■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
取り急ぎ作成
以下スレはdat落ち?なのか見つけられなかったので旧サーバーのURLです。
・【質問】初心者の為のカーオーディオvol.78【親切】
では、ドゾー( ̄∀ ̄.つ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:15:07 ID:Eb6/4oFX0
>>1 乙。
あと、次スレ立てはお早めに。>all
>>前スレの人のよい彼氏を持つ人。
個人的感想から言えば彼氏以外が余程ムリな運転をしていたので無ければ
費用は彼氏持ちかなぁ?って気がする。
むろん決まりがある訳じゃないので後は同乗者の気持ちしだいって感じじゃないかな?
それより普段どうしていたかが気になるな。
同乗していたのならガス代は全員もしくは所有者を除いてワリカンってのが普通かと
思うが「ガス代が勿体ないから」って理由で車をださないようなのが居るんだから
ガス代も彼氏持ちなんて事ないかな?
>>前スレの人のよい彼氏を持つ人。
続き
理由を書いて居なかった。
車を維持すると意味では所有者が責任を持つべきだから。
仮に今回のバーストが縁石に乗り上げたためとか
無謀な運転と特定できるのならワリカンじゃなく
運転者が支払うべきだと思う。
逆に数値化するのは難しいけど走れば消耗するし
距離で中古としての価値も落ちるから、それを含めて
毎回ワリカンの金額に上乗せして金額を請求するのも
ソレはそれで有りだとは思う。
まぁ運転は交代してるんだし普通はガス代くらいだけど。
でも、このスレ見つけられるかなぁ?ってか、もうこないかな?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:57:03 ID:9CVRfFSX0
前スレ
>>956 >クロカン車でもそんな急斜面には入らないと思うけど。
30度程度で地面が露出してたら普通に登れる。(草の上だと滑る)
45度位でも登る分には恐怖感はあまり感じない。
登ってる時に真っ直ぐ前を見てると空しか見えないよw
前後の傾斜より左右の傾斜の方がちょっと傾いただけで恐いよ。
カーエアコンって、電気ではなくエンジン回転数を利用してコンプレッサーを
動かしているんだよね?(プリウスなどのHVは除く)
とすると、カーエアコンの利きをよくするには、エンブレを多用して
エンジン回転数を上げた方がより利くということ?
>>13 間違ってはいないけど、クラッチを利用してエンジンの回転が上がっても
コンプレッサーの回転が上がりすぎないように調整しているので
エンジンの回転数が倍になってもコンプレッサーが2倍働くってもんでは無いです。
昔のエアコンはそのへんの細かい調整が余り出来なかったので
フル加速した時なんかはコンプレッサーがオーバーワークにならないように
クラッチが切れてエアコンが切れるものも有ったように思う。
それとは別に軽なんかではパワーを喰われないようにエアコンをカットしちゃうのも有ったかも。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:16:24 ID:AQA2xuRQO
オーディオの変換コネクターを買ってきて純正のコードに同じ色どうしで繋げていたのですが一つ余りました。
変換側はオレンジ色の「イルミ電源」と書かれているメスが余って、オーディオ付属の方は茶色のMUTEと書いてあるのと、黒で何も書いてないオスが余りました。他に余っているのは変換側のアース?の端子の形が違うものです。
イルミ電源はどこに繋げてばいいのでしょうか?
もう一つ質問ですが、夜にヘッドライトを点灯してもメーターが光らなかったのですが(バックランプ?)これもイルミ電源に関係しているのでしょうか?
関係の無い場合は他の原因は何でしょうか?オーディオや室内灯、ヘッドライト、ブレーキランプ等他の電気系統は普通に点灯します。
>>15 それ多分イルミ関連が誤配線によってショートしてヒューズ切れてるよ
ひょっとしたら車幅灯や尾灯も点灯しないかもしれない
>>15 イルミの設定が無いオーディオと考えられます。
つまりオーディオにはパネルが表示されますが、
そのパネルの明るさは常時同じであり、クルマのライトスイッチに連動しません。
イルミ接続のある機種であればライトオン時に減光しますね。
またミュートは接続しません、と取説に書いてなかったですか?
私のオーディオもイルミ無しでミュート余りです。
黒オスとメーター(クルマ?オーディオ?)が光らないについては
当方は見当がつきませんので他の方のレスをお待ち下さい。
18 :
15:2008/04/26(土) 09:06:39 ID:MxsL6OIR0
>>16外が車幅灯と尾灯ですか…見分けれないかもしれませんが暗くなったら確認してみます。
ちなみに、ヒューズが切れてた場合はヒューズの交換だけで直るんでしょうか?
>>17説明書にはナビのミュートまたはラインミュートに接続して下さいと書いていたので関係ないと思いましたが情報は全て書くべきと思い一応書きました。
原因の可能性が他にどれくらいあるのか知りたいので、車のメーターがライト点灯でも光らない原因が分かる方いればレスお願いします。
19 :
15:2008/04/26(土) 09:07:56 ID:MxsL6OIR0
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:19:55 ID:YFuV1TBsO
>>1乙です。
質問なんですが、車のサンバイザーについた強力両面テープの残りカスを落とすのに効果的な溶剤はあるのでしょうか?
ベンジンを使ってみたところまったく効果がありませんでした。
>>18 ヒューズ切れの場合は原因=オーディオ配線を正しく繋ぎ直す
をやらなければ換えたヒューズが瞬時で切れるだけ
>>20 カーショップやホームセンターにある「シール剥がし」でも駄目?
最悪、目の細かい耐水ペーパー(紙やすり)で磨くしかないかな
>>20 ドライヤーを使え。
ヘンな溶剤を使うとサンバイザーの樹脂を侵す。
>>15 「イルミ電源」と言うのがバックライトの電源。
スモールを点けた時に+12vが掛かります。
もしかしたらその余った端子がボディーの何処かに接触して
>>16の言っているショートの原因になっているんじゃないかな?
まず使われていない端子は全て融着テープで巻いて金属部分を隠したほうがいいよ。
その上でヒューズをチェック。
融着テープが無ければビニールテープでも良いけどセロハンテープはダメ。
黒はアース。今使えていれば気にする必要はないけどラジオとかでノイズが入るようならシッカリ取り付けてみたほうがいい。
ギャランのワゴンバージョンのレグナムにはAYCの付いているモデルもあるので、それに乗ってたんじゃないかな?
基本的にアクセル踏んでも曲がる車と言うか曲がる為に積極的にアクセルを踏みましょうって仕組み。
すまん、誤爆した。
>>22-23 レスありがとうございます
シール剥がしとドライヤーで頑張ってみます。
教えてくれてありがとうございました。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:01:42 ID:xYUxp3Z30
トヨタ車に乗っているのですが
セルを回してもウイーンとしかいわず
いつものようにきゅるきゅるならないのですが
なぜ?
まったく車の事を知らないんですが
今タイヤを195/65/R14を付けています。
タイヤ替えたばっかりなので、タイヤを買えずに
ノーマルホイールからアルミホイールとかに変えたいのですが
14インチのホイールに変えればいいのでしょうか?
>>28 バッテリとか回路とかセルモーターそのものの不良で
セルがイマイチ回ってない
もしくはセルとエンジンつなぐギアの作動不良
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:33:57 ID:YyOTAdm70
平成16年4月に免許取得で5月にシートベルトで違反。17年5月に物損。
18年9月に初回免許更新。次の更新は21年9月だけど、21年9月まで違反なしでも
ゴールドは無理?
>>29 サイズはそう14
だがそれはタイヤのサイズ表
その他にホイールには出っこみ引っ込みとか
孔の数とか孔の間隔等の規格がある
それが合わないとダメ
取説やネットで調べるか
めんどくせぇなら適当な店いって店員に聞け
>>31 警察関係のサイトいけば詳しく書いてある
が、心情的には免許返納して欲しい
気が、す る
車のエンジンを切る時に一回アクセルをふかしてから切る人がいるんですけどあれはなんか意味があるんですか?
単なる自己満足?
キャブ車に乗ってるなら誰でもやると思う
エンジン切る前に一発吹かさないと次エンジンかけるときにかかりにくくなるから
理由は面倒だから「キャブ車 停止前」とかでググってくれ
キャブ車じゃないなら昔キャブ車に乗ってた頃から習慣づいてる人かただの自己満足
>>29 ホイールにもタイヤサイズと同じようにインチ数以外にもいろいろサイズがある。
http://www.bs-awh.ne.jp/wheel_tips/size.html こういうページをみると判ると思うけど
インチの他にリム幅(ホイールの幅)、オフセット、穴の数、穴のPCD(穴の同心円の直径)がある
・穴の数、PCDは必ず今のものと同じにする。
・リム幅はタイヤサイズによってある程度選択肢はあるけど推奨リム幅というのがあるので出来ればそれにする。
・オフセットはタイヤがフェンダーからはみ出ないようにする必要がある。
今と同じホイールサイズなら間違いないけど、メーカー推奨サイズだとチョット引っ込み気味だったり、
変わったサイズを使っている事もあるのでホイールメーカーの適合表を参考にするといいよ。
37 :
29:2008/04/26(土) 19:59:50 ID:hptKzkuY0
>>37 それ見なかったことにして。今回のご相談には関係ないです。
皆さんおっしゃるように、店員さんにタイヤサイズと車種を伝えたほうがいいとオモ。
というか、タイヤメーカーのサイト見れば解説とか載ってるのに
なんでまずコッチにくるんだろう?
コッチで聞くべきは実際の使用感であって、
マッチングなんかは解説読んで自分で考えるか、
それが出来ないなら販売店に相談するべきだろ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:53:14 ID:5iHEosc90
保険スレが荒らされているのでこちらで
事故って入院した時、治療および入院費用は自動者保険とは別に
生命保険に入っていた場合、支払われるのでしょうか?(支払い対象の入院だとして)
それもお互い折半して本人には結局同じ額しか支払われないのでしょうか?
42 :
29:2008/04/26(土) 21:01:30 ID:hptKzkuY0
>>36-40 皆さん親切にありがとうございました。
タイヤのメーカーにそんな説明が載っていることすら知りませんでした。
基本的に14インチ5-100でオフセット30近辺を探しとけば間違いないですかね?
でも推奨リム幅分かりませんヨコハマタイヤのサイトにも載ってないし・・・。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:05:54 ID:0w3RoyZ/0
>>41 保険によるけど、たぶん大体支払われる。
詳しくは保険会社に聞いてくれ。
>>28 ピニオンギアが吹っ飛んでる。
フライホイールが割れてる。
>42
タイヤのサイズ表に書いてあるだろ。
というか、書かれてない筈は無い。
>>41 昔掛け捨ての障害保険を使った時に他の保険を使うかどうかは聞かれたなぁ。
いや、具体的に使うとどうなるのかは判らないんだけど
聞かれたって事は何か対応が違うんじゃないかと思ってね…
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:44:56 ID:oZqRdmMJO
1.同じ車種を条件に、1300CCと1500CCとでは加速性能の差はどの位あるんですか?
やはり全然違うですか?
2.二人乗りでエアコンやカーナビ、オーディオ等使いながら高速道路や一般道で、周りの車の流れを乱さないで走る事を想定した場合に、
最低でも排気量はどの位必要ですか?
>>48 1:結構ある
2:660ccでも可能
つーか、そういうのは実際に乗って体験しろ。
ゴムを侵さない潤滑浸透剤ってありますか?
51 :
29:2008/04/26(土) 21:49:02 ID:hptKzkuY0
>>45 >>46 ありがとうございます、完璧に理解できました。
14インチでオフセット30近辺ってなかなか在庫無くて難しいですね
15インチか16インチ買っちゃおうかな・・・。
今のタイヤ2万で買ったのに売れるかな(つΑ`)
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:53:47 ID:BIq2P8J+O
質問があります、ジムニーに乗ってますが時々ハンドルが震える時があります。ブレーキ踏めば納まります。原因は何でしょうか? お願いします。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:57:20 ID:94ouPaM40
>>50 言うまでもなくシリコン系グリースだな
俺はワコーズのを昔から愛用してる
>>53 ワコーズだったらラスペネってどうですか?
効き目は十分ありそうですがフッ素ってゴム侵すの?
>>55 やめとけ
フッ素というより、普通の潤滑剤ってのはゴムを侵すモノだ
俺もラスペネ使ってるけどゴム・樹脂には避けてるよ
分かりました。
ちょっと高いけどシリコーングリースのスプレータイプ買ってきます。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:46:47 ID:XHjG/oePO
街乗りで影響がでないくらいの車高の前後差はmaxで何ミリくらいでしょうか?
2〜30ミリくらいでは、さほど影響は出ないでしょうか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:49:47 ID:0PWTacXSO
昨日、走り出してブレーキをかけたところ、ブレーキを踏む度に窓を閉めて音楽を聴いていても聞こえる程の大きさで、後方から『キューッ』と音が鳴り、5回位踏んだ後は何の音もしなくなりました。
10年前の軽自動車で、距離は4万キロ、3日前にタイヤを新品にしましたが、そのせいでしょうか?
ちなみに天気は雨でした。
標準から30mm前後差あると、スポーツ系車種なら明確に挙動差が体感出来るし、かなり違和感あると思う
車高調で色々いじってるけど20mm程度が違和感重視的には限度かな
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:13:55 ID:+z87tVHdO
>>52 エンジンマウントが怪しい気がするが…
>>58 20oでも結構変わる。30oだと尚更
影響については個人の感覚なんで分からん
サスだけ変えて20oなのか、足回り変えて20oなのかでも違うし
遮音性の悪い車で、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを使えば静かになるのでしょうか?
愚問ですが宜しくお願いします。
夜な夜なうちのマンションの駐車場から英語の声が聞こえる。
あれはセキュリティーに引っかかったのか(誤作動?)それともアンサーバックなのか気になる。
免許証を紛失してしまい、再発行してもらいましたが
元の免許証が見つかりました、どちらかを返納しないといけないのですか?
ショップでオーディオ機器(CD/USB/ラジオ)を付けたのですが
前部のスピーカーだけから音が出て
後部座席のスピーカーからは音が出ていないようなのです
配線等の故障でしょうか
状況は
・トヨタ マーク2
・中古車、オプション無しで購入したばかり
・オーディオ機器はクラリオン製
です
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:51:58 ID:VlM8PAcU0
>>66 オーディオの設定はちゃんとした? 前後左右のバランス
で、ショップで頼んだんなら、見てもらえば済むじゃん
>>67d
設定とか必要なのか
とりあえず明日、ショップで見てもらう予定なので聞いてみます
全体の音量はボリュームVOL、左右の調節はバランスBAL、
前後の調節はフェーダーFADという所をいじる。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:49:43 ID:dOh6VVNO0
あげ
71 :
15:2008/04/27(日) 10:31:49 ID:4FzHdoi80
返事が遅くなりました。
>>18オーディオはもう一度再確認しながら配線をつなぎ直してみました。ありがとうございます。
>>24イルミの解説ありがとございます。指摘された通り余っている端子にはしっかりとビニールテープを張りました。
それで
>>16で言われたので確認しましたが、車幅灯と尾灯もライトを点けても点灯しませんでした…
ヒューズはエンジンルームの方は全部無事だったようで、運転席下のも確認しようとしましたが凄く狭いところカバーを外すので精一杯でした。
できれば一発で交換してしまいたいので怪しい所を教えてもらえないでしょうか?
ttp://d.pic.to/mq5rr
>>71 色だけでなくコネクタのアサインをディーラーあたりでもらって
確認しながらつなぎなおしたのなら
ヒューズ差し替えだけでいいよ
多分テールの10Aの奴でしょ
よく知らんけど
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:45:41 ID:ehk2C5y+0
リトラクタブルヘッドライトの車がパッシングをする場合って一瞬で眼が開いて点灯するのですか?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:22:34 ID:1bjj2hS30
ボンネットのところから白い湯気が出てるけど大丈夫かな?
どこにもっていけばいいですか?
冷却水が漏れてるかも・・・・
>74
一瞬じゃねーよ。
普通に開くまでの時間がかかる。
だから、昼間にパッシングするとき、俺はフォグを使う。
Z31みたいに最初から半目なら、そのままパッシング出来るけどな。
>75
安全な場所に停めて、ボンネットを開けて確認するんだ!
下手に走るとエンジン壊す場合もあるぞ。
>>75 おうちからですか?
ヘタげに動かしたりせずJAFコールですね。
>>71 オレもまずは「テール」かなぁ?
「スペア」ってのは何も使ってないハズなのでソレを入れ替えてみてどうなるかかな。
でも、フォグはテールと連動する必要があるから付かないかもしれないけど、ライトも付かないとなるとなぁ。
時には繋がっているように見えても切れてる事もあるのでテスターで
導通を計るのが間違いないんだけど無事と言う確認はどのようにした?
目視だけで確認しているならもう一度確認してみた方がいいかも。
同じアンペア(A)なら入れ替えても問題ないので今の位置をマジックなんかで
書いておいて元に戻せるようにした上で、入れ替えた後で車に何か変化がないかどうか確認。
(エンジンが掛かるとか、スモールがつくとか、オーディオやエアコンが使えるとか)
赤青黄とかのヒューズなんかはカー用品店に行くとセットで売っていたりするので
スペアのヒューズだけでは心配なら買っておいてもいいね。
でもコレは大きさが3種類あるのでまちがえ無いように。
もう一回り大きなヒューズやボルトで止まっているような
ヒュールリンクなんかもエンジンルームにはあると思うけど
コレは用品店に売っているかなぁ?
とりあえず複数ある物は入れ替えてみてどうなるかかな?
あとはあきらめて修理にだすかですね。
そろそろ連休でお店も休みにはいるかもしれない。
あぁ、後エンジンルームか室内のヒューズボックスに白いプラスチックのつまむような物はなかった?
それヒューズのプラーだから、それ使うと抜くのは楽だよ。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:19:10 ID:Qyod7oK9O
sx4の2L四駆とエアトレック・ターボRならどちらが総合的に良いだろうか?
今ランクル80乗りです
多少の走破性とキビキビした走りと居住性を…
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:23:07 ID:Fqe9Tish0
出力電圧 DC15V
出力電流 200mA
の家電を車で使用する事は可能ですか?
>>72 書き忘れ。
ヒューズを買い増すようなら、普通のヒューズでいいよ。
端子が金色になってたり省燃費とかパワーアップなんて謳っているものは高いだけなので必要ない。
>>79 適正な入力を用意できれば問題ないと思う。
オレPCは最大90wだが、とりあえず使えている。
自分は主張したい!!!
ホイールキャップの下にも袋付ナットを使え!真の贅沢とはそういうものだ!!!
>79
「出力」なんて関係無いだろ。
最近、新古車のライフを買ったのですが、禁煙車のためシガーソケットがついていません。
シガーソケットを後付けすることはできるでしょうか?
>>83 多分出来ます
詳しくはディーラへ相談してください
やはりディーラーじゃないと付けれないでしょうか?
ディーラーだと高くついてしまいそうなきがして・・・
>>85 推測ですが部品代工賃合わせて高くても1万前後だと思います
それがもったいないなら100円ライター常備がおそらく一番安いです
それよりも最近の軽やコンパクトは灰皿がオプションの場合が多いです
そちらの手当をしっかりしてください
>>87 暇だったので公式いってみたらアクセサリー用電源は廉価モデル以外標準のようですね
廉価モデルでも電源線自体はそこまで来てるような気がします
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:04:06 ID:Cwh9VWV30
>>83 念の為に忠告しておくけど、
>>87とかのソケットにシガーライターを突っ込んでは駄目だぞ。
レーダー探知機とかの電源なら問題ないけど、シガーライターを突っ込むと熱であぼんしちゃいます。
>>85 カネを出したくなければ知恵と技術を持て。
中途半端な配線をすると最悪、車両火災になるぞ。
うがぁ、
>>83宛だったのにさらに間違えた
文章もなんかオカシイしorz
いまさらだけど
>>62 あれは外部のノイズに合わせてヘッドフォンから出る音を調整するだけであって
外部の音を打ち消している訳じゃないんじゃ無かったかな?
だから遮音って意味では効果が無いと思う。
第一、無音でもヘッドフォンするって危ないと思う。
ってか、怖くて近寄れねー。
バッテリーって夜走ってても充電されるんでしょうか?
普通は発電機の発電量の方が、ヘッドライトとエアコンとオーディオ同時使用していてもそれより高いから安心しな。
GTウィングつけたら煽られやすくなるって本当ですか?
>>97 同じようなモノつけたボロシビックとかボロビアとかインポがよく煽ってくるとか。
>>91 opのシガーソケットが単体なのでカップホルダーは別体でしょう
ま、なんにしてもやる気のある人なら自分で付けられると思いますが
スピーカーハーネスは結構グレード毎に違うみたいですね
最近のオーディオレス車は全くハーネス無いらしいですし
銅値上がりの影響ですかね?
ラインの中の人も大変だ
101 :
83:2008/04/27(日) 20:03:08 ID:DGu1y9X60
みなさんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
新車買ったんだけど、
慣らし運転ってどんあ感じでやればいいですか
ホンダの1300ccFFオートマコンパクトカーです
>>97 GTウィングを付けてるから煽ってやろうという輩と
GTウィングをつけてるから煽らないという輩では
前者の方が多いと予想されるので煽られやすくなります。
>102
あんまり神経質になる事は無いが、5千キロ程度走るまでは
・水温が十分上がるまでは低速走行。
・ゆっくり加速でゆったり走る
は守る事。
慣らし終盤は徐々にペースを上げて、5千キロあたりで一回全開にしてやる。
あと、1ヶ月と6ヶ月の点検は必ず受ける。
>>102 一般的にはドライバーが新しい車に慣れればokです
今の国産メーカーの工作精度はそんなに悪くないですし
AT車ならば公道を走ってる限りそんな無茶な回転数は使いません
>>105 ATもMTも、公道を普通に運転している限り高い回転数使うのって、
高速での合流とかその程度じゃね?
>>99 >>103 ドレスうpに検討していたんですがDQNに煽られたら怖いんで地味なFRPのにしときます・・・
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:10:50 ID:UCkNlF0Q0
>>102 都内・近郊とかで首都高・高速に乗らない街乗り中心なら、
「急」が付かない運転を心掛けるだけでOK。
競技車・スポーツ車には別の解はあるけど、一般的には特別な慣らしは不要ですyo
>>97 一緒に走ろうぜって感じで後ろからつつくことはあるかも
>>106 軽以外なら高速の合流でもガソリン車で5000rpm越えることはないんじゃないかな?
MTだと高回転で走るのもありますが逆に低回転高負荷で走ってたりとかありますからね
先に言ったように工作精度がいいのでミッション・エンジンに関してはAT車Dレンジ走行であれば問題ないと思います
サスペンションのなじみ・ブレーキのあたりをよくしたりタイヤの皮むきの方が新車購入時には気をつけるべきだと考えます
>>77ありがとうございます。明日確認してみます。
113 :
97:2008/04/27(日) 21:28:24 ID:IkQjJeH00
>>109 走り仲間もほしいし、そう言われると・・・
自称クルマ好きに恥じない程度に運転上手くなったらGTウィング検討してみます
ちょっとスレチになっちゃうけど
>>100 コストダウンなんでしょうねぇ。
まぁツィーターなんて他の配線と一緒のケースは希でしょうから、
このくらいはグレード別の作業工程もありなんでしょうね。
で、ソケットは確かに単体っぽく見えるんだけど
>>91の2個目のURLだと
右手のカップホルダーらしきものと繋がってみえるんだよね。
値段的に最初はアクセサリー電源のあるモデルで電熱線の部分だけ付くのかと思ったけど
セルフ見積もりを試したらアクセサリー電源のないCグレードでもシガーライター(1500円)が選べるので「?」な感じ。
まぁ、
>>83はディーラーに聞いてみて損は無いな。
>>113 ミニバンにGTウイングならまずないだろうが、スポ系の車にGTウイングつけると、
覆面からもパンダからも目をつけられるし、何かあった時保険屋は払うのを渋る。
サーキットを走るのならつけてもいいかも知れんが、そうでない人でつけるのは単なるバカ。
俺もデカいハネとか爆音マフラー着けてる車は煽りたくなる
ウィンカー出さずに割り込んで暴走したりしてるのは
外見だけのなんちゃってなRX-7やシルビアが多い
山道の下りでおっかけるとブレーキ踏みまくりでダサダサ
サーキット走ってそうな極太タイヤ履いてるGTRや
ロールケージ入れてるシビックなんかは羨ましそうにケツ眺めてるだけ
ロールケイジ入れてて低車高・傷まるけなエボなんだけど
最近は煽ってくれる奴が少なくて少し寂しい
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:20:16 ID:D6JogGzk0
3月末に通勤に必要なので新車買ったんですが
親に新車はスピード出したらエンジン持たないぞと言われたんですけど
これ気をつけたほうがいいですか?
パッド交換とかでキャリパー外した時にスライドピンのダストブーツ内にシリコンスプレーすれば良いって聞いた事あるけど、
ピストンの方のダストブーツ内にもシリコンスプレーしてOKですか?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:31:47 ID:BIDzG2hi0
ホイールに装着する、ホイールが回転しても回転しないプレートってなんて言うんでしたっけ?
広告媒体として開発されてたと思いますが
>118
慣らしが終わるまでムチャしなければヨシ。
慣らしは>102へのレス参照
>>119 シリコンスプレーは極圧潤滑をしないのでダメ。
スライドピンは普通のグリスを塗るべし。
シール内部は専用のブレーキグリスを使うべし。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:39:09 ID:D6JogGzk0
>>121 なるほどでした
GWに帰省するのに高速乗れるか疑問だったもんで・・・
どもども
>>117 煽ってくるのが少ないって、それだけ健全な交通社会に生きる人が健全な証拠だ。
道路で暴走するな犯罪者が。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:56:57 ID:UCkNlF0Q0
>>125 いやいや、他の車煽り倒して追い抜いて来て、後ろにつけた奴が
途端に車間あけるのはヘタレ過ぎるってこと
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:01:53 ID:vy79Fuut0
純正マフラーにサイレンサーを付けたらトルクアップは見込めますか?
そもそも純正に入るサイレンサーなんてあるの?
作業中にナットをエンジンルーム内に落としてしまったのですがそのまま放っておいて走っても問題ないでしょうか?
車載ジャッキで頻繁にジャッキアップしたらよくないって聞いたんですけどホント?
たしかにボディ捩れそうだけど
>>130 ジャッキアップポイントがささくれだつとか、傷付くと言う意味では本当
頻繁に上げ下げするなら、カヤバのシザースジャッキとか、
フロアジャッキとか買った方が良いよ
何より楽だし。
>>131 なるほど
ジャッキに薄いゴム板とか布当ててジャッキアップすればいいのかな
油圧も買うかどうか迷ったんだけど場所の関係でなるべく買いたくないのだ(駐車場がアパートから離れててジャリなので軽作業ができるとこまで移動するので)
自宅駐車場じゃないならシザースお奨め
ハードケースも付いてるから車載も問題ないしね
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:27:30 ID:BIDzG2hi0
>>122 こういうの初めて知ったけど、これはホイールの回転に合わせて一緒に回っちゃうんじゃないかなぁ。
そうじゃなくて、なんというか・・・軸がハブに繋がってないみたいで、ホイールが回っても後付けしたお皿が回らないやつなんですよ
機構は忘れちゃったけど・・・スタイリング用じゃなくて実用用途のやつです。
>>133 シザースってはじめて知った
検討してみる
ありがと
>>134 フェラーリ(F1)のフロントタイヤみたいな奴?
市販の汎用ホイールキャップ(カバー?)あれ、すぐ外れちゃう?
種類にもよるだろうけど、がっちり止まるものでしょうか?
>>138 ホイールナットと共締めの物はがっちり止まる。
カパッとはめるタイプはカパッと外れる。
>>134 たしかに
>>122のは確かに一緒に回っちゃいますね。
と、言うか停車していても惰性で何時までも回っている感じです。
見かけた事があるのはコレしかなかったんですまん。
>>120 市販車用のはそういうのが存在すること自体初めて知りましたが
F1で使ってる走行中回転しないホイールカバーはリムシールドって名前
>>139 なるほど、近場で売ってるのがカパッとはめるタイプなので
ときどき点検しながら使うことにします、ありがとうございました。
ハイトアップサスキットを組んだTD94型エスクードです。
サス形式はFストラット・Rマルチリンク。
スズスポのハイトアップサスキットとキャンバーボルトが付いています。
サスキットを組んでから、ハンドルを大きく切った後にハンドルがセンターに
戻りきらない症状が出るようになりました(左右共)、
その後アライメントを取り直したにも関わらず、症状は改善されません。
この様な症状は改善できるのか、また、その原因を教えてください。
なお、サスキットの組み込みは自前で行い、アライメントはショップにて
行ってもらいました。
中古のボロボロの軽で5万とかあるよね。
あれってヤバイ?
下駄代わりに欲しいのですけど・・。
やばいね
買って3日後にどこか故障する可能性すらある
ちゃんと保証つけてもらえ
そもそも軽はリッターカーにくらべてもそんなに値下がりしない(足としての需要があるから)のにその値段なんだからすでに寿命を過ぎたと考えるべき
直しなおし乗って1年のれればラッキー程度のもの
つうか車検きれてるんじゃね?
乗り出しで5万か?
軽にこんな値段が付かない頃に貰ってきたふっるいミラとアルトは凄い快調で
いまだに知り合いの車屋の台車として動いてる
結局扱われ方というか個体差かね
ホンダのライフのドア交換(フロント片側)は費用どの位掛かりますか?
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:32:17 ID:A4+A3Ckj0
兄から車をただで貰おうと思ってるのですが、その場合
保険、ガソリン、以外の費用はどのくらいかかるのでしょうか?
154 :
62:2008/04/28(月) 13:41:22 ID:Na7r4lCfO
>>94 遅れました。
そうですね。たとえ可能だったとしてもやっぱり危ないですよね。
有り難うございました。
極圧グリススプレーってドアとかの潤滑に使ってもいいの?
ダイハツから残価設定ローンで車を買ったのだが、
支払い開始月から2ヶ月も経過してるのに引き落としされないんだけど、
これって踏み倒してもおk?w
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:05:53 ID:JaSFC+pJ0
質問します。
間違ってブレーキフルードのカップにパワステフルード入れちゃったんだけど
全部抜かないとまずいですかね?
100cc程度なんですけど
>>158 逆なら大して問題ないがブレーキフルードはマズい
ヘタすると走行中にブレーキ効かなくなるんで全交換してくれ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:39:40 ID:w8UbzORr0
タクシー乗り場で並んでる客がいなければ、
先頭からじゃなくて好きなタクシーに乗ってもいいんですか?
>>160 駄目
車の流れがぐちゃぐちゃになるから
>>158 マスターからホース、キャリパーまでゴム部品全て油吸って変形、破裂の可能性あり。
フルードだけでなくブレーキ系すべてオーバーホールの必要性があるだろうな。
>>161 「規則じゃないけどみんな守っていること」みたいな感じだからね。
>>146 自分自身、頭の整理がつかないんだが
足を伸ばしてもロアアームは変わらない分キングピン角が浅くなって
ステアリングの戻りが悪くなる可能性はあるかも。
ちなみに調整箇所と調整値は?
>>160 タクシーの運ちゃんも紳士協定みたいなのが有るはずだから
普通、余程離れた所にいるような場合じゃなければ順番に乗ってくれって言うよ。
指定したいなら、ちょいと離れた所で電話して呼べば来ると思うよ。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:14:35 ID:LVykeHqMO
日産スカイライン
R33のGTStタイプMからR32のGTStタイプMに移植することのできるパーツを
解る範囲で良いので、何方か教えて頂けないでしょうか
日産のスレ行ってきます。
すいませんでした。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:40:08 ID:CwX8YqIH0
ハイエースやキャラバンの1BOX車で設定のある
定員10名以上乗りの2ナンバー車を10名以下に定員減して
乗用(3ナンバーかな?)登録って可能なものか?
今日、スーパーの駐車場路面に穴凹があいていてソコにフロント片輪だけ入れてしまい
更にそこで据え切りやってしまいました。何か妙な感触がハンドルから伝わってきたときにはすでに遅し。
見た目はなんともなさそうですが
やはりタイロッドを痛めつけてしまったんでしょうか?
パワステだから何気にハンドル回ってしまうもんでorz
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 04:31:53 ID:m4yYWAxHO
>168
楽勝。
シートもそのままで平気。
>>164 レスありがとうございます。
変更点ですが以下の通りです。
@純正形状サススプリングにて4cm車高アップ。
A純正形状ダンパー(減衰力調整式)へ交換。
Bキャンバーカムボルト(ストラットとナックルを固定するボルト)
にてフロントキャンバー値を調整可能としている。
Cアライメント値の変更点。
C-1:フロントキャンバー基準値0°(誤差範囲±1°)を−0.5°へ変更。
C-2:フロントトータルトー基準値0mm(誤差範囲±2mm)を+2mmへ変更。
症状を具体的に言いますと、
車庫入れ、小回りが必要な交差点等で右に大きくハンドルを回した後、
直進状態までハンドルを戻した時、ハンドルより手を離しても
ハンドルは直進状態を保持、車は直進するのが正常だと思いますが、
私の車の場合、ハンドルが右側に戻ろうとするので左に切る様な感じで
ハンドルを保持しないと直進できません。
しかし、この症状が出た場合、
停車状態でハンドルを左にこじると症状は消え、直進性は回復します。
さらに、この症状は左に切った場合でも発生し、
回復方法も左右が違うだけで同様です。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:10:06 ID:3c0HbPgLO
ガソリンの暫定税率っていつからまた付くの?
4月30日?
来月からじゃね?
30円位あがるんだっけ?
ガソリンスタンドが混んでるってさっきテレビでやってたよ。
>>172 ガソリン税はスタンドが供給元から仕入れた時に付いてるものだから
4月中にスタンドのタンク内に仕入れた分には暫定分は税金かかってない。
だから、その分が無くなるまでは本来は安いまま。
とはいえ何時から値上げするかはスタンド次第でしょうね。
他店との競争とかあるし、実際値下げの際もバラツキがありましたから。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:11:05 ID:zmth+uCF0
貫通タイプのホイールナットを使っていたらボルトが錆付いて固着し、力任せにやったらなめてしまいました。
いまは袋タイプのものに変え、ボルトも交換しましたが、錆止めに何か塗っておこうと思います。
CRC556で問題はありますでしょうか?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:37:51 ID:0KPWf5Ab0
17インチ、45扁平なんですが、
大阪、兵庫南部で持ち込みタイヤ交換を@1000円程度(バランス込)で
してくれるところご存じないですか。具体的に教えていただけると嬉しいです
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:40:30 ID:v1eX7I3s0
レカロシートって全然疲れないんですか?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:51:02 ID:3GcH7XOp0
>>175 固着したときにこそ5-56を使うべきじゃなかったのかなぁ。
錆止めとして使うのは問題ないと思うけど
まめにナットの締め付けをチェックしないと危ないよ。
SUBARU G-BOOKに関してどのスレで質問すればいいですか?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:35:02 ID:2peO6qCiO
本免の点数ってわからないんですか?
ETC車載機を取り付けたばかりの車を廃車にすることになりました
勿体無いのでETC車載機を知人にあげようと思うのですが、再登録?再セットアップ?
みたいなのは必要なのでしょうか?
車載機持って、車屋行って「これ付けて」って言えばおk?
その場合必要な費用は工賃とセットアップ費?
>>183 おまえの車と友達の車が同じ高速料金なら、そのまま移植で桶。
本来は、再セットアップが必要。 費用は、5千円〜
>>184 自分も友達も同じ普通自動車なのですが、これってもし友達が
このETCを大型トラックなんかに付けたらば、私の登録情報でごにょごにょ
やらかしちゃう、ってことですよね?
友達は大丈夫だと思うのですが、友達が友達の友達に譲ったりしたら・・・
とか考えると再セットアップしてもらうほうが無難かなぁ
>>185 ごにょ?w
普通車から大型に移植した場合はゲート開かないよ!その逆は、開くよ。 あとは、自分で判断してね。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:47:51 ID:0tqumlJfO
ラパンってラピンなのに何故ラパンなんでしょうか?
ガレージジャッキで車降ろすとき、リリーフバルブ全開で一気に降ろしたらアライメントって狂いますか?
>>189 狂うかも知れないし ショックがお亡くなりになるかも知れない
じんわりおろすだけでリスク回避出来るんだよ?なぜしない?
>>182 試験場などに設けられてる安全運転センターの窓口で累積点数証明書(有料)を
発行して貰えばわかる。
試験の点数のことだと思うよ
イラッとした時幅寄せってなんの意味があるんでしょうか?先輩の車に乗ってて助手席側を寄せられると俺が怖いんですが
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:44:06 ID:HQASyd1h0
>>175 CRC556で問題は無いけど錆止め効果は殆ど無いよ。
すぐに流れちゃうので。
スレッドコンパウンドとかのカジリ防止剤を塗ればOK。
ただしホイールナットのトルク管理をキッチリやる事。
トルクレンチを使わずに締めるとナット座面に付いたグリスが原因で締めすぎになり走行中ハブボルトが折れて以下略
必ずトルクレンチを使って締めてください。
トルクレンチが無いのなら何も塗らない事。
錆びてもハブボルトを交換すれば良いだけの話なんだから。
>>176 馴染みのお店ならまだしも、一見の一般客にその値段で持ち込みタイヤ交換してくれるような店は無いかと。
かなり非常識な値段。
新車のクラウンを乗り出し100万で売ってる店は無いですか?ってレベル。
>>178 体に合ったシートなら「疲れにくい」ってレベル。
まったく疲れないってのはありえない。
ちなみに、体に合ってなかったらレカロといえども凄く疲れますw
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:48:51 ID:HQASyd1h0
>>182 試験の点数の話?
試験場によっては教えてくれる所もあるしそうでない所もある。
漏れの県の試験場(岡山県)は学科実技共合格、不合格関係なく教えてくれる。
窓口に自分から聞きに行く必要はあるけど。
>>183 ETCの規約的に言えば再セットアップが必要。
登録情報と実車のナンバーが違うと将来的に色々問題が出てくる可能性は大いにある。
ちなみに再セットアップに掛かる費用は2500円ぐらい。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:58:01 ID:0+IWXELb0
ランドに乗ってみたいなってちょっと考えてるですが、
あれって大型いるんですか?
ディズニーランドに乗ってみたいなってちょっと考えてるですが、
あれって大型いるんですか?
中型(8t限定)でいいです
新車を買おう思ってディーラーいったんですが
そこのお店は値引きも渋く営業マンさんもあまり良い印象ではありませんでした
欲しい車は決まってるんですが、新車の場合
隣の市までいったりとディーラーをハシゴしてみるもんですか?
よろしければ教えてください
メーカー内でも店舗ごとに売り上げは争っているからね。
疎ましく思われない程度に回ってみたり値引きを聞いてみたりしてもいいかと。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:25:35 ID:V77wec0F0
質問なのですが。車を買い換えようと思ってるのですが、
今乗ってる車の車検が8月に切れるのですがギリギリまで乗るか
早めに売るのとどちらの方が良いのでしょうか?
それと、今乗ってる車のフロントガラスに10センチくらいのヒビ
(いたずらされました)があるのですが、直してから売るのと
そのままで売るのとどちらの方が良いのでしょうか?
アホな質問かと思われますが宜しかったら詳しい方お教えください
>>199 本命じゃない他メーカーの値段と車種が似通った車の見積もり取って競合させる。
買う気がないのに見積もり作ることに良心の呵責を覚えるなら値引き幅が出来るまで待つ。
>>201 そのくらいの車検残りだと、中古屋から見たら、車検残なんてあってないようなもんだな。
今売っても問題ないと思われ。
フロントガラスはなぁ…それだけでもかなり高いし、交換費用もバカにならんからなぁ。
フロントガラスも直していないようなクルマなんて買い叩かれるんじゃないか?
ネジらしき物を踏んで帰ってきました(´・ω・`)
軽く引っ張ってみて中まで達してそうなら抜かずにディーラーかどこかに持っていった方がいいんでしょうか?
207 :
196:2008/04/29(火) 20:35:41 ID:0+IWXELb0
おねがいします
>>206 タイヤ屋行くのがいいよ
外から修理でも中から修理でもどっちでも出来るから
>>205 かもね。
でも車によっちゃ、フロントガラス直してから売ってもトントンかもとも思うんだよね。
>>206 そこらへんのカー用品店なんかでパンク修理剤が売っているよ。
2000円もしないし、ペンチみたいなのでネジ抜いて、修理剤で穴埋めて、
ガソリンスタンドなんかで空気入れてもらえば、普通に乗る分には問題ない。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:45:03 ID:ELSfCpTwO
ライダーってどうゆういみなんですか?
>>210 交通関係の場面でライダーって言うと普通はバイク海苔のことを指す。
>>209 普通に抜かないで乗って行ってパンク修理してもらったほうが良いって。
パンク修理剤は回転バランス狂うし、あれは直ぐに修理出来ないときの最後の手段だ。
>>201 10cmのヒビいうたら、ガラス交換だろ。
中古ガラスで安く直してくれる業者でも知り合いにいれば別だが、直さないで売った方がいいと思う。
今年1月に登録された未走行車を購入するんですが
パワーウィンドーなど電気関係の5年間保障を薦められました
2万円くらいなんですが付けたほうがいいんでしょうか
>>212 まあ回転バランスは確かに狂うね。
でもパンク修理も、高速や峠で珍走しなけりゃ問題ないレベルだよ。
>>171 他にレスが無いので、机上の空想(空論じゃない)としてお聞きください。
オレが見ている本には
通常キングピン角は6〜9°でこの角度が有ることでステアリングを切った時に
車体が持ち上げる(タイヤが下がる)動きになり、車の重さでタイヤが直進状態に戻ろうとする力が働く。
と要約でそんなことが書いてあります。
で
>>164にも書いたけれど、ロアアームの長さは変わらないので足が伸びた分
このキングピンの角度が浅くなってタイヤが直進状態に戻る力が弱まっている。
また、キャンバーカムボルトをネガキャンにしているのでキングピンオフセットが増えているので操舵の操作は重くなっているはず。
そして、トーインに修正していると言うことは右にステアリングして戻って来た時に
右のタイヤが先に直進状態になり、左のタイヤは2mm右を向いている。
だから右に切った後、右に寄るのかなぁ。と。
ただトー調整のmmでドコが基準になっているか昔から疑問ではあるけど
この手の車だとステアリング比は18:1位ですかね。HPに記載はないけど。
コレってステアリングを18°動かした時にタイヤが1°回りますって事なんで
ハンドルのわずかなズレってタイヤにしてみるとすごく小さな変化なんですよね。
もし工具を持っているなら一度キャンバーをポジティブ側に振ってみてはどうですかね。
オフセットが少なくなる分違和感は減るかも。
また、トーもイジってどうなるかですかね。
いじり過ぎてマイナスになっちゃうと左右の関係が逆になって直進性も落ちてやぶ蛇かもしれませんが。
どちらも動かした分戻せば戻る(はず)。
銀具ピン角はいじれないでしょうね。
車種によっては車高調の調整式ピロアッパーが純正に流用できたり、アフター物のロアアームが有ったりしますがエスクードでは無いですよね?
車メ板のエスクードスレで他の人の話を聞いてみてはどうです?
ココしばらくヘンなのが涌いてますが、スズスポのサスを付けている人がいたはず。
>>214 補償を薦められる車など買わない方がいい
>>181 自分の車種のスレで聞いてみてはどうでしょう?
あとダメもとでトヨタ純正ナビスレで聞いてみるとか。
>>189 狂うかどうかは判らないけど車の各部に良く無さそう。
棒を真っ直ぐ突っ込んで回そうと思うとどうしても細かい調整はしにくいから
斜めに差し込んで棒を回しつつ、オールを掻くように棒を回すようにすると
比較的ゆっくり回せますよ。
>>193 直接意思表示できないから、せめてもの自己満足かと。
幅寄せされた時に藻前さまがドアを開けてぶつけるそぶりでもしてあげれば止めるんじゃない?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:33:48 ID:fon4EeUG0
ハンドル切ってブレーキ踏んだ状態で段差乗り超えると
タイヤ付近から異音(ガコガコ,ギシギシ)が
するようになってしまった。。。なんなんだ。
まだ25,000kmしか走ってないのに。
しばらく前に縁石乗り越えてしまったのだが、それで
どっかおかしくなっちゃっただろうか。。。
ここ数日に2000km走ってるような
大旅行中なのでちょっと怖いです。
ブレーキ液が突然抜けて効かなくなったりしないですかね?
>>199 販社によっては、そのエリアはコノ営業所ですからココで買ってください。とかって指定が有ったりするけど最終的には関係ない。
おれなら無能っぽくても構わないけど印象悪い人からは買いたくないなぁ。
下取りの見積もりがあまりにいい加減で別の店に行った事はある。
>>201 早めがいい。
お金を掛けて修理しても修理しただけの下取り額の上乗せは期待できないので
今、売っても構わないなら早めに売ってしまえば?
>>207 ランドってなに?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:40:50 ID:V77wec0F0
>>204 205 213
レスありがとうございます
ガラス交換だと多分10万くらいかかりそうですし
取りあえず直さない方向で考えてみます
>>210 日産の特別仕様でライダーってグレードはあるね。
>>214 なんで電装系だけなのか判らないけど、5年乗る予定なら入っとけば?
何か不具合が出ても気兼ねなく点検にだせるじゃん。
>>219 トランクの荷物や車載工具なんかが遊んでるって事はない?
音の問題は実際に聞いていても、音の出所の特定すら難しいから
車種も判らないのに答えられないよ。
まぁ車種固有の問題だったら車メ板の方がいいと思うけど。
ブレーキよりショックの問題なんじゃない?
2万以上走っていれば純正といえど結構ヘタるよ。
223 :
199:2008/04/29(火) 22:03:23 ID:nij55itq0
レスありがとうございます
明日、隣の市まで足伸ばしてみます
224 :
196:2008/04/29(火) 22:12:21 ID:0+IWXELb0
おねがいします
ランド…南アフリカ共和国の通貨。1ランド=約13.7円(現在のレートで)。
ランドだけじゃ分からん
ディズニーランドかも知れないしランドローバーかも知れないしランドクルーザーかも知れない
人によってはランドカルリシアンかも知れないしな
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:26:35 ID:HQASyd1h0
>>214 たぶん新車登録から3年のメーカー一般保障を2年延長する保険の事だと思われる。
メーカーオプションのナビとか高級なオプションが付いてるならかなりオススメ出来る。
そうでないのならまぁお好みで、漏れだったら入るかなぁ。車種によるけど。
>>217 何で保障を勧められるとマズイの?
販売店は手数料が入る&定期点検でお金落してくれるので必ず勧めてくると思うけど。
ランドだけじゃイングランドだかポーランドだかネーデルランドだかグリーンランドだか分からん。
合意の上なら乗るのに特に免許はいりません。でも人によっては白人の乗り心地はイマイチと感じるかもしれません。
230 :
196:2008/04/29(火) 22:32:38 ID:0+IWXELb0
>>230 普通免許、中型免許、大型免許でそれぞれ運転できる車の条件と、ランドローバーの重量や大きさを見比べてみな。
パソコンから書き込んでいるんならググるのすぐだろ。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:36:44 ID:lwM7d0Tt0
同じ車の新車って買う場所によって値段は違うんですか?
それともどこで買っても同じですか?
>>214 >>217 電装系の新車保証は、登録から3年5万キロの早いほうまでってのが一般的。
2万円でさらに2年間の延長保証ってこと。
>>230 車重が5d以上あるランドローバーの車は無い。多少でかかろうが普通の乗用車だ。
>>232 正札は同じですが、実際の価格は買う店によって違います。
さらに言うと、全く同じ仕様の車を同じ店で買ったとしても、
買う側の交渉力によっても違ってきます。
いや、離島はベースからして高いし、
運送料金かさむ九州・四国等も若干高くなかったかな?
関東・東海地域内なら変わらないと思うけど
>>238 逆だろ
質問に文句あるなら回答するなデベソ!!!
>>236 確かに昔はそういうこともあった。
トヨタ車は名古屋価格、マツダ車は広島価格、
ダイハツ車は大阪価格が一番安いことがあった。
でも今は、各メーカーとも日本各地に工場が散っているので、
車種ごとに標準価格を設定するのは面倒なので、
全国一律が一般的。
ただし、北海道のように寒冷地装備標準という場合は、
ローカル価格を設定することもある。
241 :
236:2008/04/29(火) 22:56:26 ID:/XX0p0QL0
>>240 そうなんか
膝元価格の時代は去っていたのか
勉強になったわ
>>239 痛タタタタ…
少しは外に出て人と話す練習もした方がいいぞ。
ついでに書くと、かつてのトヨタ車の名古屋価格は
東京価格の5000円安だった。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:10:53 ID:GpfcGBgkO
あたりがつく ってどういうことですか?
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:11:45 ID:xGoH103s0
>>244 機械が動くことによって各パーツの合わせが馴染んでスムーズに動くようになり本来の性能を発揮すること。
エンジンなんかは乗り始めより数千キロ走った方が吹け上がりが良かったりする。
マニュアルトランスミッションとかだと体感しやすい。
乗り始めはちょっとギヤが入りにくいが数百キロ走るとスムーズにシフト出来る様になる。
中古の軽買うのに消費税以外の諸費用どれくらいかかりますか?
>>244 乱暴に言うと、
新品のスニーカーで走ると足が痛いが、はいているうちに馴染んできて速く走れるようになるのと同じこと。
249 :
初心者:2008/04/29(火) 23:37:17 ID:9Ss1+d9eO
今年の冬の話なんですが、朝車で細い裏道から大きい通りに出ようとしたとき、
正面のカーブミラーを見たら、運悪くミラーが寒さで霜がついて曇っていて
左右から来る車が全く見えませんでした。
しかもその裏道の両側はブロック塀なのでちょっとづつ前に出て首をのばして見ても
左右からくる車の状況はわかりませんでした。
私は勘を頼りに通りに出たんですが、その直後に数メートル側で急ブレーキの音が!
その車の運転手があと一秒でもブレーキ踏むのが遅かったら間違いなくぶつかってました。
カーブミラーしか頼るものがないときそのミラーが曇って見えなかったらどうすればいいんでしょうか?
>>249 窓開けて、音を聞け。
これだけでもかなり違う。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:42:11 ID:uGcWqp8AO
三択です
正解はどれでしょうか!?
>>251 免許とってから書き込んでね。
相手はけっこうマジで質問しているみたいだから。
それにしても、ランドってwww
>>249 私は両側の窓開けて音で判断してますが・・・
ドップラー音があれば車が近づいて来てるから出れない。
あと大丈夫と判断しても一気に出ない。最初は、ほんのちょっと車の先を出す。
万が一車が来てても除けてくれる。
そこから先は前に出た分音が聞こえやすくなるから判断しやすくなる筈。
>>256 正直言って2chですら爪弾きかよ
少し何とかしろ
259 :
初心者249:2008/04/29(火) 23:54:42 ID:9Ss1+d9eO
>>250 >>251 >>252 ご意見ありがとうございます
>>250さんの窓開けて音聞くのが良さそうですね。
後ろに車が並んでいたので降りるのはさすがに無理です。車一台しか通れない狭い道なので
私はそれ以来そこの道を通らなくなりました。
親の話だと数年前はそこにミラーが無かったみたいなので勘で行くしかなかったみたいです
>>258 財布の中身はあっても頭の中は空っぽだな。
それにしても典型的なDQNだなwww
>>258 コミュニケーション能力0のくせにw?
ランドってw
現実と向き合おうね
>>261 そりゃ貧乏人に聞いたら知らんかったはな
265 :
249:2008/04/30(水) 00:07:32 ID:9Ss1+d9eO
>>255 レスありがとうございます
私もゆっくり動いてほんのちょこっとづつ出たかったんですが
そこの通りは歩道のスペースが殆どなくて白線のすぐ脇がブロック塀なので
車の先っぽがはみ出すくらい前に出るとぶつかる可能性が高いんです
今はもうそこの道は通らなくなりました
>>265 危険な場所を避けるのは正しい判断だと思うよ
>>262 そりゃあ「ランド(land)」と言ったら一般人の世界ではただの普通名詞だからねぇ
自称年収800万の誰かさんには想像も付かないくらい多様な意味を持った言葉なのですよ。
ちょっと
通っぽく語りたかったのでしょ
まあ、あんまり苛めてやるなよ
ランドローバーって社名だよな
貧乏人はほんとに醜いな
>>270 landは中学レベルの英単語なんだが、きみがもし
リア小だったら別に恥ずかしいことじゃないよ
金持ちけんかせずだから相手しない
ランドに縁のないひとにははかるまい
質問終わったら、帰っていいぞ
>>273 うーん、そうだねぇ。
海外出張の経験はあるから、ドルとかは持ってるけど
ランド貨幣はまだコレクションしたことがないんだよねぇ
ってそのランド(Rand)ちゃうわー!!ってか
276 :
249:2008/04/30(水) 01:03:50 ID:Y/pc+v2TO
ゴールド免許の人や運転うまい人でも車に長く乗ってると、
1度や2度は事故りそうに(自損事故)なった経験はあるものですか?
自分は
>>249に書いてありますが去年の秋頃から乗り始めて事故になるのを覚悟した時でした。
今の所は無事故です。
>>276 確立論でしりたいなら【ひやりハット】でしらべればわかる
簡単にいうと
1件の重大事故
29件の軽い事故
300件のひやり、ハットする事例があるっていうこと
完璧な人はいないので少なからず経験はあるでしょう
そのために皆さん任意の自動車保険に入っているわけだし
車についてあまり詳しくないんだが
ソリッドディスクとベンチレーテッドって互換性があるんだろうか?
今乗ってる車のフロントがソリッドな訳なんだが
ディスク交換しようと思って、この機にベンチ(ryに変えようと思うんだ。
特に加工なしで付けれるもの?誰か教えてくださいm(−−)m
>>276 ゴールドだけど事故にはあってるぞ。
しかも相手がオートバイで怪我してたり、高速道路での事故にもあったがゴールド維持。
何か?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 03:00:52 ID:eX+m0bnS0
質問です
バッテリーがあがってしまったらしく、エンジンがかかりません。
別の車で1年前ほどに交換したバッテリーが残っているのですが、それでつなげはエンジンはかかるでしょうか?
駐車場の立地上今の時間にエンジンかけることが出来なくて試すことが出来なくて・・・
数時間後にエンジンがかかって移動できればその後すぐに交換は出来るのですが、、
アホな質問で申し訳ないですが心配性なんでの質問させていただきました。よろしくおねがいします。
>>278 そのまま使えるかは知らんが、少なくともキャリパーの交換は必要だな。
>>281 ありがとうございます
やっぱりそうですよね・・
>>278 ディスクの厚みが変わったらキャリパー交換が必要だ。
ソリッドとベンチは厚みが全く違う。
で、フェードやベーパーロックの不満はあるのかね?
不満が無いのにそんな事してもカネがかかるだけだし
ド鉄の板がデカくなるから重量がかなり増えるぞ。
285 :
214:2008/04/30(水) 08:16:26 ID:zdLfTTKw0
286 :
278:2008/04/30(水) 09:53:34 ID:fE6x6RG90
>>282 >>284 ありがとうございます。
つまり、現状でなんら不満がなければソリッドのままの方が
お金もかからないって訳ですね。
もう一つ質問なんですが、
ブレーキが戻りにくい場合はどうしたらいいでしょうか?
夜に運転すると、ブレーキは踏んでないのに
しばらくブレーキランプが光りっぱなしになるんですが・・・
ブレーキフルード交換で治りますか?
>>286 変な妄想するよりそっちのほうがよっぽど問題じゃねぇかyp
1 ブレーキランプの不調である
2 ブレーキそのものの不調である
ブレーキが物理的に戻ってないのか?
まあ、どっちゃにしろ
わかる人に見てもらうが吉
それも出来るだけ早いほうがいい
>>286 ブレーキペダルを手か足で戻してみて戻ってきたりランプが消えたらペダルの不調。
戻らなかったり消えなかったりすればブレーキランプのスイッチ不良か漏電。
あたりじゃないかな。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:37:29 ID:J04JHonHO
車の足を段差で破損したため自分で交換したのですが
交換した部品は解体屋さんに持って行けば引き取っていただけますかね
290 :
286:2008/04/30(水) 12:07:56 ID:fE6x6RG90
>>287 すまないwwブレーキが物理的に戻ってないみたいです・・・
>>288 とりあえず前者です。
なるべく早めに見てもらうことにします。
質問に答えていただきありがとうございました。
いや、それランプとか関係ねぇから
単に
ブレーキペダルが戻らない不良 だし、、、
と、書いてみたが
>>290みたい なのか?
目でみたり足で踏んでるのに「みたい」なのか?
戻ってない状態が確認出来ていないのか?
わからん、、、
>>290 ブレーキが物理的に戻っていない=引きずっている、ということなのか?
なら、Dラーへ行った方がいいんでない?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:29:31 ID:YSUH67nOO
皆様のお知恵をおかしください。
当方平成9年式車にのっているのですが、車検に通る近接排気音量は103dp 以内でよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:38:43 ID:bp+OT6390
黄色い中央線の場合って
前方を軽車両や原付が走っていて遅い場合は
右側部分に出て追い越してもOKでしょうか?
>>294 基本的にはNG。
原則、はみ出してはいけない。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:58:10 ID:tJAJ1iZX0
国産でトラックと正面衝突しても死なない車ってありますか?
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:02:45 ID:tJAJ1iZX0
戦車じゃ無く乗用車でお願いします。
てかここ車専用板なんだけど・・・マジ受けるw
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:07:41 ID:tJAJ1iZX0
トラックじゃ無く乗用車でお願いします。
てか1つ上のレスくらい読めよw
>>296 双方、時速2kmくらいなら
大抵の乗用車なら死なないよw
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:12:33 ID:tJAJ1iZX0
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:15:57 ID:RHUfQiar0
>>302 すまんね、ネタレスだとは分かってたんだが
つい出来心でね。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:22:41 ID:100SsZTs0
ガソリン携行缶を自分で入れたら駄目なんですか?
前にスタンドの人に聞いたら自分で入れていいよと言われました。
場所によるんですか?
軽トラ買ったときにおまけで付いてきたスタッドレスの鉄ホイールで
センターキャップにGRAVELって書いてあるんですが
このホイールの相場の価格はいくらくらいなんでしょうか?
鉄ホイールだし軽トラのサイズだと、売っても屑鉄の値段だぞ…。
>>304 駄目だったはず。
「危険物の規制に関する規則」でど〜のこ〜の。
>>306 売りたいんじゃなくて、値段が安ければ新品を1セット買いたいんです
>>304 携行缶なら一般家庭で保管していい量が確か40リッターだった覚えがあるが
各地域によって差があるとも聞いた
出来れば調べてからやった方がいい
あとポリンタンクは溶けるから絶対にダメ
>>304 セルフスタンドで自分で入れるのはNG。
スタンドの人に入れてもらうのはOK。
ただし、保存しておいて爆発しても知らん。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:09:12 ID:XV7N6+zkO
初めて車買おうと思うんだが、店入ったらまず何て言えばいい?
「車欲しいんですが…」じゃマヌケっぽいか?
凄く口下手だからある程度言うことを考えておきたいんだ
よろしく頼む
欲しい車決まってるなら
「購入検討してるので見積りとって欲しいんだけどー」とか
「〃試乗したいんだけどー」とか
決まって無いならその旨伝えて、営業に相談に乗ってもらえばいいんじゃね?
あとはある程度件数回って、見積り比べて、予算と相談して、値切れるところは値切って・・・
>>311 ネットで見積りすれば?
その後、店に行ってコーヒー下さいと言え。
>>296 まじで聞いてるの?
乗用車では、多分存在しない。
装甲車でも、どうも13tほどの重さしかないようなので、
10t満載トラック(総重量20t位)と
60km+ノーブレーキ+正面衝突 だと瞬間的に押し返されるので、
中の人は、ただではすまない。
>>296 車より状況の方が大きく締めるでしょ。
昔同僚が直進でダンプが突然右折して回避できず衝突。
もともとどの程度の速度関係で衝突時にどの程度かは忘れたけど
いわく、良く生きてたな。と言う状況だったらしい。
キャビンもつぶれたが何とか外に出ることはできたそうだが
相手がダンプだけに正面衝突(実際にはオフセット?)ではなく
ダンプ下に滑り込んだ形で前がつぶれたらしい。
状況によっちゃ軽にぶつけられたって死ぬことはあるんだから
あまり意味無いんじゃない?
ここに書くべきじゃなかったらすまない。
スーパーで買い物して出てきたら当て逃げされてた・・・
当方シルバーのフィット。
相手車種はまったくわからないけど、ついてる塗料から見て白い車。
目撃者は今のところなし。監視カメラなし、警備員もなし、という場所。
警察きていろいろ言ってさっき終わった。
で、聞きたいんだが・・・正直、駐車場内の当て逃げで犯人特定できるもん?
>>308 タイヤやホイールなんてのは規格品だから、サイズが同じならグラベル以外のでも問題ない。
軽トラサイズの鉄ホイールだとんな高くないな。
店とかで買っても、ホイール4本あわせても15000円行く…かなぁって、そんなもん。
>>311 ある程度話が進んできたら実印をテーブルの上にわかるように出すと営業の目の色が変わる。
で、実印持ってる?
>>316 出来るかも知れないけど物損で警察は動かんよ
車両保険使ってささっと直しなよ
>>316 >目撃者は今のところなし。監視カメラなし、警備員もなし
これで見つけられたら警察には超能力者がいるとしか思えん。
轢き逃げなら話は別だが、当て逃げだと警察も調査なんかしない。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:01:22 ID:IZu+B+tEO
>>319 やっぱりなあ・・・
あーもうなんでこんなことになるかな・・・
けっこうガリガリやられちゃってるし。
もし監視カメラがついてたらどうなってたんだろ?
警察が見て、ナンバー割り出して・・・なんてテレビみたいなことしてくれたんだろうか?
まあもうなんでもいいや・・・はあ・・orz
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:06:06 ID:YRsbGaHOO
>>316 警察なんかに期待するだけ無駄
当て逃げ程度では動いてくれんよ
>>321 犯人の氏名住所相手車両の破損が確認出来る写真や自分の車両についた塗料痕の分析結果など
そろえて告訴すれば受理するかもねそれでも動くかどうかはわからん
こういう時のための車両保険(あと無保険車にぶつけられた時ね)
車両保険高いよ・・・
>>323 車両保険でも一般条件じゃないとね。一応補足。
>>324 事故した時の修理費用の方がはるかに高いぞ。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:35:05 ID:UZ8hB8jO0
明日からレギュラー何円になるんですか?
今日お金払うから取り置きとかって出来ます?
ID変えろよwランド
タイヤのパンク修理っていくらぐらいするんでしょうか?
今日スタンド寄る予定だったけど死ぬほど混んでるし、
金も殆ど無いくて足りるか不安だった事もあり取り合えず帰ってきたんですが・・・
というか今日初めてスペアタイヤで運転したけど怖すぎる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>328 表から修理して1500〜3000円
裏から修理して3000〜5000円
タイヤ屋に電話して聞きなよ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:26:14 ID:PMAPVNYe0
>>328 もちろん店によって違うが1000〜1500円ってのが相場だと思います。
あとテンパータイヤは、ちゃんと非駆動輪に履かせましたよね?
FFの場合フロントがパンクしたらリアタイヤをフロントに持ってきて、
テンパータイヤはリアに履かせる。もし、やってなかったら君の頭がパーだ。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:27:38 ID:q9wDM16lO
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:31:49 ID:Ry+zXhWnO
333 :
326:2008/04/30(水) 21:41:17 ID:UZ8hB8jO0
おねがいします
>>329.330
ありがとうございます。
それならなんとかお金たりそうです
1キロ程度だったんでフロント(FF)に履かせました(´・ω・`)
解っては居たんですが、タイヤ交換するの自体初めてで何回も取り外しする気力が・・(TДT)
338 :
326:2008/04/30(水) 21:48:10 ID:UZ8hB8jO0
>>336 ランドって何の事ですか?
その人とは別人ですけど?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:51:07 ID:/seQejjj0
>>296 完全な「正面衝突」なら軽自動車とかでも結構助かるよ。
一般道での常識的な速度程度なら。
変な方向から突っ込まれたのならセンチュリーとかでも死んでしまうかも。
>>326 ぶっちゃけ店によって違う。
30円ぐらいの値上げと考えてれば良い。
取り置きなんて当然出来ない。
>>328 パンク修理なんてタイヤ屋さんやカー用品店や新車ディーラーや修理工場なんかでやってもらえば良い。
どこでやっても値段はたいして変わらないし。
341 :
326:2008/04/30(水) 21:58:02 ID:UZ8hB8jO0
>>340 という事は万が一満タン入れたら3000円くらいの値上がりするんでしょうか?
他に方法なければあきらめます。
100L入れれば3000円上がるな。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:02:25 ID:JrPamsUu0
質問です
車のクラクションって「プッ!」ってどうしてあんな不快でイライラさせられる音なんでしょうか?
「ポロリーン♪」とかもっと和やかな音がでればいいのに、あんな嫌な音が大音量ででるからクラクションを
鳴らさないといけない状態になっても押せないよね・・・・
クラクションめぐって相手の車と喧嘩になりそうで怖い
>>341 お前さんは1万回の給油で1回しか満タンにしないのかよw
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:05:12 ID:q/qmL7Dx0
ランドって100リットル入るのかすげーなw
計算も出来ない国の人?
あまりランドを馬鹿にするなよ。
あそこまで小さい人間は希少だぞ
>>343 クラクションは日本語で「警音器」。
大音量で当たり前だ。
貧乏人がどうこう言っといて、3千円の値上がりでなにガタガタ言ってんだか
それとも、そろそろ釣り宣言ですか?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:08:46 ID:q/qmL7Dx0
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:10:02 ID:Ry+zXhWnO
別人だって言ってるじゃないですか。自分はランドにはまだ買ってません?
>>343 警音器の警報発生装置の音色、音量等に関し、保安基準第43条第2項の告示で定める基準は、警音器の警報音発生装置の音が、連続するものであり、かつ、音の大きさ及び音色が一定なものであることとする。
警音器の音の大きさ(2以上の警音器が連動して音を発する場合は、その和)は、自動車の前方7mの位置において112dB以下93dB以上(動力が7kw以下の二輪自動車に備える警音器にあっては、112dB以下83dB以上)であること。
「ポロリーン♪」は音色が一定じゃないのでダメ
大音量なのは93dB以上だから
355 :
338:2008/04/30(水) 22:17:26 ID:8roXHsWM0
>>339,400
レスありがとうございます。
少し調べてみましたが、普通にタイヤの中央に釘みたいなのが
刺さってるので、たぶん直るタイプだと思います。
朝、一番近いスタンドで直してもらおうと思ってたんですが
スタンドはあまり良く無いんでしょうか?
みなさん、修理工場とかタイヤ屋とか・・どうもスタンドを避けてる気がするんですが・・気のせいかな?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:18:46 ID:q/qmL7Dx0
>>355 ガソリンスタンドはガソリンを入れるとこだぜ?
>>332 そのライダーって意味は見た事がないね。
たしか10年位前にエルグランドとかウイングロードあたりから出始めた気がするけど
だいたいは軽いローダウン、アメリカンぽいマスク、専用エアロとかの変更点を
メインにしてソレまで有ったハイウェイスターなんかよりチョイ悪で走れそうなイメージを付加したモデルで
個人的にはチョイ悪な。って事で皮つなぎを着たアメリカンなバイク乗りをイメージしたのかなぁ?とか思っている。
>>343 あくまで危険を回避するためについているからじゃない?
耳障りな音には敏感になるもんだ。救急車のサイレンなんかもそうでしょ?
ちなみにポロリ〜ンとかって、音程の変わる音は車検でNG
>>354 今ここで問題にされているのは君の国語力であって人種じゃないんだが
算数もできない、読解力も文章力も0。
リア小?
361 :
328:2008/04/30(水) 22:26:04 ID:8roXHsWM0
>>357,358
レスありがとうございます
スタンドはあんまり良くないのね・・どこでも一緒かと思ってた・・
明日の仕事は電車で行って帰ってきてからディーラーに持っていくことにします。
色々教えてくださりありがとうございました。m( __ __ )m
ヤフオクとかで良くショップのデモカーが出されてますが
あんなの買う人って居るんですか?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:34:47 ID:/seQejjj0
>>361 ガソリンスタンドでもディーラーでも大した違いは無い。
パンク修理なんてやり方知ってれば誰でも出来る作業。
ただタイヤ屋さんだとタイヤをホイールから外して内側から穴を塞ぐ修理方法を提案してくるかもしれない。
この方法のほうが一般的な方法よりもしっかり修理できるけどタイヤ脱着する分作業工賃が高い。
まぁ一般的な方法でも高速道路をそこそこなスピードで走るぐらいだとまず問題ないけどね。
366 :
343:2008/04/30(水) 22:42:19 ID:JrPamsUu0
みなさん分かりやすい回答ありがとうございます
わざわざあんな耳障りなクラクションはわざとああなっているんですね
安全のために仕方のないことならわかりました
>>363 >自分はランドにはまだ買ってません?
これ訳して
>>367 I have not been buying it for land yet.
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:47:25 ID:q9wDM16lO
さっき当て逃げのこと書いたんだけど、
まだ警察から連絡こない
↓
今日はもう連絡こない
↓
当日すぎたらもう終わり
って勝手に考えてるんだが、もう終わりなのかな・・・?
まだ市民の味方を信じてる俺がいるんだがw
>>370 当て逃げなんてナンバーと車種を目撃していないとまず検挙されない。
372 :
320:2008/04/30(水) 22:52:29 ID:Om0eJaKv0
>>370 市民の味方は忙しくて仕事している暇なんてありませんので、もう終わりです
>>363 そんなセリフは、ちゃんと算数ができるようになってから言おうね、リア小。
>>371-372 \(^O^)/オワタ
親父の車なのに・・・。
まああきらめて保険に電話してみる。
つか、もしナンバーとか目撃してて、当て逃げしたやつが警察に捕まったら、逮捕?それとも修理代払って終わり?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:13:06 ID:q/qmL7Dx0
>>370 人身でも無い限り動いてくれないってのが通説。
そもそもその当て逃げだって、そこでされたって証明できるの?
>>363 返しは「オレの年収は百兆万ランドだ」の方がよかったかな?
>>374 例えば近場で人身事故起こして捕まった奴がいたとする
そいつが「実はさっき近くでぶつけて動転して逃げる途中で…」とか自白したら
「そういえば事故の届けが出てたな」という感じで連絡が来る程度だろう
皆が言ってるように、人身じゃないと積極的に調査はしない
蛇足だが、小さな窃盗事件も同じだ
連続窃盗犯が何十件も自供したときに、証言が正しいか照合される
くらいにしか使われない
不条理だがこれが今の世の中で、そこから身を守るのが車両保険なわけだ
仮に相手が捕まっても民事で賠償もらって終わりだろうね
>>374 刑事事件にでもなる内容ならば警察が相手が呼び出して事情聴取(ってk?)をとったりするかもしれないけど
車の接触事故程度なら相手がハッキリしていても警察が何かする事は無いよ。
リクエストしてくれれば事故証明は発行するから、後は当人同士で話し合ってね。ってだけ。
任意保険を使う時だって過失割合は決めても相手との交渉は本人が基本。
保険屋に交渉させるのはオプション。もめた時に弁護士雇ったりできるのもオプション。
今回は相手が誰だか判らないというだけで、警察が介在することはない。
残念だけどね(´・ω・`
>>374 警察は何もしないよ。
と、車に放火された俺が言ってみる…。
380 :
画津:2008/05/01(木) 01:13:27 ID:wfO+2mtl0
おい
おまえ等元気か?プハー
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:28:10 ID:/AS5+tWBO
>>359 わかりやすい解答ありがd!
ウイングロードのライダーいいなぁ〜って思って、あれっ?ライダーの意味なんだろうって気になったから。
382 :
290:2008/05/01(木) 02:15:48 ID:Lc9h/xeX0
遅れて申し訳ない
>>291 ペダルを踏んでない時にもブレーキが効いてる模様。
少しの傾斜なら動かない。もちろんMT車だからクリープ現象も無し。
>>292 Dラーに持って行きたいのは山々なんだけど
あまり良い噂を聞かないんで、専門ショップに行ってみたいと思います。
まぁ実際にDラーに行かないことには
良い店なのかそうじゃないのかわからないんですけどね(・・;)
>>382 車に詳しくないなら絶対にDに行ったほうがいい。スレの流れを見る限り
知識が乏しい上に若干の妄想癖があるようなので、より確実な方へ行くべき。
ブレーキペダルのバネが外れてるだけだったりして?
それでも、速攻でDラーでも整備工場でも持っていくのが吉だわね。
引きずりの兆候が見られるのなら特に。
>>216 丁寧なご説明有難うございました。
車高を上げたことで不安定に為っていると仮定して見直してみます。
キャンバーは私の趣味であえて変更した所ですので、
トー調整でやってみたいと思います。
アライメントは奥が深いですね。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:08:19 ID:LDPYRdvdO
高速道路上のガソリン料金って来週位までは安いままでしたっけ?
軽の580ナンバーって一般払出?それとも希望ナンバー?
>>386 高速道のガソリン上限価格制は休止されてるはずだから
今日にでも値上げするんじゃない?
先日引っ越しました。そのため、車検証に書かれている住所やETCの届出住所の変更を行いたいのですが、
やりかたがわからないのと平日に役所に行く時間が無いので、ディーラーに依頼しようと思うのですが
このようなこともディーラーの仕事なのでしょうか?ディーラーに聞いてから
「そういうことはお客さんが御自身でやるものですよ。w」と言われると凹みますので
事前におたずねします。
>387
一般
希望だと、583からスタート
>>389 ETCはともかく変更登録はディーラーでも代書屋でも喜んでやるよ
車庫証明と変更登録の代行で1万程度の手数料になるんだから
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 10:05:13 ID:bCaeZoKZ0
レクサスのエンブレム付けたアリストはレクサスで整備してもらえますか?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 10:14:13 ID:LDPYRdvdO
>>388 えーー!!
廃止されてたんだorz
ありがとうございます
念のため
>>385 トー調整するネジは通常片側が正ネジ、反対側逆ネジなのでご注意を。
どっちが。ってのは忘れてしまった。
>>394 俺の車はどちらも右ねじだぞ。
ただ、調整するときに廻す方向が違うのはたしかだが。
>>392 俺の親父は、コロナの点検整備はレクサスにお願いしてる
そこは、元トヨペットだったから
>>393 廃止じゃなくて非常事態なので一時的に「休止」してるだけ。
とはいえ昨日までは漏れの見る限り全て\131/gだった。今日は知らん。
>>394 ご指摘有難う御座います。
大切な車、壊さないように注意して作業してみます。
>>395 これは失礼。
私の触った(といっても片手程度)車はそんな感じだったので。
外車では同じなのが多いと聞いたことがありますが今回現行のエスクードらしいので敢えてかきませんでした。
400!
歩道に片側乗り上げた状態で、乗り上げてるほうのドア開けてしまったんだが
ボディが歪んだりとか影響ありますか?
昨日から心配でしょうがない・・・
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:15:02 ID:OKoAUvya0
2回以上引っ越して3度住所変わり、マイカー車検証の記載事項変更に住民票の除票が使えないので
役所に郵送で「戸籍の附票」を2通郵送で頼んだが(300円/1通、計600円支払った。)
やってきたのが、書かれてる内容が同一のものではない書類が2通送られてきた。
(1、2件目の住所が載ったコンピュータで処理したものと、2、3件目の住所が載った手書きの書類で計2通)
スペアとして同一のもの2通頼んだはずが、2通1組でないと効果のない書類だった。
役所へ連絡すると、「手書きからコンピューターへ記録を移したので云々・・・」
これでは1組しか使い物にならない。もう一組欲しければもっぺん金を払えとの事。
役所の勝手な都合で2通欲しかったのに1通分しか効果がありません。
事前に調べたが、そんな細かい内容はどこにも載っていなかった。
では1通分しか頼んでなければ戸籍の附票としての役割は無かったともとれるわけで
つまり、役所のボッタクリにならないんでしょうか?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:15:45 ID:My6mPCdgO
信号待ちの度にエンストさせるのって、本当に環境に良いのですか?
短いアイドリングよりエンジンスタート時の方がガソリンを多く使い、排気量も多いような気がするんですけど。
あと、バッテリーやセルモーターの負担も気になります。
>>402 7秒以上の待ち時間ならアイドリングストップは効果があると聞いている。
バッテリーとセルモーターの寿命は縮むけど無視できる範囲だとか。
ちなみに私はやってませんw
>>400 その程度で歪んで影響がでる車があるなら見てみたい。
405 :
402:2008/05/01(木) 13:00:51 ID:My6mPCdgO
>>403 どうも信用し難いのですが、信憑性の高いソースを提示願えませんでしょうか。
>>400 乗り上げている状態ですでに歪んでいることは歪んでいる。
大体、普通に乗っていたって段差とか加減速とか車自体が発生する振動で、全部多少なりとも歪む。
が、相当な力が加わらない限り(どこかにぶつけるとか)、その歪みはごく僅かだしちゃんと元に戻る。
>>401 >もう一組欲しければもっぺん金を払えとの事。
これはおかしい。
同一のものを申請して、来たのが同一のものでないのならば、
文句というか異議を言ってよいと思うよ。
>>405 それぐらいググれよ。
ちなみに俺は幹線道路との交差点など、
信号待ちで30秒以上かかると思われるときはアイドリングストップをやっている。
ただし、春〜夏〜秋だけ。冬は寒いのでやっていない。
>>404 >>406 なるほど
ありがとうございました
納車されたばかりの車でしたので、ちょっと心配しすぎてしまいました
他スレでも書き込んだのですが、すいませんお願いします
借りてない奴がアパートの駐車場を利用してたとして、第3者が警察に通報したら、レッカーしてくれますか?
その場合って立ち会わなきゃいけないですか?
それは管理人に連絡すべき。
>>405 俺は5秒と聞いたな
一応ソースは財団法人省エネルギーセンター2006年度版パンフレット
時間経過と燃料消費量のグラフが載ってた
http://www.eccj.or.jp/drive/06/07.html まぁ、このソースを信用するかどうかは別問題だけどね
ちなみにそのページの一番下にアイドリングストップ車購入補助金の話も出てる
これからアイドリングストップを心がけようと思っているのならこのあたりも考えてみてはどうか
>>411 レスありがとうございます
長時間とめてるわけでなく、短時間なのですが騒音などあり、迷惑してます
そして、いつも決まった時間に来てるわけではないので困ってます
管理人には以前連絡したことがあるのですが、年をめしてるせいか、会話が成り立たなく、管理人がアパートに来るまえに、その違反者がどこかに行ってしまうという形も考えられます…
>>413 警察は私有地内のレッカーは基本やらない
「不法侵入」て呼んでも、「じゃあチェーンを張るなどして入られないようにしてましたか?」などと抜かす
なので、拾得物として警察を呼び出せ
>>413 多かれ少なかれ、集合住宅の共通の悩みだな。
なんだっけ、違法駐車に合法的制裁みたいなスレなかったけか。
あれで相談すりゃいいんじゃないの?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:35:19 ID:OKoAUvya0
>>407 異議は伝えたが、役所特有の堂々巡りですね。
どのように噛みついても暖簾に手押しですよ。
訴えられる上級庁とかを知っていたら教えて下さい。
>>414-415 親切なレスありがとうございます
>>415の仰ってたと思われるスレを発見いたしました
とりあえずレスを読んでみたいと思います
ありがとうございました
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:26:37 ID:NBKWeEab0
簡単なところでいえば
輪止めをしておけばいい
意外と気が付かないでJAFとか呼んじゃう人いるし
エンジンかかってドライブにはいってるのに動かないからパニックに陥るんだろうね
エネオスでハイオクがヴィーゴかどうかって入る前から見分け方ってありますか?
最近シェルのピューラは看板にそれが書いてあるのを気づきました。
よくエンジン音って言いますけど、あれってエンジンのドコから発生してる音なんでしょうか?
ピストンが動いてる音なんですか?
>>420 モスバーガーでビッグマックは売ってないと思うのだが
どうだね?
>>421 マクロ的に見た場合は排気音
ミクロ的に見た場合はどっかの作動音
多くはベルト関係かヘッド回り
結構「エンジン音がいい」とか言うのは大抵排気音のことを言っているんだよね。
んなもんエキマニとかマフラーとか触媒とか変えたら幾らでも変わるのに。
走ってるクルマの「いい音」は吸気&排気音だな
ターボ車は特に吸気がイイ音してるとイジってるなぁと思う
爆音マフラー着けたATミニバカンの排気音はただの騒音
昔のVTECなんかはカム切り替わったときにイイ音してたね
>>420 製油所の関係だから
地域的なものだよ、ちかくの店がヴィーゴなら同じ可能性が高い
シェルの場合だけど
HPでこの地域もピューラになりましたとアナウンスがあった
ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン
この中で一番DQNじゃない、DQNが乗ったり改造したりしないミニバンは何?それを買うつもりです。
>>426 どの車にもDQNもそうじゃない奴もいるよ。
おまいさんがDQNな運転とか改造とかしなけりゃ何だっておk。
ワゴンRみたいな車ですらDQN改造する奴がいるんだから。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:34:13 ID:VQygXm6YO
ホイールキャップ外して鉄むきだしにしたいんですが汎用ハブキャップてないんですか?
>>428 俺はセレナに煽られた経験あるけどなw
幾らこっちがギャランだからって、2.5LTTのVR-4に勝てるわけなかろうと思ったんだが、
片側一車線の国道だったし周りに車もいたから、無視して法定速度守って運転してた。
>>420 この前、エネオスに問い合わせたらこんな返事が来た
>現在、ENEOSのSSで販売されている
>ハイオクガソリンは、すべて「ENEOS NEW ヴィーゴ」でございます。
確証がないので教えてください。
全幅に変更があった場合、記載変更して車検取り直さなきゃいけないですよね??
その際、20mm(片側+10mm)までなら、これを省略できるようなことを以前聞いたのですが
公的な記述が見つけられなかったので、知っているかた教えてくださいm(_ _)m
たとえば全幅1690mmの5ナンバー車にフェンダー付けて1710mmになった場合
3ナンバーを取らないでそのまま乗ると違反ですか?
434 :
432:2008/05/01(木) 19:36:46 ID:49r03cHn0
>>433 レスありがとん!
厳密な記述が自力で見つけらなかったので質問しますた。
「フェンダーモールはいいけど、バーフェンはダメ」とか
「バーフェンでもまったく問題ない」とか…サイトによってさまざまで。
つまり
>>432の例なら、バーフェン付けても+20mm以内なら
5ナンバーのまま乗ってておkってこと?…ですよね?
>>422>>423>>424 レスありがとうございます。
なるほど・・・排気と吸気の音ですか
似たような質問になりますが、レースカーって物凄い爆音ですけど、同じレースカーでも
F1とかは甲高い音がしますがWRCとかのラリーカーは図太い音ですよね?
あの違いはエンジンの回転数の違いなんでしょうか?
>>435 それもあるよ。
ラリーは低〜中回転のトルクがキモになるんだけど、F1なんか1万軽く超えるから。
>>435 気筒数、排気量、常用回転数などで決まる。
同じ排気量の場合、気筒数が増えるほど高回転型になって音が高くなる。
同じ気筒数なら排気量が小さいほど高回転型になり、音が高くなる。
WRCは吸気量制限されてる状態でトルク50kg以上出す奇形エンジンだしな
燃費1km以下ってことだから燃調もめちゃ濃いだろうし
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:46:24 ID:a1X2Yqj20
>>434 +20mm(片側1mm)以内ならば
フェンダーモールとして扱われるんじゃなかったっけ?
だから構造変更の必要はないはず。
(両面テープで固定のものに限るけど)
なのでそのまま乗ってOK。
>>434 リベット・ボルト留めのオーバーフェンダーは確実におk
両面テープ留めは微妙(不適切な補修扱いになるかも)
爪折りは経験ないから知らん
ジャッキアップ時には絶対オイルパンに掛けないようにっていうのに、
エンジンマウント交換するときオイルパンにジャッキ掛けるのは大丈夫なの?
442 :
432:2008/05/01(木) 20:10:49 ID:49r03cHn0
>>439-400 dクス!
フェンダーモールとか叩き出しがおkっぽいのは何となく認識していましたが
バーフェン(というか社外フェンダー全般)がどうなのかは知らなかった・・・。
なるほど取り付けの状態によっても話が変わってくるんですかね??
リア拡張ではフェンダーのリベット留めをよく見るけど
フロントって、付け替えが主流ですかね?(誤解であれば大変申し訳ないです)
というか、後付で片側+10mm未満という時点で該当商品があまりないのはわかっているのですが
今後のためにも、ここで正しい知識を知っておきたいと思いまして。
>>440 あれ?そうだったっけ?
リベット・ボルト留め(取り外せない状態)にしちゃうと
20mm以下でも構造変更が必要になると認識してたんだが・・・
なんか自信なくなってきた。
>>441 オイルパンを潰すので基本的にダメ。
潰さないようにオイルパンとジャッキの間に大きな板を挟んだり
エンジン脇の丈夫な所を狙え。
>>436 F1は18,000rpmだっけ
>>438 燃調はラリー車だろうが市販車だろうが変わらないですよ。
いや、むしろ市販車の方が触媒保護の為に濃くしてるかも。
空燃費は概ね12.5を越えてもパワーが下がる一方だから
パワー重視ならそれ以上濃くする必要は全くないです。
燃費が悪いのはスロットルの全開時間が圧倒的に長いことと
ミスファイヤリングシステムのせい。
>>441 車重は支えられないけどエンジン単体の重さは支えられるから。
当然シャーシの荷重はリフトやジャッキで支えてエンジンは
ただジャッキで支えるだけ。
外したエンジンをそのまま床置きしても普通は大丈夫なくらいの
オイルパンの強度はある。
以前ルームランプが切れたとき、小さいドライバーでランプのカバーの端からこじ開けたら
少し傷がつきました。また切れたので、交換しようと思いますが、今の車に多いビスでカバーされているタイプではなく
つめで穴(くぼみ)に引っかかっているのを、プラスチック素材のたわみを利用して、パカッと外すとき
プロはなにか専用の道具を使うのでしょうか。
もし使うのであれば道具の一般的な名称を教えていただければググりますのでよろしくお願いします。
>>445 触媒を保護するために燃調を薄くしている。
パワー重視だと燃料冷却のために濃くしてある。
オイルパンの真中をジャッキでかければ簡単にヘコむ。
いい加減な事を書くな。
パリダカに出ているような車両は砂漠でもガンガン行けますよね?(たまに
スタックしてますが)
あのような砂地に強い車にするにはどのような改造をするのが一番ですか?
やはり、太いマッテレタイヤは基本ですか?
当方ジムニーに乗っていますが、砂地はだめですねー。
>>447 なんで触媒保護で薄くするんだよw
濃くすると燃焼速度が上がるのと燃料冷却で
排気温度が下がるんだよ。もう少し勉強しろ。
あとジャッキで支えるだけでオイルパンが
潰れるわけないだろ、よく嫁。
>>448 ・車重を軽くする
・前後及びセンターデフをロックできる構造にする
・いっそのことキャタピラにする
>>449 三元触媒は失火でHCを垂れ流すと簡単に壊れる。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:31:08 ID:V75K+qkC0
登録関係に詳しい方、ご教授願います。
ワンオーナーの車両で前回車検を通した際、
車検証に記載される走行距離履歴が以上に多く記載されていました
(平成16年 55,000km → 平成18年 165,000kmといった具合)。
ちなみに現在の走行距離は7万kmを少し超えたくらいです。
恥ずかしながら本日ディーラーで下取りの査定をした際初めて気が付きました。
もちろんそこまで極端に走行はしていませんし、メーター交換などした事もありません。
ただ、このままだと「メーター改ざん車」として扱われてしまうため、査定が大きく下がってしまうとの事です。
前回車検を通した場所で記録簿などを確認しようとしたのですが、そのスタンドが潰れていて…
こういった場合、陸運局で距離の訂正をしようと思うとどういった手続きが必要なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
申し訳ございません、
3行目「以上」は「異常」に訂正します…orz
>>449 燃焼速度と温度は関係しない。燃料冷却だけ。
素人がジャッキをオイルパン真中にかけるのと
地面に置くのと一緒にするな。
>>450 失火は、濃いときよりも薄いときのほうが起こりやすいですよ。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:49:41 ID:d2MiYVF10
ガソリンが次に安くなるのは何月ですか?
サイドステップ(バンパー?)を外そうとしたところ、
プラスチック製のネジが思ったより強く締められており、
外そうにもナメナメしてしまい外せません。
ドライバーをあてがいハンマーでトントンしても、ネジを外せるだけのねじ山の確保が困難です。
「外さない」以外の解決策をご指南下さい!
>>454 濃くて燃えてない大量のHCが触媒に流れ込むのと
失火してHCが燃えずに触媒へ来るのは
触媒にとっては大量のHCが来るので同じ。
>>457 それではなぜ、フェイルセーフがかかったときには
リッチの方向に転ぶのでしょうか?
>>456 プラ製ネジなら横のスキマから細いマイナスドライバーを突っ込めば
ネジ山を無視して浮かせる事くらいできるぞ。
少し浮けばプライヤー等で掴めばOK。
>>458 フェイルセーフは水温が読めないので
機関が低温でもとりあえず走れるようにするため。
>>461 O2センサーからのフィードバックが無いときも
フェイルセーフがかかりますが?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:59:40 ID:ZsWlZ+wBO
事故証明書は警察に行ったらすぐに発行してもらえる?
>>462 フェイルセーフはどうしても必要なセンサ1箇所以上の入力が無い場合、
「とりあえずエンジンが回る」というセーフマッピングで動かしている。
この時は他のセンサも機能していないと見なされたマッピングだ。
エンジン制御を知らないくせに偉そうだな、お前。
>>466 何でいきなり切れ気味なの?
つか、
>この時は他のセンサも機能していないと見なされたマッピングだ。
こんな雑な制御やってませんよ。
今時の車は、バキューム系、点火信号系、水温・吸気温系、
ノックセンサー系を別個に監視していて、
それぞれの異常時にも個のセーフモードに入りますよ。
>>450 それは失火して酸素とハイドロカーボンが触媒に流れ込んだ場合。
酸素がなければ反応できないので過熱を起こさない。
>>453 「空燃費 燃焼速度」でググって。空燃費と燃焼速度の関係が分かったら
「オットーサイクル」でググって。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:35:15 ID:d2MiYVF10
軽油を入れても走りますか?
スピードは出さないんで遅くてもだいじょうぶ
>>470 坊や、だからもう夢を見るのはおよしなさい
>>464 事故証明書は警察が出すモノではない。自動車安全運転センターと言うところが発行する。。
警察に申請書があるから、それに記入して、手数料を郵便局で振り込めば、おおむね3週間から1ヶ月で郵送されてくる。
・・・けど、自賠責保険の証書がない!などのトラブルがあると、番号を調べたりするのに時間がかかり、発行がもっと遅れるなんてこともざらにあるから、気長に待ちましょう。
473 :
470:2008/05/01(木) 23:43:17 ID:d2MiYVF10
どなたかおねがいします
リアの足回りから走行中にゴトゴトという異音がするんですけど、
調べてみるとどうもスタビライザーのジョイント部分の
ブッシュに亀裂が入って、その中でスタビが動いてるのが原因みたいなんです
気休めにブッシュにグリスでも塗ってみようと思うんですが、
通常、ブッシュのような部品にグリスなど塗っても問題ないでしょうか?
>>473 ディーゼルエンジンだったら全く問題なく走ります。
ガソリンエンジンだったら全く走りません。
>>474 グリスを塗る手間があったら交換しちゃった方が安全確実。
>>473 ランドのディフェンダーなら軽油で大丈夫だぞw
>>475 ありがとうございます
日に日に音が大きくなってる感じなので、早めに交換を検討してみます
>>475 ディーゼルエンジンな車ってどんなのがありますか?
軽は嫌なんです。
深夜も駐車違反の取締りやってるの?
むしろ地域によっちゃ深夜の方が力入れている
>>464 処理があるから事故してスグにはでないと聞いたな。
で
>>472の言う自動車安全運転センターだと思うが、免許センターに行くと窓口があるから
そこで申請すればスグにもらえるような話もきいた。
PCで事故証明をググると真っ先に出てきて安全運転センターの所在地もかくにん出来るが携帯でググったら出てこないかな?
>>446 その小さいドライバーにビニールテープを巻いたり、ウェスを被したりして
樹脂部分に直接触らないようにしているのが一般的かと。
金属部分が直接あたらなければ、ソレほど傷は付きませんよ。
後は当て木を置くとか?
そしてセンスかな?なかには何やっても傷を付けるだけて取れなかったりするような人もいるから。
>>478 大型トラックや大型バス。軽のディーゼルは無いのでご安心を。
485 :
478:2008/05/02(金) 01:04:33 ID:67ggvlid0
おねがいします
>>485 ディフェンダー
このランド君はパンクしたと同じヤツだろ?
過疎ってる時しか相手しちゃダメだぞ
┌─────────┐
│ |
│ 本日のランド君 │
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
スルー推奨ID:67ggvlid0
荒らしですのでレスはご遠慮下さい
自損事故で車両保険を使う場合、警察を呼んで事故を証明してもらう必要はあるのでしょうか?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 06:16:41 ID:O8V2XWcy0
軽トラックです。スバルサンバー
ブレーキオイルとエンジンオイルは同じタンクに入ってるのでしょうか?
同時に減りますか?
>>490 ブレーキオイルとエンジンオイルは全くの別物です。
同じタンクに入っていたら壊れますよ、車。
低扁平タイヤの空気圧は規定ピッタリにすることという意見と
規定値は許容下限だから1割増しぐらいにするのがいいという意見があります。
どちらが正しいのでしょうか?
>>493 ロードインデックスを考え空気圧を調整した結果、4本合計の荷重が車両総重量を超えればいいということですか?
>>493 それとそのサイトはメーカー指定サイズ以外のタイヤを履かせた場合ですよね?
普通にメーカー指定ですでに18インチ40扁平なんですが?
>>495 なんだ、そりゃ? 純正サイズのタイヤだったら
扁平だろうがなんだろうがメーカー指定の圧力が
ベストに決まってるだろ。
>>496 ところがディーラーの兄ちゃんが
>>492 の2行目の発言をしているのですよ。
もうね。なにがなにやら。
ロードインデックスと車重から自分で割り出すしかないようです。
ありがとうございました。
>>497 まぁ、憲法で信仰の自由が保障されてるから否定はしないけどね
普通のメーカーなら許容下限なんて言う設定は絶対しないとだけは言っておこう。
ぶっちゃけ、車のタイヤなんて3kPaくらい入れても1.5kPaくらいしか入っていなくても走れる。
減りは早くなるがな。
>>499 それはそうだが、そんな低レベルの話をしているわけではない。
昔は、高速道路は高めで雪道は低めで、なんて事も言ってたけど現在のタイヤではそんなのあんまり意味ないよな。雪が降ったらスタッドレスだ。
転がり抵抗を弱めて燃費を良くしたいからとか、どうせ徐々に抜けてくのだからとかいう理由で、いつも高めにエア入れる人もいるだろうけど。
いずれにしろ、タイヤの性能が最も発揮できるのがメーカー設定値である事は間違いない
高めは△、低めは×だ
>>497 そのディーラーの彼、メーカーが推奨するオイル交換時期は下限値だから、できればその半分のタイミング、理想は3000q毎の交換です、とか絶対言いそう
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 09:10:00 ID:33vet9xaO
車の中でカーセックスするのって違反になりますか?
>>505 場所と外からの見え具合による。渋谷スクランブル交差点、
オープンカーでなら間違いなく公然わいせつでタイーホ。
ついでに言っておくと一般的に車の外での行為はカーセックスとは言わない。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 09:36:22 ID:CjjNXFud0
当方1300の低排気量の車なのですが
エアフィルターだけスポーツタイプに交換したりってのを
たまに雑誌の紹介でみるのですが
どういった効果があるのでしょうか?
また、当方のような排気量でマフラー交換したら
馬力無くなりますか?
先輩方よろしくお願いします。
1300ccということは多分NAですよね、FITとかのクラスの。
どちらもファッション感覚で付けるものであり、パワーアップ/ダウンは
ほとんどないに等しいかと思われます。
(低速回転だとパワーダウンすることも考えられます)
むき出しエアクリ(キノコ)は吸気音を楽しむもの、マフラーは外観の
ドレスアップと重低音を楽しむもの、と割り切れば楽しいですよ。
雑誌では「君もDQNになって楽しいカーライフを!」とは宣伝できません
から、「全域パワーアップ!」的な紹介になるんですね。
私は否定しませんし、そこは本人の思いでドレスアップしていただいたら。
>>508 レスありがとうございます。
わかりやすくて、勉強になりました。
>>446 そんなものに専用工具など無い
指の力だけで外せるはず
車の取説嫁
511 :
あ:2008/05/02(金) 11:51:17 ID:EMSzUPtVO
1ヶ月くらいぶりに乗ろうとしたらエンジンかからなかったんですが、JAFとか呼べば乗れるようになるんですか?
>>511 最終的には なる。
JAFが来て「すぐ」乗れるかというと、それはわからない。
>>512 バッテリー上がり位なら直るけど軽く調べてダメなら修理工場に運んでもらうって程度。
514 :
あ:2008/05/02(金) 12:13:32 ID:EMSzUPtVO
>512>513
レスありがとうございます。
JAF呼んでみます
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:18:28 ID:yr0GY0D50
516 :
505:2008/05/02(金) 12:23:47 ID:33vet9xaO
>>506 場所は高速のパーキングエリアで、名神高速の多賀か養老あたりを予定しています。
フロントガラスに日除けを被せて、
プライバシーガラスの後部座席で行おうかと思っています。
外からはガラスに顔を近づけでもしない限り見えません。
この場合、違反になりますか?
もし違反にならなければ、覗いた方が違反になりますか?
ヤってた方がトラブルに巻き込まれる可能性はあっても、
覗いた方は違反にならんと思われ。
ただ、高速のPA、SAは巡回がちょくちょくあるので不審車と間違われんように。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:11:26 ID:jaPtfh/LO
ecuから出てるインジェクションパルスは、周波数固定on時間可変のpwm制御なんですか?それとも周波数可変on時間固定の周波数制御なんですか?
車種はファンカーゴです
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:36:12 ID:AUXs9JRD0
パワステフルードの交換は必要でしょうか?
520 :
ピアノ:2008/05/02(金) 14:41:09 ID:j4jwKm9e0
頻繁にピアノを運びたいです。
「高さ120×幅150×奥行70 重量約200kg」
お勧めの車ありますか?
予算50〜300万。
>>520 重さ200kg程度でそのサイズだとアップライトピアノと思われるが、それならマツダ・ボンゴトラック+垂直ゲート付きでいいかと思う
1BOXタイプは、積み荷の固定等に難があるので、ハイルーフ車で高さ的に入るとしても勧められない
新車価格が2000ccディーゼル2駆5MT車で170万前後、そこへ垂直式パワーゲートの価格だから220〜250万程度で収まるかと
トラックは雨のときシート掛けが面倒・屋根が必要というのなら、荷台を“オープンバン”もしくは“アコーディオントップ”にすればOK
詳しくはマツダのHPで確認して
因みに同クラスで他社だとトヨタ・ライトエーストラックがあるが、パワーゲート等の特装系があまり用意が無いのでお勧めしない
軽トラだと、重心が高くなり走行安定性が悪化するので、これもお勧めしない
2,3台同時に運んだりするとか、グランドピアノも運ぶとかだと、載せられるほど大きなパワーゲート装備や積載能力・走行安定性を考慮
すると1〜2tトラッククラスになり、新車だと300万越え・・・
予算からして中古車しかない
購入を検討している車があって、先週の土曜日にディーラーへカタログを貰いに行きました。
仕事帰りに寄った為閉店時間が近かったので、「では来週の木曜日か金曜日にまた来ます。」と話すと、「お待ちしてます。」と返事されました。
で、今日行くと休みでした。火曜から土曜まで連休だと。
今は別のメーカーの車に乗っていてそのディーラーへ行くのは初めてだったのですが、これって休みが急に決まったりだとか、店員の勘違いなのでしょうか? それとも冷やかしと思われてそれなりの対応だったのでしょうか?
近くにはこのメーカーのディーラーはここしか無いのですが、お店の休みが明けてから行っても大丈夫なものなのか迷ってます。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:14:58 ID:O8V2XWcy0
ブレーキオイルも補充したほうがいいのでしょうか?
放置しておいた古いのがブレーキのききが悪いです。
>>523 最初から人を疑うのは良くない。 恐らくかなり間抜けなうっかり
ミスだったんでしょう。 忙しすぎて・・・。
4月期は普段でも決算で何かと忙しい上にガソリン税騒動や車検費(自動車重量税)
騒動もあったからなおさら。
俺自身も国民健康保険の引き落とし日ばかり頭にあって、月末勘違いして
つまんない恥かいちまった・・・orz。
カタログ見てワクテカしながら連休明けに落ち着いてから出向いてみれば。
でもよ、普通はカーディーラーって、連休中にフェアーやってサンドラゲットに
必死な物なんだけどな・・・・。
>>524 ブレーキフルードの低下はパッドライニングの摩耗限界やラインの
油漏れなどのロクでもないことの前兆。 少ないからと継ぎ足す物ではない。
すぐに工場に入庫を・・・・。
>>523 ポマイが貧乏くさいマヌケヅラだったから
晩飯のことでも考えながら、上の空だったんじゃないの?
本気と書いてマジな客と押し売りと書いてショウダンと読む
営業マンなら、「では時間のあるときにお伺いしましょうか?」
くらいの話しはするよ
「【PNDメモリーナビ】Mio DigiWalker」スレが落ちた・・・orz
ラジエーターからクーラント抜いた状態で車1mぐらい動かしても大丈夫ですか?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:24:30 ID:vLHaNcHA0
排気漏れとミッション付近からのオイル漏れが発覚して、直そうと思ったんですが
排気漏れはエンジンを下ろさないといけないとかで下ろすだけで5万、ミッションのオイル漏れも
ミッション下ろすのに3万くらいかかるって言われました。これの相場を知りたいんですが
これくらいかかって当然なんですかね?車はS14前期です
>>530 平気だけど、普通押すだろ? でかいトラックかなにか?
ランドとかw
ワイドトレッドスぺーサーを付けてツライチにしたいんですが、
走行時にどの様な変化が出るのでしょうか?
また、前後に違う厚みのスぺーサーを付ける事は可能でしょうか。
車は現行型のエスクードです。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:53:45 ID:n3gFfhaq0
>>531 まぁ割と普通な値段だとは思うけど。
ただ工賃なんて言い値なんだから相場なんてアテにならないと思うけどねぇ。
貴方はここで「相場はもっと安いよ」と言われたらそれを根拠に値切るつもりなの?
まぁ値切るのはお前さんの勝手だけど工賃下げるって事はそれだけ手を抜いた作業をするって事だ。
少しでも安く上げたいのなら複数の修理工場で見積もり取りましょう。
まぁ腕のいい職人ならそれなりの作業工賃が掛かると思うけどねぇ....
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:56:06 ID:c9K4cKCK0
>>531 いろいろ回ったあげく、ディーラーが一番安いこともある
保証も付くし安心出来る
>>533 スペーサーは強度に致命的な問題があるので
このスレでは使用しないことを推奨しています。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:00:36 ID:c9K4cKCK0
>>533 スペーサーの厚みが3〜4センチ程度じゃ
走り自体には影響は無いよ
前後に違う厚みの奴も可能だけど、これも見た目が変わるだけで
走りには影響なし
>>525 どうもありがとうございます。来週気を取り直してまた行ってみようと思います。
ベンツのボンネットに付いてるエンブレムみたいなタイプのオリジナルエンブレムを作ってほしいのですが、何処に頼めば作って頂けますか?
オリジナルエンブレムについて色々調べてみましたがこういうタイプのものはみつかりませんでした。
七宝焼でググれば結構出てくるよ>オリジナルエンブレム
>>533 以前挟み込むタイプのスペーサー付けて、半年後ホイール外してみたら、
パッカリ割れ落ちた。大分前に割れたみたいで、
高速走行中に外れ落ちてたらと思うと、それ以後使ってない。
それでも使うなら鋼鉄削り出しのやつじゃないかな。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:23:13 ID:hLJKIv0E0
ホースとかコードを固定してる3みたいな形の部品の名前ってホース(コード)クランプでいいの?
>>544 そうそうこういうやつで、これは全部塞いでるけど3←この隙間部分からホースをはめ込むやつ。
どちらにしろクランプで大体の意味は通じそうですね。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:59:58 ID:67ggvlid0
ラヂオがゆってたんですけど暖機運転って無意味なんですか?
早朝でもエンジンかけてもすぐに走り出してもとか大丈夫なのですか?
>546
一昔テレビショッピングでよくやってた某オイル添加剤を
入れとけば大丈夫だろう。
ただし塩素系なので部品が痛いことになるがな。
現行国産四輪車で、シリンダーにニカジルめっきしてるのってある?
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:05:11 ID:CRmnGJdDO
アライメントによりキャンバー角を直すと車高って上がるんですか?
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:29:08 ID:r12Wlddb0
すげー田舎臭いクルマだなw
現在3万キロ弱走行で整備記録見たら、まだ一度もVベルトの張り具合を調整してないんです
けどそんなに伸びないの?
>>554 本当のVベルトであれば、摩耗に伴って張りが弱くなるけど、
今のリブドベルトならば、初期伸び以降はほとんど張りの調整は
必要ない。
新車1ヶ月点検の時(950`)オイル交換して
今現在3700`
次の新車6ヶ月点検の時にオイルとフィルター交換予定なのだが
GWに長距離ドライブに行きたい。
シールに オイル、エレメント交換時期5月下旬/4000`
と書いてあるが、ドライブ後は役4700`になってしまうが
エンジンにダメージはないだろうか?
やめて電車で行くべきかな?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:51:43 ID:lkfo2+E60
最近のaudiやベンツのウインカー(ハザード?)の点滅がなんかかっこよく見えるんだけど、
あれって何が違うのかな?
点滅タイミングが微妙に違うような気がするんだけど、短いのか?
サーキットを本気で走ると、ドライビングシューズに
チン毛が大量に入り込むんだけど、なんでなの?
俺様の質問に早く答えろ!このロリコンどもめが!
>>556 全く気にする必要は無いから安心して車でどうぞ
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:29:21 ID:yXHC+IKg0
Dオプションのリバース連動ミラーをサービスしてもらって喜んでいたんだが、
リモコンドアミラー装備の車ならコンピュータの制御だけの問題、
つまりメーカーレベルではコストゼロで付けられるんだなってことに今頃気がついた。
@騙された気分満点なのは俺の被害妄想?
ADオプションなんでディーラーレベルでも取り付けられるわけだが、
「連動機能を有効にした制御ユニットに取替え」などとわざわざコストの掛かる方法にするわけがない。
ならば「エンジンキー3回ひねって、エアコン最大風量で、パッシング2回」みたいなコマンド入力で
連動機能有効になるんじゃねーのと妄想。
ディーラーではどんな作業してるの?
B同種のものとして、リバース連動リアワイパー、オートリトラクタブルミラーとか。
元々コストゼロなら簡単にサービスしてくれそうな予感。
他になんかある?
>>562 ディーラーオプションでメーカのコストがゼロなのは当たり前だろ
ディーラーのサービスをただでもらったんだからもっと喜べ
>>564 それもあるけど、普通のLEDウインカーとはなんか違うような気がするんだよ。
>>562 普通はリバース信号を拾って一定時間ミラーを動かす回路をミラースイッチに咬ますと思うけど最近はECUが担っているの?
まぁリバース連動リアワイパーなんかはオレのにも付いてて設定で動かないようにできるらしいが標準装備で付いてるものだからなぁ。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:24:08 ID:ry/QeDqF0
すみません、中古車で前オーナーの整備手帳があった場合、
その車を購入したときにその整備手帳は引き継がれるのでしょうか?
メーカー系の中古車屋で購入を考えています。
よろしくお願いいたします。
>>567 オレのはそのまま使ってたね。
何か問題でも?
>>562 RレンジからDレンジに戻した時に「完全に」元の位置に戻さないと
RとDを何度も行き来するうちにミラーの向きがどんどんずれていく。
たかがドアミラースイッチとアクチュエータでは「完全に」戻せるほど
精密な制御は出来ない。つまりリバース連動ミラーはステップモーター
なり全く別の機構にしなければ実現できないと考えられる。
>>568 さいきん個人情報がウニャウニャうるさいから
引き継がれないのかなーと
引き継がれないと整備状況が把握できなくて
あとから整備する人が困る&もしさらに売却する場合価値が下がるのかと思いました。
ありがとうございます。
ここでいいか、どうかちょっと自信がないけど。
点数7点取られて、免停30日の行政処分の通知がきたんだけど、これっていつからが免許停止なの?
1:通知の日付 2:免許センターに出頭する日付。
つまり今日から30日経てば取消が解除になるのか、それとも免許センター行く日までは乗ってていいということなのかな?
免許センターに行くと試験の結果によって、取消期間が短縮されるようだけど、事前のどんな予習をしていったら、「優」がとれるのかな?
免許取得試験の教本みたいなのを読めばいいのかしら?
実技とかあったら・・・。
ちなみに失効の理由は、一時停止違反の累積。
見渡す限り、あけっぴろげな農道を走ってたら、藪の中に隠れてたお巡りさんに捕まったorz。
つーか卑怯というか姑息スグル・・・。
マーチで75000キロくらい走っています。
最近アクセルが重いような感覚があります。
山道などのきつい坂ではあからさまにスピードがでません。
思いっきりふめばスピードは一応でますが・・・これは何か悪いとこがあるんですかね?
エンジンオイルが交換時期をだいぶ過ぎていたような気がしますが関係あるでしょうか?
>>570 メーカー付随の「メンテナンスマニュアル」はユーザー保管
ページにはユーザー名が残らないように出来ている。
工場保管用のCCには書く欄有るけれど。
車両管理情報は個人情報じゃなく、むしろ「中古車」としての
重要な商品情報だから売買の時には可能な限り付属する物だ。
転売するときには自分の住所氏名のある部分を破っておけばいい。
>>570 あーごめん、そう言う意味ではここ数年は整備記録の残っている中古車を買っていないので判らないな。
昔、1年落ちの車を買った時には整備記録に保証書が残ってて旧所有者の住所が知れた。
で、いま自分の見てきた。
保証書と点検項目にオレの名前と住所が載ってたけど
波線で囲ってあるから、ちゃんとしてる所ならソコを切り離してくれるんじゃないですかねぇ。
いや自分で切るのかな?
>>572 体感できるほどパワー落ちてるなら何かが駄目なのでしょう。ディーラーに診てもらうのを勧めます。
エンジンオイルだけで、そこまでの症状でるとは考えにくいので別の理由かなと。
個人的な体験としてはエンジンの吹け上がりが極端に悪くなった時に自分でプラグコード改造したら
直ったというのがある。つまんない部品でも不具合出れば、まともに回らなくなることもある。
どこが悪いかというのは様々な原因があるので基本的にプロに見てもらったほうが良い。
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/02(金) 21:05:11 ID:CRmnGJdDO
アライメントによりキャンバー角を直すと車高って上がるんですか?
580 :
572:2008/05/03(土) 00:18:57 ID:FI5f5rdL0
>>576 ギアチェンジされてないってことですか?
>>577 そうですか・・・一度見てもらった方がいいですよね。
お二人とも回答ありがとうございました。
>>580 エンジンの回転数を表示するタコメーターは付いてないグレードなのかな?
ミッションがCVT(が有るかどうかはしらないけど)でクラッチが滑っているなんて事もあるかもしれないけど
アクセルが重いって感じるって事は4速とか3速とかにギアチェンジしてないって事だと思う。
ATが壊れているか、大穴でODをオフにしたまま走っている可能性もある。
ちなみに走ってる時OD(オーバードライブ)ってオレンジのランプは点いてなかった?
その他、普段は点いていない警告灯とか。
582 :
572:2008/05/03(土) 01:00:30 ID:FI5f5rdL0
>>581 タコメーターぐぐっていま確認してきましたけど付いてないと思います・・・
ATなんでクラッチとかのことはよくわからないですけど・・・ODは確認しました、大丈夫です。
平地ならODの時ほど重い感じではないんですよねえ・・・
警告灯ってベルトしてないと点滅したりするやつですよね?それも大丈夫かと・・・
仕事でも車を使うため、年間360日くらいは運転してます
ハイエースなのですが、信号等停止直後ならいざしらず、停止後10秒とか
たってから突っ込まれる事5回(1度は無人の車が坂道を落ちてきた)
今回は怪我もして通院中ですが、何か突っ込まれない対策はないものでしょうか?
初心忘れるべからずということで、前回の事故後10万キロ以上若葉ははりっぱなしで
すが、突っ込まれる場合は何の意味もなさなかったですTT
>>583 働き過ぎに遊びすぎだから、少し安め
年間360回も即尺、即入れ、生だしソープ2回戦に
通っていたら、病気を貰うことも多いだろ
自動車だって同じ、年間何千人も死に、カタワになり
車が潰れていく、戦場に毎日出て行き徘徊したら
当たるのは摂理
高確率の回避法は、お祈り、お払い、改名、御札
除霊、くらいだろうな
>>583 停止中もブレーキランプをつけっぱなし(フットブレーキを踏んだまま)にしておくとか?
まぁ、気休めにしかならないかも試練が。
>>584 やはりお払いですか
>>585 ATなんでブレーキランプは付いてます
下半分を黒く塗ってもいいですか?とは言ってあるんですがw
>>586 ATかどうかはこの際関係ないと思うが
てゆうか、下半分て何?
>>586 カマ掘られた車は廃車にして乗り換えたほうがいいですよ。
>>587 ハイエースって事だから
事故処理車に似せよう作戦じゃね?
軽めの自虐ギャグを言っただけなのに、周りで、「どういうこと?」「たぶんこうだよ」とコソコソ解説される状況って、自分だったらイヤだなーw
593 :
591:2008/05/03(土) 08:40:29 ID:7oBZUi3NO
ラジエーターのドレンコック(プラスチック製のプラスドライバーで外すやつ)、
ネジ山完璧削れちゃったんだけど、どうにかして外す方法はないですか?
現在中古ATで欲しい車があるのですが、その車ATはATでもCVTとかいう古いATらしく知人に聞いたらすぐ壊れるし面倒だからやめたほうがいいと言われましたが本当でしょうか?
>>595 * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
騙されてはいけません
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:56:19 ID:MZ3OQZ4P0
>>595 町中に同じ車種の車は走っていないのかい?
>>583 いくらなんでも突っ込まれ過ぎだとは思うんだが、
色は、何を選んでる?色によって事故に遭う確率が違うそうな、
黒等、ダークカラー系は実際の距離よりも遠くに見えるため、
信号で停止してる場合等は、突っ込まれやすい傾向にあるそうな。
現在ダークカラー系なら、
>>588ではないが、車の色を工夫した方が良い。
それと、停止位置と後方への注意である程度防げるもんだ、まず前の車にベタベタにくっつかない、
車の全長分はオーバーだが、2,3m間を開けておけば、後方から近づく異常な速度(笑)の車両
に対して前に逃げることが出来る、真後ろは荷物を積んでて見づらいだろうが、サイドミラーで
確認しておけ、ただ漠然と止まってるだけが信号待ちではあるまい?w
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:06:56 ID:LDDTqOaK0
もちろん信号待ちでシコシコしてます。
>>600 おまいは、信号待ちでカポカポしてもらっとけ、チンコ無くなったら笑ってやるからw
>>589 薄いスペーサは割れる
厚いスペーサはナットの掛かりが少なくなり
ナットが外れる、ボルトが折れる
厚くても薄くてもダメだからみんな勧めないんだよ
>>595 見かけたことはありませんが99年式のマーチロータスプリンセスです。
>>603 マーチならまだ見かけるけど
10年たてばいろいろ故障個所がでてくる
>>583 自身の保険も増やしておけ
搭乗者とか人身傷害とか被害でも使えるやつ
あとかならず弁護士費用特約も付けておくこと
あと付けのハイマウントストップランプとかあるよ
停車時のブレーキランプも重要だが
ポンピンぐブレーキで後続車に停止をアピール
>>587 パトカーっぽく見えるじゃないですか
さすがに警察車両にはつっこまんかな〜とか
>>599 白です
今回はミラーに急接近してきてるんで思わず振り向こうとしら、その途中で
>>605 危ない車が近づいてきたら、
すでに停止中でもポンピングしてみたら?
たまにトラックとかも、そうやって後続車に合図してるのいるよね?
最近は携帯でメールしながら運転してるやつがいるから
追突なんて日常茶飯事だよねー
K察の友人がいるんだが、日中は携帯とか国道での暴走車両の取り締まりで、
夜は峠の珍走や飲酒運転の取り締まりで大変だって言っている。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:28:20 ID:cimqTLO00
スポーツカー(スポーティーカー)って実際の所速いのでしょうか?
直線は勿論速いでしょうが、コーナーの速さは一般ドライバーだとアマリ
感じる事ができませんか?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:31:46 ID:hJrcr2Hi0
30キロ以下くらいから、タイヤが1回転するごとにホイールが何かをひっかくような音がします。
音は恐らくフロントの右のホイールから出ていると思われます。
30キロ以上だと速すぎて聞き取れてないだけなのか、その音は聞こえません。
よろしくお願いします。
>>609 ユーノスロードスターやセリカ(ST202、FFね)くらいなら、直線でエリシオンプレステージとかに負ける。
一般ドライバーでも公道を走るくらいじゃあまり差は感じられないかも知れないけど、
スポーツカーってのは速さだけが売りじゃないよ。
見た目とか所有する喜びとか、そういう「主観」が売りのところも大きい。
速さがほしけりゃスポーツカーじゃなくてレーシングカーだな。
おまけ。
公道は速さを求める場所じゃないからね。
>609
速さは公道である以上体感するのは難しいが、ぶっちゃけ安定感が違う。
614 :
609:2008/05/03(土) 14:40:06 ID:cimqTLO00
>>611-613 レスどうもありがとうございます。確かに、直線も速くないといえばないかもですね。
まあ、コーナーのことを考えたら殆どの車が公道では危険な速度に達することができる
様な気がしますし。スポーツカーもある意味速くないのかな。
スポーツカーは、611さんがおっしゃる速さ以外の部分が魅力と言う認識が正しいですかね。
あとは、613さんのおっしゃる安定感がパニック時の余裕に繋がるといったところでしょうか。
>>609 スポーツ性能=操作に対する正確な応答性、だと思って良い
加速性能もそのうちの一つではあるけど、それ以外の部分も全然違うよ
単に交差点を曲がるだけでも、違いは判ると思う
ただしスポーティーカーは雰囲気だけだから、混同しちゃダメね
>>610 ブレーキ周辺が怪しいから、気になるならディーラーへどうぞ
俺も一度、シャラシャラ聞こえて点検してもらったけど、俺の場合は異常ではなかった
>>610 角輪をジャッキアップして手で回してどうなります?
まずは右前輪から。
タイヤのバターンに石とか挟まっていないか。
ホイールの内側とキャリパーが干渉していないか。
もし、のぞき込めるようならタイヤホイールとタイヤハウスが干渉していないか。
タイヤを外して何か異物が無いか。
タイヤを外してハブを回した時に音がするかしないか。
ブレーキインジケーターが鳴っていないか。
ドライブシャフトに異物がついていないか。
タイヤを正しく付け直して音がするかしないか。
など、かくにんしてみて。
なお、もし後輪を回す時はパーキングブレーキを掛けたままで回りませんでしたとか言うボケはしないでね。と。
>>582 >警告灯ってベルトしてないと点滅したりするやつですよね?それも大丈夫かと・・・
う〜んorz..とりあえず赤とかオレンジに点くヤツね。
とりあえず点いてないならいいかな...
早めに点検してもらったほうがいいですね。
致命的なのかとりあえず乗ってても大丈夫なのかもココだと判断できないし。
>>583 たまに赤帽みたいな軽トラでたまに見かけるんだけど
そこら中に反射板を付けてるのが一台いるんだよね。
そりゃもう赤から黄色、白、青を後ろだけじゃなく横にも。
保安基準なんか無視していろんな所につけてる。
目立つから気づきやすいとか以前に、近寄りたくない。
ちなみにクリアテールなんかにはしてないよな、もちろん。
逆だろ
スポーツカー以外でも排気量でかければ
ある程度直線でのスピードはでる
コーナーは限界速度の問題だから
車重の重心が低かったり足回りが固い
スポーツカーのほうが早さを体感できる
620 :
ピアノ:2008/05/03(土) 15:49:52 ID:U4zzqp2C0
>>522 ご丁寧にありがとうございます。
仰るとおりアップライト1台です。
持ち運んで演奏するのが目的です。
かなり車種がしぼられるんですね。
女性では無理なので、男性2名位で運べればよいのですが。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:56:20 ID:D47SWzyFO
タイヤは楽天で安いとこ探して買うのが一番賢いですか?
622 :
610:2008/05/03(土) 15:58:28 ID:hJrcr2Hi0
自宅で確認したところ、フロント右のタイヤのナットが全て指で回せるほどゆるんでいました。
本当に危ないところでした。しっかり締めたら異音も消えました。
ありがとうございました。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:15:40 ID:+0addJuwO
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:23:24 ID:7CesQ2V70
アルファロメオみたいなマークのホイールメーカー名を知ってる方
教えてください!
>>620 素人の男2名でピアノを運ぶのは、たぶん、無理。
(プロは、バンドを使って2名で運ぶけれど)
素人の場合は、数に物を言わせて運ぶ。
家のピアノを移動させた実感。6人か7人くらいでやった。
岐阜県警可児署は13日、車の修理を口実に女性に言い寄る目的で車輪のナットを緩めたとして器物損壊容疑で
同県可児市、トラック運転手若尾稔容疑者(31)を逮捕した。
調べでは、若尾容疑者は2月2日未明、同市下恵土のファミリーレストラン駐車場に止めてあった女性派遣社員(19)
の乗用車左後輪のナットを緩め、約500メートル走行後にタイヤが外れ、女性の車に傷を付けた疑い。
若尾容疑者は女性を尾行、タイヤを装着し口説こうとしたが、女性が拒み警察に通報し発覚。
「女性の気を引きたかった。ヒーローになりたかった」と容疑を認めているという。
同署は少なくとも十数件の余罪があるとみており、中には食事を一緒にさせられた女性もいるという。
コレみたいなことか?
それとも自分でタイヤ交換したのか
>>621 ヤフオクやってるならそっちで製造年とか明記してる優良な業者を
探した方が安くてモノも確か
プレミアム登録してないなら楽天でも激安ショップでもいいんじゃね
>620
巡回演奏でもするのか?
ぶっちゃけ、アコピの持ち運びはお勧めしないし、エレピでもキツいだろうな。
最近はハンマーアクションのよく出来た電子ピアノがあるから、
それと大きめのスピーカーを使う事を考えた方がいい。
これなら女性一人での持ち運びも余裕。
>>621 脱着工賃の割り増し分&送料を把握してないと結局泣きをみたりするので注意ね
「○○が賢い」というのは無く、沢山の選択肢を用意できて
その中から毎回ベターを選べるのが賢い人だと思いますよ
5Wの車内のライトを追加予定で配線にヒューズは不要だと
思うけれど入れるとしたらオームの法則で桶ですか?
14ボルトだとして2.8アンペアですよね。
入れるならヒューズは3AあたりでOKですか。
電気が苦手なので教えてください。厨房レベルの質問で
すみません。間違っていたら訂正願います。
>>630 何故フューズが不要と思ったか分かりませんが、
あらゆる電装品(スタータB端子を除く)にはフューズが
必要です。フューズは万が一機器や配線にトラブルが
発生して過電流が流れたりショートした時に切れれば
良いので、その容量は機器の消費電力ギリギリを狙う
必要はありません。逆にあまり余裕がないと突入電流など
機器に不具合がないのにフューズが切れてしまう場合があります。
2.8Aでしたら5A程度のフューズで良いかと思いますが、
5Wのライトの電流は5W÷14V≒0.4Aですので1Aで良いかと。
632 :
630:2008/05/03(土) 18:31:52 ID:tRbRG1kz0
>>631 ありがとうございます。万が一の為のものですからヒューズは
必要ですよね。電気に関する知識が薄くて恥ずかしい限りです。
自己責任でショートさせぬよう配線がんばります。1Aと5Aの
間のものはないんですね。それすら知りませんでした。
>>632 いやいや、3Aのヒューズはありますから。
>>631は容量3Aものヒューズは適当でないと言ってるだけです。
なんで5Wが14V×2.8Aになるのかと。
>>630 ホントにオームの法則って分かってますか?
634 :
630:2008/05/03(土) 19:07:55 ID:tRbRG1kz0
いや、理解していません。I=ERくらいしか。
1Aで十分だということですね。すみません。
>>634 オームの法則というのは電圧イコール抵抗かける電流と言うことです
中学で習うはずですが。
637 :
630:2008/05/03(土) 19:26:05 ID:tRbRG1kz0
いや、E=IRと書きたかったんだ orz
オームと言えば、ああ言えば上祐はどうしてるかな?
>>637 それじゃ電力(W)=電圧×電流って知ってましたか?
>>637 書きたかったんじゃなくて、思っていた、の間違いじゃない?
そうじゃなけりゃどういう計算して2.8Aという電流値が出てきたのか不明。
今日、縁石で車をこすってしまい色が剥げました。幅は小枝並みに細いんですが
横に約20aほど傷がついてしまいました。これって車屋さんに持っていった
方がいいですか?それとも自分で直せますか?
いずれにせよ、
>>630は電気系統いじらない方が吉だな。
なまじ電気詳しい人は、630が実作業で何をしでかすか想像できないから、
現場に立ち会ってやれるのでなければ、言葉だけの助言はあまりにリスキーだよ。
>>641 車屋でペイントしてもらってもいいだろうが、そのくらいの細い傷なら自分でやってもいいだろうよ。
ホームセンターとかカー用品店とかにタッチペンあるからそれで塗ればおk。
塗る前に汚れや油脂はちゃんと落としてね。
>>641 車種により、色種により、また仕上がりの要求度による。
大衆車のソリッド塗装で、良く見ると傷跡が僅かに見えてもガマンできる位がDYIの上限。
>>641 まずはオートバックスの補修部品/ペイントコーナーでDIY修理パンフ(十数ページの
小冊子になってるよ)、ソフト99とホルツあたりのを貰ってきて読むべし。
自分の傷の程度と、それのために行う補修作業を見て、できそうだと思ったら自分で、
できなければディーラーなどに。
あとディーラーでも簡易塗装(よく見りゃなんとなく判る)と本格修理の両方があるから
直したい程度と予算とで色々と選択できるよ。
>>643-645 速レス、詳しい情報ありがとうございました。
明日オートバックスとホームセンター行ってきます。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:16:34 ID:lB35FQhF0
3月にトヨタのディーラーで古い車を下取りにだし新車を購入しました。
納車は4月10日で下取りの車もその日にディーラーに渡しました。
新車の車検証の登録年月日は20年3月31日です。
今日、下取りに出した車と、新車の平成20年度の自動車納税通知書が届きました。
下取りに出した車の税金も支払わないといけないのでしょうか?
>>647 ディーラーとそのあたりの取り決めをしてなかったら
4月〜名変完了まではあなたが納税義務者
しかしあと1日登録遅かったら取得税安かったのに残念だね
>>648>>649 回答ありがとう。
ディーラーとはとくに納税の話はしていなかったので
取り決めはしていなかったです。とりあえずディーラーに聞いてみたほうが良いですね。
車の色で悩んでます。黒が好きなのですが
黒は熱を持つから夏とかきつい。
黒は見難いから事故りやすい。
ヤクザと間違えられる
ヤンキーに煽られる。
など言われたのですがどう思いますか?
>>652 車というのは、まず第一に移動の道具でしかありませんが、
同時に非常に趣味性の高い工業製品でもあります。
高いお金出して自腹で買うのですから自分の好きな色買うべきですね。
黒については夏場暑いのは本当。赤や黄色だと葬式に行きづらいなんて、
お堅い意見もあるし別に黒が不真面目な色という訳ではない。
そんなことより何より「傷が付きやすい」が一番問題ですな。
でも黒っていっても最近は別にそんな偏見はないですよ。
ミニバンや軽自動車でも普通に黒が走ってますよ。
唯一営業車くらいですかねぇ、黒がほとんどないのが。
>>652 室内の温度は、車体色によって影響されないよ。
>>656 黒より白の方が、夏はエアコンが、効きやすくないの?
>>656 そうでもないよ。夏場だとルーフから熱が下りてくる。
あんまり暑い日だと乗る前にルーフに水ぶっかけたことあった。
前に乗ってたシルバーだと、そこまで酷くは感じなかったから差はあると思う。
>>657,658
たしかJAFメイトかなんかの調査で、
ボデー色の影響はあんまりなくて、インパネの色の方が
影響が大きいっていうのがあったんじゃなかったかと
661 :
660:2008/05/03(土) 21:21:20 ID:NWmcoCMN0
>>659 ああそれそれ。
重複すまん&ありがとさん
>>659 ふ〜ん成程。リンク先面白いですね。
ちなみに同型車ではないです。屋根の内装の厚みなんてそう変わらないのに触ってみると熱いので。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:23:27 ID:5ZbI5qfZ0
カーナビ付の車では、あまりアイドリングストップをしない方がいいんでしょうか?
うちのは、エンジンを再始動する度にナビも再度読み込みをしているので…
>655
地域にもよるが、タクシーは黒も普通に走ってる。
都内は黒が少なくて白とか黄色とかがメインだな。
個人的には、ソリッドな黒は面白みに欠ける。
ダークカラーで多少メタリックやパールが入った方が深みが増す気がするので好き。
もっとも、何かあったときの補修が大変になるけどなw
スバルの車は、水平対抗エンジンしか無いようですが、普通のエンジンは作れないのでしょうか?
例えばレガシィに直4エンジンなど魅力的なのですが
>>655 社長や支社長、支店長クラスの移動用公用車(リース)は、ほとんど黒だな
議員も黒
礼服のようなフォーマルな位置づけだろう
軽自動車は普通のエンジンだよ。>スバル。
最初はこだわりで作ってたけど、生産設備の都合上他の形式にお金
掛けられなくて、水平対抗に注力してるうちに、「技術のスバル」みたい
になって、引くに引けずもう水平対抗で商売してくしかない、ってなった。
>>665 軽自動車では、エンジンとしてはごく一般的なレイアウトの
直列4気筒エンジンを作っています。
>>667 だから直4の供給を受けるためにトヨタの傘下に入ったんですね
>>668 なぜ軽自動車は水平対抗じゃないのですか?
だから軽自動車から撤退なんて事になったのでは
>>665 スバルの軽自動車のエンジンは普通だぜ
ボクサーエンジンで低重心、シンメトリーのAWDってのがブランドイメージだからね。あえてそこにこだわってるから根強いファンがいると推察する。
直4のレガシィが魅力的だとは俺は思わないけどな
>>670 御前の意見なんか聞いていないんだよ、俺は理由が知りたいだけだ
>>670 あ〜あ、質問者を怒らせちまったよ・・・
なんで俺だけ…
>>664 そういえば大阪のタクシーは大半が黒だね。ハイヤーに転用しやすいからだとか。
>>665 なんか勘違いしているみたいですが直列エンジンより水平対抗の方が作るの手間です。
水平対抗エンジンには低振動・低重心という利点があります。
欠点としては製作工程が直列より複雑でコストがかかること。
全長は短いが幅があるのでフロントに積みにくいとか整備しにくいとかかな。
スバルのエンジン展開には非常に疑問に感じる部分があって、
特に、現行の4気筒エンジンがその源流を550ccにもつ点は
大きな疑問です。
というのも、この550cc4気筒エンジンは最終レックスの後期型に
初搭載されたのですが、当時既に軽自動車枠が拡大されることが
解っていて、短期間しか550ccとして生産されないことが
解り切っていたのに、あえて550ccエンジンを開発しました。
しかも、この4気筒エンジンは660ccまでしか拡大できないため、
富士重のエンジンキャパに合わせて、660ccという軽自動車枠が
決められた、とまで言われています。
他の軽メーカーは輸出用に800ccクラスのエンジンをもっていたのですが、
富士重にはそのようなエンジンがありませんでした。
>>675 日記ならチラシの裏にでも書くか、ブログでも立ち上げて書いてろ。
>>659 そんなもん車種による。ルーフが広くて内装が薄い
軽ワンボックスだととても1〜2℃じゃ済まない。
あと、でんこちゃんも言ってるけどエアコンの設定温度を
1℃下げると消費エネルギーが1割増える。この差は
結構大きいぞ。
>>668 そもそも軽の直4がかなりレア。他のメーカーは
ほとんど直3。
質問なんですが
先日、白ゲルコート新品未使用の社外フルバンパータイプのリアエアロを買いました。
現在はハーフタイプのエアロに社外マフラーつけてます。
そこで質問ですが
バンパーリアエアロを塗装取り付けに出したときにマフラー口を塞ぐことできますか?
マフラー口がないほうがすっきり見える気がします
普通に塗装取り付け31500円みたいですが、マフラー口を塞ぐには追金いくらくらいですか?
>>677 「でんこちゃん」なんて言う辺り、家庭用エアコンと比較しているようですが
自動車用エアコンは家庭用エアコンとは比較にならないほど強力です。
その能力をもってしてあの狭い車内を冷やしているので、
設定温度を1℃変えた程度じゃ、消費エネルギーに1割なんて生じないでしょう。
>>678 昔マフラー出口の移設をリアアンダーにしてもらったら5000円だった。
きっちりとデザインに合わせた形でね。
でもその時はフルエアロ組んだ時で、総額で40万ほど払ったたから
それで済んだのかも。
塞ぎ方が簡単かどうかでも色々変わってくるし、取り付けする板金屋
に相談しないと値段はピンキリだと思うし、みんな回答は難しいかな。
>>679 プリウスみたいにインバーター使えるならともかく通常のカーエアコンは、そこまで差はでないよね。
外部可変式コンプレッサーが増えたから設定温度の影響は大きくはなったけど。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:32:27 ID:z11jeVH3O
>>680ありがとうございます。
GWなんでいつも行くお店が休みなんで聞けませんでした。
マフラーの形が○で
マフラー穴が
∩←ハーフ
П←フルバンパー
で形が違うのでマフラーがはみ出るかもしれないんですよ
>>680さんならどうしますか?
自分の考えでは
1、マフラーを純正の目立たない細い奴に戻してマフラー穴を埋める
2、フルバンパーの形にあう安いマフラーカッターに変える
くらいしか思い浮かびません
他にいい方法あれば教えてください
ATのロックアップって、実は燃費落ちるってマジ??
>>682氏
680です。
物凄く勝手な意見ですが、私なら、という前提です。
思い切って新しいマフラーを購入して、それに合わせた形で出口を
ワンオフで作ってもらいます。
すでに社外品マフラーの用ですが、純正に戻してもいいということですので
多分経年劣化している、もしくは飽きていると思われます。
一旦ノーマルに戻しても多分また社外マフラーにしたくなるんじゃないかと。
ノーマルでいいのなら、水道蛇口みたいに下に向けて、いわゆるマフラーレス
っぽくするのも選択肢の一つでしょうが...
かなり無責任ですがいかがでしょうか。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:07:09 ID:syJNgIiP0
質問です
昨年に12年式クラウンを購入しました
購入当初からなのですが
キーレスエントリーの感度が悪いように思います
5m程度まで近づかないと動作しません
正常の範囲内でしょうか?
また、カギ内のコイン電池を交換すると感度が良くなるのでしょうか?
ちなみにコイン電池の電圧を測ってみたところ3Vでした
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:17:33 ID:hgI2yg7O0
しつも〜ん!
ギャル曽根ってなんで白目が少ないの?
教えてちょんまげ♪
>>686 方式によっても違うけど、一般論として5m飛んでりゃ上等だと思うよ。
Q・ガレージでゴージャッキ等の特別な工具無しで横移動させるには何が最適か?
(前後空間は合わせて100cm。切り返しは無しで。ジャッキアップ+板+丸木のコロが今の所の最良策。)
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:40:15 ID:z11jeVH3O
>>684 返事遅くなってごめんなさい。レスありがとうございます。
自分は結構飽きやすいほうなのでパーツを買ってもすぐにちがうものに買い換えてしまう性格です。
マフラー穴を塞いで水道蛇口みたいに下にしてマフラーレスにするの良いですね。
以前、アコードセダンでそれをしていた車を中古で買いましたが似合ってました。
ストリームにそれをやるのは似合うと思いますか?
あと純正マフラーを下に曲げるのは車検とかは大丈夫でしょうか?
>>689 コロを使ったとして、ちゃんと止めたいところで受け止められる?
コロやそれを置く地面が荷重に耐えられる?
>>691 コロは小石でも置けば余分に転がらないはず。一応ガレージなので水平でコンクリ。
1.5tの普通車。ゴージャッキ借りられそうなあてはない。
パチンコだまでも引きつめろ
質問です。
車のパンフには『全高』は書いてありますが、
『シートポジション(視界)の高さ』
はどこで見たらよいのでしょうか。
ストリームとレガシィと旧アテンザで購入を考えていて、
知人のロードスターに乗ってみて
「低い車」の方がいいかなと悩んでいます。
シートポジションは大抵調整可能だし、視点は運転者の座高でも変わるからなぁ。
カタログには載ってない。
質問。
セルは勢いよく回ってもエンジンになかなか火が入らないってのは
燃料ポンプかインジェクター、プラグ廻りが怪しいとみて良いのでしょうか?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:26:12 ID:qc4JXmV70
689>>
フォークリフト
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:30:46 ID:qc4JXmV70
>>697 大体そんな感じ。
燃料系か点火系。
上記以外にも燃料フィルターやダイレクトイグニッションなんかも可能性としてはある。
まずは火花が飛んでるか確認だな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:19:51 ID:QdaJp3QqO
初心者です!調べましたが分からないのでお願いします!
車を買い替えようと思っています!10万チョイ走ってる機関絶好調のセルシオを車屋から購入しようと思ってます!
オークションでの取引なんですが…
自動車税+リサイクル料金+保証金5万でもって帰れるそうです!自動車税は月割りですかね?リサイクル料金はいくらかかるんでしょうか?
他に名義?変えたりするのはお金かかりますか?ナンバーも指定したいんですが変更するにはお金かかりますか?
>>700 「初心者」ということを逃げる口実にせず自分で調べましょう。
相手が車屋ならそのあたりの説明も求めればやってくれるから。
逆にそんなのも説明を渋るような車屋は取引するな。
>>700 その業者に聞けよw
つかコミコミ+希望作業でいくらかは、そうそう第三者にはわからんぞ
参考までに30万
保証金とやら別でね
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:34:47 ID:QdaJp3QqO
業者に聞いてみます!ありがとうございます!
>>700 自称初心者の君が、何故10万キロも走ったエンジンを絶好調だと言い切れる?
しかもオークションだろ?失敗したくなかったら、素人がオークションには手を出さない方が良いぞ
>>704 一応1990〜2000年くらいのセル塩はエンジン結構長持ちするよ。
もちろんメンテナンスをちゃんとしてある上での話だけどね。
10万といったら車全体的に、ショックアブソーバとかスプリングとか、
エンジンならタイミングベルトやウォーターポンプ、モノによってはエンジンマウントの交換も必要だね。
で、そんな整備がされた車なのかな?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:08:39 ID:qKfLQ15RO
DR30とジャパンてピロあっパーマウント共用出来ますか?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:02:06 ID:0koYJ0LKO
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:08:52 ID:qKfLQ15RO
そうなんですか。
ありがとうございます。
>>700 自動車税が取得税を指しているなら50万以下はかからないぞ。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:00:01 ID:ZCCdN39i0
レギュラーのエンジンにハイオクいれたら良い事おきますか?
>>710 昭和以前のふる〜い車だとエンジンの調子が良くなったというケースもあることはある。
が、新しい車であればあるほど意味は無い。
レギュラー指定はレギュラー使用で最高の燃焼効率になるよう精密にマッピングされている。
わざわざ高い燃料入れる意味は無い。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:15:07 ID:OA9h7BPP0
ステアリングのD-1 SPECってどこの国のメーカーでしょうか?
他に国産やドイツ製の汎用ステアリングメーカーで日本で購入できる所がありましたらお教えくださると幸いです。
リングギアだけの交換(外周部だけ)って出来るのでしょうか?
714 :
710:2008/05/04(日) 10:21:19 ID:ZCCdN39i0
>>711 そうですか
ガソリンの値段が上がり、レギュラーとハイオクの差が無くなりつつあるので
このさいハイオクに変えてみようかと思ったのですが、無駄っぽいですね。
50円と100円なら2倍の違いだが
99950円と100000円なら気にするほどのこともない
っていうふうに考えてんだろ。
10万円のものを買うときに50円値切る人と値切らない人の差だw
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:15:44 ID:ir8xUcna0
割れてしまったエアロパーツを廃棄したいのですが
廃棄したことある方いらっしゃいますかね?
廃棄といいますか、粉々に砕いて燃やさないゴミの日に捨てましたが?何か?
>>718 そりゃいるだろ。自分で廃棄したいなら市区町村の
清掃課とかに問い合わせよ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:25:35 ID:tdmaJVnbO
>>408 夏にアイドリングストップってすごいな。北海道の方?
夏もエアコンは付けっぱなしなのかな?
ローン組んだとたんリストラされたのですが
どうすればいい??
>>723 当然生命保険は入ったよね。じゃ判るだろ。
>>723 車手放せよ
安定収入を確保できるまで、生活スタイルを変えるしかないだろ
>>720 俺は小さなノコギリ使って燃えないごみの袋に入る大きさに切り分けて
あとは袋にまとめて口縛ってポイ。
1袋に入りきらなかったら2袋使えばいいだけ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:41:31 ID:Otp0muXMO
質問です。
キズやへこみを車検のときに直したいんですが、ガソリンスタンドでやる車検でも直してくれるんでしょうか?
>>728 ガソリンスタンドによる、そして車検をガソリンスタンドに任せるな。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:47:57 ID:Otp0muXMO
>>729 ありがとうございます。
半年前に中古で買って、不良はないだろうから、ガソリンスタンドで大丈夫かなと思ったんですが。
何故でしょうか?
ディーラーは高いと聞くし。
>>730 健康相談を、医者は高いからマツキヨで済ませようというのと同じ。
知識、経験、技術に対価を払いたくないなら、そうすればいいよ。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:10:45 ID:Otp0muXMO
>>731 ありがとうございます。
では、ディーラーが一番ですかね。
マフラーカッターつけたいんですが板金屋とかでやってくれるんですか?いくらくらいかかるんですか?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:16:13 ID:03gTy83U0
マフラーカッターの意味が分かりません。あれをつけて何かうれしいことがあるんでしょうか?
気分だけ下利便マフラー。
トランクの荷物取るときに足が当たって火傷するオチ以外に実害はないから。
鼻で笑って見逃してやれ。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:09:40 ID:RoScmgvUO
車内から降り、ドアを閉める時に静電気に一発やられます。
対処法教えてください。ちなみに車は黒のコンパクトカーです。
>>737 降りるときにドアに張り手。 これで放電させればOK。
張り手だと指先に比べてショックを感じにくい。
>>737 車から降りるときに、どこでもいいから車の金属部分を触りながら降りる。
これで車〜人〜地面と電気の通り道が出来て放電されるからバチッとこないよ。
>737
オートバックスとかで対策品売ってるから買っておいで
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:34:40 ID:RoScmgvUO
>>738-
>>739 どうも、手の平で閉めるようにします。
ついでに、洗車スレでよく見る「ブリス」とは何の事ですか?
>>741 最近通販やテレビショッピングでやってる水で吹き付けるだけでOKの
簡易施行ワックスのこと。 あとはググれ。
>>741 >>1 ※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:40:03 ID:RoScmgvUO
10円傷のタッチアップなんですが仕上げのヤスリがけと
コンパウンドは一週間位してからやったほうがいいでしょうか?
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:59:53 ID:97CPsSwEO
エンジンルームのどこかから、オイルが漏れてるようです。
11万キロ、14年落ち車です。
仮にATFが漏れてて減ってた場合走るとどうなっちゃいますか…?
>>746 変速しないし最後には動かなくなる
しかしそんな仮の話をしてどうする気なんだろう?
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:13:58 ID:nBZXYlQY0
普免って普通免許の事ですよね?
中免って何ですか?
ちゅーがためんきょ
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:16:27 ID:nBZXYlQY0
ちゅーがためんきょ
と
普通免許って何が違うんですか?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:21:07 ID:yySRFdXy0
今日港で愛車に片足を乗せて、哀愁のヨーロッパ弾いてたんだよ。
そうしたら女の子がいっぱい寄ってきて、デートしてくださいって
言われちゃった。うらやましいだろ?
フルードと言いたいのか?
一般的にはオイルで良いんだよ
>>747 ありがとうです。
パワステオイルはパワステが効かなくなるだけで漏れ止め剤売ってるし、エンジンオイルはゲージで気軽にチェック出来るんで…
ATFはゲージをタオルとかで拭いて細かいほこりもマズいらしいんで、
まだチェックもしてないもので。
>>755 パワステフルードに限らず漏れ止め剤なんて使わない方が良い。
あと、漏れている事が分かってる場合は量を確認するんじゃなくて
漏れの箇所と状態を確認するのが先決。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:16:49 ID:dZ0lwxeH0
アルミホイール用缶スプレーとボディ用のヤツ(もしくは普通の金属、木材、プラスチック用)ってなにが違うの?
まあブレーキもオイルとかいうからな
一般人むけにはいいんじゃないの
誤認が生じることでもないでしょ
すいません。200系ハイエースの純正ホイール(鉄チン)ってグランビアに無加工で取り付けられますか?
ガソリンを濾(こ)すフューエルフィルターは新品に交換すると
加速がちょっとはよくなりますか?
15万キロ無交換です。
>>756 ディラーなり町工場なりに行きたいけど、
連休で混んでますよね…?
>>762 マジですか…?
休みなんですかね。
不安なんで、漏れ箇所をチェックだけでもしたいのに。。
>>763 休みの所もあるし休みじゃない所もあるが、
どちらにしろここで質問する内容ではない。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:19:40 ID:bJKRuWng0
>>757 塗料にも色々種類があるんだ。
ホイール用は良く分からんけど、ラッカー系とかウレタン系とか。耐熱の奴もあるし。
値段や量を気にしているんだと思うけど、素直に用途どおりの奴を買ったほうがいいよ。
ごめん、sage忘れた…
>>745 ペーパーなんか当てちゃダメ。
コンパウンドだけにしないと純正塗膜まで削ってorzとなること請け合い。
どうしても平滑にしたいというなら#2000以上で周りに被害を出さないよう慎重にやること。
塗料が何か知らんが、アクリルでも1日置けば充分。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:47:03 ID:GQ43gpbMO
黒系の車に乗ってる方、洗車した後の水分拭きあげの時何を使ってますか?
自分は白いタオル、安物のセームですが、せっかく拭いたのに白い繊維が付いてしまいます。
キチンとワックスかけてあれば、乾いたあと羽毛はたきで取れるよ。
すいません。200系ハイエースの純正ホイール(鉄チン)ってグランビアに無加工で取り付けられますか?
シリコンスプレーにも潤滑浸透能力ってあるんですか?
ボルト緩めに使いたいんですけど。
そういう目的で使ったことないからラスペネあたり買った方が良いよ
ていうかシリコンだけ持ってるの
>>776 いやボルトの先にゴム部分があるから、クレだと怖いので。
あーそういう事ね・・
確かに556は漬け置きはアレだしラスペネはもっと攻撃性高い
会社の駐車場で二度立て続けに10円攻撃を受けました
いきなり警察にいくべきか、会社のしかる部所に相談すべきか迷っております
また、3度目に備えて調査会社等に依頼した方が良いのでしょうか
>>779 会社に相談→それでもだめなら警察へ
いきなり警察だとあなたが会社に居づらくなりますよ
>>781 それは筋が違う
会社は警察に介入される事を嫌うので、会社に相談した後で警察の順にしないと退職願を書く破目になる事がある
経験者が言うのだから間違いない
>>781 免許を取得できる年齢になってからいらっしゃい
何が「筋」かというと警察に届け出るのが筋なんだけどね
会社の敷地内で事件が起これば、それは会社の不祥事だわな
その程度の職場イヂメって日常茶飯事で会社も黙認でか誘導してたりして。
どっち届けても退職は時間の問題だな。
786 :
779:2008/05/05(月) 11:39:42 ID:1sB3MTuH0
貴重なご意見ありがとうございました
質問です。
レーシングカーが(排気)サイレンサー装着を義務付けられたため出力が落ちた
という話を聞いたことがあるのですが、出力を落とさず消音することは
できないのでしょうか?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:07:09 ID:N6fqSBbC0
今年初めての免許更新です。
期限は8月なんですが更新のタイミングは
今月とか早くてもいいのですか?
それとも期限ギリギリに行かないと期間が短くなるとか損することはないですか?
>>788 別にないよ
あと免許センターでは交通安全協会の入会の薦めあるから
入っとくといろいろ特典があっていいと思うよ
>788
誕生日の1ヶ月前からじゃないと、1年損する。
詳しくは、そのうち送られてくるハガキを参照しろ。
ついでに言えば、交通安全協会費は支払う必要なし。
あれこそ庶民から金を巻き上げる為だけのシステム。
>789
交通安全協会職員乙
>>790 その例のハガキも安全協会に入らないと送られてこなかった気がする。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:21:20 ID:5g51LuVG0
交通安全協会ってのは警察OBの天下りの協会で、実質活動なんてしてないに等しい。
暇だからたまに街灯に立って活動してるフリしたりしてるだけ。金の無駄。
>>790 >誕生日の1ヶ月前からじゃないと、1年損する。
免許取ってからモノ言え。
>>792 小遣い・宴会費として有効に利用されています
>793
つ[ 鏡 ]
交通安全協会の名目は大層なお題目が掲げられているが、
実体はまさに>792の言う通り+免許更新時などの書類手続き代行だな。
そもそも書類手続き自体は本来なら警察や公安委員会が行うものであり、
その代行費用は警察や公安委員会が出すべきものなので、我々から費用を徴収する謂れはない。
もちろん、更新のお知らせハガキは公安委員会が発行するものであり、
ここでも交通安全協会が絡んでくる必要性は全くない。
>>796 的外れ長文乙。
お前さんは、新規に免許を追加取得したケースと完全に混同している。
>797
交通安全協会職員乙
ID:Hbo4Bl8Z0を通報しました
アフォすぎる。
元はといえば、テメー自身のシッタカじゃないか。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:36:05 ID:uAteptr+0
バッテリーをあげてしまいました、当方ガソリン車で救援車がディーゼル車です。
この場合はブーストケーブルでつないでも大丈夫でしょうか?
バッテリーはどちらも12Vです
ID:Hbo4Bl8Z0&ID:Rc3UQNuK0
相談者置いてきぼりの喧嘩なら余所で遣ってください
>>801 問題ない。
プラスマイナスを間違えないようにね。
繋げた直後はエンジンが掛からない事もあるので
あわてずしばらく待ちましょう。
>802
嘘を教える馬鹿がいるから、嘘を嘘と暴くのに必要な情報を書いているに過ぎん。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:02:38 ID:4zzy9AMVO
>>804 嘘かどうかは、相談者が選別すればいいんでナイノ
安協に銭払わんでも更新ハガキは来るし
あそこに銭を払うのは無駄なのは確かだが
実は、免許更新ハガキは公安の委託を受けて
安協が発送作業をしてる
銭の流れをつくりたかったのか
無理クソシステムに組み込んで必要性を生もうとしたのかは
知らんけどね
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:18:20 ID:H5JzWoghO
ほんとにアホな質問だとは思うんですが…
自分ゲーセンのシュミレーションがものすごくへたくそなのですが免許が取れるか不安です。
ハンドルもマニュアル変速の操作も…
実際関係はあるんでしょうか。。
>>805 では、相談者の一助になるべく。
(免許証の有効期間)
道交法第92条の2
【免許証の交付又は更新を受けた者の区分】優良運転者及び一般運転者
【更新日等における年齢】七十歳未満
【有効期間の末日】満了日等の後のその者の五回目の誕生日から起算して一月を経過する日
備考
一 この表に掲げる用語の意義は、次に定めるとおりとする。
(中略)
5 満了日等 第百一条第五項の規定により更新された免許証にあつては
更新前の免許証の有効期間が満了した日、(後略)。
>>807 車校に通ってる間くらいギアチェンジに気を取られたりエンストしたりするのはそんなに異常じゃないよ
とりあえず車校に行ってわからないところ、難しいところをみっちり教えてもらえばいいんじゃない?
10時間オーバーしたって30000円くらいなんだから人撥ねるよりよっぽどいい
しかし運転に不向きな人も確かにいるので免許取ったあと自分で不安を感じたら運転をやめるのも一つの選択肢
>>791 最初に免許取ってから約20年。協会費は一度も
払ったことはないが例のハガキが送られてこなかったことは
一度もない。
>>807 デパートの屋上にある100円パンダカートを操縦できる
程度の運転センスとお盆に5人分のお茶を載せて運べる
程度の慎重さがあればとりあえず大丈夫。ゲーセンの
「シミュレーション」なんて所詮はゲーム。その辺を
運転してるドライバーの半分はおそらくものすごく下手。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:41:26 ID:H5JzWoghO
>>809>>810 返答ありがとうございます!
だいぶ安心しました。
これから教習所にかよいはじめます\(^O^)/
救援車がディーゼルです
→24Vの10tトラック
こうですか
>>807 免許取って5年、今は営業で月1000kmくらいMTのカロバン運転してるけど
ゲーセンのシム系やレース系は自分もヘタクソ
やっぱゲーセンのはあくまでゲームで、実車の操作感覚とは全然違う
免許はおばちゃんやじーちゃんでもMTで取れるくらいだし
ちゃんと自動車学校通えば誰でも取れる
むしろ「自分は運転ヘタだから…」と注意して乗るくらいの方が
将来的に優良ドライバーになれると思う
不人気車の中古を安く購入しようと検討しています。
具体的にはH19式スズキ・エリオなんですが、1年落ち走行距離3000キロって逆に少なすぎて不具合とか出ないでしょうか?
機械物って動かさないとダメになりやすいと聞くので気になります。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:30:02 ID:EQzkQSlKO
質問です。フロントテーブルって法律違反なんですか?見つかった場合切符切られたりするんでしょうか?車検には通らないとは聞きましたが…
>>814 セカンドカーだったり、都心部に住んでいると実際そんなもん。
>>815 法規上は車検でダメだった…はず(自信ない)。でもつけたままでも通った経験談があったりして微妙。
メーカーに聞いてみるのが一番早い。
パッケージに車検適合品とか書かれてなけりゃ車検に通るまいが切符切られようが文句言えない。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:45:53 ID:95CyNnXf0
変な質問だとは思うんですが、なんでアメリカ車ってあんなに燃費が悪いんでしょうか?
たとえばシボレー・オプトラは2000ccで126馬力しかないのに8km/lとかのようで
古い車なのかと思えば現行車だし、車重もそんなに重くないのにパワーも無く
最近は排出ガス規制などもあるのに、こんなに燃費も悪い車を今の技術で作り出せるんでしょうか?
コンデンサーのフィンが虫でボロボロになったりすると
後ろにあるラジエターも冷却効率は落ちますか?
>>817 エンジンとATのセッティングが日本向きではないからです
青色のルームランプやドアカーテンランプってDQNぽく見えてしまうでしょうか?
>>820 点けたまま走り回すわけじゃないし、第一誰も注目しないだろ。
それと、ドアカーテ「シ」ランプな。
DQN「っぽく」じゃなくて、確実にDQNに見えるよ。
ディスクブレーキのローターの制動面がシルバーなのと黒なのを見かけますが素材が違うの?
単に古くなって劣化したから黒くなったの?
>>822 そうですか・・・標準のアンバー?があまり好みではないので変えたいのですが
白だと明るすぎかと思って・・・基本的に色変更はDQNに見られるでしょうか?
>>824 ライトなんかと違ってそのヘンなら他人に迷惑をかけるでなし、好きにすれば良いんじゃない?
ただ、青は目立つと言えば目立つけど照明としての役割とか光が当たった部分の視認性とかは良くないよ。
オレは何であんな使い勝手が悪くなるものと付けるんだろうと不思議に思うだけだね。
数ヶ月前のことですが、夜間に原付でまったり走行していたら、ちょうど信号待ちでとまっている黒い車がおりました
暗かった中に黒い車だったのでよくわからなかったのですが、日産のロゴがあったと思います
セダンかクーペで、3.5と書いてあり、テールランプが左右それぞれ赤いガラスの部分の中に二つずつ円の形で光ってました
信号が青になると、驚くほど静かにスーッと加速していったのですが、シフトアップの際に減速するのでMTだとすぐわかりました
テールランプが円形だったので最初はスカイラインだと思っていたのですが、調べてみても3.5リッターのMTのモデルはありません
これだけの情報しかありませんが、この車はいったい何という車なのかわかる方いませんでしょうか?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:58:58 ID:zMTTb22N0
自動車税についてなんですが、先月末、修理にお金がかかる
部品が壊れたので、買い換えることにしました。
抹消登録は済ませているのですが、4月1日時点で登録されて
いたので当然のように納税通知書が届きました。
今年度に入って1ヶ月未満しか登録されてなかった場合、
払う税金も1ヶ月分でいいのでしょうか?
>>829 新たに1ヶ月分の納税通知書が届くから
それで払えば桶。
>>827 あったんですか
日産のホームページを見てもなかったもので…
現行モデルにはないってことですね
>>827 言い忘れました
回答ありがとうございました
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:37:20 ID:CGcnsWYH0
教えてくんろ〜
中古で買った車にキーが1本しかなかったんだ
そのキーを落として紛失してしまったんだお〜
どうしたら新しいキーが手にはいるだろうか?
キーシリンダ全取替えはいやだぞ〜(金が無い)
ちなみにメーカはTOYOTA、
キーレスリモコンスペアがあったのでドアは開く。
教えて〜
中古車を買うとき、購入意志を伝えれば正式に契約していなくても
一定期間優先して車をキープしてくれることがありますが、
店にもよるとは思いますが一般的に何日くらいキープしてくれるものでしょうか?
1週間くらいは待ってくれるものでしょうか?
ルームランプ切れたので、電球を外してホームセンターに買いに行ったのですが
切れた電球には12V8Wと書かれてたけれど
売ってるのは12V10W(100円)しかなかったのですが
熱くてカバーが溶けたり、回路、配線、バッテリに負担がかかったりしないでしょうか?
>>836 LEDにしちゃえば良いのでは?
切れないし負荷も少ないし
高いけど
>>828 なんだこれ?何が変わるんだ?
過去記事まで読んだけどさっぱりわからん
誰か教えてくれ
エレキバンみたいなものなのかな?
>>834 糞野郎が!イモビは付いてるのか?
付いてないなら運転席ドアのキーシリンダーを外せ
運が良きゃキー番号が打刻してある
もしくは、シリンダーからキーを作ってくれる所を探せ
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:34:28 ID:CGcnsWYH0
>>839 合い鍵製作業者見つけました
キーシリンダ持ってくるよう言われました
あとは警察に届けたので見つかるのを待ちます。
まあ、基本中古車は「早いもの勝ち」だよな。
メーターのとこになぜか埃が入ってたのでパネルを取って掃除をしてたんですが手が当たってスピードメーターを50kmくらいの所まで動かしてしまいました。
これくらいでメーターは狂ったりするものでしょうか?
車は1.5Lのインプレッサです。
>>828 変わる訳ないだろw
壷や印鑑を買うと運気が向上するみたいなもの
>>843 ちょっと走らせてみればすぐ分かると思うが…
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:42:02 ID:dRBcqKhnO
>>845 すみません。走ってみたけ普段流れに乗って走っていてスピードを余り気にしてなかったのでよくわかりません( ̄ω ̄;)
>>845 無理に曲げるような力を掛けたわけでなければ大して狂わないと思うが。
正確には車検工場でテスターに掛ければ確実だが、簡易的には友人の車に
定速で走って貰ってそれにくっついて走ればどれくらい偏差があるかは解る。
>>843 高速乗ってタキメーター(タコメーターじゃないぞ)で測ればいいじゃないか.
>>847 なるほど!
今度友達に頼んでやってみます
>>848 タキメーターってなんですか(汗)すみません無知なもんで…
>>849 高速道路行けば100mポストがあるから、ほぼ正確な移動距離がわかるでしょ。
その移動距離に要した時間をストップウォッチで計れば時速が計算できます。
>>850 あっアレですか!
ありがとうございます。それもやってみます
小型車と普通車の違いって何なのですか?
>>851 言い忘れてたけどスピードメーターは本当のスピードより高目の
速度表示するのが標準だから。大概4km/h位ずれてる。
>>841 >>842 レスありがとうございます。
大体何日くらいみたいなマナーみたいなものがあるのかなと思いまして。
個人的に経験はあるんですが、その時のことは忘れてしまいました。
>>855 手付け金を少しでも入れておけばそこそこの期間確保してくれるぞ。
FR車でエンジンを吊り上げて置かないでフロントメンバー外したら(緩めたら)どうなりますか?
ミッションメンバーだけで支えられますか?
>>857 「エンジンマウント」のことを言っていると仮定して。
地面まで落ちる車とマウントの台座に引っかかって泊まる車とがある。
いずれにしてもエンジンが前かしぎになるわけだが。
普通は下からワニジャッキで支えるか上からエンジンクレーンで吊るかして
作業する物だ。
>>857 「エンジンマウント」のことを言っていると仮定して。
地面まで落ちる車とマウントの台座に引っかかって泊まる車とがある。
いずれにしてもエンジンが前かしぎになるわけだが。
普通は下からワニジャッキで支えるか上からエンジンクレーンで吊るかして
作業する物だ。
>>857 「エンジンマウント」のことを言っていると仮定して。
地面まで落ちる車とマウントの台座に引っかかって泊まる車とがある。
いずれにしてもエンジンが前かしぎになるわけだが。
普通は下からワニジャッキで支えるか上からエンジンクレーンで吊るかして
作業する物だ。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:22:19 ID:ll3zRG+k0
3重だぜ
ごめんなさい。
>>823 黒いってカーボンローター?
ウン千万クラスの車にしか付いてない物だけど
焼き入れローターとかの見間違いじゃないですか?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:38:37 ID:zyvxa/DU0
>>865 マツダのR360クーペだったかな
ちと自信無いが・・・
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:14:36 ID:zyvxa/DU0
どうもありがとうございます
調べてみたところ思っていた以上に
小さく軽い車でちょっと吃驚しました
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:43:24 ID:S+LPVEjH0
車が左折の内輪差で壁に接触してしまいました。壊さないように脱出するには
どのようにハンドルを切って脱出すればいいですか?
道は右に向かって僅かに傾斜、車は中央部がやや膨らんでる接触したのは
後輪付近です。ジャッキとブロック塀用のブロックがあります。
接触したときの操作はまず左折して入りきれないとみて車輪の下に板を入れて
左側を浮かして後進したら接触・・・そのときハンドルを多分右に回したみたいです。
>>869 左折前進で当たったんならハンドルを左に切って後退でいいんじゃないの?
それより何故右にハンドル切って後退したの?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:02:56 ID:H6BvkxnZO
普通車のタイミングベルト交換って大体いくらぐらいかかりますか?
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:07:21 ID:uefBnQX40
新車特有の車内の匂いが大好きなんですけど
あれって何の匂いなんですかね?
芳香剤で「新車の香り」で売り出して欲しい
くらい好きなんです(・∀・)
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:37:14 ID:S+LPVEjH0
>>870 アドバイスありがとうございました。
右に切った理由は後ろのほうが当たったので右に切ってたら離れるような気がしたのですが
逆効果でした、結果は後ろが離れてもっと中よりのところが再度接触。
先ほど警察の人が来てはまった手順の逆、右に前進その後左に切って後進との指示で
殆ど無傷で脱出できました。
お騒がせしました。
>>871 普通車と言っても幅がありますが5〜10万位が一般的です
タイミングベルトを交換する際にウォーターポンプも一緒にする事が多いので、さらに余裕(+1〜2万)を見ておきましょう
>>871 車検の時の請求書では、H3年式スカイライン
タイミングベルト関係部品代1万3千円位
ウオポン関係部品代 1万3千円位
工賃 1万3千円位 だった。
以上、2回目の交換費用。
1回目は、ウオポン換えてない、たしか、3万でおつりきたと思う。
お得意様価格なのかどうかは知らない。
と言うことで、値段は、車屋さんに聞くのが早くて正確です。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:32:50 ID:tJZKM18AO
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:45:30 ID:+Kijy9Ye0
>>869 接触した時点で壊れてるだろ。壊さないようにというのは無理だとオモ。
テンショナーとアイドラーが同じ価格というのが納得いかない。
>>872 > 新車特有の車内の匂いが大好きなんですけど
> あれって何の匂いなんですかね?
一般的には、接着剤や、樹脂から揮発している化学物質の匂いと言われていて、体に有害だという説もあります
革シートの加工油に香料が含まれていたりもするので、高級車はその香りかもね
アルファロメオなんかは、フレグランスを標準セットしていて、いわゆるアルファの香りを作り出してるらしい(乗ったことないのですみません)
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:55:34 ID:nVnhgumU0
カップリングファンをオイルクラッチを使って入力軸と直結させないメリットは何ですか?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:49:59 ID:vFjcPosGO
平成10年式の20万キロ走った軽ですが、落ちたエンジン性能を少しでも回復するには何が効果的でしょうか?エンジンのせかえとかバラし以外でw
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:57:47 ID:S+LPVEjH0
>>877 かすり傷ですんだので通販でうってるような傷隠しを買ってきます。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:14:38 ID:t+Sj715b0
戦車の塗装は車の塗装と種類が違うのですか。
自衛隊の体験搭乗で90式を乗ったのですが
車の塗装と比べてかなり塗装が強いみたいです。
10円パンチ程度ならたぶん線も入らない?
高機動車も艶消しで塗装が厚いみたいです。
中古で買った車がダンロップのルマン703履いてるンだがどうしてもタイヤの製造年表記が見つかけれない・・・
メーカーページ確認しても4桁表記です〜としか書いてない…
それっぽいのはPC017って書いて有るけど、ホムペの表記を信じるなら97年1週目ってことに…
そのころは703発売してないからアリエナイとしても07年1月でいいのかな?
いままでオーソドックスな表記しか見たことないからよくわかんない…
>>887 数字4桁で表される。
2000年以降に作られたタイヤなら「??0*」って3つ目が0の数字4桁が刻印されているでしょ。
??の部分がその年の何週目か、0?が製造年。
だから2008年15週目に作られたタイヤなら「1508」って刻印されている。
>>888 全部一緒…
>>889 その表記方法は知ってるんだが見つからんのよ
xから始まる4桁の数字は一個有るんだが確実に製造番号でタイヤ4本で全く違う数字…
うちに有る他のメーカーのファルケン、ブリヂストン、横浜、東洋では直ぐに見つけれるんだが…
いままでにダンロップ持ったことないから自信がもてない
>>890 裏側(装着した時に、外から見えない側)とかも見たのか?
32スカイラインの4ポッドキャリパーの取り付けネジのピッチて100mmで良いんでしょうか?
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:30:19 ID:eseF6FfW0
キャリパー外したんですけど、パッドの上下に付いてる金具(パッドサポート?)が外せません。
あれ外さないとパッド外せないんですよね?
どうしたら良いんですか?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:36:36 ID:eseF6FfW0
と思ったらずらすだけで外れました。
すんません。
新車のニオイは化学物質の塊そのもの
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:02:33 ID:QxifcHCH0
先日、日産ラシーン(90000`)で走行中、オイルランプが一瞬点灯しました。
その後、すぐに停車しオイル残量をチェックしましたが残量、色は問題なしでした。
ジャッキアップして下から見てみるとオイルパンに油膜がはっているようで、
どこからかオイルが少しずつ漏れているような様子です。
油圧系統のどこかにシールがあって圧力低下しているのだろうと思いますが、
自分の認識ではオイルランプが点灯した時点でその車のエンジンは終わっていて、
その車に乗り続けること自体が危険行為だと思っておりますがあっていますでしょうか?
愛着のある車なので修理持ちこたえられるものなら乗り続けたいのですが。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:14:40 ID:sRr+69s30
>>897 点灯=終了、じゃないでしょ。
俺の車なんか一回、走行中にオイルが全部抜けたことあるよ。
そのまま1キロ位走ったけど、それから6万キロはまだ走ってるし。
どこに不具合があるのか、いくら掛かるのか、を見極めるのが先決
じゃないのかな。
>>898 全部抜けてよく排気管から火がついたりしなかったもんだな
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:22:12 ID:QxifcHCH0
>>898 いえ、その様に突発的なものでしたらその1キロ分のダメージしかないと思いますが、
私の場合のようにある程度は適切にオイル交換をしているにもかかわらず、ランプが点くということは、
圧力が低下している(オイルが循環していない)状態でずっと走行していたということで、
蓄積されたダメージが相当のものではないかなと思っています。
油圧系統の修理はやはりピンキリでしょうか?
アンダーカバー外したまま走るのって、何か悪影響があるの?
>>900 ちゃんとオイル交換とかしてるならエンジン自体は30万キロは軽く持つ
どうせドレンボルトやフィルターしっかり閉めてないか
オイルパンやヘッドカバーのパッキン寿命やネジ緩み、
あるいはクランクシャフトとかカムシャフトのシールの寿命じゃないの?
とりあえず漏れてる箇所の特定をしたほうがいい
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:29:51 ID:sRr+69s30
>>900 原因が定かじゃないからなぁ、つかオイル残量ってホントにちゃんと
入ってるんかね。あと、車が傾いたりすると一瞬点灯するってのは
あるよ。俺の車、ちょっとオイル少な目にしてるから、急ブレーキと
か掛けると一瞬点灯する。
オイルポンプ等の故障で循環してないってならオイルキャップを開けて
見るのも方法だと思うけど。アイドリング程度なら大丈夫だし。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:38:56 ID:QxifcHCH0
>>902 やはりどこかのシール不足で圧が下がっているのでしょうね。
やはり原因箇所の特定が急務ですね。
>>903 油圧系統のどこかでしょうね。ドレンパンにじわーっとオイルが染みてましたので。
オイル残量は油圧警告灯には関係ないはずでは?
循環に必要な圧が得られているかどうかで点灯するランプだと思っていましたが。
先日、妻の兄から車を譲りうけました。
車検証を見たら、所有者がディーラーで使用者が義兄の名前でした。
任意保険に入りたいんですが、この場合どうしたらいいんでしょうか?
名義変更をするなら、ディーラーの許可がいるんでしょうか?
また、名義変更をしないで任意保険に入る事は可能なんでしょうか?
調べても分からなかったので…どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします
>>905 ローンが終わってるのなら所有者ごと移転登録するのが無難
任意は原則契約者(または主たる使用者)と車検証上の使用者名義が一致している必要があるが
代理店に相談すると「30日以内に移転登録の上証券内容変更する」など一筆入れるなりして加入できる
>>905 任意保険に加入することは可能です
車検証コピーに自分が実質所有者かつ使用者である旨記入の上、署名捺印して提出すれば良いのです(名変前の暫定取り扱いという位置付け)
>>906、907さん
レスありがとうございます。 まだローンは終わっていないです。
それを義兄が払い、その分を私が義兄に払うつもりです。
(義兄は免許取消になってしまいました。)
もし名義変更してから入るなら、ディーラーに連絡等が必要なんでしょうか?
私がディーラーに行けば済むんでしょうか?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:42:04 ID:lcJd1WP3O
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:53:49 ID:8vKTHXBq0
教えてください
車種 ホンダ オデッセイ 型式RA8
右のフロントをぶつけてしまい、ハンドルがひどく重くなってしまいました。
衝撃でパワステオイルタンクの蓋が無くなったみたいで、オイルは噴出した跡があり、タンクは空っぽです。
タンクの外傷は見当たらないので、オイルを入れて蓋を購入するだけでいいんでしょうか?
車は詳しくないのでアドバイスお願いします。
ちなみに車の外傷は右のフロントフェンダーが潰れてライト、ウインカーが割れた程度です。
911 :
872:2008/05/06(火) 16:57:27 ID:6IYyRipf0
>876,879,895さん
有害な成分だったとは(´・ω・`)
早速、芳香剤の「新車の香り」ぐぐってみましたw
高級車シリーズが多いみたいだけど、店頭にあったら
嗅いでみようと思います。
ありがとうございました。
>>910 フロントフェンダーが潰れてライト、ウインカーが割れた程度ですんでないだろ
ホイールもぶつけてて舵取り装置やドライブシャフトの損傷は確実じゃないか?
質問というか、アンケート。
あなたが社長で、後席に乗って移動するならどの車を選ぶ?
1)アルファード・エルグランド・エスティマ等のミニバン
2)ベンツS・BMW7・レクサスLSなどのロングのセダン
見栄とかじゃなくて、便利さ・快適さ・座りやすさ・疲れなさで比べたら
500万円級ミニバンと、1500万円級セダンどうなのかと思って。
↑
ミニバンとセダン、どちらを選ぶかという事です
来年の5月に車を買い替える予定ですが、買いたくなるような車が見つかりません。
買う上での条件は以下のとおりです。
1.必須条件
・国産車
・パワーウエイトレシオ 7・5未満
・購入費用トータルで300万円未満
・AT
2.できれば満たしたい条件(断念可)
・2ドア NG
・ハイオク仕様 NG
・FR
これらをほぼ満たすのはRX8ぐらい(ハイオク仕様断念)なんだけど、
ほかにないですかね?
>>2を無視して堂々と「アンケート」宣言するのって
やはりゆとりなんでしょうかね?
>>917 やはり後席に乗る以上、ゆとりを重視したいなと思いまして
>>915 RX-8は4ドアとは考えない方がいいよ。使い勝手の良いクーペといったところ。
観音開きのドアを大きく開くには結構広さが必要で通常の4ドアのようにはいかない。
後部座席の広さは大人でも十分座れるけど足は組めないと言えば判ってもらえるかな。
トランクにかぎを入れても回らなくなりました。
最近調子が悪かったのですが。
ペンチで鍵を挟んで回しても鍵の根元がグニャっとなってしまい
力任せではへし折れそうです。
シリンダーが駄目なのかラッチが駄目なのかわかりませんが
開ける方法はありますか。鍵の専門家ならどうにか
開けられるのでしょうか。ちなみにセダンなのですが
トランクスルーもなくトランク内には潜入できません。
>>920 トランクの中央でロックされているかと思いますので、
その隙間にバールを差し込んで上方向に捻じ曲げてみて下さい。
922 :
920:2008/05/06(火) 18:03:11 ID:EtvFO8eH0
>>921 素人がやったらボディーに傷が付きそうですね。
あと下手に力を入れたら修正不可能になりませんか。
>>913 国産ミニバンはガキ乗せて街中走るのを重視してるんで
基本的にフニャフニャ(スポーツwグレードを除く)なんで、
高速走ったり長距離移動するなら海外の高級セダン
先代のSクラス乗せてもらったことあるけど
街中だと乗り心地は感動するようなものでもなかった
キャデラック(車名忘れた)はシートは柔らかいが突き上げがあって安っぽかったな
>>922 傷が気になるようでしたら、タオルなどを当ててやれば良いです。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:16:44 ID:RG+tOnxx0
ウチの近所で、どう考えても角度がおかしいカーブミラーを見つけました。
誰かがぶつけたのか風でそうなったのか分かりませんが、交差する道路ではなく走ってくる
自分自身が映ってます。
こういうのってどこに言えば直してもらえるんでしょうか?
>>925 管轄の道路公団。
市道なら役所。
面倒なら警察に言えば仲介してもらえる。
927 :
920:2008/05/06(火) 18:23:46 ID:EtvFO8eH0
>>924 破壊ってことですか。逆に修理代で高く付くよりは
修理屋か鍵の専門の店に相談します。ありがとう。
くそー裏側見ようにも今持ってるジャッキの最低高より車高のが低かったぜ・・・
>>926 公団って…高速道路にカーブミラーが付いてるのかよ
929 :
925:2008/05/06(火) 18:31:19 ID:RG+tOnxx0
とりあえず市役所にでも電話してみます。
どうもでした。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:59:32 ID:WOYdFFEy0
V36スカイラインセダンですけど、この車は何歳くらいの人が乗るのがふさわしいのでしょうか?
また、メーカー、販売店がターゲットに考えてる年代はどれくらいなんでしょうか?
40代以降くらい?
>>931 何で読んだかは覚えてないけど、35・36スカイラインは30代40代が買うことが多いみたい。
逆に20代はほとんどいないとか。
>>931 そういった制限はありません。
18歳以上で普通免許を持っていれば誰でも運転できます。
購入して維持するなら、ある程度の定収入が必要となります。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:17:57 ID:GLlCHevt0
>>931 4ドアセダン自体が40〜60歳台中心だからな
スカイラインはブルーバードあたりよりかは若年層多いけど、
平均はゆうに40歳台だろうなぁ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:22:57 ID:iDZjx29y0
リアフォグ付きのテールランプのことなんですが・・・。
左側がリアフォグ付きのテールランプだと車検には通らないんですか?
左右両方に付いている車は無いんでしょうか?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:27:11 ID:vER1cKJeO
>>936 リアフォグなんか付けるのはQDNだけだから止めておいた方がいいですよ
>>936 片側でも全く問題ありません。
但しバックランプ点灯時以外の使用は禁止されていますので、
連動結線する事をお勧めします。
939 :
910:2008/05/06(火) 19:31:52 ID:EnXB4umI0
>>912 確かにホイールもぶつけました。
高くつきそーだな↓
>>936 1個だけの時は左には付けられないが2個付ける時は
左にも付きます。なお3個以上は付けられません。
>>936 平成18年以降製作車だと左側だけは通らないよ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:21:52 ID:x51AP1xu0
アイドリング中にエアコンかけてて、Pギアに変えるといつもより
回転数が下がって、ちょっとしてからぐぁぁ〜んって感じに
回転あがるのって異常じゃないんですか?
>>939 高いどころか歯医者にするしかないレベルかもしれないぞ
>>936 リアフォグは1個または2個を装備できる。
ただし、1個の場合は車体中心線上またはそれよりも右側に、
2個の場合は左右対称に取り付けることと、ある。
実際には、地上高とか他の灯火との間隔のルールもある。
>>938 >但しバックランプ点灯時以外の使用は禁止されていますので、
はぁ?
お前さんの言う「リアフォグ」の灯火の色って何色だ?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:41:17 ID:9iBu7n2X0
俺の車MTなんだけど、たとえば右折左折するとき、
4速から速度落として2速にすると、きゅるるるって変な音がするんだけど
何が原因かな?ギアと速度があってなかったり、坂道とかにもよく鳴る。。
>947
速度が合ってないのが原因でタイヤが鳴いてる。
>>946 片側でも全く問題ないなんて言ってる時点で
荒らし確定なんだから相手にしちゃダメ。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:43:46 ID:OWZs8Jcx0
変な質問します。
さっき、平地での信号停止中に前車が後退してきたのでクラクションを鳴らし、危うくぶつかりかけたところで前車が急発進して難を逃れました。
前車は現行のミニバン(排気量2000〜)で、ブレーキランプは点いてなかったように記憶しているのですが(曖昧)、仮にニュートラルでも平地で後退することってあります?
自分の感覚的には前の車が徐々に下がってくるように感じで、自分のブレーキの踏みが甘く、クリープで進んだ可能性も0では無いとは思うけど、
自分の車には3年間通勤で乗り、仕事でも毎日40キロ程度他の車を運転していて、今までそのようなこと(気づかず前進や後退)は無かったので。
>>950 平地だと思ってても実際には緩い勾配がついてることもあるし。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:55:58 ID:v4xyWK2g0
>>950 連続で長時間以上走行してると、完全に停まった時でも
感覚的に自分の車が前進してるような感じになることはあるよ
視線を外して、横の景色を見て動いてないことを確認してる
953 :
952:2008/05/06(火) 21:59:27 ID:v4xyWK2g0
「長時間以上」は書き込みミスです
10時間と書きたかったんだけど、一般の人はそんな長時間走らないと思い
書き直したら、ミスってしまいました・・・
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:00:19 ID:x51AP1xu0
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:04:42 ID:OWZs8Jcx0
>>951-953 どうもです。
ちなみにその時は運転は30分程度、その前には1.5時間程度運転したけれど、その後2時間デスクワークしていたので、長時間運転でもないと思う。
毎日の通勤路だから傾斜は気にしたこと無かったけど、どうだろう。
まぁ、ぶつからなかっただけでもいいのかな。
仮にこっちが気づかず前進していて接触していたら前車のドライバーも出てくるだろうけど、
そんなことも無く走り去られたので。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:07:35 ID:nRHJX14a0
電装系をいじりたいのですが、解説とかが載ってるHP教えてください
>>956 いじりたいんだったらサービスマニュアル買った方がいいと思うぞ
電装は別冊で1万もしない車種もあるし
つーか、電装系をいじるといっても色々あるんだがな。
配線図と高校物理の電磁気学くらいの知識があれば結構色々できるもん。
>958
小学3〜4年理科レベルすら理解してないのが多いのが現実……
960 :
956:2008/05/06(火) 22:47:28 ID:nRHJX14a0
配線図は問題ないんです・・・
エンジンルームと室内の線の通し方とか、ケーブルのきれいな隠し方とかが知りたかったんですが・・・
説明不足ですみません
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:55:48 ID:tJZKM18AO
>>960 ぐぐってみたら?
結構売れてる車種なら、オーナーがHPで丁寧に紹介してるし
>>960 車外から車内への引き込みは既存の配線にはわせるか空いているグロメットに切り込み入れて通す
室内の配線の隠し方は内装を剥がして収める
それだけ
難易度は車種による
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:50:06 ID:mXVzBULg0
よく、レース映像でストレートの途中でちょんちょんブレーキ踏んでるのは何のためですか?
ホームストレードみたいに長いところでやってるのをよく見かけます。
プロのレースとかでもやってます。
>>963 カーブ手前での速度調節と後続車への威嚇。
965 :
963:2008/05/07(水) 00:11:44 ID:DhuwgL9C0
>>964 嘘言ってんじゃねえよ!
ぬっころすぞてめえ!!
>>963 嘘って分かるなら答えを知ってるのかよ
マジレスだけどブレーキの確認
便乗。 F1のブレーキランプが点滅なのは仕様ですか?それともそういう踏み方をしている?
点滅するようになっているとすればそれはなぜ?
>>967 あれはブレーキランプじゃなく追突防止の尾灯じゃね?
点滅は後ろからでも分かりやすい為
俺も便乗。
子供の頃にF1になりたいなぁって憧れてたんだけど、
やっぱ金持ちやコネがないと無理なの?
そうだとしたら、適わぬ夢だったんだと諦めつくんだけど。
ちなみに今はタクドラです。
>>969 人体改造工場へどうぞ
鈴鹿とかのスクールに行ってステップアップとかだろうけど
金が無いと無理だろうな
他の人と比べ物にならないほど上手いなら可能かも
>>970 どういった面で金がかかるんですか?
医者になるみたいな授業料とか?
>969
ガキの頃からカートやってるとかだよな。
人脈は多分レースで勝ってればなんとかなるとは思うが、
そもそもガキの頃からカートをやってレースに出て成績を出す事自体、
かなり金が掛かるから、やっぱある程度金が回るってのは条件になるだろう。
但し、それはあくまでも「金持ち」であるという事ではなく、
ガキの頃から親が熱心につぎ込んでくれるという意味でだが。
言い換えれば、その気があって、それなりの収入を得られるのなら、
自分の子供をレーサーに育てるチャンスはある、ということ。
もっとも、F1レーサーなんてムチャクチャ狭い門だけどな。
>>967 チカチカ点滅するのはピット内とかコントロールのためのエンジン制御されてるときに点滅
よくよく考えてみれば、F1って何が面白い?
大金持ってる連中だけでの勝負事じゃん。
本当はもっとうまい奴いるんだけど、大金ないからって感じじゃね?
そんなので、プロ呼ばわりされてもねぇ。
松井や辰吉のが好感持てるわ。
>>975 もともと金持ちのスポーツだと思ってるからそれでいい。
ヨーロッパのものだから、そんなもんじゃない?
というか、スポーツと言っていいのかも不明。
まず金ありきだから。
そういうのも含めて面白いけど。
さっき高速をかなりの速度で走行中、覆面を追い越してしまいました。
覆面は車線を変更、自分の後ろに付きました。
とはいってもかなりの後方、バックミラーに5_くらいの大きさでした。
最近はビデオによる摘発もあると聞きますが、大丈夫でしょうか?
速度差100`くらいあったんで、写ってないとは思うんですが…
>>977 仮に大丈夫じゃなくて、君が多額の罰金と免許取り消しになったところで、単なる自業自得。
いや、高速で50km/h以上の速度超過だと点数12点だから、90日の免停で済むか。
>>977 その後、覆面がおいかけてきたけど
ぶっちぎったってことか?
連休に働かされてる
可愛そうなリーマン二人連れだったんじゃねぇのか?w
982 :
977:2008/05/07(水) 02:25:07 ID:gpD6BZSjO
>>980 チギったと言うか、気が付いたらバックミラーに赤色灯が小さく見えたんで全力で逃げました。
基本的に現行犯以外は捕まえないと聞いたんですが、ちょっと心配になって…
オービスなんかは現行犯じゃなくても捕まえるしね。
現行犯にこだわるのは飲酒くらいじゃないの
984 :
981:2008/05/07(水) 02:40:11 ID:k4o2g9Bv0
> ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
で立てられなかったorz。
次にテンプレ置いておくので誰かよろしく。
■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
1300CCのCVTなんですけど、N(ニュートラルポジション)って
いつ使うんでしょうか
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 07:06:57 ID:WH+B7QCP0
テンプレ、一部間違ってました。すみません。
>>992 クリープのあるCVTなら、信号待ちでエンジン振動が嫌とかで一時的にクリープを解除したい時。
(※但し、信号が青になってNにしているのを忘れてエンジンを空吹かししないように注意。
Nでエンジンを空吹かししてエンジン回転が高い状態でDに入れると急発進や部品破損の
可能性があるので注意)
クリープのないCVTなら、Nの存在は不明。
Pに入れないで空吹かしするためか・・。でも前述のように危ない。
D−R切り替え時の機械の都合で存在するのか・・。
なんという亀レスorz
\(^o^)/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。