【高速道路】350円の旅【タダに近い】25周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか?ttp://ahonda.net/prelude/40.php
過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946
【関越ループ】350円の旅【鳥栖JCTタ−ン】4週目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136080736
【ループ】350円の旅【大山崎ターン】5週目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138967192
高速道路】350円の旅【タダに近い】6周目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145058610
【高速道路】350円の旅【タダに近い】7周目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147533014
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149674664
【高速道路】350円の旅【タダに近い】9周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162159950
【高速道路】350円の旅【タダに近い】10周目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150021901
【高速道路】350円の旅【タダに近い】11周目ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157946254
【高速道路】350円の旅【タダに近い】12周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173178961
【高速道路】350円の旅【タダに近い】13周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169932700
【高速道路】350円の旅【タダに近い】14周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176647176
【高速道路】350円の旅【タダに近い】15周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179753916
【高速道路】350円の旅【タダに近い】20周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182106602
【高速道路】350円の旅【タダに近い】21周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183631190
【高速道路】350円の旅【タダに近い】22周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185054221
【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061
【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188041025
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:56:05 ID:dCw4Y1J30

        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:27:22 ID:B97UsLIqO
嵐キター
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:02:54 ID:Tt8+1Sev0
過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/
【関越ループ】350円の旅【鳥栖JCTタ−ン】4週目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136080736/
【ループ】350円の旅【大山崎ターン】5週目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138967192/
高速道路】350円の旅【タダに近い】6周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145058610/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】7周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147533014/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149674664/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149715287/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】10周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150021901/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153526124/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154516016/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】8周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156423279/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】11周目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157946254/ 
【高速道路】350円の旅【タダに近い】9周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162159950/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:03:31 ID:Tt8+1Sev0
【高速道路】350円の旅【タダに近い】13周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169932700/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】12周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173178961/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】14周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176647176/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】15周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179753916/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】20周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182106602/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】21周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183631190/
【高速ひきこもり】50円の旅【タダに近い】22周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185052065/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】22周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185054221/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186018412/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188041025/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188064958/

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:07:29 ID:Tt8+1Sev0
※報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:12:25 ID:Tt8+1Sev0
テンプレ終了
8まずはこのページを見てもらおうか?:2007/10/04(木) 23:14:34 ID:/Pb7Wntm0
9まずはこのページを見てもらおうか?:2007/10/05(金) 21:39:28 ID:Gti899Wu0
1010:2007/10/06(土) 12:52:07 ID:ZE72LrAZ0
保守
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:00:45 ID:NLtNV+YY0
こっちが終わってからと言うことで

【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188041025/


>1
それまで保守か削除依頼ヨロ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:03:27 ID:jCGOl4lm0
>>1じゃないけどこのスレ削除依頼しておいたよ。
嵐が調子付くといけないから。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:06:28 ID:DQkTeAn20
保守

でいいんジャマイカ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:06:29 ID:B+J/leosO
このスレは初期からスレ主なりたがりが重複立てて来たから、
dat落ちたり消化したりバラバラで番号が不明。本当は現在27で次が28なんだよな。
ここ落として28立てれ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:37:06 ID:VVERR8fG0
age
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:08:37 ID:9vnzx1Bn0
age
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:11:28 ID:o421g0a+0
age
18まずはこのページを見てもらおうか?:2007/10/11(木) 19:20:51 ID:m058OYSG0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:31:36 ID:m058OYSG0
異議あり 異議あり










消しちゃ イヤ〜ン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:42:07 ID:vm3GkeOJO
21PPPa2592.e34.eacc.dti.ne.jp:2007/10/12(金) 22:18:34 ID:SMzo3Mld0
test
22ZT047027.ppp.dion.ne.jp:2007/10/13(土) 09:34:28 ID:cFztIKp90
test
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:29:09 ID:2t/hmrUf0
age
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:35:32 ID:2t/hmrUf0
俺は昨日、初ループしてきたよ。
第二京阪の八幡東から入って、中国北房JCT〜京都南で出ました。
総走行距離:約450km
所要時間:約5.5時間
ETC割引で¥500
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:05:41 ID:MM3KIsHf0
age
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:31:53 ID:K1MCISEj0
aho
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:40:51 ID:Jb5dX0Aj0
ahe
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:54:13 ID:6u29YDxl0
uhiha
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:03:59 ID:Ml2tjBVO0
Ai primi di luglio 2007 il Governo svizzero ha conferito un nuovo mandato di prestazione a swissinfo, che si limiterà a “un’offerta giornalistica”. Di conseguenza, servizi come Freemail non saranno finanziati ulteriormente.
La riduzione delle risorse non ci consentirebbe comunque di offrirvi una casella Freemail all’altezza dello standard attuale.

Per questo motivo, il 30 novembre 2007 swissinfo interromperà il servizio e sopprimerà tutti gli account di posta elettronica (@swissinfo.org). Vi preghiamo di leggere attentamente le nostre raccomandazioni.
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:55:23 ID:gRfsAhAk0
2007年7月の最初のものに、スイスの政府は、swissinfo(それは彼を「新聞雑誌の提示」に制限するだろう)への
実行の新しい順序を協議しました。従って、Freemailとしてのサービスは続いて融資されないでしょう。
資源の縮小は、しかしながら、実際の標準の高さに私たちがあなたに箱Freemailを提供することを可能にしませんでした。

この動機については、2007年11月30日に、swissinfoはサービスを中断し、電子メール(@ swissinfo.org)のアカウントを
すべて抑えるでしょう。私たちは、注意して推薦を読むようにあなたに頼みます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:51:32 ID:FVP5JUGC0
age
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:57:16 ID:u+Tpkvet0
saga
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 07:35:18 ID:R0QLq7/l0
朝 age
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:21:02 ID:ESJwyF2W0
夜 age
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:58:40 ID:arQW+KGX0
age
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:32:45 ID:vmqJH5YF0
そろそろ埋まりそうなので、こっちにカキコ

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 調布IC
 【到着IC】 相模湖東IC
 【経路】 中央〜圏央〜関越〜北陸〜上信越〜関越〜圏央〜中央(9の字ループ)
 【走行距離】 668km
 【所要時間】 7時間
 【支払い料金】 600円+350円
 【ETC有無】 有り
 【コメント】 2500cc ターボ 5MT 燃費10.3

「ラーメン」と「きときと寿司」と「ソフトクリーム」で後半は眠かった
夢の中でも眠いって変だな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:58:45 ID:uhHt8y8P0
何周目だかあやふや
って、このスレらしいな。

いいんじゃん、このまま適当な周回数で。
38GTO:2007/10/25(木) 23:47:11 ID:b6cl1x4f0
かつて不良として湘南に君臨した鬼塚英吉は、高校中退の後に大検を受け大学に入学した。
彼は持ち前の体力と度胸、そして純粋な一途さと若干の不純な動機で教師を目指したが、教員採用の面接試験を前に暴力沙汰寸前の行為を働き、挙句に面接を受けた学校で、中退させられた生徒に対する教師の態度に腹を立て、とうとう後先考えずに暴力を振るう。

しかし、そんな無茶苦茶だが目先の理屈よりも「ものの道理」を通そうとする彼の行為に、東京吉祥学苑理事長の桜井が目を付け、ある事情を隠して採用する。
学園内に蔓延する不正義や生徒内に淀むイジメの問題、そして何より体面や体裁に振り回され、臭いものに蓋をして見て見ぬ振りをしてしまう大人らや、その大人達を信じられなくなってしまい屈折した子供達。この学園内には様々な問題が山積していたのである。

桜井は、この無茶苦茶な男が問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決してくれることに一縷の望みを託したのであった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:51:04 ID:E9rIf9Fy0
立ち上がりからクダラナイ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:52:05 ID:2cmAsiHF0
報告用テンプレで失敗した体験談がぜんぜん出てきていない件について
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:52:46 ID:hXq5dFyn0
そして鬼塚はこれに乗って神となった。
ttp://www.geocities.jp/legend53god/yahoo/d41324776.htm
42前スレ997:2007/10/26(金) 00:08:22 ID:i32iFSSX0
>>38
それ違うGTO…orz
>>41
ありがとw
>>前スレ999
白にはそう意味があったのか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:10:18 ID:dcLIj5Zj0
>>40
やる方もやる方で冒険はせずに失敗しないように慎重みたいだからな・・・
最近の報告なんてETCで24時間はおろか12時間も経過してないのばかりだし
みんな危ない橋は渡りたくないのさ〜 ただカード抜くのは神経質過ぎかも
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:11:46 ID:O7ncmETE0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:25:30 ID:dcLIj5Zj0
↑の動画って最初のゼロヨン?、MTに見えるんだが・・・違うか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:28:33 ID:O7ncmETE0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 06:12:32 ID:AuKDJG3G0
>>前スレ986
ワークスです
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 10:33:27 ID:Apf2RfzSO
>>前スレ995
もっと古谷徹っぽく言ってくれ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:30:51 ID:aiHmqhY0O
スマートICの方が普通の料金所みたいに近くに関係者(事務所)がいない分
やりやすいってことはないかな?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:54:04 ID:ZQ05mCJzO
ないな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:14:33 ID:aiHmqhY0O
理由を8136524字以内で述べよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:26:26 ID:dcLIj5Zj0
スマートICのが逆に目立つと思うし、出る場合は特に不利じゃね?
あと、万が一にでも悪夢を見た時普通の料金所なら後続車もいるし
何も言われずにゲートオープンか「寝てました」「はい、どうぞ」で
済むとこが、目立つし車も少ないから小一時間拘束される可能性も
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:54:40 ID:o0EKmXSK0
愛知県からループ出来るルートはありますか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:00:46 ID:gFj2/0B90
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:02:43 ID:saVU2SjD0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:26:37 ID:foWr+45d0
>>53
幸い、愛知県からは様々な夢を体験できるループコースがご用意されております。
お好きなコースをお選び下さい。下になる程、難易度が上がりますのでご注意を。

・ 東海環状お試しコース
・ 京の都るんるんコース
・ 信州関東満喫コース
・ 中国山地体感コース
・ 北陸信州ご馳走コース(中級者向)
・ とびっきり九州コース(中・上級者向)

お住まいの市町村を教えて頂ければ迅速な案内ができますので是非ご検討下さい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:11:50 ID:p3UOoO/B0
どこかのスレ立てたいバカが、2ちゃん最低限のマナーも無視して超速でスレを立て、
まともにテンプレも用意しないから低レベルのカキコが増える。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:13:56 ID:/EjGD93H0
豊橋です
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 06:00:01 ID:/C48i8cp0
>>57
高尚な貴殿には、こちらがお似合いです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185052065/
低レベルなスレと訣別できます。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 06:06:09 ID:qYyK3lmI0
地図も見れないバカにレスは禁止ね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:59:45 ID:0/eoNfFI0
>>58
急いでいたので豊胸に見えた
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:23:40 ID:eSFfABhy0
>>56 >>58
東海環状お試しコースを除き
各コースは11月頃から
(中級者・上級者向き 要タイヤテェーン・スタッドレスタイヤ)になります
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:24:21 ID:Y3ONnKT20
>>62
当たり前の様に交換してるから気付かなかったけど、よく考えて
みればループコースの殆どが冬季は要スタッドレスタイヤだね

しかし、冬は冬で色んなエピソードが産まれるお楽しみシーズンでもある
今年はラニーニャ現象?で厳冬になるって話だし 通行止だけは勘弁
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:29:23 ID:YYcIZetsO
最高燃費を狙うなら、冬タイヤを履く直前のこの時期だよね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:13:28 ID:J3lK/Tpx0
>>64
むしろ、ノーマルタイヤで凍った道を滑っていけば、もっと燃費伸び(ry
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:18:56 ID:Y3ONnKT20
燃費上がっても修理費でパーになっちゃぁ意味ないぜぇ〜
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:15:02 ID:KZy17kKJ0
ふかわりょうってSA巡りが趣味なんだって。
ここ見てたりしてw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:19:31 ID:IL3sjTUk0
見てる可能性が無いとは言い切れないが、実際にやりはしないだろう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:14:13 ID:opRrcxfM0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 小松IC
 【到着IC】 福井北IC
 【経路】 北陸関越上信越長野中央名神北陸
 【走行距離】 965km
 【所要時間】 11時間
 【支払い料金】 950円
 【ETC有無】 有
 【コメント】 (車種・燃費・他) 1800cc CVT 19.7km/l

ものすごい腰の痛くなる夢だったなぁ・・・
あと少しだな・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:23:00 ID:Fc8R09zF0
>>63
厳冬なら全コース(要タイヤチェーン・スタッドレスタイヤ)になるな
ほぼ夏タイヤのままで行けそうなのは東名・中央・東海環状の小ループくらい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:11:04 ID:Hbt3XaDR0
>>69
長野まで行ってまた下から帰って来たんか…
漏れなら間違いなく上まで突っ切るわw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:54:10 ID:QTyS+qL50
寒くなる前にばいくでいってくらぁ
ノシ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:08:21 ID:ThPBFVWP0
高速の仕事してるんだが、今度仙台あたりでループが完成するって聞いた。
ちょっくら建設予定見てくるか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:59:48 ID:Y3ONnKT20
>>72
バイクとは珍しい・・・お気を付けてノシ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:08:08 ID:rAlXzt7z0
たまには遠出したいけど、結局めんどくさくなって東海小回りでやめちゃう
冬になる前に遠出したいとは思ってたけどもう11月になっちゃうしなぁー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:28:55 ID:QHQBzdGy0
料金所手前でUターンできるICを利用して戻るのもアリ?
犯罪?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:31:32 ID:WQxPmpK80
無しに決まってるじゃないか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:35:18 ID:Y3ONnKT20
>>75
まだまだ紅葉シーズンだから・・・11月の中旬、遅くても下旬くらいまではいけるはずだよ
あと中国地方は「色づき始め」な状態だからこれから中国ループ行けば紅葉が楽しめるよ

例年のパターンであれば、中国地方なんかは特に・・・12月前にチェーン規制になる事は
殆ど無いんだけど今年は急に寒くなる可能性が強いって予報だから行くならお早めにね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:38:31 ID:Y3ONnKT20
>>76
ジャンクションや大回りでループしてるのと違って道路交通法違反になってくるのと・・・
まぁ法律云々の堅い話は抜きにしても、地図見ながら色々ルート考えるのと違って面白みが無いだろぅ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:48:53 ID:dCP6kQYv0
>>76
料金所Uターンはオッサンの気まぐれでパイロン置かれたら即アウト。
なさそうだけどこれが結構よくある話でリスクで考えても危険だお。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:52:08 ID:V2hP/3Ci0
パイロンなんざ俺様のランクルで粉々にしてやる
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:53:49 ID:ZFQ9w3/O0
>>81
ランクルだったらパイロン倒すまでもなく反対車線に出られるのでは?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:55:04 ID:S89JMOd3O
ループしながら車中泊もしようと考えてますが…

山梨からだとどんなコースがお勧めですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:58:05 ID:Y3ONnKT20
>>83
道路交通情報のリンク先でも出してこの地図を見てパターンを探してみよう!
と言おうとしたけど携帯じゃ見られんか。でも24時間(目安)超えるとETCゲート
開かなくなるみたいだし、後続車に迷惑かかるから宿泊はお勧めできないね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:22:40 ID:V2hP/3Ci0
>>83
おまいみたいなドシロートはまず最短ルートでループしてみるもんだ
甲府昭和IC〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜上信越道〜藤岡JCT
〜関越道〜鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜韮崎IC
これで450kmくらいだ どの辺か分からんけど入出ICは書いた通りがいい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:25:52 ID:S89JMOd3O
>>83-84
レス有り難う御座居ます。

最短ルートでのループは経験してますが、今回は長距離ループをしようと思い聞いてみました。

最寄ICは南アルプスか甲府昭和です、地図を買ってルートを調べた方が良さそうですね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:56:43 ID:fqjh4tAV0
>最寄ICは南アルプスか甲府昭和です

ループにはおいしいところだな。
両IC間が一般道走っても楽勝の距離だから行きも帰りも楽だし、
中央道、中部横断道と回り込んだ本線上には双葉SAもあるし。

まあ、そんな近いIC間のSAで何で寝るんだ、という疑問も出るだろうがw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:16:35 ID:fztAficy0
交通量の少なさ狙いの夜専門と仮定
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:16:50 ID:8wiUn1Mz0
いってきた。

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 八王子
 【到着IC】 談合坂からの渋滞が鬱陶しかったので上野原
 【経路】  圏央、関越、北陸、上信越、長野、中央
 【走行距離】 約620Km
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 650円
 【ETC有無】 有り カード挿しっぱなし
 【コメント】 ばいく1200cc 20Km/l
 
 日が暮れると寒いし疲れたけど、たっぷり走れて満足ですた。
 北陸道は震災工事で1車線だったり50Km/h制限が多いので注意だす。
 次はレンタカーで・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:45:31 ID:N25DiZWT0
>>87
ところがどっこい、自分みたいな車中泊好きは寝るだけの為にSA使う事もたまにあるよ
そんな時は・・・やっぱりIC間が近い方が安くていいかな〜? なんて
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:49:32 ID:yZK0m2WGO
【成功/失敗】失敗 【出発IC】茨木
【到着IC】高槻(リタイア)
【経路】名神(予定では東海ターン)

【コメント】嫁に趣旨を話してなかったので、名神乗ってはなしたらなんか激怒されて、即中止
ご機嫌とりに高槻インターからラブホへイン。
久しぶりだったからマジで疲れて、目の前がループ状態
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:51:11 ID:jyNRXWEI0
>>91
アホの典型
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 02:05:01 ID:toZEK+wp0
>>91
高槻インターかぁ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 02:27:08 ID:puJFm8VBO
>>91
どんマイケル
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 03:03:25 ID:Fqy6qDfA0
>>91
第二名神草津神戸間開通後の未来からようこそw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 03:59:18 ID:xKz3i6BQ0
走りごたえのあった夢

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 美濃
 【到着IC】 関
 【経路】  東海環状→中央→圏央→関越→上信越→長野→中央→東海環状 →東海北陸
 【走行距離】 約880Km
 【所要時間】 14時間(SAでの休憩が多かったもんで)
 【支払い料金】 通勤割引250円
 【ETC有無】 有り 入線後即抜き
 【コメント】 軽 NA FF 5M/T

冬場の燃費低下を嫌って柔らかいオイル(5W-20)を入れ、走行距離も5万キロを
超えたのでプラグを交換。どんな走りを見せてくれるか試したかった。
関越道花園IC辺りで車内に排気ガスを更に焦がしたような匂いが漂い、窓を開
けると、その匂いはますますきつくなった。
ヤベェ、エンジンを壊したかと思ったが、エンジンの動きそのものには何の変化
なし。目の前には大型ダンプが一台。そいつをパスすると、程なく匂いがなくなる。
念のため、上里SAでエンジンをチェックするが、目に見えておかしい所はない。
これ、何て不正軽油?
軽ゆえの絶対的な力不足を感じることもあったが、その後、自宅に着くまで何の
トラブルなしに、しっかりと走ってくれた。
談合坂SAで食った豚汁ほうとう特選(゚д゚)ウマー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:10:05 ID:S2TQW/66O
500円台風走行
三郷南外環道→三郷常磐道→いわき磐越道→戻→いわき常磐道→三郷外環道→三郷下車

外房ゆっくり走ろうとしていたが、台風が爆速くなったので高速で追う羽目に。
常磐東海SAの朝定食が中々高級感あってよかった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:18:18 ID:S2TQW/66O
>>73
建築関係だが、仙台北部道路利府しらかし台〜東北道泉IC北とか工事中だったのは聞いているが違うかな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:39:01 ID:ovXwlLWZ0
ageて恩着せがましく言うからややこしい。
現地に注意書きをしておけばいいんじゃね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:40:57 ID:LS2ghITX0
すまん誤爆
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 11:31:28 ID:y/Q8ru3S0
>>91
(´・ω・`)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:05:23 ID:jyNRXWEI0
>>96
いまどきプラグを交換すれば何か変わると信じてるバカ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:41:11 ID:qQSyL0el0
何がバカなんだ
説明してみろや
逃げるなよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:30:33 ID:WTMPsPkh0
>>91
嫁なんか乗せるからw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:52:19 ID:SDINUgKMO
嫁は乗せるもんじゃない、乗るm(ry
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:34:34 ID:XimfiWpI0
他人の嫁ならry
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:01:41 ID:oZ33x3W60
>>106
どっちにしても乗るほうでは
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:23:35 ID:QyyL1EnN0
いや、乗せて!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:30:22 ID:xDoOIT9s0
>>103
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(´ー`)ノ < 逃げるが勝ちなのさ〜
(___)  \__________
|ギ コ|〜〜
◎ ̄ ̄◎ コロコロ〜

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:51:03 ID:JcDM2qgw0
どう考えても乗られる方がいいだろ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:27:12 ID:WTMPsPkh0
メルケル独首相、高速道路の速度規制には賛同せず

[ベルリン 28日 ロイター] 
ドイツのメルケル首相は28日、連立政権を組んでいる社会民主党(SPD)が提案した
全国規模での高速道路の速度制限導入案をは認めないとの意向を明らかにした。

同首相はドイツのテレビ局とのインタビューで「私の任期中に速度制限が導入されることはない」とし、
党首を務めるキリスト教民主同盟(CDU)の従来通りの考えを強調。
さらに、高速道路に速度規制を設けることを危険とみなす現行のシステムが、安全を保障する最良の方法だと述べた。

SPDは27日、二酸化炭素排出量を減らす目的で全国の高速道路に時速130キロ制限を設定する案を可決した。

複数の民間環境保護団体によると、速度制限により、乗り物の二酸化炭素排出量を直ちに5%減らすことができ、
低燃費車がより普及すれば、長期的には15%削減できるという。

同国の高速道路は、ナチスによって速度制限なしで建設され、
第2次世界大戦以降は、同国の自動車産業が全国規模の速度制限導入に反対してきた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:57:15 ID:QL3ZGHCu0
>>96
外気導入って知ってるw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:22:27 ID:YoSdEv/30
知ってるZE☆
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:11:49 ID:rwSOtsOU0
よかったNe☆
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:41:33 ID:D6E9ttLF0
つのだ☆ひろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:56:04 ID:MbHAn2GK0
こーそく☆るーぷ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:19:05 ID:2r/BgKiQO
今週末に納車だ〜。
馴らしがてらに新車で夢見予定。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:38:30 ID:vq3Ltr1K0
ttp://www.motorfan.jp/modules/xf6section/article-30.html
                    ↓
やはり高速燃費という面では、ドイツでアウトバーンを走っていても、ポルシェといっしょに走って、
ポルシェが1回給油する間にGT−Rは2回給油する…。そのくらい違いましたからね。

渡邊:あの頃は正直なこというと「伊藤さんの指示で」グループAでダウンフォースがいるからつけろと…。
でかいリアスポイラーがあって…。
でもあれで勉強したんです。R33で可変ウイングにしたとか。セッティングで変えられるようにしたとか。
ドイツの某メーカーがモデルを買って、乗って評価をして、夏休みシーズンの民族大移動のなかで、
ガスがあるうちは速いけれど、ガス入れているうちに結局オランダナンバーの遅いクルマに抜かれちゃう
とか。高速燃費は確かに…。

伊藤:エンジン冷却は燃料をつかってやっていたんですよ。

MF:回わしたときにガソリン冷却しないともたないから。R33はチューニングすると800馬力くらい出るんだよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 05:09:57 ID:1WcAzV+fO
>>117
納車おめ

ただ、ループだと慣らしにはならない気も‥
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:57:35 ID:OW6NUqbt0
>>117
おめ

>>119
口実だからいいんじゃね。
121117:2007/10/31(水) 12:12:53 ID:2r/BgKiQO
>>119 >>120
ありがとー。

回転数にあまり変化のない長距離なので、エンジンならしには理想に違いと考えたんだけど。
間違ってたかな。ま、楽しんできます。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:38:27 ID:nRLy9Kct0
>>121
回転数の変化というよりも回転数自体。
3000回転位までに抑えるのが良いんじゃなかったっけか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:04:50 ID:bVX8yaHh0
東海北陸道開通2008年7月に延期orz
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:08:17 ID:mF86Hugm0
うむ
FACKなニュースだ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:25:16 ID:U6toz2Za0
>>123
ええええええええええ
北陸海鮮めぐりを計画してたのにorz
126名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/31(水) 14:44:46 ID:p1IhoGRo0
>>97 いわき磐越道→戻→いわき常磐道

戻? ん?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:00:16 ID:W7DbfPCn0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:15:30 ID:9YUuSt+W0
「NEXCO中日本 交流フェスタ〜開通プレイベント〜」
2007年10月27日(土)・28日(日) 9時〜16時
東名高速道路 上郷サービスエリア(SA)下り線

このイベントあったから今まで発表しなかったのか
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:39:57 ID:+VpbKQBG0
あらら…難関の飛騨トンネルが1月に開通したのにまだ随分とかかるんだねぇ

しかしまぁ、タイヤの選択に悩む春先よりは思い切って7月でもいいかもね
開通早々に帰省ラッシュとかで大きな事故でも起きなければいいのだが。。。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 04:25:35 ID:oT+XLB1A0
>>97
>500円台風走行
>三郷南外環道→三郷常磐道→いわき磐越道→戻→いわき常磐道→三郷外環道→三郷下車

ここ詳しく
いわき磐越道→戻→いわき常磐道

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:42:44 ID:ASzo1uqb0
以前はループやってたけど、最近これといった新規開通区間もないし

やってるうちに
単なる金の無駄使いだと思いやらなくなりました。
やっぱりなにか目的ナイトただ高速道路走ってるだけ面白くない

こんどいくのは第二名神(亀山〜栗東)と東海北陸道全通したときにいくことにしてます。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:22:07 ID:BKx3wK/10
九州で夢見ようと思うのだが・・・
ループしかできないのかな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:05:57 ID:aFhje4+b0
ドイツに移住すれば解決する
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:49:34 ID:OewAn6oh0
レギュラー150円時代はルーパーにはキツイな。
80円台だったあの頃が懐かしい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:04:57 ID:m+TjaX/J0
>>134
例えば今までループ時に燃費10km/Lで走ってたものを、
14km/Lで走れるようにすればいいだけの話。
普段から燃費を気にして走ってたのならそれほど変わらないかも知れないけど、
130km/hとか150km/hとか出してたものを80km/h〜100km/hで一定速で
走行するだけでも燃費はかなり変わってくる。

俺の車も、街乗りだと11km/Lぐらいだけど、高速に乗るとだいたい14km/Lぐらいになる。
(普通に100km/h前後で流してた場合)
しかし、燃費に気を遣った走行方法で走ると、18〜20ぐらいまで伸びる。
俺のはATだけど、MTだともっと乗り方で差が出てくるよ。


ちなみに、ガソリン代も、最安時87円(税別)→現在137円(税込)
つまり、91円(税込)→137円(税込)。

つまり、ガソリン代に応じた運転の仕方でループを楽しめば、負担はそんなに変わらないと。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:40:47 ID:tuSzH5DgO
>>135
普段から気にしてるから、変わらない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:56:40 ID:66eEebUs0
>>132
ループしか・・・??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:14:12 ID:m+TjaX/J0
>>136
じゃあ、もっと気にしろw

上の例でなんだが、俺が普通に燃費を気にして高速走るとだいたい15〜17km/Lぐらい。
この状態から、さらにどの程度集中できるかで燃費は変わってくるよ。過去最高は20.2km/Lだった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:42:42 ID:66eEebUs0
自分の車は〜町中で10km/L前後

高速飛ばすと12km/L前後、90km/hでクルコン入れると15km/L前後
100km以上走った燃費の最高記録は17だけど・・・燃費の悪い事で評判
な車なんで特に不満はないとです。。。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:39:21 ID:IkwWj7Od0
遅い車が増えると渋滞する
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:03:51 ID:yK9kGVM90
普通の高速を80で走られるのは追い越し車線にノロノロ出てこない限り特に気にならない。
それと追い越し車線で追いつかれたら素直に道を譲るだけで高速は見違えるように快適になるだろう。
ただ一車線70制限のところを70で走られると下道走れよと思うし長い行列だと時々後続車から殺意のようなものすら感じる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:11:02 ID:8SxXtcQN0
>>141
そういうのに限って2車線になると加速するんだよな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:52:36 ID:66eEebUs0
>>140-141
あるある 追越車線は追いつかれたら譲るもんだしまた自分も当然ながらそうしてる

例の、高速の対面通行に限らず幹線国道でもよくあるけど1車線だと長蛇の列作って
2車線になった途端に加速・高速巡航する車の意図はまったくもって理解不能だ・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:54:13 ID:8SxXtcQN0
>>143
たぶん腕か性格が悪いんだと思うw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:07:58 ID:kpjSeaD30
一時的な下らん感情で物事を合理主義的に処理できない馬鹿っているよな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:09:56 ID:tU/IvYQJ0
なんか勘違いしてる奴がいるが、追越車線は追越するための車線であって
高速巡航する為の車線ではないんだがな。
だから一番左ががら空きで2、3車線目が混雑するんだよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:16:04 ID:66eEebUs0
いやいや・・・無論、高速巡航車線とは思っちゃいないよ
追越時にスピードは結構出すけど抜いたらすぐ戻る派だ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:16:17 ID:8SxXtcQN0
>>146
それに関しては、合流や先行車への追いつきを嫌って、
延々と中央車線を走り続ける奴が悪いと思う。

・・・と言うと、2車線とも走行車線なんだから、
どちらを通っても構わないとぬかすアホがいるんだよな。
キープレフトの原則とか習わなかったんだろうか・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:20:32 ID:kpjSeaD30
3車線の高速道路では必ず真ん中が混む法則w

ま、日本全体で考えれば3車線なんてほんの一部って感じだけどね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:29:10 ID:yK9kGVM90
>>146
車でもバイクでも走り続けて覆面に捕まっても馬鹿らしいし必要な車追い越したら戻るから
車が多い中の高速巡航はジグザグ走行みたいになるね。
走り続ける車も高速巡航してくれるならまだいいが左から淡々と追い越されて行くの見ると
何がしたいんだろうと思う。
だから余計に抜く意志の無い車と大型貨物は追い越し車線に出てこないで欲しい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:35:58 ID:p+4ai12W0
ナゾは全て解けた!!

無意味にトロトロ右車線を走る車は日本に来て間もない外人ドライバーなんだよ

・・・つまりだな、外人専用若葉マークを義務づける必要があるワケだ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:37:35 ID:p+4ai12W0
>>151
天才!!!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:17:02 ID:KotG/OTz0
右側を走っていて左側から追い越されたら
右側の車は「追いつかれた車両の義務違反」で
反則切符切ればいいんだ!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:30:26 ID:ASzo1uqb0
ねえねえ、高速で俺を散々煽りながらスゴイ勢いで追い越していったかと思うと
追い抜いた途端今度はそいつが遅くなって結局今度は俺が追い抜いた
こういのってなんなの?wなにがやりたかったの?w

こういう変な奴がたまにいるよw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:47:38 ID:CxK95jY40
3車線箇所で、何をアピールしたいのかワカランが、漏れの周りをぐるんぐるん回る
車に出会ったことがある。
追越車線で追越→中央車線(漏れの前)→左車線で下がってく→中央車線(漏れの後ろ)→追越車線で追越
のループ。10分くらい続いたな。
別に珍しい車に乗ってたわけでもないし、ワケカワラン
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:54:14 ID:tU/IvYQJ0
>>155
オプションなんじゃね?w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:09:08 ID:p9rxf8cA0
>> 155
???
「350円(約10分)の(ループの)旅」だし、無問題じゃん。
お前の頭がおかしいんじゃねwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:15:49 ID:RvFXHJeZ0
>>155
CMの撮影してたんじゃない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:45:52 ID:WOr8n4YZ0
>>97

漏れもここ詳しくキボン濡
いわき磐越道→戻→いわき常磐道
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:05:03 ID:6HCU+Ej00
オプションぐるぐる、ではないが
俺が中央車線で左の車を追い越してから左に戻る
→相手が中央に出て俺を追い越す
→相手が左に戻る。すぐにスピードが落ちる
→俺が中央車線に出て (以下ループが延々と続く)

なら経験がある。俺は90〜95巡航で
ほとんどペース変えずに走ってたのに
相手はおそらく左にいるときは80
中央に出て俺を抜くときは100オーバー、って感じで。
何がしたいのかよく解らんかった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:25:29 ID:plRTO4i90
小ループか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:57:22 ID:uqH7iyO+0
>>153
ちなみに、それは追い抜きであって追い越しではない。
左側の斜線であっても追い抜きはOKだよ。


それと試しに80km/hで左側の斜線走ってみ
意外と新しい世界が開けるよ。

イライラもしないし、
燃費も良いし

でもなぜか下道は知った方が燃費が良いおれの車・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:38:22 ID:35Jmq7BA0
>>162
それはクルマが60ぐらいで走る事を好んでるからですよw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:58:55 ID:2ndoOw480
80km/h巡航するなら↑・・・とまではいかなくても比較的低速重視の小型車か
逆にレーダークルーズで半分放置できる様なミドルクラス以上の車かな??
あ・・・最近はシビックやカローラからミラみたいな軽自動車にもあるんだっけか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:17:05 ID:37Dm8U3j0
車間距離制御のみのレーダーオートクルーズは今やごく普通なシロモノですな。

今は車間距離に加えて更に何かプラスアルファの機能が付いてないと珍しくない。
例えばレガシィやスカイラインみたいに渋滞ノロノロ運転でも車間距離制御可能とか
アコードやクラウンロイヤルみたいにハンドルを自動で動かして曲がってくれるとか。

上記の二つの機能が付いてる全部入りを狙うならクラウンマジェスタしかない!
ICで合流した後は、カーブから渋滞に遭遇時までほぼ完全な自動運転ですよ〜♪
ルーパーのみなさん、手足を解放された快適なループに是非お役立てください。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:25:17 ID:vaAeCPrsP
寝ちゃいそうだな

つうか ミッションでドライブしたいよ

母ちゃんも運転するから オートマにしちゃったけど
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:34:03 ID:QaFcMP890
>>165
マジェスタはいい車だと思うけどさ…インター入って出るまで全自動じゃ退屈過ぎるぜww

しかし車の自動運転なんてSF世界かと思ってたら色々と最近は進歩してるんだな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:42:24 ID:pxNx7FlH0
どのくらい自動なんだろうね??
追尾してる前の車がABSフル稼働の急ブレーキ踏んでも対応してくれるんだろうか
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:03:40 ID:av7N3iwS0
>>168
怖いのが、いきなり手動に戻ったときだな。
突発的に追随できなくなると解除されるよね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:09:25 ID:pxNx7FlH0
スレ違いが長くなったので自重したいけど
突然追随できなくなると自動運転が勝手に解除されるのか・・・
それって死亡フラグじゃんw
それまでポケーッとしてたやつが咄嗟にブレーキ踏んでABS効かせながらハンドル切れるわけねーってww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:16:02 ID:sopfsXT60
レーダーセンサーは追従対象の移動速度で検知してるはずだから
急ブレーキならプリクラッシュセーフティが作動するんじゃないかい
というか手軽になったなら大型車に義務づけて悲惨な玉突事故をなくして欲しい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:18:15 ID:sopfsXT60
>>169-170
さすがにそれだと「安全装備」として追突防止ブレーキをアピールしてる意味ないから無いとは思うんだが・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:20:27 ID:a6lKhUwF0
このシステムが普及すると、居眠りするやつが続出し
斜線規制なんかで対応しきれず工事ゾーン突入する車両続出だな。
居眠りしてもなんとかなるやとかそういうやつも増えて、
余計に事故が増えそうだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:27:41 ID:2mEWUSJ30
詳しい事はよく分からんが、車線規制に突撃する事故ってのはあれだけ目立たせてるからか
高速道路で殆ど聞かないれど居眠りトラックが起こす玉突き事故は減るとは思う。
ニュースで玉突き事故って見るとほぼ必ず渋滞の最後尾に居眠りしてたトラックが突っ込んでるし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:35:07 ID:sopfsXT60
>>173
確かトラックで急ブレーキかけると積荷がバラバラになってえらい怒られるもんだから
プリクラッシュセーフティで作動するような急ブレーキはそもそもかけたがらないはず・・・
勿論日常的なレーダークルコンは居眠り防止の為に付けずにセーフティだけでOKかと

乗用車に関してはアレだ・・・今までレーダークルコンで居眠り事故なんて聞いたことないぜ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:40:47 ID:sopfsXT60
むしろレーダーで歩行者検知警告やアクセルとブレーキの踏み間違え
防止検知機能とか搭載予定らしいし防げる事故も期待できるぽ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:20:23 ID:B+4Yni9IO
>>166
ミッション??
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:26:12 ID:vaAeCPrsP
そう 5速ミッション
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:51:41 ID:/CEwOpkj0
AT=オートマチック・トランスミッション
MT=マニュアル・トランスミッション

だからミッションで略すとダメじゃね?ってツッコミな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:26:24 ID:8gCaCO2NO
>>165の話が本当なら、急ブレーキや追突事故を、マヂェスタが綺麗によけたのを何度も見たが、
何等かの制御があるんだろうなと思った。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/02(金) 14:20:58 ID:dqR/gTT/0
何ですかね、騙りたがり屋さんばかりですね。>>135辺りからでしょうか。 
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:33:02 ID:iPGSTiNH0
>>164
>ミラみたいな軽自動車
ムーブカスタムです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:18:32 ID:2mEWUSJ30
ところがどっこい、ミラカスタムにもあるんだな〜 あとソニカ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:03:32 ID:sbUPrGADO
あと5分くらいで東名川崎入ります
鳥栖ターンを目指します
360CC、マニュアルです
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:04:34 ID:ORXoR10E0
>>184
Nか
良い趣味してるな
大事に乗ってやれよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:08:50 ID:2mEWUSJ30
>>184 おい、本気か知らんけど・・豊橋のチェックバリア2回通ると出られなくなるぞ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:15:37 ID:6KjKJDxx0
>>186
すまんが
豊橋も、米原も・・・・
検札バリアは無くなったんだが・・・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:19:23 ID:2mEWUSJ30
>>187
マジで!? それは知らなかった・・・失礼orz
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:46:41 ID:kWSr94Z/0
>>184
東名川崎からNで鳥栖かよ!
気をつけてな、がんばれよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:04:52 ID:xoixephP0
料金検索によると、片道1,100km超 約14時間
何ICでOUTする予定?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:09:02 ID:N748hT9i0
どこにNって書いてあんだ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:37:12 ID:B+4Yni9IO
360のバイクってある?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:10:08 ID:2W0U1AlW0
フェローMAXやフロンテクーペその他多数も忘れないで上げてください
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:14:43 ID:ORXoR10E0
360と言ったらやっぱりNじゃろう
キャロルとかスバルとかもいいよな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:15:47 ID:gCq5ey/W0
>>192
近年の国産車両にはないと思う

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:24:42 ID:7EzItTsX0
3600ccMTってオチじゃないの。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:59:06 ID:15hzhazd0
佐賀のバルーンフェスタ見に行ったついでに鳥栖ぐるぐるだけやってきた

九州にも環状線欲しいなー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:34:11 ID:ezcPIyCIO
>>197
まぁ、関東の人間は鳥栖が羨ましいんだがな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:35:30 ID:TopdGsSp0
箱崎で疑似体験をだな。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:37:21 ID:PirbaTrm0
鋸山だ!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:30:00 ID:Mdgjp2tN0
>>179
女性に多いけど、MTを「ミッション」って言うよねぇ。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:36:53 ID:PirbaTrm0
>>201
おじさんに多くないか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:43:36 ID:psd6ET3W0
それ、なんて制服?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:52:45 ID:hCsW29zU0
毎回ガソリン値上げ!のニュースが出るから、
ループする気もおきなくなるな。
今後毎回ガソリン最高値更新ってなるから
ダメージはより大きい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:04:37 ID:zDhaLmeM0
>>197
福岡方面から関門橋渡って、中国道・山陽道の広島北JCT〜広島道〜広島JCTループはどうかな?
距離的にも…福岡西部や佐賀からだと600〜700km弱で関東方面ではメジャーな関越ループに近いし。
まあ冬になると要スタッドレスタイヤになるのも関越のソレと似てるけど。今行けば紅葉が見頃だよ〜。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:16:00 ID:zDhaLmeM0
どーでもいいけど、北海道の高速道路はもう既にチェーン規制出てるのな・・・。さすが北国。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:20:28 ID:jRRuItmJ0
 【成功/失敗】成功した夢でした

 【出発IC】青梅
 【到着IC】八王子
 【経路】県央→関越→上信越→長野→中央
 【走行距離】420kmくらい?
 【所要時間】休憩を含め8時間
 【支払い料金】650円
 【ETC有無】有り
 【コメント】 (車種・燃費・他)11型プリウス 25km/l
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:42:17 ID:rlDkHaHCO
スバル360でつ
オヤジの車だけど喧嘩して、勝手に乗り出してやった…
眠気に負けてまだ三好でウダウダしてます
正直拷問です
オヤジそろそろ目を覚まして車庫見てスバルないんで切れはじめるころ…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:44:39 ID:LBab7ZJJ0
>>207
燃費羨ましいな

>>208
盗んだぁスバルでぇ走り出すぅ〜
ってその距離可能なのか??
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:19:46 ID:UNqjZ7/P0
>>208
腹いせの嫌がらせかよ

とっとと家に帰れ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:26:07 ID:5MSKpkvz0
>>208
12時間で300`ちょっとじゃ、鳥栖なんて夢のまた夢だろw
東海環状でターンして帰ったほうがいいんジャマイカ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:09:32 ID:aVtCC55j0
オイルの補給どうするんだ?
SAのスタンドにも2stオイル売ってるんだろうか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:57:07 ID:Q7NzFOgF0
>>212
旧車糊のおやっさんなら車に積んでるんじゃないかな。
つかモレ2stだってことさえしらんかったw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:06:09 ID:iPhgAcmE0
>>205
九州からでも意外と身近でループできるんだね サンクス
雪降る前に行ってみます
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:24:54 ID:RhoboUFX0
>>202
おっさんはATのこともトルコンって呼ぶよな
不思議
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:02:21 ID:OF7OLMNV0
>>208
生きて帰れw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:15:17 ID:psd6ET3W0
>>208
オイルはSAに有ると思うが、無いと下りる羽目になるぞ。
つか、混合か?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:33:28 ID:OF7OLMNV0
2stだからガソリンに混ぜるんじゃ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:27:19 ID:UNqjZ7/P0
ググってみたら、分離給油のスバルマチックは64年7月以降らしいな。
それ以前だと混合ガスだな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:27:24 ID:Uc72Oljt0
>>218
農機具やチェーンソーならいざ知らず
クルマなら分離給油だろw
221220:2007/11/03(土) 16:29:22 ID:Uc72Oljt0
>>219
マジかよw 
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:31:08 ID:om70lsm40
>>215
それは不思議じゃないだろ
昔はAT=トルコンだったから
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:27:39 ID:nLmCCWY50
ミッション=>トランスミッションはMT、ATどちらにも必ずあるな。
MTのことをミッションと呼ぶのは多分MTがミッションの略だと思っている馬鹿だろう。
トルコン=>トルクコンバータのあるMTなんてないよね?
だからATのことをトルコンというのは間違っていない。
初期のCVTにはトルコン無しもあったが、二度と出ないだろう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:47:38 ID:gT5M49gP0
ミッション系スクール
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:52:58 ID:TD+JFfwu0
>>221マジだよ。親父の遺品の中の「スバル360の整備」
(山海堂S45年6月14版)の前書きに「また、分離潤滑方式
(スバルマチック)採用に伴い改められた点についても本文中に
編集してあります。」とあるし、うちでスバル360を2台
乗り継いでいるが、最初の車はスタンドで親父は「混合満タンね」
と、言ってた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:01:53 ID:zGw8lcvD0
おまけに有鉛じゃないのか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:41:16 ID:ezcPIyCIO
>>223
MTがミッションの略と思っている奴は、CMはコマーシャルの略と思っているに100カノッサ

スレ違いスマソ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:56:41 ID:4JYHS/Xu0
おっさんなら「かきまわし」だろw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:56:58 ID:Mdgjp2tN0
芳本美代子がどうしたって?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:59:50 ID:4jVJj22A0
知り合いにMTのことを「だるま」って言ってるジジイがいるんだけど、
一般的なのかな?それとも彼だけの中で通じる言葉なんだろうか?

文脈から「だるま=MT」と気づくまでずいぶん時間がかかったよ・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:01:50 ID:zDhaLmeM0
だ・・・だるまっ

ミッションはまだしもだるまは初耳
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:03:50 ID:X9yfphfK0
シフトノブの形からそう読んでたんじゃないの? しらんけどさー。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:12:45 ID:4jVJj22A0
>>232
自分もそうとしか考えつかなかったんだけど、もしかしたら
ある年代(ちなみに彼は70才くらい)、あるいは地域では一
般的な呼び方だったりするのかな、とも思ったもので・・・。

ところで来週の土曜日に納車予定なので、久しぶりに夢でも
見に行こうかと思っています。免許取って以来、MTなんて買
ったの初めてだから、車の、というより自分の慣らしを兼ねて
眠りに落ちてきます。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:28:15 ID:X9yfphfK0

なんかガソリン代が高速と下道であんまり変わらないから、
ドライブがてらに夢を見にいこうかなぁ〜って考えてる。

普段はヒトドラだけど、ガソリン代が同じなら
上も下も関係ないし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:57:12 ID:ZMA3ReWO0
夢を・・・夢を見ていました・・・

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 東松山
 【到着IC】 川越
 【経路】東松山→鶴ヶ島JCT(圏央へ)→八王子JCT(中央へ)→岡谷JCT(長野道へ)→
     更埴JCT(上信越へ)→上越JCT(北陸へ)→長岡JCT(関越へ)→川越
 【走行距離】 700km(下道込み)
 【所要時間】 11時間(休憩込み)
 【支払い料金】 700円
 【ETC有無】 有
 【使用車種】 3.0 AT
 【燃費】 約10km/l
 【コメント】
  初めてのループ。

  更埴JCTから藤岡JCT方面に行っても良かったんだけど
  うわさのきときと寿司に行くためだけに上越JCT方面へ。
  きときと寿司はネタは良いんだが、100円回転寿司に慣れてる身としては
  値段がちょっとキツイので、ほどほどで切り上げ、すき家に行き豚丼並を食べる。

  今までも無駄に高速乗ってたりしたので結構面白かったが、正直疲れた。
  事故らないように、休憩をたくさん挟んでマターリ走行。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:12:20 ID:1Bs7Y0140
やっと普通の流れだニャー
ちなみに先輩は、カチャグリ(枚方)か、掻き回し
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:56:13 ID:oYhOR9RXO
>>229
ミッチョン聴きながらドライブ逝ってくる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 09:23:43 ID:r/PqkbAhO
>>235
お疲れさま

車種情報もうちょい詳しく
だが、核心には触れるなよw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:18:55 ID:6or9YDqC0
愛知 岐阜 長野 新潟 富山 石川 福井 滋賀 京都 滋賀 岐阜 愛知
950キロ 8時間半
北陸道ガラガラw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:04:18 ID:ycjnuzSS0
速度超過だろw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:10:19 ID:jK09cVUW0
夢だろうから問題なす
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:22:48 ID:KpsyzptL0
夢の中なら、切符も点数も怖くない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:20:38 ID:r/PqkbAhO
悪夢は見たくないがな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:41:52 ID:DP8Vbibo0
どうせならハイオクが100円くらいの夢を見たい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:56:48 ID:zHybA8If0
ダイソーガソリンとか出ないかな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:57:04 ID:c05VIRC90
>>239

あそこの空きっぷりには笑えるよな。
でも あれが本来の高速道路の姿なんだろうね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:06:10 ID:zHybA8If0
>>246
中国道を走ってからそれを言って貰わないとこまるぜ!?

岡山から西側は一度も車を追い越し、追い越されなかったり
冬なんか特に対向車に1度もすれ違わない事すらあるぜょ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:12:47 ID:3q7aRW7J0
>>247
あれはあれで本来の高速道路の姿から逸脱してる気もするがなww
下手な田舎道や農道より交通量がすくねぇ
じゃ飛ばせるか?ていうと道悪いし急カーブ連続で120キロくらいでもスリリング
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:19:28 ID:DP8Vbibo0
>>245
気持ちはわかるが・・・
ダイソーが100円ガソリンをだしても、1Lじゃないだろうな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:36:50 ID:rsnGmyTr0
ガソリン税の暫定税率を今年いっぱいで見直せばいい マイナス25円でウマー
低脳・無能土建屋が力持ち杉。 
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:43:40 ID:DP8Vbibo0
税金がさらにうpする悪寒・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:05:29 ID:QR00SI9D0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 高崎
 【到着IC】 駒寄PA
 【経路】 関越→藤岡JCT→更埴JCT→岡谷JCT→小牧JCT→一宮JCT→川島PA
     →美濃関JCT→土岐JCT→岡谷JCT→更埴JCT→藤岡JCT→関越
 【走行距離】 820kmくらい(家から)
 【所要時間】 約7時間(走行時間)
 【支払い料金】 300円(深夜割引)
 【ETC有無】 ETC有
 【コメント】 (車種・燃費・他)2Lターボ 燃費7km/lくらい。

彼女乗っけて川島PAの観覧車と淡水魚水族館に行ってきた。
ピラルクとかメコンオオナマズとか超でかくて大ウケ。
飯は大したのがなくて個人的には気の利いたレストランでもあればなと…


という夢を見ました。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 02:04:49 ID:96SpcfGM0
>>252
夢の中でも速度出しすぎ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 02:13:38 ID:cAMpnM6w0
走行時間ならそんなもんじゃね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 02:21:01 ID:swiwsho5O
つか、ループでその燃費って
違う意味で車種が気になるw
256ド素人:2007/11/05(月) 04:15:16 ID:E87qM7bcO
福岡県からループできるとこありますか?


入りは九州道の宮若(若宮)ICなんですが…
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 05:57:32 ID:RmfDxP9L0
今このスレってどういう訳かテンプレが無いからなぁ・・・ルートの質問が増えるな

>>256
一番近いのは鳥栖JCT内でぐるぐるして戻る事だけど近すぎ&ミスしやすくて初心者向じゃない事考えると
若宮IC入って山口方面向かって九州道〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜山口JCT
〜中国道〜九州道で、古賀ICから出るルートが一番近くて走りやすいかと。 早めに行かないと冬になるべ。
携帯サイトでも「道路交通情報」で検索すれば大まかな地図見られるから、それで確認すると分かりやすい。
258ド素人:2007/11/05(月) 07:49:55 ID:E87qM7bcO
>257

早速の返答ありがとうございます。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:21:32 ID:U5zytlGG0
聞いて丁寧な返信を貰ったからには
実行して夢の内容を語るもんだぜ(・∀・)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:48:11 ID:cx1nnJND0
>>252
お…そりゃご苦労さん

(´・ω・`)川島は確かに飯を食うところじゃないな。アミューズメント施設だよな
(#゚Д゚)なんなら、水族館の魚を釣って、塩焼きに(ry
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:35:21 ID:d+6xTtSV0
しかも川島PAの一部の施設って、例の建築偽装で閉館してたんじゃなかったっけ?
262ド素人:2007/11/05(月) 15:38:33 ID:E87qM7bcO
夢を語る前にもう1つ質問おねがいします!

アホンダネット見たら、24時間以内って書いてあるけど24時間越したら、マジでトラブル発生??

支払いはいーてーしーです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:47:20 ID:d+6xTtSV0
>>262
トラブルは発生しません。走行距離に応じた金額を支払うことになるだけです。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:48:59 ID:hsy7u/N6O
今日悪夢を見た…

ループ中に飛び石でフロントガラスにヒビが…

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:44:01 ID:ur2/WHBa0
>>257
>>57

>>262
ETCで24H越えたら出口でバーが開かない。
事務所で小一時間問い詰められ、走行距離に応じた金額を支払うことになる。

別に犯罪でも何でもない(どちらかと言えば上客)から萎縮することはないが、
24H越えるようだったらETCは使わず、出口でオサーンに「途中のSAで寝てますた」と
伝えたほうが吉。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:29:34 ID:vVAyLZxL0
スレとは関係ないがETCで素で24H超した。
東名大井松田-九州道南関。
今年の夏帰省中に名古屋付近で仮眠(熟睡)、その後大渋滞。
普通に開いた。
ある程度短い距離の場合に24Hの法則が働くのだろう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:40:25 ID:RmfDxP9L0
>>266
そりゃあそうよ・・・足柄や多賀にハイウェイホテルがあるけれど
そこで泊まりながら長距離走ったら24時間なんてすぐ超えるし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:13:47 ID:enFGad+G0
>>266
中の人だけど、その距離なら間違いなく99時間。
あと、現場に聞いた話では、時間異常でバー閉めると突っ込んだときに面倒だから
一切閉めない場合もあるようだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:33:33 ID:cx1nnJND0
>>264
それは狙撃されたんだろ?

(^ω^)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:36:45 ID:RmfDxP9L0
最低でもアーマードセンチュリー位はないと安心して道も走れない国なったな・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:38:50 ID:6IrDFhVI0
掘り下げの道路だと橋から自殺する人が・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:57:06 ID:WKXVSHan0
>>264
おれも過去に経験あるよ。並走車がいて避けられなかった。
しかも隣に後輩乗せていたので、万が一怪我させないように
運転席フロントガラスに当てたよ。
しかもその後すぐパンクもしたw

着いてない時ってそういうもんかなぁ〜
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:28:27 ID:0fuFvwaS0
>>272
あんた、すげぇ反射神経だな
飛び石に冷静に反応してハンドル切れるのか・・・

おれは
「やばっ!飛んできた!!」
「ゴツッ!」
無論ハンドルは真っ直ぐのままだ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:37:17 ID:kCYgHy75O
むしろ 飛び石って肉眼でみえんの
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:56:57 ID:8R1atmLW0
高速道路で、目に見えるぐらいの飛び石だったら
フロントガラス大破だろうな
276272:2007/11/06(火) 02:04:07 ID:WKXVSHan0
どうだろう?
いしっていうか、ナットかボルトかと思う。
100km/hは出てたから、何メール前から見えたか自信ないけど、
後方クリア、後輩に「やばっ!」って言って、並走車確認+ブレーキで
対応したからかなぁ〜
何km/hでぶつかったか間では未確認だよ。そこまで余裕無かったしw

それに、跳んできたのか、
浮き上がった物に自分からぶつかりに行っているのか判らんからな...
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:25:13 ID:8R4rrUrr0
ニュータイプあらわる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:31:11 ID:zEQ7JTdX0
いや、ニュータイプなら発見前に感づいて反応できるんじゃね?
むしろ種割れと思われ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:28:45 ID:HoIs1svC0
助手席側に当てちゃった方がいいんじゃないのかなぁ。運転席に当てちゃうと運転者がダメージ喰らって車が制御不能になって他車巻き込んで大惨事って事になりかねん
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:55:19 ID:C61xbUXy0
フロントガラスってフィルム入りで簡単には粉々にならないんじゃないの?
脱出用レスキューハンマーの解説にそう書いてあった・・・
まあヒビ入るにしても助手席側のがリスクは少なそうだけど
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:41:17 ID:z3gMuU1d0
昭和の車はただの強化ガラスで粉々w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:19:49 ID:qJEYSSRU0
今度してみようと思うのですけど
横浜町田からだと鳥巣までいくしかないんですよね・・・
普通に日帰りきついなぁ・。
八王子までいけば長野、関越、圏央道コースできるのかな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:23:12 ID:6eHZ3BvI0
>>282
東海環状道で桶
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:42:09 ID:MgX7uM2Y0
金属片みたいなのが当たって左ドアミラーがもげたことはあるな。
よけられなかったと言うか、少々込み合っている車の間からふわっと
舞い上がった(ように見えた)から軽くてもっと後方に落下すると
思ったんで避けようとも思わなかった‥
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:32:03 ID:C61xbUXy0
関係ないけど、田舎だから轢かれた動物の死体を夜間走行中に踏む事がよくある。。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:50:31 ID:bby5HdRD0
>>282
東海環状
大山崎
岡山道
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:20:40 ID:9VJQc8KF0
>>284
避けないが正解。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:21:16 ID:LEgYntjy0
>285
轢きっぱなし、踏みっぱなしはイクナイ!
http://syyou.hp.infoseek.co.jp/gomoku/roadkill/roadkill.html
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:21:39 ID:CCUK0mE50
俺は飛び石が見えるぞ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:00:07 ID:C61xbUXy0
>>288
自分が最初の一撃をかました事は今のところ無いので大抵加工肉並に原型
を留めてないの避けきれずに轢いてしまうので車汚れてないか鬱になる・・・

これからの季節は寒くなるし・・・頻度は少なくなるのかなあ というかなって
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:04:55 ID:B2AL0JLU0
>>288
そりゃ喰えってことかい?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:14:13 ID:C61xbUXy0
天然食材っちゃ天然食材だけど・・・ハクビシンとか微妙に食うの怖いな
あと、轢いてすぐだったらいいけど時間経つと烏に食われてたりするしなぁ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:03:45 ID:PqrDt2kI0
高速道路で遠出→SAに車を停めて下界でぶらぶら遊ぶ→ループで帰る

安上がり旅行
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:18:59 ID:wp/n1Dat0
夢をみました

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 狭山日高
 【到着IC】 花園
 【経路】  圏央→関越→上信越→北陸→関越
 【走行距離】 約490Km
 【所要時間】 8時間(ゆっくりまったり)
 【支払い料金】 通勤割引1000円
 【ETC有無】 有 入線即抜
 【コメント】 2.0 NA A/T

きときと他美味いもの巡りをする夢を見ました。
きときとはハタとかホウボウとかネタも豊富でおいしいけど値段相応というか、
千葉のやまととか埼玉のがってんとかと同じ位のレベルかな…
むしろ米山SAの鯖サンドが意外に美味かった。
あと北陸道はガラガラにも程があると思った。
ヘタレなので1000円かかりました。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:51:47 ID:W6LOedPp0
ここだけの話、
轢かれたての品詞のうりぼうを食ったことがある。
むちゃくちゃうまかったよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:04:32 ID:LEgYntjy0
そりゃうまいと思うよ。
冬こそ動物たちは脂が乗って食べ頃のはず。
しかし・・・いきなり四足獣をバラすのは素人には
ハードルが高い。鴨とか雉とかがちょうどよく
バンパーにぶつかったりしないもんかね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:11:45 ID:sEwhv+Is0
葱を背負ってか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:50:58 ID:dhk/q+/h0
初歩的な質問でスマンが、294の夢のように
入場か出場の時刻と距離の条件満たしてれば
その間にかかった時間は関係なく
通勤割引は適用されるんかね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:12:25 ID:ijZSOM0l0
品詞の鴨葱を求めてループする夢を・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:00:23 ID:wM6guahQ0
それいい鴨。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:46:24 ID:UAeo4E7r0
>>298
Yes、通勤割引は入場時刻か出場時刻のどちらかが条件の時間・距離内なら適用
ちなみに深夜割引は入場も出場も満たせなくても0〜4時をまたぐだけでも適当でつ
ttp://www.driveplaza.com/dp/ETC 詳しくはこちらを
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:11:20 ID:V3A8rv79O
夢を勝手に語ります
 【良夢/悪夢】 良夢

 【出発IC】上野原
 【到着IC】高井戸
 【経路】中央→上信越→関越→圏央→中央
 【走行距離】 600km(下道込み)
 【所要時間】6時間@20:30〜01:30(高速のみ&休憩込み)
 【支払い料金】 650?円 しっかり見なかったm(__)m(夢なので)
 【ETC有無】 有。カードいれっぱ
 【使用車種】 ンダのビックなスクーター
 【燃費】 約25km/l以上
 【コメント】 初めてこの夢見えたw
マッタリ気分転換には最高ですね!!。ただ深夜帯なので飯に恵まれず萎えたのは内緒。
まだ、勉強不足です。
今度は昼間に北陸道の夢を見たいと思います
個人的には中央道岡谷迄覆面を気にして長野・上信越・関越・圏央はトラックばっかで、普通車を警戒すれば覆面に捕まる夢がなくて疲れないですね。
横川の蕎麦はマズすぎでしたorz
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 05:39:31 ID:kCfuks1mO
>>295
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
牡丹鍋にしたんですか?
つか捌くのが専門の方ですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/07(水) 10:40:47 ID:voJYltP+0
 軽油は石油から精製されますが、ディーゼルエンジンのための燃料なので、ガソリンを使う一般自動車には使えません。

 しかし、ガソリンより安いこと、また、軽油を「軽自動車用」と勘違いしたことから給油するケースが急増。JAF(日本自動車連盟)本部によると、首都圏の一都三県で、07年4月〜6月の間に153件のトラブルが見つかったということです。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:06:20 ID:UAeo4E7r0
最近セルフやセルフに切り替えるのスタンドも急増してるもんなぁ・・・

キャップにでもデカデカと「軽油入れるな!」って注意書をするとかw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:09:41 ID:UAeo4E7r0
あ・・・「軽油入れるな!」じゃキャップのスペース的にきついから「軽油禁止!」か
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:44:45 ID:BWDC0kFg0
どーしてガソリン車に軽油入れても「あ、間違っちゃった〜」
程度で済まされるのに、ディーゼル車に灯油入れると
脱税で犯罪者扱いになるんだ?

車ダメにして修理費払えば済む程度の話と
脱税って事で犯罪者になって罰金だの懲役だのって
次元が違いすぎる。

どっちもガソリンスタンドで売ってる物じゃないか。
間違うこともあろうに。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:13:39 ID:w9U1O4h60
>>307
法律で決まってるから。
それ以上でもそれ以下でもないよ。

うちの近所のスタンドは、軽自動車はガソリンって張り紙をするようになったよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:23:07 ID:u79pbG1/0
ディーゼル車に灯油入れても走れちゃうからじゃない?
それにディーゼル車乗ってるって事は燃料に対する意識はある程度
ある訳だし、スタンドでもわざわざ隔離してある場所の灯油を入れるなんて
確信犯以外の何者でもない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:34:40 ID:UAeo4E7r0
走っちゃうから法律でNG
走らないから捕まらない

ああ・・・世知辛い世の中
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:45:19 ID:54WDtFe1O
灯油だけで走ってると、そのうち壊れるんですけどね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:46:13 ID:UAeo4E7r0
しかしヤフオクなんかで調べると灯油を軽油に〜なんて添加剤がよく出てくるな
で・・・注意書きは「道路を走る車両にご使用いただくことは出来ません。」かw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:47:44 ID:u79pbG1/0
ん?何が世知辛いんだ?
走ったら脱税になるけど、壊れて走れないなら脱税したことにはならないじゃん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:52:30 ID:UAeo4E7r0
>>313
自分はディーゼル所有した事もないし、適当に調べた程度の知識だが
添加剤入れたり軽油と混合させて農作業機なんかに使うこともあるらしい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:57:31 ID:zBX/Lx9Z0
>>307
根本的に「給油する場所」が違うのが軽油と灯油。
「給油する場所」が同じなのが軽油とガソリン(レギュラー、ハイオク)

「給油する場所」が違うのに、わざわざ車に灯油を入れに行くのは明らかに脱税行為と言われてもおかしくない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:05:07 ID:UAeo4E7r0
ていうか普通の乗用車やトラックなんかで灯油のところ行って給油してたら相当目立ちそうだなw

まあそれはともかくとして、これからの季節灯油は必需品だな ポリタンク家に運ぶのが面倒だ・・・臭いし
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:22:03 ID:zBX/Lx9Z0
>>316
今年の2月、灯油キャップ閉め忘れて、トランクが灯油漬けになったorz

必死に手入れしたおかげで、今はもう気にならなくなったが。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:48:45 ID:HjIVhMoN0
>317
俺もやったことあるorz
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:48:48 ID:UAeo4E7r0
>>317
うわあああぁ・・・油漬けは悲惨だなぁ こぼれると後始末が大変そうだ。。。

うちはステーションワゴンだから普通にタンクのまま乗せると臭いが漏れて
車内に充満するから二重でビニール袋に入れて急いで帰る・・・めんどー
一度もセダンて所有した事ないから「トランク」に神秘的な何かを感じる(・∀・)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:08:42 ID:zBX/Lx9Z0
>>319
トランク…というか、実はスターレットなんだ。
だから、後部座席の下まで灯油が水たまり(水じゃないが)になって・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:14:04 ID:KnRXze8O0
よくホムセンで軽トラ貸し出しサービスあるけど、あれで買った灯油運んじゃいかんのかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:12:29 ID:BWDC0kFg0
>>319
>一度もセダンて所有した事ないから「トランク」に神秘的な何かを感じる(・∀・)

へー、そんな見かたをする人が居るとは考えなかったなー。なるほどなー。
まっ、つい最近まで俺もトランクに人には見せられない物を入れてたけど。
そういわれて見るとトランクって神秘的な物かもな。
その辺に停めてある車もトランクの中はどうなってるか分からないもんなぁ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:56:34 ID:d4z5Gh/B0
>>322
つ「縛られた人」
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:44:52 ID:/7EVIVcf0
きときとは氷見本店でしか喰ったことない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:23:55 ID:mRstgXkf0
いい夢みたいと思って数ヶ月
東京発2輪と4輪だとどっちの方がいい夢になるかな
経済性:2>>4
快適性:2<<<4
爽快感:2>4
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:13:07 ID:UAeo4E7r0
>>325
短距離(500km未満)なら2輪、長距離は4輪?
冬季は強制的に4輪になりそうだけれど・・・

ETC搭載バイクなら行ってみたいけれど
突然の大雨とかに遭遇したらちと怖いね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:13:16 ID:FOHVwW7v0
バンデット1200Sで夜の長野方面が寒かった夢を見た。
もう4輪でいいんでね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:15:24 ID:UAeo4E7r0
あとツーリングしてて眠気に襲われた時なんか結構困るんだよねぇ。。。

高速のPA、下道なら道の駅とかで車なら楽に仮眠がとれるんだけど
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 02:07:42 ID:66kBCgp0O
>>303

>>295はB落の人だからそっとしといてやれ!

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 03:34:09 ID:vF31kveG0
>>319
セダンによっては後部座席が前に倒れて、トランクと車内が一つになるやつもあるな。

トランクといえば、タクシーのトランクに付いてるガスタンクに魅力を感じないか?w
FR車のトランクに砂袋積むみたいな感じで、グリップ力に寄与してそうだが…
(ま、サスがアレだけどなw)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:48:36 ID:lGHw6mXS0
B落ったら層化・チョソと並ぶ現代日本の特権階級層じゃないか!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:25:16 ID:ew2sCeDD0
計画段階 アドバイス求む
 【出発IC】 八王子
 【到着IC】 国立府中
 【経路】 中央道〜長野道〜上信越道〜関越道〜圏央道〜中央道〜中央道均一区間
 【ETC有無】 有
 【コメント】 車種フィット

均一区間が絡んでいるので少し不安です。
初心者&貧乏なので失敗したらヤヴァイです。オススメルートあったら知りたいです。
デートなので眺めがいい所やオススメSAがあるルートがあるとうれしいです。
東名と中央の間にすんでるのですが、東名ルートとどちらがオススメですか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:38:01 ID:mvVb97Vi0
>>332
八王子発相模湖or八王子南でいいんじゃないの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:39:49 ID:mvVb97Vi0
八王子西だったし、ハーフインターだから時計回りだとダメだね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:40:05 ID:ew2sCeDD0
>333
間にSAとかがないと ってあったので国立からならPAが間にあるのでそっちのほうがいいかなと
思ったのですが・・ IC的にはそのあたりのほうが便利です。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:50:59 ID:Ev9klHeQ0
>>335
あんた理屈理解できてないだろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:53:57 ID:ew2sCeDD0
>336
SAが無くても機械的に大丈夫っていうのは分かってはいるのですが
なんとなく不安で・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:55:19 ID:Ev9klHeQ0
これだけじゃ不親切だな
八王子本線料金所を山梨方面に通過して通行券を受け取った後に
八王子本線料金所を東京方面に通過して料金を支払うって発生し得ないだろ。
どういう経路だよ。

これでもう少し考えろ。

均一区間の理屈が理解できてないならこのスレのやり方をやろうなんて思うな危険すぎる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:58:54 ID:mvVb97Vi0
まぁ失敗してみるのも良い思い出だよ。
俺もデートで東海ループしようとして、
名港トリトン見たさに伊勢湾岸行って東名阪均一で死んだしw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:00:05 ID:ARgGfL1h0
>>332
八王子本線を二回通ってねえ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:18:06 ID:ew2sCeDD0
すいません。均一区間の概念が全然分かってませんでした・・

八王子から乗って相模湖東で降りるルートのほうがいいんですね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:18:37 ID:CALPWZv30
失敗確定のルーティングを遠回しに教えてるのに
本人全く気がついてないしw

SA挟むとかとの次元じゃない、それ以前なんだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:22:28 ID:0jAKnlSRO
帰りの八王子料金所のバーが開かないかと
相模湖で乗れば、時計回りでも反時計回りでも八王子インター通って帰れるかと。
時計回りで上信越道の最後の藤岡HOでホテル休憩とかすれば、彼女とやりたいなら
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:23:05 ID:ew2sCeDD0
??
う〜ん。どうやらまだ早いようですね・・・
過去ログ見直してまたで直します。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:10:39 ID:W7mG0Gqq0
早い遅いって言うか・・・
八王子近辺の中央道を走った事があれば普通分かりそうなもんだけど。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:42:21 ID:4ZyeofUO0
>>344
要は、均一区間出るところ(八王子ICと八王子JCTの間)に必ず通らないといけない「八王子本線料金所」があるんだよ
つまり・・・あなたのルート「IN:八王子 OUT:国立府中」は「IN:八王子本線 OUT:八王子本線」となってしまう訳だ

入る料金所と出る料金所が同じだったら当然ながらエラーになる、だから相模湖〜八王子でやれって皆は言ってるのさ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:16:10 ID:gjYpJHJS0
>>339
あれ、昨日の折れが居る…
違うのは、彼女が居ないぐらいか…onz
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:55:49 ID:TXBCA28i0
姨捨SAの夜景は有名だな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:58:30 ID:SKKbNkSKO
俺も、前に似たり寄ったりの間違いを…
国立府中IN→八王子西OUT のコースで。
間に石川PA挟んで完璧と思って突撃したら、西ICで料金所のオッサンに突っ込まれるわ、2ちゃんで『タチワルイ』とかレスされるわ、散々だった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 06:52:29 ID:/N5g6sri0
ループスレもゆとり世代の時代になってきましたね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:54:31 ID:cxdtIwKh0
同じルーパー同士、先輩後輩あれど仲良くしようぜ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:41:20 ID:I+PNbYAJ0
ループ
ルーパー
ルーペスト
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:05:22 ID:wj2+GGxk0
ルー大柴
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:09:51 ID:Gz+O1Uhj0
エリマキルーパー
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:41:19 ID:cxdtIwKh0
ウーパールーパー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:49:52 ID:nQ8z9URo0
シンディーローパー
357339:2007/11/09(金) 18:49:46 ID:szoGknC/0
今日ためしに八王子で乗ってみて皆さんの言ってる意味が分かりました。
均一区間って別料金なんですね。全然分かってなかったです。

週末にでもループ行って来ようと思いますので、また報告しまっす。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 04:31:36 ID:K2SCLrE/0
>>357
おぅ、気を付けて〜

というかもう週末じゃ??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:26:09 ID:3qq/XP/m0
大阪に住んでるんですけど、お勧めルートはありますか?
紅葉なんか見れたら最高やな〜と思ってるんですけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:26:35 ID:K2SCLrE/0
大阪ならルートはいくらでもあるけど・・・
大阪中心のループは殆どした事無いから紅葉見えるルートが分からない(´・ω・`)

自分は関越か九州〜中国西部ばかり・・・北陸西部や京阪神や東海はさっぱり
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:58:51 ID:qpCK8V+80
東海環状道の奥三河(猿投)あたりの紅葉はよかったぞ。
362359:2007/11/11(日) 09:28:56 ID:JHNCnizs0
ありがとうございます。
中国方面ですと、広島岩国道路っていうのがあるんですけど
これは使っても大丈夫なんでしょうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:52:33 ID:TRyFVp7A0
>>362
山陽道の一部だからおK
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:25:19 ID:aH3iBxcv0
>>362
おう、というか普通に走ってると山陽道〜広島岩国道〜山陽道の切り替わりにすら気付かないw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:20:52 ID:7W2JkvzdO
関越→北陸ループはそろそろ冬タイヤじゃないとキツいですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:10:59 ID:NX8HMhry0
今月中ならまだ大丈夫でしょ
12月入ると冬タイヤにしないとね
ただ大雪だと途中で高速を降ろされる可能性があるから、冬場はやめた方が無難かも
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:27:08 ID:eog9gYXY0
わざわざスタッドレス履いて関東から冬の関越ループするのが真のルーパーなんだぜ!?

というか見極めが微妙なとこだな…しょっちゅう雪が積もるようなところはちょっとやそっと
降ったって冬タイヤで通れるがあまり降らない所だと逆に軽い雪でも通行止になりやすい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:30:41 ID:wrKSbEy50
妙高高原辺りは、11月下旬でもキツいジャマイカ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:43:47 ID:qU7XGmrn0
ハイウェイナビゲーター閉鎖してたんだな。
で、NEXCOの新しいサイト見に行ってルート検索したらループにも対応しててワロタ

これは公認ってことでいいんだよな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 10:58:25 ID:k4qBErL90
雪はまだ降らないかもしれないけど
路面凍結はそろそろ起きてもおかしくないでしょ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:21:14 ID:CEupq+Rk0
一昨年だったかな、12月の中旬に中国道ループを企画してて
たまたまその日だけ一時的にチェーン規制が解除されてたから
ノーマルタイヤで行ってみたら…両側にてんこ盛りの雪の中で
解除中とは言えかなりスリリングな走りを味わうハメになったorz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:13:45 ID:oYGjrwhL0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  いくら規制解除だからって真冬の中国道
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  スタッドレス無しで突撃しちゃだめデス!!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ポカッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  ←>>371
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:43:08 ID:QHRyWLIU0
今年の元旦に広島から岡山道経由でループツーリングしたけど安佐のあたりは路肩に雪はあったよ。
帰ってから融雪剤落とすのが面倒だったけどフル装備の長距離ツアラーだから寒くは無かった。
出会ったバイクは対向のハーレーだけでしたw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:09:34 ID:CEupq+Rk0
冬の中国道で冬タイヤ装着規制がよく出るのは山口〜広島にかけてが多いね

特に山口・島根・広島の県境付近は中国道の最高地点通ることもあって
今年の3月最後の週にループした時も雪が路面にかなり積もってたなぁ
吉和SAでしんしんと雪が降り積もる中、コーヒー飲ながら売店の人とお喋りしてたw

↑の時もそうだけど、冬に中国道のSA行くと自分しか車居ない事も多いね
昼間、GSのあるSAで車が1台も止まってない状況になる高速はなかなかあるまい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:27:48 ID:hu4vzGgi0
がらがらSA萌え

今年の冬にでも東海地方から鳥栖ループに挑戦しようと思う。
山陽道(広島岩国道含む)、中国道、九州道って、全線片側2車線?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:33:18 ID:QHRyWLIU0
山陽道の方が道は良いんだけど車(特にトラック)が多すぎるので
ぶらりと走るなら少し寂しい中国道が好きだな。
来年は車でスタッドレスはいてチェーン持って行くよ。

しかし山口JCTはいつになったら広島方面から回れるようになるんだろう?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:34:40 ID:CEupq+Rk0
>>375
おう、全線2車線だよ
岡山道が対面通行

あと山陽道の宇部〜下関JCTもだけどこれは通る事ありえないな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:41:11 ID:1j5VEZgj0
中国道、山陽道に雪が降ったら
山地で雪が珍しくない中国道は除雪や冬タイヤで通行可能で
備えの無い山陽道は閉鎖だったと言う経験が、俺的に一度。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:58:22 ID:nxHsRZIs0
ttp://www.death-note.biz/up/img/6577.jpg
個人的に一番最悪だった時@2005年
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:00:58 ID:LIP4lq9S0
>>379
なんだこれ?お前が塗ったのか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:01:44 ID:+Jugo6Xf0
中国道は片側3車線区間もある
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:04:39 ID:nxHsRZIs0
>>380
違うぜ、朝起きてループ行こうと思ったらこうなってた・・・orz(山口在住
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:08:34 ID:+Jugo6Xf0
こんなの保存してるんだw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:10:53 ID:FFDw2EkL0
>>379
これはカオスwww
ループどころの話じゃねーな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:11:17 ID:1j5VEZgj0
というわけで、皆様、冬は特に天候に気をつけていただきたく、宜しく候
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:13:13 ID:nxHsRZIs0
>>383-384
いやー、普段のチェーン規制は別に珍しくもないんだけど
12月にここまで酷い雪が降ったのは珍しかったんで。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:15:21 ID:jzCpmevf0
広島や山口でも雪ってふるんだね
関が原から西は降らないものだと思っていた

@南関東在住
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:15:32 ID:FFDw2EkL0
2005-2006年の冬はたしか豪雪災害の年だったもんな
今シーズンはどうなるんかね〜??
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:19:27 ID:1j5VEZgj0
>387
ヽ(゚-、゚)ノ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:29:18 ID:nxHsRZIs0
>>387
広島〜山口は冬は日常的にチェーン規制が出てます(今年の3月までの冬は暖冬で頻度少なめでしたが
あと、南国かと思いきや大分〜熊本なんかも結構雪が降ったりします 標高や日本海側の気候の影響かな
でも中国道は走りやすいし自然を満喫できるので(冬は冬タイヤで)是非遊びにきてみてください( ・ω・)b
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:36:10 ID:FFDw2EkL0
さすがに関東から広島山口じゃ時間との戦いで雪以前の問題がありそうw
つーか山口ジャンクション早くフルジャンクション化しないかね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:44:18 ID:ciq+TTTd0
>>390
まじすか。来月上旬にでも東京から松山まで行こうと思ったんだが
サマータイヤじゃ危ないってことか。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:59:32 ID:nxHsRZIs0
>>392
いやいや・・・よく降るのは中国道の、しかも広島〜山口にかけてが多いんで
例えば東京〜東名〜名神〜淡路鳴門道〜高松道〜松山道って感じで行くなら
積雪のリスクは殆ど無いかと思います 山陽道で福山まで行くルートとかでも

ただ中央高速を使う場合は勿論、名神高速の大垣〜米原JCT付近は時々雪
で規制が出る場合があるので・・・今後の降雪の状況を見ながら判断して下さい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:02:40 ID:nxHsRZIs0
要は、雪が降りやすいのは山間部や日本海側って感じです
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:11:47 ID:IEwRBLjI0
特雪だ!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:29:12 ID:fLVf/3kf0
はいはい逆光は勝利。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:42:02 ID:jpN4t8f70
はいはい頭上の余白は敵だ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:44:30 ID:PebKpUEX0
つかその台詞鳥坂先輩じゃなくて、たわばさんじゃなかったっけ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:47:32 ID:mGLnma+H0
おまえら37歳のおっさんを笑わせるなよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:04:57 ID:Kh3sMcVq0
>>379
ちょwww、四国もかよwwww

>>387
いや、関が原は普通に豪雪地帯なんだけど…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:30:50 ID:ciq+TTTd0
ちょww たまたまさっきまでR君のDVD見てたwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:43:59 ID:tBBSgFpw0
こなあああああゆきいいいいいいい!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:31:42 ID:oZU79exc0
どうした若本!?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:55:44 ID:lSbzdvSx0
>>400
四国山地越えと宇和島方面は毎年通行止めになるほど降ってるお
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:52:30 ID:9ZDvdYfr0
>>386

一昨年か
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:16:40 ID:mJreBI/W0
カマキリが卵を産み付ける位置が高い年は豪雪らすぃ、去年は低かったが今年は?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:03:35 ID:q4v32z3l0
雪なんて俺のランクルで踏みつぶしてやる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:55:03 ID:RUq30Ht/0
つ 雪崩
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:28:54 ID:6lQcvoOK0
素人質問で恐縮なんだが、東京からだと
東名-東海環状-東名で戻ってくるのってアリなんだっけか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:31:49 ID:imkU6/wg0
>>409
前はできなかったけど、今年になってから豊橋の検札バリア消えてできるようになったらすぃ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:53:47 ID:bW3nKmS30
>>409
ばっちりできる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:57:40 ID:6lQcvoOK0
>>410
とすると、
横浜町田-豊田JCT-土岐JCT-小牧JCT-豊田JCT-厚木 とか
横浜町田-豊田JCT-土岐JCT-美濃関JCT-一宮JCT-小牧JCT-豊田JCT-厚木 とかは
ありってこと?

東名-東名阪で四日市から伊勢湾岸で戻ってくるのはNGなんだよね?

このスレ見つけるまで普通に東京-名古屋の深ドラとかしてたんで、失敗するのも
またよしって感じであるんだけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:08:25 ID:fO6e+ma60
>>412
豊橋消えたなら、その東海環状ループのルートでバッチリいけるだろうね

東名阪は本線料金所があるから、そこで精算されて 糸冬 了 になるかな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:11:00 ID:SSZ+8odN0
>>412
>横浜町田-豊田JCT-土岐JCT-小牧JCT-豊田JCT-厚木 とか
>横浜町田-豊田JCT-土岐JCT-美濃関JCT-一宮JCT-小牧JCT-豊田JCT-厚木 とかは
>ありってこと?
アリアリ。小牧からちょっと足伸ばして中央-長野-北陸だって可能ですぜ旦那w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:27:11 ID:NtmBEI87O
北関東とか圏央道が出来たらループに幅が出てくるね!
ってあちこちに検札みたいなのを設置、或いは距離別料金制なんて事になるのかなorz
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:49:07 ID:iWocN6ui0
>>415
もうすでに距離別料金制ですぜ

問題は、実際にどれだけの距離を走ったのか把握出来ないって事だす
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:45:12 ID:CK0k901i0
>>415
本線検札所はETCが普及した現状、邪魔でしかないって事で
豊橋と米原取っ払ったのにまた新たに設置する可能性は薄いだろう
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:06:35 ID:eDqiQ8Hz0
>>417
ヒント:検札「みたいなの」
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:31:36 ID:GVyA99Cf0
海外みたいにゲート無しで高速でどんどん通れる様なシステムだったら可能だろうな。

ただ日本の場合やっとETCが普及してきた段階だし距離制となるとまた1からシステムの
リニューアル・大規模な設置が要求される上にそれの対価が交通量の0.01%にも満たない
ような遠回りして帰ってくる連中からの料金請求じゃあ旧公団が動くとも思えないがなー。

まぁ一番簡単なやり方は均一区間の導入だけど下手に中間部分でそれをやると距離が
伸びれば伸びる程安くなるシステムにはマイナスで交通量自体の減少も招きかねない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:34:31 ID:rF4PMMqh0
ETCなんて俺のランクルで踏みつぶしてやる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:39:44 ID:92hPZXcg0
ランクルはおろかメガクルーザーでも無理だろ
せめて90式か74式くらいでないと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:42:13 ID:iWocN6ui0
俺のETCは象が踏んでも壊れないぜ
423410:2007/11/15(木) 13:43:34 ID:P3ps3Toa0
>>410 >>411 >>413
あんがと。新しい車納車されたら、慣らしもかねていってくる・・・夢を見るわw

>>414
漏れ方向音痴だから、そんなにあちこちのJCT通ってたら、どこいっちゃうか
不安だww
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:39:12 ID:/BdZtY7y0
>>423
どこに住んでるかは知らんが、横浜町田使いたいならゴールが青葉でも良いんじゃないか?
間に港北Pあるし。

>>422
団塊Jrより前の世代か?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:41:54 ID:t0Nnq0cZ0
例の筆箱、ピザが乗ったら壊れたって話だけどな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:00:52 ID:gPrGe/8s0
最近、報告が少ないのでここらでひとつ。

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 所沢
 【到着IC】 練馬
 【経路】  関越→上信越→長野道→中央道→圏央道→関越
 【走行距離】 約500Km(下道込み)
 【所要時間】 約6時間半
 【支払い料金】 250円(早朝夜間割引)
 【ETC有無】 有 抜かずそのまま
 【コメント】 3000cc NA M/T

新車が納車されたので、慣らしをかねて夢を見てみました。
同じ車種の2000cc A/Tからの乗り換えですが、同じコースを走って燃費は
13.1km/l→11.8km/lと思ったほど悪くない数字と捕らえるべきか、それとも
100km巡航でこれだけ差が出るのはやはり悪いと捕るべきなのか・・・。

それにしても深夜は通行料は安いけど、飯には恵まれないのが難点ですね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:08:44 ID:P3ps3Toa0
>>424
あ。。そ、そだね(´・ω・`)
ちなみに都内でつ。

都内からだと、首都高からそのまま東名乗っちゃって、帰りに
横浜町田で一度降りる、でもいいのかすら?(東京IC-横浜町田扱いになる?)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:29:29 ID:s81ozNmW0
【成功/失敗】成功

 【出発IC】塩尻北IC
 【到着IC】松本IC
 【経路】長野道-中央-名神-北陸-上信越-長野道
 【走行距離】760km
 【所要時間】9時間
 【支払い料金】通勤割引で200円
 【ETC有無】有り 挿しっぱなし
 【コメント】 (車種・燃費・他)
 スタッドレスに変えたので一皮剥きに行ってきました
 日本海側はずーっと雨でした
 もうすぐ冬ですね
 ガソリン約50Lでリッターあたり15kmというところです
 2200cc 4AT タイ産(ry
 
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:43:59 ID:WNIA9ctp0
>>428
ザフィーラ=トラヴィック
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:57:02 ID:6UMM2vLo0
>426
レガシィしか思いつかない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:05:56 ID:uZFAv0y70
>>430
俺も思った。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:16:01 ID:gFmaX8co0
>>430
残念ながら不正解です。
もうちょっと小さい車です。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:22:15 ID:spL7AEca0
1尻とか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:23:03 ID:kN9/ZDZD0
それか。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:27:41 ID:yRx7QROt0
120iから130iってことかあ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:01:08 ID:IjxvD4iqO
コレ、四国では出来んの?

発着は徳島〜土成インターか、鳴門西〜引田で…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:09:20 ID:dXLy6u0j0
俺の記憶ではループしてないと思うけど?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:53:33 ID:MKgq+wcj0
>>436
無理です、四国内はそもそも環状の路線がないのと
本四架橋は3つのうちどれ渡ってもそこで一度精算されます
兵庫にでも渡ってからループするコースを考えましょう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:49:38 ID:qM6U+BwS0
さぁ、橋をわたってみよう
さぁ、四国からとびだしてみよう
さぁ、未知の世界を見てみよう

   ループ・・・いかないか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 05:47:46 ID:vLsvRwVNP
最後は
ループ や ら な い か

が(・∀・)イイ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:03:32 ID:gFmaX8co0
>>435
ほぼ正解です。
前車は120ではなく118ですが・・・。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:55:26 ID:UU4qCjtu0
四 国 在 住 者 っ て ル ー プ で き な い か ら 日 本 で 一 番 か わ い そ う だ な
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:42:10 ID:vSUWripW0
酷道がいっぱいあってうらやましいと思うけどな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:18:09 ID:MKgq+wcj0
>>442
ぉ〜ぃ・・・北海道は?

橋渡って即できる四国と違ってはるばる船で大金かけて
渡ってその先に到着する場所が青森だから条件厳すぃ
まぁ四国や北海道は普通に走るなら(・∀・)イイ!!場所だね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:47:29 ID:CMoOrnpQ0
>>444
北海道なんてループしなくても快適な道がたくさんあるからいいじゃないか。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:50:31 ID:92b3aiPe0
そもそも高速を使う意味がないからなw
447436:2007/11/16(金) 15:05:08 ID:IjxvD4iqO
やっぱ出来んのや…サンクス。

橋渡ったら…といっても、
どの橋渡っても往復1万は余計にかかるからなぁ…

架橋間で出来たら面白いんだけど、垂水・児島に料金所あるから、
「しまなみ」しか使えんしなぁ…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 15:23:20 ID:dXLy6u0j0
近くに出来るところがあるよ。


阪神高速環状線
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:28:46 ID:9fpyLgLd0
>>447
橋を渡ってループ、橋の近くで一旦降りてから橋を渡って帰ってくると言うのはやったことあるよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:29:58 ID:a3oZdqLj0
明日、北陸から乗って長野をグルッと回ってくる
長野でたくさん食ってくるよ

結果は明日報告します
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:38:25 ID:OrSD+3in0
>450
冷えるから凍るかも、気を付けられよ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:13:45 ID:YrsGeVXS0
>>450
おう!気を付けて…美味しい物たくさん食べられるといいね。


ところで、来週は寒波が来るらしく雪予報の所も多いので
みなさん来週以降のループは冬タイヤのご用意を〜。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:06:55 ID:u9gQ3RLO0
タイヤだけでなくウィンドウォッシャー液も冬用に交換
そして補充を忘れないように
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 04:26:10 ID:IGCuKzZw0
確かに…自分の経験だがディーラーのは超薄orただの水なんだか
中央道の西部分走ってても途中でウォッシャー液出なくなって困った
トンネル入ったり小牧近くなると出だしたから間違いなく凍結だな…

あと、ちと高めなのが難点だけどスノーブレードはあると頼もしいな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:45:12 ID:JqtEzS1W0
小牧ICー中央道ー長野道ー上信越道ー北陸道ー名神ー岐阜羽島IC

これで走るつもりですが給油でSAの検札とか
気を付ける事ありますか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:56:10 ID:syrRsLoo0
ない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:06:45 ID:dtlvC6l+0
>>455
安全運転
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:09:23 ID:JqtEzS1W0
>>456
>>457
ありがとう! 安全運転で逝ってきます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:14:06 ID:syrRsLoo0
天候の変化だけは気をつけろよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:27:44 ID:JqtEzS1W0
>>459
ありがとう! 今から無理せず逝ってきます。
夜には帰ってこれるかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:17:43 ID:oeA3+ZSJ0
家に帰るまでが遠足だかんな!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:19:36 ID:x9aJqsvQ0
>>455
ん?一宮じゃいかんのか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:30:44 ID:A1XP5Exa0
455のルート(あるいはその逆)の便乗質問ですが、
名神西宮入−455のルート−名神尼崎出でも大丈夫?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:54:43 ID:YrsGeVXS0
>>463
大丈夫じゃないよ
名神尼崎ICは上下線でそれぞれに料金所あるんでエラーになりまつ
あとできればSAを途中に挟む方がいいんで吹田IC〜西宮ICが推奨
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:25:28 ID:A1XP5Exa0
>>464
さんくす。といことは最安(できるだけ高速代を抑えたい)を狙うと、
名神豊中入−吹田SA通過−455のルート−名神吹田出
になるのかぁ。
神戸市中心部からの発着なので、ちと遠いなぁ。。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:50:30 ID:YrsGeVXS0
>>465
もしETCなら、早朝夜間割引を使ってみるとか…
まぁでも旅行気分でちょっと遠くてもそれを楽しむ
くらいの心持ちでのんびりといきましょ〜

最近書き込んでた方みたいに本四架橋使って本州に渡ったり秋田から新潟
や、北九州から大分に行ってループする様な強者も結構いたりしたのでw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:16:51 ID:KFQCwJ5D0
来週あたり、
東名・名神・北陸・上信越・長野・中央・東海環状・東名で回ろうかと思うんだけど
タイヤの準備はともかくとして、これ距離にするとどんくらいかわかります?
連休だし、混むかなあ(´・ω・`)
468450:2007/11/17(土) 23:43:36 ID:CE9Ls+UP0
無事、夢の中から帰還しました

【成功/失敗】成功

【出発IC】小松IC
【到着IC】片山津IC
【経 路】北陸道-上信越-関越-北陸道
【走行距離】850km
【所要時間】12時間
【支払い料金】350円
【ETC有無】無

【コメント】CVT 1500 約17〜18km/L
 マッタリ走りすぎて、ゆっくり休憩をしたので、結構時間がかかりました。
 ETCをあえて利用ぜず、料金所で直接お金を支払うドキドキ感が病みつきになりそうかもw
 初めての夢だったので、一緒に乗っていた後輩も料金所通過後は爆笑していたと思います。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:50:43 ID:dtlvC6l+0
>>468
車種はフィット?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:55:56 ID:ppqSdJLr0
>>467
東名の何処を発着点にするか書かないと誰も解るワケないだろ。
距離が知りたければ、ナビゲータ系のサイトで
回るコースの各ポイント間の距離を出して
一個ずつ足していけばいい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:06:50 ID:0fCBxvjP0
>>469
そんな感じの車に乗る夢でした
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:41:31 ID:2K4vm1nH0
>>470
スマソ(´・ω・`)。厚木近辺startでつ。
ちょっくら首くくりついでに調べてくるノシ

このスレとSA飯ウマーマズースレの情報を駆使して、安グルメ350円の旅の予定でつ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:41:52 ID:wWyZugTe0
>>471
フィットにしては悪くないか?以前連れの車でやった時は20km/Lを超えたけどな。
もっともあれは1300ccだったか。

そういや、こない代車で来たレンタカーのアコードで東海環状1週する夢を見たんだが、
車載の燃費計で19.9km/L行ってて驚いたw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:03:31 ID:0fCBxvjP0
>>473
燃費計は20近かったけど、満タン法でいくと燃費計の1割引くらいの数値なので、18行くかどうか
上信越、関越の山越えはかなり燃費悪化の原因と思われます
北陸道、群馬周辺の平地では、燃費計はぐんぐん数値が上がっていった
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:56:21 ID:AhxV/1LZ0

 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 京都南
 【到着IC】 彦根
 【経路】  名神→(大山崎JCT)京滋バイパス→名神→東名→(豊田JCT)
       東海環状→(土岐JCT)中央道→長野道→上信越道→北陸道→名神
 【走行距離】 約920Km
 【所要時間】 約13時間
 【支払い料金】 1300円(通勤割引)
 【ETC有無】 有 抜かずそのまま
 【コメント】 1900cc NA M/T

本当の目的はループの他、燃費記録と無給油1000km挑戦。
なるべく遅い車速グループの後に付く。遅すぎる車(結構ありますね)
だけ追い抜き。全平均80km/h
ループ後、再び高速で彦根→茨木を経てGS→GS 1035km 無給油達成!
給油量60.53L 満タン方17.11km/l
昨夜の北陸道の雨は天気予報通りだったけど、少しきつかった。
新井PAのきときと寿司もgood。
しんどい夢でしたが目的達成感あり。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:12:11 ID:l0Kc4Em00
>>475
サターン?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:11:40 ID:F567UgJB0
相場やるようになって、
ああ、世界は我々一般民の目の届かないところで支配されているんだな、

よくわかったよ。

数年の内に原油先物も大暴落する(というか、わざと大暴落させる)瞬間が来るだろうが、
仕掛け人は、その辺のタイミングとキッカケを練りこんでいる最中なんだろうな。
あと大口の犠牲者と。

何故大口の犠牲者が要るかっつうと、仕掛け人の売り抜けの際の受け口になってもらうために
必要なんだよね。その時点では買い玉は処分済みだろうが、空売り仕込む際に大口の買い手が必要。


案外日本の郵貯あたりが狙われてギセイになったりして。
バブルは懲りてると思うんだけど・・・嫌な予感。
478467:2007/11/18(日) 10:58:23 ID:2K4vm1nH0
東名厚木・名神・北陸・上信越・長野・中央・東海環状・東名横浜町田で調べてみた。
1400kmくらいあるwwちょww無理w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:54:04 ID:0fCBxvjP0
>>467
一般道で北に向かい、中央道からループしてみれば?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:07:31 ID:AORxhhoZ0
昨日、深夜に走ったら上信越の気温計が3度、長野道が2度になってた
深夜料金組はそろそろスタッドレスの準備が必要かも
481名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/18(日) 13:51:57 ID:Sv3TthIg0
>>478
そのコースだと岡谷から土岐まで西に約140キロに進むことになる。無駄に?西に走った分、東名で取り戻さなけりゃ
ならなくなる。中央上野原・中央・名神・北陸・上信越・長野・中央・中央八王子のコースだと1030キロで済みますよ。
482455:2007/11/18(日) 15:21:32 ID:3uNhLcqV0
>>461
昨日夜10時前にICを出て帰ってきました。北陸道富山に入ったところでいきなり雨。
石川辺りでは雷でした。福井に入ると雨も雷も止んでました。
とにかく疲れました。
あとETC割引失敗しました。
>>462
岐阜羽島で降りると家が近いのです。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:02:31 ID:F567UgJB0
原油高騰、投機の動き牽制へ OPEC首脳会議開幕
2007年11月18日00時56分

石油輸出国機構(OPEC)の首脳会議が17日、サウジアラビアの首都リヤドで開幕した。
原油の安定供給や環境対策などを議論する。
1バレル=100ドルをうかがう原油価格の高騰に消費国は懸念を深めており、
18日にまとめる「リヤド宣言」で、産油国として相場の沈静化に向けた強いメッセージを打ち出すかどうかが焦点だ。

首脳会議は00年以来7年ぶり。
原油市場の安定▽経済成長への貢献▽環境保全――をテーマに、
サウジのアブドラ国王やベネズエラのチャベス大統領らが中長期の課題を話し合う。

増産をしぶって油価高騰を放置していると批判されがちなOPECとしては、
持続的な経済成長への貢献をアピールしたい考えと見られる。
ダウ・ジョーンズ通信によると宣言案は「安定的で合理的な収入と原油価格を望む」と強調。
また「市場での激しい値動きは産油国、消費国の双方に有害だ」と指摘し、投機マネーの動きを牽制(けんせい)している。

国際指標となるニューヨーク市場の原油価格は年初に50ドルを切る水準まで値を下げた後、約2倍にまで高騰。
石油消費国には相場の沈静化を期待して足元での増産を求める声が強いが、OPECは
「首脳会議の議題ではない」(バドリ事務局長)などとして具体論は先送りする模様だ。

環境問題では、地球温暖化の原因となっている二酸化炭素(CO2)の排出抑制に取り組む姿勢を強調。
CO2を地下に埋め立てて処分する技術の実用化に向けた支援策などについて議論する見通しだ。


http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200711170291.html?ref=rss
484467:2007/11/18(日) 19:19:57 ID:2K4vm1nH0
>>481
うん、ルート検索してる時に気がついたそれ(´・ω・`)
一緒にいく香具師が神奈川の奴なんで東名ルートを考えたけど、
前日に泊まりに来させて中央ルートにしようかな。。(うちは五分で首都高4号線に乗れる場所w)
あるいは東名start美濃関戻りの700kmコースにしとくかな。来週は混んでそうだし。

でも日本海も見たいし、きときと寿司も食べたいしなあ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:05:11 ID:e6+dT2RX0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 中之島見附
 【到着IC】 三条燕
 【経路】  →長岡JCT(北陸自動車道)→上越JCT(上信越自動車道)→藤岡JCT(関越自動車道)
         →高崎JCT(関越自動車道)→長岡JCT(北陸自動車道)
 【走行距離】 約520Km
 【所要時間】 約7時間
 【支払い料金】 300円(通勤割引)
 【ETC有無】 有 カード挿しっぱなし
 【コメント】 2000cc M/T

はじめて実行してみたので休憩入れまくったのでこんなに時間かかった。
湯沢の辺りで雪が降り始めたんで春になるまでもうやらないな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:08:39 ID:6uwqW1rkO
最近SAで車のチェックしてるよね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:33:17 ID:QiaMbhI10
【成功/失敗】 成功

【出発IC】 大月
【到着IC】 八王子
【経路】  定番すぎるので略(中・長・上・関・圏)
【走行距離】 約450Km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 650円(通勤割引)
【ETC有無】 有 IC以外はカード抜きっぱ、ETC機はONのまま
【コメント】 1600cc M/T  15km/l

以前、姨捨のソースカツ丼を間違えてうなされた悪夢を見たのですが、
今回の夢でリベンジできたようです。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:40:01 ID:T/l4gCRt0
通行料以外に支払ったお金(総支払額、内訳)もつけたら面白くないか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:41:30 ID:XBRvX6+y0
現在、関越道・上信越道・北陸道でチェーン規制中 冬タイヤをお忘れ無く

あと中国地方も雪による規制が出てるので準備は万全にして出掛けましょう
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:00:45 ID:fFsz/xDp0
遅ればせながら俺も行ってきたので報告。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】東松山
【到着IC】日の出
【経路】関越。上信越・長野・中央・圏央
【走行距離】 約450Km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 1650円
【ETC有無】 無 (カードは差しっ放し)
【コメント】 2000ccターボ A/T  12.7km/l

上里・姨捨・諏訪湖SAで休憩。諏訪SAでは温泉にも入ってきた。
実行は16日の金曜日です。
来月は北陸道ルート行く予定。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:09:46 ID:2K4vm1nH0
>>489
ほんとだ、あちこち規制はいってるねー。
スタッドレス+チェーンじゃないとNGなところってあるんだっけか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:16:11 ID:bAMu+qRE0
冬が来たので俺のループは春までお預け
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:25:25 ID:iiGE32vE0
ガスが高いので俺のループは下がるまでお預け
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:29:59 ID:XBRvX6+y0
>>491
常にスタッドレス+チェーンっていう所は、特に高速道路では無かったような・・・
でも希に大雪で↑になる場合もあるのでトランクにチェーンがあると心強いです
495490:2007/11/18(日) 22:35:39 ID:fFsz/xDp0
ホントだ!路面も真っ白だねぇ。
今日行けば良かったかな?
早く雪景色見に行きたい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:55:51 ID:m+LzXadV0
初心者ですが、なるべく短距離のループを試したいと思っています。
お勧めコースがあればお願いします。
そうそう、スタッドレス/チェーンを持ってないのでチェーン規制の
恐れのあるところはNGです。
最寄りICは用賀、調布、練馬です。

過去レス見ると東名ー東海環状ー東名でしょうか??
東海環状って行った事無いので不安なんですが。。。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:59:32 ID:bAMu+qRE0
春までROMってろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:23:17 ID:5Nj0uEI80
おまえもな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:31:04 ID:XBRvX6+y0
>>496
東名〜東海環状〜東名ならチェーン規制に遭遇する率は結構低いとは思います
しかし、今年の3月頃に私が走った時は中央道が小牧JCTまで規制出てました

まぁ、雪や凍結の不安を案じながらドライブをする位ならいっその事スタッドレス
タイヤとETCの有無を確認してレンタカーを借りてみるっていうのもいいと思います
借り賃が難点ですが移動するスケール考えても大きな旅行には変わらないので
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:34:57 ID:bAMu+qRE0
春までROMるのが一番安全
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:40:52 ID:QiaMbhI10
>>496
3号用賀−C1−4号高井戸
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:01:42 ID:0/n+X2HQ0
>>496
漏れも来週あたり同じコース行く予定だけど、日本海側まで出ない場合でも
スタッドレスで逝く予定。(そのスタッドレスをどれにするかで悩み中)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 03:16:16 ID:M3DDvQt/0
>>426
亀レスだけど所沢-練馬間ってPAないじゃん
漢だな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:25:41 ID:sDrPstZm0
東海地方住人から一言。

>>496
冬季の通行に関して、
降雪地帯は、チェーン規制が日常的に起こるものの、通行止めになることはほとんどない。
非降雪地帯(愛知県、岐阜県南部など)は、ちょっと雪が降った程度でいきなり通行止めになることが多い。

これは、降雪地帯の住人が雪道通行に慣れているのに対し、
非降雪地帯の住人は雪道そのものに慣れてないことが多く、
事故を未然に防ぐ目的で行われている。

結構広範囲で雪が降っていたときに、(小牧積雪5cm、伊那積雪30cmとかで)
・中央道小牧JCT〜中津川:雪通行止め
・中津川〜岡谷:チェーン規制

となることは結構ある。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:28:20 ID:sDrPstZm0
特に、東海環状道の区間(関JCT〜豊田東)は、結構標高も高く、
東海地方にしては雪が降りやすい地方でもあり、しかも日常からかなり交通量は少ない。
交通量が少ない地方なだけに、通行止めになりやすいとも言える。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:48:35 ID:fFoCsokh0
大好きなドライブしながら高速で逝くまで生活できそうだな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:58:16 ID:3WicRZkLO
お金さえあればね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:28:18 ID:0/n+X2HQ0
このスレの猛者たちの冬装備はどんな感じ?(スタッドレス・チェーンなど)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:33:28 ID:GKSPPgT10
普通にスキー場逝ける位の装備
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:41:27 ID:gbtrWlPR0
普通にスタッドレスのみ
北海道出身だが生まれてこの方チェーンて使ったことも買ったこともない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:48:47 ID:/DBlqfSt0
>>508
メインはスタッドレスと雪用ワイパーくらい?

一応雪が降る地方ではあるんで万一に備えて
チェーンとスノーエスケープがトランクに・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:16:10 ID:uTNqzvcd0
>>505
道路管理者って純粋に安全面の問題だけじゃなく、交通量も通行止め可否判断の材料にしているのかな。
「この高速は幹線で大動脈だから、ちょっとやそっとの雪では止められない!
ちとやばいかもしれないけどまだ止めるな!」
みたいな感じ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:44:33 ID:3nbNfg5S0
>>512
交通量の多い道に雪は積もらない
ってことじゃない?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:58:36 ID:k2/fdNRA0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】練馬
【到着IC】伊勢崎
【経路】関越-圏央-中央-長野-上信越-関越-北関東
【走行距離】 約480Km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 1450円(早朝割?)
【ETC有無】 有 (カード抜き)
【コメント】 3.0L NA 4AT 12.3km/l

初挑戦のためガス欠が怖く三芳PAで給油したため、燃費はほとんど高速のみ。
走行中2回ETCが何かに反応したが最短経路で精算されました。
更埴JCTではIC出口のすぐ先に分岐がありちょっと迷った。間違えると北陸道まで
連れて行かれるので「上信越道」の表示が出てくるまでドキドキ。
ループではなくΩではないか、というつっこみはナシの方向で。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:05:49 ID:nBn2BaVs0
>>514
ループではなくΩではないか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:40:23 ID:C+TbUaXf0
一周未満のループはΩとか卑猥なたとえはやめてレープにしないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:24:17 ID:/DBlqfSt0
(;´д`)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:04:59 ID:2TQoifS2O
【成功/失敗】成功

【出発IC】横浜町田

【到着IC】厚木

【経路】東名→東海環状→東海北陸→名神→東名
【所要時間】12H ピッタリ
【支払い料金】\550

【ETC有無】有 入線後即抜き

【コメント】 昼間走ったから、雪には遭遇せず。>>496 行くなら東海環状を昼間に通過出来るように出発がオススメ。
タイミング良すぎで釣りと思われるかもだけど、マジで行ってきました。車種は、660t軽
燃費 約17l 途中、足柄S・牧之原S・鞍ヶ池P・美濃加茂S・牧之原S・富士川Sで休憩。 長文スマソ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:27:38 ID:0/n+X2HQ0
>>518
乙ですた。長文じゃないやん。
走行距離て800弱くらいかな?

今日の東海地方は平和かなあ。東京は寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:34:51 ID:nPaB5jg1O
川口東北〜郡山磐越〜常磐〜三郷
あっ、これじゃだめだw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:36:08 ID:2TQoifS2O
走行距離書くの忘れた!810q(自宅→自宅)ね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:50:00 ID:kjGWg+Yc0
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulatorGM/

これで夢をいつでも・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:54:09 ID:xZWaUw6+0
>>520
料金所があるんだよな…北関東道が出来るのを待ちましょう。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:26:09 ID:7qjgICKO0
>>514
別の方向から突っ込みを入れるとだな、
長野道から更埴JCTに入ると、
どっちに進んでも「上信越道」なんだぜボーイ。。。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 03:06:33 ID:qjSC/dkt0
>>523
いや、外環に料金所があるんだから、北関東道が出来ようが圏央道が出来ようがダメでしょ。
遠回りの方で料金計算されちゃう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:48:03 ID:vOSDiXL+0
>>522
これはwww おかしなこと考える香具師がいるもんだなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:20:15 ID:CG95a+euP
>>522 これはwww

(・∀・)イイ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:18:18 ID:XgRdrkKp0
>>525
んな訳ないだろww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:48:43 ID:Nzmf5e6p0
で、これやって何が楽しいんだ?
ガソリン代は無視か?
そんなに高速を延々と走るのが楽しいのか?
それなら運送会社に就職することを勧めるが・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:01:40 ID:Zc4dFR9Q0
>>529
つまんない大人になっちまったな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:58:48 ID:YwgyBAXW0
>>529
>>1 まずはこのページを見てもらおうか?ttp://ahonda.net/prelude/40.php
そんなことやって、何が楽しいのかって???
高速クルージングを思いっきり楽しめるじゃないか。
しかもタダに近い値段で(多分)
それから、この「意味のないロマン」がおれをかきたてるんだ。

まぁ、これに限らずつまらん人にとっては激しくつまらんのが趣味の殆どさ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 14:09:28 ID:uWypucK80
今日初めてこのスレの存在に気付いたんだがこんなこと出来るんだな。
車買ったばかりの頃、首都高をひたすらグルグル300キロも走ったりしてた
おいらは刺激を受けたよ。コースを考えて実行してみるか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:06:30 ID:F3CU2FhY0
>>529
山登るロマンも理解出来ないんだろうな、こういう人は
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:45:35 ID:C4QpOSOD0
350円の旅は男のマロン
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:11:14 ID:GXwQcd3F0
>>525
ごめん、茨城や栃木北部の人かと思ってレスしちゃった。
俺は茨城なんで、北関東道宇都宮〜笠間西間開通が待ち遠しい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:53:34 ID:6bCL9kix0
350円の旅は男のスイーツ(笑)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:57:25 ID:tDxpuXwX0
350円の旅は男のネコ鍋
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:09:23 ID:KL3LgMrr0
いいえ、ケフィアです。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:00:36 ID:wFoGKUoA0
350円の旅が無かったら一生行くことの無かった県もあったはず
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:02:59 ID:DgqLO1gp0
>>538
えーっ。ヨーグルトじゃないんだ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:49:24 ID:Q+RYZIjJ0
>>539
確かに。350円の旅が無かったら、群馬県なんて一生行くことは無かったと思う。
・・それがすでに3回も。w  by 岐阜県人
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:55:07 ID:a0pJ3nKS0
でも高速から降りないと、新幹線で通過したってのとあまり変わらない気が…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:05:46 ID:YwgyBAXW0
何もしないならそうだけど、殆どトンネル(東海道と在来線部分除く)の新幹線より風景は楽しめるでしょ

まあ最近はSAやハイウェイオアシス等の施設も充実してるし、何より自分で運転してると達成感がある
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:34:51 ID:vOSDiXL+0
>>543
変な時間にチャレンジすると、ほとんど真っ暗てケースも。。
印象に残るのが案内標識だけだったりすると悲しいな(´・ω・`)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:18:38 ID:wwlQKy0d0
明後日に初めて夢を見つつ、きときとスシを食べようと思っていましたが…
雪かぁ 千葉県在住人にはきつそうなので止めるか
サマータイヤですし
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:24:00 ID:ufii/GcB0
皆、何人で夢見てるの?
一人で見る夢は、何キロくらいにしたほうがいいかな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:27:57 ID:vOSDiXL+0
>>545
夏タイヤは危険だよ。。漏れも今週末予定してるんだけど、
ちゃくちゃくと冬支度中(`・ω・´)

ただ、連休は渋滞がなあ(´・ω・`) なので一週ずらそうかなと。。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:28:08 ID:tNu3kX5i0
腹八分目
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:29:30 ID:jUGe0FRp0
夢見は一人、夜専門で走ってる
1000キロ超えなきゃ大丈夫じゃない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:46:15 ID:YwgyBAXW0
>>546
何度も夢は見てるが誰かと一緒だった夢はたった一度きり、しかも無免許な人
最高が1200km程だけど休憩しながらマイペースでいけばなんとかなるさぁ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:48:16 ID:L17GyZCE0
デフロック付き4駆でA/Tタイヤ装着SUVだけど、凍結温度の山とか北国はもう行かない
ヘタレなのでループはまた来年
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:52:33 ID:Mm+m3Het0
>>551
ヘタレじゃなくともA/Tタイヤじゃ凍結路は走りたくない。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:44:34 ID:ufii/GcB0
>>549-550
サンクス 東海北陸が完成したら、一度やってみたいなー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:45:11 ID:bi22zNYW0
('◇')ゞ
>>414を参考にして東名寄りを行ってみようと思います
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:04:30 ID:+B3pDAOk0
A/Tタイヤって何?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 06:47:12 ID:kViCjHsQ0
Automatic
Transmission
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:05:07 ID:csDPIzkc0
ループ1回やれば飽きるね、こんな単調で時間も燃料も無駄なことを何回もするのは
知的傷害でも持ってなければ無理だと悟った。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:25:22 ID:lxSBYNum0
同じコースなら飽きるかもしれんが、四季の変化が激しい所ならシーズンごとに楽しめるな。
バリアが無くなった今は様々なコースが選べる。今後開通する東海北陸道には期待してる。

まぁ飽きる飽きないが重要だが本人が「無駄」だと思う事は無駄なんでそういう人はやめた方がいい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:53:49 ID:mdvfHMCE0
夢のない人は夢を見られないんだぜ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:03:45 ID:QXRURBHK0
>>557はファッションは1000円のフリースで十分なタイプだなww
今日は休みだし関越の夢でも見るか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:39:33 ID:FAb1lwIK0
年に何度もループはできないけど、年に2回程度なら、逆周りでSAを楽しんだり、季節で景色を楽しんだり、
違うルートを走ったりすれば、新鮮な気分になるんじゃない?
それでガソリン代を惜しむようなら、やめた方がいいと思う
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:00:00 ID:s/E9TVkK0
お兄ちゃんには夢が無いね・・・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:56:38 ID:gIlXwWUSO
まずは車の運転自体が好きかどうかでしょ
1回やって飽きるような人は運転が苦に感じてる証拠
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:18:51 ID:UKEH5C2o0
>>560
初心者の俺は、連休前の明日休んで東名で初夢見てくるわ。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:09:19 ID:CEKuKcRs0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:22:03 ID:DV7UC0t00
最近は新幹線キセルして現地でレンタカー借りる方が多いな
ガソリンが高すぎる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:34:02 ID:mdKBqUZ+0
>>565
マジ?思ってたより全然早く開通するんやね
楽しみだ。刈谷SAが使えるようになる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/21(水) 15:23:10 ID:fx4RYnc40
東名は眺望が望めないという意味で全くつまらないです。由比-清水間と浜名湖SA付近くらいでしょうか、景色を楽しめるのは。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:30:02 ID:YtUu8Top0
東海北陸ループより先に新名神ループが開通しちゃうんか
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:38:07 ID:R3XPx7930
>>565
近江大鳥橋 すげー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:46:27 ID:KwppbRge0
豊田jct〜草津jct(伊勢湾岸・東名阪・新名神経由)に
料金所はあるの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:47:32 ID:gEXSDIxq0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194785043/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1121339902/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172237876/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:31:09 ID:SNgMFOOq0
>>568
禿同
景色もそうだが、時間に追われたビジネス路線の先入観が先に出て気分的に楽しめない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:34:57 ID:UKEH5C2o0
>>568
でも俺的には、中央の単調な景色が眠気を誘うんですよ。
それよりトラックが多くて緊張感のある東名の方がまだいいかなと。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:44:01 ID:lxSBYNum0
ループじゃなくても、毎回関東〜広島で帰省してるんだけど
自分は例えチェーン規制が出てても中央道を毎回選んでるな
トラックが少ないのと山が好きなんで中央道派かな〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:58:02 ID:NRTOTt0q0
>>573
ネジが飛んだように飛ばす営業車とか、
揺れが全くおさまらない大型とか
ボンネットを開けて呆然とするベンツとか

人間ドラマを楽しむなら東名はいいぞ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:14:43 ID:UKEH5C2o0
東から行くと、浜松の夜景が正面に見えてだんだんと近づいてくるのが好きだけど、
由比の辺りも好きだな。

ちなみに、調布〜小牧JCT〜豊田JCT〜土岐JCT〜相模湖東でループできますか?

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:29:31 ID:lxSBYNum0
>>577
不可能
相模湖東ICは東京→甲府側からしか出られないので
最短でも調布IC(八王子本線)と相模湖ICの間でGO
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:34:20 ID:lxSBYNum0
まぁ、念には念を・・・というのなら藤野PAを挟む上野原IC〜調布IC間でやった方がいいんだけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:45:01 ID:17hMjCp80
東海在住の俺としては、せっかく関東から東海ループまで来るのだったら、
美濃関JCT〜一宮JCTまで周って美濃加茂と川島のHOでマターリ汁と言いたい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:48:54 ID:NRTOTt0q0
>>577
由比はいいよね。カポーがチューしてやがったりして。なんだ糞とか思ってると
もれなくオービス光らせるという(´;ω;`)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:58:33 ID:6Pta/xqN0
>>580
うほっなんてタイムリーなw
私も東海在住で土曜日に
静岡-豊田JCT-土岐JCT-美濃関JCT-一宮JCT-小牧JCT-豊田JCT-焼津
のルートで夢みて美濃加茂にある日本昭和村でマターリしようかなと考えていた床
ってか誘ったツレじゃないよな?w
583560:2007/11/21(水) 23:06:46 ID:OH/3ENQv0
いい夢見た後は気分がいいな

【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 所沢
 【到着IC】 練馬
 【経路】  都内→関越→上信越→長野道→中央道→圏央道→関越→都内
 【走行距離】 約560Km(下道込み)
 【所要時間】 約7.5時間
 【支払い料金】 450円
 【ETC有無】 有・入場後即抜き
 【コメント】 2800cc ターボ M/T

途中でのんびりしすぎた
脚回りを変えたので調子を見ながら
突き上げ感が少し気になるが、単筒式ダンパーの致し方ない所か
元々サーキット用の車高調だからな・・・一応リセッティングはしてもらったが
やはり複筒式の方が良い模様
バネも直巻きだからな・・・かと言って今時不等長ピッチのバネなんか売ってないし
心配していた高速コーナーのアンダーは特に問題なし
インチアップによるワンダリングが今までよりひどくなった
これは今後の課題

全体的に満足行く脚ではあるが、何かが物足りない・・・ボディ強化しかないのか?
いやその前にブッシュだろう
俺みたいな使い方は、使うバネをあれこれ試して最後に残ったのに合わせた純正形状の
ショックを作ってもらった方がいいのかもしれない・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:08:27 ID:eg2v/yQJ0
本当?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:40:36 ID:vuu+7VS70
大阪南部の漏れはどうすれば夢を見れますか?
中国か名神まで行かなきゃダメですかね?
400kmくらいでなら岡山ですか?東海ですか?
スタッドレス装備でチェーンも積んでます。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:29:46 ID:sP/ZDdAL0
>>585
大阪起点なら色々ルートあるし、スタッドレス装備でチェーン積んでるなら怖い物無しジャマイカ
関東でも関越ループとかする時は首都高や外環道なり通る場合多いし旅行気分で気長にいこう
岡山や東海環状なら450km弱だけど折角その装備なら広島や北陸上信越にも行きたいねぇ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:54:07 ID:r3DI/RWU0
大阪−大山崎ー京滋ー名神ー大阪好きなだけ夢見れる
ちなみに大山崎ジャンクションの中でも夢を見れる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:18:26 ID:36pWHXlj0
>>587
それは本当に夢。
大阪方面から京滋─名神を使ったターンはできないし、大山崎は鳥栖のようにグルグルできない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:22:06 ID:C48iDkL0O
大阪発グルグルコースって、どんなのがありますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:28:04 ID:TeYohtWz0
>>589
西日本方面なら、中国道または山陽道で広島まで。気分しだいでエンドレス。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:33:49 ID:3dgmV6Lp0
>>582
ご近所さん発見!
オレは焼津発静岡着で同じルート考えてたわw

>>568
沿線住民としてほぼ同意。
東名は見せ場が少ないのよね。
引き換え上信越道のあの変化に富んだ景色の多さは異常w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:58:14 ID:VQwYtts1O
>>530
ワロマ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 03:45:55 ID:Cl3eATwZ0

 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】豊中
 【到着IC】 吹田
 【経路】 名神→豊田→東海環状→昭和村で風呂、給油(なぜか高速でもここのスタンドは安い→東海北陸→名神
 【走行距離】 530キロ
 【所要時間】 風呂含め7時間
 【支払い料金】350円22時出200円にしようか考えたが寒くてやめた。
 【ETC有無】有り差しっぱ
 【コメント】 バイク1500cc燃費16キロ
ほんとは上信越まで考えたけど、夢でもチェーン規制や、塩かぶるの嫌なのでやめた。
寒かったのは彦根、関ヶ原、東海環状、東海北陸。都会はやっぱり排ガスで暖かかった。
今年はこれで走り納めだな〜。
20代の時に関所がなかったらならきっとぐるぐる何回でもまわってたはずだ。
っと、
夢の中でワクテカしていた。
起きたら吹田saのベンチの上だった。
あまりの寒さで死にかけた。

どこぞのパーキングはスキー場と直結してるって話だけどループ上?幸せな夢見れそうだ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:18:04 ID:cT/i33dp0
 
 第二名神来年2月一部開通記念真紀子
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:43:32 ID:IVDZKMt/0
第二名神と今の名神は来年2月に草津ICでつながるのか??
それとも繋がる予定?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:44:36 ID:+9UUUmolO
名神栗東〜豊田JCT〜伊勢湾岸経由〜東名阪亀山〜新名神経由、草津田上(くさつたなかみ)が楽しみ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:50:38 ID:Y83QKMqn0
>>593
バイクか・・・
寒かったろうに・・・・

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:01:05 ID:EUSsGTjb0
ループ専用車を買いたくなった。
東京在住ですが何がお勧めでしょうか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:13:36 ID:Y83QKMqn0
>>598
S2000


マジレスするとホンダのインサイト
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:19:09 ID:OXbP4Y540
>>589

阪神高速1号環状線
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:33:17 ID:VQwYtts1O
来春第2東名一部開通真希子
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:40:19 ID:+9UUUmolO
>>601
静岡県内は部分開通無しで全線一斉開通と聞いたッス
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:53:30 ID:TDCm+a6u0
>>589
名阪国道ひたすら往復
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:59:47 ID:MGNws/HV0
>>602
まあ静岡県的にはそうなんだろうけど、国土の冗長性という面からは
富士←→清水だけでも先行開通した方がいいと思うんだよな・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:10:22 ID:gHQzRanh0
>>595
つながるよ。
だから一宮→草津→亀山→四日市→豊田→土岐→美濃→各務原
なんてことも可能な訳だ。余裕があれば大山崎までつけることが可能ですね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:34:04 ID:bkZh+E6j0
間違えて東名阪、名古屋西方面に行って泣く奴がいそうだな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:58:01 ID:gHQzRanh0
______
|←名古屋西
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗  三
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:17:41 ID:IFXVwq+00
ふと、思ったんだが
SAをETCで出る事は可能?
東名富士→名古屋ぐるっと→東名富士川SA(上り)
ってのはどうなの?
まあ、見つかれば言い訳のしようが無いんだけど
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:23:26 ID:VQwYtts1O
首都高環状開通までちょうど一ヶ月
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:23:28 ID:MGNws/HV0
>>608
理屈を理解していれば自明の理だ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:59:04 ID:IFXVwq+00
>>610
NGだったとしたらどんな料金が請求されるの?
試した人ってのは居るの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:15:11 ID:sP/ZDdAL0
上下線で別々の料金所の場合、ありえない方向から来るとエラーでゲート
閉まるんで富士IC→富士川SA(上り線)だとエラーになるんじゃないのか

スマートICの場合交通量少ないんでゲート閉まっても事故のリスクは少ないだろうけど
それから小一時間拘束される時間と手続が面倒だな・・・料金請求の有無に拘らず
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:19:33 ID:sP/ZDdAL0
逆に言えば、清水IC→富士川SA(上り線)なら普通に通れるかと
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:23:35 ID:1NTtGLux0
強行突破すればいいだろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:31:15 ID:IFXVwq+00
なるほどね参考になったありがとう
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:21:50 ID:bm5tvtQB0
スマートICなんて俺のランクルで踏みつぶしてやる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:25:15 ID:1NTtGLux0
下手すりゃループ人口より強行突破人口の方が多いぐらいの勢いでETCは突破されてる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:48:29 ID:jRarybXI0
>>614-615
!?
だめだっ!いくら人が少ないスマートインターだからって
強行突破なんてことは考えちゃだめだぁあああ








・・・スマートインターの棒だと車傷つく可能性あるしな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:51:32 ID:sAVd06sF0
一周500kmのルーレット族
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:18:03 ID:4FF8CnPV0
今日、用賀ICから乗って港北PAで8時間仮眠してきました。その時見た夢は下記の通り。
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】東京(用賀)
 【到着IC】 横浜町田
 【経路】 東名→豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央→小牧JCT→東名
 【走行距離】 720キロ (最寄りのGS発着)
 【所要時間】 8時間15分 
 【支払い料金】750円
 【ETC有無】有り差しっぱ
 【コメント】 2500cc 5AT 燃費:11.6キロ
       目撃した取締中の覆面:5台
       結構飛ばしたつもりでも、所々の渋滞で平均時速は87.5Km/hでした。
       あと、東海環状はカーブが多くて、ぶっ飛ばしたら夢の中とは言え
       スリル満点だった。。。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:58:00 ID:VQwYtts1O
スマートインター
ポルシェカーブ
日産シケイン
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:43:32 ID:MPSHd2qL0
スタッドレス新調したんで週末慣らしがてら東海環状〜東名ループの夢を見てきます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:08:13 ID:xwQuMdrp0
>>622
スタッドレスの一番おいしくて高性能な部分を無駄にすてるつもり?
いくなら、お古のスタッドレスに履き替えていってくれば。オツムの弱さも大概にしとけよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:20:23 ID:orflMvcG0
>>623
最近のスタッドレスはドライ1000kmじゃ
まだ完全に皮むきが終わっていないと言われるのだよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:27:40 ID:sP/ZDdAL0
スタッドレスはいきなり積雪・凍結路面突っ込むより、まずは慣らしと皮むきが必要だわな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:50:36 ID:eTJtF2KE0
>>623のチ○○も突入前に皮むきが必要だな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:20:28 ID:GhZHjTEw0
千葉県からのお勧めループは有りますか?
出来れば、夏タイヤでも大丈夫な所…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:48:26 ID:1NTtGLux0
どこでも好きなETC強行突破して往復すればいいよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:51:28 ID:waDWAO7g0
現在、運輸・交通板・自治スレにて、
道路板新設について、住民の方々の意見を伺っております。

身近にして専用版が無い「道路」について、
果たして、新板が必要なのか、現状を維持するべきなのか、
皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか?

自治スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1194844940

マルチレス、流れを乱したことは、申し訳ございません。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:29:25 ID:dcsrrI8d0
そうそう、スマートインターこそ停止しなきゃいけないのだぞ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:30:32 ID:dcsrrI8d0
って、なんで今頃になってレスが一気に増えたんだよー
すまん、超亀レスでorz

ちょっと逝ってくる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:58:14 ID:A5Upf2Xl0
>>627
千葉県からお手軽と言えば外環道から入れる関越ループじゃない?
・・・と言おうとしたけど急激に冷えてる今の時期、お勧めはできないが
夏タイヤでも走れるとすれば東名〜東海環状〜東名くらいしかない
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 05:44:30 ID:G1969NTXO
ありがとう。
行ってきます
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:38:47 ID:LvZVuDpZ0
>>466
亀だが速見から鳥栖抜けて山陽道経由で広島
帰りは中国道経由で夢を見たってヤシがいたな・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:32:21 ID:dbRSKj7D0
フランス、車の代わりに馬を輸送手段として活用の動き
[パリ 21日 ロイター]

燃料高騰や大気汚染、交通機関のストライキなどを懸念し、
車やバスの代わりに馬を輸送手段として活用しようという動きが、フランスで出ている。

同国の馬組織団体の代表は、今週開かれた市町村長の年次会合で、
現在すでに国内70以上の町で馬がガソリンやディーゼルエンジンを動力とする自動車の代替手段として採用されていると指摘。
「すべては持続可能な発展と、現在の単調な機械まかせの仕事に人間味を取り戻すため」と述べた。

馬車の採用にあたっては、取り外し可能な座席などを装備するのに1万1562ユーロ(約188万円)ほどの初期費用がかかるものの、
これは原油170バレルの価格に相当する。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081195706195.html
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:23:11 ID:xphjjnnq0
フランスは馬を消費してるからな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:03:03 ID:jktscYjAO
ワロマ
たしかに
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:39:48 ID:Rq8nsXZa0
そうウマい話では無いって事だな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:49:51 ID:qUIObldD0
>>638

。。。。。。



640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:16:50 ID:0SHBrJl7O
>>638
誰がウマいこと言えと(ry
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:27:25 ID:qY7bOnnI0
642636:2007/11/23(金) 14:48:00 ID:xphjjnnq0
映画の情報サンクス。
フランスが一番馬肉を食べる国だったと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:51:12 ID:algDzFJr0
高速料金、来年度値下げ 政府、道路財源を投入
http://www.asahi.com/politics/update/1122/TKY200711220415.html

どないやねんw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:56:41 ID:wPW20/LO0
>>643
なにそれw
ガソリン税撤廃するきないってことなのか〜〜orz
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:03:42 ID:4LFTCAr10
思惑通りいけばいい政策なんでは
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:28:14 ID:lhcgj3sU0
>>643
しかも、高速道路へは一部だけ投入して大半は一般財源へ組み込む魂胆だと予想。

何のために道路公団を民営化したんだ???www
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:51:23 ID:zyWPrkbI0
ちょっ、一般財源って....
ガソリン税は道路や高速道路の補修に使うように法律で決まっていたはずだが....

だれだそんな暴挙に出たのは!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:01:20 ID:Rq8nsXZa0
抗議の意味でみんなでETC強行突破しよう!
利用者みんながやれば大混乱だろう
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:06:19 ID:Czui0FF40
>>647
> だれだそんな暴挙に出たのは!

みんなの人気者・・実は最低の政治家

小泉純一郎


ていうか、今ごろ声を荒げるようなネタじゃないと思うが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:14:54 ID:Rq8nsXZa0
諸悪の根源は官僚
最も一度手に入れた自由裁量で動かせる金を絶対に手放そうとしないのは官僚の生存本能とも言うべきだろうが
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:26:11 ID:zyWPrkbI0
>>649
いや事の始まりはオイルショックだろう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:21:14 ID:VW88+k360
時速271キロ、フェラーリで爆走=有名サッカー選手御用−仏東部
11月3日19時0分配信 時事通信


 【パリ3日時事】2日付の仏紙プログレ(電子版)によると、
サッカーのフランス1部リーグの強豪リヨンに所属するチェコ代表FWの
ミラン・バロシュ選手(26)が1日、仏東部アン県内の高速道路を愛車フェラーリで走行中、
時速271キロを出し、交通機動隊に捕まった。
このスピードは同県の違反速度の最悪記録。
 バロシュ選手は2004年の欧州選手権得点王。
フェラーリには友人1人を乗せており、
調べに対し「友人にフェラーリのエンジン音を聞かせたかった」と供述しているという。
車と免許証は没収された。
裁判で免許停止3年と高額の罰金の支払いを命じられる可能性がある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000084-jij-int
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:40:41 ID:gfMA2VlI0
また古い記事じゃのぉ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:07:00 ID:p6mf+dsX0
http://www.genki-shinmeishin.jp/index.html
新たなループコースの誕生?
これで刈谷ハイウェイオアシスもいけるっぽい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:31:01 ID:6SnPJ7Fe0
>>654
おまえはいつの話をしてるんだ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:11:08 ID:NRBZ/wcW0
×××で本線in本線outをした男の話を聞いたんだ。

深夜0時、呼ばれた事務所の窓口には明かりも暖房ない。
ドライバーの男が正直にルートを説明すると、「あーそれってこのルートだね」と、
過去に“しでかした”連中が書き残していった、走行ルートの供述書?
みたいなのを見せられたらしい。結構な枚数に驚く男。
「×××が通ってから、週に1-2人はいらっしゃるんです。ご迷惑お掛けして
すみません」と言われ、「いやこっちこそ。」と内心思いつつ、あまりの寒さで
激しく内股になった自分の足下に目を落とす。

二人いた係員さんのうち一人は、まだ業務に不慣れで、料金計算とETCの処理に手間取り、
男はいかにも話し好きそうなもう一人の係員さんと雑談することに。寒さで足の指が痛い。

「この仕組みもねえ、もう少しどうにかならんのかと思うんですよねえ私も。」
「はあ。」
「本線in,outだとerrorになっちゃうんですけど、大きな声じゃ言えないけど、
×××in ×××outだと、最短区間の料金になっちゃうしね(笑)」
「は、はあ。それはなんといいますか。。」
「ねえ。これね、電車だとokなところがあるんです。逆回りとか大回りとかいうんですけど。」
「ほほう」
「いえね、私こうみえても電車が好きでねえ。例えばですね・・」
ここは、道路地図はいくら探しても見つからないのに、時刻表はすぐに出てくる不思議な場所だ。

話が鳥栖ターンくらいの長さになりそうなところで、ようやく精算が終了。
深々と頭を下げて立ち去ろうとした男は、ふと思い出したように

「あ、そういえば、このETCカード、もう使えるようになってますよね?」
「いえ、なってないですよ♪」 なぜ満面の笑みなの。
「駄目じゃないか、ちゃんと処理してあげないと。すいませんもう少し待っていただけますか?
・・・で、JRの大回りなんですがね、これがまた癖になりましてねえ・・・」

風邪引いて熱があると、変な夢を見るようです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:11:54 ID:gfMA2VlI0
これから・・・まぁ道路だけは色々計画されてるからねぇ

個人的には来年開通する道路だと新名神は名神でトラックにヴァーってだるく
ならないかな、くらいでむしろ東海北陸道のが季節感あって走るの楽しそう
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:45:48 ID:plNLYlq10
>>656
男の話なのか夢の話なのか

男が見た夢の話を聞いたのか
男が話した夢を見たのか
男が見た夢の話を聞いた夢をみたのか

そこらへんはっきり汁!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:58:02 ID:oOWlmqAe0
>>656
で、いくら払ったん?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:07:48 ID:DgvxR1AhO
22日午後5時半栗東インター〜名神〜中央道〜長野道〜上信越道〜関越道〜北陸道〜名神〜23日午前10時過ぎ竜王インター降りて300円だったお
結構しんどかった
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:00:35 ID:Gy5yi6790
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192749290/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:00:50 ID:r4VjGLEkO
>>660

夜のループは結構疲れやすいので、次は早朝出発するといいかも
長野、北陸の景色も見れて、いい夢の思い出になると思う
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:10:13 ID:nEYd4E0M0
一人でループするときはノイズキャンセリングヘッドフォン使えば
エンジン音とロードノイズが軽減できるのでお勧め
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:13:12 ID:0PFVUfvK0
エンジン音聞いていたいんですけど・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:26:40 ID:gbOI6lzv0
F1のDVDでも流しておけばおk
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:29:43 ID:0PFVUfvK0
DVD付いてないんですけど・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:35:31 ID:c8ux9NNeO
F1でいけばおk
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:43:31 ID:0PFVUfvK0
F1持ってないんですけど・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:45:42 ID:aY8GUtfe0
遮音財とっぱらっちまえYO!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:49:59 ID:uo6/bw8t0
月夜の高速道路は良い
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:29:07 ID:9SF4HlF40
↓これってこのスレ的には有名なこと?12月9日が楽しみなんだが。

完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%B5%B0%E7%A0%B4%21%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B8%A6%E6%96%AD2002%E3%82%AD%E3%83%AD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%97%85
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:36:53 ID:shghmgEt0
>浦和本線料金所を過ぎたあと、追い越し車線で前を走る品川ナンバーのライトバンを接触するくらいに煽りまくるシーンがある。
>京都南ICを過ぎてから、追い越し車線で前の車(マツダ・カペラ)を煽っているシーンがある。
>ちなみに映像では運転手が感情的になったのか宝塚ICの加速車線を使って追い越すシーンがある

放映が前提の撮影でよくまぁできるもんだ……。
TV番組作成スタッフがDQN揃いなのって昔からなんだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:11:53 ID:sS0xHfOh0
【成功/失敗】 成功
 【出発IC】京都東
 【到着IC】 大津
 【経路】 名神→中央→上信越→北陸→名神
 【走行距離】 920キロ 
 【所要時間】 13時間 
 【支払い料金】200円
 【ETC有無】有り
 【コメント】1300cc cvt 燃費:22キロ
       寿司は旨かったな。90km以上出さなかったので数千台に抜かれた。抜いたのは十台くらいかw

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:13:51 ID:0aRT27+r0
>>673
乙。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:15:22 ID:95eY8jHIO
93年のは眠い眼擦って
明け方まで見てた
ちょうど病気療養しててニートの頃だな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:18:56 ID:sXbggH1c0
高速道路縦断は某バイク雑誌でもやってたなぁ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 06:40:15 ID:lZWuQCXi0
今日は嫁がいないから所沢発で逝ってくる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 07:12:31 ID:bg6Iey8A0
>>677
関越かな? 今はチェーン規制出てないね
お気を付けて〜ノシ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:37:46 ID:738O5tKuO
>>444
是非、船で渡って青森鳥栖ループを間に色々挟んで。
680677:2007/11/25(日) 22:59:28 ID:lZWuQCXi0
今朝の書き込みのあと二度寝してしまったが、いい夢を見れたので報告
【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 所沢
 【到着IC】 入間
 【経路】 関越→北陸→上信越→長野→中央→圏央
 【走行距離】 680キロ 
 【所要時間】 13時間 
 【支払い料金】1350円
 【ETC有無】有り 挿れっぱなし
 【コメント】2500cc SOHC 4AT AWD サマータイヤ
       燃費:14.4キロ
       ガマンガマンの90キロ巡航で、この燃費は上出来かな? 中央小仏25km渋滞にはいやになったけど、秋・晩秋・初冬と駆け抜けてこれたので目覚めはいいです。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:19:24 ID:d7i+Zrs+0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】豊田
【到着IC】豊田南
【経路】東名→東海環状→東海北陸→名神→東名→伊勢湾岸
【走行距離】 ?キロ 
【所要時間】 6時間 
【支払い料金】300円
【ETC有無】有り
【コメント】美濃加茂SAから昭和村に行ってきた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:21:19 ID:4C0OVD3U0
>>680
レガシィですか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:20:58 ID:b0x0dsg50
【成功/失敗】 成功
【出発IC】大月
【到着IC】八王子
【経路】中→長→上(更埴折返しの予定がぼーっとしてて直進して日本海までw)→北→関→圏→中
【走行距離】 750キロ(下道込み込み) 
【所要時間】 9時間30分 
【支払い料金】1250円
【ETC有無】有り 挿しっぱなし
【コメント】諏訪湖でさくら丼と温泉、(横川で釜飯のつもりが) 新井できときと(のど黒とアジ激しく(゚д゚)ウマー)、
藤岡-鶴ヶ島45kmと出た時は泣いたけど、結局たいしたことなかった。チェーンとオートソック持ってったが
サマータイヤでokですた。3リッターNA 6AT FR 燃費計によると、リッター11くらい。

来月はスタッドレス装備で北陸満喫コースの夢を見たい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:48:34 ID:gXMx9Dww0
初めて来ました
すごく夢のあるスレですね
昨夜に発見していたら、京都東からバイクで挑戦してた所でした。
また来ます。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 04:58:34 ID:tRA9SMnU0
>>684
おう、いい夢が見られるといいね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:55:16 ID:T+JgQkro0
東海地方から九州ループ目指しましたが、広島で「お好み焼きとつけ麺が食べたい」
という欲望に負けて途中下車してしまいましたorz
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:05:25 ID:tRA9SMnU0
>>686
広島お好み焼きは沼田PAが名物みたいだけど・・・つけ麺置いてあるSAが分からないなぁ
小谷SA(下り線だったかな?)の尾道ラーメンは結構美味しかった記憶があるかも

今度また雪でも降ったら気分転換と、カキでも食べに中国ループへ行ってこようかなぁ〜
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:57:20 ID:T+JgQkro0
>687
広島からしまなみ海道を南下したのですが、そこの大浜PAにつけ麺がありました。
辛さは選べないっぽいです。

そこで尾道ラーメン食ったが、最低。
麺は普通の麺だし、スープに浮いてる背脂はほんの僅か。
これ普通の醤油ラーメンだろってレベルw
福山のSAの尾道ラーメンはおいしかったのになあ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:05:25 ID:9GDJWMUZO
鳥栖ループの仕方を教えて頂きたい
めちゃエロイ人おせーて
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:17:14 ID:tRA9SMnU0
>>689
前スレまではテンプレに入ってたんだけどねぇ・・・ ちなみにエロくはないでつ

【鳥栖ジャンクションまとめ】

鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 
鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
ttp://road.jp/~shinji/video/
NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
ttp://www.w-nexco.co.jp/region/kyusyu/tosu/

鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:19:36 ID:tRA9SMnU0
>>688
ぉぉ・・・大浜PAにはあるんでつか
でもループのコースには入れられないかな orz
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:43:03 ID:CKcEw/8+0
 完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅

東北の一部は消えてるから、完全走破とは言えない。
製作に大して金掛かる訳ではないから、毎年やって欲しい。

最初に放送された当時から、録画したビデオ持ってるが
今は、ハードディスクレコーダーに入れて何時でも見れる。
今より、高速道路は空いていて、走ってる車が懐かしい。
トラックも今より少ないし、乗用車はセダンの車が多い。
途中、富士の先で一泊したようだ。

DVDで似たようなの作ってくれんかな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:52:36 ID:7Nlu4NRs0
夜中に速送りで放送してたやつか。
都内の裏道とかも流していた記憶が。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:00:23 ID:ZWR8FXhM0
12月9日にCS739で再放送するぜ
・・・スレ違いだな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:07:41 ID:SipgCyji0
それうpってくれ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:26:01 ID:JaUX5wP20
任せろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:35:32 ID:dIUZCrs1O
早く、もっと雪降らないかな。


雪の降る高速を演歌を聴きながら、きときと寿司&サバサンドを食べに行きたいな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:50:43 ID:HGg8Tc4+0
ふふ〜ん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:06:35 ID:1CfFe7zv0
みみずん、走破まかせたぞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:30:29 ID:R5PoQuKh0
>>697
演歌なんて普段絶対聞かないが、雪のSAで売ってるCDには
思わず手が伸びそうになるw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 07:58:57 ID:eKo+ls8h0
>>593
激遅だが佐久平PAのHOにある。
12/20〜3/31らしい。
ちょうど8の字ループの真ん中。
正直、今までのループは
ごく一部の暇人の遊びですむが、
圏央道開通により、実用性が高くなる。
(八王子から渋滞→スキー→温泉のループが可能)
このせいでループ対策が本気になるかもしれん。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 09:44:42 ID:6avq56vA0
まーでも海水浴場やらアトラクション施設(?)やらで遊べるHOは色んなところにあるし今更じゃね
というかETCだったとしても24時間以内だからなぁ…ループ・スキー・温泉で日帰りって結構ハードだね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:06:48 ID:ED8RxrGH0
むしろ「日帰りでスキーして温泉でひと風呂浴びてきましたが何か?」と開き直れそうな予感w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:26:58 ID:RiEXaLxG0
ループ対策をとるとなると、各高速道路会社間での分配割合の算出大変になるのかね。
走行記録を全部保管することになるのか。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:28:44 ID:Ytb+9NBX0
ループ対策より突破対策の方が重要だけどな
突破厨のせいでループ厨がとばっちりの可能性はありそうだがw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:16:02 ID:85pXdlUi0
>>689
一度は失敗すると心得ておきな。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 16:52:20 ID:f4p6thQe0
悪夢を見て目が覚めた。
ビニール張りのゴーカートみたいな車に乗り、何故かザッツに乗ったカップルに笑われ、ブルドックの形をしたダンプに追われる夢。
そして料金所でとめられて途方も無い金額をふっかけられる。帰宅したら高台にある家に水が押し寄せてきてそこで目が覚めた。
夢でよかった。たぶん最近ドライブしてないからこんな夢見たんだな。
関係ない話でごめんよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:55:23 ID:nCf0BsFG0
ビニール張りのゴーカート・・・スーパー7?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:51:29 ID:UQuKlC8z0
ドンカーブート スーパー8?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:54:23 ID:/QVTTa6n0
バーキン?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:12:00 ID:DeWQbHCJ0
>>710
エルメスか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:16:13 ID:Azmlla2c0
>>711
ララァ・スン専用モビルアーマーと呼ばないと訴えられるぞ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:38:30 ID:iJEQK50Y0
>>690
NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ のURLが変わってた

NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐案内NAVI
http://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/index.html

こういう風にいくわけか

福岡方面→鳥栖出口
大分方面→福岡方面
熊本方面→大分方面
長崎方面→熊本方面
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:45:33 ID:V2ej6cJX0
>>712
そんなことを言っていると、ビットで秒殺されるお
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:06:54 ID:UMHV6OrrO
>>690
トンクス 今度逝って来まつ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:41:40 ID:DGjJCZuKO
中部の人間です
外環→常磐→磐越→東北→外環のループは可能ですか?
最後東北の浦和で降りる事も検討しています
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:15:07 ID:V9Y+3GQ80
>>715
おぅ、気を付けて〜ノシ

>>716
残念ながら不可能
外環道は全区間均一料金で各ジャンクションに料金所がありまつ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:47:32 ID:pHpmlgwj0
今気が付いたんだけど・・・・料金所手前ってパイロンが並んでいるけど
かんたんにUターンできるよね・・・・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:49:44 ID:5+l2+gyQO
>>718
スレ違いだ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/28(水) 13:50:35 ID:KHDNcSed0
そして、東北道には浦和に、常磐道には三郷に本線料金所があるという・・・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:58:55 ID:JYZtf8FD0
パイロンなんざ俺のランクルで踏み潰してやる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:37:53 ID:4MH/9rtS0
俺のパイロンに触るとヤケドするぜ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:59:08 ID:t9DLJVfJ0
小さすぎて見えねぇYO!!!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:36:26 ID:5zesujhH0
おまえのパイロンをマッサージでへなへなにしちゃうぞ☆
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:11:05 ID:Ns9kNeSS0
いやん♪バカンす
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:20:17 ID:4MH/9rtS0
パイ論なら、かなり語れる自信があるんだが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:37:21 ID:V9Y+3GQ80
おまいら(・∀・)エロイナ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:06:21 ID:KsmCIEde0
つまらない質問なんですが、
< 1.彦根・名古屋方面から下り方面
   栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
の場合、栗東IC の隣の草津田上か瀬田西あたりで降りれば安くつくということで
OKなんでしょうか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:34:30 ID:Ka6jN2Wj0
草津田上ならその通りだが瀬田西ではダメだ。

判らないならもう少しROMしててくれ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:53:20 ID:UMHV6OrrO
ヒント・ハーフインター
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:05:55 ID:U4GwDPFh0
東北民は参加しにくいスレですね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:26:36 ID:+TLu6PBk0
>>731
そんなもん根性次第。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:08:07 ID:7RTYRtf40
>>731
こんど仙台にループできるぞ。
公社だけどなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:52:20 ID:g881SyH60
遺産の現金16億円、床下に隠す 容疑で開業医の妻逮捕
2007年11月28日19時47分

岐阜市の開業医の遺産相続にからみ、16億円を超える現金を隠していたとして、
岐阜地検は28日、妻で同市城田寺、無職河田周子容疑者(72)を相続税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
名古屋国税局から告発されていた。
申告した際に現金などを除外し、耐火金庫や段ボール箱に入れて自宅の床下などに隠していたという。
脱税額は約7億2000万円で、同国税局管内の相続税の脱税事件としては過去最大規模とみられる。
河田容疑者は同国税局や岐阜地検の事情聴取に対して「(現金があることを)知らなかった」などと容疑を否認していたという。

関係者の話を総合すると、河田容疑者は、夫が05年10月に73歳で亡くなった後、
自宅や市内に持っていた土地・建物の不動産のほか、現金などを
長男や長女とともに引き継ぎ、課税対象となる遺産総額は約19億5000万円に上った。
しかし、06年7月、岐阜北税務署に相続税の申告をした際、不動産など約2億6700万円を申告したが
現金約16億円を除外し、相続税約7億2000万円を免れたとされる。

除外された現金は河田容疑者が数千万〜4億円ほどに分けて耐火金庫や段ボール箱に入れ、
自宅や離れ、土蔵の床下に隠していたという。
診療所を引き継いだ長男と、すでに嫁いでいる長女は相続税の申告を河田容疑者に任せていたといい、脱税には関与しなかったとみられる。

申告後の06年冬、同国税局の査察(強制調査)で床下に隠した耐火金庫などが次々と見つかった。
同国税局は河田容疑者による悪質な遺産隠しの疑いがあるとみて今月15日に告発。
同地検は河田容疑者から任意で事情を聴いたが容疑を認めず、逮捕に踏み切った。


http://www.asahi.com/national/update/1128/NGY200711280009.html?ref=rss
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:11:23 ID:V9Y+3GQ80
何故このスレに張るのさw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:15:05 ID:UMFVLH+u0
>>734
この記事がわざわざこのスレに貼られた理由を30文字以内で述べよ。
解答例)女性が隠した遺産で何ループできるか計算させるため。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:41:03 ID:Azmlla2c0
容疑者が金をループさせなかった腹いせ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:06:07 ID:Rcv/2O410
遺産をプールしていたから。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:23:06 ID:3w7F0N+1P
今年プールで泳げなかった腹いせ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:02:50 ID:m7Rp6KP5O
昨年ルクプルーが離婚した腹いせ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:48:45 ID:2ta+OXg40
>>740
ちょっときついな。w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:10:07 ID:yjOdzTG30
ジャンクションを品評する「日本ジャンクション公団」
http://news.ameba.jp/weblog/2007/11/8946.html
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:39:49 ID:mAI8v+qd0
マンコてどんなニオイがするんですか?
(匿名/13/中学生/埼玉)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:27:49 ID:WY1rAdlG0
>>742
タモリ倶楽部でも似たようなことやってなかったっけ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:35:23 ID:CYGgzC3E0
>>744
江川達也が出て熱く語ってたな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:47:03 ID:vofiYgnW0
関係ない話ですまないが…。おまえら、日立中央のこの心臓みたいなえぐい形どうよ?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/35/58.439&el=140/38/23.860&scl=25000&bid=Mlink
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:26:18 ID:QEVW24G40
ドキドキしちゃいます☆
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:12:02 ID:WY1rAdlG0
>>746
地図を一回ひいてから、徐々に拡大してく時の(;´Д`)ハァハァ感がたまらんですねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:14:13 ID:zm65JYBU0
>>746
地図だけみると耄碌老人の逆走を誘発しそうな構造のPAだな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:20:37 ID:vnHisK7Q0
日鉱記念館行くのに使ったことあるけど実物は普通だよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:35:54 ID:bfQUDAgM0
何年前かな、7〜8年まえだと思うけど、長野から北海道の彼女に会いに行く約束に
なってたんだが、出発日夕方に、当日のフェリー欠航が決まった。

仕方なしに、会社を終えてから深夜ドライブで札幌まで向かったよ、ああ・・・。

長野道〜上信越道〜上越道〜磐越道〜東北道・・・

夜8時過ぎに出発して、青森港に着いたのは午前4時だった。
青函フェリーで函館、フェリーを降りた後は昼ドラだけど、またひた走った。

数ヶ月ぶりに会った彼女の第一声は

「・・・・・オッサン・・・」

疲れ果てた顔してたんだ、俺(´;ω;`)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:39:16 ID:xcdgHAPF0
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:04:24 ID:Vze52rjE0
>>751
新手のコピペっすか?
深ドラスレにもあったなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:43:57 ID:wPZVcp/G0
>>752
…たまねぎ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:01:07 ID:VFqSEaWd0
うがああああああああああああああああ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:32:30 ID:gDY/QewT0
>>755
どうしたー?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:38:25 ID:bBGCoSAy0
>>752
3段くらい引くとアレを挟んで両足(ってかお尻)、アレの下に恥丘が見えてきた
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:29:52 ID:B/uOLMYF0
やっぱり(・∀・)エロイナ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:18:12 ID:25ZM1b8Y0
>>752
これは( ・∀・)エロイ!!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:05:53 ID:H2k+194X0
漏れは、やはり「可能な限り金を掛けてみました」的な大山崎が(;´Д`)ハァハァ
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=34.90302,135.695465&spn=0.007989,0.014141&z=16
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:02:35 ID:L9fyM96K0
>>760
入ったら最後、延々と出られそうもない感じだなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:09:18 ID:0ZYHK+7H0
ま さ に ル ー プ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:53:25 ID:5rvE/e3R0
大山崎は「土地が無くて狭い場所に用件満たすよう頑張って作ったらこうなりました」だろ?
京滋BPから直進して京都縦貫道へ繋ぐ計画もあるし
垂水くらい贅沢に作りたかったのが本音だと思う
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:30:55 ID:1AKMri4N0
>>761
ぐるぐるできるって書いたら夢だといわれた
通ってるときは、できそうなのにね
見てると目が痛い
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:20:26 ID:6nsC+Wsv0
明日からガソリン値上げみたいなので、今日中に給油したいからアクセル吹かしながら首都高ぐるぐる回ってきまつ。
まだ半分以上あるから急がなきゃ!!
じゃ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:31:07 ID:Ri5o3PNsO
>>765
何でわざわざ空にすんの?
そのまま残りの半分、入れればいいんでないかい?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:21:23 ID:A30QHVrb0
>>765
これを本末転倒と言わずなんという・・・

まぁこのスレらしいといえばそれまでだけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:44:33 ID:n7MB13M20
まぁいいんじゃない。今頃楽しくぐるぐるしてる頃だろうし。
もう日付変わっちゃったけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:04:57 ID:3VAcs5eX0
まさにループなジャンクションなら
このスレにもお馴染みの鳥栖JCT。
個人的には豊田JCTの夜間が好きだな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:34:30 ID:Ktcc/Kl/0
>>766-767
まあ一種の「利益確定作業」なんじゃねーの?w
安かったガソリン使い切って、また値段が上がる寸前に
タンクを満たしたいっつーことだと思うが?w
771770:2007/12/01(土) 02:39:13 ID:Ktcc/Kl/0
ちなみにオレは使い切らずに注ぎ足し給油したw
それも満タンじゃなく30リッターな。
たぶんタンクに残ってたのは140円くらいで
入れた頃のじゃないかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 06:08:44 ID:ovQ6MGsOO
藻舞らマジレスしすぎw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:20:29 ID:e4KuAI6q0
( ´д`)スーンスーンスーン



(゚д゚)ハッ!!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:17:32 ID:+up2kAjE0
記念カキコ

初めて行って来た。
上にあるきときと寿司の9の字ループやってきました
そのまま、なぞっただけですのでやれる事は分かっていたのに
実際出来たときは、なんか叫んだ。

所要時間:14時間30分 770.9km 40.3ℓ 約19km/ℓ
1200cc SMT
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:01:45 ID:TFZQs9Tb0
>>774
きときとはうまかったかい?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:16:11 ID:GfQidZFGO
きときとって上り側にあるって聞いたんだけど
下り側からも歩いて行けるの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:20:25 ID:6wh+n+ah0
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】  川越
 【到着IC】  東松山
 【経路】   関越〜北陸〜上信越〜関越
 【走行距離】 ?
 【所要時間】  10.5h
 【支払い料金】 700
 【ETC有無】  無
 【コメント】 (車種・燃費・他)
  >>774 じゃないけど きときと行ってきた。まぁうまかった。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:44:57 ID:5AFqD6O4O
月曜休みだから24時間後に久しぶりに夢見る予定。
快適な夢のためにフルバケを純正シートに換えなきゃw

スタッドレスOK!
サーモスタットOK!
ガソリン… 値上がり前に入れ損ねた…(´・ω・`)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:59:44 ID:JhizN7tB0
>>776
上下、あと一般道のどこからも歩いていける。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:02:03 ID:I3pZ2VN+0
>>779
最初どの建物なのかわかんなくてウロウロした(´・ω・`)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:27:37 ID:vgeBvzQsO
>>778
いい夢をな

ガソリンは週明けに上がるとこもあるみたい
関越東松山IC近くの出光には3日(4日?)からあがるから、覚悟してね
って張り紙してあったお
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:50:19 ID:7HTZEkSpO
どうも^^
粘着自演キチガイを晒しあげに来ました^^

よくヘリポ警備してる自演キチガイクソジジィなので皆さんヘリポ付近で見掛けたら指差して笑ってやって下さい^^

面と向かったら何も言えずに目を反らして逃げたクセに、家に帰ってパソコンに向かったら急に態度がでかくなりネチネチと粘着するヘリポの粘着自演キチガイVFRクソジジィ晒しあげ!
(゚∀゚)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:29:57 ID:3vctzSyD0
ちょっとすれ違いだがきときと寿司、電車で行こうみたいなかんじで
JRの駅構内でもポスターで宣伝してたお。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:11:36 ID:Dp5l0SxQ0

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:32:58 ID:RlXAhrrx0
>>784
だからぴちぴち寿司のポスターでしょ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:16:18 ID:spN8dy450
どこのショーパブですか!?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:53:58 ID:FVeKPSmxO
最近、このスレの存在を知った初心者ですが
ループはETCじゃなくてもできますか?
できるのでしたら、熊谷近辺でおすすめのループを教えてください。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:12:45 ID:ieFUqhJF0
>>787
熊谷だと関越が近いな。
花園で乗って本庄児玉で下りる間に寄居PAがあるんで、
そこで仮眠。うっかり6時間も寝てる間に関越→上信越
→長野→中央→圏央→関越左回りの夢でも見れば?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:18:50 ID:5z/w9VJD0
>>785
きときとを標準語にすると ぴちぴちか
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 05:16:12 ID:6moQHMoIO
>>787
ETCは必須ではない
ただ、機械の方が小言が少ない
つか、ETCなんて今はほぼ無料で付けられるんだからループに関係なく付けておいていいのでは?

おすすめのコースは‥
最初は、関越ループ(500km位)や圏央ループ(450km位)辺りが良いんじゃないかな?
それらを組み合わせてもいいし、上武を北上して、北関東を絡めたΩターンってのも出来るぞ

つか、少しはログ読んで学んでくれ
コース情報はもちろん、SAPA情報とか覆面情報とかループには欠かせない情報が詰まっているぞ
みんながお前の為に集めた情報だ
有効に使ってくれ
あと、これからの時期冬タイヤの準備をお忘れなく
万全の準備と体調で、いい夢みろよ!

それはそうと、俺も熊谷だ
一緒に い か な い か ?w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:08:05 ID:nHaY9UtI0
うほっ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:29:00 ID:XE+wxrxcO
778です。
夢の中で疲れました。いまから布団でねまふ(´。`)

【成功/失敗】成功
【出発IC】大月
【到着IC】相模湖
【経路】中央→長野→上信越→関越→圏央→中央
【走行距離】437km(GStoGS)うち下道20km
【所要時間】約7時間30分
【支払い料金】400円
【ETC有無】あり
【コメント】
1000cc MT 25.8km/L

本当は北陸周りの予定が開始50kmくらいで睡魔がおそってきたので変更…
PAでの仮眠は3回。
仕事から帰って仮眠→出発では甘かった(´・ω・`)


メーター読み75〜90くらいでマターリ走行。
全行程で抜かしたのは3台w
夏タイヤだったら更なる高燃費が狙えそう!(・∀・)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:04:54 ID:9LI4O4zy0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 大山崎IC
【到着IC】 京都南IC
【経路】 大山崎〜(名神)〜豊田JCT〜(東海環状)〜美濃関JCT〜(東海北陸)〜一宮JCT〜(名神)〜京都南
【走行距離】 430km
【支払い料金】 400円
【ETC有無】 無し
【コメント】 1300cc(旧mini)4MT 燃費15.8km/L

東海環状初めて走ったけど車少ないね〜
途中、RX-8に煽られた。why?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:36:19 ID:0g2hIv0x0
右車線での事なら単純に飛ばしたいor急いでたかじゃないのかぃ
左車線なら右が詰まってるとか早くIC出たいor便が漏れそうとか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:46:45 ID:9LI4O4zy0
>>794
東海環状の1車線区間での出来事。速度110km/hくらい。
まぁこの8糊は頭が悪いんだろうね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:36:02 ID:DqehCXfR0

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.             ,ヘ    ,ヘ    ,ヘ    ,ヘ   ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ヽ / ヽ / ヽ / ヽ / ヽ
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \       >>793で煽ってきたエイトマンは 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   ウ ン コ 漏 れ そ う だ っ た ん だ よ !!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ   ,ヘ   ,ヘ   ,ヘ   ,ヘ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/  ヽ/  ヽ/ ヽ/  ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:46:05 ID:ZhRpiWBy0

ΩΩΩ<な、なんだってー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:18:10 ID:6Yx1AYya0
>>795
1車線なら仕方ないな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:32:25 ID:9TWBfPXx0
対面通行だとウンコが漏れそうな車が追いついてきても譲ってやれないもんな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:39:16 ID:DF76RO+t0
ウンコなんざ俺のランクルで踏み潰してやる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:57:24 ID:6ipli20r0
1車線のところは煽っても仕方ないのになぁ。事故する可能性もあるしさ。
オイラの場合煽られたら逆に70で走ってやるけれどなw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:31:51 ID:9LI4O4zy0
793ですが、miniみたいな車を煽っても速くいけねーよw
って思いながらニヤニヤしてたけど、
助手席の子はちょっとびびってたな。やめてほしい。

ところで豊田〜美濃関〜一宮って何周でもおk?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:05:08 ID:89o365ff0
>>796-800の流れにワラタ
おまいらウンコ大好きだな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:22:49 ID:spN8dy450
抗生物質は忘れるなよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:23:55 ID:0g2hIv0x0
ウンコといえばノロの流行る嫌な季節が近づいてきたな。。。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:28:51 ID:H+pV4rll0
>>802
八の字も出来る
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:47:04 ID:ClYsQiv50
>>802
4週目でナビが爆発した
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:50:21 ID:/lXh6Kw90
>>806
シャコタン?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:30:32 ID:spN8dy450
>>806
ショタコン?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:41:45 ID:0g2hIv0x0
>>806
ショコタン?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:53:37 ID:ndkH/YPS0
>>806
シュコタン?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:20:02 ID:iPwhkd9d0
>>807
それ・・・おまえの暗殺を企んでるヒットマンに狙われてる
さっさと住処移して車に火薬検知器付けないとヤバいぞ
813ケン:2007/12/03(月) 23:27:45 ID:18+qX8iwO
チャコチャン?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:12:18 ID:4rNRHcI40
ケンチャン?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:20:46 ID:n5Uh22YK0
センタクヤ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:25:12 ID:tusZAyBo0
スタッドレスの皮むきに中央-圏央道ループいってきたんだが、
中央or長野or上越(うろ覚え)で一度、関越で再度漏れを追い越していった
香具師はこのスレの住人か?

車が特徴的だったんで、関越からはついて行ったんだけど、予想通り鶴ヶ島から
圏央道にw 圏央道の途中で間に入ったトラックに1分くらい詰まったらもう見えなくなったから
どこで降りたかはわからんのだけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 04:05:22 ID:KRcIaa510
>>787
二輪ならともかく四輪車なら実質タダでETCつけられるんだからさっさとつけろよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 04:50:12 ID:fVpk9RAmO
>>816
最初の遭遇はどこだ?
頑張って思い出してくれ
中央道だったら、ルーパーの可能性が高いが、上信越だと
普通にあり得るルートだからな
まぁ、ルーパーでもココの住人の可能性は低いが‥

それより、夢の報告もちゃんとしてくれ
乙 はそれからだ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:53:37 ID:pIgq1/vr0
今の時期圏央や関越ループする場合スタッドレス必須?
関越は何回かやってるから圏央を試してみたいんだけど、必須ならタイヤ履き替えます。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:16:28 ID:J+1GuFd50
>>819 そりゃぁ・・・言うまでもなく必須じゃないのかい
現時点だって、新潟長野の天気は雪でチェーン規制出てるし
一時的に解除されてもいつ降雪するか不安で落着かないょ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:53:10 ID:pIgq1/vr0
>>820
東京住まいFR乗りなもんで今まで向こう方面に行ったことがなくてね。
よく分からないのがチェーン規制はスタッドレス履いててもチェーンが必ず必要?
で、今軽く調べてみたら地域によって言い方が違うらしいですね。
一応購入しておくことにします。

あともう一つ、
川越ICより関越道入場 → 鶴ヶ島JCT直進 → 藤岡JCT(上信越道へ)左分岐 → 更埴JCT(長野道へ)左分岐 →
岡谷JCT(中央道へ)左分岐 → 双葉JCT直進 → 大月JCT直進 → 八王子JCT(圏央道へ)左分岐 →
鶴ヶ島JCT(関越道へ)右分岐 → 所沢ICより関越道退場
これで夢は見れますか?
圏央は区間料金が高いけどバリアがないと言う事なのでそのまま行けるのかなと。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:35:26 ID:tusZAyBo0
>>818
だよな、上信越だとあり得るよね。。更埴よりも手前だったように思うんだが、
なにしろタイヤの皮むきに集中してたんで。。

夢のほうは、上野原in 中長上関圏中 八王子outのよく観る夢ですた。500km、800円。
すでに5回くらい見てる夢だけど、反時計回りはまだ見てないな。今度はそれにしよう。

>>819
昨日はまだ平気だったが、いよいよやばいと思われ。漏れも都内でFRだが、昨日
履き替え→天気予報みて急遽皮むきの夢を見たw トランクの中は、都心を走ってる
車ではあり得ない装備になってますよw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:53:54 ID:J+1GuFd50
>>821
そのルートならOK、途中に料金所等は無く行けるはず〜
チェーン規制の違いは確か…普段は冬タイヤでOKで極希に
冬タイヤでもチェーン必要ってのが出る場合があるらしいけど
うちの近所の電光掲示板は降雪時「冬タイヤ装着」って出るw

関越ループで個人的に一番辛い所は上信越道の上越JCT
から信州中野辺りまでかな…除雪は行き届いてないし圧雪も
されてなくてハンドル取られまくりで最悪だった思い出が。。。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:12:00 ID:bTJuaKM50
この時期から長野、新潟あたりは走れても、雪が降るから厳しいね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:17:55 ID:zkFv9e4w0
遠征する人へ
中国道も甘く見てると痛い目に合う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:43:32 ID:8k34QzDE0
お前のランクルの出番だぞ!
827822:2007/12/04(火) 20:30:02 ID:tusZAyBo0
やはり今日からあちこちチェーン規制きたね。
うう、日本海が呼んでる。。でも昼間でないと、SAグルメの夢が見れないw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:22:14 ID:W3Fr3wFG0
>>821
同じルートで、川越inで練馬outの実績有り。
ちなみにETCなしのバイクで。
大丈夫。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:36:19 ID:/fiTBWkq0
ランクルなんて俺のランクルで踏み潰してやる!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:13:58 ID:7ycKAmiC0
>>829
(・∀・) ワクワク
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:16:45 ID:l5WnyJDu0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:02:28 ID:38641TUOO
求めよ、さらば払わん
833819:2007/12/05(水) 02:16:58 ID:IGNd471N0
>>822
今日スタッドレスへの履き替えと、念のためチェーンの購入をしてきます。

>>828
自分はETC付いてますが、取り合えずループは問題なさそうですね。

所で【ETC有無】で入線後即抜きとかあるけど、カードであって本体の電源はそのままですよね?
そもそもカード抜く意味はあるのか疑問ですが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:19:12 ID:geGGqNJN0
>>833
どちらか一方で良いと思う(ETC)
あと、普通に使うときでもSAPAで外に出る際は俺はカードを抜くようにしてる

チェーンは着脱が簡単なやつがお勧め
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:20:06 ID:Xubgl0dk0
むしろ「ETC車はETCゲート通行せよ」も規約じゃなかったっけ

というか一番目立つところに書いてある注意事項
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:41:48 ID:3wBvaCuk0
>>833
ま〜ETCカード抜く抜かないってのは気分の問題じゃないかぃ
防犯上は抜いた方がいいのかもしれんが、ETC車載機がコンソールボックスの奥深くに設置
してあって抜く為には中の物全部出す必要がある俺は常に入れっぱなしでループしてるが…
837819:2007/12/05(水) 02:44:30 ID:IGNd471N0
ETC抜き差しについては走行中なんらかの問題が起きる可能性があるからループ中は念のため抜くのかなと思いますテ。
挿しっぱなしで問題ない人も居るようなのでそのままで行こうと思います。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:30:00 ID:NSJvKi9IO
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:37:17 ID:Szf9aHLg0
っと一息サービスエリア
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:42:23 ID:38641TUOO
上信越通行止め
高田上越間
注意汁
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:55:14 ID:Szf9aHLg0
周囲一帯は<チェーン規制 原因:雪>になってて
高田IC〜上越JCT間だけ<通行止 原因:雨>ってなんじゃこりゃw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:59:00 ID:InB6RriSO
今上信越でソースかつ丼食ってたのここの人っすか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:16:45 ID:l0BpUJYC0
>>833
ネタバレすると、ETCカードの中にチェックバリアを記録する領域がある。
つまり、中の人が本気を出せば経由地を記録できるってこと。
ここで有名なコース上には無いみたいだけどね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:59:38 ID:Szf9aHLg0
有名なコース上というかチェックバリアは全廃ジャマイカ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:05:44 ID:KXkScVub0
>>840-841
さきほど解除された模様。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:07:11 ID:oA0osNJd0
すみません。すこしお聞きしたい事が
ETCを利用する際
やはり1日で回りきらないとエラーが出るのでしょうか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:16:09 ID:Ab4F28Vs0
距離によるらしいが、普通は出るらしい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:00:48 ID:QyR4KXCwO
仮にチェック箇所が存在するなら、カード抜いても、ETC本体の電源を切らないと、どの車両が通ったか、通信のやりとりする可能性があるってこと?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:35:27 ID:ZVvwBeqkO
>>848
YES
ただし、能力があるだけで、今は機能されてない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:02:37 ID:+6I3Gww1O
ループ初心者です。
先輩方に教えてほしい事があります。
大阪から一番距離短くループするにはどのルートですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:10:37 ID:OpbU+D010
新車の慣らしがてら一周してきたけど、すげーーーきつかった。
もう二度とやらないであろう。成功とか失敗とかどうでもいいから、もう勘弁して、って感じ。
右ひざが痛い。こんなもん、道路公団がテレビCM打ったって、やる奴はいまよりさほど増えないだろうから、
絶対に金かけてまで規制の対象になんかしないと思うよ。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:14:20 ID:CsNui8Ss0
>>851
ここにはそれを好き好んでやる変た・・・猛者がたくさんいます
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:28:45 ID:Z1eGuyVF0
>>851
1周といっても、東海環状小回りから、
中央関越北陸名神周遊まで、いろいろあるジャマイカ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:42:07 ID:CsNui8Ss0
>>851
鳥栖でグルグルしてる俺は勝ち組
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:15:41 ID:AP14HpoW0
>>851
そんな貴方にクラウンマジェスタ
高速入ったらあとはスイッチ入れておくだけでアクセル・ブレーキ・ハンドルあらゆる
操作を代行してくれます これで貴方は車窓を眺めてるだけ 快適がループがっ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:16:47 ID:AP14HpoW0
快適がループがっ → 快適なループがっ orz
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:18:21 ID:XNga5esd0
まあ、ループ(つうか無駄に長距離走って楽しむ行為)は、向き不向きはあるだろうね。
向かなかったのなら、それはそれでしょうがない。

あと、>>831
不正乗車って言われるのはちょっと心外だな。
ちゃんとお金払うつもりはあるのに、短い距離の方で請求されたからその金額を払ってるだけなんだけどね・・・。
・・・とは言え、(まあ、ならんだろうが)きっちりと長い距離の方で請求されるようになったら
ループは卒業だけどねw
同じように長距離走るにしても、一般道を織り交ぜて走るようになるやね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:05:17 ID:aPK0KPsa0
ガソリン高をものともしない猛者共のスレだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 03:17:53 ID:jk62WrpV0
>>850
阪神高速1号環状線
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:10:05 ID:iYSCLZHW0
さらに東大阪線でショートカットして北側だけ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:01:54 ID:+6I3Gww1O
>>859
>>860
ありがとうございます。
確かに環状線もループですよね。
景色が良くない&交通量が多いですぐに飽きちゃいました。
阪神高速以外ではどのルートがおすすめですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:15:20 ID:7yQeg7/hO
先週 東名(横浜町田)→東海環状→東名(厚木)のループに行ってきた
その帰りETC出口から出ようとした時、バーが開かず立往生してしまった
ループがバレた?まさか同じとこに出た?24時間?‥は越えてないはず、本当の夢か?
とあたふたした後にETCのカードを抜いたままだった事に気付いた・・

係員がマイクで「カード差し忘れですか?でしたら挿入後そのままバッグで下がって再通過して下さい」
と誘導され\650で無事成功

こんな奴はいないと思うが一瞬ビビるのでくれぐれもお気を付けをw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:30:32 ID:AP14HpoW0
(;´Д`)・・・。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:58:28 ID://K/m+Ql0
BAGでどうやって下がるのかと
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:14:05 ID:7aLqNlQs0
BAG・・・笑う
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:35:24 ID:AcUeiaur0
>>857
激しく同感 >>831は全く持ってトンチンカンだな、こっちが払う意志があっても原則拒否なんだし

自分は過去に「実際に距離性料金を取られてみよう」と思ってループを終えた後に八王子の本線
料金所を0時過ぎくらいに通ってETCカード渡して「すみません、遠回りしてk…」と言い終える前に
さっさと精算済ませ「いいからいいから、早く出て!」と急かされたんだが、これは受取拒否だろ…

もし距離制の料金ならしっかりETCの深夜割引も適用して、カードから引き落とされないとな〜
あと冊子の奥深くにチマっと書いてある規約より「ETC搭載車はETCゲートへ!!」のが目立つ訳で
最短距離の2倍以上走った場合の申請方法や計算方法は一切書いてないのも終わってるなぁ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:21:54 ID:AgdLECfT0
福岡あたり住んでるやつ誰か試してみてよ。
50km以内で鳥栖JCTターンしてIC出る時「距離分払いたい!通気割引適用汁」って。
払うことになっても350円の旅がせいぜい1000円増しになるかならないかだw

原則ETCゲートじゃないと割引無理だが通行止やETC無いICから入った時とか物理的
に不可能だった場合特例として有人ゲートでカード渡しても割引が適用されるし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:24:21 ID:RJMj2sMkO
>>861
少しは自分で調べんさい
そのまま使えるログが山のようあるでしょ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:57:30 ID:j92h50bA0
>>868
まあ、最初はログみてもどう回るのかわかんないのかも知れん。
漏れは最初そうだった(´・ω・`)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:27:18 ID:XX/M++VFO
>>862
係員がバックを指示する事なんてあるの?
しかもどこまでバックすればいいのかも解らないし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:09:32 ID:AiMnHS+I0
そもそも、道路なのにUターン出来ないのがおかしい。
でも、本車線でUターン出来るようになったら危ないので
PA、SAでUターン出来るように改造してください。

道間違えたら、終わりジャンカー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:22:01 ID:97MAEzrU0
>>862
追突されそうだな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:46:48 ID:/BjDPpZD0
>>871
道を間違えたならインターチェンジの料金所で申し出ればUターンできるわけだが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:52:41 ID:7yQeg7/hO
>>870
あったんだよw
半信半疑で下がったら、「はいそのままゆっくり下がって」
「センサーがある位置までですから」って言ってたかな
もう少しとかまだまだとか最後までマイクで誘導されたよ


>>872
空いてたから?
てか止まってる車がいてしかもバックしてれば出口みんな避けるよなw
厚木はいくつか?あったからよかったのかも
これで出口が1つしかなかったら後続で大ヒンシュクだったかも

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:33:00 ID:j92h50bA0
>>874
漏れは運が悪いのか、かれこれ10回近く、前の車にETCゲート内で停止されてるw
全員誤入線。パニックになるのか、でっかく「バックするな」って書いてあるのに、100パー
バックランプがつくw こっちも慣れたものでクラクション準備して待機してる。

まあおかげでETCゲート入線はものすごくゆっくりになりますた(´・ω・`)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:42:09 ID:VrKdarUI0
>>875
で、その後降りてきてor窓から顔出して
「下がれ!」とか「隣の出口(もちろん一般)行け!」とか喚くんだよなw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:16:20 ID:YxlVbg3n0
関圏中長上信越関のループでETCにカードをさしていないときに2回
「ETCはご利用になれません」
と機械がしゃべってくれたよ。カードだけでなくETC本体にも経路を記録する
領域はあるのだろうな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:33:50 ID:ncYqtiEs0
>>861
千本松大橋とか新木津大橋とか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:35:30 ID:V+zwTvUO0
カードだけでなくETC本体にも経路を記録する領域があるのかどうかは知らんけど
ETCカードが刺さってるかどうか確認するアンテナがある事は別に根拠にならんだろぅ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:21:30 ID:9THe+e3m0
SAで休憩中に車上荒らしにあうことも考えられるから
本線乗ったら取りあえずカード抜いとくってのは
セキュリティの面からもアリアリだよなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:57:54 ID:vLXTafLU0
自分はむしろ>>862じゃないけどETCカード抜いといくと出る時にも入れ忘れるボケなんで・・・。
幸いループ中じゃなかったけど過去に2回も入れ忘れた事あって今はもうループ中でも入れっぱなしですわ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:24:18 ID:oSlvj4xw0
なんで >>877 のような短絡的な結論が導き出せるのか、理解出来ん。
そういうことばかり書きたくはないが、これが噂のゆとり脳なのか。。。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:32:08 ID:SGsUH8aO0
ゆとり女を助手席に乗せてループしますた
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:22:03 ID:uReSzOLs0
金を払いたくても払えないって上にあったが・・・
ループ箇所やUターン箇所で1回降りれば金は払えるだろ?
くだらない綺麗事はやめたら?

俺も不正だとは思ってないが。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:07:30 ID:/BTCDWx5O
細かい事は抜きでループしとけ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:10:47 ID:j36HGFvb0
>>884
なんでわざわざ1回降りなきゃならない?
なんの用事もないのに。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:07:45 ID:xX1die/+0
>>884
ログをよく見てみれ。ETCや割引使うことが前提になってる。

途中で降りれば「距離が伸びれば伸びる程安くなる」「長距離は是非深夜割引で」
と旧公団が広告すら出す、長距離割引の法則がパーになってしまうではないか。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:39:37 ID:Pg/ZuSGa0
だよな。
なんで「長距離逓減制」の適用を放棄しなきゃならんのかと。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:16:13 ID:5+6ViiiX0
>>862
自分もやっちゃいましたよ。
朝10時に名古屋ICから乗り、東名-名神-北陸-関越-上信越-長野-中央と通り
小牧IC出口17:50分。
しかしETCカード挿し忘れでおっさん登場。
「運転手さん、入場の認識はしてるんだけど、そこから退場までの時間が
あんまり長いとエラーになっちゃうから、長時間休憩されたらお手数だけど
ETC出口じゃない方を使ってくださいね。ちゃんと半額にはしますから。」
って言って半額にしてくれた。
そして名古屋に帰るために名古屋高速に乗り、東名阪に18:30分に乗った所
再度割引が!!!
挿し忘れもするもんだ。って思ったある夏の日。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:11:25 ID:xX1die/+0
有人ゲートでETCカード処理すると通勤割引のチャンスがもう1回できるのかね?
挿し忘れで仕方なく処理した場合オンリーだと追突されるリスクあるからなぁ・・・。

うちの近所で、高速入るんだけどETC未設置が故に有人でも通勤割引適用される
料金所があるからそこで一回出て、もう一度ETCで入っても適用されるか試すか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:35:16 ID:QLaTaPnP0
ETCカードを複数枚もてばいいんじゃない?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:45:50 ID:h0yqq40K0
数日前に念願のETCカードが届いたので、さっそくテストに出かけました。
入り口料金所を無事通過。
で、以前から疑問に思ってた、高速のループ料金に挑戦しました。

ルートは
伊勢湾岸豊明IC(東京方面に乗る)→豊田東JC→東海環状道関JC→東海北陸道→名神一ノ宮JC→東名(東京方面に行く)→豊田東JC→豊田南IC(四日市方面に下りるIC出口)で降りるとどうなるか?
自分の頭の中での想像は、
1、豊明〜豊田南までの一区間料金で通過

2、このルートでは、最低でも中央道まで出て一周して来ないと豊田南ICで降りれない(伊勢湾岸の豊田南ICは、四日市方面と東京方面で降りるICが共通ない為)ので、独自の走行距離に応じた料金を取られる。

3、2の降りるICの関係で、出口料金所でエラーが出てバーが開かない、係員の方のお世話になる。

のどれかだと思ってたのですが、、、、

なんと!

0円

出口IC通過した際、料金表示に注目していたのですが、0円と表示されて、頭上に大きな?マーク出たまま帰宅、ナビの履歴見ても0円。

本当に0円なのか、数ヶ月立ち忘れた頃に、道路公団から連絡が来るのかは謎です。

テンプレ使用してなくてごめんなさいm(__)m
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 04:54:32 ID:JCprpiCh0
あーあ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 05:34:08 ID:vbL5/4XS0
どうでもいいけど、改行大杉w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 08:01:32 ID:TWT805ZS0
たまに沸いてるでるな。こういうバカ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 08:46:01 ID:8Kn1KMMd0
(ノ∀`)
897ポコ:2007/12/09(日) 09:53:59 ID:JIqTNhP+O
やっちまったな〜!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:03:49 ID:PRORw5MO0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
899683:2007/12/09(日) 12:30:51 ID:x0DsqaHZ0
【成功/失敗】 成功だが・・
【出発IC】 上野原
【到着IC】八王子
【経路】中・名・北・上・長・中
【走行距離】 約1100キロ
【所要時間】 15時間くらい 
【支払い料金】1400マンエン(´・ω・`)
【ETC有無】有りなのに(´・ω・`)
【コメント】上野原のETCレーンでどっかの馬鹿が誤進入した上、逆ギレして大渋滞。10分待っても
まるで埒があかないので、しかたなく一般レーンで夢を見ますた。

【エピソード】
北陸道は雷付きの大雨。上信越では雨がとうとう雪に。チェーン規制は出なかったけど
夏タイヤじゃちょっと危なかったかな(漏れはスタッドレス)。

諏訪湖SAで、70くらいのばあちゃんに、「28歳の娘と二人で、甲府まで乗せてくれないか?」と
眠気もすっ飛ぶオファー。ばあちゃんの娘で28っていつの子だよ?てかどういういきさつ??
そもそも漏れは途中で降りるわけにはいかないが、この旅を説明する自信がないしw

とりあえず「ここで友人と待ち合わせしてて、えとそいつはいつくるかわかんなくて」とか、わけのわからない
言い訳をしてご勘弁願ったんだが、一人天ぷら蕎麦(゚д゚)ウマーを食いながら、「いやこれも何かの縁」
「スレ的にもこっちのほうがネタになるか」とか熟慮の末、乗せてあげようと思ったんだけど、すでに
見あたりませんでした(´・ω・`)

…せめて28歳を先に確認すべきだったよな(´・ω・`)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:35:27 ID:PygLnoa00
バロシュwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:41:02 ID:Nci9jBTZ0
娘よりもまずその老婆に足が生えてたかどうか確認すべきだったな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:44:00 ID:WUyhusnf0
自分の子供以外の意味で
若い男性をおにいさん、女性をむすめさんとか言うからな
その御婦人も、言語学者の著書みたいに厳密正確な日本語を使って話したわけではないだろうし。
孫娘を娘と言ったかもしれず、
18を28と間違えてたかもしれん。確認しなかったのは遺憾ですな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:55:20 ID:x0DsqaHZ0
もしかしたら、28歳のコが漏れのエルメスタンになったかもしれないよな(´・ω・`)
そしたら何?漏れ「高速道路男」とか、「350円男」だったのかすら?
語呂悪いwwそして安っぽいww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:55:31 ID:LVB7cFTU0
>>899
ネタで乗せとけよwww
八王子も甲府もたいして変わらんじゃないかwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:56:15 ID:LVB7cFTU0
>>903
「ループ男」だな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:08:43 ID:PRORw5MO0
>>899
それ俺も半年ぐらい前にあった。娘の方は顔隠してたけど、
多分同じババア。
俺の場合、風呂に入りたかったから断ったけど。
多分常習者なんじゃない?
詳細は忘れたが、たしか
一人乗り
土日の昼間
諏訪湖下りSAの入り口の方の駐車枠
の条件で声を掛けてきたから、
会いたい奴は注意してみそ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:10:07 ID:PRORw5MO0
ごめん
×諏訪湖下り
○諏訪湖上り
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:37:34 ID:dThuELNO0
>>862
すまんがコース教えてくれぬか
東名ループできるようになったのか
夏タイヤなので関越ができないのでストレスになってたw
ぜひ行きたいのでお願い
909819:2007/12/09(日) 15:39:35 ID:H8gWD3xC0
夢を見ました。
【成功/失敗】成功
【出発IC】川越
【到着IC】所沢
【経路】関越→上信越→長野→中央→圏央→関越
【走行距離】490km位、内下道50km位(適当)
【所要時間】約9時間
【支払い料金】500円
【ETC有無】あり(カード挿しっ放し)
【コメント】
2000cc/ターボ/FR/6MT/
最後給油していない為予想燃費は10km/L位。
スタッドレスに履き替えて雪を求めに行ったもののほぼ前線ドライ。
長野の一部で小雨が降った程度でした。
昼間は長く感じる夢でした。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:03:00 ID:KxI5MRCB0
>>908
ヒント:豊橋バリア廃止
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:19:32 ID:LfWpEyE10
>>909
S15か?
912899:2007/12/09(日) 17:23:51 ID:x0DsqaHZ0
>>906
ちょwwwいきなり夢やぶれたww
てか、そういう時は、スレに書いといてくれよwww

・日曜の昼間
・諏訪湖上り
・SA入り口よりの枠(湖に近い側ってことだよな?)
・ばばあだけで娘は見あたらず

完璧に一致してるじゃねえかwwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:33:27 ID:vbL5/4XS0
ばばあではないけど東名とか名神走ってるとヒッチハイクを時々見かけるね

偏見じゃなくて風呂とかちゃんと入ってるのか怪しいから乗せた事はないが…
暇そうに待ってるから乗せてやりたいとも思うがベンチで寝てたりするしなぁ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:55:31 ID:u2fbfQQF0
俺も上郷から浜名湖までヒッチハイクで乗せたことあったな。

大阪で財布なくしたとかで東京まで帰りたいとちょっと汗臭い男に言われた。
ヒマだったんで乗せてやったが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:59:25 ID:aHse2K000
物騒な世の中だから気をつけろよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:02:20 ID:vbL5/4XS0
そう言われれば…このご時世何があるか分からんよなぁ
乗る側も、乗せる側も
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:09:25 ID:SP/1B7mD0
しかし SAに不審者が どうやって入ってこられるんだ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:27:27 ID:jLchJBs3O
>>899
いくら何でも、支払い過ぎw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:34:47 ID:7+JrfBQvO
>>918
脳内変換ソフトバージョンアップした方がいいぞ。
お前のそろそろサポート切れるだろ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:37:56 ID:LVB7cFTU0
すいませんがこのスレのみなさまに質問させてください。
ループってのはなにがおもしろいのですか?
ループの魅力ってなんですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:41:53 ID:/CoIuiiOO
>>917
SAには徒歩で、いくらでも侵入できる。違法性無し
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:44:00 ID:/CoIuiiOO
>>920
まずは、やって来い!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:54:35 ID:x0DsqaHZ0
>>920
思いついたらすぐ実行できることかなあ。
「ちょっと日本海見てくるノシ」って感じで。
ま、まだ日本海一度しか見てないけどね。
大抵夜中なんで、肌で感じるだけw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:09:58 ID:kunBoWY10
九州地方のループってあんまり話題に出ないね。
人いないのかな〜。そして、鳥栖ターンしかないしな・・・。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:10:53 ID:h8zyCpdQ0
日本縦断2002km 高速道路の旅
誰か見てるか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:33:41 ID:kunBoWY10
>>925
CS加入してなかった
だれかのうp待ち
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:41:04 ID:Nsig6qIN0
925の書き込みを見て、テレビのスィッチをONさせた
ちなみにうp出来る環境は持っていない

現在、花巻を走行中
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:44:35 ID:vbL5/4XS0
>>917
コンビニやホテルあるSAやPAは徒歩用の内部出入り口があるんだぜ?
あとはバス停ある所とか・・・ヒッチハイクは下道から乗ってきたのかもね

>>924
たまに出るよ 各県から鳥栖ターンか福岡近郊から広島ループが多いね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:50:45 ID:AbFn50mi0
店舗利用者の為の駐車場があって、歩いて入れるSAはある。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:11:01 ID:jLchJBs3O
>>925
いま思い出した
前に話題になった時に忘れないように、携帯のスケジュールに
『高速』って入れておいたのだけど、何のことか思い出せずにいたw
思い出させてくれてありがとう

上品ドライバーの再放送またやって欲しいなぁ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:25:33 ID:yClaMoP/0
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:51:35 ID:wx6WPwTM0
このスレ前は点プレあったんじゃないの?
質問するのも心苦しいから、誰か点プレ張りなおしてくだしあ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:57:45 ID:x0DsqaHZ0
 ・過去スレ、基本情報、テンプレなどは>>2-10くらいを参照
 ・質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)

 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意

 ※ルール違反(失敗)の例
 ・SA/PAに駐車し、通用口から出て市内観光した
 ・24時間を超過した(出口料金所でエラー処理になる)
 ・想定外の請求をされた時のお金を持っていなかった
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:58:03 ID:x0DsqaHZ0
【公式コメント  中日新聞】

 ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051003/eve_____sya_____019.shtml

 中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
 「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは“企業秘密”とするだけ。
 「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、通行券には「請求された金額を」と書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:58:23 ID:x0DsqaHZ0
 【A】ループ(いずれのJCTから入っても周回可能なもの)
 T.鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜
   上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT
   (間に藤岡JCT〜上信越道〜更埴JCTを含む8の字ループ)
 U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
   名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
 V.米原JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜更埴JCT〜長野道〜岡谷JCT〜
   中央道〜小牧JCT〜東名〜名神〜米原JCT
 D.神戸JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜神戸JCT
   (岡山JCT〜岡山道〜北房JCTを含む8の字ループ)

 【B】ターン(一定方面からのみ周回が可能なもの)
 1.彦根・名古屋方面から下り方面
  栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
 3.下関・九州方面から上り方面
  下関JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜下関JCT
 4.福岡・本州方面から下り方面
  筑紫野IC〜九州道〜鳥栖JCT(Uターン)〜九州道〜筑紫野IC

 【C】ループターン相互間を繋ぐ最短路線
 @.T〜U間 岡谷JCT〜中央道〜土岐JCT
 A.U〜D間 一宮JCT〜名神〜(瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜)吹田JCT〜中国道〜神戸JCT
 B.T〜D間 上記@Aに順ずる。(必ずループUを通るので)
 C.D〜4間 Y字型の1ルートしかないので割愛
 他はループターン相互間は他に重複なのでこれも割愛

 ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:58:54 ID:x0DsqaHZ0
【均一料金区間の注意】

 中央自動車道(高井戸IC〜八王子IC)は、均一料金区間のため、八王子IC以西を起点もしくは終点とすること。

【鳥栖ジャンクションまとめ】

 鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
 http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
 ttp://road.jp/~shinji/video/
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
 ttp://www.w-nexco.co.jp/region/kyusyu/tosu/

 鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
 4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください

 日本道路交通情報センター
 ttp://www.jartic.or.jp/
 ハイウェイナビゲータ
 ttp://www.hinavi.jp/route/hinavi.html
 ドラなび・お出かけ情報
 ttp://www.nexco.ne.jp/

 営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
 ttp://www.nexco.ne.jp/gas_station/pdfs/gs_map.pdf
 サービスエリア情報ガイド
 ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/070402.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:59:22 ID:x0DsqaHZ0
【役にたつスレ】

 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ7 【(+д+)マズー】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179966189/

 2ch車板的SA・PAうまいものガイド
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
 SAPA道の駅のメシ (携帯用)
 ttp://sapamichi.web.fc2.com/

【ループへのアプローチ等にオススメ】

 伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(温泉、観覧車、飲食・買い物)
 東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
 長崎道・金立SA-HO(金立公園)

【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】

 上信越道・藤岡PA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
 上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
 上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
 上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
 中央道・諏訪湖SA(温泉)
 北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
 北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
 東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
 東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
 東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
 東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
 名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:59:42 ID:x0DsqaHZ0
【お知らせアンテナバリア?】

 本線上やSA出口に「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が、続々と設置されてきている。
 カードが入っていないと、車載機より「ETCカード未挿入」の案内がされる。
 
 カードが入っていると、この通過の際に旧バリア(*)のような本線料金所として、通過状況をカードに書き込んでいる模様。
 現在は、記録のみで料金計算に影響ないようだが、今後はどのような利用がされるか注視が必要と思われる。

 (*)2007年5月末にて、東名 - 豊橋バリアと、北陸道 - 米原バリアが廃止。
 これにより、本線上に設置されている検札所(チェックバリア)は、すべて撤去された。

【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】

 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。
 出口で何か言われるのはこのパターン。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:00:04 ID:x0DsqaHZ0
※報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)



【今後の新規ループ箇所開通予定】

 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年3月
 (一宮JCT〜小矢部砺波JCT : 東海北陸道が南北に開通)

 新名神高速道路 亀山JCT〜大津JCT〜草津田上IC 2008年春
 (豊田JCT〜四日市JCT〜亀山JCT〜草津JCTが東西で開通し、
  東名〜伊勢湾岸道〜東名阪道〜新名神〜名神が連絡)

 中国道(山口JCT)ループ 2008年度
 (山陽道防府方面から中国道戸河内方面へ)

 北関東道(茨城)ループ 2009年度
 (栃木都賀JCT〜友部JCT、磐越道経由で東北初ループ)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:00:16 ID:x0DsqaHZ0
【その他のループ開通年度】

 常磐道 2014年度
 仙台北部道路 2009年度?
 北関東道(群馬) 2011年度
 圏央道(東関東道〜千葉外房道路間以外) 2012年度
 (東関東道〜千葉外房道路間は2016年度)
 第二東名・第二名神 ↓
 海老名JCT〜伊勢原JCT 2018年度
 伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
 御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT 2012年度
 引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 四日市北JCT〜亀山JCT 2018年度
 高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関〜養老 2012年度? 養老以南は2015年度?
 舞鶴若狭道 2014年度
 播磨道 2020年度
 徳島道 2014年度
 東九州道(北九州〜大分) 2016年度
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:00:31 ID:x0DsqaHZ0
【開通しても無料区間・均一区間が挟まるのでループ不可?】

 札樽道(札幌JCT〜小樽JCT〜余市〜黒松内)
 八戸道(八戸JCT〜青森東)(事業者未定につき詳しくは判らない)
 釜石道・三陸道(仙台東部道路〜釜石〜花巻JCT)
 日本海東北道(小坂〜能代東〜岩城〜酒田みなと〜鶴岡〜中条)
 東北中央道(相馬〜福島〜米沢〜山形上山〜東根〜新庄〜湯沢)
 中部横断道(佐久〜小淵沢〜双葉〜増穂〜吉原JCT)
 中部縦貫道(松本〜高山〜飛騨清見〜白鳥〜福井北)
 三遠南信道(飯田〜引佐)
 阪和道・紀勢道(みなべ〜串本〜勢和多気)
 京奈和道(京奈道路〜西名阪〜和歌山)
 京都縦貫道(大山崎〜綾部)
 鳥取豊岡宮津道(宮津天橋立〜鳥取)
 山陰道・鳥取道(佐用〜鳥取〜米子〜松江〜浜田〜萩〜美祢)
 尾道道・松江道(尾道〜三次〜三刀屋木次)
 高知道・松山道(須崎〜中村〜大洲)
 東九州道(津久見〜延岡〜清武〜志布志〜末吉財部)
 南九州西廻り道(八代〜水俣〜出水〜鹿児島)
 九州中部横断道(嘉島(熊本)〜延岡)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:01:27 ID:x0DsqaHZ0
前スレからもってきた。あとは過去スレくらいだろ。
必要な部分は、新スレの時に更新・補完てことで。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:19:36 ID:ALdr9a+n0
>>939

> 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年3月

飛騨清見JCT〜白川郷IC間の飛騨トンネル難工事で7月に延びたはずなので直しといて下さい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:45:23 ID:RT30okTyO
上信越道、信越区間下り
事故で通行止め
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:38:08 ID:+16HCzfF0
通行止は解除された模様?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:04:16 ID:ksWl11ZXP
ガソリン税暫定税率延長の代りに高速道路料金値下げなど酷い話
高速道路無料化などやろうと思えばすぐにできる
利用者全員で突破すればいいだけの話
ループなどへたれのやるこっちゃ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:35:52 ID:npAhqcVbO
そもそも意図するトコが違う
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:10:39 ID:JZcvcULn0
さてと
久々のオフだからちょっくら夢見てこようかね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 11:32:17 ID:rGZOr7T90
>>933-942
すごく乙。

>>939
新名神の開通が前倒しされるので、次スレで訂正よろ

 新名神高速道路 亀山JCT〜大津JCT〜草津田上IC 2008年2月23日(土) 15時
 (豊田JCT〜四日市JCT〜亀山JCT〜草津JCTが東西で開通し、
  東名〜伊勢湾岸道〜東名阪道〜新名神〜名神が連絡)

http://www.c-nexco.co.jp/info/others/071121150805_3.html
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 11:40:06 ID:cTyTSOIsO
>>938の「料金所のオッサン」という表現は
「料金所のおじさん」に直した方が良いのでは?

ループさせてもらってるんだしこの際「お兄さん」でも可w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:00:10 ID:vKIeMK470
お兄ちゃん(ハート
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:13:01 ID:ksWl11ZXP
レンタカーで夕方5時〜翌朝9時まで免責料込みで2000円だお(ビッツ・マーチクラス)
ループにも車中泊にもこれはいいね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:06:57 ID:6urnkQ5j0
>>952
ループしなくてもテント代わりに借りる価値がありそうだな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:56:10 ID:N3r1vDRJ0
>>952
天才現る
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:54:38 ID:qc799uia0
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓                                    ┏━━━┓
   ┃長  岡┣=====関越道=====┫藤  岡┣================関越道==============┫鶴ヶ島 ┣
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛                                    ┗━┳━┛
       ‖                        ‖                                            ‖
     北陸道                   上信越道                                       圏央道
       ‖                        ‖                                            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:55:19 ID:qc799uia0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣‥東海北陸道‥┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛    2008.7〜   ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣‥新名神高速‥‥┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛  2008.2.23〜   ┗━┳━┛              ┗━━━┛
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:56:06 ID:qc799uia0
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←×┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ↓    ‖
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                         ‖        ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓↑      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃×    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛↓      ‖                  ‖                  ‖
     九州道              ‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖                山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:00:19 ID:LdK/HUGo0
>>955

あんたも天才だ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:00:36 ID:2PPX8vpl0
行ってきたので報告

【成功/失敗】成功
【出発IC】青梅
【到着IC】日の出
【経路】圏央→関越→上信越→長野→中央→圏央
【走行距離】500km位
【所要時間】約6時間
【支払い料金】350円
【ETC有無】あり(カード挿しっ放し)
【コメント】2500ccNA/6AT 8km/L位(ハイオク)
夏タイヤだったので北陸道コースは止めました。冬の海見たかったなぁ。
代わりに?諏訪湖SAでハイウェイ温泉入って来ました。
それにしても燃費悪・・・まあ、予想通りだけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:00:43 ID:4cuXPhuc0
何か凄いのが来たぞ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:25:57 ID:FmjrAnCB0
圏央のin-outかー
それだと間にPA挟めないから
なんかあった時に「いやーPAで寝てて」という言い訳が使えないな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:26:18 ID:70xMIIgX0
>>955-957
乙!

ところで、年末年始の休みはループる?
関-北-上のコース行ってみようと思うんだけど
さすがに関越ジェーンなんてもう無いよね?

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:37:32 ID:vlXzRbFw0
広いSA・PAで滑って遊びたい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:45:04 ID:ltZ4AKHH0
次スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】26周目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197211096/
965955:2007/12/10(月) 20:06:59 ID:qc799uia0
テンプレ案として用意したつもりだったんだが…
まぁ、いいか…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:32:13 ID:5tEQB9Kt0
>>955
乙です。わかりやすい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:36:44 ID:3Tc6aDjP0
>>965
俺が次スレに貼ってきた
968955:2007/12/10(月) 20:54:01 ID:qc799uia0
>>967
ありがと。

当分使えるようにと作ったつもりだけど、
ミスとかあったら指摘してくださいな。

>>955-956は1レスにまとめたかったが、
字数制限で断念した。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:03:56 ID:4Onjdm4N0
十分だよ、すばらしいスレ立てに感動した。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:20:26 ID:criE4B5h0
すげぇ天ぷらだ。藻前ら乙!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:27:16 ID:N3r1vDRJ0
それっぽくて感動した
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:16:47 ID:/xxDM4z+0
>>892
0円課金だけど、ありうるよ。普通はJターンで閉まるんだけど、
料金所によっては閉まらないところがある。いわゆる設定漏れ。
あまりに想定外のアホなルートで走ると出くわすことがある。

まぁ中の人も気づくだろうけどね。請求が来るかはワカンネ。
的外れだったらスマソ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:08:02 ID:npAhqcVbO
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:37:58 ID:Xt5bT3Os0
>>959
諏訪湖の温泉はいいよな。
漏れ行くと、いっつも同じおばちゃんで、顔覚えられちゃったよww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:58:17 ID:JliWH9/PO
>>974
次あたりで特別な貸切風呂を教えて貰えると思うよ
ふたりっきりのね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 03:11:36 ID:+T2F/77/0
>>955
すごく乙。
次スレもテンプレが一気に見やすくなった、感動。・゚・(ノД`)・゚・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 03:28:34 ID:yH1pch6q0
>>955
ご苦労様!アンタ凄いよw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 04:19:59 ID:8Y8drjj+0
     /        \.    i_      ヾ-;,........:'" ///-l rニlhlニ二l      /
     |     入   メ   ヽ,   i'_"'-         /|/l'"i;,l  l::llミ'i_-\   | 犬 .埋 さ
     |     れ   ル   'i   l‐-二ニ‐-:.,:::::::::....._/  l;l,i:::l:l'   l::llミゞl ̄|   |  ど .め .て
     |     な   欄    lニー-- ....__ニヽソ-‐ニ二ニ>l;l,:::'lll   l:liヽ,|  '|   | .も  よ と
     _|     が   に     l'""'フ7t‐--、,,__ ̄ー---ニソl;トノ;lil   l:l;,ヾ|  '|   ∠     う
/ ̄ ̄     ら  sage   .l';;;;;;//ハiハi;'r‐o-、..__,,,...-‐ノ__ノl!   |:i;,, | ○|    \   ぜ
晒 く. 厨   埋   っ   i';;;;;/ハハ'iYi,i;,"'ー'"/ノ/ハ;;;;;;;。;'i'i;i;,'i"   (il;;...iヽ_|   .  ̄ ̄ ̄ ̄
し. ら 房    め.  て  /"'-i; i,lヾヽ、l,   r‐'"i'/ヾ、;;d;ノl'iハ;    |;;ll;,.._f三リ
上 っ に   よ      /   l, 'l; ヽミヽ  "‐'/l"‐' "';;;/'il     l;;l(_..| 'i"'i;
げ て 空    う     >   "'"' i;,i;lヽ , _ '"'-:::... ,ヘ,/ヽ、_     l;;l;;."'i_,..l___l,
ら. よ age  ぜ   /        /;;l l:ヽ "ー―''" /.>、iヾヽ、   |;;l;,r'"__,,..-.,i,
れ    .______/      r‐"ヽ ヽl ヽ"'ー'''"/::.:/ l"'-.,,;、_ (二'i;;;ヽ-‐‐、l;-;,
て   /          _,,..ー--'"//::ヽ  ヽ "ー―".::/  'i ヽ  \l―:/::..r−i, 'iヾi"'ヽ
       _r−--―'''' ̄::://  //:::::::ヽ_/" ̄'''''""""ヽ、/:::'l  'i:::... \::ヽ-'"i l::l 'i;;;l lヾヽ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:49:22 ID:eZkAr392O
産め
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:40:41 ID:8Y8drjj+0
山陽道下り線、本郷IC→河内IC間事故通行止
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:31:07 ID:EYeMSzBA0
>>952
どうやんの?
検索したら軽で5000円とかなんだけど
982952:2007/12/11(火) 18:45:20 ID:IwWg9DhfP
もっと探すのだよ
むふ、むふ、むふふ・・・
983おにぎり:2007/12/11(火) 18:48:42 ID:j0rsjN5u0
突然ぬるっと登場

さて、ループの季節ですぞ。

東名スタートの大きなループ夢見る予定。出撃は今夜。
660CCのMRで夢みてくる。

ローソンで集合とかしないからね!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:22:04 ID:Y9CZx3fy0
おにぎりタン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
共に伝説を作った埼玉県民タンがループ圏外へ転勤になって以来、初の登場じゃない?

実況は次スレでよろすく。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:46:32 ID:7RpD9tZf0
ホンダのZかアクティですな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:10:05 ID:j0rsjN5u0
ミッドシップの軽なんて
スバル以外 出してると思うのですが(汗
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:25:20 ID:8Y8drjj+0
>>983の「660CCのMRで」を見てMRワゴンだと思った自分だめぽ
988おにぎり:2007/12/11(火) 20:29:11 ID:j0rsjN5u0
ところで、どのルートで行こうか悩み中。
東海環状も行ったし、日本海を眺める強行軍も行ったし
神戸・岡山だと走行距離的にかなり厳しそうだし
東名スタートできときと寿司は「あんたばかぁ?」(Byアスカ)だし。。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:44:16 ID:pEBEaKJh0
ビートはMRじゃなかったっけ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:52:10 ID:doLpISPF0
ボディ央にエンジン積んだ後輪駆動の660cc軽なんてそこら中に溢れている事実。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:22:32 ID:Y9CZx3fy0
てか、おにぎりタンって以前、エブリィって晒してなかった?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:24:56 ID:sOd8crPt0
>>987
お前は俺か
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:00:57 ID:8Y8drjj+0
>>992
俺はお前なんだZE☆
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:05:45 ID:vqJDKMi10
>>988

アコード乗ってね?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:27:16 ID:Xt5bT3Os0
てか、新参の漏れに、おにぎりタンって誰なのか教えてエロエロの人。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:29:02 ID:eZkAr392O
埋め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:30:52 ID:eZkAr392O
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:37:34 ID:aj/VXugOO
998ゲト
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:39:29 ID:xwUY6GiY0
>>1000の人
素敵な1000ゲットレス期待してるゼ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:40:03 ID:aj/VXugOO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。