【質問】初心者の為のカーオーディオvol.77【親切】
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や
初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。
また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
過去ログ、FAQは
>>2-20 あたり
★★質問者の心得★★★★★★★★★★★★★★
★・○○ってナニ?○○ってどうよ?では ★
★ 良い解答は得られない場合があります。 ★
★ ★
★・レスがないからと逆ギレしないでください。 ★
★ その場合は返答不能とご了承ください。 ★
★ ★
★・車種、オーディオの形式、トラブルの内容など ★
★ できる限り詳しく書いてください。 . ★
★ ★
★・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、 ★
★ 予算などもよろしくお願いします。 .★
★ ★
★・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があると★
★ スレがほんわかします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<前スレ>
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.76【親切】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201563905/
3 :
<取り付け1> :2008/02/23(土) 15:37:05 ID:fAoR8HH40
Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、車種別電源コネクタ(ハーネス)
必須ではないがあれば便利なもの
内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、懐中電灯、軍手、バンドエイド
Q:ドア内装はどうやって外しますか?
A:ドアのガラスを窓全開にする
ドアミラーの室内側カバーを取り外す
ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりに木ネジがあると思う
ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す(左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
安い車は大体こんな具合
Q:ダッシュボードはどうやって外しますか?
A: ディラーで聞くか、お願いして整備書コピーもらう、あるいは以下のサイトなどで調べて下さい。
アルパイン車種別取り付け情報
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi クラリオン車種別取り付け情報
http://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html 古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
4 :
<取り付け2> :2008/02/23(土) 15:37:37 ID:fAoR8HH40
Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか? A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが、家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイなどでうまく鳴らせるスピーカーは多くはない。 Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか? A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。 アンプの推奨以下にした場合はよほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが、すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき、壊れるか最悪火が出る可能性もある。 Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか? A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。 ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。12dB/Octのネットワークならより安全です。 ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では、音量をあまり感じられないためパワーを入れすぎて破損の恐れはあります。 逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。 Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの? A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。 90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W、但しEIAJ出力表記は1KHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とってカタログ値でch当り16W位欲しい。 但し84dB/w/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要、8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので、上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
5 :
<制作> :2008/02/23(土) 15:38:08 ID:fAoR8HH40
Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので、16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。
Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが水抜き穴もあるし、完全なボックス化は困難。
鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。
Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。
Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。
スピーカ設計プログラム
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/index.htm
6 :
<音質> :2008/02/23(土) 15:38:36 ID:fAoR8HH40
Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。 A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。 高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。耐久性は保証の限りではありませんが。 Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの? A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。 最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。 Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。 A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱として使うのも可。 Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの? A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。 Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。 A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。 アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。 CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
7 :
<トラブル> :2008/02/23(土) 15:39:00 ID:fAoR8HH40
Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか? A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。 あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。 Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。 A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。 コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。 コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。 Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。 A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。 アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。 ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意をして欲しい。 Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。 A:以下を調べてください。 電源ヒューズは飛んでいませんか? 本体ヒューズは飛んでいませんか? アースはちゃんと取れていますか? ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか? テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。 ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。
ネットワークはツィーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの、コンデンサーはツィーターに内蔵している場合もある コンデンサー[6dB/Octローカット] ┌──╂─────+/ │ □ ツィーター │ ┌──────−\ │ │ │ │ / .+..─┴─┼───────+┌/ | | ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ) .-..───┴───────−└\ \ 12dB/Octのネットワークの接続(ツィーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツィーターは逆相接続) コンデンサー 抵抗 ┌────╂┬───────□┬───−/ │ ◎コイル □抵抗 □ ツィーター │ ┌───┴────────┴───+\ │ │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター] │ │ │ │ コイル / .+..─┴─┼──◎┬───────┬────+┌/ | ┿.コンデンサー. ┿.コンデンサー. | ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ) | | □.抵抗 | .-..───┴───┴───────┴────−└\ [12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正] \
Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。
フォステックス:クロスオーバーネットワークの設計
http://www.fostex.co.jp/jpn/CATAROGUE/CATAROGUEpdf/hifi/ACC.pdf <計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF) L=(296*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 12.3μF 0.39mH
4Ω 6000Hz 6.2μF 0.20mH
4Ω 9000Hz 4.1μF 0.13mH
ツィーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF) L=(170*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 7.1μF 0.23mH
4Ω 6000Hz 3.6μF 0.11mH
4Ω 9000Hz 2.4μF 0.08mH
■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
ツィーター(ローカット) ウーハー(ハイカット)
計算式 C=159000/(fc*R)(μF) 計算式 L=(159*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 13.3μF 0.20mH
4Ω 6000Hz 6.6μF 0.11mH
4Ω 9000Hz 4.4μF 0.07mH
計算の面倒な人はこちらの自動計算プログラムへ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/netwark.htm
10 :
<車室内音響> :2008/02/23(土) 15:40:49 ID:fAoR8HH40
Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:
ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして、226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て、
山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
窓ガラスの面積が大きく、近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く、残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく、ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく、右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと、距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。
これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。
Victor音の話何やらかんやら
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk.htm 石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm 測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
ヘッドユニット(HU):メインユニット、ラジオやCDが付き、ボリウムが付いてる本体。パワーアンプ内蔵と他にパワーアンプを必要とするアンプレスのタイプがある DIN(1DIN・2DIN):カーオーディオではHUのサイズを現す、1DINは178×50mm、2DINは1DINの高さ2倍で100mm。DINとはドイツ工業規格の略 ハーネス:配線、メーカー・車種ごとに簡単につなげられるコネクタをいっしょにしたものを指す場合が多い 電源:乗用車の場合、DC12V電源で、カーステレオの場合、常時電源とキーをひねった時だけ通電すACCがあり、両方必要とするものが多い アース:マイナス電源でバッテリーのマイナスにつなぐが、ボディが導体なのでボディに付け配線コードを節約する。家庭用アースと違い取り付けないと電源が入らない AUX:補助の入出力、外部入出力。一般に0.5V-2VでRCA端子ならメーカーに関係なくつなげられる。出力はプリアウト(ラインアウト)、入力はプリイン(ラインイン) ハイパスフィルターとローパスフィルター:ローカットとハイカット、スピーカーの高域信号のみ通すのと低域信号のみ通すフィルター、スピーカーとアンプの間に付ける、(パッシブ)ネットワークの事 チャンネルディバイダー:HUとパワーアンプの間に置くハイ・ローカットフィルターアンプ、パッシブネットワークと違い帯域を分けたスピーカーそれぞれパワーアンプが必要。アクティブネットワーク、マルチチャンネル 2Wayと3Way:2Wayはツィーター+ウーハー。3Wayだとツィーター+ミッドレンジ+ウーハー ツイーター(Tw):高音域を再生するスピーカー、だいたい3〜5KHzくらいから上 ミッド(スコーカー):中低域、もしくはメインの帯域を再生するスピーカー、2wayでは同じものでもウーハーと呼んだりする フルレンジ:片チャンネル一個のスピーカーで全域をカバーするスピーカー、ウーハーもツイーターも付けない、純正はこのタイプが多い サブウーハー(Sw):100Hzあたりから下の低域を受け持つスピーカー、パワーアンプとローパスフルター内蔵タイプもある インピーダンス:交流信号の負荷抵抗、カーオーディオの場合主にスピーカーの抵抗について言い、4-8Ωが多い、パワーアンプの要求範囲でスピーカーを選ぶ。 周波数:音が波として1秒間に何回振動するかの振動数(Hz)、スピーカーが発した音を空気を伝い我々の耳の鼓膜を震わせる。20Hzから20000(20K)Hzが可聴域と言われてる。 波長:一波の長さ、音は14度Cの時一秒間に340m移動するから、波長(cm) = 34000(cm)÷周波数で求められる 音圧:dB(デシベル)で表記される対数で計算される相対量。パワーを2倍にすると3dB上がり、距離を2倍置くと6dB下がる
(スタート)デッドニングしている
[いいえ:1]
[はい:2]
(1)まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
[それだけで十分になった:終了]
[やってみたけどやっぱり低音不足:2]
[デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:4]
(2)トランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない(TNR氏の過去ログより)
[十分に設置できる:終了]
[トランクにつめるほどスペースがない:3]
(3)リアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
6〜6.5インチのサブウーハー:KICKERのRMB6や、ROCKFORDのRFP4406など
入手ができなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
[工作は得意なんでこれで解決:終了]
[マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:4]
(4)リアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
[あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
[後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:5]
(5)ウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
[アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
[アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]
HIVI用語辞典
http://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
━━━━━━━ フルート ━━━━━━━ ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━ ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━ ━━ バスドラム ━━ ピアノ鍵盤最低音27.5Hz 左手鍵盤 右手鍵盤 ピアノ最高音4186Hz 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm ド. 32.7 1038. 65.5 519.0 131 259.5 262 129.7 524 64.8 1048 32.4 2096 16.2 4192 8.1 08384 4.0 C レ 36.7 925.1 73.5 462.5 147 231.2 294 115.6 588 57.8 1176 28.9 2352 14.4 4704 7.2 09408 3.6 D ミ. 41.2 824.2 82.5 412.1 165 206.0 330 103.0 660 51.5 1320 25.7 2640 12.8 5280 6.4 10560 3.2 E ファ. 43.6 779.3 87.2 389.6 174 194.8 349 97.42 698 48.7 1396 24.3 2792 12.1 5584 6.0 11168 3.0 F ソ 49.0 693.8 98.0 346.9 196 173.4 392 86.73 784 43.3 1568 21.6 3136 10.8 6272 5.4 12544 2.7 G ラ 55.0 618.1 110. 309.0 220 154.5 440 77.27 880 38.6 1760 19.3 3520 9.65 7040 4.8 14080 2.4 A シ 61.7 550.6 123. 275.3 247 137.6 494 68.82 988 34.4 1976 17.2 3952 8.60 7904 4.3 15808 2.1 B 音階の周波数と波長を一覧表にしました ボーカル、楽器の周波数表示は基音部分の帯域です EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測、ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください 参考文献 加銅鉄平他「最新オーディオ技術」(オーム社)
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 16:07:28 ID:uiboEfHo0
USBケーブルの這い回しとコンソールの加工方法が出てるサイト知りませんか?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 16:40:27 ID:atDvWyN+O
この度E50エルグランドにウーハーとアンプを取り付けることにしました!低音が淋しすぎるからです!ウーハー、アンプ、ともにフュージョンでそろえたのですが、デッキが純正なのを忘れていました!純正デッキでも取り付けできますか?他に必要なものはありますか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 18:49:38 ID:xzKAU3sHO
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 19:06:56 ID:uiboEfHo0
>>14 前スレ後半荒れ模様だったから、すぐ立てなくて正解じゃない。
4chアンプにモノラルアンプに純正バッテリーに4Gバッ直しています。 停車時にバッテリー電圧が12.3Vしかありません 対策としてはバッテリーを容量の大きいのに交換ですか?
そりゃ、停車時のバッテリ電圧は12V以下だろうな。なにか問題でも?
停車=エンジン停止ってことなら数値はそんなもん
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 22:31:20 ID:yF76jfJZ0
運転席の後ろに小型のサブウーハーを置いています。 曲によっては低音がボワつくのがありますが、 これはサブウーハーをマットの上に固定してるからなのでしょうか?
>>23 ウーハーってどんなタイプよ
くさい安パワードか?それとも外部アンプで鳴らして口径は?
オクで乞食買いした中古の10年以上まえの腐ったオライオンとかか?
詳細を書かないとまともなレス付かないぞ あほよ
>>20 そんなに気にするぐらいなら、電圧計ぐらい付けろよ ドあほよ
26 :
23 :2008/02/23(土) 22:57:01 ID:yF76jfJZ0
>>24 すまんこった。
ヘッドユニット PIONEER DVH-P520
サブウーハー PIONEER TS-WX11A
フロントスピーカー アルパイン型式不明 12年前に購入、現在の物だとアルパイン DLC-179Xに相当
リアスピーカー アルパイン型式不明 12年前に購入、現在の物だとアルパイン SBS-1645Sに相当
以上
>>26 ぜんぶゴミじゃねーか
捨てろそんなもん
30cm1発で密閉の箱で外部アンプ買ってきて鳴らせ
フロントのSPもアメリカの元気の良い、安モンで鳴らせ
その代わり、内蔵アンプなんてしょせんカスみたい音しか出ないぞ
はい 次のあほどうぞ
あと気になってることがあるのだが、スレタイにいちいち 【親切】 って付けるかな ここにノコノコ来るあほのゆとりが甘えるようなこと書くな わざわざ遠まわしで、もったいつけて質問してるくようなカスは ボロのカスに答えてあげるから 覚悟しろ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/23(土) 23:42:15 ID:ISntX9huO
>>28 おまえもうここにくるなよ。せめて中級スレにでもいっててくれ。
>>29 やかましいわボンクラよ
携帯でゲームでもしとけカス
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 00:24:17 ID:mUB4a0csO
中級なんて行けるレベルかよ(笑)
>>23 「マットの上に固定」というのが気になる。置いただけでは固定とは言わないが、
きっちりボルトで固定してるのかな?気になるのなら、気が済むまで弄くるがよろし。
固定に加えて、電線はバッ直してるかい?
アホウがくだらないサイトを紹介したようだから、ちゃんとしたサイトも紹介しとく。
Basic Car Audio Electronics
http://www.bcae1.com/
>>34 確かに素晴らしいサイトだ。
しかし、ここに来て厨丸出しのバカ質問を繰り返すような奴には
まったく理解できないと思うよ。
デッキ内蔵アンプで鳴らして、パワードでOKみたいなのばっかりでしょ。
そこのサイトは外部アンプでバリバリに鳴らすような人用だよ。
ずっと粘着していた知ったかホラ吹きよりかは、はるかに役に立つけどね。
過ぎたるは及ばざるが如しと申します。 カーオーディオマガジンって雑誌、見たことありますか。 音質については、それはすばらしいのでしょうが、一般人目線でサムイ車が少なくありません。 「荷物つまねーのか、おまえw」 「モニタそんなにつけてどうすんのよw」 「外向き?街宣車かwwww」とか そういうのが好きな人は、ここにはいないと思います。 もっと一般的な感覚で受け答えしよう。
>>36 そういう人を目指す為のスレだと思ってたが・・・・・
お前はオー○バックスとかで聞いてろよ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 09:29:02 ID:stJZywdFO
内蔵&弁当箱。メーカー選択とバランス調整さえしっかりしてれば、選択・調整・インストールを間違えた外部&密閉ボックスよりは遥かにいい。
>>39 じゃあgoogle先生で充分だろ。自分で探そうともしないゆとりばっか。
>>36 そんなの自由だよ
一般ってなんだよ
趣味に一般もクソもない
おまえがいちばん寒いわ
>>38 歪んだ内蔵の音とパワードしか聴いたことない田舎もんか?
長靴はいて雪かきでもしてろや
ちゃんとした外部アンプとスピーカーで鳴らしたら
内蔵&パワードみたいもん聴いてられるかよ
それからsageを覚えろよな
>>36 君のようなタイプは純正でいいんじゃないの?
個性を殺された右向け右の典型的なジャパニーズだねw
何処かで信号待ちで横に並んだら、窓全開で
自慢の2000ワットのカスタムオーディオをフルブーストかけてやるからwww
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 10:11:48 ID:stJZywdFO
↑何?この構ってチャン
アンカーも打てない携帯厨は消えろ ゴミ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 10:20:32 ID:stJZywdFO
↑何?この切れキャラ
naviエディションの車のHUの交換方法もテンプレに入れて貰えると 大変有り難いと思います・・・ お店でやって貰おうと思ったら断られちゃうしー。 変換コネクター、お店で売ってないしー・・・ 調べるのに結構困ったぜぃ。
>>47 車種、グレード、場合によっては生産時期でも事情が変わってくるからテンプレにするのは難しいと思う。
ナビは外せないとか操作性を犠牲にしたくないという人から全取替えOKな人までいるし。
>>45 ここはサムイ奴の集まるところだからよ
大音量スレにいこうや
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 12:19:26 ID:SB6+JuJU0
答えるほうが初心者のスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :
23=26 :2008/02/24(日) 15:17:00 ID:WXFVqVXh0
>>34 レスありがとうございます。
今、見てきたところサブウーハーの中央に2箇所金具があり、それがボルトでマットに
固定されています。
マット自体はただ置いてるだけです。
普通はこれで問題ないのでしょうか?
バッテリーから直接電源をとってるかどうかは分かりません。
カーオーディオ取り付け前も取り付け後も、バッテリーからは2本のコードしか出ていません。
リンク先はエキサイト翻訳したんですがサッパリ分かりません。
>>51 やっぱりおまえあほだな
もうオーディオやめろ その状態でいいよ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 16:29:51 ID:wCLfi11a0
まあ、そんなにいうなよ 気にスンナ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 16:57:54 ID:SB6+JuJU0
>>51 定価2万くらいのsウーハーではボワつくのはしょうがないんだよ
ハズしたほうがいいと思うよ
取り付けとかの問題じゃないんだよ
出ないものは出ないんだよ
音聞けるやつは、口径20か25の定価5万くらいのからだよ
結論 ハズしなさい
55 :
23=26=51 :2008/02/24(日) 18:03:37 ID:WXFVqVXh0
>>54 安物のサブウーハーの中にはボアつくものもあるということは聞いたことがありますが、
原因はこれですか。
価格とか2ちゃんにPIONEER TS-WX11Aがボワつくという報告がなかったため、
買ってしまいました。
スピーカーは振動するものだからしっかり取り付けないといけないのでそれが原因と
勘違いしてました。
結論としましては別のものに買い換えます。
アドバイスありがとうございます。
コルトプラスの音質向上を図りたいのですが、
HUやスピーカーのお薦めを教えていただけないでしょうか?
自分なりの条件ですがですが
・メーカーの好き嫌いはありません。
・予算は〜10万円まで(取り付け別)
・ボサノヴァやジャズピアノなどをしっとりと聴くのが好きです。
・アウターバッフルまでは考えていないです。
以上、不躾で恐縮ですが、よろしくお願いします。
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 18:42:03 ID:sowWkdSw0
>>55 ローパスフィルターの設定を下げるんだよw
それじゃ何買っても同じ
下げれない位ミッドが鳴ってないんだと思われ
60 :
23=26=51=55 :2008/02/24(日) 18:53:53 ID:WXFVqVXh0
>>58 今現在は80Hzで使用していますので問題ないと思っていましたが、
アドバイスどうりにもう一段階下げてみて様子を見てみます。
買い替えはしないとしょうがないのならしますが、なるべくならせずに済ませたいです。
どうもありがとうございます。
>>55 ナビもTVもないしこれで全部です。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 20:02:25 ID:sowWkdSw0
あと位相反転もしてみろw 音打ち消しあっているのにボリューム上げると ボコボコ音しかしない。
>>60 >今、見てきたところサブウーハーの中央に2箇所金具があり、それがボルトでマットに
固定されています。
ってことはどっかのお店で付けて貰ったんだよね?
取り付ける前に取り付け方とか聞かれなかったの?
ためしにSWを完全に床にくっつけた状態で手か足で押さえつけて
そのボワつく曲をかけてみるといい。
それで多少でも改善されるようなら取り付けの問題だと思う。
場合によっては「音が変だと思ったらなんだよこの取り付けは」
って怒鳴り込むことも可能かも?
弁当箱なんてマジックテープ固定で十分だろ
>>63 弁当箱でも運転席後ろのマットの上と、トランクの鉄板直置きでは変わったよ?
鉄板の上のほうがイイ!(当方2ドアクーペ)
リアスピーカーをSWにしようとしてますが、テンプレには >6〜6.5インチのサブウーハー:KICKERのRMB6や、ROCKFORDのRFP4406 と書いてますが、他にコアキシャル等をハイカットして聞く際に 低音の質がいいスピーカーがあれば教えてください。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 22:09:33 ID:sowWkdSw0
あまり期待しないほうがいい。 質とか問えるレベルではない。まして音圧は、でない。 純正でリアトレイ中央にウハーのせてる車の音聞いたことあるかい? しょせん、あの程度。あっても無くてもほとんど同じ。 フロントのMIDつめたほうが、よっぽどマシ
>>65 だから場合によってはって書いたんだが・・・
もし量販店ではなくショップで付けて
確認もなしでその取り付けならクレーム出しても
おかしくはないだろ?
まあショップ取り付けは無いと思うけど
>67 やっぱ16、7センチで、ドアをBOXにするっていうのは、あまり期待出来ないんですね。 んー、でもあんまりトランクとかを犠牲にしてウーファーは載せたくないんで、、 フロント頑張った方がいいですね。
>>51 要するに、サブウーファの箱がマットにくっついているだけと。
それでは、サブウーファを固定したものとは申せません。
大出力時にはマットごと踊り出しても不思議ではない。それはわかりますね?
どんな箱であろうと、地に足がついていないことには実力は発揮できません。
答え方からすると、自作ではなく店でやってもらったようですが、専門店の仕事では
有り得ない。バッテリーに配線が来ていないというのは、はっきりいって論外です。
仕様を見れば、電源コード5mとありますから、バッテリーに届くだけの長さ。
配線その他が面倒だから、手抜きをしたとしか…
信頼できる店を見つけるか、自分でやり直さないと危険ですらあります。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/24(日) 22:50:13 ID:k99QAQTnO
ソニーのカーオーディオについてアドバイスお願いします。 ソニーのカーオーディオを車から取り外し、しばらくたって、 もとに戻したくなり設置したのですが、左スピーカから出力が無くなってしまいました。 何が原因として考えられますか?
>>69 16、7センチのSWならシート下に収まるサイズで箱
じゅうぶんに作れるだろ
なんなら薄型の20センチとか
>>71 何が聞きたいんだお前
このスレにはエスパーはいない。
ヒントもなしに何を考えろと・・・
とりあえず配線でも見直してろ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 01:13:06 ID:NSDqIEXh0
中古買ってきて付けたら左から音がでないと。 自分のミスでない=クレーム言う前に、ここで聞こうと?
店に怒鳴り込めとか勧めるクレーマーのカスとか、パワードをボルトで止めろとか笑わすなここw 海外サイトも翻訳してもサッパリわかりませんって文盲か?それともシナ畜か? みんなまとめて事故って死ねや
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 06:58:00 ID:KsSXL9RV0
>>60 おまえは、いい加減アホ杉るな
安いスーパーウーハーでゲインあがてボリュームを上げるとボコボコいうの
もう消えてくれ。ウザいわ
>価格とか2ちゃんにPIONEER TS-WX11Aがボワつくという報告がなかったため、 >買ってしまいました。 >バッテリーから直接電源をとってるかどうかは分かりません。 >カーオーディオ取り付け前も取り付け後も、バッテリーからは2本のコードしか出ていません。 >リンク先はエキサイト翻訳したんですがサッパリ分かりません。 これは真性の白痴ですね カーオーディオ以外でもそうとうやばい人生を歩んでそう
パワードなんぞガキのおもちゃだろ あと内蔵鳴らしも
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 08:03:37 ID:WnS71e2L0
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
CDによって、音質の善し悪しってあるのでしょうか? 純正オーディオの頃は気にならなかったのですが、外部アンプを導入したあたりから、CDによっては音質が悪く感じる事があります。 自分はいろんなジャンルを聴くのですが、特にJ-POPのCDが「ガサツ」に聞こえるような感じです。 皆様は、どうなんでしょうか?
>>80 あたりまえだろあほよ
CD全部が同一音質とマジで思ってんのか?
ガサツなJPOP聴いてろやハゲ
先日、ヒューズブロックで電源を分岐せよとアドバイスをいただいた者です。 セコハン市場でMAXIヒューズ用のヒューズブロック(in4G1つ/out8G2つ)を 購入しました。ヒューズは50Aと10Aにしたいのですが、MAXIヒューズって 一番小さいのが20Aなのでしょうか?ググってはみたのですが10Aは ないようです。あきらめてAGU用のブロックに買い換えたほうが安全でしょうか
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 08:54:09 ID:KsSXL9RV0
>>80 最近の曲は、ドンシャリばかりだな
売り上げがどんどん落ちるのが解る
>>73 本体ぐっと奥に押し込むと音が聞こえます。
中古車に初めから着いていたものなので詳しくはわからないです。
>>85 あほたれよ
デッキ外してみろや
中のSP配線のギボシがはずれかかってんだろ
それぐらいでいちいち書き込むなクズ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 10:27:50 ID:KsSXL9RV0
車から外してまた取り付けて変だったら、また外してケーブル等確認するだろ こんなやつって、バイトとか出来るのかよ ぜんぶ店長にいちいち聞くタイプかwwwwwwwwwwwwww
アンプの購入を検討しています。 具体的には、アルパインのPDX−4.150ってのを狙っているんですが、 正規物と並行物での違いについてご教示頂きたく思います。 ヤフオクで出ているアメリカから輸入のヤツ(6〜7万円)と、オーディオ 屋のヤツ(8万円中盤)では機械的に中身の違いはあるのでしょうか?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 10:58:28 ID:wnP0U5wB0
>>86 テスターで配線確認は行いましたが、異常はありませんでした。
本体に異常がありそうですが個人で修理出来る範囲でしょうか?
>>89 早速にレス感謝♪
で、ググってみたんですが…
SPが10cm以下だとイマイチとの記述がありました。
ぢつは、純正からお手軽に音質アップを図ろうと思い、ソニックデザイン
のSPとSWを購入してしまった…orz
アルパイン自体もソニックのSPとの相性は???でしょうが、HUがち
ょっと前のCDA−9853ってヤツなので、単純にアルパインがいいか
な?ってレベルで考えてたんです。
4チャンネルアンプで外にオススメありますか?(予算は7〜8万円くら
いです)
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 11:55:44 ID:KsSXL9RV0
初心者って、舶来とか無名メーカーとか大好きだよねwwwwwwwwwwwwwww
ありがとうございます。 やっぱJ-POPのCDって音悪いんですね…。 今までCDならどれでも音質は一緒だと思ってました。
音に凝りだしてから 今まで好きだったCDを音が悪いという理由で あんまり聞かなくなった本末転倒な俺が通りますよ
>>94 今までCDならどれでも音質は一緒だと思ってました。
また真性が降臨してる件
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 15:21:56 ID:F+NXZXxUO
>>95 HDDは特に録音の差異が顕著だよね。
悪い音の曲を如何に聴ける音質にするか?が、腕やセンスの問われどころ。
ポンと何十万円も掛けられるなら簡単だけどね。
ダブルボイスコイルのウーハー接続方法の質問です。 直列又は並列で配線をして使うのが一般的ですよね? 2chアンプで鳴らす場合、一つのボイスコイルに対してそれぞれ1ch(RCAもLとRで接続)を入力で問題無く使用出来ますか? 単純に言えばダブルボイスコイルの片方のコイルのみで音って出ますか?
>>98 片方のコイルでも音はでるよ。
>2chアンプで鳴らす場合、一つのボイスコイルに対してそれぞれ1ch(RCAもLとRで接続)を入力で問題無く使用出来ますか?
ステレオミックスってこと?できるよ。
>>97 ポンと何十万か掛けるとどんな方法で悪い音のCDを聞けるように出来るのか教えてもらいたい。
悪い音ってのはCDのバーストエラーが原因だと思うんだけど、違うのか?
レクサスGSのマークレビンソンで音を良くしたくて量販店行ったら サウンドシャキットってのを5個つければと薦められた。 この品物とこの店ってどうなの?いや銅じゃないだろうけどマジレスたのむ。
ふいたwwwwwwww
>>99 ありがとう!
手元にあるアンプが4CHアンプで、ブリッジしても2CHにしか出来ません。
1CH遊ばせておくのもなぁと思って。
お金が無ので自分で取り付けしようと思ったけど、知識にとぼしくて・・・
僕は音圧より音質求めてるのですが、正しい選択だと思われますか?
>>103 今、何もついていない場合
フロントパッシブ2WAYかコアキシャルで2ch+SWはモノブリッジ1ch
フロントに別2chアンプで鳴らしている場合
手持ちのアンプでフロント4ch+今ついている2chでSWモノブリッジ1
すでにフロントが4chで鳴っている場合
>>98 が考えた方法で良いと思う
適当な例だけどね。
自分でいろいろいじると楽しいからやってみるとよいよ。
将来ショップに頼むにしても、わかってて頼むのとそうじゃないのでは
いろいろと違ってくるからね。
何も知らないと
>>101 みたいなショップにつかまっちゃうよ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 17:43:53 ID:m+/pLYNr0
DIAMONDやFOCALの偽物が出回っているそうなのですが ユニットを見た時の見極め方を教えてください。 見た目には全く差がないのでしょうか。
この空気だと怒られそうですが‥ 前スレでジムニーのエンクロ化について書き込んだものです。 結論としてドアエンクロは諦めました。邪魔すぎます。 ただエンクロ化での音質アップは実感できたので、床エンクロにしようと思います。 運転席右足ひざ下辺りに空間があるので、そこにスピーカ上向きにつけて、 足元邪魔にならない範囲でエンクロ作成かなと思っています。 こんなこと実際やってみた方いませんか?
>>104 基本的な取り付けは全てショップですが、その後のちょっとした変更は自分でやってます。
現在は中古で買ったP01メインで、去年2CHアンプを2台買って、13CMの2WAYを鳴らしてます。
フロントですが、市販のインナーバッフルに手を加えて取り付けしていただき、制振、防音は自分でやりました。
まずはフロントをしっかりと思いスピーカの周りをスポンジで囲んだり、パネルの振動を抑える為に新聞詰めてみたりしました。
しかし、フロントで低域を欲張るとボーカルがこもる感じが強く出てサブウーハーの追加を決意しました。
P01入れてから急に面白く思えてきまさた。もっと詳しくなりたいです!
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 19:35:02 ID:NSDqIEXh0
>>制振、防音は自分でやりました。 これは大失敗です。これこそ経験と勘がなければできません。 実は、ただ貼ればよいという物ではありません。 >>しかし、フロントで低域を欲張るとボーカルがこもる感じが強く。 下手な防音(吸音)のおかけでコモル音になったわけです。 >>サブウーハーの追加を決意しました。 いらんやろ?まずフロント煮つめてからだよ。
>>108 マジですか!?自分なりに調べたり考えたりしてやってそれなりに満足してたんですけど・・・
予算の関係で高い物は使ってませんが、サービスホールから手を入れてパネルを叩いてビビリそうな場所にレアルシルトを張り、サービスホールを鉛シートで塞ぎ、スピーカ裏に吸音材を張り付けました。
症状は100HZ、125HZ辺りを1.5dBぐらい下げると劇的に改善されるのでピークが出ているものと解釈してました。
再チャレンジしてみたいので低予算で改善できる具体的方法(出来ればインナーで)を教えてください。
>>109 新聞詰めたって、湿気とか大丈夫なの?
アウターでも運転席側はウーハーの広域は聞こえずらいのにインナーだと余計厳しいんじゃないかな。
まぁ取り付け位置にもよるだろうけど。
>>105 ぱっと見では分からないと思うぞ
本物と偽者両方もってないと分からないだろうから
正確な情報もあんまりでないし、そもそも正規品かメジャーな平行業者で買えば済む事
今見たところ特に怪しいと思えるのはツィーターのみのリテール品じゃないかな
確証は無くても大量に格安出品してるオク等は疑ってみたほうがいい
>>109 とりあえず思いついたらなんでもやれば?
DIYやってるんならインナートリム外すのなんて簡単だし、すぐに試せる事も色々あるっしょ
先人のエロい人は皆そうやって自分のデータ築き上げた訳だし
なんでも聞くのは虫が良すぎるのではないか?
>>110 まだ1年経っていないので何とも言えませんが大丈夫なはずです・・・。梅雨に入ったら確認してみます。内張りを叩いた時の剛性が上がった感じがするので音には良いはずだと思うのですが・・・
アウターが理想ですがショップに頼むと工賃が高いし自分でやる技量も無いし・・・
いつかはアウターにチャレンジしてみたいですね
113 :
105 :2008/02/25(月) 22:25:42 ID:m+/pLYNr0
>>111 レスどうも。ミッド、ツィーター、パッシブの3点セットの
箱入りなら大丈夫ですよね。人気のスニーカーの場合は箱や
細かい付属カードまでコピーしているそうですね。
DiamondもFocalもツィーターのみは避けたいところですね。
オクなど怪しい出品者は避けます。eBayも出品者が中国だと
怪しさ満点ですからね。中国から発送という物には特に注意が
必要になりますね。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 22:50:58 ID:NSDqIEXh0
何故アウターが理想なの?(ショップにとって工賃ぼれるだけだよ。) 新聞紙は取り出したほういいよ、カビで臭くなるよ。社外SPで紙コーンが何故 ないのか理由知ってれば紙は使わないよ。(コーテングした紙はあるけど) ホール塞ぎ過ぎると音が死んでしまう事あるから、いろいろ試してごらん。 SP裏の吸音材も、何を付けたかしらないが、つけすぎると音死んでしまう。 実車見てないんで本当は何も言えんが、吸音材減らして1箇所だけ ホールを空けてフリーエアーにして背圧逃がしたほうがバランス とりやすいと思った。 100hz付近のピークは室内長に起因するアレ このへんショップのノウハウだから、誰も教えてくれないよ。
>>114 ありがとうございます。
アウターが理想と思ったのは、スピーカーをむき出しに出来るのと、スピーカーの表の音がドアパネルの内側に入り込むのを防げると思ったからです。
スピーカーの裏の吸音材はスポンジ状の物でスピーカーのサイズより少し大きいサイズで張りました。
他にも色々あるので試してみようとは思ってます。
新聞はいいアイデアだと思ってたんですが、やっぱりダメですか・・・
吸音材の変更、ポートの実験の時に外します。
社外スピーカーを付けようと思っています。 どのスピーカーを付けるかはまだ決めていません。 車種は14アリストで、スピーカーが鉄板に付いてなく、 樹脂でできたバスレフボックスタイプ(純正)がドアに付いているんですが、 バスレフボックスを取っ払って、 バッフル自作して普通の車みたいにドアの鉄板に取り付ける方がいいか? それとも純正のバスレフボックスを強化して社外スピーカーをつける方かいいか? どちらが良い音になりますか?
>>113 セットものもやばい奴はある
最近話題になってたのではMBQuartの16cmのセットモノの偽物が大量に出回ってた
>>116 2~3日前に見たところDynaudioのMD100ってのが新規アカで大量に出てたのが怪しい
今中古品で出品されてるホンモノと思われるものと写真で見比べても
裏のシールのプリントと表の網の膨らみがかなり違う感じだった
バカだねおまいたち なにがバラ売りがやばくてセット物はやばくないだよ セット物がいちばん臭いんだよ ま、パチモノでもホンモノでもおまいらみたいなカスには 音の違いなんかわかりっこないんだし 舶来のバッジ欲しさにくっつけるんだから丁度いいじゃん あほみたいにオクにかじり付いて必死で入札しとけや
偽物チェックが面白いんだよバカ
そういえばニセモノ一覧表みたいなのがどっかのスレに 転がっていたような 探してくるな
123 :
補足 :2008/02/26(火) 05:01:28 ID:xVKUG02S0
>>118 どれもかなり精巧に出来てる感じがするけど見比べれば判るかもしんないですね
>>119 業者乙
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 09:32:51 ID:HI/84c4S0
舶来が性能がいいと思っているだけで笑える テレビ、デジカメ何処etc・・・どこの国が一番性能いい?
ドイツ
>>108 意見が全部逆なんだが。
>>>制振、防音は自分でやりました。
>これは大失敗です。これこそ経験と勘がなければできません。
>実は、ただ貼ればよいという物ではありません。
自分の車なんだから10回でも20回でもやり直して違いを体験するのが楽しいんだろ。
それで経験を積むんだ。はじめはみんな素人。
>>>しかし、フロントで低域を欲張るとボーカルがこもる感じが強く。
>下手な防音(吸音)のおかけでコモル音になったわけです。
断言する奴に無知が多い。原因や可能性を広く考えないから。
>>>サブウーハーの追加を決意しました。
>いらんやろ?まずフロント煮つめてからだよ。
車載はロードノイズで低音がかき消されやすいからSWは有ってじゃまにならない。
セッティングも低音からが基本。
基音に対して倍音成分があるのに、無視して煮詰まらんだろ常考。
あいかわらずあほばっかりですね もう次スレ立てんなよ
新聞詰めたのだけは、笑った。 でも、それは大事だ。自分の思いどうり好きなことをするのが趣味 正解なんてないのさw 誰もやっていないところから進化が始まる
カーステのノウハウについて語るスレだろ?ここ それも初心者向けの。 オートバックス・イエローハットで買えないようなものは、このスレで扱っても無意味。 初心者がいきなり専門店行く?ショップに任せるなら質問はそこでするだろ? 初心者の質問が、レベル低いのは当たり前なんだよ(自分含めて) 「弁当箱ウーファーで今よりいい音にするには」→「買い替えなさい」とか もうアホかと。 弁当箱を使うのが前提の質問に買い換えろですよ。 ノウハウないなら黙ってなさい。
>>132 >オートバックス・イエローハットで買えないようなもの
どこのド田舎に住んでんの?
大抵のオーディオ製品あるだろ
SABなんか専門店並みの品揃えだよ
おまえが黙ってろよ
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 19:11:25 ID:ST+3xgIW0
最近のクソガキはくちの聞き方しらないからな 自分が無知なのを棚上げして、なんでもかんでもくれくれ厨
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 19:24:16 ID:/2Jn8MFhO
弁当箱、バッ直とかネジ固定とか言う前に、音量やハイカットを完璧に調整すればいいだけの話。 高音質化は資金が伴うけど、バランスの良し悪しを判断する耳はプライスレス。
>>128 概ね同意なんだが
サブウーハーの導入についてはちょっと考えた方がいいかも
>>107 の文章からは今ひとつ読み取れないんだが
>フロントで低域を欲張るとボーカルがこもる感じが強く出て
ここがちょっと気になる
低域をがんばるってのが低音ブーストしたり
イコライザーで上げたりしていないならFスピーカーがある程度下
まで出せてるって事だろうからいいんだけど
低域ブーストしての言葉なら今SWを入れちゃうと
SWにだまされてFスピーカーにほんとの音出させないまま
終わっちゃいそう。
俺マラの意見は低域をブーストさせてなくて今の感想ならSW導入
EQとかフラットの状態で低域が鳴ってないなら
デッドニングの再検討をお勧めする。
>>107 やる気ありそうだしw
我慢しつつ自分で作り上げていくのは楽しいよ
>>133 あなたが語りたい内容はなんですか?
煽りたいだけ?
私は確かに地方都市に住んでいます。
あなたは連立方程式は解けても、鶴亀算は説明出来ないタイプのように思います。
>>134 >自分が無知なのを棚上げして
初心者が博識って思っているのですか?
それはもう初心者とは言わないと思いますがどうでしょう?
Σ( ̄□ ̄) 俺マラ orz 俺からね o......rz
139 :
幻色月 :2008/02/26(火) 19:46:38 ID:XTockuN/O
赤色のカーオーディオがほしいんすけど!ないんすかね?
>>139 昔はSONYにあったんだけどねぇ
真っ赤かのエクスプロードってシリーズ
何からなんでもすべて真っ赤だった
音も北米仕様でパワフルだったけどもう中古でしか買えないよ
>140 個人輸入なら、新品買えなかったっけ
>>135 >バランスの良し悪しを判断する耳はプライスレス.
ってことで
テンプレ
>>10 の測定用テスト信号ソフト WaveGeneの活用法について質問です。
ピンクノイズ、ホワイトノイズ、サイン波とか波形が選べますが、
各々の波形をどんな用途で用いるのでしょう?
周波数(100Hz以下を何通りか作っておいて)ロー、ミッドのクロスどこにするかの目安にするとか?
「waveファイル出力→AAC変換→ipodで車へ」なので、無料で使えるのでいいなと。
>>139 イルミが赤って話なら結構ある気がする
つか量販店にもあるような…
>>142 サインスイープでピークディップ探し
あと左右のバランスとか
私はこんな感じかな
結局は好きな曲が気持ちよく聴けるようにしちゃうけどw
前スレの335ですが、自己解決しました。他の掲示板によると、カーカセットコネクターはすぐ壊れてしまうのが仕様みたいですね。FMトランスミッターを使ったほうがデッキにも優しいかな。
HU.9887 アンプ.T400-4、アルパのモノアンプM450 サブウーハー.P3SD410 のシステムに4Gバッ直の分岐後8Gキャパシタマルチで鳴らしてます。 CDをデッキに入れたらずっと、小さくピーという音がします。エンジン回転数では音は変化ないのですが このノイズを解消するには何が必要なのでしょうか?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 20:41:42 ID:DtPVzCVv0
でもぶっちゃけ電源回りのノイズ対策するだけで音は格段に良くなるんだけどね。 純正デッキですらホット稲妻つけるだけで素人がわかるくらい解像度があがるから。
>>136 どーもです。107です。
50HZ以下はカットで、クロスポイント以外はEQフラットです。
今日は休みだったので
>>114 サンに教えてもらった事を試してみようと思いパネル外してみました。
新聞はまだ無事でした(汗
課題が沢山あり何から始めようか迷ってあげくパネルなしで2時間近く鳴らしてみました。
通常時は悪く言えば重苦しい感じの低音でしたが、パネル無しでは、少し軽くなりましたが音階がハッキリしたように感じました。
それから、制振材も少し張り過ぎ(ショップの作業例と比較)みたいなので少し剥がしてみました。
変化は解りませんでした。
たぶん
>>114 サンの言う通り穴を開ける方向が正しいと思うのですが、どこにどれくらい開けるか決まらず今日は諦めてました。
勤めている会社でオーディオ仲間を発見(ショップ取り付け)したので、そいつを驚かせるのが目標です。
HUの購入を考えているのですが、 内臓アンプで鳴らす場合、 ケンウッドのU737とカロのDEH-P710どちらが音がいいでしょうか? ほぼ同程度ならUSBがつなげれるケンウッド、 音質が少しでもいいならカロを選ぼうと思っています。 ちなみに、CD、MP3を聞きます
その価格帯だとそんなに変わらないと思う
たぶんココのみんなはカロをすすめると思うけど 俺はケンウッドが好きだからケンウッドを進めるw 音質はSABにでも行って聞いてみ
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 22:41:55 ID:DtPVzCVv0
>>147 音階がはっきりしないのであればMIDのアンプ側SP配線+−を逆につけて試してみるのも
MIDとTWの位相が聞く位置で逆だと打ち消しあってしまうとモヤッとした音になりやすい。
>>147 なんか目的がはっきりしないんだけど
ボーカルをこもらせずに低音を出したい
ってのでおkなのかな?
っだったら
>50HZ以下はカット
ここがまちがってる
スピーカー何ついてるのかわからないけど
13cmで50まで出せるスピーカーはあんまり無いよ。
だいたい60〜80くらいだからスロープ考えると
切るなら80か100で切らないと。
それで上の方がすっきりすれば
後はカットした部分はサブウーハーに任せればおk
パネル外して軽くなったのは遮蔽物(グリル)が無いから。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 06:50:35 ID:vLcVBIStO
ケンウッドが好きな奴なんているんだな。どんなセンスしてんだ?
>>153 中級・上級の連中は好きな奴多いぞ
過去レス読んでみ。
ケンウッドでもエモーションシリーズかなんか言う奴は けっこう使えるらしいよ けど自分が買うとなれば買わないな
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 10:04:53 ID:vLcVBIStO
ケンウッド好きな奴がいるとしたら初級でなおかつセンスの悪い初心者って感じだな。
メーカー名に拘ってるやつ
ある雑誌で「人間の耳に聞こえる周波数は20〜20kHz」と書いてあるのを見たものです。 20〜20kHzのSPと50〜50kHzのSPでは音の聞こえ方はどのように違うのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
CDには20〜20kHzしか音は入っていない ただ上限と下限は多少なりとも減衰してるだろうから 50〜50kHzの方が20kHzあたりは良く聞こえて 50以下は聞こえないと思っていいんじゃないか? どっちにしても今試してみたら俺の耳には 上は15.5kHz下ははっきりと感じられるのは30kHz まで20kHzはかすかにしか聞こえんかったorz
ボーカルがこもるっていうのは200Hz付近が被っているんだろうな。 SWは80Hz辺りから上はカット。単体で聞いたとき鳴ってるのか鳴っていないのか 分からないくらい頼りなくても結構活躍しているもん。 きっちりデッドニングしてあるのが前提だが。
何も考えずにディーラーオプションの 一番良いスピーカー(16cmのフロントリアセットで4.5万くらいだったやつ)を付けたんですが 最近少し音をグレードアップしたいなと思っています。 スピーカー交換・バッフルボード・デッドニング等で優先順位としてはどんな感じでやればいいんでしょうか?
デットニング、バッフル、スピーカーじゃね?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 13:57:56 ID:emANvprh0
37才、16100hzだったよ・・・orz
アルパインのスピーカー、6564HX付属のクロスオーバーのクロスポイントって何kHzか どなたか御存知ないでしょうか?ぐぐっても古すぎるせいか見つからない・・・。 ツィーターがきんきんするセパレート買ってしまって、「アルパの-9,-12,-15dBまでの アッテネーター付きのクロスに換えるとよい」とカカクコムかどこかで読み現在中古品を 使用中です。簡単に調べる方法とかありますでしょうか
ダイヤモンドHEX S600aをマルチで組みたいのですがどのアンプが よさげでしょうか? 比較的大音量で聞くほうなのです スピーカーの良さをそこそこ発揮出来るアンプをお願いします 予算は7万程度で
カロのTS-Z131PRSって内臓アンプじゃ無理ですか? 素直にTS-C02A買ったほうがいいすかね? ちなみにデッドニング済み。 HUはDEH-P710です。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:00:54 ID:T4/g5ZQg0
>>165 おなじメーカーのおなじような仕様の値段のなら、だいたい一緒。
ツイーターがキンキンするなら、布を2−3枚被せてみろ
くろすぽいんとに拘る理由がわからないw
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:03:40 ID:T4/g5ZQg0
>>166 逆に聞くよ
そこそこ発揮できないアンプなんてあるの?そんなものメーカーが売るの?
国産有名メーカーのものを予算一杯で買いなさい
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:04:57 ID:T4/g5ZQg0
>>167 内蔵アンプに無理なんかないよ
どれでも好きなの買えばいい
ただし、外部アンプにしたほうが格段と音は良い
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:07:18 ID:T4/g5ZQg0
>>162 外部アンプ、でッどにんぐ、ヘッド交換、sp交換の順です
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:09:22 ID:T4/g5ZQg0
>>153 おまいは、ラジオでも聴いてよwwwwww
ご教授お願いします 先日HUをパナの960TDに変えたのですが ウーハからヒューンヒューンと音がするようになりました あとHUのモニターにもヨコシマが出ております HUの電源はバッ直してます それが原因でしょうか?どなたかお詳しい方 対策方法ご存知の方ご教授お願いします
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:15:45 ID:T4/g5ZQg0
>>145 たぶん、外部アンプが起動すると、ピーというノイズが乗っていると思われる。
アンプが2つあるけど、どっちかはわからないなぁ・・・
アースの接続が悪い、または、アンプのRCA端子のアース浮きまでも考えられる。
取り付けたお店で聞くか、アンプ ノイズでぐぐって色々やってみるか
ケンウッドのU929とカロのP710ではどちらがお勧めですか? 現在はP710使ってるですが、HDD,USB繋げれるU929が気になってます。 P710と比べて音はどんな感じですかね?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 16:48:31 ID:T4/g5ZQg0
3万のでも、7万のでも変わらねえよ 違いがわかるのは、10万以上のhuからだ 好きなの買えよ
>>170 一応、オライオンのXTREME400というアンプを持っているんですが、
内蔵+FSP&オライオン+SW
と
オライオン+FSP(SWなし)
ではどちらがいいでしょうか?
たぶんそんなにいいアンプではないと思いますが、
それでも内蔵アンプよりは音が全然いいですか?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 17:01:59 ID:T4/g5ZQg0
>>177 それは、やらなければわからない。
予算が限られているなら、とりあえず内蔵+FSP&オライオン+SWでいいような気がする
>>152 どーもです。
始めの相談は
>>147 の状態で聴くと声がこもる感じがする。100HZ125HZ辺りを1.5dBぐらい下げると改善される。13CMの2WAYでは限界かなぁ?っと思ったのでウーハー追加を考え相談をしたところ
「ウーハーは必要無い!デットニングが悪いのでは?」
みたいな返事をいただき、現在奮闘中です。
他にも色々なアドバイスをいただき勉強になりました。
自分的にスピーカの角度など気になる点もあったのでバッフルの製作中です。
とりあえずフロントをもう少しいらってみてからウーハーの追加を考えようと思います。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 18:55:06 ID:JR3x++a90
角度は一番最後。。。。 100HZ前後は共振周波数でピークがでる。 グライコで補正は、なだらかなスロープでないので補正は困難。 13cmMIDを120HZくらいからハイパスフィルターでなだらかに落とす。 SWを80HZくらいからローパスフィルターでなだらかにかける。 そうすると100hz前後に、なだらかなカーブを描く事になる。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 19:14:17 ID:B1Nh3pGBO
一番いいやつって何ですか?
>>180 素人?
ミッド、ツイーター間はなだらかなクロスが好ましいが、
ミッド、ウーファー間は急峻なクロスが好ましいのは常識だろw
>>161 >>180 どーもです
イコライザー、スロープ調整時の参考にさせていただきます。
>>180 バッフルの製作は興味があったので初チャレンジしてみました。
これといったノウハウも無く思いつきで作ったので、材料などの選択も間違ってる可能性大です。
板はカロ市販のバッフルの真似をしてシナ合板。使用したパテはポリエステルパテです。大丈夫ですかねぇ?
184 :
165 :2008/02/27(水) 20:53:24 ID:Ilv5FXlT0
>>168 4XSの中古を購入したらクロスオーバーのチップが入れ替えてあったため、
交換したいのですがどれくらいの周波数がよさそうか目安にしたかったのです、説明不足で失礼しました
TA調整で実測値を入力しても若干運転席側寄りの音になるので、 フェーダーでLchに若干振ったところ全体の中音域が弱くなったのですがなぜでしょうか?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 21:17:32 ID:JR3x++a90
>>182 世の中に絶対唯一無二の常識などない。
ちなみに180は某プロショップのお得意芸
(暇だったら急峻なクロスけなす人の話聞いてごらん)
>>186 MID−SW間で急峻なクロスを嫌うヤツは扱いきれてないだけ。
SWの位置や向きで位相を合わせるという基本的なことをおざなりにしている。
または耳が鈍感でできない。
ちゃんとセッティングされた急峻なクロスを聴いてごらん。
別に急峻なクロスがダメだと言ってるわけじゃないだろ。 緩やかなスロープでも音作りはできるというだけで。 逆に緩やかなクロスをけなしてる奴はいるようだが。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 22:57:10 ID:FPZKTdE9O
ウーハーつけたいんですが、設置費用は一般的にどのくらいなんでしょうか?
ピンキリ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/27(水) 23:24:02 ID:BTYY/8Wm0
KenwoodのHUに変えた以外は全て純正ですが FSPをMidbassに交換しようと思います。 Componentを買ってもTWの配置などで苦労することは 目に見えています。デッドニングもしたので Midbassを入れれば純正のミッドよりも しっかりした中域が出ると思うのですが バランスは悪くなってしまうのでしょうか。 スペックなどを見ると上は5000Hzくらいまでは 出るようなのですが、コンポーネントに付属の SPとMidbassではどう違うのでしょうか。
ID:IzzsJFCg0のかっこよさに勃起した
クロススロープはSWが単発でモノで鳴らした場合 定位を出すために左右FスピーカーにSWの音を 引っ張らせる必要が出てくるためスロープを緩めに 設定した方が設定しやすい。 クロススロープを急激にした場合MIDの仕事量を 減らせるため中高音がよくなる。 反面定位が出にくくなるためSWを複数発にして STで鳴らしたり取り付け位置を工夫する必要がある。 という俺の妄想 ところでスロープを変えると位相が変わるって言うけど みんな気にしてますか? ってかあれって何で位相が変わるの? 理屈がわからん。 ググッても見つけきらん誰か教えてくれ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 09:15:36 ID:ew2UfFTR0
スイフトのリアスピーカー交換を考えています。 カロッツェリアのユニットスピーカが候補なのですが 装着方法に関してコアキシャルタイプとの違いはありますか? フロントはコアキシャルです。
>>195 リアスピーカーに掛ける金があるなら他に回した方が良い。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 09:43:45 ID:0F+HYp6lO
所詮自己満足の世界。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 11:19:05 ID:0eJ2cEOi0
クロスに正解も不正解もあるかwwwwwwwwwwwwww 自分が気持ちよいと思った音が出ればいいだけだ だから、オーディオはアホって見られるんだよ
199 :
193 :2008/02/28(木) 11:21:33 ID:TqJvqBfh0
>>194 ありがとう
こういう所を探してたんだ
ざっと読んでまだぜんぜん理解には至ってないけどw
↑で妄想って書いたけど俺なりの仮説(根拠無し)でもあるんだよね
もうSWいじりだしてから3ヶ月くらいになるw
試したこと
トランク内設置→なんか隣か後ろの車で鳴ってるみたいでNG
シート下バスレフポート前向き→これが1番フロント定位が出た
フロントガラスからいい感じで低音は出るが音圧は感じられない(口径が小さいからしかたない?)
シート下密閉箱上向き→まあまあF定位も出るが手持ちのアンプでは
パワー不足の感があって停滞中 ←いまここ
今の所はシート下バスレフが1番いい結果を出してはいるけど
200Hz前後?あたりが不足する感じが付きまとう(中高音に物足りなさがある)
全体のバランスで見るとシート下密閉がいいがもう少し元気が欲しい感じ。
アンプ買ってみるか検討中
リアトレイにSW設置と言う一般的?な方法もあるけど
嫁と子とSWユニットからアンプまで考えないといけないから
実験でやるには金がかかりすぎるという障害があってやってない
シート下バスレフでスロープで何とかならんかと思い
MID -6dB/oct SW、-18dB/octとかいろいろやってみたけどなんかしっくりこない。
聞いた感じだけではわかりにくいから位相回転を理解してみようと思った訳です。
計測機器があれば簡単なんだろうけどね・・・
>>197 おう!自己満の世界まっしぐらだw
でもね、これがおもしろいんだ
>>199 swをいじくりまわしても低音が出てない、または満足できない場合は、ツイータがダメな場合が多い
理由は、知らないw
トレードインツイータ(単体1万くらい)のやつから、9万くらいのに変えたら、音が激変したのをいくつも見ている
おれもいくつも聴いてきた
低音まで前方定位でモリモリ出てきた。
他spも考える、調整すると変わることもあるよ
ID:0eJ2cEOi0 いい加減巣に帰れ! もう来ないって自分で言ったんだろ死ね
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 11:52:13 ID:TqJvqBfh0
_, ._ ( ・ω・) んもう 、、、○={=}〇, 、、、、|:::::::::\, ', ´、、 、、、、し 、、、(((.@)ったんだろ死ね
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 11:59:34 ID:0eJ2cEOi0
>>201 だれと勘違いしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいなら、おまえが答えてみろよwwwwwwwwwwwwwwww
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 12:18:35 ID:p1yUdsNTO
ミッドよりもツィーターの方がどっちかって言ったら重要だよな。
>>203 俺と勘違いしてるのさ笑。
あるね〜、ツィーターいじって低音がモリモリ出てくるの!
理由は知らないw
オーディオにセオリーなんて存在しないと思うんだ。
ある程度のシステムにドアの作りこみ、しっかりした位置取り付けだけで十分な気もする。
>>204 どっちも重要でしょう。鳴らすツィーターがあれば鳴らさないツィーターもある。
ツイーターの役割ってなんなんだ?何であんな汚い音がミッドを助けるんだ?。
教えてくれ、エロいひと。
カーアンプスレから誘導されてきました。 NCP10ヴィッツ海苔でU929を使ってます。ドアスピーカーに定格入力60Wの2Wayのものを使ってます。ツィーターはAピラー下のダッシュに置いています。 今度、HU内蔵アンプを変えようと思い、定格出力50Wの外部アンプ(APA4200G)を付けて、トランクに設置しました。 スピーカー線は、トランクから座席下のパッシブネットワークまで500円/mくらいの線を引いて、ネットワークからドアスピーカーまでは純正線のものを使ってます。(ツィーターへは300円/mくらいの線を引いてます) 今はドアに付いているウーハーからの音が小さくて、ツィーターの音量をイコライザで絞って合わせている状態です。 もし純正の細い線を使っていると出やすい音の歪み具合みたいなものがあったら教えてください。 それから、純正線をパッシブまで引いた線と同じレベルのものに変えると、聞いてはっきりわかるほど音量は変わるんでしょうか。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 15:17:15 ID:xxfAdNU/O
Aピラーに付けてるツイーターが音量上げるとキンキンうるさいんだけどミッド付近に取り付け場所を変えた方が良いんかな? ミッド付近に取り付けると定位が下がりそうな気がするんだけど大丈夫?
>>206 確かNCP10ヴィッツのドアスピーカー付き車だと、デッキ裏の配線のリアカプラーが
ドアスピーカーの線だと思うんだけど、純正配線使ってるみたいなので、その辺は大丈夫?
>>203 答えてやるよ
おまえの耳が糞耳だからだよ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 17:17:24 ID:0eJ2cEOi0
>>205 ちょ・・・おまiwwwwwwwwwwwwww
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 17:19:32 ID:0eJ2cEOi0
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 19:11:40 ID:RiuUWDfY0
>>206 ビィツの良さを生かすなら
ロックフォードのHU内臓アンプ
+フォーカルのトレードインSP
(力強い内臓アンプと実能率の良いSP)
APAも綺麗な音出すほうなので
ノイジィーな車には不向きだと思う
エンジン切って聞いてごらん音が
別物になっているはずだ。
SPの線なんて、、、(純正で十分)
KenwoodのHUに変えた以外は全て純正ですが FSPをMidbassに交換しようと思います。 Componentを買ってもTWの配置などで苦労することは 目に見えています。デッドニングもしたので Midbassを入れれば純正のミッドよりも しっかりした中域が出ると思うのですが バランスは悪くなってしまうのでしょうか。 スペックなどを見ると上は5000Hzくらいまでは 出るようなのですが、コンポーネントに付属の SPとMidbassではどう違うのでしょうか。
>>206 MIDフルレンジで鳴らして音量が足りないならデッドニングすれ。
配線かえると音質は変わるけど、そのシステムなら極端な音量まではかわらんよ。
とりあえず、バッフルつけて、サービスホール埋めれ。やり方はググるなりテンプレ読むなりしれ。
>>205 >
>>何であんな汚い音がミッドを助けるんだ?。
教えてくれ、エロいひと。
速く音が到達した方に音源があると認識するので、音源とは別の位置に音像 (Sound Image)を作ることが出来る (「ハース効果」でググッてちょ。)
MIDはドアとか車の低い位置にあることが多いが、上の効果を利用してツイーターを高い位置に設置すると、音像 を高い位置に引き上げることが出来ます。
助けるってのはこういう意味じゃね?
単純にツイーターの役割ってことなら、「高い音を出すこと」だと思う。
>鳴らすツィーターがあれば鳴らさないツィーターもある。
ミッドとツイーターが同じ高さにあれば、
ツイーター鳴らしてもキンキンするだけで無意味ってことかなぁと思っていますが、実際どうなの?
215 :
206 :2008/02/28(木) 19:36:22 ID:bhnxutV/0
208様211様ありがとうございます。
>>208 純正配線は、座席下にパッシブ付けたときに、ドアの付け根のところでぶった切られて分割されています。
元はこんな感じです:
HU>純正線(ドア下でぶった切り)>追加SP線ハンダ付け>パッシブ入力
パッシブ(MID)>追加SP線ハンダ付け>(ドア下でぶった切り)純正線>ドアSP
今はこんな感じです:
HU>RCA>アンプ>SP線>パッシブ入力
パッシブ(MID)>追加SP線ハンダ付け>(ドア下でぶった切り)純正線>ドアSP
このパッシブから後の部分を、
パッシブ(MID)>新設SP線>ドアSP
というように結線したいと思ってます。ハンダ付け箇所もあるんで、できれば配線のつぎはぎを取りたいと思っていますが、効果が見込めなさそうであれば見送ろうと思います。
>>211 スピーカーはたまたまFocalの160V2です。APAは不向きと言われても、もう持ってるんでそこは替えない予定です。。。
次に組む時は参考にしますね。
純正線で十分というお話ですが、そうすると高域中域のボリュームバランスは、線とっかえたくらいでは変わらないということでしょうか。。。
216 :
206 :2008/02/28(木) 19:38:36 ID:bhnxutV/0
>>213 様ありがとうございます。
デッドニングはエーモン安キットで自前施工、バッフルはエーモンのMDFインナーバッフル付けました。
聞いてると、線なんかよりそっちを見直したほうがよさそうですね。うおーやり直しがんばらねば!
>>212 HU内蔵アンプじゃ、市販のMIDBASSは鳴らせない。無駄だからトレードインのうすっぺらいコンポーネントいれれ。
外部アンプ化して、普通のセパじゃ物足りなくなったらまた考えるといいよ。
カー初めてのホームオーディオやってる方ですか?
>>214 そこから先はアナログの玄人達がいる世界な気がする。ミクシとかにそういうの得意な人いると思うよ。
>>215 そんなに気になるならケーブルの抵抗を測って比べてみるといいよ
当たり前だけど抵抗は極々小さい
そんなものが影響するほどローインピーダンス&高効率なユニットなんてほとんど無いと思うよ
>>216 アンプって消耗パーツだからね。いくら評判のいいアンプだからって、古くて酷使されてれば音はヘタる。
電源だって入れれば音がでるけど、質のよさで音が激変することだってある。
出てないと感じる音も本当はでてて聞き取れないだけかもしれない。低域だけが弱いのかもしれない。
+−逆だけの些細なことかもしれない。
そこらへんはちょっと良く知ってる人に聞いてもらったほうが間違いない。
そして怖がらずに、実車のいい音をいっぱい聞いたほうがいい。
>>218-219 なるほどー。ここからはあんまりいじることを考えないで、
他の人にも聞きまくっていただきつつ、自分も他車のを聞きまくって聞く耳を磨いてみます。
いろいろありがとうございました!
>>217 レスありがとうございます。オーディオ関連は全くのド素人です。
色々調べたのですがコンポーネントを入れるほどのシステムでも
ありませんし、でもSWを入れていないので下もスカスカです。
近々ロックフォードの300Wの2chアンプをFSPへ繋ごうかと
考えています。以前にSWを鳴らすのに使っていたものです。
昔はSPは全て純正でSWだけ追加していました。
やはりFSPのコンポーネントについてくるミッドと市販のMidbass
ではモノが全然ちがうんですね。サイズが同じでもマグネットも
大きいし奥行きもありますよね。やはりそれなりのパワーがないと
鳴ってくれないんですね。助かりました。
>>221 急がば回れ。普通のセパレート2WAY買って、外部アンプ化して鳴らすといいよ。
そのほうがパッシブのバランスも作られてるし、初心者にはまとめやすい。
そのパッシブがクソっていうのはあるんだけどね。
300Wの2chアンプってことは、たぶんRMSだと75W×2のヤツかな。
それくらいあると、実質MIDには30Wくらい叩き込めるから、定格60Wくらいの表示のセパレートなら
ガンガンなると思うよ。音の”質”自体にあまりこだわらないなら、安いのでも音量は十分ですよ。
こだわればキリがありませんから、とりあえずトータル予算考えてうまく配分してくださいね。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 20:52:00 ID:RiuUWDfY0
SW専用品でない? 定格150wのローパスのみ付き。 バス・ブースート付き そんなもんSW以外つかえない
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 20:54:42 ID:7hUyb61UO
携帯でダウンロードした音楽を、車で流したいんですが、トランスミッターとかありますか?
>>222 仰る通りで4Ωで2CHだとRMS75Wです。以前はブリッジで使っていました。
最初なので糞パッシブで我慢します。設置場所に苦労しそうですけど。
ミッド部分だけMidbassを入れてバランス崩すよりも無難なセパレートで
やってみます。コスト的にはMidbassのみ交換の方が安く上がる計算なので
そうしようと思っていましたが初心者なりに基本を守ります。
アンプはあるのでほどほどのコンポーネントにします。
>>214 おかげで謎が少し解けたよ^^)。と、言うことはツィーターって速さ、拡散性みたいなのが大事なのかな?
ツィーターのアンプを変えてもあまり意味無いと思ってたけど、そんな事は無さそうだね。
以前、キックにツィーター付けてたけど、ピラーよりとかは全然キンキンしなかったよ。
音像もそこそこ上がってくる。
HUを交換する時はバッテリのマイナスは外すのが普通ですか? 量販店で聞いたところ、外すことは滅多にないと言われました。 どこかで外した方が良いとも聞いたのですが、心配になり質問しました。
>>227 作業中にショートさせてヒューズ飛ばしたりすることもあるから外すのが基本。
ショップは時間節約して数こなさなきゃならないから省いているだけ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/28(木) 23:21:00 ID:RiuUWDfY0
外車は、はずすとエンジンかからないのがあるので 量販店は怖くて−端子はずせない。
230 :
277 :2008/02/28(木) 23:26:59 ID:ZL2oZejK0
外してやることにします。 スピーカーも同様ですよね?
でっでっ電装を触るときは、マイナス端子を外して、絶縁体で覆ってからやってね! ってTV画面の上に出てるのをイメージしたのは俺だけでいい
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 00:13:10 ID:UImP5eck0
SPのためじゃねーよ ドアについてる電装系のためだよ。 あんた工賃けちって自作しなうほうがいいよ。 感電死しても責任とれない。
悪いことは言わないからハズセよ
234 :
227 :2008/02/29(金) 08:50:30 ID:WO6UjKdMO
わかりました。外してやります。 外したマイナス端子はビニールテープでも巻きつけて置いとけばOKですよね。
1アンプ内臓のウーハーってダメみたいなコトを言われたのですがなぜでしょうか 2ウーハーにはスピーカーとは別に穴?があいているものとそうでないものが ありますがどういった利点があるのでしょうか おねがいします
すんません、質問します。 今、親の車スバルプレオで、2DINのスペースに純正の1DINカセットデッキ 下半分が小物入れとなっています。 今度CDデッキを付けたいとのことなのですがその場合、 下半分に1DINのCDデッキを取り付けることになるのでしょうか? それとも純正1DINデッキをはずして、CD+カセット等の 2DINデッキにしないといけないのでしょうか? 1DIN、2DINの読み方は『ワンディン』『ツーディン』でいいんですよね?
>>237 どうしてもカセットとCDの両方が必要であれば
2DINの物を買ったほうが簡単でいいよ。
DINの読み方はそれで正解
ていうかオートバックスとかに 今でもCDカセットって売ってたっけ?
今度ヘッドユニットの交換を考えてるのですが、 出来る限り上位機種で考えてます。 カロ P930 アルパ 9887JI ケン U929 だったらどれがお勧めですか? JPOPがメインで聞きます。男性も女性もボーカルが良く聞こえるのが良いです。 U929だけUSBもIPODもHDDも日本語表示で使えますが、これで安いってことは音は劣りますか? 内蔵アンプでの使用を考えてます。
HU以外は純正なの?
>>240 音質重視ならカロ
USB使いたいならケン
Ipodメイン使用ならアルパ
俺なりの判断だけど
あとは自分の用途を考慮して下さい。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 12:51:16 ID:u52RgIIn0
>>236 リンクを読みましたが、内容は正しいのですかね?
バンドパス型を勧めてるようですが、どこのカー用品店でもバンドパスの低音はボアボア
するので止めたほうがいいと言われました。
逆に勧められるのはデジアンか良質なアンプ部分を持つもの。
具体的には、
カロ TS-WX99A
アルパイン SWD-2030 SWD-2000S
なのでSWD-2000Sを購入予定です。
すみませんがもう1つ。 メインスピーカーのウーハー径よりもサブウーハーは大きくしないと意味がない。 おおざっぱだがバランスとして ウーハー10〜13cmにサブウーハー16〜20cm ウーハー13〜16cmにサブウーハー20〜30cm こういったことはカーオーディオにも当てはまりますか?
>241 >242 早い書き込みありがとうございます。 今は、全て純正です。デッドニングとバッ直は施工予定です。 デッドニングだけでもノーマルスピーカーでも良い音出るとの書き込み多いので ヘッド交換して、その後にスピーカーは考えます。 スピーカーはツイーター無しの純正です。 車種は軽です。 音だけでいったら930で決まりだと思うのですが アルパはINPRINTが良いとの言われてるし ケンウッドはUSB,HDDなどが日本語で使えるのが良いし で迷ってます。 実際に聞ければ良いのでしょうが、全部無いんですorz 下位のP710 U525 とかはあるのですが 音の傾向だけでも教えていただければお願いします。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 13:27:59 ID:yeJWSVd30
>>243 よく読んでみ
人気があるとは書いているけど
薦めてはないと思うけど
ボアボアっていうのが音の明瞭感や切れの事を
言ってるのであればシールドには敵わない。
ABのHPに書いてあるのが信用できないなら
納得いくまでググってみればいい。
サブウーハー 種類とかでいっぱい出てくるから
ついでにバスレフ型の特性についても調べると
良くわかると思うよ。
247 :
243 :2008/02/29(金) 13:39:25 ID:u52RgIIn0
>>246 勘違いしていました。
言われてるように勧めてはいませんね。
>ボアボアっていうのが音の明瞭感や切れの事を言ってるのであれば
そういうことを言いたかったのです。
これで選ぶなら確かに密閉型の方がいいと思いますが、量感も欲しいので、
バスレフ型にしようかと思います。
即レスどうもありがとうございます。
>>247 バスレフはおまんこに例えるとガバガバなんだよね
シールドは締まりの良いおまんこ
どっちが好み
君が熟マニアで締まりのないガバガバおまんこが好きならそれはそれでいいんだよ
>>274 バスレフは共振周波数が増幅
されてるだけだからその周波数しか
強調はされないよ。
最悪その周辺周波数は減衰する。
密閉でがっつりパワーかけてやった方が
いい音はすると思うんだがどうだろう?
他の人の意見も求む
250 :
237 :2008/02/29(金) 14:59:59 ID:tmmdeWct0
>>238-239 素早い回答ありがとうございます。
ということはCDを付けたい場合は純正カセットと交換、
カセットCDを付けたい場合は2DINにということでおkですね。
純正カセットとCDを1DINずつというのは無理なのですか?
長文失礼。
>>249 バスレフで共振周波数以上が減衰することは無いよ。
下の減衰は密閉より早いけどね。
バンドパスはその名の通り。
バスレフ・バンドパスは共振周波数で振幅が抑えられ、歪が減る。ただし共振は共振。
んで、それ以下の周波数だと逆に振幅が増える。
カー用ユニットの場合はQ0が高く、重いコーンが多いから密閉の方が合うんじゃないかな?
群遅延も少ないし。
よう分からん単語はググってくれ。説明すると場所が足りんw
俺の持ってる本によると、
>バスレフ・密閉両方で使えるパラメータのユニットを使った場合。
>同じ能率で同じ低域再生限界とすると、バスレフは密閉の1/3の容量ですむ。
>同じ能率で同じ容量とすると、バスレフは密閉より30%低い周波数まで再生できる。
>同じ容量で同じ低域再生限界とすると、バスレフの方が密閉より4.5dB能率が高い。
だそうだ。
経験上もそれに似たような感じを受ける。
まぁ結局は好みの問題と思うよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 15:55:53 ID:XsYQgNAA0
>>248 それは例えが悪いぞwww
それでは熟のしまりのいいやつ、教えてくれって言われるぞwww
>>251 >バスレフで共振周波数以上が減衰することは無いよ。
すまん、そこ俺もさっき見直して気づいた。
周辺周波数は減衰する。じゃなくて
共振周波数以下の周波数は減衰する。だorz
一応補足しておく。 バスレフだからキレがないボワボワなんじゃなくて、箱、ユニット、アンプがへぼいからボワボワなんだよ。 きっちり計算されてつくったポートなら、ボワボワいわないし、超低域もでてくる優れたエンクロです。 が、カーなら推奨容積の80〜100%程度のシールドBOXで十分だと思います。 補強と、内部の吸音材で調整してください。たぶん一般人が25Hzとかだしても耳が痛いだけな気がします。 50Hzより上がちゃんとでてれば音楽としては問題ないですよ。 ってことで、初心者スレでならシールドでどうぞ。ってことになる希ガス。
ところで9887はHDD使えるようになったのかぇ?
>>245 HUだけ変えても多分何も体感できないと思うよ。
オマケにそのクラスのHUに純正SPはもったいない
デッドニングするのを前提として、FSPを変えてからHU変えるか
同時に変えたほうが面白いと思う。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 20:12:00 ID:OQU3lAqt0
教えて君ですみません。 前車ではマッキンMX4000&MDA4000とMC431で、ボストンプロ16cmとアリアンテ10siを 鳴らしていました。 車を乗り換え、2DINしかスペースがないので、ヘッドユニットはカロのZH099Gで我慢し、 スピーカーをソニックの2577Aにしました。(アンプは同一) 2シーターなのでスペースがなく、純正ウーハー(BOSE)のスペースになんとかウーハーを 入れたいと思っています。(シート下もスペース無し) 助手席足元奥なので、容量はぎりぎりで3〜4リットル取れるかどうかです。 JLの6W0なら推奨容量が5リットルですので、何とか鳴るかもと思っていますが、その他に お薦めのウーハーってありますか? ショップではソニックの130Fを薦められましたが、ソニックの低音は量感が乏しく感じます。 長文すみません。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/29(金) 21:31:15 ID:UImP5eck0
ソニックでいいんじゃね? (低音の量感を求めるなら、はじめからソニックなんか手を出さなければいいのに ましてや、まったりのマッキントッシュにソニック組んでしまってるし。 このままショップの餌食になりなさい。)
現在システムを外部アンプ化したのですが 外部アンプからスピーカへはスピーカケーブル→純正ケーブルライン→スピーカーと接続しているのですが 知人にそこまでやってケーブルが純正なのはおかしいといわれたのですが ケーブルもそこそこに変えたほうがいいのでしょうか? 知人曰く純正ラインは交差してたりしてクソだ!見たいな事言われたのですが・・・
どうせケーブル引き直すなら純正咬ませる意味はない。 ありゃコストとの鬩ぎ合いで決定した”音が出ればいい”ギリギリのシロモンだよ。
>>245 INPRINTは専用キットが高いよ。
P930買っても、自分で調整できないなら9887+キットがイイかも。
>>262 各社からでているトレードインタイプのスピーカーだと
その白コネクタを中継して、交換するスピーカーに繋げる
短い変換ケーブルがついてくるはずです。
その白いコネクタって、横にある爪で止まってるだけのはずなので
コネクタの両脇をつまみながらひっぱれば外れるはず。
純正に戻す事を考えないなら、以下のケーブル加工かな?
@コネクタぶったぎってキボシで接続する。
A外部アンプ導入ならスピーカーケーブルひきなおし。
上記のどちらかをオススメ。
接続箇所が増えることによる、接触不良等の可能性を考えると
配線の継ぎ接ぎは、あまりオススメできない。
264 :
262 :2008/03/01(土) 11:22:14 ID:uoOvcWiP0
>>263 通常だと変換ケーブルがあるんですね。
前の車に付けていたスピーカーで、前回は量販店で取り付けてもらったので付属品が見あたりません。
変換ケーブルを買うかギボジ接続するかにしようと思いますが、
部品の値段を見て決めようと思います。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 11:39:54 ID:OLOwhUcE0
初めて自分でツイーターの角度を変えようと思っていますが、基本はこれで あとは自分の好みによりちょっと角度を変える。でいいんですか? >・・・この角度、よく見てください。 >ドライバー(リスナー)の左耳を向いています。 >右側はもちろん右耳を向いています。 >・・・音質上、これがベストではないでしょうか。 >ツィーターは、どこに設置するにしても >リスナーの方向…耳に向いているのが理想的でしょう。 >A)纏まりの良い音なら、ドアスピーカーの近くに設置 >B)定位を上げたいなら、ダッシュボードやAピラーに設置 >Bは逆に、ドアの下の方にあるスピーカーと、ダッシュボード上のツィーターの >ステレオ効果を合成して、 >顔の正面から音が聞こえるように、定位を上方向に上げようということです。 >定位が上がる反面、音が纏まりにくい(Aに比べて)のですが、音作りも設置も手軽なので >こちらの方が一般的で、オススメです。
最初の方の ところで俺の○○○○を見てくれ こいつをどう思う? までは読んだが何を言いたいのかよくわからん
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 12:43:23 ID:FyglZQZA0
おれのちんぽ?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 12:48:58 ID:Liq3mEpi0
四文字だぞ?
269 :
245 :2008/03/01(土) 12:59:13 ID:nwPUNTzZ0
>256 >261 どうもです。一応、スピーカーも変える予定ですが、予算が厳しいのでスピーカーは後回しで 始めにHUを後々変えたくならないように、上位機種を買おうと考えてました。 アルパのINPRINTに比べたらケンのSRSはお話にならないですかね? カロはオートTA,EQですが掲示板とかではイマイチで自分で調整してる方が多いみたいですね。 DSPとかは使わない方向で考えたほうが良いのかな? カロは忠実な音(フラット)を出して、アルパは中音を盛り上げた音をだす。って言う意見は多いみたいですね。 ケンウッドだけが情報少なく音の傾向がつかめてません。
だってケンはう○こだものw
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 15:24:10 ID:lKqkk6920
ちんこ?
>>269 音の傾向で言ったらKenwoodは堅実で華がない方向性だと思うよ。
ただ挙がってる中でKenwoodを選ぶというのは音が云々より機能性を重視した結果だと思う。
俺がそうだったしwww
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 18:08:08 ID:gDbJ8D3P0
>>音の傾向で言ったらKenwoodは堅実で華がない方向性 どこをどう見れば、こんなマヌケな言葉が出てくるのだろう? 真逆だろう。。。。。 (亜流のアキュフェーズやファスならまだしも) 家でラジカセ聞いてる若い人が車内でも似た音を聞きたい時にセレクトするメーカ 最近はそんな連中は貧乏で純正で我慢してるから売り上げガタ落ちのケンなんだが?
>>273 比べる相手がカロとアルパだぞ・・・?
一聴してカロとわかるキャラやアルパ独特の中音域の張りはなかろう?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 18:18:32 ID:pfDUFztH0
俺もU929を最近使い出したけど、272とほぼ同印象。 もっとドンシャリの音を想像していたが、いい意味で裏切られたよ。 比較的ワイドレンジでフラット、素直な音に感じる。 SRSはHU以外のもので使っているけど、フルレンジユニットで聞く分には音場も良いし不自然さも感じない。 これが最高とは言わないけど、USBの利便性も高くて買って良かったと思った。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 18:21:54 ID:FyglZQZA0
ここの答えるやつは、ラウドネスONにして、トーンコントロール最大が似合ってるね 中域の張りってwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._ ( ・ω・) んもう ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)たwwwwwwwww
267 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/01(土) 12:43:23 ID:FyglZQZA0 おれのちんぽ? 276 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/03/01(土) 18:21:54 ID:FyglZQZA0 ここの答えるやつは、ラウドネスONにして、トーンコントロール最大が似合ってるね 中域の張りってwwwwwwwwwwwwwwww これはもうだめかもわからんね
>>265 俺も最初左右ツイーターをそれぞれ右耳左耳に向けてたけど、
前シートの中間に向けた方が音が広がったような気がする。
カロSPだから高音が耳に付くってのもあったかもしれん
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 20:08:48 ID:SnOpdvsAO
くだらない質問でスマソ。 ウーファーのRCAケーブルって極端な事言えば スピーカー出力を得られればいいならプレステの黄色と白のRCAケーブルでもOK(音質悪くなるのは構わないです)?
281 :
265 :2008/03/01(土) 20:09:22 ID:V+OlxU/M0
>>279 待ってました!レスありがとうございます!!
ぐぐってみても基本的なセッティングはこれ、高音が耳につく場合はこれ、
などというセッティングの基礎が分からなくて困っていました。
ショップなどによってけっこうバラバラです。
DSPを使うので音の広がりがあるほうが好きだし、
長時間聴いても聴き疲れしないセッティングにしたいのです。
279さんのやりかたを真似してみます。
指向性をコントロールする為のグリルのような物が付いたツイーターがありますよね? 指向性とは、音の広がりの方向の事ですよね? これは、どのような時に使用するのでしょうか?
>>280 音は出るよ
非常にしょぼい、音とは言えない音がね
お願いだから1000円くらい出して、その機器の性能を発揮させてあげて下さい…
>>282 指向性を変えたい時としか…
ツィーターの角度をぐりぐりするのがめんどくさい時にグリルだけぐりぐりする感じ
>>283 ありがと
例えば、どんな瞬間に向きを変えてみようかなって思いますか?
向きの変更後、特にどんな音に注意して聴いていれば変化を感じられますか?
低音などは比較的変化を感じやすいと思うのですが、高音はむずしくて・・
質問ばかりですいません。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 21:48:46 ID:2Q+2n+Yt0
アークオーディオのアンプ買ったんだけど付けて聴いてみたらボーカルが濃すぎて耳にツンツン?くるんだけど、こういうモンなんか? ちなみにスピーカーはフォーカルのポリグラスシリーズのなんだったか品名忘れた。ヘッドユニットはカロのp910です。 とりあえずあの濃さをなんとかしたいんだが・・・。イコライザーは何やってもダメでした。誰かアドバイス頼む!!
>>284 高域の方が分かりやすい奴がここに
うーん…ツィーターとミッドで音がバラバラに鳴ってるような時は要調整
シンプルで帯域の広いボーカルとかバイオリン等で、
低い音と高い音が別の場所から聞こえる…とか意識すると分かりやすいかも?
あと録音の良いシンバルかな
まぁ好き好きだけどねw
私のは分離しまくってるけど、車が狭くてツィーターがでかいから調節のしようが無い
でもロックが気持ち良いから気にしないw
要は自分の好きな音が出ればOKなんだから、色んな車の音を聞いて自分の好きな音を見つけるべし
287 :
245 :2008/03/01(土) 22:08:32 ID:C7iPVrvR0
>272 >275 なるほど!です。ドンシャリではなく意外とフラットでおとなしい音ってことですね。 だったら、スピーカーしだいでは化ける可能性もあるってことですね。 たしかにUSB,HDDが使える便利さが一番の魅力です。 でも、音が悪いんじゃ話にならないので迷ってました。 もうひとつ良いでしょうか?SRSってセパレートのスピーカーには合わないみたいな書き込みも見ましたが 駄目なんですかね?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/01(土) 22:37:52 ID:pfDUFztH0
SRSは位相をコントロールするんじゃなくて、高域の音を追加?して前方からの音と錯覚させるテクノロジーだからでしょ。 2ウェイで前にツイータを置くことで得られる(と期待される)効果と方向性が同じだから、どちらか一方で良いという事から スピーカはドアのフルレンジか同軸が推奨されるのだと思う。 フルレンジだと1箇所から音が放射されるので、全帯域で位相差が発生しないから音場感がバツグンに良い。 TrueBassも非常に効果的(ドア補強しなくてもキレのある低音が出る)なので、2WayでもSRSの意味はあるだろう。 買えるのなら第一フェーズのフルレンジをお勧め。SRSと合わせてかなり満足度が高い。
>>286 よさそうなCD探してチャレンジしてみます!
最近タイムアライメントに興味があってデッキを交換したんですけど、思ってた程の効果が感じられず数値だけの調整では限界があるなぁと思いました。
やっぱり取り付けって大事ですよね。
.>288 なるほど、原理的にコアキシャルの方が合うんですね。 でしたら、フルノーマルの自分の場合は良いかもしれませんね。 純正のコアキシャルですので。
>>285 アークじゃなくてエーアールシーです。としかアドバイスができなくてゴメン
>>285 スピーカーの真価若しくは問題点が見えてきたというわけで。
わかっている奴は、パッシブ・ネットワークを改造してみたりする。
なにしろ付属品のパッシブというのは、中味をあらためると血の気が引く代物ばかりだ。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 01:58:46 ID:galNmlNF0
>>ボーカルが濃い =中低域が良く出ていて、まったりしてる印象だが >>耳にキンキンしてます。 逆に高域が出すぎて耳につく感じだが どっちなんだろう? 手始めにスピーカーの+-を入れ替えてみたりしてみたら? 左SPだけ+-入れ替えたりとか。
ぶった切る形ですいませんが、 HUにもスピーカーのエージングみたいなのはあるのでしょうか? エージングというより電気的な慣らしという表現の方が正しいかな。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 03:10:59 ID:mA3+8kxb0
宣伝か? 宣伝じゃなければ、そんなボロ買うなよ。 そんなものを買おうとする感情を叩き捨てろ
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 07:24:41 ID:cyIxA06Z0
>>283 おまえ馬鹿か
RCAコードは、どれでも微々たるものしか変わらない
シッタカで書き込むな
しょぼいのは、おまえのオツムだろ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 07:26:00 ID:cyIxA06Z0
>>286 おまえ解らないなら答えるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 08:09:06 ID:1r4ev56x0
・・・ ここは初心者が質問して 初心者が答えるスレ ですか???
オーディオに詳しい先輩の知り合いがいる初心者が答えるスレです
>>280 カー用のRCAはノイズ対策などがしてるものが多いです。ホームの赤白みたいなケーブルはノイズ対策がされていません。
カーはノイズの温床ですから、ノイズがのりまくってまともな音がでなくなるでしょう。
ものは試しで、一度赤白のケーブルでやってみてから、AB行ってテクニカあたりの比較的安いRCAに変えてみて。
差がわかんないならオーディオいじりなんかやめちまえ。
>>285 P910からアークアンプで、フロントマルチ?
それとも、スピーカー付属パッシブつかってる?
ちゃんとシステム晒すよろし。
>>294 ないといいたいが、あるかもしれん。
知人車がボッシュマンのDVDヘッドつかってるが、音とびやエラーで返品しようとおもっていたが
20時間くらい再生したら飛ばなくなったし、エラーも出ないってさ。エージングじゃないけど
通電チェックしないようなメーカーもあるやもしれん。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 11:20:31 ID:galNmlNF0
↑レンズが水分で曇ってたに1票 CDやDVD機器て寒い外から部屋に持ち込むと なりやすい。数時間通電して熱とかで水分飛ぶ とエラーも直る。
結露と言いなさいw この季節は外気温と車内の温度差が激しいので 暖房が効いてくるとCDの盤自体にすごい結露が付く CDプレイヤー内部も同じような状態になっているので ピックアップのレンズに結露がついて読み込まないのかも知れない
補足 新しいプレイヤーだとそういう現象は起こりにくいけど 古いプレイヤーだとホコリ、排ガス、タバコのヤニなんかで レンズが真っ黒けに汚れているので余計に読み込まないかもしれない
補足 手先の器用な人は分解して、アルコールと綿棒でサクッとレンズ掃除します 市販の乾式、湿式のCD挿入型レンズクリーナーは効果ありませんよ
>>280 赤白のピンコードはさすがに使ったこと無いので知りませんが
ホーム用というか、放送スタジオやPA用の業務用ケーブルは使えますよ
カー用みたいに高くないですしね
カナレでググってみてください
とにかくカー用のアクセサリーは恐ろしいほどのぼったくり商品がありますので
騙されないように気をつけて
>>280 よく読めばウーハー用で尚且つ音質なんてどうでもいいと書いてあるね
それなら安モノのプレステピンコードでもOKですよ
>>297 プレステ付属のようなRCAケーブル使ったことある?
びっくりするよ?なんたって何故か音量まで下がったからねwんでノイズまるけ
こりゃ駄目だってことで、200円/mくらいの『一応』オーディオ用にしたら勿論普通に鳴ったよ
だから最下級グレードでもいいからオーディオ用をオススメする
>>298 俺のことを知ったか呼ばわりするのはどうでも良いが、知ってるならちゃんと説明してやってくれ
初心者が迷うだけだから
曖昧に書いたのは環境が違うとやり方も違うから
色んな人の音を聞いてれば分かると思うんだ
だから断定することが出来ない
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 12:28:38 ID:galNmlNF0
ダイソーのRCAで十分。よくできてるぞアレ。 オーディオ用やプレステ用は周波数特性を変化させるように 細工しているのがある。 RCAを家のTVに使ってみろ、赤味が強くなるケーブルとか でてくるから。 音量下がるのは。。。。ほとんどがピンの接触不良。 この業界、工作精度が甘いのが常識です。
百均でも買える小さなゴミ箱が、カー用品店だと980円。 これが、カー用品価格。 みんな騙されすぎ。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 13:45:43 ID:cyIxA06Z0
>>301 ホームの赤白みたいなケーブルはノイズ対策がされていません。wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしろいこというねぇ
構造的に何処がどのように違うのか答えてみろよ、素材が違うだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノイズとは全く関係ない
馬鹿すぎて可哀想だね
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 13:47:25 ID:cyIxA06Z0
DVDヘッドつかってるが、音とびやエラーで返品しようとおもっていたが 20時間くらい再生したら飛ばなくなったし、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これがエージングですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車の床下這わせたりするんだろ? メーター云千円もするのはどうかと思うが、ノイズと熱のことを考えてもせめて百均はやめとけ。 第一そんな長いの売ってないだろ。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 14:00:48 ID:ZMTYW9Kj0
>>310 地方にある、ちいさなオーディオ専門店にいって、価格comの値段見せて「安くしろ」っていったって到底無理。
カー用品だからどうこうではなく、ジュース1本をスーパーの99円コーナーで買う人と自販機で買う人の差だよ。
自販機で買う人はだまされてるわけじゃない。知ってても自販機で買うんだよ。
>>311 自閉症スペクトラムってご存知ですか?お暇があったらぜひやってみてください。
316 :
314 :2008/03/02(日) 14:05:30 ID:ZMTYW9Kj0
ノイズまみれのカーで赤白なんて自殺行為だろ。 安いのでも最低限ノイズ対策としてスターカッド構造か2芯シールド構造のものにしろ。
モガミ2534 190円/m プラグは1個数百円。 これで幸せ。
いや、俺はわかってるよ。だから、取捨選択は質問者がやればいいってかいてるだろ。 今からおまいの書いてること論破するから、反論あったらどうぞ。 貴方は「デッキ換えたい奴はスピーカー、弁当箱、外部アンプ、箱載せって順にどんどんオーディオ泥沼に ハマッていくのが筋書きなんだよ」とおっしゃっていますが、このソースは示せますか? カロッツェリアとアルパインの、ヘッドユニットと外部アンプの、出荷台数上位から3つの平成19年の実績見てください。 あらおかしいですね。ヘッドユニットは大量に売れているのに、それにくらべ外部アンプはケタ違いに 売れていませんね?1/100にも満たないです。あなたの筋書きどおりですと、HUと外部アンプの販売台数が 同じ程度、最悪でも半分程度はないとおかしいことになるのですが。この点について反論ありましたらどうぞ。 「ヘッドユニットを交換したい」という方に「3プリアウトヘッドを勧める」というのはいささや疑問があります。 理由は以下のとおりです。 3プリアウトヘッドユニットですが、フロントマルチをやるためにはバイアンプ対応のパッシブネットワークが 必要になりますが、その点はお気づきですか?外部アンプでTW−MID用のハイパス、ミッドレンジが用意され ているアンプは、10万円オーバーの6chアンプにしかありませんが、初心者には手の届かない商品ですね。 バイアンプ対応パッシブの付属しているスピーカーの出荷台数は、おどろくほどの少ないです。 安価なヘッドユニットの3プリアウトをつかってのフロントマルチは、不可能と思われますがいかがでしょうか。 まさかとはおもいますが、5.1chを組めるとかいいませんよね?それでしたら、DVDヘッドを勧めるはずですから いずれにしろ3プリアウトは無駄になると思いますし、まさかパッシブ自作とかいいませんよね? 上記の2点について、明確な回答をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか。 あなたの、3プリアウトヘッドユニットへの熱い思いを、「なんとなく」ではないデータを提示してください。 自分の常識が、世界の常識だと思わないで下さい。それともその類の病気の方ですか? 冗談抜きに一度自閉症スペクトラム指数を計ってみてください。ネットでその手のサイトあると思いますから。
321 :
投稿日:2008/02/21(木) 20:12:02 ID:2QN1H4hh0 :2008/03/02(日) 14:22:31 ID:fKbbsN6b0
いや経験。つか貴方はサブウーファーのスピーカーケーブル燃やしたことある?俺はあるよ。 サブウーファーのボイスコイルがぶっ飛んでコーンぶち破ったことある?俺はあるよ。 音圧で窓ガラスぶっ飛ばしたことある?俺はあるよ。 配線から出火して車燃やしたことある?俺はあるよ。 初心者スレで質問するレベルのサブウーファーで、テクニカとかの市販スピカケブル2本かまして だめだっていう理由があったら教えてあげて。俺もまちがってることもあるだろうし、より良い方法があるなら おまいさんがおしえてあげてくれよ。そのほうがスレのためにもなるし、しいてはオーディオ業界の ためにもなるでしょ。
322 :
投稿日:2008/02/22(金) 08:39:09 ID:5ZYaUSDD0 :2008/03/02(日) 14:25:06 ID:fKbbsN6b0
ガラス吹っ飛ぶのもみたことないのに、本場アメリカでもないって、、、どこのアメリカ村だよ。。 IASCAにでてくるような車”だから”燃えないの。youtubeで探してみアンプ燃やしてるバカいるから。 わざわざうpなんか普通しないのに、うpしてあるんだから、おなじことやってるバカはいっぱいいるよ。 でさ、俺のレスが気に入らない人はさ、質問者にきちんとレスつけてやってよ。 俺としては、質問してきた人を、オーディオの泥沼に導いてやりたいわけ。 でまぁ、オーディオ勉強したわけじゃないし、アンプの中身とか理解してるわけじゃない。 だから、机上論的には間違ってることもあるだろうよ。 間違わずレスつける自信があるならそういう商売やってるよ。 だからおまいら、俺に力を貸せwww 間違ってたら 「>>博士 アホかボケ、ここんとこまちがってるだろが、クソがっ >>質問者 ほんとうはこうじゃ!」ってレスつけてやれよ。 取捨選択は質問者がやるべき。正解のないオーディオだからこそ、いろんな回答があってよいはず。 とりあえず、俺の話はそんなに真剣に聞かなくていいから、質問者の言葉は汲んでやってくれよ。 内蔵アンプで鳴らしますっていってんのに、3プリアウトのアルパイン!しかも4V!とかアホすぎるだろ。 「こういうことをやるなら、こういう機能が必要になって、だからおれはコレがおすすめ」 と初心者で理解できるレスつけてやってくれ。 そういう日本語の理解できる人が増えたら、きっとオーディオ業界ももっと明るくなるよ。
323 :
投稿日:2008/02/22(金) 12:04:58 ID:5ZYaUSDD0 :2008/03/02(日) 14:27:32 ID:fKbbsN6b0
いや、たぶん、キチガイじゃないですよ。 論破されると、複数IDつかって意味のない煽りをしてきます。 たぶん、数ヶ月前からいるある業者だと思いますよ。 普通、ヘッドはカロっていっただけで、カロ厨呼ばわりしますか? 3プリアウト3プリアウトって、使いもしない機能をはやしたてますか? たぶんパイオニアに切られたショップとかで、恨みでもあるんじゃないですかね。 それも含めて2ちゃんって面白いと思います。ネタをネタと見破れないと扇動されちゃいますけどね。。 そういう意味では、価格comや、carviewは安心ですよね。複数IDとかやりにくいですから。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 14:30:51 ID:cyIxA06Z0
>>315 馬鹿すぎるね
RCAのマイナス端子自体がノイズ対策だ。
メーカーの2重シールドとか偉そうにはってんじゃねーよ、ばーか
赤白使ってノイズだらけでカーオーディオ聴けないって例出してみろ
知ったか博士ってわんこの同僚らしいなw 中2病だろこいつ
博士も当分はROMりますと音圧スレでフルボッコされて宣言したのだが やはり我慢できなくてついつい初心者来て書き込んでしまうようだね
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 14:39:30 ID:ZMTYW9Kj0
ケーブルがノイズを拾うって話を、端子で対策しているって何だよw だがこれ以上基地外の相手はしない。 280は自分が信じられるほうを信じればよいだろう。
>>326 知ったかの好きな言葉
価格com 自閉症スペクトラム指数 スピーカーケーブル燃やしたことある?俺はあるよ。
圧で窓ガラスぶっ飛ばしたことある?俺はあるよ。 配線から出火して車燃やしたことある?俺はあるよ。
ん?フルボッコ?私ですか?
>>319-326 >>328 なんか変なこといいましたかね、、、気に障るようでしたら申し訳ありませんでした。
一応、赤白のピンケーブルでマイナスのアースとかしたことないので、ひょっとしたら
おっしゃるとおり、構造的には差がないのかもしれませんね。
なんか恐ろしいスレですね。気軽にこたえようと思ったのが間違いだったでしょうか。。
すみませんでした。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 14:48:42 ID:cyIxA06Z0
あまりにも馬鹿で無知だ ケーブルの中身さえみたことないのか・・・ ケーブルのマイナス側は、何処に繋がっているの?そのあと、どうなっているのwwwwwwwwwwwww メーカーのカタログばかり見てんじゃねえよ、 カタログから音でも出るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 15:04:37 ID:b4b9C6Ht0
>>301 マルチです。クロスオーバー調整もいろいろやったんですが、中域のボーカル(男女共に)がこもる感じでツンツン?きます。
何なんでしょう?音が濃くなったのはいいんですが濃すぎて嫌な音(個人的に)なんです。
アンプのゲイン触っても変わらないし・・・。スピーカーとアンプの相性が悪いのかな?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 15:05:31 ID:b4b9C6Ht0
SPケーブル燃えるってのは妄想だな 電源ケーブルのシースがなんらかのトラブルで破れてボディに触れて ショート、火災なら聞いたとこあるが SPケーブルの場合は短絡した時点でSPが飛ぶかアンプが逝く
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 15:31:24 ID:cyIxA06Z0
>>332 2ウェイ?swやリアはあるの?
フォーカルのポリグラスシリーズだけ鳴らしているの?
それと、音はコモる感じ?それとも、サ行がきつい感じ?どっち?
>>332 ヘッドがスカキンカロだし、SPもフォーカルってのがもう うんこだわ
さっさとオクに流しちまいなよ
あほが嬉しがって入札しまくるだろ
しかしカロのデッキって見事なぐらいスッカスカのシャリシャリだな どんなスピーカー持ってきてもダメだろ ああいう音が流行りなのか?
>>337 例えば
>>332 へのお勧め構成はどうすればいいの?
俺も似たような構成で、音の傾向が似たような感じなんで参考にしたい。
カロ被害者ってけっこう多いねw 刷込み洗脳って怖いなぁ
とりあえず素人さんはπかっとけばみたいノリで買うのでしょうね で、SPもフォーカル買ってあまりの癖の悪さに泣かされると
>>339 とりあえず全部ゴミ箱に捨てろ 話はそれからだよ坊主
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 16:52:32 ID:8C7t6Vdb0
なんだかこのスレの存在を消したい方々がいらっしゃるみたいですね、、、
それだけカーステやってる連中があほってことさ
まず電気の初歩の知識すら無い カタログスペック厨 ブランド厨 こんなのばっかだろカーステの連中ってw
>>341 癖の無さに無くてw
癖の無い無個性なJPOP聴いてるからだろwwww
しかし質問してる内容読んでると、あほばっかりだな 中には答えてる方もあほが混じってるけど
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 18:18:53 ID:aTqm8wULO
カロッツェリアのアンプ内蔵のサブウーハーをリアの足元の真ん中に置いてあるんですけど、位相(リモコン側とHU側)はどっちにしたらいいのでしょうか? 教えてください。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 19:20:48 ID:76BXHCoyO
>>332 スピーカーの取り付け方と、ドアのデッドニングはどうやってるの?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 19:35:34 ID:b4b9C6Ht0
>>336 3ウェイです。フロントはミッドとツイーター、ウーハーは12インチ一発です(トランクに設置)リアはなしです。
スピーカーはポリグラスシリーズのみ。
音の方は母音というかお行がきつく聞こえる感じが治りません。さっきもあれこれやってみたんですが・・・。
>>349 ドアのデッドニングは一通りやってあります。で今回アンプ購入のついでにアウターバッフル化したところです。
サ行ではなく、母音がキツい?発振か、どこかが共振してるのでは… アンプ換えて回復しなければ、アウターバッフルの問題と見た。
>>350 おまえもしつこいガキだな
カロのヘッドじゃどうあがいても無駄なんだよ
アウターにすると取り付け穴が深くなって気柱共鳴したりするしね。 嫌なクセということであればそこらへん疑ったほうがいいかも。
おれも原因はカロのデッキだとおもう
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 19:52:38 ID:76BXHCoyO
>>350 P910つかってるんだよね?
知り合いがDRZ9255に買い替えたら満足いく音に激変してたけどな
カロのCDプレイヤーはクセあるよ
線が細いうえに大音量で崩れやすいのも特徴
>>353 そういや、その辺りから逃げるための製品もあったね。
「アペリオディック・メンブレン」だったか?
あんなドロンコーン剥き出しみたいな柔なもの、ドア内部では数年と持たないと思うが…
アンプ換えて音が変わったところから話が始まってるのに、カロのデッキがとか言ってる
バカは、どこの業者だ?
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 20:03:14 ID:76BXHCoyO
>>358 博士、今度は携帯から自演ですか?
音圧スレを非難所になんてしちゃだめだよ
他スレに迷惑かけちゃだめよ
カロ厨必死www
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 20:16:41 ID:Q+HjJiJA0
今、アルパインのコアキシャル(型式忘れましたたぶん1万円くらいの安物)を付けていますが、今度eijuの10cmフルレンジを買おうかと悩んでいますが、どうでしょうか。 この前秋葉原の某ショップの店頭で聞かせてもらって、気になっています。 フルレンジスピーカーにするとネットワーク組まなくてもいいし、素直な音になると思ったのですが
聞かせてもらって気に入ったのなら、使ってみれば?予算があれば。 eijuのフルレンジって確か紙コーンだったから、できるだけ濡らさないようにして。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 20:38:54 ID:galNmlNF0
どうすれば「お」行が、きつく耳につくかと。。。。。。 どう考えても理解できない。 〈結論〉 あんたの耳がおかしい?とちゃう?
>>361 秋葉のインパルスだよね?
エイジュって高すぎないかい?
ボリ杉だと思うな
確かエックスタントのボロアンプの修理もやってるよな
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 20:46:55 ID:Q+HjJiJA0
>>362 レスありがとうございます。
狙っているのはeijuのEF-100kvなので、ケブラーコーンだったと思います。でも、ケブラーだからといって濡らしていいわけ無いですよね・・・。
フルレンジSPにすることのメリット、デメリットってどんなものがあるでしょうか
366 :
361 :2008/03/02(日) 20:50:27 ID:Q+HjJiJA0
>>364 確かに高いですねー
eijuのSPなんかに手を出してたら、泥沼決定でしょうか・・・。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 22:06:27 ID:galNmlNF0
今の1万SPに変えてポン付けするつもりなら、やめとけ。
369 :
361 :2008/03/02(日) 23:06:07 ID:Q+HjJiJA0
現状カロのDEH-P930で内蔵アンプで鳴らしてます。 インピーダンス低いから内蔵アンプでも十分だと思ったんですが、 甘いですかねー
P930使ってて内臓で鳴らしてるのはもったいないね 外部アンプをぜひ勧めるよ 安い4chでいいから外部アンプで鳴らしてみ 世界が変わるから
DIYでデッドニング+C06A入れた ドキドキしながら音出したら低音終了のお知らせで慣らし考慮してもあまりの変貌に泣いた さてウーハーとアンプの見積もり取ってくるか…
>>361 インピーダンス低いからアンプの駆動力が重要になってくるんだよ。
373 :
361 :2008/03/02(日) 23:29:29 ID:Q+HjJiJA0
>>372 すみません。間違えました。
音圧だったと思います。秋葉のインパルスのおばちゃん言ってたんですが、
どうなんでしょう?
>>370 やっぱり、外部アンプですか。
できるだけ手軽に、と思って内蔵アンプで我慢してました。
アンプ設置となるとリアのSPの配線とかも引き直しで、けっこう大工事になりますよね・・・。
キャパシタって効果あるんですかね? 能書き読んでいたら洗脳されてきてしまいました。。。 50W4チャンネルアンプでフロント・サブウーハーを鳴らしています。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 23:34:31 ID:sRZQ86w40
カーオーディオ弄って みたいですけど・・SPとHUは 悪名高い現行レガシィなので交換済みですが・・。 東京のショップはなんか・・なんというか 悪いけど嘘つき多いというかショップの 車を聞いてそう思った。 調整ってなにしているの?? メーカーのデモカーもπのCLKは酷かった・・。 あれはカーオーディオをやる気をなくさせる 特効薬です。 近所の電装屋さんのあんちゃんが 仕事が丁寧でカーオーディオ好きだったので そこでアンプをとりつけてもらおうと思っています。 取り付け代金がオーディオ屋さんでいう額より 安かったので、(配線等はすべて持ち込みですが) 現在つかっているHUがアルパインの9857なんですけど RCA電圧が2Vなんですけど4V機種に取り替えた方が いいですかね? アンプはシート下と思っていますが、 はまったことをかんがえるとトランクの方が良いのですかね? 小型アンプで十分楽しめるのなら、PDX買おうと思っていますが・・ いかがでしょうか?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 23:34:37 ID:b4b9C6Ht0
母音が耳につくと言いだしたモンです。なんか俺のせいで荒れてしまったかな。すまん・・・。
>>363 連れにも聞いてもらっても同じ意見だったんで俺の耳は正常だと思います。
なんていうかこもった感じの厚みのある音(声)が耳に不快な感じで入ってくるんですよね。
ちなみにカロの内臓アンプでマルチで聞いてた時はこもった感じはしなかったです。
それで個人的にアークはこういうアンプ(厚みのある音)なのかな?と思って昨日レスしたんです。
アウターバッフル見直してみようかと思います。それでダメならアンプしかないかな。
>>374 とりあえずキャパ入れる前に、SW用にもう一枚アンプ(定格400w)くらいを入れるよろし。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/02(日) 23:44:17 ID:g2EJd1RO0
国産有名メーカーランキング ビーウィズ≧アルパ=カロ=ナカミチ>ファス>クラリオン=JVC>>イクリプス>>ケンウッド=パナソニック=ミツビシ って書き込みたまに見るんですけど、根拠はあるんでしょうか? ケンウッドのI-K7という新製品に注目してたんですが、チト萎えてしまってます・・・
>>375 あー、君の気持ちわかるなぁ
とりあえず電装屋のあんちゃんの方がいいよ
へんなショップに捕まってカモにされないように
デッキはアルパインから4Vの安いモデル売ってるから
買い換えればいいとおもう
アンプもトランクよりも、シート下の方がいいよ
配線短くできるからね
>>375 アンプは別にPDXにこだわる必要もないとおもう
アナログの2chを2台使ってフロント、ウーハーと分けて鳴らすのがベスト
あとは好みでやってください
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 00:14:21 ID:rhwkutTq0
GM-A3400+DEH-P730 DEH-P930 値段がまったく同じですがどちらの方が音がいいんですか? スピーカーなど他の条件は同じとします。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 00:16:58 ID:Dl/yDO6w0
所詮初心者スレ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 00:34:45 ID:98qGCUMq0
>>380 どうもありがとうございます。
運転席の下には楽ナビのチューナーが
鎮座しているから・・
とりあえずフロント2chでアナログでならします。
ハードディスクタイプのカーオーディオが欲しいのですが カーナビと一体型しか見つかりません カーオーディオのみ、または特化型のものは無いのでしょうか?
>>384 需要の無さと価格の高さが災いして各メーカーとも生産しなくなりました。
今はポータブルHDDも安くなってきているので、そちらで検討した方が良いと思います。
>>385 回答ありがとうございます
iPodもあるので、そちらの方向で考えて行きたいと思います
現在外部アンプを使用して鳴らしているのですが たまにバチッといったりスポッというような音がしてアンプの電源が落ちるのですが 配線を確認してもショートしているところはありませんでした 本体の故障かと思ったのですが どこかのサイトでリモートの信号が不安定だと電源落ちるみたいな話聞いたのですが そういった場合でもショートしたようなおちかたするんですかね?
スピーカーケーブルひいてたら足りなくなっちゃったんですけど オスメス端子で繋いで延長したら 明らかに音質的に不利ですかね?
大丈夫。大したことない。むしろオマイの耳じゃ(ry
HUプリアウトのRCAジャックが接触不良っぽい から交換してみようと思ってるんだけど 田舎なもんだからその辺に売ってない。 どこか通販でお勧めの所あったら教えてください。 ついでにRCA分岐とケーブルも買おうかと思ってます。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 10:02:45 ID:T981hi/00
>>387 ポップアップノイズはリモートのオンオフリレー作動ノイズをアンプが
拾って起こるもの 接続当初からしてたのでなくまったくしなかった事
がするようになったとしても即異常と考える前にリモートの間に通電を
遅らせるディレイユニットを入れてみることだ これで解消すれば良し
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 10:19:04 ID:PmvrXlRH0
>>391 おまwww変なレスつけんなwwwどこがポップノイズだよwww
偉そうにレスつけるまえに日本語くらいよめwww
>>387 リモートが原因なんだと思うなら、常時から12Vいれてやればいいんじゃね?
HUの電源不安定が原因のようなきもするけど。変な昼飯3回我慢して0.5Fキャパでもいれれ。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 10:42:19 ID:YbWulPN10
なんでもいいけど経験者が語ってやれよ 推定でモノ言われてもな どんなユニットだ?アンプのリモート問題にHUのキャパかい
>>394 便利グッズってそれただのリレーでしょ?
物だけ見せられてもわかんない人はわかんないよ
ようするにリモートバッ直してみなってことでしょ?
だったらそんなオクのあやしい物じゃなくってエーモンの奴で
1000円しないであるよ。
>>387 今現在HUのリモートから取ってるならACCからアンプリモートに
繋ぎなおしてみるといい。
それで治るならHUリモート壊れてる(壊れかけてる)からそのままACC接続にしてても問題ない。
俺の場合はHUリモート壊れて電源落ちなくなった
確認の為だけならいいけど間違っても常時電源から繋いじゃだめだよ。
アンプ電源切れないでバッテリーあがるよ。
396 :
395 :2008/03/03(月) 11:46:25 ID:WFGQcMpH0
すまん あやしいって書いたけど自己紹介見ると カーオーディオショップ経営って書いてあるな
>>396 ACCに繋げたらデッキ側のパワーOFFでアンプの電源落とせなくなるよ
別にそれでも構わないならいいけど
ちなみに寺岡電気はTDパワーというアンプやウーハーも昔造ってたメーカーだよ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 12:12:31 ID:0hfKtcdK0
FM方式のCDチェンジャーなんですがジーというノイズが出ます。 これはFM方式仕様ですか? 機種はKENWOODのものです。
>>397 アンプ付けるくらいの人なら
音楽かかってない事なんてほとんど
ないだろうから無問題かなって思ってw
>>398 やっぱり秋月が一番いいかな?
送料安いし
前買った所はRCAプラグ4個で送料1000円取られた。
ケーブル用のRCAジャックって探しても
あんまり無いんだよね
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 12:39:10 ID:apCghNs10
>>376 中音が出すぎている気がする。すこしゲイン下げてみる
それでダメなら、イコライザで、400か800か1400くらいを1個づつ下げてみる
調整が悪いのだと思う
それだけのシステムでそんなことはないと思う
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 12:40:12 ID:apCghNs10
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 12:42:40 ID:apCghNs10
>>375 RCA電圧が2Vでも十分綺麗は音は出るよ
そのために外部アンプにゲインがついています
4Vとか6Vじゃないとカーオーディオじゃないというやつは、何も知らない初心者です
まあ、新しくて高いほうが音が良いのは当たり前なのですけどね
予算の問題ですね
>>375 RCA出力を上げたいならラインドライバーという製品があるよ。
デッキとアンプの間に入れて増幅してくれる。
オーディオコントロールとかの製品なら10V以上まで上げられるんじゃないかな。
もちろん上げ幅はコントロールできるのでアンプに最適なレベルにできる。
アンプのゲインを下げられるからS/Nも良くなるよ。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 13:25:44 ID:vs73/BTV0
>>401 またカロ厨かよw
それだけのシステムってうんこP930とARCとポリケブフォーカルじゃんw
スカキンカロは煮ても焼いても食えないぞ
おまえがカロの廉価2V機種を使ってのはもういいから
粘着してカロをまんせーするなと言いたい
ド素人の知ったかが素人に教える資格なし
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 13:36:20 ID:apCghNs10
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 13:48:03 ID:2YnHWsQ50
車上(内)で、パソコン内にあるitunesを操作しながら音楽を聴くことはできますか?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 15:12:44 ID:PmvrXlRH0
>>408 1.サウンドボードからミニジャックでHUのAUXへ
2.サウンドボードからRCAで外部アンプへ
3.PCスピーカーを車内にころがす
いくらでも、鳴らす手はあるけど、振動の多い車内でPC起動なんかするとHDDぶっ壊れる。
DVDプレイヤ買ってDVD-RにMP3焼いたほうが無難かもしれん。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 15:13:04 ID:kGAuZ6H10
DLX-F17W インナーバッフル無し。車の形状により取り付け不可。 DLC-179Xにインナーバッフルを付けたもの。 どちらの方がいい音がするのでしょうか? インナーバッフルの有り無しでどれくらい音が変わるのか分かりません…。
>408 あなたが器用ならできる
412 :
408 :2008/03/03(月) 15:30:52 ID:lJgJWzvo0
車内にはないパソコンを・・・という表現を忘れていましたが、どっちにしろ無理そうですね。 最近はipodなんかも車内で聞けて便利だなと思っていたまったくの初心者なんで、 別の場所にあるパソコン内のitunesを車内から操作して音楽だけを飛ばす(?)ことなんかができれば 凄い便利なのになと思ったのですが、失礼しました。
>>
>>412 やろうと思えば出来る…
けどやっぱり無理かな。あと五年まてば出来そうじゃね?
ストリーミングで携帯に飛ばしても速度が無理っぽいもんな。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 15:46:39 ID:PmvrXlRH0
>>410 DLX-F17Wって、F177のウーファーだけだよね。TWもパッシブもないけどいいの?
スペックみると一応フルレンジでならしても十分上まででそうなかんじはするけど、、、、
トレードインのポン付けHU内蔵アンプで鳴らすならDLCを買うべき。
外部アンプで鳴らしデッドニングするつもりがあるならDLXのほうが音はよい。
>>412 ・・・・・・・・釣り・・・ですよね?ゴクリよーし釣られてみるぞーー!!!
まず、自宅にでっかいアンテナ立てる。無線の板にいったほうが情報もらえるかもしれん。
で、無線機を車に積み、自宅から発信したラジオを、無線機経由でHUにぶちこんで再生。
費用は甚大。音質はFMトランスミッター以下。最強wwww
416 :
410 :2008/03/03(月) 16:01:35 ID:kGAuZ6H10
>>415 すみません、書き間違えますた。
それとレスサンクスです。
以下修正です。
DLX-F177 インナーバッフル無し。車の形状により取り付け不可。
DLC-179Xにインナーバッフルを付けたもの。
どちらの方がいい音がするのでしょうか?
インナーバッフルの有り無しでどれくらい音が変わるのか分かりません…。
HUはDEH-P930で外部アンプの取り付けは考えていません。
デッドニングはドア落ち、風きり音の発生などドアがおかしくなってきているのでやりません。
この条件だとどちらの方がいい音がするでしょうか?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 18:51:50 ID:PmvrXlRH0
>>416 PCに例えると「cele1GHzにメモリ2G」と、「cele3GHzにメモリ256MB」どっちが早いってのに似てる。
本人はスペックみてどっちが早いか一生懸命考えてるんだろうけど、組んでみてベンチマークするしかない。
音にはベンチマークみたいなものがないから、自分の耳で聞いてみるしかない。
まぁでも、普通cele3GHzにメモリを2G突っ込むよねって感じ。つかグラボは?マザーは?なににつかうの?みたいな。
上記のとおり、聞いたわけじゃないから予測でしかないけど、
DLX-F177のほうは、MIDが定格50W、TWも定格40W必要。1chあたり、定格100Wクラスじゃないと話にならない。
P930内蔵アンプじゃどうかんがえても確実に出力不足。ハードな肉体労働者に肉食わせないなんてひどい。
肉くわせろ肉。油たっぷりの牛肉のカルビ。高域はまぁいいけど、中〜低域がアンプのパワー不足で全然でてこない。
それに比べDLC-179Xのほうは定格が40W。内蔵アンプじゃたりないのは同じだけど、ハードな肉体労働者じゃないから
魚でもまぁがんばれる。でも本当は肉くいたい。肉。高域はF177より確実に悪いだろうけど、中域がF177よりは微妙に
でてくる可能性が高い。
たぶんバッフルも市販のスカスカのヤツを、プラスティックの内装にビスドメでしょ?
結論からいうと、どっちも微妙だから安心して安いほうかったほうがいい。
F177いれるならPDX-4.150くらい入れてやってほしい。
毎食野菜スティックしかくってないのに、ハードな肉体労働してるDLX-F177なんて、見てらんない。
>>416 PCに例えると、まで読んだ。
長文書くなら結論先に書け。文章の基本が出来ていない。
421 :
416 :2008/03/03(月) 20:22:20 ID:kGAuZ6H10
>>417 私はやってみないと分からないような非常に難しいことを聞いていたわけですか…。
これに分かりやすい長文で答えてくださり、ありがとうございます。
パワー不足と予算の問題でDLC-179Xにしておきます。
P930は分かりませんがレビューの多いP910を調べてみますと、
「内蔵アンプの質が良いので、安物の外部アンプを入れたらかえって音が悪くなるんじゃないか?
10万ぐらいのを買った方がいいのでは?」
という書き込みもググれば出てきました。
バッフルはALPINEの純正品の予定です。
>>416 なんだこのスレ
グダグダだな
>>421 ここのアドバイスはあまり真に受けない方が良いと思うぞ。
反面教師だと思えばOK
423 :
387 :2008/03/03(月) 20:47:29 ID:eQZNNJon0
みなさんレスありがとうございます 本日一日かけて色々原因を調べたところ アースに問題があったようです 一応リモートはこのさいなのでバッ直をしきそこから取り出しましで これで様子を見てみようと思います ありがとうございました
リモートをバッ直にする意味がわからんわ…
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 21:02:50 ID:P5ZgHZSU0
>>417 >>[cele1GHzにメモリ2G]と[cele3GHzにメモリ256MB]どっちが早い
で、どっちが早いんだ?w
軽い計算だと3Gのほう速いんだよな?
負荷の重いのは3Gはフリーズするけど1Gのほうは処理できるんだよな?
マヌケな例えするなよ。
>>424 きちんとした取り付けをするショップではリモートも電源と考えてるから
バッ直からリレー組んでリモート電源作るのが当たり前なんだけどな。
まぁ国産アンプ1枚付けるのにリモートの容量をこだわる必要もないかもしれんが。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 21:25:13 ID:P5ZgHZSU0
そのリモートがAMP内部でリレー電源に。。。。。 で?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 21:31:04 ID:O4sjUKjXO
MDが読み込まないのでクリーナー買ってやってみたらクリーナーすら読み込まない 原因は何だろ?
429 :
399 :2008/03/03(月) 21:37:49 ID:0hfKtcdK0
>>399 分かる方いますか?よろしくお願いします。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 21:48:02 ID:r2AEPjCBO
FMで飛ばすやつか?(FMトランスミッターのやつ) 思いっきりネタ確定やないけw
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 22:17:32 ID:r2AEPjCBO
仕様です。アンテナ線の位置とか変えてみたら?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/03(月) 22:25:55 ID:P5ZgHZSU0
1)アンテナ線に直に割り込ませず、放置している。 2)本体もしくはFMチューナーの周波数設定ミスしている。
>>435-436 周波数設定は合ってると思いますが念のため確認します。
アンテナ線もう一度調べてみます。
ありがとうございました。
>>434 モジュレーターだからトランスミッターほどノイズ拾わないはずだけど、
周波数がずれてるとかチェンジャーからのコードがモジュレーターにきちんと刺さってないとかだと思う。
チェンジャーなんて、そのうちすぐにディスクの読み込み 不良になるのがオチ。あきらめてMP3対応デッキを買いなさい。
先日バッフルを作りました。 インナーバッフルですが、少しでも自分の方向に向くようにと角度を付けて取り付け、周りをスポンジで囲みました。 しかし、思っていた程良い結果ではありませんでした。 インナーバッフルの場合、角度を付けるより出来るだけパネル(グリル)に近づける方が良いのでしょうか? 取り付けに詳しく方アドバイス宜しくお願いします!
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 11:06:43 ID:zRttUR5k0
>>440 機材、設定、バッフル材質、スラント角度左右、デッドニングの有無、取り付け写真
あたりの情報ださないと、なんともレスつかんよ。それだけ書けば誰か詳しいレスくれると思う。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 11:44:43 ID:EQmjcg270
{内蔵アンプの質が良いので、安物の外部アンプを入れたらかえって音が悪くなるんじゃないか?} こんなアホ発言をそのまま信じるやつがいるんだ・・・ 安物ってどれくらいなんだろうね?例えば3万が安物で8万ならいいのかwww
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 11:47:36 ID:EQmjcg270
>>428 故障です。MDはすごく故障しやすいものです。
音質の面でも、cdにやりかえたほうが良いと思います
MDはもう過去の遺物となりつつあるな。
いや、もう5、6年前にとっくに消滅してますが・・・
446 :
428 :2008/03/04(火) 14:27:14 ID:wVIm0Gd5O
>>443 そんなんだ…
因みにホンダのメーカーオプションでつけたヤツです
修理だすのやめよっかな
CDは問題無いし
>>446 捨てなさいそんな廃棄物
ちなみに読み込まなくなった時点で市販のクリーナー突っ込んでも
手遅れなんだよ
どうしても復活させたいなら分解して洗浄しなよ
ま、君には無理と思うが
カーオーディオの周辺をいじっていたら突然画面が消えてCDを取り出すボタン以外動かなくなりました。 仕方ないので中古のオーディオを買ってきて取り付けたら同じようにCDを取り出すボタン以外反応しません。 何が原因なのでしょうか?
>>448 ACCのヒューズが飛んでるんじゃないの?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 16:13:40 ID:EQmjcg270
バッテリが騰がったんだろw
>>449 450
レスありがとうございます。
早速ヒューズを確認してみます。
おいらもACCのトラブルだと思う。 キー切った時と同じ動きしてるんだと。
気に入ってるアンプがあるんですが、修理から帰ってきた時メーカーから「もう部品の大半が尽きているので、今度は直らないと思ってください」って言われました。 オーディオでもカー用はそんなものなんでしょうか。 APA4200です。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 18:19:09 ID:EQmjcg270
どれでも製造中止から10年くらいなものだ いらない部品延々抱えていたらメーカーも潰れます 故障修理は、技術マンの時給考えたら完全に赤字の部門
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 18:26:58 ID:OV0U5xZf0
たとえ新しい品番のパーツがどんなに高性能でもそれに換えてしまったら 元の製品ではなくなる。ここがメーカー修理の難しいところ。
メーカーは生産品でもいちいちアナウンスしなくてロットによって密かに部品を換えているのはあたりまえ。 あまり気にしないこった。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 19:30:42 ID:5wBoRCva0
ミッドレンジを外部アンプで鳴らす時はアンプの設定はフルなのかハイなのか教えてください。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 19:32:29 ID:zRttUR5k0
>>457 ミッドレンジを外部アンプで鳴らす時はアンプの設定はフルなのかハイなのか教えてください。
~~~~~~~~~~~~
辞書ひけwww
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 19:37:28 ID:5wBoRCva0
うん。 開いた口があんぐりだお。 とりあえずテンプレでも読もうか。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 19:45:15 ID:5wBoRCva0
テンプレ読んでもわからん・・・。頼む何がおかしいのかおしえてくれ。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 19:52:50 ID:/z9XofYb0
初心者だったら フルでもローパスでもいいが、ハイパスはやめとけ。 てか周波数みりゃわかりそうな気もするが。 (ここでミッドはハイパス+ローパスと答えると酷だろう)
バンドはパスするんですかぁ?
ミッドレンジの周波数特性に合わしたら良いです
>>465 あの、もしかしてカモさん本人ですか?
これからも堀間親父といっしょに超辛口で業界に喝!を入れてやってください
ビーウィズとかソニックとかカロXとかナメテマスよねw
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 21:51:03 ID:o/roRYo20
お聞きしたいんですが皆さんは具体的にどんな音楽を聴いて 「この低音が出ればOK」とか「この高音が良いんだ!」と決めてますか? このアーティストのこの歌とかありますか? そのほうが分かりやすいので。 日本語変かなぁ?
(`⊇`)
>>467 個人的にはマーカスミラーのベースとブエナビスタソシアルクラブの雰囲気かなぁ
自分で書いてみてあまりの落差に苦笑したけど
>>467 好きな曲
好きな曲が気持ちよく鳴れば良し
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/04(火) 22:33:53 ID:/z9XofYb0
>>「この低音が出ればOK」 ショップのいいカモやな
472 :
381をお願いします :2008/03/05(水) 00:21:46 ID:gbGUk7vI0
>>381 をお願いします。
すごく気になるんですよ。
安HUと外部アンプを組むか、
高級HUを1つで済ませるか、悩みます。
たいして変わらないなら、HU1つで済ませたい。
個人的な意見だけど SP>AMP>HUの順番に効果が分かるor解り易いと思いますが…。
>>472 金額を気にするならHU1つで済ませたいで良いんじゃないかな
音作りを楽しみたいなら安HUと外部アンプを進めるけど。
走行時に「ポツポツ」というノイズ?がツイーターのあたりから入ります。 (エンジンをかけて停車中は、ノイズは入りません) 自分なりに、HU・AMPの電源・アースなどを見直し、 ケーブルの引き回しなどもやってみましたが、なかなか消えてくれません。 こういう場合、どのあたりを点検すればよいのでしょうか?宜しくお願いします。 (4ちゃんねるアンプで前SPとサブウーハーをつないでおります。)
477 :
467 :2008/03/05(水) 07:50:39 ID:fZ9wAv5A0
>>469 オレもそんな感じの聞いています、ちょっと探して聞いてみますね。
ありがとう。
>>470 どんな歌が好きなのよぉ?おせーて
>>471 ショップがあれば聞かないって、田舎なもんでね。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 09:12:31 ID:pZWIbFTY0
>>472 ミドルセダン以上の静粛性のある車にのってて、低音スキーじゃないならP930。
貧乏でボロ車にのってて、ロックとかR&Bとか聞くなら、安HU+安AMP。
>>475 HU直後のRCAマイナスをアースしてみてどうかな。
どうにもわからなかったらとりあえずHUとアンプに0.5Fキャパいれとき。
直らなくても音はよくなるから無駄にはならんし。
今V7A使って外部アンプマルチで鳴らしてるんだけど 高音が硬いし聞いてて疲れる。ツイーターだけかえるのって音の繋がり的にどうなの? もし問題ないならどんなツイーターがオススメですか?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 11:10:00 ID:315bUDcgO
>>479 T1RSに変えてみたら?T10RSは全然たいしたことないけどT1RSはすごく良いよ。同ブランドなら安心だろうし。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 11:55:01 ID:3cGaemUD0
>>477 真面目にそんなこと質問しているのか?
小学生か?
おまえの好きな音楽聴けばいいだろ。あまりにも情け無い
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 11:57:17 ID:3cGaemUD0
>>475 それ、オーディオと関係ねえんじゃないのか
取りつけのガタつきか、足回りかエンジンまわりだろw
>>480 同ブランドなら安心できますね。具体的にどのような音の変化がありますか?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 12:04:14 ID:3cGaemUD0
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 12:34:22 ID:315bUDcgO
>>483 個人的にはカロは好みじゃないけど、T1RSはクリアーで解像度が抜群に良いし、エージングが進めばそんなにキンキンしないと思うし、10万出す価値はある。逆にT10RSは何台か聞いたけど、比較的キンキンして解像度もたいしたことない。5万も出す価値はないよ。
>>484 HU、P910
AMP、T400-4
RCA、ベルデン8412
スピーカーケーブル、ウーファー部オーディオテクニカ&ツイーター部ベル線
です。お願いします
487 :
475 :2008/03/05(水) 13:15:29 ID:o3yoHGWgO
>>478 RCAのアースですか!
今日、帰ったらやってみます。
>>482 自分も、車側の異音かと思い、オーディオを消してみたんですがダメでした。。。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 13:36:53 ID:3cGaemUD0
>>486 T10RSにすれば音が良くなるのは間違い無い
ただ価格が高い・・・
ツイータ絞るとか、布被せてみる、前方向に向き変えてみるじゃだめかな
>>488 絞ったり向きをかえてみたり試行錯誤したのですが思ったようにはいきませんでした。
やはり大金はたいて買うしかorz
ホームツイーターはダメですか?
>>489 耐久性は犠牲になるけど、同価格帯では音はホーム用のほうがいいと思うよ
でも、1年持てば良いからホーム用を使う!とか、
このユニットに惚れたんだ!というくらいじゃないとオススメできない
俺は使ってるけどねw
>>489 ホームでもいいと思うよ
ただ、マグネットがデッカくて重いから、ダッシュボードだとよく固定しないと危ない。
手にいれるとわかると思うけど、カー用17センチより重い
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 16:12:03 ID:59+l15x80
4sp+サブウーハーの導入を考えております。 友人から4chでプリアウト端子付きのアンプを譲ってもらえるようなので、 これに2chのアンプを加え、合計2台のアンプ体制を予定しております。 そこで質問なのですが、 @ アンプ2台分の電源は、バッ直などしたものを分岐させれば良いのでしょうか? A 現在は内部アンプなのですが、外部アンプを導入した場合でも、現在と同様に アクセサリのみONの状態でも音楽は聴くことができるのでしょうか? B それとも、素直に5chなり6chなりのアンプを導入する方が良いのでしょうか? 極々基本的なことなのでしょうが、よろしくお願いいたします。
>>489 ホーム用のユニット使う時の注意点は
マグネットにネオジウムを使用している物は耐熱かどうかを調べてから。
夏場のダッシュボード上は想像以上に熱くなりますから。
>>493 でかいので、安全運転の妨げにならんようなものを選びましょう
>>492 @ OK
A 可(オススメはしない)
B @でOK
いまさらな質問ですが、各メーカーがカタログなどで表記してるスピーカーサイズは どこを採寸しているのですか?
ホーム用について調べ取り付けたあとここに報告にきます ご指導ご鞭撻ありがとうございました
499 :
472 :2008/03/05(水) 18:10:56 ID:JDmFrC5S0
>>473 たしかにスピーカーの音の違いは分かりやすいです。
>>474 金額とスペースの両方が気になります。
ステップアップは考えておらず、構築したらそれで終わりにするつもりです。
ですから、不満が出てもなんとかなるように調整機能の多いカロを選びました。
>>478 下段の条件そのものですw
DEH-P730と安物のデジアンで考えてみます。
みなさんどうもありがとうございます。
Hi−Fi。 オーディオマニア、特にカーオーディオマニア?の方がよく使う言葉です。 意味は、 原音再生は無理なのでいかに原音に近付けるかそれがハイファイです。 ビールをグラスに注ぐ音や雷、花火といった音をどれだけ生に近く 再生できるかという事です。 なので、すべて実体験に基づいた上での ”自分の記憶の中の音の再現” という事になります。 ここで確認したいのですが、 同じ音をきいたとして、人それぞれきこえ方(感覚)は違います。 (これは味覚と同じ事で2人の人が同じラーメンを食べたとしても 片方は濃いと言い、片方は丁度良いと言うのと同じです。 人にはぞれぞれ好みがあり感覚が違うという事です。) その上”記憶の再現”ともなると出てくる音は当然違ってきます。 さらに音楽の場合、 国内外のアーティストの生声等知る由もない上にミキシングで いじられてるのでもう基準(100%の音)がないに等しいです。 なのでHi-Fiと言えど みんな自分のこうだ!と思っている音(理想、好みの音) でしかないんです。 要するに みんな自分の好み(感覚)で良いとか悪いとか言ってるんですね。
ライブ演奏の音を欠落、付加させずにそのまま"再生"する事が本来の意味 やと思います。 でもチョット考えてみて下さい。 現実にはそれをマイクを通して録音(!) しデッキ、アンプ、スピーカーで"再生" するため「どうやったってでけへんやん!」って事になります。 少し前までは安売りのように、こぞって『原音再生』をウリにした広告をよく 見受けましたが最近ではCDにはいってる音を"原音"と考えて再生する事 となってきてるみたいです。 簡単に言うと CDにはいってる音”すべて”を引き出して再生するちゅう事みたいです。 雑誌では「100%再生・・・」とか「余す事なく引き出した・・・」等とも書かれて あったりします。 こう書かれてあると、妙に納得してしまうけどこの”すべて”とか”100%”ちゅう のがまたくせもんで一体、誰が、何を基準に、判断するんかなぁ?って 思うわけです。 そうなってしまうとそれ以上もそれ以下もなく『答えは一つ』という事になって しまうのに。 オーディオって恐いですね。それっぽい言葉で説明されると信じてしまう。 という事で原音再生は無理です!
さ〜こうなると一体、何をもってHiFiといえばいいんでしょう? 一昔前はモノラルビデオデッキとステレオビデオデッキの差をつけるため モノラル VS ハイファイって分かれてました。 なのでハイファイという単語をきくと懐かしく感じる方も多いはずです。 言わばひとつの単語としてはいまとなると死語みたいなもんですね。 こうなるといっこの単語としては今時どれがハイファイで・・・等と 分けてる事自体、チョット古いような気もします。 ”ハイファイ用”のアンプとかスピーカーとか・・・妙な位置付け。 なんでかジャンルわけしたがるけど オーディオはオーディオ。 ジャンルわけできるもんじゃないと思うねんなぁ。 なんかややこしい話になってきましたが・・・ オーディオはもっと楽しくて自由なもんでいいと思うねん。 それぞれが「この音好き!」とか「嫌い!」だけでええと思うねん。 ジャンルにとらわれず、もっと単純に楽しみましょう!
>>500-502 >もっと 単 純に 楽しみましょう
文章も簡潔にwwwwwwwwwwwwwwww
>>500-502 久しく見かけないAAコピペを思い出しました
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>504 てかそれ自体がコピペだよ
久し振りに見たけど
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 20:59:35 ID:I00UbR+80
たまにはHi-Fiセットの事も思い出してくださいよ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 22:02:26 ID:QYWbysg3O
American Hi-fiも思い出して下さい
オーディオ交換してバッテリーのマイナス元に戻したら ジーって音がしたから外してもう一度つけたら 小さな音でパチッって聞こえた気がしたんだがショート?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 22:55:29 ID:SmMoVpnf0
教えてください! クロスポイントについてですが、ウーハーのLPFを80HZで設定している場合、 MIDのHPFは何HZで設定すれば良いのですか? 1. 80HZ 2. 90HZ 3. 70HZ ちなみに自分は2の90HZで設定しています。 詳しい方、よろしくお願いします!
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:01:37 ID:ZO72l4Uw0
>>510 それだと低温が盛り上がって聞こえてくる設定ですよ。低温モリモリが好きならいいんですが。
あと設定は車によってそれぞれだから自分が聞いて一番気持ちいいポイント見つければオケ
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:04:01 ID:ZO72l4Uw0
書き忘れた。同じ周波数の音が重なるとキャンセリング(同じ音と音が重なって音が消える)が起きる事もある。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:09:16 ID:SmMoVpnf0
>>511 もうちょっとウーハーのLPFが80HZというのを下げたらどうかって事ですか?
ちなみに聞きたかったのは、
そもそもクロスポイントというのは、
ウーハーLPFとMIDのHPFを同じ値にするのか、
周波数を1段階離してやるのか、
重ねてやるのかを知りたいのですが・・・
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:15:13 ID:ZO72l4Uw0
>>513 すまん。レス書く気力がない・・・。
↓の方がご教授してくれてるはず
上と下のカットオフ周波数は離すのが定石だけど、 その定石がなかなか通用しないのがカーオデオの面白いところ。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:26:03 ID:SmMoVpnf0
>>514 お大事に!
>>515 とりあえず上と下の周波数は1段階離して設定しているので
もう少しポイント下げてみます!
ありがとうございました!
>>513 俺の耳では重ねたほうが繋がりが良いように聞こえるけど、
人とは違うだろうから色々試した方が良いと思う。
ちなみに俺はSWを63Hzで切ってMIDはフルレンジで鳴らしてますが...
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/05(水) 23:31:49 ID:SmMoVpnf0
>>517 重ねるのもアリ!って事ですか!
決まりはナイんですね・・・
参考になりました!
試しにMIDをフルレンジでやってみます!
>>518 ええええええ そんな事すっとMIDの音濁るのでは・・?
どこれ切ればよいかって人に聞くのじゃなくって
自分の耳に聞かないと
たまにフルレンジを推奨する人が居ますね あまり音量を上げない小音量派の人にはいいかもしれません しかし、カーオーディオの醍醐味はやはり大音量ですよね? この場合は間違いなくMIDがボトミング(底を突く)して濁りますよ MIDの寿命を早めるし、デメリットの方が多いですね 欲張ってMIDに無理に低域を持たせるより、潔く100ぐらいでスパッと 切った方がきれいに鳴ります
>しかし、カーオーディオの醍醐味はやはり大音量ですよね? いや、別にそうは思わんが・・・
家じゃ大音量で聴けないから車でって人も多いんじゃね? 俺はそうだ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 02:10:02 ID:FkgbN+gF0
>>520 MID100で切るときは
SWはいくつで切ってるんすか?
現在わたしの車は 社外フロントドアスピーカー 純正リアドアスピーカー のみです。 いま音質向上を考えているのですが、 リアドアスピーカーを現在のフルレンジスピーカーではなく、ウーファーに交換し前面にツイーターをつけるべきか、 ドアスピーカーはそのままで、別にウーファー(BOX付き)をつけ前面にツイーターをつけるべきか悩んでます。 素人なのでどちらが良い音になるか検討もつかなく、踏ん切りがつきません。 一応オーディオやウーファー程度なら取り付けが出来るぐらいの配線知識はありますが、音響についてはど素人なので、 どちらが良い音になると考えられるか教えて下さると嬉しいです
SWのカットですが口径によって変わってきます 8インチや10インチの小口径なら70や80で切る場合もあります 小さい口径は重低音の量感がでませんのでどうしても上まで上げないと しんどいですね 上まで上げると、こんどはポンポンポンと甲高い安っぽい音になります 逆に小さいウーハーでやたら下でカットしている人も居ますね 鳴っているのか鳴っていないのかわからないような例です オートサウンドの評論家、古狸数名がハイファイは低音をあまり出してはいけないよな お仕着せ記事を長年に渡り掲載し続けた結果でしょうか? ビーウィズ、カロX,、ソニック系を勧めて来るショップは外部アンプを付けてるにもかかわらず、全体の音量の小さいセッティング、 ウーハーの音量が少ないセッティングを勧める傾向が強いです 12インチぐらいになると、音の厚みや量感も余裕があるので50や60ぐらいでしょうか あくまでも例ですよ
アンプのゲイン出しだけど HU側を音量7〜8割にするとゲイン最小でも普通に煩いんだけど 実はゲインが最大だったってこともないしちゃんと最小だけど煩いんだけど 世の中の外部アンプでゲイン出ししてる人はこんな音量できいてるのか… せっかくHUがハイボルテージなのにもったいない でも煩い
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 08:08:11 ID:gRbti4iO0
>>526 ゲイン最小でまんぞくできるならそれでいいんじゃね?
まさか、HUは4〜5Vなのに、アンプの入力感度は0.5〜2Vってことはないよね?
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 08:10:52 ID:gRbti4iO0
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 14:05:54 ID:C1QVDIid0
HU、2ch外部アンプ、Fsp、パワードSWではだめですか? というよりなぜ4ch外部アンプが必要なのか分かりません。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 14:16:49 ID:LsJ8lwVB0
>>529 SWがなってるんだか、なんてないんだかわからない程度の音量でしかならさずに聞くか、
音量あげてぼぉーんぼぇーんっていう閉まりの無い低音で気持ち悪くならない程度の耳の持ち主なら、
パワードでもいいんじゃないかな。
オーディオに興味があっていじりだしてきて、アンプ内蔵SWを導入し、1ヶ月以内にゴミと気付き
サブウーファーとサブウーファー用アンプを買っい、「アンプ内蔵SWはクソ」とか言い出す人を
過去何人もみてきたからそう思っただけです。
4chアンプなら、フロントのみに回したときも、ブリッジ2chにしてもいいし、マルチもできるから。
こんにちは。 質問なのですが、ダイハツMOVEから、カロッツェリアFH-P3006ZYと言うオーディオを取り外し、日産車用配線コードキット(10P6P)を使用して 日産のPS13シルビアに付けようとしたのですが、カプラーの形が全く合いません。 どうしたら取り付けられますか? また、S15シルビアに付いていたオーディオも合いませんでした。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 14:23:49 ID:LsJ8lwVB0
>>531 メーカー純正HUは、その車にしかつきません。
どうしてもつけたいなら、カプラーを作るか、HUバラして配線取り出すかしてください。
社外品HUは、カプラーではなくギボシのついた配線になっています。これなら10P6Pにつながります。
>>532 解答ありがとうございました。
ダイハツはダイハツでしか付かないのですね。
そこでさらに質問なのですが、PS13にS15の純正オーディオが付かないのですが、どうしたら取り付けられますか?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 14:37:14 ID:LsJ8lwVB0
>>533 メーカー純正HUは、その車にしかつきません。
どうしてもつけたいなら、カプラーを作るか、HUバラして配線取り出すかしてください。
>>530 説明ありがとうございます。
サブウーハーの音質がいいほうが当然好みなのですが、
小型のものしか置くスペースがありません。
でも音量はそれなりに上げたいです。
ですからバンドパスは止める。
classDアンプ内蔵のものを選ぼうと思っています。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 14:59:20 ID:LsJ8lwVB0
>>536 サブウーファーについては、”小型”と”いい音”は共存できませんから
ご自身の譲れる設置スペースと、音とのバランスを考えて、いいものみつけてください。
ちなみに、バスレフだからしまりが無く、シールドだからしまりがあるっていうわけではないです。
classDだから音がよいというわけでもありません。
アンプ内蔵SWがバスレフを使う理由だってきちんとあります。
求める音と、出せる金額が一致すると満足度が高いんですけどね。。。
いいアンプ内蔵SWがあったらレポートお願いしますね。
>>537 おい知ったか博士よ
ちゃんと
>>531 に訂正入れてやれよ
他社のデッキでも変換カプラー買えば付くぞ
テクニカ線燃やすとかハッタリこいてる暇あるならちゃんと訂正入れてやれ
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 15:12:24 ID:LsJ8lwVB0
メーカー製の商品でもないのに勧める勇気はないなー。。 個人出品でも、せめて動作保証と、1ヶ月保証とかしてくれるならいいけど 売ってる個人業者じゃあるまいし、ちょっと俺には無理。おまいが勧めてあげてよ。 一応、JANコードついてる商品しか勧めたくない。
また知ったか王子の登場かよ...
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 15:34:50 ID:LsJ8lwVB0
おまえは
>>417 の例えとか好きだなぁ
自動車用電装カプラーとPCのメモリーって同じ類なんだ?
もう少し、文体変えないとおまえの書く文章はすぐにわかるぞ
>>527 レスどうも
ちゃんとアンプも5V対応でHUも5Vだよ
ていうかこれでみんなHUの音量7〜8割なら
みんな音楽以外の音聞こえてなくない?(笑)
俺多少は外の音聞こえないと万が一のとき怖いよ(笑)
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 15:51:40 ID:LsJ8lwVB0
>>546 おなじノークレームノーリターンの”バルク”ってジャンルじゃいですか。
ちなみにしったか博士じゃないですけど、サブウーファーのスピーカー線のハンダが
解けて落ちたことならありますよ。スピーカー線の皮膜はそう簡単には萌えないと思うんですけどね。。
>>547 その感覚が正常だと思います。
というか、7〜8割で設定して、毎日7〜8割で聞いてるわけじゃないと思いますよ。
私も、MAX40のHUで、36でゲインだししましたが、普段は20です。
ストレスたまったりしたら田舎にいって36で鳴らしてますが、、、
>>548 とぼけるな博士
おまえフシアナしてみろ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 15:55:23 ID:LsJ8lwVB0
>>549 フシアナってどうするんでしたっけ?
#husianasan でしたっけ?
fusianasan コピペして名前欄に貼って書き込め どうせ会社の端末から毎日粘着してんだろw
はじめまして。 僕いまサブウーファーを付けようと悪戦苦闘してます。 それで、ウーファーをつけるにはバッテリーから電源を持ってきたほうがよい、ということまでわかりました。 そこでふと思ったのですが、バッテリーから直接電源を持ってくるということは、ウーファーには常時電源がいくってことですよね? できたら時計やオーディオ機器じゃないからACC電源のほうがよいのかな?なんて考えてるんですが、 どうしたらよろしいでしょうか? アドバイスお願い致します。
都合が悪くなると得意の逃亡かよw こんどは携帯から書き込むのかな 知ったか王子がウソっぱち書き始めたらフシアナさせるのが 一番効くようだなw
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 16:08:37 ID:LsJ8lwVB0
う、、、おもいっきりリモホに地域名がかいてあるwww やめたいwww
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 16:12:58 ID:1Lx27Ebh0
知ったかかどうか確かめるの簡単だね! フシアナさせて嫌がって逃亡したら本人って訳だ
>>552 アンプのON-OFFはリモートでやるからバッ直しても何も問題無い
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 16:21:05 ID:LsJ8lwVB0
>>552 サブウーファーは、スピーカーユニットです。電源は不要です。
貴方がおっしゃっているのは、アンプ内蔵型のサブウーファーのことだと思われます。
ACCは小型の電気製品などをつなぐ分にはよいですが、大きな電力を必要とする
ものはパンクする可能性があります。そんなわけで常時電源からひいてくるわけです。
詳しくは量販店のバッ直キットなどの背面の説明書をみてください。
>>555 いや、ふつうにOCNだったんだけどさ、リモホだけじゃプロバにハッキングでもしない限り意味ないよ?
これ晒したところで地域以外のなにかわかるわけじゃないし意味ないと判断。
co.jpとかだったら面白いんだけど、そうじゃなくてサーセン。
知ったか王子のスペック早見表 デッキはカロの安モン アンプはオクで乞食買いしたMGTのいちばん安い廉価アンプ ちなみに電ケーは8ゲージ わんこの同僚 会社から毎日粘着 フシアナできないチキン ウーハースレと初心者スレが大好きで行ったり来たりの大忙し 補足あれば追加お願いします! 次スレからテンプレ化しましょうね〜
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 16:32:02 ID:LsJ8lwVB0
>>558 ちょwww知ったか王子のスペック早見表に、フシアナできないチキンって俺のことかいてあるwww
560 :
552 :2008/03/06(木) 17:16:18 ID:GF6jxiV00
皆さんレスありがとうございます。
>>556 .557
はい、おっしゃる通りアンプ内蔵型のサブウーファーです。
では普通にバッテリーから直で繋げば問題ない訳ですかね?
それでしたらできそうですんでやってみます。
僕はまたリレーとかつけなきゃいけないのかな?
なんて考えてましたよw
>>558 知ったか王子か何か知らんが、どうでもいいんだよね。
お前が淡々とレスつければいいだけだろ。
「その点はについては××ですから、△△だと思います」とかさ。
そこから先は、読み手が判断すればいい。
荒れるのが一番迷惑。
いつの間にか王子に昇格してるしw
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 18:34:10 ID:C1QVDIid0
このスレから抽出
421 名前:416[] 投稿日:2008/03/03(月) 20:22:20 ID:kGAuZ6H10
>>417 私はやってみないと分からないような非常に難しいことを聞いていたわけですか…。
これに分かりやすい長文で答えてくださり、ありがとうございます。
パワー不足と予算の問題でDLC-179Xにしておきます。
P930は分かりませんがレビューの多いP910を調べてみますと、
「内蔵アンプの質が良いので、安物の外部アンプを入れたらかえって音が悪くなるんじゃないか?
10万ぐらいのを買った方がいいのでは?」
という書き込みもググれば出てきました。
442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/03/04(火) 11:44:43 ID:EQmjcg270
{内蔵アンプの質が良いので、安物の外部アンプを入れたらかえって音が悪くなるんじゃないか?}
こんなアホ発言をそのまま信じるやつがいるんだ・・・
安物ってどれくらいなんだろうね?例えば3万が安物で8万ならいいのかwww
カロスレより
159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 18:15:40 ID:uWH6cK4I0
>>147 P730とP930の内蔵アンプは全く別物。
P730+10万以内のアンプよりも
P930の内蔵アンプの方が良い音なるぜ
ただし、バッ直&デッドニングは必須ですよ
どっちが本当なんだろうか??
とりあえずπ厨の言うことは信じないほうがいいよ 駄耳の知ったかばかりだから
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 19:00:54 ID:zRkN2yNh0
オーディオ取り付けで困っています。カロッツェリアのDEH-P099から AVH-P9DVAに変更したのですが外部アンプの電源が入りません。AUX外部機器 の設定は「ON」になっています。アンプはアルパインMRV-F345を使用。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 19:15:55 ID:dglzvAOQ0
>>527 おまえ、繋いだものもないのに書くな
4vから2v入力につないでも音は小さいくらいだ
ふつうに使える
実践もしてないで書くな、ボケ
>>565 とりあえずテスター持ってアンプの所へ行って
テスターの黒をアンプのアースに繋いで
赤を常時電源とリモートに繋いでそれぞれに12V来てるかどうか調べてください。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 19:53:40 ID:zRkN2yNh0
569 :
552 :2008/03/07(金) 03:32:08 ID:XFUUOA6/0
552です。 先ほどもご質問させていただきましたのに申し訳ございません。 さきほどアンプはシステムリモート線に繋ぐ事によってバッ直でもよいと教えていただきましたが、 僕の車のオーディオデッキは2DINのDVDプレーヤーなのでシステムリモート線がありませんでした・・・ どうしたらよろしいでしょうか? アドバイスお願い致します。
571 :
552 :2008/03/07(金) 12:24:06 ID:XFUUOA6/0
>>570 レスありがとうございます。
現在デッキのACC線(オス)は車側のACC線(メス)に繋がってるんですが、
この車側のACC線(メス)をエレクトロタップで分岐し、アンプ付きウーファー側のシステムリモート線(オス)と繋げばよい、
という事でしょうか?
Yの字にギボシ作れば良いのだ。
573 :
552 :2008/03/07(金) 13:27:02 ID:XFUUOA6/0
>>572 レスありがとうございます。
なるほど!!
そういえばY型接続端子なるものが売っていた気がします!!
それをつけてデッキとウーファーにわければいいのですね!!
ありがとうございました!やってみます!!
知ったか今日は休業のようだねw 何日がまんできるかなww きのうの変換カプラーで大恥かいたのは痛かったな 知ったかが休業するとオーディオ関連スレの書き込みが ピタッと止まるね
「サブウーファーのボイスコイルがぶっ飛んでコーンぶち破ったことある?俺はあるよ。」 ボイスコイルって焼き切れたらその時点であぼーんだから コーンなんてぶち破れないけどな・・・ ようつべでアメ公のウーハー動画見すぎて脳内で勝手に変換してるみたいだね
「ちなみにしったか博士じゃないですけど、サブウーファーのスピーカー線のハンダが 解けて落ちたことならありますよ。スピーカー線の皮膜はそう簡単には萌えないと思うんですけどね。。」 これもかなり電波だね 半田の融点は錫入りで約200度ぐらいだから、スピーカーケーブルにそこまでの電流が流れて 半田が溶け出すことなんて絶対にありえないのだが 電源ケーブルがなんらかのトラブルで、短絡して燃えるのと勘違いしてるようだね
ドアデッドニングしててレジェが余ったんだけど 重ね張りしたら効果でるかな?
あまったのはフロアなりドア内張なりダッシュボード周辺なりに 使った方がまだましかも。重ねても変わらなさそうな気がする。自称プロいないの?
>>576 30cmのウーハーを複数並列で鳴らして、低域たっぷりソースでボリューム全開でもパワーIC付近の最高温度は
120度から130度ぐらい
てか、ウーハーの半田が溶けるならアンプの基盤の半田、全部溶けちゃうよねw
それ以前に大電流流れたら先に、アンプのヒューズが飛んでしまうよ
妄想もいい加減にしないよ、王子ww
580 :
536 :2008/03/07(金) 17:28:18 ID:6gkOoQZ+0
>>537 遅くなってすみません。レスありがとうございます。
>classDだから音がよいというわけでもありません。
すみませんがここが分かりません。
デジアンは安くてもDF値が高いので制動力に優れてるから良いのではないのですか?
購入候補
スペースの都合上TS-WX77A デカイが上にものが置ける
バックロードデットホーン方式 16cmX2
か
SWD-2000S Class-Dパワーアンプ 20cm
の2つから選ぶことになりました。
音質(切れの良い低音)、音圧の良い方はどちらですか?
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 18:22:02 ID:1pYSBd3R0
rms200wってことは4Ω最大400wくらいか ハイカレアンプなら1Ω最大1600w これならスピーカーケーブルも燃やせるかもな scanのss800とかだろうか それからスピーカーのターミナルからボイスコイルに至るまでの線(半田吸い取り線みたいなの)が 余りにも熱を持ちすぎてボイスコイルとの接続部分から外れてしまったのがある コーンも焦げてた
>>578 レスありがとう
ダッシュとかにも張って尚余ってるから困ってる…
買いすぎたorz
何か制振性がレジェより高いって言ってる製品があるんだし
てことは制振性は高い方がいい→レジェ2枚張りすれば単純に2倍ウマー
って考えた(笑)
まぁ単純に2倍ってのはアホすぎるけど多少は制振性あがるかなと
遮音性もあるしねレジェは
>>581 んー、その前にヒューズが飛ぶよね
アンプ、電源ラインに100アンペアのヒューズが入ってるなら
それ以上の電流が流れるとまずヒューズが飛んじゃう
スピーカーケーブルなんて発熱しても燃えたりなんてしない
それだけのシステム組んでるならSP線も電源線も極太のはず
しったかのバカさ加減は、小学生レベルの電気の知識がまったくないところw
稲葉浩志のさ行がみょうに耳に付くんだが どのあたりの周波数を下げたらいいと思う?
>>582 ちょw どんだけ買ったんだよw じゃ、フロアだ、フロア。
トランクルームとかもね。2枚貼りで効果2倍って単純には行かないでしょ、
おそらく。それがほんとならショップがやってるって。ショップだとレジェや
レアルシルト貼った上からダイポルギーを塗布してたりするよね。
>>584 アナライザーがないとなんとも言えないきがする・・・そういうの測定できる
アナライザをもったショップにいって微調整してもらうといいかも。稲葉の
サ行か。たしかに鋭い・きつい感じあるね。周波数高めなんじゃね?
歌い手の個人差・聞き手の感じ方の個人差・オーディオ環境の差、と
変数多すぎて「ここを下げればおk」とはなかなかいいにくいかも。
アナライザー使う以前にBzみたいな海外ロックのパクリ聴いてるセンスが(ry
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 19:47:04 ID:gKp5GR1c0
B'zなんて聴いてること自体、恥ずかしくて人に言えないよな それにしてもパクリ一覧表までご丁寧にあるのなw
>>586 マーティ・フリードマンが日本ではB'zは洋楽のパクリと言われてるけどそう思わないって発言してる。
欧米のロックにはないオリジナリティを感じるらしい。
パクリと騒ぐ人はインスパイヤされた部分だけに囚われて本質が見えてないというか
オーディオばかりに詳しくて音楽に疎そうだよね(ry
>>585 ヤフオクの大判を10枚以上…
やっぱりそんなに単純にいかないか(笑)
フロアも施工済みだから残るはトランクの内張外したとこだな…
こんなことならフロアとか一枚張りしてやれば良かった…
天井もはったん?
>>590 わざわざレスどうも。10枚以上って、正気か?w その意気込みは買うけど
余りは人に譲るなり、嫁や彼女の車に使うなりしたほうがいいよ。あと静音スレ逝け。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 20:15:51 ID:fF9nUeGk0
>>584 ラジカセで聞くとちょうどよいw
avex系もミキシング段階でいじってるから酷い。
さらに録音レベルが高すぎるから音割れまくるし。
BZ聞くなら、それなり(ラジカセ)のシステムにしないと無理
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 20:17:01 ID:hAIYp/SVO
Bzって枚数的には売れてるみたいだけど他の日本のアーティストに比べて大嫌いっていう人もめちゃくちゃ多いよな。
>>591-592 確かに何考えてたんだろ俺…
天井は盲点だった!
天井やってトランクやって余ったら他にあげよう
もったいないしね
静音はもう勘弁…あんなしんどいことやりたくないww
>>589 メガデス初期からのファンだが、マーティーなんかクズ
マーティーがそう思ってんならあいつはやはりクズだったんだ
嫁or彼女のサービスホールをデッド二ンg(ry
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 20:45:11 ID:fF9nUeGk0
アメリカで評価されず日本に出稼ぎにきてるくらいですから。。。 メタリカとメガディス 似てるなと思ったら分裂したんですな メガディスの音楽性はマシンガンズに受け継がれてるような気もするが 和製メガディスと呼ばれるだけのテクは持ってるな。
>avex系もミキシング段階でいじってるから酷い。 そんなもん、レコスタでミキシングかけてない曲なんて無いだろ いかに高音質で尚且つ聴き易いように、ミキシングすかにかかっている 要はレコーディング・エンジニアの腕次第だよ 使い捨ての歌謡曲なんて、それこそ手抜き
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 22:15:56 ID:fF9nUeGk0
逆だろw 使い捨ての歌謡曲ほど凝りまくりだよーーん。 (ミキシングの意味と使い方も間違ってるし)
流れブッタギリですまんが、オマイラ音量最大(大音量)のときのアンプのゲインとHUのボリュームってどうしてる? アンプ側のゲイン最小で、HU最大?それとも、アンプ側のゲイン中間で、HUも中間?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 22:26:33 ID:fQMc5bug0
>>600 まずレコーディングする際にはブースと呼ばれる部屋で楽器を演奏するよな
当然ブースの中にマイクを立てるわな そしてマイクをどこに繋ぐのかと言うとミキサーに接続するわけだ
勉強しなおしてこい
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 22:39:10 ID:fF9nUeGk0
1)ミキシング段階で『いじる』 2)『ミキシングかけてない』曲などない 意味ちゃうやろ? 日本語から教えないといけないのか。。。。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 22:40:52 ID:1pYSBd3R0
>>603 文体変えて毎日、お勤めご苦労だな王子
では、ミキサーに入れた後はどんな作業するか答えてみろ
ローカット コンプ/リミッター
607 :
604 :2008/03/07(金) 22:58:09 ID:1pYSBd3R0
>>601 ごめんまちがえた
でもいい参考にはなると思う
大概は逆のことをやると思うが
ミキサーにいれた後はONボタンおしてしばらく待ってから機械とめてコップに注ぐに決まってんだろ…
609 :
584 :2008/03/07(金) 23:03:04 ID:BkehkPMc0
なんか変な流れになっちゃったなw
>>585 他の人のはたいして気にならないんだけど
稲葉のさ行だけうるさいんだ。
>>587 そんな所があったんだ
毛色の似た知らないやつが発見できるかって思ったら
稲葉、松本、明石の3人が好きor憧れてる
って公言してる人ばっかりじゃんw
めぼしいやつは持ってるや
>>588 浜崎 あゆみやMISIA爆音で鳴らしてるよりは
100倍まs(ry
>>593 >録音レベルが高すぎるから音割れまくる
それはたんにシステムのどこかが弱いのか
極端にボリューム上げすぎなだけでは・・・
録音レベルが高いのは悪いことではないと思うんだが・・・
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 23:07:35 ID:fF9nUeGk0
HU最大にしてAMPのゲイン上げていって歪まない点で止める。 最近はHU、AMPともおいしい位置があるそうでショップでは その位置付近で調整している。 なんでモレが王子なんだよw
>>592 横から質問でアレなんですが、ドア四枚をデッドニングするとして
レジェトレックスは何枚ぐらい必要なのですか?
>>610 とぼけるな王子 文体変えてもバレてんだよ
フシアナするか?
で、質問には答えられないのか?
カーオーディオ知ったか博士の次は、なんちゃってレコスタエンジニア気取りかよ
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/07(金) 23:16:30 ID:fF9nUeGk0
今日始めて書き込んで王子てw じつは王子すら詳しく知らないんだが。常連でないから、まっいいか。
>>613 またいつもの逃亡だな
昨日もフシアナできずに逃げたよな
名前欄にfusianasanと書いて書き込んでみろよ
流れに関係なく質問なんですが、セダンのリアウインドウにあるスピーカーを フリーエアーで鳴らして低音補完ってのはぼわぼわするだけなんでしょうか? やるだけ無駄かな?
>>615 てめーフリーエアなめんなよ。
低音のテの字もでねえで安いスピーカーがやかましくなってるだけになるぞ。
ちゃんとフリーエアー対応してるやつでやれな。それでも箱作ったりするのには敵わないぜ。
だれも一言も 常連 なんて聞いてもしないのに 自分からその言葉を吐いたな 王子 ミキサーに音を入れた後の作業を答えてくれよ ウーハーの半田溶かしたときのようにさ
>>563 安物アンプをつけるくらいならP910レベルなら内蔵アンプの方が間違いなくいいですよ。
カーオーディオ厨やショップは外部アンプじゃなきゃっていうでしょうが。
十分な電源を供給してあげれば相当な大音量で聞く場合を除き、
理論的にも下手に安物アンプへ配線長くして劣化させるよりもいいです。
P910内蔵アンプでTS-Z131PRS鳴らしてみそ。
TS-Z131PRは、P710レベルでは十分に鳴らせないスピーカーですが、 P910では、驚くほど綺麗な音でなります。 ちなみに10万以内のアンプをつなぐより確実にS/N比等良くなります。
>>619 胴衣……なんだけど〜
このスレの住人には物足りないでしょうね(w
安物HU+安物アンプを考えているやつ 間違いなくP910orP930か同レベルのHUを勧めるぞ。 そのレベルの内蔵アンプの方が間違いなくいいし、 今後、外部アンプなどステップアップもしやすい。
すまん、スレまちがった。 巣に帰るわ・・・・・・・
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 00:00:24 ID:uX/fR+Db0
>>621 偉そうに吼えてるけどてめーのシステムは?
駄耳のカロ厨に限ってスカキンが好みだから信憑性に欠けるんだよ
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 00:05:03 ID:EQfuVZ3lO
新参者です。トランク下面にアンプ、ウーハー埋めてたりする人いますか?色々と教えて欲しいです!
>624 トランクの蓋の裏、ではないよね? 床下にうめてる人なら、結構居るよ(俺も)
トランクインストって頭悪そうw これ見よがしなド派手なネオンでライトアップして わざわざケーブル長くなるトランクにアンプ置いてさw シート下に組めよ
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 00:21:44 ID:uDP/mqDX0
>>621 P910&930クラスは内蔵アンプも結構な実力はあるけど、
一回外部アンプの音を聞いてから判断したほうがいい。
あんまり差がないと思うかぜんぜん違うと思うかは
人によって全く違う。
>627 アンプによるけどなー。 カロの3200あたり付けたら、変わらなかったりして。 >626 マジレスすると シート下に入りきらん(w
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 00:32:42 ID:ZH0XDRZaO
P910内蔵アンプとPRS-D7400ではどちらが上?
630 :
615 :2008/03/08(土) 00:33:49 ID:smrOrK1D0
>>616 ありがdです!一度フリーエアー対応ので鳴らしてみます。
>>609 パクリで有名なビーズが好きなんですか
ちなみにあなたのスピーカーもひょっとして
ヤフオクに転がってるパクリ物のコピー品かも知れませんよ
だからサ行がキツイのかも知れません
お大事に
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 02:50:42 ID:fjs7/68I0
知ったか博士(王子)のスペック早見表 デッキはカロの安モン アンプはオクで乞食買いしたMGTのいちばん安い廉価アンプ ちなみに電ケーは8ゲージ わんこの同僚 午前中は会社、午後は自宅から毎日粘着 フシアナを強要するとびびって逃亡 ウーハースレと初心者スレが大好きで行ったり来たりの大忙し デッキカプラーとPCのメモリーを同等と思っているらしい JANコードのない物はダメと思っている RMS200Wのアンプでテクニカ線を燃やしたり、ウーハーの半田も溶かせるらしい またあるときはレコスタエンジニアにも変身できる模様 しかし、ミキサーに入れた後の作業は知らないとんでもないエンジニア 補足あれば追加お願いします! 次スレからテンプレ化しましょうね〜
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 09:38:32 ID:EQfuVZ3lO
>>625 床下に埋めたいと思っているのですが、フラットにするには床の鉄板切らない限りスペースないんですよ…。切ってもいいんですかね?車種によってはスペアタイヤ取って、って出来るみたいですが。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 13:10:13 ID:nTkLdsHL0
ケンウッドのK-ES01はメーカーがデットニングを推奨してないらしいのですが、 普通のスピーカーとくらべてどう違うもんですかね?
知ったかがお休みの日はオーディオスレが閑古鳥だね
>>633 よくあるのは、スペアタイヤ取り払ってその穴を使う方法ですね。タイヤ修理キットを載せれば
スペアタイヤ要らんだろ、という理屈で。しかし、スペアタイヤ自体のスペースがないと。
ものは考えようで、床下に空間がなければ、床を作ってしまえばいいのですよ。
トランク全体に床張り工事なんて手間の掛かることは、普通はやりませんが…
棚を作るほうが簡単だと思います。
助手席取るのが一番簡単そうだよね。 どうせ俺の場合は一人でしか絶対乗らないわけだしw
だいたいデットニングの意味が分かってないやつが多すぎる。
デッドニングは賛否両論あってやりすぎは禁物 外部アンプで大パワー入れてガンガン鳴らすなら 防振や吸音などは必要だが、内蔵アンプで軽く鳴らすぐらいなら 必ずしもサービスホールをすべて塞いだり、大掛かりな工作をする 必要性はないかもしれない
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 22:32:46 ID:HUhOtsMY0
王子がメガディスとかメタリカ聞いてるとは思えないが あのレスだけは別人だろ
メ ガ デ ィ スと言ってるあたりが聴いたことはあるけど コアなファンではない証拠 ファンならメ ガ デ スと書く マシンガンズを聴いているんだろ しかもフシアナさせると毎回逃げる あいつは間違いなく王子だよ
他にも王子独特の特徴があるが、ここで指摘すると 王子に気付かれるのであえて書かない
>>642 だが穴を残すのはチューンが難しい。
俺としては初めてやるなら、とりあえず穴を塞いで密閉性を高め、制振はビビりそうなところと
鉄板の薄いところのみ、吸音はスピーカー近辺のみ控えめに、をお勧めしたい。
余程のヘマをしない限りエーモンあたりの安いキットでも施工無しよりはだいぶマシになるはず。
鬼の首取ったみたいに、王子、王子といってるやつの方が 王子本人よりもうざい件。 春休みなんだろう。(苦笑
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 23:05:45 ID:zWa85Ds70
と王子が申しております
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 23:07:04 ID:GAj9rI0z0
デッドニング施工してもらったけど 大音量にすると内張がビビリます。 制振はデッドニングとは別に行うものなの?
春休みの学生乙 免許取ってから自動車板に来いよ。
外部アンプ?それとも内蔵? 外部ならモードをハイパスにしないとだめだよ フルレンジで大音量にするとミッドが暴れる あとカットオフも80から100ぐらいで調整してみては?
>>649 車種は?
軽トラとレクサスじゃポテンシャルが違う。
デッドニング施工した結果も当然違う。
>>641 そのサイトの元ネタが、
>>640 のサイトということでは?
使った車両自体に元から施工されていたかどうか、内張り剥いだ写真がない以上は何とも。
>>649 なんで施工してもらったとこに聞かないの?
>軽トラとレクサスじゃポテンシャルが違う。 なんかこの例え 王子くさいな・・・ ふつうは軽トラとドイツ車って例えるのだが レクサスを持ってくるあたりがなんとも香ばしい
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 23:27:45 ID:EQfuVZ3lO
>>636 荷のスペースも欲しいんで、底上げとか棚は嫌なんですよね…。
鉄板切ってトランクのマットに面にしたいのですが、切っても強度とかに問題ないですかね?一応なんらかの補強は入れようかと思いますが。因みに車はミニバンです
ドイツ車が日本車より静かとか信じてる人がまだ居たんですね…舶来信仰?
>>656 鉄板切っちゃったら、車外から/車外に騒音ダダ漏れですよ…巻き上げてくるゴミや雨などは
どうします?その下に通ってるモノまで切ってしまうことも有り得るし。
セダンのように、トランクが箱の形になっていたら、リアトレイとかトランクスルーにユニットを
仕込むことが可能ですが、ミニバンでは仕切られてないですよね?
壁なり天井なり、空いた場所を探すしか…
>>657 おまえはすぐにバレるような自演をするな王子
フシアナやってみ
ちなみにレクサスは未だに欧州車のような緻密なチリあわせができていない
はい、どうぞ。王子とは、
>>658 自身のことですね?
君もフシアナさんしてごらん。
因みにレクサスの静粛性は、とっくの昔にベンチマークとなっています。
どこの国から来た人ですか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:21:03 ID:J7v6ltcS0
ほーら 釣れたぞ王子 今日はたっぷりかまってやるからな で、レクサスがベンチ取ってたらどうなんだ?
661 :
655 :2008/03/09(日) 00:25:30 ID:9v2g9r3H0
>>658 お前マジでウザイから消えてくれない?
655≠657だよ。
「ふつうは軽トラとドイツ車」とか何を基準にふつうとか言ってるわけ?
ドイツ車には廉価な車はないのか?
自分中心に世の中回ってるんじゃないんだよ。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:28:14 ID:nX1ZOy1vO
>>657 BOX沈めるのでダダ漏れまでもないと思います、車外は沈めた部分全面鉄板で囲う予定です。開口部上下付近は特になにもなく、下にスペアタイヤがあるくらいで今日外しました!どうでしょうか?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:28:35 ID:J7v6ltcS0
664 :
653 :2008/03/09(日) 00:30:10 ID:9v2g9r3H0
>>661 655のわけないよなorz
653だった。
でフシアナってどうやるんだ?
やってやってもいいぞ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:32:51 ID:J7v6ltcS0
>>664 そんなことどうでもいい
ID:7ZJMcmlp0がもういっかい同一ID出せるかどうかだ
出せない場合はおまえがルーターぱっちんぱっちんしてるって事だよ
666 :
653 :2008/03/09(日) 00:34:50 ID:9v2g9r3H0
>>663 >>659 とは違うIPになるはずだ、別人だからな
まずお前がやれよ、
俺がフシアナしたら、
かっこ悪くて逃亡するだろうからな(ワラ
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:36:23 ID:J7v6ltcS0
>>666 やっぱりおまえルーターぱっちんしてID変えて自演してんだ
自爆したな
668 :
653 :2008/03/09(日) 00:37:47 ID:9v2g9r3H0
日付が変わったから俺のIDも変わってるな。 まあ今日は暇だし夜中だから付き合ってやるよ。 とりあえずお前フシアナしろよ
いい加減王子だのしったかだのぎゃーぎゃーわめいて粘着してるガキがうるさいな。 スレタイ100回読み直してこい。
670 :
653 :2008/03/09(日) 00:41:36 ID:9v2g9r3H0
>>667 お前のパソコンは、ルーターパッチんすると
プロバイダ変わるのか?初耳だな(ワラ
俺と
>>659 違うぞ。俺infoweb(or Nifty)だからな
でフシアナ マダー
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:43:06 ID:J7v6ltcS0
見苦しいぞ王子 おまえ最初655になりますましておれがカマシいれてたら こんどは653になりすましたよな ほら、ルーターぱっちんしてみ 659が出てこない限りおまえの自演確定だよ
>>671 見苦しいのはお前だろうが。
いつまでもスレ汚ししてないで出て行け。
本日のNG推奨ID:J7v6ltcS0
ID:9v2g9r3H0もNG
676 :
653 :2008/03/09(日) 00:52:25 ID:9v2g9r3H0
という訳で>>J7v6ltcS0
は逃亡してしまったとさ
めでたしめでたし。
>>669 こんな夜中だから、迷惑も最小限に抑えられるし
むきになっちゃったよorz
スマン
677 :
653 :2008/03/09(日) 00:53:48 ID:9v2g9r3H0
逃亡してなかったorz でフシアナ マダー
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:55:30 ID:1nU8530x0
デッドニングに限らず、中低域のコントロールは難しい。 ドアを制振材でがちがちに固めてしまうと、ローエンドも伸びるが 200〜400Hzあたりの中低域が肥大化する。 中低域が出すぎると、解像度が甘くなったように感じる上、 音楽のスピード感も落ちる。 最近は、サービスホールをふさぐのをやめようか?とも思って いるが、剥がすのが面倒だし、剥がしたら剥がしたで別の部分 で不満もでるだろうから、グライコで調整して誤魔化して?いる。
>>676 いやいや、最近あまりにじゃまくさいのでつい自分も粘着にレスしてしまったし。
あんたの事を非難した訳じゃない。は気にしないでくれ。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 00:59:37 ID:NRh52WRSO
今日CDが出て来なくなった! 新車で買って一年なのに(´ω`) 直すの高いですか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 01:00:30 ID:Lz9W4Bo80
ねぇ、HUからトランクにまでRCA引っ張りまわしてパワーアンプ付けてる 車ってどうなの?バランス使うならまだしもあんな事やる位ならシート下に おけるちょっと程度のおちる小型アンプ使って鳴らしてやったほうがよほど 経済的&音にもよいのだが・・・・・ 高いスピーカコードを4mも5mもひきずりまわして使ってるショップ&人 見てると腹立てる前に絶望するんだよなぁ。なんでそんな初歩的なミスしてるの?って。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 01:04:53 ID:igFLB9Iu0
知ったか博士(王子)のスペック早見表 デッキはカロの安モン アンプはオクで乞食買いしたMGTのいちばん安い廉価アンプ ちなみに電ケーは8ゲージ わんこの同僚 午前中は会社、午後は自宅から毎日粘着 フシアナを強要するとびびって逃亡 ウーハースレと初心者スレが大好きで行ったり来たりの大忙し デッキカプラーとPCのメモリーを同等と思っているらしい JANコードのない物はダメと思っている RMS200Wのアンプでテクニカ線を燃やしたり、ウーハーの半田も溶かせるらしい またあるときはレコスタエンジニアにも変身できる模様 しかし、ミキサーに入れた後の作業は知らないとんでもないエンジニア メガデスをメガディスと書く レクサスが大好き 得意技はルーター切って自作自演のなりますし スレを無駄なレスで毎回消費 補足あれば追加お願いします! 次スレからテンプレ化しましょうね〜
>>680 新車で買って、ってことはメーカーオプション?
ならば3年の保証があるはずだから、無料で修理してくれるはず。
社外品でも一年以内なら保証対象でしょ。
684 :
653 :2008/03/09(日) 01:05:52 ID:9v2g9r3H0
という訳で>>J7v6ltcS0 は逃亡してしまったとさ めでたしおめでたし。 おかげで俺までNG推奨になっちまったじゃねーか。 まあバカの相手してりゃしゃーねーけど パッチンすればID変わるけどな。 部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな
>>680 新車なら保証効くだろ?買ったとこにお願いするのがベスト。
>>684 おまいたいがいにしてくれない?
みんなおまいひとりの為に、すんげー迷惑してるわからない?
>>684 fusianasanと名前欄に入れて書き込みすればいいよ。
部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな 部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな 部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな 部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな 部屋からルーターまで行くのがめんどくせえな だれも聞いてもしないのにやたら主張してる件
689 :
653 :2008/03/09(日) 01:17:49 ID:9v2g9r3H0
>>686 この時間だからな、22−0時とかにやられるよりましだろ?
俺のID
>>9 v2g9r3H0もNGでよろ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 01:18:01 ID:2gg5ofYP0
王子が仕事再開するとスレが一揆にのびるね!
自演するにもう少し小細工しないと・・・バレバレじゃんwww
692 :
653 :2008/03/09(日) 01:30:09 ID:9v2g9r3H0
結局フシアナとか騒いでるやつはフシアナしないんだな 俺だけやってアク禁食らったんじゃたまらん。 逃亡しまーす(寝ます) おやすみー
>>692 アク禁喰らって欲しいけどな
雑魚は消えて無くってくれ
>>659 のフシアナは本物のフシアナじゃないぞ
王子が適当にどこかのスレで拾ってきたリモホだ
奴の工作レベルはかなり低いな
必死に文体を短くしてカモフラージュしてるが、煽られると連投するくせは抜けていないな やはり王子にはフシアナ強要がいちばん効く
王子に間違えられた被害者がいつの間にか増えてるwwwwww 俺は2番目に間違えられたんだけどね
_, ._ ( ・ω・) んもう 、、、○={=}〇, 、、、、|:::::::::\, ', ´、、 、、、、し 、、、(((.@)wwwwww王子王子王子
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 05:00:48 ID:FcIGKsEL0
質問させていただきます。欧州コンパクトカーに乗 っています。 よく分からないタイプの純正スピーカー(25W) からパイオニアのコアキシャル3-wayスピーカー (240W)に交換しました。 取り付けはDIYのつもりでしたが,他の整備の際に ディーラーにお願いしました。 取り付け後, ・高音・低温が純正に比べて不明瞭 ・純正より小さいボリュームでスピーカーがビビる (低音) という感想と症状になりました。ビビリは純正時 はかなり音量を上げたときのみ生じ,しかもスピー カーからは生じることはありませんでした(ドア その他はデッドニング済みです)。 単に音の好みの問題もあるかもしれませんが,純正 より音が悪くなるようなことはあるのでしょうか。 あるとしたら原因と対策はどのようなものでしょう か(取り付け方や配線の問題?) なお,スピーカーは計4個ですが,個体によって ビビリの程度が異なるように感じられます。 よろしくお願いします。
ごめんなさい、ちょっくら質問を。 通販で良くある並行輸入物のSPを買ってショップで取り付け依頼と ショップで正規の値段-αで買ってショップで取り付け依頼するのではどっちが良いの? まぁ、心情的にはショップで買ってショップでつける、だろうけど。どう考えても安いのは前者な気がするんだよね。 工賃が割高にはなるが。 DIYでいけないこともないが、音の方向とか設置の確実性とか考えると自信ないし・・・。 そもそも平行輸入だと何か変わるもんなの? 初心者すぎる質問ですみません。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 07:02:46 ID:OhoosCnT0
>>699 通販で安く買ったスピーカーを取り付けだけで持ち込む奴って
ショップが一番嫌がる客
当然、工賃はボッタクリ価格だし、作業は適当
DIYで取り付けも出来ない奴は手を出すな
Q 免許持ってるかも怪しいガキがスレを荒らします。 春休みだからでしょうか? A いいえ、違います。 地球温暖化が原因で
>>699 ショップというのは量販店なのかオーディオ専門店のことなのか分からないけどお店で買って付けたほうが全然良いと思うよ。
SPもお店も選ぶのは君なんだから。
安物買いの銭失いにならないようにガンバレ。
>>698 べつのお店に持ち込んで診てもらうべき。
>>699 あのさぁ・・・
床屋に行って、
『シャンプーとリンスは自前のがあるので、これ使ってください。
で、その分料金安くしてください。』
とか注文つけて、床屋良い顔すると思う?
シャンプーリンス持ち込みOKを謳っていて その際の料金まで決めてあるような床屋なら嫌な顔せんでしょ。
ちょっと質問させてください。今、カロFH-P099MDにアゼストAPA4300HXのアンプをつかいカロTS-V7AのSPから音だしてるんだけど、アンプ付けた辺りからアクセルを踏んだりすると呼応するかのようにノイズがはいるんだ。 知り合いに聞いたところアースケーブルをふといのに変えれば直ると言ってたんだがなおらない。何が原因なのかな?
710 :
698 :2008/03/09(日) 14:41:13 ID:FcIGKsEL0
>>706 レスありがとうございます。
やっぱり取り付け方が怪しいですかね。
ディーラーに診せてみて対応が悪いか改善されなかったら
カーオーディオ専門店に相談してみようかと思います。
DVDオーディオってなんすか?
>>711 SACDの対抗規格。Blu-rayとHD-DVDの対決のオーディオ版。
音質がいいのが売りなんだけど、出ているのは生録クラシックぐらいで、SACDもろとも半分死滅した規格。
ただ、このどちらかのソースがないと、20kHzオーバー対応というのは無意味。
>>702 知ったかよ さっさとフシアナしてみろよ びびりがw
>>698 ビビリはデットニングとバッフルの問題。
音が純正に比べて不明瞭なのは、純正SPは多分ペーパーコーンで純正の内蔵アンプでも
十分鳴るように能率、定格入力も妥当なSPで、その交換したSPはファイバーコーンとかで、
240Wというのは最大出力だと思うけど、当然馴染むまで時間がかかるし、もし純正のHU使ってる
ならSPがアンプの容量を超えているんじゃないかな?
改善するなら外部アンプ化とデッドニングの見直しじゃないかな、ただSP変えるより純正SPにバッフルかまして
内蔵アンプ付きのHUをそこそこの奴入れたほうが良いと思うんだけど。
オーディオに凝る気がないなら純正SPの取付見直しとHU交換で十分な気がする。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 17:45:53 ID:Uo6vzd310
>>719 おぉ、レスサンクス!。試しにケーブル交換してみます。やはり、高いケーブルがいいという訳でもないんだね。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 18:28:01 ID:UeoLB16f0
>>681 おまいが純正ラジオでも聴いていればいいだけの話
ここに来ないでくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719 :
715 :2008/03/09(日) 18:31:36 ID:Uo6vzd310
>716 取り替えたらレポよろ。
>>702 おまえが荒らしててんだろチンカス王子w
きょうはルーターぱっちんしないのか?
得意の自演してくれよww
フシアナできないのはなんでだろ!
わんこもおまえみたいな同僚、迷惑だろうなww
知ったか博士(王子)のスペック早見表 デッキはカロの安モン アンプはオクで乞食買いしたMGTのいちばん安い廉価アンプ ちなみに電ケーは8ゲージ わんこの同僚 午前中は会社、午後は自宅から毎日粘着 フシアナを強要するとびびって逃亡 ウーハースレと初心者スレが大好きで行ったり来たりの大忙し デッキカプラーとPCのメモリーを同等と思っているらしい JANコードのない物はダメと思っている RMS200Wのアンプでテクニカ線を燃やしたり、ウーハーの半田も溶かせるらしい またあるときはレコスタエンジニアにも変身できる模様 しかし、ミキサーに入れた後の作業は知らないとんでもないエンジニア メガデスをメガディスと書く レクサスが大好き 得意技はルーター切って自作自演のなりますし スレを無駄なレスで毎回消費 補足あれば追加お願いします! 次スレからテンプレ化しましょうね〜
》712 CDショップとかに普通に置いてますか?
(#^ω^)ピキピキピキ
>>699 ちなみに音調整といっても、最近流行のタイムアライメントや
イコライザーなどで補正するような複雑なことをわざわざしなくても
アンプのクロスオーバーで、フロントハイパス80HZで切って
サブウーハーもローパス50から80HZで切れば大抵はまともに鳴る
そこから先は好みの問題であって、好きにすればいい
ゲイン調整もデッキのボリューム役8割開放でゲインのつまみをじわじわ上げて行き
音が割れてたら割れないところまで戻せばいいだけ
カーオーディオ専門店といえど、べつに特別な国家試験もあるわけでもないし
元々は素人さんでも開業できるようなレベル
専門店に出せば、自作より音が良いなんて事は無い
(続き) 派手なトランクインストールやアクリルを使ってネオンやLEDで電飾つけたり モニター大量につけて、見せるオーディオがメインをやりたければ そのような店に行けばいくらでもホイホイ喜んでやってくる 工賃でボロ儲けできるからね あと、やたら高いユニットばかり(カロx ビーウィズ ソニック)をすすめてくる ショップも要注意 どこそこのなんちゃら音質競技で優勝しましたとか、トロフィーを自慢げに飾っているお店ね 雑誌に毎回、カラーページで大きく広告を打ってるお店とか このようなお店は基本的に、その時の流行で機材を客にただ売って取り付けるだけのお店 だからと言って、決して音が良い とは言えない
王子もついにショップまで貶すようになったか... もう駄目だなこいつ
(#^ω^)ピキピキピキ
(#^ω^)ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ
730 :
698 :2008/03/09(日) 21:56:00 ID:FcIGKsEL0
>>714 さんご丁寧にありがとうございます。
欧州車なこともあってスピーカーは楕円形でインナーパネルは
もともと樹脂製の密閉式で複雑な形状をしています。スピーカ
ーマウント自体がバッフルの様な形状をしており,非常にしっ
かりしていたのでバッフルは装着していません。
アンプの容量を越えているとすると,音量を大きくしなくても
バッフルが必要になるんでしょうか?なお,純正ではかなり音
量をあげてもスピーカー自体がビビることはありません。
ヘッドユニットは純正のデザインと使い勝手が気に入っている
ので,外部アンプを増設するかスピーカーを純正に戻すことも
考えてみます。
おやまあ…私が寝た後に、一人で盛り上がっていた人が居たんですか。
私は今どきダイヤルアップなので、IP晒しても無駄だと思うんですけどね?
>>662 なんか物凄い大工事になりそうなんですが…強度は取れますか?
走行中に外れて落ちたりしたら、事故の原因にもなりかねないので、予断は禁物です。
あと、配線が外に出ることはありますか?室内に納められたらいいのですけど、
どうしても出てしまう場合はわざと長くして、水切りを設けます。
━━┓┏━━━
┃┃
┗┛
こんな感じ。こうしておけば、水を被っても水切り部分から水が落ちるので、水が
配線を伝って中に入ってくることが少なくなるというわけです。もちろん、沈めた
BOX等の排水も別に考えなくてはいけませんが。
しかし、こんな大工事は私もやったことないので、専門店に相談したほうがいいかと。
車のディーラーだと、やる意味が理解できないだろうし…
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 22:01:34 ID:Eb02H1X20
純正に戻すでいいんじゃね?
>>681 座席下にアンプ置けない場合は、やむを得ないのではないでしょうか?
必ずしも座席下に十分な空間があるとは限りません。
あなたが言っていることは、スピーカーケーブルを短くしたほうがいいという主張ですが、
これには必ずしも同意はできません。SRの現場では数十mは当たり前で、問題もない。
スピーカーケーブルに拘るあまり、好みのアンプが使えないというのも変な話です。
私自身もスピーカーケーブルを短くするほうが好みではありますが。
>>680 私のところでも、ときどき出てこなかったりしますが、何度かEJECTし直すとそのうち出てきます。
どうしても張り付いて出てこないなら、修理に出してください。
ディスク自体の厚みが微妙に違うので、厚いとスロットから出し入れしにくいみたいですね。
CD-Rに貼るラベルも、ないほうが安全なようで。
私はこれが嫌で、専らチェンジャーを使うようになりましたが…
>>709 典型的なオルタノイズですね…電源からの雑音を拾っています。
アンプ付けてからという話なら、アンプへの配線のどこかです。配線を変えましょう。
HUからアンプに入るRCAピンケーブルに、電源ケーブルが近寄っていませんか?
できるだけ離して設置してください。交わるときは、直交させます。
また、すべての線は車体にぴったり沿って這わせます。
どうしてもくっついてしまうなら、遮蔽します。RCAピンケーブル自体が、普通は雑音
防止のためにシールド線を使っていますが、十分ではない場合もあります。そこで
金属で覆うわけです。アルミ箔や銅箔なら静電遮蔽、鉄管に通せば磁気遮蔽です。
この観点からすると、電線はサイドシルに通すのが理想的です。
シールド・スリーブも売ってはいますが、ケーブル並みに高価です。
ttp://www.denka-e.co.jp/syohn/ats.html それゆえ、経済的に解決するには、マイクロホン・ケーブルの使用が効果的です。
一部で話題となった mogami#2534 も、マイクロホン・ケーブルの一種です。
ttp://www.spreadsound.com/?pid=2502314 ケーブル如きに魔法のような効果を期待する風潮はどうかと思いますが…
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 22:53:17 ID:WPjRw3mOO
どなたか10セルシオのコンソールの外しかた分かる方いませんか?
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/09(日) 23:29:37 ID:W0xFjxPIO
質問 デッキなどのアースコードを取り付けないとどうなりますか?壊れるんですか?
>>737 説明書に載ってないかな?。アースつけなきゃ電源はいらんよ
>>736 デッキを外したいの?
センターの吹き出し口外して、灰皿外すとボルトが4箇所止まってるから、それ外すとデッキが外れるよ。
>>737 デッキならアース取らなくてもラジオアンテナからアースに落ちるから問題ない場合もあるけど、
取れるなら取った方が良いと思う。他の機器だと動作しないことがある。
外部アンプなどの大きな電流の流れる機器だと他の線に回り込んで壊れる場合もある。
>>737 基本的には、
>>737 のいうように、アースしないと電気が流れないんです。
というのは、車両配線ではアースがマイナス側を兼ねているから
┏━━┓+12V
┃ ┃
─ A
- ┃
┃ ┃
▽ ▽GND
こんな配線になります。GND(グランド、つまりアース)は何も繋がっていないように見えますが、
実際にはボディアースで繋がっています。だから回路になって、電気が流れるわけです。
ただ、「アース配線」を繋がなくても機器が作動することもあります。これはどうしてかというと、
機器のケースが金属製で、基板のアースがそのケースに落とされているために、ケースを
金属製のネジで車体に固定すると、そこでアースに落ちるからなんですね。
ただ、あっちゃこっちゃで別々にアースに落ちてると混乱してしまいますから、どこか一箇所に
まとめたほうがよろしい。説明書には、そのことが書いてあるはずですが…わかりにくいかな?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 00:07:31 ID:W0xFjxPIO
電源は入りました。アースとはどんな役割なんですか?
おいおい、デッキはボディーが金属だからアースは落ちるだろ 外部アンプはアース落とさないと動かないぞ くちだけの知ったかばかりだなここは
745 :
740 :2008/03/10(月) 00:21:40 ID:NM2Sylrq0
アンカー間違えました…
>>738 の言うとおり、でした。
でも、これでアースの説明をしたつもりなんですけど。
>>741 さんには、どこがわからなかったか
言ってもらえませんか?
746 :
739 :2008/03/10(月) 00:23:33 ID:QAeG4tcB0
>>742 そのように書き込んだと思うけどなぁ
盲目か日本語理解出来ない人なのかな?
あと、欧州車みたいなプラスチックにカバーされた場所に突っ込むだけの車でアース取らなくても
作動するのは何故なのか教えてくれよ。
>>746 カプラーの部分でアース取ってるからでしょ
違うの?
>>746 欧州車はわからんが配線に最初からアースとか取れるようについてんのかね?。いくらプラケースに突っ込むだけといっても配線しない訳じゃないんだしなぁ
王子もついにショップまで貶すようになったか...
もう駄目だなこいつ
>>746 おまえどこの店員なんだよw
>>747 −748
上にも書いたけど、デッキならラジオアンテナからアースに落ちるからだよ。
>>749 俺は外注だからどこの店員でもないけど。
>>751 べつにショップの事、貶してないじゃん 事実だろw
取付金具が金属でボディーアースが取れてるから イラネって思ってたんだけど いちど外部アンプのノイズで困ってたときに HUのアースをちゃんと取ったら 直ったことあったからびっくりした アースをあなどっちゃあダメ
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 02:05:55 ID:KOGl1KpdO
カーオーディオの基盤修正で6000円って普通?
>>723 DVD-Audioのディスクは取り扱いがないものと思った方がいいです。
Amazon.co.jpで調べたら、1520件ほどしか扱いがないです。
(実際は日本で購入できる全部と思ってください)
SACDなら5533件の取り扱いがあります。
CDなら、4桁ぐらい数字が違うと思いますが…
>>754 気になるのなら北九州電子とかでみてもらえ
基板をいじってもらうような修理を頼んだことがないのでなんともいえないんですが
ヘッドユニットをばらすだけでもかなりの手間ですし、それくらいかかるんじゃないですか?
むしろ、安いほうかもしれない
ミッド用エンクロを作成中です。 曲面にしないと納まらない部分があるのですがRがキツく、 ベニヤだと曲がらないor折れてしまいます。 曲げのきく素材なにかないでしょうか。 FRP5層も貼ればいい?
薄めのMDFを段状に切って(ピラミッドをイメージ)後はパテで整形。
>>757 スリット入れてみーや
いくらでもRつけれるわ
風呂のふた思い出してみ
あれとおなじようにするんや
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 12:18:07 ID:Hjk/f8ljO
>>739 ありがとうございます。吹き出しは外せたんですが灰皿ってどうやればはずれるんですか?
>760 引っ張れ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 12:35:23 ID:2nGXGG7XO
理解できました。ありがとうございました。
オクでデッキを買ったんだけど音がならないです 他社用の純正ハーネスだったから配線加工で常時電源・イルミ・アクセまで分かったけど スピーカーがさっぱり・・。どの線も検電テスタ使ったら曲止めてる状態でも微妙に電気流れてるし ちなみにカロのFH-077MDです。 新品未使用って言ってたけど粗悪品掴まされたんかな?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 18:38:32 ID:WKMZ5Hdp0
曲流せばいいだろ、アホか
曲流しても止めて反応が変わんないの。俺アホ
素麺でも流しておけ。
HUとから外部アンプに繋いで音出した場合 流れる音の特徴はHUと外部アンプどちらの方が出るんでしょうか? または両方の特徴が出る場合割合は何対何でしょうか? もちろんHU側は内臓アンプはOFFです
両方の特徴が出る 砂糖と塩を入れてどちらかの味しかしない、ということはないのと同じ 割合は組み合わせ次第 癖の強い方がより出てくる
アゼスト9255 分厚いアナログ音 アルパ7909 カチッとした乾いたモニターライクな音 DENON すっきりさわやか系 ナカミチ カチッと系 カロX スカキン系(一番クセがキツイ ノーマル状態でクセを消すことは不可能) ケンウッド アメリカンサウンド なお、組み合わせるアンプ+スピーカーで激変する場合もあります
>>769-770 レスありがとうございます
そうなんですかてっきり両方の音の特徴が出るにしてもアンプの特徴が強いと思っていました
今私はケンウッドのU929をアンプOFFにしロックフォードのT400-4で鳴らしていて
HUだけを見た知人に
ケンウッドらしい音だな
と言われて疑問に思い質問させていただきました
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 21:27:33 ID:UoM1hEZ00
>>770 ぜひ頼みがあるんですが、有名外部アンプの特徴も↑のような感じで
書いてもらえませんか?すごく分かりやすいんで。今お金貯まったんで初の外部アンプ
購入を考えているところなんです。もし差し支えなければお願いします
マッキントッシュ エネルギッシュでシャープな音 ロックフォード 無骨な中にも繊細感あり 永遠のロックンローラー MTX 西海岸系ドライサウンド 元祖音圧系 ナカミチ 音の輪郭かはっきりした中低音重視 ナカミチトーン プレシジョンパワー 高域キラキラウェット綺麗系 低域筋肉質 JBL ライブハウスの音
アゼスト(クラリオン) 優等生サウンド クセが無くナチュラル系 ケンウッド 元気いっぱいUS仕込みサウンド アルパイン パワーと繊細さ、浸透力もあり 優等生サウンド カロッツェリア ワイドレンジでただひたすらに明るい パイオニアトーン ソニー やや細めながらも低域はけっこう太め
ARC 中低域重視 ややドライで硬め オライオン 低域山盛り音圧系 高域も勢いあり過ぎ キッカー ザクッと荒削り 好きな人にはたまらない オーディソン ボーカル系 弦楽器系御用達 ステッグ とくかく強烈 圧倒的スケールで鳴らしきる クラシック、ロック、JAZZなんでもOK ブラックス 超高級お金持ちサウンド クラシック向け
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/10(月) 23:59:29 ID:UoM1hEZ00
>>770 ありがとうございます。大いに参考にします!!
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 00:08:47 ID:KRdXwjkc0
ウダウダ言ってよ HUにもアンプにもクロスオーバーなりパイパス・ローパスなりの調整あるんじゃ すべての性能をどういう基準で語ってんだか 組み合わせでも良し悪し出るだろうによ スピーカはやっぱコンフィデンスだわ
コンフィデンスが最高と思っているどんべい百姓の提供です ご覧の皆様、気にしないでくださいね
>>777 色を知りたいって言うヤツに
モニタのメーカーと設定で変わるとか言うのはナンセンスだろw
んなモン、グレードとか設定とか相性とかで無限に変わるのはみんな知ってるっつーの。
で、おまえさんが思う各メーカーのスピーカーの特徴なんか語ってみねぇ?
貶しヌキで。
MB-QUART 女性ボーカル系 高域のキレの良さは抜群 モレル しっとり落ち着きのあるウェット系マニアックな大人のサウンド DLS みずみずしい自然派 アコースティック系 フォーカル パーカッションの響きが綺麗 ワイドレンジかつ高解像 ダイアモンド メリハリのあるくっきりはっきり系 ボストン 音の立ち上がりは抜群 品よく聴かせるタイプ インフィニィティ 明るく軽快で繊細な女性的サウンド ロックフォード クセのある中低域重視 力強いサウンド キッカー クセのある中低域重視でやや響きは少なめ 線は野太い
MTX かなりクセのある図太いベース系のエネルギッシュなサウンド ads ややソリッド系の中低域重視サウンド BOSE リスナーに対する聴かせ方が上手 クセのない中低域重視サウンド マグナット 高解像ハイスピード系 カロッツェリア シンバルの金属音はリアル 超高解像でかなり高域よりのエネルギー スピード感あり ソニー 明るくスピード感のある爽やかなサウンド アルパイン 優等生的なクセの無いフラットな音色でワイドレンジ ナカミチ 聴きやすい自然な音 ソニックデザイン 明るめの音調ながらウェット感も備える上品なサウンド やや迫力不足か? ビーウィズ コンフィデンス 耳触りの良い現代的きれい系サウンド もうひとクセ欲しいところ? ※ご注意 個人的主観と好みが、かなり入っております なるべく中立的な意見で率直に書いたつもりです 組み合わせで、聴こえ方も感じ方もかなり違って聴こえます
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 04:48:45 ID:sOyA4mkb0
>>782 バナナプラグというモノもある。
現状、配線長いから巻き付けていると危ないよ。
ショートするおそれがあるよ。
外側の金具をしっかり緩めると、中央に穴があいてるので
そこに配線いれて金具閉め込めばOK。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 08:07:35 ID:hrC2LvaCO
>>780 かなりわかりやすくて良いと思う。ほとんど俺のイメージに近い。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 11:26:55 ID:1wklOp440
馬鹿らしい ぜんぶ褒めてるじゃんwwwwwwwwww何の参考にもならない
>785 それじゃ、ネガティブな点を出してほしいな
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 11:50:00 ID:hrC2LvaCO
785みたいな奴は音がわからないんだろうな。音の善し悪しはわかってても、メーカーごとの音色や音の傾向を一切わからない中級者が多い気がする。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 12:22:12 ID:JRfi5K8Z0
>>781 氏の感想について、
>>785 の言いたいことが痛いほどわかる。
例えば、カロ。PRS〜のアンプと、RSのTWなんかの組み合わせだと
「>シンバルの金属音はリアル 超高解像でかなり高域よりのエネルギー スピード感あり」
ってのに激しく同意できる。でも、初心者ってP710あたりの内蔵アンプでC06とかじゃない。
とてもじゃないけど、シンバルはリアルじゃないし、解像度も低いし、スピード感もない。
耳障りな高域がキンキンなってるだけで、中域はでないし、低域もでてこない。
例えば、アルパイン。PDXで、DLXあたりを鳴らせば、「>優等生的なクセの無いフラットな音色でワイドレンジ」
って、まさにど真ん中の感想だと思うんだけど、内蔵アンプでDLCを鳴らすと、いまいちぱっとしない
モヤった暗い音になる。
その他メーカーも同じ。各メーカーに特徴があるけど、予算を下げるとその音はでない。
>>785 の短い2行にはそういう意味がこめられてると思う。
このスレでレスしている奉仕作業員の方はすごいとおもうけど、是非一度自分のレスと煽りレスとを
見返してみてほしい。煽られる原因がそこにはあると思う。
「ググレカス」 「視聴汁」 「テンプレ嫁」 そういう愛もあると思うようになってきた。
スピーカーやアンプの音の傾向がググッてわかれば苦労しない。(宣伝、メーカーサイト除く) すべて試聴できる店が在るならそうする。 じゃあ↑のスピーカーとアンプの感想も煮詰めてテンプレ入りさせてもいいのでは? 出来ないからここに聞きに来るんじゃないのか?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 12:53:28 ID:1wklOp440
全部を褒めるのなら、むしろ書き込まないほうがいい しかも、メーカー別で、感想かく時点でただのアホだろ そんなものいらねえよ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 12:57:24 ID:1wklOp440
>>787 おもしろいこというね
トヨタ、日産、ホンダ、三菱のクルマの傾向ひとまとめに書いてみろ
剛性は高い
ハンドルの遊びが多いとか書くのかwwwwwwwwwwww
くだらねえwwwwwwwwwwwww
おまい、中級なの?wwww
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 12:58:01 ID:hrC2LvaCO
>>788 例えば、カロの入門アンプと、CO6とかの組み合わせで聞いたとして、他メーカーの同価格帯の組み合わせと比べてシンバルの音がリアルだとか高域よりの音っていうのは間違ってないでしょ。入門クラスでも高級クラスでも傾向的にはだいたい一緒だよ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 13:05:47 ID:QEuX2qnDO
まあまあ。どっちかというと否定しとくほうが聞こえが言いから、てっとりばやく自分を表現したい人はどうしても後ろ向きになっちゃうんだよ。 いろいろ肯定してる話が聞きたいね。
>>793 アンカー間違いのような気もするが
俺の書き方もちょっとあれかも知れんが一緒にしないでくれorz
いや、ほんとに個人的主観が入ってるってのを明記して
テンプレ入れればブランド迷子案内所の役割してくれると思うんだが
実際俺も見てからこういうのあれば助かるなと思ったし
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 13:54:27 ID:QEuX2qnDO
>>795 アンカー間違ってたorz
ごめんorz
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 15:03:47 ID:JRfi5K8Z0
>>792 ぜひとも、
>>791 にレスしてあげてほしい。口は悪いけど内容には筋が通ってるよ。
私にはC06とRSが同じ層をターゲットとして開発されてるとは思えない。
同じセダンだからって、シーマとブルーバードが同じ客層かい?違うでしょ。
>>795 既に、テンプレの「初心者の〜」のサイトに、メーカーごとの方向性が書いてあるけど、見た?みないでしょ?
テンプレ読むような人は、このスレにたどり着く前に、ググって必要な情報みつけてるよ。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 16:16:30 ID:k2JmeHEd0
有料音楽DLサイトからPCにDLした曲を、イージークリエイターでCDに焼きましたが カーオーディオでは聞く事が出来ませんでした・・・ WMAからMP3に変換しないとダメなのかと思い色々調べて オーディオエンコーダー、LAMEというのをDLして解凍しましたが うちのPCだとこのソフトが起動しません・・・Meだからでしょうか? 方法はMP3の音楽DLサイトに変えるしかないでしょうか・・・
凄く綺麗なおねえさんつかまえました 口説きたいのですが こちらが 何を言っても反応しません オイラは英語習いに行けば良いですか? それとも体鍛えるべき?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 16:56:07 ID:UxbHUXa1O
質問させてください 外部アンプ(4chミッドスピーカーとウーハーに)とウーハーの購入を予定しているのですが… 車内で音楽を聞くにしろ、例えば「重低音のみがちょっとデカすぎるなぁ」って感じたら やっぱりアンプ本体で調整するものになってしまうのでしょうか? アンプ内蔵型の弁当箱ウーハーみたいな延長コードのリモコンが付いてて手元で操作が出来る 外部アンプってあるのでしょうか? 皆さんは運転中にはどうやって気軽に操作してるのでしょうか? (自分の場合は高音低音のみの調整しか出来ないHUなんです)
フロントマルチにして、アンプのリアにウーファー繋いで、フェーダーでウマー( ̄▽ ̄)
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 17:20:20 ID:lXDazxM90
わんこよ、おまえはたまに来て偉そうに人がせっかく書いてくれたインプレを 貶してなにをしたいのだ? ちゃんと注意書き嫁カス 主観で書いてると記載してるだろうが それよりも同僚の知ったかどうにかしろよおまえ まずそれが先だろうが 同僚もどうしようもないカスだが、おまえもそう大してかわらんようだな
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 17:26:52 ID:lXDazxM90
もうひとつ言わせてくれ 例のインプレ、俺的にはほぼ同感だ 反感抱いている奴はカロの安物デッキ使いだろ?違うか? 知ったかにしろわんこもデッキはカロの廉価品 二人して自分の使ってるメーカー褒めてほしいってかw
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 17:28:21 ID:1AkDmdZXO
ipodをFM電波に乗せて車内に流すってことができると聴いたんですが初心者にわかりやすく教えていただけないでしょうか? 初心者ですいません
>805 FMトランスミッターでぐぐってみ〜
わんこって奴、ブラックスとかステッグ聴いたことあんの? しかもあれだけ大量のSPとアンプ、デッキの音知ってるってことは 20年はカーオーディオやってる人だよね 7909の音とかわんこが知ってるとは思えない
最近のカーオーディオでは特に定位、定位とウルサく言われております。 それもほとんどボーカル定位の事ばっかり。 調整で2cm程"定位"が上がったとかそれはもう大変な事になってます。 こんな事になったのもコンテストの弊害なんでしょうか。 というワシも定位不要やとは思ってません。 やっぱり足元でモゴモゴ鳴ってるよりは ダッシュボードに幅広く広がってる方がええと思ってます。 センターも自分の前にあるより車のセンターにあるのが自然とちゃうかなと 思ってます。 調整もできる限りそうなるようにしてるつもりです。 これもある意味ワシ自身にも IASCAコンテストの影響が少なからずあるんやろなぁと思います。 けどその前に音色、音質があっての話やと思ってます。 最近の車の音をきくと8cmフルレンジを小さな箱にいれてダッシュの中央に ポンと置いとけばええんとちゃうのっていう感じの音が多いです。
すべての車をきいたわけじゃないから どれもこれもそんな音やとは思いたくないですがそんな音が多かったです。 定位を追うあまり音色をないがしろにしてしまっている気がします。 それも広がりも何もないピンポイントのボーカルだけ。 サウンドステージ=音場ちゅうのは 前後、左右、上下に広がってるもんやのに、 なんで真ん中にギュッと固めてしまうんやろか。 せっかくのステレオをモノラルのように・・・ さてここまで書いたところで、これを読んでくれてる方に質問なのですが、 実際走行中にどれだけ定位にこだわって音楽きけますか? もう少し音色、音質の方に目を向けてあげてもいいんとちゃう? って思ってしまう今日この頃です。 じゃあ実際どうすればいいの?という事で まずは50Hz〜14KHzをキッチリ再生してあげる事をオススメします。 細かい事を気にする前に基本をしっかりしてあげましょう。 味付けはそれからです。 これで車の中はもっと楽しくなるはず! 今回もわしのひとりごとに付き合ってくれておおきにね〜!byほりまおやじ
最後に『長岡鉄男のわけのわかるオーディオ』のこんな一文を紹介します。 音の好みは食の好みとよく似ている。 同じコーヒーを注文してもストレートで飲む人、ミルクだけ入れる人、 シュガーだけ入れる人、両方入れる人・・・(中略) 正に十人十色、自分の好みをよく心得ている。 ところがオーディオはそうではない。 誰かがコーヒーはストレートに限ると言ったというと 全員ストレートになってしまう。 シュガーたっぷりのコーヒーを飲みたいのにがまんして苦いストレートを飲む。 それがオーディオの現状である。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 18:02:56 ID:JRfi5K8Z0
>>807 いや、正直、あーだこーだ書いたこと後悔してます。視聴程度で偉そうに世界に向けて発信するもんじゃないです。
調子にのってちょっと視聴しただけでアレコレ書いてしまいました。ただ、できるだけ、私の情報だけじゃなく
実際に聞いてくれ的な表記をいろんなところに書いたつもりでしたが、、、どうだったでしょうか。見る人次第ですよね。
カーオーディオは、今現在で12年ほどやってますが、そのうち10年はなにがなんだかわからない状態でやってました。
その間、STEGやら9255やら見たり聞いたりしたはずだし、高名な方の車も見たはずなんですが、まったく価値がわからず
思い出すこともできません。もったいない経験です。
で、ここ2年くらいでネットを通じていろいろ知って、「あぁ、もっと早く知りたかったな」という情報をまとめたのがあのサイトです。
”初心者の”初心者による初心者のためのカーオーディオというサイト名は、自分も初心者だからこそのネーミングでした。
自分自身は、偉そうに人様にどうこう言えるレベルじゃないです。一通り、パテ盛って削ってができる程度の
しょぼいハンドメイダーですよ。貧乏ですし暇ないですし。
今はもうサイト自体の管理を放棄しました。メールで「引き継いでもいいですよ」と言ってくれた方がいたので
全部譲渡しましたので、もうアップロードもできないですし、閉鎖もできないです。
ずっとそのままなので、たぶんそのまま放置されるんだとは思いますが、、、
というわけで、これからオーディオ業界をしょっていく若い人たちに、やさしく手ほどきしてやってください。
よろしくお願い致します。
長文厨よ、要点をまとめろ要点を。 何の役にもたたねぇ煽りの人よりましだがな。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 18:55:59 ID:u0nOoDOm0
読むのも面倒な訳?
>>813 読んだ上で、これは十分まとめられる内容だとおもったから
うじうじ言うなら来なくていいし読まなくていいよ
>>815 >うじうじ言うなら来なくていいし読まなくていいよ
この1行で済む文章をだね
人それぞれ感じ方考え方はあると思うんだよね。だからさらっと流し読みすれば
済む程度の文章をやれ長いだの何だのというのはどうかと思うんだよね。
ただこれは個人的感想なので唯一絶対の価値感だなんて思ってはいないんだ。
自分自身は、偉そうに人様にどうこう言えるレベルじゃないですがね、
わざわざ書き込むほどのことでもないと思うんだよね、これには同意してくれるのじゃないかな?
実は昔ブログをやってた時のことけど何たらかんたら〜続く。
とかやられたら、
「うじうじ言うなら来なくていいし読まなくていいよ
」
でいいじゃないって思うだろ?
Re: キャパシターの容量について - わんこ
2008/03/06 (Thu) 11:10:55
こんにちは。
jubaの4chアンプ3基ですか、、、スピーカー何個ついてるんでしょうか、、、
キャパシタの容量とのご質問ですが、消費電力に合わせて容量を選ぶことがよいようです。必要以上にでかいキャパシターを入れると、キャパシター自体が電気を食う(んですか?調べてみて)ので、もったいないそうです。
とはいえ、正直わたしもどうやって選べばいいかわかりません(え
一応私の中では、ヘッドユニットや、アクティブクロスなどは0.5Fで、アンプは2Fと決めています。
理由は、0.5FまでならHU後ろに押し込めることと。
10万円くらいのアンプを開けると0.5F×4くらいのキャパシタがはいっていることからです。
お力になれずサーセン。ヒントにしてもうちょい調べてみてください。
これわんこの掲示板から抜粋したのだが、ID PmvrXlRH0 でレスを抽出してごらん
知ったか博士って実は、わんこ自身だって事がわかるよ
レス番でいうと
>>392 2008/03/03(月) 10:19:04の書き込みな
デッキ裏に0.5Fなんてどうやって押し込むのかな?
こんなにデカいのに・・・
http://auto-g.jp/h690715.html?&goods_l_category=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&goods_s_category=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96 デッキ用のコンデンサなんて、10000μFぐらいで十分なんだけど・・・
それからアクティブクロスにキャパシタが必要ってのもいまいち理解に苦しむな
あとここも >10万円くらいのアンプを開けると0.5F×4くらいのキャパシタがはいっていることからです。 定価10万のパワーアンプの中に、2Fのコンデンサなんてどこのメーカー製のアンプ買えば入ってるのでしょうか?? わんこ氏は完全にコンデンサの容量表示μF pFを理解していませんよね?
>>809 共感できるなぁ。
俺もそっち方面で頑張ってるけど、このスレにゃあそんな住人がどれだけいるんだろうなぁ・・・・
そんな力まなくてもここ初心者スレだし・・・
初心者スレったって2chだからな・・・・・・
>>809 >まずは50Hz〜14KHzをキッチリ再生
それがさらっとできるくらいなら、ここにはいないだろ?
ってか初心者か?
HISまで行ってきて親父に直接文句言って見ろやw ガキは引っ込んでろ
>>824 初心者にそれを実践する能力があると思うか?
俺は思わない。
ここは初心者にアドバイスする(される)スレなんだぜ
>>820 まぁここのスレの小便臭いガキんちょには理解できんでしょうね
デッキの裏に50万μFのコンデンサを押し込めとか指導しているのが
>>1 なんだから
しまいめには10万クラスのアンプには、200万μFのコンデンサが積んでるあると
思い込んでるレベルですよ
>>804 >反感抱いている奴はカロの安物デッキ使いだろ?違うか?
>知ったかにしろわんこもデッキはカロの廉価品
>二人して自分の使ってるメーカー褒めてほしいってかw
なるほど・・・そういう事だったんですね
知ったか≒わんこ
薄々は気付いていたけどね
>>817 別の所のレスまで引っ張り出してきて
おまえ
うざすぎるよ
これは間違いないね 文体の特徴も酷似してる 特に 、、、、 とか 書き込まれた日時と、質問に答えてる0.5Fのネタといい こんな偶然ありえない
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 22:40:44 ID:y9CAcZRl0
さぁ!わんこシンパが擁護レスを入れだしたぞ!! それとも得意の自演かwwwww とりあえずageとく
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/11(火) 23:03:11 ID:u0nOoDOm0
単発IDか
>>831 ここでマニア気取りで粘着叩きしてる奴は大抵単発IDだよな。
しかも逃げ場が無くなると単発で似たような粘着レスが連続する。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 00:01:37 ID:AumJCBJP0
12時まわったからまた得意の自演の応酬始まる予感
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 00:03:11 ID:Pnhl9EyV0
・1人の発言を全体の意見として捉える ・自分に反対する意見をレスする奴は全て自演だと決め付けてしまう ・企業の社員が本気で工作していると信じている ・2ちゃん内レスをソースとして信じ込んでしまう ・単発IDはすべて自演と思い込んでいる どれか1つの症状が出たらしばらく2ちゃんから離れてみましょう。 2ちゃん中毒です
眉唾
わんこイコール知ったかって、結局は信憑性欠ける情報と幼稚なレスしかしてないね 自分の事を棚上げして、間違えを指摘されるとマニア気取りと逆ギレの自演
>>836 他人たたきの幼稚な単発レスしかしてないお前よりは遙かにマシだ。
ここはオーディオ廃人のスレじゃない。
そういうおまいも単発だなw
初心者の初心者による〜 とかいうサイト始めて見たけどあれじゃ何の参考にもならんよ。 音の傾向とかかいてある割にどうでもいいことばかり書いてあるし情報古いし。
>>839 情報が古くても今に応用できるだろうし、
もしちょっと違うこと書いてるとこがあったとしても
これからオーディオやってく中で「あれ?」って気付けばいい。
俺みたく初心者のくせにDIYに足つっこもうとしてる奴には
すごく参考になってありがたかったがな。
何の参考にもならん人は初心者卒業した人だろ?
いいけど、スーパーキャパシタは取り扱い間違うと発火したり元基盤壊すから注意な。
>>828 別のところって、本人の掲示板だろw
自爆しまくりだなww
知ったか博士は実は本人だったてオチwww
あのサイトは聖典じゃなくて、初心者用のガイドだろ? 粘着する理由がわからない。 俺にとってはこのスレと「初心者の初心者による〜」が、 カーオーディオやるきっかけになった。 だからわんこに感謝してる。 俺にとって叩いてるヤツのイメージは、 初心者をカモにできなくなった(できなかった)しょっぱいオーディオショップの親父又は店員
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 10:02:00 ID:MQeXHK7w0
中級きどりのやつばっかり
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 10:11:16 ID:MbtRu+PbO
いつも思うけど、カロのP910なんか買うなら、ナカミチの一番安いHUを買った方がよっぽど良い音すると思うんだが。
まぁね、はっきり言ってHUとか好きなの買えば良いとおもうよ。
P810のおいらは音質どうこうより、替えがきかない。
ナカミチは故障が多いってきくからなぁ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 15:06:22 ID:MQeXHK7w0
どのスレでも言えていること メーカー名で書き込みするやつこそ初心者中の初心者
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 16:33:27 ID:MbtRu+PbO
どの車にも言える事は、カロのHUを使ってるシステムは音が薄っぺらい。
>850 そんなあなたのオススメHUは?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 19:45:52 ID:zAIXFnqU0
>>848 CD700ミレミアム2を8年使ってるがノントラブルだよ
君のケンウッド、2年や3年ぐらいでピックが死んだらしいね
ナカミチが壊れやすいってそんな知ったか言ってるようではわんこと同類だよ
バックス専売のCD35Zといっしょにしないでね
〆次郎
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 20:10:31 ID:tqllQ/QI0
ようわんこ きょうも得意の単発で自分擁護がんばってるね! 〆次郎味方についてもらえば?
反応早いなおいwww スレ巡視もたいへんだね〜 パッチン君
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 20:19:06 ID:tqllQ/QI0
恥ずかしいねわんこ 自前の掲示板で自爆してついに自演がばれたね どうですか今の心境は 〆次郎に助け求めなよ
なんて不毛な流れだ 素敵w
コテハン叩きはどこの板でもあるけど、よほど暇なんだなwwwwwwwwwww 毎日ご苦労なこったwwwwwwww
>>859 コラコラ
死人に鞭打つようなこと言っちゃww
まったくその通りだがな (爆
ここって何のスレですか?
>>857 ミレミアム2を8年、A1を10年ノントラブルで使っているけどね って
まさかおまえ三十路入ってそんなレスして遊んでんのか?
2台同時期に使ってたとしても最短で28だよな?親が泣くぞ
PCの前に張り付いてないでおとなしくママのおっぱいでも吸ってろよ。な?
三十路かもしれんけど
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:10:52 ID:KDcE21OA0
わんこ必死wwwww
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:20:30 ID:0ohi2Q8nO
初歩的な質問ですが、クリアな音質のスピーカーっておすすめありますか? 車は30ソアラ。 フロント12or13p、リア16or17p。 聴く音楽はいろいろなのでオールマイティーなのが理想です。 ついでにフリーエアで鳴らせるウーハーも。 よろしくお願いします。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:34:29 ID:MbtRu+PbO
>>864 ダイヤモンドは?高域よりで、カロにちょっと近い音だけど、あんなに薄っぺらい音じゃないし、比較的オールマイティーなスピーカーだよ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:38:47 ID:MbtRu+PbO
>>851 10万円前後なら9255かナカミチの500かな。5万前後ならナカミチの400。20万以上なら間違いなくアルパインの7990だな。あれだけは別格。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:43:57 ID:XRcKAvlY0
やっぱナチュラルならコンフィデンスが最強
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:47:13 ID:0ohi2Q8nO
865 ありがとうございます! HUはカロッツェリアの7年前のものです。 ちなみにアンプ内蔵の一番ハイスペックのやつ。 ダイアモンドは気になりますね。 先日フォーカルを聴いたんですが、少し輪郭がぼやけるというか…。 中音寄りですか?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 21:49:34 ID:0ohi2Q8nO
865 ありがとうございます! HUはカロッツェリアの7年前のものです。 アンプ内蔵で一番ハイスペックのやつ。 ダイアモンドは気になりますね。 先日フォーカルを聴いたんですが、少し輪郭がぼやけるような…。 中音よりですか?
まずそのディレイを切れ
SW(パイオニアのTS-WX11A)取り付けたんだけど、音が出ない・・ ただ、フロントスピーカーの低音がはっきり?鳴るようになった。 本体自体はウンともスンとも言わないんだけど、これって・・・??
872 :
563 :2008/03/12(水) 22:56:38 ID:je9h1Pbx0
亀でスマソ&レスありがとー
>>618 >>619 >>620 >>621 >>627 結局はP930を注文してきました。
最初は外部アンプも考えていたんだけど、ただ接続するだけじゃだめで、
配線の引きなおしをやらないとあんまり効果がないとのこと。
6万程度のアンプを買っても配線の引きなおしと工賃で15万前後になるらしい。
と、いうことがぐぐるとたくさん出てきたので、予算の都合でヤメ。
最高音質のHUに決め。
悪いけどもうひとつ質問。
いまんとこはCD-Rに320KのMP3を焼いて使用するつもりなんだけど、
音質を下げずに大量の曲(アルバム50枚ぐらい)を1つにまとめたい。
それには以下のどの方法が一番いいでしょうか?
1、iPod
2、USBメモリ
3、HDD
4、CDチェンジャー
音質を下げずに、というなら非圧縮データでHDD一択。
>873 930でできたっけ?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 23:28:12 ID:BRyn4gMSO
オーディオってそもそもなんですか?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 23:45:58 ID:I/xEAp8VO
車買った時にアゼストのCDコンポ付いてたんだけど調子悪くて変わりにカロッツェリアのFH-P007MDっていうのを付けて貰ったんだけどスペックがよくわからない
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 00:00:02 ID:Eojv9kKAO
最近車乗り換えてサブウーハーをフリーエアにしようと思ったけど売ってないよね? フリーエアって廃盤?フリーエアって音はあまりよろしくないん?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 00:06:15 ID:Ty60KRLC0
知ったか博士(わんこ確定)のスペック早見表 デッキはカロの安モン アンプはオクで乞食買いしたMGTのいちばん安い廉価アンプ ちなみに電ケーは8ゲージ わんこの同僚と思わせて実は本人(プッ 午前中は会社、午後は自宅から毎日粘着 フシアナを強要するとびびって逃亡 ウーハースレと初心者スレが大好きで行ったり来たりの大忙し デッキカプラーとPCのメモリーを同等と思っているらしい JANコードのない物はダメと思っている RMS200Wのアンプでテクニカ線を燃やしたり、ウーハーの半田も溶かせるらしい またあるときはレコスタエンジニアにも変身できる模様 しかし、ミキサーに入れた後の作業は知らないとんでもないエンジニア メガデスをメガディスと書く レクサスが大好き 得意技はルーター切って自作自演のなりますし スレを無駄なレスで毎回消費 デッキ裏にデッキ用の50万μFのコンデンサを無理やり押し込んでいるらしい 補足あれば追加お願いします! 次スレからテンプレ化しましょうね〜
>>878 定時の12時まわったらお約束通り出てきたな
単発IDのぱっちん君よ
定時巡回ごくろうさまですww
>>872 >音質を下げずに大量の曲(アルバム50枚ぐらい)を1つにまとめたい。
それはP930では無理です。
それがしたいなら現状ならケンのU929だけど、
俺も迷ったが、P930の方が好きな音&デザインだったので、
USB+HDDの便利さをあきらめ、
CD−Rに焼いたMP3を聞くことにしました。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 01:45:12 ID:CBi7/5qU0
>>880 ロングドライブ用なら曲入れ替えとか考えるとIPODのロスレスでもいいんのでは
CDーrに焼いて管理すんの面倒
しっかり聞きたいときはCD入れて使ったらどうよ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 02:49:45 ID:+Uz27j9i0
>>877 つKFC-XW1000F
つKFC-XW1200F
音の調整のコツってありますか? とくによく後ろにあるウーハーの低音が前方から聞こえるように〜 とか聞きますけど本当にそんなことできるんですか? いろいろいじればいじるほど後ろにある感が増すんですが・・・ 可能なら具体的にどんな調整をするのか主観で良いので教えてください あとできればクロスオーバーの設定もお願いします
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 09:10:34 ID:djGTGWsFO
フリーエア探したらKENWOODのアメリカのウーハーしか見当たらない。何故他のメーカーは作ってないの?中古ならあるけど新品を考えてるんですが。
>>884 どんな構成でどんなふうにSW置いてるのかわからんけど
SWとMIDの位相が合ってないんじゃないか?
位相が合えばある程度は前から聞こえてくるようになるよ。
とりあえずSWとMID両方ともスロープ-12で切って位相反転
させてみるといい。(位相反転はHUで出来ればHUで出来なければ+-逆に繋ぐ)
その時は出来るだけSWがっつり鳴らしてやってた方がわかりやすい
リヤトランク内で隔離されてたら無理かもしれん
あ、後FドアMIDがちゃんと鳴らせてない状態で 後ろにSW乗せて鳴らすと後ろからしか聞こえない 事もあるよ
>>885 何故って…そりゃ需要がないからじゃねえのかな…
フリーエアー「対応」でも箱にいれて鳴らしたほうが
確実に綺麗に鳴るだろうし。SWなら特に。
俺もちょっとやったけどあんまりいいもんじゃないよ。
素直に箱設置するスペース考えたほうが…
>>872 AUX INからiPodしかないか?
音質劣化するんだろうな…
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 10:57:32 ID:JbPgjDgb0
>>884 音は、倍音も出ているから肝心なのはツイータです。これはすべてのオーディオにいえます。
マルチでも、フロイトアンプ8万、スーパーウハアンプに8万、sウハユニットに6万とか翔けて
ツイタがトレードイン(ツイタ+16センチで3万くらい)の人がいますがもったいないです
音はしょぼしょぼです
カロのツイタ(ペア10万)クラスを透けたいところです
ツイタにハイ機もってくると、一気に前方から音が盛り上がります
だれでもすぐわかります
感激するでしょう
セダンでトランクに箱で鳴らすよりも、リアトレイを少々加工して同じ空間でフリーエアで鳴らした方が音質的にアップするんではないかと探してました。 とりあえず今持ってる昔のキッカー25センチバスレフで鳴らしたんですがあまり届いてない気が… ローパス80か100に上げるか、ウーハーアンプMRV T505ブリッジをパワーあるアンプに変えるか、フリーエアのウーハーにするか迷ってます。 ちなみにフォーカル165wでパワーアンプハイパス80で純正クロスオーバー使ってます。ヘッドはPanasonicの高級な993DでDVD.CD.MD.AUX可能なやつです。あまり音質には良くないんでしょうか?予算は5万以上は出せません。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 11:15:47 ID:38u938Xh0
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 11:34:31 ID:JbPgjDgb0
>>891 音圧派スレに移動したほうがいいと思います
自分でやったことはないけど、座席下から後部座席足下まで伸ばすようにして、自作箱つくったら
おもしろい気がします。
894 :
872 :2008/03/13(木) 13:39:39 ID:FeGFydwa0
>>873 >>874 そういえばP930でHDDは無理だったw
>>880 ですよねー
自分も無理だとは思ったんですが、ベテランの皆様がなにかいい知恵を持ってるんじゃないかな?
と思って質問してみました。
諦めてCD-RでMP3の320kを聴きます。
>>888 たしか、iPodのD/Aコンバーターが悪くて、HUのD/Aコンバーターが良いので
結果、iPodとHUをアナログ接続したら音が悪く、デジタル接続出来たら音が良い。
ということですよね?
皆様方レスありがとうございます。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 13:50:41 ID:noauwAF9O
サブバッテリーってアンプ3機以上搭載してないと意味ないという話を聞いたことがあるんですが、MSKなどの電気食いそうなアンプを2機搭載の場合、音質向上に効果ありますかね?経験ある方よろしくお願いします。
強化オルタ入れた方がいいんじゃ? 雪が降らない神奈川で寒冷地仕様車を買った俺が通りますよと
コンバーター良し悪しまではわかんないけどさ、 アナログで入力しちゃう以上劣化するんだろうなって。 俺も930欲しいから頑張ってなんとかしてくれ。 やっぱMP3を焼くかねー。
自作でパッシブを作ってるのですが、 毎回毎回作るたんびにTWのが音がかなり大きい気がします。 計算式は書籍等を参考、TWとMIDの能率は同じ物でクロスは12デジで-3落ちや-6落ち作ってます。 抵抗で下げるのは簡単ですが、何か問題が有るのかと思いまして。 こんな物なんすかね?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 16:39:23 ID:I6PISgnuO
カーオーディオってなんなのか教えてくれるとありがたいです
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 16:49:00 ID:BFkpDE7Z0
アリアンテ使ってるんですが二日ほど乗ってなかったらいきなり音がでなくなりました 手で触ると少しは動いているのですが前ほどのリアルな動きがぜんぜんないんです・・・ 寿命でしょうか?
>>899 レストン
TWがピラー前、MIDがアウターでドアです。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 17:29:35 ID:vyZAIMvc0
>>886 >>890 レスどうもです
構成はフロントにMIDとツィーター(カロのTS-C07)
リアのトランクにウーハー(ロックフォードのP1とかいうやつです)とBOX設置です
一応車はハッチバックです(アテンザ)
クロスオーバーはハイパス100 −12db ローパス70 -12dbできっています
とりあえず位相変えてみました
反転前はトランクからブーブー聞こえるって感じだったのが
反転させると多少トランクの存在感は無くなりますが
低音がぼやけて後方よりムォ〜ンムォ〜ンって感じの音が聞こえてくるようになりましたorz
フロントと全然繋がってる気がしないです
MIDをちゃんと鳴らすってのは音量を上げるという意味ではないですよね?
音量上げても個々の存在感がましてますますバラバラになります
一応MIDはバッフルとボルトとナットでとめて外部アンプでならしています
最近オーディオはじめたのですがほんとに難しいです・・・
これで低音も完璧って感じでwktkしてウーハー買ったのに・・・
鳴らした瞬間がっくりきましたorz
まぁ自分がへぼなのがいけないんですが
>902 それでTWが自分の顔に向いてたら、うるさいはず。 パッシブ自作するレベルなら、横向けたりは試してるとは思うけど。 薄い布をかぶせるとか、明後日の方を向ける、アッテネータ、EQ等あるけど、 どれも音が変わっちゃうよねぇ。それは嫌なんだしょ? パッシブの部品を替えてみると、音が落ち着くかも。 音量が小さくはならんとおもうが。 まあ、アンプ増設して、バイアンプにするのがモアベターでね?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 17:57:51 ID:JbPgjDgb0
>>903 まず、SWを音をしぼって、ツイタ、ミッドだけの音で、自分の好みの音に調整する。
それだけで、良い音だと思えなければ、もうなにしても無駄
そのあとに、swの音を少しづつあげてみる
swの音を上げ過ぎなんじゃねーの
>>904 度々トンです。
非常に実の有る話をありがとうございます、
仰る通りww
インピ補正位で抵抗は極力避けてます。
リングTWなので美味しい角度が有るのですがそれが仇になっているのかも。
窓反射等取付を色々ひねってみます。
>>903 位相は存在が感じられなくなる(薄れる)方が多分あたり。
リアシート倒して完全に空間を繋げても変わらないかな?
ムォ〜ンムォ〜ンっていうのが難しいけど歯切れが悪いと解釈すると
アンプのパワー不足かBOX固定かなって気はする。
BOX固定はどうしてますか?置いただけやマジックテープだと
しっかり鳴ってくれません。
MIDをちゃんと鳴らすってのは強固な取付をしてデッドニングしてやって
フロントスピーカーにしっかり仕事をさせるって事です。
ちゃんと仕事してるフロントスピーカーからは走行中じゃなければ
十分聞ける低音が出ますよ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 19:05:05 ID:L5Ee5Stx0
まーた知ったかがなんか言ってるなw トランク鳴らしなんてどうあがいても無理だろうが ミッドをしっかり取り付けるとかそういう問題以前の話だろボケが そんな曖昧な期待もたせる説明するひまあるなら 今まで散々、自演荒らししたことを土下座して謝罪しろってんだw
俺は絶滅危惧種のオーディオマニアですが、こんど車を買いました。こんなもんかなと割り切ってMP3聞いてます。 基本的に、車の中でhi-fiなんて無理なんだから(つーか、概念としてありえない、そんなだったら便所だってhi-fiになる)、デッドニングとやらでもやって、プラシボ効果で満足してる程度でいいんじゃね?
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/13(木) 20:56:44 ID:vyZAIMvc0
>>905 >>907 レスどうもです
フロントオンリーでは自分では悪くないと思っているので
一度その方法とBOXの固定を見直して見ます
サブウーハーを買ったのですが、純正デッキなのでRCA出力がついていません。 買ったサブウーハーは、ハイインプットに対応しているので、リアスピーカーの線を利用しようと思っていますが、 リアスピーカーの線をHi-Loコンバーターを使ってRCAに変換して接続するのとでは違いがありますか?
残り100レス切ったから言わせてもらう 知ったか博士(わんこ氏?)VSアンチは、別スレ立ててそこでやってよ。 よその板だとで専スレ立てて住み分けてる。 「〜の発言報告スレ」とか「〜をオチするスレ」とか立ててさ。
>>912 別にVSしてるわけじゃなくアンチが粘着してんだけだろwwwwwwww
そんなオオゴトにすることのもんでもねえべ。
内張りの裏側って、ニードルフェルトとかの吸音材が貼ってますよね。 あれをもっと増量したり、ポリエチレンフォームなんかの吸音材を入れたりしたら音質的には、どう変わるんでしょうか? スピーカーは純正、デッドニングも何もして無い状態です。
>>914 「はじめの一歩が内張りの裏」って発想が謎なんですが、
何でそこから始めるの?
>>915 そう言われると何とも滑稽ですねw
スピーカー交換やサービスホール塞いだり、制振材張り巡らしたりとか、もうそこまでは拘りたくないんですよ。
純正のスピーカーの音でも、まあまあ満足してるんで「純正+α」程度な事で音質UPを楽しめないかなあと。
今考えてるのは、スピーカ周縁にスポンジまいて内張りとの隙間無くして、前面と、背面の音を混ぜないようにする事。
あとは、前述の吸音材を内張内に巡らしてやる事なんです。
で吸音材として、ホムセンで見つけた「ソフトレイ」とか言う、ポリエチレンフォームを使いたいなと。
で、吸音材を入れすぎるとなんか不味い事あるのかな?と疑問に思った訳です。
>>916 その手順でやったことある人ってあまりいないと思うので、
やってみた方が速いんじゃない?
「こういう事が言える」って人がいたとしても、
おそらく手順が違うから
同じ効果が得られるかどうかわからない気がする。
すみません、カリーナEDの純正ユニットを社外に交換したのですが、 ラジオのアンテナケーブルらしきものが2本(片方が普通の、もう1つは細いタイプ)あって、 社外のに片方だけしか接続できなかったので、それで繋げてみたらFMラジオはOKだったんですが、 AMラジオは受信できませんでした。 この場合、AMは諦めるしかないのでしょうか?
>>916 内張りってどの内張りだい?ドアトリムのことかい?
サービスホールを塞ぐのはダメで内張りの補強がOKって発想が理解できないが
ドアトリムの補強は十分効果がある
ソフトレイは分厚すぎて使い道が無いと思うがどうか?そもそも吸音効果なんて無いし・・・
>>920 繋いだはずです。ですが、後日もう一度確認しようと思います。
ちなみに、KD-VZ801と交換しました。
>>917 「こういう事が言える」←実はこの辺が知りたいんです。
>>919 ドアトリムです。
サービスホールを塞ぐがダメ、という訳ではないのですが大袈裟にしたくないって所ですね。
ソフトレイを調べると、吸音というより、遮音みたいですね。
ところで、トリム無いにフェルトを敷き詰めると一般的にどのような症状になりますかね?
俺の場合は内張りにニードルフェルト入れるとブーミーだった低音がすっきりした。 量はお好みでって感じ。
余計な反響がなくなるって事かな?
しかしながらやり過ぎると低音が死ぬ。
>>925 サンクス。
そういうのが知りたかった。
>>924 低音はスピーカーを通して響くよりも、ドアトリム自体が揺らされて響く
分が大きい
サービスホールを塞ぐ場合も同じ
サービスホールを塞ぐのも色々癖があって
・能率が下がる
・バッフルの強化をしてやらないと効果が出ない
・低音の締まりすぎはカーオーディオに不向き
等色々ある
>>922 まぁ、純正そのままってコトだからサービスホールを塞いで効率を低下させる
のは厳しいかもな
ドアトリムの材質、構造が分からないと何にも言えないが・・・
まずはインナーバッフルボードの変わりにスピーカー周辺の重量増と
ドアを外から叩いた時に響いているなら、ドアの裏側の数箇所に
適当でいいから制振材の切れ端でも貼り付けをオススメしたい
純正は純正で一番バランスが取れているから下手に弄らない方がいいと思う
トリムの樹脂の隙間にフェルトを多少入れたところで効果はホトンド期待
出来ないかと
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 02:31:19 ID:YbcWANCM0
制振や吸音する前に、とりあえずポン付けして鳴らしてからだろ それで、問題ある場所をピンポイントで潰していけばいいだけ くちだけマニアの知ったかは、講釈が多すぎなんだよ
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 06:59:30 ID:ZoGhOLy/0
予算なりの音と取り付けならいいじゃないですか〜 個人的な基準ですが、予算なりの音と取り付けならいいと思いますが・・・・。 てか、どう見ても予算以上の仕事をしてもらっているのにOOOな方が多い様な・・・・・・・・。 私の地元にもいますよ!OOOOOOOOって自分で全てやった!っと言わんばかりの方が・・・。 そんなに自分でやった!と言いたいなら、全て施工してもらったオーディオ等を全部外して、はじめから取り付けしてみて下さい。 近年 多いですね〜 自分で全てやった!俺はプロを超えている!と言わんばかりの方が・・・・。 プロの方をなめてはいけませんよ! そもそもオーディオをやろうと思ったのは「人に勝ちたいからですか?」「人に自慢したいからですか?」 私は音楽を楽しみたいからはじめました。 プロに取り付けしてもらっているのに、全てを否定(遠まわしに文句をつけている)している様な方を多数お見かけしますね! 俺は!俺は! みたいな方が多数いますが、??????だと思います! カーオーディオって自慢大会じゃないのにね!(笑) はい! カーオーディオバカの独り言でした〜♪(笑)
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 07:27:18 ID:RWJ5NPee0
>913 の言う事って当たってると思う。 全自作してる人なら自然と謙虚でなおかつ他人の意見を聞ける人だと思うんだよね。 結局自分で自分の目標に向かって全てやるわけだし、音も自分の音になってく、現実的だからコスパの最悪なオカルトはスルーだろうし。 意見交換しながらのトライアンドエラーって、ドツボに入らない一番の方法だと思う。 でも、結局自己完結で自己満足な物だし。 野球で点数入れて勝つのとはちがうんだから。 大体音圧なら数で競えるからまだしも、音質で競うって、誰の為によ?誰の耳でよ? という事で、少なくとも自作派の皆さんは和気あいあいやりましょうよ! 失敗したって良いじゃない、直せば良いんだから!
933 :
932 :2008/03/14(金) 07:28:18 ID:RWJ5NPee0
アンカ間違えた、、、 >931 さんね。 ごめんなさい。
アルパのF177が欲しいのですがあのネットワークをどこに置こうか考えたら悩みます… みなさんはネットワークはどこに置いてますか?
>934 シート下。 ほんとはアンプ台に起きたいけど、でかくなって来て断念。
>>935 早速のレスありがとうございます!!
シート下ですか…
だとしたら配線の取り回しにちょっと悩むんですが
内張りの中→ドアの付け根→足元を漂わせてシート下
って感じですか?
自力でシート下にアンプ設置しようかなと思うんですけど アンプ台はやっぱカーペットごしにフロアー鉄板にビス止めっすか? うー緊張するなw
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 14:08:59 ID:ZR46U1SL0
>>909 無理ではないよ
あなたが、やっていない、聴いたことがないだけ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 14:10:24 ID:ZR46U1SL0
>>937 マジックテープだろ(アンプ側が、オス)
カーペットは、そのままでメス
便乗して固定方法について教えてください。 ワゴン車の荷室にウーハーの箱を置いてますが、特に何も固定しないで置いているだけです。 ある程度重量があるので走行中でも動いたりしませんが、ガッチリと固定したほうが音は良くなるのでしょうか??
そんなに激変はしないよ
こんなこと言うとまた、くちだけマニアがそんなこと無い!と猛反論してきそうだけど 激変はしない
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 15:02:36 ID:ZR46U1SL0
>>940 なにかで固定はしたほうがいいぞ
音の問題ではなく急ブレーキで事故起こすぞ
重いモノを止めるにはマジックテープは今一つだよ。 きっちり固定するのが面倒でも、最低限貨物積載用の ゴムバンドで補強するくらいはしておいた方がいい。
>>934 亀レスだけど、パッシブのコイル部は鉄(フレームとか)と隣接するように置くのは避けた方が良い。
コイルは磁力を持つので影響で少し音が変わる。
>>946 に勝手に補足
厳密に言うとインダクタンス変わってクロス周波数も変わるね
まぁ言い出せばきりが無いからある程度気にするだけでいいと思うけど
5mぐらいのMDFをパッシブ台にカットして固定すればいいだけの話
くちだけマニアはカタカナ用語並べさせたら天下一だが どうしてもくちだけなので実用レベルでは使い物になりませんw
>>946 なるほど!!わかりました!!
あと、もう一つ気になる部分があるんですがアルパのHPを見た限りではF177の配線はネジ式と載っているのですが純正のカプラーのままでは付けられないのでしょうか?
やっぱり配線を切る事に?
>948 とても……大きいです
切断ごときにびびんな! 後でつなげなくちゃいけなくなってわかんなくなってから来やがれ。 一応ググって解決策を調べてみてからな。
>>927-928 ありがとうございます。
何となく方向性が見えて来ました。
大まかにいうと、低音はサービスホールを通過して出た音が、ドアトリムを響かせて鳴っている部分が多いと。
その為ドアトリムに過剰な吸音材を使うと、低音が吸収されて引き締まり過ぎて
>>925 氏の云う低音が死ぬになるという事ですね。
当初、ドアトリムとインナーパネルの隙間の全面にソフトレイを挟みこんで、遮音、防音すれば、
車内も静音化、かつ低音も引き締まるかと思ってましたが、引き締まりすぎて低音が死ぬ可能性が高いですね・・・・。
とりあえずは、トリムとスピーカー周縁の隙間を埋めるようにスポンジを巻くだけにしておきます。
>>953 それにしてもおまいはしつこいチンカスだな
とりあえず、なにも無しで鳴らしてからやれよ
クダクダここの知ったかあんぽんたんの知識なんて聞いても
なんの役にもたたねーぞ
ソフトなんちゃらか何か知らないけど、なんでもかんでもホムセンにあるような
代用品がすべて有効とは限らないぞ
>>953 ドアトリムの裏に分厚いモノを挟むのはオススメできないよ
ドアハンドル等がちゃんとアンカーに密着しないとドアの開け閉めの度に
きしむようになりますよ
音を変えたいのならスピーカーとヘッドユニットを交換するのが一番効果的
で、一番安上がりで一番簡単です
DIYは変わりすぎた音を修正してバランスを取るのが目的であって、
既にバランスの取れている純正の音を弄るのはデメリットしか生まないことを
もう一度考えてください
>>957 そこは参考にしてます。
オーディオレス車だったので、前車からデッキは移植した所なので、
次はカーナビ移植か、スピーカー弄るかってとこなんです。
「そのほかの音質向上テクニック」っていう、スピーカー周辺にスポンジ貼るのだけはやってみます。
RCAと同じようにスピーカーケーブルも電源ケーブルに近寄らせない方がいいのですか?
なるべくね 離した方が良いのは事実だけど、RCAケーブルほど気にしなくても良いかと ノイズが乗るようなことがあれば離してみるといいかも
>>950 純正スピーカーから出てるカプラー付きの配線を切ってF177に繋げれば車から出てる配線は切らなくて済むよ。
我ながら頭良い。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/15(土) 12:47:27 ID:S60x8JnT0
デットニングで音がよくなるなんて都市伝説みたいなもの。 音漏れが減るくらいのもの
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/15(土) 13:52:11 ID:jk6gQFk3O
トヨタライブサウンドなのですが 社外品を付けたくて考え中です。 アダプタを買うのが一番簡単なのですが、 アンプが2台も動いている事が許せません。 ライブアンプを停めて スピーカー配線を引き直した方が 幸せなれますか? 今時ライブサウンドなんて居ないと思いますが よろしくお願いします 経験者様大歓迎です
963 車種が何かは知らないけど、俺のはデッキ裏に8ピン/6ピンのよくあるトヨタカプラーがあったぞ! しばらくは市販のトヨタ用ハーネスでスピーカーだけ鳴らしてたけど、どうやら純正ハーネスにネットワーク回路が入ってるみたいで、結局全部引き直したよ。 とりあえずデッキ裏のぞいてみ! あんなアダプタに2万も出すなら、その金でケーブル1台分とCD数枚買えるで!
何だ8ピン/6ピンって?初めて聞いたw 純正ハーネスにネットワーク回路が入ってるってのも凄いな
>>960 レスありがとうございます
ケーブルの引き直しをしようと思ったのですがどうしても干渉しそうなので質問させていただきました
ちなみに今まで面倒くさがってやらなかったのですが
今度はじめて引き直しをやるのですが
皆さんは引き直しして正直プラシーボでない違いとか出ましたか?
あれ?8ピン/4ピンだっけ?失礼シマシタ。
でも、純正ハーネスに入るくらいのサイズのネットワークなら、やっぱ大したことないんだろうな〜って思った罠
>>963 マークIIで配線引き直しした俺が通りますよっと。
音質うんぬんより社外が付けれるメリットがデカイキガス。
奥でHCCA250購入。 中身の基盤にXTR2150のもじ…orz
なんかライブサウンドって社外にしようとしたらすげえめんどくせえみたいなことをきいたな。
>>958 エネルギーを綿などで吸収するなんてカッコいい事が書いてあるけど嘘っぱちですよ
ただ、効果が抜群なのは確かです
原理的にはクッションでトリムが浮く方向に力をかけ、
ビスで押さえ込むことによってトリムの振動を押さえ込んでいると言ったほうが正確です
オーディオ用グラスウールでの吸音方法は、グラスウールの振動を妨げない
ようにふんわりと隙間を作るようにして設置するのがコツなんですが、トリム
への施工は原理が全く違うので注意してください
>>958 あと、スピーカー周りにスポンジを貼るって話も出てるんだけど
独立発泡のスポンジはホームセンターじゃ入手が難しいと思う
どうせやるならエプトシーラーをヤフオク辺りで購入することをオススメしたい
エーモンも扱っているが値段が高すぎ
ドアのデッドニングだけでなく、アイデア次第でどこにでも使用できますよ
意外なところではシートベルトの引き出し口カバーの裏等に張ることによって
ロードノイズの回り込みを防いだりできます
>>972 そんなに大した作業じゃないと思うが?
電装系かじったやつならすぐにできると思う。
ってゆーかハーネス買ったり、配線引き直さなくても出来る方法があるっちゃあるんだが、このスレ的にはNGなので辞めとく。
コアキシャルスピーカーって右左違うんですか? 説明書みるとLとRになってるけど、どっちがどっちか見分けがつかない… もしかして左右区別ないんですかね…
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 02:48:58 ID:rNoeXT4R0
スピーカー、配線を換装しました。 「慣らし」をXLOのバーンインCDを使って短期間で済ませたいと考えてます。 良く聴くCD数枚で長期的に慣らす方が良いですか??
ケーブルにエージングとか必要と思ってる奴は電気のこと知らないあほ
よく見れ、「スピーカー配線」とは書いてない
ま、装着する前にふつうは自宅のステレオに裸でつないで 毛布にくるんで押入れなんかにほり込んでFMやAMの周波数外したピンクノイズ等で 強制的に48時間ぐらいぶっ通しで済ます場合もホームオーディオでは居てるよ 個人的には、そこまでやる必要あるのかなぁ とは思うけど
>>984 見分けつかないって自分で記載してるから 左右いっしょちゃうの
>>984 そんなもん、普通に考えてあるわけねーだろ
同軸じゃなくてセパレートでもLRなんて無いぞ
ウーハーユニットなんかもLRなんて無いのと一緒だよ
スピーカーの配線や信号線と勘違いしてねーか?
987 :
984 :2008/03/16(日) 05:02:56 ID:zjIJoLkNO
レスありがとうございます。 一緒なんですね。 気にせず取り付けることにします。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 10:13:51 ID:8PLQ/Sna0
そんなこと知るかよ、、、、 そのスピーカー取り付けてもらったとこ逝って聞いてこいよ くだらねー質問するな
今度自分でRCAケーブルを作ってみようと思うのですが あれに使ってあるシールドしてあるケーブルの名前なんて言うのか 教えて欲しいのですが お願いします
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 11:45:23 ID:8PLQ/Sna0
>>989 自分で付けたので聞けません
自分には重要なことなんですが
>>992 しかし、あんたもずいぶん変わった人だな
普通はフロントのSP換えるけどな
リアだけ変えたからそら、シャカシャカ気になるんだと思うよ
フェダーで前振りに調整でもすれば
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 11:58:11 ID:2fP958TnO
994
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 11:59:16 ID:2fP958TnO
995
ん?もしかしてRCAコードに使っている線そのものの名前が知りたかった? あれなら「同軸ケーブル」とか「シールド線」だよ。テレビアンテナ線が一番規格にのっとってる。 オーディオ用だとUSBケーブルのように、シールド付きツイスト線を採用するメーカーがあるのでなんとも。 ピュアAU板ではエアコン配管(ウレタン付き)にシールドを巻いて中空同軸ケーブルを自作する人もいてな…
998 :
次スレ :2008/03/16(日) 13:08:18 ID:Asn8TX/e0
>>997 そんなカルトな連中がやってるキモい実例を出すなよ・・・
ピュア板はオカルトだよ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。