【世界標準は】高速道130キロ 一般道90キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
大体、高速道路を70キロで走っただけで馬鹿騒ぎ(ニュースで)する国
なんて日本くらいだろ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:50:54 ID:cTccX8Kn0
ニュース?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:23:27 ID:mrp0ZPtH0
>>2
事故ったときの話だよ。(この前の東名高速での追突事故)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:24:51 ID:MtjtB1j80
で?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:25:06 ID:cTccX8Kn0
20キロ超過って書かないとわからないでしょうが。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:28:17 ID:IJImHXXzO
ゴールド限定速度
なんてあればよい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:47:27 ID:vMjmSsFr0
トラックが追い越し車線を占拠する後進国だから仕方がない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:15:10 ID:PQil6n4Q0
【日本も実質標準は】高速道120キロ 一般道70キロ

これでおK?

これならスレ立てる程のことではない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:23:53 ID:D0z5SshJ0
こいつ最高にあっほう >>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:10:31 ID:+bmtEDOO0
ところで海外では雨の日などは速度規制されるのだろうか。
確か、ドイツの場合は120→100→80と規制されるが、他の国はどうなのだろう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:43:06 ID:WbHBdXlV0
「反社会性人格障害とは?…」の書き込みを繰り返す人間の特徴

 1. 部落、チョン、アルカイダおよびそれらの仲間(すなわち、秩序無き者)
 2. 資本主義社会の概念がまともに理解できない社会主義者または共産主義者
 3. 自分の車両よりも格上の車両の通行優先権を剥奪していきがっている社会の底辺
 4. 道路交通法はいかなる事情があれすべて遵守しようとする、全く融通の効かないバカ
 5. スピードを出さなければ安全で後続が詰まろうが関係ないと思っている勘違い自己中
 6. 周囲の車両のスピードの流れに乗れないような、空気を読むことのできない無能

地球上の人類(善良な市民)の平和・秩序を維持するためにも、これらの
特徴に該当する者は皆、1日も早く自殺して下さい(>_<)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:27:41 ID:7xf/IrG00
>>8
実質なら、何処の国だって+10か20出しているだろ。
今の車は量販クラスでも軽く100キロ出るんだから、突出したスピード違反を
繰り返す車を防ぐには一番。

あと、一般道路の制限速度60キロは世界最遅。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:08:35 ID:4ciJmAll0
原チャリは30キロ以下で走れってのも無理な話。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:17:38 ID:usvuH5LWO
>7高速三車線は左車線からトラック、一般車、二輪車にすれば一件落着。遅いやつは左、速い奴は右。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:34:33 ID:yClcqDAI0
二輪車は高速道路通行禁止にした方がええと思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:40:53 ID:f3oMCV1L0
とりあえず関越道は片側8車線くらいにしても良いだろう。
左から1〜3車線は制限速度100kmまで。
4〜6車線は200kmまで。
7・8車線は速度無制限。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:46:48 ID:7xf/IrG00
第二東名は片側三車線で140キロで走行できる設計。
120キロか140キロを予定しているが。
軽自動車を走行禁止にして、
左140、真ん中160、右180(リミッターを有効利用)
もいいんじゃないかな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:12:11 ID:SjT5FNDs0
渋滞時ですらトラックは路肩より車線を守るからな。
ttp://www.planet-wissen.de/pics/IEPics/tempx3_steuer_stau_g.jpg
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:54:31 ID:nVvICoLx0
中央道の標準は140ぐらいだな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:02:32 ID:tKyVP3Af0
でも一般道でも高規格の道路は制限を80km/hにしてほしいね。
たまに制限守って60km/hで走っている車いるけど邪魔。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:33:39 ID:g3bYLLJGO
せめてむやみやたらな高速道の50〜80km制限の撤廃をすべきだな。
そして安全度が低いくせに爆走野放しの商用車追放。キープレフト徹底。

一般道でも一律40km+黄線は即時見直し。逆に住宅街や公害の深刻なところは
基準の厳しいオービスを乱立させる。

さらには正直者がバカをみる意地悪信号制御全廃。新道に面する店舗や住宅の規制ー

やれることはいくらでもあるけどな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:45:23 ID:DANjyHokO
>15ヒント:高速
軽自動車とコンパクトカーを通行禁止にした方がいい。

あとトラックは第二京阪道みたいにトラック専用道のある二階建て高速道路を全国に作りゃいい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:17:47 ID:5K4xHfsG0
>>7>>14
騒音軽減の為、中央寄りを走らせる場合があるからねぇ。。

あうとばーんを参考にすれば良いんじゃない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:13:37 ID:XKjOXNlN0
>>20
栃木で一部のバイパスが80キロ規制化されたのを知っているかい。
それを境に、新潟でも新潟西バイパスが80キロ規制化。
さらに、警察が高速道と一般道の規制を見直しを開始。

ドイツでは速度規制は厳しくなるけど、日本は逆で緩くなってきている。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:25:28 ID:4XaUSTrO0
地上に道路を作るのはもうやめにして、地下道路網を作ってくれないか?
たとえば国道の下に。地上が各駅停車なら地下は特急。
地下を走れば用事もなく車でブラブラしてるカス野郎を避けて快適に移動することが出来る。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:29:21 ID:jwnkAOghO
>>25
ヒント:地盤崩壊
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:30:54 ID:86jkQ3cG0
一般道で90キロにしたら事故死亡者が何倍になるだろうな。
車は良くなっても、運転手の技術は変わらないからね。
急ブレーキの制動だって20年前と大して変わってない。
ABSが付いて良くはなってるけど。
高速みたいに信号や脇から入ってくる車がいない道では
20キロくらい上げても大丈夫かもしれないけど、
90キロ出して信号が変わるか変わらないかの判断は結構難しいよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 18:23:35 ID:tj0ZV5S5O
高速道路が130キロになったら燃費ガタガタ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:24:17 ID:rSkPL87e0
>>27
町中の道は30km/h とか40km/hで良いと思うが
ほとんど高速道路と変わらない規格で作られているのに
一般道路だからといって60km/hのところが多数ある。

ああいうところは80km/hにして良いと思う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:34:10 ID:VFj92crr0
>>22

コンパクトカーと言っても
国産車では死語になっちゃってる
「ホットハッチ」なら ふわわKm/hとかでるみたいだけど・・・?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:45:58 ID:tv8oiLVV0
確かにコンパクトカーでも、かなりパワー出るのはある
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:19:45 ID:/dYzV7640
>>27
上げても、80km/hまでだろうなぁ。80の数字に根拠はないけど。
>>29
多分しないよ。警察なんて本気出せば、全部の道路を一律40km/h規制にするだろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:17:52 ID:UYLEEmSH0
新名神と第2東名の制限速度は160km/hまで引き上げるべきだな。
せっかくいい道路作ったんだから。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:42:19 ID:uaeGsEhB0
>>31
今どきコンパクトでも100馬力以上あるのが珍しくないから。

中の人の問題だろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:32:30 ID:2V3ZCr7E0
制限速度を上げる目的は、経済効果を上げることが第一。
人の命なんて考えていない。
特に、今の自民党は。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:49:35 ID:xBkA7ywoO
>>22
第二京阪の下がトラック専用なんていつからなったんだ?
原付き〜トラックまで走ってるだろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:53:02 ID:byvFUObs0
CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)
30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:36:45 ID:G0ZN9QDL0
>>29
激しく同意。
実際、そういう道路ではみんな80〜90くらい出してるしね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:14:35 ID:dJproP8b0
>>38
地元の人だと警察の取り締まりポイント知ってるから、そこを避けて90だすみたいね。
ああいう道路に関しては80では捕まえないんじゃないかな。
県にもよるかも知れないけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:08:58 ID:P2avaAk20
>>38
 思ったより高速燃費伸びないのね
 
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:13:55 ID:lA/QfWzQ0
80km/hとか100で走るほうが燃費いいと言う人いるけど、そういうの測るのは高速道路に
なるから伸びるのは当たり前なんだよね。
37のデータは定速だから市街地の発進と停止の繰り返しを考えると、燃費がいい速度は
50km/hよりもっと下がる可能性もあるし。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:23:43 ID:brW+wh+E0
市街地はガソリン車を使うということ自体に問題ありって気もするね。
渋滞でひっかかっている時って、すごい燃料の無駄遣いだなとよく思う。

日本の軽自動車を全部電気自動車に置換したら、都市の大気汚染が
かなり改善されそう。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:23:26 ID:OH2R8Iav0
オーバートップに入った瞬間が一番燃費がいい。
MT車なら50キロあたりからいれられるが。
ところで、俺のバイク(ホーネット250)が1万2000回転
で一番燃費が
いいというのはデマなのか、ちゃんとした情報なのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:27:36 ID:IQzpsN9U0
>>43
多分、全開時の燃料消費率辺りから出た話じゃないかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:45:54 ID:DsMLbBZa0
高速道路の法定最高速度を140km/hに引き上げて、速度違反の取り締まりを強化すれば良い。
10km/h超過でも取り締まるとか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:23:29 ID:66nNM7FXO
もひとつ上に超高速道路作ればいいんでね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:37:20 ID:TJ1a1C0sO
だったらアウトバーン作った方がいいだろ
だいたい超高速道路ってなんだよ
空でも飛ぶみたいじゃないか
まったく品性お下劣ハレンチ極まりない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:26:09 ID:bjSwQY/a0
なぜアウトバーン
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:00:59 ID:OH2R8Iav0
>>45
すでに建設途中
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:30:31 ID:m9z2OwHm0
>>47
おまいがアウト
申みたいだ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:00:08 ID:gPEwGQb20
環境のことを考えたら狭くて混んでる100km以上に制限は上げてもらえないだろ。上げるなら
もっと昔に引き上げておくべきだった。
あ、高速燃費・安全性のいい車に限り許可して買換え需要を狙うか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:01:01 ID:gPEwGQb20
訂正:狭くて混んでる→狭くて混んでる日本で
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:12:19 ID:KoCxEIZR0
CO2規制がきつくって目標達成できないのに速度制限をあげるなど愚の骨頂
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:07:24 ID:kgd6I93r0
愛知県警が一部の道路で市内一般道の速度規制を50km/hから60km/hに
して行った実験を知ってるかぁ?なんと事故が減ったんだよ。
名古屋の住民ならご存じの通り、その後、実験を経て市街地でありながら
60km/hになった道路が数路線ある。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:27:29 ID:TDV7NYfx0
>>54
それのメカニズムってなんだったの?
流れが均一になったから?
それとも信号のタイミングとの兼ね合い?
5654:2007/09/11(火) 23:38:20 ID:kgd6I93r0
>>55
ここに一部触れてある
ttp://www.untenkanri.com/column/199710.htm

が、一義的には『事故が増えなかった』を経て、後年の所見としては
『事故が減った』という現実の結果が大きかったということになっている。
確か、今現在で県内で300以上の路線で速度緩和が行われていたはず。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:40:21 ID:ZSqcpmap0
中央分離帯のある高速自動車国道は180km/h
中央分離帯のある自動車専用道路は120km/h
中央分離帯のある一般道は80km/h
中央分離帯の無い道路は60km/h以下に
市街地は40km/h以下に
生活道路は20km/h以下に

あとはカーブとか勾配とかきつくて曲がれないような区間には別に規制速度を設ける、とか。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:21:04 ID:tMzDZv0Y0
>>56
ドライバーのイライラが原因だったということ?
しかし事故件数のデータだしてないしスピードアップを一概に効果有りとは言いがたいのでは?
それに速度が高いと事故での人体へのダメージも大きくなるし騒音もでる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:51:14 ID:SkfdKXmN0
愛知と言うと、みんな法定速度+40Km/hで走るのあの愛知か
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:58:37 ID:SbWe8Eh80
>>58
事故件数のデータだしてないって。。。誰が出してないという話だ?
56で引用したのは、ジャーナリストのコラムであり、時系列的に
”速度規制緩和”が行われた事実を示すための引用に過ぎない。
具体的な事故件数のデータは引用すべき”web上”のデータが
見当たらない。ただそれだけだ。見当たらないから示せないのと
データ自体が存在しないのとは意味が違う。
既述のとおり”見当たらない”のだが、知りたければ愛知県警にでも
問い合わせば?”速度規制緩和”の実施の際には詳細な”根拠”が
示されていた。その詳細なデータが速度規制緩和の根拠となり得るか?
については精査していないが、なんらかの科学的根拠を元にして
事実として”速度規制緩和”が行われたことに関しては疑いの余地はない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:16:49 ID:sj/IhM1F0
>>57
>中央分離帯のある高速自動車国道は180km/h

ついでに、「軽とトラック(鮮魚などの運搬車は除く)は通行禁止」も。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:48:08 ID:P2y5Q3uH0
日本の場合、県警単位で道路行政が行われているから
都道府県の警察の考え方の違いが大きいよ。

速度ではないが、信号制御の考え方の違いを聞いたことがある。

とある異業種交流会で、とある信号機の制御機器メーカーの社員から
聞いた話だが、例えば、連続して青信号にして『流れる』ように制御する
考え方と逆に青信号を連続させないで『溜める』制御をする考え方と
道路は同じように見えても流入道や分岐、交通量など様々な要素が
あるから、それこそ一概には言えないが、基本的に
『県警の考え方』が大きく作用していて、更に明確な県警による
『好みと傾向』があるといっていた。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:23:32 ID:t3PQmG/H0
>>61
軽自動車とトラックはそれぞれ100km/h、80km/h規制にすればいいじゃん。
180km/h規制というのは推奨巡航速度じゃなくて最高速度だから。
速い車は遅い車を右側車線で追い抜けばいいんだし。
普通車ドライバーだって、80km/hで運転する権利はあるということだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:55:10 ID:TrEY5rM30
ベルギーやオランダ、韓国など日本並みに道路事情の悪い国でも一般道路は80キロ出せる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:37:56 ID:SCLUTOTn0
とにかく日本は人口と面積以上に山だらけだからな。おまけに歴史的に土地政策があれだし。
人口密度だけならオランダのほうが日本より上だったかもしれないが、道路のゆったり度はか
なり違う。

中国は高速120km、一般道80kmだったと思う。このへんが国際水準だろう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:15:42 ID:5SrThstr0
道路関係は、戦後アメリカから輸入してそのまんまだからな。

60マイルを60キロに誤訳。道路事情が悪いからと放置。
最終的に決めるのは各県の公安だが責任論が怖くて先送り続け・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:39:56 ID:te6FGM1A0
まぁ、とにもかくにもマナーとモラルが先決だよw

TVや雑誌の受け売りでは随分と前から聞いてはいたが
先日、ドイツ勤務から帰日した友人の話によると彼国は
随分と徹底しているようだ。

独立した歩道のない道路だと、随分と徐行するらしい。
高速(AB)の通行区分は、皆、徹底して遵守らしい。
6〜70km/hで2車線しかない高速の追い越しラインを占拠
し続けるような馬鹿ものや、夜間通行区分が指定されている
一般道で指定車線をまったく守らないアフォなトラック野郎
などは、ほぼいない。らしい

余談だが、踏切や長目の信号待ちだと、ほぼすべての車が
アイドリングを落とす(エンジンを切る)らしいねぇ。

速度に寛大な環境が、歩道のない道路での徐行の習慣などを
育んだのか? それとも車社会の生育度の違いか?
まぁ、どちらにしても行政サイドの問題と、民度の問題と双方
あるように思う。

>>65
まー、そんなところだねw
それで、実際には高速は130〜40km/h、交通モードの早い
一般道で90km/hとなると、フランスと同じか・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:52:55 ID:SCLUTOTn0
速度制限導入惜別爆走
http://www.youtube.com/watch?v=IDnp3tsTzpM
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:06:48 ID:cPno671+O
こないだWBSか何かで見たんだが、中国の田舎の道で、路肩を爺さんのボロ耕運機が走る横を
推定100オーバーでアウディA8が駆け抜けて行った。
なんか中国の現実を見た気がするよw

ま、日本の速度制限は現実にまったくそぐわない。
高くしてもいいだろうが、警察が難癖つける。それだけ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:50:36 ID:tR1F0+9k0
>>68
時速300キロくらい?
そのくらい出していると停止に何メートル必要なんだろうか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:05:48 ID:SCLUTOTn0
平均時速が250kmを越えてるようだから、それくらい出してるかも。アウトバ
ーンでのフルブレーキを考えてブレーキは出来が違うはずだが、少しでもバ
ランスを崩すと怖そうだ。あと道路補修あとの段差も怖い。

さすがにセンターより車線をキープしてるが、それでも中央車線に戻ろうと
してるのがエライし、他車のマナーもかなりいい。たとえ目の前に飛び出し
て来なくても、隣のレーンでフラフラされたら危ないわけだし。ルールとマ
ナーとテクニックがあるのが前提だな。まあかなり空いてるけど。


ほとんどの区間で120km制限が導入され、こんなことは二度と出来んと最後に
ある。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:09:46 ID:NnUJAYKN0
>>67
ドイツと日本の「民度」の違いだね
うらやましいよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:36:56 ID:te6FGM1A0
今年の(2007年)4月のZDF(ドイツのNHKのようなもの)の報道番組によると
アウトバーンの”速度無制限区間”は路線全体の20%強とのことだ。
一方、”速度制限区間”の推奨巡航速度は130km/hとされているそうで
実情は、巡航速度が140km/hで、追い越し車線では160km/hオーバーが標準らしい。

また、余談だが月収1500ユーロ(約23万円)以下のドライバーのうち、推奨巡航速度で
ある130km/h以上で走ると答えたの37%、一方で月収2500ユーロ以上のドライバーは
90%近くが推奨巡航速度以上のスピードで走るという調査結果も紹介されていた。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:51:14 ID:te6FGM1A0
ということらしい。

ま、ドイツに限れば随分といい加減な奴らな面もある反面、環境とかには異常に
熱心らしいね。電車やバスなどの公共交通機関も含めたモータリゼーション一般
に関しては、日本人の「民度」はとても追いつけそうもないね。

余談ばかりだが、余談ついでに
労働者、特にホワイトカラーの生産性が格段に高いともいっていた。
だから、時短がとても進んでいるらしくて最近、揺り戻しもあったけどそれでも
実労働時間が1500h/y切るのは普通で、日本のように表面上(種類・統計上)で
1800h/y、実質は。。。orz と比べるとねぇ。
簡単に言えば仕事の”集中力”が違うらしいわ。で、余暇を楽しむとwwウラヤマシス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:54:12 ID:oUhAkTDq0
乗用車の制限速度100キロの高速道路が増えてきたが、
実際には100キロ未満で走っている車が多いように感じる。
制限速度を守ってるのかもしれないけど。

そして上り坂では減速。
走行車線と追い越し車線の区別もあいまい(これは2車線の
苦しさかもしれないが)。
走る側(俺自身を含めて)の意識も変えないとだめなんだろうな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:59:10 ID:xv9noW140
>>54
規制変更の前後で、その道路での実勢速度が変わってないならば、
それは何の意味もないチラ裏書き込み。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:50:38 ID:Gl0CfNEu0
>>17
第二東名なんて俺らが生きてる間には完成しなぢあろw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:54:07 ID:pjRSwpCB0
>>76
そうかぁ?
お前さんにとっては無意味なのかも知れないが、世間一般では
規制速度が10km/h上がれば、今までなら+15km/hで検挙されてた
同じ速度でも+5km/hとなるから、まず、検挙されない。
この心理的な後ろ盾は実勢速度を確実に上げる。違うかぁ?
まぁー>>59は大げさだとしても、実勢速度が高い事と規制緩和が
まったく無縁ではないだろ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:01:42 ID:pjRSwpCB0
道路のRやパーミルなどの構造の違いはおいておいて
同じ100km/h規制の高速でも路線によって実勢速度は
大きく違うだろ?冒頭の道路の構造や設計速度などの
問題は当然考慮した上で、もう少し実勢に応じた改定
や見直しをしても良さそうだけどな。
110km/hや120km/h規制を区間限定で導入するべきだよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:10:40 ID:B5Vtu7XAO
俺標準は
一般道路…120キロ
高速道路…220キロ

免許取って、はや10年。免許は当然ゴールドです。ちなみに今の車は1J載せ換えの40マークII。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:43:02 ID:bsRqz3hT0
>>68
まるで新幹線みたいだな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:54:05 ID:fPEZykHBO
>>80なんとしょぼい釣り針だろう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:07:07 ID:fN3tRhKI0
日本には郊外らしい郊外がない。
どこも、アメリカでいうとSPEED  LIMIT 35MPH程度の道路ばかり。
(くねくね道が多い)
ただ、きのう国道8号線の小松〜金津までをドライブしたけど、凄く見通しがよくていい道路
だった。
あれを60キロ規制にしとくのはもったいない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:42:54 ID:41K1Qhn60
つ騒音規制
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:21:49 ID:UBdlRmck0
たった3%もないような勾配で速度キープできない
AT脳ばっかりだからなあ。
制限上げて煽られまくるのも一興か。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:17:33 ID:ezSEyif70
いるな。高速でアップダウンに合わせて速度変わるやつ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:04:39 ID:5voGVLg50
排気量無いとそんなもんだろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:24:34 ID:ZBRDnjh60
120キロくらいに上がると、お盆の大渋滞を少しは解消できるかなぁ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:50:42 ID:4WSwEdPR0
田舎住まいだから
一般国道なんて通勤時間帯なら80km/hはデフォ
60km/hで右車線を走ろうものなら左から抜かれるか、煽られる対象ですよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:14:15 ID:OKpfyQav0
田舎で片側2車線うらやましー
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:45:39 ID:x6W0XNn+0
バイパスくらいは80にあげたらどうかな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:58:37 ID:vHft0Ld0O
足立区ケケノ塚モータースクールを無くせば、事故は減る
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:53:05 ID:t4JbuWhQ0
ついでに、ケケノ台高校を無くせば、犯罪も減る
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:59:43 ID:bo3m19Sj0
日本の一般道路の制限速度が定められたのは1947年のこと。
当時は、まともに道も整備されていなかったからこんな低速になってしまった。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:25:29 ID:8SzX+lCj0
>日本の一般道路の制限速度が定められたのは1947年のこと。
>当時は、まともに道も整備されていなかったからこんな低速になってしまった。

まともな道路が有るのは都心部だけ、
田舎に行けばまだまだ整備されていない道路は沢山ある。
そして民度の低下(飲酒運転の増加、当て逃げやひきにげの増加など)も問題。
それを全て解決してから次の段階に行ける。
今の現状を考慮すると一部の事例(バイパスなど)を除いては、
法廷速度を見直すのは時期尚早。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:46:12 ID:PmlxvNJ40
>>95
田舎の方が速度を出せる道路は多い。
ド田舎は知らないが、郊外の方が信号も少なく道も広いからな。
飲酒運転はむしろ減っている。取締りに力を入れているから検挙数が上がっているだけ。
当て逃げやひき逃げの増加は交通事故の罰則強化の影響。


現状と法律との乖離が激しいから、遵法意識が低下するんだよ。
オービスは40km以上超過で反応とか、馬鹿なことをやっているから制限速度の意義が薄れる。
それならはじめから140km/h制限とし、わずかな超過も認めない方針で取締りをするべき。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:22:16 ID:8SzX+lCj0
>96
田舎と言う表現には語弊が有った。
いわゆるド田舎で、最近になって愛媛県に引越したのだが、
近くにある国道11号線はバスやトラック等の大型がよく通るのに歩行者や自転車がが多い。
理由は国道沿いに学校があったりビデオ屋があったりすから。
それでいて歩道や縁石、ガードレールが無い部分が多く、信号や横断歩道も極端に少ない。
車で走っていて何度も歩行者や自転車を引きそうになった。
もっと地方の国道や幹線道路を整備して欲しい。

>当て逃げやひき逃げの増加は交通事故の罰則強化の影響。
それは知っているが、
相手の怪我も事よりも自分の人生が壊れるほうが問題と思っている
人間が増えている事が問題。
負傷者を救護できない奴が、車に乗る権利を主張するなと言いたいだけ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:23:30 ID:jphURiQf0
>>97
>>72の言うような民度には大いに賛同するが、>>97の言う内容は
地方都市の都市計画が無秩序で無計画なことと、個々人の規範意識の問題だろ?
救護義務や愛他行動などは直接、車の運転に関する『民度』とは直結しないと思う。
上手く言えないが、(物事すべてにおいて)とても基本意識が高いとは思えないアメリカ人
も、国旗や国歌には一様に高いロイヤルティを持っているだろ?
極論すればドイツのように、車の運転に特化した『民度』が高けりゃ速度緩和の条件
としては足りると思う。

3車線以上の高速道で、低速車が右側車線を占有し続けるなどは、運転技術の
問題でもなく、習熟度の問題でもなく只々、モラルの問題だとおもう。
そして、そんな運転者が実は街の世話役で献身的な人格者だったりもすると思う。
つまり、規範意識と運転モラルは別儀ということだ。
>>97のように時系列的な観点で、どーして日本における『運転の民度』が低く推移
しているのか?知りたいところだ。特に、>>67のような内容についてw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:50:51 ID:xSf+LYnA0
>>97
つまり歩行者も学校もない高速道路を120キロにすべきだと解釈して良いのか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:47:17 ID:5KHjXPP60
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:17:06 ID:PUqzFQFk0
東名上りの大和トンネル付近とかは、
制限180km/hとかにして何年か放置すれば、
ノロノロはしるとあおられる場所という認識ができて渋滞無くなるような気がする。
どうせ今でも渋滞のせいで事故が頻発してるんだから
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:52:03 ID:fXqNTXSeO
メーカーも下り坂コーナーをウェットでテストせな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:59:35 ID:cf9JB0EJ0
新潟のバイパスは制限速度が80キロ区間あるけど、100キロ位で普通に
流れてるよ。通行量は多いけど、容量が大きいから全然楽勝だし。

高速の場合はカーブでキツイ所もあるから120〜140キロ程度が現実的
じゃないかな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:10:34 ID:5v3f/cozO
今日高速を400`位走った
山陽→中国→名神→東名

アベレージ130km/hはむりっすwww平成7年式カロゴンうぇっwww屁腐すはやっwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:11:02 ID:SF6sHmrN0
>>71
アウトバーンの速度無制限区間は設計速度240km/hくらいなんじゃねw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:23:36 ID:m/+OHB6P0
最高速度引き上げと、速度超過の罰則強化でいいんじゃね。
大多数の人間が幸せになれるような法規であるべき。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:10:49 ID:IHCXH4AV0
アウトバーンは戦前100km、戦後130kmが標準設定速度だったかな?
カーブの少なさと気候と車の絶対量とそしてマナーがぜんぜん違う。
トラック(バスも80km制限)のマナーも大事な要素だ。

日本の高速は大体100-120kmで設計されててそれより20kmくらい低い
制限がかかってる。

とはいえ海外の偉い人に、一度高い料金をとられる上に一律80kmの「高
速」を運転してもらったらどうだろ?環境に配慮してえらい!というか
"F**k!"というか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:15:34 ID:b8nYldV80
第二東名は140で認可して欲しいね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:31:16 ID:CcayydTL0
一気に30キロもあげてくれるもんかねぇ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:58:40 ID:BXrgsA6G0
40キロだろ、たこ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:39:51 ID:qqOUiSQ10
設計速度は高くとも、事故が増えるという研究結果が出て、
認可が出なかったんじゃなかった?あれ、空耳だったかな???
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:48:20 ID:FaRqqAe90
>>111
空耳でなければ、データの精確性に疑問がある研究だったはず。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:33:47 ID:fOOEw8wz0
間違いなく、タイヤ絡みの事故が増えるな。
現状ですら、溝がない・エア足りない・何か刺さっている
なんてのが多いのだから。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:00:48 ID:LznKN1sr0
棲み分けが大事だと思うね。
最高速度140にするのなら、最低100にして、軽とか進入禁止にしないと。
遅い車にイライラするのが減れば、それが事故を減らす効果出ると思う。
その代わり上は150でもじゃんじゃん捕まえる。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:07:23 ID:nBYdRoWX0
間違いなく禁止するのはトラックだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:21:31 ID:Cww8xNC30
第二東名は乗用車専用(軽不可)、最低速度100km/h 最高速度140km/hでよろしく
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:43:54 ID:7v/jKjaj0
100km/h切ると爆発する
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:55:20 ID:JsE1rR/A0
>>116
最低100だと大型トラックが通れない。せめて最低60km/h
あと、軽の通行も許可しろよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:37:07 ID:BCjoi7aZ0
>>118
乗用車専用って書いてあるだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:46:13 ID:gUFhgryD0
>>118
トラックと軽は今の東名のほうを通れば良い。

もっともトラックに囲まれた軽はつらいだろうな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:42:30 ID:PCq6D+Xw0
税金で恵まれてるんだから、高速通れないくらい我慢してもらわないとな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:09:51 ID:1z1vkRkV0
トラックに依存する日本の物流。
その輸送力増強として、巨額の建設費を投じ、
第二東名が、作られたんじゃないのか…???





作った以上は、有効利用しないと。
トラックの制限速度を、140km/hにしる!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:18:07 ID:bXJjaAgY0
>>122
旧東名をトラック用にすればおk
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:27:21 ID:Tpww+bK/O
ALGERIA
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:29:32 ID:Tpww+bK/O
>1 
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 10:42:29 ID:KJsJQHdd0
路線バス、スピード27キロ超 川崎市バスで初検挙
2007年10月09日21時37分

ttp://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200710090439.html


ただ、
「現場は片側2車線のほぼ直線道路で、緩い下り坂。当時、乗客は3人おり、
運行は順調で速度を出す必要はなかった」
この記述では 速度違反をする必要性が出てくる時があるみたいだw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:49:40 ID:V+VxyTKQ0
>>120 赤帽ですが、取り囲まれると怖いです。
特に東名集中工事の今の時期、夜中の中央道なんて
普段より通行量が多くて、そりゃ〜たいへんなもんです。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:13:11 ID:0zd5YFsF0
>>126
可哀想に。
うちの近所の路線走ってる長距離バスは、ダイヤがどう考えても
最低でも10km/hオーバーで走らないと定刻通りに走れないよう
になっている。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:34:33 ID:wP8Q3Nyw0
>>37
やっぱ空気抵抗ってでっかいねえ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:01:14 ID:YCX1tN19O
0→100km
フェラーリテスタロッサ 4秒7
AMGS65 4秒4
ポルシェ911GT2.(フランクフルトショー展示車種) 3秒6
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 03:35:29 ID:hOSCPfPW0
0km→100km
BMW:K1200S
2.8秒
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:10:35 ID:pGM5Hzh50
>>131
ゴルフボールがどうかしたかい?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:33:03 ID:nL6ESIia0
>>132
ゴルフボールじゃねーよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:58:17 ID:dWOsQOZB0
>>123
それだと軽は第二東名ですか?

棲み分けするのなら勾配が少なくて山の中を抜けている第二東名をトラック用にして
町中を走る現在の東名を普通自動車用にする方が良いと思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:07:01 ID:yd0rOOsd0
第二東名は乗用車専用道路になるんじゃなかったっけ。違う?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:55:26 ID:ZvuySpAi0
おまえら ほんとわかってないなぁ
160キロ、180キロにして、何時間連続で走れるの?
はっきり言って180キロで2時間連続運転したら、めちゃ疲れるよ、プロレーサーでないと耐えられないよ

俺の長年の経験からすると、2時間連続運転で疲れないのは、100キロまでだな

ためしに深夜の東北道で、東京→青森をあんたらの言う制限速度で走り切ってみな。
途中でおかしくなるから。

長距離500km以上走っても疲れない速度は100キロぐらいだ。
これは、初心者からベテランまでを考えた
計算された数字だ。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:06:05 ID:2OKscUUm0
だろうな。
長丁場だと、飛ばすと途中でしんどくなって、
速度が維持できなくなったり、休んだりして
結局100キロで走り続けた方が早いかもな。
第一、飛ばし続けるのに車が耐えられるのか?
特にタイヤ。ちゃんと面倒見ているか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:29:19 ID:8ZCZT4uO0
いや、俺は100キロ以上でも問題ない。
っつうか、100キロって遅くね?

俺の場合は120キロまでなら全く問題ない。
それ以上だと、確かに連続だとしんどくなるな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:36:12 ID:8ZCZT4uO0
でも運転する車の車種にも影響があるから、一概には言えない。

軽の120キロと高級セダンの120キロじゃ、はっきりいって
乗り心地は別世界だからね。軽の方が疲れるし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:37:56 ID:QS5u45aIO
150くらいでなら1時間、120〜130なら2時間でも疲れない。さすがに180で走るとすぐ疲れる。たぶん排気量2LNAだからだが。でも排気量おっきくても視界の問題で限界があると思うが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:01:07 ID:8ZCZT4uO0
排気量の大きい高級セダンなどの車であれば、120キロ程度の走行は
全く問題ない。

それに120キロ程度の連続走行で疲れてくるようなケースの場合、
100キロで走行してても、恐らく疲れてくると思う。
それは出しているスピードの問題ではないから。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:39:12 ID:DG3KDGmO0
>>141
LS460に乗ったことがあるけど、110キロくらい出していても、排気量1500ccクラス
で60キロ程度しか出しているようにしか感じない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:54:47 ID:654W3olb0
550時代のアルトツインカムに乗ったことあるが、
40キロ程度でも気分はカートレーサーw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:02:09 ID:qJ5SOjsA0
>>136
東北道は、栃木とかあの辺から先はちょっとくねくねだよね
でもそれでも、スレタイの130km/hなら2時間ぐらい問題ないでしょ
そんなに連続運転しなくても、SA・PAだってそろってるわけだし

と、ちょっと釣られてみました

>>140
3車線あるような平野部なら、150km/h出しても2時間は余裕だよ
2Lターボと2.5LNAでだけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:36:16 ID:sbGMVKzL0
軽100Km/h 普通車130Km/h制限で良いのでは??
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:50:56 ID:tZBqJtuLO
>>1>>1000

おまいら、運転技術や体力や車種以前に、肝心なこと忘れてないかい

つ【車間距離】


極端な話でたとえると、首都高速とかでは、一週間のうちに、車間距離をとらない馬鹿による接触〜追突事故が必ず起きてるぞ。 キッチリとはいわないにせよ、ある程度の車間距離をとるようなドライバーばかりでないとさらなる高速化は厳しいぞ
(公道を走る以上は、交通量、割り込み、人間の習性や心理で車間距離を詰めたがるってのは理由にならない)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:01:11 ID:mlvx2/fS0
一部の馬鹿のせいで規制がすべて決められるのであれば、
極端に言えば車そのものが禁止という話になるだろ

例え何キロで走ろうと、車間距離を適正に取るなんてのは当たり前の話だろ
それが出来ない馬鹿に合わせて物事決められたんじゃかなわんよ



だいたい、そういう変な指摘をするやつに限って、
自分も含めたアンカーを書くんだよなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:05:30 ID:pgdiqn5g0
>>147
>自分も含めたアンカーを書くんだよなw

いや、含んでねーしw
よく見たら?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:33:08 ID:mlvx2/fS0
1〜1000の間に146が入ってないって事?

それとも、>>1>>1000の ー が - じゃないとか
そういう指摘かな?

ま、どうでもいい事だが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:49:31 ID:sbGMVKzL0
第三京浜とかの80Km/h規制ってなんなの?
有料道路だから?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:58:21 ID:qf9/Itdh0
確かに車間距離を取らないことによって前の車よる急ブレーキが原因で接触する
等と行った事も起こり得る
個人としては>>146に一票。
ここは素直に意見を認めた方が良い。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:34:18 ID:gjYAiFPJO
まあこの国は弱者優先だからなあ…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:43:45 ID:HWcqxiDt0
>>147
キミはバカ?
なんで車そのものが禁止という話になるの?

車も歩行者も含めて、道路を通行するにあたって安全に交通できるように
ルールを定めたのが道路交通法だろ?
それがなぜ極論では車が禁止になるんだ?

道路には老人やオバサンもいれば、クレーン車や重トレーラーもいる。
全てが安全に交通するためには交通弱者に合わせたルールにするのが当然だろ?

若くて判断力の優れた人が性能の良い乗用車に乗ってる事を前提に法律を作るのか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:32:26 ID:mlvx2/fS0
>>153
途中の論を省略してあるから、君みたいなせっかちな人には理解できないんだろうね
悪かったよ

>>146の言い分としては、車間距離を取らない人間がいるから事故が起きるので、制限速度のアップは無理って事だろ?
そこで、現状で事故を起こしている人間に合わせて法を決めようとすると、
車間距離をもっと取らなきゃいけないって法改正が必要になるわけだ
そして法改正してもっと車間距離を取らなきゃいけなくなっても、また事故を起こした人が現れたらどうなる?
さらに車間距離を取れやら、制限速度を低くするやらしなきゃならないだろ?
それをどんどんやっていったら、最終的には車には乗ってはいけませんってなるんだよ
わかったかい?坊や

結局のところ、人間はミスをする生き物なんだから、
ミスをする人がいたからって、ミスをしてない人にまで一律で物事を決められたら何も決まらないって事
別に弱者切り捨てでルールを決めろなんて言ってないぞ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:11:36 ID:Ve7B/tsS0
速度制限あげて事故が増えたら誰が責任をとるんだ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:23:49 ID:60Zj+1Zm0
>>155
無意味に下げて渋滞の名所になったところは山ほど有るが、
誰か責任取ったのか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:03:17 ID:ac8Eop6l0
>>155
では聞くが、制限速度内で事故が起きたら誰が責任取るんだ?
国か?

事故が起きたら自己責任に決まってるだろ
アホな事書き込むなよ
何でも人のせいにしようとする国民性が、事なかれ主義のクソ政策を生み出してる事に気づけ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:16:36 ID:9YBwUNz70
一般道は60制限でいいと思う。


確かに名阪国道60制限はありえない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:19:40 ID:rdnDKOu10
つか設計速度60の道に、40の看板つける公安委員会は何考えてるの?

事故が起きたからって責任取るわけでもない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:52:06 ID:rTMhPGfV0
制限速度が事故抑制のためだけで決められていると思っているようじゃ、
規制緩和なんて遠い話だな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:54:35 ID:YNAIyy1a0
>>155
現状の法定速度でも十分事故は発生してる。
その責任は誰がとるんだ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 06:45:15 ID:ylQnKZgP0
>160
そうだ。その通りだ。警察の利権が一番なのでまず無理だな。
奴等は事故だの渋滞だのは関係ないんだよ。
要は如何にに警察の仕事をやりやすく、無くさずやるかだ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:27:43 ID:c2QmgCFh0
>>161
それは事故の原因となった過失を見極めるだけでは?
法定速度で走行していて、その速度が原因となったならば
責任は国土交通省が取るでしょ。

でも、大半は進路変更禁止とか前方及び後方不注意とかが原因で
事故が発生するんだろ?
なら、責任を取るのはその過失を犯したドライバーだろ。

でも制限速度を上げると速度が原因となる事故が発生するだろ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:50:43 ID:Q1W1GdO10
>>163
現時点でもスピードの出しすぎなどの事故が多発してるのに
何言ってんだか。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:09:16 ID:c2QmgCFh0
>>164
??????????
意味不明だよ?
それは法定速度を守らずにスピード出し過ぎでしょ?
まんまスピード違反じゃないか。
法定速度で事故が起こるって話だよ?

??????????
何が言いたいの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:58:51 ID:oK65NT3H0
>でも制限速度を上げると速度が原因となる事故が発生するだろ。

今でも事故原因の多くが、速度の出し過ぎ、ハンドルの切り損ない、注意不足なのだが。by警察
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:33:09 ID:HZ8dJzac0
>>166
by警察とか全角で書く暇があったら、
もう一度>>155>>161>>163を良く読めって、ホント。

よく読めば法定速度内の事故と仮定してるのが分かるだろ。
で、その場合の事故ならドライバーの過失によると言え、
制限速度を引き上げると、ドライバーの過失ではなく、
速度そのものが原因による事故が発生すると言える。と言ってるんだよ。

全ての人と車が道路交通法を遵守すれば、交通事故は起きない。
だから法定速度を遵守していて事故が起こったならば、
それはドライバーの過失(道路交通法違反)であるということだ。

事故原因云々の話してるのはキミだけだからな。KY
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:52:58 ID:qB/cxwFX0
>>165
えっと、あんたは何キロ法定速度をあげたことを想定して
事故が増えるって思ってるの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:55:11 ID:qB/cxwFX0
>>167
>全ての人と車が道路交通法を遵守すれば、交通事故は起きない。
本気で言ってるのか?
そんな非現実的なことを想定した話を持ち出すなんて笑えるw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:22:00 ID:hZiZP7zy0
>>167
道路交通法には法定巡航速度は無く、法定制限速度があるだけ。
そして危険回避のためには徐行、停止もドライバーの義務。

あなたの言う法定速度で走っても危険回避のできない速度で走ればすべてドライバーの過失なんだよ。
171157:2007/10/31(水) 22:39:36 ID:Bp50legn0
>>170
要するに事故が起きれば自己責任って事じゃん

だったら制限速度を緩和しても問題ないでしょ
事故が起きたら自己責任なんだから
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:00:50 ID:RiesQ1dW0
>>165
今の法定速度でもスピードの出し過ぎによる事故は多発してる。
なぜなら、法定速度をオーバーせずに運転してる奴なんて皆無だから。

よって、仮に法定速度を緩和して上げたとしても、スピードの出しすぎに
よる事故は起こる。結局、みんな「この道路ならこれくらいスピード
出しても問題ない」という経験のもとにスピードを出しているから。

現状の法定速度に意味があるのは、警察のスピード違反の取り締まり
のためにあるようなもの。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:06:11 ID:GRHC215Y0
>>172
皆無は言い過ぎ。
夜中の高速道路を延々と法定速度で走ってみることをお薦めする。
法定速度を遵守してるトラックも乗用車もたくさんいます。

スピード制限は言うなれば下位互換なのよね。
クレーン車や重トレのようにハードウェアが原因で機敏な動きができないもの。
お年寄りや身体障害者のようにソフトウェアが原因で機敏な動きができないもの。
これら全てが安全に走行できるように道路交通法は設計されている訳ですよね。

若くて判断力もあり反応も早い人が高性能者に乗れば、かったるく思うのも当然でしょう。
ですが、前車はがんばっても機敏に動けない。後者はがんばれば遅く合わせられる。
道路交通法における設計思想の根幹は「交通安全」な訳ですから、安全第一でなくてはなりません。
強者が弱者に合わせて遅く走ることで安全が実現できるのならば、そうするべきです。
決して強者ばかりに合わせた効率第一であってはいけません。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:09:41 ID:GRHC215Y0
×高性能者
○高性能車

×前車
○前者
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:36:45 ID:JVr2Ncz80
東名第二の140問題。
軽自動車が危ないというのなら、左車線を120、真ん中を140、右側を160
にすればいいと思うのだが。(もちろんトラックやバスは通行禁止)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:21:04 ID:7AOUSva70
>>173
>強者が弱者に合わせて遅く走ることで安全が実現できるのならば、そうするべきです。
だから、それが現状の交通状況にそぐわないから問題なんだってば。
あんたのは理想論でしかなく、決して現実問題を解消する考えではない。

>決して強者ばかりに合わせた効率第一であってはいけません。
言ってることは理解できるが、法定速度に限って言えばそうは思わない。
単純に最高速度を上げるだけでいい。
遅い車は最高速度までスピードを出す必要は無いし、今までとおりの走行で問題ない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:43:43 ID:YYCGnTxg0
>>173
だまりゃ〜。

【名古屋(愛知)標準は】 高速道160km/h 一般道100km/h
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:26:33 ID:0NlWRoFD0
>>175
車線ごとに最低速度決めれば良いかも。
左側50、真ん中100、右側120。それ以下の速度で
走ると違反。大体今でもスピードに乗れないやつが
ふらふらと内側に出てくるから邪魔でしょうがない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:41:50 ID:CFaAvTtB0
>>175
っていうか軽で高速なんか使うなよと声を大にして言いたい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:08:21 ID:/ZHoEITI0
っていうか、大型さえ通行禁止にしておけばそれで問題ないだろ。
今の東名、名神でも追い越し車線をちんたら走って進路妨害してるのは
ほとんどトラックだし。

あとはキープレフトがどれだけ守られるかだが、スピード違反取り締まるついでにキープレフト違反も取り締まればよかろう。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:03:10 ID:66mN/MPxO
速度リミッター付の大型も微妙に速度差があるから追い越そうとするのは分かるが抜けず蓋してる場合が多いな。
リミッター付いてても車両性能とか積載量の違いで速度差が発生する訳だし、大型を責める気は無いが、片側二車線+登坂車線の時は、追い越し車線走るのは控えて欲しいな
3車線全て大型に塞がれた時はもうお手上げだった。


大型が90km/h以下で走るから90-110km/h巡行の軽なり小型車が追い越し車線を走りつづける方が問題
走行車線に戻るのが面倒なのか、自分が速いと勘違いしてるか分からないがひたすら追い越し車線を走りつづけたり、追い越し車線に入って来ても速度が乗らずに周囲のペースを乱すから、危ない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:48:48 ID:WNLSU8/50
まともな先進国なら渋滞時ですら大型トラックはやたら追い越し車線に出てこないもんな。
キープレフトすら守れんのも致し方ないわ。

ttp://www.sbg.at/wschin/images/stau.gif
ttp://www.cipra.org/de/zukunft-in-den-alpen/presse/fotos/fotosfrage4/stau300.jpg

おまけに休日は大型トラック全面走行禁止の国まであるし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:51:45 ID:q/zabkhB0
渋滞だからって路肩を親子で歩いたらいかんぞ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 06:29:17 ID:GKsbac1T0
住宅街や狭い道をかっ飛ばす馬鹿を駆逐しない限り事故が多発するだけだ
それを招いたのは現状の規制だけどな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:32:32 ID:cuo3plfH0
世界標準

高速130 郊外90 市街地50 細い道30
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:55:52 ID:7XFOLdpW0
>>173
そもそもあわせる必要があるのか。
制限速度が上がったからとて無理にその速度では知る必要はなかろう。
ただし制限速度より遅い速度で延々と道を塞ぎ続けるのは不届き千万ではあるが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:29:13 ID:+OOpkt+q0
>>186
それぞれの速度で走れるよう、山の中でも直線路を作るのが日本の道路設計

でもそこに黄色ラインを引くのが日本の道路行政
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:00:21 ID:f+RqI4RR0
第二東名はコスト削減の影響で2車線になったんだぜ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:55:21 ID:9kIzRGnX0
でも幅は3車線分確保してるとか。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:22:42 ID:tf68BKDS0
>>189
昔の関越自動車道みたいだな? あれも最初から、用地は練馬〜高崎まで片側3車線分確保してたから
簡単に 短期間に4車線→6車線に拡張できた。 たぶんそれも考慮してるのでは?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:48:02 ID:vsOGVgf20
>>186
合わせる必要はあるだろ。
速度差が大きくなればなるほど危険じゃんか。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:03:57 ID:ll04phJm0
>>190
R17の熊谷以北は上下線の間に20メートル位の用地があるけど、
あれって最終的には高架構造にでもするのかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:44:13 ID:4PTzvN740
パトカーを数km間隔で走らせりゃスピード違反など無くなる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:49:36 ID:Tt183fHf0
白バイがスピード違反してバスに突っ込むん位なんだから、
スピード違反はなくならないよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:25:09 ID:UPwaj3Ni0
一般道で時速60キロメートルは怖いよ。
信号があるし、中央分離帯が無いところが多いし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:27:49 ID:UPwaj3Ni0
最高速度はあくまで最高速度だからきっちり最高速度で走行というより最高速度以下の自分が不安や恐怖を感じないような速度で走行している。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:58:59 ID:/m2tF4/p0
>>192
もともとそういう計画だよ
ていうか、上武道路も含めて、現在通行してる部分は将来の側道
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:04:41 ID:Yd/mMEwo0
もうじき新4号にオービス設置されるそうだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:07:47 ID:oX9gcbPb0
>>197
平面交差点がある現状でも、夜中は大型車がかなりの速度で
走っているのに、高架になったらどうなることやら。
つか、いつ完成するのだろう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:19:14 ID:iVHpaTJ30
規制改革の動きはないの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:41:13 ID:ebLn1k6X0
130`とかだと軽は全滅しないか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:48:16 ID:3hGZ3LLX0
>>201
エンジンが壊れるかもな。

ところで、第二東名は2車線で完成ということになるのか、2車線で供給した
あとに3車線に増強するのかどっちなんだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:08:26 ID:P69HvPm40
速度差が危険だという事に気付いたのはこの馬鹿の中ではかなり良い運転センスを持っていると言える
制限速度の廃止はそれに見合った最低速度の設定と切り離しては考えられない
一般学級より特殊学級の方が教育効果が上がるなどの例は限りなくあるものだ
不自然な悪平等を求めるのはあらゆる生物・無生物の中にあって人間だけの愚かな悪い習性である
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:09:17 ID:O2Qdh3Sc0
>>190
トンネルとか3車線分の幅で作ってるのかな?

御殿場とか富士のあたりに橋脚がボコボコ立ってるけど
どれもものすごい高さがある。あんだけ高いトコに道路
通せばそりゃ建設費が高いってのもわかるけど、そこまで
して傾斜を抑える必要があるのかね?ってのが素朴な
疑問。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:25:27 ID:RLjaPN+c0
でも3車線分の幅で片側2車線なら140キロ規制も実現できるかも。
ただ、アウトバーン構想は難しいけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:22:47 ID:/n3OYwRf0
>>202
完成6車線の暫定4車線開通
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:18:36 ID:31AlsZM10
規制は140kの可能性あるが、よほど空いてないと140kの巡航出来ない様な予感。
100kで走ってる車を110kの車が追い越す・・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:47:18 ID:3YxocKML0
高速で80とか舐めてるよな
金払ってるのに一般道より+20でしかも渋滞ばかりとか
燃料高い高速高い駐車場高い
とても世界一の自動車会社を擁する国とは思えん

まず旧態依然として現状に即さない法定速度を変えろよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:48:27 ID:PR99xcrK0
まず与党を変えないと、法定速度は変わらんのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 10:47:06 ID:EqqTPIUL0
最新のJC08モード試験での最高速度は80km/h。
現状の100km/h上限すら、排ガス試験の領域を外れている。
それを130だの140にしたら、試験領域から離れすぎるから、
その領域までカバーされるような試験モードが導入されて、
車に元気がなくなり、ターボ全廃、おまえら涙目
ってパターンになるだろう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:35:24 ID:E0+nKm+M0
>>207
同感。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:36:31 ID:E0+nKm+M0
>>211訂正

>>208
同感。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 18:40:01 ID:lvxW8Elk0
>>208
法律は戦後から、基本的に一般道60+高速100になってる落ち。
実は道路の設計速度もそれに従ってる。(旧建設省)

でもなぜか100規格で造られた道も公安が−20に指定。
120規格でないと100にならない?
我が県の高速はすべて80と公言してる某県公安委員会もあったな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:50:13 ID:VjwC0Giv0
田舎だとだと一般道80、高速120くらいで流れてるが
無理なく走れるっていうか、設計速度もそれくらいだろう
まぁ良心的なお巡りさんならそれくらいなら見逃すけどな
とにかく郊外型の道路は設計速度と法定速度が合ってない

昔々、60マイルを60キロに誤訳したってマジなの?
どんだけ放置してるんだよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:03:03 ID:oL0MkpcX0
>>214
田舎住まいだけど、うちの近辺は流れとしては一般道80、高速100だな。たまに
一般道50、高速80で走る、空気読めない車がいるから困る。特に、片側一車線の
高速を、軽トラがのんびりと60で走っていると、砲撃したくなる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:11:16 ID:G8xVbTMb0
>>214
高速で一時的に120出すことはよくあるかもしれないが、
常に全体的に120で流れてるということはないよ。
確かに120くらいキープの人も少なくはないだろうけど。

>>215の通り、全体的な流れということならやっぱり100ちょいってとこだよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:22:35 ID:sOLXOwe40
場所によるな

京都縦貫なんて田舎で空いてても80〜100の流れだし

名神の滋賀県内や山陽道なんか空いてる時間帯だと
右車線130超で流れることもある
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:37:02 ID:Gs3SrY8l0
東北道の3車線区間は夜だと、
左 100km
真ん中 110-120km
右 140-160km
で流れてる。
130kmで追い越し車線に出たら後ろに長蛇の列が出来る。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:36:32 ID:isFKZsbe0
夜の東北道は走りやすいけど、オービスに気をつけないとパシャとされちゃいますからね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:06:52 ID:UtCrRn3v0
うちの田舎のオービスなんて、一般道3桁、高速160の世界だよ。
マジで夜の高速全員120。とばすやつはすぐに見えなくなる。

それなりの台数はいるのだが警察はいない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:38:48 ID:Iry8V6hc0
近くに100くらいで流れてる道があるが
130くらいで飛んでく車でないと掴まないな
脇にいるパトカーの横を100で通ってもスルーされる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:41:20 ID:9E8zxaQ40
以前は、120キロ規格までの道路しか作れなかったみたいだけど。
最近は、140キロ規格もできてるみたい。
あと、世界の多くの国の高速も設計速度は120キロ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:37:54 ID:/JA/TiwN0
>>222
第2東名とかは最高速度120にしようとかいう話も出てたりしてたよね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:56:44 ID:KNoioStZ0
現在、警察庁が平成18年度から3年かけて制限速度の見直しの調査研究中

平成18年度の報告書
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei33/kisei200703.pdf
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:11:32 ID:zw3tts9S0
>>224
改正されるとしたら高速道120キロ一般道80キロあたりが有力かな。
設計速度も大体、そんなもんだしね。
1990年代半ばにも改正案がでていたけど、当時は見送りという方向だった。
ただ近年、全国的に制限速度引き上げの流れなので期待できそう。
あと、アウトバーンも設計速度は120キロ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:41:35 ID:f+/p5otv0
ガソリン税を今の十倍にして電車やバスに人の流れを割り振れば道は空く
それから制限速度を上げればいい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:53:10 ID:KSa707UO0
>>224
これは酷い結果ですね。
「法定速度を1kでもオーバーしたら違反です。」
と言う一文をアンケートの表紙に書いてもう一度やってもらいたい。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:11:20 ID:kZunlYDZ0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 06:16:56 ID:CO0nVaoa0
>>218
結構飛ばしてますね・・・
俺は一発免停が怖くて+20Km/h以下が基本
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:04:19 ID:2MBHdJzF0
日本って高速道路の流れは遅いくせに、住宅街じゃ凄い速度だしてるもんな。
東北道で時速180km/hで飛ばすより
狭い住宅街を40km/hで走るほうがはるかに危ないだろ。
ドイツじゃ30km/hなのにね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:47:56 ID:3f/hKQOX0
八卦で運転している奴、大杉。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:40:55 ID:OXpollZd0
>>208
高速道と一般道の速度差

アメリカ 55マイル(88キロ)と55マイル〜80マイル(129キロ)
イギリス 60マイル(97キロ)と70マイル(113キロ)
フランス 90キロと130キロ
イタリア 90キロと130キロ
韓国   80キロと100〜110キロ
スウェーデン 90キロと110キロ
ノルウェー  80キロと90キロ
アメリカ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:46:51 ID:OCA1uPiU0
韓国って仁川空港に向かう高速って130キロ制限じゃなかったけ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:57:47 ID:b0x0dsg50
ホントに制限速度アップして平気なのかねえ。
高速走ってると、どうみても性能的には脆弱そうな車のほうが
飛ばしてるように感じるのに。

ほっそいタイヤのコンパクトや営業車、背の高いミニバンやSUV。
確かにスピードだけは出るんだろうけど、止まったり曲がったりは
ダイジョブなのか? ABSや各種電子制御は導入してても、それぞれ
レベルが違うわけで。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:53:00 ID:RO5JiNu2O
片側1車線制限50キロの高速で制限守ったら長蛇の列ができたw
抜くとき怒りのアクセル
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:28:30 ID:6lqLo5bZ0
制限速度と巡航速度は違う。
制限速度を上げようが、巡航速度を変える必要は無い。
制限速度は1kでも超えれば違法。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:36:28 ID:R5PoQuKh0
>>235
漏れもこないだぼーっと北陸道走ってたら、1車線になる時に
公団の車に前入られちゃって泣きそうだった。

途中で路側帯にいってくれたので、その後は延々前がクリアで
楽しかったけどw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:04:31 ID:Gi5TuESN0
北陸道って一車線区間まだあったっけ?

>>234
もっとぼろい車が走ってるイタリーや韓国ですら大丈夫なのに
どうして日本だけだめなのよw

日本車が走り回ってるアメリカなんて道路状況ひどいし。
あなぼこ空いてたよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:59:18 ID:L9fyM96K0
>>238
ある。柏崎のあたり。>北陸道
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:24:45 ID:6mZyXHad0
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:10:16 ID:U1A/Jbxn0
>>221
うちの近所の(一応)一般道も流れは昼間は80-90、夜は100-120出している車もよく見る。
ものすごーく稀に警察がいることもあるから、自分は80までしか出さないけど。
(今までの経験から警察も90以上で捕まえているもよう)
道路設計は100kmで作られているらしいと聞いた。

しかし名阪なんかはひどいね。もう何度か走って慣れたから流れに乗って走るけど、
はじめて走ったときは本当にこんなに出しちゃって良いの?と思った。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:48:42 ID:GlYSKg9b0
>>238
やはり、日本の警察事態が『スピードは悪』の思想なのだろう・・・・・

実際、車の性能と、現実の道路事情が噛み合わないと思いますが・・・
常磐道、東関東道クラスは、110から130位に速度上げても、天罰は落ちないと思いますが・・・・・
軽自動車との兼ね合いがあるから難しいか・・・・・

首都高湾岸線でも、『80キロ規制』が、解せない!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:53:14 ID:F0KhQ6OL0
直線長いところは250km/hでもOKにして欲しい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:16:18 ID:GlYSKg9b0
それはヤバイです。
>>243

欧州車でも、最高時速が(一部を除き、220から250位だから)

道路環境が、それに適していないのでは・・・・
高速自動車国道でも、東名、中央道クラスでも、『片側二車線』だし、社速厳守トラックが居ると・・・・

以前、中央高速を走った事が有りましたが、所々『覆面パトカー巡回中』の看板が出ているし、
オービスも多め。居心地悪すぎ・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:00:04 ID:47Pc7OiW0
>>244
だからスピードより室内の快適でミニバンが楽。
エスティマとかセレナなら楽ちん 100km/hなら変わらん。
背の低い ラフェスタとかストリームもありだけどね。 こちらも排気量2000ccで
120km/h以下なら動力不足無しこの手が良いよ。燃費も悪くないし。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:05:03 ID:UN5ZRbIE0
その割にはミニバンはバカみたいに飛ばしてるやつ多いな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:34:19 ID:DkZ0LZ9gO
確かに
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:49:05 ID:AZt/CVcfO
軽で飛ばしてる人はどんな神経してるんですかね〜
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:49:53 ID:VrtBwFam0
果物ナイフで牛をさばくようなものだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:58:25 ID:k/T7jLrF0
確か、軽自動車は140キロ前後でリミッターが作動する筈。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:15:45 ID:vAhIkT8PO
リニアモーターカーは500キロだろ
ほんと車はおせーな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:19:52 ID:p/RN5DOo0
速度規制に関するジャーナリストの意見。
俺的にはかなり同意できた。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/m/05/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/m/06/
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:25:12 ID:76SWxQtrO
>>250
140キロで走れても快適性を考えるとキツい

100キロでもエンジンうるさい

軽自動車は高速禁止にして欲しい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:31:36 ID:4RiJL9J4O
ベンツCなんだが高速は200キロで走りたいな。250キロ制限でいいと思う
下限は150キロで、149キロなら赤切符希望
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:47:39 ID:zD5q1jsO0
>>253
車種にもよるんだろうけど、こないだちょっと借りて乗ったMOVEは
徐々にあげて100にすると車体がやたらと揺れて困ったけど、
いったん110くらいまであげてから100に落としたら安定した。
ATの癖の問題かな。
(回転計付いてないので回転数は分からない)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:38:02 ID:k7b89WAU0
リミッタが付いていないらしく100km以上でジグザクに前車を抜いてゆく
バカ大型トラックがいた。どうせめったなことでは捕まらない。人口過剰
の割に道路が狭いとはいえ、日本では先進国なのに仕事用車優先の雰囲気
がいまだに強いが、よく考えればトラックを使うサービス産業に道を譲っ
てるようなもんだ。よく言われるように(特にドイツを初めとするヨーロ
ッパでは)コンビニも自販機も確実に着く宅配サービスもそうそうない。
そのサービスの差の分だけ日本ではトラック優遇になってるともいえる。
まあ極論だが。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:46:04 ID:rRewnOcM0
高速道路150キロ以下赤切符に同意する人は居ないの?
最低150キロ、最高250キロでいいだろ。280馬力規制も無くなって500、600馬力車が普通に
売られる次代なんだからいつまでも100キロ制限はねーだろ。
みんながみんな150キロ以上なら無問題だろ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:48:32 ID:rRewnOcM0
上り坂で150キロでない車はそもそも高速禁止法でいいだろ。
軽&コンパクトとかトラックでも遅いのとかは高速禁止。
これで快適な高速ライフが実現する。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:04:53 ID:OybiDCSgO
>>11
自殺しろ、は言い過ぎ;免許強制剥奪でいいよ
あと、満70歳以上は職業運転手以外は免許強制剥奪、な
(市バスが走ってない僻地のみ;通勤の便宜を図るため、原付免許に格下)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:24:02 ID:rHDZxpNi0
>>144

3車線あるような平野部なら、150km/h出しても2時間は余裕だよ??

3車線あるような平野部を300kmも続くを作れる国かよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:38:52 ID:OybiDCSgO
>>181
>3車線全て大型に塞がれた時はもうお手上げ
つ 緊急車輌用レーン

俺がチューンド軽スポーツに乗ってた頃は、有効活用してますた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:01:21 ID:x0DsqaHZ0
漏れは現行の5尻に乗ってる。
首都高・東名・名神・中央・関越・東北・長野・上信越・北陸と、
関東・中部・北陸あたりの高速は大抵使ってるけど、常時150出せるような
ところなんてないと思うんだが。

>>257が何に乗ってるか知らんけど、よほど高速安定性の高い車か
はたまた腕がいいのか、それとも高速を短距離でしか使わないのかわからんので
なんともいえないが、500km以上走るなら、90km/hくらいで巡航するのが
一番楽よ。なにしろ150も出すと、ロードノイズと風切り音がうるさいんだよね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:52:16 ID:qg+77nd30
>>262
変なエアロとか変なタイヤはいてないかい?
オレはE46だが150くらいじゃ風切音なんて聞こえないよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:16:10 ID:UQgJHp4U0
>>262
最近フルモデルチェンジしたので先代Cクラスです。
150キロでクルーズセットしてそのまま乗りたいですね。特にノイズは気になりませんが。
関越は常時200キロも十分に可能だと思います。ただ皆が遅いので危険ですが・・・・
だからこそ最低150キロですよ。これこそ高速道路ですね

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:54:22 ID:JVoxa5xA0
アイルランドからきたお姉ちゃん、国際免許あるんで車運転させたら
50キロは3速の感覚だそうで。まだまだ加速する段階の速度なんでしょうね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:29:52 ID:x0DsqaHZ0
>>263
いやあれだ、E46は普段から結構うるさいじゃまいかw(元E46海苔)
E60は100くらいまではクラウンばりとは言わないが、かなり静かなのよ。
なのでそこから先の差がでかい。ちなみにMスポだけど後はノーマルだよ。

>>264
おお、新型Cは評判いいよなあ。まあアレだな、一度テストしてみればいいんだよな。
200台くらい集めてさw 軽からトラックまで。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:24:16 ID:xclCf/O20
>>262
北陸、長野で150巡航できないのはただの下手糞のような・・・。
誰もいない道路で150巡航できないってどういうこと?
もしかするとGWとか連休に北陸道や長野道乗ったのかしら?
それでも普段の東名よりはるかにすいてるよね。
(元町田市民の俺が言うんだから間違いないw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:30:56 ID:HLjNhf040
>>252
評論家でもマトモなこと書くヤツがいるんだね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:44:52 ID:8TvL8dZ0O
150位余裕だろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:10:52 ID:TTy2WCwp0
結構くねくねの高速でもミニバンとかで130〜140キープで走ってく奴がたまにいるよな。
まずあいつらから先に取り締まってくれよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:51:18 ID:rxnjKPtD0
北陸道は覆面多いよ。

右車線を延々と140とかで走っていると、通行区分違反であげられる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:38:54 ID:OrwTA1I50
>>267
うーんまあ、特別うまいとは思わんな>自分の腕。
別に取り立てて下手くそとも思わないけどw

「誰もいない」っていうが、実のところ誰もいなくはないだろ?
時間によってはものすごく少ないのは間違いないが。

加えていろんな落とし物とか動物とかたまに横切るし、やっぱ150「巡航」てのは
ちっと厳しいと思うけどなあ。周りも同じ速度を出すとして、せいぜい120くらいでないかい?

昨日も中央道の追越し車線に脚立が落ちててビクーリしたし。。こないだは完全に車線を塞いで
フロントバンパーがまるごと落ちてたw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:02:47 ID:DnVbIGHK0
>>252
かなりっていうか全面同意だな、俺は。
っていうかみんな誰しもが抱いている感想だと思うけど。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:59:24 ID:rxnjKPtD0
同じく。全面同意。この80km/h区間作った話は聞いた。

名阪国道とか100km/hと定めていいと思う。あそこの流れは凄まじい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:18:38 ID:n68RuEUk0
>>274
70,80キロで十分
100キロにしたら急カーブ区間で事故多発
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:51:35 ID:49GNtDHT0
俺も>>252のリンク先に全面同意
あの意見に反対する人ってのは、何かしらの利権に絡んだ人だけでしょ

>>275
その急カーブの手前からカーブ抜けるまでの区間を規制を厳しくすりゃいいだけでしょ
>>252のリンク先は読んでんの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:01:34 ID:azFZVgZG0
252を実行するには、制限を遵守するということが必須になるわけよ。
生活道路の30km/h制限を必ず守る。
これが出来ない現状ではね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:04:16 ID:P+CeoQjI0
名阪は実際120くらいで流れているから。

有料道路でないと60超の速度を制限速度にできないというわけではないみたいだしね。
名阪は極端だけど、湖西道路なんかもせめて80にしてほしい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:23:42 ID:9HTyERFS0
>>278

新潟の角栄ロードだっけ あそこ80キロ規制じゃなかった?
栃木か茨城の国道が80キロ規制になったとも聞いたが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:48:54 ID:3adjx8qN0
>>279
5.5m未満の生活道路は 20〜30km/hでゆっくり走る
生活道路で歩道があったり無くても路肩が両サイド1.5mあって
車道が5.5〜7mあれば制限速度 30〜40km/hが妥当じゃないか?
道幅 11〜20mなら40〜50km/h 道幅 20m以上50〜60km/hが原則が良いのでは?
小田原の国道一号線 山王橋〜早川口 4車線区間の区間 
40km/hから60km/hにしたが問題なかったし。 
保土ヶ谷バイパスも昔は70km/hだったが今は80km/hに!
自動車専用道路の小田原厚木道路も80km/hにして欲しいよ。
伊勢湾岸道路の100km/h規制もある意味英断!

自動車専用道路じゃないが信号がない区間がある、静岡県の国道一号線
静清バイパスと富士由井バイパスも60km/hから80km/hに出来ないのかな?
281都落ち一号:2007/12/10(月) 21:01:56 ID:9HTyERFS0
>.>80
田舎においては、全般的に遅すぎる。
車は速く移動するための手段。
片側一車線でも80キロでいいと思うんだが。
実際、皆様最低70キロは出してるし。

環八とかの都会の道は精々60キロがいいとこじゃない?
信号が田舎の10倍ぐらいあるし、制限速度あげたところで無駄っぽい。
中台IC付近はもっと上げてもいい気がするけど。

つか全国で統一した制限速度ってのがそもそもおかしいよ。
環八とスーパー農道の制限速度が同じとか納得いかないわ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:04:18 ID:9HTyERFS0
アンカーミス
× >>80
○ >>280

まずいろいろな人を走らせて速度を計測。上位と下位それぞれ10%を切り捨て、
残りの人の平均速度に最も近い速度を四捨五入して制限をきめたらいいのにね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:11:53 ID:6urnkQ5j0
>>234
全車が制限速度で走る必要はない件について。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:39:16 ID:aAjd7tAR0
>>280
伊勢湾岸道って設計速度140じゃなかったっけ?
100km/hで英断って意味がわからんぞ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:43:15 ID:aAjd7tAR0
>>277
道幅狭くするとか障害物置くとかして物理的にスピード出せない
ようにすれば良いんだよ。

どこだか忘れたがポールをぼこぼこ立てて、ゆっくり蛇行しないと
進めないようになってる道がある。
286280:2007/12/10(月) 23:31:35 ID:3adjx8qN0
>>284
高速自動車国道の部分は当たり前のようにあるけど。
名古屋港の橋の部分は実は自動車専用道路で法定速度は60km/hだが
ここで急にスピード落とされてかえって危険だから、
軽自動車、二輪車 普通自動車 バスは100km制限
 大型貨物、三輪車は80km/h制限
>>281
北海道なんか片側一車線の国道や幹線道道は、法定速度で走って無くて 80〜100km/hで流れてるね。
但しはみ出し追い越し禁止区間のはみ出し追い越しは警察に見つかれば容赦なく切符切られるよ。
高速道路がないような田舎で 1〜2桁国道クラスは 時々遅い車を追い越す区間が欲しいね。
登坂車線以外で。。。対向車気にせず 2kmあればたいていは追い越しできるし。 
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:05:20 ID:KaTYnjmz0
環七の40キロをなんとかしてくれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:35:19 ID:ONKNJG0n0
実際の流れもそんなものだったりしないの?あそこ。
夏に東京行った時通ったら、渋滞で酷い目にあった。

まぁ東京はどこも渋滞だけど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 06:21:46 ID:r2Gz9Z9Z0
流れに乗ってるのに摘発される現在の法律は明らかにおかしい。
田舎道で40キロで走るとか拷問だぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:44:10 ID:r55TCGo40
>>289
田舎道を自転車(ロード)で30km/hで走ってるおれなら平気だけど・・・
まあエンジン性能上これ以上の巡航が厳しいからだけどね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:05:20 ID:hOQYzLj50
>>277
あんたが>>252のリンク先をほんとに読んだのか疑わしいな。

>252を実行するには、制限を遵守するということが必須になるわけよ。
違う、違うよ。論点はそこじゃないよ。よく252を読みなよ。
「制限を遵守」するんではなく「みんなが納得できる制限を設定する」んだよ。

>生活道路の30km/h制限を必ず守る。
その30km/hという制限に納得していない人が多いってことでしょ、252の話は。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:05:25 ID:atB7Sf+p0
>252の記事を書いたのはクルマのツボの岡崎五郎か。
ゴローちゃん、なかなかいいこと言うね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:05:46 ID:QFvSdoLY0
>>286
> ここで急にスピード落とされてかえって危険だから、

名港トリトンだろ?そんな理由ではないと思うぞ。
制限100km/hの道は他にもある。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:42:10 ID:h54VrIYa0
>>288
夜ならバリバリ流れてるよ

>>289
田舎の人、住宅街に差し掛かったらもうちょっと速度落とせよな・・・とは思う

>>291
俺別人だけど、30km/h以上って実際子供が飛び出してきたら止まれない速度だろ?
「納得していない」という惰性だけで、生活道路の制限を守らない人は実際多い
見通しが良ければ飛ばすけど、生活道路じゃ俺には制限速度以上は出せねぇよ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:57:15 ID:e9Lh9eRg0
>>288
>>294

環七って夜だと意外と流れがいいよね。。
場所によるがオーバーパスやらで結構飛ばせる。
40キロ制限はあんまりにしても、やはり信号がちょくちょくあるので
60キロ制限あたりが妥当でしょうな。

つーか場所によって制限速度かえるぐらいの臨機応変さはほしいよな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 06:02:48 ID:oRtyI/w20
>>295
早朝の環八とか、80キロで車間3メートル。正直異常だと思う。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:31:07 ID:U19tBNQe0
首都高はもっと短かったりして。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:47:21 ID:e9Lh9eRg0
>>296
スレ違いになってしまうが・・・
仕事車が多いのもその要因だろうねぇ。。。
トラックとかハイエースとか軽トラのカタツムリバージョンとか。

田舎と都会ではその比率が違いすぎ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:48:10 ID:e9Lh9eRg0
そう考えてもやはり都内と、田舎の制限速度が同じってのはやはり納得できないな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:57:30 ID:+OOvBOGU0
>>277
東京の葛西あたりにそんな道があるが、激しくうざいぞ。
ハンドル1回転くらいしなきゃ曲がれないカーブが10mごとに幾つも続く。
あんな事するくらいなら30km/hで作動するオービスをたくさん付けた方がよっぽど良い。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:27:25 ID:wdJdpKl90
>>252
に出てくるように速度取締りのグレーゾーンを無くして1km/hでも超えたら即取り締まりにするには車側にも超正確なスピードメーターが必要になるよ。

車検で許される誤差は40km/h時 +15% −10%
コレも厳しくしなくちゃいけなくなるしインチアップとかタイヤの磨耗等でもそのつど修正しなければならなくなるよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:34:16 ID:MKx0mt6m0
>>301
車検で許される誤差を見て制限速度を決めればいいんじゃない?
たとえばで30km/hが妥当なところは35km/hにするとか、それを
超えてたら明らかに違反になるような速度を設定すればよいかと。

タイヤの磨耗はともかく、誤差が出るようなインチアップするのは
自分が悪いんじゃないかい?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:07:42 ID:mwXrHd000
とりあえず、田舎道を拡幅して歩道までつけてるのに40km制限は異常としか思えない。
事故が起こったときの行政側の言い逃れ用だろう。30km制限すらある。

ほんとうはせめて60km制限にして、責任事故を起こしたら厳罰に処する(別に何でも死
刑死刑なんて幼稚なことはいわない。生活に必要かレジャー専用かを問わずもっと長期
に免許を取り上げるだけでいい)のが望ましい方向だと思う。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 08:32:41 ID:C/RTU572O
>>302 現在がその状態でメーター誤差を考慮した上でのグレーゾーンだとおもうよ。 >>252 の話ではそれを無くせと言っているよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:21:19 ID:o4uUBXCS0
メーター誤差だの言うのは、問題の本質と関係がない

安全を金看板にして、昭和初期に作ったような決まりを見直さず
実態とかけ離れた規制を続け、それが反則金ノルマとかにつながってるのが問題なんだよ

メーター誤差なんてのは屁理屈みたいなもんで、どうでもいい事なんだよ
実際に暴走してる奴は、「誤差」なんて建前論じゃないあレベルで走ってんだろ
そういう現実に目を向けろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:18:20 ID:C/RTU572O
屁理屈って? オレは警察の取締にプラス数キロの猶予が
あるならその速度を制限速度にしてきっちり取締れば良いと
言う物について、その猶予はサービスなんかじゃなくハード
面の事情でそうなっていてオマケと思われている部分に合わ
せて制限速度を設定すると更にオマケをつける事になるから
いくら上げでもって同じ事を言い出す奴が出てくる。
と言っているのですよ。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 17:45:46 ID:o4uUBXCS0
>>306
>>305はあなたにアンカー打ってないでしょ
アンカー打つとしたら>>301だな

ついでなんでレスすると

>せて制限速度を設定すると更にオマケをつける事になるから
>いくら上げでもって同じ事を言い出す奴が出てくる。

だとしても、青天井では上がらないだろ
一般の人は常識的な線で頭打ちの速度しか出さないよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:56:52 ID:C/RTU572O
失礼しました301も306も私です
IDでわかるかと思ってたらID変わってました。

自分は別にトロトロ推進派じゃないから見通しも良く
信号も脇道も無い広い道路を無意味に40キロ制限なんてのはやめて欲しい
けど一般道を80キロにしろとか高速を150キロにしろと言うのはどうかと思う

そもそも、そう言う事を言っている奴は本当に急いでる訳でも何でも無い只のワガママが殆どで急いでいるなら早く出発すれば済む事!

更に高速でトラックが邪魔と言ってる奴も居るが
たった一人遊びで飛ばしたい乗用車よりも人々の生活に関わる荷物を運んでいる
トラック一台の方が意味があるんじゃないかな?

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:21:09 ID:0fdM+o0R0
>>304
252で言ってるグレーゾーンは+20とか+30とかで、誤差とは言えない
レベルの話だよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:27:48 ID:0fdM+o0R0
>>308
> 一般道を80キロにしろとか高速を150キロにしろと言うのはどうかと思う

実際80km/hにしても良さそうな一般道はたくさんある。
たとえば横浜の環状2号。こないだの交通警察な番組では白バイが
いい調子でちょっとした違反者をバンバン捕まえてたが、あの道を
80km/hで走ったとしてもさしたる危険があるとは思えない。

> 更に高速でトラックが邪魔と言ってる奴も居るが

邪魔になるような走り方をするから邪魔だと言われてるだけだよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:17:13 ID:Qmsn0/9e0
だいたい皆なんでそんなに飛ばしたいの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:24:46 ID:Qmsn0/9e0
昔、俺アマチュアなんだけどレースやってて毎週、120km/hしか出ない積載に車乗っけてサーキット通いしてたけど特に不自由に感じたことないんだよねー

 
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:27:18 ID:3USPc3P30
乗ってるのがスピードが出る(出せそうな)車なのに、制限速度がずっと低いと
ストレスがたまるわけ。

レースやってるならストレスはたまらないかも。

そういや結構積載車は乱暴に走ってるな。邪魔してやりたくなる。
314307:2007/12/17(月) 23:41:23 ID:ub6x0cIa0
>>308
>けど一般道を80キロにしろとか高速を150キロにしろと言うのはどうかと思う
別にすべての道をその制限にしろなんて主張してる人、いないだろ
一般道は80キロでも問題ない道路はいくらでもあるし、
そういう道路は80キロだっていいじゃないか
高速は150キロってのは行き過ぎだと俺も思うけど、
一律に最高速度100キロってのはいくら何でも時代に合ってないだろ
せめて120キロにしてもらいたい
誤差を考慮するなら制限を130キロにして、それを超えたらちゃんと取り締まるって事でいいじゃないか


>>312
その120キロってのが、日本じゃすでに違法だろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 04:37:52 ID:qrVDFx360
ある日のアウトバーンA2(ハノーバー〜ベルリン間)
ttp://uk.youtube.com/watch?v=IDnp3tsTzpM

どこまでも続くなだらかな3車線。
40kmをたった10分、つまり平均時速240km/hで走ってます。
こんな道、日本にも欲しい。車離れなんてドイツじゃ考えられないね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:15:05 ID:a8MKtQ8+O
>>313
>スピードが出る車なのに、制限速度がずっと低いとストレスがたまる

せっかく良い銃を持ってるのだからぶっ放したくなる!

無差別銃乱射事件の犯人と同じ思考回路ですな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:04:55 ID:xjpPrKib0
>>313
>レースやってるならストレスはたまらないかも。

一般道で飛ばすよりはストレスたまらないかもしれないね、しかしそれは、

スピードを出すことによるストレス発散と言うよりむしろ逆!

突発的危険が起きやすい一般道はスピードを出すことにより本当は神経を使う物(一部、無神経なキチガイもいるがココにはいないと信じよう)

スピードを出すことによるストレスが軽くなって勝負に打ち込めるだけで

相手も同じレギュレーションで走る以上 いくら速度域が上がった所で抜かなければ気持ちよくならない!

一般道をレース気分で飛ばして飛ばしても居ない他車を抜いて気分よくなるのは

要するに飛ばす=ストレス発散 の思考が幼稚なんだよ。



>>314
俺は別に優良ドライバーを気取るつもりはない、その程度の性能の車で何の問題も無いと言ってるだけだよ。



318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:43:30 ID:l3rAGHve0
常磐道は

│    │    │    │

│    │    │    │

│    │    │    │

  120k  180k   無制限


で流れてます
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:58:56 ID:pLtrEj3r0
>>316
ある意味、正常な理屈だと思うけど。

あんたは、仮に銃を持ってもよいとした場合、銃があれば撃ってみたい
とは思わないの? 別に人を撃てと言ってるわけじゃないのは分かるよな?

>無差別銃乱射事件の犯人と同じ思考回路ですな
という発想になってしまうあんたの方が、よっぽど怖いよw
銃=乱射、銃=殺人、という考えしか出来ないのかよ、おまえw

高級セダンやスポーツタイプなら160kmとか余裕。
まだまだスピードが出せる状態なわけ。軽なんかとは訳が違う。

まあ、実際に乗ったことの無い奴には一生理解できない感覚だろうけどな。
子供(軽)が必死に160で走ってても、大人(高級セダンなど)は
まだまだ余裕って感じかな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:39:01 ID:Dn6WX7oC0
北陸道は
│    │    │

│    │    │

│    │    │

  120k  無制限

で流れてます。
冬は80キロも出せませんが・・・  


田舎ではほんとだーーーれもいない
信号のずーーーっとない
見通しがはてなーーーーくよくて
きもちのいーーーーーみちがあるのよ。

そういうところは制限80でいいとおもうよ。
死にかけたじーちゃんばーちゃんが
死にかけた軽トラで70キロで走ってんだぜ?

おばちゃんカローラでも80キロだしたくなるわ。
普通に走ってる人がつかまるってのはどう考えてもおかしいよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:29:52 ID:svJj6iNt0
>>319
何が言いたいのかさっぱりわからない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:20:24 ID:a4usNPRd0
>>320
北陸道は「流れている」というよりは、みんな勝手に自分の好きな速度で走っている感じ。
たまに70くらいでのんびり走る車もあるけど、追越車線はだいたい空いているから、
楽に追い抜いていける。
でも走行車線はだいたい90くらいじゃないなかぁ。

オービスと覆面には注意が必要だけど。
覆面は制限速度(80の区間が多い)ピタリで走っているから、わりと気づく。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:29:53 ID:a8MKtQ8+O
軽と高級セダン ノーマルどうしで160キロ出した時(軽はリミッターだけは解除)急ハンドル、急ブレーキ挙動を乱した時の回避(運動)性能は大差ない。

室内に居ると大きな差があると勘違いするのは建て付けとエンジン性能の違い。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:32:37 ID:Da8WH6dR0
>>323
それは、完全に先入観と思いこみによる勘違いだと思うよ。
軽と高級セダンというのは余りにも漠然としてるけど
やっぱり、いわゆるサス周りは挙動を乱した時でもリカバリー
に大差があるよ。もともとブレーキ性能には大差があるし
だから、そもそも急ブレーキで挙動を乱すマージンに大きな
違いがある。乱してしまえば・・・という論理なのだろうが
乱れるまでのマージンの違いは実際のところ無視できないだろ。
あと、高級なら(高級でなくても例えば欧州車なら大衆車クラスでも)
ESPが付いてるから更に安全マージンは上がるし。
挙動を乱した時でもしっかりトラクションかかるし、ESPは回避
(運動)性能に多大に貢献してるよ。空想を巡らすだけでなく実際に
乗ってみるとわかるよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:56:33 ID:npiGNLeQO
先入観じゃないよ!車歴は軽トラから今はトレーラまでマジで思い出せないくらい色々乗っましたよ今は30セルシオ

サスペンションがダブルウィシュボーンだとかストラットだとか言ってるほうが雑誌やカタログの受け売りだよ、電子制御等、
無いよりはちょっとはマシ位の物で過信してソレに乗せられて走ってるとアッサリ裏切られるよ。

それから高級車は良いブレーキが着いてるから短距離で止まると勘違いしている人も多いようだけど
今の乗用車でブレーキ自体の力が不足している車なんかないから単純な制動距離はタイヤの摩擦力と車重で決まる。

よっぽど変なタイヤ履い無い限り軽い軽の方が短距離で止まれるのよ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 02:04:37 ID:DVSca8mqO
それは325が「出来る」ドライバーだからじゃないか?
大体ヨーロッパ輸出車ならともかくまともなタイヤがついて
まともなドライバーが乗る軽がどの程度いる?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 03:52:44 ID:ulSdjqLX0
そういや某輸入業者が静かなだけの止まらんタイヤ付けてたらしいな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:05:48 ID:npiGNLeQO
325です。

モータースポーツをかじってるから車の限界域での挙動、コントロールは平均的ドライバーより少しだけ出来るほうかもしれない。

だけどコースは一般道程、突発的な事は起こりにくいからやれるだけであって想定外の事が起これはどんなトップドライバーでもダメな時はダメ!

スピードって奴は慣れで感覚が鈍ってくるが慣れたから適応できてると言う物ではない
高速道路なんかでは突発的な事が起こりにくいから大丈夫、飛ばしても今まで大丈夫だった。
と思っている人は慣れでではなく、麻痺のです。

もう一つ 最新電子制御だから軽より飛ばしても安全だとか思ってる人は車を操っているのではなく車に乗せられているだけだと自覚しましょうや
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:30:45 ID:I/XXYhoi0
>>313
F1ドライバーでも何人か過度の速度超過で捕まっているが。
60キロ制限のところで148キロ
130キロ制限のところで204キロ(モントーヤ)。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:36:36 ID:1tnGB0yp0
>>328
>もう一つ 最新電子制御だから軽より飛ばしても安全だとか思ってる人は
>車を操っているのではなく車に乗せられているだけだと自覚しましょうや

言いたいことは理解できるが、結局は性能差があるってことには変わりない。

それに軽の160キロと高級セダンの160キロじゃ安定性も全然違うし。
それに疲労度も違ってくる。軽の160キロなんて神経使いまくりで
すぐ疲れるが、高級セダンの160キロならば安定してるから、軽ほど疲れない。

実際の俺の経験だと、軽じゃ130キロくらいが限界だったな。
それ以上は怖くて出せなかった。
だが、高級セダンの160キロは安心できて余裕だよ。疲れない。
331324:2007/12/19(水) 15:12:12 ID:Da8WH6dR0
セルシオなんて乗ってるからそう思うんだよw
>最新電子制御だから

あと、俺はダブルウィシュボーンだとかマルチリンクだとか、型式の呼称は
知っているけど、今の愛車の型式がなにか?なんて気にしたことない。

マジレスすると、軽自動車とそうでない車(特に高速のスタビリティを重視した)
には明確な”能力差”があると思っている。
が、百歩譲って、
>>326もいっているように、車が走る行程にはエンジンだけでもなくサスだけでもなく
タイヤやボディの剛性や形状等々色々な要素を加味して総合的に考えないといけない。
例えば、軽に履いて日常の運用にも耐えうるVRやZR規格のタイヤはどれほどある?
日常の運用にも耐えうるというのは、俺の車はライン装着でZRを履いてきたから
ちょい乗りから買い物から、走ろうと思えば高速の法定速度外でもストレスなくこなす。
が、極論を言えば細いタイヤを履くことを前提にパワステが省かれているような軽に
指定サイズ外のタイヤ、ましてやVRやZR規格を有するサイズのタイヤなど履けば
日常の運用にストレスが生じること請け合いだ。

タイヤに関して触れたが、一事が万事。
やはり、ものにはすべて”マッチング”というものがある。あるいわバランス感覚ともいう。
レンズ交換式のデジタルカメラだって、小型軽量ボディに大砲のようなレンズを付けると
ホールド性は損なわれ、撮影そのものに支障を来す。巨大大砲レンズを付けるには
それなりの筐体と剛性を持ったボディである必要がある。
332324:2007/12/19(水) 15:12:49 ID:Da8WH6dR0
先述、ことタイヤに限らずだが、タイヤ自体には明確な能力差があるから、それらの
マテリアルの要因が集まった総合的な能力差で考察しないと、例えばブレーキだけを
とって差違はないと言ったところで、ブレーキだけでは当該案件の”高速走行”ができない。
勿論、ブレーキにも”能力”としての大きな差違があると、俺は思っているが。

まぁ、とにかく実際に高速走行をする際に、何が必要で何の能力となんの要素が働いて
その結果どーいう作用が働くか?を考えると、>>325>>323は”机上の空論”でしかない。

余談だが、19才から車に乗り始めて、ドイツメーカー2社3台とフランスメーカー2社2台を
すべて新車から乗り継いでいて気付いたことがある。
ブレーキやサスという個別のマテリアルはドイツ車の方が優れていると思う。が、しかし
実は、実際に車を走行させていて求められるアクティブセーフティやスタビリティに関しては
フランス車の方が高いような気がしている。つまり、上述の、トータルバランスに優れていて
その上で個々のポテンシャルもマージンも高水準。
勿論、機械的な能力と共に扱いやすさやコントロールのし易さ等々も含めた話しだけど。
つまりは、走る鉄の塊となった状態で如何にトータルの能力があるか?がキモなわけだ。
その点で、とてもでないが軽と高級セダンの差が建て付けとエンジン性能の違いだけとは思えない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:36:14 ID:npiGNLeQO
高級車の方が重い分安定感があるのは認めるが室内で感じる感覚は振動、エンジン音などの要素に惑わされる部分少なくない、
高級車と軽自動車、差が全く無いとは言わないが
安定感=安定性 では無いという事。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:03:16 ID:npiGNLeQO
元々、俺は軽と普通車が同じと言いたくて書き込みはじめたんじゃないやろ、
上ほうの誰かが高級車はブレーキも安定性も軽とは比べ物にならんから飛ばしても大丈夫的事を言ってたから勘違だよ過信しなさんなと言いたかっただけのはず。

もう一つ付け加えると車体剛性なんて高級だろうが無かろうが市販車はみんなヘニャヘニャですよ!
そして重量による安定性も例えば100キロまではジャンボ機並みでも150キロでセスナ機200キロ超えたら紙飛行機くらいペラペラヒラヒラ! 一旦挙動を乱したら逆に重量がアダとなってしまう。

まあ、実際ぶつかってまった時は軽より助かる可能性は高いけど200超なら、やっぱり大差ないかな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:30:11 ID:hrNYL9820
高速道路では80キロが、車間距離も余り必要なく、走行密度が高くなり、
渋滞も減り、騒音も減り、燃費も良く、いちばん効率的な速度らしい。
(渋滞論より)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:05:25 ID:fAoxJNqV0
高速道路利用は燃費よりも所要時間短縮に重点を置いてるわけだから
80km/h走行なんてもってのほかだ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:18:44 ID:GJEwYlNT0
日本は、住宅地や混雑した市街地でのスピードが高すぎ。
逆に、郊外や高速道路のスピードが低すぎ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:39:19 ID:LCP+qwrx0
住宅地は20km/h制限を60km/hで運用しているだけだが
文句があるならマメに県警本部に電話でも入れるんだな
お前が現地の住民である事が最低限必要だがな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:59:32 ID:/B9wRk/u0
効率ってのも役人主導の政策的な意図を感じるなw

最大の意図は、これ以上努力することなく無作為な道路行政を維持堅持したい
役人の役人のための論理だろ?

燃費・時間・時間あたり流量などのバランスを指摘しているのだろうが
高速道でも60km制限とかにすると、>>335の挙げる要因の内、騒音や燃費や
走行密度は更に上がる。トレードオフの論理で考えると失う物(移動時間)に
対して得る物(騒音・燃費・走行密度)の方が多い。
しかし、そこは高速道路だ。そんな理屈を持ち込むと、飽くなき速度向上を
目指している新幹線だって、果たして300km超が効率や環境に対して良いのか?

スレの前半で語られていたように、ドイツの事情を見るまでもなく高速走行を
容認するためには運転者の教育・啓蒙等が欠かせない。タイヤの空気圧や
冷却水やオイル量などの仕業点検さえ遵守されていない現状や通行区分の
遵守や広義の運転マナーなど、役人が手を付けないといけない案件は多い。
車の性能自体は、フランスやイタリア並みの交通モードなら十分に耐えうる様に
なっているが、それを運転する運転者の啓発・啓蒙や道路の構造的な問題など
仮に高速走行による事故が増えると、行政は批判の矢面に立つ。
無作為と事なかれ主義を旨とする役人気質が、それをすんなりと容認するとは
思えない。その為には捏造してでも高速走行の論理的破綻を説いてくるはず。

同じく渋滞を科学的に扱っている、東大の渋滞学のセンセイのいう”サグ理論”
からすると、ある程度、速度は上げて維持する方が道路効率は上がるように思う。

個人的には、高速道路は基本的に制限速度140kmが順当だろうと思うっている。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:11:01 ID:yWEB/K4ZO
移動する物体のエネルギー=重量×(速度×速度)
重量に対しては比例するが速度に対しては二乗!

速度が二倍になればエネルギーは四倍!
この法則を知らなかった人は100キロと200キロは二倍の危険性と思って ただろうが、その感覚なら400キロ出してる事になる!

車の性能良くなって昔と比べて二倍速度が出るようになったかもしれない、しかし、ブレーキ四倍きくようにはなっていないのだ!
341:2007/12/20(木) 10:27:59 ID:yffAZVtQ0
ウソです
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:45:04 ID:yWEB/K4ZO
本当です
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:56:21 ID:2oMuB5IYO
速度が2倍になればブレーキ発熱量も制動距離も
4倍になるだろうね。何も不思議なことではないと思うが。

しかし50キロ同士のクルマが正面衝突するより、100キロのクルマが止まっている車に衝突した方が
ダメージが大きいというのが納得できん。相対速度は同じなのに・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:01:23 ID:/B9wRk/u0
物理的な理屈はわからないが
200kmといわずに140km程度なら問題ないだろ?

確かに、制動距離は単純に速度の倍数になるわけではなくて
速度が上がれば、随分と長い制動距離が必要だろう事は理解できる。
徳大寺の翁が、とある車(コンパクトカーをベースにミニバンボディを架装した車)
を指して、ホィールが13吋でブレーキが小さいくせにボディは大重量で
高速の制動に不安があるといっていたように、中には問題のある車もあるだろうが
少なくとも交通モードが違う欧州車の多くは基本140km、少し法令を破って160km
くらいなら問題ないだろ? 国産車も欧州に出している車は仕様が違うことが
多々あるとか。それなら余計に速度という環境が製品の品質を上げるという
基本原則でよい事じゃないのか?多少のコストアップはトレードオフで相殺と見るべき。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:08:36 ID:35dqYIQ40
ドイツなんかだとブレーキなんかは小さい車でもでっかいの入ってる
まあ音が出るから神経質な日本人には向かないが

あとあっちは車間をちゃんと取る
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:58:02 ID:yWEB/K4ZO
>>343
50キロどうしの正面衝突も考えたく無い惨事だとはおもうけど一応、お互いのボディが潰れる事で緩衝されるから?
コンクリートの壁など不動な物だと半分の緩衝材(自車のボンネット等)しかないからかな〜
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:00:36 ID:BlLMFc0F0
>>322
場所、時間によって流れがぜんぜん違うよね。
まぁいつでもガラガラですき放題走れるのは同意w

>>340
それ知らない人っているんだ・・・。
まぁいるだろうな。。。
でもさ80km/hと160km/hだと運動エネルギーは2倍の二乗、つまり4倍になるが、
別に燃費が1/4になるわけじゃない。(なる車もあるだろうけど)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:01:28 ID:yWEB/K4ZO
間違えました。
止まっている車と書いてますね!
それは謎です
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:34:11 ID:yffAZVtQ0
>>347
おたく頭大丈夫?
運動エネルギーは質量×速度の二乗じゃなくてその半分
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:19:12 ID:yWEB/K4ZO
失礼!
二分のが抜けてましたね!



エネルギーが速度の二乗に比例する事に変わり無いはないから意味がわかってもらえば大丈夫!

それから頭の方は大丈夫ですよ!

少なくとも他人に対する言葉使いが全く分かって居ない人よりはね!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:44:43 ID:AiIZjkEL0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:49:13 ID:NCvQfP4l0
>>349
こういう論議の時は次元が問題で定数は省くような。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:52:54 ID:VqA/yEXe0
>>347

燃費は1/4にはならないけど空気抵抗も速度の2乗に比例するらしいから
超高速走行だと燃費もかなり悪くなるだろうね。

その代わり制動の時には速度の2乗で増えた運動エネルギー打ち消すのに
空気の壁が少しは足しになるかもですね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:43:50 ID:d2aDECZD0
>>353

>>その代わり制動の時には速度の2乗で増えた運動エネルギー打ち消すのに
>>空気の壁が少しは足しになるかもですね。

おまいはエンブレ使うとガソリンが減ると思ってる種類の人ですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:31:15 ID:vAcL7WL8O
俺の車付いてないからわからないよ!
エンブレってどこに売ってますか?オートバックスで買えますか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:29:27 ID:vAcL7WL8O
353だが
キャブ車ならエンブレでエンジン回転が上がったままスロットル閉じたらインレットマニホールド内の負圧が高くなってスロージェットから燃料が流れ込む事は考えられん事もないかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:14:12 ID:bBplryX/0
>>345
というか、ブレーキが強すぎるとホイールがよごれるので速度規制が厳しい
日本ではわざと性能を落としてあると岡崎五朗がいっていた。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:51:49 ID:fk4JAzEL0
ドラムブレーキなら汚れないよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 07:57:03 ID:1E/golet0
浮上!
制限速度あがれー
あと無駄な信号やめれ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:04:41 ID:uzHi7o320
>>354
ヒント:エアブレーキ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:01:42 ID:tmjO/JGX0
>>353
欧州車は高速でも燃費が落ちない。
日本車は高速だとガタ落ち。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:34:41 ID:9cEuSp1V0
>>361
同意。概ね110〜120km/hを境に差がつく感じかな。
>>37に例があるけど、欧州車では燃費悪化がもう少し緩やかな印象がある。
確か燃調をあまり濃くしない制御だと聞いた覚えが。

ただ、140km/hから先は悪化の一途を辿るだけだし、その意味でも高速道路の速度規制を130km/hにするのは理に適っていると思う。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:11:40 ID:yDSo7NCA0
文系脳って変な所(だけ)に突っかかるよな
理論より知識にこだわるというか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:39:20 ID:QWOnnhgo0
さっき、交通警察24時みたいのやってて、60キロ制限のところ84キロで捕まえていたけど
アメリカ行った時(ニューハンプシャー郊外)同じような構造の道路で
普通に60マイル前後(97キロ前後)出してたぞ。
ちょっと速いと思ったけど、信号では普通に止まってた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:05:54 ID:BfIbrn4V0
で、そのニューハンプシャーの道路の制限速度は何mphだったの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:30:08 ID:LjPIC4Va0
愛知県の国道23号の大高あたりなんか、東名高速より良い
線形&3車線なのに60キロ制限なんだぜ。
みんな100キロぐらいで走ってる。
規則が実態とかけ離れているんだよな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:14:08 ID:Y7XCz5LC0
>>366
この手の道ですと事故件数が増えると、オービス設置に成りそう・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:23:44 ID:KHbHoE4I0
>>366-367
昔その辺にオービスあった気がする。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:50:38 ID:BK/pQmhD0
日本人のような劣等民族はトロトロ走っていればいいんですよ

それで規制する側の厄人も潤うしね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:04:07 ID:E0TNu5Ey0
八重洲出版の『ドライバー』最新号で、本誌専属ライター氏の年頭コメントコーナーより。
斉藤聡氏のコメントで、『高速道路の低すぎる速度制限撤廃。人と車それぞれに最適なスピードがある筈』
との書き出しで、

とりあえず抜粋で・・・

>高速道路の速度制限ね。理想は『無制限、推奨速度は130キロ位が理想。
(中略)決められた『スピードを守る』のでなく、自分に適した『スピードを選ぶ』のが、正しい思うのでないかと思う。
(中略)そうゆう意思付けする事で車線の使い方は、より合理的に成ると思うんだよね。
100キロ以下で、追い越し車線を走る人も少なくなる。
メーカの車の作り方も変って来る筈。100キロで、リッター10キロと、130キロで、リッター10キロ後者の方が
早く目的地に着くし、交通の全体の流れが速くなれば、ドライブのトータルで実質的な消費燃料が少なく済む。
(中略)燃料高騰のこの時期、そういった道路行政を見直すきっかけに成れば良いのですが。
と、コメントしてましたが・・・・・

イラストでは、ナビゲーションの指示か何かの音声だろうが、『高速道路に入りました。りミッターを解除しました』
噴出しと共に、嬉しそうな表情で、GTRを悠然と快走する氏のイラストが描かれてましたが・・・・・


残念ですが『日本では無理!!!』

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:46:09 ID:iGoacxVS0
>>365
アメリカはほとんどの州が郊外55マイル(88キロ)に設定してある。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:23:02 ID:NSf2pHftO
自分の車が288`(メーター読み)しか出なくてショックだった怖かったけど頑張って踏んだのに…
もっとお金かけなきゃ駄目だわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:19:10 ID:JBy4dtXn0
>>371
アメリカは速度制限緩和されて最高で75mphの道路もあるよ。
それに合わせてハーレーダビッドソンなんかはエンジンの排気量増やしてる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:34:13 ID:3cp6d9qDO
日本は軽があるし原付きも多いし今の制限速度が調度いい
速くしても走り屋(笑)みたいのが喜ぶだけ
それに、制限速度上げれば事故が激増することなんか目に見えてる
交通事故死亡者数一位は人口は少ないのに広い道で目一杯飛ばしてる北海道
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:36:59 ID:DA2cruUH0
今、現在の法律でも事故が多いのに
法定速度をあげてどうするんだ!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:49:21 ID:iGoacxVS0
>>374
北海道の人口は500万ちょいだったよな。
>>375
速くなったほうがかえって事故が減るかも。(緊張感、車間距離などの関係)
アメリカでは90年代の55マイル規制撤廃後、どんどん制限速度が引き上げられていったが
事故は増えなかった。
デンマークでは高速道路が110キロから130キロに引き上げられたら、
むしろ減った。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:51:45 ID:RH23JYvN0
>>376
>アメリカでは90年代の55マイル規制撤廃後、どんどん制限速度が引き上げられていったが
>事故は増えなかった。

嘘ばっかり。
規制撤廃された州に走り屋が入り込んで、事故が増えたんだよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:54:46 ID:iGoacxVS0
>>377
それはモンタナ州の話だろ。
200キロまで引き上げろとは言わないが、適切な速度までは引き上げてもいい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 13:00:20 ID:8IJO+LnJO
速度を引き上げるなら
実技試験のハードルも引き上げないとな。







何故免許が取れたのか不思議な奴が多いよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 13:06:04 ID:3cp6d9qDO
てかなぜアメリカを例に出す?
道路事情も何もかも違うのに速度だけ比較して
アメリカがこんなに速いんだから日本も速くしろとか頭の悪さにも程がある
単なる世界の平均と世界標準規格は違うし、なんでもかんでも世界標準を目標にすればいいわけではない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 13:11:08 ID:dMniimFhO
全日本
予算達成
病的こじつけ取締り
放置署長厳罰日本マスコミ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 16:28:53 ID:w1/9i0Q20
以前に、愛知県警が行った速度緩和策について書いてた人がいたが
俺も、随分と前にJAFの会報だかで読んだことがある。
試行期間をおいて精査したところ、速度を緩和した方が事故が減ったとあった。
勿論、千差万別な状況に依存する案件であることは理解しているが
アメリカ云々でもなく、愛知県云々でもなく、とにもかくにも
速度緩和=事故増加
とする思考と発想が理解できない。

上の方で散見する意見の中に、激しく同意する意見が多くある。
俺は速度以外の案件に随分と事故の要因となるような他の案件があるように思う。
一昨日に遭遇した案件は、片側2車線道路の右側通行路をで前をゆく車が
対向車が来る度に、大きく左側に蛇行して走っていた。速度自体は、完全に法定以下で
有り体に言うと、チンタラチンタラとのろまな車だ。で、対向車が来る度に左に大きく寄る
ものだから左側を走行する車と危うく接触しそうになってクラクションを鳴らされている
場面に遭遇した。追い抜きざまに見れば、老人でもなく婦女子でもない普通の30代と
思われる運転手。

俺は、”速度が出せる道路で速度を出す”
事より、よほど当該運転手の方に事故の要因となる可能性を感じる。
実際、当該運転手の取り締まりは不可能に近く、また啓蒙啓発も有効な手段はないだろう。
しかし、単に速度緩和=事故増加という単純で不可解な発想では、事故の総量なんて
減らないよ。転じて、>>370の引用記事のように、速度は(一定の規則の下)選ぶように
すれば良いと思う。(当然、一定の規則の下)”速度が出せる道路で速度を出す”事に
何らかの不合理性や不条理があるとは思えない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:04:14 ID:3cp6d9qDO
>>382
そりゃ高速が一般道より制限速度が速いのと同じことだろ
今更改めて言うことか?
日本にその高規格の一般道が少ないし、あっても軽や原付き、自転車が高頻度で一緒に走っているのが現実
十分な道幅と車線の数、曲線勾配の少なさ、十分な歩道確保、原付き等の低速度制限車両との共存
これらが解決される区間では速度上げればいいんじゃない?現に上げてるところもあるし
数値上、速度を上げると事故った時に被害が拡大するから、事故の大小より事故発生率で区間を選定するしかないだろうね

で、これは日本における速度の制限がどうかの話しで、
スレ主は何故かその新しい制限の基準を根拠もなく世界の平均にするべきと言っている
ある奴はアメリカにこだわるし
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:01:18 ID:E0TNu5Ey0
報道の取り方にも問題が有ると思う。
事故の、ニュース関連でも『速度の出しすぎと』思われる事故が多発しています。
とか、『警視庁24時』とかの、警察関連ドキュメント番組でも、スピード違反者の言い訳口上とか・・・
速度を出すとこうなると、言わんがばかりに事故映像を見せて、『スピードは悪』と、啓蒙する。
テリー伊藤氏は、ニアンス的に解か筈なのに、何故『スッキリ』で、言わないのだ・・・・(持論です・・)

日本は、日産は『GT−R』、トヨタは『レクサス』、三菱は『ランエボ』、(今は元気が無いが)ホンダは『F−1』
当を
等を出しても、問題の道路が、それに似合わない現状。自民党に直訴だな・・(又は、民主党)





385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:19:12 ID:3cp6d9qDO
実際スピードは悪いでしょ
スピードを出すと確実に事故らないなら別だが
スピードが遅い事故とスピードが速い事故では当然後者が酷くなる
しかもその勢いは速度の二乗に比例して大きくなる
どんなに頑張ったって事故は起きるわけでその時スピードが出ていないに越したことない

ただ、スピードが出るとそれに比例して事故りやすくなるかは不明
ここらへんは人間の運動機能や心理状態の研究に因らないとわからんだろうね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:00:57 ID:DRuIOM7u0
おまいらに、本当の高速道路を教えてやるから
常磐道に来いよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:25:52 ID:sKS6IPmS0
流速を上げて流量を増やす事により渋滞が解消するのであれば、事故は減るだろう
高速上での事故は遠かれ近かれ渋滞が原因だからね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:35:55 ID:3cp6d9qDO
小さな事故が頻発するのと大きな事故がたまに起こるのどっちがいい?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:50:38 ID:ulQjj1nv0
今日、病院の待合室で読んだdriver(Car and Driverじゃない方)とかいう雑誌でも、アホなライターが
GT-Rとかレクサスとか、ああいう車を引き合いに出して、似たような主張してたなぁ。

あのな、欧州の高速なんかは、確かに130km/h制限(イタリアは140km/h)だよ。"追い越し車線"はな。
その代わり、走行車線や大型車のレーンは、逆に最高速度より低く制限されてるよ。
ドイツのアウトバーンなんか、速度無制限区間が有名だが、今は殆ど廃止されていて、残る区間も、
300km/hに到達したとたんに、減速始めないと区間をオーバーランしてしまうような長さしか残ってない。
しかも、あれは郊外の一部区間の"追い越し車線だけ"が無制限に過ぎず、この区間の本来の推奨
最高速度は130km/h以下だ。
なので、無制限区間で、推奨速度以上に出して事故ったら、保険は満額は"出ない"。
まあ、大抵は死亡事故になるから、他人に賠償さえ出来れば、満額下りなくても大丈夫だけどな。
序に言えば、欧州は環境保護とかやかましくて、高速道路でも、一般道と大差ない制限速度に
規制されてる場所も多い。たとえば、アウトバーンは市街地の上を通ってる区間は50km/h制限だ。
さらに言えば、欧州の交通違反の取り締まりの厳しさと陰険さはハンパねえぞ。
特に厳しいのは、イギリスとドイツだが、それ以外だって似たようなもんだ。
日本の警察程度で、国家権力は不当だとか寝言言ってたら、あっちじゃ一発で身柄拘束だ。

あと、アウトバーンの速度無制限区間にしたって、あれは本来、自家用ヘリがまだ買えない
レベルの会社の役員とかが急ぐために、わざと規制をユルくしてるだけ(ドイツのスピードリミッターが
250km/hなのも、要するにヘリの速度を越えないようにしてる)で、単なる一般人が飛ばしてたら
アホかと思われるだけだよ。
あと、アホな自動車ライターとかで、「速い車で急ぐ自由がどーたら」とか言うやつは、
ドイツのアウトバーンとか、フランスのオートルートとか、イタリアのアウトストラーダあたりは
若い奴や年寄の事故と、それによる渋滞はしょっちゅうだってのを調べてから言えと。
井の中の世界しか知らんオタやガキに、アホなこと吹き込んでじゃねえっつの。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:42:26 ID:1NFa8XQ80
一般道では時速50キロメートル超えると怖いよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:44:50 ID:OxVXufoIO
愚かな人間達よ
お前らは自分が思っている程、優れた能力は持っておらぬぞ!
動物はその者が自らの肉体で出しうる速度域までしか対応できぬようになっておる!
高速でぶつからぬツバメには生まれつき身体能力に対応した反射神経が備わっておるからじゃ!
人間が反応出来るのは自らが走る速度までじゃ!
自動車などと言う物はニワトリにプロペラを付けて無理やり空を飛ばせるようなものじゃ!
それ程の無理をしているのだから60キロだ100キロだの言うても、元々飛べないニワトリが飛んでいるのだから安全で有るはずもない事なんじゃ!
ツバメになった気になっておる愚かなニワトリどもよ心すべし!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:26:52 ID:8Jp+tX260
日本の市街地や住宅街での速度は高すぎ。
歩行者の脇を40キロ以上で走る姿は発展途上国と同じだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:32:25 ID:FxqgcMtD0
横断歩道での停止もなぁ・・・
歩行者も(大人が手を上げるのは、ちょっと抵抗あるし・・・)何らかの形で、渡る意思を車に対して
伝えられないかな?
下手に止まれば、追突の危険を感じる事もあるし。。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:18:08 ID:1yfcGAL+0
急に香ばしい雰囲気な人が増えたんだけどどうして?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:18:24 ID:H0fD3nPd0
>>392
ではあんたは何キロが妥当とお考え?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:14:02 ID:7LO0tTxc0
このスレの趣旨って、
実情とあっていない制限速度を是正することじゃぁないの??


流れが70キロの広域農道の制限速度が40キロ/hだったり、
みんなが100キロ近くでかっ飛ばしてる道の制限速度が50キロ/hだったり。

そんな道は実情にあった制限速度にするべきで、
参考までに海外の例を見てみると一般道は90キロ/h、高速は130キロ
であることを踏まえ、一律60キロを廃止し、道に応じた制限にしようかなーみたいな。

>>385
死亡者数は確実に減ってるんだし、以前と同程度の死亡者数をキープできれば
制限速度はあげてもかまわないんじゃない?

逆にどんな制限速度にしたって守らないやつは守らないしな。
一般ピーポーが普通にはしってるだけでつかまるのはやっぱりおかしい。
それに制限速度をあげたって、実情にあっていれば流れの速度はあまりかわらないとおもわれ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:23:06 ID:eX1RsC2F0
>>380
確かに、北海道を除く日本の道路事情は悪い。
しかし、郊外のバイパスとかで高速道路に構造が近いものが何で60キロ規制なんだよ。
それに、対面通行区間の70キロ規制も実勢速度は100キロ前後だし(このような区間は諸外国では90〜110キロ)
立体交差している高速道と構造が似ている対面通行区間が60で誰かさんの血液のように
ちんたらちんたら流れていたり。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:35:52 ID:6WPcOkG00
>>396
そだね。
100本道路があれば100通りの状況や事情がある。
広大で安全性が高いと思われる道路でも宅地が近ければ騒音問題があるとか
逆に、>>396のいうような広域農道のような状況もあるし、とにもかくにも
一律というのを廃して、100本の道路に100通りとは言わないけれど、もう少し
現況に応じた速度施策を導入して欲しいものだ。

以前に他スレで書いたのだが、信号制御ひとつとっても県警毎の「思惑」が
大きく介在していて、とあるサイバネティクス系企業(ていうかモロ信号制御)の
友人に言わせると、とにもかくにも”溜める”ことを是とする県警と”流す”事を
是とする県警と正反対の考え方があるようだ。
考え方というよりは、ご都合主義で「自分たちにとって都合の良い」施策がなされて
いる由。とてもそれぞれの地域や社会性や産業構造や環境や道路構造や交通量や
交通モードを考慮した現況に基づいた施策がなされているようにも思えない。
速度規制にしても同じなんだろうねぇ? 有り体に言えば、一面的には警察の
怠慢が、現況に即した現実的な速度規制が行われていない要因の一つだろう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:21:15 ID:qXWB5o6C0
>>396
基本その通りだと思うんだが、例えば首都高とかは
みんなして80-110くらいで走ってるが、これはどっちかというと
集団催眠の類と思われるので、基準作りが難しそう。
400396:2008/01/09(水) 02:03:54 ID:yiHudyTS0
>>399
あそこは治外法権でwなんて。


まずは一般的な道路において基準を決め、それから首都高のような例外的?な
道路に関して基準を定めればよいのではないかなーみたいな。

勉強でも研究でも、細かいことを言い出すと物事の本質を見失う。
上のほうぅ〜にあるレスがいい例。まぁ2ch全体にいえるけど。。。
まずはごく普通の道路において「制限速度を実情に近づける」ことが必要な希ガス


401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 03:29:37 ID:emW3xzV40
>>400
その上で破った場合は、厳罰化すりゃいいんだよなきっと。
って話も以前出てたなスマソ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:47:45 ID:jPqYdqcm0
>>399
別に全然危険なスピードじゃないと思うけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:34:36 ID:CwQVEmpDO
>>402
お前は既に催眠にかかってる アタァー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:47:03 ID:1ynvF6lH0
きみたち、日本の交通法は、例えば、経験の浅い大型ドライバーが、フル積載でも安全
を確保できる速度に設定してあるんだよ。
大衆の能力の最低値に合わせておかないと不測の事態が起きて官憲の責任問題になるからね。
これが官僚統制国家の特徴。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:04:43 ID:rKbmtJv+0
>>393
だが轢かれる間抜けはそういない

>>392
車が通り過ぎるまで待てば済む話
幅10mの横断歩道の上を車が通り過ぎるのに1秒も掛からない
>>404
経験の浅い者に大型車など運転させる事自体が間違いだと気付け
大型車に限らず初心者期間は幹線道路の走行を禁止しても良いぐらいだ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:14:11 ID:emW3xzV40
>>402
危険じゃない場所もあるけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:16:59 ID:CwQVEmpDO
>>405
どんだけ自己中や?
経験が浅いと言っても『大型』のだろ?そんなこと言うあんたよりよっぽど道路には慣れてるに決まとるわ!

そもそも道を走らないでどこで経験をつむんだ?

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:47:06 ID:yF4Jcli2O
横断歩道渡ろうとしてるの歩行者に待てはねーだろ。お前みたいな馬鹿はさっさと免許返上しろ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:35:58 ID:/VVrmbjl0
>>405 は教習所に通ったが学科が通らないで退校させられたに20000点
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:33:30 ID:amqoiQjc0
イギリス留学経験があって、そこで車にも乗っていたという友達に運転を任せて、
わたしたちは早めにローマを出発、フィレンツェを目指すことに。
ちなみに、ローマ、フィレンツェ間って、
日本に置き換えると、東京、名古屋間くらい離れてるんだって。
結構な距離だけど、助手席に乗っているだけのわたしには、楽しい旅。
譲り合い精神ゼロな上にもんのすごいスピードを出すイタリア流の運転に
おののく友達を横目で見ながら、
わたしは気楽に、どこまでも広がるトスカーナの田園風景を楽しんだ。

                  浅野真澄のつれづれなる日々より

慣れるまで怖いがこれが世界標準。(高速130 郊外90 市街地50)
周りが、60キロで走っているとこを40キロでは知るという危険行為
をしないと、怒鳴りつける教官がいる日本はおかすぃ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:08:03 ID:yiHudyTS0
さぁ本題から外れてまいりました!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:01:28 ID:/VVrmbjl0
『〜に慣れる』という言葉の『〜』にに当てはまる部分は大抵良くないことなんだけどな〜 例『臭い物に慣れる』

しかも慣れたから安全と言うものでは無い、この場合、慣れではなく麻痺の方が正しいと思う。

それから

>60キロで走っているとこを40キロでは知るという危険行為
をしないと、怒鳴りつける教官がいる日本はおかすぃ。

あなたの考え通りに、この道路の制限速度を60キロした場合、現在の40キロで
走行することには何の問題もなく運転できていた初心者や超ベテランドライバー
さん達にあなたは
60キロで走っているとこを40キロで走るのは危険行為だもっと飛ばせと
怒鳴りつけるつもりでしょう。






413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:22:11 ID:2piWFNEg0
>>410
イタリアって町中はむちゃくちゃだが高速のマナーはものすごく良いぞ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:18:19 ID:qS5Rkrf5O
そんなに飛ばしたいなら船買え 海上は制限速度ないぞ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:17:52 ID:z/NpWDvu0
>>412
60キロ規制の道を40キロで走る奴を云々の話はスレの論点からずれてるでしょ。
規制速度を変えようが変えまいが関係なく怒鳴る奴は怒鳴る。

このスレで議論してるのは、60キロで無理なく走れる道を
40キロ規制にするのはおかしいって話じゃないの?

と思って>>410を読み直したが、>>410が何を言いたいのかはよく分からないな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:15:37 ID:WjsmWcMq0

>412さんよ ずれてる、

このスレの趣旨から言うと、初心者でも60キロで走れてしまう道にもかかわらず、
制限速度が40キロになってるのはおかしいってことでしょ?

一般ピーポーが普通に走っているときの速度と、
制限速度があまりに離れているのが問題なんであって
何も速度をバカみたいに出せといっているわけではないだろうに。


ふと思ったんだけど、
市街地において車が真っ二つになって死ぬようなやつは
どんな法律を制定しても、どんな制限速度でも死ぬとおもわない?
「スピードの出しすぎ」にもレベルがあると思った。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 12:44:32 ID:0XU1cBbT0
>>415
>このスレで議論してるのは、60キロで無理なく走れる道を
>40キロ規制にするのはおかしいって話じゃないの?

そのとおり。

>>416
>このスレの趣旨から言うと、初心者でも60キロで走れてしまう道にもかかわらず、
>制限速度が40キロになってるのはおかしいってことでしょ?

そのとおり。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:13:42 ID:ZLiBjI1r0
日本の場合は40キロ規制のところの場合、20キロオーバーでつかまる。
欧州の場合は50キロのところを10キロオーバー。
60キロの国の場合はオーバーした時点で。
だから、事実上市街地の制限速度はどこの国も60ってわけね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:47:18 ID:NyABir7Z0
つかまるときはつかまるし。
その理論はおかしい。

だったら制限速度上げればいいだろうが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:42:39 ID:yIv1H4XR0
制限速度守ってる奴が皆無に近いということは
その制限速度が間違っているということ。
実態に合わせて高速140km/h、一般道90km/h、住宅街30km/hにするべき。
北海道は一般道110km/h。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:28:20 ID:d9iklh0e0
住宅街30km/hって危なすぎ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:36:39 ID:ZmkFh9fQ0

>>421
住宅地にもいろいろあるわけで・・・。
世田谷みたいな超細い道の住宅地もあれば、歩道つきでそれなりに広い道の住宅地もある。

つまり、一律に30キロって決めるのが問題なのよ?
>>421みたいになんでも一律に決めようとするからおかしくなるっていってんの。


例えば、環七で60キロ制限にするのは危険だからといって、
北海道から沖縄までの一般道の制限速度を60キロに設定するのと
発想が変わらない。


でも住宅地はそれなりに法廷速度変えたところで
大して変わんないだろうね。そもそも速度表示ないし。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:36:31 ID:j1SFxLhz0
でも日本の速度規制はおおざっぱすぎ。
海外では、高速道路、自動車専用道路、郊外、市街地1、市街地2、雨の日など細かく設定されている。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:02:34 ID:ey4itDijO
高速(有料):130キロ
無料専用道路:80キロ
郊外:70キロ
市街地1(バイパス等):60キロ
市街地2(住宅地):30キロ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:19:12 ID:ZmkFh9fQ0
>>424
妥当かも。

この辺を基準として、ちまちま設定すればいい感じになりそう。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:00:49 ID:4+HPYsM/0
>>424
頼む、もう少し上げてくれ。

高速(有料):140キロ(山間部高速道路は120キロ)
無料専用道路:100キロ
郊外:80キロ (高規格道路110キロ)
市街地1(バイパス等):70キロ
市街地2(住宅地):30キロ

これでok?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 01:00:58 ID:mkbFc4sS0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:01:26 ID:4cXdjaBj0
みんなが良い車車とは限りませんので、
僕の車は、そのスピードで安全に止まれません!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:04:08 ID:Uly7ZCQV0
>>428
ブレンボに改造しろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:43:43 ID:0vibgk6I0
>>429
ブレーキを強化しても、最終的にタイヤにグリップ力がなければ
性能は変わらない事は知ってるよな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:58:42 ID:jlN30e7f0
制限速度の決め方について
おれ、凄い良いアイデア思いついた。

1、新規道路ができた際には3ヶ月の間、制限速度を定めない。
2、みんな自分が無理なく走れる速度で走る。
(中には180km/hで飛ばす奴も居るが、大多数は似たような速度で走る)
3、その道路の速さが決まり、それを制限速度とする。

これで速すぎず、遅すぎず実態に合った制限速度になる。
俺の予想では、東北道の制限速度150km/h、高規格道路の対面通行区間が
110km/hくらいになるんじゃないかと思う。
何かマズイ点があれば指摘宜しくおながいします。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:59:06 ID:xxsUv0PiO
>>429
ブレンボに改造しろとはスゴいなw
ノーマルを改造してブレンボにできる奴がいるとは驚いた!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:02:34 ID:xxsUv0PiO
>>431
その暫定期間に事故が起こった場合はどうするの?
180キロで走っていても危険運転対象とならないわけ?
夜間だったらどう思うよ?初心者は40キロで走っているかもしれない
そこに180キロで突っ込んでも危険運転致死とかでしょっぴけなくなるぞ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:09:51 ID:jlN30e7f0
>>433
暫定期間中は推奨速度を定める。新名神だったら130km/h。
推奨速度以上で事故を起こしたら過失割合に加算。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:28:52 ID:xxsUv0PiO
>>434
でも、それだと上限を決めない意味がないだろ?
その130キロが事実上の上限速度とされてしまうぞ?
過失割合とか言ってもそんなに合理的に行く部分じゃないと思うが?
相手の車線にはみ出た60キロと自分の車線を走っている180キロにぶつかったら?
今携帯だから書ききれないけどわんさかと問題がある
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:44:14 ID:jlN30e7f0
>>435
上限は決めなくていいし、130キロが事実上の上限速度にはならない。
実はこの考え方はアウトバーンと同じなのです。

>相手の車線にはみ出た60キロと自分の車線を走っている180キロにぶつかったら?

この考え方が今の実態に合わない制限速度の元凶だと考えます。
危険性を積み上げていったら制限速度10km/hでも危ない。
要はドイツのように運転者の裁量で制限速度を決め、明らかに無謀な速度で
走る輩を取り締まるっていうのが本来の在り方だと思います。
では明らかに無謀な速度をどうやって決めたらよいか。
>>431の案はなかなか合理的じゃないでしょうか。
制限速度が殆ど守られていない今の状況がよほど異常だと思います。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:18:57 ID:0vibgk6I0
>>436
要はドイツのように運転者の裁量で制限速度を決め、明らかに無謀な速度で
走る輩を取り締まるっていうのが本来の在り方だと思います。

↑「明らかに無謀な速度」とは?
 この時点で既に、ドライバー側と、取り締まる側との温度差が出てしまいませんか?
 
438名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/13(日) 15:20:46 ID:8crAtzL10
ドイツ人は身体が大きい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:33:32 ID:7Y+AHLp0O
裏道で100以上出すのはオレだけじゃないだろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:56:45 ID:nqe7MUux0
制限速度を今まで以上に設定を上げると、ブレーキ関連の他に、車体剛性にも影響するのでは・・・・
若し、衝突事故が起こればドライバーの安全確保に、メーカーがどれだけ力を入れる事が出来るか??

独逸の場合は、戦後直ぐから衝突安全性に力を入れていたが、日本はまだまだだし。
アウトバーンを要する国らしい。

>>426氏の理想が叶えば、日本のメーカーがもう少し飛躍するきっかけに成ればいいが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:21:17 ID:sajnMtaS0
結局老人が歩いてるようなとこは
現在40か50を15か25に
分離帯のある高速では
現在90か100なのを120か140へ
って事で決まりでしょ、方向性としては
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:23:49 ID:xtcLv1cf0
>>436

>この考え方が今の実態に合わない制限速度の元凶だと考えます。
すでにここで>>436が書いたことが破綻している。

そして何より上限を設けないといいつつ、推奨を設けるという矛盾。
合理性の意味をわかっていないと思う。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:41:34 ID:jlN30e7f0
>そして何より上限を設けないといいつつ、推奨を設けるという矛盾。

矛盾でもなんでもなく、実際にアウトバーンの一部は
上限ないけど推奨はあるんです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:26:46 ID:7wSpe75b0
>>443
アイデアは面白いと思うんだが、速度を割り出すためのコストが
相当かかりそうだな。

でもま、とりあえずはこれまで通り制限速度を決めて、それを柔軟に
変更していける仕組みてのはアリだとオモタ。

考えてみれば、天候や事故等での突発的な速度変更に対応するための
仕組みは今もあるわけで、それをうまく使えば速度変更の部分のコストは
あんましかかんないしね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:31:43 ID:vHIGzlxO0
捕まるのが嫌だから制限速度を上げろなんて輩はブレーキ性能良い車乗っていても
脳内エアカミカミ頭のブレーキ、スカスカの脳内ベーパロックだね!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:52:40 ID:CDMPzslc0
ガソリン価格が1リットル当たり約25円値下げになるかも。
そのためには、まずこの件を国民の皆さんに知ってもわらないと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080102-00000005-tsuka-pol
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 19:05:13 ID:c30LOo4y0
制限速度という発想がおかしい、そんなものは不要。
TPOに応じた運転が出来る者だけに免許証を交付すればよい。
それを踏まえて、事故を起こした者には終身刑を含めた厳罰を与える。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:40:54 ID:f3y6lFze0
うーん。確かにそうだ。
今の免許制度は敷居が低すぐる!
すぐにでも高校レベルの数学や英語を取り混ぜた筆記試験を課すべきだ。
これはこれから免許を取る人だけに課すのではなく、更新のたびに
試験を行い脱落した者からは免許を取り上げるべきだ!!!!
乗らなくなった車は政府が買い上げ、中国に売ればいい。高値で買ってくれる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:07:39 ID:/WsZlzCT0
>>448
加えて正しい歴史認識も試験しないと疑わしいところだが
なんと言っても甘すぎるのは身体能力検査だろう
手を上げて立ってしゃがんでお遊戯だけで免許が交付されてしまうのだ
免許センターによってはそれすら行わない所も多い
体力テストAランク・運動能力テスト1級以上でなければ
実際に行動を走行するために支障をきたさない運動機能を持っているとはいえないのではないか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 06:45:04 ID:fHGrP+OC0
>>431

何がよいアイデア思いついただよ・・・。
アメリカの制限速度の決め方そのものじゃねーかw

つまりアメリカの80%ルールまたは85パーセンタルだっけ?
何も制限がない状態で車を走らせ、好きに走らせる。
全体のうち 遅いほうから10%、速いほうから10%を除いた
残り80%の車の平均速度を制限速度にする。
すごく合理的だと思うけど。

>>440
制限速度あげても実際の流れはあまり変わらないと思うよ。
普通の人が普通に走ってつかまる現状を何とかしようとしてるだけでしょ?
実情にあってない制限速度を流れぐらいにあわせましょーってだけのこと。

>>433
そして責任問題に発展。
役所は責任逃れのため制限速度を50キロにしましたとさ。
日本の腐ったところですな。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 06:47:05 ID:fHGrP+OC0
>>437
だからまずは適正な制限速度があるという前提で話してるんだろ。
適正な制限速度を決めて、それから速度違反のペナルティーを考えれば
ええんでないの?

>>447
極論に達してどうするw 
>>448
俺も言いたいことは山ほどあるが、免許制度はスレ違い。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:27:13 ID:DS5nZzYi0
要は現状利用している道路でもさ。
実際の”運用速度”ってあるはずだから、
それを調べて基準にすればいいってことだろ?
曜日や時間によっても代わるだろうからしそれを勘案してな。
つまり、制限速度を上げるではなくって、
適当な運用速度を決めるというほうがいい。
ただし、警察のほうはあおり運転とかそういう危険運転に対して
しっかりとした対処を行わなければ危険だと思うけどな。
だから、制度を決める前に法整備をしっかりとするべき。

>>450
アメリカは共通概念の少ない人が多いところだから、
合理性が必要だっただけで、
それをそのまま日本や、ほかの国にもってくるのは
非常に大きな間違いだよな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:01:29 ID:umKDZcUL0
85パーセンタイルは日本以外のほとんどの国でとられている。
日本は点数制で、厳格な速度規制がかけられていたが、
最近、点数制は廃止された。(そのため栃木県のバイパスが80キロ規制化した)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:36:56 ID:fHGrP+OC0
新潟のバイパスも80キロ規制になったよね。
あれはどう考えても高速道路だしねw
角栄パワー全開って感じ

しかしボーっとしていると北陸道に引き込まれる罠が・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:20:55 ID:k73wbY6WO
名阪国道は高速だよな?w

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:58:15 ID:enrQIAWxO
しかし、首都高速湾岸線は、制限80キロなんだよね。(>_<)
新潟バイパス以下
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:09:15 ID:zzKxGWbx0
>>454

カクエイパワーはあそこらへんには関係ないだろ?
大量に金が使われたのは中越のほう。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:32:13 ID:f9e8AEQ00
道路特定財源についてだが、道路を造りまくるよりは、制限速度を上げたほうがいいんじゃないか。
現在は、60キロ規制の道路が全国的に増えてきたが以前は、ほとんどが50キロで
海外では100キロ〜110キロ出せるような道路でようやく60キロ規制になるというレベルだった。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:08:31 ID:m0kYyzkx0
>>455
三重県内の名阪国道はいっそ高速にして、80キロor100キロ規制のほうが
いいと思う。加速車線の延長とか改良工事が入って今より安全になるだろうし。
奈良県の山間部は今さら改良できんだろうし60キロ規制のままで。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:12:06 ID:F+Lnj+Ov0
ってことで名阪を代表として、あまりにも実情とあってない制限速度は変えるべきだな。
でさ、どーすれば変えられるの?w
2chでうだうだ話したところで変わんないと時間の無駄だし。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:47:00 ID:hpKDWrN90
既出だと思うけど
制限速度が80キロ化された国道あったじゃない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:59:22 ID:5MesVBOS0
ん? 新新バイパスは原付も走ってるのに制限80なの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:02:37 ID:wXyEhCfP0
>>462

自動車専用道路だからそもそも原付が走ることが間違い
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:30:43 ID:ophDx9bj0
横浜新道?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:56:01 ID:K3BSWQCJ0
>>463
は? 新新バイパスは自動車専用道ではないけど?

あんたどこに住んでるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:59:45 ID:r9AJ3vyT0
数年前、制限速度が一律+10kmになったよね
あれって愛知県だけ??
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:55:07 ID:xQVQFVrZ0
>>465
そんなとげのあるいいかたしなくてもねぇ。
まぁ制限速度は80キロが妥当だねぇー
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:36:32 ID:StGJ7SN30
高速は150まで可にすれば良いんでないか
ただ住宅地は制限速度下げなきゃ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:41:49 ID:kjxypOgX0
>>465

新潟バイパス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9#.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.E5.B0.82.E7.94.A8.E9.81.93.E8.B7.AF.E9.81.A9.E7.94.A8.E5.8C.BA.E9.96.93

>但し、これら橋梁部等を除く区間については歩道がないため、橋梁部を除き歩行者、
>自転車と原動機付自転車の通行はできない構造になっており

事実上の自動車専用道路だな。
おまえ超絶的に頭が悪いな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:01:26 ID:K3BSWQCJ0
>>469
バカはおまえだろ。
新新バイパスの話をしてるのに何で関係ない新潟バイパスを持ち出すんだ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:03:26 ID:K3BSWQCJ0
>一方、黒埼以東の新発田ICまでの間は自動車専用道路にはなっておらず
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:47:02 ID:kjxypOgX0
>>470

おまえは文章も読めないんだな
おめでとう!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:58:23 ID:K3BSWQCJ0
>>472
50cc以下が通行禁止で125ccなら問題なく走ってますが。
あんた地元の人間じゃないのに出しゃばらんほうがいいよ。
恥ずかしいね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:25:33 ID:kjxypOgX0
>>473

おまえ恥の上塗りすること無いだろ
自動車専用道路は125ccも走れないんだけどw
つまり、新新バイパスも橋梁部分以外は走るとダメなの。
お分かり?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:33:43 ID:K3BSWQCJ0
>>474
またウィキの誤表記を鵜呑みにしてるバカが来たよ。
ローカル板で訊いてから出直してこいアホ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:39:48 ID:1iotP9680
自民党は、規制速度緩和を公約にすれば、政権維持間違い無しだな。
これなら標識の付け替えだけで余り金もかからんし。
次期選挙に期待したい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:43:13 ID:K3BSWQCJ0
>>474
そうだ、ツーリングマップル見てみろ。
どこにも禁止とは書いてないし実際に私も何度か利用してる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:45:43 ID:kjxypOgX0
>>477

ああ、はいはいw
おまえもツーリングマップル鵜呑みだろ
チンカス以下だなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:58:48 ID:K3BSWQCJ0
>>478
ほれ、丁度いいサイトが見つかったぞ。
http://www.route17.net/road/regional/niigata/index.htm
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:02:51 ID:K3BSWQCJ0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:10:24 ID:xQVQFVrZ0
あのー そろそろすれ違いなんでどっか違うところでやっていただけます?

せめて制限速度も語れやw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:12:21 ID:K3BSWQCJ0
誤指摘をして全国民に恥を晒した ID:kjxypOgX0

晒しage
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:23:59 ID:kjxypOgX0
自分の書いている矛盾にすら気が付かないid:K3BSWQCJ0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:25:23 ID:K3BSWQCJ0
>>483
おまえまだいたのか(呆)
だから新新バイパスの区間には125cc以下禁止の箇所なんてないのだよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 15:01:31 ID:fy0uattGO
あ〜あ。これは酷い
どっちもどっちだw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:12:35 ID:c5x3W7se0
Åland (Finland) 50 70-90
Argentina 40-60 80-110 100-130 80 80
Australia 15 40-80 100-13015 100-110 90-100 90-100
Austria 50 100 13014 1004 1005
Belgium 50 90 120 60-90 90
Brazil 40-70 80-110 100-120 80 (90 for buses) 80-100
Bulgaria 50 90 ( 80) 130 ( 100) 90 100
Canada 40-60 70-110 100-11016 80-100 100-110
China 40-60 60-80 100-120 N/A N/A
Croatia 50 90-110 130 80 80
Cyprus 50 80 100 80 100
Czech Republic 50 90-130 130 80 80
Denmark[4] 50 80 110-130 70 (80 for buses) 70
Estonia 50 90-110 90 90
Faroe Islands 50 80
Finland 40-50 80-1006 1206 80 80
France 50 90-110 130 90-110 130
Germany 50 100 no speed limit1 60(trucks)80 80-1007
Greece 50 90 ( 70) 130 ( 90) 80 (School buses 60) 80 (School buses 60)
Greenland 50 80
Hong Kong 50 50-70 70-110 50 70
Hungary 50 90-110 130 70 80
India 50 100 80 65 40
Iceland12 50 90 90 80 80
Ireland 30-50 80-10011 120 80-100 80
Israel 50 80-90 110 80 90
Italy 50 90-110² 130 ³ 70 80
Japan 40-60 50-60 70-100 50-60 80
Korea, South 30-80 60-80 80-120 40-60 80
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:13:09 ID:c5x3W7se0
Latvia 50 90 90 80 80
Liechtenstein 50 80 80
Lithuania 50 70-90 110-130 70-80-90 90
Luxembourg 50 90 130 90 90
Malaysia 40-60 70-9018 110 70-80 80-90
Malta 35-50 70-80 60
Mexico 30-70 80-11017 100-110 95
Netherlands 50 80-100 80-120 80 80
New Zealand 50 100 100 90 90
Norway 50 80-90 90-1009 80 80
Philippines 80 80-120 80-120
Poland 50/6013 90-11013 130 70 80
Portugal 50 90-100 120 70-80 100
Romania 50 90-100 130 80 100
Russia 60 90-110 110 70-90 90
Serbia 60 80-100 120
Singapore 50 80-90 90 60 60
Slovakia 60 90-130 130 80 80
Slovenia 50 90-100 130 80 80
South Africa 60 80-100 120 80-100 80-100
Spain 50 90-100 120 70-80 80
Sweden 30-50 70-110 110-120 80 80
Switzerland 50 80-100 120 80 80
Taiwan 40-60 50-80 100-110 60-80 80-90
Turkey 50 90 ( 70) 120 ( 80) 80 90
United Kingdom10 48 (30 mph) 97-113 (60-70 mph) 113 (70 mph) 80-97 (50-60 mph) 97 (60 mph)
United States10 40-72 (25-45 mph) 89-121 (55-75 mph) 89-129 (55-80 mph)19 Restrictions only in some states, typically 5-15 mph lower.20

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:43:30 ID:JY+0h/EW0
警官3人に押さえつけられて勝負あり状態なのに
「放せやコラー」と騒いでいる
警察24時モノに出てくるようなDQNが湧いたスレですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:41:36 ID:SsQvXgh40
いいえ、ケフィアです
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:57:34 ID:w+RLin610
鳥取県は「暫定税率を引き下げると、高速道路が開通せず、鳥取県経済に大打撃を与える」
といっているが、そんなんなら郊外を90キロに引き上げるようにケーサツに訴えろ。
人口密度は非常に低い県なんだから。
それより、高速道路作ったって70キロ規制なわけだし、過疎が急激に進んでいる県だし
造っても意味なーし。
それでも、官僚の暴走を止めようとしない、福田政権はばかげている。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:15:14 ID:494LFem80
仕方が無いから、直接自民党議員に直訴してみよう!!
漏れも、機会が有れば直訴したい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:49:31 ID:jGuPPzHfO
佐藤ゆかりが岐阜一区に来たら言っとくわ!

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:46:27 ID:y++M4LCY0
スピード出すのは悪。理由もヘチマもなく、スピード出すのは悪いこと。
とにかく日本ではスピード出してはいけません。それは悪いことです。
高速道路も40キロ制限にすれば安全です。
安全のためなら死んでもいい。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:53:57 ID:t0ECfuMy0
>>490
鳥取県そんなこといってんの?
ほげほげ道路会社の高速は税金使ってないと思うんだが
もしかして鳥取には直轄区間しかないの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 09:08:58 ID:a3DpegJjO
お前等、ルール守らないでも事故らないと思ってるようだが
勘違いだ!
他のドライバーがルールを守っくれてるおかげだよ!

例えば
見通しが悪く優先順位の無い十字路、時速10Kmでも危険なのに大抵のバカは停止線がなかったら真っ直ぐだから自分が優先と勘違いして徐行もせんで通過しやがる!
実はその時、左側から危険を予測して居る常識的ドライバーが徐行できてた止まった事さえ気づかずにな!

コレがバカどうしだったら答えはわかるよな!


夜はヘッドライトの明かりでわかるなんてことを言ってる奴も愚の骨頂、チャリはどうする?

高速の場合もそうだ!

100キロの流れの中で1人だけ180キロで走るのは比較的すいていれば、さほど神経使わずに巡行出来るだろう
しかし、それも本人は後ろから来る奴は、まず居ないだろうと前にだけ集中していれば済むと思ってるからだ!
実際、めちゃくちゃな速度で走ってる奴は車線変更を繰り返しながら一般車を追い越しているがその時、自分バックミラーがおろそかな奴が殆どだ!(これだけ飛ばしているから後ろから来る奴は居ないだろうと言う浅はかな固定観念)

お前みたいなバカがいるから一般ドライバーはミラーに蟻みた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 09:14:57 ID:1da/Ch750
スレ違い
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:00:09 ID:GajB7Quw0
オートクルーズかけて80で走ると楽だ
車線変更不要だし周りがどんどん抜いていくので自分は何もしなくていいし
2時間くらい、あぐらかいて運転してたこともある
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 10:35:46 ID:PEfpOOmO0
スレ違いだろw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:43:03 ID:1Dseoo2H0
趣旨違い。
全体の速度を上げれば、交通の流れを良くしたいのが、このスレの趣旨でしょうが・・・・

とりあえず高規格で建設された高速道路が、『100キロ規制』が時代に即しているのかですよね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:27:57 ID:hXMINSnO0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:26:44 ID:67KykAYa0
とかく、ニュースで話題の『道路特定財源』問題で、自民党の道路族議員氏は、
はんを押したかの様に『必要な高速道路は沢山有る』と、コメントされているが
『現在の自動車の性能に合わせた高速道路を建設したい』とは、コメントしないよな・・・・・

造れば良いでなく、現在の事情に合わせた道路建設も必要では無いのかな・・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 03:10:33 ID:B9fB6pUmO
全国の国道の規制速度と法定速度を見直していただきたい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:28:16 ID:1QqU0D4e0
うんうん。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:16:24 ID:dKxOOZVHO
スピード違反捕まえる前に、未成年の喫煙を捕まえるべき。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:39:04 ID:RAoJ3kBs0
ドイツの一般道路の速度の100キロで日本の一般道を走ると重大犯罪者にされ、
死傷事故を起こせば危険運転罪で懲役20年なんだよな。
他方で合法なのが他方では犯罪。
なんだか政治犯罪みたいだな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:45:29 ID:bVcxe1bx0
じゃ、オランダみたいに麻薬解禁にして、
アメリカみたいに銃を解禁するか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:51:54 ID:tNV83AUR0
日本は、スピードが悪の思想が有るからね・・・・・
ここの車関連板で『トヨタの車は、フニャ足、もっさり加速のエンジン』と、揶揄しているスレが有りましたが、
真面目に考えると、『悪い意味で、日本の道路事情に合わせた車』だと、思うのよね・・・・・・
スピードが出せないから、足回り系統にコストを掛ける必要が無い。エンジン系統にも、コストを掛ける必要が無い。
衝撃吸収車体の本格的な開発は、1990年代後半。(GOAボディーね)
製造ライン事態、本国仕様と欧米仕様が別ラインで製造されていた位だからね

警察も警察で、高速道路でハイペースでの速度で走れば、覆面、パンダ、オービスで『鬼の首でも取ったのか』の
様な、勢いで、『違反、違反、犯罪者』と、大騒ぎ。もう、いい加減ここの住民さんでも良いから、冗談抜きで、
警察でも良いから意義申し立てしないと、日本の自動車文化の存亡に関わると思いますよ・・・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:41:02 ID:oGeD77yz0
真夜中の首都高C1外回り、新富の下り坂で51kmオーバー赤切符切られた。
そもそもあんな長い下り坂ストレートで制限50kmって馬鹿じゃねえの?
首都高は構造もおかしいが、制限速度も見直したほうがいい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:38:17 ID:zr+zlunb0
( ´_ゝ`)フーン 自分がバカと言ってるようなもんだ。捕まるなよw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:07:32 ID:BDiB2UcOO
首都高速道路は、速度に本当に注意しないと本当にやばいです。
制限速度に関しては意外と低いです。
古い設計で造られた高速道路のせいも有るが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:01:48 ID:owg9Vhew0
>>507

たしかに。
事故のほとんどは交差点でおきてるっていうのにねぇ。

2chでも少し制限オーバーするといろいろいわれるもんね。
そもそも制限速度がおかしいっちゅーねん
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:44:40 ID:KuVCGuHe0
>>511
たまにしか車に乗らないやつとかトヨタの安物親父セダンに乗ってるやつにとっては
制限速度を超えるときついんじゃないの?

まあ、そういう奴に限ってとろとろ走ってテコでも動かないんだけどなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:01:20 ID:8JpGcdB90
>>507
日本の自動車メーカーはたいていの場合、各国の道路事情に合わせた車造りをする。
従って、欧州や米国などでふにゃ足と呼ばれたりはそれほどしない。

一方、輸入車メーカーはそんなことお構いなしに輸出して、規制をすれば文句をつける。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:05:19 ID:8JpGcdB90
ところで質問だけど、海外だと雪の日や雨の日に制限速度はどれくらいになるんだ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 17:56:16 ID:GyR02pfy0
フランスの高速道路は、
晴→130km/h
雨→100km/h(110km/hだったかも)
って書いてあったな

電光式の標識をわざわざ管理者が切り替える、日本のようなバカ親切な表示ではなく、
太陽のイラスト+130km/h、雨のイラスト+100km/hっていう看板が立ってるだけだったけどw
516大日本人:2008/02/05(火) 18:52:18 ID:u4zFL7TI0
こうやって、法定速度130km/hとか設定すると、必ず140km/hとか160km/hとかで
走る馬鹿いるんだよ。無理しちゃってよ。
そんでもって大事故だよ。
100km/hと130km/hじゃ、衝突のエネルギーが相当違うでしょ。
ジャップの糞テクじゃ100km/hで十分なんだよ。
女・爺・ババアがこんな速度で走ってたら、ほんと殺人マシーンだろ。
所詮10年と持たない軽く脆いポン車じゃ、悲惨な事故が後を絶たないだろうな。
マジ現行法で十分だと思ふ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:19:43 ID:swUbGR3/0
しかし、海外の一般道路(郊外)における速度より20キロ〜30キロも遅い
制限速度(70キロ)でしか走れない、高速道路を過疎地に必死に造ろうとしている、
族議員や官僚どもを見ているとまじで腹立つ。
工事がなくなって地方の道路建設を行う業者がつぶれるのをさけたいんだろうけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:21:06 ID:vDDrWRor0
現在建設されている高速道路も、『二車線、100キロ仕様』なんですよね・・・
建設費の問題も有りますが、理想としては『三車線、130から140キロ』仕様の道路建設が出来ないのだろうか??

道路族の自民党議員も、運転手付の車で踏ん反りかえって乗っているから解からないか・・・

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:30:59 ID:qXhNUPB2O
第二東名の制限速度はせめて…
晴→120km/h
雨→90km/h

くらいに設定してほしいな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 04:58:31 ID:vDDrWRor0
猪瀬直樹氏のコメントでも、『高速道路を建設してよいか、悪いか』の、論争でなく、
高速道路に適した速度に関しては、一切コメントしていないのよね・・・・・
自動車の性能に関しては、一様向上している面も有るから、速度向上に関するコメントを論じて欲しい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:10:14 ID:paIbk2HI0
>>520
警察関係とか刺激したくないんじゃない?

>>516
実情に即した制限速度にしようっていってるだけだよ。
制限速度が100キロの現在でも160キロで暴走して大事故
起こすやつはいる。
どんな法律にしたところで破るやつは出てくる。
そいつらのせいで一般ピーポーが不利益をこうむるのはいかがなものか?

そもそも制限速度が130キロになってもトラックは90キロ規制のママだろうし、
ゆっくり走りたい人はゆっくりはしれるだろうに。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:16:27 ID:yCemKSGE0
>>519
警察は120キロくらいにしておきたいらしいよ。
>>521
トラックは多くの国の場合80キロ〜100キロ(ドイツでさえ)でリミッターが付いているので、
基本的に90キロ巡航くらいだよ。

ところで、また質問だけど日本の場合、郊外は実勢速度が制限速度から20キロ〜30キロくらい
ずれている(北海道に関しては40キロ〜50キロずれていることもある)ことが多々ありますが
海外の場合はどうなんでしょうか?(ちなみにフランスでは5キロオーバーでオービスが光るそうですが)
ちなみに、自分はアメリカの郊外を60マイル弱くらいで巡航(その車の後部座席に乗っていた)
してたことを少し覚えている程度ですが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:48:17 ID:f/qV47ge0
自動車専用道路で125ccが走れないのか?
初めて聞いた。
100キロ程度は出るのになんか問題でもあるのか?
下道は制限速度60じゃないの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:53:54 ID:uMooTdH80
125で必死に100キロで走られても危ないだけ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:58:50 ID:f/qV47ge0
別に危なくないぞ。
車オンリーは分からないだろうが、安定感は排気量じゃない。
むしろ隼とかのほうが100キロ程度でも横風には弱い。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:00:32 ID:WcsNHDxLO
取り敢えず軽は高速を走らないでほしい
ただ邪魔なだけw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:27:59 ID:f/qV47ge0
それいったら高級車にとっては普通乗用車も邪魔だろ?
遅すぎ。
海外では260キロがリミッターだしね。
バイクは300キロがリミッターかな。
国産180リミッター遅すぎて大迷惑。

邪魔ww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:57:37 ID:/OLRe2O40
俺のスーパーマシンは、CPUのスピードリミッターのアドレスにFFと書き込んだが、
これでも一応速度の上限があんだよな。

何キロがリミットだっけか・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 02:16:47 ID:unpJkUtU0
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h17kou_haku/genkyou/sankou02.html
とりあえずひき逃げや交通事故増加の背景を考えたら速度制限を上げるのは無理だな。
アメリカの速度制限を持ち出す馬鹿までいるけれど。
交通事故の死者は日本の数倍。

警察も24時間生き延びた人間はたとえ事後判定が脳死でも交通事故死者とカウントしないから。
実質的な死者はむしろ増えているなんて話も聞く。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 03:32:24 ID:N7AvftAc0
日本は道幅が狭いから、なかなか難しいだろうね。
首都高を除く高速なら、幅が広いから、無制限でも良いかもしれないけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:22:02 ID:9C9mW04s0
>>529
じゃあ、一般道の制限速度100キロのドイツとイギリスは大して変わんないじゃん。
以下、日本と大して死亡率が変わらない国の制限速度
オランダは120と80
ノルウェーの一般道は80
スウェーデンは90
トルコは90と130
フィンランドが120と80
スイスが120と80
アイスランドが90

>>530
日本の道路はカーブなどが多いので、おおむね今の速度が適当かも思えるが、
一部の郊外幹線道路が極端に厳しすぎる。
英、独の100キロまではいかなくても、上限を80にすることくらいはいいんじゃないか。
高速道路も120くらいまで上げても。

とにかく、日本の一般道の制限速度の60キロできたときは、諸外国に比べて道路整備が大幅に遅れており、郊外は道路すら整備されていなかった。
つまり今の60キロという速度は市街地対応の速度だ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:31:02 ID:wlw2Fd+M0
>>529
現状、法定速度を+10〜20くらいオーバーしてみんな走ってるのに
何を言ってるのだろう、こいつは。 実情に合わせましょうって話じゃん。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 15:47:53 ID:Uas+rgLm0
何かをきっかけにしないと、駄目だろう・・・・
良い例が『少年法とか、飲酒運転致死罪』
速度改正に関する問題は、難しいだろう。
速度を下げる方向に向かうのならば、問題は無いのだろうが、上げるとなれば、お上は重い腰を上げないだろう。
もしものデメリットが無いからだ。(法の抜け穴で良いのかな??)

漏れも以前、高速湾岸線の羽田海底トンネルの出口付近で、(因みに東逝き)オービスでやられた事が有りまして、
東京の交通関連の検事に、『この手の設計の道路で制限80は、おかしいと思わないか?』と、質問した事が有り、
検事氏は、『法律は守るために有り、破る為に有るものでない』言われた時には、漏れは『・・・・・・』でしたが。
他に、『現在の速度に関して、検事さんは実情に有って居ると思えますか?』質問した時は、
『一般道での速度問題は、よく聞かれます。高速道路に関しては実情問題は聞かれていません』答えられたよ。

やはり、少年法も、飲酒運転致死罪も、市民の草の根運動から火が付いたので、速度問題も市民運動で動かさないと
駄目だろう・・・

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:35:59 ID:9C9mW04s0
>>533
今、制限速度の引き上げが検討されている。
これで引き上げられなかったら、また20年待ちってことになるんだろうな。
1990年代初頭に一回、高速道路の120キロ規制化が検討されたが見送られた。
(このとき、原付以外がすべて60キロ出せるようになった)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:47:00 ID:vElnUXxV0
日本の高速道路って、中速道路だよな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:51:45 ID:Uas+rgLm0
警察が、首を立てに振らなかったからかな??
常磐道とか、東関東道でも、走りやすく、スピードに乗りやすい道路でもやはり制限は100キロなんだよね・・・

警察の高速機動隊の人間に、この手の話をしても『事故が多いから出さないで』だろうが・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:43:44 ID:unpJkUtU0
なんで原付だけ制限速度が違うんだろ?
同じ日本製の原付が高速道路走行している国もたくさんあるのに。

車のおまけでついてくる原付だが、ドライバーはそれほど信頼されていないのか?
車のおまけでつけるの止めてほしいわ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:46:08 ID:unpJkUtU0
あと、日本の高速道路はアウトバーンみたいな超高速は向いてないんだよね。
居眠り運転を防止するとかいう目的でわざとカーブをつけているから。
140程度なら問題はないだろうが、200とか250、300になると走る道が限られてくる。
むしろアクアラインとかのほうが高速道路よりはるかに超高速走行に向いている。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:49:45 ID:unpJkUtU0
常磐道は路面があまりよくない。
舗装のつなぎ目も雑。
たまに暴走する車がそれがきっかけで飛んで事故る。
3車線のわりには道は汚いし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:38:23 ID:Uas+rgLm0
>>538
アクアラインは、海風の問題であまり速度は出せないよ・・・・・
横風が激しいから危険です。

日本の高速道路自体『超高速設計仕様』で、設計されて居ないのでは・・・・・
最近開通した、北関東自動車道でも、一車線の道幅が狭い様に感じるし、路肩(エスケープゾーンで良いのかな??)
あまり無いし・・・夜の所為も有るのかもしれないが。とりあえず制限は100キロでしたが。

中央高速の場合は、山岳路線の所為も有り、速度を出すと危険だそうだ・・・・一部、制限60から70の区間有り。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:44:27 ID:6gEgEOVW0
>居眠り運転を防止するとかいう目的でわざとカーブをつけているから

これは都市伝説でしょう?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:16:09 ID:DkeH3MC40
まあ東北道の村田あたりを130でかっ飛ばす奴は居ないけどな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:11:45 ID:7ahFFUK00
>>533
この板やスレに書き込んでる連中はそりゃ制限速度オーバーに賛成の奴が多いだろうけど、
(まあクルマ好き?)
一般市民(老若男女)に無作為抽出数千サンプル規模のアンケート取ったら、やはり結果は
現状維持が一番多い、ってことになる訳だよ。

速く走れる人(乗ってるクルマ、操る腕による)の立場だけでは論じられん。
狭い国土で海外に比べてどうこうと不平を言っても、それだけではなんも変わらないのでは?

速いクルマを優先するというポリシーがそもそもないからねー
古い時代からの速度規制も、ここに来てエコとか環境って流れの中で逆に時代にマッチして来ちゃってるしw

せっかくGT−Rやポルシェ乗ってても、高速で100kmで流すしかないわけですよ……
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:30:24 ID:4M4E3RE1O
そもそもここに書かれてる速度が出せない車があるのにそういう車無視して200だ250だと議論するのはおかしいだろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 10:42:25 ID:1snJkPsu0
>>543-544
基本的な考えとして
制限速度を緩和する、速度を上げるというのが先にありてではなくて、論旨でもない。

より実情にあった速度施策を行うべきだ。  というのが基本的な論旨。
ただ、偶々、例えばかつては交通モード(速度)が速かったドイツなら
そのベクトルは”速度を落とす”方向に向かい、日本なら”速度を上げる”方向に向かうというだけの話し。
なぜなら、日本は”速度が実情よりも低く制限”してあって実情に合わない。
逆に、ドイツは環境問題やエコの観点をも含めると実情より高い速度で推移していた。
これらを、それぞれの実情と現状にあてはめて勘案すると、当然ながら
本来より高い速度は低くする
本来より低い速度は高くする
となる。

だから、速度制限を緩和しろとか、最高速度を上げろ! というのは偶々、日本のそれが低かった
ということであって、勿論、速度を下げろ! 制限を強化しろ! というのも有りなんだよ。
でも、法定最高速度が100kmの国で、これ以上下げろはないし、現状維持でも実情に合わないケース
も出てきた。となると残る選択の余地は速度緩和のベクトルしか残っていない。
546545:2008/02/08(金) 10:42:56 ID:1snJkPsu0
日本の法定最高速度が100kmになった経緯や事情については、過去レスで散々語られてきた。
しかし、それは理解できるとしても、昨今は道交法以外の刑法や民法においても何十年も前に
制定された規定は実情に合わないから摘便、改訂されたり解釈が変えられたり修正や追記が
なされている。
そんな中、どーして道交法の、それも速度に関する規定だけが金科玉条のごとく扱われるのか?
少なくとも、法定速度100kmが規定された時代とは高速道路網の物理的な総延長も違えば
車の性能も生活習慣から生活実態まで大きく変貌している。

昨年、道交法の改正によって駐車監視員制度が導入された際に、駐車違反の取り締まりの強化と
共に、一方では規制の緩和も行うことが方針として打ち出された。
有り体に言えば、余り問題にならない道路・時間帯には駐車禁止を解く場所も増やそうという考え方。

これと同様に、速度を現状より抑えて更に低速に規制する道路もあれば、緩和して交通モードを
上げる道路もある。という風に、金科玉条の如く不可侵とせず積極的に実情・現状に合致するよう
見直すということがあっても良いではないか?その中に、速度規制が緩和される道路が出てくる
来ることは必然だろ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 10:56:07 ID:7ahFFUK00
>>546
長々レスありがとう…
だけど単純な話、日本人の大多数が実際に賛成すれば国は動くよ。

普段は制限プラスアルファで走っちゃいるけど、多少不満も感じているけど、
いざ、「じゃあ、変えましょうか」ってオフィシャルに聞かれると
「いや‥別にいいっす」
となるから変わらないだけ。

政治も何もかも一緒w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:07:11 ID:9zQLpghr0
>>543
「狭い国土」
日本列島は縦に長いからねぇ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:17:31 ID:Y/mD/o+v0
物言わぬ者は無視して粛々と進めればよい。そうだろ? 政治も何もかも一緒で。

一昨年に大問題になった”PSマーク”も同じで、経済産業省は何年も前から公示し
パブリックコメントも行っていたが無関心を貫く大多数は無視していた。
いざ、施行となって慌てて異議を申し立てたわけだが、本来は、無視していたの
だから粛々と実施するべき案件だよな。

>>547風にいえば
声高らかに主張する者の意見が反映され
「いや‥別にいいっす」というサイレントマジョリティな連中は積極的に意思表示などしないし
ましてや公聴会などがあっても参加などしないし『パブリックコメント制度』も殆ど機能していない。
よって粛々と進めればよい。政治も何もかも一緒で。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:24:54 ID:P8Z+s/HrO
社会的メリットがはっきりしていればとっくの昔に「粛々と」進められてただろうな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:27:23 ID:P8Z+s/HrO
結局サイレントドライバーには敵わないってのが現実。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:50:18 ID:Y/mD/o+v0
確かに惰性で現状を甘受してきた面はある

しかし、ここに来ての”速度規制緩和”の声は、折しも第2東名阪道路の論議や
道路特定財源の議論と共に無視できなくなりつつあると思う。

温暖化対策やエコブーム等々、速度規制緩和の面から見ると逆風となる要素も
あれば、必要な所にリソースを集約するという追風な要素もある。
とにもかくにも、狐と狸が歩いているような所には高規格道路は不要で
交通量が多く潤沢な交通モードが必要なところへはより高規格な道路を!という流れ。

一方で、道路の速度緩和は業界利益にかなう特定の利益団体・業界も多い。
道路族への働きかけと立法府への積極的なロビー活動が効果を発揮する状況にある。
高速道路などの有料道路は完全な受益者負担なので、受益者&負担者の声が優先される。
街で意見を求めた主婦などは、否定もしなければ肯定もしないとという”他人事”で傍観的な
スタンスが殆どだと思うが受益者であり負担者である運転者に限れば、多くが規制緩和に
賛同するだろう。ポイントはココ。

あとは、現実的に道路特定財源に見るように、搾取され続けてきた運転者への飴とムチの
飴の部分もソロソロ用意しないと現状では行き詰まる段階に来ていること
「ガソリン値下げ隊」などという火付け役も出てきたし、すべての面での道路行政は
今までの安寧としたものでは通用しなくなっている。 違うかい?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:00:35 ID:9+VtUOmN0
スピード制限うぜぇとか言ってる馬鹿は市ね。
海外じゃ障害者用パーキングに停めたら速攻でキップ切られるし罪も重い。
スクールバスの停車中は追い越しも出来ない。
馬鹿DQNが多すぎの日本じゃコレくらいでいいんだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:03:17 ID:OUtMVjYD0
日本でも通学バスへの対応で特例があるけどね。
守られているかどうかは怪しい。
555大日本人:2008/02/08(金) 12:06:54 ID:Af43KwHR0
>>516だが、>>553に禿げしく同意
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:32:17 ID:RJCyanbAO
首都高走るとC1だろうが横羽だろうが渋滞さえなければ大体100〜120で流れてるのに
関越(俺がよく行くのは群馬くらいまで)は
昼間だろうが真夜中だろうが9割以上の人間が制限速度以下(大体90くらい)で走ってるのには恐れ入った。
ほとんど直線、高低差もなし、視界もクリアなのにあそこまで徹底されてると感服するわ。
赤信号みんなで渡ればってやつなのかな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:45:36 ID:Pxt7jAw50
深夜の中原街道も異常。
特に石川台あたりの3次元カーブは、大体100前後で流れている。

狂ってる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:18:50 ID:NnbVKsCG0
>>548
ちなみに国土の割りに道の総延長はかなりながいっす。
山岳地帯が多く、直線的にどうろがひけないからでやんす。

地味にオーストラリアなみに道があるでやんす。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:15:07 ID:8CWWW10+O
>>553
障害者向けパーキングに止めてるのを見るとほんと腹が立つね。
ケーサツが取り締まればいいのに。
取り締まる法がないのかな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:31:25 ID:P8Z+s/HrO
>>558
先進国の中ではイギリスと並んで幹線道路が未発達だけどなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:37:02 ID:P8Z+s/HrO
>>552
道路が高規格になっても、交通量が多すぎだから。制限速度上げたらアブナイだけだろ?

違うかなー
どうかなー

メリットがはっきりしてないから見送られてきたんだよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:42:14 ID:8CWWW10+O
>>544
その考えはおかしいだろ。
別に制限速度の上限で走る必要なんてどこにもないんだよ。
アウトバーンだって普通のヒトがマイクラで200km/h出しちゃ危なそうじゃない?

あまり速度差があると危険だけど、3車種の直線区間なら120〜130km/hに引き上げてもいいだろ。
むしろ実状に合ってると思う。
で走行区分違反というものがあるということをもっと認知させたほうがいい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:01:01 ID:NnbVKsCG0
なんか話がずれてなぁい???

普通の人が普通の車にのってても80キロで流れてる道の
制限速度が50キロなのはおかしいってことでねーの?

なんか極端じゃないかい?
200キロとか極端な速度をだすやつは、すでに出してるw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:05:09 ID:bS/AB8yh0
>>553
スピード制限と無関係の話題を持ち出し、それがあたかもスピード制限と相関性があるかのような書き方をするのはよくない。

>>561
>道路が高規格になっても、交通量が多すぎだから。制限速度上げたらアブナイだけだろ?
全ての道路において交通量が多すぎるわけではないだろう。
また、制限速度が低ければ安全ともいえない。

>メリットがはっきりしてないから見送られてきたんだよ。
速度規制見直しのメリットははっきりしているだろう。
移動に費やされる無駄な時間が短縮されるだけでなく、適切な速度で流れれば安全かつ快適に運転できる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:21:17 ID:eq5uT0mk0

http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_limit#Speed_limits_in_specific_countries

↑ コレ見ると、日本の一般道制限速度60キロ上限ってのは、世界最低だね。他に例がない。
高速の100キロ制限も、最低クラス。

今まで、何百兆円も道路整備に費やしてきて、他国レベルの道路が出来ていないとう、このザマはなんだ。
速度だけ見れば、他国の50年前のレベルだよ。
不当に低い制限速度は物流コストを上げ、国際競争力を下げる一因だと言われている。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:48:37 ID:AtYmqlxU0
>>565
物流を担っているトラックはリミッターがあるから制限速度が上がっても関係ないと思う。
むしろ、高速代や燃料代がコスト増の原因では?

制限速度を引き上げたときに心配なのは、
現在の「制限速度=最低でもこのくらいは出すだろ」って考えの奴が
「引き上げた速度まで出して当たり前」のような考えのままになってしまうこと。
制限80になった道を70で走る車を煽るバカが出てきそうな予感。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:02:25 ID:bS/AB8yh0
>>566
>制限80になった道を70で走る車を煽るバカが出てきそうな予感。
煽るのはいけないが、(道路状況によっては)70km/hで走行している車両は
後続車に進路を譲る必要はあると思うが。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:57:59 ID:P8Z+s/HrO
>>564
全ての道路が、なんて言ってないw
常識で判断してくれ。

君が書いた「メリット」だが、共感する人間が多くないと変わらない。
…つまり実際には机上のものに過ぎない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:09:22 ID:4H+LIZ/B0
お前等肝心なことを忘れている。
車の免許は体育の免許が1や2の奴等も簡単に取得できるということだ。
よほど重度の反射神経不足でもない限り取得できる。

制限速度はそういうレヴェルにあわせる必要があるということだ。
街中で歩いていても事故りそうな奴は分かるだろ?
前しか見てない(見れない)クセして飛ばしているアホを。
そういう勘違いドライバーの暴走を防ぐには現状に抑えざるを得ない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:29:41 ID:G4ZpeITDO
>>569
なんで?
別に制限速度の上限で走る必要なんかないじゃん。
仮に運動能力の低いヒトのレベルに合わせる必要があるとしても、現在の制限速度であれば安全なのか?
今だって首都高はコワくて走れないってやつはいっぱいいるじゃん。
たったの60km/h制限なのにだよ。
出せない速度は出さなくてもいいのは当然であり、ただしそのかわり早いクルマは先に行かせる。
そうやって万人が制限速度上限で走らない環境にしたほうが車線区分を守る考えが根付いてスムーズなクルマの流れにつながると思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 05:57:49 ID:1Fr7oiUP0
>>569

極端に速いの、極端に遅いのは除外して考えるだろ。
それに、安全は非常に大事だが、効率も大事だ。
極端に遅いヤツにあわせるなんてナンセンス。

みんなで遅い子にあわせましょう!みたいな
アホな教育でも受けてきたか?

それに暴走ドライバーは制限速度に関係なく暴走するからほっとけ。
イパーン人が普通に走っててつかまる現在の制限速度がおかしいのよ。

制限速度スレって必ず変なのが沸くよな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:36:08 ID:v8JX824C0
>>570
>>571

お前らどうでもいいが、
>>224のレスと資料はちゃんと読んだのか?

自分と意見が違うからと一って「変なのが湧く」はないだろうw
君らの個人的意見は決して世間一般を代表してはいないのだよ。

2ちゃんの、このスレの中だけで吠えるのは恥ずかしいから止めとけw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:41:20 ID:v8JX824C0
自分の都合=あるべき姿

こういうコドモにありがちな錯覚がスタートラインになってしまっている間は、
決して世の中は動かないw

仮に120km制限、70km制限にするとしよう。
そのかわり、増速によるリスク増大にも対処するため、事故抑止のために常に取り締まりを行い、
オービスを増設し、きちんと交通犯罪の実刑率も君たちの好きな欧米並みに引き上げる。

今までのように制限速度プラスアルファw がデフォルトかつ黙認状態でなくなったら、
困るのはお前らだぞw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:53:49 ID:FbShe+FB0
>>538
>>541
カーブが多いと逆に疲れないだろうか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:03:31 ID:nte/xDYW0
リミッターが180km/hなんだから法定速度も180km/hが当然ではないだろうか
レクサスだの3.5L280psのミニバンやハッチバックを売りたければそれなりの努力が必要ではないだろうか
もっと美味い飯を出して世の中を変えて行かない限りいつまでも速度的には軽で充分と言われ続けはしないだろうか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:13:31 ID:bUVjFYlp0
>>573
>仮に120km制限、70km制限にするとしよう。
だとすれば、現状で120km、70km以下で走ってる人にとっては、
自分の走行が合法化されるだけで、何も困らないじゃない

>困るのはお前らだぞw
速度規制を緩和しろと言う意見の人が、
制限速度を大幅に超えたDQNばかりであるという前提、思い込みが入ってるでしょ
制限速度を若干引き上げて、取り締まり時のプラスアルファを無くしても
全く困らないドライバーだってたくさんいると思うが
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:31:04 ID:JkojXy9cO
だからーw
ほーんとうに大多数なら、とっくの昔に変わってるんだっつーの。


わからんやっちゃのうw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:31:38 ID:bUVjFYlp0
この国の制度が純粋な多数決で決まってると思ってるの?
本気でそう思ってるなら、かなりおめでたいと思うが
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:31:40 ID:v8JX824C0
>>576
>速度規制を緩和しろと言う意見の人が、
>制限速度を大幅に超えたDQNばかりであるという前提、思い込みが入ってるでしょ

違うね。
多くの人がフツーに速度超過(場合によっては、一時的にプラス50kmとか)しているのが実態。
自分が捕まらなければ、事故らなければそれでOK!てな感覚でね。

君たちが普段どんな走りをしているかなど興味もないし関係ない。
なぜなら居住地、行動範囲、クルマの使い道など人によって全く状況が異なるからだ。
自分のおかれた状況における自分だけの都合や感覚を一般化するのがそもそもおかしいんだよ。

逆に言えば、
一律に速度規制緩和を唱える時点である意味DQNの素質は十分かなw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:33:57 ID:v8JX824C0
>>578
>この国の制度が純粋な多数決で決まってると思ってるの?
>本気でそう思ってるなら、かなりおめでたいと思うが

「純粋な多数決」ってのは君がねつ造した言葉だな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:36:07 ID:bUVjFYlp0
>>579
>一律に速度規制緩和を唱える時点である意味DQNの素質は十分かなw
これは論点のすり替えだと思うが?
俺は>>570とか>>571に同意したいが
法定速度の上限を上げようという意見も、”一律”の速度規制緩和に話をすり替えてない?

だいたい、一時的にでもプラス50kmって、一体どんなDQNを想定してるのか・・・?
そんなDQNはどんどん取り締まればいいじゃん
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:37:38 ID:bUVjFYlp0
>>580
捏造じゃなくて、>>578はあなたに対する”問いかけ”なんだが?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:40:14 ID:v8JX824C0
>>582
嘘を平気で書くなw
悪意に満ちた煽りだろうが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:41:06 ID:bUVjFYlp0
あぁ、>>580って>>577じゃないんだね
何で割り込んでくるんだろ?

>>571の最後1行じゃないけど、
速度規制を何が何でも変えるなって人は
どうも変な人が多いな
何らかの利権に絡んでるような人にしか見えないぞ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:42:42 ID:v8JX824C0
まあ、君らのような「エリート・ドライバーズ」が一致団結して
国を動かす日が来ることはまずないから、安心したまえ。

何が何でも変えるなとは言っていない。
よく読めw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:03:50 ID:kRRnUn2o0
>>578
マイノリティが吐きがちなフレーズだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:17:32 ID:lyFINzM60
>>572

そして制限速度を実情に合わせるべきと考えてる人が、約半数いるね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:52:05 ID:v8JX824C0
>>587
やっと読んだのか。
224のレスがついた時点で目を通すべきだったな。
…で、

>そして制限速度を実情に合わせるべきと考えてる人が、約半数いるね

そういうデータもある。
この調査結果についてはどう解釈しているのかな?
589長々ごめんちょ:2008/02/09(土) 23:50:20 ID:lyFINzM60
同一ID「v8JX824C0」の書き込みにちょっと反論。


>>573
>>事故抑止のために常に取り締まりを行い、
>>オービスを増設し、きちんと交通犯罪の実刑率も君たちの好きな欧米並みに引き上げる。
普通に走ってる人にとってはメリットしかないと思うけど?

>>多くの人がフツーに速度超過(場合によっては、一時的にプラス50kmとか)しているのが実態。
>>自分が捕まらなければ、事故らなければそれでOK!てな感覚でね。
多くの人が普通に速度超過している時点で、そこの制限速度は実情に合っていないと見るべきでは
ないか?多くの人が普通に走っている速度を制限速度にするべきではないの?

>>自分のおかれた状況における自分だけの都合や感覚を一般化するのがそもそもおかしいんだよ。
それを言い出すとキリがなくなるのでは?
感覚を一般化するのではなく、道路状況を見て考えようといっているのではないの?

>>「純粋な多数決」ってのは君がねつ造した言葉だな。
意味不明。

>>一律に速度規制緩和を唱える時点である意味DQNの素質は十分かなw
一律速度規制緩和を唱えてる人はこのスレにほとんどいないよ。
制限速度の上限を上げて、場所によっては制限速度を緩和しましょうといっている。

>>588
データをだしたまで。
個人の感覚に頼るのが嫌いなあなたこそ、このようなデータを大事にするべきではないの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:27:21 ID:2y9iRV9q0
>>589
データを出したまで…か。
前後のデータ、調査全体については何もなし、か。
やっぱり「自分の都合=あるべき姿」の短絡思考なんだな。

あの調査からは、制限速度の上限を上げてもいい、という短絡的な結論は導き出せないよ。
場合によっては速度を緩和どころか、強化すべきところもある、っていうことなんじゃないか?
もっともあの調査自体は速度上限の見直しに前向きなところから実施されたものだろうが。

それから、前に書いたが「狭い日本」っていう意味は、
道路の総延長のうち生活道路の占める割合が多く、歩行者対自動車の事故が起きやすい環境にあり、
国土が山がちで都市部においては幹線道路、自動車専用道路が人口密集地に隣接していてかつ交通量が多い、
というような意味だよ。

説明されなくても常識があれば分かることなんだがw

ついでに蛇足だが、いくつか。

「純粋な多数決」ってのは誰が主張しているのだ?
相手が言ってもいないことを、勝手に言ったことにして(これを捏造というのだよw)反論する。

どちらかというと…そういうことを世間では「意味不明」というのだw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:31:48 ID:2y9iRV9q0
とはいえ、
狐や狸しか歩いていない過疎地区で、
何故か税金をふんだんにつぎ込んで作り上げた高規格道路や自動車専用道路、高速道路が存在し、
そこで真夜中に60kmや80km、100km以下でしか走れないとしたら。

そりゃーそのドライバー当人としてみたら、
「実情にあってない速度規制」にイライラするだろうな。
とは思うよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:10:16 ID:G7DGf4+r0
578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 19:31:38 ID:bUVjFYlp0
この国の制度が純粋な多数決で決まってると思ってるの?
本気でそう思ってるなら、かなりおめでたいと思うが


---

残念でした(笑)

end.
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:46:40 ID:Sh3PWSHP0
>>592
君は選挙制度とか政治の仕組みを全然知らないだろ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:46:58 ID:xvkbjz6G0
>>565
高速道路に関しては世界共通でトラックは80規制くらいだが、一般道で50とかで
ちんたら走るということになると物流を妨げることになるな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:23:38 ID:sX17FR3WO
第二東名みたいな三車線高速道路は、

第一…軽・トラック等
第二…走行車線
第三…追い越し車線

ってな感じにして、

第一…90km/h
第二…110km/h
第三…130km/h

でも良いかなと思う。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:02:13 ID:iBquG5sn0
結局ニッポンという国の場合、
何か施策を講じてそれで事故がおきると
国が悪い、国が責任を取れって話になっちゃうから、
官僚も政治家も及び腰で、とりあえず前例を踏襲するだけで何十年も過ぎてゆく。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:08:07 ID:CJCEiHoj0
第二東名高速道路wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF


東名高速道路に並行する高規格6車線道路として計画され、第二東名高速道路連絡路を介して
相互に補完し合うようになっている。

従来の高速道路より道路規格が高く、設計速度を時速140kmとしているが、実際にこの速度で
供用されるかどうかは国土交通省(国交省)や警察庁、NEXCO中日本などにより協議中である。

ただ、制限速度の引き上げをしたい国交省と、急激な事故増加を懸念する警察関係の間で協議は難航している。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:12:17 ID:oiUqOpIm0
なんでそれ、要出典フラグがないの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:46:35 ID:bKvboXPX0
第二東名が140キロになると軽自動車は大変だねw
120くらいしか出ないんだろ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:57:28 ID:Mpr9k7OnO
テレ東終わった
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:48:18 ID:G7DGf4+r0
>>593
残念でした(笑)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:57:42 ID:VgUu3zP10
>>559
たまたま目の前でそういう奴がいたんで、障害者の意味も分からないほど頭悪いんだなー 
って、大きい声で独り言つぶやいたらそいつ俺のことをにらみながら車を移動させてた。
今考えたらよくケンカ売られなかったもんだな・・・と思った。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:33:10 ID:2y9iRV9q0
>>597
そのwikiの中のリンク先にこういうのがあるね↓
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20040313.html

道路行政っていうのは利権そのものだから、
政治を変えない限り 既存の利権>何らかの哲学や合理精神 とはならない。

狭い視野で自分の都合でものを言っているうちは何も動かない。
ガソリンを安くしろ、っていう話とは桁違いに難易度が高いのだ…残念ながら。

回り道のようだが。
政治をなんとかしない限り、行政も道路もこのまま無駄を垂れ流し受益者負担の原則など
無視され続けるはずだ。年金とか定数是正の問題にむしろ近い。

フランスやイギリスなら何度も政権交代や下手すると「革命」が起きているだろうw
ある意味とんでもない国なんだよ。日本は。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:37:42 ID:KufirxPw0
そもそも日本は軽規格があるからイカンのだ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:45:09 ID:Sh3PWSHP0
>>601
やっぱ全然知らないんだw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 07:46:18 ID:y4a/RN690
>>605
何がそんなに悔しかったんだか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:37:52 ID:zgk276cE0
>>599
最低速度が140になるわけではないから影響はないね。
それに大型なんか90しか出せないのだから
最高速度引き上げても流れはそんなに速くならないのではと思う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:58:49 ID:mNYObrnG0
>>606
え?何でおれが悔しがるの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:41:46 ID:ZCw1tvN40
>>607
そんなことのために10兆円。
やるべきこと、使うべき先はもっとほかにある。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 16:25:22 ID:GgzvRFzy0
アウトバーンの無制限区間でも走行車線はせいぜい130キロ走行だった
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:50:35 ID:ywVWC65U0
>>604
格差問題が騒がれ出したり、民主党があんなにガソリンの暫定税率を取り上げたりしなけりゃ、
こっそり軽規格廃止に向けた動きも取れたかもしれないのにねw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:09:27 ID:nXBtGy9/0
しかしみんな180km/h出したことあるのかね?
リミッター効かせた事ある?
どうでもいい事だけどよ、こんな速度なんて、一瞬しかだせないんだから。
日本の道路じゃ。

120km/hとか130km/h巡航とかって疲れるよ。
経済的にも80〜100km/hでいいんだよ。

俺も出張で、何度と無くアウトバーン走ったけど、>>610の言うとおり
精々130km/hだね。つうかそれ速いほう。
中には基地外みたいにぶっ飛ばして、一瞬で見えなくなるスーパーカー
もいるけど、ほんと稀。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:19:29 ID:9vrKtxT+0
だから、その130キロすら日本では一瞬でも出せないのがおかしいって話だろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:21:51 ID:sskuXQqY0
120や130の巡行で疲れるって・・・・どんな車に乗ってるんだろう?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 10:09:06 ID:Dds6gJAF0
>>613
そのための道路に10兆円。必要なし。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:30:39 ID:TWlI+1M+0
首都高の場合、ほんの数キロの違いで検挙され、一旦検挙されると大幅速度超過を取られ、
重犯罪者扱いにされ、免停だの面取りだの罰金10万だのにされる。
これはおかしい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:37:27 ID:gPDM5kqF0
>>614
車種は語らないが、そんなヘボい車は乗ってないぞ。
仕事上(車屋とか専属転手ではない)、色々な高級車も乗る事もある。
簡単に120km/h〜140km/h出るわな。当然。
めちゃくちゃ静かで、それこそ室内のアナログ時計の針の音が聞こえる
位静かでよ、それでもこの速度域で巡航するって、神経が張り詰めて
絶えず緊張しまくり。これは個人差だろうが、俺がそう思うんだから、
殆どのドライバーもきっとそうじゃないのか?
いまの車とタイヤ、サスペンションならば、160km/hの巡航も可能だろう。
しかし体がついていかねぇ。目がついていかねぇよ。

120km/h〜140km/hで走りたいなんて思う香具師等は若い。
そんな速度で走っても、燃料の無駄であって、飛ばしても時間的差や
損失など極少。安全が第一だ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:52:45 ID:6yjdGSPgO
>>617
それはつまり…車は良い、
しかし運転手がヘボ野郎って事ですね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:56:22 ID:sskuXQqY0
>>617
やっぱり車がヘボいんだよ。
スピードが出るということと緊張を強いられるかどうかは必ずしも比例しないよ。

むしろ静かでインフォメーションのない車の方が疲れるかな。
目に頼ることになるからね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:58:06 ID:wsRoD/Ln0
>>617
まぁ確かに俺はヘボでインポな野郎ですが、それを言ったら殆どのドライバーが
ヘボ野郎でしょ?違うかね?

チンカス>>617さんは余裕なんですね。羨ましい限りです。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:58:35 ID:wsRoD/Ln0
間違えたよ>>618だよ。

だめだこりゃwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:03:05 ID:wsRoD/Ln0
直線は余裕だよ。あたりまえだよね。
ただ、カーブが怖いんだよ。特に追い越し車線で左カーブはね。
色々なRのカーブがあるけど、100km/hまでは大丈夫なんでしょ?
速度制限表示が無い区間なら。
こういう所のカーブで120km/hは、恐怖を感じる。車は余裕なのかも
知れないが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:06:47 ID:9vrKtxT+0
別に、そのカーブでは減速すりゃいいだけの話だと思うが・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:15:46 ID:PvMCvBgL0
>>623
そりゃそうだけど現状では、そういうカーブを平気で140km/hで走ってる車いるからね。
周りから見ても特異に見えるよ。
道路の高速度化って言うのは、こういう事でしょ?
全部そうなるとは思えないけど、もしコレが実施となれば、殆どの高速道路の最高速度
が見直しされるでしょ。
100km/hでも危険を感じるのに、私の知ってるそのカーブもそうなる可能性も有る訳で、
そこんとこどうなのよ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:41:53 ID:9vrKtxT+0
>>623
最高速度の見直しが、制限速度の見直しと同一じゃないのがまず1点
例えば最高速度を140キロにして、道路状況に応じてそれ以下に制限速度を設定すればいいだけでしょ?
別に全部の高速道路の制限速度を140キロにしろって言ってるわけじゃないし

それに、現状ですでにそういうカーブを140キロで走ってる馬鹿は、どんどん取り締まればいいのでは?
そういう馬鹿は、制限や決まりがどういう風になってるかなんて関係なしに暴走してるんだから
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:22:45 ID:T7Yxk4i/0
日本の郊外の道路の場合、50キロや40キロが直線、カーブ問わずに続いているが
諸外国の場合だと、カーブに近づくにつれ、70キロ、50キロまで落ちて、直線に
なるとまた90まで加速するんだよな。(頻繁に規制速度が変わる)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 15:58:03 ID:mlYP3ohWO
>>622 >>624
別に最低速度が140km/hじゃないんだからいいんじゃない?
無理にスピードを出さなくてもいいんだよ。

3車線横並びで100km/h前後とか、右車線が100+αkm/hで流れて混みまくりなのに走行車線はスカスカな状況を変だと思う?思わない?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:30:48 ID:RjBNJb4M0
>>616
首都高速の場合は、『高速と銘打っても』、実際の最高速度設定事体低いのが問題。

以前、オービス関連のサイトで、C1を何時もの流れている感覚で走って居た時に(100から110キロ相当。運悪く本
のみ走行)
オービスが作動して、90日免停処分を食らったとの話が書かれていたが、一台だけの走行は気をつけた方が
良いだろう。

以前、交通関連の検事氏との話で、最新式のオービス(ループコイルが埋め込まれているアレ)
の、場合は、計測寸前(ループコイル地点)で、他の車が、横を通過すれば計測されないらしい。
良く考えて見ると、オービスでの計測は、『陰険かつ、弱いもの苛め計測器』としか思えない・・・・・




629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:27:08 ID:6yjdGSPgO
>>620
大半のドライバーはヘボですね。
ウィンカーは遅い・出さない、ブレーキランプは所構わずピカピカ光らせる、
車間も取らなけりゃ右左折時には大型トラックの真似事。
ガラガラの道でちんたら走って渋滞作るし、仕舞いにはアクセルとブレーキを踏み間違えて事故。
教習所で習った速度以外の「マナー運転」ができてる「巧いドライバー」はあまりいないね。

120km程度速度のどこが辛いんだか怖いんだか知らないけど、
運転が下手なら無理して運転する事ないでしょ?仕事だってなら転職すればぁ?

ついでに言うけど、ちょっと煽られた程度で
いきなりチンカス呼ばわりする辺り、アンタ大したタイプじゃないね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:06:45 ID:ID2s0a+e0
道路はみんなのものなんだぜ。
運転が上手いってことを今時自慢にして他人を誹謗する。
そんな奴らは実社会では一握りの…いわゆるDQNだよ。
取り締まりに文句を言う前に他人に思いやりを持てば?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:50:16 ID:4E03e04E0
北海道の60キロ制限はなんとかしてやれw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:12:25 ID:9dHv8w0P0
ウィンカーは遅い・出さなくても、挙動でわかるから危険は感じないなぁ
ブレーキランプは所構わずピカピカ光らせても、その前の車をみてるし危険は感じないなぁ
車間を取ら人には減速して取るようにアピールするか先に行かせるか
右左折時には大型トラックの真似事するのは曲がった先に停止線オーバーしてる車があるから。
ガラガラの道こそ飛ばさないで歩行者や自転車に気をつけるべきだし
仕舞いにはアクセルとブレーキを踏み間違えて事故させないように、他人を焦らせない心の大きさが上手い運転手だよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:43:26 ID:pAWhAJ5S0
北海道は季節や天候で速度制限を柔軟に変えたほうがいい。
下手糞が馬鹿みたいに飛ばしてスリップして死ぬのが毎年一定数必ず出る。
自分だけ死んでくれるのはかまわんが、人を巻き込むからな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:47:18 ID:6zsl7e3Y0
文句があるかたは
福田君か冬柴君に言ってくれよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:54:43 ID:TTtOrhQo0
高速は180まで可
住宅地は20制限が正しい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:00:52 ID:ymo0spjF0
>>629
>ウィンカーは遅い・出さない、ブレーキランプは所構わずピカピカ光らせる、
>車間も取らなけりゃ右左折時には大型トラックの真似事。

そういうのと一緒に走っている事を自覚しているからこそ怖いんだろ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:32:45 ID:pAWhAJ5S0
高速が180というのはいかにも国産超遅車に合わせて迷惑。
原付だって改造すれば180は出る。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:05:56 ID:jKbg6IIB0
つか、制限速度なんて要らない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:27:14 ID:IDKSml5S0
>>637
こういう馬鹿をなんとかするのが先決だな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 11:42:57 ID:4zxOXiwc0
>>637
原付はリミッターを外した場合や海外製の場合でも、70〜80が限度。(メーターだけは90くらいまでついていることがあるが)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:08:24 ID:IM/gPaUp0
高速道は時速130キロメートル(対面通行のところは時速70キロメートル)
一般道は時速70キロメートル(中央分離帯があったら時速90キロメートル)
で、良いんじゃないんですか?

速度規制標識の無い幅6メートルの住宅街の歩道の無い道路で時速60キロメートルは出さないでしょう。

ここは急なカーブだからいくつ、とかやる必要も無いでしょう。
「急カーブ」という標識があれば。

一般道は場所によって、ある程度規制する必要はあると思うけれど。

基本的には、法定(あるいは規制)速度の範囲内で適切な速度を自分で判断して走行すれば良いと思います。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:48:42 ID:op0YsaxR0
>>641
同意

個人的なことを書くと
市街地の独立した歩道のない道路だと概ね20km以下での走行を
独立した歩道とそれを隔てるガードレール類がある道路なら概ね
40km以下での走行を心掛けている。いくら手厚い保険で武装して
いても事故を起こせば膨大な労力と心痛と時間的なロスが出るので
なるべく事故に至らない自己防衛として市街地の住宅地などでは
留意している。あと、市街地で20kmを30kmに上げた所で大した
時間的な短縮にはならない。
しかし、高速道路となると事情は違う。100kmを140kmに上げて走ると
文字通り、1時間走ると40kmも余計に進める。(基本的に)信号もなく
交差点もなく歩行者もいない道路なのだから事故のリスクは随分と
少なくなるのが高速道路。部分的に構造的な問題などで低速に
抑えないといけない区間はあるだろうが、少なくとも(旧)JH管轄の
片側2車線以上の高速道は130km程度が妥当だと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 16:40:50 ID:wQv1Qwo90
貧乏人の考え方なのだろうが
馬鹿高い高速料金を支払っているのだから
目的地には早く着きたい。

道幅が広く直線の多い区間が
80Km/hに制限されていたりすると
何で?って思う。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 09:55:30 ID:Ejkrpby/0
金を払って早く着きたいというのは金持ちの考え
早く着きたいが料金は安くというのが頭の悪い貧乏人の考え
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:38:38 ID:POB1uv230
というか120キロくらいまで引き上げたほうが、緊張感がでてかえって事故が減るってことは
ないかな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:10:13 ID:hocQksveO
>>645
俺は制限速度引き上げに賛成派だが、さすがにそれはないでしょ…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:22:43 ID:xzBA0vPe0
車の性能が上がって、運転者が下手でもそれなりに止まれる。

でもね、時速60キロって凄いスピードなんだよ。
緊急回避しても回避できない状況を経験すれば、考え方が変わる。
まして車にはねられてごらんなさい。
つい車の運転に慣れてしまい、自分は大丈夫だ運転が上手いんだと
錯覚しがちだけど、本当に車は急に止まれない。

冗談ぬきでスピード出そうなんて思えなくなる。
俺は無理な右折してきた車にはねられました。 事故から7年経つけど
今でも車がいつ突っ込んでくるかもって恐怖に襲われる。
自分が被害者になった時の事も想像してみて欲しい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:25:00 ID:AO5hQBSQ0
高速道路100キロ規制にしておいて、「20キロくらいは勘弁してやる」という警察の判断の余地があるのもおかしい。
一般道も制限速度低すぎる路線が多い。
この原因は、なんでも公務員の責任にするマスコミ論調があるから、自己責任という施策が成り立たない現実がある。
何かあれば、すぐに行政は何やってるんだ!などと、悪の根源は放置して、行政を攻め立てるから、行政は自己保身のた
めに規制を強化する以外無くなる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:06:32 ID:Sa7asb6t0
おまいら、外国では○○だとかばかり言っていると塩村文夏に嫌われるぞ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:13:12 ID:MYEcv5dv0
高速道路では、出る出口は3つ以上先って車が走るレーンを設けて、
そこを走る車は自動制御で150km/h で数珠繋ぎで
走らせる技術を導入して欲しいね。技術的にはもうあるんだし。
インフラが大変だろうけど、
そういう風に使うんならガソリン税も払ってもいいんだけどな
お役人のマッサージ機買うためだったらヤダ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:19:12 ID:YuifM76Y0
二輪は高速道路を<丶`∀´>
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:29:15 ID:QDCSIyyt0
BМWの1000cc以上のバイクで高速道路を走行すると140km巡航が余裕で、かえって眠くなったりするだろう。
国産バイクのように姿勢が厳しくないし、アクセルやサスが敏感じゃないから疲れないんで。これが覆面パトが
狙いをつけやすいところなんだね。普通はそれでも捕まらないけど。
国産某車種のように時速250kmと100kmを繰り返して、取締りを逃れるタイプの運転じゃ捕まえるの不可能に
近いだろう。四輪のポルシェやフェラーリだって同じで、250kmから100kmに急減速したって安心な性能だか
ら、覆面パト追尾ってまず不可能。
高速道路でスピード違反で捕まる奴や事故を起こす奴って車やバイクに詳しくない人が多いね。事故や取締り現場を見る度に実感する。
ここまで書き込んで自分でも何が言いたいかわからなくなってきたけど、場所によっては130キロ制限区間も設けたら?と思うよ。ただそれだけ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:33:48 ID:6iPEKhmR0
>>650
そんなことをしたら許容交通量が増えて道路が作れなく
なってしまうではないか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:47:10 ID:5c7Xfdm80
>>650
いいわけもすでにある。

パンク、ガス欠、エンジンブロー、部品&荷物の脱落etc
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:04:59 ID:hWviUayy0
一説の話の寄ると、道路舗装の技術は、日本は意外と無いらしい。
だから、高速での速度制限解除が出来ないとか・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:30:28 ID:3cni9qOy0
そうだね。舗装で使用する重機に関しては、全てヨーロッパ製だな。
日本製の土木重機械類は以外に少ない。
特殊であれば有るほどヨーロッパ製なんだな。
舗装切削機や合材敷均し機、転圧機など代表例。
小型の削岩機だって、ビーガンとかピオニアなんかは、一般的に
使われているけど、すべてヨーロッパ製。
日本の土木機材って案外少ないんだぜ。

でもアウトバーンを相当走ったけど、日本の舗装の方が綺麗で安全だと
思うがな。飴とかのハイウェーなんかだと、ただただだだっ広いだけと感じた。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:51:55 ID:lxUCItvS0
アウトバーンは設計速度が120キロにもかかわらず無制限。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:23:12 ID:lcJYV7BP0
>>657
無制限区間は意外と少ないらしいぞ・・・
東西ドイツ統一後ですと、旧東ドイツ地域は、未だ第二次大戦前後の規格らしく、道路環境は最悪との話有り・・

以前は、無制限区間は沢山有ったらしいが、環境問題で制限を設けたそうだが。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:38:30 ID:jjA8B1M4O
現行法で無問題。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:14:07 ID:kSFreGMf0
日本人種は動体視力が遺伝的に劣るので高速移動体の操縦には不向きである。
(米国海軍による調査 1940)

日本人は他の人種より、速度適応力が低いから制限速度が低いのですよ。
ちゃんと科学的理由があるんです。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:49:32 ID:LCuNLuIp0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:15:31 ID:eq31LeE90
アウトバーンは現在では3割くらいだったかな無制限区間は
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:40:37 ID:Cu8cqpUm0
>>660
しかし、それを理由に100キロに設定されたわけではない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:02:23 ID:MiRWEIj90
>660
それならF1はともかく、MotoGPで優勝しているのは何故だ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:13:07 ID:+UvHDVMP0
>>664 そいつらは日本人に見えるが実はしっぽが生えていて満月になると変身するスーパー何とか人だ!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:18:40 ID:UQsAJR5o0
一般道はどこまで高速化できるか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203686051/l50
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:06:40 ID:YXUH9ymR0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  00厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:09:31 ID:7SYxNwdHO
おいらは釣られませんよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 07:36:56 ID:kb0oSZpV0
>>660

流れが70キロなのに、制限が40キロってのは
あんたの理論では説明がつかないね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:59:54 ID:cFAWW3lNO
新名神120じゃねーのかよ…or2

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 07:07:32 ID:/lSak43x0
制限速度よりも無駄な信号を何とかしてほしい。
なんであんなにタイミング悪いの?
しかもアクセル全開にしたら通り抜けられるとか意味不明。

都会はしょーがないとしても、痴呆までそんな信号の運用をしてるから
腹が立つ。

夜間は感知式信号とか、歩行者には押しボタン式とかでいいんじゃね?
じゃないと一般道は、いくら制限速度を上げても意味がない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:06:18 ID:DynpIzCc0
>>671
以前に他スレでも書いたが
信号の制御は県警の考え方の違いが大きく左右している
あと、その地域の地元住民の意向も。

民生分野ではないので知名度は低いが、いわゆるサイバネティクスという業界がある。
その中でも、信号制御などは交通システム機器に分類され、専門の制御機器メーカーが
複数存在する。いわゆるその中の人に聞くとよくわかるが
基本的に信号制御によって『流す』考え方と『留める』考え方がある。
概ねどちらかを基準に置いて、摘便信号制御の施策はなされている。

よって『流す』考え方の県警なら、交通モードが速い制御が中心になり『留める』考え方だと
その逆になる。要するに、速度規制と同じで道交法は全国で同じ物だが解釈と運用が県警
によって大きく異なる。

以前に、引用記事が転載されていたが
同時期に、県内の速度規制を一斉に緩和した県警と、一斉に強化した県警が対比してあった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:07:07 ID:DynpIzCc0
つづき

恐らく、速度規制緩和に熱心な県警は信号制御も『流す』事をデフォとし逆に速度規制に
熱心な県警は『溜める』事に注力しているという因果関係があると思う。

それとは別に、件のサイベネティクス業界の知人に言わせると
あくまで一般論として

新しい考え方で積極的に取り組もうとしている県警は『流す』制御が大局的な潮流。
古い考え方で保守的・守旧的考え方の県警は『溜める』制御が大局的な潮流。

速度と同じような気がしないかい?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:22:10 ID:/lSak43x0
>>672
強化した県とか書いてくれるとうれしい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:51:02 ID:DynpIzCc0
>>674
とりあえず
H ttp://www.untenkanri.com/column/199710.htm
によると、
全県下で速度規制を10キロずつ緩和する方針を決めた愛知県と
愛知警とは逆に制限時速を10キロ以上低くすることにした茨城県が載っている
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:59:30 ID:MuSIv00w0
>>671
横浜市内は放射系は割りとスムースだが環状系は意味もなく
信号に引っかかるようになってる。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:20:00 ID:l1fULXorO
新名神…なんで全面3車線じゃないんだよ…。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:14:55 ID:7qVowf1C0
新迷信…将来全面3車線になります。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:04:50 ID:uFBfb60E0
本当ですか?
680sage:2008/02/29(金) 15:31:32 ID:88k+UpbB0
本当です。
てか第2東名は最高速度が120とか130に引き上げになるんだよね?
違った?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:06:16 ID:7qVowf1C0
>>680
なりません。

> 新迷信
です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:11:34 ID:N65p96Ep0
>>681
いやなる予定らしいよ。
現在は、暫定4車線のため100キロ規制だが、将来的には120キロになる見通し。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:50:35 ID:baeO/8lE0
暫定税率廃止なら、80キロに格下げです。
維持なら100キロ。
税率20%増しなら、120キロに格上げです。
どうしますか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:23:47 ID:uFBfb60E0
若し、最高時速が120キロになれば良いですね。
ある意味、自動車メーカーのビジネスチャンスかも・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:27:27 ID:/u292T3TO
高速道路で燃えるイタ車が社会問題に
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:36:19 ID:mmv9cXyB0
道路特定財源を維持して東名阪をはじめとする主要高速道路を
全面片側4車線の150km制限道路にして宮崎を始め地方は全線対面通行でいい。
公平性と言うが、需要に応じた規格で作る事こそが公平性だろ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:39:22 ID:2Nx0EgcBO
法定速度+20マダー?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 13:09:43 ID:naOuA8xBO
>>686

>1車線対面通行はマジ勘弁してくれ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 13:23:07 ID:naOuA8xBO
>>686

>インフラ整備が需要を生むんじゃ?
全国高速道路網早期実現!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:30:58 ID:rU32pSI+0
>>686
もう既そんな感じになってるな。
そうなると一番得するのは大都市間にある地方都市だな。
山梨長野静岡あたりは東京名古屋の間にあるという要因で明らかに自県の実力以上の
道路を通してもらってる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:46:58 ID:2Nx0EgcBO
一方、岐阜は…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:53:43 ID:b69B2E1C0
スレ開いたら、>>1が頭悪そうなんで吹いたw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:09:44 ID:YUVihS1Z0
>>686
実際、それが公平だよな
地方はもうインフラ整備は諦めて、ソフトパワーに注力すべきだと思う
その分、市街地のバイパス道路だけ優先的に作ってあげれば十分だよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 11:09:11 ID:E2TLcAGp0
昨日、久しぶりに郊外を走ったが、やっぱり70キロ〜80キロ出てた。(流れにあわせると9
直線にいたっては85キロくらい出ていることも。
実勢速度にあわせるなら、郊外を80に引き上げるべきだな。
あと、ローリング族の走り方(直線100キロカーブ60キロ)は世界標準の走り方なのかも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 11:17:25 ID:F5abuRLN0
>>694
君みたいに運転の上手い人がお手本を示すべきじゃないかな??
責任のある仕事に就いたことない?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:27:12 ID:Y/Ce+HPV0
>>695
午前中から書き込みご苦労。
早く責任ある立場になれるといいね。

って煽りを入れてみる。
それはいいとして、あんたの言ってることは意味がわからない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:50:56 ID:PaMb1Dvi0
しゅわっち!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:44:10 ID:SpATMQfNO
高速道路は何キロからつかまる?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:49:16 ID:aZEthCZS0
日本は歩行者が横断歩道を渡ろうと待ってるのに停まらない馬鹿ドライバーばかりなので、
世界と比較しても無駄です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:30:14 ID:Y4PCCYjzO
>>699
俺は意識して止まれる時は止まるようにしてるよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:07:22 ID:IsPYRYZHO
このスレは、自信過剰な勘違い野郎が多すぎて疲れる。
モタスポかじってから偉そうなことは言ってもらいたい。
平凡な奴らの120超巡行なんて、上手いとか下手の以前に、感覚が鈍いだけだよ。
オープンな道での120って速度のリスクを全く把握出来てない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:22:11 ID:kWXKrceG0
流れ読まずに書くけど、トラックの90キロ規制で最近の高速道路かなり走りづらいよ
法定速度の100キロで走ろうとするとトラックに追いつくたびに追い越しかける必要が出てくる

しかも小排気量のコンパクトカーだと追い越し車線に出てスムーズな加速するには
キックダウンしないと駄目な訳で、100キロで巡航するのがかなりのストレスになる

トラックも90キロと言わず100キロ規制にすればよかったのに・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:52:33 ID:wxZZ+OmHO
同意
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:01:41 ID:MJ0jTu6K0
>>702
90キロリミッターはヨーロッパ発祥だからな。
アウトバーンでもトラックは日本と同じ速度制限。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:55:37 ID:/UsHXQC30
>>702
だったら90で走るか助走して抜かせばよい。
よく車線変更してからフル加速するのを見るが、
交通の流れと車の性能の見切りが出来ていないということだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:51:44 ID:rPcioD8M0
大排気量車に乗ってたら分からないけど、
小排気量のコンパクトは100k前後の加速が辛いからな
コンパクト乗りならではの悩みだろうな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 14:38:56 ID:RwXegEhB0
国内で売るクルマには国内専用のエンジンチューンすればいいのにね。
120km以上でなくていいから、その分それより下の速度で使いやすいように。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:28:38 ID:b/kp7L/R0
日本の高速道路自体、車線が少ないからね。
高速自動車国道は、2車線だし・・・・
欧州の高速は、3車線以上では。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:00:35 ID:IvUwAP0E0
少なくともどの高速道路でも3車線あればいいのにね
最近田舎の高速でもETCで割引時間帯は渋滞気味
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 02:03:59 ID:DJiuJLCX0
>>708-709
下手に有料としてしまったがために、
採算性採算性とうるさく言われてしまい三車線での建設が難しくなってしまった。
第二東名・名神ですら当初の全線三車線の予定が潰された。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:12:00 ID:+5NQrT8AO
制限速度を上げたいという意見は理解できるが、改正されるまでは制限速度を守ろうぜ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 11:39:33 ID:4TMpcbyK0
自転車が歩道を押して歩いてるのを見たら考えてもいいな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:06:14 ID:SLr6Qf5z0
歩道の直前でみんなが一時停止したら考える。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:44:36 ID:GM2eZQsN0
何時改正されるかだ・・・>>711

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:45:49 ID:JsNb1nNc0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:03:44 ID:XJSygIV70
>>714

ガソリンがなくなったら、何km出しても安全と、制限速度撤廃されるだろう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:22:25 ID:gpG5jNL+0
130キロなんて怖くて出せない
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:07:56 ID:iP1T2aZg0
そう言えば「90km/h規制」ってのは見たこと無いな。
80km/h規制か100km/h規制だよね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:34:06 ID:6Ra5p4lJ0
その下がたいていきなり50km規制だもんな。一番危ない大型トラックや
安全に気を使わなければならないバスも全然守ってない。

かと思えば大雨のとき100kmのままだったり。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:01:50 ID:C0pkbx2zO
70kmや60km規制はあるだろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 16:12:48 ID:fclyaPyw0
あまり見たことないな。

いつも70とかならそういう場所もあるけど。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:07:10 ID:iZ7FSvXS0
>>719
つまり実情に合ってないんだろうね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:19:41 ID:C75V3nJh0
「危険な実情」にドライバーの頭が合ってないんだよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:44:31 ID:oKdTvfdhO
高速は200kmでOK
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:55:04 ID:oKdTvfdhO
日本の高速もアメリカ並に片側10射精とかにすれば良いなり
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 16:19:03 ID:m+xhXUP10
>>724
200km/2hね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:00:52 ID:yPaq0mlU0
東北道の、福島県内は『地獄です』
このまま峠道を高速化した感じで、危険です。130キロは出せない・・・・・

常磐道は、水戸から先は路盤最悪。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:02:21 ID:J5eBYnZx0
まじか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:58:40 ID:KZkTEjQb0
えっ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:03:56 ID:2uH7TPcwO
>>727
峠道は山形道。アップダウンが酷いし、カーブもきつい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:50:32 ID:P0wycPgF0
盤越道モナー。
所々で、対面通行だし・・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:06:02 ID:8Lp6m0aE0
そんなこといったら上信越道の松井田妙義〜佐久の間はどうなるよ。そのまま峠道を高速化した峠だぞ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:10:07 ID:7e+HcOtr0
だよな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:52:35 ID:ZYRdwx4X0
上信越道のJCTが急カーブすぎてやばい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:09:55 ID:OaOdLY4m0
ICやJCTのカーブは速度落として走るものだよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:18:19 ID:sR+E1fab0
すでに高速気取りなのか知らないけど、
ICの出入口でスピード出す奴多いよねぇ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:34:40 ID:mmyJ66WW0
入り口は十分なスピード出さないやつの方が多くないかい?
60km/hくらいでたらたらと本線に合流してくるやつ多すぎ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:11:38 ID:rArlvoaq0
>>737
入り口部分のきつい急カーブでスピード出す割に加速車線で全然加速しない奴が多い。
急カーブ部分で煽られることたびたび。
スピード出すところ間違ってるだろ、と。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:36:43 ID:qOK9t4UjO
あげ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:45:51 ID:S1KV08r00
渋滞してたら一番前まで行って割り込むくせに、流れてたらろくに加速しないで本線に合流するヤツ実に多し。

大型トラックの左車線走行が守られない理由のひとつだろう(本当にがらあきででも守ってないので味方はしない)。

それとトラックに限らず、上り坂で失速するなら追い越し車線を走るなといいたい。失速したら走行車線に戻れ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:50:50 ID:X5+pwtc30
日本国民に知らされていない現実!
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/394529/

内容的には解かるが、『結局ウリナラマンセー』かよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>737
短すぎて100km/hまで加速は無理!
60〜70km/hで本線に入る。ムーヴだが…