ブガッティ・ヴェイロンを全損させた男inジャパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野口五郎
ゲンロクと〜
  いいっしょに〜
    おさない心はは旅にでるぅ〜
       何かを〜探して〜  るるるる〜…


誰がやったか知らんが、世界的にも貴重な車が、また日本で消えました。合掌。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:32:01 ID:5CGi8ZQ3O
終了
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:38:29 ID:ZPk3OyrC0
写真とかあれば見たいです。アクアラインでの事故だったのですか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:46:16 ID:pBnoykPB0
どどどどーん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 02:58:21 ID:K6H7JOwGO
無保険だったらしいね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 08:29:32 ID:qqD/Hmcl0
そして、悪魔のヴェイロンとして俺の手に渡るんだよな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:26:05 ID:K6H7JOwGO
おまえ… ウナオか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:34:39 ID:rsmUL+xHO
すごい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:52:29 ID:vfHQtwNe0
>5
> 無保険だったらしいね

合掌
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:27:35 ID:tNf8lxWbO
     三栄書房     
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1183843720/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:35:56 ID:ptwEjrgnO
(^Д^)m9 プギャーーーーーー!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:49:42 ID:pPxBs6vRO
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:58:37 ID:pPxBs6vRO
最高速挑戦中110km/hでレーンチェンジ→壁に軽くヒット→バランス崩しスピン→そのままローリングクラッシュ!!→合唱
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 12:02:29 ID:gFdwZ2oM0
春の日の ヴェイロンの 溜め息の 身にしみて ひたぶるに うら悲し
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 12:24:27 ID:2TZXk1ufO
>>13
たった110qで?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 13:40:33 ID:qqD/Hmcl0
久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく ヴェイロン散る南無
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:15:55 ID:hLSX0RdtO
>>15
俺も思った
仮にも400出る車
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:30:13 ID:c9Uw6QXW0
200オーバー300オーバーって言ったら
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
だから110って言ってるだけじゃねw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:30:40 ID:Iuse5n0w0
あ、そゆことかw
まさか400km出る車で、仮にも車雑誌関係者が110kmで事故なんて・・・ねぇ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:22:52 ID:vE7KoKJqO
そう考えると、DィノのKは潔いな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:27:12 ID:tNf8lxWbO
>>20
当時はフェラーリは遅いって言われてて、フェラーリの名誉の為に自己申告したんだよね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:32:25 ID:SyrJ93UL0
CGがF40,F50と。あとどっかF40やってたよね。


過去の上位10台全部=ヴェイローン?


みんな、F40のボッタクリムック本を買ってあげよう!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:42:24 ID:j7Pp5t3s0
1001馬力のエンジンが無事であればそれでいい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:53:25 ID:uS2OOg4W0
>>20
>そう考えると、DィノのKは潔いな
あれはビデオにして売っちゃったんだから言い逃れできないっしょ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:59:26 ID:wwdBe1yBO
1001馬力のエンジンを俺のマーチに乗せる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:08:44 ID:8mlZ993k0
D猪のアレ、「300km/h、出るかやってみましょう」というとこまでは良かったが、
その後がいかんでしょ。あの傍若無人な走り方では。
あれを見ながら、俺でさえ「コイツは捕まえろ!」と言葉にしてしまったくらいだから。

>110km/hで・・・
そーいえば昔、雨の東北自動車道で高橋国光が自爆したよね。新聞には「110km/hで・・・」って書いてあって、
ぜってーもっと出してたはずだと、とうじの俺はおもいすまた。んん、なるほどなるほどw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:00:33 ID:SyrJ93UL0
今回のも取材なら絶対インカー撮ってるはずだから売るしか。
1ダウンロード1000円なら20万ダウンロードでペイするよ
28Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/18(火) 21:16:05 ID:dVgnQYbE0
でも切換さんはいい人だよw

俺の知っている人と同一人物なら、すごく丁寧で物腰の優しい紳士ですぞw

おもうに、ハンドル握ると人格が切り替わるんだよw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:35:15 ID:bQk7hcUUO
中嶋かずきは、またピットで仲間轢いてないだろうな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:45:45 ID:E1oSjFtk0
>>28
あんたは国スレで自作自演していた言い訳でも考えてろ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:48:52 ID:pSigVNE+0
Cカーをクラッシュさせた後に、コンパクトFRがどうのこうの言い出した評論家も居たな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 14:30:07 ID:MYVhUAgSO
>>26
あれは裏話があって
最初は谷田部で撮影したんだけど、谷田部の直線だと300超出ないから
一般道で300出して、谷田部の映像に一般道で撮影したメーターの映像を組合せようとしたら
業者が勝手に一般道映像だけを販売しちゃって事件になった
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 15:28:30 ID:MCf/1lALO
>>32
数年前に、くるまにあで切替さんが言ってたよね。
にしても、凄い手違いだなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:38:25 ID:J/yat9TyO
散布ロスにはあるはずベローん映像。たぶん外にもCCD付けてたんだろうな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:45:33 ID:t5618MrpO
デトマソパンテーラで死んだ人みたいに伝説にならなきゃ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:31:00 ID:HX9iXVgs0
>>31
あれが業界クラッシュ最高額と言われてるな。
なんでも、書類上は長坂尚樹が潰したことにして処理したらしいけど、簿価でウン億円という噂だった。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:11:20 ID:eEYuq+bx0
>>36
ポルシェ956が6千万円ぐらいで買えた。と言われてるけど、
それと比べると値段が高いな。

956は962Cとあわせて百数十台作られているから、量産効果で
安かったのかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:37:21 ID:G8v1S10k0
>>9
保険に入らせてもらえないか、天文学的に保険料が高いんじゃない?

ベッカムが買ったヴェイロンは、車両保険が年間2億何千万だったっけ。
年2回くらい全損させることを想定してるのか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:41:01 ID:HX9iXVgs0
>>37
自動車メーカーの試作車は、たとえカローラクラスでも簿価(あくまでも帳簿価格な)はベラボーな値段になるらしいから。
956/962のような売り物とは直接比較は難しいと思う。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:52:03 ID:7pwsnx3F0
鼻声w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:55:49 ID:7pwsnx3F0
ゴバークorz
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 03:33:37 ID:piDoyqdgO
やったのでってNじゃなくてSなの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 16:22:24 ID:3D9OaXQr0
>>38
プレミア込みの値段じゃね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 08:14:42 ID:qLRYrLBS0
>31
それF木な

>42
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:03:05 ID:kdc45B8lO
>>25
いいね、それ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:01:30 ID:eNCSaqqq0
アクアでGTR 2人死亡事故
追突されたエリシオン後部大破ながら軽傷
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:40:49 ID:R2dxmcJa0
>>46
新型GTR?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:49:29 ID:eNCSaqqq0
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:11:48 ID:R2dxmcJa0
>>48
ありがと!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:34:18 ID:RZ72TIZ80
直線番町カーも乗りこなせない人って・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:40:11 ID:AadHjnqb0
>>44
マジでてすか(笑

あいつ車売ることになるな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:32:51 ID:xuvaaKdP0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:38:00 ID:89/zuHFu0
>>50
無免乙
パワーのある車をまっすぐ走らせるのは口で言うほど簡単じゃない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:51:12 ID:oRZtpq7QO
パワーに見合った直進安定性能を持っていなかったということだ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:31:32 ID:fnlvDFwU0
>>52
32なのに14みたいなライトになってんなw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:31:54 ID:lZrvvi0k0
クルマに見合ったドライビングスキルを持っていなかったということだ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 04:06:59 ID:/jg1CsKZ0
>>52
ハンドルがトラックみたいに寝てるなw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 09:18:11 ID:0gufdcek0
>>54
無免乙
パワーのある車をまっすぐ走らせるのは口で言うほど簡単じゃない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 09:36:26 ID:fzUsYmWnO
>>58
暴走厨乙
350bpsで120km/h程度なら、路面が安定し風の影響も受けないトンネル内なら余裕。
それ以上のパワーとスピードは公道では不要。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 09:52:27 ID:/IzkJSbV0
>>58
今の車は電子制御が介入するの知っている?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:52:30 ID:trYu9OiC0
300bpsで十分と思っていた時期が俺にもありました。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:55:42 ID:UrtSvQQv0
ボーフォートパーセコンドだっけか なつ加水な
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:52:30 ID:9PLINySQO
>>59
>>60
立場上低めにスピード申告してるだけで、実際はもっとスピード出してるでしょう
ギャップでルーフに頭打つスピード領域では、真っ直ぐ走るのもテクがいるよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:07:53 ID:VviRHvVi0
つかトンネル舐めすぎだろ。あそこはもう最高速の場としては、みんな撤退し始めてる。
そんなこともしらんでヤリにいったら、この様と。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:49:38 ID:9xhBBQrC0
>>64
詳しく。
別にスーパーカー乗りでもないし最高速出すつもりはないけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 16:10:04 ID:txrkP3ym0
っちぅかアクアライン・・・そこかしこに警察居るし、カメラだらけだから
最高速なんかとても出す気にならん。
200m置きに4台捕まってるの見た事有るよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 17:54:28 ID:LmT0qL2/0
>>62
bits per second、ボーレートと混同してまいか?
激しくスレチ、スマソ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:00:49 ID:FiRxMOhB0
どうみても>>61はネタなんだから
ネタでツッコんであげろよ・・・w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:10:04 ID:QwoIJ4Ah0
高速で110で廃車って馬鹿じゃねえの
タービン変えただけのカプチーノでデジタルメーター読みで200出したことあるぞ
しかも大宮バイパス
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:13:05 ID:VviRHvVi0
>>69
お呼びじゃない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:18:24 ID:bXkw6s3/0
まあ人生一回は300の世界を味わっといたほうが良い
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:45:40 ID:tm+nS/to0
公道最高速をカコイイと 思 う ま で なら個人の自由だが
300kmを合法だ、問題無いとほんの少しでも思ってる香具師はとりあえず表へ出ろ

話はそれからだ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:48:44 ID:7bk7lQsQ0
富士急ハイランドの「ふじやま」が俺の限界。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:13:03 ID:PIYnEPSMO
>>72
キミ引っ込んでていいから。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:17:49 ID:wPEPk45cO
>>69

大宮バイパスでそのスピードでその車 よく事故らなかったな

迷惑だから公道走るなクズ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:23:03 ID:wPEPk45cO
>>59

120kmで安定ってwww

そんな低速なら大概のまともな車は安定してるわ(笑)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:07:45 ID:xVpcVsPP0
>>76
まぁまて
59は「350bps」て書いてるぞ。10年前のパソコン通信かなんかのハナシだよきっと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:46:43 ID:+rm1Mw1+0
>>77
98年だと既に56Kも当たり前な感じじゃないか?
8万で9600モデムを買ったのが多分91〜92年くらいの出来事。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:03:11 ID:SfjH75Hi0
96年頃、初めて買って貰ったValueStarは確か33kだったわ
その後、ISDNになった時毎秒8kb弱で転送できる事に歓喜した思い出が、、、
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:07:46 ID:BtmOvBeQ0
話がわき道にそれても引き際を知らないのが引き籠もりオタの特徴。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:07:38 ID:cZe+5jv1O
三栄の火消し工作員必死だな。削除依頼すればー?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:25:57 ID:EAqQ7V9BO
>>72
外に出たら大雨でしたがなにか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:13:34 ID:4zSJZRbb0
山陽新幹線で500系のぞみがあるうちに乗っとけ。
300km/hで営業運転してるから。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:50:16 ID:UBad0WE40
普通の新幹線でも200km〜250kmくらいは出てないか
真ん中に近い席に座って両方の窓が視界に入るようにするのがおススメ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:37:57 ID:A8sPGvWI0
オートカーのDVDにどっかのクラッシュシーンつなげてくれんか
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:19:44 ID:yHU1JtCE0
アイルトンセナのオンボードでいいか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:35:42 ID:6VOrRs/WO
は?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:56:05 ID:FHA8Olz00
ハンサム兄弟メードinジャパン
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:24:45 ID:lzDN+mdf0
N700も300km/hだしてるお
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:09:18 ID:zVeG7Ixf0
チミは何の話をしておるのだね?
91(・∀・)イイ! ◆899YgD8w82 :2008/04/12(土) 19:56:51 ID:KyTCTNnx0

ヴェイロンって大陰唇みたいなデザインだよなー(・∀・)イイ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:20:38 ID:bCPjUR1WO
ベイロンは、ヤフオクで、18千万位で、出てたな!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:16:43 ID:ybwTpG9K0
近所のリサイクルショップで105円で買ってきた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:38:16 ID:AmvsWF/F0
おめ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:21:15 ID:2UDUNm9w0
ベガッディ・ブイヨンのスレはこちらでよろしいでしょうか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:46:01 ID:rAlQ/M+z0
ようこそうな丼さん。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:33:59 ID:2HIvCKB4O
オナ丼
98( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/17(木) 21:37:30 ID:MW02CsO60

野口五郎が、ベイロンを全損したのか?

まあ、ベイロンは、直線番長だからな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:01:49 ID:Mxe8yEuL0
いや鈴木保奈美だという噂もある。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:20:10 ID:NnWF9ujk0
>>80
プッ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:17:13 ID:x9Mm2LqG0
>>1
>また日本で消えました。

「また」ってことは、コレまでも何台か日本で廃車になってるの?
あと、Janeでこの板(hoby11.2ch.net)が読めないんだがこれって何故?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:25:21 ID:x9Mm2LqG0
あ、書き込めました。
失礼しました…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:26:53 ID:Im/cYbf+0
>>66
アクアラインにカメラないよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:00:31 ID:jySLxN1C0
福野礼一郎が記事の中でチラッと触れてるね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:12:33 ID:Z+zAkvm80
>>104
どの雑誌?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:19:00 ID:ClqqBAcE0
F□ードでしょ。

編集の「まあ昨今いろいろあったそうなんで〜」とか、
加速大会のくだり、ヴェイロンの話題に関しての意味深な沈黙とか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:34:29 ID:Fa5B49z3O
第一京浜でブガッティ走ってた
記念カキコ
あんなに軽々と前に進む車は始めてみた
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:30:00 ID:R+S9cDS10
今週発売のベストカーにヴェイロン全損事故の事載ってたぞw
犯罪に関わった車の紹介記事で最後の方にちょこっと載ってただけだが
無保険なのになんとかなったと書いてあるが真偽は当然不明w

犯 罪 に 関 わ っ た 車 の記事で紹介されるとは・・・(笑)

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:48:22 ID:O+AZAhHhO
保険金請求にかかる虚偽の報告ってことですな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:24:51 ID:hSVymuIc0
施行日も来年4月から今年5月に政令で前倒し、自民党と公明党がガソリン税の暫定税率復活を正式表明。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/89404.html

自民党の中の最後の良心、河野先生にも激励のメッセージを送ろう!

【メッセージフォーム】
http://www.taro.org/contact.html


そして、公明党は重量税に関して暫定税率を減らす等公約しており、本来であれば当然公明党は4月30日の再可決には反対するべきです。
ですが現在自民党は造反封じに躍起になっています。​
しかし公明党は自民党と連立しているだけであって造反ではなく自分の党の主張している事と対立するのであれば今度は反対するべきです
なぜか今現在でその事に対して公明党の声が聞こえてきませんが、今度の件では公明党が重要になってくるんじゃないでしょうか。
公明党に重量税に関して期待している旨の声を届けましょう!

【参考】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3971311.html
【メッセージフォーム】
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:15:49 ID:u+NMbZb20
スピード違反だろう、とマジレス
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:55:41 ID:9HWp5hYN0
昨日、グレーのベイロン六本木で見たぉwww
ヒュンダイよりも多いよねwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:44:17 ID:Bt1nmn/V0
ちょっくら六本木心中聴いてくる♪
114(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/04/30(水) 00:53:36 ID:FjnDdnlk0

1億9千万のヴェイロン買う金有れば、免許盗って、自家用ジェット機か飛行機かヘリを買うな。

。。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 03:49:52 ID:6+1grlvz0
ヴェイロンもってるひとは、たぶん自家用ヘリも持ってるよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 04:36:26 ID:c0E85uRb0
>>114
2億だと、航空機系は中古は買えても維持できない。
クルーザーでも、ちょっと良いやつは軽く1億5000万超。
車って、本物の金持ちからすると安い道楽なんだろうね…
117(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/04/30(水) 07:04:49 ID:FjnDdnlk0

金持ちって、けっこう、ケチなんじゃないのか。アラブの大富豪なら、買いそうだが。

どこぞの日本の金持ちが言ってたが、貯金が10億になったら、どうしたくなると思う?、

自問して、20億にしたくなるんだよ。って、逝ってたな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:30:17 ID:6HuLkP9F0
かつて、あくまで趣味として国内トップカテゴリーのレースに参戦していたあるお金持ちいわく
「2億という値段は、絶対的には高いとは思わないけれど、
 クルマは遊ぶ環境が限られるから、船や飛行機に比べて
 投資効率としては悪いかなって気はしますね」
だってさ
金持ちは言うことが違うな〜って思ったよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:37:38 ID:6+1grlvz0
金持ちは集まると、金増やす話しかせんもんなぁ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:19:15 ID:jLb6DQTT0
だから景気が悪いんだよwww
モニターの中で金額増えてもしょうがないwww
使えて初めて金だwww

日本じゃ飛行機が一番投資効率悪いだろwww
置くのにも飛ばすのにもwww

ベイロンじゃジェットヘリ買えないしw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:42:18 ID:4s2cu3yy0
一方アメリカ人はジェット自動車を作った
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:57:20 ID:fJGm+Gqj0
ジェット2輪車も作った
123(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/04/30(水) 22:23:19 ID:FjnDdnlk0

車は、貧乏人でも誰でも乗ってるが、飛行機や船は、誰でも乗れないからな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:36:52 ID:M1T4SUna0
>122
Y2Kだっけか
125(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/04/30(水) 23:53:03 ID:FjnDdnlk0

乗るのは出来るな。自ら操縦だな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:26:39 ID:8TrckOmB0
ちなみにヴぇろーんがぶつかったのはゴミ処理会社のトラック。


ってくらいのレスしろよKYども。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:54:16 ID:YK71s+eZ0

     ID:NnWF9ujk0
128(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/01(木) 01:22:49 ID:MDdUKNmN0

ゴミ収集車の人って、部落の人なんだろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:28:06 ID:8TrckOmB0
そしてまた話題はスレ違いへ・・・。 キチ外がレスするとろくなことがナイ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:08:45 ID:vQqUUTbZ0
あげ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 03:11:27 ID:H+Iguhtx0
EB110のほうがカッコよくね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 04:40:00 ID:RDllCViY0
ENGINE表紙のヴェイロンはお亡くなりになる前のお姿でしょうか?

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 05:25:34 ID:gkztPmzl0
でしょうな。べろんを表紙に使えってのがレンタルの条件だったからね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:10:52 ID:IuG+1GgD0
どこの保険会社も保険を受けてくれない車を全損か。ベストカーの「なんとかした」って訳わからん・・・
しかし評論家って大概運転荒いし、マナーもなってないし、反省しない上に責任転嫁の言い訳ばっかりするよな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:36:34 ID:hbdJTlAcO
↑↑奴らに車を貸し出すのは止めておいた方がよい。
特に、珍しいスポーツカーを持っていたりすると、どこで調べてくるのかは解らないがしつこく電話がかかってくる。法人と違い個人の場合は貸し出すメリットがないので断っていても、OKするまでしつこく連絡してくる。
根負けしOKして貸し出すと、まるで自分の車だと言わんばかりのような取扱いをする。本当勘弁してほしい。事前の約束事も守らないし。
それ以来、その車のオーナー(オレの身内)は、頑として貸し出ししなくなった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:34:37 ID:U+79FiyA0
貸し出すほうはまったくメリットが無いのか?
いいとこ粗品程度かな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:37:19 ID:k9fWD1zS0
その車のオーナー(オレの身内)www
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:48:17 ID:A6HoPH4P0
マイバッハを全損しました
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:57:14 ID:V1fL9l/EO
自動車開発者>>>>>>>>>>自動車整備士>>>>>>>>>>自動車評論家
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:08:48 ID:cbcj6KJ7O

何はともあれ、愛車が大切なら、取材に応じない(貸さない)事だね。

記者なんて下手くそ多いからさ。

昔、有名な人が…F-40を潰したよね。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:36:53 ID:gkztPmzl0
まぁ、ヘタクソも多いが、すくなくともオマエよりは運転ウマイと思うよ。
ただなぁ、人様のクルマだって、わかってんのに無茶するアホウが、けっこういるのな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:07:49 ID:NtFsDIqU0
>>141
というか、自動車雑誌に限らず、メディアに携わる人達ってそういう部分のモラルに
欠けている人間が多い。
壊してもすっとぼけるのなんか日常茶飯事だし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:21:51 ID:pCsEFT9+0
常識とかモラルに欠けるからマスコミなんてヤクザ稼業で仕事するんじゃね?
と思ったけど、そんなこと言ったらスジは通す昔気質のヤクザに失礼だな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:42:09 ID:+zIDs9gQ0
>>135
X=まるで自分の車だと言わんばかりのような取扱いをする。
○=まるで人の車だ関係ないwwと言わんばかりのような取扱いをする。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:08:37 ID:wY0H3qu50
取材の日時に「来ない」ってのを、何度かやられた事があると、日記マンガでこぼしてた漫画家がいたな

特定の記者とかテレビとかじゃなくて、それぞれ別に約束を破られたらしい
146(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/02(金) 23:56:40 ID:6wg9Y3w70

昔、モデルガン買ったとき、貸してくれって言うから、貸したら、

勝手に分解して、壊して返してきやがった。それ以来、そいつとは、絶交したが、

それ以来、人には、物を貸さない。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:04:22 ID:jD2l59dJO
>>146
友人は選ぼう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:10:55 ID:nZBK+b/eO
>>146
性交にみえた
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:38:56 ID:tzM0v+970
>>146
キチガイの周りにはキチガイしかいないってことですね、わかります
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:55:50 ID:nzIpoPyY0
誰も刃物を貸してくれない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:42:30 ID:J6JRrE410
ニコルの車両だったんだね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:25:08 ID:3e2X12D00
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:39:53 ID:93u67K3+0
あー、もうだれか頼むから基地外をつまみ出してくれよ・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:59:16 ID:QScQpCas0
>>152
ベストカーの記事だな、うpサンクスw
2億円をどのように何とかしたのか調べるぐらいの気概を持てよw
155(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/03(土) 20:40:44 ID:chZnVMVG0

>>152 モデ様が。マジ弁償を考えるとすれば、ベストカーの親会社の株を、

車代分与えて、役員待遇だな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:26:38 ID:JrNgl6PA0
>>135-136
愛人とのデートで乗り回す為に個人オーナーから借出しといて、そのオーナーを仲間内で「ちょっと誌面で車を誉めとけば満足する間抜け」って言ってたらしいよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:33:17 ID:93u67K3+0
そこまで酷い奴はいないだろ。個人の車はそんな風に貸してくれないよ。
なじみのショップから車をしょっちゅう借りてて、「これボクのクルマ」とか行ってた奴ならいるが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:10:40 ID:S5ehLMxi0
とある雑誌でタイヤの取材と称して個人の車を借り、お代は使ったタイヤの中から好きなのを進呈・・・
いざ始まると取っ替え引っ替え数種類分サーキット全開走行で車体にダメージ入れまくり
お代もそのまんま使い切ってベロベロのタイヤだった・・・・・

過去にあった実話
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:48:52 ID:BDKt+6DE0
タイヤテストって時点で怪しいと思ったほうがよさそうだな。
その下種雑誌どこよ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:25:03 ID:xETx6CrB0
オプションでしょw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:50:18 ID:AXDCs4/a0
CGがF40やF50をクラッシュさせた話を詳しくご存知の方いますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:14:31 ID:0QrU1CYQ0
F40やったのはカーマガ
163高村:2008/05/04(日) 18:44:07 ID:AHza0ogl0
200万を投資して下さる方。驚くべき方法で、
2か月で250〜300万にして返します。担保はベンツS600
(中古)を入れます。その他、身元等全て公開致します。
また、そのような方を紹介して下さる方も探しています。
損はさせません。よろしくお願い致しますm(――)m
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:41:19 ID:fe5OYi620
ベストカーといえば某編集者がフェラーリに乗ってた頃に、TV番組の企画でフェラーリを集めたようなのに出て扱いが悪かったと文句を紙面で書いてたな、本人だけじゃなく他の人も怒ってたらしいが。

あの雑誌、たまにモノクロページでいろんな人が本音を書いてるよな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:05:31 ID:KscVbSIJ0
>>154
調べるまでもなく、口コミで詳細まで知ってる。
でも業界のしがらみで詳細を書きたくても書けないんだよね。
思いきって書いちゃったら業界を永久追放される。

逆にぼやかしながらも記事にしたベストカーは大したものだと思う。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:43:50 ID:OU9Hdndd0
>>164
因果応報ってやつなのにねw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:20:46 ID:YfgWvWat0
プレミアムスポーツカーはめちゃ高価。納得

叶姉のファーのコート6千8百万円
そんなに高いコートってあるのか???
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:26:28 ID:1hTd3KIC0
そりゃーあんた、売り手が6千8百といえばそれまでですよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:56:51 ID:yIS8ErvY0
女は原価とか考えないからなwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:01:37 ID:064DyLgO0
あいつらは「6800万円のコートを買った」って事実が欲しいんだろうから
原価なんて関係ないw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:30:46 ID:SKQ+k5Ly0
叶姉妹サイボーグでおk

吉兆の婆ァは腹話術でデビュー
172(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/09(金) 00:54:50 ID:IlNmrDTW0

吉兆なんか逝ったこと無いから、モデには、関係ないな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:57:34 ID:MIRe3Hd3O
6800諭吉か…


そんなあったら
町乗り用のカローラアクシオ(MT・モデリスタエアロ他OP多数)
ジムカ用のCR−X(MT・予備のドラシャもいっぱいw)
の理想生活したいわ


って余りまくりだなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:04:30 ID:8wemUG/W0
つーかあんな値段あってないようなもんだろ。
釣られるなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:06:33 ID:Elr2aXeo0
つーか中国で生きたまま皮剥がれるハクビシンちゃん動画を見たらもう毛皮は着れない。
176(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/09(金) 11:36:50 ID:IlNmrDTW0

牛や豚や鳥を生きたまま首切るのも、見たらどうだ。

肉美味しいって、喰うんだろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:46:11 ID:ceuAi7JCO
化膿姉妹なんて名古屋の宝石女将に比べたらwだろ
両手にヴェイロン10台分ww全身でブガッティ買収できるだろwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:39:16 ID:NdtvN8Bk0
それも言い値だからwww横井英樹の隠し資産説www

税務署何やってんだよww
上の方がハニートラップにでもあってんのかよww
179(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/10(土) 16:17:44 ID:AoPr5q930

叶姉妹って、宝石の輸入で大もうけしたんだろ。

てゆーか、本当の姉妹じゃないんだろ。公然の秘密か。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:49:16 ID:Z/BM6YPf0
はいはい、また三栄の話題そらしプロジェクトチームの活動が始まったようですね。

ここは「三栄書房が ブカッティ・ヴェイロンを全損」スレですよw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:27:51 ID:NdtvN8Bk0
宝石www

羽賀研二もやってたなwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:43:58 ID:O5jxc5w0O
ヴェイロンとR35はどっちが速いの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:57:38 ID:LFbabQiP0
納車はR35のほうが、はやいんじゃね?www
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:03:06 ID:T8XI1yb50
ようつべで見たけど
ヴェイロンって立ち上がりそんなに速くないよね?
重さのせいもあると思うけど100kmまで2.5秒っていってたけど
ゼロヨンの100mぐらいなら35のほうが速そう

200km7.5秒は誰もが認める神の領域でございます m(__)m
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:10:36 ID:T8XI1yb50
それから連投でスマソでついでに言わせてもらうと
あらゆるメディアのコメントや動画を見ていると
この車はアクセルレスポンスが悪そう
それほどのドッカンではないと思うけど馬力がでるまでの時間に若干のロスがありそうですね
そこそこ慣れた連中が乗って事故が起きる車にはいろいろと理由があったりします
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:50:42 ID:EgULI15K0
>>182-184
高速道路の追越車線を90キロで走る大型に塞がれても
それを飛び越せます、くらいのパフォーマンスが無かったら
価格と釣りあわないよな
187(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/10(土) 22:10:12 ID:AoPr5q930

ベイロンは、前回したら、4〜50キロもはしれんだろ。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

ベイロンは、エンジンだけだから、GTRや、ランクルに積んでも早いだろ。

日本やドイツのメーカー、造らないだけで、つくろうと思えば、ベイロンより早いのつくれるだろ。

ベイロン、1万キロも走ったら、エンジンやミッションの中、がたがただろうな。

。。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:13:51 ID:vwrqMhVLO
このヘタクソどんだけオートマチック限定男なんだろうw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:19:32 ID:Z/BM6YPf0
あほか、1000psが一気に炸裂したら、クラッチや駆動系が持たないだろうし、タイヤもグリップせん。
わざと初期は鈍くしているっていう想像くらいしろよ。
スピードでてなくても、300km/hで前者に追突っていう事態になりかねんじゃないかw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:15:41 ID:3Jrl2ceH0
モーターならいざ知らず
内燃機関がいきなり最大出力ってどんだけだよw
ついでにW16を他の車に積んでも空力やレイアウトの問題で同じ速度は出せませんので悪しからず
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:30:33 ID:X7v0Zj8Q0
>>190
あんだよ屁理屈野郎かw
192(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/11(日) 11:43:19 ID:VS5XNySu0

>>190 GTRは、480馬力で、310キロ出るんだから、

エンジンを1000馬力にしたら、余裕で400キロは出るんじゃないか?

。。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:47:04 ID:nYahwhzFO
単純な奴だな(笑)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:51:44 ID:VKZqyISL0
>>184
メチャクチャ速い。
0-160km/h-0でもリッタースポーツバイクより速かった。
むしろ0-100km/hの領域は安定して速い。

ガタイがでかいから見た目遅く見えるだけの話。
8000ccの1000馬力とGTRを改造した1000馬力では下からのトルクが違う。
8000ccの1000馬力に関しては下から上までどこだろうがパワーバンドだ。
高回転以外トルクが薄すぎて使い物にならない1000馬力とは違う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:42:46 ID:quC1JQEN0
>>186
ミサイル付いてれば良いんじゃねww
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:11:17 ID:xUCGmVuI0
>リッタースポーツバイクより速かった。

そりゃハーレーよりは速いだろうなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:15:52 ID:9dykwraC0
ハーレーをスポーツバイクと申すか
198(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/11(日) 14:44:45 ID:VS5XNySu0

ジェットエンジン付けたバイク(車も)写真見たことあるが、

ベイロンもかてんな。

燃費無視したら、いくらでも馬力上げられるだろ。

排気量上げて、ブースト圧上げれば済むことだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
199(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/11(日) 14:47:41 ID:VS5XNySu0

>>194 ベイロン、下スカスカだろ。

100?のトルクがかかれば、タイヤが空転するがな。

リッターバイクより速いって、1400ccのバイクより、ちょっと早いだけだろ。

。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:37:26 ID:KvuAzaGc0
>>192
パワーだけあっても安定しないからヴェイロンと同じ407`は無理
どこぞのベンツみたいに宙返りとまでは言わないが、接地感無くなって
とてもじゃないが走らせられない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:34:22 ID:djwAPMLoO
ヴェイロンてドライカーボンだよな?


何`出したんだか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:15:06 ID:waUsv05n0
バイクでいえばボスホスみたいなもんだからな

はっきりいって音がダサすぎ、キワモノじゃないんだから普通のV12積めばいいのにw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:03:50 ID:KHEDPYsl0
http://news.goo.ne.jp/picture/kyodo/nation/CO2008051101000427.html
これで即死じゃないなんて、さすがフェラーリだなw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:24:34 ID:0q683eHuO
>>199
今、硫化水素自殺が流行ってるぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:44:31 ID:quC1JQEN0
>>203
パレード遅れるんで焦ったなww

同乗者は名古屋のキャバクラ嬢かwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:02:33 ID:Nv74f6yO0
>>203
エンツォってスパイダーあったっけ?w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:18:56 ID:WHpnN0RD0
一瞬エンツォっぽくみえるけど、よく見ると多分F355
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:02:26 ID:xG/gOHiA0
>>203-206
F355ですね
一台で走ると目立つけど、ミーティングじゃV8フェラーリなんて最下層の雑魚。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:57:47 ID:rteCD/LT0
ハンサム兄弟メードインジャパン
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:58:46 ID:ZodVwRLP0
>>203
なんかガードレールがあんまり曲がってないのね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:39:10 ID:a8frCFqW0
で、ゲンロクがぶっ壊したヴェイロンの写真はどこにあるだぁ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:06:22 ID:2ZBRrRkx0
>>203
512TRだろう、ホイールの形にボディサイドのラジエーターインテークがある。

ところで6月号のゲンロクは分厚くなって特別定価だ。
広告増やして返済に回すのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:22:23 ID:2ZBRrRkx0
やっぱり355かな、どちらもサイドラジエーターだし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:29:08 ID:dtKoGJXt0
>>212
ドアのダクトが下半分、かつ格子が無いからF355だろう。
215(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/12(月) 22:45:16 ID:/EwmCNJi0

某車雑誌には、120L合っても、高速走ると200キロしか走れないっていってたな。○| ̄|_=3 プッ

。。
216(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/12(月) 22:50:23 ID:/EwmCNJi0

>>215 あっlフェラーリのことね。

。。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:33:52 ID:NWB3q2LX0
オマエラ意地でもヴェイロンの話はしないつもりかw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:18:13 ID:PDHVTt1R0
無保険でもなんとかしたってことで、
きっと語るとヤバイに違いないぜ。
三栄的に。

>>215
速度は?
100km/h巡航でソレなら「燃料漏れてますよ?」だが、
200だの300だの出しててソレならむしろいいような気がする。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:39:17 ID:2vj0pSWt0
>>215
100km/hで走ってその燃費なら排気管から火を噴きながら走ってるな。
220(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/05/13(火) 16:08:13 ID:S5cHjcyi0

ベイロンは、フルスロットルすると、40〜50キロしか走れんそうだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~

。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:12:22 ID:qka5pFwz0
>>217
こんなもん所詮ブキッチョ成金のオートマチックじゃんw
せいぜい中古で800万円くらいだろ

時価50億円くらいだった頃のフェラーリ250GTOレーシングを田んぼに落っことしたMコレクションのm氏の実話ほうが明らかに凄い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:49:31 ID:NWB3q2LX0
アホかコイツ? 比較にならん。
だいたいヴェイロンは修理できないんだぜ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:18:41 ID:nNJEyW9a0
>>222
車オンチか?

同じブガッティにしも時価30億円以上するブガッティロアイヤルならまだしも
所沢の建売戸建てより安いヴェイロンなんて、まだまだAT限定成金とミニバン世代の憧れみたいなもんだろw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:36:39 ID:/qysGARV0
F40だって谷田部全開で2.5km/lぐらい走るぞww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:38:31 ID:/qysGARV0
ヴェイロンは修理できなくても買えるよなww

250LMやらは燃えなきゃなんとか治るww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:13:50 ID:sSTeztvZ0
所沢の建売ってそんなにするの?
ベイロンて2億円だろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:54:37 ID:WTgTpLRb0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:23:07 ID:yEScA8DP0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:35:17 ID:VSLj0GvC0
>>224
2Lターボの車をサーキットで走らせると燃費2km/lくらいだぞ
ヴェイロンは全開時800m/lと聞いた事があるが本当なのかな?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:32:26 ID:/wfbgPfj0
ジェレミー (Top Gear) によると
・自動車保険には入れない
・10分で燃料タンクが空になった
とさ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:37:18 ID:cAmHCros0
めんどくせークルマだな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:03:11 ID:FMEFb+Da0
まあ人間様の保険も入れるだけで支払いはムニャムニャ。
第一でナイトなんか「ICUに入らないと保険下りません」とかムニャムニャ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:33:12 ID:AhHEwyCO0
で結局ぶっ壊れたヴェイロンはどこへ行ったの? 
NOVAエンジニアリングとかで、起こしてるのかなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:39:53 ID:uTcMiHUv0
「仮に」本当に110km/hでぶつかったとしても、起こすのは並大抵じゃないな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:23:10 ID:AhHEwyCO0
もしかして警察には「110km/hでぶつかりました」とかってんのかな?

ww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:34:36 ID:V2089RFQO
なんでATでじこるの?
流行りの踏みまちがいか
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:35:54 ID:Oely8FXu0
ICUってなに?集中治療室?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:02:37 ID:CyALAdlA0
>237
国際基督教大学
三鷹市の中島飛行機工場跡にある大学
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 03:14:55 ID:AmJ50Jzx0
アイムカミング、アイムカミング ウ〜ッ! の略。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 03:57:04 ID:FhGfxwoO0
何で保険入れないいんだろう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:00:59 ID:h71D+VM20
外国だとロイズとかでうけてくれるのかも?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:41:35 ID:ur0OO31G0
こんな車買う人間は交通事故ぐらい私財で賠償できるだろ。
顧問弁護士も雇ってるだろうし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:35:29 ID:X6gHczHk0
買った車なら賠償する必要はないんだが。
顧問弁護士に「俺を訴えるので俺を弁護してくれ」と頼むのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:52:55 ID:zYYSpooX0
対人対物は入れるだろww
車両は代理店次第だなww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:24:48 ID:pENKqckZ0
まあ所有するのは自力で回収する能力のある奴だけだが
人一人の命の値段より高いってのが面倒だよな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:38:59 ID:2mM0j2wU0
所ジョージは任意保険入らないらしいね。
いざというとき全額自分で払えるから。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 03:31:47 ID:8YSLYnts0
対人なら数億×人数で済むだろうけど対物は上限無いから保険入ってるんじゃね?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 03:41:57 ID:W5emlpDq0
車の雑誌の写真で、乗ってる人が淫乱テディベアみたいなピザデブだったりすると萎える
記者自信がモデルになってるのかもしれんけど、どうにかならんものかね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 12:50:19 ID:PCEaFc3z0
>>247
そうだよな〜
高速の電光案内表示なんて5億くらいするらしいし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 12:56:01 ID:AezB29gi0
>>249
そんなもん、正規に競争見積もりして工事発注掛ければ1/10もしねぇ。
どんだけ無駄遣いなんだよ全く・・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:39:46 ID:x9pxcrTY0
そうか、三栄書房は壊したヴェイロンを競争見積もりして、
ぼたくり定価の10分の1の価格で興そうというわけか!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:49:45 ID:FbBj9ZZh0
カーボンモノコックはもちろん板金できないから
ちょっとした事故でもボディ丸ごと換えなきゃならなくなって全損扱いになるんだろうな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:00:05 ID:IBFTtVKf0
ヴェイロンてカーボンモノコックなのか。
モノコックまで壊れるってことは酷かったんだな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:19:22 ID:hybKUkPI0
カーボンはヒビが入らなくても一定以上の衝撃が加わったら廃棄だよ。
ターボファンエンジンのブレードも机から落としたらゴミ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:04:44 ID:szQ6ftnl0
カーボンフレームのMTBも結構スグ逝くからな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:28:34 ID:xNDxsx5E0
>255
> カーボンフレームのMTBも結構スグ逝くからな

やっぱり、逝く時は逝くと言ってほしいよな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 04:13:39 ID:sp6VRuLX0
>>255
俺はダウンヒルでフレームが逝って死ぬかと思った
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:13:05 ID:+sIN61eI0
男はクロモリだな。決まりだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:37:44 ID:Bsh5/oBa0
そんなクロモリは接合部から簡単にモゲます
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:25:37 ID:kaOH5/A30
オレのナニはクロビカリだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:33:14 ID:FonReVNl0
抜いた事のない伝家の宝刀ですな、わかります
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:30:55 ID:FegPzrxg0
鞘から出せない刃なんて・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:14:44 ID:teZbLihw0












                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:47:53 ID:HcUuxded0
刀は抜くべからざるもの。
示現流の極意なり。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:18:19 ID:pAQoHfgH0
伝家の宝刀って抜かないから伝家の宝刀なんだろww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:34:11 ID:/HuGQwGx0
伝家の宝刀も抜かねば錆びる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:12:26 ID:8wEu9MGa0
自己鍛錬は欠かしてませんよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:37:13 ID:G9Ll/yg60
実戦では役に立たん!!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:59:13 ID:8665XLyn0
それはヴェイロンを全損させた男のことか? w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:18:37 ID:i0YsNB6J0
ヴェイロン全損て。

「びっくり日本新記録」のドライビング大会だったと思ったが、
颯爽と出てきた池沢さとしが競技途中で脱輪したとき並みに笑える。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:41:37 ID:LbAZ3N5Z0
ヴェイロン、それはいつも儚い・・・
 



   ええと、あとわすれちゃったから、だれかあとお願い ワラ
 
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 04:27:04 ID:Ntmz27GQ0
あーあーあーああ〜♪

次の方どぞ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:37:20 ID:+PsEzzAy0
記録、それはいつも儚い
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命をみずから持っている
それでも人々は記録に挑む
限りない可能性とロマンを追い続ける
それが人間なのである
次の記録を作るのは、あなたかも知れない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:25:22 ID:leE0CHSi0
おめでとう〜! 日本一〜!

いかん、年がバレそうだ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:00:30 ID:LbAZ3N5Z0
ヴェイロン、それはいつも儚い
ヴェイロンは一瞬のうちに全損になるカーボンモノコックみずから持っている
それでもアクアラインで400km/hクラブへの招待に挑む
限りなく無保険でトラックのケツにブツかり、果てた
それが○○○○なのである
次の○○○○になるのは、あなたかも知れない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 04:29:26 ID:df/n/zHq0
な、なんでつかこの加速
SLRが赤子でつ

ヴェイロンVSマクラーレン
http://jp.youtube.com/watch?v=unRvopGXCgA&feature=related
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 04:42:23 ID:df/n/zHq0
海外でもクラッシュ結構あるね

http://jp.youtube.com/watch?v=NQt8kmHBvVw&feature=related
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:28:36 ID:SA4gHOsQO
>>276
SLRに限らず、FRの時点で限界がある。
トラクションがかからんと何馬力あろうが意味がないんだよな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:05:52 ID:fUtIsphEO
ベイロンて4駆だったの?ジェットエンジン積んでんのかと思ってたよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:37:25 ID:+b5fbiHCO
>>270-275
お前らおもしろいなw
轟二郎だっけ?ガンバルマン?
本名で出てたよなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:16:22 ID:xZbu+XBZ0
ピエヒがおじいちゃんに憧れて作ったから加給で16気筒MDで4WDなんだよww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 03:45:37 ID:yFV9oJ6v0
ディーゼルターボのデコトラみたいな音だな、なんとかなんないのかブガのこのダサい音w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:52:08 ID:wrej3Hz00
ヴィイロンって、最初w18じゃなかったっけ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:46:29 ID:Po6FU4vdO
18気筒で4バルブだと
えーと
しはさんじゅうにの…えーと…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:37:30 ID:PrnwmqWk0
W18気筒ってことは、片バンク(?)あたり9気筒ってことか?
ついでに、そのV9エンジンを積んだ車も出せば変態チックで良かったのに。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:52:55 ID:FnUe1S3r0
直6×3バンク=18気筒
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:42:43 ID:0wMJHzef0
W型でもVWみたいに狭角V型を合わせたのは外見上は普通のV型エンジン。
昔からある3バンクのもある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:LionEngine.jpg
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:15:46 ID:iwQ1+T6t0
3バンクっていったって、VWの狭角エンジンとちゃうやん。
ベイロン関係ないやん。ベイロンのはW8を縦に2個くっつけてW16か。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:49:06 ID:ONORJ8qK0
星形複列18気筒「ハ43」発動機…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:07:03 ID:CyPBkICO0
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:10:23 ID:1pG30d1S0
いぢわるしないで保険に入れてあげればいいのに
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:43:16 ID:ONORJ8qK0
>>290
心の底からスゲーwとオモタ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:03:35 ID:Y/orYM0I0
>>290
カッコええ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:00:53 ID:nPb+/m1H0
全損したベイロンって28日にCSの番組に出る車か?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:20:27 ID:INYwoldXO
>>280
違う、チャレンジボーイだw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 04:13:10 ID:k4tQ7ynC0
なんかホモっぽいネーミングだなぁ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:57:52 ID:mdw3rRea0
今日放送だったカーエクスタシアで出てたヴェイロン。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 06:33:40 ID:f7srJqW50
対人対物保険は入れるんだろ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:22:53 ID:IB5cISpr0
金払えば保険は入れるだろ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:25:23 ID:o+1R3uHh0
ブガッティとは言っても中身はフォルクスワーゲンだろw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:37:32 ID:GFu6imfF0
しかもただのトルコンだろ
ようはITバブルのオートマ限定男がフル装備で走ってるようなもんだ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:46:50 ID:becma7S30
トルコン・・・・
ふう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:51:15 ID:mdw3rRea0
テレビで出てたヴェイロンって全損1週間前くらいかな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:53:55 ID:yBNwkTVI0
DSGだろww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:33:14 ID:LicSM8dk0
ドスゲ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:04:01 ID:tBvge03h0
ATにも色んな方式があるのを知ったほうがいいな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:20:46 ID:ICtW6+/h0
アタ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:03:26 ID:474cf3vO0
ATってくくるからなww

トルコンありか無しかで別けろ。

アウディのCVTはトルコン無し。ホンダはフィットのMCでトルコンつきになったww
これでフィットのタダ一つの良い点が無くなったww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:11:31 ID:tRnczpmj0
アウディのラインナップにCVTなんてあるの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:48:38 ID:246uK3e00
つ【マルチトロニック】
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:02:51 ID:qE3JJsW2O
ようするに裕福なブキッチョの乗り物
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:29:04 ID:yjy3fPBq0
>311
964のティプトロに端を発するな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 14:47:14 ID:0eKDrE4+0
いまだに「速い車=MT必須」みたいな事書いてる奴ってなんなの?
頭の中が80年代で止まってるの?
314 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄:2008/06/03(火) 16:36:59 ID:eiIqMopQ0

       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ またAT限定のオマエかw
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:14:32 ID:0eKDrE4+0
>>314
話についていけないからって僻むなよ
必死にAA探してきたりしてかえってみっともないぞ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:42:47 ID:v+XuBekE0
俺のZZR1400のが早いけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:59:33 ID:ruNBg7W90
こんな不恰好なズングリムックリ好むゆとりチックなヤツは
35GTRが好きなヤツといっしょで、きっとAT限定教の信者なのだろうね(w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:38:39 ID:HXOjlYJy0
AT限定免許でも乗れるのと誰でも簡単に速く走れるのは別ww

ずんぐりむっくりなのは、戦前のブガッティへのオマージュだからしょうがないww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:30:52 ID:C4iqNvcjO
>>318
あ、なるほどね。
少し納得した。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:42:43 ID:NqwxPBTE0
つか金持ちと貧乏人には美的感覚に相当な開きがあるからしかたない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:59:29 ID:kg7QtoLI0
ブサイクだよね、この車
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:31:22 ID:C1+Beh2B0
デザインの好みは人それぞれ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:50:41 ID:w4wPHh+6O
ロワイヤルはかっこいいだろ
もちろんMTだし
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 07:09:08 ID:gnf8s1Q70
カッコや性能がどうのじゃなく金持ちしか所有できない特権を見せつけたいだけ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:30:42 ID:iPSo3bDC0
などと貧乏人が叫んでみても説得力は皆無
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:29:37 ID:EGJEMEHEO
オレは貧乏人だが
このクルマはいつか欲しい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:32:58 ID:9gX+BjdF0
ヴェイロンの幅広さ、ホイールのでかさ、リヤスポイラーの上がったときのメカむき出し感。
どれもすごく押しが強くて格好いい。通常フェラーリの3倍くらい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:35:54 ID:Y2VPpP2EO
俺は金持ちだがフィアット500を買った 何故かフェラーリ360乗ってる時より女が寄ってくる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:45:25 ID:yn9sELla0
>>326
Audi R8のほうが現実味があるぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:51:58 ID:OxMhswFX0
ブガッティのスタイルじゃなくて、モロアウディだもん。
かっこ悪いよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:06:08 ID:KAQ1E1ED0
エルメスヴェイロンで決まりだろ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:36:24 ID:RD8E/hSq0
ルックスも内容も
出来損ないのシトロエンみたいだね、煮え切らないうちに焦ってハリボテ作っちゃうからこういう結果になるんよ
普通に中身もしっかり熟成されたR8やマクラーレンのほうがかっこいい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:24:58 ID:nVGbP1g/0
コラコラ、だからぶっ壊してやったとでもいうのか? ヴェイロンをw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:43:48 ID:YnnRaGK30
40億円はたいて買ったフェラーリ250LMを水田に落としてぶっ壊しても平常心で笑い飛ばしてたMコレクションのM氏に比べたら
こいつはケツの穴の小せえ野郎だな、所詮メカオンチのオートマ男だね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:55:09 ID:OxMhswFX0
てか Mってなにやってる人なのか気になる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:06:44 ID:YnnRaGK30
>>335
アジア一のヴィンテージカーコレクター
しかも都内の青山や六本木でクラシックスーパーカーを日常の足にころがしてるハイパー爺さん
http://www.scuderia.cc/collections/matsuda/default.htm
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:11:03 ID:Rma7h9MM0
「どうせ一生買えない車」たちの中ではアストンマーチンが好きだな。フェラーリならスカリエッティが好き。
買えないけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:36:50 ID:cHOf7E7V0
エルメスなんでもOEMでボッタくるから性格が良く出てるよなww
OEMのバッグを5倍ぐらいで平気で売ってるからww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:42:29 ID:cHOf7E7V0
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:54:53 ID:7NYiaGCOO
>>335 虎ノ門一帯で土地沢山持っててビル建てて不動産屋やってる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:56:01 ID:7NYiaGCOO
要は金持ち不動産屋の社長
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:02:07 ID:OxMhswFX0
納得
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:07:56 ID:nVGbP1g/0
すごいな、「ヴェイロン壊した」ってカキコがあったとたんに、
いままで停滞していたスレに、レスがバンバンと・・・。
社をあげて2ちゃん監視してんじゃねーよ三栄書房。ついでもぶっ壊したゲンロク編集部。

age
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:14:40 ID:NubJq5B+0
マジレスすると
その程度のオートマの車壊したくらいで全く動じないだろ、大ちゃんは
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:20:05 ID:E4VVoOig0
最近、国沢さんが、このネタ好きだよね。

飛行機の中、飲みに行った先、いろんなところで披露してる。
いろんなところから「国沢さんに聞きました」って報告がwwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:29:51 ID:NubJq5B+0
そもそもベーロンやSLRは
オートマの時点でもうマニアやコレクター向けじゃないからな
ようするにデパートの屋上のパンダカートの豪華版、ポルシェ928みたいなもんですぐ安くなるよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:34:56 ID:OxMhswFX0
早く走るにはオートマが有利なのに
レースやらないやつは理解してくれない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:50:37 ID:puz2CSYD0
今時レースだってクラッチ付いたMT使ってるのは草レースや一般人参加の末端レースくらい

ってのは禁句だよね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:52:32 ID:puz2CSYD0
ってこういう書き方するとDSGみたいな自動クラッチの類を語って揚げ足取るヴァカがでるんだろうなぁ〜w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:00:58 ID:OxMhswFX0
つかいちいち踏み換えてる時代じゃないってこと。
クラッチペダルとかシフトレバーをありがたがる奴はタコスケ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:15:16 ID:DM61+61k0
こういう馬鹿はアンダー出た時の回避に
クラッチペダルの存在の有り難さを実感したこと
ないんだろなー

コントロールデバイスは一つでも多い方が
いいってわかんないかな?

まあ口先だけで小羊のような運転しか出来ないやつが
知ったかこいてるだけだろーけどww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:44:22 ID:mcD6tgL80
AT脳だね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:36:40 ID:74G8Kpc00
MTの方が技術の幅が広くつまり対応できるシーンも多いことは確か
レースじゃなくても
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:12:55 ID:QsrC7QSs0
レースしないし、タイムも競わないから3ペダルMTのほうが楽しいから好き。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:49:54 ID:74G8Kpc00
MTの方が技術の幅が広くつまり対応できるシーンも多いことは確か
レースじゃなくても
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:31:19 ID:7AUrvd1XO
一回言えば分かるよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 05:35:03 ID:hsEKE26a0
>>351
アンダー出たらクラッチ?w
コントロールデバイスは一つでも多い方がいい?w

とりあえず教習所池
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:46:14 ID:hH6EeXB40
>>351
クラッチカットごときがESPの制御に勝てるわけが無かろう?
肛門の臭い猿は黙ってろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:14:38 ID:xjUzwx/Y0
>>354
まったくもって同感
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:15:53 ID:xjUzwx/Y0
>>348
たしかインディカーシリーズはまだ3ペダル+シフトレバーだったと思う
間違ってたらごめん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:17:05 ID:xjUzwx/Y0
>>346
ベーロンは知らんが、SLRの買取価格はビックリするくらい安いらしい
ただし店頭に並ぶ時には高値に戻るから消費者側にはあまりメリットがないか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:31:55 ID:l97nQf6N0
オートマにしちゃった時点で資産価値無いよね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:34:17 ID:JJSs6y/C0
>>360
WRCも普通に3ペダルだな。
Fポンも今のところ3ペダル。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:40:09 ID:hsEKE26a0
金がかかるから、低予算カテゴリでは作れない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:10:19 ID:raVInsMH0
>>362
ツレマ=スカ(1788〜1815)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:35:53 ID:DYw3HWj30
>>357
>>358

くやしいのおwwwwwwwwwww
くやしいのおおwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:45:16 ID:Ba9QOe+H0
かわいそうに、そんなに悔しいのか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:51:30 ID:rcEZh0NB0
WRCはシーケンシャルだろww
シフトダウンはクラッチ踏むけどなww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:04:22 ID:xjUzwx/Y0
WRCってシフトダウンの時クラッチ踏んでたのか
F1みたいに停車時以外は使わないと思ってた
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:17:10 ID:pPGKhWLZ0
これはせいぜい中古で700万ぐらいに落ち着くだろ
おなじATだったらデロリアンDMCのほうがこれから値上がりすると思うよ、あっちは5Fマニュアルトランスミッションもあることだし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:01:40 ID:Z/bH0u0y0
>>360
IRLは今年から、インディ500除くレースでパドルシフト導入したから2ペダルなんじゃないかな。
Fポンが3ペダルらしいから、IRLもスタート用とかに付いてるのかな。
F1はパドルでクラッチ操作してるけど。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:18:44 ID:suN38UYs0
これはVWにとって全くメリットがない
もちろん実用的でもない
もっと適切な車を開発すべきだ
セアトとセットでルノーに売ってしまって、
日産インフィニティのように一般の人でも買える高級車部門になれば採算が取れるだろう
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:42:58 ID:Zw5k+EvF0
メリットがないっていうか、
そもそもメリットを得るために売る車じゃないけどな
まあ利益は出てるだろうけど

セアトは欧州全体だと結構売れてるから
いまさらブランド売却する意味もないのでは
どうせ中身はまんまVWなわけだし
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:25:59 ID:bjpSyeOU0
>日産インフィニティのように一般の人でも買える高級車部門になれば採算が取れるだろう

つ[VWフェートン]
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:23:09 ID:Pnn5wXNz0
>>374
それ、一般人でも買えるけど、誰も買わないw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:17:07 ID:yIEAp2o00
ゲンロクが今月も特別定価なのは返済のためなのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:50:16 ID:FJu4katH0
>>373
まだ利益でてないらしい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:38:24 ID:i30Tk58Q0
>>377
やっぱ300台売り切らないと利益でないのかな?
車そのものよりも施設に目いっぱい金かけてるっぽいし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:33:46 ID:6wjjJo6RO
EB110の時と同じで倒産するだろ
とりあえず融資うける為に作ってみただけにすぎん
元ブガ本社の廃墟を見たけど
バブリーで無駄遣いだらけだったね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:10:21 ID:SvFqnRXy0
EB110 も評判が悪かったり売れなかったわけじゃないのに
どうして経営がうまくいかなかったの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:16:03 ID:zX9rXs4hO
>>369
WRCは確かドグミッション。
バイク海苔ならノークラッチシフトアップをしたことあるはず。あれと同じ感覚。

んで、シフトレバーは押してダウン、引いてサイドブレーキとシフトアップの切り替え。
シフトアップは自動的にしてくれる。

でもレギュ変わって自動シフトアップは禁止になってるかもしんね…

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:40:57 ID:eeN+I48t0
EBの頃は大手資本傘下じゃなかったし世界的にも不景気だった
今は超大手がバックについてるし北米中東その他地域の富裕層バブルが凄いから売れる
だからブガみたいなきわものブランド以外も
ベンツやらポルシェやらいろんなところからバブルカーがたくさん出てる

ブガがなくなるとしたら倒産よりも、ミニみたいにブランドで切り売りされた時だな
ミニはBMに無事買われたけどブガッティなんて買う大手はそうそういないだろうし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:11:54 ID:7MeOl39A0
>>378
ベイロンの開発費や生産のための設備投資のお金は、
すでに何年も前のVWグループの決算に計上済み。
したがって1台売れるごとに、その売却価格は、すべてブガッティ社の利益になる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:30:18 ID:6wjjJo6RO
ブラジルはあんまり仕事しねーからな
1億2億の売り上げなんてすぐ飲んじゃうだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:35:18 ID:tmhJVYsE0
>>383
利益といっていいのかそれは
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:52:08 ID:qCNaLg1U0
>>383
売価に製造コストは含まれて無いのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 03:35:31 ID:iN3UEamz0
まぁ、こうやってG誌だけでなく世界のアホ連中が最高速チャレンジやってぶっ壊しとるクルマだからさ、
数が激減したところで、こっそり再生産して、プレミア価格で売りさばき、利益を得るという手法のクルマなのだよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 03:56:16 ID:4QtDb1ZK0
これは話題作りっていうか、広告戦略車以外の何物でもないよね。
購入前に審査あり、予約金5千万円って・・・
だからオートマがどうのとか、もはや関係ないと思う。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:27:43 ID:arILW3za0
もともとヴェイロンは、ピエヒさんが、「そこいらのお嬢さんでも運転できて400キロ出る車があったらすばらしいじゃない」とか言って作った車なのだ。
(2000年前後のどこかの自動車雑誌に答えていた)
だからあれはオートマでなければならない車であって、MTなんてのはそもそもコンセプトが違うのだ。
そして1000馬力に耐えるには、トルコンよりDSGのほうが対応できる可能性が高かったのだ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:05:23 ID:woWHnuOWO
こういうブキッチョ用のクルマはほとんどプレミア付かんよ
結局スタッツより安いだろう
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:10:53 ID:1iQpmSdb0
自分、 不器用ですから…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:25:39 ID:iN3UEamz0
>>390
本気でそういってるなら、相当のゆとりだなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:19:47 ID:0i6Hjq0TO
アクアで全損になった写真とかは無いんですかねぇ。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:13:13 ID:Wi/R4WxB0
アクア自体通行量めちゃ少ないうえに
通ったドライバーがタイミングよくカメラ持ち歩いてて
しかもいちいち高速に路上駐車して撮ってる可能性はちょっと低いな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:28:26 ID:iN3UEamz0
被害者とか、現場検証とか、レッカー屋が写真撮ってると思うけど、決して出さないようにお願いしてるだろな>三栄。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:51:21 ID:RaQs4P340
Xには、売り込みがあったらしいぜ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:18:53 ID:CxvgVOFv0
ブガッティ壊しちゃった!

って記事のほうがみんな読むと思うけどな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 16:18:17 ID:s/SlxL5g0
お前頭いいな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:16:34 ID:vXDKvD0P0
ベストカーならその記事かくかもなwwww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:35:19 ID:6AZ0LORSO
またアクセルとブレーキを間違えたのか
流行りのAT脳だな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:51:50 ID:cHg3XHRzO
事故はともかく
後に車体の行方がどーなったかに興味あり
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:10:31 ID:Hb0UWl8l0
昔雑誌の取材中のHONDAのNRが峠で大破したときは救助するかと思いきや、
ギャラリーが一斉に外れた部品とか割れたカウルの破片とかも持って逃げたんだよなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:11:23 ID:6W3tynib0
酷い話だ・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:12:42 ID:ekQ0gvcc0
>>399
期待汁
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:44:08 ID:Yh2LPq5Q0
>>402
さすがバイク脳だ・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:45:20 ID:+/KXCgBw0
wrcなんかも昔は似たようなことあったじゃん
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:05:35 ID:gJa1CMrm0
いまでも,もげたバンパーは貴重な戦利品だぜw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:55:50 ID:B66X5S6V0
おまいか!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:30:22 ID:rqNleL0S0
窃盗罪じゃないのかそれはw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:43:31 ID:I7j7oJoq0
いや、ラリーカーについてるのを
無理糞もいだんじゃなくて
もげて落ちてるのをもらっただけだもん

不法投棄を回収しただけだもん@北海道
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:12:05 ID:G38obSCJ0
>>410
ミシュランのタイヤ盗んだのお前だな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:46:19 ID:aoGHFxOp0
いや、それをオクに出そうとして止められたの俺じゃないし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:09:40 ID:CuNT15cmO
え?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:42:01 ID:+BcJVSfN0
この前国道沿いに不法投棄されていたベンツがあったので回収して外国人の人に売りました。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:03:12 ID:OkT9nM7W0
>>414
それ窃盗になるんだが
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 10:22:43 ID:lg1SUibs0
渋谷の路上に人間が捨ててあったので北朝鮮に売りました
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:36:16 ID:c0psXwop0
まとめてツーフォーしました。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:50:57 ID:s124KKkDO
ベイロンを破壊できたなんて幸せな奴だなあ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:54:39 ID:vL81RQWlO
そもそもオートマチック限定免許の為に存在する変態車だからなあ
エンスーはハナから興味無いだろう
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:23:46 ID:1fM6RUhG0
「あーーー!千馬力出てる!」「今千馬力出てる!」

おっさんウゼー。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:46:49 ID:otlkbUea0
なんかATに怨みがある珍しい香具師がいるなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:58:19 ID:X3+DATei0
>>421
限定免許はこっち池

オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 21@車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212570013/l50

池沼AT限定猿にありがちなこと@車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207040992/l50

【AT限定免許】車に興味がない若者達2【AE86は糞】@車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203463891/l50
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:29:26 ID:rSbnRPFa0
>>421
いまだに「速い車=MT、性能低い=AT」みたいな考え方しかできない椰子多いからね
頭の中が80年代で止まってて、机の上はドラゴンボールの食玩が一杯な椰子
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:45:03 ID:RREFjlDV0
そうか、ヴェイロンをぶっ壊した原因は、
アクセルとブレーキを踏み間違えたからだったんだ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:29:31 ID:EeXaawnq0
>>423
違う
車ではなく、
「乗ってるやつの性能(脳)が低い」
・・・だ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:25:35 ID:HqBXRNz70
>>425
時代が理解できないおじーさんはネットもやらなくて良いよ・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:52:41 ID:6KEZk0ho0
もちろんヨーロッパでは高級乗用車もMTがデフォルト
海外遠征時の中田英寿がオートマチックのクルマを使っていると知ったイタリアの新聞は、「HIDEはオカマか?」呼ばわりw

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:05:42 ID:8pvbBGUu0
SクラスとかもMTあるの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:21:46 ID:BRevAedz0
>>428
W126型メルセデス560SELまでは普通に走ってたよ、現行W221だと本国じゃ6MTがオプション扱い。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_W126
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:22:33 ID:8pvbBGUu0
オプションってことは、デフォじゃないってことじゃん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:25:54 ID:geTnNpCX0
>>429
をいをいシレッと嘘書くなよ
W126以降は本国含めて全てATだ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:50:00 ID:HqBXRNz70
ちなみにE500のMTがほしくて、ドイツの業者に問い合わせたら、そんなものねーといわれたけどな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:25:08 ID:ltHqaHRi0
>>431
W140もふつーにあるじゃん6-speed manual
http://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_W140
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:32:18 ID:ltHqaHRi0
同じW140でも
C600クーペ(SEC)あたりにマニュアルトランスミッション派のユーザーが沢山いるんだろうね

http://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_W220
W220で初めてAT限定セダンになったね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:04:59 ID:MOYInYDi0
Ha Ha Ha
>>427
>> 「HIDEはオカマか?」呼ばわりw

ここは笑うとこだよね?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:19:01 ID:QZWwPzkW0
>>435
本当は気づいてるんだろ?
笑うとこかわからないんじゃなくて、笑えない原因が自分にある事に
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:48:45 ID:uGx8/qfY0

コピペにマジレスカコわるw

2006/07/10(月) 02:14:22 ID:L7foNiHA0
... 中田英寿がオリタタミ端末を使っていると知ったイタリアの新聞は、 「HIDEはオカマか?」呼ばわり。 ...
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 08:30:53 ID:QZWwPzkW0
>>437
>>436がレスしてるのはコピペじゃなくてそのレス自体に対してだよ?
アンカーとか苦手な人?w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:41:00 ID:tyiwkJAI0
>>437
それ書いた記者、日本に来たら驚くだろうな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:03:50 ID:jB7mIcLM0
つかさ、それもう時代がぜんぜん違うだろに。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:47:42 ID:G18q9u+70
つか違うだろ…確か、ATのランエボかなんかに乗ってて「オカマか?」って
記事だった記憶があるぞ。向こうじゃATは身障者用だから…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:03:49 ID:jB7mIcLM0
>>441
わかったわかった。どうどう・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:04:08 ID:WK6SrMRZ0
流石にランエボでATはちょっとw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:36:56 ID:XuMVTqKQO
ブガもミツビシもAT限定野郎のカリスマブランドだからな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 03:20:19 ID:/rkYLjAc0
ばかだな、ヨーロッパでもすでにATシェアは50%超えてるし、いまやMTは猿、馬鹿が乗るものと思われてるのに。
買えない僻みってか、ただの嵐か?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 03:22:35 ID:VOZbM3PY0
↑ソースもなく妄想ですか、おつかれさまです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 04:55:38 ID:MXG7ZLBf0
案の定、10年落ちトヨタ並みに暴落してるよね
あれだけプレミアムカー目指すならエーテーだけはダメだって言ったのに・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 09:36:38 ID:iSxXyCI50
こんな相場も存在しない車に暴落って・・・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:42:42 ID:YpI3W1d10
>444
つーかそもそものコンセプト知ってる?
馬鹿でも猿でも400km/h出せる車ってのがピエヒの要望だから。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:56:18 ID:ayMx6+Ov0
>>447
一応マジレスすると、このテのプレミアムカーで3ペダルなんてもう殆どないから
V8フェラーリあたりにはまだMTがあるけど、相場含めて全ての面でATに劣ってるのは数字が証明してるよ
「10年落ちトヨタ並みに暴落」とか、思い込みだけで脊髄反射するのはやめれ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:37:22 ID:60v5omIL0
http://4travel.jp/traveler/gentlytravel/album/10159909/
これすべてマニュアルトランスミッションだろ、ロワイヤル一台でATのべーロン何台分?

たしかに平成デビューや現行車ならATが高いかもな、一部のスポーツカーを除けば。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:25:22 ID:/rkYLjAc0
なんか変なのが居ついちゃったなぁ。
しかし、これで充分MT信者は猿で馬鹿ということが証明されたわけだがw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:41:55 ID:BXjRINYD0
http://minkara.carview.co.jp/userid/378570/blog/9286585/

> ポルシェのトランスミッションエンジニアの話では、現状でおよそ60/40、
> つまり世界的には販売される911の60%がMT仕様だということになります。
:
> で、そこにPDKが導入された暁には、その比率が50/50、もしくは40/60に
> なるのではないかとポルシェは予測しているそうです。
> つまり、PDKが発売されてもなお、911ドライバーの半数近くはMTで乗ることを
> 好むのではないかと、ポルシェは考えているわけです。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:20:45 ID:0qNNTOGw0
>>452
どの板でもありがちな世代間ギャップだろw

AT派のゆとり VS MT派のおっさん

または

「レースは観戦」だけのAT派のクルマヲタ VS 「サーキットは自分で走ってナンボ」のMT派

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:23:54 ID:ayMx6+Ov0
>>453
吉田匠ってみんからにも書いてたのか
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:53:26 ID:pRvn4R3j0
最近のスパーカーのクラッチは丈夫になったのか?
昔のはロケットスタート一発→クラッチ粉々(笑)だったよな
んでそのクラッチ交換に100万円とかw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:47:13 ID:xAeXMB6k0
スーパーカーのロケットスタートは厳禁です。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:23:51 ID:yBe1JzEy0
最近じゃ逆にロケットスタートを推奨するような装置が付いてるのも多いけどな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:26:36 ID:T0N3beIV0
ZFはクセ者
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 14:24:13 ID:fC/i36Xn0
AT限定ってMT乗りへの僻みだけで生きてるのかなぁ
MT乗りからすればAT乗りなんてどうでもいい存在なのに・・・MTの貶めに必死すぎて可愛そう
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:45:54 ID:yBe1JzEy0
俺もMTは好きだけど、>460みたいな偏屈マニアがいるから肩身が狭い。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:41:38 ID:CRk0sYjd0
ロケットスタート一発でクラッチが逝くからATなんですね、わかります。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:27:09 ID:bD2JZmT50
ローンチコントロールって付いてないの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:54:25 ID:crZw7Wb30
ウーンチコントロール?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:49:36 ID:a6vWpgsd0
>>427
えっ?オカマだろww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:35:55 ID:a8MGP3l10
田舎以外で、MTに乗ってる奴は変わり者だろ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
DSG