1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:14:17 ID:5Ranv98f0
テンプレ編集中、しばし待たれよ。
<質問者の方へ>
質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問を連投するようなことはしないでください。
回答者は、考えながら解答していますので、すぐに回答がつかないこともあります。
また、回答を出せる識者が常にこのスレにいるとは限りません。気長にお待ちください。
催促したい場合もあるでしょうが、100レス、数時間、あるいは半日、一日くらいは待ちましょう。
せっかく回答する気でいても、催促されると回答する気が失せる人もいますので、御配慮ください。
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO!
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
前スレ
>>996 希望ナンバーでも抽選対象番号は、
300、301、302・・・と使っていくはず。
---------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
ここまでテンプレ。では質問どうぞ。↓↓↓
車買うの初めてなんですけど
欲しい車の試乗車はあるけど展示車が無いディーラーでは
欲しい車は買えないのでしょうか?
よくわからないので教えてください
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:46:23 ID:2dt61MwM0
>>6 3、知ってるが、お前の態度が気に入らない ←わらた
7. バカだから ・・・バカだから。 ←激わらた
>>12 通常、車は受注生産です。ディーラーに購入契約した後、メーカーに発注され
ある程度数がまとまった所で制作されます。ですので展示車の有無は関係ありません。
逆に在庫の都合上展示車が販売される事もありますが、いろんな人になで回されたり
ガキがシートでバフンバフンやったような車ですのでどちらかというとハズレになります。
>>13 テンプレにレスしないように。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:53:55 ID:0i6J8SAn0
ブレーキキャリパーのOHキットはDラーで買えますか?
説明とかは頼めばそれっぽい紙を貰えるのでしょうか?
バッテリーについて質問なのですけど
バッテリー液をチェックしてる時にティシュのカスをバッテリーの中に
落としてしまったんですけど大丈夫ですかねえ?
少量なら問題ないですか?
問題無い
18 :
980:2007/11/15(木) 22:03:20 ID:vlZL3PHV0
皆さんのおかげでなんとかなりそうです。
有難うございました。
>>12 逆に考えるんだ
「もし展示している車種しか売らないとすると、展示スペースが極端に少ない店はどうするのか?」
>>15 キットは買えるけど取説は付いてこない。デラに頼めば(こっそり)
コピーをもらえるかもしれないけど、逆に取説を見なければ作業出来ない
程度の知識しかないならブレーキはさわらない方が良い。
前スレの
>>973です
>>974 すいません、遅くなりました
レスありがとうございます
前に乗っていた欧州車はエンジン切っても必要ならばファンが回っていたのですが、国産車に乗り換えたところ、エンジン切るとファンも止まってしまって戸惑っていたところです
ファンが回っているのにエンジン切って止めてしまうのは何か気が引けるので、今までファンが止まるまでアイドリングしてました
これからはあまり気にしないようにします
ありがとうございました
>>12 関係ないけどトヨタはトヨタ・トヨペット・カローラ・ネッツ・ネッツセントロって区切りがあって、扱ってる車種が異なる
他のメーカーも昔そんなことしてたが今は統一してるらしい
新車を買ってドアのシールにある指定空気圧を見たところ、
標準と高速は同じにするように書いてありました。
昔は別々だったと思うのですが、
最近の車は高速でも空気圧を上げなくてもよいのでしょうか?
20代で車買うとしたら200万円ぐらいだと思うのですが
新車で欲しいのがないので中古車を買いたいのですが
中古でしか買えないってことは身の丈にあってないって事ですよね?
>>23 指定圧で桶。
>>24 意味分かんないが、好きな車に乗ればいいじゃん。
中古ならなおさら手に入るうちに乗っとかないとね
でも保険と整備費はケチんなよ
>>1乙
>>24 ・何故に新車にこだわるのか?
・何故に200マソなのか?
むしろ二十歳の若造なら20マソのポンコツの方が身丈に合っているというのが
世間一般的な見解だと思うが・・・。
>>23 どうしてと聞かれても困るけど上げなくてもいい
高速の近くのガソスタでこぞって空気圧上げたりしてないだろ?
タイヤのゴムが硬くなって(丈夫)
空気圧が一般道と同じでもスタンディングウエーブ減少を起さなくなったからでしょ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:03:31 ID:7ncFgOy70
タイヤについてなんですが
215/45/R17と215/50R17
どちらのほうが乗り心地がよいですか?
3速から2速のダブルクラッチって、
クラッチを踏んでNにして、
アクセル踏んで回転を上げてまたクラッチ踏んで2速に入れる
ことですよね。
3速→クラッチ踏む→2速に→回転上げてクラッチ繋ぐじゃダメなの?
そこまでいくとあんまり変わらんし
スピードメーター狂うぞ
>>29 ゴムと言うよりスチールベルトが。
>>30 一般的には扁平率が大きい方が乗り心地が良いと言われる。
ただ、その2種類のタイヤは外径が変わるのでどちらかを履こうと
考えているなら選択肢は今履いているタイヤに外径が近い方しかない。
>>31 遊んでる歯車を廻してやるのが目的なのでクラッチ切ったまま
エンジン回転上げても意味無い。 Nで一旦クラッチを繋ぐことに意味がある。
>>31 クラッチディスクとフライホイールの回転を合わせるんじゃなくて
メインシャフトとカウンタシャフトの回転を合わせてシンクロの
負担を軽くするのが目的なのでそれじゃ意味無い。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:25:15 ID:7ncFgOy70
>>33 ということは50のほうが乗り心地としてはいいんですね
実際5の差で結構変わるものなのでしょうか?
一応ホイールとセットで買おうと思ってるので今のタイヤなどとは
別にできます
>>36 45と50なら結構変わるんじゃないか?勿論タイヤそのものの特性も有るけどな。
>>36 てか
>>33の言ってること理解してるのかな?
50の方が乗り心地が良かろうと、純正のタイヤの外径に近い方を選ぶしかないんだが。
ノーマルのタイヤサイズ晒したら
計算してくれるでしょ 誰かが
>>36 結構変わる。
タイヤの高さが変わる事やエアボリュームも上がる事で振動等を吸収してくれる事を期待出来るが、反面タイヤのヨレなんかも大きくなり外径も大きくなる分動きはモッサリとした感じになる。
標準サイズは215/45R17?
BSのプレイズだと外径が215/45R17で627、215/50R17で648mmと約3.4%の増加
標準タイヤで車の実測がメーター読みの速度より上と言う事はまずないので
車検は大丈夫だと思うが215/50R17だとメーターより実際の速度が速くなる
可能性がたかい。
41 :
36:2007/11/15(木) 23:59:13 ID:7ncFgOy70
みなさんありがとうございます。
今履いてるのは215/45R17です
標準サイズは195/65R15 15x6JJ 100/5Hとなっております
>>42 ありがとうございます
中々いろいろあって難しいですね・・・
ホイールタイヤ選びってここまで大変だとは思いませんでした
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:55:01 ID:xMyEHApf0
この場を借りて質問させてもらいます。
停止中に異音というか、キキキキキといったような音がします。
走ったら音は止むんですが、停止中だとなる時があります。
ある程度走ると停止中でもならなくなるのですが、乗り始めただと鳴ることがあります
ブレーキパッドは半年前くらいに変えたばかりなので違うと思うのですが、
ほかに可能性があるとすればなんでしょうか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:56:08 ID:xMyEHApf0
この場を借りて質問させてもらいます。
停止中に異音というか、キキキキキといったような音がします。
走ったら音は止むんですが、停止中だとなる時があります。
ある程度走ると停止中でもならなくなるのですが、乗り始めただと鳴ることがあります
ブレーキパッドは半年前くらいに変えたばかりなので違うと思うのですが、
ほかに可能性があるとすればなんでしょうか?
>>45 停止中にエンジン回転上げてみれば
ベルト廻りでしょ
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:11:16 ID:xMyEHApf0
>>47 ご返事どうもありがとうございます。
そういった場合、どういった修理や対処法が必要となるのでしょうか?
ベルト調整
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:17:11 ID:EZyHIZhP0
止まってて走り出すときだけ(0〜10`に速度があがる範囲)
エソジソルームの下の方からキュルキュルって異音が聞こえる。
どこに異常があるんだろう???
不要になったスタッドレスタイヤの処分の事で教えて下さい。
2年前にアルミホイール付で購入して2シーズン、6500km使いましたが、
車を買い換えたので不要になりました。
お店に引き取ってもらうと、300円/個くらい払わないといけず、
知り合いで欲しいという人もなく、オークションも未経験なので、
中古用品屋に売りに行く方向で検討しています。
ここからが質問ですが、別の使い道を思い付きまして。
不要になったタイヤは185/65R14で、付いているホイールのリム幅は多分5.5インチ、
今度の車のタイヤは155/65R14で、標準リム幅は4.5インチだが、5.5インチまでOK。
ということは、古いタイヤはタイヤの部分だけ(お金を出して)処分して、
ホイールを新しい車に利用した方が得なんでしょうか?
>>52 要するに新しくホイールを買う支出を考えると、
ホイールごと中古用品屋に売るより、タイヤを処分して今のホイールを使うほうが得か?
ということですよね。
そりゃ中古用品屋に見積もり聞いてみないとなんとも。
あと中古用品屋にはタイヤだけ売るってのはできないんですか?
まあ別々に売るにはホイールからタイヤをはずす工賃が掛かりそうですが…。
オークションが微妙なら、ご自分のクルマのオーナーズクラブのサイトとか探してみるのも手です。
うまくいけば個人売買用掲示板とかあるので、そこでホイールごと個人売買するとか。
同じクルマにのっていて、スタッドレスが欲しいっていう人が、できれば手渡し可能な範囲にいるといいですが。
あまり商売っ気がないならですが。
まだ使えるのに処分するのはもったいない、安くしとくので誰か使ってくれないか、
くらいなスタンスなら、個人売買は双方にとっていい結果を招くことが多いです。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:57:06 ID:3Jj+3x1R0
窓の外面は油膜で汚れ、内面は曇る。
なのでリンレイの油膜取り・曇り止めを買って処理を施してみた。
油膜は取れ、曇らなくはなったものの拭き筋が汚くて困ってます。
ガラスの内側の処理ってどうしたらいいでしょうか?
免許取り立てでスポーツカーに乗りたかっので
エボを買い現在2年経ったのですが最近必要ないと思うようになりました。
そこでエボを売却して軽ワゴンに乗りたいのですが周りはどう思いますかね?
見栄をはっていたと思われますかね?
確かに維持費は苦労したのですがけして維持出来ない訳ではなく
走り屋でもない私にあんな動力性能や旋回能力はいらないので
買い替えるのです。
>>55 他人が何言おうが別に気にしなさんな。
軽ワゴンっつても装備満載のムーブカスタムとかにするんでしょ?
別にいいんじゃない。俺なら「あースポーツカー飽きたんだな」ぐらい
にしか思わないよ。
隣の家がクルマを買い換えたら「あらあの家はあんなでこんなで」
なんていちいち妄想詮索するのは、ド田舎と大阪くらいじゃないの?
それに該当して見栄を張らざるを得ないならしかたないw こういう
質問が出てる時点でアナタは自意識過剰なヒトなんだから、自分に
素直になってスポーツカーを維持するべきだと思うよw
オレだったら質問なんかしないでさっさと乗り換えるけど。
>>54 強く絞ったタオルで二度ぶき
>>55 あーお金が無くなったんだねとか
走り屋やめたんだ とか思う
軽スポーツにすれば
>>55 落ちぶれたと陰口は必須だな
惨めさを噛みしめろ
>>55 >>59 ありがとうございます。
私は、自意識過剰で見栄っ張りなので周りの目が気になりますが
周りはたいして気にせず走り屋やめたのか程度にしか思わないので
気にせず買い替えたいです。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:44:32 ID:7xK399aa0
質問です。
ETCの車載機は既に付けてます。
(購入した時に設置して貰った)
ETCカードも入手しました。
ここから実際に高速を走れるようにするにはどうすればいいですか?
>>62 免許というか、運転そのものはできるとして。
ETC車載機にETCカードを挿入します。
カードの向きに気をつけてください。
ただしくカードを挿入すれば、ETCレーンを通過できるようになります。
判らない場合は、購入店に相談してやってもらいましょう。
>>63 ありがとうございます。
カードを挿入したらエラー音がずっと続くので、
カードを作ってからなにか手続きがいるのかと思いまして……
上下裏表は正しくいれていると思います。
>>64 車載機がちゃんと取り付けてあって(登録もされていて)、
カードの有効期限が切れていなくて、正しく挿入しているならいけるはず。
それ以外の手続きってないはずです。
車載機の取付/登録がうまくいっていないのか、
あるいはカードの上下裏表がまちがっているのかだと思いますが…。
機種によってはエラー音が何種類かあって、エラー原因を表している場合もあるので、
車載機の説明書をご覧になってください。
あるいは取り付けを行った店でご確認を。
新型GTRが納車されてるのは何で?
出たばかりなのに・・。
67 :
52:2007/11/16(金) 12:28:29 ID:3UcENjIQ0
>>53 回答有り難うございました。
もう1つ聞きたかったのは、ホイールのリム幅って標準のものでなくても支障ないのかということ。
対応しているのだから取付はできるが、標準の方がいい点が少しでもあれば、
新しいホイールにしようと思います。(少なくとも過剰に幅があるだけ重いのは確かだな)
回答に関しては、やっぱり見積もり額を見て考えるのがいいですよね。
それなりの額になるなら、丸ごと売って、新しいタイヤは新しいタイヤで考えた方がスッキリするし。
個人売買の方に関しては、商売っ気はないのですが、トラブルとかを過剰に気にしていて、
個人的には送料着払いでただで引き取ってくれれば十分なんですが、
使ってすぐにパンクした、タイヤ処分費出せ、金返せ、送料返せ、車傷んだ修理費出せとか言われたら嫌なので、
自分で持って行ってその場で査定して精算できるなら、多少安くてもお店の方がいいと思って。
>>64 機種によっては表裏逆に(つまり端子のついてない素っ気ない説明書き側を上に)
挿入する機種もあるよ。 もう一度取説を良く確認してみよう。
>41
>標準サイズは195/65R15
>今履いてるのは215/45R17です
笑っていい?
前スレ
>>999 おまえって優しい香具師だな。
そんな事も知らん香具師に教えてやることないぞw
>>65 >>68 お二方とも本当にありがとうございました。
もう一度試してみて、駄目だった場合取付してくれた店に聞いてみます。
>>71 それってセットアップされてないだけだと思うぞ。
取り付けた店は「取り付けただけ」なんじゃないの?
スポーツカーって、なぜステアリングが重めなのですか?
>>73 スポーツだからだよ
重くなくちゃスポーツにならないだろ?
ワザとハンドルやペダルやドアを重くして
ガソリンキャップも硬く締めてウインカーも重い
大衆車より1時間で500kCalの消費をする設計だ
セダンでも
スピード出すと
パワステ重くなるようにしてるだろ
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:04:58 ID:gt5bgYkp0
ディーゼル車はアイドリング時に燃料を殆ど消費しない、というのを某車雑誌で
見かけたのですが、本当?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:11:39 ID:cP1EO1BZ0
>>76 それはない。
燃料噴射ポンプから高圧で燃料を噴射してるし。
アイドリングしてるトラックのマフラーの近くいってみたらいい。
一定回転以上のアクセルオフのときの話じゃないかな
79 :
76:2007/11/16(金) 14:41:29 ID:gt5bgYkp0
>>77 ガソリン車に比べての話ですかね。
>>78 エンブレの時の話じゃないみたいです。
>>67 リム幅は対応内なら支障はでないでしょう。
デメリットはご自分で上げられている重さがあります。
ただ、0.5インチの適正幅変化は結構目にしますが1インチはやや大きな違いのような…。
非適正なほど広いリム幅だと、タイヤがリム落ちする(外れてしまう)、という危険性があります。
念のために適正幅かどうかは再度ご確認を。
>>79 たぶんガソリンエンジンに比べて、の話だろう。
ガソリンエンジンと、ディーゼルエンジンの仕組みを考えれば分かる。
>>76 ポンピングロスの事言ってるんだろう。とりあえずググれ。
記事がおかしいか君が勘違いしてるかのどっちか
ナンバープレートが「10-01」の車を割りとよく見ますが、
星野仙一ファンの人の可能性が高いですか。
84 :
67:2007/11/16(金) 17:46:37 ID:3UcENjIQ0
>>80 回答有り難うございます。
一応対応していたはずですが、標準リム幅であるに超したことは無さそうだから、
売りに行ってみてそれなりの額なら丸ごと売ってくることにします。
フロントタイヤの内減りがひどいのですが
アライメントをとって調整すれば
改善されるのでしょうか?
また通常 、タイヤの減り方は内減り・外減り関係なく
均等に減っていくものなのでしょうか?
>>83 気のせい。
たとえファンの可能性があったとしても誤差範囲で、
「割とよく見る」自体が思い込みである可能性が高い。
全ての車のナンバーを記憶でき、
明らかにそれらと比較して多いのなら話は変わってきますが。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:08:52 ID:gLPBqNJ20
ほとんど乗らない車を維持したいんだけど
たまにアイドリングする程度だからオイル交換と
燃料の劣化が心配です。タンク内のガソリンの寿命と
長期間放置する場合タンク内にはガソリンを満タンにしておいた方がいいのか、
空にしておいた方がいいのか、
またこんな状態ならどのくらいの頻度でオイル交換をしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>90 アイドリングするだけじゃなくて、少しでいいから動かした方がいいぞ。
敷地内から出る必要は無いけどな。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:43:18 ID:Gq9bAs2i0
レース車っぽく、タイヤのメーカー名とかを白くしたりしたいんですが、
あれってどうやってるんですか?
>>92 民間の整備工場でやってくれるところもあるよ
ところでもちろんタイヤはスーパーラップだよな?
タイヤじゃねえホールだorz
ターボって低速トルク薄いんですか??
>>96 上が伸びるので相対的に下が弱いように感じることも。
ターボーは高回転時において威力を発揮するもの。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:06:24 ID:szRmaMYfO
新車を買う際、オーディオに関してあまり詳しくない年配の課長営業さんに
次回詳しく調べとくということでもう一回希望する内容が可能かどうか
説明を聞きに行ったら、他の所でできないと言われたのにできると言われ、
パンフレットにもできないとあるので何げに再度確認したらその人の勘違いでできないと言われました。
最終的にはできるけど値引きはできないとなりましたが
こういう営業マンは契約した後で追加料金請求されたりしませんかね?!
信用問題として考えるべきか、単にその方の知識不足として大目にみるべきでしょうか?
>>99 もうひとつ付け加えるとオーディオこだわるなら純正はやめとけ。
ショップでいくらでも良いのが買える。しかも純正よりもあからさまに安い。
で、ワクはDIN規格で統一されているから基本的にちゃんとはまる。
だから取り敢えずAMラジオ付けて貰って
(↑これまで省くと今度は電源とかの配線まで省かれてしまうことも)
納車後ショップなりDIYで好みのオーディオをセットアップすればOKだ。
>>99 信用できない人からものを買ってはいけない
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:22:15 ID:hjpzWKb70
>>83 左右対称が好き等の理由も考えられるが
10月1日が誕生日のオーナーがその地域だと希望の・101がすでになく
1001を選択したとかも有り得るよ。
ファンとは限らない。
>>76 アイドリング時、ガソリンエンジンはスロットルバルブの
僅かな隙間から無理矢理空気を吸い込んで回転を
維持させるのに必要な混合気を得なければならない。
このときに発生するロスをポンピングロスと言い、アイドリング時
に最も大きくなる。一方、ディーゼルはスロットルバルブが
無く、燃料噴射量のみで回転数を制御するため
ポンピングロスがほとんど無い。
また、ガソリンエンジンはアイドリング時にA/F(空燃比)を
少なくとも15〜20は確保しないと回転を維持できないのに対し、
ディーゼルのアイドリング時のA/Fは50〜100にもなる。
これだけ見ても単純に同じアイドリング回転数と仮定すると
燃料消費量は1/5程度にもなる。
>>90 アイドリングだけだったらやらない方が良いかも。
>>92 レース車は型紙を当てて白スプレーでシュー…ですよ。
サイドウォールのエンボス文字の位置とは全く関係無しです。
>>100 人柄もそんなに悪くなく、ガツガツしてないというか、
全く信用してないわけではありませんが、その方はこちらの条件を聞く前から
いくらは値引きしてくれると駆け引きなしですぐ言って安心させてくれたんです。
悪気はないと思うのですが、契約前に追加料金がかからないか確かめたほうがいいですよね?
あとで思ったより取り付けが大変なので〜とかならないか。。
>>105 基本的にメーカー純正装備は工場ラインでの組みツケのため営業が苦労
することはない。逆にだからこそ納車までの間に「やっぱこれほしかった」と
言っても注文伝票が送られてしまった後では叶わない。
もう一度カタログをよく見て、出来ればクルマに詳しい人にアドバイス貰って(相談して)
必要な装備を精査する必要がある。 本当に必要なのか、後付部品の方が安くて高性能
(上記のオーディオなんてその代表例)だったりしないか、逆に予算オーバーしてても
付けておいた方が良い物を見落としていないか?(ハイエースバンの右スライドなんかがそう
あれは3マソ増しで付けられる最高の便利装備だ。付けなきゃ損)
予算と相談しながら装備表にマルバツを付ける。上位グレードはそりゃ良いが
よくよく見るとたいした装備でないのに価格が1.5倍なんてアホくさいことも。
そもそもその車種が本当に貴方の要望やライフスタイルにフィットするものなのか?
カタログ見ながらいろいろ考えることは非常に楽しいものだ。と、同時に
こういう後悔しないための非常に大切な作業でもある。
>>105 何のための契約書か
良く読んで納得して判子とサインをすればいい。
108 :
76:2007/11/17(土) 02:21:01 ID:Wba0+p+U0
なんでクロカン車にはMTの設定があるのですか?
去年タイヤを段差にぶつけて
アライメント狂った状態(ハンドル歪むのだけは直してもらった)で冬用履いてたら1シーズンで後輪ダメになっちゃいました
このままじゃあかんと思い、ちゃんとしたアライメント調整してもらおうと思うんですが
どういうとこでやるのが賢いですか?
YHとABとかはなんとなく大丈夫なのかな、と言う気がしますし
他に個人の店もあるんですが土地の人間じゃないんでどこが良い店とか分からないし
素直にディーラーに頼むのが堅実ですか?
アライメント修正はボディを修正するわけじゃないから…。
骨折した体をおかしく接合てしまった後で、どうにか整体で直すようなもんだよ。
ちなみにYHやらABは用品店で、車を直すところじゃない。
そういうところじゃ、(利益の取り方から)一台に時間をかける訳にはいかないから、意味ないとしか言いようがないね。
もしくはちゃんと板金に出しててもマージンとられるだけだし。
一台一台じっくり直してくれるような、ボディ修正機のある板金屋にいきなさい。
知らないならディーラで、満足しないならもう一度直させるくらいの意気込みでどうぞ。
ハンドル歪むって走行中?
それともエアバックが開くほどすごい自損だったって事?
>>111 一番安心なのはディーラー。タイヤ館も安心という話。
>>113 やっぱりYHやABだと無理があるんですね
今回はディーラーで考えてみます
ぶつけたのは駐車場から出るときだったんでそこまで強くはなかったです
タイヤ側面にコスリ後があったぐらいで、走ってみたらハンドルが元の水平からズレてる状態でした(少し右に取られる
そのときはディーラー持って行ってズレ直すのぐらいは出来るって言われたんで
じゃあちゃんとしたアライメント調整は後日でいいやということで放置してたら
タイヤすぐ潰すと言う痛い出費になったわけです…
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:48:36 ID:6cZZOJceO
エンジンオイルが0.5リットルぐらい多いみたいです。大丈夫ですかね?
車体を綺麗にしていても
タイヤ交換時にブレーキローターがさびてるのを
みるとなえるのですが、赤錆が発生しないようにするには
どうすればいいでしょうか?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:28:37 ID:mkD0OiMoO
ヘルプ
ラジエータの液減ってる
違うラジエータの液混ぜても大丈夫?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:19:52 ID:uUjgA7C50
ゴム製のベルトのようなものを引きずって、走っている車をたまに
見ますが、あれはなんと言う名称で、何のために付いているのですか?
>>118 LLCの赤いのと緑のを混ぜてもいいか
っていう質問なら、見た目が汚くなるのを気にしないならok
そういう意味じゃないなら書き直してくれ。
違う(車の)ラジエターの液(を抜き取って)混ぜても大丈夫?
ってことか。
抜き取られた方が減っちゃうよ
>>121 トランクに監禁された人が助けを求めている合図です
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:28:47 ID:jm4f0MsH0
週末しか車乗れないんだけど、最近始動性が悪いのです。
一回、エンジンかかってしまえば、
その後、エンジンの暖かい?うちは問題なく始動できますが、
やっぱり次の週になるとエンジンかかりません。
(セル回したり、アクセルも踏んで、1〜2分頑張ると始動する。)
何処らへんをチェックしたらよいでしょうか?
一応、バッテリーは12.73Vあり、チェック小窓でも健康状態って表示されてました。
エンジンオイルも、減りは速いけど、一応規定値はOK。
プラグはまだ見れてません。(車載工具で外れなかたw)
何か思いつく点などありましたら教えてください。
車はホンダのアコードインスパイア。
平成3年、CB5型、
1年前のディーラ車検では特に問題なしでした。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:50:30 ID:mkD0OiMoO
ラジエータ液について質問した者です。
対応温度の違う液を補充する意味でした。
でも大丈夫みたいですね!
みなさんありがとうございました!
みんな成分は同等のモノだと想定してたと思う。
対応温度違うってことは成分からして違うんじゃないか?
>>125 電圧のチェックは、エンジンを掛ける前にチェックした電圧ですね?
というより、何年前にバッテリーを交換しましたか?
今度MT車買おうと思っています
免許とってからずっとAT車乗ってて、MT車運転できるか自信ないんだけど
ディーラーで試乗ってどうすればいいんでしょうか?
濃度だろ
凍結温度のことだと思うよ
>>131 そうか!
ヒートブロックとかプロピレン系を想起してたよ
>>130 恥をかくのを覚悟で乗ってみようw
ディーラーにとっては売るための商売道具だから
お客の運転が多少下手糞でも問題無いさ。ぶつけたりしなければね。
ただ、MT車は需要が無いから試乗車を用意してもらえないかもしれない。
ここら辺は試乗する前に電話なりで用意してくれる店舗を探しとくのが吉。
>>125 良い火花 良い混合気 良い圧縮 の順に点検
良い混合気あたりがぁゃιぃ。
つまりガソリンタンクからエンジンまで。
燃料ポンプとかコンピュータ、センサー類
目視点検で異常なかったら素人には難しいかも。
>>125 1−2分がんばれる点で、バッテリーじゃないな。
プラグは疑ってみる必要があるし、始動できない時のプラグの状態も見ておきたい。
しかし工具って車載工具しか持ってなくてプラグも外せないんだったら、
素直にデラに行く方がいいよ。車検が一年前なら12ヶ月点検汁。
別スレで質問したのですが、回答をいただけなかったので
こちらへやってきました。お願いします。
フォグランプの「カットライン機構内臓」とは、
配光の調整がされていて上向きの光をカットしていると解釈していいんでしょうか?
そうすると、ランプ本体に「上下」の別があるということでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
>>125 A/Fセンサー逝かれててかぶってるとエスパー
>>137 その機構がなんなのかは知らないが、
私の認識では、
フォグランプは、霧による乱反射を防ぐため上向きの光をカットしてある。
よって、ランプ本体の上下がある。
上向きの光をカットしていないのは、
ドライビングランプ、または、スポット。
もしこちらを、補助等として使うときは、
完全に下に向けるか、
ヘッドライトと連動させハイの時だけ点灯するようにする必要がある。
また、フォグの光の色は、黄色い光が乱反射しにくいので、色は黄色。
ただ、バンパーの下に付けるのは、ほとんどの製品が、ファッションランプの域を出ていないような気もしますが。
波長の長い光ほど乱反射しにくい。
人間の目が赤色を感じやすければ赤いフォグランクがいいんだが。
霧に対し、黄色の光が白色光より波長が長いので、透過性が勝るため乱反射しにくいと思うのですが??
と言うより、私の経験では、
状況にもよるけど、霧やドカ雪の時、ヘッドライトをハイにすると前が、真っ白け。
黄色のドライビングライト付けると、見える。
143 :
137:2007/11/17(土) 18:51:46 ID:uDMXfVyo0
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:13:52 ID:sXQ2hA2C0
ワイパーのゴムを交換してもすぐに拭けなくなる場合は
ブレードごと交換しないとダメでしょうか?
M35ステージア ターボのATなんですが、今日書き換えてもらったROMに交換しました。
5速80キロくらいの巡航からキックダウンして4速か3速にギアを下げようとしたらスムーズにギアが下がらず、
ガクンとした衝撃が出るようになりました。
そのガクンとなるときは一瞬ですがギアが1速に入ってしまってるようです。
ギアの確認はPIBOTのギアポジションモニターによるものです。
ROMの交換でこのようなことが起こることはあるのでしょうか?
それともただの不具合がたまたまROM交換と同時期に出ただけなのか。。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくおねがいします。
>>144 ウインドウのシリコン落としをしてみよう。
ワックスを落ちにくくするためのシリコン。
これがウインドウにつくとシリコン落としを使わないと落ちない。
きいろびん。
国産スポーツカー(クーペ等)が悲惨な状況なので
選択肢がとても狭いので、BM 3シリーズクーペって
価格帯とかいい感じだと思うんですが
新車で買える中では(Z スカクーとかに比べて)殆んど、見かけない
のですが、そんなに3クーペって、ダメ車なんですか?
買うかどうか迷ってるもので
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:51:25 ID:2XuVFYH10
90です。
アドバイスありがとうございました。
>>132 レンタカーで少し練習したほうがぶっつけ本番よりましかもですね
>>134 どうもありがとうです
MT設定しかない車なのでどうしようかと思ってました
一応試乗車があるディーラー検索したので行ってみようと思います
ソーラー電池で車のバッテリーを充電するやつって
使っても問題ないのかな?
あんまり乗らない車があるから
それを常に付けておこうかと考え中です。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:07:26 ID:J1BQ57O70
最近チェーンの代わりにスタッドレスタイヤって多いけど
どういうメリットがあるんですか?
冬に関越道走れば解る。
>>147 自分もスポーツカー探してました
BMWすごくいい車だと思いますけどやっぱり価格帯が問題なのかと
同じ排気量、性能の車だったりすると車両価格、維持費が圧倒的に高いですからね
単純にそれで国産のほうが売れてるんだと思います
>>142 オイオイ、白色光の波長ってなんだよ。w
複数の波長(少なくとも光の三原色、RGB)を
同時に見ると人間の目には「白」って感じるんだぞ。
あと、フォグには波長が長くて、且つ波長の範囲(スペクトル)の
狭い方が良い。波長が長いと乱反射しにくい
(光が直進しやすい)けど可視光の中で最も波長が長い
赤はフロントには使えないからその次に波長の長い橙色〜黄色
が使われる。あと、スペクトルの幅が広いと波長の
長い成分と短い成分で屈折率が違うので霧の中では像が
ぼやける(虹がかかったようになる)から白よりは色付き
の方が良い。そんな理由で黄色が良いって言われる。
霧の中で信号機を見ると波長の違いによる見やすさが解る。
青だと停止線の位置からでも解らないことも。
>>151 突然、雪が積もり始めても車外で寒い思いをしながら
チェーンを装着しなくても済む。
>>151 > チェーンの代わりにスタッドレスタイヤ
なにか根本的に勘違いをしているような
>>157 つまり冬になると周囲全てカチンカチンのブラックアイスになって、
長靴なんかでは立って歩けないような環境(旭川郊外かなんか)で、
スパイクタイヤ廃止後は、チェーンを巻かなければとても走れないと思っていたのが、
最近はチェーンの代わりにスタッドレスタイヤでも走れるのかなって思い始めたんだな。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:44:27 ID:J1BQ57O70
あまり車詳しくないのですよ・・・
そもそもスタッドレスタイヤ=凍った路面雪の路面を走るタイヤ
違う??
160 :
125:2007/11/17(土) 21:11:40 ID:VywyX5iD0
125です。
みなさま、アドバイスありがとー
>>129 はい、始動前の電圧です。
もう変えてから3年くらい経ってるけど、大丈夫かな?
>>135 う、うむ、
最終的にはディーラに持ってくか・・・
>>136 今日頑張って車載工具で外れたーよ。
プラグのギャップはそんなに離れてないけど、
端子の先っぽが丸まった程度。
┌┐→ ╭╴╮
こんなん感じかな・・
12ヶ月点検、そういやハガキきてたっす。。
>>138 A/Fセンサーって、ググッてみたけど
素人じゃどうしようもないねん、、(;-;)
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:31:35 ID:pM1Df2lc0
普通の地域で寒冷地仕様のバッテリーに変えると利点とかありますか?
>>160 バッテリーの状態を確認するのに
無負荷時の電圧を測っても意味無いですよ。
>>161 寒冷地に行った時にエンジンがかかりにくい
と言うリスクを少しだけ回避できる。
消し忘れが多いズボラな人ならかなりメリットあると思う
そんな俺はオデセイドライ小型。既に一度上げた
>>164 深放電ならオデよりオプの黄色のほうがいいかもよ。
>>153 2Lなんで維持費は安いんじゃないかと思ったもんで
タイヤとか自動車税とか
>>145 マジで原因を特定したいなら元のROMに戻して同じ事をしてみれば判る。
何回やっても元ROMで再現しないなら今付けてるROMが怪しいだろ。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:07:52 ID:jAGQk8oD0
純正175/60R14のタイヤをインチアップして195/50R15にしました。
空気圧の純正指定値は前後2.0でしたが、圧をどのくらいあげてやればいいのでしょうか。
教えてください、遊山先生。
排気量同じなら車体が大きいほうが燃費悪いですか?
あと、市販のオーディオを新車購入の際、ディーラーで取り付けてもらう場合、
いつまでに買って持ってけばいいのでしょうか?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:34:07 ID:AGXxdA0I0
新車を購入して今の車を下取りに出すとき、新車の納期が半年とかかかる場合
その場合今の車をのりつづけていいの?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:40:39 ID:wyOjhujs0
最近は小型車でも3ナンバーサイズになってきていますが、これはなぜでしょうか?
契約駐車場が軽ナンバーの車か5ナンバーの車に限られるので、車の選択肢が減るのは大変困ります。
ちなみに、近所には軽ナンバーの車が多く、3ナンバーの車はありません。
>>171 想像するに、
安全対策やらなおかつ室内の広さを確保するためデカクなってる。
寸法の制限が減ってデザインしやすい。
直接的では無いが重量が増えると環境基準がゆるくなる。
>>170 納車するDに下取り出すんでしょ?当たり前じゃないか?
>>172 ロードインデックス・・・マンドクセ
だが、サンクス!
>>175 一度調べたらテプラでタイヤ空気圧表の所に貼っておくと良いね。
平成14年のホンダのCR-Vに合うフロントテーブルってどこかで発売してませんか?
178 :
153:2007/11/18(日) 03:08:34 ID:hivv9iNB0
>>166 BMW3シリーズの新車で買えるモデルというと2リッタークーペはないような、、あったらすいません。
335c@でも700万円以上であのスペックですがZは300万円台で同等のスペックです。(自分はどちらも好きです)
それだったら一般的にはZのが売れますよね。
先代の318とかは剛性はありますが個人的にはパワー不足でクーペとしては好きではないです。
欧米なんかのBMWは売れてるのはほとんどV6以上ですし。スポーツカーは走行性能あってナンボだと思うので。
雰囲気を味わいたいならZ4の2リッターモデルの方を選びます。オープンというのも○ Zにはカモられますが。
維持費ですがパーツ、工賃が高いです。故障の度10万〜車検で2、30万〜というのがよくあります、、、
自分もドイツ車乗りです、、
サイドウインドウに油膜が付いてまして、雨の日の右折の際、他車のライトが
乱反射して横断歩道上の歩行者の確認がしづらいです。手元にシリコンオフが
あるのですが、これを布につけてガラスをこすったら、油膜は取れますか?
また、ガラスに用いることでくすんでしまうなど問題はおこりますか?
また、使用後は水で十分流す等注意が必要ですか?素直に油膜取り買ってきた
ほうがいいでしょうか?車は新車の軽を買ったばかりで多分ワックスが着いて
いるのだと思います。
疑問符ばかりですみません。わかる範囲でお答えいただければ幸いです。
181 :
144:2007/11/18(日) 05:02:06 ID:DMy+Ra1w0
>>146 おそくなりましたがありがとうございました。
>>179 私は、撥水加工は、余り好きではないので、フロントガラスにはしませんが、
サイド、サイドミラー、リヤガラス(ワイパーないし)にはしています。
>>177 事故した時に乗員の致死率を上げるような物は付けない方が良いよ。
2点質問します。
・車の名義変更後、ETCの再セットアップは必要ですか?
・タイヤの空気を窒素ガスに交換すると劇的にロードノイズは減るのですか?
よろしくお願いいたします。
空気の80%は窒素です。ロードノイズを減らすには新品タイヤに交換が有効です。
驚くほど減ります。
ETCについては
↓↓↓
ナンバーが変わるなら必要。
>>180さん
キイロビンですね。やはり専用品が一番よさそうですね。ありがとうございます。
>>182さん
僕も撥水加工はダメなほうなんです。フロントにしたことあるのですが、ワイパー
で払拭するとき一瞬白くなるのがどうも・・
僕の場合、サイド等中途半端に撥水加工したみたいになっているんです。だから
水玉がとどまってしまって乱反射するんですよね。キイロビンで下地作ったら
撥水加工やりなおそうと思います。ありがとうございました。
DIYオイル交換ですけど
ゲージを量る時ってエンジンかけたままですか?
エンジンかけてしばらくして止めて量るのですか?
エンジンかける必要はないですか?
シリコン落としたらそのまましばらく使ってみよう。
雨が降ったらワイパー使う。
撥水加工は水玉が出来るようにすること。
ボディには良いかもだけどガラス面には疑問が残る。
>>188 エンジン止める。
エンジンは少し暖まっていればよい。
完全に暖まっていればオイルでヤケドする。
どんな方法とっても完全には抜けないのだから気にしないこと。
ジョウゴが必要ならペットボトルを適当に切って使おう。
オイルを入れすぎないこと。足すのは簡単だけど一部量を抜くのは面倒。
とん
それでやってみる
>>169 たとえば90年ごろの5ナンバークラウンは、98年ごろの3ナンバークラウンより小さいが
フレームボディーなので重さは98年クラウンより若干重く、
同じ形式の2000ccのエンジン搭載してても
98年クラウンのほうがVVTという可変バルブがついているがため
高出なうえに燃費も上という矛盾があるから
仕様を見比べないとどっちが燃費がいいかなんてはわかりにくい。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:50:25 ID:TztFL6rK0
すいません
16インチの10穴マルチのホイールは
PCD114.3のクルマに適合しますか?
知りません。
16インチの方のPCDさらせ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:56:31 ID:TztFL6rK0
10穴ホイールの場合は、5穴のPCD114.3と100の兼用で、
8穴ホイールは、4穴のPCD114.3と100の兼用か、
いずれかのPCDの4穴と5穴の兼用じゃないかな。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:24:47 ID:Z0d4+Sm80
スポーツカーといわれる車は、なぜステアリングが重めなのですか?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:37:52 ID:u469a1I60
>>178 レスどうもです
3クーペで400万チョイって魅力的と思ったもので
トータルで考えて国産3.5Lや3.7Lより維持費とか考えたら
ますます何買うか迷います
200 :
193:2007/11/18(日) 13:56:14 ID:TztFL6rK0
>>196 サンクス
5穴の114なんで合いますね。有難うございました。
201 :
197:2007/11/18(日) 14:06:22 ID:gRiH+maO0
>>198 俺と一緒の質問をしている奴がいたなんて・・・
>>201 買い物車は、シビアなコントロールもいらないし、女性やお年寄りが楽に運転ができるようにあいまいで、やたらと軽く操作できるようになってる。
スポーツカーは(以下略
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:37:14 ID:l1U1txjj0
新車の半額で車に乗れるってのがありますが、
あれのメリット・デメリットを教えて下さい。
車返却時にささいな傷でももめる、みたいなことを聞いたのですが。。。
204 :
188:2007/11/18(日) 14:53:03 ID:dTimwdCL0
オイル交換やってみた
なんというか不安なので確認。間違ってたら教えてください
フィルターも交換4.1リットル
オイルだけ3.6リットルとマニュアルに書いてある車です。
5分ほどノロノロ運転してその後手動オイルチェンジゃーで抜きました。
オイルを少しずついれてゲージで量るとLとHの中間ぐらいなので
エンジンかけて量ってみました。
Hの少し上かHと同じくらいになりました。
じょうごの目盛を見ると2.2リットルぐらいしか入れていません。
ちょうどいいと思って買い物に出かけました。5キロぐらいです。
帰ってきた直後エンジンを切り量り直すとLの1ミリぐらい上でした。
これはどういう事なんでしょうか?
今は少し補充して中間ぐらいにしてあります。
205 :
188:2007/11/18(日) 14:57:23 ID:dTimwdCL0
>>201 ハンドルが軽い車はそもそも車自体が軽かったり
スポーツカーはタイヤが太いので重く感じるってのもある。
まあマーチとかは指一本で回せるね
>>203 初回車検毎に買い換える人
距離走らない人
どノーマルでまったく弄らない人
向きのサービスです
当てはまらない人は辞めた方がいい
リセール価値という意味も考慮する必要もあるが
>>205 俺は現行マーチのスカスカハンドルはこわい
>>203 車の購入を資産ではなく経費で落としたい人(というか法人)向けのサービス。
>>204 上抜きだとオイルが完全に抜けない事があります。規定よりも1リットル以上
少ないという事はかなり抜き損ねていたんでしょう。
あと、オイルレベルはオイルの温度による熱膨張、オイルパンに戻りきらない
オイルの量(ヘッドに残っている分)で変わりますし、エンジン停止直後はオイルに
気泡が混ざっているので見た目のレベルは上がります。そんな理由で
オイルレベルの確認は一定の条件下(通常は暖機後エンジン停止して数分待ち)
で計測して、その時のレベルがL〜Hの位置にあればおkでつ。
>>199 性能も価格なりなので見た目、ブランドイメージが気に入ってクーペのスタイルのみ楽しみたいなら2LBMWでいいかと思います
209 :
204:2007/11/18(日) 15:57:20 ID:dTimwdCL0
ちょっと修正
ちょうどいいと思って買い物に出かけました。5キロぐらいです。
帰ってきた直後エンジンを切り量り直すとLの1ミリぐらい上でした。
これはどういう事なんでしょうか?
1時間ぐらいして少し補充したので中間ぐらいにしてあります。
>>207 今は規定量ぐらいになってると思います
>>203 まぁ、広告媒体に書いてある通りなんだが、、、
メリット
新車を安く(大体半値?)で乗ることが出来る。
デメリット
3年後に残価分を支払わない限りは自分のものにならない。
まぁ、要するに長く乗りたい人には向かないわけ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:16:07 ID:BgE7O4HVO
実は、最近MT車を買ったんですが、ATに変えたくなってしまったのです。
それで、MTからATに改造出来ないでしょうか?
もし出来るとしたなら、金額や期間を教えていただけないでしょうか?
お願いします先輩方。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:24:31 ID:kVGPW0C+O
MTでの正しい曲がりかたて?
60キロから交差点を曲がる時
曲がる前に減速 一つずつギアを落とすのか?4⇒2と飛ばすのか…
立ち上がる時に4⇒2か
イマイチよくわからないよね
それに付随したヒールアンドトゥだろうけど どのタイミングでやるんだ
213 :
204:2007/11/18(日) 16:31:07 ID:dTimwdCL0
>>212 よくそれで免許取ったな・・・・・
>>211 50万以下の車ですか?
普通に止めとき
金余ってるならいいけど
回答してくれた方々ありがとうございます。
うーん、事故で修理した場合、返却時に別途料金を請求されるとか
すこし突っ込んだところを聞きたかったのです。
自分の感覚では数年のローン後でも50%は下取り保障されているって
感じなのでそんなうまい話なのかな?と。
(仮に3年で50万キロ乗ったら下取りも知れてくると思うのですが)
>>211 そのエンジンにATの設定があるなら50〜100万程度
無いなら青天井
>>212 事故らなければどう曲がってもいいが旋回を始める前にシフトダウンしておくのが基本
公道でヒール&トゥなんてする必要は全くない
>213
…まったくだw
>215
ソカー 減速しながらのダウンは回転数が合わないから痛みそうだが
そーゆーもんか
タコメーターの配線を引きたいのですが、イグニッションコイルからの引き方を教えて下さい。
HD11VにHA11ワークスのタコメーター付き純正メーターを移植したいのです。
>>217 アルトの純正タコメーターってIGコイルから回転数拾ってるのかい?
常識じゃちょっと考えられないんだけど。
厳冬期の北海道の人はエンジン周りのゴムとかプラスチックとかどうしてますか?
別スレで厳冬期の北海道行きたいっていったらオイル云々よりそういったものが割れて漏れてくるっていわれました・・・
私が行きたいところはマイナス40度近くになるそうです・・・
>>214 「残価設定ローン」でググれば経験談くらいは引っかかるだろうから、
それを参考にした方が掲示板で訊くよりは早いと思う。
>>220 「残価設定ローン」このキーワードがわからなくて。。。
ありがとうございます!
>>214 それだけ判ってれば十分じゃん。
懸念してる走行距離による罰則(査定の減少)も有るだろうね。
ま、でも、その程度、自分のものにならない以外のデメリットはそんな大したものじゃないだろ。
任意保険は忘れずになw
ダイハツ車(軽)のオートエアコンは、日射センサーてあるのでしょうか?
インパネ見ても、ぱっと見みつけられないし。なんとなく気になって。
わかる方いたら、お願いします。
>>219 -40度ってシベリアにでも行くのか?北海道でもめったにそこまで下がらんよ。
で、ゴムとかプラとかは特に何もしてない。
寒冷地仕様とそうでない車でも特に変わっているようには見えない。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:46:09 ID:At3Qp+A50
車種 年式等 volvo 940 1994製
出先でトラブルでレッカーすべき事態なのか悩んでいます。
先程、路地から飛び出てきた車を避けるために、フルブレーキ。
聞いた事もないブレーキ音(キキィー ではなくガリゴリガリと低く大きい音)をたてながら無事停車、
双方接触無く事無きを得たのですが、
信号待ちで、ブレーキが踏み返してくる、薬缶の沸騰したときのような音(ピーという高い音)がする、
という事態になり、精神的に不安です。どなかた、アドバイスお願いいたします。
現状、シリンダーマスターバック接合部の漏れや、フルードの極端な減りは無いようです。
(来月車検もあり、どの程度の修繕費用が掛かるかの目安もいただけると幸いです。)
ビビらない雪用ワイパーはどこのメーカーがいいでしょうか?
去年近くのホームセンターで買った無名ものはすごくビビってダメでした。
PIAA、NWB、カーメイト、YHオリジナル(NWB製?)はYHに置いてました。
この中で使ってみてよかったぞーなどありましたらお教えください。
>>225 ABSが頑張ってくれただけの事じゃないの?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:05:36 ID:4hcGqj3s0
>>225 ブレーキパッドの状態は? ブレーキは普通に利くの?
まさか、パッドが無くなってるなんてことはない?
>>225 修理費用の目安を聞く時は故障箇所がはっきりしてからにしてもらえますか?
原因が分からないのに修理費用を聞かれても\0〜\300,000としか答えられません。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:07:10 ID:4hcGqj3s0
>>226 まさか、レインXとか撥水コートとかしてないですよね?
>>230 一切してないです。ちなみに車はジムニーで住まいは秋田県です。
BOSHがいいんじゃね?>
233 :
↑:2007/11/18(日) 22:29:38 ID:TztFL6rK0
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:38:48 ID:4hcGqj3s0
>>231 雪国の人なら知ってると思うけど、デフロッガーガンガンと効かせないと
ビビります ワイパー替えても変わりないですよ
ボッシュは外車用だとばかり思ってました。ジムニー用もちゃんとありました。
検討してみます。ありがとうございます。
>>214 車は年数経てば減価するよね。
これは誰が所有しても同じ。
車の所有、管理にあなたの他にもう1人、1社絡めば
その分の経費もあなたが支払う事になる。
つまり自分の車として買うよりも余計な費用が出ることになる。
サラリーマン個人で車所有には税制上のメリットが無い。
経費計上認められる環境にあればレンタル料はすべて経費になる。
法人税が半分になるということ。
Boschだんべ。
>>234 ええ〜 そうなんですか??去年から雪国住まいになったのでぜんぜん知りません
でした。有益な情報ありがとうございます。
>>205 マーチは、スポーツ仕様のやつでもステアリング軽いんすか?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:28:12 ID:Fh07NZd30
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:04:18 ID:szblyYvP0
新車購入で、タイヤのサイズが16インチが通常なのですが
オプションで17インチも選べるのですが、インチアップによる恩恵って
なにがあるのでしょうか?
乗り心地が悪くなるよーと営業マンにはいわれましたが。
243 :
225:2007/11/19(月) 00:05:44 ID:BpIUe7D/0
>>227 ABSが頑張ってくれると、そんな音がするんですね、感謝の極みです。
タイヤがロックして滑りだす恐怖を知ってるんで、ホント救われた感で一杯です。
>>228 前々回の車検時に社外のパッドに変えたきり、失念していました…
ブレーキは普通に効いてるんですよ、前より良くなったと感じてしまうぐらいに。
今、土の上なんで確認できないので、これから低速自走で帰って
明日にでもジャッキアップして確認してみようと思います。
>>229 いやはや申し訳ないです。
踏み返と特徴的な異音?で、場所が特定できるかなぁと、思いまして。
個人的にはABSかシリンダー辺りが怪しいと思ってます。
>>240 マーチは中期以降ステアリングの部品、設定を見直して初期の頃より重くなりました。
ただ、それでも軽い部類かと。
それに、重たく感じるかどうかは比較対象によって変わってくると思う。
12SRは標準車より思た目です。
>>242 極論は自己満足
16で買ってその後17にでもするがよろしかろう
>>242 交換用のタイヤが高くなる・乗り心地が悪くなる・燃費が悪くなる等々のデメリットを排してまで
装着するメリットはないような気がします
>>242 舗装路でタイム削るようなレアな人なら17インチ推奨
また一般的にインチが大きい方が格好イイと思う人も居るようですよ
ガソリンを入れるとき、ハイオクとレギュラーとをブレンドして入れる人がいるって本当なのですか?
ABS付きの車で、走行中にサイドブレーキを引いたらABSは作動しますか?
いるかいないかって言ったら、いるんじゃね?
セルフのGSなら簡単にできるし。
>>249 タイヤがロックしそうになればね
しかし普通に走ってる時にサイドだけ引いても
そうそうロックするほどの制動力はないぞ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:40:45 ID:ZJhqYAzW0
そういや痛車ってよぉ
普段何処に車止めてんの?
あういう車乗ってる奴は車庫入れ前提で乗ってんのか?
悪戯怖ええとか思わないの?
>>248 1:1ブレンドでほぼ欧レギュラーのオクタン価になるので
貧乏な欧車乗りはする人も(たまに)いる
>>249 しません
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:01:05 ID:3RMEiw/R0
お願いします。
倉庫から数年前のものと思われる古いエンジンオイルが
出てきたんですけど、問題なく使用できるのでしょうか??
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:02:18 ID:3RMEiw/R0
連投すいません、
ちなみにまったくの未開封品です。
新車を買うときには地元のディーラーで買うのと、隣町のディーラーで買うのでは
地元のほうがアフターケアなどしやすいからいいのでしょうか?
あと他にありますか?
>>251 ワイヤーでなんでABSが効くんだよ
>>252 あんな真似する時点で常軌の神経じゃないし
>>254 心配なのが乳化。
未開封、密閉ならそうは変質しないはず。(本来の使用状況がかなりハード条件だから)
なんか分離してなきゃ大丈夫
>>256 国産車は保証に関してはメーカーの保証だし
値段次第と考えてどこで買ってもいいと思うよ
メンテナンスは近くとか愛想がいいとことかで選べばいい
アフターケアっていっても買ったところならではってのがあんまり思いつかない
有料の延長保証くらい?
一見だと高額な修理見積の際は着手前に内金入れさせられるってのもあるかな?
>>257 あぁ、そうだね
俺の車はサイドを普通のブレーキと兼用してるんで効くんだわ
普通は効かないな、まぁ車の種類によって違うって事で
>>257 即レスありがとうございます
とりあえず大丈夫そうということで納得しました
免許取ってから2年経ちそろそろ運転にも慣れてきたのですが
車が古く故障が多くなってきたので買い替えを検討しています。
そこで質問なんですが
まだぶつける懸念があるので中古を5年ぐらい乗るか
ぶつけても直すぐらいの気持ちで新車を10年乗るか
悩んでいます。購入資金は中古車100万円で新車200万円を考えています。
中古を買ったらぶつけても直さないわけか。
凹みくらいなら直さなくていいが、直さなければいけないぶつけかたもある。
中古は維持費が安くできる、というのは余り期待できないだろうよ。
>>261 新車購入が全く(財布に)負担にならないなら新車を買おう。
自身の環境の変化で10年は使えないと思うけど。
折れは総支払額30万円ぐらいで済む不人気中古を買う負け組。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:49:55 ID:eyryCmvj0
>>224>>221 -40度近くってのはちょっとオーバーだけど1〜2月の寒い朝なら
たまに-30度くらいまでは下がるよ>陸別
だけどこのたまに「しばれる」日のために何かするかっていうと
今時期に冬用のオイルに交換するくらいで、ゴムパッキンなどは特に何もしていない。
確かに、寒冷地仕様とそうでない車でもそのあたりの違いは特にないと思うけど、
暖かい地方のクルマの寿命に比べたら、こちら(北海道)のクルマの寿命は短い。
>>261 個人的には、今の車は衝突安全性があがったとはいえ
デザインがださく、無駄に重くでかく、
コスト削減で内装がしょぼく見た目もやすっぽい。
90年代はデザインも質もいい車が多かったからそれらを買って
自分でいじりながら楽しむのもいいと思う。
今の車なんてエンジンルームに手入らないから整備性悪い。
車に詳しくなりたいならそういう方向で考えてみるのもいいと思う。
今の新車はただ、乗るだけ。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:12:56 ID:DmxXneQHO
質問させてもらいます。車輌運搬のセルフトラックって、普通のレンタカー業者で扱ってますかね?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:18:11 ID:f1wL4Bt8O
中古でも新古車だと、新車継承みたいなやつで一年点検がタダで受けられるんだよね?
3ヶ月目と6ヶ月目とかに。これが受けられない場合ってあるの?
受けられない場合は日産本社に電話していろいろ聞いていいのかな?
日産のお客様サービスセンターの番号教えてください!
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:45:57 ID:DmxXneQHO
>>270 助かりました。どうもありがとうございました。問い合わせてみます!
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:50:01 ID:DRcMCiN2O
質問です
幹線道路沿いのスーパーなどでよく、
「右折禁止」
と看板を出していますが、これって法的な強制力はあるのでしょうか?
>>272 本来の標識で「右折禁止(車両横断禁止)・転回禁止」などが出ていれば
勿論法的に違法だが、そうでなければ法律上はほとんど強制力はない。
(つまり単なる「お願い」)
ただし、無理に右折入店することは近隣や廻りの交通に迷惑となる上、
場合によっては「横入り」になるのでちゃんとマナーを守ってください。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:06:06 ID:eyryCmvj0
実際にその標識を立てるきっかけって、警察からの指導ってことが多いよ
警察のほか、近隣住民との申し合わせなんかもある。
反故にすればその施設とそれらとの折り合いが悪くなるから
警備員を置いてまで阻止しようとしたりもするわけ。
>>272 法的な強制力はないが、それを破って、万が一事故を起こした場合、
任意保険の過失割合があがる可能性がある。
テレスコって何ですか?
>277
「テレスコピック」の略。
すんません、さんくす
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:24:47 ID:vGMFk8170
馬鹿みたいな質問かもしれませんが
スノータイヤに変えようとしたら
1個空気抜けてる・・・こういう場合どうしたらいいんですか?
あとオイル交換てガソリンスタンドでできるんですか?
空気もオイルもスタンドで入れる事できます
補足
空気の入ってないスノータイヤに交換してからスタンドまで走ると
事故や故障の元なので、先に空気を入れてから交換して下さい。
>>282 何年か経ってるタイヤならゴムが劣化してエア漏れしてるのかも
比較的最近のならタイヤ外す際に接触したバルブが緩んでる可能性も
安全のためにもディーラーか整備工場かタイヤ屋で見てもらうのがいい
カー用品店だとあることないこと言って新品のタイヤ買わされるだけだし
オイルはスタンドだとバイト君がミスっちゃうこともあるんであまりオススメしない
車検やったところで(コンビニ車検は例外だが)交換してもらうのが無難
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:58:12 ID:G1YFzYmo0
駐車違反の取締りが厳しくなり普通の会社の人が取り締まりもしてますよね(緑制服の)。
奴らは関東なら都内だけに現れるんですか?それともどこにでも現れる?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/19(月) 17:00:04 ID:sDrPstZm0
エンジンオイルの交換時期は、走行5000kmか半年の先にきたのが常識だが、
点火プラグ(イリジウム)の交換の場合は、
四輪車の場合走行15000〜20000kmであって、
走らなかったら日数は考慮しなくてよいのですね?
オイル交換時期の話題はアレル
>288
よっぽど走り回ってない限り、車検毎に点検して、ちびてたら交換でおk
ここで質問していいのかわからなかったのですが一応聞かせてください。
昨日筑波山のフルーツラインにある駐車場でホンダフィットが
でっかい八木アンテナを立ててアイドリングしながらPCで何かをやってました。
時間は午後5時頃だったとおもいます。
これはナニをしていたのですか?
>>291 八木アンテナってメーカー名でアンテナの種類の名前じゃないんだが、、、
形わからんのじゃ答えようがないと思うぞ?
山でアンテナって言われるとアマチュア無線しか思いつかない
>292
確かにメーカー名ではあるが、形式名でもある。
おおかたハムのデータ通信でもやってたんだろ。
>>292 言葉遊びになるが
八木式アンテナってのは形状になるんじゃない?
八木式アンテナで興した会社名が八木アンテナだが
形状をさしても大きな間違いじゃないかと思う
そういうつもりで八木と書く知識があるなら
おのずと答えがわかりそうなもんだと思って
つっこんでみたんだが
まあ、
>>295に一票
手が汗かいてても滑らない素材でできたステアリングってありませんか?
バックスキン
手袋汁
301 :
269:2007/11/19(月) 19:32:47 ID:UZOhltzoO
なんで無視なの?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:33:33 ID:aSa/ccsKO
知っている方がいましたら教えて下さい。
自動車保険に加入するために車検証が必要なんですが、紛失して
しまいました。再発行するにはどこへ行けば良いのでしょうか?
また、車の名義が父親なんですが、この場合は名義人本人じゃない
と手続きできませんか?
>301
何で日産のサイトで調べないの?
>302
車検証は車に備え付けておくもの。
まずは車の中を探せ。
305 :
302:2007/11/19(月) 19:51:18 ID:aSa/ccsKO
>304
車の中は隅々探したのですが見つかりませんでした…
以前自動車保険の更新のときに車からおろし、そのまま部屋にしばらく
置いてあった記憶があるので、たぶん引越しのときに、間違えて捨てて
しまったんだと思います。
>>302 自分でいくなら、管轄の車検場だよ
面倒なら、民間の車検代行業者が、再発行の代行サービスをしているケースも多いよ。お金かかるけど
父親のクルマでも、あなたが使用者ならイケるはず
タウンページで探して電話してみよう
307 :
302:2007/11/19(月) 20:17:35 ID:aSa/ccsKO
>306
早速タウンページで探してみます。ありがとうございました。
名義変更についてなんですが
新所有者でも旧所有者でもない第三者が変更手続きする場合
委任状に新所有者と旧所有者の署名と実印が必要なのまではわかったんですが
ネットの委任状の書き方という
http://car.naru2-shop.com/inin.htmlをみたら 旧所有者の実印と署名は左側に
新所有者は右側に決っているようなんですが
これは左右逆だとダメなんでしょうか?
ちょっと互いに距離のある人の車だったんで
先に委任状に実印押してもらってきて今その間違いに気が付いたんです orz
誰かお知恵をお願いします
>>308 書式すら決まってないよ
要は委任者の氏名住所捺印・受任者の氏名住所・委任内容が明確であればいい
>>309 即レスありがとうございます
相手が一ヶ月ほど海外出張してるんで間違っていたらとドキドキしましたが
安心しました 本当にありがとうございます
バックで駐車する時、普通に前向きに運転してる時と同じ様にハンドル回しても
前向きで運転してる時と比べて曲がり具合が違うような気がするのですが、これは
ただの気のせいなのでしょうか?
>>311 気のせいでないとしたら
同じ舵角のまま前後してたら横に移動できますね
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:18:20 ID:1HYkMoBg0
>>254 某オイルメーカーの人がいってたけどオイルは未開封なら
10年くらいは平気で保つらしい。ただ、容器が劣化するから
そっちの期限の方が先に来るらしい。まぁ、ドラム缶前提の話だから
屋内で保管してある缶なら問題ないかと。
>>259 パーキングブレーキとフットブレーキは別系統じゃなきゃ
いけなかったはず。ラインロックでも付けてるのか?
>>291 フォックスハンティングとか?
>>302 おいおい、保険に加入するためじゃなくて公道走行するには携行が
必須だぞ。運転免許証と車検証と自賠責証書がないと走行できない。
…ってもう見てないか。
>>259 ABSはブレーキペダルのスイッチをモニターしているので、
主ブレーキと兼用だろうが、Pブレーキを走行中に引いても
ABSは作動しない。
>>291 素子の長さが数メートル級のアンテナだろう。
地面にもなにやら長いケーブルを這わせて。
荒川河川敷で見たことある。何だろう。聞けば良かった。
車を新車で購入し先週納車でした。社外品のナビを取り付けたいので
ディーラーに、パネルを外しておいてと言っておきました。
しかし・・・ディーラーは「外したこと無いのでわかりません。技術マニュアル
があるのでそれをコピーしてお客様でやってください。」
マニュアルを見て納車1時間後にはバラバラに。。。
発売してから半年〜1年の車なんだが、ディーラー知らないのかな?
それともディーラーがめんどくさいだけかな?
>>315 車輪がロックしてもフットブレーキ踏んでなければABSは眠ったままなのね。
流行っている整備業者>>>>>>>>>>越えられない壁>>ディーラー>>>>>その他の整備業者
>>317 客を大事にしない店&後者
一度でも落ち度というかなめた態度取ったら即苦情だなw
>>317 ディーラーの責任逃れ。
ディーラーが一番困るのはこの手の話。
最悪 ユーザがどうして大事な新車のパネルを勝手にバラバラにしたんだ。
誠意を見せろと。 何時豹変するか分からない。
やの字の付く人はこの手を使う。
それとディーラーは取り付け料を稼ぐためには外せば壊れるかもしれない
リスクも負うが外すだけで稼げないのでは危険だけ冒せない。
324 :
317:2007/11/19(月) 22:45:52 ID:gD+K84QN0
>>319-
>>322 >>323です。レスサンクス!やっぱ責任逃れですか。
仕方ないと言えば仕方ないですね。ありがと!
>>316 フォックスハンティングという電波の発進地点を探し当てる競技がある。
八木アンテナのような指向性の強いアンテナを使って、
移動しながら発進地点を突き止める。
1000ccの車って何があるか教えてください。ヴィッツやパッソ、ブーン以外で、
旧型でもあったらそれもおねがいします。
スレチかもしれないけど、
自宅前の車庫(鉄パイプとトタンで組んだ、扉なし)にクルマ停めてて、
ボンネットやらフロントガラスに缶コーヒーかけられるイタズラされるんだけど、
どうしたらいいかな?
警備会社からカメラレンタルとかできるんかな?
田舎なもので、監視カメラ買ってこいとかってのはムリだし
そこまで金かけるのもアホらしいし…
安価で犯人特定できる方法ないかな…
どうか知識をお貸しくだされ (ノД`)
>>328 カーセキュリーシステムのセンサーを使いつつウォーッシャー液をお返しする装置作ってみない?w
自分が寝てる時におかえししても、逆に「コノヤロウ!」って
ガリガリされてもいやだしなぁ…
それより、証拠を取ってサツにつきだしてやろうかと思ってるくらい
ムカつくのよね…
写真かビデオとって訴えろ。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:16:11 ID:0xgADtAO0
質問なのですが
今ホイールを変えようと思ってるのですが
色々見てると車高下げる前にホイール変えたほうがいいとか
あったんですけどそうなのでしょうか?
私の車は今ダウンサスが入ってます。F3.5〜4R3〜3.5くらい下がってます
>331
うお!ミスった… orz
>331
その写真かビデオを撮る方法をどうしたものかと…
>332
毎晩ではないので、来るか来ないかもわからんのに、
一晩中張り込みもできないわけですよ… ('A`)
>>328 普通の家庭用ビデオカメラ
赤白黄の一般的なビデオケーブル
一般的なVHSデッキと120テープ
アナタの家にもコレぐらいあるだろ
これで6時間は撮れるぞ
>>328 防犯としては人が近づくとライトが点くようにするだけでも効果があるって聞くよ。
あと、ダミーカメラとかもいいみたい。
これらとか実際の防犯カメラなんかも最近はホムセンなんかで売ってたりするけど近場で売ってないですかね?
ただ、へたげに訴えて逆恨みで余計酷いイタズラされない事を祈る。
>336
スマン、一番大切なビデオカメラが無いという罠w
>338
ダミーとかライトも考えたんだけど、バレたら意味ないかと思いまして…
たぶん犯人は近所のガキと、そのツレっぽい気がするんだが…
どういうわけか、冬になるとコーヒーかけるみたい。
今年の春になったらピタッと止んだから。
で、春〜秋にかけてイタズラされなかったのに、また一昨日されたのよね…
マジむかつくわ〜…
>>338 やっぱカメラで録画するしかないよ。それは。
犯人特定するにも起訴するにも決定的証拠が必要。
いまはHDD録画機とのセットでもかなり安くなってるよ。
コーヒーから悪化しないことを祈るが、コーヒーだけならコーティング処理して
水掛ければOKという防御もありかと。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 06:17:57 ID:eJJ98MgZO
洗車機って実際どうなの?車に傷がつくとか言うヤツいるけど、
変なタオルでガシガシ洗うより、余程ソフトでキレイになる気がする
んだけど。
1ボックスのライトバンでディーゼルの4WDを買いたいのですが、
3年後の買い取りはキャバランとハイエースではどちらが高いでしょうか?
>>341 洗車機もピンキリで一概に言えないし、こちらで選べないから、他車の様子を見て決めたら。
手で洗っても傷付くこともあるが、回転ブラシのパワーは手の比じゃないからね。
>>342 ここ十何年、ハイエースの中古相場は高値安定だから俺ならこっち
ディーゼルの動向にも要注意
>キャバラン
それなんて宇宙刑事?
>>343 あー、だよねぇ・・サンクス
雑巾とかじゃなく、ちゃんと専用のスポンジとか買ってきて洗ってみっか。
でも寒いんだよね・・
セダン買いたいのですが現在10代で身の丈にあっていないので
軽四に5年ぐらい乗ってから買った方が無難ですよね?
マニュアルでも下手が運転すると燃費悪いと聞きました。
燃費向上する運転の仕方を教えてください。
338ですが、
レスいただいた方、thx!
ホームセンターでも覗いてきて、なんか対策してみるわー。
捕まえたらギタギタにしてやるわw
>>346 新車でベンツやBMWやレクサスとかならともかく、財力があって、維持も問題なければいいんじゃないかな?
高い買い物なんだから、こだわって自分の欲しいものを買いませう。
上記のようなあからさまな高級セダンは、変な誤解やらやっかみやらがあるから、あえて除外するけど。
>347
そんな事も判らないようなら冗談抜きでAT任せの方がよっぽどいい、釣りとか煽りじゃなく、マジで。
>349
そのスレで「ロックアップを外さない」とか書いてるのを見ると、
素直にMT乗れやと思ってしまうMT乗りの俺w
スピーカー交換や、デッドニングをしようと思うんですが
作業するときはバッテリーのマイナスを外しておいた方が良いんですか?
>>347 AT乗りはこれだから困る
エンジン回せばそれだけ燃料食うでしょ
ATでは回す機会無いと思うけど
でもAT最高
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:28:41 ID:DngZMWh+O
普通車と軽ではガソリンタンクの容量は軽の方が小さいですか?
三菱の電気自動車iMEVEはどうよ?
ハイブリッドカーなど電力で走る車は大雨や台風で浸水した所を走った場合、漏電や感電の危険性はないの?
何その態度ふざけてるの
>>355 一般的には軽自動車の方がガソリンタンクが小さい
大雨や台風で浸水したところ走ったら電力駆動とかに関わらず漏電の危険性はあると思うけど
>>353 スピーカだけなら、電力線に触れないから、バッテリーまで外さなくていい。
もちろんキーはOFFよ。
軽のアルトなんですが、先日バッテリーが上がったので交換してもらったら8000円のバッテリーを
取り付けられました。高いなぁと思いながらも払ったのですが、これは普通の値段なのでしょうか・・・。
ネットで見ていたら2000円ぐらいとか安い値段が書いてあってびっくりしたのですが・・・。
バッテリーはGSユアサ ECO 40B19Lです
>>360 オレのシトロエンなんか1,600ccの分際で2万7千円とかするぞ。
(工賃・廃バッテリ処理費込み)
8,000円でなに言ってんの?
…っていうのはともかく、「どこで交換したのか」「その値段は
工賃や廃バッテリの処理費を含むのか含まないのか」とかが
すっぽり抜けてるわけだが、質問するのにそういうところが
抜けてるってことは、アナタのアタマはその程度なんだから
プロに8,000円でお任せするのは悪い選択じゃないと思うよ?
>>360 バッテリ自体の価格は4〜5千円だと思うのだが、どこで交換したの?
Dラーとかだったら、
>>361さんのいうとおり、工賃とか廃棄料とか含まれていると思うよ。
>>361 交換した場所はスズキのディーラーで、工賃は400円ほどでした。
バッテリー単体で8000円です。
後半のご指摘はその通りで、恥じ入るばかりです。
法外な値段ではないようで、安心しました。アドバイスありがとうございました。
>>362 廃バッテリーはバッテリー屋が無料で回収していくと思うが?
>>362 ありがとうございます。ディーラーで交換しました。
納品書を見ても廃棄料は全く触れられていませんね・・・。バッテリー代と工賃だけです。
暗黙の了解で入ってる事になってるのかな。説明は受けなかったけど・・・
自分の私有地なら無免許運転してもおkなのですか?
また、サーキット等はどうなのですか?
バカみたいな質問ですまん
>>366 私有地でも公共地でも一般の人間の立ち入りを管理したり
閉鎖した場所なら無免許でOKです
それ以外の一般の人が許可泣く立ち入れる場所は
公道に準じますから免許証はもちろん道交法の規制を受けます
遊戯施設をはじめサーキットや教習所は閉鎖して出入りの人間を
管理しています
柵が無くても管理人を配置して周辺を規制をすればOK
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:53:28 ID:sJb5bliy0
新車から4年半経つのですがバッテリーを1度も交換していません。
毎日運転しているのですが、最近セルモーターの回転が少し遅くなってきたと感じます。
それ以外は特に問題はないのですが。
貧乏性なもんでして、寿命までバッテリーを使いたいので、
新しいバッテリーを購入して車に積んでおこうかと思うのですが、
放電や何らかの問題ありますでしょうか?
未使用のバッテリーはどれくらい保管出来るのでしょうか?
弱ってると感じたらすぐにに変えた方がいいぞ。
4年ならいつ死んでもおかしくない。
出先でいきなりエンジンかからなくなって困るのはおまえ自身だ。
新品積んでても時間がたつほど弱ってくるからやめた方がいい。
新品でも弱ってるバッテリーだったら寿命は早いぞ。
結局損をする。
371 :
368:2007/11/20(火) 19:08:48 ID:sJb5bliy0
最近の車は尾灯が点いてたら「><」みたいな作動灯が点いたり、
給油口の位置に矢印が入っていますが、あれはどうしてですか?
ますますドライバーのレベルが下がる気がするのですが。
>>372 ドライバーのレベルが下がってきているから親切心で。
まあレンタカーだったりしたら、給油口がどっちにあるかなんて
給油の必要が出てくるまで気にしていないだろうし、
常時点灯式メーターだったらインジケータがないとぱっと見、
尾灯の点灯・非点灯の判別は難しいかも知れないなあ
(普通はちょっと暗くなるので比較すれば分かるんだけど)。
ちょいとまた質問
オービスって夜間も撮影できるのですか?
できるとしたら暗視スコープみたいに赤外線投稿機とか付いてるのかな?
ブーストコントローラーってどこのがいい?
EVCかe-01かで悩んでるんだけど
どこか適当なスレがあれば誘導おながいしまつ
23歳社会人1年目です
春から働きだして貯金も溜まってきたので車を購入しようと思います。
維持費とか考えると新車の軽か中古コンパクトカーと思うのですが
中古のコンパクトだと100万以下で買えますが維持費は軽より高いです。
ターボ付きの軽とかだと新車で150万もします。
でも軽は値落ちが少なくて売る時に高値で売れると聞きました。
しかし、登録から10年で車の価値は0になるとも聞いたのですが・・・
長く乗るなら中古コンパクトカーでも新車軽でも売る時一緒と考えると
中古コンパクトカーのほうが維持費の差考えてもお得・・・なような気がしてきました
皆さんはどう思いますか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:17:41 ID:pBOU6gKL0
>>368 マルチは死ねよ。
508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/20(火) 19:06:31 ID:sJb5bliy0
バッテリーを交換しようと思いカーショップを覗いてみたら、
一番安いのでパナソニック製7000円でした。
ネットショップだと、一番安いのでボッシュ製で送料込み3500円でした。
容量は同じなんですが、値段の差は一体何なんでしょうか?
毎日通勤で往復1時間くらい乗るターボ軽1ボックスで、カーナビが付いてます。
安いのでも問題ないでしょうか?
>>379 バブルの頃の軽は台数も多いし安く買えるしパーツもある。
それで練習しろ
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:42:30 ID:olXVwopl0
さっき車に乗ってエンジンをかけふと、見たらガソリン残量がEを
振り切っていました。
1週間前に給油したばかりで、今日の午前中は残量も余裕だったのに
さっき乗ったら残量なし
漏れているのか?と思い確認。地面は濡れてなかったし
下も覗いて確認した限りではタンクが破損してる様子はありませんでした
(暗闇の中なので再度確認が必要ですが)
なぜ、こんな事になってしまったのか?理由は不明です
計器の故障なのか、本当にガソリンが無いのか・・・
ガソリン残量を確かめるのに、良い方法はございませんか?
ありましたら教えてください
車によっては、走行中はメーターが作動するけど、
エンジン切ると、たとえなみなみとガソリン入っていてもEまで振り切るのなってごまんとあるぞ。
エンジンかけてみろ
ガソリン入れて
そしてどれぐらい減るかメーターちょくちょく見てな
燃料ゲージの故障の可能性もあるから
385 :
382:2007/11/20(火) 21:47:21 ID:olXVwopl0
誰かに勝手に乗られてるんじゃね?
387 :
382:2007/11/20(火) 21:53:45 ID:olXVwopl0
>>385の記載は取り消しで
>>383-384 ありがとうございます
>>383さん。僕は5分程度運転してからEを振り切ってるのに気づいたんです
エンジンはかけていたんですよー。
それに、エンジンを入れた時点で、以前なら既に計器が残量を示していました
>>384さん
ありがとうございます。そうしてみます
取り合えず計器意外に残量を知る方法は難しいのかな?
細い棒のようなものを突っ込んで見たんですが、わかりませんでした
ごっくん
えへ…飲んっじゃった
>>387 ガススタに言って給油すればすぐに分かるだろ
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:58:53 ID:nlEMiUU50
ボディは「ボデー」、ディーゼルは「ヂーゼル」とするのが
法規上の表現だとか何とか目にした記憶があるのですが、
こういった表記は他にもあるのですか?
糸の先にティッシュ丸めたやつでもぶら下げて見れ
メーターのゲージがある一定の所から極端に下がったりまたは上がらない状態だったら
燃料ゲージ交換。タンクの中に入ってるから
とりあえずガソリン入れてみてだね
394 :
382:2007/11/20(火) 22:08:03 ID:olXVwopl0
飲んでないっすよ。他の人に乗られてるのかな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>389 >>391 >>393 ありがとうございます。全部実践してみます。
取り合えずこれからスタンド行ってますノシ
>>382 給油したら、走行メーターを0にして、給油メーターが壊れても大丈夫にしておけよ!
397 :
382:2007/11/20(火) 23:05:18 ID:olXVwopl0
スタンド行ってきました。
スタンドに行く前、Eを振り切っていた状態。しかし走らせて行くうちに
針が上昇
>>383さんの指摘のとおりでした。しかし僕の車はそんな仕様では
無かったです。これは1年乗ってたので確かです
とにかくスタンドで満タン指定で給油。結果「10L」しか入らず。
ガソリンはきちんと入っていた事に安心。
車を発進させました。しばらく走行して針が満タンを示すのを
確認しようと思ったら、逆に段々と針が下に・・・最終的にEを振り切った
状態になりました。
走行中に漏れているのかと思い、後ろの路面を確認しましたが濡れて
いる形跡なし。現在、止めている駐車場の路面も濡れていません
ガソリンも間違いなく給油したわけではいってます、という事は
>>393さんの指摘のとおりなのかなと思います
これは燃料ケージの交換が結論でしょうかね
398 :
382:2007/11/20(火) 23:06:31 ID:olXVwopl0
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:31:57 ID:N2hU7rZYO
エンジンを始動直後に回転数を一気に上げて加速すると、エンジンにかなりのダメージがありますか?
>>398 ついでに帳簿付けてやれば燃費管理も出来る。
燃費や有効航続距離が解ると適確な燃料マネジメントが出来るようになる。
こんな感じに記帳する
ODO TRIP 給油量 燃費 気温 備考
62548.2 *** 25...3 ** 15
62673.8 125.6 24.0 5.23 12
62789.1 115.3 23.5 4.90 16
>>400 俺もそれ日時や価格やGS名や空気圧入れて打ってたなぁ
11万km時点でファイル行方不明になったけど
403 :
382:2007/11/20(火) 23:52:09 ID:olXVwopl0
>>400さん
凄いっすね。確かに自分の車の燃費も解らんので参考にさせてもらいます
最後にまた質問なんですが燃料ケージの交換と結論が出たのですが
交換するのに、きちんとしたディーラーで無いと難しいとかありますか?
古い車のパーツだったりだとそのディーラーでないと・・て事も
あるようなのでお聞きしたいです
>>403 純正部品じゃないとフィットしないからディーラー工場のほうが
確実だと思う。 燃料計の不具合そのものはけして珍しいものではない。
データソースはないが、高速ガス欠の理由にも実は結構あると思う。
漏れ自身そういうクルマを救援した経験がある。
あと、燃費管理するとエンジンの機嫌もわかると解るし運転スキルの反省にもなるよ。
405 :
382:2007/11/21(水) 00:09:52 ID:1iwlf6Rj0
>>404さん
わかりまりました。ガソリンが入ってるのにEを振り切ってたり
上昇→下降となってたりで正直パニックだったので
(友人に言ったら入ってるんだから運転出来るだろ!と言われました)
きちんと解決するためディーラーに出してきます
燃費管理もやれそうなので、実行します
アドバイスしてくださった皆さん含め、ありがとうございました( ^ω^)
どこも値引きにより車両本体価格=原価を切ることは無理なんですか?
>>405 なんか冷静に文章見直してみたらセンサーよりも燃料計配線の
接触不良のような気がする。 まあ、いずれにしてもDで点検するべきだと思うけれど。
そろそろスタッドレスタイヤに変えようと思うのですが、
タイヤってディーラーに行けば売ってるんでしょうか?
>>409 ディーラーでも買えない事はないでしょうが品揃えが極端に悪いです。
メーカー、銘柄指定だとほぼ間違いなく取り寄せでしょうし。それよりは
タイヤ館、タイヤマンなどの専門店かややランクは落ちますが
オートバックス等の量販店の方が良いかと思います。
この度、車のローンが終わって所有権解除(=ローン会社の所有から俺の所有に変更)をしようと思っています。
車を購入した時には品川ナンバーの管轄でしたが、現在は相模ナンバーの管轄です。
この場合、どちらの陸運支局に行くのでしょうか。
相模の陸運支局で手続きすると、ナンバーは相模ナンバーに変わるのでしょうか。
よろしくお願いします。
>382
俺の車の同型、オーナーズクラブによるとメーターの部品(トランジスタ?)の劣化で
針が落ちてしまう事が少なからずあるらしい。
車種によってはそういうトラブルもあるという事も、参考までに。
俺の車は今のところ1/8くらい下を指してる程度だけどなw
満タンにしてもFまで振り切らないだけで、相対指針はちゃんと機能してて、
針がすっかりEまで落ちてからもたっぷり走れるけどww
>411
そりゃ相模の支局で、相模ナンバーになるさな。
ついでに、品川の支局では手続き出来んぞ。
というか、相模ナンバー地域に引っ越したのなら、その時に住所変更の手続きをしておくべきだった。
その方がデラにとっても移動が正しく把握出来る訳で、手続きを断る理由は無いし。
413 :
409:2007/11/21(水) 02:49:22 ID:AEorP6Um0
>>410 ありがとうございます。
近所のオートバックスに見に行ってみます。
>>412 ありがとう。
そっか、相模ナンバーになっちゃうのか・・・
処分する時まで手続きするのやめようかな。
以前スポーツカーのステアリングがなぜ重たいのかという質問をした者なのですが
もう1個質問させてください
スポーツカーは他の車(?)に比べて小回りも利きにくい感じがします
これもやはり、「スポーツ」だからなのでしょうか?
>>415 どちらの質問も前スレで回答がついてたと思うが違う人なのかな?
結論は「気のせい」
軽やコンパクトカーと比べるなよ
>>409 ディーラーと親しいなら、ヤフオクか通販でタイヤとホイール買って
ディーラーで点検ついでにつけてもらえば、安上がりで確実に装着してもらえる。
>>415 パワステの危機具合によるハンドルの回しやすさと
車体の長さ、前後の車輪の間の長さによる小回りのしやすさをトータルで考えろ
>>409 ディーラーは市役所の仕事のように一時間でできる仕事を3時間もかけるような無駄の塊なので
タイヤ専門店にでも持って池
さきほど半年ぶりにタイヤの空気圧のチェックをしたところ
前後とも右側が左側より0.2程度低くなっていました
自宅の駐車場は排水のため片側が微妙に低くなっているのですが
駐車時には左側が低い方にくるので、傾斜のせいで圧がかかって
空気が抜けやすくなってるのであれば、左側が低くなるように思うのですが…
また、駐車時は左側が南、右側が北で日陰になるんですが、
いくら朝に気温が低いとはいえ空気圧が0.2も変わることがあるんでしょうか
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:37:20 ID:aMoRwP9n0
ディーラーから、1年目点検のお知らせのハガキがきました。
これって、絶対行かないとダメなんですか?
お金取られるみたいで…
どうせ行くなら洗車もしてもらおうと思うのですが、
洗車とかも頼めるんですかね?
ETCってあまり高速乗らない人には必要ないですかね?
>>424 頻度はどうでもいいと思われ。
支払い等々がめんどくさいと思わないなら必要ない。
割り引きなんてどうでもいいと思うなら必要ない。
ETC・一般併用のレーンだと後続のETC装着車にゴラァ!!!されるかもしれないが
「氏ねやヴォケ!!!」と切り返せるなら必要ない。
通行券萌え厨なら必要ない。
どうしても料金所のおっちゃんと一言交わさないと気がすまないというなら必要ない。
でもね、あると便利だよ。。。
>>424 これからETC対応の駐車場も増えてくるみたいだよ。
ゆとりには必要ないよ。
コイツのID検索してみろ…。
そうみたいだなw
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:55:54 ID:NTrSH9O+O
タイヤの溝?凹凸の部分のもりあがってない擦り減らない方に釘が刺さってました
抜いちゃったんだけど、抜くと序々に空気抜けたりしますか…?
釘は小さいやつでしたけど、見事に真っ直ぐ刺さってた…
>>429 抜かない方が良い。
修理を頼むのならGSなどへ。
>>429 >抜いちゃったんだけど
抜いちゃったのね。
空気抜けてゆくに一票
車購入を検討していてコンパクトカーか軽を考えています。
よく高速道路を4人乗車で走るのですが
1500ccNAコンパクトカーと660ccターボ軽ではどちらが楽ですか?
また1500ccと1300ccでは違いは大きいのでしょうか?
修理のできる状況にないのに抜いてしまうと、
空気は抜けてしまうわ、修理場所の特定に手間がかかるわ、
いいことなし。
>>433 ダイハツソニカとか、高速に特化した車もあるが、ほとんどの場合1500ccの車の方が楽
1500ccと1300ccとの比較では、1500ccが存在する車種では1300ccは加速性能等が劣る場合が多いが、
1300cc以下しか存在しないのならば、1500ccの車と違いは少ない場合もある
ちなみに個人的感想では、ティーダ1500cc、マーチ1400cc、ソニカ660ccターボと乗り比べて、高速の楽さはティーダ>ソニカ>マーチでした
買取専門店に車を売ると、印鑑証明は必要ですか?
どこに売っても必要です
探している試乗車が遠くのエリアにしかない場合そこまで行かないといけないのですか?
ある程度本気なら、一番近く(もし買うとしたらそこっていうとこ)のDでその旨
お願いしてみたらいい。脈ありと判断したら取り寄せして調整してくれるよ。
マイナーメーカー乗りなら大体経験済みだよ
なるほど有難うございます
FR車だと、前進する時も後進する時も後ろ側のタイヤが動いて車が動くわけですか?
あとDに見に行って試乗車がある場合は飛び込み(予約なし)でも試乗はさせてくれますか?
>>443 ワザワザ(予約なし)って書くなら、最初から
あとDに見に行って試乗車がある場合は予約なしでも試乗はさせてくれますか?
って書けば良いんじゃないの?
>>442 不覚にもワロタw
あなた天才ジャマイカ?
その通りです。
バックの時は後ろが前だから
前r という説どうだろうか?
>>443 あれば乗れる、無ければ待つ
それだけのことだ
>>443 マイナーメーカーの場合、あんまり試乗がない場合はショールームの
展示車にバケラッタしている場合があるよ。
ふらっといって空いてりゃすぐ試乗できるけど、そうでない場合もある。
メーカーによっては営業同乗が試乗前提になるとこもあるので、営業が
出払って待たされる場合もある。
何らかの車に乗りたいのなら電話ぐらいはしたほうがいいと思うけどな
ウインドウウォッシャー液を補充するときって、
「漏斗」みたいなものを使うのが普通ですか?
少し周囲にこぼれてしまいます。
また、水で希釈する場合、別の瓶やバケツなどで混ぜてから入れますか。
それとも原液をタンクに入れ、その後で水をタンクに……という方法でもOKですか。
>448
鋤に汁
>>448 鉛筆ほどのガラス棒をタンクに挿して
その棒を伝わらせて徐々に注ぎ込む
>>448 個人的な意見だが、ウォッシャー液の成分は99%が普通の水なので、
ちょっとくらいこぼれてもそんなに神経質にならなくていいと思うのだが。
エンジンルームのウォッシャー液のタンクの周りって普通に雨水とかもかかるだろうし。
「普通ですか」って聞かれても特に何も使わないのが普通だと思うけど。
「ブレーキランプ踏んだり」に関するAAとかはありますか?
10万`走行の現行ミニキャブ、5MT・4WDってどんぐらいの下取りですかね。
けっこうボコボコです。
先輩今まで使ってたの買いたいんだけど、下取り価格+1万ぐらいで買いたいかと。
ネットで小売価格を検索しよう。
小売価格マイナス16万円ぐらいが目安。
先輩にさっくり聞いて、あなた思いの、明解な答が返らないようでは
頼りにならない先輩だから今後のつきあいも考えよう。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:41:01 ID:q2INAv4bO
北東北の寒い地域に住んでいます。
気温が氷点下になる寒い時季に、ガソリンタンクを空に近い状態にするのはよくないと言われたのですが、本当なのですか?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:42:57 ID:gEXSDIxq0
>>456 リクツから考えると本当。
空気が入ったまま放置すると、
気温差で空気中に含まれる水分が結露して燃料に混ざり、
配管やタンクを腐食させるので良くないというのが理由。
ただ、混ざったとしても微量なので頻繁に車を使っていれば問題ないし、
今の車の燃料系統には腐食に強い材料が使われているので
そもそも水分が問題を起こすことは無いというのが現代における定説。
(自動車メーカーも同じ見解。ただ、農機具とかバイクにはちょっと影響が有るらしい)
459 :
429:2007/11/21(水) 20:06:48 ID:4HwTx1EeO
じゃあ交換するしかないんでしょうか?すぐにパンクしたりはしないだろうけど。
一本だけ新しいタイヤってのもなぁ…。
しかたないよ
だから、パンク修理しなよって言ってんじゃん
交換が必要なら交換。修理でイケるなら修理 なにも必要なければそのまま
その判断はプロにまかせよう
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:15:51 ID:4HwTx1EeO
パンク修理って、カー用品店でしてくれるの?場所がイマイチわからなくても平気?
>463
タイヤ専門店がオヌヌメ
「もう抜いちゃったんですけど、釘踏んでたんで診てください」と言えばおk。
>>463 注意深く見て一ヶ月ぐらい空気が抜けなければ大丈夫だよ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:49:43 ID:zDz48q2/0
2年ぐらい前にパナソニックのバッテリー75D23L(標準55D23L)に交換しました。
最近、セルを回すとキュルルルルルルルボーーンって感じで少しかかりが悪く感じます。
またブレーキランプを点灯させるとヘッドライトが暗くなります。
これは交換時期ということでしょうか?
それとバッテリーがまだ使えるか試す方法ありましたらよろしくお願いします。
自動後退にいけばバッテリテスタ持って待ちかまえているよ。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:00:25 ID:NSGvzyz60
>466
テスターで診断できるが、ABやGSで診断頼んでも買い替え勧められるのがオチ。
まぁ症状からして弱ってるのは間違いないだろうから、早めに交換したほうがいいよ。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:04:40 ID:zDz48q2/0
>>467-468 ご回答ありがとうございます。メカ音痴なのでABあたりで見てもらって
ダメなら交換ですね。
軽トラの色は、各社ホワイトしか設定してないのでしょうか?ホワイト以外の軽トラ
見たことないもので・・
寒くなるからBTには厳しくなるしね
乗り方にもよるけど3-5年は持つよ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:26:07 ID:4HwTx1EeO
>>464 タイヤ外して傷をみてもらうのっていくらくらい?
>>458 ガソリンタンクの空間部分の大半はガソリン蒸気という罠。
>>472 青もあるんですか。実車見てみたいですねー。今調べてみたらシルバーを
ラインナップしてるメーカーもあるみたいです。すみません、ろくに調べもせず
質問してしまって。
>>470 黒とか銀色も最低グレードになくとも上のグレードではあります(たぶん)。
なるだけコストを押さえるために、最低グレードは一色という男気溢れる戦略を褒め称えてやってください。
ヒールトゥとダブルクラッチは別物なの?!
>>448 ペットボトルの底側切り取って逆さにして使う。
ペットボトルと言えば、以前友人の車のLLCがカラッカラで
キャップを開けたらラジエター内にも見えないので、
とりあえず水を入れとこう。って事で逆さにしたペットボトルを
ラジエターキャップのとこに挿して補給したわけさ。
入る入る。ゆうに2Lは入ってマダ入るのか?と脇をみたら
リザーバタンクが溢れそうになってたorz
いや、ただそんだけ。
>>474 常温では、ガソリンは空気と接触しなければ蒸気にならないよ。
画期的な新説ですね
みなさんガソリンはどれぐらいになったら入れてるのかな?
今回初めて車を持つようになり、いつ入れようか考え中です。納車時に満タンにしてもらって今半分。
なんか危機感があるのだけど、やっぱり使い切ってからのほうがいいですかね?
半分減ったら半分足してみたいな注ぎ足しじゃなくて。
>>483 使い切る必要はない。
初めてなら実燃費も良く分かってないでしょ?
適当な所で満タンに給油して、走った距離を給油した量で割って燃費を計算しといた方がいいよ。
走り方や環境で燃費も変わるし、給油の仕方で満タンの量も変わってくるんで
ザックリとしか分からないけど目安程度になる。
で、残量警告等がついてるやつなら点灯した時に後何リットル残ってるとか決まっているので、目安の燃費が分かっていれば後何キロ走れるか分かるので
慌てなくてすむ
>>483 漏れはいつでも現場に行けるようにと言うこととLPGだから
ガス欠は絶対にNGと言うことで普段は必ず半分以上有るように管理している。
実際使い切ってから給油するってのは不可能に近いのでは?
普段は1/4程度まで減ったら考えるかな。あと月末。
高速で残量警告の2段階目が出たときは少々焦ったけど・・・
4.8*17で80km位は走れるハズ・・・と思っていてもSAが遠い
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:08:19 ID:n51vaj8/0
トヨタ車の純正ナビ載せています。
HDDにCDを読み込ませていますが、
タイトル不明で登録されるCDが多く、
読み込ませたCD枚数が増えてきた今日、
パネル検索がし辛くなってきました。
ブルートゥース用のキットを買おうか迷っています。
購入接続し、活用すると上記問題に対し、費用対効果有りですか???
また、携帯の契約が定額制で無いのですが、
利用した場合、使用パケット状況はどんな感じでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>487 CDDBのアップデートはSD経由じゃないの?
>>486 初めて車買った時に携行缶載せて、警告灯点いてからどれくらい走れるか実験してみたなあ
どこで止まってもいいような田舎だから出来たんだけど。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 07:34:47 ID:3mhfY0nm0
お前らって思った以上に役に立たねーんだな
しょせん2chか。レベル低いわ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:26:21 ID:iEhYKDOf0
いま1999CC以下と2000CC以上がちょうどハイグレードとの境界線になってるのかね。
このラインでFFとFRが分かれてるような気がするし。
購入者もコスト重視になってるから、FF中心にならざるを得ないんだろうね
>>491 ならレベルの高い貴公が全部の質問に答えるがよろし
>>486 無知でスマンが・・・
「残量警告の2段階目」とはどのような?
>>491 てゆーか誰?www
何レス目の涙目さん?
>>492 別にFFだからと言って購入者のコストが大幅に下がるわけでもあるまいしw
2000ccは単に5ナンバーに抑えるかどうかだけだろ。
今時5ナンバーだからって大幅に得するって分けでもないが。
>>494 車種によっては残量警告に段階がある物がある。
以前乗ってた車は最初オレンジに点灯して段々赤くなるってタイプだった。
粘って真っ赤になったときはさすがに焦った。
498 :
494:2007/11/22(木) 11:09:50 ID:U67XBXbr0
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:20:30 ID:n51vaj8/0
>>487です。
皆さん色々有り難うございます。
>>489さん、
誘導有り難うございます。
そちらで同じ質問をしてみます。
ウインカーのプラス線を見極める方法ないですか?
つテスター
名義変更した場合
自陪責保険の名義変更って必要なのでしょうか?
彼女の兄の車を譲ってもらったんですが
その兄が出張で海外に行ってるんでやらなくていいならそのままの方がいいんですが
どなたかお知恵の方をよろしくお願いいたします
自賠責 名義変更 の検索結果 約 132,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:03:59 ID:HFBK5qnz0
高級車の座席についてるエアコンのノズル?みたいな穴ってなんなの?
昔の安いビニールシートに着いてた
空気抜きの穴なら知ってますが、、、
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:57:56 ID:ptCwsfpEO
軽油車エレメントを自分で換えたのだが、手締めしたあとにラチェットでしめました。漏れてはないみたいですが大丈夫ですよね?
>>484−486
ありがとう。ガソリンも高いので安そうなところがあれば入れてみようと思います。
運転免許の取得って18才の誕生日を越えてからじゃなくては駄目なんですよね?
教習所は18才になる前から通えるんでしたっけ?
わかる方いましたらご教授お願いします。
今度RV車を買おうと思います。
まだ車種までは決まってないのですが…
RV専門の雑誌ってないの?
今日本屋に行ったけど見あたらなくて。
24日以降の発売にあるのかな?
>>458 ありがとうございました。お礼のレスが遅れてすみません。
つ GolfFAN
営農サンバーはRV車に含まれますか?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:33:19 ID:yYUrq1xA0
前の遅い車に車間を詰めて走ってるのに
前の車が避けてもスピードを出さない車は
なぜべったりくっついて走ってたのか教えて
30〜40女に多いキガス。
フロントガラスが雲って雲って、タオルで拭いても雲って仕方ないんです。原因と解決法を教えてください。
前が見えなくて運転が恐いんです。
>>521 ガラスが汚く車外の気温に対して車内の湿度が飽和してるから
>>521 エアコン使え。あと、内気循環になっていないか?
あんまりひどいならラジエータがリークとか
>>521です。
レスありがとうございます。エアコンはガンガン使っています。他の窓は拭くと透明になるのに、運転席の正面のガラスだけ、拭いても白いままなんです。
エアコンの噴出し口は?
ちゃんとデフになってる?
デフとは何ですか?
すみません、初心者なもので…。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:12:55 ID:m2CRAFlW0
汚れが一番目立たないボディーカラーって何色でしょうか?
洗車はまったくする気がありません。
エアコン死んだ?
ヤニ汚れが酷いとタオル無意味。
アルコール入ったウエットティッシュで拭いて、ペーパータオルで拭き上げがお手軽。
デフは、噴き出し口を温泉マークに。
余計な飾り置いてると無意味だから要注意。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:26:45 ID:0ktFH1Od0
神奈川県でマフラー等の不要部品を処分してくれる業者さんって有りませんか?
ググってみてもイマイチわかりません。
何処にお願いしたら良いのやら。。。
>>529さん
参考になりました。そういえばデフにしていかったような気がします。
>>530さん
もし外側の汚れだった場合、どうしたら良いのですか?
>>532 俺の車にはワイパーがあるけど君のには?
>>533さん
ワイパーですか?私のにもありますよ。
>>531 切り刻んで燃えないゴミ。
鉄屑回収業者。
近場の整備工場に恥と出費覚悟で依頼。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:51:08 ID:eCm5/L1M0
マニュアル車のギアレバーの並び方について質問させて下さい。
私の知っている範囲では
普通車では 大型車では
1 3 5 R 2 4
2 4 R 1 3 5
と並んでいます。なぜ普通車と大型車でギアの位置が違うのでしょうか?
なぜ統一されないのでしょうか?
大型は2速発進がデフォだから。
おバカさんが多いから、シフトアップしてバッグに突っ込まない様に。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:27:32 ID:1OAQtjCC0
suzukiのkeiに乗っています。
これが初めての車なのですが、やはり初めてになります
スタッドレスタイヤへの交換について疑問が出ましたのでよろしくお願いしたいと思います。
155/80R13 79S、とあるのですが、ググったところ
単に155/80R13用となっているタイヤを買えばよさそうなのですが間違いないでしょうか?
また、その辺で購入できるタイヤには一般的にホイールはついていて
その辺に持っていくだけで取り付けてもらえる状態なのでしょうか?
>>540 サイズはそれでOK。あと、その辺で売ってるタイヤには
ホイールは付いてないので別途購入or現在のホイールを
流用。ただし、ホイールを流用してタイヤだけ替えるのは
ホイールを痛めるのでお勧めしない。別途購入がベター。
>>541-542 ありがとうございました。
またこれからブランドごとの特性などを素人なりに研究して、
金銭的な余裕を考えてホイールも検討したいと思います。
勉強になりました。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:49:06 ID:W8hfsrLz0
ナンバープレートの四桁の数字。 “○○−○○”の“−”があるのと
“○○○○”のように“−”がないのとあるけど。・・・
この違いなに? 意味あるの??
認識しやすいように
4桁 3桁 2桁 1桁
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:53:10 ID:atvWsIjWO
547 :
544:2007/11/22(木) 23:56:33 ID:W8hfsrLz0
どちらにお住まいで?
544は なにわ、和泉、堺、大阪ナンバーエリアですけど、7対3で ハイフンなしが3くらいですかね。。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:59:05 ID:V3xBr66lO
月末エンスタ買おうと思ってまつ。ミニカトッポでつ。どれがおすすめでつか?
>>546 横●400 ろ ・2●6
もれのトラックのナンバーにハイフンはない。
4桁のみハイフンが入る
また大阪か。
それはともかく、1ケタ、2ケタ、3ケタナンバーは
偽造ナンバーのタネに使われることが多いらしい。
MTでクラッチを戻すっていう動作は、クラッチを上げるっていう事でいいのでしょうか?
さんくす
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:54:57 ID:Up3PCrUH0
電気毛布とかを車の中で使いたくてサブバッテリーを持ち込みたいんですが
具体的に何をどうすればいいのかよく分かりません。
まず、サブバッテリーって普通のメインで使ってるバッテリーと同じものでOK?
配線とかはどんな感じになるんでしょうか?
>>555 バッテリーは普通のでokだけど、使い切ってしまうと極端に寿命が縮まるので注意。
車内に設置する場合はガス抜きが必要。
電気毛布は家庭用のだと正弦波のインバーターがないと使えないはず。
詳しくはググるべし。
150馬力と165馬力の差は乗ったら感じますか?
>>555 ディープサイクルバッテリーと
メインバッテリーを過放電から保護する回路が必要
家で充電できる環境ならポータブル電源使った方が多分安い
559 :
506:2007/11/23(金) 04:32:29 ID:WWxuoYy60
>>559 高級車って・・・画像の車はPagani Zondaの多分C12Sは高級だけどスーパーカーだぞ
これはシートのハイト調整かサイドサポートの調整じゃないかな
一般的な高級車にはこんな所に付いてない
>>557 ギヤ比で如何様にも調整できるので単なる比較は無意味。
>>552 戻すってクラッチペダルの事? 普通はクラッチを「繋ぐ」って言うけど。
>>559 5点式ハーネスのアンカー…なわけないか。
うォシュレット
>>557 同じ車両?
グレードによって車重違うし
違う車種ならエンジン違うからそもそも問題外
>>557 同じ車種、という前提で言えばスポーツグレードと一般グレードだから、
足回りの味付けとかアクセルの開度の設定とかあるから、「色々と」
違うよ。
で、何と何なんだろ?
ウインカーポジションをつけてウインカーを使用したのですが、
反対側のウインカーが消灯しません。ウインカーポジションのシステムは消灯です。
配線のどのあたりが悪いでしょうか?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:02:20 ID:TKimGExI0
運転席側のパワーウィンドウを開けるとキュキュキュって音がするんです
何が原因でしょうか?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:05:53 ID:sKkff4D50
錆付いた567の心にkure5-56
>>561-565 レス有難う
実はコルトverRって車なんですけど
この前まで150馬力だったのですがマイナーチェンジで165馬力になりました
中古でもいいやと思っていたんですけど性能アップしてるので迷ってる次第ですね
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:11:05 ID:PN6AHvZY0
ヤフオクで社外品のバンパーを落として自分で付けてみた。
ノーマルより左右に幅があってフェンダーの一番ふくらんでいるところより2センチくらいオーバーしています。
これは保安基準NGでしょうか?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:28:04 ID:TKimGExI0
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:35:53 ID:6mL8SQRX0
駆動輪のタイヤを片方だけ交換した。
左右のタイヤの直径が違うわけだから、直進であっても
常にデフが回転することになる。
これは、デフにとって良くないことでしょうか??
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:36:04 ID:LguCWCI30
2トラック 4トラックってそれぞれどういう車のことですか?
積載量
友達が駐車の練習にジャスコの駐車場を使うって言ってるんですけど、これってどうなんでしょう?
他の人に迷惑だと思うんですけど・・・。(平日で人が少ないから大丈夫とか言ってる)
駐車の練習って何処でするものなんですか?
免許所有者じゃありませんが、ちょっと気になったため質問しました。
>>576 免許をもっているなら、節度をわきまえた限り、いいんじゃね?
>>571 5ナンバー?
元々3ナンバーなら良さそうだけど、5ナンバーで全幅が1700mm超えるとかなり危ない。
記載変更だな
580 :
571:2007/11/23(金) 16:00:42 ID:kT6JIwZN0
>>578 3ナンバーです
>>579 やっぱりこのままではNGか
ディーラーも入庫断られることになるし、残念
>>571 保安基準。って意味では尖ってなければ問題なし。
トータルで3cm未満なら記載変更不要。
片側で2cmなら必要。
3cm未満でも1300mm越えるなら必要
>>567 ホコリや砂利がツマっちゃってるんじゃない?
オレなら内装やガラスラン外して掃除とグリスアップしてみる
>>581 >オレなら内装やガラスラン外して掃除とグリスアップしてみる
素人にも出来る?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:24:15 ID:UqxbWZ2+0
ちょっと教えてください。運転席側のドアのシリンダーがキイを回しても
手ごたえが無く、ロック・アンロックが出来なくなりました。
それとシリンダーがぐらぐらしてます。
どのような原因でしょうか?
素人って言ってもサイドブレーキの使い方しらない人も入ればエンジン載せ替えちゃう人もいるからねぇ。
ドアの内張はだいたいネジ1〜2本で止まっていて後ははめ込み式なのが多い。
先にドアノブ、スイッチ類を外して内張を引っ張ってフリーになったら上に持ち上げると取れる感じ?
ガラスランはガラスを開けた状態で抜き差し。
いづれもオレの持ってる車の話。
内張はがしは、みんカラでも検索すれば出てくるんじゃないかな。
スピーカー交換で剥がすだろうから。
>>584 プラスチックが折れたのよ
素人とプロの違いは掛かる時間と
できばえの美しさの違いかな
>>584 シリンダーを固定しているクリップやナットが外れたんじゃないですかね。
リンクが外れたならシリンダーがグラグラする事はないだうから。
あと、いたずらで壊されたとかくらい?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:30:11 ID:UqxbWZ2+0
>>586 すみません、プラスチックとはどの部分のことでしょうか?
内装はさっき剥がして、内側みたんですがキーシリンダー
辺りは鉄板に被っていて良く分かりませんが、黒いプラスチック的な
感じになってました。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:33:26 ID:rvWRB9AZ0
1800ccの9年式のコロナなんですが・・
エンジン掛けて暖房だけつけ続けた場合
ガソリンはどのくらい減るか分りますか?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:34:23 ID:rvWRB9AZ0
↑停車してエンジン掛けて暖房だけつけた場合です・・
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:34:25 ID:UqxbWZ2+0
すみません、補足説明を書かせてもらいます。
シリンダーは以前からちょっとぐらぐらしていた感じです。
乗った後になったので、いたずらではないです。
今は外側からだと引っ張るとシリンダーが5〜6ミリ出る感じです。
ぐらぐらしてますが、シリンダー自体が回るという事は無いです。
古い車でしょ、プラスチックのどの部分かはわからないが
良くある症状だよ
>>591 じゃ、プラスチックかどうかは分からないけど、リンクが外れたか
5〜6mmズレる遊びのせいでリンクが歪んでしまったんじゃないかな?
全く同じ構造になっているとは限らないけど
内装を剥がせるなら助手席側と比べてみてはどう?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:52:46 ID:LguCWCI30
2トラック 4トラックってそれぞれどういう車のことですか?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:54:07 ID:LguCWCI30
例えばベンツの2トラック、ベンツの4トラックといったらどう違うんですか?
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:25:31 ID:7Gdvod0s0
だから、積載量が2tか4tってこと
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:47:24 ID:qYqfSZI90
5Vの電気だけ来てるUSB端子を2つ、
車のグローブボックスかどこかに出したいんです。
シガーライターに差し込むやつを使うんじゃなくて、
ケーブルを見えないところに這わすようにしたいんですが、
普通の車屋さんに頼んだらやってもらえるでしょうか?
>>589 1時間で0.5L程度だろうけど何時間もやってたらバッテリーが上がるかもよ
車というか、整備会社さんについてなんですけど
整備会社さんの作業場に、『中部運輸局(?)なんたらかんたら』って書いてある
金色のプレート(60cm×30cmくらいのメッキ加工のプレート)があったんですけど
(金色が5枚と他に銀色が10枚近く)、
これって整備会社選びの良し悪しの判断材料になりうるものですか?
自分の利用している整備会社ではこのプレートがあるんですが、
両親が使ってる整備会社にはありませんでした。
もし判断材料になりうるものなら、両親の車も、自分の整備会社にお願いしようかと思うんですが。
>>601 その工場の従業員が持っている資格と工場の工具の種類の多さを示している
今までつきあいがあるのならその結果から判断しろ
>>599 車屋よりも電装屋か電気工作の得意なやつのほうがうまいと思う。
で、グローブボックスへの端子埋め込みはカスタムショップが一場慣れしてるかも知れんな。
でも、全部自分でやれば安いし、そういうアタッチメントのほうがそれよりも何倍も安い。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:14:35 ID:5uIQRr9e0
ここは次スレ立てる必要のないレベルの低い回答スレですねw
606 :
599:2007/11/23(金) 21:17:12 ID:qYqfSZI90
>>603 ありがとうございます。わかりました。
不器用なのでやはりプロにしてもらいます。
二昔くらい前までのフランス車はヘッドライトがすべてイエローでしたよね?
なぜなのかググってみたのですが、敵軍と識別するための大戦の名残という
ようなことが多く出てきました。でも、いくら名残とはいえ戦争終結から
何十年も経ってるのに長すぎますよね?フランスの保安基準で決められて
いたのでしょうけど、大戦の名残以外の理由がわかる方いらっしゃいますか?
フランスは霧が多いから
霧の都パリっていうもんな
モータースポーツの現場でよく見るのですがノートパソコンを繋いでるあれって何を何の為にやっているのか教えてください
>>573 LSDじゃなきゃデフは問題ない。ただ、パニックブレーキ時に
スピンしやすくなったり、ABSが誤作動しておかまを掘る事に
なりかねないので漏れなら絶対にやらない。
>>612 ロガーのデータを抜き出したり、ECUのデータをモニターをしてたり、
MAPデータを書き換えてたり。
>>612 意味はありません
なんとなくハイテクっぽいって雰囲気をだしているだけ。
要するに、ウチらは最先端をいってまっせ!
という威圧する目的。
>>612 現車セッティングやデータのログ取りetc
>>612 車・メ板でライバル車のスレを荒らして
ウサ晴らし。
レスサンクス
なんとなくわかりました
何がどう解ったというのか?(w
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:59:07 ID:Z5LvcJrw0
タイヤのホイールを一つだけ違う種類にかえたら悪影響ってでるんですかね?
どなたか教えてください。オネー。
620 :
七氏:2007/11/24(土) 01:18:00 ID:5jghIpn10
液補充タイプのバッテリーを車のトランクに入れていたところ、倒れて
液漏れしてしまいました。
44B20Lタイプのもので、LOWとHIGHの間の1/4ぐらいの量がもれてしま
ったようで、布地の荷台にかなり補充液にしみこんでしまい、応急処置
として、ティッシュや乾いたタオルを多量に使い、湿り気がなくなるま
でふき取りました。
これ以外にすべき処置があれれば教えてください。
無色無臭とはいえ、希硫酸なのでこのままでよいのか心配です。
明日には車の中が希硫酸ガスで充満するとか・・・・(汗)
>>620 出来るだけ速く水洗いすること。 腐食力が強いので布地に穴が開いたり
金属がさびたりする。 正直始末が悪い。 大量の水で出来うる限り硫酸分を
薄めること。
622 :
七氏:2007/11/24(土) 01:24:36 ID:5jghIpn10
>>621 レスありがとうございます。
はずせる部分は取り外して水洗いします。
われながらドンくさいことをしてしまったと後悔です。
>>620 拭き取っただけじゃダメだよ。すぐに大量の水で洗い流さないと。
バッテリー内では希硫酸でもこぼして乾くと濃度が上がるから。
とは言えカーペットはもう諦めた方が良いかも、それよりもその下の
ボディーが腐食しないように努力すべき。そっちは交換きかないから。
あと希硫酸ガスは心配しなくて良い。そんなもの存在しないから。w
改造登録について質問です。
4人のりの後部座席を外して定員を少なくして4ナンバー登録した車に
後部座席をつけて4人で乗った場合は違法改造に当たるんでしょうか?
罪としてはどんな罪になりますか?
>>625 車両法違反と道交法違反はガチ
自賠法と脱税も取ろうと思えばとれる
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 05:39:17 ID:BS91Kx+p0
代車って返すときガソリン満タンにして返すのが礼儀ですか?
ちなみにレンタカーではありません。
>>628 借りた時と残量とほぼ同じなら問題なくね。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 06:51:05 ID:KKwJhqccO
オートバックスでブレーキパット交換を考えているのですが、いくらぐらいかかるのでしょうか
開店時間になったら一応電話で問い合わせする予定ですが…早めに知りたいのでどなたか教えてください…m(__)m
相変わらず程度の低いレスばっかだな
スレの質が下がるんで憶測での回答や駄レスすんなよクズ
憶測で回答しないとなると
質問者の質からいって
ムリw
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:37:08 ID:VZOd57p40
FRPのエアロ補修をしてるんだけど、サフ拭いたらヒビみたいなのが入って困ってる。
これでもかってぐらい脱脂はした
まえにPPバンパー直した時も同じ現象が出たことがあった
PPのせいかなと思ってたんだけど。。。
けど。。。なんやねん
636 :
537:2007/11/24(土) 09:04:45 ID:NEzMPRNO0
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。長年の疑問が解決しました。
FRP サフェーサ ヒビ でググったら1番目から答えが出てたワケだが、、、
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:09:58 ID:VZOd57p40
>>637 ググったけど見つからんかった
ヒビってのはサフを吹いたら出てくるんよ
>>636 パッと見出てなかったと思うが
ほんとの理由は仕事時に
前進とバックを繰り返す事の多い
仕事車仕様ってことだ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:14:28 ID:+poH83dg0
ヒューズのAについて教えてください
12V車で1つ55Wの補助等をつけたいのですが、
2つで110w分のヒューズは何Aをつければよいのでしょうか?
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:19:14 ID:VZOd57p40
>>640 軟化剤って事?
スプレーだから無理なんだよな
>>641 まず流れる電流を計算しよう。
I[A]=W/E
I=110/12だね。だいたい9.2[A]となる。
じゃあ10[A]でいいんでないの?ってことになるんだが、
だた、電気のやっかいなところで、突入電流というものがある、
一瞬だが、10[A]を大きく超えて流れてしまうんだね。
ヒューズそのものも一瞬なら10[A]を超えても切れないようにはなっているが、
モレなら1ランク上げて15[A]をオススメする。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:59:08 ID:Z5LvcJrw0
前後のタイヤホイールを違う種類のホイールにするのは問題ありますかね??
645 :
都会マン:2007/11/24(土) 10:07:19 ID:FIF4VXUaO
646 :
641:2007/11/24(土) 10:21:02 ID:+poH83dg0
>>643 ありがとうございました
これから車用品店へ行ってきます
MTの方がキビキビ走れるのは何で?
>>647 キビキビ走りたいときに、キビキビシフトできるから
649 :
山中:2007/11/24(土) 11:50:35 ID:cA/d8mHa0
>>617 エンジンの回転数によってどの程度馬力やトルクがでてるかみたり、
パワーの出具合をグラフで見て、パワーが落ち込むところやたるいところがないかを見たり
してるんだよ
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:33:06 ID:invGSz7rO
質問お願いします!10万キロ越えたらすぐタイミングベルト交換した方がいいですか?そのまま走り続けるのは無理ですか?
>>651 賞味期限の切れた物は腐ってますか?
と聞くのと一緒だな。
きっかりで替える必要はないけど、いつまで大丈夫とは言えない。
状態を確認する手間/工賃を考えると交換するのと対して違わないので気になるなら早めに交換したほうがいいよ
>>651 その車をいつまで乗るかにも拠ると思う。
冬ボーナスや来年3月の決算期狙いで車を買い替える予定が
あるなら、目つぶってそのまま乗っちゃえって事もあるが
まだまだ乗るつもりなら替えとくに越した事は無いと思う。
>>651 山道や高速道路で突然切れた時を想像すれば
どうすればいいか自ずと分かるはず。
655 :
石田:2007/11/24(土) 14:42:11 ID:cA/d8mHa0
>>651 心配ならストッキングをトランクに入れておけ。
ストッキングはいざというときチェーンやベルトの代わりになる。
釣られないぞ!
「はーい、検問です、ちょっとトランク見せてくれるかな」
「あれ!、ナニこのストッキング」
質問おねがいします。
純正より径の大きいアルミホイールに付け替えた場合
車検はそのままで通るのでしょうか?
659 :
59インパラ:2007/11/24(土) 15:43:15 ID:bhQRiLMM0
オルタの配線教えて
パンストがタイベルの代用!?
ならんでしょう。・・・・ならんよねwwww。
まじめな話、タイベル切れたらエンジン死ぬから安全を見て8マソキロくらいで
定期整備のときに交換することを激しくおすすめする。
予防保全交換ならさほど工賃もかからない(確かに重作業なのだが)
だけど切れたらアウトだ。 もちろん路上でどうこうというわけにもいかない。
どうやってタイミング取るのかと小一時間、、、
まあ、エンジン外のいわゆるファンベルト群と間違えてるんだろが
旧車のファンベルトくらいならいけるかもしれんが
負荷のきっついのはまわらんでしょ
「質問おねがいします」という変わったフレーズは、このスレのお決まりなんですか?
「ヘキサゴン!」みたいな感じの
>>658 それによってタイヤの外径が大きく変わったり
ボディからはみ出さなければ
まあ、だいじょぶかと
>>663 ありがとうございます
結構みなさん変えてるのに、なかなか情報無いんですよ
>>664 まあ
>>663のとおりなんだけど、実際通るかどうかは
ぶちゃけ地域柄とか検査官とかその場の流れしだい
なので普通は安心マージンをとって通検時だけ
純正サイズのホイール&タイヤに履き替えて通します
>>665 なるほど。
私も今までそうやって来たんですが、今回は車が変わって
純正と同サイズのタイヤが無くなってしまったんです…
みんな同じようにやってきたんですね
>>666 ならば素人判断しないでまともな(これ重要・だけどこれが難しい)
タイヤショップに相談するのが正しいと思うが。
ユーザーで自分でライン通すんでしょ
じゃなきゃこんな質問するワケがない
あれ、自分でやるのにこんなことも知らないのほうが
おかしいのか、、、
どっちなんだ、、、
自分でやろうとする姿勢はいいのだが、あまりに徒手空拳すぎる。
ナビを買ったのですが、イマイチ気に入らないので
手放したいのですがどのようなところが買い取ってくれるのでしょうか?
ハードオフしか思いつかなかったのですが、みなさんはどこに持っていくのでしょうか?
ゴミ箱
ヤフオク
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:58:41 ID:FrsNysWQ0
もし事故で死亡させたらどのくらい払わなければならないのですか?
保険があれば1銭も払わなくてよいのですか?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:13:10 ID:EaCqJd9M0
MTモード付きATってなんかメリットあるの?
スカイラインみてたらみんなこれだった
>>670 オクで副業してる私がアドバイス
中古屋は絶対買い叩かれる
物によるが中古品の粗利益は無茶高い
1000円で買い取って5~6000円で売るとかザラ
従って多少面倒でもヤフオクにでも流すべき
>>673 ググればいっぱい例出てくるけど大体億単位
年齢とか稼ぎによって(相手の)違ってくる
もちろん保険で対人無制限とかなら賠償の心配はない
もちろん死亡事故なら交通刑務所に放り込まれるが
>>673 >もし事故で死亡させたらどのくらい払わなければならないのですか?
時価
あの年収100億だった投資顧問会社のサラリーマンを死亡させてしまったらどうなるんだろうな
あの時の年収は最大瞬間風速みたいなものだし
MTモード付きATってのは「いざとなったらスポーティに走れます」という
日本人の「もしかしたら必要かも」という性質にマッチしているんですよね。
(ミニバンのサードシート信仰と一緒)
高級感を出すためにゲート式のATが一般的になってるけど、多段化して
いるため、エンブレ使ったりするときは、ガチャガチャゲートを動かすより
マニュアルモードでシーケンシャルに動かす方が楽、というのもあるでしょうね
最近買ったターボ車にブースト計がついてるんだけど、
走ってる時にマイナスの数値指してるのはおかしいのかな?
おながいします
>>679 アクセル吹かせ。
ターボが効くまで常時マイナスじゃ。
>>679 つか純正のメーターは大雑把Dから過信スンナ
684 :
673:2007/11/24(土) 21:59:46 ID:FrsNysWQ0
ありがとうございます。m()m
懲役3年だけかと思ってました、
スマソもう一つだけ
ターボが死ぬとはブーストが弱ってかからなくなる事?
イエス。
ターボ付きエンジンは圧縮比が低いのでターボが効かなくなると
からきし意気地が無くなる。
ターボで無理に圧縮比を高めるのと同じ事をするから
ターボ無しエンジンのように圧縮比を高く(適正に)出来ない。
>>685 機能的に死んでかからなくなるならまだ良いけど、羽が物理的に損傷とかもあるよ。
そうなると破片が燃焼室に飛び込んでエンジンも一緒に無理心中させられちゃうよ。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:22:37 ID:0Jj7o0mj0
新車でフェンダーのチリがあってないのですが、ディーラーにクレーム
いれて調整してもらえるものなのでしょうか?
また調整するとフェンダーのボルトを外すと思うのですが、もし仮に売却
するとすると、事故車とはいわないまでも修復歴扱い車ですかね?
もしマイナス査定になるのならその分も併せて調整時に交渉したいと
思うのですが・・
確かに応力がかからない部分だから修復暦ありにはならないが
フェンダーのボルトに痕跡が残れば
後々査定するときネガティブな要素にはなる
>>689 >>691 レスどうもありがとうございます。
自分も色々調べたのですが、諸説あって修復歴にはならないまでもマイナス
査定にはなるといった説が多かったです。調整してもらってマイナス分を
保証してもらうか、そのままあってないまま乗るか悩んでいます。
直さないでチリがあってない分、なにかディーラーオプション品サービス
とかで落ち着くのが一番理想なのですが・・・
直さないでマイナスの査定分保証してもらうことって可能なのでしょうか?
4x4タイヤってどこで交換するんですか?
オートバックスとかあまり置いてませんよね・・。
>>693 タイヤメーカー系のショップか、タイヤ専業店は如何?
そもそも車板で聞いてよい質問なのかどうかわかりませんが、教えていただけたら幸いです。
今週のような3連休や帰省時期など、首都高〜東名ルートは大変混雑します。
たとえば目的地が厚木の場合、東名入り口〜海老名くらいまで渋滞を抜けて行くのと、
東名に入らず一般道を通るルートではどちらが早いのでしょうか?
まじで?
>>695 誰かとレースしないかぎり自分の選択した方の
時間が速いのか遅いのか判断材料はない。
いつでも速かったと思え。
ちなみに1時間1km進む渋滞も、その20倍速い1時間20km進む
渋滞も、同じ渋滞なんだから
そのコトを踏まえて自分の質問を読み返してみろ
>>695 インターナビ付きの本田車を買うとどっちが早いか教えてくれる。
あびる有
>>695 日産の最速ルートナビで調べると分かる。
>>695 東名の下り渋滞は事故でもない限りかなりの速度で流れてるから
渋滞が30Km程度でも一時間で抜けられる
週末の渋滞なら15Km程度なので絶対 高速のほうが速い
上りの渋滞はだめ30kmあれば2時間かかる
一般道の方が早い R246ではなく 1号から横浜新道 第三京浜を使え
(千葉方面なら首都高で)
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:46:47 ID:jC9i5gEx0
どうして対向車とすれ違うときはロービームにするのに、歩行者がこちら向き
で歩いてきたときはハイビームのままの人が多いのでしょうか?
同じ人間が、歩いているか、車を運転しているかの違いでしょ?
やさしさが足りないのか、無神経なのか。
>>702 対向車はライトがついているので認識しやすいが
人間は発光していないので認識しにくいから
いまは夜間ハイビームを推奨している
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:56:05 ID:ujzyqtYuO
>>702 そこまで言うのであれば、夜間外出時には
ぜひ反射板をつけて外出して頂きたい
まぶしくても、はねられるよりいいだろう
基本夜間はハイビーム、で対向車などが事故を起こさないようにロービームだけど、
都会来たら人やチャリ相手にはハイビームのままガンガン飛ばしていく人が多いのよねぇ…。
昔、へッドライトにかき消され、知らずに近づいてきたチャリに轢かれそうになったことがある俺からすると目潰しかんべんだな。
飛ばしすぎなんだよな、確認するのが難儀だからハイビームのままいくんだろうし。
>>702 本当に多いのかどうか、数えて割合だしてみ
バイアスかけて見てるから、多く感じるだけじゃないかと
707 :
573:2007/11/25(日) 01:01:07 ID:7+higD4D0
>>613 ありがとう
なるほど。減速・停止能力を重要視する必要があるですね。
後輪駆動の車の後輪の片方を換えたんだけど、
減速停止能力だけに限定すれば、フロントの左右を異種タイヤに
するよりはマシかな。
しかし、これからの時期路面凍結や積雪があるわけで
加速の時も危ないな・・・
>>707 片輪パンクしてからずっとスペアタイヤで走行していて
出火した車もあるよ
709 :
573:2007/11/25(日) 01:16:13 ID:7+higD4D0
デフからですよ
711 :
573:2007/11/25(日) 01:36:03 ID:7+higD4D0
>>706 家の周りだとハイビームにするやつはさほど多く無いが
ハイにしているやつがローに切り替えてくれるのは先ず居ないな。
個人的には街灯のある町中でハイビームにしなきゃ
走れんようなやつは車に乗んなと思う。
今週、新車購入して12月始めに納車って早すぎて怪しいとかありますか?
在庫車らしいんですがよくあることなんでしょうか?
>>714 あるよ。
売れ筋はディーラーも事前にオーダーしておくから在庫しておく事も多い。
車庫証明とるのに書類が整っていても1週間はかかるので
ディーラーopを追加してもその間に取付けできれば
最短1週間で納車なんてのも不可能じゃないですね。
>>713 サンクス
電装品の取り付けについて教えてください。
(マイナス) (プラス)
ボディアースーーー電装品ーーーバッテリー
と、接続する時に、スイッチとヒューズはどこへ
入れたらいいんでしょうか?
(マイナス) (プラス)
ボディアースーーー電装品ーースイッチーーヒューズーーバッテリー
>>717 ヒューズは、プラス配線がボディー接触しても配線発火しないために
基本的にプラス配線のバッテリーよりに装着。
はい、じゃあ次はリレーを咬ませた図解をどうぞ
↓
↓
↓
>>716 ディーラー在庫じゃなくて、メーカー在庫では? いくら
大きなディーラーでも車両の見切り発注はしないかと。
>>717 エーモンのサイトも参考になるよ。
リンクは、携帯なので(ry
新車に取り付けるオーディオで悩んでます。USBとAUX対応の物でケンウッドとカロッツェリアですが、
ケンウッドの方が一万程安いので迷ってますが、音質とかそれ程こだわりがない場合、
こちらで良いと思いますか?他にケンウッドだと不便な点などありましたら教えてください!
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:22:29 ID:qmFH7yxM0
走行距離10万のカローラーに乗ってます
一年点検と車検は受けてます
あと何年ぐらい乗れますか?
>>727 この先ちゃんと整備してれば50年くらい
730 :
695:2007/11/25(日) 14:46:13 ID:T+3f3VEv0
ありがとうございました!
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:24:50 ID:ILwQFCBkO
軽油車のエレメントはきつめがいいって本当ですか?
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:26:05 ID:ILwQFCBkO
軽油車のエレメントはきつめがいいって本当ですか?
『車間距離が貧乏臭い』とはどういう意味ですか?
735 :
717:2007/11/25(日) 16:09:09 ID:n29RPUg/0
>>718-720,
>>723-724 ありがとうございました。
理由を教えていただくと、次回「どっちかな?」と迷った時に
思い出して判断できるので助かりました。
また、エーモンのサイトも分かりやすくて助かりました。
車間あけると割り込まれるから詰めなさい。という考え方が貧乏臭いということ。
>>734です。
>>736 なるほど。この言葉を知った時に、後述に「都内ナンバーがこれによく該当する」とも書かれていたので
凄く納得しました。ありがとうございます。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:22:39 ID:VFYaXExE0
車がとても臭いですorz
車を乗ってない状態でも窓を開けておくという方法意外で
おススメの消臭の方法ってありますか?
他人が不快にならないようなのが欲しいです。
つファブリーズ
>>738 一番早く有効なのが、オゾン脱臭
ガソリンスタンドや整備工場などで取り扱っているところがある
後は、光触媒加工
半永久的に効果があるが、暗い車庫においている時間が長いとあまり効果が無く、
もともと遅効性
つか、まずはニオイの原因が何かをはっきりさせるべきだろ。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:16:50 ID:ILwQFCBkO
エレメントを漏れるぐらいしめるとなにか音とかしますか?
パッキングはゴム系素材なので締めすぎ、切れると金属と金属がこすれる音がするかも。
レンチで締めるとグングン回るよ。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:52:39 ID:ILwQFCBkO
>>745 ありがとうございます。聞こえるぐらいの音がするのですか?
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:02:53 ID:48vDROKC0
車のシートヒーターを家でも使いたいのですが、
家庭の交流100Vを直流12Vに変換する製品の名前
もしくは参照先を教えてください。
因みに繋げるシートヒーターの定格は直流12V40W
っと書かれています。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:51:22 ID:48vDROKC0
皆さんありがとう。
小学校へ入り直せ!、って言われそうですが、12V40Wの機器を
継ぐ場合40/12=3.3A以上の物を選べば良いんでしょうか?
>>752 理論上はそういうことだが、普通には余裕を見て5A以上の定格のものを
選定しましょう。
因みにまともな電気物理が出てくるのは中学校からです。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:54:04 ID:48vDROKC0
連投ごめん、理由は火噴かないかが一番気がかりなんです。
今日町で気になる車を見かけたんですが、車種がわからないので質問させてください。
形はゴルフUに似ていて、直線的なデザインでした。そしてフロントグリルのエンブレムが、
右上から左下にさがる斜めのラインが4本(5本かな?)ならぶというものでした。
あと、デザインとくたびれ具合から10年以上前のものだと感じました。
これだけしかわからないんですがメーカーと車種がわかる方教えてください、お願いします。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:54:58 ID:48vDROKC0
旧規格のワンボックス軽(NAのスクラム?)のマニュアルにのったのですが、
5速全開で65キロしか出ませんでした。
これって普通?
759 :
758:2007/11/25(日) 23:00:00 ID:nJw/ERfV0
ウーノかもしれん・・・
いずれにせよ5本斜線なんでフィアットのどれかだと思う
パンダかな?
>757
軽貨物はギヤ比が低いとは言え、65km/hしか出ないのは
かなりくたびれているとしか思えないな。
むかーし、親父が乗っていたハイジェット(NA550cc)は、
4速で50km/h以上に引っ張ってからじゃないと5速が使えなかったが、
それでも全開で85km/hくらいは出ていた。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:12:10 ID:voDD5hY00
すみません、予算50くらいで車の購入を考えているのですが
50くらいで買える中で乗り心地を求めるなら、何が良いかおすすめとかありますでしょうか?
こだわりはセダンです。前はインプのWRXにのっていました
>>758>>760 今調べてみたんですがフィアットのパンダでした!!
回答ホントにありがとうございます!
これ買います!!ありがとうございました
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:16:00 ID:TZyHFNlq0
ライトを1ヶ月前に交換したのですが、右のライトがハイビームしか点灯しません。
でもたまに、主に走行中ですがロービームが点灯する事があります。
これは一体どういう事?
うが。遅かったか。
>>762 WRXからの乗り換えなら大抵良くなると思う。
まぁフワフワしていたら、乗り心地が良い。とは限らないけど。
767 :
755:2007/11/25(日) 23:19:34 ID:d4kb2EYv0
>>764 あっ、すいません。3秒早かったですね。
わざわざありがとうございます。
>>765 断線。
端子の接触不良。
タマ切れ。
あたりですかね?
マニュアルだと女にもてますか?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:49:57 ID:gZGga03bO
トヨタ車でタイミングチェーンを使ってる車を教えて下さいませ。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:52:02 ID:Os4+mj2x0
絶対に煽られない車教えてください
マイバッハはどう?
>>769 女性にモテるし金運は上がるし仕事も上手くいくよ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:59:29 ID:Os4+mj2x0
>>772 マイバッハとかじゃなくて庶民でも買える車でお願いします。
>>774 消防車は登録さえすれば庶民でも持てて公道走行もできるよ
中古を狙えば50万円くらいからある
Y34セドリック乗りです。
先日黒革のシートカバーを取り付けました。ですがダッシュボードなどの内装は灰色でしっくりきません…orz
ドアの内張やダッシュの張り替えはかなり高いみたいで到底出来ません。
カバーなんてあるはずないと思いますがなにか方法はあるでしょうか?黒にしたいです。アドバイス頂けたらと思います。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:20:41 ID:3elIfPgFO
ぬれ
タイヤ1本替えなくちゃならないんです
で、左右2本替えた方が山揃ってて良いような気がするんですけど、どうなんでしょうか?
1本でも替える時バランス取るし、特に問題ないんでしょうか?
>>778-779レスありがとうございます。
塗る?ですか?専用の塗料みたいなのがあるのでしょうか?
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:48:39 ID:ZvMzTzNd0
ご教示お願いします。
ブレーキオイルのDOTは「ドット」と読みますか?
「ディーオーティー」と読みますか?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:16:45 ID:DV90f1ogO
>>780 どれくらい磨耗してるかにもよるけど、2本替えたほうがいいに決まってる。
一番安いのでいいからさ。
デフにも負担かかるし。
余ったタイヤはもったいない気がするだろうが捨てちまえ。
どうせ一生使わねー。
だがどうしても金がないなら1本替えでもすぐ壊れるってことはないよ。
ただし高速道路の速度域までトバさないほうが無難。
気をつけてねー。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:26:07 ID:ZvMzTzNd0
>>784 ありがとうございます 2本替えときます
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 03:33:30 ID:EKOhKXTF0
>>766 なるほど・・車の種類が多すぎてもう何が何だかw
シフトレバーがハンドルの横はコラムシフト、運転席と助手席の間はフロアシフトであっていますか?
正面の真ん中(オーディオの下あたり)にあるのはどう呼ぶのでしょうか?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:28:45 ID:LM8xJZSV0
10年ほど前のミラターボに乗っています。
ここ数ヶ月の間の話なのですが、
■パワーウインドウが動かなくなる→突然治る
■ワイパーの動きがやたら遅い→突然治る
■クラクションが鳴らなくなる→突然治る
全然詳しくないので質問させていただきますが、こういった症状だと
早めに整備しておいたほうがいいのでしょうか。また考えられる原因は
なんでしょうか?
>>790 バッテリじゃね?
↑で直らんかったら各自ってこともあるかもだ
なにせ古いからな
ある日突然動かなくなっても泣かないのなら
そのままでいいが
窓全開とかで動かなくなったらちょっと涙目になるだろ?
ありがとうございます。
とりあえず見積もってもらいに行ってきます。
窓全開でカチャカチャやってたときは涙目になりましたよw
頼りきりだとぼられるからな
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:13:26 ID:xTGYFU6BO
軽自動車のターボ車で標準的なオイルの交換で、大体いくらくらいかかるもんなんでしょうか?
大手カーショップ、GS、ディーラーの相場を教えて頂けないでしょうか。
>>792 バッテリに太い電線がしっかりつながっているか確認しよう。
ここでよいのかわからないけど、バッテリ上がりでアメホのレッカーサービスたのんだら
無料って言われたけど、前はかなり高額なこと言われた記憶があって。
普通、保険会社のそういうサービスって無料でいいものなのかな。
もう1つ、タイヤもパンクしてて近くまでけん引頼んだら10キロまでは無料と言われたのだけど、
前輪左のパンクだと前を持ち上がような形になるの?
それだとハンドルというかカーブはどうするのかな、と思って。
初歩でおかしな質問で申し訳ないが・・
スペアタイヤ無いの?
前輪二輪を持ち上げてけん引できるよ。
>>794 ググれ
おまえの代わりにワザワザ携帯で確認してきたが
少なくともオートバックスのサイトでは金額まで
たどりついたぞ
>>796 自宅だとBTやパンクのスペアタイヤ交換は無料だが
修理工場まで運ぶのは有料になる
>>797 スペアないんだよね。
ちょうどスタッドレスに変えたいけどホイール入ってないから、なんとか近くのスタンドまで
行く必要があって。
で、無料ってのも気になったりして。
来てくれるのは近くの修理屋さんだろうから、そこになんか請求されそうでね。
>>800 保険のロードサービスの電話に電話して聞くのが一番確実
>>799 というと10キロ以内にスタンドがあってそこに行くのはどうなるのでしょうか。
無料って聞いたのだけど・・
>>801 ありがと。
アメホサービスに電話したら無料って言われたもので信用していいみたいですね。
良かった良かった。
ただ、悩みがあってパンクがイタズラみたいなんですよね。
変えてもまたパンクしてたら警察行ったほうがいいのかな。
同じ駐車場内で先週窓割ってのドロボウがあったのだけど、パンクだと犯意があるのか証明
できないでしょう。
実はかなり悩んでる・・
>>803 パンク箇所が接地面ならパンク
サイドならいたずらの可能性が高い
警察に言えば深夜巡回してくれたりするけど
なかなか捕まらないよ
>>803 何を悩んでるの?
証明も何も、確実にイタヅラと証拠がそろっても
どのみち犯人は捕まらないので悩む必要はないよ
>>804 さんきゅ。
前に聞いたけど、パンク箇所はわからない、って言われたのですよね。
毎回パンクのたびにタイヤ代がかかるのに悩む・・
>>803 被害届出すか出さないかはさておき
情報は伝えておいた方が良い。
5速が直結のMTって、高速とか五月蝿い??
>>806 タイヤ代がかかるパンクはほぼいたずらだぞ。
サイドウォール、側面のパンクは修理できない。
人もうらやむ車に乗ってる幸せ者か?
ホイールとタイヤはボルトか何かでつながっているのでしょうか?
アホな質問で申し訳ないorz
>>811 ゴムの伸縮と空気圧と気合いで繋がっています
>>812 100馬力とか200馬力の力がかかってるのに空回りしないって、すごいんですね。
ありがとうございました。
>>813 100-200馬力をきちんとタイヤとホイールに注ぎ込めば
空転しますよ
クラッチやタイヤと接地面のほうが滑り安いだけです
質問です。
中古車の情報サイトを見ていると、車検2年付きの中古車があるのですが
これは、車検の法定費用と自賠責と整備費もろもろ込みなのでしょうか。
中古限定の質問なら中古車板に行けばいいのに、って
思うのはオレだけ?
>>815 込みでない自動車屋がほとんど
詳しくは販売店に聞け
「乗りだし全部でいくら?」といって聞けば5秒で解決
ホールキャップに関する質問です。
車 ダイハツのムーヴ
スタットレスタイヤに交換してホーイルキャップをつけようとしたのですが、家族が間違えて捨ててしまいました。
スタットタイヤのスチールホイールのメーカはキャロインです。
キャロイン用のホーイルキャップでないとつけることはできないでしょうか。ラジアルタイア用のダイハツ純正品
しかホーイルキャップがありません。また、タイヤ専門店にホイールキャップだけ注文してどれくらいになるのでしょうか。
手元にダイハツ純正のホイールキャップがあるのならためしにつけてみれば?
>>817 便乗しますが、そもそも中古車雑誌の価格表示部分が「ASK」になっているのが
あるのはなぜなんでしょうか?諸費用もそうだけど客によって価格が変わるとか?
>>820 同業者に売値を知られたくないから、も、ある
>>820 客寄せパンダ
という、表現はもう死語か、、、
ありがとうございます。
あと、「検2年付」が多い中「検なし」で車を売るのにはどういう事情があるのですか?
自分の所で車検通したほうが車検代を稼げるだろうに・・
>>823 車検通したところで、売れない(売れそうにない)クルマ。
その方が安く見えるってのもある
FRはやはり雪道じゃ坂道発進とか大変でしょうか?
>>826 坂道発進だけはFFよりマシでしょう 過重がリア寄りになるから、FFでは空転しやすいよ
それ以外はFFの方が安定してる
こんなバカ女、手錠掛けて豚バコ放り込んでおけばいいのに
>>826 大変というより、チェーン無しには殆ど出来ない。
発進しても前輪が回転しないから、どの方向に進むかわからない。
それに較べると、FFは何とか発進できるし、4WDは造作なく発進できる。
>>832 は?具体的に指摘できないの?
「雪道での坂道発進において」FFがFRより空転しやすいことを否定しろよ
と思ったけど、ごめんなさい俺が間違ってました
エンジンって重いもんね
すみませんm(__)m
>>827 一度でも雪道でFR乗ってればそういう台詞は出ないはず。
どれだけ急坂登る気だよ
フロントエンジンだろ
>>826 坂道で止まったら諦めてください(笑)
なので、なるべく止まらないようにするとか、停止中は凍っていないところにタイヤを置くとか
車間を空けて勾配の緩いところで停止する必要がありますね。
スキー場入口のような圧雪なら、よほどの急坂でない限り経験次第でどうにでもなります。
トラクションはかかりますが、受け止められるようなグリップ力はスタッドレスにはありません。
ま、周りに迷惑にならないようにするにはちょっとコツがいるわけですな。
滑り出すまでの限界が低くスピードを出しにくいので、慣れれば滑ってもコントロールできるはずです。
大変だけど、腕を過信しなければ冬は安全だと思いますがね。
4駆乗りは車の性能を過信しがちだし、FR乗りは腕を過信している気もしますな。
@北海道のFR糊より
840 :
826:2007/11/26(月) 21:40:45 ID:D6qvbhDk0
わかりました。滑るまえに自ら滑らせます。
シフトアップのとき、アクセル開けながらクラッチミートして平気?
平気だよ
俺は
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:48:45 ID:oR1g44hC0
どなたか教えてください。
ブレーキキャリパー、ローターを交換したら
アライメント調整は必要でしょうか?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:08:25 ID:W7Hi5pMOO
なんでディラーのエレメントってあんなにしめてあるのですか?毎回外すのにパイプ使うけど…。あんなにしめても漏れないのですか?
うn
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:32:40 ID:sgdDFC2i0
未成年でもレンタカー借りれますか?
>>829です
いろいろ自分で調べてみたのですが、やはり無免許になるようです。
現場の警察官の判断の誤りなのでしょう。
しかしこういう輩は交通事故の恐ろしさを身をもって体験してもらいたいと
思いました。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:59:39 ID:PvjTKWdW0
>>45 ベルト廻りだと
ベルト鳴き止めスプレーを試す。
だめなら交換。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:17:06 ID:CO6zVjJvO
減らないタイヤチャンピオンを教えてください。
グリップなんかしなくても構いません。
あっという間にコンパウンドがカチカチになって走れども走れども溝はカンペキ残ってるのが希望です。
今はそんなウンコタイヤはないのでしょうか。
>>851 私の経験ではNANKANG(台湾だったかな?)の激安タイヤ。
無駄に減らない。
ずるっずるに滑る。
>>845 漏れないようにきつく締めてあります。
>>851 LTタイヤは割と摩耗しにくいそうですが…。
>>843 不要。逆に何故必要と思ったのかを知りたい。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:02:58 ID:CO6zVjJvO
>>852 ありがとうです。
やっぱり国産じゃ無いのかな。
>>853 ありがとです。
でも履けないんじゃないすか。
>>851 WANLIも安い・減らない・グリップしないwで貧乏人のドリフト入門用として密かに人気だな。
ABSポンプのABSとはなんの略ですか?
>>857 アンチロック・ブレーキ・システムかな。
>>858 トンクスです。
アンチロックブレーキングシステムでググってたのでひっかかりませんでした…
>>858 アンチ・ブレーキ・スキッドというメーカーもある。
日産純正DVDナビの最新版は何月発売なのでしょうか?
>>861 毎年6月頃じゃなかったかな。
今年は遅れて7月後半に発売されたけど。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 03:45:30 ID:vFiLStoqO
エアコンの吹き出し口の角度調節が出来ないんですけど何かいい方法ありますか?
常に上向いてて調節してもカランて上向いてしまいます。
わかりずらいと思いますがどなたかお願いします。
>>864 車を買った所でも、同メーカーのディーラーでも、汚いw修理工場でも良いけど
噴出し口を買ってみるとか?
その場限りでセロテープもありかもね?w
アメリカで自動車保険に加入する場合、国籍別の条件みたいな物あるのかな?
エンコリ見ていて気になった。。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:21:34 ID:S58a2XdVO
セルフスタンドの機械って、ずっと握ってないとガソリンが止まってしまうんだけど、握りっぱなしでも満タンになったら自動で止まってくれるの?
>>867 止まる。
ただし、ちゃんとノズルを奥までいれてシッカリ握ってないとダメ。
>>867 後ろを振り返るとたぶん書いてある
>>859 試しにやってみたら
もしかして? で正解が出とったワケだがw
>>841 誤解を恐れずに書くとシフトうpの時のクラッチミートは
アクセル開けながらする。
開け過ぎるとピョコンとなるし
開け足り無いとカックンする。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 09:03:01 ID:FaDRftQcO
当方E25現行キャラバン(バン)に乗っています。
先日、冬の霜取りに とリモコンエンジンスターターをヤフオクで買いました。
接続ハーネスだけ買えば簡単に出来そうなんですがハーネスはスターターと同じメーカーじゃないとダメですか?(サンヨーテクニカ)
接続する注意点はありますか?
>>871 むしろ他のメーカーのものを探すほうが難しいんじゃ、、、
注意点
壊れたりそれで事故起こしても自分のせい
そんだけ
車の排気量って、1000ccくらいから100cc刻みであるもの?(1〜2ccの端数は切上で)
下から上までどのくらいあるんですか?
軽は660ccだっけ。
>>873 任意
>>873 好意的に解釈して、車を近時の4輪自動車に限定してみよう。
50cc〜78000ccかな
余談だけど、ミニカーの排気量区分って20cc以上50cc未満だけど、20ccの製品って存在するのかな?
20だとラジコン飛行機用のがヒットするな
人を乗せるって性質上
50以下だと実用性とかコストとかの関係で量産するには
問題多いんじゃ?
B36爆撃機に搭載したP&W製R-4360が星型28気筒71400ccで4300HPだったけど、
それを上回る4輪車としては、LIEBHERRの400トン鉱山ダンプT282Bのエンジン、
MTU DD 20V4000は20気筒90000ccで3650PSだな。
>>878 公道を許可されない建設機械まで含めるなら
ジャンボジェットだって車輪に乗って走るわけだが
>>876 ミニカーは原付自転車だから自動車ではないけどな
単に運転に自動車免許が必要な自転車なだけ
880 :
878:2007/11/27(火) 10:57:22 ID:9lJxK2vE0
>>879 オフロードダンプトラックといえども、
一応4輪自動車ということで、ハイ。
881 :
873:2007/11/27(火) 11:16:07 ID:ZmKWGmDF0
>>874 なるほど。
たとえばバイクの場合、50,90,125,250,400,750.900.1100...(例外あり)という感じだと思うので、そういうおおよその枠・指標を知りたかったんです。
>>875 78000cc!!そんなにあるんですか・・・
>>881 なんでバイクがそうなってるのか考えれば
判りそうなもんだが、、、
とりあえずネットで検索しろ
答えは山のように転がっている
>>823 すぐに売れるかどうかはわからんものは
車検通して展示しておくより
商談が決まってから車検通したほうが
残存期間が長くなると思わない?
免許取り立てでマニュアルのシルビアを中古で買ったのですが
会社で働いている一部の車好きに走り屋と勘違いされてます。
それで次何買うのとかよく聞かれて本当は、ミニバンかSUVが欲しいのですが
いつも特にないですと答えているのですが
次もスポーツカーに乗ると思われ色々勧められてます。
現在お金が貯まってきたので車を買いたいのですが
いきなりステップワゴンやエクストレイルを買ってもいいですかね?
自主性のない人間ってお金をうまく使えないよね
軽って新車で買う場合、印鑑証明は必要ですか?
イグニッションコイルから出ている線の一つが裂けて中の金属線が見えているのですが
このまま放置だとヤバイでしょうか?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:44:22 ID:BXcFm0f/O
>>894 軽登録手続きには要らない。
住民票(軽自動車税を取るための本人確認)と認め印だけ。
タイヤを履いたままホイールにスプレーを吹き付けてもいいですか?
>>898 水なのか洗剤なのか塗料なのか油なのか日本酒なのか、等で違うかと思います。
>>896 サンクス。
ちなみにどうヤバイんですか?
>>897 役所行って印鑑証明取るよう言われて取りに行ったんですが、
普通はありえないことなんですか?
軽のナンバーとるためだったら印鑑証明要らない。
ローン関係は知らない。
借り入れ書類に実印、実印であることを証明する印鑑証明要求されるかも。
ここで蛇足の印鑑とはハンコで押した印影の事。ハンコそのものではない。
印影が登録印で押したものと同じであることを証明するのが印鑑証明。
>>900 油性のものは多少なりともゴムを侵蝕すると考えた方がいい。
>>901 見えているのが芯線だったら数万ボルトの高圧がかかる。
どこに放電の火花が飛ぶかわからない。
一方、停車中のエンジンルーム内は多少のブローバイガスや、
バッテリーからの水素がこもってる場合がある。
しかし、見えている金属線は雑音防止のシールドかもしれない。
いずれにせよ高圧コードはしっかり絶縁、保護されている必要があるので、ソク交換が吉
>>904 そうなんですか!はじめて知りました。
タイヤを新聞紙などで覆えばいいってことですよね。
ありがとうございました。
>>904 詳しくありがとうございます。
線の説明をするとバッテリーのプラスからイグニッションコイルにソケットで繋がっている線です。
線自体は細い三本です。
ビニールのカバーで被われてます。
どんな線かわかりますか?
質問です。昔ドラマでよく「ブレーキオイルを抜いて相手を事故らせる」
というのがありましたよね。で、運転したらブレーキ効かなくて
あせって何度もブレーキ強く踏んで・・・って展開になるんですが。
昔ってMT主流ですよね。MTってエンジン掛けるとき
クラッチとブレーキを踏んで掛けると思うんですけど、
そのときにブレーキがスカスカになってて気づくと思うんですが、どうなんでしょ?
なんで気づかないのかなぁ、と不思議に思っているのですが。
>>907 ちなみに昔のMTはクラッチもブレーキもギアも関係なく
鍵を捻ればエンジンが掛かったし
ギアを入れたままセルモータで走行もできた。
ブレーキに細工するときは、ほんの少しだけ
パイプに亀裂をいれたりネジをゆるめてジワジワ
油圧を抜いて行くのが主流
オートバックスにてエンジンオイルとエレメントの交換を注文したときに、
ついでにオイルタンク?の中を掃除しませんか?
みたいなことを言われたのですが、これは効果あるのでしょうか。
その時は遠慮してしまったのですが・・・
>>907 今のMTってブレーキも踏んでないとエンジンかからないのか?
>>903 ローンでもなく、一括現金払いでした。その場で聞いたほうがよかったのでしょうか?
急に気になりだしたので。今から聞いても遅くないですかね?
今までMTしか所有した事無い俺だが、クラッチしか知らなかった。
今のMTの始動ってどうなってんの?
MT クラッチ踏みながら
AT ブレーキ踏みながら
>>909 たぶんフラッシングのことだと思うけど、やれば一応汚れは落ちる
が、それが原因でトラブルになることもあるし、オイル交換と違って
自動車メーカーが必要な作業として推奨しているわけでもない
部品代や工賃が発生する「ついで」は基本的に不要かと
>>913 俺のクルマ、AT(CVT)だけど、Pに入っていれば、
ブレーキ踏んでなくてもエンジンかかるけど。
車種によって違うのかな。
>>914 レスありがとうございます。
フラッシングだったと思います。
初めてきいた言葉だったのでよくわかりませんでした。
>>906 それはイグニッションの一次側で高圧コードではなく、火花放電の危険は無い。
しかしバッテリー直結で常時12V電圧がかかってるので、
ショートすれば火災の危険があることに変わりはないよ。
>>915 踏む癖つけたほうがいいよ
実際、それが原因でエンジンがかからないとロードサービス呼ぶ人いるからね
>>917 そーなんですか!
ショートしないようにとりあえず絶縁テープ巻いときます。
ありがd。
アーシングについて質問です。
バッテリーのマイナスから各場所にアーシングする方法と
マイナスから近くの場所にだけアーシングしてあとは各場所どうしを
アーシングする方法のどちらが良いのでしょうか?
>>921 アーシングに取りかかる前にテスタ、電圧計で電位差を測ろう。
電位差無ければアーシング要らない。
インピーダンスとただの抵抗値を同じに考えてる馬鹿発見。
イグニッション系は単純な抵抗値よりもインピーダンスの方が重要視される。
アーシングの効果についてはプラシーボが大半なのは間違いないが、
一部では効果があるのもまた事実。
>>921 基本的には、前者。 車によっては後者もノイズ等の面で効果がある。 いづれの場合も体感出来るほどの効果が有ることは希。
ディーラーで新車購入時、市販のオーディオをサービスで取り付けて
もらうのに、配線は普通自分で用意するんですか?
話し合い。
騙しあい。
愛し合い、嗚呼、憎み合う。
無駄ではないと思うよ
少なくともエンジンルームがカッコよくなるw
>>926 そりゃあ、取り付けサービスするから配線ぐらい用意してくれ
って事だろ?
>>930 無駄じゃないよ
資本主義社会では金が流通するのはいいことだ
>>915 最近流行のプッシュボタンスタートシステムの場合、
ブレーキを踏んでないとエンジンがかからない。
ブレーキを踏まずにボタンを押していくと、
OFF→ACC→ON→OFFという順番に切り替わる。
>>930 個人レベルで行う場合は、見た目が良くなる?と、電装まわりのノイズ対策や強化などに効果が有るかも?
あなたが、アーシングに何を期待するのかにもよる、施工によっては、デメリットもあるので、色んな施工例のサイトを参考にしたらいい。
936 :
923:2007/11/27(火) 22:30:00 ID:F4/+gbtA0
>>924 折れのことか?
電位差測って何が悪い?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:56:16 ID:j8p+mXfBO
シガーソケットって増やせますか?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:01:49 ID:wyctApZ2O
ATってブレーキ踏んでいればDに入っていてもエンジンかけられるの?
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:04:06 ID:j8p+mXfBO
>>938 ありがとうございます。
その三又の正式名称が知りたいのです。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:04:54 ID:95af0+IY0
駄目
>>940 カーメイトのサイトだと分類は「増設ソケット」ってなってる
で2口だと「2連ソケット」、3口だと「3連ソケット」って商品名だね
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:12:21 ID:j8p+mXfBO
>>944 とても助かりましたありがとうございます。
946 :
エアコンが臭い:2007/11/27(火) 23:27:28 ID:WpJW5Cqf0
1990年初代ロードスターです。
エアコンから“ほこりっぽい”“カビ臭い”です。
原因は?対策は?
消臭スプレーなどで直りますか?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:33:44 ID:m3ZxUGdn0
普通のバンなんですが、大きな荷物を積むことが多く、たたむだけでは不便なので外してしまいたいのですが
外して乗車人数が減ってしまった場合車検証などは、ただ書類を書き換えることで変更できるのでしょうか?
調べていると車検を取るときに、、とか出てくるんですが、同じような検査で同じような料金払わなければいけないのですか?
>>946 消臭スプレーとかバルサンみたいな煙りの出る市販ケミカルだと
一時しのぎじゃないかな、年季の入った臭いのようだし。
自動車電装品専門の工場やディーラーなどでエバポレータの
洗浄をやってるトコを探すのが良いと思う。
>>946 内部洗浄しないと臭いは消えない
エアコンクリーニング専門店か自動車電装屋へ
>>946 同じく初代ロードスターのかび臭いのを、光触媒加工で払拭した知り合いがいるよ
臭い取れるまで1ヶ月近くかかったそうだけど
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:39:33 ID:m3ZxUGdn0
>>949 すみません抜けてしまいました
後ろのシートを全て外してしまいたいです
>>946 エバポレーターが汚れている。→エバポ洗浄
ブロワーにゴミがたまっている。→ブロワー清掃
エアコンフィルターが汚れている(付いていれば)→フィルター交換。
バルサンタイプは効かない。
スプレータイプも匂いを振りまく程度のは効かない。
「エバポまで届いて洗い流すうんぬん」と書いてあるやつは多少効く。
このタイプのスプレーを結露した水が外に流れ出るくらいガンガンエアコン使ってる状態で
たっぷり使って何回かくりかえす。
消えたら予防にエンジン切る前の少しの間はエアコンを切る。
あとタマにスプレーしてあげる。
>>947 シートを外して定員が変わる時には記載事項の変更が必要になるが
ナンバーの取り直しとなるので車検のタイミングが良い。て事じゃないのかな?
>>947 大きな声じゃ言えないがw、普段は外しといて
車検のときだけ戻せば?
>>946 あ、エアコンを切る。というのは送風にすると言う事です。
あと、エバポの汚れが酷いとドレインも詰まっている
可能性もあるのでそんな時は効果ないかも。
>>953 ナンバー取り直しになるんですね・・
それは辛いですねぇ
>>954 やっぱそれでもおkですかねw
車検まだまだなのでまたやるのはちょっとなんで
ありがとうございます
>>953 タ…タマにスプレーしちゃってもホントに大丈夫ですか
アルコールが主成分なので夏場の暑い時期には壮快。
でも風呂上がりには使うなよ。
陰嚢にタイガーバームを塗ると、
大の大人がのた打ち回るほどの地獄を見れるらしいが。
名義変更の際の譲渡証明書なんですが、一番下に
「(注)型式の変更等があった場合は、備考欄にその旨を記入すること」とあります。
自分の車はMT載せ換えですので、型式には「改」がついているのですが
備考欄には「動力伝達装置の変更」くらいの記述でいいのでしょうか?
それとも車検証にある通りの記載をすべきでしょうか?
外気導入にしたら、どこから吸ってんですか?(車種によると思いますが)
で、外気だからゴミとかのフィルターが付いてると思うんですが、
そのフィルターってのは一般的に自分で掃除できるんですか?
>>956 俺は1BOXを新車で買って早々に座席取っ払ってフローリング仕様にしたよ。
なんの変更手続きもせず3年間そのままでした。
そして車検時には全部戻して車検通したよ。
>936
アーシングのウリの一つのスパークのエネルギーを改善するのなら、
AC特性のボトルネックを解消しなければならない。
DCの抵抗しか見れない電位差測定など無意味。
ましてや、接続先もバッテリーのマイナス端子にこだわる意味が無く、
点火方式に応じて最適経路を検討する必要がある。
CDIなどはそれぞれの回路モジュールとエンジンブロックを繋ぐ方が意味があるし、
ダイレクトイグニッション方式では完全に完結しているのでアーシングは無意味。
あと、アーシングの効能書きは嘘だらけなので、
その嘘を真に受けた測定自体が無意味というのもある。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:33:41 ID:ktfH0Doa0
w
>>961 概ねボンネットの付け根付と言うかワイパーの当たりにスリット入ってない?そこ。
そこから助手席グローブボックス奥辺りにブロワーがあるケースが多い。
平成ひと桁の車だとまだエアコン用フィルターの無い車も多いですよ。
おれの乗ってた車ではグローブボックス外して交換してね。って取説に書いてある物が多かった。
フィルターが付いているかどうかはディーラーに聞くか、デンソー、ボッシュとかがアフター物で出しているケースがあるのでその適用を見て判断してみて。
フィルターが付いていなくてもブロワーのフィンを掃除するだけで匂い、音が改善するケースも多いよ。
>>965 ご丁寧にありがとうございます
あそこですか つか考えりゃそこしかないですね
でも雨水とかどうなってんだろ また外して掃除してみます〜
タイヤをスタッドレスにかえようと思っているんですけど、
現在のタイヤのサイズ 165/55R14 なんですけど
155/55R14 や 155/65R13 などのサイズでもいいんでしょうか?
なにか問題とかありますか?
>>967 車種によって違う
車種・メーカー板で聞けばよかろう
>>967 155/55R14で2%強の外径ダウンなんで、まぁ、問題無いんじゃないかと。
外径が減る分メータ読みが同じ100でも実際には交換前より遅く走っている事になる。
車検に関して言えば実速が遅くなる分には15%位の誤差が許されていたと思う。
ただ標準サイズでの実速誤差がどのくらい有るか分からない。
13インチにダウンする場合ホイールの内側がブレーキ等に干渉しないようにしないといけない。
このサイズでツラいちがどうこう言わないと思うが扁平率も変わるので
フェンダーからはみ出さないようにオフセットを考える必要がある。
ディーラーで新車購入時に勧められる、任意保険が今入ってる保険と
同じ会社で代理店が違うらしいのですが、同じ金額でサービス内容が充実
してるらしく、この場合、ディーラーのに乗り換えた方が総合的に得なんでしょうか?
>>970 >同じ金額でサービス内容が充実
そりゃあ得だろ。
疑心暗鬼にでもなっているのか?
>>970 同じ保険会社ならサービス内容は同じにできるし金額も同じ
おそらくプランが違うのだろう。
代理店をディーラにするか、既存の代理店を使うかの違いだが
万が一事故の時に
代車を出して儲けたい
充実の修理で儲けたい
新車に乗り換えさせて儲けたい
という思惑のあるディーラーは損害見積もりの時点で多少の気合いをいれて
算出したとしても代理店は自分だし元の保険会社も文句は言いづらいだろ
ましてトヨタなんか自分の保険会社なんだしディーラの算定に異論は出しにくい
ユーザに取っては若干有利な場面はあるだろう
>>972 日産なんかはカーライフ保険プランと称して
スモールリペアサービスなどのサービスを用意している。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:23:32 ID:QSIUF3PIO
どこで聞けばいいのか分からず、スレチならすみません。
自分の車が後ろから追突されて、その場で降りて、相手とも傷を確認した所、傷も目立たず怪我もしなかったので、連絡先を交換して、その場は別れました。
ただこの車が親名義で、そのことを言ったら、そんな簡単に許すなと再度相手と会うことになったのですが、その場で警察も呼ばず、事故証明も取ってなかったのですが、それでも何かかしら請求はできるのでしょうか?
ちなみに三日前の事故です。
>>974 請求は出来るよ
取れるかどうか知らんけど
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:35:26 ID:NxKi4PciO
>>974 相手の連絡先は十中八九でたらめだろうな
連絡先がでたらめじゃなければ確実に取れる
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 06:05:20 ID:WUWRLYA90
右フロントタイヤだけ他のより空気圧が0.1低いんですが影響はありますか?
1.8L コンパクト です。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:11:14 ID:WUWRLYA90
足しますよ。後でね。
アタシが聞きたいのは影響がありますかって事!
あるの?ないの?
1.8Lってコンパクトなのか?
1.5くらいまでがコンパクトのイメージだったんだが
0.1kPaとか0.1Paならほとんど影響無いんじゃないか
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:54:43 ID:WUWRLYA90
アリガト
>>963 そんなに難しいんだ。電位差あったらアーシングすれば良いんだとおもてた。
AC特性って何よ?
>>971.972.973
今までのは親の名義で入っていて、解約する際は戻り金が減額
されるから、その担当者からディーラーにTELしてもらえばいいとか
言われたのですが、それはできるのでしょうか?ディーラーで解約手続きまでしてくれますか?
その際、ディーラーに持っていく書類は何か教えてください!
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:30:40 ID:QSIUF3PIO
>>974です。
ありがとうございます。
相手の連絡先は間違いなかったですが、免許証は控えなかったので、知っているのは携帯だけです。
電話にはきちんと出てくれるのですが、証明できるものが無いので、それだけが不安です。
相手がもし『やっぱりぶつかってなかった』とか言いだしたら、どうなるのかと思いまして・・・。
>>985 事故起こしてから1週間くらいまでは警察に届け出れるからとりあえず相手に保険の関係があるので警察に届け出ますと一言、伝えて警察に物損事故として届け出な。
その時は事故った車で行くように。
ぶつかった場所を写真撮るから。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:55:40 ID:QSIUF3PIO
>>985です。
そうなんですか、安心しました。
無知ですみません。
ありがとうございました。
>>983 >>963じゃないが。。。
電位差があるくらい抵抗が大きかったらアーシングする意味あると思う
AC特性ってのはLCRのうちLとCの部分ね
もっともアーシングでLとかCが改善するのかね?
>>988 アースには「太く・短く」という鉄則がある。
しっかりした銅線で最短距離で繋いでやればインピーダンスも下がる。
が、しかし、今時の車はその当たりの対策はキチンと採られているので、
なまじ素人が小手先の対策してもプラシーボ以上の効果はまずない。
無線車や特装車はそれ相応の対策をすることもあるけどね。
インピーダンスボンドしか知らないや。
新しい車ならアーシングする意味は全くないと言われるが、
それは点火方式自体が改善された結果でもある。
例えば単純なポイント式やその発展形のトランジスタ式Iなどのレガシーな実装では、
大き目の高圧発生用コイルからデスビ、プラグとハイテンションコードで繋ぎ、
エンジンブロックからコイルへと戻っていく。
これだけ経路が長いとインピーダンスは無視できないので、強化の意味が出てくる。
一方、プラグキャップの上にトランスが付いているダイレクトイグニッションだと
プラグ−プラグキャップ間という非常に小さなループで高圧回路が完結してしまうため
エンジンブロックとバッテリーのマイナス端子を繋ぐ意味がない。
>988
電位差がない=アーシングの意味がない、ではないし、
それに高圧側のグランド電位が全体的にバッテリーのマイナス端子に対して持ち上がっていれば
電位差があってもアーシングの意味があるとは限らない。
高圧点火の電源は交流なのか。
知らなかった。
>>990 それ、鉄板の人しか解らないから・・・・。
解)電車線路において、電車の存在を検知するための信号電流と電車を走らせる
直流電流とを分離するための特殊トランスのこと。
>>992 電源は直流だがイグニッションシステム内はパルス波なので、
インピーダンスの存在が大きく関わってくる。 電圧の立ち上がり立ち下がりの
部分が瞬間的とはいえ交流理論になる。
車保険は、自爆による車両の修復はいらない場合は
かなり安くなるんでしょうか?
あと車両保険の高い順ってどんな感じか知りたいのですが
そういうのが乗ってるサイトをご教示願います
各保険会社独自で制定してるし、公開してない。
個別に見積もり出すしかない。
各保険会社独自で制定してるし、公開してない。
個別に見積もり出すしかない。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:24:28 ID:XbgnGASd0
各保険会社独自で制定してるし、公開してない。
個別に見積もり出すしかない
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:24:31 ID:NxKi4PciO
1000昌夫
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。