車の楽しさは何によって決まるか?
それは
1000kg前後の軽さ
1200mm前後の全高
2300mm前後のホイールベース
2シーター
ガンガン廻せるエンジン
後輪駆動
が、楽しいと感じさせる。
そして気付く。楽しい車とスポーツカーの相関関係に。
走りを追究した車はすなわち楽しい車だったのだ。
FFスポーツを標榜したCRXも上記の条件を目指した。
4ドアとか後部座席とか高い屋根とかホイールベース2700mmのおばさんカーは
どんなにガンガン廻せるエンジンでも楽しさを損なう。
最悪なのはその重さだろう。
CRX復活を目指すなら、ホイールベースと高さと2+2シーターは譲れない。
しかしそうなると今のシビックはベースとしてはミニバンに成り果てているから無理だ。
どうせ一から作るならFFよりMRがいいだろう。
これは個人的な意見だが、走りを楽しむ車ならドライバーがホイールベースの中心に配置されている事が大切だと感じる。
運転席が後ろ寄りのフロントミッドはどうも好きになれん、あとオープンは二度と乗らんと誓った。
漠然としたテーマだな・・・
どうでもいいが、妄想ヲタを呼び寄せないように、
○○(車名)みたいに、とか、なるべく具体的な表現を使うようにした方が良いと思う。
こうだったら楽しいハズ、という言い方より、○○が楽しかったのはこういう理由、ってな具合で。
てか1の前提が頭悪すぎないか?
軽く、低ければ良いし、剛性を気にする人もいる。
ホイールベースだけじゃなく、トレッドとの比率も大事だろ。
>>1 モビラー「 ま た 現 れ た な ! ! ! 駆 動 厨 ! ! ! 」
隣に乗る女によって決まると思う
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:42:40 ID:S77FKKGkO
気持ちの問題だよヲタク共
見た目でしょ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:53:42 ID:J1VActr10
彼女がいるかいないかじゃね?
アクセル踏むと走り出して、140km/hでGTRを抜ければ満足
独りで結論出してスレを終らせてる
>>1は只のオナニー野郎
みんな駆動厨知らないんだな
1は駆動厨のコピペだと思うよ
駆動厨の隔離スレ(病棟)だから
いいんじゃねコレで
移動できればそれで楽しい
みんな、免許を取って初めて出かけたドライブを思い出せ
どこにでも行ける(気がする)魔法の絨緞!
FR車はドリフトができる。ドリフトという限界を超えた走りで、腕次第でいくらでも速くなり、
格上の車と戦うことができる。そう思っていた時期が私にはありました。
モビラー「 よ し 、 来 い や ! ! ! 駆 動 厨 ! ! ! 」
うん、駆動厨だな。
>16
ターマックで、プジョーがタイトコーナーで卍きってるのを良く目にするんだが、
あれはナンだ?
RXー7
やっぱり国産スポーツといえばこれしかない!
扱いこなすのは難しいけど、段々慣れてきたときのクルマへの愛着は一塩だよ。
ドライバーの操作に対して正確に走りで応えてくれる。まさに人馬一体だな。
RX-7(FD3S) 4.76 (1)
ARISTO'00(V300 VERTEX EDITION) 5.28 (52)
SUPRA JZA80 (排気) 5.57 (69)
RX-7(FD/AT) 5.63 (41)
ARIST(JZS161) 5.70(44)
MARKU iR-V'01 5.74 (55)
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:52:54 ID:8IXZnYYt0
516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/05(水) 12:55:04 AcuGhQguO
誰だって車は実用性があったほうがいい。
荷物が載せれて、乗り降りしやすく、ゆったり座れた方がいい。
そして速さを兼揃えていたら誰でもそちらを選ぶはずだ。
今はインプやランエボやシビックRといった4ドアのFFファミリーカーベースの車が充実している。
実用的4ドアで速さも申し分ない。
こんな車ばかりでは2ドア2シーターの車なんて存在するはずない。
しかし現実にはフェアレディZやS2000やロードスターといった実用性ではファミリーカーに大きく劣る車が未だに存続している。
それは何故か。
それはどんなにラップタイムが良くても、それは速いファミリーカーでしかないのだ。
スポーツカーの走りの味は再現できていないからだ。
スポーツカーらしさを出すには、低い全高、短いホイールベース、後輪駆動、が有効だ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:01:49 ID:NZ7P4J9RO
スズキのツイン乗ってるけど楽しいよ〜
遅いけどね
モビラー「↓フハハハハハ!!!見ろ!!!これが俺の駆動厨批判だ!!!」
>しかし、どんなに理論武装を試みようと、中身が買い物カーで前輪しか動かない下等な車という事実を、覆すことができない。
(↑じゃあ、お前は"駆動方式には一種のカースト制度がある"と思い込んでいるのか!?)
>なぜなら、後輪が駆動しない限り、本当に満足のいく走りは不可能だからだ。
(↑それは誤りだ。むしろ俺にとっては"駆動方式など問わず自己満足に各車の走る楽しさを手に入れること"こそ"本当に満足のいく走り"だと思う。)
>FFは下等な駆動方式である。自動車工学を一から勉強しても結論は変わらないだろう。
(↑・・・・・・貴方は"FFは下等な駆動方式"と言っている時点で既に文章の破綻が始まっています。)
>FFは駄目な車、FRは素晴らしい車だね。これで満足だろw
(↑・・・・・・そういう考えを今だに過信している奴等がいっぱい居るから俺は困ってるんだよ!!!)
>しかし高級車や、スポーツカーにおいては何よりも走り手の満足が求められる。その時FFはまったく相手にされない。
(↑・・・・・・でもそのようなことをし続けるとお前もやがては全く相手にされない事態に陥る危険性もありますよwwwwwww)
>FFは前輪しか動かない下等な方式だから、高価な高級感のある車やスポーツカーにはそぐわない。
(↑そういうネガティブな固定概念の打破に挑戦している開発者が今も存在することに気づけ!!!)
>ちなみにFFが下等というのは物理学上の常識である。(←"大宇宙憲法"にそんな条文はありません。)
>FRに乗っただけで、人生の悩みの半分は解決するそして残りの半分は、リアルに相手をしてくれる
>女性がいない事だそしてこの半分の悩みは、FFの霊柩車で運ばれる事になっても解決しそうにないwww
(↑・・・・・・貴方はあまりにも世の中を甘く見過ぎています。)
モビラー「まだまだあるぞ!!!」
>>24の続き
>速いから走りが下等でもいいじゃないか、とメーカーはごまかそうとするが、
>そんなまやかしにだまされる人は本当の車好きではない。
(↑そんなこと言っているお前も本当の車好きではないと思うのだが・・・・・・。)
>駆動方式だけは、レベルの低い手抜き品(=FF車のこと)で、妥協はしないほうがいい。
(↑一般人にそんなこと言っても無駄だ!!!もっと客観的な根拠を出せ!!!)
>(FFは)本当に走りを楽しみたい人が乗る車にはまず採用されない。おばさんカーのなんちゃってグレードばかりだ。
(↑メーカーが"本当に走りを楽しみたい人が乗る車"を出すなら駆動方式等関係無いと思いますが、何か?)
>後輪駆動とは別次元の低レベルな走り。(←"後輪駆動とは別次元の低レベルな走り"ってなんですか!?決して"低レベル"とは言い切れないじゃないですか!!!)
>安物の車のための駆動方式。猛スピードで走っても、低速でゆっくり走っても、
>常に不快感は付きまとう。だから車好きはFFなんて選ばない。
(↑・・・・・・"本当の車好き"の条件に"車の選び方"など関係ないんだよ!!!)
>車とはその全体が移動し、人間がその中に乗り、走りを全身で感じる乗り物だ。
>サイズも重さも屋根の高さもホイールベースも駆動方式も嘘をつかない。
(↑・・・・・・だがそれよりもこの世で一番正直なのは、"全てを良きものと判断する神様"だ!!!)
>FFは駆動も操舵も前輪でおこない、後輪は転がるだけだ。普通の車は、ステアリングで前輪を操り、
>アクセルで後輪を駆動させる。前輪も後輪もきちんと役割がある。FFみたいにタイヤを付けて転がるだけではない。
(↑これではまるで懐古厨が書き込んだレスのようです。出直してください。)
>二輪しか動かない下等な駆動方式はFFだけだ。(←二輪しか動かないと言う時点で既に矛盾が生じていますよ。)
>実際最近のゲームや漫画を見ても、FFの車なんてちっとも出てこない。(←それは走り屋漫画中心に考えているお前の頭の中での話。)
モビラー「これでもまだまだあるぞ!!!」
>>25の続き(これでもまだまだ沢山言いたいことがある)
>FFの車は所詮普段の車の延長線上で、憧れとか所有欲といったものとは無縁の存在。
>ママちゃりのようなもので誰でも乗っているつまらないもの。(←その普段乗ってもつまらない乗り物をどう楽しむのかがポイントだよ。)
>FFの車なんかをテーマにしても誰も見向きもしない。FFの車をまともに扱う漫画やゲームは皆無だ。
(↑むしろ駆動方式自体をテーマにしてた漫画やゲームを発売しても誰も見向きもしないよ。)
>どう考えても車が好きならわざわざつまらないFFを選ぶバカはいない。(←それはお前みたいな古い頭の中の話。)
>やはり前輪駆動の車はすぐに飽きる。当たり前だろう。前輪しか動かないのだから。
(↑だがその車の特性が虜になってはまっている奴等がいることも気づいておけ!!!)
>×××という車があるが、しょせんファミリーセダンをスポーティーにしただけだ。
>車としては、特段変わったところの無いFF車だ。(←FF車のどこが没個性なの?元々そうじゃなかったんじゃないの?)
>RRやFRやMRといったちゃんとした後輪駆動のスポーツカーのような走りは物理的に不可能だ。
(↑むしろどの駆動方式であろうがその特性をいかせばスポーツカーは作れると思え!!!)
>後輪はどんなに頑張っても、どんなにチューンしても駆動しない。ただ転がるだけだ。
(↑だからサボっている後輪を働かせる(駆動しないことは認めるが)テクニックもあることに気づいとけ!!!)
>まぁ気分だけでいいという人にはこうした前輪しか動かないファミリーカーもいいかもしれないが、
>走りにこだわる人は当然ちゃんとした後輪駆動のスポーツカーを買う。
(↑それはお前の頭の中での話。真に"走りにこだわる人"は駆動方式等関係なくそれを買うんじゃないか?)
>しかし走りを求める人には勧められない。なぜなら前輪しか動かないからだ。(←貴方は"山椒は小粒でもぴりりと辛い"という言葉を知ってますか?)
>後輪を引きずる低レベルな走りに留まる。スポーツカーには遠く及ばない。(←そもそも低レベルな走りなど存在しないに決まってるだろうが(,,゚Д゚)ゴルァ!!!)
>>26の続き
>残念ながら真実に対し反論できる人はいない。(←いや、真実には神が作ったものと俺達が作ったものの2種類あると思え!!!)
>車に大したこだわりを持っていない人間は、真実をスルーして、真実から目を背け、前輪しか動かないおばさんカーに乗る。
(↑スポーツカー海苔もそのような奴等が存在しますが、何か?)
>(人間は)全高の低い後輪駆動のスポーツカーでなければ駄目なのだ。(←もっと上を目指したい気持ちは分かるが、お前の頭の中をもう一度見直せ!!!)
>おまえらFF乗りは呆れるほどバカだなw(←FF海苔のどこがバカなんだ!!!どう見ても元々まともな人ばかりじゃないですか!!!)
>はずかしくないの?wこんなおばさんカーに乗ってる奴は早く死ねよw(←・・・・・・まぁ、これだから駆動厨達は困るんだよなぁ・・・・・・。)
>宇宙の真理として前輪しか動かない車より、前輪と後輪を操って走る方が楽しいに決まっている。
(↑"大宇宙憲法"は"価値観の自由"を認めていますが、貴方の考えは人によっては非常に主観的に見られる危険性があります。)
>結局車の王道はFRだ。しかし×××はFFの低価格車しか作れない三流メーカーだ。(←技術力に乏しい自動車メーカーを貶してはいけません。)
>少なくとも、こんなに他者の嗜好にケチつける奴等が幸せなカーライフを楽しんでる奴等とは思えない。
(↑それ以前に幸せなカーライフをおくっている人は車の駆動方式の違い等関係ないと気づいとけ!!!)
>そんなにFFが熱く語るほど素晴らしいものなら、全高1200mm前後の本格的2シータースポーツカーをFFで作ればいいのに。
>しかし作ってみればわかるがFFは走りが低レベルだからそれには値しないのだ。
(↑あのぉ、低レベルな走りってどんなものですか!?っていうか、低レベルな走りなど想像も出来ません。)
>スポーツカーを買う人はただ速ければいいわけではない。後輪駆動の快感が不可欠なのだ。
(↑そんなことにこだわる人がいることは分かるが、お前はもっと頭の中をもう一度鍛えなおせ!!!)
モビラー「他にも沢山あるが、ここまで来ればもう駆動厨は"参った"と言うだろう!!!」
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:16:27 ID:04g43sDN0
548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/07(金) 13:03:24 IZNyeZlJO
結局
>>547のような実用性や楽さを優先するヘタレしか買わない車になってしまった。
こんな事大半の人が望んでいなかった。
軽量で低価格なスポーツに適した車が求められていたのだ。
EP3は海外から持ち込んだ、というエクスキューズがあったが、
FD2はただ、EP3から値段を下げたくない、というホンダの勝手な都合がまず先行した。
こうして誰も頼んでないのにシビックRと名乗る劣化インプ・エボの4ドアFFセダンが売られる事になってしまった。
これをシビックRと思って買う人はよっぽどの馬鹿だろう。
4WDやFRでもおかしくないプライスなのに、下等で廉価な前輪しか動かないFFなのが残念なところだ。
車にとって一番大事なところで手を抜いている。
553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/07(金) 21:20:37 IZNyeZlJO
いじればいじるほどわかる。
所詮は中身は4ドアのおばさんカー。
軽自動車と同じ、安物エンジン横置き車である。
前輪しか動かない低レベルで簡単な走りの車である。
実用性と乗り降りの楽さを優先した実用車である。
こいつ明らかに乗った事ないのに言ってるよな
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:16:58 ID:DFsU1/oI0
559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/08(土) 11:39:31 VJU0oOmqO
不必要な無駄な馬力は邪魔な荷物と同じだ。
後部座席や大容量トランクと同じようなものだ。
タイヤも太く重くなり、軽快な走りが出来なくなる。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:26:22 ID:ah3jOvidO
好きな車なら何だって楽しいでしょ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:01:18 ID:grjfSBr40
タイヤがついてて操作感が楽しめるならそれが楽しい車だ。
ハイゼットとかな。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:18:44 ID:yGi1D+2X0
リアエンジンフロントドライブ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:06:38 ID:DFsU1/oI0
566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/08(土) 21:24:24 VJU0oOmqO
メーカーは重量アップをエンジンの馬力アップでカバーした、というが、大嘘だ。
重さとは増えてしまったら終わりだ。
どんなにエンジンを強力にしても重量が消えてなくなるわけではない。
人が運転する車においては、運転者が全身でその重さを感じるから嘘はつけないのだ。
馬力をアップしても常にそのカタログ数値がでる回転数で走っているわけでは無い。
ゆっくり走ったり、渋滞だったり、車が走り始める時止まる時、旋回する時、
すべてにおいて重さは感じている。
最大馬力を出す時は全体ではほんの僅かな間だ。
重量よりカタログの最大馬力を優先するなんて、とんでもなく無知で愚かな事だ。
人間1〜2人が移動するのに200馬力以上は不要だ。
それ以上は走りを重くするだけで、大人四人と後部座席を運ぶ役にしかたたない。
人間一人が走り止まり旋回するのに、1300キロもいらない。
それは実用向けのファミリーカーの重さだ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:48:04 ID:DFsU1/oI0
568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/08(土) 22:30:56 VJU0oOmqO
>>567 私の書き込みにストレスを溜めてもしょうがない。
毎日前輪しか動かない下等な車に乗ることにストレスを溜めるべきだろう。
なぜFFに乗っているのか?
なぜおばさんカー(しかも4ドアw)に乗っているのか?
自分は本当にFFに乗りたかった?
自分は本当におばさんカーに乗りたかったのか?
本当は後輪駆動のスポーツカーに乗りたかったのに、
なぜ前輪駆動のおばさんカーに乗るに至ったのか。
おばさんカーで妥協してしまった原因を深く考察してみるべきだろう。
569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/08(土) 22:46:00 VJU0oOmqO
そして自分は本心ではどんな車を望んでいたのか、
メーカーの都合や家族構成や実用性とかにとらわれず考えた時、
自分はどんな車を思い浮かべるのか、
考察するきっかけにしてほしいものだ。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:42:01 ID:U9cmzS3wO
オバサ〜ン
カモ〜ン
シフトフィールはFDは硬そうですよね。
硬そう、ってか、硬いよ。
FDからホンダのタイプRに乗り換えたときとか、ミッションの感触に感動したもんだ。
>>36に便乗して
モビラー「駆動厨(屮゚Д゚)屮カモーン!!!」
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:58:51 ID:UHt++be4O
原油が高いと、エンジン回さなきゃただのおばさんカーという車は魅力が落ちる。
後輪駆動でもスポーツカーでもない車では駄目だ。
前輪しか動かない手抜きの車は駄目だ。
↑価格高騰は車の魅力の変化には直結しません。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:27:03 ID:JR+aVoVX0
608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/12(水) 21:01:40 iJ/RZn5NO
シビックは中身がおばさんカークラスだから仕方がないが、
S2000も安売りのFF買い物カーレベルでは困る。
610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/13(木) 00:10:17 8Sx0qBnnO
そうそう。所詮は安いファミリーカーだからね。
テラかまってちゃんwwwwwww
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:33:52 ID:EzYZPpGl0
この人多分、アスペだぞ。
軽いまぁ、自閉症みたいなもんだと思う。
金と女があるかないかだな。
この2つさえあれば好きな車乗っとけば良い
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:56:18 ID:j0KLstNA0
610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/13(木) 00:10:17 8Sx0qBnnO
そうそう。所詮は安いファミリーカーだからね。
612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/13(木) 21:05:41 8Sx0qBnnO
ひどいもんだな。
FFおばさんカーは語る価値もないということか。
いよいよここも教育効果すら期待できなくなったか。
こうガソリンが高いと肝心のエンジンも廻せず2000回転でトロトロ走る、
前輪しか動かない乗り心地が悪いファミリーカーだな。
相手してもらえなくて涙目ww
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 15:12:59 ID:ga2U/EBl0
615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/14(金) 08:41:07 NYiB7MUXO
今は小金持ってる雰囲気派がスポーツカーっぽいけど実用車が欲しい、とか、TypeRのイメージ目当てで
買った人が大半だから、いじる、とか交換といった話に反応する人は小数だよ。
雰囲気派は傷つけないように乗って高い査定で売ることしか考えてない。
パーツ交換なんて論外。
たまに飛ばしてみるくらいで普通に乗って「XXで売れた!さすがTypeR!」と喜ぶわけだ。
本気で走って本気でいじる人が多くなるのは中古で買ったセカンドオーナーからだろ。
DC2EK9DC5EP3FD2と高くなるにつれ新車でいじる人が減る。
また雰囲気派が満足する乗り易さと実用性が重要になる。
621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/14(金) 15:05:15 NYiB7MUXO
>>620は是非ATの1.8Gで楽しんで欲しい。
スポーツカーはノーマルでも後輪駆動で楽しめるが、
おばさんカーは、ノーマルグレードではただの実用車だ。
本当に楽しめる車は、足を硬くしたりエンジンを強力にしなくても
自然と楽しめる。
EGシビックとFDシビック、ノーマルグレードではどちらが楽しめるだろうか。
TypeR以前に大事な事だ。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:28:39 ID:acYmczcu0
走りを楽しむ(笑)
走るだけで人を楽しませられる萩本欽一って凄いよね
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:18:16 ID:VNhWwzkI0
626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/15(土) 16:27:17 2MFphQteO
タイプRとしてよりも、ベースのFDシビックセダンが
ファミリーカーにしてはカッコいい事によるところが大きい。
羽根が付いてる以外はフェイスもフォルムも共通だ。
まさにファミリーカーのかっこよさといえる。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:01:55 ID:pvsb4yNp0
637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/16(日) 18:44:39 l9HkKx/7O
FFは前輪で駆動し前輪で方向を変える。
前輪で方向を制御し後輪で駆動し、
4輪が重要な役割を持つFRMRRRと異なる。
買い物カーレベルの走りしかできないから
カローラやシビックといったファミリーカーしかない。
FFはただ後輪が前輪の後をについてくるだけだ。
FFの前輪は駆動も操舵もするから高性能なタイヤがよいが、
後輪はただ引きずるだけだから、操舵や駆動に優れたタイヤを装着するのは全くの無駄である。
フロント用の高性能タイヤをローテーションまで一時的に付けておく場所に過ぎない。
FFは他の駆動方式と違いリアはただ引きずるだけだ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 12:20:01 ID:6F4fhbCL0
647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/17(月) 08:12:34 6buLB0/O0
身の回りにある小さなもの、そうなんでもいい
たとえば消しゴムとか計算機とか。
少し ひとさし指で押して車に見立てて 机の上で操ってみてくれ。
そのものの後に指をおいて押したり 前に指を置いて操ったり。
どちらが 意のままに操れた?
キーボードとマウスの間を通すのに どちらが簡単だった?
ものを動かすのにFFというのは 適しているんだよ。
FRだけだったラジコンバギーの世界にFFが持ち込まれたとき
FRのバギーは遥か後方に置いていかれ
それ以降のレースでは レギュレーションが変わったもんだ。
ラジコンと同じレベルだとはいわないし、
もちろん、他の駆動方式を否定するわけじゃないがね
FFも大きなメリットがあるよ。
649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/17(月) 09:31:53 JUQuFMYIO
人が乗らないラジコンや 消しゴム(笑)ならFFで充分かも知れない。
しかし、人が乗り走りを感じる車に関しては後輪駆動が好まれる。
FFの鼻に紐をつけられ引っ張られるような感覚は、不快感をもたらす。
スポーツカーには後ろから押されるような気持ち良い走りが不可欠なのだ。
FFの後輪を引きずりながら走る不快感に耐えられる人は少ない。
いつまでも後輪駆動が無くならないのは、FFの実用車では真似出来ないものがあるからだ。
メーカーも低コストで実用的なFFだけではなく、
走りを楽しむための後輪駆動車を、真実を知る本当の車好きの為に作り続ける。
よほどの車音痴しかFFおばさんカーでは騙せない。
エンジンという超重量物の付近に、タイヤを載せるというのは、
自動車構造上、トラクションを稼ぎやすい為、スポーツ走行にも有利になる。
スプリントレースはFF/MR/RRの方が有利となる。
但し、耐久レースや、タイヤにかかる負担が大きいハイパワー車の場合、
駆動輪・操舵輪を分けたFRの方が有利となる。
もちろん、ハイパワーに耐えうるタイヤがあるとするならば、FF/MR/RRの方が有利となる。
↓ついにFF車叩きがやって来たのでそこらとこを(ry
FFは前輪で駆動し前輪で方向を変える。前輪で方向を制御し後輪で駆動し、4輪が重要な役割を持つFRMRRRと異なる。
買い物カーレベルの走りしかできないからカローラやシビックといったファミリーカーしかない。FFはただ後輪が前輪の後をについてくるだけだ。
(↑んで、その根拠はどこにあるんだ?……もしかしたらお前の妄想癖から生まれた偽りか?)
FFの前輪は駆動も操舵もするから高性能なタイヤがよいが、後輪はただ引きずるだけだから、
操舵や駆動に優れたタイヤを装着するのは全くの無駄である。
フロント用の高性能タイヤをローテーションまで一時的に付けておく場所に過ぎない。
(↑そんなこと言ったらモタスポで活躍していたFF車達の存在意義自体が成り立たなくなりますよ?)
FFは他の駆動方式と違いリアはただ引きずるだけだ。(←もう同じことは飽きたよ……。)
人が乗らないラジコンや 消しゴム(笑)ならFFで充分かも知れない。
しかし、人が乗り走りを感じる車に関しては後輪駆動が好まれる。
FFの鼻に紐をつけられ引っ張られるような感覚は、不快感をもたらす。
スポーツカーには後ろから押されるような気持ち良い走りが不可欠なのだ。
(↑ホントかー?っていうかお前の意見は客観的な定義等度外視してなくね?)
FFの後輪を引きずりながら走る不快感に耐えられる人は少ない。いつまでも後輪駆動が無くならないのは、
FFの実用車では真似出来ないものがあるからだ。メーカーも低コストで実用的なFFだけではなく、
走りを楽しむための後輪駆動車を、真実を知る本当の車好きの為に作り続ける。
よほどの車音痴しかFFおばさんカーでは騙せない。(←あのぉ、真実を知る真の車好きは駆動方式等関係無く(ry)
それに、
>FFの後輪を引きずりながら走る不快感に耐えられる人は少ない。
モビラー「↑お前は"この走りに耐えられたらネ申"と言っているけど、そんな人実際どれくらいいるのよ?」
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:03:48 ID:DK6XihUc0
モビラーとかいう者は、結果的にFFを貶めている
実はアンチFFなんだろう。そんなにFFが嫌いか?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:09:43 ID:BoDaKgF/O
自分が乗って楽しきゃいいんだよ
十人十色
意味分かるか?
>>1よ
まあ駆動方式だけじゃなく、楽しさはセッティングもかなり重要だよなあ。
ハンドルのデザイン
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:11:55 ID:5Ev1sjMBO
初心者の心
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:44:24 ID:364F63un0
おい おまえ
まっすぐ走ってこの車はFFかFRか分るのか?
おい カーグラ
目閉じて乗って車種当てれるのか?
バーカ
いや、あのさ、ちょっと目をつぶって想像してみてくれ。
車がホイールスピンしながら急発進するところをだ。
後輪がホイールスピンしてるほうがカッコいいだろ?
どちらもDQNにしか見えない
>>53 モビラー「それは違う。俺はスポーツカー論争を止めさせたいから駆動厨のレスを批判しているのだ。」
ホイールスピンなんて、エネルギーの無駄でしかない
ドリフトにこだわる連中なんか、頭悪そうなやつらが多いしな
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:08:05 ID:056+rxau0
>>62 15年前のビデオかな!?
それにしても、ガンさん大井ちゃん以下みなさん若いね!
ガンさんのコメント?
今や常識でしょう。
>>59 先週、仕事帰り、型落ちのBIPクラウンコが信号でホイールスピンして急発進しました。
150m前の信号で止まりました。
また急発進しました。
急停車しました。
おまわりさんきました
ってのが実際あった。テラカッコワルス。
俺は今の車(足を強化した以外中はいたってノーマル)の車で
彼女や友達つれてドライブが一番楽しいなぁ…。
あるいは1人でただ何をするでもなくC1をぐるぐるぐるぐる回って
右手に(左手にも見えるけど)東京タワーを見て感動するの。
あれは至福のとき。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:59:36 ID:kq3LzwWcO
>>58 FFはわからないけど
FRなら車みればわかる
まずフォード以外はFRじゃないしな
MRは後ろの車種かいてあるとこのグレード見ないとわからない
/:::::::::ヽ
( `・ω・) ディヤ―――ッ!!!
⊂ つ
.|, |
.i,_,ノi,_,ノ
/:::::::::ヽ
( `・ω・) アウトルフゥー、モビラーだぁー!!俺は今までFF車海苔を救うために
(i i) 散々と駆動厨によるFF車叩き批判をしてきたのだ!!
.|, |
.i,_,ノi,_,ノ
/:::::::::ヽ
(;`・ω・) は?FF車は永遠にFR車の壁を越えられないだと?
(i i)
.|, |
.i,_,ノi,_,ノ
/:::::::::ヽ
(#`・ω・) この駆動厨どもぉーーーーーッ!!!
⊂ つ
.|, |
.i,_,ノi,_,ノ
モビラー「FR車であればそれで満足か!?・・・・・・この駆動厨どもォーーーッ!!!」
「アウトルフ・モビラーの破壊光線!!!急所に当たった!!!効果は抜群だ!!!駆動厨は倒れた!!!」
/:::::::::ヽ シュー...ティティティティティティティティティティティッズベゴォーーーーン!!!!! ∧_∧
(#`・ω・)
http://============================================☆ヨ`Д´) ←駆動厨
⊂ つ ⊂ ⊂ノ
.|, | / / /
.i,_,ノi,_,ノ (_(__)
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:28:56 ID:v+yhIAzZ0
車の楽しさは何によって決まるか?
いいテーマだと思うし、論ずるに値する題目だと思います。
よし! 次のクルマはFRにしよう!
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:45:00 ID:7EhX8UJ20
>>66 FR=フォードレーシング
MR=三菱レーシング
FFってなんだろう・・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:35:45 ID:41LzmJyX0
FF=ファイナル・ファンタジーかw
fist fuck
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 03:23:30 ID:Pkz6b39gO
車の楽しさは何によって決まるか、か………
いや、「好きな車に乗ってるかどうか」だろ
お前は駆動方式だけで車を買うのか?
違うだろ、その車が好きだから買うんだろ
そりゃ、駆動方式にも要素はあるのかもしれんが、
そりゃ、あくまで一つの要素ってだけだろ
つまりは「自分の感性に合った車」が一番楽しいって事でFA?
↓年を明けたらいきなりこんな書き込みがwwwwwww
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 06:35:51 ID:vCDlrQFV0
妥協という言葉は適切ではないので申し訳なく思っている。
妥協というとあたかも客の方が悪いように聞こえるが、本当に責めを負うべきはメーカーである。
宇宙の真理として前輪しか動かない車より、前輪と後輪を操って走る方が楽しいに決まっている。
後輪を醜く引きずって走りたがる人はいない。
おばさんカーよりスポーツカーに乗りたいに決まっている。
しかしメーカーはコスト優先で前輪駆動のおばさんカーで妥協をさせようとしている。
おばさんカーで妥協した人は未練がましくくだらない週間漫画で妄想を膨らます。
何故客がこんな惨めな目に逢わされるのだろうか。
よりによって買いたくもない前輪しか動かないおばさんカーを買わされる。
後輪駆動のスポーツカーとは正反対の車ではないか。
EK9なら200万くらいの安物だったからまだいいが今や300万円をぼったくる。
RRなんてEK9の二台分だw
そんな車を買わざるを得ない状況に追い詰めた日本や世界のメーカーの罪は重い。
いつかはしっぺ返しをされる。
前輪駆動や4WDの屋根の高い4ドアおばさんカーに乗った人は車なんてこんなものか、と勘違いして去っていく。
後輪駆動の本当のスポーツカーの楽しさも知らずに車を見限っていくのも当然だろう。
まだ生きてたんだねこのキチガイ
ここに来てくれれば相手してやれるのになぁ・・・
アンチFRの人って、同じ車でFFとFRがあったら わざわざFFを選ぶのかな。
シビックの話題が多いから聞くけど、もし次のシビックがFRになるとしたら大反対するのかな?
>>79 んなわけないだろ。 ただし、乗る前からFRを選ぶなんて事も絶対に無い。
FFに拘ってるというより、駆動形式に拘らない事に拘ってんだよw
仕事でずっとハイエースに乗ってきたが、一時期FFのウイングロードに乗った。嫌なフィーリングだった。
何故あんなにハンドル戻りたがるの?交差点で少しでも手の力を抜くと外側に飛び出ようとする。ハイエースに戻ったとき、ハンドルの戻り方の滑らかさに改めて感動。
出来の良い最近のFF車は滑らかなのかな?それともFF好きの人ってあんなのが好きなの?
>>81 キャスター角が寝すぎなのかも知れないが、FFは基本的に同じような特性だろうね、
LSD入ってれば多少マシかも知れないが。
直進の取り戻しが早いので、高速をのんべんだらりと走るにはいいね。>FF
モレはFFもFRも両方乗ってるんだが、確かにFRは操縦性が素直だね。
同感。
オレも今でこそFR海苔だけど、FRの方が絶対に操作性が寛容だ。
だからこそ、それを"扱い易い"って言うんだろうと思うが、なんだろなって気もする。
もちろん、駆動形式より車種によって全然違う話になるんだけど。
マルチトレッドスペーサー付けたいのですが、走りの性能が悪化するんでしょうか?
希望的な車種
ラッシュ・ビーゴ系の駆動系流用したFRコンパクト(スポーツモデルなら尚可)
カプチーノにちょっと足したくらいのモデルなら世界需要作れそうな気がする。
パジェロ・ランクルベースのスポーツカー作れと言ってるようなもんか?
交通事故死亡者数が減ってるんだから、もう少し安全性を犠牲にして
軽い車を作ってもいいと思うw
>>87 初代ロードスターのコンセプトを今の時代に引き継げないかなと思ったわけさw
エンジンとミッション本体のサイズが小さいであろうし、今の時代にあわせてしっかり作れば楽しい車になりそうじゃね?
>>89 今の時代に合わせてロドスタ作ったから、NCができたんだと思うが・・・
オレも気持ちは分かるが、クルマ(運転)好きの数がそれなりに多いと思ったら大間違いだ。
厳密には、そういうクルマが出たときに新車買う金の余裕があるクルマ好きの数、だけど。
REのFF&軽
今の技術で作るABCトリオ
1500cc以下、1000kg以下のFR or CR-X・スターレット的なFF
某M社が本気(シャレ)で作る660ccの電子制御満載4WD
某S社が本気(シャレ)で作る660ccの水平対向エンジン搭載AWD
V6・3gツインターボ・MRレイアウト4WD、前後ダブルウィッシュボーン、
下面フルフラット化、ドライサンプ、シーケンシャルMT搭載のバン
マツダやスズキの軽に何を期待するというのか。
FRに乗りつづけて早数年になりますが、
最近FFのコンパクトカーが気になります。
H社の某クラスのFFは何度か借りたことあって凄いってのは実感してるんですが、
各社のコンパクトクラスのFFは「楽しさ」という点でどーでしょうか?
FRから乗り換えても操作性の点で戸惑うことなく乗れますかね?
機械式LSD入りの軽量FFコンパクトに乗れば
もうFRなんて 馬鹿らしくて乗れませんよ
ginpraをハケーンww
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/257966/profile/ ふ〜ん、nao@ginpraっていうのね。
スープラのことならおまかせ下さい。
オフ会でしか威張れない問題児くんだ〜w
追放されたもんだから自分でオフミ開いてるド糞ヤロー。
自分の発言や行動がもとなのに
その人たちの悪口を言いふらしてる最悪最低の糞ヤロー。
オフミに粘着して寄生してる犬70。
オフミに集まった人にせっせと客引き行為炸裂w
ま、そのうち徹底的に隔離されるだろうな。糞70。
>>93 そればっかりは乗ってみるまでは何とも・・・。操作性で戸惑う事は無いとは思うけどね。
H車の某FFは、確かにS2000海苔のオレからしてみても脅威だね。あれで300マンとか、もうねw
その他のメーカー製については、さすがにあれほどの性能はないけど、
オーリスとか、ティーダとか、結構馬鹿にできないのも存在すると思うので、実際に乗ってみて。
ゴルフとかアルファとかいう選択肢もあるかもしれんけど、乗る前から期待しすぎないように。
機械式LSD入りの軽量FRコンパクトに乗ってますが
それで満足できますかね?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 06:37:34 ID:zDe/UtNa0
>>92 軽トラ軽箱の駆動系等を流用して、FRハッチバッグを造る
>>98 他の多くの車より、はるかに満足度は高いでしょう。オーナー本人は気付かないかも知れんが
何に乗ってるのか知らんが、大事に乗ってくれ
4駆にあらずんば車にあらず
BMW(E36M3)からアルファ(GTVの某コンプリートカー)に乗り換えたときは
面白さだけならアルファの方が遥かに上だった
評論家風情が乗ればアルファの方がレベル低いとかいいそうだが
一般人の俺は限界どうたらより待ち乗りでも楽しくなる
キビキビ感のほうが大事
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 18:48:44 ID:Ln3gH9uF0
ドイツ車は基本的に重厚長大だしな
走る楽しさで言えば、軽量コンパクトな事が物理的にも最重要
デカくて重いと、駆動方式がFRでもちっとも楽しくない
逆に小型軽量なら、FFでもそれなりに楽しめる
キビキビ走ってくれれば俺は満足
漏れ的に車の楽しさは、イジりやすさとアフターパーツの量だな
マイナー車をイジるのもかなり好きだがw
昔のMR2、AW11あたりをいじっていけば、ピュアスポーツぽい感じを味わえる車が格安でつくれそう。
現在Ek9のジムカ車乗ってるが。
>>106 昔、その車を使ったフェラーリのレプリカを売ってたね。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:09:45 ID:y3sT2B+w0
昔のスターレット、KP61みたいな小型軽量実用的なFRの新車がほしい
軽トラの駆動系とか流用して、軽規格で造れそうだが
リアサスは、車幅とジオメトリーの兼ね合い、駆動効率と耐久性でリジッドがベター。いやベストか
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:21:22 ID:VV8BlROn0
スーパー7が一番楽しい
ただし実用性ゼロ
駆動方式よりもヨーの軸が自分に近いところにある車が楽しいやね。
必然的にホイールベースの短い車が理想的になるはずなんだけど、こないだ
アテンザスポーツ(初期型)を乗る機会があったんだけど正直驚いた。
今のFFは本当に侮れない。ロドスタ乗りのおれがそう感じるんだから
大したもんだ。
>今のFFは本当に侮れない。ロドスタ乗りのおれがそう感じるんだから
>大したもんだ。
イヤそれって
典型的なFRマンセー派の「偏見」が崩れるパターンに過ぎないから。
FFに劣る喜びしかないFRなんて山ほどあるのよ
まぁ、そうだよな。
FFならではの特徴に不満を感じないのであれば、
わざわざ割高なS2000やロードスターなど買う必要はないと、ホント最近しみじみと思う。
だから最近は、気になる車が出たら必ず乗ってみることにしてる。
乗ってみるまでは、ホント何も分からない。イメージや見た目に拘ると激しく損をする。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:42:12 ID:ef6ewGyo0
>>110 >駆動方式よりもヨーの軸が自分に近いところにある車が楽しいやね。
それより、アクセルでヨーコントロールができる車の方が自由度が高くて絶対的に楽しい
別にFRじゃなくてもいいが、MRは実用性に難あり、4WDは構造が複雑化して重量、エネルギーがかさむ
消去法で選んでもFRに落ち着いてしまう
FFが消去されてません
>>114 アクセルでコントロール・・というのはもちろん良くわかる。
だからこそおれもロドスタ乗ってるわけで。
でもそれってちょっと飛ばさないとわからない領域の話じゃんか。
ロドスタみたいにシフトレバーの辺りを中心にまわる車は
山をのんびりドライブしてても楽しいのさ。
走らん車を走らせる、曲がらん車を曲がらせる、
そういった荒馬を乗りこなすという楽しさもあるよ。
GTOみたいな
轍があると簡単にハンドルを取られてしまいます
結構スピードを出してカーブを曲がる時などは
かなり焦ります
私の運転の仕方に問題もありそうですが…
轍があると簡単にハンドルを取られてしまいます
結構スピードを出してカーブを曲がる時などは
かなり焦ります
私の運転の仕方に問題もありそうですが…
轍があると簡単にハンドルを取られてしまいます
結構スピードを出してカーブを曲がる時などは
かなり焦ります
私の運転の仕方に問題もありそうですが…
アメリカン・仏蘭西人ならFFのほうがたのしいのじゃないかな。
なにしろもともとFFだったわけだし。馬車とか。自転車とか。
買い物用にRX-7買おうかと思ってます。
一度友達のFDに乗せてもらった時に感動したのが
忘れられません。
釣りかもしれんが、
確かにFDは面白くて素晴らしい車だと思うけど、買い物用はどーかと思うぞw
まぁやってやれない事は無いが
全然普通に使えるっつーの。スーパーセブンか何かと勘違いしてないか?
もっとも、ランニングコストの事を言ってるのなら全く仰るとおりだがw
FDは確かにライトウェイトではないと思うけど、今後の新車でFDより軽いスポーツカーって出るのかな。
トヨタ、日産の2LクラスのFRが雑誌の予想では1100kgとなっているけど希望的観測だよね。
軽さはなにものにも勝るっていうのには異論はまったくない。
実は俺はFD乗りなんだけど、118馬力のエリーゼに乗ったら軽さに衝撃を受けた。
軽いっていうのはこんなにも楽しいものなのか、と。
ちなみに正規ディーラーで試乗したんだけど、あまりにも気に入ったので1時間半も
ドライブしてしまったw
しかしロータスは値段が高すぎるよなぁ…。
NAやNBのロドスタも運転したら割と楽しかったけど、エリーゼほどではないし、
逆にロドスタだったら少し重くてもFDのほうが楽しいというのが俺個人の感想。
たぶんこれはこのスレでは少数意見だと思うけど、俺はオープンが好きではないから
そういう評価になるんだと思う。
長文スマソ。
エリーゼは楽しいよね。ヘタにSとか111Rとかより、標準グレードの方がイイと思う。
(エリーゼ固有の良さが一番出ていると思う)
ところで、現行法上では、車両重量によって排ガス規制のレベルが変わるので
単純にライトウェイトのスポーツタイプを作るのは難しくなったとは思う。
そのうち、1250kgという基準があるため、シビックRも1250kg以上にして発売したらしい。
それ以下にすると、エンジンが排ガス規制に通らなかった(?)という話。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:24:28 ID:0qc52Y/e0
変な基準だな
小型軽量化こそが、走りや環境に最も効くと言うのに
あんまり軽量化推進の空気や技術が進むと、車重1d切る車が続出して国が重量税を稼げないからか?
環境問題は国家の大きな問題だというのに本末転倒だ
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:28:50 ID:b7+A3kTZO
その前にそんな車売れないから作らんだろ
>>126 違うんじゃない? 車体の重さによって放出してよい環境ガスの量(率?)が変わるから、
サイズ相応のエンジンを使わざるを得なくなるんだろう。
例えば、2000ccと3500ccとでは、環境ガスの割合が同じだとしても
後者の方が排気ガスが多いわけだから、前者の方が環境に優しいということになる。
だから、同じボディであれば、効率の悪い(ムダに力のある)エンジンは使うべきではない。
つまり、軽量でハイパワーの車が作れなくなった(困難になった)ということ。
同じガス量で出力を上げるか、大きな(力がある)エンジンの環境ガスを激減させるしかない。
安全性能を高めないといけないから。
俺も扁平タイヤをはいたら異常にハンドルが取られて
ビクビクしてたが、あれは慣れですね
運転技術を磨いて精進します。
80扁平で精進しな。
NA&NBはあんまり疲れない範囲で楽元気良く走れるのがいいな。
雰囲気車という印象もあるけど、ビートも楽しいぜ。
>>125 妄想チラ裏なんだけど、エリーゼにFTOのV6エンジン積めないかなぁ・・・。
性格的にちょっとバランスが破綻してる車とが好きなんだ。
>>132 面白い発想だなw
確かにアレは良いエンジンだ。
FDのロータリー積むのもおもろいかもw
>>133 エリーゼ側のキャパシティが判らないけど、FTOのV6って酷くデカイ訳じゃないし
傾けちゃえば入っちゃいそうだな〜って気がするのよ。
ケツ重たくなるけど、酷く破綻する訳じゃないから足回りで押さえ込めそうだし。
あのボディサイズでV6サウンドつきならたまらんなぁ。
金持ちならやってみてぇーと思うDC2R乗りのチラ裏でした。
FRが良いって言うから130クラウンの2000ccのSC付き買ったのつまらねえじゃん!
嘘つきやがってこの野郎!!!!!!!!!!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ ω・) はいはい、ワロスワロス…
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
なんで?轍が気にならないの変態??
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 05:35:59 ID:SNhgwVHD0
駆動厨って最近出てこないな・・・
愛車のボロスタと一緒に死んだか?
初車にレガシィB4選んだが誰にでも運転できそうでつまらんくなってきた
FRクーペにしとけばよかった
こないだ雪が降った時は面白かったな
FRでトランク空荷、ガソリン残量1/5程度・・・
登りで停車したら帰れないかも知れない・・・、という緊張感がたまらなかったw
でも、その辺のFFより登坂能力がかなりマシだったんだよなぁ
ファイナル4.6ってのが効いたのか
ローギヤードの方が悪路の走破性は良いよ
アクセル操作はシビアになるけど
FF車を所有してて悲しくなるとき
走行会に誘われて行ったらドリフトの走行会だった
雪山に走り行ったらフルタイム4WD車しかいなかった
FFのドリフトも乙です。
>>143 あるあるw
でも、恵みの雨だったから、思いっきり流して走ってたw
FR=ドリフトってイメージがいかにも初心者的な流れだな。
>>146 後輪駆動車は、実際ドリフトで品格落としてるよな、確かに。
90年代の中頃まではドリフトもそんなイメージ無かったんだけどな・・・
バイクからの転向や、グリップもやりつつ〜なんて人も多かったし
純粋にコントロールするのを楽しんでた人ばっかだったよ
ブツけたら車は使い捨て、なんて事もあんまり無く、
ボディが本当にどーしようもなくなるまで、頑張って直しつつ使ってた人も多かった
別に批判するわけじゃないけど、90年中期頃にアレが出てからマジでおかしくなってきた
少なくとも関東南部では
昔は、公道で撮影したドリフト走行解説のビデオとかあったんだよ? マジで。
今では、冗談でもそんな事出来ない。
時代の流れとか言うより、カッコでやってて一般人に迷惑掛けるヤツ増えすぎ。
昔もDQNは居たけど、今みたいに悪い意味で目立つヤツはあまり居なかった希ガス。
で、結局、警察を呼ばれる頻度が多くなって、厳しい取り締まりの対象になるという。
・・・あれ? 流れとしては悪くないじゃないかw
そーいやこの間、某高速でシビックが頑張ってたが
ターボ仕様ではなかったみたいだし、FF・NAであそこは面白いもんのか?
本人が楽しければ…
だがアクセルを我慢しながらハイパワー車乗るよか
非力でも踏んでいる時間が長い方が楽しいもんだぞ
まぁ確かに、本人がどー思うかってのが重要か。。
実際、○1ならかなり踏めて面白そうだしね
でも9号走ってたんだよなぁ・・・彼w
限界は車に寄って違うわけだけど、
限界まで出し切る快感は共通だよ。
昔国道1号線をボロイ原付で64キロで全開走行
したけど、それでも楽しかった。
>>148 サーキットでやっても、ドリフトはドリフトであって、
品の無い走行に見えるからな、やっぱ。
D-1競技なんて、スポーツカーのイメージ落とすだけな気がする。全然かっこよくない。
モータースポーツ観戦が好きでも、D-1までは見に行く気は無いって人は多い。
WRCのような勝手に滑ってしまうような場所ではなぜか神業に見えるんだが。
>>154 >WRCのような勝手に滑ってしまうような場所ではなぜか神業に見えるんだが。
何か、偏見を感じる言い方だな。そもそも、足回りの仕組みが違うのにさ。
WRC、D1、いずれにせよ、見てて上手いなーと思うのは間違いないよ。
もちろん、ウデのレベルなど関係なしに、ただカニ走りするレベルのドリフトも存在するけどね。
わざわざ横向けて走る感覚が好かん、って意味なら共感もできるが。
>>155 オンじゃタイムを稼いでナンボの世界と言うのが当たり前だから、
横向けて芸術を点稼ぐというのが、そもそもおかしいんだよ。
そりゃ、モータースポーツとしての常識から、外れたものなんだから、
偏見あって当然だろw
ドリフトする事によって、タイムが稼げるってのなら、皆納得するだろうけど、
実際は違うよな。
オタクどもがご高説どうも。
ドリは楽しくてやってんの。
わざわざ高い走行会費払ってやってるもんを
マトモに走れないようなボウズたちが偉そうにごちゃごちゃ
言うなや。
158 :
155:2008/02/16(土) 17:13:22 ID:qRBdUWrU0
>>156 おまえな、そもそも判断基準が自分の偏見じゃんかよ。
どういう偏見を持ってるかは良く分かったから、とりあえず高橋大輔選手に侘び入れて来い。
>>158 まぁ、D1はナンボ頑張っても、ありゃモータースポーツじゃねぇよ。
ハッキリ言って、FRのイメージを台無しにしてるのは間違い無いから。
ドリフトが上手とか下手とかの問題ではなくって、
品が無いというのは、一般モータースポーツファンからとしての、
極々スタンダードな意見。
F1を見に行ってるような人間が、D1を見に行く人間と被ると思う?
WRCが好きな人間が、D1が好きな人間だと思う?
D1なんて、暴走行為が単にレース場で競技化されただけってもんだよ。
そんなものを、モータースポーツファンが見に行くはずも無い。
>>159 だから、同一視するから話がややこしくなるんだろ。 ドリフトファン+αは観に行くだろ。
俺はフィギュアはスポーツスケートとは認めない、って言ってれば済む話なんだよ。
F1好きなヤツが、GTなんてアホらしくて観てらんない、って言ってるのと同レベルだ。
・・・で、っていう。
>>153 そー考えると面白いな
確かにFISCOの某レースで、EP82が全開で走ってるの見て面白そうだった
ん百馬力のマシンなんて塩湖でも行かなきゃ限界なんて出せないしね
>>159 自分の考えがスタンダードか・・・、凄まじいゆとり脳だなw
GTやWRC、カートも見るけどD1も好きって人は多いぞ
F1好きだけは別格だけど
それともフィギュアスケートやアクロバット飛行は認めません!!!って考えの人なんか?
>>161 違うって、モタスポ板に行って、D1についてどう思う?って、
実際に聞いてごらん?
D1(笑)と帰ってきて、終了。
それだけドリフトは下品な競技という事で、認知されている。
だから、FRの品格を落としてるねと言ったのは、そう言う事。
俺のスタンダードなんか書くような場所では無いから、ここオレのブログじゃねぇし。
原宿で、アキバ系をどう思うか(あるいはその逆を)アンケート取るようなもんだろ。
釣りだと思ってたんだが、これは真性認定せざるを得ないw FRの品格(笑)
>>163 モタスポ板は秋葉系かもしれんが、場所を変えて、バンピーの多いmixiや、
Yahoo掲示板に場所を変えても、良いと思ってる人は居ないね。
なんなら、サーキットまで行って、聞いてきてやろうか?
答えは一緒だと思うw
あー、ごめん、やっぱ釣りだったんだな。 はいはい、っと。
>>165 反論しなければ釣り認定ですかw
やっぱお前はバカですね。ワロスw
>>164,166
まぁ2chを始め、ネット上で吼えても意味ないがな
それこそネットが全てのゆとり世代的考えじゃん
つかmixiやらヤホーがホントに一般人が多いと思ってるのか?w
まぁ言ったからにはサーキットまで言って聞いてきてくれ、FRの品格落としているのかどうか
全国の主要サーキットとミニサーキットを合わせて10〜15個所、
500人くらいに聞けば信頼おける結果になるだろ、レポよろしく
結果がどーあれ、それをスタンダードだと信じるよ
>>167 2chに見ないような人間は、沢山居るよ。
そう言う人たちを、巨大なネットワークの中をひっくるめて国民と考えると、
D1は下品だと言わない人は、本当に一部の人間だと言う事もわかってしまう。
また、D1関連の話題で、熱くなる掲示板というのも、本当に少ないとこをみると、
全体の分母からすると、本当に少ないとしか言いようが無いと思うけど。
D1が好きなネット利用率と、F1が好きなネットの利用率って、イコールだと思うぞ。
今時、ヤッチャンだってネットしてるのにw
なんかズレてるな。
D1が流行ってないのはドリフトが上品だとか下品だとか以前の問題。
カテゴリーができてから6〜7年で、まだまだこれから伸ばそうという時期なのに
ドリフトが好きでも運営が糞過ぎて見てて面白くない。
特に採点基準が非公開でハッキリしないのと
それに反発したドライバーが次々撤退していってるのが致命的。
まあD1と
>>148の言ってるアレのおかげで変な方向行った感はあるけどな。
>>168 別に漏れはD1がどーのとは言ってないがな・・・
漏れもドリフト好きだけどD1に出たいとか、思い入れとか全く無いし
技術は凄いと思うんだけどなぁ・・・ 現実は
>>169の言う通りだと思う
かなり初期の頃や、昔のイカ天は見てて面白かったんだけどな
ただ、ドリフトがFRの品格云々〜ってのが主観の押し付けじゃね? と言いたいだけ
それと、F1マンセー、D1マンセーって時点で一般人じゃないっしょ・・・
どっちも好きな人は言い争いたくないだろうし
残念ながらホントの一般人的には、モータースポーツ自体が意味無い存在・・・ ('A`)
>>170 片山右京を知らない人は、それほど沢山は居ないと思うよ。
あれほどテレビに出まくってる、元F1レーサーなわけだから。
でも、F1つっと、世界強豪相手に最高峰のマシン同士で突っ走るというイメージは、
現在モータースポーツファンで無い、にわかファンだった人たちの記憶にもしっかり残ってる人物でもある。
しかし、ドリフトといえば、イニDというイメージが定着してしまってるし、
公道でやってる事が、サーキットで公式競技になってしまってると周知されてしまってる。
「おれ、シルビア買ったんだ」なんて友人同士の飲み会の席なんかで言ってみれば分かる。
「お山でドリフトでもすんのか?」って返答は誰かが必ず言う。
ドリフトがどう言うものか、普通のOLの女の子だって知ってる。
だから、ほとんどの奴は車を買っても、そう言う返答が帰ってくるのがわかってるから、
聞かれたとしても、あまり言いたがらない。
それだけ、FRのクルマは、横向ける変な車なんて事になってるから、
下品な車になってしまったなという事だよ。
別にFRが悪いわけではないのだが。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:12:44 ID:KhTAYv4Q0
仁Dが終わらない限り
FRに未来はない
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:39:09 ID:wmerI1pVO
FRか
俺「300C SRT8買ったんだ」
友達「スーチャつけて高速で300km/hでドリフトでもするのか?」
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:50:54 ID:gaBnciVE0
そういえばATのドリフトの方法を昔本で見たな
>>171 お山で走り屋さんが走ること=ドリフト、みたいに言葉が独り歩きしている感じ。
そんな突っ込み受けるのは別にFRに限らない。
MTでスポーツタイプの車ってだけで「ドリフトとかやったりするの?」はお約束。
あと車がトレノってだけで、92だろうが111だろうがとうふ屋呼ばわりされるのもお約束。
だろうな
普通の人は駆動方式がどうなんて知らないし。
ウチの方じゃスポーツタイプ乗ると、「首都高走るの?」って言われるけど。
TAXI RADIALなら街中でもドリフトします・・。
ドリフト野郎はコース汚くするから嫌いだよ。
>>178 あぁ、すまんすまん。
それには謝るしかないなw
ごめんな。
なぜ日本ではRRの乗用車を作らん
フロントにガソリンタンク、というスリル満点の素晴らしい車を
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:20:00 ID:hKRxJ5370
>>180 フロントにガソリンタンクはないけれど、
わが国にはスバル360の高貴なる血筋をひく
スバルサンバー殿がご存命じゃ。
また従兄弟の殿下であらせられる、スバル
サンバーディアス殿とスバルサンバートラック殿も
おられるというのに、オマイという奴は…。
>>181 サンバー殿下は無事に代替わりなさるかどうか微妙だぞ。
アトレー・ハイゼット王国の侵略にさらされてるからな。
トヨタ帝国の影響下でも無事生き延びてくださるとよいが・・・
トヨタ帝国には(たぶん)屈しないホンダ共和国のアクティー王子と
スバル公国サンバー王子が好きなのにッ!ダイハツ王国コンチクショウ誰かボスケテ、、、
RR独自の振り子走法はエビフリャー城のミソカツ池の中に沈んでしまうと言うのか、おぉ神よ狼よ。
軽トラ・バンってメーカーごとにいろんな方式が生き残っていておもしろい。
いろんな使われ方をしてるからだと思うんだけど、言い換えると軽トラ・バンが生活に根付いているということだと思う。
運転フィーリングでいうとセミキャブの方が楽だけど、狭い道とかでの使い買ってはフルキャブのほうがいいし、
短い時間では気にならないけど、長時間使う使い方だとシート下にエンジンがない方が楽だったりとか、
それぞれ特徴がある。
サンバーも一定の支持があるから是非生き残って欲しいね。OEMじゃつまんないし、多様な方式が生き残るのが
軽トラ文化のためにもいいと思う。
>>183 >エビフリャー城のミソカツ池
吹いたwwwwwww
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:18:43 ID:12bjSo9A0
軽トラ軽バンの車体を使って
各社共、スポーツカーとか造ってほしいものだ
>>185 このスレはネタokかと思っていい気になってやり過ぎたんで軽くヘコんでた
笑ってもらえてなによりッス。
最近ブーンX4が気になる
シンプルな機構の足、鬼のクロスMT、車重は1d以下で4WD、
1000cc以下のターボ4発で130psオーバー・・・
すばらしぃ車だぞ!大阪発動機!w
今買える新車で、しかも200万切ってる中ではスイフトと双璧っぽいな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:05:21 ID:I2Vq+nAF0
x4って限定じゃなかったっけ
特定条件範囲の使い方なら一番楽しいのはRRじゃね?このスレじゃ一度も出てこないみたいだけど。
>>191 どういう特定条件にするかによってFFでも4WDにでもなるんじゃね?
>>192 おまえの言ってることもすげー正しいんじゃね?
クルマが楽しいかどうかは駆動方式とは関係ねえんじゃね?
前輪駆動でも楽しいのはたくさんあるし、後輪駆動でもクソ車はいっぱいあるで。
走りがクソなクルマでも他の楽しみ方があるしぃ
FFはFFらしく軽くキビキビ走るところが良い。、
FRはFRらしく、ステアリング感覚の自然さが良い。
このらしさが無いクルマは乗ってても面白くない。
まぁ論評すると、
そもそも車というもの自体が楽しいもの、という事か
漏れ的にはMTである事
それ以外は特に注文は無い
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:46:23 ID:w9L/JM6f0
個人的にはエンジンは8000までまわること
これが条件かも。
ホンダB型、日産RB26、スバルEJ20このへんのエンジンがすごく好き
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:49:51 ID:MLUNRt9NO
何が楽しいかって?
ターボ車でアクセル全開のシートに吸い寄せられる加速でしょ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:09:53 ID:w9L/JM6f0
NAの加速感もわるくないよ、音も大事
有り余る馬力で踏め無い車より、簡単に底まで踏めて使いきれる車も楽しい。
Kトラなんて特に面白いなw
クルマの楽しさは所有者の嗜好によって決まるということでOK?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:45:34 ID:w9L/JM6f0
Kトラ大好きだけど、すぐふけきってしまって忙しいよw
>1のような枠組を作るような奴には車の楽しさなんてわからない
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:51:28 ID:z/zrok3R0
ガキのころはさ、なんつーか今風なおねーちゃんとかギャルがよかった。
小奇麗で顔よくて、おぱい小さいけどスタイルよくて、連れて歩くにゃちょうどよくてさ
それが一番だと思ってた。
ある程度経験積んだら、ブスにもいいとこあるんだなとか、デブも意外と悪くないなとか。
お金払ってくれなきゃお断りしたいような女でも、丁寧に相手すると実は魅力的なとこがあったりして。
そういう発見を重ねると女全体が愛おしく感じることも増えたかな。
車もそういうとこあるよな。いいものはいい!オレはこれが最高なんだ!って叫ぶの全然悪くないけど。
そうじゃないものもたくさんあるって、気づいちゃうわけ(笑)
その中で何を大事にしたいと思ったかは自分の腹の中に確固たる芯にしておけばいいだけだよ。
そういうのがゆらいでもいいし、ゆらがないでもいい、どっちでも大丈夫だと思う。車ってヤツは。
クルマの楽しさを語ると最後は人生論に昇華します
>>205 そうね、結局のところ
「キミより凄いクルマ持ってるんだゾ」という相対的優越感に重きを置けば
スペヲタ的車選びになるだろうし、
「ドンガメ車でも俺が面白ければいいの」という内向的オナニー路線を選べば
一昔前のイタフラ車とかの旧車も候補に挙がる
少なくとも駆動方式で決まるなんていうオタンコな結論は有り得無いだろう。
NAとかツインカムとかFRなんていう「記号」を追求しても
選んだ車がスカクーとかマークXとかじゃどうしようもない。
俺は上の比較で言えば「内向的オナニー路線」。スペックとか価格とか他人との相対評価を
評価軸を置くと、優越感と同時に「よりスゴイ車」に対して劣等感を感じなければならない。
自分の思い通りに走ってくれる車じゃね?やっぱ
E34の525iとか楽しかったよ
ATの中では中々だと思ったが
RX7加速でCBR1000RRやGSX-R1000で勝てるだろ。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:59:36 ID:oKdTvfdhO
JA.
>>1は考え方が古いねー。
市販ハコ車の後輪駆動じゃ、どんなに軽く作ってフルエアロ組んでも、
Sタイヤじゃ1.4G程度の横Gが関の山。
頭でっかちにならずに最新のAWDモデルに乗ってみろよ。
乗れるテク持ってるか否かで感想は180度違うだろうが、自由自在に振り回せて
乗っていて楽しいし、速さも伴っている。
なおかつ、ハイパフォーマンスな後輪駆動モデルよりAWDの方がタイヤに優しい。
また、AWDで速く走るにはタイヤに優しい、力任せでこじる運転じゃない方法が
身につくからAWDの方がなんちゃってドライバーが育ちにくい。
まぁなんせ、今どき後輪駆動なんて動くシケインだ。
>>212 俺・スタンダードな人間っぽいから気にするな
ところでヴィッツ、マーチ、デミオ、スイフト、コルト、フィットの中だとどれを選ぶ?
※全てスポーツグレードを選んだとする
俺なら消去法でコルト。
ヴィッツ:トヨタにこの手の車を求めるのは酷なような
マーチ:見た目が嫌い
デミオ:運転は楽しくても遅いイメージ
スイスポ:スズキってミッションへにゃへにゃじゃね?
フィット:なんかボディがヘタりそう
どれも乗った事無いからあくまで独断と偏見に基づくイメージなw
次点スイポかデミオ。
性能的にはマーチが良さそうだが、あの外見はいまだに受け入れられない。
スイポはズブいぞ
コルトのVerRを基準に考えればだけどね。
曲げて楽しいのか真っ直ぐだけ楽しければいいのかによると思う。
あとここ20年でタイヤの性能向上も手伝ってFFは進化しすぎ。
ホンダがFRを作っているか日産がもっとFRに力入れてれば結果は違ったと思うけど。
今のFFはFRに負けないくらい楽しいよ。
>>215 負けないくらいか・・。勝ってないのね。
217 :
213:2008/03/25(火) 01:13:18 ID:MriBdzW50
>>214 日産系の人間なんで、マーチの1.2はかなり気になるんだけど、
確かに俺も形が・・・w 部品調達とか整備関連は日産だと楽なんだけどなぁ
ちなみにヴィッツは前の型の1.5を想定してた
>>215 コルトって結構良さげなのか・・・、ちょっと候補に入れておこう
ちなみに曲げて楽しもうかと思ってます
>>216 最近のコンパクト(じゃないのもだけど)FFはそーとー面白そうだよ
「FR以外は車じゃねぇ!!!」って思ってた俺が乗り換えようとしてるくらいだし
まぁ人によりけりだし、ドリフトは別枠と考えた場合だけどね、、、
昨今のドリフとは金掛かり過ぎるんで、これからはグリップ&ベタ踏みで楽しもうかと
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:22:08 ID:CfJj87yuO
>>216 勝ってるって書いたら荒れるだろ
そんなもん人それぞれなんだから
個人的にはパワーのハンデ以外は勝ってるけどな
フィットの乗り心地の硬さは異常。そこが好きなんだが。。
EK.EGシビックと比べたらダメ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:49:33 ID:V6vsQYwQO
言い方がわるかた。シビックの方がダメと言いたかた。
パルサーGTI-Rに乗っててサーキット走ってるけど、
小さく軽めの車体+ドッカンターボの加速も楽しいが、
曲がらないクルマを上手くブレーキ残して
頑張って曲げるってのが楽しいw
最近のランエボとかだと電気で曲げちゃうから
こういう感覚って味わえないのかな・・・。
>>219 FITに限らずホンダって足は硬めじゃない?
と思ったけどEGを久々に乗ったらへにゃへにゃでわらっちまった。
諸先輩方に聞きたいのですが、セカンドカーでノーマルの6型FDを買ったのですが、一般道で運転している時って、道路の轍にハンドルを取られ、左に流される頻度が高いのですが、皆さんのFDもそんなものですか?普段はノーマルのCXRです
アライメント狂ってんじゃね
>>223 車高調を新調すれば多分、まっすぐ走ります。
それでも直らなければ、タイヤのインチダウン。
それでもダメなら…ステアリング周り、タイロッド
ブッシュとかが劣化してるとか。
一番安上がりな解決策は、一つ二つ細いタイヤへ変えてみる。
これはまったくもって問題の先送りですが、コストパフォーマンスは
高いです。取りあえずタイヤ細くして、お金貯めていつか車高調新調
してやってください。
5mmのスペーサー付けたら直進安定性が増した。なぜかしら?
5mmのスペーサー付けたら直進安定性が増した。なぜかしら?
ホイルの取り付け部にガタでもあったんじゃない?
スペーサーがホイルリング替わりになったとか、そんな感じかも。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:44:31 ID:ozcV7ozjO
今まで、FR車ばかり乗り継いできたが今回はじめてFF車を買いました(フィールダー)やはりFRにくらべステアリングフィールが自然じゃない気がするし…なんとなく乗りにくいから次はまたFR車を購入します。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:53:45 ID:Oi4W+tVq0
>>231 FR車に乗ってるドライバーがFF車に乗ると、FF車特有のハンドルの振動が気になるよね。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:23:05 ID:07iCNtkdO
FFはサクシードかADバン。
FRはハイエースかキャラバン。
これが最強
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:22:40 ID:2p7v1qdX0
RRはサンバーだなw
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:16:55 ID:cuXV5mITO
FRハイエースは乗りやすいしいいよね。個人的にはパートタイム4WDが1番よかった。あと、FF車は交差点やカーブの途中でアクセルある程度開けながら曲がるとハンドルが重くなるような、とられるような感じがする…やっぱハンドリングが自然じゃない希ガ…トホホ
>>231 フィールダーってw
FFは、FRと比べれば前後バランスが絶対不均一になるし、程度の差こそあれ、トルクステアもある。
それが許せない人は仕方ないが、それを個性と捉えれば、わざわざ駆動形式で選ぶ必要はないね。
俺はS2000海苔だけど、最近のシビックRとかと比べると、ホント金額ほどの差を感じない。
実際、友達のFD海苔はシビRに乗り換えたしね。総合的に考えると、普通にプライオリティは高い。
ヨタの普及価格帯の車にハンドリングを求めてもしょうがないだろ。
スバルの普及レヴェルのFFは実にグッドハンドリング。
さてここで問題です。スバル+トヨタ=小型FR…。これは
一体どうなっちゃうのでしょうか。
@アルテッツァもどき
Aインプレッサフロントデフ手抜き
くくく。二年後がたのしみキュ。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:43:48 ID:mu5DE22o0
ミッドシップ4WD
>>238 ハンドリングはどうなるかわからんが、
エンジンのレスポンスは電制スロットルで最悪、
さらにブレーキアシストのお陰でカックンブレーキになるのは必至。
運転(街乗りからサーキット)していて楽しかったのはシビック(遅くてそれがおもしろい)、GTR(凄すぎ)、シルビア(グリ、ドリ共に楽しい)とかやはりMT車
次はクラウンとかの高級車と呼ばれる車かなぁ。エンジン載せ替え+MT載せ替えは必須だけども。
んでまったり乗る。踏めばそこそこ、MTはATに乗れないので。
轍でハンドル捕られるのがスポーツカーなの? !
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:55:56 ID:qRTtgZtQ0
一番面白いのはカリカリに弄った軽自動車だがなw
「面白い」と感じるのは、それこそ千差万別
KTMロードカーやエクシージ、エリーゼ、スーパー7なんかが面白そうだな
普通に手が届かんがw
カルディナ海苔だが、
FF独特の加速がやっぱり嫌いだ。
ファミリーカーの加速でさえも
グンニャリとハンドルが捩じれようとする感じがきもいよ。
でもFRと比べてなんか速くなったような気がする。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:28:38 ID:OrU55/Kl0
女子中学生徒はペニスに興味あるの?
>>247 実際に聞いてみれば良いじゃないか。
変な聞き方して逮捕されんなよw
13年落ちのFTO糊に最近なってみた
ロドスタも気になってて、レンタでNC借りたりして乗ってみたけど、FTOのハンドリングの方が好みだったなあ。
テールハッピーなのも刺激的なんだけどね〜
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:51:58 ID:iPft8UNGO
フィールダーに乗ってみたけど、やはりFF車のハンドリングに馴染めそうにないから中古のアルテジータ買おうかと只今検討中・あと電子スロットルってなんか違和感があるね、微妙なアクセル操作の反応悪いし邪魔な気がする。ブレーキアシストも邪魔 ABSだけで十分だと思った
バーキンセブン 平成10年登録ありまっせw
まだ2万キロ走っていない。
100万でどないだw
>>249 駆動形式じゃなくて、車種で判断しろよ。
スーパーセブンが気に入ったからって、中古のマーク2に乗ろうとは考えないだろ?
フィールダーの電スロが駄目だから、NSX-Rのレスポンスなんてたかが知れてる、と思うのか?
どうして5次元のアルミは人気ないんですか?
ヨタにこだわるのも、却って選択肢を狭めているな。
>>253 殿下なら、殿下ならきっと…レッドキャップが何とか
手を打ってくれるはず。
もう日本の交通事情はヨタ次第って感じだな・・・
でもIQってのが気になる今日この頃
愛しのサンバー様が、とうとうお取りつぶしになるのか…。
これで乗用RR文化は終焉するのかなぁ。ミッドシップは
三菱iにのこるけど…。
258 :
183:2008/04/17(木) 21:56:54 ID:No7ty9kK0
>>253 RRスバルサンバーをトヨタ秘伝のデャーハツ味噌ダレに漬け込むとアラ不思議!
あっと言う間にFRハイゼットに早代わりぃ〜〜〜
何と、単にバッチを付け替えるただそれだけで、ホラホラサンバー魔界転生だよ〜
ネタだったんだ、、、ネタだったんだよ、、、まさか現実に、、、、
トヨタこのやろトヨタこのやろトヨタこのやろトヨタこのやろトヨタこのやろトヨタこのやろ∞
よく当たる占い師がいるな。
不吉な予言ばかりして、もう(`ヘ´) プンプン
>>257 アクティ殿もいらっしゃるではないか!
ホンダ一族がまだ残ってるぞい
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:19:30 ID:LhJlvfbPO
三連キャブの吸気音がたまらん
アクティ様はRRではなく、MRなのでは…。
>>261 そりゃお前が壊してるんだw
農家の軽トラ、アクティばっか。
?
FFはおんな 後輪の間に突起がない。尻が軽いなどオネーチャン風の乗り味。
FRはおとこ 立派なデフが鎮座して走行感に明確な存在感を示している。
AWDは4つ脚でケダモノ。大地をがっちりとらえて駆ける。雨も雪の日も散歩に行きたがる犬みたい。
MR? おかまのこじゃないの?尻のすわりが悪くてうちまたでクネクネ。
RRは…しりにくっついているからおこげだー。
おとこだけにチン座 か。
最近のFFは本当に良く出来てると思うが、やっぱりメーカーが
本気で作ったFRは何者にも変え難い魅力はあるな。やっぱり。
小学生の頃から憧れてたコルサGPターボ買った。
速攻リミットの車検対応マフラー、フォルザのエアクリーナー付けてブーストアップ。
ショックはニューSRスペシャル、スプリングはトヨシマH150で足廻りは完璧になった。
今は純正のホイールだけど17インチのメッキホール発注済み。タイヤの銘柄は店に任せてる。
知り合いはランエボとかツアラー乗って走り屋語ってるけど本当の走り屋は2BOXだと信じてる。
間違ってもスポコンとか呼ばないで欲しい。俺は本物のボーイズレーサーだから。
峠で見かけたらバトル上等。3Eターボの加速と本当の走りを見せてやるから!
「本当のコピペとは、こうあるべきだ」 まで読んだ。
>>268 本気で造ってなきゃ、FRでも意味無いよ。
アルテとか。
スポーツカーは、他の乗用車と比べて、開発費・開発期間ともに倍以上です。
したがって、各会社の本気度は200%以上です。
しかし、会社の経常利益、衝突安全性、環境保護の取り組み等を統合して鑑みると、
どうしてもゴーカートのような面白い車は造れないようになっています。
どうしてもお望みならば、恐縮ですが自分で製作してください。
車を造ることの難しさ、そして楽しさを存分にご堪能ください。
273 :
123:2008/05/19(月) 00:03:03 ID:MDP3qLY+0
名前ミスった
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:37:45 ID:OFipSCH10
ほら、サンバー殿下はミソカツ池から自力で生還なさったぞ。
おそらくこのまま…あと十年はがんばるじゃろうて。
> >「サンバーシリーズ」については現行車の販売を継続
>
http://www.njd.jp/main/20080519-001.html >
> サンバー商用車は、全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会(赤帽)
> の主力モデルとなっており、今後、赤帽との調整が必要になるため
> OEMへの切り替えが遅れる。
> 同車は、(1)リアエンジン/リアドライブ(RR)
> (2)4輪独立サスペンション&シャシーフレーム
> (3)タイヤハウスが足元に張り出さないフルキャブなど、
> 独特な構造を採用している。この商品特性により「
> 差別化された売りやすいモデル」(スバル系有力業販店)
> となっており、販売現場への配慮から、OEM化は同車が最後発となる見込みだ。
>>275 ミソカツ池 地元なだけに微妙な表現。
旨いミソカツには誇りを持っているし初代MR2を輩出した当時のトヨタも好きだった、だけに。
初恋の人が30年ぶりに合ってみたらすっかり様相が変わってしまったような そんなさびしい印象です。
いまはマツダ・ホンダ・富士重工(軽のみ)大好きなのだが。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:18:47 ID:T6bifWpf0
入
FF:後席に載せて貰うと決まって吐き気を催すため却下。
FR:よほどのことがない限り大丈夫。メールも打てる。
MR:運転権の取り合いw 面白かった。
RR:バスは真後ろの席で吐き気。サンバーは運転していても疲れないのは
エンジンが遠いから?
>>276氏
スマン、言いだしっぺはオイラだ
>>275氏は悪くないのでヨロシク。
ダイハツも好きなメーカーだったがトヨタに吸収されて面白みの無い会社になったので
スバルも聞いて、つい妙なフレーズが浮かんでしまったのだ申し訳ない。
謝った後にこんな事言うのもなんだが、MR2は神奈川のセントラル自動車が創った車で
「トヨタの」と言われると違和感を覚える、東京の多摩出身なんだが
相模(神奈川)ナンバーの車は飛ばし屋で腕の有るヤツが多いから気をつけろと
地元では言われてたが、MR2にはそんな土地柄から生まれた雰囲気があると俺は思ってる。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:35:25 ID:HmnGBm720
>>281 駆動方式より子供の頃遠足とか大丈夫でしたか?
なんだか大変そう、
こんな板よりまず身体健康板とかサプリ板に行ってみては・・・
燃費で楽しさが決まったりして・・
MR2(SW20)はターボとNAで面白さが全然違ったな
走る場所によって違うという意味で
>>223 中古のFRでねらい目といえば
12年式のクラウンかな?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 11:34:51 ID:FsGNMxkD0
・非力なライトウエイト車
低速コース(街中でも)でアクセルをガンガン踏んでいける楽しさ。
コーナーで多少リアタイヤがズルズルするくらいが楽しい>FR
・ハイパワーなヘビーウエイト車
主に直線や高速でのドッカン加速が気持ちいい。
街乗りメインだと燃費が悪いだけで無用の長物。
暴れ馬を乗りこなすような楽しさもある>FR
良くできたFF車の方が、古くさいFR車より圧倒的に楽しいに決まってる
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:44:08 ID:xkzeU2M30
エンジンがあってタイヤが4つある乗り物を操作しているだけで楽しいと思っているから、
この車がよくて、この車は駄目ってことはない。
TypeRとFRを比べるといくらかFRは残念なことになる
TypeR以外のFFとFRを比べればいんじゃね?
FRだってTypeR並みにガチムチな車をメーカーが出してくれれば楽しいと思うよ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:20:51 ID:y4SDW7Eo0
保守
>>290 TypeRは反則だからな〜当時シルビア糊だったオレは涙目だった
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:22:05 ID:EpE3/FbI0
>>290 自分の場合FRは大排気量で暴力的な加速を味わいたいし、FFはTypeRのような小排気量で
ぶん回して走りたいって感じだから、FRのTypeRみたいなものが出てもFFを選択するかも。
ドライビングを楽しむって意味では、FFとFRで走らせ方が全然違うからどっちも面白いよ
(セッティング次第でいくらでも変わっちゃうけど)
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:27:03 ID:RoLmHzw00
楽しいのはFR、カッコイイのはFR、速いのはFR、
フェラーリのフラッグシップもFR、車の基本はFR
FFなんてファミリーカーじゃねーかwwwwwダセぇwwww
立ち上がりでアクセルを開けた時に、
FR:ケツから押されるカンジ
FF:前に引っ張られるカンジ
どちらも好きな俺は変態?(デフ入ってればなお良し)
ターンインは概ね後輪駆動に軍配かな?MR乗ってみたい…。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:46:08 ID:rersr8em0
3000cc以上のFF以外ならどんな組み合わせでもOKだわ
>>295 FFとFR好きならMRはもっと楽しいと思うぞ〜
ある意味両方のイイトコ取りなんだけど、反面シビアなトコもアリつつ
全駆動方式中、最高にシャープなハンドリングが楽しめる。
上手く加重移動出来れば!だけど・・・ソコがまたイイんだな。
ちょっと前どこかのスレで、新車のランボエ(三菱)に若葉マークを
付けていて煽られたり、クラクションを鳴らされたり
された人がいたと いう話を聞いた。
初心者にランボエ、RX―8、シビRは考え物だな。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 06:40:48 ID:ipEVIIIY0
>>298 別に車種がどうこう関係ないんじゃね?
初心者の運転が危なかったからクラクション鳴らされただけかもしれんし、
煽ってるやつはただのアホぐらいにしか思わない。
スレの内容とは明らかに関係ないのは考え物だな。
>>298 紅葉を煽ったら、往年の名レーサーで
七曲がりでちぎられた…という伝説は聞いたことがある。
若葉でも中には猛者がいるかもしれん。
ガキの頃からカートでならした奴とか。
マークとドライバーが一致してるとは限らんしな。
FR乗りだが、次はチューンドEP91に乗ってみたくてしょうがない
軽量コンパクトのLSD装着ハイパワーFF・・・ かなりの腕が必要そうだがw
スタタボはミニサーキット・峠で鬼
>>302 カリカリにいじったEK9も面白いから是非試してみ。
>>290 EF7とかEF8と比べると良いじゃねえ タイプRと比べるとかなり落ちるから
バランスのよさじゃEF7はFFじゃ上位ランクに入るけど
タイプRには前に2年半乗ってたけど素直すぎて俺にはイマイチだったなぁ。
MTである程度の経験があれば誰が乗っても速く走れちゃいそう、
という意味では良いクルマだと思うけど「面白さ」ではFRに敵わないね。
MRはまだ未体験…
まぁ、ストイックな操作が要るからなーFFは。
FRは、ぶっちゃけヘタでも振り回せる分、遊び甲斐がある。
気楽に振り回せるかどうかってことになると、これは当然駆動方式ではなく車種によるが。
MRは・・・車種が少ないせいか、クルマによって全然違うわな。ただ、ハナの入り方が楽しい。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:43:09 ID:Y0gca1fN0
FRはヘタレが振り回したら事故るだけだぜ
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:09:09 ID:Dk/DTWAZ0
>>1 フルチューンしてある最高グレードの車を
どノーマル最低グレードの車で
ぶっちぎった時の快感ったらありゃしない!!
例えば
群馬長野県境の峠で登坂路走行中、
フルチューンS15シルビアを
U14ブルーバード1800エプリースAT低燃費エンジン車で
ぶっちぎった時。
そういう時に必ず言う独り言
『へっ、腕が違うんだよ!バスドライバーに立てつくなんつぁ、まだまだだで』
俺S15のNA買おうかな まだ30万円じゃ買えないのかな?
探せばあるかもしれんが
ろくなもんじゃない
あきらめてくれ
釣られた?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:28:14 ID:a7thNJkV0
>>307 >>まぁ、ストイックな操作が要るからなーFFは。
>>FRは、ぶっちゃけヘタでも振り回せる分、遊び甲斐がある。
こういうこと言うのって決まってFRを乗りこなせないヤツなんだよ。
FRのほうが難しいに決まってんじゃんか。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:37:50 ID:0eP1At080
SW20が登場した頃に土屋が最高に面白いって言ってたな。
86に代わるクルマはMR2だ!とまで言ってたが
一般には86と似たパッケージングのシルビアが後継みたくなったけどな。
(・∀・)イイ! ◆899YpA5uAc←車板に住んでいる虫
粘着力が酷く強いが、賢くはない
ココイチのチキン煮込みカレーに、ゆで卵をトッピングして食うのが好き
車に関しての知識は浅く、雑談レベルにとどまる
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:59:07 ID:TiZPWKjIO
FF=ファミリーカーって言ってる奴がいるが、公認競技はFF一色なわけだが。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:27:43 ID:a7thNJkV0
昔のようにFR=ファミリーカーと言われるぐらいに戻ってくれ
無理だな
車の楽しさが、好みによって別れる駆動方式で決まるわけじゃない
何によって決まるか?と問われたら、
ガソリンエンジンである、ってことだろう
180sxのNAはナカナカ面白かった。
外見ド・ノーマル、改造はノーマル形状の足、LSD、ファイナルギア、ラジエター、ブレーキパット、バケットシートだけ。
324 :
307:2008/06/15(日) 18:19:59 ID:g1TSgdCL0
>>316 >こういうこと言うのって決まってFRを乗りこなせないヤツなんだよ。
>FRのほうが難しいに決まってんじゃんか。
その言葉、熨斗を付けてお返しするわw
つか、よく嫁。FRならヘタでもリアを振って遊べるって文意だよ。FFだとそうはいかない。
>>323 今乗ってる15シルビアがそんな感じのイジり方だ
NAで、外見はサイド・リア純正エアロ+リップ、純正形状の足にスタビ、ファイナル、バケット、パッド
あとはリアのアライメントをイジれるようにして遊んでる
前まで乗ってた、お決まりパターンなイジり方の180SX(ターボ)より面白い
>>319 WRCなんかも今はファミリーカーだしな。
競技はレギュレーションの縛りがあるから
そのカテゴリーで活躍してる車が一般的に楽しい車とは限らない。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:14:55 ID:PqNQ90O20
>>319はFF=ファミリーカーって言われるのが嫌いみたいだが、
>>320が言ってるように
FRはファミリーカーと呼ばれても全然問題ないというよりむしろ歓迎だろ。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 10:21:26 ID:0NBPb5OqO
MR2は面白い車だよ
むしろMR2やS2000、スーパーセブンをファミリーカーと豪語する猛者はおらんのか!
「ウチの買い物車はストラトスですよ」という猛者は!!
FRは無駄を楽しむ車
FFは無駄をそぎ落とす車
FRに比べてFFのほうが動きで上手い下手がわかりにくい
だもんでFF=猿でも乗れるって勘違いしてるやつ多いよな。
>>305 昔EF8乗ってた
今TypeR乗ってるけどEF8のが楽しかった
一概には言えんけど、ミニサーキットとかではフットブレーキ一つで横向けるFF乗りは速いのが多いかな。
初心者・中級者のFF乗りはどんな場合もオン・ザ・レールって感じの乗り方、でもソコソコタイムは出てる。
と、FR乗りの俺の感想。
>>FRは無駄を楽しむ車
俺にしてみれば、如何に無駄を抑える車
無駄にスライドさせると全然前に進まんし。
シビックとS2000はどっちが速いの?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:03:13 ID:T435MJpfO
セダンタイプで1500t以下のFRで現在生産されている国産車が欲しい。
出来ればMT
無いよな
出来ればリアLSD付き
無いよな
ビーゴラッシュ位しか思い浮かばない、あれの4ATはユーザーの間でも悪評だし、形は妥協してもMTはAWDだし。
妥協して性能のいい自動変速機ならセダンFRで我慢する
だいたい1500以下でFRは少ないよな
妥協して2000以下でも良いぞ
ググるの疲れた、条件に合うのがあったらお前等教えれ
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:19:32 ID:X3hWNEdJ0
伝説のKP61を復活させるしかあるまい
以下、スルーで
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:42:18 ID:kM1lh3vi0
日本人って、車の楽しみ方が下手だよね
すぐスポーツ走行の話になるし
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:47:56 ID:xUkts/710
じゃあ他の国の人だとどんな感じなんだ?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:53:44 ID:6WQLKVkkO
カーチェイス
動かさずに住んだりするよ
あと口にロープ咥えて引っ張ったり
MINIは楽しいよ。女ウケも良いし。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:30:14 ID:91xlLM5MO
自演乙
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 03:00:25 ID:Hk+tc48f0
>336ではないけど俺なりの解釈
クロカン4駆でオフロード楽しんだりミニバンでワイワイドライブしたり、
古くて遅い車でも雰囲気を楽しんだりってのも車の楽しさ。でファ
>>333 >妥協して2000以下でも良いぞ
コンフォート教習車仕様。一応素人でも買えるみたいだw
>>343 ジムニーで物凄い勢いで川原走ったりすると異端児扱いされるんだぜ。
あとミニバンでわいわいドライブなんてできねえよwwwwww
結局後部座席と分断されるんだぜあれ。
わいわいやってんのは後ろだけで自分と助手席は蚊帳の外になる。
古い車楽しむのは俺もやりたいけどいかんせん金かかりすぎ。
スポーツ走行=楽しみ方下手ってのはどうかと思う
一番基本的な楽しみ方で結構だと思うが。どうか。
欧州じゃスポーツ走行は基本的な楽しみ方だな
でものんびりドライブとか、あまり勇まず川縁やら山奥に行くのも好きだ
ミニバンでワイワイは
>>345に同意せざるを得ないw
ホント、前の席の孤立感と言ったら・・・ 助手席の奴は大抵寝るしw
ミニバンでワイワイは俺も同意w
後席座ってても運転手に話題振ってくれる人がいればいいんだけど、
終始テレビやDVDを観られた日には。。。
運転手が声かけても五月蝿いから静かにって言われてみ(怒)
スレチすぎてすまんw
結局ただのスポヲタの集まりか
>>348 たまにはバイトでもしろよ
せめて外に出ろ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:08:57 ID:Hk+tc48f0
>>345 よく嫁
スポーツ走行=楽しみ方下手とは言ってないと思うんだが。
車の楽しみ方っていろいろあるよねってこと。
ミニバンで運転してても会話は可能だし、車の楽しさを運転に限定してる所が下手くそと言われる所存だな
ミニバンの楽しさはキャンピングカー的な使い方ができる事だし、アウトドアレジャー以外でも広さを生かして自由に使える事だな
車は道路を走るだけが脳じゃないんだが?
スポヲタの口癖「車は移動するだけのものじゃない」は所詮戯言
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:47:51 ID:/6jiyLez0
>>351 普段周りから空気読めない人って言われてない?
>>345〜
>>347のレスの内容に限ってみてもミニバンの運転が楽しくないなんて
何処にも記載されてないぞ。
盲目が来たようです
>>351 どうでもいいが、所存じゃなくて、所以と言いたかったんちゃうんかと小一時間(ry
ID変えてまで乙とでも言って欲しいのだろうかw
>>351 同じ「走る」ならそれが楽しいほうがいいに決まっとる。
よく出来たスポーツカーは、それこそパッセンジャーと会話
しながらのんびり走っていたって運転が楽しい。
例えばそんなシチュエーションでミニバンが楽しいのは会話
だけだろう。
ってことさ。
自分の主張が正しいと信じているならそうカリカリしなさんな。
マイクロ・バス 借りて 旅行してごらん
運転手は 僕だ〜♪ 車掌は 居ない〜♪
後ろは 大宴会で ビール飲み捲ってるよw
ちょろっと走ったら
後ろから 「おしっこ〜!」 って
たまらんぞw
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 04:19:20 ID:EO/9DMlY0
たしかにミニバンにはミニバンの良さもあるな
同クラスのワゴンやSUVより室内広いし・・・
これ以上は言うまでもない
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 04:32:12 ID:EW913bI/O
物置なんて運転して何が楽しいのかw
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 04:53:03 ID:EO/9DMlY0
スレタイの意味わかるか?
運転の楽しさではなく「車の楽しさ」とは
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 08:21:06 ID:pJW/k0r4O
車は移動するだけのモノじゃないからその究極であるマクラーレンF1やエンツォ、ムルシなんかがあるんだぜ?
ミニバンか、同乗するのはいいけど自分で運転はしたくないな
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 08:22:20 ID:HtER1qbV0
前輪駆動&後輪駆動イイww
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:53:35 ID:ZPP7sdvJ0
軽さ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:12:58 ID:n3weVj/F0
>>361 ここの住人には分からんよ
どいつもこいつもスポーツカー命な奴ばっかだし
運転についても、俺はミニバンの重量感を操るのも楽しいと思うがね
スポーツカーでしか楽しめないのは車に対して無頓着なんだろう
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:17:56 ID:GSid8DKNO
おっとっとっと…これは……
MT
軽く吹け上がるエンジン(馬力や排気量は関係なし)
小さくて軽い車体
愛着が持てること
これこそが楽しい車の条件と考えるホットハッチ乗りの俺
>>365 >運転についても、俺はミニバンの重量感を操るのも楽しいと思うがね
いや、100歩譲っても楽しくないから。
>スポーツカーでしか楽しめないのは車に対して無頓着なんだろう
なにに乗っても楽しいのは初心者のうちだけだ。
思い出せ。免許取ったばかりのころはオヤジのポンコツ
セダンに乗っててもレンタカーに乗ってても楽しかったもんだ。
ある限られた車でしか楽しめなくなるのはクルマの
ことを理解してきたからに他ならない。
そしてスポーツカーを否定するのはスポーツカー
を知らないからに他ならない。
>>368 何に楽しみを見出すかは千差万別だ
歴代走りの車に乗ってる俺も
ローダーとかコンテナトラックとかを運転するのはなかなか面白いと思ったし・・
ただ重量感を操るのにミニバンを選ぶのはどうかと思うw
ランクルとかサーフとかならわかるが
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:29:44 ID:s73EN2h70
群馬と長野との峠で物凄い速いブルーバードを見ましたが
あれはもしかして
>>309さんだったのでしょうか?
DC2で峠道を流すのと、キューブで峠を流すのでは走る質ってか楽しさが全然違う。
峠を流すだけならキューブだな、カーステ入れてノンビリゆったり流せる。
DC2はサーキットとジムカーナだけでおk。
>>371 ノーマルデフの DC2と 機械式LSD組んだキューブ なら
キューブのほうが 楽しいのは 誰の目にも判るんだがw
>>368-369 あたた方は現在、世に出ている全てのミニバンを運転した経験のある方々でしょうか?
そこまで自信満々で発言するとは、さぞ有名な評論家の方なんでしょうね
どなたですか?よろしければよく出られる雑誌や番組など教えてください
是非意見を参考にしたいので
それともまさかまた「知ったか」ですか?
乗りもしないでスペックだけで車を語る人を何というかご存知ですか?
>>373,374
いや、エスティマ・ハイエース・エルグランド・アルファードと乗ってきましたよ
でも楽しさは感じなかった、快適ではあったけどね
で、アナタはどんなスポーツタイプに乗ってきたんですか?
>>375 話が違うじゃないですかw
全てのミニバンに乗らないでよく断言できますねw
それともスペックだけで乗り味が分かる達人の方ですか?
やはり知ったかでしたか
もう無理しなくていいですよ
>>378 お起てから寝るまで、車のことばかり考えてるヲタです
また実際に車に乗ったことはありませんし、
えらくスポーツカー贔屓なのも事実です
が、アナタのご高説を伺い、考えを改められました
なんとかお金を貯めて、これからは沢山のミニバンに乗りたいと思います!
これでいいですか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 06:30:35 ID:Iz3XYC/iO
(´・ω・`)車の種類どうこう言うよりやっぱり隣に乗る女の子次第ですょ。吉田さんかわいいよ吉田さん。また隣乗ってね。
今度はスポ車vsミニバンって流れかい
まぁスポーツ系の車だけが楽しい車ではないとは思うけどな。
”楽しい”という言葉にはいろんな意味があるわけだが・・・
説明文作るのマンドクセ・・・
FRでドリフトしているやつは遅い
FFでドリフトできないやつは遅い
MRでドリフトがどうのこうの言っている内は遅い
383 :
368:2008/06/22(日) 13:10:37 ID:Q5rombwB0
まぁ速い遅いはどうでもいいかな。
クルマの楽しさというなら運転の楽しさは外せないポイントでしょ。
>>373 ミニバンの運転が楽しくないのは、少なくとも運転が楽しいクルマが必ず
具備している条件を経験的に知っている人なら乗らなくてもわかるだろう。
おれはミニバンの運転が楽しくないと言っているだけで、ミニバンの
存在意義を否定しているわけではない。
なにを隠そう家族用に中古のステップワゴンを買ったくらいだ。
ただステップワゴンには残念ながら愛着をほとんど感じておらず、
ただの便利な道具でしかない。
まぁよく言われるけど冷蔵庫と一緒の感覚だ。
ミニバンというと、業務用以外では
DQNな若者とDQN家族しか思い浮かばない
>>378 で、ミニバン経験豊富なあなたに、楽しいミニバンとやらを紹介して欲しいのだが。
もちろん、あなたの主観で構わないよ。とにかく、試しに乗ってみたい。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:38:03 ID:PrLiHxKD0
>>384 DQNというと、公道で危険運転してるオタ車しか思い浮かばないw
わざわざ雨の日に高速をカッ飛んでる4駆ターボ車乗りのキチガイとかw
>>384 DQN家族は確かにすげぇのいるなw
行楽シーズンの高速SA・PAは目も当てられん
子供の為だから!!とか言えばなんでもおkだと思ってる怪物親多すぎ
子供の為を思うなら、まずはシートベルト着用させろと・・・ まぁ6月からはちょっとは減ったか?
んで、キチンと公共マナーを躾て、服だのおもちゃだの買う金を少し植林活動にでも回せと小1時間
あれでミニバンは楽しいとか言ってるなら、交差点でドリフトやってる香具師と変わらんわ
注目される車を運転するのが快感だ。
セダン・・・レクサス LS600h
スポーツ・・・ケーターハム スーパーセブン
RV・・・トヨタ ランドクルーザー200
他にも色々あるけど、運転して自己満足(陶酔)できる車が楽しい車だと思う。
そんな俺は、タイプ尺乗りで、最近飽きてきた。
いくら運転が楽しくても、助手席が・・・
>>386 同意
ミニバンDQNはべつに他人には迷惑かけてないしな。
珍音マフラーや街中の交通マナーが悪いというなら走り屋小僧も同じだし。
>>388 スポーツはロータス・エリーゼ/エキシージもなかなかですぜ。
>>389 いや、多分アナタが見てたのはややDQNか、DQNじゃないな
ミニバンDQNは走り屋小僧と変わらんか、むしろ旧社会並
酷いのは隊列組んで走る集団もいるし
んで、スポーツはKTMのロードカーが熱そうw
買えるかわからんが、スーパーセブンやらエキシージが有りなら押したいところ
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:56:45 ID:1ZE8Ihin0
FR:キャリィ
MR:アクティ
RR:サンバー
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:11:31 ID:tGRJdlmeO
確かにミニバン乗るよりは田ぼで軽トラに乗ってジムカーナする方が楽しい
空荷の軽トラってさ、思いの他速いんだよねw
サンバーのスーチャーAT・RR、低速トルクモリモリでコレ最強w
RR 2シーターってか…
畑のポルシェは伊達じゃねぇ!
>>391 キャリィ も MRですよ
今時 椅子の下にEg有るのは ハイゼットくらいでしょw
次期 サンバーは ハイゼットのOEMらしいがwww
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:12:40 ID:SZM7qG2H0
原稿キャリィのエンジンは椅子下じゃないの?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:24:30 ID:hdpr5fHs0
じゃあS2000も MR
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 03:30:32 ID:UMR/qNZCO
フロントミッドシップ
テリオスキッドベースでFR車作れないのかな。
64psもあれば、そのままスポーツ系に
できあがると思うんだが。
あれのFRは普通に無かったっけ?
昔、某誌でテリRとかやってたし
ミニバンの楽しみかたって常識的に考えたら
・みんなでワイワイやる
・何でできてるかわからない光るものをつけてみる
・何でできてるかわからない部品をいろいろつけてみる
くらいだと思うんだ。
下2つに関しては折角ミニバン乗ってるしと思って俺もやったんだ。
一番上は乗ってるときはワイワイやってると思ってたんだけど、乗り換えてもかわらないんだ。
別にミニバンじゃなくても楽しく出かけられるんだよ。
たとえばアルファードで7人乗ってでかけてもハリアーとシビックで4:3ででかけても一緒なんだよ。
ミニバンでみんなで出かけるとかいってるやつは一回EF8に4人乗りで出かけることをお勧めする。
後ろがカオス過ぎて絶対前と分断されないからね。
SAの度に助手席取り合いじゃんけんだからね。楽しいなんてもんじゃない
>>398 MRとか聞いてるんじゃなくて、エンジンが椅子下じゃないのか?って聞いてるんだけども
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:10:46 ID:2n8gE29nO
>>403 EF8こそ楽しい車じゃないか
乗車人数は二人までに限るが
俺もEF6か7探してるぜ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:16:13 ID:/zMa66qk0
昔乗ってたジムニーはキャンプ道具満載にして川原にガンガン入って行ける、ソコソコの悪路でも問題無く行ける。
実家のキューブは乗り心地よくって、荷物の積み下ろし楽、小さい道のスイスイ入れて買物カーとして最高。
横滑りの180SXはまぁ、普通に滑る分には面白いしNAなのでガンガン踏めてる。
どれでも財布やライフスタイル考えて好きなのを選べばいい。
NAの180乗ってて 楽しいか?
あんなのなら ネ申 の GTO の方が よっぽど速いだろがw
楽しさは速さではないし、速さはパワーでもない。
NAの180で 横滑り出来るの?
余裕じゃねーか
重い分、距離長いと厳しいが、ハチロクより簡単だ
412 :
407:2008/07/03(木) 23:51:02 ID:Y7T554Pv0
>>408 白・NA・MTの180SX、コレ最高w
>>410 ファイナル4.6とLSDで問題無い、というかパワー無いからコーナーをアクセル踏みっきりで曲がれたりするからいい。
ターボと比べるとアクセル開度が全然違う。
速さ的にはハチロクやロードスターといい勝負。
S2000やFDとは対照的な車かな、限界は低くパワー無いけど滑りだしてからのストライクゾーンガ凄く広いから制御が楽。
白、NA、ATなら神のGTO
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。:2008/07/04(金) 14:09:53 ID:9ixHOQK90
くるまの楽しさは操縦
子供の頃に遊園地でゴーカート乗って喜んでたんだお(^ω^)
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:47:46 ID:oNNfCj260
>>415 後ろにエンジン付いてなかったっけ? 船のエンジンみたいに始動させてた記憶が。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:09:27 ID:oNNfCj260
>>416 ?マークつけ忘れたよw
あの車体でフロントにエンジンついてたら曲がれねえw
ゴーカートぐらいだと運転手が一番の重量物だからMRって認識で良い
180でNAってどんだけ販売されたんだww
軽トラの楽しさは異常
軽自動車の皮を被ったトラ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:24:25 ID:c3Z/y+6K0
日本ではボディのデカイ車は楽しめないね
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:35:21 ID:vkyfZpdgO
加速力とレスポンスどっちも優れた車って少ないよね…
エンジンのフィールやハンドリングも大事だが
運転しているという事をドライバーに意識させる車は、どんなシチュエーションでも楽しいよ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:44:12 ID:z1YHGcjd0
前に友達の兄貴のMR-Sを少し運転させてもらったときそう思った
つまり後に後輪駆動で足回りに金かけて、車高低めでブン回るエンジンついたMTで、ホイールベースがもっと短いミニバンがでたら1番たのしいのか?
なんでミニバンに拘るw
429 :
427:2008/07/14(月) 18:36:51 ID:1AsdmFnTO
>>428 過去ログで運転の楽しさか、車内の楽しさかいい争っていたから。
多人数乗れて運転がたのしければいいかなと。
ただよく考えたら運転楽しかったらまわりうざく感じるだろうし。
ミニバンでわいわいしてる中一人で盛り上がってるのも変だな。
二兎を追うものは一兎も獲ず
になりそうだ(笑)
アブソリュートとかを改造している人たちは
そんなかんじなんじゃないか?
ミニバンスポーツ。
CM作ってる奴、もうちっと勉強しろよ。
厨房が起きて来やがったか
>>1 車の条件が大事なのではなく、脳内無免かそうでないかが重要。
ヲレは運転してみてつまらん車のが好きだな
楽しいのは大概なんか違和感があるのが多いのと
無理やり乗りこなして優越感に浸りたくもないので
単純に選んでいったらレガシィやフォレスターになったのう
インテDC2はいいよ、VTEC入れなければ普通にボケーっと乗れる買物カーだし。
たしかにレガシィはつまらないorz
先日先代のレガシーワゴンに乗った。
よく判らんけど、AT・2000・ターボ・4WDのヤツ。
室内は静かでやたら快適でついつい飛ばしちゃうよ、ウチのインテRよか高速は全然快適。
中途半端に高性能って感じかなー、でもいい車だと思うけど。
キューブとかなら完璧に諦めて左車線走るけど、レガシーはパワフリャーなんで右車線から追い越しちゃう。
免許に危険な車 orz
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:05:37 ID:OfsUgOQ30
乳首も舐めて・・・そう
同じ金出してわざわざつまらんクルマ買う人もいるのか・・
やっぱりそういう人は同じ金だして不味いほうのラーメン
食いにいくんだろうか・・
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 11:12:25 ID:Dews2hiN0
パワーの無い4駆ほどつまらない車はないな
>>437 レガシー乗っている輩ってどうしてあんなに飛ばすのかね?
180キロで前の車を煽りまくりで蹴散らして関越を群馬方面に走っていきましたよ…
>>441 水平対向 4 気筒エンジンの吹け上がりは凄い。
大食漢ぶりも凄いw
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:33:00 ID:y0HGpjfyO
>>441 そのレガシーを200キロ以上でぶち抜いたのはSW20ターボ改の俺だ。
キチガイ自慢はその辺にしとけ
俺のインプは首都高でテールtoノーズだぜ!?
昼の話だがw
俺のプリメーラだって首都高のコーナーは大抵がサイドバイサイドだぜ!
昼間な
>>447 初期のプリメーラってステアリング切るとワンテンポ遅れて巻き込むように切れて行くのな。
代車がプリメーラだったんだが初めて乗ってみてホンダ車とのハンドリングの違いに少し驚いた。
車の楽しさは、走行中故障無く帰るまで走り切ってくれる事。
家から離れた峠でオーバーヒート&エンストされると楽しむドコロの騒ぎじゃないぜ。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:20:45 ID:UWpBsjhU0
>車の楽しさは、走行中故障無く帰るまで走り切ってくれる事。
おうちに帰るまでが遠足です
御菓子は500円までな
むかーしむかしある所に
ユーノスロードスターに乗ってる若者がおったそうじゃ
昼間は家でネット夜は山に出没してたそうな
ある日山へ行くとインテグラがドンブラコドンブラコと
下りてくるではないか色めき立った若者は
そのまま追いかけ電柱に突っ込み廃車にしてしまったそうじゃ
それから2chの車板に「FF憎ーいFF憎ーい」と
FR厨が24時間沸くようになったそうじゃ
めでたしめでたし
それちょっと時代があわなくないか。
ユーノスの時代のインテグラというと、
あんまり速いというイメージのない
八つ目ウナギみたいなのだよね?
当時はCR-Xだな
2ちゃんの創設は1999年5月30日
インテRは 96からあるんだから
そのユーノスロードスターは 中古車に決定
ひょっとして インテも 中古カッコインテグラだったりしてw
どうせンダヲタの作り話なんだからどうでもいいじゃんw
車種・メーカー板のTypeRスレに粘着してたやつの話だな
本人がゲロってたから本当じゃねw
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:11:26 ID:dg5/oko10
>>457 ホンダ車でとばせる奴の気が知れん。
事故現場見た事ないのか。
RX-8はパワーこそ無いけど、快音と軽快さが妙に心地よい。
もちろんドライビングが楽しい。
クルマはパワーじゃないんだよな。
速い車、高級な車。
もっと速い車にもっと高級な車が出てきたらアッと言う間に
時代遅れ。
楽しい車はずっと色褪せることがない。
富士のチャンピョンレースのスターレットクラスを見ると、
FFの突っ込みは恐ろしいなw
>>461 ガードレールに突っ込んで行くより、向こうがサンドトラップなんかだと、
余裕で突っ込めるよ。
流石にタイヤバリアは嫌だけどw
>>462 漏れが見たのは改修前の最後のレースだったんだけど、
1コーナーに4台並んで突っ込み勝負とか・・ マジでびびったw
後輪浮いちゃうと簡単にスピン、そして豪快にコースアウト
他にもロードスターの4車団子状態のスリップ合戦とか、N2仕様のガチレースとか
何より富士でグリッドが全部埋まる程の出場台数とか・・・ 正直、GTより面白かった
レーサーって普通の人に比べて何かが多くて何かが少ない人達だよな
いや、バカにしてるとかじゃなくて
>>459 スピードが乗ってるときはいいけど低速から加速したいときに
踏んでもトルク不足を感じて毎回ストレス感じるよ…
ブレーキもショボいし
ロードスターも同じ。エンジンがしょぼい。
仕事柄いろんな車乗ったけど 結局は財布との相談だなーと思った
大パワーセダンは快適だし早いけど 動きが重ったるいし体に伝わるものも少なくてつまらない
高級ミニバンも2車種くらいはこれならありかな程度 楽しむレベルじゃない
ミドルクラスミニバンでもスポーツグレードで下手なクーペよりシャープなのもあった
大パワー4駆は速いんだけど走らされてる感があって 踏むたび何かが消耗していく感じ 維持できない
FRは慣れなくてタイヤ滑らす走りはできなかったけど意外と重いのが多くていろんなシーンで疲れる
スポーツのはずがもっさりエンジンでショックなのもあった
結局貧乏人の俺は軽量FFが金もかかんなくて性能目一杯で楽しめる所に落ち着いた
軽量だとグリップ一杯で突っ込んだ後はブレーキリリースでコーナーは十分速い
頑張ってます感が楽しかったりする 燃費もリッター11は下らないし これでいいや
>>465 3Lクラスの大径ローターが付いてるから、
そこそこのパッド入れるだけで、結構ブレーキは効くよ。
ノーマルはなんの共通化パッドが入っているかしらないが、
おそらく、ブレーキシステムはNSXなんかとそう大差ない。
>>468 頑張って 八百`c台迄落とした 軽量小型車(軽四じゃ無いっす)なら
大径ローター/対向4Pキャリパーなんてもん入ってなくても
ハイグリラジアルと メタルパットだけで 前転しそうになるくらい効きますよw
最近の車乗ってブレーキがしょぼいって感じる場合は、
86とか13前期とか乗ったら1コーナーで大変な事になりそうだな
ほんとに 86の 小径ブレーキって効かないけど
小林(ハヤシストリート 13インチw)履いてるようなヤシは
なかなか ホイル換えれないのよねぇ〜
エンジンに関しては誰も何も言わんのな。
ロードスターのあの非力なエンジンはどうやってもフォロー出来んわな。
あれはスポーツカーのエンジンじゃない。
次期RX-7はトリプルローターNAを所望する
ライトウェイトにはライトウェイトの楽しさがあります。
それは馬力の楽しさではないのです。止まって曲がる、
それぞれのレスポンス。キビキビした動きこそが、ライト
ウェイトスポーツの神髄なのです。
>>472 ロドスタのは、出力が主眼じゃなくて、軽さが主眼のエンジンだからな。
価値があるのは軽くて高出力なエンジン
軽くて低出力なエンジンじゃ話にならんだろ
エンジンは心臓部って言われるだけあって重要だ
いくら体が頑丈でも心臓弱いとどーもならんからな
旧スイポのM15A(吸/排気改)は
4000〜6800のレスポンスならビンビンなんだけど
レブリミット抑えてるから 全開に次ぐ全開でも壊れません
でもね 所詮 軽四ベースだから 先に 手足の方が逝くなw
>>477 エンジン単体で言えば、確かにその通りだな
まぁ実際には軽量高出力のエンジン搭載した車なんてそんなに無いわけで、
でも低出力なエンジンはチューニング次第で、わりと簡単に高出力になる
ちなみに某H車のエンジンはハイパワーだが、意外と重いのよ
「軽量」で高出力ってーと、国産では2ZZ辺りか?
軽い車体・簡素な足回り・小さいエンジン。
ハチロクとかEG6、ロドスタ、AW11、スタタボ、この辺りか
ロードスターのエンジンは別に非力じゃないだろう。
軽量ハイパワーと言えば、コペンとかカプチーノとか
3気筒660ccクラスはかなりの物だと思うな。
>>481 非力だよ〜
俺はその時EG9に乗ってたから同じ排気量の車とは思えなかったよ…
>>482 EG6じゃなくて、あえてEG9ってのがいいなw
JTCC好きか?
つか、なかなか興味深い情報があった
排気量 : 馬力 : 重量 : (単体での)ウェイトレシオ
4A-G(111レビ&トレ): 1.6L 165ps 129kg 0.78kg/ps
B16(シビックR): 1.6L 185ps 140kg 0.75kg/ps
RB26(GT−R): 2.6L 280ps 250kg 0.89kg/ps
2JZ(80スープラ): 3.0L 280ps 220kg 0.78kg/ps
EJ20(インプレッサ); 2.0L 280ps 150kg 0.54kg/ps
4G63(エボ8): 2.0L 280ps 164kg 0.58kg/ps
13B-REW(RX-7): 1.3L 280ps 159kg 0.56kg/ps
13B-MSP(RX-8): 1.3L 250ps 123kg 0.49kg/ps
1ZZ-FE(セリカ): 1.8L 145ps 115kg 0.79kg/ps
2ZZ-GE(セリカ): 1.8L 190ps 115kg 0.605kg/ps
VQ35DE(Z33): 3.5L 280ps 180kg 0.64kg/ps
K20A(DC5インテR): 2.0L 220ps 149kg 0.67kg/ps
F20(S2000): 2.0L 250ps 148kg 0.59kg/ps
NA1.5g〜クラスだと、
>>472の言うように、2ZZはかなり軽くてパワーも出てるんだな
所詮はカタログスペックだから、何割かパワーは下がるだろうけど・・
ロードスター初期のB6は120psで4A-Gより軽いから、まぁ当時の市販車ではそこそこか?
484 :
483:2008/08/12(火) 12:38:45 ID:fS7NyjNH0
峠だと 速度にして60〜110キロ程度だから
この速度域での2・3速それぞれのトルク・回転数を考慮した車種別表ってないかなー
走りベースの表が欲しいなら、そもそもそんなリストは役に立たないと思われ。
カーブを抜けた後の直線の加速力一覧表って意味合いなら分からんでもないが。
軽くてある程度のパワーか、重量を犠牲にしての大パワーか
俺は軽くてひらひら動く車が好みだw
>>483追加
SR20:94kg(補機類無し)
VG30:163kg(補機類無し)
スペックだけ見比べると、DC2インテRとZZTセリカは結構良い勝負しそうだなぁ
カタログじゃなくふじつぼのHPで見ると
DC2 199.2PS 19.2kg
セリカ 173.7PS 18.0kg
実際に走ってみると、セリカでは不思議なくらいインテには敵わないけどなw ・・・orz
RX-8とS2000とかもそうだろうね。加速力なら同等だ、なんて話すら聞いた事がないし、
結局は乗ってみないと何も分からない訳ではあるけど。
最高出力だけ比べても全く意味が無いってことだ
ロードスターのエンジン…。
面白くない事に変わりはないし、スポーティーなエンジンではない事は事実。
マツダってなんだかな…。
そこでSR20エンジンですよ一先ずパワーがある
SR16VE
SR20VE
コレ、最強
>>492 現代のNCなら220万円から買えるんだ。
そこそこの車高調入れるだけでラジアルで筑波8秒台が
出る車。何より運転が楽しくて幸せ。
コストパフォーマンスを考えたら最高のスポーツカーだろ。
スポーツとレーシングを混同しているのだな
多少エンジンの出来が悪くてもミッションでごまかせたりするからねw
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:26:23 ID:aZeIY/ai0
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:36:46 ID:1AQbNRBs0
車の楽しさは助手席の女によって決まる
>>498 安いからでしょ。
S2000が同じ価格だったら迷わずにS2000だろ。
NCロードスターってそんなに安く無いと思うんだが・・
まぁS2000に比べりゃ安いけど、新型シビックとドッコイ位だし
>>501 シビックはtypeRを除いてファミリーカーでしょ。
比較の対象にならんと思うのだが。
>>500 お前がS2000とNCに乗ったことないのは判った
まぁここに出てくる車で、実際に乗った(攻めた)ことある人はあんまり居ないんじゃまいか?
更にその車を買う奴は殆ど居ないっしょ
>>503 残念でした。乗った事あるよ。
同じ排気量とは思えないくらいパワーが違ったのが印象としてある。
俺はターボ派だから両方買わないけどね。
というわけで、”車はパワー” の505なのであった。 −完−
>>506 悪かったな、あんたのロードスターの事を褒めてやれなくて。
車はパワーだけとは毛頭思わんがエンジンも重要だと考えるからさ。
その点で俺的にはロードスターはスポーツカーじゃないんだよね。
車重が1トン切るなら話は別だが…170馬力で車重が1100キロでは話にならんよ。
2008/08/14(木) 02:02:10
2008/08/14(木) 04:28:03
2008/08/14(木) 13:46:52
2008/08/14(木) 16:38:32
ここまでのレス、全て携帯
>>508 だから何?
お望みならPCからアクセスしてやろうか?
>>508 お望み通りパソコンからアクセスしてやったぞ。両方使いこなして何が悪いんだ?あんたパソコン厨か?
513 :
506:2008/08/14(木) 17:36:07 ID:ZCzM5QMA0
>>507 あのクルマに乗りながら、まず加速云々が気になるってことは
所詮はパワーが第一の感心事なんだね、って言ってるだけだよ。
パワーには毛頭関心がないのに、エンジンに関心があるって? 重いエンジンがいいのか?
詭弁も大概にしろ。
ちなみに、俺はS2000乗りだよ。蛇足ながら、FDからの乗り換え。その前はインプだった。
初めてロドスタ(NB)乗ったときはインプ乗りだったが、海苔味に感動したもんだよ。
乗り換えようとは思わなかったけど。少なくとも、ロドスタ好きは500のレスには賛同しないよ。
>>513 >パワーには毛頭関心がないのに、エンジンに関心があるって?
おいおい、誰がそんな事言ったんだよ?
もう一度読み返してみ。
>>515 だから詭弁はいいってば。パワーも重要なんだよね? 例えそれがどんな車種でもさ。
>>516 なんで話を曲げようとするんだ?
どんな車種でもじゃない。
スポーツカーだよ。
パワーもスポーツカーには重要だと言っているだけ。
スポーツ走行するにはある程度のパワーは必須だね
ノーマルのロードスターはある程度を満たしてないと俺は思った
同排気量のスポーツカーを名乗る車と遜色ない加速出来ないし
それを満たそうとするともう大変、俺はあっさり諦めて乗り換えた
lEJ7o7OMOすげぇな!1日張り付いてたのかw
たかが2chの1スレに、貴重な1日を捧げられるとは…
ある意味ウラヤマシス
>>519 ああ、おまえさんと違って色々やりながら空いた時間で書き込みくらい出来るんでね。
そこまで俺に粘着するところをみると、よほどロードスターの非力さを指摘された事が悔しかったみたいだな。
まぁチューンしたら普通になるんだから気にすんな。
それでもS2000と同じ馬力まで上げるのは大変だろうけどな。
まぁここは一つ、夏と言うことで
それより鮫の話しようぜ
NCの、それもNR-Aに乗せるとみんな感動するけどね。
まぁ車なんてみんなイメージだけで語ってるんだろうけどさ。
ポルシェってガソリンタンクが前にあるんだよね?
SW20はどこにあるの?
S2000とロードスターなら圧倒的にSだね
ロードスターは普通に乗れるスポーツカーって感じだけど
S2000はシフト・エンジンの回り・コントロールの分かりやすさが上
>>525 またその話かと…
エンジンとシフトは同意だがハンドリングはな〜軽い分だけロードスターの印象はいいんだよな〜
>>526 かと言ってロードスター旧型も新型も友達が乗っているんで嫌いじゃないです
ちゃんとスポーツしてるしFRらしい走りができるし170馬力もあれば十二分だし
ただ、新型を買った人は何か勿体無い気がする
>>527 エンジンは褒められたもんじゃないよな。
ロードスターに2000ccのエンジンは大きいと思う。
1600CCで高性能エンジンを積んだら楽しいのにな〜
なんでロドスタに2000ccは大きいと思うんだ?
旧型よりエンジン軽くなってるのに。
雑誌の受け売り
スポーツカーにアクの強さを求めてる人はロードスターは合わないと思う。
非常に基本に忠実で使いやすい特性なんだけどね。
>>529 なんだかな〜
なんでエンジン単体の重さとか言うかな〜
エンジンって2000も1600も同じ外径かよ?
ロドスタにV8載せて和製ゴブラ作ろうぜ
>>528 今は排ガス規制と衝突安全性がめちゃくちゃ厳しいからしょう
がない
排気量と車両重量によって基準が変わるからな
新型S2000も排気量上がったし、シビックは重量増
そんな中、1100kgで2000ccは貴重なマシンだとオモ
でも割と色んなショップが2.3リッター化しちまうんだよなw
>>532 エンジンは旧型より69mm短くなって19.1kg軽くなってるんだそうだ。
もちろん重量配分は50:50
全体では旧型の10kg増で抑えたってのは素直にすごいと思わね?
エンジンのガサツさは旧型からのイメージ継承のために
あえて残したんだとさ。
発表のときに取材者にあれこれ設計やデザインのあまいところを
突っ込まれたときに、開発主査は「だってどうせ弄っちゃうでしょう?」
と笑って答えたとか。
そんなこと言っちゃうメーカーなんてマツダくらいだろw
いまや日本最後のスポーツカーメーカーだ。
楽しんだもの勝ちだよ。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:53:31 ID:/4eb5oBj0
>>535 初期型の1600と比べての話?
最新型はボディもでかくない?
初期型は1トンくらいしかなかったろ?
デザインが好きだったり メーカーが好きだったり
理由はいろいろあるけど金と愛情と命を乗せて走るんだから
理屈とか効率よりは気持ちの問題だと思いますよ
NA、NBは傑作だがNCなんて話にならんよw
S2000も標準でシメジ付とか無い
オーナーがいたらお聞きしたいんだが、
ツリ目のインプレッサ(GC8?マクレーが乗ってた奴)って乗り味はどんなかな?
アンダーオーバーの傾向とか、美味しい回転域とか、弱い個所とか
543 :
516:2008/08/21(木) 18:56:23 ID:5rQA0Aj50
ごめん、亀レスもいいトコなんだけど、
スポーツタイプに、エンジン出力ってそんなに重要かな? 蒸し返してスマンが。
例えば、S2000にロドスタのエンジンを載せたら話にならない車になると思うけど、
ロドスタにS2000のエンジンを載せても、やっぱり話にならない車になると思うんだよね。
そのクルマの性格は、もともと持って生まれたモノだとでも言うか。
どんなに弄っても、ロドスタはS2000にはならないし、その逆も然りだと思う。
また、ロドスタに高出力のエンジンを載せて楽しいクルマに仕上げたら、それはもうS2000だ。
例えば、エリーゼの標準グレードにK20A載せたって、エリーゼの魅力が増したりしないだろ。
要はキャラの違いだと思う。もちろん、あくまで高出力が好きだって言う”嗜好”は理解できるが。
だったらロドスタのメーカー純正のスーパーチャージャーとか、アルテッツアのTRDターボキットとかどーすんのよ。
また、前期ではNAしか設定の無かったSA22・RXー7は後期にターボ車、R30も確かそうだったな。
コレらはどうすんだよ?。
ランエボなんて元々ラリーの為に為に開発された車体で無く、無理矢理存在したセダンとハイパワー化した代物。
多くの日本車が同じ様な感じで作ってる。
スポーツカーって気分良くとか楽しくとか速くってなると
どうしても作りが贅沢になっちゃうからなぁ
ペナペナのプラに合皮で作れちゃう自称高級車みたいにはいかんw
>>544 >ロドスタのメーカー純正のスーパーチャージャーとか、アルテッツアのTRDターボキットとか
こういうのは、どちらかというと営業的な理由でしょ。S2000の2.2L化とかもそう。
もちろん、性能的に必要とされたという捉え方もできるけど、
何故必要とされたのか、まで考えると、やっぱりマーケティング的な理由だと思うけど。
既に抱えている顧客のCSを上げる為ではなく、顧客層の母数を増やすため、とでも言うか。
おっと、誤解の無いように補足するけど、
全ての車種について、パワーなんて関係ないって言ってる訳じゃないよ。
スポーツタイプだからパワーは必要だろ、っていう発想は短絡的じゃないかなって要旨ね。
>>547 殆どのスポーツカーにパワーは必要だと思うね。
厳密に言うとパワーウエイトレシオだが。
敢えて言わせて貰うとオーナーはユーノスロードスターのようなスポーツカーを何故シャカリキになってチューンするんだ?
エンジン特性から馬力の無さまでそのスポーツカーの為に味付けされたのなら弄る必要性もないだろ?
俺はユーノスロードスターをノーマルで乗るのは嫌だがS2000はノーマルでも乗れる。
両者の違いはそこにあると思うね。
話題の2車種を走りに使う時、
ノーマルで楽しいと思う人はS2000 (およそ400万) パワーウェイトレシオ 5.17
イジってナンボって思う人はロードスター (およそ250万) パワーウェイトレシオ 6.47
(噂ではブリッツがターボkit開発中、2.3g化は50万前後)
これで良いべ
>>548 >敢えて言わせて貰うとオーナーはユーノスロードスターのようなスポーツカーを何故シャカリキになってチューンするんだ?
弄ることが前提の車なんだから当たり前じゃん。
ロードスターってのはそういう車なの。
ようするにオモチャよオモチャ。
>>550 ノーマルで満足出来ない車だからチューンするんだろ?
というつもりで書いているんで、まじで聞いたわけじゃないんだがW
>>550 待て、
>>548は[ユーノス]ロードスターと言っている
NA6CとS2000を比較してるんだぜ
そりゃS2000をノーマルで乗ろうって気にもなる
>>552 悪いがマツダでも同じだから。
パワーウエイトレシオと言っているだろが。
いつの時代もスペック厨ってのはキモいもんだな・・・
それを言うならロードスターヲタがキモイよ。
あんな非力な車でスポーツカー?笑っちまうわ。
ロードスターは『踏める』のが面白いし、思い切って振り回せる、勿論低い次元だがw
値段相応でしょ、シルビアQsとかも腕を磨くにはいいと思うよ、いきなりS2000・FDなんかじゃ持て余しちゃうだろうし。
スポーツカーがエンジンパワーありきだと思ってるやつの
ほうがキモイよw
おれ小学生の頃そう思ってたよw
>>557 それならあの非力なロードスターをノーマルで一生乗ってろやW
間違ってもチューンなんてすんなよ。
>>558 S2000でもノーマルじゃしょぼいぜ?
純正状態でスポーツ走行できる国産車なんてGT-Rくらいじゃねぇか?
つか一度、富士のチャンピオンレースを見て来い
Vitsですら立派なスポーツカーに見えるから
場所が遠いなら近場のサーキットのN1規定レースでも良いし
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:47:21 ID:+i+fpULs0
>>558 だからオモチャなんだよw
他と比べた絶対的なパワーなんかどうでもいいわけ。
自分で弄った結果、弄る前より速くなったりレスポンスが上がったり
音が良くなったりするのが楽しい。
ま、小学生にはわかるまいw
完全に話が矛盾してるわ…
562 :
547:2008/08/23(土) 21:46:33 ID:kFeyVvzD0
>>548 いや、自分の好みの話はしてないんだってば。
(一例として)ロドスタっていうスポーツ車の魅力はパワーじゃないだろ、って言ってる。
ロドスタに乗るとパワーが欲しくなるだろ、って俺個人に訊けば、そうだね、って答えるよ。
だから、何だかんだ言いながら、俺はロドスタは選ばないし、現に乗っていない。
で、それは、ロドスタの魅力が必ずしも俺の嗜好を満足させないからであって、
ロドスタにパワーが無いからでも、魅力が無いからでもない、という事を言っている。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:33:05 ID:wCm+83hk0
F1マシンよりロードレーサー(チャリ)の方が楽しいよ。
峠道で一番楽しいのは自転車だよな
上りも下りも
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:14:02 ID:1YLZWxq50
パワーとスポーツカー。
なかなか熱いですなぁ
でもまあ、個人個人、それぞれが楽しいと感じるモノを否定し合ってもしかたないんじゃないかな?
「そういう考えや、感じ方もあるんだなぁ」
と共感してみるのも、また一興かと。
>>566 だから、主観について話をしてるつもりは無いんだってば。
そもそもそんなもん、正誤の判定ができる性質のモノじゃないだろ。
俺はコレが好き、コレは嫌い、ってのは当然あるんだけども、
もしそれが、コレの何が魅力なのか分からない、
って感性だったとしたら、そいつはどうよ? って事を言いたい。
肯定派、否定派の双方に、自分の中でのスポーツカーの定義と、
何に車の楽しさを感じるかについて聞いてみたいものだ
てか、スレ的にはそこが論点だなw
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:42:18 ID:rfCT1wID0
スポーツカーにはパワーが必要か・・
で、ロドスタはパワーがないからスポーツカーじゃなくて
S2000はパワーがあるからスポーツカーなのか?
きっとアリストオーナーからみたらs2000がスポーツカー
だなんてちゃんちゃらおかしいんだろうな。
パワーがなければチューンする意味がないと。
ブガッティヴェイロンの前ではすべての車に意味がなくなるな。
要するに価値基準が自分の中にあるのか他人にあるのかの
差なんだろうと思うよ。
おおよそ自分の中に価値基準を持つ人のほうが幸せになれるんだけどな。
S2000(2200)広報車 山本泰吉Drive TC2000 1分08秒946
ブライトニングNCロードスター 嶋崎 剛Drive TC2000 1分08秒803
ロドスタは車高調入ってタイヤがネオバ、エンジンノーマルでのタイム。
ノーマルとはいえ250馬力のS2000より速いんだな。
深夜のドライブから帰ってきますた。
命題をもう一つ思いついたからカキコしときます。
もし仮に、ほとんどのスポーツカーには、パワー(P.W.R.)があってこそ楽しいというなら、
のんびり街海苔してても楽しいと感じる車の、その印象は錯覚か? という問題。
最高出力が300馬力だろうが、レブの三分の一程度の回転数で走る分には
その半分のパワーも出てない訳だが、その時感じる楽しさ(が有るとすれば)は、
「ウチの車、実は回すと凄いんザマスよ?」 っていう認識からくる錯覚なのか?
ほんとロードスター乗りって馬鹿が多いな〜パワーがあればスポーツカーだなんて誰が言ったんだよ? アリストはパワーがあるからスポーツカー?誰もそんな事言っちゃいない。
ロードスター乗りが言っている矛盾した点はスポーツカーにパワーは大して重要ではないと言っているわりにはチューンしたりしている点。
スポーツカーにとってエンジンのパワーやフィーリングが重要な事はごくごく当たり前の事なのだがロードスター乗りは否定する。
理由を察するに自分が乗っているロードスターがスポーツカーとしてのエンジンパワーやフィーリングを否定された事に外ならない。
>>572 思わず横槍でスマンが、それはロジックとして破綻してるだろ。
自車を弄ってるのは、この世の中でロドスタ海苔だけだとか、
パワーに影響する部分に手を入れるヤツは必ずパワーに不満を持ってるとか、
そういう前提が明白に成り立ってると思ってんなら、そう主張するのも別にいいけど。
スポーツカーって視界悪くていらいらするんでしょ。
前の車がじゃまで先の状況とか見えないでしょ。
だからしょうもない軽を煽ってうさばらしするんでしょ。
>>573 この話の流れからして間違いなくロードスター乗りでしょ。
弄っている奴がロードスター乗りだけなんてありえないが、この板で限定で非力なスポーツカーと言えば、ロードスター乗りで間違い無い。
あとはチューンの話だが基本的にチューンはノーマルである期間を乗ってみて、その車の不満点を自分好みに改善していくのが通常。
不満が無いところはあまり先に手は入れない。
576 :
573:2008/08/24(日) 09:11:09 ID:0KLFieLA0
>>575 ゴメン、まず論点を理解してくれるか?
対照比較っていう概念が欠如してないか、と批判してるだけなんだが。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:05:19 ID:OVs8cuDP0
情報量が豊富で、情報の質が高く、操作に対する反応が早くて正確な車かな。
ただこれらを追及すると車ではなく、ロードレーサーなどの自転車に行き着くんだけどね。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:13:44 ID:7h6MFLrnO
自転車はほんまもんのスポーツだからな
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:14:48 ID:D75gekQVO
(´・ω・`)乗った事まだ無いんだけど、ロドスタのターボモデルでもそんなに非力なの?
スポーツカーかどうかなんて、どうでもいいことじゃない?
要は自分がその車で楽しいかどうかでしょ。
スポーツカーじゃなくても速い車はたくさんあるわけで、
速いからスポーツカーなのではないと思う。
>>580 そういうことだな。
速さに拘ってる人は、もっと速い車がでたら今まで
大事にしていた自分の車に興味がなくなっちゃうのかね。
なんだか薄っぺらいな。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:18:38 ID:1p4Sb/Gs0
>>572 ロドスタがファミリーカーのエンジンを流用しているのはロドスタ海苔が
一番良く知っておる。
たとえファミリーカーのエンジンであろうと、こんなに楽しい車がある、
ということもよく知っている。
つまり車はエンジンパワーだけじゃないってことだ。だから買うのだ。
エンジンパワーばかりを追いかけて、でもつまらん車は数多あった。
そして淘汰されていった。
だが遅くても(遅く走っても)楽しい車は希少だ。だから売れたのだ。
せっかく楽しい車を手にいれたのだから、もっと楽しむためにチューンする。
ぜんぜん矛盾してないだろ。
>>582 矛盾してるだろ。楽しくない部分がエンジンだからチューンしてより楽しい車にするのでは?
それともロードスターのエンジンが楽しいとでも?
たとえば、ロードスターにホンダの1600CCのVTEC並のエンジンが積まれた車が開発されたとしよう。
軽くエンジンも回り車体も軽い。俺なら間違いなく買い替えるね。
間違いなくそっちの方が楽しい事が容易に理解出来るから。
こいつ馬鹿だ!!
>>584 お前のが馬鹿だろ。
他人を馬鹿扱いするなら根拠を言わないとな。
言っておくがID変えないでな。
>>583 わかってないねw
かつてロードスターにターボが搭載された。
あんたのような「モアパワー」の声に答えようとしたんだな。
でもね、それはすごくつまらん車だったのさ。
バランスが崩れてたんだな。
たとえば0-400が何秒だとかどこぞのサーキットを
何秒で周るとかってのはハードルの高い低いは別として
達成するのは容易い。
だけど「楽しい」という人間の感覚に頼る性能を達成するのは
とても難しいんだな。
もっとも初代の楽しさは狙ったものというよりは偶然の産物だった
らしいけど。
まぁさ、別にアンタに理解してもらわなくてもおれはすでに
楽しいロドスタライフを送っているのでどうでもいいよw
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:02:21 ID:jmCP7ypk0
>>583 EF・EG・EKまでのシビックが面白いということだな。
そんなの誰でも知ってるよ。
>>586 わかってないのはあんただろ。
ターボのトルクとNAのトルクでは雲泥の差があるからだろ。
それに誰が今のシャーシにVTEC並のエンジンと言った?開発という文字が目に入らなかったか?
まぁ、あんたの場合はロードスターを楽しんでいるんだから、俺がそれを否定する必要もないわな。
ただ、俺がロードスターをエンジンが原因で心底楽しめない事もあんたは否定出来ないけどな。
>>586 何型乗り?
俺は、初めて乗ったNBに感動してロドスタに好印象を持ったタイプなんだが、
ロドスタ海苔としては、NCの印象ってどんなの?
俺は一度乗っただけなんだが、NCの方が振り回し易くなった反面、
安心感?というか自然な感じは減退した気がした。
以前の、何と言うか、ナチュラルに限界が低い感じの方が個性があったと思う。
>>589 NAからの乗り換えで今はNC乗ってるよ。
ロドスタのクラブに入ってる友達にNB6Cを芦ノ湖スカイラインで
運転させてもらい、ハマってNAの中古を購入したもののやっぱり
ボロくて維持が大変だったw 屋根つきガレージ持ってればまた違ったのかも
しれないけどね。
ヒラヒラ感はNAやNBと比べると薄いけど、自分を中心に回っていく感じや
アクセル開けたときにノーズがインに刺さっていく感じは、限界が少し
高いもののロドスタのまんま。
ただ山は気持ちいいんだけど、ノーマルのままサーキット走るとアンダーが
強くて面白くないです。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:32:32 ID:W1EHCioA0
>>590 素性は変わって無さそうだね。確かに、タイヤ変えるだけで変わりそうだった。
ただ、エンジンに力が出た分、アクセル開けて行ったときの
リアのグリップの抜け方は変わったんじゃないかなーと思ってたけど。
NCはサーキットではアンダーって言うが、NBにしたって、ちょっとスピード上げると
姿勢こそはインを向くけど、4輪ともスルスルーっとアウトに滑って
結局はアンダーだったもんだ。
車もバイクも、理屈じゃない。
ひとにはそれぞれ楽しみ方のツボというものがある。
それは否定できない。
たしかに、俺のツボで言えばNAロードスターにB18Cとか、乗せたら面白そうだ。
だが、それではスプリジェット(MG-ミジェット)の代わりになるか、といえば否だ。
だから、能書きを垂れる前に、走れ。
山を走り、海岸線を走り、郊外で黄昏てみる。
たとえばディアブロでおねーちゃんをからかうのも面白いだろう。
ポルシェでワインディングを走りながらも、決して羽目をはずすようなことはせず、クレバーに
巡航しつつ、峠の茶屋ではストイックに気取るのもいい。
車はそれぞれの楽しみ方がある。
すべての車に同じ価値観と同じ判断基準を持ってきてはいけない。
峠を走るポルシェをロードスターで抜いたからと言ってロードスターがポルシェよりイイというもの
ではない。
そんなことはどうでもいいんだ。小さいことなんだ。
人に迷惑をかけずに、最大限楽しんだもんが一番勝ちだ!!
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:50:55 ID:VlN4Lvae0
今まで乗った乗り物で楽しさの順に並べると、
ロードレーサー(自転車)>クロスバイク(自転車)>>>電動自転車>
>>ロードスター>トラヴィック>>レガシー>>
プログレ>>>>>カローラ>ディオ(原付)>安物ママチャリ
>>595 おれロードレーサーなんざ5年で飽きちゃったよw
ズノウフレームのセミオーダー車
当時はチネリやカンパが全盛でトータル38万くらいだったかな。
一応草レースなんかも出たことあるけど。
車はもう15年趣味として続いてる。
もったいない話だけど車のほうが100倍楽しいわw
そりゃ車板だからなw
しかし、自分ので7台、借り物や友達の車も合わせると、かなりの台数と種類に乗ってきたけど、
免許取って初めて乗った車(ミラ)が一番楽しかったのかも知れん・・・
ロードはなぁ・・・
金稼ぐようになるとツマンナイんだよな
結局カンパレコードとコルナゴで組んで
”なんだこの糞品質は。さすがイタ車w”
で数回乗っただけで倉庫で埃を被ってる
でもTOYOのクロモリはオイラの宝物
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:01:43 ID:DDlVZmKr0
そういや元レーシングドライバーで、人馬一体感の楽しさと言う面では、
車は自転車に絶対適わないって言う人いたな。
それはもしかして、馬に乗った方がいいんじゃないのか?
一言に楽しいといってもいろいろあるけど
ワインディング好きな俺に重要なのは軽さと(重心の)低さ。
パワーはそこそこでいい。
パワーを上げればそれなりの剛性確保をしなければならなくなるから重くなる、
それを軽くするには軽量素材を使わなければならないから高くなるという悪循環だし。
レーシングカートはワインディング好きなら誰でも楽しいと思うんじゃない?
それはなぜかというと上記の通りだからだと思う。
自転車で一体感を感じられるレベルに到達できるのはごく一部の人間だけだな
ダウンヒルなら感じられないことも無いが、キャパ超えた瞬間吹っ飛ぶから
安全性の面で車に乗り換えた俺
カートはロールしないから楽しめなかったのは俺だけ?
ここでよく出てくるロードスターは軽くないけどな。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:10:26 ID:H8uziKq0O
>>602 ロールしたほうが楽しいの?
まぁ好きずきなので否定はしないけど変わってるなw
>>604 多分サスペンションが無いせいだと思う
俺はカートって車よりもバイク寄りに感じたよw
カートは数回しか乗ったことないけど、俺はかなり楽しかったな
ただ路面が近いからか、俺もバイクで走ってる感じだった(横Gは別として)
そして帰りは、そーとーガチガチの足だと思ってた180SXが
非常に乗り心地がよかったw
以前お世話になってたショップの社長さんがMR-S楽しいよ
って言ってたの思い出した
ロールした方がいい。
本当にベッタベタの車体だと車体が滑り出してからの挙動が激しすぎ。
つーか、サスが仕事しない。
アライメント取れる範囲で落とす程度がいい、ソレ以上落とすならばアーム総取替。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:00:35 ID:H8uziKq0O
>>608 ドリ車がなんで足硬くしてるかわかる?
そのほうがコントロールしやすいの。
タイヤも引っ張り気味にしてたわまないようにしちゃう。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:05:14 ID:3Y5OmsGtO
走りとかじゃなくてどれだけ車が好きかと思う
そのドリ車なんだがなw
低次元のドリフトならガチガチの足でもイケるが、3速全開で蹴ったりするとロールは当然欲しいわな。
ストロークやロールしない足でコントロールしやすいのか、免許取ってから出直しましょうね。
GTカーだってキッチリロールしてる、勿論D1だってしてる。
低グリタイヤに2速域までしか使わない低速ドリなら、ノーサスだろうが何だろうか関係無いだろうけどね。
車の挙動を無視して振り回すだけならロールしない方がレスポンス良くて
楽だと初めは思ってたんだけど、FFでグリップの限界探りながら走るように
なってからはそれなりにロールがあったほうが楽しく思えるようになってきた
んだよな
ヘタなだけかもしれんが、ガチガチすぎるの足だと一瞬だけしか荷重がかけ
れない走りしかできなかった
FRの時はリアのグリップをブレイクするだけなら固くても問題無かった
んだけどね・・・
やっぱり車の運転って難しいわ
正しい知識が無いと自分の走行イメージと実際の車の挙動がかけ離れていく
>>612 そこでK12マーチの出番ですよ。
このあいだ、K12の代車に乗ったのですが、これは凄いなと思いました。
ドライバーを育てるのに素晴らしい素材です。
凄いと思った点
1.ブレーキを踏めば、ノーズダウンして、荷重がかかってフロントを巻き込む。
2.適度なリアの柔らかさで、荷重が後ろに戻るとしっかり踏ん張る。
3.左右のサスがしっかり働いて、フェイントを掛けると荷重移動でクルッと回転できる。
とにかく足回りが素晴らしい。ただしバランス的にタイヤはコンフォートタイヤでの話!
一昔前のダブルウィッシュボーンを無意味に搭載していたHONDAの車のようでした。
こういう基本路線を学んで、
しっかり動く硬い足回りの車に乗るとまた違う活路が見出せるはず。
俺は、そこまで極められない・・・
>>607 MR-Sか〜どうしてこの車は酷評されるのかね?
>>613 実は次期マシンの候補の一つがK12
対抗でスイフト、デミオ1.5
あんまり乗らなくなったFRターボよりも、イジって遊べて便利なコンパクトにしようかと・・
FISCOのショートコースくらいなら面白そうだし
ブーンX4も考えたけど、4WDはまったく乗ったことが無いのでちと敬遠
>>614 乗ったことないのにイメージだけで語るやつが多いからじゃない?
ほとんどの人はエンジンパワーがある=高性能スポーツカーって
イメージ、あるいは乗ってみてもエンジンパワーしか車の
評価機軸がないとかw
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:32:18 ID:H8uziKq0O
>>611 おれ昔ドリスク通い出したころにクラッチ蹴りは上手くならないから
やめなさいって谷口に怒られたよ。
ま、頑張りなw
>>616 それは違うと思うな〜
ロードスターならエンジンが糞な事だろうし。
3S-GTもクソだけどな
>1
一番重要なのは乗り手の意志が反映できることでしょうね。
狙った部分を攻める喜びって奴がある思いますし。
それから曲がる時のいなし方、足回りの仕事ぶりも大事だと思います。
能動的な部分では必要十分なコントロール性
受動的な部分では挙動、反応、自重に見合ったボディ剛性
これらのバランスだと思います。
全体的に重量が軽くなれば有効な物だと思いますがいかがでしょう?
>>619 粘着質に書き込んでるからたぶんロードスター海苔だと思ったが、図星だったのな〜W
>>614 ぐぐってみたけど酷評どころかなかなか良さげだった件
ボクスターもどきなデザインとボディの剛性感に減点したいって事なら、ちょっとわかるかな。
評価基軸がS2000なヤツが、ロドスタは剛性が無いとかエンジンがクソだと言うのと一緒で
要するに、評価するにしろ、評価を調べるにしろ、
絶対的な評価(主観)と、相対的な評価(客観)の違いが分かってないと
インプレを参考にするのは難しいってことだな。
例えば、「MR-Sがクソなのも、ロドスタのエンジンがクソなのも事実じゃないか!」
と堂々と言ってのけるヤツの意見を丸呑みにしたって無益で無意味だってこった。
とロードスター海苔が言っております
なにやらポンコツMR-2海苔が粘着してるようですねw
あ〜あ、MR2海苔を全員敵にまわすような発言してWマツダ地獄の百日新車がW
ロードスターやMR-S乗りはエンジン糞なの自覚してるw
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:02:07 ID:kf70uXIaO
なにここ
ロドスタ乗りとMR2乗りが対決するスレなの?w
MR2乗りは圧倒的少数派なんだからあんまイジメんなよw
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:12:11 ID:xmmajt780
車の楽しさは・・・周りの道路状況かな。
渋滞だらけ、信号だらけ&信号のタイミング最悪だとどんな車も乗るきうせる。
U13ブルーバードSSS-G(5MT)からインプレッサWRX NB-R(5MT)に乗り換えて1年たつけど、正直ブルーバードのが運転が楽しかった・・・
NAのSR20は凄いレスポンス良かったし車重も軽くてフットワークも良かった
インプは剛性、パワー、足周りどれをとってもブルを圧倒してるのに
スペックにこだわるのは良くないね(´・ω・`)
言い方悪いけど雑な車も楽しかったりするんだよね
71とか82のNAスターレット今乗ると楽しかったりするし
あくびしながら片手で200km出せる最近の車も
凄いには凄いんだけどさw
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:08:53 ID:ZW40+gj+0
ロドスタよりロードレーサーの方が楽しかったのはショックだった。
車で楽しさ追求するのがアホ臭くなった。
>>629 一人のロードスターヲタが粘着してるだけ。
ロードスターのエンジンに不満があるって言うのは禁句らしいよW
ハンドリングが良ければスポーツカーに良いエンジンなんていらないと豪語して譲らないしW
こちらはスポーツカーには良いエンジンも大切だと言っているだけなんだが、ロードスターマンセ-で盲目的な馬鹿なんだよな〜
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:43:25 ID:Y4E7X3tL0
車を操る楽しさということに限定して言えば大きく分けて2パターン
意のままに操る:ドライバー≧クルマ
じゃじゃ馬に乗る:クルマ>ドライバー
藁が全角のヤシは荒氏だってばっちゃが言ってた
まぁ「車の楽しさは何によって決まるか?」と聞かれれば、
人によって決まる、としか言いようがないと
>>634 内容から、俺のこと言ってるのかもしんないけど、俺はS2000海苔だって言ったろ。
ロドスタは所有したことはないよ。俺の好みじゃないからね。
あと、少しは人の言う事も理解しようと努力しろよ。全然読み取ってくれてないじゃないか。
スポカにエンジンは重要な要素だが、
その価値基準を全てに当てはめようとするのは間違ってる、と言ってるだけなんだがな。
あと、(あくまで一例)ロドスタが好みじゃないと評価するのは勝手だけど、
ロドスタの何が魅力なのかが分からん、っていうようなヤツの評価能力に疑問を呈したいだけ。
>>637 今度はS2000海苔かよ?
それならロードスターの事に過剰に反応すんなよ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:29:57 ID:Z65/KO+90
自意識過剰
ロードスターは世界中で認められてるんだからしゃーないだろ。
>>640 スポーツカーとして認められてるんじゃないだろ。
安価で買えるオープンカーとしての人気。
運動性を楽しむ車種なんだから、スポーツカーでいいじゃん。
何でソコを区別する必要があるのかが分からん。
スポーツカー=高性能車なんだから、俺の車種のジャンルに組み込むなよ、ってか?
>>641 値段は最も大切な要素だと思うが・・・
なんつーか、求める性能や好みは十人十色だし、批判・酷評も個人的に自由だと思って見てたが、
ID:Z04ImeilOはただの嵐にしか見えなくなった
ロドスタはオープンなだけのスペシャリティカーでは無く、手の届く価格
で純粋に運転を楽しめる車に仕上げてあるのは素晴らしい
値段も考慮するならMR-Sも凄い
”5ナンバーサイズに収めることだけを考えました”ってデザインは
質実本位で好感が持てる
走りもスポーツ走行を期待しなければ単純に楽しかった
車の楽しさは何によって決まるか?
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:13:37 ID:mwirAH750
隣に乗る女によって決まると思う
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:36:46 ID:1AQbNRBs0
車の楽しさは助手席の女によって決まる
だろ?
だよな。
当然。
意義なし。
最大にして最強。
そして最終結論。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:05:39 ID:+FfodYTU0
>>643 いくらだからスポーツカーって基準はねーと思うw
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:06:58 ID:+FfodYTU0
>>645 のべつ飛ばしてると嫌われる。
助手席の女が降りてからが楽しいのがスポーツカー。
ってな基準でもいいかもしれん。
>>642 重いもので1140キロもあるロードスターの運動性が良ければね。
それにあのパワーに17インチホイールですか?マツダは何を考えているんだろうか。
1600の初代ロダスタはよかったよw
勿論パワーなんて有得ない程無かったけどね、LSDと足でコーナー踏みっ切りでイケるし。
同じ様にシルビアQsも遅い車だけれど、ファイナル下げてデフ・足さえ入ってればコーナーが面白い。
勿論絶対スピードはターボ車には言うに及ばず、レガシイとかアベニールのターボ車なんかにも余裕で負けるけど。
遅いし・限界が低いのだけれど、挙動がユックリで、しかも低い次元から緩やかに滑り出すのでコントローラブルw
携帯とPCを使い分けての見事な自演だねぇ・・
俺も「ロードスターすげぇ!」って思ってるわけじゃないが、なんでそこまで嫌いなんだ?
つか、今の安全・環境基準だと十二分にライトウェイトスポーツだろ
それとS2000の対抗はRX-8だし、比べるクラスが違う罠
むしろ新車で買えて、1100kg程度(もしくはそれ以下)で衝突安全性をキチンとクリアしてて、
排ガス通ってる170ps以上のエンジン載せて、アフターパーツが出てる
前後マルチリンク(orダブルウィッシュボーン)な200万円代の車を教えて欲しい
スポーツカーじゃなくていいからw
>それとS2000の対抗はRX-8だし、比べるクラスが違う罠
嘘言うな、RX8ではS2000の相手にすらならん。
シビックの1600といい勝負だよ。
ダブルウィッシュボーンがスポーツカーとかソロソロカビの生えた知識だわな。
ランエボ・インプ・シビック、どれも四輪ダブルウィッシュボーンから離れてる。
スポーツカーの現行欲しけりゃGTRでも買えばいい。
俺もS2000に乗ってるけどこの人は視野が狭いね
S2000もNCも楽しいの部分が違うじゃん
>>651 違う違うw
速さがどーのでなくてメーカー的な対抗ってことで
S2000と比べて叩きたいなら8だろうと、、、ロードスターは畑違いだと思うがなぁ
つかエボ・インプは4WDだし、どれもリヤは多リンクだろ?
インプレッサなんて、コストアップ覚悟でダブルウィッシュボーン採用したくらい
フロントがストラットはスペース&重量の問題あるし、それいったらS2000完全否定だぜ?
>>650俺はユーノスロドスタを非常に高く評価しているが、それと同時に
当時に購入できなかった、また、状態のいいうちに確保できなかった
自分が悔しいし、いまさら状態の割りに高騰している車体を購入して
金をつぎ込むことのできない自分が疎ましい
ある意味ロドスタを憎んでる
この荒らしは自分の大好きなMR-2のことをだれも評価してくれない
ので荒れてるだけだと思われ。
ロードスターは安いだけじゃなくスポーツカーとしても
世界中で認められてまっせ。
プロドライバーも口を揃えて「ロードスターはウデを磨く
には最高の車」と評価しておる。
あぁ、MR-2もいい車だと思うよ。コンセプトは。
AW11で知人を無くしてるだけに好きになれない
>>655 全くの検討違いだな。
SW20を評価して貰えない?
そんな事は望んでないよ。
誰かが酷評をしても全くなんとも思わん。
ロードスター海苔のようにエンジンを指摘されただけで粘着なんてせんわW
まぁ粘着してるのはおまいだがな
つかホントにMR2乗ってんだw
俺もMR2は良いと思うよ リトラだから
リトラ最高
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:01:48 ID:IbX9oFKWO
>>657 だれが見ても粘着してるのはあなたです。
本当にありがとうございました。
はぁ?俺は粘着なんてしてないがなW
マツダロードスターは最高だよ
乗った事ないが素人でもスペックだけで判断できる
ただ別にオープンである必要はないな
このスレはスポーツ車厨に占領されつつあるね。
正確にはスポーティーカー厨か。
運転の楽しさは、
1.優越感(←自分が高揚するかどうか。周りからの見た目)
2.速さ
3.手応え
このスレの大部分の人は2や3について求めているようだけど
俺は1もカナリ重要な部分に感じる。
ランエボ運転するより、プリウス運転する方が嬉しいし、楽しい。
2.3.を加味すると、どんな車になるかな・・・
すまん、
>>662のモノサシならプリウスは高評価なんだろうが
俺にはプリウスのブレーキがどうしても耐えられなかった
プリウス乗れるヤツは基本的にマゾなんだと思ってる
664 :
662:2008/08/29(金) 21:03:18 ID:nKI/NTDj0
>>663 補足
>>662は1.のものさしでランエボとプリウス比べたときの話だよ。
2.3.だけならボクサーエンジンのインプレッサが好きだけどね。
1.2.3.の総合点が高い車って・・・
値段も高いのよ。トホホ。。。
好きな車に乗ることに一票。
俺が見た目に惚れて買った車はなんちゃってスポーツカー(スポーティカー・デートカーともいう)だけど、
こいつに乗れていることが何よりも嬉しく、また楽しい。
乗ってるのは2g・FRターボ(ぶっちゃけ日産のアレ)だが、
燃料高騰でも通勤やらに使わなければならなく、でも乗り換える気は無いんで、
最近はどうすれば燃費を稼ぎ、かつスムーズに乗れるかを日々研究しながら乗ってる
街乗りもなかなか奥が深くて面白いな
これも一つの車の楽しさだと思うが、いかに
車の楽しさと駆動方式はそんなに関係ないと思う
だいぶ前の話だが
自分もS13シルビアks→P10プリメーラTe
と乗り換えたがP10のほうがハンドリングもよくて自然な感じで全然楽しくて正直驚いた
車に合った乗り方をしないとダメなんだよな
MTしか乗れない人がAT乗っても、FRしか乗れない人がFF乗っても、車の
特性を掴んでやれなければ不幸なだけ
>>668 こういうこと書くとまた論争になりそうだけど、FR乗りは
FF乗ってもおおよそ問題ない。
FFに慣れてしまった人がFRで楽しもうとすると難しく感じる
ことが多い。
>>669 論争にしたいわけじゃないけど、
FRの方が運転が上手くなった気がするよ。
すなわち、人間の本能的にFRの方が自然ってことかな。
FRしか乗ってない人はFFで楽しみにくい。
タイプRなどのFFスポーツなどは別次元の話だよ。
あれらは誰が乗っても速いし、楽しいから。
ドリフトなんて無駄な走りやをしなければあまり関係ないだろ。
プリウスに乗ってるやつは優越感を感じながら乗ってるのか。
ただびっくりだよ。
ほとんどのFF車は、強いブレーキ踏んで前荷重になった途端に、
取り得る操作の選択幅が、物理的にとても狭くなるからね。
前後のグリップバランスを考えながら・・・ってことになると、どうしてもFFは不利になるね。
それを思うと、タイプRみたいな車はホント貴重だね。
前輪のグリップだけを考えてればいいFFはイージードライバーにとっては
かなり楽チンな車だと思う
その狭い範囲内で楽しめないヤツはFF ATとはどうしても相容れないんだろうな
675 :
673:2008/08/30(土) 21:58:04 ID:MHs5lmO10
反対に言えば、ヘタだとフロントへの荷重移動すら有効に使えないから、
速く走ろうとすればするほど、難しさのある駆動方式とも言えるね、FFは。
ブレーキヘタなヤツが乗ると、旋回ですぐアンダーに苦しむんじゃないかな?
スポーツタイプのFFなら別にいいんだろうけど。
車はFRじゃないと。とか、FFなんてつまらない。みたいなことを平気で言う人いるけど、
そういうセリフは車を完璧にコントロールできる人が言わないと、説得力ないもの。
おれはFRからFFに乗り換えたけど、どっちも楽しいよ。
リヤを滑らすコントロールはFFの方が難しく
FFで早い人はFRでも早い
だがFRで早い人はFFでも早いとは限らない
ということはきくね
FFでは駆動方式に頼った走りが出来ないから
腕を磨くにはFFがいいって某プロの人が言ってた
FR→FF→MRと乗り継いだインプレだが、
FRはリアの限界点が低いからアクセルオンで簡単にスキール音が発生、攻めている気にさせるし楽しく感じる。
FFは直進安定性が良いから少しくらいリアが流れてもハンドルをまっすぐに行きたい方向に合わせてアクセルオンだけで流れは止まる。よって簡単に速く走れる。
MRは同じリア駆動でもFRのような乗り方をするとアンダーが出る。
どっちかと言うとFFの攻めかたに近いが前荷重をしっかり作ってやって早めに曲げてアクセル全開。
乗り味は3駆動方式の中で一番良い。ハンドリングはカミソリのような切れ味。
4駆は知らん。
FFってFRより直進安定性悪いだろ
車種は何?
>>681 はぁ?教えてやるのも面倒臭いと感じる程、無知だな…
>>681 さて問題です
馬車を押すのと引くのではどちらが安定するでしょう?
また醜い争いの始まりです・・・
いい加減、駆動方式で言い争うのやめれ
決着つかないんだから
>>684 いくらなんでもFRよりFFのほうが直進安定性が悪いなんて事を発言したら完全に間違っているんだから決着は着くだろ。
マジレスすると比較対照の違いが原因
>>681にしてみれば
FF->低価格車
FR->高級車
単純に駆動方式の特性を説明したところで3.0LのFFはバランスが悪いだとか
話をすり替えるだけ
>>685 理論上とか構造上はわからんけど、FF(インテR)は160km/hくらいから不安になってきて、200km/h手前でキブアップ・・・
ちょっとしたギャップもシビアに拾うし、後輪が前輪より太くできないから、いつ破綻するかとガクブル
ビビりな漏れには踏みきれなかったっす・・ ('A`)
FDと100チェイサーは240km/hオーバーまで不安無く踏めた
>>687 お前みたいな大ほら吹きがいるから無知な輩が本気にするんだよ。
たちのわるい荒らしだよな〜
Sドラの良さを再認識するために、プレイズを買いましたが、車を楽に・速く・安全に走らせる性能においては、プレイズを買って損をしたと思えました。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:20:13 ID:pj+OIgX10
>>685 直進安定性って車両重量とかボディ剛性とかの部分の方が
大きいだろけど、そこらがしっかりした車がサイズがでかい。
FF車は軽量クラスだから、比べる対象そのものが違っちゃう。
軽量クラスだけで考えれば前輪荷重の多いFFの方が有利で
ある気がする。少なくてもMRSは鼻先が不安な車だった。
クラウンとレジェンドを競べても直進安定性はレジェンドが上。当たり前だけどな。
前で引っ張ってるFFに直進安定性で勝てるはずもない。
FFは、前後のサスバランスを同じくらいに近づけるのが物理的に極めて難しいから、
昔だったらバランスのイイ車はFRで決まりだったもんだけど、
インテRが登場する年代ぐらいから、そんなのどうでも良くなってきた感があるね。
FRのメリットは、今や感覚的な点がほとんどで、性能的な点を言う人は少ない。
・・・の割には、687みたいな勘違いレスが堂々と書き込まれたりして、ちょっと悲しい。
ホイールバランスが狂った車に乗って勘違いしちゃってる人は多いよね
やっぱこうなるか・・
駆動方式の話になると、FFはホンダ車しか引き合いに出さないから押し問答になるんだよ
ホンダ以外のFF車を例えに出してあげれ
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:22:07 ID:pj+OIgX10
>>694 旧車でよければ(コーナリングマシンとして定評のある)シティとか
CRX、スタタボなぞが上げられるけど、シビRは新車を作っている点
が昔話にならない点が良い。(ある意味、RX7すら昔話・・・・)
それと同メーカー車種であるS2000と比べる妙もある。
個人的には、駆動形式より車種の方が大事だと思うんだけどね。
っていうかFFに魅力的な車が茄子。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:21:32 ID:pj+OIgX10
>>696 FFスポーツって言うと、せいぜい200万ってイメージが
あるけど、この当たりのFRが無くなっちゃって、せいぜい
ロードスターがギリギリちょいオーバー。
「2シータはどうも」と言うとさらに無い。
FFだとスイスポ?
予算を300とすれば、RX-8、4WDもOKならインプの非STI(2.0SGT)
後はフォルティラリーアート位か・・・・
選択肢そのものが少なくなっちゃいましたな。
>>694 スバルのインプレッサでもトヨタのカローラでも良い。
別にホンダに直進安定性が特化してるわけじゃない。
マジレスすると現行カローラの高速安定性は凄まじいものがある
まぁ、FFに限らずライトウェイトで楽しい車が減ったってのは大きいな
>>694 どこを読んでそう思ったんだよ
でもまあ、書き込むときに、ある程度荒れそうな内容かな?と思ったら
車種名も書くようにはして欲しいよね。
6年式ミラージュと、13年式RX-7を比べて駆動方式を語られても困るわけで。
加速もスピードもS2kの方がFD3Sより上。
ただし、コーナー曲がるのはFD3Sの方が楽しい。
速い遅いではなくね。
>>700 >>691-692を見てそー思ったよ
クラウンの対抗にウィンダムではなくレジェンド、年代の例えにインテR
96年頃ならなんでプリメーラやEXIVが出てこない?
98くらいならパルサーだって速かったぞ?
>スバルのインプレッサでもトヨタのカローラでも良い
そんな投げ遣りな感じで書かれても・・・
最近のFFなら、真っ先にアクセラやアテンザ辺りが出てきても良いと思うけど
FF乗りとしては、あんまりマンセーなレス見ると嫌われても仕方ないように思う
まぁそれはFRや4WD厨にも言えるけど・・・ だから駆動方式の話はスルーした方が良い
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:11:03 ID:pj+OIgX10
>>701 S2Kはオープン2シータのフロントミッドFR。
レシプロNAで242ps/7800rpm 22.5kg・m 車重1260Kg。
FD3Sは(基本)2+2のフロントミッドFR。
ロータリーターボで280Ps/6500rpm 32kg・m 車重1280Kg
駆動形式に差はなく、どちらも曲がりを重視した車。
何を持って「曲がりはFD3Sが楽しい」と言い切ったか?
それこそ、このスレのテーマでしょうな。
↑
ロータリーに対する思い入れとか、ホンダが嫌いとか、そんな
当たりが正直かつ正解なのかもしんない。
楽しさ?オープンかどうかに決まってんだろ。
オープンだったらどんなクルマも楽しいぞ。
705 :
700:2008/09/01(月) 00:15:03 ID:U8OzrLpf0
>>701 俺の場合は逆で、S2000の方が楽しいと思うな。(参考まで、Y型RSと17年式AP1)
FDの時は、こんなに楽しい車は無いって思ってたけど、S2000と比べるとFDは、
操作性を含めて恐怖感が勝ちすぎると思った。安心感が全然違うんだよね。
インプのような安心感ではなく、車から伝わる情報の正確さによる安心感、とでも言うか。
あとは、ミッションの良さ。細かな変速が続く状況では、断然S2000のが気持ちいい。
ただ、7000以下では力が無さ過ぎて、傾斜のある登りの山道とかでは
現在乗ってるAP2の方が楽しいと感じるから、やっぱりある程度は力もあった方が
楽しさには有利に影響するものと思う。 ちなみに、いずれも最後まで純正で乗ってる。
俺は色んな車に毎年乗り換えてたんだけど、AP2だけは、もう3年目に入った。
>>702 >98くらいならパルサーだって速かったぞ?
だから "年代ぐらいから" って書いたんだけどね。 "90年代半ばから" は変かな
と思ったからなんだけど、そう書いたほうが良かったな。スマソ
706 :
700:2008/09/01(月) 00:33:32 ID:U8OzrLpf0
おっと、701って単なるコピペか荒らしっぽい。マジレスしてスマン。
>>679 あんたのいうとうりだ
FFの方がリアが滑った対処が難しいのは事実
アクセル踏めばいい
>>707 滑った時は難しいかもしれんが、滑らせた時は容易。意味わかる?
滑った時も予想してたなら容易。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:27:25 ID:oj4jdCq2O
某プロって誰だよw 伏せる意味ないだろw
FFのほうが滑ったら難しい??
ここは笑うとこ?
>>709 分かって言ってるだろ
FRでも同じだけどな
MRなんて回る回るw
ある程度硬い足がついてて全開に出来りゃ何でも楽しいってこったなw
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:26:49 ID:W/x3t56DO
MRで回るのは下手くそだからだよ
というより 運転したことあればMRはスピンしやすいというのは嘘だとわかるけど
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:23:59 ID:7eFvBjkbO
2000年平成12年秋
30セルシオ出て不評買った時代、
スーパーGTTIアイダで
道上が
イン閉めた立川を
更にインをドリフトさせながらクリアしたタカタNSX道上の
ドライビングテクニックはさすがだった
>>713 制御不能に陥るのに下手も上手いも関係あるか
事故る時には事故るんだよ
現に廃車クラスの事故に知人が2人事故ってる
一人は堤防で側道から上がってきた車を避けたところ車を大きく左右に振って
転げ落ちて、もう一人は3級河川の橋を降りたところの水溜りでスピン
側面から電柱とコンニチワ
どっちも即死ですよ
少なくともMRじゃ無ければ。MR2じゃ無ければ死ぬことも事故ることさえ
無かったと思ってるよ
どう考えてもスピードの出しすぎ、に一票。
あと、速度超過は自分だけの問題ではなく、周りの交通の判断ミスを招き易いってのも重大。
MRは限界をたかく、制御不能に陥りにくく作れる。
でもその分、いったん制御不能に陥ったらリカバリーが比較的難しい。
MR2って限界高いのかな?
変に重心の高いエンジンのせいで単に扱いにくいだけな気がする。
>>715 確かに危ないわな。
SW20の3型以降くらいマイルドだとあまり感じないけど。
AW11だとリアタイヤをインチアップしてワイドにしないと危ないかもしれん。
基本的にはあまり限界迄飛ばさないことだよね。。
>>718 リアのトラクションはかなりのもの。
FRなんて比べものにならないくらいある事は確かだね。
言っておくけど、FRと同じ運転したらアンダー出るからね。
限界が低いと勘違いしないように。
トラクションの良さは事務化でも証明されてるけど、
事務のような低速度域での速さとサーキットなんかの
高速域でのコントロール性とはまた別の話だからなぁ。
まぁスポーツカーとしては完成度が低いとしか言えないだろうなぁ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:25:24 ID:0uOQjO4LO
MRて腹下エンジン?
MRはiしか乗ったことがない
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:45:10 ID:K2Efccn20
>>715そういう状況はMRとかFFとか関係ないと思うよ。
ただ、乗った事もない人はよくMR2はスピンしやすいとかっていうよね
雑誌とかの何かしらの先入観で言うんだろうけどさ
デジタルな踏み方してたら駆動方式に関係なくスピンしたりガードレールに突っ込むよ
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:52:37 ID:0uOQjO4LO
ホイールベースが短いからスピンしやすいかもね。
>>715 まるでMR2がドライバーを殺したかの様な言い方だな。
MR特有の癖も把握しないうちに制御不能になる速度まで上げたのはドライバー本人。
電柱に側面衝突自体は不運だと思う、が、即死する程の速度を公道で出した挙句
コントロールミスした事は棚上げして責任の全てを車に押し付ける言い草には虫唾が走る。
>>715のMR2は妖車の類いとかじゃね?
それか忍者の仕業
伊賀じゃよくある事
>>721 スポーツカーとしての完成度?あんたのような人はGT-Rとか完成度が高いとか言ってしまうのだろうな。
あんたSW20に乗った事ないだろ?
話を聞いてるとわかるよ。
>>726 少なくとも1件は右左折してからしか橋には侵入できず、フル加速して
も大して速度が出るような状況では無かった
警察でも大した速度では無いって断言してましたよ
ジムカーナでAW11を乗った感じでは回頭性が良く、思った通りのライン
が取れるんで腕が上がった気になれますね
他人の車に乗って言うのもアレなんですが、限界が分から無い上に
一気に姿勢が崩れるんで怖かった記憶があります
まぁ、何度でも断言しますよ
初期のMR2は危険な乗り物です
街乗りしかしてないようなイージードライバーが手を出す車じゃ無いですよ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:31:32 ID:Azgot2BbO
>>728 GTRは正直すごいぞ。
グダグダ言わず試乗してみることをお勧めする。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:50:42 ID:mE0Rchy8O
雑誌だけの情報であ〜だこ〜だ他人にアドバイスは辞めてほしいね
実際は全く違うんだから
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:26:05 ID:Azgot2BbO
GTRの凄さは乗らないとわからないんだから乗ってみろって。
くるくる回る低い限界の危ない車をスポーツカーっていうんだよ
AWDターボ車はタイムには有利だけど低中速でツマンネ
>>729 それを言い出したら、いわゆる 「運転手がハンドル操作を誤って」 起こす事故は
全部車のせいじゃないか。
だいたい、大した速度が出てない状況で事故ったのに、車が廃車で運転手が死んだって?
車はともかく、オマエの馬鹿さ加減は大概にしとけや。
そもそも事実だとしたら(例えば衝突時に40km/h)、尚更車種の所為じゃないじゃん。
>それを言い出したら、いわゆる 「運転手がハンドル操作を誤って」 起こす事故は
>全部車のせいじゃないか
だいじょうぶ?
何言っているか自分で理解できていますか?
SW20後期にくらべてAW11はグリップを失った時の挙動が比較にならないほど
危険ですよ
車種によって危険性が違うのは当たり前で、あっさりとドライバーを死なせて
しまう車は安全性に問題があるのは当然のことです
>>737 いや、だからね、要は何でグリップを失ったんですか? って訊いてるだけなんだけど。
車体にもタイヤにも問題(異常)は無かったのに、制限速度内で普通に走ってたら
突然死亡事故が起きた、ってこと? それなら言ってる意味は分かるが。
ヤンチャ心が原因で起きた事故なら、結局は自己責任じゃないかと言ってるだけ。
車の限界が、100km/hだろうが20km/hだろうが、本質的には関係ないじゃん。
今日も皆さん暑いですね。
FD2Rを2000回転縛りでエコ運転してる俺が通りますよ。
>>734 それはちょっと違うわ。
直進安定性に優れない車でハンドルを切るとすぐに切った方にノーズが向く車がスポーツカー。
>車体にもタイヤにも問題(異常)は無かったのに、制限速度内で普通に走ってたら
>突然死亡事故が起きた、ってこと? それなら言ってる意味は分かるが。
少なくとも運転手にとっても、状況的にもそうとしか思えない事故が発生してる
スプリットミューみたいな場所に突っ込んだだけで簡単に横滑りするのは
どう考えても危険
横からの飛び出しを回避して事故
橋を降りた直後とは言え、水溜りに足を取られてスピン
こんな状況で自己責任と言ってるあなたの考えかたに同意できないだけです
自己責任を認めるならば、危険性の忠告をしたものの「安全運転しかしない
から大丈夫。どうせ乗るなら楽しいほうがいい。スポーツ車の方が安全性は高い」
なんて安易な気持ちでAW11を選択したことでしょうね
742 :
738:2008/09/02(火) 22:14:54 ID:42HWvyx50
>>741 おk、もういい。分かった。
お互いに、自分の乗る車を選択する時には、細心の注意を払うことにしようや。
ただ、自分の身を守るというのは、車を選ぶ時だけの話じゃないと言いたかっただけなんだ。
スポーツカー=スピンしやすい車でFA?
昔AW11に乗ってたがオモロかった記憶しかないな。
あれは今でもカッコイイと思うしいい車だと思う。
それと電柱にあたって死ぬくらいの速度で水溜まりに乗ったら
操作不能になっても車のせいではない。
折角片方が折れたトコだったのに、蒸し返すなよ、アホ。
マトモな人間なら読んでりゃ理解できるんだから、注釈なんぞ無用なんだよ。
結論
車はスピンしやすい車ほど楽しい
ノンノン・・・(チッチッチッ)
楽しい車ほど楽しい
これだろ
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:24:38 ID:n7XbsXUy0
ようするにだ
溝のないタイヤは危険だということだね
楽しみに行く為に乗る車より、楽しみながら乗る車であれば駆動方式なんか関係ないね
女ウケして、運転が楽しい車を教えて!?
(あんまり燃費悪いのは勘弁して。どちらかと言えば外車がいいな。)
側面から電柱に追突するとあっさり死ねますよ
クラッシャブルゾーンが皆無な上に、10cmも凹めば電柱に頭蓋骨が接触
するハメになるから・・・
その辺りの危険性が分かって無いのは免許取立てで経験が浅いからかな?
それに今の車と10年以上前の車じゃ安全性能がまるっきり違いますよん
今のFRなんてスピンさせようと思ってもできないから
>>751 スピンなんて簡単にできるでしょ。
ブレーキ、フェイント、ハンドル切り、(無くても良いけどアクセルオン)
FFだって出来ると思うよ。
変な話題引っ張らないでさ〜。俺の質問を!
>>752 スピンとテールスライドを混同してそうな気が?
FFで故意にスピン起こせるなら相当な腕ですよ
元々の話題が車の個性による危険性の違いについてなのに、腕が悪いだの
なんだのとMR擁護になりすぎて論点がずれてるのがなんとも・・・
途中に何度かタイヤについて言及してる人が居たけど俺も同意
車の性能もさることながらタイヤ性能の向上は乗り方を大きく変えたと思う
>>750 2ch的にはロータスエリーゼが頻繁に話題に出てる
俺も一度は乗ってみたいと思ってる
プジョーはどちらかと言うと女が乗る車だが、足回りの評判はいい
いいが、リアのトラクションが抜けやすくて何処がいいのかサッパリ
分からなかった
>>753 平たく言えば、
テールスライド=180
スピン=720
ってこと?
(>Д<)ゝ”了解!
プジョーって女受けするの?
エリーゼかぁ。カッコいいけど..._〆(゚▽゚*)
2人乗りなのが、ちと苦しいかな。
仲間とつるむ事が多いから、4人乗り以上も条件だ。後だしスマナイ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:29:38 ID:VcHKLKixO
>>751 FRはスピンしないて言いきったのがスゴイ。
逆に簡単にスピンするしドリフト知らんのかと。
要は、交通違反で警察に捕まったとき、
何で俺だけ捕まえるんだよ!って文句を言う理屈ですね、分かります。
20年前の車で走るなら、20年前の危機意識で運転してくださいね。馬鹿じゃなければ。
>>750 女ウケについては、服と一緒。女の好みによるとしか。
ムーブ ラテから、ベンツのSクラスまで様々。少なくとも、女を惹き付ける車なんてのは無い。
とりあえずは、自分の好きな車のタイプを明確にしたら?
ラクティスが楽しいってヒトも居れば、スーパーセブンや、ランエボだって言うヒトまで様々だが?
敢えてオススメするなら、ミニONEとかが安くてイイ。
>>755 それがトラクションコントロールを切ったときならば話は別
公道で走行するようなシチュエーションで簡単にテールスライドするようなら
ばTRCの制御が糞なだけ
>20年前の車で走るなら、20年前の危機意識で運転してくださいね。馬鹿じゃなければ。
オマエ、頭いいな
俺が散々言い散らかしてスレを散らかしてきたが、たった一行で俺の言いたいこと
を全て言い表してくれた
俺もこれだけの表現能力があれば荒れずに済んだんだろうな・・・
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:49:49 ID:VcHKLKixO
アレやねアレ。 車の制限速度は最高でも高速で80kmまでなのに何故 車は180kmが標準装備みたいなんもんか。メーターは車によるけど
>>755 確かに最近の車はDSCとかASCとか付いてるから、あんまりスピンしないと思うよ。
>>750 ムーブラテは自分の車として女性が好きな車ですよね。
男が乗っていて、センスあるとか思われる車を探してるんです。
ミニもいいけど、ちょっと、ひ弱な感じですよね。
やっぱり、BMWやベンツがいいのかな。
乗り心地もいいし、その辺を狙うのがいいのかな。
>>759 >ムーブラテは自分の車として女性が好きな車ですよね。
>ミニもいいけど、ちょっと、ひ弱な感じですよね。
だから、オマイの感覚や認識なんて、コッチにゃ分からんってば。女のセンスだって様々だろ。
好きな車を挙げるか(似た車を考えるため)、選択肢として車種をリストアップしろよ。
>>760 自分の好みを書いて混乱させてしまったのはスミマセン。
今後は自分の好みは書きません。
とにかく一般論でいいんです。(男が乗ってて(・∀・)カコイイ!!と思われる車を・・・)
ミニも一般ウケがいいのは良く分かりました。
走りも良さそうですよね。
>>761 かえって難しくしやがったなw
無難にいけば、ポルシェとかアストンやマセラッティが入ってくると思うけど、それでもいいの?
完全に一般論化することはできないが、俺はBMWやベンツが一般ウケするとも思えない。
もちろん良い車だけど、一般の人にはどちらかと言うとネームバリューで評価されそうな
大衆車だしな。SクラスやM尻とかまでいけば別だけど、S500とかM5でもいいの?
そもそも一般論を言うなら、”車でオトコの魅力が増したりはしない” なんだが。
例えば、ブサメン系の芸能人が、ポルシェとかフェラーリに乗ってる姿を想像してみ?
むしろ、”センスがない” って感じるだろ? 女ウケのセンスってのは、根本的にはそういうこと。
FRでのスピンターンは最初にアクセルオンでテールを流してカウンタ-を当てます。
その瞬間にアクセルオフ。
これで簡単にスピンします。
FFはフェイントをかけてハンドルを切りクラッチを切ったところにサイドブレーキ。これでスピンターンの完了。
こんなんでよろしい?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:53:28 ID:VcHKLKixO
>>757 FRを乗ってるけどABSやTRCユニットはすべて撤去してます。機能が生きてればスピンはしないですけどね。
ただオレは“FRはスピンしない”のレスに対して返しただけです。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:55:37 ID:VcHKLKixO
>>763 スピンとスピンターンは違うでしょ。
走行中のスピンの事言ってると思う。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:05:14 ID:awYpNEPcO
FD3SにRS02のタイヤは合わないでしょうか?履いてる人いませんか?ミンカラではいませんでした。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:58:31 ID:+rhPUaeoO
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:40:36 ID:+rhPUaeoO
レブスペックRS-02?
車の楽しさは何によって決まるかのスレでなんでスピンとかFFとかFRとか言ってるのかわからない
車の楽しさは室内の広さやオーディオの良さや便利機能の数や
なるべく路面の情報を室内に持ち込まない足回りやうるさくないマイルドなエンジン
によって得られるものだが
>>757 散々スレを汚してきたって?
AW11叩きか?ロードスターヲタか?
>>711 バカだな、車の楽しさは、横に誰を乗せるかで決まるんだよw
横には空気嫁が乗ってる
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:09:24 ID:QaIeBJP70
トラヴィック乗って4年目だけど、今でも一人で用もなく音楽も鳴らさず、
のんびりと走ってるだけでも楽しいな。
どこまでも走っていたい、そんな気分になる。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:28:17 ID:awYpNEPcO
RXー7
やっぱり国産スポーツといえばこれしかない!
扱いこなすのは難しいけど、段々慣れてきたときのクルマへの愛着は一塩だよ。
ドライバーの操作に対して正確に走りで応えてくれる。まさに人馬一体だな。
FD出すならS2000も出せよ
現行で唯一の国産スポーツだろ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:12:56 ID:awYpNEPcO
>>773 その女と一緒にいるのが楽しいだけっしょw
渋滞にハマって止まってても楽しいよなw
>>771 車は部屋じゃないが…?
家にプライベート空間を確保できないお貧さんが
アホみたいにでかいワゴン買ってごちゃごちゃ持ち込むのと同じセンスですね。
釣りだろ。
コルトのトラクションコントロールみたいな装置は、どんな動作してるの?
楽しい車=スポーツカーでないだろそれは一つの要素でしかない
もっと車の可能性は広いはず
いろいろな楽しみ方がある
スレタイは走る楽しさは何によって決まるか?ではなく
車の楽しさがテーマなんだから
>>783 それは既に何度も言われてるよ
人によって楽しみ方は違うって
それを踏まえたうえでの流れ
お察し下さい
>>783 馬鹿な奴…。
ミニバンにでも乗っとれ
>>783 楽しい車と、楽しい遊びやイベントに車を利用する、ってこととは
全くのベツモノだとハッキリ区別した方がいいと思うぞ。
で、このスレのテーマは前者だ。
>>1 を読め。 まぁ、もともとは隔離スレだったんだけどね。
まるで楽しい車=スポーツカーという考えが阿保らしい
それは一部分しかみていないだろ
じっさい
スポーツカーを楽しいと思う人間のほうが少数派だ
>>788 >>スポーツカーを楽しいと思う人間のほうが少数派だ
スポーツカーが楽しいことはみんなわかってるけど諸事情により
乗れないためその他のクルマで我慢してるんだろ。
でなけりゃミニバンやコンパクト、果ては軽に至るまで、
スポーツグレードが設定、あるいはローダウンキットやエアロ
などがディーラーカタログに載ろうはずもない。
みんなそれぞれの事情の中で愛車をスポーツカーっぽい車にして
乗りたいんだよw
それは品揃え増やして売り上げあげるためにやってるだけ
たいして売れていないし
内装や機能のほうが重要視されている
なによりも大多数は柔らかい足と広い空間をのぞんでいる
ぽいのは外装だけで標準グレードとあまり変わらない操縦特性だったりして。
>>790 たいして売れてないのに売り上げ上げるためにやってる?w
自分でなに言ってるかわかってる?w
ミニバンでそういうのに乗ってる人は見た目だけスポーツなのが一番いいらしい
足固いと嫌がるみたいだよ
あれは雰囲気だけだから
たいして売れなくても
見た目スポーツにするだけで少しだけでも販売台数のばせるなら当然しますよW
FD3SにRS02のタイヤは合わないでしょうか?履いてる人いませんか?ミンカラではいませんでした。
>>789 それなりにスポーツカーとして認識されている車を街中で無理して乗ってる
やつらの扱いはどうなるんだ?
セカンドカーとして趣味車を所有できない貧乏人とあざ笑っているのかい?
オイラは貧乏だから趣味車を何台もナンバー付けて保管できないから
街乗り用の軽、遠乗り用のセダン、軽トラだけナンバー付けて趣味車は
ナンバー付けてませんよ
俺の短い物差しで計るならトレッドとホイールベースの比でスポーツ車が決まる
スポーティはスポーツ車とはまったく違う方向だと思ってる
>>796 なにが言いたいのかよくわからないんだけど、
スポーツカーを楽しくないと思う人のほうが多いという意見
に対する反論をしてるだけ。
おれはスポーツカーに乗れない事情が無いのでスポーツカー
に乗ってる。
別に街乗りでも無理してるとかはまったく感じないし、むしろ
街乗りでさえ楽しいと感じるのはスポーツカーならではだと思うけど。
スポーツカーに一度たりとも興味を持たない奴は車好きだと思わん。
それが偏見だと思うの
>>799 逆にスポーツカーに興味ないけど車好きの人って
車のどんなところに魅力を感じてそれを趣味にしてるの?
>>755に一言。
>>751 >それに今の車と10年以上前の車じゃ安全性能がまるっきり違いますよん
>今のFRなんてスピンさせようと思ってもできないから
て言ってるのに、
>>764 “FRはスピンしない”
「今の」 が抜けてるよ。
ちょっと気になったので蒸し返してみた。
>>787 改めて
>>1を見るとひでぇなwww
さすがFD2Rをひたすらおばさんカーと言ってただけのことはある。
1によるとGTR、エボ、インプは重くてつまらないおばさんカーなんだなw
ところでおまいら
免許取得後、初めて乗った車と、初めてオーナーになった車はなんだ?
漏れは初めて乗ったのがアルト、オーナー車がランタボw
意外と、楽しと思う車はそこら辺りにあるかもしれないな
>>800 改造という意味のの趣味だけでも
VIPやローライダーやモニターやスピーカいっぱいのミニバン
車高の上がったSUVなどほかにもたくさん
車そのものなら
オープンカーなら屋根つきにはない快感がある
広い車なら移動中も家族で車で楽しく移動できる
スポーツカーなら車を自在に操る楽しさがある
キャンピングカーだって車を使用して楽しむ車のと言える
正直
車の形自体がニーズなのだから
すべての形にそれぞれの楽しみ方がある
車の楽しさは何によって決まるか?
1の思惑はともかく
この言葉はすごく深い言葉だ
ある意味
人はなぜ車を買うのか欲するのか?
という根源を掘り下げる言葉だ
>>805 なんか…持論を弁護するために、目的と手段をあえてごちゃごちゃにして拡大解釈してる気がする。
ひらたくいうと
走る楽しさは車の楽しみの一つの要因だけど
たくさんの車の可能性の中の一つの中から
走る楽しさを選んだ
ただ走るだけならバイクや自転車や自分の足だってあるのに
その中から4輪の自動車を選んだということは
ほかの走るという行為だけでなく
車にしかない楽しさにあなたが引かれたから選んだんだよね
だからスポーツカーを買った
みんなたくさんの可能性から車を選んでるんだよ
スポーツカーも楽しいしセダンだってミニバンだってSUVだって楽しいんだよ
車は大人のおもちゃだから楽しくなきゃ困るだろ
車の楽しさは何によって決まるか?
ってミニバンとスポーツカーの開発者に聞いたら
それぞれ違う答えが返ってくるだろうけど
でもそれはどっちも正解なんだよな
ミニバンならではの運転の楽しさがあるってこと?
うーん、所有したことがないかもしれんけど、それは理解に苦しむな。
車の楽しさ=運転の楽しさとは限らない、っていう意味なら、
誰かも言ったが、それは区別して考えようぜ。それまで一緒にしたら、議論のしようが無い。
812 :
811:2008/09/05(金) 13:55:00 ID:MK0fSK060
×所有したことがないかもしれんけど ○所有したことがないからかもしれんけど、
車の楽しさのスレですよここは
現在のみんなの共通認識は知らんが、当初の意味は運転の楽しさだったっつってんだろ。
FCを乗りこなせないだろJK
シルビアと一緒にするなよな
>>813 テンプレ読めば猿でもわかるわな。
間違いなく運転の楽しさだわ。
>>811 そりゃミニバンだからスポーティーな車とは違うけど
ミニバンだから走りはどうでもいいってわけじゃなくて
ミニバンの中でも走りの善し悪しはあるんだよね。
高速でスムーズに流れるように走ることも走る楽しみの
一つじゃねぇ?
ただ、このスレを立てたお馬鹿な
>>1の話からすると
このスレ的にはそういった楽しさを話題にはしてないけどね。
結論。現行CIVIC TYPE-Rも楽しいってことだ。
>>817 楽しい要素が同じであれば、比べて語る意義はあるだろうけど、
例えば、ミニバンというカテゴリ前提で話したり、優劣を考えたりしたって意味ないじゃん。
そりゃ、ミニバンの方が流れに乗りやすいとかいう事実があるなら、言ってる意味は分かるが。
「どういう要素が楽しさに繋がるか」 っていうテーマなのに、
「ミニバンにだって、それなりの楽しさはある」 って言ったって仕方ないじゃん。
背が高い割に意外とフラ付かないのが以外性があって楽しいとか、飛ばしても助手席から
文句言われないのがいいとか、ロードノイズがなくエンジン音が楽しめるとか、
せめてそういう観点での話が欲しい。
ちなみに、
>>1の内容は、隔離スレを作るため、駆動方式厨のレスを有志がコピペしたもの。
RS-02はワンダリングでませんか?
今のおれにはどう考えてもミニバンの運転は楽しくないな。
まぁスポーツカーと比べてだけど。
故に楽しさの評価はあくまで相対評価しかできないってことか。
スポーツカー、それもカッコだけでなくちゃんとした車に
乗ったこと無い人はミニバンの運転も楽しいと主張するのも無理は
ないかもしれん。
まぁ絶対的に底が浅いのですぐに飽きると思うけど。
そういえば免許取立てのころはどんな車に乗っても
運転が楽しかったな。
経験値の低い人はどんな車種でも自分の愛車でのドライブ
は楽しいだろうから、ある意味ちょっとうらやましいかもしれん。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:24:30 ID:nvocoTcz0
運転の楽しさを知らない人の口癖
「車なんて単なる移動の道具でしょ」
トヨタ、ミニバン、軽乗りに多い
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:53:17 ID:4weIQpPtO
たのしみたいからぽるしぇのFRかってください。
ぶっちゃけスポーツ走行ならどんな車でもできるんだけどね
軽でもミニバンでも
スポーツカーはスポーツ走行に向いてる車なだけで
>>821 車の楽しさの中では「運転手の楽しさ」さえもまた一部分にすぎない
家族の楽しさを考慮した車だって素晴らしい
車なんてなんでもいいよ
結局、助手席の女次第だな
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 06:40:02 ID:U0zrYq85O
俺が今まで乗って来た車で言うと
1 NAのロードスター
2 NAのインプレッサ
3 初期型シビック
車はバランスが全て。GTRやNSXはパワーがありすぎて日本の道路では潜在能力を発揮できないので楽しいとは違う。
つまり1500cc位でMTでエンジンはNAで高回転式で足回り、ボディー剛性が強く、欲を言えばFRが最高に楽しい車。
>>826 またロードスターヲタか?
280馬力なんて乗ってしまえば馴れてしまい、もっと馬力が欲しくなるのが普通。
想像で280馬力が使えないなんて断言するのはやめような。
もしくはあんたの腕でと付け加えようね。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:16:45 ID:ezryTBzgO
でたよっ。“女基準論”
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:13:15 ID:8rZ0vUpaO
>>826 日本の公道ならヴァイパーACRだろうと潜在能力発揮できる
お前がへたれなだけだ
道交法云々言うならお前があげた車種の性能も発揮させちゃいけない
もちろん急発進も禁止な
>>826じゃないがロドスタはだれが乗っても普通に楽しいよ。
べつにオタじゃなくても。
おまえらカートで走ると楽しいだろ?パワーないけど。
ロードスターはそんな感じだ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:26:52 ID:U0zrYq85O
いや、マジだって。
俺は初期型NAインプに3年乗っていたが、兄の32GTRを1日借りて乗り回したが
アクセルを少し踏んだだけでスピードが出てしまう車なんて面白みは無いよ。
サーキットで走らせれば話は別と思うが、少なくとも日本の公道向きではない。
その点、友達から借りたロードスターに乗った時にはバランスの良さにド肝をぬいた。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:32:28 ID:HeYUXNaKO
ロドスタ良かったよ
2シーターだから、貧民の俺は買わないけど。
>>832 一番のネックだな>2シーター
FE-8みたいにとりあえずでもリアシートが
あるだけでも違う。
FD3S最強
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:08:24 ID:nvocoTcz0
>>824 でも素晴らしいと感じてないから、単なる道具なんて言葉が出てくる。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:19:55 ID:m5VKI4fzO
エンジンなら、パワーとトルクの立ち上がり方かな
フラットトルクは案外つまらない
駆動方式はどうでもいい、それぞれ特徴があって面白い
まぁ基本的にスタビリティの高すぎる車は楽しくないな。
速いかもしれんけど。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:52:29 ID:7NFqSb0n0
>>831 ハイパワー車乗りこなす腕がないんだな
下手糞
ハイパワー車で走るべきは公道じゃ無いんだよ
少なくとも街中じゃストレス溜まりまくり
俺はパワーが無いほうがストレス溜まるわ。
特に上りの峠なんて最悪だわ。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:02:51 ID:7NFqSb0n0
>>839 下手糞すぎだね
公道だからどうこう言うなら50馬力ぐらいの車にでも乗ってろ
>>841 つまり扱いにくい車=車の楽しさ
一部の人しか扱えない車=車の楽しさ=おれうめええええええええええwwwwwwwwww
なのですね
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:12:47 ID:+fkMxL2/0
ドリキンとか、テレビでドリフトを見せられて、
FRに乗るとあれができると思いたい。
町の中を普通の速度で走る部には、FRもFFも
4WDもない、もっともバスもトラックも
乗用車と大差なく走っているんだから。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:13:49 ID:7NFqSb0n0
>>842 いやパワーあって扱いやすい車でもお前が扱える腕がないほど
まるで運転初心者ぐらいだから
嘘で固めてローパワー最高って言ってるんだろ
何で言い争いになるかなー。 何も、自分と違う意見を否定する必要はなかろうに。
一般車の流れに乗って走るレベルなら、ヘタに高性能の車よりもロドスタは楽しい。間違いない。
反対に、高性能の車でも、一般車の流れに乗って走るレベルで十分楽しさは感じられる。
FDに乗る前にFC乗ったか?
でなければRX-7を語れませんよ
ABS電子制御マシンなんて
FCを極めてこそ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:12:24 ID:QfkYsvTc0
>>843 >ドリキンとか
>ドリフトを
それはもう古い
今はグリップでFRなんだな
>>845 ロードスターヲタがいるからだろ。
上りの峠でストレス溜まらないか?
だとしたらマゾだわ。
>>847 助手席に女を乗せてドライブに行くと、やたら面倒な注文に耐える訓練を積むことになるぜ!!
女を降ろしてドライブに行くと、やたら人格を攻撃される屈辱に耐える訓練を積むことになるぜ!!
俺は双方の平和について考えているだけなのに。 ホント 女は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
>>849 >上りの峠でストレス溜まらないか?
それが既に、走る状況を自ら限定して、視野を狭めているのではないかと思うんですよ。
ロドスタで走ると、峠の登りでストレスが溜まるだろうね。 ・・・で? っていう。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:08:40 ID:ezryTBzgO
>>847 君はつまらん人生じゃの〜〜。
末永く女にこびりながら生きてください
>>840 街中に峠が存在する地域ってどこ?
峠の上りはトルクの細さよりも駆動方式に起因するストレスの方が大きいな
まぁ、パワーがある車ばかり乗ってるもんで加速でのストレスを感じていない
せいかもしれんが
>>850 スポーツカーに似合った場所でのストレスは御免被りたいからね。
具体的に言うと峠とかサーキットね。
>>852 街中に峠?
なんでそんな話題になるんだか理解出来ないが。
因みに地元が渋川市なんだが榛名山なんて5分で着く。
だからどうした?
ロードスターなんぞノーマルだとパワーなさ過ぎて糞つまらん。
ハンドリングは抜群に良いとは思うが。
昔、耐久レースでカプチーノにストレートで離された時は泣いた。
人それぞれじゃないのか。楽しさの基準なんて。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:55:12 ID:n4A+WKBw0
おれなんか会社で使ってたボロいカローラバンのMTが
いちばん面白かったもんなー。
無理するとそれなりに「ムリダー!」と悲鳴を上げる感覚が面白かった。
ずっとMT乗りだしスポーツ車も持った時期もあったけど
いまだにあのカロバンの楽しさには敵わないと思うw
エボ乗りなんだけど、点検に出した時に代車のぼろい軽に乗ると面白かったりするんだが。
アクセル十二分に踏めて、限界が分かりやすい車は面白いと思う。
まだここMR-2が粘着してんのか。
ウザイやつだなw
つかミニサあたりでMR2がNCロドスタに勝つためには
相当金突っ込まないとならないという事実。
パワー全然無いけど昔のミニやMGミゼットなんかは抜群に面白かったけどなぁ
免許取って間もない子らはやっぱりドカーンって加速に目がいっちゃうのかね。
パワーってすぐに慣れるから弄るでしょう?でまた新鮮さを取り戻す。
でもそれもすぐ慣れる・・の繰り返し。いずれ恋人ができ、結婚を意識しだすと
そんなことに金かけてられなくなって「おれもうバカみたいなこと卒業するから」
とかわけわからないこと言い出すわけさ。
パワーに飽きる前に、パワーがなくても楽しい、本物のスポーツカー
に出会えるといいと思うよ。
>>862 あげた車はパワーが無くても軽いだろが。
パワーと言うより大切なのはパワーウエイトレシオなんだよ。
その点、ロードスターは駄目なんだな。
MGミゼットのパワーウエイトレシオがロードスターより
優れてんの? んなバカなw
存在感のある車が好きで、見た目重視です。
で、気になる車は2台。
MR-S(なるべく最終期モデル)
MINI(クーパー、現行モデル)
どっちの方が幸せになれるだろうか。
無理な運転はしないんだけど、オンザレール感覚の車が好き。
>>865 クーパーはいいよ。まじで。
ただもしイジったりサーキット走ったりする可能性が
あるならMR-Sのほうが幸せになれると思う。
(現行ミニはパーツが少ないorz)
>>866 クーパーSでは無いんですが、それでもいいですか?
サーキットは走りません。
用途は、誰かとドライブor旅行です。
>>864 確かにパワーウエイトレシオはロードスターより優れてはいないよね。しかし、比較する車が古すぎるよ。
低速トルクから軽い車体を動かす事には優れているかと思うから楽しいのは事実だろうね。
なんていっても軽いから。ミニは638キロ。1140キロのNCと比較したら低中回転域の運動性は良いかもね。
MGはマニアックすぎてわからん。どの時代のものに乗ったかにもよると思うのだが。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:22:24 ID:m9JuQYyoO
FD3S 神風特効隊の零戦みたいだ。
>>869 ロータリーって言うだけでなんか嫌だね。
今やFDでまともな馬力が出ている奴なんて無いだろ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:32:52 ID:uGmWuA0K0
>>870 思い込み乙
ターボついてるだけあってまともな馬力出てない奴を探すほうが難しいな
オーバーホールされた車両も多いしな
そう言えば、関東のローカル番組で楽しい車はどれか?みたいなテーマで欧米人の元レーサーの人が以下の車をサーキットで運転して番付けする番組やってたけど
車は、ベンツセダン、フェラーリ、ポルシェ、NSX、ロードスター、FD、GTR だった。結果は
1 ロードスター
2 FD
3 NSX
4 ポルシェ
5 フェラーリ
6 GTR
7 ベンツセダン
だった。でも、あくまでも運転の楽しい順位であって
実際に一番速かったのはポルシェで、それに対抗できるのはFDやGTRだとか言ってたよ。
ロードスターは腕を磨くには最高の車らしい。フェラーリはジャジャ馬すぎて扱いにくいと言ってたな。
まだ最近見た番組だから関東の人で見た人いるんじゃないかな? 栃木テレビかテレ玉だった気がする。
>>872 なるほど。。
けど、それはノーマルの場合でしょ?
チューンして
自分だけの1台を作れば。。。
やっぱりどれの車が楽しいか
なんてなかなか決められない
自己満足の世界だな。。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:02:38 ID:uGmWuA0K0
>>872 それはおそらくレーサーが車を振り回すのが楽しいということであって
>>826のような日本の公道でパワーあると扱うことができない運転能力の低いのとは違うな
車の楽しさなんて人それぞれあるのに
ロドスタはクソとかFFはクソとか否定するのかわからない
ひょっとして自分の楽しいことは世界中の人間が楽しいこととか思ってるのでしょうか?
だけど、どうもその映像は10年以上前っぽかったよ。
ベンツも角ばってたし、NSXもロードスターもパカ目だった。GTRもR32だし・・・
最近の若者の車離れが激しいから、煽りで昔の映像流したんかな。
つうか、やっぱバブルだよなw スポーツカーが流行ったのって。
今はガソリン高いし、タイヤも頻繁に換えれないし若者が車から離れるってのも分かるよ。
いや、単に主観と客観の区別が付けられない人だと思うよ・・・。
多分、ロドスタに妙に否定的なのも特定の人だと思うし。
誰かも言ってたけど、好みは人それぞれであるにしても、
その良さを客観的に評価ができないヤツってのはどうかと思うし、
また、他人の主観を否定するようなヤツになってくると、もう荒らしと変わらんよね。
見ていて一番ダメだと思うのが、ダメ出しの理由が、主観的な感想にすぎないこと。
>>871 思い込みはあんただろ。 ロータリーなんざコンプレッションを図ってみりゃ新車の性能から確実に落ちているのがはっきりわかる。
ロードスターは非力なのが致命傷。
マツダヲタが必死なのは解らないでもないが、昔はマツダ地獄とか最近ではマツダスパイラルとか言われてるメーカー。
とうとうメーカー叩きまで始めたこのバカはMR2に乗ってる荒しなのでスルーしましょうw
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:33:01 ID:znEWks+q0
運転の楽しさなんて、つまらなくはない程度で十分。
トヨタとか松田とか昔のホンダのシャシーの弱さは危険。Gのかかる切り返しとか
高速コーナーとか、なんかいつまでも応力が残っている感じ。基本的になってない
車だから仕方ないけど。ホンダでもまともなシャシーを作ろうとすると、今のタイプR
くらいに重くなってしまう。吉野さん以降ホンダを嫌いになった人は多そうだが、
シャシーがまともに近づいてきたので、本当の車好きはその時点から好きになるべきだ。
>>879 ロードスター乗りが本当の事を言われて悔しかったのなW
マツダの20年前の車なんて最近走ってるの見たことないけど、トヨタ、日産はまだまだ走ってるからね。
どうしてか無い頭で良く考えようなW
ロードスター叩くやつをはじめて見た。
諸先輩方に聞きたいのですが、セカンドカーでノーマルの6型FD3Sを
買ったのですが、一般道で運転している時って、道路の轍にハンドルを取られ、
左右に流される頻度が高いのですが、皆さんのFDもそんなものですか?
4輪テスターでアライメント調整済みです。キャスターを寝かせて
直進安定するよう調整してます。普段はノーマルのカロ−ラ2です
ロードスターってオタク車っぽい雰囲気もあるから。
ロータスエリーゼ
Z
MR−S
これらに比べると、月とすっぽん。
>>883 ここじゃたくさんいるよ。
ロードスター叩いている奴が俺だけだと?
まったくの検討違いだな。
ロードスター乗りの前では非力さを言うのはタブーらしいけど、そう感じている人はたくさんいるって事。
>>886 いや、例えば「自分はサーキットユースメインだから非力なロードスター
は選ばない」とかならよく見るけど、あんたみたいに「ダメだ」って
全否定してる人は見たことないってこと。
世界中でプロからも素人からも評価が高いクルマを全否定って
ことはあなたのクルマを見る目がその程度だって思われても
しかたない。
>>884 俺もマツダファミリアターボのトルクステアや轍にハンドル取られる症状に悩まされた一人ですよ。
点検整備にも出したがマツダの場合それがデフォルトだと言われたよ。
>>887 誰が全否定したんだ?
俺が言っているのはスポーツカーの割にはエンジンがプワーだと言っているだけなんだがな。
その事が楽しさをスポイルしていると。
何か間違っているか?
ロードスターヲタのように全肯定する方が気持ち悪いわ。
仮にシャシよりもエンジンが勝っていた場合、ロドスタは今のような評価
は得られなかったと思うんだが?
いやいや、俺はべつにロードスターオーナーでもオタでもないが、
その高い評価はエンジンの馬力のなさも含めての評価なわけじゃん?
>>890の言うとおり、トータルで評価が高いわけ。
あなたのようにエンジンだけを取り出して、だから○○はダメなのだ
って言っちゃうのはそれこそスペオタの言い分とまったく一緒。
>>890 軽さとシャーシ剛性はそのメーカーの技術力に左右される。
ロードスターの場合、重量の割にシャーシ剛性がたいしたことないのでエンジンがあの程度のものしか載せられない。
そのジレンマがあの馬力を選択させているんだよ。
要は技術力が無いって事。
ロードスターははっきり言って雰囲気を楽しむ車。
FDのようなピュアスポーツとは違うわ。
それをピュアスポーツと言われると黙ってはいられないね。
FDも寿命の短いロータリーだから所有しようとは思わないけどね。
894 :
879:2008/09/07(日) 10:21:20 ID:mgITlfkTO
あいかわらずMRナントカ乗りが荒れてますねw
あのな、初代ロドスタは最初にエンジンが決まったの。
でな、車体剛性に至ってはNC開発の際にプロトモデルのシャシ剛性が高すぎて
楽しさがスポイルされていると判断されたために急遽剛性を落としたほどなの。
妄想で適当な決めつけすんなや坊主w
>>894 初代ね〜あの超非力なエンジンなら考えられるかもなW
俺が言っているのは現代のNCだよ。
2000CCで170馬力、重量1140キロ、終わってるわ。
>>893 そう言えばFDがピュアスポーツだって言い切れる理由は何?
ここではS2000の評価はどうなの?
もう買って8年になるが未だに楽しすぎる車だと思ってる
>>896 ハンドリング、エンジン、シャーシ、が高い次元でのバランスを確保してるからだろ。
たとえばFDの馬力が170馬力だったら評価されないわな。
>>897 S2000はいいよな〜エンジンもエキサイトするしハンドリングもシャーシもいい。
ロードスターはS2000が買えない貧乏人が妥協で乗る車に思える程だよ。
>>898 その馬力の基準は何処?ていうかどのあたりにラインがあるの?
6型でも280ps、1型に至っては255psしかない訳だろ。
ベンチマークが911Tです、なんて奴からしたら鼻クソレベルの馬力だよな。
そこがいまいちわからない。
>>901 898がバランスって言ってるだろ。馬力が化け物みたいにあれば良いわけじゃないんだよ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:13:36 ID:JTTwAF2u0
>>902 走行会レベルならタイムって言うより楽しいかどうかだから、
それほどタイムにこだわらなくて良く、ロドスタは充分楽しい。
↑筑波2000素人でロドスタ8秒は夢見すぎw まずは12秒台w
ただ・・・ロドスタで走行会となるとロールバーが要求されちゃう。
施行によっては車の価値が下がるし、気楽に走行会を走りたい
人はスイスポあたりの方がいいかもしれな。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:47:39 ID:uGmWuA0K0
>>884 タイヤを純正の2分の1〜3分の2ぐらいの細さにしてグリップ最低lvのタイヤつけろ
そうすれば轍にハンドルとられにくくなる
>>903 911をFDに、FDをロードスターに置き換えて読んでみ。
自分の言ってる事のアホさに気づけるから。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:31:41 ID:49url2SG0
初めて買ったハチロクが一番面白かった。
高速道路じゃたいした事なかったけど、山じゃ
楽しかった。あの時初めて「逆ハン」という操作を覚えた。
>>906 あのさ、馬鹿はお前だろ。
NCはわざわざプロトタイプから剛性落としたんだろ?
そのままのシャーシで200馬力のエンジン積めばよかったのさ。
そしたら面白い車だったと思うね。
今のNCはオープンカーを雰囲気で乗る車。
S2000はピュアスポーツだがロードスターは違うね。
>>902 そりゃパーティレース用のクルマだよ
レギュみりゃわかるけど、ほぼドノーマルw
>>904 NCで12秒台は簡単すぎ。おれは初めての筑波で12秒フラットでた。
目標にするなら10秒台。
>>908 200なんて今の環境だとどう考えても無理だろ
>>904 >>ロドスタで走行会となるとロールバーが要求されちゃう。
されないからw
走行会なら幌閉めてりゃロールバーなしでOK
JAF公認競技やドラスクの上級クラスはNG
909が語っているのがロードスターのすべてだわな。
要はロードスターはエンジンチューンしないと話にならんという事。
反論のあるロードスター乗りに質問だがエンジンに不満が無いのなら、なんでチューンするんだ?
お前らはノーマルのバランスが取れたロードスターが好きなんだろ?
>>913 エンジン?不満だらけだよ?
それがどうした?
>>914 ID:TDp03SKgOは車に乗って走るんじゃなくて、エンジンに乗って走るからパワーが重要らしい
ホンダのエンジンに跨って今日も元気に走ってるよ
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:05:29 ID:JTTwAF2u0
>>909 >NCで12秒台は簡単すぎ。おれは初めての筑波で12秒フラットでた。
大抵の人は13秒脱出に最初の壁があるんで、参考にならない位に立派すぎ。
ゲームの話じゃなきゃだけど・・・・
剛性感の無いボディ、プアなエンジン
これでも楽しい車っていうんだから、車の楽しさはエンジンとシャシだけに
寄らないっていい例なんじゃ無いか?
初代ロドスタの幌を何度も手直しし、ボディの錆びと必死に戦ってるオーナー
を見るといつもホントに楽しそうだし、何よりも車好きだなって感じさせてくれる
マゾなだけかもしれんが、不満点も楽しさのうちって感じだよ
つまりこの議論でロドスタを楽しい人とそうでない人がいることがわかりました
どちらも実感なので間違いではなくどちらも正解です
なので他の話題に移りましょう
これ以上は両者の意見の押し付けにすぎません
ちなみにいまはセカンドカーですが自分はP10プリメーラがたのしくて手放せない
>>917 そうなんだよなぁ、確かにロドスタオーナーってすげー楽しそうに
クルマで遊んでるよな
>>897 s2000は良いね。でも良さが硬派すぎ。一応ボクスターやZ3あたりの200km/h級
スポーツカーとして誕生したわけだけど、それらがどんどんラグジーで堕落した
デートマシンになっていったのに対し、S2000は逆に最初の思想を貫いたことで、
後れをとったのかもしれない。また各部分が鉄で、下手にアルミを使ったモデルでは
できない車体の修理ができるなど、クラブマン的ないじる楽しみも残されている。
エア栗交換とかタイヤ交換とか、ちょっとしたことで変わったことがわかる良さ。
バイクみたいだね。バイクの中でも400スポーツとか、600水冷ネイキッドなんかの
ちょうど手に収まる、日本で使っておいしい機種みたい。それゆえに、自慢はしにくいし、
カーショップに行ってもふーんみたいな扱いだし、わかる人にしかわからない無念。
世界最高の、さわやか硬派系自己満足マシンと評価した。
>>918 結局どの辺で満足できるかだしな。
俺は基本的に3ペダルMTなら何でも良かったりするんだが。
どっちかってと小型軽量で非力な車の方が街乗りで疲れないという理由で好きだが
重量級の車をゴリゴリ曲げるのも楽しい。
S2000って町で見ても運転が優雅じゃなくてなんとなく嫌い。
急ハンドル切って他車をパイロンみたく抜いてくなよ。
俺の
>>920は永杉でした。要するに言いたいことは、
高校時代にみんなが9801でゲームやっていた時にx68000買って孤立したのを、
S2000に乗って思い出したと言うことです。
歳ばれちゃったなw
>>923 88VAのオイラよりはマトモな選択をしているな
>>922 優雅(笑)
ちんたら走ってるミニバンが優雅(笑)とでも?
>>922 別に急ハンドルは切ってないんだよな。
まあ、だからこそそれが楽しくて、ついついやってしまう事があるわけだが。
少なくとも、運転席の中は、一般的なクルマでそれをする時とは全く違うよ。
普通の車の運転手の感覚からしてみたら、ドキっとするのも分からんでもないんだけど。
今日は日がなドライブ日和で、一日中走ってきたのだが、
昼間はオープンにしてると、まだちょっと暑いね。シーズンまではいましばらくかな。
ピュアスポーツカーってなんだ?
ピュアじゃないスポーツカーとなにが違うんだ?
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:55:14 ID:+HcNH1CoO
ロドスタも松田だからワンダリングでるのでしょうか?
ピュアスポーツとは…
NSX-R,FD3S,S2000,911GT3,エクシージ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:25:55 ID:zca5+abVO
ピュアスポーツ
条件を出すなら、性能以外に
(スタイルは空力=性能に含めて)
居住性&乗り心地無視(せめて2シーターレベル)
経済性無視
は、満たしたい。
ピュアスポーツ =ワンダリング
ピュアスポーツ=人馬一体
FD、FC、ロドスタ
トヨタ日産カスだからな、ここのはつまらん改造して速くなったと思ってるだけ
スポーティーカーにすぎん
マツダに乗ったこと無い奴は一生わからないな
まさにマツダヲタだわW
>>936 そうだなマツダヲタでいいが
お前何乗ってるの?
答えられないビビリだろ?キエナ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:48:06 ID:wtzUVOLEO
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:00:06 ID:ZM+tyr7iO
>>932 経済性無視はないだろ、市販車である以上は、いくら何でも。
それ入れると、少なくとも歴代日本車にはピュアスポーツは無かったことになるが。
35GTRはまだ良く知らないけど。
ピュアスポーツてスーパー7とか?
>>937 何度も言ってるだろが俺は逃げも隠れもしないSW20のターボだよ。
ロードスターみたいな格好だけで非力なマシーンが大嫌い。
ロータリーのような耐久性の無いエンジンが大嫌い。
マツダなんか糞以下。理由もはっきりしてるんだが悪いか?
>>941 使い回しじゃない専用シャーシと専用エンジンってのが
ピュアスポーツの最低条件だと勝手に思い込んでるw
モノコックボディこそがピュアスポーツの条件だ
>>942 君の意見はよくわかりました
つまりロドスタとロータリーが好きな人と嫌いな人
SW20のターボの好きな人と嫌いな人
異なる2つの価値観の楽しさがあるんですね
いやー車って素晴らしいですね
>>943 それはなんか共感
でも33GT-Rが好きな俺w
まぁスポーツとレーシングは違うし、
国産の量産車なんて改造しないと話にならんしょ
>>945 もうピーマン嫌いな人間は放っとけってば。
そのうち、ニンジンもイヤだ、グリーンピースもイヤだ、なんて言われ始めたら、
楽しく美味しい料理の話なんてできんわ。
「ピーマンが美味いなんて信じられん!」って言うヤツと一緒に
チンジャオロースの話をしようとしてしまったのが、そもそもの間違いだったんだよ。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:18:36 ID:KpM0x0OqO
RX7もノーマルならRZとRS以外は楽しくない
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:28:55 ID:wtzUVOLEO
>>948 ワンダリングでるんだよな・楽しくない。
>>947 旨いピーマンもマズイピーマンもある罠
ピーマンがマズイって言ってるやつはマズイピーマンしか食ったことが無い
んだろう
試しにパプリカから食べてみれば?
>>947 心配しなくていいよ。
マツダが嫌いなだけだから。
レシプロで優秀なエンジンが無いのはマツダだけ。
批判するのは簡単だな
>>950 好き嫌いって、大抵そんなもんだよねw
>>951 はいはい。ピーマンが嫌いなだけで、パプリカは普通に食べられるんですね。分かります。
・・・つか、マジな話、ほとんどの人が客観的な観点から話をしてるのに、
それを一生懸命、個人的な意見で否定しようとしたって仕方ないだろ。何がしたいの?
ロドスタ最高だから俺もロドスタ乗ってます!って人がそんなに居たか?
誰も、オマイの感想(主観)を否定しようとはしてないと思うが。感想を強弁すんな、ってだけでさ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:59:31 ID:kdqVaFTHO
てかトヨタに優秀なエンジンてあったっけ?
ピュアスポーツとかの定義はあいまいだから分かんないけど
スポーツタイプなわりに遅っ! って思った車は
ツアラーV スカイラインの20ターボ付き 旧インプのWRCじゃないやつ
セリカ FTO 旧ロードスター ユーロR
逆に速っ! って思った車は
ランエボ S2000 2000のシビックR シーマ(笑)
つーかこの位しか運転させてもらった事ないけどね
>>954 マツダのレシプロエンジンでリッター100馬力越えてるエンジンあったか?
俺の中でのピュアスポーツ車の定義は
「居住性・その他、犠牲になっているものの多さ」
一応だけども4シーターよりは2シーターの方がピュアスポーツ
実用トルクモリモリよりも低速トルクスカスカの方がピュアスポーツ
生で食えるパプリカよりも苦味が強く皮が硬いピーマンの方がピュアスポーツ
俺も似たよなもんかな。
自分でもアナクロだと思うが、走行性能のためのトレードオフが実感できるほうがスポーティな感じがする。
後部座席の快適性だの、内装の質感だの、低速域のトルクだの。高音質のオーディオだの
300キロ出しても中で談笑できる静粛性だのって走るの必要な性能か?いらねーだろ。
その分車体の軽量化とかできることがあるだろうがって思ってしまう。
逆にそういう部分を大切にするなら、それはただの高性能な高級セダンの領域。それがいくら速くても。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:58:42 ID:ZfcMkuDR0
エンジンを人力に変えないとスポーツにはならないよ。
じゃ、乗馬もスポーツじゃないからオリンピック競技にはふさわしくないね。
射撃も火薬の力に頼るからスポーツじゃないね。これもいずれ投擲競技に変えないとな。
>>955 セリカのNAは自他共に認めるデートカーです。スポーツカーなんて恐れ多いです、はい。
デートカーなんて言葉自体死語ですが、私のセリカはデートカーとして活躍しています。
GT4は知らないけどたぶん遅いんだろうね。
でもオーナーは遅いなりに楽しんでるように思える。できの悪い子ほど可愛い的な。
スポーツカーはスポーツじゃないだろ
スポーツ走行がスポーツだ
くるまはバットやグローブ
本サロで生でできるのはイケメンだけでしょうか?
そういや、楽しさが車によって違うのはもちろんだけども、
タイヤによっても大きく変わるはずだよね。
ハイグリップでブイブイ言わせるのと、ヘボタイヤで上手に走るのとでは
どっちが楽しいもんなんだろうね。気になるわ。
・・・というわけで、昨日台湾タイヤ買ってきましたw
非力な車ならヘボタイヤをギリギリまで使いこなすのも結構悪くない。
パワフリャな車じゃ怖くて出来んがな。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:39:48 ID:KpM0x0OqO
ヒント:車重とタイヤとブレーキ装置のバランス>>>>>>>タイヤとパワーのバランス
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:57:00 ID:vns282bUO
ヒントになってねーし。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:05:11 ID:Ts1mBRz+O
究極に楽しい車はカプチ・ワークス・ヴィヴィオ・ミラターボ・ビート・AZ1等の旧規格軽のMT車。これに尽きる。
ドッカンターボが好きな人って居るよね
俺はNAのカムに乗る感じが好き
たとえ低速トルクをワザとスカスカにして味付けされただけの糞エンジンであっても・・・だ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:24:39 ID:KpM0x0OqO
ハイカムの特性だろ
ハイカムが生きる、つまりパワーバンドにはいる感じ
でも、ドッカンターボはトルクの出方が分かりやすいからな
加速はいいが、コーナーはアクセル調整が大変だな
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:29:36 ID:TMuQoBv0O
誰かFDとかスープラとかインテとかで冬も乗り過ごす強者っている?
やっぱりFRとかFFのスポーツカーで冬の坂道とかある程度の積雪ではアウト?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:37:07 ID:KpM0x0OqO
最低地上高による
前後バランスの良いスポ車は、案外良く走るよ
でも、FFは坂登らないな
3ペダルMT←唯一無比の絶対条件
ミニバン以外
なるべく強大なパワー&トルク←4速発進が容易に可能な程度
俺もドッカンターボ好きかもしれないあの加速はかなり気持ち良い
サスは固すぎず柔らかすぎず
個人的にペダルやハンドルの遊びはある程度あった方が良い
軽やロードスター的な軽量スポーツよりもスカイラインやスープラのような1.5t前後クラスの比較的重い車の方が安定性があって良い
同じ理由で総重量8tクラスの中型トラックも運転が面白い、大型は知らん
ドリ車ベースによく使われるソアラやツアラーVなどは挙動がもっさりしててつまらん
>>973 普段雪が降らない地域なんだけど、
いつぞやのドカ雪で、10cm近く積もった時に、どんなもんだろと思って乗ってみたら、
我が家のS2000は、家から5mほど進んで登りに差し掛かったトコで、スタックしたw
あわてて庭からゴルフ練習用の人工芝を取ってきて事なきを得た?が、
予想よりも遥かに雪に弱くて驚いた。
リアタイヤが、とてもゆ〜っくり(滑って)空回りするサマは初めて見た。
スタッドレスをつければS2000でも大丈夫。
除雪されてないとアウトだけど。
>>975 >3ペダルMT
これは今後少なくなってくるんだろうなぁ・・・
2ペダルMTがコストダウンしてきたら、各メーカーはこぞって採用しそう
AT限定免許持ちでもマニュアル車乗りになるのか・・・ややこいな
>>961 俺はサーキットで手足筋肉痛になった。
後、首もきた。
山形住民からみると
雪道(アイスバーンではなく新雪の)スタックのしにくさは
4WD>>>FF>FR
といった感じ
MRやRRは雪道で一緒に走ったことないからわからない
FRはトラクションが雪道や低μ路ではどうしても横に逃げるので
前に押す力になりにくい
FFはトラクションの逃げ道が上方向なので新雪時はスタックしにくい
ただタイヤのわだちがついてる圧雪でさらに凍った路面ならば
条件付きでFRのほうがトラクションが逃げない状態にもなることがある
山形では雪が降ると走り屋は蔵王に繰り出して雪ドリ
路面に圧雪状態でない新雪が5センチ前後の雪が積もってるときが一番楽しいので
雪が降った夜には峠がにぎわいます
このときばかりは夏はグリップ派の連中もこぞってケツ流して走ります
逆に夏にドリフトしてるドリ車はほとんど影をひそめます
やはり雪ドリは4WDやFFが多いですがFRもいますが
雪が降りすぎると動けなくなるので雪が深くなると早めに降りて帰るのが多いですね
マツダヲタに質問だけどアテンザやアクセラって運転楽しいの?
次は新型アクセラを検討中なんだが
>>982 おまいの好みがわからないと
答えられるわけがない
どんな車が好きなん?
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 04:09:54 ID:I3v0sBQDO
マツダが好きな人って、やはり運転してて面白い車を造ろうって精神があるから熱烈なファンが離れないんだろうな。
今時こんな車造りをしてるのって日本じゃマツダかスバルくらいなもんだよな。
でも最近のスバル車は少し方向性が違う気がする。
そうすると、俺のような運転好きはマツダに目が行ってしまうんだな。
俺は少し前のマツダのデザインは好きではなかったが新生マツダになってからのデザインは抜群に良くなったと思う。
ここでマツダを叩いてるSW20の人も、ここはひとつマツダに乗り換えてはいかがですか?
こ〜んどは〜ほめごろしーほめごろし〜
MTで1500ccのアクセラがほしいんですが、エンジンはパワーが無くても構わないんですが
低速トロトロで高回転型が理想なんですけど
私もバランス重視なんでスピードは遅くてもいいです。
>>971 どっかんターボっていつの時代の話なんだ?
セラミックのツインターボになってからはターボラグなんて感じた事ないがな。
どっかんターボはファミリアターボがそうだったな。あれは最低の車だった。
タイヤは暴れるは轍にハンドル取られるはまっすぐ走らない車だったね。
勿論タイヤはノーマルサイズ。
>>984 スカイラインに見切りをつけてレガシィに流れた客がかなり多いらしい
そのせいもあるかもな
>>987 ダメなエンジンの典型例なんだけど、意外にファンが多いんですよ
その時代のユーザーは低速からトルクが盛り上がるツインターボ
じゃどんなに速くても速さを感じないって言いますね
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:15:53 ID:qlYCKjRjO
ロドスタは、ゆらゆら、すると言われてるけどワンダリングが出るということでしょうか? ヒラヒラ?
>>988 だめEgかどうかは、特性やクセを個性ととるかネガととるかで変わるからな。
まぁ、えてしてスペック厨や興味のないやつほど癖のないものを望むのだけど。
あとはサーキットでタイム削って人と比べるのがすべての人か。
遅くても遅いなりに車との対話?を楽しんだりする人は、むしろ多少のクセは欲しいって言う気がする。
カムに乗るとかドッカンターボとか、4000キープしてなんぼとか。
こういうのはEgに限らず趣味のものにはなんにでもあるが。
>>990 面白い事言うな〜スペック廚は癖の無いものを望む?
反対だろ。スペックが高い程癖があるのが普通。
たとえばロードスターはファミリーカーみたいな、なんの変哲も無いエンジンじゃないか。
ロードスターのエンジンなんて、どうひいき目にみてもスペックの高いエンジンじゃないだろ。
スペック廚が癖のあるエンジンを望まないには異義ありだな。
変哲もないからこそスポーツ走行するために狭いスイートスポットは活用しなければならんのだろ。
扱いにくさが味ともいえる。それが気に入らなきゃ欠点にしかうつらない。
むしろハイスペック車にある癖とやらを教えて欲しいんだが…下からモリモリトルクフルなとことかか?
>>992 反対だろ。普通おばさんカローラ乗った事あるかい?低回転域からトルクフル。だが高回転域は伸びない。
反対にレビンの4AGは高回転域は伸びるが低回転域はトルク薄い。
あんた少し感覚がおかしいよ。
それって車の方向性が根本から違うじゃん、と。
せめてスポ車ならスポ車で比較しろよ。
アンタのは極論すれば貨物トレーラーとスポーツカーのトルク特性ぐらい無駄な比較。
今のGT-Rだなんだに4AGほどのクセがあるのかよ。俺が言ってるのはそういう話。
興味ない人には下の薄さは乗りにくい欠点にしか写らないから価格に転嫁してでも消しにかかる。
スペック厨はそういう下の薄さを埋める電子補正やらの機構と、その結果の速さのみに踊らされる。
高排気車の場合、スイートスポットのために何か犠牲にする必要が薄いからクセなんかも出にくい。
>>994 あんたあほか?同じクラスの車で比較しなけりゃ意味が無いだろが。カローラなんて最適な素材。
GT-Rとレビン比べてどうすんだ?
あんたみたいなわからない奴でもわかるように比べるならNSXのエンジンとNSX-Rのエンジン。どちらがスポーティか明白だわな。
乗りやすいのはNSXだが馬力が出ているのはNSX-Rだ。
まじであんたみたいな無知な輩を相手にすると疲れるから、あとは他の奴に教えて貰いな。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:34:58 ID:kIY3AWLSO
求めるものが変われば物差しも変わるものだよ。
クラス揃えるためにとわざわざファミリーカーとスポーツカー並べて、
わざわざ違う物差しで比較するの事にどれだけ意味があるかは知らないけど…
そろそろうんざりだと言うのは同意
>>995 だれもスペック勝負なんてしてないんだが?
ハイスペック=クセもの、ロースペック=無味乾燥って持論の弁護はどうした?
NSX-RはNSXよりクセやアクが強いのか?本当に?
馬鹿すぎて相手にならん…
で、クセの話は?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。