★200行も日常茶飯で打ってマス@中身は?国沢377★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すこと
で定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典 より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」などとも呼ばれている。

ここは自動車業界でニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/ ←※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典はこちらです。

◆WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 webでのトラブルを避けるための考察
-------------------------------------------------
ttp://www.interq.or.jp/ferrari/love/reserch/
-------------------------------------------------
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/
国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

前スレ
★黄昏をギャフンと言わせて返伐ち@オタンコ国沢376★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205207184/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:19:30 ID:YDLWE+/90
国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa. ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌 ttp://www.geocities.com/oyakata_song

【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:20:15 ID:YDLWE+/90
【関連スレ】
☆国沢さん、あなたニートだろう【休憩所】360.6☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195268966/ ※車メ板

☆国沢さん、あなたマジオタンコだろう【休憩所】371.5☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/

ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞 ずぼぼぼっ日記その17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1183899552/

【弟子ヒョンカ】永田恵一総合スレ【カーモード】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188584865/

【極悪】国沢が自分都合のテスト→編集を丸刈りに
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205298564/

自動車評論家の国沢光宏氏が国沢学校開校
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205399667/

 ヤザワ、国沢学校入って気づきました
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205635811/
4移行用ウォン保全まとめ ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:21:02 ID:YDLWE+/90
Last-Modified: Mon, 28 Aug 2006 12:24:07 GMT
ttp://www.kunisawa.net/kuni/won.html←ファイル名に小技

スベやんを告訴すべく弁護士に依頼すると名言。
しかし掲示板上におけるスベやんの正体が不明のため懸賞金100万を宣言。

> スベやん本人の特定(住所。電話番号。本名)が出来たら現金で100万円差し上げます。
> 「黄昏情報」のリンク先url ttp://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/
> 「問い合わせや質問はこの掲示板へ」のリンク先url ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs

Last-Modified: Sat, 30 Sep 2006 15:24:46 GMT

> 10月1日 追記 残念ながら本人に辿り着く情報は得られませんでした。
> ただプロバイダが判明したことで、違うアプローチも可能になりました。
> そう遠くない将来、解決するかもしれません。

と書き、レスポンスのライター石田氏がスベやんではないかと推測するも決定打を得られず。
自サイト上「黄昏情報」でさんざん挑発するも、水面下でどういうやりとりがあったのか
“レスポンスの「金沢君」”という記述から人名が切除されるなど、何らかの動きが散見。

2007年8月以後、進展が見られず。そして・・・
5移行用黄昏トボしウォン保全1 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:21:44 ID:YDLWE+/90
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/2008/02/post_b4d8.html

嗚呼。哀れでございます

弟子永田が「あいつら可哀想になっちゃいました」と、
メールを送ってきた。

なんでも私のことが書いてある便所の掲示板、
他にどんなことを見てるのか表示されるそうな。

どんなものを見てるのか?
永田のメールを見たら以下の通り。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キモメンが可愛い女の子を撮らせてもらう方法6 [カメラ]
女装オナニーを取り入れたせいかつ [生活サロン]
【衝撃的事実】妻の携帯を見てみよう37【;y=ー( ゚д゚)・∵.】 [既婚男性]
【本当は】既女的韓国談義part206【寒流】 [既婚女性]

情けなす。
哀れざんす。
6移行用黄昏トボしウォン保全2 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:22:31 ID:YDLWE+/90
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/2008/02/post_5efe.html

ぎゃはは!

めちゃウけるんですけど……

永田が教えてくれた黄昏野郎情報の続き。

マヂで哀れだ。


女性鉄道員に萌えるスレ [鉄道総合]
ナースさんの白衣に浮かび上がるパンツのライン [入院生活]
孤独な鉄道ヲタク [孤独な男性]
鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ 3 [独身女性限定]
ガードルを語ろう! [通販・買い物]
7国沢学校関連:2008/03/21(金) 00:25:46 ID:536FJk7k0
株式会社 国沢学校
 ttp://www.kuni-sc.co.jp/
 社  名: 株式会社 国沢学校
 所在地: 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
 設  立: 平成19年4月2日
 資本金: 500万円
 学校長: 国沢 光宏
 代表取締役: 石澤 康樹
 事業内容: 各種イベント企画、運営、マッチング事業、人材発掘

株式会社 BFT
 ttp://www.bfts.co.jp/
 国沢学校の関係会社(親会社)国。沢学校の連絡先はこの会社になっている

ディースタンダード株式会社
 ttp://www.d-st.co.jp/
 国沢学校と同じくBFTの関連会社

国沢学校関係者と思われる人物のblog
 ttp://ameblo.jp/holds-out/
 なぜか「ttp://www.kunisawa.com/」を国沢学校としてリンクしている
8移行用kunisawa.netの動き ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:26:48 ID:YDLWE+/90
時は経ち、スベやん攻略を諦めたのか >>5-6 のように
「おすすめ2ちゃんねる」を使って黄昏野郎トボしに邁進することにした模様。


そして3月7日(金)夕方、満を持してサイトをリニューアルするも、
「転載/引用した者は民事訴訟の対象」という記述や
黄昏野郎/黄昏情報/黄昏注意報のリンクがすっぱり消える。

しかしリニューアルは失敗し、志半ばで元のデザインに戻す始末。
意を決して再度リニューアルに取り組むも、高齢信者に不評で結局断念。
ウンコ色のニクいヤツに戻して少し手直しして本日に至る。

ちなみに「国沢学校」もとっくの昔に発表されているはずだったが音沙汰なし。
ただひとつ、学校の運営費用捻出のため、バナー広告を出すことにした模様。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:28:01 ID:+kEcfDn40
国沢学校問題まとめ

ttp://www.kuni-sc.co.jp/

・学校を名乗っているが学校法人ではなく株式会社
・校長は国沢光宏になっているが社長は別人
・国沢氏本人は「国沢学校」について、クルマ好きを育てるためと説明
・しかしサイトによれば企業理念・事業内容ともにイベント企画・運営と人材発掘
・サイトにはクルマのクの字もなし
・株式会社ビジネス・フロー・テクノロジーズ(BFT)の子会社であることが判明
・住所/FAX等、連絡先はすべて株式会社BFT

以上、どうみても怪しい会社の雰囲気が漂う。

一方、http://www.kunisawa.com/ なるドメインが存在し、ここを「国沢学校」と称しているブログも発見。
当問題は予断を許さない状況にある。
10国沢先生にまつわる噂まとめ ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:28:46 ID:YDLWE+/90
ちょっと電話一本入れりゃウラも取れるのになぜか取材をしない人。
そうかと思えば取材とは思えないような事案を取材と称する人。
若かりし頃、日産広報に「どんな記事を書きましょうか?」とストレートに言っちゃった人。
自分がニュースサイトからパクりまくって記事を書いたのに訴えられると聞いて全ての責任を弟子になすりつけようとした人。
2ちゃんねるでの書き込みを見て奇声を発し足下にあったルーターを蹴った人。
となりのお店に黄昏野郎が集結しているという書き込みを見て大急ぎでとんでんに飛び込んできた人。
ボランティアしたくて新潟に行ったけど装備不足が祟っちゃって被災者用メシに手をつけちゃった人。
日記の誤字を2ちゃんねるで指摘されて修正したらさらに間違えて恥をかいた人。
身から出た錆なのに仕事が減ったのは黄昏野郎のせいだと泣いて訴えた人。
自分の実績足らずでラリラリに出られなかっただけなのにふてくされてバイクに乗った人。
出れないからとヤフオクで落札した用無しチケットをブッチして相手に最悪評価つけられ意趣返しした人。
それでも取材班としてサービスパーク入りしたけど恩あるはずの高山短大を無視った人。
それを見とがめた大先輩に一喝された人。
念願叶って出られるからと555をもじった556ステッカーを貼ってたら叱られちゃった人。
協力ディーラーが写真をサイトに上げてくれたのが仇になってボカシを入れざるを得なくなっちゃった人。
いつもビタ1`違反しないと言ってるのにラリラリカーでの違反が明かされちゃった人。
ラリーはお手頃予算で出られると喧伝しつつ未だに活動予算を公開しない人。
違反と知らずにフロントガラスにナビつけてたら違反を指摘されて苦しい言い訳に追い込まれた人。
使わなくなった借り物ラリラリカーを息子の友達に売ったらmixiでバラされて窮地に立たされた人。
手狭になったからと事務所を借りたのに人がいると云々などと訳のわからない理由で事務所を手放した人。
任されたニュースサイトはコストカットで終了したはずなのに気がついたら単に切られただけの人。
車好きを育てるためだったはずの学校が車無関係、出会い系か催眠商法っぽくなっちゃってる人。
11移行用TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:30:09 ID:YDLWE+/90
Last-Modified: Wed, 19 Mar 2008 01:14:01 GMT


3月19日 暫定税率の延長がほぼ無くなった。
4月1日以降の蔵出し価格から25円10銭安くなるガソリンは、
本来なら徐々に流通していくことになる。
されど競争の激しい都市部についちゃ悠長なことを言っていられまい。
間違いなく4月1日より安くなると思う。
しかし! このままだと大混乱するハズ。

すでにガソリンスタンドは暫定税率の掛かっているガソリンの仕入れを減らすか、止めるかしているに違いない。
自動車ユーザーも、3月一杯は「使う量」しか給油しないんじゃなかろうか。
つまり3月31日になると、日本中のクルマがお腹ペコペコになっているワケです。

4月1日は皆さんスタンドに行く。果たして供給出来るか?
すでにガソリンスタンドにガソリンを運ぶローリー車は4月以降フルに予約が入っているそうな。
政府が何らかの対策(3月に仕入れたガソリンも減税するなど)を打ち出さない限り、
4月10日くらいまでガソリン売り切れのスタンドが出てくる可能性大。
政府の動きを注視し、無策であれば3月中にガソリン満タンをすすめておく。

40リッターで千円の差。保険だと思って諦めましょう。
12TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 00:32:20 ID:YDLWE+/90
Last-Modified: Thu, 20 Mar 2008 13:15:18 GMT


3月20日 日銀総裁の空席問題を騒いでいる政治家やメディア、評論家は多い。
皆さんもしかすると日銀総裁が伝家の宝刀を抜けば為替相場や株価、景気を
コントロール出来ると考えているのだろうか?
先日も書いた通り、今や国家がコントロール出来る相場など皆無に近くなりつつある。
FRB(アメリカの日銀にあたる中央銀行)でさえお手上げになりつつあるのだ。
加えて我が国の公定歩合(金利)は超が10個付くくらい低い。

上げることなど出来ないから、経験値ゼロ。エネルギーゼロ。武器ゼロに近い状況で
ロールプレイングゲームをやってるようなものです。
出来るのは観客席から「頑張れ!」と叫ぶことくらいだろう。
実際、自工会の張会長も、定例会見で「政府に介入を求める気はない」と明言しているほど。
つまり「役に立たん」と認識しているワケ。
日銀の総裁ばかりか、首相や官僚が居なくても我が国は普通に動いていくと思います。
ちなみに日銀総裁の空席が決定した19日など、株価上がり、為替も円安方向に動いた。
この際、徹底的にグダグダになった方がいいかもしれない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:58:49 ID:+M3vuIjP0
某離島の女子は立ちんぼしてるとデタラメを吹聴。
経年変化で壊れた改造ブーツなのに某スキー靴メーカーは不良品を売っていると騒いだ。
バッテリーレスなのにバッテリーが上がってると思い、整備不良のバイクを高値で売ったと言う。
ワタシを検問した新潟県警は田舎の駄目警察。
某大学教授は税金を無駄使いしている。
その研究車両らしきクルマがイタリアで全損した。
女子高生がヨメのクルマに突っ込んでバンパーを引き剥がした。
弁償しようとしないので家裁送りにしてやった。
おばあさんがワタシのバイクに突っ込んできて転んで顔から血を流したけどこっちが被害者。
バイクに乗った高校生が左折中のワタシのクルマに衝突してきたので
学校にチクルと脅して弁償させた。
四谷のコーヒーショップが500円のコーヒーを頼んでやったのに
勝手に電気を使うなとワタシに文句を言った。
試乗会でスキー靴を送ったのにきちんと引き渡さなかった苗場Pホテルの
サービスはビジネスホテル以下。
嫁のリクエストした紅茶が無かった軽井沢のホテルの朝食は最悪。
要らないと言うのにいんちきレンタカー屋が1000円の保険を押し付けた。
白バイ隊員にブレーキランプ切れを教えたら嘘を言って逃げた。
ワタシを捕まえた小田原厚木道路の覆面パトは嘘吐き。
ハイカを無理やり廃止したのは強引にETCを使わせるため。
ワタシの場合値上げになるので首都高はオタンコ。
機内サービスの食事が遅かったのでドイツ人はみんなオタンコ。
警察の事故処理はオタンコなので通過の際、怒鳴りつけるべき。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:01:07 ID:+M3vuIjP0
2000年
1月1日 元旦 9時起床。忙しくて年賀状、全然書いてないのにホントかよ。
1月2日 原稿書き。170字詰めで41枚。依然として年賀状書きが出来ず。
1月3日 原稿書き。170字詰めで32枚。午後は親戚一同揃っての新年会。
1月4日 原稿書き。170字詰めで34枚。広報車を借りに行く。
1月5日 原稿書き。170字詰めで36枚。
1月6日 PTA関係の用事で千葉県のゴルフ場まで。コドモ4人乗せて行かねばならない。
1月7日 原稿書きやトヨタのお客様相談室に電話などする。夕方、近所のスーパーまで買い物にいく。

2008年
1月1日 ヨメの実家へ挨拶に行き、食べて飲む。
1月2日 ベルギーに帰るムスメを駅まで送っていく。夜から湯沢へ。
1月3日 昼から初滑りすべく加山へ。お風呂入って六日町のお寿司屋さん。
1月4日 昨夜から徐々に体調悪くなり、帰宅して熱計ったら38度5分。何も出来ずに寝。
1月5日 吉久さんとシーバス釣りに行く。
1月6日 起きたら38度台の熱。『24』シーズン6の7巻目から見始めた。やっぱり面白い。
1月7日 夕方まで仕事し、都庁へパスポートを取りに行く。夜10時過ぎまで打ち合わせ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:31:31 ID:gv3HTWGo0
>>3

☆国沢さん、アンタ出入禁止だろう【休憩所】376.5☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205417813/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:40:40 ID:gv3HTWGo0
>>8

追記。

リニューアルに際して、どこで吹き込まれたかCMSを導入するも
> 「プローン」というソフトを使っているのだけれど、全く解らない。
という発言で、Plone がどういうものかさえわからず導入していたことが露呈。
国スレに格好の失笑ネタを提供することになってしまった。
17珍論犬がミクシィで遠吠えw:2008/03/21(金) 08:07:45 ID:t+vXEpPG0
CRSについて 2008年03月03日09:50 「CRS(チャイルドシート)は後席」というのは国際的な常識だと思ったが、どうやら違う文化圏のところも存在するようだ。
「孫の顔を見ていたい」とか、そんな身勝手な理由で子供を危険に晒すなよ。
運転中は運転に専念するという意味でも、助手席側に「関心を奪われる」ような対象を置いてはいけない。
これも常識。

スレで粘着しているヤツがいるが、助手席シートはCRSを装着するのに適していない。
CRSを装着することは出来ても、シートベルトの構造上の問題として正しく固定することが出来ない。
「装着する」と「固定する」は全く意味が違う。
言うまでもなく、CRSというのは「固定できなくては意味が無い」ものだから。

助手席はシートベルトショルダーとアンカーが、シート位置によって可変するということからしてNG。
加えて最近のクルマで、プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるものはさらにNG。
「固定した」と思っていても、これらが作動した場合には容易に拘束状態が変わる。
エアバッグがどの段階で炸裂するかは時の運みたいなもので、常に幸運に向かうとは限らない。
プリテンショナー作動によってCRSの拘束状態が変わることもある。
拘束していると思ったのにフォースリミッター作動で緩むこともある。
そんな状態に陥ったところでエアバッグがドカンといったらどうなるか。
シート位置を最後部にしていたとしても、CRS自体が前に押し出されたら意味が無い。
前面衝突時に「シートに着座しているはずの乗員がどのように動くか」を理解していたなら、CRSを助手席になんてことはとても言えない。
そういう意味でアレは全くの不勉強だと思う。

最近のクルマは後席にALR機構をもったシートベルトを採用しているのだし、そちらの方が安全性が高い。
「ベルトが動かない」という構造を何のために採用しているのか。
そして、そうした機構をもった後席にCRSを装着することを自動車メーカーが推奨しているのか。
その意味がわかっていないと、ムダに命を散らすことになる。
18続き:2008/03/21(金) 08:08:40 ID:t+vXEpPG0
「顔を見ていたい」なんて感情が「安全よりも優先されるものなのか」を考えて、それでも前者を選ぶのであれば、それはもう自己責任の域なんだろうけど、何も知らないまま巻き込まれ、危険に晒される子供にとっちゃ、たまったもんじゃない。

スレで粘着しているヤツは「やむをえず」の意味がよくわかっていないというのもあるかもしれないが、「やむをえず」は「緊急避難」としての意味合いですよ。
CRSを装着しないで子供を抱いているよりは、不完全ながらもCRSを装着していた方がまだ安全だというレベル。

5人乗りのセダンでも、後席にCRSを置いてしまうと子供を含めて4人しか乗れなくなってしまう。
後席に大人3人を着座させるため、CRSを助手席に載せることは「やむをえず」な措置だと思うが、後席に3人を着座させる必要がなければCRSを助手席に載せる必要もない。
その程度の意味合いだと思うのだが、これをメーカーの推奨とみるのはどうなのだろうか。


安全性が高いのは、固定にベルトを用いないISO-FIX方式。
CRS自体の価格は高いけど、カネで命は買えない。
大切な子供の命。
カネをケチるのはなんと愚かなことか。
ベルトで固定するタイプは装着にコツと労力を要するので、対応シートが採用されている車種であれば自分としてはISO-FIXを勧める。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:17:18 ID:HyN7yHkH0
> 最近のクルマは後席にALR機構をもったシートベルトを採用しているのだし、そちらの方が安全性が高い。
> 「ベルトが動かない」という構造を何のために採用しているのか。


プリテンショナー機能付きなら衝突時にシートベルトが巻き上げられるのは前も後も同じ。
なのに、ALR機構でベルトが動かないから大丈夫、なんて何の根拠にもなってないのは笑うところか?w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 11:37:44 ID:hgUp3glo0
このスレでは、長文は読まないんだが、
>>10
暇だったんで、じっくり読んだら笑えた〜
特に
>念願叶って〜556ステッカー〜叱られちゃった人。
叱られちゃったんだぁ〜
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:32:15 ID:V1Zc38lA0
> こういう事が一度あると今後がどうなるか、自分で想像してみたら?

それはひょっとして、自分も見逃してもらおうってことかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:33:42 ID:tSU95Mxq0
>>21
考えて、それが精一杯?
何で自分のことしか考えられないのかな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:40:48 ID:V1Zc38lA0
>>22

だから説明して欲しいのよ。貴方がどう考えているのか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:55:23 ID:8TBI3wPE0
TOP改竄

3月20日 (2008/03/21 16:03:46)

新:日銀総裁が伝家の宝刀を「えいやっ!」っと抜けば為替相場や株価、景気を
旧:日銀総裁が伝家の宝刀を抜けば為替相場や株価、景気を

新:せいぜい観客席から「頑張れ!」と叫ぶことくらいだろう。
旧:出来るのは観客席から「頑張れ!」と叫ぶことくらいだろう。

新:定例会見で混乱している現状にクギを刺しつつも
  「政府に介入を求める気はない」と明言しているほど。
旧:定例会見で「政府に介入を求める気はない」と明言しているほど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:58:08 ID:tSU95Mxq0
>>23
そうだね…

世知辛い世の中だろうなあ、と考えてるよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:01:46 ID:y8qgvT8b0
>先日も書いた通り、今や国家がコントロール出来る相場など皆無に近くなりつつある。

日銀の介入でアメリカのヘッジファンドが一つ壊滅させられたことを知らんのか。
強力すぎるから簡単には介入できないんだよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:02:00 ID:V1Zc38lA0
>>25

つまりは、「あーあー、そんなこと申し出なくてもいいのに」と思ってるんだね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:06:32 ID:tSU95Mxq0
>>27
申し出ちゃダメだろ、と思ってるよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:13:52 ID:V1Zc38lA0
>>28

自分はその人の勝手だとしか思わない。
その人が申し出たことにより今後負けてくれるようなことがなくなるとも思わない。
だから、国沢の「日本中のドライバーのカタキ」なんてことはまったく思わない。
過去に自分も負けてもらったというかまったく違反をつけずにおいてもらったことがあるけど
それを申し出るつもりはないし、知り合いが違反を申し出るかどうか悩んでるとしたら
申し出ることを勧めるだろうと思う。当人がそれで悩んでるわけだから。
「申し出ちゃダメだろ」なんてまったく思わない。だから貴方の思考が理解できない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:25:34 ID:tSU95Mxq0
>>29
ああ、それが言いたくて一生懸命誘導してたんだね。

あなたは、「かたき」って言葉の響きに脊髄反射してるだけだよ。
影響が出ないなんて、ちょっと考えればありえないって分かるよ。

本人は満足だろうね、悩みが晴れて。
で、自己満足に巻き込まれた警察官はどうなんだろうね?
「法を曲げたのが悪い」
正論だね。で、そう批判された警察官は?
また負けてやろうと思うのかな?
それでも今までと変わらないって言うんだ。

悪いけど、もう絡んでこないでよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:30:40 ID:/S6F9A6I0
カキコに勝手に絡んできておいて、正論を返されると
「悪いけど、もう絡んでこないでよ。」
と逃げの一手なID: tSU95Mxq0 イカス!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:34:46 ID:rwdNn6e50
あんまりにげてばっかりだと
ウナギさんって呼ばれるよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:35:52 ID:tSU95Mxq0
正論は強いよね。

うん、勝てない。
怖いから逃げることにするね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:44:41 ID:0HNkN/Xa0
自ら乞うたことに応じてくれた警察官の立場を考えられない時点で人間のクズだろ、このおっさん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:49:30 ID:RAU9irwz0
人間のクズと言えばクズ沢も同類だろ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:56:42 ID:0HNkN/Xa0
>>35
そういう返しが馬鹿だって言うんだよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:28:05 ID:K2oQ+e/N0
>>34
人間のクズというか、警察官に影響を及ぼすことまで考えられなかっただけだろう。
まあちょっと考えれば想像つくことなのに、自分に酔ってたんじゃね?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:42:31 ID:rwdNn6e50
(・∀・)ニヤニヤ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:52:16 ID:+M3vuIjP0
軽微な違反の場合には、違反者の履歴や反省の度合い、危険性の軽重を判断できる
現場の警察官に裁量を一任するというのもありだと思うが、見逃してもらった違反者が
その後も違反を繰り返す可能性もあるし、違反を見逃すことと引き換えに金品を要求する
警察官が現れたりする恐れもある。
違反者が一旦はそれに応じたものの、後で違反したことを申告したら、賄賂を要求した
警察官はもちろん、正直に申し出た違反者も罰しなくてはならなくなるわけで。

警察という組織にとって法秩序を守ると言う観点からは、たとえどのような理由があるにせよ
現場の警察官が安易に違反を見逃したりするのは許されないことなんだろうね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:57:43 ID:7cWHRsRF0
>>19
>プリテンショナー機能付きなら衝突時にシートベルトが巻き上げられるのは前も後も同じ。



後席プリテン付きの車両の純正はISOFIXが普通だよ。
何でISOFIXにしているか分かる?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:02:17 ID:7cWHRsRF0
例えば、ルノーやボルボ。

あと、乳児用だとシートベルトでも後席ではプリテンが効かない筈だよ。
後席のプリテンは助手席と違って結構な負荷(たしか600kgくらい)が
掛からないと効かない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:07:08 ID:K7V2zQ7a0
>>40
ISOFIX対応CRS「も」使えるのであって、ISOFIX対応CRS以外は使用できませんとはなってない。
その意味が分かる?w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:11:14 ID:7cWHRsRF0
ああ、ごめん間違えた。
ロードリミッタだ。

助手席だと大体350から400kgで緩んじゃう。
大体軽い乳児用でも、子供を含んだ状態で20kgくらいだから、
25Gだと助手席はだとベルトが緩んで危険だね。
後席だと600kgくらいだから大丈夫。


44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:13:00 ID:7cWHRsRF0
>>42
43の通りだよ。助手席は危険です。

そういや、ルノーとボルボのベルト純正幼児用には、
ISOFIXしか用意されてないんだよね。

何でだろうね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:14:30 ID:obEqKCdL0
>>41
貴方の言うプリテンショナーが効く負荷600kgって、いったいどこにかかる負荷ですか?w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:15:38 ID:7cWHRsRF0
幼児用の場合は、最大で27kgくらいかな?
(本体9kg、幼児最大の18kgとする)

助手席だと15Gくらいでベルトが緩んでアウトだね。
後席だと22Gくらい、これもあんまり良くないね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:17:00 ID:7cWHRsRF0
>>45
スマン、ロードリミッタの間違いだよ。
ベルトに600kgで緩むのが後席、
400kgで緩むのが助手席。

ロードリミッタの機能について触れてないのは、
ロードリミッタの事を知らなかったからなのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:17:11 ID:obEqKCdL0
>>44
君の言う通りなら純正以外のチャイルドシートの使用は禁止すべきだね。
そうはなってないのが不思議だよね、いや本当にw
ボルボ、どうしちゃったんだろうって思うよねw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:18:11 ID:7cWHRsRF0
スベやんやニガがプリテンショナーに拘っているからって、
本来の危険な点に気づかないのは滑稽だよ。

締まることよりも緩むことが危険なんだよ、助手席は。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:19:00 ID:7cWHRsRF0
>>48
スマン、ボルボはロードリミッタ付いてなかったかな。
ルノーは付いているけどね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:21:48 ID:7cWHRsRF0
結論はこうだよ。

ロードリミッタが付いている席で使うな、緩むから。
助手席は殆ど100%着いている。

後席にはロードリミッタ珍しい、付いていても600kgとかそんなレベルで緩む。
そういう車には純正ISOFIXが用意されているから、そっちを使ったほうがいい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:26:27 ID:+M3vuIjP0

シートベルトの有無、機構よりも、死亡したり重傷を負うリスクの高い助手席に、
幼児を座らせると宣言しているトンデモない評論家が存在することが問題なワケ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:28:26 ID:tSU95Mxq0
まだ、シートベルトの話をしてるんだ。

安全か危険かは大人の乗員の時と変わらないよ。
助手席よりも後部席の方が死亡率が低い、
これはチャイルドシートでも同じってだけ。

プリテンなんかの話は、単なるこじ付け。
真面目に話すだけ馬鹿を見るぞ。

ただ、助手席に後ろ向きのを着けちゃダメなのは正しい。
これはエアバッグの前に顔を突き出して乗ってるのと同じだから
大人でも無事にすまない。当たり前の話だな。

それとメーカーが禁止してる分に関しては取り合えず従っとくべき。
メーカーだって火中の栗を拾いたくないんだから、
わざわざ波風立てることはない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:28:37 ID:7cWHRsRF0
>>52
シートベルトが緩む数値を見ても安全とは思えないしね。

国沢はロードリミッタの事をよく分かってないって事でいいのかな?
55検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 23:30:40 ID:YDLWE+/90
>>49

わたしは特に拘ってませんけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:31:31 ID:+M3vuIjP0
助手席には後ろ向きはもちろん、前向きも可能な限り付けちゃだめ。

一番後ろに下げても同じ。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 23:33:24 ID:7cWHRsRF0
>>55
ニガが名無しでこのスレに入り浸ってると
思い込んでるんだから、そういう事にしてやってくれよ。

哀れみで。
58検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/21(金) 23:34:38 ID:YDLWE+/90
>>57

なるほど、こりゃ空気の読めないことで済みませんでした○| ̄|_
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:44:09 ID:V9jvMRcp0
トップからリンク。初出?外出?

ttp://www.kunisawa.net/kuni/kunisawagakkou.html
Last-Modified: Fri, 21 Mar 2008 16:33:21 GMT
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:50:56 ID:QxsloH1r0
>>59
TOP 2008/03/22 01:03:56 更新時に追加してますね

 一番下にw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:52:07 ID:sDUUSV/N0
Last-Modified: Fri, 21 Mar 2008 16:03:56 GMT

TOP更新。


Last-Modified: Fri, 21 Mar 2008 16:04:39 GMT

ttp://www.kunisawa.net/kuni/p/tai.jpg

いいねぇ。なんにも書いてなくて。
ただひとつ、



> クラブ活動
> 石澤ゼミ

なんだこりゃ(゚ε゚)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:53:09 ID:QxsloH1r0
ちなみにこんなURLも仕込んでいます
ttp://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=kunisawanet-22&l=ur2&o=9

ダレに教わったのでしょうかねw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:54:52 ID:sDUUSV/N0
今回のスレタイはハズしてるような・・・国沢学校で行くべきでしたなぁ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 02:00:08 ID:QxsloH1r0
ttp://www.kuni-sc.co.jp/ を
大っぴらに出せなくて歯ぎしりしてる様子が浮かびますね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 02:28:44 ID:V9jvMRcp0
wget => text抽出 => textエディタで見てるから何も見えないのか
と思っていろいろ探してた。本当に何も書いてないんだw
とりあえず巡回リストに追加しておいたw

> クラブ活動
> 石澤ゼミ
これがパー券売り場?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 02:41:46 ID:+TcIcdFU0
>>63
前後不覚で国沢叩きをしてる者に異論を挟む者は、
誰彼なく国沢認定をしてる証が残って趣き深いじゃないですか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:02:44 ID:2LMXeyrG0

国沢学校趣旨

イベント案内
 ・デザイナー取材
 ・カート練習会
 ・発表会取材
 ・一発免許取得

ヤッパリ無償弟子募集ジャマイカw

いや石澤ゼミでお布施まで貪ろうとしてるから信者募集だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:28:17 ID:t8SwM8gS0
>>67
生徒(?)に記事を書かせてピンハネする気満々ですね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 08:26:50 ID:fNjrYpRsO
>イベント案内
>・デザイナー取材
>・カート練習会
>・発表会取材
>・一発免許取得


ひでぇなあ。
今まで弟子山崎・新美・永田にやらせてたことしかないじゃん。
しかも、デザイナーへの取材はあってもメカがらみのメニューがない。
やっぱ苦手意識が技術がらみから足を遠ざけさせるのか。
自分にわからないことは教えられないもんな。
70Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/22(土) 08:33:58 ID:U/V331wL0
結論から書けばw

国沢学校に行かなくても実現可能なことばかりですわなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:32:56 ID:dXwOYhAX0
>>61
> ttp://www.kunisawa.net/kuni/p/tai.jpg

この↓ロゴと同じみたいですね。
ttp://www.kuni-sc.co.jp/logo.jpg

なんで、kuni-sc.co.jpを使わないんだろう?ploneだから使えないのか?
社長専用で、校長は使わないで下さいなのかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:41:34 ID:N77W4QCe0
>>71

少なくとも現時点においては「表の顔」「裏の顔」的な違いがあるというか
社長・校長両者の間に思惑の違いがあるんでしょな。

国沢が本格的に動き出したら車好きの学校になるかもだけど
国沢が手を引いたら異業種交流チックなネットワークになるみたいな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:59:17 ID:vU37ofKe0
ttp://www.kuni-sc.co.jp/ を表に出せなくて
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:39:12 ID:Yc05GFk+0
ゼミがクラブ活動って、どんな学校ですかっ!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:45:39 ID:W0NGx+My0
ガソリン暫定税率の件は皆さんご存知だと思います。
いよいい3/31で期限が切れ、4/1より25円安くなる見通しが立ってきました。

もうひとつ
この混乱に乗じて、政府がコッソリと延長しようとしている暫定税率があります。
それが

「自動車重量税」の暫定税率です。
期限は2008年4月末。

なぜかマスコミは一切取り上げません。
ガソリン暫定税率騒ぎを隠れ蓑にしているのでしょう。
こちらも廃止になれば、重量税が"2万円"安くなります。

恒久減税はすぐに廃止するくせに、国民の目を欺きながら暫定税率は維持し続ける政府に
今こそ鉄槌を下しましょう。
76TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/22(土) 10:48:37 ID:7IFk3Vtd0
Last-Modified: Sat, 22 Mar 2008 00:53:03 GMT


3月22日 ニューヨークショーでEV(電気自動車)が話題になっているという。
確かにEVの将来は明るい。
といっても発電機を搭載した、いわゆる「プラグインハイブリッド」に限ると思う。

考えて欲しい。公表されるEVの走行距離の目安は10・15モード。
EVの場合、アイドリングもしないし回生ブレーキも付いているしで、普通のクルマよりモード燃費表示だと有利。
仮に軽自動車サイズで160kmくらいの走行距離だとすれば、大雑把に言うとガソリンタンク容量6リッターというイメージです。
走り出した途端、残量警告灯が点いた状態になってしまっていると思えば間違いない。
雨の日に除湿したりエアコン掛けたり暖房入れたりすれば、走行可能距離は「時間単位」になってしまう。
まぁ2時間か。常にバッテリー切れを考えながら走るの、けっこうなストレス。
小さな発電機を搭載したプラグインハイブリッド(今まではシリーズハイブリッドと呼ばれていた)なら大いにイケる。
小型発電機を搭載したEV、どこのメーカーが最初に出してくるだろうか?
77検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/22(土) 10:54:02 ID:7IFk3Vtd0
http://www.kunisawa.net/kuni/kunisawagakkou.html に動きがあったため

自動車評論家の国沢光宏氏が国沢学校開校
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205399667/68

にテキストを保全しておきました。内容は3/13のTOP

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205207184/124

をもとに、さらに誤字を盛り込んだものです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:10:40 ID:sKKgYpkq0
プラグインハイブリッドって・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:42:57 ID:1HhNZ+vO0
> 発電機を搭載した、いわゆる「プラグインハイブリッド」

なんだこれ?
こんな中途半端な書き方するから文章の流れに混乱を招いちゃってまあ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:29:48 ID:TLHcezPw0
ttp://www.kuni-sc.co.jp/
> TOPIX
>
> 4月23日 第2回PATY-PARTY開催
> 4月9日  第2回CHAEAPATY開催
> 3月17日 第1回PATY-PARTY開催
> 3月10日 第1回CHAEAPATY開催
> 3月03日 会社銀座移転

国沢が入力してんのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:36:20 ID:n0KJfy1d0
>>80
社長だろ? オヤカタが半角数値を使う訳がないw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:46:40 ID:1HhNZ+vO0
>>81

それにしてはコピペが悲しい<CHAEAPATY
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:59:29 ID:FEm24ZVo0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:25:27 ID:YnodZs6b0
topixか
東証株価指数がなんか関係あるのか
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:27:09 ID:T1iQccZh0
う、クニサワ臭がwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:43:47 ID:FEm24ZVo0
CHAEA の検索結果
>もしかして: CHEAP

もしかして、チープパーティ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:01:10 ID:pzFUuiRB0
ttp://www.kuni-sc.co.jp/

ttp://solab.main.jp/joblove_ss

どっちが画像パクったの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:09:02 ID:Qe+/6BSl0
>>76
電気自動車ってよく知らんが、そんだけしか走らないのか?
もうちょい走ると思ってた。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:47:21 ID:0pqpsK7j0
>>87
フリー素材なんじゃね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:17:46 ID:mWYqyors0
>>88
想定してる使途に応じてるだけだろうね。

そんな事言い出したら、原チャの航続距離なんか150qほどしかない。

「走り出した途端、残量警告灯が点いた状態になってしまっていると思えば間違いない」

ことになってしまうが、誰も思わんわな、そんなこと。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:40:25 ID:1HhNZ+vO0
そもそも

> 走り出した途端、残量警告灯が点いた状態になってしまっている

ってのは、長距離を走る気まんまんで物を見るからそう思うことになってしまうわけで。
適材適所なんだから、遠くまでエコに行きたけりゃ公共交通機関を使えばいいわけで。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:54:05 ID:flKZlzyf0
>>76
>発電機を搭載した、いわゆる「プラグインハイブリッド」に限る
>小さな発電機を搭載したプラグインハイブリッド(今まではシリーズハイブリッドと呼ばれていた)

  _, ._
( ゚ Д゚)
頭がそうとうヤバい状態なんじゃないか、国沢って・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:55:34 ID:FEm24ZVo0
>>91
国沢さんは忙しいから、試乗会などで
沢山郊外に出かけるんですよ、多分。

だって元原稿量日本一の売れっ子ですから。
弟子も沢山輩出した経験を生かして校長になったし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:57:14 ID:FEm24ZVo0
×弟子も
○弟子を

>>92
国沢さんは校長ですよ。

プラグインハイブリッドの事を全く理解していないからって
理解力が低いとか、そんな事は絶対無いと思う、多分。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:10:58 ID:ihm6wiyK0
国沢さんが紅潮だって?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:26:25 ID:2LMXeyrG0
CHARAPATY(チャラパティ)

4月9日  第2回CHAEAPATY開催(チャエアパティ)

どっちなんだよ、永田も親方が読めるようにローマ字にしてやれよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 19:45:16 ID:Vc6TqWlv0
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016944.gif

新ロゴできたよ\(^o^)/
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:35:55 ID:QhjB0/Dr0
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016984.gif

ボクも新ロゴできたよ\(^o^)/
99(゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2 :2008/03/22(土) 21:06:06 ID:s6xlTt4x0
>>97
あのフォントじゃねーぁ、このスットコドッコイw
100(゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :2008/03/22(土) 21:08:24 ID:s6xlTt4x0
あれ?
101いそぷわごん:2008/03/22(土) 21:12:09 ID:jQgTiYmoO
>>99-100
(・∀・)ニタニタ
102(゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :2008/03/22(土) 21:13:13 ID:s6xlTt4x0
雑談はsageでやれ、sageで!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:41:08 ID:mleAu5Hz0
>>76

うちのお買い物専用車なんて50kmも走ることができれば十分。
それよりも環境性能や経済性は比較にならないくらい電気自動車が有利だろ。
道路特定財源を廃止してガソリンを安くするより、その分電気自動車の開発に投入した方が
ずっと有益。

>電気自動車の燃料コスト(電気代)は、一般的にガソリン車の 1/3〜1/7 といわれています。

http://www.auto-ev-japan.com/eco_eco.htm
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:56:14 ID:/BMIcZoj0
>>103
殆どの軽自動車オーナーの経済圏だったらEVで足りるっしょ。
俺の家は地方圏だけど、親のサンバーは11年で4万キロしか走ってない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:59:53 ID:t2Sd2MCv0
>>104
軽自動車の中古車リストでも見てこいよボケ。
お前の親が標準的な軽オーナーか?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:03:35 ID:xuTI2iIh0
普通の人なら分かって国沢には分からないことかもしれんが、
生活の足としてだけ車が必要な人は沢山いるんだよ。

高齢化社会であっても自分で運転しないと生活できないような人とかね。
例えば群馬県ってバスがちっとも通ってなかったんじゃなかったっけ?
自家用車保有率がナンバーワンでしょ。

そういったところでは、チョイ乗りの車が必要なんだよ。
出かけて用済まして帰ってきた時間の合計が1時間みたいな。

あくまで初期投資とランニングコストと運用面(充電など)が簡単である
事が前提になるけど、EVのマーケットは極めて大きくなる可能性は大だよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:05:21 ID:/BMIcZoj0
>>105
それに何の意味があるの?

俺が定義する「地方圏で使う軽自動車」は
壊れるまで使うのが普通だよ。

軽自動車が売れる地域は何処だろうね。
もし関心があるなら、購買層の年代まで調べてくれば?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:09:12 ID:xuTI2iIh0
そういや、永田の実家は茨城だっけ?

彼なら近、もし所の人と接しているなら、
俺の言っていることが分かるんじゃない?

まあ永田の文章を見る限り、彼の資質では分からない
という可能性も否定はしないけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:09:58 ID:Cr3LajnB0
>>107
あんた、頭悪いな。
年4,000キロも走らないのが普通の軽自動車の使われ方だとでも思っているのか?
まぁ、思っているのか。
> 殆どの軽自動車オーナーの経済圏だったらEVで足りるっしょ。
なんて書くくらいだからな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:13:04 ID:xuTI2iIh0
×近、もし所の人と
○、もし近所の人と


>>109
高齢者に於いては相当な確率でそんなもんだと思うよ。
少なくとも俺が住んでいるエリアではね。

まあ、チミがどんな人たちとどんな交流をして、
どんな調査をしているかは知らんけどね。

世の中にはプリテンは影響ない騒いで
ロードリミッターに気づかな馬鹿もいるみたいだけど。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:30:42 ID:TTV/73TV0
年1万km走っても日割りだと27kmだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:16:13 ID:xuTI2iIh0
まあ日割りの走行距離がどれだけ役に立つかは知らんが、
EVが軽自動車代替になれば相当なマーケットはあると思うよ。

ただ、例えばスバルR2や三菱iの件から見ても分かるとおり、
軽自動車の場合は初期投資額が大きい車はなかなか厳しい。

軽自動車代替のマーケットは大きくても、初期投資額を下げる命題が
クリアされない限り、今後の展開は厳しいと思う。

まあメーカーは現状レベルでは地方圏にどの程度目を向けているか
知らんレベルだから、この話はまだまだ先の事だろうけどね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:35:15 ID:DSONmt2T0
自分の近所だけを見て、それが一般常識のように語る奴w
なんか石神井にもそんな奴がいたなあ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:40:27 ID:2rtouCHa0
国沢学校って

ハタボンのスポンス(wしてた、まさゆきの系列じゃないのかと思うようになってきた。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:42:08 ID:xuTI2iIh0
>>113
そうだね、自分の地域だけだとワカランよね。

新美のカーモードニュースとか見て、
「ああ地方圏ってウチと何となく変わらんかもしれんなあ」
と思ったのが間違いかもしれん。

それが永田の記事だったら間違いなく110みたいな結論にはならなかったと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:42:47 ID:TTV/73TV0
>>113
それって >109のことだよね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:45:15 ID:xuTI2iIh0
>>116
>>109だって頑張ってるんだから、そういう辛辣な事言うなよ。

哀れみで。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:53:28 ID:0aojcGq00
>>109
年4,000キロが“普通”じゃないとしても、
一日160キロじゃ事足りない軽自動車の用途ってのを明示してくれよ。
ごく一部じゃなく、一般的な用途でな。

朝起きてからでいいから。
ヨロシクな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 07:41:20 ID:4qlWU9S10
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20080320ddlk24040066000c.html
> 鈴鹿署:パトカーが駐車違反 警察官、交通違反取り締まり中 /三重

レスポンスの石田さん、これの追っかけ記事書いてよ
国沢に与するみたいで嫌かもしれないけどw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 08:40:28 ID:TTV/73TV0
>>119
これは国沢がグゲっていた事例だから俺も一言。
パトカーが駐車していた場所は交差点付近の駐停車禁止場所で、尚且つ他にも
駐停車できる場所があり、ここでなければならなかったと言う必要性が低かったので
通報に応じて検挙された。
反則金は払ったが告発に応じて起訴はされていないし、署内でも軽微な違反として
処罰はされていないよな。
したがって、この事例をもってして警察の取締りにおける駐停車が即違法であると
認識されたわけではないと思う。

>>118

軽自動車限定ではないが地域別年間平均走行距離のデータ。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41116b40j.pdf

群馬や栃木を含む関東で8,336km、軽自動車保有率の高い北陸・甲信越で10,514km、
最も多い北海道で11,530km。
軽自動車ば普通車に比べ長距離使用の頻度は低いであろうから、
年間走行距離も短いはずで、さらに日常の足として使われているものなら
一回の走行離も少ないだろうね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:17:04 ID:UqzsDFXH0
>>120
ここで国沢を批判してるヤツは刑法上の正当行為だから問題ないと主張していたんだよな。
その理屈でいけば今回もキップを切られることはなかったはずだろ。
道交法に違反するからこそキップを切られた訳で。

> 反則金は払ったが告発に応じて起訴はされていないし、署内でも軽微な違反として
> 処罰はされていないよな。
反則金処理されてるんだから起訴されないのは当たり前だのクラッカーw
青キップを理由に懲戒処分をするかどうかはまた別の問題だ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:33:24 ID:mLTfuFjw0
>>118
多分答えられないんじゃないかな?

きっと彼は遠い国に旅立って、
今いる彼にソックリな奴は、まるで別人なんだよ、多分。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:44:18 ID:OdCh77Jt0
苦し紛れに話題を変えるのか。

わたしが買った軽トラも15年落ちで3万6千キロだった。
都市近郊なら5キロも走れば大概の事は用が足りるんだから、
セカンドカーとしてはまったく問題ないだろう。

むしろ何でもカンでも自分の中のスタンダードにあわなきゃ
商品性を疑問視する発想しか出来ない時点で失格。

昔のクロカンのヂーゼルに乗って「高回転が頭打ちが速いからダメ」
「回転の上がりが重い」「ステアリングがダルイ」「ブレーキの初期
タッチが甘い」等、自分の中のスポーティーな乗用車の基準でしか
モノを語れないバカばかりだったから、クロカンはダメなクルマばかりになって
しまった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:02:03 ID:j2jB8VZn0
> 雨の日に除湿したりエアコン掛けたり暖房入れたり
ここをネグって国沢に絡むのは卑怯だよねw

>>123
軽に乗ってるのはみな都市近郊在住のひとだと思ってるの?
だったらおめでてぇーなw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:18:30 ID:OdCh77Jt0
>>124
だから、全てのユーザーをカバーしなきゃいけない訳じゃないだろ?
おめでてーどころかバカだな。w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:22:38 ID:OdCh77Jt0
>>124
ジムニーじゃなきゃ困る地域がるからと言って、
全てのクルマがジムニー並みの走破性を目指す必要があるか?
全ての軽乗用車がタワーパーキングには入れなきゃダメなのか?
オートマ限定免許の人口も増えてるがオートマじゃなきゃ”ダメ”なのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:23:44 ID:mLTfuFjw0
そもそも、マーケットの可能性について触れていたつもりなんだけどねえ。

EVが軽自動車代替になる可能性とそのターゲットについて
少し触れていたつもりだったが、いつものヒステリックの人に
軽自動車の全てをカバーする事を強要させられそうだな。

200行のメールの遣り取りでもして読解力を学んで欲しい、
コピペばっかりして意見一行なんていう馬鹿な行為だけじゃなくてね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:22:19 ID:zI3BTTRU0
そんな話題より、
国沢さんの言う「プラグインハイブリッド」について話さないか?


> 発電機を搭載した、いわゆる「プラグインハイブリッド」

> 小さな発電機を搭載したプラグインハイブリッド(今まではシリーズハイブリッドと呼ばれていた)

「プラグイン」の意味からして理解できてませんな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:25:28 ID:qe/M2ROy0
昔はシリーズハイブリッド、今はプラグインハイブリッド・・・・・
国沢校長の中で両者は機構的にイコールなのか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:28:44 ID:0aojcGq00
『いわゆる「プラグインハイブリッド」に発電機を搭載した物』って事だろな。

そうでなきゃ意味が通らんし。
いまさら文章の出来を斟酌してもしょうがなかろ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:37:58 ID:OdCh77Jt0
> 発電機を搭載した、いわゆる「プラグインハイブリッド」

発電機を搭載したってさあ、そもそもハイブリッドって何だ?
って事自体が思考から抜け落ちてるんじゃないのか?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:48:39 ID:0aojcGq00
>>131
そりゃそうだな。
俺の頭の中で勝手に電気自動車に変換されてたわw

そんじゃあ、「小さな発電機」=「バッテリー補助用のエンジン」ってことか。
まあ、プラグインハイブリッドの理想形であることは間違いないじゃん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:59:34 ID:RHOs18290
発電機を”プラグイン”したハイブリッド車のことですよ。きっと
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:09:03 ID:q555+xS50
>>133
なんかそれが正解っぽいなw
国沢理論だと「プラグインハイブリッド=シリーズハイブリッド」ってことだから

たとえばBig Dogなんかはガソリンエンジンで駆動してて、
エンジンが止まると動けなくなるわけなんだが、
国沢的にはこれが「プラグインハイブリッド」になるってワケ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:18:16 ID:zI3BTTRU0
>>133

それかw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:29:28 ID:qe/M2ROy0
>>134

うわw 1'30'' あたりすごすぐるww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:32:23 ID:A2J72ELm0
国澤はちょっと前の駄文日記ではプラグインハイブリッドは普及しない
シリーズハイブリッドのほうが期待できるとか言ってた

別のものとして語ってたはずなのに
今回同じ物になってしまってるのはおかしい 
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:33:14 ID:5pD31Zz20
アクアラインで事故ったのってやっぱ最高速厨かな?
国沢さんも気をつけなよ。これ160キロ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:34:47 ID:q555+xS50
>>137
つまり国沢は、昔も今も「なにもわかってない」ということじゃないかw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:55:18 ID:0aojcGq00
> 小さな発電機を搭載したプラグインハイブリッド(今まで “の” はシリーズハイブリッドと呼ばれていた)

「プラグインハイブリッド」「シリーズハイブリッド」が何のことか分からないなら無理ないが。
分かってて「こういう意味だろう」と解釈できないってのは…。


もちろん、国沢が本当に分かってるかどうかとは別の話ね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:24:48 ID:q555+xS50
>>140
うーん、あの駄文はどう読んでも
「プラグインハイブリッド=シリーズハイブリッド」
という主旨にしか理解できないと思うんだけどなあ
「いわゆる」=「よくいわれる」なんだから

>(今まで “の” はシリーズハイブリッドと呼ばれていた)
だと、じゃあパラレルハイブリッドは?ということになる
パラレル方式だってプラグインは可能なんだしさ

だから国沢は「発電機を搭載したもの」を「プラグイン」と呼んでいて、
その「プラグインハイブリッド」は「シリーズハイブリッド」と同じものだと思っている、
と考えられるわけだ

もし国沢がちゃんと理解していたとするならば
「発電機とプラグイン充電を併用したシリーズハイブリッド」と書けば
余計な混乱は起きなかった

結局は読み手の意識によって意味が違ってくるような、曖昧な文章を書く国沢が悪い
結論から言えばこんな人間が若者を育てられるワケないと思うw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:53:40 ID:UqzsDFXH0
>>125,126
話の流れを読めない馬鹿か話の流れを変えたい馬鹿かどっちなんだお前らw
話を振った>ID:/BMIcZoj0の立場も少しは考えてやれよw

> 104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 23:56:14 ID:/BMIcZoj0
> >>103
> 殆どの軽自動車オーナーの経済圏だったらEVで足りるっしょ。
> 俺の家は地方圏だけど、親のサンバーは11年で4万キロしか走ってない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:03:03 ID:fnrogNYL0
国沢学校更新w
ダサすぎて死ぬw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:18:45 ID:M9GzeO4m0
そういえば、日産の副社長の人か忘れたけど、
都心部限定で電気自動車を2010年に投入すると言っていたな。
都心部に住んでいる人なら分かるだろうけど、走行距離なんてたかが知れてるからなぁ。
最初はニッチでも価格次第で普及はすると思う。
ハイブリッド、ディーゼル、電気自動車、高性能ガソリン車がうまく噛みあえばいいんじゃないか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:51:49 ID:hv90ZTmq0
バナー広告募集中www
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:57:32 ID:lopYPMNk0
>>143
あいかわらず、使い回しでページ作っていてwww

> 研究室案内
>  ・デザイナーになりたい
>  ・クルマに乗りたい
>  ・発表会に行きたい
>  ・一発免許を取りたい
>  ・ITを勉強したい

「研究室」ってタイトルで「〜したい」ってw しかも、ITを勉強したいって、クルマ好きと
なんの関係が?BFTに学生を押し込む為ですか?

> クラブ活動
> 石澤サークル

ゼミだったのがサークル(プッに格下げですよw 石澤社長、いいんですか?
147検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/23(日) 21:07:44 ID:DZhwaa8f0
デザイナーになりたい
http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/gakkouDe.html


3月22日 国沢学校というのを始める、とFM群馬のラジオ番組で話をしたら、
群馬県在住の高校2年生の男の子からメールを貰った。
内容は「デザイナーになりたいのだけれど、どうしたらいいか全く解りません。クルマの話を出来る人も身近にいないんです」。
確かに自動車のデザイナー、どうやったらなれるのか私も見当付かず。
聞けば日産とスバルが好きだというので、日産GT−Rや、スカイラインクーペの
チーフデザイナーである長谷川さんに会う機会あったので聞いてみた。


http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2008/3221.JPG
右が御存知長谷川さん。左は同じくデザイナーの木原さん


すると「いくつか方法があるのだけれど、普通の高校生だと解らないでしょうね」。
「今度会ってやってくれますか?」と頼んだら
「いいいですよ〜! 大学3年くらいになれば手遅れかもしれないですけど、高校2年生だったら大いに可能性あります」。
ということで高校2年生に長谷川さんのインタビューをさせることにします。
そいつをレポートにしますので、お楽しみに!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:12:37 ID:hkeSSk230
> インタビューをさせる
> そいつ

何様のつもりだよ在日野郎。
149検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/23(日) 21:18:50 ID:DZhwaa8f0
国沢学校趣旨
http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/gakkouBese.html


自動車業界の近未来は視界不良である。
何よりクルマに感心のある若い世代が減ってきた結果、遠くない将来、明らかに自動車業界を担う『層』は薄くなると思う。
かといって学校教育を変えない限り量の増加など望めない。
となれば「量より質!」であります。人口13億の中国(FIFA75位)より、人口440万のクロアチア(同12位)の方がサッカー圧倒的に強いですから。
最近強く感じるのだけれど、若い年代層はクルマ好きでも身近に仲間が少ない。
中学校や高校、大学に行っても同じ。「クルマ修行」をしにくい環境にある、と言っても良かろう。
ムカシはそうじゃありませんでした。
スーパーカー人気の時なんか学校でのクルマ談義など当たり前。
日曜日は自転車や電車に乗ってクルマの写真を撮りに行ったという人も多いんじゃなかろうか。
そんなこんなで国沢学校であります。

幸いネット環境も整ってきた。日本全国どこの人でも容易に連絡取れる。
夢は大き過ぎ恥ずかしくて書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。
とりえあず金の卵である若い世代のクルマ好き向けのコンテンツやイベントをどんどん開く予定。
そうそう。自動車ジャーナリストになりたい人もぜひどうぞ!
高校生から相談に乗ります。
--------------------------------------------------------------------------
入学案内
 1)年齢 入学時24歳以下
 2)学費 不要
--------------------------------------------------------------------------
・入校手続きをすると、掲示板とチャットが使えるようになります。情報交換や研究室、イベントについての質問はそちらでどうぞ。
・ジャーナリスト希望の方は、<本気>。<興味ある>の2コースあるので、後者なら気軽に入校して下さい。本気コースは本格的な修行を行います。
・一発免許取得コースは定員3人です。とりえあず東京都杉並区まで来られる方に限らせてもらいます。貸しコース/貸車などは自分で払ってください。こんな感じになります。

「こんな感じ」のリンク先url
http://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html
※国沢悠来 普通免許一発試験への道
150e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/23(日) 21:37:13 ID:HNfX990I0
>・入校手続きをすると、掲示板とチャットが使えるようになります。情報交換や
>研究室、イベントについての質問はそちらでどうぞ。

学校には教師が必要なんですが、どこに雲隠れしているのかなぁ。
掲示板やチャットで回答してくれるのは誰?
永田さんじゃ、話にならない。

# まさか、やまむら氏と和解した?

>・ジャーナリスト希望の方は、<本気>。<興味ある>の2コースあるので、

句点、読点の使い方が間違ってます。本格的な文章修行が必要でしょう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:38:08 ID:i0FdM9Py0
イッパツ免許w
交通ルール・法規・マナーは教えません。
グゲりかたを教えマフ。
152e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/23(日) 21:48:54 ID:HNfX990I0
> 2)学費 不要

・・・掲示板でのやりとりに、「カネにならない文章には時間を割けられない」
と発言した掲示板オーナーの言とは思えない。

学費は不要だが、教材費を出せ、会場使用料を出せ、○○準備金を出せ、
通信費、暖房費を払え、とかなんとか言われそう。
あるいは、タダなんだから、日常的に仕事(洗車未満の雑用)を手伝え、とか。

# 弟子2.0ってとこかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:50:55 ID:+qifR9e60
>>152
妄想で決め付けて叩く、修士課程修了の低脳庵の本領発揮だなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:55:41 ID:hfxzsIOp0
> 高校2年生に長谷川さんのインタビューをさせることにします。
> そいつをレポートにします

高校2年生の方は「デザイナーになりたい」ので、その方法や手段を
知りたくて相談してるのでしょ?それをインタビューさせるって…
無理やり弟子のようなことをやらせてその結果をご自分の原稿に使う

 こ れ が 国 沢 学 校 の 本 音 で す か ?

勝手に弟子志望に脳内変換しちゃ可愛そうですよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:57:34 ID:+3w7IJxV0
去年は1日弟子のプレゼント
今年は無料で人集めして金を貪る催眠商法

だんだんアコギになってきますね国沢尊師w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:59:26 ID:+3w7IJxV0
> そいつをレポートにします

連投すまそ
どこまで上から目線だよ、長谷川さんと高校生にも原稿料出せよ
157スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/23(日) 22:05:25 ID:6TxpZfff0
会社なのに営利目的じゃないのか。

それはとても胡散臭いですね。



158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:09:47 ID:+qifR9e60
>>157
また自爆しに出てきたのか、フォースリミッター石田さんw
会社ってのは利益につながる可能性があると考えれば、その過程ではロハでも色々なことをするもんだよw
雇われから独立して自営になったアンタならそれくらい分かってると思うけどなぁw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:17:27 ID:DSONmt2T0
>>158
立派なジャーナリストなんだからそのくらい分かってると思うよ。多分。
160e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/23(日) 22:17:32 ID:HNfX990I0
学費はとらないけど、株の配当は出せるようになっているわけですよ。

# NPOとか、学校法人とか、いろんな法人があるだろうに、なぜ株式会社?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:20:00 ID:qe/M2ROy0
>>157

つか、ここまでのところ株式会社国沢学校とまったく関連してないと思う。

やっぱ、去年のいつぞやまでかの段階では「国沢学校をやりたい」ってことで
BFTと交渉してたけど、何らかの行き違い等でご破算になって
今自サイト内で国沢学校を展開しているようにも見える。

もう一つの可能性は、自サイト内の国沢学校案がうまく展開するようなら、
カネを集める構造を確立して本格的に株式会社国沢学校を運用するかも。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:20:07 ID:zI3BTTRU0
>>158

じゃあ、やっぱり国沢は営利目的で国沢学校するってことだよねぇ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:23:40 ID:qe/M2ROy0
書き忘れ。

BFT側からしたら、国沢学校をやりたいという話に乗った石澤某が
会社を設立したものの、お話がご破算になって会社の使い道がなくなり
今パーティで人集めをしているのかも。

株式会社国沢学校の側で、さらにもうひとつ。

パーティでの人集めは、「学費無料として活動しようとしている国沢学校」
の資金源なのかも知れない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:25:14 ID:+iw+8pid0
>>162
会社が何のために存在するか分かってない人ですか?(w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:25:34 ID:duQxeepC0
国沢さん、まさか後ろに手がまわることに手を出すなんて・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:28:09 ID:+3w7IJxV0
先生がいないからってプレパティで集めるなんてw
これは悪いエコ親方ですね
167スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/23(日) 22:28:21 ID:6TxpZfff0
どう考えても「国沢学校という名の編集プロダクション」だよなあ。

受講生の成果物(原稿)を搾取して、それを売りつけて利益を得るという。
素人が書いた原稿にいくらの値を付けるのかわからんけどさ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:30:47 ID:5AN/fP0h0
国沢学校(笑)
怪しすぎ なんか変な勧誘とかされそうだな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:30:54 ID:qe/M2ROy0
>>167

ね。当初スベやんは興味がないなんつってたけど、
話が進展してくるといろいろ見えてきたわけで。

ひょっとしたらこの先、いろいろと絡んでくるかもよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:32:24 ID:+iw+8pid0
>>167
> どう考えても「国沢学校という名の編集プロダクション」だよなあ。
> 受講生の成果物(原稿)を搾取して、それを売りつけて利益を得るという。
> 素人が書いた原稿にいくらの値を付けるのかわからんけどさ。
あれ?
全然調べずに妄想で決めつけですか?
先輩からたたき込まれた現場主義はいったいどうなったんでしょうね?w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:34:02 ID:+iw+8pid0
>>167
CRSネタで見事に自爆したことを忘れさせるためには、新しいネタが必要だよねw
何かな、今度の自爆ネタはw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:36:13 ID:zI3BTTRU0
>>164

よくわかったよ。ありがとう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:37:16 ID:A88Tz0n/O
>>167

オマエの面の皮って分厚いよな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:38:18 ID:KmEc5sJT0
>>164
つまり国沢は嘘つきという事か。
しかも誰でも分かる幼稚な嘘だと。

>>157
全くだ、胡散臭いな。
175e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/23(日) 22:40:03 ID:HNfX990I0
やましくないなら、どどーんと御開帳すればいいじゃん。
なんでこそこそやるのかな?

本気で夢を語ると、けっこう人はついてきてくれるもんだよ。

>>173

モータージャーナリトの中で、一番面の皮が分厚いのは誰でしょう?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:42:59 ID:TJVrrq970
>>170
どうせまた
「もう全部わかっているけどここには書かない。」
とか言うんだよ。
きっと。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:44:54 ID:k0WYZT+b0
>>175
お前にご開帳しなきゃいけない義務はないのな、会社ってw
修士課程修了の学識を有する方なら分かってそうなものだけど、分かってな…w

> 本気で夢を語ると、けっこう人はついてきてくれるもんだよ。
いきなりマンガの世界のような精神論をぶつのは修士課程修了で得た経験に基づくのでしょうかw

> モータージャーナリトの中で、一番面の皮が分厚いのは誰でしょう?
2ちゃんでスベやん名で嘘を書き散らかしてるひとじゃないでしょうかね?w
他に思うところがあるなら書いてみたらいかがでしょうか?w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:46:18 ID:KmEc5sJT0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:46:53 ID:KmEc5sJT0
スマン、誤爆した。
スレ間違えた。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:47:03 ID:iK/46OTp0
>167
わからないことだらけですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:50:10 ID:qe/M2ROy0
>>167

というわけで、ひょっとしたらソードマンの彼もどこかでからんでくる気がする。
(ソードマン≠ナイフマン)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:51:20 ID:dhkXkV1Y0
出てきては
馬鹿を晒して消えていく
その人の名は
スベやんかな。

「スベやん」のところは
「ふさーる」でも「ニガータ」でも
もちろん「くにさわ」でもOKよw

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:51:48 ID:SWBLoagL0
またチキンな方々がうじゃうじゃしてますねえw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:52:06 ID:duQxeepC0
世間知らずの若者を食い物にする組織があるみたいですね。
それに国沢が乗っかったと。
185e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/23(日) 22:56:11 ID:HNfX990I0
>>177

悪いが、誤読野郎は相手にする気にならん。一方的に勝利宣言しておいてくれ。
帳簿を開帳しろ、とかいうことではない。
20年計画の親方の夢の話だよ。

>いきなりマンガの世界のような精神論

だから、あんたには部下や同僚がついてこないんだよ。
ビジョンを持ってきちんと伝えろよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:58:53 ID:k0WYZT+b0
>>185
なんで国沢が低脳庵にご開帳しないといけないのだ?w
そこから説明してみろよw
納得できることが書けたならお前を応援してあげるよw

それができないからお前には黄昏野郎の誰ひとりとしてついてきてないだろ?w

そんなお前が誤読とか勝利宣言とか、全然笑えないからw
187スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/23(日) 22:59:27 ID:6TxpZfff0
自分(国沢)が表に出られなくなったから、代わりに稼いでくる便利なパシリ(若者)が
欲しいだけなんだろうと思う。
メディア関係志望者に限らず、他の分野まで取り込んでフォローすることで、シノギの
手段を増やしたいってことだろう。

学生ということにしてしまえば、労働への対価を支払う必要もないだろうし。
研修の一環として実務に当たらせているとか言い訳も出来そうだし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:02:59 ID:DSONmt2T0
>>185
本気で夢を語ることが、あなたにとってビジョンを伝えることなのか?
大丈夫?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:05:21 ID:DSONmt2T0
>>187
>自分(国沢)が表に出られなくなったから

国沢の署名入りの記事をまだ目にするけど、あれはゴーストライターってこと?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:05:55 ID:k0WYZT+b0
>>187
> 思う。
> だろう。
> だろうし。
> 出来そうだし。

これが自称業界人の書き込みかね?w
調べて書くのが物書きじゃないのかねぇ?w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:08:36 ID:k0WYZT+b0
>>188
自称修士課程修了の低脳庵にとっては夢もビジョンも似たようなものなんでしょう、きっとw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:10:42 ID:duQxeepC0
永田、油を売ってないではやくスタイルシートの勉強に戻るんだ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:22:03 ID:k0WYZT+b0
あれ?
今日のCRS石田はもう引っ込んじゃったの?
国沢を貶めたくて今日も嘘斜め上珍論吐くんじゃないかと楽しみにしてたのに残念だなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:29:58 ID:iK/46OTp0
>187
憶測だらけですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:30:08 ID:+3w7IJxV0
なんで国沢学校って2分化されてるんだろう?

ひとつは国沢直営の無料弟子搾取組織
もうひとつは石澤派の国沢学校、こちらは会費を取りパーティーのみを主催
どちらにしても怪しい事には変わりないのですが

さらに電車が表紙の国沢学校もスタンバイしていますw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:32:14 ID:DSONmt2T0
>>190
たかだか掲示板のレスにそこまで求めるのも酷じゃね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:42:11 ID:TTV/73TV0
憶測と言えば助手席は安全だという根拠のない妄想で孫を乗せると宣言しているバカな
ヒョウロンカがいましたね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:49:42 ID:afXfYRo80
>>189
署名入りの記事というか、2月28日の日経新聞の
「新製品解剖」というコーナーでGT-Rが扱われたとき、
国沢はK氏やM氏と同じく、「自動車評論家 国沢光宏氏」と扱われ、
けっこう長いコメントを寄せている。

その日経やBC、CTの扱いを考慮すると、
国沢が表に出られなくなったとは思えないのだが。

逆に、表に出て来れなくなったのは、
いつまでもやるといったことをやらない(できない)
裁判やるやる詐欺師の方のような気がw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:51:25 ID:duQxeepC0
>「自動車評論家 国沢光宏氏」と扱われ、

扱われたって事は、実際は自動車評論家じゃないんだね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:51:44 ID:qe/M2ROy0
うまいねw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:56:31 ID:KmEc5sJT0
コピペが減った分、日本語の拙さが前面に出てますな。

200行メールの遣り取りで訓練したほうがいいぞ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:59:04 ID:dyh2QtoH0
>>201
まだ引きずってんのかよ…>200行メール

「悪かった」っつっただろ?
気にすんなって。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:00:28 ID:0aojcGq00
>>187
推測は推測でも、どの程度の根拠に基づいてるのかが判らないから
なんとも消化不良なもやもやが残る。

そろそろ一つくらいはスッキリさせてくれないもんだろうか…?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:03:04 ID:3K+WZEhc0
今宵も書きなぐって遁走か… いい加減(ry
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:04:58 ID:ilIeJPsn0
>>202
誰お前?つうか何様?

200行メールの遣り取りで、その高圧的な態度を直したほうがいいぞ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:05:58 ID:VYxrmJfB0
うちらの職業では、修士どころか博士でもしんどいなあ。
博士が余りまくってるからね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:08:07 ID:ilIeJPsn0
>>206
そんなときは校長になればいいだよ、多分。

>>203
いつも発狂気味に質問を続けてくれている人がいるけど、
スベやんはちっともスッキリさせてくれないからなあ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:12:26 ID:m3pXZRim0
よくよく見たら、スレタイに「200行」って…w
どう反応すりゃ良いんだか(苦笑い

一年ほど前の「オッカム」と言い、どうも俺のレスは
スベ及びスベ派の神経を、よくよく(的確に)逆撫でするようだなあ。
ふさもよく絡んでくるしなあ。

なんでかね? 似た者同士ってことだろうか(ふふふ
単に俺が、「意見(立場)を異にする者の神経を逆撫でするのが上手」
ってことなんだろうか? そんなつもりもないんだがねえ。

そうそう。
374スレタイの「高尚」ってのも、俺のレスから取ってるんだよね、確か。

俺と遊んでくれてるのか、俺に遊ばれてるのか…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:14:09 ID:m3pXZRim0
>>205
>>208読んだら分かるだろ(ふふふ

「何様」だ? オマエが得意気に書いてる「200行メール」の
大元だ。ひれ伏せ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:21:16 ID:uUle3uXB0
> 俺に遊ばれてるのか…

要するに俺は遊んでやってると言いたいと。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:22:43 ID:5Iv19+Hf0
そりゃ仕事で荒らしてますなんて恥ずかしくて言えないだろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:28:38 ID:C9AX8bWr0
>>199
スベやんが約2年前のタイラリーのとき、

> いや、国沢さんはすでに評論家として扱われていないから。素性バレているし

と書いたんだが、今回の日経の件にしても、未だに国沢は評論家として
扱われているように思えるから、「『自動車評論家 国沢光宏氏』と扱われ」
って書いたんだけど。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:31:27 ID:HO78zwBk0
1つ言えることは、今回のスレタイは大失敗だ。
こんな小物ネタなんかより、どう考えても国沢学校ネタを入れるべきだろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:36:08 ID:5Iv19+Hf0
国沢学校スレもうあるからいいんじゃない?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:45:38 ID:HO78zwBk0
>>214
じゃあ、このスレでは国沢学校ネタはしないってことか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:46:53 ID:F1rFHlwHO
学校ネタはまだまだ続くと思われるので、次スレでも間に合うと思われ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:47:55 ID:5Iv19+Hf0
>>215
国沢さんの学校なんだからするに決まってるだろw
国沢学校、背乗りの候補探しだったりしてw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:48:12 ID:UMrJQUvT0
>>212

いつでも発注できる(ヒマな)評論家デスヨ

>>14
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:51:25 ID:5Iv19+Hf0
>>212
いい訳が苦しいねぇw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 01:05:46 ID:guJPNhwt0
>>209
またおまえかw

毎回バカにされてるのに、いつも上から目線で偉そうにしてるな
まるで○○親方とか呼ばれてる馬鹿にそっくりだぞw
221Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/24(月) 01:21:50 ID:tKDHj5Ht0
とりあえず、ウナギをくってからにしようぜw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 01:25:13 ID:JruLeVeH0
うわつまんね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 03:57:39 ID:xfM/MksG0
>>208-209
なにこの自己顕示欲(棒
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 05:59:24 ID:2yD1XQru0
>>147
>内容は「デザイナーになりたいのだけれど、どうしたらいいか全く解りません。
>クルマの話を出来る人も身近にいないんです」。

っ自動車 デザイン 専門学校 に一致する日本語のページ 約 466,000 件

彼の高校には「進路指導部」とかないのかな〜
うちの高校の「進学資料室」には大学、予備校、専門学校のパンフ、求人広告が山積みだったな〜
担任が「お前どうすんだ?決めたか?」飛び回ってたな〜


サクラのあてはあるのか、それで長谷川さんにバレないのか心配になるな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 06:32:27 ID:5Iv19+Hf0
↓少女7人強姦したロリ在日朝鮮人牧師、金保(62)について擁護発言

<大阪市立大学 朴一教授 「犯罪犯した在日朝鮮人は、日本名(通名)で報道を」

------------------------------------------------------------------------

 朴 「私は、あの・・・、あの永田容疑者(*在日朝鮮人牧師、金保)

    まあ、大体関西では、大体永田容疑者で通ってるんですね

    彼は在日コリアンと言う事を隠してですね

    永田と言う名前でずっと宣教師を続けてきてですね

    で、こういう犯罪が起こると必ずですね。あの・・・、本名が出るわけです

    こん、今回も、今言ってる、金て出てましたけどね

    ああいう犯罪をした時に在日コリアンの出自を暴くというマスコミのね

    やり方っていうものは い か が な も の か と私は思うんですよ」

-------------------------------------------------------------------------

サンデージャポン 2005/04/10(日) ttp://k-mokuson.at.webry.info/200504/article_20.html

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 07:09:50 ID:vyh/252H0
>>197
> 憶測と言えば助手席は安全だという根拠のない妄想で孫を乗せると宣言しているバカな
> ヒョウロンカがいましたね。
それに関連して、国沢に絡みたいばっかりに、プリテンショナー機能が付いているベルトでは
CRSが固定できない、なんてとんでもない斜め上の嘘珍論を吐いた自称業界人もいましたね。
レスポンスに新聞の追っかけ記事を寄稿しているひとw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 08:11:11 ID:cMDVEQf/0
>>147
>3月22日 国沢学校というのを始める、とFM群馬のラジオ番組で話をしたら、
群馬県在住の高校2年生の男の子からメールを貰った。

これはどこに届いたメールFM群馬に届いたメールじゃないの?
それを国沢学校で流用するのは個人情報の取り扱いとしてどうなんだい?
そうでなければ、スバルが提供した番組で、国沢学校の宣伝して
かかったヤツは日産を使って料理するってFM群馬やスバル的にはどうよ?
228Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/24(月) 08:20:45 ID:tKDHj5Ht0
マッチポンプの匂いか。

つーか、自分の息子の進路にも影響を与えられないものが
他人様の息子の未来への責任など果たせるのか。

もとより、国沢の知名度でそんな相談ってのもねぇw
徳大寺とかならまだ判るが、親にも相談するだろう、普通は。
親が「国沢」を奨めるかね?w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 08:21:27 ID:2fxFM3010
>>227
国沢宛てじゃなくてFM群馬宛てのメールであることを前提に国沢に絡む馬鹿かよw
脳内で決め付けて粘着する、馬鹿黄昏の教科書的なパターンだなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 09:52:36 ID:Rfklgs830
>>228
マッチポンプってのはアレか?
ジサクジエンの様なものか?w
231Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/24(月) 11:15:24 ID:tKDHj5Ht0
>>230

そうだね。

消防団にはいって、放火して火を消しに廻ったりすることだったり。

レースで半分食うのが精一杯とかはちがうな・・・。
ドライバーが恥ずかしがるので早く帰りましょう・・・。これもちがうなw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:58:45 ID:Rfklgs830
>>231
さすがにジサクジエンをやるヤツの気持ちは良く理解できるようでw

そうやって国沢を引き合いに出す度に、
自分との共通点を自らアナウンスしていることに気付いているか?w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:34:24 ID:guJPNhwt0
アルペンラリーにて

国沢自分でサイド引いて笹薮に特攻
ナビに「どこまで行くんですか〜」と聞かれて
国「そんなの車に聞いてくださいよ、わたしにも判りません」
ナビ「おまえが運転してんだろ!(呆)」

まさにマッチポンプw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 13:12:01 ID:cMDVEQf/0
>>233
まさに「うまく走れたら自分のおかげ」「ミスったら車の所為」だもんな。
クズな人間性が良く現れてるよ。
235>>8のテンプレ更新します ◆oYakATaMoE :2008/03/24(月) 14:14:39 ID:ZWbYIoaP0
時は経ち、スベやん攻略を諦めたのか >>5-6 のように
「おすすめ2ちゃんねる」を使って黄昏野郎トボしに邁進することにした模様。


そして3月7日(金)夕方、満を持してサイトをリニューアルするも、
「転載/引用した者は民事訴訟の対象」という記述や
黄昏野郎/黄昏情報/黄昏注意報のリンクがすっぱり消える。

しかしリニューアルは失敗し、志半ばで元のデザインに戻す始末。
意を決して再度リニューアルに取り組むも、高齢信者に不評で結局断念。
ウンコ色のニクいヤツに戻して少し手直しし、本日に至る。

そして3月22日(土) 9:53のTOPコラム更新時、待望のコンテンツ「国沢学校」が、
なぜか誰も気づかないようなトップページの一番下にひっそり「くるま」というリンクで登場(※)。
学校の運営費用?捻出のため、バナー広告を出すことにしたようだが

 ス バ ル 提 供 の 番 組 に や っ て 来 た メ ー ル な の に 日 産 に つ な ご う と す る だ の
 デ ザ イ ナ ー 志 望 の 学 生 に 弟 子 ま が い の イ ン タ ビ ュ ー を さ せ る(予定)だ の、

いろいろとニヨニヨせざるを得ない事態が日々進行中。

※従来は、Amazon 内の自著にリンクしていたが、ランキングは現在最下層を彷徨っており、古書も
カスタマーレビューで「クルマに積んでおけば、雪山で遭難したときに暖をとることもでき」る
と書かれるなど、国沢氏にとって好ましからざる状況であることも遠因と見られる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:34:54 ID:diuIvu2b0
国沢学校
研究室案内
 ・デザイナーになりたい
 ・クルマに乗りたい
 ・発表会に行きたい
 ・一発免許を取りたい
 ・ITを勉強したい

クルマに乗りたい
ITを勉強したいってどうかな。


車の横に乗せられて、弟子まがいの体験させられてもなぁ。
そもそもITの正式なつづりを書いた方が、多少説得力があるのでは。
TOPのリニューアルができなかったレベルの人達だからねぇ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:49:14 ID:isRtSWTs0
> 発表会に行きたい

一悶着ありそうな研究室(プッだよな。受付でグゲガガゴが
展開されるのは必至

弟子が思うように集まらないから学生という名で集めてる
だけに見えるよな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:11:02 ID:8JSTNm0M0
あの人に IT 教えられるの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:14:20 ID:JdbfP6pV0
・IPポイント
・HPページ

国沢一派はインターネットの幹部だぞ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:14:48 ID:gKWnRoM70
IntikiTekunikkuならお手のもんデス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:22:04 ID:isRtSWTs0
>>238
ploneを研究室で学ばせて、サイト管理人にさせるんですよ
ただし、誰も教えてくれないですが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:38:07 ID:HO78zwBk0
>>236
「クルマに乗りたい」のなら、国沢学校じゃなくて
まずは自動車学校なんじゃないか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:52:05 ID:zXgr9nGX0
>>242
そこで売り文句が「国沢学校なら安くとれます」しかも
メーカから広報車を借りられるので、新車に乗り放題
デス

で、素人乗せてるのがバレてメーカの広報とグゲガガゴ(ry
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:53:29 ID:CO+1h9Ks0
> 素人乗せてるのがバレてメーカの広報と

どう考えてもこうなるのが明白なのに
コンテンツ化しちゃうのが国沢さん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:35:27 ID:+Blg+1y90
>メーカから広報車を借り
創価、門下生の路上教習を広報車使ってやるのか。
なるほどこれなら車両代がかからず、色んな車にも乗れる。
国沢さん的には、バレなきゃなんでもありなんだろ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:55:01 ID:zXgr9nGX0
>>245
一応、免許取得の研究室(プッは、自腹で車両(貸車?)を用意する
みたいよ。コースも借りとけって。ここ↓の一番下に書いてある
ttp://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/gakkouBese.html

車乗りたい研究室(プッは、日産からGT-R借りるとか明言してるけど
広報車ってそういう使い方していいのか?

ttp://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/kunisawagakkou.html
> 日産に頼んでGT−Rを1日借り、そいつの同乗走行
> なんていかがだろう?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:58:58 ID:iqSGMoV10
ニッサンがセリカGT-Rを貸してくれたりしてな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:00:55 ID:C9AX8bWr0
>>235  >スベやん攻略を諦めたのか

スベは、04年12月5日の段階で(スレ150の999番)、「俺の実名は知っていますよ、国沢さんは」と書いた。
また、06年4月14日の段階で(スレ247の714番)、「本人は知っているけど、知らないことにしたいんですよ。
いろいろと不都合があるし」と書いたように、設定上、スベの正体は既に、国沢にバレているのだから、
今更「スベやん攻略」なんて話ではないんじゃないか?w

休憩所の日記の保全の仕方からいって、ID:ZWbYIoaP0はニゲータだろうが、
脇腹チクリネタの攻略はどうなってるんだ?
ニゲータは今から約2年前(↓)、その件について「国スレに書かれたことがすべてじゃないのに」
と知ったかぶっていた。ところが、その書き込みから約1年経っても、逮捕されなかったわけだ(↓)。

カウンターネタのときも、本物の考察があるかのように仄めかしておきながら、結局ニゲータは
そのネタについての結論を放置宣言した。そんなニゲータについて、今でも
「いろいろとニヨニヨせざるを得ない事態が日々進行中」だからw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144764806/633-
636 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2006/04/13(木) 23:36:55 ID:Hc7JqdKt0
>>633 やまむら氏は個人情報について確証がある、スベやんは確証がない、ということでしょ。
誰も教えてくれないことがよりいっそう疑心暗鬼を深めているのではないかと。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/04/13(木) 23:44:45 ID:IJAFNnq/0
>636 脇腹チクッとやってんのに、今更それは無いでしょう。

651 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2006/04/13(木) 23:46:38 ID:Hc7JqdKt0
>>649 脇腹チクリは本人がやってるわけじゃないから、「だいじょうぶ、バレてない」と思ってるんでしょう。
国スレに書かれたことがすべてじゃないのに。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173607081/188
188 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/03/12(月) 01:20:52 ID:lPBRYZG90
逮捕されていないのは事実だからなあ。ここで聞いているのは捜査状況の確認の可能性もあるし。
というわけでノーコメント。というか、俺も知らないけどな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:05:11 ID:+Blg+1y90
>>246
一応同乗走行ってあるから、助手席に乗せて、
「これ160`」とかやるんだろ。
こうやって恐怖心を無くして、笹薮特攻にも
動じないように訓練するんだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:42:35 ID:adVVDnpa0
>>208-209
哀れだな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:33:07 ID:/x3yLuRG0
>>250
相手にしないで。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:57:36 ID:w2bO0kYn0
>>236
ソレ、赤らデブの願望そのもの
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 05:43:38 ID:m1BbhgvQ0
>>248
嘘ネタ師の尻馬に乗ったクズコテ連中の馬鹿っぷりと言ったらw
こいつらも惨めだけど、自分の軽率な行為で正体バレした嘘ネタ師の惨めさに比べたらまだマシかw
ね、作動シーケンス石田さんw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 07:31:54 ID:tGfb/N640
>>253
何がそんなにくやしいの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:03:18 ID:xth9tI2bO
>>253
君もなかなかに惨めだと思うよ。
256TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/25(火) 11:58:09 ID:OruXEnU/0
Last-Modified: Sun, 23 Mar 2008 11:18:22 GMT


3月23日 『iQ』というiQの高いクルマも出てくる中、そう遠くない将来、
新興国や発展途上国は低コスト車で盛り上がるかもしれない。
『ナザ』というマレーシアの自動車メーカーが3月28日からタイで開催される
モーターショーに34万9千バーツの小型乗用車『フォーザ』を出展すると発表したトコロ、
タイで大きく取り上げられているという。
どうやら手が届きそうな価格のクルマが出ることを大歓迎しているようなのだ。
気持ちはよ〜く解ります。

ちなみにナザは中国の『哈飛汽車』というメーカーの技術供与を受けているらしい。
どう考えたらいいか?
上海モーターショーで哈飛汽車のブースを見てきたが、まぁ日本車と比べる気にはならないレベル。
ちなみにタイで販売されているヴィッツは、
1,5リッターエンジンを搭載するモデルで52万4千バーツ(最廉価仕様)。
もちろん日本仕様のヴィッツと比べたってヒケを取らないクオリティを持つ。

国沢光宏は何が言いたいのかというと「フォーザ、全然安くないぢゃないの!」。
フォーザとヴィッツの価格、大雑把なイメージで言うと「60対100」。
エッセとヴィッツの関係をイメージして頂ければよかろう。
すでにホンダは真剣に低コスト車の開発を進めているらしい。
低価格車の勝負でも日本車は負けないと思う。
257TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/25(火) 11:59:52 ID:OruXEnU/0
Last-Modified: Tue, 25 Mar 2008 01:55:58 GMT
Last-Modified: Tue, 25 Mar 2008 02:23:38 GMT


3月25日 新聞など大手のメディアの記事を読むと、
暫定税率終了に対し反対しているように思う。
ここ数日、ガソリン諸税と同時に暫定税率が廃止になる項目をツラツラと並べ、
「困る人もたくさん出てくる」と結論を出す記事が目立つ。
されど内容を見れば「ホントか?」

本日付けの日経新聞も「飛び火増税 困惑の声」という見出しで3面の4分の1弱をさいてます。
そこで紹介している「困惑の例」は4つ。

まず「5千万円の不動産を買うと10万円の増税」だという。
んなことより自動車取得税の負担減(500万円のクルマで10万円減税)の方が
はるかに国民にとっちゃありがたいんじゃなかろうか。
5千万円の不動産を買う人なら、500万円のクルマくらい買うでしょう。
2つ目の「オフショア・レポ市場」についちゃ意見が分かれるも、普通の人だと全く関係なし。
3つ目は海外旅行に行った際に土産として買う「お酒&タバコの税金」。
これまた「おいおい!」。というのも現在3本を超える本数の持ち込む場合、
1本あたり500円だった酒税が400円+消費税になるのだという。
普通なら3本しか買わないし、買ったとしたってガソリン数リッター分の負担増です。
4つ目が現在無税であるナフサ(粗製ガソリン)に、1リッター当たり2,4円掛かるようになるというもの。
ガソリンの値下がりを考えれば無視してよいレベルでしょう。

針小棒大の報道はマスコミに対する国民の信頼を失う大きな理由になる。
そろそろ止めた方がいい。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:15:42 ID:Hr26odke0
>5千万円の不動産を買う人なら、500万円のクルマくらい買うでしょう。
600マソのラリラリカーを買った人は、6千マソの不動産を持っているのでしょうか?
どうせ名義は違うんでしょ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:24:40 ID:0ZwfPnDC0
>>257
日刊ヒュンダイしか読んでないミンス党狂信者ディスカ?(棒
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:35:15 ID:wYX0asXL0
結局、「自分にとって都合がよければ他は知ったこっちゃない」という以外の主張が感じられないですな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:51:32 ID:qjMosCK80
>>260
輸入関税の引き上げや中古車の免税枠引き下げは知らないんじゃまいか。

>5千万円の不動産を買う人
>普通の人だと全く関係なし。

マンションや建売の販売価格に転嫁されて普通の人が負担することになるわけだが。
結局、開いた穴を誰かが負担するわけで。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:53:29 ID:lU3IEnqc0
>国沢光宏は何が言いたいのかというと「フォーザ、全然安くないぢゃないの!」。
フォーザとヴィッツの価格、大雑把なイメージで言うと「60対100」。
エッセとヴィッツの関係をイメージして頂ければよかろう。


なにが言いたいのか解る人居る?
俺には全然わからないんだけど。

要するにフォーザをエッセと置き換えた場合に、価格差は同等でも
フォーザとエッセの品質の差が大きいから「60対100」では安いと言うに
値し無いって事かな?

もしそうだとしても全然説明不足の駄文だと思うんだが。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:58:36 ID:Hr26odke0
>>262
そんな風に国沢学校で生徒が先生に質問したら
ちゃんと解説してくれるのかな?
国沢さん、体験入学とかないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:58:55 ID:lU3IEnqc0
>>257
>ガソリン諸税と同時に暫定税率が廃止になる項目をツラツラと並べ、
「困る人もたくさん出てくる」と結論を出す記事が目立つ。
されど内容を見れば「ホントか?」


ウソじゃないだろ?

それに書いてるだけマシじゃん。
むしろこれまでガソリン価格の話ばかりだった事の方を
責めるべきだと思うけどな。

ガソリンみたいな解りやすい話ばかりで煽るだけ煽って、
それが果たして本当に国民生活に利益になるのか?と云う風に
考えると、今までのガソリン値下げ隊なんて言って喜んでる方が
余程信頼に値しないと思うが。

こんな事で急に道路工事削減したら失業倒産続出で
大混乱になるのは歓迎なのか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:16:32 ID:wYX0asXL0
> ガソリン値下げ隊

そういえば・・・w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:50:48 ID:/1hSS8Ls0
ttp://www.newsclip.be/news/2008321_018288.html
ttp://www.fact-link.com/news.php?id=3100

FORZAは1075ccだからヴィッツよりも1ランク下、パッソクラスの車だね。
単にヴィッツ(タイではヤリス)と値段だけ比べても意味がないと思う。
装備もわからないし。

ちなみにヴィッツの安値モデル「Jバージョン」は52万9千バーツで、年内に発売予定とのこと。
267Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/25(火) 15:45:47 ID:/hB7QDV+0
むこうの平均年収とか、物価とか、経済体制とか、いろんな要素をみないと
単純に比べられないんじゃないのかなぁ。

100万のものと60万のものっていう差はなんとなく判らないでもないんだけれど
つまり、1.5倍は違うって感覚で感じてしまう事じゃないか?

むこうにしてみたら、車というものの位置づけが1980年代の日本の感覚で言うところ
に当てはめてみれば、クラウンとカローラぐらいの差があるような感じじゃないの?
絶対的な値段を言えばアレだけれど、通貨はそれぞれの国によって決められているし
今の日本に居てはわからない感覚なのではないかと思う。

それを判りやすく説明しているならともかく、最期の一行はギャグですかw
いままでも、これからも日本車が目指していたものはたんなる低価格車ではない。
高品質と価格のバランスの妙でしょう。
やっすいだけの車なら、それは環境破壊しか起こさないでしょう。

「自国」の産業、企業を支援するのはそれぞれの国としてはごくふつうのあり方だと
思うから、国沢の書いたことって、「マレーシアはタイしたことない」と言っているに等しい。

俺だったら、なんで中国とナザが手を結んでしまったのか、ナザと日本企業の合弁会社とか
あっちに強いいすゞとかがどういう立場になっているのか、どういう戦略でいるのかのほうが
気になるわなw

つーか、国沢にはどだい無理だろうと思うよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:50:07 ID:/1hSS8Ls0
タイにはお金持ちが多く、フェラーリなんかも結構売れてるようですよ。
(以前タイに行った時は、フォードGTなんかも見ましたし。)

ただ、大卒の初任給は12,000〜15,000バーツだそうですから、
35万バーツというと、丸々2年分の給料ということになりますね。

ヴィッツだと3年分の給料ですから、
FORZAは値段だけを見たらかなり安いと思います。
(前にも書きましたが、車格が違いますが。)

日本人の感覚で100万円と150万円というのとは違いますよ。

あと、ヨントラキットはタイの自動車販売・組立会社だそうですから、
FORZAはマレーシア製ではなくノックダウンだと思います。
(タイは自動車に関する関税が高いですからね。)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:34:27 ID:8r/om3+O0
TOP改竄2008/03/25 19:39:52

文頭に以下を追加

>自分たちはタクシーやハイヤーで移動するからだろう(免許を持っていない記者も多い)。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:19:03 ID:KjZNkeFG0
そりゃ、ネット取材で済ます方と現地から関係各所まで取材する方を一緒に
しちゃ失礼ですよ > アゴアシないと現地に行かないオタンコ親方
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:24:05 ID:Y2jEv+/s0
>>254
> >>253
> 何がそんなにくやしいの?

>>255
> >>253
> 君もなかなかに惨めだと思うよ。

せめてプリテンショナーやフォースリミッターの作動シーケンスを根拠に擁護してやれよw
そんな一行レスじゃあ、擁護されてる石田さんがあまりに惨めだからw
272e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 22:37:03 ID:DI7EI/Yv0
15時間後にレスしてるだなんて、かなり惨めですね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:38:54 ID:eTXv67rW0
>>272
時間でしか突っ込めない低脳って相当惨めですねw
修士課程修了なんでしょ?w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:40:56 ID:eTXv67rW0
>>272
そういえば、過早着火とノッキングの違いは理解できたんですか?w
275e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 22:42:06 ID:DI7EI/Yv0
>修士課程修了なんでしょ?w

272の一行レスからも、学歴が漂ってくるでしょ w

# 逆に学部卒で、製品設計にまわしてもらえる人はいるんだろうか?
276e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 22:43:41 ID:DI7EI/Yv0
>>274

あんたが教えてくれないから、いまだに理解できない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:45:11 ID:eTXv67rW0
臭うねぇw
ブローカーと投機筋の違いも分からない腐った学歴厨のにおいがw

> 553 :両親&出自 ◆K2U6xhXqnc :2007/08/17(金) 19:05:19 ID:/DyrZYqp0
> TOPPU。
>
> >も少し詳しく書けば、みんなが売りたいときに買い、買いたいときに売る、
> >という商売の原則を守っていればOK。今回の「下げ」は「みんな売りたいとき」。
>
> それはふつうの商売の原則じゃなくて、「ブローカー」とよばれる方々の原則ですよ。念為
>
> # 多少きれいな言葉を使えば、投機筋。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:45:58 ID:eTXv67rW0
>>276
> >>274
> あんたが教えてくれないから、いまだに理解できない。
向学心ゼロだねw
そんなヤツが修士課程修了なんて悪い冗談だ?
冗談だろ?w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:46:27 ID:nCVfNL0U0
今日の当番はゆーきか。
280e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 22:51:22 ID:DI7EI/Yv0
ゆーきも卒業できるんなら、父よりもよい学歴を得たわけだ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:54:38 ID:nCVfNL0U0
なるほど、ムスコよりも学歴が下というのが許せなくて校長になっちゃったのかw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:54:45 ID:eTXv67rW0
>>280
でもなぁ、修士課程修了してもお前みたいに救いようのない馬鹿もいるんだから、
> ゆーきも卒業できるんなら、父よりもよい学歴を得た
からって、そのこと自体に意味を持たせちゃいけないんじゃないのか?w
283e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 23:04:15 ID:DI7EI/Yv0
>>271 シーケンスを考えたよ。

・シートがBピラーより後ろにある場合----------------------------

衝突→プリテン作動→ベルトに引かれ、CRSが前方に移動
→エアバッグ膨張→飛び出たCRSにバッグが衝突→反動で後ろに下がる
→シートバックにCRSが当たって反発し、もう一回前方に押し出される
→フォースリミッタ作動→CRSが慣性力で回転しつつ前方に進む
→CRSの乗員の頭がグラブボックスを強打する

・シートがBピラーより前にある場合------------------------------

衝突→プリテン作動→ベルトに引かれ、CRSがシートに押し付けられる
→エアバッグ膨張→CRSがエアバッグに衝突し、衝撃吸収
→フォースリミッタ作動→つぶれるエアバッグとともに乗員がインパネに
当たる(=CRSに押しつけられる)

どう?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:15:09 ID:HmTqSnLz0
> 針小棒大の報道はマスコミに対する国民の信頼を失う大きな理由になる。
> そろそろ止めた方がいい。


もー笑いが止まらんw
言いだしっぺがまず止めろw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:16:00 ID:pE7bGdVH0
いいか、黄昏共に言っておくぞ。
全角クンは司法試験に合格できなくて、心まで病んじゃったけど(頭まで?)
おまえらよりも頭いいんだからな!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:17:02 ID:KjZNkeFG0

 角
  え

イカ食え?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:30:37 ID:8wSQMnvi0
針小棒大のカキコは業界人に対するスレ住人の信頼を失う大きな理由になる。
そろそろ止めた方がいい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:41:22 ID:wNKtiobY0
>>285
> 全角クンは司法試験に合格できなくて、心まで病んじゃったけど(頭まで?)


。・゚・(ノД`)・゚・。
289e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/25(火) 23:46:16 ID:DI7EI/Yv0
>4つ目が現在無税であるナフサ(粗製ガソリン)に、1リッター当たり2,4円掛かるようになるというもの。
>ガソリンの値下がりを考えれば無視してよいレベルでしょう。

この辺は、全く理解不能。

自動車の内装部品で、ナフサ以外からできているもののほうが珍しい。
200kgくらいは、樹脂・繊維・合成ゴムでできているんじゃないか?
ナフサの値段が目に見えて上がれば、車の値段も上がるよ。
魂の取材で、日産GT-Rに何kgの樹脂・繊維・合成ゴムが使われているか
教えてもらって記事にすれば、学費の足しになるね。

# それ以前に、プラ製生活用品・家電製品などの価格が上がって
# 中綴じ自動車雑誌購入に回すお金がなくなる。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:46:31 ID:qjMosCK80
>>283
チャイルドシートはあくまで拘束装置であって(側面)衝突には弱い。
だから子供を危険な助手席に乗せてはダメなんだよ。

いくらホロン部がコテの話を持ち出して誤魔化そうとしても、
国沢が間違っている上にとんでもないバカなのは事実。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:03:35 ID:RDs8NhCD0
>>278
まさか嫉妬でもしてるのか?

大学出て国沢の弟子をやっている奴でも見て
心を和ませろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:06:04 ID:TE3zs+AN0
  
国沢校長だってよ
 
PTA会長じゃ満足できなかったのか?
 
 
 
                                    WwwWwwwWwwwwwwWWWWWWWWW


293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:07:00 ID:RDs8NhCD0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:09:18 ID:2nVRK2qP0
>>292

PTA会長が過去の栄光だからでしょw
295e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/26(水) 00:19:37 ID:eCcqVLR/0
国沢紅潮
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:24:28 ID:RDs8NhCD0
>>295
「赤面主任」の次は「紅潮」かよ。

ttp://usokomaker.com/yoji/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:26:21 ID:UEmcZybK0
>>294
その過去の栄光だけに縋り付いて未だにCOYのプロフィールが『PTA会長を2期勤めました。』だけ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:30:16 ID:dl4x6wsG0
で、国沢学校の開校と変なバナー広告はいつになったら始まるの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:45:55 ID:2nVRK2qP0
たぶん高校生と長谷川氏の両方にアポが取れて取材が終わったあとではないかと思う。

建前
口約束を真に受けてアポを取ったら広報から待ったがかかったなんてこともありうるし。





現実
口約束を真に受けて(弟子に)アポを取っ(てもらっ)たら広報から待ったがかかったなんてこともありうるし。
300e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/26(水) 01:01:27 ID:eCcqVLR/0
5年後のプロフィール。

ガッコウの校長を2期務めました!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:03:34 ID:kf1dBujx0
口入信を表明したところで、普通四大に進学させたい親が気づいて抗議、話がこじれて裁判沙汰に

なんてこともありうるし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:11:43 ID:2nVRK2qP0
> ガッコウの校長を2期務めました!

クビかよww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:48:04 ID:WYkNQrHj0
>>283
プリテンショナー石田の擁護のためならここまで馬鹿になれるのか
大したもんだ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:13:01 ID:joXUHXusO
>>303
石田トボしのためならここまで馬鹿になれるのか
大したもんだ
もともと馬鹿だったかもしれないが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:30:29 ID:2oKmywKZ0
頭の悪い嘘つきがスベ
トボされても笑われても弄られても文句は言えまい
だってイタ杉なんだからw
もし天然キャラじゃないなら、2ちゃんでもリアルでも嘲笑されるのが大好きなドMとしか思えないw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:40:01 ID:2oKmywKZ0
>>303
低脳庵は素で大馬鹿だからw
にもかかわらず自分は賢いと思いこんでるイタ杉なヤツ、それが庵w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:29:52 ID:joXUHXusO
・まず書いたあと(WYkNQrHj0)、IDが変わって再登場する(2oKmywKZ0)
・連書きする
・流れも空気も読まずスベトボしに勤しむ

パターンだな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:43:08 ID:AXSCz1L/0
PTA会長がよっぽど栄誉だったのかなぁ
バイク屋経営者なんてかなり自慢できそうなもんなのにまったく触れないんだよなぁ
不思議だなぁ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:37:43 ID:0621FiXzO
>>302
> クビかよww
2年も経てば飽きちゃうんですよ。カートにしろ、マフにしろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:39:33 ID:0621FiXzO
>>302
> クビかよww
2年も経てば飽きちゃうんですよ。カートにしろ、マフにしろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:22:46 ID:lY6JtsMb0
「JC08モードをクリアした」ってどういうこと?

JC08モードって、単なる燃費測定方法じゃないの。
まだ義務じゃないから表示してないだけだと思ってましたが、違いますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:39:15 ID:4IUgIVon0
>>307
かしこい人に対して失礼ですよ!
313TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/26(水) 12:39:15 ID:kQpev6CA0
Last-Modified: Wed, 26 Mar 2008 01:45:50 GMT


3月26日 恥ずかしながら今日まで知らなかったのだけれど、ハイブリッド以外で
『JC08』モード(2012年から義務づけられる10・15モード燃費の計測基準)をクリアしたクルマが登場してました!
あまり認識されていないものの、JC08のハードルって極めて高い。
燃費自慢のデミオやフィットでさえ、エンジン開発担当者に聞くと「今の技術では難しいです」。
なのに日産はティーダのマイナーチェンジで見事JC08をパスさせたのである
(1,5リッターのCVT車)。JC08モード、冷間時からスタートしなければならない。
御存知の通り燃料を一番喰うのが冷間時。
そこの燃費を決定的に改善させない限りJC08クリアが出来ないのだ。
逆に考えるとJC08をクリアしたなら実用燃費も圧倒的に良いワケ。
地味なことに感じるかもしれないけれど、凄いことです。その証拠に、当分ハイブリッドや
アイドルストップ付き車を除けばJC08をクリアしたクルマは出てこないだろう。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:42:14 ID:4IUgIVon0
JC08をクリアするってどういうこと?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:49:13 ID:F9Ib4KOW0
>>314

修正された悪寒。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:53:16 ID:dl4x6wsG0
>>311
国沢の基本はネット取材だから自動車評論家のくせに知らなかったんだよ。
本当に可哀相な人だ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:00:51 ID:UJBV6X3Q0
>>297

プロフィールに

 『 中 野 区 釣 り 大 会 小 学 生 の 部 連 覇 』 も加えて欲しい。
 
 
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:02:00 ID:F9Ib4KOW0
>>317

それはどうかなあ。
プロフィールに、本当にそんなことが併記されたら



 腹 の 皮 が よ じ れ る
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:17:59 ID:EDLIqx7K0
【著者情報】(「楽天BOOK」データベースより)

国沢光宏(クニサワミツヒロ)
1958年東京生まれ。常にユーザーの立場からカーライフをとらえ、「ベストカー」「週刊現代」誌等で健筆をふるう一方、
車特集のTV番組のキャスター、ゲストとしても活躍中。
また海外レースへの挑戦など、行動するジャーナリストをモットーにしている。
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

発行年月: 2006年12月
たぶんこのプロフィールにクレーム付いたんだろうな
この時期テレビキャスターなんかしてたっけかな?

購入者のレビュー1件
著者の国沢光宏さんはカーライフにおけるお得なネタを届けてくれるのですきですが、
私にとって、この本にとくにためになった情報は、あまりなかったです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:23:00 ID:F9Ib4KOW0
>>313

> JC08のハードルって極めて高い。
> 日産はティーダのマイナーチェンジで見事JC08をパスさせた

JC08モード
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JC08%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

> JC08モード燃費とは、1リットルの燃料で何km走行できるかを、いつくかの自動車の走行パターンから測定する燃費測定方法のこと。

これまでの10・15モードよりカタログ表記上数値表現が低下するということであって
「ハードル」が存在するわけじゃないようですが。で、いったいなんのことかと思ったら

ttp://www2.nissan.co.jp/TIIDA/C11/0801/index.html

> 1.5L CVT車では、最近の走行実態を反映したJC08H+JC08Cモードで試験を実施し、
> 平成17年排出ガス規制値より、NOx(窒素酸化物)、NMHC(非メタン炭化水素)の
> 排出量を75%低減し、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」を達成しました
> (その他の車種は10・15+11モードで達成)。

要するにJC08モードで計測したら★★★★だって話じゃないですか。

それはそれで売りになるのはわかるけど、「JC08のハードル」なんて存在しないじゃない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:32:13 ID:1MetSkvf0
JC08は測定モードにすぎないからなぁ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:55:43 ID:Tocco2S9O
GT-R借りるまでこれが続くのか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:00:01 ID:3HX1h2JO0
モードに基準なんてないw
あるのはそういう測定方法ってだけww

またしても知ったか炸裂だったぜwwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:13:29 ID:F9Ib4KOW0
「ハードル」だの「パス」させただの、いったいどこから・・・と思ったら、これかな。

プリウス > 環境仕様
http://toyota.jp/prius/ecology/index.html#*2-7

> ◆印の数値の車両は「2010年度燃費基準*7」、
> ★印の数値の車両は「2015年度燃費基準*7」をクリアしています。
> *7. 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準。

この表現から早合点したのかしら。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:05:20 ID:lBwBnPZY0
こんな風に学生にバカにされる校長がいたら嫌だな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:05:50 ID:1MetSkvf0
今日は26日か。ネクタイ見てこようかな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:32:54 ID:QF1V6+cK0
>>322
GT-Rでサイドォォォォッしたいんジャマイカ?<オヤカタ
もしやったら噴飯物だろうけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:36:08 ID:F9Ib4KOW0
でも明らかに学生を横に乗せるというプランで借り出せるのであろうか。


あっ!!国沢先生、いいプランを思いつきましたよ!

ほれ、同業者でいたでしょう、GT-Rを買った人!
その人にお願いして借りましょうよ。





借りれるもんなら借りてみやがれ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:58:00 ID:lY6JtsMb0
>『JC08』モード(2012年から義務づけられる10・15モード燃費の計測基準)をクリアしたクルマが登場してました!

2015年度燃費基準とJC08モードの区別が出来てないんですね。
本当に自動車評論家ですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:57:23 ID:0621FiXzO
おまいら、MAGX今月号は離島に橋は要らない再びですよw

なんでネクタイしないんですか?>オタンコ校長(プッ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:48:14 ID:otIwYrshO
>>328
GT−Rなんかより、ワタシの中古のボクスターのほうが
素晴らしいのデス!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:58:33 ID:GxBys55Y0
>>283
…アホ過ぎてびっくりした。

CRSを人間に置き換えてみろよ。
どんだけ馬鹿を晒してるか少しは理解できるだろう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:53:00 ID:BW5vvgUP0
>>330 BCじゃなかったけ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:00:38 ID:F9Ib4KOW0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080326-340191.html

> ガソリン税に注目が集まる中、輸送費などコスト上乗せによる割高なガソリン代に
> 抗議する全国の離島の代表者が、国会でガソリン税の減免や撤廃を訴えた。東京都の
> 小笠原母島は、1リットル当たり273円と、都内(約148円)の約2倍。官邸前を訪れた
> 神津島の代表者は「同じ東京なのに神津島は225円。助けてください」と福田康夫
> 首相(71)に切実に訴えた。


国沢先生、ぜひ明日のトップでカツを入れてやってください。
お前らんとこなんか、渡し舟でじゅうぶんだ!とね。
335330:2008/03/26(水) 22:04:06 ID:evUEGdeO0
>>333
暫定税率の話の中で「道路はもういらない」という話になり東国原知事の主張
している宮崎の道路もいらない。ワタシのよく行く島につくった橋も無駄。何かの
時は自衛隊のヘリを使えばよいという論調で書いてあったよ。

でも、本当に対談してんの?写真も以前の対談の角度違いを使い回で、内容も
TOPPUの使い回しを編集さんが手を入れたんじゃないか?という印象だったけど

BC記事の使い回し?BCへの使い回し?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:08:00 ID:1MetSkvf0
>>328
愛車のGT-Rを国沢に貸し出すだ?

断る!!!!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:10:23 ID:F9Ib4KOW0
いやあ、きっと見てると思ったんだあ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:13:51 ID:6bjJb9si0
38年前に盗難にあっていた車が返ってきた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206366892/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:24:58 ID:F/5rIPCW0
初めてこのスレ見たけど、ひでえ内容だな。
お目らさ、なんで寄ってたかって国沢って人を叩いてるんだ?
この人のホームページ見てみたけれど、正論じゃないか。
正論書いて何が悪いの?
っていうか、2ちゃんねるでは正論を吐くと袋叩きに合うんだな。
まあ、お前らはいいトシこいて社会人経験もない奴らだから、
国沢氏は静観の構えなんだろうよ。
だからって国沢氏の度量の大きさに甘えちゃ行けないぞ。
まずは定職につくことだ。そうすれば、ご両親も泣いて喜ぶだろうよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:42:47 ID:EDLIqx7K0
でた!初めてこのスレ見たけどマン

ワンパターンすぎて笑えるw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:42:56 ID:UrcfnhDz0
>>339
国沢先生の擁護、ご苦労様です。

皆さん、どんどん釣られてあげましょう!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:43:38 ID:tG9rgPpn0
はいフィッシュオン
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:44:10 ID:Up/L2AUZ0
では釣られるデナイノ。

降参!どこを縦読み?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:50:00 ID:+WFPBpzm0
> いいトシこいて社会人経験もない
弟子永田のこと?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:50:22 ID:Lyx6eAMmO
>>339
降参するからどこを縦読みなのか教えて。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:51:07 ID:Lyx6eAMmO
>>343
丸被りデナイノ。
ごめん。
347それができない低脳庵w:2008/03/26(水) 22:59:53 ID:HCxyJ3C50
>>332
> >>283
> …アホ過ぎてびっくりした。
> CRSを人間に置き換えてみろよ。
> どんだけ馬鹿を晒してるか少しは理解できるだろう。

石田を擁護すると決めた決意の前では、この程度の馬鹿さを晒すくらい屁でもないんでしょ。
じゃなきゃ、こんなこと書けないよね。
てか、石田が晒した馬鹿さをなぞって何にも考えずにフォローしてるだけだし。

フォースリミッターの作動が危険なことなら、自動車メーカーはなぜ採用してるんだろうね?w
プリテンショナーだけでいいじゃん、フォースリミッターの作動が危険をはらむものなら。
な〜んてことまで考えずに取りあえず国沢をトボすためなら口からでまかせ何でもありが石田さんw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:01:55 ID:UJBV6X3Q0
お目ら の検索結果 約 325 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)
http://72.14.207.104/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E7%9B%AE%E3%82%89&lr=
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:07:29 ID:UJBV6X3Q0
>てか、石田が晒した馬鹿さをなぞって何にも考えずにフォローしてるだけだし。


国沢が晒した馬鹿さにはけっして触れることはないホロン部なのであった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:25:26 ID:5JgBwlTz0
> 国沢が晒した馬鹿さにはけっして触れることはないホロン部なのであった。

そういうことにしないと石田の斜め上の珍論を無視し続ける自分を正当化できない馬鹿黄昏であった(w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:29:16 ID:blIRf2E30
>>307
・馬鹿の一つ覚えの連呼
・藪から棒
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:31:24 ID:+WFPBpzm0
石田なんて放置しておいた方がいいだろ?変にかまうからノコノコと
出てきて珍論かまして行く訳だ。ココは大人の対応でスルーしる

きっとその方が、リフレインするより効果が高いぞ思うぞ。どうせ、
リフレインしたって、都合の悪いことは全て無視してんだからさ


じゃ、木曜日は全員が石田スルーデイということで(藁
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:33:00 ID:blIRf2E30
>>352
底抜けの馬鹿がいるから無理だろ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:35:56 ID:uqdHzsa00
ニュー側で話題になってる【伝説のチーマー】人脈と親方やナイフマンは関わりないのかね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:39:01 ID:pTf4aHD/0
>>352
あんなに弄り甲斐のあるヤツを放っておくのはもったいないだろw
ここは2ちゃんだぜw
356国沢の晒した馬鹿さ:2008/03/26(水) 23:51:16 ID:UJBV6X3Q0
>>350
5月15日 クルマの取扱書を読むと「チャイルドシートは後席に付ける」よう推奨されている。
チャイルドシートメーカーのタカタの広報担当者は「助手席などめっそうもない!」という。
先日あるメーカー(衝突安全性についちゃ先進的)の衝突安全担当者に意見を聞いてみたら
「今まで後席を推奨してきたが、根拠は無いです」。最新の衝突基準をクリアしたクルマについての
事故統計がないそうだ。じゃ将来環境問題を解決するため、スマートのような2シーターが
多くなったら幼児は乗せられないのか? と問うたら「今までのメーカーの主張の延長線では
そう言うしかないですね」。ただ十分に信頼をおける衝突安全性親方も「そろそろ真剣に考える
時期かもしれませんね」。ちなみにアメリカで助手席に幼児を座らせない法規を作ったのは、
古い基準のクルマが多数派を占めている事情を勘案したためである。
プリテン付きの助手席シートベルトなら、下手に後席に装着するより信頼性高いと思う。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:51:52 ID:UJBV6X3Q0
>4月12日 チャイルドシートの使用が義務づけられる。いろんな団体や企業から出されている
>リリースを見ると「チャイルドシートは後席に装着すること」と書かれていることに気付いた。
>ワタシもムカシから後席への装着を推奨してきたし。でもジャーナリストたるもの、何でも
>アタマから信じちゃイケナイ、と先輩達に教えていただいてきた。果たして助手席にチャイルド
>シート付けるのって、危険なんだろうか?
>いつものようにインターネットのHPで皆さんに意見を聞いてみると、やっぱり前席は危険だ
>という反応。一歩踏み込んで「なぜ危険か?」と問うてみると、二つの大きな理由があった。
>「助手席エアバッグがコドモに激突して重大なダメージを与える」というものと「助手席はクルマ
>の中でイチバン危険な場所だから」という認識。なるほど、と思い、ワタシが最も信用している
>チャイルドシートメーカー、タカタの広報に聞いた。
>すると担当者「後席中央がキホン」だという。なるほど。そんじゃ、ということで毎日のように
>衝突実験やってる自動車メーカーの担当者に「助手席エアバッグは危険か?」と聞いてみた。
>「後ろ向き装着は絶対危険です。でも前向き装着で、シートを最後方にスライドさせれば強く当たる
>ことはありません」。さらに「サイドエアバッグ付きのクルマなら、側面衝突に対しても有利だと
>思います」。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:52:15 ID:UJBV6X3Q0
>となれば残る懸案事項は一つ。果たして助手席って危険か? いや、それ以前に愕然としたのが、
>タカタの広報マンですら、危険だと思っている助手席に他人を乗せていること。もしホンキで助手席が
>危険だと考えるなら、コドモに限らず他人を座らせちゃイカンでしょう! 「助手席が最も危険と
>認識してる」というコトは自動車工業会の広報マンも言っていたなぁ。驚いた! 
>ワタシは助手席が特に危険だと思っていない。
>確かにシートベルトを着用しない事故が大半だったムカシのデータ見ると、助手席は危なかった。
>でもシートベルトさえしていれば、助手席だって決して危険じゃない。衝突実験しても、むしろ
>助手席の方が運転席より数値低いのだ。後席どうか? 困ったことに後席の安全基準って無い。
>追突事故の時の実験も行ってなかったりして。でもトランクの無いハッチバックボディや、軽自動車など、
>リアシート背もたれからすぐの位置にボディ最後端がある。トランクに硬い荷物を載せていたら、
>間違いなくリアシート背もたれを突き破って(トンガッテなければ強く押す)リアシートの乗客に大きな
>ダメージを与えるだろう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:52:26 ID:zyPAk1P+0
2008/03/26 23:47:24
ついにガソリン大幅値下げへ!3/27New!
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080326A/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:54:08 ID:UJBV6X3Q0
図1 事故件数の事故類型別構成率
 追突31%  出合頭26%  右左折時14%  正面衝突3%

図2 死亡事故件数の事故類型別構成率
 追突6%  出合頭17%  右左折時6%  正面衝突12%
http://www.itarda.or.jp/info56/info56.pdf


平成18年の事故類型別死亡事故発生件数統計より車両相互を100とすると、
 追突12%  出合頭36.5%  右左折時11.3% 正面衝突25.4%

http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h19kou_haku/genkyou/h1/h1_02.html#z01_33

死亡事故では車両同士の出合頭や正面衝突、右左折時の衝突の割合が多く、
なおかつ前席の乗員がダメージを受ける確率が非常に高いといえる。

         チャイルドシート使用  チャイルドシート非使用
           前席    後席       前席    後席
死者数        1      1         31      30
重傷者数       20      8        264     248
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:56:53 ID:pTf4aHD/0
論点がずれてるなぁw
プリテン石田さんの主張は、プリテンが付いてるとCRSが固定できないってこと。
座席ごとの危険度以前の問題としてCRSが固定できないってんだから大変なことだよ。
今現在、プリテン付きの座席にCRSを装着しないで下さいって告知してる自動車メーカーは皆無だ。
これは消費者に対する背信行為とも言えるだろう、もしプリテン石田さんの主張が正しければw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:59:33 ID:UJBV6X3Q0
>>361
それが国沢の助手席チャイルドシート推奨とどう繋がるわけ?

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:02:52 ID:s9UWe4DU0
>>362
石田さんの珍論を笑うのに国沢との関連なんか必要ないだろ?
ここに書き込んだネタを基に石田さんが笑われてるだけ。
国沢を馬鹿にしたいばっかりに嘘までつくから笑われてるだけだよ、ネタ師の石田さんは。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:05:16 ID:iUes4qkv0
石田じゃないのにな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:06:22 ID:bteND8M50
>>363
ここは国沢を語るスレで石田何某を語るスレではない。

>>359
>ユーザー車検なら5万円で済むと言うこと。暫定税率の期限切れ、
自動車を持っている人>にとっては最近めったに聞かない素晴らしいニュースであります。

この混乱で弱小経営のスタンドが値下げに耐え切れず潰れていけば、
ますますスタンド数が減り、ドライバーには不便になるし、大手の寡占状況になっていくわけだが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:06:50 ID:acRxqbm40
先生!去年からありました!!
ホントに恥ずかしいのでTOPPUの切除を提案します!

ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/071219-01-j.html
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:08:20 ID:s9UWe4DU0
>>365
> ここは国沢を語るスレで石田何某を語るスレではない
書いたことに反応が欲しくないなら、石田さんもここには書き込まなければいいだけだよw
もし知り合いなら、その旨伝えてあげてはいかがです?w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:09:24 ID:s9UWe4DU0
>>364
> 石田じゃないのにな。
もう一ひねりないと笑えないねw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:10:27 ID:bteND8M50
>>366

> 2007年12月19日  日産自動車株式会社

>環境
>燃費:2WD車では、10・15モードに加え、最近の走行実態を反映したJC08モードでも試験を>実施し、より実態に則した燃費情報を提供

探せば他にもありそうですな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:15:15 ID:MB1sT03a0
 
口臭がヒデーな
 
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:37:14 ID:yCC89bpWO
また登場かよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:40:21 ID:Ii9oUlE90
新日本石油:暫定税率期限切れの場合、在庫分の価格維持 系列の給油所に要請
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080326ddm002020067000c.html

> 仮に25円下げた場合には赤字になり、
> 給油所の経営を直撃しかねないと判断した。石油業界トップの新日石が、
> 在庫がなくなるまでは価格を維持する方針を固めたことで、追随する石油元売り大手も出そうだ。

国沢先生、4/1になっても下げない方針になるかもしれませんね。
3/31に1000円差を諦めて・・・という事態にはならないようで。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 02:35:24 ID:m6thPWOaO
ていうか石田って誰だよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 06:29:06 ID:4NiaCBo50
国沢さん、あんた2ちゃんで暴れまくってるって有名だよ。
アンタみたいなキチガイにうちから仕事の依頼が行くことはないよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:03:28 ID:jAdFkohs0
>>313
サックリ、削除され無かったことになった模様

TV局もこんなヒョンカにコメント求めちゃダメですよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:57:15 ID:SuCykrAH0
口臭大王(失笑の渦
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:17:18 ID:yCC89bpWO
うわ!本当に切除してやがる○| ̄|_
378TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/27(木) 15:04:31 ID:cRoiC0KY0
Last-Modified: Thu, 27 Mar 2008 01:02:22 GMT


3月27日 インドの雄である『タタ』がジャガーとレンジローバーを買収した。
                             ^^^^^^^^^^^^^^^
昨年の7月18日からウワサに出ており、この手の話としちゃ
異例に長い交渉を経た後の結論だったと思われる。
おそらくフォードは当初「ジャガーなら買い手は多数ある」と踏み、
タタ以外の売却先も探したハズ。しかもインドと言えば、かつてイギリスの植民地。
ジャガーにとっても面白い流れじゃなかったろう。
されどタタ以外、良い値で買い取ってくれる有力な売却先が見つからなかった様子。
実際、微妙な会社の規模(クライスラーくらい大きければ投資ファンドの興味を示す)
であるジャガーとランドローバーを欲しがる企業など、インドか中国、ロシアくらい考えられない。
いや、中国とロシアは高級ブランドであるジャガーを買っても、すぐ商売にゃならんでしょう。
インド人にとっちゃ「かつての宗主国の超有名自動車メーカーを買う」という、
プライスレスの感慨があるに違いない。
フォードも緊迫している財政事情を考えれば、イギリス人のプライドなど気にしていらません。

ただインド人はしたたかだ。
フォードの足下を見て厳しい値切り交渉を開始したことは想像に難くない。
発表直前まで2650億円と言われていた買収金額が、2300億円になってましたから。
今後ジャガーとレンジローバーはどうなる?とりあえず「居抜き」で買ったようだけれど、
         ^^^^^^^^^^^^^^^
環境や安全の時代を考えればすぐにでも次世代技術を導入しなければならぬ。
両ブランド揃って環境など考えてませんから。
かといってインド人がイギリス人にハードワークを強いたら退職者続出という事態になりそう。
インドで開発した200万円のジャガーとか出てきたら、それなりに売れるかも?
さてお次はボルボです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:31:06 ID:RDD3SD2o0
>>378
あの・・・昨今の円高をご存知であれば、2650億円が2300億円に値切られたわけではないことは明らかだと思うんですが。
23億ドル×115円=2645億円
23億ドル×100円=2300億円
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:38:54 ID:dcqZt/2O0
あいかわらず「されど」の使い方が普通の日本人と違うなぁ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:42:52 ID:ig1zmtLe0
>>379
ttp://www.voiceofindia.co.jp/content/view/1008/74/
>PTIは当事者に近い筋の話として「20億から25億ドル」と伝えた。

為替レート関係無しでも「発表直前まで2650億円と言われていた買収金額」というのが
イマイチ不明w

2300億円なら上の記事どおりなんだけどなぁw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:46:23 ID:yuWbBzCX0
このコラムも切除されてしまうのであろうか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:00:18 ID:TdfRShlx0
オマイラビビッてる




ヘイヘイヘイ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:10:16 ID:27B/gdpC0
メキビー売れたらしいな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:15:45 ID:FFDISgpY0
売れたことにして、ガリバーに流してたりしてw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:06:25 ID:D4GPQyXZ0
>>385
それでも「売れた」とはいえる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:06:34 ID:UoTI5NSaO
口臭親方(失笑の渦
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:12:19 ID:+eAElZME0
国沢さん、不治テレビにいつ出るの?
録画予約するので教えて下さい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:17:16 ID:bteND8M50
>>378
植民地だの宗主国だのプライドだのずいぶんキムチ臭い文章ですね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:24:17 ID:bteND8M50
>>348
>次のオーナーは長く乗ってくれるというのが救い。

ご愁傷様です。

メキビーに乗って軽井沢へ向かう。連休前の在庫豊富なアウトレットを狙おうという作戦。
しかし! 所沢で満タンにしたらガソリン臭くて仕方ない。こら死ぬか燃えるぞ! 
とPAに逃げ込みチェック。
するとどうよ! ガソリンの樹脂製リターンタンクが割れている。いや正確に表現すると、
モナカのような合わせになっている部分の溶着の不具合らしく、剥がれちゃってるのだ。
さすがメキシコの部品だとウなる! 本来ならガソリン溜まるトコロじゃないため、
とりあえずビニールテープとガムテープで2重に補修したら臭わなくなりました。

第3京浜経由で横浜へ。途中、石をバラ撒きながら走っているトラックに抜かれる。
「危ない!」と思ったら、磨いたばかりのメキビーに「ガシン!」。フロントガラスとかに
当たったら絶対割れるサイズの石だけに加害性大! バイクなどなら大けがする
可能性だってあります。
すぐ新美に110番通報させる。すると「手配します」。12時30分前後に第3京浜で
ハネ石被害にあった方がいたら(その後の時間帯も落ちてた石によるダメージあったかも)、
高速降りてメキビーをチェックしてみたら、ドアミラーがボッコリ凹んでます。
ボディじゃなくてやれやれ。

メキビーで追い越し車線を走って行くと、どんどんエンジンが軽くなっていく。
良質オイル+モーターレブの威力を見よ! てな感じ。

・2007年1月に2003年式メキビーを諸費用込みで100万円少々で購入
・磨き屋で磨く
・ガソリン臭。ビニテとガムテで補修
・高速でトラックの落とした石でミラー凹み
・アクセル深く踏むとノッキング
・無料で手に入れたETCを装着
・見えないアクリルでナビ設置
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:30:08 ID:bteND8M50
>帰りに嫁いで行くメキビーのオイル交換をすべく大きなホームセンター。
>空冷エンジンなので、硬めの鉱物油(20W50)を買う。

売る人がオイル交換をするって不自然なんだけど、
これって何かを誤魔化すためじゃないよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:36:09 ID:27B/gdpC0
整備不良疑惑キタタタタタタタタタ━━━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━━━!!!!!
393Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/27(木) 22:39:49 ID:Gpe666SK0
フラット4だからして、ふつうにオイル下がりしかけてんじゃないのかな。

どっちにしろ、見た目がよろしくないから、新しいオイルに仕替えて
予防的な意味合いじゃないのかな。

ホンダのウルトラG4いれときゃいいと思うんだけれどねw
空冷だから鉱物油ってのとはちと違うと思うが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:41:10 ID:zfI9vzoa0
>>391
さすがにそれは言いがかりだろう?
他人を批判する時はもう少し冷静にな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:42:37 ID:GgTEoQeC0
一番安いオイルを選んだ結果でしょw どうせ他人のものになる車に
オヤカタが金をかけるとは思えん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:47:08 ID:27B/gdpC0
化学合成油じゃないのがいいねw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:48:13 ID:4NiaCBo50
オイルが減ってたので継ぎ足ししたんですね。
国沢さんにしては余ってたバイク用オイルを入れなかっただけでも良心的ですね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:49:39 ID:bteND8M50
>>394
>メキビーで追い越し車線を走って行くと、どんどんエンジンが軽くなっていく。

空冷エンジンに変な添加剤を入れる<粘度が下がる<軽く回る<油膜が切れる
<シリンダー磨耗<オイル上がり<白煙モクモク<固めのオイルで誤魔化す
                                       ↑ 
                                      今この辺
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:50:26 ID:zfI9vzoa0
>>393
設計、適合した当時に化学合成油で試験してれば合成油を
使ったほうがいいが鉱物油で試験してたならそっちを選んだ方が
理に叶う。

別に合成油が万能な訳じゃあないのでどうかと思うが?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:00:29 ID:SJFUllIt0
「アクセル深く踏むとノッキング」
この時点でなにか異常が? 例えばクランク廻りからの音、サイドノックの打音etc
硬めのオイル入れときゃ静かになるわな、確かに。

国沢先生がメカに弱いって言う黄昏共、こんなにステキな知識があるんだぞ(棒
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:24:23 ID:bteND8M50
若かりし頃中古車ブローカーをやっていた福野礼一郎の懺悔。

プラモ塗装の腕を生かして再塗装&磨き。

メーター屋のオヤジに巻き戻しを頼む。

調子の悪い外車のエンジンに添加剤をぶち込む。

エンジン・ミッション絶好調に(一瞬)なる。

買い手はどうせ長く乗らない人(アンちゃん)だから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:33:11 ID:wARz8+lm0
>>391
>>394
過去スレにあった、国沢学校という言葉が出る前の、
日記に出てきた銀座での打ち合わせを
「不自然だ」とコメントした人に突っ込むような感じの流れだな。
403e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/27(木) 23:42:07 ID:F+nWlP5n0
さらしとくか。

>>347

>フォースリミッターの作動が危険なことなら、自動車メーカーはなぜ採用してるんだろうね?w
>プリテンショナーだけでいいじゃん、フォースリミッターの作動が危険をはらむものなら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリテン有・フォースリミッタなしのベルトで、事故ってみてください。

# 347は、パッション屋良か?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:50:00 ID:bteND8M50
★中野区珍論大会PTA会長二連覇シマシタ@くにてつみつさろ378★
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:50:12 ID:qw3JJ1w10
>>403
> さらしとくか。
自分の馬鹿さを晒すのか。
根っからのドMだな、低脳庵はw
406e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/27(木) 23:55:04 ID:F+nWlP5n0
>>405

お目(プが昨日の347なら、ドM。

フォースリミッタでぐぐってこいや。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:59:29 ID:5IUJrt/m0
>>406
自分で書いた作動シーケンスのカキコを読み直せよ低脳w
408e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:00:44 ID:F+nWlP5n0
>>407

どこがおかしいのか指摘してごらん、自称ドMさん♪
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:02:12 ID:SGHU5Ri20
自分の馬鹿さを突っ込まれると分からない振りをするしかないんだよなw
石田といいクズコテといいw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:03:38 ID:jrExgcR20
そうだ、自動車の鬼ゆーきに聞いてみよう。
おい、ゆーき出て来い!
411e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:05:15 ID:Yqav0h7B0
あんたでもいいよ、>>409

あのシーケンス(>>283)の中で、おかしいところを指摘してね。
無視せずに検討してあげるから。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:05:31 ID:QrGnfb360
>自分の馬鹿さを突っ込まれると分からない振りをするしかないんだよなw
>石田といいクズコテといいw

国沢さんは全部切除しちゃうもんなw
413ブローカーと投機筋の違いは分かった?(w:2008/03/28(金) 00:06:56 ID:KyZYt4R30
> ブローカー[ブローカー]
>
> 株式や債券の取引の当事者間を仲介する機関を指す。

> スペキュレーター[スペキュレーター]
>
> スペキュレーション取引をおこなう投資家のこと。
> 先物資産のファンダメンタルズを分析し、より多くの利益を得ようとする投資家のことである。
414e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:07:01 ID:Yqav0h7B0
多少は残すか、とおもいきや、全切除&全く関係ない話題に。

# 誰かが暗黒板でJC08を話題にしてたら面白かったのに。
## そっちも切除か。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:07:18 ID:jrExgcR20
しかし、ヨメもムスメもムスコもいなくなっちゃうんじゃ、
あの家には親方だけになっちゃうのか。
これで女装してオナニーし放題じゃないですか。
よかったね、親方。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:08:28 ID:KyZYt4R30
さぁ、プリテンショナー石田さんの代役で低脳庵・オン・ステージの始まりだぁ(w
417e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:08:39 ID:Yqav0h7B0
>>413

じゃ、>>401に出てくる、中古車ブローカーってのは何?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:09:11 ID:QrGnfb360
それより >409が国沢の助手席に孫を乗せるってのに賛成なのか興味がある。

>>415
まだヌコとイヌがいます。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:11:54 ID:jrExgcR20
>>418

ネコは親方になついてないし、犬はそのうち親方が食べちゃうでしょ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:12:35 ID:fPwumPB50
最近は1機変態だけで迫力が無いな、永田ガンバレや!
421e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:13:20 ID:Yqav0h7B0
>>416

でも、みんな黙っちゃったから、風呂へいってくるわ。
中古車ブローカーと413定義のブローカーとをきちんとつないでおいてね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:15:25 ID:QrGnfb360
>プリテンショナー石田

孫殺し国沢とでも言うべきか。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:18:10 ID:jrExgcR20
ムスメの子供逃げてー!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:22:34 ID:AZCQtTvC0
後部座席ベルト事故、10年で7件以上 4歳児窒息死も
ttp://www.asahi.com/car/news/TKY200803240443.html

国沢の事だから
「後部座席のALRが危ないからジュニアシートは助手席に」
って言いそうだな。

まあ実際に子供にはALRは危ないと思うが。
ALRはロッキングクリップを使うようなチャイルドシート用として
アメリカで普及しただけであって、今のロッキングクリップを
使わない日本のチャイルドシートには不要だと思うが。
(実際に日本と同じ基準で作られている欧州のチャイルドシートを
設置する欧州車にはALRが付いていない)。
425e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:37:44 ID:Yqav0h7B0
ALRが作動中かどうか、ALRを知っている大人ならわかるでしょうが、
中学生くらいでも、パニックになるかもしれない。小さな小学生だと、
拘束によって、バックルに手が届かない恐れもありますね。

ふつう、拘束されたら、もがいて逃げようとするもん。
なかなか、バックルをはずせないと思います。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:39:44 ID:ykirc0ul0
>>411
なんだ、おい、自信満々じゃないかw
全部グダグダでキリがないから、とりあえず最初の部分だけな。


プリテン作動でCRSが前方に移動する(引っ張られる)んだとしたら



そのCRSは、そもそもどうやって座席に固定されていたんでしょうか?



珍回答待ってるよ!
427Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/28(金) 00:40:12 ID:RrR+ljtK0
>>399

ぼそっとな。

ビートルの今現在のメーカー指定の推奨オイルはSAE 40 API : SLグレードだってさ。
設計適合っていうけれど、補修部品やガスケットなどは年次で変わっていく場合もあるからね。
ヘインズにも書いてあると思うけれどね、もともとビートルってシングルグレードなのよねw
この場合、国沢はすでに間違ってるわけ。
推奨は夏期で40、冬季で30だってさw
マルチグレード入れる時点で「設計年次」のことは無視しているわけ、国沢本人がw

ちなみに一般的にいま選ばれるようなケンドルのオイルだと、すでに添加剤が入っているので
クレのまがい物は入れなくても良いそうですよ?

化学合成油は万能ではないと言いますが、鉱物油より良いものがあるのにわざわざ鉱物油を選ぶ
理由としては「設計年次」の話を説得材料とするのには弱い気がするのですが、いかがでしょうw

ちなみに、ワタシはワタシの74カレラには鉱物油なんていれませんよw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:41:09 ID:AZCQtTvC0
大人でも焦るよ。

チャイルドシート設置中に迂闊にも変な体性で
(確かベルトが腕に絡んだ状態)ALRが効いて
パニックった事がある。

ALRは緩み防止なだけで、完璧な設置をすれば
ALRは必要ない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:42:54 ID:/VPYlIVH0
>>415
変態じゃないか
430e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 00:47:49 ID:Yqav0h7B0
>>426

>そのCRSは、そもそもどうやって座席に固定されていたんでしょうか?

固定なんかできないってば。

ベルトアンカーが、CRSの背(正確にはベルト通し穴)
よりも前方にあったら、固定は不可能。

このことは、前スレで指摘済み。

乗員が座ったら、シートバックにCRSの背面がくっつく
かなぁ、と言った程度。

だから、ベルトにテンションがかかったとたん、シート
バックから離れて、前方に移動する。
(ただし、プリテンなしだったら、慣性力で、もっと前に
出ている可能性が高い。)

以上、ご期待どおりの珍回答でした。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:04:07 ID:ykirc0ul0
>>430
いやいや、期待以上ですよ。

固定不可能という前提で語ってたってのはビックリだわ、
もうプリテン関係なしw

ベルトが締め上げられた状態でも「固定されてない」から
前方に飛び出していくという珍論まで披露してくれるしさ。

どうあがいても「飛び出すのはベルトで固定される位置まで」だろ。


それになによりさ、“ そ ん な 車 ” があるのか?
具体的な車名が一台も挙がってこないんだが?
「なんとなくありそうな気がする」じゃないの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:11:03 ID:Bq5uOwBU0
さすが池沼
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:19:17 ID:Pnx4vThn0
だって電話もできないニートですから

 赤らデブ                  WwwwWwwwwwWwwwwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:26:32 ID:QrGnfb360

>タカタの広報マンですら、危険だと思っている助手席に他人を乗せていること。
>もしホンキで助手席が 危険だと考えるなら、コドモに限らず他人を座らせちゃ
>イカンでしょう! 「助手席が最も危険と 認識してる」というコトは自動車工業会の
>広報マンも言っていたなぁ。驚いた! ワタシは助手席が特に危険だと思っていない。

>>360
事故件数(率)→死亡事故件数(率)
追突 31%→6%   正面衝突 3%→12%

車両同士の死亡事故件数率(平成18年)
追突12%  出合頭36.5%  右左折時11.3% 正面衝突25.4%

追突事故の場合、件数そのものは多いが比較的軽微な事故が多く、
正面衝突(や出合頭≒側面衝突)の場合、件数そのものは少なくても、
ひとたび事故が発生すると被害が甚大になることを死亡事故の割合が示している。


これでも助手席が危険じゃないと言うかな。
435e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/28(金) 01:28:00 ID:Yqav0h7B0
>>431

>ベルトが締め上げられた状態でも「固定されてない」から
>前方に飛び出していくという珍論まで披露してくれるしさ。

>どうあがいても「飛び出すのはベルトで固定される位置まで」だろ。


プリテンが作動するまで、ベルトが締め上げられたりしない。
(ELRがかかるのが関の山)
「ベルトで固定される位置」なんてない。

プリテンが働き、ベルトが剛体だったとしても、ピラーからバ
ックルを結んだ直線上にCRSの背がくる。そこは、シートを通
常の位置まで出しているときの、乗員の位置だ。ここでエアバ
ックが膨らみ、フォースリミッタがかかる。
このとき、シートが通常の位置にあれば、CRS底面がシート
座面と干渉して、それほど急激には前傾しない。
親方のいうとおりにシートを下げていれば、ベルトとバックル
の直線上にあるときは、もう、下にシート座面はない。
慣性力で、前転する。さらに、水平方向を考えると、バックル側
は後ろにあるので右ハンドル車なら、時計回りにCRSが回転し
つつ、インパネの低い位置(グローブボックスドア)に衝突する。


>それになによりさ、“ そ ん な 車 ” があるのか?

あんたの乗ってるクルマ(4ドア以上)に、シートスライドがつい
ていたら、きっとBピラーより後ろまで下げられるはずだ。
やってみ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 01:56:32 ID:/VPYlIVH0
>>435
乗ってないから無理wwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:02:28 ID:QrGnfb360
>>402
>391は疑問を呈しているだけなのに、何をあせっているのか、
言いがかりや批判と受け止めちゃう>394が素敵すぎる件について。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:09:43 ID:qVsRrsi40
こうしてまた一人の黄昏がスレを去っていくのでした
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:16:31 ID:QrGnfb360

 う ん 、 オ レ も う 黄 昏 や め る よ w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:51:34 ID:fPwumPB50
☆孫の命より自分のエゴ@絞首刑オタンコ国沢378☆
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 04:40:34 ID:lrxICRRl0
国沢によるKYB批判スレは落ちたようだなあ・・・
新型クラウンの記事でもKYBこきおろしてるからなあ

ttp://corism.221616.com/articles/0000078288/
>動きの良いダンパーを作るよう、KYBにリクエストするも要求レベルに届かず。
>そこでスカイライン用を手がけていた日立にオーダーしたところ、
>納得行くダンパーがあったという。それをベンチマークとしKYBを叱咤激励。
>やっと完成させたとのこと。

>購入するならおすすめは日立製のダンパーを採用している
>ロイヤルの2.5リッターのベーシックグレード。
とかまで書いてるしw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:12:39 ID:dYiO2TIE0
>>435
脳内妄想を書いてるだけだから具体的な車名の1つもあげることができない
それが低脳庵クオリティw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:15:11 ID:unSYETV40
口臭がひでーよなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:15:28 ID:dYiO2TIE0
>>417
投機筋とブローカーの違いが理解できてないお前が偉そうに語っていたのは
中古車の話でだっけ?w
違うだろw

話の誤魔化し方があまりに低レベルなのが低脳庵クオリティw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:35:51 ID:ykirc0ul0
>>435
>あんたの乗ってるクルマ(4ドア以上)に、シートスライドがつい
>ていたら、きっとBピラーより後ろまで下げられるはずだ。

当のホンダですら、
「シートを下げた場合、車種によっては固定出来なくなることがあります」
とかの注意書きをしていない時点で説得力がまるでないが。


で、あなたが確認した車は何ですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:41:31 ID:L1pt+/aA0
>>445
トヨタの適合表にもそんな記述はなかったね。
黄昏が写真までウプしてくれたVWはシートを一番後に下げて装着するよう指示してたしねぇ。
大学院まで行った庵ちゃんは何を確認したんだろうね。
彼の出してくるソースが楽しみだw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:04:22 ID:8G3XGO270
>>446
適合表じゃなく

>>あんたの乗ってるクルマ(4ドア以上)に、シートスライドがつい
>ていたら、きっとBピラーより後ろまで下げられるはずだ。


この件について答えてくれよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:11:49 ID:L1pt+/aA0
>>447
そうはやらなくても自分で確認した庵がすぐにクルマの名前をあげるはずだから心配するなよwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:46:09 ID:QrGnfb360
>黄昏が写真までウプしてくれたVWはシートを一番後に下げて装着するよう指示してたしねぇ。



黄昏という単語をさらっと使う人って石神井方面(ry
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 09:23:55 ID:QrGnfb360
>VWはシートを一番後に下げて装着するよう指示してたしねぇ

助手席装着は避けるように指示していたのに、「装着するよう指示してた」に脳内変換。

これなんて国沢光宏?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:29:16 ID:4pVMzerh0
>>398
ビンゴかもw

> 帰宅しメキビーのオイル交換。やっぱり設計の古い
> 空冷エンジンは20W50が合う。モーターレブも入れ
> 準備万端絶好調。

売り払うものにこんなに金と手間をかけるオヤカタって…
なんか自転車とぶつかったネスタを慌てて売り払った時の
ようですね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:13:18 ID:fNu2TVNW0
粘性の高いオイル入れてるのに、モーソーレブを入れる。
何をしたいのかさっぱり分からない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:50:37 ID:fPwumPB50
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  なんでもエンジンに入れればいい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:09:30 ID:00juq0iyO
国沢、日記にて勝股氏との賭博開帳を公言!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:05:54 ID:RQn45HTS0
>>427
国沢さんがライターをしてたくるまにあに載ってた「びーとるびーちゃん」というあかいこうじ氏のビートル体験記でも
オイルについてそのように記載されていた。国沢さん自分の掲載誌の他の執筆者の記事読まないのかな?
456TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/28(金) 14:37:07 ID:uH1w2nKA0
Last-Modified: Fri, 28 Mar 2008 01:22:04 GMT


3月28日 暫定税率期限切れに対する反応を見ていると非常に興味深い。
まず県民性と企業の姿勢がよ〜く解る。青森や会津のように
「混乱して迷惑を掛けたくないから」と早くもガソリンの値下げをしている地域もあれば、
長野県は「4月1日以降も安いガソリンの入荷まで値下げしない!」。
こういった動きを見ていると、県や地域毎にガソリン価格が大きく違う理由も納得できます。
「人間性は緊急時に出る」と言われるが、県民性と企業姿勢も同じ。

4月1日前後に『ゴーゴーガス』というガソリンの価格速報サイトを見ると、
そのあたりが浮き彫りになることだろう。

もう一つ。マスコミの姿勢に驚く。本日付の大手新聞を見ると、
全て「福田首相が妥協案を出したのだから民主党は譲るべきだ」みたいな論調。
戦争中の大本営発表(軍部の都合の良いウソをそのまま報道した)か
中国の新聞を読んでいるのかと思う。道路特定財源のムダ遣いは全て忘れてしまったらしい。
以前も書いた通り、新聞社の論説委員様は自分でクルマの運転などしないから
ガソリン諸税の値下がりなど関係ないんでしょう。
論説委員達があれほど騒いだ日銀総裁の空席問題だって、今やすっかり話題にならん。

一度下がったガソリンは、簡単にゃ上げられまい。
ベストカーの勝股兄と5月1日以降上がるかどうかで握りました。
もちろん私は「上がらない」です。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:04:53 ID:IDFI3lRT0
>>456
> 全て「福田首相が妥協案を出したのだから民主党は譲るべきだ」みたいな論調。

折り合ったり妥協していくのが民主主義なんだから、新聞の言い分にはある程度理解できるんだけどなぁ。
そもそも○○原理主義はダメだって国沢自身が言ってるじゃんw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:05:33 ID:0oU2cqqK0
オヤカタって、ミンス狂信者ニカ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:07:58 ID:Q9djBYdW0
自民のやる事なす事、すべてに反対意見しか出せない党・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:24:57 ID:xOgsBE+C0
ところで

> 青森や会津のように「混乱して迷惑を掛けたくないから」と早くもガソリンの値下げをしている地域

これはどこのお店なんでしょうな。
知ってるなら具体的に書いてあげれば近くの人のお役に立つのに。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 15:43:37 ID:IDFI3lRT0
>>460
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200803273

この記事だと4/1から値下げするって発表しただけのような気がw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:28:25 ID:5nTiBQT8O
>>461

最初の一節を見た瞬間に
「もう値下げが始まったか!」と脳内変換した悪寒。



>県内のガソリンスタンドでも販売価格を値下げする動きが出てきた。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:44:31 ID:LwEfWMpU0
>>456
>『ゴーゴーガス』というガソリンの価格速報サイト
『gogo.gs』だろうに……
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 16:45:30 ID:2KO6syXE0
国沢先生どっか旅行に行ったの?
それとも日付変更線の解釈を間違ってる痛い人なの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:29:06 ID:xOgsBE+C0
>>464

自分では洒落た表現だと思ってるんだろうからそこは少しだけ大人になってあげて。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:23:39 ID:kCwcl/t00
>>450
> >VWはシートを一番後に下げて装着するよう指示してたしねぇ
> 助手席装着は避けるように指示していたのに、「装着するよう指示してた」に脳内変換。

助手席に装着するときには一番後までシートを下げてねって書いていただろ?w
脳内変換しているのはお前だろww
助手席には装着しないでねってコーションがあったか?www
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:31:34 ID:kCwcl/t00
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:34:17 ID:kCwcl/t00
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:36:29 ID:kCwcl/t00
ニュースサイトをチェックしまくってるプリテン石田さんなら承知してるな、きっと。
情報収集能力の低いお前らはプリテン石田さんを見習えよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:20:25 ID:ykirc0ul0
あーあ、具体例を出せって言ったら、また黙っちゃったw

可哀想だからヒント挙げるね。
・ヘッドレスト部分は後ろになるね、確かに。それは何故でしょう?
・シート自体の厚みって結構あるんですよ、知ってました?
・シートベルトって下腹部を渡すんですよ、太股の上じゃないですよ?

よく考えてみてねw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:21:31 ID:NZ6PAqo40
>>470
具体的なクルマをあげられないので脳内謎かけですかwww
そういうところは石田さんをしっかり見習っているんですねぇ、忠実にwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:25:21 ID:jrExgcR20
国沢ってバカだよな。
こいつが記事書いてる雑誌は買わなくなったんで金が浮いたわ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:34:26 ID:ykirc0ul0
>>471
突っ込む相手が違うよw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:38:06 ID:QrGnfb360
>>466

・走行方向に対して逆方向のチャイルドシートは後部座席のみに装着して下さい。

・走 行 方 向 に 向 い て い る チ ャ イ ル ド シ ー ト も 、

出 来 る だ け 後 部 座 席 に 装 着 し て 下 さ い 。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:41:18 ID:L/I7JG2T0
>>474
そのどこをどう読んだら助手席への装着を全否定してることになるんだろうw
無理筋だねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:42:16 ID:L/I7JG2T0
>>470
ハッタリで謎かけしたまま具体的を出せないのは「なご庵」さんですから〜w
自分からネタ振ったのに〜w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:43:28 ID:QrGnfb360
出 来 る だ け 後 部 座 席 に 装 着 し て 下 さ い 。

これが助手席への装着を推奨しているように読めるって、ニホンジンって凄いなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:44:49 ID:ykirc0ul0
>>474
もうその誤魔化し方は飽きた。もっと工夫しろ工夫。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:44:56 ID:L/I7JG2T0
>>477
で、助手席への装着を禁止してるって読めるのは、どこをどう読むの?
話の誤魔化し方が甘いよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:45:47 ID:ykirc0ul0
>>476
…だから、なんで俺にレスする?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:46:11 ID:L/I7JG2T0
プリテン付きだとCRSが固定できないなんて大珍論をブチ上げちゃうから後々苦しくなるのよねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:46:44 ID:ykirc0ul0
>>477
もうその誤魔化し方は飽きた。もっと工夫しろ工夫。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:48:00 ID:L/I7JG2T0
>>480
自分でネタを振って始めたくせに具体例を出せないのは
> なご庵さん
だからですよw
リマインドしてるだけで他意はありませんからご心配なくw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:48:01 ID:QrGnfb360
>>479
出来るだけ後席に装着して下さいという理由何だと思う?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:50:15 ID:L/I7JG2T0
>>484
だから、助手席への装着を一切禁止しているのかと聞いているんですけどw
禁止してないからこそ、装着するときにはシートを一番後まで下げるようにって指示があるんだろ?
装着しちゃいけないものなら後だの前だのと問題にする必要はないんだから。

もう少し話のすり替え方を勉強した方がいいねw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:51:31 ID:QrGnfb360
禁止していない=安全

国沢的脳内変換ktkr
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:52:41 ID:ykirc0ul0
>>484
助手席に固定出来ないからでないことは確かだな。
そして、「シートを出来るだけ下げて装着しろ」とメーカーが言う理由は
「後席に装着して下さいという理由」と被っているな。

ピンボケの話はいい加減にしないか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:53:00 ID:L/I7JG2T0
>>486
禁止してないのは認めるんだねw
ヘタレだなぁ、もう少し頑張るのかと思ったらw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:54:01 ID:QrGnfb360
>>487

「後席に装着して下さいという理由」と被っているな。

被ってないけど? そしてその理由とは?

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:55:20 ID:QrGnfb360
>>488
自動車メーカーは推奨していない。タカタとレカロは原則禁止。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:56:09 ID:L/I7JG2T0

さぁ、CRSが固定できないのはプリテン機構付きのベルトだからっていう彼の珍論の考察に移ろうぜw
こちらが本論だからさw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:56:41 ID:ykirc0ul0
>>489
エアバッグが危険だからだ。
こんなことも分からんのか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:56:48 ID:L/I7JG2T0
>>490
禁止しているのか?
と尋ねているんだけど、こんな簡単な国語が理解できないようだねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:59:36 ID:QrGnfb360
>>492

ブーw

下げて装着すれば問題ないのなら、出来るだけ後席に装着して下さいと言う意味がなくなる。

>>493
書いている通り、チャイルドシートメーカーは禁止。とくにレカロは取り付け適合表に
前席がない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:02:12 ID:QrGnfb360
助手席は危険だから後席に付けるべき。
そもそもチャイルドシートの効力とは何か考えれば判るはずなのになあ。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:04:40 ID:L/I7JG2T0
>>494
ブーw
禁止してるって言える材料はまだ出てこないの?w
自動車メーカーは否定してますってソースはまだ?w

シートの位置関係で固定できないと言い切ったなご庵w
プリテンが付いてると固定できないと言った石田さんw

どっちのフォローも全然できてないよねぇw

前席への装着を推奨してるかどうかに話をすり替えるのが精一杯だものねぇw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:07:56 ID:QrGnfb360
>>406

>禁止してるって言える材料はまだ出てこないの?w

字が読めなくなりましたか?

助手席は危険ではないと思うと言った国沢のフォローはマダ-?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:09:39 ID:ykirc0ul0
>>494
>下げて装着すれば問題ないのなら、出来るだけ後席に装着して下さいと言う意味がなくなる。

…そうか、なくなるのかw
そこまでおこちゃま理論だといっそ清々しいな。
これからも頑張ってボケ続けてくれw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:10:33 ID:QrGnfb360
>>498

アーアー聞こえない状態ですかw

助手席装着は後席に装着できない場合だけ。

助手席装着を禁止している理由はそこが最も危険な位置だから。

これはメーカーに直接聞いて得た回答。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:13:09 ID:ykirc0ul0
>>499
言葉の意味が判らない人が、誰に何を聞いたって何の価値もないことが
とてもよく分かる話ですね。

>助手席装着は後席に装着できない場合だけ。

おまえ…、本気で馬鹿だろww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:20:30 ID:QrGnfb360
反論できないと相手を馬鹿とか罵倒しだつやつがいるけど
それって負けを認めているようなものだからね。

1.後席に装着するためのシートベルトがない場合。
2.そもそも後席がないクルマ。
3.既に後席全てにチャイルドシートが取り付けられている場合。

その辺のところを考慮して自動車メーカーはチャイルドシートメーカーよりも
適合範囲を広めているようだけどね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:21:02 ID:9OLXdkNu0
チャイルドシート助手席につけたきゃつけろよ,馬鹿国沢とその取り巻きども.
よしんばその状態で事故ってガキが死んだとしても,車メーカーそしてチャイルドシートメーカーに損害賠償請求するなよ.
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:24:57 ID:QrGnfb360
>>501
×しだつ 
○しだす 

>>502

馬鹿と取り巻きだけなら良いかもしれないけど
仮にも国沢の場合は自動車評論家としての発言なので、
鵜呑みにした人の子供まで危険に晒すことになるから看過できないんだよね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:25:08 ID:jrExgcR20
国沢よ、これ次のBCでネタにできるんじゃない?
国沢が赤ちゃんのコスプレして助手席にチャイルドシートで座る。
そして運転席にはクラッシュダミー。
そして「コレ160キロ」で壁に激突すれば安全かどうかわかるよな。
国沢、今すぐBCに企画もって行け。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:25:30 ID:ykirc0ul0
>>501
助手席には着けられないんだろ?
そんなところに適合範囲を広げるってのか?

自分の論が破綻してることにも気付かないから
「ああ…馬鹿なんだな」と思ってるんだよw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:26:19 ID:s6wWT2xJ0
大体、姫が自分の子供を国沢の運転する車に乗せるわけが無い。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:31:05 ID:SRM4+tHS0
>>277
>『ナザ』というマレーシアの自動車メーカーが3月28日からタイで開催さ>れる
モーターショーに34万9千バーツの小型乗用車『フォーザ』を出展すると発表したトコロ、
>タイで大きく取り上げられているという。

>ちなみにナザは中国の『哈飛汽車』というメーカーの技術供与を受けているらしい。

おいこら国沢、また知ったかぶって嘘ばっか言ってんじゃねえよ
それとも国沢はヤナセも自動車メーカーだって言うのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:35:31 ID:QrGnfb360
>>505
>501に根拠を挙げたけど、自動車メーカーは前記の状況を想定して
取り付け範囲を助手席にも広げている。そうしないとクルマが使えなくなるからね。
原理原則で縛ると国沢が言うように、
「助手席チャイルドシートが危険なら人も乗せるな」ってことにまでなってしまう。
だけどどの席位置が危険なのか公にしていないだけで
ちゃんと社内データを持っていると言っていたよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:36:46 ID:ykirc0ul0
>>507
“ナザ・オートモーティブ・マニュファクチュアリング”で
車を一応は作ってるみたいだし、自動車メーカーでいいんじゃね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:39:44 ID:Bq5uOwBU0
>>502

> よしんばその状態で事故ってガキが死んだとしても,車メーカーそしてチャイルドシートメーカーに損害賠償請求するなよ.

それは無理な相談。

壊れて当然のスキーブーツが壊れてクレームをつけ、
確認もせずに買ったバイクに難癖をつけ、
その後もメキビ・ボクスタ・ラリーカーと枚挙に暇なし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:42:10 ID:ykirc0ul0
>>508
そういう話にしたくて一生懸命だったってのはよく分かった。

ただ残念なことに

 誰 も そ ん な 話 は し て い な い w

人の話をよく聞いて理解出来るようにならないとね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:47:03 ID:QrGnfb360
>>511
で、国沢の助手席安全論はフォローできましたか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:48:48 ID:SRM4+tHS0
>>509
おっと、調べてみたらたしかに工場も持ってるねdクス

中国メーカーのノックダウン生産で、これがフォーザだな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:56:59 ID:s6wWT2xJ0
>>510
だな。そんなうんまいシノギを国沢が放っておく訳が無い。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:31:06 ID:oebO+eo70
>>480
きっと何処か変わってるんだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:33:56 ID:5Dj3VQ+M0
お前ら、国沢氏のことシノギとか裏社会とか言いたい放題言ってるがな。
本当に裏が取れてんだろな?
まあ、妄想が妄想を呼んでるだけだろう毛ドナ。
国沢氏にそんな裏なんかあるわけないっての。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:35:08 ID:oebO+eo70
全くだ。

国沢や永田くらい取材しないとダメだよな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:41:49 ID:oebO+eo70
★ネットで取材ネットで主張@自宅警備員国沢371★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200372688/
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:55:21 ID:Pnx4vThn0
 
今日は赤らデブの口臭が全開だったようだな
 
 
 
      ヒマなのな                         WwwwWwWwWwwwwwwwwwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:58:27 ID:oebO+eo70
ヒマでふと思ったのだが、国沢の弟子である
永田の前職は何だったんだろう?

まさかニートって事は無いよな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:02:16 ID:Dwaa4PC40
今でもニートみたいなもんだろ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:06:53 ID:oebO+eo70
彼は国沢スレ警備員じゃないのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:08:01 ID:KLd/ryyt0
ただのパシリです
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:11:49 ID:5lOYsRB50
ちょっと古い話で申し訳ないが
26日発売号のBCとマグX両紙ともに
ガソリンの暫定税率下げろ。道路は入らないと言う文章なんだが
コレ読むとホント国沢君って○○人なんだなぁ

かの国の人は
文章の丸写しは著作権違反
でも一部改編すればそれは別物と言う考え方を持っている。

今回BCでは九州宮崎県を例に挙げ
マグXでは沖縄の離島を例に挙げている。
これで「同じ文章でないから同時期に寄稿しても問題ない」
そう思っているんだろうな。

ホント、アホアホマンだよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:16:34 ID:eDd7ZvGI0
>>508って永田かw
とんでんでバイトしてるときだけ静かなのナw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:22:38 ID:aXbFi/fV0
>>510
バッテリーレスのバイクも入れてくださいな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:29:55 ID:3xzlDLgs0
>>516
>国沢氏にそんな裏なんかあるわけないっての。

そんなヒマあるならもっと悪いことしてるヤツを捕まえろっての!
だったら「47M」とか表示せず、平均的な速度を表示しろっての。
もはや滑る場所など無い。だったらリフト券を売るときに言えっての!
ボケかました日は反省文でも載せろっての!
オフ会にでも出てきて、正々堂々ワタシを論破してみろっての!
マイクを離さないダニーさん。声、枯れてるっての!
止めるなら止めてみろ。その前に他の警察車両を捕まえろっての!
簡単に刑事告訴出来るならやってみろっての!
練馬〜湯沢は167km/4600円。18kmなら500円くらいにしろっての! 
全く利用者増加のための対策をしていないETCをなんとかしろっての
だったら「47M」とか表示せず、平均的な速度を表示しろっての。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:10:18 ID:NPWRfGBw0
まあぶっちゃけ裏は取れてるわけで。
でもそれを明かさず全角君を激昂させるのが楽しいわけで。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:16:55 ID:96BB7ZCz0
Wikipedia運営組織に、資金援助相次ぐ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/news024.html


くにさわサソ、バナー広告の申し込みはありましたか?
wikiなんちゃらより信頼できるkunisawa.netならそらもう援助バリバリですよねwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 04:53:48 ID:V/mLY1Fx0
>>524
自分の原稿を複数の媒体に寄稿すると
> 著作権違反
なのか?w

こういうこと言うバカ黄昏は、
> ホント、アホアホマンだよ。
なw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:02:18 ID:G53w1rlY0
>>530
自分の原稿と、著作権との関係ってどうなんだろう
寄稿先に帰属するような契約ってあるのかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:06:00 ID:SJ0QCodO0
>>530
著作権放棄の契約結んでる媒体もあるだろ。

それを想定していないから、おまえは司法試験も受からなかったんだよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:19:22 ID:vxKCRX1p0
>>531
>>524は著作権違反と断定してるから、出稿した時点で国沢の著作権は当然に消滅するんだよ、きっと(棒笑
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:30:04 ID:b0aaqc3F0
>>524
お前の論でいくと、記事を無断盗用された石田さんは原稿10本分の1千万円の損害賠償を請求できないじゃんw
だって、寄稿したあとは石田さんに著作権はなくなっちゃうんだろ?w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:34:12 ID:SJ0QCodO0
>>534
こんなとこでカキコする暇あったら勉強しろよ。
おまえの好きな法律をw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:37:40 ID:jy4htdv2O
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
>[これでどうだ!]
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:59:54 ID:oWNLWSBE0
>>534
こういうのを見ると、池沼って生きていくのが辛いだろうなって思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:32:21 ID:zbrqahla0
今日の早番構ってちゃんはこちら(w

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[釣れるか!?] 投稿日:2008/03/29(土) 05:06:00 ID:SJ0QCodO0
535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[これでどうだ!] 投稿日:2008/03/29(土) 05:34:12 ID:SJ0QCodO0
971 名前:最低人類0号[釣れないのか!?] 投稿日:2008/03/29(土) 05:24:25 ID:EVJXfaQK0
973 名前:最低人類0号[食いが悪いっす] 投稿日:2008/03/29(土) 05:50:43 ID:EVJXfaQK0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:33:15 ID:zbrqahla0
>>537
自分で拡げた嘘の風呂敷を畳めない石田はさぞかし辛いことだろう(w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:33:16 ID:/+mEUAzk0
池沼って、辛いとかの感情持つの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:12:14 ID:VYu+hE6O0
国沢氏によると、感じるそうですよ、辛さを
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:19:24 ID:KLd/ryyt0
 
毎日2chに投稿しなければいけない身体になるようです
しかも複数の端末で
 
 
 悲惨な状況です
 
 

 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:25:05 ID:KLd/ryyt0
>「そろそろブログにしましょう!」と言われたのだった。
>確かにブログなら携帯からも見られるし、外出してる時だってアップロード可能。


2004年に
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。

っていう香ばしい過去があったなあ
 
 
 
 
              
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:30:13 ID:iextzz+CO
そして辛さから逃れるためアルコールに手を出し、内臓をやられて口臭がひどくなりと。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:30:41 ID:zbrqahla0
>>540
mixiで負け犬の遠吠えしてるスベを見れば分かるだろうw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:47:04 ID:KLd/ryyt0
自己紹介乙
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:27:17 ID:K1bwmSgt0
フネ修行とやらをブログの方に移行せず別建てのままってのも意味がわからんですな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:27:43 ID:VYMaWvT/0
シノギがフネからガッコウになったからフネはそろそろ無くなるでナイノ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:55:54 ID:P05SG6Ee0
>>507
国沢の書き方だとナザが自分のブースでフォーザを展示しているように感じますが、
タイのモーターショーに出展してるのはタイのヨントラキットという会社で、会場で販売もしているようです。
タイは輸入車に対する関税が高い(80%)んで、ヨントラキットがノックダウン生産をしているからでしょう。
http://www.newsclip.be/news/2008321_018288.html

以前も書きましたが、フォーザとヴィッツ(ヤリス)では大卒の初任給で約1年分違いますから、
現地の感覚ではかなり安いと思います。(それでもタイでは庶民が買える物ではありませんが。)

国沢も上のサイトを見てると思いますけど、どうしたら23日のトップの文章になるのか訳が分かりません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:00:18 ID:G53w1rlY0
国澤さんはそんなに簡単に理解できる人じゃない
551すぷろ@携帯:2008/03/29(土) 16:33:23 ID:6mq4gv1sO
いまとんでんでメキビーのオイル漏れを検証中
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:36:57 ID:Fn42GMvI0
悪徳中古車販売そのものだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:37:36 ID:aKedPU/9O
>>551
オイル漏れってレベルじゃねーぞ!w

メキビー買った人はかわいそうだけどご愁傷さま。
554検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 16:42:35 ID:ykFbQcHF0
ほほぅ、検証とな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:04:42 ID:W9ylycjf0
モーソーレブの入れ杉でオイルがダダ漏れしてたり…。
ありえそうで怖いkw。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:08:36 ID:Uk/llSCx0
>>554
何一つ検証できないお前はそのHNを見直せよw
国沢サイトのページビューの分析はどうなったんだ?w
557検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 17:14:35 ID:ykFbQcHF0
>>556

ちゃんと読めてる?
読めてないよね、その調子じゃ。

ちなみにページビューの件ならもうからくりは分かってます。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:17:05 ID:Uk/llSCx0
>>557
検証したつもりなのは分かるけどさw
何一つ検証出来てないというのが事実w
559検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 17:18:03 ID:ykFbQcHF0
あははははw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:18:09 ID:Uk/llSCx0
>>557
検証できていると言い張るなら、ここで成果を披露してみたら?w
そんな内容も度胸もないだろうけどさw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:19:06 ID:Uk/llSCx0
>>559
> あははははw

笑ってごまかすしかないよなぁ、検証テキスト保全家の手元にあるカードではw
惨めw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:22:17 ID:Uk/llSCx0
>>559
まずはミクシィに投稿したことを「転載」したらどう?w
その上で、検証できているというなら、新しい考察が付け加えられるはずだよなぁw
まさかミクシィに投稿したことが全てとか強弁しないよね?ww
563検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 17:22:31 ID:ykFbQcHF0
ページビュー祭り最大の釣果は、国沢先生も成り行きを気にして
日記で強がりを吐いてしまったことかな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:23:36 ID:Uk/llSCx0
>>563
釣果の自慢はいいからお前の検証結果を報告してみろってww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:29:44 ID:dfIgmwX/0
さて、永田は鳥取まで自走できるのだろうか・・・
急遽陸送とかになったりして。
国沢さん、次のオーナーにはトラブル履歴を告知しようね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:30:19 ID:Uk/llSCx0
>>563
あら?
駄犬は犬らしく尻尾まいて逃げるのかww
567検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 17:32:02 ID:ykFbQcHF0
>>565

しかしかそんな遠くなら弟子と二人三脚で行けばいいのにね。
ついでにアミーゴの取材にもなって一石二鳥ジャマイカ
568検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 17:32:45 ID:ykFbQcHF0
× しかしか
○ しかし
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:46:31 ID:Uk/llSCx0
>>567
話はそらすけど存在証明だけはするとw
負け犬らしいプレゼンスだことww

で、検証結果のご披露はまだですか?
規範意識の欠如している無断転載ヤローのニガータさんwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:54:09 ID:M5300ohc0
>>549
おお、わかりやすいソースありがと

そういやバンコクショーって日本人はレスポンス以外は取材に行ってないのかな?
国沢もタイが好きなら自腹で行って原稿を売りまくればいいのに
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:54:44 ID:K1bwmSgt0
プレゼンスか。なつかしいな。

なんだっけ、東洋のカウンター親父の圧倒的なプレゼンスがどうとか。

結局不受理になるわ東洋ならぬ盗用オヤジ呼ばわりされるわで失笑の渦wだけど。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:55:27 ID:Uk/llSCx0
独自ネタ記事を国沢に盗用されたと主張するスベやんの太鼓持ち・腰巾着でありながら、
国沢の著作権侵害をすることには何の躊躇いもなきがごとく無断転載を続けるニガータさんw
そう、彼の行動には全く筋が通っていないのであるww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 18:33:28 ID:aKedPU/9O
そんな事よりトーラスの両脇にべったり付いてるオイル漏れについて語ろうぜ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:52:49 ID:Uk/llSCx0
>>573
なんでネタ振らないんだよw
575すぷろ@携帯:2008/03/29(土) 20:03:27 ID:6mq4gv1sO
>>573の補足になるかもしんないけど。
トーラスの向かって右側に直径で30〜40cmくらいのオイルの跡があった。
写真は撮ってないから証拠はない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:06:28 ID:3xzlDLgs0
>>575
なるほど、いろんなトラブルが発生してきたんで手放すことにしたのか。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:51:02 ID:yFiSd7vw0
永田の乗ったメキビーが京都辺りでエンジンブローしますように、なむ〜
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:52:59 ID:KLd/ryyt0
口臭と体臭で臭いメキビーなんていりません
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:54:26 ID:kvbEMOpZ0
>>578
永田って臭いの?
どう見てもサワヤカ青年じゃん。
580TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/29(土) 21:34:29 ID:ykFbQcHF0
Last-Modified: Sat, 29 Mar 2008 12:25:38 GMT


3月29日 御存知の通り現在WRCは『WRカー』で戦われている。
出場可能な車両が限られているため、4メーカーしか出ていない。
FIAとしても「このままじゃ人気ジリ貧や!」と思ったのだろう。
2011年から新しいレギュレーションをスタートさせることを正式に決定した。
新しいレギュレーションによれば、
WRCのトップカテゴリーはグループNとS2000のどちらでもOK。
ちなみにS2000とは8500回転リミッター付きNAの2リッター+4WD
という規定になっており、15万ユーロ以下で販売しなければならない。
早くもカローラ、シビック、フィアット・プント、プジョー207、
シュコダ・ファビアなどの参戦が予想されている。
ただ現状では市販車に近いグループNの方が圧倒的に有利(特に荒れたグラベルやウエット)。
コスト的にも安く済む。
逆に考えるとインプレッサとランエボってヘタなレーシングカーより速いということです。
残念ながら迫力満点のWRカーは2010年で終了することになってしまった。
日本でWRカーの走りが見られるの、あと2回のみ。
この決定により、三菱自動車はWRカーの開発を完全に止めると思われる。

●ガソリン価格速報は『ゴーゴーガス http://gogo.gs/
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:36:35 ID:3xzlDLgs0
>インプレッサとランエボってヘタなレーシングカーより速いということです。


インプレッサって軽より遅いだろwwwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:39:38 ID:kvbEMOpZ0
>ゴーゴーガス
ソースは2ちゃんねるか。

「オーラバ」と同じで、車板で使われている言葉じゃないか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:55:35 ID:K1bwmSgt0
日記ブログに動きあり。

デザインを本効しているもよう。


http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:32:19 ID:cy/BLlhK0
( ゚Д゚)ホンコー
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:39:29 ID:shcykHWN0
blog初日のコメントとトラックバックが消されましたね。何のためのblogなんでしょうか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:43:08 ID:vla0TZGu0
国沢さんが以前blogを使っていた時もコメントとトラックバックは禁止になっていましたよ。
批判や苦情が大嫌いなチキン野郎ですからな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:43:59 ID:FHkVcpLG0
もはやブログではないような
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:53:17 ID:yovjV6nD0
ひでーな。固めのオイルぶち込んで誤魔化す気か。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:54:03 ID:SGqgsSR00
自分所の鯖にMovableTypeでも入れればいいのにw

設定やカスタマイズ出来るとは全く思いませんがw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:55:08 ID:Wqq4IlDm0
ブログ以前にチラ裏ですから。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:14:07 ID:z11czKMo0
>>456
>「人間性は緊急時に出る」と言われるが

確かにwwwww

都合が悪いことはまるごと削除 >>313

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:16:47 ID:qXvkqI6F0
バレストルに関する珍論はマダー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:48:43 ID:32Erupuu0
2ちゃんねるに国沢日記作ればいいのにw
携帯でも見られるしwww

それにしてもバナー広告依頼来ませんね
また1年後くらいにいつの間にか消えるのかなwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:58:46 ID:mXaURYB10
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。
>帰宅後ブログの研究。この日記、ブログでやってみようかと思う。
 
 
 クズ澤の頭じゃムリ                   
595Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/30(日) 01:21:27 ID:JGop4msl0
うちの死んだじいさまが言っていた珠玉の名言。

「なんでもすぐ賭けごとに持っていく奴は思慮があさい上に狡猾である。
 賭けるものがない奴ほど、すぐ何でも賭けたがる。」

国沢ってなんでもすぐ「賭け」にするけれど、いつも答えは国沢の負けだわなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:47:51 ID:nEZAEJIk0
国沢さん、口臭対策してますか〜〜〜〜?

マウスウォッシュも常に携帯してくださいね〜〜〜〜〜
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:00:40 ID:aOE/eBeR0
>>595
今のキサマを見てじいさまも草葉の陰で泣いているだろうなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 05:03:46 ID:S/lC1gv9O
>>595
賭には必ず負ける。
賭に負けると負けを認めないか、知らんふり。

インチキで勝つのは賭に入らないよな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 05:24:11 ID:Yi036uVH0
>>592
RIP>JM
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 07:15:29 ID:1DwjbLIC0
>>594
作動シーケンス石田さんでも出来るミクシィにしとけばいいのにw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 07:47:07 ID:l9kR1MVF0
そんな事より変な緑色のTシャツは誰が着ているのか語ろうぜ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:00:40 ID:3U+0T0wD0
コメント
やっぱり
国沢さんは腕組みした方がかっこいいです。
2008-03-29 土 16:07:29 /URL /20W-50+α /編集
後ろは
後ろは国沢先生のご自宅ですか?
2008-03-29 土 17:01:54 /URL /RW525 /編集
アホか
相場を考えて売れよ。
つーか弟子永田の車だろ?
お前が勝手に売っていいのかよ?
2008-03-30 日 03:28:55 /URL /名無しの権兵衛 /編集
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:07:08 ID:CpHHdg3/0
>>601
じゃあお前が口火を切れよw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:09:19 ID:CpHHdg3/0
石田さん、早くレスポンスでガソリンの先行値下げネタ書いてよ。
今月中に書かないとニュースバリューがなくなるよw
ttp://members.response.jp/cgi-bin/search/namazu-cgi?query=%C0%D0%C5%C4%BF%BF%B0%EC&sort=date%3Alate&reference=off&idxname=ISSUE
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:26:19 ID:mXaURYB10
口臭たしたので飛んできました
 
 
たしかに臭い
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:28:59 ID:CpHHdg3/0
>>605
> 口臭たしたので

落ち着いて書けよw
607Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/30(日) 08:57:59 ID:JGop4msl0
>>596

泣いていたとしても、君にはまぁったく関係ないわなぁ。
泣いてないと思うけれどね。

で、俺のことじゃなくて国沢のことについては何も思うことはないのかw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:07:40 ID:z11czKMo0
>607
>596じゃなくて>597でぃわ?

>国沢のことについては何も思うことはないのかw

涙なみだなんだろw

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:19:37 ID:IyBUD/dG0
国沢のイタさとクズコテ連中のイタさは関係ないからなぁw
馬鹿ふさが笑われるのは馬鹿ふさのイタさ故。
国沢は関係ないw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:56:03 ID:z11czKMo0
>国沢は関係ないw

だったらここでする話じゃないだろと。


バカに百万回言っても無駄だけどな(´д`)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:17:29 ID:oM+9dj8n0
>>610
バカには百万回言っても理解できないようだけど、識別子を付けてここに書き込みを
するから人と投稿内容が結びついて積み重なって笑われるだけさw
ふっさーるが笑われるのはふっさーるの投稿が原因であって国沢には関係ない。

お前のようなバカ名無しには百万回言っても無駄だけどな(´д`)
612すぷろ@携帯:2008/03/30(日) 12:18:01 ID:EIJYZ4xJO
いま国沢学校が入ってるビルに来てんだけど、
入り口がさ、誰でも入れるって感じじゃないんよ。
小さくてサザエさんの勝手口みたいな鉄のドアで、
ビルのまわりをグルっと探してみたんだけど一ヶ所だけやった
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:20:36 ID:z11czKMo0
>>611
コテの話はスレ違いだから他でやれってのが理解できないバカはお前だよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:22:18 ID:+nrfeF6O0
永田とメキビーには何の罪も無いけど途中でエンジンブローして欲しい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:23:58 ID:z11czKMo0
>>614
メキビーには罪はないけど永田は同じ穴のペテン師でしょ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:30:01 ID:z11czKMo0
>>612
気を付けて。
あと20分で国沢さんが駆けつけます。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:30:30 ID:oM+9dj8n0
>>613
コテが書いたことにここで書き込んだらスレ違いってどんだけ俺様なバカなんだかw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:39:57 ID:GVJnSpRQ0
>>613
コテにしておけばどんな馬鹿発言してもこのスレじゃ叩かれないってか。
上っ面の言葉だけで、その意味を理解出来ない奴ってこういう馬鹿のことなんだろうな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:45:07 ID:+nrfeF6O0
コテがいやならこのスレに来なきゃ良いのにw
女装してオナニーする永田かよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:57:14 ID:GVJnSpRQ0
コテ叩きがいやなら(ry
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:57:32 ID:z11czKMo0
>>617-618
コテの国沢に対する発言内容についての具体的批判で、かつそれが批評、批判
そのものに関して必要なら書いてもスレ違いとは言わないが、
国沢と全く関係なくコテを批判してるだけならスレ違いだ。
現に >607でふさ氏が国沢の話をするように促しているにもかかわらず、
それが読めずに単なるコテ批判を繰り返しているだけのバカは荒らしと同じ。
国沢の話をする気がないのなら、このスレには要らないから他でやってくれや。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:21:25 ID:uVGjFKnV0
>>611
IDも識別子だよね、痛いID:oM+9dj8n0ちゃんw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:26:20 ID:Ll+xUG5+0
書いたことに否定的な反応があるのが嫌なら書かないかミクシみたいなところでお花畑やればいい。

匿名掲示板にわざわざコテで書くってことは進んで自分の発言を他人が区別できるようにしてるんだ。

本人が好きでやってんだからほっとけばいいじゃないか。

それをスレ違いだのなんだのと喚いてなんでそんなに気にするのか実に不思議だ。

当の本人じゃない第三者、他人がだw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:27:49 ID:GVJnSpRQ0
>>621
それであれば同意だ。

コテの発言を絶対と信じ、ちょっとでも批判しようならば
認定や排除をするような馬鹿が多かったから、君もその1人だと思ってたさ。

まあ国沢に対しても同じだけどな。
国沢の発言に対する具体的批判で、かつそれが批評、批判そのものに関して
必要なら一向に国沢叩きに励んでいただいてもけっこうだが、
ソース無し、決めつけ、誹謗中傷等々しか出来ないバカは荒らしと同じだよな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:46:42 ID:uVGjFKnV0
>>624
あなたは自分への批判を正面から受け止めていますか?
はぐらかして逃げてばかりじゃないですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:48:36 ID:k0qm+dOI0
>>624
> ソース無し、決めつけ、誹謗中傷等々しか出来ないバカは荒らしと同じだよな?

ここは譲れない一線なんじゃないの?
コテが批判されるのは見たくないって人たちにとって(w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:49:22 ID:k0qm+dOI0
>>625
> >>624
> あなたは自分への批判を正面から受け止めていますか?
> はぐらかして逃げてばかりじゃないですか?

こんなふうに話をそらそうと必死になってる人もわいてきたし(w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 15:02:38 ID:GVJnSpRQ0
>>625
あれ?俺なんか批判されてたっけ?w
はぐらかして逃げ回ってる人ならば、レスポンスのライターさんで1人知ってますよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:07:56 ID:+nrfeF6O0
必死だねぇ、こりゃ国沢さんもう長くは無いね。
2ちゃんで落ちぶれた自動車ヒョウンカって笑えるw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:44:33 ID:zjYHDRqMO
2ちゃんに関わらなければ落ちぶれることもなかったろうにね。笑えるw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:48:50 ID:mu0lFjBd0
>>612
スネーク乙。今後は監視カメラに注意されたし。
やっぱ幽霊学校だったのか・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:41:39 ID:vm8Jair00
>>624
> ソース無し、決めつけ、誹謗中傷等々しか出来ないバカは荒らしと同じだよな?

やっぱり逃げたか > >621=ID:z11czKMo0

対国沢では好き放題やりたいけど、コテにツッコミが入るのは見たくないっていう
筋の通らない頭のイカれた野郎だったんだなぁ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:24:26 ID:+nrfeF6O0
国沢さんのスレだから国沢さんをいじめるのは当然でしょうw
目に見えて落ちぶれていく国沢さんオモスレーw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:34:01 ID:vm8Jair00
> 国沢さんのスレだから国沢さんをいじめるのは当然でしょうw

クズコテも名無しもこういうバカばっかりだから弄り甲斐があるってものだよw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:05:26 ID:GVJnSpRQ0
>>633
ほら、結局本音が出ちゃったよ。
私生活でいじめられてるからって、こんなとこでウサ晴らしとは。
随分とちっちゃい人間だことw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:22:41 ID:Er3/vPzL0
なんかなぁ〜 
繰り返しだが・・
コテだろうが、名無しだろうが、そんなの興味ねぇ〜
常連同士のくだらねぇ〜話は、よそで頼むワァ〜
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:30:07 ID:qHSR1yE00
何が面白くて何がくだらないか、何に興味があって何に興味がないかなんて、人によって違うやね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:40:59 ID:WYgZtyJW0
「弄り甲斐がある」
なるほど、国沢のスレで住人を見下したいだけなのね。
正直な人…なのかもしれんが、哀れでもあるな。
ま、こんな奴に気をとめてる俺も哀れだけどなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:29:42 ID:fwTwjQ7m0
国沢光宏の日々是修行 の情報
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 15808位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 134位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 54位

週間IN 週間OUT 月間IN
   30     10   30

短期間の割にはカテゴリ内でいい位置を取ってるように見えるけど…
2万超/日のはずの自称有名ヒョンカの割には(ry


参考)カテゴリ内登録数
 車・バイク(2,540)
 車(965)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:48:40 ID:e+2WdTQV0
>>613
奴がいるからこのスレが伸びるんだぞ。

実際、奴がいないときのスレはDAT落ちするんじゃないかと思うくらい静か。

つまりキチガイレスがスレを救っているのさ、
そのレスをする奴が国沢関係者だったら
超間抜けだとしか言いようが無い。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:07:07 ID:hKY7ZpYs0
日記やコラムもそうだよ。

ワタシゃバカです取り上げてクダサイ注目してクダサイ

と言ってるようなものばっか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:33:19 ID:e+2WdTQV0
>>641
狙ってやってるから、車板以外では見向きもされないんだよなあ。

だって普通、あんなに頻繁に間違いばっかりしてたら異常だろ。
どう見ても狙ってやっているのに寒くて皆に引かれている。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:37:24 ID:32Erupuu0
国沢学校のビル本当に囲い込みで出られないようになってますね
あれは催眠商法とかのやり方といっしょ、くれぐれも気をつけて
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:37:51 ID:mXaURYB10
業界から相手にされていない悲惨な中年だよな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:49:17 ID:uVGjFKnV0
>>639
kunisawa.net で大々的に告知されてないからじゃない?
見てないけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:57:00 ID:hKY7ZpYs0
>>645

ブログに移行したはずなのに自分のとこにも同じ日記をアップしてるわけ。
あれじゃブログに移行したとは言わない。
同じ日記が書いてあるだけだから、偶然その存在に気づいた人と
日記ページに書かれた告知を見て一度覗きに行った人によってしか
知られてなさそう。

あと、コメント数やトラバはランキングに反映するのかな。
だとしたら今の状況は致命的。
批判的なコメントでも、自分のブログの宣伝のために利用するくらいでなきゃ。

>>612
>>643

写真はないのかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:35:06 ID:yDeE4S+Z0
>>646
一応、TOPPUには「ブログ版」としてリンクは張ってあるんだけど
言われるとおり、日記のページがあり、ブログのページがあり、
フネ日記のページがありで全てを巡回する人は圧倒的に少ない
と思うが、自称有名ヒョウロンカの割にはね

「原稿量日本一」って自称してた時も同じ記事を体裁変えて、
あっちにもこっちにもって感じで… その時の感覚そのもので、
作ってんだろうなとシミジミ思ふ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:45:26 ID:enGi+lFr0
>>647
>「原稿量日本一」って自称してた時も同じ記事を体裁変えて、
>あっちにもこっちにもって感じで…

今の方が酷くないか、その点に関しては…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:54:51 ID:yDeE4S+Z0
劣化コピーといわれるように御仁自身も劣化する一方だから
年々酷くなるのは仕方ない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:02:29 ID:TN3HKIRUO
国沢が桜について書くと、いかにも「ワタシ、桜が好きだから日本人だ」とアピールしてるようにも読める。

そういえば、漏れが仕事で付き合った何人かの中国人(政府の高官)に
「東京では何が観たいか」と尋ねたところ、どの人も皆「皇居と桜」と答えたな。

皇居は天安門と同じで「昔の日本の王様の家だから」と。
桜は「上野の桜は咲いただろうか」みたいな魯迅の小説の一節が中国の教科書に載っていて、
中国人なら誰でも知っているのだそう。

そうそう、彼らに「何が食べたいか」と聞いたところ、全員が「カニ」と答えた。
中国ではカニが希少で高価。食べたことがある人はかなり少ないのだとか。

冷凍のタラバに毛ガニ、ずわいなど皆一心不乱にむしゃぶりついてたな。東京の某ホテルのバイキングで。
こっちに長く住んでる通訳も同じだったから、これは中国人みんなカニ大好きだと思った。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:34:37 ID:H0j5DeFI0
日記ブログからコメントがひとつ切除された模様。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:47:15 ID:BZMdjN2J0
>>650
そういやチベットについてはダンマリだな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:58:29 ID:BZMdjN2J0
>>577
残念ながら‥

Re: メキビーが来るのですか? 投稿者:弟子永田 投稿日:2008年 3月30日(日)23時12分4秒   返信・引用
> No.5336[元記事へ]

山陰のじゃまちゃんさんへのお返事です。

せっかくなので一泊して帰ってきました。

車をお渡しした後、新オーナー様に砂丘に連れて行っていただきいい経験になりました。

ビートルでののんびりした旅、非常に楽しかったです。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:05:42 ID:W1ZUiLz9O
自分のやってる事と大差ないのが判りやすくなり、世間から叩かれるのが怖いからでしょう<国沢光宏。
国沢如き売国チンカス野郎(現代自を誉めずに日帝メーカーに寄生してマンセー)に語って貰いたくもないでしょうに<チベット。
国スレの誕生経緯に近いでつね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:47:11 ID:ytUjM0ETO
>680
紫禁城?
知ったかも大変だねぇ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:48:24 ID:ytUjM0ETO
>650だたw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 04:54:37 ID:GD9PqImO0
>>621
>> コテの国沢に対する発言内容についての具体的批判で、かつそれが批評、批判
>> そのものに関して必要なら書いてもスレ違いとは言わないが、
>> 国沢と全く関係なくコテを批判してるだけならスレ違いだ。
>> 現に >607でふさ氏が国沢の話をするように促しているにもかかわらず、
>> それが読めずに単なるコテ批判を繰り返しているだけのバカは荒らしと同じ。
>> 国沢の話をする気がないのなら、このスレには要らないから他でやってくれや。

こんなこと書くヤツが

>>624
> ソース無し、決めつけ、誹謗中傷等々しか出来ないバカは荒らしと同じだよな?

ここに同意しない不思議w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 07:27:27 ID:7wbvuYwr0
>>650
> 漏れが仕事で付き合った何人かの中国人(政府の高官)

嘘ネタ乙
もう少し上手く騙れよw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:57:08 ID:AXjqYpxc0
>>658
どこがウソなの?
中国人はカニ嫌いなの?
付き合ったのが中国人ではなく朝鮮人?
????
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:08:53 ID:a0YI1S+a0
オヤカタ、絶好調ですな。
明日からガソリンが下がることになって大喜び。

しかも「国の財政が5%足りないならみんなに5%泣いてもらえ」ってさ。
すごいねぇ。
661Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/31(月) 11:50:59 ID:xsi9ZmdB0
メキビーも5%値引きすりゃ説得力あるのにw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:52:08 ID:ZzGjwxOq0
自分の原稿料が5%引かれたら大騒ぎするんじゃね?
663TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/31(月) 12:32:15 ID:8ZgZN55g0
Last-Modified: Mon, 31 Mar 2008 00:34:54 GMT


3月31日 ●ガソリン価格速報は『ゴーゴーガス http://gogo.gs/』へ。ついに120円が出ました!●
暫定税率の問題を見ていると、マスコミのレベルも政治家や役人と同じくらいアカンなと思う。
大手新聞の中で最も偏りの無い日経新聞さえ完全に政府寄りです。
30日付け朝刊を読んでいたら、各国のガソリン税比較の表を出しており、
日本がイギリスやドイツより安いと書いている。だから暫定税率もガマンしろ、という論調。
なんだそれ? 言うまでもなくガソリン諸税は道路を造ったりするためのもの。
イギリスやドイツの場合、高速道路を100km走ったって、ガソリン代に含まれている税金を負担すればOK。
なのに我が国は2800円の高速道路料金を取られてしまう。
燃費リッター10kmのクルマなら1リッター当たり280円分の税金です。
プリウスなど、ヨーロッパ式ならリッター当たり560円も税金を払っているのと同じ。
高速道路を無料にするか、有料だったとしてもフランスとかイタリア程度(日本の10分の1)にしてくれるなら、
ヨーロッパ並のガソリン諸税を払ったっていい。日経新聞はそのあたりをカンペキに無視してる。

暫定税率の期限切れによる値下がりも、1リッター当たり25円を連呼してる。
25円10銭+消費税分も安くなるため(税金に税金を掛けているオタンコさを新聞は指摘しない)、
26円36銭値下げしなくちゃならないのだ。1円36銭分の便乗値上げを黙認するのか?
いずれにしろ明日からガソリンがイッキに下がります。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:37:12 ID:xJyjOVti0
オヤカタの池沼度はミンスを超えたな(棒
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:46:51 ID:ZzGjwxOq0
>日経新聞はそのあたりをカンペキに無視してる。

高速なんて年に1度くらいしか乗らないようなユーザーがほとんどじゃね?
国沢はそのあたりをカンペキに無視してるw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:33:08 ID:a0YI1S+a0
まあ何にせよ、ガソリン代が一定期間だけ下がって一部の人がつかの間の喜びを感じ
税収減と代替税収をどうするかで国会がさらに揉め、長きに渡って混乱が継続してしまうわけで。
メリットよりデメリットが大きそうで、あまり好ましい状況とは思えないのですが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:09:04 ID:WV5OQJfn0
つまり国沢は、自分はよく高速道路を使うから
自分が得する方式にしてほしいって言ってるだけじゃないかw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:39:48 ID:z9Xa5vkt0
>>646
指摘が反映されたようですw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:51:02 ID:HqAVRoZl0
>おいおい、てめーの都合が悪い記事は削除かよ!
>所詮、穴埋め記事の三流ライターだなwwwwwww

>メキビー、弟子永田の個人所有の車だろ?
>修行のためとか言って、ろくすっぽ現車確認もせずに買わせた車だろ?
>それを国沢の勝手な都合で売るって、どういう料簡だ?

>しかも、自分にとって都合の悪い投稿は削除。
>おいおい、お前、それでもジャーナリストのつもりか?
>ジャーナリストなら、どんな批判でも正面から受け止めるもんだぞ。

まっとうな意見が日記にコメントされていますが、すぐに削除ですね、オヤカタw


670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:23:35 ID:uxE9SIcF0
>>633
ポニャカタに、今回はokヨッを出す。

マスコミ報道では、「日本のガソリン代は安い」ってチョコチョコではじめている。
それに対し、ポニャは「それを言うなら高速代も含めて比較すべき」って。
いいじゃな〜い。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:28:36 ID:uxE9SIcF0
続き
高速代を安くするため、早朝とか休日(首都高)とか、100キロ未満で
途中下車、等々苦労しています。
しかし、高い!泣
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:33:11 ID:a0YI1S+a0
>>668-669

切除されたようですな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:33:56 ID:uxE9SIcF0
訂正
>>633 じゃなくて
>>663 でした。
どぉ〜もッ すんませんでした。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:44:38 ID:uxE9SIcF0
しつこく連投、失礼します。
>>666
従来だったら、なんの揉め事もなく、議論もなく、さらっと暫定の継続だったんですよ。
んで、今回
・これまで通りでいいの?
・道路以外で、無駄使いしてんじゃねぇ〜の?
・無駄道路造ってんじゃねぇ〜の?
・エライ昔のままの税率(額)でいいの?
って、議論してる?っていうか、問題になってるわけ。
これって、いけないの?いいんじゃねぇ〜の。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:44:40 ID:6WYmiFoj0
ニホンゴを見た気がする・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:07:14 ID:OWW6zZ9z0
>>639
国沢光宏の日々是修行 の情報
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 12877位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 42位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 17位

カテゴリ内では一気に順位を上げています。TOPPUからのリンクを
直した結果が出ているようです
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:25:57 ID:a0YI1S+a0
>>675

なかなかにレスするのが厳しい感じでございますわ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:04:30 ID:yErQ+j5d0
それなりに読者がいるんだねえw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:47:42 ID:gP0tQbQH0
>26円36銭値下げしなくちゃならないのだ。1円36銭分の便乗値上げを黙認するのか?

36銭は扱えないだろう?
で、スタンドによっても価格のバラつきあるし、そもそも1円2円の違いはスタンドが回り見て決めてる訳だから、きっちり値下げしなくちゃならないって事は無い。
記事としては大まかに言って「25円の値下げ」でぜんぜんOKだと思うけどね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:54:28 ID:Aufql/Ij0
卸価格が3円ほど上がってることは無視ですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:58:03 ID:W1ZUiLz9i
「知り合いの中国人(政府の高官)は日本の皇居と桜を観たがり、カニに目がない。通訳の留学生もそうだったから、中国人はみんなそう思うのだと感じだ」
これ、漏れの経験でつけど。
それがウソって?
フツーに意味わかんない。

一部の住人(国沢先生マンセーな攻撃的習性の人たち)は、おめでたい楽天主義者なんだね、

彼らは、「このスレで国沢批判してる住人は、みんな定職に就かず自宅警備している」と思ってるみたいだから。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:59:28 ID:ITSmtEuR0
税金さえ払わなければ、オヤカタ的にはおk
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:03:57 ID:6WYmiFoj0
ガソリンが安くなってもその不足分を別の税金で上乗せされるだけだと思うけどな。
車乗ってない奴にも負担がくるということについて
自転車しか乗らない主婦とかはどう思うのだろうか?

このまま税金を不足のままにしておくと地方の土木関係は全滅だろうね・・・
仕事が無くなった人たちはどうやって生活するんだろう?
なんで土木関係の主婦にはインタビューしないんだろうね?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:09:02 ID:BZMdjN2J0
>いずれにしろ明日からガソリンがイッキに下がります。

どうみても独占禁止法違反です。ありがとうございました。

一般指定第6項「不当廉売」
正当な理由がないのに商品又は役務を、その供給に要する費用を
著しく下回る対価で継続して供給し、その他不当に商品又は役務を
低い対価で供給し、他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれのあること。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:15:32 ID:H0j5DeFI0
>>683

無駄無駄と言われて公共事業を見直した結果、
すでにたくさんの中小関連業者がつぶれてますけどね。

話は土木だけに限らず、独立行政法人とかがさらに減らされて
ニート対策も抜本的見直しだとかあるでしょうね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:43:37 ID:BZMdjN2J0
>イギリスやドイツの場合、高速道路を100km走ったって、ガソリン代に含まれている
>税金を負担すればOK。 なのに我が国は2800円の高速道路料金を取られてしまう。

大戦前から高速道路網の整備に着手し、償還が済んでるヨーロッパと
これから建設、償還しなきゃならない日本を比べるバカ。

イギリス 1909年、「開発および道路改良法」が制定された。、自動車免許税、石油税が
特定財源となり、自動車専用道路建設が本格化した。3472km

ドイツ  1933年からアウトバーンの建設が開始される。 10年までに1万3268km

フランス 1924年、タール舗装計画が立案され、30年に国道すべての舗装が完成した。
1万125km  そのうちの7583kmが有料

イタリア 1924年には、約80kmの高速道路が完成し、世界でもっともはやくから
高速道路の建設、整備をすすめてきた国  6487km  5593kmが有料

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:47:04 ID:ITSmtEuR0
こういう流れの作り方は、御仁が批判しているマスコミの手法そのもの
ギョウカイの人間と見栄をはる割には、マスコミは馬鹿だと批判する。

しょせんヒョンカは、ギョウカイにもマスコミにも属せない蝙蝠野郎かに?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:49:31 ID:Ei7+kWGi0
>>686
だが無駄な道路を建設しなければ、
もう無料になってもおかしくない道路があるはずだぜw
逆に政党が変わったほうが政治が良くなったような気がするw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:54:12 ID:H0j5DeFI0
ただ「無駄な道路」が本当に無駄かどうかは
人によって意見が分かれるわけで。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:09:25 ID:2FLx2hZi0
毎日がエイプリルフールの国沢スレはここですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:20:14 ID:b6rYZfng0
 
オレ、黄昏やめます
 
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:25:08 ID:38TNd4eL0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:29:31 ID:vCtCkgBv0
>>680
無視じゃなくて、馬鹿だから気づかないだけだと思う。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:32:24 ID:vCtCkgBv0
>>683
それが消費税だと、日本の場合は
食い物を初めとする日常生活で
不可欠な物にも課税されるからなあ。

国沢みたいに道楽で車乗っている奴がもっと税金払えばいいのに。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:35:57 ID:SIH/K9GN0
>>659
> >>658
> どこがウソなの?
> 中国人はカニ嫌いなの?
> 付き合ったのが中国人ではなく朝鮮人?
> ????
どうしてこんなに頭が悪いんだろう、このスレのバカ黄昏はw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:42:30 ID:vCtCkgBv0
全くだ。

このスレで一番の金持ちは永田だと思う。
永田が政府の高官と接点があるなんてありえないから、
>>658のコメントは嘘認定。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:43:28 ID:vCtCkgBv0
ところで、永田の年収って幾らだろう?

国沢学校卒業後のベンチマークになるから気になるね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:43:58 ID:soRRCzjg0
永田はイケメン、国沢さんは青顔で口臭くないです。
699TOP 2008/04/01 01:03:09:2008/04/01(火) 01:07:33 ID:2FLx2hZi0
4月1日 
本日よりガソリン諸税は下がるものの、小麦などが値上げとなった。
エタノールを作るため、トウモロコシの作付け面積が増えたためである。
なぜエタノール作りにトウモロコシやサトウキビを作るかと言えば、
植物の中で最も効率よいから。
これを捨てるような植物に代替しようと世界中の学者や技術者は頑張ってます。

なかにはゾウなど大型草食動物の腸内細菌(エネルギー転換効率が高い)に
放射線を当て、突然変異させようとしている研究室もあるほど。
そんな状況の中、昨年の9月。温暖化で溶け始めたツンドラの中から
”ほぼ”完璧なマンモスが見つかったそうな(ニュースでも伝えられた)。
マンモスはゾウより粗食ながら、はるかに大きな身体を持つ。
腸内を調査してみたところ、セルロース(植物繊維)を分解する新種の細菌が
発見されていた。これのDNAを採り、ゾウの腸内細菌と組み合わせたところ、
およそ5倍も効率良くセルロースを分解出来たという。

この研究のスポンサー、実は日本の自動車企業。だからこそ昨年あたりから
「今まで捨ててきた繊維でエタノールを作る」などという話が出ていたワケ。
雑草から稲ワラ、アオコに至るまで全ての植物繊維から驚くほど高いエタノールを
採れるため、本格的なプラントが稼働し始めれば少なくとも乗用車用のガソリンは
輸入する必要が無くなるとのこと。
技術の進化は素晴らしい!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:11:47 ID:rba3t0Jq0
>という話が出ていたワケ。

「・・・というワケ」って表現を国沢に限らずよく見かけるが、変だよなぁ。
文字数制限とかあるなら分かるが、読んでもらう人を見下してるようで
いまいち・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:25:40 ID:F7KY6dBK0
>>699
>小麦などが値上げとなった。
>エタノールを作るため、トウモロコシの作付け面積が増えたためである。
ここまで短絡させないと理解できんのかこのバカはw
702検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/01(火) 01:28:32 ID:YwpSDOUj0
ちなみにこちらは去年の4月1日のウソネタコラム。まるで進歩なし。

------------------------------------------------------------------2007年4月1日
Last-Modified: Sat, 31 Mar 2007 15:09:24 GMT

4月1日 昨日付けカーモードのニュース http://carmode-news.carmode.net/article/37377760.html
で取り上げられている通り、トウモロコシ由来のエタノールは生産効率に大きな問題を抱えている。
トウモロコシの相場高騰は貧困層にとっても厳しい。
そんなことから日本のメーカーがテーマとしているの、食糧にならない植物からエタノールを作ることです。
すでにホンダや荏原製作所など、様々な企業から使い道の無い植物を使って
エタノールを作る技術が発表され始めた。
近い将来、湖を汚染しているアオコのような植物プランクトンからもエタノールを
作れるようになるんじゃないか、と以前TOPでも書いたのを覚えているだろうか。
大きな問題は「どんな繊維も効率よく分解する微生物の発見」だったのだけれど、
これを遺伝子操作で作り出せたというニュースが海外で流れている。
ビールの絞りかすや稲藁はもちろん、雑草やキャベツの切れ端、
アオコに至るまで植物なら何でも常温で(5度〜45度とのこと)
エタノールになるという。しかも非常に強力。
荏原製作所と同じく数時間しか掛からないらしい。日本で生産した場合、
おおよそ1リッターあたり35円くらいだというから十分実用的だ。
参考までに書いておくと、ガソリンは60円前後。
ガソリンより燃費悪くなるエタノールながら、リッターあたり25円も安いなら全く問題ないだろう。
株式市場に大きな影響を与える内容とあり詳細発表は日付変更線の都合により日曜深夜になる模様。

------------------------------------------------------------------2007年4月2日
Last-Modified: Sun, 01 Apr 2007 23:04:28 GMT

(略) PS/昨日のTOPは4月1日にありがちな誤報だったようです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:46:05 ID:IOL5+Sov0
>>702

国沢さん取材しないからw
騙されやすいし、騙しやすいんだwww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:48:37 ID:AvpqV4CbO
> ガソリンより燃費悪くなるエタノールながら、リッターあたり25円も安いなら全く問題ないだろう。

この時、25円という数字が翌年活きてくるとは
思いも及ばなかっただろうなぁ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:15:50 ID:u89sg9IT0
>>703
所さんの目がテンで、軽油に近い燃料が作れる藻はやってたよw
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/08/02/0203.html
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:20:03 ID:Fb9lMOgJ0
>>700
実際見下してるんだからしょうがないわな。
センセの場合には、見下せるような高みにいると思ってるのは自分だけ、
というオマケが付くけど。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:58:23 ID:SIH/K9GN0
>>702
> まるで進歩なし。

4月馬鹿に進歩って、無断転載大王のニゲータさんは、国沢に何を求めてるわけ?(w

全く進歩ないどころか退化する一方だった嘘ネタスベやんには進歩なんか求めなかったのに、
国沢に対する要求水準は高いんだね、たかが4月馬鹿で(w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:03:23 ID:5fRMOLyY0
ベクトルも理解できない低脳www
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:37:59 ID:K1jZa/pC0
>>700
>読んでもらう人を見下してるようで
いまいち・・・

読ませてやってる。だから見下してあたりまえ。
そういうことだと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:39:29 ID:K1jZa/pC0
>>708
オペルのヤツだろ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:01:07 ID:pXQQpHiL0
>>674
国沢も含めメディアは政府批判を繰り返してるわけだが、じゃあ自分らになんの責任も無いのかって思うよ。
以前からガソリンにかかる税金が高いって話はちょくちょく出ていたが、「暫定税率」なんていう話はほとんど出た
ことがないし、じゃあ前回の10年前の暫定税率延長のときはどのメディアや自動車評論家が問題視したんだ?って
思うわけよ。

10年以上昔から暫定税率を問題視していたならともかく、今頃鬼の首を取ったように騒ぐ国沢らを見てると民主の
尻馬に乗ってる馬鹿としか思えない。
712Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/01(火) 10:23:05 ID:g44XDITf0
エタノールというか、アルコール系を作れるタイプの微生物の話ね。
あのさ。
酵母なんだけれどさ。
これ、「いままでアルコールを作れない微生物がアルコールを作れるようになった」
んじゃないの。

酵母はね。
ぶっちゃけ特定の種類の幅はどんなものでも「アルコール」にしちゃうの。
だけど、それが続かないのは、自分の周りに「糖」、つまり食べ物がない飢餓状態に弱い
のと、自分の周りが自分のつくったアルコールで飽和するからなの。

人間にたとえれば、せまい空間に食べものと自分をとじこめて、食べ物を食べていくと
そのうちおしっこやうんちと食べ物が混ざってきて、自分の周りがすべて「うんちやおしっこ」
になってしまうとね、「飢餓」でしんぢゃうのといっしょ。

ついでに自身の作ったアルコールで自身の細胞が破壊されちゃうの。
それをさせない改良をしていくのがいまの研究内容だわな。
アルコール耐性がある酵母のうち、人間にとって「糖をおいしいアルコール」に変換してくれるものが
酒造りに使われているわけだけれど、もし、セルロースを直接アルコールにしちまうような「悪食」
の酵母が自然界に出回るとそれはそれでえらいことになるわなw
考えても見て欲しい。

生きているもの、枯れているもの含めて植物を食いつぶす病原性微生物の誕生だわな。
それをさせないための研究もしないといけないの。
国沢はそれには気が付かない。

ちなみに、日本酒は米セルロースを糖にして、それをさらにアルコールにしているわけだが
植物タンパクからアルコールっていうのはそんなに一足飛びじゃないんだがなぁww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:52:40 ID:c6c/Kqn10
ホーメページのリニュアルwは、あれで終わったの?
714Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/01(火) 12:25:07 ID:g44XDITf0
ちなみに日本酒にかぎらず自然酵母ってのはおおよそ20度数以上のアルコールがまわりにあると死滅してしまう。
糖分などのエサが多ければ32度数ぐらいまでは生きるのがあるが、これにつけても転化に半年という長い期間がかかる。
しかし、メスカルなどであれば、薄い度数であっても、どんどん濃くすることは可能である。
アルコールの生成スピードが5倍になるというのは、こういった蒸留工程の見直しも含んでのことなのか、
単に単位時間で見た場合の酵母のアルコール生成スピードのことを言っているのか、不明である。

それにマンモスは象より粗食って・・・。

一番笑えるのはやはり
>雑草から稲ワラ、アオコに至るまで全ての植物繊維から驚くほど高いエタノールを 採れるため、本格的なプラントが稼働し始めれば
ここだろう。

未来を否定するわけじゃないが、ちゃんと取材してから書けば良いのにww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:58:17 ID:38TNd4eL0
>>614
返事がきましたよ。




>そうそう。
>メキビーちゃんはご機嫌よく鳥取まで走り、新しい御主人様の立派なガレージに収まりました。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:13:12 ID:ZRhk3SeJO
>>714
ダニ沢センセは地下道内の植物に
光合成を行わせる理論を打ち立てる致死奇人ですよ。

そんな素人知識で批判しないで下さい!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:28:53 ID:wnfZVyQD0
ていうか、なぜ四月馬鹿にまじめに突っ込んでるんだかw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:48:10 ID:zURgNn/nO
>>711
10年前というと、消費税率があがることばかりが取り沙汰されて暫定税率の話題なんか皆無でしたね。

ところでアルコールがどのアルコールなのかも明記せずに長文書いてるうざい奴がいるようだが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:59:05 ID:S9VnVa240
>>716
それだ!
国沢学校での研究テーマは「地下トンネルでの光合成」
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:59:40 ID:F7KY6dBK0
>>717
書いてる本人が、どこが嘘なのかをちゃんと把握してたら
ああいう文章にはならないと思うんだ・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:21:41 ID:wnfZVyQD0
>>720

ふさ氏は仕事の合間にちらっと覗いて反射レスをするのが基本なので
一字一句に正確さを求めるのは無意味。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:05:33 ID:WVRXsG/cO
祝¥国沢学校 開校一周年


黄昏を ダマシ続けて 十二ヶ月


エイプリルフールって便利ですね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:31:11 ID:YscgNi8c0
>>676
国沢光宏の日々是修行 の情報
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 3293位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 13位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 9位

週間IN 週間OUT 月間IN
  140     30   40

ランキング急上昇中w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:37:02 ID:AvpqV4CbO
有り余る時間をフル活用して上げてるんだなぁ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:59:15 ID:F7KY6dBK0
必死になってランク上げなきゃならん理由でもあるの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:10:25 ID:/owPuJhe0
道徳的優位を保ちたいからジャマイカ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:14:51 ID:eabP2auD0
国沢のネタTOPに対して、長文でレスしてる馬鹿こそが
本当の4月馬鹿なんだろうなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:26:58 ID:2FLx2hZi0
ステルス価格まで登場! 値下げ状況緊急レポート4/1New
ttp://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/nagata/080401gas/080401gas.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:27:32 ID:5fRMOLyY0
>>727
> 国沢のネタTOPに対して、長文でレスしてる馬鹿こそが
> 本当の4月馬鹿なんだろうなw

「国沢のネタTOP」を、単に「ネタ」に置き換えると
いつもの人批判になりますね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:33:44 ID:pYt91ovM0
>>727
みんな普段のメールの遣り取りが200行だから
随分セーブしているはずなのになあ(ふふふ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:45:43 ID:1rvc9rDe0
>>728

何店も紹介してるけど、共通点がひとつ。


 た だ の 一 店 も 取 材 を 申 し 入 れ て な い


基本的に看板をタシーロしただけだから、文章の内容がどれも憶測。
ストレートに店員や店長にコメントを求めれば内容が濃くなったろうに。

師匠が師匠だと弟子もこうやって劣化するのだろうか。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:49:44 ID:OhdCtrJW0
ネット取材ならぬ散歩取材ってか?憶測をレポートと言い切るあたりが
あの親方にして、この弟子といったところ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:50:24 ID:SgxMXvqT0
劣化というか最初からその仕様なんだろ。
なんといっても国沢の弟子なんだから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:03:10 ID:dnV54Jt50
>>727
> 国沢のネタTOPに対して、長文でレスしてる馬鹿こそが
> 本当の4月馬鹿なんだろうなw

昨年との比較までしている4月馬鹿評論家&無断転載大王の粘着ニゲータさんのことですねw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:06:36 ID:1rvc9rDe0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/nagata/080401gas/080401gas.html

> <ケース4> ステルス作戦
> 客としてはギャンブルなのが微妙な価格表示。写真のスタンドに入って価格を聞いてみたら
> 「20リッター以上で128円/リッター、それ以下だと131円/リッター」とのこと。
> 店舗スペースや在庫が厳しいため、お客さんが集まり過ぎても困るという意味で明確な表示をしないのかも。
>
> ttp://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/nagata/080401gas/photo/41w.JPG
> このパターンは小さめのスタンドで見るような気もします
>
> 在庫といえば「今後1週間くらいはローリーが1回につき2キロリットル(2000リッター)しか
> 卸してくれないみたい」(スタンドマン談)という話も。
> もちろん店舗によって違うのだろうけど、しばらくはガソリンの入手難が起きないか心配である。
> 注)明確な価格表示がないだけに「すごく高かった」という可能性もあります。

唯一話を聞いたかのようなコメントがあるけど、“「すごく高かった」という可能性”ってどういうことよ。
価格を聞いたんじゃないのか。それとも、ここの店員の話じゃないのか。

「お客さんが集まり過ぎても困るという意味で明確な表示をしないのかも」というのもイミフだ。
価格が変動しやすい初日だからこそ、すぐに他店に追随できるよう価格を固定表示しないだけだろうに。

それと、いい加減自分の名前のフォルダを掘ってもらえ。新美でも山本でもないんだから。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:10:11 ID:5+NUH7TL0
>>731
以前に、銀行かなにかのお抱え車タシーロして運転手に問い詰められてグゲってなかったっけか?

そういえば、ここのところ模した人が現れないけどucom規制にかかって書き込めないのかねぇ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:11:01 ID:pYt91ovM0
>>735
それが言えないから、取材も出来ない
シャイボーイなんだろ、永田は。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:12:07 ID:bTlJUi7g0
>>735
かぎかっこの つかいかたを べんきょうして おいでよ。

ちかいところでは >>729の ような れいも あるよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:13:42 ID:dnV54Jt50
>>735
> 「お客さんが集まり過ぎても困るという意味で明確な表示をしないのかも」というのもイミフだ。
> 価格が変動しやすい初日だからこそ、すぐに他店に追随できるよう価格を固定表示しないだけだろうに。
お前の決めつけの方が意味不明だよw
他店に追随して値上げ(値下げ)するときには店頭表示を変えればいいだけのことだw
他店に追随するために店頭表示しないって馬鹿ですか?(大笑い
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:17:10 ID:pYt91ovM0
永田が弄られたくらいでムキになるなよ。
永田本人じゃあるまいし。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:19:10 ID:1rvc9rDe0
こうなる以前から「1」だけしか表示しない店がある。
値段を変えても看板の表示を変える手間がないからだそうだ。

メディアと関わりのある仕事をしたいなら、ちょっとくらい取材すればいいのに。
この先もずっと、取材せずに記事を書く弟子稼業で行きたいならいいかもしれんが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:19:37 ID:dnV54Jt50
馬鹿にツッコミが入ったくらいでムキになるなよ。
当の馬鹿本人じゃあるまいしw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:21:10 ID:dnV54Jt50
>>741
初日だからこそ云々の詳しい言い訳はまだ?w
話を逸らすのはそれからでいいと思うよw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:24:38 ID:b6rYZfng0
 
国沢、永田
 
                 利用価値のないダメ人間じゃないって本当ですか?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:26:29 ID:pYt91ovM0
>>742
そうだな、永田の馬鹿な文章にムキになるのは
当の馬鹿本人みたいで哀れだもんな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:28:17 ID:u5YUJJLIO
ミヒ結婚記念 (  ̄▽ ̄)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:28:17 ID:pYt91ovM0
>>744
>利用価値

このスレで永田と国沢が馬鹿にされると
ファビョルマンが頑張ってくれてスレが
活性化するという点で価値があるからなあ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:29:27 ID:OwPulNaa0
そういや、弟子永田よPloneはどうなったんだ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:29:41 ID:bTlJUi7g0
そんなもんっすか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:30:35 ID:csUn/c2v0
店頭表示を避けるSSって、
・掛売り客と現金・カード会員客との価格差を掛売り客に意識されたくないから
・地域の闇カルテル破りの安値販売を同業者に知られたくないから
・観光地等で県外からの客には高値で売りたいから
てなところだね。
価格改定で店頭表示を変えるのが面倒だから店頭表示しないなんてSSはないよ。
固定客以外の客を取り込むには価格が重要で、それを知らしめるのは店頭表示なんだからw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:35:54 ID:XemBRnNR0
>>745
突っ込んだつもりで自爆した誰とも分からぬ名無し=ID:1rvc9rDe0の擁護のために、
何をそんなにムキになってるんだかw

もしかしてID:1rvc9rDe0のお知り合いですか?w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:41:40 ID:b6rYZfng0
自己紹介乙
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:25:31 ID:dyF/t+nP0
軽より遅い600マソのラリラリカー走らせるなら、
サンバーで走った方がCO2削減に貢献できると思うよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:55:44 ID:ZE74TaIs0
うはっ!
トップの京都議定書の件6.0+6.4=12.4って足し算してるよ。
この人、年いくつよ???
755TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/02(水) 00:55:46 ID:2c/PqkB20
Last-Modified: Tue, 01 Apr 2008 15:03:55 GMT


4月2日 本日からCOP3(地球温暖化防止京都会議)で定められた
「二酸化炭素の排出量を2008〜2012年に1998年比マイナス6%とする」
という国際公約の期間がスタートした。
残念ながら現在の二酸化炭素排出量は速報値で1998年比で+6,4%。
つまり現状から12、4%減らさないと公約を守れないということになります。

ちなみに二酸化炭素の全排出量の20%程度が「運輸」。
されどトラックも乗用車も順調に減ってきている。それ以外での削減をしなくちゃならない。
されどなかなか難しいようだ。例えばクルマを生産する時に発生する二酸化炭素。

日本車は世界中で評価されており、生産台数も順調に伸びている上、
生産時により多くの二酸化炭素を排出する高額車も増えていたりして。
ここにきてガソリンに「環境税」を掛けようなどというフザけた意見も出てきているものの、
そんなことしたって自動車諸税と同じく特定財源になり、ムダ遣いし放題になってしまう。
ECOをテーマにしたミュージカルなんかやられちゃタマりませんぜ。

政府は太陽光発電装置の普及促進策など、
抜本的なエネルギー削減策を早急に打ち出すべきだと考える。
まぁ今のメンツを見てると無理か……。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:58:17 ID:6dwcGTA/0
個人的にはガソリンに環境税をかけるのは賛成なんだが、国沢さんは反対なんですね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:00:02 ID:X9N1HNcy0
>>754

11.7%で良いのかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:05:24 ID:MQAVaZL80
約11.7%っすね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:05:36 ID:EAZybdSL0
> +6,4%
> 12、4%

小数点の統一すら出来ない在日w(失笑の渦

日本じゃ「、」や「,」は小数点じゃないけどな。朝鮮では知らないが(失笑の渦
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:07:13 ID:ZE74TaIs0
(100+6.4)/(100-6)*100-100
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:21:57 ID:6dwcGTA/0
1998を100として、2007?に6.4%増加で106.4になってる。
これを2012年までに94にしなくちゃいけないと。

12.4%削減したら93%ちょいになるよな。11.65%ぐらいでいいんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:44:29 ID:K+w9Lxxf0
>ちなみに二酸化炭素の全排出量の20%程度が「運輸」。
>されどトラックも乗用車も順調に減ってきている。それ以外での削減をしなくちゃならない。

ここまでなら「?」な部分はあるけど多くの人が頷きそうなのに・・・

>例えばクルマを生産する時に発生する二酸化炭素。

なんでこういう結論が出てきちゃうんだろう?w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:46:30 ID:c+UUx47X0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:51:54 ID:S6Z09CHA0
 
また クズ沢がバカであることが証明されたワケ。
そんなこんなで国沢学校であります。
 
クリエーター系は一味ちがうな     WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:57:45 ID:6dwcGTA/0

こんなのが校長の学校ってどんなものなのか興味あるな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 02:02:25 ID:c+UUx47X0
>>755
減ってきている運輸部門より、
どんどん増加している業務/家庭部門や、もっと割合の大きな産業部門を減らすほうが効率的じゃないのかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 06:53:18 ID:9stJTkt20
>>754
排出削減の話をするときには、議定書上の削減義務6%と、基準年の排出量を
上回っている分○%を足し算して(6+○)%の削減が必要、って言うのが普通。
そんなことも知らずに突っ込んだつもりになってるやつは無知なだけ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:22:42 ID:ZE74TaIs0
>>767
今が基準年の6.4%増だよね?すると、100+6.4=106.4
で、本来は基準年より6%減ってなきゃいけないわけだから100-6=94
だから計算式としては
(100+6.4)/(100-6)*100-100≒13.2
なのでは?

だから約13.2%では?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:27:36 ID:PRUwGfZm0
>>767
君の普通の定義は?
単にこの件を扱うマスコミの大半が国沢並みのバカなだけじゃないの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:35:04 ID:9stJTkt20
>>768
頭悪いでしょ、あなたw
削減目標を語るときにはそういう計算はしてないってこと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:36:25 ID:9stJTkt20
>>769
算数の割り算で削減率を語るようなことはしないってことだよ
そんなことするのは無理矢理国沢を叩きたいここの黄昏くらいだろうw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:56:04 ID:ZE74TaIs0
>>771
まぁ、「しないってこと」ってどこで決まってるのかしらないけど、別に大した差じゃないから
問題ない気もするけど、「率」というからには足し算はしないと思うけどな。

それこそ、小学生でも判りそうな気がするけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:01:17 ID:EAZybdSL0
そんなことするのは無理矢理国沢を叩きたいここの黄昏くらいだろうw

そんなことするのは無理矢理役人を叩きたい石神井の国沢くらいだろうw

そんなことするのは無理矢理トヨタを叩きたい石神井の国沢くらいだろうw



あら不思議。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:26:12 ID:efU4unPh0
>>772
新聞を読んでいれば小学生でも分かるはずだけどね
一々割り算なんてしてないってことが
新聞くらい読んだら?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 09:52:53 ID:vyJ3D50S0
>>774
どこか一箇所でいいからソース明示キボン
776674:2008/04/02(水) 10:49:20 ID:LTL20cDJ0
>>711
過去については、そうなんだけど、マァ〜年金問題しかり、
これから、不合理なものはドンドン明らかにしていくって事で、
いいんじゃねぇ〜の。

ポニャカタについては、モォ〜 だ・か・らッ、しゃぶりがいがあるんジャン。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:13:26 ID:r+UJSekx0
4月1日に嘘つくのがエイプリルフール
国澤さんはエブリデイフール
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:14:37 ID:voJNFYfeO
そもそも本当に4月開始なの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:17:56 ID:TC2JIbF90
なんか関係者を連日フネに誘っているように見える。
仕事をもらえるよう営業活動をしているのか
国沢学校の始動に際してゲスト講師等のお願いをかねた営業なのかは知らんけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:38:03 ID:7SfVghWO0
今晩20時頃、何かがガチャリと音を立てて動きます。
以上出先からなので短文で失礼。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:41:20 ID:qsjIJW0W0
>>771
今、職場からだけどさ。

>「一々割り算なんてしない」
というが、
今回は数字が小さいからそれほど大きな差は無いけれど、
数字が大きくなればなるほど、間違いが大きくなるのですよ?

今が基準年の30%増だする。
本来が基準年の20%減でないといけないとする。
すると、
(100+30)/(100-20)*100-100≒62.5

基準値にするには62.5%の削減が必要になる。
ところが、足し算だと、30+20=50%の削減が必要になる。

62.5-50=12.5
つまり、12.5ポイントも違いが出てくる。

たとえ、大手新聞社が足し算をしているとしても、
「それは間違い」である。と言える。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:42:36 ID:TC2JIbF90
つか、パーセント同士の加減算だったらポイントと表現すべきでは。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:58:38 ID:yJCZOepW0
>>779
三菱の社員倫理規程とかどうなのかね?
ヒョウンカとの馴れ合いは、いい結果を生むとは思えない。
まぁ公務員じゃないし三菱に欲しい車はないし、俺には
どうでもいいけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:18:52 ID:TC2JIbF90
>>783
自分も三菱に興味がないのであれだけど
写真のExif情報からしてお昼どきを過ぎてるね。
広報活動の一環として筋が通るならいいだろうし
社外の者にとやかく言われる筋合いではないのかもしれんけど。
馴れ合いと見なされるようなら辛いことになるかも。

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/0401.jpg
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:19:57 ID:0A2OTMij0
>>755
> ここにきてガソリンに「環境税」を掛けようなどというフザけた意見も出てきているものの、

他人が払う税金は良い税金、自分が払う税金は悪い税金w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:20:20 ID:LYMEPO6L0
>>782
テレビやラジオすら見ない聴かないんじゃね?
ニュースなんかじゃ普通に使ってるのにねぇ。「○○ポイントの増加」とか。
算数も知らずにポイントなんて格好つけやがってとか思ってたとか。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:34:07 ID:yJCZOepW0
>>784
国沢に借りを作るってことは、その何倍返しが必要なんだろうな?
フネに乗せてもらっただけの筈が・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:00:54 ID:ZQTYZStg0
海の家事件の頃から少しも変わらぬ三菱自動車の体質だ、どうしようもないな。
三菱自動車企業倫理なんてただの悪い冗談でしかない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:43:31 ID:hGlAP6hn0
国沢さんの口臭に規制が掛かるのはいつですか?
牛のゲップにも規制がかかってるはずなのに
その200倍の濃度のものにも早く規制をかけてください
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:52:47 ID:aYRA3d3Y0
>>755

>>つまり現状から12%弱減らさないと公約を守れないということになります。


変わりました。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:12:15 ID:c+UUx47X0
ID:9stJTkt20さんは国沢ブログのコメントに
「あんたは無知」
って書き込むべきw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:10:06 ID:l1euVtEhO
>>780
動いた?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:41:35 ID:kOqEGyUW0
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:42:29 ID:kOqEGyUW0
ちょっと渋滞に入ったので帰宅が遅れますた。
すんません。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:55:35 ID:rHV0rln80
>>793
ほほぅw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:56:07 ID:K+w9Lxxf0
>>793
パス通らないんですが・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:58:37 ID:GSwvydQn0
>>793
全然学校の内容じゃないのな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:00:57 ID:PuOxKDrp0
国沢学校
http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/kunisawagakkou.html

>そんなこんなで国沢学校であります。幸いネット環境も整ってきた。
>日本全国どこの人でも容易に連絡取れる。夢は大き過ぎ恥ずかしくて
>書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。
>とりえあず金の卵である若い世代のクルマ好き向けのコンテンツや
>イベントをどんどん開く予定。そうそう。自動車ジャーナリストに
>なりたい人もぜひどうぞ! 高校生から相談に乗ります。


目的
1.コンピュータによる情報処理及び、関連する機器、ソフトウェアの開発、
  販売、設置、保守、ならびにコンサルティング業務
2.システムエンジニアの教育と育成
3.IT企業向け営業代行と社員の採用代行
4.古物品の販売、輸出入
5.前各号に付帯する一切の業務


詐欺師くにやん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:01:07 ID:kOqEGyUW0
ここで、お祝いの言葉を述べさせていただきます。

国沢学校創立1周年おめでとうございます。
営業項目が明らかに「学校」に該当しませんので、タイーホされないようにして細く短く生き延びてください。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:08:15 ID:rHV0rln80
>>799
つ 2.システムエンジニアの教育と育成

クルマ好きはどこへ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:16:00 ID:kOqEGyUW0
>>800
自分に聞かれても困ります(´・ω・`)
802Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/02(水) 21:28:40 ID:IQZ9DxrD0
コンサルねぇ・・・・。

黄昏に狙われてまっせ
2chなどの風評被害を防ぐために監視体制を敷きます
そのための監視費用は**万円/月です

そんなところか、うさんくせぇwww

つーか、古物品の輸出入ってw
通関士、だれが免許あるのww
なにを輸出入するのかなwwww

代行ってなによwww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:29:29 ID:TC2JIbF90
>>793-794


>古物品の輸出入
ラリラリカーのことじゃね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:47:04 ID:bSP9EAWA0
>>798
こりゃ凄い。

> 1.コンピュータによる情報処理及び、関連する機器、ソフトウェアの開発、
   販売、設置、保守、ならびにコンサルティング業務
つ [黄昏野郎バスター]

> 2.システムエンジニアの教育と育成
つ [手組みコンピュータムスコ]

> 3.IT企業向け営業代行と社員の採用代行
つ [弟子]

> 4.古物品の販売、輸出入
つ [ワタシのラリラリカー]

確たる実績がある素晴らしい学校ですね。('A`)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:13:03 ID:hGlAP6hn0
目的
1.コンピュータによる情報処理及び、関連する機器、ソフトウェアの開発、
  販売、設置、保守、ならびにコンサルティング業務
2.システムエンジニアの教育と育成
3.IT企業向け営業代行と社員の採用代行
4.古物品の販売、輸出入
5.前各号に付帯する一切の業務

さてこの内容から業種を当てて見ましょう
人身売買業ですかw
806検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/02(水) 22:16:57 ID:2c/PqkB20
>>793

激乙です。

それにしても不思議ですなぁ。

自サイト内で触れる国沢学校ってクルマ好きの育成で、
なんだったら弟子にもみたいな流れなのに、株式会社国沢学校には触れなかった。

じゃあ、そっちのラインとは切れちゃったので独自に動いてる
みたいな流れなのかと思いきや、こうやって日記に登場する。

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/331.jpg

> 初日は国沢学校のスタッフであります。
> かちどき橋際の乗降場でお別れ。
> 19時から銀座で打ち合わせ。

そのうちびっくりするような話がでてきそうで、次スレのスレタイは国沢学校関係で決まり
みたいな感じで、結論から書くとワクテカです。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:23:50 ID:Diu2m7KG0
お昼のNHKニュースでいつ国沢学校という名前が出てくるか今からわくわくしている。
もちろん詐欺の事件でw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:27:31 ID:N+NVm1Sv0
業務内容が半島向けな気がしてならないのは俺が黄昏野郎だからなのか?
生徒が全員ニホンジンな希ガス。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:32:31 ID:Qotto1lc0
>>805
なんで社名に学校が入るのかワカラン。
因みにこの株式会社国沢学校の英語表記はどうなんだろ。
輸出入を行うくらいだから英語名があるよな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:33:06 ID:kOqEGyUW0
>>806
とりあえず創立1年を祝う言葉を棒読みでもいいからしてあげないとイケマセン。

創立記念日と開校記念日が違うのなら別ですが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:37:54 ID:Qotto1lc0
>>808
一般電子部品でも軍需用に転用可能だからな。
第三国経由で北へ輸出でもしてるのか?
今日ニュースにあったシンガポールの会社とか。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:41:39 ID:kOqEGyUW0
投下した本人の疑問

1.去年にできた会社がすぐに移転したのはなぜ?
2.輸出入業務って何?
3.現社長って、会社設立後の人なのはなぜ?
4.株の譲渡は株主総会の承認が必要って、あと500万集めないと正式な株式会社には
なれないのにどうするつもりなんでしょうか。
813検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/02(水) 22:44:36 ID:2c/PqkB20
>>810

それもそうでした(^・ω・^)

国沢先生、遅ればせではございますが株式会社国沢学校の設立1周年を
お祝い申し上げます。

これは黄昏野郎を驚かそうと、去年から仕込んでたんですよね?
ついつい書きそびれて、言いそびれて、今に至っただけですよね?

明日の日記あたりででも、大々的に告知するんですよね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:44:55 ID:f+bePnxG0
>812
ダウンパスと解凍パスって同じ?
解凍出来ないんだけど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:45:56 ID:Thsm8OPg0
そろそろ無駄に法律に明るい彼がやってくる予感・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:50:01 ID:N+NVm1Sv0
>>814
つ【メル欄】
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:50:57 ID:vyJ3D50S0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:02:03 ID:Rn8n71eE0
いいかお前ら国沢学校ってのはなあ。

国沢さんが何か教えてくれる学校じゃねえんだよ。


国沢さん「に」いろいろ教える学校なワケ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:08:09 ID:m/vtWyWk0
国沢がなにも学習しないことを確認する学校ですか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:08:29 ID:Qotto1lc0
国沢さんは、このスレ見るだけで十分学んでると思う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:09:29 ID:N+NVm1Sv0
>>818
教えに行きながら授業料払わなきゃならないのか。
何だかな〜

実際自分が生徒として潜入してみたいもんだが、家族餅だと家族が心配だし。
スネークになる勇者はおらんのかな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:10:55 ID:K+w9Lxxf0
ああやっとパスが通った
Wクリックじゃダメで「Webブラウザで開く」を選択しないといけなかったのか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:18:33 ID:Rn8n71eE0
で、国沢学校のPTAの会長は誰がやるんだ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:35:25 ID:Jx0HLkMz0
>>793
乙!勃起したw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:41:14 ID:3uhOrho60
>>723
国沢光宏の日々是修行 の情報
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 1990位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 9位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 6位

週間IN 週間OUT 月間IN
  250     90   150


おぉ、さすが、自称有名ヒョウンカw ついにカテゴリ内1桁です
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:01:07 ID:kOqEGyUW0
>>825
「修行」が、国沢学校みたいだったら嫌だな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:07:36 ID:QLlQ29ItO
シャッチョーさんやトードリさんと人脈をつくるパーティーを開いているようだけど、どの項目に入るの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:09:23 ID:uYOquurW0
>>751
知り合いじゃないよ。なんで?

痛い永田を擁護してるアンタに突っ込んでるだけなのに。
ID:1rvc9rDe0擁護って事にしたいの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:30:52 ID:Ze2/XYyd0
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200804020016.html

オヤカタ、ジャーナリトの腕の見せ所ですよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:19:58 ID:d9XVjqdt0
> 3月22日 お昼は目黒でスカイラインのデザイナーである長谷川さん達とラリー談義。
> 長谷川さん、意外なことにラリー好きでもあり、毎年ボランティアでWRCジャパンの
> オフィシャルをやっているということを昨秋知りました。
> ちょうど高校2年生の男の子から国沢学校宛に「デザイナーになりたいのだけれど、
> どうしたらいいか全く解りません」というメールを貰っていたので聞いてみる(日産とスバルが好きなのだとか)。
> すると「いくつか方法があるのだけれど、普通の高校生だと解らないでしょうね」。
> 確かに自動車のデザイナー、どうやったらなれるのか私も見当付かず。
> 「今度会ってやってくれますか?」と頼んだら「いいいですよ〜!

かれこれ2週間近くになるんですが、アポはどうなったんでしょうか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:24:33 ID:cZvA8Hgz0
裁判を4年近く待ってる人が沢山いるのに、2週間くらいでガタガタ言いなさんな(笑)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:31:20 ID:d9XVjqdt0
裁判のことをしつこく持ち出してもたぶん進展は期待できない。
でも国沢さんならきっと応えてくれるはず。
しかも今話題の国沢学校につながるホットな話題だ。
この差は大きい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:41:22 ID:kV2v2TFS0
>>714
ど素人が発酵工学をカタルんじゃねえ
反吐がデル
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 04:28:19 ID:ZpcK++Bx0
>>833
では、クロウトのご意見をお願いします。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 06:53:01 ID:wJgCTw/w0
4月1日に軽油の値段を下げられないスタンドがあることを知らないようだ@くにてつ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:15:38 ID:xnbgFEAD0
>>828
> 痛い永田を擁護してるアンタに突っ込んでるだけなのに。
> ID:1rvc9rDe0擁護って事にしたいの?

自爆天唾馬鹿発見w
名無し馬鹿黄昏クオリティ全開w
837792:2008/04/03(木) 07:31:01 ID:c30XiJe9O
>>793
乙ですた。

でもなぁ、もっと違うものが
「ガチャリと動」いて欲しかった…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:33:38 ID:jghi7NGN0
>17、96円下げられる。3月31日まで127円なら、109円ということです。

ホント小数点だけはなんとかしろ!バカ!
839793:2008/04/03(木) 07:45:26 ID:4CuvLvrN0
>>837
まだ動き出し始めですから。
これぐらいでまずはご勘弁を。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:44:11 ID:xM23eLUq0
>>835
総務省が3月中の仕入れも本来税率で販売できますって周知徹底してるときに、
レアケースを持ち出して国沢に突っ込んだつもりになって楽しいか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:20:33 ID:ZpcK++Bx0
>>840
>総務省が3月中の仕入れも本来税率で販売できますって周知徹底してるときに、

それって「やってもお咎めなし」ってだけでしょ?

下げられない原因は「やっちゃだめ」だからじゃなくて、
「やりたくてもできない」場合もあるじゃん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:56:54 ID:+3TnE2j80
>>838
>4月3日 何度も書いた通り、ガソリン価格は本来26、35円(25,1円+消費税)
ホント、同感。
更に、誤り方も統一されていない。
さすが、ポニャカタ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:18:26 ID:rSYIE5DUO
>>842
日本語をろくに書けない在日クズ(元PTA会長w)に小数点が打てるわけ無いじゃんw
844TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/03(木) 10:18:52 ID:7MuiwWF60
Last-Modified: Wed, 02 Apr 2008 15:50:45 GMT


4月3日 何度も書いた通り、ガソリン価格は本来26、35円(25,1円+消費税)下がらないとイケナイ。
しかし販売価格を見ていると、どうやらそれほど下がっていないようだ。
初日に25円下げたスタンドも多かったけれど、周囲と比べ安すぎたということから
15〜20円下げに変えたケースが少なくない。私の家の近所は125円という感じ。
3月31日まで147円くらいだったから、本来なら121〜122円のハズ。

ま、ここ数日に関しちゃ「在庫分を安く売った分だけ高く売りたい」という気持ちも理解できます。
ただ来週になっても125円で売っているなら便乗値上げ。
それこそ『ゴーゴーガス』で良心的なスタンドを探すべき。
ちなみに上昇基調にあったガソリンの先物相場 http://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
は下げ基調に変わってきた。2008年5月でリッター76円弱。
10月分は72円という感じ。おそらく4月の卸価格も、そう上げらなかったろう。

ガソリン以上に混乱しているのが軽油。
これまた15軒ほど価格チェックすると、112〜116円までバラついてます。
軽油は販売時に課税されるため4月1日からキッチリ17、96円下げられる。
3月31日まで127円なら、109円ということです。
便乗値上げしてるスタンドはパスしましょう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:46:31 ID:cUySqtQD0
どんどん顔を晒される各社広報部のみなさん。

三菱自動車の2名様
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/0401.jpg

ホンダの香川さん
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/04022.jpg
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:37:08 ID:94oCY0mD0
犬野郎人脈か。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:24:57 ID:msk927sL0
多分、各社にヒョウンカと癒着してるんじゃないのかという
抗議の電話やメールなどを期待して居るんだろう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:56:29 ID:QLlQ29ItO
「軽油は販売されるときに課税されるから、キッチリ暫定税率分を下げていない店は悪いことをしている。別の店にしなさい」と読めるが、
軽油販売店全てが地方税法における軽油引取税の特別徴収義務者だと思い込んで書いている。
そうじゃない販売店があることを知らないのは日頃の取材を怠けている証拠。
明日の日記かtoppuで訂正よろしく。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:17:14 ID:4tv0Sr2i0
>おそらく4月の卸価格も、そう上げらなかったろう。

なぜ調べない?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:26:46 ID:rSYIE5DUO
>>849
ヴァカでクズな在日ヒョウンカに出来るワケ無いでしょw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:52:57 ID:D4aeyQH00
>>849
日本語も変だし、キッチリ25円下げられない理由は日経新聞に3月の頃から書かれてたのにねぇ。
なんでこんなにアホなんだろう
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:38:23 ID:4CuvLvrN0
これでも入れた東京農大って・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:27:11 ID:QLlQ29ItO
軽油引取税特別徴収義務者になっていない販売店は、いかにも国沢が好きそうな無印スタンドだけじゃない。
大手元売りの看板掲げてるところもたくさんある。

特別徴収義務者であっても、本則税率を反映させられない油を三月末までに仕入れて売っているケースがあるから、
センセがパスするよう指示したスタンドはかなりの数に上るよ。
で、わかった?<国沢先生。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:29:37 ID:wJgCTw/w0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080402-OYT1T00820.htm

特約店と委託販売契約を結んでいれば、本則税率で売って可だそうだ。
契約のない販売所がレアケースであるというソースがみつからない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:16:42 ID:+3TnE2j80
しかし、桜満開川・・・チョッとうらやましい。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:52:36 ID:QcfH0i840
ガセネタ 投稿者:国沢光宏 投稿日:2008年 4月 3日(木)18時16分20秒
ここの掲示板はデタラメを見過ごしたくありません。

やさん&ストリンガーさん>3〜5円の値上げ、根拠はありますか?

税率圧縮2〜3円原油高で3円値上げ 投稿者:かない 投稿日:2008年 4月 3日(木)20時36分28秒

こんな記事がありましたよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000062-mai-bus_all

さて、国沢さんはどう切り返すのかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:58:33 ID:gC3ipcZp0
>>825
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 1103位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 6位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 4位

週間IN 週間OUT 月間IN
  310     90   210



さすがにカテゴリ内といえどもベスト3の壁は厚いか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:08:58 ID:D4aeyQH00
なんで国沢は「すいません」がいえない・書けないんだろ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:10:06 ID:4tv0Sr2i0
>>856
「大本営発表は信じマセン」で、終了。


>ここの掲示板はデタラメを見過ごしたくありません。

う〜ん、深い味わいww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:10:53 ID:K4/8lESI0
なんでスベやんは「すいません」がいえない・書けないんだろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:12:01 ID:D4aeyQH00
>>860
スベもニガータもそうだな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:13:21 ID:4tv0Sr2i0
結局、同族嫌悪なのさ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:35:09 ID:QLlQ29ItO
「ガセネタを見過ごせない」ってさあ。何だかなあ。

センセの心の故郷では、国沢光宏らしいことを「煮込んだ牛の頭も笑ってはじけるほど」と修辞しているみたいですね、

センセがお読みになって普段から朴りまくっているチョソンイルボにそういう記事がありました。

それなら国沢学校は言わば「煮込んだ牛の頭も信心」というところでしょうか。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:43:29 ID:xM23eLUq0
>>841
> お咎めなし
って何だよ?w
税金なんてものは課税されるかされないかのどっちかだ。
課税されるべきものを課税しません、見逃します、穏便に処理しますなんてのはねーんだよw
865JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/04/03(木) 22:43:45 ID:HDtlC5J70
ここの掲示板はデタラメを見過ごしたくありません。

・・・掲示板じゃダメでも、TOPPUならガセもOKってこと?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:44:53 ID:xM23eLUq0
>>853
課税の仕組みを知らない知ったか厨かよw
総務省の通知を良く読めw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:41:09 ID:UnNLSufu0
>>836
うんうん、チミはおりこうだねえ。
多分永田くらい。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:45:08 ID:UnNLSufu0
>>857
随分低位置だな。

まあ2ちゃんねるで喩えると、
車板以外では無名なくらいの知名度だからなあ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:46:09 ID:UnNLSufu0
>>861
やっぱ「一回は一回ですが何か」マンでしょう。

ある意味あいつは国沢を超えたところがあってキモイ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:47:43 ID:LXFkWxOb0
>>869
永田に粘着している君も充分キモイよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:53:58 ID:bD5kVCcr0
永田って強姦魔金保の通名ですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:57:32 ID:lhu4UEdg0
>>865
デタラメ書きのお前が何を偉そうに…w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:58:58 ID:kyWSFkU40
 
そんなこんなで赤らデブであります。
 
 
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:59:48 ID:Co+lrxoq0
ふそうのダブルデッカーって車体の基本って変わって無いんでしょ?
なんで「就航したら一度2階席の一番前に座ってみたいです。」なんて
書いてるの?
エアロキング自体は今でも走ってるじゃん?

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:06:13 ID:KhJw9KQ00
ゆーきはオレオレ詐欺団とは無関係ですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:08:50 ID:ProPbm7c0
>>870
永田に粘着?
「一回は一回ですがマン」を馬鹿にすると
永田に粘着する事になるのか、知らなかった。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:10:42 ID:ProPbm7c0
もしかしてこれか、永田さんを擁護しているのに、粘着とは失礼な。

【弟子ヒョンカ】永田恵一総合スレ【カーモード】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188584865/208

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/04/03(木) 23:03:42 UnNLSufu0
>>206-207
お前ら失礼だな。

永田は色々な警備に忙しいから、
ニュースも見れないし新聞なんて読めないんだよ、多分。

カーモードニュース時代だって、普通の奴より二日遅かっただろ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:20:24 ID:64DJRWfV0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/kunisawagakkou.html

クソ汚いバナー募集と、「クラブ活動 石澤サークル」が消えたような気が

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:23:09 ID:64DJRWfV0
すとりんがーさん 投稿者:国沢光宏 投稿日:2008年 4月 4日(金)00時21分10秒   返信・引用
<ガソリンスタンドのコスト削減はギリギリですよ>

役人のセリフみたいですね。

今やどこの業界もギリギリでやってます。

その中で創意工夫しなけばならないのが民間です。

ぬるま湯が好きなら、他のサイトでオダを上げてください。
880国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 00:32:14 ID:7LcSIY3O0
Last-Modified: Thu, 03 Apr 2008 15:03:35 GMT
Last-Modified: Thu, 03 Apr 2008 15:04:26 GMT
Last-Modified: Thu, 03 Apr 2008 15:05:04 GMT

http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/kunisawagakkou.html

「ジャーナリスト志望」
「クラブ活動」
「石澤サークル」

の3つが切除されました。
バナー広告募集もなくなりました。


Last-Modified: Thu, 03 Apr 2008 15:06:16 GMT

国沢学校趣旨
http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/gakkouBese.html

バナー広告募集がなくなりました。
881検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 00:34:06 ID:7LcSIY3O0
国沢先生、いったい何があったのでしょうか。

もしや、「株式会社国沢学校」と何か関係があるのでしょうか?



ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/331.jpg

> 初日は国沢学校のスタッフであります。

ttp://guri.kill.jp/up3/photo/up10126.jpg
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:36:25 ID:64DJRWfV0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:39:59 ID:KhJw9KQ00
オダを上げてください
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:43:50 ID:sP7UWOVr0
>デザイナーになりたい

赤らデブの願望ですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:44:46 ID:ProPbm7c0
>>879
でも国沢学校は20年計画なんて悠長な事言ってるんだぜ。

しかもグダグダで何やるのか全く分からない
ぬるま湯感満載なのに。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:55:54 ID:KPsmDCbi0
>>882
また汚い画像ですね、スポンサーに失礼だよ

といっても銀座国沢クラブ活動の元締めだから良いのかw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:06:46 ID:38JkxMy30
>>879

やっぱり国沢はキチガイだなw
888検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 01:10:11 ID:7LcSIY3O0
というわけで、国沢学校関連のページすべてからバナー広告募集がはずされ
かわりにBFTが入りました。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:14:09 ID:38JkxMy30
ファビョリスタ国沢「4月1日以降に「値上げした」という情報は出ていないハズです」


ガソリン価格 投稿者:あっきぃ 投稿日:2008年 4月 3日(木)23時59分14秒   返信・引用
近所の宇佐美GSで聞いてきました。
3月より−20円という所から当分の間変化無いそうです。
やはりスタンドの人が3月仕入れより、4月仕入れが+5円となるそうです。

税金が約−25円されても、仕入れが+5円ですから、実質−20円のままですね。

本日のアク禁二人目w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:37:35 ID:SXtUHGFL0
みんな、>>882にお題が出ましたよ。さあどうぞ!
a=
F=
T=
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:46:06 ID:iel6UZQc0
>>880
あれで国沢学校トップページ? って言うのかな、からは

「ジャーナリスト志望」
「クラブ活動」
「石澤サークル」

は切除されているけど、
「デザイナーになりたい」「国沢学校趣旨」には残っているのは
どういうこった?


しかし、ヒデェ ページだな〜
自サイトなのにページ構築がまるでなってない。
国沢の頭の構造そっくりだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:46:50 ID:KPsmDCbi0
ホント国沢学校って無料弟子募集となんら変わりないな
きちんと入学金無料以外にも修行には報酬はありませんって書くべきだ
あと交通費も出ませんも必須w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:47:11 ID:38JkxMy30
B 

T 

    デスヨ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:49:23 ID:38JkxMy30
>>892
弟子新美は解雇で永田は卒業じゃなかったっけ?
それで新弟子募集してたはずなのに、何で永田は今でも残ってるの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:10:55 ID:sP7UWOVr0
>>891

クズ沢学校で修行するとこんなページをデザインできるようになりマフ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:52:46 ID:/+ZqdneR0
>>894

去年の暮れあたりの日記で「永田の食い扶持は何とかなりそうな感じ」と書いてあったはず。
つまり、永田に渡す小遣い程度の仕事を受けられたということですな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 06:36:27 ID:O57fQpNy0
>>878
BFTのバナーが入ってるwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 06:42:43 ID:l3OmkPE+0
>高校生から相談に乗ります。
都内の高校生で救いようのない奴だけ回されるかもね(棒
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 07:16:33 ID:l3OmkPE+0
2階建てバスフルチェン! 乗りたい!
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/mitubisi/aeroking/aeroking.html
エアロキング登場!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:11:15 ID:C+G9K+q90
>>899
>知らない人の隣での東京−大阪間は結構厳しい修行

これだから飛行機でエコノミークラスに乗らないって奴は・・・
ああ、ただの僻みだから気にスンナ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:08:06 ID:38JkxMy30
>>899

>車両だけで約17トン)というおおよそのサイズを見るとエンジンの排気量が
>気になるが、エアロキングのエンジンはエアロクイーンや大型トラックの
>スーパーグレートと同じ12.8リッター(!)の直6ディーゼルターボ。
>スペックは最高出力420馬力、最大トルク185kgmとあまりイメージが沸かない数値だ。
レポート/永田恵一

ディーゼルは低速トルクが細いとか言ってるバカの弟子だからピンと来ないんだろうなw

>ディーゼルエンジンの基本特性として、4000回転くらいまでしか使えない。
>一方、トルクバンドが始まるの、1400回転くらいから。
>それ以下の回転数だとブースト圧掛からず、驚くほどトルクが細い。
>つまりディーゼルの実用回転域って1400〜4000回転しかないのだ。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2007/07/post_bfb0.html

エアロキング主要緒元
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_king/07/specification/index.html

最高出力 309kw(420ps)/2,000
最大トルク 1,810N-m(185kgf-m)/1,100 ←※

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:12:41 ID:1hVUmbsVO
>>900
東京−大阪間が在日口臭マンの隣というのも厳しい修行だと思う。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:35:03 ID:KPsmDCbi0
>スペックは最高出力420馬力、最大トルク185kgmとあまりイメージが沸かない数値だ。
レポート/永田恵一

永田って国沢の教習受けて大型免許取れなかったんだろw
そらトラックやバスに乗ったことないんだからピンとこない罠
なんでこんな奴が偉そうにレポート書いてるの?
904Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/04(金) 10:40:21 ID:ZaDH5q9n0
バカな永田にかんたんに理解できる方法を授けるww

10トントラックとか、トラクターな。
これ、モノによっては60トンのものとか引っ張るわけよ。
でさ。

ニッサンのGT-Rで同じようにトラクターが引っ張れるかって話だ。
最高出力が480ps/6800rpm、最大トルクが58.0kgm/1700
しかし、やってみればわかるが無理だわな。

なぜ無理なのか、よく考えれw
馬力はそんなに変わらんわなw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:52:51 ID:gKFoZTQU0
>国沢学校、今日の夕方から募集を始めます。
>どんなことが出来るか解らないけれど、
>一歩づつでいいから前に進みたい。

開校の時点で校長が指針を持たない凄い学校

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

立場を考えない腐れメーカーの浮かれ馬鹿
906日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 11:17:20 ID:7LcSIY3O0
2008-04-04 10:24:24 更新


4月4日 昼休みのお花見、今日はかちどき橋の乗降場から歩いてすぐの日産の皆さんと。
嬉しいことに天気抜群! 月曜日の雨や火曜日の爆風からすれば信じらないくらい気持ち良い。
ちなみに昨年も日産の皆さんとお花見したけれど、生憎のシトシト雨でした。
満開だった桜もハラハラと散り始めている。これまた美しい!
桜って咲いてもよし、散るときもよし!
色あせて落ちたりするのでなく、美しいまま散っていく。いいなぁ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

ここ数日気づいたのだが、水上バス(どれも鈴なりの満員!)や屋形船の後ろに
すっごい数のユリカモメ! ほとんど三陸海岸のウミネコ状態であります。
どうやらエサをやっている様子。

観光船からウミネコにエサをやった人なら解る通り、けっこう楽しい。
一方、海鳥が増え過ぎ、エサをやらないようにして欲しいという動きもあったりして。
自然との付き合いって難しいもんだ。

夕方、マイナーチェンジしたMPVの広報車を借りに行く。
先日沖縄で試乗したの、NAモデルだったためターボを試す。
やっぱり「苦しゅうないぞよ」的な仕上がり具合。
ブランドイメージさえキチンと構築したら、もっと売れると思う。

国沢学校、今日の夕方から募集を始めます。
どんなことが出来るか解らないけれど、一歩づつでいいから前に進みたい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:20:04 ID:1hVUmbsVO
>>904
mp3マンがファビョるようなレスしちゃ駄目だってばw
908検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 11:22:04 ID:7LcSIY3O0
失礼、休憩所と間違えました。

ちなみに10:42頃、

> ちなみに昨年も日産の皆さんとお花見したけれど、生憎のシトシト雨でした。

が切除され、11:07頃には

> 昼休みのお花見、今日はかちどき橋の乗降場から歩いてすぐの日産の皆さんと。
⇒昼休みのお花見、今日はかちどき橋の乗降場からご乗船。

と書き換えられました。
どうやら今回乗った方々が日産の人だと明記するのはまずいようで。


右から2番目の人は、今まで日記に何回か登場したこの方ですね。

http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007R/yossy.JPG%201
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007R/yo.JPG
キャプション:GTRマンガの久吉氏のようになった吉久君。右は平時の姿
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:28:59 ID:9zQAOs3A0
すとりんがー氏の書き込みに対しての返事がコレですか?>>879

他人の意見に耳を傾ける気がないなら掲示板やめれば?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:40:10 ID:UDAxwObg0
>>909
> すとりんがー氏の書き込みに対しての返事がコレですか?>>879

なんか反論するにしても本筋のガソリン値上げの部分じゃなくて、スタンドもカツカツだっていう部分というのが
いかにも国沢的。

そんに謝るのがイヤなら掲示板止めればいいと思うけどな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:47:31 ID:6m+WOJN00
今日の夕方から国沢学校の生徒募集を開始するらしいし、
簡単に謝ったら校長の沽券に関わるとでも思ってそう。








学校云々の話が出る前からああだったからそれはないかw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:49:21 ID:+wCL4LRG0
ワタシに謝らすようなやつ=黄昏野郎
913TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/04(金) 14:30:49 ID:7LcSIY3O0
Last-Modified: Thu, 03 Apr 2008 15:02:54 GMT


4月4日 CNNニュースを見たら、米ビジネスウィーク誌で北米トヨタ社長から
クライスラーの社長に引き抜かれたジム・プレスが
「プリウスの開発に必要だった費用は全て日本国政府から出ている」
とコメントしているという。このウソ八百の記事を見てアメリカ人はどう感じるのだろう?
私としちゃ「そういう目先の利く政府だったらいいのに」と強く思う。
日本政府が自動車産業のために尽力するなんて夢のまた夢。
叩こうという動きこそあれ、育成しようなんて施策を出したことなどありません。

例えば低速時は無音走行になるプリウスの場合、歩道と車道の区別のない道だと、
自転車や歩行者の後ろを同じ速度で走ることしか出来ない。
やがて気配を察し振り返るのだけれど、皆さん派手にビックリします。
そらそうだ。気づけば間近に自動車がいるのだから。
これ、電気自動車などでも問題になると思う。
プリウスユーザーからのリクエストを受け、メーカーも存在をアピールするような
チャイムを付けようとしているのだけれど、国交省ときたら未だに認めてくれない。
はたまたレーンキープアシストのような自己完結型の新しい安全技術を提案しても、
国交省は道路にセンサー埋め込むタイプ(これだと道路予算に盛り込める)の
自動運転装置を構築したいのだろう。
結果として骨抜きのレーンキープ性能しか持たせて貰えないのだ。

あまりに酷い状況のクライスラーを見てジム・プレスは悲観し黄昏野郎になったらしい。
哀れだ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:33:12 ID:3dJ9AZyy0
>>899
前モデルを知ってたら、12.8Lに!マークは付けないな

永田よ、シショウの所行って、昨日の日経新聞見せて貰ってこい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:36:14 ID:IqcbgkJ00
ついに自動車会社の広報部を接待してまで仕事をもらわなければならない所まで
来たってことか?こりゃぁ。

とりあえずMi・H・N社とはいかがわしい関係の可能性があるってことね。
あんなに仲良しだったF社は呼んであげないんだぁ。
T・Ma・D・S社は呼んであげないの?それとも呼んだけど無視された?

ところでさぁ、親方の言う「国沢学校」と株式会社国沢学校のwebで公開している
業務と、株式会社国沢学校の登記簿の内容が乖離してるけどさぁ、校長として
ちゃんと説明する必要があるんじゃねぇ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:37:43 ID:6m+WOJN00
> 私としちゃ「そういう目先の利く政府だったらいいのに」と強く思う。

本当にそうだったとしたら「一企業に税金を投下するとは!」なんつって叩くくせにw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:54:43 ID:6m+WOJN00
ところで今気づいたんだけど・・・

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/331.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/0401.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/0402.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/04022.jpg

これら4枚にはきちんとExif情報がついててVGAサイズなんだけど

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

この1枚だけはQVGAサイズでExif情報が削除されてるんですな。
まるで日時と参加者を特定されたくない、みたいな感じもして。
なんか都合が悪いんだろうか。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:16:31 ID:hW4VEPZbO
>>908
別に日産自動車社員と船に乗っても問題はないだろ。

会社に黙って国沢学校の講師を頼んでたりとか

授業で使うために社内の資料の持ち出しを頼んでたりとか

そういういけないことをお願いしてなければ。

このタイミングで大挙して乗るってことは日産自動車もきちんと
把握していて社として国沢学校をバックアップする
つもりなんじゃないの?たぶん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:21:22 ID:6m+WOJN00
だったらロゴのひとつでもバナーに入れりゃいいのにね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:52:30 ID:PdKdiC7L0
韓国の電波、日本の対馬を占領?

関連タグ 電波対馬NTT携帯電話ローミングサービス

韓国の無線電話基地局から送られている電波が日本の対馬の電波を妨害する事件がたびたび起きている。

釜山(プサン)の携帯電話基地局の電波が50キロ離れた対馬の北端にまで達し、日本で国内通話をした利用者に高額な国際電話料金が請求されるという事例が発生していると朝日新聞が2日報道した。

(以下略)

パク・ソヨン特派員/中央日報 Joins.com
2008.04.03 13:00

なんか気持ち悪いね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:08:48 ID:38JkxMy30
>>913
>レーンキープアシストのような自己完結型の新しい安全技術を提案しても、
>国交省は道路にセンサー埋め込むタイプ(これだと道路予算に盛り込める)の
>自動運転装置を構築したいのだろう。
>結果として骨抜きのレーンキープ性能しか持たせて貰えないのだ。

骨抜きのレーンキープ性能って何?

国交省の中の人と去年話したよ。
せっかくの安全運転支援デバイスなのに、自動○○○装置とか宣伝しちゃうバカがいたり、
ユーザーが過信して事故を誘発する恐れがある。
自動化など、安全に大きく関わる技術は段階的に導入して、正しい使い方を徐々に
体得してもらい広く認知浸透してから次の段階へ移行する必要があるんだよね。
それにタダじゃないからユーザーにどんなインセンティブを持たせるかっていう問題もある。


国沢ってさあ、取材しないから、な〜〜〜にも解かってないのね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:55:29 ID:UwIVctZy0
永田、おまえここに就職しろ。
国沢の下にいたら、ずっとワーキングプアだぞ。

正社員、年齢、資格不問
ttp://www.indivision.jp/job/job_3435281.html
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:55:33 ID:l3OmkPE+0
国沢学校生徒募集開始
>募集開始しました
>寺子屋状態から始めます

送付内容
>●暫定の入学申し込みサイトです。名前と住所、電話番号、年齢、現在の所属を送って下さい。

なんか個人情報を収集するだけじゃん。
せめて志望動機とか何をやりたいかぐらい書かせるべきだろと。
そもそも寺子屋状態からスタートってのも意味わからんし。
自分が全ての作業をしますってことか?
そしたら石澤のパシリw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:14:24 ID:TulNZg5m0
> 現在の所属

クルマ好きの若手を育てるはずだったのに、
なぜか社会人主体に見える件。

「学校名(社会人の方は職歴等)」ぐらいに書くべきじゃないの。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:30:44 ID:38JkxMy30
花見接待中はコテとぼしが来ない件について。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:35:13 ID:yCFWnk630
とぼして欲しいならとぼすけど?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:37:54 ID:38JkxMy30
花見中に来ないと意味が無いぞヴァカw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:48:14 ID:gKw3mkIiO
中学時代の同級生がやっている自動車屋が、
サウンドシャキットだけでなくSEVまで扱い出したのですが、
どうすればいいでしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:48:52 ID:JHNI88jP0
>>917
ファイル名がモロ日付じゃん。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:55:05 ID:cBCoJOgD0
>>913

>>829 に答えてくれてあるがとうw 取材できないジャーナリトさんw


> レーンキープアシストのような自己完結型の新しい安全技術を提案しても、
> 国交省は道路にセンサー埋め込むタイプ(これだと道路予算に盛り込める)の
> 自動運転装置を構築したいのだろう。

AHSもASVもITSも区別がついていないんだろうな。 取材できない
ジャーナリトはw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:57:18 ID:4UI3Aq8I0
>>928
変な菌に感染する前に縁を切るのが一番でしょう。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:02:07 ID:G5cK+jWc0
取材できないジャーナリト?
このスレにもいるなぁw

みっひーの結婚話で
さらに居心地が悪くなったのか
すっかり出てこなくなったけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:04:02 ID:1p10WU1U0
自分も朝鮮だということがばれたからねw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:09:14 ID:nCWRzL/l0
なんだ、結局ここでも南北問題だったか。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:10:47 ID:TulNZg5m0
なるほど、ワタシひとり干されるのはツマランから
スベやんも干されろってことか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:15:47 ID:cBCoJOgD0
紛らわしいなら、「評論できないヒョウンカ」って呼び方も良いけどw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:19:27 ID:JHNI88jP0
あぁ、やだやだこれだから半島人は

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373236/2798573
ソウル市、犬を食用家畜に分類する方針示す

【4月3日 AFP】韓国・ソウル(Seoul)市当局は、食用の犬に関する食品安全基準を定めるために、
犬を食用家畜に分類する方針だという。市当局者が明らかにした。

 韓国では毎年、約200万-400万頭の犬が食用として消費されているとみられる。一方で、食肉処
理・加工に関しては、清潔とはいえない環境で行われており、消費者の「健康」に対する危険性が
あるという。

 現在、犬は食用家畜には分類されていないため、食肉処理における衛生上の規則はないという。

 ソウル市はこれまで、犬を食用として扱うことについては、あいまいな態度をとってきた。1988年の
ソウル五輪の際には、国際世論の反発を避けるため、犬肉とヘビ肉を「嫌悪食品」として取り扱いを
禁止した。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:25:43 ID:TulNZg5m0
> 国際世論の反発を避けるため、犬肉とヘビ肉を「嫌悪食品」として取り扱いを禁止した。

自国の文化に対する誇りはないのダロウカ。
939Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/04(金) 22:37:48 ID:ZaDH5q9n0
食文化はそれを他国に強制しない限り、どうだっていい。
わが国も鯨肉を食す文化があるが、それについて言われたくはあるまい。

真に批判すべきはそれぞれの文化的背景を考慮しない一方的な差別主義だ。
俺は、犬を食うことはしないし、日本国内でそれが行われたら嫌悪するが、
韓国で韓国人が犬を食おうが咎めないから好きにすればよいと思う。

>>937
たんなる嫌悪感をあおりたいだけなら中国の赤子スープスレでも行ってくれたまえ。
このスレは国沢ミツヒロとゆかいな仲間たちの活躍?を楽しむスレなのだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:46:12 ID:cBCoJOgD0
>>857
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 859位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 6位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 4位

週間IN 週間OUT 月間IN
  360    130   260


さすがにベスト3の壁は厚いようですが、週間で36人の投票しかない
ってのも悲しいですねw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:06:02 ID:Hn5z99tS0
>国沢学校、今日の夕方から募集を始めます。
>どんなことが出来るか解らないけれど、一歩づつでいいから前に進みたい。

こんな方針ではいかんだろ? やることを決めてから募集せえよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:14:17 ID:38JkxMy30
>俺は、犬を食うことはしないし、日本国内でそれが行われたら嫌悪するが

食ってるよ。
http://www.padmacolors.org/archives/2005/12/17_084356.php
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:15:31 ID:38JkxMy30
>>941
やることは決まってるけど隠していマス。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:49:34 ID:l3OmkPE+0
これでホトメユーザーが多かったらどうするんだろう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:04:56 ID:rXsx+2En0
> 国沢学校の生徒しか書き込めない掲示板です。
> 閲覧はどなたでも出来ます。

蓮発行した奴しか書き込めないとこに限って
書いた奴の○○○丸出しとは…

さすがIT親方ですなw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:05:08 ID:sIO4fd610
ある意味凄いよな。何やるか分らないけど個人情報よこせって
勝手に会社の名簿に登録されてパティの案内が届くとか、別の
怪しい案内が届くとかw

何をやっても国沢クオリティ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:11:07 ID:xsODzzJK0
俺があと10歳若ければ、間違いなくスネークするな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:11:37 ID:sIO4fd610
>>945
つか、蓮無しでも書き込めるぜw 暗黒掲示板と同じだから
メアドか何かで生徒を判断してるだけだね

さすがIT親方、書くことが違いますwwwWw


オタンコ親方へ
 生徒と学生の違いって分ってますか?分ってないだろw
949945:2008/04/05(土) 00:19:13 ID:rXsx+2En0
うわ、どこまでナナメ上なんだと…_| ̄|○

自サイトにフリーCGIのっけてもはるかにマシなことができるだろに。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:43:10 ID:frshkVbW0
いずれカルト教団の教祖になるつもりなんだろうな・・・
951検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/04/05(土) 01:01:35 ID:cgricRq20
いつの間にか新スレをご用意しました。


★生徒ナシ!しかもイキナリ1周年@オタンコ校長国沢378★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1207323965/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:43:36 ID:zX4qaBdA0
 
口臭不問
 

 
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:14:56 ID:pk9ryl6zO
今日は朝から花見かな?フネで乗り付けられないヌバルの方々と
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:24:41 ID:P2yPUfyk0
>952
土日は自動車会社休みだから国沢にワザワザ付き合う輩もいないでしょ

平日の昼休みだけ五月蝿いからしょうがなく付き合ってやってるだけなんだから
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:25:56 ID:buKgYX/vO
今日のtoppuは「アテクシは、日本人ザンス!現代から日本人であることを理由に試乗を断られているのが何よりの証拠」と読める。

また、「現代の幹部はエビとカニの区別がついていない。こうなりゃトボしまくるザンス」とも。
956TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/05(土) 11:31:45 ID:cgricRq20
Last-Modified: Sat, 05 Apr 2008 02:25:18 GMT


4月5日 今や販売台数でホンダを抜くなど急速に業績を伸ばしてきた現代自動車ながら、
ここにきて「韓国流経営」にホコロビが出てきた。
もしかしてアメリカでダンピング訴訟を起こされるかもしれない。以下、理由を。

韓国で1月から先行発売されていた現代ジェネシスが間もなくアメリカでも販売される。
価格はどうやら3,8リッターV6モデルが3万2千ドルになる模様。
この価格に驚いたのが韓国市場。
3,8リッターエンジンを搭載するジェネシスの韓国国内価格は5280万ウォン。
あえて解りやすくするため1ドル=100円。1000ウォン=1ドルとすれば、
生産している韓国が528万円。アメリカ320万円ということになります。

韓国とアメリカの税金差を勘案しても車両本体で120万円程度アメリカの方が安いそうな。
ちなみにアメリカでジェネシスを買い、韓国に持ち込むと
税金など払って国内ディーラーの価格より100万円安いらしい。
こらもう完全に「国内より海外で安く売る」というダンピング規制に引っかかる。
ここにきてアメリカの自動車産業は大幅に販売台数を落としており、
ジェネシスが人気車になったらダンピングで訴えられる可能性大。
というか、ジェネシスって韓国での価格設定が不当に高いんだと思う。
おそらく韓国のユーザーもメディアも完全に現代自動車の手のひらで踊らされているのだろう。

現代自動車の経営陣は「広報活動」と「宣伝」の区別が付いていないようなのだ。
何度もジェネシスに試乗させて欲しい、とリクエストしているのに
「日本人には乗せない」の一点張り。こんなメーカーのクルマなど絶対にすすめられぬ。
日本市場から撤退する覚悟を決めたのかもしれません。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:42:38 ID:PhjUPBBE0
> 現代自動車の経営陣は「広報活動」と「宣伝」の区別が付いていないようなのだ。
> 何度もジェネシスに試乗させて欲しい、とリクエストしているのに
> 「日本人には乗せない」の一点張り。こんなメーカーのクルマなど絶対にすすめられぬ。

センセイのプライドがいたく傷ついたご様子。

単なる勇み足だったのか、それとも拒否しがたい状況を作りたかったのか、
何しろラジオで先走っちゃいましたからなぁ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:46:56 ID:MetkclSW0
>>954
休暇中なのにワザワザ、オキナワでダイビングに付き合う輩もいますからねw
ラリラリカーまでも提供するヌバルですから休日の花見程度なんのその

>>956
あれ?3月だかに試乗してくるって宣言してたんじゃ?ニホンジンだから?
何にしても便宜がないとトボす癖は直しましょうよw
959TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/05(土) 12:20:56 ID:cgricRq20
Last-Modified: Sat, 05 Apr 2008 03:09:43 GMT

頭が冷えたのか国スレを見てまずいと思ったのか、>>956 から

> こんなメーカーのクルマなど絶対にすすめられぬ。

が切除されました。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:04:36 ID:zL0HyuEr0
これって脅迫だよね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:13:48 ID:i3dtU5Hb0
>>956

3月中暇だったのになんで韓国行かないんでしょう
ラジオで声高に語ってた3月後半に試乗行きますって嘘だったってことか
スバルなんとかステーションも全部眉唾で聞き流さないと騙されるなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:05:59 ID:PhjUPBBE0
大人なら「そんなもん信じる方が悪い」で済むけど
ラジオを聞いて相談メールを送ってくる高校生もいるからなぁw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:12:29 ID:petZwVRt0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:06:39 ID:H6KlIK890
>956
なんで最終比較が円になるのに、
1ドル=1000ウォン=100円と一度に書かないんだろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:43:10 ID:7tzJ3QMT0
そういやゆーきって就職できたの?
mixiはアク禁なので日記読めないし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:50:15 ID:zL0HyuEr0
>>964
ウォンをドルより前に書きたかったんじゃない?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:10:53 ID:PhjUPBBE0
>>965

プロフィールも全然放置してるみたい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:02:44 ID:7Enz49Tw0
どーでもいいんだけど、国沢は船に乗るくらいなんだから
海上特殊無線技士は持ってるんだろうな??
せめて三級くらい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:50:46 ID:Q4MzxkPx0
無線機は任務に必要だから持ってる。
免許まで持ってるかどうかは知らない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:14:44 ID:8Gu6bU+/0
今は電話だろ。何台も電話機持ってるヤツって怪しいよな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:48:23 ID:buKgYX/vO
在日韓国・朝鮮僑胞の二世以降の世代はしばしば「自分には祖国はない」と主張する。

それは、祖国であるはずの本国の人々でさえ彼らを「ニホンジンもどき」として忌み嫌うことによる。

まして、日本に帰化し、日本人の妻を持った僑胞は、鼻つまみ者の最たるもの。
民族の誇りと魂を捨て、一族の系譜に泥を塗った売国奴に他ならない。

血縁がモノを言う韓国・朝鮮において、親類から総スカン。

全然関係ないけど、国沢は自分のサイトで、日本国の旅券を所持し、日本の総選挙で投票したことを誇らしげに書いていたね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:01:23 ID:Jk/EOe2C0
日記より
>新銀行東京のゴリ押し追加融資も明らかな失政です。

(沢山の日本人が救われた)新銀行東京400億円追加出資には噛み付いて

その40倍にもなる朝鮮銀行への1兆6千億円公的資金投入はスルーする
ニホンジンくにてつみつさろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:02:40 ID:w0NOOn+N0
>>971
書くだけは自由だからな。たとえ事実と違っていようが違っていまいが
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:13:56 ID:yQPo2JYnO
それって、国沢センセの原稿の作成ポリシーですよね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:57:51 ID:VFmxbgW/0
> (沢山の日本人が救われた)新銀行東京400億円追加出資

これより遙かに多額の持参金を用意しないと引き取り手がなかったので
仕方なく追加出資で延命を図っただけだ。
それで沢山の日本人が救われた?
976Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/06(日) 01:12:41 ID:XlQP/5Jm0
朝鮮銀行なんか救っても、感謝もされていない。
あんなのこそつぶれちまったほうが良かったんじゃないの?

石原の銀行は東京都のアレだからして。
ここに税金が投入されるのはあるいみ理解されるんだけれどな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:25:00 ID:UqmngJhy0
 
国沢離婚記念
 
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:28:53 ID:tVsyuzOL0
最近はtoppuの更新が早いですが、それしかすることなくなったからですかw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:35:01 ID:hZL0jNNa0
>>978
そんなこと言ったら、今では黄昏コミュに場を移し、そんな国沢に粘着しまくり、
無断転載しまくりで、それしかすることのないニゲータさんの立場がないだろw
980TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/04/06(日) 08:40:29 ID:iXZoUojx0
Last-Modified: Sat, 05 Apr 2008 23:02:26 GMT


4月6日 ボーイングが燃料電池飛行機の世界初飛行に成功した。
凄いと思うかもしれないけれど、性能的にゃ笑止。
2人乗り800kgを機体を100km/hで20分間飛ばせただけですから。
加えて離陸時の出力が足りないため、リチウムイオン電池も併用して高度1000mまで上がり、
そこから燃料電池に切り替えたのだという。おそらく50〜60馬力の燃料電池なんだろう。
写真を見ると、7〜8年前の自動車用という感じ。

ちなみに現在最も高い性能を持つホンダ『FCX』用の燃料電池なら、
航空機用空冷水平対向4気筒エンジンの半分くらいのサイズ&重量ながら出力136馬力。
2人乗りセスナ152(110馬力)と4人乗りセスナ172(160馬力)の
中間サイズの機体を、燃料電池のパワーだけで離陸させ、
180km以上で巡航させるだけのポテンシャルを有す。
飛行機の場合、飛行場から飛んで飛行場に着陸するため、
燃料として最も効率の良い液体水素を使える。
ホンダさえその気になれば、すぐにでも実証飛行が可能だろう。
加えてプリウスと同じくらいの容量持つバッテリーを搭載しておけば、
万一のトラブルの際も数分間飛べます。
この話、2006年秋にホンダの燃料電池開発担当のエンジニアとしたのだが、
飛行機に搭載することは全く考えていなかったそうな。
小型のプロペラ飛行機こそ燃料電池で飛ばすべきだと思います。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:09:53 ID:yQPo2JYnO
ここの「笑止」って、国沢が使うべき言葉じゃないように思う。
国沢がホンダの燃料電池開発社員で「こんなのウチでも出来る」というのならわかるのだけど。
ボーイングにしてみりゃ国沢に笑われる理由がない。

「自動車評論家」を自称しつつ特定企業側のスタンスに立ち、競合相手を強引かつ不条理にトボす。こういうやり方で彼はカネを産み出してきた。
国沢が言うところのヒョウンカの神髄

国沢学校の金の卵たち、これがメーカーからエビカニやカネを引き出すやり方だからよく見ておくように。

ラルフ・ネーダーに近いモノがあるなあ。この勘違い具合。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:10:32 ID:cH9Sd703O
ライト兄弟の飛行機も国沢に言わせれば「笑止」なんだろうな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:21:25 ID:XqXNudT20
>>982
> ライト兄弟の飛行機も国沢に言わせれば「笑止」なんだろうな。
こんなんで国沢につっこんだつもりになってるお前が笑止だw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:25:38 ID:HeZg3/kR0
ホンダの飛行機もボーイングにしてみたら笑止なんだろうけど
エビカニしてもらってるから国沢はトボさないのかなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:43:39 ID:9N/Cj8lC0
ところで国沢ってホンマに離婚したの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:16:34 ID:iBx9n/c50
>>985
スベやんの話によるとそうらしいぞ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:19:14 ID:EHc+UqWh0
>>981
>ラルフ・ネーダーに近いモノがあるなあ。この勘違い具合。

ネーダーの場合は社会的正義の部分があったし、
それによって世論が形成されたからだいぶ違うと思う
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:50:58 ID:yQPo2JYnO
仮にホンダが燃料電池飛行機ビジネスを展開した場合、
「アイディアを出したのは俺だからエビカニチュセヨ」と言うのはガチ。
その伏線をこうしてウンコ臭いトで張っているように見える。

まあ、ホンダって様々なアイディアを実際にやってみる会社だから、唆されて実際に試行している技術研究所の人がいるのかも知れない。

それにしても、センセは随分と小型飛行機に造詣が深いんですね。

こういう民生用小型飛行機を大量に第三国の商社経由で購入し、軍事転用してると噂される国家もあるみたいだから、
ホンダは事業化にあたり、軍事転用のないようにしなければね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:07:31 ID:QBe/3vCR0
>>940
国沢光宏の日々是修行 の情報
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL: ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文: ジドウシャヒョウロンカの厳しい修行です
総合ランキング: 総合ランキング - 714位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 6位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 4位

週間IN 週間OUT 月間IN
  410    220   360


ベスト3には、どうあがいても入れないようですね。しかし、2日で5人しか
投票しないってことは、国沢、永田、番頭、磨きや、バッカムあたりで、
必死に回してるってところですかw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:08:37 ID:QBe/3vCR0
> この話、2006年秋にホンダの燃料電池開発担当のエンジニアとしたのだが、
> 飛行機に搭載することは全く考えていなかったそうな。
> 小型のプロペラ飛行機こそ燃料電池で飛ばすべきだと思います。

後だしジャンケンなら誰にでもできるからw > オタンコ親方
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:35:06 ID:XqXNudT20
後付け粘着すらまともに出来ないのが今の石田クオリティ(嘲笑
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:48:59 ID:jwIzDZnH0
>>881
上のおねえさん、たまんないお
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:56:34 ID:cH9Sd703O
>983
あんな戯言をツッコミて、どんだけ神経過敏なんだよ…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:01:54 ID:XqXNudT20
>>993
読解力ないな、お前w
レスアンカ打った元カキコを100回音読しろよw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:03:29 ID:+Sn6zpUa0
>>992
なんかどこかで見た顔なんだけど、、、誰だったかな、、、、
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:51:51 ID:cH9Sd703O
>994
早!どんだけ必死なんだよ…
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:58:40 ID:jl7R2+bv0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:59:22 ID:jl7R2+bv0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:59:46 ID:jl7R2+bv0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:00:09 ID:jl7R2+bv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。