1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:48:44 ID:cWxOZa+z0
● 旧車、新型車を問わず、静音化を追求するスレッドです。
● 皆さんがやっている工夫、有名な材料以外にも「こんなものを流用したら効果があった」
なども情報交換しましょう。
● いろんな工夫を施工された方のインプレが多いと助かります。
ただし、人の感性はまちまちですので、いちゃもんはやめましょう。
● 広い意味でオーディオのデッドニングも含めてOKです よね?
● 個人的には、前スレ、前々スレともに、エンジンルームからの遮音方法が少なかったので
バルク回りのイイ方法が聞きたいです。特に施工スペースが少ないエンジン側の方法とか
材料とか・・・
● タイヤについても、効果が大きいという意見では皆さん一致してますが、どのタイヤが
いいのか、車のタイプごとにインプレをお願いしたいと思います。
私は今週土曜日にDNA db ES501に履き替える予定ですので、それをインプレしたいと
思います。
● 【禁止ワード】
1 耳栓汁!
2 高級車(セルシオとか)買え!
3 そんなに車外騒音がうるさいならオーディオのボリューム上げろ!
● マターリ進行で行きましょう。
● age,sageとちらでもいいと思いますが、気付いた方が保守ageしてください。
施行例 対象車 国産コンパクト
───────────────────────────────────────
場所 難易度 対象 効果 材料
───────────────────────────────────────
ボンネット 1 エンジン音 極小 かいおん君
バルクヘッド 2 エンジン音 中 レジェトレックス(要注意・熱)
フロア 3 ロードノイズ 小 レジェトレックス・ニードルフェルト
ドア 3 ロードノイズ 小 レジェトレックス
ドアのゴム補強 1 ロードノイズ 中 エプトシーラー・すき間テープ
タイヤハウス 2 水の跳ね返り音低減 中 ノックスドール
ロードノイズ 極小
天井 2 雨音低減 大 ニードルフェルト
トランク 1 ロードノイズ 小 レジェトレックス・ニードルフェルト
排気音 中
────────────────────────────────────────
難易度 1はやる気次第 2は最低限バラせる人 3はバラせるのが前提でちょっと面倒
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:53:31 ID:cWxOZa+z0
放置されて落ちてたので立てた
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 静けさを追求した結果がこれだよ!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:59:57 ID:cWxOZa+z0
天井とリアシート裏にレジャーシートを張ってみたら結構静かになった
ホームセンターで売ってる青いスポンジにアルミ箔張ってる
だけのやつだけどいい感じ。何重か重ねるともっといけるか?
ただ真夏の高温に耐えられるかが心配
>>1 乙です
いい加減誰かスレタイのdbに−を付けて(ry
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:41:44 ID:X7KyFs0eO
保守age
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 04:00:51 ID:YklMU1fM0
じゃあ保守
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:49:37 ID:3BJcuxog0
静か
さすが静穏スレ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:50:07 ID:J14A5uX+0
静かに保守age
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:29:41 ID:U0uwXJ8O0
沈黙の保守
シーン・・・
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:56:05 ID:AubTq4yg0
シリコンコーキングザイを鉄板の裏に塗るのって効果ありますかねえ?
ageます。
ない。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:28:00 ID:dH+3BkTfO
静音age
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:00:06 ID:Dnp9Zdb40
すいません、タイヤのDNAのサイトに行きたいのですが、
ググッてもデオキシリボ助さんしかでてきません。
DNAのサイトを教えてください。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:15:18 ID:Dnp9Zdb40
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:29:08 ID:Dnp9Zdb40
そういえば、私のID→ 40デシベル ww
黙れw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:00:42 ID:eCwgwxg4O
かいおんくんでも買ってくるか
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:19:06 ID:xohaPXTdO
うっせハゲ
静かにしろっ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:50:09 ID:3uuLYRY3O
防音age
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:03:46 ID:kyQ9OShOO
ホムセンでニードル・フェルト買ってたけど、2メートルは長すぎたかな…
いや足りないだろ
マーチだからとりあえず足りるかなと…。
流石はホムセン。ゴムシートとかイロイロと欲しいの一杯売ってたな。
建築用の3ミリ厚のゴムシート手に入れたんだけどどう使うと効果的でしょうか?
通り道に敷いておけばOK
現実的に耳につめる。
発泡ウレタンとかどうなん?
初心者ですけど、
今更ながらレジェトレックスを荷室フロアとリアホイルハウス周りに施工してみた...... ( ̄□ ̄;)!!
マフラーの音が静かになった!
静音って面白いですね!
ようこそ静音の世間へ
これ、泥沼だから思う存分楽しむがよい
次の施工したら、また書いてね
ピュアポイントって、いうの買ったら
けっこう静かになった
ロードノイズははっきり分かる程度なくなった
冷やかしで買ったのに、いい買い物したかも
うわーwwwID:XtQHfS460
>>41 宣伝乙、ageてる時点でダメダメだw
こういった類の商品はメーカーとは関係ない消費者生活センター等の第3者機関で
ブラインドテストや計測機器でのデータ出しをやって欲しい。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:01:38 ID:wumm9i7u0
だがなPROや、静音MIDNIGHT作ってた人いなくなったのかね。
1年前のスレ読み直してたら、吹いた。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:45:39 ID:B+dXMjOzO
知識なしの超初心者です。
ロードノイズ対策にカーペットの下に何か敷きたいのですが、
どんなものを選べはいいんでしょうか?
具体的な商品名があれば御教授下されば幸いです。
ダンロップの特殊吸音スポンジとかってどうなんだろう?
GR-9000使いの車に乗らせてもらったけどあれより静かなんだろうか?
ってかGR-9000とかのタイヤ内部に吸音スポンジ取り付けたらさらに静かになったりしないのかな?
>>48 巨人の手だなw
タイヤは20インチぐらいか?
なるほど。そー考えるとダンロップが静かそうに思えてきますね。
んー。GR9000にしよう。うん。そうしよう。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:10:01 ID:T9hdZygXO
オトナシートってどんな感じ?
>>49 わかっていると思うが・・・一応。
これはラジコン用。
タイヤの直径は10『センチ』くらいだよ。
用途は走行中のタイヤの変形を最小限にするため。
スポンジの硬さも何種類かあるんだよ。
>>52 中日の山本昌投手?静かにする為の物じゃないんだね
おいおい、車とラジコン好きだったら中日の投手になれるのか???
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:44:38 ID:M903bpTBO
山本昌がラジコン好きなのを知らんのかw
どもぉ。山本昌ですけど、今は持ってないですよ、ラジコン。
この間監督ファミリーを家に招いた時に、僕のお気に入りコレクション全部
持っていかれたんですよ。…そう、福嗣の野郎に
>>55 ホント意味不明なレスばかりするな・・・
俺はラジコンネタをだしただけで山本昌と結びつけるその発想が理解できん
と言っているだけ。
ってスレ違いだな。以後スルーするよ。
実物の車のタイヤも、ラジコンのように100%スポンジタイヤにすれば静かになるんだがな。
まあ、5000kmも持たないと思うがな。
しかし、最近このスレ全く勢いがないので、俺が出てくる余地もなくなってしまったんだが、
所詮脳内静音だったということだな。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:43:20 ID:M903bpTBO
内装はがす時にツメ折っちゃったり、元に戻した時に
ちゃんと元通りにならないとかってアクシデントはやっぱりあるんですか?
>>44 俺も静音MIDNIGHTのファンだったんだがな
連休中に新作作ってくれないかなw
やっと皆静かになったという事だな
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:32:38 ID:kxOaT00YO
そりゃぁスレが伸びすぎて
『車内の静音スレッド 100dB』とかになっちゃうと静かでも何でもない
だからあれほどスレタイにマイナスをつけろと、
>>58 静音MIDNIGHTにもあったけど
1回目位は良いけど、2回3回とはがしていくと、内張りがゆるくなってくる
替えられる留具を交換すればある程度抑えられるんだけど、
変なきしみ音とかカタカタ音とか内張りから...っていうのが
静音には成功するんだけど、そっちの方がヨッポド耳障りになっちゃたり
>>64 替えられる留具を交換と外装用の両面テープを併用するといいにょ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:26:48 ID:eQyRJrk5O
ホムセンで500ミリ四方のカーペット\250
ラゲッジの底と前席のマット下に敷いてみたらこれがなかなか…
カッコ悪いけど
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:10:07 ID:9cVtuF/Y0
いきなり過疎りましたね
水を打ったように・・・
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:21:53 ID:Zuic/u0HO
このスレが静音
69 :
>>64:2008/05/03(土) 10:13:17 ID:YpZJLjXr0
>>65 ありがとう!! 俺の組みつけが下手なんだろうけど
ドア内張りの握り? 肘掛?がどうもゆるくなっちゃう
ネジだけで止まってるのに ネジも余ってないし^_^;
家から3km程の所にあるホムセンに静音用の資材を買いに行った。
天気が良かったんで散歩がてら徒歩で出動。
3k円ほど購入して意気揚々と店を出たものの、資材のあまりの重さに泣きそうに。
どうして俺は歩いてきたんだろう?なにこの苦行?と、後悔しまくりんぐで
汗だくになりつつも帰宅し、購入材の重さを測ったらざっと17kg。
買った物を見るとあの辛かった行進を思い出すので施工はもちろん未定。
何やってんだ俺。車に17kgも積み込むって頭おか(ry
>>70 そこまで重かったらホームセンターで軽トラ借りれば良かったのに……
自分も似たようなことして後から軽トラ貸してくれることを知って
orzってなったことあるからなんだけどさw
レジに持っていく時に気づかなかったのかな???
カートにバシバシ積み込んでの買い物は非常に楽しくて天国
そしてレジで地獄
作業は涅槃
仕上がりは混沌
再びカートに積み込んで輪廻
修行僧かオマエラー
大阪市近辺でニードルフェルトかベストレイを販売しているお店をご存じの方いませんでしょうか?
近所のコー○ナン×4とホー○ムズ×2を徘徊してみたものの取り扱ってませんでしたorz
カインズとか無いの?
78 :
75:2008/05/08(木) 21:58:40 ID:BEWNdmDR0
>>75,76
レス有難うございます。さっそく今週末にもカインズに突撃させて頂きますm0m
ベストレイって高温で硬化しない?
俺はベストレイ詰めてた所をスポンジラバーみたいなヤツに交換した。
薄い部分には30cm四方のマット状の物で、
広い空間にはチューブ状の物を適当な長さに切って丸めてぶち込んでる。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:27:19 ID:R7dhtJtLO
明日ボンネットアースをつけるぞ!!マフラーアースみたいに効果てきめんかな?教えてエロい人。
↑トンクスです!効果ありそうですね。明日晴れるといいなぁ〜
>>82 あんた、オメデタイ奴だってよく言われないかい?
マフラーにアースして
「効果てきめん」なんて書いてる時点で
程度は知れていると思うがw
コー○ンとベストレイの話題が出たところで質問させてください。
ソフトレイを床下に敷いているのですが、
これってよく見るとオモテとウラがあるみたいですね。
表面に小さな穴が格子状に並んでいるのですが、
面の片方は穴が小さくてもう片方は若干大きくなっています。
どちらを音源(床下の場合は地面側ですか)に向けると防音効果が高いのでしょうか?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:45:15 ID:0q984k0IO
マフラーアースは車によるよ!俺の車は純正でも五月蠅いヌバル車だから!それにエルグランドなんかは純正で付いてるの知ってんの?それともお前は、そうとう鈍感君!? 喧嘩うるなら上げろよ禿げ!
↑喧嘩売ってるんじゃなくてバカにしてるんです。
勘違いしないでねw
あと、スレ違いです。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:27:47 ID:0q984k0IO
お前ってほんま馬鹿な〜w
なんでスレ違いなん?
俺は静音効果を期待してるんだが!まずは元から絶たなきゃ!
それとな〜意見をのべて、上げろや禿げ!
>>85 そうだなぁ…。手元に現物があるのでちょっと考えてみた。
ソフトレイはどちらかというと遮音材(筒状に丸めて耳に当てて、テレビとかの音を聞いてみよう、減衰せずに反射してる)。
で、穴が大きくて深い面は反射、屈折率が面積容積ともに多い。これは音が乱反射する、つまり拡散減衰効果が若干あるといえる。
深い方をボディ側に向けて、板金−ベストレイ−ソフトレイ(大穴)−ベストレイ−室内、と積層して放射音の直接反射を拡散して吸収させるべきだと思う。
続き
もし単体でソフトレイを使うなら、穴の少ない面をボディに向けて隙間なく念入りに貼り付けて入射を防いで、
穴の大きい方を室内に向けて音楽室の壁みたいにソフトな反射を狙うのが正しいと思う。
変なのが湧いちゃったな
>>88 ノイズ低減効果はあるかもしれないが、静音効果は皆無なので残念でした。
施工して音が静かになったと思えるのならプラシーボだったとしても
まあそれはそれでいいんじゃないのw
あと、マフラーアースは帯電防止な。
ボンネットアースは外周のフチにメタルスポンジで完全に密着させないと
たいした電磁ノイズ低減効果がない。静音性能はまったくない。
マフラーアースで静音(笑)
元から絶たなきゃ(笑)
意見をのべて、上げろや禿げ(笑)
喧嘩うるなら上げろよ禿げ(笑)
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:56:14 ID:tivMHuq80
SEVだろjk
ウルトラ・ボンネットアースは、車のボンネットに確実なアースを行うことで、
ボンネット自体をシールドと化して、エンジンからのノイズの
放射を吸収し、低減させます。
↑
んなわけないよね?
>>85です。
>>89-90 回答ありがとうございます。
ソフトレイって、遮音材なんですね。
地元のコー○ンでソフトレイ-ベストレイ-ニードルフェルトの
3種類が置いてあったので、松-竹-梅のように解釈していました。
いまのところウチのクルマは、下から
板金-レジェ-ソフトレイ(穴の大きいほうが地面に向いている)-ニードル(カーペット裏に純正)
となっているので、>90ではなく>89のように、
ベストレイなりなにか吸音材を足したほうがよいかもしれませんね。
シートをまた外すのが大変なのでいつになるか分かりませんが、
出来上がったらレポUPします。
>>97 やってみな!やらずに否定せずに!俺の車は、めっさ静かになった。
>>99 そうか、ボンネットアース施工すると耳がおかしくなるのかw
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:20:16 ID:JpuWpLLqO
馬鹿ばっかだな!ボンネットて俺も最初は笑っちまったが‥信じない奴は損しとけばいいwww下手な防音よりはるかに効果ある。鈍感な嫁でもめっちゃ静かになったって感心してたよ〜。 さすがBMWだな。
>>101 あれ、オマエの車、五月蠅いヌバル車じゃなかったのかい?
釣りならもうちょっとうまくやろうなw
お前ほんまあほやな!BMが純正採用してるの読めよ禿げ!
(笑)
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:04:38 ID:JpuWpLLqO
(笑)←WWW禿げ乙
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:45:46 ID:JpuWpLLqO
あの…なぁ
すまんが補足。ボンネットアースしたら静かになり過ぎて毒キノコのシュゴー音とか、とにかく、主に高音域の音が消音されすぎて、物足りないてゆうか、静か過ぎるのも困ると思った。
子供もなかなか寝ないくらいやし、逆に室内のキシミ音とかが…聞えてしまうじゃないか(涙)
嫁の車だけにしとくかw
(笑)
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:10:58 ID:JpuWpLLqO
↑お前は耳なしホウイチか?あかんこのスレ過疎すぎる!やはりオカルトチューン…にしとけばよかった…マルチするかw
(笑)
>>106 エンジンがかかってな(ry
静音がどうとか以前に、施工例wを適当に検索してたら割と変な事に気づいた。
1.ヒンジ部分のボルトを介して導通してんじゃないの?
2.ボンネットとボディをつなげるより、マイナスターミナルに戻すべきじゃないの?
せっかく銅線を繋げたのに、抵抗の多い車体に繋げてどーすんだ?
ボディアースをなるべく通さないからアーシングの効果が高い、というのが売りだろうに。
3.欲張ってボンネットヒンジの左右両端にGNDポイントをつけてる奴が一番オカシイぞ
EMCの観点は…省略するが、簡単にいうと、変なループを構成したら電荷が減った所に
多いところからドッと流れ込むという動きがあちこちで発生するので、オーディオだと
ブンブンと周期的に鳴ったり、パチ!プツ!などと音がでる原因になる。
「ボンネットが巨大な発振用コンデンサになってますよ、アナタ」
ボルトを介して両側がループしてるようだけど、抵抗の低い銅線へ流れるから大丈夫。
さらには片側を絶縁した方がいいかも。BMwは現物を見ていないけど、上述の
理由から、電気的には片側しかアース線をつけていないと思う。実際どうですか?
ボディをプラスにすれば?というのは色々と危険なので、無しということで。
というわけでオーディオへは一番効果的。電装品にも良いと思う。安くて簡単だし。
静音化?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:40:09 ID:JpuWpLLqO
>>110 お〜レスありがとう。俺の場合ウルトラの説明にあるようにバッテリーのマイナスに直付けしましたよ。
静音ですが、もともと五月蠅いスバル車だからかも知れませんが…理由は分からないですがほんとに静かに。
ウルトラにあるように主にエンジンの雑音ですが、音質も変わりました〜低音しか聞えなくなり、DOHC本来のいい音に!
(笑)
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:01:59 ID:doY2Msyf0
ドアの内張の裏に貼る場合
ニードルフェルトとウレタンスポンジとでは
どっちが良いですか?
ドアの中は何を貼るのがいいですか?
音を静かにするというのは、そもそも出る音を低減するか、出た音を別のエネルギーに
変換して減衰させるということなんだがな。
銅線一本で劇的に音が小さくなったら苦労しないし、とっくにこのスレは終了しているんだが
どうも過疎っている間にまともな静音野郎は居なくなってしまったようだ。
まあ、俺もあきれてどうでも良くなったんで出てくるのがめんどくさくなっていたんだがな。
ボンティングアースは常識
どこで聞いたらわからないからここで質問
車外への音漏れを防ぐのに効果的なのは
吸音と制振どちらですか?
静音プロが降臨したご様子、この体たらくに何かとお怒りです。
>>117 遮音せよ
ニトムズのEPDM製隙間テープを買え、ドアやリアゲートの開口部すべてにグルリと貼れ。
2m巻きを5巻以上買えばとりあえず足りるだろう。ホームセンターで売ってる。急げ。
音が漏れてるなら
>>117の遮音でいいと思うが、
うちの車みたいにドアがペラペラで
パッシブラジエーター的動作をしてる場合は制振すべき
120 :
119:2008/05/13(火) 00:35:13 ID:XrPuHfvZ0
コンパクトカーのフロアカーペットを剥がして吸音材入れて静粛性高めようと思うんだけど、
予算けちってニードルフェルトだけ突っ込むより、同時に制振シートも貼ったほうが効果てきめんかな?
>>118 >>119 ありがとうございます、
>>117です。
音漏れってどっちかというとドアが薄くて中高音が漏れて聞こえてるような感じなんです。
まず手軽に出来そうなすきまテープで様子みて
だめそうなら制振してみたいと思います
ついでなんですけど、ロードノイズってサスやブッシュを伝ってくるのが多いと思うんですけど、
サスの取り付け部周りやブッシュ周りに制振材を貼り付けたら低減されませんかね?
むだですか?
>>122 中高音は物をあまり貫通しないが、どこかに隙間あるかぎり音は通る。
足回りの制振は基本だが、ロードノイズは強敵。タイヤを替えるのが一番早くて確実。
ただ、一つ言えることは、なんでもかんでも「手軽に」できると期待しないほうがいい。
変化に驚いてハマる/差を感じないのでやめる
どっちかです。
トランクのスペアタイヤ下にホムセンで安売りしてたデスク用ビニールシート敷いたら(接着すらしてない)
劇的に静かになってワロタ
そうそう
それなりの遮音性があるらしいってことは
店内ののテレビスピーカーにくっつけて確かめてたけど、ここまで効くとは
遮音に使える素材は面密度と柔軟性が重要なんだがな。
持ってみて重さがあって通気性がない柔軟なシート状の物なら遮音シートでも
デスク用ビニールでも金箔でもそれなりに結構いい性能を出す。
シートのヘリをコーキング剤で接着してしまうと更に効果が出るんだがな。
ビニールだと接着性が悪いのでそこまでしなくてもそれなりの性能が出ているなら
それでいいだろう。
スペアタイヤの丸いスペースなら、ビニールの下に、オマエラが大好きなホムセンでも売っている
厚さ5mmから1cmほどの板状アスファルト系のフローリング床用防振遮音シートを
切って装着するともう少し遮音と防振性能を上げられるだろう。
スペアタイヤのスペースはスペアタイヤを装着した上に一面シートを敷くのも効果的だがな。
いつ見ても惚れぼれするわ。
だがな降臨
常駐キボンヌ
つい数日前からこのスレを覗くようになった者です
本日仕事帰りにカインズでニードルフェルトを買ってきました
本格的?な静音施工は週末にやるつもりでしたが、
丸めてトランクにおいて置くのもなんなので、超適当にトランクマットの下に敷いてみました
するとびっくり。これだけで既にかなりの効果が(´・ω・`) なんだかハマりそうな予感w
チラ裏失礼しました
燃料投下 なんか面白げな製品のある会社
http://www.nichias.co.jp/products/auto/index.html 「発泡ゴム吸音構造体」
tp://www.nichias.co.jp/research/technique/pdf/326/kyuontai.pdf
低音をよく吸うらしい、自宅でも実行可能っぽいので期待。
「耐飛散性断熱吸音材 T/#6600-G「コートフレックス付きインサルカバー」」
tp://www.nichias.co.jp/research/technique/pdf/340/030505.pdf
吸音断熱マット「「コートフレックス」
tp://www.nichias.co.jp/products/auto/component/heat07/index.html
純正採用?ボンネットとかエキマニあたりのカバー用。熱を浴びると膨らむ製品もあるな。
「複雑形状にも追従可能な貼付型制振材料 T/# 6692 フレックスダンパー」
tp://www.nichias.co.jp/research/technique/pdf/342/040304.pdf
定番レジェの親戚みたいなやつ
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:38:20 ID:J55drZSO0
フロアマットの上にゴム製のマットのせたら
ロードノイズが減った
1000円くらいの品物でも意外な効果があるんだとびっくりだ
マフラーを保安基準対応からJASMA対応に交換して、出口音はかなり静かになったのに
室内に入ってくる音はあまり変わらないです・・・・
サーモバンテージの出番でしょうか?
>>135 サーモバンテージは適当な施工だと思ったほど効果がないんだがな。
ドライバーの柄などで排気管を叩いてみてカーンと響くようなら巻いた方が効果ありとなる。
ただし、マフラー太鼓より手前、触媒までの車体の真下を通っている排気管まで
ステンレスに換えている香具師はそれほど居ないだろう。
その場合、ノーマルの鉄管はそれほど響かないし、肉厚もあるのでバンテージ巻きは
排気温度を下げないというレーシングチューンの効果しかなく、遮音、防振、吸音効果はそれほど期待できない。
見た目を気にしないのなら、マフラー太鼓にバンテージを何重にも巻いてやると防振効果が増し
静かになるんだがな。見た目がミイラや虫の巣のようになるから気にならない香具師以外はお勧めできない。
また、防振効果を期待してバンテージを巻く場合は、ゴム手袋着用で
手にガラス繊維が刺さらないように万全な対策をして、とにかくキツく巻いて水をかけて固着させた後
焼きを入れてまた何度か繰り返すことが重要だ。
棒にセロテープを巻くようなナンチャッテ施工ならやらない方がいいだろう。
保守
静音プロが復活したみたいですけどなんか過疎ってますね。
>>136 超サンクス!
触媒がセンタートンネルのサイドブレーキ下辺りにありまして、そこから後ろは全てSUSです
あと、フロントパイプも社外(鉄)です。
とりあえずリフトに上げてたたいてみます
>>135 純正マフラーに交・・・いやなんでもない
それが最も良い方法だということは百も承知なのですが、
スポ車の為パワーも欲しいので現状での改善方法に勤しみたいと思います
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 09:34:04 ID:OcDCwN4aO
マフラーアースだよw
特にエキマニの接続部が効くw
俺は2dBくらいかな?静かになった。
>>142 俺が先日アース線ちょん切っておいたんだが、まだ2dBぐらい静かなままかい?
静かだったとしたら、それは俺がアース線の代わりにマフラーに詰め込んどいた
ジャガイモのおかげだw
いや俺がガソリンタンクに注入したスジャータのおかげだろう
巣ジャー田はエンジンオイルに混ぜるほうが効くよね。これ豆知識!
雨音対策で天井部に施工したら効果大で大満足!!!
のはずだったが、今度はフロントガラスに当たる雨音が気になる気になるorz
ペチペチうるさいんだが、この対策案って無いかな?
サーモグラス(2重化窓)にする。
曇らない、静か、エアコンの効き最強、と
メリットは高い。
ただ、車用ってあるのかどうか。
特注だと軽四買えるぐらいすると思う。
>>146 制振材、遮音材、吸音材の順に2層に張り合わせると良い。
ガラコ迄
151 :
146:2008/05/25(日) 20:41:39 ID:hxe6G0L20
皆々様レスサンクス
自分で考えてもガラスを2重にすれば、いやいっそのこと車を2重に・・・とか良い案が浮かばないんで、
UVクールウェルビューサウンドベールが出たら交換してみることにします。
>>147 サイドならベンシSが採用してて重くなる割に効果無いとの話だったが
フロントは合わせガラスだから更に重くなりそうだな
ミュートレイヤーのような軽量制振材って個人購入出来るんかな?
レジェとかは重いからあまり使いたくないんだよな
>>153 ミュートレイヤーは素材であって、一般売りできるようなシートのような製品ではないんだがな。
あれは、材料としてシャーシ組み立て工程で注入して発泡させて使用するのでピラー内部の充填剤として
向いている素材だが、薄いシート状に成型された物や、そういう形状の物が一般売りされているという話は聞いたことがない。
近頃のトレンドは半独立気泡構造の発泡体を使用して、独立気泡より吸音性能を上げたものが流行だが
独立発泡より水分が回り込みやすいので、シャーシ触れている部分は硬化し固い独立気泡体になって
中の半独立気泡まで水分が入らないようにするための発泡技術が難しく、各社のノウハウになってるんだがな。
まあ、どちらにしてもオマエラが大好きなホムセンや、通販で小売りレベルで購入できる素材ではない。
クラウンがあまりにも静かなので、何が違うのか研究しようと思って
カーペットめくったり内装はぐったりしたけど、何が違うのかさっぱり分からなかった
乗せてもらったBMWがあまりにも静かだから、遠慮がちに色々観察してたんだけど、
俺の安物コンパクトとはウィンドウのゴム周りが全然違った
なんかゴムが肉厚でピッチリしてるし、窓の外側が金属パーツで覆われてた
ガラスも厚いよね。
こればっかりはどうしようもない。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:51:06 ID:F5Q/OoXw0
そりゃDIYでどうにかできたら、カーショップの静音化ビジネスが成り立つ
同時にメーカーはやりにくくなる
安車をどう弄っても及ばないからこそ高級車が高い金で売れる訳で。
後付でなんとかなるのはグレードの差くらいでしょ
BM‥やはりボンネットアースか!
>>155 俺も先月ヨタレンでクラウンを借りてきて分解したり走行音測定したりしてみたけど(←ここには触れないで)
意外とドアが軽くて、ウィンドウのゴム周りも普通でカーペット下も普通なのに、
静振材・遮音材・吸音材を合計60kg使ったマイ安カーより静かなんだよな。
防音財を省いたマークXも静かだったから、安車はサスも含めてシャーシを軽く弱い作ってるから、
サスからの振動が伝播して室内に伝わり響きやすいという当たり前の結論に痛った。
なぁ、みんからでPC用フェライトコアのノイズレデューサー付けてるのいるけど
あれって本当に効くの?
マグチューンみたいなオカルトもの?
>>161 電装品にはいいけど、静音とは全くもって無関係(オーディオのノイズぐらいは減るだろうが…)。
>>160 クラウンのボディーサイズと重量から見ても、やはり只単にシャーシが頑丈なだけのようですね。
エンジンも直6のお陰でかなり振動少ないですし、羨ましい限りです
細かいやっちゃのうw
とりあえずカーペット下に、ニードルフェルトと絨毯用の薄い防音シートを敷いた。
カーペット下が底上げされたせいで、外したシートが付かなくなったorz
もっかい剥がすのは死ぬほど面倒くさかったから、レールやネジが当たる部分の純正カーペットごとジョキジョキ切って中身をほじくり出した。
こんな馬鹿なことやってるの、自分だけでしょうか。みんなどうしてるんだろ。
あと、ボンネット裏なんだけど、インシュレータとかなんもなくて単なる鉄板なんだよね。
快音くんも考えたけど、裏側の窪んだ部分全てに防音スポンジを張りつめたら、
少しは車内で聞こえるエンジン音小さくなるのかな。
俺はインシュレーターとボンネットの間にウレタンラバーシートを入れてる。
効果の程は…?
この手の物をボンネット裏に付ける時は熱対策も考慮した方がいいよ。
では、ガンバレ!
運転席と助手席のウィンドウからビビリ音がする
どうも窓上部がピッチリ固定されないっぽいんだけど(閉じたとき叩くと震動する)、ウェザーストリップの劣化ってことなのかな…
ピラー付きドア?
うん、初代ヴィッツ(5ドア)
なんせ9年落ちだしなあ…
エンジン音がザラついてすごくうるさい時と、すごくなめらかでマイルドな時があるのはどうして?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:58:29 ID:eInf9YP80
エンジンオイルの状態
168だけど、ウェザーストリップの中にゴム詰めて密着度上げたら解決した気がするぜ!
>>173 気がするついでに、
アーマオールでウェザーストリップをしっとりさせるといいよ。
このスレの住人なら当然だろうが、スキマテープを施工する時に、
パーツクリーナーで脱脂・洗浄して貼り付けるのが基本だが、
クリーナーによってゴムを劣化させやすい。
静音の基本は、マメな手入れと点検。
窓のビビリ音を解決したら、そのしわ寄せが来たのか、ドアの内張がビビるビビる…
この症状にはやっぱ制振材かな?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:19:28 ID:AOdvugoF0
バランサーシャフトを組み込むんだ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:35:42 ID:z4o8u+v30
どうやって?
>>175 あんまり酷いビビリは制振材じゃ押さえ切れないと思う
エンジンマウントへたってないか?
エンジン本体に制振材を貼り付けるとかどうよ
ダイソーのすき間テープ(EPゴム製)安すぎワロタ
160cm入りをもう3本も使ったぜ
全ドア完全防備も目前
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:04:25 ID:8gHVYnlA0
確か韓国製でした
今日売り場に行ってみたら、何食わぬ顔で他の商品で埋められてました
>>175ドアの内張のビビリは、中に入ってる発泡スチロールの接触部分とか
内張の結合部分(フロントドア内張を構成する2枚の板の結合部がビビリや軋みの元っぽい)にゴム詰めたら消えた
内張剥がすのにも慣れてきたから、次はリアタイヤハウスのデッドニングにでも進もうかな…
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:55:53 ID:up/kX2HT0
Dの6ヶ月点検でビビッてる箇所(ナビの画面付近と左側ドアの内装)を伝えたら詰め物してくれたらしく、ビビリが消えた
さすがプロだ。若いうちに整備士でもやっておけば良かった
そぐらい誰でもできるし・・・
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:10:56 ID:up/kX2HT0
俺にはインパネ外すの無理。内装外すのも無理。
ただ、扱ってる車の特徴を知ってるプロだから俺みたいな素人の曖昧な注文に応えられたんだと思う。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:49:41 ID:/cIt7MXl0
>>186 お前からすれば俺らなんて赤ちゃんの頃から車弄れたんだろうなw
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:01:35 ID:j3TMuzi90
コンパクトカー乗ってるんだけど、リアシートの裏側がベコベコの薄い鉄板だってことに気付いた
制振するかな
>>187 まぁ留め金折ったりネジ無くしたりクリップ壊したりする俺らだけどなw
タイヤハウスに制振スプレーって効くかな?
それよりゴムスプレーが効くっていうインプレをどっかで読んだな
>>190 俺なんか内装はめ終わるとクリップやファスナーがふえてるんだぜ?
マジシャンじゃね?
ま、弄るのが楽しい奴がやってるだけであって、メーカーや専門店のそれには敵わないのは認めるべきだよな
その上で、古い車や安い車が静かになるのは面白い。金のかからない良い趣味だとオモ
カセットアダプタの中にグリス塗りまくった
ドア周りのすき間テープの防音効果すごいな
外部の音を体感で7〜8割ぐらいカットしてる
お陰で、窓開けて走りたくないw
すき間テープってそんなに効くの?
貼り方が悪いのかなぁ・・・
俺は全然効果を体験できない。
元の状態によるでしょ。
コンパクト以下だと効くと思うけど。
ドア周りの黒いゴムがへたった古い車とか。
199 :
197:2008/06/14(土) 20:32:28 ID:5AwMqI2/0
14年落ちの軽ですノシ
明日、テープをドア側にも追加してみます。
もう貼ったかな?
俺は美観を気にして、ウェザーストリップの「裏」に貼ってるよ
[ ド ア ]
[ すき間テープ ]
[ ウェザーストリップ ]
[ ボ デ ィ ]
って感じ
スポンジゴムがドアに挟まれてちゃんと圧縮される位置を考えて貼るのが大事っぽい
うっせーや
耳栓一番だろが
音楽なんか車で聴くな
タイヤハウスのタイヤ側というか車外側に遮音とか防音ってのは内張り外せる程度の人間じゃ無理ですか?
教えてエロイカ神
タイヤ外せる程度の人間ならできるんじゃね
タイヤハウス内側に色々塗りつけたり吹き付けたりする作業になるんだろうな
レジェトレックス張っつけるとかどうなんだろ?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:14:41 ID:L9YjBAnR0
>>204 銀色に光るタイヤハウスかちょっとやだなw
簡単に出来るなら俺も知りたい
だがな先生来ないかな?期待age
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:24:45 ID:RjglFD/f0
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:43:45 ID:d8JmOz2X0
>>202 参考になれば。
俺、タイヤハウス車外側全体に2mm厚のゴム板を
両面ブチルテープを使って貼り付けてる。
貼ってから2年近く経ってるけどまだ剥がれた所はないよ。
効果としては、
結構ロードノイズ低減した。あと雨天時に水を巻き上げる音が無くなった。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:00:18 ID:uH0wiQhx0
車内の音を消したければ
内装の裏に「シンサレート」を詰める
特許を検索してみたけど面白いのがときどきあるね
全てが実用されたわけではないだろうけど少なくとも効果が在ることは確かだし
素材の材料レベルだと素人には無理だけど
吸音・防音素材の構造とかは参考に成ると思う
低音を吸音させるのにフィルム状のものを使ってるのとか
吸音と遮音を幾重にも重ねてそれぞれの厚みを変えてあるとか
吸音材を突っ込む効果的な場所の参考になりそうなのもあったな
それと
床下の空力ってのも意外に騒音に効いてるらしい
クルマに限らず鉄道関係も結構参考になる
質問させてください
ニードルフェルトを張り付けたいのですが、どんな接着方法が有効でしょうか?
接着剤を使えば問題ないんでしょうが、万が一剥がす事になった場合に不便かなと思って両面テープにしようかと思っているんですが
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:49:42 ID:QscHmAWi0
>>210 両面テープでOK
ちなみにメーカーでは
ホットメルトという棒接着剤を溶かして接着してる。
大きなDIYショップで入手可能
>>211 ありがとうございます。
その接着する道具も調べてみます。
カーペット用の両面テープ使ってるけどいい感じ
ルームミラーからビビり音出て困ってる。
とりあえずミラーに挟んで付けるミラーを付けてビビりを押さえてる状況なんだけど
これを外して静音するにはどうすればいいのかな?
ダイソーの防水隙間テープをドアに貼ってみたけど、ホントに効くね。
ドアをバタンと閉めた瞬間にわかって、おお?!っとビックリした。
ドア4枚で1.5m巻きを11本使ったけど、テープ代はたった1155円だものね。
接着面の脱脂も含めて2時間ちょっとで終わったし、マジおすすめ。
>>215 ダイソーより、オマエラが大好きなホムセンの方がもっと安く隙間テープを売ってるんだがな。
10mの物を2本買っても1000円ぐらいだろう。
最近のダイソーはかえって高い。しかも中途半端だからあんなところで素材を買うのは
ホムセンより勧めないんだがな。
これはニセだがなですね。
困ったものです。
普通の隙間テープをドア周りに使うと腐ったりしない?
ウェザーストリップの内側なら問題無いだろうけど
しょぼいテープ使うと、サビを誘引したりカビ臭くなるぞ
>>214 単純にピボット部分が緩んでるだけだと思うけど
静音スレらしく行くなら
釣り用の重りを付けて共振を防ごう。
付ける場所と重さはトライ&エラーだ。
>>203-207 ありがとう御座います、ノックスドール塗ってみたものの雨の日の音が気になっていました。
さっそく次の晴れた日にでもゴム貼り付けやってみます。
隙間テープを貼ると見た目がアレだがや。
ホムセンにちょっと湿ったような感触の隙間テープがあったが、
あれがEPDMかな。エプトシーラーとかいうやつ
226 :
215:2008/06/20(金) 23:33:05 ID:xxGJiTiGO
うちの近所のコーナンだと、切り売りしてないんだよね。
防水タイプは2mで550円くらいで売ってるから、かなり割高なんだわ。
もちろん安かろうってことで、トラブルが起きるかもしれないけど、起きてからステップアップすればいいと思ってる。
グラスウールって飛散するのがネックなんだけど
ビニール袋か何かにいれて詰めるのは効果ないんかな?
>>227 建材は最初から袋詰めになってるから問題ない。
吸音材として考えると袋詰めはどうなんでしょうね〜
建材で売ってる物は小さい穴(?)が開いてるのでビニール袋で密閉はあまり良くない気もします
サーモウールってどうだろ?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:54:17 ID:lCDcpyrq0
クラウンハイブリッドとかアコードにエンジン音の逆の音を出すとか言う奴は
市販化されないのかな?
カーメイト辺りしょぼくていいから頑張れ
車によって周波数が違うから無理
センサー?マイク?で拾った騒音の逆位相の音を出して消すので
車種別にどうのと言うのは関係ないです。取り付けは車種別にする必要はありますがね。
ボーズのシステムをよく使うマツダ車にもありましたね。ついでにボーズのサスペンションを
付ければいいのにw
余談ついでに、ホームオーディオのスピーカーをバーンインするのに、片方だけ±を逆にして向かいあわせて
一週間ぐらいやったことがありますが、矢っ張り完全に音は消えることはありませんでした。
何がネックになってるんだろ?
設置が面倒だからかなぁ。
車のスピーカー使おうと思うと大変そうだし。
>>235 関係あります。理論的には逆相の音を出すだけなんだけど
どの位置の逆相の音をどの位置から出すの?
耳の位置に両方設置は無理だよね。
結局は車内での音の発生位置とマイクの位置とスピーカの位置を
考慮に入れた上での逆相の音を発生させる必要があるのよ。
んでその各位置は車種ごとに違うんで専用設計になると。
>>237 横からだけど、周波数って書くから話がこんがらがってるだけだろ。
原理としてはどの車にも付けれるが施工は車種別って
>>235に書いてあんじゃん
脳みそ大丈夫か?
みんからを徘徊していると、静音化に使う素材の耐火性能が・・・って
書いてあったんですけど、クーペのトランクフロアにレジェを張ったり
フェルトをひいたりしても車両火災なんてなりません・・・よね?
>>238 施工だけじゃなくて機構・設計も車種別と書いてあるのが読めない?
>>227 グラスウールは、空気の振動を受け止めて振動を熱エネルギーに変えることによって吸音しているんだがな。
だから、ビニールに入っていると本来の性能が発揮できない。
建物用のは施工性を上げるためと、断熱性能を重視してあのような形になっているんだがな。
それと、オマエラの大好きなホムセンだと10kgm3の物しか置いてないことがほとんどだが
最低でも24kgm3ぐらいの物を使わないと効果が薄い。または3倍ぐらい圧縮して使うのがいいんだがな。
ただ、そのままだと飛散して大変なことになるので、ビニールの代わりに使うなら、通気性がある
物を使った方がいい。
面積が大きくない所なら、換気扇フィルター等が比較的強度があっていいんだがな。
大きい面積で熱の影響がないところなら、目の細かい網戸でもいい。
>>235 逆相の音で吸音する試みは20年ぐらい前から出てきては消えて忘れた頃にまた復活してたりするんだがな。
一番の問題は、耐久性と経年変化による劣化が問題なんだがな。
カーオーディオと違って、エンジンかけている間は、ずっとスピーカーが振動しているので
劣化が著しい。特に低音を消すには振幅が大きくなるから、エッヂの劣化が速い。
マイクとスピーカーをどこに配置するか、周波数特性をどうするかはクルマによってすべて違うので
マイクとアンプとスピーカーの逆位相吸音基本キットが汎用で存在したとしても
ポン付けでいきなり音が消えることはあり得ない。
また、ただ単に逆位相をかければ消えるほど単純な物ではなく、DSPが必須になるので
その周波数特性や繰り返し波形の解析をしてプログラムを書けるレベルでないと難しいんだがな。
というのは、ヘッドホンなら、音の通路は閉じていて、マイクで拾った音を逆位相かけて
出力しても、耳に到達するまでに逆位相の音は十分間に合うが、
クルマの場合エンジンルームなりタイヤハウスにマイクを設置しても、単に逆位相かけただけだと
スピーカーから出る音は遅れて間に合わないので、入ってきた音に応じて先読みして
ノイズと同等な反転した繰り返し周期波形を少し早めに出すことによって音を消すんだがな。
なので、自分のクルマ一台だけならがんばればうまく出来ないこともないかもしれないが、
汎用品は現状ではあり得ないということだ。
もしくは、装置以外にPCとソフト込みの製品だったら実現可能かもしれないがね。
神だ!ありがとうございますた。
>>240 最初の自己主張から微妙に論点ずらして、相手を論破した気になってませんか?
ひと言、二言書いて、後からドンドン継ぎ足して、主張を広げてどう反論されても
それに辻褄合わせで、自説を変更しても違和感を少なくして、印象操作するのは狡くない?
それが貴男の「生きるすべ」なら誰も何も言いませんがね。
「論点ずらし」や「例外を持ちだす」「後で継ぎ足せるように最初に少し語り、相手の出方を窺って
言説を素速く変化、継ぎ足しをする」を駆使して相手を論破したようにまわりに印象付けても
少なくとも、尊敬はされません。改めよとも言いません。何故なら、今までのその人間の人生を
否定することになりかねないし。。。
静音スレなのに五月蝿くなって来ましたよっと
知識をひけらかしたかった奴が書く文書があまりにも悪文すぎたんだろ
とりあえず、
>>240が最初からだがな先生の様に答えれるだけの
解りやすい文章力と豊富な知識があれば静音だったって事でお開きしようぜ
逆相の音で相殺ねぇ・・・
技術的にはともかく、そんな身も蓋もないやり方は、
ホムセン好きな漏れには受け入れられないな。
マイナスよりdbの後に減目ってつけた方がよくないか?
例:13db減目
まぁそもそも今更気にすることでもないかw
スレたてする頃には忘れてるに1db
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:55:45 ID:La8xrNbsO
オーディオアンプなんかのボリューム表示が
最大のときに0dBになってて最小が99?dBになってるのは
数字が大きくなっても静かになる例だね
まああれはアッテネーターの減衰度合を表してるからだけどさ
結局マイナスが必要ってことですね。矢沢わかります。ブルーレイ
255 :
232:2008/06/28(土) 19:55:04 ID:brQXOfuR0
いやだからしょぼいのでいいので
エンジン音やロードノイズなんてある程度は同じやん?
特に同じ程度の車は
軽用
コンパクトカー用
ミニバン用
LLミニバン用
LLセダン用
SUV用
とかの用意すればいいじゃん
何も専用設計にする必要ないわけで
バカすぎるw
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:14:32 ID:brQXOfuR0
ノイズキャンセリング をもう少しコストかけるだけ
真性のアホか・・・
気の毒に・・・
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:39:02 ID:brQXOfuR0
ま、そのうちどっかから出るでしょ
それよりは 必要な音だけ 聞こえるイヤホンの方が現実的
世の中には何事にも敵意を向ける奴がいるってことさ
>>256,258
かわいそうな奴なんだから、もうほっといてやれよ。
なっw
某フィ○ット乗りなんだけど、ロードノイズが聞こえるのに加え、
ハンドルにそのノイズが振動として結構伝わってくるのよ。
聴+体感のコラボで鬱陶しさが増してる気がするんだが、
このハンドルに伝わる振動を低減するのにタイヤ交換以外になにかDIY出来る事あるかな?
一通りの静音系の施工は終わってるので、振動系の対策を施してみたい。
量販店で売ってる分厚いハンドルカバーが手っ取り早く効果ありそうだけど、ちょっと勘弁w
>>266 ホイールバランス取れ
タイヤも交換しれ
>>265 常識で考えれば、無理なことだと分かる。
中学生でも分かりそうなもんだが。
世の中にはまともに教育を受けてない輩もいるんだよねw
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:20:39 ID:CL1a/YvY0
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:49:02 ID:a8Z5sIRw0
オカルトグッズ信者なら買いそうだけどね。
馬鹿だから
>>266 ステアリングシャフト(タイロッドじゃないよ)のところにブッシュがあれば硬化してるかもしらんから交換。
アッパーマウントやな
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:27:03 ID:lA9OUYERO
走行中のステアリング振動なら
ホイールとタイヤ関係を疑え
タイヤバランス
ホイールの真円度と面ぶれ
無名の社外品アルミは新品から酷いのがある
他は
サスアライメントとブッシュ類
タイロッドエンドのジョイントがたつき
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:56:24 ID:Xfar9mn1O
ニードフエルトってホムセンのどこのコーナーにあるの?
内装・・・ カーペットとか・・・
つーか店員に聞けよ馬鹿か
グリスガビガビの補機がゴーゴー回ってる画が浮かぶ。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:04:04 ID:z3r9AIzBO
フェルトはホムセンではテーブルクロスとかフロアカーペットとかロール物を切り売りしてる場所かな
だいたい家具関係の端の辺りが多い
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:34:31 ID:Cf7ZPOQJO
フェンダー内にスポンジを詰め込んだらロードノイズが減るかなぁ?
ニードルパンチなら見掛けるけどフェルトはないなー
レスどうもです。我車はまだ3年目の走行1.2万キロなんで車軸・ベアリング・補機類等の不具合が原因では無さそう。
タイヤ&ホーイルもフラットスポットやバランス崩れは無いと思う。
個人的にはシンプルな安車という構造的なものが原因で、更に車重も軽いのが悪影響を及ぼしているのではと。
あと、静音化が進んで病的に神経質になってる感じw
ちょっといい案が思いつかないんで、とりあえずバウナスが入ったら、純正装着の燃費タイヤから
コンフォート系のサイドウオールの柔らかいタイヤに替えてみます。
283 :
266:2008/07/03(木) 21:26:05 ID:iuWBEhO50
× 携帯ラジオ買え
○ 266 無駄レスすみません
ニードルフェルトって、置いてそうで意外に置いてないんだよな
>>282 最近の車は設計から強度落としてたりするから
新しくても不具合ありえるよ
アドバイス無視するならそれでいいけど
>>ニードルフェルト
近くのホムセンになけりゃ億で激安で買えば
現実的にはそれしかないけど、結構送料高いんだよなあれ
まあ、レジェトレックスと合わせて買うか
薄く敷き詰めるのでなければ、ニードルフェルトなど使わず、古い座布団や布団を使えばいいんだがな。
特にせんべい敷き布団は低音の吸音には効果を発揮する。
オマエラの大好きなホムセン以外でも、ショッピングセンターやニトリなどで、新品の安い布団を買ってきて
中身取り出して使うのでもいい。
ただし、防火性能はゼロに近いので、密閉して燃えたりしそうなところには使わない方がいい。
ニードルフェルトもホムセンや通販で買える品は防炎処理はされていない物がほとんどなので
同様に注意した方がいいんだがな。
メーカーにクレームつけろよ!異音がするって
安物でも布団の方が高いし、重いんだよな
あ、でもリサイクルショップで古くて汚いのを買い叩いてきて、分解して使うのはアリか
だがな先生さすがだな
布団の綿などは大量のダニの巣窟になるんだがな。
そこで防虫剤だがな
吸音材として使うポリ布団(もちろん日光消毒する)にダニが湧くとしたら
ニードルフェルトやシンサレートも同じ条件のはずだがな
この時期なら車内温度で死滅しそうだけど
死滅したダニを吸い込みそうでいやダニ
シートもカーペットもプラで作り直しですね。わかります
シートやカーペットってプラ(化繊)じゃないの?
分解した布団の綿がポリ羊毛混(体積比50%)だったんだけど、タイヤハウス(内張側)やフロアに敷くのは危険かな
あらかじめ熱で殺しとけば別に大丈夫かな
あるいは施工前に樟脳でも混ぜとくか
現在殺虫中&制振材待ち中
普通に車内のカーペットやシートはダニだらけだって知らないのか
「一般的にダニを死滅させるには50℃で20分以上の時間が必要といわれています」
ってことでダニは夏屋外放置で死滅するニダ。
なぞなぞ:韓国人が逆立ちすると何になるでしょう?
素朴な疑問
吸音材ってのは、音の反射率が小さい(そして、別に遮音性が高いわけではない)素材なわけだよね
そういうものを車内に配置すること自体は当然静音化に貢献するんだとは思うんだけど、
まず第一に、それを騒音の入り口(例えばタイヤハウスやドア内部やフロア)に配置することに特に意義はあるの?
第二に、内張(それなりに音を反射する素材)の向こう側に吸音材を詰め込んで、吸音(=反響を殺す)効果はあるの?
余談だけど、風呂場に布団(吸音性高)を持ち込んで声出したり手叩く実験をしたら、吸音材の威力ってやつがよく分かりました
音の反響の風呂場っぽさが激減
面白いよ
ダニじゃなく、偽だがな、が大量発生していたようだな。
>>301 音というのは空気を揺らすエネルギーなんだがな。
だから、遮音に有効なのは跳ね返すというより、空気の揺れを受け付けない材質の物ということになる。
その場合、重量がある方が有利だ。そして程よく柔らかいほうが固体としての振動伝播がおきにくいので
有利になる。と考えると、重くて柔らかめの金属が最良となる。ので、鉛や金などは最高の遮音材になる。
ガラスやコンクリートは重さで言うと有利だが、振動の固体伝播で不利になるので、変な音がかえってきやすくなる傾向がある。
そして、吸音というのは音を吸い取るのではなく、空気の揺れのエネルギーを別のエネルギーに変換しているんだがな。
例えばグラスウールや綿のような物では、自身が揺れて互いの繊維がこすれることによって
エネルギーを熱に変換して音のエネルギーを消費する。
なので、密度が低いとこすれ合えないで音波が通り過ぎてしまうから吸音性能が低いということになる。
また、たくさん穴があいたボードなどは、ヘルムホルツレゾネーターの理屈で、穴を音波が通る時、
空気の粘性を利用して特定周波数のエネルギーを熱に替えているんだがな。
例えばガラスは密度を上げて板状にすれば遮音材になるが、繊維状に微細にすれば吸音材になるので、
形状によって特性が決まるので、素材の音の反射率という考え方はあまり適切ではない。
そして質問の答えだが、一般的な理論としては、音源側にまず遮音材を配置し、そこを透過してきた
音にとどめを刺すように吸音するのがセオリーとなっている。
というのも、吸音材で吸収できるエネルギーは遮音材で遮れるレベルに比べて小さいのと、
遮音材は低音に対して有効に働くように出来ることが多いが、吸音材は低音では性能を出しにくい。
また、吸音材は多孔質だったり、繊維質だったりするので、外部に曝されるところで使用すると性能を維持することが
難しいのと、水分に弱い傾向があるので、タイヤハウスのタイヤ側には絶対に使えないというわけだ。
車の場合だと、室内側に吸音材を使うことによって、多少遮音レベルが劣ってもデッドな環境にすることによって
静かな感じを演出できる傾向がある。
後部座席とリアのガラスの内側に座布団でも貼付ければ、体感ではさらに音が静かになったように感じるんだがな。
dayone
だがな先生ありがとう!
みんカラあたりでは遮音材入れないでレジェ+フェルトで済ませてるケースが多いけど、
鉛シートまでは行かなくともせめてゴムシートぐらいは入れた方が良さそうだな
どこかで鉛テープの代用でアルミテープを貼るってのを見たんですが、遮音には効果は薄いですか?
重さで細かい振動(ビビリ)を押さえる訳だから、軽いアルミじゃ効果無いんじゃね?
>>306 鉛と同じ重量分アルミを貼れば、鉛と同等の遮音効果はある。
例えば鉛テープと比べて、アルミテープの重量が1/20なら
遮音効果も鉛の1/20となる。
アルミと鉛の比重差は1:4.2だから、1mm厚鉛テープの代わりに4.2mm厚アルミテープを使えばOKな訳ですね!!
そうだ!
4.2mmのアルミテープは無いから、5mmのアルミ板でも買ってきて
ボンドか両面テープで貼っとけ!
がんばれよ!
ドアパネルの穴塞ぎにアルミテープを貼って、その上からオトナシートを被せたんですが、アルミテープの意味は無さげですね。
皆さん、レスありがとうございました。
携帯から失礼しました。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:50:44 ID:QQexdIJvO
0.1mmのアルミテープを50回重ね貼りすればいいんだよ
複層構造の意外な効果もあるし
ホームセンターで遮音シート売ってたけど、1m×10m20kg1巻で切り売りナシ…
そんなに高いもんでもないから、1巻買って余りは車以外に使っても別にいいけど、どこ置くんだこれw
大人シートってボンネットの裏側に張っても大丈夫なもの?
燃えたりしない?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:12:14 ID:5HOBsoODO
〉313
遮音シート本来の使い方をすれば良いさ
部屋のカーペット下に敷いて下階への騒音対策
仕切り壁に貼って隣室への騒音対策
マンソンでも戸建でも使える
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:34:17 ID:Pn4N/ji/0
ブチル+アルミテープ=レジェ
何か+ブチル=制震材
何故か助手席側だけフロア制振&吸音してみた
感想
・ロードノイズが少し低減した、ような?
・作業中にぽこぽこ叩いてみた限りの印象では、レジェトレックスの制振効果って微妙
・純正フェルトの下に布団綿詰めたら床フワフワしすぎワロタ、多分半分に割って運転席側に移す
明日また運転席側に同じことやってみる
>318
萌えないようにな。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:14:46 ID:pBSQ1FLkO
むしろ
見て萌えている
洩れがいる
321 :
318:2008/07/10(木) 14:31:53 ID:nralZBbI0
早速運転席側もやってみた(床フワフワも改善した)
ボルトが外せない箇所があったので、フロントシート真下は未施工
ついでにリアシート下&リアフロアも制振、ここにも布団綿敷いてみた
結果、ロードノイズが遠のいた感じがするけど、制振の効果か、布団綿でデッドな室内環境になったせいかは不明
なお、ここまででレジェトレックス50×100cm1枚使い切りました
お疲れ・・・
汗だく?
タワーバーとか補強パーツを入れて、車体の振動を押さえ込むって効果あるかなぁ
>>323 効果ある。
開口部のでかい車ならなんでもよくなる。ミニバンなんかその最たるもの。
ボディのしなりを押さえるのは大事なことだ。ただ…
非常にじゃまくさい。
ピラーバーって後部座席のシートベルト共締めしかないよね
リアのダンパーステーとかだと効果ないから?
あれ入れてみたいけど後部座席潰れるのが嫌で躊躇してる
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:20:40 ID:6VEqDFV/O
ただのボディ補強はバネ要素を強くするだけだから
振動しにくくすることはできても吸収ができない
「ヤマハ パフォーマンスダンパー」でググると
詳しい技術レポートが出てくるから読んでみそ
327 :
318:2008/07/11(金) 17:13:00 ID:gasE6PYA0
リヤタイヤハウス(室内側)も制振して布団綿詰込、ラゲッジフロアも制振(遮音は以前に施工済)してみた
効果はほとんど体感できず…
レジェトレックスは残り50×50cmぐらい
ボディが堅剛で、路面からのショックの入力に対してボディ共振が小さい。つまり、室内が静かで居心地がいい。
329 :
266:2008/07/13(日) 21:13:22 ID:0zEiztdX0
ハンドルの振動云々はタイヤを新品に交換したところ、あっさりと改善されますた
個人的には満足ですの域に達したのでこのスレも卒業します
おまいらに静寂あれ
330 :
sage:2008/07/16(水) 19:02:12 ID:TR3CvaqYO
ほす
ほす
ついでに現行オデッセイのバルクヘッドまわりのデッドニングの作業風景やら施工の効果がのっているようなHP探しています。
どなたか保守ついでに教えてくれたら嬉しいです。
オデスレで聞いてみたら?
狭い車内に吸音材施工しすぎて、息苦しい感じになった
追加したフロア吸音材をどけたらちょっとスッキリ
>>332 あそこ煽り耐性無い奴ばっかでいつも荒れてるから住んでない
>>333 ありがとございまうす、参考にはなりました
こんなに気合の入ったデッドニングをここの住人のみんなしてんの?
ドアとフロアの簡単に出来る所とタイヤハウス位しか今まで乗ってた車でもやって無かったよ奥が深いね
>>333 オレこの人の10倍くらいレアル使ってるけど、やりすぎかな。
自分が施工した感じだと、このオデ程度じゃ(失礼な)効果なさそうだ。
レアル+ディフュージョン買うかレジェトレックス+エプト+α買うか迷ってるんだけど
レアルってそんなに凄く違うの?
レアルとレジェの決定的な違いは、剥がし易さ
剥がす気がないなら気にするほどじゃないってこと?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:16:03 ID:vd5cGdUg0
価格が倍だからといっても、性能は大して上がらないんだがな。
一番差が出るのは、施工性と経年変化での劣化度合いなんだがな。
熱や湿気や絶えず振動に曝されているのでなければ、専門的な名称がついた素材に
高いお布施を払う必要はない。
値段が高い素材や製品は、材料の原価より、開発費や特許料が上乗せされているから高くなる傾向がある。
損失係数と質量からレアルはレジェの数倍効果が大きいようだけど。
ttp://www.sekisui.co.jp/nb-p/html/realschild/ ちなみに鉛シートも満載のマイカ〜では、どちらの効果で静かになったのか不明でした。
詳しくは静音プロが登場するまで待つか
自分で
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
>>341 他社製品との比較グラフがアンフェアすぎてワロタ
こんなことしなくてもそれなりに優れた数値なんだから、変に縦軸いじらなくてもいいのに…
>>342 理系の俺がスルスルーっと通りますよ
アンフェアっつーか対数とって表示してあるだけだろどういう意味でそうしてあるのかは全く知らんが
んで、二つの差は体感的にフラシーボな誤差の範囲内なのか明らかに体感できる程なのかは知りたいね
俺から言わせりゃホームセンターで売ってないからシラネ
ん?アンフェアなのか?
対数グラフだから返って差が小さく見えるんでわ?
>>343 あ、デシベルと同じか
何にせよ3行目は超同意
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:00:54 ID:UEVnfDizO
メーカーが使わないということはコストパフォーマンス
製造レベルでは同じ効果で安い他の方法があるということ
少なからず効果は確かだからエンドユーザーには有用だ
音関係の技術者やってる俺がひねくれて読むなら
損失係数・・・制振材の損失係数がよく記載されるが、現実的な使用状態と
さほど相関高くない机上の値だ。
1dB変化、倍音抑制・・・現実的な使用状態で差が表れてるグラフだが
この変化が他社製品でどれほどかが乗ってない。
レジェトレックスもレアルシルト同等かもしれん。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:39:50 ID:nAMWxvZC0
マツダのベリーサのカタログを見て改めて認識。
ガラスの厚さ。
ドアの隙間の構造。(ゴムのパッキンのようなモノが二重になってる)
そんなことより、ロードノイズが直接入ってる感じを考え直してほしい。
おしえてちょ。リアハッチから振動音がするのだが、丸いゴムのストッパーの高さを回して変えても直らない…どうすれば消えるのでしょか?
溶接する
外す
ほす
結局、レジェとレアルの決定的な違いは剥がし易さと経年劣化の違いと値段って事でFA?
レアル使ったことないけど、重さはどうなの?
まあレジェも割と軽いけど
レアルはやや硬いので、平面だとレアル、複雑面だとレジェを使うのが良いかも。
体感的にはレアルはレジェより2倍ぐらい重い感じだった。
コンパクトカーだから重いのいやー
ドアの中の発泡スチロールってあれ要るモノ?
なんかギシギシ言ってんだけど、取っちゃっていい?
>>357 むしろまだつけてたの?デッドニングしてないの?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:58:07 ID:/PWNnmC00
>>357 発泡スチロールは防音材というより、断熱材として使用されていることが多いんだがな。
ドアが断熱されていないと、冬場にドア側からしんしんと冷えてくる。
また、それなりの空洞なので何も入っていないと風切り音や空洞共振が出てくるので
その対策という意味もある。
ドア内張りに入っている発泡スチロールだったら、一体成型で軽くて強度を出すためにやっている場合が多い。
ギシギシ言ってる場合は一度中を確認して、取り外して別の対策を施すか、ギシギシならないように
当たる部分に何か詰めも尾をするといいだろう
自分の場合、発泡スチロールのギシギシはシリコンスプレーで対応した。
あれって、側面衝突での緩衝材みたいなもだと思ってた。殆ど効果ないけど。
>>358 つけたままやったよ
ドアスピーカー付いてないから取らなくてもできた
ちなみに防水シートもブチルゴムもつけたまま
>>359 フロントドアの真ん中あたりにゴロンとあるだけだから、断熱効果めちゃめちゃ低そうだよ…
一応外さずにおいて、干渉部分にスポンジテープでも貼るかな
ほとんど効果無いようなもん(しかも騒音源)をわざわざ発注して取り付けないと思うけどな
あれはドアの内張のボコンボコンした安っぽさを少しでも和らげるための詰め物って印象
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:00:53 ID:BGL04JNXO
あの発泡スチロールは側面衝突の衝撃緩和用だわさ
取らないほうがいい
正確な情報が欲しいな
今度ディーラーで直接聞いてみるわ
バンパーの中にもあるよ
もちろん
>>364の言う意味で
リアドアには無いんだけど…
コ・ス・ト
じゃあいらねんじゃね?
初めてデッドニングしたときに取り外して捨てちゃった俺はガイル
サイドエアバックついてるし問題ねーべ
ガイル乙
静音とかぶるところもあるかもしれんが「断熱」のスレってないのかな?
エアコンが追いつかんわ…。
そういうことならエアコンスレ行ったほうがいいんでね?
ドアや天井に断熱材入れて静音になっても、エアコンの効きは劇的には向上しないんだがな。
炎天下時の車内の熱は、太陽光線で熱せられたダッシュボードや内装が発熱している熱なので
ダッシュボード上をDQN仕様の白いフワフワでも貼っておけばだいぶ発熱の緩和になるんだがな。
エアコンの能力を多少でも上げたい場合は、エアコン配管に断熱材となるチクワのようなパイプと
耐熱性があるファイバーで強化された金属テープ等を巻き付けてエンジンの熱から断熱すると
多少効果が上がって吹き出し温度が下がる。
断熱パイプは家庭用エアコンの2分管と3分管の断熱パイプでも良いだろう。
または、水タンクを積んでラジエター手前にあるコンデンサー部分に水を霧吹きしてやると
一時的だが劇的に冷却性能が向上する。エアコン吹き出し口から霧が出てくるほどになる。
ただし、タンクの水が持続するまでしか持たないが。
出発時なら、ホースの水をラジエター部分にジャバジャバかけてやるだけでも効き目がある。
赤外線をカットするガラスにしないと、天井断熱しても無理だと分かった。
でも、天井断熱は効果あるよ
輻射熱ってのは馬鹿にならない
赤外線ヒーターを浴びてるようなモノ
>>376 熱の輻射は断熱材では遮れないんだがな。物質があろうが、真空中だろうが伝わってくる。
断熱材の下と天井内ばりの間に銀マットを挟んでおくと輻射熱はある程度跳ね返すことは出来る。
天井からの熱は屋根の鉄板が熱せられて、ボディを伝ってきたり、再放射される熱で
熱伝導なんだがな。
まあ、中から鉄板丸見えの商用車なら断熱材は効き目あるかもしれんが。
静音に命かけてる奴はそんな状態で乗ってないだろう。
最新の住宅用のヤツなんだが。。。ナンとか屋の通販で買った。
物自体は熱源のの前に置けば、明らかにシャットアウトしてると分かる
優れ物なんだが。防犯&赤外線カットのフィルムも売ってるけど、セキュリティ
専門店でセキュリティ付けるぐらいの値段が必要だからね。
防犯&赤外線カットのガラスは超高級車には採用されてるらしいね。
>>377 あぁ、スマン
ここは静音スレだったね
軽トラスレと勘違いしてたorz
軽トラってのは室内が狭いから簡単に冷えるんだけど、鉄板むき出しだから
赤外線ヒーター浴びてるみたいに熱いのよ
トリム1枚自作してやるだけでぜんぜん違う
まぁ、そーゆーことが言いたかった
>>378 >防犯&赤外線カットのガラスは超高級車には採用されてるらしいね。
IRカットガラスはエアコンのノンフロン化による能力減、燃費向上面
から高級車との差別化をやめて低価格車にも積極的に導入するつもりだったらしい
IRカットガラスによるコストUPはエアコンの小能力化でおつりが来るぐらい
らしいんだけど、カーナビやTVの電波まで遮断しちゃうんで低価格車に導入
したらクレームが酷かったらしい
高級車や外車ユーザーならトレードオフによる我慢も余計な出費も我慢できる
んだろうけど、小型車・軽ユーザーは低価格オンダッシュGPSが取り付けれない
ってだけで我慢できないらしい
らしいらしいの連発でスマソ
何分伝聞なもので・・・
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:58:24 ID:scBEif44O
まだ珍しかった熱線カットガラスを全面に採用してた90年代初頭の某国産車だけど
晴れた日にでドアガラスを開けると腕がチリチリするのが分かるくらいの性能はあった
当時から輸入車系が使っていて、
レー探や携帯電話、GPSなどの電波減衰が強い金属薄膜コートのガラスとは違って
素材に熱線吸収剤が練り混まれてかなり濃い緑色だったそのガラスでは使用に困るほどの減衰は記憶がない
ハーフミラーのように見える金属コートは最近でもまだ輸入車に多いけど
GPSやETCアンテナ設置のために
ルームミラーの裏側辺りなど
フロントガラスの一部に膜をコートしてない部分をわざと残してあるよ
もっとも
GPSは米軍によるSAが外されたことで精度も上がったし
アンテナ感度や演算能力の向上、自律航法の発展で多少の電波減衰は問題にならないので
オンダッシュでもほぼ問題なく使えるけど
標準で着色ガラスが装着されていた場合
あとからフロントとサイドガラスに無色の熱線カットフィルムを張ると
法定の光線透過率を下回って検問で検挙されたり
車検が通らなくなることがあるので注意
運良く透過率はOKでもフィルムは景色が歪んで見えることがあるので
ガラスに塗付する液体タイプのものなら水拭きで剥すことができるので
とりあえず熱線カットの効果を試すのにおすすめ
なんで今の車はプラスチック内装のビビリ音がすごいんだろう
昔は安い車でもここまでひどいのは滅多になかったぞ
工数軽減のためにビス止めが減ったからでしょ?
昔の内装でもビス止めし忘れると壮絶にびびったりする
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:43:21 ID:QWvc3Z2V0
ビス止めもそうだが、最近のクルマはプラのクリップ止めの箇所が増えたからねえ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:52:06 ID:PKJLTlVyO
断熱にもシンサレート
静かになって一石二鳥
アルミ薄の遮熱層とセットで効果倍増
車体色は白が涼しい
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:29:45 ID:7bx2IAtDO
エーモンのフロアデッドニングキットでフロアデッドニングした場合、素人がやってもロードノイズ等は明らかに減るのでしょうか?
一応シートは外して行うつもりです。
またステップワゴンクラスだとキットは2つ買っておいた方が無難でしょうか?
>>385 やった分だけの効果はあるが、やっていない場所の音が次は気になるようになる
2セット買うならヤフオクでシンサレート、レジェトレックスを必要分だけ
買ったほうが半額ぐらいで済む
>>385 どこまで求めるか次第なところもあるけど
キット2つ分程度じゃどうがんばっても全然足りない。無理。
ついでに言うとその車種、ロードノイズ、エンジン音、風きり音全部やってはじめて・・・
みたいな感じになるから先は長いよ。
とりあえずフロアに張ってみるとかじゃなくて施工に有効な箇所を調べてから地道にやることをお勧めするよ。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:53:11 ID:7bx2IAtDO
>>386 レスありがとうございます。ちなみにどこを重点的にやると、効果が分かりやすい箇所ってありますか?
一応シート外してはれるところは張ってみますが…
ステップワゴンは知らないけど、うちのヴィッツはラゲッジフロアんとこが鉄板剥き出しだったから
そこから始めたら劇的に効いた
>>388 ちょっとくらいは調べてみようとか考えてみようとか思わないのか?
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:59:52 ID:UZMiwDJXO
>>390 やかましいわ知ったか君w
わかんねーから聞きに来てんだろ?
アドバイスもなんにも出来んなら引っ込んでろw
俺からのアドバイスとしては、まず鉄板むき出しの所を探して色々施行してみては?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:35:07 ID:xZr03qrYO
だよな。
>>388の人だって「答えてくれる人がいたら教えてください」ってつもりで質問してるんだろうしな。
なにも
>>390の襟首引っ張って「教えてくれ」ってつきまとってるわけでもないだろうに。
答える気がないならだまっとけって感じだよな。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:46:10 ID:lZn8k9yeO
秋ですな
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:59:31 ID:xZr03qrYO
二連休を理由して天井デッドニングに挑戦しています
早速ヘッドライニングを外してみたんですが
天井パネル側にニードルフェルトが接着してあり
ひっぺがしたところ、パネルにボンド跡がべっちゃり残ってます・・・
スクレーパ,サンドペーパー,パーツクリーナーなどいろいろ
試してみたんですが、取れる気配がありません
みなさんあのボンド跡ってどうやって綺麗にしましたか?
作業レポ読んでると、他の車はニードルフェルトがライニング側に
付いてる方が多いみたいでうらやましいorz
この先どんな作業をしたいのか知らないが、内張り裏を綺麗にする必要ってあるのか?
お洒落は見えないところから
>>399 分かりにくくてすいません、ヘッドライニングの裏側ではなく
屋根の鉄板側にニードルが接着されているんです。
綺麗にというか天井にレジェを張るので
ニードルのボンド跡があると接着強度が弱くなってしまうかな・・
と思ったので接着面を平らにしようと思ったんです。
そのボンド跡なんですが
先ほどホームセンターで高級なスクレイパーを買ってきて
使ってみたら、ばっちり取ることができました
とりあえずレジェは張り終わったので、次はシンサレートを張ってみます
>>401 奇麗にはがれたのなら、鉄板には吸音材・制振材ではなく、遮音材を貼った方がいいんだがな。
粘着付き鉛シートが一番楽に施工できるが、接着をしっかりできるなら、遮音シートでもいいだろう。
これで鉄板の鳴きを止めるとだいぶ効果が上がる。雨音もマイルドになる。
その下に吸音材を詰め込めばいい。
別に高い素材じゃなく、座布団の綿でもいいんだがな。
天井内ばりとの空間に密度高く詰め込んでいけば吸音だけではなく防振材としての効果も期待できるんだがな。
天井の施工って疲れるよね。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:01:53 ID:yQf12FUBO
>>397 なに言ってんのお前?
現実世界でもズレてるからってこんなとこまでズレてる事ないだろw
残念ながら片方は俺だけどもう一方はちげぇよ。
そう思いたくなくてもそれが現実。
なに必死になってるんだコイツw
鉛シートを天井に貼ると重心が高くなりそうだし、重さで垂れて来ないか心配だ。
安くて効果的だから確実に健康に害がないなら使ってもいいかも。
素人はレアルやレジェとニート糊貼りかな。遮音シートは場合によっては難易度高いし。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:41:48 ID:OM2dhtt90
ノアに乗ってます。何もわからずとりあえず有名なレジェトレックス50cm×1mを4枚、
シンサレート150cm×5m、エプトシーラー90cm×1mを3枚買ったんだけど静音するには
何処にどれだけ使ったら効果的ですか?
ドアのデッドニングも何もやってません。よろしくお願いするす
>>407 床のマット剥がしてレジェ張ってシンサレート敷いてマット戻せば床はOK。
エプトシーラーはドアの開口部に貼る。
ちょっとググれば施工例が出てくるはず。
がんがれ
買ったからよろしくお願いするって、前代未聞の阿呆も登場するようになった様子。
まず、施工に必要な工具類とその使い方を自分で調べて一通り揃えること。
それぐらいしないと誰も教えてくれないかもな。
天井の静音で、遮音シートが効果的とありますが、接着はスポットでは効果は薄くなりますよね?
接着剤をヘラで全面に伸ばし、ローラーで圧着する感じでOKでしょうか?
天井が凄い熱くなるため、耐熱性のある接着剤や屋根瓦用コーキングみたいな物が良さそうですね。
板金→遮音シート→断熱用アルミシート→吸音材→内張り
で、静音+断熱効果は期待できますか?
質問ばかりですみませんm(_ _)m
効果は雨音だけです。何故なら、私が経験者だから。
完壁に静音できたとします。でも、ガラスから音が侵入してきますので
ガラスの面積が多く、室内高が高ければ体感しにくいです。何故なら、私の車はミニバンだからです。
なので、タイヤをGRVに替えてもいっしょでした。
断熱もいっしょです。ガラスを断熱しないと。。。
板金→レアルシルト(隙間無く全面)→リフレクティックス→ニードルフェルト→遮音シート→カーボンフェルト→内張り
ウチはこうしました。
412 :
407:2008/08/25(月) 22:27:13 ID:H6A/XiMKO
>>408-409さんありがとうございます
言葉が足らないにもかかわらずレスどうもです
先日バモスのダッシュボード回り以外全部外して、板金→レジェまばら→安い吸音材をブチル接着→内張りの順で施工したですけど思った程の効果が無かったのでここの住人ならと思って聞いてみました。
電装品と足回りは自分でいじってるのでその辺のスキルなら多少あるつもりですが静音は自分にとって新境地なので…
413 :
407:2008/08/25(月) 22:52:56 ID:H6A/XiMKO
>>410バモスの天井はレジェ→押し入れ用アルミシート→吸音(断熱)材でしましたけど天井の暑さ対策はできましたよ でも断熱も一部じゃあまり意味無いので全部のガラスにIRフィルム自分で貼ったらかなり涼しくなりました
>410です。
参考になります。天張りが樹脂みたいな素材で、手を近付けるだけでも熱くて。
ダッシュボードと同じくらいの熱さがあり少しでも天井からの熱が減らせるなら万々歳です。
416 :
413:2008/08/26(火) 18:31:07 ID:ndLw75atO
私も断熱の為に始め静音は副産物だったけどハマってしまいました。
暑さ対策なら鉄板側に向けてアルミを貼るのが効果大ですよ。
押し入れ用の薄い200〜300円のアルミシートを3枚、ブチル両面とアルミテープ、日東サプライというとこの798円/mの断熱材を使いました。
暑さは結構違います。ボディが黒なので余計に感じたのかも。
最初に天井をやりましたけどエンジン音と風切り音がマイルドになった分タイヤの音が気になってしまって次から次へと…(汗
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:42:51 ID:5d9vXyPe0
天井と床は遮音シートで良さそうだけどドア(アウター)にきっちり貼るのは無理かな?
小さめの音量でも音楽が外にまる聞こえで何とかしたいんだけどどうやったら
いい?
現状はコーモンのデッドニングキットで(ry
吸音材があってこその遮音材なんだがね。
それ単独で使ってもねぇ。
どういうこと?
吸音材って室内の音の反射をコントロールするもんであって、音漏れ対策には関係ないよね?
レジェトレックスって接着しないと効果ないですか?(トランク)
べたべたしてたんでシール剥がしてないんだけど。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:29:57 ID:EfAXkc5LO
質問です。
仕事が工務店勤務なんですけど、家の屋根に張りつけてる防水用のシートがあるんですけど
名前が(ゴム改質アスファルト)
厚み1、5ミリ
片面がテープになってます。
これをフロアに2枚重ねて張りつけてるとどんな効果でますか?
フロアの振動が減る
遮音性もあるかも
何にせよ、きっとロードノイズが小さくなる
防水性があがる
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:29:50 ID:Z6MzUNMs0
臭いがきつい
アスファルトは一昔前の車にはよく使われてた遮音、防振材。
だから効果はそれなりにあるよ。
しかし重い。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:42:12 ID:QabZ6gVc0
ヤフオクに出てるダ○イケンの遮音シートかなり安いんだけどあまり効果
期待できないかな?メーカーHP見ても特徴くらいしか・・・
ケチらずに高いの買った方が幸せでつか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:43:19 ID:QabZ6gVc0
↑ごめん伏せ字失敗
ダライケンか
>>427 遮音は必ず、吸音でサンドイッチにすること。
431 :
421です。:2008/09/01(月) 10:36:39 ID:+nE+wew8O
意見ありがとうございました。
不安もあったので会社の車(ハイエース)のリアフロアに適当に張り付けました。
意外と静かになるものですね
しかしハイエースはエンジンが煩いので、今度はエンジンのところにも張り付けします。
いろいろ実験してから自分の車に張り付けたいと思います。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:58:09 ID:fvbQ4sJ4O
バモスだけどリアガラスから入ってくるエンジン音とフロントタイヤの音以外かなり静かになりました。この辺が限界かな 何せストラットの頭が室内にムキ出しでカバー等作る技術も無いので
434 :
432:2008/09/06(土) 14:14:30 ID:K/Dhx9ba0
>>433 天井・・レジェ適当と吸音材一面
床・・レジェ適当とエプトシーラー一面その上に厚さに余裕のある所は吸音材
ハッチとラゲッジ内張り・・鉄板側にレジェ、カバー側に吸音材
ダッシュ内・・エアバック、グローブボックス、メーターを外して見える所のみで
床と同じ仕様
ピラー・・吸音材
ドア・・レジェとインナーのビニールの代わりにエプトシーラー
タイヤハウス外側の上?・・レジェとスポンジ
タイヤハウス室内側とその他反響しそうな空洞に吸音材といったところです
今日水をかけた時に思ったんですが、ボンネットと前フェンダーが空き缶みたいな
音がするので少し制振した方がいいかな(汗)
今日ホムセンでニードルフェルトよりワンランク上の
スポンジ寄せ集めシート3b買ってリアシートに置いて音楽聞いてたら、
驚くほどウーファーがタイトに。こんなことで変わるなんて…期待
リスニングルームに吸音材置いときゃあデッドな音になるわなそりゃ
デブ乗せただけで結構変わるよね。
どーりで、俺のカーステいい音する訳だ!(・∀・)
439 :
433:2008/09/06(土) 22:19:14 ID:cM6rprp+0
>>434thx
床エプトシーラーですか。エーモンの宣伝を真に受けてシンサレート買っちゃったので床はこれを使うとして
ラゲッジとピラーの吸音材は忘れてたので調べてみます。
ブス乗せてもかわりません><;
このスレ的にはブスよりデブが好みと・・・( ..)φメモメモ
制振材や吸音材使っていくと高音のロードノイズはどんどん減っていったんだけど、
ノイズが相対的に低音に偏ってきて微妙に居心地悪い
制震材は・・・・いやなんでもない
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:46:31 ID:itlm8O3A0
低いノイズって結構厄介だよね
ウレタン系ならかなり厚みがいるし・・やっぱり遮音系がいいのかな?
と思ってサ○ダム遮音シート10m買ったんだけど、これをボンドで全面に貼るとしたら
制振材は不要ですか?
制振材と吸音材があってこその遮音材、ってのがずっと語られてきたことじゃないかい?
運転席フロアが、純正カーペット裏のフェルトが分厚かったから、純正のアスファルトが
劣化してるってのに制振を怠ってしまった。カーペットが戻らなくなりそうな気がして。
そしたらやっぱり微妙な効果だったよ。シンサレートとサンダムにしたんだけどさ。
どのみちフロアからの低周波は遮るのは難しいよ。あとはプロがなんか言ってくれるよ。
446 :
444:2008/09/09(火) 23:12:10 ID:itlm8O3A0
>>445意見dクス
このスレ初心者なもんでスマソ
レジェとシンサレートは大量に買ってあるのでそうします
厚さが増すとカーペットもこもこになるしペダルの感覚が
変になるかと思って躊躇してますた
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:50:16 ID:94scxaX5O
遮音シート2枚重ねたらそこから入る音に対して効果も2倍と考えていいのかな?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:19:47 ID:dUd9tpYcO
14シルビアでダッシュボードの中までうpしてくれた人のシルビアが、結構前にヤフオクにあったwww
しかしアレは手がこんでたなぁ
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:56:08 ID:fB00hybV0
>>407です
昨夜フロントドアの防音をしてみたけど元々そんなに五月蝿い車ではないのでバモスほど効果が無かったです
オーディオの音がかろうじて良くなったかな・・・
少しづつやってまたレポします
>>445 制振材と吸音材があってこその遮音材だなんていう戯言は聞いたことはないんだがな。
まず可能な限り遮音をして、遮音しきれないぶんを吸音材で処理するのが基本だ。
制振材は、貼付けて共振点をズラしたり分散させるものは軽量なシール状のものでも効果があるが
それは鉄板叩いてカーンと鳴るような状況をベーンとおさえるという類い。
遮音材はガラスやコンクリートのような硬質なもののほうが効果はあるが、重量と厚さが
性能に効いてくるので、柔らかいアスファルトシートやゴム状のものでも効果がある。
このときフロアパネルに完全に接着してしまえば、遮音効果とともに通常の制振材の効果が得られるが
重量があり、パネル一面を面接触で覆えるなら、接着はしない方が摩擦のズレでさらに振動を
殺すことが出来るので効果が上がる。
重要なのはコインシデンス効果による特定周波数が筒抜けに鳴るのを防止することで、
同じ厚さの同一材料を使用せずに違う材料を使用した方が効果的だろう。
また、吸音材は密度を上げていくと吸音効果の他に制振効果と遮音効果も上がってくる。
グラスウールで言えば24kgm3以上のものを詰めていけば制振効果も十分望めるようになる。
何度か言っているが、シートまで外してフロアパネルの鉄板までむき出しにできるようなら、
大きな平面にはマグネットシートを貼付け、最近の車のように平面がなく強度をとるためデコボコが多い場合は
大判の遮音シートやアスファルトシートを出来るだけ大きいサイズで切れ目無く一面覆えるように切り出し、
フロアのヘリはコーキング材で完全にシールし、必要に応じて面内部はスポット的に接着するといいだろう。
厚さに余裕が持てるなら、この上に高密度吸音材になる物を敷き込んで、その上にさらに
遮音シートを隙間無く敷き詰めその上にフロア内装内ばりを戻せばだいぶ改善するが
手間が非常にかかるので誰にでも勧められる物ではない。
また、フロアから生えているシート固定用の金具やボルト穴周辺はすべてコーキング材で塞いでおかないと
そこから音が漏れ出てくる。
なので、置くように敷けば効果覿面というのは存在しないと思った方がいいんだがな。
>>447 2枚重ねても遮音性能は2倍にはならないんだがな。
良くて1.3倍ぐらいだ。3枚重ねても2倍にはならない。
ただし、間に別の物を挟んでサンドイッチ構造にすると2倍以上の効果を出すことも出来る。
このためしつこく言ってることだが、床の一番下に厚い遮音材を隙間無く敷き詰め、
間に高密度の吸音材を挟み、さらにその上に遮音シートを切れ目や隙間なく敷き詰めるのが良いと言っているんだがな。
dayone
静音処理が終わって走ろうとすると
なにこれ重たい
ってなるんだろ
例えば
マークXをクラウンの重さまで静音処理したらクラウンよりも静かになるかな?
個人的にはスポーツクーペを静音仕様にしてみたい
見た目だけで選ぶ可能性もあるから
一回プロの手で静音された車に乗ってみたい。
どんだけすごいんだろう?
>>455 やりすぎると 耳栓をしている感じに
遮音しすぎると結構怖いよ
どんな遮音材なのかイメージをつかむ為には
遮音材の切れ端で耳を塞いでみると
ある程度特性が分かる
457 :
447:2008/09/14(日) 18:18:42 ID:Ne4wQiLX0
Yes!! だがな先生にレスもらった!勉強になりました。
先輩のS600の助手席に乗せてもらうと確かに怖い
ほぼ無音で鬼のような加速するから余計にだと思うけど
感覚がおかしくなる
なんでオープンカーが無音で鬼のような加速するんだと思ったら
ベンツだったのね(´・ω・`)
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:24:04 ID:PKuG72180
>>449に引き続き床とラゲッジまわり施工しました
やっぱり大して変わってない気が・・・
まあ最初に比べたら多少は静かになってるんだろうけど、当初より気になってた
エンジン音とロードノイズは相変わらずです
ダメ元でボンネットアーシングもしてみたけどノアでは効果を感じなかったです
次は天井いってみようと思います
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:03:29 ID:o0J2CY5DO
ヒント:ホンダ
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:01:25 ID:O9zZMpQF0
インプレッサGDB−Eに乗ってますが、
●後部フロア制震+レジェ+シンサレート+ニードル
●トランクルームレジェ+シンサレート
●ドア4枚デッドニング
●フェンダー内制震スプレー
をやったけどなんだか何もしてないころと違いがわからなくなってる始末。
次はレグノいってみようと思う。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:55:15 ID:ZcY2MKC70
>>459に引き続き天井に、床と同じくレジェ、サンダム、シンサレート
を施工し袋状の所にウレタン突っ込みました
効果ありです!激変まではいかないにしても今まで施工した部分の効果がやっと
活きた感じです
女房子供は全く気付いてませんが・・・
ここまでで費用4万かかりましたが嬉しいですね
次はタイヤハウス、ストラット回り小技に逝きます
464 :
463:2008/09/27(土) 21:44:35 ID:F4g2t1m+0
今回はダッシュボード外して裏にシンサレートを貼りました
ん〜確かにエンジン音は若干静かになったけど、その分ロードノイズの低音
が気になるように
次こそ足回りの辺を考えます
ちなみにタイヤは215/40R18のプレイズPZ-1でローダウンもしてるのでかなり
うるさいです
前タイヤ音と闘っている方のアドバイスなどありましたらお願いします
>>464 ノアでそんなタイヤ履いている時点で救いようがない。
少なくとも静音に関してはな・・・
静かにさせる気がないのだろう
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:00:08 ID:CjfIB6L20
車のノイズ対策としてフロアに
レアルシルトの短冊切りを等間隔で施工→フェルト(もしくはシンサレート)→遮音シート
で考えていたんですが、遮音シートは隙間が空くと効果がないと言う書き込みを見ました。
建築では、複数の遮音材を重ねて施工すると防音効果が高まると言われてるそうなので
レアルシルトと遮音シートを使って、間に吸音材を挟んで隙間を埋めようと考えましたが、
レアルシルトを全面貼り出来なければ、意味ないですか?
鉄板に直接遮音シートを貼って、その上に吸音素材、さらに上から遮音シートの方が効果的な気がしてきましたが、どうなんでしょうか?
>>467 過去ログを「だがな」で検索して全部読んでみろ
www
トランク→バルクヘッド→ドア→天井→フロア→その他→トランク→バルクヘッド(今ここ)
( ゚Д゚)ハッ!無限ループの予感!止められない止まらない俺がいる!
現行プリウスの天井デッドニングしてみたいけど
内張りどうやったら外れるのか全然わかんね。
取っ手とか全部外せばいいんだろうけどどうやるんだよこれ…
A〜Cピラーの内張りを剥がさなければいけないし
ルーフ取り外すと再使用不可な部品もあるから(以下略)
ピラー以前に取っ手が外せないw
天井よりフロアの方が分かりやすい気がする。
先に施行してみようかな。
プリウスのフロアは思いのほか普通だった。ドアも。
天井とバルクは手が出ない。というか隙間に手が入らない。ありゃ猫の手も入らないわぁwww
ドアはデッドニング済です、静かになったかどうかは分からないけど。
ググっても実例あんま出てこないし天井は様子見かな。
ドアの内張りデッドニングって静音に効果あるんですかね?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:48:14 ID:0KP5NGbl0
>>475 ドアの内張りにフェルトが張ってないような車なら効果あります!
ただ静音とデッドニングは違うからな〜
例えばインナーパネルの開口部にレジェ貼っても防音効果はな(ry
>>475 プリのドアを遮音シートでデッドニングしたら外からの音(他社の排気音)が小さくなった。
それより、室内側から床とバルクに施工したら、水たまりい突っ込んでも遠くでサーと聞こえる程度で、
加速も急じゃなければ何時エンジンに切り替わったか音では判断できなくなった。
ただ、ロードノイズは若干小さくなった程度なので、最低グレードのタイヤを交換予定。
静音施工して劇的に静かになったのはいいんだが、
CVT車のせいもあり車速が感覚で把握しにくくなり運転しずらくなってまった・・・
おじさんセルシオとかが周りに合わせきれずにふらふら走ってるのもこの辺が原因の一端か
音声で速度を読み上げるメーターを取り付ければいいんじゃね
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:10:59 ID:758pGdGj0
10kmごとに効果音がするメーターにすればいいよ。
40kmになると「ブイーン!」
50kmになると「ブブィーン!」
60kmになると「ブボボモワッ」
「105km/hでキンコン鳴るヤツ」
気が付いたら無くなった装備やね。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:10:43 ID:NznnbvQKO
初めての静音化に挑戦してみた
グラスウールをフロントフェンダーとリアフェンダーのカバーの裏に詰めた。試しにエンジンとボンネットの間、隙間と言う隙間に耐熱1000℃のグラスウールを敷き詰めたよ
効果はエンジン音は遠くでモーターが回ってるみたい。ロードノイズは効果無し。
そのうちエンジンがお釈迦になってほんとに静かになれそうだね。
それちゃんと排熱のこと考えてるのか・・・
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:31:58 ID:fiTliZQvO
書き方が悪かったね。
純正の吸遮音材に追加したって感じかな?エンジンカバーや補機類カバー、アンダーカバーに足して、車内からエンジェルルームに繋がってる配線の隙間とかね。
天使の部屋
ホームセンターで売ってたニードルフェルトをスペアタイヤ下と
内装の内側に貼り付けてみた。
結果、走行中のロードノイズはやや減少したけど、フェルトから吐き気を催す臭いがする...
おまいら臭いのする素材を使う時は天日干しした方がいいですよ。
車内がゲロ臭で満たされますた(^ω^)
>>483 >>484 あなたたちは空冷エンジンにでも乗ってるんですか?
水冷ならたいして問題ない
ベンツなんか最初からエンジンぐるりと囲んでる
エンジンの中にシンサレートをギュウギュウに詰め込んでみた
>>488 違う
エンジンルームに蓄熱すると補器類やゴム、プラスチッックなんかが
先にやられるし、バッテリーにも悪い。
開発時の排熱設計を無視するのはよくないってことだよ。
>>488 >>492の言ったことと
冷却能力以上の発熱をしたらどうなるんだろうねえ・・・
耐熱素材であれば何をしてもOKみたいな考えはかなり危険。
1人で勝手に逝ってくれればそれでいいけど
路上で炎上して巻き添えを作るなよ。
先日やっと フロア,天井,ドア,ラゲッジ,バックドア,Rタイヤハウス全てに
レジェ、遮音シート,ニードルかシンサレートをセットで施工が終わった
バラバラにやったので一ヶ月くらいかかった。
ひとつだけやっても効果がないってのは本当だね,最初のうちは効果が?だったんだけど
後半はだんだん効果を体感できるようになってきて楽しくなった。
総合的に見るとだいぶ静かになった気がします、ロードノイズは音圧もかなり減ったし
周波数が整理されて耳障りな音がほぼ消えた気がする。
ただ今度はエンジン音とBピラーからの シュゴー音が気になりだしたorz
途中からニードルが切れて グラスウールつかってみたんだけど
これヤバイ・・・ 安いし柔いから施工しやすいし ニードルに戻れなくなりそうだ
なにより体によくないものを密閉空間に使ってるという背徳感がたまらんwwwwww
以上長文日記文体失礼いたしました
ガラスをサウンドベールに換えたい。
>>491 オーバーヒートするに決まってんだろwww
フロアに制振+遮音+吸音で
レジェトレックス+鉛シート+シンサレートを施行しようと思うんですけど
鉛は制振効果もあるみたいなんでこの場合レジェは余計ですか?
>>487 天日干ししてもあんまり臭い取れなかったから
全部撤去しましたよ(・ω・)
>496
水洗い+3日天日干しでだいぶマシになったよ
ニードルフェルトって、そんなに臭いの?
臭くない。
保管状況が悪かったんだろう。
貼るときに使った接着剤の匂いじゃないかと
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 15:01:02 ID:pncVBlwY0
レジェって車外の水がかかる様な場所に貼っても平気ですか?
もちろん洗浄脱脂、施工後の錆止めはしますけど
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:37:02 ID:ywj7aLHY0
むかしマーチに乗ってた時に
必死になっていろいろやったなあ。
ドアの内側とスペアタイヤの上あたりに吸音材入れた時と
エンジンフードの内側にグラスウールを張った時は効果が絶大だった。
ほかはあまり変わりがなかった。
エンジン音は小さくなるんだけど、
ロードノイズは変わらなかった。
ロードノイズに有効なのって何かなあ?
>>503 コンフォート系のタイヤを選び今より細いタイヤを履く。
>>504 今、teo+で185/70(純正サイズ)履いてるんだがまだ細くしろと・・・。
隙間シールはダメなの?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 13:11:19 ID:vtwajAK70
>>464に引き続きバルクヘッドの下の方とインナーフェンダーとタイヤハウスの樹脂カバー?にレジェを
貼ってその上にエプトシーラーを貼ってみました。
エンジン音は結構小さくなったと思います。ロードノイズはタイヤがタイヤなので
僅かに効果あった程度です。
ってかオーディオの為に始めた静音なのにノイズ聞くのに必死で無音で走るように
なってしまったorz
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:53:42 ID:vtwajAK70
>>509わかってます
でも見た目も大事なので次回交換時は静音タイプの45扁平にする程度です
貨物な時点で見た目も糞もない
↓以下スルー
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 12:49:41 ID:xY4ZYM2e0
アンダーコートも15年も立つとパリパリで役目を果たしてない。
そうなった車は全部剥ぎ、レアルシルトを張りなおしてみな!!
軽量化になるうえ効果も絶大だぞ!!
普通の人間は
15年経過する車になんて乗ってません
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:31:20 ID:5knNuxbr0
516 :
512:2008/10/19(日) 21:27:27 ID:xY4ZYM2e0
>>513 そいゆうツッコミが来てしまいましたか・・・
自分はこの車大事にあと5年は乗りたいです!!w
長寿乙
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:26:22 ID:jeiV3xNF0
↓華麗にスルー↓
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:05:54 ID:JpvWDpjh0
そして夜が明けた……
部長が力也
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 10:04:44 ID:Vb/PPXer0
メンバーにレジェ貼ったら走行音減るかな?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:53:33 ID:fjugv/uuO
ドアに藁詰めたら静かになった
ロードノイズにはセルシオやウィッシュなんかに
やってあるのが割とええよ
>524
(゚ー゚;*)さびさびになるょ
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 14:09:35 ID:Vb/PPXer0
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:48:40 ID:gNhzdsVt0
隙間シールは利きますか?
うちのポンコツがあんまりうるせえもんだからよう、
エンジンから足回りまで全部コンクリで埋めてやったぜ、超静音だ、カッカッカ(∀
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:54:00 ID:ldBDiF09O
コメリに東京防音の鉛テープが楽天より1000円くらい安く売ってたから
2個買ってきた
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:46:37 ID:Dcd1xZmBO
静音に詳しくないのですが、リアバルクヘッド周辺からタイヤハウス、リアシート下にかけて
ホムセンで見つけたコルクのシートを張り巡らせてみたら、かなりよくなった気がするのは、気のせいなのですかね?
特にオーディオの音質が上がった気がするような…
燃えやカビやサビが怖くなきゃアリなんじゃね?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:21:04 ID:Dcd1xZmBO
燃えは一応考えたけど…
サビは…いただけないですなぁorz
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:49:13 ID:Dcd1xZmBO
シロアリも勘弁orz
なんかまた考えよう。
何か手軽でオススメなモノありますか?
耳栓m9( ・`ω・´)ピシッ
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 07:17:46 ID:XUViV0LLO
車に耳栓を詰めるんですね?
耳缶に車を詰めるんですよ(?_?)
イヤーマフ最強
ニードルフェルトが臭い
洗って干して一気に乾かせ
チンコが臭い
車の中でスルメを食うな
車の中でチンコ音頭スルな
でもドライヴ中の眠気覚ましにはスルメが一番
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:55:52 ID:NOElVtHsO
車自体がハイブリッドの場合はトランクのスペアタイヤ部分をニードルフェルトで静音しても意味無いですか?もともと排気音は小さいと思われます。違う部分に力を注いだほうがいいですかね?
排気音を極力殺さないでロードノイズを消す方法ってあるんかね
教えてエロい人
車を地面から浮かす
>>547 プリウスの荷台は下のケースと分厚いプラ板の2重構造になってるから殆ど効果なし。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:14:22 ID:lWUT04Z6O
>>550 レスありがとうございます。でもシビックなんですよね…
ちょっと構造を見て確認してみます。
ハイドロプレーニング
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 17:41:41 ID:Gt1IfRRZO
保守あげ
近所のホムセンにはニードルフェルト無かった。
オクのは10mで、長すぎ
やっちまった
内張りにダイポルギー塗りたくったら
見事にスピーカーの音がデッドに・・・
どーしよ
どんだけ塗ったんだよw どーしよ、って乾燥して硬化したらやり直せないわな。
部品屋さんで内張だけはぎとっておいで
>>559 ん〜、部分的に重ね塗りしてたんで結構イってたカモ。
つーかガムテでベリベリやったら簡単にはがれてきましたw
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:45:09 ID:fUPkOs4P0
やっぱりダイポは厚さ1_くらいでおk?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:35:10 ID:JhlYAthLO
送迎車にしてるハイエースなんですが、雨の音が煩いので天井に制振材を張ろうと思います。
レアルシルトとレジェトレックス
どちらがよいですか?
またその上に吸音や遮音もしたほうが効果有りですか?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:32:28 ID:eXnfib4n0
耳栓
>>562 制振材はどっちでもよい。
吸音・遮音も同時にやったほうがよい。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:15:12 ID:G30ba1PB0
2 名も無き虎 (08/11/28(金)22:04 ID:zbf1.MHfs)
定員オーバーとか過積載が、一番危ないんだがな。
過積載は、タイヤの設置面積が小さくなる上に、重量オーバーで慣性重量が大きく止まらない。
過積載の状態で、カーブにオーバースピードで進入すると、簡単にスリップしたり横転したりで死亡事故になる。
免許の更新の際に見せるビデオなんか、そこを教えない。
警察はルーチン・ワークだけやってりゃいいのではなく、事故を減らす為に何を教えるべきか真剣に検討しろ!
だがな先生?
だがな先生は、そんな間抜けなレスしません。
過積載ってタイヤの設置面積が小さくなるのか?
大きくなるイメージあるんだがな。
設置面積は重量に比例しタイヤの空気圧に反比例します
空気圧チェックサボる人のタイヤは外側がツルツルで、
空気圧を欲張る人(3kg/cm^2とか・・・)は内側がツルツルになってた
指定空気圧+20kPaマジオヌヌメ
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:47:22 ID:M3WjcN+YO
>>564 ありがとうございます。
値段的にレジェトレックスにします。
制振の次は遮音でしょうか?
なかなか遮音材ってないですね?
レジェトレックスで遮音もしてくれてますか?
その上に吸音材ですよね?
エプトシーラー・ウールカーベット・コルクカーベット
こんな感じに見つかりました。
どれがいいですかね?
よろしくお願いします。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:42:35 ID:AJ1sx7af0
>>571 ちなみに過去ログ嫁とまでは言わんが、テンプレとこのスレ最初からココまで読んだ?
見た目気にしないならニードル張って、エプト張って、もっかいレジェ張れば上からの音は減ると思うよ。
で次はフロアの下からの音が気になるわけだ
ハイエースなんてエンジンの場所も静音って所から見ればあまり良くないしな
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:24:45 ID:14NNWCKZO
このスレ1から読んでみた。長かった〜 フゥ〜
前から消音には興味あったのでオイラも頑張ってみよ〜と思いました。
まわりの人達に嫌な想いや迷惑をかけずに楽しめそうな世界ですね。
オイラの目標は助手席に乗せた人から「アレ!?…お前の車!古いくせに静かだな〜」と言われニッコリしたいです。
お正月休みに作業出来るように頑張って仕事しよ。
車はZGグランドチェロキーとリンカーンマーク7です。 両方とも古いものでなかなか賑やかな音がします(笑)
まずはグラットボロチィーから頑張ってみます。
それまで皆さんのスレをみながら勉強させていただきます。
長文ですみません。
>>573 夏の事を考えないといけないから、個人的には軽い方を制振材として使った方が良いと
思うけどね。熱で剥がれないように、脱脂して強く押し付けてはった方が良いかな。
遮音材として使うなら、隙間無く貼らないといけない。遮音材を別途、使うなら吸音材で
サンドイッチ。あと背の高い車はガラスの面積が多いから、そっから音が出入りするので
極論すると、ガラスを静音化?しないと、結局は無理だと思う。何故なら、オレが経験者だからw
フロア、天井を制振して、遮音、吸音材を引いて、タイヤもレグノGRVにしてもセダンタイプのような
静かさにはならない。ただ、雨音は格段に静かになった。それぐらいかな?
サイドシル&ピラー内部に発砲ウレタンを吹こうと思ってるんですが
ピラーの中ってやっぱ水の通り道になってるんですかね?
>>575 ピラーはないと思うけど、シルは水入るよ。漏れもAピラーウレタン注入画策中w
中古車買ったらトランクにレジェが貼ってあってなんかガッカリ
車を大事に乗ってた証と言えなくもないんじゃないか?
中古車買ったらトランクに死体が入っててなんかガッカリ
フロアマット剥がしたら
鉛がぎっしり敷き詰められてたりして。。。
内張をめくると金メッキのサイドドアビームが。。。
中古で買った車の内装剥がしたら、小銭が沢山落ちてて(特にリアシート下)合計2125円もあってビックリした事はあったな。
遮光性がまったくなくて遮音性のあるフィルムがほしい
積水化学のエスレック・サウンドアコースティックフィルムが製品化されれば
フロント下とかトランクとかドアゴムとか一通りやって、随分静かになったけど
窓まで防音すると自分の車のロードノイズ以外、一切聞こえなくなりそうで逆に怖い
自分の車のロードノイズが一番消したいな
土曜日にクソ寒い中、一生懸命作業して、試走してみたら「おっ!けっこう効果あったじゃんwやるな俺!」
なーんて機嫌良くしつつ車内の音量測定した。そして帰宅して以前のと比較してみたらそしたら
ひいき目で見ると微妙に違うがどうみても測定誤差の範囲ですorz 俺様プラシーボ乙ですたorzorz
心が折れたので暖かくなるまでリベンジは自主規制しまつ。
ガラスに貼る防音フィルム俺も欲しいな。
>>589 俺も測定派なんだが、よKあるよ
結局、制振効果で音質は低音寄りに変わっても音量は殆ど変わってないんだな。
>>3 にトランク 排気音 中
ってありますけど、トランクのどこですかい?
荷室のマットはずして、スペアタイヤの下(すべての車がそう?)にレジェに防音って感じで中です?
「君のすべてがいとおしい」って感じでチュウです。
そしたら中古でがっかり。
いまはトランクに詰めてある。
>>592 なるほど、ありがとうございました。とりあえずやってみようと思います。
>>593 こちらこそ、お忙しい中つまらないネタにつきあって下さってありがとうございます。
ゴムは遮音目的で使用した訳ではないんですよ。でもおすすめします。
とあるHPでノックスドール、ニードルフェルト、ノックスドールの施工がありましたが、
遮音シート、グラスウール、遮音シートより現実的でしょうかね?
今度マットから静穏にしようと思ってるんだけど、
以前住んでるとなりの部屋との音漏れ防止に、
ダンボードってのを窓枠、部屋片側一面のみに貼ったんだけど、
余りに音が漏れなくなって効果てきめんだった(50ミリ)。
市販の車用の吸音材は10ミリか5ミリが多いみたいだけど、
音は密度が高いほど散乱減衰していくので、できるだけ密度高いほうがいいとは思うんだけど、
マットはがしたところさすがに50ミリは厳しそう・・。
25ミリを検討してますが厚すぎるかな?
あと当然密度が上がってくると暖房効果もあるんだけど。
夏はやばいだろうか・・
正確には「熱が漏れない」んだけど、外に出してるとどうしてもあったまるんで、
毎回エアコンの量が増えてよくないかな・・
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 15:01:25 ID:Yte/icMkO
保守
だがな先生もいなくなっちゃって、すっかり過疎ってきちゃってるね。寒いから?
>>595 窓を開けたときの放熱量を1000とすると
床からの放熱は純正で1、
50ミリのを施工しても5、
程度のものでしょ。
ほとんど影響ないと思うよ。
むしろエアコンかけるなら断熱効果で涼しくなると思うけど。
夏場の車内温度がエアコンかけてもなかなか下がらないのは蓄熱したダッシュボードやその他内張りからの輻射熱が一番大きな原因なんだがな。
車体鉄板部を伝わってフロア下まで伝導してくる熱も確かにあるが、フロア下等に敷き詰めた遮音シート等まで熱くなるのは、車体下部からのものではなく主に車内からの熱だがな。
その証拠に真夏でも車体下部はさほど熱くはなっていないのを、オマエラも実感した事はあるはずだがな。
何度も言っているが遮音シートがいくら厚くとも遮音材が得手としている音域以外には効果は薄くなってしまうので、薄めの遮音材で吸音材をサンドイッチするのが最も効率的となる。
遮熱シートはその後に車内側に配置する事で、熱反射をもって車内温度の低下に若干なりとも効果を発揮するんだかな。
いつものキレがないよ
ニセものだがな・・・
熱の伝わり方は、伝導、輻射、対流と大きくわけて3種類あるんだがな。
車の場合、夏の高温を防止するには太陽からの輻射熱をとにかくブロックするしかない。
この場合、グラスウールのような断熱材は熱の対流を遮断し、直接伝導を防止することしか出来ないから
輻射を遮るには金属箔を使うことになる。金とか銀とかアルミの薄膜を蒸着したり貼付けたものだ。
ただし、これは防音、遮音能力は全くないので、車内の防音には役に立たないんだがな。
静音と断熱を程よく両立したい場合は、面密度が高いウール系の断熱材を圧縮して詰め込む、
50mmの製品なら25mmに圧縮して使用したり、金属膜が付いているキャンプ用シートを
金属面を車外側に向けて入れると夏は涼しくなり、冬は熱が逃げにくくなるんだがな。
遮熱シートと言われている物は高温に曝されている環境を遮断するために入れる遮蔽版で、
熱伝導が低いのと、素材自体が高温に耐えられる特性があるもののことなんだがな。
一般的に質量が大きいものが多いので、静音に役立つ製品もあるだろう。
しかし、仕事が忙しくて2ヶ月近く見ていなかったんだが、偽者が現れたりするんだな。
できればもう少しうまい文章を書いて、俺の替わりを受け継いでもらえると嬉しいんだがな。
薄い膜(フィルム)を使う吸音の方法はまだメジャーではないけど全く効果が無い訳ではありませんよ。
微小空間での空気摩擦の熱変換に頼る従来の吸音方法では難しかった
低い周波数に効果が高いという研究結果も出ています。
フィルム材質とか厚み、背面吸音層とのバランスとか色々と制約が多いので
条件の厳しいクルマにはまだまだ使い難いのは事実ですが。
これからはですが先生に期待
だがな先生じゃないの?
だがな先生と、ですが先生の、激しいバトルに期待w
と言っても、スレが過疎ってるからバトるのも数ヶ月とかかかりそう
高音はこのスレでやってるように適当にフェルト詰め込みまくって
適当にシート貼ってれば結構防げる。
けど低い音はそれでは対策できない。
座席全部外して遮音シートを隙間無く貼れば
車重の増加と使った時間と体力と材料費に見合った効果があるが
低音が気にならなくなって満足というにはならない。
さらに静音タイヤを買えばだいぶ改善されるがその金は出さない。
とりあえず自分の車がどの周波数の低音を多く出しているか測定しないといけない。
そしてその周波数にあった遮音材を用いれば驚くほど低音も減らせる。
でも測定器すらもってない、適した遮音材がどれか分からない、
かといって特注もできない個人には所詮むりぽ
人素(トーシロー)が低音ノイズの改善するためには
車を替えるしかないのか。
ってか、「・・その金は出さない」。の部分の意味が分かりませんでした。
低音ってわかってるんでしょ
50Hzに効いて100Hzに効かない遮音材なんてないだろうから
測定できないから適した遮音材がわからないって論は変だと思う
どっちにしろ後付で低音消すのは難しいだろうけどね
1年以上前にオーディオ用に5ドアのみデッドニングした。
車用のは高いのでブチルとアルミ箔で代用w
ドアの外側内側に、特に内側は全面に貼り付け。
グラスウールはラップで包んでドア内に。
ブチルは5cm×10mを3(4?)巻使用。
結果、停車中はツーンとするような圧迫感。
走行中は不快な低音。
オーディオつけてもおかしな音。
といってもそんなに車に乗ってなかったのでもともとなのか
デッドニングのせいなのか今となっては分からない。
レアルシルトは低音に特に効くように素材の重量等を計算してるんだろうけど
素人考えでブチル貼りまくったのがいけなかったのかな。
正月、床下全面に遮音シート敷こうと思ってたけど
静音して静かになったのに、何かおかしくなったというカキコやサイトも多いし
やっていいのか悩む。
だめだったらオーディオからロードノイズを流せばOK
静音の施工はメンドくさいから何度もやりたくないという
気持ちは分からんでもないが、
試行錯誤して何度もやり直しを重ねて自分の好みに
近づけるから楽しいともいえる。
一回の作業で完璧な状態なんて望めないから、
気に入らないと簡単に諦めて文句を言って終わりというのは悲しすぎる。
そんな中での成功体験をお裾分けしてもらえば嬉しいな。
>>612 クレクレ君ほど中途半端にやって諦めて『こんなもん』『素人じゃ_』『なんか変』って書き込んで終わり。
まぁ2ちゃんだからなぁ…。
>>614 忙しい奴は自分でやらずにショップに出してやってもらえばよかろう。
その金が出せないからこんなスレに張り付いてるんだろうけどなw
貧乏なのに忙しくて暇がないとは気の毒だ。
それとも自宅警備に忙しくて車いじる暇がないとかwww
「忙しい」「暇がない」というのは最低の言い訳だな。
別に期限が決められてるわけじゃないだろ?
ほとんどの人が自分自身の為にやっている趣味なのに。
ネガな意見のほうが表面的に真実味がある様に感じるけど
カンタンに結論に飛びつかずに気長にやったら?
>>607 携帯しか持っていない場合は話にならないが、昔からフリーで使える定番音響測定ソフトがあるんだがな。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html ノートパソコンにインストールして、数百円程度で買えるチャットや会議用の安物マイクを
繋げて測定するだけでも、車屋やなんちゃってカーオーディオ専門店が持ってる測定器よりも
高精度で測定できるんだがな。
一人で走行中に車内のあらゆるポイントを計測するのは難しいが、助手をつけるなり、何度も測定すると
その車体の車内ノイズの傾向がカンではなくしっかり解るようになる。
アイドリング時や60km/h程度の定速走行時、80km/h走行時、100km/h超と、加速時のエンジン、回転系の
ノイズをグラフとしてプリントアウトして、そこから適切な静音対策を考えると無駄な材料や
無駄金や体の変なところが筋肉痛になるような無駄な無理な姿勢を強いられることも少なくなるだろう。
測定データのうち、ある特定周波数だけ突出したピークがある場合は、吸音や遮音より
板や膜に、計算してその周波数に最適な大きさの穴をたくさん開けた板状のもので共振で
音を殺すか、ドアやスペアタイヤの空間にレゾネーターを計算して作ってやると低い音でも
それなりに効果が出るんだがな。
科学的にやれば効果覿面と言うわけではないが、闇雲にやってもいらぬ手間と無駄なお布施を
オマエラが大好きなホムセンに貢ぐだけになるので、まず自分の車の騒音の傾向をカンではなく
しっかり?んでほしい。
>>615-616 煽ってごめん
実は既に休暇に入ってるので暇が無くもない。
ただ、同じ車でも洗車やドライブもしたい訳で、
そもそも車以外のこともしたい訳で、試行錯誤
も楽しいけど、手間を減らせるなら減らしたい。
遮音シートを1枚しか敷かない場合
鉄板|吸音材|遮音材|純正フェルト付マット(裏は極薄だがゴム)
で3枚の遮音材で2層の吸音材をはさんだ構造が良さそうだが
鉄板|遮音材を全面貼付|純正フェルト付マット
として制振材として使ったほうが良いのか。
吸音で音のエネルギーを奪うか、接着材の粘性で奪うか。
低音には後者が効きそうだけど、そもそも買ったシートと接着剤の
なんたら周波数が消したい低音に合ってなければ効果が減るし・・・
吸音材挟んだほうが家屋の浮床みたいで効果ありそうな気もするし・・・
頭痛いからとりあえずホムセン逝って来る。
>>617 降臨w
一晩サイト巡りをしたら個人で自分の車のノイズ測定した人がいて
やはり走行時に特定の周波数(何Hzだったかな?)にピークがありました。
一般的な遮音もしつつそこを減らせればアイドリング状態に結構近づけると思いました。
速度によってピークはずれるでしょうが、穴開き板やレゾネーターでは
ピンポイントの周波数のみ減ってしまうのでしょうかそれともそこをピークに周りも減るのでしょうか。
私の車はタイヤハウス内が鉄板むき出しでなくプラスチックのカバーで覆われてるのですが、
それに穴を空ければタイヤノイズを効果的に減らせるかなと思いました。
ただボディを伝わる固体伝搬の方が遥かに大きいなら穴を空けてまでやることではないですよね。
つか作り方が分からないです。
レゾネーターもオーディオなんかではブーミングを消すために置いたりするようですが
マイクを十数か所くらい変えながら何度も同じ道を走ってPCで比べて
低音の発生源を調べたら今度は波長って何?程度の頭で装置を自作して・・・効果はどうなんでしょう?
ttp://www.konoike.co.jp/news/1996/nr19960925.html とか
日産ディーゼルの、ヘッドレスト内にレゾネーターみたいのをつけて耳元の低音のこもり音を消すのとか
探せばいろいろ出てくるし、
バッテリーやタイヤをダイナミックダンパーとして使うための緩衝材の種類や厚さの計算方法を知りたいとか
ロードノイズの周波数に対応したレアルシルトもどきを作ってサス近辺に大量に貼れないものかとか
いろいろ妄想するけど、費用対効果とか作り方とか分からないので
結局ポン付けできるシートを大好きなホムセン行って買ってきますw
長文失礼
だがな先生の様に知識の裏付けがあって
いろいろと頭で考えて最終的に作業するのはアリだけど、
知識が無いのに頭だけで考えると
難しく考えすぎてイヤになるんだろうなぁ。
知識が無いなら実行あるのみよ。
そんでもって、経験値ふやせ。
逆にいうと、だがな先生もそうやって
必要な知識を増やしていったんじゃない?
だがな先生 仕事なにやってるの?
周波数可変レゾネーター
ノイズに自動追従
とかできないのかな
近場に置いてなかったので、県で一番大きなホームセンターに行って
遮音シート(940SS)と座席取り外し用にトルクスレンチを買ってきた。
シーリング材をどれにしていいか分からなくて買わなかったけど
代わりにブチルで留めることにした。
が、グラスウールはばら売りのが無く、ニードルフェルトもどこにもなかった・・・
帰りがけにもうひとつ別系列の大きなホームセンター見つけたが、
無かったらショックだ。いったいどこにあるんだ?
カインズとかいけばいいのに。
>>624 昨日県最大のカインズ行ったんだが・・・
ググッたらニードルフェルトって建材置き場じゃなくて
大抵カーペット置き場なのねorz
ニードルフェルト 1m390円
ウレタンシート 1m400円
説明にウレタンシートの方が吸音性に優れるって書いてたけど、値段が同じくらいならこっちのがいいかな
車をシュレッダーにかけたとたんにガラス繊維が飛び散って
砕けたピラーから発泡ウレタン。
鉄と思ってたボディ全面がブチルや鉛でコーティング。
処分業者は平気なんだろうか・・・
>>625が店員との会話も出来ないレベルなのは分かった。
まぁまぁそういわずに
ごめんねごめんねエンジンルームの車体番号が打刻されてる所に
ブチルとアルミテープを何重も貼り付けて読めなくしてごめんね
何とか番号が読める範囲だけ頑張って剥がしたみたいで
ディーラーの人には車検の時に無駄な労力を使わせてすまんと思った。
まあ納車後やっぱりにきちんと貼り直したけども。
>>628 今日、店員と会話して任意の長さに切って貰ってきたよw
必要なものはそろったし、座席も外したから
明日いろいろ試す
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:14:12 ID:SZQREKgy0
一般人からしたらほとんど神経質なキチガイ扱いですな
中古車買ったら、ダッシュボードの奥のほうからビビリ音が・・・。
こういう鳴ったり鳴らなかったりするビビリ音が一番嫌いなんだよな。
>>633 中級グレード以下の車だったら、冬場はしょうがないと思ってあきらめろ。
夏だと鳴らないから。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 11:44:06 ID:JpJnY2Xj0
過去、自分がやったダッシュボードのビビリ音対応。
CBアコードのダッシュボードのどこかからビビリ音発生。
オーディオやメーターパネルなど、外せるもの外して音源探し。
やっとのことで、ダッシュボード本体のカーブした部分から、異音が出てるのを特定する。
ボード表皮と、中の素材の境界から音が出てる模様。
裏側から強く押さえると消えるので、突っ張り棒みたいなのを自作して対策。
しかし、つけた直後は音が消えても、しばらくするとまた発生してしまう。
突っ張り棒をスプリング式に改良するなど、いろいろ工夫してみたが完全な解決には至らず。
そのうちあまりにいじりすぎたため、ダッシュボードがデコボコになってしまう。
作業中に誤ってつけてしまったキズも増える。
思い切ってダッシュボードを新品に交換することにする。
純正のサービスマニュアルも数万かけて確保し、運転席以外のシートを外して、
ディーラーから新品ダッシュボードを車内に入れて持ち帰り、数日かけて装着。
ビビリ音が無くなったと喜んだのもつかの間、以前とまったく同じ部分から、同じ異音が
新品のダッシュボードからも発生。
あまりのことにしばらく寝込む。
それからは、運転中は窓を開けたり、オーディオをボリュームを上げるなどして、気にしないことにした。
乙すぎるw
>>636 車部品メーカー勤めてるけど、
そういう時は普通、隙間にフェルトとか緩衝材使って埋める。
>>638 でもあんまり詰めすぎると冬場にパキッとダッシュにヒビ入るよねw
>>636 トヨタでNVH対策用のフェルトとかいろいろ入ったインテリアノイズキットっていう部品があるよ
品番は忘れたけどディラーか部品共販で誰でも入手できる
641 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 13:09:50 ID:O/fwJzIB0
>>636 干渉部が判明してるなら問題部分を削ったりして除去すればいいんじゃね?かも?
642 :
"!chinko":2009/01/01(木) 15:53:57 ID:GrarAOGKO
読解力あるヤツなら『昔乗ってた車』での事例であって、今現在はCBアコードじゃないのが解りそうなもんだが…。
バカばかりだからしょうがないか?
読解力があると書いてないことまでわかるようになるのか…
いや、↑の文章から読み解くのは不可能。
>>635の吸音材凄いね。一般に出回るのは何年後だろうか・・・
Fロードを立ち読みしてたら、福野がビーエムの試乗をしてて
「この車は遮音材を主に使って静かにしてある」というような事を書いてた。
オレも昔からビーエムは音が籠もった様な静かさなので
やっぱりそうかと思った。
それから、
「静かだけど、ロードノイズが出てるのは内装材の共振」みたいな事を書いてた。
そういや、C/P低そうなのでロードノイズ対策に内装にきっちりとした
制震とかしてないのでダッシュボードやドアパネルなどカバー部分に
制震材を貼ってやると効果があるかもね。
ビビリ音の発信源発見!
シガーライターからだった。
タバコ吸わないんでいつも抜いとくとか、プラグにアルミテープでも巻こうかと思ったが、
ホースプラッカーみたいなのでソケット内部の押さえ?みたいなのを内側に出っ張らせて終了。
簡単に解決した。
正月から気分ええわ。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:57:21 ID:+PBBpusoO
サービスホール塞ぎ+簡易的なデッドニングを考えてます
アルミテープ+オトナシーとで問題ないでしょうか?値段的にも1万円程度だと他に組み合わせがありますか?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:17:19 ID:G14fj4DFO
縮むからかな?
塩ビ 樹脂の熱による伸縮幅は結構大きいよ
>>612 こんなに時間がかかるとは、やってみて2度はごめんだと思った。
遮音シートを立体的に裁断とか手間かかりすぎ。
バルクヘッドに何も出来なくて心残りだが。
警察に会わないことを祈りつつ内装・後部座席・スペアのない状態で走ってみたが、
車外にいるみたいにうるさいw。
フェルトも挟まずに鉄板の上にマットが乗ってるだけの車の静音化は劇的効果だろうな。
オトナシート+ニードルフェルトで静音化に取り組んだ訳だが
思いのほか時間がかかってしまいトランクの一部と
運転席側のドアしか施工できなかった。
次の長期休暇までこの中途半端な仕様で乗るのか・・・
明らかに右スピーカーだけ音がいい。
効果を実感できて良かったですね
ドアのゴム補強 1 ロードノイズ 中 エプトシーラー・すき間テープ
コレって皆どんな風に施工してる?
先日、車内で運搬中の灯油をこぼしてしまい、大変なことになったので、ふき取りと乾燥させるついでに
荷室下のスペアタイヤの空間タイヤ以外がらんどうだったので、以前だがな先生が言ってたように
古い座布団の中綿を詰めてみたらだいぶ効果があった。
元の状態だと薄っぺらいフェルトがぺらーんと敷いてあるだけだったんだけど灯油であぼーんしてしまったので
捨てて中綿を詰めてみたという次第。なぜかエンジン音が静かになったよ。ありがと、だがな先生。
>>654 ドアゴムの上から貼り付けるか、ドアゴムと当たるところに貼り付けるか
高級車じゃなければウェザーストリップ追加するといいかも、フロントとリアのドアの隙間が埋まるよ。
>>656 なるほど、ありがとう
でも見てみたらクーペだったからドアは無理な事が解った・・・
>>657 ありがとう。でも元からウェザーストリップ二個も付いてた。
うーーん・・・
クーペだからドアはムリってのが意味不明
サッシュレスドアだからってことか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:03:35 ID:OoQF9bLiO
エーモンのフロアデッドニングはオススメですか?
車種は先代オデッセイです。
おすすめではない
そしてageるなDQN
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:40:41 ID:eqKrXZat0
いまだにagesageにこだわってる初心者いたんだw
板によってはアゲると荒らされるところがあるしな
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:37:10 ID:XZp2+9Jz0
age
>>661 先代ってことは、RB1、2かな?
俺RB2で、フロアデッドニングキット2セット買ってやったけど、なんかいまいちでしたよ。
うるさい路面はそのままうるさい、静かな路面は少し静かになった程度。
>>665 その通りです。フロアデッドニングという事は、シートも取り外すのですよね。労力に見合わない気がしますね・・。
私は3列目の肘掛部、スペアタイヤ収納部も実施しようと思いましたが、悩みどころですね・・。
オトナシートは耐熱性では無いですよね?ボンネットの内側に貼ると大変な事になりますよね?
ボンネットを制振するならダイナマットのフードライナーがおすすめ。耐熱性があって剥がれる事も無いと。但し高周波に対して効果があるから低い音コモリ音を消したいなら駄目ですが
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 03:07:38 ID:/pXOscnoO
オトナシートってホームセンターに売ってます?
どこのコーナーなのでしょうか。
店員に聞いたらわからず、ベストレイ置場に案内されました。
18禁コーナーだよ
>668 だいたいゴムシートや傷予防のスポンジなんかを置いてある所に有ることが多いよ。でもホムセンに無かったらヤフオクで落札では駄目ですか?
>>667 どうもです。そもそも、エンジン音とは振動から来るものなのでしょうか?
耐熱性のカーペットをボンネット内の、メーカー純正の黒い遮音剤と鉄板の間に貼ろうと思うのですがマズイですかね・・・?
ボンネットならダイポルギーの出番じゃね?
>671 エンジン音は振動と機械的な音(カムシャフトやオルタネータ)などで
車内に居て排気音的なコモりが気になるなら、
エンジンマウントを新品に交換すると良いと思います。
コモり音よりもガチャガチャ音が気になるなら
ボンネット、バルクヘッド、Aピラー、エンジンルームなどに
吸音材や防音材を接着や充填すると良いと思います。
カーペットもガチャガチャ音には効果があると思いますが
純正の遮音材を剥がしてまで入れても体感できないと思います。
Aピラーやエンジンルームに出来ることってなんだ?
大したこと出来ない気がするが。
私たちにできることといえば、そう、祈ることぐらいだわ。
>>674 Aピラーは作業が楽な割に効果がある場所だと思うんだが…。
試しにやってみ?
>>676 だから試しに「何を」するんだ?
ウレタン充填?
穴を塞ぐ?
たいした空間はないがフェルトを入れる?
遮音シート貼る?
ブチル-アルミ貼る?
効果がある、と言えるほどの対策ってどれ?
そこまで書いてくれよ。
最近の車はピラー細くしてるからそんなに効果ないよ
効果あると言ってるのは古い車にのってるんだろ
だがな先生が居ないとgdgdだなここは
含み損抱えてなければ余裕で買いにいきたいところだが今日は見てるだけ〜
誤爆ッ太
罰が当たったんだよ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:34:15 ID:Iiketu5BO
675って何のセリフだっけ?
684 :
675:2009/01/22(木) 09:34:55 ID:HB2ZRNfe0
>>683 どっかのアニメで言ってそうなセリフを適当に考えて書いたw
だからオリジナルとかあるのかどうかは知らない。
オトナシートってボンネットに貼っても大丈夫なのかな?
オナニートの用途
●電気洗濯機、クーラー室外機、流し台、事務用キャビネットなどの振動音、スチールドア、パソコンキャビネット、シャッターなどの騒音、自動車のドア、トランクなどの走行時の振動と騒音の防止
ってことでボンネットとは製品説明に書いてない。
ニートはだまっとれ
デッドニングに朝鮮するんですが、詳しく載ってる本とか無いんですか?
>>689 内張り剥がしてサービスホールの中にキムチいっぱい詰めるといいよ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:39:02 ID:ZaoWh4KsO
オトナニートが俺の車の助手席に貼り付いているんですが
どうやって剥がしたらいいですか?
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:51:00 ID:aYzRwzTKO
>>690 そう言えばキムチの吸音性能はカクテキにもひけをとらないって書いてあった気がする。
>>694 そうそう。でも柔軟性が高くて、灰色のやつです。
>>691 シートベルトははずしておいて、時速60km/hぐらいで壁に衝突すれば助手席から剥がれて
前方にすっ飛んで行くと思うよ。
もしくは、父さんリストラされてしまったからもうお前を養ってやることはできない。と言ってみれば
自分から降りるかもしれないねw
日本語でいいよ
雨や信号待ちにルーフに落ちる水滴の音が気になったので
ルーフ全面にレジェトレックス貼ってみた
ルーフの音は気にならなくなったがウインドウのペチペチな雨音が気になり始めたorz
エンジン音を遮音吸音する前にエンジン音自体を小さくしようと思ってますが、
オイルはどのようなものを使ったら宜しいでしょうか?
ドアをデッドニングすると閉めたときの音も、高級車みたいに重くなるんですか?
それは隙間テープを張ったときではないかい
いろいろデッドニングをし過ぎて、空気抜きの穴も塞いでしまうと
逆にドアの閉まりが悪くなったり、音もおかしくなる場合もある。
>>703 それなんて俺w
助手席に人乗せると毎回半ドアで
その内「あれ?半ドア?ごめーん」から「チッ…もぉ」に変わるorz
リアトレイをMDFで作り直したのはいいけど空気穴あけるのがめんどくさー
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:36:01 ID:2OQMfk3m0
あるある。ガソリンスタンドでも店員がドア締めると半ドアになって気まずいw
漏れのはドアを閉めた衝撃でサンルーフが自動的に一瞬開くので大丈夫
ドアを閉めたらウンコが出てすべて解決!
>>704 なんだっけ、80スープラが確か物凄い密閉性で最初からそんな感じだった
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:11:14 ID:yWbngrvnO
隙間テープはやはり防水用の方がいいのでしょうか?
使い方はドアのどの隙間に使用すればいいのですか?
>>710 なぁ、まずはこのスレ最初から読んで来い。
そんでわかんねぇなら自分の車のドア付近の画像添付して質問しろ。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:05:15 ID:x7yvWhPW0
先ずは脳の隙間を埋めればいいのに
>>712 お前は脳をかなり使い込んでるみたいだなw
学会に行ってみてはどうだ?
こつこつ施工して綺麗な路面では充分満足できる静かさで、
雨でも晴れでも騒音は大して変わらないレベルになったんだけど、
悪い路面でのゴーッっていう低いロードノイズが消せない。
何か良いアイデア無いですか?
車のフレームとかドアにセメントを注入するとめちゃ効きそうだけど、ちょっとそこまではできねえw
良い路面を走る
創価
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 14:07:59 ID:EyLhN/Uk0
ドレッド面にエプトシーラー
バルクヘッドはレジェトレックスより吸音材のほうが効果的と思うんだけど
どうでしょうか?
>>714 サイドステップとプレートカバーにフェルトを挟む。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:05:19 ID:uAwvttC+O
オトナシートを貼り付ける面積ですが、やはり車体の鉄板に隙間無く貼らないと効果は半減なのですか?
隙間無く貼り付けると費用が結構かかりますよね。
>>721 要所要所に貼れば効果あるはずだが、どこが要所なのか素人にはわからないw
車内でカーペットをめくり、鉄板がむき出しのとこに制振材を貼る。
コンパクトやワゴンはスペアタイヤの場所が該当。
↑にも書いたけど、サイドステップもプレートカバー取ると鉄板だからそこも有効。
オトナシートは範囲が広いほど有効だと思います。
724 :
714:2009/02/02(月) 00:27:36 ID:nbiMwr8b0
中はあらかた貼り尽くして、重ね張りするのも芸が無いから底面外側に施工してみたんだが、
手つかずにしてるサスアームに貼り付けとか効果あるかな?
ちなみに底外側は寒い中頑張った割に効果は・・微妙・・・だったw
吸音性の高い 発泡ウレタンが色々出てるから
それ試せば?
ただ、水の逃げ口は確保しなきゃ酷い目見るぞ
最近、だがな先生出てこないな。
いやみっぽく効果的なドアのデッドニング方法を語ってくれないかな。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:56:45 ID:HwDDPISSO
>>718 どれっどづら?
あぁ、レゲエな顔立ちの事?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:30:27 ID:eyd2Wstb0
○トレッド
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:17:45 ID:JmWEfZf/0
10年落ちのカローラクラスの車に乗っているんだけど、
時速100キロより上での風切音を減らすにはミラーを空力的にすぐれた
タイプに変えるのと、ドアやサッシュ類のゴムを新しくするのと
どっちが効果があるかな?なんかどこから音がするのか今ひとつ
わからないんだけど。。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:59:10 ID:IsG39OK80
>>729 10年落ちのクラウンにでも乗り換えろよ
10念落ちのカロを弄るって意味が分からん
時間と金をどうしても無駄使いしたけりゃ好きにしやがれ
>>729 13年落ちカローラ乗りですが、100キロ以上の風切り音はあきらめましょう。
ただ、10年落ちならドアのウェザーストリップは硬化してますよね。交換してみては
どうでしょう(ただし、ゴムパーツの高騰につき、ドア4枚分で2万5000円ちょっと
かかりました・・・つい最近のことです)。軽減はできます。ミラーのほうはもっと
金かかるだろうし、効果のほどはどうだろうなぁ、といったところ。低速時は
ミラーの空力どうこうは関係なさそうだし。ウェザーストリップなら低速でもそこそこ
効果ありだと思ってます。ドア周りの錆対策って点でも、長く乗るならいいかも。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:20:13 ID:IsG39OK80
どうせあの手
>>729は質問投げっぱなしなんだから
マジレスなんていらんのにな
>>732 レスありがとうございます。100キロ以上出すとボボボッって音が
気になるんですよね。中古で乗り始めてそろそろ4年目。
新車の状態がどうだったのかわからないのですが、そもそも
カローラだとあまり期待はできないものかも。
でも、なぜ直したいのかというと一通り整備して調子がすごくいいので
もったいないからです。軽めの取り回しやすい車体なので
そこそこ機敏に走るし、あちこち弄ったら変に愛着がわいてます。
多少軽減されるってことならやってみようかな。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 08:26:25 ID:O1JTe9XfO
ノックスドール・オートプラストーンなんだが、言うほど音変わらなくね?
一つのタイヤハウス内に一缶使うくらい塗り重ねてきたけど、んーって感じ。
たしかに雨天時の水の跳ね上げ音は減ったけど、晴天時のロードノイズはそこまで変わらない。
測定しても誤差か!?って範囲。
これなら一本250円のシリコンコーキング塗りたくった嫁の軽のほうがコスパ高かった。
と嘆いてみる俺がいる。
色数豊富だしな。
サイドステップとスカッフプレートの間にフェルトを挟むと、ロードノイズ低減します。
最終的にはタイヤを静音タイプに交換か…
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 11:44:18 ID:l2csI0J20
そうか、、、
全部読んできてパパーーっとできるのは荷室のスペアタイヤ下に
施工するのがとりあえず簡単そうですね。
ドアに隙間テープは見栄えがアレだし。。。
でもできるだけ重くしたくないなぁ。。。
フロア下ってカーペットも剥がすんでしょ?
大変そうだし。。。
寒いから止めた方が良いよ。
>>736 対策済みだよ。
でも、ありがとうな。
>>737 既にレグノ履いてる…。
他のメーカー、銘柄もさ、そこまで大きくは変わらないだろ?きっと。
ついでにオートプラストーンもシリコンも共通だけど、施工時にべたぁっと塗るだけより、仕上げ時にヘラなんかを使って持ち上げるようにペタペタしてから、表面に凹凸をたくさん付けると少し効果あがるみたい。
俺の気のせいかなぁ?
見た目悪そうだけど効果ありそうっすね
>>738 隙間テープに防音効果はほとんど無いと思うが。
試しにそれで携帯のスピーカーを覆ったり離したりしてみると良いよ。
>>740 凸凹にすると表面積が稼げるから気のせいではないと思うよ。
あまり静音化すると耳鳴りするのは自分だけ?
>>743 そんなにシーンとした車内なの?
すごいなw
>>740 俺もビートソニックのスプレー式制振剤を各タイヤハウスに1缶、
その上からオートプラストーンを各タイヤハウスに1Kg施工したけど
まさに
>>3の通り
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 16:03:03 ID:z1+EHdmzO
取り敢えずスペアタイヤ取り出して毛布引いてみた。
さて、どうなる事やら
えっ、パンクした時毛布つかうんですか?
>>742 隙間テープが防音になるのではなく、ドアとボディの隙間を無くして防音するってこと。
>>747 毛布が防音材になるってこと。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:07:13 ID:lH5LrUytO
>>742 理屈が間違ってるぞ。
隙間テープはドアが閉まった時に密着することで、文字通りドアの隙間を無くして遮音性を上げる為に使うんだ。
確かにそのままではさして遮音性はないが、潰れる事で密度が上がり、遮音性も上がる。
中途半端なレスするなら、まずはこのスレ全部読んで来い。
表面積の件も微妙だな。
確かに表面積は増えるが、凹部は凸部より薄く、凹部分のみ見れば凸部よりも遮音性は僅かながら下がるからな。
純正でもフェンダー内に同様の処理(素材&凹凸)がある事を鑑みれば、
この場合は跳ね上げた水やタイヤハウスから侵入して来る音を表面の凹凸で減衰させる事でより静かになる。
という方が理屈としては正しいんじゃないのか?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:51:49 ID:ZtCYAF0rO
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:43:04 ID:Gu6xsXKaO
ジンギスカン
隙間テープ、自分もやってみました。
ドアをいろんな角度から、閉めたり開けたりして見ることで
かなりの隙間があることに気付きました。特に下。
簡単なDIYだけど自分の車に向き合ったことで
さらに愛着がわきました。
効果は良。
今度は直接伝わってくるタイヤからのロードノイズが気になりだしました。
タイヤのロードノイズを低減させたら今度はエンジン音が気になるかも。
静音化の道は険し!
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:29:51 ID:iUhkTD3e0
デッドニングはあんまりやり過ぎるとサビやカビの原因になるぞ
>>753 ドアの下は水抜き穴あったりしない?
下手に下を埋めてしまうと、ドア内部の水が外に排水されず
車内に入ってくるかもしれないね
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:52:09 ID:Af3mhm/fO
>>756 お前アタマ大丈夫か?
っつか車持ってないんだろう?
水抜き穴は必ずウェザーストリップよりさらに下部(主にドアの突端部)にあるんだが…。
ウェザーストリップより上にあったりしたら、それこそノーマルでも車内に水が入るし、何より水抜き穴より下に溜まった水が出て行かないだろう?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:59:16 ID:PW8sLYakO
>>756 確かに車種によっては知らずに塞いでしまうかもね。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:01:29 ID:PW8sLYakO
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:50:31 ID:q59ySE8s0
穴から出た水の逃げ道が無いってことだろ
隙間テープでたっぷり吸水して錆び錆びになれよ
>>756 下、は下側であって真下のことでは無いと思いますよ。
私の車は下側のウェザーストリップの密着度が低そうなので753氏もそういってると思いました。
普通水抜き穴はドアの真下にあるだろうからそこを埋めてしまうことはないでしょう。
また、そこを埋めるほど外側にスポンジつけたら車外から見えてしまいますし。
ただ、ぐぐるとボディと同系色のスポンジを最外周に貼ってる人も見つかりますね。
よって753氏が埋めてる可能性も否定できないw
高速鉄道じゃないけどドアの最外周を埋めれば
風切り音とか空気抵抗減ってウマーと妄想してみたり。
車レベルで効果はあるのだろうか。興味はあります。
>>757 と、ここまで求めた人の場合は水が入る可能性がありますね。
スポンジは薄めのをウェザーストリップの対面に貼るのがいいのかな?
でもボディ側は乗車時に目立って、見た目が悪いですね。
黒以外のボディで目立たなくする方法はないのかな?
素材はだがな氏が前述してるようにEPDMがいいのかな?
ホームセンターで2m程度のをいくつも買うより安く買う方法はないのかな?
ドア周りで試行錯誤した経験のある人や、いい知恵をお持ちの人の話が聞きたいです。
あと、床・ドアを対処後にエンジン音が気になるが、たどり着けない人が多いだろうバルクヘッド周り。
エアコン等に気をつけつつ、下からフェルトを詰め込むだけ詰め込むことで効果があるのか。
あと、金額と手間に比べて効果の低そうなタイヤハウス内に使えそうな他の素材。
また、プラスチックのカバーが付いている場合に、その内側へ施工できること。
床の遮音シート、フェルト
ドアのデッドニングはやりましたが
はっきり分かる効果がありますね。
ただ、非力な車なので25s程度?の重量増で
加速やクリープ現象にもはっきり分かる変化がw
>>762 初級レベルでいろいろやってみた者ですが、
ボディ側はEPDM素材(台紙を見てみるとエプトシーラーと書いてあることも)の
薄いのをウェザーストリップの対面に貼ってます。安く買う方法は…よく分からん。
2メートルで300円くらいだから安売り時にでも買いだめしておくといいかも。
建築資材のところでも10mとかそういう長さでおいてあったり切り売りだったりって
のは見かけないなぁ。バルクヘッドは純正状態で対策してある場合は吸音材を
挟み込んでみるだけでちょっとましになるかもしれない。でも、バルクのエンジン側
の鉄板にインシュレータがついてないとか、車内側にアスファルトとかついていない
とか、そういう場合は苦労するでしょう(漏れの車はインシュレータがない)。
セルシオを分解して研究してみるか?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:24:23 ID:CaZAud2hO
セルシオより静かなのはロールスロイスだけかと思ってた
>>766 ロールスロイスの広告で、「時速60マイルを走るロールスロイスの室内でもっともうるさい音は、時を刻む電子時計の針です」
ってのがあったそうだが、それはもちろん大げさな表現w
評論家の下野康史がロールスに試乗してたが、エンジン音は静かなことは静かだが、エアコンのブロアーファンが
やかましかったらしい。それと、本革シートがギシギシうるさいw
どの年式に試乗したのかは忘れたが、窓が小さくて室内が暗く、教会のようだったと書いてた。
じゃあロールスロイスをバラそう!
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:06:23 ID:xPVqVrL+0
ピザデブの鼻息がうるさい
ロールスよりも、プリウスの電気走行モードの方が静かでは?
駐車場を歩いてたら、背後を走ってたのにまったく気づかなかった。
というかレクサスLSのハイブリッドが最強?
じゃあLSバラそう!
>>771 家に持ってかえってガレージでLSをバラす
↑
乗り味を確かめる為と言ってLSの試乗車を2・3日借りる
↑
レクサス店に乗り付ける
↑
中古屋へ行って旧型のメルセデスSクラスまたはBM7シリーズを購入
↑
ガレージを購入
↑
金をためる
↑
仕事を見つける
今レクサス試乗キャンペーンだから、応募して当選したらバラしてみるか?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:54:20 ID:CaZAud2hO
>>767 そうなんだ。雑誌AUTOCARでのアイドリング、○○マイルの騒音測定ではファントム>>>CL550>LS460だった。
LS460のみ1重の窓ガラスらしい。
無音空間だと人間は狂うそうだからね
セルシオ海苔にうつ病が多いって本当に?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:37:08 ID:4zE4UHfKO
>>777 これのクーペだった気がする。
ちなみに、アイドリングで36db。現行CLは43db。LSは44db。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:15:11 ID:jxsP6xEC0
フロアのじゅうたんの下にレジャーマットをひいているんですが、フェルトにかえるとかわりますか?
そりゃフェルトのもんダベ!
>>785 ニードルフェルトを施工したんだけど、気持ち的に「変わったのかな?」というレベル。
どうせやるなら高価なシンサレートやカーボンフェルトの方が良かったのかと思える。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:36:13 ID:Nyrs0YKgO
セルシオとかって各ピラーに防音材使ってるの?
そもそも鉄板が分厚い
答えられないのかw
やはり鉄板やガラスの厚みなんだね。
乗った瞬間から違う!
フロントドアをデッドニングしたら、オーディオの音が良くなったが、
それよりもドアの閉まり音が高級ぽくなった。
味をしめてリヤドアも施行しようかと考え中(スピーカは無いが)。
やった人はいますか?効果は?
>>795 私も今度ドアのデッドニングするんですが、
どの程度のデッドニングでドアの音も変わりましたか?
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:41:29 ID:TcGsODL30
やりすぎると音がデッドになり過ぎるし
ドアが重くなってヒンジに負担がかかるのでほどほどに
ドアが閉まらなくなるぞ
>>798 ホントでしょ!
アリストでも乗り込んだら静かだから、その上のクルマは…
とりあえず800get
70sの男を3人乗せていると思えば乗せられる量だが
コンパクトカーの俺がやると凄くドンくさい車になるなw
しかし、タイヤの硬い俺が他の車乗って思うが、
残念ながらやっぱタイヤだよ。
車を替えないならタイヤ。
タイヤ替えるだけで金額に見合う効果があるよ。
俺はまだ使えるタイヤを交換する気はないけど。
>>798 どこからが防音素材なのかにもよるよね
極端に言えばインパネ全体が防音のためにあるといってもおかしくないし
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 02:24:47 ID:qj7NMirzO
かいおんくんの性能はどうですか?
テンプレには記載してありますが、実際に使用された方いらっしゃいますか?
アジアンタイヤの静かなのはどうだろうか
>>805 うちはかいおん君使ってるけど進入しないよ。
仮に進入してもエアコンフィルターで止まる。
結構細かいからぱっと見で進入してるかしてないかなんて分からないよ。
夜、ライトの下でグラスウール触ると、昼間では見えない大量の細かい繊維が飛び散るのが見える。
フィルターの目とグラスウールの繊維の細さを調べれば、通るか通らないか分かる話だけどね。
ちなみに俺は、純正のグラスウールの裏に追加で入れたので、たいした効果はなし。
ロードノイズ、マフラー、バルクヘッド経由のエンジン音、ドアや窓から入ってくる道路上の騒音、
これらにくらべると、知覚できないような効果しかない。
鉄板だけの車はまた違うのかね。
施工が楽だし、重量増にもならないからやっておいていいとは思うけど。
床はがして遮音、ダッシュ外して遮音、タイヤ交換
こういった、手間や金の掛かる対策が結局効果も大きい。
リヤシートやフロアカーペットを外して走ると、ものすごくうるさいからなw
その状態に耳を慣らして、カーペット類を元に戻すと静かさを満喫できるw
代車で初代デミオに乗って自分のクルマに乗った時は静かだった!
エンジン音(補機類も含む)ではなく主にロードノイズ対策で
目から鱗な経験をした。
まず、参考にしたのはコレ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cea54820/punto5_4.htm 車はプントではないが、同じく欧州車で2008年式NA2.5L。
特殊事情として、ドア側のウェザーストラップと車体側のそれが
互いに密着せず微妙に鍵交差するイメージでドアが閉まること。
で、その微妙に交差する僅かな隙間を埋めるためにドア側に隙間テープを貼った。
上記のプントの場合は外壁を作るイメージだが、俺の場合は外壁との間に
緩衝材を置くイメージ。
前に別案件で安物の隙間テープを買って、ボロボロになった経験があるので
今回は、3M社謹製の上等な物を使用。施工は、ドア側のしかも下部のみ。
ロードノイズが相当酷く、タイヤが静寂性を完全に無視したようなタイヤなこともあり
一般的な手法、タイヤハウス内のレジェトレックス(外側)とニードルフェルト(内側)
を施工して、その後タイヤを替えるしか手だてがないと考えていた。(新車だし)
が、過去に過去乗っていた車に施した今までのどの手段・方法よりも効果があった。
(慣れてしまえば別儀だが)もうロードノイズなんて全く気にならない。特に今日は
雨で、以前なら盛大な下からの轟音に悩まされていたところだが、静音そのもの。
すべての車に当てはまるとは思えないが、やっぱ、より外との隔絶をする。
というのは相当効果があると思い知った。
質問
オクでフェルトかったんだが、すごいホコリ!
車内で型取りながら切ったりしてたら、床やら
シートやらに、フェルトの糸くずとかホコリだらけに
なって、泣きながらコロコロでホコリ取ったよ。
あとフェルトって耐熱って大丈夫なの?
>>811 エンジンルームや外回り以外ならいいよ。
フェルトは、新車についてるのでもカーペット剥がしてみると、
なんかリサイクル材の寄せ集めみたいな、見ようによってはゴミみたいだよねw
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:43:33 ID:cg6oG9JtO
オトナシートの張り付け方ですが、ヘラ等で圧着しないと効果は薄いでしょうか?
>>814 ネット見ると圧着が基本みたいだから
そうしないと駄目なんじゃないかな?
面倒くさがって手でやらずに、ヘラ、場合によってはドライバーの背中で
ゴリゴリ押し付けた方がいいよね。
オトナシートを貼るときはヒートガン欲しくない?
熱い吐息で代用
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:18:49 ID:Q33EQWkZO
熱い吐息はやっぱり綺麗な女の人のが良いけど…
デリヘルでも代用可?
流れとは何の関係もなくてすまん
騒音の進入源の特定にはマイク(単一指向性)があれば簡単だよ。
マイクを繋いでイヤホンで聴きながら走ってマイクをいろんな場所に向ける(近づける)
そうするとエンジン音、風切り音、車外騒音、排気音がどこから入っているかを
1センチ単位のピンポイントで見つけられる。
しかも自分で音を聞いてるから耳障りな音かそうでないかも分かる
超有効な方法だけど、あんまりやってる人がいなさそうだったので・・・
騒音源は耳で聞いてるだけでは絶対分からない。
人間の耳は無指向性だから。マイクは単一指向性。これが超重要です。
スペアナで測定とかよりずっと分かりやすくて良いと思うよ。
>>820 よさげですね
参考にどこからどんな音が入ってきてたか教えて頂けないですか
>>821 俺の車は初代アテンザ4ドアなんだが、
音の大きい順で行くと、
ドアの隙間からの車外騒音
フロアからのロードノイズ、エンジン音、ミッション音(?)特に後部座席下
窓ガラスからの車外騒音
ドアミラーの付け根から入ってくる風切り音
意外だったのが、
後部座席中央部と床の隙間(と言っても見た目に隙間はない)
から排気音がかなり入ってきていた
さらに走るとガソリンの揺れる音も聞こえてきた
ドアの隙間からの音はこのスレでさんざん言われていることだが
ウエザーストリップを強化することで確かにほとんどなくすことが出来た
対向車の音や雨の日の水はね音なんかはかなり小さくなった
ウェザーストリップを強化すると車外の音は窓ガラスから入ってくるものが
ほとんどになる。だからもう限界だと思う。ドアをデッドニングしてもほとんど変わらないと思う。
内張を抜けてくる車外騒音はほとんど無い。クルマによると思うが・・・
ロードノイズはやはりフロアからがほとんど。だからフロアのデッドニングをしっかりすれば
かなり効果がある。遮音材と吸音材のサンドイッチ構造がかなり効果的。
排気音は低音なので、遮音してもほとんど効果なし
でも元々気にならないレベルなので問題はなかった
この方法を使うと自分の気になる音を見つけて無駄なく静音化できますよ。
しかも視線は前に向けたままマイクを動かすだけで良いから
セダンくらいのサイズなら一人で運転しながら原因を探せる。
>>822 ありがとうございます
かなり特定できるんですね
単一指向性のマイクの値段ぐぐってみると2千〜数万円まであったんですが
どのくらいのものなら役に立つんでしょうか?
あとやっぱりヘッドホンアンプみたいなものもいるんですよね?
>>823 マイクは俺が使ったのは2万以上のちょっと高いヤツなんだが(ECM-23F5)
別に高音質で録音する目的じゃないから安いマイクでも十分使えるよ。
試しに安いマイクで試したが(AT-VD5)全然問題ない。
あんまり安いマイク使ったこと無いけど、もっと安い2,3千円のヤツでも大丈夫だと思うな。
イヤホンは普通に音楽を聴ける物なら何でも良いよ
カナル型とかのある程度低音が出る物ならなお良し。
機材は普通にマイク入力があってそれをイヤホン出力できる物なら何でも良い。
俺の場合はポータブルのMDレコーダーを使った。ノートPCでもいいし、テレコでも良いよ。
>>825 どうもありがとう
あんまり安いのかって失敗するのもいやなので
今度AT-VD5レベルのを買って試したいと思います
ところで、めちゃめちゃマイクの形してるんですね
運転しながらこれ握り締めてると周りからは一人カラオケの変態と思われるんでしょうか...
>>825 確かに思いっきりマイクだなw
マイクもそうだがあんまりでかいヘッドホンはするなよw
それこそ危ないヤツだと思われそうだ
ヘッドホン付きのマクラーレンF1なんてクルマもあるけどな
>>813 正に限りなくリサイクル素材だよ。
衣類やら裁断屑から作られる。
なのでポリエステルはもちろん、絹まで入っているだろうなぁ。
関係ないけど、ダンボールも限りなくリサイクル素材。
そんなおいらは、重くなるから静穏化するか悩み中。
>>827 素材を考えてやれば?
吸音やドア周りだけでも体感できるでしょ
俺の車安いコンパクトカーで
ウェザーストリップがピンみたいので留まってる。
対面にEPDM貼ろうと思ってるけど、
そもそもウェザーストリップを全面ドアに密着させないといけない。
で、どうやって密着させればいい?
お奨めの両面テープや接着材の類おしえて。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 13:53:04 ID:CdX6v1OAO
制振材の使い方だけど、隙間無く出来るだけ大きな面積で使用した方がいいの?
それともカットして使っても効果は同じなの?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 15:53:17 ID:+t3buBKdO
最近また『まずはこのスレ最初っから読んで来い!』ってヤツが増えたよな。
そこでどうだろう。
次スレの提案なんだが
○スレタイにいよいよ『-』を付ける
○隙間テープの推薦素材、施工法のテンプレ化
○遮音・吸音材の効果的な施工法のテンプレ化
○遮熱材の施工法のテンプレ化
○遮音・吸音・遮熱材を重ねる際の効果的な施工法のテンプレ化
○ニードルフェルト系はホムセンではカーペット売り場に行け
等をスレ冒頭に貼り付けるのはどうだろう?
テンプレ化っつかマニュアル化に近いが、だがな先生の見事なアドバイスや、あえてそれに反した施工を行った勇者なおまいらの経験則をまとめないか?
勿論ひとつにまとまるはずはないし、テンプレ化したところで新たな方法が見つかる事も多いだろう。
しかしここらで皆の意見をまとめる事は、このスレにとってもおまいらにとっても有意義なものになると思うがどうだろう?
○スレタイにいよいよ『-』を付ける
これだけでいいw
他はテンプレなんて無理だと思うなぁ。
車によって違うだろうから。
ちょっと前になんかまとまってたサイトがあったんだけど
あれどこいったのかな。消えたよね
>>833 わんこ氏の所ですね。どこかと揉めた(多分メーカー)?ので責任取って
辞める、というような事書いてたと思う。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:04:43 ID:ZuYO5PVtO
>>831 それイイね!
誰かエロい人お願ぁ〜い!
18歳免許取り立ての♀より
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:22:16 ID:dXsXmBALO
ID:dXsXmBALO
ハゲ
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 07:46:10 ID:nwiIetz2O
あ
会社に厚さ三ミリくらいのゴム製の漏電マットがあってパクれそうなんだが、なんかつかえそうかな?あと厚さ一センチくらいの外気導入機のフィルターもあるんだが……
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:10:15 ID:K7qDJy4DO
>>839 せめて『貰えそう』くらいのオブラートには包め、バカ。
仮にも社会人なんだろうが。
結論言うとどっちも使えない。
とでも書けば納得するのか?
効果あるからもらって来い。
って書いたら次は
どう施工したら効果的?
って聞くんだろ?
やるのは自分自身なのに?
DIYは試行錯誤の過程すらも楽しめる人間だけが手を出すべき遊びだ。
思考も試行もせずに、答えだけ聞こうなんて思うな。
このスレ最初から読んで来い。
で、お前のゴムシートやフィルターが吸音材なのか遮音材なのか、そしてそれらをどのように施工するべきか過去レスの例に当てはめろ。
その上で解らない点、疑問に思った事があればみんな答えてくれるだろう。
>みんな答えてくれるだろう
俺が答えてやろう、じゃないのかよ
ID:nwiIetz2O
知障
844 :
840:2009/02/18(水) 10:20:08 ID:8+lv6PnHO
>>841 スマン、言葉が足りなかったな。
俺も解る範囲で答えるし、他のみんなも答えてくれるだろう。
ってつもりで書いてた。
>>843 前にも同じレス貰ったけど(フェンダー内の凹凸の理屈のレス)
俺はだがな先生のように確固たる自信も知識もないんだ。
だから『○◎だがな』じゃなくて『▲◇なんジャマイカ?』程度のニュアンスでしか書けないし、そんなんだからインパクトも説得力も乏しい、それこそだがな先生に似ても似つかないレスになると思う。
けれどせめてだがな先生がまた見てくれた時に、しょうかねぇなぁレスしてやるか。
って思える程度にはこのスレのレベルは保ってたいと思うんだ。
だから先にテンプレ案だしたりしたんだが…
スマン、仕事してくる。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 17:27:38 ID:TwffFjLx0
››844は別として、››840の書き込みが正論すぎるw。
上手に出来ない、とか綺麗に仕上がらなかった。
って失敗も含めて、DIYを楽しんでるヤツって少ないね。
››じゃなくて>>だからな
頼むよホント
自分自身がたいしたことも教えてないとしたら、
このスレから人にいいとこ取りされても文句いうなよ。
他の人が教えたんだから。
あと、教えて君だって失敗談は書けるだろうから
それが、初心者には参考になるだろう。
自称趣味人がよく出来たテンプレでも作るなら別だがな。
試行錯誤を楽しまなきゃいけないという意見も一方的だ。
静音化するのが辛くて苦行なら、別に無理にチャレンジすることはないんだがな。
少々背伸びして高級な静かな車を買えばいい。
今乗っている気に入った車、通常では五月蝿いに決まっている車に対策を施してこそ愛着も湧くだろう。
自分でやる静音化は金銭よりも、ひたすら手間が重要な項目なんだがな。知識よりも手間が重要だ。
正しい知識を身に付けると、その手間や要らない試行錯誤を大幅に省くことができるんだがな。
知識は二の次でひたすらチャレンジというやり方もあるだろうが、お勧めするわけには行かない。
少なくともホムセン好きなオマエラは、他人より車の騒音に対してしっかりとした認識を持っている
という点だけでも評価されてもいいと思うんだがな。
対策に王道はないが、見当違いな施工例はたくさんある。画期的で万能な材料は存在しない。
耐久性があったり、燃えにくかったり、より軽量という点ぐらいしか勝っている点はない。
だからみんなで知恵を出しあって、ホムセンや日常手に入る素材程度で高級車を越える静音を手に入れてくれ。
金を出して高級な材料を手に入れても、施工せず目の前に転がっているだけでは意味がないからな。
だがな先生キター
静音プロって呼ばれていたあの頃が懐かしい
どんな素材があるのかと、組み合わせ例程度があれば参考になるかな。
基本知識があれば誰でも静音化作業に突入しやすくなり、失敗例がいっぱい集まるんじゃね?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:19:42 ID:7N4m1ESU0
窃盗で逮捕じゃね?
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:19:51 ID:+yCdHx2+O
ミニバン、コンパクトカーのスペアタイヤ部分は水漏れの際に水溜まりになる部位なの?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:15:18 ID:XDUiXA/DO
水は低いところに移動する。
これ物理法則
某クーペでテールランプのパッキンが死んでトランクが水浸し、スペアタイヤ部分が金魚鉢状態になってるのを見たことがある。
水抜き穴がなかったから、水が逃げずに溜まる一方になったのが原因
そもそも荷室に水抜き穴が初めから開いてるという場合は、メーカーは標準状態でも何らかの浸水を想定しているということだとなんじゃないだろうか。
浸水云々抜きで寒冷地だと結露だけでも水は相当量溜まりますがな・・・
水漏れってなんだよ、車内に水道管でも付いてるのか?
今ホムセンでD型スポンジなる物体発見!
ゴムみたいな棒状で中が空洞になってて、ウェザーストリップそっくりでつ。
ドアの隙間埋めるのに使うため5メートル買います。
>>859 ああ、D型スポンジはいいよ
見た目も良いしドアがしまったときにきちんと密着するように貼れば
かなりの効果があるよ
ウェザーストリップって3重くらいになってるよな。
全部の対面にEPDM貼るのがいいのか。
D型とか厚みのあるものを、大きな隙間の部分に追加して4重にするのがいいのか。
一部を厚くしすぎると、他の部分の密着度は下がるだろうし。
ウェザーストリップの強化といっても細かいコツはいろいろありそうだな。
ドアストライカー側とかはいいけど、ヒンジ側が変な当たり方するからむずかすぃ・・・
ヒンジラレナーイ!
だがな氏も毎度毎度俺らをホムセン好きと見下しておいて
細かい具体的な話は大してしてないよな。
参考になるカキコがほとんど無いから結局自分で試すしかないか。
めんどくさ。
>>864 またバカが来たな〜。
具体例より根本的な考え方の方がより使えるだろうに。
車によっても効果的な施工箇所や施工方法も大きく変わるし。
頭使わずに生きてるとこうなるんだな。
>>848もお前も業者に頼むか今より上のランクの車に買い換えれば良いじゃん。
最近このスレに戻ってきたんだが
だがなはやっぱいまだにいるんだね
静音MIDNIGHTはもう新作無いのかなあ?
>>861 うちの車は、元々のウェザーストリップ(一重)の対面(つまりボディ側)にだけ貼ってるんだけど、
車外の音に関してはもう充分すぎるぐらい防音できてるよ(立体駐車場のブザーの音が明らかに小さく聞こえるぐらい)
なお現在の悩みは、下から来るロードノイズ
だがなのオヤジは、スレが賑わっているときはあまり出てこないのな。
過疎ってる時か、アイツが書くとしばらく書き込みかなくなるような気がする。
まあ、言ってることはムカつく文体だけど確かに正しいこと言ってるのが癪だな。
>>861 ID:1bAzfvbC0だが、
サイドシルにD型ゴムを貼ってドアを閉めたときに
D型の側面にドア下部のエッジ部分が密着するようにすると効果あるよ
つまりドアを閉めたときにドアとボディの隙間からD型の側面部分が
見えるように貼るって事
俺の場合これと、ウィンダム用ウェザーストリップだけで
車外騒音の低減はもう十分だったよ
(と言うかこれ以上は窓ガラスを遮音する以外無いと分かった)
ウェザーストリップを捲ると、鋼板の外側と内側が重なっています。
数ヶ所隙間があれば、そこにアルミテープで目張りすると効果ありますよ。
過疎ってるのでそろそろだがな氏のレスがきます。
バルクヘッドへの処理についてだけど、
エンジン側からバルクに制震材→吸音材貼るのと、
車内側から制震材→吸音材貼るのとでは効果に違いはあるのでしょうか?
エンジン音→吸音材→制震材→バルク→車内
エンジン音→バルク→制震材→吸音材→車内
という順番になりますね。
>>874 熱は無視するものとするとどうでしょうか?
うーん、どうだろう…
貴方は何に乗ってるの?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 04:02:19 ID:/WKSEhNWO
>>873 250万クラスの車でも室内側からの防音は一応されている。
効果的なのは未施工のエンジン側だと思うけど熱には注意してね。
カローラでも外側の防音材は付いてるよ。
外側・内側は今では当たり前じゃないかな?
高級車との違いは、その厚みとか…
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:30:55 ID:uz13UqFiO
自分はダッシュボード裏のバルクに防音材(エプトシーラー)を貼ったら、エンジン音がマイルドになった。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:59:38 ID:+kHLvZLEO
このスレ静音だけに静かになった…
ロードノイズってそもそもなんだ、タイヤと路面の摩擦音?タイヤからの振動で車が微動してる音?
タイヤと路面の摩擦音です。
パターンが空気を叩く音じゃないの?
音って完全に消すより、僅かに聞こえるくらいが丁度いい。
最近それに気付いた。
885 :
233:2009/03/01(日) 16:41:19 ID:TlMmZVfF0
>>874 ユーノスロードスターです。
バルクとエンジン間には結構余裕があります。
エンジン側から遮音材で車内に透過しないようにしても
音自体は減少しないので吸音材で減らそうと考えてます。
ネットで調べるといろいろ種類があって何にすればまよいますね。
吸音材は耐熱性もあり、能力も高いカーボンフェルトというものがあるみたいですが。
>>877 耐熱性のある材料を使用して火災事故など起こさないようにします。
>>878 自分の車だと一部分にニードルフェルト、ゴムシートがぽつんと付いてるレベルでした。
高級車は材質や厚みや覆う面積の違いでしょうね。
>>879 エプトシーラーの能力調べるのに携帯の音楽で試してみた。
スピーカーを完全にふさげば笑えるくらい消音出来るんだけど
少しでも隙間をあけると途端に音が大きくなった。
吸音材は本当に隙間との戦いですね。
>>885 お前吸音材の事、えらく勘違いしてるぞ。
お前のそれだと、吸音効果じゃなくただの遮音になってる…。
吸音材は音を「反射させずに吸収する」もの
吸音って現象を分かりやすく体感して理解したければ、風呂場みたいに音が反響する環境に
布団か何かを持ち込んでみるといい
中で物音を立てたり声を出したりしたときの反響音が激減する
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 17:24:53 ID:9hUHumkRO
ボンネットとバルクヘッドに制振材は必要?
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:00:58 ID:9hUHumkRO
↑コールドスタート対策でどうか?
たたいてボーンと響くようなら制震材張れば改善される。
ウェザーストリップをエプトシーラーで強化しようとしてます。
車種によって違いはありそうですが
厚さは何ミリ位の物がいいですか?
薄いのでいいよ
ぺっちゃんこにつぶれるんだから
つぶれるからといっても、厚いほうが密度が高くなって良くない?
厚すぎるとドアが閉まらん
ニトムズ防水すきまテープの暑さ7_が良い。
みなさんありがとうございます!
早速今度7mm辺りで試してみます。
先輩方に質問です。
自分の車は、純正タイヤという事もあって、ザァーというロードノイズをかなり拾ってしまいます。
タイヤを変えればいいのでしょうが、タイヤを揃える予算がないです。
気持ち程度でも、手軽に出来る事はないでしょうか?
窓を開けて走るようにするといいよ。
騒音が気にならなくなる。
金が惜しけりゃ体を使え。手間が惜しけりゃ金を使え。
対価を惜しんでまで利益を享受したいのなら頭を使え。
何も使えないのならアキラメロン\(^o^)/
このスレを最初から読む。
もしくは思い切って中古のセルシオを買う。
>>899 ザァーという表現からしてそんなに低音じゃないんだろうな
それならまずはやっぱりウェザーストリップを強化すべきだと思う
ただその程度でロードノイズは簡単に小さくならないから
あまり期待しないでやるんだな
効果を上げるにはそれだけ手間がかかるんだよ
インシュレータ無しのボンネットに遮音シートと吸音シート付けるんだけど、
どっちをエンジン側にしたらいいんでしょうか?
>>904 何に乗ってるか知らないが、その車種にフードインシュレーター付きがあればディーラーで買えるけど。
>>905 無いですね。
吸音シートに粘着材が付いていないので、
まずこれをボンネットにあわせ、その上から粘着材付きの
遮音シートで挟むように貼るとラクなんです。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:49:36 ID:8ty2CbU80
あれ?家の車ウェザーストリップの対面側(本体側)純正状態で既に、
ゴムパッキンついてるみたい。
この場合どこにエプトシーラー張ればいいかな?
パッキンを取り囲む様に貼る。
それって排水とか大丈夫なんですか?
>>909 そんなの気にしていたら、真の静音はできない。どんどん行け。
窓を開けたり閉めたりしてエンジン音を聞いてみましたが、
あまり変化は感じられませんでした。
ということはボンネットの遮音はあまり効果がないってことでしょうか?
レジェトレックスが余ってんだけど、リアハッチかリアドア×2(制振はともに手つかず)、
ロードノイズ低減を目的に制振するならどっちが優先かな?
ちなみに、フロントドアやフロアやタイヤハウスはレジェ済みです
車両タイプは5ドアコンパクトです
リアハッチが優先。
出来ればフェルトも敷く。
このスレ一年も保ってるんだね?
14dBに続くのかどうか…
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:44:36 ID:soGU1qrYO
トヨタも最終ウィンダムから吸音コンセプトなんだよね。
あと、高級車って各開口部のパッキンが分厚い。
要するに、音が入るところをパッキンである程度遮断して、残りを吸音すると良いと思います。
静振材を使うのは言うまでもない。
>>916,
>>917 でもあんまり車内を吸音しすぎたら無響室みたいになりそうだなw
静かにはなるだろうが、自分や話相手の声も聞こえづらそうだ
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 03:09:35 ID:+8SV0j1hO
吸音は足元周辺だと思います。
やり過ぎるとカーステの音にも影響します。
お前らみんな最初からこのスレ見てないだろ?
外出(←なんでか返還できない)のつまんねー感想ばっかりじゃねぇか。
しょうがない。無限ループを読み続けるしかない。
最初から見てみたんですが、いまいち分からないので教えて下さい。
ホムセン遮音シート
とみなさんひとくくりですが、それって防振材コーナーに売っているゴムシートでしょうか?
それとも建材コーナーの防水フェルト然としたヤツでしょうか?
どちらとも価格がゴムシートのほうが随分とするので迷っています。
どなたか教えて下さい。
>>922 今の値段はちょっと分からんが、俺はサンダムの遮音シート、約400円/m を使った。
ダイケンのはかなり高いみたいだね。あと、切り売りしてなくて10m巻を買わなきゃいけない
ような店を見たこともある。サンダムは価格相応じゃね?って感じ。フロアカーペットを
めくるのは結構手間だから、やり直しとかは正直面倒だろうけどサンダムでとりあえず
様子みて、それでも気になるのなら高いやつを試してみては?高い奴に交換してみた、
という例はこれまであまり見かけなかったように思う。どうすか、人柱になってみては。
通販で鉛シート0.5mm、遮音シート、カーボンフェルト、シンサレートを買った。
遮音材は思っていた以上に重いね。
すき間テープってウェザーストリップに直接貼っちゃだめなの?
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 16:26:30 ID:Wa6cRmiHO
車種にもよる。
なるべく自分が何に乗っているかカキコしたほうがいいと思います。
レスありがとうございます!
現行のブルーバードシルフィに乗ってますが、
どこに貼ればいいか分からないので困ってます(汗)
そんな高いもんじゃないんだから試せばいいだけだろ
小学生かよ
929 :
926:2009/03/19(木) 20:46:53 ID:Wa6cRmiHO
928さんの言う通り。
自分はこのスレを参考に試行錯誤を繰り返し、多少損もしたけどなんとかエンジン音・ロードノイズを下げること出来ました。
>>929 ドーロノイズに効いた対策を教えて下さい。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:50:55 ID:f+aquqwOO
930はゆとりか釣りの達人
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:19:02 ID:Wa6cRmiHO
>>930 とにかくフェルト敷き詰め、内装パーツ裏に貼り捲った。
防音じゃなく吸音主体。
ってことはロードノイズは車内で乱反射してるわけだな
で、それを吸音で阻止すると
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:11:03 ID:vG6OeX9SO
高級車乗れば?
高級車は燃費悪い
高級車並に静音したら、重くなって燃費悪くなる。
相対的にみたらそんなの理由にならない。
金が無いと素直に認めろ。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:48:11 ID:Im8aW23lO
僕の乗ってる車は現行のシビックハイブリッドです。
トランクは最初からフェルトでわりと防音されてる感がありますけど、スペアタイヤスペースにニードルフェルトをさらに敷き詰めたら静かになりますかね?
そら多少は静かになるでしょ。
高級車じゃないんだから。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 07:27:58 ID:5bgeZPPyO
ありがとうございます。静音化は初めて挑戦するんでトランクの静音でどんな風に静かになるのか楽しみです。
満足出来なければ、2枚重ねてもいい。
ホムセンで売ってた蒲鉾型中空の隙間テープを
ドア4枚とハッチに貼り付けたらかなり効果あり
対向車のロードノイズが気になる人にお勧め
>>491 D型パッキン内にたまる排水路の確保として、下端に丸穴か切り込みはいれとけよ。
「いますれ違ったトラックってロードノイズすごいんだろな」
「結構とばしてくるけど、あの車のロードノイズどのくらいなんだろ」
そんなあなたに!
「隙間テープ(国産蒲鉾使用)・リアハッチ用」今なら3つセットで
3980円! 3980円でのご奉仕です。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:28:54 ID:KMToftb8O
嗚呼、静音化の道は果てしなく険し…
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:39:51 ID:EnxRm5mjO
その隙間テープを丸めて、両サイドにある直径1cmくらいの穴に詰めとけ。
かなり静かになるぞ
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:14:42 ID:KMToftb8O
何も聞こえなくなる
( -_-)
遅くなって申し訳無い。ありがとうございます。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:52:08 ID:QeA4Zw+aO
↑どうした?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 08:30:33 ID:/7t3ob6pO
ごめん、アンカー付けたつもりが、忘れてたのに気付いただけです…
>>950気にするな。
ID見て内容を判断出来ないのは
>>949ぐらいで、みんな内容は分かってるから。
952 :
949:2009/03/25(水) 22:20:27 ID:4iq6BhQzO
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:30:10 ID:k9pCYM0lO
ABやYHで売ってるエーモンの吸音シートを室内バルクヘッド・前席フロアに貼ったら、かなり静かになった。
と思い込みたいのですね
わかります
ここって、そういう性能の割に高いぼったくり製品より
いいものを晒すスレじゃなかったっけ?
957 :
954:2009/03/26(木) 21:50:19 ID:k9pCYM0lO
信用してないなぁ…
俺的にはフェルトより効果あったよ!
ちなみにフィールダー海苔です。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:57:48 ID:Fmvu0I2NO
マークX海苔だけど、静穏を追求したい。
トランクスルーなのでやはり後部の方を重点的にやるほうがいいのかな?
マークXクラスなら、最初から騒音防止にいろいろ手を加えてあるだろうから、
素人が改良するのは難しそう。
もしも太いタイヤを履いてるのなら、ワンサイズ細い静かなタイヤにするのが一番効くよ。
あと、これはマークXに限らないんだけど、ドアバイザーが高速での騒音源になってることが
多いと思う。外車乗りが、よく飛ばすと外車のほうが静かというのは、ドアバイザーの有無じゃ
ないかな。外車の装着率は少ないもんね。
以前LS600hLに試乗したが
綺麗な路面は確かに静かだったが(自分の部屋にいるような密閉間、遠くからノイズが聞こえてくる)
荒れた路面は普通の車と変わらずゴァァアアーっと下品な音がしていた
LSでさえあの音を抑えるのは不可能なのかと思うとなんか安心したw
北陸道 路面状態悪 80km/h にて
エンジンやロードノイズはそれなりに静かなんだけど、100km/h近くなると何故か燃料ポンプの音だけが気になる。
アクセルON-OFFに連動して燃ポンのキーーーンって音だけ車内に聞こえて今にも離陸しそう。
ってことでこの音の対策をしたいんだが、高周波なので吸音目的でリヤシート下にニードルつめつめすればいいですか?
それとも遮音や制振するべき?
隣に座っているキモデブの鼻息がうるさいのですが何が効果的ですか?
鼻栓
鼻栓したら音は静かになりましたが、デブが動かなくなりました
どっかに穴でも掘ってその中に寝かしておいてやれ。
寒がるといけないから上から土でも被せておいてやればいい。
彼は吸音材の役目をしていたのにね
なぜ、男と決め付けるのか?
重量で燃費が悪くなるので車外に出したのは正解。
レグノに替えたら今まで苦労してたロードノイズが嘘みたいに消えてワロタ。
>>969 俺もレグノやDNA dbに履き替えて
嘘みたいに静か!って感動してたんだが
先日代車で100系マークIIセダンを借りたら
山がツルッツルのファイヤーストン製スタッドレスを装備しているのにかかわらず、
自分の新品DNAとロードノイズが大して変わらなくて
ショックを受けた・・
なんであんなに静かなの?
>>970 代車借りたんだったら、こっそり内装外して観察すればよかったのにw
代車って、型式は古くても走行距離の少ないものが多いので、
あまり使われてなくて経年劣化が少ないのかも。
そういう意味では、
>>970のクルマは代車よりも劣化が進んでるかも、
スポット増しや、タワーバー、メンバー溶接等で
剛性の補強をしてやると不要な振動が減って、
雑音も少なくなって静かに感じるかも。
単にちょっと前のトヨタが鬼の様に静かなだけだろ
マークII以上のトヨタ車は凄い静かだからな。次点で日産。ホンダ以下は静かにする気すらない。
俺は鉄オタじゃないけど、電車も騒音意識して聞くと結構違いがあるね
新幹線>>>(越えられない壁)>>>特急車両>>通勤電車>ローカル線
微妙にスレ違い失礼(´-ω-`∩
確かに初めて近鉄特急乗った時は静かでびびったなぁ
フロントフェンダー内に詰め物してロードノイズの軽減をしたいんだが、何詰めるのがオススメ?
テディーベア
男前豆腐
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:53:36 ID:3nuvWMb+O