★おサイフには100万円@幼児未満の人格国沢375★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクリ屋MUFF
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すこと
で定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典 より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」などとも呼ばれている。

ここは自動車業界でニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/ ←※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典はこちらです。

◆WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 webでのトラブルを避けるための考察
-------------------------------------------------
ttp://www.interq.or.jp/ferrari/love/reserch/
-------------------------------------------------
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/
国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

前スレ★ワタシの高尚すぎたブランド戦略@汚名挽回国沢374★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203691974/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:09:24 ID:XXAyVXZp0
国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa. ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌 ttp://www.geocities.com/oyakata_song

【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:10:40 ID:pFIiY7y7O
2ゲット

現金で200万も持ち歩くって馬鹿だろ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:11:48 ID:XXAyVXZp0
嗚呼。哀れでございます

弟子永田が「あいつら可哀想になっちゃいました」と、
メールを送ってきた。

なんでも私のことが書いてある便所の掲示板、
他にどんなことを見てるのか表示されるそうな。

どんなものを見てるのか?
永田のメールを見たら以下の通り。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キモメンが可愛い女の子を撮らせてもらう方法6 [カメラ]
女装オナニーを取り入れたせいかつ [生活サロン]
【衝撃的事実】妻の携帯を見てみよう37【;y=ー( ゚д゚)・∵.】 [既婚男性]
【本当は】既女的韓国談義part206【寒流】 [既婚女性]

情けなす。
哀れざんす。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:12:16 ID:XXAyVXZp0
ぎゃはは!

めちゃウけるんですけど……

永田が教えてくれた黄昏野郎情報の続き。

マヂで哀れだ。


女性鉄道員に萌えるスレ [鉄道総合]
ナースさんの白衣に浮かび上がるパンツのライン [入院生活]
孤独な鉄道ヲタク [孤独な男性]
鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ 3 [独身女性限定]
ガードルを語ろう! [通販・買い物]
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:21:42 ID:9yplzV2E0
>>4-5
★俺のライフラインは2ちゃんねる@ヒョンカ国沢227★
かよ。
7国沢光宏先生のチャイルドシート論:2008/03/04(火) 23:22:08 ID:XXAyVXZp0
2月25日 どこの国においても原理主義者は世の中の「免疫力」や「柔軟性」
を失わさせる。「制限速度は絶対的なもの」とか「大型の自衛艦と漁船は同等の
権利を有す」なんての、現実の社会じゃあり得ない。原理より世の中の慣行の方
が重要だし、そいつを想定しながら行動した方が楽だと思う。

「助手席にチャイルドシートを付ける」もそうだ。現在借りているVWジェッタには
助手席エアバッグのカットスイッチが付いている。つまりVWは助手席にチャイルド
シートを付けることを認めているワケ。なのに雑誌などで「助手席にチャイルドシート
を付けるのもいい」などと書こうものなら文句殺到。タカタのチャイルドシートは日本製
の中じゃ優秀だと判断し推奨しているが、以前タカタの広報にチャイルドシートの装着
場所を聞いたら「助手席なんかとんでもない!」だって。でも私に孫が出来たなら、迷う
ことなく助手席にチャイルドシートを付け、話をしながらクルマでの移動を楽しむだろう
(助手席を最後端にセットすればエアバッグは干渉しない)。

ちなみに助手席チャイルドシートアレルギーは、アメリカ万歳派が広めたもの。こう書くと、
これまた「ヨーロッパ車の助手席エアバッグのカット機能はチャイルドシートの後ろ向き
装着時に使うためのもの」などクレームを付けられてしまう。つまり原理主義者は「幼児の
人格をキチンと認め、隣に座らせたいと思う親が多い」ということを無視しているワケ。
本来なら原理主義を現実に戻す役割を果たさなければならないマスコミが、最近は原理
主義の尖兵になっているから困る。ちなみに最優先すべきはチャイルドシートを使って
いない親に対する啓蒙だと思う。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:22:19 ID:zK6yeXoV0
まんこ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:24:34 ID:9yplzV2E0
>>7-8
やったこと無い童貞みたいな事言うな。
10岩貞るみこ女史のチャイルドシート論:2008/03/04(火) 23:27:16 ID:XXAyVXZp0
出典:岩貞るみこの「ときどき記」
ttp://iwasada.blog.drecom.jp/archive/942
欧州のクルマは、このスマートにしろルノーのルーテシアにしろ、助手席にチャイルド
シートが装着できるように、ISO−FIXの対応がしてあります。でも、ISO−FIXの対応
がないクルマ、つまりシートベルトでチャイルドシートを装着するクルマは、基本的に、
後部座席に装着してください。

理由1:エアバッグとの関係。
チャイルドシートに座らせると着座位置が前になるため、
前面衝突のときに開くエアバッグの勢いが、逆に子どもを殺傷する危険性があります。

理由2:シートベルトとの関係。
ならば助手席を一番、後ろにしておけばエアバッグの問題はないと考えがちですが、
助手席を一番うしろにすると、シートベルトがついているBピラーの位置が、助手席の
背もたれよりも前になってしまいます。シートベルトでいくら、くくりつけてもぐらぐらな
状態になり、安全装置であるはずのチャイルドシートの効果は、極めて低くなります。

チャイルドシートの装着率が、低いまま横ばいな状態が続き、装着率を上げることは
急務ですが、同時に、正確に使用しなければ、非装着と同じくらい子どもが傷害を
受けているという事実を、ユーザーも、そして、自動車メーカーにも知って欲しい。
子どもを守るためのアクションを、ぜひ、起こして欲しいと思っています。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:29:22 ID:et4gOz5D0
ぎゃはは!

めちゃ乙るんですけど……

永田が教えてくれた黄昏野郎情報の続き。

マヂで>>1乙だ。
12Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/04(火) 23:41:16 ID:FC2REgFl0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BMW】Rシリーズ総合 Part14【4バルブ】 [バイク]
友達がいないバイク乗りが集うスレ 5 [孤独な男性]
★発見! せこいケチケチママ その133★ [育児]
★ 車板国沢スレコテ議論20 ★ [最悪]
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【15台目 [バイク]

前スレ最終おすすめ2ちゃんねるw
国沢が言うより「まともな」スレのつながりになってるなぁ・・・・。
うんこサイトの黄昏情報よりもまともなスレばかりになってるし。
アレは恣意的過ぎたもんなぁ。

あれ?あれあれ?
DR650??KLR650???

どこかでみたような、と思って探して見ました。
以下は間違いなく2007/10/01の最期のデータw
こんなもんは改竄しようがないし、このデータに特に意味なんてないと
さっきまでは思っていた。
こんなスレ読んでて、こんなオーナーの少ないバイクのスレを読む人間って
限られるよなぁ。
つーか、奇妙な類似点が浮き彫りなんだが。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOYOTA】 ハリアー Part23 【Harrier】 [車種・メーカー]
★発見! せこいケチケチママ その107★ [育児]
★ 車板国沢スレコテ議論17 ★ [最悪]
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【14台目 [バイク]
★発見! せこいケチケチママ その108★ [育児]
13Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/04(火) 23:48:52 ID:FC2REgFl0
あ、どのスレかかいとくの忘れた。

★すげぇ!すげぇ暇だよ!@仕事消えマシタ国沢362★

の最終書き込み2007/10/1日当時のデータだよ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOYOTA】 ハリアー Part23 【Harrier】 [車種・メーカー]
★発見! せこいケチケチママ その107★ [育児]
★ 車板国沢スレコテ議論17 ★ [最悪]
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【14台目 [バイク]
★発見! せこいケチケチママ その108★ [育児]

もし、国沢の記事でハリアーやハリアーハイブリッドに関するなにか
が書かれたとしたら、ここらへんがネタモトになっていたのかも知れないね。

しかしまー。
前スレの
友達がいないバイク乗りが集うスレ 5 [孤独な男性] ってなんなんだ。
それとスレ上位にかならず出てくる
★発見! せこいケチケチママ その133★ [育児]ってのもなんだかなぁだ。
スレ同士の共通点が薄いところなのに、国スレの読者でケチケチママスレの読者なのは
まちがいなさそうだw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:51:04 ID:353D81lg0
Re: うずしおさん 投稿者:うずしお 投稿日:2008年 3月 4日(火)10時57分15秒   返信・引用
> No.5131[元記事へ]

国沢光宏さんへのお返事です。

> お前なんか嫌いだば〜かば〜か
> じゃ少しばかりヒネリが効いてません。
>
> テクニックを感じさせる強烈なボディブローを期待してます。

うーん かなり至難の業ですね。
こちらがパンチを打ち込んだつもりでも相手には、
"暖簾に腕押し" "糠に釘" 状態です。
というか こちらが反論するとその内容を湾曲して解釈し
トンチンカンな書き込みをする始末ですから。

掲示板に関する認識も私の考えと全く相容れないもので、
お互いの話が噛み合うことはないと思います。
私以外の人はあまり気にならないようなので、
この問題に関しては私も"鈍感力"を磨くことにします。

豆腐の角に頭をぶつけて死んじまえってかんじです。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:51:56 ID:sTWtZQOL0
「そのソフト?は参考にできるような機能を持ってるものではない」

「故に『このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)』を
いくら記録しても、そこに何らかの意味を見出すのは困難である」

というようなことを、主張されていた方がいらっしゃったように
記憶していますが。
(うろ覚えです、間違った記憶or理解だったらすみません)

ちなみに、私自身の話をしますと、そこに挙げられているスレで
「確かに自分も見ている(見ていた)」というのは

> ★ 車板国沢スレコテ議論17 ★ [最悪]
> ★ 車板国沢スレコテ議論20 ★ [最悪]

の2つのみです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:56:47 ID:pUSI/hal0
おすすめ(ryに関しては、ここを読んでから議論してくれ
ttp://mickey.mirv.net/help2ch/osusume.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:00:02 ID:I9ucCtUx0
> 982 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 投稿日:2008/03/04(火) 22:08 ID:FC2REgFl0
> 仮定の話はたくさんだ。
> WRカーだって、トイボネンの乗ったS4は常にエンジントラブルを抱えていた。


あちゃーw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:10:35 ID:VD0L+Eyn0
>だったら沖縄に子育てのためやってくるザトウクジラから仕留めていったらどうか?
>だったら沖縄に子育てのためやってくるザトウクジラから仕留めていったらどうか?
>だったら沖縄に子育てのためやってくるザトウクジラから仕留めていったらどうか?
>だったら沖縄に子育てのためやってくるザトウクジラから仕留めていったらどうか?
>だったら沖縄に子育てのためやってくるザトウクジラから仕留めていったらどうか?


さすが赤らデブ 考えていることが斜め上だね    WWWWWWwwWwwwwwwwWwwwwwwwWWWWWマフWwwwWwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:13:01 ID:rnLFrfpA0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:19:07 ID:4lwdAUQ+0
ふっさーるってまだ居たんだ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:42:02 ID:UtbqeKnJ0
結局、前スレのID:15GjLKMl0は、何がしたかったんだろう?

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 22:36:16 ID:15GjLKMl0
>>994
はい、おっしゃるとおりです。
身勝手な理由の横車を押すつもりはありませんから。

ただ、身勝手な理由で子どもを助手席に乗せる親は
国沢氏だけではないだろうとも考えています。

後部座席に乗せるよう啓蒙することは良いことだと思います。
でも、それだけで馬鹿な親がいなくなると楽観的にもなれません。
馬鹿な親の犠牲になるのは子どもですよね?
それなら助手席に乗せられた子どもの安全性が少しでも高くなる方法を考えることは
決して無意味ではないはずなのに…との思いなんですよ。
22Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/05(水) 00:45:45 ID:Xz2hwSCJ0
>>15

おれも常々「あまり意味はない」と思っていたのよw
上のKLRのスレを見つけるまではw

でね、去年のデータだし、いまさらそういうのはいじれないから「生きている」データだと
おもうのね、意識されていなかった当時のデータだろうから。

今のデータはまだいじれるのよね。
都合の良いようにリロードをかまして、それが反映されたらそれを貼り付けて誇大に取り上げる
というのは国沢がウンコサイトでやってるでしょ。

ところが、そういったものとは別の、いまではいじれないデータが2007年の10月のデータなわけ
ですよ。
いじろうったって弄れないでーたなんですよ、それらは。
ところがそういうデータで今の「素」にちかい状態?かどうかはわからないけれど、何時時ほど
おかしなデータの並びじゃないと思われるデータと類似性が認められるようなならびが見つかる。

奇妙な類似点を見つけるとね、過去にさかのぼってデータを確かめたくなるわけです。
追えるところはそれぞれのスレの終点時点でのデータですが、なかなかに面白いですよ。

なにも推測の域を出ないので強引に結論付ける気は在りませんが、少なくとも「アレ」を意識
していなかったであろう時代のデータはなかなかに面白いです。
それを確かめた人がどう思うかは、その人次第でしょうけれども、少なくとも国沢の黄昏情報に
書かれているようなおかしな動きってのはそれまではありませんでしたねぇ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:53:37 ID:Yd1QEe7P0
>22
で?トイボネンがWRカーに乗ってたって?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:53:51 ID:rnLFrfpA0
すげえ、永田が紹介されてる(w
ttp://cocolo-pikan.jugem.jp/?cid=20
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:55:47 ID:Yd1QEe7P0
>22
で?国沢とKLRがどうつながるって?
26検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/05(水) 00:59:54 ID:+d+JEwvg0
>>13

「せこいケチケチママ」は、実際見ている人がいるんですよ。
だから反映されている。

他のスレは知りません。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:25:24 ID:XQafTjqT0
国沢さん助手席にチャイルドシート付けたら奥さんはどこに乗せるんだろう?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:28:57 ID:VD0L+Eyn0
 
離婚

29ミクシに逃げて大珍論をぶつ石田(爆笑w:2008/03/05(水) 03:45:47 ID:JUBodCVq0
CRSについて 2008年03月03日09:50 「CRS(チャイルドシート)は後席」というのは国際的な常識だと思ったが、どうやら違う文化圏のところも存在するようだ。
「孫の顔を見ていたい」とか、そんな身勝手な理由で子供を危険に晒すなよ。
運転中は運転に専念するという意味でも、助手席側に「関心を奪われる」ような対象を置いてはいけない。
これも常識。

スレで粘着しているヤツがいるが、助手席シートはCRSを装着するのに適していない。
CRSを装着することは出来ても、シートベルトの構造上の問題として正しく固定することが出来ない。
「装着する」と「固定する」は全く意味が違う。
言うまでもなく、CRSというのは「固定できなくては意味が無い」ものだから。

助手席はシートベルトショルダーとアンカーが、シート位置によって可変するということからしてNG。
加えて最近のクルマで、プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるものはさらにNG。
「固定した」と思っていても、これらが作動した場合には容易に拘束状態が変わる。
エアバッグがどの段階で炸裂するかは時の運みたいなもので、常に幸運に向かうとは限らない。
プリテンショナー作動によってCRSの拘束状態が変わることもある。
拘束していると思ったのにフォースリミッター作動で緩むこともある。
そんな状態に陥ったところでエアバッグがドカンといったらどうなるか。
シート位置を最後部にしていたとしても、CRS自体が前に押し出されたら意味が無い。
前面衝突時に「シートに着座しているはずの乗員がどのように動くか」を理解していたなら、CRSを助手席になんてことはとても言えない。
そういう意味でアレは全くの不勉強だと思う。

最近のクルマは後席にALR機構をもったシートベルトを採用しているのだし、そちらの方が安全性が高い。
「ベルトが動かない」という構造を何のために採用しているのか。
そして、そうした機構をもった後席にCRSを装着することを自動車メーカーが推奨しているのか。
その意味がわかっていないと、ムダに命を散らすことになる。
30こいつが一番分かってない石田(失笑w:2008/03/05(水) 03:46:45 ID:JUBodCVq0
「顔を見ていたい」なんて感情が「安全よりも優先されるものなのか」を考えて、それでも前者を選ぶのであれば、それはもう自己責任の域なんだろうけど、何も知らないまま巻き込まれ、危険に晒される子供にとっちゃ、たまったもんじゃない。

スレで粘着しているヤツは「やむをえず」の意味がよくわかっていないというのもあるかもしれないが、「やむをえず」は「緊急避難」としての意味合いですよ。
CRSを装着しないで子供を抱いているよりは、不完全ながらもCRSを装着していた方がまだ安全だというレベル。

5人乗りのセダンでも、後席にCRSを置いてしまうと子供を含めて4人しか乗れなくなってしまう。
後席に大人3人を着座させるため、CRSを助手席に載せることは「やむをえず」な措置だと思うが、後席に3人を着座させる必要がなければCRSを助手席に載せる必要もない。
その程度の意味合いだと思うのだが、これをメーカーの推奨とみるのはどうなのだろうか。


安全性が高いのは、固定にベルトを用いないISO-FIX方式。
CRS自体の価格は高いけど、カネで命は買えない。
大切な子供の命。
カネをケチるのはなんと愚かなことか。
ベルトで固定するタイプは装着にコツと労力を要するので、対応シートが採用されている車種であれば自分としてはISO-FIXを勧める。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:48:27 ID:yASinwp30
>>29
で?どこが間違ってるの?
激しく正論だな

コピペしか出来ないコピペマンとは違うな
32石田の大珍論w:2008/03/05(水) 03:50:38 ID:JUBodCVq0
>>31
ぷっ(w
プリテンが付いてる席はCRSが固定できないんだってね〜(爆笑w
33ミクシで慰めて欲しい石田w:2008/03/05(水) 03:53:11 ID:JUBodCVq0
>>31
> コピペしか出来ないコピペマンとは違うな


逃げた石田に替わって説明してくれるのかな〜♪w
34的はずれな馬鹿犬w:2008/03/05(水) 03:55:31 ID:JUBodCVq0
本家ほほぅ 2008年03月03日 11:02 以前、助手席どころかドライバーが自分の膝に子供を乗せて運転してるのを
見たことがあるですよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:56:07 ID:yASinwp30
>>32
( ´,_ゝ`)プッ 安全につけるって書いてあるのに日本語が判らない人は日本語勉強してからこいよ
ただつけるだけならボンネットやトランクにだってつけられる
安全を無視すればフロントグラスに馬鹿には見えないアクリル板でカーナビ貼っちゃったりだって出来るぜ
36石田の名無し自爆仲間のさえ。。(w:2008/03/05(水) 03:56:19 ID:JUBodCVq0
さえ。。 2008年03月03日 11:07 神奈川ならC(CAT)R(root)S(spector)です。w
372ちゃんごときで会社を巻き込んだやまむら(w:2008/03/05(水) 03:57:21 ID:JUBodCVq0
やまむらとおる 2008年03月03日 13:03
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:58:20 ID:yASinwp30
ID:JUBodCVq0

あとmixiから勝手にmixi本部から著作権侵害で訴えられるぜ
mixiのmixiで管理してるからなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:59:01 ID:JUBodCVq0
>>35
> >>32
> ( ´,_ゝ`)プッ 安全につけるって書いてあるのに日本語が判らない人は日本語勉強してからこいよ

ぷっ(w
珍論家石田の擁護も大変だよな〜w
で、プリテンが付いてる席はCRSが固定できないって石田の珍論のフォローはないの?w
できないよなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:59:22 ID:yASinwp30
ID:JUBodCVq0

あとmixiから勝手に文章を転載してるとmixi本部から著作権侵害で訴えられるぜ
mixiに書いてある文章はmixiで管理してるからなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:59:28 ID:ZrLaPCaB0
mixiの日記は勝手に出版されちゃうんだってね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 03:59:52 ID:JUBodCVq0
>>38
> あとmixiから勝手にmixi本部から著作権侵害で訴えられるぜ

いかにも日本語が不自由って感じね♪w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:00:16 ID:yASinwp30
>>39
ところで石田って誰?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:04:47 ID:iQkdabDz0
石田衣良だろ。ふーびっくりした。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:07:39 ID:yASinwp30
>>44
そうか!ふ〜石田純一かと思ったぜ
タイで不倫は文化だって国沢さんの言った言葉を思い出したぜ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:13:45 ID:yASinwp30
ID:JUBodCVq0
プリテンショナー付きのに取り付けたら
事故の時一層ベルトが締まってどういう状態になるか判らない
付けるならチャイルドシート固定機能付きの所に付けるのが安全

ま、プリテン付きのに付くか付かないかは試した事無いから判らないが
事故って見ないと判らない事はしないぜ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 04:31:48 ID:JeI+/jH80
>>42
なんでいつも反論が来るとすぐ逃げちゃうんですか?
コピペしか出来ないからですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 07:31:34 ID:qMSQxBRE0
> プリテンショナー付きのに取り付けたら
> 事故の時一層ベルトが締まってどういう状態になるか判らない
> 付けるならチャイルドシート固定機能付きの所に付けるのが安全

お前、チャイルドシート固定機能が何なのか全く理解してないなw
理解できていれば、こんなこと恥ずかしくて書けるはずがないw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 07:33:28 ID:1c/kw3Bm0
>>47
> なんでいつも反論が来るとすぐ逃げちゃうんですか?

そんなにズバッとはっきり
歯に衣着せずに遠慮会釈なく
スベやんを揶揄するものではありませんよ。

さすがにいささか不快になりました。
スベやんやコテの悪口を書き殴りたいだけなら、
最悪へどうぞ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 08:22:23 ID:G7iV50Vh0
>>42
>いかにも日本語が不自由って感じね♪w

国沢の実家のことか?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/21dc070cd5d326c6f1090902db1355ba.jpg

うなじゅう 
うな重   
鰻重    
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 08:44:20 ID:gWi9ltqn0
ふさ、自白乙

いつまでもスレの無駄な消費してるのは
よほど「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」=己で
命中して悔しかったんだろうな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 08:53:39 ID:TmTpoxhX0
在日で元PTA会長をやった事だけが唯一のステータス(失笑の渦
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:19:32 ID:L37FqNHx0
このスレを見てて、まだまだスベ教信者は活発なんだなと思った。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:38:27 ID:XScBSVqy0
トイボネンが死んだのって何年だっけ?
で、WRカールールが導入されたのって何年だっけ?


55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:41:18 ID:uB2doIor0
国沢さん・・・2ちゃんを覗くなら国スレだけでなくもっと広く見たほうがいいですよ・・・
56TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/05(水) 10:51:32 ID:2OMJC9R90
3月5日 携帯電話用バッテリーのトラブルが続出している。
話は聞いていたのだけれど本日「充電してもすぐバッテリー切れになる」という
ヨメのバッテリーをチェックしてみたら、焼いたモチのように膨れていた。
変形しただけでなく、性能も大幅に低下しているようだ。
本来なら長寿のリチウムイオン電池とあって、1年くらいでダメになることはないのに……。
携帯電話がリチウムイオン電池を使い始めて17年。とっくに信頼性を確保出来ていていいハズ。

ちなみにドコモのサイトを見たら『電池パックは劣化に伴い膨らむ場合があります。
リチウムイオン電池の特性であり安全上に問題はございません。
充電するときは、携帯電話の電池残量表示が1本になってから、充電することをおすすめします。
電池を使いきらないうちに、頻繁に充電を繰り返すと電池パックの寿命が短くなることがあります』だって。

次世代ハイブリッド車や電気自動車に使われるのは、リチウムイオン電池である。
「1年で劣化して膨らむ?」。
携帯電話ギョウカイはジャーナリストが居ないため、こんなデタラメも通ってしまうのだろう。
だからこそ携帯電話は国際競争力無い。
自動車メーカーがこんなこと言ったら袋だたきでしょう。
というか自動車ギョウカイも自由にモノを言うメディアが無ければ同じかもしれない。
とは言えリチウムイオン電池、やっぱり技術的なハードルは高いんじゃなかろうか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:15:15 ID:bCSSU6aD0
>携帯電話ギョウカイはジャーナリストが居ないため、こんなデタラメも通ってしまうのだろう。
だからこそ携帯電話は国際競争力無い。
自動車メーカーがこんなこと言ったら袋だたきでしょう。


と、袋叩きにあってる”自称ジドウシャヒョウンカ”が申しております。w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:21:40 ID:GQLiyXyu0
スタパ斎藤やら法林さんカワイソス
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:21:47 ID:u3GoOCl10
うるせー自分の嫁さんが気分を害したのだから夫としても何かしてやりたいと思うのは
あたりまえだろ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:35:03 ID:bCSSU6aD0
>>59
元ターザン編集長の及川みたいな動機だなw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:39:28 ID:uB2doIor0
ちなみに自分はドコモとは違いますが無償で交換してもらいましたが。
また1年以内に同じ症状になるようなら再度無償で交換してもらえるという話も聞いてますが。

つまり、どう考えても製造上の問題だと思いますが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:02:15 ID:49btJZ5D0
>>59
「ダメな輩」の代表だな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:05:27 ID:IrQZtgE50
しかし、一時期あれほど盛り上がった

  ・業界関係者や新聞社を含む裁判
  ・業界の闇を暴く書籍の出版
  ・タイラリーにおける車両不正
  ・総連との関係、公安の動き、スベ知人への攻撃や殺人示唆(!)

については、まるで無かった事になってるみたいだな。
出自だけが既に事実であるかのように扱われているくらいか。

どれかひとつでも事実であれば、
(双方の知名度の低さから)ワイドショーとはいかないまでも
ゴシップ記事やネットニュースに載るくらいの内容だろうに。
チャイルドシートが付くとか付かないとかで喧嘩してる場合じゃなかろう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:06:53 ID:quzHnZnU0
いいから現在進行形の珍論を楽しむ余裕をもて。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:17:41 ID:kaP2SqNo0
と過去の設定を忘れて欲しい輩が余裕なさそうに書いています。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:26:38 ID:UmQ+bo4HO
ドコモだけど以前バッテリー膨らんできたので
無償で交換してもらったよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:34:38 ID:G7iV50Vh0
>「1年で劣化して膨らむ?」。

モデルチェンジサイクルが短いし、
誰かさんのアタマみたいに薄く軽く作らなきゃいけないからね。

>だからこそ携帯電話は国際競争力無い。

つ規格
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:06:28 ID:VBPxUqzZ0
>ただ歴史を見ると三つ目の選択肢も啓示している。ノアの箱船だ。

箱舟wwwどこの難民船ですか、国沢さんw 正解はノアの方舟ですよ
いかにも日本語が不自由って感じね♪w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:10:19 ID:bCSSU6aD0
「箱舟」最近日本海側で何度か発見されてるな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:12:59 ID:uB2doIor0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:18:30 ID:bCSSU6aD0
>>63
>・タイラリーにおける車両不正

これ、型式とか色々あったけど、少なくとも現時点で日本に持ち帰ることも出来てないし、国沢がスバルから「レンタル」だった筈が、畑野が「買った」と書いたあと、
「借りた」とかハッキリしなくなった件は明らかになってないよな。

もし国沢がスバルから借りていたのなら、畑野へ又貸しか?
ナンバーは多摩のままだが誰がタイにどうやって持ち出してるんだ?
車検の為に持ち帰ったと書いていたが、それならなおの事
今は誰の名義で持ち出してるんだ?

そして、スバルからラリー車を借りてる国沢が、何故あの涙目を使わず
鷹の目のラリー車を買うんだ?

他にも疑問点は沢山有るが、それに対してこの問題をウソだという奴らは
型式が違うとか違わなかったといった事や、渡航時に逮捕されるんじゃないか?
といった事が現実にはされなかった事だけを取り上げて、全てをウソにしようとしてる。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:35:29 ID:hg+LfXsF0
>>69
中にも船が入ってるアレだな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:49:59 ID:bCSSU6aD0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:58:59 ID:G7iV50Vh0
>>71
まったくその通りだ。

Uターンの件でも違法じゃないとか、今回のチャイルドシートでも同じ論法。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:18:26 ID:VBPxUqzZ0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:21:47 ID:gWi9ltqn0
>>71
馬鹿じゃねえの。

嘘にしようとかじゃなくて、言い出した人間に風呂敷をたためと言ってるだけ。
何年たってるんだ?  スベには本当に寛大なんだな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:23:50 ID:VBPxUqzZ0
ただいま国沢と永田がおすすめ2ちゃんねるのために必死にリロードしていマフ
今回はどんなスレをリロードしているのか楽しみですw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:27:36 ID:+cyXH/4i0
つか、今日のTOPPUを携帯・PHS板に貼ったやつ誰だよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:48:54 ID:1c/kw3Bm0
>>71
> 事だけを取り上げて、全てをウソにしようとしてる。

そうですか? 子供の喧嘩みたいになりますが、ちょっとよろしいですか?

ID:IrQZtgE50氏は4つ「なかったことになってること」を挙げてますね。
(要するに「これらはまず嘘である」と主張されているわけです)

そのうち、ID:bCSSU6aD0さんが「いやいや、まだ分からんぞ」
「嘘とは限らんぞ」と主張されているのは一つだけですね?

ID:bCSSU6aD0さんの論法をそのまま使いますと、
「4つのうち1つが『嘘とは限らない』(というより『事実だ』と
主張されたいのですよね?)から残りの3つも全て事実ということに
しようとしている」ということになりはしますまいか?

しかもID:bCSSU6aD0さんが苦しいのは、タイラリーにおける不正車両に関して、
明確に「事実である」と証明できるソースは一つも挙げておられない、ということです。

「こう考えられる」という案すらなく、全てクエスチョンマーク。
これはちょっとどうでしょうか? 苦し過ぎはしませんか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:56:11 ID:Uujmcxcm0
今日はあとで看取りのウラ調べてきますw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 15:12:39 ID:uB2doIor0
>>77

★ワタシの高尚すぎたブランド戦略@汚名挽回国沢374★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203691974/

> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 【BMW】Rシリーズ総合 Part14【4バルブ】 [バイク]
> 友達がいないバイク乗りが集うスレ 5 [孤独な男性]
> ★発見! せこいケチケチママ その133★ [育児]
> ★ 車板国沢スレコテ議論20 ★ [最悪]
> ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【15台目 [バイク]


当スレ

> 取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 16:22:02 ID:z/FJdWpHO
ふさは何で仕事場からコテつけて書かないの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:41:40 ID:nj2NQyGa0
【衝撃の事実】渋滞は車が多いと発生する。阪大らが実証実験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204620360/

もう落ちちゃったけど、ここの書き込み見てエリーカの件思い出した。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:55:53 ID:bCSSU6aD0
>>79
読み手に対する配慮の足りない奴だな。
IDで指定されてそれを見に行くのはかなり面倒だぞ。

そして、数の問題じゃない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:58:06 ID:gWi9ltqn0
>>82




馬鹿だから。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:00:29 ID:x9FbC5JK0
>>74
> >>71
> まったくその通りだ。
> Uターンの件でも違法じゃないとか、今回のチャイルドシートでも同じ論法。

インプの密輸出、スマートICでのUターン、今回のチャイルドシート、全部自爆してる石田さんw
つまりは学習効果が全くないってことだなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:03:22 ID:1c/kw3Bm0
>>84
本筋と関係ないところで非難されても、別にどうということはないのですが一応お答えします。

そんなに読みにくいですか?
専ブラ使っていれば、レス番のアンカーでもIDでも特段の差はありませんが?
それにレス番のアンカーもきちんと書いておりますよ。

さて本題です。
数の問題でないというのなら、なんの問題なのですか?
(いえ、もちろん数の問題というわけではないでしょうとも。
確認のための「修辞的質問」です、あくまでも)

> 明確に「事実である」と証明できるソースは一つも挙げておられない、ということです。

重要で本筋なのはこちらです。これについてはどうなのですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:06:14 ID:9R++q/6U0
ゆーき留年記念w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:08:42 ID:NtHt/BddO
>>88

ワクテカ。
詳しく!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:15:09 ID:7ODw8xmx0
>>88

mjd?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:17:49 ID:6qbHKTka0
>>88
充分ありえるw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:34:29 ID:YjyTG7RR0
ゆーき留年?
せっかくホンダの内定もらったのに、残念だったね。
こらもうベストカー編集部に入り込んでジドウシャヒョウンカになるしかないでしょう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:02:52 ID:B5ZNdczn0
>>71
えーっと、

>ナンバーは多摩のままだが誰がタイにどうやって持ち出してるんだ?
>車検の為に持ち帰ったと書いていたが、それならなおの事
>今は誰の名義で持ち出してるんだ?

この疑問に対する答えは

「誰だったとしても、不正じゃないから可能なんだろう」

になってしまうんじゃないかな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:06:15 ID:G7iV50Vh0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:32:19 ID:vBCp2MqQ0
>>56
>携帯電話ギョウカイはジャーナリストが居ないため、こんなデタラメも通ってしまうのだろう。
こらオドロイタ!ケータイ業界にはジャーナリスト不在ですか、そうですか。

ところで、ジドウシャヒョウンロカでジャーナリトの国沢さんが寄稿してるオートアバウト(プッ を見たら、
携帯電話のガイドさんが居ますよねぇ。経歴を確認するとジャーナリストとして独立してる人ですねぇ。
他にもネットを見ると携帯電話の記事を書いてる人は何人もいますねぇ。
その人達は何ですか?みんな単なる編集者やアルバイト記者なんですかね?


結論から言うと、デタラメばかり言ってる国沢が何を言うか。
お前みたいな奴が生き残ってるジドウシャギョウカイの方がよほどおかしいわっ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:50:01 ID:ZrLaPCaB0
>>88
うそつきw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:18:18 ID:1c/kw3Bm0
>>95
「ジャーナリスト」という言葉にこだわるマスコミ業界の方というのは
どうも「ジャーナリスト」という職業(というより言葉)を
「ものすごく崇高なもの」と捉えているように見えます。

同じマスコミ業界の方に対しても
ジャーナリスト>>>>>>それ以外の業界人
と見ているのでは?と思われる節が多々ありますね。
(実際ジャーナリストは崇高な職業なのかも知れませんが・・・)

そういったことどもを元に愚考しますに、
国沢氏はどうも「今現在、業界で携帯について書いてるようなやつの中に
ジャーナリストと呼べるような人物はいない。俺はジャーナリストだがね(ふふん)」
このように考え、他者を見下し、その上で

> 携帯電話ギョウカイはジャーナリストが居ない

などと、頓珍漢を書いているように思えて仕方ありません。
(だいたい、「ギョウカイ」という書き方自体が既に侮蔑感に満ちてますよ)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:29:15 ID:UFo5DegB0
正直国沢の訳の分からない評論より、携帯電話の良し悪しを知りたい人のほうが多いのが現状だろうしな。
スタバがんがれ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:32:25 ID:7ODw8xmx0
スタパでね?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:33:55 ID:UFo5DegB0
>>99
素で間違えたぞ_| ̄|○
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:38:13 ID:7ODw8xmx0
尻尾を千切れんばかりに振りまくるクズ沢よりはマシだと思ってる>スタパ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:42:49 ID:ZrLaPCaB0
自腹で買わないヒョンカなんか信用できません
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:44:46 ID:bCSSU6aD0
>>93
どうかな?外形的にはそう見えても、それを形作る過程で
何らかのウソとか違法行為とか誤魔化しが入ってれば
結果は違った様に見えたりするし。

さしあたって一昨年の段階で多摩ナンバーって事は
名義上は誰のものだったんだろうね?
国沢なら練馬、畑野なら足立か?

それで去年はオフィシャル等の画像ではナンバーをはずして
隠してるけどそのままだよね。なんで?
誰かが”買った”のなら多摩地区の人なのかな?
畑野君は多摩地区に越したのかな?それとも国沢
石神井追い出された?w

で、持ち帰って無いのになんで持って帰ってまた持って
出たように偽装して書いたの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:45:31 ID:G7iV50Vh0
>尻尾を千切れんばかりに振りまくるクズ沢

犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬
犬                                              犬 
犬  「国沢」と名乗った途端、無視されるような対応をしてくるKYBながら、  犬
犬  良い製品を作ったら躊躇せず褒める。これが私の唯一の取り柄かと。  犬
犬  この調子で頑張れば、日本車の水準が大幅に上がると思う。       犬
犬  KYBの努力に期待します。                            犬
犬                                               犬
犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:56:47 ID:9URfsQZY0
>>71
スベやんはタイラリーネタの終盤、戦車について「ラリーカーについては追跡調査中」と書いてるから
(スレ256の336番)、それから約2年経った今、そのうち調査結果が発表されるでしょう(棒

ニゲータは当時、「戦車インプの行方=ヒョウロンカ生命はおろか人としての尊厳を脅かす方向に
発展する可能性あり」と書いているから(スレ248の556番)、スベ共々
国沢に致命傷を与えられるような重要なネタの結論を放置宣言して逃亡するわけないよな(棒

口だけスベちゃんは、スレ193の86,97番で「だったら契約書の写しでも公表すればいいじゃん。
それで問題は一発解決」「そこまで強気に語るなら『出せば?』と言っているだけ。
根拠の無い強気ならすげぇなあと思ってね」と、名無しにソースの公表を求めたから、
自分もソース付きで、戦車の行方について調査結果を発表し、問題を一発解決してくれるでしょう(棒w

まさか、他のネタ同様、タイラリーネタでも強気で語ってたスベ&ニゲータが根拠なしで
語ってたわけないよな? そのネタも「根拠の無い強気ならすげぇなあ」w

当時のスベによると、「戦車に関する問題はスバル上層部に届いている」し(スレ242の959番)、
「国沢がどんなに取り繕おうとしても手遅れ(スレ243の687番)」
「発覚して、2ちゃん晒されたときにはすでに遅い(同上)」「ラリーカーの話をしようか。
実はスレに投下したのは関係者による刑事手配がすべて終了してからだった(スレ244の316番)」
とのことだから、根拠なしのはずないよな(棒w

ID:bCSSU6aD0は、戦車について疑問があるなら、口だけスベちゃんとその腰巾着で
スベちゃんのネタをあたかも真実であるかのように煽ってきたニゲータに、その疑問を
ぶつけたほうがいいよ。彼らが答えられないなら、そこから見えてくるものがあるんじゃない?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:02:14 ID:1c/kw3Bm0
>>103
「たられば」の話がお好きなのですか?
それとも「それ以外はできない」のですか?

お互いに「たられば」ばかり、
「なんで?」「〜か?」「〜かな?」・・・とかばかりでは、
話が進展しないと思うのですが。
(お互いに、と書きはしましたが、実際はID:bCSSU6aD0さんの
文章に頻出するのですが)

結局、>>71において>>63に反論されたように見えたのですが、
反論(=>>71)の裏付けになるような「明確なソース」は
なにも持ってもおられないし、提示することもできない、ということでよろしいのですか?

それでは結局、>>63に対して何らのダメージも与えることはできないと思われますが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:06:24 ID:+D/vZMO80
で?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:08:00 ID:6qbHKTka0
ちょっと電話一本入れりゃウラも取れるのになぜか取材をしない人。
そうかと思えば取材とは思えないような事案を取材と称する人。
自分がニュースサイトからパクりまくって記事を書いたのに訴えられると聞いて全ての責任を弟子になすりつけようとした人。
2ちゃんねるでの書き込みを見て奇声を発し足下にあったルーターを蹴った人。
となりのお店に黄昏野郎が集結しているという書き込みを見て大急ぎでとんでんに飛び込んできた人。
ボランティアしたくて新潟に行ったけど装備不足が祟っちゃって被災者用メシに手をつけちゃった人。
日記の誤字を2ちゃんねるで指摘されて修正したらさらに間違えて恥をかいた人。
身から出た錆なのに仕事が減ったのは黄昏野郎のせいだと泣いて訴えた人。
自分の実績足らずでラリラリに出られなかっただけなのにふてくされてバイクに乗った人。
出れないからとヤフオクで落札した用無しチケットをブッチして相手に最悪評価つけられ意趣返しした人。
それでも取材班としてサービスパーク入りしたけど恩あるはずの高山短大を無視った人。
それを見とがめた大先輩に一喝された人。
念願叶って出られるからと555をもじった556ステッカーを貼ってたら叱られちゃった人。
協力ディーラーが写真をサイトに上げてくれたのが仇になってボカシを入れざるを得なくなっちゃった人。
いつもビタ1`違反しないと言ってるのにラリラリカーでの違反が明かされちゃった人。
ラリーはお手頃予算で出られると喧伝しつつ未だに活動予算を公開しない人。
違反と知らずにフロントガラスにナビつけてたら違反を指摘されて苦しい言い訳に追い込まれた人。
使わなくなった借り物ラリラリカーを息子の友達に売ったらmixiでバラされて窮地に立たされた人。
手狭になったからと事務所を借りたのに人がいると云々などと訳のわからない理由で事務所を手放した人。
任されたニュースサイトはコストカットで切られたはずなのに気がついたら後任者が継承してた人。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:08:36 ID:6qbHKTka0
某離島の女子は立ちんぼしてるとデタラメを吹聴。
経年変化で壊れた改造ブーツなのに某スキー靴メーカーは不良品を売っていると騒いだ。
バッテリーレスなのにバッテリーが上がってると思い、整備不良のバイクを高値で売ったと言う。
ワタシを検問した新潟県警は田舎の駄目警察。
某大学教授は税金を無駄使いしている。
その研究車両らしきクルマがイタリアで全損した。
女子高生がヨメのクルマに突っ込んでバンパーを引き剥がした。
弁償しようとしないので家裁送りにしてやった。
おばあさんがワタシのバイクに突っ込んできて転んで顔から血を流したけどこっちが被害者。
バイクに乗った高校生が左折中のワタシのクルマに衝突してきたので
学校にチクルと脅して弁償させた。
四谷のコーヒーショップが500円のコーヒーを頼んでやったのに
勝手に電気を使うなとワタシに文句を言った。
試乗会でスキー靴を送ったのにきちんと引き渡さなかった苗場Pホテルの
サービスはビジネスホテル以下。
嫁のリクエストした紅茶が無かった軽井沢のホテルの朝食は最悪。
要らないと言うのにいんちきレンタカー屋が1000円の保険を押し付けた。
白バイ隊員にブレーキランプ切れを教えたら嘘を言って逃げた。
ワタシを捕まえた小田原厚木道路の覆面パトは嘘吐き。
ハイカを無理やり廃止したのは強引にETCを使わせるため。
ワタシの場合値上げになるので首都高はオタンコ。
機内サービスの食事が遅かったのでドイツ人はみんなオタンコ。
警察の事故処理はオタンコなので通過の際、怒鳴りつけるべき。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:12:35 ID:lJsq3QKu0
>>97
出版部数30万部の雑誌に記名で記事を書いているという
自負が強すぎて驕りという形で端々に表れているのだと
思いますね。それに輪をかけているのが、編集長との
関係でしょうね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:28:25 ID:kP+djhtJ0
>>56 はこうとしか見えないなぁ
「シロウトがロクに調べもしないで自分のブログでグダを巻いて無知を晒している」
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:52:58 ID:Yd1QEe7P0
昨日まであれだけおおはしゃぎしてたふっさーるが現れない不思議。
113Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/06(木) 00:04:29 ID:Xtug2inT0
仕事で疲れているときに、国沢なんぞにかまっている暇はない。
そんなに気になるのかw

てーか、レストアとオーディオデモカーと同時進行はツラい。
そんだけ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:17:36 ID:wr1fm5Jy0
ヒマなんですよ

赤らデブ シゴトないから     WwwwWwWWwwWwwwwww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:29:58 ID:QOj5IoDqO
スベやん叩きはイイ加減にしろよ!俺達の知ってる
スベやんはもういないんだ。古き良き時代は終わったんだ。
HPはとっくの昔にゼロだし、LPもマジでヤバイだろ
晩年の大魔神を思い出すだろ?出てくる度に大炎上だろ?
奴を叩こうとする気持ちはわかる。昔は楽しかったからな。
だけどアイツは今じゃくたびれたサンドバッグだろ?
だからやめとけ。俺達のオモチャは壊れてしまったんだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:32:25 ID:BVv1UgO+0
>113
気になるねぇ。
トイボネンの乗ってたS4がWRカーだったとか、
国沢とKLR(KDXでもGSでもなく)との関係とか。

間違いにしちゃ稚拙すぎるからなぁ。
真相を明らかにしてくれやw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:00:46 ID:s6ZVzIYz0
>トイボネンの乗ってたS4がWRカーだったとか

800kgの車体に600馬力のエンジンを積んだデルタS4はGr.Bカーだが
当時にしてみればWRカーといっても過言ではないだろう
単純なスペックで見ればいまのWRカーを完全に凌駕している車だ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:04:14 ID:ngb7025Q0
本人でもないのに、都合の良い解釈による擁護。

これが噂の分身の術か。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:06:20 ID:c+ESj8kP0
>>117
意味が全く分からない件
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:08:30 ID:BVv1UgO+0
>117
すごい珍論を見たw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:19:34 ID:ydz7bYSq0
>当時にしてみればWRカーといっても過言ではないだろう

当時WRカーなどという概念は無いw

同じようなことを国沢が発言したら袋叩きだろうな。

どうしたふさ、ダンマリで逃げる算段か?w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:25:44 ID:RmxJpX7F0
WRカーって何の略?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:29:48 ID:IWgfkHV90
Watashino Rally カー
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:32:29 ID:s6ZVzIYz0
>当時WRカーなどという概念は無いw

WRカーの定義って何ですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:41:37 ID:c+ESj8kP0
釣りなのかリアルなのかw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:42:14 ID:ngb7025Q0
開き直りktkr
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:44:41 ID:s6ZVzIYz0
ID:ngb7025Q0
ID:BVv1UgO+0
ちょっと突っ込むと答えられないのは国沢と一緒ですな

ID:ydz7bYSq0
どうした、ダンマリで逃げる算段か?w

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:58:57 ID:wr1fm5Jy0
 
口臭がキツい
129e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/06(木) 02:10:18 ID:8ydMAke40
元ハイブリッド親方(プ の電池の深い知識に圧倒された。
2度と出てくるな!

保証期間内にあやしくなったら、交換してもらえるし、保証期間がきれても、
2年以上使っていれば、無償交換プログラムがある(2005年開始)。
日経プラス1の連載コラムで、山根一眞さんも紹介してたと思う。
日経とWBSを仕事に活用している親方なら、よくご存知だと思ってました。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050131c.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/battery_pack/

# HPはとっくの昔にゼロだし、LPもマジでヤバイだろ、ハイブリッド親方。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:10:21 ID:w76bLojt0
WRカーの定義はFIAがちゃんと決めてるだろ。
97年導入だから当時ラリーを解説していた国沢さんに聞けば教えてくれるよ。

Gr.Aが年間2500台以上の生産が必須だったため
WRCでトップを伺える高性能なクルマをそんなに作って売れるなんて
日本くらいしかねーだろゴルアってなことになり、
ベースは年間2500台以上生産した「車」から「車種」に変更、
エンジンの積み替えやターボ化、二駆から四駆への変更、
などなど改造も大幅におkとして、門戸を拡げようとしたワケ。
インプレッサもWRカーのベースはGr.A時代のWRXではなく安いグレードのリトナがベース。
ランサーもWRカーはエボリューションではなくセディアベースだった。

結論から言うとGr.BのS4をWRカーというのは
浮世絵をプラズマハイビジョンというようなもんじゃナカロウカ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:15:39 ID:WgNZ6RVp0
>>32
プリテンショナーをプリテンって書くと頭が悪そうだよ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:18:37 ID:tyg3seps0
>>131
国沢と関係のない話をしている時点でバカですから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:20:00 ID:WgNZ6RVp0
>>56
つ 【ニッケル水素】

>>58
神尾さんも
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:23:50 ID:FaiMDcJe0
>>130
WRカーの正式名称ってなんだっけw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:24:50 ID:BVv1UgO+0
>127
>130で誰かが答えてくれてるんだが、ダンマリで逃げちゃうの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:24:54 ID:wr1fm5Jy0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:55:00 ID:ydz7bYSq0
弄られているのは「ふさ」なのに、何で名無しが必死になっているんだろうな?w

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 03:09:57 ID:tyg3seps0
>VWは助手席にチャイルドシートを付けることを認めているワケ。

うちのVWの助手席側ドアを開けてみたら、
「走行方向に向いているチャイルド・シートも、出来るだけ後部座席に装着して下さい」

「走行方向に向いているチャイルド・シートを助手席に装着する場合は、
助手席のシートを最後部にずらして、一番奥のロックポジションに設定して下さい」

と書いてある。これはどう見ても、助手席が安全だから認めているんじゃなくて、
やむを得ず助手席につける場合の注意だよな。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1169880.jpg
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 03:15:44 ID:FaiMDcJe0

WRカー=ワールドラリーカー

デルタS4ってワールドラリーカージャンw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 03:19:38 ID:FaiMDcJe0
古賀さんの解説はわかりやすいじゃん。
国沢が引き摺り下ろされる訳だねw
http://www.ocn.ne.jp/sports/motorsports/tpx/ms_0220.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 05:32:09 ID:W8DqGFFv0
先程、私が酔って家に帰って、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋を覗くと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に話す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、
だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、
兄としてはやはり心配になってしまうのです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 05:37:33 ID:cbGb/P2pO
携帯の電池に関するTOPの今さら感はあるし、後に続く珍論に脱力するけど…

>>129
>保証期間内にあやしくなったら、交換してもらえるし

どうなったら交換してもらえるの?膨張した電池パックを無償交換するか否かは
ドコモショップレベルで対応はまちまちなんだけど。
『電池パック無料サービス』については、国沢のTOPに対して全く的外れでは?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 06:50:42 ID:+uDFQJiS0
>>138
> できるだけ

> やむを得ず
に脳内変換されてしまう不思議w


それからさ、石田さんは、助手席シートにはチャイルドシートを固定できないって主張してるんだよ、
「固定できない」ってw
VWはチャイルドシートを固定できない席でも「装着」を認めてるDQNなメーカーなのかねぇw

>> スレで粘着しているヤツがいるが、助手席シートはCRSを装着するのに適していない。
>> CRSを装着することは出来ても、シートベルトの構造上の問題として正しく固定することが出来ない。
>> 「装着する」と「固定する」は全く意味が違う。
>> 言うまでもなく、CRSというのは「固定できなくては意味が無い」ものだから。
>>
>> 助手席はシートベルトショルダーとアンカーが、シート位置によって可変するということからしてNG。
>> 加えて最近のクルマで、プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるものはさらにNG。
>> 「固定した」と思っていても、これらが作動した場合には容易に拘束状態が変わる。

石田擁護の論陣を張るのも辛いねw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 06:54:10 ID:+uDFQJiS0
>>138
> 「走行方向に向いているチャイルド・シートを助手席に装着する場合は、
> 助手席のシートを最後部にずらして、一番奥のロックポジションに設定して下さい」
> と書いてある。

この部分だけどさ、助手席を一番後までずらすとBピラーの位置との関係でチャイルドシートが
固定できないって主張してたひともいたよねw
そのひとは、折角アップしてくれたこの画像をしっかり観ておくべきだねw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:00:50 ID:s2W8a2SH0
これだけ頑張って荒らしても仕事は減るばかりの国沢さんカワイソス。
頑張りどころを間違えてます。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:12:48 ID:+uDFQJiS0
> 702 :スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/02(日) 18:42:35 ID:P4/da+3p0
> 「やむをえず」という言葉がわかっていない人がいるんだよな。
> あくまでも緊急避難。
> 常用するものじゃない。
>
> 装着は出来ていても、正しく固定が出来ていなければ意味が無い。
> それがCRS。
>
> 置いただけじゃ意味がないし、正しく固定されていないと安全性は保てない。
> 意地になって「助手席でも装着できる」とか騒ぐなよ。
> 自己満足だけじゃ命を守ることはできないのだから。

助手席にはCRSを装着はできても固定はできない、石田さんの大珍論w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:42:18 ID:uREFJ+do0
>>138
たとえ「やむを得ず」だとしても、
何の役にも立たないなら、メーカーが認める訳がないだろ。

ゆとりにもほどがあるw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:06:21 ID:RmxJpX7F0
>>146
「正しく固定はできなければ意味が無い」

「固定はできない」
じゃ意味違わない?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:32:58 ID:8z7FiI8t0
>>148
頑張れ〜w
石田を擁護しようとする人が頑張れば頑張るほど石田の珍論が輝きを増すからw
流れかけてたスレwを石田ネタに引き戻して二度三度と楽しませてくれるしw
150Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/06(木) 08:50:36 ID:Xtug2inT0
なんでそーなるのw

ま、いいや。仕事しよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:51:35 ID:0oES9mJz0
>>92
>ホンダの内定もらった

まさに社員の質が車の質だな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:56:23 ID:6cviRWhBO
自動車の鬼(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:14:03 ID:KCkFM7cL0
>>144
貴方の「固定」の定義を教えてください。
最大どの程度の移動巾まで許容するの?

「認める」の定義は。
白黒○×で認めるか認めないかだけなの?
認容の程度というものは無いの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:17:50 ID:fkc9tkL+0
>>153
議論を迅速化・活発化させ、正常化するためには、
“まず” ID:KCkFM7cL0さんが
その二つの定義“案”を出すとより良いのでは、と思いますが。

「自分は『固定』をこう定義する」
「自分は『認める』をこう定義する」

この二つですね。
普通、会社でも団体でも、「言い出しっぺ」が
「俺はこう思うんだけどな、どうよ?」と
提案するものではないですか? 違いますかね・・・

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:19:19 ID:745UQYaJ0
> 982 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 投稿日:2008/03/04(火) 22:08 ID:FC2REgFl0
> 仮定の話はたくさんだ。
> WRカーだって、トイボネンの乗ったS4は常にエンジントラブルを抱えていた。

トイボイネンが乗っていたデルタS4はGr.Bカーだろw
WRカー規定が導入されたのは1997年だぞw
こんな単純な間違いを認めて訂正できないなんて国沢以下だぜw
国沢は間違いを認めないがこそこそ改竄するからなw
名無しのID:s6ZVzIYz0やID:FaiMDcJe0みたいなキチガイ擁護や
仕事が忙しいなんて情けないこと言って逃げるの?w
早く言い訳してみろよw
ついでに自作自演も言い訳してみろよw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:22:33 ID:fkc9tkL+0
>>155
「間違いを認めて訂正」してほしいのか。

「言い訳」してほしいのか。

私の中ではこの上記二つのカギ括弧内は、まったく違うことなのですが。
要求はどちらかに絞った方がよろしいのではありませんか?

まあ私としましては、両方見せてもらえると「面白い」とは思いますが。

あ、「『面白い』の定義は?」とか突っ込まれると困ってしまいますが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:24:25 ID:tyg3seps0
>>143-144 >>146

国沢は「助手席は危険だと思っていない」「孫を乗せたい」と言ってるが

もしその言葉どおり助手席が危険じゃないなら、何故メーカーが注意書きに
「出来るだけ後部座席に装着して下さい」と書くのかな。

>>147
>たとえ「やむを得ず」だとしても、
>何の役にも立たないなら、メーカーが認める訳がないだろ。

VWが助手席は安全であると認識しているなら、最初に
「出来るだけ後部座席に装着して下さい」 と言う注意書きの意味が無くなる。

メーカーはまず最もリスクの低い後席装着を提示して、それでも
後席がチャイルドシートで埋まり、
「助手席も使わざるを得ない」ような状況が生じることを想定して、
チャイルドシート未装着よりもリスクの低い利用法を提示しているわけだろう。
「役に立たない」とは言っていないし、付けないよりはマシだろうが、
取り付けが可能だからといって助手席が後席と同等の安全性である証明にはならない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:28:05 ID:745UQYaJ0
>>155
誤)トイボイネンが乗っていたデルタS4はGr.Bカーだろw
正)トイボネンが乗っていたデルタS4はGr.Bカーだろw

ふさ煽ってないで国沢の作った泥箱舟に乗って逝ってくる。


>>156
ふさに間違いを認めて訂正することを俺は求めていない。
ふさが間違いを認めて訂正するわけないから。
俺が期待しているのはふさの苦しい言い訳w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:34:19 ID:fkc9tkL+0
>>158
了解しました。

私もそっちの要求の方が「格段に面白い」と思っています。

実を言いますと、最近、ふさ氏の
ぶ っ 飛 ん だ 言 い 訳
をあまり目にしなくなったような気がして、
淋しく思っていたところでした。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:37:22 ID:tyg3seps0
いいかげんにスレキチガイ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:38:11 ID:fkc9tkL+0
>>157
> 出来るだけ

「出来るだけ」とはどういう意味の言葉でしょう?

というより私も疑問なのですが。あのドイツ人が、
謹厳実直・正確無比なドイツ人が(というのは私の勝手なイメージですが)
なぜこともあろうに、乗員の安全に関わる大事な注意書きに、
「出来るだけ」などと弱気なことを書いているのでしょう?

こうなってきますと、ID:KCkFM7cL0さんが提議なさった
「固定」「認める」の定義付け・共通理解が
大変重要になってきたなと思われます。

そういう意味で、ID:KCkFM7cL0さんは「先見の明がある」と思われます。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:43:14 ID:tyg3seps0
>なぜこともあろうに、乗員の安全に関わる大事な注意書きに、
>「出来るだけ」などと弱気なことを書いているのでしょう?


もういちどよめ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:47:33 ID:fkc9tkL+0
>>162
「なにを」もう一度読むとよろしいのですか?

それよりも、私が主張したいこと・大事に思っていることは

> こうなってきますと、ID:KCkFM7cL0さんが提議なさった
> 「固定」「認める」の定義付け・共通理解が
> 大変重要になってきたなと思われます。

こちらです。どうお考えになりますか?
このままではどこまで行っても平行線だと思われます。

すみません、そろそろ予約されていたお客さんが来る時間です。
続き(返レス)は数時間後になろうかと思いますが、
「無礼なやつだ」と思わないでくださいね。
もう一度、「すみません」。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:04:32 ID:tyg3seps0
> こうなってきますと、ID:KCkFM7cL0さんが提議なさった
> 「固定」「認める」の定義付け・共通理解が
> 大変重要になってきたなと思われます

<本題>はこれ↓ わかる?

国沢の主張
「助手席は危険じゃない」「孫を乗せたい」
「一番後ろに下げれば大丈夫」

チャイルドシートメーカーや自動車工業会の主張
「助手席は危険」
「エアバックがあろうとなかろうとチャイルドシートを取り付けるべきではない」
後部座席に取り付けましょう。 取り付け位置は、後部座席が基本。
※ エアバッグが装着された座席にチャイルドシートを装着し、使用することは
おやめください。衝突時、エアバッグの作動により大きな衝撃を受け、
危険な状況になります。エアバックの装着されていない座席で使用してください

どの座席につけたら一番安全なの?
事故の際、統計的に安全といわれているのは“後部座席の中央”。その理由は、
前面衝突の際、運転席と助手席の空間に投げ出された手足が入る確率が高いため、
前席にぶつかる衝撃を避けることができるからです。また、横からの衝突に対しては
左右に空間が多いため、ドアへの衝突の危険性が少ないこともあります。
逆に、おすすめできないのは助手席。助手席は事故の際の重傷率が高いので、
エアバッグの有無に関わらず、装着は避けましょう。
http://www.combibaby.com/goods/seat/advice/01.html
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:05:06 ID:tyg3seps0
●取り付け禁止の座席位置とタイプ
 ○SRSエアバックが装備されている座席。
 ○前部座席
http://www.aprica.jp/hm/html/products/old_seat/seat/seat_set/_seat_set08.html

※次のような座席では絶対にお使いにならないで下さい。
・エアバッグのついている座席
http://www.takata.co.jp/childseat/system_05.html

まず、エアバッグが装備された助手席に取付けることは、絶対に避けてください。
やむを得ずエアバッグ装備の助手席に幼児用や学童用のチャイルドシートを取り付ける
場合は、シートを一番後ろに下げた状態で取付けてください。
http://www.jaf.or.jp/safety/child/index.htm

国土交通省安全基準検討員であり、チャイルドシート指導員の資格を持つ岩貞女史の主張
http://iwasada.blog.drecom.jp/
http://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20060625A/index.htm

事故データ
          チャイルドシート使用  チャイルドシート非使用
           前席    後席       前席    後席
死者数        1      1         31      30
重傷者数      20      8        264     248
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 11:22:17 ID:6GQ/75rp0
誰の文言からどう読み取れようと、メーカーだの業界団体が良しとしないものが
最重視されるのは当然だと思う。
最初っから「オヤカタの見解は間違い」という方向性が見えているのに、
なにゆえ ID:fkc9tkL+0 がこの問題を取り沙汰するのか理解に苦しむ。
167スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 11:42:08 ID:s6ORsoTw0
国沢の「助手席のCRS装着は危険じゃない」という主張の柱のひとつに、プリテン
ショナーの件も含まれているから、プリテン動作が危険を招くということは納得
できないでしょう。
危険ということになったら主張の柱を失うわけだし。
それが「スベやんごときに指摘された」というのも気に食わないでしょうな。
なんかもう執拗に絡んでくるのが滑稽に見える。

後席にきちんと装着(固定)したCRSの安全性を100とする。
助手席にやむを得ず装着したCRSの安全性は70-80ぐらいだろうけど、それでも
「CRSを装着しない」よりもはるかに安全だということ。
ここがポイント。
装着しない場合の安全性はゼロだけど、それが少なくとも70-80になればよい。
その程度のことだと思う。

ただ、安全性を100にできる手段があるにも関わらず、それをエゴで70-80に低下
させてしまうことは「あってはならないこと」なのです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:20:28 ID:4Hh5V75S0
>>155
WRカーの正式名称は何?w

早く言い訳してみろよw
ついでに自作自演も言い訳してみろよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:23:18 ID:4Hh5V75S0
>>142
>どうなったら交換してもらえるの?膨張した電池パックを無償交換するか否かは
>ドコモショップレベルで対応はまちまちなんだけど。

国沢さんの奥さんは電池交換してもらったってさ
それすらも出来ない対人恐怖症か、あんたはw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:30:40 ID:oJZEuqI90
別にチャイルドシート助手席につけたきゃつければいいじゃん.
チャイルドシート助手席推進したい奴は
「いまだに世の中には助手席で膝の上に子供抱えて車乗ってるやつもいるんだから,そいつらに比べたら多少は物事を考えてる」って言いたいんでしょ.
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:41:48 ID:4dAErIY70
>>167
その饒舌さで>>63への返答もひとつ。
名無しばかりに擁護させるの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:49:18 ID:L3c3fr2l0
>本当にトヨタがMRJの開発に参画してくれれば、もはや成功したようなもの。

てめえの子育てにも参画してもらえよ国沢w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:07:39 ID:nSvz+HNa0
>>171
せっかく来たのに苛めるなよ(棒
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:10:52 ID:QocDDM5jO
>>171
全角石田連呼マンのウザさはハンパネーが、確かに>>63への返事は欲しいわな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:31:25 ID:tyg3seps0
国沢先生はビートかエディックス(中央)に買い換えるべきだと思う。
http://www.takata.co.jp/childseat/pdf/honda.pdf
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:34:39 ID:b/svHJEQ0
ふさに絡むやつもおばかでしょw
ウナギ犬の言訳も聞きたいw
国沢の言訳はおかしすぎで理解不能だった。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:44:53 ID:u0rvFKJX0
スベやんは某国家機関が開発中のAIだから、まだそういう高度な処理は無理なのです
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:48:08 ID:tyg3seps0
つーかこのタイミングでこの日記。岩貞さんマジで怒ってるだろ。
横浜に試乗会 [2008年02月27日(水)]

http://iwasada.blog.drecom.jp/

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:51:01 ID:u0rvFKJX0
スベふさ話はスレ違いで片付けて、自分は堂々と岩貞を持ち出すダブスタぶりが素敵♥♥♥
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 14:02:09 ID:tyg3seps0
>>179
その指摘は当たらないねえ。

kunisawa.net 2月27日の日記より

>帰宅し岩貞さんのブログを見たら、早速チャイルドシートについての厳しいご意見。
>いつも私の足りないブブンをキッチリ補って頂いてます。

足りないんじゃなくて全否定。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 14:09:13 ID:6GQ/75rp0
> いつも私の足りないブブンをキッチリ補って頂いてます。

足りないどころか全否定されてるのに補って頂いてますとは
オヤカタは読解力0?それとも悔し紛れの強がりで自爆かな。
182TOP:2008/03/06(木) 14:33:25 ID:mZk5GN1d0
3月6日 トヨタが『MRJ』と呼ばれる旅客機開発のスポンサーになる、
というニュースが朝日新聞に出た(公式発表じゃないため真偽のほどは不明)。
MRJは現在三菱重工が開発している70〜100席級の小型双発ジェット機で、
主翼にカーボンを使うなど燃費効率を追求している。
このクラス、カナダのボンバルディアや、ブラジルのエンブラエルなどライバルが
多い上、当初500億円と算出されていた開発予算は直近で1500億円に
膨れあがっており、三菱重工も厳しい状況にあると伝えられていた。
本当にトヨタがMRJの開発に参画してくれれば、もはや成功したようなもの。
新聞報道によると100億円規模出資するとなっていたけれど、
トヨタの資本が入れば資金調達だって簡単になろう。
トヨタ側にとっても、100億円なら毎年使っているF1予算の5分の1程度。
PR効果としちゃF1以上だと思う。
もし本当の話なら、久々に「トヨタえらい!」と手放しで言いたい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 15:09:59 ID:f20YNYYl0
法則発動警報ですか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 15:21:43 ID:RbOgPKgX0
>法則発動警報ですか?

 とりあえず「書いた」だけなので、「注意報」くらいでひとつ♪
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:03:57 ID:9PopZzw80
>>167
> なんかもう執拗に絡んでくるのが滑稽に見える。

滑稽なのは、恥の上塗りするために珍論に珍論を重ねるあ・な・た、ですよw

本気で弁明するつもりなら、まずはプリテンショナー付きのシートには
CRSを固定できないというソースを示さないとね。
どこにもないだろうけどw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:14:48 ID:fkc9tkL+0
>>166
> なにゆえ ID:fkc9tkL+0 がこの問題を取り沙汰するのか理解に苦しむ。

そうですね、人の主張にああだこうだとツッコミを入れる前に、
自分の主張・疑問をはっきり提示しておくべきでした。申し訳ありません。
結局私が引っかかっているのは、以下の部分なんです。

>>29
> 加えて最近のクルマで、プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるものはさらにNG。
> 「固定した」と思っていても、これらが作動した場合には容易に拘束状態が変わる。

>>167
> プリテン動作が危険を招くということは納得できないでしょう。

「プリテンが付いているシートはCRS装着に適さない」との主張だと
理解してよろしいのですよね。(違うということでしたら改めてご説明を
お願いします)

だとしますと一体、どの席に「CRSを着けるのが安全だ」と言われているのですか?
後席にはプリテンは付いてないのですか?

ここのところが気になって気になって・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:36:39 ID:9PopZzw80
>>186
プリテンショナー付きシートベルトが装着されている席にはCRSが固定できないという
取り返しのつかない大珍論を吐いてしまった石田さんは、かなり苦しい状況ですw

なので、固定できる・できないの議論から話をすり替えるために、前席後席の安全性
を70-80と100なんて書くことで必死で誤魔化そうとしてる訳ですw

プリテンショナー付きシートベルトが装着されている座席にCRSが固定できないなら、
すべての席にCRSが固定できない=CRS対象年齢の子供は乗せることができない
クルマが少なからずあるんですよね。
これが本当なら社会問題になりかねないと思うのですが、そんなことにはなってませんw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:38:28 ID:fkc9tkL+0
>>185
> プリテンショナー付きのシートにはCRSを固定できない

・・・とは、スベやん氏は主張されて“いない”のではありませんか?
「固定だけならできるだろうが、充分な安全性が担保されない」
こうおっしゃっているように読めるのですが。

「装着は出来ても固定が出来ない」「装着と固定は違う」というような文言から
そう解釈したのですが。

※もちろん、「固定」や「メーカーの認める」という言葉の定義が
未だに為されていませんので、私が思いっきり勘違いしており、
>>185の方が正しいということも充分にあり得ます。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:42:51 ID:9PopZzw80
>>188
石田のイタさをあぶり出す石田擁護風カキコ、見事だと思いますw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:44:18 ID:fkc9tkL+0
>>187
連投失礼します。

> 前席後席の安全性を70-80と100なんて書くことで必死で誤魔化そうとしてる訳ですw

これを書くのは心苦しいのですが、お許しください。>スベやん氏

実は私も、この「100だ70-80だ」という部分を読んで
「何をおっしゃりたいのだろう?」と頭を捻ったクチなのです。

更に、ここまで言うとどうかなあと思いつつ。
先ほどのレスで「装着と固定は違うと言われているようです」とは書いたのですが。

>>167
> 後席にきちんと装着(固定)したCRSの安全性を100とする。

この部分を読むと「装着=固定」と言われてるのかな?ともとれるのです。
それとも「きちんと装着=固定」であって、「きちんと」がない「装着」は
「固定」ではない、という意味なのでしょうか?

どうにもこんがらがってきました。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:46:42 ID:2mE/lGys0
ま、国沢さんみたいにcyairudoシート(wやカーナビがどんな状態でも付けば
安全なんかどうでもいいという人には永遠に判らないのではなかろうか

ID:fkc9tkL+0 ID:fkc9tkL+0 ID:9PopZzw80 
このお三方にはここまで粘着するなら直接付くか付かないか
自動車会社とcyairudoシート(wメーカーに取材に行って頂きたい所存でありマフ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:48:53 ID:9PopZzw80
>>191
職業がライターでありながら、国沢を叩きたいばかりに適当なこと書き散らかしてるのが石田だよなw
プリテンショナー付きシートベルトが装着されてる座席はCRSが固定できないなんてw
寝言は寝てから言った方がいいよ。
君からもアドバイスしてあげたらどうかねw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:51:31 ID:fkc9tkL+0
>>191
訂正をお願いします。

> ID:fkc9tkL+0 ID:fkc9tkL+0 ID:9PopZzw80 
> このお三方には

最初の二つは全くの同一IDです。どちらも「私」です。「お三方」ではありませぬ。

> 自動車会社とcyairudoシート(wメーカーに取材に行って頂きたい所存でありマフ

私の仕事ではありません。>取材
藪から棒に何を言い出されるのですか?
それこそ「国沢」なり「スベやん氏」なりがする仕事ですよね?>取材

スベやん氏という、「明らかに」「国沢より詳しい」まともな業界人が
せっかく主張されているのですから、「それはどういうことなのですか?」と
質問させていただき、答えを得たいと努力するのが、“一般人の行動として”
それほど異様なこと(=粘着)のように見えるのですか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:52:31 ID:s2W8a2SH0
ここでコテ叩きして国沢さん、仕事増えた?
逆に減っているように見えるけど。
そういえば最近エビやカニを食べている写真がありませんね。
昔はあんなにいっぱいあったのに・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:56:14 ID:9PopZzw80
石田のイタさを浮かび上がらせる、擁護とツッコミのワンツー・カキコって楽しいw

>>194
国沢の仕事が減って困るのは国沢だけだろ。
君が心配する必要はないと思うけどw
そんなことより、プリテンショナー付きシートベルトとCRSの固定との関係について盛り上がろうぜw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:58:47 ID:s2W8a2SH0
心配なんかしてません。
喜んでいるんですよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:02:24 ID:9PopZzw80
>>196
そうか、それはよかった。
じゃあ、心おきなく石田さんの珍論を堪能しようじゃないかw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:05:32 ID:s2W8a2SH0
ところで国沢さん、結局BCに売ったケンカ
全く相手にされませんでしたね。
国沢さんの帽子の下、ますます髪の毛が無くなってかわいそうだな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:10:07 ID:A7rdfB7s0
>>167
> なんかもう執拗に絡んでくるのが滑稽に見える

>>63のような指摘をスルーしながら
親方や名無しに執拗に絡んでるスベやんは滑稽に見える
絡むなら>>63もよろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:13:53 ID:s2W8a2SH0
国沢さん、永田さん、2人で女装してオナニーするのはやめてください。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:18:12 ID:xXur+vXK0
>>198
BC読む気もないんでkawasaki
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:25:12 ID:s2W8a2SH0
>>201
ウンコ.netで国沢が吠えてたハイオクとレギュラーの燃費勝負。
親方はどうせ守らない坊主を懸けた企画で仕事ゲッツしようとたくらんだが、
BCから連絡なし。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:31:57 ID:xXur+vXK0
d
国沢哀れw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:33:15 ID:RmxJpX7F0
あれ?オヤカタってもう坊主じゃなかったっけ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:36:48 ID:l/eEIzGU0
>>202
あれ?日記にやったって書いてあったけど????嘘?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/743
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:41:32 ID:QfDjKNxU0
チャイルドシートの話は、もぅいいんじゃない。厭きた。
・・・25〜7年位前、ショップでは売ってないので、メー
カーに直接注文して漸く入手したおっさんです。ブハハハ
メーカーは、コンビだったかな?

しかし、すべやんにつき、訴訟の問題は別にして、なんでも
良く知ってる人だナァ〜と感心していました。ハイッ


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:43:21 ID:tyg3seps0
>186 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:14:48 ID:fkc9tkL+0
>188 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:38:28 ID:fkc9tkL+0
>190 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:44:18 ID:fkc9tkL+0
>193 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:51:31 ID:fkc9tkL+0


>185 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:03:57 ID:9PopZzw80
>187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:36:39 ID:9PopZzw80
>189 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:42:51 ID:9PopZzw80
>192 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:48:53 ID:9PopZzw80
>195 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 20:56:14 ID:9PopZzw80
>197 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 21:02:24 ID:9PopZzw80

これがウワサの二機変態ですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:46:31 ID:EjgZ/Flx0
>>207
そんなことする暇があるのなら、プリテンショナー付きベルトの席にはチャイルドシートを
固定できないっていうソースを貼り付けてあげなよ。
その方がスベやんのためになるからw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:48:27 ID:fkc9tkL+0
>>207
何故
>>159,161,163
は省略されたのでしょう?

恣意的なデータ操作、と言われても仕方ないのではありませんか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:51:50 ID:tyg3seps0
>>208
スベやんに粘着する暇があるなら、
助手席が後席と同等に安全だと言うソースを事故データでも
メーカーのアナウンスメントでも構わんから出してくれんか?

そうすれば国沢の主張が正しいと証明されるから。

>>209
おまえ旧華族にそっくりだな。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:57:50 ID:EjgZ/Flx0
>>210
あのさ、スベやんは、プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないって主張してるのw
スベやんを擁護しようっていうつもりなら、まずはここからスタートしようなw
> 助手席が後席と同等に安全
なんてのはスベやんの主張じゃないからさw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:59:09 ID:tyg3seps0
>>211
ここは国スレだから国沢の話をしているんだが?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:01:39 ID:EjgZ/Flx0
>>212
国沢に突っ込んだスベやんのカキコについて書き込んで何か問題あるのか?w
スベやんが嘲笑されるのが堪えられない?w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:01:40 ID:ngb7025Q0
>>212
自治厨は黙れ
215ほほぅw:2008/03/06(木) 22:05:17 ID:EjgZ/Flx0
132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 02:18:37 ID:tyg3seps0
138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 03:09:57 ID:tyg3seps0
157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 09:24:25 ID:tyg3seps0
160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 09:37:22 ID:tyg3seps0
162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 09:43:14 ID:tyg3seps0
164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 10:04:32 ID:tyg3seps0
165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 10:05:06 ID:tyg3seps0
175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 13:31:25 ID:tyg3seps0
178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 13:48:08 ID:tyg3seps0
180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 14:02:09 ID:tyg3seps0
207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:43:21 ID:tyg3seps0
210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:51:50 ID:tyg3seps0
212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:59:09 ID:tyg3seps0
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:05:43 ID:fkc9tkL+0
>>210
素朴な疑問が二つあるのですが。

(1)ID:tyg3seps0氏は>>180まではきちんと論理的なレスをされていたと思うのです。
いえ、それはもちろん、>>160みたいなのもあることはありますが、
それはあくまで「ノイズ」ですよね。本筋はきちんとしたレスだと。

それがなぜ、>>207以降は非論理的・悪意的なレスに転換されたのですか?

(2)「旧華族」とは誰のことですか?
私の血筋は、ただの平民ですよ。父は引き揚げ者ですし。いえ、これは余談です。
まさか身分としての「旧華族」のことを言われてるのではないでしょうから、
「旧華族」というのは「何らかのコテ」であると推察されるのですが、
すみません、誰のことやらさっぱり分かりません。誰のことですか?

重要なのは(1)です。なぜ突然、>>207から方針転換を?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:06:41 ID:pRikZONT0
>>211
> あのさ、スベやんは、プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないって主張してるのw

どこに「固定できない」って書いてるか具体的に引用してくんない?

俺にはそう書いてるようには見えないんだが。



とお前に反論するとスベ擁護になるんだよなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:11:03 ID:tyg3seps0
国沢には疑問が無いのかこら不思議。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:11:46 ID:EjgZ/Flx0
>>217
マイミクからはじかれているならw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1203606885/361
以下でも読んでみたらいいんじゃなかろうかw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:15:08 ID:fkc9tkL+0
やはり私が>>161で書いた通り(そもそもの提議は>>153氏)になってきましたね。

ここらできちんとしておきませんか? 再掲します。

> こうなってきますと、ID:KCkFM7cL0さんが提議なさった
> 「固定」「認める」の定義付け・共通理解が
> 大変重要になってきたなと思われます。

○「固定できる」「出来ない」というのは、それぞれ具体的にどういう状態を
指しているのか。

○「メーカーが認めている」とは具体的にはどういうことか。

どうもここら辺があやふやなまま話が進みすぎたために、
>>211氏や>>217氏のような「齟齬」が出てくるのではないでしょうか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:17:27 ID:nSvz+HNa0
なんだ、ニガータさんは名無しでがんばっていたのか。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:19:41 ID:23wRq/qu0
オヤカタ、ここにいるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:21:06 ID:EjgZ/Flx0
>>222
> オヤカタ、ここにいるの?
こういう馬鹿丸出しの1行レスではスレの流れは変わらないと思うよw
こんなことする暇があるなら、プリテンショナー付きの座席にはCRSは固定できないっていう
ソースを見つけて貼り付けようよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:32:04 ID:0B3hT4C30
いつもいるよ
出先でもわざわざ携帯でチェックしてムカムカイライラしてるもん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:34:56 ID:23wRq/qu0
dクス。
人大杉上手く避けていますなw<オヤカタ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:36:04 ID:uREFJ+do0
>プリテンショナー付きの座席にはCRSは固定できないっていう
>ソースを見つけて貼り付けようよw

無理なことを言っちゃいけない。
座席を下げるとシートベルトが付かなくなる車を挙げろと言われても
一台も挙げられないんだよ?
確認してるなら少なくとも「その一台」は例示できるはずなのに。
つまり脳内で主張してるだけってことなんだよ。

「プリテンショナー付きだと固定できないに違いない」
根拠はこれだけに決まってるんだから。

「プリテンショナーなしの方が強固に固定できる」を
「プリテンショナー付きだと固定できないに違いない」に
脳内変換しといて、変だと思えない人達なんだから。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:39:54 ID:IOyYDuxa0
>>211
> あのさ、スベやんは、プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないって主張してるのw
どこに固定できないって書いてあるんだ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:41:53 ID:l/eEIzGU0
>>224
じゃぁ、今は満足してニヤニヤしてんのかな?その調子で
明日はでっかい珍論をお願いしますよw 今日の珍論は、
フツー過ぎてつまらなかったですよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:42:21 ID:tyg3seps0
>>222

530 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/02/28(木) 23:50:24 ID:8ab2uR3W0
国沢さん きちんと交通ルールは守りましょう。40km/h制限の道を
60km/hで走るのはいけないことです

ttp://www.c-nexco.co.jp/info/charge/080218145935_1.html

♪国沢さんからお返事ついた

552 TOP保全 sage 2008/02/29(金) 12:31:06 ID:oEmc0Rv50
> 2月29日 中日本高速道路会社は金沢西ICと立山ICで、ETCゲート開閉バーのタイミングを
> 3月3日よりさらに遅くするという。おそらく20kmで走ってもストレスを感じるタイミングで開閉
> バーを稼働させるのだろう。只でさえ反応が遅く、通過する度に「お客にケンカ売ってんのか!」
> と怒りがこみ上げてくるETCゲートは多い。順法速度で走ってもチキンゲームを強いる料金所
> さえあります。国交省の文章によれば、ETCゲートの通過設計速度は本来80kmとのこと。
> 物理的な問題などない。したがってETCゲートの順法的な通過可能速度は手前に設置してある
> 速度制限になる。20kmなら20km。東名道や関越道のような本線ETCゲートは40kmだ。
> もちろん「高速で通過させろ!」などと言うつもりは無い。私は守ってます。どうすればいいか? 
> 現状でも通過速度を計測している。だったらオービスでも付け、自動取り締まりをすればいいと
> 思う。その場合、全てのETCゲートを20km制限にするなら、80km通過を可能にするため
> 非常にコストが掛かっている現在のETCシステムを導入したヤツは公式にワビを入れるべきだ。
> 20km通過を前提としたシステムなら、もっと簡易&安価なETCシステムがたくさんあったのだから。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:43:55 ID:9PopZzw80
>>227
カキコする前に直近のレスくらい読もうな。
>>219
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:45:09 ID:IOyYDuxa0
>>230
書いてないよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:46:11 ID:9PopZzw80
>>231
> >>230
> 書いてないよ
ぷっw
イタい石田のあぶり出しとしてはGJ!!だと思うよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:48:02 ID:uREFJ+do0
>>157
>何故メーカーが注意書きに
>「出来るだけ後部座席に装着して下さい」と書くのかな。

後部座席の方が安全性が高いからに決まってるな。
と同時に、「出来るだけ」と書いてるということは
後部座席よりは劣るが全面禁止を必要としないだけの
最低限の安全性は確保されるとメーカーが考えてる証拠だな。

「後席と同等の安全性」を絶対の条件のように振りかざしてるが、
助手席に乗せざるを得ない状況の時に、それが何の役に立つというのかね?

あなたも書いてるが
>付けないよりはマシ
これが一番肝要な部分で、
それすら腐すことしかしない自称ジャーナリストが叩かれてるんだよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:48:58 ID:IOyYDuxa0
>>232
助手席につけて何のメリットがあるの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:51:16 ID:fkc9tkL+0
すみません。あまりに夾雑物が増えてしまいましたね。

他人様のレスを「夾雑物」とは何ごとだ!と怒られるのは承知の上で、
書かせていただきます。

>>186についてはどうなのでしょう?

> 「プリテンが付いているシートはCRS装着に適さない」との主張だと
> 理解してよろしいのですよね。
> (違うということでしたら改めてご説明をお願いします)
>
> だとしますと一体、どの席に「CRSを着けるのが安全だ」と言われているのですか?

結局、どこにCRSを装着(固定?)するのが安全ということなのでしょう?

率直に書きますが、やれ「助手席がどうの」やれ「固定がどうの」というのは
もう結構です。どなたも定義付けする気配すらありませんし。

スベやん氏は結局、どのシートにCRSを装着(固定?)せよと言われてるのですか?
プリテンが付いてないシートとは、どのシートのことなのですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:51:26 ID:9PopZzw80
>>234
プリテンショナー付きの座席だとCRSを固定できない理由って何?w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:52:38 ID:KCkFM7cL0
>>236
だからオマエの言う固定とはどう云うレベルの話しだよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:54:59 ID:fkc9tkL+0
ID:KCkFM7cL0さん

良いとこに戻ってこられましたね。

>>154には目をお通しになりましたか?
つい先ほど、>>235で「もう定義付けなんか良いですよ」と書いたばかりですが、
言い出しっぺのID:KCkFM7cL0さんが戻ってこられたのですから、
蒸し返させてください。

>>154についてはどうですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:55:26 ID:9PopZzw80
>>237
スベやんが主張してるんだから、まずはスベやんに聞いたら?w
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:55:41 ID:IOyYDuxa0
>>236
固定するってどういうことただ置くだけ?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:58:11 ID:IOyYDuxa0
>>239
固定出来ない→ワロスwww
って事はどういう固定か判って笑ってるんでしょう?
それなのにスベやんに聞けって訳も判らずに馬鹿にしてるって事?
242Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/06(木) 22:59:17 ID:Xtug2inT0
また誤読かつ、思い込みの刷り込みか・・・。

それより国沢の
243スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:02:02 ID:s6ORsoTw0
後席にプリテンショナーがある場合はどうするか?

ISO-FIX対応のCRSを装着すればいい。
ただ、それだけの話。

後席にもプリテンが付いているのは最近のクルマだろうし、そうしたクルマならば
ISO-FIX対応になっている。

ISO-FIX対応CRSの欠点は価格が高いということと、アンカーに固体するための
ベースシートが車種専用設計となっているものが多く、使い回しが難しいという
ことだと思う。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:02:21 ID:9PopZzw80
>>241
固定できないって主張してるのは今のところスベやんだけだからw
早くソースを見つけてフォローしてあげたら?w
ソースなしの擁護カキコで惨めになるのはスベやんだからさw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:03:11 ID:9PopZzw80
>>243
> 後席にプリテンショナーがある場合はどうするか?
> ISO-FIX対応のCRSを装着すればいい。
> ただ、それだけの話。
> 後席にもプリテンが付いているのは最近のクルマだろうし、そうしたクルマならば
> ISO-FIX対応になっている。
> ISO-FIX対応CRSの欠点は価格が高いということと、アンカーに固体するための
> ベースシートが車種専用設計となっているものが多く、使い回しが難しいという
> ことだと思う。

ぷっw
ここまで自爆でスレ住人を笑わせたいひとだとは…w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:04:13 ID:IOyYDuxa0
>>244
話の内容も判らずにバカにして笑ってる人のほうが他人から見て惨めだと思いますよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:05:40 ID:9PopZzw80
>>246
> >>244
> 話の内容も判らずにバカにして笑ってる人のほうが他人から見て惨めだと思いますよ
分かってないふりをしてるのは貴方くらいですね。
それより、>>243の大珍論フォローを楽しみましょうよ、今後のカキコはw
248スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:06:57 ID:s6ORsoTw0
ベースシートが車種専用設計ではない、汎用タイプのISO-FIX対応CRSが日本で
認められたのは平成18年10月から。
この場合、テザーアンカーと組み合わせることが必須になっている。

従来は専用設計だったから価格が高かったが、汎用タイプが認められたことで今
後の主流になっていくと考えられている。


国沢は知らないだろうけどな。
岩貞に聞いてみればいいよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:07:54 ID:tyg3seps0
>233
>後部座席よりは劣るが全面禁止を必要としないだけの
>最低限の安全性は確保されるとメーカーが考えてる証拠だな。

Bピラーより下げられるクルマは固定がしっかり出来ないので危険。
下げられないクルマはエアバッグと干渉する恐れがある。

わざわざ後席に付けられるものを助手席には付けない。
そうするのは後席に装着できない場合があるからだそうだ。
助手席装着は危険。したがってほぼ全て後席装着指定<タカタ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:08:15 ID:fkc9tkL+0
>>243
え?


・・・・え?

わざとなんですか、そのレス・・・?


(本当は「え?」ではなくて「は?」と言う方が
私の現時点での実感に近いのですが、
それはあまりに失礼なので止めました)
251スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:09:13 ID:s6ORsoTw0
まあ、国沢の主張を何としてても否定したくない人たちが必死になっているだけ。

子供の命を第一優先に考えるならば、俺の言っていることを聞いた方がいいと思います。

国沢のやり方だと、いい確率で殺すことになるから。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:09:34 ID:KCkFM7cL0
>>238
質問に質問で返すなよ失礼だな。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:09:36 ID:IOyYDuxa0
>>247

>244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:02:21 ID:9PopZzw80
>>241
>固定できないって主張してるのは今のところスベやんだけだからw
>早くソースを見つけてフォローしてあげたら?w
>ソースなしの擁護カキコで惨めになるのはスベやんだからさw

話の内容が判って無くてただ人を馬鹿にしてる可哀相な人のレス張っておきますね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:10:27 ID:fkc9tkL+0
>>252
>>154、ちゃんと読んでいただけてます?
そういうレベルの話をしてませんよ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:10:51 ID:KCkFM7cL0
たとえば、シートベルのの着用義務に付いて、
妊婦や着用が困難な場合は義務は免れるが、
これは非着用を推奨してると言うのか?
256スベやんの恥の上塗り三度始まるw:2008/03/06(木) 23:11:06 ID:9PopZzw80
>>248
で、プリテンショナー付き後席はCRSの固定ができないんだよね?
そういうクルマはCRS装着不可ってアナウンスがメーカーからされてたの?w
されてたなら実例あげてよねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:11:30 ID:KCkFM7cL0
>>254
呼んで書いてるよ。

だからオマエの言う固定の定義は?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:11:50 ID:KCkFM7cL0
読んでだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:12:09 ID:9PopZzw80
>>251
> まあ、国沢の主張を何としてても否定したくない人たちが必死になっているだけ。
> 子供の命を第一優先に考えるならば、俺の言っていることを聞いた方がいいと思います。
> 国沢のやり方だと、いい確率で殺すことになるから。

話をそらさずに、プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないっていうソースまだぁ?w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:12:31 ID:uREFJ+do0
ISO-FIX対応CRSは

「価格が高く、使い回しが難しい」

が、

「ISO-FIX対応のCRSを装着すりゃいいんだよ」



…なんとなく人でなしの言い分に見えるんだが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:13:43 ID:fkc9tkL+0
>>257
>>154
> 普通、会社でも団体でも、「言い出しっぺ」が
> 「俺はこう思うんだけどな、どうよ?」と
> 提案するものではないですか? 違いますかね・・・

私とは「違う文化圏」にお住みなんですか?

「だからオマエの言う固定の定義は?」(BY>>257
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:13:44 ID:9PopZzw80
プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないっていう主張はいったいどうなったんでしょうねぇ?w
あっさり放棄?w
なかったことにしたい訳?w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:14:58 ID:KCkFM7cL0
>>260
自動二輪に乗るときには自動二輪ようの規格品のヘルメットの必要が有るが、
「価格が高い」を理由に工事用でも被って乗るのか?

それとかわらんだろ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:14:59 ID:IOyYDuxa0
>>262
だからオマエの言う固定の定義は?
265レスポンスw:2008/03/06(木) 23:15:05 ID:9PopZzw80
こういうヤツが交通事故ネタ専門の新聞記事後追いライターってんだから…w
266スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:15:31 ID:s6ORsoTw0
> ソースまだぁ

自分でメーカーに聞けばいいんじゃないの?

どこかでこの知識を披露したいが、スベやんネタを認めたくないし、後から金を
請求されそうで嫌だ。
だからメーカーなどが語っている(誰でも閲覧可能な)ソースが欲しい。

なんて、どこぞのヒョンカが叫んでいるようにしか聞こえないのはなぜだろう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:15:40 ID:KCkFM7cL0
>>261
そうだよ。オマエとは違う世界の住人だ。
だから聞いてるんだよ。おまえの定義を。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:16:11 ID:tyg3seps0
>>251
無知な素人のおっさんなら自分の子供を殺すだけでだ済むが
自動車評論家の肩書きを持ち2万ヒットするホーメページの主だから犯罪行為に等しい。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:16:12 ID:9PopZzw80
>>264
> >>262
> だからオマエの言う固定の定義は?
まずは固定できないっていうスベやんに聞いてみたら?w
物事の順番くらい分からないんだろうかw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:17:37 ID:9PopZzw80
>>266
> > ソースまだぁ
> 自分でメーカーに聞けばいいんじゃないの?

既出のトヨタの適合表ではプリテンショナー付きの助手席に○印が付いてるのなw
それを覆すお前の逆転珍論は未だ影も形もない訳でw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:18:54 ID:KCkFM7cL0
>>269
それに反論してるおまえに聞いたって構わないだろ?

おまえの言い分は固定できるってんじゃないのか?
少なくともオマエも「固定」という部分を問題にしてるんだから
定義を聞いてるんだよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:19:34 ID:KCkFM7cL0
>>270
つまり妊婦は車に乗るなと?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:19:43 ID:IOyYDuxa0
「助手席にチャイルドシートを付ける」もそうだ。現在借りているVWジェッタには助手席エアバッグのカットスイッチが付いている。
つまりVWは助手席にチャイルドシートを付けることを認めているワケ。
なのに雑誌などで「助手席にチャイルドシートを付けるのもいい」
などと書こうものなら文句殺到。タカタのチャイルドシートは日本製の中じゃ優秀だと判断し
推奨しているが、以前タカタの広報にチャイルドシートの装着場所を聞いたら
「助手席なんかとんでもない!」だって。でも私に孫が出来たなら、
迷うことなく助手席にチャイルドシートを付け、
話をしながらクルマでの移動を楽しむだろう
(助手席を最後端にセットすればエアバッグは干渉しない)。
ちなみに助手席チャイルドシートアレルギーは、アメリカ万歳派が広めたもの。
こう書くと、これまた「ヨーロッパ車の助手席エアバッグのカット機能は
チャイルドシートの後ろ向き装着時に使うためのもの」
などクレームを付けられてしまう。つまり原理主義者は
「幼児の人格をキチンと認め、隣に座らせたいと思う親が多い」ということを無視しているワケ。
本来なら原理主義を現実に戻す役割を果たさなければならないマスコミが、
最近は原理主義の尖兵になっているから困る。
ちなみに最優先すべきはチャイルドシートを使っていない親に対する啓蒙だと思う。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:19:45 ID:tyg3seps0
>266
タカタの中の人と話したが、助手席装着をあそこまでキッパリ否定するとは思わなかった。

それでも理解できない国沢の精神構造がわからん。

>>270
>>249
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:20:16 ID:9PopZzw80
>>266
> > ソースまだぁ
> 自分でメーカーに聞けばいいんじゃないの?
> どこかでこの知識を披露したいが、スベやんネタを認めたくないし、後から金を
> 請求されそうで嫌だ。
> だからメーカーなどが語っている(誰でも閲覧可能な)ソースが欲しい。
> なんて、どこぞのヒョンカが叫んでいるようにしか聞こえないのはなぜだろう。

ハッタリでソースを示すことすらできないなら消えればいいのにw
実力の伴わないプライドだけがある馬鹿は、ここまで恥ずかしいハッタリをかませるっていう実例だなw
どこまで人間のクズなんだか…w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:20:50 ID:fkc9tkL+0
>>267
ではこちらも「あなたとは違う世界」の流儀で進めましょう。
私があなたの「世界」の流儀に歩み寄る必要を感じません。

>>154
> 普通、会社でも団体でも、「言い出しっぺ」が
> 「俺はこう思うんだけどな、どうよ?」と
> 提案するものではないですか? 違いますかね・・・

なぜ言い出しっぺのあなたが定義について沈黙を守っているのに、
こちらがなにやら発言せねばならないのですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:20:56 ID:IOyYDuxa0
>VWジェッタには助手席エアバッグのカットスイッチが付いている。
>つまりVWは助手席にチャイルドシートを付けることを認めているワケ。

カットスイッチがついているだけで助手席に付けていいなんて書いてないと思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:22:03 ID:9PopZzw80
>>274
はい、プリテンショナー付きの座席はCRSが固定できませんって語ってくれたの?w
だったらもったいぶらずに披露して下さいな。
スレが盛り上がること間違いなしだからw
279スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:22:12 ID:s6ORsoTw0
>>260
価格が高いから中古品のCRSを買うなんて人は多いんだよ。
2点式シートベルト用なんてものが中古では出回っている。
それでも「買う」のはまだ良い方でな。
「高いから付けない、事故を起こさないから大丈夫」なんてDQNが結構多い。

後席プリテンの付いたクルマは車両価格自体が高いし、そうしたクルマをチョイスする
ということは、新品のISO-FIX対応CRSも買ってくれる可能性があるけど。

ISO-FIXの設備があるならば、ISO-FIX対応CRSを買うべき。
3点ベルト式でも正しく装着するのは体力もコツも要するから。
高いけど、その分ラク。

目先のカネをケチるタイプの人には理解されないとも思う。
つまり国沢のようなヤツには永遠に理解できない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:22:50 ID:uREFJ+do0
>>249
>Bピラーより下げられるクルマは固定がしっかり出来ないので危険

またこれ?結局脳内なんだろ?
どの車で確認したのか言ってみろよ。


>>251
「しょうがなく」助手席に乗せる人は国沢の主張に同意してるからですか?
「我侭」で乗せる人の事は無視していいと思いますよ。
助手席否定論では両者の区別はできないはずなのに、
都合が悪くなると国沢説しかないように見せかけるんですね。
なんかセコいやり方ですね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:23:26 ID:9PopZzw80
>>279
脳内創作は要らないから、プリテンショナー付きの座席にCRSが固定できないっていうソースは?w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:24:13 ID:tyg3seps0
>VWジェッタには助手席エアバッグのカットスイッチが付いている。
>つまりVWは助手席にチャイルドシートを付けることを認めているワケ。

国産はどうするんだ。

>>280
岩貞さんに聞いてみれば?
てか下げられない場合は無視ですかそうですかw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:25:58 ID:KCkFM7cL0
>「幼児の人格をキチンと認め、隣に座らせたいと思う親が多い」ということを無視しているワケ。


こう云う風に甘やかすからダラシの無い子供に育つんだよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:26:11 ID:uREFJ+do0
>>263
違うんじゃね?
安全性が最高レベルのヘルメット以外は
たとえ規格品であろうと使うなと言ってるようなもんだから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:27:47 ID:9PopZzw80
>>282
> 国産はどうするんだ。
既出のトヨタの適合表でも眺めたら?w
マツダの適合表を眺めるもよし。
日産や三菱他のカスタマーセンターに確認するもよしw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:29:02 ID:fkc9tkL+0
>>283
そうですね。

助手席に座らせることと、幼児の人格を認めることとの間に、
どういう相関関係があるのか、てんで推し量れません。

それが「甘やかし」かどうかは別問題ですが、
「幼児の人格を認めること」=「助手席に座らせる」
この等号(=)がいかなる理屈で成り立つのか、
さっぱり理解できません。

やっぱり国沢という人は、妙な人ですねえ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:29:37 ID:KCkFM7cL0
>>276
>> 普通、会社でも団体でも、「言い出しっぺ」が

普通の定義は?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:29:53 ID:bqAA9egq0
>>282
乳児用としてね。

だって助手席にはISOFIXアンカーが用意されてないもん。

以下純正
VOLKSWAGEN Bobsy G0 Plus
(レーマーベビーセーフプラス、シートベルト固定)

VOLKSWAGEN Bobsy G1 ISOFIX
(レーマーDUO ISOFIX、ISOFIX固定)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:30:22 ID:uREFJ+do0
>>282
なんで岩貞?自分じゃ確認してないってこと?
岩貞もどの車がとは言ってないよな。
知らないなら確認くらいしてから主張しろよ、恥ずかしい。


>てか下げられない場合は無視ですかそうですかw

何が言いたいのか分からない。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:31:39 ID:IOyYDuxa0
「ヨーロッパ車の助手席エアバッグのカット機能は
チャイルドシートの後ろ向き装着時に使うためのもの」

後ろ向きだろうが前向きだろうがチャイルドシートを助手席につけるものではないと思います
勝手な解釈で一般人を惑わすのは良くない事でしょう
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:33:07 ID:9PopZzw80
>>279
> 3点ベルト式でも正しく装着するのは体力もコツも要するから。
お前自分で装着したことあるか?w
子供いるのかよ?w

CRSの装着に体力もコツも要らないよ。
普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw

カノンちゃんに夢中になってる独身ヲタが偉そうに知ったか語っても説得力ゼロだわなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:33:10 ID:uREFJ+do0
>>290
>チャイルドシートを助手席につけるものではないと思います

これがすでに勝手な解釈だと思うが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:33:13 ID:fkc9tkL+0
>>287
言い出しっぺのあなたが先に
「固定」「認める」の定義をどうぞ。お願いします。

先ほど申しましたよね?
「あなたの世界の流儀に歩み寄る必要性を感じません」と。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:34:00 ID:IOyYDuxa0
>>289
どの車だとプリテンショナー付きの車に取り付けられるのでしょうか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:34:54 ID:bqAA9egq0
>>291
>普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
>その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw

うわコイツ絶対チャイルドシート装着したこと無いな。

チャイルドシート童貞に認定だわ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:34:56 ID:9PopZzw80
>>293
まずは助手席には装着できても固定できないって言い張るスベやんから説明するのが筋だろw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:35:08 ID:BVv1UgO+0
>242
誤読ってKLRのこと?
思い込みってWRカーのこと?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:35:35 ID:51hN/XEK0
間違ってたら

 「 間 違 え ま し た 」

といえば言いだけ。グダグダと(ry
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:35:58 ID:IOyYDuxa0
>>292
前スレではホンダのディーラーでは助手席には取り付けできないと言う方がいました。
ではホンダの販売店の人を全否定するんですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:36:18 ID:uREFJ+do0
>>290
>勝手な解釈で一般人を惑わすのは良くない事でしょう

不本意だろうが、これは同意だ。
「シートを後ろまで下げるとCRSが固定出来ない」とか
「プリテンショナー付きの座席ではISO-FIX対応以外使用不可」とか
まさにそれだよな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:36:41 ID:tyg3seps0
>>289
下げられない場合はエアバッグと干渉する恐れがある。
下げられるクルマはあるけど教えてやらない。

>>285
トヨタに聞いたけどそれはあくまで装着できると言う意味。
安全性に関して質問するとチャイルドシートメーカーに責任転嫁したとも取れる
発言で終わったよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:36:43 ID:bqAA9egq0
>>291
みたいな馬鹿が、助手席でも平気って言うんだ。

お前ら、間違っても育児スレなんかに貼るなよ。
291が車スレの恥だから。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:37:23 ID:fkc9tkL+0
>>296
あ・・・
そうですね、ありがとうございます。アセアセ

> 装着できても固定できない

なんとなく・・・ですが、
「感覚としては分かるような・・・・気がする・・・かな?」
と思うのですが。

ここはきちんとスベやん氏が説明されるのが理想ではありますよね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:37:51 ID:bqAA9egq0
童貞クン、もう少し勉強しなさい。マジで恥ずかしいから。

JAFチャイルドシート取付け状況調査
ttp://www.jaf.or.jp/safety/data/childkek.htm
305スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:38:27 ID:s6ORsoTw0
>>289
> 岩貞もどの車がとは言ってない

「このクルマがダメ」というのではなく、「どのクルマも推奨しない」と考えるのが普通だから。


>>291
> 普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる

チャイルドシートアセスメントでは「使用性評価試験」というのがあって、説明書の記載内容が
わかりやすいかとか、それを読んだ状態で正しく装着できるかといった評価試験も実施する。
そうした試験があるというのは「説明書の記載内容が難しい」から。

じっくり読んでもわからないものはわからない。
だからこそ「わかりやすく書かれているか」もチェック内容になっている。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:39:08 ID:9PopZzw80
>>295
> >>291
> >普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
> >その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw
> うわコイツ絶対チャイルドシート装着したこと無いな。
> チャイルドシート童貞に認定だわ。

認定乙w
俺はレーマーヲタなんで、ベビーセーフ、ロード、キッドプラスって自己満路線のユーザなんだよ、悪いけどw
童貞じゃないしなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:39:38 ID:uREFJ+do0
>>299
ホンダの販売店の人は否定しないが「取り付けできないと言う方」は否定するよ。
自分でディーラーに行ってきな。

純正CRSで、丁寧に「助手席への付け方」を実演してくれるからさ。
もちろんシートを後ろに下げてな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:40:32 ID:bqAA9egq0
>>306
いやいや、実際使ってみないからそんな馬鹿な事が言えるんだよ。

で、童貞のお前は何がいいって言うんだ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:40:47 ID:9PopZzw80
>>305
それで、プリテンショナー付きの座席には固定できないってソースはまだなの?w
話をそらすのはそれくらいにしてさ、さっさと出しなさいよw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:40:59 ID:IOyYDuxa0
国沢さんの理論ではエアバックをカットできない車には助手席に取り付けるべきではない
と読めますが、日本車でエアバックカットできる車はありますか?
一番最後まで下げれば干渉しないから事故の時もチャイルドシートが前に飛び出る可能性は無いと
言う解釈でいいんですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:41:35 ID:uREFJ+do0
>>301
>教えてやらない

救いようがないな。
書かないのは、あなたが主張の根拠を提示できないってだけだ。
俺は一向に困らん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:41:53 ID:bqAA9egq0
>普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
>その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw

このソース出してよ。俺はその反対とも取れるソース貼っておくから。


JAFチャイルドシート取付け状況調査
ttp://www.jaf.or.jp/safety/data/childkek.htm
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:43:01 ID:9PopZzw80
プリテンショナー付きの座席にCRSが固定できないってソースは誰も出さないのなw
そこを頑張らないとスベやんの擁護にはならんよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:43:12 ID:IOyYDuxa0
>>309
>プリテンショナー付きの座席には固定

固定の定義はなんですかただ付けばいいんですか?
それとも安全確実に付くまでが固定ですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:45:07 ID:fkc9tkL+0
>>314
>>296だそうですよ。

確かにその通りで、(私も一時期混乱してましたが)
どうして皆さん、肝心要のスベやんさんに問わず、
こうやってお互いに問い合うのですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:45:33 ID:9PopZzw80
>>314
> >>309
> >プリテンショナー付きの座席には固定
> 固定の定義はなんですかただ付けばいいんですか?
> それとも安全確実に付くまでが固定ですか?

固定できないって主張してるスベやんに聞いてみ?w
スベやんに聞くのは遠慮があるひとですか?w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:45:59 ID:bqAA9egq0
で、

>普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
>その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw

なんて言う嘘つきが助手席でも安全ってファビョっているって事でいいか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:46:29 ID:9PopZzw80
オフ会とか色々な機会で顔見知りだったりすると、そういうひとに正面切って質問はしずらいかもね〜w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:46:53 ID:IOyYDuxa0
>>307
>ホンダの販売店の人は否定しないが「取り付けできないと言う方」は否定するよ。

なぜ取り付け出来ないというほうだけ否定なんですか?
助手席に取り付けできるというのはただ付けられればいいと言う事ですか?
それとも安全を考えてもキッチリ取付けできていると考えていいんですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:46:55 ID:uREFJ+do0
>>305
「シートを下げると固定出来なくなる」というのと
「推奨する・しない」は何の関係もないでしょ?

それとも「全ての車が該当する」との主張?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:46:59 ID:nSvz+HNa0
>>266
>>スベやんネタを認めたくないし

だって ぷっ


何で都合悪くなると、答えないで印象操作に走るのかなあ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:47:55 ID:9PopZzw80
>>317
> で、
> >普通のパパ・ママが取扱説明書をじっくり読めば装着できる。
> >その程度のものじゃなきゃCRSなんて実効性がねーよw
> なんて言う嘘つきが助手席でも安全ってファビョっているって事でいいか?
はぁ?
普通のパパの俺様がきちんと装着できてるんですが、それって特別なlことなの?w
特別だってんなら、ソース付きで指摘してねw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:48:24 ID:A7rdfB7s0
>>305

スベやん、>>63についてもカキコしてくださいな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:49:42 ID:uREFJ+do0
>>319
「取り付け出来ないと言ったディーラーの人とやら」を否定すると言ってるんだ、よく読め。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:49:52 ID:9PopZzw80
まぁ、プリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できないってソースは
未だスベやんからも、こいつの擁護派からも示されないのよねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:50:35 ID:IOyYDuxa0
>>316
>固定できないって主張してるスベやんに聞いてみ?w
>スベやんに聞くのは遠慮があるひとですか?w

なぜ定義がわかっていない人が笑っているんですか?
わかりもしないのにただヘラヘラと笑っているなんておかしいと思いませんか?

スベやんが安全に取付けできない物は取り付けとは言わないといったらどうするつもりですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:51:09 ID:bqAA9egq0
>>322
その「きちんと」ってどういう概念で?
何のチャイルドシートを何の車両に装着してだ?


どれくらいの程度でシッカリ付くか具体的に言ってみな。
嘘かホントか分かるから。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:51:34 ID:9PopZzw80
>>326
だから固定できないって言ってるスベやんに聞いてみそ?w
固定できないってどういう意味ですか、ってw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:52:59 ID:bqAA9egq0
しかし、これだけ暴れて、実際にチャイルドシートを
付けた事が無い事がバレるなんて恥ずかしいな。

あんだけ「チャイルドシート童貞」って馬鹿にしてたのに。
もしかして自宅警備に忙しくて外に出れないのか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:54:20 ID:c+ESj8kP0
ID真っ赤が多くてクラクラするw

なんだよこの展開は、まったく国沢は問題提起が上手いぜ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:54:30 ID:IOyYDuxa0
>>324
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/carlife/childseat-isofix.html
ホンダの適合表を見ると助手席は取り付けできないことになっているのに
それを説明してくれたとされる販売店の人を否定するんですか?
332スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:54:54 ID:s6ORsoTw0
ソース云々より、「理解する気が無い」というのが問題た
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:55:41 ID:9PopZzw80
>>329
それって何てスベやんw
プリテンショナー付きの座席はCRSを固定できないってソースが全然出てこないねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:56:37 ID:bqAA9egq0
>>332
たぶん彼は「一回は一回ですが何か?」と
同じ病の人なんじゃないかな?

リアルで相手にされないタイプなんだろうなと
チョット可哀想になるくらいだ。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:56:53 ID:fkc9tkL+0
>>326
> なぜ定義がわかっていない人が笑っているんですか?

ID:9PopZzw80氏なりの定義においては、「笑える」ということではないでしょうか?
「わかりもしないのにへらへらしてる」というわけでもないように見えますよ。

>>315は読んでいただけてますか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:57:04 ID:nSvz+HNa0
都合の悪い事は聞こえませんし、水面下で進んでいる訴訟の事もあり
お答えできませんbyスベッちゃった
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:57:20 ID:9PopZzw80
>>332
  ____  .____  ____   ____  ____  .____
  |お前が|  |お前が|  |お前が|  |お前が|  |お前が|  |お前が|
  |言うな..|  |言うな..|  |言うな..|  |言うな..|  |言うな..|  |言うな..|
   ̄||∧∧   ̄||∧∧   ̄||∧∧.  ̄||∧∧   ̄||∧∧.  ̄||∧∧
   ∩ ゚д゚).  ∩ ゚д゚)  .∩ ゚д゚)  ∩ ゚д゚)  .∩ ゚д゚)  ∩ ゚Д゚) <ソースを出せないお前が言うな!!(w
 ._ヾ   )  ヾ.   )  ヾ.   )  .ヾ.   )  ヾ.   )  .ヾ.   )
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
 |  \.____________________________ \
338スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/06(木) 23:58:05 ID:s6ORsoTw0
問題だ…だ。

固定云々言っているやつは「JAFやNASVAが言うところの固定の定義」を学んだ方がいい。
前席のシートベルトは状態変化がある以上、定義された固定状態ではなくなる危険性も孕
んでいるわけだから。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:58:16 ID:IOyYDuxa0
>>328

あなたは結局取り付けについての定義がわからないまま発言していたと認めるんですか?
それでは何にもならないと思いますよ
判らないのを認めることもせず人任せで逃げてばかりではどうしようもないですよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:58:24 ID:uREFJ+do0
>>331
そりゃ、あなたが文盲なだけだよ。
文章だけで理解する頭がないことを自覚して
ディーラーに行って聞いてきな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:59:23 ID:9PopZzw80
>>338
プリテンショナー付きの座席は固定できないってお前が言ってるんだから、
前席も後席も関係あるまいw
話をそらすなよ、クズw
みっともないよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:59:51 ID:fkc9tkL+0
>>339
>>315>>335はお読みいただけませんか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:00:04 ID:9PopZzw80
今日も恥の上塗り石田さんw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:00:11 ID:bqAA9egq0
>>340
ディーラーにはチャイルドシートの知識がある奴は殆どいないよ。
それ、チャイルドシートの件で幾つかのディーラーと話せば
簡単に分かることだから知ってるよね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:03:49 ID:zNuKEmuB0
>>338
>> 固定云々言っているやつは「JAFやNASVAが言うところの固定の定義」を学んだ方がいい。
> 前席のシートベルトは状態変化がある以上、定義された固定状態ではなくなる危険性も孕
> んでいるわけだから。

で、プリテンショナー付きの後席はどうなるって?(w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:04:40 ID:IOyYDuxa0
>>340
国沢さんはタカタに聞いたところ助手席にはチャイルドシート付けるなと
言われたと言っています
ホンダのディーラーの人もそう言っています、
それでも人を文盲扱いして否定するのですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:06:33 ID:oK2Em/4m0
>>342
>ID:9PopZzw80氏なりの定義においては、「笑える」ということではないでしょうか?
>「わかりもしないのにへらへらしてる」というわけでもないように見えますよ。

その定義を教えた頂きたいとさっきからお願いしているのですが?
なぜ教えて頂けないのか不思議で仕方ありません
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:07:39 ID:LvvuL5mY0
トイボネンがWRカーに乗ってた件はどうなりましたっけ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:12:27 ID:vEbElsqw0
>>347
「装着できるが固定できない」とか意味不明な寝言扱いてる、
スベに先に質問しろってばよ。
スベが答えりゃ話も進みやすいってもんだろ?

> なぜ教えて頂けないのか不思議で仕方ありません

俺も「なんでスベが装着とか固定とかの定義をとっとと出さないのか」
不思議で仕方ねーよ。

ところで、その半角「?」はワザとか? 笑えるね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:12:30 ID:S5qY1zJu0
スベやんが饒舌だと思ったら、こんな記事を書いてるんだね。

http://response.jp/issue/2005/0218/article68193_1.html

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:14:40 ID:vEbElsqw0
>>350
おおおう!!!
すげえ「腑に落ちた」わ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:15:38 ID:wVwJ4Ydf0
>>344
もうちょっとマシなセールスの居る店を選べよ。
「月に数人はシートを付けてくださいって客が来るから馴れてます」っつてたぞ。
「マニュアルもビデオもあると言ってたな。
そりゃそーだわな、車売った客に純正シートの付け方聞かれて
「分かりません」でセールスが勤まる訳がない。

ハッタリかましてないで、ディーラーに行け。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:15:53 ID:S5qY1zJu0
しす☆しすさんが、「ほい!」なんて誰かの真似しちゃダメだよ。


487 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 19:43:58 ID:+TfDrPh60
mixiを見れる人は、このコミュにある「人物写真」というトピックの
2番目のコメントに注目すると幸せな気持ちになれるかもw

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2045897
354スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/07(金) 00:20:17 ID:GVlMeBci0
固定の定義はJAFのサイトなどにあると思うよ。

固定できたとしても、プリテンショナーが動作することでその状態が失われる
危険性があるというのが問題なんだけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:21:00 ID:qx3q3h530
>>349
>「装着できるが固定できない」とか意味不明な寝言扱いてる、

意味不明か?十分解るけど。日本語不自由なの?外人?
それとも日本国の教育受けてない人?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:22:03 ID:+ow26DOk0
>>350-351
そのナス場の写真を見てみろ。衝突試験はエスティマの二列目でやってるから。
あくまで対衝撃で助手席での安全性を検証するなんてどこもやっていない。
だからメーカーの車種別取り付け表に助手席○と安易につけるのはいかがなものかと。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:22:55 ID:vEbElsqw0
> 固定の定義はJAFのサイトなどにあると思うよ。

こらこらこら
仮にも業界人なら太楽扱いてないで、URLくらい貼れ。

第一なんだその「思う」ってのは。
舐めてんのか? こちとらパンピーだと思って舐めてるのか?

んで、もう一つの「装着」の定義はどうなってんだ?
「装着できても固定できない」とか書いてたろ、オメーさん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:23:20 ID:mgv4M3A+0
>>350
黄昏注意報が楽しみだわw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:26:03 ID:vEbElsqw0
>>355
充分解ったんだな、そうか。
じゃ説明してくれ。

日本国の教育はしっかり国立四大まで受けた。
修士だ。専攻は「国語」(つまり日本語)だ。
間違えるなよ、「文学部」とかじゃねーぞ。

なまじ専門教育受けたもんで、
「解ったような気になる」ということがないもんでな。
厳密さを求めるのよ。分かるだろ、専門家ってそんなもんだ。
一般人が気にもしないような、どうでも良いと思うところに拘ってしまう。
それが専門家ってもんだよな。

余談はこれくらいにして。さ、説明してくれ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:31:12 ID:S5qY1zJu0
>>353を貼ったとたん、

し す ☆ し す さ ん の コ メ ン ト が 削 除 さ れ ま し た

いや〜、偶然って恐ろしいねw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:32:36 ID:wVwJ4Ydf0
>>360
しす☆しすさん、ここ見てるのね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:34:11 ID:mgv4M3A+0
>>360
ますます黄昏注意報の更新が楽しみだなw

ほい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:43:14 ID:zI+yfGNg0
>>357
「国沢一味が参考にするから教えない」を伝家の宝刀にして、
具体的な箇所をはぐらかすのは得意技ですからな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:43:41 ID:qXr1wEjn0
>>359
こんな簡単な日本語が理解できないのか?
分からないんだったら友達とか親に聞いてみろ。
多分教えてくれるぞ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:58:41 ID:+ow26DOk0
>4月12日 チャイルドシートの使用が義務づけられる。いろんな団体や企業から出されている
>リリースを見ると「チャイルドシートは後席に装着すること」と書かれていることに気付いた。
>ワタシもムカシから後席への装着を推奨してきたし。でもジャーナリストたるもの、何でも
>アタマから信じちゃイケナイ、と先輩達に教えていただいてきた。果たして助手席にチャイルド
>シート付けるのって、危険なんだろうか?
>いつものようにインターネットのHPで皆さんに意見を聞いてみると、やっぱり前席は危険だ
>という反応。一歩踏み込んで「なぜ危険か?」と問うてみると、二つの大きな理由があった。
>「助手席エアバッグがコドモに激突して重大なダメージを与える」というものと「助手席はクルマ
>の中でイチバン危険な場所だから」という認識。なるほど、と思い、ワタシが最も信用している
>チャイルドシートメーカー、タカタの広報に聞いた。
>すると担当者「後席中央がキホン」だという。なるほど。そんじゃ、ということで毎日のように
>衝突実験やってる自動車メーカーの担当者に「助手席エアバッグは危険か?」と聞いてみた。
>「後ろ向き装着は絶対危険です。でも前向き装着で、シートを最後方にスライドさせれば強く当たる
>ことはありません」。さらに「サイドエアバッグ付きのクルマなら、側面衝突に対しても有利だと
>思います」。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:59:33 ID:m81aKQn70
赤らデブがバカなのはガチ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:01:37 ID:+ow26DOk0
>となれば残る懸案事項は一つ。果たして助手席って危険か? いや、それ以前に愕然としたのが、
>タカタの広報マンですら、危険だと思っている助手席に他人を乗せていること。もしホンキで助手席が
>危険だと考えるなら、コドモに限らず他人を座らせちゃイカンでしょう! 「助手席が最も危険と
>認識してる」というコトは自動車工業会の広報マンも言っていたなぁ。驚いた! 
>ワタシは助手席が特に危険だと思っていない。
>確かにシートベルトを着用しない事故が大半だったムカシのデータ見ると、助手席は危なかった。
>でもシートベルトさえしていれば、助手席だって決して危険じゃない。衝突実験しても、むしろ
>助手席の方が運転席より数値低いのだ。後席どうか? 困ったことに後席の安全基準って無い。
>追突事故の時の実験も行ってなかったりして。でもトランクの無いハッチバックボディや、軽自動車など、
>リアシート背もたれからすぐの位置にボディ最後端がある。トランクに硬い荷物を載せていたら、
>間違いなくリアシート背もたれを突き破って(トンガッテなければ強く押す)リアシートの乗客に大きな
>ダメージを与えるだろう。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:02:02 ID:+ow26DOk0
>後席に座っているヒトがシートベルト締めてないと、衝突時に前席の乗員を
>激しくキックし、頸椎折ることも珍しくないとか。よって自分からブツかる可能性より、追突される
>可能性の方が高い軽自動車などは、むしろ後席の危険度、高いと思う。
>様々な面から取材し、調べてみると「前席より後席の方が明らかに安全」と断定できる証拠は無かった。
>適切な方法でチャイルドシートを装着すれば、どこでも相当に安全なんじゃなかろうか? ちなみに
>リアシートに装着するバアイ、確実に「チャイルドシート固定機能」を作動させないとダメ(一度
>シートベルト全部引き出し、そこからソロソロ戻す。するとロック機能が働く)。
>付け足し。助手席エアバッグ付いてるクルマの大半は、助手席がプリテンショナー付きシートベルト。
>衝突と同時にキツく巻き上げてくれるので、助手席にチャイルドシート装着する時は、シートベルトの
>弛みだけを取っておけばよいです。ワタシが孫を乗せるようなトシになったら助手席に座らせ、
>いろんな話をしながらドライブしたい。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:02:27 ID:+ow26DOk0
>5月10日 チャイルドシートの使用義務化が始まったものの、依然として全く感心を示さないヒト達も
>いるようだ。新聞を読まずTVもニュース番組など見ない、となれば、取り締まりを受けるまで知らない
>のだと思う。その正反対で、ムチャクチャ神経質なヒト達もいたりして。先日も助手席に装着するという
>想定の記事を新聞に書いたら「危険な助手席にコドモを座らせるなんてとんでもない」という意見をもらった。
>「チャイルドシートの装着は絶対後席の中央です」(チャイルドシートメーカーであるタカタの広報)と
>公言するヒトもいるほど。確かにチャイルドシートは後席に装着するのが基本。でも絶対に安全かとなれば、
>そんなこともない。あくまで基本形であり、車種や衝突形態によっちゃ後席が危険なこともある。以下、
>後席に装着した時の注意などツラツラ書いてみよう。
>最大の弱点は追突事故。今度機会あったら軽自動車や小型のハッチバック車を見て欲しい。後席から
>ボディ最後端までの距離30pなどいうモデルさえある。後席にチャイルドシート装着してて追突されたら
>どうか? そう。後席着用推奨派は、追突事故を想定していない。公式な統計でないのだけれど、
>軽自動車メーカーの内部資料によると「軽自動車は追突事故の割合が普通車より多い」のだそうだ。
>確かに軽自動車は平均車速遅いため、加害者になること少ないと思う。だったらキチンと衝突基準を
>定めてある前席がいいんじゃなかろうか(後席の衝突基準というのはないのだった)。とりあえずホンダの
>軽自動車だと前席は64qのオフセット衝突にまで対応している。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:02:59 ID:+ow26DOk0
>ラゲッジスペースに硬いモノを積んでいる時も危険。ボンネットには荷物積まないため、設計値の通り
>エネルギーを吸収してくれる。しかしラゲッジスペースに積んだ荷物は、追突されると押し出されて客室内に
>飛び出す。SWであっても、荷物積んでいたらアウト。前面衝突では、これまたリアシートの背もたれ部分に
>荷物が激突。60qで衝突すれば相当のダメージを受けることに。また、チャイルドシート固定装置付きでない
>タイプのリアシートベルト(一杯まで引き出し少しづつ戻す。その際、カチカチと音がして固定されるタイプが
>チャイルドシート固定機能)でないリアシートベルトだと、前席のシートバックに激突することもある。
>正しい方法であれば、どの席に装着しても効果あります。

http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/cyairudo.html



          チャイルドシート使用  チャイルドシート非使用
           前席    後席       前席    後席
死者数        1      1         31      30
重傷者数      20      8        264     248

http://www.itarda.or.jp/info22/info22_1.html
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:14:27 ID:2gGoHedz0
>>368
>よって自分からブツかる可能性より、追突される可能性の方が高い軽自動車などは、むしろ後席の危険度、高いと思う。

国沢はどこのソースでこんな論理にたどり着いたんだ?今さらながら知りたい。
軽じゃなかったら追突される可能性が低いなんてありえないと思うんだが

>ワタシが孫を乗せるようなトシになったら助手席に座らせ、
>いろんな話をしながらドライブしたい。

口臭とデムパだらけの珍論を聞かせてユーキ2号を作るのかw
これがいやで姫はベルギー逃亡したんだなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:23:30 ID:zI+yfGNg0
>>371
「よって」の前を読むと、「どうやったらその結論にたどり着く?」だからね。
「軽は小型・普通車に比べてしょっちゅう煽られて、追突されやすい」と言いたいのか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:29:03 ID:2gGoHedz0
>>372
なるほど。
もしその論理なら俺は「目の前の小さい車が邪魔」と意識されている分、追突される可能性は低い気がする。
追突の原因は「目の前の車の動きに注意していなかった」のがほとんどじゃないかと。

どこかの国で前走車のブレーキに間に合わず追突するヒョンカのようなのとか。
グゲガゴして自分の非はまぬがれたようだけど。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:29:10 ID:8vBw5rw+0
ニガータも真っ青な大活躍。

185 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 20:03:57 ID:9PopZzw80
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 20:36:39 ID:9PopZzw80
189 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 20:42:51 ID:9PopZzw80
192 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 20:48:53 ID:9PopZzw80
195 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 20:56:14 ID:9PopZzw80
197 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 21:02:24 ID:9PopZzw80
230 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 22:43:55 ID:9PopZzw80
232 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 22:46:11 ID:9PopZzw80
236 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 22:51:26 ID:9PopZzw80
239 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 22:55:26 ID:9PopZzw80
244 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:02:21 ID:9PopZzw80
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:03:11 ID:9PopZzw80
247 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:05:40 ID:9PopZzw80
256 スベやんの恥の上塗り三度始まるw 2008/03/06(木) 23:11:06 ID:9PopZzw80
259 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:12:09 ID:9PopZzw80
262 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:13:44 ID:9PopZzw80
265 レスポンスw 2008/03/06(木) 23:15:05 ID:9PopZzw80
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:29:50 ID:8vBw5rw+0
269 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:16:12 ID:9PopZzw80
270 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:17:37 ID:9PopZzw80
275 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:20:16 ID:9PopZzw80
278 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:22:03 ID:9PopZzw80
281 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:23:26 ID:9PopZzw80
285 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:27:47 ID:9PopZzw80
291 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:33:07 ID:9PopZzw80
296 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:34:56 ID:9PopZzw80
306 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:39:08 ID:9PopZzw80
309 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:40:47 ID:9PopZzw80
313 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:43:01 ID:9PopZzw80
316 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:45:33 ID:9PopZzw80
318 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:46:29 ID:9PopZzw80
322 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:47:55 ID:9PopZzw80
325 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:49:52 ID:9PopZzw80
328 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:51:34 ID:9PopZzw80
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:55:41 ID:9PopZzw80
337 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:57:20 ID:9PopZzw80
341 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/06(木) 23:59:23 ID:9PopZzw80
343 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/07(金) 00:00:04 ID:9PopZzw80
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:33:24 ID:wVwJ4Ydf0
>>370 死亡重症率対比
     チャイルドシート非使用        チャイルドシート使用
前席       2.24%          −     0.82%            =  1.42%

前席でチャイルドシートを使用した場合としない場合では
死亡重症率に1.42%の差が出ている。
これは、少なくとも前席においても
チャイルドシートが効果を発揮している証拠に他ならない。

前席にはちゃんと固定出来ない論者のみなさん、
なぜ死亡重症率が下がるのか説明してくれませんか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:39:10 ID:8vBw5rw+0
>>376
「固定できないからまったく効果がない」というわけではない、ということでしかないかと。
しかしそんな論法で大丈夫かね、あんた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:44:38 ID:2gGoHedz0
>>376
なぜ重傷者数を切除するんだ?
自分の子供を重度障害者にしたいならかまわないけどさ。

それ以前に前席と後席の重傷者数の違いを見たら?
装着率等々まだデータが足りないとしても助手席より後席の方が元々の安全性が高いのは周知の事実。
助手席にチャイルドシートを載せるなというのは単にチャイルドシートとエアバッグの相性だけの問題では無いと思うんだが。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:47:45 ID:2gGoHedz0
補足。
率だけで書き換えないで、単純に数字だけで比べて安全性を考えなよ。
じゃないとおまいの子供は他の子供と比べて危険に晒されてるって事だ。
事故らなきゃ死なないし怪我しない、でもこれは運がいいだけ。
逆に事故らない保証があるならチャイルドシートもシートベルトもしないでいいよ、あんた。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:50:25 ID:+ow26DOk0
>>376
>これは、少なくとも前席においてもチャイルドシートが効果を発揮している証拠に他ならない。

           前席    後席       前席    後席
重傷者数      20      8        264     248


チャイルドシート使用時、後席は前席に比べ重傷を負うリスクが60%下がる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:01:13 ID:+ow26DOk0
チャイルドシートの装着場所について私の見解を書くと、必ずクレームや御意見を頂く。
どうやら「オレの目が黒いうちはチャイルドシートを助手席に付けることなんか絶対認め
ないかんね!」みたいな人が少なくないらしい。日本/の自動車メーカーはことなかれ主義。
というかクレーマーに付きまとわれてまで助手席装着にコダワルこともない、と考えている
のだろう。助手席装着は無視したカタチになってる。参考までに衝突実験の専門家の多くは
「装着場所より事故状況の方が影響大きいです」。しかし! ヨーロッパの人って、やっぱり
子供に対する感覚が違うらしい。私も同じ意見なのだけれど、幼児であれ友人や家族と
乗るときのように並んで座りたいのだ。プジョー1007の車載マニュアルを見てたら、
何と助手席チャイルドシート装着について書いてあるのを発見しました! それによれば
「助手席に前向きチャイルドシートを装着する際は前後のスライドを中間位置にすること」。
逆にコレだけしか書いていない。助手席も後席も同じ扱いなのだ。こうやって明記してあると、
面白いことに助手席装着への抵抗感も無くなる。子供と並んで座りたい人はヨーロッパ車を
買うことをすすめます。
June 15, 2006


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:01:38 ID:+ow26DOk0
ポロGTIのカタログを見ていると、当然の如く助手席エアバッグのカットスイッチが付いていた。
このスイッチ、助手席にチャイルドシートを装着した時に使う。つまりヨーロッパでは可愛い
子供と並んで座れないと、お母さんから文句出るワケ。一方日本はどうか? 疑う心を持た
ず素直に言うことを聞きリアシートにポツンと子供を座らせておくか、助手席に座った人の
ヒザの上に乗せるか、であります。おそらく自分で判断できないのかもしれません。メーカー
もアタマが硬い。以前チャイルドシートを作っているタカタの広報担当に聞いたら「前席は
絶対危険です!」。実際「体格や助手席の位置さえ留意すれば助手席にチャイルドシートを
装着しても問題ない」と書こうモノなら、ヒステリックな連中からバッシングされてしまう。
そもそも親しい間柄にあるなら、並んで座りたいと思わないのだろうか? おそらく日本の
自動車メーカーは、バッシング受けてまで助手席にチャイルドシートを付ける必要なんか
ないと考えているんだと思う(唯一エディックスだけ前席の中央に装着可)。こういった「逃げ」
の姿勢が、日本車の個性を薄くしているような気がする。子供と幼稚園での出来事なんか
話ながら走りたいなら「助手席にチャイルドシートを付けてもいいですよ」と主張している
ヨーロッパのコンパクトカーなんかも良いチョイスからもしれない。
December 25, 2005

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:02:02 ID:+ow26DOk0
チャイルドシートはリア席に、というのが日本の流れ。しかし先日2BOXカーの追突試験の
VTR見ると、完全にラゲッジスペースは潰れきっている。もし硬い荷物を積んでいれば、
後席チャイルドシートは非常に危険。一方、ヨーロッパでは助手席にチャイルドシート付け
ようと言う流れが強くなってきた。2シーターのスマートはもちろん、安全性ではフェチの領域
に達しているボルボも助手席チャイルドシート装着を肯定しているし、プジョーの新型ミニバン
『807』も助手席チャイルドシート装着が可能。ナニがなんでも後席が安全、という日本の
常識はヘンだ。以前チャイルドシートメーカーのタカタの広報に助手席チャイルドシートに
ついて聞いたら「考えられません。後席の中央が一番」と言い張られた。どの位置に付けても、
デメリットとメリットがあることを考えるべきだ。
5月30日
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:02:41 ID:+ow26DOk0
クルマの取扱書を読むと「チャイルドシートは後席に付ける」よう推奨されている。チャイルド
シートメーカーのタカタの広報担当者は「助手席などめっそうもない!」という。先日ある
メーカー(衝突安全性についちゃ先進的)の衝突安全担当者に意見を聞いてみたら「今まで
後席を推奨してきたが、根拠は無いです」。最新の衝突基準をクリアしたクルマについての
事故統計がないそうだ。じゃ将来環境問題を解決するため、スマートのような2シーターが
多くなったら幼児は乗せられないのか? と問うたら「今までのメーカーの主張の延長線で
はそう言うしかないですね」。ただ十分に信頼をおける衝突安全性親方も「そろそろ真剣に
考える時期かもしれませんね」。ちなみにアメリカで助手席に幼児を座らせない法規を作っ
たのは、古い基準のクルマが多数派を占めている事情を勘案したためである。
プリテン付きの助手席シートベルトなら、下手に後席に装着するより信頼性高いと思う。
5月15日
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 02:12:32 ID:E0ZtjE/P0
なんでこうも、重箱の隅まで定義して論議したがる人がいるのかねぇ…
重箱の隅を突付くことが趣味なのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:26:42 ID:qtn5jCoo0
>>322
>普通のパパの俺様がきちんと装着できてるんですが、それって特別なlことなの?w

普通のパパが助手席にチャイルドシートを…ねぇ…
間違っても普通のパパなんかじゃねーよ、おまえはw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 06:20:26 ID:09eZFPy30
私も普通のパパですが助手席に付けないですね。
メーカーが推奨しようが、なにしようが自分の感覚の中で
助手席では危険だ!と思ってるからです。

キチンと装着すれば大丈夫です・・・。

ああ、そうですか、でも私は後席につけますよ。

ソース云々で騒いでる人って普通の感覚ってのは無いのですね。

あなたならどうする?って聞かれたら素直になるのかな?
私は助手席に大事な子供は乗せません。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:10:07 ID:qx3q3h530
>>376
>前席にはちゃんと固定出来ない論者のみなさん、
なぜ死亡重症率が下がるのか説明してくれませんか?

え?チャイルドシートを使ったからじゃない?何か疑問?
無いよりマシだろうけど推奨されてるわけじゃ無いってだけだろ?
後部座席のほうが安全なんだから後部につければ良いじゃん。

>>370の死亡の数字が前後で大して違わないのに、
重症の部分で違ってるのは何を意味してる?

>>359
君が学校に行くために掛かった税金の無駄をわびてもう一回学びなおして来い。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:39:55 ID:5rFBhmfN0
ただ十分に信頼をおける衝突安全性親方

ってだれ?ww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:46:55 ID:vEbElsqw0
> ID:qXr1wEjn0、ID:qx3q3h530
「理解出来ない」っつーとるやないの。
なんでそう何度も確認したがる? 俺が「理解できん」と言ってるのが
理解できないからか? 良いから説明しろよ。

あのなあ、おまえさん方も「専門分野」か「得意分野」があるだろ?
その分野では自分の「知ってること」と「知らないこと」を峻別できるだろ?

また、「分かった気になってること」と「分かってること」も厳密に分けるだろ?
こういったことを混同したりせんだろ?

さらに、知らないことは「知らない」と、結構平気で言えるだろ、
専門分野のことは。違うか? 知ったかぶったりはせんだろ?
専門分野・得意分野に関しては、みんなこんなもんじゃないか?

あとな。「隻手の音声(おんじょう)」って知ってるか?
これ、“日本語としての”意味は分かるよな?
だが、言語としての意味が分かっても結局「う〜ん?」だろ。
俺が言ってるのはそういうレベルの話だ。
(あくまでも例え話で厳密に言うと違うんだが、
おまえさん方のレベルに合わせてみたよ)

さあ、もう分かったろ。「俺には理解できん」「だからとっとと
『装着できるが固定できない』について説明を始めろ」
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:53:46 ID:8CggRXox0
>>350
> スベやんが饒舌だと思ったら、こんな記事を書いてるんだね。
> http://response.jp/issue/2005/0218/article68193_1.html

饒舌な割には知ったかで適当なこと書いて自爆してるのが石田らしいところw
プリテンショナー付きのシートにはチャイルドシートが固定できないなんてw
こいつにCRS関連の文章書く資格はないねw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:59:08 ID:8CggRXox0
>>354
> 固定の定義はJAFのサイトなどにあると思うよ。
> 固定できたとしても、プリテンショナーが動作することでその状態が失われる
> 危険性があるというのが問題なんだけど。

話をそらすなよw
プリテンショナー付きの座席はCRSが固定できないってのがお前の説だろ?w
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:05:32 ID:5rFBhmfN0
後ろの席のほうが助手席より安全だし、メーカーも推奨だろ?
助手席にCRSをつけるのはかまわないけれども、親としてはこんなことはしない。
安全性の問題をだれかの言葉尻だけを捕らえてしつこく蒸し返すのは馬鹿のすることに見える。

ただねw国沢の以下の駄文
>ちなみにアメリカで助手席に幼児を座らせない法規を作ったのは、古い基準のクルマが多数派を占めている事情を勘案したためである。
>プリテン付きの助手席シートベルトなら、下手に後席に装着するより信頼性高いと思う。
後席より安全な助手席はありえないだろww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:19:42 ID:mkf93mb10
それにしてもこのスレ本当によく伸びるし、よく続くな
ネタを尽きさせない親方のスキルは相当なものだ
彼の人生そのものが壮大な釣りにすら思える

そして住人の皆は本当に親方が好きなんだな
愛に溢れたピースフルワールドなスレだ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:22:24 ID:r2KA57oeO
朝っぱらからコテ叩きに邁進する人は、今度は自ら助手席にCRSを付けてますってか。

救いようのない阿呆ですな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:22:51 ID:vEbElsqw0
>>394
いや、今こんなにレスが伸びるのは、
スベやんの「珍論」の御蔭だろ、どう見ても。

彼が「プリテンの着いたシートにCRSは固定できない」
「装着できるが固定できない」とかなんとか、
途轍もないことを書いたせいでこのザマだ。
あれがなかったら、とっくに勢いは失せてるよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:36:05 ID:8CggRXox0
>>395
笑いどころはそこじゃないんだよ、プリテンショナー付きのシートには
チャイルドシートが固定できないっていう大珍論が笑いのつぼなのw

全席プリテンショナー付きのクルマはどうしたらいいんだろうね?w
想像しただけで腹をかかえて笑えるだろ?w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:44:36 ID:r2KA57oeO
知症はマイブームから離れられないってことか。やれやれ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:47:09 ID:+ow26DOk0
「私も同じ意見なのだけれど、幼児であれ友人や家族と
乗るときのように並んで座りたいのだ」

「このスイッチ、助手席にチャイルドシートを装着した時に使う。つまりヨーロッパでは可愛い
子供と並んで座れないと、お母さんから文句出るワケ」

「自動車メーカーは、バッシング受けてまで助手席にチャイルドシートを付ける必要なんか
ないと考えている」

「もし硬い荷物を積んでいれば、後席チャイルドシートは非常に危険。
一方、ヨーロッパでは助手席にチャイルドシート付けようと言う流れが強くなってきた」

「最新の衝突基準をクリアしたクルマについての事故統計がないそうだ」

「アメリカで助手席に幼児を座らせない法規を作ったのは、古い基準のクルマが
多数派を占めている事情を勘案したためである」
「プリテン付きの助手席シートベルトなら、下手に後席に装着するより信頼性高いと思う」

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:47:27 ID:Q3R69u3+0
>>398
スベちゃんのフォローを諦めたとたんに人格批判か。
分かりやすいなぁ、ごまめの歯ぎしりw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:04:11 ID:+YjFR4Bb0
なんだよ
またスベやんがスベったのか。


装着か固定か?なんて糞議論でスレを無駄に消費するなよ。
一般人がどこに装着しようが本人の勝手で責任も本人だ。
ここは親方の珍論を味わうスレですよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:06:12 ID:+ow26DOk0
>一般人がどこに装着しようが本人の勝手で責任も本人だ。

自動車評論家が言ってるから問題になってるんですよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:30:13 ID:R5QZyQV20
これだけ饒舌に語るスベやんが、>>63からはいつまでも逃げ続けている件。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:39:22 ID:3PYST1DcO
>>397
そんな事で腹抱えて笑えるのかよw日本言が不自由だと笑いのツボが違うんだなw

と書くと俺もスベ擁護になるのかなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:44:57 ID:MIBksXbx0
小便娘を見て心の底から笑える人もいるだけに
常人には理解しがたい世界観を持った人がいるのでしょうな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:55:07 ID:vEbElsqw0
「常人」なんてのは結局な。
「多数派」って意味しかないんだよ、突き詰めると。
頭空っぽなやつほど簡単に「常識」とか「常人」とか言いたがる。

さて、小便娘はどうでも良いが(俺は直に見たが、特に笑えるもんでもなかった)
今回のスベの珍論が「笑えるか否か」。
「笑う方が多数派=常人か少数派か」

おまえさんはどう見てるね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:00:13 ID:EHFaK+zJ0
そもそも、助手席に赤ん坊をのせて何ができるんだろう?
前席3人がけ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:00:44 ID:EHFaK+zJ0
>>406
> 今回のスベの珍論が「笑えるか否か」。

最悪で盛り上がってくれw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:43:33 ID:zPjxWLcbO
>>407
ワタシは子供の人格を尊重するエライオトナです。と自慢するため
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:59:13 ID:m30mpt+O0
どうやら本日リニュアル(プが行われるらしい。


結局、業者には振られたらしいw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:04:51 ID:rwo4pSyv0
wktk!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:10:24 ID:m30mpt+O0
夕方らしいね。


> このままだといつまで立ってもリニュアル出来そうにないため、
> 強引に切り替えてしまいました。詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。

くやしいのうww くやしいのうww
413TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/07(金) 11:17:49 ID:Zp+wLds40
Last-Modified: Fri, 07 Mar 2008 01:41:22 GMT


3月7日 本日夕方以降にご覧の皆さん、新しいTOPページの具合はいかがでしょう?
マックでもキチンと見られるよう頑張ったのですけれど、詳しいスタッフがおらず未だに対応出来てません。

このままだといつまで立ってもリニュアル出来そうにないため、強引に切り替えてしまいました。
詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。

ちなみに『国沢学校』の内容ですけれど、詳細は月曜日にアップします。
新しいTOPページの御意見、お待ちしております。



※現時点ではデザインは変わっていません
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:18:01 ID:vEbElsqw0
>>408
やなこった
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:32:11 ID:CbsBpy/q0
結局金払うのが嫌で永田と宮本がリニュアルする事になったか
想定どおりだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:35:46 ID:PJ8OM70H0
流れぶった切り

オートアバウト(プのレガシィ試乗記事
>普通のディーゼルを「美味しいと評判の回転寿司」だとすれば、
>水平対向ディーゼルは仕入れから妥協しない職人のいる寿司屋
>みたいなもの。必要以上だけれど、通人にとっちゃ辛抱たまらない
>質感です。
…相変わらずよくわからん例えだこと。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:39:10 ID:CbsBpy/q0
国沢の実家、中野駅前北口うなぎや美登里

こっちも同じような評価。なぜか自演ぽい書き込みも。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000943137/0002933539/ktop/
ttp://looc.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2746

(´д`)なんだこりゃ

うなじゅう 一、五七○円
うな重   ニ、一○○円
鰻重    三、一五○円

全部うな重じゃん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/21dc070cd5d326c6f1090902db1355ba.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/sweet-sweetrain/e/17719a4701264b8e66710b0a9683c1f8

自分メモ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:56:23 ID:+YjFR4Bb0
>>402
読解力ないな。 もっと大きな問題がいっぱいあるだろう。
  

指摘後はニヤニヤしてればいいのに、自分の知識を自慢したいのか?
平行線の同じ議論を続けるなって事だ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 13:16:41 ID:CbsBpy/q0
国沢みたいなことを言う人

秋成勲は「三崎選手は自分より年下であるうえ、自分の履歴(柔道経歴、韓国から日本に帰化したこと)
についても知っている。 それなのにあのような発言(「日本は強い」)をするのはいけないこと」と語った。

秋成勲は「1週間前、三崎選手と会ったが、三崎選手は当時の試合について謝罪の言葉を述べず、
まず‘ご苦労さまでした’と話してきた。 そういう言葉よりも先に謝罪の言葉を述べるべきではないだろうか」

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97049&servcode=600§code=600

ちなみにこの人桜庭に反則した時謝ってません
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 13:48:48 ID:m30mpt+O0
それにしても週末はTOPページで国スレの話題をさらい
週が開けたら国沢学校でドッカンドッカンってか。
要するにお花見オフ会のアレンジじゃないの。乾き物さえ出ないっていう。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:22:34 ID:NhTHsaRE0
結局過去の日記であった都内でのWEBサイトのリニューアル打ち合わせって言うのは嘘だった訳だ
なんでそういう事言って見え張りたがるんだろうか?この人は
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:24:57 ID:rwo4pSyv0
打ち合わせはしたけれど、あまりなグゲガゴで逃げられたってわけじゃね?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:34:42 ID:7GiJueww0
スベやんに反論する人を最悪に追いやろうとする人は、
>>419のスレ違いと思われるレスにも注意するようにお願いしますね<(_ _)>
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:35:41 ID:m30mpt+O0
>>421-422

当時の日記をよくよく読んでみたら、業者に依頼したわけじゃなく鯖移転をエサに
レンタル鯖屋にサイトを診断してもらってただけで、リニュアルは自分でするつもりだったかもね。
んで相手をうまく乗せられたらロハでリニュアル手伝ってくれそうな雰囲気だったんで期待したけど
リップサービスだったと気づいて弟子に押し付けようとした。
いつまでたっても出来ないから結局自分が、みたいな流れじゃね?

> 本職の人から「昭和の雰囲気が残ってますね〜」。いやいやホントです。
> 私のような形態のWebサイト、もはや残っていない。
> リニュアルしたら、いろんな見せ方をチャレンジしてみようと思う。
> スライドショーのようなクルマの紹介も面白いかな、と。
> サーバーの余裕がありそうだから簡単な動画なんか入れることだって出来るようになるかも。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:41:10 ID:GjQe+b4N0
> リニュアルしたら、いろんな見せ方をチャレンジしてみようと思う。
> スライドショーのようなクルマの紹介も面白いかな、と。

それ以前に、まともなテキストをアップするのが先だろうw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:09:41 ID:kQ5uTCDCO
こんな文盲にはスライドショーで下に“カッコイイ車”とか“小さいパンケーキ”くらいのコメントでいいよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:23:38 ID:m30mpt+O0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:23:54 ID:GjQe+b4N0
だいたい、画像にしたって中国のニュースサイトからの悪質な無断転用だったりだしなあw

そういうウェブ構築の仕事がやりたいんだったら、
取材も原稿書きもできるレスポンスのアルバイトでもすればいいのに
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:24:07 ID:NhTHsaRE0
誰のサイトのでデザインをパクルのか楽しみな俺がいますw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:27:45 ID:NhTHsaRE0
>>427

ワロタwww

昔オウムが教団の紹介映像に尊師の顔を見えないコマで入れてたって言うのがあったけど
同じ手法を国沢学校への誘導に使われたら嫌だな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:34:56 ID:mzTZwm9y0
533 最低人類0号 New! 2008/03/07(金) 12:40:16 ID:d9yzVkhr0

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/   ?     丶(⌒)
   (⌒  )     裁判    i  ヾ) マフー
  (      )   \  /   !    ) マフー
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    ) 1乙 ヒマダカラKYBトボスか
   (    ) u `¨´  ヽ、¨´' !   )
    (  )    /`−一ヽ u |ミノ  <国沢とアンチが一緒にスベやン=石田と決め付けて訴える裁判ってどうなってると言うイメージ 
   / ヾ | u  / __,=、_,}   |   \ オートファッションという訳判らん雑誌、推薦でCOTYに出てる国沢さんもう辞めたら言われましたw
  /    (|    u   `ニ' ノ   /   警察非難、レスポンストボし、石田裁判、嘘発言連発にホンキ出しても絶体絶命のピンチザンス
 /    \`ーへ,,_,、___,/

例の「トヨタ事件」
暇だからクニサワってトヨタトボシたら大変な事になりました
CT,BC、MAG-X誌からは干され、息子はトヨタ内定外され地方飛ばしw
張氏、ゴーン氏,KYBからは関連会社出入り禁止
金沢氏から大迷惑もう知り合いじゃないからと絶縁されました
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:38:13 ID:m30mpt+O0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:04:58 ID:j6J2MuTz0
>>394
同感!
しかし、こんだけ〜書かれても堂々とHP続けている親方もすげぇ〜ネッ
自分だったら、評論家でもない2チャンでこんだけ〜誤りを指摘され続けられたら・・・・
1カ月も持たない。恥ずかしくって

スベやんへの書き込みは、ほとんどスルーしてる。
だって面白くないんだモン


434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:22:23 ID:rwo4pSyv0
リニュアルへのカウントダウン開始
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:24:28 ID:rwo4pSyv0
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:37:07 ID:m30mpt+O0
おぉ、やる気マンマンだw
ttp://www.kunisawa.net/Image/kunisawa2.jpg

それにしても・・・

ttp://www.kunisawa.net/Image/kunisawa1.gif

居酒屋のオヤジまで出すのはどうよ?w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:03:33 ID:xmnebs8e0
さてさて忙しくなってまいりました。

どなたかタイトル横の車って何か教えてくださいませ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:04:37 ID:m30mpt+O0
あ、消えて戻った。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:05:28 ID:rwo4pSyv0
魔法のカウンタはどこ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:10:09 ID:m30mpt+O0
>>439

新しいデザインにはなかった。黄昏情報もなかった。ボート日記もなかった。
でもさっき新しいコンテンツが一斉に消えて元に戻った。
こらもう今夜は試行錯誤でつね。
以前のリニュアルのときもちまちまと位置を変えたり色を変えたりアップしては修正しての繰り返しだったけど

・・・ひょっとしてアップし間違えてリバートしちゃったんだったりして。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:14:41 ID:rwo4pSyv0
あれ、またウンコ色に戻ってるしw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:20:17 ID:LvvuL5mY0
投稿者:弟子永田 投稿日:2008年 3月 7日(金)19時16分50秒
新HPで不具合が出ているため、リニューアルはしばらく延期させていただきます。


ワロタw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:20:32 ID:rwo4pSyv0
>テストしましたが不具合が起きたため少し延期します。ご迷惑お掛けします。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:23:31 ID:LvvuL5mY0
初めまして 投稿者:タツ 投稿日:2008年 3月 7日(金)18時54分3秒
毎日国沢さんのホームページを見ている20歳の神奈川県在住の大学生です。
車が好きで好きでしょうがないです♪
本日、このホームページがリニューアルされたということで初めて書き込みました。
皆さん、若輩者ですがよろしくお願いします。

New top page 投稿者:yukio 投稿日:2008年 3月 7日(金)19時00分50秒
いつもどおり、アクセスしてみたらTopページがリニューアルされてびっくりしました。
以前のも独特で好きでしたが、今時のH.Pみたくすっきりしてていい感じだと思いますよ。
かっこいいし。
いつも国沢さんのコメント(記事)参考にさせて頂いてます。
私事ですが3年前は国沢さんの熱意につられて九州からWRC japan見に行きました。
貴重な体験(観戦)でした。
これからも応援してますので頑張ってください!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:26:13 ID:m30mpt+O0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/5158

> HPページリニューアルについて 投稿者:弟子永田 投稿日:2008年 3月 7日(金)19時16分50秒
> 新HPで不具合が出ているため、リニューアルはしばらく延期させていただきます

あーあ。オヤカタの顔はつぶされちゃったね。


> このままだといつまで立ってもリニュアル出来そうにないため、強引に切り替えてしまいました。
> 詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。

MJにでも教えを乞うたほうがいいんじゃないの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:48:08 ID:VfV4FKGRO
MJ『人に物を頼む時ってどうするのか知ってる?w』
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:48:58 ID:xmnebs8e0
タイトル横の車なんだけど、どうも市販車には見当たらない。
どこから持ってきたんだろう。

国沢学校の詳細も月曜日には出なくなったと考えてよろしいか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:53:46 ID:cZ35W1I30
> サーバーの余裕がありそうだから簡単な動画なんか入れることだって出来るようになるかも。

人間のキャパが足りなかったようです(笑
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:56:22 ID:GjQe+b4N0
>>447
>タイトル横の車

ってどんな画像だったの?
いま見れないけどだれかキャプってない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:08:52 ID:txVllQzb0
なんだよ楽しみにして帰ってきてみれば、リニュアル(プッできて
ないのかよwwWwwW

リニュアルたって、ファイル入れ替える位だろうに… それすら
出来ないのかよ > IT親方
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:16:27 ID:7+oOSgeZ0
リニュアル楽しみにしてたのに延期とは…
ていうかローカルで表示テストくらいしろよ国沢。
インターネット親方だろ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:23:12 ID:xmnebs8e0
>>449
まさかすぐに元に戻ってしまうとは思ってもいなかったので、
キャプしてなかった。斜め後方より写したシルバーの車
オープン2シーターで、特徴はフロントタイヤ後方に大きなエアアウトレット(?)
ヘッドレスト後ろ側にはもっこり盛り上がりがあった。
当方車にはあまり詳しくは無いのでだめだね。
国産ぽくはなかった。コンセプトカーなのかなー?
なかなかきれいに写っていたので、スタジオ撮影(屋外ではない)。
今のデザインよりはずっとよかったですよ。親方
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:37:46 ID:MIBksXbx0
>>450-451

いや、いろいろと小細工された構成になってたようでしたよ。
おそらく、更新フェッチを嫌ってのことだと思いますけど。

ただ、それがうまくなかったようで。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:54:00 ID:EHFaK+zJ0
>>423
それを注意したら、あなたが彼をつれていってくれますか?w

まあ>>419はスレ違いだな。休憩所でヤレw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:31:41 ID:txVllQzb0
>>453
相変わらずやってる事がトンチンカンなようでw

更新フェッチ対策に血眼になって、本筋であるリニュアル(プッが
出来ないとは… ┐(゚〜゚)┌
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:41:16 ID:MIBksXbx0
>>455

まあ更新フェッチ対策は半ば冗談にしても、単なる日記へのリンクでさえずいぶんな感じでした。
普通にブログ用のスクリプトを使やいいのに。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:45:55 ID:9M89XC/+0
なんでオフラインで動作チェックをしないのかな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:48:50 ID:J89/xoZU0
>>457

方法解らないんじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:58:43 ID:txVllQzb0
オフラインじゃなくてもテスト用のディレクトリで事前に動作を確認
しててもいいと思うんですがね。それすらやってないような感じ。
オフラインは、手元でcgiを動かせなかったからやれなかったとか

やってる事が素人っぽいんで、やはり、業者に途中で逃げられた、
でも、大々的に宣言しちゃったから弟子や番頭、ムスコを使って何と
か作ったものの… あらら、で、弟子が慌てて

> HPページリニューアルについて

と掲示板に書いちゃうってとこかな?素直にHTMLのままリニュアル
すればよかったのにね > オタンコ親方
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:13:33 ID:/WEWV8AF0
前のサイト移転の時も思ったけど、
国沢ってテストの重要性を理解してないよね。
出版社にいたときに、まともに学んでいれば…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:16:29 ID:MIBksXbx0
>>459

いや、>>434-441 の時点では

http://www.kunisawa.net/kunisawa.net/

でテストしていた模様。※今は削除されているため見れません
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:20:05 ID:txVllQzb0
>>461
それで失敗するって… ( ゚д゚)ポカーン



( ゚Д゚)ハッ ネタ提供の為にワザトやってんのか?!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:06:43 ID:aMtYUxZg0
国沢さん沖縄での発表されて無い車の写真リニュアルしたHPのTOPで使っちゃダメでしょw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:14:43 ID:VfV4FKGRO
>>463
詳しく聞かせてもらおうか…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:31:22 ID:vEbElsqw0
>>463
「国沢さん、評論家・メディア向けの新車発表会が沖縄であったけど、
あれってまだ一般には公表してはいけないんだよね?
そのクルマの写真をリニューアルしたサイトのトップで使っちゃ駄目でしょ」

こう言いたいのか? 要するにエンバーゴ破り、と?

いや・・・「どこの特亜人が書いたんだよ?」としか思えん、
ムチャクチャな日本語だったもんでな。
上の「翻訳」も「もしかしてこう言いたいのか?」とかなりの推測を含んでる。

「違う違う」ということなら、改めて「まともな日本語で」説明頼む。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:46:26 ID:GjQe+b4N0
>>452
そうか、ありがとう

こないだ沖縄で試乗会やったメーカーといったら・・・
ミドルクラスのセダンとワゴン、それにハッチバックを
同時に発売した某国産メーカーかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:34:56 ID:/S1plDxR0
top車の情報を探してるけど、なかなか見つからず・・・
ネット取材下手だな 見習わなくては

ところで、唐突ですが、350円高速の旅をみていてふと思ったこと
ループ+ETCのパターンでは用心のためIC以外は本体電源をOFFにしている人もいるとのこと
まさか試乗高速代をケチるためにシガー電源改造をしているなんてことはないっすよね
安いのは電源オフなんてないからね
単に使いまわしのためだよねと思ったりして

新しいトップ再開まだー(チンチン
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:43:27 ID:5X4jRC320
使いまわしもダメだろ・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:44:40 ID:jNtjO/gi0
> top車の情報を探してるけど、なかなか見つからず・・・
見つからないのは、そこにあってはならない情報だからでは?


そうそう、せっかくリニュアルするんですから、ファッションショーの
ページも作って下さい。ネクタイコレクションとか餃子靴コレクションとか
期待してますよ > 親方
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:09:10 ID:7S/TK0pV0
なんだよ〜 お楽しみはお預けかよ〜w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:34:34 ID:rAaFmPAu0
いいじゃん、週が明けたら今度は国沢学校だよ〜

最終的に、どんな「やらない言い訳」をすることになるのか
その始まりだからね〜♥
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 02:11:15 ID:5sRSqscL0
あれれ?ふっさーるさんの書き込みが見当たらない・・・
WRカーだのKLRだのについて解説してもらいたかったのに。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 04:04:04 ID:JaibUJvjO
それは残念だったな死ね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 06:49:19 ID:+0f57W070
>>472
プリテンショナー石田と同類なので、都合が悪くなると水面下に潜ってしまいますw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 06:55:20 ID:+0f57W070
リニューアルと言えば、槍騎士もずーっとサボってるなw
一部コンテンツをPDF化しただけでw
476Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/08(土) 07:28:40 ID:TS+OJqrq0
べつに召喚呪文を唱えなくてもw

そんなに生存確認しておきたいのかw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 07:47:32 ID:i8t4sjEI0
>>476
で、トイボネンがWRカーに乗ってたって話についてもっと詳細に教えてくれよw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 07:48:52 ID:xYMt7GnA0
やれやれ・・・

生存証明はしたいが(=目立ちたがり屋)
WRカーだのKLRについては語れないから
(=語ると阿呆の証明になってしまうから)
国沢並みの2行レスでお茶濁し、と・・・

情けな・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:58:52 ID:5sRSqscL0
>476
恥ずかしさのあまり回線切って首つって死んでないかと心配したよ。
んじゃ解説してくれや。WRカーとKLRについて。
あとmp3を揚げたようつべのURLもよろ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:19:53 ID:x6nDdWjL0

192 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :2005/03/31(木) 15:21:35 ID:cQ8DD4elO
これから魂の打ち合わせ。もはや石神井から何を叫ぼうとも遅い、遅すぎる。

249 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :2005/03/31(木) 19:50:11 ID:YED0eG7+0
というわけで、いろいろと打ち合わせしてきました。訴状については名誉毀損を含めて大幅増額し、最終チェック段階。
徹底的にやる、ということで意見を合わせました。
盗作盗用を行うばかりか、開き直って悪態をつき、恫喝を繰り返す人はこの業界から消えてもらいます。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:22:34 ID:xYMt7GnA0
んで結局スベはあれか。

1)「プリテンの付いてるシートにCRSは着けらんねーぞ」
2)「まあ装着は出来るが固定は出来ねーぞ」
とかって寝言については“書き殴り”の遁走か。

「1)」について
「おいおい、んじゃあCRSはどこのシートに着けるのが安全ってのよ?」
と質問されたら「ISO-FIX買え」なんて、ズレた回答
(つーより「ずらさざるを得ない回答」w)を為さるしなあ。

あの「ISO-FIX買え」は本気の回答だ、ってんなら
「おまえ、質問されてることが理解できねーのか? それでも業界人か?」と
いうことになるしなあ。
まあ俺は優しいから、「ワザとずらした回答をしたんだな」と解釈してやろう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:29:47 ID:AxbINLQ70
昨日のリニュアル失敗から立ち直るのにひと晩かかったか
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:31:49 ID:dV4BYxBT0
ほら!国沢さんがサイトのリニュアルに失敗したり、国沢学校が中途半端なほのめかしだから、
春になったら増えてくるタイプの人たちがでてきちゃったじゃないか!!

こうなったら、俺のスレが賛美と驚嘆で埋まるような、リニュアルと国沢学校のビジョンおよび具体的な動きをお願いしますよ!!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:35:51 ID:xYMt7GnA0
おまえらさ。それワザと?

あんまり「リニュアルリニュアル」言ってると、
国沢ではなく「あの人」がつらい思いすると思うよ?

何しろ「工事中」って言い訳のみを頼りに
コンテンツ大量削除(しかも自分にとって都合の悪いコンテンツ)、
一部コンテンツのみPDF化、かなりの改竄、あとはほったらかし・・・

こんなことやってるコテハンの御仁がいるんだがな。
国沢に対してやった批判がそのまんま自分に返ってくるという
「天唾も良いところ」の御仁が、ね。

知らないでやってるの? 知っててやってるならおまえらひどいね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:50:29 ID:AxbINLQ70
槍騎士はコテハンじゃない。そんなこともわかってないのか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:51:28 ID:vxlZKTmW0
クンニ沢学校(実技指導アリ)なら入学したいです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:53:18 ID:7S/TK0pV0
小失敗なんて、ギャル曽根が味を変えるために使う七味みたいなもん。
満を持したはずのリニュアル大失敗という、メインディッシュがこんなにおいしい今、不必要。
スベや槍を連呼してると、一味に認定されちゃうぞw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:03:31 ID:dV4BYxBT0
だったらスベ批判ならあっちでやってよ。
国沢さんの話がしたいんだってば。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:05:22 ID:dV4BYxBT0
>>488>>484へ。
スベや槍岸の風呂敷話をここでしても進展は無いっすよ。
とりあえず、元気いっぱいの国沢さんの活躍を見ていたいよ、このスレでは。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:08:37 ID:xYMt7GnA0
>>485
・・・厳密に言えば「そりゃそうだね」と同意するけど、
ここでそれ言って擁護になるとは思えんのだが?

それはそれとして。
おまえら、かの「ご隠居」さんの所行を
実際のところどう評価してるのよ?
怒らないから正直に書いてみ?

>>489
進展があるかどうかはさてどうかなあ(ふふふ
国沢さんの話がしたい?
どうぞどうぞ、俺は当然、そっちにだって興味津々だもの。
「するな」とは言ってないぜえ?(ふふふ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:11:56 ID:dV4BYxBT0
>(ふふふ

「ほほう」程ではないがムカつくなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:12:47 ID:+oihpQO10
友達がいないバイク乗りが集うスレ 5 [孤独な男性]
★ 車板国沢スレコテ議論20 ★ [最悪]
★発見! せこいケチケチママ その133★ [育児]
ビッグオフ・ビックオフ】DR650,KLR650,他【15台目 [バイク]
【U-5】幼稚園児・保育園児アイドル総合スレPART3 [U-15タレント]
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:16:52 ID:xYMt7GnA0
>>491
ありがとw
こういうレスくれる人、好きだな。
いや、皮肉じゃなくてマジで。

「ああ、単なる罵り合いじゃなくて、
こういうのっていいなあ」とホッとする。
494検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/08(土) 10:59:19 ID:GcTGB6K10
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:03:23 ID:XJWe6hEl0
3月7日
国沢マヌケ過ぎ
 
御存知の通り国沢は今シーズンからHPの顔である『TOPPUページ』を変更している。
本来ならF1参戦に匹敵するニュースだと思う。しかし全く話題にならない。
ま、成績が伴わないことも理由の一つだろう。開幕日までの期間6ヶ月前に発表。
正月にはまだ打ち合わせ(共に始めるといってから1ヶ月分以上遅れ、黄昏に虚言癖じゃないかと煽られる)。
そして今週末のOPは永田と国沢2台揃って初日にエンジントラブル、リタイアとなった。
どうやら頭脳キャパシティに大きな問題を抱えているようなのだ。
今までHPリニューアルに参戦してきた評論家は多々あれど、
初日からエンジントラブルに悩まされたというケースなど珍しい。
もちろん年取ってからの脳トレ開発が簡単というワケじゃありません。
国沢の脳味噌、常識外の場所にトラブル出たりしますから。
されど普通ならすぐ原因究明し、対応してくるもの。しかし週開けないと対応できないと言う。
どうやら国沢とその仲間達、TOPPUページも国沢ネットと違う組織で開発しているらしい。
金払い悪く国沢とホームページ製作会社の仲が極端に悪いというウワサ、本当なのかも。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:19:08 ID:4xd2Sakm0
>>488
どうせあっちに転載してくれる人がいるんだから、
別にここでスベ批判したっていいじゃんw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:21:26 ID:/S1plDxR0
>>494
これこれ!!
で、なんていう車かな?自前のじゃないし、イラストでもないし、外写しでもないし
文字さえなけりゃ渋いと思いませんか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:40:29 ID:i8t4sjEI0
サターン・スカイだな。

どうせどっかから拾ってきたんだろうが出所はGMのメディアアーカイブ。
利用が認められているのは報道目的のみ。
商用サイトの看板代わりにつかっちゃいかんよ。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:44:42 ID:dV4BYxBT0
>>496
批判自体はかまわんが、延々と同じ話をされるのがたまらんな。
チャイルドシートの件は、スベ自身が藪から棒をしたから本人にも責任があるが、堂々巡りで読む気すら無くなるわな。

>>493
うむ、まったくだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:05:27 ID:xr3ngagQ0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:50:15 ID:hRMuKkxh0
>>494
カレラGTのプロトタイプじゃん。
ttp://wallpapers.diq.ru/wallpapers/17/Porshe_Carrera_GT.jpg

どっから持ってきたことやら。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:09:36 ID:5qyauMDy0
>怒らないから正直に書いてみ?

なにこの上から目線w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:18:21 ID:/S1plDxR0
501の画像をトリミングしてちょいちょい
完成!!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:24:14 ID:aB1RzuKE0
★重要★ このスレのルール

コテハンその他、「国沢氏ならびにその関係者」以外の人物に向けられたカキコは、すべて「スレ違い」です。
これに該当するレスは、必ず下記の専用スレにおいて行ってください。

★ 車板国沢スレコテ議論20 ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1203606885/

違反するレスは現在すべて、担当者が上記専用レスに転載いたしております。ご協力ください。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:27:27 ID:+0f57W070
>>504
このスレの投稿に対するレスは、それがコテに向けられようと誰に向けられようと
スレ違いにはならんよw
何でもペタペタと最悪スレにコピペしてる馬鹿が何を仕切ろうとしてるんだかw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:42:21 ID:r7WjWOqW0

kunisawa.net「2月16日追加レポート」より
メーカーとしてはチャイルドシート用の衝突実験施設を持っている『カタタ』
(純正シートの大半はこのメーカー製)か、世界的に有名なシートメーカーである
『レカロ』あたりなら安心。
http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/cyairudo.html

※次のような座席では絶対にお使いにならないで下さい。
・エアバッグのついている座席
http://www.takata.co.jp/childseat/system_05.html

レカロチャイルドシート全般に関するご質問
Q. 助手席に取り付けはできますか?
A. 安全上の観点から、弊社では助手席でのチャイルドシートのご使用は推奨いたしておりません。

http://www.recaro.jp/child/inquiry/index.html

適合車種一覧
http://www.recaro.jp/child/agreement/index.html
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:45:10 ID:hRMuKkxh0
>>506
カタタw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:58:37 ID:1jdLJJCtO
カタタワラタ。在日らしい日本言wだなww



全角クズはダニ沢のこういうネタに一切反応しないのが切ない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:58:57 ID:LI+S7weD0
オヤカタの歴史は半万年 証拠は無いけど9000年
ニサーンもヌバルも身潰しも かつてはオヤカタのスポンサー
黄昏に珍論伝えてやった 水が萌えるのを教えてやった
カートに胸倉ラリラリカー 全部オヤカタが起源
国沢マンセー 国沢マンセー 珍論の中心
国沢マンセー 国沢マンセー 黄昏どもは感謝汁
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:03:31 ID:uaVWv+Wj0
そんな国沢に突っ込んだつもりがプリテンショナー付きの座席にはCRSが固定できない
なんていう国沢の斜め上を行く大珍論で自爆してしまった石田さんって…w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:03:48 ID:1jdLJJCtO
>>509
ネタは休憩所で。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:51:45 ID:x6nDdWjL0
>>504
「コテ叩き禁止」というのは、正当な理由なく特定の人物(=コテハン)が
非難されることを避けるための措置です。
自業自得である本スレの状況には該当しないと思われます。


参考までに、以下はとある掲示板の注意書きです。

・コテハンは自分の書き込みを識別する程度でお願いします
・コテハンを中心とした馴れ合いは専用スレへどうぞ
・コテ叩きは禁止ですが、自ら出てくることで叩かれてもそれはコテハン本人の責任です
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:57:06 ID:+oihpQO10
ねむいz
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:26:13 ID:fawK5HcU0
>>504

ケース(1)
名無しが国沢のTOPPUを見て、これは間違いだと自説を書き込む
他の者がその名無しに「いやそれは違うだろ」と反論する

ケース(2)
コテハンが国沢のTOPPUを見て、これは間違いだと自説を書き込む
他の者がそのコテハンに「いやそれは違うだろ」と反論する


えーと、ケース(2)は禁止って事ですかね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:32:37 ID:aB1RzuKE0
>>513
「最悪スレに転載を続けているここの住人」の見解はそのようになっているものと思われます。
いずれにせよ、こちらのスレの住人の意思です。
向こうのスレの住人の意思ではありません。

向こうのスレでは転載は問題視されていません。
しかし資源の活用や元レスをカキコした人の反論機会確保の観点から、最初からふさわしいスレへ書き込まれるのがベストと考えます。
ついてはこちらのスレでテンプレに入れてはどうかと思います。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:33:06 ID:aB1RzuKE0
>>514の間違いですた。ねむいzzz
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:44:43 ID:fawK5HcU0
>>515
なるほどなるほど、レスdクスコ

んで、その住人の意思とやらはいつの間に纏められたんですかね?
その類のアンケはおろか、呼びかけも無かったように記憶しておりますが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:48:47 ID:p0Gm3xsS0
>>515
お花畑で国沢が同じ様な主張をしてたの、見た事あるよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:03:51 ID:fawK5HcU0
>>515
もひとつ

国スレ住人且つ最悪スレ住人の立場の人ってのは、あなたからはどういう風に見えてるんですかね?
国スレ住人vs最悪スレ住人という対立構造にしたがっている様に見えるんですが、その辺いかがでしょうか?

あなたは、国沢が嫌い、且つ特定のいい加減な発言をするコテも嫌い、っていうスタンスは認めない
こう言ってるわけですかね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:22:59 ID:I61QC1or0
また、やっちゃったか? 著作権無頓着親方

> All wallpapers are copyrighted to their respective owners. Commercial use
> of those pictures is strictly forbidden without prior agreement of the author.
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:50:32 ID:/HJSAJu50
カレラGTだったのか・・・

もともと広報写真はどのメーカーでも「記事内で使う」ということしか許可してないからなあ

そもそも他所からタダで手に入れたものを、自分の「商品」のカンバンにすること自体失笑モノだし

アレだ、何かに似てるなーと思ったら
場末の風俗店にある、アニメキャラを模したイラストが描いてある看板とか
昔のパチンコ屋ののぼりみたいなものかw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:38:39 ID:zHSHgOHP0
著作権フリーの素材集とか買えばいいのに・・・って思ったw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:44:12 ID:7l4/kyXW0
>>521
むしろ中華ハルヒw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:49:57 ID:vxlZKTmW0
お前ら、画像の件指摘するの早すぎ。

本格的に使うまで泳がせておけばよかったのにぃ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:56:18 ID:nK31GsF50
>>522
むしろ、何でワタシのラリラリカーの画像を使わないのか不思議だ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:00:33 ID:7S/TK0pV0
オヤカタは便所の落書きなど無視しているのだから、そのまま使うでしょw
もし、違う画像になっていたらオレのスレ住人を自白することになるしw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:41:38 ID:xr3ngagQ0
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:47:59 ID:aB1RzuKE0
>>519
総意と書いてはいません。こちらの住人に、あちらに転載する人がいるということです。
転載をするこちらの住人はコテに関する発言がスレちがいかつ不愉快と感じてわざわざああして転載されるのでしょう。

最悪スレ住人としてはそれはそれでかまいません。
しかしむしろ転載されるなら最初から向こうに書いていただきたいのです。

>あなたは、国沢が嫌い、且つ特定のいい加減な発言をするコテも嫌い、っていうスタンスは認めない
逆です。むしろ最悪スレ住人はその考えに立つ者がほとんどでしょう。
しかしここの住人にそれを許さない者がいる。だから向こうに引き取れと言う。そういうことです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:50:09 ID:xr3ngagQ0
改めてみてみるとグラデーションの仕事はぬるいし縮小した分ピンはこなくなってるし
相変わらず車名は隠してるしw

ttp://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0095.jpg
ttp://wallpapers.diq.ru/wallpapers/17/Porshe_Carrera_GT.jpg
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:49:37 ID:pjWrpPWl0
>>496
あっちでヤッテね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:53:47 ID:faNbIjqf0
石田が書いたことにレスしたらスレ違いだと言わざるをえないくらいに追いつめられてるんだろw
擁護しようにも、スレ違いと言うくらいしか思いつかないと。
プリテンショナーやフォースリミッターが付いてる席にはCRSが固定できないなんて言われたら、
そうでも言わないと立ってられないよな、石田シンパはw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:55:42 ID:5sRSqscL0
俺はコテを批判していない。
国沢に関わるネタの真偽を明らかにしてくれと言っている。
だからこっちで続けるよ。
最悪住人として、転載の必要も最悪だけでやる必要も認めていない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:14:31 ID:uo3xTdKU0
お花畑に咲く、「た○」ってメンヘルは非表示にしろよ、関係者w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:30:50 ID:aQyyORiS0
>>524
オヤカタなら期待を裏切らずに使ってくれますよw
そして(ry
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:34:44 ID:aB1RzuKE0
本スレから最悪スレに全文転載されているレスの番号をお知らせします。
引用符をつけるとエラーが出るので番号のみ。

29 30 32 33 34 36 37 39 51 82 86
105 115 143 146 149 159 179 189 192 195
197 232 244 245 247 256 262 265 269 270
423 431 472 474 475 477 478 479 480 490
493 531 532
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:40:38 ID:AUAirsXa0
>> ID:aB1RzuKE0
なんでそんなに必死なの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:58:14 ID:pjWrpPWl0
繰り返しますが、ここは親方のネタを楽しむところだと思いま〜す。
従って、スペやんとか、その他のコテの方への云々は、別なとこ
ろで・・・頼むわぁ〜

なんか、常連同士の言い争いみたいな感じがしますので・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:11:40 ID:Fl2L/eKH0
むしろコテハンさん達はミクシにすっこんでれば
ここで叩かれることもないですよ^^
539Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/08(土) 21:14:30 ID:TS+OJqrq0
自分の責任で好き勝手かけるところがここの良いところだ。

しかし、なにを書くのかは自由だが、スレに沿った話題にしようぜ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:16:31 ID:zcExDAFz0
掲示板なんだから書いたことに反応があるのは当たり前
耳に痛い反応が受け入れられないなら、仲間内だけでミクシィで吹いていればいいだけのこと
そんな簡単なことが理解できずにコテへの否定的なレスはスレ違いなんて喚いてる低脳ちゃんは
まずは2ちゃんのインフォメーションを百編音読しろ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:18:42 ID:sabCOkMm0
>>506
レカロはダメだよ、安全性も使用性も。

ヘッドレスト位置がおかしいしアレ。
シートベルトクランプする仕様が却って着用に支障が出るし。

それに欧州製は、オリジナルのレカロスタートを除いて、
シュトゥルヒェンミューレ製でしょ。あそこのメーカーの
チャイルドシートは安全性テストで評価が高かったことは殆ど無いよ。

日本で売ってるのなんて、リーマン製とカーメイト製だし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:21:16 ID:sabCOkMm0
ちなみに俺はレカロスタート持ってるよ。
日本仕様と欧州仕様の初期モデルのマイチェン前。
(レカロは仕様が概ね3種類ある)

日産純正ジュニアシートのレーマーキッド(後期モデル)も
持ってるけど、使いやすさや快適性で見たら、
レーマーの方が圧倒的にいいね。

レカロは子供が寝ると、姿勢保持できなくて
トンデモナイ事になっている事が多々ある。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:24:26 ID:sabCOkMm0
×レカロは仕様が概ね3種類ある
○レカロは欧州仕様が概ね3種類ある

日本仕様(1990年代の奴)のレカロスタートは
日本の規格を通す際にアップリカが絡んでいるけど、
アレは腰シートベルトの角度が立ちすぎる設計だから
体格が大きくならないとチョットマズいと思う。
7歳児でも腹部への掛かり方は余りよくない。
子供も「座ると気分が悪くなるシート」と毛嫌いしているから、
チョット使いづらいんだよね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:25:17 ID:/HJSAJu50
>>540
どんな掲示板だろうと、粘着と故意の荒らし、スレ違いの話題はマナー違反だろうがw

それに誰もコテへの否定的なレスを封殺しようなんてしてないし

「なんで俺が叩かれるんだ?」って思うんだったら
自分の言ってることがスレ違いかどうかをよーく考えてみればいいだけのこと

そんな簡単なことが理解できないわけじゃないんだろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:26:22 ID:xYMt7GnA0
>>544
> それに誰もコテへの否定的なレスを封殺しようなんてしてないし

へええ〜〜〜(にやにや
いやそりゃまあ、君の「セルフイメージ」はそうなんだろうねえ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:26:40 ID:sabCOkMm0
>>544
病気だったら、そんな簡単なこと理解できないじゃん。

俺は奴の事を病気だと思っているから、哀れんでいる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:27:58 ID:5sRSqscL0
>539
自由だからといって嘘を書いて良いわけじゃないだろう。
自爆とかWRカーとかKLRとかmp3とかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:31:54 ID:/HJSAJu50
>>545
べつに>>544はID: xYMt7GnA0 に向けてレスしたわけじゃないんだが
なぜか即レスありがとうw

ちなみに俺はコテ信者でもないし
スベの間違いや妄言にはここでツッコミ入れてるし

コテが気に入らないんならスルーしとくか
このスレから出て行けばいいだけなのに
いちいちグダグダ言うのはなんで?ここのコテに恨みでもあるの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:39:43 ID:xYMt7GnA0
>>548
なかなか面白いことを書くね。
俺のセルフイメージwでは「グダグダ」なんて言ってるつもりはないし、
「恨み」などさらさらない。

人はね。「楽しいから」行動する場合“も”あるんだぜえ?
思いつかなかった?
恨み辛みだけでしか人は動かないと?(ふふふ

俺は「楽しい」からやってるんだが。
最悪でもそうだよ。「義憤に駆られて」やってる人もいるんだろうけど、
「俺は違う」。

> コテが気に入らないんならスルーしとくか
> このスレから出て行けばいいだけなのに

こういうのは封殺とはいわんのか。そうか。
「スルーしろや」「出て行けや」と「お薦め」してるだけなのね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:40:13 ID:TLYbxmKh0
> ちなみに俺はコテ信者でもないし
> スベの間違いや妄言にはここでツッコミ入れてるし
> コテが気に入らないんならスルーしとくか
> このスレから出て行けばいいだけなのに
> いちいちグダグダ言うのはなんで?ここのコテに恨みでもあるの?

臭うよw
臭いよw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:45:27 ID:xYMt7GnA0
>>548
ああ、念のために書いておくけどね。

コテを突っつくのは楽しいからやってるんだし、
第一、コテから実害を被ったわけでもないから
恨みも何もないんだが。

国沢は違うぜえ。
ちーっとばかり恨み辛みがあるもんでねえ(ふふふ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:52:35 ID:eISCQaSZ0
スレでイタいヤツは弄られ笑われるという2ちゃんでは普通に起きていることを否定したい馬鹿がいるのね

わざわざ自分を特定して欲しくてコテまで付けてるくせに、欲しいのは同意だけっていう幼稚な馬鹿が

自分に対する反応が欲しくないなら名無しになるなりROMっていればいいんだよ

お花畑が理想なら同類集めてSNSやりゃあいいし

2ちゃんのスレでネガなカキコは欲しくないなんて思ってる2ちゃん童貞はヤフー掲示板からやり直せw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:57:33 ID:AUAirsXa0
> お花畑が理想なら同類集めてSNSやりゃあいいし

つまり国沢お花畑構想国沢学校ってワケ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:00:00 ID:sabCOkMm0
スレでイタいヤツ

あー、いるよね。病的にコテ粘着な奴とか。
病気なんじゃないかと思うくらい、
というか、病気だったらしょうがないけど。
555確かにイタいw:2008/03/08(土) 22:09:31 ID:P3Xy/qBu0
プリテンショナー石田w
選挙に行こうニガータw
ブローカー低脳庵w
自作自演ふっさーるw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:11:55 ID:SscQcFiE0
>>506
日本で売ってるレカロのCRSって、1個を除くと日本メーカーのOEM品だらけ…w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:13:53 ID:sabCOkMm0
>>555
あそうそう、そんな事連呼している奴。

そいつチョット、マトモじゃないよね。

そいつがどんな人生送っているのかと考えると
チョット可哀想な感じを持ったりして。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:16:21 ID:P3Xy/qBu0
>>557
学習効果なく自爆を繰り返して笑って欲しいとしか思えないクズコテはまともじゃないよねw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:18:03 ID:mjgNkv7W0
自己紹介乙
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:20:04 ID:P3Xy/qBu0
プリテンショナーのついてるシートにはチャイルドシートが固定できないなんて妄言を吐くような馬鹿が、
Web媒体とはいえ業として寄稿しているなんて、悪い冗談というか、マジでいい加減な業界だよねw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:23:08 ID:B1GByFnn0
>>560
kunisawa.netを見たあとならどれもマトモに見える不思議。
自動車業界の必要悪かもね(苦笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:24:25 ID:P3Xy/qBu0
もしそいつの言ってることが本当なら、会員制のミクシィでグチってないで、4大紙や
テレビで即座にその危険性を訴えるべきだ
プリテンショナーのついてるシートにチャイルドシートの装着を許している国土交通省
や自動車メーカーやチャイルドシートメーカーは直ちに国民に謝罪して善処せよってw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:54:38 ID:r7WjWOqW0
レカロチャイルドシート全般に関するご質問

Q. 助手席に取り付けはできますか?

A.   安 全 上 の 観 点 か ら 、

   弊社では助手席でのチャイルドシートのご使用は推奨いたしておりません。
 
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:57:39 ID:P3Xy/qBu0
>>563
プリテンショナーのついてるシートにチャイルドシートが固定できないっていう誰かさんの持論には、
それじゃあ何のフォローにもなってないよ
もうちょっと頭を使おうねw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:58:53 ID:bEyu7yoz0
永田も国沢も遊んでないで早くリニュアルすればいいのにw
自分ではなにも出来ないのかな?
何時までTOPPUに出来そこないの言い訳のせて置くつもりなんだろう
商用サイトなのにあんな告知が2日も3日もあったら致命的なのにねぇw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:59:32 ID:mjgNkv7W0
こらアカンと、ヘアコンタクト取って寝。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:02:06 ID:mjgNkv7W0
ぎゃはは!

めちゃウけるんですけど……

国沢が教えてくれたリニュアル情報の続き。

マヂで哀れだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:08:11 ID:r7WjWOqW0
>>564
国沢の話をしているんですけど?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:11:08 ID:a2lGicQ90
>>568
キチガイだから無視しれ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:14:21 ID:HWa0u7mv0
気違いってことは国沢光宏と同じか
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:14:29 ID:r7WjWOqW0
>>569
そのようですね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:23:05 ID:fOXvUuEo0
レカロかタカタなら安心だって?
そもそも助手席に付けられるものを選ぶという目線が間違っていないのか?
俺は子供が座り心地が一番いいのが良いと思う。子供じゃないから自分じゃテストォォォ出来ないが。
チャイルドシートはアップリカ、ジュニアシートはコンビだが子供が苦痛を訴えた事は今までない。

要するにダンパーダンパークルクルパーと一緒で最初にブランド名でヒョンカしてるだけじゃね?>オヤカタ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:29:48 ID:a2lGicQ90
>>572

ダニ沢が安心だと言ってるのはタカタではなく「カタタ」デスヨ!w


朝鮮のメーカーかね?w(失笑の渦
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:44:48 ID:r7WjWOqW0
>>572
レカロとカタタをホメつつ助手席取り付けは安全だと主張。

しかしそのレカロとカタタは助手席取り付けを否定。

これって自爆だよねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:56:36 ID:aB1RzuKE0
以下のレス番はこのスレの住人によって最悪板のスレに転載されています。
なお、転載したのは私ではありません。

540 547 552 555 560 562 564
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:58:33 ID:r7WjWOqW0
Auto Motor und Sport チャイルドシート・クラス1の衝突試験:1998年7月15日号より
レカロ・スタート
総合評価:「推奨価値あり」
形状と特徴:一体式で、通気性、クッション共に良く、11段階に背もたれの高さ調節可能。
成長に合わせて36Kgまで対応できる。後席に3点ベルトのみで装着する。
重量が8.5Kgと、このクラスでは最も重い。

コメント:全ての面で優秀である。非常に良い測定結果と贅沢なクッションと
通気性とがそれを証明する。”負傷危険度の最も低いチャイルドシート”と評価が一致した。



577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:58:34 ID:OoZYLWV6O
お花畑キモい。
特にバスおたと、た○とかいうのはひどい。
全般的に日本語が下手な人ばかりですね<お花畑。一番ヘタなのが文筆業を生業としている主宰者なのですから、やむを得ない側面もあるのですが...。

このスレが栄える一番の理由です。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:44:54 ID:Zf18OANB0
ここで、コテ批判は最悪に行けとか言ってる奴は、
最悪で国沢の話題やAAを貼り付けてる奴にも同じように注意してくれよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:07:01 ID:IDV4sTIm0
>>578
最悪スレの住人が自分で注意すればいいんじゃない?w
580TOP保全:2008/03/09(日) 01:36:31 ID:z+YWKrtm0
> 3月8日 最近報道される国交省の「道路特定財源ムダ遣いコンクルール」を見ていると、
> ミュージカルのタニマチから巨大なバイパスに至るまで見事な作品ばかりでウナりまくり。
> 「これでもまだ道路予算が必要だと言うか?」と率直に思う。自民党ってすげぇ! 年金問
> 題を見ていると、あまりの無責任さに「これで世の中通るのね」と感心しきり。後進国ほど
> 役人の権力が強いと言うけれど、現状見れば我が国も立派な後進国です。
> 手が込んでいるだけですから。だったら交通違反で「今オレにお金出せば許す」みたいに
> ダイレクトな搾取の方がずっとシンプル。一度ここまで美味しい汁をすすっちゃうと、どん
> なに実力のある政治家だって立て直せまい。しばらくニッチもサッチもいかない微妙な
> 状況が続くのだろうけれど、その間、困窮する人はドンドン増えていく。何度も書いてきた通り、
> 小さな村落はすでに住んでいる人の平均年齢が驚くほど高い。10年もすれば手が付けられ
> なくなるだろう。これほど明らかなのに、何で全く対応策を練らないのか不思議でならない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:51:52 ID:z+YWKrtm0
>「これでもまだ道路予算が必要だと言うか?」と率直に思う。自民党ってすげぇ!

無駄遣いは決して許されないが、道路予算に占める割合は微々たるもの。
妄想珍論の記事はいらないけど、それを掲載する雑誌が全て無駄で必要の無いものだと
言うことにはならないでしょ。
自らの集票マシーンであった特定郵便局長達の猛反対を押し切って、国民の立場に立って
郵政民営化したのは自民党だったのでは。
道路公団民営化だって野党は反対していませんでしたか?
年金問題の根本は、でたらめな仕事をさせてきた社保庁のガンである労組とそれを
支持母体にして今でも解体に反対している政党じゃ?
国沢さんの年齢ならかつての国鉄を知っているからわかるでしょ。

>何で全く対応策を練らないのか不思議でならない。

渋滞する都市部はもちろん、過疎化、高齢化する集落ほど道路を必要としていると
思いますが、それでもまだ道路予算は不必要だと言い切りますかね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:54:27 ID:rhZ7leYz0
●TOPページのリニュアル、多少不具合があったため、来週の中頃まで延期となりました。

03:49更新のTOPで来週の中頃って、曖昧すぎるだろボケ
12・13日?それとも19・20日頃か?
ワクテカ詐欺は勘弁だよw

で、国沢学校は大丈夫ですか?w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:55:16 ID:rhZ7leYz0
>>582
は 00:03:49 更新の間違いです・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:32:32 ID:iQnsYToF0
国沢はどの政党支持してんだ?
やっぱ捨民か?

そーいや娘さんが結婚するとかなんとか。
とりあえずおめでとうございます。
チマチョゴリ着るのかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:32:53 ID:7R34VHAV0
>>580
>ムダ遣いコンクルール

ワロタw

最近報道される自動車会社の「COTY受賞特定財源ムダ遣いコンクルール」を見ていると、
国沢のエビカニからRJCのインプレッサに至るまで見事な作品ばかりでウナりまくり。

一度ここまで美味しい汁をすすっちゃうと、どんなに名声の無い評論家だって立て直せまい。
しばらくニッチもサッチもいかない微妙な状況が続くのだろうけれど、
その間、困窮する弟子はドンドン増えていく。まるで国沢さんみたいと言うイメージ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:51:19 ID:JwnS8Win0
カタタだのコンクルールだのフィールングだのチェンクエチェントだの・・・

なんでこんなに日本語がだめですか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:05:33 ID:48cFhVue0
toppuはクズ澤の人生そのもじゃナカロウカ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 06:50:38 ID:zRpOzn3u0

プリテンショナー石田w

レスポンスのペンネームで使えよw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:09:26 ID:Ydaf0QlZ0
国沢氏に賛同
もう田舎に道路はいらねえだろ
無駄な信号を無くすとかタイミングを変えるとかすれば充分
国沢氏には政治家になってもらいたい
糞道路族を何とかしてほしいです
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:11:29 ID:zhI1Q5zt0
国沢
もう
無駄
国沢
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 09:01:13 ID:37OqewAa0
黄昏野郎に賛同
もう国沢に接待はいらねえだろ
無駄な接待を無くすとか試乗会に呼ぶタイミングを変えるとかすれば充分
糞ヒョウンカ族を何とかしてほしいです
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:04:08 ID:KGCezggf0
最悪スレに転載されてるレス告知(やったのは俺じゃない)

>>588
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:08:37 ID:5NJPyRuv0
国沢はただのクレーマーいちゃもんオヤジになりさがったな
嫌なら使わなければいいのにな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:12:17 ID:37OqewAa0
元々クレーマーいちゃもんオヤジでしたが何か?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:24:12 ID:BWBLkfLU0
>>594
やっぱこういうレス>>593読むと、
「ここも新陳代謝激しいな」とつくづく思うよね。

今頃になって
> 国沢はただのクレーマーいちゃもんオヤジになりさがったな
だもんな。そんなこと、とっくの昔に分かってるのに。

もともとクレーマー野郎、
ファミレスのパンケーキの直径測って「小さい」のなんのと
イチャモンたらたらオヤジだったんだからな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:27:27 ID:37OqewAa0
>>595
昔に比べて更に酷くなってると思うw

サラダの枚数数えたり、元祖裁判やるやる詐欺wの「名誉毀損で訴えます」で盛り上がってた頃が懐かしいw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:30:45 ID:OtTotjm50
>>595
相対的に賢いヤツらが出て行って、酷い馬鹿ばっかりが流入してる
石田が俺のスレにしてからそれがずっと続いてこのザマだ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:32:22 ID:z+YWKrtm0
>>593
★イチャモンを仕事としてマス@国沢親方part69★
http://kintubo.kakiko.com/9230/69.html
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:35:28 ID:N0IV/kHW0
>「これでもまだ道路予算が必要だと言うか?」と率直に思う。自民党ってすげぇ!

こういう無駄とかいう人に限って、一部の人が居座って立ち退き費用をつり上げてるのは非難しないよな。
居座り住民のせいで開通出来ない道路は全国に多数あるのにな。
それこそアロマとかマッサージチェアの比じゃないよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:46:20 ID:OtTotjm50
>>599
馬鹿?
まぁ、馬鹿なんだろうけどw

道路予算の必要性の議論と関係ないとこで何言ってるの?
そもそも立ち退き費用は土地という財産権の対価として支払われるものだし、
買収交渉で折り合わなければ最終的には強制収容するもんだ。

それと一連の道路予算の無駄話と何の関係があるんだよw

こういう下らないことで突っ込んだつもりになってる馬鹿がこのスレをだめにしているw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:52:17 ID:YIr/7HMX0
>>600
とっとと強制収容しないで手前まで出来かけの道路を
何年も使わず放置してる事が、金利その他で「無駄」だと言って
るんじゃないの?

最終的な建設費にこの金利も含むんでしょ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:55:24 ID:Ppk4I9To0
まぁ、国沢さんは、一度でいいから中山間地域の道路をみてきたらいい。
当然、アゴアシ無しの自腹でね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:19:12 ID:5NJPyRuv0
>>602
国沢さんはネット取材しかしないから無理です。
ネットはホーメページのリンクも直せないほどのド素人ですがw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:32:42 ID:Jyv6Q/E70
賢いヤツってこのスレにいたっけ?www

このスレは、国沢の馬鹿さ加減をあざ笑うところなのである。
ぶっちゃけ正解なんて書かなくていいのにwwww
もともと賢い奴なんてのはいない。いるのは国沢依存症の馬鹿ばかり。

しかし、それでもここは国沢が無限に笑われる場所でなのである。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:02:16 ID:5NJPyRuv0
>>604
国沢が金に汚い文盲馬鹿と言う事でFA?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:20:51 ID:BWBLkfLU0
>>597
・・・俺が「新陳代謝」という書き方で
もんのすご〜く婉曲に遠回しに書いたことを
そうもズバッと書き直さなくても・・・w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:49:56 ID:KGCezggf0
最悪スレに転載されてるレス告知(やったのは俺じゃない)

>>597
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:04:14 ID:Zf18OANB0
>(やったのは俺じゃない)

あえて、そんなこと書いちゃうあたり、
なんかかわいいw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:16:01 ID:0uRV7JvO0
>>604
一時期は「小失敗」のサイトが
ネット上で国沢と同じような過ちをしない事を目的(表向き)に
存在していた訳だが、それも無かった事になる発言だな・・・
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:29:28 ID:lAB62+3sO
国沢依存症。スベとかニガとかふさとか?
賢いふりして実はバカってとこもまたw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:49:31 ID:37OqewAa0
賢いふりしてたのはスベだけじゃんw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:53:24 ID:KGCezggf0
>>608
黙れこのカス!

かわいいなんてはじめて言われた…
何をドキドキしてるんだ俺…
俺…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:53:36 ID:9Hz4B6wI0
>>611
低脳庵と自爆ふさと駄犬も入れてあげてくれw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:36:05 ID:xLZk3vra0
>>604
プリテンショナー石田のように国沢を貶めようとして逆に笑われてるのは頭が悪いからなんだよなw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:56:37 ID:rT08qCW00
>>613
低脳俺、まで読んだw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:06:07 ID:6p1kcfjc0
>>548
ほらあれだよ
スベやんのPC使ってカキコしてクビになったヴァカ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:08:17 ID:6p1kcfjc0
>>593
国沢さんはチキンなので、心の中で思うだけの人ですよ
618スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 18:23:47 ID:q3vaKnvE0
ふと思ったんだが、プリテンショナーの作動シーケンスを理解しているのだろうか?

あれが何で動作するかを知っていたら「危険が生じるかも」という認識に至るわけだが。
人体と違い、CRSは衝撃を吸収してくれない。

というわけで、作動シーケンスの回答よろしく>>614
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:26:05 ID:DCH61kKN0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:32:41 ID:PheVP/Cr0

プリテンショナー石田はまだ恥の上塗りしたいみたいだねw

お前の論が正しかったらメーカーはプリテンショナー付きの座席にはチャイルドシートを
装着しないで下さいってコーションするよな、製造物責任を問われる立場なんだから

なんでメーカーはコーションしないの?www
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:40:13 ID:37OqewAa0
>>620
いい加減ウザいわ、お前
622スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 18:41:18 ID:q3vaKnvE0
>>620
何度も言うが、メーカーはプリテンショナーのある助手席には装着を推奨していない。
非常時(止むを得ない場合)の装着を考慮しているに過ぎない。
完全禁止にすると幼児を抱いた状態で乗せることもあるから、100%の安全は保証できないが、それ
でもCRSを使用しないよりは良いという意味合いで「助手席使用」を認めているわけだ。

後席プリテンショナーを備えているような安全性の高いクルマで、ISO-FIX対応にしていないというの
は考えられないし、実際ISO-FIX対応となっているだろう。
この場合はベルト固定式のCRSを使用せず、ISO-FIX対応のCRSを使用するのが望ましい。

本来ならば、その車両に合ったCRSをチョイスすべきであり、車両買い替え時に以前使用ののCRS
をキャリーオバーするのは望ましくない。
汎用品はあくまで汎用なのだから、それを理解すべきなんだよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:43:11 ID:37OqewAa0
>>622
キチガイの相手すんなよ。それより>>63について書いたら?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:52:36 ID:PheVP/Cr0
>>622
> 何度も言うが、メーカーはプリテンショナーのある助手席には装着を推奨していない。

ソースは?
提示できるよね?w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:54:24 ID:PheVP/Cr0
メーカーの適合表で助手席に丸印の付いてるクルマはプリテンショナーが付いてないってことかな?w

そらした話につき合うのもあれだけど、そもそものプリテンショナー付きのシートには
チャイルドシートが固定できないっていうプリテンショナー石田説のソースも見たいねw
626スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 18:58:53 ID:q3vaKnvE0
>>623
キチガイの相手をするのが大好きなんだよ。
>>63は2ちゃんでは公開しない。


>>625
プリテンの有無を問わず、助手席には非常時を除いて装着しないのが常識。
「止むを得ず」の意味を正しく理解しろ、ニホンジン。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:04:44 ID:VlivA6Rq0
>>626
> >>63は2ちゃんでは公開しない。

ワロタ
じゃはじめから何も書くなよw
構って欲しいからいい加減な事をあれこれ書き連ねましたが
引っ込みつかなくて困ってますって言ってる様なもんじゃんw
628スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 19:07:38 ID:q3vaKnvE0
>>627
他では粛々と進めているから安心していいよ。
国沢は絶対に認めないけど、相当に追い詰められているから。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:14:15 ID:BWBLkfLU0
驚いたな・・・

この期に及んでまだそんな戯れ言を・・・

本物の基地外か?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:21:39 ID:JwnS8Win0
さあこれで国沢先生、今夜は寝られなくなっちゃいましたな。
それでなくても国沢学校の件で落ち着かないのにw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:23:47 ID:337Qz5rT0
スベやんさ、もう辞めようよ。
あんたも今のままでいいなんて思ってないだろ?
将来徳大寺くらいのレベルに上り詰めるかもしれないじゃん。
そうしたら「過去に2ちゃんでこんな恥ずかしいことしてました」なんて言われて
経歴に傷がついちゃうよ。
国沢なんてあとは隠居するだけなんだからほっときなよ。
あんたは将来のアルミなんだからさ、結婚して家庭作ってさ、安定した生活送ろうよ。
自分の将来を棒に振るリスク犯してまでこんな掲示板で暴れるなよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:30:52 ID:XGnguNdqO
つまるところもう堪忍してほしいと。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:33:33 ID:VlivA6Rq0
>>628
いや安心も心配もするつもりないんだけど・・・

「結果が書けないような事は最初から書くな」
こう言いたいのですが、わかりにくかったですか?
書きっぱなしが許されるなら、誰でも好きな事を書けると思わない?

> 国沢が追い詰められてる
それが読み手(スレ住人ね)にはっきりとわかるような物を提示して
読み手が確認できるようになってから書けばどうですか?

ここはスベやんの日記帳じゃないんだから、住人が食いつくような一連のネタを
書いて引っ張ってきたことに対する何らかの幕引きは必要なんじゃないのかな?

釣りなら釣り、ウソならウソ、構って欲しかったなら構って欲しかった
いい加減何か書いて欲しいもんです
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:34:43 ID:/+WQfqsC0
>>628
ネタは休憩所でお願いします。
スレが荒れる元になりますので。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:38:09 ID:cTMWUY930
久しぶりにスベやんが裁判ネタに触れたのでびっくりしたよ

全角の馬鹿が執拗に「石田はイタい」って言ってるってことは、
逆に言えば放置できない存在だーっと言ってるようなもんではあるんだけど…

まぁ私のような外野は裁判が本当がどうかは生温かく見守るくらいしかできないけどねー
636スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 19:39:07 ID:q3vaKnvE0
>>633
今の状態を見れば「追い詰められている」のは一目瞭然だと思うが。
まだ認めたくないのか。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:44:27 ID:BWBLkfLU0
>>635
> 全角の馬鹿が執拗に「石田はイタい」って言ってるってことは、
> 逆に言えば放置できない存在だーっと言ってるようなもんではあるんだけど…

さらにその「逆」を考えることが出来ないのかい?
バカだかなんだか知らんが、そやつに「石田はイタイ」と書かれると
こうやってノコノコ出てきて、相も変わらずソースも出せないような戯言
(もっとハッキリ書いてやろうか? 「ほのめかし」ってな)を書き殴って再び三度遁走。

こんなこと続けてるんだぜ?

これって君の思考で行くと
「『石田はイタイ』と言われると『放置できない存在だー』と
石田が言ってるようなもん」じゃないのかい?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:46:06 ID:BWBLkfLU0
ちょっと日本語がヘンだったな。

○「『石田はイタイ』と言うヤツは『放置できない存在だー』と
 石田が言ってるようなもん」じゃないのかい?

どう思う?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:46:07 ID:zhI1Q5zt0
>   63は2ちゃんでは公開しない。

なら、もう来ないで下さい。
お願いします。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:48:58 ID:VlivA6Rq0
>>636
認めたくないってw

俺は業界とは無関係な人間なんで、ここに箇条書きでも例示でもいいから
わかるように書いてくれればきっちり認めますよ

まさかこのスレには車業界、出版業界ばっかりだと思っちゃいませんよね?
門外漢も多数書き込み、ROMしてると思いますんで、そういう読み手にも配慮してくださると有難いです
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:59:11 ID:cTMWUY930
>>637
もちろんそうとも言えるね、
ソース付きで書いてくれりゃあこんなに荒れなくても済むし。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:01:43 ID:a49L3nwk0
>>635
裁判ネタに触れたことよりも、前と同じことをつぶやいている方に驚いたわw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:03:23 ID:6I75YrUR0
>>626
プリテンショナー付きベルトではCRSが固定できないっていうソースまだぁ?(w
全席ともプリテンショナー付きのクルマはCRSが装着できないけど、
そういうアナウンスって聞いたことないよね、自動車メーカーから
不思議だよね、本当に(w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:04:40 ID:6I75YrUR0
>>618
> ふと思ったんだが、プリテンショナーの作動シーケンスを理解しているのだろうか?

http://www.honda.co.jp/safety/technology/car-safety/main-technology/seatbelt/index.html
さ、これを基にプリテンショナー付きベルトではCRSが固定できないっていう大珍論の続きをどうぞ(w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:06:17 ID:3UnbxxlKO
(まだチャイルドシートが必要なほど幼い)孫と
「会話を楽しみながら運転したい」という身勝手な理由で、
自動車評論家の国沢は、メーカーが推奨しない助手席へのCRS装着を公言した。

もし、国沢が助手席にCRS装着し幼児を搭乗させた状態で、
助手席との対話を楽しむあまり前方不注意で追突事故を起こして
子供が重篤なケガをした(しかもメーカー推奨CRS取付位置だったらしなくて済んだ)場合には、
保険会社にどう説明するのだろう?

「かわいい子供がケガしたデナイノ、毎月高い保険料払ってるんだから、たんまり払い戻してもらうデナイノ!」と腕まくりしてグゲガゴするだろうが
保険会社には毅然とした態度で接してほしい。
646スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:07:21 ID:q3vaKnvE0
>>640
仕事は目に見えて減っているようだが、それは目に入りませんか?

>>641
俺は醤油派なんだよ。

>>642
飽きかけて「そろそろ勘弁してやろうかな」と思ったが、ここの住人が燃料を注いでくれる。

>>643
国沢がプリテンショナーの作動シーケンスを知らないという噂話があるんだよ。
急ブレーキ時のロックを多少進化させたものと思っているらしいという話。
それどう思う?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:10:19 ID:8AoZFJOz0
>>646
話を逸らし始めたね、っていうか本日登場の最初からだけどw
そろそろ消えるつもりかね?w

早くさ、プリテンショナー付きのシートにはチャイルドシートが固定できないソースを出しなよ
それを出せば誰も君にツッコミを入れられなくなるんだから、これが一番手っ取り早い

話をそらして逃げまくってもキズを深くして嘲笑されるだけだよw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:15:41 ID:BWBLkfLU0
あーあ、とうとう「噂話」を披露するってな段階にまで落ちぶれたか・・・

あんた、業界人って「設定」だっただろ?
なんで「噂話」なんか始めるんだ?

> 仕事は目に見えて減っているようだが、それは目に入りませんか?

わり、俺はムカムカしながらmagxやらその他の雑誌で
のうのうとデカ面晒してる国沢見てるんでな。(マジでむかつくわ)

「目に見えて」と言うくらいだから、抽象的・印象的な話はやめて、
「これこれこのように減っている」と、数量的に書いてもらえませんかね?
649スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:16:35 ID:q3vaKnvE0
>>647
ID:8AoZFJOz0には「プリテンショナーの作動シーケンス」を語ってもらいたいね。
それがわかっていて「プリテン付きシートにCRSを固定しても安全だ」と言いたいらしいから。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:18:30 ID:VlivA6Rq0
>>646
だからねー、こっちは門外漢だって言ってるでしょ?
仕事が減ったって言い張るんなら、減る前→減った後を理由とともに書きゃ納得できるよ

もし減ったとして
仕事量の母数が減っただけかもしれないし、誰かが動いた結果仕事が減ったのかもしれない
それを抽象的な表現じゃなくきちんと書いてくれたら、俺はいくらでも納得しますよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:19:59 ID:8AoZFJOz0
>>649
珍論の説明に窮すると相手に質問を続けて逃げ続けるプリテンショナー石田さんw

全席プリテンショナー付きシートベルトのクルマはCRSが固定できないのだから、
メーカーは消費者の安全を考えれば、当然に「このクルマにはCRSは装着できません」
ってサイトや取説に書くよね。

未だ聞いたことがないんだけどw
652スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:22:40 ID:q3vaKnvE0
>>648
日本語の微妙なニュアンスは理解できませんか?
「噂話」を単なる噂と理解してはいけませんよ。

>>650
そろそろ親切な人がコピペを貼ってくれると思う。

>>651
話を逸らし続けているのはどっちだと。
CRSメーカーは「助手席には装着するな」と主張しているだろうが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:24:17 ID:6p1kcfjc0
単発ID大量発生ワロスwwwww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:24:18 ID:cTMWUY930
醤油派( ゚д゚ )

まぁいいや
みんな妙に熱くなってるしROMに戻る
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:26:29 ID:VlivA6Rq0
>>652
つまり、国沢の仕事が減ったとして、スベやん自身は何の役にも立ってないって事でよろしいか?

そう思うならそう思えばいい←これなしね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:27:21 ID:BWBLkfLU0
>>652
> 日本語の微妙なニュアンスは理解できませんか?

相変わらずですな、「理解できないのは書き手の俺が悪いのではなく、
読み取れない相手が悪い」と。ほほう、そうですか。

まあそれはそれとして。そんな枝葉末節よりも。

> 「目に見えて」と言うくらいだから、抽象的・印象的な話はやめて、
> 「これこれこのように減っている」と、数量的に書いてもらえませんかね?
こっち、よろしくね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:28:12 ID:8AoZFJOz0
>>652
プリテンショナー付きシートベルトというクルマの装備によってチャイルドシートが
固定できないのなら、自動車メーカーが当然に装着できない旨を警告するだろう。
なぜかしていない不思議w

ささ、プリテンショナー付きシートベルトではCRSが固定できないというソースをどうぞw

> 作動シーケンス
なんて言葉で何を誤魔化したいのかなぁ、話をそらしてw

プリテンショナー石田さんの大珍論の続き、楽しみにしてるんだけどねw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:30:24 ID:BWBLkfLU0
>>657
> > 作動シーケンス
> なんて言葉で何を誤魔化したいのかなぁ、話をそらしてw

そういえば、唐突に出してきたね。>作動シーケンス
今日までまったく、爪から先触れてなかったのにね。

なんかいい「言い訳」「誤魔化し方」を思いついたのかな?
それでこんなに饒舌なのかな?

ま、本人が「よし、これで誤魔化せるぞ」と勝手に確信してても、
現実がどう動くかなんか、分かったもんじゃないしねえ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:32:30 ID:a49L3nwk0
>>646
何を勘弁する気だよw

>>653
多分、「3人くらいがID変えつつ『おれ』を叩いてるだけ」だと思うよ。
660スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:36:02 ID:q3vaKnvE0
>>656
このスレにはどう書いたとしても正しく理解できない人が多すぎるのは悩みの種です。
韓国語とか英語で書いた方がいいのかと思えることも多々ありますよ。

>>657
揚げ足とはいいから、あなたもソースを示せばいいだろう。

>>658
いや、ここまで議論が進まないのはプリテンショナーに対する認識が違うんじゃないかと
思ったわけだよ。
そうした話をちょっと振ったら「国沢はプリテンショナーのシステムを知らない」という話に
発展したから、あえてここで聞いてるわけだ。

俺が理解しているプリテンショナーとは全く別物なのかと思ってね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:37:23 ID:VlivA6Rq0
この一連のレスを見て、「国沢相当焦ってやがるな」とか思ってそうでちと恐ろしいんだが
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:39:27 ID:BWBLkfLU0
> 韓国語とか英語で書いた方がいいのかと思えることも多々ありますよ。

ああそう。
書 い て み た ら ?
書けるもんなら。

> このスレにはどう書いたとしても正しく理解できない人が多すぎるのは悩みの種です。

「そんなに多くの人が、それもこんなに日本全国の人がいる場所で
(多分、だけどね、俺なんか九州の片田舎の人間だし)
こうも大勢の人が、こうも何度も正しく理解できないというのは・・・

もしかして、俺の書き方の方が悪いのか?」

とは、チラとも思わないんだ?
それじゃあんた、「暗黒板が何度も荒れるのは相手が悪い」と
キレてた、国沢とまったく同じだろ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:43:30 ID:48cFhVue0
 
今日はなんか赤らデブが必死ですね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:44:13 ID:BWBLkfLU0
>>661
ホラ出たよ。>>663
あなたなかなか先を見る目があるねw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:44:34 ID:8AoZFJOz0
>>660
国沢の珍論以前に、クルマの装備であるプリテンショナー付きシートベルトでは
CRSは固定できないと言ってるんだよね、プリテンショナー石田さんはw
だからどうして固定できないの?
固定できないなら、自動車メーカーは当然に消費者に警告するよね?
話をそらして逃げ回らずに一発ソースを出せばスレ消費は終焉するのにw
666スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:47:43 ID:q3vaKnvE0
>>662
なんでそんなに怒っているのかわからんねえ。

>>665
あんたもしつこいねえ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:48:40 ID:8AoZFJOz0
適当なことを書き散らかしてしまったプリテンショナー石田さんが悪あがきを
しているのを見て、リアル知り合いはどう思っているんだろうねw
やっぱり失笑の渦かなw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:48:41 ID:4j4QrZzt0
_________________________________
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  この感じ…
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.// ゆとりか!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:49:26 ID:8AoZFJOz0
>>666
> あんたもしつこいねえ。
さっさと嘘でしたって謝ればいいのに、あんたが粘ってるから楽しくてねw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:50:14 ID:VlivA6Rq0
もし国沢の仕事が減ったとして
仕事量の母数が減っただけかもしれないし、誰かが動いた結果仕事が減ったのかもしれない
それを抽象的な表現じゃなくきちんと書いてくれたら、俺はいくらでも納得する

と、こう書いてるんだけど、「減ってるのは一目瞭然」と書いたスベやんが答えられない理由がわからない
671スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:51:15 ID:q3vaKnvE0
>>667
あんた、プリテンショナーがどういうものかわかっていないだろ?
わかっているならば、どういうものかここに書いてみるといい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:51:32 ID:0uRV7JvO0
というわけで、>>63の回答よろしく>>666
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:51:52 ID:8AoZFJOz0
プリテンショナー石田さんが書き込めば書き込むほど楽しいログがたまっていくよねw
ミクシィと違って「しまった!」と思っても削除できないのがキツいだろ、プリテン石田さんw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:53:04 ID:8AoZFJOz0
>>671
話をそらす以外にすることないかw
プリテンショナーが付いてるシートベルトではチャイルドシートが固定できないっていう
理屈を書きなよ、ソースを提示して。
あんたの脳内決め付けじゃなくてさw
さぁ、どうぞw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:54:34 ID:8AoZFJOz0
>>671
既出のこれじゃあ何か不満があるのかな、プリテンショナー石田さんはw
世界のHONDAの認識は足りないとか間違ってるとか?w
http://www.honda.co.jp/safety/technology/car-safety/main-technology/seatbelt/index.html
だったらプリテンショナー石田さんが語ればいいんだよねぇw
676スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 20:57:22 ID:q3vaKnvE0
>>675
これを読んでいても、プリテンショナーの凄まじさがわからないとしたら国沢並みだな。

というか、どうして国沢と同じ認識なのかが気になる。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:57:24 ID:/+WQfqsC0
>>671
えっとね、あなたの言葉だけってのはさすがに説得力がないと思うよ。
過去の実績が実績だけに。

プリテンショナーうんぬんの言いだしっぺはスベやんなんだから、
あなたがまず根拠を示すのが筋じゃないかな。

噛み付いてる人以外にも見てる人はいるんだし、
それで納得して後部座席に付ける人が増えたら
喜ばしいことじゃないですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:57:25 ID:5NJPyRuv0
今日はなんか赤らデブが必死ですね
ここで遊んでないでウンコ色のホームページ直せばいいのに
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:58:56 ID:5NJPyRuv0
>>674
プリテンショナーが付いてるシートベルトで事故ったらどうなるの?
そこにチャイルドシート付けたらどうなる
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:59:22 ID:a49L3nwk0
>>666
>>662が怒っているかどうかはともかく、中身にちゃんと答えたら?
特にこのあたり↓

>> このスレにはどう書いたとしても正しく理解できない人が多すぎるのは悩みの種です。

>「そんなに多くの人が、それもこんなに日本全国の人がいる場所で
>(多分、だけどね、俺なんか九州の片田舎の人間だし)
>こうも大勢の人が、こうも何度も正しく理解できないというのは・・・

>もしかして、俺の書き方の方が悪いのか?」

>とは、チラとも思わないんだ?


ちなみに自分は>>662とは正反対の、北海道在住の人間ですけど。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:59:24 ID:7V8l2iHX0
お花畑で暴れているメルヘルたちをなんとかしろ! 国沢!永田!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:59:30 ID:BWBLkfLU0
あらそう? 「怒ってる」と見えるんだ。へえ〜〜〜。

読解力が足りないのか、思い込みが激しい人なのか。
それともあんたって。
「自分の感情を他者に容易に転移してしまう」人なのかな〜〜〜?
(難しい? 要するに「俺が怒ってるんだから相手も怒ってるだろ」と
決めつける人、って意味ね)

じゃも一つ。
どーでも良いと言ってたmixiで相変わらず“頑張ってる”みたいだが。
まだ草刈り終わってないみたいだね?

じゃさあ。
わざわざ2ちゃんであーだこーだみっともないマネ晒さなくても、
mixiでしこしこ頑張ってりゃ国沢んとこに情報が漏れるわけじゃん?

それなのになんで2ちゃんに書き込みするの?
>>639も言ってる通りで、2ちゃんでは公開するつもりはないんでしょ?
国沢を牽制とか過去には言ってたけど、それはもうmixiで充分なはずだよね?
ねえ、なんで?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:01:38 ID:fn9ELtzT0
リニュアルまだー?
多少の不具合でなんでこんなに遅れるの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:02:50 ID:5NJPyRuv0
>>682
なんでそんなに必死なのw
国沢でもないのに、おかしいよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:03:22 ID:VlivA6Rq0
 *      *
  *     +  今までのは全部うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

これ書いて謝ってすっきりしちゃいなよ、スベやん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:03:23 ID:8AoZFJOz0
>>676
だからプリテンショナーが付いてる座席はどうしてCRSが固定できないのか書いてみ?w
そんな座席に自動車メーカーがCRSの装着を禁止しないのはなぜだ?w

さぁ、書いてみようよw
それが本当なら、ただちにメディアというメディアをすべて活用してプリテンショナー付きの
座席にCRSを装着してはいけない!ってキャンペーンを張らないとだめじゃん。

アンタ、何のために物書きになったって書いてたっけね?w
初心忘れた?w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:03:49 ID:BWBLkfLU0
はいはい、「口だけスベちゃん」と言われないためにも、
手近で手軽なところから始めてみようか?

> > 韓国語とか英語で書いた方がいいのかと思えることも多々ありますよ。
>
> ああそう。
> 書 い て み た ら ?
> 書けるもんなら。

どっちでも良いんで(と言っても俺は韓国語なんかチンプンカンプンだから
どっちかっつーと英語の方が助かるが)さくっと書いてアップしてみようよ。

じゃないとまたまた「口だけスベちゃん」の大連呼が始まるよ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:04:34 ID:0uRV7JvO0

480 :スヴェやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/10/03(火) 23:51:16 ID:UpgiBr2e0
別にこんな仕事いつ辞めてもいいしなあ。

294 :スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk :2006/12/03(日) 19:45:05 ID:OO0G95YN0
ひとつだけヒントを教えてやるよ。
今やその10本なんてどうでもいい。
だからその10本にこだわって時効云々を語ること自体、意味が無い。

245 名前:スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/12/03(日) 18:59:43 ID:OO0G95YN0
mixiにこだわるバカがいるなあ。
あんなのもうどうでもいいんだけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:04:38 ID:6p1kcfjc0
ID:BWBLkfLU0
本物ですか?w
690スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:04:44 ID:q3vaKnvE0
>>680
どのように書いたとしても「理解する気が無い」みたいだから無理。

>>682
怒ってはいないかもしれないけど、ID:BWBLkfLU0は随分と執着するなと思ってさ。
なんかだんだんとボロが出てきたような。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:04:53 ID:BWBLkfLU0
>>684
あらそう? 必死に見えるんだ?

「国沢でもないのに」分かってるじゃん。じゃ黙ってれば?
あなたこそなんで、スベでもクズコテでもなかろうに、
人を「必死」と決めつけてまで擁護に走るの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:05:20 ID:6p1kcfjc0
>>687
昔、サイト翻訳で日→韓→日で翻訳してた人がいましたよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:06:13 ID:zScyxuz0O
国沢が御乱心したと聞いてニュー即から飛んで来ました
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:07:24 ID:5NJPyRuv0
ID:BWBLkfLU0国沢ご光臨、ワロタw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:08:17 ID:VlivA6Rq0
>>684
「リニュアルまだー?」こんな書き込みがつい先日いっぱいあったよね
「裁判まだー?」こう思ってる人もいっぱいいるって事ですよ

あなたが何に興味があり、何に興味がないか、>>682が何に興味があり、何に興味がないか
そんな事聞いたって無意味でしょ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:08:21 ID:BWBLkfLU0
>>690
> 「理解する気が無い」みたいだから無理。

あら、あんたも認めてるじゃない、「みたい」って。
「みたい」ってことは確信もないし、根拠もないんでしょ?

じゃ試しに書いてみたら?

> なんかだんだんとボロが出てきたような。

おもしれー。なんのボロが出てきたのかな?
まさかと思うが「九州」に反応したとか?

例の「文章解析ソフト」はもう使ってないのか?
あれでちょちょいと解析したら、俺が誰だか分かると思うよ。

九州在住で、MLに入ってたのがいるでしょう? 俺だよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:09:35 ID:8AoZFJOz0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1203606885/
> スレで粘着しているヤツがいるが、助手席シートはCRSを装着するのに適していない。
> CRSを装着することは出来ても、シートベルトの構造上の問題として正しく固定することが出来ない。
> 「装着する」と「固定する」は全く意味が違う。
>言うまでもなく、CRSというのは「固定できなくては意味が無い」ものだから。
>
> 助手席はシートベルトショルダーとアンカーが、シート位置によって可変するということからしてNG。
> 加えて最近のクルマで、プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるものはさらにNG。

プリテンショナー石田さんは、自分で書いたこの大珍論をブレークダウンしてソース付きで解説してよw
・シート位置が動くからNG
・プリテンショナー(フォースリミッター)機能があるからNG

しかし、プリテンショーナーに括弧書きでフォースリミッターと付けてまとめるのも凄いねw
ここらあたりがプリテンショナー石田流ですかw
698スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:10:33 ID:q3vaKnvE0
プリテンショナー=急ブレーキ時のロック装置と国沢が思い込んでいる説は
正しかったみたいだなあ。

ちなみに正しくプリテンショナーが動作すると「ベルトが掛かる部分が内出血
するほどの衝撃」が加わるわけだが、>>675を読んでもその理由がわからな
いのかなあ。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:10:45 ID:5NJPyRuv0
>>695

国沢はホンキ出して石神井署に行ったのに裁判やら無いの?
100万円も懸賞金かけたのに、西田にも懸賞金払わない嘘吐きなのw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:11:15 ID:48cFhVue0
 
シゴトないから2chスクランブルしマス
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:11:51 ID:8AoZFJOz0
>>698
そんな席にメーカがCRS装着を禁止しないのは本当に不思議だよねw

で、プリテンショナー付きの座席にCRSが固定できない理由はまだなの?w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:12:17 ID:iQnsYToF0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:12:44 ID:0uRV7JvO0
アコード一台分の調査費用>100万円
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:13:24 ID:VlivA6Rq0
>>699
ないんじゃないの?口だけだったんでしょ
懸賞金も金が惜しくなったんじゃないの?もしくは直接申し出る者がいなかったか

そんな事何故俺に尋ねるのか甚だ疑問ではあるけどね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:13:41 ID:8AoZFJOz0
>>698
> プリテンショナー=急ブレーキ時のロック装置と国沢が思い込んでいる説は
> 正しかったみたいだなあ。

この件について国沢と意見交換でもしたのかなぁ、プリテンショナー石田さんはw
差し支えなかったら披露してくれませんか?w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:13:48 ID:VlivA6Rq0
>>703
その3倍くらいじゃなかったっけ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:14:19 ID:zhI1Q5zt0
スベやん様、お願いです、もう来ないで下さい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:14:53 ID:zScyxuz0O
国沢と永田同じ攻撃ばかりじゃんw
たまには違う攻撃してみろや!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:16:39 ID:MxCGWnsv0
正直、スベやんイランだろう。妄言と言い訳だらけで国沢と同じだわw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:17:31 ID:AzwbOS4S0
2chでは公開しないか…

公判になれば2chもへったくれもないんだけどね…。

そっちはもう無かったことにしたいってか?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:18:56 ID:8AoZFJOz0
そろそろプリテンショナー石田さんが今日のオチをつけてくれる頃かな?
「今日はこれくらいにしといたるわい」ってw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:20:44 ID:BWBLkfLU0
作動シーケンス・・・ねえ。

なんか「新しい言葉覚えたからとりあえず使ってみました」
感が強いなあ。

いやいや、もちろんこれは「皮肉」だよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:21:30 ID:5NJPyRuv0
ちょっと電話一本入れりゃウラも取れるのになぜか取材をしない人。
そうかと思えば取材とは思えないような事案を取材と称する人。
自分がニュースサイトからパクりまくって記事を書いたのに訴えられると聞いて全ての責任を弟子になすりつけようとした人。
2ちゃんねるでの書き込みを見て奇声を発し足下にあったルーターを蹴った人。
となりのお店に黄昏野郎が集結しているという書き込みを見て大急ぎでとんでんに飛び込んできた人。
ボランティアしたくて新潟に行ったけど装備不足が祟っちゃって被災者用メシに手をつけちゃった人。
日記の誤字を2ちゃんねるで指摘されて修正したらさらに間違えて恥をかいた人。
身から出た錆なのに仕事が減ったのは黄昏野郎のせいだと泣いて訴えた人。
自分の実績足らずでラリラリに出られなかっただけなのにふてくされてバイクに乗った人。
出れないからとヤフオクで落札した用無しチケットをブッチして相手に最悪評価つけられ意趣返しした人。
それでも取材班としてサービスパーク入りしたけど恩あるはずの高山短大を無視った人。
それを見とがめた大先輩に一喝された人。
念願叶って出られるからと555をもじった556ステッカーを貼ってたら叱られちゃった人。
協力ディーラーが写真をサイトに上げてくれたのが仇になってボカシを入れざるを得なくなっちゃった人。
いつもビタ1`違反しないと言ってるのにラリラリカーでの違反が明かされちゃった人。
ラリーはお手頃予算で出られると喧伝しつつ未だに活動予算を公開しない人。
違反と知らずにフロントガラスにナビつけてたら違反を指摘されて苦しい言い訳に追い込まれた人。
使わなくなった借り物ラリラリカーを息子の友達に売ったらmixiでバラされて窮地に立たされた人。
手狭になったからと事務所を借りたのに人がいると云々などと訳のわからない理由で事務所を手放した人。
任されたニュースサイトはコストカットで切られたはずなのに気がついたら後任者が継承してた人。
せっかくネゴしまくって子供をメーカーに押し込んだのに一年もしたら辞められた人。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:21:40 ID:VlivA6Rq0
CRS連合の話はもういいからさ、>>63の話しましょうよスベやん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:21:48 ID:0uRV7JvO0
おさらい

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:05:27 ID:IrQZtgE50
しかし、一時期あれほど盛り上がった
  ・業界関係者や新聞社を含む裁判
  ・業界の闇を暴く書籍の出版
  ・タイラリーにおける車両不正
  ・総連との関係、公安の動き、スベ知人への攻撃や殺人示唆(!)
については、まるで無かった事になってるみたいだな。
出自だけが既に事実であるかのように扱われているくらいか。
どれかひとつでも事実であれば、
(双方の知名度の低さから)ワイドショーとはいかないまでも
ゴシップ記事やネットニュースに載るくらいの内容だろうに。


626 :スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 18:58:53 ID:q3vaKnvE0
キチガイの相手をするのが大好きなんだよ。
63は2ちゃんでは公開しない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:22:34 ID:8AoZFJOz0
>>712
「固定できない」から話を逸らしたいんでしょう、きっと。
違う単語を持ち出して、「お前は知らないだろう」とやれば形勢が逆転すると思ってるのかもw
そんなことしたって、吐いてしまった大珍論はなかったことにはならないのにねw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:23:52 ID:5NJPyRuv0
警告します。削除しなければ名誉棄損で訴えます。
http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

Return-Path: <[email protected]>
Received: from mail.rdc1.kt.home.ne.jp (ha1.rdc1.kt.home.ne.jp [203.165.9.242])
by nsv.drive.co.jp (8.11.4+3.4W/3.7W+smtpfeed-1.13) with ESMTP id f68EZ5935107
for <[email protected]>; Sun, 8 Jul 2001 23:35:05 +0900 (JST)
Received: from air.linkclub.or.jp ([203.165.130.92])
by mail.rdc1.kt.home.ne.jp
(InterMail vM.4.01.03.20 201-229-121-120-20010223) with ESMTP
id <20010708143459.HEXA14050.mail.rdc1.kt.home.ne.jp@air.linkclub.or.jp>
for <[email protected]>; Sun, 8 Jul 2001 07:34:59 -0700
Message-ID: <[email protected]>
Date: Sun, 08 Jul 2001 23:29:05 +0900
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFCdDh3OSgbKEI=?= <[email protected]>
Reply-To: [email protected]
X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC)
X-Accept-Language: ja
MIME-Version: 1.0
To: [email protected]
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCO3Y8QjRYNzgkSEE0JC8wYyQmRUAkLCQiJGokXiQ5ISMbKEI=?=
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-UIDL: 8dbeb5140e2dadc63996be59d6640cce

警告します。削除しなければ名誉棄損で訴えます。
--
----------------------------------------------
Mitsuhiro Kunisawa
[email protected]
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
----------------------------------------------
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:24:05 ID:BWBLkfLU0
な〜んだあ。

なんで>>684で唐突に「必死」呼ばわりされるのかなあと不思議に思ってたが。

ID:5NJPyRuv0が必死だったから、
「俺がこんなに必死なんだから、こいつも当然必死のはず!」と
決めつけてただけか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:25:08 ID:5NJPyRuv0
当時片っ端から脅迫状送りつけてたけど
いつになったら訴えてくれるのかなぁ?
720スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:25:21 ID:q3vaKnvE0
>>716
作動シーケンスを箇条書きにしてみれば、「どうして固定に向かないか」というが
よくわかると思うんだけどね。
それをさっさと出したら意味が無い。

というのは、国沢がそれを理解していないからこそ、「プリテンショナーがあるか
ら助手席は安全」とか信じているわけで。
そして、その国沢論を支持したい人が今も助手席装着を主張しているわけで。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:27:00 ID:37OqewAa0
>>716

同じ事ばっか書いてんじゃねーよクズが。

>>スベ

>>63に答える気がないなら出てくんなよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:28:27 ID:8AoZFJOz0
>>720
早く固定できないっていうソース出してよw
固定できない説が正しいなら、自動車メーカーは直ちにこれまでの間違いを訂正して
プリテンショナー付きの座席へのCRS装着を禁止しないといけないだろ?
使用が義務化されてるCRSにそんなことが起きるなんて大変なことだよw
そんなことを許してきた国交省・政府の責任も追及しないといけないんじゃないの?w

あんた、ジャーナリストなんだろ?w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:28:39 ID:BWBLkfLU0
>>720
> そして、その国沢論を支持したい人が今も助手席装着を主張しているわけで。

あんた、それでも業界人?w そんな読解力で大丈夫?
誰がんなこと言ってるの? ね  え  誰  が  ?

あんたが「プリテンが付いてるシートにはCRSは着けられない」なんて言うから、
「じゃどの席に着けろって言ってんだ?=珍論乙」と
嗤われてるだけじゃない。

まあ一所懸命に話を逸らそうとしてるのは分かるんだが、
ちょっとばかり(いや、かなり)苦しいよ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:29:10 ID:zhI1Q5zt0
>>720
お 願 い で す 。
2 ち ゃ ん で は 公 開 し な い の な ら 、 も う 来 な い で 下 さ い 。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:29:20 ID:VlivA6Rq0
>>720
そのくらい懇切丁寧に>>63の方も説明よろしこ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:30:36 ID:zScyxuz0O
あはは、国沢って脅迫状送ってたんだ
国沢っておもしろ〜w
727スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:31:34 ID:q3vaKnvE0
いやー、だんだん香ばしくなってきました。
いいよーいいよー。

>>722
助手席着用はプリテンの有無を問わず、元から推奨されていない。
推奨しているのは国沢だけ。

>>723
「後席に装着すればいい」と言っているじゃないか。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:32:03 ID:37OqewAa0
>>726

元祖裁判やるやる詐欺野郎だからねw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:32:30 ID:a49L3nwk0
>>720
よくわからんのだけどさ、プリテンショナーって衝撃を感知したら、
ベルトを引き込んで、乗員を座席に押し付けるシステムじゃなかったの?

だとすっと、シートベルトを子供に直接くくりつけるタイプのなら危険だと思うけど、
シートベルトで固定されるタイプのチャイルドシートなら、かえって安全なんじゃねーの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:32:33 ID:VlivA6Rq0
>>726
スベやんも国沢に直接脅迫メール送ってたけどね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:32:53 ID:BWBLkfLU0
>>726
オマエ、どんだけ新参もんなんだよw

国沢が脅迫状送ってたの、今日の今日まで知らんかったんか!!?

教えてやるが、国沢が脅迫メール送ったのは、一度や二度じゃないんだぜ?
どうだ? おもしれーヤツだろ国沢って。
(俺は全ッ然面白いと思わんがな。害虫は業界から消えろと腹立つだけで)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:33:36 ID:BWBLkfLU0
>>727
つまり、後席にはプリテンが付いてないってこと?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:33:52 ID:3UnbxxlKO
漏れのクルマに限って言えば(トヨタの一般的車種)
ベルトは全席プリテンショナー、フォースリミッター付き。(後席中央除く)
後席ベルト(左右)はチャイルドシート固定機構付き。これは一旦ベルトを全部引き出してから巻き取りアクションを起こすと、引き出し方向には動かず巻き取るだけ。ブリテンなどは働かない。(メーカーはこの方法ではなくISOFIXアンカー固定を推奨)

この機構は助手席には付いていないので、助手席にCRSをつけようとしてもシートベルトだけではCRSをガッチリ固定できない。
仮に何らかの方法で固定できたとしても、ブリテンやフォースリミッターの作動時に動く可能性が残る。
万が一、緩み側に動いたらエアバッグ直撃...複合衝突なら、緩んだままで二度三度...。
バッグといいブリテンといい、作動音は乳幼児の耳によくない。

スベやんが言っているのはこういうことだと思うのですが。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:34:10 ID:5NJPyRuv0
>>718
全然必死じゃないですよ
受けて立つって書いて返事出したら無しのつぶてですからw
金沢さんのことおまえが言うなって感じです

今頃晒されて顔真っ赤にしてるんではなかろうか(ぷ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:34:44 ID:8AoZFJOz0
>>727
後席のベルトにプリテンショナーが付いてるクルマはどうするんだろうね?w
前席はだめで後席なら大丈夫とか言い出すのかな?w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:34:46 ID:zhI1Q5zt0
もうチャイルドシートの話はうんざりなんだが…
737スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:35:55 ID:q3vaKnvE0
>>729
その認識は合っているけど、作動シーケンスを箇条書きにしていくと盲点が現れる。

正しくは「衝突時に乗員を拘束した後、膨張が完了したエアバッグへ適切に当てるシステム」です。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:37:08 ID:8AoZFJOz0
>>737
> >>729
> その認識は合っているけど、作動シーケンスを箇条書きにしていくと盲点が現れる。

謎かけハッタリはおなかいっぱいだよw
固定できない理由を書きなよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:37:08 ID:5NJPyRuv0
>>735
ISO-FIXで付ければいいんじゃなかろうかw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:38:30 ID:/+WQfqsC0
>>720
その考え方は理解出来ませんね。

“国沢に騙される人が減る=死傷する子どもが減る”事よりも
“国沢に知恵を付けたくない”思いが優先するんですか?

それはあなたのジャーナリストとしての崇高な目的とは相反するものに思われますが。
いいんですか?それで?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:39:13 ID:8AoZFJOz0
「作動シーケンス」が大珍論を消し去る魔法の言葉になればいいのにねw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:41:16 ID:5NJPyRuv0
>>726
2ちゃんねるからリンク張ってる国沢悪口サイトに片っ端から脅迫状送ってたよw
本当に痛い人だ罠
743スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:41:48 ID:q3vaKnvE0
>>735
>>622に書いているよ。

>>740
もうちょっとしたら答えを書くよ。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:42:09 ID:BWBLkfLU0
>>736
すまんなあ。まあ当分無理だと思うよ。

「そろそろほとぼりが冷めたかな?」とか思って出てきても、
ここの人たちは絶対に見逃さないからね。

「お、アホがひょこひょこ頭出したぞ。さて、例の話を振るか」
こうなること必定だから。

ふさが出てくると未だに「mp3」って言う人いるでしょ?
ましてスベやんの「珍論」だからねえ。誰も忘れないし、
誰も見逃さないと思うよ。

何を言いたいかというと、「しばらくはスベが出てくる限りこうなってしまうんだから、タコツボに潜んで我慢するしかないね」ってこと。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:43:18 ID:VlivA6Rq0
http://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/

スベやんと申します。

貴殿は以前から当方が執筆した内容(インターネット媒体に発表したニュース記事)を中心に盗用を続けてきましたが、
当方の度重なる指摘を無視し、盗用・盗作を止めようとする態度が見られないので、誠に遺憾なことではありますが、
貴殿に対して損害賠償訴訟を提起することを決めました。

現段階で予定している賠償額は1000万円です。

貴殿が取材していないで原稿を書いていることは当方がこれまで続けてきた調査で判明しています。実際に取材しているのであれば、
JHやORSE、国交省や警察庁で「国沢さんというのはどういう方なのですか?」と質問されることはないでしょう。貴殿を知っているという人間が
誰もいないのは不自然です。

取材を一切行わずに原稿を仕上げ、経費を含めた稿料の請求を行うことは犯罪です。

また、当方は国沢光宏に関わるカラクリをすべて明らかにする所存です。

提訴前の交渉については門戸を閉ざしません。異論があるというのなら、それについては受け付けましょう。

572 :スベ@最初の方のみ100万円 ◆B38CRznNt. [[email protected]] :2006/08/30(水) 14:00:19 ID:kUg5decH0
まあ、確実に言えるのは国沢からの謝罪があり、賠償支払いがあった時点で俺はスレから消えるということだな。
以後はコテではなく、名無しとしてマターリと参加…というか、たぶんもう来ない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

エントリの日付を見ると、上記メールは2005年3月に国沢に送ったもの
確かするつもりのない訴訟をちらつかせるのって脅迫に当たると記憶してますけど、違ったっけ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:44:20 ID:37OqewAa0
>>744

×ここの人たち
○いつもの全角キチガイ

傷付いたCDみたいに同じことばっか言ってるんだもん。キチガイにしか見えんわ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:44:23 ID:YIr/7HMX0
>>740
国沢の記事を信じる人だけが危険な目に遭うんだから良いんじゃない?
後は国沢に対して訴訟でもなんでも起こせば良いんでしょ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:45:34 ID:8AoZFJOz0
>>743
固定できない理由が未だに出てこないねw
書けないよねw
だから作動シーケンスなんて単語に頼って謎かけハッタリかますんだよね〜w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:45:54 ID:5NJPyRuv0
>>745
それはスベやんと国沢のみ知る事ですよね
なんであなたが知ってるのかと・・・(ぷ

>確かするつもりのない訴訟をちらつかせるのって脅迫に当たると記憶してますけど、違ったっけ?
うちに来た脅迫状から音沙汰はありませんが何か?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:46:38 ID:zhI1Q5zt0
>>744
ありがとね、まともなレスをくれたのは貴方だけだわ。
なんつーか、アホみたいな罵りあいで何年無駄にしたんだろうね。
当事者同士はそれで満足なんかね?

元の住民としては、いつまで我慢しなけりゃならんのか腹が立ってしかたないわ。
751スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:48:13 ID:q3vaKnvE0
>>744
ID:BWBLkfLU0みたいなやつがいるからなあ。

>>745
「情報は出さない」といったが、「訴訟をやらない」とは一言も言っていない。

>>750
そんなに腹立たしいなら自分でアクション起こせばいいのに。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:49:36 ID:8AoZFJOz0
>>751
> 「情報は出さない」といったが、「訴訟をやらない」とは一言も言っていない。
これ以上自分のクビをしめることもなかろうてw
ひょっとしてドM?w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:50:19 ID:BWBLkfLU0
国沢が大バカ野郎であることの理由の一つに。
(いやそりゃもう、数限りなく挙げればきりがないほど
大バカ野郎の理由はあるけどねw)

「ネットにはどんな人物がいるか分からない。
今この場で発言(カキコ)してるのが市井の一市民なのか
引きこもりなのか基地外なのかetcetc・・・」

「もしかすると自分を大きく上回るような、
その道の真の権威が今、自分に意見してるのかもしれない」

こういう認識を持てないところってのがあると思う。

その点、調子扱いてるスベやんもまったく同じだね。
「もしかすると・・・」とは思わんのだろうか。

nifty時代のフォーラムで、有名なハンドル「COLT」氏に喧嘩売ってる馬鹿に
「オマエCOLT氏が何者か知らんのか?」とレス付けてる人がかなりいたけど、
スベやん、名無しだからってあまり相手を侮ってると、国沢と「まったく同じ」だよ。
あんたが「愚弄したつもり」になってる相手の名無しが本当は何者かなんて、
あんたには絶対分からんのだから。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:50:22 ID:/+WQfqsC0
>>747
それ本気で言ってる?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:50:32 ID:VlivA6Rq0
>>749
> それはスベやんと国沢のみ知る事ですよね
> なんであなたが知ってるのかと・・・(ぷ

このスレで上記メールが捏造だとか間違いだとかスベやんが書いたことあったっけ?
ないと思ったのでこちらとしても額面どおりと認識してるけどねー

> うちに来た脅迫状から音沙汰はありませんが何か?

そんな事俺に言われたって知らんがな。警察に行くなり反訴するなりどーぞご勝手に
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:50:40 ID:8AoZFJOz0
まぁ、将来の可能性を臭わせるより、受理済みの刑事告訴の進捗状況でも書いてよw
その方がずっと面白いからw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:51:37 ID:VlivA6Rq0
>>751
なるほど、では目立った動きのない現状では「限りなく脅迫に近い行為」
こういう認識でよろしいですかな?
758スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:52:18 ID:q3vaKnvE0
>>753
「名無しで参加している業界の重鎮に喧嘩を売ると大変なことになる」ということですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:53:51 ID:BWBLkfLU0
>>751
ちょっとちょっと。
まだ「文章解析ソフト」による解析はすんでないのかい?
かつてのML仲間に「ヤツ呼ばわり」とは、ちとひどいんじゃない?w

え〜っと、その他大勢の方(こういう言い方も失礼だね>俺)

どうも俺ってスベやんに「目を付けられた」みたいwなんだけどさ、
俺のカキコのどこが「彼のスイッチを入れた」んだろ?

自分のことって客観的には見れないからねえ。
よかったら教えてくんないかな?
「オマエがこんなこと書いたからだよ」って。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:54:56 ID:0uRV7JvO0
>>758
国沢並の読解力だな・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:55:19 ID:5NJPyRuv0
>>755
>このスレで上記メールが捏造だとか間違いだとかスベやんが書いたことあったっけ?

苦しい言い訳乙ですw
スベやんも国沢も訴訟をしているともしていないとも言ってませんねぇ
で、なんでしてないってあなたが知ってるの(ぷ

ほらほらボロが出てるよwww
762スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 21:55:25 ID:q3vaKnvE0
>>759
> どうも俺ってスベやんに「目を付けられた」みたいwなんだけどさ、
> 俺のカキコのどこが「彼のスイッチを入れた」んだろ?

執拗に絡んでくるから。
ただそれだけ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:56:12 ID:JwnS8Win0
香ばしく盛り上がってますねぇ。

この調子だと次スレは国沢学校が中心になるかな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:56:17 ID:VlivA6Rq0
>>761
何のボロが出てるのか教えてくれないかな?
書いたとおり受け取ってもらっても何の問題もないんだが
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:57:05 ID:zhI1Q5zt0
>>751
やっとレスをよこしたね。

>そんなに腹立たしいなら自分でアクション起こせばいいのに。

腹立たしいのは、不毛な罵り合いをここで展開していることについてですよ。
ついで言えば、風呂敷を広げっぱなしのアンタもね。

で、ここで風呂敷を畳むつもりもないようなんで、だったらもう来ないで下さいと言っている訳なんだが。

まぁ、もうどうでもいいっす。
裁判がんばってね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:57:16 ID:8AoZFJOz0
>>762
絡まれるのはアンタが弄られキャラだからだろう?w
しかもイタい珍論メーカーだしw
ねぇ、プリテンショナー石田さんw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:58:36 ID:JwnS8Win0
> まぁ、もうどうでもいいっす。

というわけで05 ID:zhI1Q5zt0 の発言 >>639 >>707 >>724 は無駄になりましたとさ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:59:28 ID:VlivA6Rq0
>>758
仄めかし・権威のちらつかせ

これもうお腹いっぱいだから>>63の答えの方よろしこ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:59:35 ID:zScyxuz0O
わはは、>>764あんたの負け
おもすろ〜w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:00:33 ID:BWBLkfLU0
>>762
今、さくっと自分のIDで抽出して数えてみたが。

本日の>>759までで俺のカキコが22回。(つまりこのカキコが23回目)
うちあんたに絡んでないカキコが10回。

つまり絡んだのは12回。

これで「執拗」とは?
執拗の基準はなんだい?
「ただそれだけ」ホントかい?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:01:23 ID:zhI1Q5zt0
>>767
そうだね〜
どうでもいいや〜
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:01:23 ID:VlivA6Rq0
>>769
楽しんでくれてるようで何よりだよ。こっちも楽しくて仕方がない
Win-Winの関係でお互い幸せこの上ない事じゃないか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:05:32 ID:Zf18OANB0
ここを見てる、しす☆しすさん。

な ん で い き な り コ メ ン ト を 切 除 し た の ?

何ちゃらシーケンスなんてどうでもいいから、これに答えてよw 
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:07:48 ID:VlivA6Rq0
一斉に消えたら何機変態とか言われちゃうぞ〜
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:12:33 ID:zhI1Q5zt0
俺、前スクランブルだかなんだか認定されたよw
軍事用語さっぱりだけど、迎撃ってことはわかったわ
776スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 22:14:49 ID:q3vaKnvE0
プリテンショナー=火薬の爆発力でベルトを巻き上げる装置です。
以下、その一般的な作動シーケンス。

1.衝突(インパクト)センサー入力感知
2.プリテンショナートリガー作動、火薬の爆発力によるベルト巻上げ開始
3.ベルト強制巻上げによって乗員をシートバックに拘束
4.エアバッグインフレーター作動、エアバッグの膨張開始
5.エアバッグ膨張75-80%程度でフォースリミッター作動
6.拘束状態の一部緩解
7.膨張完了後のエアバッグで乗員保護

つまり「衝突時にベルトで完全拘束する」のではなく、「エアバッグの膨張完了
まで一時的に拘束し、膨張完了直前のタイミングで緩解。エアバッグに向かって
適切な状態で乗員を突っ込ませるシステム」といったものですよ。

助手席にCRSを装着した場合、「膨張したエアバッグが危害を与えないように最
後部までシートを下げろ」としているわけで、適切なタイミングでエアバッグに
当てるためのシステムが仇となる可能性が高い。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:15:46 ID:VlivA6Rq0
> 損害賠償請求権の消滅時効は、損害及び加害者を知ったときから3年である
http://jca.net-b.co.jp/singai/higai.html

えーと、>>745は2005年3月ごろの出来事だから、その時点で起こすはずの訴訟の時効は恐らく目の前ですよね
つまり、>>745名実ともに脅迫行為になってしまうのは目の前だっつー事なのかな?

その辺を黄昏弁護士ズに詳しく相談した方がいいんじゃないんですかね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:16:28 ID:JwnS8Win0
>>770

>595 無関係
>606 石田氏関係
>629 スベやん関係
>637 石田氏関係
>638 石田氏関係
>648 スベやん関係
>656 スベやん関係
>658 スベやん関係
>662 スベやん関係
>664 無関係
>682 スベやん関係
>687 スベやん関係
>691 無関係
>696 スベやん関係
>712 スベやん関係
>718 無関係
>723 スベやん関係
>731 無関係
>732 スベやん関係
>744 スベやん関係
>753 スベやん関係
>759 スベやん関係

スベやん=石田氏と仮定すると、レスの大半がすべやんがらみ。
スベやん≠石田氏と仮定しても、レスの過半数がすべやんがらみ。
スベやんとまったく無関係の、スレ住人に宛てたものは 5つのみ。
これを執拗と言わずしてなんと言うのだろうか。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:17:07 ID:BWBLkfLU0
>>760
う〜ん、俺も呆れた。

こんなバカなレス返すってことは、どうやらマジで今日の今日まで、
>>753みたいなことが現実にあり得る(それも結構高い率で)という点に
思い至らなかったみたいだねえ。

完ッ全に「国沢と同じ」としか思えないね。
780スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 22:18:32 ID:q3vaKnvE0
「爆発力でベルトを強制巻上げする」というもので、その力は人間が手動で巻き上
げる力よりもはるかに強力。
通常、CRSを助手席に固定する場合は「そうした力が加わることを考慮しない状態
で装着する」わけであり、非常時にプリテンショナーが作動することによって予想
外の力が加わり、CRSの装着状態が悪くなることは容易に想定できる。

ベルトを巻き上げることによってシートがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解
動作でCRSが前部へ転倒する可能性もある。
転倒した際にエアバックが膨張していたら、予想外の部位に衝突することも考えら
れるし、CRS自体の重力で幼児が押し潰される可能性もまた考えられる。
国沢はプリテンショナーを理解していないから、この可能性を想定できなかった。

国沢は「急ブレーキ時にベルトをロックするシステムをちょっと高度化したもの」と思
っていたという説が流れているわけで。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:19:20 ID:AzwbOS4S0
訴状を提出し受理されたものの放置され続けた結果時効成立だもんねえ…

10人の弁護団と一緒に大枚をはたいてまとめた訴状についてはもうどうでもいいんだろう。



ホントに訴状を出していればの話だけどなw

今度はどんなネタで訴えるんだか。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:19:49 ID:PCHlnJKJ0
>>506
レカロのチャイルドシートのうち、レカロ製はStart一種のみ。
Start +i、Start 0+はリーマン製。Start R1、Start R3はカーメイト製。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:21:55 ID:6hDdRUMr0
なんだ〜。
妙に未読が多いと思ったら、なんともまぁ。

スベやんは本当に国沢とそっくりだね。
これからあなたを国沢2世と呼ばせてもらうよ。


784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:22:02 ID:NHn1TYkF0
ここで「固定できない」に妙にこだわってる人って、もしかしたら
「そもそも金具がはまらないので固定できない」と
「固定できたように見えるけど、事故時には役立たない」
というのを、意図的になのか天然なのか、同一視してない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:22:36 ID:BWBLkfLU0
>>778
ありがとう。やっぱり第三者が見ると違う見方があるな。
(これだから独りよがりはいかんのよねえ)
だが、その分析はちょっとばかり牽強付会ではない?

>>606
>>637
>>638
>>658
>>744

俺としては上記5つを「スベやんに絡んでる」と言われると、
「えーそうかあ?」と思うんだがね。
どう思います?>その他大勢の方々

「○○がらみ」という日本語と「スベやんに絡んでる」というときの
「絡む」とは、違う意味だと思うんだが。ごっちゃにしてない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:26:23 ID:JwnS8Win0
>>785

こっちは面白がって見てるだけだから。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:27:39 ID:BWBLkfLU0
なんかがんばって説明しようとしてる姿勢はえらいと思う。
皮肉でもなんでもなく、本気で。

だが気の毒だが。
これまでのあなたの“実績”を鑑みるに、
「あなたの言葉だけでは説得力は弱い」としか言いようがない。

名無し達からなんと言われてるか、理解できているのだろうか。
「ソースは?」だ。
これに対して「俺は醤油派なんだよ」などと散々っぱら愚弄したりした後に、
「ソースは出さんが俺の言葉で説明するね(はぁと」では
説得力皆無(とまでは言わんが)。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:28:50 ID:BWBLkfLU0
>>786
なるほどw

じゃ強いて「自説に拘泥する」ってわけでもないのね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:29:56 ID:JwnS8Win0
>>788

そうやって必死になってるのを見て楽しんでるだけだから。
790スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 22:30:03 ID:q3vaKnvE0
長時間に渡って、ID:BWBLkfLU0がスレに粘着しているのは事実だけどな。

その熱意がどこからくるんだか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:31:08 ID:z+YWKrtm0
674 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/09(日) 20:53:04 ID:8AoZFJOz0
>>671
話をそらす以外にすることないかw
プリテンショナーが付いてるシートベルトではチャイルドシートが固定できないっていう
理屈を書きなよ、ソースを提示して。
あんたの脳内決め付けじゃなくてさw
さぁ、どうぞw


675 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/09(日) 20:54:34 ID:8AoZFJOz0
>>671
既出のこれじゃあ何か不満があるのかな、プリテンショナー石田さんはw
世界のHONDAの認識は足りないとか間違ってるとか?w
http://www.honda.co.jp/safety/technology/car-safety/main-technology/seatbelt/index.html
だったらプリテンショナー石田さんが語ればいいんだよねぇw

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:32:40 ID:JwnS8Win0
あ、ホントだ。19:14〜22:28まで3時間もポチョポチョ書いてる。
すごいな。
793スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/09(日) 22:34:03 ID:q3vaKnvE0
ID:BWBLkfLU0は俺がスレに書き込んでいるかぎり、撤退できない人なのかなと。

そんなことを思ったりもしてしまうわけで。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:36:53 ID:BWBLkfLU0
>>790
>>789
了解了解。まあせいぜい楽しんでおくれ。

>>790
> 長時間に渡って、ID:BWBLkfLU0がスレに粘着しているのは事実だけどな。

なるほど、時間か。そういう観点なら、あ〜そうかもしれんな。
だが誤魔化すな。あんたはすぐそうやって誤魔化そうとするから油断できん。
「長時間このレスにいる」ことと「あんた(スベやん)に絡んでる」こととは
イコールではないぞ? 本気で混同してるんじゃなかろうな?
ちなみにあんたも、その790で「24回」だそうだ。
回数という観点で見れば、俺と良い勝負だな?w

> その熱意がどこからくるんだか。

「熱意」と来たよ、参ったね。こりゃ嗤うところか?
2ちゃんにカキコするのは「熱意」が必要なのか。
まあそういう人もいるんだろうけどな。(誰とは言わんが)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:42:21 ID:VlivA6Rq0
必死でも何でもいいから、>>63の答えまだー?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:42:37 ID:JwnS8Win0
>>794

スベやんがイタいキャラとして存在してるのは周知の事実&当人もそれを否定しようとはしない。
そしてCRSの件ではスベやんは話題の当事者なんだから回数勝負をしても意味はない。
しかしあんたは自身への指摘は受け入れがたいらしい。
そしてあんたの書き方&理論展開には見覚えがある。
こらもうスベやんよりあんたに粘着して楽しんだ方がいい。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:47:12 ID:BWBLkfLU0
>>796
> しかしあんたは自身への指摘は受け入れがたいらしい。

えー、いやいや、そんなことはないよ? なぜそう思ったのかね?

> 俺としては上記5つを「スベやんに絡んでる」と言われると、
> 「えーそうかあ?」と思うんだがね。
> どう思います?>その他大勢の方々

俺はただ単に「俺とあんただけじゃ根拠薄弱だから、他の人にも意見を聞いてる」だけなんだが?

なんだい、あんたの言ってることを丸呑みしないと
「指摘は受け入れがたい」ってことになるのかい?

> そしてあんたの書き方&理論展開には見覚えがある。

なんだ、あんたもML参加者だったのかい?
なんてな。いや、こっちもあんたの書き方や論理展開には
すご〜く見覚えがあるぜ?
だがわりいなあ、あんたに粘着するより、スベに粘着した方が
「俺は」楽しいんだわ。すまんな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:47:57 ID:a49L3nwk0
>>776,>>780
ふーん、そういうことか。説明ありがと。

でもひとつだけ聞きたいんだけど、どうせ詳細説明するなら、何で最初からそう書かないの?
最初にそう説明しておけば、あなたの言う「粘着行為」は発生しないと思うんだけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:50:23 ID:QNy2S9wt0
>>646
っ ソースより醤油が好きです
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2135656

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:51:05 ID:6p1kcfjc0
>>709
ほほう
なんかネタ振ってくれるのか?
妄想でも言い訳でもないようなやつ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:55:14 ID:6p1kcfjc0
>>796
> こらもうスベやんよりあんたに粘着して楽しんだ方がいい。

暗黒板のみなさまにもいいヲチ対象となることでしょうw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:56:44 ID:ecqvCFG80
http://response.jp/issue/2004/0928/article64056_1.html
【トヨタ アイシス発表】パノラマオープンドアの先に庭が広がる 2004年9月28日 (略) 《石田真一》

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096115655/613-
613 :スベやん@携帯かもね [sage] :04/09/28 15:17:40 ID:bCaMMDTS
なんだよ、俺がアイシスの発表会に出ている間に模した人が来てたのか。裁判は準備に時間が掛かっているんだよ。
発表した原稿の権利関係が複雑で。とりあえず2ちゃんパクリ分は俺が原告で12月提訴。

権利委譲分は現時点で権利持つ会社原告で来年の早い時期。国沢さんは今後いろいろなところから訴えられるらしいからね。(略)

637 :スベやん ◆oYakATaMoE [sage] :04/09/28 16:42:48 ID:Qsy1Ktx3
>>632 自分の分はともかく、著作権の権利が出版社に移った方の分は弁護士の数も多く、
弁護団になりそうなので、この代表を誰が務めるのかで調整が必要だったりして、前段階のゴチャゴチャが多かったです。
ちなみに他の媒体の相乗りも認める方向なので、某新聞社とか、某テレビ局とか劣化コピーで被害を被ったところが
参加する可能性もあり。ウチ関連だけでとりあえず2件の訴訟があって、さらにはイヒとか、KUREもありそう。
そしてあそことか、アレなんかも裁判の用意をしていると聞く。

本当に「国沢裁判ナビ」みたいなWebページを作らなきゃいけなくなるかもしれない。(略)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109602755/679-
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :05/03/03 00:37:14 ID:Is1DQdP20
以前、スベやんが訴訟絡みのサイトを立ち上げるって言ってたけど、それが公開されるのって訴訟が始まってからですか?(略)

988 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/03/03 00:40:48 ID:Un+iZihu0
>>982 素敵なドメインは確保したんだけど、未定です。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109777302/36
36 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/03/03 00:56:01 ID:Un+iZihu0
実際に取ったドメインは非常に素敵なものです。取得代行した会社の住所を晒してもらっているので、胸倉対策も万全。
あとは鯖を手配するだけなんだが、作る時間が無いので放置となっている。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:57:52 ID:z+YWKrtm0
>>774
一斉に消えたら何機変態とか言われちゃうぞ〜
一斉に消えたら何機変態とか言われちゃうぞ〜
一斉に消えたら何機変態とか言われちゃうぞ〜

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/902
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/903
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/904
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201163842/905
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:58:34 ID:ecqvCFG80
>>628
>他では粛々と進めているから安心していいよ。

はあ? 有言不実行、言行不一致の口だけスベちゃんが今更>>63の「業界関係者や新聞社を含む裁判」
について、「他では粛々と進めているから安心していい」なんて言ったところで、誰かに信じてもらえると思ってるのか?w

スベは今から3年半前、「とりあえず2ちゃんパクリ分は俺が原告で12月提訴」と言っていた(>>802)。
ところが、その裁判は行われないまま、昨年時効を迎えた。

また、スベは3年半前、「ちなみに他の媒体の相乗りも認める方向なので、某新聞社とか、某テレビ局とか
劣化コピーで被害を被ったところが参加する可能性もあり。ウチ関連だけでとりあえず2件の訴訟があって、
さらにはイヒとか、KUREもありそう」と言っていたのに(>>802)、今更「粛々と進めているから安心していい」ですか。

スベは、車板国沢スレコテ・ヲチ批判4の463番で「俺は基本的に『効率重視』な人間だから」
と言っていたが、随分効率がいいですなあw

スベは3年半前、「『国沢裁判ナビ』みたいなWebページを作らなきゃいけなくなるかもしれない」(>>802)
3年前に、「実際に取ったドメインは非常に素敵なものです。取得代行した会社の住所を晒してもらっているので、
胸倉対策も万全。あとは鯖を手配するだけなんだが、作る時間が無いので放置となっている」
と裁判について公開する気でいたのに(>>802)、「>>63は2ちゃんでは公開しない」ですか(>>626)、
「他では粛々と進めているから安心していい」ですか(>>628)。

スベは以前、「mixiにこだわるバカがいるなあ。あんなのもうどうでもいいんだけど。今は別の場所でやっている
ということがわからない人は幸せだなあ(棒」と語った(スレ312の245番)。
それについて、イプークは「俺は別の場所って知らないw」と言った(車板国沢スレコテ議論15の662番)。
まさか、二の舞を演じたわけじゃないよな?w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:05:34 ID:BWBLkfLU0
>>804
彼、基本的に「その場の思いつきで後先は深く考えず、勢いと気分のみ、
脊髄反射でレスする」ってタイプみたいだから。

それもそのレスが基本的に「誤魔化し、話のすり替え」もしくは
「アーアーキコエナーイ」って内容だし。

おまけにどうも、「読解力にも疑問符が付く」ようだしね。

あまり真剣にならない方が良いと思うよ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:14:24 ID:VlivA6Rq0
>>63の答えまだかなー?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:19:25 ID:BWBLkfLU0
>>806
「2ちゃんでは書かない」>>626ってのが答えなんじゃな〜い?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:37:26 ID:N3RnWbyY0
ペース落ちたな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:37:59 ID:ny+iBjDL0
>>780
本体よりも、個人的には幼児の頚部への負荷が気になるなあ。
あ、ロードリミッターでベルトが緩むのか。

それじゃあ、チャイルドシートが大きく動いて極めて危ないなあ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:41:45 ID:VlivA6Rq0
>>807
じゃなくてさ、チャイルドシートへのレスみたいに頑張って細かく答えて欲しいなーって
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:42:08 ID:ny+iBjDL0
お前らも知っていると思うけど、プリテンショナーと
ほぼセットになっているベルトの機構としてロードリミッターってあるじゃん、
あれってプリテンショナーで拘束すると、頚部負荷が掛かる危険性があるから、
緩めて体を前に移動させるんだろ。そしてエアバッグで緩衝するシステムなのだが。

プリテンショナーだけで語って狂っている奴に突っ込まないのって
もしかして何かのプレイですか?

国沢スレでは、助手席にはロードリミッターがあるのに、
そんなとこ付けたらチャイルドシートの拘束ダメじゃんってレスが
結構あったはずだけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:43:47 ID:37OqewAa0
>>780が書かれた途端にID:8AoZFJOz0の書き込みが減ったね。

明日からダニ沢が得意気に言い回るんだろうなw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:45:24 ID:/mmVaP7Z0
>812

そんなコトしたら助手席に孫乗せる夢を撤回しなきゃならなくなるじゃんw
さらなる珍論を展開すると予想。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:46:06 ID:zhI1Q5zt0
てことは、やっとシートベルトの話が終わり?
よかったよかった。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:46:26 ID:ny+iBjDL0
プリテンショナーでCRSの姿勢が崩れて、
その後にその姿勢でロードリミッターによって
ベルトが緩んだらどうなるんだろうなあ。


妄想したくないね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:50:50 ID:BWBLkfLU0
>>812
> 明日からダニ沢が得意気に言い回るんだろうなw

そんなことしてみろ、即座にスベやんの耳に入るだろうが。
いくら国沢がド阿呆でも、そこまで分かりやすいことするか?

・・・するだろうな、底抜けの阿呆だから。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:55:01 ID:zhI1Q5zt0
さぁて、国沢学校を楽しみにして寝るか。
どうせ、週の中ごろまで延期だろうけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:00:39 ID:a49L3nwk0
その前に開校されるのかいなと。
819>>682:2008/03/10(月) 00:01:20 ID:ecqvCFG80
スベは以前、「後戻りできない段階まで到達したところでmixiにネタを落としているんだけどねぇ」と語った(↓)。
ところが、mixiで先行公開した出自ネタは、最終的に「国沢が朝鮮人と明記した資料は無いな(略)」だもんな(スレ341の322番)。

で、スベは「mixiでネタを振っても、自分たちに都合が悪そうなことはコピペしてくれないのよ。困ったものだわ」
って言ったかと思えば(↓)、カウンターネタのとき、mixiの書き込みをコピペされたら、「脱退しておけよー。
勝手に判断して流したという面で失格です。自分の判断で先行公開するなと小一時間」だもんな(スレ327の153番)。

そして、「今から対策しても手遅れだけどなあ」と書いているが(↓)、今まで何度その言葉を目にしたことかw
国沢といい、口だけスベちゃんといい、似たもの同士の底辺業界人には失笑の渦だよw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170840797/944-
949 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 00:57:45 ID:zN+f+Dlr0
>>944 mixiでネタを振っても、自分たちに都合が悪そうなことはコピペしてくれないのよ。困ったものだわ。

952 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 01:00:51 ID:zN+f+Dlr0
後戻りできない段階まで到達したところでmixiにネタを落としているんだけどねぇ。その方が国沢の顔が赤くなって面白いからさ。

958 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 01:04:11 ID:zN+f+Dlr0
ID:5tDFJspS0はmixiを閲覧できないということがわかった。悔しかったら今やっているネタに触れてみろ。
まあ、今から対策しても手遅れだけどなあ。

973 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 01:12:37 ID:zN+f+Dlr0
はいはい設定設定、ウソ嘘うそ。そうやって強がって、現実から目を背けていればいいんじゃないのぉwww

981 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 01:16:28 ID:zN+f+Dlr0
この期に及んでも著作権法違反容疑“だけ”で告訴したと思っているのが…。

985 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/02/15(木) 01:18:49 ID:zN+f+Dlr0
これだけ話を逸らすということは、やはりmixiは見ることができないってことなのね。新展開が進展したから向こうに載せているのに。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:01:26 ID:5NJPyRuv0
赤らデブ 国沢学校まだ〜?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:02:41 ID:ny+iBjDL0
>>782
並行輸入モノもカウントすれば、レカロ製はもっと少なくなる。

.: RECARO :.
ttp://www.recaro.com/index.php?id=1273&L=3
>ドイツの老舗企業「シュトルヘンミューレ」社を取得し、
>最も歴史の浅い事業分野である“チャイルドシート”の強化に乗り出す。

シュトルヘンミューレ の検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:04:50 ID:20tj6dcG0
國シ尺も近々お爺さんになるんだからシッカリ勉強しとかねーとw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:05:59 ID:cL9REeQo0
×レカロ製はもっと少なくなる。
○レカロ製の比率はもっと下がる。

さて、いつもの人がチャイルドシートネタで
失敗してファビョっているのを見るのも
つまらないから寝るか。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:07:08 ID:hqq0E8q30
>>808
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1203606885/644
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1203606885/650

これが図星だったってことでしょ。
分かりやすい、実に分かりやすい。
(650が書き込まれた時間に注目。そしてその後のこの本スレの流れをよく見るべし)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:14:33 ID:JqIj8s6vO
暇人乙(失笑の渦w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:19:27 ID:JxQuZaPH0
まだ直ってないね。忙しいのかな。

>最近報道される国交省の「道路特定財源ムダ遣いコンクルール」を見ていると
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:22:30 ID:8JW3coBg0
>>826
スベやん追撃で忙しかったんでしょうw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:29:20 ID:nnRg6cB50
そういう事にして思考停止してれば楽だもんね〜
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:38:20 ID:Tg4tfqgc0
結局、スベやんは何をしに出てきたの?
公開オナニー??
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:41:28 ID:b3q9rbalO
さあ、明日朝全角君がどんな論調で再登場するのか楽しみだナァ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:48:03 ID:hqq0E8q30
>>829
あれでイケたんだろうかね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:53:36 ID:MeWxthN20
スベ「くやしい…ビクンビクン」
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:57:35 ID:flEPoM7r0
スベやんが作動シーケンスを説明したら、ぴたっとチャイルドシートで
粘着していた奴がいなくなったね。
つまり国沢側の全面敗北ってことでOK?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:00:41 ID:MeWxthN20
勝利宣言w
835Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/10(月) 01:02:20 ID:e1qA5jVD0
国沢が自慢げに語り始めるのがあしたから始まると思うのよ。

だから、スレで正解を律儀に教えることはないと思うのだけれど・・・・・。
国沢自身、わざとウソを書いてみましょうって書いてるでしょ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:04:03 ID:hqq0E8q30
はいはい、オーケーオーケー。

って俺が答えたら満足するのか? まさかな。
んじゃ誰が答えたら満足するんだ?
まさか「国沢が」とか言うんじゃないだろうな?

ところで、その「作動シーケンスの説明」云々ってのは、
>>776,780だよな? その後にピタッといなくなったっていう

> チャイルドシートで粘着していた奴

とは誰のことだね?
あやふや〜な書き方して印象操作とは感心できないな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:04:11 ID:b3q9rbalO
結局アレが知りたくてずっと粘着してたってことよね。
いずれ国沢または永田がチャイルドシートについて新論を書いたらビンゴってことで。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:09:08 ID:hqq0E8q30
>>837
ア)「こう考えれば説明がつく」

イ)「このように証明された」
とはまるっきり、天と地ほども違うことなんだが。

そこんところ、理解してるか?

トンデモさんというのは、このアとイを完全に混同してるのが多いんだが、
おまえさんもそういうトンデモさんの一人かね?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:09:08 ID:vZFF/M090
それだけ釘をさせば十分でしょ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:09:20 ID:zEEOXe2Q0
>>836
あんた誰?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:18:40 ID:zEEOXe2Q0
>>836
なんかその口調からしてID:BWBLkfLU0ぽいけど。
そうだとしたら>>776,>>780はどう評価する?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:28:58 ID:uwPrCClP0
>>833
きっとね、スベやんの説が正しいかどうか判断できるだけの
知識を持った人間がいないんだと思うのよ。

そういった事例も見つけられないし、
プリテンショナーとチャイルドシートの関係について
スベやんの説に沿った説明をしている所もないから。

個人的には、一般成人についての助手席でのシートベルトの有無による死傷率の違いと、
同チャイルドーシートの有無による死傷率の違いが同じような変化であることから
助手席でチャイルドーシートが固定できないって意見には疑問だけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:33:56 ID:+Xvxi1it0
>835
さんざん考えた挙句の言い訳がそれかw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:40:12 ID:TacA0ZdQ0
休刊した「くるまにあ」では国沢さん当初は巻頭特集のライターの一人だったりモデルと中古車のレポートしたりマンガになったりスケジュール
公開してたり何かコメントしてたりと頁数多かったけど終盤はあかいこうじのおまけって感じだった。
今エフロードでも新車一台6P毎月→新車一台6P隔月or二台→国ボク→中古車4Pとなってきてすごく寂しい。(カタログ回の巻頭コメントは森慶太になってるし)
国沢さんの記事を楽しみにしている者としては、無責任に仕事が減ってないとか言っている人も国沢さんを心配して真剣に応援するべきだと思います。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:45:58 ID:8JW3coBg0
>>844

そうだよね、お花畑に書き込んでる人だけでもラリーのお金カンパしたりするべきだよねw
でも誰一人としてラリーの話題を振らないんだよね、変ですねぇw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:47:34 ID:8JW3coBg0
>>836

>>780の説明についての反論まだ〜〜
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:47:58 ID:+Xvxi1it0
>835
で、どういう反応を狙ったウソなんだ?
KLRとかWRカーとか、釣りを狙ったウソと呼べるような内容ではないが。
誰にでもわかる単なる間違いにしか見えんのだが?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 02:08:39 ID:uwPrCClP0
>>846
とりあえず、>>780の説明についての裏づけもまだなんですけどね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 03:28:36 ID:JIZbCEBE0
先生、テンプレだ。受け取ってくれ。

○月○日 チャイルドシートは前席につけても大丈夫、と何回か書いてきた。
中途半端にクルマを知っている人からすれば「なんで?」と感じることだろう。
以下、説明したい。
プリテンショナーの基本特性として、(今夜聞いたことをここに)
つまり○○○が○○○なのだ(ココがキモ。デムパ妄想…いや豊富な知識全開で!)

根本的な解決策は、(ここには「役人が悪い」的話題そらしがオススメ)
いずれにしろあと2年すれば、百花繚乱の如く次世代前席用チャイルドシートが出てきます。
楽しみだ! 
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:52:33 ID:GsOzWWky0
>>776
CRSが固定できない説からエアバッグの伸張のタイミングとの不適合の変説ですか?w
どんどん取り返しがつかなくなってどんどん恥の上塗りしてますね、プリテンショナー石田さんはw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:54:18 ID:Ue+gGSg60
そう思うならどこが間違ってるのか詳細に書いてみろよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:55:14 ID:GsOzWWky0
>>780
> ベルトを巻き上げることによってシートがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解
> 動作でCRSが前部へ転倒する可能性もある。
どんだけ弛んだ状態で装着するとそういうことが起きるんだろうね?w
それにプリテン付いてるのは前席だけじゃないんだよな、後席プリテン付きはどうなるんだろw
プリテン石田説によれば、そういう席にチャイルドシートの装着を許してる自動車メーカーには
直ちに天誅を下さないといけないよね?
なぜ行動しないの、ジャーナリストなのにw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:56:30 ID:Bn7AcJDx0
>>848
裏づけ?アレほど自信満々に書いてたんだから、プリテンショナー付きで
チャイルドシートが固定できると裏付ける知識をもってのことだろ?
スベやんがアレだけ説明したんだから、否定根拠を開示するのは
当然だろう。

まさかカタログに○が有るってのが全てじゃないよな?


これをネタにトヨタにタカるのか?w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:58:41 ID:Bn7AcJDx0
>>852
どうなるんだろ?じゃ無くどうなるのか書いて見せろよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:59:16 ID:Ue+gGSg60
> なぜ行動しないの、ジャーナリストなのにw

クズ沢への嫌みワロス
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 07:00:20 ID:hqq0E8q30
>>776,780の「ソース」まだあ?

どうも「読解力がない人との遣り取り」は疲れるな・・・
こんな文章だけで遣り取りする場所では尚更のこと。

>>852
> 後席プリテン付きはどうなるんだろw

「ISO-FIX買え」なんだってさw
後から後から「後出しジャンケン」というか「珍論の糊塗」というか。

困ったもんですなあ、これでジャーナリストだそうですから。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 07:04:12 ID:GsOzWWky0
>>854
> >>852
> どうなるんだろ?じゃ無くどうなるのか書いて見せろよ。
プリテン石田の言うように、CRSが引っ張られて動くようなことは起きないよw
そんなことが起きるならプリテンショナー付きの座席にCRSは装着できないw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 07:43:35 ID:uwPrCClP0
>>853
部外秘などではなく、むしろ積極的に公開すべき類いの情報だろうに
まったく他から聞こえてくることがないのが一点。

作動シーケンスとやらがその通りだとしても、
チャイルドシートの動きがそうなるという保障はないのが一点。

シートを後ろに下げたらうんぬんでもそうだったけど、
聞きかじりの知識を自信満々に語ることが出来る人みたいだから
それだけじゃ当てにならない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 08:39:07 ID:JxQuZaPH0
>>852
>それにプリテン付いてるのは前席だけじゃないんだよな、後席プリテン付きはどうなるんだろw

ヴァカ発見
860スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/10(月) 09:06:54 ID:y4UEPwsn0
自動車メーカーもCRSメーカーも「助手席への装着は推奨しない」としているのに。
それが自体がソースみたいなものだと思うけど。

というか、そこまで助手席装着にこだわる熱意は何なのだろうか?
国沢論を裏付けたいのか。
コテの主張には子供を殺してでも従いたくないのか。

抜け道を探して笹薮に刺さる国沢と同じメンタリティといえばそれまでだが。

不思議。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 09:18:00 ID:5ctlZsqn0
>>859
しーっ、読まなかったフリをしてるんだからほっといておあげなさいって
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 09:46:59 ID:Bn7AcJDx0
>>858
ぜんぜん話にならんな。
>むしろ積極的に公開すべき類いの情報だろうに
まったく他から聞こえてくることがないのが一点。

聞こえて来なきゃいけないと言う決まりが有るのか?

「他からも聞こえてきた」ら事実であると言うなら、
助手席には装着するなと言う話は沢山の方からのソースがあるが。

>チャイルドシートの動きがそうなるという保障はないのが一点。

成らないのなら成らないというソースは?成らないという保証があるんだな?

863Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/10(月) 10:33:10 ID:e1qA5jVD0
企業ゴロの片棒を担ぐ必要はないと思うのだが・・・。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 10:40:13 ID:6Lovg7CU0
>そこは素人。自分のコメントに責任を持つ気などないらしい。

ああ、後付クルコンで逃げ出した卑しい血筋の犬のことね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:02:26 ID:eb/dY86C0
そんなことよりTOPですよ。燃費勝負ですよ。黄昏野郎どもをギャフンと言わせる渾身の作ですよ。
866TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/10(月) 11:38:04 ID:ej0E+y780
Last-Modified: Mon, 10 Mar 2008 01:33:38 GMT


3月10日 ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとパワーだけでなく燃費も悪くなる、
というのが半ば常識になっているようだ。ネットで検索してみても
「普通に走れば燃費も悪化しない」と書いているのは私くらいである。

先日ベストカーで編集の飯嶋君に「何かガソリン代の節約になる情報は無いですか?」
と聞かれそうコメントしたところ、九州に住んでいるギネス記録
(よく知らないけれど、イギリス一周の燃費記録らしい)を持っているという人に
「どうでしょう?」と聞いたらしい。

すると「ハイオク仕様にレギュラー入れたら燃費が5%くらい悪くなるから
国沢の意見は意味無し」と言われそうな。それがそのまま誌面に出たのだった。

国沢光宏、ナメられたもんです。そんなら丸刈り掛けて勝負しよう、
となったワケだけれど、そこは素人。自分のコメントに責任を持つ気などないらしい。
まぁそうでしょう。普通の人は言質の責任を持つ必要もない。

「じゃ飯嶋君が責任取るのね?」と聞くと、さすがメディアの一員。「当然です!」。
かくして2月下旬に厳密なテストを行った次第。
私が勝ったか素人の意見が正しかったかは、本日発売のベストカーで御覧頂きたく。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:51:57 ID:syf0miQo0
> 丸刈り掛けて勝負しよう、となったワケだけれど、そこは素人。
> 自分のコメントに責任を持つ気などないらしい。

負けたのに丸刈りしない無責任素人オヤカタが何を言うか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 11:55:28 ID:eb/dY86C0
>>866

> 自分のコメントに責任を持つ気などないらしい。

もう、アゴがはずれそうですな。

> 九州に住んでいるギネス記録(よく知らないけれど、イギリス一周の燃費記録らしい)

このページに出てくる人か。

ttp://www.arealink.org/air/better.html
※サイト自体は燃費向上アイテムの通販ページ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:08:40 ID:1tvf93ml0
>>860

お〜いスベ〜、お前の持論をまるで自分の手柄のごとく語っているヤツがいるぞ。
損害賠償金1000万円を匿名脅迫メールで請求しなくていいのか?w


>673 :竹:2008/03/10(月) 03:05:08 ID:p3p/PIX70
>とりあえずこれ貼っておきますね。プリテンプリテン煩い人がいるのでw

>「爆発力でベルトを強制巻上げする」というもので、その力は人間が手動で巻き上
>げる力よりもはるかに強力。
>通常、CRSを助手席に固定する場合は「そうした力が加わることを考慮しない状態
>で装着する」わけであり、非常時にプリテンショナーが作動することによって予想
>外の力が加わり、CRSの装着状態が悪くなることは容易に想定できる。

>ベルトを巻き上げることによってシートがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解
>動作でCRSが前部へ転倒する可能性もある。
>転倒した際にエアバックが膨張していたら、予想外の部位に衝突することも考えら
>れるし、CRS自体の重力で幼児が押し潰される可能性もまた考えられる。
>国沢はプリテンショナーを理解していないから、この可能性を想定できなかった。

>国沢は「急ブレーキ時にベルトをロックするシステムをちょっと高度化したもの」と思
>っていたという説が流れているわけで。

870スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/10(月) 12:32:29 ID:y4UEPwsn0
>>866
> 「普通に走れば燃費も悪化しない」と書いているのは私くらいである
そんな頓珍漢なことを書くヒョンカはたしかに国沢だけ。

> 九州に住んでいるギネス記録
> (よく知らないけれど、イギリス一周の燃費記録らしい)を持っているという人

まさか宮野さんにケンカを売るとは…。
国沢は世界的に無名だが、宮野さんは世界的に有名でしょう。
国沢の燃費大王は自称だが、宮野さんが燃費大王と名乗っても自称ではなく、違和感もない。
まあ、「燃費大王」なんて格好悪いことは言わないだろうが。

> 国沢の意見は意味無し
> そこは素人。自分のコメントに責任を持つ気などないらしい

この場合の素人って、もちろん国沢のことだよね?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:42:37 ID:8W93jsse0
なんでこう、人を馬鹿にした書き方するんですかねぇ・・・>>親方
親方も同条件でギネス記録に挑戦してみたら?プロなんでしょ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:47:11 ID:eb/dY86C0
ああ、ギネスに挑戦して見事載るようになれば、名実ともに「燃費大王」を名乗れますね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:51:52 ID:8JW3coBg0
また負けても、5%は負けて無かったとかグゲったんだろ
国沢なんかすでに頭頂部丸刈り状態なんだから下の毛も掛けろよw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:22:08 ID:CEFm9K9b0
>「道路特定財源ムダ遣いコンクルール」

コンクルール
コンクルール
コンクルール
コンクルール
コンクルール

過去ログになっても直さないのな、バカだからw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:29:55 ID:eb/dY86C0
『千と千尋の物語』もよろしこ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:13:38 ID:JxQuZaPH0
>>870

× 燃費大王
○ 燃費計大王
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:15:21 ID:syf0miQo0
878日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/10(月) 14:30:58 ID:ej0E+y780
Last-Modified: Sun, 09 Mar 2008 17:52:18 GMT


3月8日 素晴らしい好天の中、朝イチの便で羽田。
この時期の沖縄、雨さえ降らなければはベストシーズンかもしれません。
羽田で長目の打ち合わせを済ませ、昼の便に乗って高松。少し肌寒いけれど四国も好天だ。
夕方取材終了。18時少し前のバスでCT誌アミーゴの取材のため松山へ。
高松のバスターミナルの運賃表を見て驚く。だって大阪まで3500円なですよ!
しかも毎日34便だって。完全に日帰り圏内でしょう。
こうなると「ストロー効果」により、大きな買い物や遊びは大阪ということになってしまう。
一昔前なら考えられなかったこと。「道路を作った結果」の一つの答えか……。
高松から松山へも、JRだと乗り継ぎ悪くて全然ダメ。
初めて長距離バスというのに乗ったのだけれど、日野の新車。けっこう快適であります。
長距離バスが鉄道を完全に駆逐していく感じ。というか、鉄道は商売気ないため勝てまい。
なかなか進まない『24』を2話分見たら、ちょうど松山着。
来たい来たいと思っていた松山だけに明日が楽しみです。
879検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/10(月) 14:31:45 ID:ej0E+y780
うわ、しかも休憩所と間違えました○| ̄|_
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:48:23 ID:+Xvxi1it0
>863
一行レスで逃げる必要も無いと思うよ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:40:32 ID:buuR16FX0
松山来てるのかよorz
こっちでは、あんまり電車は使いませんよ。
JRは特に本数少ないですから。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:50:23 ID:buuR16FX0
日記見たけど、千と千尋の・・・w
二宮忠八は松山の人だったのか・・・w
地元だけど知りませんでしたw
坂の上の雲・・・松山で、いつから取り組んでるか知ってて書いてるんだろうかw
つーか、いろいろ恥ずかしい日記になってますよ。
早く直してください。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:23:49 ID:2tukn0Q00
丸坊主って、国沢さんはヅラを取ったら禿なんだから負けても意味ないじゃん。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:32:40 ID:aQh2kAlOO
>>882

事あるごとに、日本の歴史や地理に弱いと指摘される国沢先生。
行動様式と併せて「日本人ではないのではないか」と疑われているのがご本人はお気に召さないようだが、
やむを得ないのではないか?


そういえば、四国にお遍路さんしに行ったコテがいましたね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:39:33 ID:PvXGdtGk0
> 国沢光宏、ナメられたもんです。そんなら丸刈り掛けて勝負しよう、
> となったワケだけれど、そこは素人。自分のコメントに責任を持つ気などないらしい。

これって、単に「名誉毀損で訴えます」みたいな1行メール送ったんじゃ
ないだろうな?そもそも「勝負をしよう、となったワケ」とか書いてあるけど
勝手に勝負にすることにしておいて、相手が素人だから逃げましたって
印象操作してるだけだよねw

 プ ロ の や る こ と で す か ?

情けない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:49:50 ID:Bn7AcJDx0
っていうか、何でこのエロガッパはなんでもかんでも賭けの対象にするかな?
しかも賭ける物が丸刈りとか。馬鹿丸出しじゃん。まともな大人はそんな話に
乗るわけ無いっての。

ハイオク仕様にレギュラーを入れたら燃費が悪くなるかどうか?
という賭けをするなら、一人のドライバーでシャシダイで条件揃えてやらなきゃ
意味が無いだろうに。

国沢がやろうとしてる事は「ハイオク仕様にレギュラーを入れて、
ハイオクを入れて走る相手に汚い技を使って勝つ」って云うだけだろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:59:35 ID:8HeE11zB0
ベストカーの黄昏達人の電波具合が凄い件
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:05:04 ID:PvXGdtGk0
電波具合が酷くて、飯嶋氏も使いたくないんだろうな。多分。
そこを逆手に取られてしまった今回は、飯嶋氏の負け。

次回は頑張って、オヤカタを外してくださいね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:26:24 ID:JxQuZaPH0
>>886  
今回ステアリングを握るのは第三者だから公平だど言ってたような。
だけど過去がこれだからどんな卑怯な手を使うか‥

>ホンダの鈴木さんにコースの説明と走行速度を説明すると、普通に走って無給油800qを
>超えたことに驚く。そらそうだ。走ってるワシらでさえ、ここまで燃費伸びると思ってなかった
>んだから。おそらくリッター20q走っているだろう、とのこと。もしシビックが40リッター使って
>いるとすれば、カローラ48リッターで国沢丸刈り。こらマジでアカンか? いよいよ決着を付け
>るため、全員でスタンドに移動する。今度は相手のクルマに可能な限りガソリンを入れます。
>最初にシビック。ホンダチームの「止まれ止まれ!」という声援むなしく、35リッターを超え、
>39リッターくらいでガチャンと止まる。ここからが勝負。カローラチーム一丸となってシビックを
>揺すると、41,3リッター入った。よっしゃぁぁぁぁ〜!カローラに49リッター入らない限り、
>丸刈りはない! 続いてカローラの番。シビックチームが懸命に入れるも、43,7リッターで
>むなしく満タンになってしまう。この時点で勝負はついた! 嬉しい、というより「これで丸刈りに
>ならずに済む」という安堵感で一杯になる。
http://www.kunisawa.net/kuni/product/kunisawa/marugari.html

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:28:51 ID:JxQuZaPH0
>ホンダ研究所チームは会社の規約で燃費魔王走れず(夜間は運転しちゃイケナイのだという)。
>変わってインサイト開発した管理職がハンドル握る。ま、インサイト親方クラスだな。加えて
>スローペースでズルいとクレーム付けられたので、平均速度を挙げた模様。一方、コチラは
>菊谷君に「交通量少ないから危険じゃない範囲でユックリ走ろうぜ」と指令。滋賀到着はホンダ
>チームに30分も遅れるほど思い切った低速走行に出る。遅れた理由については「いや〜
>菊谷君がお腹痛くなってピットインしたみたいです」とホンダに通告。スローペースで走っている
>ことを悟られないようにした。これだけ長丁場の燃費勝負となると、駆け引きや舌戦も重要な作戦。
>結局ホンダチームは1,5qも平均燃費落としたのに対し、わがチーム0,6qダウンに抑え
>(雨と登り坂で条件最悪の区間だった)、大幅なリードを奪う。よっしゃ!このままイッたろかぃ!
>到着遅れのため出発も遅れた。すると京都近辺の渋滞が2qから5qに。あちゃちゃちゃ! 
>さらに遅れを挽回せねばならんでしょう。スローペース作戦バレたら困るもの。
>周囲に迷惑掛けないよう走りましょう!」。最後の仕掛け。
>先に出発。途中のPAで止まり、ホンダチームを先行させ、山本君が再び徹底的な燃費走行に
>入る。このくらいのハンデもらわなくちゃね
http://kunisawa.net/kuni/product/kunisawa/Tukago.html
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:07:48 ID:bAFe11ag0
どうやら、しっこいチャイルドシートの話は終わったね ホッ
漸く 親方を楽しめる。

・・チャイルドシート板つくってね 
まだ語りたい方は。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:09:20 ID:Ue+gGSg60
結局全角クズに知恵つけただけやん。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:22:23 ID:uwPrCClP0
>>862
>聞こえて来なきゃいけないと言う決まりが有るのか?

決まりはいらんよ、別に。誰がそんな事を言ってるんだ?
聞こえて来なきゃ“おかしい”と言ってるんだからな。
誰も知らんのか?んな訳きゃないわな、それが事実なら。
なら何故言わないのか。簡単な推論だよ。

>「他からも聞こえてきた」ら事実であると言う

これも同じだな。「他からも聞こえてこない」から事実かどうかに
疑念がある、つーこった。全然意味が違う。

>成らないのなら成らないというソースは?成らないという保証があるんだな?

“成る”というソースがないのに“成らない”と証明する必要はないわな。
というか、>>858を読んで得々とそんな文章が書ける神経が理解出来んわ。


突っ込みが100%の確率でダメダメってのは、あまりにも情けない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:28:40 ID:hqq0E8q30
>>892
ところでさあ。

全角クズはともかくとして、
半角?君ってのもいるんだけど、
そいつのことはどう思う?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:35:05 ID:JxQuZaPH0

危険だから助手席チャイルドシートは極力回避する。

国沢の言っていることは間違い。

これが結論。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:37:58 ID:hqq0E8q30
>>895
誰もそんなところに異議を唱えてないだろうがよ・・・

誰も言ってないことに勝手に目くじら立てて、
勝手に反論して、勝手に結論づけて。

「  勝  利  宣  言  」ってさあ。

どういうおつむの構造してるのよ?

何が争点だったのか、理解できてないのか?
どっちが「ヴァカ」なんだか・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:49:28 ID:JxQuZaPH0
ヴァカというよりキチガイですw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:49:34 ID:prflkd5G0
で、どっちが勝ったの?
読む気にならん。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:53:43 ID:jsie2Qdd0
ドアミラー・トゥ・ドアミラー

って文字稼げていいねw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:01:18 ID:hqq0E8q30
>>897
あっそ。

別に良いんだけどね、本人が
「俺はヴァカというよりキチガイです」と言うのなら、
わざわざ「いえいえ違いますよ」なんて
否定する義理も謂われも、俺にはないし。

ただ意外ではあったよ。
「なんだ、キチガイって自覚はあったのか」ってね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:04:04 ID:K+qrNEHF0
珍論王としてギネス申請すればいいのに。

宮野先生に相手にしてもらえるかもよ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:42:03 ID:JxQuZaPH0
>何が争点だったのか、理解できてないのか?

国沢の主張する助手席安全論。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2008/02/post_583b.html

話を逸らして脱線しているのがキチガイ。

903Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/10(月) 22:45:23 ID:e1qA5jVD0
半角君か?w

背景を考えたほうが事実より奇なりといったところかw
面白がってネタにするのに使うだけじゃないのかw

全角w君ってのも居たけれどそれと同じだ・・・。

プログラマ崩れだと半角使うのは当たり前の気がするけれど
コレじゃ答えにならないらしい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:46:12 ID:LP3pbyPx0
> 4月に入ったら花見の会を開きますので

本当にやるんですか?やるならニヤニヤ(ry
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:20:04 ID:Y6TZD2GT0
チンピラちっくな悪趣味Gジャンを着て粋がってても
腕っ節の強い人にヘッドロックを掛けられると
すぐ涙目になってグズグズ言うばかりになってしまうもやしっ子は参加しますか???
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:25:13 ID:oTD5j1Zg0
国沢サンの場合、「学校」と言う規模じゃなく、良くて「学級」レベルでしょう?
私塾と言うべきか?

名づけて『国沢学級』とかどうでしょう?
9071分18秒ぐらい ◆B38CRznNt. :2008/03/10(月) 23:27:02 ID:AkPconvcO
>>903

> 半角君か?w

おやおや。半角の?は使わないのかね?(・∀・)ニヤニヤ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:27:23 ID:kRaS1rxC0
国沢塾でいいじゃん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:28:47 ID:LP3pbyPx0
> 名づけて『国沢学級』とかどうでしょう?

なんか、出来の悪いクラスという印象だね。出来の悪い先生が教える
ハズレクラスと言った方が正解かな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:32:07 ID:Tg4tfqgc0
>>903
俺、元PGだけど通常の文章に「?」は使わないぜ。
無理に取り繕うなよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:34:58 ID:/pKmDutX0
先生の諸行を見ていると、国沢幼稚園が妥当だと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:36:30 ID:kRaS1rxC0
国沢ホーム
国沢園
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:39:54 ID:/pKmDutX0
>>912

生徒が先生を介護するんですねw
914Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/10(月) 23:39:57 ID:e1qA5jVD0
>>907

いや、くいつくかなと思ってw

>>910

プログラマにもいろいろいるでしょw
?も?もふつうは使わないからね。

ただ、俺は書式の上で昔のクセで全角半角なら基本半角英数だからさ。
80カラムベースの古い人間はそういうのが多いと思うんだけれど。
なにより、綺麗に見えるしね。

WINベースになってからあまりそういうのを意識はしなくなってるけれど
これは、プログラマとしてはもう職業にしていないからだろうね。


とどのつまりこれにつきるのだが、署名なしの書き込みはしてないってことだけだw
そういやトヨタコピペ君も居ないな、安否が気になるなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:41:56 ID:LP3pbyPx0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     彡ハミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<そうか国沢学校って、オヤカタが生徒なんだ!
    (つ  丿 \  募集した先生に一から物理とか化学を学ぶと
    ⊂_ ノ    \___________________
      (_)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:49:27 ID:X3b9Vg4T0
>>891
スレがあるじゃん
盛り上がってるときにあっちのオススメみたら案の定で吹いたw
917Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/10(月) 23:49:36 ID:e1qA5jVD0
都合よく、国沢にとって良い情報を提供してくれる「親方」を募集しているだけのような気が。

後進を育てるっていうけれど、そんなのはいらない。
育てなければならないのは、ユーザーでしょうが。

さすがメーカーとユーザー、どちらを取るか迷わぬって言い放つ人間だけのことはありますよ。

俺がメーカーの人間なら、国沢学校なんて協力するはずも無いけれどね。
なんせ正しくないからさ、生き方がw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:52:12 ID:+SsvQfYH0
>>917
最悪荒らすのやめたの???? ???
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:52:53 ID:n5EwhLfZ0
>>856
ルノーなんかは、後席にプリテンが付いている車両も考えて、
乳児用シート(純正ELIOS)用のISOFIXキットが出ている筈だよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:53:57 ID:n5EwhLfZ0
>>860
BMWは純正では助手席禁止だからねえ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:56:00 ID:XrOzQDwi0
結局、国沢学校も棚上げかよW
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:56:48 ID:Bn7AcJDx0
>>904
> 4月に入ったら花見の会を開きますので


4月に入ったらw
また小高い所で厳戒態勢で枝と葉っぱ見る会ですか?wwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:00:03 ID:wyrheu4Z0
>>921
取り合えず授業内容考えてやろうぜ。

・給油で超満タンにしてキャニスターをオーバーフローさせて
 ガソリン臭くさせる技術を養う
・助手席にチャイルドシートがキッチリ着く気分になる
・スベやんは石田だと思い込む為の連呼
・入学直後に永田超え
924Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/11(火) 00:00:41 ID:x62ytVwX0
>>918

もともと俺は荒らしていないw
つーか、遊びたいなら別のやり方のほうが良いとおもう。

あそこを荒らす価値はもともとないし。
あそこに「集める」意味は最初あったけれど、いまは勝手に集まっているからねぇ
基本的に用なしってところでしょ、データとして必要だった人にとっては。

ま、そーゆーことで、たまには書き込むけれど、何度も書くが
署名無しのは、ほんとに知らん。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:59:02 ID:c45E0lf10

・警察のトボシ方
・パトカーの抜き方
・笹薮の突っ込み方
・パンケーキの測定方法
・電気の無断使用
・雪道のビビリ方
・Web写真のパクリ方
・事故車両への怒鳴り方
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:59:12 ID:i7d8jHf60
>ベルトを巻き上げることによってがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解
>動作でCRSが前部へ転倒する可能性もある。


すげー!脳内補完で「シート」を「チャイルドシート」に変換してスルーしてたけど、
2行目に「CRS」と書いてるところを見ると、

「シート」つーのは「 座 席 そ の も の 」のことか!?
そんなもんが横倒しになるって、どんだけの力が掛かってんだ?
どう考えても危なすぎて人が座れないだろ…。

そんな実験結果が本当にあるなら、マジで見せてくれ。
そんなもんが付いてる車は絶対に買いたくないからさ。
927926:2008/03/11(火) 01:01:44 ID:i7d8jHf60
あれ?コピペ、ミスったみたいだ。

× >ベルトを巻き上げることによってがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解

○ >ベルトを巻き上げることによってシートがピラー側へ横倒しとなり、その後の緩解


意味不明な文章に改ざんしてしまってた、スマン。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:06:21 ID:YilFo7fL0
>「シート」つーのは「 座 席 そ の も の 」のことか!?
>そんなもんが横倒しになるって、どんだけの力が掛かってんだ?

おまいはほんとにツマラナイ人間だな。
自分で意味解ってて突っ込むってどんだけ構って欲しいんだよ。
アホとしか言いようがないやつ。消えてくれ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:14:42 ID:ThYvXk3IO
改竄の有無に係わらず、サイコが入ってる件。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:17:42 ID:0+3aWHmZ0
国沢学校って昔のお花畑みたいに〜親方を作りたいって事なのではないでしょうか?
生徒の中から有識な〜親方を選び味方にすれば自分で調べないですむし、
コラムのネタとしても使える、要するに都合のいい弟子をかき集めたいというイメージでしょう。
931e燃費 ◆K2U6xhXqnc :2008/03/11(火) 01:21:34 ID:oFhTFK6k0
国沢学校なんて、そんなめんどくさいことしなくても、ホンダ社員の自動
車の鬼に教えてもらえばいいと思う。

# あるいは、やまむら氏に土下座して、帰ってきてもらうようお願いする。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:28:59 ID:ZUwceQki0
駅のゴミ箱でBCを拾った俺がきましたよ

こんな条件でテストしても意味無いだろう常考・・・
ttp://nagamochi.info/src/up2095.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up2096.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up2097.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up2098.jpg

おまけ
ttp://nagamochi.info/src/up2099.jpg

携帯カメラでごめんね!!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:38:20 ID:dAMikRMZ0
ハイオク仕様車にレギュラーを入れる件 投稿者:ビッケ 投稿日:2008年 3月10日(月)21時59分43秒
楽しみにしておりました。
このような企画国沢さんらしく好きです。
2,3ヶ月後になるかと思いましたが、早い!と言うのが感想です。
本当に編集者の方と仲良くされているので出来るものだと思います。
私は、人付き合いが下手で先日も会社の上の方とお酒の席で
普段からもっと上の人とコミュニケーションをとりなさいと言われました・・・。

ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/5181
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:51:50 ID:W1tTc96K0
>>932
こんな理不尽な吉外企画で坊主にさせられる飯島君かわいそう。

まぁ、犬に噛まれたと思って。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:10:53 ID:65U4JfKk0
なにこれ、BCほんとに屑だね
高速をクルーズコントロールで走って公平なテストってw
そんな条件で比較してバカだけ自己満足ってか?
通常使用時の燃費変化だろ、読者が知りたいのはw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:14:20 ID:ZUwceQki0
論点のすり替えや拡大解釈は、得意中の得意ですからねw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:15:36 ID:buDfiw8b0
おれはちょっとBCを見直したよ。

ちゃんと「やっぱりやめとけ」ってニュアンスを書き加えてるじゃないかw
得意げなバカ沢がよりバカに見えるww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:15:39 ID:EwLjRdqe0
どっかの周回路借りてテストとかやればいいのに…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 03:33:23 ID:+KzBuV+n0
燃費をケチケチするより、エンジンの方が心配。
いっそのこと、今は消えてるトワイライトと決着つけたら親方を見直すんだが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 04:57:01 ID:l5ATanS7O
国沢って下請けばかりだね。売り込む気とか無いんかな。ネタは沢山あるのに
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 06:08:10 ID:a5fAeZkKO
>>940
このスレだと冷静さが失われるんだとしても
車板の他のスレや軽自動車板にモタスポ板と
スレタイ一覧だけでもネタは拾えそうなもんだがねぇ。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 06:55:18 ID:ggiNdtzY0
結局、計測、計測って騒いで

 燃 費 計 か よ

しかも極々限られた特定の条件下のみで、自分の都合に
よい条件でのみ試験で

 ど こ が 厳 格 な ん だ よ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 07:39:41 ID:i7d8jHf60
>>928
>>929

アホ。
こういうへたくそな文章を書く奴が、どの面下げて誤読なんて言ってんだって
揶揄してるんだよ。
他人に正確に伝わる文章を書いてない判りやすい例としてな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:05:03 ID:+9tcm6tv0
国沢苑最大のテーマがあるジャン
それは、よ・い・しょです。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:59:55 ID:d1I3tZQRO
BCのイイジマ氏、ヒョンカを信用してない構成だよな。ワザワザ他の評論家の
コメントもらったりして。で、企画には参加させてもらったけど一言も書かせて
もらえなかったんのかな?オヤカタは。ならイイジマ氏の勝ちだなw
これからも頑張ってヒョンカを排除してください > イイジマ氏
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 09:40:06 ID:owXRZarA0
BCの国沢のページだけどさ、最後の方で国沢が

「(ハイオク設定のエンジンにレギュラーガソリンを入れても)耐久性は
 全く問題なし。それはメーカーの技術者が認めている事実」

というくだりがあるけれど、どこのメーカーなんだろう。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 09:50:07 ID:mF400/WV0
ホンダでしょ。
スバルは問い合わせに「入れないで」と回答してるもん。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:14:00 ID:hoJaM6eIO
燃費計測って、また瞬間燃費計ですか… あんなのあてにならないのに。ほんとバカだな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:51:39 ID:qazo5p590
> 5%燃費が悪くなる

10.8km/gの5パーセント・・・10.26km/g
このいい加減な計測では誤差の範囲内・・・といいつつ

> 低負荷ではハイオクもレギュラーも違いなし

まあここが話のキモなんだろうから。
それにしても、つくづくメーカーの見解を否定していくお人ですな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:51:44 ID:0+3aWHmZ0
まったく問題なしなんだったら、
給油口にレギュラーでもハイオクでもどちらでもいいって書いてあるんデナイノ?

国沢にとっては性能よりお金だからなにに乗っても同じだな


951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 11:07:22 ID:qazo5p590
>>950

メーカーとしては、ユーザーがどういう使い方をするかわかんないんだし
高負荷での使用を想定して「止むを得ない場合を除いて」と断り書きをしていると思います。
明らかに高負荷で使用されるインプSTiなんぞはハイオク禁止と言われるわけだからして。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 11:19:43 ID:owXRZarA0
>千の風になっている本田宗一郎さん

ほんと国沢はゲス野郎だな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:10:29 ID:X+S9+t620
インプSTIはハイオク禁止とな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:11:25 ID:qazo5p590
>>953

間違えた、レギュラー禁止。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:17:03 ID:X+S9+t620
>>954
はえーよw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:31:11 ID:d1I3tZQRO
>>951
オヤカタの場合は金が勿体無いから「止むを得ない場合」デナイノだからなw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:32:34 ID:h2IN9krr0
>>924
最悪を2ちゃんに読み替えたら、国沢が吐きそうな台詞だなw
958検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/11(火) 12:42:13 ID:qkcxI5Hw0
スレ立てを試行してきます・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:51:27 ID:c45E0lf10
>>932
「車両に装着された平均燃費計で比較するという方法で行った」
「当日はパジェロですら一瞬グラッとするほど風が強く、
計測結果にも若干影響が出たが、まあ安定した数値が得られた」



まさか燃費計の表示が実際に消費した値だと思ってないよね‥
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:52:44 ID:a5fAeZkKO
よーし、パパ擁護してみちゃうぞー


経済性だって性能デス


ごめんやっぱ無理だった。
961検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/03/11(火) 13:10:54 ID:qkcxI5Hw0
次スレをご用意しました。

★黄昏をギャフンと言わせて返伐ち@オタンコ国沢376★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205207184/


休憩所936氏案をそのまま採用したかったのですが、
字数制限にひっかかったため、多少文意が変わってしまいました。
すみません。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 20:43:37 ID:IbrHpgPS0
>>932
上から2番めと最後の写真で、だれか新作国沢AA作ってYO!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:59:36 ID:omfErPEM0
>>860
> 自動車メーカーもCRSメーカーも「助手席への装着は推奨しない」としているのに。
> それが自体がソースみたいなものだと思うけど。

アンタは、プリテンショナーが付いているとCRSが固定できない、って主張してるの。
稚拙な話のすり替えはお腹いっぱいですから(笑
話のすり替えがソースになるなら、嘘を突っ張ってるアナタはハッピーでしょうけど(笑

それに、VWの警告ステッカーわざわざウプしてくれたひとがいたけど、それについてはどう思う?
VWってCRSを固定できない席に装着を禁止しないいい加減な自動車メーカーなのかね?(笑
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:05:20 ID:omfErPEM0
>>936
> 論点のすり替えや拡大解釈は、得意中の得意ですからねw
それ、なんてスベやん…(笑
自分で言い出した
>> 固定できない
っていうところからは逃げまくりなんだよね、よほど都合が悪いらしく(笑
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:11:22 ID:jblwzMgx0
なににしてもきちんと丸刈りにした飯島氏は立派だよね。
仮に逆の結果が出てたとしたら、某氏は企画そのものを無しにしてしまって
きちんと丸刈りにしてたとは到底思えないもの。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:53:25 ID:c45E0lf10
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:57:58 ID:c45E0lf10
VW
出来るだけ後部座席に装着してください。

OPEL
助手席にはお子様用シートを取り付けないで下さい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:10:54 ID:GlY9YI7Y0
>>967
> VW
> 出来るだけ後部座席に装着してください。
CRSが固定できない席にも装着を認めているんだぁ、フォルクスワーゲンって。
ユーザーの安全を考えたら問題だよね、こういうメーカーの姿勢って。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:26:53 ID:c45E0lf10
>様々な面から取材し、調べてみると「前席より後席の方が明らかに安全」と断定できる証拠は無かった。
>適切な方法でチャイルドシートを装着すれば、どこでも相当に安全なんじゃなかろうか? 

取材力低く杉wwww てか本当に取材したのか?wwww

>ワタシが孫を乗せるようなトシになったら助手席に座らせ、いろんな話をしながらドライブしたい。

http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/cyairudo.html

事故の実態を知らないからこんなバカなことを言えるんだな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:30:09 ID:+vGvHiQm0
>>969
> 事故の実態を知らないからこんなバカなことを言えるんだな。
それでは、事故の実態の説明をどうぞ。
ここまで大きく出たんだからできるよね?w
よもや逃げ出したりはしないよね?ww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:31:39 ID:qEyL5p6e0
>>965
誰かが既に指摘していたと思うけど、紙面上での燃費対決云々をオヤカタが言い出した時点で
結果はわかりきっている。どんなもっともらしい理屈をつけるかと生暖かく見ていたら、案の定、
自説に有利な条件下で、でっちあげられた特異な数値。しかも、車載の燃費計。
まあ、「実用燃費とは一言も言ってないでしょ」っていうオヤカタの勝ち誇った言い訳が聞こえてくるわw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:37:32 ID:c45E0lf10
>>970
自分で調べろヴォケ。

メーカーに取材すれば教えてくれるし、Webにもデータが出ているぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:47:29 ID:+vGvHiQm0
>>972
ソースを示さず、相手に調べろと言うのはスベやん&シンパの十八番ですね(w
こういうときにはソースを提示できないことを誤魔化したくて必死なんですよね(w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:56:39 ID:c45E0lf10
>>973
>ソースを示さず

「メーカーに取材すれば教えてくれる」


国沢級のヴァカだw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:57:58 ID:EwLjRdqe0
ID:+vGvHiQm0

自分はすぐに逃げるくせにw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:04:48 ID:7mN3Em/H0
> 国沢級のヴァカだw

失礼な。
石田さんは、国沢さんの遙か斜め上を逝ってますw
もう、誰にも止められませんww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:18:27 ID:cbK6+tTZ0
後部座席より助手席のほうが安全なのは遅い車は後部からの追突のほうが多いって
理由が斜め上すぎるだろ、国沢はアフォかw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:21:43 ID:fmLqIEvJ0
ちょっとだけヒント

1)車両相互事故
車両相互事故は、正面衝突、追突(進行中、その他)、出合頭、右折時、左折時、
追越追抜時、すれ違い時及びその他に細分される。
このうち、右折時衝突、出合頭衝突、正面衝突の順で事故件数が多かった。

どの席が危険か解かるよね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:24:24 ID:cbK6+tTZ0
>>971
条件付けを自分に有利なようにして相手を嵌めるようなテストをやるって
まるでどこかの国の審判みたいですね

ベストカー読者のように判る人が見れば国沢は汚い事やってるのが一目瞭然だし
このまま国沢を使い続ければベストカー読者が紙面から離れる可能性が高いと思います
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:25:14 ID:gUl6gNJn0
CRSが取り付け「可能」か、「不可能」かを細かく探るより
「安全確保」の為に推奨される取り付け方法を周知するべき

国沢サンは、助手席を目一杯後ろに下げた状態と前に出した各状態で
模擬衝突エアバッグ作動テストを自身を人柱にして試してから補足記事書くべし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:25:40 ID:VsbBllP/0
まだ言ってんのか、本当にもう。
どこまで読解力がないんだよ・・・

誰も、良 い か 誰 も
「 ど の 席 が 危 険 か 」なんてことで
国沢の肩を持ったりスベやんに反論したり
してやしないんだよ!

もっと分かりやすく書くと、誰も、良 い か 誰 も
「助手席が安全だ」なんて主張はして「ない」んだよ!

な〜にが「ヒント」だ。>>963をよく読め、百回声に出して読め。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:28:37 ID:SEtZU08H0
つか・・・すでに決着が付いてしまったあとでは何をやっても無駄。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:34:24 ID:VsbBllP/0
ほうそうかね?

誰がどうやって決着をつけたのかね?
で、その決着の中身はどんなのだね?

いい年扱いた大人の男の、独りよがりは見苦しいぞ。
国沢見てりゃ分かるだろ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:38:33 ID:SEtZU08H0
心の中の自分と向き合った方がいいんじゃないの?
「オレ、見苦しいな」その声が聞こえる内に引き下がった方がいいよ.
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:45:25 ID:fmLqIEvJ0
>>981
> 誰 も 「助手席が安全だ」なんて主張はして「ない」んだよ!


> 4月12日 
>シートベルトさえしていれば、助手席だって決して危険じゃない。
>衝突実験しても、むしろ助手席の方が運転席より数値低いのだ
>むしろ後席の危険度、高いと思う。
http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/cyairudo.html

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:51:06 ID:sX3f8Xvr0
>>983
決着は付いてるよ。

ごく一般的な意味で後部座席よりも助手席は危険。
チャイルドシートは後部座席・助手席ともに設置可能、
但し、可能な限り安全な席に設置する方がいいに決まっている。
助手席+チャイルドシートはエアバッグに注意が必要、
よって席を可能な限り後ろに下げて設置するのが望ましい。

つまり

国沢説は「無神経」
スベやん説は「言いがかり」

これが結論。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:01:32 ID:fmLqIEvJ0
>よって席を可能な限り後ろに下げて設置するのが望ましい。

これも危険なのは変わらない。助手席に装着するのはやむを得ない場合だけ。
出来る限り後席に装着するのが基本。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:07:45 ID:59HJ+yH10
>>646
sauceとsourceの違いがわからない馬鹿?
クニサワなみだねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>987
「助手席+チャイルドシート」の場合の話だよ。
あんまり“原則”だけに囚われちゃうと視野が狭くなるだけだぞ。