:免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
Q:MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです
Q:最近軽ターボ車のマニアル買ったんですが1速でも出だしがもたつくんですがこれが正常ですか?
これじゃ2速発進なんて絶対ムリじゃない?
A:2速発進しなくても困りません。気にしないでください。
Q:発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、
そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか?
A:安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが
その状況では一速のままでもなんの問題もありませんし、
曲がりながら2速にしたからといって隣に乗った教官が「上手だね」と
ほめてくれるわけでもありません。
ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、
教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。
Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか?
A:4速のままフットブレーキで減速
↓
ある程度回転数が落ちたら
↓
クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる
これで何の問題もありません。楽ですし。
停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。
Q:2速から一速へのシフトダウンが難しいのですが
A:
1. クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でゆっくりと押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ
ちなみに2速からギアをヌいてから一速の入り口にあてがうまでに時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
一速の入り口まではマッハで持っていってそこからはゆっくり押し込む感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。
Q:坂道発進で緊張するのですが
A:ボタン押したままでサイドブレーキ引いたままで平地より多めに
ブンブンふかして発進してはっきりと動きだしそうなのを
感知してからサイドおろすようにしましょう。
なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。
Q:車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。
A:その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが
右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、
その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。
急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど
そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。
左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。
キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより
ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。
Q:
アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが
何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。
どうかご指導の方をよろしくお願いします。
A:
1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。
ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。
この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると
オートマには戻れません。かったるいから。
(オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど)
Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか?
A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、
いつもそうするかどうかは別問題です。
つかわなくても当然のようにできるけども、
手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。
Q:発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?
A:基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。
Q:H&Tって役に立ちますか?
A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、
ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので
減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。
テンプレ以上、それではどうぞ。
>>1乙
ん〜 そろそろMテクスレと一つにならないか。
ついでに、スムーズな運転スレとも一つに・・・ MTばっかだし
それで過疎も解消されるだろう。
了解
今日納車だったんだが自宅の駐車場で20回以上エンストしたorz
半クラってこんな難しかったっけ(´・ω・`)
>>16 安全な場所で、サイドブレーキを掛けた状態で
半クラの位置を探りながらのクラッチそーっと上げてきて
エンジンが苦しそうに振動し始める位置を覚えるんだ!
その半クラの所で、じわっとアクセルを足してやるとスムーズに発進できる。
エンストしそうになる時は、エンジンが音と振動で教えてくれる。
てか、言い忘れてた。 納車おめでとう!w
良きMTライフを( _ )b
サンクス
この連休中に練習しまくるよ(`・ω・´)
おまいらGWはどこいく?
>>19 おめでとう!ガソリンが安い今のうちに寝ずに練習しまくるんだ!
>>21は悪魔。
寝ずに練習していいことなどないだろうよ。w
昼間に車乗って練習し
就寝前にイメージトレーニングするとかなり効果があるよ。
その日得た情報を睡眠中に脳内で最適化を行うらしい。
デフラグの槍杉に注意
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:32:39 ID:D+TTSgVU0
アクセル踏んでクラッチを戻して半クラにすると車が動き出すんだけど、
その後どうしたらいいんだ?
アクセルをそのままにしてクラッチを半クラからさらに戻すとガックンガックンになるから、
半クラのままにして速度が上がったらクラッチをさらに戻せばいいのかな?
>>26 そもそもアクセルを踏まずにクラッチ戻すだけで車を発進させられないのだが、
どうすりゃいいんだ?
教習所の車は簡単だったのに今乗ってる車は難しい。
そのうちできるようになるのかな。
>>27 教習所の車はへたっぴでも運転できる設定のが多いよ。
排気量が大きかったり、アイドリング回転が高めに調節してあったり。
自分が行ってた教習所はディーゼルだったので、アイドリングだけで坂道発進すらできたw
排気量が小さい車とか、車によってはアイドリングだけで発進しようとすると、
蟻が這うような速度で発進、ってことになったりするので、
アイドリング発進にはこだわる必要無いと思うな。
練習にはとても良いんだけど。
>>25 アクセルそのままで徐々にクラッチ戻して速度上げる。
ある程度上がってきたらアクセルを軽く踏み増しつつ、クラッチを戻す速度を上げる。
クラッチが完全に繋がったら、アクセルを踏み込め!
アクセル一定のまま、クラッチの操作だけで発進〜加速する練習したらいいかも。
発進後半クラになったら、アクセル一定でタコメーターの回転数も一定のまま、
クラッチ操作だけで加速させてみる。
CVTみたいな妙な感じの走りになるよw
※練習の時だけやること。普段からやってると多分クラッチの傷みが早い。
友人が現行レガシィMT乗ってるが
下手なAT車より余程スムーズだなぁ。やっぱりあれは上手いんだな。
ただAT車は運転できないと言ってたが。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:12:02 ID:E+ClLDvLO
運転できないわけないだろ!
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:29:47 ID:fXuBUQdeO
俺もそうだが、クリープが怖いんだよ
クリープのないATなんて
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:47:11 ID:pHXQKnNq0
AT車乗りたくないし、自信もない。
傾斜や段差のある駐車場では、AT車は御免こうむりたい。
ようするにクリープ効かないような駐車場だ。
アクセルふかさないと動かないなんて怖いにもほどがある。
「あ、行きすぎた」ってすぐにアクセルからブレーキに踏み換えるなんて
できない。怖いです。
>>16 自分も中古車だけど納車だった。取りに来いということなので
電車で隣の県の店に行き始めて乗る車、知らない街家に帰るまでに
何回もエンストしたorz
怖いですか、わかります。
>>34 下手糞w
昔ながらのMTに乗る事をオススメします
実際MTしかなかった昔の人なんかもATは苦手って人多いしね
今日、納車だった人多いですね。わたしも今日でした。
マーチのコレットです。
楽です、物凄く楽。可愛いし。
一度もエンストしないで帰って来られました。
今からドライブに行って来ますノシ
>>38 4/26は大安だったから多いんだろうな。
何だかんだで縁起を担ぐからね。
俺も人生初めての車が中古のMTで
納車は自分で取りに行ったんだが坂道の渋滞に迷い込んでしまい
エンストしまくりで大迷惑、事故にはならなかったけど
車乗り捨てて電車で帰ろうかと思ったくらいww
その時教習所出てからほぼ一年後
久しぶりの運転だけどまあ何とかなるだろうと思ってた自分の甘さに後悔した
あの極度の緊張の中で練習したおかげで鍛えられたのかも知れんけど
2ヶ月ほど前にその思い出の車ともお別れ、買い換えました
また懲りずにMTです
MTを主に乗るけどATに乗るのが怖いって
そんなに無いなぁ・・・。
MTでドライブから帰ってくる→直ぐに買い物に
付き合わされてATで買い物に行く
でも、自然とスイッチが切り替わるのか
アクセル、ブレーキの使い方が変わる。
友達のチェイサーに乗った時は心臓が軽くバクバクしてたw
ブレーキの遊びが深いわ乗り心地はふわふわするわ…怖かったお
他人の車に乗りゃあ、そんなもんだよ。
俺もレガシーワゴン借りて走ったら
「うあ曲がんねー、ノーズの反応遅え、よろけるよろける!Σ(@@)」
ってんで死ぬほど怖かった。そりゃ普段1トン切ってて
回頭の速い車に乗っていたらそう思うわな……ってMT関係ねえw
>>43 他人の車に乗って違和感あるのは分かるが、ここまでってのは信じられん。w
>>43 俺もマイカーはその手の車だけど、そこから人の車や代車に乗り換えたって、
すぐに限界が掴めるから怖いとか死ぬとか思った事はない。
ただ、ひたすら、楽しいだけwwwwwww
知らない車でいきなりそう思えるのは車が怖いんじゃなくて、お前が怖い。
AT車みてると、かなり早い段階からブレーキ踏んで止まってるけど、MTだとエンブレ効かせながら最後にフットって感じになるんで、もしかすると後続のAT車で、ブレーキランプしか見てないような奴には危ない?
アクセル放す時にブレーキチョンチョンってやった方がいいのかな、('A`)マンドクセ
>>46 Dレンジだけだとそうなるわな。
しかも車間詰めてたりすると。
アクセルだけじゃ速度コントロールしきれないんで。
以前は後続車の動きも気になったり怖いとか感じてたけど、最近は気にしない事にしてる。
こっちがいくら気を使って運転してても奴らまったくお構いなしだから。
どうしても急ブレーキとか危ない時はとっさにハザードボタンをパァンって叩いてる。
強烈な2速エンブレかませば、車間あけてくれることに気づいた15の夜。
あと3年我慢しようぜ
豆腐の配達なら公認でおk
秋名山への運転限定な。
会話していたり、音楽をかけていたり、暴走族がブンブンいっているときは、
エンジン音が聞こえなくて発進が難しいんだが、どうすりゃいいんだ?
>>4の1個目のAってQの答えになってないんだけど、
練習すれば一速を踏めるようになって勝てるってことでいいのか?
どういう練習をすればいいのだろうか?
>>52 アクセル軽く踏んで、クラッチを多少早めに上げてみる。
カッツンと軽くショックが来たところでクラッチ位置を固定。
秋名山ってどこにあるんだっけ?どこかで聞いたことがあるなー
>>55 無いよ。
伊香保温泉の山がモデルだけど、あんな観光地で暴走するヤツは真性DQNだな。
>>52 エンストしなけりゃいいんだから多めに吹かして速度が乗るまで半蔵すればおk
>>53 最近の車ならアクセル全開の直後にクラッチつないだらいいんじゃね?
何かしらの制御が入るだろうけど、互角以上にはなりそう・・・
最近のMTを運転したことないから想像だけど。
>>45 車によるな。
ランエボ借りたときは重さを感じるのに軽自動車並みにクイックな動きをする上に自分的に限界と思う速度域でもタイヤすら鳴かなくてビビッた。
駆動系すっぴんの車とは全く違う動きをするのが違和感あって怖かった。
AYCの逃げようとする頭をケツが微妙に出て押し込む感じが気持ち悪い、でも凄い勢いでオンザレールに曲がる。
正直あんなのとても限界なんて掴めねーと思ったよ。
>>53 クラッチさえつながってしまえばMTだろうとATだろうと変わらないと思う。
と言うか、勝ち負けを考えることに全然意味がないって事じゃないか?
ちなみに、アクセル全開でクラッチ一気につなぐのは、今でも危険だと思う。
>>60 そのクラッチが繋がるまでに差があるんだろうな。
ATはトルコンでトルク増強してるし、回転数を最大馬力に維持できるし。
まぁホイルスピンしちゃえば一緒だけど…。
アクセル全開で半クラをホイルスピンギリギリに調整しながら加速が一番速いって聞いたけど、
クラッチがあっというまに逝くそうな…w
やっぱ、なんも考えずにベタ踏みできるからATの出足速いんだろうな。
>>60 うん、勝ち負けは考えても意味がないよね。
だけど、今は発進がとてももっさりしてるからもう少し早く発進したいんだよね。
今は、発進時に半クラとアクセルを踏むのを同時にして、
動き出したら回転数と速度が上がるのをそのまま待ってる。
ジワジワ上がるのを待ってるからどうしても出遅れてしまう。
どうしたらいいんでしょうかね?
>>62 クラッチつながったらアクセル深く踏めばいいでしょ
回転あげて引っ張れば負けないよ
信号グランプリとかするのやめてね
>>62 半クラの時間をもう少し短くして、繋ぎきったら
>>63みたいにやってみれば?
>>41 MTばかり乗ってて、ATにあまり乗り慣れてなかった頃は怖かったな。
特に古い機械式制御のATで、アクセル緩めるとポンポンとトップギアまでシフトアップしちゃうような奴。
アクセル抜くとエンブレが効かないでスーッと滑っていくような感覚が気持ち悪くて、
2レンジとかOD OFFを多用してたよ。
最近の電子制御式ATは賢くて、アクセル抜いても無駄にシフトアップしないからエンブレもそれなりに効くので
MT乗りが乗ってもそんなに恐怖感感じないと思う。
>>56 あの漫画が流行ってる当時に行ってみたらブラックマークが凄かった。
その数年後に行ったら路面にもの凄い凹凸が作られてとてもじゃないが飛ばせない道になった。
つーか、信号スタートで普通に発進しても隣のAT車に離されるってこと少ないんだが。
発進方法は、普通に半クラとアクセル同時でクラッチ繋いだら3000回転でシフトアップしていく。
車種にもよるのかな?ちなみに俺は一つ前のデミスポ乗り。
>>62 大型トラックみたいに、フライング気味に発進するのオススメ
>>63、
>>64、
>>66、
>>67 さんくす。
1速がどこでつながるか分からず、半クラのまま2500回転くらいになる。
1速がつながる時点ですでに前の車と間がかなり空いてしまう。
その後は問題ないのだけど。
クラッチ操作がスムーズにできるようになれば、出遅れることなんて無くなるよ。
【AT】 【MT】
ブレーキリリース 進みだす ブレーキリリース 止まったまんま
アクセルオン さらに加速 アクセルオン 音しかしない
クラッチミート やっと動き出す
青信号ときっちり確認してから動作すると絶対初動では無理。少なくとも俺はね。
別に信号のたんびに目を三角にしてるわけじゃないし、MTはそんなもんだと思ってる。
【AT】 【MT】
ブレーキリリース 進みだす ブレーキリリース 止まったまんま
アクセルオン さらに加速 アクセルオン 音しかしない
クラッチミート やっと動き出す
青信号ときっちり確認してから動作すると絶対初動では無理。少なくとも俺はね。
別に信号のたんびに目を三角にしてるわけじゃないし、MTはそんなもんだと思ってる。
ズレるってレベルじゃなかった・・・orz
>43
モレも1t切るFRの5MT車乗ってて、友達のレガシィGT(4AT)を借りたんだけど、
高速走行とかめっさ安定してるし、アクセル一踏みで他車をぶっちぎれるし、
楽だなと感じた。
ただ自分で維持したいとはこれっぽっちも思わないw
>>68 その回転まで半クラ引きずってくと確実にクラッチの寿命が早く来る。
このスレで基本とされてるアイドリング発進で
繋がり始める場所と完全に繋がる場所を覚えよう。
どうせ次の信号ですぐ泊まるんだから
ガソリンの無駄づかいイクナイ
また〜り走りながら、100回転単位でのアクセル踏み分けの練習
自然となんでもできるようになるさ
>>68 1速の半クラは低い回転のうちにすぐ終わらせて、
完全にクラッチ繋げてからアクセルベタ踏み!
これでおk。
どこで半クラ繋がるかわかんないのなら、
思い切ってクラッチ離してしまおう。
ガクンと来る大きさで、半クラがどこまで進んだか判断してみよう。
※練習の時だけやること。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:37:02 ID:HsETiaQdO
一回転単位でコントロールできないようじゃなぁ…
確かに360°スピンはコントロールできるが、二回転以上スピンすると、
どっちのほうに進めばいいか分からなくなる。
>>68 車種にもよるから一概には言えないけど
速度が10`も出ればクラッチは全部繋いじゃっても平気
高圧縮な車種とかだともうちょっと回さないとがくがくしちゃうかもしれないけどね
ようは出始め少し動いたらアクセル踏み込みつつクラッチ繋いじゃって
いいと思うよ
>>66 デミスポなら多分低回転トルクが結構ある上に車重も軽めだろうからいいけど、
重量級で高回転型エンジンを積んだ車なんかは結構辛いよ。
先月までマフラー・剥き出しエアクリ交換でノーマルより更に低回転が弱くなった
R34GT-Rに乗ってたけど、常識的な回転数でクラッチを繋いで発進すると、
ブーストが掛かる4000回転位までは本当に遅い。クラッチが繋がった後ベタ踏みしても
1.3LクラスのAT車に置いて行かれる。
ブーストが掛かる回転に達せばブッチ切りだけど。
吹かして繋げばAT車に置いてかれる事はないけど、毎回それをやってたらあっという間に
クラッチ終わっちゃうし。
>>79 一口に 「AT車に置いて行かれる」 って言ってるけど、どんな状況なの?
速度が乗るまで、半車身(?)ぐらい置いて行かれるって意味なら分かるけど。
仮にそのクルマをATに換装したとしたら、出遅れなくなると思うってことだろうか。
俺は下のトルクが弱いと評判のS2000だけど、別にそんなに出遅れるとは思わない。
2500くらいまで引っ張ってシフトアップするのが、何だか負けたような気がしてたが、
トルクたっぷりのATセダンに乗っても、ゼロ発進で普通は2500くらいまでは
使ってる事に最近気が付いた。 つまり、変に意識しすぎてた事に気が付いた。
>>80 同時にスタートして、1.5車身くらいスーッと離されたところでこっちがブースト掛かる
回転数に達して追いつくって感じかな。
あくまでも発進後ちょっとの間だけAT車に先行されるって意味。
後は上手くシフトアップしてけば問題なし。シフト回転は4000rpmくらいまで引っ張る感じ。
2500シフトだとかなり遅い。
仮にATに換装しても、低速がスカな事には変わりがないから、
よっぽどトルク増大比の大きいトルコン積まないと結局は他の車に
置いて行かれるんだろうけど。
>>81 まぁたしかにw
わずか2.6Lで420PS(シャシダイ実測値。吸排気+ECU+ブースト1.1仕様でした。)
絞り出してる変態エンジンだからねえ。街乗りでは扱いづらいばかりで良いところ全くなし。
>ブーストが掛かる回転に達せばブッチ切りだけど。
>絞り出してる変態エンジンだからねえ。
要するに、コレが言いたかっただけでした、と。 はいはい。
好んで変態車に乗るような連中が、そういう性格の人間ばかりじゃないと思いたいが。
まぁ、市販のスポーツMT車でノーマルなら、
高回転型だからって3000以下が全く使えないとかはありえないわな。
マツダの変態おにぎりを除いてwww
>>73 2500回転まで半クラのままだとどのくらいでクラッチがダメになるの?
1ヶ月、1年、3年とかどのくらいなんでしょ。
今は、車速が上がってもエンジンの回転数がさらに上がるので、
いつまでたってもクラッチがつなげない状態。
早く発進したくてアクセル踏みすぎなのかな。
>>85 回転数上げなきゃいいのでは?
紙一重踏んだ程度の1500〜2000〜2500、好きな回転数でいいんだけどさ、
回転数一定でクラッチだけをつないでいく。
たいがいいつの間にかつながってるからその感覚(タイミング)を大事に。
クラッチダメになるのは回転数より常用時の半クラッチしすぎる時間の長さの積み重ねなんじゃないかな?
軽ターボなんか3000rpmミート常用に近かったけど、6万キロ何ともならなかったけどな。
半クラ時間を短くする事を意識すれば、必然的に街中では低回転になるし、
元気ダッシュする時の高回転ミートも本能的にクラッチをいたわる事できると思うよ。
>>85 車が動き出したらアクセルをゆっくり踏む込むと同時に
クラッチをゆっくり繋いでいくようにすればいいと思うよ
>>85 下手すりゃ三日も持たない。
まずクラッチを繋いで、それから加速しなさいな。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 07:34:05 ID:uZ65Ol68O
>>80 >2500くらいまで引っ張って、シフトアップするのが…
2500程度で引っ張る?
ふだんは何回転でシフトアップしてたんだ?
トルク重視のファミリーカーじゃあるまいし、S2000てそんなふざけたエンジンじゃないだろ?
引っ張る=頑張るではないぞ。思いこみはよくない。
1839ccのNA,5MTだけど、通常は2000でシフトupよ。
それで普通に流れに乗れてる。
3000も回すと、おまい急いでるのか?って感じw
でもたまには回したいよね、7000超までw
何を議論してるんでしょうか、わかりません。
ふらっとな4気筒・5MTですが、2000回転でシフトアップしてたら
軽に置いていかれる><
95 :
90だけど:2008/04/29(火) 10:42:35 ID:uZ65Ol68O
2000rpmとか2500rpmでシフトアップってどうなん?
エンジンにもよるってのはわかるが、それって燃費いいの?
エンジンがぐずつく一歩手前くらいだから、アクセルでの反応は超薄いハズ=反応悪いからアクセル踏みすぎてない?
おれは基本3000rpmシフトだけど、アクセル開度30%ぐらいと70%ぐらいでは、同じ回転でシフトアップしても全く加速が違う。
2000とかでシフトアップして、流れに乗れるってどんなアクセル開度なんだ?
>>94 同じ車っぽいが、そんなことないな。
2500前後が俺の目安っぽいけど、特に置いてかれるなんて感じたことないや。
97 :
80:2008/04/29(火) 11:37:37 ID:OZHcCCqK0
>>90 S2000は、トルク重視の小型ファミリーカー程度の低回転トルクだって備えてるよ。
トルクが無いイメージがあるのは、排圧の重要性も知らない盆栽組のせいだと思う。
>>95 回転数の記述だけみて考えるのはどうかと思うよ。
例えば、2000rpmでトルク15kg・6MTの車に対して、25kg・4MTの車のエンジンは
馬力は1.7倍で同じギア比にする必要がなく、同じ回転で速度も乗る。
だから、ゼロ発進は、同じ時間で同じ速度まで加速するのに
シフトチェンジのやり方も重要だよね、って話の流れになってるだけの話だと思う。
MT苦手な人はエンジン回した方が楽だし、楽しむ人は低回転を追求するんだろう。
98 :
80:2008/04/29(火) 11:40:05 ID:OZHcCCqK0
× 25kg・4MTの車のエンジンは ○ 25kg・4ATの車のエンジンは
文脈は変わらないだろうけど、一応訂正・・・。 すんません。
>>85 >今は、車速が上がってもエンジンの回転数がさらに上がるので
例えば、半クラの開始時に2500rpmだとする。
そうしたら、意地でもアクセルはその開度を維持して、
クラッチの操作だけで加速してみろ。
無意識のうちにアクセル踏み込んでるんだと思うので、我慢してみること。
素早くクラッチ繋いでしまいたい時は、
発進開始時に若干高めで繋いで、早めにクラッチ繋ぎつつ、
完全に繋がるちょっと前からアクセルを抜き気味にする。
ストンと回転数落ちて完全に繋がるので、そこでアクセル踏む。
半クラ長いとクラッチが駄目になるってレスあるけれど、
発進時の半クラが1〜2秒位なら問題ないよね?(´・ω・`)
荒らす気は無いが、
10000rpmまで刻んである車の2000rpmと
6000rpmそこそこでレッドゾーン迎える車では
同じ2000rpmでも特性は全然違うよ。
>>100 問題ないよ。
というか低回転時ってクラッチは大して減らないから大丈夫。
ぶん回した上にラフに繋ぐとか、クラッチペダルにずっと足のっけてるとかじゃなければキニシナイでおk。
>>95 ヒント:軽さとギヤリング
加速時のアクセル開度は、20%から30%位かな、50%にはほど遠い。
そもそも5速で60km/hキープするのがつらい、アクセルペダルに足をちょこんと載せてるだけ。
もっと踏みたい衝動にかられるぉ。
ロードスター(NAでもNBでもいい)に乗ってみると同じことできるぉ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:37:40 ID:uZ65Ol68O
>>103 まずヒントの意味がわからん。
それと、5速で60kmキープがつらいってのは、回転が低すぎるってことじゃないの?
てことは、常用してる回転数が合っていない(低すぎる)ってことだろ。
ちょろっとお使いで片道50kmほど走ってきた。
1〜3までは2000前半でアップ、4・5は2000以下でアップ。
ちょっと速めの流れに乗るときは、1〜3でも3500くらいまで回した。
こんなもん、道路状況次第だからアテにゃならんがね。
くだらんこと議論してるな。
ここでごちゃごちゃ書くより道路を走れ道路を!
>>106 ほんとだね。
何書いてもムダだと思ったw
60km/h時に2000ちょっと回ってるのに低いって、どんだけ回したら気が済むのかしらw
2000rpm以下は使い物にならんので減速〜惰性時にしか使わない。
だいたい3000rpmまで回してシフトアップ。
2000ccの(たぶん)実用エンジン。
100km/hで3000rpmぐらいのギア比。
回転数云々よりも、そのエンジンの出力特性にどれだけあっているかが問題だと思うんだが。
最大馬力または、最大トルクが出る回転数の半分以上回っていれば大体OKなんじゃないか。
>>107 まったくだ。走ればいいんだよ走れば。
回転数なんて言うだけ無駄だ。
自分の車なんか、60km/hだと3000rpmだぞ。5速なのに。(6速は無い。)
ここはスレタイと関係のないヤツばかりいるなw
>>112 それを知ってるお前も元軽乗りだろw
俺は60km/h3000rpmでまったり馴らししたからハッキリ覚えてるぞ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:11:53 ID:fDVAXw/e0
age
>>102 ありがとうございます。一瞬不安になったので、救われました。
加速時は軽く背中を押される程度のトルクを感じる
その寸前あたりをキープするアクセル開度かしら
スムーズに流れてる時はペダルに軽く足乗せてるだけだな
クラッチミートはエンジンが咳き込むとか
とにかく車が苦しそうにしないように気をつけつつすばやくって感じ
あんまし数字は見てないかも、俺の場合はww
オーディオ消して、底の柔らかい靴はいて
音と振動感じて車と相談しながら練習するのがいいんでないの?
シフトアップするときの速度とその速度でつながる次のギアの回転数を求めてみた。
計算式は以下の通り。
エンジン回転数(rpm)=速度(km/h)÷60×変速比×減速比÷(ホイール直径(インチ)×2.54+扁平率(%)×タイヤ幅(mm)÷10÷100×2)÷3.14×100×1000
速度(km/h)=エンジン回転数(rpm)×60÷変速比÷減速比×(ホイール直径(インチ)×2.54+扁平率(%)×タイヤ幅(mm)÷10÷100×2)×3.14÷100÷1000
ロードスター6MTで2000回転でシフトアップすると以下の通り。
1速 14.8km/h
2速 1185rpm → 25.1km/h
3速 1451rpm → 34.5km/h
4速 1435rpm → 48.1km/h
5速 1699rpm → 56.6km/h
6速 1664rpm
ロードスター6MTで3000回転でシフトアップすると以下の通り。
1速 22.3km/h
2速 1777rpm → 37.6km/h
3速 2177rpm → 51.8km/h
4速 2153rpm → 72.2km/h
5速 2549rpm → 85.0km/h
6速 2496rpm
こんな感じでシフトアップできたらいいな。
こうやって書いたほうが分かりやすいかな。
ロードスター6MTで2000回転でシフトアップすると以下の通り。
1速 ????rpm → 2000rpm, 0.0km/h → 14.8km/h
2速 1185rpm → 2000rpm, 14.8km/h → 25.1km/h
3速 1451rpm → 2000rpm, 25.1km/h → 34.5km/h
4速 1435rpm → 2000rpm, 34.5km/h → 48.1km/h
5速 1699rpm → 2000rpm, 48.1km/h → 56.6km/h
6速 1664rpm → 2000rpm, 56.6km/h → 68.1km/h
ロードスター6MTで3000回転でシフトアップすると以下の通り。
1速 ????rpm → 3000rpm, 0.0km/h → 22.3km/h
2速 1777rpm → 3000rpm, 22.3km/h → 37.6km/h
3速 2177rpm → 3000rpm, 37.6km/h → 51.8km/h
4速 2153rpm → 3000rpm, 51.8km/h → 72.2km/h
5速 2549rpm → 3000rpm, 72.2km/h → 85.0km/h
6速 2496rpm → 3000rpm, 85.0km/h → 102.1km/h
>>118 その通りかもしれんけど、
一応の参考にする程度に留めておかないと、上達しないよ。
3000回転になったらシフトうpする!
って杓子定規に運転してたら、AT乗ってるのとかわらん…。
今まで乗ってきたMT車はおおむね、
2速の半分の回転数で4速、その中間が3速。
5速は4速からちょっと下がったとこ。
1速は2速の1.5倍の回転数。
だいたいこんな感じで、軽からVTEC、ロータリーまで乗れてる。
ほんと感覚的なもんだけど、MT乗ってる人なら分かってもらえると思う。
だから、自信が無いスレは議論のためのスレではないと何度言えば(ry
>>116-120 お前らも自分語りすんなボケ
おむつ姫なほちん
>>121 議論したら自信がつくわけじゃないけど、
議論すれば不安な気持ちが少しはなくなるんじゃないかな。
>>118のような計算をすれば無駄な試行錯誤がなくなって上達が早くなると思う。
計算に頼りっぱなしだとまずいけどね。
と思ってるんだけど、どうでしょう?
理論と経験のバランス
どうだろう。参考にはなるにしても、こだわると逆効果かも。
各ギア毎にシフトアップの回転数を変えるものだと思ってるし、
さらに交通状況に合わせて加減するものじゃないかとも思うんで、
データとしては面白くても、注釈を入れておかないとむしろ
初心者をミスリードしそうな気もしないではない。
「そうか、シフト時の回転数を一律にすればいいのか!」みたいな。
それこそ乗ってるうちに分かるんじゃね?
最初は3000まで行ったらシフトでも別にいいと思うけどね。
聞くほうも教えるほうも考えすぎってこった。w
オレも初心者の頃に「頭でっかち過ぎ」って言われたから
視覚は前方確認に使うようにして聴覚(エンジン音)と触覚(振動)で覚えた。
回転計見るようになったのは余裕が出来てからだな。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:41:29 ID:BxOdLl3pO
こないだドライブ中に小腹が空いたから、コンビニでポテチ買ったんだ。
それを助手席に置いて、左手で食いながら運転してた。
そしたら手が油でベトベトになっちゃったから、シフトノブ握りたくなくて、手のひらでギアチェンジするようになった。
それが良かったのか、無駄な力を入れずにスムーズなギアチェンジができるようになった。
おまいらもポテチ食いながら運転するんだ。
>>128 ポテチはカケラが落ちるからなぁ、ねるねるねるねをオススメする。
冗談はさておき、俺は教習所で教官に
「シフトノブはガッチリ握って操作するもんじゃない」
って教わった。
>>129 俺もふわりたまごの感覚でいいって言われた
俺は未だにノブ・ハンドルがっちり握ってる。
昔、山走っててギャップで跳んで、ハンドル強く握ることの大切さを教わったから。
>>131 いや、学ぶべきはそこじゃなくて、スピードだろ・・・w
>>130 おれも気持ちそれくらいでシフトしてるな
>>129 試乗したとき、Dの人にそう言われたな。いまとなっては懐かしいおもいで。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:34:56 ID:XC62lnTh0
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:09:07 ID:He3Vzaw+O
>>107 バカ?
2000ちょっと回ってれば速度キープなんて楽勝だろ。
なんで5速60kmキープがツライのかの説明しろ
自転車だから。
坂だとか車の特性だとか特定の状況が絡んでくるとかじゃね?
>>136 =
>>104 ツライかそうでないかなんて、車とか状況によって変わってくるだろ。
バカとか言う前にちょっと考えろよ
http://zokugo-dict.com/06ka/kabunsuu.htm 仮分数とは本来、分子が分母と同じ(2/2など)か、分母以上(3/2や8/3など)の分数を意味する。
ここから、体に対して頭が大きい人や理屈ばかりで行動が伴わない人のこと(=頭でっかち)を仮分数と言い、
そういった人を嘲うときに使った。ただし、現在、この意味では全く使われない死語となっている。
こんなん俺も知らんかったわ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:09:17 ID:He3Vzaw+O
>>139 >>92>>103>>107で考えると、車は5MTロードスター。状況は町乗り。シフトアップは2000rpm。
で、5速60km2000rpmちょいキープがツライと。
以上で考えるとアクセルワーク含む、運転がへたくそなんじゃね?って答えになる。
ごくごく一般的、ないしちょっと下回るくらいの知能しか持ち合わせてない俺が続けて読むと、
60km2000rpmちょいキープがツライ、という表現は、
「もっと踏んじゃいたい、回したい」というニュアンスで書いてると感じた。
誰か街乗りの時の動画うpして
>>144 動画スレ程度じゃダメ?
俺が撮るやつはダッシュ上で撮ってて、音は聞けるが、タコまでは映ってない。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:20:21 ID:+lSiuSec0
免許とって1ヵ月半
ガソリンが安いうちにと走り回って4000km
ようやくH&Tがさまになってきました。
だけど超急坂でケツピッタリをされると
いまだにドキドキするんでまだまだこのスレからの卒業はできなさそうです(;´д`)
いや、多分多分300km/h超の速度を前提に設計されたエキセントリックカーだな。
ギア比が5速は最低でも100km/hは出てないと使えないような設定なんだろ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 02:22:12 ID:9yYE+aqb0
>>148 欧州あたりだと、実際に最高ギアは120〜30`以上出てないと
失速するようなギア比設定はあるらしいしね
日本に輸入する際にはギア比変えてると思うけど、
ファイナル変更ぐらいだと一般道で5速は使えないギア比の可能性もあるよね
タコメータの無いMT車もあるんだし、そんなにきっちりしなくても、
せっかく自由にギアを選べるんだから、そのときの気分に合わせて走ろうぜ。
いくら自由でもオーバーレブには気をつけてね。エンジン壊れるかもしれないから。
ハイオクいれろハゲ!
>>150 昨日一速で8000回転まで回してしまった・・・
急にストンって回転落ちて、その後何事もなく走っていったが。
マジ反省。
>>152 クラッチすべってるんじゃ?
それにしても8000回転はまわしすぎ。
そこまでアクセル踏まんでもいいかと思う。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:19:23 ID:ZlqBexc8O
普通にリミット効いて燃料がカットされただけじゃない?
>>152 車種は?
俺も調子良く峠走ってて7000rpmくらいからガクガク失速した事ある。
後で確認したらエンジンオイルがエアクリーナーに吹き返してた。
何らかのセンサーにオイルかかったんだと思う。
エアクリーナーがオイルまみれになったんで交換した。
>>150 154に一票。 もし加速時の話だったら、全然問題ない。気にすんな。
オーバーレブが危ないのは、シフトダウンの時のミスだよ。許容回転数を超えて回ってしまう。
>>155 DCインテです。VTecかかり始めてから急に・・。
本当に二度と悪ふざけはしないと誓いました。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:07:41 ID:l0fXS+ptO
ガス欠だとオモウ。
自信がないスレだから仕方ないのかもだけど、スポーツカーをレッドまで回すのが悪ふざけなら、世の中からレース(スピード競技)は無くなるっつーの。
>>155 おいるまみーれ回避にキャッチタンクつけるよろし
エンジンはレッドまで回さなければ無問題と聞きますが、
しょっちゅうレッド付近まで回してる車と、
いつも低回転で乗ってる車では寿命が変わるのですか?
いつも低回転、ときたま回す
理由:マフラーに炭たまるのを防ぐ&回るエンジンにする
>>160 わりと変わる。寿命も調子も。
ただ、じゃあ回せばいいのか回さないのがいいのかというと
そこは何とも言えんのだな。回しっぱなしじゃ寿命は縮む、
回さなければ調子は落ちる。案配が大切なんだわ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:10:33 ID:M+W4uRXU0
特定の誰かのこといってるな
164 :
163:2008/05/01(木) 21:11:39 ID:M+W4uRXU0
誤爆失礼・・
>>160 限界性能を常用すると寿命が短くなるし、極端な低回転を常用しても調子は悪くなる。
コンディションが戻るかどうかの観点から言えば、後者の方が長持ちする。
あと、これはエンジン単体での話であって、車全体のヘタリ具合は圧倒的に前者が早い。
166 :
160:2008/05/01(木) 23:55:34 ID:lWtI/rmn0
ご回答ありがとうございます。
無難な回転数というか、普通に乗っていれば長持ちするのですね。
私個人のことですみませんが、新車を含めて、今乗っているMT車以外に
欲しい車が見当たらないので大切に乗りたいと思ってまして。
>>157 DC2はそんな事無かったぞ。
MT車の話はしてるれど、みんながインテ乗ってるわけじゃないからな。
気になるなら車メ板のインテスレ行くよろし。
typeRなら全員MTだし。
シフトを変える時に、よくゴリュっという何ともいえない気持ち悪い感触がするのですが
これは車のシンクロ(ですかね?)がへたってきているのか、元々安い車なんでミッションがしょぼいのか
回転数が合ってないのか、理由は何だと思われますか?
知り合いのフェアレディZではもっと気持ち良くスコッとシフトが入るのですが・・・。
ちなみに車はシルビアS15のスペックSで、中古で購入しました。
走行距離は68000kmです。
そら、どんな感触かによるなあ。
単にシフトレバー周り(レバーとガイドが擦れる部分とか)が
ガリってるだけかも知れんし。
レバーを横に押し付けるととか、シンクロ待ちの最中にとか、
擦れる感じなのか振動する感じなのか……ここで説明するのも
限界があるし、デラで見て貰えば? 誰かに現物を見せるのが
一番早いよ。
インプの試乗してきた エンストはしなかったがガクガクブルブル
中古屋のおっちゃんは「おっほっほっほほ」と笑われるし・・・唯一の救いはエンストしなかったことかな
車をとりに行くまでトレーニングに励みまふ(`・ω・´)
エンストしなかったのがそんなにうれしかったのか俺・・・・
情けねぇorz
まったく!女でも総重量20t7速MT車で爆走してるってのに
おまえらときたら・・・
>>168 どちらかと言えば疑うのはクラッチの方が先かと。
何らかの原因でクラッチが切れきらなくなってる可能性が高い。
よくあるのはレリーズピン辺りかな。
>>168 > ちなみに車はシルビアS15のスペックSで、中古で購入しました。
> 走行距離は68000kmです。
これが原因かと思われ。
ギヤオイルでも交換してみたら?
オープンカーって意外と寒くないんだよな
暖房が超強力だし、外に出る服装のまま乗るし。
アホと思えるのは夏。
冷え性な漏れは頭が冷えて死ぬ…。
帽子がかかせません。
夏は夕方〜夜が最高だね。
田舎だと虫がすごいことになるけどね…。
オープンカーとバイクはどっちが寒い?
変な格好しなきゃ寒く無いのかな。
バイクの方が圧倒的に寒い。カウルの形とかにもよるが。
バイクに乗っていて一番冷えるのは膝の上あたり。
オープンカーなら下半身はさほど冷えなかろうて。
そもそもヒーターがあるなしじゃえらい違いだよw
>>179 車種にもよるのかもしれんけど、バイクと違って、オープンカーはエアコン効くぞ?
窓閉めて、ディフレクター立てとけば、そうそう暖気も逃げないし。
ただ、言うまでも無く、寒すぎor暑すぎ には対応できないけど。
みんカラだったかでオープンカーは露天風呂みたいな感覚って
コメントを見た事あるな。
ババン バ バンバンバン
MTは峠では面白いよねえ。
別にゆっくり走れば、3速キープでATのように走ることもできるんだが。
逆は無理。
ロードスターで頭寒足熱!
これで宿題もはかどるぜ!
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:49:48 ID:5W1Rh24K0
MT車楽しいけれど、壊れないか不安…。(´;ω;`)
他スレで「半クラ使い過ぎるとすぐクラッチがイカれる」と聞いたのですが、
徐行時に断続クラッチを使うのもあまり良くないのですか?
乗っている車がローギアの場合2000回転を切るとガクブルし始めるので、
渋滞等で本当に徐行しなくてはならない時は断続クラッチを結構使います。
停車時にエンジン切ってローorバックギアに入れると、ゴッという音が聞こえます。
これってギアが動いている音ですよね? 普段走っている時はエンジン等の音によって
聞こえないだけで、別に異音ではないですよね?
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:51:36 ID:5W1Rh24K0
すみません、追加質問です。
今日トップギアからオーバートップギアにチェンジする際、ちょっと間違えて
バックギアに入れてしまい、もちろんギアは入らないものの少し嫌な音がしました。
1回位では壊れませんよね…?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:54:16 ID:mvdoL4rI0
こわれりゃ交換すりゃいいだろ
消耗品だしこわごわ乗ってないでスキルアップと割り切って
がんがんいこーぜ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:09:51 ID:57jZm+BR0
停止中に加えLとRギアにはシンクロついてないからだと思われ
特に問題はないかと
走行中Rギアには滅多には入らんが車種によってはバックランプが
点いて後続車が「は?」とか思うことくらいはあるかも
ガリガリって音したとこで、すぐに力抜けば壊れることもないかと
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:16:19 ID:yySRFdXy0
>>188 クラッチ板は消耗品だからなぁ。ただギヤはある程度丁寧に扱う方が良い
と思うけど。壊れることはないけど、バックギヤはシンクロ無いから
完全に停まった状態で入れないと早く痛む。
あと、国産じゃあまりないんだろうけど、イタ車とかだと、クラッチ使い
すぎると、レリーズシリンダーが早く抜けちゃったりするのもある・・・。
断続っても過熱しない限りはそんなに気にする必要はないとおもう。
オレはローギヤで出来るだけ我慢するけど。
今日店屋から公道に出るときにエンストした。
近くを通っていた中学生に「エンストしたm9(^Д^)プギャ-」
されましたorz
>>188 渋滞発進で半クラ@2000rpm、〜20km/hくらいのレベルなら何の問題なない
ガタガタ振動させながら走るより半クラ多用したほうが車には優しい
やばいのはフルスロットル+5000rpmとかで発進するのを何度も続けた場合
クラッチに熱が溜まっちゃう
トランスミッション自体はそう壊れる事はないと思うが労わるにこしたことはない。
俺は発進でクラッチをガツンと繋いでホイールスピンさせたりDQNなことやってたから
クラッチとかハブ辺りからガコガコ異音がし始めた。
>>190 普段は普通に乗っていますよw ただ、たまに心配になるんです。
>>191,192
ありがとうございます。音がして1秒以内に戻したので、多分大丈夫ですよね。
>>192 トラック等が超低速であまりエンジン煽らずに滑らかに走っていますが、
あれって普通に断続クラッチ使わずに走っているんですかね?
>>196 ディーゼル車とガソリン車とは特性が違うから同列に考えない方が良い。
ところで質問するなら車種くらい書いた方が
より適切な返答もらえると思うぞ。
いろんな半クラ状態を自由に操ることこそMTの醍醐味。
>>196 トラックなんかは、ギア比の関係もあるぞ。
普通車よりギア比が大きいし、トルクがあって低回転で走れるというのもある。
要は、同じローに入れて、アイドリング回転で走ってたとしても、車によって速度は違うわけだ。
>>197 すみません、マーチ12SRです。
>>197,199
ディーゼル車はアクセル煽らなくてもサクっとクラッチつなげられると聞きましたが、そういう特性の
ある車だと超低速走行はそんな苦にならなそうですね。
>>198 クラッチ操作が醍醐味というのは、ペーペーながら思います。便利ですね。
砂浜から道路に入るところが凄い段差になっている海岸での話です。
ATミニバンは、やたらとはまっていました。アクセル踏んでもなかなかよじ上れないし、思いっきり踏むと
暴走して反対車線の壁にぶつかりそうになっていました。
でも、MTの軽トラは思いっきり踏んでもクラッチペダルで巧く調整していた為か暴走せずにするっと登って
いたので、MTの良さを目の当たりにした瞬間でした。
>>188 ローギアの場合2000回転を切るとガクブルし始めるので
ってありえなくない?
> でも、MTの軽トラは思いっきり踏んでもクラッチペダルで巧く調整していた為か暴走せずにするっと登って
軽トラは(車重だけなら)ミニバンより軽いし、低速低ギア域でのトルクがかなりある。
MTというより、軽トラの特性だと思う。
>>202 いや、俺はMTの特性だと思う。
確かに、斜面や段差を越えるような時、丁度良い動力ってのが得られないAT車がある。
もちろん、そのミニバンがMTだったら、暴走せずにするっと登る自信がある。
じゃあ両方で。
>>193 落ち込むことは無い。
MT乗りなら誰でも経験あるだろうし、おまいらの頃には乗りたくてもMTないだろm9(^Д^)プギャーーーッしてやれw
>>201 高回転型エンジンであるというのも関係ありますかね?
すみません、レス頂いていたのに気付きませんでした…。
>>194,195
ありがとうございます。急発進や過剰にブン回さなければ大丈夫、という事ですね。
発進時や断続クラッチ時に4000回転位迄回ってしまう事ありますが…。
>>206 ローギア←→ハイギア を突っ込まれてるんだと思われ。 (ローギア⇒ギア比が大きい)
そもそも今日日の中学生、エンストって言葉知ってるのか?
上り坂の渋滞は疲れるよな。
逆に考えるんだ
今人生上り坂なんだと
>>208 ローギアード/ハイギアードという意味ではなく1速のローギアの事なんですが、
何かおかしいですかね?
>>212 うん。そのクルマがおかしいと思う。
1速2000以下でガクブルするって、S2000どころか軽四ですらそんなことないぞ?
マーチってそんなに変なギア比なの?
普通の車ならローギアに入れて発進して、そのままクラッチ完全に繋いでそっとアクセル離せば、アイドリングで走り続ける筈。
そうならないならおかしい。
10%の登りを1速500rpmで激ノロノロ走りできるぞ
今のMT車は糞エンジンばっかりだからな
使いもしない200馬力なんてどうすんだよ
その分を発進中間加速域の粘り強さにしてくれや
なんでもかんでもヌポーチィーなんて馬鹿じゃね?
>>217 ピークパワーを搾り出せとは言わないが、モレは抑揚のあるエンジンの方が好きだ。
MTだから、低速トルクが多少頼りなくても乗れてしまうからなw
癖があるエンジンとか、おいしいところがあるエンジンの方がMTで乗ってて乗り甲斐があるな
>>217 トルクの細い小型車をMTで乗るのが一番楽しいぞ・・・多分。
燃費もいいしね。
アメ車みたく下から馬鹿トルクの大排気量MTなんて、ギアチェンジあんまりいらんのだ。
楽チンだなあ・・・・・あれ?だったらATでいいや(^^;) みたいな。
>>220 賛成。
バブル期あたりの軽ターボが最強じゃないかな。
車種によるけど、低速スカスカでドッカンターボで癖が強くて楽しいのが多かった気がする。
そういうのを乗りこなせるようになったら、普通車のMTなんて楽勝。
自信がない人に乗ってもらいたい。難しい分楽しいし、上手くなる。
222 :
212:2008/05/05(月) 09:53:32 ID:87IgEauo0
マーチ12SRのエンジンって、独特なんですかね…?
ググってみると、「2000回転以下はトルクスカスカ」「2000回転下回ると失速の一方」
という感想多いから、自分の車だけの問題ではなさそうですが…。
マーチでNAスポーツなコンセプトだから特殊だね。
出力特性線図でもググって見るとか。
ギア比もノーマルと変わらないとか聞くし
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:32:39 ID:5g51LuVG0
オレのも典型的な高回転型で低回転域のトルクはスカスカだけど、
2000回転でブルブルってのは無いと思うね。
つか、それだと発進できんでしょ。いくらマーチがトルクないっても
おばちゃん向けに今時のある程度のトルク特性にしてるはずだし。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:04:50 ID:E5M5z/h3O
単純にクラッチを急に離し過ぎてるだけなんじゃないの
>>224 アクセルペダルの扱でしょう.
アクセルはオンオフのスイッチじゃない.
足の裏で踏むんじゃなく,親指の下
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル は一定に踏めないのと僅かな踏み込みが足りない,若しくは恐くて踏めない.
227 :
222:2008/05/05(月) 11:26:10 ID:cXYL749CO
発進時は問題ないです。
渋滞等で走り始めた後に時速10km/h位以下で徐行しないとならない時に、2000回転を下回るとガクブルします。
だいたい1600〜1700回転位からですかね。なので、断続クラッチを多用しています。
タイヤからの力がエンジンに逆流して、エンジンがそれについていけなくて首振ってる感じじゃない?
安いFF車では程度の差こそあれ普通にあると思うよ。おれの車だと、エンジンオイルが古くなると出やすい。
車の動きにきっちりあわせてやるようなアクセル使いで乗ると出にくくなると思う
アクセル踏んで車を動かすだけじゃなくて、車の動きにアクセルをあわせることも意識する
それでもだめなら断続クラッチ多用で良い
>>227 単にどこか故障してるだけの可能性はないの?
平地で、アクセルなしで、クラッチ操作のみで発進、停止を繰り返し練習すると、
しばらく時間がかかるが、いつのまにか、クラッチ感覚が、左足の神経に擦りこまれる。
一度身につけてしまうともう大丈夫、簡単に忘れてしまうものではない。
つか、単にそのグレード専用のギア比を煮詰めてないんだろう。
>>227 レギュラー入れてるってオチじゃないだろうな?
ググったら圧縮比11.5もある。ハイオク入れないと不調を来たすぞ。
アクセルの踏みすぎ。
おそらくエンジンマウントもヘタり気味。
多少高回転でも揺れ始める車だが、1700で出るのは早い。
一速じゃなくて2速の間違いじゃねーのとは思うけどな。
色々アドバイスありがとうございます。
中古ですが4月下旬納車で車検取直ししたので、車自体は問題ないかと…。
ハイオク仕様なので、ハイオク入れています。
セカンドギアだと、むしろ1200〜1300回転でもガクブルしません。
ちょこっとアクセル踏んでいれば低回転でもガクブルしませんが、教習所のS字/クランクを通過するような
スピードで走らなくてはならない時に断続クラッチでないとガクブルしてしまいます。
下り坂での徐行は、どうしてもクラッチ切ってしまいます。
フライホイールが軽量化してあるとか・・・
フライホールは軽量化しています
じゃ、元に戻せ。話はそれからだ。
標準が軽量フライホイールなんですよ
>>239 軽量フラホならそんなもんじゃね?
あとはもう、乗り方で工夫するしかないだろうね。
アクセル微踏みの練習したらどうよ。
>>239 要するにアクセルの踏み方が雑ってこった。
そうなると低速でガタガタっていう表現もミスリードを誘う表現だな。w
音や振動じゃないみたいだし。
結局車体の前後揺れだろ
>>228で良いこと言ってるで
>セカンドギアだと、むしろ1200〜1300回転でもガクブルしません。
単純に疑問なんだけど、こんなことってあるの? >>マーチ以外のヒト
もちろん、高いギアで低回転のときアクセル踏みすぎると振動が出るのは分かるんだけど。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:40:13 ID:iuK788wP0
ローギアで発進する時にガガガって言ってつんのめって発進します。
これって、アクセル踏みすぎなんでしょうか?
>>242 前後に揺れているんですかね?
クラッチ踏まずにブレーキかけてエンストする直前のガクブルと同じ感じです。
マーチでしょ?横置きエンジンの首振りが車体に伝わると前後に揺れるで
247 :
222:2008/05/05(月) 18:17:57 ID:cXYL749CO
すみませんです、説明が悪いかもしれませんね。
以前AT車乗っていた時、渋滞時には1速or2速に入れてアクセル調整とエンブレで走っていました。
そうすると無駄なブレーキ踏まずに一定で走れるので、好きだったのです。
で、今の車でも同じように走りたいのですが、回転数が下がるとガクブルするので、悩んでいました。
もちろん断続クラッチや半クラ使えばAT以上に調整できます。
ただ、過去レスで「アイドリング+100〜300回転あればクラッチ踏まずに走れる」とあったので、練習したいと思いました。
>セカンドギアだと、むしろ1200〜1300回転でもガクブルしません
>アクセル踏んでいれば低回転でもガクブルしません
>エンストする直前のガクブルと同じ感じです
……あー、それはアレだ、往復バックラッシュだ……。
クラッチを何度も断続させるんじゃなくて、一回切って速度を落とし、
すぐに繋いで微加速気味で走んなさいな。
>>248 んーまあ実際にエンジンが首振ってるかどうかは知らんが
駆動系への力の逆流で車が揺れるときはピッチング方向に揺れると思うで
>>249の用語はよくわからんが同じこと言ってると思う
実感としては低速低回転でのエンブレ減速中に起きやすい揺れ
音であらわすと「ふっふっふーーーーん」って感じ
MT車乗りたいんだけど自信が無い・・・って人が、フライホイールの軽量化の車とか色々間違ってるような気がするんだが・・・
もうMTテクニックスレの方がいいんじゃない?
いまさっき渋滞の中S2000で買い物に行ってきたが,ローで発進してそのまま10粁位の速度1,500rpmでなにごともなく走れるし,そこからの渋滞の流れに沿った加減速もクラッチきらずにできたぞ.
ガクブルは>249の通り,アクセル開けなきゃだめ.
今日靴を買い換えたんだが感触が変わって2回もエンストしてしまった
MT乗り始めて2ヶ月、慣れてきたと思ってたがまだまだだなぁ
MT乗り始めて4ヶ月
ダブクラの必要性はわからんがH&Tはスムーズに走るには必要だと思う
もちろんできないけど
>>255 どんなシチュエーションでそう思ったの?
>>234 モレは1速のつもりが3速・・・いやいや、3速でも1600〜1700回ってればガクブルは無いよねぇw
で
>>232でピンとキタ、スナッチだろw
パーシャルアクセル作る練習しなよ。
>>247
258 :
257:2008/05/06(火) 00:07:42 ID:BgTUbuk60
×:232
○:242
>>200 遅レスだけど、、何というか だいたい軽トラは4駆では?
>>259 そんなことはないよ。農家の軽トラには四駆も多いけれど。
4駆と2駆を切り替えるタイプもあるね。
262 :
217:2008/05/06(火) 09:57:57 ID:WxlA4b/e0
やれやれだぜ。
263 :
マーチ12SR:2008/05/06(火) 10:31:21 ID:N2w1LGxC0
皆様、色々アドバイスありがとうございました。
馴れていない上にまだ緊張していてアクセル調整がATの時よりできていないので、修行します。
調べたところ、マーチ12SRのローギアは独特の癖があるようです。
修行するには良いと思うので、アクセルとクラッチのコントロールを練習します。
前向き思考♪
>>255 スーパーの駐車場の上り坂に2速で突っ込んで途中で失速しかけたときはダブクラ必須だよ。
逆にHTの方が不要だわな。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:20:48 ID:uCtVRnFk0
>>222 2000rpm以上回して普通の加速、
1500rpmぐらいまでは何とか速度維持できる程度のパワー、
3500rpm以上回すと、不満の無い加速と言うよりか
これ以上パワーが必要なのかと考えさせられる加速だ。
ついでに、1500rpm前後は燃料制御の癖なんだろうかな?
なぜかガクブルしやすいんだよね…
トルク不足と言うわけでもないのに…
半クラッチの範囲はシビアではないけど、
エンジン自体はやや神経質なのは事実ですよね。
フラホが軽いゆえに神経質だが、回ってしまえば凄く快適なんだよね。
>>265 それは途中で止まらずにスムーズにローに入れるのにダブクラ使うって意味かな?
俺の場合そういう時は一時止まってロー入れて坂道発進するからダブクラは使わないよ。
逆に俺のポンコツはシンクロ痛んでるから、たまにギア入らないときにくらいしかダブクラ使わないな。
HTも普通の速度域じゃ必要ないんじゃないかな、どちらも使えて損はないけど
その辺が不安でMT躊躇してる人は気にしなくていいと思う。無くても普通に走らせられるから。
調べたが、マーチSRってかなり硬派な車なんだな。
自分も免許取って数年、全然運転してなかったのに、2か月前にMTの車買いました。
納車の日は本当ガクガクブルブル、前オーナーの好みでヒール&トゥしやすい
ようにペダルが変わっているけど、自分には無理orz
>>270 逆にやりにくいかもしれんぞ。
3台MT乗り継いでHTしてきたけどペダルなんか替えた事無いよ。
ある程度高回転でハードブレーキング気味の方が練習しやすいよ。
低回転やんわりブレーキングほどHTは難しい。
これテスト出るからな。
270です。前オーナーとはいつでも会えるのでノーマルに戻せるのですが
車はその車のコミュや専門誌見ていると、ペダルレイアウトがHTにむかない
という意見が多数です。HTは下手にやるとクラッチ傷めるイメージが
強いのですがどうなんですか?自分はへたくそなので怖いのです
まずは自由にシフトダウンが出来るように練習。
>>272 センスだよ、センスw
>>273の言う通り、まずアップダウンで回転数合わせられるようになる事。
そしたらヤバい時はヤバいって本能的にわかるw
多少ヤバくても最近の車はつぶれないし。
H&Tってようは急ブレーキしてるようなもんでしょ
普段はアクセル緩めてブレーキ踏んだ後にブリッピングすればいいわけで
スムーズに走るのに必要というのは違うと思うけどね、俺は
>>275 でも継続的に一定の減速Gがかかってる中で
ブレーキ離しちゃうとそこで一定減速Gが途絶えちゃうわけで。
この減速Gを抜かせないために低速低回転HTにこだわり続けた10年前の俺。
今はやりにくいしどうでもいいと思ってる。
ブレーキが遅く、べダルワークもとろくさい。としか言いようがないな。
交通の流れを読んで余裕ある早めで確実な減速操作ができれば
落ち着いて変速操作もできるだろう。
変速操作と周囲の確認動作をリズムに乗って円滑に出来るように努力汁。
マーチSRのことだけど、かなりイケルね
弟がこの車で帰省してきたんで乗ってみたんだが
3000回転くらいからいい感じだね、2速の加速感は異常だ。
かなり高回転で走らせても燃費がいい 3速以上でここ一番の加速力がないのは残念。
でもタイヤはポテンザ01Rだし、車全体が引き締まってる感がある。
話題になってた 1500回転以下でガクガクはしませんでしたよ。
初心者にむづかしいって感じはしなかったけどね
街乗りでH&Tはねぇ・・・前走車の運転が糞なとき使うかもしれない
でも真に危ない時はH&Tやってられないけどね。
>>280 公道で遊び半分にしてないで、そういう時こそ出来なきゃ駄目だろ
・H&Tが要るのは、再加速が必要な減速時くらいのもん
・H&Tを使うからといって、急減速するとは限らない
何故? が知りたいヒトはテクスレへ池
>>281 H&Tは制動距離を縮めるテクニックじゃないよ
低回転のガクブルはだめもとでECUのリセットしてみたらどうだろ。
>>268 このスレ的には2速でヤバメの坂での坂道発進は避けたい人が多いと思うw
286 :
マーチ12SR:2008/05/07(水) 00:34:45 ID:YT7Dvfsz0
>>267 回転数上げたセカンドギアの使い勝手は非常に良いですよね。
やっぱり1500回転付近でガクブルしますか…。
今後ディーラーに行くので、そういう特性があるのか確認します。
>>278 2速が凄いですよね。
ところで、1500回転以下でガクブルしなかったので、アクセルを少しでも踏んでいましたか?
少し踏んでいる場合には確かにガクブルしないのですが、アクセル緩めるとガクブルします。
>>284 NISMOのスポリセをすると低速域でのトルクが増すらしいので、試してみたいです。
275 まちがってるね
弟から20万`オーバーのメカデフ入りショック抜け車高調車(要はメチャクチャセッティング.Egだけは載せかえで絶好調)にのるが交差点で30Km/h位から停止するときブレーキ踏みかえるより踏みながらH&Tの方が静かに止められる
(加えてパッド腐ってるのかエンブレしないとかなり強いブレーキになっちまう)
HTやるより踏みかえの方が静かな挙動になるのは
習熟不足!
下手な証拠だ
ラフ(雑、乱暴)にやるのが H&Tではないのだよ
間違った認識を正したかったから言わせて貰った
ブレーキ踏力一定でエンジン回転変えるのが本当のH&Tだからね (出来る人には当たり前だが)
おぅ
ワリィ
スマナかったな
間違いは正しておきたかったのと静かに(揺れを起こさず)走らせる為の応用もある
という点を知って欲しかったからナ.
>>290 オマイが誤解してると思う訳でもないし、揚げ足取りでスマンのだが、
ブレーキの踏力は決して一定の強さってことではないよ。当然必要な制動力に応じて変わる。
そのブレーキの強さが、アクセルの開度に釣られて変わらないように、
という意味で”ブレーキは一定”と表現される事が多いだけの話。初心者スレってことで注釈ね。
293
とうぜんだ
まぁH&T試みるのは中の上級〜上の下級位だから
勿論その辺くらいは加味しておいて貰わないと困る がな (^r^)
一口に同じH&Tと言っても、ある特定の強さで減速する時にしか上手にできないヤツから、
上は、ストレートエンドからターンインに掛けて(交差点進入から右左折に掛けて)
ブレーキを調節しつつ、H&Tを上手にこなすヤツまで様々なレベルがあるってことだな。
俺はHTを諦めたからこのスレ卒業は出来ない。
まさに上にある通りで、アクセル開度に釣られてブレーキの踏力が変わっちゃう。
周りに車や障害物がないカーブで、HTのみに集中してれば何とか出来るけど、
周りを注視しながら、無意識のようにやるなんて俺には無理だった。
普通に乗る分には自信が無いなんてないけど、テクスレには行けない。
調度初めての車を買うって事で MT中古車買おうとしてるんだけど
この1円とか5円とかってなんなんだw
?
バルクじゃね?
あー 初めての世界で一人で盛り上がってたすまん
中古車ネットで探したら 1円の車とか出てきて吹いたんだよ 手数料で儲ける訳だね
買ったらまた来るわ
客寄せの提灯だ
>>296 HTする為のブレーキじゃ本末転倒だろ。
減速から再加速に移る手段の一つだ。
とゆうかそんなの事故車だろ?
ふつうに廃棄代かかるぐらいならタダでも貰ってくれレベルの
>>296 ブレーキの倍力装置をカットしてやってみな。
この状態なら誰でもできるから。
ただし最初は広い安全なところでブレーキの踏力がどのくらい必要か確認してな。
色々アドバイス頂いたのですが、皆様にお詫び申し上げなくてはならない事が…。
ガクブルする回転数ですが、今日確かめたら1000回転位でした。(勘違いしていた)
1000回転位でもアクセルを少し煽っていれば問題ありませんが、時速7〜8km/h位で移動したくて
アクセル煽らずに惰性走行したい場合に首振りするような動きになります。
また、稀に1500回転位でも首振りする動きが出るので、もっと色々試してみます。
もっと申し訳ない事なのですが…、体感したガクブルの内半数位は、足回りの固さ故にデコボコし
た道路を走った場合に感じる突き上げである事が判明致しました。すみません…。
(゚ Д゚)
…うん、まぁ、その、なんだ。
あー…なんなんだろうな、この感覚は…www
今 助言している立場の皆にも、そういう時期があって、だからこそ ここいたいなスレが賑わうんだ。
ま、、 正直に打ち明けたんだから、まだ見込みがある! 何
>>296 練習するなら、最初はアクセルの精度はまったく気にしないこと、かな。
ブレーキに集中してね。
アクセルいい加減でも、半クラで繋げばいいんだしーw
練習だからね。
ほんのちょっとアクセル煽れるだけでも、だいぶクラッチ繋がる感覚違うもんです。
309 :
267:2008/05/08(木) 03:49:08 ID:Z4qwS9ko0
>>278 1500rpm前後のガクガクは速度維持しようとして
アクセルを増減しようとすると発生するよ。
2000rpm以上回せば問題なく安定するんだけどね…
因みに、本命は3500rpm越えでしょうか?
明らかに、吹け具合が違うよ。
ここ一番の加速力に関しては、低速トルクが無いから仕方が無いよ。
ダブクラでシフトダウンしてちゃんと常時3500rpm以上維持しないといけない。
>>286 大体漏れの感覚と一致しますね。
>>305 1,000rpmってアイドリング+だろう?
じゃアイドリング発進の練習をしよう.
え?出来る訳ないって?大丈夫.俺のS2000でも簡単だよ.
>>310 S2000とか簡単だろうが…
アイドルで発進したりアイドルで走り続けるのは誰でも簡単なんだよ。
そこから回転数を上下して速度調節しようとするとギクシャクするんだろ?
路面に伝達するまでにタイヤも含めてかなりたくさんの歯車を経由、
それぞれの歯車には少なからず遊びもあるわけだし、
訓練によって多少は緩和できるけど、慣れないうちは仕方ないよ。
洗濯機も高速回転中は音も振動も少ないけど、低速回転の時はガクガクするし。
基本的にどんな車でもアイドル回転で繋ぐとアイドル回転以下になりその状態で負荷がかかるので、エンジンに良くないです。
その時にエンジンに力が足りないなと思ったらコンピュータが自動補正をかけて燃料をかなり多めに噴きます。
だからアクセルを踏まなくても発進してるように見えますが、コンピュータ補正をかけているだけです。
通常エンジン回転一回転につき一回以上補正は行われています。
アイドル回転以下の低回転での高負荷はエンジンの寿命を確実に縮めます。やめましょう。
>>312 勉強になりました。
これは発進時の話で、走り出したらアクセル踏まないで
アイドリング回転と慣性で進んでも問題無いですか?
大型スーパーの駐車場などで制限速度8kmとかだとアクセル踏めない…
>>313 ブォンブォンブォンって3000〜5000回しながら半クラで進ませるとカッコいいよ。
痛
かこいいのは断続クラッチね!メタル入れてるぞ〜て
>>312 最高負荷に対して数%にも満たない負荷がそんなに心配?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:15:42 ID:KGNqb/G70
>>316 それやらんと走りにくいんだよ・・
傍目から見るとカコイーのか?
ガクブルしてる免許取り立てのヘタクソに見えると思ってたけど
>>319 ガクブルしなきゃいいんだよ。
つなぎきらずに半クラが当たった所でやめるのを繰り返す感じかな。
切る時は、ブォンブォンブォン…ブゥォンッ、プチって切る。
発進する時は、ブォンブォンブォン、ボッボーーー…みたいなw
惰性が足りなくなったら半クラ→惰性走行、の繰り返しかな。
半クラといっても幅があるわけだから、その加減を掴むのに丁度いいかもね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:43:16 ID:EzT/GbTg0
後ろからフィットのおばやんがすごい勢いで迫ってきて、信号待ちでも車間詰めるから、
ちょっとそこは登りになってたから、ブレーキ緩めて下がったら、必死にホーン連呼してきた。
ミラー越しにおばやんの顔オモローッ
メタルクラッチ使ってみてーw
324 :
319:2008/05/08(木) 20:16:13 ID:pjyP4wLv0
>>320 いや出来のいいATに比べれば僅かにでもガクブルするし、クラッチ断続するのは
AT限定の人たちから見るとどうなのかと思ってさ・・
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:12:34 ID:YeFg2LA6O
>>324 AT限定からの視線なんかどうでもいいじゃん。
万人ウケするならやっぱりらきすたかな。
MTに乗り換えたら、クラッチのせいで左足が痛くてよたよた歩きなんだけど
どれぐらいで平気になるもんなのかなあ
>>327 2年前にATからMTに戻って、HTの練習してたら、内股になったw
>>327 スクワットせい、スクワット!
慣れないシフト操作や重ステなら腕立て伏せ!
…ま、筋力つくまでだから、年齢にもよるけど数日で平気になるんじゃない?
力入れないで済む操作法も身につくようになれば、もっと楽だろね。
>>306,307,325
徐行でガクブルしたら自然に身体がアクセルを軽く煽っていたみたいで、
煽った後にタコメーター見たから当然回転数上がっているわけで…。すみません。
>>309 セカンドギアの加速に驚きました。
>>310 >>300 何もしないアイドリングで1000〜1100回転ですね。
アイドリング発進、試しました。トルクない車でも普通にできるんですね。
徐行時でもない限り使えないでしょうが…。
試しに5速発進やってみたら、実は可能な事に驚いた…。
ようやく半クラ使えばショックがなくシフトアップ出来るようになりました。
が、スパッと繋ぐとショックが出てしまいます。
同車種(S2000)でプロの操作を見ていると、一瞬の半クラもなくスパッと繋いでます。
自分の原因として回転があってないのはわかっているのですが、
自分なりに高速で繋ぐと回転高すぎてガクッとなるし、
丁重にやると今度は低すぎてガクッっとなる。
要はタイミングがあってないだけなんでしょうけど、なんでプロはあんなに高速でスパッと繋げるんでしょうか?
半クラの話出ていますが、徐行時に半クラ使わない方が良いのですか?
確か過去スレで「負荷かかるからダメ」みたいな記述を読んだ記憶があります。
それと、ギアチェンジする時に綺麗に行くと全く半クラにしなくてもスコっと
変速ショックなくつながって行きますが、これは回転数が合っていると考えて
よろしいでしょうか?
確かにATの人は一定に走れない人多い…。
自分がAT乗りの時は、ATで一定に走れるよう攻略するのが楽しかったけどなぁ。
>>331 タイミングを掴んでるから、ってのがもちろん一番の原因だけど、
レーススピードでギアチェンジすると、エンジントルクが大きいせいもあって、
見た目にはショックが伝わらないから。操作してる本人には当然伝わってるけど。
俺にしても、サーキット走る時、タイム狙いと、それ以外とではタイミングを変えてる。
後者は、まぁ街海苔の延長線だけど、前者の場合はクラッチのショックが伝わってくる。
>>332 >徐行時に半クラ使わない方が良いのですか?
半クラでダラダラ徐行走行を続けるのが良くない。完全に繋ぐか、断続クラッチで。
>これは回転数が合っていると考えてよろしいでしょうか?
はい。 しかし、更に上を目指す余地もあるはず。
>自分がAT乗りの時は、ATで一定に走れるよう攻略するのが楽しかったけどなぁ。
そういうタイプだったから、今MT車に乗ってるんでしょう♪ 多くの人は、そうじゃない。
335 :
331:2008/05/09(金) 01:22:20 ID:FTxafU4t0
>>333 なるほど。サーキットで本気の時はやはりクラッチにも負担かけるんですね。
なるべく街乗りでは車に負担の無い乗り方を心がけたいです。
シフトダウンならスパッといけるのですが……。
回転の合うタイミング探して頑張ってみます。ありがとうございました。
遅いときはそれなりに遅くつなぐ、速いときは速くつなぐ。
だいたいスレ読んでると神経過敏なやつが多いな。
そんぐらいじゃ壊れないから安心しろ。
壊れたら?直せばいいんじゃい!
いいこと言った!
慣らし運転も同じ!
新車買ったら即レブリミットまでブン回せ!壊れやしない!
俺は知人の車の横に乗って、初めて気付いた。車って頑丈なんだなってこと。
荒っぽい運転するのって、TVの中だけだと思ってたから。
象が踏んでも壊れません
俺も8万キロ、走るのが好きで峠やらサーキットやら走りまくったし、
免許取り立ての教習車代わりにも使ったし、親父や兄弟で乗り回してたけど、全然平気だったな。
クラッチがどうとかギヤどうかとかならねぇよ。
>>341 そうか?オレは車体にクラック、スポット剥離、駆動系もデフとかハブとか壊れまくったがなぁ。
Sタイヤでイニシャル高いLSD入れてドリフトとかやるとやっぱ壊れるよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 15:27:54 ID:R7dhtJtLO
禿げ同!
雨の日に走ると、練習になるし車も痛み難いからオススメ、って書き込みを見たことがある。
要するに、クルマをトータルで管理できないヤツは、クルマを弄らん方がイイってことだな。
で、それは、操作が上手くできてたって壊れるポイントだとも思うんだが。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 15:47:54 ID:kwA/wdQg0
今時
MT
とかってお前ら馬鹿だろ マジ死ねよ
俺は嫌でも仕事で軽トラMT乗るが、こんなもん仕事以外で乗れるかかったるい!
MT乗るときだけアホになります
一般人が乱暴と感じる操作とセミレーシングソフトでのターンでは
相当の差がある
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:15:49 ID:WVH+PMKrO
自信がないってゆうのはMT各車の「クセ」じゃね?乗りやすいのとクセのある車あるからな
山一つ越えてお届け物に行って来た。
非力なエンジンだから、失速しかけて2速に放り込む場面の多いこと多いことw
ふみっぱでいきな!
それがMTの楽しさなんだと思うけどな。
車自体の重さや重量バランス、駆動方式、エンジンの特性やマウント位置。
それぞれの特性が楽しい。
今まで3台しか乗り継いでないけど、軽、ターボ、VTEC、ロータリー、FF、FR、MRと乗ってきた。
いまだに4WDは欲しいとは思わない。ジムニーとかランクルならアリかも(;´Д`)
@ターボ、ロータリー、FR ⇒RX-7
AVTEC、FF ⇒シビック、インテ
B軽、MR ・・・サンバー?
冗談はさておき、MTなら何でも楽しい!って思えるヤツは、
是非いろんな車に乗ってみて欲しいと思う。 もしも喰わず嫌いがあるなら勿体無い。
353に言いたい
サンバーはRRだと
MRはアクティだと
これだけは譲れない
サンバーってRRなんだ。
911と同じレイアウトとは…侮れんな。
357 :
353:2008/05/09(金) 22:48:05 ID:Cva0C+R+0
>>354 とりあえず誤っておこう。
>>356 え、ホントに3台だけで網羅してたのかw つか、RE・MTのルーチェは無いだろ。
誤→謝
しかしこの場合、「誤っておこう」でもなんとなく話がつながってしまうので、ツッコんだものやらハテサテ
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:13:13 ID:0VlL4Zh+O
ターボ、FF→スタタボ
軽、VTEC、MR→ビート
ロータリー、FR→RX8
ビートはッ!!!!
VTECじゃぁないッ!!!!
さっきからスレ汚しごめんな
ンダヲタ自重
>>353 俺も数年前まではMTならなんでも楽しいっつーか、
運転できるもんならATでも二輪でもなんでも楽しいだったのに
最近は軽トラとか営業車とかのMTは楽しいと思わなくなったなぁ
まだ25歳なのに
正解は、
AZ1>シビR>RX8
でした。
2ドア>3ドア>4ドアとだんだん堕ちてる俺はもう人生の下降線…orz
軽トラの醍醐味は登坂です
えんぶれ
>>358 354に、実は譲ってくれそうな人柄の良さを感じたので、ちょっと対立してみただけだ。
>>361 俺の場合は、ATでも何でも〜の状態から、MTなら何でも楽しい、に変わったな。
もちろん軽トラでも営業車でも。やっぱ、タイプというより、人によって細かく違うんだな。
つか、それはワークスタイルと密接に関係していたりしないか?
プレスト3ヶ月くらい前にやったけどボンネットとルーフはまさに鏡面
フロントライト周りとサイドは微妙・・・
同じように施行したつもりなんだけどなー
>>365 ワークスタイルかぁ
確かに関係ありそうだけど、俺まだ学生だからなーw
おまいの知らないMTワールドがある。
舗装されてない急峻な山道を、軽トラで走ったことがあるか?
鈴鹿でリヤを滑らせながら、インプで走ったことがあるか?
思うように動く、じゃなく、思うように動かす
その魅力に酔い痴れろ!
369 :
332:2008/05/10(土) 04:45:04 ID:Sabf5Uwd0
>>334 アドバイスありがとうございます。
シフトダウン時や後退時の回転数合わせはまだ苦手なので、色々修行します。
>そういうタイプだったから、今MT車に乗ってるんでしょう♪ 多くの人は、そうじゃない。
確かに、ATだとコントロール可能な範囲やエンブレの利き具合に不満がありました。
どんなに面倒と言われても、やはりMTが良いですね。
実は軽とらは最強に楽しい!HT&ダブクラとサイドブレーキを駆使して後輪駆動を操る醍醐味は‥やっぱ車は後輪駆動と思えるよ!親父のサンバーサイドドリ仕様最高!
セミオートはこのスレ的にはどうなの
>>371 中途半端な、どっちつかずのコウモリ野郎
そろそろエスティマのエンジン載せた軽トラの話しをしてもいいと思うんだ
どうぞ〜
しかし公道ではちゃんと申請しないと駄目だからな
リアルでマッスルカー(6-70年代に掛けてのビンテージカー)に 国産3リッターEg搭載車にのってる俺がいる
昔A31セフィーロにS14SRターボEgの車にも乗ってたぞ
357サン
ルーチェにRE,MTありましたよ
ルーチェロータリークーペ(12Aの頃の奴ですが)
なんかサバンナ3(RX3)に似て違いが分かりにくい奴でしたけど
5年位まえ48万位で売ってたな
買って13BかSRターボにして乗れば良かった
(部品がないか)
アメ車は部品があるからなんとかね
270psマーチ
通称「デスマーチ」
なんなんだよ、その赤字確定なネーミングは・・・
>>379 なんで久々に休めたってのにこんなスレが…
そんな俺はデスマーチ中のIT業者。
クライアントの要求が理不尽でも、可能な限り応えなければならないと思う
[ は い ] [ い い え ]
静かに発進するって難しいな
1000回転ぐらいでアクセル踏んでるとエンストしそうでこわい
イチローのマーチが300ps位ある。
「デスマーチ」ってBIPと同じで真の意味を知らないDQNに受けそうな気がするw
383サン
以前乗ってた
マスタングの7リッター車(375ps)はスロットル(アクセル)踏まずに
クラッチミートできたw (実話)
でそのままスロットルを踏み込むと異次元の加速(よく言われる暴力的加速)をし
急激に踏むとホイルスピンをし 3速までそれが止まらないwという怪物ぶりでした
(MTの4速w)
燃費は意外とよく
6〜8Km/L位だった
最大出力グロス64psの1800c.c.ディーゼルでも
ノースロットルでの五速発進が可能でした(実話だっ!w)
……さすがに二速以上では非実用的だったけれども。
確かに
ディーゼルもトルクあるね
オイル管理できるなら
ビギナーにオヌヌメできるな
いま余り乗用に車種無いみたいだけど
最近はレスアンカも打てん奴が沸いてるのか
>>388 ウルセーバカ
ハッ!出来た!アンカーが打てたぞ!これで俺は無敵だ!
>>385 俺のマツダロードスターでもアクセル踏まずにクラッチミートできるけど
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:03:57 ID:JpuWpLLqO
沈んでんなぁ〜ハゲ
俺の旧スイスポはアイドリングではクラッチミートできない。
>>391 クラッチミートしきるまでの時間が問題なんだよ。
信号での発進に問題ない早さでアイドリングでミートできるか?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:10:35 ID:ILVH6Sg70
MT車が楽し過ぎて、シフトノブをついナデナデしてしまいます。
>>396 俺もw
左手は嫁の足かシフトノブどっちかだなぁ
嫁さんさぞかしピ(ry
日替わり嫁
チェンジ!
(ry←てなに?エロい人教えて
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:27:27 ID:t51NCRQE0
>>401 エロい俺様が説明してあげよう
それは、(ry
クライ?意味わからんよエロい人。
ryaku
ggrks
嫁は俺のシフトノブを(ry
wfrwfr
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 17:25:13 ID:kyKEwqun0
wktk
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:01:25 ID:A2+25VwZO
kwsk
ksk
こんなトコでkskすんな
MTnjnスレ
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:28:36 ID:zD8Vfte30
今日もシフトノブを撫でるお(^ω^)
GJ !
V.I.P.でやれ。
スマン。まずは専門用語教えてくれ。
クラッチ繋ぐ、切る
ってどういう状態の時だ?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:34:43 ID:x/HbJJekO
マズレスすると繋ぐはギア入ってる状態から
少しずつクラッチ離していくこと。
切るはクラッチを完全に踏み切ること。
==日日== [切った状態]
==田== [繋いだ状態]
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:21:12 ID:+PjVUX6fO
クラッチ小さくなってるw
免許取って3ヶ月ずっとAT車乗ってるけど、まだMT車運転する自信はある。
421 :
314:2008/05/13(火) 19:08:05 ID:BTv5IrFy0
「まだ」大丈夫は、「もう」危ない。
一件の苦情が企業の危機招く。
>420
車にはクセというものがあるからな。
まぁ、自信がなくビクビクしながら乗るよりはましだと思うよ。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:00:12 ID:zD8Vfte30
MT限定免許
ロードスターが欲すい。
が、教習所以来MT車乗ったことない・・。
不安だからATのロードスターと迷っている。
3日でなれるので環境(嫁とか)に問題なければMTおぬぬぬ
ATのロードスターはつまらないと思うよ
現行のはどうなのか判らないけどね
ルノーのMTに乗ってます。
最近、4速からNにするのにクラッチペダルを踏まなくてもシフトレバーが簡単に動かせる事がわかった。
別に壊れないよね?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:03:53 ID:IfbsumvP0
初心者FF車でも簡単にドリフトできる方法ってある?
>>429 サンクスです
1,2速は回転合わせても硬くて抜けないです。。。
アクセル抜いて負荷がかかってない瞬間なら抜けるんじゃね
ギアチェンジに時に無理に抜くことは無いだろ。
俺は、停止寸前のアイドル回転付近になった時に抜くくらいだ。
>>431 厳密にはアクセルオンなら軽くアクセルを抜きながら。
アクセルオフなら軽くアクセルを煽りつつ。
オンかオフのまんまだとギヤがギヤをギュ〜って押し付けてる状態だから。
その状態を解除させながら。ヌルッとヌケる。
>>430 無い。
高い進入速度でテールが流れ出す現象がFFドリフト。高等テクニックだ。
>>435 ですよね・・・。
ところで質問なんですが2速→3速とかシフトうpする時にショック軽減の為に空吹かしする時のタイミングなんですが、
クラッチ切ってそのまま3速に突っ込んでクラッチ繋ぐ直前に吹かしてるんですが、この方法ってまずいですか?
アクセルふみっぱでクラッチ踏んでギアチェンジってまずい?
シフトアップで? だったら、そもそもシフト操作が遅すぎるんだよ。
Fドリに興味持つなんて、3年早い。 氏んだり、氏なせたりしたくなかったらな。
>>430 どうしてもケツを出したいなら、リアにくそタイヤ(溝のないエコタイヤ等)履いて、雨のカーブでブレーキング中にサイド引け!
…まぁ、事故るだろうが自己責任だな。
>>435 蛇足だろうけど、FFでもFR(MR)でも4駆だろうがドリフトの初期(ブレーキ中)は同じ操作。
※注意書きとして、車種によってクセがあるんで微妙に違うけどね。
>>437 マズいだろ。どんな状況でそんな操作が必要なんだ?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:46:06 ID:7KD0ZFbn0
>>437 床まで踏んでふみっぱはマズイ。
チョイ踏み程度なら問題ナシ。
>>437 前に雑誌に載ってたので、やってみた
S15スペR、普通にシフトチェンジするより明らかに速いと思うが、チェンジの時にトラクションがぬけそうになった
色んな意味で怖い思いをすると思うが、広い道で一回やってみたら?
>>430 リヤが流れやすい車に乗り換えるのも手段の一つ。
スイフトならリヤが流れやすい。
ちょっと速度を高めてカーブに入り直ぐにアクセルを
抜くだけで流れ始めるから。速度維持の為にアクセルを
踏んじゃダメだよ。
つか、色んな所で言われているようだけど、
スイフトはリヤを流しながら曲がるのが前提な車だと思う・・・。
俺スイスポ乗りだが、そんなことしなくても軽く曲がっていく車だぞ?
タックインも使い易いよ、って話なんだろ。何でそういう噛み付き方するんだ?
どこにタックインの話が?
>ちょっと速度を高めてカーブに入り直ぐにアクセルを抜くだけで流れ始めるから。
>437←これってやっぱまずいんだなw
軽自動車や遅い車で加速が必要な時によく使うんだけど
他にこんな運転してる人っているのかなと思って聞いてみたんだ。
シフト速いと意外とすんなり入るから結構多様してるんだがみんなも今度試してみてくれwww
>>449 そんなことより走行中にセルモーター回すほうがドキドキするぜwww
今時のリアの粘りがある車でタックインなんか起こそうとしたら、相当な速度でないと無理だぞ。
素人が知識だけでいきなり試したら、道から飛び出たり、他の車と仲良くしたり、ガードレールに張り付くぞ。
どうしてもというならそれなりの場所で試す事だ。
タックインするなら、昔のFFとかの方がある意味安全だな。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:16:03 ID:4CbcnQhkO
( ´д`)スイマセーン
嫁とケンカしました。どうやったら仲直りできますか?
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:21:17 ID:NPI6gEM1O
レジェンド→Z3に乗り換えたが大丈夫だった。
一ヶ月くらいで慣れたw
大して難しくないから大丈夫!
面白いぞ〜!
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:23:02 ID:IhIYPJt0O
>>452 勝手にしろ!WW
×1板が君をまってる!
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:37:59 ID:85OxEsWnO
MTでむつかしいのは大型車じゃね?
極端に力入れるとギア排卵。Rと2速の区別もつかん。
遊びの幅が狭いからなw
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:51:53 ID:A0VTUPaM0
458 :
452:2008/05/15(木) 11:01:12 ID:4CbcnQhkO
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:31:48 ID:OnnmIbmfO
免許取ってから10年くらいになるけど
MTは5年前に73式小型トラック以来乗っていないくせに
今度MT買う事にしたんだが
不安で仕方ない。
>>459 大丈夫。
免許取ってからMT車買うまで、10年間完璧なペーパーだった俺が言う。
免許持ってるんだから何とかなるっしょ。
最初はエンストしたり、うまく扱えなかったりするだろうけど
そこで挫けなければ大丈夫。
自らMTに乗ろうと思うぐらいだから挫けることもないだろう
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:16:00 ID:JMc1CDQl0
>>459 半日もドライブしてるうちに慣れる。
誰かと一緒だとペースが乱れるから初日の半日だけは坂道を避けて1人でブラブラすると良いよ。
愛車と共に自動後退でも行ってドリホル付けてあげたらもう片手でコーヒー飲みながら運転できるようになってるから。
と、教習所で坂道発進が最後までできなかった俺が言う。
ハンドブレーキ使わない方ね。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:08:32 ID:85OxEsWnO
>>459 WELCOME TO THE REAL WORLD
1人でラブラブと読んだ俺は
訳:エイズの世界へようこそ
ハンドブレーキ使わない坂道発進は苦手。
路上でホイールスピン&急発進をやらかしたことがあるw
ATを主に乗っていて、父親軽トラ(MT)をたまに乗っていたんだけど、
サイドブレーキ引いて坂道発進したのにホイルスピンした事あるw
今は、メインカーもMTになりホイルスピンはしないけどな。
でも、坂道発進は苦手な俺。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:14:17 ID:iFm4zgqU0
サイドブレーキ使わない坂道発進は教習所で習わなかったから、自家発電でできるようになった。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:30:58 ID:4CbcnQhkO
ハンドブレーキとかサイドブレーキとか、ややこしいからパーキングブレーキって言い方に統一しないか?
嫌だったらいいです。
MTの殆どはサイド(ハンド)式だからな。
外国車のごく一部に足踏み式もあるらしいけど。
意味が通じれば何でも良い。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:57:22 ID:oiprUIwpO
サイドドリとかサイドターンとは言うけど、ハンドドリとかハンドターンて言わないから統一するならサイドブレーキだろ。
もちろんパーキングターンとかも言わないw
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:27:51 ID:I05QKuPv0
MTなのに足踏みPだったら怖いだろうが
左足もヒール&トゥーができないとダメだな。
475サン476サン
俺のマ〇タングはATMTともに パーキングが足踏みだw
(1971年型)
スピンターンはできない
(オートマの個体はできる)
シェルビーGT500もでてかなりこだわった某漫画でも間違った描写がありそこではスーパーチャージ付のMach1(マ〇タング)はコンソールにレバーがありスピンターンをやっている
坂道発進はツライ
Cz75を愛用するバウンティハンターのアレか
>>478 あんた、あっちこちでアメ車の話してるんだな
アメ車は本当に不人気だね
社名は知ってても車名までは知らない人が多い
ところでハマーってアメ車?
欧州車で足踏みパーキングのMTあるって聞いたことある。
ヒルスタートアシスタントもついてるから坂道発進平気だとも聞いたけど。
シトロエンだっけ?
wktk
wkwk…
ksk!
半クラし過ぎると、クラッチ板(?)が無くなるといいますが、それが無くなるとどうなっちゃうの?
また、切れそうな前兆とかあるの?
俺、下手糞だから不安で不安で。
>>487 前兆としては、急加速した時なんかに、エンジンが空回りしたような感じになって、
ATみたいに車速が遅れてついてくるようになる。これが、クラッチが滑っている状態。
完全に無くなると、当然クルマが進まなくなっちゃうけど、まぁ普通は有り得ない。
実際は、そんなに心配するこたーない。よほどのヘタクソじゃない限りは大丈夫。
よほどのヘタクソだったとしても、クラッチの交換整備費用を支出することになるだけの話。
>>487 クラッチが無くなってもアクセルとブレーキがあれば問題無いんじゃないの?
心のアクセル踏み続ける
>>487 車種と走行距離とメンテ次第。何乗ってるの?
>>491 カローラフィールダー
走行距離7000km程度
自分で運転し始めたのはまだ2週間位
なんか半クラ時間が長い気がする。
新車で車買って、ずっとクラッチから足を離さず一日じゅう半クラ運転し、
クラッチ終わらせたって話なら聞いたことがあるw
クラッチ終わりかけてくると、シフトアップして完全にクラッチ離しても、
最初ずるって滑るからすぐわかる。
ATと違って繊細じゃないから。クラッチ滑ったって単にクラッチ板の交換で終わり。(それなりに高いけど)
普通〜に乗ってりゃ10万kmなんて楽勝さ。
ALL半クラ運転って、それだけだと超絶的テクニックに感じるw
左足つりそうw
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:12:35 ID:8GEIZ49q0
MTは構造がシンプルなのがよいよね。
だから、僻地や貧乏な国や戦場ではMTの方が好まれると聞いた。(メンテし易い)
日本の軽トラは、世界に誇る車だと思う。
ジャパンにはカブとケイトラがある
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:34:26 ID:8NCp7FEwO
試乗てエンストしまくり、間違えて3速発進、車庫入れであわや衝突の自分でも
いざ納車されたら一週間で慣れたよ。
そんなもんさね
試乗だと隣に営業乗ったりして変に緊張したりするしね。
自分のものになって、ちょっとぐらいぶつけてもいいや、って思えば
案外うまく出来る。
ちょっとぶつけたけどな!!
>>492 周りにクルマが居ない時はチャンスと思って、エンストを怖がらない操作してればすぐ慣れる。
並みのヘタさじゃ、そうそうクラッチ逝ったりしないよ。
半クラを続けるのは良くないって事さえ知ってれば十分。半クラが必要な時は気にせず使え。
山道の登り渋滞でずっと半クラで終わらせたってのは聞いたことがある
502 :
491:2008/05/16(金) 19:09:37 ID:v9z/ao+p0
>>492 クラッチ完全に繋ぎきらない内にアクセル踏み込んだりしなければおk。
世の中には10分程度の試乗でクラッチ終了させるおバカも居るけどね。
そう言うのはかなり特殊な人種だから気にしなく良い。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:30:15 ID:Xv5MgrCkO
どうやったら10糞でクラッチやっつけられるんだよw
直接攻撃したんだろ。分解4分、削り1分、組立て5分の超神業。
俺のターン!
クラッチにダイレクトアタック!!
いけ! ディスクグラインダー!
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:55:22 ID:Xv5MgrCkO
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:00:59 ID:dGQ08gUVO
>>507 俺の彼女がそれ。運転代わってくれと言ったら必ず拒否される(;ω;)
俺のシフトレバーは喜んでkwer
2行目不要。
この前おかしい!全然加速しない!と思ったら3速で発進してた
>>507 そういや、友達が上手いMT乗りで、よく隣りの乗ってたので、
免許取る前からMTのリズムは知ってたなぁ…。
今どきは子供の頃からATしか知らない人も多いだろうから、
そういう人は最初MT難しいと感じるかもしれないね。
仕事でいろんな車種のAT車ばかり毎日乗ってるけど・・・
やっぱりMT車の方が楽しくていいね〜
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:14:42 ID:8GEIZ49q0
MT車はただの移動でも面白いよ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:19:21 ID:Xv5MgrCkO
数年前彼女の家のMT車を運転させてもらったら、下手くそと馬鹿にされた。
ちょっと回転が合わなかったら「ヒィーッ」とか言って大げさに驚きやがる。
ムカついたので、結婚後にMTの新車を買って毎日練習してやった。
今では安心しきって、助手席で口開けて寝てやがる。
ケッ ザマァミロ。
イイハナシダナー
>助手席で口開けて寝てやがる
ダッチワイフですね、わかります。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:31:34 ID:dGQ08gUVO
>>514 うっ、うらやましいだなんて全然思ってないんだから勘違いしないでよねっ!!!
俺のそのMT車と彼女だが、冬に一度会社までバイクを取りに行く用事があった。
ホンダのtoday、50km/hは何とか出るやつ。
さすがに寒空の中バイクに乗せるわけにはいかないので帰りは、
俺がtoday、彼女インテRの状態でバトルスタート。
原付とは言え50km/hは出るし、殆どペーパーでインテグラ初運転の彼女。
まさか負けるとは思っては無かったけど負けました。
下りフルスロットルでハンドルにしがみつくも届かない。
自分の愛車の音を外から聞いたのも、点になって消えて行くテールを拝んだのもそれが最初で最後。
かつて無い敗北感を味わいつつ帰宅。
「やるじゃん、速いじゃん(涙目)」
「けっこう必死だったんだから(笑顔)」
女ってこえーな…
お前はもうtodayで星になれ。
1→2速、2→3速のシフトアップで結構ショックでちゃうんですが何かコツないでしょうか?
テンロクのFFです。
のNAです。
タコメーターが付いていたら、平地だといつもだいたい同じ速度で変速するだろうから、
タコメータに赤丸とか白丸とかのシールを変速ポイントに貼っておくのもアリ。
剥がして何度でも付けられるタイプのシールがいい。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:45:13 ID:sAu7Ww9L0
@2速から抜いて3速の入り口までは一瞬で持っていくんだ。
A3速に押し当てながらヌルっと入ってくれるまでワンテンポ待つのだ。
Bヌルっと入ってからクラッチの戻し始めまでは極力タイムラグをなくそう。
そのためには左足は待ち構えておくこと。
>>521 クラッチを繋ぐ瞬間、タコメーターを見ること。
繋ぐ瞬間に回転が下がるなら、タイミングを遅らせる。回転が上がるなら早める。
それの繰り返しで、リズムで覚えるといい。
当然、練習するときは、加速の勢いとシフトアップするタイミングは変えないこと。
正直変速ショックの大部分はつなげかただと思うんだけど…
シフトタイミングなんて15のNAとかだったら2000から4000ぐらいまで交通事情で変わってくるわけで…
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:57:20 ID:Xv5MgrCkO
シフトアップする際、アクセルは放物線を描くような力で踏んでいくとショックが少ないかも。
クラッチを繋ぎ始めた時は控えめに、完全に繋がったら踏み込み、シフトアップのためクラッチを切る前にはアクセルをゆっくり戻す。
急加速する時はどうしてもショック起きちゃうよ。
>>523-
>>527 大変勉強になります
メモって今から練習してきます
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:10:43 ID:azdcPjX5O
>>528 あ、それから自分のシフトレバーをヌク際にはティッシュを忘れずに。
good night
>>528 メモって練習するのも勿論良いけれど
とにかく乗って走りまくれば自然と身に付きますよ
>クラッチを繋ぐ瞬間、タコメーターを見ること。
>繋ぐ瞬間に回転が下がるなら、タイミングを遅らせる。
>回転が上がるなら早める。
MTに長年乗ってても、この関係に気づいてない人は多い。
よく考えてると、
クラッチ
エンジン側――| |――タイヤ側
↑ ↑
この両方の回転数を同じにすればショックは出ないという
単純な理屈なんだが。
>>530 そうなんだけど、何かを意識して走るのと、無意識とでは、やっぱり成果に差は出るぞ。
クラッチを戻してるときに、半クラになってる一瞬、アクセルを微量踏んで回転を合わせる。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:20:26 ID:+/XMHnPl0
インプレッサSTIでエンストは恥ずかしいよね・・・w
なかなかMT慣れなくて・・・。
>>534 どーってこたぁないよ。
田舎で軽トラ使ってエンストした方が、よっぽど恥ずかしい。
「え、なに? MTもロクに使えないの? なんだよこの役立たず」
もう死にたい。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:39:43 ID:+/XMHnPl0
>>535 MTロクに使えないんだよ・・・
今度STIでエンストしてたら私だから・・w
エンストしたってスマシタ顔してクラッチ踏んでエンジン再スタートすればいい。
慌てることはない。
エンストなんかたいした事じゃないよ。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:55:40 ID:+/XMHnPl0
>>537 よかった・・・。いちお〜女だから許して下さい。
ってそういう問題じゃないよね・・w
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:02:35 ID:gYpCOBmvO
みんな若いなぁ〜
俺なんかMTが普通の時代(ましてはコロラムもアリ)だったからATが逆に怖かったよ! 今はATの方が楽でエエけど………
別にタコ見なくても音で感じなよ! ようは慣れですATもMTも。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 05:52:10 ID:e2Lv4K4a0
28才でMT乗り始めたけどおもしろいね
もっと早くのりはじめればよかた
1〜4速なら3000でシフトうpして2000でつなげばだいたい問題無いよね。
ギヤ低いほどクラッチつなぐ時に一瞬丁寧な半クラで止める。
一瞬半クラの丁寧さ
発進または1速>2速>3速>4速>5速
ギヤ低けりゃより発進に近いようなクラッチのつなぎ方を意識すればいいかな
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:07:44 ID:fDn4cVvx0
>>519 ここはあなたの日記を書く場所ではありません
試乗でエンストとか別に恥ずかしくなんかないんだからねっ!?
根っからのMT海苔だけど、乗り慣れてない車ではまず間違いなくエンストします。
乗り慣れてる車でも(ry
最近の若い営業はMTスポーツの事とか知らない奴もいるからね。
こないだシビR試乗して軽く7000まで引っ張ってヒールトゥして、
「これは(・∀・)イイ!!」って褒めてんのに
「ヒィーーーやめてーー」って青ざめてた。
可哀想に…青ざめるほど下手だったんだな…
2tトラック乗ってて交差点ど真ん中でエンストした俺
>>544 俺のナビシートに乗ってみるかい?( ̄ー ̄)
>>544 メーカー・車種板のバナー見たことある?
以前徐行時の回転数の件で相談したものです。
ガソリンのブランドを変えたら、動きが滑らかになり燃費も向上しました。
アイドリング時の回転数が1000〜1100位だったものが800位に落ち、それに伴い
低回転時のガクブルも以前程目立たなくなりました。
ブランドにより車の反応は変わるとは聞いていたものの、想像以上でした。
>>549 粗悪ガスが原因ですか・・・
ブランドの違いもあるけど、店の違いの方が大きいことの方が多いよ。
いろんな店で入れてるなら別だけど、たまには同じブランドの別の店と比較するとかね。
>>549 ハイオクはたまにそう言う話聞くね。
大手でない激安店とかは品質にバラつきがあるとかね。
>>550-551 大手の直営店を選んで入れていたので、粗悪品ではないと思われ…。
恐らく相性だと思います。ハイオク専用スレ見たところ、車によって本当に違うようなので。
今入れている〔スーパーマグナム〕は、滑らかな分音も小さくなり幾分加速が落ちたかも。
〔ピューラ〕は加速が良いけれどアイドリングが荒々しい、って感じです。
544サン いいなァ
漏れも新車試乗の時営業サン乗るのかとおもたら
「どうぞ行ってきてください」 ていわれた (悲)
ウチの弟は友人と別のDラーで女性の営業サン乗せ超激しくドリ寸前の走りをしたら叫ばなかったが涙ぐんでいたってww
チェッ! 俺も営業サンビビらせたかったゼ
2速発信ってクラッチに悪い?
最近なれてきたら2速からが多くなってきたんだが
控えた方がいいのかな
車による。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:39:08 ID:uAoJkcgO0
>>554 俺も
>>555と同じ。
1速がスーパーローだったら2速発進を前提に作っている
だろうから2速でもいいと思うよ。
普通の車で「1速でレッド直前まで回すと40km/hなんです」なら
2速でもアリだと思うよ。
>>554 階段を上るときに、必ず一段目だけ抜かして上がっていくようなもんだろ
2速で発進するようになることを「慣れてきた」とは言わない
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:11:33 ID:O9f6pqcRO
>>553 いや、女性営業の方がいいな…俺ならそのまま持って帰るが…
ちなみにNSXのピークが過ぎた頃にtypeRオーナー向けのNSXの試乗会があった。
2シーターだったんで友達と行ったら「好きに乗ってください」だった。
1時間くらい交代で乗り回して楽しんだ。
S2000が出た時に同じ事やったら今度は怒られた。
「買いに来てる人もいるんですから!」
たしかにそりゃそうだw
そのうちGT-Rも試乗車出ないかなぁ(;´Д`)
飛ばすなり長時間乗るなら最初から言っとけよ。
ほんと常識ないな。
>>558 すまん説明が悪かった
クラッチ操作に慣れて2速からでも発進できるようになったので
更なるクラッチ使いの練習に2速発進もするようにしたほうがいいのかな
という意味で2速発進にはまだ慣れてないとです…
566 :
521:2008/05/18(日) 00:51:57 ID:gdcU56i30
>>528ですが
タコ見ながら自分なりに練習してみた結果、
それぞれ3200回転くらいでシフトうpするとショックが見事にありませんでした。
ですが3200まで回すとエンジン音うるさくて必死っぽくなるんですがこんなもんでしょうか?
(8000回転からレッドの車です
>>566 自分の車のギア比の表とにらめっこして各ギアで同じ速度出すための回転数調べれ
MTは2000キロは走りこまないと馴染んでこないよ
2万キロも走ると違和感がほとんどなくなる
>>566 エンジン音に関してはそんなもんヨ。
それがいやなら大排気量のクルマ乗るか、回してもうるさくないロータリー乗るかしかない。
>>528 AE111BZ系かな。
俺も乗ってるけど、シフトうpの速度にもよるが、
3000回転くらいでうpするといいよ。
3000で必死って言ってたら8000じゃ壊れるよ。
高回転で良い音するから、慣れたらまわしてみると良いよ。
街乗りで発信停止繰り返すのと、高速で遠いところまでいくのどっちが練習になるんだろうか
それは前者だらう
発進停止は半クラッチは低速で、街中で普通に乗っていれば強制的に訓練される。
加速する為にギアを落としたり、エンジンブレーキをかけたり、適切なギアを選択する練習は40km/hも出ない峠道が良い。
峠道下りでMT車のブレーキランプの点灯を見ていると、ドライバーの腕が良く分かる。
ちゃんとしてればATのように長ーく引きずってない筈。
最近のATは凄く賢いので、下り坂のシフトダウンまで見事にこなすのも多いが、
それでも適切なシフトダウンは人間にはかなわんよね。
確かにシフトアップについては、ATでもDSGなんかは人間を超えてると思う。
しかし、道路のアップダウン、曲がり具合、前走車の状態から、信号まで、
道路状況の先読みが人間並みに出来無い限り、ATのシフトダウンが適切さで人間を超える事は無いと思っている。
そんな訳で、AT車に差をつけるMT車乗りこなしの妙はシフトダウンに有りと思ってるんだが。
MTの上手い人と初心者の差もその辺見てれば分かる・・・と。
チラシの裏並の自説を書いてみた。
DSGのマニュアルモードが最強ということですね!
>>575 実際プロが乗るとMTよりDSGの方が速かったりする。
しかし、あくまでもマニュアルモードで操作した時だけだ。
AT車から乗り始めて、DSGをMTのように操作する人がいるだろうか。
常にギアチェンジしようなんて事自体、思い浮かばないんじゃないだろうか。
面倒な時はATモードで、操作できる余裕がある時はマニュアルモードで。
今の所は十分MT経験のある人が操るDSGが最強かもしれん。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:35:31 ID:yfjg27oS0
下り坂でエンジンブレーキのみで走っていると、後ろのAT車が近寄ったり離れたりを
繰り返していて不思議な気持ちになる。
ATでもセカンドレンジに落とすと楽なんだけどなぁ。
>>576 他のスレで、発進後いきなり4速までシフトアップして加速できずに凄く遅いGT-Rを
見たという報告がw
海外だと、AT限定はクラッチレスMTの運転できないそうですね。
シフトダウンて、まさか普通に走ってるときにしてねーだろうな?
信号で止まるのに4→3→2とか。
よほど飛ばしているときはするが、それ以外は4でブレーキしてるぞ。
クラッチレスMTは運転した事ないけど、3ペダルMTの方がやっぱり楽しいのでしょうか?
3ペダルMT乗りはどうせクラッチなんて無意識だから、2ペダルでも十分楽しめそうな感じがするな
そりゃ、2ペダルがダメだ(全然楽しくない)って言うヤツは居ないだろ。
でも、クラッチ蹴り一つできなくなる訳だから、使えるテクニックが減るってだけでも、
楽しさの度合いは劣るって気はするな。
>>578 左折するときとか、ドンくさい車が登りで減速してるときにシフトダウンしないのか?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:52:12 ID:NXFTMQli0
>>578 してたw MTって大変だなと思ってたw
4→3→2→1ってやらないとギア壊れると思ってたw
>>578 MT暦2ヶ月の自分はH&Tの練習って事で様子みながらブォンブォンやって止まってる。
シーケンシャルじゃないんだから律儀に落とさんでも
クラッチ変えたら今まで1速とか2速でクンカクンカしてたのがクンで済むようになりました
きっとなんとかスプリングがへたってたんだなこれ
>>578 前後の交通状況次第…
後ろが迫ってなくて、前の並んでるのが動きそうだなーって時は4→2でトロトロ。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:29:33 ID:+GdQgm9F0
発進してちょっといくとすぐ交差点とか、一時停止だと
ギアチェンジが間に合いそうにないから2速のままひっぱっちゃったりするけど
40km 3000回転ぐらいなら平気だよね
1速2速、たまに5000くらいまで引っ張ってますが
>>590 問題ない。そのためにレッドゾーンが示されてるわけだし
おれもちょくちょく1速8000rpm回すけど、それでも60kmぐらいだしね
>>585 町乗りの信号待ちで律儀に全部ギアを落としたら目立ちますもんね。
やっちゃいけないとは思いませんが、ブレーキランプが点きませんから追突されるのに注意しなければいけません。
また、カーブ曲がるときの基本は先にギアを落としてからエンジンブレーキ、フットブレーキ、十分減速して曲がり始める前にブレーキは離します。曲がりつつハンドルを戻しながらアクセルをゆっくり踏みます。
スローイン、ファーストアウトは速く走る時でも基本です。
カーブの曲がり具合に対して予め適切なギアを選べていないといけない訳で、そうしないと失速してギアをもう一度落とすようなロスになります。
サーキット等ではカーブ中もブレーキを残すってのもあるそうですが、それは基本があっての上だと思っています。
相当運転暦のある人でもたまにいますが、カーブでクラッチを切りながら曲がって曲がりきってからギアを落とす人がいます。
曲がっている最中にクラッチを切っていると、安定しませんから良くないと思います。
この辺は二輪に乗っている人ならすぐ分かると思います。二輪でクラッチ切ったまま曲がるのは結構危ないです。
ただ、周囲のAT車は一度減速すると立ち上がりが厳しいので、失速を嫌って結構奥まで減速しません。
四輪の場合周りに合わせる為にこの乗り方もやむなしってことも多々ありますが。
さて、もう一度書きますが、適切なギアを選ぶ練習はやっぱりタイトな峠でしょう。
上り坂はそっと乗っていれば、MT車でも大体、2速から3速のままでゆっくり登れます。
この状態のMT車は、車格が同じくらいのAT車から見れば全く眠い動きです。
「速く走れよ。」と思われると思います。
殆どギアチェンジをしないMTに比べ、トルクコンバーターで細かく減速比を調整しているAT車の方が、
道にあわせた減速比を選べていると言えるからです。
MT乗りの方はここで少しだけペースを上げてみてください。
たちまちカーブの度に3-4-3-4-3-2-3-2-3・・・なんてギアチェンジになりますね。
この状態になると今度はMT車はかなりペースが速いです。
AT車の方は、かなり頑張らないとついていくのは大変です。
この場合、人間が道にあわせた繊細な直結ギアチェンジを苦労してやっているMT車に比べて、
ギアチェンジがそこまで繊細でなく、かつトルクコンバーターの滑りでロスするAT車が不利になるからです。
MTに自信がない方も一度は楽しんで頂きたいと思います。
多分読まれない。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:08:04 ID:JiN6Cr4t0
AT,MT,スカイライン、ランエボ、レガシー2.0R,いろいろな車、走り方したが自分の気分次第で自由にエンジンを操れるところが、MTの楽しさであり、そういう人が多いんじゃないのかな。
MT乗る人は血液型で統計とったら、B型が多いような気がするがどうかな。
血液型なんか関係ないですー
左折するとき?
4で走ってたら・・・
・左折地点前でクラッチ切る→そしてブレーキング。
・そのまま左折、そして2に入れて加速。
こうだろう、「普通」はな。
>>583は日本語読めないらしいからここに来るな。
いいえ、ケフィアです。
>>599 まともな教習所ならそうは教えませんよ。
>>599だと左折時にクラッチ切れてることになるけど、
それはこのスレ的には普通じゃない。
クラッチ切ったまま曲がるのはちと怖い
というかクラッチ切ったままカーブ進入なんて教習所でおしえんだろ
ギア抜いたまま曲がるなんてバイクとかのってた人なら考えられんことだろ
基本は基本です。教習所で教えるキープレフトと同じ。
実際、狭い二車線道路でそれをやったら自転車や歩行者が危険でしょ。
じゃキープレフトは基本じゃないのか?
そういうことです。
こうやって曲解する人が多くなっていくんだな。
俺も書き方が悪かったかな?
まあ最初はブレーキングだな。その後クラッチ切る。
だいたいこんな低速域でクラッチ切ったら怖いだのとアホか。
俺は「普通」の時はとわざわざ書いたんだけどな。
峠で攻めてるときでもあるまいし、街角を曲がる時にそんなスピード
出してるバカがどこにいるのかと。
おまえの書き方の場合クラッチ切ってるだけじゃなくてギアすらまだ4のままで曲がってるぞ
さすがに論外だろ
4速低回転でも加速するビッグトルク車なんじゃね?
もう突っ込むのもめんどい
>>607 4から2にするのはシフトダウンじゃないのか・・・
上り坂で前の車が遅ければ、失速しないように前もってシフトダウンもするだろうに
さらに言うとクラッチ切ってからブレーキとか…
普段ならただのかきまちがいだとスルーするとこだけど突っ込んでおきますね
うーん、自分の何気ない行動を言葉に表すのって難しいな。
曲がる時・・・
まずウインカー出して、そしてブレーキ・・・
曲がる手前で4速から2速に入れておいて(クラッチは切ってる)
そして曲がって・・・クラッチつないで加速・・・・か。
こう書いておけば問題無かったw
>>611が上り坂にこだわる理由が知りたいw
わざわざ「普通」の時って書いてあるのによw
>>614 だから、クラッチつなげと。
へたくそが、これが普通だとか語るな。
>>617 へたくそはお前w
2速には入れてんだよ、そこではもう半クラ気味なの。
バカだな。虎海苔の俺にへたくそとか言うな、アホがw
>>616 キミの「普通」はまっすぐで平坦な道を走るだけなのね。良くわかったよ
ID:0G2DguPr0は自分の書き込みを最初から読んでみ
読み手はエスパーじゃない
誤解されてるかもしれないが、教習所の乗り方だと、
カーブ手前で本当にきっちり減速してギアも落として、二速でゆっくりとカーブを曲がっていくからね。
これでもれっきとしたスローイン、ファーストアウトなんだ。
飛ばすときのテクニックと誤解されるがそうじゃない。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:17:18 ID:+GdQgm9F0
なんか加速してるねこのスレ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <キミの「普通」はまっすぐで平坦な道を走るだけなのね。良くわかったよ だけなのね。良くわかったよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>620 それは反省してる。自分の考え先行で書きすぎたと。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:20:46 ID:0G2DguPr0
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
こりゃNGいきだわw
まあ少し調子乗りすぎたかなw
酒も入ってるきに堪忍しとおせ。
いやあ、言葉はやっぱい難しごたるな・・・もっと勉強せないけもはん。
トラのりが半クラとはいえクラッチ切ったまま交差点突入してるとかマジでぞっとするわ…
自分の長文が荒れた原因でもありますね。
でも、MT乗りの人は是非、峠で練習してみて下さい。
楽しいと思いますよ。
>>629 いや荒れたのは俺の文章力の無さが原因。素直に悪かった。
普段何気なくやってることを文章にするのがいかに難しいか、
よくわかった。
自分が正しいと思ってやってることも他人からしてみると間違ってる、と
思わせることもあるかもしれないと勉強になった。
>>629 いや、あんたは全然悪くないよ
MT初心者には参考になる話だしね
車が動いてる状態でギアを落とす事を
どういう状況でも「シフトダウン」て言うと思ってた。
このスレ的には違うのかな?
>>565 そういう意味か
路上教習で交差点で右折待ちしてて、1速に落とし忘れたのに何事もなく3速発進できちゃった俺だけど、
毎回必ず1速で発進してるよ それ以外で発進することに何の意味も感じないよ
君はもう発進には十分慣れてるから、使う機会のない2速発進より回転合わせの練習でもしたらどう?
>>631 その人は全然悪くないけど、MT初心者の参考になるかというと微妙かも
>>632 もういいから
何でクラッチ切ったまま走っちゃいけないの?ってのを説明すれば
初心者的には参考になると思うんだが
主に俺
MTの達人方に聞きます。
現行の2000cc以下の国産車では、どの車のMTが
ロングツアラーに適するでしょうか??
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:46:41 ID:VCJICV+pO
曲がるときは普通クラッチ切るよ。ブレーキちょい踏みながら。
曲がり終わる頃にアクセル踏み込んで半クラ〜繋ぐ感じ。
>>636 だから、”普通”って気安く言うなと。
普通というなら、普通はエンジンガクブルする速度まではクラッチ切らないし、
ガクブルしないようにシフトダウンも済ませておくんだよ。
クラッチ切って停止する事(歩行者待ち)はあっても、切ったまま曲がらない。
それが危険かと言われればNOだけど、
危険じゃないからといって基本から逸脱するのは、やっぱりおかしい。
>638
いや、流れ見る限り達人も紛れてるようだったので。。
テクスレ行ってみるか
切ったまま曲がるとどういうふうに危険になるのか知りたい
あのー・・・
MTのって4ヶ月なんだけど5速に入れようとして
3速に入れたことが2回もある。『ドンッ』てすんごい
音がしまして。
それから怖くて5速に入れるのが超慎重でスムーズ
に5速へシフトチェンジ出来なくなっちゃった。
>>641 どのギアからどのギアへ入れる場合にも、シフトノブの持ち方が同じだったりしない?
直線的に入れようとするからじゃないのかな。
初心者にMT車の運転教えたいけど自信がない
>>642 持ち方全く同じ・・・
一応完全に右へ寄せて右上に押し込む様に
やってはいますがその動作が遅すぎて
何回かアクセル煽ったりしてます。
>>640 雪道でやってみ。実際に自分でやってみるのが一番。体で覚える。
現在国内にほとんど雪道はないが。
どうしても車に乗れなかったら、過去スレ読み漁れ。
>>641 ノブを力一杯右端まで引っ張り、そこからゴクッと上へ持ち上げる。
Hパターンで右ハンドルの場合ね。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:23:18 ID:Ckmw23150
>>641ではなんでドンって音がしたかが気になる。
俺もやったことあるけど回転あわなくてカクンってなっただけだったけど
70kmぐらいから5速へ入れようとして
3速。なぜか『ドンッ』って音がしまして(ガックンの体感付)
クラッチの繋ぎ方はスパッっと繋げた感じでした。
もう慣れるしか・・・
>>640 オレの経験ではクラッチ切ったままだと不安定と感じたし
半クラ使うと車が揺れてやっぱり不安定だった。
曲がり始める前に十分減速し2速に落として
クラッチ繋いだまま曲がる方が車は安定してる。
自分ではこの方が運転し易い。安全確認はキッチリ行ってるよ。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:47:24 ID:Ckmw23150
>>648 70`で3速でスパッとならドンってなるのかもしれないけど
やったことないからわからんね。
皆さんの言う通りに教習所で習った1と2に入れるときの逆の持ち方でするようにすればいいと思う。
スローインファーストアウトは基本だ!
クラッチ踏んで曲がるとできんだろ
クルマはハンドルで曲がるんじゃない
アクセルで曲がるのだ。
カーブ途中でハンドル保持中にシフト→加速はおk
進入速度は一定、直進へ移行中は加速が基本!
乗り心地がはっきり変わるから
人を乗せて走ってみるべし
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:12:39 ID:Ckmw23150
クラッチ切って曲がるときはいつまでブレーキ踏んでるんだ?
曲がってるときまでブレーキ引きずるのは論外だと思う。
曲がり始めるころにはブレーキ完了してるなら惰性のみで曲がって、
そのあとクラッチ繋いで加速。
だったらクラッチ繋げておいて曲がりながら加速に移行したほうがスムーズじゃね?
ハンドル操作しつつクラッチも、よりは
ハンドル操作以前にクラッチは完了してるほうが安全な気がするし。
なんで不安定かは感覚的なもんとなんとなくだから俺には説明できないので、
頭がいい人にお願いします。
>>645 きっと真上から掴んでるんだと思う。
C→Dにする時はオナニーする時のレバーと同じ握り方と同じ。真上から掴まないでしょ?
左右の移動が入るときは、一旦ニュートラル位置へ軽く押してギア抜いて
その後入れたいギアに押し込んで入れるようにやってるなぁ。
4→5なら、まず軽く上に押してニュートラル位置に
→レバーの左に手を添えて右に押し付けてから前に押し込む ってな感じで。
カーブでクラッチ切ってると、ハンドルとブレーキしか操作を受け付けない。
クラッチが繋がっててると、ハンドルとブレーキとアクセルの操作を受け付ける。
ブレーキやアクセルで姿勢を変える二輪なんかは、半分が不可能となると致命傷になる。
車も二輪程では無いけど結構エンジンの力で曲がっている。
嘘だと思うなら、同じカーブで両方試して見ると分かる。
また、右カーブしてる最中に直進車が思ったより速く突っ込んできたら、どうやって避けるか?
動力を切っていれば何も操作出来ず凍りつくしかない。
パワーがかかっていればアクセルを踏んで脱出を早めて逃げられる。
コントロールの選択肢を減らさない事。
>>654 このやり方でオッケーだろ
オーバートップなんて巡航ギアなんだから焦って入れるもんじゃないんだし
ま、早さが問題になる巡航→加速の5→3or4は練習あるのみだな
>>653 いや、そんな風にはシフトノブは握らないだろw
それとも俺の握り方がアブノーマルなのか?www
またクラッチ切って左折の話かよ!何回ループすれば気が済むんだ?もう結論出てんだろ。それとも住民がごそっと入れ替わってるのか?ジャック・フィニィか?
>>648 自分も70kmぐらいで5速に入れるけど
入りにくいときがある。
だから5速のときだけダブルクラッチやってる。
巡航に入るんだからそんなにあせらなくてもいいんじゃない?
同乗者がいると緊張しまくり・・・・・まだまだやでー
>>657 車種によってシフトノブの高さや角度が違うからな。
オレは初代インプだけどノブが近いから横から手添えて(親指が上)操作。
1速と2速へ入れる時だけ手首反してるよ(親指が下)。
641です。
完全に真上からノブを握っています。
ご指摘通り左側に手を添える様にします。
みなさん助言有難う。
>>658 〜教習所時代〜
教習所コース走行中
俺「クラッチ切ったまま曲がったらどうなるんですか」
教官「やってみたら?(´・ω・`)」
終了後
俺「(((゚Д゚;)))」
教官「分かったでしょ(´・ω・`)」
ま た ク ラ ッ チ 切 っ て 曲 が る 話 か
>>661 FDなんかはシート低く、亀頭の位置が高く、
おあつらえむきにヒジ置きもあるんで全ギヤティムポ握り。
普段はDYデミスポMT乗り。今ダイハツESSEのMTを代車で乗ってる。
やっぱ同じ軽でも、ATだとだるくて仕方ないけど、MTだとそこそこ走れるね。
信号ダッシュとか、普通のコンパクトカーとかミニバンとかなら余裕で勝てるわ。
>>666 そら勝負してるのがお前だけなら勝てるだろうよ。
ワロス
教習所を卒業してから、MTは2年間乗ってないのですごく苦労しています。
直線で少し上り坂、5速で走っている時の事なんですが・・・
前の車が速度を落として走っていたので、5速のままゆっくりアクセルを離して距離調整してました。
車間距離があまりなくなり、低速になったので、4でいけると思いシフトチェンジしたら失敗し、3速でもいけるかなと思い3にしたらガクガク・・・
あわてて2に入れて加速しましたが、後ろの車からはすごく変に見えていただろうと思います。
シフトダウン、シフトアップのタイミングはやはり乗って慣れるしかないのでしょうか?
>>669 車によってなんともいえんけど、前の車にあわせて走ってるとき
1600〜2000回転くらいまで下がってきたらシフトダウンすればいいんじゃないかな
>>669 乗って慣れるしかないと思うよ。
低いギアで高い回転になることに、慣れるといいと思う。
もし、エンジン壊しそうで恐いなら、時速何キロで何速に入れてもオーバーレブしない、
という情報を頭にいれとけば、ちょっと安心してシフトダウンできるかも。
例えば100キロで間違って3速入れても壊れない、って分かってれば、躊躇せずに落とせるよね。
>>669 心理的に慌てて、普段から少しリズムが狂ってしまうからミスるんだと思うよ。
早め早めにシフトチェンジすれば良いんじゃないかな。傾斜の度合いと相談しながら。
結果的にムダに変速してしまうこともあるかもしれんが、すぐ戻せば済むだけの話だし。
>>669 そもそも5速の使いどころを間違ってる気ガス
>>669 先の車の動きを読もう。
先が加速したらギヤ落とせばいいし。
で、変速タイミングは慣れるしかない。
減速のみで変速を忘れていた場合は
飛ばしシフトとかするよ。
5速→3速(場合によっちゃ2速)。
それこそ慣れだね。
自分の車のギアの守備範囲なんてのは。
普通乗用車しか乗った事のないMT乗りが、初めて軽トラに乗ると発進で確実にギクシャクする。
何故なら一速を一秒しか使わないなんて思いもよらないから。
まあ、そんなもの。
すぐ慣れる。
俺は最初、1速なんて発進でしか使わないと思ってたが、状況によっては結構活躍するな、と感じてる。
・上り坂で低速で止りそうな時。停止状態も作れるし。結構おもすれー。
・2速アイドルでも速すぎる渋滞の時。←微妙なアクセル開閉ができてガクガクしなくなったことで可能となった。2速断続クラッチだと足が疲れるからね。
>>646 >ノブを力一杯右端まで引っ張り、そこからゴクッと上へ持ち上げる。
力入れすぎはよくないでしょ
6MTで右下にRがある車とかでそれやると行き過ぎで入らなくね?
俺は必要最低限の優しい力で操作するようにしてる
亀頭を撫でるように
なんだか分からんがゴメンorz
どうも1→2の時に時間が止まったみたいにスピードダウンしちゃう
1で3000回転→クラッチふんで2にして半クラってやってる間に1000回転ぐらいまで落ちる
→アクセルふかしてみるけどガクガクみたいな
>>681 まず1速で抜く時に丁寧にアクセルを絞って加速感(G)を滑らか〜に抜いてみては?
2速でつなぐ時は心持ち回転高めで発進の延長みたいにつないでみては?
>>681 あと、たいていの車(軽からNSXまで)で1〜4速なら3000でうpしたら2000でつないだらそれなりに合うから、、、
1000ってアイドリングじゃまいか(´・ω・`)
アクセル戻しすぎじゃないかね
1→2で半クラいらないでしょ
>>679 よっぽどの馬鹿力でないかぎり、通常の操作で5速6速の縦軸より
手前に引いてRの軸まで来ることは無いと思われ。
プルリングを引き上げないとRの軸まで来ないようになってる。
GDB-Cの話だけど。
>>685 そーゆー人はとにかく半クラのセンスをを体で覚えた方がいいかと思って。
半クラは要るとか要らないの0か1じゃなくて、いつでもどこでも必要なんだという事。
回転間違った時のリカバリとかブレーキ操作を伴った時のリカバリ、再加速が必要なリカバリとか、アナログ的なセンスになってくるんよ。
半クラッチつーても、[殆ど繋ぎ]<===>[殆ど切り]
この間のクラッチペダルのワークは無限段階だわな。
んで、それはアクセルでもブレーキでも同じ。
そもそも軽トラで1速はほぼ使わないw
使っても半クラで前に出たっと感じたら2速に放り込んでる
普通は2速発進
ま、トラックのローギアは満載時用だしねー。
親戚の運送会社の人が
「荷物満載で坂道発進する時以外はまずローギア使わない」
言っていた
トラックでは二速発進が基本です
半クラあんまり関係無いって人は
DSGやらDCTやらS-トロニックやらを選択すればいい。
でもあれだと微妙な段差を半クラ使ってゆっくり乗り越えるなんてことが出来んわな。
クラッチはオンオフだけじゃないからな、そもそもが。
最近の大型トラックはオートマだがクラッチ付き。
半クラがホント重要になる。
スムーサーGはクラッチペダル付いてるけどFは有ったっけ?
スムーサーって、いわゆるDSGみたいな2ペダルMTではなくトルコンATなの?
運ちゃんの間では評判悪いと聞いたが…。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:32:49 ID:f5bP7cdCO
>>681 682さんの操作でどうにかなると思うけど一応追記。
回転落ちの早い車はアクセル全OFFでシフトアップしようとすると、回転が落ちすぎてクラッチミートが難しくなる。
だから微妙にアクセルを残してミートするギアの回転に合わせてあげないとダメ(1速3000でギア抜いて2速2000で繋ぐなら、アクセルを2000の位置で保持すれば、スムーズにシフトチェンジできる。)
半クラがセンスってアホか
テクの一つとして積極的に活用できるのなら、センス以外の何物でもなかろう。
半クラを嫌うあまり、運転が荒くなったり、リズムを乱したりするよりよっぽどいい。
で、この場合、向上心をもって積極的に半クラを使うヤツってのは、
逆に、半クラを使うシチュエーションがどんどん減っていく(時間が短くなる)もんなんだよ。
車の運転自体が磨けば光るセンスの賜物だからね。
今このスレで困惑してる人は特にクラッチのセンスを磨けばいいと思う。
そうして慣れてくると、感覚的にトランスミッション機構を理解できると思う。
5速で坂道発進できるようになったらキミも半クラマスター!!
実際に習得するのは、実用的なテクニックだけでいいけどなw
dane
>>666 オレもDYデミスポMTのりだぜ、デミオの1→2って渋くない?
あと一ついっておく、新型アルファード2.4lの0-100km/hは12秒切ってる
デミオ1.5lは12秒2だ、これがどういうことかわかるな?
さりげなく峠バトルに持ち込んで自爆狙いですね、わかります
>>703 それってカタログデータとか雑誌のテストデータとかじゃない?
ヨタのカタログデータは元から信憑性無いし、雑誌なんざぁ大広告主の
ヨタ様にはついつい甘くなってるから掲載データも信用できないものだが・・・(ry
そもそも排気量違うわけだし・・・
まぁ
>>666が軽四でって話だったからなのだろうが。
しかし0-100km/hとかじゃなくて踏んだ瞬間の動き出しとかだったら排気量違っても
MTの方がキビキビ感が感じられるのは事実。
>>696 FとGが2ペダルMTで(Gigaは標準、Fでもオプションでクラッチ付いてるから2ペダルじゃないけどね・・・w
Eがトルコンなはず。
昨日借り物のキャンターで坂道発進しようとしたら1じゃなくてRに入ってて一瞬焦ったぜ・・・
↓シフトパターンorz
R 2 4
├┼┤
1 3 5
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:17:41 ID:cbPUGTeDO
>>703 0-100mが12.2秒なのか。
俺はDEデミスポだけど、軽い分12秒きれるんかな。
どこ見れば0-100mのテストデータ載ってんの?
マーチだと0-100mが10秒切るのもある
欧州仕様なら結構むこうのカタログにはのってんじゃね?
久々のMTなんだけど半クラは良くないと聞いた
駐車場でバックで入れるときはどうやってクラッチを扱えばいいんすか?
納車前に車屋の駐車場で練習しまくる予定だけど
>>710 駐車場で停めるのに毎日何100mも走るわけじゃないだろ?
問題無い。
よく免許取れたな
クラッチ板の減少をきにしてミッション壊したら本末転倒だからな
ただ俺みたいに坂道を何分も半クラで止まり続けて速攻壊すとかいい愚行をしないようにな
>>707 DEは出てないね DYはデミオのすべてに公式からのデータとして載ってた
>>710 断続クラッチ使え。
車が動き出したらクラッチ切り、止まりそうになったら繋ぐ、を繰り返す。
アクセルはエンストしない程度にちょっとだけ踏む。
>>715 断続クラッチ補足。
「クラッチ繋ぐ」状態は半クラでもいいです。速度が遅い場合ね。
やばい!10年ぶりにMT運転する事になったんだけど、思いっきり忘れてる。
カーブの際のクラッチの件は過去スレ読んで参考になった。
が、基本的な事を忘れている。
加速する時(シフトアップ)のクラッチの使い方
その際半クラにする必要ある?アクセルはどうする?
教えてたもり。
>>717 半クラの必要はないけど、一瞬使ったほうが良いと思う。
シフトアップなら、エンジン回転は下がるから、必ずアクセルは抜く。
ただ、タイミングや抜き方によって操作のリズムが変わるから、とにかく慣れよう。
発進加速⇒少しアクセル緩める⇒アクセル抜く・クラッチ切る⇒シフトアップ
⇒クラッチ繋ぐ(・少しだけアクセル入れる)⇒アクセル入れる
・・・基本はこうなると思う。クラッチ操作が遅いうちは、繋ぐのと同時にアクセル入れとこう。
>>717 一般的な状況においては、
アクセルoff→クラッチを切る→シフトアップ→クラッチ継ぐと同時にアクセルonで良いと思う。
大排気量で回転落ちの悪い車種の場合、シフトアップのタイミングを少し遅らせた方が
ギクシャクしないと思う。半クラは必要ないだろ。
慣れるまでは半クラしたほうがいいんでない?
慣れたら半クラ必要ないけど
721 :
707:2008/05/21(水) 14:44:34 ID:4i3dFcO40
今気づいた…
>>707 100mが12.2秒って、走った方がはえーじゃんwww
それは冗談で言っているのか?w
いくらなんでも釣りだろう
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:22:46 ID:ZtGVwkfg0
>>718-720 おお!ありがとう!!
よっしゃぁ、早く運転したくなってきたよ。
楽しみだー
>>721 「0-100km/h」だよね? 自分も気付かなかったw
727 :
267:2008/05/22(木) 00:12:27 ID:4+EtNzbp0
>>708 12SRと1500CCモデルは切れるだろうね。
11秒は出せるだろう
10秒ならオリンピック級だけど
729 :
267:2008/05/22(木) 02:22:42 ID:4+EtNzbp0
>>728 リンク禁止だったので場所は明かさないけど、
某所の動画では12SR前期型が8秒台だったな…
「加速スレ」でぐぐれ
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:07:10 ID:dbJYPJ98O
携帯からすみません。
H&Tとは何ですか?誰か教えて下さいorz
>>731 ググれば山ほど出てくるが、ヒール アンド トー って呼ばれるテクニック。だからH&T。
ブレーキペダルとアクセルペダルを同時に操作したいときに、右足で両方踏んじゃうこと。
ほとんどは、ブレーキ踏んでる間にシフトチェンジ(回転合わせ)を済ませたい時に使われる。
ヒールアンドトゥー(ひーるあんどとぅー)といいます。
右足でブレーキを踏みながら、アクセルも同時にブンブンと踏むことです。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:12:31 ID:YrC5cyAGO
「半クラは必要ない」って、ギア入れたらすぐにクラッチを繋げちゃうってこと?
2秒くらい半クラしないとガクブルしないか?
しません
0.2秒くらいでつなげ
回転数あわせればおk
>>734 シフトアップは、リズム良くやれば、それこそ半クラ〜0.2秒くらいでおk。0はマズいと思うが。
シフトダウンで、半クラを一瞬で済ませるには回転数を合わせないといけないので、
2秒くらいまで(下のギアほど長くなる)の半クラは止むを得ないとは思う。
どのみちアクセル多少踏んでれば、クラッチを戻す時に一瞬だけパッシブ半クラになる。
シフトダウンでいちいち2秒も半クラしてたら3万`もたないうちにクラッチ滑りそうだ
>>739 シフトダウンで、長く半クラするような人が、頻繁にシフトダウンするとも思えんが。
せいぜい、失速したときに低回転のままギア落として再加速でしょ。普通に持つと思うよ。
741 :
727:2008/05/22(木) 14:08:18 ID:4+EtNzbp0
>>730 残念ながら加速スレの動画じゃないんだよね。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:30:04 ID:dbJYPJ98O
ギアチェンジする時、クラッチは早く踏むほうがいいのでしょうか?
また、クラッチ踏む→チェンジ→アクセル踏む でクラッチとチェンジをしながらアクセルを踏んでしまう癖があるのですが、
車にとってかなり悪いと思うのですが直したほうがいいでしょうか?
>>743ですが、一行目がわかり辛かったと思うので・・・
早く踏む というのは、足を使う動作(足で踏む速度)の事です。
>>743 クラッチ切るのは素早く。マッハで。
要するに半クラ領域を一瞬で通り過ぎれば良い。
クラッチ切れてる状態でアクセル踏むだけなら支障ないけど、
クラッチ繋ぐ時にアクセル踏んだままで半クラ状態やってるとNG。
おもいっきりクラッチ削れる。
クラッチ切るスピードとか特に意識せず普通に切ってるんですが、これってまずいですかね?
知らず知らずのうちにけずってたらショック・・・
ヒント:クラッチは消耗品
youtubeやらニコニコやらでプロが運転してる足元の車載映像が簡単に見れるから一回見てみたら?
>>746 明らか切るとき半クラになってるとか思えなければ、別に鬼みたいにクラッチ蹴飛ばさなくても良いと思うが。
まあ意識して改善しようと思うなら、「スマートに素早く」って感じでクセになるまでやればいい。
ゆっくり切る意味はあんまりないからね。
>>749 ペダルワークはやりすぎって気もする。いや、素晴らしいんだけど。
ギア落とすとき全部クラッチ二回踏んでるしー
これ見て「MTって難しい!」って思われても困る。
この人、タコとかイカ言われる位、(手や足が何本もあるんじゃないかって意味)凄い操作する人だよ。
普通のドライバーは、何十年運転暦があってもヒールアンド&トーもダブルクラッチもやらない人が多数です。
省燃費運転極めるってような乗り方だと、また全く違うんですょ。
走りの5速!
5スピード!!
5速マニュアル!!!
なんていい響きだ
昭和的な懐かしさがにじみ出るキャッチフレーズだな
まだ昭和生まれが大多数な訳だが・・・・
俺もからうじて昭和生まれだ
さうですか
たしかに最近の6速はジェントルすぎでなっていないな。
5速車両の方がスパルタンで良い。
TVに出てくる昭和のイメージってのは30年代以前な気がする。
40〜60年ともなれば、あんなにまで古くないというか。
今日、上り坂でエンストしてしまったんですが、コツとして
アクセルを多めにふかす
クラッチあげつつ動き出したらしばらく半クラ状態
であってるのでしょうか?
エンストした時あせってしまい
ふかしすぎ→ものすごくガクガクしながら1速でブオーーン
ってなってしまいましたorz
>>760 サイド使え。しばらく半クラ状態で進むのは止せ。
みんなはH&T出来るの?
なんかむづいよ、自分はフリッピング→シフトダウン→速度出すぎならブレーキで減速しとります。
もちろん公道での話しです。
慣れですよ慣れ
>>760 >クラッチあげつつ動き出したらしばらく半クラ状態
いや、クラッチ上げて動き出したらクラッチ上げていきつつ同時にアクセル踏み込むんじゃまいか
>ふかしすぎ→ものすごくガクガクしながら1速でブオーーン
クラッチは急に繋ぐとガクガクするからゆっくりで。
吹かしすぎるなら慣れるまでタコ見ながらでもいいかも、2000回転あればエンストしないだろう。
一定速のままシフトアップ、ダウンする練習してきた
3〜5速はそこそこ入れれるようになったけど2速から下は難しすぎるよ・・・
会社の車が MT確定の時点で 内定を断る俺
面接に行くと 先ず見るのは 営業車の中
申し訳ありません 今回の応募は辞退させていただきます 仕事じゃなくて車が無理なんで外回りできないし
>>766 MTでも運転手付きの会社だったら無問題。
それは何か自ら職業選択の幅を狭めてる気がする。
免許取ってからちょうど丸10周年。
この間、1度もMT車運転してないorz
試乗するにもできないよ…
レンタカー
>>762 後続との車間に気を付けろよ。
そのまま停まるのならH&Tなんか不要だ。
>>762 最初から誰でも問題なく使えるんなら、”テクニック”とは呼ばれないだろ。
普通のハンドル操作やシフト操作を、テクニック呼ばわりするか?
で、そこから、興味本位で身に付けるのも、不要だから使わないのも、個人の自由だな。
>>769 試乗車で練習くらいふてぶてしくなれ。
そこで愛が芽生えてお買い上げになれる
766 ここはねぇ
お前さんのよーな
限定カスは用がないスレなんだよ
だから2度とこないで!
よろしく
>>774 愛が無くても、キズモノにすれば漏れなくお買い上げですね、分ります。
発進からシフトうpしていくさいに、アクセルしっかり踏み込んでとっとと回転上げてシフトうpするのと
じんわりと一定に踏んでジョジョに回転上げてシフトうpするの、どちらがいいでしょうか。
もちろん走行状況によって変わると思いますが一般的にどちらがよいでしょうか。
前者。後者はいわゆる「メリハリのない運転」になりがち。
後者のほうが燃費よさそうだが
>>769 半年前のオレがいるw
オレはどうしてもMT乗りたかったから、勇気を出してエンストしながら
試乗しまくった。その後MSアクセラを買ったんだが・・・楽しくて仕方が
ないw。
一度きりの人生楽しまなきゃ損するぞ。勇気を出せ。
>>778 その書き方だと程度が伝わり難いが、俺はジワリと踏むのが良いと思うよ。ただ、一定ではない。
ただ、完成されたゆったり(≠ゆっくり)した操作ってのは、実はハイレベル。
周りの流れを見ながら、出遅れるようなら前者の操作をしながら、後者の操作を目指すこと。
>>780 踏みすぎは別として、フル加速以下に止める限りは
早く速度を上げてシフトアップした方が燃費はいいよ。
>>783 確かに踏みすぎは論外だが、フル加速で無ければ
早く速度を上げた方がイイって言うのはどういうロジックなんだ?
エンジントルク以上にアクセルを踏みすぎない、必要最小限の力を出す回転域を使う。
これさえクリアしてれば良くない?
>>784 BMWのドライビングスクールなんかは
783のように教えるみたい。
自分の車についてる燃費計を見てても、
さっさと速度上げて、定速走行を続ける限りは
間違いでも無さそう。
でも都心を走ってると、そう簡単にはいかなくて、
速度上げても定速走行時間が足りず、
無駄になるほうが多い。
結局、なるべくじわりと加速するのが
都心では燃費的にはいい結果になる。
786 :
784:2008/05/26(月) 12:24:57 ID:xYaeMmRm0
>>785 何故?って観点が抜けてないか?
トルクに余裕があるのにダラダラ加速(回転数=スロットル)でもしない限りは、
加速は穏やかに、回転数は低めに、が良いに決まってる。(必要なトルクは出てるって前提で)
講習者には、ダラダラ加速と、ゆったり加速が区別できんから、そういう教え方になるんでは?
普通の街乗りきびきび加速程度ならアクセル開度が多少違っても燃費は
そんなに変わらないって事だろ。しかし、加速中よりも定速走行中の方
がはるかに燃焼効率が良いから、早めに加速を終わらせて定速走行に
移行した方が燃費が良くなる。
788 :
784:2008/05/26(月) 14:05:40 ID:Z1DBdHLx0
>>787 783はそういう文意かもしれない、とは俺も思った。
ただ、定速走行の時間をたかだか2,3秒伸ばすために、アクセルを強めに踏むとしたら、
表現としては、燃費は変わらない、ないし若干悪くなる、になると思うんだよね。
とすると、良くなるのは、ダラダラ加速と比べた場合だろうと思って、786の説明をした。
ストップ&ゴーの局面が多いほど、アクセル開度の差は顕著に出る。例え同じ加速でもね。
だから、燃費が良くなると断言するロジックが分からないんだよ。
>>788 ダラダラ加速するより、きびきび加速した方が、交通流全体としての燃費は上がりそうだけどな。
たとえば1回の信号で通れる台数が増えるとか…。(そのぶん加減速回数が減る。)
要するに、後続車居る時は回りに合わせて臨機応変に、って話だけど。
790 :
784:2008/05/26(月) 14:57:45 ID:L/6xUG+G0
>>789 >ダラダラ加速するより、きびきび加速した方が、交通流全体としての燃費は上がりそう
いずれにしろダラダラ加速が間違いだとは俺も思う。交通量全体で考えると、信号待ちの列で、
軽四の後ろに大型セダンが並んでたりすれば、軽四が頑張った方が燃費は上がるね。確かに。
とすると、臨機応変な運転を意識すれば、力の無い車は急ぎ気味になるのか? うーん・・・
>たとえば1回の信号で通れる台数が増えるとか…。(そのぶん加減速回数が減る。)
そうかもしれないけど、これは錯覚と言っていいくらいのレベルじゃなかろうか。
目的地までの信号機がそこ一つしかないんなら話は別だが。
信号待ちの時間の影響を小さくしたかったら、危険なくらい最高速度を上げるしかなかろう。
でも何か、同じ事象について俺が揚げ足取りしてややこしくしてる気がしてきた・・・。もうやめる。
ただ、アレコレ考えてたら、出足(0〜30km/hくらい※目安)は加速重視、
30km/h〜の加速は燃費重視が良いという気はしてきた。交通量全体の観点からも。
サルーンクラス運転した直後に、軽で運転したら無茶苦茶キビキビしててワロスた
半クラしすぎるのと回転数合わなくてドンつなぎしてショック出るのって
どっちがまずいですか?
1発でつながるようになるまで時間がかかりそうです。
クラッチ削るかシンクロ壊すかの二択
どっちもまずいw
後者。
一発で繋げたい気持ちはもっそいわかるけど
一発で繋げる事に重点を置くより、半クラの時間を短くするのを意識して練習するといいと思うよ
初心者のうちはクラッチをしっかり使ったほうがいい。
クラッチをしっかり使えば使うほど、クラッチの特性が
わかってきて、その後より効率よく無駄なクラッチの時
間を削ることができるようになる。
最初からクラッチを使わないように努力すると、車に負担が
かかるばかりか、なかなかうまくならないぞ。
クラッチなんて消耗品だ。交換すればいいんだよ。
俺の車12万キロで、ちょっとだけクラッチ滑り始めてきた。
上手にストレスなく乗ってきたはずなんだが。
ちなみにH社FFコンパクト。
HYUNDAIだと、この非国民め。
27段変速MTが搭載されたマーチが出たという夢を見た
ちなみに、エンジンは8000ccでツインチャージャー搭載だった
27段変速MT B
エンジンは8000cc ←人力エンジン(足)のためのドリンクホルダーは8g対応だよ!!
ツインチャージャー ←発電機ダイナモを2つにしたよ!!!1
イラネェ
27段て自転車かよw
>>803 そのツッコミは、ギャグでやってるのか・・・?w
発電機付自転車
原付ならぬ電付
>>778 いつも心に紙コップに入れた水(こぼすんじゃないぞ)
漫画の世界だが、理想だ思う。
日産お得意のセーベーテー(CVT)なら27段くらい余裕だな。
今思ったがドイツ語ならVの音はF(フェに近い無音)になるはずなんだが
それとも外来語だからわざとなのか・・・
>>807 あれ、フランス語発音なんだよ。
C[se] V[ve] T[te]
>>808 うぉ、マジか。ずっとドイツ語だと思ってたぜ
ドイツ語だと、VどころかCの段階で['tse:]だからなぁ。
なぜドイツ語と思ったんだい?
日産はフランスの会社なのに…
CVT=オランダ=ゲルマン語系
と思ったんじゃないか
なんでそんな変化球w
CVTに段つける意味がわからん。
CVTの意義を真っ向から否定してるだろ。
だよなww
無段階変速で常にエンジンの美味しいとこを使ってくれよって感じ
無断変速
まさに、MT海苔から見たCVTだなw
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 10:57:27 ID:eG8MXnp40
>>814 MTモード付きCVTは長い下り坂でのエンジンブレーキ調整に重宝します。
Dじゃ加速、Lだとエンブレ効き過ぎで減速→アクセル微妙に踏む。
MTモードでうまく均衡する変速比を選べるとスムーズだし燃費もいい。
あと高速とか追い抜き・追い越しで加速するときにも役立つ
>>818 段じゃなく連続可変できたらもっと良くね?
27段変速を頭でイメージしてみたが12ぐらいでアップアップ
むしろ思い切り吹かして10段ぐらい飛ばしたい
>>820 それそれ。
レバーかなんかで連続可変出来ればいい。
でも、何故かどこのメーカーもやらないんだよね。
なにか技術的問題があるのか、どっかの誰かがパテント握ってるのか。
>>822 CVT乗るような連中が積極的にシフトする訳無いじゃん。
最初だけ面白がってガチャガチャやってすぐ飽きるのがオチ。
CVT搭載の農業用トラクターは手動変速とクルーズコントロールと
自動変速の三種類がセレクトスイッチで選べる機種があるぞ。
>>821 後輪 9段変速
前輪 3段変速
前輪後輪の変速は独立
これで9×3=27段変速
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:22:45 ID:+wtJsoHk0
MT乗りたいんだけど自信がないやつ。
昔はオバチャン(現在の還暦以上)もMTに乗ってたんだぜ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:47:23 ID:00Gwoju40
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:00:23 ID:DqHGbDP+O
>>822 常に減速比をいじりながら走行したくなるのでハンドル操作に支障をきたす
あと4日でS14納車なんだけどクラッチは自動車学校で教わった通りの操作でいんかな?
半クラ自信ないわぁ
強化クラッチの入った改造車です、とかのアホな秘匿情報でも存在しない限り
全然問題ない。 例えエンスト連発したとしても、すぐに慣れる。
むしろ、エンストを避けて、エンジン回転割り増しでクラッチ繋ぐクセを付けないように。
>>831 AT限定解除してMT暦数時間の俺の友人が強化クラッチ入った180SXを買ったけど、ちゃんと生きて帰ってこれたw
落ち着いて運転すればすぐ慣れる
んなもん教習所で習ってりゃすぐ慣れる。
重要なのは体で覚えること!
頭で考えるより体は覚えてくれる。
頑張って慣れるしかないんだね
漏れもAT歴10年になるのだが、
来月FD納車予定…。
自身ないよ…。
AT暦20年でエボX(5MT)買った俺が大丈夫だったんだから
心配することなんて何もない。
27段変速MTだけど、こういう構成でした。(夢の中で)
1-1:通常のローギア
1-2:坂道発進用(ヒルホールド機能有)
1-3:超急角度坂道用
1-4:渋滞時徐行用(クラッチ操作がオート化する)
1-5:悪路発進用
2-1:通常のセカンドギア
2-2:発進可能でスポーツ走行に適した設定
2-3:高回転までブン回す用
2-4:渋滞時徐行用(クラッチ操作がオート化する)
2-5:悪路走行用
てな感じです。バックギアも4段構成です。(夢の中で)
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:34:29 ID:Xn5yyNld0
>>828 おう、うちのおかんもノッキングしながら走ってたのを子供心に覚えてる。
シフトブルブルさせて、カタカタカタってな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MAZDA】マツダスピードアクセラ part21【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part102 【AXELA】 [車種・メーカー]
【NANB】マツダロードスターPart110【Roadster】 [車種・メーカー]
MTに興味ある人=マツダに興味ある人 なのか?
日本国内で未だに入門車向けからMTが揃ってる最後のメーカーだもの。
当然だと思うよ
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:52:58 ID:KHAwbm9p0
デミオ → アクセラ → アテンザ
ロードスター → RX−8
よくもまぁ、ここまで。
>>842 MSアクセラにいたってはMTオンリーだしな。
単にスペースが無かっただけだがw
マツダは偉いな
逆に年配な人だとATが乗れない人もいるんだよね
(うちの親とか)
そう考えてもデミオクラスにMTがあるのはありがたい
マツダはヨーロッパへの輸出に比重を置いているからな。
向こうじゃ普通はMTだからw
MTが無いとお話にならない。
MTのことをスタンダードと呼ぶ地域でしょ?
ATはオートマティックだけどw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:33:59 ID:WM2tu3q70
宇多田ヒカルって、「Automatic」っていう曲歌ってたけど、愛車もATなのかな?
オートマティックあげ〜るよ〜♪
オートマティックあげ〜るよ〜♪
>>836 FD3S(RX-7)とFD2(シビックR)のどっち?
前者ならガソリン高騰の中で漢気を感じる。
>>836 もちろんFD3S(RX-7)です。
ちなみに70マソ。
ロータリーターボなので、燃費やガソ代など気にしてません…。
とりあえずMTに慣れたい。
MT乗り出して5000k突破
3000kくらいでコツつかんだと思ったが最近またクソヘタになってる
ショックでまくり半蔵しまくり・・・orz
正直ATに乗り換えたいです・・・
逆に、今なら捨て値で買えるとも言える。
ただRX-7程、過去の乗り方に左右される車も無いからなあ。
>>839 うちのばーちゃんはほぼ3速固定だったなぁ…。
発進後あっという間に3速にして、以後速度が乗ってきても3速で走り続けてたw
こーいう人はATの方が幸せなんだろな。
>>852 だ か ら
背伸びして半クラしないように努力してるからいつまでたってもうまくならないんだ。
半クラをしっかり使ってたら、体が自然に覚えて反応してくるから。
半クラなんて意識して減らすんじゃなく、自然と減っていくもんだ。
クラッチなんかそう簡単に壊れたりしねーから安心しろ。
最近晴れてMT免許を取得した♀ですが
始めての車をMTにするかATにするかで悩んでいます
とにかく教習所もへったくそなまま卒業して(17時間の補習)
友人のAT車で少しだけ練習させてもらったものの
ガタガタボロボロな運転で友人が凍りついてしまいました
それでも心の中ではMTの方が運転面白いし ほぼMT車を買おう とは思っているのですが
他の車に迷惑かける事を考えるとATの方が無難だろうか…という思いもあります
初めての車をMTにして無理矢理慣れた方がいいのか
ATで路上に慣れてから2番目の車でMTにチャレンジするべきか
ご意見よろしくお願いします
女は他人に相談するときにはもう腹は決まってるもんだ。
チャレンジしたいんだろ?それとも「無難」という言葉が好きか?
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:43:44 ID:V/mgRMag0
>>856 迷わずMTをお勧めする
ATのアクセルワークってスイッチを扱うかのようなON/OFFで扱う人が多い
そういうアクセルワークに慣れてしまうと、次にMT乗った時に
今以上に苦労すると思う
どこかのスレにあったが、初心者マークの隣にMT車ですと張っておけば
坂道で停車するときに車間距離開けてくれると思うよ
>>857 なんというか…「漢」気のあるレスありがとうございます
そうなんですよね…心はMTに決まってるんですけど
誰かの後押しが欲しかったんですよね
>>858 「迷わず〜」ですか
心強いアドバイスありがとうございます!
お二方共即レス感謝ですm(_ _)m
背中押してくれてありがとう!MT車にします!
運転を始めて疑問があればまたここで質問させていただきます
その時はよろしくお願いします!
ガンバレ!!
ちなみに自分は不安と奥さんに押されて初マイカ-をCVTで買ったが
MTが諦めきれなくて6ヶ月後に新車の最上グレードを
MTで買い直したw
先にさっさとMT買ってしまえば良かったぜ
ランエボやマツスピアテンザ等乗っているおばちゃんもいる位だしね
FDって練習用にも使えるのか
ボロイ乗用車から練習しようと思ってたけどスポ車でも考えてみようかな
ボロイ乗用車で練習するのが良いと思われ。
練習用と割り切るには、スポーツタイプはコストが高すぎる。
そういう意味で、入門用に適したお買い得なクルマってのも存在すると思うよ。
例えば、インテに対して、FFレビ・トレ、FTOやプレリュード、
エボ・インプに対して、GTOや、WRXインプみたいにね。
残念ながら、後輪駆動車はインフレしすぎているのでパス。
つ サイノス
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:32:55 ID:V/mgRMag0
FRで練習用に乗りつぶすならS13/14のQsあたりが安いんじゃね
それこそ、古いNAのシルビアに10万も20万も出せるかと。
壊れるまで乗り潰す、と割り切って買うならアリかもしれんが。
MT初心者にお薦めなのが旧型ヴィッツ。
もちろんRSではなく1.0Lの方。
タコメーター無いけど何とかなるよ。
旧フィットMTの中古も捨てがたい
タコも付いてるし
そうだね。
まずMT初心者くらいならFRである必要が無い。
FRは「FRが欲しくなってから」でいいと思う。
理屈かもしんなけど、
とりあえず、念のため、一応、とか言いながら買ったFRと
FRが欲しくなってから買ったFRとは全然違う。
FRってしようと思ってなくてもドリフトするイメージがある
うまくなったら一生に一度乗ってはみたい
>>870 >うまくなったら一生に一度乗ってはみたい
こう考える人が何故か多くて、いつまでも中古車相場が下がらないけど。
実際はそんなこと無いので安心していいです。ヘタでも乗れます。事故るひとは事故ります。
どちらかというとFRって、ヘタでも振り回せるってトコこそが魅力なのかもね。
もちろん、それだけじゃないから今FR海苔をやってるけど、別段憧れを抱くようなモンでもない。
>870
車の挙動としてはFFよりFRの方が安定してるのは言うまでもないが。
なめらかなハンドリングと挙動に驚くだろう(車にもよるだろうけど)
>>872 実際に乗ってる人間からすると、それこそ誤解なんだよなー。安定しているのはFF。
乗り味も、駆動方式じゃなくて、まさに車によるんだよね。
そんなもののために、中古車相場が底上げされてるような現状が残念で仕方ない。
FRじゃないとできないことってのはあるが、
それを実現してるのは、おそらく一般の人がポンと買える車種ではないと思う。
・・・あ、870が言ってるのはそういうコトか。確かに、もの凄い車に一度は乗ってみたいね。
上達の近道はタコメータ付いてないクルマで練習することだな。
なるべくショボいクルマでエンジン音の喧しいやつがいい。
ディーゼル車に乗れる環境の人はできれば乗ってみるといい
ローギアでクラッチをドスンと繋いでもエンストしないから。
>>874 そいや教習所がディーゼルだった。
坂道でアイドリング半クラから余裕で発進できるぐらいw
教官に、ガソリン車でそれやるとエンストすっぞ、って言われたなー。
根性あって、MT上達したいって思ってる人は、軽がいいよ。
発進でラフに繋ぐとすぐエンスト、キッチリアクセル踏んで加速する必要があって、
シフトチェンジも頻繁だ。
エンジン音もうるさいから、耳で回転が合ってるかとか分かるし。
車体軽いからシフトショックとか誤魔化せないのも良い。
逆に根性無いひとには辛いけどな。
自分は最初の1ヶ月が苦行だった…。苦行乗り越えたら無茶苦茶楽しくなったけども。
マーチにもノーマルMTあるですよ
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 08:41:07 ID:7OU9UCRxO
練習車ならデミオがオススメ。
初代なら激安。タマも結構残ってる。
エンジン音が騒々しいから、逆に初心者には回転数が掴みやすい。
それにMT抜きにしても、シートアレンジ豊富で便利すぎ。
マジオススメ。
>>877 値段安めで、初代と二代目はキャパがこのクラスではトップレベルだね。
走りはともかく、道具としての使い勝手は◎。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:55:34 ID:E79EAHqKO
キャパにΜΤあったっけ?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:15:01 ID:JPRGCDcmO
別にMTじゃなくていいやんけ
限定だもの みつお
そのうちAT限定免許が基本になって、MTがオプション扱いになるのかなぁ…。
>>879 キャパ = キャパシティ(可積載容量)
卓のキャパ思い出したWWW
書き忘れた
爆音、VIP、斜め止めらしい…
コツつかんだかもしれない
タコは正直当てにならないですね
音がすべてですね
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 14:40:23 ID:JPRGCDcmO
音で掴むと近くに爆音が来たらエンストします、どうも僕です
>>887 体で感じるんだ!
エンスト直前のガクガクがきたらクラッチと体感で覚えこめば、フルブレーキング時でも勝手にクラッチ切ってたりする。
そうね。感じるのが一番かな。
・エンジン音(聴覚)
・タコメーター(視覚)
・車の振動(触覚)
・景色の流れるスピード(視覚)
・腰に伝わる加速度(触覚)
これらを状況により使い分ければいつでもノーショックシフトの完成だ!
回しすぎて焦げ臭くなれば嗅覚も使えるww
たしかにw。ということはクラッチの滑らせすぎも嗅覚でわかるなw
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:42:38 ID:UFcP/QvW0
クリリン!!お前には鼻がないじゃないか!!!
えら呼吸なんで!!
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´ ~
今夜仕事帰りにちょっと寄り道して普段通らない道行ってみたら、超急な坂で信号待ち。
MT乗り出して2週間。車校での実技は得意だったけど、それも10年前…
結果、見事な渋滞の列を作り上げてしまったorz
くじけそうな俺にスマートな坂道発進のやり方教えて下さい
>>895 ブレーキを踏む クラッチを踏む シフトをローに入れる サイドを引く(ボタン押したまま)
アクセルを少しだけ踏む(一定) クラッチを戻す エンジン音が変わったらサイドを降ろす
車が進みだしたらクラッチを繋ぐ 車の動きが鈍かったらアクセルを踏み足す
で、最終的にクラッチを完全に繋いだら、もう平地と一緒。
サイド引いて、ローに入れて、アクセル踏みながら半クラ。
車がググッと進もうとする力を感じたら、両足の状態を意識して固定したまま(←ここが肝心)、サイドをおろす。
半クラ状態を保つのはわかってても
サイドブレーキ戻すときに力が入っちゃう
>>896 >>897 丁寧な説明ありがとうございました。
平地でもクラッチ、アクセルワークを意識して上達目指します。
やっぱ坂道怖い…早く慣れたいな
>>899 まずは、平地でのクラッチの感覚を感じること。
一口に半クラといっても、力が伝わらない加減もあれば、ほぼ力が伝わってる加減もある。
まずサイド引いて止まる。
いつもより若干多めにアクセル踏んで発進する。
動き始めたらサイドおろす。
これで桶
>873
実はFRのミニバンですっなんてオチじゃないだろな
俺だって両者所有してるが、ハンドリングや挙動に関しては明らか
乗り味は知らん
たくさんのレスついて感激です。平地ではある程度ショック無しで発進、シフト等出来るようになってきたんですけどね…orz
>>900 >>902 練習あるのみっすね
>>901 基本はアイドリングスタートなんですが、逆にアクセル使うとガクガクなる感じです。
これから深夜ドライブで技磨いてきます!
このスレの皆さんに感謝です
>>904 方法1
サイド軽めに引く・・・ギリギリ下がらないかどうか、って程度
↓
普通よりちょっと元気よく発進
↓
サイド引きずったまま3mぐらい(主観で)進む
↓
発進成功なので余裕綽々でサイド下ろす
方法2
サイドをボタン押したまま引く
↓
普通よりちょっと元気よく発進
↓
前に進み始めたらそのままサイド下ろす
ボタン押したままなので、下ろす時慌てないで済む。
ずり下がる場合はちょっと強めに引く、前に進みそうなら緩める等、アナログな操作ができるのもメリット。
方法2をお勧めする。
>>904 坂道発進でサイド使うのはブレーキペダルからアクセルペダルに足を乗せかえる間だけでも大丈夫
これだけでずり下がりは防げる
短い時間だからサイドのボタンは押しっぱなしでOK
アクセルペダルに足を乗せたらいつもの感覚で発進、と同時にサイドを解除
上り坂の分若干アクセルを多めにすれば問題なし
>>905 >>906 大変参考になりました!
あの後深夜ドライブに出掛け、無音窓解放でエンジン音に気をつけつつ街乗り。
山道ってか獣道?に入り教えてもらった坂道発進の練習。後続車いなければノーミスでいけそうです。
あとはメンタル面だな
ありがとうございました。今から帰路につきます
>>870 それはねーよ漫画の読み過ぎだwww
ドリフトしなくても、
>>872の言う通り普通にイイ車だし>FR
HCR32とかE36 318iとか乗ったことあるけど良かったぞ
ただ今からだと古すぎて難しいよな・・・
>>894 節子!それクリリンちゃう!
>>907 >あとはメンタル面だな
サイド引くのは安心料を払ってるようなもんだと思って下さい。
実際問題、ペダルの踏み代えのコンマ何秒間で何メートルも下がるようなことはありえません。
どれだけ多く下がったところでせいぜい数十センチがいいところだと考えれば安心でしょ?
それでもそうとう傾斜がきつく無ければさして下がらずに行けるもんです。
「ほんのコンマ何秒のこと」だと自分に言い聞かせて下さいね。
っ若葉マーク
サイドひいても恐ろしい坂とかあるけどな。
>>911 っEZGO
ってか、普段FR車に乗ってるんだけど、代車でシビック借りたら結構面白かったなw
まるで感覚が違うw
質問。坂道など傾斜のある場所にエンジン切って駐停車するときって、ギアどっちに入れておくんでしたっけ?
10年ぶりのMTでとんと忘れてしまった
ニュートラルにしといたら勝手に進んでしまう方向と逆の方向に進むギア
上り坂→1速
下り坂→バック
ちなみに、間違って逆に入れたとしても車は動かないから、ニュートラルよりはマシだよ。
ギアに負荷が掛かるのがイヤだって人は、しっかりサイド引いて確認すれば事足りるけど、
実際に車が動いて、自爆or他所の車に当てたって例は実際にあるから、くれぐれも注意。
ついでに壁側(左)ハンドルを切っておく
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:28:14 ID:kRZf+vr70
そうすれば追突されても壁へ突っ込むだけで済みます
MT車のサイドだけ坂道駐車はマジであぶねぇよな・・
中古車買ったときサイドだけでコンビニの駐車場停めたんだが、軽い坂になってたらしくコロコロ動いてく愛車を見たときは胆が冷えた
ダッシュして車受け止めてなんとかなった
・・・・・ブレーキワイヤー腐ってた
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:22:04 ID:hkssNLa1O
>>919 ニュートラルに入れてたんだろ。
ギア入れてればおk
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:24:09 ID:kRZf+vr70
塩狩峠ごっこはやめなさい
>>920-921 いや普段は少しでも傾斜のあるとこで駐車してエンジン切るときはギア入れてんだけどさ、
ギアに負担かけたくないから平らなとこではNに入れてんです
そのコンビニの駐車場は一見平らに見えるけどゆるーく傾斜してたってわけです
だから車受け止めんのは余裕、軽い車だったし
試しに今から俺も車受け止めてくるわ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:08:42 ID:kRZf+vr70
式のときに電報うつから住所教えろ
仔犬を守るために受け止めればモチベーションあがるぞ
サイド引いて発進するような坂道で
転がってくるランクル受け止めろと言われりゃ流石の俺も無理だ
あと1週間でMT車納車の者ですが
皆さんは初めてのMT車はディーラーに取りに行きました?家で納車?
取りに行くと8000円〜9000円返って来ますよね
教習所以来9年ぶりのMTなんですが皆さんはどうでしたか?
仕事でフォークリフトは運転してるんですがギヤが増えただけと考えて大丈夫ですかね?
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:38:20 ID:A6gAgaIP0
>>929 途中に上り坂発進ゾーンがなければ、それほど気にしなくても良いと思うよ。
どっちにしたって9年ぶりに乗るのは変わりないじゃん。
家に飾って置くわけじゃないんでしょ?
>>929 教習所以来10年ぶりのMTで、車を取りに行きなんとか動かせたけど
交通量の多い道を走るので、担当の人が心配して家まで乗ってってくれた(無料で)。
自分は下取りの車に乗って家に帰ったw
その後は家の周りの交通量の少ない道で練習しまくった。
>>930-932 皆さんどうも
家で納車でその後練習します
家が山の斜面にあるので練習に丁度いい・・・のか?
>>933 納車翌日にクラッチあぼ〜んでデラに出戻り
するなよ.
納車おめでとん
なに買ったの?
納車日にサードギア坂道発進してしまったのも、今となってはいい思い出…。
むしろ、納車日にガクブルしながら乗るのが一番面白い瞬間だと思うのだが
さーて、峠に行って来るか〜
939 :
929:2008/05/31(土) 15:07:32 ID:zlPL8EFKO
MSアクセラ買いました
友達がデミスポMT乗ってて横に乗って見てると楽しそうで楽しそうで
クラッチ逝ったら報告に来ます
940 :
V8ターボ:2008/05/31(土) 15:22:35 ID:WqwI7A6DO
939サン
イイゾ(^ー^)ノ
車だいじに走り楽しんで
(^ω^)
事故と取締りに注意で
ドライヴ楽しでけろ
もれもそろそろボス351を 429(7リッター)にしようかと 検討中
ただし元に戻せる加工にするつもり
>>939 MSアクセラの世界へようこそ。楽しいぞー。
ディーラーの出口でエンストしたのもいい思い出…。
外で友達が大笑いしてたけど、AT限定に笑われたくないわ!w
で、出て行った先で不用意にアンダーパス入っちゃって、上り坂で信号停止して
大あわてしたっけw
途中経路に坂道無いように、気をつけようという話。
質問です。
シフトアップの際にフリッピングするのは邪道というか、ヘタクソな証拠でしょうか?
そうしたほうがショック無しで繋げる場合もあるのですが
ブリッピングでしたorz
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:57:24 ID:Lnw1xVLx0
>>943 トラックじゃないんだから、シフトミスッて回転落ちたらいいけど、それとブリッピングね。
明日納車で初MTなんだけど
50kmで走ってるとして減速するときエンジンブレーキは4速、3速、2速っていうふうに
順にかけるべき?
それか4速から一気に2速に入れてフットブレーキ?
普通にフットブレーキで減速しろ
>>943 普通に考えると、シフトアップの時は、エンジンの回転数を落とさなければ車軸側の回転と合わない筈だからして。
適正回転数より落ちちゃうという事は、ギアチェンジに時間がかかりすぎという事だな。
さもなきゃ、回転落ちの速い車に乗ってるとか。
回転落ちが速い車ってのは、吹けを良くする目的とか、エンジンの構造上振動が少ないとかで、フライホイールが軽い車がその傾向がある。
まさか、ちょっと古いポルシェとか乗ってるんじゃないよなあ。(^^;)
あの手の車のシフトアップは、早めにやらないとスムーズに繋がらないけどね〜
それやるとすぐ痛むって聞いたんだけど
どうなの?
>>946 減速の目的が停止の場合は、ブレーキで減速、クラッチ切って止まればよろしい。
一旦減速してシフトダウンは、すぐに再加速の必要がある場合だけだ。
ブレーキ/エンジンブレーキの順番と程度は、状況と自分の車に合わせて出来るように練習しかない。
ブレーキで急減速したら、一気に飛ばして落とす場合もあれば、一速ずつ順に落としていく場合もある。
でもね。
一速ずつ落としてまたアップなんてやり方は、街中あたりじゃ滅多に必要無いはずだよ。
そんなのは、ここを卒業してMTテクニックスレに行くレベルになったと思ったら考えればいい。
>>946 減速が信号停止だとして。
4速のままフットブレーキで減速。
停止寸前、アイドリング回転のちょい上でクラッチ切ってNに入れて停止。
エンジンブレーキのコトなんか考える必要無し。
上達してから考えよう。
2速にいきなり入れるとエンジン壊すことあるから禁止。
後続車に危険でもある。
基本的には公道でわざわざシフトダウンしてのエンブレなんかしないよなあ。
車にもよるんだろうけど、信号の状況みてアクセル抜けば、4速でも結構きくよね。
前車がすぐにブレーキランプつくのを見ると、ATが圧倒的なんだなあとつくづく思う。
まあ、俺はいつも3rdまでは落とすんだが(咄嗟に動ける状態を
なるべく保ちたいので)……初心者にとって意味があるかと
言われると、あんまりないとしか言えんなぁ。
あ、公道ってのは言い方間違えた。市街地ってことね。
後続車のAT車海苔には悪いと思うが、
俺もシフトダウンしてエンブレ使うかな。
MT車に乗ると、フットブレーキ使うのが面倒くさくなる。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:05:03 ID:Zu9AXy4T0
首都高走っている時にエンブレで減速したら、
後ろのBMWがパニックになっていてどうしようかと思った…。
AT車は前の車がMTと気付くと怯える人多い?
ブレーキランプの他に、エンジンブレーキランプも付けること出来ないものかね。
後続車がAT乗りだと、気付いて貰えなさそうで怖い。
そういうときこそMT車マークですよ。
「MT車につき車間あけたまい」
減速する気なら後続車にそれを伝えた方が親切。
ブレーキペダルちょい踏みすればランプ点くんだし。
やるかどうかはドライバしだいだからどっちでもいいけど。
オカマ掘られるのも面倒だ
ブレーキランプしか見ていないというのが恐くないのだろうか?
車の動きや周囲の状況から判断しないのかな?
そういえば、以前ブレーキランプを含めた全てのライトが付かない恐怖の整備不良車がいたw
>>943 ブリッピングでショックが減らせてるなら、邪道ともヘタクソとも思わない
でも個人的には、そういう状況って単にシフトアップが早すぎるだけだと思う
ここは自信が無いスレなのに、回転合わせの小細工を勧める人が多すぎ
>>946 教習所ではそんな教わり方しなかったでしょw
ブレーキパッドでもクラッチでも消耗することに意味があるのに、
ネットとか人づての知識ってホントにアテにならないよな・・・
>>958-960 早めにじんわりエンブレ効かせる程度なら問題ないけど、
後続車に迷惑がかかってると自覚しながらシフトダウンする奴はクソだ
減速でのフットブレーキとか坂道発進のサイドブレーキとか、面倒なんじゃない厨二病なんだ
>>959 パニックになっていたって、BMWが汗かいたり飛び上がってたりしてたわけ?
そんなことで怯える人は見たことないし、気にしすぎだと思う
>>960 自分の前がMT車や滑らかな動きの大型車だと、安心する。
まろやかな動きのシルビアが前を走っていて、走り易かった。
>>964 異常に車間距離開けたと思いきや、また車間距離を詰めて来て、その後ブレーキで停止していた。
>>965 前の車がMTだと走りやすいよな
リズムが同じというか合わせやすい
みんなは信号待ちとかで発進する時は、アイドリングスタートしてますか?
それともアクセル少し煽って回転数上げてから?
車に寄る、としか言えん罠
俺の車だと標準で軽量フラホだからアクセルオフで発進は確実にエンストする。
だからちょっとだけ煽って繋いでる。
電スロのラグに合わせてクラッチ繋げば、アイドルスタートと変わらずに発進できるんだが、
たまにしか合わせきれない・・・
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 07:17:36 ID:2Qee4lnX0
>>752 >走りの5速!
その表記は見なくなったなーw
アクセルを少し残しながらシフトチェンジする方法ってどこかに負担かかりますか?
そうしたほうがショックを減らせる気がします
クラッチが少しばかり減る
冬場ってNかRか1に入れて輪止めしておけばいいんすか?
基本的にはそうだけど、極寒地(スキー場とか)じゃなければサイド引いてても大丈夫だと思うよ
サイドブレーキのワイヤーが凍りつくかつかないかが問題なわけです
>>971 残念だが国産車では無いのだ。
日本では250台程度しか売れてない超マイナー車に乗ってます。
セアトとか適当に言ってみる。
電スロの話が出たからついでに聞きたいんだけど
電スロでMTって違和感ある?
>>978 無いよ。 車種にもよるかもしれんけど。
少なくとも、ペダル操作に遅れてスロットルバルブが動くような機構ではないから、
操作するに当たってタイミングがズレたりして違和感を感じることはない。
>>978 いまどき機械式を探す方が大変なほど電スロばっかなんだから、どうしようもない。
違和感言うか、イメージとのズレが乗り始めはあったが、そういうもんだと慣れれば普通に使える。
交通も車も状況から先読みして操作するのがMTの醍醐味だと、素人ながらに言ってみる
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:15:21 ID:wE5pbFmu0
>>961 20年も前なら、「AT車」って貼ってあるのが珍しかったけど、今は逆に「MT車だから、
車間開けてね」みたいなステッカーを貼らないといけない時代に来たかも・・・
>>979-980 サンクス!
>交通も車も状況から先読みして操作するのがMTの醍醐味
確かにそうだ、納得。
土地が変われば運転の仕方を変える、車が変われば運転の仕方を変える。
強いて言うなら遊撃手か。
次スレは?
新スレ名前欄w
>>967 ああ、だからトラックの後ろは走りやすいんだな・・・
理由はわからないが、俺はトラックの後ろに好んで付くことが多かった。
その理由が今わかったわ。
やたらクラッチが壊れるだの減るだの心配を煽るやつがいるが、
クラッチなんぞ消耗部品だし、よほどのことをしなきゃ壊れることなんて
ないから初心者の人たちは安心して乗りたまえ。
初心者の人も心配しすぎだよ。教習所で一通りはやれてるんだから
何年経とうがそれ思い出せば出来るはず。
今日、新車MT納車だったよ
免許取って以来10年以上MT乗ってない(ペーパー8年含む)だったけど
案外なんとかなったよ日常的な走りは問題ないかな
契約前から運転するときはATだけどエアーシフト(笑)でイメージトレーニングしてたしねw
結構教習所のトラウマとともに運転が体に染み付いてて苦労して免許とったのも
無駄じゃなかったなと
坂道とかいいとこ見つけて特訓しよ
先日クラッチ交換してもらったんだが、交換前と後じゃ全然違うんだね…
発進だけ初心者に戻ったみたいだ。ギクシャクする〜orz
自分、免許とって最初に乗ったのがMTだったんだけど、次ATに乗り換えた時最初に失敗したのは、
バックで方向転換しといて発進ってやつでした。
MTの場合は、バックの静止前に既にローにギアチェンジしてそこから発進出来る。
これが滑らかに決まるとなかなかかっこいいんだけど、ATでそれやって「ドカン」とやっちゃって驚いたのなんのって。
今、自分の車はMTなんだけどバックで完全に静止してから前進する癖が抜けません。
安全面ではこちらが正しいと思いますけど、なんか恐怖感に縛られてるようで納得がいかなかったりw
で、逆に家族所有のAT乗ってると、ATしか乗らない家族のように、運転中に携帯電話とったり、ダッシュボード開けてごそごそ探ろうとか、なんか食べようとか、やる気にならない。
MTでそんな事するとかなり危険を感じますから。
経験上、ATとMTって交互に両方乗ると、どっちかしか乗らないより安全運転になると思いますね。
>>987 エアーシフトがあるなら、エアブレーキとホイルパークサイドもついているんだろうと妄想する。
>>989 シンクロ痛むよ。
でも、両方乗っているとそういう事が見えてくるよね。
たまにATのろうとすると、キーひねる前にシフトを横に振ってN確認…
左足がクラッチ探している漏れガイル。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:42:40 ID:TvrBBFAj0
>>986 トラックじゃ加速もシフトチェンジも遅すぎてタイミング合わせづらいと思うんだが…
視界もよくないし、トラック後ろに好んで付くって変態すぎじゃね?
>>991 下手なATの姉ちゃんやおっさんの車の後につくよりはマシ、なレベル。
MTの車の後ろのほうが渋滞時は発進のタイミングがだいたい同じなので
楽。
ATだとねえ・・・
早く発進したはいいが、前が詰まってまたブレーキ踏むやつとかいるんで
結構ウザい。
>>986 大型トラックやバスや上手い乗用車が列を作って走っている時は混雑していても動きが滑らかだけど、
そこにパカパカブレーキが乱入してくると途端に流れがおかしくなる。
>>992 で、こちらが前の動きを読んで微速で走っていると、車間詰めてきてブレーキかける
というパターンが多いよね…。
995
ume
ドナドナ ドーナ ドーナ ♪
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ シフトをミスり
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ MT車が揺れる
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:33:35 ID:zbx8mGA90
銀河鉄道999
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:34:03 ID:oJMTkevT0
AT乗りには無理
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。