イエローハット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いろいろ情報交換しましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:13:22 ID:vFIuspRqO
DQNスレがまたひとつ…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:14:12 ID:lETuBynz0
千葉の16号沿いの店潰れてた
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:42:34 ID:Bg1bhSEbO
記念カキコ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:52:23 ID:WAc5icQY0
復活したのかw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:30:56 ID:oDZV9ApWO
社員後輪いないかな?就職希望なんだけど色々話が聞きたい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:42:16 ID:8QPQdcxV0
便器を素手でそんなに洗いたいのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:42:56 ID:eFpQAbXrO
新規オープンッスよwww
サーセンwwwwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:11:54 ID:6tbOcuNR0
経営ヤバイ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:53:00 ID:m9rDhWAyO
オートバックスより若干取扱商品数は少ない気がするけど、経営と関係があるかどうかはわからない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:53:15 ID:+AlZyj9g0
お客様相談室も対応悪いねぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:06:48 ID:kyxrcfuk0
なんかビッチぽい子が多いような?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:27:14 ID:JRys6x3kO
そうッスねwww
サーセンwwwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:20:30 ID:1lB0rrkZO
給料いいの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:25:54 ID:aF4d3zS30
オイルの品揃え少ないよ。
エルフ置いてくれくれ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:44:31 ID:xLV5AyQs0
オイル交換のときはレベルゲージでどの位入ったか確認しながら入れてください
何も考えずにすべて入れないでください お願いします
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:49:42 ID:6tbOcuNR0
バックスより店員の質は良いと思う
それに小物が安い
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:05:59 ID:+AlZyj9g0
こっちの地域じゃ最低だね。一人だけかと思えば他のやつも、店舗全体がダメ!他店は知らんがこういうところは
やっぱり客も少ない。コンビニやスーパーの応対より酷い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:14:58 ID:rs9MC8F10
>>17 どこの店舗だよ シンジラレナーイ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:33:09 ID:bC34Eqm6O
イエローハットにダウンサスの持ち込みで取り替え工賃7万だってよ


高すぎ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:52:51 ID:n7kKuJkxO
>>20
このスレはage気味で?
ってか7万で高いな。ちょっとしたサスなら買えてしまえる…なんつ〜ぼったくり。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:11:11 ID:ZIDmCFWc0
>>19
千葉の超自動後退
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:29:45 ID:rs9MC8F10
>>22 うちの地元は超自動後退の方がましだよ 馬鹿だけどちょっとマシ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:40:12 ID:boak/Yxb0
人によるって感じかな。

黄では、なにコイツ客を客と思ってんのかって不愉快になったこともあれば、
非常に丁寧に応対してもらったこともある。
バラつきがあるね。

後退はバラついてなくて、平均的にドキュってるかもw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:26:14 ID:rs9MC8F10
片腕の店員は対応良かったな 居なくなったけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:26:44 ID:rdw2ZPsyO
ここはレジ男だね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:48:05 ID:9FrQKP1p0
千葉は黄色帽子もかなりひどいじゃん
詐欺の常連的存在
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:45:50 ID:ZIDmCFWc0
千葉の一番対応良かった店は
アオキになっちまった
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:42:17 ID:UfPSWXyWO
すぐカスどものたまり場になるんだろうな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:49:06 ID:Mq1mSWcuO
age
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 07:18:54 ID:pcxy8mobO
家の近くは錆びれてる感が凄い。
もっと車詳しく無い人も来やすい
店づくりすればいいのに…っていつも思う。
カー用品店全般に言えることだけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:08:12 ID:S4eAg/dZO
近くのイエローハットでアルミ買って付けたんだが、外した純正アルミに傷を付けられた。
だけど店の方から自己申告してきてくれた上に、要求もしてないのにアルミ代の追加値引き(-20K)且つボルト代・工賃サービスしてくれた。
かなり好感を持てたよ。 こんなんだったら、いくらでもホイールに傷付けて欲しいw どーせもう使わないんだからwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:13:25 ID:lkZhf4hG0
age
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:04:00 ID:mkcelF0A0
>32 鏡を見てみるんだ 
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:04:26 ID:RxIrwneLO
>>34
?????
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:41:48 ID:NjrjoISZ0
店に対する愚痴ばかりだけど客も相当質が悪いよ
変にこだわったり知ったかぶりのおっさんが多い
レジに怒鳴りつけてる奴や
理不尽なこと整備に言ってるのとか
そりゃコンビニよりは接客悪いだろう
レストラン並の接客期待してるのか?ディーラーいってこいw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:33:43 ID:oCOtC9MZ0
>>36 おまえどこの店の店員だよ
    理不尽な客がいるから
    すべての客に金もらってるのに理不尽な接客したり
    テキトーな仕事しても許されんのか?
    お前辞めちまえ はっきり言って迷惑なんだよ
    腐ったみかんはどっかいけ まともな店員が同じ目で見られるんだよボケ
    コンビにでもまともじゃなかったら怒られるわ どんだけゆとりだ
    知ったかぶりとか言ってるけど
    お前の知識と対応能力が欠如してんじゃねーのか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:54:39 ID:SkNZAuzZO
>>37 とおりスガリだが 激しく同意
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:12:11 ID:6Av5Pyov0
まあ、その通りなんだが、上を見たらキリはないし、
それなりの待遇のところには、それなりの人間しか集まらない。
37には同情する。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:23:50 ID:WisRdv2pO
>>37
同感だ。ただ改行が…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:28:24 ID:zQIsPD0F0
>>36
カスな店員が大勢いるから客が怒鳴るのがデフォになる。
客の態度を直すにはまず店員直さないとダメだろ?
ピットで失敗たりで誤魔化しが常習化しているようだから客が怒鳴るんだろ。

何も分からないバイト風情が口出ししてるなよw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:33:15 ID:zQIsPD0F0
>>36は他の業種のバイトを経験しる!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:53:58 ID:pcV3sDwyO
しかたがない、カスはどこまで行ってもカス。
店員も客も一緒、
カスはカスに対して非常に厳しい。てコトだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:02:19 ID:TtgvwoH+0
店員も客もモラル最低でバランスとれてるだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:43:51 ID:CUdzEUxv0
立川店では、オイル交換やタイヤ交換で車が上下するたびに「ドカーン」とすごい音がします。
何年も前からほったらかしですが、そのままで大丈夫でしょうか?爆音とともに私の車が落ちて
スタッフが下敷きになって死ぬ、なんてことになったらシャレになりません。設備も古いようなので
早く新しいものに替えてください。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:06:16 ID:kkyufuju0
>45
マルチ乙

おまえの頭からドカーンて音してないか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 15:17:52 ID:IGSBx1JD0
ローヤルの管理下店舗ならそんな事ないのにね
毎朝、店内外の掃除と素手でトイレ掃除がんばれよ!

サボってると鍵山社長が抜き打ちで見にくるからな!
トイレの、あいだみつおによろしく

元店員より
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:16:24 ID:TnN0Zut/0
立川店のリフトから爆音が出るというのはほんとの話。
3台あるリフトのうち、2台が圧縮空気を使って上下する構造になっている。
上昇するときは、リフトに空気を送り込んでピストンが押し上げる。
下降するときは、上昇するときに送り込んだ空気を放出することで下がるが、
当然急降下しないようにはなっている。この、下降するときに圧縮空気を放出
する音が「爆音」の正体。もちろん、もとからこういう状態だったわけではなく
最初は爆音にならないようにする「サイレンサー」がついていたが、こわれても
修理せずに使い続けているというのが真相。それにしても俺が辞めてから10年以上
経つが、あれをあのまま使い続けているとは。さすがあの会社だな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:50:46 ID:2NsFzAAO0
ttp://www.kumagai.com/?eid=17
↑これ読んだら、腹立ってきた。

やっぱだめだわ、この会社。
トップからしてステークホルダの優先順位付け間違えてるもん。老害だわ。

会社のトップとしてやるべきことは、掃除で尊敬されることですか?
業績向上させるのが先だろうがよ。近所を掃除する事が業績向上に繋がる
のであれば、論理的に数字で説明して欲しい。精神論で言われても説得力無い。

個人で勝手に掃除ボランティアするのは構わんが、会社のジャンパー着て
会社の会議室使って、会社の仕事と関係ない掃除について説教垂れてるのは、
公私混同も甚だしい。

株主に対しては、配当払えば責任を全て果たしたと考えてるんじゃないで
しょうね。

掃除の腕磨く前に、カーナビの取付技術もっと磨け。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:55:46 ID:g/5D/srfO
「ポイントカード期限切れです、再度お作りいたしますか?」
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:28:53 ID:V/hG05B/0
もーほー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:48:13 ID:mAHR3XLjO
>>31
全店舗寂れてるよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:09:12 ID:yGE+e3ncO
>>50 俺は何も言われず没収された!もう行かねぇ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:20:54 ID:hxojZJJvO
今日、オイル交換に行ってきた。店員の馬鹿でかい声の挨拶と作り笑いが怖かった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:10:14 ID:t0H9hWRM0
イエローハット豊田店のピット長はやばい。
ナビの取り付けで不具合があって、ピットで確認したのに
自分達の犯したミスも謝らず、ミスを修正してやったという感じ。
最後まで彼らは「すいません」といえなかった。
すぐ横のバックスの方が対応いい感じ。
だからイエローハットには閑古鳥が鳴いてたんだ。
今気づいたよ。あんな店に愛車預けれない。こわいこわい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:17:16 ID:seb17RK4O
オマエの方がこわいよ、
どうせ被害妄想なモンスターなんだろ、
同情するよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:53:58 ID:E90wgD3CO
カスな業者に車預ける勇気があるならどこでも一緒だ。
ナビぐらい自分でつけろや。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:36:50 ID:IztR/0EJ0
>>55 まあ、その程度の奴に当たったりするのは運次第だと思う
    買う前は愛想良くてもその後で豹変ってのはよくあると思うからね
    どんな不具合かは判りませんが普段の対応が良い所で
    高価な物を購入した方が良いと思いますよ
    まともな作業できる人ならお詫びの一言もある
    別の店舗を利用してみたらどうでしょうね
    あとどんなミスかは書いた方が判りやすいです
59名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/26(土) 20:20:42 ID:ijS7Q1r90
でもなんてこんなに落ちぶれちゃったんだろね…。
社員さんどう思います?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:54:56 ID:seb17RK4O
そんなこといちいちいわすな! 世間みりゃわかるだろ! 馬鹿な社員も増えたが、それ以上に馬鹿な客が増えた! 馬鹿と言っても頭じゃなく常識の無い馬鹿野郎が増えたって箏だ、あのモンスターペアレントみたいなもんだ!理解できたか?
現場で遭遇しなけりゃ理解できんだろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:15:48 ID:zAl6xFzEO
誰とは言わないけど、
店舗入ったときにメット抱えて仁王立ちしてるイメージタレント?
なんであいつ起用した。顔みるたびに不快になる。
それが嫌で自動後退いこうといつも思うけど、
とおりがかるとつい買うもの思い出してイエローハットよっちゃうよ…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:21:17 ID:csfNCwP50
近所にあるから洗車用のスポンジとかキイロビン買うのには重宝してる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:07:12 ID:8Qyr+4Qu0
>>56 >>60
ID:seb17RK4O ハット社員必死だな
店員の教育不足を客に押しつけるなんて最低最悪だな
客がいなきゃ店なんて成り立たないぞ、そんなんもわからんのか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:15:09 ID:HjuWJT9e0
>>63 まあ、まともな社員?の書く事ではないから
    自分の無能を客のせいにしか出来ない奴か
    それで首になったか辞めるしかなくなった奴か
    他店の工作員とかだろーからほっとけよ
    
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:24:23 ID:x2pvIyKn0
YHのピットの奴、ボンネット締まらないからって何回も叩きつけやがった!!
支える棒が噛んでるんだよ!!
ちゃんと中にしまえよボケがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!1
リアタイヤ2本と交賃聞いたら、31000円だった、ABは28200円、
来月ABでタイヤ交換しま〜す。
今日日曜日なのに全然込んでなくてワロタw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:45:43 ID:HjuWJT9e0
>>65 マジレスするともっと安い所がたくさんあると思う    
    特売品じゃなかったらもう少し探してみたらどうですかね
    タイヤに力を入れてる販売店があると思うよ
    説明がきちんとできる店員でちょっとの金額差だったら
    買ってあげても良いのではないですかね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:47:00 ID:x2pvIyKn0
なるほどマジレすトンです。
タイヤ館とか行って見ようかな〜
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:10:37 ID:xTPN/wcp0
タイヤ館は安くないよ。
鰤だし。

街のタイヤ屋でヨコハマ・トーヨー・DUNLOPあたりが安いぞ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:08:45 ID:x2pvIyKn0
d☆
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:45:33 ID:zOWnNumJ0
YHなんてもう2度と行かないだろう(´・ω・`)
ABもたいがいだが・・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:00:17 ID:ObI9NVs70
イエローなんて行くなよあんな所w
商品も馬鹿高いし、店員は馬鹿だしw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:52:33 ID:kAv/UF3B0
てかこの業界自体がダメだろう。高単価のナビはディーラーや通販に喰われ
まくりだし、オイルやケミカルもホムセンの方が安い。
どう見ても終わってる業界だよ。体力のあるABと違いYHは沈没寸前。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:23:31 ID:XS7CnM0u0
でも、店員さんがカッコいい人多い
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:19:25 ID:1pEKR1YO0
え?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:09:55 ID:SZQBZIH00
店舗晒してる時点で客の質の悪さがわかるよな
晒される店舗も相当まぬけだけど
一般客の俺からしたら書く内容がアホすぎる
最初からディーラーいけよw
フランチャイズに何のぞんちゃってるの
自分は神様だと思ってるの?
あー勘違い君は嫌だな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:16:38 ID:1pEKR1YO0
だから行かない方がいいよね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:00:02 ID:SZQBZIH00
そういうこった
嫌だから底辺を2chで晒すなんて底辺以下のゴミ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:22:37 ID:OyIoGrWZ0
ワイパーブレードの交換をタダでしてくれるから重宝してるよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:52:21 ID:QHb8leiOO
ディーラーなんか下請けに丸投げするだけの窓口にしかすぎん
知識全くないしな 一般客じゃなくて知識のないディーラーからカモだと思われてる客だろ いい客だ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:46:33 ID:SpyPI6ryO
イエローハットは工賃安いよ

昔オートで5万円と言われてイエローハット言ったら2万円だった!

専門性も高い

金沢区のイエローハットは特に丁寧
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:58:40 ID:8uvL5n410
タイヤ交換、YH31000円
AB28000円なり
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:09:57 ID:QHb8leiOO
確かにイエローの方が下手なディーラーより知識はあるよな
ディーラーに持ち込む客はクズ 持ち込み取り付け断られて泣いてるんだろ 75
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:11:23 ID:8uvL5n410
どこも対外だろ。
ただディーラーは丁寧だ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:15:59 ID:Bc0I84M/0
32GT-Rのオイルパンのねじ山こわされた・・・
北海道の某店にて。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:53:46 ID:mrTdrZc8O
このスレ見てからあえて今日行ってきた。相変わらず店員がつきまとう。うざい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:47:27 ID:E3QHUTtO0
>>84 ドレン締める時トルクレンチを使うがカチッと音がした後も更に締める。
すべてとは言わないが、トルクレンチの使い方も知らないバイトがやる事が多い。
自分の周りでもリフトアップ時に、サイドのエアロ割られたりしたやつもいた。
それ以来オイル位は自分で換える様にしている。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:27:45 ID:OSPoiLcQ0
音がした後更に締めるくらいじゃネジ山壊れないけどね
噛みあいが浅いのに回すと簡単になめる
オイル交換の知識は必要だけど実際に自分でやるのは面倒だからなぁ
どうせ2chじゃ悪口しか書かれないんだろうな
店名晒してる奴さ自分も特定されることを忘れないほうがいいよ
車壊されて何も弁償してくれない場合は論外だ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:31:18 ID:2bla1n3JP
ここのピットには整備士資格のある人はいるのですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:55:57 ID:m7YU5CR+0
当たり前だのクラッカー!!!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 02:38:04 ID:Kp/U1hSa0
>>88 認証工場を取っている店舗は2級整備士が居なければならない。
オイル交換などはバイト任せの所が多いよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:10:40 ID:+0AAbr6kO
まあオイル交換ぐらいなら、素人でもできると思うが。
漏れは廃油処理やジャッキアップなどが面倒なので、近くのYHで作業してもらっている。
しかし、店舗によって対応が違うんだな…。 漏れが利用している店は、店員が付きまとったりしないし、作業を見られるのをイヤがらないが…。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:12:14 ID:P0F7ddxY0
休憩室でのんびりしてるとたま〜に作業疑うように見てる人いるな
何か過去にやられたのか知らんがそれは嫌がられるだろう
>>91含め普通にしてれば全然嫌じゃないはず
あと中途半端な知識で文句言ってる人とか(笑)
それで工賃サービスだの値引きだのせっこい人間だなぁと思うよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:03:14 ID:prjvE9vL0
久しぶりにオイル交換をしてもらったが、以前は下抜きだったのに
今回は上抜きだった。
いつもはオイルとフィルター同時交換だと4L缶では絶対足りなく
なるのに、交換後はレベルゲージの範囲内に収まっていた。

1、下抜きから上抜きへ変わったのはなぜ?
2、やっぱり上抜きは十分抜ききらない?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:29:13 ID:mOB913fb0
近所にあったし、
ディーラ以外で最初にクルマを持ち込んだショップでもあるし、
結構愛着あるけど便器の件を知ってからは無理だわw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:35:38 ID:3zcXVCabO
どこでオイル交換すればいいのよ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:33:49 ID:m7YU5CR+0
>>92 どんだけ休憩室に居るんだよ 一体何やってる人ですか?w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:25:45 ID:jCCmf/flO
今度、フルエアロ組もうとおもうんだが、黄色帽子はどうなんだべ?
自動後退と比べてだいぶ安いんだよね。
まぁ、どちらも下請けに丸投げだと思うんだけど…。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:11:04 ID:zVeTid+g0
>>93
気になるんならそんな店利用しないほうがいいよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:01:51 ID:9QTx8MYp0
それ以前に社外フルエアロとかもう流行んねーよw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:10:32 ID:GKkBrZwU0
>>97
まあメーカにもよるが通販などで買って、板金屋に工賃・塗装料の見積取ったら。
車外エアロは取付時若干の加工が必須だからねえ。
経験が物を言うし仕事の丁寧さによってまったく仕上がりが変わってくる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:59:52 ID:jCCmf/flO
>>99
そう言ってくれるなってw
車くらいしか趣味がないんで、これぐらいしか金を使うとこがないんさ。
車検もとったばかりだし、欲しい車ないし。


>>100
なるほど。
チェーン店では見積もりをけっこう出してもらったんだけど、
どうも個人のショップみたいなところは入りづらいんだよね。
でも、ショップの方が責任をもってやってくれる気がする…。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:10:38 ID:7RddYQixO
お金勿体無い。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:47:40 ID:jCCmf/flO
>>102
今度はそうきたかw
まぁ、そこらへんは人の価値観の違いでしょ。
女のブランド好きや貴金属・宝石好きと一緒。
オレだって、女が同じようなサイズのバッグを集めてるのを見ると
1つ2つありゃよくね?って思うもん。
まぁ、宝石は価値が落ちないけどな。

ん〜、若干スレ違いになってきたな。ここいらでやめとくか。
エアロに限らず、どなたか黄色帽子でこんなことなら違う店に…。
って経験があったらヨロ!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:29:12 ID:VX0xgEuQO
キモイ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:01:11 ID:7KV0u289P
雪国だとエアロ割れまくってたいへんなことになるぜ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:10:17 ID:xPduAAeaO
ガキスレかここは?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:49:38 ID:0qz6COgoO
♪今日までオイル交換キャンペーン♪急げ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:06:53 ID:CO3FuEmIO
商品価格の何%か上乗せすると保証期間を伸ばせるような
延長保証ってあります?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:59:52 ID:rM0wLE+B0
>>103
おまえレベルになると店側がお断り
将来悪質なクレーマーになりそう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 03:36:54 ID:s7wYT/oC0
>>109はYHでいた年数位しか自慢できるものがなくて、
例えるなら熟さず腐ったミカンってとこか・・・

客からしたら>>109レベルはお断りだろうww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 04:37:55 ID:fXoNMhnMO
>>101
エアロをYHとかABで組むなんて無謀・・
入りづらくてもショップに持ってくべきだと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:19:41 ID:D3epv/2D0
値段とサービスの質は比例するもの。
安い工賃しか取らないところが、高い工賃取るところと
同等の技術力を持ってると考える時点で認識がおかしい。
納得いく作業を求めるなら、それなりの金を出すべきなんだよ。
「安く」だけで店を選ぶなら、値段なりの質でしかないことを自覚すべき。
「値段は安く、質は高く」なんて都合の良い要求を満たす店なんかあるわけないだろw

「壊した」「不具合の原因を作った」という事ならさすがに問答無用だけど、
機能的な部分に影響を及ぼさない範囲は諦めろ。
サービスの価格が安いってのはそういう意味だ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 10:20:46 ID:Qh4TDQ1a0
中国野菜食ってるオマエが言えた義理なのだろうか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:00:22 ID:D3epv/2D0
>>113
ん?中国野菜を選ぶにしても、
俺はリスクを理解した上で選択するけど?
そのリスクを回避したい場合は、高い金払ってでも国産にするし。
同じ事だろ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/09(金) 23:40:33 ID:seshHt7/0
さんざんガイシュツだが店員次第だよ。
どこにも就職できないようなフリーターに当たれば最悪だし、
ちゃんと技術持ってるやつもいる。
ま、そんな人はすぐ上にあがっちゃうから昨日入ったようなフリーターに
壊される率が高いんだけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:20:13 ID:PlrGSEIX0
>>114の負け惜しみがサイコー!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:43:14 ID:05lKCLTl0
量販でエアロを組むといってもおたくらの大好きなショップに○投げ
ってのがほとんどなわけだが。。。
技術よりもマージン取られてるってことだね問題は。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:53:17 ID:xyG/LV3Y0
今時エアロとかキモオタだけだろ
とれるだけ金とって終わり
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:53:58 ID:xyG/LV3Y0
っていうのは冗談だけど
素直にディーラーいってこい
120退職社員会:2008/05/14(水) 15:32:07 ID:rTtjepDJ0
辞めてよかった!30億円の巨額の赤字だって・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:01:04 ID:fMDfh6n30
つまり利用すればするほどおトクってことか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:26:59 ID:pGv8USdy0
ウチの近くのンダカーズ(旧プリモだが県内に店舗多数)は作業の一部をYHに下請けさせてるよ
というか その旧プリモは本店でもアライメントテスターすら持ってない
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:35:28 ID:f657OdA0O
だってプリモだもん
せめてクリオだろ〜
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:10:20 ID:R/CamqjXO
クリオ・ペトリューシカ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:17:37 ID:kmU1wI+rO
あれだけ赤字たれがして、役員が誰も責任とらないのは変だろ
普通 誰か首飛ぶぞ
しかも配当はするし
大株主が爺の身内だから利益誘導してるとしか思えん
社長も息子だから誰も逆らえんのだな
もう瀕死だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:45:12 ID:zKitJF0a0
30億!?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 03:20:01 ID:tilTIoDx0
>イエローハットは、創業者の鍵山秀三郎相談役が保有する株式の一部を自身が
>100%出資する幸栄企画に移し、同社がイエローハットの筆頭株主になると発表した。
>イエローハットの筆頭株主は同社の鍵山相談役で、出資比率は17.58%だった。
>今回、鍵山相談役が保有株式のうち、12.77%を不動産賃貸業を行う幸栄企画に移すため、
>幸栄企画がイエローハットの筆頭株主となる。
>鍵山氏個人としてはイエローハットに4.8%出資する第2位の株主となる。

株式移動の理由って何かしら?赤字の補填?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:26:39 ID:gLUINHNz0
今のうちに売り飛ばして財産確保。
イエローアボーンで幸栄アボーン。
後はシラネ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:27:27 ID:hXjBs8EHO
辞めて良かったw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:48:53 ID:EAyic7iyO
富山のイエローってピットの人数が少なすぎて陸運から車検の認定消されたらしいね

でも看板には出来る訳のない1日車検の文字が…
あれっていいの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:19:19 ID:bdpxiLti0
おいおい素人に大事な車触らせるなよ、医師免許の無い人に健康診断
してもらうのと同じじゃないのか?日曜大工のホームセンターの店員
に家を建ててもらうようなものだぜ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:59:20 ID:Dzj7gg590
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    ________
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / イエローに勤めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  負けかなと思ってる。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(27・男性)
        l ,`-=-'\     `l ι';/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 07:45:47 ID:Edbn/4kaO
幸栄企画?なんだそりゃ 初めて聞いたけど大丈夫なのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:56:53 ID:34CRNDaU0
YHのCM最近みてないけど、昔のはよかった。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:31:03 ID:R0t696Lw0
かなり犬くさい車でもETC付けてくれますか?
影で文句言いませんよね?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:24:22 ID:9M2k4zt70
千葉をメインに展開してるオートOェーブがそろそろやばくなっている
と聞こえてきたが、やっぱりそうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:27:05 ID:bIzcrXIS0
オリジナルブランドのマグマックスオイルいいよね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:49:33 ID:hUBkTBoRO
心のこもった挨拶をしましょう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:45:32 ID:jD9YBeUk0
>>136
そこでクルマぶっ壊されたことがある
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 12:40:31 ID:egDi28tfO
>>130
出来るんだろ、意思の力で
141暴れ牛:2008/06/05(木) 01:24:15 ID:k6RBJofUO
会○若○ローカル情報
黄帽子社長は
従業員と○○している
みたい 元従業員情報

黄帽子社長は
車にお金を掛けてるけど
全て○○したお金
みたい 元従業員情報

黄帽子部長達は
放漫経営に嫌気をさし
間もなく辞表を出す
みたい 現従業員情報
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:37:21 ID:4jFZQcdt0
プ○○スオートってイエロー直営だよね
↑すごいうわさだね。
こんなうわさ立つぐらいだから本当なのかな。
やばいよね

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:37:44 ID:4jFZQcdt0
プ○○スオートってイエロー直営だよね
↑すごいうわさだね。
こんなうわさ立つぐらいだから本当なのかな。
やばいよね

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:00:47 ID:chNnffUk0
ここの本社、お客様相談室のレベル低いすぎない?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:23:39 ID:2c9dGjfTO
マックスイエローハットってあるんだね
昨日、初めて知った ( ̄□ ̄;)!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 07:59:48 ID:+A5uZFbr0
今年の夢カーフェスは いっぱい儲かったのかなー


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:00:42 ID:ds5HaYUS0
なー
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:21:35 ID:+A5uZFbr0
にー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:29:31 ID:ZtstbT4YO
おー
150暴れ牛:2008/06/07(土) 06:25:27 ID:5EZwQa3DO
会○若○ローカル情報
夢フェスタは成功だった
と言っているが?
社長の懐には前回同様
入るみたい ただし
今回は車に掛けれない
○倫関係の豚顔体形社員
に投資すると言われてる
みたい 現従業員情報
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:48:40 ID:I9gvUB790
車長がレジの子に手を出してはいけません。
エリアマも不倫は駄目だよね。
職権乱用はいけません。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:03:38 ID:8bA5RwIq0
マジです
153白虎隊:2008/06/08(日) 21:00:57 ID:3HCk2w+QO
スゴイ車帳だな
事実なら何も言わない
社員が場化だよな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:37:00 ID://F7/TjW0
マジでこの会社3年後には存在しているのだろうか?
155業界人:2008/06/10(火) 11:31:47 ID:DkfG6jvwO
業界は今年持たないと
見ている
社長解任が条件で
融資する企業はある
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:21:13 ID:rhbHdr7p0
フ○セスオート30セル塩いじりすぎ。
すげー金かかっているよね 社長はいいなー

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 06:52:35 ID:k5ltUQJhO
その会社 大丈夫なの
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:09:23 ID:v8AsR8rA0
プレスリリースによると、

2.主要株主ならびに筆頭株主になるものの名称等
(1)名称:有限会社 幸栄企画
(2)本店所在地:東京都目黒区青葉台2丁目19番10号
(3)代表者:水野 祐子
(4)主な事業内容:不動産賃貸業

だそうだ。つっこみ所いっぱいだな。

@住所はイエローハット本社と同じなんだけど、ペーパーカンパニー?
A鍵山相談役が100%出資なのに代表者が違うんだけど、
 この水野氏って何者?愛人?
B>>127の株式を移したって表現が微妙。譲渡でも売却でもないのか。
 プレスリリースにも移動の理由も書いてないし。

うがった見方をすれば、相談役が愛人に遺産を残そうとしてる様にも見えるんだけど、
真実はどうなんでしょう???分かる人教えて下さい。

株主としてはこれ以上株価が下がらないか心配で仕方ない。




159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:35:33 ID:AmSws3Kk0
下落します。
すんません。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:38:26 ID:BJlhpQM90
>>158

その会社身内だよ。
娘だがなんだかの身内。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:31:23 ID:5O7HJdC70
>>158
誰がどう見ても胡散臭さ100%だな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:27:21 ID:Yj8jQumZ0
5年ぶりくらいでオイル交換に行った。店内は客が少なくちょっと心配に
なった。
交換作業後「オイルレベルの確認をお願いします」って一緒に確認後に
名刺をもらって挨拶された。数日後、手書きの御礼のハガキまで来た。
今どこのYHでもこの対応ですかね。随分丁寧でビックリしたよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:35:21 ID:Xt3aigHD0
顧客満足度アップに必死なんだね。良い事だと思う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:47:54 ID:3qeEAXTK0
>>162
ごめんね、操業当時からやってる。
他社はやってないサービスだから。
そこまで覚えていてくれたのか、また来ようって思うでしょ?
それが狙い。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/12(木) 00:21:05 ID:oQJrwz5m0
>>158
パチンコ屋の景品交換所みたいなダミー企業だな。
本業は便所掃除屋?
166業界:2008/06/12(木) 00:24:59 ID:fMO+/kH/O
三○世流屍汚はお金は
全然掛かってないよ
全部業者に仕入圧力を
掛けて貰う
自分の会社だから
踏み倒し
あそこの会社はみんな
そうだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:04:57 ID:P89j4MUg0
>>160 サンクス

じゃぁやっぱり遺産の生前分与だね。国税局に通報しないと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:10:15 ID:gMJLcEuY0
>>167
よろしくぅ〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:40:06 ID:c1yiUvfd0
辞めて良かったよこんな腐れ会社
外から見るより内部はもっとひどい
イエローに居た数年間無駄に過ごしたって感じ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:41:21 ID:W2HfaouiO
>>169
ガリガリ君買いに行かされてたの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:38:25 ID:xB1vlx4d0
俺が居た店では社員名義の通帳がなぜか2つあったぞ
たまたま用事があって社長室に行ったら担当の銀行の人間が来てて
俺が入った瞬間通帳隠したけど見えた。
絶対、闇口座だ
ベンツのSLやらSLK乗ってたけど多分その金

で、俺が辞めた2年後には社長トンズラして会社潰れて
本社管理下になったけど


172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:08:00 ID:MMWH9EMZ0
なんじゃそりゃ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:00:13 ID:/eY2luO50
>>150
週末に実家に帰るので、見に行こうかな。
豚顔体形社員っていうのを。
で、どっちの店?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:31:38 ID:iTpb/+380
この本社、本当に泣きたくなるほど最低最悪だな。

本社スタッフの応対も悪ければ、客相談室の対応も最悪。
店の商品単価も高いし。

何が良くて皆さん、ここの通うの??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:35:09 ID:0T8CNMb3O
家から近い(500m)休日でも駐車場ガラガラだし
作業待ち時間少ないし後はないな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:50:02 ID:P52MKLZ00
暴れ牛さん、いないのかな?
177名無し:2008/06/18(水) 06:56:45 ID:ofljxlwyO
暴れ牛 暴牛 暴牛
暴れる牛 暴れる牛
バッファロー
バッファロー
そういえば鈴○元○長と
新○元店○が移籍した
会社は・・・・・
関係あるのかな?
豚顔体形は○○センター
の天庁でしょ
○田武帳を者腸を使い
黙らせたスゴイ奴
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:09:05 ID:ezpxdZPK0
>>177
去年の夏休みに車が調子悪くなって、○○センターで見てもらったけど、
その時は男の店長だった。変わっちゃったの?何処かに異動した?

今年も夏休みに行って、アドバイスしてもらおうと思ってたんだけど。


179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:44:51 ID:kd4fGhcv0
合図のイエローは良い店で有名だつたよね すげー前だけど
今は写喋が変わって 駄目になったの?
会社は社長の作品だからね 
この会社やばいんじゃない!!!!!!
180名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:23 ID:liE2R22g0
暴れ牛 暴牛 暴牛
暴れる牛 暴れる牛
つて誰のこと?????
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:15:28 ID:KQsfN/ET0
社長がダメだ あれでは 威張りすぎ
182社長:2008/06/22(日) 01:59:03 ID:Z+JNyFue0
ふん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:56:08 ID:hqPMgtno0
age
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:15:38 ID:vRF+7gMB0
age
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:48:19 ID:Afgbis220
age
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:56:46 ID:vCm1Vyuw0
ageage
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:28:32 ID:M61rmCLLO
あげてもネタないのねw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:03:04 ID:UNmpXTJL0
ガラガラ。このスレと一緒。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:52:25 ID:h8MkvjrJ0
今日もお店は閑古鳥の住かになっておりました。
でも行っちゃうんだよね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:06:57 ID:2KGP48uc0
そうだよね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:17:40 ID:gJdHiZPH0
今は昔みたいに車に金かけるやつ居なくなったし
ヤフオクとかの中古や格安で買う奴ばっかりだからな
大口径アルミ履いてて減ってもタイヤすら買えなくて
売って純正履いてたり。
この業界で残るのは日の丸マンセーの自動後退だけだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 02:12:28 ID:a127EDLT0
>>191
俺もネットでタイヤ買って、持込歓迎のショップで組んでもらう。
持ち込みだとイヤな顔され、工賃もボッタなYHは絶対利用しない。
小物やオイルもホムセンの方が安いしね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:20:26 ID:hTG5O7dm0
オイル交換時に電話番号教えたら迷惑電話がやたら増えた。
個人情報横流ししてないか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:06:18 ID:AotNcqDl0
ジェイムスでブレーキオイル交換が1割引キャンペンで3000円でした
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:06:18 ID:OYgXmoaw0
>>178
4月に行った時には、もう辞めてましたよ。
それよりも、一年前にいた整備の人が、誰も居なくなってました。
知らない人ばかりでした。みんな辞めたそうです。

残ってるのは、女性一人だけでした。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:52:11 ID:1tE8y9dM0
<2日付の「毎日新聞」の大スクープです>
自動車用品販売大手の「イエローハット」(東京都目黒区)が東京国税局の税務調査を受け、販売子会社に対するリベートを巡って、約3億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080702k0000m040152000c.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:04:05 ID:Cwx+DUZ0O
やっと公に出たかw 俺が勤めてたころ税務署監査でバタついてたな。あれから一年半くらいか‥
次は労基法違反も追求してやってくれ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 06:13:34 ID:F5lBhCo+0
イエローハットが3億円所得隠し 子会社に付け替え
2008.7.2 02:01

自動車用品販売大手「イエローハット」(東京都目黒区)が東京国税局の税務調査を受け、
平成19年3月期の1年間で約3億円の所得隠しを指摘されたことが分かった。
子会社(清算中)に支払った報奨金について、事実上の利益提供だったのに経費と仮装していた、
と認定されたという。
重加算税や地方税などを含めた追徴税額は約2億1000万円で、同社はすでに修正申告している。
同社の説明や関係者によれば、同社が、直営販売店の運営を子会社「イエローハットセールス」に委託していた当時、
季節ごとに全店舗でセールスキャンペーンを展開し、販売目標の達成率に応じて各種の報奨金を支払っていたという。
同国税局は、こうした業務支援のための支出は子会社に対する事実上の利益提供に当たり、
経費とは認められないと指摘したという。
報奨金を社内では「リベート」と呼んでいたという。
イエローハットセールスは債務超過となり現在清算中。
別に設立した子会社「イエローハットセールスプロ」が、直営店の運営を受託して販売や整備スタッフを派遣している。
同社は「販売会社には通常、こうした支払いをするものと思っていたが、
税務当局の指摘に従った」としている。
イエローハットは東証1部上場。約500の国内店舗のほか、中国やUAE(アラブ首長国連邦)などでも直営店を展開している。
20年3月期の連結売上高は1065億2000万円。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080702/fnc0807020203001-n1.htm



来ましたね。
ブラック企業ここに極まれり、といった感じですか。
株価含め、今後が非常に楽しみになってきましたね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:28:01 ID:jLlcvMAf0
便所そうじでなく、頭のそうじしましょう
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:24:24 ID:s2r7CeL70
経営者を掃除すれば少しは綺麗になるんじゃないか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:24:48 ID:rFEg4U9D0
ざまあwwwwwwwwwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:16:24 ID:D7Tf0knEO
話題がこれじゃ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:46:19 ID:S8586t1dO
読売にも出てたよ>3億円
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:13:44 ID:cpGPWEBS0
現役社員ども、どんな気分?
205魚群:2008/07/02(水) 17:14:50 ID:b1rOgIe0O
05年入社の伊×貴〇がいる会社ってここですか? 
辞めていればいいのですが奴はある出身大学のテニス部の部室をラブホ代わりにして女とセックスしていました。 
大学では問題になりませんでしたが、こんな人を社員にしてよろしいでしょうか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:36:56 ID:iZMx5CK70
個人的なヒガミなら別スレでお願いします。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:08:53 ID:+nVfCczhO
明後日イエロー本体はボーナスだろ?
ちゃんとでるの?何ヶ月分?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:15:01 ID:AUreIXs60
>>207
何日分の誤りだろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:01:48 ID:GTKIa63z0
イエローハット

相田みつを

創価学会

NOVA

ヤマダ電機

【流通】イエローハット:3億円所得隠し リベートで子会社支援…追徴税額は約2億1400万円に [08/07/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215009822/

【社会】イエローハット、3億円所得隠し=仮装・隠ぺい行為で重加算税
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214935622/
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 06:57:14 ID:gTgepTR80
もう二度と行かない。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:42:58 ID:/L8o+fEf0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり正社員でいた結果がこれだよ<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ ! 〃  ̄      ̄"! ヘ(
,'  ノ   !'〃 ̄     ̄"i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i       rくヽ/!ノ     __  ,ゝ
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi      /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:44:51 ID:1MqYQvr1O
そうかそうか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:45:54 ID:im8yk96/0
隠せる程の所得があったのが驚きだw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:15:59 ID:D9a9t5ERO
リベートって
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:28:48 ID:7/ExEJzi0
マジでそうかなん?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:48:43 ID:zx3FlVRQ0
社員静かだね^^
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:00:37 ID:Av3cb2B30
リベートは、仕入れ業者から貰うのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:28:55 ID:pHPSYpsu0
仕入れ先やメーカー以外から誰がくれるの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 04:45:59 ID:PC5V0V/T0

掃除の神様が金の斧をくれますた
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:50:07 ID:PWtfX9ms0
ww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:29:32 ID:H7iiIEVRO
デッドニングの作業賃いくら?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:33:24 ID:hYC53H1P0
イエローハットって創価がからんでるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:18:27 ID:XwKZ7wFoO
BOOK・OFFと同じやん
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 09:12:35 ID:wsutZrki0
素手トイレ掃除教は日創研とかと関係が深いの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:35:19 ID:IFBbxS9S0
自動後退もそうかなん?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:26:04 ID:atyvdzSW0
あれ以来静かですねww
社員さんいなくなったのか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:06:07 ID:4aHpQOjdO
社員さんたちボーナス出ましたか?
俺がいた頃は「はいっ!ジュース代」って手渡しでペラペラの封筒貰ったもんだけどw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:02:41 ID:8Mh8RnsH0
売上悪いので当然出ません。 出てもみみずの涙ぐらいかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 03:19:11 ID:fMoXiWBDO
みみずに目はありま千円。
230働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/07/13(日) 07:41:32 ID:OsxV8Lr00
>>228
それを言うならすずめの涙だよw
これは伝説のレスだ・・・後世まで残るお。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:24:24 ID:s0b+zwlO0
>>228 229 ナイス突っ込み ありがとう。
全然出ないと言う意味も込めてみみずにしました。
ぜひ後世まで 残したいです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:49:02 ID:zXAkiHP8O
結局、勝ち組な自動車部品販売会社って何処なんです?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:20:27 ID:us8GYIQ00
トヨタ部品共犯だろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:18:39 ID:pqA9f1nI0
ここ、過疎ってるね。店と同じくらい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:23:40 ID:fYAOGngkO
>>234
常連客は閑古鳥だけですから……
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:10:36 ID:yc4XAQ2H0
 民主党の永田寿康元衆院議員(38)が議員在職中に行った国政報告会で、
公明党支持母体の創価学会が不正な選挙活動を行ったと虚偽の発言をしたとして、
千葉地検は18日、名誉棄損容疑で永田元議員を立件する方針を固めた。
同日中にも千葉地裁に略式起訴するとみられる。

 調べによると、永田元議員は平成17年8月28日、
習志野市内の事務所で国政活動について報告した際、
参加者を前に「過去3回の東京都議選で、創価学会は都外在住の学会員の住民票を不正に都内に移させ、
公明党の候補を当選させようとした」などと虚偽の事実を語り、創価学会側の名誉を棄損した疑い。

 永田元議員は平成18年、衆院予算委員会で、ライブドア粉飾決算事件にからみ、
同社元社長の堀江貴文被告(35)=証券取引法違反罪で2審公判中=が
自民党の武部勤元幹事長の二男への送金を指示するために送ったとされる
メールのプリントを示して追及したが、その後偽物だったことが判明し、辞職。
民主党執行部が引責辞任した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080718/crm0807181154021-n1.htm
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:20:24 ID:QQtpohn10
そうかそうか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:31:51 ID:rbEig9XXO
がっかいがっかい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:09:06 ID:qpD0bwqZ0
数年ぶりに除いてみたら、商品が置いてなくて、空の陳列棚にカタログだけ置いてあった…

大丈夫か?ここ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:33:49 ID:+FF/dHPl0
>>239
閉店ラッシュや子会社売却、中国では共同出資の商社合併解消
所得税隠しとフルコースだね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:20:49 ID:aNLdilZ30
素手トイレ掃除で経営危機を乗り切れ!!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:02:19 ID:aUsoK1taO
知人が数年前バイトしてたけど、平日の午前中客0人なんて珍しくなかったと聞いたことある。さすがに潰れた
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:28:49 ID:mS5TPE2j0
つか店舗の従業員、数年前と比べて
ものすごく人数減ってるが、
やりくりできるのか?
平日は客来ないからいいとしても
土日や繁忙期にあの人数で対処できるとは思えない。
この前行ったYHなんて1階に一人しかいなかったぞ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:10:56 ID:+FF/dHPl0
人員削減→サービス低下
アルバイトなど非正規雇用への切替→PIT技術の低下
在庫削減→客離れ
海外進出→国内での体力も無いのに赤字拡大

まさに負のスパイラルだな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:34:31 ID:JPDY0Ooz0
北大阪の店舗減って不便
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:03:50 ID:447/bNOS0
素手トイレ掃除で負のスパイラルを断ち切れ!!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:14:32 ID:l0AYjOMn0
MOS
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 05:21:12 ID:82cBB4nwO
イエローが一部出資して社長もご愛用のモバHOの運用が来年3月で終了だとよ
@NHKニュース
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:27:51 ID:kyEKvdO50
経営がアレでも構わんけど
別に安くもないのが問題だ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:21:01 ID:bBQ1oax80
「安くするだけでいいのだろうか?」

ってのがここの総業当時からのポリシーらしい。
価格じゃなくて接客で勝負らしい。
結果、負けたらしい。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:23:47 ID:U+sn+vG00
接客で勝負ってどんだけ周りが見えてないんだ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:58:44 ID:Tz/036Bu0
苦情レスはABのほうがはるかに多いようだが
YHは苦情も出ないほど客がいないってことかね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:12:29 ID:NSxbnhYy0
素手トイレ掃除で業績をアップさせろ!!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:43:16 ID:niRaNa4d0
売国奴イエローハットは直ちに
支那中共より撤退せよ!!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:13:16 ID:dIUZgAHM0
「エアコンのガス補充して下さい」
「ウチはガスクリーニングとセットしかやってないんですよ」
「え? 普通に補充してくれればいいんですけど」
「ウチはガスクリーニングとセットしかやってないんですよ」
「何で?」
「ウチはガスクリーニングとセットしかやってないんですよ」



何だおまえら?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:07:41 ID:P6hdPq110
ボーナス出たのか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 19:07:59 ID:zVfMZ1D60
>>255 アパーム!! ガス持って来い! ガス!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:47:23 ID:NvuvmnAc0
辞めてから、ここまで嫌がらせされるとは・・・
今は楽しく仕事してるんだからさ、いい加減にした方が良いと思うよ。

とりあえず、忠告しておくよ。
次は無いからな。
同じ事が繰り返されれば、全てを暴露する事も考えてるから。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:34:23 ID:lhr87VNKO
>>258
誰に言ってんの?独り言?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:08:47 ID:4ngt8KcG0
>>258 楽しくでは無く「まともな仕事」をしていただけるとありがたいのですが・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:07:00 ID:NRf0Tnoz0
噂では埼玉に新店がOPENするって話しあるの知ってる?
今更、どこが面倒みるんだろうね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:21:26 ID:sMaUKF5x0
マグマックスオイル最高
カストロールやモービルワンより絶対お値打ち
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:08:12 ID:EtY/PZ2N0
↑のマグマックスってBP製って聞いたんだけど中の人、本当?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:55:11 ID:KI9lH3yfO
日本を美しくする会

影山相談役と言えばこれでしょう、やはり。




265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:47:34 ID:ekOGR3gf0
もうDQNの相手するのは疲れた
普通の人が神様に見える
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:18:05 ID:0RLjisLa0
>>265
おつかれさん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:05:19 ID:id4PTt080
俺は黄色帽子行きつけにしてますが、こないだ短気な客を発見した
その日はピット作業が込んでいたらしく、オイル交換で1時間待ちになっていた
短気な客「オイル交換お願いします」
おねーちゃん「もうしわけございません、1時間待ちになりますがよろしいでしょうか?」
短気な客「1時間?!ふざけんな!!もうこね〜よ」
おねーちゃん涙目 混んでるんだからしかたねーだろう・・・
外見ノーマルの101レビン乗ってるチビ男でした

でおれが、バッテリー買って
俺「バッテリー交換お願いできますか?」
おねーちゃん「ちょっとピットが混んでおりまして・・・」
俺「じゃあ自分でやりますから大丈夫です、会計お願いします」
おねーちゃん「はい♪」
いい笑顔を返してくれたよ、客としてまともでありたいと思う出来事でした
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:08:47 ID:thHf20Av0
こんな客しかこないYHかわいそw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:21:38 ID:HaPgOHbF0
SABだったらピット広いからオイル交換も早いよ
ちなみにバッテリーなんか普通聞くまでも無く自分でやるだろ
それにピット混んでるって分かってるのに聞くってどうかしてるよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:12:07 ID:O5+iHHD20
俺の住んでいる所(県内に1軒のみ)にあるYHにはバッテリーの在庫品なんて置いていないけど…

オイルなんて4〜5種類しか置いていないし、カーステレオ等は展示品すら無いよ。
271267:2008/08/05(火) 12:58:08 ID:vPHG4p8D0
>>269
ピットあいてなくてもバッテリー交換はできると思って聞いたんだよ
家に戻るのも廃バッテリーの処分にまた行くのもマンドクセ
金払ってやらせた方が楽だよ
結局は家でやるはめになってしまったけどね

1ヶ月前に車検だしたばかりだったのだが、ディーラーから電圧以上も
経年劣化も報告がなかったから大丈夫と思っていたのだが甘かった
嫁の車で新婚だったので、交換歴も見ていなかったからね・・・

>>270
県名教えて〜
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:58:34 ID:V4Qaom4z0
素手トイレ掃除パワーで店内の品揃えを強化しろ!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:32:00 ID:3wqSt3Sk0
便所行っても手をあらう暇がない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:28:47 ID:zGxy4NLq0
>>267
ピット増やして待ち時間を減らすようにした方が良いよ
オイル交換だけなら1人で数台同時に作業出来るから
うちの地元は他社で20台くらい同時にピットに入れるから
やっぱり他社の方が客は多いですね
まあ、客が少なくなっても給料もらえれば良いですわな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:49:10 ID:pk90fRxw0
>>274
設備投資出来る余力が残っていると思うの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:05:07 ID:+o253BWf0
>>275
そこまで弱体化してんの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:44:59 ID:ty9eK+a10
>>663
わき見以外は完全自己責任だし(w
わき見も過失だが、事故起こした当人もガードレール外の安全な場所に避難しないのも悪い
高速道路上に人がいることを前提に走る人はいない、いるかもしれないと思うのは大事だけどね

運転が危険をともない社会的に責任が重い行為だと認識していれば、
事故は減し、無謀運転も減るだろう。
益より責任が重すぎると思うならさっさと免許捨てればいいじゃない
278277:2008/08/07(木) 08:48:53 ID:ty9eK+a10
誤爆 orz
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:55:22 ID:SQFb3GXS0
test
280Aちゃん:2008/08/11(月) 13:52:10 ID:n7q7D4T80
イエローハットの社員さんがいるのですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:54:44 ID:VUCRvAtoO
イエローハットの従業員が就業前就業後に駐車場で窓・ドアを開けて
カーステを大音量で鳴らしていて大変迷惑しています。
本社宛てに直接苦情を伝えたいのですが
お客様ご意見用のフォームまたはメアドは存在しますか?
ちなみに北東北の店舗です。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:56:18 ID:2D2g6IfM0
>>281
警察に通報すれば、もっと簡単に解決すると思いますが?
大げさに伝えれば、確実に見に来るよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 03:32:14 ID:T/bTDxUi0
創価学会に入会してからマスゴミに訴えれば取材にやってきていじめてくれるぜw
奈良の騒音おばさんのようにw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:56:32 ID:Lxo5ll2y0
www
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:01:42 ID:9uPMh6NfO
便所を素手で掃除…
マジで感染症の危険があるから、この店には近づかない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:40:10 ID:29VDEwPl0
イエロォォォォォォオオオオォォオウ!
ハアットォオオォォォオオオオォオオオウウウウウウ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:03:47 ID:7Yj7Ml7k0
ヒャッホォォォォウ
イエーローウハァァートォォォー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:43:06 ID:b+kaKT1f0
以前大型店で信じられないほどの接客の悪いレジの女を見てから
イエローハットには行ってない。
イエローはオートバックスよりヘタクソの上に時間が掛かるし。
客も以前より入ってないみたいだし(駐車が少ない)俺の地元じゃ
5年持つかどうかねぇ・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:20:04 ID:pG4H03Sy0
>>288
既に壊滅状態になった所に住んでいますよ。
半径100キロ以内に1件も無いよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:45:55 ID:J2Eo3kwI0
素手トイレ掃除で業界トップを目指せ!!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:55:45 ID:1GbhqyBj0
3年生に宿題を持ちかけて
なにやっとるんだ!!!!!!!!
バーァッカモノォオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:40:56 ID:3PDm8vR80
玉交換に何で一時間待ちなんだよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:55:58 ID:CnAXJckv0
順番守れよ
それか自分でしゃれ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:27:14 ID:A0mlOd8WO
スタンドのが早いよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:42:13 ID:8rCoh0gM0
近場にオートバックスとイエローハットの2店あって
気持ち値段安いからイエローハット使ってる。

ただ以前に比べるとメカの人が減って、かつ、年齢が軒並み若くなった。
古参の高給取りを減らして人件費削減してるなって感じだった。

まあオイル交換とか単純作業しかさせてないから若いメカマンでも
事足りるんだけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:01:56 ID:XKec+HzG0
>単純作業しかさせてない
どんだけ上から目線なんだよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 06:14:16 ID:rKLGI/2RO
鹿島アントラーズ Part1119
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1219044641/528/

528: 2008/08/20 05:43:49 /g6vyCCaO [sage]
YH、2008年4-6月期の連結決算は9億3,400万円の経常赤字…(ノ∀`)

確かに、店員が急に若返って、ベテランがいなくなったし、やたら待ち時間は長いし、レジの女の子の対応も悪くなった┐(´ー`)┌。

ユニ・スポンサー撤退も近いな…(´〜`)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:28:03 ID:HZvRX1c70
本社とか旗艦店は30代ばかりだが?
有能な奴らが引き上げられて雑魚店には若い奴が配属されてんのか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:08:28 ID:d7MtPzUgO
YMSがありゃそれだけでいいや
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:52:44 ID:l12Tyhay0
オートバックス、「派遣」に直接指示 労働局が是正指導2008年8月20日15時0分

自動車用品大手「オートバックスセブン」(東京)が兵庫県尼崎市の店舗で、
カーオーディオなどを製造する複数のメーカー系販売会社側から送られた「ヘルパー」に対し、
雇用関係がないのに直接指示・命令して商品を販売させていたことがわかった。
コスト削減につなげていたとみられ、兵庫労働局は職業安定法(労働者供給事業の禁止)に基づき
オートバックスと各メーカー系販社を是正指導した。
ヘルパーへの直接指示・命令をめぐる是正指導は、昨年以降、家電量販業界で相次いでいる。
今回の是正指導で、家電以外の業種にもヘルパーに対する不当行為が広がっている実態が浮き彫りになった。
関係者によると、オートバックスは今年3月、各メーカーが人材派遣会社を通じて雇った複数のヘルパーを
尼崎市内の店舗に受け入れた。
各ヘルパーは派遣会社との間で、客に対してそれぞれ特定のメーカーが製造する
カーオーディオやカーナビゲーションなどの説明をする契約を結んでいた。
しかし、オートバックスはヘルパーに自社の従業員と同じ制服を着るよう要求。
社名入りの名札をつけさせたうえで、各ヘルパーが本来受け持つべき
メーカー以外の商品を客に売るよう指示していた疑いがあるという。
兵庫労働局が同月、同店などを立ち入り調査。
この店にヘルパーを監督する責任者を配置していなかった疑いがある各メーカー系販社とともに是正指導した。
朝日新聞の取材に対し、オートバックスセブン経営企画室の担当者は
「ヘルパーの存在は認識していたが、労働者供給事業に関する認識が徹底していなかった。
今後はメーカーと販売支援について十分な事前確認をしていきたい」と話している。(重政紀元)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:38:26 ID:TiRnul5Y0
age
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:23:21 ID:naCi2GKd0
青葉台のYH本店と代官山のABとどっちがいいだろうか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:29:53 ID:br0MD7tj0
>>302
両方の中間地点に住んでる俺は整備はYHで、買い物はABでと使い分けてる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:53:59 ID:VdsO4kuF0
>>280
元従業員の方ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:58:07 ID:jV2XdtRM0
人も良くない
拘束時間が長い…
辞めたい(_)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:43:28 ID:RE11KT+30
>>305
俺は脱出したぞw

地元の中小企業に再就職して働いてる。
給料も上がったし、残業手当はキッチリつくし、土日休みだし
ほとんど18時には帰宅してるぞ。

辞めたいって愚痴ってるより、辞めるってことを決断して行動を起こすべき。




307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:49:24 ID:auKvUsA60
「イエローハットで大成できない人間は
 辞めても成功できないよw」


って言ってた社員、今頃どうしてるのかなあ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:20:11 ID:9/86wDYu0
>>307 どうしようもないから居るのではないか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:46:29 ID:OkcLC1SJ0
ジェェエエエエエエエエエエエェェェイムス!!!!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:42:52 ID:HTuuRtJaO
>>263          あっ、俺もそれ聞いたことがある。ちなみにABのバンテージはMobil製だとか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:49:04 ID:HTuuRtJaO
>>252          なら俺が一つ言わせてもらうけど、YHの某店舗でエンジンオイル交換してもらおうとしたら5W-30の100%化学合成油が一つもないとのこと。あまりにもの品揃えの悪さにワロタ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:02:02 ID:B06t/bA3O
>>93          車種にもよるんでないの?俺なんかあんたと逆でバックスである時から上抜きにしてもらったらその方が下抜きの頃よりもよく抜けた。オイルのみの交換で下で4.5L、上で5Lぐらい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:28:17 ID:js590qAuO
タマ交換もできんのか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:25:24 ID:7kYBh3Sf0
>>312
そう車種による。
しかし一般的に上抜きのほうがよく抜けるよ。
下抜き希望で作業させてる奴は基地外だね。

あっ、でも下手なやつがやると全然抜けないから、そこは注意な。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:25:37 ID:FQQzbLbz0
ETCって買った当日に取付できる?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:31:12 ID:7kYBh3Sf0
>>315
できるよ!
ボルボとか外車&閉店間際は例外だけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:34:15 ID:FQQzbLbz0
サンキュー

ありふれた国産車なんで週末突撃してくる!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:35:18 ID:vh/h6r0YO
>>314          俺の車のドレンはオイルパンの最底部にないタイプだから上抜きの方がよく抜けるのかな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:45:09 ID:i4DVCHhH0
おまいのその無意味なスペースの挿入はなんとかならんのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:40:58 ID:EFfq1i6O0
テールランプありタイヤレバーでこじたらバキッて割れたね。
何かネジがついているみたいね。
まぁ輸出のやつやでええけどね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 02:28:32 ID:xgvEB0lE0
>>318
そうとも限らない場合が多いよ。
オイルパンのバッフルの形状なんかで左右されるから。
あとあまり知られてないのが、前上げ(フロントだけ持ち上げる)で
オイル抜くとオイルパンが傾いた状態になるので良く抜ける。
これもエンジン形式によるけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:07:42 ID:Jw2dsBb3O
>>321          ご親切にありがとうございます。318だけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:25:58 ID:j5rn/dUM0
>>311
イエローハットオリジナルのマグマックスプレミアムは
5W-30の100%化学合成油あるはずだけど
あとカストロールエッジを置いてない店舗はあるが
モービル1のFPは大抵の店舗にあるんじゃないかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:55:27 ID:Aq8OJ1Ej0
私は車のことは初心者なのでちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
イエローハットでETC車載器を購入してセットアップしてもらおうと思うのですが、
セットアップの手数料はいくらぐらいでしょうか?
分かる方教えて下さい。

あと、一体型と分離型の違いも簡単でいいので説明して頂けると助かります。
宜しくお願いします。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:28:35 ID:ruRje3By0
>>324
ttp://www.yellowhat.jp/product/etc/index.html
手数料はごめんわかんない(´・ω・`)
326店員A:2008/09/02(火) 09:10:06 ID:3JdsffnF0
>>324
セットアップ手数料は2625円(税込み)です。
一体型は電波を送受信するアンテナとETCカードを挿入する本体が一体のものです。
設置イメージとしてはダッシュボードの真ん中にポンと置く感じです。
分離型はアンテナと本体が別でアンテナをフロントガラス上部に貼り付けて、本体は
運転席足元などに装着します。ダッシュボードに置くのが嫌だという方は分離型を付ける
ことになります。実情としては分離型の方が人気があります。大雑把な説明ですみません。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:53:50 ID:fY05bQQO0
ありがとうございます。
すごく分かりやすいです。

分離型のほうが、運転席の足元ということなのでカードの挿入はしやすそうですね。
早速週末に行ってみたいと思います。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:59:29 ID:wQPge16pO
>>323.おっしゃった通りのマグMAXのオイルの存在は京都の店舗で買ったことがあり知っていたが、鹿児島の川○店なんかそれさえなかった。しかもありもしないMobil1のFPの載った広告まで店内にあった。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:32:07 ID:OluWM/+Z0
9月2日に書き込みしたものです。
ETC取り付けしてきました。
やはりアドバイス頂いたとおり、分離型の方にしました。

13800円の車載器を取り付けて、全部で2万ちょっとでした。
これで旅行に行ってきます★
ありがとうございましたm(._.*)m
330店員A:2008/09/05(金) 11:19:14 ID:8uoK4KWl0
>>329
こちらこそありがとうございました。
ETCゲートをくぐる時は徐行(20キロ以下)をお守りくださいね。
前の車との車間距離もあけてください。突然前の車が止まることもありますので。
ETCカードの入れ忘れにも注意してください。
どうぞ安全運転でよい思い出を!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:10:20 ID:DU7tNn+I0
内部は最悪。便所素手で掃除とかありえん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:53:36 ID:wlaA0OwhO
タマ交換が遅いからだろハゲ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:01:57 ID:lrB9216K0
ちょっと質問なんだけど・・・

白子のイエローハットに行くんだけど 店員さん幾度に人が(店員さん)変わっているだけど
どうなってるの?  フランチャイズとか、直営とかで状況が変わっていくんだろうが?

実はスタットレスタイヤ買って カーナビつけて スピーカー取り替えて ETCつけて ビックスビーコンつけたりと
今年は新車にしたんで色々付けているんだが 幾たびに店員さん違うのよ。

んで、在庫が無くて一ヶ月待ちのがあったんだが、やはり別の店員さんが引き継ぎしておりますので
とやってくれた。  時には女の子ばかり 時にはおっさんばかり 時には兄ちゃんばかり
顔ぶれもまちまち。 

イエローハットってローテーションで社員がぐるぐる回っていたりする? それとも全員メーカーの
ヘルパーさん?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:45:45 ID:11zugk6Q0
例えば店のメンバーが20人の規模の店だとすると
平日は12、3人で回すだろうから、違う店員に当たるのは無理もないかな。
それと、一応タイヤ担当、オーディオ担当といった具合いに商品担当があるから
買う商品によって人が変わることも十分ある。

あと、たまたまその時接客した者が、その商品の担当外の者だったりしたら
在庫の無い商品の注文とそれ以降の接客を商品担当者に振ったりすることもある。
だから最初に接客した者が引き渡しの日に出勤してても、別の者に渡されることもある。

なんせ仮に定休日があったとしても、それだけでは年休消化できないから
平日を中心にランダムに休みや早出遅出を回すから、どうしても顔ぶれが変わるね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:48:05 ID:11zugk6Q0
あと、店の規模によるが、ヘルパーはいても1人2人。
いない店のほうが多いかな。いてもメンツは固定。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:01:35 ID:G7DjD5lOO
つか近所の黄帽、閉店セールぽいのだが
J娘より客すくねー
目の前に新点オプンらしいが本当に大丈夫か?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:24:14 ID:DiwBkXAL0
9日にハロワの紹介で面接いったんだが五日後採否決定って書いてていまだ返事なし

普通?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:52:53 ID:+0E2t0G1O
10年くらい前イエローハットにバイトの面接行ったら、採用の場合翌日午後家電に連絡すると言われて昼まで待ってたが用事があって3、4時間ほど外出し留守電設定し忘れて掛かって来たかどうかわからない。他にバイト見つけたから問い合わせしなかった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:37:50 ID:TPx+Eo70O
こちら正社員…


応募けっこうあるみたい(ノ_・。)
今週いっぱい待つか

面接から正社員なった人の話聞きたいな
340客だが:2008/09/17(水) 12:14:01 ID:EpN8Fdd0P
素手で便所掃除なんて従業員虐待としか思えない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:38:56 ID:dIwNRmqR0
>>340
一流ホテルの研修の猿真似だよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:39:06 ID:QavagQWs0
IRニュースを見よう!!

鍵山一族撤退だ〜!

ttp://www.yellowhat.jp/corp/ir/frameset_cdirect_01.html
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:03:49 ID:3+ew2hMo0
そうかそうか
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:35:26 ID:7HXFfXE60
イエローハットは、創業者の鍵山秀三郎相談役が保有する株式の一部を自身が
>100%出資する幸栄企画に移し、同社がイエローハットの筆頭株主になると発表した。
>イエローハットの筆頭株主は同社の鍵山相談役で、出資比率は17.58%だった。
>今回、鍵山相談役が保有株式のうち、12.77%を不動産賃貸業を行う幸栄企画に移すため、
>幸栄企画がイエローハットの筆頭株主となる。
>鍵山氏個人としてはイエローハットに4.8%出資する第2位の株主となる。


やはりとんずらの準備だったか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:04:19 ID:8qnQ0sMr0
339さんへ。
私は正社員で採用されましたが、1年弱で退職しました。
確か面接結果の連絡は、1週間位かかったように思います。

どんな事が聞きたいのかは解りませんが、販売員としてであれば、
イエローハットセールスプロという子会社の社員扱いとなります。

売り場のレイアウトを考えたり、POPを作成してみたり、
本部から通達が毎日のようにメールで送られて来ますので、
その指示に沿った業務をこなして行きながら、接客をするといった所でしょうか。

私が勤めていた店舗は閉店しましたが、月のうち3日は希望の休みが取れるシステムで、
あとは2日か3日勤務して1日休みのローテーションで、月ニ回位は連休があります。

楽しい事も多い反面、やはり辛い事も多いです。
私は車用品の知識が乏しかった為、お客様には気持ち良く買い物をして頂こうと頑張った
つもりでしたが、結果がついて来ず退職しました。

339さんの希望通りになれば良いですね。
長くなってすいません(汗)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:46:01 ID:sKuy1mkw0
昨日の夜、不採用の電話来ました。自分整備士してて正直信じられませんでした。


ですが、今日またハロワ行ったら、期間限定の臨時の募集だしてましたwwww
最初から臨時で出せよwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:28:18 ID:VFw3OGqb0
>>346
創価学会員だと即採用されるはずだが?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:30:15 ID:acR3W0hF0
創価学会と>>347みたいな在日って仲が悪いよなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:32:16 ID:SL4MSHI/0
そうか・・・がっかり
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 18:16:41 ID:nDuUvmAz0
>>348
創価学会と在日は一心同体だろw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:54:50 ID:5ZmO7TLT0
今の本社にはバイトから正社員になった奴らが
かなり大勢いるはずだが?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:32:02 ID:Lqpu24Ak0
346さんへ。
整備士をされている貴重な人材なのに、YHはもったいない方を不採用にした
と思います。
しかし、整備士の資格をお持ちであれば、YHに限らず他社のカー用品店でも
チャンスは充分あるかと思いますよ。諦めずにチャレンジしてみて下さい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 06:30:47 ID:PnuubcpM0
うはwwwwwww
社長退任wwww
鍵山一族撤退か。
これで少しは会社も変わるかな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:19:50 ID:mjNe59RpO
>>346
整備士資格持ってる人だと採用しても繋ぎの仕事感覚で他にいいとこあればすぐ辞めてしまうと思われたんじゃね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:31:00 ID:6ylMLf960
ジジイの影響力は、無くなるのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:50:07 ID:VzYNE9UO0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:10:30 ID:ieEIVoSs0
単に株式が鍵山秀三郎から幸栄企画に移しただけでは?
そこ会社も秀三郎のだし
どう変わるかわかんねー詳しい人教えて
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:08:39 ID:9Ab1+tTg0
三河安城店の閉店セールに行ってきた。
来年カローラの車検を通したらホイールをインチアップしようと思い、店員さんに
オフセットやリム径の事をきいてみたら親切にアドバイスをしてくれた。
「買うときはココの店で買おう」と思っていただけに残念だ。

西三河地方のひと、10月以降は岡崎緑ヶ丘店を応援してあげようじゃないか!!!!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:26:17 ID:P8U9YN5e0
なんで応援しなきゃいけねーんだよ、カスが。
360>>358:2008/09/21(日) 17:55:15 ID:9Ab1+tTg0
>>359

別に応援したくなければしなくてもいいよ。
そこで働いている人、そして君、おたがい車が好きなんだろうが?
俺もかつて、業種こそ違うが小売業に関連した職(現在は製造業)に就いていたが、テナントさんが撤退していく時の
寂しさは相当なもんだぞ。

「モノを売る」ことの難しさを知らない人間には理解できないだろうが・・・・・

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:24:34 ID:iBN6haAw0
難しさだと思ってるのは売る側だけ。
消費者は全部「押し付け」だと思ってるよ。
362>>358:2008/09/21(日) 20:17:23 ID:9Ab1+tTg0
不景気の現在、収入が減少しているから俺も普段は洗車用品とエンジンオイルはホームセンターで購入している。
ホームセンターで揃わないものは、自動後退やイエローハットで購入している。

売る側の「押し付け」を楽しめる余裕の有る世の中になって欲しい。

このスレを見ている人達、選挙権を無駄にするなよ!!!





363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:20:32 ID:iBN6haAw0
要は「バブル復活」を望んでるわけか。
やっぱ小売とか商売に携わる人間って
根底が腐ってるな。
364>>358:2008/09/21(日) 20:52:13 ID:9Ab1+tTg0
そういう意味じゃなくて、普通にフルタイムで働いて中古車でもいいから所有(所有するかは本人の自由)できる位の
安定収入が得られる(ワーキングプアと言う言葉が死語になる)世の中になって欲しい。

自動車部品工場に勤めていて、クルマが所有できないなんておかしくないか?????
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:18:26 ID:GDtAq0LM0
>自動車部品工場に勤めていて、クルマが所有できないなんておかしくないか?????
全然おかしくない
単なるラインは原付で十分
366>>358:2008/09/22(月) 05:40:12 ID:LaGxt1Wr0
>>365
君は余程恵まれた環境で働いているんだね?
俺はクルマがないと通勤できない所に勤めているから、カネがなくても必需品だ。

だから足と割り切ってカローラに乗っている(1998年式)。
タイヤの山がまだ十分残っているから来年の夏以降にインチアップしたいと思っていたのさ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 06:03:00 ID:B8r9qUW00
底辺がなんで物欲しがるんだよ。
生活できてるならそれでいいだろ。
それに車が好きで趣味にしたいなら
高給な仕事に就けよ。
自分で安月給の仕事に就いたくせに不満を言うとか
どんだけ我侭なんだ。
加藤かよw
368>>358:2008/09/22(月) 06:45:14 ID:LaGxt1Wr0
今、転職がいかに大変か、たまには転職板を見なさい!!!
平和ぼけしてるんじゃないか???????????????????????
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:11:23 ID:wOa2ONNO0
おっさんは大変だなあw
時代は新卒だよ、新卒。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:17:59 ID:mN+wnBZR0
まあ、35過ぎたら転職は厳しい、40過ぎたら正社員としてまともな会社に入るのは絶望的
371>>358:2008/09/22(月) 18:50:00 ID:LaGxt1Wr0
>>369さん

おっさんは、今日も定時で業務終了です。
トヨタ関連の工場(中小企業勤務)だけど、こんな暇な状況は今までには無かった。

タイヤ&ホイールセットとチューニングパーツのパンフレットをもらってきたが、俺のクルマには
オーバークオリティなので65扁平のタイヤでホイールを組んでもらおうと思う。

イエローハット専売のBFグッドリッチのタイヤのユーザーの人が居たら、レポートをお願いします。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:38:19 ID:CemwPbcU0
変な客が来て店も困ってるようだ
373>>358:2008/09/22(月) 23:46:42 ID:LaGxt1Wr0
俺は、全然変な客じゃないよ。
ちゃんと現金かギフトカードで支払っているし、変なクレームもつけない。

変な客は>>359 >>361 >>363 >>365 >>367だ。
374>>358:2008/09/22(月) 23:53:37 ID:LaGxt1Wr0
明日も仕事だ。ガソリン代稼ぎに行く為、そろそろ寝るか。おやすみなさい!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 07:56:20 ID:atImrxoB0
こういう低脳な車馬鹿ほど
低収入なのに趣味に費やすんだよなあ・・・
車好きって基地外ばっかw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:36:06 ID:Xu3961vf0
ホームページ見たら閉店ばっかりじゃんw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 15:53:48 ID:wYkF0EkM0
そんなのYHだけじゃないって。
小売はもう縮小トレンドに入ってるの。
今後は拡大志向の会社は潰れるよ。
ギリギリまで縮小して、人員減らして
利益を出していく会社が生き残るの。
余分な店舗はもう要らない。
378>>358:2008/09/23(火) 19:55:16 ID:QWOmioug0
只今、仕事から帰ってきました。

俺は確かに高卒の冴えない工員だが、そんなにクルマにお金をかけている方じゃないと思うよ。
クルマは今年の5月に買い換えた10年落ちのタコメーターも付いてない低グレードだし、カーオーディオも前車に付けていた10年物を使っている。
ちなみに諸費用込み(車検約1年残っていて走行距離22000KM)24万円だ。
もちろんカーナビなんかないから、地図を見て運転している。

>>375
そういう君こそ、販売員の言うなりに買い物をしてしまっている浪費家じゃないの???
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 06:18:34 ID:9PpHiOcv0
なんだこいつうぜえ・・・
380>>358:2008/09/25(木) 00:52:18 ID:V7f4fF8H0
人に迷惑かけない運転をしていれば、関係ないじゃん!!!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 06:27:56 ID:b0f32/hj0
通報だなこりゃ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:36:48 ID:ioy2ou0H0
やばいよな はっきり言って358の方がまともっぽい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:40:03 ID:zvdKuujL0
え?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:21:44 ID:MHAv1xJNP
半期決算に伴い不渡りとか出さないだろうな・・・
まさかとは思うが・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 04:58:49 ID:DkFksjqrO
創価の後ろ楯があるから心配ない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 05:25:13 ID:CjNy3aORO
>>371
ヨタ関係者ならJ娘逝けよw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:25:12 ID:3X4HdC4B0
業績がよくなる兆しがないね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:31:28 ID:/IUmRtXe0
>>385
後ろ盾有るの?なるほど、すかいらーくとか夢庵とかが不採算で
大量に潰すらしいけど、この会社がつぶれて行かないの理由が
わかりました。
でも、車売れないし、改造ブームは去ったし、ホームセンターに
カーナビとか有るから、カー用品店って消えるよね。きっと。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:39:14 ID:3X4HdC4B0
ピットは残ると思うけどなあ。
ただ店舗数はもう今の半分ぐらいでいいんだよね。
YHだけじゃなくABも含めたカー用品店全体で。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 07:22:51 ID:MXu/SuE4O
イエローハット=創価学会ってマジな話なのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:10:34 ID:WIvwAqDx0
そうそう、そんでもってオートバックスはチョソ系でオートウェーブは中国系。
これ豆知識な。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:35:35 ID:WUqmI8Sk0
エル商会は?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:20:27 ID:/IUmRtXe0
>>391
そうなんだ。じゃあ、本業で稼いでいる訳ではないんだね。
そうだよなぁ。これほど車が売れないって騒いでいるのに
YHどうして潰れないのか不思議だったよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 16:04:45 ID:WCJRe2o50
層化だとして本業で稼いでるわけじゃないってどういう意味?
395>>358:2008/09/27(土) 16:08:23 ID:Y+/yEx8k0
Jmsも利用しているよ。
2ヵ月前にエアクリーナーエレメントを買ったし、今乗っているクルマのラジエーターキャップ交換を頼んだ。
その時、ピット員が「バッテリー電圧が低いので交換しないか?」と言ってきた。
まだ12ヵ月点検をしてもらって納車されたばかりだったので、その場で頼まずにホームセンターで同等品を安く買って
自分で取り付けたよ。

たかがバッテリー交換で500円も取られたらもったいないし。
エンジンオイル交換とかプラグ交換とかも、とにかく時間がかかっても自分でしているよ。

今月のガソリン代、2万円近くいってしまった。
最新のコンパクトカーが欲しいけど・・・・・・・カネが無いよー!!!!!!!!!!


396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:44:33 ID:gjb093jX0
プラグ交換は自分でやるのにラジエータキャップは頼むのか?
397>>358:2008/09/28(日) 04:50:46 ID:aKRNFLY70
ラジエータキャップは車種によって形状が違い、現物合わせで取り付けている。
まあ俺の乗っているカローラなら、間違う事も少ないと思うけれども。
ラジエーターキャップのピットサービスを利用しても自分で買って取り付けてもそれほど
差額の多いものではないので安心料だと思って(たしか利用した時セール期間中で安かったし10年間1度も交換していないだろうと思い)
利用した。

ATF交換はオイルチェンジャーが無いと古いフルードが抜けきらないのでカー盗品店かGS(顔なじみの店)で
交換してもらっているよ。

エンジンオイルとエレメントはカローラだから交換は簡単だから、自分で4リットル缶をホームセンターかカー用品店のセールで
買って交換して廃油はGSで処分してもらっているよ。

クルマは確かに古いけど、自分でメンテナンスしていると愛着がわくし、安全運転しようとする気になる。
カー用品店は俺にはエアロとか車高調サスとか無縁だけど有効に利用させてもらっているよ。

398>>358:2008/09/28(日) 04:56:19 ID:aKRNFLY70
訂正

カー盗品店・・・誤
カー用品店・・・正

失礼しました。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 06:15:45 ID:oRDh7Rxz0
しかし層化とは・・・
社員も学会員なのか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:12:40 ID:aSenCePEO
カー盗品店クソワロタwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:16:08 ID:QJPQlL9+0
層化じゃないよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:15:10 ID:oRDh7Rxz0
え?層化なんでしょ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:51:49 ID:2JizhhER0
元社員ですが層化だったんですか?
別に選挙の際にもなにもなかったんですが・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:47:13 ID:7D5RibM80
2ちゃんねるで叩きたいヤツは「創価」「朝鮮」「中国」しか言わないよw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:24:42 ID:34jnnyHM0
層化なわけないだろ!
層化だったらもっとうまく儲けてるだろが・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:00:28 ID:S4h5VtT10
そうか・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:17:19 ID:xX1f/BUC0
ところで自動後退とイエローハットの客層について語ろうじゃないか!
自動後退はDQNカーが目立つらしいが、イエローハットはどうでしょうか?

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 07:13:02 ID:sAS9dfsA0
社長交代したけど影響力下がるのかなあ。
社員には鍵山一族とかどうなの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:03:07 ID:NlbXXM9M0
>>407
自動後退に相手にされなくなった客が黄色帽に来る。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:56:33 ID:wDgjSYj7O
>>407
自動後退より少しDQN度が低いよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 05:38:50 ID:xAouwvFe0
DQN御用達商品が少ないっていう事だろうか?
DQNカー用に相田みつをステッカーを売り出して流行ったら面白いだろうに・・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 06:18:56 ID:wtTAPEQm0
しかし層化とは
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:56:48 ID:1uthnF6t0
ああそうか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:15:13 ID:q4tBZoMDO
ああがっかり(がっかい)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:41:52 ID:ItA0dATR0
経営うんこなのに何で新店舗オープンしてんの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:21:26 ID:4mAUdqUv0
勝ち目があるからじゃない?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:44:24 ID:7R2LNGrA0
文化会館そばだからさ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 06:24:47 ID:ST0ZYTL20
どこかの店が移転オープンとか、潰れている所もあるかも。
ああ・・そうか・・の力で保たれているのかも
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 06:46:13 ID:qZr+ubaV0
自動後退のスレでピットサービスの話題で盛り上がっているけど、イエローハットはどうですか?
420>>358:2008/10/02(木) 20:34:15 ID:qZr+ubaV0
おっさん(独身・38歳になったばかり)は、今日も仕事が定時終了だったので、
帰りにT店に立ち寄ってみた。
冷やかし半分でタイヤのインチアップについて、店員さんに聞いてみた。
現在装着されているタイヤ(BSスニーカー 155/80R13 8分山)の程度が良好ならば、
無理に変えなくても(資源のムダと言う点で)良いと好印象だった。
試しに窒素ガス充填をお願いしてみた。
ピットサービスの方も大変丁寧な応対で好印象だった。

窒素ガスの効果が楽しみだ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:46:06 ID:SRznETm80
宮原等の埼玉のはサービス悪い
栃木のイエローはサービス良いよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:54:29 ID:GgZhOF5F0
店で見るんじゃなくて人で見ないと。
スタッフはいずれ転勤でいなくなるんだからさ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:46:29 ID:tE7u+E660
ああ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:44:26 ID:69eGdfguO
質問です。名刺頂いたら次回からその担当者指名しなきゃサービス悪くなるてことはないですよね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:45:12 ID:hsWMmBGM0
名刺なんか今すぐ捨ててもおk
426>>358:2008/10/04(土) 05:02:52 ID:gxmYjj+T0
以前、自動後退での事だけど、オーディオの買い替えを検討している時に名刺をもらい、
即決は無理だと言ったら裏側に日付けと機種名と工賃込みの価格を記入してくれた。
翌日購入しようと思い、店に行ったら担当者がいなかったけどメモ通りの価格で手に入れたよ。
そのオーディオはケンウッドの2DINタイプだけど、故障も無く10年使っているよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 06:36:09 ID:0LSa9eza0
おっさんうぜえww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:41:33 ID:UuVS55Dx0
最初に行ったカー量販店はYH久喜店ですた
結構長く通ったなぁ
429>>358:2008/10/04(土) 19:22:58 ID:gxmYjj+T0
>>427

おっさんの唯一の楽しみを奪わないで!!!

タイヤの窒素ガス充填の効果、今までのタイヤの印象が変わった気がする。
何かしなやかになった感じがする。
自動車専用道を利用して通勤しているけど、80キロ位の速度で走行しているけど安定感が向上した。
半年間有効の無料補充券をもらったので、3ヵ月後にチェックしてもらいに行くつもり。
430>>358:2008/10/04(土) 20:03:21 ID:gxmYjj+T0
何か文章おかしくなっちゃって失礼しました。

どんな商品が並んでいるか、ピットサービスの待ち時間に見ていたけど、エンジンオイルはホームセンターで買ってエレメントとドレンパッキンをイエローハットで
買うのが安く済みそうです。

明日天気が良さそうなのでオイル交換(カストロール GTX)しようと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:08:05 ID:2qhBykKB0
いい加減に痛いおっさんだな。

カローラのオイルなんて一番安いので十分。せめて1万キロ交換でいいだろう。
タイヤの空気なんて普通のエアで大丈夫。マメにチェックだけしてれば。


所詮、車は自己満足。ここは貴方の日記じゃないからもういいよ。

どうでもいい内容ばかりだし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:10:23 ID:2qhBykKB0
しかも偏平率80のクソタイヤに安定もクソもねーよ。
433>>358:2008/10/05(日) 01:35:27 ID:b/Z1owT70
>>431さん  >>432さん
あんたたちのクルマのこだわり、イエローハットに対する意見を聞かしてもらおうじゃないか???

どうせ人の意見を叩くしかないクルマ自体所有していない連中なんだろ???
カローラをなめるなよ、スポーティカー乗っててもパンク時の応急処置も出来なくてJAFに応援してもらう奴と一緒にするな!!!!!

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:37:14 ID:91Z/N6YW0
カローラのおっさんって自動車部品メーカーのライン工だっけ?
435>>358:2008/10/05(日) 01:40:45 ID:b/Z1owT70
>>431>>432は同一人物か、さあ意見を聞かしてもらおうか?????
436>>358:2008/10/05(日) 02:19:50 ID:b/Z1owT70
>>434さん

ラインじゃないけど、熱処理工場の試用期間中の社員です。
まだ本採用じゃないし、とにかく失業期間が長かったので貯金を使い果たしてビンボーです。

以前乗っていた1993年式カローラSE−Gをぶつけてしまい(失業期間中に)修理代で15万かかるといわれた。

車検が2ヶ月後に控えていて、走行距離が80000キロを超えていたのでタイミングベルトがきれるかもしれない。

それならと10年以上付き合いの有るモータースの社長さんが勧めてくれたのがカローラ1300XEサルーンだった。
10年落ちだけど走行距離が22000キロだったし、内外装ともによかったので購入した。
エンジンが1600から1300になったのと、ATが3速になってしまったのと80タイヤになってしまったのが残念だが
片道16キロ(50分かかる)の足には十分だ。
本当はデミオ・スポルトかヴィッツRSが欲しいけど(MT車)DIYでカーライフを楽しんでるつもりだよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:21:41 ID:9IEMUHmJ0
T・B切れってどこの店でも必ず口にするセリフだよね
実際に切れると困るけど、ある種の脅しにしか聞こえない・・・
438>>358:2008/10/05(日) 02:29:28 ID:b/Z1owT70
早く切れるものだと60000キロで切れたクルマも有ったとモータースの社長さんが
言っていた。
お買い物車が比較的寿命が早いらしいよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:35:18 ID:EJ3QrVzK0
イエロォハァットオォォォ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:45:45 ID:LL1Qgb7K0
>>430>>433>>435>>436>>438

警告します。
ここはあなたの日記帳じゃありません。
これ以上警告を無視してほかの人の利用を妨げる場合、
あなたのレスを運営に通報します。
その際、あなたはアクセス禁止になって
2chへの書き込みが禁止され、
プロバイダとの契約を強制解除されます。
理解したらスレッドの私物化はやめてください。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 08:29:23 ID:P9rqn7wd0
他の人の利用を妨げるってもっと意味ねーこと
書き込んでいる奴の方が多いだろ
自分の愛車をイエローハットでいろいろ買って
快適にしていくってのは良いじゃねーかと思うがな
442>>358:2008/10/05(日) 09:39:38 ID:b/Z1owT70
>>441さん、フォローしてくれてありがとうございます。

私の書き込みが多すぎて、不快な気持ちになった方々にお詫びします。
私は今後このスレッドに書き込みは一切しません。

転職板のお世話に再びなりそうな事態になっている為です。
皆さんのカーライフが快適になる様、煽り・叩きの無いよいスレッドになりますように
お祈りいたします。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:30:55 ID:2qhBykKB0
>>358のおっさん

>>431=>>432は自分だが誰かに警告され逃げたのか?
別に喧嘩売ったわけではないが?

イエローハットへの意見?は?意味わからんけどとりあえず回答しとくね。

とりあえず、あそこで買う物と言ったら配線のギボシセット位か?
あんなタイヤ交換とオイル交換しかできない所に用はないからね。
ナビの取り付け方法は素人同然だしな。

あ、自分は大した職業ではないが一応整備工場のフロントやってるからさ。
現場も一応10年やったから一通りのことはできるが面倒臭いからオイル交換とかは
後輩に飯ゴチしてやってもらってるが。

ギボシが必要なのは休みの時に会社にきて何らかの整備してる時に会社の在庫品が
ない時に行くんだよ。わかったかな?

余談だが車もそれなりの車種があるし、足用の車もある。車種はトレーラーでも運転できる。
仮に自分の車が故障したら自分で会社に積載車を取りに行く。

パンクの修理なんて例題自体がアホすぎて本当にかわいそうなおっさんだな。まずは友達を
作ることを勧める。

分かった?別にカローラに乗るのはいいがここは貴方の日記帳じゃないんだから分かったら
もうこないでね(はあと)
444>>358:2008/10/05(日) 23:53:52 ID:b/Z1owT70
>>431さん
約束違反だが、君の態度について言わせてもらう。
俺は整備士の経験は無いが、3級ガソリンとシャシの整備士資格を持っている。
友達は少ないが中古車センターを経営している(2代目)、部品共販に勤めている者がいる。

君はサービス業をナメているのか?
自分の腕にかなり自信が有るようだが、そんな尊大な考え方で仕事していたらお客さんが敬遠するよ。

クルマ業界は今、とても大変な時代なんだからCS(カスタマーサービス)の本でも読んで勉強する事を勧めるよ。

追伸、俺はパンク修理については町の個人経営のタイヤ販売店に頼んでいるよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:26:54 ID:e8Ns0H+y0
どうして専門板の連中は脳内あぼーんもできない連中しかいないのか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:16:15 ID:5xRl7Dcn0
>>444
誤CS(カスタマーサービス)
正CS(カスタマーサティスファクション)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:18:18 ID:vH+cAEoK0
>>444
カローラ親父がんばれwwwwwww
唯一の趣味がYHでのショッピングと2chだからな
皆相手してやれよ
448カローラ乗りのおっさん:2008/10/06(月) 03:25:42 ID:w9x0B8y+0
>>446さん、>>447さん
フォローありがとうございます。
スレッドの書き込みの事が気になって目が覚めてしまいました。

この書き込みを見て不快に思われた方、本当にごめんなさい。
私の書き込みは極力控えますので、皆さんの楽しくてタメになる情報交換の場になる様
お祈り致します。

それでは、おやすみなさい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:43:27 ID:qC00igHq0
>>444
>>448

いいかげんにしろよてめえ。
底辺労働者がネット覚えたてで嬉しいからって
スレを私物化してんじゃねえよ。
てめえの日記はブログでもやってろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:23:14 ID:BKeK0wBhO
>>448
気にするな。
所詮ネットの書き込みにキレてる奴は大した事がない連中だ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:29:33 ID:H8EDlHIT0
という荒らしの言い訳でした。
マナーぐらい守れよ糞が。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:26:24 ID:ldsfPyrb0
>>358 
  書き込みを見れば人間の質が判るでしょ
  現実世界で嫌な事ばかりだからネットで人に当り散らしてストレス解消
  整備工場のフロントやってるって奴って現場10年って事は
  社会人になって10年って考えたら30歳くらいだから十分おっさんなのに
  おっさん おっさん言ってる奴だよ
  後輩にメシ奢ってオイル交換やってもらってるって書いてるけど
  後輩はどう思ってるんだろね
  タイヤ交換とオイル交換しかできない所に用は無いって書いてるのに
  こんな所みては煽りまくり 少なくとも現実世界で関わり合いたくは無いわな
  >>358君は釣られてるんだと思う でなければもの凄い奴に目を付けられてる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:32:47 ID:E9MmqfKL0
すげえ自演だなw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:37:10 ID:k73O3RzS0
>>443です。

随分と面白いおっさんだなぁ。

サービス業は全然なめてませんよ。
昨日も書いたけど人がどんな車に乗ろうと勝手。人それぞれだからオイル交換全くしない、
洗車全くしない、貰い物の車しか乗らないetc・・・俺には関係ない。
勿論、金持ってる人がベンツの新車とか乗るのも勝手(羨ましいが・・・)。

私のお客さんへの接し方なんて書いても仕方ないから書かんけど少なくても
減ってはないぞ?でも訳の分からないの個人客はトラブルの原因だから帰って
貰う方向で話をする。法人でもキチガイは相手にしない。
いちいち変なのに付き合っていたら仕事が捗らない。
嘘だと思うなら飛び込みで近所のディーラーにでも行ってみたらどうでしょう?
イエローハットの店員に語ってる内容をディーラーでも話してごらん?

予防整備したいならすればいい。イエローハットの店員を信用してるなら
とりあえず、やればいいじゃん。
ただ、ここを日記がわりにしないでくれと言いたいだけ。OK?

追伸:>>447氏の書き込みが本当にフォローだと?
>>452

なんだよ〜。君が私を煽ってんじゃんw。私は質問に応えただけですよ。
「飯おごるからオイル交換やれ」だなんて唐突に言うわけないだろう。

俺のことを嫌ってる人間は社内に僅かいるが君が思ってるほど痛い人間像では
ないと思うが?まぁ、どう思おうが勝手だけどさ。

30すぎのおっさんより
455カローラ乗りのおっさん:2008/10/07(火) 01:05:45 ID:pDlj9OiR0
このスレの事が四六時中頭から離れず、再び書き込んでしまいました。
私の事を不愉快に思われる方、ごめんなさい。

私がこのスレに対して望んでいる事は、「楽しくてタメになるカーライフ情報の交換をしたい」ということです。

最近、「このスレが面白くないなぁ」と思いました。
「創価学会、エホバの証人、朝鮮、中国」そんな事は私には、どうでもいいから「クルマ」に関する事を語り合いたいのです。

「カローラに乗っているから、こいつはつまらない奴」だと巷ではそう思われているようです。
私は、それを払拭したかった。乗っているクルマはファミリーカーだけど、これだけクルマに関心があるんだと世の中にはそういう人もいるんだと
知ってもらいたかったのです。

私もお金の稼げる安定した仕事に就職できたなら、ランエボとかWRXとかスカGに乗りたかった。
しかし現状では、そんな余裕はありません。
昨日も会社に残れるか、人事担当の方と相談してきました。

このスレをみている人も、この不況下で毎日がさぞかし大変かと思います。
私の唯一の楽しみは酒やギャンブルでも無く、このスレを見る事です。
このスレを楽しくしようと思い、ついつい書き込みが多くなりすぎて失礼致しました。

長文におつきあい頂き、ありがとうございます。
皆さんのカーライフが充実・賢くできることを祈り、終わらせたいと思います。

おやすみなさい




456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 06:13:32 ID:FsMnoZqm0
おっさんどもマジうぜえ。

それよりも閉店が加速してるね。
社長が変わってやっと経営に本腰入れる気になったか。
457匿名:2008/10/07(火) 22:00:03 ID:tBezDBm30
秋田のイエローハットは一日14時間以上労働で、休日も出なくてはいけない
雰囲気の日もあるし、週一日しか休みなし、ワンマン社長の秋○のお気
に入りだけが出世すると言う劣悪労働環境極まりなしですよ。今まで辞めた社員数
知れず。辞めるときは社員旅行の半額7万5千円会社返還なんてありえない。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:18:16 ID:lFf2qnve0
>休日も出なくてはいけない雰囲気の日もあるし

忙しくないのにどうしてwwwwwwwwww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:48:36 ID:qxAFIS0t0
カローラおっさん、YHで働けばいいのに。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:33:19 ID:x+Fv8YyC0
>>455
おっさんのお勧めのカーライフDIYって何?
金がなくても楽しめるカーライフ教えてくれよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:43:15 ID:bajEwLIX0
チョロQもミニ四駆も極めるとお金かかるしね
462カローラ乗りのおっさん:2008/10/08(水) 01:40:31 ID:CfC3JJ190
うぜえおっさんの登場です。
昨日も仕事が激減しているせいで、定時でした。
日経平均株価も一時1万円割れしているし、さらに円高、海外依存の経済の脱却できない、年金、医療、福祉、雇用問題など
この国は一体どうなってしまうのだろうとマスコミだけでなく私自身そう思います。

このスレに関してですが、イエローハットについての経営方針、待遇についての書き込みが目立ちます。
私も約2ヶ月前から、再就職をしました。
やはりこのスレに参加されている方も「仕事」への悩みがつきないんだなと思います。
私が書き込みを始めてから毎朝「うぜぇ!!!」と書き込んでいる方も何らかの職業に就かれている方だと察します。
きっとストレスをかなり抱えこまれていられるんだなと思われます。

人はなんらかの職業に就かなければ余程の資産家でもない限り、飯も食えないし、クルマも所有できません。
そして何らかの趣味が無いと、生活にメリハリがつきません。
私も無職の期間が長かったので、再就職の為の書類選考・面接で不採用通知を受け取る度に落ち込んだり、異常にむしゃくしゃしました。

私は現在、冴えない見習い工員ですが、機械(設備)を使ってものを作り上げる仕事がしたくてこの仕事を選びました。
典型的な3K職場で、とても暑く毎日汗を流して油まみれで仕事しています。
会社への不満と言うか不安を毎日抱えながら必死に安月給ですが、先輩に怒られながら頑張っています。

このスレを見ている人も仕事の不満・不安を抱えながら、さまざまな雇用形態で頑張っていらっしゃるかと思います。
皆さん、くれぐれも健康に気をつけて楽しいスレ(できれば仕事の不満は就職・転職・業界の各板に書き込んで)楽しいカーライフを
送ろうではありませんか!!!

またまたうざぃと言われそうですが、これで終わります。

おやすみなさい

463カローラ乗りのおっさん:2008/10/08(水) 02:09:14 ID:CfC3JJ190
>>460さんへ
やはりトレードイン・スピーカー交換だと思います。
純正だとコスト面で妥協しているので、交換すると全然音が違うよ。
取り敢えずフロントだけでも交換してみるといいと思います。
作業も思っていたより難しくなかったからね(けど素人だからムダな時間をかけてしまう)

金がなくてもできるカーライフ???
自分は有料道路を使わずに山道を走る事かな???
下り坂でエンジンブレーキ使って走れば結構燃費が良いよ。信号待ちも無いしね。
クルマ通勤の人は、通勤経路を変えて走ってみるとかくらいかな???

もう寝ます、おやすみなさい







464カローラ乗りのおっさん:2008/10/08(水) 06:44:28 ID:CfC3JJ190
>>460さんへ

おはようございます。
スピーカは、とても奥が深いのでスピーカーを取り替えたくなったら、低音重視なのか高音重視なのか店の人か
この車板のなかのスピーカー専門のスレで聞いてみるとようよ。
自分はハードロックを聞くのが好きだから低音重視にしているよ。

あと自分DIYしていると書き込んでしまったけど、初心者のためのメンテマンス入門程度の知識しかないのであまり参考にならないと思うので
各専門スレで聞くのか、お店の人に聞くのが良いよ。

それでは、仕事にいってきます。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:47:39 ID:Iafylh/c0
>>444>>448>>455>>462>>463>.464

     再 警 告 


警告します。
ここはあなたの日記帳じゃありません。
これ以上警告を無視してほかの人の利用を妨げる場合、
あなたのレスを運営に通報します。
その際、あなたはアクセス禁止になって
2chへの書き込みが禁止され、
プロバイダとの契約を強制解除されます。
理解したらスレッドの私物化はやめてください。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 08:44:09 ID:oEIfL9zQ0
2chへの書き込みが禁止され、
プロバイダとの契約を強制解除されます。
w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 08:52:59 ID:fhJyVFf80
カローラのおっさんは車好きなんだなあ。
書き込みからそれが伺えるよ。
工員ってことは期間工なんだね。
きつい仕事だろうけどがんばって。
日本は不景気の長い旅が始まって
自動車メーカーは大幅な減益と減収で
生産もどんどん絞っていくだろうけど
がんばってね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:43:38 ID:n2bQTiSE0
転職がどうのとか言ってるけど
そこまで車好きなら黄帽に就職すれば?
ABのスレには書き込んでないとこを見ると
よっぽど黄帽が好きなんでしょ?
なら黄帽行けばいいのに。
期間工なんかよりもよっぽど安定してるし
趣味と仕事を両立できるじゃん。
30歳までなら余裕で採用されると思うけどなあ。
給与は激安だけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:40:37 ID:VWhDZyDP0
トヨタ自動車(株) 【東証1部:7203】

取引値
15:00 3,280
前日比
-430 (-11.59%)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:53:30 ID:Tt0j1+rZ0
おまえらトヨタが無くなったらどうする?
政財界のタブーも解禁されちゃったみたいだけど
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:35:12 ID:zFlXvMMV0
>>468
確かにカーロラおっさんならYHでもやっていけそうな気がする。
一日12時間拘束だの、素手トイレ掃除だの
年下の上司のいびりなども
おっさんなら耐えられそう。
接客もいい応対ができそうだね。
話が糞長そうだけどww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:33:20 ID:EXcEuhd00
>>465

自分は>>443のおっさんだが放っておいていいんじゃね?
嫌だったら読まなければいいしさ。

なんか読んでいてカローラのおっさんが可哀想になってきたし、ここが唯一の
心が和む場所みたいだし。
473カローラ乗りのおっさん:2008/10/09(木) 03:17:09 ID:ymQCoWAs0
こんばんわ。

新しいスレッド立てました。
その名はずばり、「カローラ」。
「30代」板から検索してみてください。

幅広い世代の方の意見、待ってます。
荒らし、煽り、下ネタは厳禁ですのでよろしく。
474カローラ乗りのおっさん:2008/10/09(木) 06:36:42 ID:ymQCoWAs0
>>443さん
おはようございます。
新しいスレにもぜひ参加をお待ちしております。

プロの視点での書き込み、期待しています。
仕事の愚痴も大歓迎です。

私は、今、正社員になれるか瀬戸際なので平日の書き込みは極力控えさせて下さい。

このスレを見ている皆さんも仕事の愚痴などどんどん書き込んで、ストレス発散の場にして下さい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:40:12 ID:h7dgmW6R0
おっさん30代だったのかよ・・・
20代の期間工で車好きだからYHに就職すればいいじゃんと思ったのに・・・
これは・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:14:59 ID:U2seZ7GU0
YHなら30代でも採用してくれるんじゃないの?
正規雇用かどうかしらんけどさ。
期間工よりはいいんじゃないの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:05:55 ID:a45vxc+K0
このスレにもあるけど、不倫してる社長のとこ、
グループ企業から消えてるんだけど、知ってる人いる?
478カローラ乗りのおっさん:2008/10/11(土) 01:26:32 ID:ZrmKQAA50
皆さん、お元気ですか?
私も工業高校卒業後、一旦、製造業からフォークリフトのメンテナンスかカー用品店に再就職しようと思ったのですが、
社員の定着率がすごく悪くて、なかなか辞めさせてくれなくてゴタゴタが20歳の頃にあったんです。
その後、トヨタ系のアイシン精機に入社したのですがライン作業が嫌で辞めて、
西友の施設員になったがリストラ、ブラック企業に入社して体を壊して。
そんなに職を転々としていたので、無職期間が長くなってしまいました。
皆さんも大不況の波を頑張って乗り切ってください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 06:11:43 ID:s6E/dpQs0
>>477
どこ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 06:31:43 ID:g+rK6B5X0
>>479
141からの事じゃ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 08:28:25 ID:fRt0+Bmg0
TVCMに出てるオニャノコカワイイ

ところでイエロー法度って葬化なのか?
店長がチョンっぽい奴らばかりなんで気になってたんだが
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 09:29:06 ID:fHdMVRhj0
ィェロゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウウウ

ハァットォーーーォォォウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 10:00:53 ID:s6E/dpQs0
>>480
なるほどな。


つかいつの間にかYHって社長変わってたんだな。
トイレ掃除教の鍵山の息子がいなくなってんだが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:18:03 ID:eLLoe06G0
オートテックとピット100が黄帽に買収?されたぞ〜
黄帽今期40億円以上も赤字見込みなのに・・・

あれ?
埼玉の上尾店オープンしたばっかりなのにテック上尾はどうするの?
教えてエロい人
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:32:14 ID:3rGp4/cb0
イエローハット、首都圏のオートテックなど10店舗を買収
イエローハットは、伊藤忠商事の子会社アイ・シー・エスが
東京、埼玉、群馬で運営するカー用品店合計10店舗を買収すると発表した。
イエローハットはコア事業である
カー用品販売・取り付け、車検・メンテナンスサービスへの経営資源の集中を進めており、
アイ・シー・エスが経営する自動車用品販売店「オートテック」、「ピット100」を買収することで、
販売・サービス拠点の拡充が効率的に可能になると判断した。
買収するのはオートテック用賀やオートテック川越店、ピット100藤岡店など、10店舗で、
10店舗合計の売上高は約60億円。買収価格は15億円となる見込み。
イエローハットは、買収する店舗のうち、
新座店と川越店だけイエローハットの屋号に変更、
残りの8店舗はオートテック、ピット100のまま継続して営業する。( 9日 16:27)

http://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_114755.html
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:38:47 ID:3rGp4/cb0
オートテック+ピット100って11店舗じゃなかったっけ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:51:58 ID:eLLoe06G0
>>485
ありがと〜

つー事は11月頃に大きな人事異動があるだろうな
北関東の江洲部位や築長あたりの出港ラッシュだ・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:53:43 ID:rzkrA2iy0
久々にでかい動きだね。
つかよく買収なんて余裕あったな。
これでオートテックとかへ出向になる社員多いんだろうなあw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:24:43 ID:3rGp4/cb0
>>488
イエローハットよりオートテックの方が現状ピット対応は丁寧だよ 技術はわからんけどね
一部イエローの質の低い店員がオートに流れないか心配
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:02:11 ID:3rGp4/cb0
オートテック 事業譲受

用賀 (東京世田谷)
西新井 (東京足立)
上尾 (埼玉上尾)
大宮 (埼玉さいたま 17号バイパス)
川越 (埼玉川越)
新座 (埼玉新座)
春日部 (埼玉春日部)
上福岡 (埼玉ふじみの市)

テナント契約
ピット100藤岡 (群馬藤岡)
ピット100大田 (群馬大田) 

平成20年10月27日に1,500百万円で現金決済

オートテック保谷 (東京富士町)がリストにないな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:03:37 ID:3rGp4/cb0
オートテックの母体は 伊藤忠95%オートウェーブ5%の会社ね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:43:59 ID:eLLoe06G0
この場合テックの社員はそのまま勤務するのかね?
伊藤忠かウエーブに移動かなぁ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:49:01 ID:rzkrA2iy0
>>489
そうなんだ。
まあYHの社員がオートテック行ったら
でかい態度で上から目線で接しそうだなあ。
あとオートテックの新座店と川越店は
素手トイレ掃除導入するんだろうかw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:38:11 ID:61TRPZu80
>>493
100%有るなwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:39:40 ID:Afn+yfa50
川越は既に2店あるのにYHに変えるのか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:35:43 ID:ymSick2D0
しかもオートテック川越店が一番立派なんじゃないか?w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 21:25:14 ID:cpWGU2D30
扱う商品も検討してください。売れないメーカーの商品を扱うほど
今の時代は余裕も無いでしょ。カーナビとかも売れる会社に絞った方が
良いのでは?いつまでも義理で売れないもの置くのもバカらしい。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 22:09:28 ID:N6miWVyU0
伊藤忠商事株式会社のカー用品販売子会社である株式会社アイ・シー・エス(本社:東京都港区、社長:武内久和、以下「ICS」)は、
株式会社オートウェーブ(本社:千葉市稲毛区、社長:廣岡等、以下「AW」)との
業務提携に合意致しましたので、お知らせ致します。

これが2007年10月22日

一年と持たずに買われるとは…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:11:15 ID:do4HYzei0
金も無いのによくオートテックなんて買ってるよ。
2期連続赤字で銀行も手を引きたがっているってのに。
アホな商品部のリベート狙いの不良仕入で資金ショート間近だね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 06:35:13 ID:IBzVGit30
オートテックの関東の旗艦店を買えば
YHの売り上げも利益も上がると思ってるのかね?
こんな稚拙な経営方針で赤字が解消できるなら
日本の企業はもっと収益上げてるよ。
501カローラ乗りのおっさん:2008/10/13(月) 07:38:12 ID:QGB3mgpf0
おはようございます。
昨日、ホームセンターでカーシャンプーを買おうと思って行ったら品切れだったので
イエローハットに行きました。(同じ商品が200円高かったけど、目の保養に)
レジで精算した時、ピットサービスでパワステフルードの交換の表示がしていなかったので
聞いて見たら、しているとの事でした。
これは、過去にとんでもない失敗があったのでしょうか???
近くにジェームスが有るが、ちゃんと表示してある。
そういうところを直していかないと、生き残っていけないと思います。
幹部さん、もしこのスレを見ていたら、よろしく。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 07:51:49 ID:/Wr7mb/pO
>>501
毎朝このスレあがってるな。下げを覚えろおっさん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 08:28:37 ID:IBzVGit30
30代の期間工のおっさんの唯一の楽しみなんだから大目に見てあげろよ・・・
数年後にはホームレスなんだからさ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 08:37:03 ID:yJ4V74Q+0
>>501
あなたの意見は大変すばらしいですね。
とても参考になります。
YH本社の近くにすんでるものですが、さっそく社員の人に伝えます。
505カローラ乗りのおっさん:2008/10/13(月) 09:12:46 ID:QGB3mgpf0
>>502 >>503 >>504の皆さん
新スレッド「30代板」の「カローラ」に是非遊びに来て下さい。

愛車自慢、仕事上の愚痴などのスレッッドです。
よろしくお願いします。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:39:20 ID:/Wr7mb/pO
>>505
安価すんな。あげんなおっさん。喧嘩うってんのか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:44:11 ID:yJ4V74Q+0
>>505
30代板のカローラスレ
意外に盛り上がっていてワロタ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:26:30 ID:eZV+B4f+0
カローラのおっさんさあ、
ここに来てもいいけど、一つだけ約束してくれないかなあ
「車に関係のない話は一切しないこと」
「カローラのおっさんの身の上話は板違い」
ってこと。
それ以外の車の話だけならここに来てもいいよ。
自分で30代板にカローラスレ立てたんなら、
自分の仕事の話とか就職がどうのとか
そういうのは全部そっちでやってくれないかなあ。
あんたが叩かれるのはそういうとこなんだよ。
たぶん実生活でもそうやって周囲から嫌われてるんだろうけど。
とりあえずそれだけは守ってね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 11:19:44 ID:AMgI2fJ70
>>501

パワステオイルなんて交換する必要はない。
もし、どうしても交換したいならディーラー。交換しても何も変わらないがね。

イエロハットじゃ、せいぜいサブタンクの中身だけ交換して終わりなんだろうね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 12:38:27 ID:wQF0Af4a0
テックを買収する話は今回が最初ではない
4−5年前にテック買収の話があって、新会社を作って(イエローテックとかいう名前だったかな)買収する寸前まで行ってた
ところが、買収金額が折り合わなくて破談したんだよね

不良のYG買うよりは遥かにお得だと思うけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 12:52:28 ID:8gceP6Te0
へえ。
でも4,5年前より明らかに本体の体力が低下してるこの時期に
買収ってのもどうなのかね。
伊藤忠が手放したのも意味があると思う。
512カローラ乗りのおっさん:2008/10/13(月) 13:01:31 ID:QGB3mgpf0
>>508さん、了解しました。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 13:32:12 ID:L5U6Pu8GO
>>512
いろんなスレにコピペ貼って誘導してんじゃねーよカス
514カローラ乗りのおっさん:2008/10/13(月) 14:24:39 ID:QGB3mgpf0
>>513

君がその事を知っているという事は、かなりの図クルマ好きなんだね。
言いたい事が有ったら、私の立てたスレッドでクルマの事、人生について
語り合おうじゃないか!!!

待ってます。


kim
515カローラ乗りのおっさん:2008/10/13(月) 14:27:02 ID:QGB3mgpf0
誤字を消し忘れました、失礼しました。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:32:13 ID:dagF8gUQP
書き込み時のE-mail欄にsageと入れるだけなのになぜそれが出来ない…。
そもそもスレ違いだから去れ、おっさん。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 17:59:21 ID:V5bnw4oA0
>>516
>>kim

きっと日本人じゃないから日本語読めないんだよ
翻訳して書き込めるけど

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:11:54 ID:y+a/8PXS0
今回の下方修正では銀行役員出向はなんとか抑えた様だ
新社長は若干数字に強いと観られている

本社移転の話しがでたらいよいよだと思ったほうがいいぞ
自社ビルだから一瞬の利益は出るが、その後は間違い無く落ちていくからな

まあ銀行役員が入ったら間違い無く自社ビル売却の方向だろうけど
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:30:49 ID:BObBQig80
えええええええ目黒捨てんのかよ。
ってそんな話にまでなったらいよいよやばいだろw
つか不採算店をバンバン閉めればいい話じゃないの?
今後は本業に専念するっつってんだからさ、
とりあえずいろんな物に手を出すのはやめたほうがいいと思うよ。
介護だの福祉車両だの。
無駄の極みだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 18:27:42 ID:ro8GXQXz0
>>519
わかってないな、銀行は経営を長い目でみないんだよ
自社ビル売却させて一瞬の利益を出させて借金を一気に回収→後はしらんがな
今回はなんとか免れたけど、来年の4月以降の人事に注目だよ

それと不採算店舗も簡単には閉められない
家主との契約問題もあるし、第一店舗が減るとその分各リベートの収入が減るからな

必要なのは人員整理だろ?
本社なんてあんなに人要らないよな
派遣も多すぎ、TOPも給料減らすべき
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:18:23 ID:ULQUmnj2O
オートテックを買うなんて正気か?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:37:17 ID:ZjbcPw5S0
オートテック・・・懐かしいな。 こんなもの買う必要はないと思うけど。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 06:33:06 ID:tOwMQ6+J0
今のYHには神の助けになるくらいの代物だろ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:52:00 ID:azY+fRUK0
ユースホステルにオートテックが何か関係あるの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:04:52 ID:9ut3AHju0
?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:23:26 ID:1hwIhR2e0
ATの足を引っ張るのがオチ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:54:49 ID:dKsmIjS30
店員の対応はオートテックの方が丁寧だったな
知識や技量はわからんが
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:22:59 ID:wFoZdbf90
川越 → 閉店 → 店名変更

新座 → 閉店 → 店名変更

世田谷 → 閉店  ←事情を読んだけどなんかって気分だ・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:24:54 ID:keXDlQzS0
http://www.autotech.co.jp/index.php
よく、近所のイエローハット、オートバックス、オートテックで価格調べて一番安い所
で買ってたんだけど、テックとバックスが閉店しちゃったよ。
これからはハットのみかよ('A`)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:36:23 ID:XmF5Lw+h0
これで来年の三が日は5ヶ所くらいから相田みつを湯のみが貰えるのかw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:59:25 ID:N294IwKC0
宮城の住人だがなんで涌谷なんかに店出すんだ?
人住んでるか?
ちゃんと商圏分析とかしてんだろうか?

だれかオープンイベント行った奴いる?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:54:04 ID:yfMc+U2PO
イエローは俺らが変えてみせる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 09:24:41 ID:P58IV+q30
スタッドレス安いですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:15:59 ID:2wQoF3Xy0
>>532
素手で掃除しなくていいからトイレ清潔にな
トイレが綺麗というのは店の経営の基本だぜ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:40:25 ID:PatLH3i/0
俺「今週末 高速で遠出するんですけどタイヤの亀裂が心配で」
黄「これは換えた方がいいっすよ」
俺「じゃお願いします」

・・・・昨日 交換に出かける・・・・

黄「このホイルはバランス取れないんで、どっか別のとこ行って
  バランス取ってきてください」
俺「は?週末に高速で遠出のために交換するって言いましたよね?
  じゃもう週末間に合わないんで、交換しなくて良いです。」
黄「もうばらしたんで元に戻せないっす」
俺「は?」
黄「どうするか相談するんで待っててください。サーセンw」

結局、閉店近くまで店内で二時間待たされたあげく 
黄帽が他のところでバランス取るということになったが
台車の借用書まで書かされて、帰ってきた。

なんだ?このクソ対応ww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:16:05 ID:K0pOPF1M0
イエハだからデフォ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 15:14:37 ID:35gN4n3C0
西宮店閉店セールのお知らせが届いたのだが、完全閉店だと書かれてる・・・
うーん、神戸灘店より空いてて便利だったから利用してたのだが残念。
10月31日より閉店セールだってさ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:32:35 ID:OEV6NPDv0
イエローホームページの系列会社のプロセスオートって何の会社なの?
名前カッコいいから何かと思って???
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:59:41 ID:xfP5ukJ00
なんかもうね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:03:58 ID:e6guR/FM0
>>538
そんなのどこに出てる?
プロセスオート自体は会津インター店運営している会社みたいだけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:40:39 ID:OEV6NPDv0
少し前に見たときグループ企業一覧に出てたよ 今見たら出てないけど??
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:53:00 ID:BlnwJ2Tr0
創価系の企業かな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 02:31:18 ID:g/KOhHFH0
ここで涌谷町民の俺様ぽっぷ
まだ行ってないけど古川までいかなくてすんで助かります^^
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:51:21 ID:oujdvRYsO
宮前平の建物は撤退なの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:29:12 ID:xRZ+K23PO
神奈川県西部は全滅ですか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 01:21:39 ID:7al0O7RdO
泉佐野店のコウノ災厄責任者の資格無しやし、よくこんなやつ雇ってるわ。
547535:2008/10/24(金) 12:26:00 ID:M7vaXPNC0
後日談。
引き取り時、店長クラスの人が謝罪して終わり。ただ、担当は終始
「僕は悪くないです」みたいな顔してた。店長からの謝罪も
「行き違いがあったようで。」とか言ってたから、たぶん担当は
「僕はちゃんと言いました。」みたいな報告してるんだろう。
ちなみに先日待たされている間に「お客様の声」に1時間も待たされてるぞ
みたいなことを書いて投函したら、その内容通りに店長が謝ったので
「あー、これは本部(?)まで報告は行かずに店単位でごまかすんだ」
と思うとサービスだけでなくシステム的にも底辺の企業だな、と再認識。
あまりにレベルが低くてなんか怒る気も失せたので退散www
…後退はこんなことなかったのになあ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:28:09 ID:nJ72RoMx0
>>547
対応が悪い、と直接本部に言うといいよ
店長の名前と対応した社員の名前
実際の対応とこうむった損害を明記して直接本部にメールしる
549535:2008/10/24(金) 12:38:20 ID:M7vaXPNC0
>>548
レストン。
もう怒りも収まったし、二度と行く気もないし、ここで直接本部に
連絡するとアドバイスしてるようなもんなので、やめとくwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:50:43 ID:nJ72RoMx0
>>549
いやいや、しっかり本部から店長呼び出しになるからw
やっとけやっとけw

基本的に予定壊された分くらい菓子折り持ってこさせるくらいじゃないと
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:14:34 ID:o3+DfoXW0
いえろ〜はだめとなんども・・・・・・・
552535:2008/10/24(金) 22:08:20 ID:t2giqR1d0
>>550
そんなエサに…

さっき本部にメール送ったwwww

回答がきたらまた来る
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:18:37 ID:hL0HYPQq0
平野くん もう社長出来ないね? 
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:59:37 ID:i0RSgvTq0
名前が在日に多い気がする
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:18:22 ID:SrlAIYZL0
wktk
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:30:55 ID:sT9N8BH/0
ここ読んでて面白そうだったから初めてオイル交換しに行ってみた。
土曜のお昼杉だったけど混んでた。
オイル交換で1時間待ちだったから混んでいたんだろうと思う。
いつもは車を買った店でやるか行き着けのガズスタで交換して貰うので
待ち時間なんて経験なかったけど、交換に予約もしていないし
お店の忙しさを見て、仕方ないかな?なんて感じた。
んで待ち時間にレジ近辺見てたけど車検を頼んでる客が結構いるのよね。
そんときに、なんで車を買った所に車検出さないのかな?って思ったんだよね。
新車でも中古でも買った所に出すのが一番安全だし注文も付けやすいかな?って
思ったんだけど、イエローハットにわざわざ出すメリットってなんだろう?
とマジで考えてる。なぜ??
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 08:55:05 ID:0eqD9LcD0
気分の問題でしょ
漏れはらYH/ABに車検を頼むくらいなら、平日に休暇を確保して自分で通しに行っちゃうけど。
点検しきれない部分もあるから、12ヶ月点検+排ガス数値計測&記録依頼はするけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 13:22:54 ID:yymah6S90
俺は整備工場直接持っていくな
買った車屋が無くなっちゃったからw
559535:2008/10/27(月) 23:39:48 ID:Te8+RzTF0
現状報告

本部には「対応はしてもらったので、とくに怒っているわけではないが
下記の3点が気になる」とフォームからメールした。

・お客様の声は本部に報告されているのか?
・担当が社内的に適当な報告をしていないか?
・二時間も待たせたり、そちらの不手際なのに代車の借用書を
 書かせるなど、対応がまずくはなかったか?

で、メールおくた次の日に高速走行中に携帯に連絡があった。

黄「○○店の店長をしている○○です」
俺「怒ってるとかじゃないし、運転中なんであとにしてもらえますか?」
黄「この度はこちらの不手際により・・・」
聞いてねぇww
「プッ」携帯を切る俺。ヒドスww

このあと二時間おきに計五回ほど携帯に電話があったが、
旅先だったのでいずれも出るタイミングがなかった。以降連絡なし。
「携帯鳴らしたけど出なかったから」で「ま、いいか」て。
おまえは俺の連れかww
あと、本部からのメール返信も無しwww

ここまで対応下手だと嬉しくなってくる俺テラクレーマーww
また変化があったら来るww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:05:17 ID:8gpLR+ir0
店も店なら客も客という典型的な例だね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:25:52 ID:X46hpJfb0
>>560
いや、運転中に携帯は違反行為になってるから
運転中に会話続けるのは店長の馬鹿さがよくわかるのでは

>>559
本部に問い合わせしているのに何故店長から連絡があるのか
店長には問い合わせをしていないので、本部の地区部長等の責任者からの返答を待ちたい
と切り返せばいいよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:55:57 ID:70T7XvJD0
運転中に電話に出るバカの存在は無視か?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 02:53:47 ID:2Ghd7itb0
本部客相はよほど大きなクレーム(裁判沙汰)でもないかぎり
動かないと思われ。
大体がクレーム処理は現場に丸投げが多い。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 05:28:24 ID:at8vcHf60
>>559
自分で自分のことを「お客様」と呼称している時点でDQN確定。
ふつうは「顧客」と言って、自分に敬語を付けるのは1000年前の皇室出身者くらい。

高校の国語で習わなかった?

>>562
信号待ちだったのかも知れないよ。
でも話を続けようとするのはDQNフラグだな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 06:35:39 ID:A3qEbxI00
面白そうwあげw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 07:42:46 ID:IVw1Yekl0
>高校の国語で習わなかった?
こんなこと行間空けて言ってるお前もDQN仲間
YHスレ開いた時点ですでに、だがw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 11:56:32 ID:X46hpJfb0
>>563
本部からメールなりで返答し、その中で店長又はマネージャー、部長が直接謝罪をってのが
ガススタやファミレスでは当たり前だが…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:05:50 ID:70T7XvJD0
>>564
信号のある高速ってあったっけ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:12:33 ID:X46hpJfb0
>>568
ハンズフリーキットでも使ってればまあ問題なく?出られるが
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 13:38:45 ID:70T7XvJD0
じゃあ話し続けられるな。
出たんなら話し続けられても致し方あるまい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 13:47:42 ID:X46hpJfb0
>>570
電話口で相手が運転中って言ってるのに話し続けるのは頭がおかしいだろうw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:38:53 ID:ceLxLwhhO
大洗の決起会超ダルいわw
ATの椰子等ウザ杉
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:34:13 ID:mCr7x3XuO
質問です、イエローハットで3年働くのとガソリンスタンドで3年働くのとでは、どちらが車の知識や整備の技術が上がりますか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:06:10 ID:aLV9+jKu0
お客さんに聞く度胸とあつかましさがあればどちらでも上がる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:30:29 ID:GhSSjbPg0
>>568
外環の美女木とか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:51:45 ID:aLV9+jKu0
高速”走行中”って書いてあるだろうが。
577535:2008/10/29(水) 00:09:58 ID:aj0ucOVQ0
荒れてるww

>>560 サーセンww
>>564 >>547で書いたけど「お客様の声」っていう専用の用紙があるんですよ。
>>562 ハンズフリーで通話したけど運転中は出来る限り通話しないようにしてる。

で、確かに>>563の言うとおりその程度で終わるんだろうな。ただ、>>561の言うように
本部に問い合わせた以上は、本部から十分な説明をしたあと、店長から電話で
説明させるかどうかを聞いて連絡させるのが一般的な対応だと思う。
立ち戻れば、最初のトラブルの時も、ノーマルホイルなので最悪はディーラーに行けば
バランスは取れるのは分かっていただろうし、自らの不手際を認めているのなら
二時間も待たせる前に「バランスを取るために車をいったん預からせて頂きますので、
本日は代車でお帰り頂き、差し支えなければこちらから明日 車を入れ替えに伺います。」
が正しい対応だと思う。

うは。荒らしたうえにマジレスカッコワルすww

ま、どういう対応をするかを楽しみにしてただけのDQNクレーマーで
特に謝罪やらなんやらを要求するつもりもなかったし落ちるわ
荒らしてスマンかったww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:10:31 ID:66csCQbl0
>>564 だが >>566 の思考が分からない…

馬鹿の考えることって、ほんと不可解ですね
相当のDQNなんですね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:13:07 ID:66csCQbl0
>>568 美女木JCT以外にも、水上ICのランプウェイで信号みたことあるし、東名にもトンネル手前に信号あるね

>>577 ハンズフリーでも、電話で話してると極端に集中力が落ちるような感覚があるねえ。個人差あるかも知れないけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:18:03 ID:jYx1wDwI0
>>579
集中力は落ちる人が大半だと思うよ フラッシュ暗算のちびっこならともかく
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:40:41 ID:4gAaibZdO
で、そもそも>>535は何の車に乗ってるの?
バランス取れないホイールが気になる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 02:53:02 ID:gn3xPEHX0
>>581
プジョーとかじゃない?
あの手のセンターキャップが外れないホイルは専用のアダプターが必要だから
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 03:45:46 ID:Pl6xHBI30
>>579
トンネル前の信号ってあれは・・・と思ったけど
信号の存在云々を言い合ってるからいいのか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 06:45:10 ID:9tVD8H6/0
定期
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:11:07 ID:Dzg9i/Lh0
>>535
復活希望
続きを教えて
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:29:58 ID:19ghNqiq0
お前がやれ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:13:42 ID:rEAN9dbd0
だな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:04:04 ID:H8YsbfnC0
イエローハット西宮店の閉店後の跡地は何になるのでしょうか?
別のカー用品店が入るのか、つぶされてマンションとかになるのでしょうか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:22:57 ID:zbG0D0q50
買うつもりなのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:07:54 ID:N4TaGegm0
>>588
あの場所だとマンションだろうな。交通はJR西宮が近い。
ただし、JRにしに宮へ行くまでの間にややこしい場所を通過しなくてはいけないがw
591釘タイヤ:2008/11/02(日) 19:05:46 ID:Uw0wi5lV0
!!!!!!!!!!! タイヤに釘の謎 !!!!!!!!!!!

2日連続で妻と赤ちゃん3人で、近所のイエ○ーハットに行きました。(前日に買った商品の返品交換)
入り口にタイヤの掃除サービススタッフが居て「無料でタイヤを・・・」と言われたので、「やっても
らったばかりだから良いよ!」と断ったが、10分後に車に帰ると、さっき断った奴が「タイヤに釘が刺
さってましたよ!このまま高速を走ると危険ですので交換しましょう安いものは・・・」と商談が始まる。
昨日は車に妻と赤ちゃんが残っていたので、中の人間に声を掛けることもなく立ち去ったのに・・・
今日は壁面側の奥側、隣の車の陰になるタイヤの真上に釘が・・・・。私は仕事上月に三千キロほど走りま
すが・・・釘なんて刺さったことがありません、何故、昨日から今日にかけて、店との往復3キロ程度で
釘が?????舗装された道しか走っていませんが????返品で必要なものがあったので、一旦、家に妻
と赤ちゃんを置き、再び店舗で店長を呼び出しクレームを付けたが「そんなことするわけがない」の一点張り
私 :「昨日はタイヤの掃除をしてても見つからなかったのに、何で今日はたまたま近くの道路を掃除してた
ら見えた。っておかしくないか?」
店長:「昨日はたまたま、釘が刺さった面が下にあって、今日は上にあったので見つけた。普段から駐車して
ある車のタイヤもよく見なさいと言っている。釘が上にくるか下にくるかは2分の一の確立ですから、以前から
刺さってたんじゃないですか・・・」
私 :「偶然、昨日が真下で今日が真上なんて2分の一なわきゃねーだろ!」
第一発見者の奴はオドオドして完全に目が泳いでいたが、状況証拠しかないので引き上げるしかなく・・・・・。

如何でしょうか???私が疑り深いだけでしょうか???
経験がある方が居たら情報をお願いいたします。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:51:33 ID:Tu1rO4N80
タイヤに釘が刺さってしまう時って舗装路しか走ってない時が
殆どだと思うが。
俺も新品タイヤにして一週間位してから何気にタイヤを点検したら
釘が刺さっていたことがあったぞ。

今時、故意に釘を刺すなんていくらなんでも考えられないと思うが?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:21:38 ID:ckV32EUV0
昨日刺さってないから今日刺さってるはずが無いって言うんなら
釘っていつ刺さればいいんだよ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:23:36 ID:JXrIEdrEO
>>591
まず返品の理由は?
後イエローで態度デカくしてない?
乗ってる車は?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:47:58 ID:BwEI8W190
591>
タイヤに釘が刺さるタイミングなんて距離とか今まで刺さったこと無い
関係無いでしょ!
こないだ会社帰りに何でも無かったタイヤが、翌朝出勤しようとしたらパンクしてたし。
第一、人間がタイヤに釘刺すってドンだけ大変か知ってる?
自分でやってみたら、不可能だって判るから。
タイヤハウスの中でそれだけの力がかけられるやつ相当な怪力!
ハンマー使ったってゴムの弾力で押し返されて打ち込むなんて無理だと
思うけど?まあタイヤハウスの中でハンマー使うこと自体無理だけど。
常識で考えればわかるでしょ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:49:48 ID:NmCFteC/0
>>593
ちょっと面白いw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:24:21 ID:i+3/i25vO
>>593
釘はいつも、明日を思って生きているのさ

または一昨日
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:27:43 ID:ZoDD4S+r0
>>591が池沼
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:54:19 ID:CAPmY/6b0
>私 :「偶然、昨日が真下で今日が真上なんて2分の一なわきゃねーだろ!」

アホか、2分の一だよ。見えるか見えないかは上下の2種類しかない。
2回走って1回も1000回走って500回も2分の一の確率だよ。
当たりと外れが1枚ずつのくじを2回引いて当たりと外れの両方を引く事が絶対無いわけないだろ。

疑り深いとかじゃねぇよ、ただの基地外じゃん。
600釘タイヤ:2008/11/02(日) 22:07:04 ID:Uw0wi5lV0
今、ガソリンスタンドで修理してきました。

きれいに2本が一センチ程の間隔で刺さっていて釘の頭は切れてました。
私は直ぐに怪しいなと思いよく話を聞いていなかったのですが、妻の話によると、釘を見付けた奴は
「パンク修理もありますが、この刺さり方だと修理は無理そうなので、買い換えた方が・・・4本セットで一万七千円・・・・」
どの道、怪しいと思っていたので、「良いです」と言って一旦、車で立ち去りました。
返品したのは車を塗るための塗料で、スプレーの色が特注の為ペンタイプと、それをスプレーにする為のものと仕上げスプレー
使おうと思ったら、噴射用のボンベが別売だったのが、昨日、話を聞いた女性スタッフに、説明不足やボンベの在庫が無いこと
を怒ることもなく、スプレーの特注を頼み金を払い、女性店員の「返品できるか如何かは物を見て判断させて頂きます。」という
自分の説明不足に何も思ってない発言に一切突っ込まず・・・その間、おそらく入店から10分〜15分くらいです。

ちなみに金曜日の夕方から仕事(自営)で妻と赤ちゃんをのせ往復466キロ、粗高速道路の旅でビジネスホテルに一泊して朝一に
帰宅の途中イエ○ーハットによって塗料を購入しました。
入り口で「タイヤ清掃が只今無料です」と言われ「お願いします。」言いました。車に帰っても掃除した奴に話しかけられなかっ
たので妻に、「タイヤの買い替えとか言われなかった?ごめんごめん」と言ったら「なんかタイヤいじってたけど、何も言わずに
居なくなったよ」と言われ。「えっ?タイヤの買い替えとか言われなかった?普通、どんな無料サービスでも何らかのセールス目
的があって、その呼び水のハズだと思うけど??単なる親切な店??」いつもはオートバックスを使っていたが塗料の色が作られ
てなくて中々、良い店だな・・なんて思ってました。

短時間なんで、やっぱり、タイヤに釘を刺すなんて無理なんですかね?昨日も今日も店内はお客さんが1・2階合わせて自分たち以
外10人以下お店の外には誰も居ない。スタッフの人数は店内とタイヤ清掃で6人+ピットに何人かです。
601釘タイヤ:2008/11/02(日) 22:15:15 ID:Uw0wi5lV0
>599さん
昨日は掃除してても見つからないほど、タイヤの真下に釘の刺さった面があり
今日は近くを通り掛かっただけで気付ける程、綺麗に真上に車を駐車した確立です。
店長は大分前から刺さっていたけど気付かなかっただけだと主張していたからです。
でも、後から考えたら、そんなに前から刺さってて空気は抜けないとカーショップの
店長は考えるもんなんですかね?
602釘タイヤ:2008/11/02(日) 22:20:26 ID:Uw0wi5lV0
>594
車種はEK-WAGONです
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:41:45 ID:rMqbD8rv0
そんな状態でパンク修理したのか。おい、やっちまったなぁ〜
頼むから俺の前後で走らないでくれよw
604釘タイヤ:2008/11/02(日) 22:56:15 ID:Uw0wi5lV0
Googleで"イエ○ーハット 釘"で検索したら
誰かのブログの車検の見積もりで3社に見積もりに出して「・イエ○ーハット
ではタイヤに釘が刺さっていてパンクしていると言われましたが、他2店では
言われませんでした。」「とにかく安さならイエ○ーハットですが、他2店で
「これは直しておかないとやばいです!」というのが無いのが少し心配です。」

何故か私には同じ被害者としか思えません・・・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:10:57 ID:z4Y5fX2Z0
バカはたくさんマルチするんだよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:16:18 ID:ZoDD4S+r0
>>604
もうわかった
俺の負けだ
勘弁してくれ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:16:57 ID:z4Y5fX2Z0
>>601
釘がきっちりと刺さってたらなかなか空気なんか抜けないもんなんだよ。
高速走ると危険なのは空気圧でも一緒だ。
あと確率って、お前さんの言う確率が絶対起こらない確率なわけないだろ。
前の日に見た奴がろくにチェックしなかったのかもしれないと思えないのか?
車検の見積もりにしても見積もりでタイヤの異物チェックなんてしないって。
まあどのみち、人力でタイヤに釘さすのなんか不可能だ。
しかも釘の頭切れてるんだろ?刺さったまま走行してたの見え見えじゃん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:22:25 ID:zOSzQkF70
>>591
もう少し読みやすく書き込むように
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:25:51 ID:8OXXS9L50
パンクは修理の箇所によっては
「修理してもOK」
「お勧めできないが応急処置は可能」
「他の車に迷惑がかかるから素直に買い換えてくれ」
って箇所があるのは常識とて知ってるよね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:27:19 ID:8OXXS9L50
>>606
ぐーぐる先生にきいたら

>>車の事は全然分からないのでなかなか選ぶのが難しいです。
>>普通の内蔵HDD250GBで18000円並に騙されてたりしてないか不安です。

こんなことまでw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:16:39 ID:syPXavil0
>第一発見者の奴はオドオドして完全に目が泳いでいたが、


真相はわからんけど、近づかないほうがいいなYH。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:20:14 ID:fq/D5qw70
再び店舗で店長を呼び出しクレームを付けたが「そんなことするわけがない」の一点張り,
当たり前の対応だね。
クレーム付けるアンタが無知馬鹿!ね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:38:08 ID:P66GwMbZ0
いや〜釘が刺さってて危険を教えて逆恨みされたんじゃたまりませんね〜。
イエローハットで働くとこういう目にあうのか。
就職するのやめてよかったぜ。
とりあえず釘タイヤはただのクレーマーってとこだな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:39:59 ID:gSVDVswY0
>>611
せっかく異常を見つけてあげたのに犯罪者扱いされたらオドオドするしか無いじゃん。
お客さんに食って掛かるわけにも行かないし。
仕事でやった事、誉められてしかるべき事でそんな状況に陥れられたらどうにも出来ないって。
逆に店員をオドオドさせた基地外の方が悪いに決まってるだろ。
返品にしたって何が説明不足だよ、てめぇでわかりもしない事に安直に手を出すなよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:33:16 ID:syPXavil0
やってないなら堂々とするし
食って掛かるとまではいかないが言い返すよ
やってないなら
自分の仕事に誇りを失ったらおしまいだ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:43:39 ID:vY2Uy09D0
想像の範疇を大きく逸脱した基地外クレーマー目の前にしたら
まず第一に人間が取る反応はビビル事しかない。
基地外を目の前にして誇りも糞も無い。正直たかが店員だし。
状況掴めないのに言い返すなんて事はできない。
まあ説明が不十分とか抜かして簡単に返品求めるような基地外の書く事だ。
「あいつビビッて目が泳いでいやがったぜ」ってな調子で。
まあどのみち釘タイヤ男は基地外。
たった一件のブログで鬼の首取ったように。内容読んだら他店でも減りを理由にタイヤ交換勧めてるじゃん。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:44:36 ID:vY2Uy09D0
「あいつ、ちょっと目を放した隙に頭の取れた釘をタイヤに刺しやがった」

これ、どう見ても基地外の書く事だよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:56:48 ID:gjuSEobA0
はっきり言って、やった奴の方が堂々としてるもんだよ。
やってもいないことを言われるから「えぇ〜・・・」ってなる。

で、釘男が引っ張ってきたブログ、なんで勝手に被害者にしてるんだよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:57:49 ID:SHaFv32W0
釘男www

釘男出て濃いよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 02:24:18 ID:AgZgcSnE0
イエローハットに物申すスレだからって濡れ衣着せてもOKって事じゃないんだぜ。
どんな物事にも常識ってものがあるんだよ。
頼むから、釘刺さったタイヤを修理したGSにはクレームつけんなよ。
お前さんの望んだ事なんだから。せこい保険に入ってるんなら退陣だけはきっちり無制限にしておけよ。
GSに損害賠償求めりゃ済むってレベルじゃないんだから。

スーパーでクレーム処理した事あるけど、「弁当に髪の毛が入ってた」って電話来ていざそのお宅に行った時
綺麗に食べた弁当の容器を持って、指でつまんだ白髪の短髪見せられた時にはさすがに目が泳いだぞ。
そんな髪してる奴いないもん。どう入ってたかわからないもん。
経営者じゃないから誇りも糞も無かった。どんなにおかしいと思う事でも自分の誇りなんて吹き飛ぶぜ。
とにかく店に迷惑掛けちゃいかんと思って悔しい思い噛み締めて返金と手土産渡してきたぞ。
間違いなく釘野郎の見た第一発見者(とかむかつく書き方だな)と同じ顔してたと思うな。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 02:35:35 ID:FK1jLAOJ0
店に文句言うならそれなりの知識と常識身に付けてからにしてください。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 06:06:27 ID:Sx1t/qul0
自動車整備士に聞きたいが会員の住所とかどう管理してるの?
いい車乗ってたら住所調べて犯罪とかに使うケースてあるの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:09:14 ID:GBZDg7wy0
久々に祭りか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:42:38 ID:tUJo0YHyO
ま、タイヤがパンクしただけで良かったぢゃん
ホイール外れなくてw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 13:07:27 ID:nGxp2wG40
昨日までパンクしたことが無いから今日もパンクするはずないってもう無茶苦茶だな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:27:10 ID:oMfU1fhR0
www
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:45:19 ID:PBLXthhFO
基地外が沸いてると聞いて飛んできました
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:09:44 ID:FK1jLAOJ0
昨日沸いてたからって、今日も沸いてるはずだと言うのはww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:57:35 ID:1FcR9p6j0
無料を断ったから、タイヤに釘を刺してだけだろ。
違うの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:19:55 ID:XZOGX+yJ0
もっと上級の基地外が湧いて来ました。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:56:24 ID:3VgWimAn0
wwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:58:55 ID:SHaFv32W0
釘男まだ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:06:52 ID:i0+eiyBz0
出先でパンクしちゃって立ち往生してるんじゃないの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:47:05 ID:Zhtep9My0
釘男さ〜ん
早く遊びまひょ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:05:34 ID:OTvYtvdR0
イエローの糞がオイル交換後、ミッション入ったままエンジン掛けてリフトから車落としやがった
閉店前だったから取り合えず帰ってきたが、明日行って、ヤカラ言ってくる。

車新車に買い換えさして、おまけに迷惑料としてHDDナビ頂こうか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:07:20 ID:yAExPQE/0
>>635
クレーマー慣れしている筈なので、あしらわれるのがオチだと思うが。

修理代だけで終〜了〜
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:11:28 ID:i0+eiyBz0
恐喝ですかw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:23:10 ID:1+xRRpVt0
明日からまた平日だよ〜

休みは今日までだよ〜
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:28:38 ID:yAExPQE/0
>>635
> ミッション入ったままエンジン掛けてリフトから車落としやがった

ていうかクラッチスタートシステムもついてない古い車に乗っているか、自己責任で解除しちゃったんですねえ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:31:25 ID:1FcR9p6j0
YHの店員がここで必死になっても意味ないんだけどw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:44:07 ID:i0+eiyBz0
出た、すぐに何でも工作員説
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:05:25 ID:P66GwMbZ0
まあ車落としたのはイエローハットが完全に悪いな。それをネタに新車買い替えや
HDDナビを要求するのはどうかと思うが。。。普通に考えてみろよ
信号待ちで止まっていてかまほられて新車用意してもらえる?修理代プラス
HDDナビもらえる?
あんた自分が100%悪い事故を起こした時はそこまですると言い切れるの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:51:17 ID:TNE+WclE0
釣りだっぺや。
今時、ニュートラの確認しないでセル回すバカなんていないだろうよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:54:42 ID:9EXJWma80
>635さん
元店員なんですけど、リフトがあがったままエンジンを掛けるって事は普通しないのですが、しかもクラッチが入ったままで・・・。ちょっと信じられません(汗)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:03:54 ID:JadGQl7J0
リフト上げてる車には乗り込めないだろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:08:52 ID:Mh5NbLoz0
いや、半おろしの状態でエンジンかけてレベルチェック前の循環やる奴いるぞ?

>今時、ニュートラの確認しないでセル回すバカなんていないだろうよ
お前の頭だけの世界じゃない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:47:18 ID:fLe2OwnI0
落とした落とさないなんてどっちでもいいよ。
基地外クレーマー君にはぜひ実行してもらって恐喝でパクられて貰いましょう。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:18:45 ID:C/mxdzpA0
落してたら恫喝なんかせずに普通に本部に通報すればいい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:43:28 ID:Xhprk4AN0
新たな基地外のお出ましですか?
え〜と、バランスの件でYハットでなく、ここでグチグチ言うへなちょこ君。
非常識クレーマー釘男君。
車落とされても閉店前だから帰る優しいのか
ナビ恐喝するヤカラ野郎か要わからんバカ。
基地外3バカトリオの出現でここ楽しい所ですねぇ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 02:59:45 ID:C/mxdzpA0
本当に車に傷を付けられたのなら
修理費と、それに係る車がつかえない日数の損害をしっかり本部に請求すればいい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 07:01:27 ID:iFVUwsjE0
最近クレーまーばっかだなあ。
YHは作業ミスなんてめったにしないよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 09:48:56 ID:vopP8R1d0
>YHは作業ミスなんてめったにしないよ。
それはないwwwww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 14:47:57 ID:fLe2OwnI0
作業ミスなんざ日常茶飯事だろうよ。
3バカトリオみたいな基地外はなかなかいないだろうが。
イエハ店員工作説を書いてた奴いたけど、基地外弄って遊んでるだけだよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 18:56:34 ID:N4A+ot+h0
老いる会員になって老いる交換したいのですが、オイルは量り売りってあるのでしょうか?
1500ccSワゴンなので4L缶はもったいないな{エコ的に}と思います。
持参のホイル付の冬タイヤとホイル付夏タイヤの交換はいくらですか
GSで交換したら1本1000円で4000円取られました。
タイヤホイル交換1本1000円と同じで納得いかない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:00:57 ID:C/mxdzpA0
イエローハットはきっちり使った量の料金だったと思う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:16:12 ID:0ABj4nwv0
単純に夏と冬のタイヤ履き換えならアルミは1本1050円
スチールなら525円
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:18:00 ID:0ABj4nwv0
あぁ、脱着1台分2100円だった。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:37:53 ID:lZWQsKLt0
俺の近所のYHには

エンジンルームを見てターボかNAかも分からない奴や
オイルフィルターの閉め加減の分からない人
E/Gオイル交換にビビってる人
軽に4Lまるまる入れる人
プラグ斜めにほりこんで、プラグホールわいにする人など

その辺のサンデーメカニックの方が数倍マシな作業員ばっか

そこに勤めてる工場長が嘆いてました。
「心配だから、休みの日でも、暇なら出勤する」

だそうです

やっぱYHと自動後退は糞ですね。

まぁ、デラや、町工場でもそういうのはある時は有りますが。
ナンバープレートのネジは、ペーペーにやらすと5割方、タップ舐めて来ますなw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:44:29 ID:CzpV+OJP0
>プラグホールわいにする人など
>タップ舐めて来ますなw

これの意味が解らないんだけど誰か通訳たのむ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 21:39:49 ID:1NIS0wlb0
わかってるくせに〜
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:28:55 ID:u6WRFQed0
本部にクレーム入れても改善されないのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:57:44 ID:0ABj4nwv0
改善させる必要ないだろ、行かなきゃいいんだから。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:47:34 ID:EFQNTfiy0
>>658
ん?
新人の頃なら当たり前のことだろ。
誰でも最初から全部できると思うなよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:26:21 ID:bb9VHet50
まあそうだけどさ
常に新人しか居ない会社ってどうなのよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:13:32 ID:u208bB1N0
常にフレッシュな気持ちでお客様をお待ち申し上げております。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:11:49 ID:y7VMzOvaO
>>658
そんなに嫌ならオイル交換とか自分でやれば?
ジャッキと馬あればタイヤ付け替えも自分で出来るしね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:32:30 ID:+7PdVfBI0
オイル処理が面倒くさい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:57:35 ID:N/9rDv2M0
>>667
処理用品なんて500円玉1枚でお釣りが来るだろ
廃油受けからジョウゴ経由で適宜処理してもいいし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:37:06 ID:e2zdoMhS0
ごみ処理が面倒くさい地域もあるんだよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:49:24 ID:N/9rDv2M0
>>669
ガソスタか、いきつけのディーラーなり町工場なりに引き取って貰えばいいんじゃない?
最悪「面倒くさくない」地域にもっていく奴もいそうだがな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:53:56 ID:e2zdoMhS0
だったらディーラーでやってもらうって
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:07:23 ID:WAObVDzW0
>>670
嫌がらせだろそれはw オイルそこで買ってるならまだしも
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:17:02 ID:chF/cjrx0
パックン系より、近所のガソスタの引取料の方が安いぞ…。
寺とか町工場とかには聞いてないけど。

最近は油の価格が高騰してるから、引取料を徴収している所は両方から売上を計上しているとか…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:35:01 ID:puINtdde0
引き取り料なんて徴収されるの?知らなかったわ…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:41:51 ID:chF/cjrx0
>>674
さいきんDIY派に戻ったのだが、以前無料で引き取ってくれた所に電話したらエライ額を提示されたんで
別のスタンドに電話したら、そっちは相当安かった。

パックリ系よりは安いからと我慢してる。
今も地域によっては無料引取の所もあるかも。。。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 15:37:26 ID:qahS8dmE0
>>675
なるほどね…場所によってはそういう所もあるんだ

参考になりました
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:13:11 ID:zkCarEDk0
うちの工場なら廃油はタダで引き取ってあげるよ。廃油回収業者が
買ってくれるから。ま、大した金額ではないけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 16:12:44 ID:jP2zPshr0
「継続企業の前提に関する注記」に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081107007310.pdf

平成21年3月期 第2四半期決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081106004756.pdf
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:12:18 ID:d/b/o69L0
もう秒読みか・・って感じだね、ここ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:27:12 ID:cyxAhPj80
純資産が一定水準無いと貸しはがしされちゃうから
貸し出し条件の緩和頑張りますってところか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:02:50 ID:06JgVnM10
書き込みがピタリと止まったな
682スレ違い、すみませんが:2008/11/11(火) 23:20:49 ID:/9TNJcjW0
J娘スレに
「カローラ乗りのおっさん」という輩が居ついてるんですけど
こちらでは撃退に成功したみたいですが
どーやったんですか?
スルーとかだけ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:24:51 ID:uNTDbVxs0
基地外は放置に限る
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:27:10 ID:rXaMkyO40
この会社、何で潰れないの?
こんなに何年も赤字なのに
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 08:22:15 ID:ib2rMPzV0
そうかそうか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:05:18 ID:1MJsPSnY0
無理に盛り上げる必要は無いんだぞ?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:36:04 ID:xzfN0lWY0
三が日のみつをグッズが手に入ればどうでもいい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:57:37 ID:JW9rFuGA0
>>682
「カローラのりのおっさん」は悪い香具師ではないがちょっと
頭が足りない。2CHを日記変わりにしたり痛いレスが多数。
689カローラ乗りのおっさん ◆IpnvoIxREU :2008/11/13(木) 00:29:09 ID:QaDNlDJt0
皆さん、ご無沙汰しています。
今回、色々「ジェームス」のスレッドでも荒らし行為に遭い、随分悩まされました。
ココのスレッドを独占状態で書き込んだ事を申し訳無く思います。

今後一切、自分の立ち上げたスレも含めて「カローラ乗りのおっさん」を卒業させて頂きます。

今まで迷惑をかけてごめんなさい。
そしてお世話になった皆さん、ありがとう。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:30:42 ID:HsFx1lYh0
死ねばいいのに
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:09:42 ID:a1A2ROmF0
同意
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 08:35:59 ID:C/6m2xo50
わざわざ書きこむな。同情がほしいのか?
そっと消えろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 10:27:36 ID:YHRMQ1tx0
堀江さんも社長になんかなりたくなかったろうに
バカジュニアとバカ元副社長の尻拭いは大変そうだねぇ
でも堀江さんも財務の責任者だったから身から出た錆か?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:43:06 ID:809AZhhS0
693に同感ですね。
 この尻拭いは不可能ですよ。

しかし経営責任は取らず会社に残っている二名は??
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:59:44 ID:TqYiGg29O
イエローハットはスタッドレスがものすごく高いですね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 20:19:37 ID:BzHEcQSU0
そうか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 00:06:41 ID:bmT09cF90
そうかそうか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 01:29:54 ID:RIWRm2I60
皆、スタッドレスに履き替えたとき、夏タイヤはどこにおいてるの???
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 02:27:54 ID:RU2BV47u0
地下のガレージ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 02:34:31 ID:bmT09cF90
ガラス板を置いてテーブル代わり
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 06:38:11 ID:pOJr6F5E0
wwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 09:00:13 ID:zk+l8bhS0
>>698
おっさん・・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:56:25 ID:XAx51asR0
>>698 スタッドレスが置いてあったとこ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:41:57 ID:Q+K9G1ro0
>>698
邪魔だから交換した店にくれてやってる。
春になった時は1シーズン使用のスタッドレスをくれてやって
新品の夏タイヤ購入。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:02:09 ID:RIWRm2I60
お前ら不親切だな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:15:08 ID:xNGjzKqv0
持込のオーディオ取り付けってやってくれますか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:17:50 ID:MXsjJmYmO
>>706
オーディオ位自分で付ければ?
つうか、オーディオしかり、スタッドレスセット
なんぞ自分で付けろ。って思う
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:29:57 ID:ktmAvmPK0
すべては自己責任ということですね、分かります
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 06:56:46 ID:pdOD9mpw0
>>706
できると思う。
工賃は倍だけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:49:26 ID:6Sj0jI630
>>706
持込のオーディオ取り付けなら、ディーラーや町工場の方が安いかもよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:30:47 ID:9F/njYfM0
>>707
車オタってハゲハゲのデニムはいてたり
アニオタと見間違える格好してる人多いですよね
712707じゃないがw:2008/11/20(木) 20:48:40 ID:2MDXqlD20
>>711
オタ?
日本では車の整備は自身でやるのが基本だぞ
出来ない奴がデラや整備工場に頼んでも良いよって制度だぞ
運転免許貰うw時にならったろ?
交通法規を覚えるので頭一杯一杯だったのか?www
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:12:19 ID:9F/njYfM0
アニオタ言われてカッカしてるのか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:42:57 ID:x1gkAoms0
随分と程度の低い煽りだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:18:43 ID:1gqsSDTq0
>>713
自分で煽っておいて
>>712この程度に釣られてるのか?

おまえ馬鹿だろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 04:38:02 ID:dRQnj8Th0
川越ICのチラシが入ってたけど限定でガラコが399って

ホムセンより高いよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 05:18:57 ID:CIBlvx6qO
>>707
アルミにタイヤを羽目込むのも自分でやれって事ですね…無理…傷だらけ…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 05:20:58 ID:CIBlvx6qO
すまん、タイヤにアルミをだた…日本語ムズカシイネ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 16:23:09 ID:naalD+lgO
オイル交換に行ったら
厳しくなったので
タイヤがはみ出てるのは違法改造車だからピットに入れられませんて断られちゃった
先々月カード作って交換してもらったんだけど
2ヶ月の間に何があったんだろ
車の事あまり知らないから違法なタイヤだってのも知らなかったよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 16:37:50 ID:KzWj7bcK0
>>719
へんなことしてなきゃ普通にはみ出さないと思うが?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 17:12:28 ID:naalD+lgO
>>720
そうなのかー
前の車が突然死しちゃったんで
格安で譲ってもらった車なんだ
何の気無しに乗ってたんだけど直さなきゃいけないなぁ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 17:19:06 ID:KzWj7bcK0
>>721
どの道その状態では車検通らないから、その時点で細工する必要があるよ
今払うか、後で払うかの違いに過ぎないと思うけどね
前の持ち主に聞いてみなよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:04:55 ID:naalD+lgO
>>722
車検通らないのか!?
教えてくれてありがとう
早目に対処するよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:21:53 ID:1Sm+RX7s0
仮に不正改造車のオイル交換実施中に監査がきても
そんなことじゃ特に指摘もされんし、営業停止なんかに追い込まれることもない。

不正改造車に保安基準適合章を発行したら処罰の対象だが上記の内容だと
処罰は有り得ない。

そもそも黄帽って認証取ってるの?指定を取ってる所もあるだろうけどさ。
取ってないなら監査の対象にもならんから論外な訳だが。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:42:11 ID:KzWj7bcK0
>>724
つ ライバル企業のチクリ
まあ車検認定工場取ってればね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:14:15 ID:isWolEeB0
買収したATのお店の中には認証も指定もあるよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:17:24 ID:2oic84PG0
認証工場なら、その旨が堂々と書かれてないか?
そうでなければただのピット

市原のYHはドラムブレーキの交換を断りやがった…
ま、セールで単品購入して寺で12点のついでに交換したからいいけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:39:22 ID:NrJ39Uj/0
市原なら俺のお膝元な訳だが>>727は俺の近所だね。

市原は認証とってあるの?あるならやっても問題ないけど
それすら出来る人間がいないってことだね。

でもさぁ、それ以前に重要保安部品の交換を黄帽なんかに
依頼するってのもどうかと思うぞ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:53:36 ID:2oic84PG0
>>728
市原は認証取ってるよ。堂々と書いてある。あれが嘘だったら大問題なんじゃないかってくらい堂々とね。YHのサイトにも記載あり。
ttp://www.yellowhat.jp/svc/StoreTop.do?storeCode=0027

ドラムいじったこと無いから話してみたんだけど、断られたから部品だけ調達して終了。
ただ、いちおう市原ってサスやショックも扱ってね?
多分漏れの車はマイナーだから取寄せだろうけどな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 06:54:40 ID:zAlOyGNA0
ひでえ店だな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:01:28 ID:c2jkPKqZ0
そうか?店側が出入り禁止を決めるのは思いっきり店側の権利だと思うが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:12:29 ID:xAmRFa7yO
>>718
意味が違うと思う。
タイヤ、ホイールセットの付け替えの事だろ?
組み込みは出来ないのが普通だと思う。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:27:28 ID:Od2uks050
>>729
サスとショック交換は認証いらないよ。
ブレーキシュー交換はいる。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:52:10 ID:RehIjInPO
イエローハット常連っす
オートバックスはDQN店員が多いし愛想最悪だからイエローハットにしてるっす
イエローハットの店員さんの兄ちゃん最高っす
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:57:33 ID:QzSVRATk0
目糞鼻糞
736マジ?:2008/11/25(火) 21:24:16 ID:6KXtUK/x0
イエローハット○城○河店でリモコンスターター取り付けをお願いして
出来上がったらコラムカバーにハーネスが収まりきれなかったので
隙間があいてしまいましたが、この車はしょうがないんですよねと言われ
帰ったが以前コラムカバーを外したときにはガラガラだった様な気がして
確認したら、なんだよカバー壊してんじゃん、壊れたとこを裏からテープ張って
ごまかしてた。
信用って正直が一番だろ?
ごまかして後でばれたらもっとかっこ悪いよね〜。
とりあえず壊された所は交換して貰ったが次は行かないだろう。
というかもう来てほしくなさそうでもあったな。
店員の対応はなれたもので皆さんも気をつけましょう。
店員さんもお客はすべて車の構造なんかわからねーんだからなーんて
思わないことだ。
YHガッカリだわ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:27:00 ID:UlI5BKse0
>>734
ウチのソパのイエローには、店員にキャバ嬢っぽいネーちゃんが
 いて、最高でつ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:50:47 ID:X+vHwDQG0
>>736
コラムばらせるなら自分で付けたほうが良かったね。
739738:2008/11/25(火) 23:06:30 ID:X+vHwDQG0
>>736
てか某自動車用品店員だが、コラムカバーが明らかに浮いてるとか、
インパネに傷が付いてしまったとか「明らかにばれる事故」は正直に申告するよ。
後々自体が大きくなりめんどくさいから。決して客のためではなく自分の保身のためにね。
簡単にはばれない事故&小さな事故は申告しない。どこもそんなもんだと思う。
結局自分しか信頼できないから自分でやるしかない。


740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:29:38 ID:Rjl4rbVA0
金にならない事でも一生懸命やってくれる。
15万キロも走ったマーチのブレーキパッドのくっつきを時間を忘れても必死で直してくれた宮城の泉バイパス店さん、スタッドレスタイヤの相談に親身に乗ってくれた多賀城店さん
オーディオについて私のわがままを思いっきり聞いて対応してくれた米沢店さん等等、某ディーラーと違っていい思い出しか無いです。
本当に有難う。あとは絶対浮気しません。
これからも宜しくね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:34:43 ID:Ap+GGhp9O
スダッレスにしようかと shopに寄ったら 店員の余りのタメ口に閉口。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:37:52 ID:PV1Dax5R0
なぜ一店に絞らない?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:44:46 ID:lq+2tBjfO
スダッレス
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:47:24 ID:FsjaSr1q0
スッダレスにしようかとシャッポをスーダラペンギンのあっと驚くタメゴロー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:08:46 ID:bfAy98840
>>742
それはね・・・・・・

3店共通の店員の書き込みだからさwwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:53:33 ID:nrmVpdUGO
3店共通の店員
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:15:11 ID:fxQg6KOH0
YHといえばトイレ掃除だなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:39:12 ID:bfAy98840
>>746
バカだから教えるけど

その3店統括の人がいたりするわけよ。
宮城市内統括部長とかねw

普通なら黄色帽子をわざわざ3店渡り歩く意味もないだろ?w
身近なとこで文句のない店舗ならさw

俺は愛知だけど3店行こうと思ったら大変だぞw
どこにあるっけ? くらいwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:42:28 ID:jmIwcNxE0
ほんと頭悪そうwww
まぁ簡単に言うとフランチャイズの本部の人
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:59:01 ID:MU9jvy9X0
>>734
うちの近所もオートバックスは態度が悪い。
客が入ってきても「いらっしゃいませ」も言わずしゃべってる。
イエローハットも見た目はアレだけど、最低限の接客は教育されてる。
スーパーオートバックスは良い感じ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:38:21 ID:mBNe0T6g0
イエローハットより傘下に入ったオートテックの方が丁寧かな
…たまに整備の人がレジに入るとチラシの値引き入力忘れるけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:24:58 ID:uw2UjUt80
<傘下
川越、新座…あとどこ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 01:37:30 ID:XyC4/9i+0
>>752
オートテックからイエローハットになったのはその二店だけ
残りはオートテックのまま
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:14:54 ID:tTW5TvHY0
>>752
屋号かわったのはその2つだけだね
オートテックはもう少し安くなると、いい店なんだけどね
オイル量り売りは切り捨てだし、チェックはちゃんとやる方だし

イエローは店によってかなりバラつきあるよね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 03:32:15 ID:0MAvR6dY0
>>753-754
あーこの二つだけなんだ…でも、なんでこの二つだけなんだろ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 07:45:23 ID:9LuJ6DLh0
川越のYH増えすぎだろww
757SAB/AB/YH/JMS:2008/11/30(日) 04:30:29 ID:xB676EFI0
>>755
来年度から、順番にATに名前が変わります。売り上げが少なくて、小さな店から順番にYHだよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:13:46 ID:rhXXaiSC0
>>666
俺は、E/GO/Hから自分でやってますけど。
というかDラの人間ですし。

知り合いが工場長してるYHの工場長から聞いた話を書いただけで
俺はYHとか自動後退に頼んだことは無い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:51:26 ID:IB1THAL2O
>>758
寺?どこの寺なの?
基本的には仕事出来ない奴ばっかだよねww
車のくの字も知らないセールスマンとか、
知識は一丁前でタイヤすらまともに組めないサービスとかw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:14:17 ID:rhXXaiSC0
あぁ、知識なんてないよ、自分の車以外興味ないからね。
客の車なんてどうでも良いし、足の脱着点検できればそれで良し。

FD以外の車の知識なんて皆無ですが、それでいいんです。
そんな知識あっても無駄だから。

YH従業員さん乙です
これでいいですか?わかりません。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:28:44 ID:G6ISU3lY0
どうでもいいけど一ヶ月近く前の書き込みにレスしてんなよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:50:23 ID:aXp1YwNc0
FDって何?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:53:51 ID:BGYhCm8v0
セブンの事だろ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:46:09 ID:U1oRFwPj0
>>762

フロント(F)ディスク(D)ブレーキの略称
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:10:14 ID:aXp1YwNc0
>>763
どうもです。なるほど。
では>760氏はマツダのDマンさんなのかな?
そうとは限らないか。どちらにせよ客の車がどうでも良いは言いすぎでしょ。
イエロー店員の事言えないよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:36:21 ID:I8ALkZlj0
>>765
マツダの車が売れない理由はそこにあるw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:31:45 ID:hwRmNjOI0
>>760
客の車なんてどうでもいいと言い切るのがスゴイなwww
FDがフロントディスクの略じゃなく、RX−7のFDの事だったとしたら
新車販売していない車の知識なんか何の役も立たないだろうにww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 05:00:00 ID:FaO9ASP+O
>>760
お前みたいないい加減なフロントマンが
マニアな客にマニアな質問されて答えられず
必死にカタログめくるんだろなwww
最低限の知識(現行モデル)は付けとけば?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 08:51:29 ID:ReJUHA1+0
wwww
770762:2008/12/02(火) 19:28:05 ID:63kZD5xV0
>>764
ありがと。誰からもレスがなかったらどうしようかと思ったけど
助かりました。(^^)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:01:16 ID:TXI89jrm0
SuperイエローHマダー??
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:34:33 ID:kJ2+GlCY0
>>770
偽者乙
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:28:34 ID:hglXUDEh0
>>767
フロントちがうし。
サービスの方だし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:03:35 ID:217r+klS0
書くなって言ってるんだろ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 06:21:50 ID:QQNqaBAR0
イエローハット、EV販売を検討
http://www.njd.jp/market/20081203-002.html
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:40:30 ID:BqCgQUxCO
>>773
サービスの癖に知識ないの?
まぁディーラーのサービスなんてフルノーマルのつまらない車触るだけだから
知識要らないよね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:52:34 ID:2JMg0pKq0
YH工員が必死になっております。

デラ工員の必死の反論どうぞ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:25:51 ID:aGgGDXOu0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228308767/

とうとう継続企業の前提に疑義あると出てしまったorz
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:36:46 ID:KZXVzKuD0
福島のプロセスオートはホットマンの子会社になったんだね。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:03:05 ID:8qdXPqFh0
>>778
前のPDFであったね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:07:27 ID:KWV1XIMH0
あれはヤバス宣言だったのか。
まあ財務諸表見れば明らかにやばいとわかるが。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:18:28 ID:a42nDoGmO
俺11月から埼玉のイエローで働いてるんだけど
便所掃除が素手って都市伝説かと思ってたけど、違うのね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:38:20 ID:/KdE9F7+0
心も綺麗になって、素直な気持ちで接客できます。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:43:27 ID:42VU37MV0
そうかそうか
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:22:33 ID:Cu0YGD22O
なんでヤンキー臭い女しかいないの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:44:32 ID:7siJ9yFX0
車いじる女性がそういう人ばかりだから
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:46:15 ID:ykZZ0C/90
イエローハットにかぎった事じゃないんだけど、最近
客への対応で「ホイィ」と返事するバカが増えてるな。
こっちが苦情というか文句を言うと、普通に気持ちよく「ハイ」と
受け答えするんじゃなくて、「ホォイィ」という。鼻の穴おっぴろげて、
口をとがらせて言うんだけど、これは「面倒なことを言われたくない」
という一種の客への反抗の心理なんだと思う。
立派な教育やってるねえ、バカじゃねぇかこの店、って思ってしまう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:08:49 ID:CUaZFGg40
>>787
なるほど、それが増えてることがわかるほど
苦情を言ってるわけだ

そりゃ、狼少年には店員も
いい加減な返事をするわな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:35:37 ID:kE11JQ1uO
>>787
ちゃんと筋の通ったクレーム言ってんのか?
わがままで身勝手な事言ってんじゃないの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:26:18 ID:S/PDLd8T0
つーか、店で苦情を言う場面てそうそう無いだろうよ・・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:09:44 ID:8IJ6E8iC0
監査法人がGC疑義!破綻不安企業が152社に増えている
http://news.livedoor.com/article/detail/3930146/

【GCが注記された上場企業】
◆イエローハット
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:18:18 ID:ueNwwgV40
おやおや・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:18:04 ID:S0k+zYow0
エンジンオイル交換してもらって、戻ってきたらシートの位置が変わっていた。
足が届かなかったから、シートを調節しようとしたら、
パワーシートが壊れていて全く動かなかった。
店員に文句を言うと、
「寿命だ。」
の一言で片付けられた。
こっちも納得いくはずもなく、納得できないと言うと
「ディーラーに持っていって、寿命と言われたらうちに否はないですから。
ですので、持って行って下さい。」
と言うので、次の日にディーラーに持っていった。

ディーラーの答えは
「寿命とは決めつけれません。寿命かもしれないしYHさんが壊したのかもしれない。」
とのこと。
3店舗に持っていったが全て同じ答え。
そのことを言うと、
Yh「でも、うちに否がある証明がないので、うちは悪くありません。」
私「では、寿命だいうことを証明してください。」
Yh「そんなに言うんなら訴えてもらってかまいません。」

らちがあがらないので、本社にも言ったが全く同じ答え。

補償うんぬんよりも、ディーラーに持っていく前から寿命と決めつけ横柄な態度、対応の悪さ、
言ってる事がコロコロ変わるのにウンザリ。

ココの会社、ナンナンダ?
頭、悪すぎじゃね?


794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:08:32 ID:9FfZbfQW0
ご希望通り訴えればいいんじゃね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 15:48:55 ID:zyr/OPqH0
所詮、カー用品店。
そんなところで、オイル交換するてめぇが悪い。
最初からディーラーでしてもらえばよかったのによw

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:49:23 ID:9nDIvaQCO
>>793
そんな店は店名を明かしてしまえ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:59:17 ID:hdg6FsVT0
>>793はネタだと思うが釣られてやる。

そもそもお前の車は15年以上の型落ちのBIP車?
元々壊れていたんじゃねーのか?さすがのバカ黄帽店員だって
パワーシートなんかで遊んだりはしねーだろーし。
黄帽店員はおそらく、難癖を付けるDQN客としか思ってないだろう。

パワーシートの寿命というか単純にスイッチか何かの故障だと思う。
乗らせる前にシートが全箇所に於いて可動していたとしてもだ。

そもそもそういうトラブルを起こしたくないなら

・保障がちゃんとある新車(もしくは新古車)を買う。
・黄帽を含むカーショップ店員に車を触らせない。

俺は前に乗っていた人間がどういう扱いをしていたかどうか分からないから
中古なんて絶対に買わないぞ。2世代前の車なんてもってのほかだ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:13:36 ID:xT1HAapz0
海外の店舗のレベルはどうなんだ?確か中国と台湾にもあったな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:06:41 ID:y1YbjCcmO
そろそろ便掃よくね
利益出ない作業やし、そんなに掃除に力入れたいなら
ハウスクリーニング業界に進出すればいいのに
あ、時間掛かり過ぎて利益出ないかw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:25:22 ID:HuB7Wn4G0
この前、ディーラーでオイル交換した三日後にYHにオーディオ取り付け
頼んだんだが、点検したらオイルが汚れてるのですぐ交換したほうがいい
って言われたときはさすがに反応に困ったw、こんなことって
けっこうあるものなの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:32:29 ID:aeLw1SCaO
よくあるよ ディーラーでやるまでに長期間あいててさ、ディーラーも抜いて入れてだけなら汚れは残ってるだろ

普通に「ちょい前にやったばっかだから結構です」

でオケ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:54:12 ID:9nBfXbGz0
ガソリンスタンドも結構酷いぞw
ディーラーで点検の前日にガソリン入れたらバッテリーがもう駄目だから交換した方がいいって云うから
点検でその話をディラーの整備に言った結果、何も問題なしだった。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 07:26:32 ID:aeLw1SCaO
走行直後なのか、数分後なのか 平常電圧なのか負荷電圧を計ったのか それがわからなきゃなんとも言えんよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:43:10 ID:QOnF1jKN0
オイル交換したちょっと車移動させただけで
電動シートこわした保障しろってそれはクレーマーだと思うんじゃない?

どうせ古いVIP車だろうなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:28:58 ID:fEn3aiAu0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:05:06 ID:humj+WrMO
>>793

じゃあどうやって壊したか立証しろよ。
出来なきゃ言うな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:33:28 ID:01QQJWTUO
793です。
保証はしなくて良いって言ったよ。

オイル交換だって、時間かかるって言うから
買い物してていなかったんだよ。
その間に今まで、動いてたものが
壊れて戻ってきたら、誰だって不信感抱くだろ?

そんな保証どうのこうのよりも、
YHの客に対する態度に腹が立ってるの解ってもらえないのかなぁ。

ハッキリ言って、保証なんて無理なの解ってるよ。
『原因を確定させてこい』
って言ったの向こうだし。
結局、寿命とも破損とも断定が出来なかったんだよ。
それをディーラーが言った途端、YHが言ってたことを
コロコロ変えたことがムカついてんだよ。

>>795の言う通り、所詮カー用品店に頼んだこっちが
馬鹿だったんだよ。
ちなみにVIP車じゃないけどねw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:23:21 ID:Vq3d9DRq0
おれの地域のYHでは、シートポジションは客の許可なしでは動かしてはだめだってことになってるが、全国で統一されてないのか?
身長が180あるのにババポジの車に当たった時は乗り込むだけでたいへんな仕事になってしまうからうごかしたいのだが。ちなみに南関東です。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:40:13 ID:0mTc4cjG0
>>808
漏れは南関東の住人だが、うちの市内のYHは全店舗FCだからなあ…
まちまちなのかもね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:47:56 ID:ZOlfLrUA0
誰もBIPという個所に突っ込みを入れない点・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:11:18 ID:zcFEBl2f0
いやBIPは普通の単語だし(2ch的な意味で
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:57:42 ID:Cg+xXkOE0
>>807 本社ってクレーム慣れしてるからやる気ないのではないですかね
     俺は特売品買いに行くとかネットで買う下調べとかでしか行かないな
     タイヤも高いし、オイル交換も雑だしな
     まあ、気の毒だけど怒らず難しい作業はしてもらわない事ですね
     ところでディーラーに持ち込んだのならどんな風に壊れたのか判ったんですよね
     どんな風に壊れてたのか興味出てきた
     
     
     
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:43:19 ID:y1YbjCcmO
オイルの要素を理解してればわかる事だがw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:08:06 ID:pulP4gql0
YHに車の事聞いたり触らせたらダメだろ?
便所掃除専門店なんだからさ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:11:16 ID:Eyvvg4RZO
量り売りオイルを交換時に勝手に安い方に変えるABよりはマシだと思う
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:41:13 ID:JxaCbD9F0
黄色帽子はどんなに狭くても通常ならイスの位置を変えないで車に乗るが、
逆に足が届かなかったんじゃない?

>>793が、スイッチを触らせる為、限界ギリギリまでイスを下げておいたんじゃね〜?
「保証なんて無理なの解ってるよ。」って言う割りに、内容は只のクレーマだしな!


817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:51:38 ID:ZO8cE8Z9O
793です。

>>812
専門的な言葉でよく解らんかったが
、悪い所の部品が単体のみで交換出来ないから、
シートの下の部分を全交換しなきゃ駄目らしい。
部品代で5万4千円ww
参考にならなくてスマン。

>>816
安全に車を動かすためにシートを動かすように指導してるそうだ。
ちなみに、越してきたばかりで、このYHに行ったのは初めて。
今までの店では動かされたされたことなかったんだけどな〜。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:31:09 ID:mwiC8w3jO
俺には>>793が、車検受けた後に、ヘッドライトバルブが切れたとわめくバカと同じに見える。
だから、どうやって壊したかを立証をしてくれ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:52:06 ID:7CDB8pYy0
>>818
座席が動いてたことが証拠だな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:20:25 ID:LwIVfTs/0
もうこの基地外の相手はしなくていいんじゃね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:11:01 ID:e2tCqdxY0
寿命であることを証明しろっていうのは
壊して「ない」ことを証明しろというのと同じ。
これは不可能。

「壊した」ことを証明するのは主張している>>793の責任。
YHが壊したという証拠、直接の証拠かそれを推測させるような証拠を出せばいいだけの話。
それなら話の方向は違ってくるだろ。そうでなければずーっと平行線。
これでYHが認めて弁償したとしたらはっきり言って大バカ。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 06:14:14 ID:lewkByQSO
こうも言える
寿命かも知れないが、とどめを刺したのはYH。
YHが触らなけれは壊れなかった。
ATの客はこんな事言いまくって直させる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:33:07 ID:8qevqbZeO
座席は動いていた。YHがさわった時までは壊れていない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 14:09:06 ID:oHmqNnm+0
>>823
証拠はありません。
アナタが壊れてるままだしたんじゃありませんか?
クレーマーですか??

このVIP臭い古い車はなんですか?w



って感じじゃないの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 14:26:43 ID:YLfTOz8I0
VIP臭いかどうかは関係ないんじゃないの?
YHの店員さん。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:49:20 ID:LwIVfTs/0
>>823
壊したと壊れたはまるで違う事なんですよ。
それは壊れた事がわかっただけで、壊した事の証明にはならない。
いいからとっとと裁判にでも持ち込みなさい。
立証責任は持ち主にある。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 18:10:16 ID:9n8b2DXHO
運が悪かった

それだけでしょ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:48:39 ID:vsrRnATs0
カーコンビニに限らず、時間の商売が売りかもしれないがごまかしとか
うそをやっちゃたらOUT
ごめんなさいの対処がいいだろう、しかしどんなとこにもごまかし
は有る、そこを判らない程度の失敗を判らない様にごまかすのはプロ!
しろーとが見ても解っちゃうごまかししてるのはしろーとYH
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:37:00 ID:fcp7SJgc0
もう4〜5年以上前の話だけど市原の黄帽に行ったら
ピットにお客の物と思われる2トントラックが入庫していて
後のデフでジャッキアップしてた。

で、店で小物を購入して外に出てきたらトラックが傾いていて
店員数人で声を掛け合って傾いた車を直そうとしていた。

近づいて原因を見てみたらジャッキで上げてウマをかけたら
ウマの真下がU字溝の鉄の蓋でその穴にウマの足が脱落していた。

おそらくタイヤ交換か何かの作業だったんだろうけどな。

有り得ない。「さすが黄帽!」だと思った。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:53:12 ID:47gyWf6x0
YHって怖いな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:20:53 ID:1Z3baUj40
ユース ホステル 
Y    H


青少年のハッテン場
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:49:48 ID:aPzHMM/MO
>>827
店員がな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 11:26:18 ID:eFNgg1vc0
え?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 13:41:20 ID:3mMmfalq0
まあ両者にとって運が悪かったというのが本当のとこだと思う。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 17:56:00 ID:ZlBm7nBM0
793です。

>>821
そう、平行線なんだよ。
だから、YH側が一方的に『寿命』と決めつけて、話を進めていくのがおかしい
ってことを言っているのだよ。
補償が出来ないのなら、寿命だからじゃなくて違う言い方をして
こっちに理解をしてもらうように話しをしていくべきだと思うんだ。
ま、>>559で解るけど、そんな会社に高いレベルの接客は無理なのかもなw

とりあえず>>834の言う通り運が悪かったってことでww
なんか妙に納得してしまったw






836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:08:39 ID:VesKaAsi0
一部品交換だけは出来ないって事は故障の原因の部品が何で
どんな風に壊れたのかディーラーは分かってるんだよな
配線ぶち切ったとかスイッチ物理的に壊したのか?
ディーラーにもう一回聞いて詳しく書いてくれ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:09:20 ID:3mMmfalq0
>>835
通常あるべき使い方をして動かないなら「壊れた」という。
すなわち寿命と見るほかない。(前にもあるようにその証明は無理)
それ以上の主張は無理だろ。

それに文句があるなら君が積極的にそれを覆せば平行線にはならない
そしてDへ行った結果、要は「我々にもわかりません」ってことだろ?
つまり、例えばヒューズブッ飛ばしたとか、何かぶっ壊したような形跡は無かったんだろ
(そういやヒューズ、、、くらいはDも見てるか、、、)
だとしたら、言い方や態度がどうだったかは見てないから(両者について)なんとも言えないが
対応としてはそうせざるを得ないと思うけどな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:06:41 ID:d8GssHyZO
793は結局ただのヤカラ。

ここで騒ぐ前にさぁ、訴訟でも何でもしなさい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 06:42:29 ID:2syeIE2d0
ww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 16:07:05 ID:ohcaiU/A0
YH叩こうとして、逆に自分が叩かれまくって、ボクチン涙目な状態ですねw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 08:43:30 ID:Gs8VCgQh0
私の1992年式マーチのブレーキが壊れた(パッドがディスクから離れなくなった)時は、いささかのパッド交換料だけで、3人がかりで2時間かけて直してくれた。

その後は快調!!その他の修理も今のところ不満なし。

オイルもピットをいろいろ回って、結局、YHでやってます。

最近はヤマダ電機とか、ドンキホーテとか、カー用品を扱う所も増えて儲からないみたいだけど、私は今の所、完全満足です。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:59:31 ID:ZjbYwPP10
従業員個人の問題かも知れんが、オイル+エレメント+タイア交換を依頼。
店内アナウンスでオイル+エレメント交換作業で・・・・作業終了しました。
で、タイヤ交換も頼んだはずだが?と言うと従業員が忘れていた模様。
すると、ピットが混んでいるので2〜3時間後にまたきてくれ。

なんだ?こいつ。こんな従業員がいるようじゃだめだろ。

株主だけど応援する気になれんわ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:55:08 ID:RVuB1m/t0
>>842 俺もずーっと前に株もってたよw 見限ったけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:36:07 ID:M8eMMxT80
>>842
繁忙期には往々にしてそういうことが起きやすい。
YHに限らず、カー用品店ならどこでもな。
2つ以上の作業がある時に
それを作業前に念を押して確認しておくか
レジの受付者、ピット長、作業者の
全員に念を押したり、作業所に赤丸でもしてもらうのが吉。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:40:59 ID:Tdez5rVU0
そこまで客が気を使うのかよ。。。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 10:09:55 ID:ZqUHgX+20
>>842
いくらなんでもww
普通はすぐにやるだろw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 11:06:38 ID:ofd14J190
だよなあ。
先に申し込んでいる以上、
気がついた時点で>>842の作業を最優先でやるはずだが。
ほんとに2〜3時間も待たせたなら
その店の店長とピット長は相当なアホだ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:57:31 ID:5Jykl3yH0
>>846
>>847

もちろんゴラァしてすぐにやらせはした。
忘れることは人間しょうがないと思っているが、その後の対応は信じられないものだった・・・
対応した店員の個人の問題だと思いたいが、その他の店員の客に対する言葉使いや応対で
会社として教育を行っていないのでは?と思う。

もちろん、きちんと対応できる店員はいるけどね。

たった1人でも、>>842のような店員がいると、ちゃんとしている店員がかわいそうだ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:26:38 ID:lvOdyl/U0
ほんと、YHて駄目なんですね。
私もABに替えます。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:54:49 ID:+dde3edv0
もう、会社も店も限界なんですよねぇ〜。

スタッフは、教えても一人前になる前に辞めていくし、
教育している余裕も無い・・・
店舗が子会社化されてから、一箇所に集めての新人教育とか
してないしょ?
昔は、新人・中途採用で年2回研修があったのにね。

最近はイキナリの実戦投入で、トンチンカンな対応を
平気でしているものと思われる。

店内の品揃えの少なさを見れば、
勢いが無くなったなぁ、と思います。
もう、痛々しいくらい・・・

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:56:04 ID:HwsjTGCd0
洗車用品やケミカルだってホムセンの方が安い。
タイヤだってネットで買って持込歓迎のショップやガススタで組んだ方が
よっぽど安い、ナビもしかり。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 02:09:51 ID:KFNgCfde0
>>851
どうなんだろうか?
俺、イエローハットでカーナビを買ったけど価格ドットコムの最安値店と
5000円ぐらいしか違わなかった。まあそれをどう考えるかだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 08:35:51 ID:T6KmJAskO
>>851
お前みたいな奴が最近増殖しててウザいよ。
持ち込みでタイヤ交換?シネよ。
てめーでタイヤ組めないならせめてそこの店で買ってやれ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 13:35:56 ID:o/KMyD5h0
「持ち込み歓迎」くらいのこと言っとかないと客が減るよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 16:22:27 ID:tSrCTT/S0
19日からウンコラーズ優勝記念セールです

在庫処分品だらけですけど
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 17:53:54 ID:ty4mDfE30
つかここどうやって利益上げてるの?
商品売れてないのに。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 18:20:14 ID:NE66kIUXO
>>850
逗○マリーナやマホ○バとは縁が切れちゃったのかな?
子会社推進してからドンドンおかしな方向に進んだみたいですね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 10:32:19 ID:SpDhIGKO0
ABは来春から新卒採用大幅に増やすらしいが。
Yhは増やさないの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 16:08:16 ID:cAY2Wm6+0
>>851
近くのYHで1000円引きセールのオイルにポイント800円を使って
5%割引券も併用出来たのでオイルとエレメント交換を頼んだ。

後悔はしていない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:43:21 ID:B/hereUI0
生まれてこの方黄帽や自動後退やDや町工場に車預けたことが無い。
板金、塗装、修理は全部自分。
板金塗装訓練校出でメカニックやってる俺最強。
YHやABで痛い目に合った!っていう奴は、自分ではできねーんだから、文句言うなよ


嫌なら、自分でヤレバいいではないか。
自分で出来ないなら車壊されても文句言うな、というか車に乗るなw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:57:20 ID:cbGp8Zsd0
>>860
アホかw
それじゃ車が売れなくなるだろうが。

自分はもっぱら車を買ったディーラーに出すけど仕上がりに文句はないな。
下手なことをすれば次の車が売れなくなるから丁寧な対応だよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:34:02 ID:VdqK74hc0
んじゃ車検も自分でやってるんだ…すげーや
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:48:55 ID:vUJ3ze050
>>853
持ち込み歓迎のショップ、オクでググれば結構あるぜ。
しかも良心適な値段で。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 00:12:35 ID:U6xRHANd0
>>860
何でも自分の状況を中心に考えるアホは車に乗るなw
危ないからさ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 01:32:52 ID:NXLZU4wl0
>>860 まともな作業できるから店出して商売してんだよな
     出来ないならやめればいいんだよ
     それか当店はアホなので作業は適当ですって
     看板出しとけば行かないよ
     それくらいの事解らんのか最強のぼーや
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 07:04:44 ID:97eURqJK0
ww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 08:54:21 ID:RKK8AgaG0
ぼくちん最強wwwwww


底辺の資格しかもってないじゃないか?w
その前に、車持ってるのか?  お前が今またがってるは自転車だぞw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 11:15:39 ID:UDZt1knJ0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 02:50:48 ID:Ox4cnCzj0
age
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:12:32 ID:7BdteCcv0
おーい、いつまでカー用品にこだわってるんだい。
まともな作業・設備なけりゃバキュームカー買って便掃業者やればいいのにw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:55:57 ID:YPbv4/kz0
YHの人に聞きたいんだけど、
素手で便所掃除した後、どの程度手とか洗うの?
爪の間をブラシで洗うとかしてないでしょうねぇ
毎日やってると慣れてきて次第に便所掃除後の手洗いもいい加減になっている悪寒
しかも寒くなると尚更じゃまいか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:41:58 ID:DxGgw42X0
掃除は閉店後なんだから、そんなに気にすることは無いんじゃないか?
汚い公衆トイレを掃除してるわけじゃないんだし。
まあ、二トリル手袋くらいはしたほうがいいと思うけどね。
安心安全が時代の流れってなもんでね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:04:55 ID:zDaaWBiP0
自分で質問して

自分で回答
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:51:05 ID:Tj37bggr0
自分の手で会社の便器掃除してる時点で、神がかっているよね。

怖い。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:19:54 ID:jU90e+MD0
まだ掃除してんの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:06:44 ID:YPbv4/kz0
>>873
いや、自作自演ではないよ
>>872
「便所をキレイに」というのは客商売の基本だと思うが、それを「素手で」というのは新興宗教並の飛躍ですね
公衆衛生上はもちろん、精神衛生上も大問題だとおもう
近所の中学校が盛んに「便教会」なるものをやっているが、新興宗教やマルチに引っかかりやすい人間を養成しているとしか思えないね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:55:57 ID:7v3DjdnE0
そんなこと言ってたら公衆トイレなんぞ使えんだろうが
駅のトイレなんて使用人数が膨大なわりに掃除なんていい加減だろ

が、やたら素手で素手でということを強調するのは
ちょっと宗教がかってるね。
実は徹底した掃除とかボランティアってのは彼らが洗脳によく使う手だ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:15:15 ID:9A01fzQr0
表向きと裏向きで考えがあるとしても
綺麗なトイレを使わせてもらえるのはいい事だろ?
どう洗浄していようとなんだろうと関係ないんじゃね?

彼らは彼らで洗った事で満足してるんならそれでいいじゃん
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 23:41:40 ID:DxGgw42X0
>>878
ここで問題にしているのは、ばい菌が付いたであろうその手でお札や商品を触っているということなんだよ。
自己満足でも安全上でも問題は無くても、食の問題と同じで清潔で安全を客に見せる時代に来ているんだよ。
そろそろ使い捨ての手袋くらいはしたらどうだ?ってことでね。
掃除自体は否定はしないよ。自分も中の人だったんで。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 23:53:07 ID:XWScgc81O
昨日久しぶりに行ってやったのに、まだ閉店時間ではないのに自動ドアが開かなかった…。
その場にいた中年のオバサンも中を覗きこんで首を傾げていた。
店内の店員も知ってか知らずか知らんぷり。近付いてくる素振りもナシ。

せっかく行ってやったのに糞ハットめ!!

店内に客がいなければ、閉店時間前でも店を閉める…。これって普通ですか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:16:30 ID:5ZiDVNPm0
便掃する前に頭ん中掃除しろってのwww
訳わからんカレンダー販売したり
TOP変わったなら転換期じゃないかと思うがね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:30:19 ID:DlaLLJ830
客が払った紙幣についてるばい菌の数が一番半端じゃない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 04:08:06 ID:ou3QhMgv0
>>881
トップが変わっても何も変えようとしないんじゃ
下の者にはどうにもできません
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:19:03 ID:pfiu338E0
鍵山一族の影響は残ってるのか
じゃあだめだね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 08:10:11 ID:ft8eDbRgO
店舗の便所は新店オープンからほぼ毎日掃除してんだろうから「極端に」暗黒じゃないだろWW どんだけ汚い便所想像してんだかWW 掃除の会も「素手強要」はしてないぞ まぁヒデサブローは素手なんだがWW
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 02:47:59 ID:y5aJpeuIO
>>885
W←とかキモイからwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:02:39 ID:6FtZGB0S0
【あなたの会社は?】 一年以内に破たんするかもしれない会社一覧表公開だって。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229997276/



おい・・・
おまえら・・・
記事の中のリスト見てみ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:46:57 ID:TjGFKkALO
>>880
かつやでも同じことがあった
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:10:07 ID:Wi3LNJp80
>>887
小売で唯一ランクインしているのがYHなんだよなw
どれだけ放漫経営なのかと・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 17:10:32 ID:ssVK9ffD0
>>887
うわあ・・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:07:01 ID:f2koQx1g0
10段階評価で黄帽&自動後退の整備のレベルが3ならガソスタが
1〜2、ジェームスが4、超自動後退が5、デラが7〜8、整備工場は
6〜10だと思うがどーかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:08:10 ID:7PQqS3Fu0
ディーラーの整備士だってピンキリなんだが…
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:19:10 ID:GEX/gB6UO
黄色帽の東京都多摩地区の情報ありませんか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:22:54 ID:jjGOxeiVO
ディーラー整備士に無資格のバイトが居るはずないだろ、無知なバイト使ってるのが用品店だな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 00:38:39 ID:JBPF0T+A0
店によって性格が違うから比べようが無いだろう。
交換、整備、取り付け、修理、情報、知識。
の項目でレーダーチャートにしないとな。修理でも外注とかもあるけどね。
自動後退は超が付こうがどこも一緒。ベテラン店員に当たるかどうかの運が一番大きい。
例えばタイヤの裏組みを知らない人が居るから。
年配のベテランスタンドマンは馬鹿に出来んよ。
昔はスタンドがカー用品店代わりだったから作業ならなんでもできる。

>>894
ディーラーには無資格の人も居るよ。
全員が資格を持ってないといけないってわけじゃない。
整備や点検ならオレでも誰でも出来るし。
市販品の取り付けや知識にはめっぽう弱いのが弱点だね。
資格は全員が持つように受けさせられるだろうけど。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 06:39:56 ID:E7i0q8vC0
>>887
(−人ー)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:42:28 ID:zCdgpAQG0
引越して近くにイエローハットがあったので、タイヤ交換に行ったんだけど
会員価格でピット作業の値段が違うので、オイル会員のカードに入会したのですが
更新時に無料のハガキなどは送られてくるのでしょうか?
今まではオートバックスを利用してまして、更新時に同じく525円かかるのですが
ハガキを持っていくと500円分のポイントが貰えたので、ほとんどタダで更新できたの
ですが、イエローハットはどうでしょうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:52:02 ID:l8rykJzWO
黄色いカードは更新案内のハガキ持っていけば更新料が無料に

青いカードは基本無料で買い物ごとに自動更新
最後に買い物した日から一年間有効になる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:08:23 ID:kPBRsEjZ0
>>894
デラはややこしい整備は外注に出すから、ろくな整備士が育たない件
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 08:28:50 ID:p5dJQfvQO
>>899
俺と全く同じ意見だ…
特に日産とトヨタの整備士はクソばっか。
トルクレンチの使い方すら知らないからねwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:42:33 ID:Lj7V6CZU0
車検もできる整備工場を持ってるデラなんてごく一部だろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 21:24:03 ID:iiMy/9gu0
はじめてYHでオイル交換してきたけど意外とよかった
オイルの抜けにくい車種なんだけど、時間をかけてきっちりと抜いてくてたし
説明もちゃんとしてくれた

ただ、オイルの種類が少なすぎ マグマックスのフルシンセってどこのOEMか知ってる人いる?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:33:14 ID:PYnVEor90
↑コスモ石油。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:41:46 ID:J1F4As/40
今年は相田みつをの何をくれるんだろうな…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:02:09 ID:0oq+p3oWO
俺は今月YHのポイントカード継続の案内がきたけど、更新しなかった。だって、525円の割り引きが付くけど、どのみちそれ以上の買い物が必要になる仕組みだから。更新しないつもりだったから、ポイントを全部使い切ってケミカル用品を買った。
一方、ABだと表向きは同じくらいの更新料取られるようだけど、毎回更新無料の案内がきて今まで取られたことがない。
こういうところや、店員の対応を比べるとまだABの方がマシだと思う。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:13:36 ID:v7LLsU/u0
そうか系と聞いて、行く気になれないのが、本音だな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:47:55 ID:3NsPOcC80
YHはちょっと足りない奴が多い
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:32:49 ID:hmdYtjdE0
>>906
そうかなんか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:51:50 ID:2yzmqR0p0
こういう店のトイレって公衆便所なんだよな、寄りやすいから。
掃除は閉店後でも、素手で便器洗うような衛生観念持った奴の触った商品触りたくないし、
車内触られるのは勘弁して欲しいよ、知らないで行ってる客も居るだろうから、
「私達は素手でトイレ洗ってます」とか表示しろよ。それが親切ってもんだろ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:46:57 ID:hmdYtjdE0

同感だよ
きちんと表示しろよなって思う
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:40:09 ID:0yo/IxR40
イエロに限らんがカー用品店に客入ってねーな。大丈夫か、ヲイ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:30:51 ID:MoXQ3d9N0
>>903
コスモか、ありがとー
でもミンカラみてたらBPとなってた、どっちかってことだな
913 【小吉】 【585円】 :2009/01/01(木) 02:07:05 ID:TrB3LwPp0
糞スレw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 04:45:53 ID:kf0xkqBL0
みつをのカップだったけど…

取っ手が付いて無いのならいらないなぁ…

しかも100円以下商品がクソばっか
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:13:57 ID:B7BUf1OL0
wwwwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 14:02:31 ID:5qxnEQP2O
渋谷の246沿いのレクサスディーラーから近いイエローハットワックス関連の品揃えはたくさんありますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:42:44 ID:qOzWtH890
PBR0.2倍、新車販売↓円↑で、売上・利益が上がり株価急↑なのかと思ったけど、ここの記事見ると...。

やっぱ、YH株ってダメなんですかね。

借入れのコベナンツ(財務制限条項)に引っかかった事とかも、投資家に包み隠さず公開してるし、好印象だったんだけれども。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:12:04 ID:/8r8O2nx0
受注額に応じて研修と偽って、お客企業を海外旅行招待したり、
本部、地域、企業、店舗で重複し放題でキャンペーン打ってリベート絞りまくり。
んで挙句に脱税してトボける企業なんだよな、ココってw

その上「今では若者は免許すら取らない車」の道楽産業に未来が有るとは到底思えないが。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 21:25:05 ID:Kxt00hs90
はいはい便所掃除便所掃除
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:44:59 ID:4nrFDfu2O

cafe30:30代[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099384570/

330 名前:カローラ乗りのおっさん ◆q8SRFA6dBw [] 投稿日:2009/01/01(木) 20:21:49 HOST:softbank220028152024.bbtec.net
カローラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1223489017/

削除依頼理由
荒らし・煽り行為を私(スレ主)が再三警告しても、行う人が多数の為に私が精神的苦痛を受けているので
絶対に削除をお願い致します。


331 名前:カローラ乗りのおっさん ◆q8SRFA6dBw [] 投稿日:2009/01/01(木) 20:25:51 HOST:softbank220028152024.bbtec.net
>>330です。
出来たら即刻削除をお願い致します。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:54:35 ID:b6w/SnCgO
便掃してる暇あったら腕磨けw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:35:26 ID:hqkRYgiv0
>>918

「FC料を取らず、云々」って本に出てたけど、「リベート絞りまくり」って具体的にどういうことやってるの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:12:15 ID:UedzB6oq0
>>887見るとやばそうなんだけど
大丈夫なの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:14:46 ID:hqkRYgiv0
>>923

連続赤字で、シンジケートローンのコベナンツに引っ掛かっただけ。

そんな企業ゴマンとある中で、それを開示する度胸には感心する。

と言うか、他の上場企業にも投資家保護のこの姿勢、見習って欲しい。

BY金融関係者
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:02:38 ID:1BAcikBr0
素手でピカピカに磨き上げた便器で新年のお客様をお迎えしたことと思います
真上の書き込みにもあるように比較的真面目で素直なイエローハット
本来なら応援したいイエローハット
でも便所教の本山にお布施する気にはなれないんです
早く便所教と手を切っておくれ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:54:47 ID:YplkUEhqO
地元の店舗もSABとホムセンに破れた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:05:49 ID:KVUhIomY0
便所素手掃除で去年ノロウィルスに集団感染した店舗あったな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:44:16 ID:BLeGBJR70
トイレ掃除うんぬんより商品が売れない店舗と
商品を知らない、管理出来ないSV(本部営業)では
先がないよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:02:03 ID:bY5RP0jt0
久々にYH行ったが品揃え悪いな、相変わらず・・・
「行ったはいいが欲しい物が無い」ってのが嫌なんで結局遠くてもSAB行く事になるんだよな。

まぁジリ貧じゃ仕方ないんだろうけど、空いてるって事が行く理由にはならないなアレじゃ。
負のスパイラルに嵌ってるなコレは、まぁ無くなっても困らんがw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:50:39 ID:IHKyBeDG0
>>922
メーカーや販売会社からリベート搾り取りまくり、って事です。
んで報奨金をメーカーや販売会社から貰う為に店へは商品を無理に押し込んでます。
脱税やらかした時に法律に抵触しているとは思わなかったって言い訳した通りに、
この会社って、コンプライアンスの意識(知識)が低すぎるんだよ。
海外旅行招待の件も、行政から指導されて慌てて中止したからね(10年位前)。
逆に言えば不利になる情報でも株主に開示するのは、それを証明している訳です。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:23:20 ID:DDTjYIej0
皆さん、こんばんわ。

新しいスレッド立てました。

その名はずばり、「カローラU」

「30代板」から検索してみて下さい。

幅広い世代の方の意見、待ってます。
荒らし、煽り、下ネタは厳禁ですのでよろしく。


ガンバレ【ロックンローラー】カローラU【パラサイトシングル】ファイト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1231323831/
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 11:36:19 ID:F/ybDGRf0
カローラ乗りのおっさんは、死んで償え。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:15:58 ID:llJWbzKZO
地区長のパワハラは異常
しかも社員の不祥事があっても絶対自分は責任とらずに店長に責任取らせる粕

よくこの状態を保ちつつ上り詰めたな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:56:48 ID:ULVso/9K0
日本で一、二を争うコストパフォーマンスを誇る車は間違いなくカローラですわな
明らかなことです
でもわたしは買わないけど
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:33:42 ID:Z4+ecUgm0
在庫なさすぎだろ。
あれでよく小売やってられるな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:41:53 ID:58hfpEfB0
YHなんて、車のくの字もしらないのばっかじゃんw
無資格多すぎ、ろくに経験が無い。

タイヤとオイル換えぐらいしかロクにできない。


まぁ、上の連中にも問題あるだろうが。
教育できとらんわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:16:33 ID:8Il22Frd0
↓ それでもYHに行く人 ↑
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 06:49:47 ID:3DJBGWLD0
クルマ離れなのにAB・YH意外に潰れてないね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 10:54:10 ID:eIHcxppg0
ABなんて絶好調で、採用増やしたりできるほどだしなあ。
原油が安くなってETCの件もあって
カー用品業界には特需らしいが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:02:35 ID:JfiJW0I10
黄色は社長が交代して、いままでのようなのんきなことをやめるんでしょ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:10:18 ID:Cri7wd6B0
開店10:30て…

客逃してると思うよ
942ビリー:2009/01/14(水) 19:36:52 ID:40Qz3z5q0
イエローハットで働いてる方に聞きたいのですが、、、
給料は平均でどのくらい貰えるんですか?
一応埼玉県のイエローハットで働く予定です
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:54:16 ID:Kimsy56Y0
オーディオ買いに行ったがレジに2人の男性店員がいながら
「いらっしゃいませ」もなし。
買う気が失せた。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:19:01 ID:D24Vr2J60
>>942
俺は指定工場で働いてるけど、職業柄YHやABに知り合いが多いが
YHの場合、2級持ちの人で初任給、手取り17マン
2級+検査員持ちの人で4年目給与(はっきり言ってなかったが)手取り20万(棒とナスが)30万手前
ここまでは、実務経験10年以上の人、片方はデラ、モデナ出、片方は指定工場出

無資格、2年目給与 手取り14万
3級持ち、3年目給与 手取り17万

YHでも経営者によって金額はばらばらだろうけど。
俺が面接でAB行ったときは2級、デラ出身、実務4年で初任給は総支給が20万と言われて断ったが

町工場のほうが楽、かわいい女は居ないけどw
YHの社員割り聞いても通販より割り増しだし、あんまメリット思いうかばんなぁ。

かわいい子目当てぐらいしか。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:38:33 ID:S/z+uZYM0
YHとかABの存在理由って通販で買う物の現物を見に行く為くらいですw
でも最近のYHは、その役目すら果たしてくれませんwww
物無さ杉&外し杉&客居な杉、今のYHは潰れる寸前のSPOTを思い出すよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:20:12 ID:Ds5NGpXi0
在庫も適度だよなあ。
逆にSABは大量に商材を押し付けられて在庫をさばくのが大変らしいし。
でも物がないと売れないしな。両極端なんだよ。どっちも。
10年前までだね。この業界がしっかりとした商売として成り立っていたのは。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:29:02 ID:lYyo9cCh0
在庫は全然適度じゃないよ。
本部が商談でとんでもない数の商品を送り込んでくるよ。
SABほどじゃないだろうがさばくのは大変だ。
そのしわよせで在庫金額を減らすためにもっと置きたい商品が置けないんだ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 06:29:22 ID:RDCIK4Op0
まあ元々この会社、本社勤務の人間は頭おかしいし。
今の本社勤務の人間がこの企業史上最もバカ揃いなだけ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:41:12 ID:00tk/Iye0
頭おかしい→頭わるい 訂正
頭悪杉。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:37:09 ID:nsJcNxix0
>>947

ってゆうか、FCは商品仕入れたら、手形ジャンプしないでちゃんと決裁しろって。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:14:55 ID:NM61p+lD0
自社ブランド?のMAGMAXオイルって中身はどこのやつなの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:08:35 ID:3PoKQ9Bq0
オイルは色々試したけど、MAGMAXのオイルにしてから、エンジンの音が静かになり、吹け上がりもスムーズになったので、以来使い続けてます。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:33:42 ID:+ApI5CLg0
>>951
確かBpブランドのオイルだったかと思います。
私は安さからカストロールですけど・・・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:45:15 ID:rAZGsJQs0
MAGMAXのオイルは主に日興産業という会社が作っている。
この会社はいろいろなところから受託をうけて作っており、
日本向けBPオイルの一部なんかもここ製です。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:40:32 ID:0hAnCMMBO
カストロールも日興だったよ中間グレードの中身はホームセンターの安オイルと同じだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:45:05 ID:ydSTFj2lO
オイル交換なんか出したらCDなんか無くなるよね何処に消えるんだろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 20:47:08 ID:Yw9MxLhj0
>>952
>>956
これはヒドいなwww

こういう工作員がそれぞれ現れるってのはやっぱダメポなんだろうなw
とりあえず>>952はグレードも書けよ。 んで>>956はどこの地域か書けよ。

答えられないならYH含めたこの業界ってイタすぎるぞ、まじで。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:39:32 ID:l1xxymWF0
>>938
自動車業界が不況でもABが無くならないのには訳があるんだよ
なにしろバックに大物政治家がついてるからな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:41:31 ID:bZh63WdiO
イエローハットほど粗悪なとこはないね
GSの津田屋も叱り
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:30:51 ID:ULJvPmxKO
千葉県K津市
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:55:46 ID:Xff1wNe+0
>>958
誰よ?別についていたからって売上が増えるわけじゃないだろう。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 21:30:04 ID:l1xxymWF0
>>961
売り上げ増えるなんてレスしたか?

いくら累積赤字が増えても倒産しないって意味だ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:34:57 ID:LW6ELcI00
クルマの整備技術向上の為、週1回定休日にして勉強会を開くと良いでしょう。
そうしたら自動後退に負けない組織になると思います。

接客姿勢は自動後退よりも高いと思うからです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:04:34 ID:Ga898zi00
そうだね。最近は投げやりなのが増えたけど、質はABより上だ。
いいところを伝承する人間がまだいるうちにやってほしいね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:18:36 ID:yie9XTof0
F島のYHなんて駐車場社員の車の方多いし、夏タイヤ買いに行ったら日焼けしまくりのタイヤ付けられそうになって帰った
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:50:13 ID:myRJ3ADo0
952ですが

>>957 さんへ

5W−20Wだったと思います。でも、今でもたまには、他社の低粘性オイルも使いますが、オイルの「持ち(エンジンの吹けの良さと静かさが続く)」はMAGMAXの方が良いようです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:32:23 ID:M5B/6WkW0
>>960
K津市っていったら千葉県に二つしかねーじゃんw
それに経営会社同じだしwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:46:13 ID:QuTPCrHr0
会員証更新月のはずなのに更新案内のハガキ(更新時ポイントサービスあり)が来ない。
サービス無くなったのかな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:36:54 ID:SSTi+Det0
練馬の新店の社員募集してたから応募しようかと思ったんだけど、年間休日88日ってどういうこと?
今やってるとこも96日だが、それにしても少ない。
働いてる人いたら、どんだけ休めてないか教えてください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:36:36 ID:HDr5549L0
年間休日88日のソースくらい出せよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:38:22 ID:vE1EHYrS0
埼玉のオートテックフィルム施工安いキャンペーンやってる
技術的にはどうなんだろう・・・・
やってもらった人いますか?
16800円で出来るみたいだがエスティマ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:34:54 ID:3+rgMMYm0
貫井に新店か
春日町辺りにもあるけどずいぶん近いな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:36:50 ID:alygBBuT0
店舗って別会社なんだっけ?
だったら休日設定も独自なんじゃないの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:32:01 ID:O7PclkIOO
>>972
君は○○○о○の関係者?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:32:40 ID:CI/kVInoO
どんだけ楽して給料貰いたいんだw そんな椰子は派遣でもどうぞw
976969:2009/01/25(日) 00:38:34 ID:FLdz9+Tb0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:21:25 ID:RKxL+Ggv0
スタッフの写真が妙に生々しいな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 07:25:54 ID:ZKNdeWKf0
そもそも小売で年間休日100日以上取ろうなんて
甘すぎるぞ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:55:28 ID:kMgAc3B20
よう奴隷w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:29:07 ID:HL9lM0ALO
>>978
今の世の中『コンプライアンス』を守らないと
労基省に叩かれてマズいからね。
小売りで休みがどうのこうのなんて時代遅れも良いところだよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:51:17 ID:5JQccFlTO
コンプライアンス=法令順守。。。。法令順守を守る(?_?)
労基省???麻生混乱。。。。
982やすゆき:2009/01/25(日) 20:37:39 ID:lM2f+Lii0
質問があります。

茂原店のイエローハットはどうなんでしょうか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:04:16 ID:zt4AtNkJ0
んー、まぁまぁ。そこそこなんじゃないかな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:17:03 ID:++8AIuIO0
労働基準省
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 06:32:34 ID:pkhisghT0
労働基準監督署
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:08:26 ID:i/nejcOu0
もう、さ。
オートテックをイエロハット化するの止めようよ。
オートテックの定番商品スッカスカじゃないか。
なんも見るものない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:33:22 ID:/MZdJIE5O
いや逆にYHがAT化してる店舗もあるよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:14:48 ID:oGqz6YBK0
>>986-987
最近の迷走ぶりを見てるとAT買収は終焉のトリガ引いたとしか思えないね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:27:48 ID:2eUQegl20
>>986
何それ?そんなの見たことないよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:07:15 ID:dQFkgT1z0
休日は週1回平日のみ。
9時朝礼21時業務終了。
残業手当なし。
有給なし。
本部は見て見ぬふり。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:41:39 ID:zGGuwLA80
頑張れ、イエローハットの社員さん達

今、クルマを購入しないで長期保有するという事は、タイヤやバッテリーの交換需要が有るという事だ。

お客様が納得できる接客、技術、価格で対応すれば、必ず道は開けるよ。

「カー用品のコンビ二」として期待しているよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:05:52 ID:CvSobHD+0
西東京市にあったオートテック保谷店って無くなったの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:19:53 ID:wcZ1h0JgO
移転
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 06:28:11 ID:0xxibjFvO
保谷の看板は早く撤去すべき
すげー目立ってるし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:12:15 ID:3CPR638F0
オートテックの黄色い店に
イエローハットの看板つけても
ちっともインパクトがないんだけど。
全部黄色の店ってかなりインパクトあるよ。
996991:2009/01/27(火) 23:14:25 ID:zGGuwLA80
40代以上のお客さんを大切にした方が購買力が有るので、リピーターになる確率が高いです。
特に女性客には親切に接客してあげると良いでしょう。

女性客を大切にするのは、サービス業の基本です。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:42:29 ID:TnkO1nl70
ババ、デブスは論外、美人は大切にする。
俺のリピートになってもらわねば。
998991:2009/01/28(水) 00:46:00 ID:yeoHMXye0
おばちゃんの口コミは凄いですよ。
良い事・悪い事を問わずあっという間に広がるので注意が必要です。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:46:14 ID:khHCAPuT0
>>991
それが出来てれば今みたいにならなかった訳ですな。 
見る限り危機感は無いようなんで気の毒ですね。
今から徹底して間に合えばいいですねw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:46:48 ID:eTH+E+lh0
1000奈良東大寺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。