1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:22:02 ID:8do3YimA0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:22:45 ID:8do3YimA0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:23:20 ID:8do3YimA0
<質問者の方へ>
質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問を連投するようなことはしないでください。
回答者は、考えながら解答していますので、すぐに回答がつかないこともあります。
また、回答を出せる識者が常にこのスレにいるとは限りません。気長にお待ちください。
催促したい場合もあるでしょうが、100レス、数時間、あるいは半日、一日くらいは待ちましょう。
せっかく回答する気でいても、催促されると回答する気が失せる人もいますので、御配慮ください。
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:24:02 ID:8do3YimA0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:24:46 ID:8do3YimA0
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO!
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
素人がやってもOKな整備と絶対ディーラーに任せといたほうがいい
ようなものってどんなの?
>7
あなたの腕次第。
自分の手に負えないな、と思ったらデラ等に任せるべし。
逆に、出来るのなら全部自分でやってもおk
実際、プライベーターでは特殊加工以外自分でやってる人もいるし、
そもそもデラだって人がやってる。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:36:18 ID:gCq5ey/W0
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:20:08 ID:dGCvph1AO
リヤ(ディスク)のハブボルトをロングボルトに交換したいのですが、ブロに頼むと工賃はいくらくらいになりますでしょうか?
>>10 ハブを外さずに出来るのなら数千円程度
サスから外すのなら+1万円くらい
片側な
MT車で「クラッチを切る」というのはクラッチをいっぱいに踏み込むっていう事なのですか?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:38:22 ID:IK+1CeMV0
>>13 さんくすです
あと、「クラッチを繋ぐ」というのはどういう行為の事なんでしょうか?
>>14 エンジンからの力を
切る 繋ぐ だ
踏み込む動作なのは確かだが
別に目いっぱい踏込むこと限定ではなく
動力が伝わらない状態にする=切る
逆が =繋ぐ
さんくす
初めて車を購入する場合ってどんな車が良いのだろうか
やはり庶民は中古の軽だろうか
おまいらは何買ったんだい?
>>18 もらいもんの初期型アルト
2台目はもらいもんの2気筒サンバー
んでもイキナリ新車でも問題ないと思う。
>>18 軽貨物は保険の等級稼ぐのにいい
特に学生のように金無い・若い・いろんな奴が運転するって人に最適
>>18 カネもなかったし通勤用と割り切ってATの中古コンパクト
クルマに乗りだしてクルマ好きになったんで、今じゃ絶賛後悔中
ぶつけたり擦ったら精神的にけっこうヘコむんで中古がいいって言うな
軽とコンパクトカーなら維持費はそんなに大差ないんで、ガマンして軽より
買えるならコンパクトの方がいいかも
>>18 むしろ軽は避けた方がいいんじゃないかと。
知り合いに軽ばかり乗ってて、小型車でもでかくて怖いと言うのが居る。
23 :
18:2007/11/02(金) 20:06:53 ID:VP0J3Ab10
レス有り難うございます
維持費を考えるとやはり軽、コンパクトカーですね
スポーツタイプの車を考えているが何が良いだろう・・・
ブーンX4にしようかしら、軽ならVIVIO RX-Rかなぁ
色々考えてみます
最初はぶつけまくって運転覚えるからね。
二代目からちょっと高めの好きな車を買えば良い。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:19:01 ID:4fXw1s9j0 BE:298552234-2BP(1)
昨日愛車のマーチ(スーパーターボ)で、赤坂ストレートを320kmで
走行後、エンジンからガラガラ音が出るようになりました。
どこか壊れたのでしょうか?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:28:12 ID:+ARfj60Y0
すいません
僕のシビックは満タンで550キロ走るんですが
これは燃費いい方ですか?
>>26 何と比べて?
プリウス等と比較するとずっと悪いですし、
戦車と比較すればずっといいです。
同車種での話ならそのスレで聞いたほうが早いのでは。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:36:04 ID:KgJ5ROVJ0
現行最新型のホンダ インテグラTYPE-Rに標準で装備されてるロービームのHIDって何ケルビンかご存知の人います?
交換の為にぐぐってみたんですけど、98式の情報しか見つからなくて困ってます。
>>18 俺はVWのビートルに乗ってたけど
おかげでその後に乗るどんな車でも
運転が楽に感じることができた
車10年乗るとして、消耗品交換以外の故障の修理費
はいくら位になるのが妥当だと皆さん思いますか?
>>30 MTなら問題ないだろATなら距離にもよるが問題だな
あとスターターとオルタはやるだろ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:48:23 ID:cNgD/bfw0
<<25
RタイプVでは無いよな?T/Mが解らんので返答なし。
>>前スレ992
わざと水洗いしてから、
少し乾かす→手でもむ→形を整える
を2、3回繰り返すとなじむよ。
パイクスピークでヒルクライムあるじゃん?標高がスタートとゴールで1000mぐらい違うみたいだけど、キャブレターの時代はセッティングはどうしてたの?
エンジン乗せ換えした車は車検証に改などと記載されるんでしょうか?
別のエンジンじゃなくて同じエンジンだとしても。
同じエンジンというのは同じ種類の別のエンジンということです。
>>30 車両購入価格の1/3〜1/2までだな
事故修理以外でそれ以上かかるなら、買い替えを検討する
ステアリングの糸が取れてきたので
自分で縫おうと思います
どんな糸でもいいのですか?
またステアリングを縫う縫い方?を教えてください
今のは野球のボールみたいな縫われ方しています
>>35 同じエンジンなら改造にならないんじゃないの。
修理と同じでしょ。
>>35 型式が同じなら改にはならない。
同じエンジンなら当然だし、例えばシルビアでSR20DE→SR20DETへの
載せ換えの場合も申請の必要はないよ。
5年前の車のナンバーが330だけど中古バレバレですか
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:49:13 ID:kFcf0R1LO
>>38 おまえは前スレでも同じ質問していたな
いい加減にせいやねん
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:14:44 ID:bZ8gTPTV0 BE:1791310098-2BP(1)
いい加減にせいやねん ってどこの方言?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:53:47 ID:XK9647Nz0
今日、ガソリンスタンドに行ったらブレーキフルードが減ってるし汚れてると言われました。
見てみると確かに茶色になってました。量も減っていましたが、Minよりはまだ上でした。
店員は最初は何万キロか走った後だと思ってました。でも新車なのでまだ2000キロも走ってません。
びびったのでブレーキフルードを交換してもらいましたが、
新車のくせにこんな事になるという事は何か問題があるのかもしれないので、ディーラーの方で見てもらうべきだったと
後から気付きました。
今からでもディーラーへ行った方がいいでしょうか?
ちなみに車種はホンダのライフです。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:55:29 ID:XK9647Nz0
追記ですが、12月に無料の定期点検(6ヶ月)があります。
それまで待っても大丈夫でしょうか?
> ブレーキフルードが減ってるし汚れてると言われました。
> でも新車なのでまだ2000キロも走ってません。
これで店員を疑わないような心のきれいな人はこんな処に
来るもんじゃありません
別に車に問題はないから放っておいて構わないけど
もしブレーキを踏んだ感触がおかしいと思ったら
ディーラーに行ってGSでフルード交換をした事を
説明するといいでしょう
新車でその状態なら真っ先にディーラーにクレーム付けるべきだと思うが。
49 :
38:2007/11/03(土) 01:21:33 ID:wUSQz7Xl0
>>42 誰と間違えてますか?
前スレみたけどわかりませんでした
>>45 そういう場合は、スタンドではこの次にすると言って断って、ディーラーで見てもらう
保障付いてるんだろうから
>>47>>48>>50 わかりました。
ありがとうございました。
やはり冷静な判断ではなかったんですね。
想定外の事で焦っていたようです。
保障に関してですが、消耗品扱いで保障が効かないものだと勘違いしてました。
ブレーキの調子ですが、明らかに感触がおかしいとは感じません。
ただ納車直後の頃は、稀に止まる直前に後ろへ引っ張られるような鋭い(?)止まり方をしていたのですが、
最近はこれがありませんでした。(自分はこれをブレーキアシストの効果だと思ってました)
なので、店員に指摘された時に「ブレーキフルードが原因かも?」と思い、余計に混乱してしまいました。
しばらく様子を見つつ、来月の点検でディーラーに今回の事を説明する事にします。
>>51 保証期間中はなんでもディーラーに任せるようにしたほうがいいよ。ガソリンスタンドは
給油以外しないほうがいい。できれば窓拭きもさせないほうがいいよ。
>>34 勝負所の的を絞り他はイマイチセッティングか、一発は無いがバランス重視型とか。
インジェクション並みとはいかなかったみたいだね。
駆け引き、戦略は見てて面白そうだけど。
だけどWWUの戦闘機エンジンだってリッターほぼ100馬力、高度0〜10000m適応だから
キャブといえど君が思ってる以上に優秀だよ。
インジェクション実用化された時は(レースの世界で)「もう燃調セッティングは不要だ!」と
言われたものだが、全然そんなことなかったりw
>>45 ガソリンスタンドの口車にまんまと乗せられて金使ったなw
ブレーキフルードは茶色以外だとすると何色だ?
まあ、授業料だね。
>>53 JUMO213とかDB603は当時からインジェクションですよ。
うん、知ってる。
>>56 それは失礼しました。
横スレ&スレ違いで申し訳ないですが、第二次大戦機の航空機用エンジンで
100ps/lを達成しているエンジンを教えてください。
小排気量高出力で知られる「誉」ですら約35l、約2000psだったと記憶して
います。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:14:40 ID:AEKWDCrJ0
素朴な質問
バッテリーが上がっている状態の車のシガーライターソケットに
予備バッテリーを直結したらエンジンかかるでしょうか?
エロいひと教えてケロリン
レガシィオナーになりました。
現行のインプもだけど、最後までキーをaccにしとかないとミラーが格納できないスバルは普通なの?
ちょっとのことなんだけど、なんか面倒。三菱とトヨタは途中で抜いてもおkだった。
>>58 シガソケのヒューズが何Aか知ってて聞いてるのかね?
>>56 なかなか回答くれないですね。そんなエンジンないと思いますが。
あと、航空機のキャブはAMCでもついてなければ、手動で混合気を
調整するんですよ。確か「栄」の初期型とかは手動だったはずです。
エンジンスターターの質問なんですが
リモコンでエンジンスタートさせるのはいいんですが
乗り込んだらエンジン一回切ってからまたキーを回して
スタートする感じなのでしょうか?
発進するまでの流れが知りたいです。
年収にたいして何割の車を買うのが無難ですか?
あと月の維持費にたいして何割の車を買うのが無難ですか?
大体でいいので上限と下限を教えて下さい。
現行エスクード乗りです。慣らしが終わったからエンジン(フラッシング込み)、ミッション、デフ、クラッチのオイルを交換予定。 これらを全部一度に交換したら作業時間はどれくらいかかるかな?
>>64 「何割」って回答はしづらいな…各個人のライフスタイル次第だし
20代で年収300万切るようなら見栄張らずに軽に乗るのが無難かな
既婚(嫁+子2)賃貸住まいのダチは公務員で年収400万超えるが
将来的に持ち家を購入する予定でいるんでコンパクトカーくらいしか
乗れないって言ってた
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:52:35 ID:IwlaH3C/0
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:28:53 ID:AEKWDCrJ0
>>64 車はステータス と考えるなら 手取り年収額の車 が妥当
こちらは新車を購入対象とした指標 中古車の場合あてはまりません
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:22:52 ID:IwlaH3C/0
>>59 ふつう。
ロックした時にミラーが閉まる機械つけたら?
勝手に開閉するから便利だよ。
>>63 おれが使ってたのはドア開けて鍵挿してONにして、そのまま発進。
ドアを開けた後に1分位の間に鍵をONにしないとエンジンが止まるとか
鍵をさす前にブレーキを踏むとエンジンが切れるとかのセーフティー機能は付いていた。
車や施工によってはロックを解除した時点でエンジンが切れるものも有るみたい。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:37:43 ID:rgAAdYq/0
>>53 >だけどWWUの戦闘機エンジンだってリッターほぼ100馬力、高度0〜10000m適応だから
こういう書き方すると、まるで10000mまでその出力がでる、
みたいに読める。
航空機のエンジン出力で○psってのは普通、sea levelの話。
高度が上がれば出力は下がる一方。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:50:06 ID:iD5vw6Ge0
>>64 車を選ぶのに「無難」という観点で見てる人なら数十万の中古でよい
修理代がかかったとしても新車買うよりは安い
しかし年収なんて100万の人から億単位の人もいるのに
一律で何割なんて言える訳ない
>>65 新車の慣らし直後ならエンジンオイル交換だけで十分
それすら不要というディーラーもある
で、クラッチのオイル交換って何?
>>73 このスレで回答側に回るのなら、油圧クラッチくらい知っておけ。
普通は交換しないけどな
スタンドでは満タン入れない方がいいですか?
>>77 なんで?
オレ釣りの出ないセルフとかで無い限り満タンにしてるけど。
チョロだろうと満タンだろうとこぼすヤツはこぼすよ。
って燃料の話だよな。
>>38 革を縫うための麻糸がハンズなどで手に入る。蝋はひいてないから蝋もな。
針はそれ用に糸通す穴が大きくて先があまり尖ってないのを売ってる。
縫い方は革クラフトの入門書でも見てくれ。成功を祈る。
イーテックが壊れたみたいなんですど、
出る時どうしたらいいですか?
81 :
80:2007/11/03(土) 15:47:50 ID:2FB6SMQK0
早く教えてください。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:06:54 ID:IIANAc7HO
>>81 知っているがおまえの態度が気に入らないから
教えない
>>80 有人レーン行って係員のオヤジに教えて貰え。
84 :
80:2007/11/03(土) 16:27:28 ID:2FB6SMQK0
割引料金適用されますか?
>>83 ID:2FB6SMQK0はいつもの、パンク荒らしだから相手にしないでください
>>45 もう回答は出揃っちゃってるけど…
ブレーキフルードは安易に継ぎ足すのは良くないよ。
エンジンオイルと違って漏れたりしてない限り減るものじゃないので
減ってるのが分かったらブレーキパッドの磨耗や
配管その他からの漏れを点検して否定してからじゃないと
不具合の発見を遅らせてしまう可能性が有る。
それに、ブレーキフルードは
古くなったからと言ってブレーキの効きが危なくなるとか
そういう性質のものではない。
(スポーツカーやトラック等では事情は違うけど、お買い物カーに関して言うと、ね。)
真っ当な整備工場なら
「減ってたから足しときました〜」
なんてことをサラッと言うはずが無い。
信頼できないスタンドには給油意外は任せちゃダメだよ。
>>86 > それに、ブレーキフルードは
> 古くなったからと言ってブレーキの効きが危なくなるとか
> そういう性質のものではない。
さすがにこれは悪質な嘘だろ
ディスクのさび止めに5-56吹いとけって言ってるのと同じレベル
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:01:37 ID:5WFf53NP0
先日タイヤ交換したらサービスで窒素ガスを入れてくれました。
「スタンドで空気入れたりはしないでくださいね」と言われたんですが。
入れるとどうなるのですか。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:04:37 ID:IIANAc7HO
>>88 窒素と空気が交ざるだけです。
大気の8割が窒素だから、何も変わらんがね
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:06:04 ID:OpGu72Yw0
空気には水蒸気が入っているから、気温で膨張しちゃうんじゃないかな?
俺は気にしたこと無いけど・・・
91 :
88:2007/11/03(土) 18:11:13 ID:5WFf53NP0
なるほどありがとうございます。
>90
組成によって膨張率が〜という話はよく聞くが、
んなもん空気圧のわずかな差が影響するレースでは問題だろうけど、
一般人が公道を走る程度なら気にするもんでもねぇ。
むしろ空気圧の下がり過ぎに注意しろと。
>>92 んだな。 まあ、窒素の方が自然に抜けにくいと言う性質があるから
点検をさぼりがちなサンドラや点検の困難なトラックとかではその点有効という意見も。
ただ、逆にそれがアダになって低空気圧による事故というのも報告されている。
まあ、半年に一度見ていれば普通の空気でもそう極端に減圧する物ではないのだけれども。
エアロって自分で取り付けれるものですか??
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:44:31 ID:FSH9CBHa0
エンジンオイルで10-30wが入ってるんですけど、
他の5-30wが500mlぐらい余っていて、
それを混ぜて入れると問題アリでしょうか?
12万km超でオイル上がりか下がりかでオイルを継ぎ足しながら
走っているボロ軽トラです。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:45:16 ID:J7GcnZyc0
>>94 エアロ取り付けに関する知識と工具があるのならできる。
まぁ塗装の問題もあるからプロに依頼するのが無難。
自分でやろうとしても工具揃えるだけで足が出るかと。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:47:20 ID:J7GcnZyc0
>>95 お前さんの車のメーカー指定粘度に5W-30があるのならまず問題無い。
メーカー指定範囲外でもまず問題ないけど、まぁ自己責任で。
まぁオイル食ってるようなエンジンなら何入れても一緒かと。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:52:00 ID:qnd/hL880
よく8ナンバーで、ワンボックスタイプにいろんなエアロとかをつけて、
ボディーカラーはピンクなどで、側部と後部のガラスも全部ピンクで塗りつぶしてあって、
車両の後端上部にテレビカメラが取り付けられているかっこいい車を夜によく見るんだけど
あれってどんな人が乗っていらっしゃるのですか。
>>98 貴方がそう言うクルマを格好良いと思うのなら
自分でも乗る。
「あぁ、この手のクルマってどんな人が乗るのかと
思ったけど、自分みたいなのが乗るんだな」がFA。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:57:26 ID:iH7xN487O
ライトが最近暗いんですがバルブ交換したら少しは明るくなりますかね?ハロゲンです
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:16:10 ID:Gf/aBJw50
教えてください
今日、変わった車を見たのですが、車種を知りたいのです
シルエットと大きさはホンダフィットに似ていた
丸目2灯だった
リアはRVのエンジンガードみたいな銀色の凹凸のあるデザインがバンパーの中央にされていた
こういう車があるのか、何かの車の改造車なのか、知っている方おられましたら教えてください
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:19:01 ID:NLCYgyFu0
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:21:08 ID:Gf/aBJw50
>>102 すれ違ったときに見たので、エンブレムとかわかりませんでしたし、
デザインに気をとられていたので、ハンドル位置もわかりませんでした
第一印象はフィットです
じゃ、ニューFITだろ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:39:48 ID:aPqXyFaN0
質問です。
1998CCって3ナンバーですか?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:41:47 ID:Gf/aBJw50
>>104 丸目2灯なので違います
>>105 排気量だけなら5ナンバーですが、車格によっては3ナンバーもありえます
>>105 車枠サイズによる。 まあ、基本的に2000CCクラス以下なら
4/5ナンバーなワケだが。
108 :
105:2007/11/03(土) 20:44:18 ID:aPqXyFaN0
>>106-107 ありがとうございます。
ウィッシュの2.0Zなんですけどよくわからなくて。
3ナンバーと5ナンバーとでは何がどう違うのですか?
税金?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:48:25 ID:J7GcnZyc0
>>105 1998CCってエンジン排気量?
それだけじゃナンバーは特定できません。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:50:01 ID:J7GcnZyc0
>>108 3ナンバーは普通自動車。
5ナンバーは小型自動車。
ナンバーで税金は決まらない。
3ナンバーよりも税金の高い5ナンバー車もある。
今度自分でディスクブレーキのパッド交換をする予定です
グリス塗る位置やポンプ押し戻すときフルードもれないように
気をつけるとかは多分わかりますか他に注意すべき点はありますか?
>>111 シムの入れ忘れや入れ間違いに気をつけることと、必ず片方ずつ行い
両方のキャリパーを外したままで押し戻しをやらないこと
(これをやると反対側のキャリパーピストンがすっぽ抜ける)
だが、
このレベルの質問をするなら経験者に立ち会って貰うことを激しくお勧めする。
>>108 それはオバフェンが付いているので3ナンバーだよ
オバフェンを外せば5ナンバーになる
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:58:47 ID:cu7+xjUp0
NANKANGってどーなの?
>>101 ちょっと違うがRVR?
とか試しに言ってみたくなった。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:27:50 ID:Gf/aBJw50
>>116 その車は4灯ですし、見間違えないくらい個性がありますので違います
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:34:44 ID:lMsa7OiX0
「10・15モード燃費」
ってどう発音するんですか?
じゅうじゅうごもーどねんぴ?
いちまるいちごーもーどねんぴ?
>>118 テン・フィフティーンモード
テレビの新車情報ではそう発音してた
質問です
最近ドライブレコーダーなどが少しずつ出回っているようですが
メーカー純正のような、後付ポン付けではないタイプは出回っているのでしょうか?
ドライブレコーダーじゃなくてもいいので、車載カメラのようなものをメーカーが作っていたりしないのでしょうか
>>118 「テン・フィフティーンモード」
と
>>1の「いまさら聞けない自動車用語辞典」には書いてあった
オレ様的には
人前で、気を使うような状況のとき→てんふぃふてぃーんもーどねんぴ
ダチとしゃべるとき→てんじゅうご
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:48:18 ID:Gf/aBJw50
毒キノコ型エアクリ音を聞きたいのですが、
どなたか、いい動画を紹介していただけませんでしょうかorz
>>101 丸目2灯で、自分が知っているのは韓国の車です。
軽だし、多分、似ていないと思います。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:11:25 ID:Gf/aBJw50
>>127 似ても似付きません
ありがとうございます
たぶん、改造した車なんでしょうね
フロントガラスの左上の点検シールですけど、真ん中の数字が「18」だと
期限切れてますよね?
>>129 そうだね。
罰則は無いが定期点検は受けたほうがいいよ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:22:52 ID:Gf/aBJw50
>>130 トゥインゴでもないですね
異形の丸目ではなく、まん丸の2灯でしたので、後付っぽい気がします
フィット用にそういうアフターパーツがあるのでしょうか?
133 :
129:2007/11/03(土) 22:27:01 ID:eQQTfIJF0
>>131 いや僕のじゃなくて、総理が乗った自動車の点検シールが18と書いてあったもんで。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:48:01 ID:JfatY02fO
10年前の車に乗ってますが
一週間位車を動かさないと
決まってバッテリーが上がってエンジンがかからなくなって困ってます
これを防ぐ為の対策ってありますか?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:49:50 ID:Gf/aBJw50
>>134 バッテリーを新品に換える
それでもおかしいのならどこかリークしているので調べないとね
>>133 そっか、国は車の法廷点検すらせず、どこで無駄遣いしてんだろね。
おや?
違う場所から書き込んでいるんだがidが変らないな。
>>136 たしか政府機関には自動車整備部門もあったから、整備はちゃんとやってると思うよ。
うちの方じゃ、路線バスも定期点検済のステッカー貼ってない。
>>34 標高500m位の所でセッティング出してたんじゃないの?
そうで無ければ走行しながらでもセッティング変えられるような仕掛けが有ったとか。
>>139 貼ってないのはともかく、期限切れが貼ってあるのは不味かったんじゃなかったっけ?
>>139 そうなんだ。
まぁ、用途が業務?商業?だと3ヶ月毎の点検が義務だったっけ?
そういう意味では点検はやっているんだろうけど。
法廷点検のシールが放置ってのはどうなのかなぁ?とは感じるねー
143 :
136:2007/11/03(土) 23:31:23 ID:hKGFsgXq0
お、今度はidが戻った。なるほど。
どこかのサイトでバックランプはHID化しても車検通るって言ってたんですが本当でしょうか?
確か5000カンデラ以下じゃないといけないと記憶していたのですが・・・
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:19:55 ID:rZOn21ND0
H13年式のミラジーノのFRターンランプのガスケットから水が入り
腐食した為、LH側のみ交換だが、RH側も同様になるので
両方交換です。と嫁がディーラーに言われたと。
まず、ランプのガスケットから水が浸入する構造自体が
設計不良なのでは?確かに5年落ちだが、
逆に5年で抜けるガスケットはOKなのかと。
保安部品の保証って5年もないんですかね?
あと、LHがダメだからRHも交換しましょうね、
ってどんだけ〜だよ!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:45:46 ID:1h3cIgOi0
クーペタイプに乗っているのですが、
家の駐車場が狭いのでドアをほとんど開けられず、
乗り降りが毎回大変です。
最近、ガルウイング改造キットみたいなのが出ていると聞いたのですが、
質問です。
@幅が狭い駐車場は、ガルウイングにすると乗り降りがし易くなりますか?
Aキットは車種別に販売されているのですか?それとも汎用ですか?
Bおおよその予算(キット価格+妥当な工賃)は?
C車検は問題無いですか?
>>145 それはここじゃなくてそのディーラーにするべき質問では?
>>146 とりあえず車種さらすか、車種別スレで聞いたら?
1.後付けのは一度真横に開いてから上に上がるんじゃなかった?
つまり省スペースにはならないかと
2.車種別でしかもかなり限定した種類しかないと思う
3.4.知らん
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:08:53 ID:y4lTuUoC0
先日車検尿を見ていて府と思ったのですが、日本では5軸の車は公道を走行できないのでしょうか。それとも5軸の車には公道を走行できないのでしょうか。それとも5軸の車には専用の車検証があるのでしょうか。専用の車検証があるのでしょうか。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:52:12 ID:nI/2Ehr80
後ろの車がハイビームで、まぶしいときってありますよね。
バックミラーは、防眩ミラーなので良いのですが、サイドミラーがまぶしい。
特にあおってきてるわけではないのです。
みなさん、そういう時ってどうしてます?
我慢?それとも、信号停止時とかに言ったりします?
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:59:07 ID:78GhzYwf0
さきほど見かけた車なんですが、車種が分かる方いますか?
・イメージとしてはAZ-1を大きくした感じ。
・ボディ上側が赤で、ドアより下ぐらいが黒。
・リトラクタブルヘッドライトで丸目。
・リアのブレーキランプはあまり大きくなく、四角か丸。
・たぶんミッドシップでV8以上搭載。(V6の音ではなかった気がします。)
友達が車に鍵をいれたまま扉しめたらなぜか鍵かかって締め出しくらったんですがどうすれば開きますか?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:14:12 ID:78GhzYwf0
512BBiって丸目一灯ですか?
>>154 ハンガーで開けるorJAFを呼ぶ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:15:53 ID:c3UX52xXO
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:23:28 ID:K+nB2qHn0
今日見かけた車の名前かメーカーを知りたいです。
後ろ姿しか見えなかったんですが、シルバーの車体、○に十字架っぽいエンブレムで
スポーツっぽい感じだけど、後ろのトランク部分(?)がやけに分厚くて値段が高そうな車でした。
>>159 そんなメーカーあったかと検索しちまったよ。
島津の十字架よりぶっとい十字架でした。
>>158 そ〜っすかぁ。何かフォグもあったし、288GTOが近いかなぁ。
でっかいリアスポイラーがあったけど・・・。
月4万円ぐらいのお金を車にあてれるのですが
どのぐらいのグレードの車なら維持する事が出来ますか?
実家住みなんで駐車代は、かかりません。
>>162 それはローンと燃料費、整備費を含めてのことかい?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:25:51 ID:KO3TD3Pm0
>>162 俺は、そのくらいの額で3000ccターボ車を維持できてるよ
教習所での卒業検定から1年が過ぎた場合、
もう一度教習所に通わないといけないのでしょうか?
その場合、仮免から取り直しになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>152 ボディサイズやデザイン的にへら〜りなのは確定なんだろうか
AW11のMR2とかは? ボディ上下でツートンになってるのもあるし
>>157 丸に十字架が印象的ならアルファロメオかな
ブ厚くて高そうなクルマはブレラだろうか
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:35:57 ID:mUcTeH5N0
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:06:34 ID:tSym4flc0
新車を半額で購入して、2年後くらいに下取りにだすかor残りの半額払って
そのまま乗り続けるか?
っていうシステムあるけど、どう思う?
2年間のレンタル料が車の半額と思うと高い気がするけど,
新車でもトラブルがあったり、不意打ち的なモデルチェンジしたり、
車検前に乗り換えられると考えれば安い気もする。
最初から、中古車っていうほうがいいのかなぁ・・・
>>152 丸2リトラということからするとミウラあたりはチェックしたかい?
だいぶ前にプレリュードのハブベアリング交換に着いて質問したものです。
無事に交換が終了しましたので報告いたします。
ただ、質問したグリスの入れ替えは行わず、ベアリングの打ち替えも手作業では難しそうだったので、
ナックルのみを外してディーラーに新品ハブとベアリングを持って行って打ち替えをしてもらいました。
ありがとうございました。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:03:40 ID:brSjLPZW0
今度引越しします。実家から出るのだけど、今度の住まいではあまり車を必要としないので
実家においておきたいのですが、住所が変わってしまうと車庫証明とかの問題でどう処理
すればいいのかわかりません。詳しい方教えてください。
バッテリーで2年とか3年保証を謳ってるものは使用期限
、寿命もその年月で過ぎたら交換したほうがいいのでしょうか?
>176
お前ン家の家電は、保証期限が来たら故障するのか? ん?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:27:11 ID:d58C1EZX0
車の購入スレとかで出てくる
FOP、DOP、MOPなどの意味
factory option
dealer option
maker option
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:44:14 ID:d58C1EZX0
d
ファクトリーは工場で付けられるオプション
ディーラーはディーラーで付けるオプション
メーカーオプションはカタログに載ってるようなヤツ?
違いがいまいちわかんねーっす。
>>175 持って行かないなら、そのままで良いんじゃないかな。
>>179 FOPって言葉はHONDA車で初めて見かけた。
MOPと同じだね。
185 :
118:2007/11/04(日) 13:33:25 ID:ISdsTZVe0
エンジンスターター取り付けで質問なのですが
今トヨタ純正オートアラームのセキュリティがついていて
先ほど黄色帽子で聞いたところうまくエンスタが機動しない可能性が
高いと言われたのですが、これはもうセキュリティはずすしかないですか?
後は、キーレスがつかえなくなるとかありますが実際のところどうなのでしょうか?
よろしくおねがいします
>>172 下取り価格が低そうなマイナー車や、玉数が多いために中古価格が低い超売れ線車両だったらいいかも
>>152のモノですが、AWでもスマートでもミウラでも無いですね・・・。
それならパッと見で分かります。車幅も結構広かったし288GTOかなと。
最近無灯火のバイクが多いな、と思ってよく見たら、ポジションライト程度に
仄かに点いてるみたい(前照灯の一部が光ってる)なんですけど、
そういうライトがあるのですか?
私の見間違いでしょうか?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:20:33 ID:6nneeVy/0
>>189 オートバイ用のデイライトでは?
もしくは、風力発電LEDタービンライト
質問なんですけど。
加速した車を早く止める方法ってあるんですか?
友達が、1速に下げた後フルブレーキが一番いいと言ってたんですけどどうなんですか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:25:20 ID:y0qNN6lu0
>>191 質量の大きな物体にぶつけるのが一番速く止まる方法です
1速にさげる前にフルブレーキじゃね?
ここ最近の二輪車はヘッドライトが常時点灯構造だから、
前照灯が点いてない時点でおかしい。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:29:08 ID:6nneeVy/0
>>191 ミッション・クラッチに負担がかかるし、無駄に時間とるので
フルブレーキが一番では?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:30:18 ID:6nneeVy/0
197 :
189:2007/11/04(日) 20:33:00 ID:XDt7+Zpk0
>>190 オートバイ用のデイライトがあるのは知りませんでした。
今日のは、後ろから3台来た中の先頭だけがそんな感じでした。
でもハロゲンの黄色が、前照灯の一部で微かに光ってる感じなんです。
一部というのは、全体が弱くというのではなく、たとえば下部だけ仄かに
っていう感じ。
よく考えると、そんなライトはありませんよね。
視力が眼鏡かけて1.0なので、自信がありません。
>>189 はスルーでいいです。失礼しました。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:44:16 ID:GiXWn2ld0
自動車の基礎(メカニズム等)が学べるようなDVDとかって無いですかね?
無かったら本でおすすめの物とかありませんか?
>>199 何かどれも多少専門っぽいんですよね…
もっと本当に基礎、サスペンションって何?ってレベルの本ないですかね?
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:53:06 ID:6LBpF2H50
>>184 ローンと駐車場代を含めないで月4万って、そらずいぶんぜーたくなカーライフだよ。
ガス代計算してみれば国産車ならほとんどイケることが分かると思うし、
故障のときの修理代まで考えて買うヤツもそういないはず。
>>202 おぉーこれは分かりやすそうだサンクス
こんな感じのDVDがあれば再考なのにー
スパークプラグ取り外すときはバッテリー取り外しといたほうがいいでしょうか?
>>205 全部外すよりバッテリーのマイナス端子だけ外せばいい。
ターボ車はどんなに緩やかにアクセルを開けても、ある回転数になれば
必ずブーストがかかるのですか?もしそうだとしたら一般的な軽自動車の
場合、何回転ぐらいからブーストがかかりますか?
>>209 エンジンが回ってる間(排気している間)は常時ブーストかかってますよ
>>210さん
夜分にすみません、ありがとうございます。確かに、排気ガスでタービンを
回しているんですから、アイドリングでもブーストはかかっていて当然ですね^^;
そういうのブーストがかかってるって言うのかな?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:55:49 ID:ZQ2uSjRFO
時々、パワステが異様に重くなるのですが、修理が必要ですか?
なったりならなかったりします。
215 :
197:2007/11/05(月) 11:09:30 ID:CH+MdYXp0
>>201 今日、オイル交換の時、イエローハットのおにぃさんに聞いたら、
>ヘッドライトの中にメインバルブの下にポジションライトという小さいバルブ
があるものがあるそうです。
どうやらそれみたいですね。
最初から付いてるバイクなら、それだけ点灯でも違反にはならないそうです。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:48:37 ID:Kgo7hEIyO
車高を3cmほど落としたいのですが、ディーラーでやってくれますか?
このスレのパターンとして
故障?→GSとかAB
エアロとか車高調の取付→ディーラー
という人が非常に多いのだが
なんか裏で決まりごとでもあるのだろか?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:04:00 ID:dzvOAQDxO
>>217 前者は中古車を買った車に詳しくない人、後者は新車を買った車に詳しくない人
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:13:45 ID:LFP0LbwXO
>>216 どうやって落とすの?
ダウンサスや車高調くらいならやってくれるが、エアサスまでいくと専門ショップでないと無理かもね
バネ切りはやってくれんと思う
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:21:06 ID:Kgo7hEIyO
>>219 どうやって落とすかは決めてません。
てゆーか車高を落とす方法が数種類あるってのも初めて知りました。
何が違うんでしょうか?
>>220 サスの形状で違うから、とりあえず、車種、グレード、年式晒してみたら?
あと、3センチに決めた理由と、彼女が誰に似てるかも
スタンドでセルフを使う人はなぜセルフにこだわっているのですか?
>>213 電動パワステでしょ
据え切りを繰り返すとモーター負荷が掛かり過ぎ、発熱等でよろしくないから
保護のためアシストがカットされる(車もある)。
据え切り以外で症状が出るか、油圧パワステなら故障。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:53:59 ID:Kgo7hEIyO
>>221 トヨタのイストです。年式なんかはよくわかりません。
3cmに決めた理由はイストスレで3cmほど下げるとかっこよくなるっていうのを見たからです。
彼女は誰かに似てるって言われたことはないです
>>220 次におまいは
「それっていくらぐらいですか?」と言う
なんつーかいいカモだな
もちっと勉強してからのほうがええで
いろんな意味で
>>222 私の場合、一番近く安い
その上車に何もされないから。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:07:03 ID:Kgo7hEIyO
>>225 すいません。もうちょっと勉強してから出直します
228 :
34:2007/11/05(月) 13:29:52 ID:mzWKEnIk0
>>34だけどいろいろ回答ありがとう
たしかにキャブレターは航空機にも使われてたなw
1000mも高低差があったら走れなくなると思ったよ
>>222 安いから
自分の好きなように入れられるから
セールスがうるさくないから
でも冬は降りたくないので普通のGS行きます
>>224 まだいるかな?
TRD(トヨタ系列のドレスアップ用品販社)のローダウンサスキットがあるんじゃないか?ディーラーに相談してOK
イストスレでおすすめ聞いてみるとか
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:50:50 ID:DKHvpM78O
これから寒くなるとエンジン始動時に黒煙を吹き、
長めにキーを回してかかり、黒煙消えるまでは、カブり気味?です
20年ほど前の5リッターOHVキャブ車です
冬以外は普通にエンジンかかります。
古いキャブ車はそんなもんですか?
自分の車にイモビライザーがついてるかどうかって
どこでわかりますか?
自分の車はOPで付けられる設定があります
中古で買ったものですからついてるかどうかがわからなく困ってます
>>231 アメ車か?
基本的にキャブはメンテフリーじゃないのよ
シビアなセッティングじゃなければ、何とか乗れちゃうけど
>>222 満タン法で燃費の計算をしてるので、店員に勝手にダメ押しされると困るのよ
>>232 車種を晒すか、ディーラーに持っていくかすれば?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:44:31 ID:Kgo7hEIyO
>>230 まだいます。
かもられるの覚悟で相談してこようと思います。
親切にしていただきありがとうございます。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:48:45 ID:DKHvpM78O
>>233 >>234 ありがとうございます
親にもらったシボレーです
やはり、それなりのセッティング等が必要ですね
単純に黒煙吹くって異常か…
なんとか乗れたらいいのですが、
この場合、素人にできるのは
プラグ交換やキャブ掃除くらいでしょうか?
>>237 キャブ掃除もチト難しいな。
キャブクリーナーを吸気口から吹く、ってのはありゃキャブ掃除にならないし。
あとはエアクリーナーの掃除ぐらいだろうな。
すいません、ご存じの方いたら教えてください。
私はBMW320の現行に乗っているのですが
車がアイドリング状態でもタコメーターがフラフラします
前に乗ってたトヨタは、アイドリング状態だとタコメーターの針は動いてなかったように思ったもので
これが何かトラブルなのか、それなのか普通なのか判断がつきかねて困っています
よろしくお願い致します
>237
燃料を増量しすぎな悪寒。
寒冷期の冷間時のみなら、チョーク回りの不具合かもな。
>>209 回転高くてもアクセルの踏み加減でブーストかけずに走行することはできる。
タービン特性にもよるし道の勾配や速度にもよるので一概に何回転まで可能とはいえないけど。
前乗ってたワゴンRのSターボは4000くらいまではブーストかけずに加速できたよ。
それ以上は試してないけど。
ベタ踏みすれば2500くらいから一気にブーストが立ち上がる。
あとアイドリング状態ではブーストはかかっていない(というか絶対かからない)。
タービンがまわってるだけ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:03:50 ID:awl7fefwO
>>232 鍵屋にスペアキー作ってもらって、それでエンジンかかればイモビ無し。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:35:31 ID:o+5a3XxA0
盗難装置お付けたら保険金が安くなったそうですが、
何円安くなるのか教えて欲しいのです。
>>243 保険会社によりけり、
車種・保証内容によりけりなので一概には応えにくい。
てか、自分の保険屋に聞けば間違いない。
走っている時にモーターみたいな、またはバックで加速する時の様なかなり大きな音がするのにはどんな原因があるでしょうか?
自分の車ではなく、毎日夕方に家の前を通る車がそんな音をさせて走って行きます。
どこかおかしいのだろうと思うのですが、乗っている人に聞く訳にもいかず、でも気になるし。さっきもウイイイイインと響かせて通って行きました。車種は古いカムリかビスタではないかと思います。
10年前、第三者の仲介でディーラー?から中古車を買いましたがこのたび新車を買い、下取りに出すことになりました。
所有者の印鑑証明と委任状、譲渡証明書に印を付いてもらうように言われましたが、第三者と連絡不能になり
直接ディーラー?のところに行き印鑑をついてもらうことになると思うのですが、菓子折りなど必要でしょうか?
印鑑証明代など請求されるのでしょうか。お願いします。(私は所有者と面識が無く、またその店?も見たことがありません)
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:34:59 ID:mNSaFHPQ0
ガソリンの値段は何故変動するの?
オートマのデミオ乗ってるんだけど、エンジンかけようとしてブレーキ踏んだら、
ペダルが動かなかった。
キーを差し込む→ブレーキを踏む→キーを回す
の手順だったんだけど、何かおかしかったのかな。
一度キーを抜いて、再度試みたら普通に踏めた。
直前にエンジン停止時に20分ほどライトをつけっぱなしにしてしまっていた事は関係する?
ちなみに警告ランプは何もついてませんでした。
>>247 世界の原油の殆どはアメリカのシカゴに有る「マーカンタイル商品取引所」
ってところで売買されている。(もちろん仮想的にだが)
ここで付けられた値段が世界中の石油の取引価格に大きな影響を与えるわけね。
例えば、この市場に「石油買ってくれ!」って奴が現れて、
「じゃぁ、俺が1バレル当り95ドルで買うわ!」って買い手が現れたら取引成立。
なので、一見石油の需要の増加等が値段を押し上げてるように見えるんだけど
実際には買い手の“お財布の厚さ”だったり、相場師の“読み”が石油の値段を左右する。
その結果として、おおよそ実際の石油の需給事情とは
かけ離れた値動きをすることがまま有るわけだな。
(例えば、アメリカに寒波がやってきただけでパニック的に相場が上昇したりする)
241さん
車はジムニーです。多分ワゴンRと同じエンジンかも知れないですね。
根本的に"ブースト"というものをわかっていなかったみたいです。
もう少し調べてから質問するべきでした。すみません。
同じ回転数でも、アクセルの踏み加減でシュイーンって音がする時と
しないときがあるので、これはどういうことなのかなぁと思ったもので・・
詳しい回答ありがとうございました。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:21:11 ID:6c/ehq8/0
車の時計(センターにあるやつ)がつかなくなったんだけど
直すのいくらくらいかかるかな?
>>248 ATのシフトロック機構(ブレーキを踏まないとPから出さない機構)を
メカニカルケーブルでやっている車だと、ケーブルの状況によっては
噛み合わせが悪くて、Pレンジにおいてブレーキを踏めなくなることがある。
ATセレクター側か、ブレーキペダル側のリンクがおかしくなっている
可能性があるので、ディーラー等で点検すること。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:53:19 ID:OBCWcVPWO
愛知県でユーザー車検を受ける場合、
必要書類はどこで購入できますか?
>>232 キーのレントゲン写真を撮る。イモビだと電子回路が写る。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:19:21 ID:EVBnJP6H0
ガソリンスタンドはどうやったら生き残れますか?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:24:22 ID:mlu9VZ5L0
>231
その年式で純正キャブレターだったら間違いなく電子制御キャブだから
キャブの不具合なら修理はあきらめて社外キャブにしたほうが得策だよ。
とりあえずプラグ・プラグコード・デスビキャップ・ローターを新品に。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:36:13 ID:DKHvpM78O
ドアバイザーの必要性の有無について語って下さい。
「こういうことをする人は付けた方がいい」
「これをやらないなら必要は無い」
といった具合のアドバイスが助かります。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:39:03 ID:KL+4/JsS0
新車で買う場合、全ての合計金額から値引きはしてもらえるんでしょうか?
何十万ひいて貰ったとかっていう話を耳にしますので・・・・
最近は苦しいメーカー以外は原則値引き少ないんじゃないの?
>>260 雨の日に窓を少しでも開けたいかどうかじゃね?
タバコ吸いの人は必須だったりしないか?
俺はタバコは吸わないけど、雨の日に少しでも風を通したいから窓あけるんで必要ですな
264 :
kana:2007/11/05(月) 23:05:32 ID:HCSc/HQi0
エアコンあまり好きじゃない人の温度調整にも役に立つ
少し開けても風入ってこないからね
欠点は、デザインの好みと風切り音だろうね
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:23:36 ID:5YGUKWKp0
>>239 多少タコが上下することはある
でも、不安ならディーラーで見てもらうべし
>>245 スーパーチャージャーがそんなような音だけど、
どの車種に付いてるのかは知らない
>>246 マルチ乙
>>247 市場原理
>>256 原価割れ覚悟で値下げしてくれ
>>260 なければないで、意外と気にならないよ
>>245 俺の車のガチガチに締めた機械式LSDもギャップ等で車体が宙に浮いて空転させると
ウィーーーンンって音を出すようになる
まぁ、デフかギアだろうなぁ
>>245 あーそういやトルコンのステータかハウジングがオイルで共振して、ウィーンというかムィーンて
音がして、ロックアップが入ると止まる車一度だけ見たなあ。
トルコン交換だったけど。
そうあるとは思えない症状だからどうだろ?
車と信号機とかなにか通信してますか?
たとえばこの車はこの場所にいるとか交通管制の人は
わかるのでしょうか?
なんかつきまとわれてるようなので。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:51:24 ID:lPMNNmzj0
あげ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:57:07 ID:Udjo9CgO0
ブレーキを踏んだ際、右側のランプが点かないのですが、尾灯を点けた際は
普通通り点きます。 しかし、ブレーキ踏んでも尾灯の明るさのままです。
玉切れではないと思いますが原因は何でしょうか?
車種は、現行ユーロRです。
道路にあるセンサーやVICSで交通量を見てたり
Nシステムとかで映像記録されてたりするけど
個人を特定して追跡するような物はない。
車の情報をやり取りすると言うとETCくらいかな。
>275
カーナビもないしNシステムのとこもとおてません。
携帯電話ももっていかないででかけました。
県境になにかセンサーありますか?
車に発信機でもつけられてるのかな?
それか家の電話が監視されてるのかな?
それは心療内科の範疇
282 :
274:2007/11/06(火) 00:21:43 ID:I2nN6kp80
276 280 玉切れなんですね。 分かりました、早急に交換します。
過去たしか2000年前後〜CMされてた車なんですが
だれが出演してたCMかわからず
メーカーも覚えておらず
サンルーフみたいなのがあって
それほど大きい車でもないのに
快適に睡眠取れる
セダンクーペバントラックとかの類ではない
なんか草むらで夜景を見るシーンがあったような
非常に手がかり少ないですが誰かパッと思い浮かんだら教えてください
>>277 辛いと思うが、何らかの精神疾患が疑われる。まだまだ偏見があるから
精神病院には行き辛いと思うが、勇気を出して行ってみてくれ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:30:16 ID:QXK6bdFpO
加速の速さは車の大きさ(何cc)が大きいほど速いんでしょうか?
低燃費のコンパクトカーは軽よりも速いんですか?
同じ大きさの車だったら燃費が違っても速さは同じなんですか?
>>287 色々と要因があるので一概には言えない。
それこそ、用途に合わせる必要から
ある程度は設計でどうとでもなるし。
>>287 排気量(cc)やら車重やらエンジン特性やら駆動方式やら色んな物が複雑にからんでくる。
まずその辺から自分で勉強してみたら?
ここで簡単に答えをかけるほど単純なものじゃない。
その3つの質問文では答えようがないよ。
定義が曖昧すぎてYESともNOとも言えない。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 05:35:00 ID:2RN0ZyF40
BE FREE と言う所は会社ですか?それとも単なる個人店ですか?
>>249 マーカンタイル商品取引所は、WTI(ウエストテキサスインターミディエイト)
じゃないかね。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 06:30:01 ID:XVrsTIS60
ダイハツのタントという軽1BOXってくるまはエンジンフロントですかリアどちらに積んでいますか?
タイヤからタイヤまでの中心位置で計ると車体重量バランスはどちらが重いか知りたいです。
フロント何キロ対リア何キロか詳しくわかるかたいませんか?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:03:38 ID:h21Ni5XD0
記載変更に関する質問なんだが
1BOX等の乗用登録の車をリアシートを撤去して
フロント2脚だけにしてリアに市販のベッドキットとかを載せても
そのまま乗用登録で問題なくいけるのだろうか?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:17:48 ID:5ZxGoc83O
>>293 フロントエンジン
タントは、1BOXではなく、ムーヴやワゴンRと同様のトールワゴン
リアエンジンの1BOXは、スバルのサンバーディアスぐらいかな
タントは前輪が重いよ
具体的には車検証に記載があるから、タントスレでオーナーに聞いてみたらどうです?
>294
全然いけない
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:06:12 ID:h5E68uZF0
私が高校生の頃に読んでいたホリデーオート誌は後ろのページに読者投稿で
女の子が載っていてプロフィールに処女か処女じゃないかまでも○をつけて書い
てあったと記憶してるのですが今もこのコーナーはあるんでしょうか。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:57:00 ID:f+Ngx+n9O
バンパーやフェンダーのチリって、新車でも数ミリはズレてるもんですか? まじまじと見たら左右で若干ズレてる気がしたので…。
>>277 心療内科や精神科の範疇でないとしたら、尾行されてるのかもな。
政治的思想に問題があって監視されてるとか…
まぁ一番ありがちなのは、浮気などの調査でしょうね
自分の周りで実際にありましたよ。調査員雇って証拠集めて…
自分の例では調査されてた人はまったく気づかなかったらしいですがね。
>>298 数ミリが見分けられるとは
おまいさん目がいいな
アルミホイール4本を送るのですが、一番安い方法はなんでしょうかね?
>>298 新車でも(モノコックが)数ミリ狂ってるのは普通。交差内で問題はない。
というより車体のズレをチリ合わせで誤魔化すように作るのが普通なんだが。
新車でしょ?
コンマ何ミリをとやかく言うのはアレな人だけど、数ミリならクレームで直して貰えばいいよ。
いすゞがトヨタのディーゼル車のエンジンを作る予定ですが
今後ディーゼルの売れ行きが好調ならいすゞも乗用車再販すると思いますか?
意見お願いします。
○公差
×交差
>>304 もうそりゃ多分無理でしょ。
再販する体力が残っているとは到底思えない。
>>304 乗用車車体生産設備と開発リソースがないから無理。
OEM車種だけ売るなんてメリットない上に「ディーラー潰す気か!」という暴挙
>>306 >>307 そうですかはやり再販は厳しいようですね
トヨタが替わりに生産するみたいなことはないですかね?
>>309 ほんっっとうに色んなスレがあるもんだな…
俺も参考にさせてもらおう。
311 :
248:2007/11/06(火) 11:22:00 ID:8cYHR4s1O
>>253 ありがとうございます。
ブレーキの事だからやっぱ心配になる。
点検にだすか。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:40:39 ID:ldzyjTNc0
単行本『トヨタの闇』発売 新聞・雑誌は書評すら載せられない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194316067/ http://news.livedoor.com/article/detail/3375780/ 本サイトで連載を続けている企画「マスコミが書けない本当のトヨタ」が11月6日、『トヨタの闇−−利益2兆円の「犠牲」になる人々』と題して、
単行本として発売される。版元のビジネス社によれば、新書でないビジネス書の単行本としては異例の初版2万部。それでも、年間1千億円
超の広告宣伝費で“口止め” された新聞・テレビ・大雑誌は、書評を載せることすらできないことを、発売前に予測しておく。
◇世界一企業、思想統制の実態
(単行本内容紹介)
2007年の生産台数世界一が確実となったトヨタ。年間1千億円超と、全上場企業でダントツの広告宣伝費の萎縮効果は抜群。本屋には
「おべんちゃら本」が並び、雑誌は広告と区別がつかない記事を書いてスポンサーに媚を売る。しかしその実態は、欠陥車をどこよりも
多く作り、どこよりも多くリコールされる不良品メーカーである。
その労働現場は「自動車絶望工場」の時代を引き継ぎ、社員が工場内で若くして過労死しても労災すら認められず、正当な労組活動すら
制限されるほど“思想統制”は行き届く。既存メディアがタブー視してきた、日本企業・日本社会の象徴としてのトヨタの本当の姿を伝える。
◇トヨタは本当に優良企業なのか(単行本はじめに)
トヨタ自動車の生産台数が2007年、ついに世界一になる。もちろん世間のイメージは“優良企業”。だが、そうとは言えない話も頻繁に聞く
ので、現場社員の取材を始めると、一様に口が堅い。私自身、2004年からの3年余りで、十数人に取材を断わられた。話せない理由は何なのか。
そんななか、知人のツテをたどって、辞めたばかりの元社員に話を聞くことができた。現社長・渡辺捷昭氏も輩出した中核部署、調達部門に
4年弱、在籍していた人で、トヨタを語るには申し分ない人だ。
私は、以前から噂で聞いて気になっていた質問をした。
−−トヨタの社員って、自殺者が多いとよく聞きますが、本当ですか。
元社員は、流暢に話し始めた。
続きはMyNewsJapanで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=774
>>286 おお!これっぽいです
どうもありがとう
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:27:19 ID:9VMyFBBB0
質問なんですが
車ってエンジンかけてすぐスタートするのと
エンジンかけて1分ほどアイドリングしてからスタート
どっちがいいんでしょうか?
前者だとなんか加速がいまいち遅いな〜な感じがするんです
素人感覚で当てにならないと思いますが・・・・
車はATです2003年ものの車です
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:51:39 ID:MJy4HaShO
車購入の際にかかる自動車取得税は
車両本体価格+主なオプションの合計額から1割引いた金額に対して課税されると言いますが
【主なオプション】にはどんな物が含まれますか?
例えばサイドカーテンエアバッグや木目パネル、メッキ類などはどうですか?
また、ナビの場合、バックモニターオプションはどうなりますか?
取付工賃は取得税の対象になりますか?
車両本体価格から値引きしてもらった場合、値引き後の額面に対して取得税がかかるのですか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
>>315 それは簡易税方式ってやつね。
ベース車+MOPなどを付けた価格が大体リスト化されててそれに対して1割引の5%
メーカー側で付けてくるようなオプション品は当然含まれていますし
ナビについてもMOP品でバックモニター等が含まれているなら掛かっています。
逆に取付工賃が発生するということはDOPという事になるので入っていません。
値引き後云々については1割引きというのがおおよその値引き額と判断しての簡易税方式なので
たくさん値引きして貰おうが少しの値引きだろうが代わりありません。
本来は車両価格(MOPを含み・DOPを除く)に対して5%が取得税です。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:18:31 ID:PkY4S0q90
坂道を登っていて、あまりの急勾配に車が勝手にバックして
慌ててブレーキ踏んだら、エンジンが止まっていたのです
あと、スピンしてくるくる回って反対方向を向いたときも
いつのまにかエンジン止まってましたが
車は前進中に反対の動きをするとエンジンが止まるのですか?
>>317 AT車だと、セレクターが前進にあるときに
車が強制的に後退させられるとエンジンが止まるよ。
MT車でもクラッチを切らなければ同じこと。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:32:54 ID:MJy4HaShO
車を修理に出して、代車を借りているのですが
自分の車の排気量は2,5L、代車は1,8Lでした。
町中メインで乗ったのですが、加速が結構アクセルを踏まないと出来ない感じ
で、素人が思うほど、この排気量差で違う物なのでしょうか?
(もちろん、厳密には車によって違いがあるとは思いますが)
>>320 700ccの差は軽自動車1台分の差。
今の軽は1t近い重量があるのにそれを走らせるだけのパワーがある。
てか、差がなけりゃ誰もデカい排気量の車なんぞ買わないだろ。
スレッド内検索しました。ぐぐりました。
↓ぐぐった結果
ゴマメとは?
走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
「ゴマメ」という言葉の意味は解りましたが、事故ったことを何故「ゴマメ」と言うのか教えてください。
>>322 ゴマメ
読み:ゴマメ/ごまめ
クルマをクラッシュさせることを俗に「ゴマメる」という。
これは『OPTION』に連載されていたクラッシュ写真の投稿ページ、「ゴマメ図鑑」に由来する言葉だ。
その語源は「ゴマメの歯ぎしり」(無力な者がいくら憤慨してもなんの足しにもならないこと)。
事故ったからって、悔しがったり悲しんだりしても始まらない、ということで、事故ることを「ゴマメる」と呼ぶようになったのだ。
[チューニング用語デジタル辞典] J.D.M. OPTION
http://www.jdm-option.com/dic/index.php?seq=305 「ゴマメ 事故 語源」でググって4件目にヒット。
Y34グロリア3000cc。
車体税込み59万。
これから車検2年付けて諸費用は…
非課税関係150000
課税関係250000
諸費用ってこんなにかかるもんなんでしょうか?
>>325 なんで59万の車に諸費用40万もかかんだよwww
車検切れを今から車検するからじゃね?
それで20万くらい持ってかれてると予想。
329 :
246:2007/11/06(火) 17:35:17 ID:/fW6acvw0
やっとレス付いたらマルチしての無いのにマルチ乙とは・・・
まったく初心者質問スレじゃない質問スレは地獄だぜ・・・
ちなみに自己解決しました。昨日カキコミはかなり恥ずかしい
日本語覚えるが先だな
ヒールアンドトゥってどんなメリットがあるの?
サイドブレーキターンする時ってクラッチ切るの?
運転免許って教習所行かなくてもとれるの?
質問ばっかスマン
ちと気になったので…
>>331 スムーズで素早いシフトダウンができる
切らないよ
できるよ
333 :
317:2007/11/06(火) 18:41:13 ID:PkY4S0q90
>318
即答サンクス
>>332 素早いレスサンクス
サイドブレーキターンは後輪が動輪の場合もタイヤがロックするけどエンストしなんですね
ホイールについたディスクブレーキのカスが
どうしても落とせません。いいクリーナーありませんか?
維持費ってだいたいどれぐらいかかりますか?
年40万円だと2500ccの車維持できますか?
>>338 ホイールの太さが8インチ。
Jはフランジの形状なんであんま気にするな。
>>340 サンクス。今調べたら8インチ=20.32センチなので結論としては横幅200のタイヤを履かせればいいんですよね?
>>339 ありがとうございます。
計算したところガソリン代が20万円、自動車税44500円、保険10万円
であとオイル交換や車検代があり厳しいと思うのですが
>>341 14インチで幅が200mmのタイヤってあるのかな?
この手のはタイヤを引っ張って履くためのホイールでしょ。
>>344 今調べてるけど引っ張るしかなさそう…。
話が変わるのですが最初のカキコ先のサイトに連絡先等が書いてないのですがこういう場合どうすればいいでしょうか…。
工場で2トンのトラックを運転しろと言われて運転したのですが、事故を起こしかけました。
ミッションは教習所以来で慣れておらず質問したいことがあります。
いすずのトラックですが、発進は一速じゃないとだめですか?
二速でも発進できるものですか?
あと、角を曲がるときは前もってギアを落としますが、50キロのときに5速だと
曲がる前に4速に落とせばいいのでしょうか?3速に落とすべきなのでしょうか?
曲がるときは20キロか30キロだと思いますが。
また、60キロ走行で5速に入っているときに40キロくらいにスピードが落ちたら
4速に入れなおすべきですよね?
あと、一速は発進に使うくらいですか?
今日は走ってるときに60キロ、5速で走ってたんですけど、40キロになったんで
4速に入れるつもりが3速に入れてしまい、急ブレーキがかかってしまい
後ろの車からクラクションを鳴らされまくりました。
あと、ミッションについて書いてあるサイトがありましたら教えてください。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:42:58 ID:THZJR4/l0
H8年式のガソリン車のトヨタサーフなんですが、セルを回しても
「カチッ、カチッ」といって掛からなかったので、バッテリーが弱ってるものだと思い、
買ってきて交換したんですが、同じような症状です、たまに掛かります、
これはどこがおかしいのでしょうか?もうそろそろエンジンの寿命なんですか?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:43:06 ID:DwqLM9jC0 BE:1791310289-2BP(1)
何で最近のMT車はレーシングパターン採用しなくなったの?
>>346 トラック・バスの基本は2速発進
1速は超ウルトラスーパーローギヤで、最大積載量の10倍位積んだ時の発進位でしか使いません
>>349 返事ありがとうございます。
峠を運転してて焦りまくりでした。
明日も運転しないといけないのですが、二速発進でいこうと思います。
あと、角を曲がるときはどうすればいいでしょうか?
エンブレ苦手ならブレーキで速度を落としてから
ギヤを落として加速でいいと思う
峠でくだり坂は2・3でエンブレつかってね
>>351 何速に落とせばいいのでしょうか?
5速だと4速でいいのでしょうか?
>>347 セルモーターのマグネットスイッチ接触不良かアーマチュア周りの断線
バッテリーは関係ないと思う。
清掃、研磨で直るかもだけど、時期的に他の接触面も色々減ってるだろうから
セルごと交換した方が良さげ。
定期点検整備記録簿についてです。
登録から10年超のため、記入欄を使い果たしました。
市販されているなら、扱っている販売店(オートバックス、部品共販等 埼玉県で)と値段をご教示ください。
まじめにつけてるんだなぁ。
自分もexcelで新車時からの整備・オイル交換・ガス補給・パーツ交換その他走行状況8年分記録してたけど
先日ディスククラッシュで消えちゃったよ・・
馬鹿そうな質問かもしれませんが・・・
1) オイル添加剤を入れる時、添加剤の容量分だけ入れるオイルを少なめにした方がいいんですか?
2) 例えば、添加剤の説明に「6Lまでは1本を注入」とある場合、規定のオイル量が3Lの車なら半分を入れればいいんでしょうか。
それとも、「6Lまでは」ということは、規定のオイル量が6L以下の車は1本分を入れていいんでしょうか。
よろしくお願いします
>352
何速か_??なんて決めなくていい。角は何速なんてのじゃなく、
車体からくる振動、エンジンの負荷、具合を五感で感じるものだ。
4か3??? んなことたぁエンジンの音と振動で判断つくだろう、普通。
それが分らんのなら乗るな。もしくはずっと2速で走ってろ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:55:15 ID:DwqLM9jC0 BE:671741093-2BP(1)
俺の車348tbなんだけど、Cピラーのところにクラックが入ってるの。
直し方教えろよ。
>>357 添加剤なぞいれない方が良い・・・・・場合がほとんど。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:55:03 ID:R9uuw4MO0
>>357 1) 1リットルも添加剤を入れるんじゃないのでオイル量はそのままでOK。
オイルが数百cc増えた所でまったく問題無い。
それに添加剤を薄めてる溶剤が揮発していくし。
2) 気にせずに一本入れとけ。
ただ取説に投入量の事が書かれてたらそれに従う事。
>>359 瞬着で塞いでタミヤのポリパテで整形
あとはラッカー塗っとけばいいんでね?
コンパウンド掛けると綺麗になるよ。
ラジコンだったらガワ買い直せばいいし。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:07:38 ID:LdhJ6/Rj0
ミリタリーっぽいつや消しモスグリーン風のボディカラーがある車って売ってます?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:29:43 ID:LdhJ6/Rj0
今市場にあるのでは無さそうですか
気長に待ってみますけど、需要無いから厳しそうですね……
>>365 近所の陸自基地の近くにあったけど、よりアーミーチックだったなw
現行車でクリア吹いてない塗装なんてトラックでもないんじゃない?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:02:41 ID:LdhJ6/Rj0
>>270 ワンボックスでも良いですけど、スタイルと予算のバランス次第では何でも良いです
>>371 全塗装が一番手っ取り早いでしょう。
変なブームでも来ない限りそういう色は今後も発売されないだろうし。(特につや消し)
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:23:06 ID:u6IxY75EO
車高を上げるためにサスペンションのスキマに挟む奴の公の名前を教えてください
>>346 > いすずのトラックですが、発進は一速じゃないとだめですか?
常に2速でOK。
> あと、角を曲がるときは前もってギアを落としますが、50キロのときに5速だと
> 曲がる前に4速に落とせばいいのでしょうか?3速に落とすべきなのでしょうか?
一般的な交差点の右左折だったら、3速でエンブレ。そのまま徐行しながら右左折して加速できる。
もちろんその場の状況で変わることはいうまでもない。
>また、60キロ走行で5速に入っているときに40キロくらいにスピードが落ちたら
>4速に入れなおすべきですよね?
5速のままでいいんじゃないか。状況次第では4速。
> あと、一速は発進に使うくらいですか?
上り坂で荷物満載とかでないかぎり、使わない。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 06:06:35 ID:kiK3mF+i0
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 07:18:29 ID:1bEWqL+J0
>>272 弁護士か心理カウンセラーのところに行く。マジでオススメ。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:53:57 ID:Z7mTdAuF0
アルミホイールを替えたいと思うのですが
今履いているタイヤが今年購入したばかりのもので
まだまだ溝があるので、これを新ホイールに移植したいと考えています。
一度着けたタイヤを取り外して新しいホイールに着けるのは
タイヤ的に止めた方がいいのでしょうか?
やっぱホイールを替える時にはタイヤも新しい物に替えた方がいいでしょうか?
ちなみに、ホイールのサイズは旧と全く同じ物を買うつもりです。
>>379 じぇんじぇん問題ない。
でないと中古タイヤなんて問題ありまくりんぐだし。
>260
社内でタバコを吸う人、こういう人は付けた方がいい。
あと、エアコンを付けたくない人、こういう人も付けた方がいい。
ま、要するに雨の日の換気の為だね。
って
>>263が既に書いてるな。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:14:39 ID:itrIdrZg0
最近はやりのスイッチでエンジンがかかるようにしたいのですが
今までそういうのついてない車には絶対むりなんでしょうか?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:21:51 ID:h1ninI1f0
単純にセルモーターへの通電をボタンに置き換えた物と
ソフト制御で始動プロセスの全てをボタンに置き換えた物がある。
385 :
379:2007/11/07(水) 13:36:14 ID:Z7mTdAuF0
>>380 回答ありがとうm(__)m
言われてみれば、中古タイヤ売買がありましたね。
不安材料が消えたので
ボーナスに向けてホイールの選定したいと思います。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:45:42 ID:itrIdrZg0
>>383,384
ありがとうございます。
どこか社外で出てたりはしませんか?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:18:35 ID:itrIdrZg0
>>389 それも配線いじればできなくもないが、暗号キーなしのスターターって、盗んでくださいって言ってるようなもんだろ?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:14:48 ID:itrIdrZg0
>>390 あぁスターターよりそっちの感じかな
鍵回さずエンジンをかけて発進が目的なんですよね・・・
とりあえず、その程度の電気回路のイメージが簡単に思い浮かばない程度なら
手は出さない方がいい気がする。
>>394 ↑の流れ見て
「これが俺の求めているものだ!」ってピンと来ない、
これを使ってあーすれば出来るな…と想像できないようなら無理。
>>375 ありがとうございます。
今日は昨日より上手に運転できました。
曲がる前に3速にすればいいんですね。
あと、クラッチを踏みながら曲がるって邪道ですかね?
397 :
一宮北高校:2007/11/07(水) 20:32:50 ID:l+5U1B/Z0
コンビニの駐車場や道路でエンジンを掛けたまま
車で座っている人は何で車の中にいるの?
例えば チャリの場合
自転車置き場でチャリに座り止まっている人はいない
だったら車でも そこに止まっておらず
家に行くか 次の目的地に行けばいいのに
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:38:48 ID:1C9amwq70
ブレーキキャリパーのOHはどこら辺の作業が難易度が高いのでしょうか?
>>397 おにぎりを食べたり、携帯を見たりしてます。
まぁ休憩ですね。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:18:11 ID:In8Lk9eW0
ポジションランプが切れたので交換したら、最初はちゃんと点灯していたのに、
5分くらいしたら片側だけつかなくなっていました。
接触不良かなと思い何度か挿し直してみたものの点灯せず、もしかして切れたのかと
思い、反対側のちゃんとつくのを挿してみてもダメ。
挿し直す時に一、二度一瞬だけついたこともありましたが、その後はつきませんでした。
まず何から疑えばいいでしょうか?
>>396 教習所でどう習った?
曲がっている最中は、クラッチ踏んだりシフトチェンジするなって習わなかったか?
>>396 つい先日、他スレがその話題で800レスぐらい埋まてしまったので、
交差点に入る手前までにシフトチェンジは済ませておいてください(><;)
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:23:40 ID:XeUcH/ZJO
え〜っと…
Pagani Zonda F Nurburgring Lap Record Onboard
↑これ読んでみ?
>>404 パガーニのゾンダF
・・・って書いてあるよな?
あ、リロードしてなかった・・・orz
お礼を言いに来ました。
だいぶ前にモーターショーへ車で行くということで質問をして
参考意見をたくさん頂きました。
昨日開店から閉店までモーターショーを楽しみ、その日のうちに
車で無事に帰ってくることができました。
心配してくださった方々どうもありがとうございました。
411 :
409:2007/11/07(水) 22:50:40 ID:abm3VMon0
中古でパーツを探してるんですが
アップガレージみたいに車種のパーツが豊富な場所ってほかに
ご存知のかたはおりませんか?
よかったら教えてください
>>411 サンクス
やっぱりシビッククーペだったか
バッテリーが上がったのでバッテリーを交換しましたが、それでもすぐ上がるので
充電電圧を測定したところ13〜14Vあったので、電流計を用いて充電電流の点検をしようと思うのですが、
方法と良否判定のやり方を教えてください。宜しくお願いします。
ターボって、エンジン回転数に応じてかかるものなの?
>>396 クラッチを切ったまままがるのは邪道ですね。曲がれないことはないですが。
3速で、停止しなければエンストしないと思いますよ。
>>401 まず疑うのは玉切れ。
>>416 電流計の使い方が分からないのに電流を測ろうなんてやめたほうがいいです。
危険すぎます。
>>401 タマの刺さるソケット側の接触不良かも。
水とか侵入して腐ってるとか、挿した瞬間点いたなら配線が断線してるかも。
エアロ表が欠けまくってるエアロを購入しようと思うのですが
修理費のほうが高くついてしまう可能性ありますか?
それとかけたところを修理は自分でやれないこともないのでしょうか
ちなみにかけた破片はないです。
新品だと塗装込みで7万が欠けが数箇所あるものが1万円なので悩んでます・・
422 :
401:2007/11/08(木) 01:01:15 ID:g+WhtI3s0
>>419 >>420 とりあえずドンキでウェッジ球を買って交換してみたところ、最初ちゃんと点灯したので
結局ただの球切れかと思ったのですが、つけ直すともうつかなくなっていました。
過剰な電流が流れて一瞬で球切れしてしまうのか…?
一応簡易テスターでチェックしたところ、電気は来ていました。
正常な左側に挿してもつかなくなっていたので球切れなのかと思うのですが、目視で
確認する限りフィラメントは切れていないようには見えるのですが…
明日もう一度新品のウェッジで試してダメなら車屋行きですかねぇ。12月車検だし。
>>422 微妙な球切れだと目視ではフィラメントの断線が解らないこともあるよ。
今回初めて車を買いました。方向音痴なんでナビ考えてます。
ナビも家電と同じで価格変動するんですか?あとボーナス商戦や年末年始に劇的に安くなりますか?
やっぱ欲しいときが買い時でいいんだろうかと葛藤してます。
>>424 ボーナス商戦でも年末年始でも値段はそんなかわらないよ。
新機種が発売されれば旧機種の値段は下がるけど。
ナビ買うならもっと情報収集した方がいいよ。
各メーカーで色々特色があるから。
ここの車板でも各ナビスレを見てまわるといい。
値段だけ見てると後で後悔するぞ。
>>416 KEW MATE MODEL 2000 程度のクランプメーター付きのDMM
型式は忘れたけど、前記のでは径が細いのでひとつ上の機種がいい
でもイエローハットとかだったらタダで点検してくれるよ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 08:21:35 ID:TBOiJDJQO
ディーゼル車を灯油で運転すると脱税と聞きました。
もしかしたらハイオク車をレギュラーで走ったら脱税になりますか?
ガソリンが160円にもなると、アリストターボのガソリン代はフリーターにはきついです
なりません。
無職でアリストターボってw
>>421 FRP樹脂だと(作業スペースが確保出来るなら)わりと簡単。
やり方も補修キットもググればいっぱい出てくる。
ABS、PP樹脂だと特性上溶接、接着が弱いし、パテも使いにくいんで強度と外観を兼ねた仕上げは難しい。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:47:45 ID:A1lB2jM60
>>427 月に千円程度の差額が払えないのに、なんでそんな車乗ってるの?
どう考えても釣りだろ
>>427 ハイオクでもレギュラーでも税金の額は同じなので脱税にはならない。
ハイオク車にレギュラー入れたらノッキングセンサー君がいい仕事して、
燃費が落ちてしまって結局意味ねーってじっちゃんがゆってた
>432
IDカコイイ!
ハイオク車にレギュラー→燃料増量で燃費低減&エンジン汚れ
レギュラー車にハイオク→清浄剤以外意味無しでコスト高
だよな、一般的には。
俺の車はレギュラー車だけど、レギュラー入れてるとモタつくようになるからハイオク入れてるが。
>>427 半分ハイオク、半分レギュラーでいけば性能的にはほぼ問題なくいける。
と聞いたが邪魔くさくてやってない
>>430 なるほど
確かFRPだったとは思います・・・
強度って必要なものなんでしょうか?
飛び石で削られたような感じだったのです・・
後は埋め終えたら塗装が必要ですが、これは難しいですか?
ただ塗るだけなら猿でも出来る
簡単
キレイやろうとすると職人技が必要
>>438 欠けってヒビや割れじゃないのか
パテ盛れば済む程度なら簡単。プラモと変わらん。
ただし樹脂に応じた専用品を使うこと。
塗装はエアダムとかスカートくらいなら缶スプレー(ウレタン推奨)でもそこそこイケる。
ググればこれもやってみた人がいっぱい出てくる。
バンパーのような大物や色が3コートパールなら満足な仕上がりは素人には無理。
プロに塗って貰った方が良い。
あー自力補修だと嫌がるかもな。(後のクレームが面倒臭いから)
>>440 そうです、飛び石でかけた部分が多いだけで
割れなどは一切ないです。
フロントハーフスポイラーなんで、素人の出来で全然問題はないと思ってます
ので、ちょっと探して出来そうならやってみようと思います
物自体が安いので勉強代ってことで失敗してもつけてみようと思ってます
ありがとうございます。
>440
スプレー缶なら、ぬるま湯で温めながらが基本だな。
連続噴射での圧力低下が一番のネックだから。
免許取り立てで親に中古のスポーツカーを買ってもらいました。
今の車が古くなってきたので収入等を考えて
コンパクトカーを買いたいのですが当然グレードは、落ちます
周りは、今まで無理して乗っていたと思うのでしょうか?
無理して同等の車を買うべきでしょうか?
>>443 そのスポーツカーは40年前くらいに買ってもらったのか?
それは良いとして
かなり人の目を気にするようだから、どんなに借金しても
今以上の高級グレードに買い換えた方が良いよ
GTRを予約しに池
金の心配はするな。親を保証人にしれ
>>443 別に人の目を気にして車を買う訳じゃないし、自分の乗りたいのに乗れば?
お前が思ってるほど周りの奴はお前の事見てねーよ。
せいぜい「ああ、ガソリン代が高くなってきたからエコカーにしたんだな」ぐらいにしか思わねーよ。
もっとも、その車に4人も5人もいつも乗ってるなら話は別だがw
>>444 >>445 ありがとうございます。
ちょっと考え過ぎでした
周りは、どうも思ってなく単なる自己満足の世界ですね
管理人のいない立体駐車場は、
入れる車と出す車、どちらが優先なのでしょうか。
先に着いた者が優先?
自分が入れようとしているときに、
出してる車があるから手前で待っていると、
徒歩で現われた人に割り込まれて出されることが多いんだよね。
何か納得いかない。
>>447 出す方が優先
というルールなら納得がいくのかな?
私有建物だから、統一されたルールはないでしょう。私の会社のあるビルも立体駐車場ですが、譲り合いでスムーズな使用を呼びかけてるだけ。
もしルールを作るとするなら、一般的なマナーにそって、先に述べたように、出す方を優先とせざるを得ないでしょうね。
質問デツヨ
3ヶ月前位(今は現象が出ません):朝、暖気運転しようとアイドリングしてるとエンジンが止まります。アクセル吹かしてると止まらない。
その際、駐車場から出る時もアクセル踏まないとエンジンが止まります。100メートル位走ると直ります(止まりません)。
昨日:信号で減速と カーブで減速したらエンジンが止まりました。30分位の間に。しょうがないから、アクセル踏んで停止。
そこで、近くのディーラに持ち込み
「空気の吸気経路に汚れが溜まってます。スロットルボディを交換した方が良いですヨ。7万です。部品代5万と整備です。」との事。
そこで質問デツ
調べたら、スロットルボディは清掃出来るらしいです。そこで、ディーラの口車に乗れらず清掃した方が安く済むんですが・・・どう思います?
安い整備工場で交換しちゃった方が早いのか それとも 取りあえず清掃(1万位らしい)しても直るのか・・・・。
99年式、14万キロ、ミニキャブです。中古で7万キロ時に購入。今年2月に1回目の車検しました。
>>449 まずは自分で分解清掃してみたらどう?
少しでも改善されたなら、業者に清掃依頼すればいい
というか、金額にこだわるなら
>>450の回答に行き着く。
こだわらないならディーラーで交換してもらえばいい。
452 :
449:2007/11/08(木) 17:18:35 ID:yUyVgTT20
>>450 >>451 改めて検索してみると、クリーナー買って外せば清掃できそうですね。
簡単そうなので、自分でやってみます。ありがとうございました。
>>449 他の部分のヤレ度と相談
そこを新品にして他が逝ったら
意味がない
クリーナーで簡単に清掃して様子見、でも良い希ガス
455 :
449:2007/11/08(木) 19:50:03 ID:yUyVgTT20
>>450-454 早速、クレのエンジンコンディショナー買って来ました。
今車で買いに行ったんですが、今回症状は出ませんでした。時間ある時でもシューしてみます。
>>436 ハイオクとレギュラーを半々に混ぜてもオクタン価はちょうど中間にはならず
レギュラーに近い値になる。つまりそれやっても差額が全く無駄。
>>422 テスターがあるなら、抵抗値測定レンジまたは導通チェックレンジで
電球の玉切れをまず確認してください。
移転登録したいのですがわけあって譲渡書に書いてある日にちから15日すぎてしまったんですが
これだと受理されませんか?
>>425 ありがとう。買うことにしました。
でも量販店で取り付けをお願いしてちょっと後悔してます。評判悪いんで。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:34:41 ID:a7EYuRJw0
登山やスキーなど月2,3回しか車を使いませんが、新車または中古車購入、レンタカーで済ますのどれがお得でしょうか?
マイカー買って乗り潰すのがいいかも知れませんが、洗車や維持費など面倒ですし、
レンタカーを毎週のように借りに行くのもバカらしいようにも思います。
ECUのリセットってマニュアルでも出来るの??
>>461 マイカー→面倒
レンタカー→バカらしい
どっちも無理じゃんw
1〜2人中心での移動前提なら、電車+バスorタクシーが一番安くつくよ
一度に数人乗せるなら別だけど。
まぁ、個人的には車購入だな
どこか行く時に前もってレンタカー借りに行くなんて有り得ない
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:51:01 ID:a7EYuRJw0
>>463-464 そうですか。
今は実家で親の車使ってるので問題ありませんが、
来年から就職で上京することになったので、悩んでいます。
独身で車は移動手段としか見てないので特に執着もありません。
上京って言っても居住地域で色々違うからね
駐車場3〜5万するところなら車より公共交通機関の方がずっと良いし。
まずは落ち着いてから考えた方が良いと思うよ
>>461 月に2〜3回もスキーや登山にいくんだ。
悠長な生活でいいね。
俺は中古車買ったけど、もう愛着が湧きまくって洗車も楽しくてしょうがない。
世の中損得ばかり考えてたらつまらん人間になっちまうよ。
つーか、あんた、もう結構年いってるだろ?
若者の手本になるようなことは出来んのかね?
>車は移動手段としか見てない
ここでこういうこと書かないほうがいいぞ
みんな車が好きでたまらない人たちなんだから。
登山家なんて自ら氏にに行くアホとしか考えてません、といわれてみな。
>ここでこういうこと書かないほうがいいぞ
別にいいんじゃ無いの?
いろんな人が居るんだから。
>>461 悩んでるなら止めとけば?
車無しで不便を感じるようなら、後から買えば良いんだし、
就職したら今のライフスタイルを続けられるかどうかも分からないから
後から買っても維持しやすいように駐車場が借りやすい地域に住まいを決めておけば。
>>462 マニュアルってのがMTなのか手動でなのか分かんないけど
まぁ、出来るよ。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:50:15 ID:7FXjFRRX0
モーターショーに出てくるコンセプトカーって、一台一台専用の金型を作ってプレスしてるんですか?
そして、ショーが終わったあとはコンセプトカーはどうなるんでしょうか。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:05:14 ID:MIFHRPDb0
>>470 プレスってのは大量生産の手法だから、そこまではやらない。
それと使いもしないものを持っていても資産計上のために、
税金面で不利なのでさっさと潰すようだね。
>>471 プレスは無いですよね・・・板金?じゃ無いですよね・・・
クレイでも無いし・・・
今、軽の新車を買おうと見て回ってるのですが、納車費用は取りに行けばかからない所と
取りに行っても省けないという所があります。この違いは何でしょうか?
あと、若手の営業マンと課長クラスの営業マン、直営店とそうでない店ではどちらが
いいんですか?
>>472 板金に決まっとるがな。若しくはFRP。
>>473 ディーラーによっては輸送費以外のカネを請求することもあるらしい
聞いてみたら?
あと、車は営業マン個人から買うんじゃなくて、
取り引き相手はあくまでディーラーなんだから同じことでは
最後の質問については知らない
パワーの無い車はMTが有利なんですか?なんで?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:15:36 ID:NtlCLlwxO
MT車なんですけど、最近シフトがかたいなぁと思ってたら朝動かす時ノブが全く動かなくなりました…固くて…30分になったら車屋さんに電話しようかなぁと思うんですが、何が原因なんでしょうか><分かる方教えて下さい!
>>478 それって、クラッチが入らなくなった。
クラッチ板の摩耗かクラッチペダル関係がおかしい。
479が微妙におかしい件について。
クラッチは入るものではない。断続させるものなので、この場合切れてないと表現すべき。
また、摩耗すればシフトは入りやすい。
クラッチが、切れてないだけじゃ??? オイル洩れ、ケーブル調整狂い、
シフトリンケージの変形等。まさかマスコットがレバーの根本あたりに落ち込んでるって
ことは無いよな??? ライターとかも。(親父がよくやってる)
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:41:27 ID:NtlCLlwxO
>>479 ありがとうございます。クラッチがおかしいんですか…
電話しようと思ったんですがこれから仕事なので日曜か月曜辺りに直しに行こうと思います。
原因が分かって少し安心しました!因みに修理費は結構かかりそうですかね…
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:48:53 ID:NtlCLlwxO
>>480 踏み込みが甘いのかなぁと思ってクラッチちゃんと切っても駄目でした。物は何も落ちてないですね…
昨日の朝からまず1速が入らなくなって2速発進してて、2速も結構固かったんですが…さっき乗ったらどこにも全く入らず…色々原因考えられるんですね。ありがとうございます!
ミッションは高くつくよ〜ウヒヒ
>>481 クラッチは消耗品だからだめだけど、ミッションとかエンジンとかの
重要保安部品は、メーカー保証が長く取られてる(5年10万キロ)こともあるので、
保証が効かないか相談してみるのもいいかも。
俺は、3年ちょっと経過した頃ミッションが逝って、メーカー保証で直して30万浮いた。
sageてなくてすいません…
>>483 そうなんですか…怖い…
>>484 羨ましいです><私は32スカイラインなので保証は駄目ですね…走行もかなり。
30万とかいくんですか。早めに見てもらった方が良さそうですね…親切にありがとうございました。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:25:42 ID:bc/jy/QcO
車オタクの野郎共、ちょっと教えて下さい。
トランスミッションを4ATから6ATに替えたいんだけど、コンピューターの書き換えも込みでいくらくらいかかる?
そもそも可能なの?
ちなみにWiLL VSです
>>486 100万あればおk。金さえ積めばできない事はない
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:38:46 ID:bc/jy/QcO
Thanks
ありがとん
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:20:00 ID:VtHOdPQwO
ターボエンジンの吸排気の流れ(排気がタービン、ウェイストゲートを通るとか、コンプレッサーからインタークーラーへとかそういうもの)
をわかりやすく解説してくれてるサイトはないでしょうか。
模式図なんかあると有り難いです。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
>>489 ターボの仕組み でググったら山ほど出てくるが
携帯で図とか大変だろ?
>>490 なるほど、その単語が思いつきませんでした。
「ターボチャージャー 構造」とかだとイマイチだったので…
パソコン向けのサイトも観れる携帯なので何とかなります。
どうもでした
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:17:40 ID:vIBiVeGu0
車のアンテナちょちょぎれました
立体駐車場でアンテナをぶつけて折れてしまい、
それでも途中まで写ってたTVが写らなくなッた。
アンテナが折れたせい?
アンテナの取り付けって簡単なんかな
オートバックスとかで適当なアンテナを買えばいいんだろうか?
アンテナは折れてるけど完全には折れてない状態で
もう少し曲げたら取れちゃいそうな状態。
ラジオは受信するみたいなの。
>492
涙ちょちょぎれとけ。
タイヤ買おうとしてるんだけど、ホイールとぴったりのタイヤを買わないとダメなんでしょうか?
165/65R13と書いてるのですが、これと同じサイズのタイヤがなかなかなくて。
165/70とかならあるんですけど、コレでもいいですかね?
>>496 65と70ならゴムの厚みがちょっと違うだけだから大丈夫だと思うよ。
>>497 ちょwww
本気にしたらかわいそうジャン
つか、おまえがアホなだけ?
>>498 だったらお前が教えてやよ。
何故ダメなのか、どこまでが適切なのか。
↑前半
--------------------------------------------------------------------
後半↓
後半行ってみよう、後半スタート!
志村と桜田順子の新婚コントキボン
502 :
492:2007/11/09(金) 13:48:40 ID:vIBiVeGu0
>>495 ラジオとTVが別物ってことは
車の上の折れたアンテナはどっち用?
>>502 車種とかどんなアンテナか晒してないのに、
これ以上エスパーのお世話になるのかよ。
>>501 桜田淳子の間違いだ>俺
>>502 ダイバーシティアンテナが折れたんだろ!
買い替えです。
>>497 165/65R13と165/70R13ならタイヤの外径差+16ミリ(メーター誤差約-3%)くらいだから
メーターの誤差気にしないなら良いんじゃね?
ただ65でもブリジストンBスタイルEX・ヨコハマECOS・ダンロップEC201
・トーヨーTEO+・ミシュランXM1とサイズのある銘柄は各社あると思う。
(70でも同じような銘柄しか無いし)
誰も165/70が13インチとは言ってない研ナオコ
>>472 板金なんですか!?あそこまで滑らかにできるもんなんでしょうか。
マシンで叩いてるんでしょうか・・・
触ってみた?
樹脂かもしれんよ?
このスレの年代が分かるな
>>507 世の中の板金屋が
全部プレス機と金型もってるのかよw
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:31:22 ID:s/Aa06cY0
雑誌スレってある?
以前、車板にも車関係の本や雑誌を語るスレが有りました。
でも落ちました。書き込みが極めて少なかったのでうs。
>>502 ルーフなどにある棒状のアンテナの内、
車両製造時に付いているのは大抵ラジオ用
後付けはほぼ間違いなくテレビ用
共用ってのはまずない(テレビ用でFM域をカバーできるものも稀にあるらしい)
そういやラジオ用のショートアンテナって、なぜか車両後方にある車種が多いんだよな。
オーディオの位置から言えば前方にあった方が良さそうな気がするんだが・・・。
デザインの都合かね? 前方にあるのってムラーノとラパン位の様な気がする。
すいません教えて下さい。
ウィッシュに乗ってます。キーを抜いても時計が時間間を表示してます。
これは正常? 一月放置でバッテリーがあがるので気になります。
>>513 >そういやラジオ用のショートアンテナって、なぜか車両後方にある車種が多いんだよな。
エンジンというノイズ発生源から遠ざけるには好都合かも。
リアエンジン車はシラネ。
自動車に対して使われる「D物」とはどのような意味でしょうか。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:32:58 ID:pRTwYs+xO
車の中に魚貝類を積まれて、トランクのシート部分あたりに海老なんかの汁がついて
海老くさいというか車の中が生臭くなってしまいました。
(座席シートも何となくにおう気がしますが)
車用ファブリーズをふったんですが臭いがとれません!
何か他に、においを取る対策ってあるでしょうか?
それとも業者の人にきれいにしてもらうしかないでしょうか…
>>517 ディーラー物。
輸入車において、正規輸入された車。
対義語は並行物。
521 :
518:2007/11/09(金) 18:52:04 ID:pRTwYs+xO
>>518です。
質問がスレ違いでしたら申し訳ありません。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:23:20 ID:mzVLFT7oO
マフラーが下がっていて、マフラーがバック中に車止めに当たってしまったのですが大丈夫でしょうか…
なんか友達曰く、エンジンがいかれる場合もあるとか言われてたので心配です
526 :
518:2007/11/09(金) 19:25:30 ID:pRTwYs+xO
>>522 ありがとうごさいます!
そっちのスレも見てみます。
>>523 外せる部分は外して洗ってみます。
>>524 洗ってもだめだったら交換も考えます。
ありがとうごさいます!
>>518 とりあえずマットやら洗えるものは洗おう。
濡れたタオルで室内のシート以外を拭き取ろう。窓やらダッシュボートやらドアやら。
それから、アルカリ酸素系洗剤か、酸素系漂白剤を水で薄めて、
臭いがあるところにしっとりするくらい念入りに霧吹きで吹く。
(絶対に塩素系漂白剤は駄目だぞ、間違いなく色が抜ける)
その後、乾いたバスタオルなどで押さえるように水分をふき取る。
そんでもって、オゾン脱臭に掛けよう。GSでもやってるとこある。
1回\600〜\1000程度
オゾン脱臭中は、内規循環、エアコンを全開にして、温度を高めに設定する。
終わったら1時間くらい放置しておき、窓全開にして走りまくる。
天気のいい日がお勧め。
>>515 説明書を見てみましょう。WEBで公開されているものを見る限り、それで正常なようですよ。
たぶん、一般的にキーOFFで時計が消えるタイプの場合、時計が(オレンジやグリーンで)発光するタイプ
だと思います。あれはそこそこの電気を消費するので点灯したままではまずいです。
ウィッシュの時計はデジタル腕時計のような液晶タイプではないでしょうか?
で、キーOFF時は光っていない(黒い表示だけ)のでは?
光っていなければ腕時計にも使われているくらい消費電力は極端に小さいので問題ないと思います。
1ヶ月放置でバッテリあがり・・・バッテリにとってはあまりよい状況ではないですが、
他に原因があるのではないでしょうか?オーディオ(ナビ)などもキーOFFでも
若干ながら電力を使っています
ほか、スマートドアロックが装備されていると、待機中の消費電力が大きいかもしれませんね。
ディーラーに相談してみることのがいいと思いますよ。
車種別のスレや、他の車関係掲示板(カービューなど)もいいかもしれません
>>528 ご丁寧なレス有り難うございました。
おっしゃる通りキーOffでは、黒表示のみです。 正常なんですね、安心しました。 車屋で点検しようと思います。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:22:53 ID:tun6C0ylO
>>525 全然平気。気にしなくていい
例え、完全にマフラーが潰れて排気できなくなったとしても、エンジン自体がいかれる事はない
ちょっとコツンとやっただけだろ?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:47:19 ID:mzVLFT7oO
〉〉530
バック中だったのと、すぐブレーキふんで止めたのでそんなに強い衝撃ではなかったはずです。
ほっとしましたありがとうございます
MTだとバッテリーの負担が軽いってマジ?
533 :
518:2007/11/09(金) 21:46:48 ID:pRTwYs+xO
>>527 いろいろご親切にありがとうごさいます!
オゾン脱臭というのはしたことないんですが、なんだか効きそうですね!
試してみます。ありがとうごさいます!
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:51:10 ID:U1MAk9OzO
2000CCで3ナンバーサイズの場合、フェンダーとバンパーを少し切れば、
全長:4700/全幅:1700の5ナンバーに変更できるのかな?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:18:10 ID:UzS3n3et0
>>534 カローラアクシオに買い換えた方が速いよ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:29:45 ID:UzS3n3et0
>>534 ムリ
バンパーはともかく、フェンダーを切ったらタイアがハミ出すので道路運送法に抵触する恐れがあります。
>>534 なんでそんな面倒臭い事をしたがるのかが不明
やるだけムダだよ
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:11:05 ID:U1MAk9OzO
R34スカイラインの2000GTが欲しいんだけど、地区には5ナンバー車
までの駐車場しかないため、3ナンバー車が買えないんだ。
それで、車を無理やり改造して5ナンバー車に変更しようかと...
確か、2000GTはタイヤサイズが細いので、フェンダーを切っても
大丈夫かなと...
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:17:45 ID:dyYJnuwQ0
キーレスの電池っていくらくらいですか?
ワゴンRです。
R34スカイラインの2000GTってなんだ?
2000GTってケンメリとかハコスカとかの古いやつだろ?
R34の2000GT ってw
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:33:29 ID:TYRfkWSg0
今さらですがレクサスについて質問です。
ISはアルテッツァの後継モデル
SCはソアラそのもの
LSはセルシオの後継モデル
ではGSは何の後継モデルなんでしょう?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:47:20 ID:DR4+SpB00
現在南国住まい三菱グランディス乗りですが、北陸に転勤になりました。
トラクションコントロールとビークルスタビリティコントロールが
付いていますが、北陸の大雪でも何とかなるものでしょうか?
滑りやすい路面なら効果ありそうですが、新雪が積った状態での
駆動力という点ではどうでしょうか?
>>546 なんとかなる
>新雪が積った状態での
駆動力という点ではどうでしょうか?
問題ナシ
>>546 普通の車でも十分
山奥なら4wdがお勧め
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:13:35 ID:yQJwWNeBO
雪道ネタに便乗して。
カローラフィールダーFF乗りですが、雪道を走ってるとお尻を振るような不安定になります
これはFFだから仕方なくて四輪駆動だと安定するのでしょうか?
それともリアのサスペンションの構造、車重などで違いがあるのでしょうか?
>>541 HR34だっけ?2000ccのやつ
そのことをいってるんだろ
>>549 フルタイムで、かつ、リアに駆動が常時伝わるタイプなら安定する
最近減っているけど
展示車を新車として売ることってよくあるのでしょうか?在庫車=展示車、試乗車ではないですよね(・・?)
最初から○万円引きますよって言ってくる営業マンはそういう車を売るつもりなのかとか
見極める方法やこれは絶対怪しい!っていうのがあれば教えてくださいm(__)m
>>552 展示車は未登録なんだから新車として売るでしょ
車台番号や内外装の小傷ですぐに発注車でないとばれるから
普通のディーラーは展示車の場合その旨言うと思う
メーカー・車種によって違うけど納期が異常に早かったり
MOPの変更が出来ないのはメーカー在庫車じゃない?
>>496 155/70-13
175/60-13
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:53:01 ID:m8wO03hh0
>>545 なるほど。
納得です。
ありがとうございました。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 06:56:40 ID:6bxc3KQfO
今日はきちんと答えてもらいます
R34の2000GTは5ナンバーにできますか
>>557 型式認定取り直しで莫大な費用と労力がかかる可能性がある事と、
改造後の中古査定が無条件でゼロになる事が許容できれば可能。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:41:51 ID:BBkdU8FdO
>>558 5ナンバーにできるんだったら、R34スカイラインの2.0GT買おうかな。
費用も労力も気にならないし、廃車まで乗るから中古査定もいらない。
>>559 排気量課税制度の中で
小型車登録にすると何のメリットがあるんだ?
そのメリットで受ける金額と改造申請費で採算が合えば
良いんじゃないの?
身障者で小型車しか免税に成らない話も聞くし
駐車場やその他登録枠での制限を回避できる
なら良いけど何十万もかけて改造しても元取れるのか?
エンジンのポン換装による枠変更なら比較的安いが
車体サイズ変更はそれなりに手間暇掛かるぞ
莫大な費用や労力が気にならない、って言ってるんだからいいじゃん。
労力も金額に換算しても500万円くらいで済むよな? 甘い?w
>>560 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/09(金) 21:51:10 ID:U1MAk9OzO
2000CCで3ナンバーサイズの場合、フェンダーとバンパーを少し切れば、
全長:4700/全幅:1700の5ナンバーに変更できるのかな?
539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/09(金) 23:11:05 ID:U1MAk9OzO
R34スカイラインの2000GTが欲しいんだけど、地区には5ナンバー車
までの駐車場しかないため、3ナンバー車が買えないんだ。
それで、車を無理やり改造して5ナンバー車に変更しようかと...
確か、2000GTはタイヤサイズが細いので、フェンダーを切っても
大丈夫かなと...
自分なら、まず周辺の駐車場オーナーに相談して
それでもダメで、どうしてもその車じゃなきゃいけない。いくらかかってもいい。引っ越すつもりもない。
というなら
具体的に相談して請け負ってくれる車屋を探すけどね。
2chで可否を訊いても、実際にやってくれる業者がいるか否かが問題だ。
ちなみに、オーバーフェンダーがくっついてるだけ3ナンバーなら取っ払うこともできなくはない。
途中で送信しちまった・・・
34スカイラインはカタログ値で全幅1720mmらしいが、あの車体を本当に20mmも削れるのかしら心配だが、まあ自分には関係ない
あのクルマで車体細くしたら、見た目が激しくアウトな気がするけどな。
R34乗りとしては、そこまでして乗りたいって気持ちは嬉しいがね。
まぁ自分には関係ないな
サイドターンに挑戦(もちろん、公道じゃないです)しているのですが、
50km/hぐらいまで加速、一瞬おもいっきりブレーキ踏んで荷重移動させて、
それと同時にサイドひいて、ハンドルを切ってるのですが、出来ません。
このやり方でやってるのですが、なぜかハンドルを切った後に、フロント
タイヤが凄くガガガガガと振動(消しゴムをテーブルに押し付けて滑らせると、
つっかえてガガガとなる感じ)します。サイド引いたりハンドルを切る時は、
全くブレーキを踏んでないですし、ABSを効かせた時とは違う感じなので、
ABSでは無いです。
ハンドルは操作せずに加速→ブレーキ→サイドで試したのですが、
振動もなく、しっかり後輪もロックしているので、ここまでの段階は
大丈夫だと思うのですが。
この変な振動は何が原因でしょうか?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:38:45 ID:BBkdU8FdO
R34は全長:4705/全幅:1720で、ギリギリ3ナンバーサイズなんですね。
バンパーを5ミリとフェンダーを20ミリけずれば、 5ナンバーサイズなのに。
なんで3ナンバーサイズで発売したんだろう...
インダッシュモニタの電源コードを無くしてしまったけど大体どれぐらいするもんなん?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:43:24 ID:rWUPsOY/0
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:44:43 ID:/PM5joRkO
ショックです。車の後ろドア上、硝子部分付近にシルバースプレーで落書きされてしまいました。長さ約30センチほどです。これってどうすればいいですか?
直す事など可能ですか?
>>566 スピンターンは、
ハンドル切る
車方向転換始める
横Gかかる
で、クラッチ切る、同時に、サイド引く。
AT車は知らない。
>>571 よほど特殊なスプレーでなければラッカーうすめ液や青ニス除去剤で落ちる。
>>571 多分、缶スプレーは、そんなにすぐ完全乾燥しないと思うので、
昨夜のことなら、ペイント薄め液などできれいに落ちると思います。
自信がない場合は、今日、板金屋さんに持ち込んで相談されるが吉。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:10:37 ID:/PM5joRkO
571です、皆さんレスありがとうございます。ショックのあまり放心状態でしたがもしかしたら、消えるかもという希望が持てました。ありがとうございました
576 :
566:2007/11/10(土) 12:17:59 ID:/y3mo2JU0
>>567 すいません、駆動言うの忘れてました。
FFです。
>>572 レスありがとうございます。
一応、その方法でも試してみました。また、
>>566で書いた方法でも、
一瞬ブレーキを踏むのを止めたり、サイド引いてハンドル操作を
するまでに、少し間があると、フロントタイヤがガガガガと振動せずに、
サイドターンらしき事は出来るのですが、どちらも、なぜか小さく
回れないと言うか、サイドターン前の位置とサイドターン後の位置で、
車2台分近くの幅があります。動画などを見ているとサイドターン前と
サイドターン後で車0.5台分の幅ぐらいしかないので、これぐらいの幅に
したいと思っているのですが、小さく回るのとフロントにしっかり荷重を
移動させるのは関係がないですかね?
もし関係ないなら振動を解消できるので、一瞬ブレーキを踏むのを
止めようと思うのですが、ただ、それだと、なぜ小さく回れないのかが
分からなくなります。現状では、しっかり前に荷重が移動できてないから
だと思っているので。
>>576 FFのAT?
まずスピンするほど、思いっきり急ハンドルを切れ!
同時にフットブレーキはつかわず、サイドブレーキだけ 思 い っ き り 引け!
そしてアクセルは 全 開 だ!
これで回れるはず
あと、それに慣れる為に、タイヤ空気圧を4気圧くらいに上げて水を撒け!
ひょっとして、アスファルトの上じゃなくて、
土の上?
580 :
576:2007/11/10(土) 13:38:51 ID:/y3mo2JU0
レスありがとうございます。
>>577 はい、FFのATです。
え、アクセルって必要なのですか?
>>578 空気圧を4気圧は破裂しそうです…
>>579 土ではなくアスファルトの上です。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:48:43 ID:iGy9gZoR0
>>580 アクセル吹かすとクルッと回るよ(遠心力足りないとき)
タイヤはめる時、8気圧くらいまで上げてリムに密着させるんだから全然破裂しない
水撒いて練習するとやりやすいしすぐ慣れる
バックしてる時だとなぜブレーキが効きにくいの?
>>582 前に進んでる時に効きやすいように出来てるから
メカニズムとかゴチャゴチャ説明しても、結局のところ
ソレに尽きる訳よw
>>582 その車、ドラムブレーキか?
ドラムブレーキのシューの取り付けられ方によって、
バッグのときに倍力作用がきかないからだろう
セルシオ、1個前クラウン、アリストとかってどうも見た目、古臭いんですが
ゼロクラウンやマークXに見慣れたからかな?
内装はデザイン悪いよねゼロクラも
高級車って平成初期のイメージから抜けられないのかな?
質問なのかひとり言なのかはっきりしてほしい
>>585 ゼロクラウンやマークXが新しくて、かっちょよく見えるの?
どうせ、すぐに古くさく見えてくるよ
大型一種の免許を取りたい場合は中型免許が必要なのか?
それとも今年の法改正前に普通車免許を持っていれば
いきなり大型一種免許を取ることができるの?
コスト面抜きでSOHCエンジン性能面の利点て何かありますか?
腰下同じ同排気量でヘッド部の違いが如何ほどに
>>589 軽い
動弁系の摩擦が少ない
駆動ベルトやチェーンが切れても吸排気バルブ同士の衝突がない
今WRC見てたんですけど四駆なのになんであんなにドリフトできるんですか?
593 :
ワゴンR/12万6千q:2007/11/10(土) 16:48:24 ID:QqQxdxmCO
ATF交換は必要なんですか?
あと、エレメント交換は出来れば毎回の方が良いですかね?
ドロの上で滑るのあたりまえジャン
明らかに後輪が回ってるように見えたんですけどFRベースなんですか?
昨日みた車の名前がわからないので教えて下さい。
軽で箱形っぽい(でもボンネットは短いけどあった)で
側面のドアの部分だと思うところが、大きい釘を打ち込んだように
凹み穴とネジみたいなのが数カ所ありました。
ドアはほぼ四角で、斜めにデザインの線みたいなのがありました。
色はシルバーでした。
>599>600
これです!ありがとうございました。
>>596 WRCはAWDだよ
全輪すべらしながらも、駆動するので前に進むんだよ
う
604 :
WRC:2007/11/10(土) 19:05:52 ID:3kyxjCJV0
みなさんどうも^^
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:09:33 ID:it3+QEj60
>>592 ぶっちゃけドライバーの腕が良いから。
>>593 必要という意見もあれば必要ないという意見もある。
気になるならディーラーへ行って相談を。
間違ってもガソリンスタンドやカー用品店で相談するなよ。
>>593 取説に推奨交換時期が書いてなければ交換不要。
エレメントは毎回交換するにこした事はないけど
はっきり言って無駄。オイル交換2回に1回で充分。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:24:36 ID:xhCNHW/O0
標準が205/65R15のタイヤのインチアップをしたいと思っています。
どれぐらいが適正なんでしょうか。
自分としては215/45R18ぐらいがいいのかなと考えているのですが
できるだけノーマルに近い乗り心地で外見もかっこよくしたいと思っています
45じゃ乗り心地ずいぶんかわっちゃうよw
ヘタしたらリムがガリガリq
>できるだけノーマルに近い乗り心地
って時点で選択肢が狭まると思われ・・・
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:00:44 ID:XId/jjxS0
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:02:33 ID:K7x/QM/v0
>>607 15インチから17インチにアップしたけど、乗り心地が悪いので
結局、15インチに戻した
65から45にすると、轍にステアリング取られまくりで怖い
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:03:46 ID:K7x/QM/v0
613 :
607:2007/11/10(土) 20:09:17 ID:mWvVJKFK0
>>608.609.611
まじですか
それじゃノーマルのままでいいかな
余計な出費しなくていいし
>>607 215/60-16
225/55-16
245/50-16
225-50-17
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:15:38 ID:XId/jjxS0
616 :
607:2007/11/10(土) 20:15:51 ID:mWvVJKFK0
>>614 ありがとうございます
さっそく探して見ます
>>607 さすがにR15じゃアレだろうし、乗り心地も考えて1サイズアップで
スポーク本数が少ないのを選べばそれなりに見えるよ
…ところでミニバンじゃないだろうな?
>>610 薄っぺらい線,あれなんて名前だっけな、
それを交換パーツとしてメーカーが持ってるので、
修理に出せば直してくれるよ
ところでそれ何? 携帯?
619 :
607:2007/11/10(土) 20:34:33 ID:mWvVJKFK0
レパードjフェリーです
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:43:52 ID:XId/jjxS0
>>618 ヤフオクで買ったモニタです。
携帯の液晶を使ってるみたいです。
622 :
607:2007/11/10(土) 21:05:37 ID:mWvVJKFK0
>>620 GT-Rいいですね
車体もシルバーだから似合うかも
623 :
須田度レス夫:2007/11/10(土) 21:06:21 ID:aEHzL8hQ0
11年のチェイサー2.5なんですが
10日ほどエンジン掛けずに放置したら
キーひねってもエンジンかからないんですが
何が原因でしょうか?
メーター照明等暗いです。セルも回らずカリカリ音がします。
単なるバッテリー上がりでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
624 :
↑:2007/11/10(土) 21:07:42 ID:aEHzL8hQ0
ちなみにバッテリーは5年ほど使用してます。
寿命ですか??
寿命です
デザインの自由度は度外視して通常の公道走行に耐えうる強度の
最も軽いホイール素材は何ですか?
通常の純正&社外アルミなんかより軽いノーマル鉄っちんも多いって聞きますけど、
その辺どうなんでしょう?
環境配慮の為にエンジンの省燃費設計・ボディの軽量化&低空気抵抗デザイン・省燃費タイヤの開発など、
各方面の方々が苦慮されてる様ですが、省燃費の為の軽量ホイールをもっと掘り進めてもいいと思いませんか?
例えば高張力鋼で軽量ホイールを安く作り、スケールメリットで普及化とか、
空気抵抗を減らし燃費を良くする超軽量ホイールカバーとか。
あと、むやみな社外ホイールやインチアップには税金を課すとか。
以前友人の車に付いてたジオバンナとかいう22インチホイールなんか持てないくらい重かったですもん。
628 :
627:2007/11/10(土) 21:46:44 ID:tw3ogJU10
追記
鍛造アルミとマグネシウムは高価だし、量産は困難でしょう。
だから量産可能で安価なホイールは環境性能を高めるには必須でしょう。
車がハイブリッドや燃料電池が主流になっても付いてくる問題でしょうし…
FR車のブレーキパッドも、フロントの方が減りが早いのですか?
>>627 >通常の純正&社外アルミなんかより軽いノーマル鉄っちんも多いって聞きますけど、
>その辺どうなんでしょう?
実際ありますよ、強度を出すためにはアルミといえども硬いアルミが必要になりますので重くなります。
M113と呼ばれる装甲車はアルミですが、それでもかなりの重量です。
>例えば高張力鋼で軽量ホイールを安く作り、スケールメリットで普及化とか
高張力鋼って薄くできる反面、熱が入るとふにゃふにゃになるんじゃなかったでしたっけ?
>空気抵抗を減らし燃費を良くする超軽量ホイールカバーとか。
最近の車は、フェンダーハウスで空気をかき回したりしないので、ほぼ不要かと
もちろんホイールメーカも自社の製品を売るためにがんばってますが、地味ですんでいい成果は目に見えないものです。
一時期、旧ソ連の軍需工場から直送されてたテッチンデザインのチタンホイールやらお値段は張りますがスーパRAR(だっけ?)
を買ってはいかがでしょうか?
この二つなら間違いなく軽量化になります、高い上に無理させると割れたりひしゃげたりしますが…。
>省燃費の為の軽量ホイール
初代プリウスなんてそんなことしてましたねー(しかも軽量アルミにわざわざ樹脂のホイルキャップして・・)
>>630 スーパーR.A.P.ですねー
事務化とかで有名だったが最近はどうなんでしょう?
>>619 またシブいクルマに乗ってるな…
まさに自分が思った通りのを
>>620が見つけてくれてるが、
こういうのでスポーティなJフェリーってのもいいかもしれんな
ヘタなメッキアルミなんかだとクルマのデザインが勝って浮いちゃうし
634 :
627:2007/11/10(土) 22:41:03 ID:tw3ogJU10
そのスーパーラップとかのライセンスとか買うなりして生産できないんですかね。
現在の安全規格に適合しないとか軽量級の車にしか使えないとかあるのかな。
最近の車は重いですからね。そもそも競技用で公道使用には不向きだったのかな?
さすがに切符切られたり車検NGでは無かったとしても
>>588 今年6月前に普通免許取得していれば、免取にでもならない限り、旧法の基準のまんま
MTはATに比べて燃費がよく維持費が安いけど、
クラッチのすべり等で交換しないといけないよね。
結局はプラスマイナスゼロなんですかね?
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:15:58 ID:9tCq5g3/0
>>636 ATと比べて格段に速いのと、楽しいのでMTがお得です
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:17:54 ID:T3Xgi2E2O
ブレーキを踏むと音が鳴るのですが故障ですか?
何回か踏んでると鳴らなくなります
>>636 車にもよるし人にもよる
オイル定期交換まで含めると維持費がATよりずっと高いスポーツMTもあるし。
ていうかコストだけ考える人は自転車か公共交通機関の方が良いと思うよ
640 :
580:2007/11/10(土) 23:59:18 ID:hgrDsjlG0
>>581 アクセル吹かすのも試してみようと思います。
サイドターンについて更に色々と調べてたら、ブレーキを
強く踏みすぎると、前輪がロックする事があるって言うのを
見たのですが、サイドターンしようとして、自分の様に前輪が
振動するのって前輪がロックしているって事なんですかね?
サイドターンをしようとした時に前輪がロックすると具体的に
どうなるかは書かれてなかったのですが、加速→強めにブレーキ→
サイド引く→ハンドルを切るの動作で前輪がロックしていたら、
ハンドルを切った時にどうなるのでしょうか?
新車を買って1カ月過ぎたのですが、
1カ月点検の通知の葉書とかディーラーから届くのでしょうか?
>>636 モータースポーツにノーマルクラッチのまま参戦するような事をしなければ10万kmは余裕で持ちます。
つまり、一般の人はクラッチプレートの交換なんてしない訳で、費用面でのデメリットはありません。
ドライブ後、車から降りると何かゴムの焼けるような匂いがします。
このような場合、どのような異常が考えられますか?
エンジンオイルはまだ時期、走行距離共に、交換時期までには余裕があるのですが・・・
曖昧な質問ですみません。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:13:30 ID:ZFfpEjJW0
>>640 前輪がロックした状態でハンドル切っても何も起こりません。
そのままズザー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ っと前に進むだけ。
またその状態でサイドブレーキを引いてもリアがロックするだけ、当然車は前にしか進みません。
たぶんお前さんの場合ブレーキが強すぎるのとサイドブレーキ引くのが早すぎかと。
しっかりとフロントとアウト側に加重を移してそれからサイドブレーキを引いてリアをブレイクさせる。
とりあえずできるだけμの低くい場所でオーバースピードでのスピンを体験してみれ。
雨のミニサーキットとか良いかも、キツ目のコーナーだとちょっとサイド引くだけでクルンと回れるぞ。
皆様にお尋ねします。
マイナス40度で車のエンジンって普通にかかるものですか?
今度アラスカに行くのですが、ブロックヒーターとか付いてないディーゼル車を運転することになりそうです。
オイルとか冷却水とかは厳冬期対応らしいのですが、キャンプとかで電気のサポート受けられない場合、
機関が動かなければ凍死もありうるわけで・・・
どなたか極低温環境での車について知識のある方、万一の対処法とかいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
>>642 来るところも有れば来ないところも有る。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:21:45 ID:ZFfpEjJW0
>>642 来る場合もあるし来ない場合もある。
まぁ通常一ヶ月点検なんて車買ってすぐだからわざわざ連絡しない場合が多いかと。
納車時に説明されると思うしねぇ。
それに新車の場合嬉しくて乗り回してあっという間に1000キロ達成、一月経たずに点検、ってのも多いし。
>>643 10万キロでクラッチ交換なんてすごく下手糞な人だと思う....
20万キロ以上クラッチ無交換なんてザラ。
けどマスターシリンダやレリーズベアリングその他が壊れちゃうけど。
それとクラッチやMTの故障よりATの故障の方がはるかにお金掛かりますねぇ。
ATの場合基本的にアッセン交換になるしねぇ。
>>644 何か重大な故障かもしれません。
単に排気管にゴミがへばり付いて焼けてるのかもしれません。
とりあえず実車を確認してみないと何も分かりません。
信頼できる整備工場やディーラーへどうぞ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:31:29 ID:ZFfpEjJW0
>>646 燃料とエンジンオイルとバッテリーがー40度に耐えうる物ならエンジン掛かります。
まぁそんな地方だと売ってる軽油はちゃんと対応したものだと思うけど、暖かい所からの移動時には注意ね。
それとどうしてもヤバい時には「エンジンを切らない。」これ鉄則。
環境云々よりも命の方が大切、一晩中エンジン回しっぱなし。
燃料の残量に注意。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:32:25 ID:t/R3qG190
>>646 一般的なディーゼル車であれば-50までは動きます。
燃料系統や冷却系統が凍結しない条件付きですが。
これ以下では試験したことがありませんので不明です。
ですので、真っ先に現地で問い合わせした方が良いです。
651 :
646:2007/11/11(日) 00:37:55 ID:g9Om+n920
>>650 早速のお返事有難うございます。燃料系統は現地の燃料を使い、冷却液はマイナス40度まで対応だそうなので、
あとは現地の状態をみて対処ということになりそうです。
652 :
646:2007/11/11(日) 00:40:33 ID:g9Om+n920
>>649
貴重なアドバイス有難うございます。燃料は十分用意して(ポリタンクに入れて屋根に乗っけて)出かけようと思います。
>>648 ありがとうございました。
明日にでも知り合いの整備工場に持ち込んでみます!
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:29:26 ID:UFQGvuTE0
>>646 もの凄い低温だとエンジン掛けっぱなしでも車が動かなくなるって椎名誠の本で読んだ記憶が・・・。
たしかデフやら車軸やらが停車してると凍り付いて動かなくなるって話。
すいません
>>638ですが、答えてもらえないでしょうか?
ブレーキパッドって無くなると音しますか?
ランエボは現代の零戦とテリー伊藤が言ってたらしいのですが、その心は?
時代の空気を読めずに、ただ一直線に速くなるだけだからですか?
>>656 母体が衰弱して戦う場すら与えられないからじゃない?
658 :
640:2007/11/11(日) 04:02:39 ID:0L+fnf0O0
>>645 なるほど、じゃ前輪からの振動は原因不明ですね。
言われてみれば、サイドブレーキ引くのが早すぎるのかもしれません。
とりあえず、↑で紹介して下さった方法や、サイドを引くタイミングや
ブレーキを踏まなかったり踏み加減を変えてみたりと、色々な方法で
試してみようと思います。
また、水を撒くか雨の日にオーバースピードでも試してみようと思います。
レス下さった方々、ありがとうございました。
>>655 パッドが減るとインジケーターがディスクにふれる音がするし座金が出てくれば別の音がする
ただ踏んでるうちに消えるのであればディスクの錆が落ちているだけかと
>>640 いったいどんな場所で練習してるんだい?
関東だと今日みたいな雨ならちょうどいいよ
ザーザー降りじゃないので視界も確保できるし。
まぁ、ウエットで滑りすぎてぶつけて壊さないように。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 05:54:54 ID:kZyfK/s7O
1、USBを付属で付けれるって書いてあるのは、付けなかったらラジオや音楽を聴けないって事ですか?
2、カーナビの地デジとワンセグはどう違うんですか?
>>655 パット寿命末期の初期症状。 すぐに工場へ点検依頼を。
パットが減ると単なる「鳴き」とは違う金属のすれる音がする。
これは
>>659さん指摘の通りパッドに付けられた警告用の鉄片がローターに
引っ掻くための音。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:21:24 ID:lwJWa5ne0
664 :
655:2007/11/11(日) 08:10:41 ID:v492mBMbO
>>659>>662のお二方どうもありがとうございます(o_ _)o
自分は車の知識がなくものすごいあせりました。1回目に鳴り2回目
からは鳴らなくなるのですが、親の車だったので自分が壊したと思い不安でした。
本当にありがとうございました。
>>553 車体番号がどうだと展示車だったのでしょうか?MOPってオプションとかですか?
それと、遅くて一月中に納車させたい場合、いつまでに契約しないと間に合いませんか?
>>655 >ブレーキパッドって無くなると音しますか?
音するよ。
そんなに不安ならDなり整備工場なり池。
>>661 1 主語がないのでイミフメ。
2 「ワンセグ 13セグ」でググれ。カーナビに限った話じゃない。
>>665 車体番号と展示車の相関関係はありません。ディーラーが
普通に仕入れてそれを展示したら車体番号にかかわらず展示車です。
ただ、発売されてずいぶん時間が経っているのに番号が若いと
展示車の可能性があると言うだけです。とはいえ単にメーカーが
在庫していただけという可能性も充分に考えられますので決定的な
証拠にはなり得ません。
MOPは一般的に「メーカーオプション」の略で、工場ライン上で
取り付けられるオプションであり、通常は後付けは出来ません。
納車期間は車種やメーカーの都合により決まるので、いつまでに
契約すれば確実に納車されるなどという保証はありえません。
>>665 MOP=メーカーオプション
DOP=ディーラーオプション
メーカーオプションは工場出荷時につくもの。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:25:43 ID:5+LvzEBq0
アライメントを来週の日曜に予約してあるんで、それにあわせてタイヤ交換もしてから
測定してもらおうと思っています。
新品タイヤに交換して全く走らずにいきなりアライメントってよくないんでしょうか?
タイヤを馴染ませるためにいくらか走った方がいいんでしょうか?
通勤で結構距離走るので1週間前の今日だと、200km以上は走ってしまうので・・・。
トリセツ通りにオイル交換するとして、
ターボタービンって何万キロ持ちますか?
しらんがな
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:42:46 ID:UFQGvuTE0
今までオイル交換1回おきにエレメントも交換してましたが
エレメント交換しないと何かマズイですかね?
お金無いので今回はオイル交換だけにしようかと思ってますがアドバイスお願いします。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:44:13 ID:5+LvzEBq0
そんなくらいで車は壊れん。
エレメントも変えれないくらい金がないんなら車に乗らんことを薦める。
エレメントくらいしれてるだろ・・・
>>669 市販車よりシビアなレース車でも走行前の新品タイヤで
アライメント取ってるんだから気にするな。
>>670 あなたは何歳で死にますか? という質問と一緒で
>>671。
>>669 ホイールのアライメント調整だよね タイヤはあんまり関係ないよ
タイヤの減り状況からアライメントの狂いが予想できるから、新品時の調整を推奨するよね
676 :
699:2007/11/11(日) 14:24:38 ID:vRkRTeJo0
>>674 >>675 今度やるのは4輪アライメントなんですが、ホイールアライメントとは別物???
ホイールアライメントって聞いたことないんですが・・・。バランスのことじゃないですよね??
>>676 バランスって言われたならバランスだし、
アライメントって言われたならアライメントでしょう。
ホイールアライメント×4輪
>>676 まさかアライメントを知らないで質問してるとは思わなかったよ
用語は、ぐぐった方が早いし正確だよ
682 :
まぬけ:2007/11/11(日) 16:28:00 ID:LbvADiB+O
民間の巡視員にとられた駐車違反は出頭しなければ罰金だけですむの?
すぐに出頭した私はまぬけですか?
684 :
正直者:2007/11/11(日) 18:00:37 ID:aA87tBV20
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:39:48 ID:aS83ZZ8e0
中古で入手したタービンのブローバイ汚れや排気汚れを落としたいのですが、
パーツクリーナーで直接吹いても大丈夫でしょうか?
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:43:12 ID:M1hB92Py0
ポカミスしてしまった
ラジエターのリザーバータンクに間違って
ウォッシャー液を入れてしまった
エンジン始動する前に気付いてポンプで抜いたけど
大丈夫かな?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:57:26 ID:kNd+9twh0
ラジエターには基本的には水でもOKなんでそんなに気にすることはない。
ウォッシャー液なら凍結点が低く設定されているので水よりはマシ。
気になるならLLCに入れ替えればOK.
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:58:44 ID:kNd+9twh0
>>685 大丈夫
キャブクリーナならなおよろし
P.S.
2ちゃん重いナァ
>>687 了解です。さっそくLLC注入してみます。
自分のアホさに少しヘコんでます・・・
なんかセルフスタンドで軽油を入れてしまいそうだ
690 :
658:2007/11/11(日) 19:18:37 ID:0L+fnf0O0
>>660 だだっ広い広場です。広場なので、もちろん、公道じゃないですし、
周りに民家なども全くなく、一般の人や車も来ないような場所です。
はい、滑りすぎてぶつけて壊さないように気をつけます。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:01:25 ID:zf9pqwSs0
金に困ってるわけじゃないけど車に住みたいと思ってます。
情報集めやすいように「車に住むスレ」みたいなのを
立てたいと思ってますけど、かまわないもんでしょうか?
「車中泊に最適な車」っていうスレはありますけど
ホテルと住居では必要なものも違うので別が
いいかと思ったりするので。
>>691 立てたきゃ立てればいいんじゃないでしょうか
最初から歓迎されるなどと甘い考えを持たず
罵倒とクソスレ呼ばわりに耐えて
「車中泊スレは既にありますが?」という人々を説得して
スレを維持し続けるだけの情熱を絶やさなければ
いずれ光明は見えてくるでしょう
クランクプーリープーラー自作したことのある人、どうやったか教えて。
>>690 広場だろうが駐車場だろうが河原だろうが一般の人が
容易に乗り入れられる所は道交法上の「公道」なんだけど?
>>693 プーリーの回り止めでいいのかな? 10mmくらいの鉄板を
ノコなりアセチレンなりで切り出してハンドルと溶接すればいいんじゃね?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:22:30 ID:8CEG2/960
>>692 レスども。
じゃあ、とりあえず立ててみます。
車板は慣れてないので習慣がよくわからないもんで聞いてみました。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:33:01 ID:M1hB92Py0
車中泊しててトイレにいくのってめんどくさい
オレは小なら2gのペットボトルに注ぐ
(満タンになったらコンビニのゴミ箱にすててる)
大はコンビニ袋に出して、縛って窓からポイしてる
みんなはどうしてるの?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:36:52 ID:hwsjtIOF0
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:52:51 ID:h6OOhAX40
フォグランプって必要ですか?
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:00:01 ID:+Ag0r5430
>>698 北海道だけどあまり個人的に必要性は感じないな。
純正で元からフォグついてる車だけどさ。
今のも一応純正がクリアバルブだったのでイエローには換えてあるけど
これも使用頻度がそんなに高いかといえば微妙。
ハロゲンヘッドライトなら万が一両方切れた際の緊急な代用等の使用等も
あるだろうけど今はHIDだしそんな必要性もなさそうだ。
結論としては何が何でも装着する必要性まではないな。
>>698 なにそのアンケート
個人的には山岳国道を越えるときには便利な装備の一つだと思う
1.0車線でガードレールがない道やタイトなヘアピンカーブでは
あると気分的にかなり心強い
もちろん、そういう道では霧が発生する確率もかなり高い訳だし
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:11:04 ID:h6OOhAX40
>>699 ありがとうございます。雨の日に前方がよく見えないので必要かなって思ったんです
>>701 雨の日に車線が見えづらい時には、フォグランプを点けても見やすくなるわけではない
サイドエアバック(カーテンエアバック)ってどうなんでしょう。
7万円アップなので悩みます。
インプレッサなのですが、ディーラー曰く
「お子さんのことを考えるとあるに越したことないですが、
うちの車は横からの衝突にも丈夫ですよ」とのこと。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:22:34 ID:h6OOhAX40
相手からの視認性だね。
フォグの使い方も知らんバカが最近多すぎるぞw
>>703 無いよりはあった方がいいんじゃない?
高いと思うんだったら転落でもして展開させればいい
>>703 どうもなにもそれがあって助かる人もいれば、無くて
助からない人もいる。それに7万円の価値があるか無いか
くらいは自分で判断してくれ。
709 :
703:2007/11/11(日) 23:59:17 ID:7wXKtiuY0
レスありがとうございます。
悩む理由は値段よりも、
サイドエアバック付けるとメーカーナビが漏れなくついてくるのです。
サイドエアバックだけでいいのに…。
710 :
質問子:2007/11/11(日) 23:59:38 ID:UMqBNcou0
車の制作費っていくらぐらいなの?
フォグランプって何に使うのか訳せば判るのにねw
悪天候でも無いのに点けてるアフォ多くてw
10年くらい前に深い霧の中を走った事あるが、フォグと言えど自車の視界確保にはほとんど効果無し。
(純正オプションの灯体にボッシュのゴールドバルブだったかな?)
強いて言えば、前照灯がロクに使えない状況下で至近距離の路面のペイント類の確認が出来る程度。
その中で、イエローフォグを点けた対向車はきちんと確認できたな。
同じフォグでもホワイトはイマイチだし、フォグ無しは完全にぼやける。
そうそう、間違っても霧の中ではイビームにしないこと。
面白い位に白い壁しか見えなくなるからww
「車高調」の正しい発音は「しゃこうちょう」ですか?「しゃこちょー」ですか?
すみません、
エンジンをかけると、
ものすごくでかい音で「キュルキュルキュルキュル〜」と高い音が3秒ほど鳴ります。
そのまま暖機運転してる間は鳴らないのですが、コンビニなどに駐車してまた出発するときに
鳴ります。あと、ハンドルを右に切るときも鳴ります。(車種はワゴンR)
(夏は鳴らなかったので、寒くなったから?)
この音の「原因」はなんでしょうか? 又、この原因を取り除くにはいくら程かかるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>714 ベルト滑りだろ
テンション調整か、ついでに交換
交換しても1万以下
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:06:49 ID:ocHFO5b00
車庫長の使い方を教えてください。
>>712 今一フォグランプの特性や有効性を理解してないんじゃない?
フォグランプは前照灯よりずっと手前しか視界は確保出来ないよ。
霧が出たらスピードを落とす。場合によっては徐行運転。
これ最強じゃない?
>>713 しゃこちょー
車高調がすでに略語だから気にすんな
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 02:28:56 ID:B/lY9kpWO
足の指の付根が痛いんですけど
運転しても違反にはなりませんか?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 02:35:26 ID:XtPbOmlm0
コーナー前のシフトダウンでミスしてニュートラル状態でコーナー回ると車の動き不安定になりますよね?
これは物理的説明すると、どのような状態なのでしょうか?
ギアが繋がっていると、
アクセルオフ:エンブレ効いて加重が前にかかる
アクセルオン:加重が後ろに掛かる
ニュートラルだとアクセルで加重をコントロールできないから不安定に感じる
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 02:58:55 ID:XtPbOmlm0
>>721さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
加重コントロールの問題だったんですね!
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 04:42:33 ID:++H2o3abO
エンジンはノーマルのシングルスロットルで購入時からファンネル使用なんですが、エアクリ付けるだけで体感できるほどパワーがアップorダウンしたりするのでしょうか?
くだらない質問だけど
信号が赤で矢印だけ出てるとこあるけど、単純に青にしたらいいと思うんだけどあれ意味ある?
質問です。
純正ホイールに社外品のホイールナットで取り付けは可能でしょうか?
>>725 直進だけ点灯→交差道路の横断歩行者を巻き込む危険がなくなる
また、横断歩行者を待つ時間がなくなるので、
左折車両がスムーズに交差点を通過できる
左右点灯 → 歩行者との接触事故がなくなる
直・左点灯 →右直事故がなくなる
右だけ点灯→ 同 上
>>725 青信号だと、こちら側も対向車側も両方青になる
でも青色の矢印の場合は両方が同じとは限らないので、
こちら側で全方位に矢印が出てても、対向車側には出てないかもしれない
>>726 規格(ネジ径・ネジピッチ・ネジ長・テーパー形状)が合えば取り付け可能。
>>728 全方位に青矢印が出てる場合は、対抗は赤だと確信してるんだが
どうだろう?そうとは言えない?
すいません
3年前免許取得→取消→今般再取得
この場合また初心者マーク装着義務ですか?
できれば根拠法と共に教えてください
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:08:42 ID:PQ6P7S6t0
昨夜,中日の延長試合1時間見てバッテリーあげ、JAFに一万円取られました。
今後私の取る方策を次から選んでください。
@ガソリンスタンドで交換する。Aイエローハット(会員でない)で交換してもらう。
Bトヨタで交換してもらう。C交換せず,しばらく様子を見る。Dどこで交換しても同じ
ちなみに,バッテリーは3年半経ってます。
>>733 無料のロードサービスに加入して中日の試合には行かない
>733
ホムセンで買って自分で交換する、が抜けてるぞ。
>>733 そういう車に無頓着な人は、
D車検毎に交換してもらう
でおk
×D
○E
>>731 矢印信号で進める方向には交差交通がないってのが一般的。
だから対向直進車や対向右左折車はいない。
しかし、交差交通にある歩行者や自転車が居る可能性がある。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:22:26 ID:WmycNLhY0
リモコンの反応が鈍くなったのは,リモコンの電池のせいだと思ってたんですが、
バッテリーがあがったので,バッテリーのせいだったんでしょうか?
バッテリーアガリはリモコンの反応が鈍くなる原因のひとつだが
リモコンの反応が鈍くなる原因はバッテリーアガリだけではない
何のリモコンだよ?
鉄人
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:51:27 ID:Bn1skZLu0
アルミパイピングをピカピカに復活させたいんだけどいい方法ありますか?
ハブ掛けしないと無理ですか?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:02:50 ID:1iIdU8VD0
>>742 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:57:38 ID:Cr/cmbAx0
スタッドレスタイヤのスチールホイールに量販店で売っている
ホイールカバーを付けたいんですが、スチールホイールに
取り付け出来ますか?車はスズキの旧型スイフトです
スチールホイールはスズキ純正だったと思います
つくよ
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:50:40 ID:eB02P/2I0
エンジンマウントはボディの鉄部分ではないメンバー?などにとりつけられているのでしょうか?
仮にエンジンを違う形式にスワップした場合などでマウント位置が違う場合は
あらたにマウントをワンオフでつくるのでしょうか、それともその新たなエンジン用のマウントを、
搭載位置がちがってもマウントとして活用できるんでしょうか?
3ナンバーのサーフと1ナンバーのサファリでは維持費(車検,保険,税金)どっちが安いですか?
>729
ありがとうございました。
ネジ径・ネジピッチ・ネジ長・テーパー形状を調べて購入しようと思います。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:11:23 ID:vjUWey7O0
ボディをわざと錆びだらけにするカスタムの名称はなんというのですか?
もしあったら教えてください
車好きの人ってよく車名でなく型式とかで呼んだりしてるじゃないですか。
R32とか86とかEG6とかEK9とかetc
インプレッサ乗りの人はS201とかS204とか言っているのですか?
上記の車種と違い聞いたことないんですけど。
>>752 だってそれグレード名だもの
GCとかGHってのが型式
>>752 インプはGC/GD(セダン)やGF/GG(ワゴン)とか
S203とかはグレード名っすわ
>>753-754 そーなんですか、でもGCとか雑誌では見た事ありましたけどやっぱり聞いたこと無いですね。
スバリストはあまりそういう呼び方しないって事ですか。
スバリストの間では形式名で言った方が通じやすいけど
昔より通じる人間が少なくなったんで
「丸目インプ」「涙目インプ」って言う方が多いかも
エボなんかはシリーズ名で呼ぶ方が普通だしな
伝統あるクルマ(特にスポーツタイプ)が次々消えていくし
これも時代の流れかねぇ
たまに見かける4WDの形式?で、「カップリングのスタンバイ方式」ってのは
どういう構造なのでしょうか?
フルタイムではなく、アテーサの様に基本は2駆だが、ある条件時に4駆になるようなものなのでしょうか?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:51:16 ID:Afm4ZSot0
黒地に黄色の文字のナンバープレートをつけた軽自動車が来たのですが
どういう意味ですか?
>>758 普通車で言うところの緑ナンバー(緑地に白文字)
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:58:25 ID:Afm4ZSot0
ちょっと調べたのですが運送業の営業車ってことになってますが
車体自体には○○運送とかそういうの書いてなかったので・・・
>>760 反転色のナンバーは「事業用」といって
簡単に言うと、事業者がその自動車に直接荷物や人を積んで対価を
得るときに事業用ナンバーを取ります
特に車両に車名や文言を明記する必要は無いし
運送屋さんや旅客業がが単に営業活動や社用車、その他送迎につかう
二次的な車両は一般企業と同じに反転色でなくても良い
車検についての質問です。
車検期限を前倒ししたい(一ヶ月以上前に受けたい)のですが、
普通の車検と違って、特別な手続きとかが必要なんでしょうか?
車検はディーラーか車検業者へ依頼する予定です。
また、前倒しして車検を受けた日付が次の車検満了日になるんですよね?
>>762 一時抹消してから中古新規
車庫証明も取り直し
最近の車はエネルギーをどのように変換して走ってるのでしょうか?
>>764 はい?
自動車のエンジンは、ガソリンの持つ化学エネルギー(自由エネルギー)を、
ガソリンと空気の混合気の燃焼とそれに伴う熱膨張によって起こるピストンの
上下運動を通じて運動エネルギーに変換する
という回答でいいのかな?
769 :
763:2007/11/13(火) 12:55:55 ID:l4QSepeR0
>>762 即つっこみがあると思ったら誰もしてねー
普通の継続検査と同じ
ただ有効期間が重なっている間重量税は二重払いなのと
2ヶ月以上前に前倒しする場合は自賠責の切り方がちょっと面倒
あと車検を受けた日の前日が満了日
任意保険の「日常・レジャー使用」とか「通勤・通学使用」とかいう
「車の使用用途」ってのは、結局年間走行距離で決まるというか判断されるもんなんかな。
>>770 事故の状況を説明するだろうから、
そこで「ウソ」かどうかわかるんジャマイカ
>>770 結局のところ金額の大きな事故を起こしたときの
実体調査内容で判断する
773 :
762:2007/11/13(火) 13:12:52 ID:9vE1DmW40
>>763=
>>769 ゴメン。よく分からないんだけど、特別な手続きは必要ないってことでいいの?
車検期限が1月20日と年跨ぎで不便だったので、12月15日ごろに変更したい。
(だから2ヶ月以上前ということはないです。)
重量税は二重払いは損するだけで問題ないなら気にしない。
書き忘れてたけど軽自動車&車庫証明不要地域なので抹消と再登録でも簡単にできそうだけど…。
>>766 今のナンバーが不吉で好きじゃない(4始まりで足すと13)から、再登録もいいかもと思えてきた。
>>770 俺の加入してる損保会社の約款には、年間を通じて週5日以上または月15日以上の使用。
「年間を通じて」とは、保険始期日時点以降1か年間をいいます。
だとさ。
>>773 あ、俺がいるw
俺は27日。でも年末年始は車検場混み合いそうだもんな・・・このままでいいか。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:05:29 ID:vCvjpt9FO
教えてください。
走行会とかで攻めて走るとき、どうしてコーナーの手前でヒールアンドトゥしてまでシフトダウンするのは何故?
それが攻めるという事さ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:27:15 ID:vCvjpt9FO
>>777 ありがとう。
でもよくわかりません。すみません。
シフトダウンしたほうが早く走れるのがよくわからないのです。
>>778 MT乗ったことある?
教習所だって直線から右左折するときは
速かれ遅かれシフトダウンするだろ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:44:53 ID:vCvjpt9FO
>>779 実は乗ったことがないんです。じゃあ無理してしなくてもブレーキしてからでもいいのでしょうか?
781 :
走り屋予備軍:2007/11/13(火) 15:51:50 ID:UO03uyJO0
つまさきを使いブレーキで通常の減速を行いつつ
かかとでアクセルをあおり、ギアチェンジしたさいに
最適な回転数付近までアクセルをあおって
クラッチをつなげると最速でコーナーを曲がれるのです。
>>776 足が2本しかないから
ヒール&トゥはブレーキングとギアシフトを「同時」にやるための
擬似足3本状態なだけ
順番にやったら速くないだろ?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:03:42 ID:iD5ShKWKO
>>781 答えになってねえじゃんw
そりゃヒールアンドトゥの説明だろ?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:09:53 ID:vCvjpt9FO
>>782 ありがとうございました。
今度車を買うことになったのですが、運転がうまくなりたいのでMTにしたいのですが、MTはあまり車種がありません。BMWの320i意外でMTの車があったら教えてください。
質問ばかりですみません。
>>784 つかMT何て新車で少ないだけでいくらでもあるだろ・・・ゆとりにも程がある
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:33:09 ID:vCvjpt9FO
>>785 本当は中古でもいいからFD3Sがいいのですが、運転がうまくなりたいならあまり馬力がないFRがいいと教えてもらったので。
それから親がそんなのはだめだとゆうのです。
どーでも良いのだが
ヒールアンドトーだろ
トーシューズ、トーイン、トーキックのトーだろ?
トゥインじゃ違和感ないか?
ほんとどうでも良いが、
トウ
かなぁ
トーシューズ の検索結果 約 10,800 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
トゥシューズ の検索結果 約 137,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
トウシューズ の検索結果 約 229,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
そゆことらしい
【「長音」の o】---「オウ」の音です。発音記号では/oU/で表記されます。「オー」ではなく「オウ」です。
code, hole, home, nose, pose, rope のように、"o+子音字+e" のときは o を「オウ」と読む。
boat, coast, goal, loan, road, toast などの oa(語中)は「オウ」と読む。
doe, foe, roe, toe, woe などの oe(語末)も「オウ」と読む。
その「オウ」は、発音記号では/oU/と表記される。
確かにトーインとかトーキックはトーのほうが普通っぽいがなぁ
仮面ライダーの掛け声はどれ?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:08:04 ID:mMVk4O4a0
>>786 自分の稼ぎで買えるようになるまでは親の言うことはちゃんと聞いておけ
FDの維持費なんて洒落にならんぞ。それも安いのなんて。
でいくらくらいまでなら出してもらえるんだ? それこそフィットとかデミオとかビッツでいいじゃん
>794
「とうっ!」
>>786 MTで初心者から上級者まで楽しめて本体も維持費も安いとなると
定番だが中古のロドスタ。テンロクのNB6Cがベスト
パワーがない方が回転数を意識した走りを心がけるようになるからな
FFでもシビックやインテみたいなのはFR並に楽しいが、
FRでケツ滑らせてキャッホー言うのは若いウチしかできないしな
>>784 >運転がうまくなりたいのでMTにしたい
この理屈が分かりません。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:19:58 ID:/i6W3+nhO
質問なんですけど、自動車って最低どのくらいの頻度でエンジンかければバッテリーあがらない?
一ヶ月に一回、30秒くらいアイドリングさせとけば大丈夫ですかね?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:37:19 ID:D+KKY3vj0
>>799 バッテリーの容量とか、待機してる間に消費する電力で違うけど
大体、週一回水温計が中央まで来るくらい
10分くらいでいいと思うよ
バッテリー上がりが嫌なら、ターミナル外しておけば?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:39:43 ID:vCvjpt9FO
>>790 >>792 ありがとうございます。
>>795 >>797 いうことを聞いたほうがいいと思うのですが、それだとBMWになりそうなのです。
マツダとかはだめと。
でも初心者のくせにいやなのです。
まだぶつけたりしそうですし、あとRX8もいいのですがMTに慣れてないのに馬力があり過ぎないですか?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:39:58 ID:+fYAMZJK0
1000キロ(1ヵ月)点検に関して質問。
よくその時点でオイルを替えた方がいいとか
いや不要とか色々聞くけどどっちがいいのだろうか?
まあこの時点で交換しないから壊れたとかは確かに聞かないけど。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:45:24 ID:D+KKY3vj0
>>802 気分的だけど、オイル交換した方がいいに決まってる
ディーラーで無料でオイル交換してくれないの?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:46:06 ID:vCvjpt9FO
>>798 すみません。
車がわかってないですか?
MTができるほうがなんか運転がうまくみえるし、MTのほうが楽しいとゆう意見が多いと思ったので。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:51:31 ID:Xp015agg0
>>802 ぶっちゃけお前さんの好きなようにすれば良い。
サービスでオイル交換が付いてくるディーラーもあれば「新車充填オイルには専用の添加剤が入ってるので交換しない方が良い」
なんて言うディーラーもある。
とりあえず担当営業に聞いてみたら?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:53:30 ID:D+KKY3vj0
>>804 MT運転しながらオニギリ食べると、大抵、中の具が床に落ちてしまうので
ATの方がいいと思うよ
仕事で使う車とか、雪道ならMTの方が楽しいけど
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:54:00 ID:/i6W3+nhO
>>800 なるほど、サンクス!
一週間に一回とは、バッテリーは意外と減りやすいんですね。
>>806 > MT運転しながらオニギリ食べる
やめろw
・・・といいつつ、別に具が落ちたことはないけどなw
何も車庫入れの最中におにぎり食うわけじゃないし。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:27:22 ID:XaSiU1lEO
右折って左方優先だっけ?
>>799 バッテリーの話は定期的に出るんだけど、エンジンの回転数に応じて
充電量も増えるんで、可能なら走行した方がいい
アイドリングは時間とガスのムダだし、ある程度いったバッテリーや
古めのクルマだと十分な充電量が稼げずに結局あがる可能性も
長期間放置するならマイナス端子(赤キャップじゃない方)を外せばいい
>>801 だったら軽のスポーツタイプにすればいいじゃん
AやBやCやコペンやヴィヴィオRX-Rあたりは良い車だぞ
どう見ても釣りだろ。
釣りじゃないとしても下手な車買わされて
泣きを見るほど無知。
90年代初期の頃のスポーツタイプの系なんて
安く買えるしパーツなんてごろごろしてるから
メンテはもちろん、基本的なパーツの付け替えの練習できるし
初心者にはもってこい。
まずそういういじれる車で基本的な知識を学んでから
好きな車買った方がよっぽど先見性がある行為といえる。
○○が言うから‥とかじゃなく、知識を得たうえで、○○だから買おう‥と思えるようになってから買おうね
>801
MTに慣れてないのに馬力のある車〜って、ただの逃げでしかないと思うぞ。
俺自身も2.0NAのATから2.5LターボのMTに乗り換えたけど、
コンパクトのしょぼいのに乗るよりトルクがある分扱いやすい気がした。
いくらパワーのある車でもアクセルをガバッと開けない限りは暴れないだろ、普通は。
それに初心者だと、むしろアクセル踏まなさすぎの方を心配した方がいいんじゃないか?
7分以下の走行時間なら、むしろシビアコンディションだよ
やらないほうが良い
今の車は端子外すことはオススメしないよ
コンピュータリセットされたり
ガラスのオートストップ設定しなおさないといけないから
2万くらいでBTジャンプできる装置うってるから
あがったらそれをつないでエンジンまわしておけ
その装置自体は家庭用コンセントから充電できるし
質問させて頂きます。
ミラからジムニーに乗り換えます。
現在HKSのターボタイマーを使っているのですが、ハーネスはHKSのものを使わないとダメですか?
それともハーネスは共通なのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
今時ターボタイマー使う奴は馬鹿
昔から馬鹿
ん〜…馬鹿なんですかー。
でも、共通で使えるかどうか知りたいのです。
どなたか教えて下さい〜!
>>815 何故HKSに聞かないか理解出来ないが、
車の車種もメーカーも違うのに使い回し出来るとは到底思えない。
スポーツ系の車で無いのに低速スカスカでピーキーな特性の
乗用車てどんなのがありますか?
軽のノンターボなんか低速無いけど、上も特にある訳じゃないからな。
セダンタイプの車にサブバッテリを積みたいと思ってます。
部品代抜きで、工賃はどれぐらいかかるものなんでしょうか?
また、神奈川(特に横浜近辺)でそういった電装系の改造を安心して任せられる店を知っている方、教えて下さい。
>>820 何でセカンドバッテリーを搭載したいと思ったの?
場合によっては相談に乗ってやっても(2ch上ではなくて現実に)良いけど。
>>778 自動車のエンジンはエンジンの最高回転付近で
最もパワーが出るように作っている。例えば4000rpmで
100馬力、6000rpmで130馬力出るエンジンがあるとして
シフトダウンせずに4000rpmまで落ちた所から100馬力で
加速するより、シフトダウンして6000rpmに上がった所から
130馬力で加速した方が速いのは自明。
>>809 右折に限らず同程度の道幅の交差点で、特に優先道路が
定められていない場合は左方車優先。
>>820 エンジンルームに余裕があるかどうかで大きく変わる。
>>819 ピーキーってのがよく分からんが。
レーサーレプリカ初期の2stバイクに比べりゃ所詮車エンジンだ。
あえてってならZC時代のホンダ車かな
ZCでもない普通のテンゴシビックでもやたら回したくなるセッティングだった。
もっと遡っていいなら全車ロータリーラインナップしてたマツダの実用車
ピーキーとは違うけど、初代シーマもラグ丸出しドッカンターボでアホかって感じだったな。
>>822 馬力の話じゃなくてトルクカーブだろ
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:55:04 ID:VhGAKceh0
>>824 人はそれを便乗修理と言う。
勿論賠償義務なぞ無い。
極端な話「廃車寸前でついでだから新車にしましょう、新車代出して」という論法
>>824 そのキズを直すのに交換しか方法がないもしくは交換より高価になるなら正当
そうでないならタカリ
>>824 素人判断せず修理屋にも相談するべきだと思うけど。
傷のレベルやどれくらいのレベルの修理を要求するかというのにも寄るし・・・・。
それに最近では「リビルドパーツ」「リサイクルパーツ」と言ったもの
(つまり整備済み中古部品)がかなりメジャーになってきているのでこれを使えば
かなり安く上がるケースも多い。 漏れの知り合いの修理事例では
エスティマ横っ腹大ヒットの修理、本来なら20〜30マソコースのものが
5マソで上がったなんてこともある。勿論仕上がりはバージンパーツとほとんど
変わらない。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:06:44 ID:VhGAKceh0
>>825 回答どうもです
事故相談スレで、事故でドアやバンパーを加害者に傷つけられた人が
「加害者は板金塗装でといってるが、自分は交換してもらいたい」という
質問に対して、交換で問題ないという回答を何回か見かけたので
問題ないのかな〜って思ってました
やっぱタカリになるんですね
829 :
820:2007/11/13(火) 23:10:26 ID:DFZO0IMt0
>>821 ありがとうございます。ただ、人様を納得させられる程の理由は無いのですが…
・単純に電装品(車内照明など)を増やしたい。
・車内で過ごす時間が長いので、バッテリの心配をせずにオーディオやTVを使いたい。
といった希望があり、走行に影響の無い電源を確保するのが一番いいと思いました。
>>797 わりぃ、おッさんだけど、滑らせて遊んでるわw
>>829 キャンピングカーや特装車なら話は別だが、セダンで旅先のちょっとした
用事の電源ならサイズアップで対応するのが一般的で必要十分だ。
実際漏れの作業車(2000ccLPG)でもリフトや大容量インバーターに
対応するため電源系を強化しているが、別バッテリーにまではしていない。
ワンサイズうpでもカーステレオ+ノートパソコンを3時間程度作動させるには
充分。(勿論電装系およびバッテリーが健全な場合)
勿論別バッテリーにして作業用のバッテリー上げてもエンジン始動に支障させない
と言う設計もある。が、普通は電圧計で監視してと言うのが現実的だ。
>>819 YRVはドッカンターボだって聞いたことあるけど?
834 :
820:2007/11/13(火) 23:36:45 ID:DFZO0IMt0
>>832 詳しい解説ありがとうございます!
サイズアップというのは単純に容量の大きいものに交換する、という事でしょうか?
電圧計ぐらいなら慎重にやれば自分でも取り付けできそうですし、アドバイス頂いた案を試してみたいと思います。
便乗修理ねぇ・・
じゃ聞くけど、フェンダーが少し潰れた車にぶつけて、
フェンダーが更に潰れた場合において、被害者側が、
「あの潰れ具合が気に入っていた。元の潰れた状態に直せ。」
と言われたらどうするの?
現状復帰が大原則なのだから、被害者側の主張はもっともだ。
車の動弁駆動はチェーンやベルトなどが主ですが、
バイクの様にギヤトレイン機構でもいいんじゃないでしょうか?
テンショナ機構を省けそうだし、開閉タイミングもズレにくいんでは。
>>836 絶望的にうるさいし、クランクシャフトとカムシャフトの距離を考えると
歯車の数も増えるから、ますますうるさくなる。
しかも重くなる。
でも、走り屋を自称する方とかわざわざ煩いマフラーに換えたりしてますよね。
カムギヤの騒音もある意味レーシ(ry
あとギヤの歯をスプライン形状にすれば結構騒音は抑えられますよ。
部品点数を削減することがコストダウンのキホンと言うことを考えると
ギアドライブは圧倒的に不利だし、それを押してでも採用したところで
チェーンに比べて優位性が圧倒的に高いとは言えない。
ていうかバイクの世界でもカムギアトレインは最早廃れてきてるわな
>>835 事故の時って「現状復帰」より「相応額の賠償」じゃね?
プレミア価値が認められる「少し潰れた状態」でもない限り、修理(交換)費用以上の請求は難しいかと
被害を受けた方から見れば納得行かないケースも多いと思うけどね
>>835 現状復帰なんだからそれはもっともだろ。
ただし裁判所が非常に個人的な嗜好と社会的常識を照らし合わせてどういう判断するかまでは分からんけど。
判例漁る気力はないw
>>843 相応額の賠償てのは現状復帰の範疇だよ
民事なんだから断罪するのが目的じゃないし、実務上は今回みたいな交換判断も含めて
結構幅あるんだけども。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:49:40 ID:oqOwk16Z0
運転席のドアが密閉されていないで、隙間があります。
ドアに付いているゴムは助手席と比べて潰れているわけでもありませんので
ドアの閉まりの問題だと思うのですが、これは工場で調整してもらえば直るものなのでしょうか?
>>845 直る範囲でなら直ります。
ドアの車体側のフック?ストライカーで調整するんじゃないかなー
ま、プロに見てもらえば大丈夫かと
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:28:41 ID:K4qQs5W40
>>824 任意保険使うならどっちでもいいんだけどね。
どうせ保険屋持ちだし。
俺もぶつけられた時に見た目には大きな傷も無かったけど修理に出した。
バンパーは塗装だけど押されて変形部品はパーツ交換したし
一週間以上もレンタカーの代車だし。
>>846 ありがとうございました。
相談してきます。
タイヤ交換てどのくらいの頻度でするものなんですかね?
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:05:32 ID:lqhxd8XL0
フルフラットで眠れオープンカーにもなって
ハイブリットな車ってありますか?
>>850 がんばって作って。
大きくない規模の会社を興すならアメリカが楽だよ。
法規的にはバックヤードビルダー車の多いイギリスとかが楽かも。
応援する。
いやいや国産で頼むよ。
とりあえず光岡に追いつけ追い越せで。
>>850を笑うなかれ
10年前にはスポーツカーより速くてSUVの走破性を持ち
ミニバン並の室内空間とセダンの乗り心地を兼ね備えた車なんて
ハナで笑われただろうけど、今じゃちゃんと実在してるからな
それはともかく、
>>850の要望は夜空の下でヒーターつけながら
BGM流しつつ年中カーセックルしたいってことなのか?
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:17:01 ID:o+0Sr+Ya0
赤の冷却水(トヨタ車)に緑の冷却水混ぜても問題ないですよね?
>856
着色剤が違うだけで、性能上は問題なかった筈だ。
ただし、色が汚くなるぞ。
平針(愛知県)で免許更新した人っているかい?
平日に行こうかなと思ってるんだけど、込み具合ってどんなもんだった?
朝一で行かなくても駐車場に車止めれるかな?
交差点の手前のたとえば右折用レーンの手前あたりで
ゼブラゾーンになっている道路があるけど、
あれってどうしてゼブラゾーンなんでしょう?
対向車線とクロスするような道路でもないし、
普通にセンターラインに沿って右折レーンに入っても問題無い道路なんですが。
基本的にゼブラゾーンは走行禁止なのですが、
丁寧に(ゼブラゾーンに入らず)直進用レーンから右折レーンに入ってくる車両と、
ゼブラゾーンを無視して走行する車とが接触しそうになったりして危険ではと思います。
>>859 導流帯でググってください
別に走行禁止でも何でもありません
>>859 ぼけーと直進していて、
「ありゃ右折するつもりじゃないのに右折レーンに入っちゃったよ」
という車が なるべく 少なくなるようにするためなんじゃないかと思う
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:57:42 ID:UjXo73mGO
車をローンで買う場合、名義がローン会社で使用者が自分になるんですよね?
ローンを払い終えて名義が自分になるときってナンバーが新しくなっちゃうんですか?
>>862 使用者の住所などに変更がなければそのまま。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:59:08 ID:QZZ7fI9z0
質問させてください。
エアクリを剥き出し型のものに換えたのですが、VSVから来ている管を差すところがないので
外したままにしている状態です。このままにしておくと良くないでしょうか。
>>853 「スポーツカーより速くてSUVの走破性を持ち
ミニバン並の室内空間とセダンの乗り心地を兼ね備えた車」
を教えてください。
免許取り立てで10年落ちのスポーツカーを買ったのですが
周りを見ているとナンバー落ちの軽かコンパクトカーが多くて
次の車を5年ぐらいたってから買い換えるそうなんですが
その頃だと運転もなれお金もたまりいい頃だと思うのですが
私の車は乗れてあと2年です。次の車は新車を買うのか
中古を買うのか悩んでいます。
どちらが無難ですかね?
>>868 まずは日本語の勉強しろ
ナンバー落ちの軽?なんじゃそりゃ
まぁ新車買おうが中古買おうが、
そん時の財布と相談すりゃいいだけだろ。
2年後に買う車を今から決めてどうするんだ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:26:03 ID:8nflWo9A0
今日、久しぶりに車に乗ったのですが
信号待ちのアイドリング中に音楽の低音を響かせたような音と振動がしました
近くの車が音楽を聞いているのかと思いそのまま用事を済ませ帰宅したのですが
家の車庫に止めた時に同じ音がしたのでなんだろうと思いよくみて見たら
エンジンの回転数の所が1500〜2500を行ったり来たりしていて
それに合わせて音が鳴っていました。
アクセルなどは触れていないのにこういった現象が起きるのはどういった理由が考えられるでしょうか?
おわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
車種はプレリュードBB1です。
車が整備して欲しがっている
>>870 オレは中古派なので
4〜5年後に買うかもしれない車のカタログとか集めるのが好きです。
>872
うまいこと言うな。
つ◇◇
>>859 車線がムダに広いと危険だから誘導するための工夫だと思う。
普段は入らないようにしてやむを得ない場合は慎重に入る。
センターラインがゼブラ模様で広くとってある道もある。
先日ダウンサス交換をしたのですが組みつけの際組むパーツの順番を間違えてしまい、最後に六角とレンチでアッパーマウント(?)の上の部分をしめる時に六角で閉めるパーツをなめてしまいました。
今度ばらす場合どうすればいいでしょうか?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:41:19 ID:tsNRkLXO0
>>876 グラインダーで、マイナスドライバーで回せるような溝を掘る
後は、インパクトドライバーやプライヤー・ハンマーを使って頑張る
ソレがダメなら、破壊して外す
878 :
877:2007/11/14(水) 20:43:33 ID:tsNRkLXO0
ん? ネジ山を舐めたのか? ネジ頭を舐めたのか? どっちだ?
六角はなめてないです。ネジとドライバーで言うならネジの方をなめてしまいました。
ボンネットに穴が開いているのって何でですか?
ターボ車に良く見られる気がするけど…
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:56:42 ID:tsNRkLXO0
>>880 ボンネットダクト
ラジエタファンによって前の空気をラジエターの冷却の為にどんどんと
吸い込んでいる為、エンジンルームに吸いこまれた空気はラジエターを
通過することで暖かくなって、そのまま、エンジンルームに滞留してしまう
つまり、エンジンルーム内を少しでも冷ます為のものです
あと、見栄えがカコイイ
883 :
880:2007/11/14(水) 21:13:34 ID:1snkLOkN0
レスありがとう
ターボは関係ないのか
>>883 ターボ車の場合、
インタークーラーという冷却装置がエンジンの上においてある車種の場合、
その装置に直接空気を当てるために、穴が開いている車種もあります。
スバルのインプレッサやレガシィなどがそれです。
ターボ車でも、三菱のランサーエボリューションはバンパーのところにインタークーラーがあります。
これは
>>882さんが言うように、ボンネットの中の熱い空気を逃がすのが目的です。
ターボエンジンを初めとする大馬力を発生するエンジンは発熱量も大きいため、
特に国産車は穴あきボンネットを装着している率は高いです。
ただ、ターボじゃなくても穴あきボンネットの車種もあります。
BMWの現行M3クーペなどはターボではありませんが、大出力V8エンジンの熱を逃がすためにボンネットに穴が開いています。
>>884 中段訂正
ターボ車でも、三菱のランサーエボリューションはバンパーのところにインタークーラーがあります。
でも、ボンネットには穴が開いています。
この穴は
>>882さんが言うように、ボンネットの中の熱い空気を逃がすのが目的です。
詳しいレスをありがとうございます
一つ賢くなったぜ
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:47:31 ID:7GvbB3FQ0
気筒の番号って決まってるの?
クランクプーリー側かフライホイール側のどっちかが1番だとは思うけど。
>>823 トルクじゃなくて馬力であってる。
>>840 ハス歯にしちゃったらギア歯のクリアランス分だけバルタイが
ずれちゃいますよ。それじゃギア駆動にする意味無し。
>>864 エアクリ後に繋がっているパイプ? だったら良くない。
もしインマニ内に繋がるラインだったら確実にエンジンの寿命を縮める。
あと、残念なお知らせ。むき出しのエアクリは純正よりパワーダウン
している場合が多い。吸気抵抗を減らしてもラジエータ後の熱風を
吸わせた事によるデメリットの方が大きい。
>>887 出力側(普通はフライホイール側)から遠い方から1,2,3…と。
ただ、V型は一番遠いコンロッドを1番にしてそれと同じバンクの
遠い方から1,2,3…で反対のバンクをその続きに、という場合と、
単純に遠いコンロッドから1,2,3という場合があるので要注意。
>>876 「六角」ってのがソケット(またはボックス)で「六角で閉めるパーツ」が六角ナットとして
「レンチ」ってのが六角レンチ(またはアーレンキー)でコレを挿す部分がショックのシャフト中心の一番上の部分だとして
「なめて」しまったのが六角レンチを挿す穴なら
>>877の対応。
六角レンチを挿しているシャフトに切ってあるネジ山をなめてしまったのならショック交換
例えば自然吸気エンジン搭載車で
ウエイトレシオが同じなら、
コンパクトカーでもセダンでも
加速感は似たような感じなのでしょうか?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:10:43 ID:e8RbS2b5O
タイヤがパンクしたんですけど、どうしたらいいでしょうか?
誰か助けてください。お願いしますm(._.)m
死ねばいいと思う
マニュアルだと女にもてますか?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:33:38 ID:e8RbS2b5O
すみませんが誰か助けて下さい(ノ_・。)
タイヤを外したら、もう二度とパンクしない
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:39:17 ID:e8RbS2b5O
車外ホイルなんで6角レンチがいるんです。
>>891 ウェイトレシオは最高馬力を発生している瞬間の値であって
それだけではエンジン全体の性能を表せない
>>899 次のお前のセリフは「JAFに入ってないから呼べないんです」だ
わかってるなら構うなよ。
エサやるから来るんだろ。
>>891 パワーウェイトレシオの事だと思うけど、
そのパワーというのは通常最高出力値の事。
で、その最高出力値というのはスロットル全開
のとある回転数という非常に限られた条件での値。
加速中はその回転に至る途中の出力を使って
いるわけだからピークの値だけでは比較できない。
>>899 死ねばいいと思うよ
>>899 近くにスタンドや工具売ってそうな店はありませんか?
自力でどうも出来ないならレスキュー呼ぶしかないですよ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:48:12 ID:uQkRG7WK0
排気量によって違うかも知れませんが
個人売買で車両売却時に名義変更一式を代行業者にお願いすると
相場はどれくらいでしょうか?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:49:56 ID:e8RbS2b5O
ナビで検索しましたが近くにはラーメン屋しかありません‥
>>905 死ぬ前にラーメンが食べればいいと思うよ
>>906 いくら2ちゃんだからって、あまりに酷すぎでは?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:54:39 ID:gJ7uNSiL0
3年前購入の車についている携帯電話を専用コネクターにつないでハンズフリーで話せるシステムについての質問です。
今回、mova→FOMAへの変更により、接続端子の形状が合わないので使えなくなりました。
当然FOMA用に変更することができると思い、ディーラーに相談してみましたが、「対応していません」との返答でした。
そんなことってあるものなのでしょうか?3年前でもFOMAは存在していましたし、ドコモのmovaだけが使えるような
そんな開発の仕方ってするものですか?
>>909 やはりスレチでしたか・・
すいません。
車のことでもあるので、こちらのほうが適切かと判断したのですが・・
移動します。
今日は携帯なんだな。
>>907 気にするな、週に一度はバンクしてるやつだから。
>>858 裏側の駐車場ならほぼ間違い無く停められると思うが随分歩く事になるかもしれん。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:32:33 ID:YmaJLwjEO
いろいろ弄ったあとで馬力がどれくらい上がったか数値を計る方法はありますか?
テレビCMなのですが
外人のおじさんが朝起きてルームシューズを履いてトースターが焼けて紅茶をいれて鍵を手にして外においてある車に乗り込んでゆったり
というCMがどこのものだかわかりませんでしょうか?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:39:56 ID:dFfxjjI0O
初めまして。免許取ったばかりです。初心者の質問をお許しください。
路上駐車を3時間ぐらいしたらどうなりますか?
本当にパクラれそうで怖いんですが駐車場が無くしざるおえないんです。10分毎にちゃんとあるか確認しにいきます。普通の駐車場に止めてても確認しに行きます。取られることはあるんでしょうか?
鍵の閉め方は運転席だけ閉めたら全部のドアの鍵が閉まると最近知りました。
それを知るまで全部のドアを閉まってるから確認してました。
>>915 正確には改造前と改造後に「シャシーダイナモ」と呼ばれる装置に乗せて
クルマに負担を掛け(ランニングマシーンのクルマ板だと思って貰って良い)
測定する。 が、なかなかそういう機械(機会)はないと思うので、
結局体感、あるいは客観的にはサーキットなどでのタイム測定などの間接的
方法になるかと思う。
>>917 路駐が禁止されてる場所なら当然、違反を切られる可能性はある(迷惑度に応じて確率アップ)
禁止エリアについては教習所での教本を参照すべし
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:55:17 ID:45x+u/Rq0
マイカーが内臓されてるナビで自分が普段使っているナビ無しの社用車にこのナビを取り付けたいんですが
自分でも出来ますか?
>>917 盗難の事?
一番多いのはチョット買い物とかで鍵付けたまま車から離れたスキに無くなるって聞くよ。
鍵を掛けていれば、そう簡単に盗難は無いと思うけど心配なら20万位払っててキュリティーを入れてみたら?
外国で高く売れそうなランクルとかランエボとかプロに狙われたらセキュが入っていても盗られちゃうらしいけど、そんな時のために車両保険はしっかり入っときましょ。
キップの事なら、まぁ
>>920くらいの事しか言えんわなー
>>917 駐車違反切られるときは5分で切られるし甘いところは一日止めてても
まず大丈夫だがよろしくない事には違いない。
>駐車場がない
というのは出先での話だよね。 仕方ない面もあるけれどちゃんとパーキング探すとか
他の交通手段で工夫するとかしないと。
パクられる・・・、つまり盗難についてはまさに「やられるときはやられる。」
高性能イモビ(防犯装置)付けてても持ってかれることあるしかぎつけ窓開けっぱで
放置プレイしてもほぼ心配無用なこともある。
>鍵の閉め方は運転席だけ閉めたら全部のドアの鍵が閉まると最近知りました。
>それを知るまで全部のドアを閉まってるから確認してました。
インロック防止と確実な施錠のためには本来はちゃんと鍵で締めて確認する方が
望ましい。(少なくとも教科書的には)
>>917 駐車違反切られるときは5分で切られるし甘いところは一日止めてても
まず大丈夫だがよろしくない事には違いない。
>駐車場がない
というのは出先での話だよね。 仕方ない面もあるけれどちゃんとパーキング探すとか
他の交通手段で工夫するとかしないと。
パクられる・・・、つまり盗難についてはまさに「やられるときはやられる。」
高性能イモビ(防犯装置)付けてても持ってかれることあるしかぎつけ窓開けっぱで
放置プレイしてもほぼ心配無用なこともある。
>鍵の閉め方は運転席だけ閉めたら全部のドアの鍵が閉まると最近知りました。
>それを知るまで全部のドアを閉まってるから確認してました。
インロック防止と確実な施錠のためには本来はちゃんと鍵で締めて確認する方が
望ましい。(少なくとも教科書的には)
ウィンドガラスのステッカー貼り付けについて教えて頂けないでしょうか。
F/Rのガラスにステッカーを貼ると車検が通らないとよく聞きますが
サイドウィンドへの貼り付けはOKでしょうか?
というのも、〜insideのステッカーを入手したんですがボディ色とのバランスから
ウィンドに貼るほうがイイことに買ってから気が付きましたw
この手のステッカーは排出ガスとか車庫証明のステッカーの近くに貼っている人がおおいですよね。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:29:08 ID:dFfxjjI0O
みなさん質問の回答ありがとうございます。
駐車違反はやはりダメですね。
みなさんは鍵の閉め方どうしてます?僕は親の車なんでスペアキーしかないんで運転席閉めて鍵閉めて完了です。運転席側から出れないときは全ロックして助手席側から出てドアノブ引いたまま閉めるといけると親父からならいました
>>914 裏にも駐車場あるんか…表だけだと思ってた
d、そのうち更新してくる
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:03:23 ID:zdgtQn+F0
日産のサイトで日産ウイングロードとマツダアクセラスポーツを比較しました。
すると、ほとんど大きさに差がないにもかかわらず、ウイングロードは小型、アクセラは普通に分類されてきます。
小型と普通では何が違うのでしょうか?
また、小型と普通では税金などに差がでてきたりしますか?
>>929 小型と普通は大きさが違う
多分車幅が小型枠を越えてるんでしょ
自動車税は排気量、重量税は重量、取得税は車両価格によって決まるので
小型・普通は影響しない
唯一影響するのはユーザー車検するとき検査料が普通の方が100円高い
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:36:37 ID:zdgtQn+F0
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>857 誰かに見られるわけでもないし、色が汚くなるくらい別にいいです。
LOWラインまで減ってたので、さっそく緑を補充しました。
ありがとうございました。