【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 7店舗目【後退】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
引き続き、商品・サービスについて。
不満・要望など

販売応援&ヘルバーさんもどうぞ。
●他社の製品売れとか雑用とか指示・命令されまくり
●勤務時間・日など指示・命令されまくり

過去スレ
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 1【後退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126266547/l50
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 2店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1131141257/l50
【自動】オートバックススレ【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1158588688/l50
【自働】オートバックス4店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169863143/l50
【自働】オートバックス5店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176449512/
【自働】オートバックス6店舗目【後退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1183472730/l50
如何にして不燃ゴミsevを消費者に売りつけるか
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_010.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:07:02 ID:dK/GpUlY0
インチキsev商品を考察する
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_005.html

インターネット上のsevサクラ
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_008.html

如何にして不燃ゴミsevを消費者に売りつけるか
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_010.html

SEV(ブラシボ)を科学してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_011.html

SEV(ゴミ)体験フェアに参加してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_012.html

SEV(クズ) FLの実験結果
http://www.fnf.jp/sev.htm
http://www.fnf.jp/sev2.htm
http://www.fnf.jp/sev3.htm

放射線系おまじないチューンとは
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=139361

SEV(ガラクタ)を分解してみる
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2046915

SEVセンターオン(不燃ゴミ)を分解する
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2332488
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:07:32 ID:dK/GpUlY0
 メーカー側が人件費を負担し、自社製品の販売促進名目で量販店に常駐させる「ヘルパー」と呼ばれ
る販売員で、本来、店側から販売方法や勤務時間などを指示・命令できない。

厚生労働省によると、指示・命令できるのはメーカー側だけで、店側が指示・命令した場合、メーカー側
から店側への違法な労働者供給とされ、職安法44条違反になる。店側が指示・命令するなら、社員や
パート従業員のように直接雇用するか、派遣会社と直接、派遣契約を結ぶ必要があり、人件費は店側の負担となる。

http://fuyuu.blog19.fc2.com/blog-entry-3746.htmlから
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:10:40 ID:dK/GpUlY0
関連スレ
【んなわけねーだろ】 SEV その3 【通報しよう】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188889134/l50
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:11:27 ID:dK/GpUlY0
「おかしいな」と思ったら通報しよう
*********************************************************************
●国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱:http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

●日本消費経済新聞:http://www.nc-news.com/
「苦情・意見」投稿欄
消費者として、企業などに対して苦情や意見を言いたいと感じたことはありませんか。
弊紙では、企業の顧客対応や、その他、消費生活全般にかかわる、消費者からの「声」を募集しています。
「不満に感じた」「納得できない」「改善してほしい」、そんな率直な声をお寄せください。[email protected]

●JARO 日本広告審査機構:http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
(受付は電話、FAX、手紙のみ)

●その他、報道関係連絡先一覧
まっすぐ、真剣。NHKご意見ご要望はこちらから http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
朝日新聞メール連絡先 mailto:[email protected]
テレビ朝日メール連絡先mailto:[email protected]
共同通信メール連絡先 mailto:[email protected]
週刊現代メール連絡先 mailto:[email protected]
週刊ポストメール連絡先mailto:[email protected]
新潮社連絡先     http://webshincho.com/contactus.html
日刊ゲンダイ連絡先  http://gendai.net/?m=infotoiawase
週刊文春メール連絡先 mailto:[email protected]
フジテレビ連絡フォームhttps://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resother
読売新聞メール連絡先 mailto:[email protected]
バン記者! のお便り募集のページ http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:19:11 ID:dK/GpUlY0
不具合問い合わせフォーム
https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB

クレームつけても、たらいまわしが得意なので、最悪らしい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:23:45 ID:dK/GpUlY0
【クレーム用定型文】

西暦/月/日  17時01分

【>>>>様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

○●△▲□■フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:26:29 ID:dK/GpUlY0
オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く) 

http://www.autobacs.com/static_html/guide/info_newkeiji.html

https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB

クレームはお好きなところへどうぞ。(o^∇^o)ノ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:29:09 ID:dK/GpUlY0
以上、過去スレを参考にしてみました。
では、マターリどうぞ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:11:13 ID:Y+XaCZWG0
>>1

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:14:19 ID:y3JH5dOH0
>>1
12AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:05:56 ID:LbiWBhCwO
>>12なら前スレ1000大事故寝たきり
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:06:57 ID:jeG7taoA0
>>13なら>>12取り消し。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:07:38 ID:jeG7taoA0
前スレワロタ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:15:50 ID:lrTINJjDO
>>12
前スレ哀れ。 格好悪くて笑える。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:07:18 ID:G56PNis+0
992 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 20:57:17 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
993 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 20:57:52 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
994 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 20:59:10 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
995 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 21:00:42 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
996 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 21:01:29 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
997 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 21:02:14 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
998 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 21:02:59 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
999 名前: AB信者 ◆uMAuVOYeXg Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 21:03:44 ID: LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 21:03:58 ID: RdXlGNVCO
1000
1001 名前: 100
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:16:05 ID:FisUfX8JO
肝心の1000だけ取れないでやんのw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:46:26 ID:60N+zPcxO
AB信者涙目
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:51:38 ID:gTvnDNzJ0
>>AB信者 ◆uMAuVOYeXg
なんで、そんなに必死なの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:04:58 ID:dmS0razJ0
1乙
オイル交換とタイヤ交換以外に用はない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 06:44:09 ID:LBJrM5iM0
>>1


商品を見に行く以外に用はない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:35:29 ID:8VRle8gIO
小物買いに行くくらいだな…優待券とか割引券が来たときに
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:02:56 ID:LY34aoIe0
以前,ツレが車高調をABで取り付けしたんだ
それで半年位使用していたら、やたらハンドル取られるわ、まっすぐ進まないわで
タイヤ外したら、ロアアームのボルトが外れかかってたんだそうな

それで修理を行い(修理は別の車屋)、今日ABにクレームつけに行こうと思うんだが
修理費は払ってくれるだろうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:44:17 ID:wI1KIAfWO
既に別の車屋で修理してるなら、無理だと思われる。


トラブった時にABにすぐに持っていけば修理費だしてくれたと思うが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:11:33 ID:LY34aoIe0
>>24
だよなあ。

一応修理の領収は取ってあるみたいだけど直した後だし、証拠となる物じゃないし。
(修理内容の記載は一切ナシw)

まあ行くだけ行ってみるノシ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:50:18 ID:xl1U88PMO
なぜすぐにいかない
あとだとたかりかクレーマーしか思われんぞ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:23:59 ID:PSKKfxMuO
で、どうだった?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:32:15 ID:WoqmiK8ZO
足回りなんか触らせるな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:41:50 ID:6Fw0FYW30
でもさぁ、緊急修理が必要な状況だと、ABまで行かずに、一番近い車屋行くのは仕方ないと思うが
漏れも違う系列のところでEgオイル交換したら走行中に全抜けしたことあるけど、一番手近のに飛び込んだしな
その時は、その車屋から電話してもらって、請求書書いてもらって持ってった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:53:48 ID:J8dmuLyR0
要翻訳。日本語には句点というものもある。
3124:2007/10/28(日) 23:53:30 ID:LY34aoIe0
レスくれた人サンクス。

結果から言うと行かず終い。

別件の用事で行けなくなったのもあるが、本人が諦めたってのが大きい。
修理費も高くなかったし、ABが自宅から遠いってのもあるしね。
3223:2007/10/28(日) 23:54:34 ID:LY34aoIe0
23だったねorz
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:41:46 ID:2cvFFih40
スレタイ、スペース入れてんの?
検索引っかからないから止めてくれー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:28:13 ID:A5f8EolL0
後退で検索
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:22:18 ID:Ys3ay4afO
本当にロクな店じゃないよ。
販売応援と称した強制労働(´・ω・`)
来て欲しいならせめてある程度一括発注入れてくれ。
発注くれもしないのに出てくるのが当たり前みたいな言い方しやがって。
マジで勘弁して欲しい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:46:37 ID:9LhFcLdj0
>>35
お前誰?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:52:28 ID:e3vsaksg0
>>36
納入業者しか有り得ないだろう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:36:21 ID:UxyQKoKy0
内部告発あったら面白いな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:26:53 ID:Ys3ay4afO
>>36
お前が誰だよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:39:46 ID:ri+756nO0
>>36
店長こんばんわ
今日の棚卸はバックレます
サーセンwwwサーセンwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:20:47 ID:+Qg9jB5gO
販売応援と云う名の奴隷


嫌なら断れ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:45:01 ID:nwtYIH2AO
>>41
言われたら全部行く訳じゃないよ(´・ω・`)
発注くれたら行くし、くれなきゃ何とか断る。

人間だから担当者といい関係が築けていれば
発注くれなくても入る時もある。

嫌なのは普段から無茶ばかり言ってきて発注もくれないのに
応援販売だけは入れと言う店だよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:46:36 ID:17CzFkN70
ここタイヤ高いよね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:56:10 ID:1IXQxmi00
>>43
「会員優待」とかを使って、やっと他店なみ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:13:26 ID:17CzFkN70
だね。
やっぱいきつけのスタンドで買います。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:45:54 ID:+Qg9jB5gO
販売奴隷だな。
公取委が入る余地あり。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:10:28 ID:4iEzxP+NO
社員の交通費ってガソリン代全額支給されますか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:12:34 ID:KOxB1Q9zO
年末セールいつから?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:48:07 ID:pcqmsnDe0
ガソリンが高くなったので、省燃費対策フェアを開催する店が増えそうだな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:11:23 ID:AY6PmGJCO
あんなの効果ねーよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:46:58 ID:e1ZJt3mJ0
オートバックスって評判悪いの?色んなとこに店あるし宣伝もしてるから良い店かと思ってたよ
イエローハットとか何とかタイヤ館とかのほうが良いの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:39:06 ID:OjU9i9Uv0
オートバックスで作業させて問題出ない香具師もいれば、ジェームスでハズレ引く香具師もいる
要は外れの店員に当たらない運だな

まあ、値段の問題はどうにもならんが
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:43:29 ID:jKqlf7xj0
タイヤは買わんが車検はここで受ける事にした
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:29:43 ID:cyCDM8e/0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::>>53::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:32:46 ID:nZ8Fcvgn0
同意
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:57:45 ID:jKqlf7xj0
え?やばいのw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:54:11 ID:Xqf4dK/OO
車検なんてネタだろ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:42:03 ID:cyCDM8e/0
>>56
ネタじゃないの?
マジで出す気なら、やめとけ。
GSや用品店に車検出すもんじゃないよ。

金が無いならコバックやヤマト車検出した方がマシ。
個人的にはデラが一番と思うが(メーカーのお客様相談室というつよーい味方がついてるから)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:41:56 ID:KoLMpX5Z0
CMの効果なんだろうね。
ヤマダ電機が業界トップなのと同じで、付和雷同型の国民性の結果と思う。

オレじゃないが、新車を買うので装着するカーナビを見ていたら店員が寄ってきた。
これから買う新車に付ける旨を伝えると、新車ディーラーを紹介された。
が、よく調べると併設店の@CARSで新車を売ってるじゃないか。紹介するなら、こっちだろ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:32:45 ID:kpbxchCL0
車検でABなんて有り得ない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:45:54 ID:x0WDocLEO
以前店頭で偽のナンバープレート売られてたが速攻で発売中止になってたのはワラタ
あんなもん、ちょっと考えれば店頭に出す前にどうなるかわかるだろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:10:48 ID:yhmFhn0D0
>>52
ハズレの店員率高い。

ここの店員って「俺らが一番」ってなアホが多すぎる。
競合と比べたら売上だけは一番かも知れんが、小売業として最低。
茶髪に論下は当たり前、敬語の使い方も知らない。

俺某メーカーの人間だが、ここでは買わない。
仕事外では絶対に付き合いたくない人間が多い。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:11:51 ID:GufoMOb6O
店員の質も低い
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:17:14 ID:0PfzhIte0
オートバックスに商品取り寄せてもらおうと思ったら、送料800円取るとかぬかしやがる。
ただでさえ値段定価で高いのに送料まで取られたらやってられんわ。
インターネット通販で買う事にした。
バックスつかえねー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:33:09 ID:GFTd8Zpu0
オートバックスって、シュラスターのカーシャンプー1000を扱ってる?
今日、近くのホームセンターとイエローハット行ってきたけど置いてナカタヨorz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:35:10 ID:+ozYs06Z0
無ければ、送料払って取り寄せ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:03:21 ID:n82THE2N0
んだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:42:31 ID:9L9cVC9UO
んだんだ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:45:53 ID:+ozYs06Z0
なんで、ABは信用ないんだろうね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:39:29 ID:CFj2ow61O
定型文が届きました。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:44:15 ID:FkepNWGd0
偽物スレから誘導されてきました。

こちらが本スレですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:43:22 ID:aOamqNpw0
最近活気がないですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:41:05 ID:BEe+6rdg0
お前のちんこがな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 02:01:07 ID:3wql7JZG0
>>65
店によってはコーナー丸ごとシュアラスターのところもある。

全体的に店員の評判が悪いけど
1割くらいは忘れたころに良い店員が出てきたりするw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:54:22 ID:/RuQn76iO
>>62

同意
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:33:46 ID:QK8hHKeC0
http://www.autobacs.com/shop/c/c/
店で買うより安いから、こちらのABを利用してください。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:05:57 ID:o9cZyBB40
>>76
ネット販売なのにたけえじゃねえかよ師ね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:13:54 ID:ZvMn3figO
AB店で買うより安いから。
低レベルの店員のマージン抜いてあるからさ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:22:01 ID:jurWjWJY0
ネットなら平野タイヤで買うだろ。
http://www.hirano-tire.co.jp/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 03:13:35 ID:PN6f3xuA0
poroさんとこならもっと安い。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:30:31 ID:8frDD8I00
セコセコしてる低所得者は来るなよ!
迷惑だ!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:47:01 ID:xOUw75lP0
金持ちはオートバックスで延々順番待ちする時間もったいないと思うよ。
デラに車引き取りに来させて一緒に届いたタイヤ持ってって貰うのが時間食わない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:13:41 ID:md5vsO0S0
セコセコしてる低所得者って、お前ら店員だろうが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:08:00 ID:U9HBBaGhO
金持ち度合いで待ち時間なんて変化するでしょ?
それが優良顧客。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:18:49 ID:keTnDDG80
やっぱり999円のオイル交換では後回しにされるのかw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:30:59 ID:pLJqWLV80
まぁ会員の色分けしてサービスに差別する会社ですからね。
文句あるなら来なくて結構ですよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:47:52 ID:gDnsb99U0
>>84
ンなこたぁないw
むしろ300円のワイパーゴム交換はすぐ済むからと先にやってもらえる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 04:01:24 ID:qk4lWLUn0
まあ持つ者と持たざる者で扱いが異なるのは仕方ないね。
客が厳しく店を選別するだけでなく、店も客により扱いを変える時代だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3383464/

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:09:09 ID:MlMUTnCT0
この前、オートバックスなんとかのデラピカだったかセーム皮を買ったんだが、
えらく吸水力がない。あんなもんなの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:42:13 ID:49qAEBMn0
ここのプラチナランクてどうやってなるんだw
車でも買わない限り3年で10000点なんてたまらねーよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:44:19 ID:JoxLwZ/00
今日ナビ取り外しにバックスに行ったんだが、ビーコンのコードが一部破損して帰ってきたぞ。
ビーコンのコードって再利用不可なんだっけか?だから手荒にやったのか?
取りあえずクレーム入れようかと思ってるが。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:00:15 ID:iEbs2DOyO
定型文の返信に期待
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:54:15 ID:rl286f260
>>90
逆にいえば、車買うような人間しか上客として見る気がないと言うことだろうて
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:31:03 ID:2ec4wVVE0
オレもナビ取り外しに行ったらインパネのツメ折られた。
しかもこっちが言うまで黙ってやがった。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:32:52 ID:rpI/WYQf0
>>91
http://www.autobacs.com/static_html/guide/info_newkeiji.html

https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB



2007/11/13  17時01分

>>91様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

○●△▲□■フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  と返信が届いて、店の連中のたらい回しにあう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:49:24 ID:fPZTQVoX0
↓ 訳

イチャモンつけてんじゃねーよバーカ
文句あるなら来るな!!!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:51:24 ID:jq3fxyiq0
オートバックスより、オートアールズ、イエローハットに行くぜwwww

オートバックスカード持ってるけど、使ったこと無いww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:04:50 ID:zOZIpnau0
イエローハットは、店舗がどんどん減ってる気がする。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:02:43 ID:ng4YpfwOO
セールで980円のホーン買った。
混んでたので、一度持ち帰った。
ホーンの箱の外側のナイロン剥がしたら、バックスのラベルも剥がれた。
レシートはなぜかもらえなかった(だいぶ混んでたから忘れたのか?)
翌日付けてもらいに行ったら、前日と同じレジの娘が、
レ「持ち込みですので、3150×2=6300円+バンパー外し工賃4200円で、10500円です。」
俺「バンパー外す工賃はともかく、これ昨日ここで買ったのに持ち込みなの?」
レ「レシートは持ってますか?商品に貼ってあったラベルは?」
俺「レシートは昨日もらえなかった。ラベルは剥がれたから捨てた。っていうか、昨日レジしたの君だよね?覚えてないの?
ここで買ったなら持ち帰っても持ち込みにならないんじゃねえの?」
レ「ここで買ったと証明出来ませんので」

その一点張り
レシートないから返品もムリだと

980円の物に10500円。
レシート渡さなかったくせに、前日に持ち込み云々の会話をしてるのに覚えてすらいない。

アホくせー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:46:05 ID:ng4YpfwOO
アホくさいといえばもう一つ。
オイル交換するのに会員カード忘れた。
検索するから電話番号と言われたが、なくした昔の携帯だったから思い出せない。
前に名前で探してもらったから、名前で探してと言ったら
「名前で探すと同じ名前のお客様など全て出てくるので、時間がかかるため出来ません」時間がかかる?
お客の要望に時間がかかるから出来ない?
なめてんのか?
そうこうしてるうちに後ろは長蛇の列。
気まずくなって列を譲る。
すいたころにもう一度レジへ。
表示見ると、さっき並んだ時より待ち時間が数十分増えてる。
なんとか名前で検索させたら今度は、
「カードの期限が切れてます。当店では、会員検索で期限切れが発覚した場合、そのまま継続は出来ません。
再発行210円+継続費1050円かかります。お客様の場合、二台登録されているため、210+2100円です。」
俺「は?たまたま忘れただけで再発行すんの?継続費って525じゃねえの?」
レジ「当店では、再発行云々はそういうきまりになってます。
継続費も、期限内の更新なら、一台につき525円ですが、期限切れなら、一台、一年につき、1050円かかります。」
当店では?それはお前の店が勝手にそういうキマリ作ってるだけだろ?家にカードあるっつうの
つまりなにかい?
二年前に期限切れで三台登録されてるカードがあったら
1050×二年×三台で6300円?
レジ「はい、そうなります。皆様そうして頂いてます。」
って自信たっぷりに会員規約見せてきたけど、再発行云々、期限切れ、期限内云々書いてないんすけど!
どんだけ年会費でボッタクルんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:51:32 ID:D/i2c2gk0
そもそもABに作業依頼するおまいが間違ってる。
あそこは用品店であって整備屋じゃないんだから。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:34:00 ID:R0itzNzW0
朝8時から携帯で長文書き込む人って何なの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:03:36 ID:+3vyxO1n0
熱意がすごい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:27:34 ID:0rlbowRAO
ホーン位自分で交換したらいい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:35:00 ID:bHcCXqWX0
バンパーはずしめんどくさ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:42:54 ID:112te1ge0
DIY汁
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:13:19 ID:jqgL7fdY0
こんな客ばかりだったら、店の態度も悪くなるわけだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:26:39 ID:YcNHsKLm0
>>100
全部おまえが悪い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:23:11 ID:np+1JtSF0
ホーン程度で店に頼むなよwww
ホーン交換もできない無知なら買わないほうがマシ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:20:23 ID:omZ2c8ZM0
あぁ、そうか
変な店員が多いのは、こんな香具師の応対せにゃならんから
まともな店員が辞めて、他では雇ってもらえないような変なのばかり残っていくからなのか
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:49:30 ID:FgCj/qFvO
ピット作業を客が見れない店には、行かないことだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:09:18 ID:j0iYsEneO
>>100
ほぼ自業自得。
まあ、会員費の話は本当だったらヒクけどな。
オイル交換工賃無料とか一瞬で霞むけど
ここで作業なんかしないから普通のポイントカードしかないや。

どこもこんなに年会費とんの?教えてエロイ人。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:19:09 ID:xC+peMpb0
ABってピット作業見せてくれないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:13:29 ID:xJ/0fCd20
待合室からガラスごしにまる見えだけど?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:39:42 ID:xC+peMpb0
>>114
すぐそばでってことだけど・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 03:59:49 ID:bk7aME6v0
危ないのよ。。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:35:29 ID:FB8yDKa00
俺はオイル交換の工賃かからんようにしてる
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:01:51 ID:I6r9sfoF0
ここのピットに車を預けるなんて危機管理無さ過ぎw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:25:02 ID:eiEt+lnF0
んな大げさなw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:38:01 ID:6FjqIvcM0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:55:19 ID:Y+fd6YM00
>>99-100
端から見ても全部こいつが悪いってことだけは分かるw
後で取り付け頼むつもりで持ち帰るなら、自分から声かけてでもその場でレシート貰うだろ普通。
カード忘れを棚に上げて、後の客の迷惑も考えずレジに面倒な作業を言いつけて、俺は客だからやって当然という態度。
店も店なら客も客。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:35:24 ID:UVJ8kWNs0
>>121
つ同和
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:09:05 ID:t1kjiZIq0
38 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2007/11/16(金) 00:22:16 ID: RC/IKy2S0
埼玉のSABの車検の記録簿が笑えた。
TA-JZX110ヴェロッサで
パワーステアリングベルトに締め付け記号
排気ガス循環装置に斜線
トランスファにレ点されてた。

面白そうだから陸運事務局にチクッってきた。


GJ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 03:13:49 ID:xTTi1WAP0
それ車点検する以前の問題だな・・・
車に興味のない女が適当に書いた程度じゃないか・・
本当かよそれ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 06:38:10 ID:pzUfjo0J0
【証券】自動車用品のオートバックスセブン 公表したCB発行を中止 東証が調査を検討[2007/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195243026/
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:57:13 ID:jT787Bhm0
大証、オートバックス<9832.OS>に開示体制の改善報告書を請求
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK005518820071116
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:35:24 ID:9LK9B4js0
嘘を開示してたの?
株まで舐めてるの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:38:38 ID:xPIu66fQ0
もう、こりゃ経営陣ごそっと辞めないとまずいだろうねぇ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:14:31 ID:G6FCuX150
年末あたりに上場廃止で祭りになるかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 07:22:54 ID:fHk/tOt4O
年末だろうな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:08:36 ID:L394rK9H0
ポイント使い切って方ががいいかねー。
この分じゃ損失分をポイント廃止で突然埋めそう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:15:00 ID:HqfMDMRs0
使い切るほど貯まらんがな、あのポイント
使いもしない小物ばっかり増えていく
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:48:27 ID:r2eUHpsX0
嘘を開示なんて・・・
担当者バカだな。何やっているんだ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:39:06 ID:6If6j3DA0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:49:40 ID:GC3dYrSH0
ここの株を持ってるがCBが中止になってほっとしているよ。
変なファンドにそそのかされたんだろうが、この時期にM&Aのための資金を
CB発行してまで調達するなんて冗談じゃない。
開示ミスも含めて経営陣は失格だな。
ちなみに、運転資金の話じゃないからポイントの心配をする必要はないよ。
もっとも株価は急落したままだが・・・orz
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:30:09 ID:HO4c9Y0b0
嘘情報を開示するなんて経営陣は退陣だな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:51:21 ID:t9B5t4Ak0
>>134

見て笑ったww
ブレーキパッとの残量も分解になってるね。ヒドイ
でも、このブログ書いたやつも素人かな、デフはFF車でも付いてるしね。
あと後輪ディスクでもサイドブレーキがドラム式ならレ点つけるのに。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:11:05 ID:5OZ7C7TD0
>>135
つか、どう考えてもTOB仕掛けられかけてたジャン
株やっててそんなんもわからんの?株価の時価総額と総資産を比べてごらん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:46:05 ID:GC3dYrSH0
>>139
TOBを仕掛ける場合、今は公開買付けにしないといけないのは分からないのかな?
外資ファンドが少々持ってるからといってそれはTOBとは言わないの。
時価総額と純資産が分かれば優秀だねと言いたいとこだけど、PBRが1倍を切ってる
からってそれはただ単に今現在は割安なだけ。
特にここが安いのは、会社の経営陣に対する懸念、この業界の将来的な収益の減少
に対する懸念、相場の不安定感によるものです。
株価は会社の将来を期待しつけているものです。今現在を見ているものではありません。
高値でTOBされれば個人的にはうれしいけどね。
これ以上は板違い、市況1でお待ちしております。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:47:00 ID:GC3dYrSH0
>>139ではなく>>138ね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:57:40 ID:3qj04VdV0
>>137
ブレーキパッドは分解チェックでやるところもあるよ
ただ単にここのSAは分解チェックしていないんだろうけども。このブログ主を信じるなら。
嘘書いてまで日記つけようとは思わんから、本当なんだろうけどなぁ。
ただ、初回の点検日が見積もりの日だったら、このパッド残量はありなのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 04:03:31 ID:yTa6hkL40
>>138
TOB? MSCBだろ。

>>139
まぁ…ご高説はもっともだと思うが…貸借銘柄だから、両建てするか買い玉を売って売り玉を建てるよね…何故、しなかったの?
決算も期待できなかったのに…DOWも不調、CMEの明日も分からないのに損して当然と思うよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:03:19 ID:KRgF3G1KO
どちらにしても、お先は真っ暗。

将来性に期待出来ず。
144JR高槻:2007/11/20(火) 18:36:53 ID:q2ka767D0
オートバックスでのバイトってどのようなことをするんですか????
経験談やどのくらい大変か知っていたら誰でも良いので教えてください!!!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:48:51 ID:Yu6k1q9s0
黒人奴隷でググってみな
そこに仕事内容は書いてあるよ
146139:2007/11/20(火) 21:50:21 ID:Vqu3YgAM0
>>142
おっしゃることはごもっとも・・・orz
株主優待目当ての1単元だから放置で監視すらしていませんでした。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:58:40 ID:FGhYrf6w0
トーヨーのTEO+が一部サイズ無茶苦茶安く売ってるけど在庫処分?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:09:46 ID:KLX4uTBU0
ほかのサイズが高いだけじゃ・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:46:31 ID:vE3fKlXh0
バイトはロクに説明も去れずにいきなり配置され(ry
作業のやり方は他の奴に適当に教わりながら(ry
クレーム来たら他店へgo!w
150らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/11/22(木) 18:20:43 ID:KebGBG57O
DM来ました。
ミニゴリラ狙ってるけど、ジャパネットたかたで買おうか迷う…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:47:22 ID:KQYVtNy10
>>150

俺なら価格どっとこむで調べるw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:49:19 ID:EJ0QJg0A0
店員だって通販じゃね?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:40:53 ID:ZoF91IJA0
>>152
店員なら店で買っていく客に心の中で
なにこの馬鹿って舌出してるよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:00:15 ID:MWQ6T88k0
スーパーオートバックスの修理ってどうよ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:56:27 ID:mnRvLtHv0
スーパーがついてもつかなくても同じ
マツモトキヨシとスーパーマツモトキヨシくらいの違い
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:42:27 ID:fU5m3fDAO
スーパーサイヤ人と
スーパーサイヤ人2みたいなもんだな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:09:59 ID:/9tL7OpU0
藤崎マーケットとスーパーマーケットのようなもんだよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:46:10 ID:EJ0QJg0A0
ミスターポポと桃白白くらい違う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 04:35:03 ID:SwhcDcgbO
小○井店でオイル交換してたら気持ち悪い頭したチビがバッテリーが弱ってますぅーバッテリーが弱ってますよ〜ぅっってかーなりウザかったんですが〜。
見てくれから下級人な人間に言われなくても分かるからしつこいのはやめて下さい。せめてまともなメカの方から言われるのなら説得力がありますが…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:18:24 ID:13feaCL30
>>159
こんなところで愚痴ってないで直接いえよ。
お前は負け犬かw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:42:12 ID:Amlv3Lfn0
>>159
下級店舗にしか任せられない人って・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:00:46 ID:C/jJnjEJ0
>>159
そもそもおまえはどれほどの人間なんだよw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:58:48 ID:TLphIcxW0
小金井?小村井?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:13:56 ID:G3P+bAR5O
小金沢
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:53:37 ID:pGxAdHiLO
就職不能なバイトクラスのピットマンが必死に抵抗してますねw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:01:55 ID:85uCD8VBO
何でいつも夜遅くまで働いてるのに残業代が無いんだろうか…
167らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/11/27(火) 18:53:57 ID:bAMc2SahO
>>151 ありがd。そのテがありましたね…

タイヤも買おうと思ったけど、漏れの車のサイズのマックスグレードがジャスト1マソ円。(1本・手数料別)

ところが近くのタイヤ屋さんで横浜S銅鑼が手数料込みで1マソ少しだったのでこっちにしまつ…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:08:33 ID:OYFJx67cO
>>163
小金○店じゃない?
前に175の60のタイヤ交換をしてもらったときにカメレオンみたいな変態極まりない髪型の超キモいチビにスラッジがどうたらこうたらと言われしつこかったよ。
必要ないので断りましたが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:18:21 ID:5ndhSyke0
栃木の小金井だよね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 06:25:16 ID:wCBG02N/0
三郷の禿も駄目だな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:43:33 ID:KuOfiFRTO
>>169
東八近くの小金井です
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:24:53 ID:Gm7ev4bDO
東証に適当に報告するな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:31:27 ID:2aaik2Eu0
>>171
それ俺がいつも行くとこじゃん・・
買い物だけで作業頼んだこと無いから知らんかった

あそこ駐車場広くて作業しやすいんだよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:49:47 ID:lT/84hAg0
おまいらオートバックスアンチみたいだけど作業はどこに頼んでんの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:59:31 ID:2aaik2Eu0
オイル、バッテリー、灯火類、ナビ&オーディオ、
ブレーキパッド、ローターくらいならABの駐車場で自分で
それ以上の重整備や法定点検、車検等はディーラーに頼んでる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:40:33 ID:lT/84hAg0
自分でやるのが基本かー むぅ〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:53:34 ID:2aaik2Eu0
もし自分がDIY出来ないなら全部ディーラーに頼むよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:23:30 ID:pdo9zBXaO
車高調とかマフラー交換もしてくれるの?
ピット作業スタッフも大半がアルバイトなんだよね??
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:25:39 ID:2aaik2Eu0
車高調、マフラーでも違法改造にならなきゃディーラーでやってもらえる。
ただABより違法かどうかの基準は厳しいよ。
実際陸支持ち込みなら通るレベルでもNGと判断されることもある。

ディーラーは技術レベルが高い、とは言い切れないが
少なくともバイト君が車を触ることはない。
あとクレーム対応はメーカーお客様相談センターっていう
怖い存在がいるからいい加減なことはしない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:59:00 ID:FdpICAJy0
栃木の小金井駅前の韓国の定食屋の豚キムチが旨いw
弁当もあるから是非かってみてくれw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:00:46 ID:F8PlKNLz0
>>179
それはディーラーによって違うと思う。名古屋のトヨ○はオートバックスで車検通らないといわれたランク○も通してくれるよ。フォグランプを6個つけて、バックランプもつけてるけど
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:22:03 ID:ot4JYS3C0
改善報告書の再提出について ‐(株)オートバックスセブン‐
http://www.tse.or.jp/news/200711/071128_a.html

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:23:43 ID:9lmLp5Ew0
上場廃止の悪寒
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:57:39 ID:Ge6rTJpTO
今はデラの整備士も契約社員とかだよ
まぁ二級整備士免許はだいたい取れるからね
デラだからっていう常識は崩れた
あらゆる所でコストダウンのご時世だから
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 05:27:23 ID:lfDQQetvO
>>179

いや、ディーラーでもバイト等を雇って、そのバイト君が
車を触る事もあるよ。

洗車係とかでバイト募集してる会社も、そこそこある。
(この場合は洗車だけだろうが)

あと、社外品の持ち込みは断られる事もある(合法パーツでも)


>>181

いや、フォグが6個ついてても、一つのスイッチで同時に点灯
する構造でなければ問題ないんだが。
バックランプ?無い方が問題なんだが…


>>184

同意。もはや「ディーラーだから」という常識は通用しない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 06:10:16 ID:G2i7xhX5O
噂で不明金がどうたらとか…
ソースあったら誰か貼ってくれ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:51:05 ID:5OV12DVqO
いい噂は聞かないな。
なんかやばそう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:17:57 ID:LZztqo1O0
何事も信用しすぎちゃいけないって事だな
少なくとも量販店よりは保証のメンでディーラーの方がマシなわけか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:04:16 ID:frtHzhbGO
>>168
押し売りする商品は社内もしくは法人内でのコンテスト品なんじゃないの?
ただどちらにしてもしょっぱい高卒のフリータークラスなら存在自体がゲスな人間だから押し売りは無視で正解ですよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:24:47 ID:XBiU1EXoO
>>176
俺は知り合いの小規模店のとこで。
値段的には
通販DIY<<小規模店<<大規模店<<ディーラー


保証 技術だと

ディーラー=小規模店<<<大規模店
だからなー。

DIY技術があまりない俺には合ってる。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:57:01 ID://OFMRImO
>>171 先月、うちのアリストの前タイヤのエア漏れを治してもらいたくてその店に行ったのですが、えらい待たされた上に店を後にしたら空気漏れ大になり走行不能…orz
電話して慌てて来させたよ店員を!糞みたいな作業する上に時間も奪うなら出来ないといって下さいよ。
いい加減なダメ人間メカニックを雇うなよ本当に!!作業の後にもらった紙には汚い字でタカ☆って書いてあった。
もう行かない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:16:58 ID:IsgyU8Ry0
新しいタイヤを買わすための常套手段です
できれば同時に4本買えたほうがいいって言われるよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:06:46 ID:VYEi4K880
>>191
お前IDおかしいよ死ね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:05:54 ID:lu7c7NORO
>>193
通報しました
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:40:52 ID:jpAv0m9i0
>>194
野呂乙
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:22:52 ID:HWYGpUst0
昨日東○塚店に行ったら、店員が誰も「いらっしゃいませ」って
言ってくれなかった。 
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:35:15 ID:5Htr/nUNO
>>191
確かにそんな状況になったら最悪だよな。。
運なのか、育ちの悪い駄目人間でいい加減な最低クラスのピットマンに君は当たってしまったんだね、可哀想に。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:48:43 ID:zJA2iX6v0
>>196
フランチャイズ大手のアイエーのお膝元の店なのにね。
ここでタイヤ交換したことがあるんだけど、
作業した人がピット主任(リーダー)って名札をした、侍みたいな表情した人だった。
最初は、真面目そうだから安心だなって思ったら、
作業開始から30分ほどして、呼び出しがあって、
「お客様のホイールは、特殊なセンターキャップが使われているタイプですね。
センターキャップを外す専用の工具とかありませんでしたか?」
って、わけのわからない理由で、センターキャップが外せないって言ってきた。

センターキャップは、
普通に手で引っこ抜く、
傷がつかないよう工具とかでキャップをこじる(マイナスドライバーに布やガムテープ巻く)、
裏側から押す、
などすれば簡単に抜けるのに・・・
センターキャップ外せなくて、30分も作業遅れたのかと思うと馬鹿らしくて、
もうここでタイヤを買うのはやめた。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:49:46 ID:tGd9T7t30
だったら最初からセンターキャップ外して店に来いよ

忙しい従業員様の手を煩わせるんじゃねーよ

テメーがヴァカ!!

黄色帽でも行ってろ!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:17:11 ID:8C357ytN0
だな!
来られても困るレベルのクレーマーだな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 03:17:56 ID:lsly0NjlO
キャップ取れない位ならまだしも、>>191みたいに元の状態よりも走れなくするなんて最低極まりない適当なメカなんだろうねーそいつは。
良く雇われているよな〜そんな雑魚クラスの奴w、クビにした方が店舗の安全と世間体に良いと思うが。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:12:00 ID:2AORQFrcO
ここでピット作業を頼むほうが悪い
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:00:58 ID:MjmEZ9nk0
>>201
予想
店員「これは修理できません。この扁平率でこれだけサイドに近い位置ですと、すぐ空気が漏れてくるおそれがあります」
>>191「いいからやれよ!おめぇプロだろ〜!」
店員「では修理しますけど、保証なしになります」

修理後
>>191「てめぇんとこでパンク修理したけどよ〜、すぐ走れんくなったやんけ!今すぐ取りに来い!なおせ!」
店員「いやですから保証なしで・・・」
>>191「んなもん聞いてねぇよ!今すぐ来い!」

と予想w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:16:03 ID:WK/WL/ka0
客の方が超引っ張りDQNという推理?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:53:14 ID:UldXpmrV0
>198
ホイール名はなにかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:51:18 ID:2AORQFrcO
TE37だよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:54:26 ID:2AORQFrcO
TE37 17インチ7.5Jに215/45/17
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:14:55 ID:8XqPIAOn0
>>198
こういうのは、店の人が作業ピットに入れるときに確認すれば済む話だと思うけど。

立会いでキズの有無の確認とか、なんでマニュアル化しないの?と疑問に思う。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:50:02 ID:4MmoBX3R0
本部へ
ピット作業員の質の向上が必要
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:24:50 ID:GIe6K6eOO
法人へ
中卒高卒のDQNアルバイトは雇わないでください。ピット作業者は専門学校卒を雇って下さい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 04:37:41 ID:hUZ4r8M80
>>203

今後、事故、故障が起きても当店では保証できませんって一筆かかれて
ソコに署名するよw

以前、何処かのスレで書いたらマルチっぽくなるがw

パンクした後ちょっと走行して店に持って行ったらサイドが削れてしまったから
バーストする可能性があるので交換してほしいとパンク修理を断られたw
けど、金ないし!何があっても責任追求しないから直してと言ったら署名したら
直してくれたw
半年くらい経過してるけど問題ないね^^
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:50:43 ID:4bY2HUSo0
>半年くらい経過してるけど問題ないね^^
そりゃそうだわ。バーストは予告無く一瞬だからね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:08:53 ID:fCvjzekO0
中・高卒でも、要領や覚えイイやつもいる。
向上心あるやつは3年でひとどおりおぼえてる

専門校卒・免許持ちで入社しても、覚え悪い・要領悪い
3か月いても195-65-15のタイヤ組めないのもいた

フロアースタッフなのに、やたら詳しくて
ペーペーPITマンより取付が早くてうまいのもいた

ようは、人でしょ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:23:52 ID:vhfTzeuq0
>>213
>専門校卒・免許持ちで入社しても、覚え悪い・要領悪い
>3か月いても195-65-15のタイヤ組めないのもいた

あるあr・・・ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:17:34 ID:lJivVDxa0
配当&優待まだ来ない。
さっさと送って来こんかいっ!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:42:37 ID:iT6WEkMV0
もう送られてくること無いと思います。
ただの紙切れにならないことを祈ります。
217日本のみならず:2007/12/08(土) 01:31:35 ID:BdmxIuJrO
人間として中卒<高卒<専門卒、短大卒、<大卒
は当たり前。
金のかかった人間と金のかかってない人間じゃ手、足、頭の形同じでも質が違う
ましてや社会に適応できずピット作業しか出来ないフリーターが人様をどうこう言えるレベルには無いと思います。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:20:33 ID:rKQ4I0tJ0
某店の駐車場でのハプニング。
夕方、買い物して店を出ると外は突然の風雨
タイヤを積んで展示しているキャスター付きの棚が
風で移動してきて自分の愛車(新車購入9ヶ月目)にぶつかり
積んであったタイヤが車の上に落ちてきた。(ありえねぇ〜)
車の損傷はサイドステップのキズと脱落のみに見えた。
店長は謝罪して、提携の板金屋に出しキレイニ元通り無料修理する(当たり前)と言っていたが
怪しいのでディーラーにお願いしてキズチェックしてもらったが
サイドステップ以外に天井、ボンネット、運転席ドアが明らかに凹んでいた。
某店店長に連絡すると確認のため見に来て、写真を撮っていた。
店長は保険で・・・。

その後は後日
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:51:37 ID:7wnmS/oDO
何処のAB?
口約束は守らない連中なので、書面に残しておいたほうがいい。
店長に一筆だな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:28:46 ID:yfeDuwKeO
この店は人を見て、工賃を決めるんですか?
軽のタイヤ交換に4.200円っておかしくないですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:39:35 ID:4PGtjhA30
4円ちょっとなら安いんじゃないか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:42:56 ID:NxzLpPPW0
(・∀・)ニヤニヤ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:49:52 ID:PiSiba0t0
ホイールにタイヤを脱着する工賃としては、量販店の標準額でしょ。
1000円+税/本だったら。軽でも普通車でも手間は同じ。特別に
大きいとか超扁平だともっと高くなるところもある。
普通車のディーラーだと、もっと安くしてくれる場合もあるけど、
中古の軽とかたど無理だよな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:11:19 ID:eMqNHDz/0
1本/組み換え525円+バランス525円=1050円
タイヤ購入者なら脱着サービス
全国どこでも基本工賃
ケースバイケースでディーラー・整備工場などで
多少は変わるが、そんな軽〜普通車なら変わらない作業量
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:22:37 ID:yfeDuwKeO
夏タイヤから冬タイヤへの履き替えという意味です。すみません。
最初に3,150円って提示されて、後からエアロがついてるからって、4,200円にされました。
そんなものですかね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:07:52 ID:BkQoHv3+O
ほお、軽にエアロつけてんだ
タイヤサイズは?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:11:16 ID:xTIvVhNd0
>>225
履きかえってのは組み換えなのか?それとも夏タイヤ冬タイヤ両方ホイルつきでホイルごと交換なのか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:11:10 ID:VhSDyyzH0
タイヤをホイールから剥がしたり組んだりしない作業なら、
せいぜい1500〜2000円/4本だろうな。まあ、それが高いと
思うなら、安全で平らな場所を見つけて自分でやればよい。
非常時の練習にもなるしな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:51:57 ID:xTIvVhNd0
同意

技術がなければ金を出せ
金がなければ技術を磨け

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:57:25 ID:adBOi04Z0
>>228
一般のGSなどでは、3200円とか2000円とか、ばらばらだよな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 04:37:48 ID:FomF9R0BO
SA三鷹と小金井のオートバックスMTKの店長2人は辞めてください
普通にガンです
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 04:47:11 ID:FomF9R0BO
去年意気揚々と店舗に来ても今月は相変わらずサインボードは赤字ペンのパレードですよね、残業削って根性や寝る間も惜しんでもこの様ですか店長!?。労働時間基準法しってますか?
(-_-#)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:47:27 ID:qJwtz0dJO
シラネ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:29:44 ID:AhGJbIjM0
ABは、昔P11プリメラ乗ってたときオイルエレメント間違って取り付けられて
オイルだだ漏れになって以来使ってないな。
救援のJAFの人が「あんなところで換えるからですよ」と最低ぶりを嘆いていた。
当然文句言って修理にかかった費用はすべて払わせた。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:28:17 ID:wC9uorWR0
アンチしか集まらんスレだなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:29:10 ID:92obwSi30
ABなんて無くても困らないからね。
アンチが居るうちは、まだ安心w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:17:00 ID:phSJCLzL0
>>236
アタリマエ
ここ現従業員と元従業員の
情報交換スレだから!!!

お前みたいな真面目な奴はここは
見ない方が今後の為に良いぞ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 03:53:55 ID:8fyUibUP0
>>235
俺はAB好きだぞ。
いろいろうろうろ見るのが楽しいんだ。
あとちょっとした部品(配線とかリレーとかパッドとか)
買うのに通販待ってらんないからABで買う。

ピット?ありゃおまけだろ。預けたこと無ぇ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 05:17:23 ID:tavv9LhQ0
貸しガレージピットにしちゃえばいいのにね。
人件費もかからないし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:00:06 ID:7z6mXE+EO
オートバックス無くして全部スーパーオートバックスにすりゃいいじゃん。
一都道府県当たり2店舗くらいで。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:44:51 ID:Rb3EZY+u0
ただ名前が変わるだけじゃん
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:47:02 ID:eEuatEzg0
バカかよ
フランチャイズ制ていうのを知らないのか
名前は一緒かもしれないが、実態は別な会社だぞ

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:46:59 ID:eVe8hJdO0
近所のオートバックスは19:30閉店です。仕事の都合で、夕方か土日しか行けません。
初雪のピーク時?にタイヤ交換を頼んだら、
「今日は持ち込みタイヤの受け付けは終わりです。」
の一言でした。申し訳ございませんの一言もなし。
でも、忙しいから仕方ないとその時はあきらめました。
後日たまたま平日休みで、妻の車のタイヤ新調ついでに、私の車をお願いしたら
「奥様のは一時間まちです。お客様の車は21時からです。
お店が七時半閉店なので、七時以降はお店から出ないでください」
と言われました。さすがに夜まで待てないので、その日も諦めました。
初雪も溶け、ピークも収まりかけたころ、オイル交換ついでに頼んでみました。
「オイルは三十分待ちですが、タイヤ交換とは待ち時間が異なるので、タイヤは二時間
待ちになります」
タイヤ外してからオイル抜いて、その時にタイヤ組めないのかと聞いたら、
「当店は、一年を通して、タイヤとオイルは別受付になります」
家族を連れていたのでまた無理でした。
244続き:2007/12/11(火) 00:47:44 ID:eVe8hJdO0
今日、19時を少し過ぎた頃にお店に行くと、駐車場には二、三台しかなく
ピットはガラガラ。店内も明らかに暇そうでした。
私の前にレジに並んでいたお客さんは、ナビを買ったらしく、販売員が、
「外出されますよね?今からですと二時間位かかりますんで、終わったら電話します」
とニコニコ話してました。私の番になり、タイヤ交換をお願いすると販売員と
一緒にさっきまでニコニコしていたレジの店員が露骨に「は?今から?」
みたいな顔になりました。それでも一応、車と持ち込みタイヤの状態を聞いてきたので
今日こそは大丈夫と思ったら、私の車がRVで、持ってるタイヤにホイルのない
いわゆる組み換えが必要とわかるや、ピットに待ち時間を確認するでもなく
「まもなく閉店で、閉店時間までに終わらないので今日はむりです」
さすがに頭にきてさっきのナビの客はなんでいいんだ?予約はできないのか?
まだ営業時間内だしピットも忙しくないんだろ?去年ここで買ったタイヤだぞ
と詰め寄ったら全く悪びれたそぶりもみせず
「ワンシーズン履いたら、立派な中古です。さっきのお客様はお買い上げいただいたので別です。
持ち込みの予約は一切できないし電話などでの混雑具合の問い合わせにもお答できません。
作業終了時刻も想定した空いてそうな日にち、時間帯に来てください。」
とさっきの客が支払った会計のお札を数えながら淡々と答えました。
もちろん、お詫びの言葉も、店を出るときの挨拶もありません
明日、正式なクレームを入れます。
ちなみに、ここに書いたやり取りは全部、同じレジの店員とのやりとりです。
さすがに向こうも、こちらの顔を覚えたらしく、またあんたか。
みたいな口調でダルそうに言われます。また、前の客にニコニコとナビを
売っていた男から、去年の冬と今年の春にタイヤを買いました。こっちは覚えても
ないらしく、目が合っても会釈一つされませんでした
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:53:26 ID:BLD9gRwU0
なげーよ死ね
落書きなら公衆便所にでも書いてこい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:54:34 ID:6ert0q0DO
携帯からごめんなさい。
長いです。消えてください
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:15:51 ID:28cbQj1B0
どこの店でもパーツの持ち込みは嫌がるからな。閉店間際に持ち込みパーツの取り付けなんてはっきり言って迷惑だろ。
まぁ店員の態度と言い方は問題かもしれないが・・・
その店で買った物なら、多少閉店を遅らせても取り付けしてくれるだろうけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:44:03 ID:Ie0+UGif0
>>244
まぁ本部にクレームでも入れとけばおk
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:54:25 ID:BEgHWKBW0
閉店間際にRV車で飛び込んでタイヤ組替えかよ。
「おとといならご予約可能です」
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:26:01 ID:QjwVrxZJ0
店側も基地外だが、
来る客も基地外以下か…。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:08:27 ID:6Y15N43J0
よくある自己中な客の言い分だな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:10:51 ID:1Rj25QMZ0
閉店間際はさすがに…ねえ?
店員の態度が悪いのはデフォだから仕方無い。ってか閉店早過ぎじゃないか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:30:09 ID:RNt2J7WJ0
>>244
お前何でそんなにABが好きなんだよw
デラならどんなつまらん作業でもニコニコ予約受けて貰えるぞ。
懇意にすればサービスで家まで取りに来てくれて更に持って来て貰えることすらある。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/11(火) 13:55:04 ID:EcCWuGHU0
お前らネタに反応し過ぎw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:25:20 ID:Xfyuqaqx0
>>253
車好きの奴は家にディーラーマンが来るのを待つより
自分でABとかに出かけていってすぐ取り付けてもらいたい
もんなんだよな。まあ、俺が経営者でも持ち込み作業は
平日昼間とかに来て欲しいけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:50:07 ID:42rW0Qng0
>>240
スーパーの方がいいの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:07:48 ID:bg2Nr8YFO
超のほうがいいよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:22:14 ID:HcchHjNXO
ABでブレーキオイル交換したらタンクから溢れてボディに垂れてたよ

糞AB氏ね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:55:07 ID:9w/yCLYA0
2007/12/12日  17時01分

>>258様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗でブレーキオイル交換をしてくださっているにも関わらず、
タンクから溢れさせてボディに垂れ流しにしてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:23:17 ID:mIbFK7yH0
もう少しネタにつられてやろう(w

初雪が降ってあわててタイヤ交換に駆け込んでくる手合いに限って
「時間ないから今すぐ換えてくれ!」って騒ぐのは仕様ですか?

忙しいなら店も暇なうちに換えておけってことだ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:54:41 ID:ddpcXDbb0
>>253 そりゃ予約だろ。夕方行って今すぐ付けろってことだと、
余程のことでないかぎり断られるよ。あるいは>>244はデラで断られてからABに行ったのかも。
漏れの場合、デラで予約してタイヤ交換してもらって、夕方受け取りに行ったら非対称を裏返しに付けてた。
このときはその場で付け直してもらったがな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:53:41 ID:BVmIXhuj0
>>261
平日のSABとかABだと、予約無しでも何とかなる確率が高いけどね。
品物の値段も高いけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:31:08 ID:6X9PFKpwO
>>260
かわいそうですが、それが人間です

いかに持ち込みは時間かかる、断る。かを伝える。
店員VS客の駆け引き。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:30:35 ID:nTdrL98LO
バックスにプレス機あってちょっとびっくり。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:02:40 ID:YxQ+VZ1JO
給料がプレスされてるな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 02:06:15 ID:yvHxwJ0h0
それだと袋にたくさん入っちゃうだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:21:15 ID:x5HfvjQW0
ナビを購入し、納車日に取り付け作業していただきました。
作業は数時間かかるとのことでしたが、2時間ほど経過したところで
契約担当した奴から「今日中には終われない」との連絡が。
はー?そういうのは早く連絡よこせよと思い、5分で店舗に到着して唖然。
後部座席から後ろに付けてた内装オプションがすべて取り外され、
油で汚い作業場のコンクリ床に無造作に置かれてて。
あのー、おたくら何をしようとしたわけ?

購入したナビはフロント4アンテナなんですけど
(バックモニター無しよ、もちろん)
なんで後部までいじるのよ?

速攻で元に戻してもらいました。ナビの購入もやめました。
納車、数時間でいじくりまわされたマイカー…

ディーラーで内装すべて点検してもらい、費用はオートバックスに
負担していただく事になりました。文書を交わしたわけじゃなく、口頭なので
バックられる可能性もありますが。まぁその時は、「オートバックスの『バック』は、
バックレの『バック』だったんだね」と、今後の酒のネタにします。

青森西店での出来事でした。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:23:34 ID:x5HfvjQW0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:34:44 ID:HgboBfNPO
モロ地元クソワロタwwwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:45:51 ID:Mq6YoOoHO
まぁよくある話だ

リア外して
「あーフロント4チャンかぁー下手こいたー」ってのがね

楽ナビいいナビだよね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 15:51:37 ID:XNE4vlAh0
買いたての新車に、よく後付けナビなんか付ける気になるな。
しかも量販店で作業をやってもらうなんて。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:16:35 ID:cv1dI2YQO
>>267
マルチ氏ね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:48:49 ID:gIpSZnYK0
俺がバイトしてるところは優良店なのかね
閉店後に駆け込んできたランクルのタイヤ4本交換を普通に受けたりなんだり
ピット員はたまったもんじゃないけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:13:58 ID:pJO2IHyh0
>>218です。
明日から板金修理になります。
請求書はオートバックスへ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:47:15 ID:L97Voxy40
>270
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー

はい!オッパッピー!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:12:56 ID:DqOGGEn60
>>273
自営の親爺が自宅の工場で少し頑張って作業すればお客にサービス
出来る店と、従業員にサービス残業させないと閉店間際の作業を
請けられない店とを同列には出来ないよね。御苦労様。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:21:04 ID:QKACae9u0
>自営の親爺が自宅の工場で少し頑張って作業すればお客にサービス

それだって立派なサービス残業。いい顔するわけない。
仕事欲しいから黙って、作業受けるだけ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:55:18 ID:QKACae9u0
>>267
フロント4chつうことは、カロの楽ナビの地デジモデルか?
どうせならサイバーにしろよ!!サイバーだったら
フロント・リアのアンテナだから受信状態悪いトコでも拾いやすいぜ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:59:18 ID:ME5Q5BD20
>>277
自営なら、工賃≒自分の収入増だから、無賃労働じゃないよ。
280273:2007/12/15(土) 20:20:27 ID:Oipw8Ywz0
>>276
労いの言葉ありがとう

俺は時給何円のアルバイトなので残業すればその分もらえるからまだいいんだけど、
月給何円の正社員組は完全にサービス残業らしい。
バイトで小遣い稼ぎする分には趣味を生かせて知識も増えるからいいけど、
内情を見れば見るほど間違っても生涯勤める会社ではないと痛感させられる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:25:22 ID:DkkCKXa50
おっさんの店員で頭が禿げてる人がいるけど、苦労してるの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:17:58 ID:a6lh0LuLO

まだあるんだAB…

もう要らないんじゃないここ



283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:21:12 ID:2AefMUTm0
俺は要るね。
愛用してる芳香剤がそこしか置いてないんだもん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 04:31:39 ID:IT8FKtu7O
フルタイムで働くピットマンのアルバイトは社員にすらなれないダメ人間。
人一倍に自己主張は強いが己の器を知らない人間ばかり。
一度は就職を考え離脱するが適応性の無さや他人へ要求度が高すぎて、結果破滅し失敗して戻ってくるケースが典型。
気が短く自己中心的な考えしか出来ず多い

ありとあらゆる基本は『グチオンリー』
そんな人間の保養所なんですよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:56:18 ID:MeiFx7R30
まじでゼンゼン駄目だよwww
自動後退wwwwwwwww

J娘。のほうが親身。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:13:02 ID:1hLpufDa0
J娘はトヨタがメインで出資してる会社だからなぁ…なんか安心できるよね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:05:30 ID:6YBY8p/7O
ここでしか働いていないフリーターピットマンは基本的にレベルの低い人間で協調性の無い人種です。賃金と生活水準が表しています。
たまにスポットで入る若いアルバイトに悪い影響を与えます。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:10:54 ID:635hTw/+0
ここのレジ係は、ケバい化粧をしなければならないという社則でもあるの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:28:43 ID:M+N2pQZ+0
たまに忘れた頃に良い店員はいるんだけどね。
しかし最近ゆとりバイトのほうが目立ってきてるのはどうしようもないが。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:32:53 ID:M+N2pQZ+0
不満のあるやつの抗議のしかたは店へ行かないこと。
これが一番。
俺も元常連だったが行きつけをタ○ヤ館に替えたよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 07:03:25 ID:j6KCmDhb0
>>290
そこは品揃え悪すぎだろww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:50:02 ID:WDP1n5ol0
それほど差が無いように思うけど。
ドライバースタンド、イエローハット、オートテック、AB。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:43:35 ID:LH/PyFeh0
>>291
品ぞろいだけなら
俺達にはまだネット通販があるじゃないか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:45:06 ID:SmBIT/Fr0
オイル会員になって、オイル交換頼もうと思ったけど・・・
なんか地雷な気がしてきた
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:47:37 ID:EHz0H31o0
タウンページやネット検索して
近所によさそうな店があればABなんて行く必要ないよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:48:35 ID:PpfDExjz0
オイル交換ぐれえ自分でやれや?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:50:52 ID:gT6DN7Ar0
あ?洗車も人まかせなんだが・・?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:21:53 ID:EHz0H31o0
機械式立体駐車場でのオイル交換の仕方を教えてくらさい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:38:12 ID:DqCg5nXT0
>>298
お前は何の為にABの駐車場があると思ってるんだ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 05:02:46 ID:rGxtdDdnO

社員やバイトの所有車をみたらここのレベルが分かるだろ。
300万以上の車買えない人間が良く偉そうにアドバイス言えるな
32NSXや34、35R位買える身分になってみろや
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 05:17:42 ID:EHz0H31o0
>>299
え?
場内で自前ジャッキアップしていいの?w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 08:43:16 ID:cHRhaOyf0
>>300
君はパソコン買えるようになったらまたおいで
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:02:11 ID:QWomispl0
>>294
ここはアンチスレだから気にするなw
どこの店にも糞店員はいるしそんな事言ってたらどこにも行けん。

そんなオレはゴールド会員w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:01:43 ID:9ryxdBsqO
アンチスレじゃねーよ
ヴァカ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:00:10 ID:CVyU59PPO
ここでオイル交換した事何回かあるけど、オイルレベルゲージのFラインより上に入れられたことしかない
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:42:26 ID:IGS8G7oH0
>>300
ディーラー、整備工場、ショップの人間のほとんどが何もアドバイスできなくなるなw

君の理屈で言うと。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:12:05 ID:PaU4scHt0
>>301
あんま閑散とした所だと憚れるが、都内のABならやってる奴は居るし余裕で出来る。
オイル交換するならエレメントとか買ってやれば見付かっても文句は言われないよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:14:50 ID:PaU4scHt0
つかどこのメーカーの車乗ってる?
もしトヨタならボトルキープ会員になれば格安だよ、マジで。
キャッスルオイル買って自分で交換するより安いんだからたまらん。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 05:00:31 ID:HRs++BIrO

自分より安い車に乗ってる店員にアドバイスされるのは微妙だ
暇つぶしの用品店と割り切ればいいのだろう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 06:41:46 ID:bHBBQ8H60
ツイーター取り付けって工賃3000円くらいでやってもらえるの?
もちろんABで購入したことを前提に考えたとして。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:13:27 ID:Z4eV0lex0
>>309
店員がみんなポルシェとかBMに乗っているカー用品店で、
まともに金払う気がするかい? もっと値下げしろと
思うんじゃないか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:03:59 ID:5BB5KqZc0
手のかかる車に乗ってる店員に見てもらう方がまだ安心だな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:27:53 ID:CWEgSWwT0
ハマーとかベンツ・BMW・レクサスのってる
SHOPや量販店の店員てどんな店員よ?

逆に店自体が怪しく思えてくるな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:35:01 ID:QErVV/2h0
やっぱ、国産コンパクトカーと軽だらけの方が安心するでしょ。
315らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/12/20(木) 19:16:35 ID:Ed+VqsJyO
漏れの地元はドリ車が多い。
駐車場の脇にはいつも部品剥ぎ取られた86やS13系が置いてある。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:13:27 ID:hNkZoWCG0
高級車ばかり乗っている店員の店は、大抵が客からぼったくってるに違いないw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:22:45 ID:wu3ymRKJO
ぼったくりしているのに、高級車に乗れない店員。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:43:19 ID:yt/wOnGGO
すみません ちょっと質問なんですが。
社外のマフラーから純正のマフラーに戻そうと考えているんですけど
工賃てどんなもんですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:39:07 ID:WdsBNNl10
マフラー取り付けは確か5250円じゃなかったかな?
持ち込みならその倍の工賃だろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:49:33 ID:CMiA0uTCO
オレは300万のアウディだが社内で一番いい車に乗ってると言われた。
別に500万オーバークラスのセルシオやGTRやレクサスからみたら何でもないと思うが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:49:52 ID:jlYgm5QI0
>>309
それは君がつまらないプライドに囚われてる証拠だよ。
小金餅(自称含む)の典型だね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:10:51 ID:cXPvsJf20
>>307
都内でかよ!
漢 乙。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:13:50 ID:cXPvsJf20
>>309
何で安い車だとわかるのかな?
余談だが自分の知り合いにAB店員がサイトに出てて
紹介欄に「愛車ミラ」だとか書いてあったんだが、そいつガチのBNR32乗りだったんだよな。
確かに今も乗ってるかどうかは知らんけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:18:36 ID:kRsU8bpe0
カー用品店の駐車場て昔から客の作業場じゃないか…
暇なとこだと店員がヘルプに来てくれたりするぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:31:22 ID:cXPvsJf20
まあ、ワイパーかバッテリー交換程度ならいつもやってますけど
自前ジャッキアップ中にコラー!とかいわれたら死んでしまいそうなんでw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:11:52 ID:6DnhnITl0
カーナビフェアーが終わっちゃったわけだが、
次のカーナビセールっていつくらいにくるだろう?
今回買いそびれた・・・。
高価下取りあり、工賃半額、割引、ビーコン付きなんていう奇跡は年末だけの限定なのかな・・・。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:46:47 ID:lFB1VlEo0
Pでやったことあるのはワイパーゴム交換とオーディオのデッキ交換くらいだな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:01:50 ID:wFxzEqnF0
>>326
昨日見積もりだけ取ったんだけど、工賃半額と割引って何?
高価下取りとビーコンサービスはあったけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:27:00 ID:+P7WLsRA0
>>322
都内だからだよ。
逆に田舎ならAB行くまでもなくそれこそどこでもジャッキうp出来るじゃないか。

文句言われないよ、マジで。言われたことない。
例え言われても
「じゃあ買ったこれどこで付けろって言うんだ?付けちゃいけないなら何故売ってるんだ?」
とエレメント振りかざして言えばいい。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:46:13 ID:HewIcMkOO
>>329
お前の家の庭でオイル交換してやろうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:10:20 ID:PUw1Hc3K0
家庭内での躾は、只の動物を人間として育てるための非常に重要なこと。
親自体が只の動物である場合はどうしようもないのだが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:36:54 ID:NQUHAt0D0
>>330
マンションなんで庭無いッス。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:08:26 ID:HW+qZge20
>>328
取り付け工賃半額とナビ自体の割引です。
もう当分はこういった特売が重なるセールはないのかな・・・。

2月に特招会ってあったっけ??
334328:2007/12/21(金) 20:25:11 ID:SGOlQdg00
>>333
なるほど。dd。
乗り遅れたなぁ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:50:08 ID:zuhwE3gY0
イエローハット
オートアールズ
オートバックス


この3つなら、どこが一番いい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:11:32 ID:d/cjqDGi0
解なし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:13:07 ID:ffPvaPB90
>>329
なるほどw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:15:20 ID:ffPvaPB90
しかし工賃払ってコーヒー飲んでた方が安くつくかもな。
手慣れたプロ並の腕があれば話は別だがエッチラオッチラやってるようでは自前UPの方が高くつく。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:36:44 ID:X+JaCdi10
オートバックスの福袋ってどうなの?
なにやら当たりだと50%OFF券や30%OFF券が入ってるという話を聞いたのだが・・ホント?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 06:18:23 ID:tZ9G5oSm0
>>338
ABとかじゃなく、金払えばプロ並の腕の人がやってくれる店ならその通り。

デラが一番よ、ほんと。
例えプロ並じゃないプロに当たってもクレーム対応がちゃんとしてるから。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:48:55 ID:56hy7l0X0
いやまじでw

社外品扱ってくれたらいいんだけどなぁ
職人かこわず、開放してくれたらもっと行く機会も増えるんだが
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:08:53 ID:tZ9G5oSm0
俺の行ってるデラはパーツ持ち込み可。
通販で買ったマフラー、車高調、GT羽根までつけてもらった。
もちろんそのまま陸支の検査ライン突撃出来る仕様なのは前提。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:23:12 ID:Rg+XQodY0
>>340
デラが一番といってもアッセン交換しかできんし
対応もトヨタと三菱では雲泥の差があるし。
俺も板金とかはデラに出してるが、冗談じゃない出来の悪さから3度もやりなおさせたし。
3か月で無数にブリスター作るってよっぽど手抜きしたとしか思えん。
客を小馬鹿にしてるデラも中にはあるってことだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:30:55 ID:d72hx4Hs0
>>342
マジで!?

俺も相談してみよっと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:46:41 ID:tZ9G5oSm0
>>343
デラ万能とは思ってないよ。
板金は板金屋、電装は電装屋、ガラスやフィルムはガラス屋、
ただつければいいパーツや通常のメンテナンスはデラが最高と思ってる。

そうか、三菱デラは駄目なのか。
俺三菱乗ったことないから知らなんだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:50:38 ID:Rg+XQodY0
サービスはトヨタが一番だろうな。
売ってる車はロクなものがないが。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:21:51 ID:ppERKmF30
>>346
そうそうそこがイタイw
そういう俺はトヨタ海苔
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:33:56 ID:ymBbrKVs0
スバルにトヨタ資本入ったんだから
三菱並にできの悪いスバルの営業も叩き直してくれるといいんだけどな。
車に口出しするとロクなことにならんからサービスには徹底して口出ししてほしいもんだ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:48:19 ID:96S4U/WA0
トヨタの店でGRの3500+6MT積んでトヨタマークついたレガシィ売ってくれたら買う。
レガシィいいんだが水平対向とヲタイメージが気に入らん。
名前はカリーナかアルテッツァあたりでタノム
サスの味付けはトヨタは絶対にいじるな!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:08:25 ID:duKJ+VCfO
今年も年始に2008円の車売り出すのかな?
車を失った今、これが鬱袋より魅力的に見えるんだけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:56:03 ID:xeh0nchv0
>>345
三菱も店舗によっては腕が巧い所もあるよ。
まあ悪い店舗もあるけどな。
それとトヨタも同じこと。
メーカーは関係ない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:16:11 ID:MJ77PV3q0
近所のオートバックスは盆正月に現金2割還元セールをやる。
だけど、その期間だけ店頭価格を上げやがる。
昔あてにしてナビ買いに行ったら、肩透かしにあった。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:38:07 ID:fyxFFiUV0
>>351
三菱とトヨタ両方のデラ何件か行ってたんだが
平均的にいえばやっぱしトヨタのほうがサービス応対が上だな。
プライベートではなくて、仕事上でもトヨタデラのほうが話ができる。
仕事で来たのに毎回駐車場の誘導してくれたのもトヨタの方だったしw
三菱は横柄な奴がいたよな。ちなみに、ソコ潰れて今は無いけどさwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:49:33 ID:6eVO+ZAu0
行きつけのマツダは対応してくれるのがメカ出身のおっちゃんで話がよく通じていいんだけど、
事務関係がてんでダメ。済ませた点検を「どうですか?」って電話してくるし、「今日送りました」
って車検証が5日後に届いたり。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:37:25 ID:oS9z6eQyO
結論
ABよりディーラーが良い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:44:08 ID:Q/3zMTV60
>>351 いいところとダメなところがあるのはどのメーカーも同じだが、
その割合が違うと思うよ。つまりダメ店に当たる確率に違いがある。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:09:15 ID:6J53fmFW0
>>353
トヨタは殿様商売でABより酷いから嫌だ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:28:37 ID:KvRZ8wWG0
まあ、「スーパー」ができたての5.6年前にはまだバックスのサービスもマシだったと思う。
現在では行く気がなくなるほどの坊ちゃんゆとりバイトが増えすぎた。
こいつら、車の知識も無いくせに何で車の仕事してるの???
普通好きだからこういう仕事してんじゃないの?好きだったら普通覚えるだろ。
コンビニバイトでも務まらんよ、こいつらゆとり組は。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:29:59 ID:KvRZ8wWG0
オイル交換くらいはABでもいいかと思ってたが、
もう、オイル交換でもやばいと思うようになった今日この頃です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:30:13 ID:2vU+P4xR0
トヨタのディーラーなんて対応が素晴らしいぞ

ABの対応は酷すぎ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:43:32 ID:KvRZ8wWG0
トヨタは売ってる車のラインアップさえどうにかしてくれればと思う。
362辞めた元社員ピット:2007/12/29(土) 03:02:07 ID:xn2L+DEsO
ピットはロクな人間がいません。社員しかり特にダラダラ長く続けてるフリーターは典型、まともな人間で技術があれば転職するか辞めますよ。
しかしながらこういう社会性が無く育ちが悪く低学歴な人間が低賃金で使いやすいABのピットとしては必要なのです。
基本は上司や他部門の文句を常に言って会話が成り立つ人間ばかり。しかしピットマンは社内の立場上他部門から指示されてから始めて動ける肉体労働者である。売上もさほど期待されてないにも関わらず身分をわきまえない人間の集まりなのです。
ここでプラスな話しをすれば社員で二級整備士の資格がありいずれ検査員資格を持てれば自動車業界全体としてみたら給料は適度に貰えますよ。 入社時期関係無しにいずれはフリーターピット君とは社会的にも収入的にも差がつきます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:41:11 ID:bc4DO3XA0
トヨタも糞な店員いたけどなw
カタログ貰いにいって試乗しててもやる気のない対応
最後は名刺も渡さず「宜しくお願いします」だってw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:44:09 ID:DRYZnW5U0
>>363
お前には売りたくなかったんだろwww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:28:14 ID:bg+IH/PO0
イエスマンだけがいきのこる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:38:10 ID:vpTS0oRdO
今日駐車するとき、ドア開けて後ろ確認してたんだけど、その時ドアを柱にぶつけちゃいました
んでドアぶつけた部分が少しヘコみ、ドアの閉まりが悪くなってしまいました(強引に閉めないと閉まらない)
ドアの根本の部分が壊れた可能性あるんですが、これオートバックスで修理したらいくらかかるでしょうか?

ってかスレ違いかな?
当方携帯からでもうしわけないです
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:21:15 ID:P1q2oK0f0
そこでバックスに行くという選択肢が存在することが信じられん。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:11:19 ID:0ZTVt6CiO
普通、板金に持っていくだろ。
間違いなくABは論外。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:14:28 ID:n+SpNA3t0
ABに出しても結局Dや板金屋へ行くことになる。
だったら直で出したほうが安い。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:19:38 ID:wLVgrU2QO
ごめん、ありがと
あと二ヶ月で車検ださなきゃいけないし、しばらく我慢するかも
なんかあったら板金行きます、スレ汚しちゃってごめんなさい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:34:14 ID:uJEOmzqz0
オクでドア買ってDIYって手もあるかと。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 04:43:19 ID:IRdPHuaI0
ドア交換したら事故車認定されちゃうじゃねーかバーカ師ね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 06:14:42 ID:u/qjdm6q0
>>372
「修復歴なし・あり」とは何かを勉強した方がいい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:24:44 ID:+DqKSubk0
ネジで外れる部品を交換しても修復歴にはならないが、
事故歴としては疑われるので、査定の影響がなくはない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:31:09 ID:ps7DBGIS0
初売り情報まだー?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:02:52 ID:u/qjdm6q0
>>374
そんなん直してもそうだし事実じゃねぇかw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:53:44 ID:Hidamja3O
鬱袋あげ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:04:44 ID:ehQRNzqo0
福袋=売れ残りの詰め合わせゴミ袋
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 08:09:45 ID:xHkXGAzw0
チラシ入ってたけど、なんの変化もない普通のセールだなぁ・・・。
380 【中吉】 【1717円】 :2008/01/01(火) 13:10:30 ID:qKM6dOmZ0
自動後退の福袋買ったことあるヤシいる?
何入ってんねん? ゴミばっかじゃねの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:43:19 ID:JUEmHQ5J0
クルマ関係や服飾、雑貨などの福袋を買う人が理解できない
こんへんって自分なりのこだわりがあるもんだろ・・・

と去年雑貨の福袋かって後悔した俺がかいてみる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 16:37:39 ID:r4qbisMl0
>>380
今年の買ったらミニゴリラが入ってたw
あと20%割引券とか。当たりだろうね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 16:38:12 ID:QLQy31+QO
ワンセグチューナー入ってた…
orz
アナログTVのナビだから着けたけどさ…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:01:53 ID:RTrgO1TR0
オートバックス専売の「テレビキットU」って、
普通の「テレビキット」と何か違うんでしょうか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:57:56 ID:xYkz7A0IO
商品名
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:36:26 ID:RTrgO1TR0
>>385
tanks
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:33:07 ID:hOr243qUO
今年の鬱袋どうだった?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:08:02 ID:ZO2xVXEZ0
>>382
値段はいくらなんだ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 04:32:25 ID:4sTwewWuO
オー○バックス小金○での話し

タイヤの空気が抜ける症状で修理の依頼をしたら前よりも空気が漏れが酷く走行不能…orz。。時間と費用は致し方ないと思うが元より悪くしての納車は納得出来ませんでした。
ヘラヘラしニヤニヤした130cm位の気持ちの悪い頭したピットマンに作業されてしまったのですがいささか作業される側にも限界があります。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 04:40:37 ID:oEQVKI+p0
>>389
>>ヘラヘラしニヤニヤした130cm位の気持ちの悪い頭したピットマン
なんというスモール
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:38:34 ID:JIG6yCKX0
頭が130cmというのは長髪だったのだろうか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 13:38:30 ID:FiCxEhcc0
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
       /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\ ←129.3cm
      /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
      /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
     /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
   /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
   l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
  l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿
 l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
 l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
 l::::|               /|   |\             |::::::l
 l::::|             /  |   | \            |::::::l
 l::::|           / |   |   |  |\           |:::::l
 l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |:::::l
  l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |:::::/
   \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |::::/
    \::\   \   |  _/  \_ |  | /     /:::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 05:24:44 ID:4kg8L7oCO
>>389
よくそんなクソ人間を雇うしクビにしないよな会社側もw
大した作業をしないピットマンとはいえ命につながる仕事をしているというのに。遊びやふざけの延長ではなく相手の代金や命という事に関わる事実をわきまえて指導すべきでしょう。
おそらく就職できないで楽に生きようとするフリータークラスに当たってしまったのだろう
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 05:43:33 ID:3TCLwktJ0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 05:48:21 ID:FUbyn7Vs0
従業員に素手で便所掃除させるの、自動後退だっけ?
黄帽子だったかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:39:01 ID:vhypgmwi0
>>395
便所なら黄色。あれの色だもんね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:19:40 ID:S+KsDvvx0
ホームセンターとディーラーで用が済む
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:33:24 ID:j9WYMp+xO
>>389それ宇宙人じゃね?
きっと自分が乗ってたUFOと同じ感覚でいじったから上手くいかなかったんだね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:32:57 ID:Gzkk4yYv0
スーパーできた当時はサービスも良くて珍しい用品が置いてあったんで行く価値はあったんだが
今ではゆとりバイトによるスーパーAB自体の質の低下と共に
ネット通販のほうが珍しいアイテムが買えるようになった。
はじめはコアなマニアに重点が置かれてたと思うけど
今ではDQN対象としか見ていないようだ。
DQN御用達の店なんかイラネ。ドンキ未満。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:55:04 ID:7fE4X5bW0
>>399
昔は晴海のAWと東雲のSABでは客層が全然違っていたけど、
晴海AWが撤退してからは、そっちの客層が流れ込んでいるな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:29:57 ID:Gzkk4yYv0
>>400
当方関西なんだが
関東でもスーパーできたて当時に比べて質が落ちたという実感はあるの?
大量に増えたピット内のゆとりバイトとか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:22:31 ID:U52TsD8vO
関東もボロボロだよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:14:13 ID:Z4GVEv4z0
技術あってもなくても給料大差ないし、
ある奴が辞めていくのは当然だよな。
出来ない奴の尻拭いばかりさせられるし。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:40:03 ID:qL9EB6oi0
福袋買ったらプーさんのカーアクセサリーがゴロゴロwwwwwwwwwwwwwwいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:04:28 ID:fZrHwfsj0
名古屋木場のSAB、なんてーか雰囲気がウザい。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 02:56:56 ID:AUqGYXor0
>>403
まさしくその通りだな。。。
技術どうこうよりも結局は販売能力で決まっちまうし。。。
ピットでまでなんだかんだ販売しろなんつうのは無理だよな。

あと量販店って立場だからって客の無茶な要望に応え過ぎなんだよ。。。
あきらかに作業後に自分がなんかやって動かなくなったとかで
持ってくるのまでなんで無償で作業しなきゃならねぇんだ??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:53:08 ID:BYYVAaka0
まあ、そういうDQN客増やしていったのはABの自業自得だと思うけどな。
ズンドコウーハーとか平気で売ってるから。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:36:42 ID:roOKwm5QO
>>406
ピットからの叫びのつもりか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:09:08 ID:8vqXt/M+0
腕あるやつが現場に幻滅して辞めていくのはわかるけど
車に何の興味もなさそうな向上心の無いゆとりバイトが辞めずにピットにいるのかが理解できない。

スーパーできたて当時は「スーパーは違うな」ていうピットマンが結構いたけどな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:20:57 ID:XAaat9pn0
住公や7本部・法人幹部などが無理難題や現場を
知らないで売上ばかり騒いでるから、いい人がいなくなる
経営も分かるが、人が育たないと売りや作業も向上しないだろ

・・・・・と、住公にじかに言ってみたい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:42:41 ID:8vqXt/M+0
売上のばすのは店内での店員の仕事であって
ピットマンは腕と知識を磨いておくのが仕事のはずだろ。
ピットマンにも売上要求していたのならアホ経営丸出しもいいとこだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:44:19 ID:pOw8/UP50
出来る人間が辞めていくのは管理、経営側の問題だろうな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:50:39 ID:8vqXt/M+0
ゆとりを雇い続けるほうがコストがかかるってことに何で気がつかないのだろう。
バイト採用であっても。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:07:16 ID:cMBFYxBx0
おまいら気づけよ
従業員は使い捨ての奴隷じゃん。
ABの経営陣なんてDQNな奴らばかりじゃん。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:16:05 ID:8vqXt/M+0
だからマニアなコーナーよりもDQNコーナーのほうが広いのか。
本来なら訳のわからんCDやらよくわからんポップコーンなんぞ売らなくてもいいもんな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:00:43 ID:fsHk3Pev0
確かにCDコーナはDQNっぽいの多いな。
DQNから小銭を搾取するのは容易いんだろうな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:22:19 ID:zeCprY5A0
あと、っしょーもないキーホルダーとか
アメリカもののつまらんグッズとかな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:26:20 ID:zeCprY5A0
この前、冷やかしにレイズのTE37見に行ったら
Sドラとセットで安売り(実際はSドラのみの安売り抱き合わせ販売)してた。
この組み合わせは普通しないだろう、と思った。
やっぱタイヤ館で買うわ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:40:09 ID:4J3R56pKO
>>417アメキャラは何気に彼女が喜ぶからおk
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:47:13 ID:oqngWTx2O
タイヤ館以下
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 02:14:04 ID:jEFSwMV50
住公のオナニー会社だからね。
息子もDQNに就いてるみたいだし
今後が楽しみリストだよね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:13:23 ID:79Iq/73l0
住公のワンマン経営&くだらない発想→7本部が帳尻合わせて押し付け→

各法人経営者が押し付けられた方針・売上目標→スタッフ&PITマンに押し付け

お客に強引な手法でPITサービスを進める
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:26:35 ID:nLAl9LMHO
普通の軽自動車にオイル交換は3千kmがいいですよってw
それで律義に3千kmで換えてるバカがいるんだけどねw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:40:55 ID:z6E2tvS+0
俺も普通の軽ターボだけど3千キロで交換してる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:13:17 ID:PMJIQQXk0
うましかを晒したな……。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:23:27 ID:Y/6SjLO50
15000qごとのオイル交換で十分な車が大半なのに、
3000qごとに換えるように勧めるのは今の時代に悪質極まる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:27:17 ID:LpBnOwVo0
>>426
15000km走る前に6ヶ月点検が来てしまう人が大部分だろうから、
点検ごとにDで交換すれば十分すぎる位、ということは用品店の
連中も良く分かっているだろうから、「早め早め」と宣伝する
んだろうな。廃オイルは化学物質入りの石油だから、捨てると
環境には非常に良くないよな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:30:21 ID:1MbG0bZa0
>>426
15000kmでOKな場合もあるが、大半は5000kmでは換えないとまじぃぞ。

普通に街中走る人だったら大体5000kmで換える事を自動車メーカーも
オイルメーカーも推薦してるんだが。。。
そんなサイクルで換えてたらエンジンの中、カーボンだらけだろうな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:51:31 ID:t7wR+mEx0
オイルメーカーの言うことがあてになるわけがないだろw

自動車メーカーは、取扱説明書で交換時期を指示している。
大半の車種は10000〜15000キロまたは1年毎だ。
最悪のシビアコンディションでもその半分。

全てが3000キロなんて、絶対にあり得ない。
5000キロでも多くの車では過剰整備。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:17:22 ID:1MbG0bZa0
>>429
ちなみそれは100%化学合成のオイル使う事が前提な。
3000kmはさすがに俺も早いと思うが、5000km時には普通の鉱物油って
かなり中で燃えちまってるんだぜ?
大半がメーカー純正油や安いオイルを使ってる事考えてみな??


>オイルメーカーの言うことがあてになるわけがないだろw
分かりやすいように教えてやるよ。
鉱物油と化学合成油を皿にいれて、ガスコンロででも30分くらい
あぶってみな。言ってる事がよぉくわかるぜ。

>>427
廃油はリサイクルされてるんだぜ??鰻屋に。。。<これマヂな。>
どういう風に使うかしれんが、あれで鰻焼いてるかと思うとなぁ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:26:46 ID:/zx59Mqi0
>ちなみそれは100%化学合成のオイル使う事が前提な。

どこからこういう大嘘が…
その他も…

あほらしゅうてやってられんわw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:10:07 ID:nLAl9LMHO
はっきり言っちゃうと、サーキットガンガン走る車位しか3千km交換は必要ない。
タービン換える位のミドルチューンでそこそこ飛ばす車で5千km交換。
普通車で特にいじってなければ5千km交換ももったいない。お金の無駄だね。店のお決まりのセリフは、3千km位で換えないと燃費悪くなりますよ、とw悪質だわな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:33:36 ID:DUcuhQNzO
嘘ばっかだな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:40:49 ID:Dp2JpdixO
オイル交換スレになったのか?

油圧計をつけろ。
劣化して粘度が低下すれば、油圧が
(同じ条件なのに今までよりも)上がらなくなる。
少し低くなる。
それが交換のタイミングだ。

俺の経験的には1万キロぐらいだな。

わかったらスレタイを読んでくれ。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:48:23 ID:Dp2JpdixO
連投すまん。
今度は質問だ。

そんなに近所でもないバックスの女の子に恋したっぽい。
時間を作ってはわざわざ行ってるが、
顔を知ってるという程度から進めない。

auショップとかファミレスその他、よく行く店の
女の子と付き合ったりフラれたりの経験はあるが
バックスって雰囲気ちがわね?
普通にナンパとか、ありなのか?

何かいい知恵をつけてくれ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:11:23 ID:RLwb362n0
何でもいいけど、軽ターボくらいは1万5千kmとかやめてやれよ…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:21:00 ID:z6E2tvS+0
俺も普通の軽ターボだけど3千キロで交換してる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:13:23 ID:1MbG0bZa0
>>434
ナイスツッコミ!!同意する。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:03:55 ID:XSio0eGF0
オートバックスの低質店員に騙されすぎw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:36:18 ID:7o40ZYKAO
出先のケータイから教えて君します。

ポイントアップ、現在はゴールドです。
プラチナになるための条件わかりますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:48:10 ID:GOBWk8Z60
あと50マソ貢げ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:42:15 ID:hDGAVn0g0
年間100万以上の買い物
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:10:20 ID:9Ebcz66b0
毎月、カロのカーナビ買ってくれ。
いいか。毎月カーナビ買うんだぞ。
そうしたらプラチナだ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:55:36 ID:wUurmWih0
444⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:36:29 ID:WuyrXA95O
プラチナなんていーねだろ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:49:29 ID:qoaE7CYqO
>>434
感動した
ありがとう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:03:49 ID:6BQfkiI60
今日SABでワンコインピットメニューなるものを試してみた。
内容は内窓曇り止めとサイドウィンドー撥水。

結果は惨憺たるモノだった。
内窓はなにやら適当になぐり拭いたような白い拭き残しが全面に渡ってついており、
終了の連絡貰ってから現場で30分くらいやり直させた。

サイドウィンドーの撥水はまだ雨が降ってないからわからないが、1時間半も待たせて
あの仕上がりは無いだろうとオモタ。

もう二度と頼むことはあるまい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:46:38 ID:TvkWIDBa0
>>432
うちの先代の車は、3000kでオイル脂肪→猛烈に減りだす だったぞ
それも2500kくらいまでは全く減らないでやんの、不思議な事に。
ただ、減る分量を足してやれば粘度低下は復活するみたいだったんで
5000k以上交換しなかったけどな。


今の愛車はディーゼル車なんだが、後退は相変わらず3000kで交換勧める
5Lチョイもオイル入ってんのに3000kで交換するかよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:20:27 ID:kafOw6kfO
ここで全時間働くバイトは大抵貧乏カスで器を悟らずいきがります。
特にピット作業員は質の割には態度がデカくいきがり会社の金にならず、店内スタッフはどうでもよい客にペコペコたらい回し。
別にそんなレベルでも成り立つ会社です。客と店員の質がそっくりなので良いのでーす(^-^)/
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:52:52 ID:gCMoWODT0
いっそのこと、フクピカとDQNグッズ専門店にすればいいのに。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:05:49 ID:pKfvF16V0
おれのポンコツの軽はオイル5000Km、フィルタ20000km毎で18万km
になるけど6000kmごとにしようかな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 06:03:25 ID:Zk+pCgxVO
おまいらが何kmでオイル交換しようが、このスレには無関係。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:59:23 ID:F/BDA8RG0
>>452
ABの経営には大いに関係ある。そう考えると、ナビまで標準装備の
今日この頃、こういう店は本当に厳しいな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:50:32 ID:S0xD4NAZ0
後退といえばおい湯交換だからついてまわるんじゃね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:44:13 ID:uyjPftpXO
オイル交換はディーラーのほうが安いし、作業がABよりマシ。保証もある。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:05:34 ID:q57esws2O
安いっつうかタダだしね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 03:53:13 ID:LYmgqxi10
>>447

漏れは昔ABで油膜取り&ガラコ施行をしてもらった!
結果…ガラスコートが拭き取りがあまくて太陽の逆光で真っ白w
洗車する予定だったし自分でやり直した!
もう二度と頼まないw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:12:59 ID:QdRGRufX0
ここ読んでるとナビの購入を考えている俺は…
素直にディーラーか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:14:52 ID:YSf7OxFE0
ディーラーでナビ購入って・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:35:28 ID:QdRGRufX0
>>459
メーカーオプションにナビないんだよね
メーカーもオプションで社外ナビ用意してるのよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 07:27:59 ID:K6/Vmlic0
>>460
新車で買うときにナビを購入するってこと?
メーカーオプションってディーラーオプションと違って大変だよね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 08:23:30 ID:tyIXIvVY0
ABの店員は客への対応最悪だよなwSABとは天と地w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 08:38:37 ID:yM7ShmzLO
>>458
カーオーディオの専門店、近くにないか?
古くて汚くて小さくて狭くて、カー用品チェーン全盛なのに
ここ本当に大丈夫なんだろうか?と心配しちゃうような店。

そういう店は、本当に車が好きで好きで仕方ない系の主人が
丁寧な仕事で儲けも最低限でお客の喜ぶ顔だけが生き甲斐
みたいな、あまり賢くない生き方をしているケースが多い。
だから固定客も多く、古くからの常連たちに愛されている。
そういう店の仕事ぶり(と主人の人柄)も、一度経験してみそ。

ABとかは「カー用品作業店」ではなく、
ただの「カー用品販売店」だと
割り切れるようになるから。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:28:48 ID:gW+D+Y4/0
>>463
そうだな、そういう店は確かに有る。大体は個人電装業か、タイヤ屋からの発展、本業の自動車屋さんとかも
そういう店はあるな、ショーケースに富士通テンか三菱、アゼスト=クラリオンの幟が製品が置かれていれば
ほぼ間違いなく、良い仕事する店だ。それに、仕事が出来る店主は自分の自慢話をしないし、まず客が何をしたいか
を聞いてくる。そういう所は心強い、おれは昔峠の自動販売機でエンジンが掛からなくなったのを、午前2時にも
関わらず、助けにきてくれた店を知っている。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:12:45 ID:DSUqmgVb0
何いってんの?SABでも最悪だから問題なんでしょ。
ピットにもゆとり入れてるSABもイラネ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:27:39 ID:N0K9kBQoO
まだあるのこの会社?
467458:2008/01/14(月) 19:34:40 ID:0gLb3Lj80
>>461
ディーラーオプションとメーカーオプションそれ
新車で購入ってことです。

>>458
近所にあるよいつもドイツの高級車とイタリアの赤いやつとか国産最上級みたいなのが入庫しいる
そこにいけとw
正直怖くていけないw
知識もないしプロショップ?の様な店の相場もわからんし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:36:05 ID:tiboE0gbO
休日のSABのピットは、インプ、エボ、タイプRとかの走り系が作業されている(たぶんオイル交換)のよく見るけど、車オンチが世の中には多いんだね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:06:42 ID:pNdhHKka0
近くに4輪アライメントを取れる店が1件しかなく割高で
田舎者の俺は1時間半掛けてSABまで行ってアライメントを取りました

明解な料金設定はありがたく、割と安くて良かったよ
要は知識が無い者には大手って言う安心感もあるということですわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:40:40 ID:Uo//uxZt0
ABに車を預けるなんて凄いな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:43:54 ID:gwbOadxT0
(#^.^#) エヘッ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 03:16:05 ID:2b52Y7aDO
近所に住んでるDQNが高校を辞め、ABでバイトしてる。
そいつの事知ってるから、そんなやつを採用して整備させてる所なんかに愛車渡せねー!

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 09:45:31 ID:I1Vcmn21O
>>469
アライメントなら、モータースポーツの専門店に行くべき。
ラリーとかダートラよりも、ジムカーナで強い店がいい。
あいつらトウが1ミリ狂ってても気がつく人種だから。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 10:00:37 ID:FAFrGzsxO
ABのピットスタッフ=ガソリンスタンドのピットスタッフ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:15:00 ID:cTGuSa9E0
ガソリンスタンドのピットスタッフに失礼だぞ。ABよりはマシだわ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:16:09 ID:o43gl/S00
目くそ鼻くそ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:22:47 ID:SFW12x6xO
チンカス マンカス
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 09:37:41 ID:6/3upkCq0
マンカスに失礼
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:03:34 ID:VeZ0pTBIO
ABってオイルエレメント外れにくい場合、交換してないのに交換しましたとウソつくらしい
例え店内からガラス越しにピット内見れる店舗でもよ〜く見張ってないと違う安物オイル入れられたりエレメント無交換とかのいい加減な作業されるみたい
元ピットバイトの話
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:42:30 ID:ES6rIfDj0
>>479
おまえこの書き込みはいくらなんでもやばいだろ。
威力業務妨害age
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:49:49 ID:yCtO2e/TO
ABの計り売りのオイルってどうよ?いつもディーラーで交換してるんだけど、フィルターまで交換すると5000円近くかかるんだけどさ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:07:38 ID:nOHKlJpI0
>>479
風説の流布?だっけ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:13:16 ID:ZObB06YWO
>>473
1ミリも狂ったら誰でも気付くってwwもうちょっと勉強しようなwww
基準値にするだけならどこでも一緒。
調整後のデータくれるとこなら自分で確認できるだろ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:18:33 ID:16clL70YO
ごく普通の、よくある話じゃん。

大切なファーストカーは絶対にABやGSでは触らせない。
だが、どうでもいい車(足にしてる軽自動車)はABでオイル交換してる。
もちろん、量り売りとやらの一番安いやつ。

行く前にエレメントに小さい引っかき傷をつけとくといい。
帰ってからこれ(がないこと)をチェックすれば
交換したってことになる。

ABのピットに対する俺の信頼は、その程度。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:00:08 ID:Gz5SkE+c0
日産純正の0W-20推奨車だけど、ディーラーでオイル代は払った事ないぞ
新車無料一ヶ月、六ヶ月、毎年の十二ヶ月点検、車検と
どこのディーラーでも、事前の電話予約だけでオイル交換無料だろ
ターボ車でもなければ、一年に一回の無料オイル交換で十分
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:04:21 ID:TwbYf0ch0
>>485
点検代に上乗せされているだろ。関東マツダは普通にオイル代取るけど、
それに近いくらい端数値引きとかはある。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:57:32 ID:4Ar4XbQB0
>>483
確かに1ミリも狂ってたらハンドル取られるから分かるわ。
0.1ミリの間違いだろ、473は。それぐらいだと普通のやつにゃわからん。

調整後のデータ見せてくれても信用できんぜ。
あんな数値どうにでもできるから。
トゥ0.1ミリ単位のズレくらいなら少しタイヤをコツいてやるだけで
印刷データは調整できるからな。
スバリストなんかはやたらとこの辺拘るからよくやってたぜ??
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:33:19 ID:U+oSpIuG0
10万円で買った軽に乗ってるけどこの手の店で
オイル交換は信用できないからディーラでやるね
おおかたワッシャー交換しないで締め付けすぎてるんだろ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:52:45 ID:qtQtaTwAO
締め付けすぎはないだろ。オイルパンがアルミだと割れるし。
そういやワッシャーってオイル交換毎に換えてるの?俺はDIYでやってるが、ワッシャーはオイル交換10回に一回ぐらいしか換えてない。
漏れた事は一度もないな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:09:24 ID:7z40uHR/0
わしゃーワッシャーはワシャワシャ変えてる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:17:07 ID:YVy7IYOV0
へぇ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:37:56 ID:iJ3p2hlI0
>>489
オイル交換毎に換えなくたって、実際それくらいの交換頻度で十分だろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:15:18 ID:dJTR/WEz0
某大型量販店すげ〜w
この配線取り回しにはかなうまいw
みごと断線してました・・・・・

ttp://www.kazunao.com/cgi/aimg/img.cgi?url=./img-box/img20080118170245.jpg
494493:2008/01/18(金) 17:16:59 ID:dJTR/WEz0
495初心者ABへの誘い(チラ裏):2008/01/18(金) 18:42:26 ID:f0apJGkd0
〜某県のABにて〜
初ABにチャレンジ。駐車場の誘導員が踊ってる。実に面白い。

駐車場にはAchでDQN度UPのグッズを満載した車がたくさんいる。あきないスペース
だ。改造車は白ハンドルとダッシュボードの香水は必ず装備している。
Achの面々も実に的確なコメントを寄せていると感激した。

そして店内に入ると大量のアルミホイールが飾ってある。
そこの19インチのメッキアルミホイールの前でDQNカップルがケンカ口調のため口で店員
に説明を求めていた。彼の格好は白ジャージにビトンのセカンドバックにサングラス。恐
らく日本ならではの文化だろう。彼らも休日を謳歌している。

ナビコーナーでは明らかに素人の親父を捕まえて店員が必死に説明している。
彼らも必死なのだ...。

さて今日ABに来たのはETCを着けるためだ。セカンドの軽自動車だが。さて..。

一番安いETC車積機を頼んだのはいいのだが、カード勧誘がしっつこい。
しかもそのカード会社のところにア●ムの文字が..。消費●金融ですか..。
消費者金融とか有り得んだろう。いやここはそういう民族が「好んで」利用するのか??

さてETCの取り付けも終わったが配線に違和感が、
ちょっと裏を見たら紙のガムテープをちぎって配線が固定してあった。
やり直した...orz

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:47:50 ID:4Cx//nD70
>>479
以前俺もエレメント付きで交換したとき
エレメント付きにも関わらず時間が妙に早かった記憶がある。
現場おさえてないんではっきりとはいえないが妙に怪しい感覚だったな。
何十回もオイル交換してきたから直感で怪しいと思うことはある。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:15:50 ID:c6EqNaM+O
次の会員ダイレクトメールのセールっていつ頃かな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:27:21 ID:XdxN4Kv7O
古いオイルエレメントを持って帰りたい
と言えば解決だろ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:11:22 ID:s29f13je0
近所のガソスタは何か交換すると作業終了後に古いものを見せてくれるし、
まだそっちの方が良心的だな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:23:01 ID:Cyr3Nnc20
その古い部品がほかの車のやつだったりすることもある
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:26:32 ID:+bAQebmRO
だまし合いだね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:03:00 ID:XdxN4Kv7O
こいつは(他の客よりも)うるさそうだな
仕方ない、きちんと作業したフリしてやるか
形だけでも

と、やる気を引き出せばいいんだよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:27:24 ID:cMSiRWuR0
いかに手を抜くのか?? それが基本なのか?ここは。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:44:17 ID:DLune6ntO
ピットの作業をずっと見ていて、買ったものと違う安いオイルを入れる現場を押さえた。

やっぱりやってるんだ・・・と、変に納得したww

その後は本部に連絡して、店長呼んで・・・(ry



作業は、絶対監視しなきゃダメだよ。
505元ピット長より:2008/01/20(日) 02:13:16 ID:jXd+ckOqO
ピットで作業する奴は駄目人間が87%。
基本は『逃げ』『文句』『愚痴』。器と立場をわきまえないボンクラ。企業的には金にならない部門であり、底辺の作業者いう立場を未だに理解出来てない。作業依頼が増えるとすぐ感情的になり自己主張だけは強いのが特徴。
特にフルタイムアルバイトは最悪中の最悪。就職も出来ない雑魚ほどイキがる。
でもそんなレベルの作業員でも経営が成り立つから馬鹿なツナギを抱えてもOK〜!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:25:51 ID:cGck1ha70
戸田は踊ってるよなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:43:06 ID:Py8qJ64C0
これってABに限った話じゃないんでしょ?
黄色帽子やDSやAutoTクなんかでも同じ?
今度新車買ったらオイル交換ディーラーでやろうかな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 03:46:21 ID:R/3JDcpm0
オートバックスでオイル交換時に、エンジン洗浄を勧められて断った。
自宅の駐車場でもう一度確認したら、ボンネットの裏にガムがついていた。
何時、ついたんだろう・・・、断り方がわるかったかな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:46:05 ID:K8wRm9TdO
>>499
そのガソスタは演出が上手いネ

ガソスタとAB等の用品店だけは油断禁物!!

彼等が、「ごまかし」のプロって事だけは認める
510追加:2008/01/20(日) 10:52:30 ID:K8wRm9TdO
>>507
求人広告をよく見ればわかるがディーラー整備士すら派遣、アルバイトにさせている時代

ディーラーだから安心はもはや無い!!

むしろディーラーこそ整備をしている現場が見れない事が多いし、安いオイル(ドラム缶計りだし)入れられてもわからない
給油がセルフの時代になった
オイル交換もセルフの時代がくるだろう
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 11:16:18 ID:0GucXrPl0
ぶっちゃけ、リフトさえ貸してくれればそれでいいよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:05:51 ID:rLLxcEg2O
そんな当たり前のことが気に入らないなら
自分で作業すればいいだろ?

レンタルガレージとか知らないのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:17:18 ID:Mc21TQ74O
トヨタとABだけは信用できん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:02:09 ID:J7LO2HkM0
>>510
あほか、ディラが使うアルバイトの仕事は清掃(洗車)ブレーキのエア抜きの補助、シャシーの塗装
車の回送の補助など、だ。スキルの高い奴例えば工業高校や職業訓練学校の自動車科とかの出身者
ならば軽い作業(オイル交換など)する場合があるけどさ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:39:15 ID:aB1btQx70
ABのバイトは素人がPIT作業してるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:10:04 ID:rLLxcEg2O
俺は普通にオイル交換させてるよ
オーディオもつけさせた

ヤフオクで2万で落札した軽自動車だけは
ABでやらせるにふさわしいと思う
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:25:44 ID:3d3OcHANO
ピット作業者なんか30過ぎてもバイトの身分がいる企業だからな…。
しかもそういう奴に限って年数が長く調子に乗る、就職出来ない器の人間なのに。
低階級人間は低階級所得に相応しい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:30:43 ID:XhEuGrXu0
追加メーターを3つ付つけますた(Defi)
(ぶーすと、油圧、水温)

メータは定価。
ハーネス実費。
工賃(諭吉2.5枚)ですた。

高くねぇ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:37:23 ID:xYnXF1OIO
>>518
不慣れなパーツを付ける→時間がかかる→金額の決まってない作業は時間工賃→工賃UP

そういうのを専門にしてるトコに持ってく方がいい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:44:44 ID:XhEuGrXu0
>>519
その通りです
11時頃頼んだら、半日でできるけど、
念のため閉店(21:00)まで預かるとといわれた。

20:30に取りに行きました。
明日まで待ってくれと...

作業時間の見積もりができないんですね、きっと
都内のsuperABです
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:49:19 ID:TMHKHCuA0
>>517
調子に乗ってるやつよりも
やる気のない全く覇気のないぬけがらみたいなゆとりバイトがもっと困る。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 04:06:34 ID:7z4hmcBAO
>>514お前アホか??
デラのメカニックも派遣が主体だよ
日本車ならまだしも、シトロエン、プジョー等のフランス車を扱ってる正規代理店が整備士をバイトで求人広告に出していたのには驚いた

今はそんな時代だよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 05:55:27 ID:QRkaD1pfO
自動車メーカーの教育システムは侮れないぞ。

ちょっと見込みある奴が運よく選抜されて、ワークスの
レースの現場を1年も経験したら、急成長するもんだよ。

そういう奴等を特別扱いせず、当たり前のように各地の
デラに配属している自動車メーカーもあるよ。

もっとも、そいつらにいじってもらえるとは限らないし、
そいつらが必ずしも後輩の指導に熱心とも限らないし、
どうしてもレースやラリーの現場に残りたくて、会社を
辞めちゃうってケースも少なくないみたいだが。

普通にデラに勤めるだけでも、自動車メーカーの看板を
背負うという重さは身に付くわけだし。
(自動車メーカーごっこしてる殺人会社は別だが)

一般的には、デラとABとかを同列には考えないほうがいいと思うぞ。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 06:05:11 ID:TMHKHCuA0
三菱デラだと、営業は役立たず糞以下なのが多いが
メカニックは凄腕が結構いるとか聞いたことがある。
それにメカニックが営業さしのけて営業してる所もあったしw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:37:37 ID:Qp4PS+QXO
エレメントが固いから交換しないとか、安物のオイル入れるとかマジなの?
俺が国公立の大学に入ったが、生活費が苦しくてABでバイトしたときは、そんなの全然なかったし、エレメントが固ければ様々な工具があるからそれで取れたし、オイルもそんなことしなかった。
オイルに関しては、ランエボの客が、車内にあるオイルで交換を依頼したが、3L缶とか少な過ぎて、追加購入を依頼したがごねられたので、仕方なく金を取らずに入れたことあった。
あと、バイトには社員がダブルチェックとかもしたはず。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:59:32 ID:TMHKHCuA0
ゆとりに作業させて社員がチェックするぐらいなら
ハナから社員が作業しろよっと。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:13:32 ID:TMHKHCuA0
まず、ゆとり作業員のやる気皆無の態度の第一印象で
後から社員が出てきても信用的には手おくれだと思う罠。
コレをサービス業に分類するのなら尚更のこと。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:36:47 ID:7z4hmcBAO
>>525
なかなか自演が上手ですな

中身はズサンです

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:49:13 ID:bm9q3RPl0
>>525
働いた経験があるならあり得ない話だということくらいわかるだろうよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:56:49 ID:zN/hsPQ/0
>>525
3リットル缶とかあるの?
みたことないけど・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:03:57 ID:+oV0Tk180
>>525
軽・小型車用として一部メーカから出てる。

しかし、3L缶で普通車のオイル交換受け付けたのは、受付窓口が悪いね…。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:53:24 ID:Qp4PS+QXO
やっぱりネタだよね。
先輩は電装忙しかった。
スターターとかカーナビとかオーディオ取り付けとか。
先輩が忙しい時に限って、オイル交換も沢山くるんだよなぁ。
しかも軽油で走る車でエレメントも同時交換とか。ただ、遅くても1台25分位で終わる。
>>531
だよね。4G63はエレメントも交換すると4L前後は確実に入るのに。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:16:39 ID:zN/hsPQ/0
>>532
まあ・・・・なんだ・・・
まずは、日本語でヨロってことで・・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:53:12 ID:m5O1QnwU0
>>532
理解できないとまではいかないが、日本語でヨロ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:08:03 ID:GzmgqLQuO
ワンコイン500円で出来るフロントガラスの曇止めコーティングって、単品でしてもらう事って可能ですか?
オイル交換のついでとかじゃなきゃダメみたいなポップが、オイルコーナーに貼ってあったので。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:15:12 ID:w3At3sw00
やるだけ怒りが増すだけみたいだが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:26:45 ID:SlsiTMkYO
内装のエアコンダクト?の中をスモール連動で青く光らせたいんだけど
オートバックスでやってくれる?
部品とかはその場で購入したとして
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:51:18 ID:f+hbheF00
オートバックスでは出来ません。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:03:00 ID:GbEAXb5wO
めんどいからやらないと思うよ。
それに冷房使ったときに結露して、ショートするリスクあるし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:46:15 ID:0q4nmCHE0
>>535
悪いことは言わない、やめておけ。
平日の比較的空いてる時間帯にやってもらったが、2時間弱待たされた上に
フロントガラス全面に渡って拭き残しだらけの酷い有様だった。
夜はギラついてえらいことになる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:24:14 ID:p6kfe+Vk0
東雲でエレメントを付け間違われて高速でオイル漏れてトラぶってるって聞いた事あるな。
ここはエレメントすら確認できないのか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:25:19 ID:+BN/LNAA0
>>537
それくらい自分でやれよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:25:32 ID:X5biNBVL0
どうやって間違えるんだ?
回すだけジャン。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:30:48 ID:yT8ONM740
田舎農家の納屋持ちが羨ましいな。
オートバックスいらずだから。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:59:41 ID:itPM9pj70
東雲でエレメント交換程度のミス出してるようじゃ
冗談抜きでSAB全体終わってるな。
546現副店長様降臨:2008/01/22(火) 01:44:41 ID:NfaQUIh4O
学歴や経験なしの下級人間、または30過ぎても就職できないフリータでも雇える企業ですからここは。
しかしながら低賃金で働かせられる芋クラスの人間で経営が成り立つので法人からみたら十分です。
ピット作業者は売上としては大して貢献できないので社内からは正直期待されていません。。
依頼作業を正確に素早くこなせば良いのです。しかしピット作業員は勘違いして作業関連は自分らしか出来ないからと粋がりますが、工賃として稼げる金額と物販で稼げる金額ははるかに違います。そこに理解出来ない雑魚が多いのです。つまり身分をわきまえろという事です
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:52:44 ID:434BEi8oO
日本語が不自由ですね^^
548現副店長様降臨:2008/01/22(火) 01:59:17 ID:NfaQUIh4O
言い忘れたけど、オレがいない時にタイヤとオイルの待ち時間をむやみに増やすのは辞めておくれ。120分からいきなり15分は困るよ〜平日で作業なく暇な時すら0にしないで15分を付けるところが貴様らの性格が見え見えだぞ。
今の時期で履き替え、付け替えでしかピットは稼げないんだからさ頑張れよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 02:03:46 ID:sceTSk6Y0
>>540 それは君が普段掃除をしていないからだよ〜
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 03:14:00 ID:sStTKnzK0
>>547
古くさい考えお持ちでんな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 04:36:55 ID:itPM9pj70
>>546
ピット作業こそが最も重要だと思ってる
俺みたいなのは客として見られてないってことですな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 09:42:05 ID:Pfp8G+AUO
長年のピット軽視の姿勢が今の体たらくを招いたってのがまだわからんらしいな。相変わらず学習能力のない連中だ
553540:2008/01/22(火) 10:34:24 ID:BNPxv2WT0
>>549
新車納車3日目で持っていったんだぞ?
掃除不足とかありえないだろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 11:38:30 ID:JHzE1mG20
(゚Д゚≡゚Д゚)
555キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2008/01/22(火) 11:38:58 ID:JHzE1mG20
オートバックスに555〜(`・ω・´)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 14:33:12 ID:PQDDSETW0
>>553

新車納車3日目で持っていく方が間違ってるw
ディーラーにやってもらえばよかったじゃん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 15:57:33 ID:KVZs+7vc0
このスレ、物凄い風説の流布だなw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 16:49:56 ID:BNPxv2WT0
事実を書き込んでるんだから問題ない
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:03:54 ID:PQDDSETW0
風説の流布(笑)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:50:56 ID:tNBTMVieO
風説の流布の意味を知らずに使ってるのが2chらしい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:14:09 ID:Sob2epTo0
オートバックスのオイル会員になると1年間に何回オイル交換しても工賃は掛からないと言ってますが、皆さんはオートバックスで何回もオイル交換をやりますか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:14:18 ID:d11fFKjF0
新しいゲームだろ?
知ってるよ!^^
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:18:24 ID:09tRlDbc0
なんでABでオイル交換なんかするんだ? 罰ゲームか??
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:59:24 ID:e2W9cShAO
ロシアンルーレットだな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:55:25 ID:Y7JI7ulX0
コシアンルーレットかも
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 17:10:01 ID:/6+cFaz80
>>561
オレは2回ぐらいやってるよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 17:36:59 ID:sqjFEejHO
オレンジのツナギはプロフェッショナルの証だからな…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 04:22:56 ID:t5QTMjhLO
特にフルで働くバイトは糞人間が大半、土木と変わらん。基本的に社会不適合者なので大半が器知らずで粋がるタイプ。
・特徴→自分に甘く人に要求が高く、貧乏で低学歴。ひがみ症、家庭環境劣悪、劣等感の塊、文句を共有か自分と似たような人種としか仲良くなれない、上司や目立つ社員らを叩く。
後輩で社員の検査員にも偉そうに先輩顔して振る舞うw
569 株価【42】 :2008/01/24(木) 04:29:00 ID:1TD6FUgs0
>>561
俺も年2回
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 07:19:37 ID:hqttFvwgO
>>510
亀だが、ディーラーのバイトはもっぱら洗車。
学生の頃やってたから間違いない。オイル交換なんてしないよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:05:28 ID:yMCUi4OhO
SABでやってるカーフィルム施工って技術的にどうなの?ちゃんときれいにやってくれるのかな?やったことある人いたら教えて。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:12:12 ID:bYk/6HqqO
確かにABの作業員は糞揃いだけど>568もなかなかの糞野郎だと思う…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:12:53 ID:3vu0/JJ50
>>571
SAB東雲でやってもらった。見た目50代前後の中年のおじさんが施工してたよ。
仕上がりは特に目立ったよれとかも無く綺麗に仕上がって上々でした。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:29:12 ID:WxlfwXGo0
>>571
店によるかもしれんが、俺がやってもらったところも綺麗に仕上げてくれた。
スーパーじゃない無印ABだったけど。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:59:48 ID:4Y1/ocRUO
フィルムは貼るヤツ次第だよ。
リアが何枚貼になるか聞いてみるといいよ、腕のあるヤツなら一枚貼だがフツーのヤツなら二枚・三枚貼になる。
ABなんかは一枚貼やってないんじゃないかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:05:58 ID:uVSH2eyuO
無理に1枚貼りに挑戦して失敗されるよりは
3枚貼りで手堅く仕上げほうがいいだろう。
8番バッターにホームランを期待しちゃいけない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 15:35:59 ID:veUNJEBIO
帰宅部に盗塁させるぐらい無理があるな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:59:31 ID:up82zS090
夜間、部室の倉庫に・・・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 17:54:33 ID:yMCUi4OhO
みなさんいろいろとレスありがとうございます。
そこのSABではリアガラスは99%1枚貼りで行います(一部車両を除きます)と書いてあります。俺の車種だと、一番いいフィルムを使用した場合で26200円だと表記してありました。なんか普通にちゃんとやってくれそうですね。今度やってみます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:46:44 ID:WU6rRTMO0
なんでABでフィルム貼るんだ?
専門業者に持って行けばいいのに。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:00:03 ID:yMCUi4OhO
>>580
業者だと高くないですか?ディーラーでもって3、4万かかるっていわれたし。
ポイントもたまるし、仕上がりに問題ないなら安い方だしABでいいかと。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:03:11 ID:ICjlQ3uj0
スタッドレスタイヤって、もうちょっと待てば、もっと安く買えますか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:07:26 ID:TvG3f8EY0
在庫切れ
もしくは
冬が終わるという罠
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:34:47 ID:SFxXwcFAO
ロックナットの鍵無くしてしまったんだけど、
自動後退で外してもらえますか?
また、外せるのなら、費用などを教えて頂けると助かります。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:01:58 ID:SxfyvIzR0
仮にはずしてもらったとしてこれからどうするつもりだ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:04:00 ID:16PAaj0+0
通販で買ったホイール?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:38:35 ID:x6aQyAYbO
>>585
パンクしたからテンパータイヤに履き替えたものの、
家に帰った時に鍵をなくしたことに気付いたのです。
外したあとは新しいロックナットを買ってつけかえようと思ってます
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 01:47:00 ID:mES7g15wO
フリーターのピット作業員は確かに安く扱え会社的には良いが人間としてはコンプレックス抱えてる奴や器を知らないバカ人間が多いよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 10:08:11 ID:LDpwBt540
客側からすればコミュニケーション取る訳じゃないし人間性なんてどうでもいい
ちゃんと作業してくれればそれでいいよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 14:33:31 ID:4V+0gF2BO
ちゃんと作業できる頭もなければ腕もない。
だからABぐらいでしか使ってもらえない。

いい例が、トルクレンチだ。
レーシングメカニックだと、最初は殴られるんだよ。
きちんと整備書で規定トルクを確認しながら、
トルクレンチで締め付けろ!と。

その通りにやってると、また殴られるんだよ。
まだ整備書を見ないとわからないのか!
まだトルクレンチを使わないとわからないのか!と。
(さっさと頭と手に叩き込め!)

そして、レースで車が壊れると、また殴られるわけだ。
手ルクレンチの精度がまだまだ甘いんだよ!と。
こうして短期間でみるみる腕をあげいく。

その対極がABのピットだろ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 14:45:03 ID:muZN6SwX0
殴られまくる世界

まさしくDQNの巣窟ですね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:59:19 ID:4V+0gF2BO
観客やドライバーの生命に直結するからな。
殴ってでも止めなくちゃいけない時もあるんだよ。
頭の悪い新米はその頻度が高いってことだな。

だいたいな、頭の悪い奴に整備なんかやらせちゃいけないんだよ。
トラックかタクシーでも運転させとけ。

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:04:10 ID:kvfJptY20
>>592
プロ野球と草野球を比べても仕方あんめえ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:22:59 ID:KPTGFljn0
>>584
店舗によっては外すソケット各種揃えてるトコもある。
無い店では、強引に通常のソケットをハンマーで叩いて
こじ入れて回す強行手段をとる店もある。

ロックナットの種類によってケースバイケースだが
スプライン溝タイプや変形6角形タイプ(キー溝あり)
ならわりと簡単に外せる。マグネットキータイプは
ちと難しいかも・・・

てか、AB・SABの工賃なんて各店舗(地域差あり)で
まちまちだから、ココで聞いてもむだ!

つか直接なぜ聞かないのか疑問だ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:50:34 ID:x6aQyAYbO
>>594
細かい説明ありがとうございます。
確に直接聞くのが早いのですが、
仕事が終わるのが遅いため問い合わせが困難だったので…
ここなら経験あるかたがいるかと思いました。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:08:36 ID:rlihlOrO0
このスレタイの【自働後退】は間違いだな
オートバックスのオートはauto つまりautomobileで自動車。
バックス=backsは、背、支持する、裏などの意味であり、
よって、オートバックス=【自動車支持者】、或いは、【自動車の裏方】と訳すのが正しい。
後退の正しい英訳は、regression や retreat であり、backsではない。
自働も通常はあまり使われず、自動と書く方が一般的。
どこのバカが自働後退などと訳したのかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:36:12 ID:NX5ydozC0
なんだこのすごい釣り餌はwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:37:46 ID:9zLmPoOmO
>>596
なかなかよく調べたけど、
オートバックスの名前の由来は全然違う。
知ったかぶりはイカンよ。

元社員より
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:40:31 ID:yarFV8m10
オートバックスセブン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:05:43 ID:rlihlOrO0
自働後退がまるで間違いということを更に証明してくれてありがとうw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:18:19 ID:qZnf2UTI0
発足当時、どういう意味の頭文字かいろんなカー雑誌に宣伝してたよね
602基本ができていない:2008/01/26(土) 21:46:18 ID:gwNQQTqE0
接客業なのにほとんどの店員は、汚いジーパン履いてるだろう? 近くに行きたくないし近寄らないで欲しい。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 22:13:21 ID:HGwyX8/w0
ピットがあれじゃ、もう駄目だろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:14:36 ID:jqgBms2s0
>>601
おまえさんいくつだい?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:04:21 ID:lznO0W8+O
自ら働く
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:35:36 ID:2ccHaX3s0
なかなかの太公望だったな
607601:2008/01/27(日) 09:51:33 ID:6SlpQHtH0
>>604
ちょうど40歳。小一から親父のdriverとかを読んでた変なガキでした。
確か小4ぐらいに創刊したCAR&DRIVERにも載ってたかな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:12:38 ID:iYCPLyaa0
小一でそんなの読んでたなんてホントに変なガキだな
てか、読んでも意味分んないハズだが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:27:13 ID:K/DQywvk0
いやCAR&DRIVERは昔としては、綺麗な写真が多くて、漢字や文章を完全に理解出来なくても
見るだけで楽しいかった記憶がある。俺もその口だもの。

昔のCAR&DRIVERの方が良かったな、エッセイに精神科のドクターとか書いてたし
新しいメカが発表されると、記者が独自に作ったイラストや解釈で分り易く解説してた。
今はメーカーの資料がちょこんと載ってる程度orz
無論バックスの店舗紹介とか昔してたよな

で、他にも車に携わってる人の事や車の開発ストーリーとかも特集してた
今俺が良いなと思う雑誌はザ・カーかな・・・カードラもたまに買ってるけど
スレチすまん。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:11:01 ID:6SlpQHtH0
カードラは岡崎先生だけがインプレを書いていた月刊誌の頃は良かったんだけど
月二発行+いろんな評論家になって独自色が薄まっちゃったような。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:47:36 ID:iiokzt5SO
さすがに小学生の時は読んでなかったが、
まともな雑誌ってCGだけじゃね?

他のはどれも高校生の頃から読んでたが、
大学時代には飽きて卒業しちまったよ。

いい年した大人がそういう雑誌を立ち読みしてるの見ると
ちょっとかわいそうに思えてくる。
612_:2008/01/27(日) 16:25:40 ID:aMlbNUVp0
オートバクースから葉書が来た
愛車点検8項目無料!の特典を使うべきかどうか悩むんだが
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:42:15 ID:vcf9S6mPO
カーグラもなぁ
614 株価【45】 :2008/01/27(日) 18:52:56 ID:TIEjj82n0
>>611
driverのオールアルバム号(7/5号と12/5号)は、お買い得な希ガス。

>>612
下手にいじらせないに一票。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:54:19 ID:iiokzt5SO
お金は払ってもいいから
とにかく触らないでくれ!
が正解だろ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:37:54 ID:tYCOxE1s0
SAB名古屋ベイでカロXのSP取り付けてもらったけど、それ以来助手席からカタカタ音が
調べてみるとケーブルがはさまって内張りが外れかかってた
今日ディーラーで直してもらったけど、どんな作業やってたんだ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:43:37 ID:8F8PNIQ20
そんな作業ですサーセンwwwサーセンwww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:32:14 ID:iiokzt5SO
燃えなかっただけ運が良かったんだよ。
カー用品なんかで運を使うなよ、とは思うが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:08:16 ID:xSdRrbbU0
日本初のカー用品総合専門店で、創業者の住野敏郎がアメリカを視察したときに見たカー用品総合専門店を日本でも実現できないか、という発想から生まれた。
名称の由来は取り扱う品目の一部の頭文字・社員達の意志から:(AUTO)はアピール(Appeal)・ユニーク(Unique)・タイヤ(Tire)・オイル(Oil)から成り、
(BACS)はバッテリー(Battery)・アクセサリ(Accesory)・カーオーディオ(Car audio)にサービス(Service)を付加したもの。(AUTO)に関しては自動車を意味するオート(AUTO)でもある。
しらなかったぜw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:46:29 ID:tYCOxE1s0
アピール
ユニーク
タイヤ(笑)
オイル(笑)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 04:55:24 ID:5ckV/m0pO
セコハン市場の整備の奴らもAB SABとレベル変わらないですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:56:35 ID:CLspUULVO
>>621
そういうのを目くそ鼻くそと言う
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:24:55 ID:/DVuYR+lO
チンカス マンカス
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:45:33 ID:ub+QuHfW0
現在は息子の住野公一がCEOだが、ワンマン経営で
叩けばホコリが沢山出るようだ。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:10:47 ID:CHT9/83c0
ワンマンでも何でもいいけど
やる気無い奴はクビにして
チューナーからヘッドハントするぐらいのことはしろよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:22:08 ID:Uv9t8nX70
やる気ないだけでは法律的にクビには出来ないんだよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:34:57 ID:CLspUULVO
>>593
亀レスだが、
大切な車、どっちの整備士に預けたい?って話だろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:33:43 ID:CHT9/83c0
ディーラーとかチューニングショップも最近潰れてる所もあるから
そういうとこのメカニック入れるとピットの質向上のチャンスなんだけどな。
まあ、経営者がDQNで客もDQNだからそういうところに目は向かないか。。。
DQN店イラネ。。。。。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:01:46 ID:wwxUY8w6O
>>621
レベルがどうとかの前に
そもそも法人が同じ(地域による)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:01:15 ID:09B2+Pc00
会員になったら自動的にオイル会員にされたんだけど、金取られるんだよね?これ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:23:26 ID:mal6zHs9O
>>630
年会費などは無し。心配するな。
っていうか少しはググれ
632 株価【48】 :2008/01/29(火) 13:04:26 ID:2Fs1UAFJ0
[オイル会員]
ポイント会員にエンジンオイル交換特典のついたもので、こちらは年会費1,050円・継続料525円(共に税込)となります。オイル会員に入会頂くと、入会してから1年間はエンジンオイル並びにオイルフィルター、エアフィルターの交換工賃が無料となります。
ソース
http://www.autobacs.com/info/faq02_01.html
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:32:05 ID:bEQffsTxO
オートバックスの作業はひどいってみんな言うけど、
今まで当たったことないよ。

オートバックスでオイル交換したらオイル漏れして
エンジン焼きついちゃった。
どうしてくれんだよ!

という展開を期待して、
ヤフオクで5千円で買った車を何回も作業させてるんだが。

早く、やらかしてくれないかね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:48:14 ID:TpU1GDIs0
5000円のクルマのナンバー取るのに幾らかかった?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:36:21 ID:wpY3l1r60
自働でもなんでもいいけどとりあえず
スレタイはスペース抜いてオートバックスにしろよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:37:52 ID:bEQffsTxO
>>634
スレ違いだが、検まだ半年あったから
名変した時のプレート代だけ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:43:22 ID:wF0DsE4LO
今頃、スレタイに文句をいう馬鹿
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:54:21 ID:oKEEir9f0
手の汚れ具合と説明の仕方でピットマンの良し悪しはある程度わかる。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:38:13 ID:GG9/3cQ7O
>>638
もちろん手は綺麗な方がいいよな…?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:14:21 ID:HvHoNnci0
某SABで作業頼んだら
エンジンルームからオイルまみれのウエス(タオルみたいなの)がでてきた。

ベルトにでも絡んだら大変なことだぞ。

と、苦情入れた。
ピット長とかいうのからメールで謝罪があった。
謝罪があったからって、レベルは一緒だろうからもう頼まない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:16:48 ID:oKEEir9f0
SABでその程度ならさっさとチューニングもどきから撤退してDQN専門ショップにすればいいのにな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:27:52 ID:L+w6wimRO
ABってスターター取り付けに工賃6000も取るのな。

こないだの土曜日にAB行ったら、スターターコーナーにわんさか客がいて、接客待ちが耐えられない人が
「すみませーん。誰かいないの!?あなたも(接客中の店員)そっちばかり相手しないでこっちにも誰か呼んでよ!!」
ってわめいてて軽い戦場だった。
あの人達みんな、これからABに数万もだして車預けるのかと思うと、ゾッともしたし、おかしくもあった。

その中で、店員とその知人と思われる客がスターターコーナーの端で
「今待ち時間どんくらいあんの?」
「2時間くらいかなー」
「そんな待てねえし。次いつ休み?本体だけ買って帰るから付けてよ。」
「一個前の型落ちで良ければ、NCでもらったの余ってるし、もうすぐ昼休みだからハーネスだけ買ってくれたら今すぐに付けてやるよ」

おいおい、いくらなんでもそれはズルイだろーと思い、しばらくそいつらをオチしてた。

数十分後、ピットではなく駐車場で、その店員と、他の一般客の取り付けの途中だったらしいピットマンとで、二人がかりで付けてんの。

どうみてもマニュアル車です。本当にありがとうございました。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:29:55 ID:rNI7etWa0
店も店なら客も客ってことで。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:41:28 ID:TJSLMS1c0
>>642
そんな餌じゃ釣れねーよ
お前も腕なまったなぁ
昔のおまえはなんつーか手首の返しとか肩の盛り上がりなんか
男の俺が見ても惚れ惚れする位だったのに、今のお前ときたら...
俺はお前のそんな姿見たくなかったよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:49:45 ID:AbBKFjJ4O
>>642の擁護じゃないがSABのサスやらタワーバー、シート関連のカウンターは
バカヲタと無駄話してる店員しかいねぇな。

鴨丸出しのアルファロメヲジャンパーのおっさん、レカロ前で困ってたぞ!

な、たかつき。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:47:41 ID:+9tV0tAvO
>>642
マジであり得る話だから困る
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:34:54 ID:qTyqzc0c0
免許取立てのころはよく行ったけど最近は行くことないな。
ヤフオクで買ったほうが1万円以上安いこともあるし、扱ってる商品もABはビギナー向けだと思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:56:27 ID:gsy5JAzxO
店頭でいろいろいじくり回したり
細かい質問してメーカーに問い合わせてもらったりして
保留にして帰宅し、ヤフオクで買う

これがABの正しい利用法
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:06:52 ID:F7bsbXaD0
そうそう上手い出品があるわけないだろw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:03:35 ID:yNVzq2yB0
ABは見るだけの場所。

買い物は他で
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:00:27 ID:8Xt/0waaO
>>650
他って例えばどこ?具体的な名前を教えて。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:30:59 ID:c41StPTm0
>>651
価格.comとか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:54:50 ID:v4oQAa3w0
自分で取り付けるなら通販が安上がりだわな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:58:22 ID:I2F8Vv45O
通販(笑)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:04:35 ID:WqyyZLna0
ABの取り付けのレベルってアップガレージよりヒドイわ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:47:18 ID:8YOLFje00
価格.comは無いだろw
量販店よりは安いけどオクとかより全然高いしあそこは情報交換の場所だろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:13:51 ID:JvKL5U2M0
納車されたばかりのGT-R乗ってたら、販促の店員がワラワラと近寄ってきたw
座らしてやったら写真撮影会はじめやがって..仕事..いいのか??w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:35:35 ID:c41StPTm0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:05:49 ID:9sA/atCg0
140キロなら家のサニーでも抜ける・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:15:12 ID:02773GjM0
>>658
免許取ったばかりでGTOって時点でかなりDQNなのでNA&ATオーナーと
して申し分なしです。
でも・・・

>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
一度ツインターボに乗せて貰いな。



てかネタだよね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:20:53 ID:5Pt6KUP30
うん。初心者さん^^
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:37:00 ID:02773GjM0
>>661
>>659-660も嗚呼!!三菱GTOスレのコピペですよ、先輩^^
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:38:41 ID:5Pt6KUP30
面倒な奴だなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:58:22 ID:YnleyTN3O
GT-Rからしたら眼中にないと思うよ
140キロって普通車でも出ると釣られt
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:01:21 ID:IBr/EcEX0
釣り堀だなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:15:31 ID:rpEf9P1HO
餌取りが多いなw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:44:30 ID:dV5TquiY0
>>658
おめでたいなw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:46:19 ID:U/MgNwRP0
糞スレだな

潰れろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:56:51 ID:oVo+iFFgO
私は長野県に住んでいますが、近県でパワーチェックが
出来る店舗を教えてください。多少遠くても構いません
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:38:44 ID:c41StPTm0

こんな古いネタでも結構釣れるんだな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:40:05 ID:BhQTDMtx0
リアルの釣りはエサの活きがよくないと駄目だが
ネット上ではそうでもないみたいだなw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:59:59 ID:xEAOPtQLO
新車
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:30:19 ID:QgMIK3gs0
>>649
アホか。
バックスで買えるもんは全部ヤフオク出とるわ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:57:32 ID:ducnnMXm0
ABよりSABのほうが取り付けが上手い人が多いの?
いつ見てもSABのほうが客多いのですが関係ないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:33:19 ID:Wij8fNch0
>>674

そういう風に見えるように上手に先導するからねw

@意味のない「スーパー」を付ける。必要以上に沢山の商品を置く

A客がたくさん見にくる

B良い店(上手な店)に見える

C Aへ戻る
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:37:31 ID:/XuG1gM6O
■オートバックスの真実■福岡県福岡市南区大橋にあるオートバックス大橋店の『山中』と『本田』というスタッフは部下に暴力を振るいます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:41:23 ID:Wij8fNch0
>>676
どんな状況でどんな暴力かkwsk
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:21:14 ID:L3wv4nxlO
また釣られてやがる。。。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:50:16 ID:nf2IrkVW0
>>658
すごいっす、おれもGTO買うっす
どこで売ってんすか?その神のGTO
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 14:56:02 ID:h/hXeGKJO
>>679
オートバックスのDQNコーナー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:54:11 ID:ElkypTuS0
http://www.geocities.jp/legend53god/
ここでいつでも神に会えるよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:43:50 ID:7SAQ+0M60
神のGTOって東雲で売ってないの?

アクセル踏むと走る整備をしてくれる?まじで。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:44:16 ID:CFfEV1B30
あほ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:21:51 ID:7g9QEWjF0
>>682
まともな日本語で書け
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:13:19 ID:CIubbyzH0
神を知らない奴はロムってろ
686副店長様降臨:2008/02/03(日) 04:30:44 ID:B/KIaQb1O
以前からはともかくピット工賃では会社の利益はあまり稼げないので今月からはバイトのシフトは削ります。
人少ないとかいって待ち時間ボードをむやみに増やすなよ〜本部に申請する内容のー部なんだからさ。
文句や愚痴を言いたい人種の塊なのは分かっていますが、社内的に底辺の肉体労働者なんだという認識を持ってピットに流れたきた伝票を無難にこなして下さい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:23:45 ID:/qwKMm+HO
まぁ正直
ツインターボのGTOなら34GTRを抜ける

まぁ直線番長だけど、個人的には大満足です
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:57:57 ID:ExPQyA2DO
よかったね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:24:56 ID:LmYNyfUiO
>>686
利益とはちょっとずれるがピット工賃って粗利率高いだろ。
ピットが底辺だと思うような従業員だとまだまだだよ。
そもそも昇格してもたいしてメリットないし責任だけ負わされる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:49:44 ID:d4D4DoHp0
>>686
こんなとこで愚痴るなみっともない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:45:00 ID:aXcZpEBx0
ピットが肉体労働者って?
一番大事にしないといけない技術者をそこいらへんのドカタ扱いかよ。
もっとも、知識も資格もなんにもないゆとりバイトはドカタ未満だが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:59:59 ID:a4g1Q2+G0
体力も技術も両方必要な仕事ってことだろ。悪口に取るのはどうなん?
医師とか教師とかは、自分たちで「体力勝負」とか「肉体労働」とか、
よく言っているものだよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:39:29 ID:aXcZpEBx0
大事にしないといけないのは
新商品やDQNグッズなんかではなく
ピット技術者のノウハウにあると思うわけです。
納得できる技術なら工賃高く取られても何にも文句はありません。
同時に、ゆとりピットバイトには一銭たりとも払いたくはありません。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:50:52 ID:g8LfYYr00
俺が昔働いていた時にある提案を売り場の連中に言ったら
店長直々に「ピット員の分際で売り場様に文句言ってんじゃねー」とキレられた事があった。
それがきっかけで辞めたけどこのスレ見てると未だにその体質は変わってないんだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:03:01 ID:p+to7tMo0
う、売り場様・・・・・・w
696雇われ店長:2008/02/04(月) 02:17:05 ID:E2ePgr6/O
ピット作業はオイル、タイヤ、バッテリー、バルブ交換などの量販店としての作業をこなすだけで十分。
ピットはアルバイトレベルの作業で成り立ち安い賃金で済むので正直助かります。
はっきり言いますがピット工賃なんかでは経営は成り立ちません、物販利益がウチの企業の場合大きいのです、粗利含めて。
ですので経営厳しいとピットのバイトのシフト削るのは当然になります。やはり社内的にピット作業者は一目には置かれません、やはり作業依頼を元に体を動かす肉体労働者です。
立場を理解出来ず納得出来ないのなら辞めて下さい、30過ぎてツナギ着てる人は稀です。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:21:57 ID:qvcE9fT7O
カー用品店に応募してくるピット員なんて、
整備士の中でも使いものにならない三流以下のくずだからな。
ディーラーや町の修理屋の整備士に比べたら、明らかに
人間としてのランクが違うっ、売り場の人間もわかってるんだよ。

タクシーやトラックの運ちゃんを蔑む感覚と同じじゃね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:54:48 ID:NkhlsCAM0
んで、その売り場様は車のことをよーくご存じなんでしょうか?
ピットなしで成り立ってるなら構わんと思うけど
チューニング云々とかいってるSABでもそれだと本末転倒だな。
もう、ピット閉鎖してDQNグッズ専門店にしろよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:30:51 ID:gKlA1Lrg0
>>696
あんたの店では電装やってないのかw

ピット工賃では経営は成り立たないが、これが無ければ経営が成り立たないことも事実でしょ。
おたくらみたいなピット軽視の姿勢が今日の体たらくを招いたってことがまだわからんのかね。
どんな奴雇おうがおたくらの勝手だが、クレームだけは出さんようにしてくれよ。

それと、社内的にはともかく、世間的にはそこに勤めてる時点でただの肉体労働者だってことを忘れんように。
知識もない、説明は下手、商品もろくに注文できない、探せない、連絡は忘れる、機転は効かない
店内の人間も似たりよったりだよ。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:44:28 ID:NkhlsCAM0
そもそも、ピットを蔑んで車を語る事自体がナンセンス極まりない。
本気でピットマンの存在をカスだと言ってるのなら経営者としては5流以下の失格者だな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:49:58 ID:NkhlsCAM0
今のピットがカスと認めるならピットの質を上げることも経営者の役目だろ。
工賃で利益をとれるぐらい質を上げるとか策すらも考えず、部下を罵ることしかできないのは5流未満の論外。
無理だったらピット閉めて糞ミニバンDQN御用達の一般人立ち入り禁止のDQNグッズ専門店にしとけ。
何にも知らずに入ってモノ買った一般の客に迷惑だな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:43:38 ID:j+YS3vnM0
客の立場から見た感じの印象は、売り場の店員の方がよっぽど使えなさそうに見えるな。
ケバい化粧のねーちゃんやロクに説明もできない奴、何してんだか分からんウロウロ店員。
黙々と作業してるピットの方がよっぽどまともに見えるわ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 06:50:02 ID:NkhlsCAM0
事実、大きな買い物の「締め」はピットが担ってる事になるし。
重要な役目だよ。コレの出来次第で最終的な客の判断が下されるんだから。
何の知識もやる気も無く、車にも興味無さそうなゆとりバイトをピットに入れてる場合じゃないと思うよ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:45:48 ID:048Cisg80
ピットを蔑む店では買いたくないよな…
逆宣伝だって自覚ないのか。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 08:23:22 ID:sV7b7AoD0
オートバックスカーズは一番高く車買ってくれた
マジオススメ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:46:44 ID:pUsBcVr00
何をいくらで売ったの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:01:13 ID:Gj2SMtDVO
スーパーオートバックスのスーパーはスーパーマーケットのスーパーだから
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:07:26 ID:4e969Lyd0
つまり、スーパーなスーパーはスーパースーパーってことか
709雇われ店長:2008/02/04(月) 21:26:35 ID:E2ePgr6/O
会社で下向いて文句ばかりブツブツ言ってるピット作業者達がネット上で必死になって自分達の立場を上げてもらいたいと頑張ってるスレですね\(^_^)/
我が企業は用品店ですのでオーディオ専門店やチューニング専門店とは違うのです。
用品販売やタイヤ交換、オイル交換、バルブ交換、バッテリー交換などガソリンスタンドプラスαの作業をこなして経営が成り立ちます。
個性強いオタク作業員はいりません、外注先はあります。
ちなみに車検らを扱う整備資格を持つ社員は良い給料を与えられていますよ。
バイトは所詮アルバイトです。バイトに限って自己主張が強く器をわきまえません。でも就職できない君らでもある程度企業的には必要ですよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:36:19 ID:51U0ZjBk0
スーパーオートバックス所沢店の店員さんいますか?
小倉さんのブログの19時46分に書き込みがありましたが、
タイヤの交換メンドクセなふいんきが伝わってきますね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:51:12 ID:GY+cH2LZ0
>>709
俺はお前らの低品質に裏切られた一般の客だよ。ヴォケ雇われ経営者が。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:52:38 ID:GY+cH2LZ0
>>709
つまり、SABが宣伝してる内容を店長自ら否定してることになりますな
つまり誇大広告(爆)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:25:37 ID:2tnrmlPq0
>>709
外注先はありますって書いてるけど、電装の大手の外注はAB嫌ってるから
カスみたいなのしか残ってないと思うよ。
そのうちフィルムの外注もカスしか行かなくなっちゃうんだろうね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:43:38 ID:GY+cH2LZ0
ウチはDQN専門店です!
とでもいってれば俺だってここで買い物なんてすることも無かったよ。
ウソつきは良くないね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:59:57 ID:gKlA1Lrg0
>>709
>>699
まともに反論できませんか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:06:45 ID:5WgFfdj80
ピットがクソだという事が素人の俺にもわかる説明をありがとう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:32:47 ID:hYWP1CZyO
そのオイルやバッテリーといった基本的作業すらまともにやる奴すら育てられないんだよな。
下も下なら上も上だ。客の立場からすりゃまさに目糞鼻糞だ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:42:49 ID:gDfHJYnb0
自動後退は商品を見るためだけに行くなぁ・・・
で、購入はヤフオクやら通販やらw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:49:22 ID:4e969Lyd0
実はヤフオクや通販よりもホームセンターの方が安いという罠
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:57:40 ID:GY+cH2LZ0
商品見るだけなら楽天で充分。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:00:11 ID:GY+cH2LZ0
俺も学生の頃オイル交換とかやってたんだが
ハッキリ言って、金もらってるバイトのくせにメンテの腕は大学自動車部員のほうがケタ違いで上だな。
凄いやつになると自分でエンジンOHするのだっているし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:02:52 ID:JwiBRSys0
オイル交換なんて単純作業なんだから腕もくそもねえだろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:11:19 ID:I/CweYy70
オイル交換ひとつとっても奥の深いものですよ。

奥の深いのをABでは望まんがせめて取ってる工賃並の作業をしろよってことだ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 04:27:36 ID:fJu09Jw00
オートバックスはスタッフの質に差がありすぎだと思った。
部品おいてるコーナ聞いただけなのに、なんでそんな偉そうな態度で話してるんだ?って奴もいれば親切なスタッフもいる。
質問するとわかりやすくかつ丁寧に教えてくれるんだがなぁ。
量販店だとやっぱりバラツキができるのはしょうがないかな・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 09:33:43 ID:LnZGQdO7O
>>696
正社員が辞めすぎてバイトが溢れてるけどな
30過ぎはおろか40以上でもピット員いっぱいいるじゃん

別にみんなが店内員になりたいわけじゃないと思うし。
店長みたいに責任負わされるとストレス溜まるんだな。
かわいそうに…。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:16:19 ID:l08QyGba0
ABってオイル交換は上から抜くんだよね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:05:13 ID:JwiBRSys0
一部の欧州車等を除いて普通に下抜きですが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:37:52 ID:OqQcSH3VO
DQNの誇大広告に騙されたお前が馬鹿だったんだよ。
あんな店に二度と車なんか預けないことだ。
あんな店で二度と買い物なんかしないことだ。
品物を実際に手に取って見るだけ。
買うと決めたらその場でケータイを開いてヤフオクで。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 15:21:37 ID:JwiBRSys0
パソコン買えないんすかwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:04:57 ID:OqQcSH3VO
バイオは持ち歩いてるけど
店内で開いたら怪しいだろ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:10:53 ID:DI0SfO3a0
そういう意味ではないと思うがwww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:11:29 ID:HdGh7M4x0
ちょwwwおまwww
バイオはないわ
持ち歩かず家で使えよ
人に見られたらどうすんだよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:09:19 ID:PCqo32ud0
俺の行ってる所だと、上下好きな方選べって言われるが
どう違うかも説明してくれたし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:51:20 ID:Pw301gMT0
うちが行ってたところは、
昔は何も言われず上から抜かれてたな
最近は、選べるみたい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:00:29 ID:HuPivspI0
どこの風俗の話だ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 06:02:41 ID:NA4O+ZuMO
バイオじゃなくてヴァイオだお。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 06:15:23 ID:h+UDHeiI0
VAIO娘
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:59:03 ID:nvOQvDP80
>>737
ナツカシス
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:05:09 ID:h+UDHeiI0
>>738
何で知ってんだよww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:14:39 ID:LZTV/TN30
メーカーオプションのカーナビでTVやDVDを走行中にも見れるようにする
TV-KITを売っているけど、ネットで半額だったのでそっちで買ってしまった
自分で取り付けようと思ったらパネルを取り外すところからできなくて断念

オートバックスにこのTV-KITを持込みで取り付け作業をやってくれるでしょうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:18:06 ID:qnyCrJeA0
中の人に聞いてください
多分だがかなりの割り増しならやってもらえるんで内科と
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:18:05 ID:NA4O+ZuMO
>>740
やってくれるよ
持ち込みだから
工賃ものすごく高いけど

近くの修理屋に頼めばいいものを
なんでわざわざABみたいな技術レベルの低いところに?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 04:26:00 ID:zWHzOOexO
バイトに作業されるのは嫌だな〜。
特にロン毛や金髪の人種は本当に勘弁、人様の車に触って欲しくないです。いい加減でチャラい駄目人間の象徴。
東○の小○井店で金髪のヘラヘラした超ウルトラチビに作業されたらエア漏れしてタイヤぺちゃんこにされたし。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 04:37:00 ID:zWHzOOexO
クレームで電話し違う店員が代車で来てくれたのは助かり対応は良かったけど、後日修復作業が同じ作業員だったのが不安に感じた。
せめて良く出来るメカに交代したら安心度も違うのにアホかよこの会社!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 04:59:21 ID:EZ9qS2Jc0
オイルの上抜きの話が出てるが
オイルは上抜きのほうがスッキリ取れるらしいと何かの本に書いてあった。
別にABのフォローをするつもりはサラサラ無いが。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:18:16 ID:l0FOtyU60
 上抜きであろうが下抜きであろうがどうせ全部抜けないんだから残る量は誤差。
 車によってどっちのほうがたくさん抜けるかも違うし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:43:59 ID:s64azdWx0
>>740
パネルの外し方くらいググればでてくんじゃネーノ?
自分で取り付けられないなら多少高くても最初から用品店で買ったほうがいい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:54:29 ID:c8wo5gdLO
クラリオンのカーナビのフィッティングのページ見ると幸せになれるかもよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:14:11 ID:6H2jZ0EW0
まあ上抜きも下抜きも短時間ではおなじかw

ただABのバイトはちゃんと抜ききれない奴がおおい
チェーサーでオイル2リットルしかはいりませんでしたって
750 株価【53】 :2008/02/07(木) 12:52:28 ID:otwe47hN0
>>740
デーラーもってけ。
サービスのいいところなら、付けてくれるぞ。
そもそも、走行中にテレビが映ったりするのは、全く問題ない。
走行中、ナビの操作をしたり、テレビに気を取られて、事故っちゃうと、メーカーも責任問われるから、ナビの操作やテレビの視聴ができなくしてあるだけ。
助手席の人がテレビ見たがるっていえば、デーラーでも付けてくれると思うよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 13:31:42 ID:1wSHKAlC0
いつもは上のお口で抜くけど、あなたには下のお口で抜いてあげるわ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 14:38:27 ID:3MwIqAM+0
TV−KITとかには、スイッチがついてくるから
助手席側に張り付ければOK
なんかあっても、助手席の人が見るため・・・
と言い逃れできる・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 14:41:14 ID:WHOoxd9/O
AB行くと必ずヒューエルバンク勧められる。
マジうざい。
そのわりに突っ込んで聞くと答えられない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 15:43:07 ID:8ZjCBd8i0
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:52:17 ID:6tT3g+IbO
>>744
良く出来るメカは就職先がいくらでもあるから
オートバックスなんかには入ってこない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:21:52 ID:c4tkRNbQ0
うちはディーラー辞めてきた人いっぱいいるけど、やっぱ駄目メカだったのかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:31:21 ID:qXZeoL7r0
>>756
Dだとメカニックでも知り合いに売るように圧力掛けられたりして
厭になって辞めてきたとか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:37:09 ID:6rUysdlR0
>>748
アルパインのフィッテイグもお勧めだよ、かつてのソニーのそのまんまだから。
ソニーがカーオーディオ撤退の際に受け継いだみたいね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:42:40 ID:y2GmEuQqO
>>758
うおースゲー!俺の車もあった。とりあえず自分のと嫁のコピーした
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:46:20 ID:aOouMJ3j0
東雲のABのPITはいつから予約制になったんだ?
PIT覗いてもガラガラだったが
分野によって人気不人気があるのか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:57:48 ID:3Tkpd2/G0
作業によって対応できる人員が限られてるからだよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:58:33 ID:ixu2oVi40
東雲のABw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:33:39 ID:7TJ8v1es0
横浜ベイサイドのレクサスフェアが楽しみです。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 03:42:43 ID:S2wTbOSeO
>>743
このスレ人気のカメレオン頭130cmスモールか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:48:29 ID:+3ecXGVWO
持ち込みホイールに持ち込みタイヤ組み込みだと工賃いくらとられるかな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 10:22:18 ID:bS7eG4N40
>>765
1本4000円くらい?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 10:30:01 ID:L5l97FNt0
通常工賃の倍掛けだね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:05:12 ID:PJYdSCjA0
4輪ホイールアライメントはここでやって心配ない?
769 株価【45】 :2008/02/09(土) 12:23:26 ID:ztx7KH0X0
やめとけ。
せめてコックピットかタイヤ館で。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:39:09 ID:bUFjr+mR0
>>768
SABでやった
まあ、よくなった
田舎なので他に無いってこともあったけど、料金も割りと安くて良かった
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:10:22 ID:OBRMS4QhO
あいつらの作業レベルは「アライメントごっこ」だ
そんなレベルでも満足できる奴らのおかげで
彼らの商売は成り立っている
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:45:08 ID:FOPMC0MG0
もーほー
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:59:28 ID:7Tdhe1Tq0
>>771
もうちょっと具体的に頼む
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:18:21 ID:UAHgXPlP0
アライメント調整の作業員の良し悪しは
調整の注文を具体的に伺って来ないのは糞。
どうするのか客に聞いてきたらまずまずだろう。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:34:44 ID:UAHgXPlP0
まあ、お薦めはタイヤ館のアライメントでしょう。
SABもそこそこ腕の良さそうな人もいた(過去形)けど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:12:48 ID:keaUCZ3v0
>>763
似非高級車のドコがいいんだ?所詮はカローラのトヨタ(笑)だぞw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:50:45 ID:Xp4vE87a0
>>776
いや、車自体はすでに所有しているので。
目当てはエアロパーツです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:02:01 ID:pt07rShd0
やっちゃったーw
779740:2008/02/10(日) 20:47:19 ID:Nh8BxZDH0
ディーラーのサービス工場に持ち込んだところ
2000円で取り付けてくれました
レスどうもありがとうございました
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:10:19 ID:Z2tV2nOsO
安っww 良かったな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:32:15 ID:cgvfqJG6O
京都のバックスセコハン市場にトイレ借りに行ったら
周年祭とかでアンケート答えたら携帯ポーチくれました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:45:51 ID:jmWD5vdV0
SABでカーフィルム施工してもらうのに要予約ってHPに書いてるけど
前日から予約しないとダメなんですか?
工賃は、いくらくらいですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:04:45 ID:+yi8ELIdO
2〜4マン程度だろう、車種による
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:06:54 ID:uUBa4LSv0
派遣を呼ぶからだろ。
785782:2008/02/12(火) 09:16:08 ID:jmWD5vdV0
車種はZ32。
車検の時にカーフィルム施工してもらったけど
三年でリアのみ剥がれてきて水ぶくれ状態orz
SABとかなら安いかもと思ってたけど、そんなに安くないんですね..........
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:17:14 ID:SuvajkKw0
リアのみって書けよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:47:55 ID:q48iEK6TO
プッ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:36:13 ID:4ckbCuE1O
>>785
リアのみならもうちょっと安い
ちなみに作業は店によるだろうけど外注だから蘭ヘ早めに
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 15:33:18 ID:1nIK8e900
保証があるのか確認して、やり直してもらえば?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:19:27 ID:f1n1r4SU0
今までオートバックス擁護派だったけど
レジで連続してバカ店員に遭遇したからピット作業員も心配になったよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:33:05 ID:evu4yxFW0
普通、バカ店員にレジは勤まらないから、一番できるのを配置するが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:21:47 ID:1nIK8e900
ピット作業員とは一度作業前に話してみるといい。
ゆとり臭かったらキャンセル料払ってでも作業から回避したほうが吉。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:28:25 ID:SuvajkKw0
ゆとりが沸くからゆとりと書かないほうがいい
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:32:41 ID:xQ05GM1iO
俺が行くとこのレジはいつもオッサンと若い男しかいない
オッサンは腰低いのに、若いのはスゲー偉そう。
言葉は丁寧だが、ものっすごい見下されてる気がする。

やっぱ多少ケバくてもバカでも、レジは若い女の子がいいよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 02:53:43 ID:/oLydSUfO
>>744、納品書の作業者欄にタカなんとかと汚い字でサインされ(語尾が読めねーよ)
あんな気持ち悪い下級中学生レベルに作業されるのは勘弁極まりない!
こんな作業者に遭遇するとABにますます行きたくなくなるんですが…雇う人間のセンスが疑われます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:56:49 ID:I3tl1PK/O
SABって見るとサブと読んでしまう…
男は黙ってサブっ
兄貴ぃ!ふんどしずれてやす!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:31:47 ID:4Kby652B0
>>795
そう思うなら行くなよw
今に始まったことじゃないんだし
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:35:30 ID:MU3XgTJM0
あるオイル缶に

このオイルは100%合成でエンジン保護能力は最高です
この前友人に入れたら凄くイイ!と言っていました
はっきり言ってこのオイルはオススメです!
これでキマリだね!☆

とヘタクソな文字で書かれた紙が貼ってあった

友人に入れたのかよ!?と売り場でツッ込み入れちゃったぜ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:13:35 ID:6U3Mzyhu0
>>798
ちょっとワロタ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:16:57 ID:4UBSLYES0
>>798
アッー!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:33:57 ID:YxR2tWC40
>>798
www

友人は鉄人28号なのかw?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:51:47 ID:4uJjR6wtO
>>798
クソワロタwww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 16:26:34 ID:RuvR4iNB0
ガラスフィルム貼り料金が輸入と国産では違うのが気に食わん。
面積で差を付ければいいのにな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 16:31:18 ID:20FuqxZr0
国産の方が断然いいよ。
世界の東レだし。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:00:30 ID:IV9zB8kw0
国産車と輸入車のことだろ、って釣られてみる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:23:47 ID:0eaNyjhLO
SABのリアフィルム施工って専門業者が使うような特殊なフィルムなの?
それとも普通に売ってるフィルム使ってるの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:23:10 ID:mU7k/r1iO
つゴンR あげ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:19:35 ID:PACLox2P0
冷却水の添加剤やシガーソケット取り付け器具など自動車の
「燃費向上」をうたった16商品は効果の根拠がないとして
公正取引委員会は8日、景品表示法違反(優良誤認)で
カー用品メーカーなど19社に排除命令を出した。
命令を受けたのは「ソフト99コーポレーション」(大阪市)
「奈良健康堂」(奈良市)など。公取委は裏付けとなる資料の
提出を求めたが各社は科学的な根拠を示さなかったという。
●ソフト99コーポレーション『ギガスマルチパワータブレット』※
●奈良健康堂『ランナップ』※
●ル・モンド『エコストラップ』※
●ニッポンエミール『ハイオクくん』
●ニューイング『燃良太郎』
●オージーシステム『ハイパーグローブ』
●コムテック『マグチューン』
●ZERO-1000『パワーネオプロフェッショナル』
●すばるメディア『起爆水』
●ピエラス(卸売)『起爆水』
●高野自動車用品『サイクロン3』
●インテークマジック『インテークマジック』及び『アウターマジック』(セット販売)
●バッファロー『フューエルバンクEVO.II』
●コアーズインターナショナル(卸売)『フューエルバンクEVO. II』
●リッツコーポレーション『リッツパワーシフトMS-001』
●リッツソリューション(卸売)『リッツパワーシフトMS-001』
●サン自動車工業『ホットイナズマポケット』
●スカイフィールド『ネオソケットエコ』
●レミックス『エコサンダー』
以上

いつまで取り扱いするの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 01:00:45 ID:7KxZdC0QO
>>795
茶髪ロン毛や低学歴低所得人間でも十分な企業だからね。。
スタンドとかの再下級レベルに毛が生えたレベルで成り立つ企業に相応しい人間の集まりだし。(^-^)/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 01:16:58 ID:7KxZdC0QO
店員の車は中古の200万以下の車しかないしなー。
脳内でNSXやGTR乗ってるぜ位のいきがりはあるくせになw
頑張って見え張っても如何せんレベルが…。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 01:55:48 ID:ms4BiIvxQ
>>809はそれら以下のハゲの引きこもりとみた
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 04:28:42 ID:x7wc8qMaO
エンジンルームクリーニングっていくらですか?
2リッターのセダンなんですが…HPには記載がなくて。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 06:49:01 ID:/0N6luIAO
アンパンマンは、愛と勇気だけが友達。
オートバックスの店員は、車だけが友達。

そんな店員にさえ(心の中で)バカにされてるのが
オートバックスなんかで買い物すれ奴らだ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 06:56:08 ID:GmZP26hZ0
>>812
電話すれば?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:39:11 ID:jV4FMbCg0
省燃費グッズて、たしかに胡散臭いものばかりだけど
実際に効果のある商品もあるのは事実

あるメーカーが効果実証して販売→2番煎じメーカーがパクッて
ろくなデーターもとらずに『30%UP』など大々的に販売
さらに3番手・4番手となれば・・・怪しいのばかり

たしかに昭和時代の車なら効果出てるが、効率あがってる平成車は
効果が微妙なのもある・・・。

すべての車種で効果が『30%UP』などと唄ってるのが今回の
公取に引っかかったみたい。。。ガソリン高騰なのも後押ししてる。

なぜかSEVは今回のに引っかかってない・・・
効果表示に大々的に数字で『○○%UP』と書いてないから??
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 15:54:51 ID:fI/9N8+WO
そんな夢のアイテムがあるなら、燃費競争にしのぎを削る自動車メーカーが真っ先に採用すると気づくべき。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 17:25:31 ID:ENACglE40
そういうパーツは車体の状態や環境や走り方などに左右されることが多いので
純正では扱いません
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:02:09 ID:eQESLExl0
メーカーが取り入れた技術って何かある?
スバルは純正オプションとしてホットイナズマが用意されてるんだな…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:07:31 ID:VfxGJtQV0
>>817
?????そんなんどんな車でもどんな仕掛けでも変わるわさ。
10・15モードとJC08モードで30%良くなりゃカタログに書けるじゃん。

トヨタのバルブマチックでもやっと10%改善なんだから。あり得んってw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:15:09 ID:ENACglE40
>>818

マフラーアースとか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:02:47 ID:jVBOcACG0
インチキ商品で公取委w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:54:08 ID:BLgKsospO
次のダイレクトメールの割引セールいつやるの?決算の3月あたり?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:33:28 ID:UMOVDqCd0
まあ、ふらっと入ってステッカーとか買っちゃう人にはいいお店だ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:32:51 ID:1I4D8BXV0
誰が自己紹介をすれと言った
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:05:09 ID:SWla0/6m0
ニッポンエミール『ハイオクくん』
ニューイング『燃良太郎』

に関しては、ステンメッシュにコーティングしてるんだけど
コーティングしてるものが、昔から実証されてるものだから
ガソリンその物を化学反応おこして、燃えやすくしてる。

ただし、車両の個体差・エンジンの制御方法などで
効能がバラバラ・・・

『ハイオクくん』は2度塗装コーティング後に焼き付けしてる
『燃良太郎』は1度だけコーティング液に漬けて乾燥

よって、商品の価格差と性能差・耐久性がかわってくる模様

826822:2008/02/18(月) 16:40:14 ID:xcxTIbbOO
誰か教えてください
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:54:00 ID:fn4ntHEk0
近くのハードオフで買ったホットイナズマポケット三本 1800円をオートバックス○○店に持って行って、お前のところで買った!って言ったら、ちゃんと返金してくれた!ナイス
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:57:49 ID:wCpAKESC0
詐欺だな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:23:46 ID:HbXoc/HZ0
>>827
プロバイダーから通報しますた。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:15:13 ID:fvsayTzOO
オイルの粘度、aW-b0だとしたら、レジの姉ちゃんとかだと

「aが低いと寒さに強くてーbが高いと熱さに強いんですー」
としか言えないじゃん。

で、今日ABの駐車場で、金髪の兄ちゃんが名札とボールペン振り回して遊んでたから意地悪したくなって、aW-b0についてしつこく聞いてみた。

0Wは何度までー5Wは何度までー、その違いはー。30と40の違いはどうでー。
って結構具体的な数字でスラスラ説明してきて、
ご丁寧に名刺の裏に変な曲線図付きで渡してきた。

帰ってメーカーのホームページで調べたら、数字も曲線も言ってたこともほぼあってた。

悔しくて翌日、レジの茶髪の姉ちゃんに同じ質問したら、数字や曲線までは出なかったが、
ほぼ前の兄ちゃんと同じ内容だった。

だいぶ悔しかった
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:16:35 ID:CJ1m6S3y0
うふふ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:27:42 ID:fPVFciHd0
570 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/02/16(土) 19:19:06 ID:s1TGWsxsO
近くのハードオフで買ったホットイナズマポケット三本 1800円をオートバックス○○店に持って行って、お前のところで買った!って言ったら、ちゃんと返金してくれた!ナイス
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:08:37 ID:4kVGdf9g0
>>830
バカが
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:22:59 ID:mmyipYrv0
ん!かばがどうした?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:25:40 ID:cXYVAKC50
ABではよくある事
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:55:54 ID:02u/6Vgr0
>>830
店員は見た目はDQNばかりそうで、どれも違いはないように見えるが
実際、中には理系大卒の筋金入り車キチガイなんてのもいるから注意。
それでもゆとりバカバイトの比率が圧倒的に多いが
舐めてると忘れた頃にこういうのが出てくる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:58:34 ID:02u/6Vgr0
で、それを期待してピットに入れると
今度の作業担当者はタダのゆとりであったという無限ループ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 06:39:27 ID:OQLqNKAs0
特招会きたね!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:12:31 ID:UbUOAenGO
>>838
マジ?どんな内容?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:32:55 ID:qs3g7wDx0
>>839
全品20%OFF。
あとスタッドレス50%やナビとか全品10%など。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:37:32 ID:UbUOAenGO
まじかよ!俺の家にはまだ届いてないぞ!SAB柏沼南店はないのか?
何店?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:50:12 ID:Gx8Gkm4b0
>>820
マフラーアースは静電気対策
排気効率なんて上がらんぜw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:58:24 ID:Gx8Gkm4b0
ノイズだったw
844782:2008/02/19(火) 21:10:59 ID:Y6cxpG3O0
ゆうメールでDM届いたけど既に開封されてるし破損してる状態だったorz
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 06:31:46 ID:eOkO62320
DQN客多杉。
一度、この店御用達のDQNおちょくって暴行誘導させて
合法的にこんなDQN店潰したろか。
と思ったが、K察来させても結局はDQNの巣だから客足が途絶えるわけでもない、か。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:14:34 ID:7ZU9BtUSO
>>845
なんか君、典型的ないじめられっ子の臭いがするね。ま、頑張れやw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:16:50 ID:YtvGXA3Y0
ハガキこねー!
ハガキなくても、忘れたとか言ったら特典受けれるのだろうか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:32:40 ID:I05/goIb0
メンバーズカードがあれば大丈夫なんじゃないの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:29:05 ID:WS3KD3Hk0
レジでファビョり倒せばいいんじゃね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:32:55 ID:BYopHl880
>>845

メンバーズカードがあれば大丈夫だよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:38:02 ID:D5wWKewT0
メンバーズカードすごいな
やりたい放題ジャマイカ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:10:36 ID:pFvutWh40
>>845
メンバーズカードがあれば大丈夫なんじゃないか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:56:47 ID:CVfI74MOO
ここでアライメント調整した人います?手軽に行けるからしっかりアライメントとってくれるなら頼もうとおもってるんだけど。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:10:04 ID:Xp2Pzp7V0
>>853
俺の場合、今のところ失敗はないけど
ただ単に「メーカー推奨値に合わせました」で話終わらせようとする作業員はゆとり。
具体的にアライメント値をどのようにするのかを作業員が打ち合わせしてくるならまずまずOK。
って前にも書いた気がする。
どのようにするか聞いてきた場合に注文をする必要があるから
頼む側もトー、キャンバー等のメーカー推奨値とか最低限の知識は必要。(キングピンとかは無視していいが。)
まあ、SAB自体がDQN御用達になってきてるから俺は今後オイル交換ですらも行かないけど。永遠に。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:18:06 ID:tUZ3IpYr0
次スレ立てるときは、スレタイの【自働後退】はもうやめろよ
全然意味違うからw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:22:25 ID:GlqH4/Ms0
自働後退のメンバーズカード欲すぃ・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:05:39 ID:CVfI74MOO
>>854
サンクス。
じゃあ少し不安だけど頼んでみようかな。
ちなみに値段はどのくらいとられました?足まわり交換してあるんでもちろん調整もしてもらわなくちゃいけないと思うんですよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:30:54 ID:nxCIMa3H0
俺はノーマル足で17,500円だったな
安かったので頼んだ
割と?良かった
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:52:49 ID:IRH4Hucs0
後退関東某店
店員がタメ口聞きやがった。
すぐに帰ってきたけどどこの後退店もタメ口対応なのかしら。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:36:00 ID:lhRGzBGq0
茶〜金髪
ジーパン着用
タメ口接客
売ったら売りっぱなしがデフォです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:37:53 ID:nxCIMa3H0
女の子はいいよな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:40:29 ID:ONC0qTyqO
全然DM来る気配ないぞ!
>>840
お前の言ってることデマだろ!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:48:30 ID:rWvV6F8C0
>>862
俺の所にも北お
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:50:57 ID:eYhw2PhFO
ゆとりの戯言は無視しましょう
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:32:33 ID:ONC0qTyqO
>>840>>863>>864
自演乙

無視できないよな?w(ププッ)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:42:38 ID:rWvV6F8C0
じえんではないのだ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:46:34 ID:nxCIMa3H0
自演ではじぇんじぇんないのか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:45:10 ID:TAa2vHlh0
>>855
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 8店舗目【後退】

引き続き、商品・サービスについて。
不満・要望など

販売応援&ヘルバーさんもどうぞ。
●他社の製品売れとか雑用とか指示・命令されまくり
●勤務時間・日など指示・命令されまくり

不具合問い合わせフォーム
https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB
「おかしいな」と思ったら通報しよう
*********************************************************************
●国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱:http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

●日本消費経済新聞:http://www.nc-news.com/
「苦情・意見」投稿欄
消費者として、企業などに対して苦情や意見を言いたいと感じたことはありませんか。
弊紙では、企業の顧客対応や、その他、消費生活全般にかかわる、消費者からの「声」を募集しています。
「不満に感じた」「納得できない」「改善してほしい」、そんな率直な声をお寄せください。[email protected]

●JARO 日本広告審査機構:http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
(受付は電話、FAX、手紙のみ)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:06:49 ID:IDLV6wG2O
次のスレタイはバカみたいにスペース空けるのやめてくれ。検索が引っかからん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:05:42 ID:5nOVdMCn0
>>858
ストラット足でゴムアッパーだったら調整できないから
割安とはいえない場合もある。
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクなら純正足で見てもらうメリットあるけど
純正ストラット足でアライメント取るメリットはほとんど皆無。
元々純正ストラット足てのはグダグダに値が狂ってるのが普通だし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:08:20 ID:HsBZPuVS0
>>855
振りだよな ニヤニヤ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:48:41 ID:TYAUx85C0
2ちゃんで誤字をマジで指摘するのって、最近の流行?
オジサンはそういうのは野暮だと思ってますた。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:55:40 ID:IJGUHCLN0
ネタにマジレスも最近のトレンドだからね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:36:53 ID:drdtNz9q0
>>855
【自働】オートバックス8店舗目【後退】

引き続き、商品・サービスについて。
不満・要望など

販売応援&ヘルバーさんもどうぞ。
●他社の製品売れとか雑用とか指示・命令されまくり
●勤務時間・日など指示・命令されまくり

不具合問い合わせフォーム
https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB
「おかしいな」と思ったら通報しよう
*********************************************************************
●国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱:http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

●日本消費経済新聞:http://www.nc-news.com/
「苦情・意見」投稿欄
消費者として、企業などに対して苦情や意見を言いたいと感じたことはありませんか。
弊紙では、企業の顧客対応や、その他、消費生活全般にかかわる、消費者からの「声」を募集しています。
「不満に感じた」「納得できない」「改善してほしい」、そんな率直な声をお寄せください。[email protected]

●JARO 日本広告審査機構:http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
(受付は電話、FAX、手紙のみ)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:32:03 ID:m7pAkc290
若い人の車離れがすすむとこういう系統の商売も難しいだろうな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:51:49 ID:1rHXtFMe0
ケータイ屋は増えてカー用品店は寂れるのかねえ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:31:54 ID:Z5FXq9+U0
>>875
何で?
DQN車に乗ってる奴ってアホなゆとりガキDQNばかりじゃねえか。
それをいうならスポ車離れだろう。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:49:30 ID:wAbwh8Mf0
DQN車に乗ってるアホなゆとりガキは車自体に全く興味ありません
ただの移動できる部屋程度にしか考えてないので車にお金を掛けません。

オイルも2万キロぐらい無交換でタイヤも車が滑るまで交換しない
オーディオも最初からCDとか付いてるから社外なんて買わないだろうし



白ハンドルと安い芳香剤ぐらいしか買わないんじゃね?
オートバックスは変なGTパーツなんて仕入れないで白ハンドル大量に売ればおk
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:51:28 ID:Z5FXq9+U0
SABの駐車場なんてほとんどDQNグッズ買いに来てるだけのDQNカーばかりなんだけど
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:59:27 ID:wAbwh8Mf0
殆どのDQNは白ハンドルをお買い求めに来ているのですよ
こうして今日もDQN車が量産されていく訳だ

白いフサフサとかもダニの温床になるのに関わらず売れてるみたいだから
いっそのことDQNグッズメインにしたほうがいいだろうな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:12:27 ID:ISntX9huO
まだDMきてないんだけど…。
てか今回のDMって有効期限いつまで?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:39:54 ID:GMoRsy2m0
自動後退でスピーカー交換を依頼した。
その後、洗車後にウィンドウを拭く為に下げた後に上げると、
濡らした覚えのない内側まで濡れて上がってくるようになった。
ディーラーで見てもらったら、防水ナイロンが無残に引き千切られていました・・・。
これが自動後退の日常の作業実態です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:34:26 ID:4V8DleUY0
オートバックスで鈑金塗装工で働いてる人いる?待遇面とかどう?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:49:44 ID:tKH1R4Q60
白くぶっといハンドルカバーとダッシュボードのフワフワはDQNの証だな

あんな太いハンドルでかえって運転し辛くねえかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:53:14 ID:T1Rp8FE10
884 ハンドルが冷たくないので、最高によくなるのでじいさんやばあさんにもおすすめ
886881:2008/02/23(土) 21:53:32 ID:ISntX9huO
>>881
誰か教えてください
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:28:28 ID:HkBGgis10
今月一杯
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:38:39 ID:ISntX9huO
嘘だろ?いつも一月半ぐらいはあるじゃん。やっぱネタだったか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:13:35 ID:ie9Iuw1l0
来月いっぱい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:57:48 ID:p5hYl4Bl0
DM来てもセール対象品なんてDQNグッズばかりじゃないか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:28:07 ID:VLAxc1qRO
そこでお取り寄せで無限フルエアロですよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:53:25 ID:3kF0qZSc0
>>891
取り寄せても作業員がゆとりだったらチリ合わせもせず
ガタガタの状態ポン付けでハイとか平気でやりそうだ。
ノウハウなんて無いだろうし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:26:31 ID:HZEeAs9w0
>>891-892
取り寄せの場合は何掛けになりますですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:40:08 ID:fm177Gpk0
>>891

両面テープだけで固定されそう
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:01:46 ID:7oYMgZaIO
いいや、セロハンテープだな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 06:32:03 ID:NSnsOymw0
水糊です
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:53:42 ID:fSUbFEZm0
ごはん粒だろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:15:26 ID:GAwT8iIP0
>>892
そもそも無限なら精度も高くチリ合わせが要るくらい歪みがある物は少ないと思うが?
合わないんだったら車の方が歪んでるんじゃないかw
そりゃ極稀には合わない物もあるかもしれないが・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:32:24 ID:Mk65HF/O0
どこが作ったってエアロがポン付けでバチリと合うなんてことはない藁
900 株価【45】 :2008/02/26(火) 16:35:24 ID:5wnNKoeG0
そもそもエアロなんて重量物をつけること自体が(ry
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:50:11 ID:GAwT8iIP0
>>899
安物のパーツしか買った事ないか、もしくは車体が歪んでるボロ車乗り
君どっちだよw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:29:47 ID:LfdGwVzuO
無限のパーツが欲しいならホンダのディーラーに行けばいいのに。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 02:50:37 ID:DX9zahH/O
オレのローレル最高〜!
かっこよくない?エンジンつみかえてるし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 03:44:13 ID:Aqt3fSkS0
C35なら認めてやる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 05:17:43 ID:kmcjWMJ+O
自動後退に某配線を注文。
メーカーに問い合せたら在庫なし、
生産終了で品が無いとの電話返答。
黄帽で同品を問い合わせ。
在庫があるとの事でメーカーより直送。


まぁ自動後退には適当にあしらわれた訳だが、
全国規模で潰れて欲しい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 08:17:31 ID:JBg31c0t0
>>880
>いっそのことDQNグッズメインに

既にそんなのばっかりじゃないか?

つうか今も昔も安っぽい陳腐な「ドレスアップ」は
車屋の主力商材だと思うがな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:03:19 ID:kAICBbEGO
なんだあの深夜にやってるCMは…


バックスゥ〜♪
バックスゥ〜♪
車買うなら
バックスゥ〜♪♪
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:30:10 ID:k3CesndA0
セックスゥ〜♪
セックスゥ〜♪
車買うなら
カセックスゥ〜♪♪
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:24:41 ID:zZ24HYPv0
SAB設立当時にいた
割と優秀なピットスタッフは今では全滅状態だな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 15:54:34 ID:uTf9I+7r0
>>907
買ったら売るときはオー○ベルに売らなきゃまずそうなCMだったな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:06:32 ID:iBFv6Ts2O
ディーラーでは無限製品はいっさい値引きしないよ。だから定価から10%、20%オフはかなりでかい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:09:15 ID:iBFv6Ts2O
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:14:34 ID:r4KHuz3g0
無限製品を定価で買うのが嫌なら平野タイヤで買えばいいじゃん。
自分で取り付けをするなら平野タイヤのほうがABよりいいよ。

ABで購入して取り付けをするなら、ホンダディーラーで購入して取り付けたほうが後々いい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:15:23 ID:H9Dau6rg0
問い合わせの電話掛けたらいきなり店員の独り言(車検が云々)が始まって、こっちが喋るまでに10秒くらいかかった
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:16:54 ID:5/hZGbk/0
作業スペースさえあれば自分で買って自分で取り付けるのが一番良い。
良いピットマンが既にもういないのならリフト貸出だけしていればいいよココは。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:19:37 ID:fG5dY868O
>>903
お前が店員ならレクサスやNSX、GTRなら認めてやる
917 ◆MOEsd5MKkU :2008/02/28(木) 00:24:34 ID:/oPncpbgO
日本語でおk。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:47:20 ID:BaTLxeM10
elfのレゼルブっていう10w-40の化学合成油、なんでABでしか売ってないんだろうと思ったら
ABとelfの共同開発商品だったのな。どうりでABでしか売ってないわけだ。
280psのターボに使ってるけど6000円以下のオイルでは一番気に入ってる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:02:26 ID:Wl2I2WdR0
『ありがとうございます。車検と車販売のオートバックス○○店・○○が承ります。』

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:04:17 ID:7hAiC7gSO
まだDM届かないぞ…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:44:03 ID:0AKZVyHy0
>>907

ノーマルではつまらないというフレーズのCMってオートバックスだっけか?

信号待ちでドノーマルとコテコテにイジった同じ車が並んで
青になったらイジったのがDQN丸出しでフル加速してノーマル乗ってる奴はうらやましがってたCM

あれ見たときはAB氏ねと思った
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:50:02 ID:AGeQ/E+E0
あのさ、スレとあんま関係ないけどさ
AM
BM
CM
DM
EM
FM
・・・
という具合にアルファベットにMを付けていくと全てに意味があるぞ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 19:03:36 ID:IprE7rzr0
そうだね、プロテインだね。
924S:2008/02/28(木) 20:20:19 ID:1ArQnttB0
GM
HM
IM
JM
KM
LM
MM
NM
OM
PM
QM
RM
SM
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:55:15 ID:WFXzpU/+0
ノーマルでは確かにつまらないかも知れんが、
ピットにゆとりがいる事がもっとつまらない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:15:50 ID:N8q75q750
文句言うなら行くなよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:27:01 ID:7TVmmJkB0
行ってしまったものは仕方ないw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:13:47 ID:fN27WFBq0
ローカルな話になるが、湘南台のオートバックス(藤沢北店)完全閉店って
書いてあったんだが、新店舗計画もなし?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:10:51 ID:8eoK5nykO
>>927
じゃあもう二度といくなよw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 07:28:34 ID:tou/Z/VB0
今日も行く

行ってしまったものは仕方ないw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:44:03 ID:lLt7JyxoO
駐車場に停まってるのは軽やコンパクトカーばっかナンバーカバーや白ハンドルカバーが定番
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:21:17 ID:DnuMTy+c0
>>929

927だが、>>930は俺じゃないからな?w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:03:55 ID:bMtvQpsn0
ほほう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:20:30 ID:bMeR+RJt0
ほけきょ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:28:15 ID:bMtvQpsn0
へへぇ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:47:24 ID:oIPYvtAuO
なんだかんだでみんな好きなんじゃん、オートバックス
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 15:10:26 ID:m2PHEVhB0
>>928
近所でんな。
あそこは駐車場入口は467だけど出口が生活道路になってるからな。
やたら駐車場狭いし。たまに枠でないところに停めさせられるorz 
938 ◆MOEsd5MKkU :2008/03/02(日) 13:41:30 ID:+s66WBEDO
>>931 こっちの自働後退は走り屋っぽいのばっか。
ピットに入庫してる車も、最低地上高クリア出来てないようなのや明らかに競技用みたいな爆音マフラーの車が時々いるんだが…


ダメなんじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 14:19:59 ID:VWwSrEDy0
>>938
DQN車よりはマシだろ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:17:06 ID:Gnw+P3iK0
そういうのがDQN車というのでは
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:33:33 ID:VWwSrEDy0
DQN車ってのは
クリアーテール、ズンドコウーハー、白ハン、モケモケ内装
リヤ窓の訳の分からない金文字筆記体ステッカーでゴージャス(笑)な車のことだろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:29:40 ID:HZJAqFF+0
走り屋とDQNは違うだろ
まぁ、世間一般では同じ扱いだけどw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:34:11 ID:VWwSrEDy0
自分は別に走り屋ってわけではないけど
世間ではDQNミニバンと同じ扱いとなるのは心外だなぁ(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:00:05 ID:cJth3gpy0
走り屋(笑)だろうがVIP(笑)だろうが他人に迷惑をかけた時点でDQNだわな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:06:10 ID:NI1wPC8Y0
他人に迷惑を掛けない生き方なんて・・・ミリ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:37:48 ID:VWwSrEDy0
>>944
ステップDQNはVIP(笑)にカテゴライズされるのか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:42:38 ID:j2Bo772X0
車に詳しくない様な人たちに説明する時は全部「走りやさん」でおkのはず。
VIPはスピード出さないけどね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:45:48 ID:IY3tKM+n0
今日までにDM持って行くと乾杯・ゴブレット2客組(陶器製)が貰えるのを忘れてて
閉店15分前に駆け込みで行ったら品切れ。
かわりに1000ポイント貰えたけど、どっちがよかったのやら・・。
でも、オイル交換は閉店30分前までの受付にもかかわらず作業してくれて助かった。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 14:48:47 ID:409FVz1kO
まだDMこない…。店舗に聞いてみた方がいいかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:29:53 ID:w4NDrqyu0
>>949
DMのセール期間は、もう終わってるぞ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:45:16 ID:uMvnEc1w0
強自動後退逝ったら
白ハンドルカバーの大特価セールやってて笑った
ワゴンに白いハンドルカバーが山盛りw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:12:59 ID:XUUOqAqO0
ドライバースタンドの店について
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:14:54 ID:4i52QrEH0
DQNグッズなんぞイラネ ('A`)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:23:23 ID:axOVeCyzO
オートセックス
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:35:15 ID:8sBfAxzpO
朝鮮バックス
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:39:43 ID:cy+n/qPL0
>>928
え!まじ?

あそこでドリンクホルダーを購入し、
カーフィルムもやってもらった記憶が・・・。

まぁ、足回りやエンジン系(オイル交換等)を
いじらせるきはなかったけど・・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:44:34 ID:pa3oHLUbO

ボロロローレル
ボロボローレル

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:48:03 ID:aFBBNMxeO

まだチッソ補充賃 とってるの?

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:16:19 ID:sko+lyqn0
店に寄るかも知れんが
タイヤの空気補充は自由
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:06:00 ID:qmUsiLZB0
もう、こんなDQNの巣みたいな店で買うもんか (`´)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:20:24 ID:1HxOkoKB0
また買いに行くよ(´`)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:01:01 ID:nrZmtWua0
>>961
ヘタレがww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:48:39 ID:sOIOQGR40
暇つぶしにタイヤ見積もり依頼したんだが、R1Rだと言ってるのに
T1Rの見積もりを出してくるのは何故なんだ?
ティーとアーゥを聞き間違う程、耳が悪いのか頭が悪いのか…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:13:10 ID:Uez9drbt0
おまえが見下されたからだろ
そんなことも人に聞かなきゃならないほど貧乏人なのかよ
965タカ&テツ:2008/03/09(日) 01:19:27 ID:8OdaG+SzO
うちの気持ち悪い頭したクレームバイト(ピット)なんかは他車のエンジン積み替えした車だよーとかいってレベル低い自慢をし、誉めてー誉めて〜とピーピー喚く器知らずな下級生でしかもザクザクなローレル、困ったもんだわ┐(´ー`)┌
周りの店員からはアハハ(笑)バーカ(笑)ダサー(笑)下級ぅ〜(笑)キモ〜(笑)なのに。。

こんなテイストでも雇われる会社です
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:32:27 ID:kvtV28Bm0
なんか抽選くじみたいなの貰ったけど、番号確認しにいった人おりますか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:16:25 ID:KMjRufLXO
ハズレが@30になって魅力ダウン。

当たったためしがない。orz
968 ◆MOEsd5MKkU :2008/03/11(火) 12:38:03 ID:TyVHqENvO
総決算売りつくしセールのDMが来た。

店内商品2割引(葉書持参の上、一度限り)、花王の洗剤セットを特別進呈という特典だ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:38:44 ID:uiATzK5V0
売りつくさないくせに
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:46:32 ID:jckKIBkT0
昨日オイル交換して3ヶ月経ったからオイル交換しろみたいなハガキが来た

1、街乗りが多い(10キロ以内)
2、渋滞走行が多い
3、年間走行距離が多い

1つでも当てはまれば3ヶ月、3千キロ交換
1つも当てあまらなければ6ヶ月、5千キロ交換

もう3千キロとかまじアホかと
こんな糞ハガキ送ってくる位ならその分安くしろ
971 ◆MOEsd5MKkU :2008/03/12(水) 08:35:45 ID:wPeUBfypO
>>970 ちなみにタイヤ交換目安時期に至っては、「残り溝3ミリ」と指定しているw

(車検案内のDMより)


ひび割れとか経年劣化は別だと思うが…('A`)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 10:42:14 ID:tqZO4QrB0
最近はDでも3年分の定期点検(オイル交換込み)で一括契約を
勧めるから、ABは本当にやることないな。無駄な交換をさせないとな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/12(水) 22:17:51 ID:5vesxomH0
ランキング

A・・・スーパーオートバックス三鷹(やはりひと味違う)

B・・・小金井店(客が入ってもろくに挨拶もできない)

C・・・環八高井戸店(客が入ってきたら文句を言い出す)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:23:17 ID:5rtjCF3/0
なんか店員って若い人ばかりだな

続かないんだろうな><
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:02:35 ID:fbHUfwiY0
どうでもいいが一つ下のスレタイと混じって
オートセックスって読んだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:09:06 ID:P4A6mmII0
最近ABで買い物しなくなったな・・・

値段は安くないし、かといって知識・技術もないし
洗車用品等 → ホームセンター
オイル交換 → 自分でやる
DIYできないもの → ディーラー
こんな感じでABなくても事足りてる
あそこにしかないものって言えば、DQNグッズくらいか?w

そういえば、車雑誌見てるとSAB東雲とか沼南なんかは専門的なこと
やってくれるようなこと書いてあるけど、ここらは他所とは違うものなの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:01:56 ID:L2Wy3t4e0
>>976
一応直営店らしい。確かにタイヤ売り場の店員は出入り少ないな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:30:12 ID:O8jIZrGP0
前に、某ABにドリギャル?の↓いたときは巨乳をおがみに何度も小物かいにいってました。

ttp://blog.goo.ne.jp/yuka1580sx/
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 13:59:28 ID:L78rSqVAO
スピーカーの値段が間違ってて1万円以上安く買えた。
たまにAB行くと良いね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:23:32 ID:DRD8TQ4G0
>>979
展示品じゃね?
ちなみに展示品は箱・説明書は綺麗だけど本体の使用時間の長い中古品。
美品中古をヤフオクで買ったほうがお得
981名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/14(金) 00:30:29 ID:APBcN5k50
その通りです。
まあ、本人が安いと喜んでいるのだから、ヨシとしましょう・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 02:15:58 ID:N37rU2A3O
>>976
ミッション・デフオイルはABだな。
(自分で交換)
ホムセンではろくな奴が無いから。
エンジンオイルはホムセンでマッシモストリートRを買ってる。
消臭剤やファブリーズ等の小物なホムセン。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 04:15:38 ID:J9+Zud7sO
>>973
下級民族極まりないバイトが客の普通なタイヤをぺちゃんこにし適当にごまかし納車してクレームにするレベルなんでしょ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 08:12:46 ID:3NbB+fPzO
正札貼り間違ってたんだよ。下位グレードのが付いてた。
985現オート○ックスMTK社員:2008/03/15(土) 00:51:49 ID:kepdr/8KO
低賃金バイトのタカandテツが社内で別格に気持ち悪いです。。
貧乏下級レベルの人間かつバイトレベルのクセに依頼作業にケチをつける始末に、コンテスト関連になると必死に上に認めて貰おうとコンテスト品を売ろうとする。
なおかつクソ以下作業なのでクレームをいつも作ります
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:08:11 ID:fRQZN+ZQ0
↑国語の勉強って大事だな。うちの子にも国語だけはきちんとやらせないと・・・・・
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:16:13 ID:V7XjEINH0
実際>>985みたいなのが一番のゴミ社員なんだろうな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 03:53:50 ID:z5f4UGbHO
会社社員にもなれないフリーターに限って器知らずです。
何にしろ時給w 時給w 時給w
学生バイトやスポットバイトはともかくフルタイムアルバイトは貧乏で安い学歴に安い車、将来真っ暗。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:11:18 ID:Zx7vfJqd0
元後退店員です

自分の作業以外信用できなかったwww
だから、自分の売った客は自分で作業してた

だって、下手糞なくせに工賃工賃うるせーんだもん
990名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/16(日) 21:23:23 ID:QNzaOniO0
ABで、エアコンガスの補充とか頼んでも別に問題ないでしょう?
今まで、オーディオの取り付けとか問題なかったし。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 11:29:07 ID:JNduKANN0
オートバックスでオイルとフィルター交換する場合、
陳列棚から商品持っていってから交換依頼するの?
それともジェームスみたいに指定オイルがあるの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 12:41:55 ID:Fj8xV8Cr0
元々プライベーターからABに入ったけど
実際、2年目のPITマンでもオイル・タイヤ交換しかできないのがザラだ
しかも、専門学校など卒業して整備資格もってるのに、足回り交換すら出来ない
超簡単な15分コースのオーディオ交換すらできない!
そのくせ、時給安いだの・正社員たちが取付残業あっても定時で帰る!
自分の車のマフラー交換・サスでさえ、正社員に手伝わせるします。
最悪なのは、お礼にジュース1本もなくアライメントまで取らせる糞
だから、俺もなじみの客なら自分で作業してた・・・だってその方が
早い・安い・丁寧だったもん。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 14:01:37 ID:pGLT7OBi0
>>991

オイル買うときにフィルターも一緒にレジへ持っていけば
レジの姉ちゃんがフィルターも交換しますか?って言うから”はい”と言えばおk
当たり前だが、持って行かないと絶対交換しない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 15:19:54 ID:c5hgoroj0
>>993
ありがとう

車検したら無理やりオイル会員にさせられたんで一度くらいしてもらおうかな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:52:09 ID:dVG8twkQO
>>993
別にフィルターは持ってかなくてもいいっしょ。
店員に、フィルターも交換って言えば。。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 02:16:03 ID:RaDrAvseO
ピットも店内もここの企業は芋揃い。

たまーにまれーにオタクや基地外を超えたレベルの店員がいる位。
名古屋店のBCNR33乗りの店内スタッフなんかは腰下から全部フルチューンの基地外。。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 09:03:37 ID:H7cwfW140
>>938
それ陸運局に通報すればいいよw
認証もってるなら、認証取り消しになるから

>>992
>元々プライベーター(笑)
>超簡単な15分コースのオーディオ交換
ちゃんと配線処理してた?
つないで押し込んで終わりじゃないよね?w
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:45:26 ID:dzrmv1RaO
そろそろ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:45:59 ID:dzrmv1RaO
終り
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:46:33 ID:dzrmv1RaO
【終了】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。