じように効くことを前提にしてる。
それはあまりにも無謀な前提条件だ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:39:33 ID:oafBmdoo0
エアコンのガス缶ってオートバックスなんかの用品店で販売してますか?
補充に使うホースは持っています。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:43:41 ID:s27ZSq9d0
>>742
>環境の悪い車に乗ってみることをお勧めする
あ、そういうことですか。
調子の悪いものはいじれば調子よくなりますよね(^^)
納得しましたぁ〜
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:56:27 ID:I1bXDlCi0
>>744
ちなみに俺の車のケース。
エンジン横置きでエキマニは前方から後方に流れてる。
エキマニとラジエーターの間隔は10cmぐらいしかない。
この隙間を、コンプレッサーに入っていくアルミ管が配管されてた。w
前方からはラジエーター&コンデンサの熱風が吹き付け、エキマニからはモウモウと熱が発生。
この部分で冷媒が一気に吸熱してしまう。

この部分を断熱したら、それはそれは冷たい冷風が出てきたさ。
また、あなたの言う通り、ユニットのリミッターが効いて車も軽く感じたよ。
夏場の燃費も5km/l切ってたのに、6〜7km/lに。

ま、そういうこと。
これは実体験で、数値にもなってる。
皆さんも、是非、体感とは関係なくお勧めする。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:01:11 ID:n5UOZjR40
アーシングの理論に通じるものがあるな。


効果のほどを力説する御仁がいるが、劇的な効果がある車も確かに
存在する。


もともとアース不良で不調起こしてただけ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:06:20 ID:I1bXDlCi0
>>746
>もともとアース不良で不調起こしてただけ。
近いな。
もともと吸熱しやすい環境だった。
でも、ここまで酷くなくっても、>>741でも言われてるように、エコロジーでもあると思うよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:10:53 ID:BXiiHyxQ0
低圧側配管を断熱すると、コンプレッサに吸われるガスの密度が高く
たもたれるので、専門語で「圧縮効率」が良くなる。簡単に言うとコンプレッサ
の能力がアップして(冷媒循環量が増大する)事により冷えも良くなる又は燃費も
良くなる。
コンプレッサが頻繁にon offするのは低圧側の圧力が設定値より下がると圧力センサ
の信号で電磁クラッチを切り、過度に低圧々力が下がらない様にしている。過度に下がると
エバポに氷がついたりと不具合となるためです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:16:57 ID:s27ZSq9d0
>>745
>夏場の燃費も5km/l切ってたのに、6〜7km/lに
ひょえぇ〜!すごい効果ですねぇ!!
「5キロ切ってた」を4.9と仮定して、
「6〜7キロ」を6.2キロと仮定しても、なんとっ!
約26パーセントアップぅ〜
4.8キロと6.8キロに仮定したら41パーセントアップぅ〜!!

すごすぎる数字です!ぜひぜひみんなでやりましょう!

メーカーがこんな燃費アップを見逃しているなんて、
技術大国日本の名折れですねぇ〜〜

あ〜、おどろいた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:19:03 ID:s27ZSq9d0
>>747
真意が読み取れてませんよ。
あ、もしかして>>749の真意も読めないかな…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:23:34 ID:Zaey10eN0
ID:s27ZSq9d0

こいつただのバカだな。
どのエアコンも全て一定の仕事してると思ってんだもの。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:27:24 ID:I1bXDlCi0
>>749
事実なんだからしょうがないだろ?
因みにエアコン使わない時の燃費は7km/l前後。
如何にエアコンが負荷になってたかが解るだろ?
断熱する前は常にエアコン全開で、室内が完全に冷えるのに20分ぐらいかかってたからな。(ミニバンなんだ。)
エアコン負荷、なめんなよ!w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:27:45 ID:BXiiHyxQ0
748ですが追加します。低圧配管の断熱にはリスクも発生する。
エキスパンの制御がおかしい時、液バックする危険性が増える。
エバポ出口で通常7℃位の過熱度をとるが、エキパンが駄目な場合
(開きすぎの場合)液が蒸発しきれずにコンプへ吸われると障害が大きい。
断熱していないとエンジンの熱で大概蒸発してしまうのでダメージは無くなる。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:31:26 ID:s27ZSq9d0
>>753
それでわざわざエキゾーストのそばを通しているんですね!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:34:25 ID:I1bXDlCi0
補足するけど、
>メーカーがこんな燃費アップを見逃しているなんて、
>技術大国日本の名折れですねぇ〜〜
やってる車もあるよ。
全部は知らないけど、例えばホンダのエリシオンの3L車、三菱のディオン。
他にもあるんじゃない?
でも、これもコストとの兼ね合いもあるんだよね。
全部にやれば良いんだろうけど、状況がきつい車でしかやってくれてないというのが実状。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:36:09 ID:I1bXDlCi0
>>754
エキマニを避けるように配管してる車もあるぞ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:41:32 ID:BXiiHyxQ0
配管の断熱をしたが、きれいに仕上げるのは手間がかかって
腰痛くした 見た目も大事だぞ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:46:51 ID:I1bXDlCi0
ちょっと解釈が極端すぎる嫌いがあるから言っておくけど、
断熱ったって完全断熱は無理。
どうしても拾ってしまう熱だけで、十分気化できるよ。
逆に俺の車のようにぜんぜん冷えてくれてない車の場合は、完全に熱を拾いすぎ。
するとエアコンユニット全体の負荷が上がり、ファンの負荷も多くなりすぎる。
電気負荷も馬鹿にならないぞ。

>>757
俺は見た目なんか全然気にしないで施工した。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:58:27 ID:BXiiHyxQ0
ガラスフィルムで、そとから見るとミラーみたいに見えるやつ
こいつを貼るとエアコンバリバリ効くっすよ てな聞くし、効果スゴだろうと
想像つくが、俺っち恥ずかしくて貼れない。けど貼っている車みると今時期うらやますぃ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:13:20 ID:I1bXDlCi0
>>759
フィルムの断熱効果だけど、

ミラー>熱線吸収>スモーク≒張らない

になる。何故かというと、

ミラーは熱線を結構反射してくれる
熱線吸収は熱線を吸収するのに限界があり、限界以上は透過してしまう
スモークは可視光線にしか効果がない

注意事項としては、熱線吸収ガラスにミラーは張ってはいけない。
割れることがある。
あと、法の問題もあって、最強クール仕様は

フロント、フロントドアは熱線吸収UVカットガラス(フィルムに頼らない)
それ以降のガラスはただのUVカットガラスにミラーフィルム(スモークかどうかは好み)

の組み合わせになる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:21:04 ID:bSTVfttp0
スモークも断熱効果はちゃんとあるけど
透明ガラス+スモーク吸熱フィルム>>越えられない壁>>スモークガラス+透明吸熱フィルム
なんだよな・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:28:51 ID:I1bXDlCi0
>>761
それって、透明ガラスが熱線吸収で、多段熱線吸収になってるんじゃないの?
ちょっと、解らないな。
濃さの問題?
スモーク自体は全く無いとは言わないけど、断熱効果は無視できるほどに低いぞ。


ミラーを張る場合は、フロント、フロントドア以外のガラスを熱線吸収にするのは
大きなお世話なのは事実。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:45:52 ID:Hft01FJH0
透明断熱より35%の断熱なしスモークのほうが明らかに涼しかったぞ
運転席に貼ってたが今はうるさいんで透明断熱に変えたw
最強なのは断熱スモークだな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:26:05 ID:609Xt7EI0
アルミ蒸着膜>>>その他有象無象
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:56:45 ID:I1bXDlCi0
>>764
アルミ蒸着膜(要するにミラー)>酸化鉄練りこみ(要するに熱線吸収)>>その他有象無象
だよ。
ミラーについては反射するのでそのままだけど、熱線吸収も科学的に立証されてるの。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:02:01 ID:I1bXDlCi0
>>763
運転席の透過率大丈夫?
大抵は透明だとしても、透過率は基準を割っちゃうんだけど。
ま、取り締まり対策としては気づかれなければOKだけどね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:48:25 ID:Hft01FJH0
>>766
今貼ってるのはフィルム単体の透過率が82〜3%ぐらいのやつだったかと思う
素のガラスの透過率が何%なのかはわからないが見た目は全くわからないから警察も車検も問題ないね
最近の車のギリギリの透過率の着色ガラスより透明に見えるよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:30:41 ID:I1bXDlCi0
>>767
車検時には透過率を測る機械で測られるよ。
だから、それをパスできなければ剥がすことになると思う。
もし心配なら、ディーラーや認定工場に行って測ってもらうといい。
見た目では判断できないんだよ。
99%透過とかいってるやつでも駄目だったりするから。
ま、とりあえず取り締まりをパスできれば概ねよし!ということで。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:59:18 ID:Zaey10eN0
数年前のDQN車の常識だったんですけど
ミラー直張りが恥ずかしいならミラーの手前に薄いスモーク貼るんですよ。
そうすると一見ミラーに見えなくなるんで。
フロント、両サイドには無理だけどこれやると車内はかなり快適になるよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:18:55 ID:Hft01FJH0
>>768
車検時に測られたことないけど
もちろん陸時で
もうこれで2回通してる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:24:05 ID:I1bXDlCi0
>>770
通ってるんだ。だったら大丈夫。
普通は測るぞ。
あんたが知らないところで測ってたんじゃない?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:37:55 ID:Hft01FJH0
ずっと自分は車乗りっはぱしなのにそれはない
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:52:02 ID:I1bXDlCi0
>>772
ってことはその陸自は結構アバウト?
いい陸自を見つけたな。
ま、ありえないことではない。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:56:15 ID:IWpLBwjU0
オマエは戦車にでも乗っているのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:24:38 ID:n5UOZjR40
陸自の戦車も米軍の戦車もエアコンは付いてるだろう。
飯食わなきゃ戦は出来ないし、快適室内じゃなきゃ戦は不利。

梅干と竹やりと精神力じゃ、物量の前には・・・・・

昔の親父は強かった、泥水すすり草を噛み・・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:25:30 ID:Hft01FJH0
俺も間違えてたw陸事だな
ちなみに窓は開閉できるかしか見ないよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:26:15 ID:I1bXDlCi0
そうなんだよ。俺の戦車燃費が悪くってさ。
リッター200mだもん。やってられないよ。
ってことで。w
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:28:29 ID:I1bXDlCi0
>>776
ちなみに、マニアックな車検ポイントで聞いたことがあるんだけど、
シートレール。
これも車検時には検査が必要。
でも、結構アバウトらしいな。陸事の場合。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:27:32 ID:ojNWNIuY0
前三面のガラスの可視光線透過率は70〜80%程度。
現行クラウンのウインドシールドは約71%とされている。
これではもう何も貼ることはできない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:46:51 ID:2/GB398O0
>>775
マジレスすると戦車にヒーターはおろかエアコンなんて快適装備は付いてないよ。
あくまで戦闘力とコストが全て。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:55:34 ID:I1bXDlCi0
>>780
付いてるよ。
ただ、単なる冷却装置ではなく、生物兵器や毒ガスでもろ過できる装置で、温度管理もしている装置だけど。
それどころかサスもいい感じで乗り心地抜群。
これはバネ上重量が重すぎるからなんだけど。
あと、不整路面でも100km/h以上出せるんだぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:22:28 ID:Zaey10eN0
>>773
何知ったかしてるか分からないが普通は計らないよ。
光軸だってハイビーム側しか見ないところがほとんどだし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:25:28 ID:Zaey10eN0
>>781
対BC兵器装備なんて特別部隊のみだぞ。
ノーマルの状態では付いてない物が殆ど。
自衛隊の装備の中にも対BC兵器を積んだ戦車は無い。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:43:10 ID:ZoZ1nVJ70
>>781
国産戦車は70キロくらいだよ。重さは50トンだけど…
100キロ出るのはどこの戦車?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 03:53:40 ID:DwTUd6tg0
古い車(190E)なんだが
3年ほど前にコンデンサが破れて交換
ガスチャージしてフロンセンサで漏れがないと言われたんだが
今見るとアイドリング時にサイトグラスに泡が出てる
これはガスが少ないのかコンデンサで液化がうまくいってないのかどっちだと思う?

ちなみに走り出すとエアコンは結構冷える
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 08:54:55 ID:MP/sNx600
エアコン(クーラー?)付きの戦車があるのは世界中でオーストラリア陸軍だけじゃないかな?
無理矢理エアコン関連ってことでスレ違い許してちょ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:34:16 ID:vUAyJqSR0
>>779
大昔のY31シーマは外からフロントガラスはあんま透けて無かった気がするけど
あれって法的に大丈夫だったんだろうか?大丈夫だからこそ売ってたんだろうけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:18:12 ID:ElNN/z1j0
>>785
微量のリークは付き物。冷えてるなら神経質にならなくても大丈夫。
それと、代替フロン入れてるならベストな状態でも気泡は結構出る。
走り出すと冷えるのは、厳密にはコンデンサーの冷却不足だが、
W201なら年式から言ってそんなもんだろう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:00:03 ID:VMwGZEjJ0
渋滞等でエアコンの効きが悪いのってエンジンの回転が低くて圧縮できないから?
それとも走行風が当たらなくて凝縮器で熱が奪えないから?


原因としてはどっちの要因が大きいんだろう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:02:20 ID:eZVJqx2s0
>>789
後者だろうね。今時の車は回転数の方は足りなきゃ勝手に吹かしてくるから。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:51:49 ID:MGbH3a3M0
渋滞でエアコン効かないのは、コンデンサーの冷却効率が低下するからだな。
電動ファンMAXでも、走行風には負ける。路面の熱気もあるし。

トヨタのクラウンクラス以上は、コンデンサー周りの設計がいい。
コンデンサーの両脇にエンジンの熱気を吸い込むのを防ぐ仕切りが付いてる。
隙間はスポンジで埋める徹底ぶり。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:22:51 ID:Jf6GDahT0
戦車スレになっちまった。
元陸自の戦車隊員に聞いたことあるが、時速100Khぐらいで不正地走行可能とは聞いたことがある。
真偽は知らない。

空調は有るか無いか聞いたこたないが、無いと戦は無理だよ。
たぶん・・・・
戦闘状態じゃ真夏でも締め切りになるはずで。
WWIIのヨーロッパ戦線の戦車はヒーターは付いてたはずだ、アフリカ戦線で戦った戦車に
クーラーが付いてたかは知らん。
でもクーラー無しじゃ戦にならなかっただろう。
日本陸軍の戦車はなんにもなかったはずだ、廃塵装置ぐらいはあったはずだが。
まぁ 戦車とは呼べないという意見もあるらしいが、俺は日本人としてこれだけは言いたくない。

戦艦ヤマトな 他の船は知らんがエアコン付いてたそうだ。

793792:2008/08/11(月) 19:27:44 ID:Jf6GDahT0
レス入ってたか、戦車だけでもない。

渋滞でエアコン効かなかったら、ラジエーターの前な うちわで扇ぐといい。
こんどやってみて。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:16:39 ID:siesKj0EO
打ち水な
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:07:06 ID:DwTUd6tg0
>>788
アリガトン
とりあえず様子見してみますわ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:12:47 ID:hXnihqgG0
昔、どこかのウェブサイトでウォッシャーの水路をを分岐させて、コンデンサに水がかかるようにして
エアコンの効きを高める改造をしてる奴がいたな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:43:51 ID:dxqBfQjyO
エアコンが壊れるとなると大きな修理や交換になりますが基本は何を交換するの?
コンデンサー交換ですか?
費用はどの位かかるの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:05:23 ID:R4nnFtdg0
事故以外での故障箇所は

コンプレッサー
電磁クラッチ
エバポレーター
室内ファンモーター
配管
スイッチ類
が多いです。

当然故障箇所によって部品代や工賃が違いますので
故障箇所を特定して貰って見積もりを貰ってください。
部品代が高ければリビルド品(中古再生品)や中古品も存在します。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 02:48:59 ID:hgr9gq//0
駆動部はどうしても壊れやすいってこった。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:04:56 ID:ajOGFf/f0
エアコン使用時に出る排水(廃水)をコンデンサにかければいいんじゃね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:06:41 ID:+Tp1I/me0
今月のオートメカニックに出てるね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:09:54 ID:gBGOZ/RS0
>>800
窓用エアコンはその方式だよね
ドレンレスって奴
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:39:29 ID:ajOGFf/f0
チッ、先を越されたかw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:40:38 ID:4joTxuLh0
排水掛けてるとクルマの周りが臭いそうですねw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:19:32 ID:n1n9dvhm0
打ち水レインボウ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:49:21 ID:zaz3FVAx0
これぞ最後の手段、まさに排水の陣だな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:01:19 ID:sHQr+mea0
早野乙
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:27:18 ID:jaI9edqXO
車の場合は走ってるあいだに異物が付いて、それが匂うのかもな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:34:06 ID:9Txr3j7FO
>>798電磁クラッチ って何でしょうか?
エバポレーター交換となるとヒーターユニットごと交換が理想でしょうか?確かエバポ交換となるとダッシュボードとかを外すから工賃がかなり高額では?

室内ファンモーターや 配管やスイッチ類っておよそどの位の費用がかかるのでしょう?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:52:12 ID:aWIQniXp0
ディーラー行けよ 車種もわからんのにわからん
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:13:18 ID:bdl0Ffzv0
質問です。

走行中は普通に機能しているのに、
信号待ち等で停車するとエアコンが切れます。
(効かなくなるのではなくスイッチを切ったと同じ状態になります)
どんな原因が考えられるでしょうか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:31:19 ID:pML+Brtr0
>>811
何らかのアイドリングストップ機能の付いてる車とか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:07:07 ID:jx/Qo9w2O
エアコンが突然効かなくなりました。
車種はホンダのSM-Xです。ラジエーター前にあるファンが2つとも動いてないのですがそれは関係ないでしょうか?
またそれが原因なら交換にいくらくらい掛かるかわかる方教えて下さい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:52:27 ID:nuTzcoHs0
比が暮れると一人前に冷えるのですが、日中、とくにノロノロ運転中に
クーラーの効きが悪いようです。これって冷房能力が低下している以外に
考えられませんが、本来の能力の半分も出てないのでしょうか?
また、その原因は何にあって修理費はどれくらいをみればよいのでしょうか。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:54:56 ID:pML+Brtr0
>>813
走行すると効くとかある?
でも、なんだかんだと試すより、とりあえずはディーラーか修理工場に行くのが正解だな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:56:30 ID:pML+Brtr0
>>814
故障ではない。
このスレをみて、強化策を講じることをお奨めする。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:00:07 ID:nuTzcoHs0
レス有難うございます。

たしかに今風のクルマの様なスモークガラスは採用されてませんし、
車体色も黒系で吸熱バッチリ仕様です。ウィンドウフィルムが効果的ですか。
あと、低圧配管の断熱処理も効果を確認する価値がありそうですね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:03:56 ID:UUP8mms70
何この質問の嵐。
詳細不明なのに答えられるかっつの。
素直にディーラーで見積もり取ってもらえばいいのに・・・。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:10:59 ID:pML+Brtr0
>>817
フィルムはミラーが最強。どミラーにしておけ。
低圧側配管断熱も効果はある。変なノイズに惑わされるな。
あと、フロンガス清浄も実は効果がある。
交換の必要なしとか言ってる奴の根拠は冷蔵庫だろ?
冷蔵庫だって実は年々効率を落としてるんだ。
ただ、ケースの保温効果がそれを感じられなくさせてるだけなんだな。
出来ればやっておけ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:16:00 ID:sl/cA4JQ0
整備の経験等はそれほどありませんが、自分の車の
サービスマニュアルをデーラーから購入する様に
しています。高価(1〜2万円)ですが随分と役立つよ
トラブルシューティングもある程度可能ですね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:19:12 ID:gN8BEe3y0
新型車解説書も買っとけ。
取り説どころか、修理書にも書いてない機能が記載されていたことがあった。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:21:49 ID:qTaxn2YM0
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~akahebi/tremendo/ac.htm
レ○ポはダメなんだってさ。一瞬で焼き付くらしいよ。
でもどこのも似たり寄ったりの作りだと思うんだがな〜
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:23:52 ID:sl/cA4JQ0
コンプレッサの軸のシールはどんなのを使っているのでしょうか
デンソーの兄ちゃんに聞いても判らなかった。メカニカルシールでしょうか?
知っている人教えてください。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:29:37 ID:78zWL3Ul0
>>813
ファンモーターが壊れてるとオーバーヒートするぞ。
ファンをON/OFFするリレーかもしれないけど、早めに整備工場なり持って行ったほうがいい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:43:11 ID:X7FUR3DE0
>>813
エアコンサイクルのどこかに不具合があるから
ファンが回らないんで内科医?
コンプが回らないと、コンデンサーファンも回らんよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:10:20 ID:TBi0fbTe0
>>823
メカシールだよ。
硬い樹脂?だかのワッシャ状のものが擦れ合ってシールになってると思った。
高圧だから普通のオイルシールじゃ無理だからだろう。

でもなんで、こんなの気になるの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:44:45 ID:5z+tEIPv0
>>813
ラジエーターのファンが回らないならサーモの固着だな。オバヒってエンジンブローするぞ。

両方同時に回らないってのは結構な重傷かもしれんぞ。普通はどっちか回るはず。

ガス不足でコンデンサーファンが回らず、サーモ固着でラジエータファンが回らなくなったらかなりヤバイ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:17:38 ID:GbzFMYPI0
>>822
だってRESPOのR12用の添加剤は加圧ガスとしてR134aなんだぜ!!

エアコン添加剤R-12用の加圧ガスは、代替フロンとして”HFC-134a”を使用しています。 って返答が来たし。

WAKO'S パワーエアコン最強だと思うぜ!!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:31:17 ID:FTCxIN7Y0
>822
なんかその人、うさんくさい。
向こうは鼻で笑うだろうけど、あえて言う。
理論も理屈もへったくれも無く、それどころか機構的な理屈に反するのに
「良いものは良い」と言われてもなー。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:15:39 ID:lvJJV7RS0
>>922
他のところも見れば分かるが、こいつかなり頭弱い系の人だぞ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:16:18 ID:lvJJV7RS0
>>822だった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:43:20 ID:TE5ESSEj0
レスポ入れた俺のエアコンは一瞬で焼き付かなかったが・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:42:15 ID:LtWv/yNPO
ヒーターバルブの付いてない自分の車、
ヒーターコアに向かうホースにバルブを付けて、ヒーター系統に流れる冷却水をカットしたら
エアコンも良く冷えるようになりました。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:51:16 ID:rn5DceXV0
そんな車あるのか
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:02:25 ID:LtWv/yNPO
あるんですよ。
常にヒーターコアにクーラント流れっぱなし。
エバポからの冷風が、シャットされているとはいえ、ヒーターコアの近くを通るのでバカになりません。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:09:59 ID:pqExSDe00
そんなバルブがついてる車のほうが少ない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:10:05 ID:W0Q4T4bQ0
823ですが、シーズンオフ中でも車乗ったら最低1回はエアコンかける様に
すればシールの油が切れなくてガス漏れしにくいはず。デンソー兄ちゃんも
言っていた。メカシールは油がないとシールできないものです。それに気づいてからは
習慣にしています。効果のほどはワカランが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:34:41 ID:1PsP6YlwO
バルブが付いてる方が一般的だよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:02:01 ID:XrrYSn7y0
エキパン交換に出したらエバポの臭いも取れてた。
かなり汚れてたと思うけど、掃除してくれたんだろうな〜
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:04:26 ID:1PsP6YlwO
アッセン交換したんじゃないの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:07:26 ID:XrrYSn7y0
いや、確かに交換したのはエキパンだけでした。
パーツ代と交交換前のパーツの確認もしたので。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:36:43 ID:W0Q4T4bQ0
ガソ高いからさ〜省エネ運転しちゃうのよ。MT乗ってんだけどエンブレかける
時だけエアコンのスイッチをオン。オンしたらすぐ冷える様に設定温MAXで。
なんか惨めに思うときがあるよ確かに。ステアリングにスイッチつけようか
考えちゃって。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:44:52 ID:rn5DceXV0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:59:21 ID:BRH1ZjFJ0
>>843
この方のページには役立つことが一杯で、重宝しています!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:06:52 ID:nrtbyv090
http://www5c.biglobe.ne.jp/~akahebi/tremendo/ac.htm

この方のページにも役立つことが一杯だと思います。
このガソリンの高い時期に、エアコンギンギンで燃費がいい!
信じられない!

惜しむらく商品名が分らない、残念!   ぜひ使ってみたい。
でも ○ス○だけは使っちゃダメみたいです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:58:16 ID:m5CJlNQx0
>>843
それだと減速ロックアップが出来なくなってしまい、燃料カット領域が極端に狭くなると思う。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:28:12 ID:BRH1ZjFJ0
かの方は「加速時にOFF」ですから、応用すればいいのでは?
そのまま使うだけが能じゃないですから(^^)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:46:22 ID:m5CJlNQx0
>>847
応用?だったら、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Coffee.html
を利用すれば、エアコンスイッチを制御できる。
ここに書いてあることは心得があればWindouwsでも可能なことが理解できるだろう。
車にノートPC持ち込んで、車のいろんな信号を使ってエアコンスイッチを制御すれば良いのでは?
マニュアルエアコンをオートエアコンに変えることも可能だ。w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:45:07 ID:WMsmR5fr0
>>848
PICを使えば簡単確実
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:03:16 ID:ld/8S5Z60
ttp://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200808130343.html
カーエアコンの消臭剤で火災? 経産省が注意呼びかけ
2008年8月14日0時9分

カーエアコンの消臭剤に使われているLPガスが原因とみられる
火災がこの夏に起きたことが、経済産業省の調べでわかった。

消臭剤を一度に大量に使ったため、エアコン内にたまったガスに火がついたとみられる。
この時期はお盆の帰省や行楽などに車をよく使うため、経産省は注意を呼びかけている。

経産省によると、福岡県内で6日、女性が車の運転を始めて約2分後にシガーライターに触れたところ、
ライター付近に火が付き、エアコンの吹き出し口などから燃え広がって車が全焼した。

その約30分前、女性はカーエアコンの消臭剤を使った。
スプレー式でエアコンの吹き出し口にノズルを差し込んで使うが、
メーカーが使用上の注意で「2秒以上使用しない」としているのに、50秒ほど噴射し続けたという。
使用後に窓を開けて換気をしたが、噴射剤のLPガスがエアコン内から抜けきらなかったとみられる。

経産省は、検証実験などをして消臭剤に問題がないかを調べることにしている。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:39:39 ID:+HqT4v9e0
>850
取説にある説明を無視したせいだな、自業自得。
つか、ちゃんと読んでいれば使い過ぎでLPガスが充満する事くらいすぐに分かるし、
ガスを抜くなら窓だけでなくドアを全開にする必要がある。
むしろ車を使おうとした時点で火がつかなかった事を幸運に思うべき。

製品の責任は、かなり低いだろう。
噴射剤に不燃性のガスなんて殆ど適さないから、普通は使わん。
だからこその2秒制限だろうし、2秒程度の噴射量ならすぐに燃焼限界以下に薄まる。
それを25倍の50秒て……自殺行為だろ。

スプレータイプの消臭性なんてたかが知れてるのにな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:57:41 ID:+YuLBJ9E0
>>851
ゆとり乙w

>取説にある説明を無視したせいだな、自業自得。
だれもが説明書きに目を通すとおもってるのか?
>噴射剤に不燃性のガスなんて殆ど適さないから、普通は使わん。
フロンガスも知らないの?

メーカー側が確信犯なのは明らか
説明書は免罪符じゃねーよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 03:56:06 ID:FVV2Sybh0
いくらなんでもその考えは無いわ・・・。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:00:29 ID:q5+Iv5YG0
>>852
ゆとり乙w

何のための注意書きなんだよ。
自業自得以外の何者でもないだろう。
このくらいで製造メーカーが確信犯なんて言い出したら
世の中の工業製品のほとんどが確信犯だろうに。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:19:07 ID:1G2icdH50
また確信犯の誤用か
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:06:30 ID:61gf6CBP0
クレーマー 【claimer】
〔主張者,申請者などの意〕
苦情を申し立てる人。特に,本来の苦情の領域を超えて,あら探しのような苦情を企業に寄せたり,
執拗に抗議を繰り返したりする人をさしていう。常習的苦情屋。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:15:00 ID:lFv5LjHY0
>>852
オマエみたいな奴が増殖してるから困る
説明書、注意書きを読むのは消費者の義務であり、また自己防衛のためだ。


by 家電屋
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:22:00 ID:vq2BFr3E0
>>852
>フロンガスも知らないの?
おーいいつの時代だよ・・・規制対象じゃない奴でも放出は避ける流れだろうに。
>だれもが説明書きに目を通すとおもってるのか?
そういう論理なら可燃物は一切販売できねーよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:37:13 ID:FVV2Sybh0
>>852みたいなバカの為に包丁にも注意書きしないとな。
「人を刺してはいけません」
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:37:52 ID:CCofqZAg0
>>852
OA用の埃飛ばし以外で、高圧ガスをフロンガスにしている缶スプレーって何処で入手出来るの?
久しくお目にかかっていないのだが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:12:08 ID:bgKzyYfu0
>>850
そもそも消臭剤なんてごまかし程度のものなのに。
しかも、カーエアコンの消臭をするつもりが、車が全焼ってどんだけーw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:21:36 ID:8XXg7B4X0
>>861
よっぽど臭い車だったんだろうな。w
消臭剤のことより、この女の清潔度が気になるよ。ww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:23:30 ID:n6K0bnEkO
今日エンジンかけたら
エアコンからカビ臭い空気が出てきてへこんだわ…

消臭剤買おうと思ってるけど何がいいの?
つかなんかオススメない?
専門的な御託はいいから
素人にもわかるように説明しろよ。

車は現行ヴォクシー(全席本皮シートに換装済み)
とりあえず夕方ごろにまた来るわ。
明日には買いに行くから、遅くても今夜中までな!
んじゃヨロピク。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:44:51 ID:ru2stoK40
>>863
                          /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:55:55 ID:hZUa4xsY0
>>863
お前さんは家に犬の糞がおちていたらどうするの?
ファブリーズかけてごまかすの?
糞を捨てて、床をきれいに拭くよね。

エアコンも同じだよ、元から原因を除かなきゃ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:03:36 ID:ctgf9mkz0
>852
エアーダスターでもHFC134aやHFC152aという可燃性ガスが使われている。
R12とかはオゾン層を破壊するので論外な。

それに、噴射剤は缶の中では液体で薬剤と溶け合う必要がある。
不燃性ガスは窒素とか炭酸ガスとかになるが、温度が低すぎるとか圧力が高すぎるとか、
炭酸ガスだと液体噴射でドライアイスを生じるとか問題が多すぎてスプレー缶には使えない。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:12:40 ID:jPMSuQSQ0
>>863
>消臭剤買おうと思ってるけど何がいいの?
消臭剤では無理だと思いますので、いいのはありません。

>つかなんかオススメない?
上記の理由によりオススメはありません。

>専門的な御託はいいから
>素人にもわかるように説明しろよ。
大昔のコマーシャルに「臭いにおいは元から断たなきゃダメ」と
いうのがありました。
かび臭いのですから、カビを取らなきゃダメということです。

消臭剤はカビ取りではありませんから、消臭剤では無理ですね。
消臭剤を教えてほしいとのことですからお答えしますが
今回のケースに効く消臭剤はナイ…というのが答えです。

しろーとさんでも解ったかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:35:40 ID:PDRpn5vU0
>>866
>エアーダスターでもHFC134aやHFC152aという可燃性ガスが使われている。

熱中症ですね。わかります。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:56:13 ID:8XXg7B4X0
>>863
洗車屋行って、
「オゾン消臭お願いします。」
って言って、料金払えばいいんだよ。
少しでも臭いが出たら即座に行け。
何度でも行け。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:38:09 ID:+YuLBJ9E0
>>854
そうですよ?問題出るのを承知で製品化してますよ?

>>857
家電屋乙w

仕様を決める立場からすりゃ、池沼の行動までも想定して対策取らにゃ
ならんのよ
家電屋は責任を擦り付けるのが仕事かもしれんが、こっちは全力で
リスクを避けるのが仕事

家電屋が客に取説を読んでやり、テストしてから販売しろよw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:18:18 ID:K99ZzP2P0
>>863
車を乗り換えるといいよ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:35:02 ID:lFv5LjHY0
>>870
あなたも熱中症ですね。わかります。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:49:34 ID:ctgf9mkz0
低速時の冷却性能低下が著しいので、ダメモトでコンデンサを洗浄してみた。
といっても、洗剤液をハンドスプレーで吹き付けただけだけどな。
これで僅かでも良くなってくれれば嬉しいが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:01:35 ID:WJ0D8aopO
コンデンサ?エバポじゃなくて?
エバポじゃないと意味ないぞー。
あ、マジックリンおすすめ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:07:21 ID:jPMSuQSQ0
低圧配管の断熱で、効果が出るという今日この頃。
コンデンサの洗浄で効率が上がることは充分あるのでは???
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:08:10 ID:ctgf9mkz0
>874
低速走行時や高速でも前走行車がある時に冷えなくて、
前走車無しで高速走行してる時にはそこそこ冷えるから、コンデンサで正解だが。
それと、マジックリンはアルカリ性じゃなかったか?
だとしたら、若干ながらアルミにダメージを与える。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:11:48 ID:8XXg7B4X0
蒸発潜熱という言葉は知っているけど、熱力学を理解してない人のいるスレというのはここですか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:11:58 ID:jPMSuQSQ0
よく洗い流せばたぶん大丈夫だと思います。
エバポと違ってコンデンサはホースで水をじゃんじゃん
かけることができるから、きれいに洗い流しましょう(^^)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:45:22 ID:H4iCYLsE0
H11年くらいの軽自動車ですが風量最大だと焦げ臭いです。
弱や中だとなんともありません。
ブロア不良でしょうか?それともスイッチ不良でしょうか?
賢人様のご意見を拝聴したくカキコしてみました。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:34:52 ID:n6K0bnEkO
あー お前らレベル低すぎ
誰もまともな返事出来てねーじゃん。

とりあえず営業の兄ちゃんになんとかさせるわ
お前も頑張れよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:01:24 ID:SkrAP0gF0
と、的確な回答を理解できないようですwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:13:54 ID:a5YmbFKt0
そうだよな〜。
プロはいないのかプロは?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:39:54 ID:Nr8C1isp0
>>879
同じ経験から言うと、ブロアファンのブラシ磨耗だった。
最後にはファン停止で完全に動かなくなったよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:09:59 ID:d8o1fKqe0
>880
レベルが低いのはお前。

そもそもカビ臭がするということはカビが発生しているという事。
ならカビを除去してしまえばいいが、市販のスプレー洗浄剤程度では落とせない。
それこそ業者に出して分解洗浄しないと無理。
ましてや消臭剤など、屁の突っ張りにもならない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:39:48 ID:SkowOhTn0
>884
まぁ自分で何も出来ない人間に難しい事を言っても理解出来ませんよ。

アホが適当に弄るよりプロに任せる方が良いという事だけは
御理解戴けたようですしそれで良しじゃないですか。

営業の兄ちゃんも仕事とは言え迷惑でしょうねぇ。
エアコンがカビ臭い?そりゃ内部にカビが生えているからでしょうねぇ。
えっ?直せ?故障じゃないから直せと言われても・・・。
まぁやるだけやってみますけど・・
あぁ、面倒クセェ。アイツちゃんと金払うのかなぁ?
って感じですかね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:57:12 ID:+DHY1t6j0
結局R134aとやらのガスクリーニングは嘘だったの?
騙される所だったわ
でも最近自分の車エアコンが新車のときと比べて冷えないんだよね。やっぱりR12の時と同じでガスが抜けてるの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:11:56 ID:Gul3nwTf0
たまにフルサービスのGSでエアコンガスやエアコンオイルの補充を薦めてくるけど断れ。
プラスに働くどころかマイナスになるw
最近のGSだとまともに作業できるやつがほとんどいない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:21:01 ID:SxKSOcdb0
>>886
エアコンは年々効率を落とします。
それはR-134aが汚れるから。
つまり、クリーニングが必要ということです。
だまされたと思い込むのなら、我慢してください。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:51:44 ID:BLqBJf7L0
>>886 >>887
クリーニングなんか必要な訳ないでしように、リキタン内のフィルターで十分だし
リキタン交換するほうがいいと思う。

クリーニングが必要だったらメーカーが指定交換次期とか指定するが、しないところを見ると明らか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:38:58 ID:ubEAvP1z0
R12用添加剤でお勧め教えて下さい
コンデンサー破いてオイルが噴き出したw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:43:34 ID:SxKSOcdb0
>>889
クリーニングは効果はある。
が、必須の整備ではない。
なぜなら、乗り手の考え方で変わるからだ。
メーカー依存な考え方をするのなら、ディーラーでクリーニングを採用してることの方が
よっぽど参考になると思うが?
ただ、クリーニングと無碍な交換や充填は別の問題。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:21:50 ID:BLqBJf7L0
> メーカー依存な考え方をするのなら、ディーラーでクリーニングを採用してることの方が
> よっぽど参考になると思うが?

参考になんかならないよ、おめでたいな。

ディーラーは売り上げ至上主義なんで、金の取れる方法ならなんでもあり。

一度ガスをペーパークロマトグラフィーにかけてみろよ 何とも無い。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:24:29 ID:VTK2CRR40
>>892
ディーラーでもアーシングするところあるもんね。
明らかに商売ですね。
>>891さん、御理解いただけますか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:26:21 ID:VTK2CRR40
あ、ただガスは常温常圧ではペーパークロマトグラフィーには
かけられないような気がしますが…

私の認識不足なだけで、できるのかな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:39:20 ID:SxKSOcdb0
特にガス漏れしてないし故障もしてないのに年々効率を落とす現象(>>886)が実際に
起きてることをどのように説明するんだ?
これは家庭用のエアコンや冷蔵庫でも同様に起こる。

ま、別に良いけどね。
お互い、自分の方が賢い選択をしてると思い込んでれば良いんじゃない?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:13:35 ID:dZcPRU5V0
知人の平成11年のパジェロミニです。

数日前からエアコンを入れると前方からカチカチと音が鳴るようになりました。
現時点でエアコンは効いています。新車時より一度もガスは交換、補充していないそうです。
自分はこの車に何度か同乗したのですが、エアコンの冷えは悪いと感じていました(軽はこんなもの?)

エアコン死亡直前でしょうか?
又、修理の際はどの位かかるものでしょうか?
(担当ディーラーは18日まで休みです)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:04:40 ID:VTK2CRR40
18日まで待ちましょう。
たぶん3日くらいは壊れないと思います。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:32:33 ID:+Ygq9b4mO
>>896 
エアコン添加剤を毎年投入で2年延命させたことがあるよ。デラには交換(20万超)しかないと言われた異音がほぼ消えた。 

ダメ元で入れてみたら? 高いエアコン添加剤じゃなくていい。俺はいろいろ調べてコンプブースト入れたよ。 
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:17:35 ID:SxKSOcdb0
>>896
それだけだと原因が限定できないけど、ちゃんと見てもらった方が良いよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:43:01 ID:BLqBJf7L0
>>895
ゆとり乙

じゃあ 特に故障もしてない車の燃費が悪化するのをどのように説明するんだ? と同じ。

経年劣化という言葉を知らないのか?  
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:48:16 ID:SxKSOcdb0
>>900
どこが劣化するのかという問題だろ?

ゆとりでめでたいのはお前の方だ。
>メーカー依存な考え方をするのなら
という前提条件をつけての話を、そのまま俺がそうしてると決め付けてるしな。
俺が何時そうしてると言ったんだ?
メーカーだって間違えるし、ディーラーにはメーカー直営だってある。
今回も焦点が合ってない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:12:34 ID:VTK2CRR40
だからといって、ガスのクリーニングとは…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:23:29 ID:SuLbmc4P0
冷媒用の添加剤を入れてるやつって、水抜き剤なんかも入れてそうだよねw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:26:26 ID:VTK2CRR40
燃料の水抜きなら、薬局でアルコール買ってくれば激安!!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:01:50 ID:BLqBJf7L0
>>901
どうでもいいけど自分が言い出した言葉だろ、責任持てよ。

>>エアコンは年々効率を落とします。それはR-134aが汚れるから。

ってそんな単細胞的思考だからゆとり脳って言われるんだ。
他の要因はいっぱいあるだろ w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:14:18 ID:SxKSOcdb0
>>905
R134aは微量ながら熱分解するんだよ。
これは推測だけど、一回のサイクルで0.0001〜0.0000数%ぐらいだと思うけどな。
ここんところは推測だ。
ただ、これをもってメーカーは実用性という点で問題なしとしてるんだろうな。
ただ変化はするし、1シーズンで何サイクルするかは人それぞれ。
まったく変質しないことを前提にしてるような奴は円周率を3だと思ってるような奴なんだろうな。w
お前の方こそ責任持ってもらおうか。
再度質問する。
俺が何時、メーカー依存な考え方をしたんだ?

#他力本願で情報だけクレクレしてるような奴が人のことをゆとりだって?笑わせてくれるな。w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:18:56 ID:AjklD7gq0
猛暑が続いてるせいかみんな必死だなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:27:38 ID:VTK2CRR40
分解するのなら、クリーニングじゃなくて補充か入れ替えが
必要なのでは?

あとちなみに貴殿のことをメーカー依存な考え方をしたという
指摘は誰もしていませんが?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:30:25 ID:SxKSOcdb0
>>908
分解された物質を取り除かずに、補充ですか?
あんたはどっちかというとノイズ。
黙ってろ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:31:29 ID:q5G5+qfZ0
分解生成物って何よ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:34:01 ID:SxKSOcdb0
>>910
自分で調べろ。
ちなみに、R134aはCF3CH2F。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:35:55 ID:q5G5+qfZ0
>>911
プ。
お前、そんなエタンのハロゲン6置換体から
どんな分解生成物が出るってんだよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:39:49 ID:kxYH8Q+CO
エアコン 1 2 3 4 と風量調整があるんですが 4 しかブロアーが回らなくて1 2 3 はコンプレッサーは動くのですがブロアーは動きません 何が原因なのでしょうか(+_+)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:40:44 ID:SxKSOcdb0
間違えた。
CH2FCF3
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:45:36 ID:VTK2CRR40
ノイズと言われたついでに、ちょっと整理

>>886でクリーニングについての確認
それに対して>>888で必要性を発言
>>889で必要はない、必要ならメーカーが必要というはず
それに対し>>891で「メーカー依存な考え方をするのなら」
と「前提条件」を付けて意見を発言
>>892で参考にならないとばっさり
>>895で年々効果が落ちるのはなぜだと思う?と質問
>>900ならば燃費が落ちるのはなぜだと思う?と逆質
>>901「メーカー依存」という「前提条件」を付けての話なのに、
なぜに「メーカー依存」していると決めつける?と発言
>>905お前が言った言葉だろ
>>906いつ「メーカー依存」といった?

はい。お互いに「メーカー依存を前提に」といってます。
それなのに「メーカー依存」と決めつけるな!といっているのが>>906

ノイズですから気になさらずに…

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:02:49 ID:SxKSOcdb0
やるじゃないかノイズ。
そういう生産的な言動をしてればノイズとか言わないんだけどな。

>>889(ID:BLqBJf7L0「効果なし」)
>クリーニングが必要だったらメーカーが指定交換次期とか指定するが、しないところを見ると明らか。

を請けて、

>>891(ID:SxKSOcdb0「効果あり」)
>メーカー依存な考え方をするのなら、ディーラーでクリーニングを採用してることの方が
>よっぽど参考になると思うが?

同様に

>>892(ID:BLqBJf7L0「効果なし」)
>参考になんかならないよ、おめでたいな。

この「おめでたいな。」の部分だな。
これは、俺がそう信じ込んでるのが前提での言葉。
ところが俺はそんなことをしていない。
また、何で参考なるのでは?と言ったのかというと、ディーラーにはメーカー直営が
存在するんだから、直営ディーラーが効果があると言った場合、それはメーカーの意見だ。
つまり、>>889の意見に準じるならば、効果があるということになる。
矛盾してるのが誰なのかは一目瞭然。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:07:26 ID:CBtSiavn0
どっちもノイズじゃね?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:10:36 ID:SxKSOcdb0
>>917
悪かったな。
興味のない奴にとってはノイズだな。俺も。
ということで、勢いでノイズといってしまったことを反省する。
そして撤回する。
ごめんよ。ID:VTK2CRR40。m(_ _)m
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:17:03 ID:VTK2CRR40
>あんたはどっちかというとノイズ。
>黙ってろ
さすがにコレはきついわな…

でも水に流す。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:21:37 ID:SxKSOcdb0
>>919
いや、悪かった。ごめん。
正直、頭に血が上ってたのと、>>916を書いてる後半でだんだん冷静になって、後ろめたい気持ちが
強くなってきたんだ。

ということで、立場がないので一時姿を消しまーす。
逃げた俺を笑ってくれ。w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:59:45 ID:10QD5QUmO
おいノイズども
今日ディーラーに言ってきたぞ

カビくせーって言っただけで
営業の兄ちゃん直してくれるらしいわ。
やっぱお前ら素人オタクとは違ってプロはいいな。

お前らも精進せーよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:35:37 ID:IIh8LdDF0
ATFみたいなもんだろ
メーカーは無交換でOKと言ってるが長く乗るなら定期的に交換するほうが当然いい
スラッジが発生するし基油の性能もおちてくるし
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:58:30 ID:AjklD7gq0
>>921
またオマエか粘着ジャージデブ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:58:49 ID:dcY1OC0Q0
ここ見てエアコンのオイル交換したくなったんですが、どこから交換するんですか?
一緒にガスも交換したほうがいいですよね?
冷えが悪いからオイル交換しないせいだって気がつきました、このスレほんと勉強になります。
でも金ないから自分でやるつもりだけど、簡単ですよね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:00:43 ID:VTK2CRR40
>>924
このスレをよ〜く読んで、もう少し勉強してから、
もう一度質問してみてくださいな。
926924:2008/08/15(金) 18:19:17 ID:dcY1OC0Q0
>>925
すいません。

て・・ 添加剤のほうがいいんでしょうか?
ものすごく冷えるようになって燃費もものすごくよくなったってありますから。

なんか素人なもんでよくわからない・・・・・
難しいですね。

とりあえず添加剤からやってみます。
927879:2008/08/15(金) 18:35:16 ID:L4fkM2V80
本日、無事ブロアモーターが昇天しましたww
エパボ冷えるのに風が出て来ない悲しさは筆舌に尽くしがたいです。
盆明けにデラに煙が出て止まったぞとイチャモン付けに逝ってきたいと思います。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:43:23 ID:VTK2CRR40
外気導入にしてどりゃ〜って走れば、若干風が出てきますよ(^^)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:09:15 ID:pLNu4NJNO
>>913
ブロアーレジスターがあぼーんしました。
ヤフオクで落として自分で交換すれば2000円から3000円ぐらいで復活します。
交換に必要な工具は車種にもよりますがプラスドライバー一本ですむと思います。
エバポレーターケースに取り付けしている車両が殆どだと思いますので
ダッシュボードやインパネを取り外す必要は無いと思います。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:29:37 ID:vh3NLdSE0
>>913
4番の接点だけ回路の断線をしているだけ。
メーカーおよび車種にもよるけど根本的な修理なら風量切替スイッチ廻りの
基盤交換なり断線箇所の補修をする。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:51:05 ID:R40gNcdh0
>921
直して貰えますか。そりゃ良かったですね。

>お前ら素人オタクとは違ってプロはいいな。

そりゃプロですから素人と同じサービスでは金取れませんしね。
特にカモがホイホイ来ているのを邪険に扱うようではプロとは言えません。
物を知らない人から対価を多めに頂くのが営業の仕事ですから
自分で用立てするような人間は営業の敵です。

何も知らない。解らない。テメェプロだろ?何とかしろよ。コラ!
と言う方が営業にとっては上得意様。
貴方は紛れもなく上得意の素質有りですよ。革シート入れているようだし。
革にもピンキリ有りまして・・・まぁそれは良いか。

ディーラーの素晴らしい対応を貴方も享受出来たでしょう?本当に良かったですね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:43:49 ID:kxYH8Q+CO
930さん ありがとうございます エアコンコントロールの接点は焦げていたので交換 ブロアーのコネクターも焦げていたので修理して やっと使えると思ったら 4 だけ治りました(>_<) 1 2 3 が使いたい…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:47:37 ID:kxYH8Q+CO
929さん ありがとうございます フロアーレジスター検索して 勉強します(^^ゞ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:05:26 ID:6uXxNC330
>>931
現行ヴォクシーだろ?
最長で一年ちょっとしか経ってないのにカビ臭いと。
ここら辺から察してあげるのが吉。
まずは風呂に入ることから教えてあげないと。
あと、ボロボロこぼしながら弁当食べる癖ね。
この二つを重ねると、返って来る答えはただ一つ。車上生活。
店員も臭くてしょうがないから、早く切り上げる方法を考えるので精一杯だったんじゃないか?
他のお客さんに迷惑だからね。
935931:2008/08/15(金) 22:27:42 ID:R40gNcdh0
>934
いやぁ、素晴らしい洞察力ですね。
恥ずかしながら私は其処まで至りませんでした。
本人の匂いとは気付きませんでした。

>ボロボロこぼしながら弁当食べる癖ね

的確すぎる指摘に笑いすぎてお茶をこぼしてしまいましたよ。
ついでに車内でカップ麺喰うのも止めさせる方が宜しいですかね?

カビ臭いんじゃなくて生活臭だったんですね。
合点しました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:54:59 ID:6uXxNC330
>>935
カップ麺?
甘いな。
カップうどんカレー味。ついでにカレー味のカールとポテチ。
これらに共通するのは、飛び散ること。
ここまで配慮しないと洞察できないと思う。
あとは加齢臭。
彼は”カレー”という言葉に弱い。
つまり、落ちこぼれのインドもしくはスリランカ人なんだよ。
※優秀なインド人はIT企業の中核で活躍している。差別のないように。落ちこぼれはどこにでも居る。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:08:20 ID:3jBbRAsJ0
>>906
>>R134aは微量ながら熱分解するんだよ。
これは推測だけど、一回のサイクルで0.0001〜0.0000数%ぐらいだと思うけどな。
ここんところは推測だ。

CH2FCF3がどう分解して何と何になるんですか?

まさか水になるって言う人か!?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:52:34 ID:6xlHW5HL0
水だったら、タンク内のフィルターで大丈夫!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:09:04 ID:+G7eoyfh0
>>937
フッ素化合物が車みたいな密閉に近い環境で簡単に分解漏洩したら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:14:23 ID:RM87GYx8O
まったくふざけやがってノイズども
俺のヴォクシーは飲食厳禁&土禁だぜ!
タバコすら窓開けて吸ってるつーの。

だからディーラーの修理もタダになんだよ。
ちょっとは考えろよクズが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:33:52 ID:3jBbRAsJ0
>>939
お盆は変なのが増えるんだよ
エアコン使用くらいの熱で分解する冷媒なんて冷媒としてお話にならない。

水ですら熱では簡単に分解しないのに w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:16:56 ID:+G7eoyfh0
>>941
いや、水は安定してる部類だから「ですら」ってのは変だぞ。
水「ですら」1500℃では多少解離してくるけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:20:25 ID:Ko3wcWOD0
デスラー総統
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:36:02 ID:6xlHW5HL0
↑ 40代ですね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:43:00 ID:DjyzFzxy0
真空引きしなくてもユニット内の空気を追い出す方法があるなんて初めて知った。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:48:40 ID:sWtKG/Zt0
>>945
ちょっと前の家庭用エアコン取り付けでは常識だったぞ。
最近のエアコンは冷媒が違うから真空ポンプ使わなきゃダメらしいけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:51:25 ID:shBcx6H0O
ガス圧を見てもらおうと思っているんですが、
カー用品店とかよりも電装屋の方がいいかな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:21:18 ID:a0f8vjCb0
>>947
パスタ食べるのにラーメン屋に入る奴はいますか?
そういうことですよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:25:16 ID:idosAwc+O
>>948
ラーメン屋は、出来ないと言うだけマシかも知れん。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:36:17 ID:pG4H03Sy0
>>948
つ【名古屋の喫茶店】
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:21:01 ID:AU9Dhrog0
待て、あそこは日本じゃない、尾張の国だ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:10:58 ID:NPHEuGzS0
>>896
たぶんコンデンサファンが回ってないんじゃない?
953941:2008/08/17(日) 09:04:55 ID:F0rbuHRq0
>>942
身近にイメージできる物質と言う意味合いで言ったんだよ ごめんね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:57:06 ID:kOBGQa+r0
化学式だけで説明がつくと思い込んでる人は、別板に移動してください。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:22:44 ID:XszQCo0QO
>>954
夏休みの宿題は終わったのか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:05:16 ID:4gTtPMDw0
>>954
化学の知識のある人がいると、持論の展開の妨げになるから
消えてくれというのですね。わかります。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:16:47 ID:kOBGQa+r0
逆だよ。
科学の知識が中途半端にあるのがウザイの。
ま、自分の抜けを自覚できずに、完全と思ってるあたりをみると科学者ではなさそうだけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:52:59 ID:4gTtPMDw0
甲博ですが、なにか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:10:06 ID:kOBGQa+r0
嘘つけ!
もし本当なら爆笑ものだぞ。www
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:20:03 ID:MFSsJ97kO
ヒーターコア交換とヒーターユニット交換ならヒーターユニット交換すべき?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:58:54 ID:6W/RuyDx0
てか、化学式を書き込んだだけで、実際それがどういうふうに
分解するのか書いてないし。
ちゃんと書き込んで〜
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:24:13 ID:qnYAToC30
おまいら板違い↓あっちでやれ!

化学式
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1111138684/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:36:13 ID:XszQCo0QO
レベル低すぎ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:01:48 ID:4wwI72fJ0
走行中は良く効くが、渋滞等で停止すると効きが悪くなるジムニーJA11。

>>745 を参考にチェックすると、
真っ赤に焼けたターボのフランジから10cmほど離れた位置に高圧・低圧配管が!www
早速今日、この部分を断熱しましたが、さすがに効果は体感できましたよ。
渋滞停止中でも快適です♪プラシーボではない!・・・ハズwww
>>745 ありがとぉ〜♪
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:06:26 ID:9Vds07640
いやーレベル高いですね。
化学式なんて出てきて・・・・
難しくて分からないです。

ガスも分解するというのは、このスレで勉強できたんですが
水も分解するんですね。
マフラーに水滴たれてジュッとなくなってしまう。
分解ですよね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:18:05 ID:kOBGQa+r0
>>965
釣りだろ?
そういうのを分解とは言わないだろ。あほ。

つーか、ここで分解とかの次元の議論をする気はない。
なぜならスレ違いだからだ。
>>962の言うように、別スレ行け。(俺も>>954で言ってるんだけど。)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:29:29 ID:F0rbuHRq0
>>966
そんな事で何をシビアになってるのだ?
ガスが分解するかどうかで別スレなら、修理の相談は修理スレになってしまうだろ w

そうなったらこのスレの話題も存在意義も無くなる w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:34:41 ID:6W/RuyDx0
関連性という言葉を知らないのだとおもふ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:41:23 ID:qnYAToC30
>>967
しつこいぞ!

化学式
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1111138684/

でやれ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:26:18 ID:XszQCo0QO
>>964
ジムニーってそんなレベルなん?
971964:2008/08/17(日) 21:46:23 ID:4wwI72fJ0
>>970
ジムニーJA11。
車体の設計は1981年、2サイクルエンジン搭載車ほぼそのままだからね。
うちのは平成3年式で、たしかエアコンはオプションだった。
だから”そんなレベル”なんじゃないの?w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:57:15 ID:Xzh+ISlc0
なんで車の車内ってすぐに熱くなるのかな?
空間が狭いから温度上昇も早いのは分かるけど、日光が当たる面積も家と比べて
小さいじゃん。
でも、家は車内ほど熱くならない。
空間が狭いのだからエアコンもすぐ効いても良さそうなんだけどねぇ。

あと、車はもっと高性能な断熱材を積むことはできないのだろうか?
天井はウレタンが入っていそうだけど、レーシングヘルメットのように空気の流れ道を
設けて熱が車内に伝わるのを防ぐ工夫とかしてもらいたい。
ドアは断熱材はまったくはいっていないのが多いし。
付けまくっても5〜10kg増で収まりそうだし。
松下の真空断熱材とか挟んだら効果あるかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:02:25 ID:XszQCo0QO
>>971
エアコンがオプションかよ。漢だな。

>>972
面積と空間(体積)の関係は
面積が2乗に対して体積は3乗で増えるんだよ。
賢明な君なら理解できるよね。
それと家と車の間に「ビニールハウス」を入れて考えてみよう。
きっと君の疑問も解決できるハズだ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:04:23 ID:jptqg3hC0
>>972
旧型のプリウスでは断熱材を使ってでかなり省エネにしてるらしい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:29:09 ID:UalRhyJo0
あまり上から目線で言わんほうがいいよ
見ていて痛いぞ お前  973
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 07:06:03 ID:RfUPGA7e0
デンソー、2010年までにカーエアコンで05年比50%の省エネ化

デンソーは、カーエアコンのエネルギー消費量を2010年に05年比で約50%削減する。
同時に重量も同25%の低減を図る。

カーエアコンは夏場の使用で自動車の燃費を約1割悪化させる。自動車の燃費性能への
要求が一段と高まっており、エアコンに必要な動力の低減と軽量・コンパクト化を一段と推
進する。冷凍車用などで実用化している新技術を来年から搭載していく方針で、カーエア
コンの大幅な省エネ化に結びつける。

2008.8.18 日刊自動車新聞
ttp://www.njd.jp/parts/20080818-002.html
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:42:27 ID:Z6XBbf2V0
>>957
科学者かそうでないかで線引きしようとする奴は・・・・それも2ch雑談ごときで。
そもそもあなたのいう科学者って何だよw

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:54:33 ID:Z6XBbf2V0
>>973
窓が車より少ないことと屋根その他の断熱が車よりだいぶましなのがでかいだろう。
それがビニールハウスの例えのつもりかもしれないが。

体積三乗はどうかねえ。そんなの形が根本的に違うもの同士を上げても・・・
一般的な家屋の室内高は車内高さの2倍程度なので、縦横が車の倍程度(6坪くらい)の家ならそれは言えるが
大きくなっても室内高さはそれに比例して増えるわけじゃない(大きい家は金あるので高天井も多いがw)
ここは単に、高さが倍はあるので、面積あたり暖める空気量が多いと言うべきだな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:27:58 ID:Ps+2h3u3O
>>978
ごめんごめん、
>>973はイメージで言ったんだけど
細かく突っ掛かるような奴がいるとはw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:16:15 ID:POkVswEA0
>978
つ[屋根裏部屋]
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:30:58 ID:2l5VfP7w0
>>980
屋根からの熱はそれもあるな。それも込みで屋根の断熱じゃね?
屋根裏部屋に住んでる人は知らん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:35:08 ID:YvTJx4Z+0
赤外線反射塗装、早く出ないかな?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:38:19 ID:2l5VfP7w0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:46:59 ID:YvTJx4Z+0
>>983
建築用が実用化されてるのは知ってるよ。
コマーシャルでもやってるし。
そうじゃなくて、自動車用も開発中なんだよ。
それの事を言ってるの。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:55:28 ID:2l5VfP7w0
>>984
失礼失礼。
電気自動車スレだったかなあ?そっちでも話題になっていた。
色が重要な車では反射塗装に多くを期待するのは難しいかもね。
白限定になりかねないし。(太陽光の熱量のメインは赤外線ではなく可視光領域)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:02:25 ID:YvTJx4Z+0
>>985
以前にテレビで開発中として出てきた車は濃紺だったよ。
可視光線にも熱源はあるだろうけど、反射できるものは少しでもやって欲しい。
最強はオール銀メッキ?ww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:13:44 ID:2l5VfP7w0
>>986
出したい色の光を乱反射して、それ以外の波長は全反射(特定方向に反射)で
色をつけつつほとんどの光を反射
なんて塗装でないかなあと妄想したりする
光源は1カ所じゃないから難しいだろうけど(雲天や街路灯照明など)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:18:38 ID:2l5VfP7w0
それと、窓からの入射も馬鹿にならないので、赤外線反射インテリアってのができれば効果あるかも?と思ったりする。
運転席から見て窓に映り込む部分だけは赤外線反射+可視光は黒、それ以外は赤外線も可視光も反射するように。
赤外線反射ガラスと組み合わせでいい線いけないかなあ。
それと輻射が強い赤側だけをカットするガラスとか。目の可視特性上は90%透過で規制クリアするが熱線としては
可視光部も50%くらいカット、赤外線と合わせて75%くらいカットするとか・・・・
技術的根拠皆無の妄想ですw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:21:32 ID:YvTJx4Z+0
>>987
完全は狙えないんじゃない?
オービスの問題もあるし。
でも、オービスが環境問題の足を引っ張ってるという事実は皮肉だな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>989
オービス問題と言っても、見えなくなる訳じゃないし(光学迷彩か!w)、速度計測は電波だろうし大丈夫では。

>>988 自己つっこみ
あとで気づいたが、窓ガラスで可視光域の特定波長、特に赤をカットしたら信号が見えないから却下だな(^^;)