なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】25人待ち
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:44:13 ID:gQPsFVdJ0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:45:28 ID:gQPsFVdJ0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:46:14 ID:gQPsFVdJ0
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:46:59 ID:gQPsFVdJ0
◇参考資料◇
■横断歩道と自転車の関係(1)
横断歩道上の歩行者を邪魔をすると歩行者優先妨害(法38条)になるが
あくまでも歩行者を妨害したことに対しての罰則なので
歩行者がいない横断歩道を自転車が横断する事は歩行者優先妨害違反にはならない。
■横断歩道と自転車の関係(2)
「歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時」「自転車が自転車横断帯を横断しようとする時」
車道を走る車両に一時停止義務が生じるが
「自転車が横断歩道で待っている時」は車に一時停止義務はない。
しかし、自転車から降りて自転車を押している場合は歩行者扱いなので注意。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:47:38 ID:gQPsFVdJ0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <ひな型(テンプレ)はここまでです
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
「悪意」を捏造するのは詭弁の常套手段だ
沖縄の珊瑚礁を自らが削り、KYとイニシャル入れた朝日新聞が
「自然が破壊されている!まことにケシカラン」とか正義ぶってた
「止まったら追い越した後続車が横断中の歩行者を轢く」=「仮定の事故」を前提に
止まる奴はケシカランと正義ぶるアエテ君は 単なる自作自演に等しい
っていうか、止まらないお前が歩行者を轢いているのではないかと
自分の事を棚に上げて他人を貶めて楽しいのかと
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:12:37 ID:e0euradE0
>>1乙
最近スレの消費が早いな。みんな落ち着いてカキコしろw
安全面での最終進化形が、「選択的に止まる」人たちである。
「何が何でも止まる」連中というのは、進化過程を逸脱して出来てしまった
非常にたちの悪いモンスターだ。
まだ進化の過程に入っていない幼獣とグルになって、横断歩行者を
危険な目に遭わせまくる。
まだ理解できないようだな。よろしい。問題のレベルを下げよう。
君達の主張に百歩譲って、横断歩道が「道路」であると見なす。
それが車道と同一平面上で交差しているので同時にはいずれか一方しか通行できない。
つまり「譲り合い」が必要な状況である。この横断歩道に関して以下の設問に答えて欲しい。
問38
(1)信号のない横断歩道で、車両が停止し、歩行者が歩いて(動いて)いる。進路を譲ったのはどちらか。
(2)信号のない横断歩道で、車両が停止し、歩行者が歩いている。進路を譲られたのはどちらか。
(3)信号のない横断歩道で、車両が停止し、歩行者が歩いているとき、進路を譲られたのは歩行者である。
正しければ○、誤っていれば×で答えよ。
しかし最近の若者の頭の悪さには困ったものだ。
小問を設置して誘導してやらなければ、最終的な解答に到達出来ないのである。
すべては共通一次、現在の大学入試センター試験の弊害、ゆとり教育の賜物だろう。
運転免許試験に枝問は無い。○か×かが全てだ。彼らはおそらく合格できない。
彼らが無免許運転で事故を起こしたりはしないか。今はそればかりが気がかりである。
信号のない横断歩道で、時に「飛び出し注意」の看板(標識ではない)が見られるが、
歩行者優先の横断歩道を歩行者が横断するのは当たり前であり「飛び出し」という
表現は当たらない。自動車優先になってしまっている実情を反映したものと思われる。
>>11 つまり君は、信号のない横断歩道で車は、歩行者の有無に関わらず、
必ず徐行、一旦停止しなければならないと言いたいわけだね?
まあ、そもそも「看板」を見る暇があるならその分注意を払えば?
という矛盾の指摘は有史以来されているわけだが。
余談だが、最近「万引き・喫煙・非行のもと」という看板を見た。
こういう言葉を思いついて、看板にして、それを公にしてもそのマヌケ
さに気がつかないのは感動ものだ。
PSEや信号のない横断歩道での車の停止義務といったマヌケな法律を
作った人も同じなんだなぁと思った。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:44:34 ID:B4pdhF6O0
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:46:59 ID:B4pdhF6O0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:48:00 ID:B4pdhF6O0
>>12 >つまり君は、信号のない横断歩道で車は、歩行者の有無に関わらず、
>必ず徐行、一旦停止しなければならないと言いたいわけだね?
>>11の文章の何処にそのような事が書いてあるのかね?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:07:12 ID:TTI2ETlU0
>>16 後続車が追い越すのがわかる人たちだから
きっといろんなものが見えるんだよ。
>>16 いや、「飛び出し」という表現がふさわしくないのは完全に同意してるわけ。
別に「書いてある」とかじゃなくて、「
>>11の文章」は要するに、
横断歩道においては歩行者はどのような横断をしてもかまわない、完全に
自由なわけだから、「飛び出し」そのものがあり得ないと言ってるわけでしょう?
だから同じ看板を立てるにしても、「必ず際徐行せよ」とか「必ず一旦停止」せよ
とか書くべきだ、って言いたいのではないの?
仮に車側が通過する直前まで歩行者を視認できなくても同じで、
次の瞬間には横断歩道を歩行者が全力疾走で走りぬける(決して飛び
出したわけではない)かもしれないのだから。
どこか間違ってる?
>>14は信号のない横断歩道で車が止まる止まらない話とは関係なし。
>>15は渡り始めた歩行者を轢くか轢かないかの話であって、
信号のない横断歩道で車が止まる止まらない話とは関係なし。
>>18 >「
>>11の文章」は要するに、
>横断歩道においては歩行者はどのような横断をしてもかまわない、完全に
>自由なわけだから、「飛び出し」そのものがあり得ないと言ってるわけでしょう?
何勝手に意味を付け加えているんだ?
>>11のどこをどう読めばそういう考えに成るんだ?
言葉巧みに相手を誘導して叩こうとしているのが見え見えなんだがw
「要するに」「つまり」
この枕詞は、たいていが煽りだからね
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:53:16 ID:/H5brs7+0
>>18 なぜ看板に「徐行せよ」と書かず「飛び出し注意」と書くか?
本来の文章は「飛び出しを注意するために徐行せよ」を略して「飛び出し注意」
車を運転している奴に長文を読ませられないからインパクトのある短文が必要。
「徐行せよ」では運転車にいまいち実感を沸かせられないし
法律的な尺度ではなく、平凡なドライバー目線では「飛び出し」で十分意味が通じる。
また法的に正しく書けば「道交法38条に従い、見通しの悪い交差点では徐行せよ」になる。
枝葉末節で揉めている場合ではないw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:33:58 ID:VLE5Wqlx0
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:30:25 ID:B4pdhF6O0
>>20 いや、「誘導」もクソなく、
>>11はどこをどう読んでも「そういう考え」にしか「成らない」。
そうじゃないなら「書き方を間違えた、俺が言いたいことはそういう意味じゃない、
こういう意味だ」と言えばよい。
「
>>11の文章」は、
要するに、
横断歩道においては歩行者はどのような横断をしてもかまわない、
完全に自由なわけだから、「飛び出し」そのものがあり得ない、
つまり、
『「飛び出し」という表現は当たらない』(本来あり得ない)、
と言ってるわけでしょう?
違うの?
>>22 「車を運転している奴に長文を読ませられないからインパクトのある短文が必要」説には
極々一面的には同意できるが、「読ませること」が目的化して本来の機能が失われる、
効果が失われるどころか、逆効果になってしまったのではどうしようもない。
何故「一旦停止せよ」ではなく「徐行せよ」を選ぶのかわからないが、
「飛び出し」は信号のない横断歩道に限らず全ての道路で注意する必要(義務)があるわけで、
実際には、信号や横断歩道のない場所にその看板は多く、むしろ「実感」は「沸き」にくいし、
そもそも「意味が通じ」たってしかたがないw
翻って、一旦停止や徐行の喚起や指示は強固な縛りとしてドライバーに存在するから、
「実感が沸く」などというクソみたいなものとは比べ物にならないくらい効果的。
>また法的に正しく書けば「道交法38条に従い、見通しの悪い交差点では徐行せよ」になる。
残念ながらそんな「意味が通じ」てもほとんどの車は「止まらない」し、もちろん事故は防げんよw
ああw、「『法的に正しく』と断ってあるだろw?」ってんだろw?
うん、だからこそ言ってるわけw
今はまさに「枝葉末節に拘る」ことこそが必要なのだよw
さて今日は4回止まったが、その内の2件。
信号のない横断歩道、
@自車の車線側に自転車を押した小学生が待っている。
自車の後ろにヘルメットを斜めに頭に乗っけただけでスクーターに乗っている
高校生くらいのブス。
対向車はなし。
その横断歩道の50m先の交差点の信号がちょうど黄色から赤に。
A自車の車線側に自転車を押したオバサンが待っている。
自車の後ろは数台の車。
対向車も数台の塊で接近中。
付近に信号はなし。
さて、各々どうする?
もちろん“基本は止まる”わけだがw、何にどのように注意しつつ、また、止まる以外に
(ただ漫然と止まるだけではなく)どのような行動をしつつ止まる?
>>27訂正
対向車も数台の塊で接近中 → 対向車線も数台の塊で接近中
横断歩道ではねられ4歳女児死亡
25日午後、東京・世田谷区で横断歩道を渡っていた
4歳の女の子がワゴン車にはねられ、死亡しました。
25日午後1時半前、世田谷区玉川で、近くに住む堤 恵莉子ちゃん(4)が
百貨店の裏にある横断歩道を渡っていたところ、ワゴン車にはねられました。
恵莉子ちゃんは病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていて、まもなく死亡しました。
ワゴン車を運転していたのは川崎市の配送会社社員、菅原健太容疑者(34)で、
自動車運転過失傷害などの現行犯で警視庁に逮捕されました。
恵莉子ちゃんは母親と一緒に音楽教室に向かう途中だったということです。
警視庁は菅原容疑者の前方不注意が事故の原因とみて詳しく調べています。
(25日18:19) 動画あり
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070825/20070825-00000030-jnn-soci.html
>>25 >>いや、「誘導」もクソなく、
>>11はどこをどう読んでも「そういう考え」にしか「成らない」。
そうかい。
そら良かったね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:00:46 ID:75t6v7Gk0
>>29 >>31 悪質な「誘導」乙w
完全にスレ違い。
すでに渡っている歩行者を轢く車は問題外。
止まらない車も「不注意」で止まらないわけではない。
何が何でも野郎達から「悪質な『誘導』」という手を奪ったら何も残らんよ。
意識の高い安全運転者を、「悪質な『誘導』」で悪者に仕立て上げるのが目的の
異常なスレなんだからさ。ここは。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:14:17 ID:QXIM7Cqd0
と思った(
>>32)けど、読んでみたら別の意味でこのスレとリンクしてるw
止まったら後続車にクラクション鳴らされた、追い越された、
追い越した車に轢かれた話のざ・おんぱれーどじゃんwww
>>31GJwww
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:28:12 ID:QXIM7Cqd0
>>35勘違いでは
クラクション鳴らす奴に否定的な発言のオンパレードだよ?
対向車線を追い越して白バイに捕まったのを目撃とも書いてあるwwwwww
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:31:04 ID:4+uXhW6x0
何が何でも連中は、自身の主張が完全に崩壊する「他車による危険」を
誤魔化し続けているが、多くの人が普通に体験していることだというのが
N+のスレからも垣間見られる。
このスレには、「他車による危険を感じたことは無い」とか言って失笑を
買っていたのもいたっけ。
・・・
>>36 ・・・それのどこが「勘違い」になるの?
>>36 ほんと頭悪いな。そういう問題じゃないだろ。
警笛鳴らす、追い越すような奴らが普通に存在していることが問題なのだ。
何が何でも止まる行為の危険さを問題にしているのだ。
>>39-40 存在するのは知ってるが。
クラクション鳴らしたり追い越す事を肯定はしてない。
>>42 ・・・だから?
ちなみに、「肯定」している人っているの?
>>43 「止まらない」のは追い越しするのを肯定することと同義になるのでは?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:43:50 ID:zOrWPk9d0
>>44 止まらない奴が追い越しているわけだから当然だな。
>>45 理由はともかく、傍目には同じ行動を取っている様にしか見えないから
止まらない奴らを助長することに繋がる。
>>44 何故?
ちなみに答えは「ならない」(なるわけがない、なり得ない)。
そもそも「止まる」ことによってのみ「追い越す」ことが可能
なのだよ?「・あ・え・て・止まらない」(※「止まらない」ではない)
である以上、「追い越し」をさせることがそもそも不可能。
逆に、「ナニガナンデモトマレ君」は、
「追い越し」を
「 存 在 す る の は 知 っ て る 」
にも関わらず、ナニガナンデモとまるわけだから、
その存在を「肯定」はしないまでも、「容認」していることになるのでは?
>>46 >傍目には同じ行動を取っている様にしか見えないから
・・・あの・・・マジで言ってるの??
ID:QXIM7Cqd0、
>>27に答えてくれよ。
その方が話が早い。
あ・・もうパンク?、急がなくていいからねw
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:10:08 ID:0nl74fVD0
追越車による死亡事故は年間1件程度なのに随分と過大評価してますな。
ほぼ100%の死亡事故は止まらなかった車による事故なのを忘れちゃいけないよ。
逆に追越しても死亡事故になることはほとんどないから追越す車が後を絶たないともいえるけどな。
>>47 認めている事になるだろ。
止まらないのは精神的に追い越す車の影響を受けているからこそで
暗に止まらない事を認めていると受け取られても仕方がない。
追い越す車を否定するのであれば「追い越されないように止まる」以外に
後続車からの影響を断ち切れる方法が無い。
初心者の頃1度追い越しをされたことはあったが
それを教訓に止まり方を工夫したから追い越されたのはそれが最初で最後。
>>27 ついでにw
文面だけだから俺の想像を込みで判断すると
@先にバイクをスルーさせて停車 (反対車線側の歩行者だったならスルー)
Aセンターラインに止まり窓からLED誘導灯を出して対向車を止める
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:17:40 ID:QgIZr+RV0
>追越車による死亡事故は年間1件程度
未だにまともなソースを見たことが無い。
信号なし横断歩道で横断者が被害者となった全ての事故について、
止まった車の影響の有無が検証されたデータを出すまでは、これは
信憑性は無いとしか言いようがない。
それに何故「追い越し」だけを問題にしているのか。
対向車、複数車線なら他の車線の車についても、見境なく止まった車が
事故を誘発する危険性が高いのに。
>>51 追越しても死亡事故になることはほとんどないから
こういうこと言ってる人がいるかと思うと
びっくりしちゃうね。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
止まると後続車が追い越して轢く可能性がある。実際にそういう事故が起きている。
事故の可能性がゼロで無い限り、それを誘発する「止まる」という行為はしないと。
素晴らしいと思います。
その一方で、車が動いている以上、絶対に事故はゼロにならないのに、
事故を誘発する「運転」という行為はするという矛盾・・・
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:26:08 ID:asWhi3Uj0
>>59 「自分も事故を起こす可能性はとりあえず置いといて」
ってのが考え方の基本にあるからなw
>>51 自分で自分の書いてることがおかしいって気がつかないのかな?
直感的に頭にトンデモ理論が浮かぶことはあっても、文章にする作業中に
普通の人はそれに気がつくものだが・・・
>追越車による死亡事故は年間1件程度
これを「過大評価(少なすぎる)」とする異常性はとりあえず置いておくとして、
>ほぼ100%の死亡事故は止まらなかった車による事故
だから?
「追い越した車」はまさに「止まらなかった車」なわけだが?
>逆に追越しても死亡事故になることはほとんどない
まったく違う。
単に事故全体の中で死亡事故の占める割合が「ほとんどない(あくまでも君の評価)」
というだけ。
>>52 >認めている事になるだろ。
「認めていることになる」?
文意を確認するが、誰が何を?
>止まらないのは精神的に追い越す車の影響を受けているからこそで
>暗に止まらない事を認めていると受け取られても仕方がない。
これはワザとかな?w
「精神的に追い越す車の影響を受けている」というのは噴飯ものだが、
今問題にしているのは、
「追い越す」ことを「肯定する(認める)」かどうか
であって、
「止まらない」こと「肯定する(認める)」かどうか
ではないのですが?
>追い越す車を否定するのであれば「追い越されないように止まる」以外に
>後続車からの影響を断ち切れる方法が無い。
「後続車からの影響を断ち切る」必要などない。そもそも不可能。
それどころか「後続車からの影響を断ち切る」ことは安全運転を否定することになる。
「後続車からの影響を断ち切る」ことで、思考停止することで、ナニガナンデモトニ
カクトマることで、結果に対する想像力や責任から逃げ回っているに過ぎない。
ちなみに、「追い越されないように止まる」というセリフは危機管理あり得ない。
「自分は事故を起こさない」というバカと同じ。
>>53 >初心者の頃1度追い越しをされたことはあったが
>それを教訓に止まり方を工夫したから追い越されたのはそれが最初で最後。
「教訓」とは?
「工夫」とは?
>>54 えーと・・・w・・・ここは単に突っ込めばいいのな?w
>@先にバイクをスルーさせて停車 (反対車線側の歩行者だったならスルー)
「スルーさせて」ってなに?
「追い越し」させるのとどう違うの?
というか、「止まり方を工夫」すれば絶対に追い越されることがないなら、
「スルー」させる必要は全くありませんよ?
>Aセンターラインに止まり窓からLED誘導灯を出して対向車を止める
ああ、それはまたなんとも大胆かつユニークな「工夫」ですねw
でも明らかに万人向きではないし、
す ご く 危 険 だ し、
明 ら か に 違 法 行 為 だ し、
何より面白くない。
まあ、ナニガナンデモトマレ君にとって、交通安全も人の命もネタの対象で
しかないということですね。
>>57 繰り返しになるが、「追越車」はイコール「止まらない車」に過ぎない。
「(追越車による)死亡事故が“少ない”」としたら、事故全体の占める死亡事故が
もともと“少ない”というだけのこと。
(ちなみに「止まった」ことで発生する「追越車」が起こしている事故数は極めて“多い”)
前車が止まることで歩行者は横断を始めてしまうことだけを見ても、「止まらない追越車」が
単なる「止まらない車(通過する車)」よりも遥かに危険であることは明白。
>いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
>善意で止まって、そこで事故が起きれば
>誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
全く珍妙で奇々怪々な思考だ。
いつもソースソースと喚き散らすナニガナンデモトマレ君が君かどうかは知らないが、
比べているのは、
(資料などないと君が主張するところの)追越車の起こす死亡事故の「ソース」
と
(ナニガナンデモトマレ君がその資料があると主張しながら一向に出そうとしないところの)
「・あ・え・て・止まらなかった」ことによる死亡事故の「ソース」
なのだよ。
で、実際には、前者は提示されているが、後者はいまだ提示されたことはない。
その点、理解できてる?
>>59 現代社会においては、汚染“ゼロ”の環境や食物はもはやどこにも存在しません。
だからこそ、その中で可能な限り体に悪影響のない生活環境や食べ物を家族に与え
たいと考えるのが普通の、健全な思考です。
もちろんどんなに頭を使い手間隙、金をかけても、人体への悪影響が“ゼロ”の生活
環境は“絶対”に手に入りません。
つまり、人は生きている限り、人体に悪影響があるとわかっていながら、それを自分の
身体に取り込むしかないのです。
時には選択を誤まる場合も、結果的に好ましい結果を得られない場合も当然あります。
しかし、だからと言ってそうやってでも「生きていこう」とする思考や“行為”が、
“矛盾”
していることには“絶対”にならないのです。
死んでしまえば思考や“行為”はもちろん“矛盾”さえも存在し得ないのですから。
生きていくこと(運転すること)を否定する思考(“行為”ではない)、
すなわち、思考停止(「トニカクナニガナンデモトマレ!!」)“行為”、
反社会的で無責任“行為”が、
最大にして唯一の
“矛盾”
なのです。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:45:02 ID:asWhi3Uj0
今度は環境や食品の安全性ですか。
君の例え話が的を射ないのは最早「法則」レベルだねぇ。
横断歩道で止まらないという「反社会的で無責任“行為”」の根拠が
自分が止まらないと後続車が追い越す、という予知能力だしw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:54:38 ID:eLGdv3ip0
>>67 >的を射
(´,_ゝ`)プッ
所詮
流氷が溶けても水位は上がらない ⇒ 海水温が上がっても海水面は上昇しない
と言われて簡単に信じる(騙される)程度の知能だったか…
>>66 >もちろんどんなに頭を使い手間隙、金をかけても、人体への悪影響が“ゼロ”の生活
>環境は“絶対”に手に入りません。
いや、君が横断歩道で停まれば、少なくともそこで歩行者を轢くことは
”絶対”にないんだぞ。
しかしな…君にとって
「生きて行くこと=運転すること」だったのか……深いなw
>>66 >生きていくこと(運転すること)を否定する思考(“行為”ではない)、
>すなわち、思考停止(「トニカクナニガナンデモトマレ!!」)“行為”、
>反社会的で無責任“行為”が、最大にして唯一の“矛盾”なのです。
横断歩道で一時停止することが
”生きていくこと(運転することw)を否定する”って論理がさっぱり分からねーな…
”運転中は息を止めろ”っていわれてるんなら、まだ分かるがw
アエテ君の新しい名前は、「ナニガナンデモムッツリ緊急避難君」に決定いたしました。
これからは、「ナニガナンデモムッツリ緊急避難君」と呼んであげましょう。
「ナニガナンデモムッツリ緊急避難君」に天敵現ると言った所かね。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:48:03 ID:UNWniFAa0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】4歳女児、母の目前で車にはねられ死亡 音楽教室に通う途中…東京・世田谷 [08/25] [ニュース速報+]
自転車は歩道を走るな! 16 [生活全般]
>>71を訂正。
「ナニガナンデモムッツリ緊急避難君」では無く、
「ナニガナンデモアエテムッツリ緊急避難君」だわw
所で、今日はもう「ナニガナンデモアエテムッツリ緊急避難君」は出てこないのかな?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:47:49 ID:wWStH15l0
【社会】4歳女児、母の目前で車にはねられ死亡 音楽教室に通う途中…東京・世田谷 [08/25]
551 :名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:24:43 ID:lF3sE3d20
今まさに、横断歩道を渡ろうとしている歩行者が「一歩」でも横断歩道に足を出した瞬間
車は歩行者が横断歩道を安全に渡りきるまで停車しなければならない。
これを忘れてる、知らない運転者が多い。
568 :名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:32:22 ID:4EZ/uh/jO
>>551 免許取った後までそんな面倒臭いことまでやってられるか?
卒検終了するまでは仕方ないから止まってやってたけど。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188039206/
ども∩(´・ω・`)
横断歩道前で停車したら、後ろから突っ込まれて廃車になった者です。
歩道歩いてる爺ちゃんが確実に横断歩道に来るなーと思ったのでブレーキ。
予想通り爺ちゃん横断歩道を渡る。俺に頭下げる。俺もいやいやという感じで
頭を下げたら、ドーンッ!!!
ぶつけたドライバーが降りてきての第一声。
「こんなとこで止まってんじゃねー!」
もちろん警察呼んで、人身扱いにしてもらって(警察嫌がったけど)。
後ろのドライバーさん、携帯電話で会話中で、前をよく見てなかったせいらし
い。よく走っている場所で、事故が起きた場所で止まった事は一度もないから
気にしてなかったんだとか。
首と腰の治療に半年。でも痛み取れず。一生のつきあい覚悟。
一年経って再び運転してますが、車間距離気になるようになりました。
横断歩道前の停車はものすごーく慎重になってるし。困ったもんで。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:10:28 ID:mvZArOsw0
>>75 後方不注意だとそういう事になる。
よほど運転経験が浅いか、只の馬鹿だろう。
横断中の老人に接触しなかった事だけが不幸中の幸いだが、
不幸なのは後続車のこの馬鹿に当たったドライバーである。
車の運転中に限らず、運悪く馬鹿に当たる可能性はどこにでもある物だが、
いざ当たってしまうとこれほど厄介で腹立たしいものはない。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:11:47 ID:mvZArOsw0
>>75 後方不注意だとそういう事になる。
よほど運転経験が浅いか、只の馬鹿だろう。
横断中の老人に接触しなかった事だけが不幸中の幸いだが、
不幸なのはこの馬鹿に当たった後続車のドライバーである。
車の運転中に限らず、運悪く馬鹿に当たる可能性はどこにでもある物だが、
いざ当たってしまうとこれほど厄介で腹立たしいものはない。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:13:04 ID:mvZArOsw0
>>75 「この馬鹿に当たった」の挿入位置を訂正して書き直しといてやった
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:13:26 ID:SHuUuIs7O
オカマなんて信号で止まっても、右折待ちしていてもおこるんたが。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:14:05 ID:mvZArOsw0
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:19:20 ID:FXwt58O20
漫才で言うとボケで噛んでる状態だな
で、書き直しといてやった、だの、念のため、だのw
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:19:33 ID:mvZArOsw0
>>79 よく走っている、信号のある場所で、止まった事が一度もなければ
よほど運が良いか、病的な心配性で「赤信号で止まると空から宇宙船が落ちてきて潰されるかもしれないから止まれない」
かのどちらかだろう。
後者のような人物は法律だから止まれが口癖の馬鹿が妄想で語った以外に聞いたことはないが
>>80 うわww
本物のDQNっているんだぁwww
都市伝説かと思ってたwww
ブレーキランプ見たら止まるのは当然だろwww
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:28:18 ID:FXwt58O20
>>82 衛星の燃え残りや隕石が降ってきたりするのは、横断歩道で止まった車を
追い越した車が歩行者を轢いて内臓をぶちまけるのと同様「事実」なんだがw
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:04:37 ID:SHuUuIs7O
東京だと、民度が高いから止まる人も多そうだ。
福岡とかだと、止まるのは希少種族。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:53:59 ID:gJ57F1yyO
>>80 のような奴の脳はきっと汚染物質で紫色に染まっているんだろうな。
>>80 後ろからぶつけておいて止まったお前が悪いと。
本日の馬鹿登場ってところか。
ポイントは
>>75が今はどういった運転をしてるかだね。
停車に慎重になったとは言っても、どんな止まり方をしようが
>>75の後続車を防ぐことは不可能。
結局後続車がいるときはなるべき止まらないことでしか追突を
防ぐことはできない。
まあ、「俺は気をつけて止まっているから大丈夫」とか言ってる
バカはこれで消えたわけだが。
>>64 意地の悪いなぞなぞだなwww
どんな答えを出しても「危険」の一言で片付けるとは回答者への冒涜ではないのかね。
>>65 お前頭悪いな。
止まれば歩行者を轢きようがない。
止まらないから歩行者が轢かれるのは小学生でも分かるほど明白。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
>>92 3年前か、
つーか、何年かに1度くらいだろ。
鬼の首でも取ったか?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:45:20 ID:MLfzAf7O0
>>92 渡ろうとしているのに止まらなかったら
最初に止まった車が歩行者を轢いたかもしれない。
そもそもの議論がおかしくて、横断歩道では全ての車が止まらなければならない。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:49:17 ID:eTek56tA0
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:50:04 ID:MLfzAf7O0
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:13:47 ID:MaWF38AK0
>>1簡単だ、次のヤツが止まってくれると思うからだよ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:43:06 ID:giLIIEpB0
広島では、結構止まる慣習ができつつあるらしい。
イメージの真逆なんで驚いたが、ソースは飲み屋のねーちゃんね。
なんで止まらないのかと言うと、「いつも止まらない道路だから」と
「初めての道で、そこに横断歩道があることに気づくのが遅れたから」が
中心的理由になるんだろうね。
俺はアクセル離しの減速をして、前方を警戒し、後方の車間をチェックする派。
歩行者がいないのに一時停止したりはしないが、
いれば後方との兼ね合いを考えつつ、出来るだけ止まるようにしている。
更に前方の信号が赤って時に、原則すらしないドライバーのことが理解できん。
>>27 @歩行者が渡り始めると危ないので、出来る限り対向車線にはみ出して通過
A歩行者が渡り始めると危ないので、対向車線にはみ出すわけにもいかず横断歩道手前で一時停止
どうしても停まれってやつはエゴとしか思えない。
>>90 意味不明。
具体的に疑問を投げかけることが、『「危険」の一言で片付け』ていること
でも言うのかね?
>>91 マジ頭悪いな。
マジレスしても損なだけだがw、
>>65はそんな話してない。一億回読めw
>止まれば歩行者を轢きようがない。
自車が止まっても後続車が自車が追い越して歩行者を轢く。
幼稚園児でも知っている現実。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
ついでに。
[交通] ●友達がはねられた横断歩道に信号機を(2003.6.17)
場所 埼玉県入間市・県道の横断歩道
日時 2003年6月5日 夕
被害者 小2女児(7)
内容 6月5日夕、埼玉県入間市の県道でコンビニ前の横断歩道を渡っていた小2女児が
乗用車にはねられ、重体となった。
乗用車の運転手の前方不注意が原因と見られる。
現場は、通行車両が多いうえに、横断歩道前後は緩いカーブになっているが、スピード
を落とす車は少なく軽微な事故はよく起こっている。
事故後、女児と同じ登校班の小4女児が市長宛に信号機の設置を要望した手紙を書いた
ことで、市は最優先して信号機設置を県警に要望し、黄色の横断旗を設置した。
これはおかしいだろ?
なんで「信号」?
なんで「黄色の横断旗」?
そんなもの全く必要ない。「法律」でちゃんと明確にトニカクナニガナンデモ止まる義務
が存在するのだから。
それを守らせればいいだけだろう?
>>93 >>94 うわ・・キモ・・w
またまた逆ギレちゃぶ台ひっくり返しヒステリーw
恥を知らない人間ってほんとキモ怖いな。
とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
(それ以外の軽微な「事故」でもいいよw)の「ソース」をだしなさいなw
>>100 >@歩行者が渡り始めると危ないので、出来る限り対向車線にはみ出して通過
これはアリだ。選択的に正しい。
で、対向車がある場合はAということだろう。
その場合、つまり「止まる」場合留意する点は?
>>103 その事故って、アエテ止まらないって論理からすれば、安全運転義務違反になるんだよね?
たしか、後続車のことも考えて止まらないことが安全運転義務にあたるはず。
だから、停車していた車のドライバーもその死亡事故に絡んで逮捕か検挙されているはずだけど、
実際はどうなの?
自ら提示した事故の内容なんだから、詳しく知っているはずだよね?
折角だからもうちょっと詳しく事故の内容について教えて欲しい。
>>103 >自車が止まっても後続車が自車が追い越して歩行者を轢く。
>幼稚園児でも知っている現実。
そう、
止まった車が轢いた訳ではないな。
止まらない車が轢いたに過ぎない。
>とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
>>103に自分で書いてるじゃん。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
前の車が止まったのに「アエテ止まらず」追い越しをかけて歩行者を轢いた。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:20:04 ID:cAlY23KuO
>>103 ムッツリ通過すると
>>104のように歩行者を撥ねてしまう。
また、停まった前車を不用意に追い越しても撥ねてしまう。
横断歩道に歩行者がいたら減速し後続にも極力注意を促しながら一旦停止。
これ基本。
>>108わけわからん。最後の行。
もうちょっと頭を整理してから書いて。
>>110 >[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
>場所 長野県小海町・国道141号
>日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
>被害者 小1女児(7)
>内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
>現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
>この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
>女児は友だちの家に向かう途中だった。
この事故は前を走っていた車が横断歩道で停車したのに
本来なら続いて停車すべき後続車が「アエテ止まらない。」事を選択して
追越をかけて横断者を轢いたと言う事。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:09:35 ID:6pm9moi50
>>111 なんだこの馬鹿
「あえて止まらない」の意味もわからず単に「止まらない」と混同して書き込んでたのか
過去ログを読めとは言わないが
>>1-6ぐらい読んでから書けよ
>>112 馬鹿はお前w
「あえて止まらない」の意味とやらを書いてみなw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:19:21 ID:+6LDnBtx0
横断歩道手前の◇の意味を知らない馬鹿者が多そうwww
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:24:09 ID:jtrovyDO0
徐行が下手
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:44:29 ID:6pm9moi50
>>113 やっぱりな
横断歩道がどうの法律がどうの以前に日本語の問題だったか
「馬鹿」が相手という事で句読点を付けてくれるのは有り難いが句点は「。」を使ってくれ
>>116 誤魔化さないで「あえて止まらない」の意味とやらを書いてみなw
>>107 >たしか、後続車のことも考えて止まらないことが安全運転義務にあたるはず。
>だから、停車していた車のドライバーもその死亡事故に絡んで逮捕か検挙されているはずだけど、
>>107は上記引用部以外は意味不明だが、上記引用の「文章」は一応「その通り」と答えておく。
「停まった」車が危険な停まり方をしたり、後続車の危険な運転(煽り行為など)を認識すること
が可能な状態であるにも関わらず、漫然と「停まった」としたら、その結果次第では、「停まった」
車 も 検挙なり逮捕なりされる可能性は十分にある。
引用されている事例の場合どうだったか、どうなったかは知らない。
その旨の記載がない以上、上記の条件に当てはまらず検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当。
はい次w(クイックイッ♪)
>>108 >そう、
>止まった車が轢いた訳ではないな。
>止まらない車が轢いたに過ぎない。
???
前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
しかし、A車が・あ・え・て・止まらないことでB車は単なる「止まらない車」となり
歩行者を轢かない。これも現実。
これは、まあ、免許を取るときに知ればよいこと。しかしその時はしっかり心に刻むこと。
教育は最初が肝心。
歪んだ人間が一度身についてしまった腐った習性(ナニガナンデモトマレ!!等)は
なかなか矯正できないからね。
>>とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
>
>
>>103に自分で書いてるじゃん。
>>103は全然関係ありませんが?
>>103は「止まった」のですから。
>>103は、あえていうなら「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」である
可能性はあるが。
とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
(それ以外の軽微な「事故」でもいいよw)の「ソース」をだしなさいなw
120 :
日本人は民度低いぞ:2007/08/27(月) 21:03:45 ID:KSknwHFu0
>>116 今の日本人は日本画が理解できないからね
>>118 >引用されている事例の場合どうだったか、どうなったかは知らない。
>その旨の記載がない以上、上記の条件に当てはまらず検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当。
この場合事故にはなったが止まった車には問題がなかったと言う事か?
>>109 意味不明。
上でも書いた通り、
>>103は「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」である
可能性はあるが、「止まらかったことで起こった事故」ではあり得ない。
>>104は単に「前方不注意」で「止らなかった」ことによる事故。
しかも「横断中」での事故だから、どう転んでも「・あ・え・て・止まらない」とは無関係だし、
単に「止まる」であれ、「ナニガナンデモトマル」も関係なし。
>>104のポイントは、結局信号機のない横断歩道という存在自体が間違っている可能性を公的
に告発している点。大変興味深い。
>>119 >前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
>これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
止まらない車が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:07:58 ID:+6LDnBtx0
× あえて止まらない
↓
○ 下手糞だから止まれない
素直になろうぜwww
>>121 だから、「知らない」。
「止まった車」は事故を防ぐために最善のことをしたかもしれない、
何もしなかったかもしれない。
しかし、特に「記載」がない以上、「問題」があったかどうかはともかく
検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当、だと言ってるのだ。
質問は、
>停車していた車のドライバーもその死亡事故に絡んで逮捕か検挙されているはずだけど、
>(どうなの?)
だからね。
>>119 >>103は全然関係ありませんが?
後続車が「・あ・え・て・止まらなかった」事による事故である。
>>123 「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」
前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>126 違う。
後続車は「止まらなかった車」。
既に「横断中」ということもあり、後続車が「・あ・え・て・止まらない」事
はあり得ない。
>>111 >前を走っていた車が横断歩道で停車したのに本来なら続いて停車すべき後続車が
>「アエテ止まらない。」事を選択して追越をかける
これは駄目。ゼッタイに駄目w
※しかし、そもそも後続車は単に「止まらない」だけだが。
自車が横断歩道で停車した場合、本来なら続いて停車すべき後続車が追い越したり
自車にぶつかったり、接触したりして、自車および第三者に被害を及ぼす結果が予想
される場合(実例多数あり)、自車が「・あ・え・て・止まらない」という選択肢の
可能性を留意することはドライバーの義務である。
これで理解できたねw
明日からファイトだ!
>>130 だからw、その「可能性」はある(否定はできない)と何度も書いてるだろ?
しかし、情報がない以上、「問題」があったかどうかはともかく
検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当、だと言ってるのだ。
質問は、
>停車していた車のドライバーもその死亡事故に絡んで逮捕か検挙されているはずだけど、
>(どうなの?)
だからね。
>>127 「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」
歩行者から見ればどちらも止まらない車。
そして止まらない車が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>128 >既に「横断中」ということもあり、後続車が「・あ・え・て・止まらない」事
>はあり得ない。
あり得るから事故になる。
「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」
雲を「見て」、「UFOだぁ!」と君がいうのはそれはそれで仕方がない。
前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>133 逆w
その「事故」が、追越車が「・あ・え・て・止まらない」事で
起きたということは「あり得ない」と言っているのだよw
>>129 >これは駄目。ゼッタイに駄目w
駄目だと言っても現実にある事w
>>131 >だからw、その「可能性」はある(否定はできない)と何度も書いてるだろ?
「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」であるとは言い切れないわけか。
>>134 「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」
> 前走車Aが止まっているのに、後続車B(「・あ・え・て・止まらない車」)が歩行者を轢く。
> これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>135 >その「事故」が、追越車が「・あ・え・て・止まらない」事で
>起きたということは「あり得ない」と言っているのだよw
追越車が「・あ・え・て・止まらない」事で事故が起こるのが真実。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:49:54 ID:o+h3xHgm0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
おまえら自分のエゴを押し付けあうなよ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:33:41 ID:YS2FytYS0
結局自分以外には誰にも理解できない
「あ・え・て」の世界に逃げ込むんだな
あ・え・て・停まる自己満足なんだろw?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:47:08 ID:YS2FytYS0
>横断歩道上および横断中における交通事故はいずれも減少した。
横断歩道上に人がいれば停まるのが当たり前なんだがね。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:15:01 ID:YS2FytYS0
>>147 そんなのポリの見方でどうにでもなりそうな感じがするわけだが・・・
だいたいその妨害の定義も曖昧なんだよね。
渡り始めてたら問答無用で停止だろうけど。
明らかに横断歩道へ歩いてきてる人がいる。
この人は間違いなく渡るだろうが横断歩道から何メートルまでが妨害?
>>122 >
>>109 >意味不明。
いったい何処が?不用意な言葉を乱用しないこと。
>上でも書いた通り、
>>103は「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」である
>可能性はあるが、「止まらかったことで起こった事故」ではあり得ない。
へえー。
当事者でもなく、目撃者でもないのになぜ断定できる?
停まった人も普段は通過していたのかもしれない。アエテ停まったら、後続に追い越されただけかもよ。
相手が子供だから普通に考えれば、むしろこっちの方があり得る話だろう。
>
>>104は単に「前方不注意」で「止らなかった」ことによる事故。
>しかも「横断中」での事故だから、どう転んでも「・あ・え・て・止まらない」とは無関係だし、
>単に「止まる」であれ、「ナニガナンデモトマル」も関係なし。
単に前方不注意なら、当然の帰結として、前車に追突する筈だろう。
停止した前車を視認したから、ハンドルを右に切って、追越しをかけたのではないのか?
そこが横断歩道であること、横断者がいることのいずれか、あるいは両方を見落としていたから轢いてしまった。
つまり単なる前方不注意ではない。
もし、横断歩道であることは認識しつつ追越しをかけたのなら、これは「アエテ」追越しをかけた
ことに他ならない。危険を認識しながら、何らかの理由でアエテ違法行為を行ったわけだ。
>
>>104のポイントは、結局信号機のない横断歩道という存在自体が間違っている可能性を公的
>に告発している点。大変興味深い。
興味を深めるのは自由だが、
その前提が論理的ではないので、思慮の浅い思い込みに過ぎない。
仮定の話だが、
もし停止した車の後続車が普段から停まる人だったなら、この不幸な事故は避けられたかも知れない。
さらにその後ろの車が追い越すという事態が起こらない限りは。
しかしこのようなことが起こる可能性はゼロではない。
だから、ムッツリ通過くんの論理では、
横断歩道で、前車が停まっても、あえて追越しして通過しなければならない場合がある、という事になる。
つまり「アエテ追越しをかける」ことが、彼らムッツリ通過くん達の主張に則れば成立してしまう。
今後も危険を顧みず、アエテ横断歩道を通過するなら、
せめてクラクションを鳴らしっぱなしにしてくれ。不幸な歩行者を増やさないために。
まぁ横断歩道だからといって車の停止も確認せずに横断歩道に進入する歩行者も自殺行為だがなw
>>118 おかしいと思わないの?
アエテ止まらないのは、道路交通法第70条の安全運転の義務に則った行為であるはず?
他人に危害を及ぼさない方法で運転するっていう部分が当てはまるから。
ということは、止まっていた車は明らかに安全運転の義務に反した行為をしたわけだ。
後続車が歩行者に危害を加えてしまうような行為をしたんだから。
その車が止まらなければ、後続車は追い越しもしなかったし歩行者も渡らなかったんだから。
だから、むしろ事故の全責任は止まった車にあるといってもいいぐらいのことが起きたわけだ。
それなのに、その部分を調べようともしないの?
記載がないから検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当って、そんな異常なことを疑問にも思わないの?
犯罪者が野放しにされてるかもしれないんだよ?
今も横断歩道の前で停止して、安全運転の義務に反する行為をし続けているかもしれないんだよ?
自車はあえて止まらず通過。
その後、歩行者は渡れると判断して横断したら後続車が轢いた。
ということは、止まらなかった車は明らかに安全運転の義務に反した行為をしたわけだ。
後続車が歩行者に危害を加えてしまうような行為をしたんだから。
自車が止まって歩行者を横断させていれば、後続車が追い越す前に渡れたんだから。
だから、むしろ事故の責任は止まらなかった自車にあるといってもいいぐらいのことが起きたわけだ。
などと言ってみる・・・
>>153 いや、結局そういうことだと思う。
それこそ、後続車が蛇行運転をしていて気味が悪いから先に行かせた。
そしたら、その先の横断歩道で歩行者がその車に轢かれていた。
なんて事になったら、先に行かせた奴が悪いってなるんだと思う。
後続車のためにアエテ止まらないっていうのは、突き詰めればそういうことだと思う。
後続車のためにとかどう考えても言い訳にしか見えないw
つーか、ここはディベートのためのネタスレにしか見えない
>>106 止まらなくても事故を起こさないなら進み
なおかつ自分自身が歩行者を轢かないようにする。
一言で言えば自分が事故の第一当事者にならなければ桶
車を運転する奴は各自それぞれ事故を起こさないように努力汁
クルマが停まらないから事故起きるんだよね。
事故起こさない「気持ち」は当然。
でも世の中色々な人がいるから「ルール」があるわけで。
その中でも横断歩道まわりは即、重大な結果を招くからちゃんと守ろうね。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:38:23 ID:H/WhHy0dO
こうなったら、先頭の車が、後続車に注意を則すため、ハザード点けるとかするようにしなきゃだめなんじゃねーの
歩行者が手を上げるのと同じだよ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:37:21 ID:8IcTIhBN0
>>158 >でも世の中色々な人がいるから「ルール」があるわけで。
でも、その「ルール」より「自分の判断=俺ルール」が優先する
と考える人も多いわけで
「赤信号でも気をつけて横断すれば大丈夫」というのが典型かと
俺の子供の頃は止まってくれた
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:38:20 ID:kWL9A2OkO
さっき、小さな子供連れの親子が横断歩道を渡ろうとしてたから止まってあげたんだ。親子は途中まで渡ってて危ないと思ったからさ
そしたら後方車にクラクション鳴らされたよorz
なんだよ!?俺いけないことしたか?って思ってすごく落ち込んだ。
マジ死ねよあのオデッセイ!バックミラーから人を殺しそうな目で睨みつけてやった
クラクション鳴らされると、怒り沸騰するね。
おれ自身、クラクションで猛烈に怒り爆発するのだが、
心理学的にクラクションで怒るメカニズムは解明されているの?
コピペ:『田舎育ちの私は、信号の無い横断歩道は渡ってはいけない、
ぐらいの勢いで教えられたものです。車優先だからなー。 』
レス: なかなか合理的な教育方法ですね。何県?
このように、自分の子や、おい、めいには
厳しく指導しておけば よかろう。
>>138 だ〜か〜ら〜w、その「可能性」はある(「可能性」を否定はできない)と
何度も書いてるだろ?
>>139 「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」
雲を「見て」、それを「UFOだぁ!」と君がいうのはそれはそれで仕方がない。
しかし、先生が「うん○○君の言う通り、あれはUFOですね、クラスのみなさ〜ん!
あれはUFOですよお〜!!」と叫ぶ義理はない。
前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>140 「追越車」=「止まらない車」≠「・あ・え・て・止まらない車」
>>103の「事故」が、追越車が「・あ・え・て・止まらない」事で起きたということは
「あり得ない」。
>>149 >いったい何処が?不用意な言葉を乱用しないこと。
???
その「何処」↓
>上でも書いた通り、
>>103は「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」である
>可能性はあるが、「止まらかったことで起こった事故」ではあり得ない。
>へえー。
>当事者でもなく、目撃者でもないのになぜ断定できる?
はあ?
誰が何を「断定」してるって?
君、演繹と帰納の区別もつかないんのだなw
>停まった人も普段は通過していたのかもしれない。アエテ停まったら、後続に追い越されただけかもよ。
>相手が子供だから普通に考えれば、むしろこっちの方があり得る話だろう。
だとしたらそれが何?
>>
>>104は単に「前方不注意」で「止らなかった」ことによる事故。
>>しかも「横断中」での事故だから、どう転んでも「・あ・え・て・止まらない」とは無関係だし、
>>単に「止まる」であれ、「ナニガナンデモトマル」も関係なし。
>単に前方不注意なら、当然の帰結として、前車に追突する筈だろう。
>停止した前車を視認したから、ハンドルを右に切って、追越しをかけたのではないのか?
>そこが横断歩道であること、横断者がいることのいずれか、あるいは両方を見落としていたから轢いてしまった。
>つまり単なる前方不注意ではない。
はあ?
ヤケクソ?
どう読んだって「前方不注意」が指すのは、横断歩道にいる子供を「見落とした」こと
以外にはあり得ない。時系列を追うまでもなく。
そもそも「横断歩道」の存在を「見落とした」ことは「前方不注意」とは言わない。
>もし、横断歩道であることは認識しつつ追越しをかけたのなら、これは「アエテ」追越しをかけた
>ことに他ならない。危険を認識しながら、何らかの理由でアエテ違法行為を行ったわけだ。
なんだそりゃ?
「横断歩道であることは認識しつつ追越しをかけたこと」を『「アエテ」追越しをかけた』と
表現するのは君の勝手だし、「危険を認識しながら何らかの理由でアエテ違法行為を行った」
のだと妄想するのも勝手だが、それがどうかしたのかな?それを事実だと証明できるのかな?
仮にそれが事実だとして、それがどうかしたのかな?
>>103は、止まった車を追い越した車が事故を起こした厳然たる「ソース」なのだよw?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
>興味を深めるのは自由だが、
>その前提が論理的ではないので、思慮の浅い思い込みに過ぎない。
はあ?
『いったい何処が?バカなくせに不用意(意味を知りもしない)な言葉を乱用しないこと』
>>152 >おかしいと思わないの?
全く「おかしい」とは思わない。
>ということは、止まっていた車は明らかに安全運転の義務に反した行為をしたわけだ。
>後続車が歩行者に危害を加えてしまうような行為をしたんだから。
>その車が止まらなければ、後続車は追い越しもしなかったし歩行者も渡らなかったんだから。
>だから、むしろ事故の全責任は止まった車にあるといってもいいぐらいのことが起きたわけだ。
だからその「可能性」はある。
そうでない「可能性」もある。それだけの話。
別に「おかしい」ところはどこにもない。
>それなのに、その部分を調べようともしないの?
>記載がないから検挙も逮捕もされなかったと考えるのが妥当って、そんな異常なことを疑問にも思わないの?
はあ?「調べる」って?
誰が?まさか俺が?
何で???
「おかしい」と思っているのは君なんだよ???
「疑問に思っている」のは君なんだよ??
何度でも言うw
止まった車に違法性がある「可能性」は確かにある、同時にない「可能性」もある。
それだけの話。
別に「異常」でもなんでもないし、「疑問」はどこにもない。
君がそう「思う」のであれば、君が知らべればいいんじゃね?
俺は別に報告はいらんけど。ま、ガンバッテくれ。
>犯罪者が野放しにされてるかもしれないんだよ?
>今も横断歩道の前で停止して、安全運転の義務に反する行為をし続けているかもしれないんだよ?
意味わかんねw
この事例の文言の中では報告されていないだけで、実際には止まった車は逮捕されてしかるべき
刑罰を受けているかもしれない。処罰された以上『犯罪者が野放しになっている』ことはあり得ない。
逆に、この止まった車がなんのお咎めを受けていないのだとしたら、犯罪者どころおそらく被疑者に
すらなっていないから、これまた『犯罪者が野放しになっている』ことはあり得ない。終了
というか、ID:Y6dsLVck0← こいつ、自分の言ってることが
お か し い
とは思わないのかな??なにがって?
止まった車のドライバーに対してだよ
あ?この止まった車の ド ラ イ バ アアア−−−
歩行者、子供が待っているから止まった、もしかしたら誰かが言うように、普段止まらないのに
偶々止まっただけなのかもしれない。
そうだとしたら、当然子供好きってことだ、もしかしたら知り合いの子供だったのかもしれない。
その子供が自分の目の前で、後続車に撥ねられて死んでしまった。
当然、事故の検証にも立会い、一部始終に付き合い、子供の親にも接したことだろうよ。
時が経てば、「あの時こうすれば」「ああすれば」という出口のない絶望だけが心を支配していく。
自分はいったいなんなんだろう?加害者なのか?被害者なのか?
加害者でも被害者でもないのに、なんでこんなに苦しまなきゃならんのだろう?
ああ、でも一番の被害者は死んだ子供でありその親御さんだ、自分が苦悩すること自体、その苦悩を
なんとかしようとすること自体、思い上がったことだ・・でも苦しい・・やっぱりあの時ああすれば・・
この現実が耐えられる人は実は少ない。またハンドルを握れる人はもっと少ない。
多くの場合、最悪の結果しか生まない。
これは「・あ・え・て・止まらない」だの「ナニガナンデモトマレ」だの以前の話だ。
なのに、この止まったドライバーの「法的」責任だ?
ID:Y6dsLVck0は気が狂っているとしか思えない。
こいつには人間としての最低限の思いやりや想像力のない。
こいつこそ生きている資格も価値も一切ないのに・・ほんと世の中は理不尽だ。
などと言ってみる・・・
>>153 ブー
自車が止まらず通過したことと、後続車が歩行者を轢いたことに因果関係が存在しません。
したがって、結果的に歩行者が轢かれたことと、前車になんらかの関係性を求めることは
まず不可能です。
つーか、自分でもさすがにわかっているんでそw?。
いくらなんでもそんなバカいないもんねw
歩行者が「渡れる判断」するわきゃないってわかってるんだちょねw
こりゃいわば言語矛盾、論理矛盾だね。
結果として「渡った」→「轢かれた」のは、歩行者が「渡れると判断したから」ではあり得ない。
前車の場合には「渡らなかった(もちろん轢かれなかった)」わけだから。
意図的に轢かれようと「判断」したのであれば問題外だし。
この場合歩行者が「渡った(結果轢かれた)」のは、「(ナニガシカの)判断をしなかったから」
以外にはあり得ない。
>>153 >自車が止まって歩行者を横断させていれば、後続車が追い越す前に渡れたんだから。
>だから、むしろ事故の責任は止まらなかった自車にあるといってもいいぐらいのことが起きたわけだ。
支離滅裂。
自車が止まり、歩行者が横断できた(時間的余裕があった)のなら、「後続車」は一切関わってこない。
自車(前走車)を「追い越す」ことが物理的に不可能(距離が離れすぎていた)だったのだから。
実際には、止まった自車を後続車が追い越した(その時間的余裕があった)わけだから、そもそも前車
が止まることで歩行者を無事に渡らせることが不可能(時間的に余裕がなかった)だったわけだから、
自車に「責任」があることは絶対にあり得ない。
・・・あれ?
「止まった車」に「責任がない」ことが証明されちまったべさw
・・・ああ・・俺って天才・・・w
などと言ってみる・・・
>>165 だから「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」であるとは言い切れないわけか。
と聞いているんだが。
「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」
前走車Aが止まっているのに、後続車B(「・あ・え・て・止まらない車」)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
「追越車」=「止まらない車」=「・あ・え・て・止まらない車」
>>103の「事故」が、追越車が「・あ・え・て・止まらない」事で起きたということは
事実。
>>175 だ〜か〜ら〜w、その「可能性」はある(「可能性」を否定はできない)と
何度も書いてるだろ?
「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」
雲を「見て」、それを「UFOだぁ!」と君がいうのはそれはそれで仕方がない。
しかし、先生が「うん○○君の言う通り、あれはUFOですね、クラスのみなさ〜ん!
あれはUFOですよお〜!!」と叫ぶ義理はない。
前走車Aが止まることで、後続車B(追い越す車であり止まらない車)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>154 これまた意味わかんねェw
「悪い」ってなに??w
「悪い」ってw
「法的」に?道義的に?
なんにしても俺には、歩行者轢いた「蛇行運転の気味の悪い車」だけが「悪い」としか
思えないが、どこがどうなると、「先に行かせた奴が悪い」ってことになんの?
「先に行かせる」ことで、「蛇行運転の気味の悪い車」が歩行者を轢くことが予測できた、
防ぐことができた、とか?
いいか?
よく聞けよボンクラw
「・あ・え・て・止まらない」を否定することのどこが「悪い」のかを・あ・え・て・指摘するなら、
「蛇行運転の気味の悪い車(後続車)」が、自車が横断歩道で止まった場合に自車を追い越すことが
予測可能であるにも関わらず、その選択(「・あ・え・て・止まらない」)の可能性を否定している
ことにあるのだよ。
一方、「先に行かせ」た「蛇行運転の気味の悪い車」が歩行者を轢くことは予測不能なのだよ。
・・・バカには一生わからんだろうなw
>>167 >
>>103は、止まった車を追い越した車が事故を起こした厳然たる「ソース」なのだよw?
>>103は、止まった車を追い越した゜アエテ止まらない車」が事故を起こした厳然たる「ソース」なのだよw?
>>169 >『いったい何処が?バカなくせに不用意(意味を知りもしない)な言葉を乱用しないこと』
反論に詰まるといつもいつもこの様な書き込みをする。
“教義で輸血が禁じられています、だから子供には輸血しないでください、
それで子供が死んでもそれは神の御意思です・・・”
「ナニガナンデモトニカクトマレ君」は、所詮このバカと同じです。
>>157 なんだ、結局君も何も考えてない類かw
>一言で言えば自分が事故の第一当事者にならなければ桶
完全に間違い。
それは所詮「自分さえよければ」ということ。
止まった自車を後続車が追い越して事故を起こしても「桶」なのだから。
君は絶対に車の運転をしてはいけない。
>>176 だから「ナニガナンデモトマッタことで起こった事故」であるとは言い切れないわけか。
と聞いているんだが。
「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」
雲を「見て」、それを「UFO」の形だーとか熊に似ていると言っても
雲が雲で無くなるわけでは無い。雲は雲である。
前走車Aが止まっているのに、後続車B(「・あ・え・て・止まらない車」)が歩行者を轢く。
これが現実。幼稚園児でも知っている悲しい現実。
>>179 ほんと否定できなくなるとそうやってはぐらかそうとする。
みっともないねー。
なんかなた基地外クンが暴れているのか。
「アエテ止まらない」判断基準が
「加速してくる車」や「トレーラーなどの重量車」が後続車であって、
その時に
「アエテ止まらない」が「緊急避難」であるという主張をしていた
「アエテ君」はもういないらしいからきっと別の基地外クンなんだろうな。
匿名掲示板に名無しで書いているんだもんね、いつでも過去発言は否定できるわけだわな。
まともな議論しようなんて思わないようにね。To All
>>183 俺は後続車でないのだから後続車の面倒まで見切れない。
後続車の責任まで取れというのは、後続車のドライバーを侮っているのでは?
各自免許持ちなのだから、各自で対処汁
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:25:50 ID:TlhnhYIh0
>>188 アエテ止まらないケースについてはさて置き
>後続車の責任まで取れというのは、後続車のドライバーを侮っているのでは?
には禿げ同
余計なおせっかい。俺のビジネスに口を出すなって所だな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:31:26 ID:TlhnhYIh0
後続車をコントロールしてるつもりになっている奴は単に
いい気になっているだけだろ。
後続車は自分が思うようには動いてくれない。
事故を起こす時は起こし、事故を起こさない時起こさない。
後続車の技量のみに依存する。
道路交通法には後続車の挙動についての例外があるわけでもなしに。
後続車を基準にした例外は脳内だけだな。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:10:24 ID:CpwtwQuy0
過去スレにあった「アエテの現実」は秀逸w
444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:22:05 ID:UibpQ4u10
実際はこんなものでしょ↓
横断歩道に歩行者がいたが、後ろが暴走車だからあえて止まらなかった。
通過後ミラーを見ると後続の暴走車は止まっていた。暴走車はおれだった。
素朴な疑問。
後続車がいる場合、あえて止まらない事がもっとも安全だというのなら、
後続車がいない場合でも止まらない事がもっとも安全なんじゃないの?
むしろ歩行者が横断歩道まで何メートルまでの距離まで近づいてたら歩行者妨害になるの?
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:28:23 ID:CpwtwQuy0
アエテは過去スレでは
「止まる車が増えると事故が激増する」
とか
「止まる車が増えると、アエテその車を追い越す必要も出てくる」
などと言ってたわけだが…
自分も横断歩道で止まる車を「追い越す車」であることを公言していたわけだが
いつの間にか路線変更したのね。
>>166 もっと内容のあるレスをよろしく。
>>167 「前方不注意」を勝手に定義しないように。
一方的な解釈や思い込みを正当化して議論をスタートさせようとしても、所詮無理があるということだ。
これだけ粘着しても誰も説得できていないのがその証拠。
「緊急避難」「前方不注意」「安全運転義務」・・・
ムッツリ通過くんは、
どうもこういう類いの単語がお好きのようだ。
しかし思慮が浅いので殆ど議論の役には立っていない。
ああ、それと忘れてた。
「支離滅裂」「意味不明」もねw
あと、何かと他人のせいにしたがるってのも入れといて。
横断歩道に関しては後続車や対向車、はては歩行者のせいにして自己を正当化。
板においても何かと相手のせいにしたがる。
教習所の実技試験で、歩行者がいる横断歩道で止まらなかったら試験終了な件。
運転車は◇のマークを見付けたら、できるだけ遠くから横断歩道付近の状況を確認して、もし人がいるなら安全に停車できるようにするべきだよ。
>>197 「ありえない」ってのもあるぞw
この人は自分の思考が及ばない事象については「ありえない」なのだから。
大概は、無根拠の持論と「w」と「・」と「(スペース)」による乱文、
プラス相手への罵倒のコンボ。
>>198 そうそう。
で、その責任の所在を突き詰めると、後続や対向車や歩行者、はたまたそこに横断歩道が存在していること、
横断歩道の概念を生み出した人、その人を生んだ先祖、その先祖のまた先祖の・・・で最後は神様、と。
こうやって誰かに責任を押しつけたいのだろうさ。
つうかそんなんじゃ収集がつかないから、ルールを定め義務を課すことによって責任の所在を線引きしてるのだろうに。
単純な話、本来回避できる事故の責任の所在はルールを破る人間にある。
これをねじ曲げて「孤高の優越感」に浸りたがるのが「アエテ論」。
>>188 >俺は後続車でないのだから後続車の面倒まで見切れない。
>後続車の責任まで取れというのは、後続車のドライバーを侮っているのでは?
>各自免許持ちなのだから、各自で対処汁
話が観念的になってしまったの修正するが、では↓これはどういうこと?
>
>>100 :アエテ停まらない事がある:2007/08/27(月) 11:29:16 ID:+Cyj0rjo0
>
>>27 >@歩行者が渡り始めると危ないので、出来る限り対向車線にはみ出して通過
>A歩行者が渡り始めると危ないので、対向車線にはみ出すわけにもいかず横断歩道手前で一時停止
@で止まらない理由は?
@は「止まらない」のに、Aは「止まる」、その違いはどこに?
というか、あなたは「できるだけ止まらない(止まることもある)」ということかな?
>>189 >>190 >事故を起こす時は起こし、事故を起こさない時起こさない。
>後続車の技量のみに依存する。
そこがキミ(たち?w)の最も最低最悪な勘違いの一つだな。
量子論の概念くらい勉強しておくといいよ。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
「後続車の技量」は一定、
そしてこの場合、「この車を追い越そう」としなければ決して事故は起きなかった。
停止した前車が存在しなければ、「この車を追い越す」こともあり得なかった。
「責任」云々の問題ではない。
>後続車を基準にした例外は脳内だけだな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
>>192 >後続車がいる場合、あえて止まらない事がもっとも安全だというのなら、
言い方がおかしい。
何度も何度も何度も言ってることだが、
後続車がいるからといって、・あ・え・て・止まらないことが常にもっとも安全であるとは限らない
(基本は「止まる」、しかし・あ・え・て・止まらない事がもっとも安全である場合もある)
>後続車がいない場合でも止まらない事がもっとも安全なんじゃないの?
なんで?
仮に「後続車がいる場合、あえて止まらない事が 常 に もっとも安全だ」としても、
なんでそうなるの?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:48:49 ID:CpwtwQuy0
今日の笑う所→「量子論」
>>203 >「後続車の技量」は一定、
>そしてこの場合、「この車を追い越そう」としなければ決して事故は起きなかった。
>停止した前車が存在しなければ、「この車を追い越す」こともあり得なかった。
>「責任」云々の問題ではない。
女児が横断しようとしなければ事故にならなかった。
横断歩道が無ければ事故にならなかった。
親がついていれば事故にならなかった。
何とでも言える。
停止した前車が存在しなければ、「この車を追い越す」こともあり得なかった。
→後続車の技量が高ければ、「この車を追い越す」こともあり得なかった。
→後続車が存在しなければ、停止した前車を追い越すこともあり得なかった。
→横断歩道に子供が存在しなければ、轢くこともなかった。
→そこに横断歩道がなければ、子供も渡らなかった。
→横断歩道を造った人がいなければ、その横断歩道も存在しなかった。
→→→→神様が(以下略)
つうか(2004.8.5)の事故については何スレか前に俺も貼ったけど、
なんでその事実からアエテ停まらない選択をするのかねぇ。
アエテだろうが何だろうが、「停まらない車」が歩行者を轢いているのだし。
「雲」≠「UFOの形をした雲」だと叫んでも「はぁ?」といったところ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:23:08 ID:rIXWI6J90
そもそも「アエテ君」は「アエテ」をどう解釈・定義しているのだ?
辞書にはアエテとは、やりにくいことを押しきってするさま。無理に。
「言いにくいことを―言おう」
と載っているが、「アエテ君」達も車の運転以外でも敢えて00する
しないとかあると思うので、敢えてを使った(感じた)体験談でも聞か
せてくれ。
最近の俺の体験は、バッテリー上がりの(24V車)大型車に充電器を
兼ねるスターターのケーブルを取り付ける際、2個のバッテリーが直流に
繋がれているのだから、1個目の+と2個目のーに付けなければならない
のだが、その作業をしていた人物は2個目+辺りにーのケーブルを付けた
ので、それは間違いだよと指摘した。
ところが彼は余程自信が有るのか、私の指摘を結果的に無視しセルを回
すよう指示した、当然エンジンはウントモスントモ言わず、騒ぎを観て応
援に来た人が俺が指摘したように繋ぎ直したら、1発で始動した。
例が長かったが、最初に間違ってケーブルを繋いだ人物は、それが正し
いと思い込んでいるようなので、何事も経験だと思い「敢えて」その間違
いを強く指摘しなかった。
これが緊急を要する状況であれば、そいつを蹴飛ばしていただろう。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:35:07 ID:Wj+E4YTA0
渡りだしてる人がいるのに止まらないのは異常。
対向車線にはみ出して避けたり、クラクションを鳴らすのはキチガイ。
>>208 @後続車が追い越そうとしなければ決して事故は起きなかった。
(停止した前車が存在しなければ後続車は追い越さなかった(事故は起きなかった))。
A女児が横断しようとしなければ事故にならなかった。
B横断歩道が無ければ事故にならなかった。
C親がついていれば事故にならなかった。
つまり、
@後続車が追い越さない。
A女児が横断しない。
B横断歩道が存在しない。
C親がついている。
(実際にはこれは間違いが含まれているし、他の要素が多数存在するが
便宜的にこの四つに絞る)
これらのどれか一つでも実現していれば、事故は起きなかったわけだ。
そこで、だ、
あなた(前走車)が実現に手を貸せるのは@〜Cのどれ?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:38:12 ID:CpwtwQuy0
後続車が追い越すかどうか予想できないから無意味。
まずは自分が止まることで事故のリスクを最小化するしかない。
>>211 まず、辞書には「あえて」「敢えて」とあるハズ。
つまりこの時点で既に齟齬が発生している。
それはともかく、こちらは何度も書いている。終始一貫愚直に同じことを繰り返し。
「信号のない横断歩道では止まるが基本、しかし・あ・え・て・止まらない可能性もある」
「辞書」的な“定義”や用法からみてもこれは完全に正しく問題ない。
以上で
>>211への説明は完了だが、蛇足承知でアエテ「体験談」を語れば、俺にも同じような
ことがあったなぁ。
以前にもどこかで書いて、また最近あった事だが、時差式信号(正式にどういうのか知らんが、
片方の車線だけ青の時間が長い信号)を自分が青で通過する際、歩行者が信号を無視して横断
し始めた。
調べてみると、これはよくあることらしい。
以前にも経験していたこともあり、交差点を当然警戒して通過していたので危険はなかったが
要するに、歩行者から見える車側の信号が赤になったにも関わらず、片方の車線の車(この場
合は俺の走っている車線)がいつまでも止まらないことを、こいつらが信号無視をしていると
歩行者は勘違いするわけだ。
もちろん、これは完全に歩行者の知識不足であり判断ミスだし、こちらに挑戦的な視線を
向けていることから、歩行者は自分のミスや勘違いにその時点では全く気が付いておらず、
渡り終えてから、そのいい年のおっさんは、こちらの信号がまだ青だと気がつき「?」な
表情をする始末だった。
この場合、クラクションを鳴らして横断を阻止し、ミスに気がつかせる「べき」だが、
「あえて」俺は何もしなかった。
なぜなら、その歩行者が知り合いだったからだ(相手がこちらに気が付いたかどうかは
わからない。)
これが相手が子供であったら、すぐさま車から降りていって、乳歯が全部なくなるまで
ぶん殴ってでも自分のしでかしたことの重大さ、深刻さをこのガキに思い知らせてやった
ことだろうて。
まあ、子供は信号に限らず交通ルールもマナーもよく知っているし守る。
問題は大人だな。
「横断歩道を渡る時に歩行者が手を上げる必要などない!!」などというキチガイ発言を
繰り返すキチガイも大人にこそ多い。
駄文だな。
>>214 ぶっぶーーーーーー
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
この上で、
>>208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:57:52 ID:bm9aGdYy0
女児が横断しようとしなければ事故にならなかった。
横断歩道が無ければ事故にならなかった。
親がついていれば事故にならなかった。
何とでも言える。
と「反論」してる、つまり、
×「後続車が追い越すかどうか予想できない」
○「後続車が追い越した」
×「自分が止まることで事故のリスクを最小化」
○「自分が止まることで事故は最悪の結果になった」
はい、やり直しw
なにこのくだらない議論の繰り返しはw
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:00:50 ID:CpwtwQuy0
「後続車が追い越した」のは結果である。
前走車からみて、自分が止まった場合に後続車が追い越すかどうか予想は不可能だったし、
前走車が止まらなかった場合、前走車や後続車や対向車に女児が轢かれなかったかどうかも
わからない。
「何とでも言える」という意味がわかってないな。
横断歩道を渡ろうとする歩行者から見れば、だ、
・「停まらない車」には轢かれる可能性がある。
この場合、アエテだろうが、ムッツリだろうが、キンキューだろうが、歩行者から見れば同じ。
違いがあるとすれば、通過する際にサイレンを鳴らすかどうか、クラクションを鳴らすかどうか、減速するかどうか、
多少とも「通過の意思表示と警告」を運転者が行うかどうか。緊急車両は公に認められたルールの中で当然、これを
行っている。 だからあえて通過することが認められている。もし、緊急車両が何の合図もなく交差点に突っ込んだなら、
非常に高い確率で重大な事故を誘発するだろう。それを考えればこのことは明白である。
・「停まる車」に轢かれる可能性はない。
この場合も、アエテだろうが仕方なくだろうが、同じだ。後続車にも全く同じことが言える。
停まる車には轢かれることはあり得ない。後続車が横断歩道を認識し、前車の停止を認識した上で、
通過した場合(これをアエテ通過と言わずして何というのだろう)には、横断者を轢いてしまう事故を誘発する。
・結論
単純な事で、横断歩道で歩行者を認めたときには、
先頭車両であれば当然停まる。後続であれば、前車が停まれば仮に前方の状況を視認できていなくても、
危険を予測し停まるべきである。
ムッツリくんの間違いは、
自車を「先頭車の立場」だけに限定して論じていることである。
実際には「後続車の立場」になることも多々ある。その視点が欠落しているが故に、
行き場のない堕論を延々と繰り返すことになる。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:15:51 ID:7+3w7zGv0
>実際には「後続車の立場」になることも多々ある。その視点が欠落しているが故に、
過去スレでは、
止まる車が増えると事故防止のために「アエテ追い越す」必要も出てくる
なんてことまで言ってたんだけどね。
「歩行者を無視して横断歩道をムッツリ通過する」ことは、
「後続に追越しをさせないため」でもなく、「歩行者を守るため」でもなく、ただ単に「無理矢理押し通っている。」
それだけのことである。
意思表示をしない分、クラクションを鳴らして通過するDQNよりもある意味危険であり、悪質。
>>221 スルーした方が早く渡れるので停まりません、ってことを以前言っていたからね。
おそらく自分が後続の立場でも停まらないのだろう。
それでいて、「自分が言うことを理解してもらわないと、どうやれば停まる車が増えるかの議論なんてできない」
みたいなことも言っていたけど、そんな議論をする日はこの人には一生訪れないだろうなぁ。
つまり、どんな無根拠の屁理屈並べ立てても、単なる違法厨。
ま、例の人とは「議論」や「論理的な対話」は無理だから、
君のようにからかい半分で袖にするのがいいのかもね。
>>221 彼から見れば、
>先頭車両であれば当然停まる。後続であれば、前車が停まれば仮に前方の状況を視認できていなくても、
>危険を予測し停まるべきである。
これがだろう運転だって事でしょ?
さらに言えば、道交法70条に違反する行為だっていうんだから。
後続車が自車を追い越すような状況を作ることがこれに違反しているっていうんだもん。
さらに、
>自車を「先頭車の立場」だけに限定して論じていることである。
>実際には「後続車の立場」になることも多々ある。その視点が欠落しているが故に、
>行き場のない堕論を延々と繰り返すことになる。
この点に関しても、後続車から見れば自車は常に先頭車だって事でしょ?
止まったり減速した場合においては、自車はそれより前の車列からはずれるから、
結果として先頭車になるって事で。
ゴールが見えている場所で行ったりきたりしてるからこそ面白いんだろうね、このスレ。
「追越車」=「止まらない車」=「・あ・え・て・止まらない車」
「あえて止まらない」がいかに危険な行為であるか理解出来ないとは情けない。
後続にパトカーを発見すれば、「あえて」止まります
目の前で事故が起きたらショックで自分を責めたくなるのは解かるが、
それを理由に「あえて」なんて選択はしなくても良いんじゃね?
後続車が追い越しして轢くかもしれないから停まらない方が安全と主張
したって、自分が停まりたくない為の言い訳にしか聞こえない。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:31:31 ID:QZ3DjLwx0
>>227 その程度か…
まあ本当の意味も知らずに悪法も法なり、などという言葉に逃げている奴だからな…
止まる厨 vs 止まらない厨の戦いは
車間開け厨 vs 車間詰め厨の戦いと同じだな。
車間詰め厨で止まる厨っているの?
ここは制限速度は守らないが横断歩道では停まるとか偏った自己ルールの多いスレだからw
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:06:00 ID:rmsJ9EOJ0
制限速度超過も横断歩道での不停止も、「このくらい大丈夫」という
俺様基準の自己ルールという点では同じ。
制限速度を守らない人は信号で止まってはいけならしい。
>>233 制限速度を守らないのに信号で止まるのは何故?同じ交通ルールなのに。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:15:48 ID:rmsJ9EOJ0
アエテも赤信号をアエテ通過、はしないらしい
道交法をきっちり守ってる人が横断歩道で停まれというのなら仕方ないが、
そうでない人が横断歩道で停まれと言っても説得力ないなw
ナニガナンデモは制限速度もナニガナンデモ守っているらすぃい
>>220 >「後続車が追い越した」のは結果である。
その通り。「結果」の話をしている↓
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
↑この「結果」を既に認識してしまった以上、もう後には戻れない。「知らなかった」「わからない」では
済まされない。
「前走車からみて、自分が止まった場合に後続車が追い越すかどうか」の「予想」は可能であり、
「前走車が止まらなかった場合、前走車や後続車や対向車に女児が轢かれない」ことも「予測」可能であり
「誰も轢かれない」ように最大限の努力をするのがドライバーの絶対的な義務となる。
>「何とでも言える」という意味がわかってないな。
ぶっぶーーー
「わかってない」のは君。
『何とでも言える』というのは
>>208のこれから↓
>>「この車を追い越そう」としなければ決して事故は起きなかった。
>>停止した前車が存在しなければ、「この車を追い越す」こともあり得なかった。
>女児が横断しようとしなければ事故にならなかった。
>横断歩道が無ければ事故にならなかった。
>親がついていれば事故にならなかった。
>何とでも言える。
>>208が
@後続車が追い越そうとしなければ決して事故は起きなかった。
(停止した前車が存在しなければ後続車は追い越さなかった(事故は起きなかった))。
A女児が横断しようとしなければ事故にならなかった。
B横断歩道が無ければ事故にならなかった。
C親がついていれば事故にならなかった。
この@〜Cを「同列」、つまり「何とでも言える」、つまり、
@後続車が追い越さない。
A女児が横断しない。
B横断歩道が存在しない。
C親がついている。
これらのどれか一つでも実現していれば、事故は起きなかったわけだが、
この@〜Cで前走車その実現に手を貸せるのは @ のみ。
つまり、同列ではない以上「何とでも言える」わけがない。
>>226 間違い。
「追越車」=「止まらない車」≠「・あ・え・て・止まらない車」
「ナニガナンデモトニカクゼッタイニトマレ」がいかに危険な行為であるか理解出来ないとは情けない。
>>228 >それを理由に「あえて」なんて選択はしなくても良いんじゃね?
何故?その理由は?
もちろん、他により安全で有効な選択肢があるなら「しなくても良い」だろうが。
また、あなたにとって、「止まる」以外の選択肢はあるのですか?ないのですか?
あるとしたらその「理由」は?
ないとしたらその「理由」は?
>後続車が追い越しして轢くかもしれないから停まらない方が安全と主張
>したって、自分が停まりたくない為の言い訳にしか聞こえない。
「・あ・え・て・止まらない」と言っている以上、「止まりたくない為」という概念自体が
存在しない。
そこから理解できていない人からなんか「聞こえる」とか言われても困ってしまう。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:41:48 ID:rmsJ9EOJ0
>「前走車からみて、自分が止まった場合に後続車が追い越すかどうか」の「予想」は可能であり、
>「前走車が止まらなかった場合、前走車や後続車や対向車に女児が轢かれない」ことも「予測」可能であり
可能じゃないだろw
誰かさんが可能だと思って、そのように喚いてるだけ。
>>240 間違い。
「追越車」=「止まらない車」=「・あ・え・て・止まらない車」
「あえて止まらない」がいかに危険な行為であるか理解出来ないとは情けない。
>>243 「追越車」が「・あ・え・て・止まらない」理由は?
残念だったねw
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:00:42 ID:rmsJ9EOJ0
>>239 >同列ではない以上「何とでも言える」わけがない。
全く逆。
「何とでも言える」というのは「同列」ですらないものを持ち出して来ること。
後続車が追い越すからあえて止まらない、もその典型。
後続車が追い越さなくても前走車が轢いていた可能性は無視できない。
他にも…
後続車が追い越しても横断歩道前で一時停止すればよいし、
女児が横断開始していても追い越して来る車に気づいて立ち止まればいいし、
横断歩道がないからといって、そこで横断しないとは限らないし、
親がついていても、一緒に横断開始すれば同じだし、
…何とでも言える。
>>247 >全く逆。
>「何とでも言える」というのは「同列」ですらないものを持ち出して来ること。
逆だってばw
『「同列」ですらないもの』なんだから、それらを並べて「何とでも言える」と言えるわけがない。
>後続車が追い越すからあえて止まらない、もその典型。
>後続車が追い越さなくても前走車が轢いていた可能性は無視できない。
・・・「同列」「何とでも言える」の話とつながってませんが・・・
そう「可能性」。
「後続車が追い越し歩行者を轢く可能性」も
「前走車が歩行者を轢く可能性」も無視できない。
どちらも「可能性」を無視できない以上、「・あ・え・て・止まらない」可能性を
無視できない。それだけの話。
>後続車が追い越しても横断歩道前で一時停止すればよいし、
>女児が横断開始していても追い越して来る車に気づいて立ち止まればいいし、
>横断歩道がないからといって、そこで横断しないとは限らないし、
>親がついていても、一緒に横断開始すれば同じだし、
>…何とでも言える。
だからw、その中で「前走車」が で き る ことは???
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:27:51 ID:C05V8c9j0
>>249 >だからw、その中で「前走車」が で き る ことは???
妄想にとらわれて、おかしな行動に走らないこと
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:52:57 ID:1/7utQBI0
>どちらも「可能性」を無視できない以上、「・あ・え・て・止まらない」可能性を
>無視できない。
赤信号で停止した場所に隕石が落ちてくる可能性は否定できないからあえて停止しない。
でも停止しないと交差点内で衝突する可能性があるから、時速300キロで通過することで
衝突の可能性を小さくする。ちなみにこれは全て緊急避難です…
何とでも言える。
前走車ができるのは自分が止まることで、
自分が歩行者を轢かない、ということを確実にすることのみ。
横断歩道に人が見えたら速度落として、(後ろに車がいれば制動予告の上)停止するのが筋なんじゃないのか?
それを無視して追い越しして轢いたら止まった側には責任なかろ。
横断歩道があると言うのは後続車も判っていなければならないことなんだから、
前で停車した車を無理に追い越して轢いたら全面的に追い越した車が悪いかと。
そもそも横断歩道での追い越しって…
歩行者も車は暴走してくるものだと言う前提で渡らないと危険で仕方が無いのは残念なことなんだがな。
しかし‥世の中には
「ナニガナンデモムッツリ緊急避難」しないと気が済まないのが
いるんだな。これがw
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:28:40 ID:55hQO8+n0
前走車 ×
先行車 ○
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:33:43 ID:GRA6uS1tO
>>249 前走車が出来ること。
道路交通法を守り安全に止まる。
後続車と一緒に暴走することではない。
>>251 緊急避難てのは、避難しなければならないような「事象」があって
始めて成り立つものなんだが。
「可能性」だけじゃ緊急でもなんでもないなw
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:31:52 ID:sjSgvAjc0
>>252 また来た。
法的責任さえ問われなければ何をやっても良いと思っている悪質な馬鹿が。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:32:42 ID:sjSgvAjc0
>>252 また来た。
法的責任さえ問われなければ何をやっても良いと思い上がった勘違いしている悪質な馬鹿が。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:33:25 ID:sjSgvAjc0
>>252 また来た。
法的責任さえ問われなければ何をやっても良いと思い上がった勘違いをしている悪質な馬鹿が。
さっき横断歩道を渡ってたら、クラクション鳴らして突っ込んでくる軽トラがいた。
横断歩道は歩行者優先だと軽く説明しても、よくわからん事をぎゃーぎゃー吠えてるだけ。
明らかに中卒か底辺の高校卒風だったけど、たまに社会のクズを相手にするのも面白いな。
吠えてるのを見てるだけでも面白い。動物園につがいで置いておくべきだよ。
うちのペットの犬の方がよっぽど日本語理解できるんじゃないかな。
軽トラには会社名と電話番号が書いてあったけど、
会社の看板背負ってよくあんな恥ずかしいことができるな。バカだからそこまで考えられないのか。
>>257 >>258 >>259 悪質な加害者が、責任転嫁の為よく言う言葉だね。
横断歩道で停止した車を「ア エ テ 止 ま ら ず」に追い越しかけ事故を起こしたドライバーが
止まった車のドライバーに文句を言う。
全ての責任はアエテ止まらずに追い越しをかけ歩行者をひき殺したドライバーにあり。
この様な馬鹿は、轢かれた歩行者の肉親にも悪態つくんだよね。
263 :
日本人は民度低いぞ:2007/08/31(金) 21:13:01 ID:mK8WQzLJ0
>>260 >吠えてるのを見てるだけでも面白い。動物園につがいで置いておくべきだよ。
>うちのペットの犬の方がよっぽど日本語理解できるんじゃないかな。
↑
ワロタ
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:40:44 ID:sRRM7woP0
>>259 「横断歩道手前の追い越し」と「横断歩道で停車中の車を追い越すときに一時停止しない」
2つの罪を犯した犯罪者を擁護するつもりは毛頭ない。
>>251 はい駄目。
「赤信号」で「停止した場合」と「停止しない場合」に隕石が落ちてくる(隕石に当たる)
可能性は全く同じ。たとえ「ナニガナンデモ時速300キロで通過」してもそれは同じ。
>前走車ができるのは自分が止まることで、
>自分が歩行者を轢かない、ということを確実にすることのみ。
ぶっぶっぶーーー
これはさらに駄目駄目。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
つまり、上記の悲惨な事例において「歩行者が 後 続 車 に 轢 か れ な い 」ためには、
@「後続車が危険な追越をしないように・あ・え・て・止まらない」
A「追い越した後続車が横断歩道前で止まる」
B「横断していた歩行者が追越車に気づき横断をやめる」
C「そもそも歩行者が横断しない」
D「歩行者が子供の場合は親がついている」
E「というか子供を生まない」
F「追越をかける前に後続車に隕石にぶち当たる」
G「追い越しをかける前に後続車が己の危険な行為の罪深さを反省する」
・・・・・等の中で最低一つの「事象」が実現していればよい。
「前走車が で き る 」のは@のみ。
したがって「ナントデモイエル」わけがない。イジョウショウメイオワリ はい次(クイックイツ♪)
>>255 もちろん基本は「止まる」です。
しかしナニガナンデモトマルでは「安全」を守れないのです。
ところで、あなたは「道路交通法」にあるから「止まる」のですね?
「道路交通法」を守らないイコール「危険」なのですね?
それなら当然「制限速度」も絶対に守っていますよね?
(横断歩道で止まるのはその機会がないとできませんが、
制限速度を守る状況は常時存在し、守る守らないは当事者次第ですから)
>後続車と一緒に暴走することではない。
意味不明。
前走車ができることは「・あ・え・て・通過」することのみ。
後続車が「暴走(?)」するのも、前走車が「ナニガナンデモトマル」場合のみ。
前走車が「・あ・え・て・通過」する以上、後続車が「暴走」することはあり得ない。
(わざわざ対向車にはみ出して横断歩道上の歩行者を轢く「暴走」車がいないわけでは
ないが、前走車がいないから関係なし)
ところで、
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
というわけだが、「・あ・え・て・止まらない」ことで前走車が起こした事故の「ソース」はまだ?
やっぱり『ソースが無いほど前走車が「・あ・え・て・止まらない」ことで起こった事故がない』のかな?
結局「脳内」?『都市伝説』ですらないと?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:18:08 ID:1/7utQBI0
止まらない自分が歩行者を轢く可能性だけは無視しておいて何を言っても説得力ゼロ
>交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
>場所 長野県小海町・国道141号
>日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
>被害者 小1女児(7)
>内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
>現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
>この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
>女児は友だちの家に向かう途中だった。
こんな特殊な例の事故持ち出すの誰だよw
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:19:41 ID:iGNsL0530
この事故例にしても、止まらない車が歩行者を轢いた、ことに変わりはない。
止まらない車が歩行者を轢く。これが事実。
この事例でもし1台目が止まってなかったら、1台目か2台目のいずれかが轢いたかもしれない。
アエテだろうが何だろうが、「止まらない」ことでは事故のリスクは決して減らない。
横断歩道渡っていたら、デブメガネの運転するアウディが突っ込んできた。
こっちも向こうも通勤経路だから、今度やったらナンバーと車種控えて通報することにした。
歩行者を恫喝するような運転は許さないよ。クズどもw
止まる止まらない以前に無謀運転するDQNを駆除しなきゃ意味ないよ。
>>265 一つ変えてみよう。
前提条件の>
上記の悲惨な事例において「歩行者が 後 続 車 に 轢 か れ な い 」ため
を、
「歩行者が車に轢かれない」ため
と変えた場合、前走車が出来ることはなんだろうか。
車が2台連なって走るばあい、前走車をA,後続車をBとする。
横断歩道脇に歩行者がいる場合、歩行者がとる行為を
渡る、渡らないの2通り、車のそれぞれの行動を止まる、止まらないと単純化すると、
歩行者が轢かれるのは
歩行者が横断歩道を渡り、車が止まらない場合である
のは馬鹿でもわかる。
車の運転手が他人を「完璧」に制御できるわけではないから
運転している人は「止まること」のみで事故を防ぐことが出来る。
ここで騒ぐ「あえて止まらない人」はおそらく前走車が止まることで
「渡るつもりの無かった」歩行者が、「渡る」ことにより事故が発生する」確率が高まる
といいたいのだろう。
だが、横断歩道脇にいる歩行者が車が止まるまで「渡るつもりがない」のか、
渡ることで「車を止められる」と考えているのか、「車を見落としている」のか、
「完璧に」把握することは俺には出来ない。
これをいうと、横断歩道以外の歩行者でも同じだろうという人もいるだろう。
しかし、横断歩道脇にいる人間の方が、歩道をまっすぐ歩いている人よりは車道に出る確率は高いし、
より気をつける必要があることは明らか。というより、横断歩道脇に止まっているというのは
「車道を渡りますよ」という意思表示と考える方が間違いは少ない。
といって、歩道や、路側帯を歩いている人の行動に万全の注意が必要なのはいうまでもない。
よって、横断歩道脇に人がいる場合はまず止まるというのが第一選択肢である。
「緊急避難」などというのが「客観的にも成立する」ほどの場面でもなければ
「あえて止まらない」ことはないですな。私の場合は。
まだ詭弁たれてるんですか例の人は。
>>265 前走車が停まらないと、停まる場合よりも、
生じるはずのない、「前走車自身が歩行者を轢く蓋然性」が生まれてしまうんですよ〜。
確率として、前走車が歩行者を轢く可能性、と、
後続車が追い越して歩行者を轢く可能性、の大小は導きだしようがないんです。
だから、道路交通法で「行動」についても定義されてるんですよw おわかり?
そして、あなたの「前走車ができること」の前提決めから言うと、
後続車ができること→追い越さない
歩行者ができること→横断しない
親ができること→ついてあげること
親ができること→子供を産まない
隕石ができること→後続車にぶちあたる
後続車ができること→反省する
と、各の立場から言えるわけです。だから立場が違えば“何とでも言える”、なのです。
あなたは何故かそれを・前・走・車・だ・け・に・限・定・し・て・る・こ・と、
が、議論能力の無さを露呈してるんですね〜。
「どんなラーメンが美味いかを語る席」で、
「俺はみそラーメン“のみ”語りたい、ここは“みそラーメンを語る席”」、
と強情張るなら、ご自身でブログ発信するか、恒例のチラシ裏くらいがいいですよw
ところで
>>257のお馬鹿さんは、
横断歩道で停まった前走車を、確認も一時停止もせず追い越して歩行者を撥ねて死なせた、
という後続車の行動が、「法的責任を問われるにもかかわらず何をやっても良い」という人間の行動だということが
頭の中からさっぱり抜けてるんですね〜。
ルールを守ることがルールを守らないことの原因になるのなら、ルールなんて要りませんね。
無法者ですか〜?w
>>266 法に従って停まることが、何故ナニガナンテモトマルなんて言い方になるんですか?
自分が・ア・エ・テ・とか言ってるから、停まる人についてそう言いたいんですね。
>「道路交通法」を守らないイコール「危険」なのですね?
それ、誰が言ってるんですか?
道路交通法は、危険を避けるためにも存在してるわけですし、
それがイコール「道路交通法を守らないイコール危険」と言えるわけではないですよ。
あなたは妙な決めつけ展開をしますね?w
>前走車ができることは「・あ・え・て・通過」することのみ。
前走車があえて通過しても、「歩行者が飛び出さないことはありえない」わけではないですよ〜。
相手が違法行為をすることを前提にこちらも行動するのなら、
交差する赤信号の交差点から信号無視の車が飛び出す可能性は無視できないわけなのですから、
青信号の交差点でこちらができることは、「あえて青信号でも毎回停止して確認」することのみ、
な〜んてことを言い出す人が出てくるかもしれませんね〜。
>>267 あれれ?
以前、「そんな事故が多数起きているw」とか、「ソースを出せないことをわかっていて責めてくるのはずるい〜w」
とか言っていた人がいましたが、ソースとして挙がっているのは今のところその一例のみみたいですね。
ならば、
「ソースが無いほど前走車が「・あ・え・て・止まらない」ことで起こった事故がない」
と言って間違いではないでしょうよw
つまんないとこに執着して問題すり替えしても有意義ではないですよw
ところで、そんな事故って「多数」起きてるんですか?
当事者がルールを守った上でも事故が起きたのなら、そのルールには問題があります。
しかし、当事者の誰かがルールを守らずに「レアな事故」が起こったのなら、
単純にその人に原因と責任があるわけでして、
そのルール自体に問題がある、ルールを守った人間に問題がある、というわけではありませんよw
そこであなたは、「そのルールに問題がある」とか、「ルールを守った人間に原因と責任がある」とか、
何故か素っ頓狂な論理展開をしてるわけですね〜w
このおかしな人の理論で考えてみると、
言い訳的に解釈して世の中の結構な脱法行為が許されることとなりますね。
単に法律の存在意義を理解できずに、自分に都合良く詭弁をさらしているだけですねw
>とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
歩行者との事故でなければ「あえて止まらなかった」事が原因の『死亡事故』は有りますね。
* 東京地裁平成14年4月18日判決(判例時報1784-100)
本件事故は、被告・・・の重大な過失に基づくものであり、対面信号が赤色を表示していることを
明確に認識していたのに・・・あえて交通量の多い・・本件交差点に進入し、・・・、被告○山は、
自らの信号無視という重大な過失によって事故を引き起こし、亡一郎を死亡させたにもかかわらず、
その責任を亡一郎になすりつけようとして虚偽の供述を重ね、
また、倒れている亡一郎を前にしなから、何ら救護の措置を採らなかったもので虚偽の供述をして、
青信号に表示に従って本件交差点に進入したかのような工作をし、・・・・。
本件は、交通事件としては、稀に見る悪質な事案であって、
・・慰謝料は合計3000万円をもって相当とする。
アエテは裁判所が認める
「 稀 に 見 る 悪 質 な 事 案 」
だそうです。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:51:07 ID:ZS9c/SUW0
>>274 意味不明。もうちょっと考えを整理してから発表しましょう。
>>281 読むまでもなく「信号」だの「赤色」だの目に入って来るが…
全く無関係な話を持ち出すほど苦しかったのか。
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tsushin/200211/topics_c.html >飲酒運転やスピード違反などによる交通事故は、基本的な交通ルールを守っていれば起こらないはずの事故。
>事故が起こる可能性があることを知りながら、あえてルールを犯し、他人の命を危険にさらす運転行為は、
>不注意な運転で片づけられるものではありません。
>こうした危険な運転行為による死傷事故は、従来、「業務上過失致死傷罪」により処罰されていましたが、
>さらに厳しく処罰するため、刑法の改正により、「危険運転致死傷罪」が新設されました。
>この改正法は、平成13年12月25日から施行されています。
>危険運転致死傷罪は、四輪以上の自動車につき、次のような運転行為によって死傷事故を起こした場合
>に適用されます。
「 ア エ テ 」と言う行為は、
「 内 閣 府 大 臣 官 房 政 府 広 報 室 」
公認の「 危 険 」な行為。
>>283 交通整理の行なわれていない横断歩道に横断歩道を渡ろうとしている歩行者が者が有る時は、
車は停止しなければならない。
つまり
赤信号と同列と考えても良い。
>>283 だが、「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』である事に変わり無し。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:59:14 ID:ZS9c/SUW0
>>287 >>285を訂正。
横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
つまり
赤信号と同列と考えても良い。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:07:22 ID:ZS9c/SUW0
>>280 とりあえず、遊んであげてる、あんたはエライ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:14:49 ID:TUtELWFi0
歩行者が横断するための場所である横断歩道で、止まるべき車がアエテ止まらないことにより
「歩行者を渡らせない」ことを事故防止のための選択肢に挙げていること自体おかしなこと。
以前にも指摘されている通り、アエテだろうが何だろうが、止まらない車が増えるほど
歩行者に取っての横断歩道の存在意義は薄れ、他の場所での横断が増える。
→車が歩行者を轢くリスクはどんどん大きくなる。
>>283 理解したくない時の常套句ですね。「意味不明」
>>274が理解できない程度の理解力の人だから、
「あえて止まらない」=「緊急避難」
なんて書くわけですね。
うん、確かにその程度の理解力なら法律を理解するのは難しいだろうね。
頑張って生きてください。
>>290 通常違法行為には故意性がないとならないのですが、
道交法違反においては「過失」であっても違反が問われる法律なのですね。
で、「過失」で行われた違法行為よりも「故意」に行われた行為の方を悪質性が高いとします。
「アエテ」なんていうのは「故意」と認められる、より悪質な違法行為なんですよ。
>>292 まぁそういうことだわな。
アエテ君はミクロ的な思考しかできないんだろう。
たぶん、選挙とかの自分のたった一票ではなにも決まらないから
自分が投票する事に意味が無いと考えているタイプの人間だ。
アエテ止まらなかったら、歩行者が予想外の飛び出しをして轢いちゃった。
こんな歩行者は「キチガイ」だから轢いても仕方が無い。
でも、追い越すような「キチガイ運転手」が轢いちゃうのはなにがなんでも阻止する。
アホか。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:45:10 ID:TUtELWFi0
そりゃ、アエテ止まらない、は、
アエテ追い越す、もやっちゃうんだから…
仲間に気を遣うのは当然のこと。
納得www
なるほど、アエテアエテってのは道路上では同類なんですね。
だから、アエテ追い越すような人に気を遣ってアエテ停まらないわけなんですねw
と言うか、後続ドライバーがアエテ追い越す人だなんて私は判別不可能なのですが、
同類の人々は「判別可能」と胸を張って言えるわけですね。
彼らは通じ合っているわけですかw
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:10:43 ID:BTIWx01j0
アエテって韓国人みたいだな。
あえて竹島占領してますw
竹島がでたので言わせていただくと
この糞スレも、話す内容が尽きたのでは?
ふつーの人が寄り付かないふんいき出てるし、
道路上には膨大な数のトラック、タクシー
がいて、その人たちは道路上でかなりの人生の時間を
過ごしていて
プロのドライバーは横断歩道で人をひくかひかないか、
人生かかってるのだ。
職業ドライバーが、あほらしくて このスレをスルー
してるわけよ。
その点考慮して、もう少し違った視点から切りこんでくれ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 06:28:30 ID:OsFuiXIH0
「ふつーの人」って?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:20:36 ID:nSZW+mdf0
法律の話ではなく、生活の話をする。
それが普通の人間だ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:43:21 ID:OsFuiXIH0
法律は生活の道具だ
職業ドライバーが生活の糧としてハンドルを握っているのなら、
横断歩道で人を轢かないためには「停まる」のがふつーでしょうからね。
当然職業として安全のため法を守っているふつー人は停まるのでしょうから、
「なんで停まらないの?」と問いかけてるスレに来る必要はないですしねw
>>303 それはあなたの頭の中の「普通」でしょう。
私の頭の中の「普通の人間」は、生活の話も法律の話もしますよw
>>305 >当然職業として安全のため法を守っているふつー人は停まるのでしょうから、
これは別に職業に限定してませんよね?
仕事でも遊びでもハンドルを握る以上同じですよね?
あなたはふつーに停まってますよね?
では、あなたは何のためにこのスレに来てるの?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:41:39 ID:8NOGden+0
今日、ひさびさに心が和んだ。
交通量のそこそこある横断歩道でおじいちゃんがいたから止まったら
直ぐに対向車も止まってくれたが、
めちゃくちゃのろのろと歩くおじいちゃん。
1分くらいかけて渡り終えたら
おもむろに俺のほうに向かって深くお辞儀をしていった。
このおじいちゃんは、いつも渡っている最中に車が止まりもせずに怖い思いをしていたのだろう。
俺もしかして神?とか思ったw
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:43:29 ID:86a4HVCN0
し・・・神だ・・
良い子のみんなは真似しちゃ駄目だよ♪
たまたま対向車が止まったからいいようなものの、一歩間違えれば悲惨なことになる。
車から降りて交通整理までやらなきゃ、ただの偽善者。
どんだけー!
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:15:42 ID:OsFuiXIH0
>>310 後続車が追い越すことが予知できるアエテこそ、
道路を塞ぐように停車し、ドアを開けたまま降り、
反対車線に出てとおせんぼしなきゃただの偽善者。
>>310 歩行者が渡っているのに対向車が突っ込んでくる可能性はあるけど、
交通整理をすれば突っ込んで来る可能性はないんだー。
なんで?
ってか、交通整理するのと、アエテ止まらないのと、どっちが安全だとお考えっすか?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:51:30 ID:WFPcUq9l0
>>310 対向車に止まるなって言ってるの?
それは単なる違反教唆になるのでは?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:53:14 ID:WFPcUq9l0
常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。
>>315 特に子供は信号無視もするし横断歩道禁止でもバンバン
飛び出してきますが?
そんな子供に何が「期待」できると?
九分九厘止まらない現状を知っていながら、
「相手もルールに従って止まることを期待」
して何が何でも止まるのは、非常に好ましくない何かを
期待しているとしか考えようが無い。
ところで、仮に
>>307が事実だとすると307氏は極めて珍しい人だね。
道路を渡りきるのに一分かかる老人(仮に幅30mの道路なら
時速なんと1.8キロ!)渡り終え、307氏に向き、お辞儀するまで、
しっかり停まって待ってるんだもの。
その行動の是非はともかく、常識的には全く参考にならない。
>>316 >>313だけど、君の意見が聞きたかったんだが、そういう風にごまかしますか・・・
良くあることだが、都合が悪い事には答えてくれない、って理解していいいのかな?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:20:43 ID:WFPcUq9l0
>>317 なんで子供が出てくるんだ?
対向車、後続車は免許持ちなのだが。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:33:31 ID:OsFuiXIH0
遵法行為が期待できないのは子供とアエテ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:35:04 ID:Z+TqzNEl0
やっぱり、「説教強盗」と同じ次元だな>アエテ
>>321 え?
別に
>>313の「意見」に異論はないけど??
>>322 うんうん、そう言うと思った。突っ込み所は沢山あるけど、まず
>相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる
これは「免許持ち」限定の、それ以外の世界では一切通用しない「常識的な考え方」なのだね?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:14:52 ID:OsFuiXIH0
「限定の」「一切通用しない」
こいつ「ナニガナンデモ」もそうだが、勝手に言葉を付け加えるんだよなぁ。
>>325 それより子供を引き合いに出した理由を答えるのが先だと思いますがw
>>315は免許を持っている者同士の行動とそれへの期待について言っていると思うんですが、
なんで子供の信号無視や子供への期待とやらが関わってくるんですか〜?
そして
>>315のレスだけで、何故
>>315が触れてもいない「それ以外の世界では一切通用しない〜」
という条件をあなたが勝手に追加するんですか〜?w
単に議論下手なのか、もしくは意図的な詭弁的手法ですねw
と言いますか、
>>191にもある過去スレのレスは確かに秀逸ですねw
バリエーション変えればこんなのも。
「横断歩道に子供の歩行者が待っていたが、対向車や後続車を信用できないのであえて停まらなかった。
通過後ミラーを見ると、対向車も後続車も停まり、子供は手を挙げて安全に渡っていた。
信用を失っているドライバーは俺自身だった。」
ー完ー
勝手に改竄するの得意そうだな。
>>ID:WFPcUq9l0
で?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:49:32 ID:OsFuiXIH0
ポカーン
しかたないなぁw
>子供を引き合いに出した理由
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
あえて100億兆歩くらい譲って、↑が「免許を持っている者同士」限定で正しいとしても、
これが「一般論」ではあり得ないことをID:WFPcUq9l0が認識しているかどうかを
あえて確認する為です。
>そして
>>315のレスだけで、何故
>>315が触れてもいない「それ以外の世界では一切通用しない〜」
>という条件をあなたが勝手に追加
???「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきたのは「あなた」ですが?w
それとも、
「相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる」
これは「免許持ち」限定の、それ以外の世界でも通用する「常識的な考え方」なのですか?
(もしそうならなんで「子供を引き合いに出した」ことにピーピー反応するんだろう???)
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:59:23 ID:OsFuiXIH0
>これが「一般論」ではあり得ないことをID:WFPcUq9l0が認識しているかどうかを
>あえて確認する為です。
そりゃ全部が全部とは思っちゃいないよ。
アエテみたいなのがいるんだからw
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:03:12 ID:nnofvZ3D0
子供がよく飛び出すなら、アエテ止まらない、は
ますます危険じゃないか。
まぁ、あえて止まらないという「底どけ底どけ自動車様が通る」厨と
「安全とは運転時間を可能な限り短くすることだ=制限速度虫でぶっ飛ばす」
バカは免許を取り上げればいい。
あとは、自動車は偉いから止まらなくていいと思い込んでいる人も多そうだけどね
子供はよく見ないし、飛び出すことも多い。
老人はよく見えないし、目測を誤りやすい。
アエテは頭が悪く、誤摩化しと詭弁だらけ。
事故を減らす為には、
この3者が路上で交錯する可能性を減らすのが先決だなw
>>333 自分や対向車や後続車について話していたのだから、
免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっているでしょう。
100億兆ってのがどんな数を表すのかは知りませんが、譲る必要もないんですよw
それが一般論ではあり得ないというのはあなたが何らかの思考から導き出した結論なのですから、
もともとあなたがまだ発言していないその考え方をID:WFPcUq9l0が認識してるわけがないんですよw
ましてやそれを“あえて確認する”なんて、あなた無意味なことやりますね〜w
あなたの考え方をあなた以外の皆様がわざわざ認識しているとでも?甘えちゃいけませんよ?
自分が正しいという前提に立つ人は、議論なんてできないんですよ〜w
>「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきたのは「あなた」ですが?w
え?なんですかその「限定条件」って?wまた妙な言葉を作り出しましたね〜。
それって
>>315までの流れと
>>315のレス自体から無理なく導き出されることなんですけど。
どう斜め読みしても、「それ以外の世界では一切通用しない〜」というのは導き出されないんですがねぇw
ひとつの世界で通用するとしても、他の世界で通用することっていうのはあるでしょうよ。
あなた、このラーメンにはこの紅ショウガがよく合う、と他人が言ったら、
ではその紅ショウガは他のラーメンには合わないんですね?、とか言いたがるタチの人?
私はいろんなラーメンに紅ショウガ入れますよ〜w
さすが、自分がアエテ停まらないなら、停まる相手はナニガナンデモ、とやらを言うだけあるとは思いますが。
> もしそうならなんで「子供を引き合いに出した」ことにピーピー反応するんだろう???)
子供は「免許」持ってませんしねw
あなたは「あなたの発言の無意味さ」を指摘することを「ピーピー反応」と呼ぶのですね。
これからも「ピーピー反応」がんばりますので、よろしくお願いしますねw
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:48:24 ID:XK3tF93P0
>>336 こういう馬鹿が渋滞を創り出して事故を誘発してるんだよな
こういう馬鹿は歩行者のために横断歩道で止まれと言いながら
夜の信号待ちでライトを付けっぱなしにして平気で歩行者を危険に曝してたりするんだよ
と言いますか、相手が自分の考えを認識しているかどうかを確認するのも「あえて」
横断歩道をスルーするのも「あえて」
そんなに無理することないですよw
アエテ房がここでなに叫ぼうが
「・あ・え・て・止まらない」なんて
>>281、アエテは「 裁 判 所 」が認める「 稀 に 見 る 悪 質 な 事 案 」であり、
>>284、アエテは「 内 閣 府 大 臣 官 房 政 府 広 報 室 」 公認の「 危 険 」な行為であり、
>>290、アエテは「 判 例 タ イ ム ズ 」にまで掲載される「 悪 質 で 違 法 」な行為。
「・あ・え・て・止まらない」なんて言う事が、いかに危険をはらんでいるかいい加減認めたら?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:02:01 ID:nnofvZ3D0
>>341 言われてみれば、信号待ち消灯も勝手な判断で自車や周囲のものの視認性を低下させてる
アフォな行為。
蒸発現象が、などと、ごく一部の範囲で起きるかどうか、ということを理由に
ライト自体を消しちゃうなんてとこは、「後続車が追い越すからアエテ止まらない」
と通じる思考法ではあるなw
『馬鹿の考え、休むに似たり』
アエテは手強いレスが続くと
ムッツリ通過(いや緊急避難か?)しちゃうから来ないよw
『馬鹿の考え、休むに似たり』
そうそう、これなんだよw
馬鹿は他人から「〜という事もあるよ」と教えられると
よく理解もせずそれが絶対的な事だと信じ込んじゃうんだよな。
「後続車が追い越して人を轢く事がある」と習うと「停まるのは危険」
「蒸発現象が起きる事がある」と習うと「ライトは消さないと危険」
「4WDは雪道に強い」と習うと「スタッドレスも履かずに雪道で事故」
「フォグランプで視認性アップ」と習うと「晴れてるのに点灯」
「HIDは明るい」と習うと「配光の狂いも気にせずHIDに交換」
「刺身にはワサビを付ける」と習うと「味が分からなくなるほど大量使用」
どれも馬鹿が思考停止した結果だよ。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:08:23 ID:cCf3y1Ik0
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:17:12 ID:88KDzOox0
つかさ、「あえて止まらない」とか言ってる気違いはいい加減無視してもいいだろ。
奴らは本当の気違いか、煽って楽しんでいる気違いかのどちらかなんだから。
そういう死んだ方が世の中のためになるような人間相手にスレ消費するのは
馬鹿らしいだろw
そもそも
>>1の
>なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。
が間違い。
どこの国にも止まらないDQNは必ずいますw
レス進んでねぇじゃねーかw
しょうがないな〜w
>>339 >自分や対向車や後続車について話していたのだから、
>免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっているでしょう。
でも誰かさんに言わせると
『自分が正しいという前提に立つ人は、議論なんてできないんですよ〜w」www
らしいですよw
つーか何度も言ってますがw、
『免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっている』とかでもなんでもいいから、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
これ↑は『免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっている』という『前提』でのみ
成立話ですね?って確認しているだけですが〜w
なんでそこをぼかすのかなあ〜w
>100億兆ってのがどんな数を表すのかは知りませんが、譲る必要もないんですよw
あいかわらず話が全く繋がってませんねw私が『あえて「譲っている」』のは、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
↑これが『「免許を持っている者同士」限定で正しい』と仮定してあげていることですよ〜w
>それが一般論ではあり得ないというのはあなたが何らかの思考から導き出した結論なのですから、
>もともとあなたがまだ発言していないその考え方をID:WFPcUq9l0が認識してるわけがないんですよw
>ましてやそれを“あえて確認する”なんて、あなた無意味なことやりますね〜w
>あなたの考え方をあなた以外の皆様がわざわざ認識しているとでも?甘えちゃいけませんよ?
???w
もう支離滅裂でわけわからんですぅ〜w
残念ですが〜w、
>>333はID:WFPcUq9l0へのレスではありません〜w
ID:WFPcUq9l0は
>>325に答えていませんから、「一般論ではあり得ない」という「結論」は
ID:WFPcUq9l0とは一切関係ありませんw
私はID:WFPcUq9l0に対してその「結論」を持ち出す必要があるかどうかをID:WFPcUq9l0に
確認する事務的な作業をしているだけですw
ID:WFPcUq9l0が私のその「結論(認識)」を「認識している」かどうかの話を、勝 手 に
ピーピー騒ぎながらやっているのは「あなた」だけですぅ〜w
私が「・あ・え・て・(確認する)」する理由は、論理的、常識的にはID:WFPcUq9l0がその
「結論(認識)」を正しく認識ー「わざわざ認識」するまでもなくw−している可能性が
極めて高いといっても、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
↑これが単なる「だろう運転」だからですw
これはいけないwこの発言はちゃんと取り下げるなり、100000億兆歩譲るにしても、明確に
『限定条件』をつけなければなりませんw
「あなた」のような脳レベルの人もこの掲示板をのぞいているわけですからw
>>340 >>「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきたのは「あなた」ですが?w
>え?なんですかその「限定条件」って?wまた妙な言葉を作り出しましたね〜。
は?え?・・これまたおかしなこと言い出しましたね〜w
もしも〜し、コンコン、頭はお留守ですか〜?w
ご自分で引用しているのにそれすら読めませんか〜?w
「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきたって書いてあるじゃないですかあ〜w
「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきた、ね〜?w
「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきた、ですよ〜w
「免許を持っている者同士」と限定条件を出してきた、しゅば!!
わかりましたかあ〜?w
>それって
>>315までの流れと
>>315のレス自体から無理なく導き出されることなんですけど。
>どう斜め読みしても、「それ以外の世界では一切通用しない〜」というのは導き出されないんですがねぇw
>ひとつの世界で通用するとしても、他の世界で通用することっていうのはあるでしょうよ。
は???「どう斜め読み」すると、「
>>315までの流れと
>>315のレス自体」に「免許を持っている者同士」
以外が存在しないことになるのですか?w
ほんとに「あなた」はおかしな「限定条件」を拾ってくるのが好きできすね〜w
つーか、100000億兆歩くらい(10000億兆歩だっけ?w)譲って、「あなた」が「免許を持っている者同士」
に超限定したいならそれでかまわないって言ってるじゃないですかw
私が「ああええてて確認」しているのは、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
これ↑が、あくまでも「免許を持っている者同士」限定の話だからこそ成立「お話」であることを、
「一般論」ではあり得ないことを、当のID:WFPcUq9l0が認識しているかどうか、だけですからw
>>351 >100000億兆歩
どこのゆとり人間だコイツwwww
Aが「紅ショウガは俺の住む地方では作らない、だから紅ショウガは存在しない(俺の住む地方で
作らないものはこの世に存在しない)」と発言したことに対して、
「いえ、まず論理的に、あなたの住む地方で作らないことが紅ショウガが世の中に存在しない根拠
になるわけではありません。しかも実際は紅ショウガは日本中で作られていますし」
と極々当たり前のことを言った、これでAは沈黙。
すると何故か横から沸いてきたBが、
「はあ?Aさんは自分の住む地方“限定”の話をされているんだよw」とイタイ発言、
“当然”「いえ、まあ、あなた(たち?)がそのような意味不明に“限定”されたお話をされる
のはご自由ですが、実際には紅ショウガは日本中で作られているのが事実です。
問題はその事実をあなた(たち?)が認識された上で、上記のような発言を行っているのかどうか
だけですから「・あ・え・て・確認」しているのです」と普通の人は言いますw
で、これにBがw、
「ムッキーーー!!俺は“限定”の話をしているのだから他のことなんか知らないやい!!」
とヒステリーw
まあさすが、自分がナニガナンデモトマレなら、後続車も対向車も初心者も高齢者も無免許も泥酔
運転でもナニガナンデモトマルはずだと言うだけのことはある反応だとは思いますがw
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:25:48 ID:nYLIzBGE0
>↑これが単なる「だろう運転」だからですw
じゃ、かもしれない運転を実施してる君は青信号でも徐行/一時停止してるのかね?
予想される回答
(アエテ信号無視する奴がいることも予測できるから…)
いつもは進むがアエテ止まることもある。
>子供は「免許」持ってませんしねw
ほぉっ〜〜〜・・・w
「免許」が必要ない行為やルール、マナーは守らなくてもいいとか?w
「免許」を持っていない子供は「道交法」を守らなくてもよいとか?w
赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していいとか?w
もちろん、あなたの住む世界“限定”ではw
>あなたは「あなたの発言の無意味さ」を指摘することを「ピーピー反応」と呼ぶのですね。
は?w
>これは「免許持ち」限定の、それ以外の世界でも通用する「常識的な考え方」なのですか?
>(もしそうならなんで「子供を引き合いに出した」ことにピーピー反応するんだろう???)
↑これのどこがどうなると、
>あなたの発言の無意味さ」を指摘することを「ピーピー反応」と呼ぶ
ことになるのだろう?w
二行以上の文章を理解できない・・とは恐れていましたが、どうやら一行でも怪しいようですね
ピーピー君にはw
ID:HvqNz78Q0
コイツってわざわざまとめ書きして一気に投下して頑張ってるのはいいが
読む気になれないw
もうなにが言いたいのかわかんね。
で100000億兆って日本語でなんて読む???
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:29:43 ID:nYLIzBGE0
>赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していいとか?w
でも、よく飛び出すんだよね?
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:55:11 ID:UCz1CXhA0
>>315 特に子供は信号無視もするし横断歩道禁止でもバンバン
飛び出してきますが?
そんな子供に何が「期待」できると?
でも、それが「読める」君だからこそ、「アエテ止まらない」
という選択肢があるらしいがw
>じゃ、かもしれない運転を実施してる君は青信号でも徐行/一時停止してるのかね?
まさにかもしれない運転をするだけですねw
もちろん、
かもしれない運転=ナニガナンデモ青信号でも徐行/一時停止
ではありませんがw
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:32:08 ID:nYLIzBGE0
>>360 追い越す車が予めわかるんだから、
信号無視する車は予想できるんだよな?
>>359 ???
「子供は信号無視もするし横断歩道禁止でもバンバン飛び出してくる」
≠
「子供は(免許がないのだから)赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していい」
>>361 ???なんで?
そもそもどんな場合でも「(予想できる)とはかぎらない」に決まってますが?
というか「追い越す車」≠「信号無視する車」だしw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:34:18 ID:nYLIzBGE0
>>362 >「子供は(免許がないのだから)赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していい」
そう書いてるのは君だけで、誰もそんなことは言ってないよな。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:36:33 ID:nYLIzBGE0
>というか「追い越す車」≠「信号無視する車」だしw
両者は見かけ上、どう違うのかね?
追い越す車はわかるんだよな?
>>364 はあ?
あw、残念w
そういうのは「君」には通用しませんw
「君」が言ってるのは、
>赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していいとか?w
であって、
>「子供は(免許がないのだから)赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していい」
ではありません。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:41:52 ID:nYLIzBGE0
>「子供は(免許がないのだから)赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していい」
君が書いた駄レス以外には上記の文章はない=君が誰かがそう言ったかのように勝手に書いてるだけ
>>365 ???
「両者」の「見かけ」もなにも、
「信号無視」と「無理な追越」は明らかに「違い」ますが?
逆にどこがどう「同じ」だというのでしょう?
>追い越す車はわかるんだよな?
>>そもそもどんな場合でも「(予想できる)とはかぎらない」に決まってますが?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:43:50 ID:nYLIzBGE0
ついでにこれら↓も、君が勝手に書いてるだけ。
人の文章が理解できないからって勝手にアレンジしないように
>「免許」が必要ない行為やルール、マナーは守らなくてもいいとか?w
>「免許」を持っていない子供は「道交法」を守らなくてもよいとか?w
>>367 ???
「赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していいとか?w」
≠
「子供は(免許がないのだから)赤信号でも横断禁止でもガンガン飛び出していい」
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:47:20 ID:nYLIzBGE0
>>368 横断歩道で停止する車を追い越す、赤信号を無視する
どちらも止まるべきところで止まらない行為。
いつでもじゃなくていいから、君が予想できる場合、はどんなとき?
>追い越す車はわかるんだよな?
>>そもそもどんな場合でも「(予想できる)とはかぎらない」に決まってますが?
アエテ止まらないと、いう判断をすることがある程度にはわかるのだよな?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:53:44 ID:nYLIzBGE0
対向車や後続車の行為が、どの程度予測可能か、を問題にしているところへ
子供の急な横断を持ち出してきたのは君だな。
「免許持ち」というのは子供と違って車の運転者はもう少しルール(車としてのルール)を
守ると期待してもいい、ということを言ってるのであって、車は完全に信用できるとか、
免許持ってないから道交法に従わなくてよい、とかは誰も言ってない。
子供はよく飛び出す、というのは
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:57:18 ID:nYLIzBGE0
他の人がルールを実際に守るかどうかはわからない。
(まさに君みたいのがいるわけだし…)
でも不確実だからといって止まるべき所で止まらない、という行為が
安全サイドへ働くことは決してない。
>>372 >どんなとき?
「横断歩道で停止する車を追い越す」場合については何度も述べた通り、
後続車の動きを見ての判断。
ちなみに「赤信号を無視する車」の話を持ち出したのは俺ではない。
少なくとも、ナニガナンデモトニカクゼッタイニトマレが「ありえない」
ことは「わかっている」。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:00:52 ID:WwAi6SX90
アエテだろうが何であろうが、止まらない車は歩行者を轢くリスクを発生させてる。
後続車が追い越す、とか、歩行者は横断しない、とかも「だろう運転」には変わりない。
俺が確認しているのは、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
↑これを書いた人物が、「対向車や後続車の限定」であることを認識して
いるかどうか。「免許を持っている」かどうかに関係なく。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:05:30 ID:nYLIzBGE0
>少なくとも、ナニガナンデモトニカクゼッタイニトマレが「ありえない」
>ことは「わかっている」。
君だけがわかってても仕方がない。
歩行者が追い越した車のせいで内臓をぶちまけるのを防ぐためにも
その見分け方をより「明確に」提示すべき。
過去レスでは君の判断基準は誰も理解できなかった。
君だけが「わかっている」ことは真実なのか?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:07:04 ID:WwAi6SX90
君が「わかっている」ことが本当なら、交通の教則に載せ、しっかりと教育し、
それこそ「緊急避難的行為」として道交法にも規定すべきだ。
>>374 残念ながらそれでは事故はなくならない。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:10:14 ID:WwAi6SX90
いや、何ならこんなところで晒さなくてもいいよ。
君が「わかっている」ことは、保険会社とかが一生遊んで暮らせる額で買ってくれるだろ?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:12:46 ID:WwAi6SX90
>>380 後続車が「止まらなかった」から発生した事故。
止まらない車が事故を起こしている。
>>378 うん、では具体的な状況を設定してくれたまえ。
>>379 というか、すでに「道交法にも規定」され、「交通の教則に載せ」
「しっかりと教育し」されてますが・・・最近の教習所では違うのかな?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:14:17 ID:WwAi6SX90
後続車を理由にアエテ止まらない=止まらない車が増えるだけのこと
リスクは高まる。
さらに長期的にも実効性を失った横断歩道以外での横断が増え、
ますますリスクは高まる。
はははw
つーか、法則発動、おなじみのすり替えですねw
「わかっている」の意味が・・・w
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:16:11 ID:WwAi6SX90
>>383 止まらない後続車を予測し、かつ歩行者が横断を開始しないことを予測して
アエテ止まらないこと
がどこに規定され、記載され、教育されてるのかね?
>>380の事故を防ぐための1番いい方法は何だと思う?
「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」「追い越す車」
「熊から子供を守る為に拳銃を構える母親」≠「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
>>386 だからw、
私が「わかっている」といっているのは何?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:21:01 ID:WwAi6SX90
>「熊から子供を守る為に拳銃を構える母親」≠「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
またそれか。
君が後続車を自車でブロックするのなら、母親の例えもわからないでもない。
でも止まらない行為によるリスクが向いている先は、結局歩行者。
拳銃は熊に向かって構えられているのではなく、子供に構えているのだよ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:23:06 ID:WwAi6SX90
>>389 アエテ止まらないときに、その根拠となる
「後続車が追い越す」「歩行者は横断しない」という確信
>>387 結果論ではあるが、徐行して通過するのがベターだったのではないかと思う。
少なくとも前車が止まらなければ起きなかった事故。
帰納的にではあるが、少なくとも「あえて止まらない」可能性をも否定する
(ナニガナンデモトニカクトマレ)ことは常識的にもあり得ない。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:26:22 ID:WwAi6SX90
「可能性をも否定する」
追い越しによる事故が確信できるのでなければ
結局は「だろう運転」に違いない。
可能性だけなら「何とでも言える」
>>390 またすり替えかw
「(見た目)止まらない危険な車」(「(見た目)拳銃を構えた危険な人物」)
は全て同じだという雑な思考に、
「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」「追い越す車」
「熊から子供を守る為に拳銃を構える母親」≠「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
だと言っているのだよw
拳銃を発射することによる危険性の大きさが何によって左右されるかは
全く別の話w
残念w
>>391 ???
どこにそのような「確信」があるとの記述が?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:32:25 ID:WwAi6SX90
横断歩道で止まらない車は、歩行者を轢く可能性がある危険な車。
後続車が追い越すかどうか、歩行者が横断開始するかどうか、
はその見た目で判断してるんだよな?
どっちが雑なんだよ?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:35:14 ID:WwAi6SX90
>>396 確信でないなら「だろう運転」。
後続車も止まるはず、という期待を否定するなら
後続車が追い越す可能性は、その期待以上のものでないとね。
>>397 またまたすり替えかw
「雑」なのは、「(見た目)止まらない危険な車」(「(見た目)拳銃を構えた危険な人物」)
は全て同じだという思考。
「見た目で判断」≠「見た目だけで判断」だし、
「見た目だけで判断」も、状況によっては雑ではない。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:36:25 ID:WwAi6SX90
>>398 アエテ止まらないことにより歩行者を轢く可能性も否定できない。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:37:28 ID:WwAi6SX90
>>400 オレの見た目の判断はいい判断。
…以上のことは言ってないな。
>>399 >確信でないなら「だろう運転」
これは初めて聞いたw
「ソース」ある?
というか、運転する上で「確信」できることって具体的になに??
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:40:45 ID:WwAi6SX90
「確信」という言葉が不適切なら引っ込めるよ。
だが、
後続車も止まるはず、という期待を否定するなら
後続車が追い越す可能性は、その期待以上のものでないとね。
で、両者は所詮可能性の話。後はその大小が予めきちんと判断できるのか、
ということ。
>>402 またすり替えかw
誰もんなこと「言って」ませんが?
というか「いい判断」というのはどこから?
というか、誰の(何の?)判断なら「いい判断」だと?
>>405 自分の頭で整理できてないのがまるわかりですよw
適当にしゃべってるだけですねw
『「確信」という言葉が不適切』だと「判断」できているなら、
>で、両者は所詮可能性の話。後はその大小が予めきちんと判断できるのか、
>ということ。
↑こんなのは絶対に考えませんし、まして書きません。
ちなみにあえて答えるなら「(可能性なのだから)できるわけがない」となりますね。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:52:15 ID:WwAi6SX90
>ちなみにあえて答えるなら「(可能性なのだから)できるわけがない」となりますね。
止まるのと、アエテ止まらないのと、どちらがいいのか予め判断できるわけがない
…のに、自分が歩行者を轢くかもしれない「アエテ」をなぜ選ぶ?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:01:14 ID:WwAi6SX90
>>407 「確信」という言葉をつかったのは、自分が歩行者を轢く可能性もあると
わかっていながら「アエテ」止まらない、などということは、
後続車が追い越すということについて「確信」めいたものがなければ
とても実行できないだろうと思ったから。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:04:22 ID:WwAi6SX90
他人の行為を全て正しく予測することは不可能なんだから
少しでもわかりやすくするためにもルールが必要。
それを他人がルールを破るかもしれない、という予測に基づいて
先にルール違反をするのを許していたら、ルールそのものが信頼性・実効性を失う。
歩行者から見たら、
横断歩道で突っ込んでくる車はサイレン鳴らしてくる緊急自動車以外は、
全てDQNな危険な連中。
どんな詭弁を弄そうとも、
何年ここに粘着しようとも、
歩行者を恫喝して渡らせないようにして通過することの獣性は否定出来ない。
横断歩道を視認し、歩行者を視認しながら押し通るというのは、
野蛮で恥ずべき行為以外の何ものでもない。
それを子供を守るため拳銃を構える(笑)母親に例えるなど、笑止。
前にも書いたが、
本当に「歩行者のためにアエテ通過」するつもりなら、クラクションを派手に鳴らし蛇行するなどして
間違っても歩行者が横断を始めないように=渡らせないように 最大限の努力をするべき。
それを実行していないのであれば、歩行者保護は愚劣な行為を覆い隠すための汚い詭弁である。
アエテ止まらない奴が前にいて、止まるのが当たり前の人が後ろにいた場合ってどうするのかね?
つい、2〜3時間ほど前のこと。
前走車はアエテ止まらない奴だったようで、歩行者が対向車線側を渡っている途中だったけど、
後続の私が追い越すことを予測したのか、アエテ止まらずに通過していった。
歩行者もその辺は予測していたようで、横断歩道上で立ち止まっていた。
私は止まるつもりで減速していたのでそのまま停止して、歩行者は渡っていった。
歩行者が渡り始めているのは確認していたので、前走車が止まると思って減速していたんだけど、
そういうのってアエテ止まらない奴には分からないのかな?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:46:27 ID:WwAi6SX90
それがわからないアエテは偽アエテw
あなたの前にいたのは「行員に銃を突きつける銀行強盗」で、
「熊に銃を構える母親」ではなかったようですな。
>>380 >残念ながらそれでは事故はなくならない。
アエテ止まらないでは事故は無くならない。
アエテ房がここでなに叫ぼうが
「・あ・え・て・止まらない」なんて
>>281、アエテは「 裁 判 所 」が認める「 稀 に 見 る 悪 質 な 事 案 」であり、
>>284、アエテは「 内 閣 府 大 臣 官 房 政 府 広 報 室 」 公認の「 危 険 」な行為であり、
>>290、アエテは「 判 例 タ イ ム ズ 」にまで掲載される「 悪 質 で 違 法 」な行為。
>>394 > またすり替えかw
> 「(見た目)止まらない危険な車」(「(見た目)拳銃を構えた危険な人物」)
> は全て同じだという雑な思考に、
> 「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」「追い越す車」
> 「熊から子供を守る為に拳銃を構える母親」≠「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
> だと言っているのだよw
「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」「追い越す車」
これは何度も説明したな。
> 「熊から子供を守る為に拳銃を構える母親」≠「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
違うな。
アエテなんて言っている奴がやっている行為は、
「熊が子供を襲わないように拳銃を子供に向かって構える母親」=「行員に拳銃を突きつける銀行強盗」
だわ。それも恐ろしくトリガーの軽い銃で直ぐ発射してしまう銃。
自分で子供を殺してでも熊を守りたいのがアエテ君。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:45:03 ID:R29T3on20
また馬鹿の一つ覚えか
法令だけで問題は解決しない
それを理解できているかどうかが世の中の二種類の人間、司法ヲタとそれ以外を分ける
司法板を卒業する人間と、司法板からも落ちこぼれて他の板に流れて来る人間を分けるんだよ
それは「 裁 判 所 」においてさえ、だ
政府後方や判例タイムズも結構だが、法以前に子供やボケ老人は勿論犬や猫でもわかっている、より上位のルールすら考慮出来ないから
自分が万年司法ヲタなのだという事にいい加減気付け
アエテは適法だとか判例を出せと言っているのはアエテだが。
可能性は否定できなくても比較ならできるだろ。
・横断歩道で止まる⇒後続車が追い越しをして横断者を轢く可能性
・アエテ止まらない⇒先行車(自分)が急に飛び出してきた歩行者を轢く可能性
どちらも可能性は否定できないけど、俺は後者の方が可能性は高いと思うな。
なにより自分で轢きたくないなら止まる事でしか可能性を回避できないしな。
だがアエテ君は自分が轢いてしまうリスクを犯してまで後続車が轢く可能性を回避したいらしい。
なんという自己犠牲精神の持ち主!
419 :
アエテ:2007/09/05(水) 12:15:30 ID:/0o/nKzJ0
>>350 こんばんはw 結構進んでしまっていますが、遅レスご容赦くださいね。
>『自分が正しいという前提に立つ人は、議論なんてできないんですよ〜w」wwwらしいですよw
そうですけど、それが何か?
間違った内容を述べながら「自分が正しい」という前提に立つ人は議論ができないんですけど。
「正しい論」を述べる人は、「正しいという前提」に立っているわけではないんですよ〜w
「正しい論」というのは、「客観的評価」からなんですけど。おわかり?
>『免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっている』という『前提』でのみ
>成立話ですね?って確認しているだけですが〜w
え?それがもともとのレスの、
>それ以外の世界では一切通用しない「常識的な考え方」なのだね?
と同義なのですか?
それならもともと上記のレスをまず書けばいいのに、ぼかしていると言いますか、
人が理解できないような形に言い換えているのはあなたの方ですがw
>これが『「免許を持っている者同士」限定で正しい』と仮定してあげていることですよ〜w
「仮定してあげている」であろうと、そういった形で譲る必要もない、と言ってるのですけど。
「Aは無意味ですよ」と言われて、「A=A'ですよ〜w」とか言い続けてどうするんですか?w
>>351 >ID:WFPcUq9l0とは一切関係ありませんw
>ID:WFPcUq9l0に確認する事務的な作業をしているだけですw
あなたの書いてること、意味がわかりませんw
「関係ない人」に「確認」して、なんとも無意味な事務的作業ですね。エネルギーがもったいない。
>↑これが単なる「だろう運転」だからですw
あらま、また後出し論点が追加されましたね〜。
と言いますか、レスを入れるならば最初から皆がわかりやすいように入れるべきでは?
後から「これは単なる〜だと思います」とか「これは〜だと確認したいのだが」とか、
最初から書けば余計なレスや誤解(w)は生まれないと思いますけどね。
あなた、議論といいますか、対話や自己表現が下手なのでは?
加えて、相手もルールに従って停まることを期待することは、
あくまでも「期待する」であって、「運転」という動作ではないですけど。
期待するという動詞が、「だろう運転」? 何でもありですねw
>「あなた」のような脳レベルの人もこの掲示板をのぞいているわけですからw
馬鹿な人がまともらしく書くこと、まともな人が馬鹿っぽく書くこと、
馬鹿な人が馬鹿なことを書くこと、いろいろありますからね。
そう考えると、私は相手の脳レベルが数レスでわかるほどの技量は持ち合わせていないので、
この手の発言は差し控えますw
>>352 こういうのが無意味レスだと思います。何を言いたいのか全くわかりませんw
>>353 >「免許を持っている者同士」以外が存在しないことになるのですか?w
通用ってのは書いてますが、存在しない、なんて書いてませんけど。捏造ですかw
>これ↑が、あくまでも「免許を持っている者同士」限定の話だからこそ成立「お話」であることを、
>「一般論」ではあり得ないことを、当のID:WFPcUq9l0が認識しているかどうか、だけですからw
それなら
>>315のレスに対して、
「それは免許を持っている者同士ならば当然ですねw」
くらいのレスでおしまい、という話ですけど〜w
そこで何故、「一般論」やら、「子供は〜」というのが登場する必要があるのでしょうか?w
必要ないことを確認するという無意味なことやって「だけですからw」とか言われましても、
「無意味なだけ」ですからw
>>355 すてきな例え話ですね。でも、そのAのような発言を行った人はこのスレにはいませんでしたね。
転じてBって人もいませんでしたw
空想創作活動もお好きなんですか?真実を言うなれば、
Aが言いました「Cという集団内では、ルールを守ることを期待するものです」
Bが言いました「C以外ではその考えは通用しないのですね?」
Aが言いました「誰もそんなこと言ってませんよ?」
Bが言いました「100000億兆歩くらい譲って、それがありえないことを確認しているだけです」
Aが言いました「あなたは、何か電波でも受けていますか?」
もちろんBというのはあなたなんですが、こんなところだと思います。どうでしょうか?w
>>357 >「免許」が必要ない行為やルール、マナーは守らなくてもいいとか?w〜
私が「子供は免許を持っていない」と発言して、
なぜ私が書いてもいない上記のことまで導き出されるのでしょうか。
これもまた、「捏造」って言うんですよ?
あなた、相手の書いていないことまで自分で捏造して、ひとりで議論する傾向がありますね。
「ア・エ・テ捏造している」とかw
>これのどこがどうなると、
>>あなたの発言の無意味さ」を指摘することを「ピーピー反応」と呼ぶ
>ことになるのだろう?w
ん?読んで字の如くですけど、何か問題でも?
>これは「免許持ち」限定の、それ以外の世界でも通用する「常識的な考え方」なのですか?
という質問自体が出てくる意味がありませんし。
おまけに「子供を引き合いに出した」ことも無意味なので、それを指摘したことを
「ピーピー反応」とあなたが呼んでいるからですよw
私は「一歩譲って」あなたの造語を受け入れて、「相手の発言が無意味であることを指摘すること」を
「ピーピー反応」と呼ばせていただきますね。がんばりますw
四円
まあまあお前ら
そろそろ仮定とか言うやつを認めてやれ
この先のストーリーはその仮定とやらを前提にしか進まないらしいから
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:09:31 ID:3mo+S/gR0
>>419 一酸化二水素は危険だな、すぐに規制しないと
一酸化二水素による事故死が防げないぞw
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:44:53 ID:pjUeHsrf0
俺は横断歩道でなかなか渡れない時は手を挙げるよ。
必ず止まってくれるのはタクシーだね。
たまには他の車も止まるけど。
渡れるかどうか微妙な距離の時はさっさと手を挙げて道路横断しかけちゃった
方が手っ取り早いっすょ。
それで止まらない車とかいたら残念としか言いようないけど
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:50:48 ID:IUzaepO60
>必ず止まってくれるのはタクシーだね
さすがタクシー、二種免許だね
客に飢えてるなwww
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:17:18 ID:Z0fN9+kUO
歩行者?なにそれっ?(笑)
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:40:41 ID:qXSkQN6r0
>>427 アメリカで流行ったギャグだよそれ
類似ネタがいろいろな分野で展開されていたが
横断歩道の都市伝説もそうだったのかorz
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:27:20 ID:EJ7dYLMp0
>>427 まさか、一酸化二水素ってH2Oの事か?
まぁ海やプールなんてところは水死の原因ナンバーワンだけどな。
一瞬新手の科学物質かとオモタ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:22:30 ID:ruAfY6xF0
>>433 煽り方しだいだなw
アエテ君と遊びたいやつがいるうちはアエテ同じ土俵で遊んであげていたが
だんだん面倒になって放置プレイw
>>273 ・・・まあ、「変える」のはあなたの勝手ですが・・・・
しかし『前提条件』とやらを『「歩行者が車に轢かれない」ためと変えた場合』も、
轢いたのが後続車である事実は変わりません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
>>273 上記の悲惨な事例において「歩行者が 轢 か れ な い 」ためには、
@「後続車が危険な追越をしないように・あ・え・て・止まらない」
A「追い越した後続車が横断歩道前で止まる」
B「横断していた歩行者が追越車に気づき横断をやめる」
C「そもそも歩行者が横断しない」
D「歩行者が子供の場合は親がついている」
E「というか子供を生まない」
F「追越をかける前に後続車に隕石にぶち当たる」
G「追い越しをかける前に後続車が己の危険な行為の罪深さを反省する」
・・・・・等の中で最低一つの「事象」が実現していればよい。
で、「前走車が で き る 」のは@のみ。
何をどう「変えて」もその事実は変わりません。
>>274 「単純化」しても同じ。
「第一選択肢」が「止まる」であるのは当然。最初からそう言っている。
問題は「その他の選択肢」。
さらに言えば、「その他の選択肢」を現実的に捉え、普通の社会人の道をとるか、
ナニガナンデモゼッタイに否定(拒否)し一生を中二病患者としてヒキコモリになるかの
「選択」の話である。
で、
>>274は論理構成がムチャクチャで意味不明。
「他人を「完璧」に制御できない」ことと、
「「止まること」のみで事故を防ぐことが出来る」ことが全然繋がらないし、
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
↑これは前走車が「止まる」場合 の み 起こることが可能な事故。
「『完璧』に制御できるわけではない」からこそ・あ・え・て・止まらないのであって、
ナニガナンデモ「止まること」で実際に悲惨で取り返しのつかない事故は起きている。
だからこそ「・あ・え・て・止まらない」ことで前走車が起こした事故の「ソース」でも出して
くれればさらに詳しく説明できるわけだが、なぜか出ないしw
おい、
H「横断歩道手前で止まり、後続車が追い越したりしないように車を降りて交通整理をする」
が抜けてるやんか!
>降りて交通整理
できるならやってみればよい。
経験則的に言えば、物理的に(特に時間的に)まず不可能。
>>274 >「渡るつもりの無かった」歩行者が、「渡る」ことにより事故が発生する」確率が高まる
>といいたいのだろう。
その通り。
・・・といいたいところだがw、
>だが、横断歩道脇にいる歩行者が車が止まるまで「渡るつもりがない」のか、
>渡ることで「車を止められる」と考えているのか、「車を見落としている」のか、
>「完璧に」把握することは俺には出来ない。
これまたムチャクチャ。
「確率」なのに、なんで『「完璧」』を要求するの???
おそらく274は、
『「渡るつもりの無かった」歩行者が、(車(前走車)が止まることで)「渡るらない」』確率、
「歩行者は車が止まらないのに渡る」確率が極めて低いことを認めてしまうと、
「後続車が追い越す」確率が低いことを根拠にすることができなくなるので、
「後続車」の「確率」のみを、無 意 識 に「完璧」という文言に摩り替えることでミスリード
しているわけ。
まあこれは議論慣れしてない奴がよくやる「ミス」。
「意図的」だとしたら極めて幼稚。
>>276 >確率として、前走車が歩行者を轢く可能性、と、
>後続車が追い越して歩行者を轢く可能性、の大小は導きだしようがないんです。
???
な ん だ そ り ゃ ??w
つーか、いいの?それで???w
>だから、道路交通法で「行動」についても定義されてるんですよw おわかり?
だからw、全然「だから」ではないしw
『道路交通法で「行動」についても定義されてる』としたら、それはそう「定義」する
だけの「確率」的な根拠(蓋然性)があるからですw
「導きだしようがない確率」を根拠に『道路交通法で「行動」についても定義される』
ことはあり得ませんw
そもそも、何度も言うように、「法」はもちろん、「道路交通法」ですら、
そんな「『行動』」の「定義」なんてしてませんってw
ちゃんと、「ナニガナンデモは駄目駄目よ」と言ってるしw
>>276 >そして、あなたの「前走車ができること」の前提決めから言うと・・・
>各々立場から言えるわけです。だから立場が違えば“何とでも言える”・・・
はいまた駄目〜w
これも上の「確率」と「完璧」のすり替えと同じ。後だしジャンケンにもなってないw
『「前走車ができること」の前提決めから言う』のだから、
『「前走車ができること」の前提決めから言う』しかあり得ない。
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
この事例は「前走車が止まったことで起こった事故(前走車が止まらなければ起きなかった事故)」。
「親がついていなかったから起きた事故」でもなければ(そんな事例なら無数に存在する)
「歩行者が飛び出したから起きた事故」でもない(そんな事故も無数に存在する)。
この事例の特異性からくる問題点は「止まった前走車の行動の是非」であって、その他の主体が
「何しても」「何を言っても」その事実は変わらない。
もちろん事故直前までに『各々の(主体の)立場から(なんとでも)言えること」に「前走車」が
関わることも不可能。
>>276 >「どんなラーメンが美味いかを語る席」で、
>「俺はみそラーメン“のみ”語りたい、ここは“みそラーメンを語る席”」、
>と強情張るなら、ご自身でブログ発信するか、恒例のチラシ裏くらいがいいですよw
はい、残念w
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
実際に女児は轢かれて死んでしまったわけだから、
「どんなラーメンが美味いかを語る席」=
「事故がおきない(女児が死なない)ようにするにはどうすればよかったかを語る席」。
「俺はうんこラーメン“のみ”語りたい、ここは“うんこラーメンを語る席”」と「強情張る」のが君。
「うんこラーメン」=「確実にまずいラーメン」=「ナニガナンデモトマル、ナントナクトマル」
おしまいw
>>278 >法に従って停まることが、何故ナニガナンテモトマルなんて言い方になるんですか?
まさに「法に従って」というのが「ナニガナンデモトマル」の本質(唯一の根拠)だが、
ここでは、
「・あ・え・て・止まらない」可能性を全身全霊をかけて全否定する発言をしている人
(発言内容のレベルから実際に運転をしている(年齢や能力)とは思えないのであくまでも発言
についてのみの評価だが)と、
「止まるが基本だが、実質的には止まる時もある、止まらない時もある、となる」という常識的
な立場の人などとも区別するために、
「ナニガナンデモトニカクトマレ(トマル)」
「ホウリツナンダカラゴチャゴチャヌカサズトニカクナニガナンデモダレガシンデモイイカラ
トマル(トマレヨクズw)」等と彼らの好む表現方法や人間性を可能な限り斟酌し、便宜的に
表現しているだけ。それだけの話。ま、あまり気にしなくていい。
>>278 >>「道路交通法」を守らないイコール「危険」なのですね?
>
>それ、誰が言ってるんですか?
「
>>255」と書いてありますが?
>道路交通法は、危険を避けるためにも存在してるわけですし、
>それがイコール「道路交通法を守らないイコール危険」と言えるわけではないですよ。
>あなたは妙な決めつけ展開をしますね?w
いまいち意味不明だが、
・あ・な・た・は、『「道路交通法」を守らないイコール「危険」』ではない、
と言いたいわけでしょ?
それならそれでいいわけでw
「妙な決めつけ展開」もクソもありません。
で、それがどうかしましたか?
>>278 私は
>>255が
>>249のレスに対して、
>前走車が出来ること。
>道路交通法を守り安全に止まる。
>後続車と一緒に暴走することではない。
との「妙な決めつけ展開」をかましてきたので、上記のように質問をしただけです。
>>前走車ができることは「・あ・え・て・通過」することのみ。
>
>前走車があえて通過しても、「歩行者が飛び出さないことはありえない」わけではないですよ〜。
ええ。もちろんw
つーか、誰か「歩行者が飛び出さないことはありえない」とか言いましたか〜?
ところで、
[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
どこにも「歩行者(子供)が飛び出した」との記述はありません。
前走車が止まった→子供が渡りだした→前走車を追い越した後続車が子供を轢き殺した
ここにあるのは以上の事実のみです。
>>440 冗談で書いたのに真面目にレスくれるとは思わなかったwww
じゃあ俺も真面目に返そう。
先行車止まる→追い越した後続車が横断者を撥ねる
このタイムラグは少な目に見積もっても3秒はある。
止まる→降りる→後続車を止める→それでも追い越しをしそうなら歩行者を止める
たぶん3秒あればできるよwww全然不可能じゃないよwww
>>436 >轢いたのが後続車である事実は変わりません。
そう、轢いたのはアエテ止まらずに追い越しをかけた車である。
>>437 >で、「前走車が で き る 」のは@のみ。
>何をどう「変えて」もその事実は変わりません。
前走車が横断歩道上で停止して歩行者が渡れないようにする。
と言うことも可能かもね。
>>278 >相手が違法行為をすることを前提にこちらも行動するのなら、
>交差する赤信号の交差点から信号無視の車が飛び出す可能性は無視できないわけなのですから、
>青信号の交差点でこちらができることは、「あえて青信号でも毎回停止して確認」することのみ、
>な〜んてことを言い出す人が出てくるかもしれませんね〜。
なるほどそうですね〜
たしかにどんなことでも「言い出す人が出てくる」かもしれませんね〜」
で、それがどうかしましたか〜?
というか、信号のない横断歩道と、信号を守ることが「同列」なのですね?
ところで、あなたは制限速度を絶対に守っているのですね?
しかも制限速度を守らない車は存在しないという「前提」で日々行動(運転)をしているのですね?
もちろん、あなたは家や車に鍵をかけたりしませんよね?
窃盗や強盗なんていう「違法行為」を相手(他人)がするなんて“珍妙”な「前提」をあなたは持ち
得ないわけですから。
>>448 「真面目」にねw
・・で「少な目の見積もり」とやらの内容が気になるところだがww、
「3秒」内で、停止後の状況を把握し、安全を確認し、サイドブレーキをかけ、
シートベルトを外し、車内の家族と別れの抱擁を交わし、車外に飛び出すことが
物理的にあなたには可能だということですねw?
私は自身がないな〜・・・自 分 は 確 実 に 轢 か れ る わ け だ し w w、
結局歩行者も巻き込まれる可能性大w
ところで、「3秒」は「自車(前走車)が止まる」→「追い越した後続車が横断者を撥ねる」
までの時間ですよね?
実際に「あなた」が使える時間は?
アエテ房がここでなに叫ぼうが
「・あ・え・て・止まらない」なんて
>>281、アエテは「 裁 判 所 」が認める「 稀 に 見 る 悪 質 な 事 案 」であり、
>>284、アエテは「 内 閣 府 大 臣 官 房 政 府 広 報 室 」 公認の「 危 険 」な行為であり、
>>290、アエテは「 判 例 タ イ ム ズ 」にまで掲載される「 悪 質 で 違 法 」な行為。
「・あ・え・て・止まらない」なんて言う事が、いかに危険をはらんでいるかいい加減認めたら?
>>279 >あれれ?
>以前、「そんな事故が多数起きているw」とか、「ソースを出せないことをわかっていて責めてくるのはずるい〜w」
>とか言っていた人がいましたが、ソースとして挙がっているのは今のところその一例のみみたいですね。
>ならば、
>「ソースが無いほど前走車が「・あ・え・て・止まらない」ことで起こった事故がない」
>と言って間違いではないでしょうよw
>つまんないとこに執着して問題すり替えしても有意義ではないですよw
>ところで、そんな事故って「多数」起きてるんですか?
あれれ?
その「以前〜言っていた人がいた」とやらのことは知りませんがw、
「一例 のみ 事例が挙がっている」=「一例 しか 事例が存在しない」ではないでのですよ〜
で、残念ながら、
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:PvuQHa6m0
>>55 いや、だからソースが無いほど追越車による事故がないんだって。
善意で止まって、そこで事故が起きれば
誰だって衝撃的だから、普通に事故が起きるより都市伝説化しやすいだけ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑こう言ってますからね〜
そもそも事例の可能性を否定しないで「都市伝説化」と言ってる時点で馬鹿丸出しですが、
「一例 のみ 」でも事例が確認された以上、「都市伝説」ではあり得ないし、
「ソースが無いほど前走車が「・あ・え・て・止まらない」ことで起こった事故がない」
は確実に「間違い」なんですよ〜〜残念w
で、「・あ・え・て・止まらない」ことで前走車が起こした事故の「ソース」はまだ?
やっぱり『ソースが無いほど前走車が「・あ・え・て・止まらない」ことで起こった事故がない』のかな?
結局「脳内」?『都市伝説』ですらないと?
>>281 ・・・www
残念ながら、「あ」「え」「て」の文字を組み合わせた語句であること以外に
両者に共通点全くありませんねw
もっとガンバレw
もっと必死にw
>>451 おいおい、こっちが真面目に考えてやってるっていうのに
>車内の家族と別れの抱擁を交わし
なんだこれ、ふざけんなwww
>>408 なんでそういちいち摩り替えるのかなw
>どちらがいいのか予め判断できるわけがない
んなことひとっ言も言ってませんが?
つーか
>>407を100000億回くらい読んでください。
>>455 ん?あたしゃ至極真面目ですが??(www)
というかちゃんと説明しないと、
単に突然気がふれて車外に飛び出しただけだと思われちゃうだろ(w)
(あ、その時間も要るなw)
★『自分が歩行者を轢くかもしれないのに「・あ・え・て・止まらない」』
とはどういうことか?
答えは極めて単純明快。これはいわば必然であり、「・あ・え・て・止まらない」を
選択する場合の必須の一要素である。
・自車(前走車、※判断する主体)
歩行者を認識している(歩行者の不測な動きに対応できる)
減速中(衝突エネルギー減少)
・歩行者
前走車を認識している可能性(車の不測な動き(道交法違反)に対応できる可能性)
>後続車を認識している可能性(車の不測な動き(道交法違反)に対応できる可能性)
車が止まった場合に渡り始める可能性>>・・・>車が止まらない場合に渡り始める
(飛び出す)可能性
・後続車
歩行者を認識していない(歩行者の動きに対応できない)。
加速中。少なくとも前走車よりも速度が速い(衝突エネルギー増大)
つまり、同じ「轢かれる」にしても、後続車に轢かれる方が被害が大きい可能性が
「確実」に高い。
したがって、『自分が歩行者を轢くかもしれないのに「・あ・え・て・止まらない」』
を選択することには、物理的、論理的、倫理的、人道的に十分な蓋然性、必然性がある。
さらに、(ここ重要w)
「 必 ず ど ち ら か の 車 に 轢 か れ る 」しかないとしたら、
前走車に轢いてもらった方が歩行者にとってはありがたい・・・となる。
Q.E.D.
>>454 あらあらw
アエテ房がここでなに叫ぼうが
「・あ・え・て・止まらない」なんて
>>281、アエテは「 裁 判 所 」が認める「 稀 に 見 る 悪 質 な 事 案 」であり、
>>284、アエテは「 内 閣 府 大 臣 官 房 政 府 広 報 室 」 公認の「 危 険 」な行為であり、
>>290、アエテは「 判 例 タ イ ム ズ 」にまで掲載される「 悪 質 で 違 法 」な行為。
「・あ・え・て・止まらない」なんて言う事が、いかに危険をはらんでいるかいい加減認めたら?
>>457 そーゆー説明は止まる前に済ませとけよwww
>>460 あ、なーる・・・(w)
でもやっぱり別れの挨拶は必要(w)
ところで、
>>451の後段については?(www)
>>415 「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」「追い越す車」
これは何度も説明したなw
>>458 >さらに、(ここ重要w)
>「 必 ず ど ち ら か の 車 に 轢 か れ る 」しかないとしたら、
>前走車に轢いてもらった方が歩行者にとってはありがたい・・・となる。
本音が出たね。
こいつは歩行者轢いたら歩行者に対して
「俺が轢いてやったんだから有難く思え」と思うわけね。
>>461 いや、もう挨拶も先に済ませとけよwww
つーか別れる前提なんだwww
シートベルトなんてボタン押すだけで外れるし
後方確認は止まる時にもう済んでるし
ドア開けるのだって1秒も掛からないし
3秒あれば余裕だよwww
>>462 「・あ・え・て・止まらない車」=「止まらない車」「追い越す車」
>>465 いや・・だからまずその「3秒」のことさ(www)
>>451の後段(www)
つーか、実際にやってみ(www)
>>449 それ使えそうじゃね?
歩行者を渡らせないように停車して、後続車が追い越すまでじっとしてる。
もしそれでも歩行者が渡ろうとしたら、窓を開けて
「危ないっ!後ろからキチガイな車が追い越すから渡るなっ!」と叫ぶ。
それでも渡ろうとしたら、前後に動いて完全ブロック。
完璧だよ。
まあ、止まった車がキチガイだと思われる事は間違いないだろうが。
>>420 >そうですけど、それが何か?
>間違った内容を述べながら「自分が正しい」という前提に立つ人は議論ができないんですけど。
>「正しい論」を述べる人は、「正しいという前提」に立っているわけではないんですよ〜w
>「正しい論」というのは、「客観的評価」からなんですけど。おわかり?
なるほどw
では、このスレには、『「正しい論」という「客観的評価」』しかいない、
『「正しいという前提」に立っている』人はいないわけですから、そもそもピーピー君は、
『自分が正しいという前提に立つ人は、議論なんてできないんですよ〜w」
という「完全に無意味」な「発言」をピーピー騒ぎたかっただけなのですねw納得w
勝手に法律をつくらないでね。
歩行者が横断歩道を渡ろうとしているとき、車は一時停止しなきゃいけないのですよ。
なにか勘違いしていませんか?
>>420 >え?それがもともとのレスの、
>>それ以外の世界では一切通用しない「常識的な考え方」なのだね?
>と同義なのですか?
>それならもともと上記のレスをまず書けばいいのに、ぼかしていると言いますか、
>人が理解できないような形に言い換えているのはあなたの方ですがw
は???
仮に、
>『免許を持っている者同士限定と言っても正しいに決まっている』という『前提』でのみ
>成立話ですね?って確認している
と
>それ以外の世界では一切通用しない「常識的な考え方」なのだね?(と確認している)
が『同義』だとして、それがどうかしましたか???
もちろん、最初の一文だけでも十分「理解できる」し、話の流れに沿って「わかりやすい」
ように「言い換えた」ことに対して、「議論」する頭を持っている人なら文句をいちいち
言わないものですが・・・w
>>467 やってみた。
止まると同時にシートベルト外してドアを開ける(所要時間1秒)
降りながら後続車の速度と距離を確認(所要時間1秒)
危ない!と叫びながら横断中の幼女に飛びかかる(所要時間1秒)
余裕だった(^^)v
みんなもやってみてwww
>>420 >「仮定してあげている」であろうと、そういった形で譲る必要もない、と言ってるのですけど。
>「Aは無意味ですよ」と言われて、「A=A'ですよ〜w」とか言い続けてどうするんですか?w
・・・は?w(なんだこりゃ??)
これまた意味不明ですw
「仮定してあげている(譲っている)」のは珍妙な「限定条件」についてですw
何故「あげている」のかは、「限定条件」をID:WFPcUq9l0が確認したのちに、
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
これが「限定条件」抜きでも、完全に間違っていることを述べるからだと説明してありますw
そもそもどこかのアホが「ここのラーメンはマズイよマズイよ」といくらピーピー騒いでも、
ほとんどの人が上手と感じるラーメン屋にいくことを人々がやめる道理はありませんしw
>>472 うんうんよかったね(ww)
で、
>>451の後半は?(w)
というか、
>危ない!と叫びながら横断中の幼女に飛びかかる
この時点で二人(?)共轢かれてるわけだが(www)
>>421 >>ID:WFPcUq9l0とは一切関係ありませんw
>>ID:WFPcUq9l0に確認する事務的な作業をしているだけですw
>あなたの書いてること、意味がわかりませんw
>「関係ない人」に「確認」して、なんとも無意味な事務的作業ですね。エネルギーがもったいない。
ピーピー君はホントに頭悪いなぁ・・・w
自分が「引用改竄」してる自覚もないみたいだしw
「正しく」はこう↓w
>残念ですが〜w、
>>333はID:WFPcUq9l0へのレスではありません〜w
>ID:WFPcUq9l0は
>>325に答えていませんから、「一般論ではあり得ない」という「結論」は
>ID:WFPcUq9l0とは一切関係ありませんw
>私はID:WFPcUq9l0に対してその「結論」を持ち出す必要があるかどうかをID:WFPcUq9l0に
>確認する事務的な作業をしているだけですw
>ID:WFPcUq9l0が私のその「結論(認識)」を「認識している」かどうかの話を、勝 手 に
>ピーピー騒ぎながらやっているのは「あなた」だけですぅ〜w
わかりますか〜(コンコン♪)w
「関係ない人」はピーピー君、
「確認」しているのはID:WFPcUq9l0が
>>325に答えていないからw
「無意味」なのはピーピー君の発言ゼンブw
>>421 >あらま、また後出し論点が追加されましたね〜。
でたw、都合が悪くなると「後出し」〜w
しかも、「論点」と「捏造」ww
>>「あなた」のような脳レベルの人もこの掲示板をのぞいているわけですからw
>馬鹿な人がまともらしく書くこと、まともな人が馬鹿っぽく書くこと、
>馬鹿な人が馬鹿なことを書くこと、いろいろありますからね。
>そう考えると、私は相手の脳レベルが数レスでわかるほどの技量は持ち合わせていないので、
>この手の発言は差し控えますw
またまたトンチンカンに一人で盛り上がってますね〜w
いいですか〜w?
ここで言っている「人」とは「掲示板をのぞいている」人のことですよ〜w
「相手」など存在しません〜w
だから「数レス」でも「1レス」でも同じです〜w
ほんと、ピーピー君は「無意味」なレスをするのが好きですね〜w
>>474 轢かれないっつーのwww
どんだけ幅狭な道路想定してんのよwww
>>477 ほう(www)
「幅狭な道路想定」を無視していいかのように読み取れれかねない
発言を平気でする神経もかなりのものだが(wwww)、
君の(あらゆる場合に応用可能な?)「道路想定」とは具体的に?(www)
で、
>>451の後半は?(www)
>>422 >こういうのが無意味レスだと思います。何を言いたいのか全くわかりませんw
はあ?w
「こういうのが無意味なレスだと思う」のは勝手ですがw、
「何を言いたいのかわからない」癖に「無意味だと思う」とは、ピーピー君は
ずいぶん珍妙で珍奇な脳の構造をしているようですねw
まあ、確かに
>>352は
>>340が完全に「無意味レス」だと言ってるだけですがねw
>>「免許を持っている者同士」以外が存在しないことになるのですか?w
>
>通用ってのは書いてますが、存在しない、なんて書いてませんけど。捏造ですかw
はあ?
>「免許を持っている者同士」以外が存在しないことになるのですか?w
これは「通用」云々とは関係ありませんけど。アホですかw
>>422 >>これ↑が、あくまでも「免許を持っている者同士」限定の話だからこそ成立「お話」であることを、
>>「一般論」ではあり得ないことを、当のID:WFPcUq9l0が認識しているかどうか、だけですからw
>それなら
>>315のレスに対して、
>「それは免許を持っている者同士ならば当然ですねw」
>くらいのレスでおしまい、という話ですけど〜w
は?・・・あの・・w・・あなたマジで馬鹿ですか?
「免許を持っている者同士」という『限定条件』の「後だし」をしたのは私ではありません。
というか、100000億兆歩譲っても「それは免許を持っている者同士ならば当然ですねw」
などというアホな発言を私がすることはあり得ません。
というか、これを『「それは免許を持っている者同士ならば当然ですねw」くらいのレスで
おしまい、という話』と言ってる時点で全く「お話」にならないわけでw
>そこで何故、「一般論」やら、「子供は〜」というのが登場する必要があるのでしょうか?w
>必要ないことを確認するという無意味なことやって「だけですからw」とか言われましても、
>「無意味なだけ」ですからw
もう、「話」が全くつながってないし、勝手に「必要ない」と“捏造”してるしwwww
「必要」あるから「確認」しているだけだしw
溺れている子供を助けた人が「当然のことをした だ け で す か ら w 」と言ったら、
「無意味なだけ」と反応するキチガイ・・・クソ掲示板の中だけの存在だと信じたい・・・w
>>423 >すてきな例え話ですね。
いえいえとんでもありませんw
>>340の すてきさ にはとてもとてもかないませんw
>でも、そのAのような発言を行った人はこのスレにはいませんでしたね。
>転じてBって人もいませんでしたw
またまた特の「勝手に捏造」ですねw
>どうでしょうか?w
うーん・・・あ・え・て・一言で評価するなら・・ゴミ・・・ですかねw
ちなみに「真実を言うなれば」w、
Aが言いました「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
Bが言いました「例えば子供は道交法を無視して飛び出してきますよ?そんな子供に何が「期待」できると?」
Aが言いました「なんで子供が出てくるんだ?対向車、後続車は免許持ちなのだが 」
Bが言いました「なるほど、では『相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしている
と受け取れる』というのも「免許持ち」限定の、それ以外の世界では一切通用しない「常識的な
考え方」なのだね?」
で、Aは何故かここで沈黙。
「真実」はこれだけw
後はピーピー君が「無意味」にピーピー話w
こんなところだと「思います」が、どうでしょうか?w
>>478 後続車が追い越しできるぐらいの幅がある道路に決まってるだろwww
>>482 ???
意味ワカラン(www)
>後続車が追い越しできるぐらいの幅がある道路に決まってるだろwww
その通り(www)
正確には「〜できる以上の幅がある道路」だが(www)
だからこそ、
>危ない!と叫びながら横断中の幼女に飛びかかる
この時点で二人(?)共轢かれてる、と思うのだが?(www)
なんで「轢かれない」と断言できるんだろ?(www)
で、で 、
>>451の後半は?(www)
>>424 >>「免許」が必要ない行為やルール、マナーは守らなくてもいいとか?w〜
>私が「子供は免許を持っていない」と発言して、
>なぜ私が書いてもいない上記のことまで導き出されるのでしょうか。
>これもまた、「捏造」って言うんですよ?
>あなた、相手の書いていないことまで自分で捏造して、ひとりで議論する傾向がありますね。
あ・・まだわかんないんだな・・いやほんとピーピー君って頭・・w
>>333参照のことw
「常識的な考え方ができる人は、相手もルールに従って止まることを期待するものだ。
相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる。」
これ↑が「一般論」ではあり得ないことをID:WFPcUq9l0が認識しているかどうかをあえて確認する為
だと説明した、
で、『「免許を持っている者同士」という限定条件』に絡んで嘴を出してきたのがピーピー君、
ここまではまあいいw、しかし私は続けて、
「相手が違反をすることを前提としている時点で相手の違反をコミットしていると受け取れる」
これ↑が「免許持ち」限定の、それ以外の世界でも通用する「常識的な考え方である」なのか?
「常識的な考え方ではない」なのか?と確認している。
もし「常識的な考え方である」なら、「子供を引き合いに出した」ことにピーピー反応する」
理由はない。(←ここポイントww)
その点を全く理解できていないから
>>340のような頭の悪〜いレスをしてしまうw
以上、残念でしたww
>>424 >私は「一歩譲って」あなたの造語を受け入れて、「相手の発言が無意味であることを指摘すること」を
>「ピーピー反応」と呼ばせていただきますね。がんばりますw
ま、なんだか知らんがw、ピーピーがんばれ!ピーピー君ww
>>472 >止まると同時にシートベルト外してドアを開ける(所要時間1秒)
ドアを開けるときは安全確認しろって教習所で習わなかったか?
>降りながら後続車の速度と距離を確認(所要時間1秒)
2秒もあれば後続車はあなたを追い抜いてますww
もしくはあなたを轢いてるかww
>>危ない!と叫びながら横断中の幼女に飛びかかる(所要時間1秒)
どう見ても変態です本当にありがとうございました。
>>483 わかった、書き方が悪かったよwww
轢かれるまで少な目に見積もって3秒だけど実際は4秒以上はあるし
3秒以内に幼女に飛びかかれば余裕で助けられるよwww
だから轢かれないっつーのwww
>>486 >2秒もあれば後続車はあなたを追い抜いてますww
2秒じゃ轢かれる位置まで幼女は渡れないから問題無しwww
>>487 アヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーーヒー腹イテーーーwwwwwww
(AA略www)
いきなり「3秒」を「4秒以上」に変えて、
書 き 方 が 悪 か っ た
だっておwwwwwww(AA略)wwwww
ま、チンポの皮剥いてから出直してきたまえwww
>>488 んん??www
・・・それもでれでいいのか?wwwあ?wwwほんとにいいのか?wwww
>>488 自分の都合のいいシミュレーションだなwwww
都合の良さならアエテ君のほうがずっと上だけどねwww
>>442 こんばんは!今日は即日レスができてよかったですw
あなたは余分な長文レス及びレス数が多いので、当方は簡潔レスでご容赦くださいね。
>「導きだしようがない確率」を根拠に『道路交通法で「行動」についても定義される』 こと
→「可能性の‘大小は導きだしようがないんです’」とは言いましたが、
上記のようなこと、誰が言ったんですか?w また妄想でひとり議論?
>そもそも、何度も言うように、「法」はもちろん、「道路交通法」ですら、
>そんな「『行動』」の「定義」なんてしてませんってw
→あなた、私が書いた「行動」の意味がわかってないみたいですねw
>>443後段
ほんとあなたの論じ方って、「これは〜だ。〜ではない。この事実は変わらない。」という形ばかりですね。
「マイナスイオンは体に良い。体に悪いわけではない。この事実は変わらない。」
とか、変な科学者が強弁披露するようなものですね。
あなた、「根拠」の概念がすっぽ抜けるタチのようですねw
>もちろん事故直前までに『各々の(主体の)立場から(なんとでも)言えること」に「前走車」が
>関わることも不可能。
そりゃあなたの大好きな「前走車」を挙げて論じればそうでしょうよw
歩行者を挙げて論じれば、
もちろん事故直前までに、「各々の(主体)の立場から(なんとでも)言えること」に「歩行者」が関わることも不可能、
とか言えちゃいますしねw
>>444 >「どんなラーメンが美味いかを語る席」=
>「事故がおきない(女児が死なない)ようにするにはどうすればよかったかを語る席」。
→え?私はその席で、「後続車が法を守っておけばよかった」と語る人ですが。
>>445 >「ホウリツナンダカラゴチャゴチャヌカサ〜
→あなたこの手のグダグダ文が好きですね。
とりあえず、自分の「アエテ」が優位であろうと印象づけたいががめに、、「ナニガナンデモ」と言ってるだけでしょう。
あまり気にしないでいいのなら、そういう認識でいますねw
>>446 >>225には、
>前走車が出来ること。
>道路交通法を守り安全に止まる。
>後続車と一緒に暴走することではない。
とありますが、何故にこれが「「道路交通法」を守らないイコール「危険」」となるのでしょうかw
やはりあなたは、このラーメンにはこの紅ショウガがよく合う、と他人が言ったら、
ではその紅ショウガは他のラーメンには合わないんですね?、とか言いたがるタチの人みたいですねw
>それならそれでいいわけでw で、それがどうかしましたか?
→はい。それでいいのなら、「あなたは筋の通っていない無意味なレスをするのですね」、
と「ピーピー反応」したところでございますw
>>447 >つーか、誰か「歩行者が飛び出さないことはありえない」とか言いましたか〜?
→飛び出す可能性があり得るとすれば、元レスからの話の流れ上、
「前走車があえて通過する段階」での話ですから、
>ここにあるのは以上の事実のみです。
→それがどうかしましたか?重ねて言われなくても、わかってますけどw
>>450 >というか、信号のない横断歩道と、信号を守ることが「同列」なのですね?
→同列とみていいでしょうねw
>ところで、あなたは制限速度を絶対に守っているのですね?
→守っていますねw
>しかも制限速度を守らない車は存在しないという「前提」で日々行動(運転)をしているのですね?
→え?また相手の前提の捏造ですか?そんなこと言った覚えないですけど〜w
>もちろん、あなたは家や車に鍵をかけたりしませんよね〜
→この手法は詭弁の典型ですね。部分より全体に及ぼす誤りによる「言い換え」論法w さすがw
>>453 >「一例 のみ 事例が挙がっている」=「一例 しか 事例が存在しない」ではないでのですよ〜
→そうですけど、それがどうかしましたか?だから、多数起きているのか伺ってるんですけどw
>、「・あ・え・て・止まらない」ことで前走車が起こした事故の「ソース」はまだ?
→ソース出すなんて言いましたっけ?
と言いますか、「あえて停まらない」ことで前走車が起こした事故だ!と強弁見せた人いました?
>>469 >「正しい論」という「客観的評価」』しかいない、
>『「正しいという前提」に立っている』人はいないわけですから
→何言ってるんですか?w
>>471 >話の流れに沿って「わかりやすい」
→ああ、自分でわかりやすいと思っておられるだけでしたかw
>>472 >完全に間違っていることを述べるからだと説明してあります
→あのですね、間違っている、と発言すること自体はたやすいのですが、
あなた、やはり根拠という概念がないのですねw
>>475 おやおや、>ID:WFPcUq9l0とは一切関係ありませんw
の「関係」が、私が「関係ない人」に変化しましたねw
>>476 >でたw、都合が悪くなると「後出し」〜wしかも、「論点」と「捏造」ww
→え?あなたが都合悪くなったから、あなたが「後出し」したのでしょ?w
「論点」という言葉が「捏造」?何を言っているのかわかりません。
>ここで言っている「人」とは「掲示板をのぞいている」人のことですよ〜w
→では、それに言い換えても意味は通りますので、言い換えてもいいですよ〜w
>>479 >「何を言いたいのかわからない」癖に「無意味だと思う」とは
→それって、特に問題ないと思いますけど〜w
>これは「通用」云々とは関係ありませんけど
→ええ、関係ありませんので、通用とは関係ない「存在」なんてのを出すのは捏造ですねw
>>480 >全く「お話」にならないわけでw
→そりゃグダグダの持論を展開していきたいあなたにはそうでしょうね〜w
>勝手に「必要ない」と“捏造”してるし
→あなた、「捏造」の語義を「捏造」してますねw
私は、「当然ではないこと」を「当然のこと」と言う人間を 「無意味ですね」とピーピー反応しているだけですから〜w
>>481 >例えば子供は道交法を無視して飛び出してきますよ
→これが無意味だと指摘されているのに、まだ書きますかw
>後はピーピー君が「無意味」にピーピー話w
→いえいえ。「無意味なことをさも意味ありげに発言する相手」
に対してピーピー話wです。お間違えなきよう。
>>484 >認識しているかどうかをあえて確認する為だと説明した
→ええ。それが無意味ですねw
>「免許持ち」限定の、それ以外の世界でも通用する「常識的な考え方である」なのか?
>「常識的な考え方ではない」なのか?と確認している。
→ええ。それも無意味ですね。
>もし「常識的な考え方である」なら、「子供を引き合いに出した」ことにピーピー反応する」
>理由はない。(←ここポイントww)
→ポイントがわかっているのではないですかwそう、子供を引き合いに出したことが無意味、というポイント。
>その点を全く理解できていないから
→いえいえ、あなたよりはよく理解できてますよw
では、これからもピーピー反応がんばりますね。
それと、あなたのレスって意図的にやっているのか、恐ろしく読みづらくてわかりづらいので、
なるべくレスは無駄を省いて、要点を簡潔にお願いしますね。では!
>>437 確かにそれは事実なんだよね。
少なくともその事案に関しては、前走車が停止しなければ事故は起きていない可能性は高い。
が、止まらなかった前走車に続いて走行した後続車が歩行者を撥ねるという危険性は残る。
特に子供の場合、視野が狭い為に後続車の存在を視認できない可能性があるから。
つまり、前走車ができることは@のみではない。
追い越しができないように停止するという選択肢もある。
対向車線に出てまで追い越しをしようとする意欲をそぐように邪魔をして停止するという方法はある。
そもそも、アエテ止まらないことは本当に良い事なのか?
もし、常態的にアエテ止まらないという行動をしていると、後続車もアエテ止まらなくなる。
理由は、前走車から見た後続車にとっても、その後ろに後続車は存在するから。
つまり、ネズミ講のようにアエテ止まらないというドライバーが増えることになる。
アエテ止まらないということが、多くのアエテ止まらないというドライバーを生み、
ネズミ講のように広めていって最終的には全てのドライバーがアエテ止まらないようにし、
法律を無力化し無秩序状態を作る事が目的なのであれば、正しいことなのかもしれないが…
リアル「アエテ君」と事故った僕が来ましたよ。
センターラインのある片側1車線の県道を走っていたのですが、
対向車が同じく対向車線を走っていた自転車を抜いてこっちに飛び出してきたんですわ。
自転車が居たから、出てくる馬鹿ドラかもしれんと思って、左側に寄せてアクセル抜いていたんだが
右フロントフェンダーとドアミラーやられました。
で、運転していたねーちゃんドラ曰く、
「自転車が居たから避けて対向車線に出たんだから私は悪くない」
「正当防衛」←たぶん緊急避難といいたかったのか?
「前から来る車をよけないあんたが悪い」
と警官の前で主張したんですよ。で、警官に
「あなたが自転車の後ろで減速、停車すればいいんですよ」と言われて
ねーちゃんは
「いきなり減速したら追突されるかもしれないし、後ろの車だっていきなり前の車が止まったら対向車線に出て抜くしかないでしょ」
「後ろの車が抜いたらもっと危ないじゃない」と言い出したんですわ。
警官一言
「じゃ、あなたは故意に対向車線にでたんですか?」
ねーちゃん沈黙w
保険屋通して0:100だったけど、保険屋のおじさんが
「相手の人、等級もう0になるから保険は入れなくなるじゃないかな」
といっていました。
まあ、リアルアエテ君はかなり迷惑でした。
ここの「アエテ君」は現実では迷惑かけないようにしてください。
>>499 >ネズミ講のようにアエテ止まらないというドライバーが増えることになる。
これは何スレも前から指摘されていることですよね。
この件に関しては、アエテさんは一切触れてきませんからね。
「自分が停まっても対向車が轢くかもしれないので停まらない」
「対向車や後続車がいない場合、自分が通り過ぎた方が歩行者は早く渡れるので停まらない」
とも言ってましたね。
いつ停まるんでしょうかw ノロノロ渋滞のときくらい?
あ、そんなときでも、路肩の後続バイクが〜とか言ってたりして。
アエテ、なんて言ってますけど、結局ただの「停まらないドライバー」なんです。
単に横断歩道の停止義務への反対派(違法厨)、ということでしょうw
訂正
×単に横断歩道の停止義務への
○単に信号無し横断歩道の停止義務への
アエテさんは、こんなことでも重箱戦法で向かってきますからね〜。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:00:19 ID:1aZ8SvbA0
>>501 >これは何スレも前から指摘されていることですよね。
>この件に関しては、アエテさんは一切触れてきませんからね。
それどころか
「止まる車が増えると、その車を『アエテ追い越す』ことが必要になる状況が
劇的に増加する」
なんてことまで言ってましたよw
9mLBZn3A0
つまりアエテ君あるいはムッツリ緊急避難くん。
きみのような異常な思考回路の持ち主が、
これ以上路上に溢れないことを心から願う。
昨晩の君の一連のレスは特に気色の悪いものだった。
…ところで、
ひとたびハンドルを握れば人はルールより自分の都合だけで走りたがるものだ。
一般的にはストップ&ゴーは出来るだけしたくないし、人に道を譲りたくない人もいる。
それどころか制限速度で走っている前車に「早く行け」とばかりに車間を詰めプレッシャーを
かける危険な走りを行うことも日常茶飯事だ。
まあそういう現実を認めた上で、このスレのテーマにも関連する
「歩行者が車道を横断する際の危険を最小限にするための方法」について
現状のルール=道路交通法によって定められた内容について表現すれば、
<信号のない横断歩道で歩行者を認めた場合は「敢えて」停車しなくてはならない。>
敢えてという言葉をどうしても使いたいのなら、このような形が妥当と思う。
また、何がなんでもという言葉をどうしても使いたいのなら、
このようなルールの存在を無視して、
歩行者を恫喝しながら自らが押し通ることの正当性を主張する君の欲求を
<信号のない横断歩道で歩行者を認めても「何がなんでも」通過したい>
と表現することの方が日本語として妥当だと思う。
しょうもないループが続いてるな。
>>7で一蹴されているのに
>>458の意見がすごいな。
>あえて止まらないことで前走車が轢く方が、歩行者の被害が少ない。
俺が前走車なら、まず「俺が轢かない」ことをまず考えて行動するな。
こいつは自分が前走車で「アエテ止まらず」歩行者を轢いたときに
警察官に向かって
「緊急避難」だから違法行為ではないんです。
被害者に向かって、
俺が轢いたからこそ、被害が少なかったんです。
と言うわけですか。
とても俺には出来ん。
>>458 >・自車(前走車、※判断する主体)
>歩行者を認識している(歩行者の不測な動きに対応できる)
>減速中(衝突エネルギー減少)
これはつまり、
横断歩道に接近する際には
「歩行者の不測な動きに対応できるほど」きみは減速しているということだな。
歩行者から見れば、
「向こうから車が来たな。…あ、減速している。よし、渡ろう。」
となるのではないか?
このような場合、多くの歩行者はきみの車が「止まるもの」と判断して横断を始め、
きみの車は「当該歩行者の不測な動きに対応」して停止せざるを得ないから、
結局きみは「止まる」ことになるのではないか。
…それとも、
「運動エネルギーの高い」後続の車に轢かれるよりは、という判断で
きみはやはり
「あ・え・て止まらない」=「運動エネルギーの低い自車によって歩行者を轢く」
を選択するのか?
きみの頭の中のシミュレーションは肝心なところに現実味が無いね。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:22:29 ID:k9ZMKksE0
以前は、歩行者の動きを「読める」のだから自分が轢くことはない、
と自信たっぷりに答えていたのにw
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:29:39 ID:k9ZMKksE0
正確に言うと横断を開始しないと「読める」、
飛び出したとしても「読んで」いるから轢くことはない、でしたw
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:36:33 ID:FENJ09PK0
>>313 はあ?
馬鹿か?
ちゃんと「答えて」いるだろうが?
「歩行者が飛び出さずに待ち続けている」、だから歩行者はそのまま待つと「読める」と。
しかも、仮に飛び出したとしても、「読んで」いるからひくことはない、と。
>>509 俺は後続車と対向車の動きを読んでいる。
俺が止まったとしても「読んで」いるから後続車や対向車が歩行者を轢くことはない。
>>510 だが、その読みが当たっているかどうかは分からん。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:27:53 ID:SApwFrVJ0
アエテ君、某所の速度スレで活躍のご様子
飽きたらこっちに来るんではないの?
そろそろ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:31:43 ID:PgEgVcd/0
>>511 つーか、後続車は後続車のドライバーでないと操作できないし
対向車も対向車でないと操作できない罠
歩行者も歩行者で何しでかすか分からない。
よって自分が止まり自分が第一当事者にならないようにするしかない。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 04:43:10 ID:LQRo5znBO
みんなで火星に移住しよう!
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:37:49 ID:CC1wmH+Q0
ところでさ、アエテ停まらなかった前走車が起こした事故って、
ソースを出すまでもなく普通の横断歩道上の事故じゃね?
この場合後続車は事故記録には通常載らないよな。
>[交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
>場所 長野県小海町・国道141号
>日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
>被害者 小1女児(7)
>内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねら
れ死亡。
>現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車していると
ころ、
>この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
>女児は友だちの家に向かう途中だった。
この事故だってもしかしたら3台目以降の車がいて、
2台目がアエテ停まらなかったともいえるかもしれないよな。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:03:27 ID:eRrhhoupO
ボタン押してるくせに流れが切れると、歩行者信号がまだ赤なのに渡りくさって、無駄にクルマやバイクを停止させる基地外がいる限りは、手でも挙げないと絶対停まって“やらない”
>>517 赤信号を無視する歩行者と信号の無い横断歩道で待っている歩行者は別人。
むしろ赤信号を無視する歩行者がドライバーになったら横断歩道で止まらない暴走自動車になると思われ。
>>514 ある程度は後続車の動きをコントロールすることはできるよ。
路駐と間違われないように右寄りに止まる。
横断歩道の直前ではなく少し動ける余裕をみて止まっておいて
もし後続車が追い越そうとしてきたらおもかじいっぱいで少し前進すると
後続車は追い越しを止めるし、歩行者も立ち止まるので安全。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:01:02 ID:66ASQeNW0
昨日体験した話
信号のない横断歩道で明らかに渡りたがってる男が一人
片側1車線でこっちは数珠繋ぎだが対向は車がまばらで途切れそう。
で、いつも通り止まったけど対向車は全く止まらない。
ようやく途切れて男が渡っていったと思ったら
真後ろの車がいきなり俺を抜きにかかった。
ちょうどこっちも発進したところだったのでアクセル踏んで加速して
並走してやって意地悪も出来たけど、ここは公道なので先に行かせてやった
なんで止まってるのか想像力の無いバカは免許剥奪して欲しい
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:23:31 ID:PdUs3vRM0
昨日、道の真ん中で止まってる馬鹿がいたので追い越してやった。
そしたら追い越されまいと必死で加速してやんのwww
しかし、俺の鬼加速にはついて来れないようで途中で諦めてたwww
>>520 何度も実体験してることですが?
アエテ君の選択肢にはない行動ですが、これはかなり効果あるよ。
抜かれるのが心配ならやってみな。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:25:37 ID:qtwjzFai0
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:26:54 ID:uyfsYeZNO
俺は横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいたら
まずは対向車が来てるか見て、自分が止まっても
歩行者が渡れそうになかったら悪いけど通過。
当然、一方通行路だったり対向車無しだったら止まる。つーか
いつも横断歩道通過時は止まるぐらいにスピードダウンしてるから。
ただ例外もあって、後続車がDQN系でピッタシ張り付いてるとき。
これはむしろ追突されて面倒なことになるといやなので
(こっちが悪くなくても事故処理とか暇じゃない)
止まらず通過。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:52:38 ID:mNbVF5Cq0
「自転車の73歳、横断歩道でひかれ死亡 愛知」
アサヒ・コムの社会のとこにあった記事なんだけど、アエテ止まらないことによる事故のような気がした。
気になったのが記事中の加害者の証言の
「対向車に気をとられ、竹本さんに気づくのが遅れた」
っていう部分。
歩行者よりも、対向車が止まるか止まらないかっていう方に気がいってたって事なのでは?
横断歩道近辺では歩行者を一番気にしないといけないのに。
>>528 「対向車が止まるか止まらないか」気にするなら竹本さんの存在には気づいてたってことにならない?
それとも他に歩行者が横断歩道の近くにいたかもしれないってこと?
ずいぶんと質の悪い餌だことw
>>526 歩行者を轢いてしまえば「面倒」ってレベルじゃないでしょw
「なんで横断歩道で止まらないの? in バイク板」
を誰か立てていただけませんか?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:38:45 ID:QOgwUegD0
>>528 とにかく加害者本人が止まらなかったことによる事故だな。
対向車や後続車なんて気にせずに止まっていればよかったのにwww
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:44:37 ID:CBSOfeXK0
横断歩道で追い抜いたら駄目だっけ?
>>529 容疑者の言葉をまともに受けても駄目だろ。
歩行者を轢いた以上なんでもいいから理由が必要だから適当に理由を言ってるだけだろう。
アエテが事故を起こしたら
たとえ対向車がいなくても、対向車が止まったからと言い出しかねないが。
その程度の取って付けた言い訳に耳を貸す必要はない。
*自転車の73歳、横断歩道でひかれ死亡 愛知*
10日午後7時ごろ、愛知県豊川市八幡町の県道で、
自転車に乗っていた同市八幡町、造園業アルバイト竹本九一さん(73)が
同市御油町、酒店員森泰樹さん(26)の乗用車にはねられ死亡した。
豊川署によると、竹本さんは信号のない横断歩道を横断中だった。
森さんは対向車に気をとられ、竹本さんに気づくのが遅れたという。
>横断中だった。
>横断中だった。
>横断中だった。
>横断中だった。
>横断中だった。
>横断中だった。
>横断中だった。
>容疑者の言葉をまともに受けても駄目だろ。
>歩行者を轢いた以上なんでもいいから理由が必要だから適当に理由を言ってるだけだろう。
適当な理由ったって100%自分のミスだと認めてるわけだし、
この理由がウソだと疑う根拠が見当たらない。
それともこの容疑者は横断歩道を渡っていた歩行者をわざと
轢いたのだろうか?
>たとえ対向車がいなくても、対向車が止まったからと言い出しかねないが。
意味不明。
>>538 なんでそんなに敵意むき出しなんだ?
意味のある発言かと聞かれたから意味の無いせりふと答えたまで。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:11:15 ID:fgDrQDkZO
対向車が止まったから歩行者が横断してきたので
アエテ止まらなかった自分が悪いのではないと嘘ついてでも責任回避したいのがアエテである。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:32:39 ID:hEmGZJay0
横断歩道で止まったら郵便配達のバイクに追い越された...
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:48:04 ID:dwosBCRA0
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:36:38 ID:yGQ+sI3A0
>>537 信号のない横断歩道上で歩行者が車にはねられるという事故なら、歩行者が横断中なのは普通のこと。
横断歩道は横断のために利用するのが普通だからな。
>>538 常識的に考えてわざと轢くことはないと思うが、もし意図的にひいたとしてもどう証言するかは酒店員森泰樹さん次第。
わざと轢いたか、対向車を気にしてたか、後続車を気にしてたかなんてのは酒店員森泰樹さんじゃなきゃ分からない可能性が高いと思う。
>>544 論点は酒店員森泰樹さん(26)が歩行者(自転車)を轢いた
本当の理由(原因)とか、彼がウソついているかどうかではない。
歩行者が横断中なら止まるというのはこのスレでは大前提。
(論点は信号のない横断歩道で歩行者が待っている時にどうするか)
その上で
>>528と
>>537で引用されている記事を読んでみては?
ヒント:酒店員森泰樹さん(26)は轢く直前まで歩行者の存在に
気が付いていなかった。
余談だが、横断歩道上であっても速度の速い自転車が飛び出してきた
場合避けることが物理的に困難である場合、
もし横断歩道に自転車専用の横断帯がない場合は、自転車側にもそれ
なりの過失が問われることになる。
バイク乗りの場合はそれなりにマナーがいいけど、原付とかの場合は
こっちが横断歩道で止まるとほぼ100%抜いていく。
死ねばいいと思うよ。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:33:12 ID:yGQ+sI3A0
>>545 俺が記事をちゃんと読んでなかっただけだった。
「>横断中だった」に気をとられて「自転車に乗っていた」という文章の存在に気付くのが遅れた。
もしかしたら、ぶんもう(なぜか変換できない)かもしれない。
竹本九一さんは歩行者じゃないですね。ごめんなさい。
歩いて渡れよ…ってことで。もし横断帯があったなら話は別だけど…
>>547 いや、「自転車に乗っていた」ことは問題ではない。
>>528の言ってることは問題外だってこと。
「対向車に気をとられ、竹本さんに気づくのが遅れたという 」
確かにこれ次第だろう。
対向車が横断歩道手前で止まっている理由が理解できずに
「気をとられた」のであれば、知識不足、経験不足が原因だろう。
しかし、この場合は特異な事故だからまず記事にその旨記載がある
だろう。
単に狭い道路で、対向車とのすれ違いに気を取られていた、
>>548が言うように前方不注意である可能性が高い。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:51:32 ID:T2xFe0HE0
>>543 そこは苦情が殺到しているのか終日電話が繋がりません
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:03:48 ID:liYdS8eI0
>>531 馬鹿か。
当然その程度の選択肢は含めた上での判断だ。
面倒「大」歩行者との接触。
面倒「中」後続車の追突・接触。
面倒「小」歩行者とできる限り安全な間隔を取って速やかに通過。
これらの面倒の大小を比較して意思決定しているのだから、
面倒「中」を回避するためにあえて面倒「大」を選ぶ事はありえない。
>>551 違うだろ。
>>531面倒ではすまないと言ってるのだし、
肝心なのは面倒「大」〜「小」の起こる確率であって
どれかを「選ぶことができる」なら「小」なのは当たり前。
「大」を選びたくないなら「中」「小」を覚悟して
自分が止まるしかない。
>>552を訂正
「大」を選びたくないなら「中」「小」を覚悟して
自分が止まるしかない。
↓
「大」の確率をゼロにするには「中」「小」を覚悟して
自分が止まるしかない。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:00:28 ID:liYdS8eI0
>>553 これだ。
馬鹿は自覚が無いから恐ろしい。
少なくとも刑事責任能力のある人間なら目の前で誰かが自らの意思に反して生涯を閉じる事は
歩行者と接触したのが自分の車であろうと後続車・対向車であろうと等しく面倒「大」だと思うが
世の中色々な考え方の人間がいるからそこを嘆いても仕方が無い。
問題は後半の誤った客観的事実らしき部分だ。
一歩譲って自分の車が歩行者と接触する確立だけに「限定」してやろう。
ゼロというのはおそらく0の事だと思うが現実にはありえない数字なので
(交通事故に関して「ゼロ」という言葉が出て来るようではこの馬鹿は車を運転すべき人間ではないのだが)
一億千万歩譲って“「大」の確率をゼロにする”→"「大」の確率を小さくする"と読みかえてやろう。
「しかない」と言い切る、もはやそれしか見えない、唯一無二と信じて疑わない「自分が止まる」という選択により
「 ・ あ ・ え ・ て ・ 止 ま ら な い 」場合よりも必ず「大」の確率を小さく出来る。
自ら設定したこの命題を証明しようと試みて、それが不可能だと知る事で自覚してくれると良いのだが・・・
いや、自覚してもらわないと困るのだ。将来この馬鹿が間違って車のハンドルを握るような日が絶対に来ないとは限らない以上は。
>ゼロというのはおそらく0の事だと思うが現実にはありえない数字
インド人が発明して以来、厳然と存在しているが何か?
自分の車が静止している状態で、目の前の横断歩道を渡る歩行者を轢くことは出来ないから、確率はゼロになる。
それすら理解出来ないのか……
>歩行者と接触したのが自分の車であろうと後続車・対向車であろうと等しく面倒「大」
大、中、小と「分類」してみせたのはお前だろうがw
早くも改宗か‥‥?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:13:46 ID:oogO4T3s0
後続車や対向車が歩行者を轢くことが予めわかる
ことがない以上、止まることが唯一無二の選択肢。
止まらない車が人を轢く。これが事実。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:15:23 ID:oogO4T3s0
>>555 一億千万歩も譲って何にも見えないほど
あっちにいっちゃってるわけだから許してあげてw
>>554 5点(まあ、0点ではかわいそうだからw)
>自分の車が静止している状態で、目の前の横断歩道を渡る歩行者を轢くことは出来ないから、確率はゼロになる。
一応確認するが、自分の車が静止している状態で後ろから追突されて
結果的に歩行者を轢くことは出来る(実際にそのような事故は多い)
から確率はゼロではない。
ヒソヒソヒソ キチガイダナ
∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ ∧_∧ 後ろから追突されて・・・・
( ・∀( )∀・ ) (・∀ ・;)
( つ ( つ ⊂ ) ⊂ ⊂) ねぇ・・
( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ (__(__ ̄)
少なくとも「少ない」=ゼロではないなw
追突されて動き出したら静止している状態ではない。
という考えかたは?
そんなに0にこだわる必要があるのか?
ようはいかに危険を減らすかだろ。
仮にどんな確率もゼロとは言えないのであれば、
必ずしも「自分が止まればよい」とは言えないことになり、
>「 ・ あ ・ え ・ て ・ 止 ま ら な い 」場合よりも必ず「大」の確率を小さく出来る。
とは言えないことになる・・・というお話。
>>563 >>実際にそのような事故は多い
交通整理の行なわれていない横断歩道において、年間どの位の件数が有るんだ?
交通整理の行なわれていない横断歩道においての事故で何パーセント位を占めているんだ?
>>566 おまえは無理矢理曲解してまで自分が正しいと言いたいんだなw
少なくとも横断歩道の事故が発生する場合、停止している状態が1番安全と思えないの?
後続車が追い越すとか追突とか予測できないこと言わずにさw
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:08:05 ID:O80y5pZK0
話変わってるw
>少なくとも横断歩道の事故が発生する場合、停止している状態が1番安全
具体的にどんな場合のこと?
全てが停止しているならその通りだとは思うが。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:12:10 ID:oogO4T3s0
だから全て停止すりゃいいじゃんw
してくんないよw
>>568 いやそれが、アエテ君は後続車が追い越しする車かどうかを
同類かどうかで判別できるらしいんですよw
追越する事が予見できるからアエテ止まらないのがいちばん
安全らしいんですよwww
>>570 横断歩道で止まってる車を追い越したらダメだよwww
ちゃんと同類の奴らにそう言っておいてくれよなwwwwww
>>572 >>実際にそのような事故は多い
交通整理の行なわれていない横断歩道において、年間どの位の件数が有るんだ?
交通整理の行なわれていない横断歩道においての事故で何パーセント位を占めているんだ?
さっさと答えてみろよ。
>>570 君ほんと頭悪いねw
停止状態で人を撥ねますか?
>停止状態で人を撥ねますか?
は?俺が言ってるわけじゃないぞ?w
↓
>少なくとも横断歩道の事故が発生する場合、停止している状態が1番安全
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:24:28 ID:1AgslzrT0
>>559 それは既に「自分の車が静止した状態」ではないw
しかも「追突されて」というような要因(勝手に付け加えているが…まあいい)は不可抗力と考えられる。
しかもそのような事故は極めて稀(これは「ゼロ」ではないなw)
じゃあ停止したら追突されて人撥ねるとか書くなよw
勝手にそのような事故は多いって脳内でか?
>>577 勝手にいろいろ捏造はしてるが、結論はその通りで「不可抗力」の可能性
を押さえて、その上で「ゼロ」であることを確認しておくつもりだった
のが
>>559のレス。
しかしw、馬鹿が先走りチンポ汁たらして絡んできたので話は別モノにw
>>578 残念ながらw、「極めて稀」でも「稀」でもない。
だから、
>少なくとも横断歩道の事故が発生する場合、停止している状態が1番安全
↑これを書いての俺じゃないぞw
停止している状態が1番安全なのは誰でもわかってること。
ただ完全に安全か(ゼロ)安全じゃないか(ゼロじゃない)の確認なんてどうでもいいだろ。
横断者がいる。止まる。
これだけでいい。
追突や追い抜きなんて言い訳に過ぎん。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:47:03 ID:oogO4T3s0
>>581 追突された車が横断中の歩行者を轢いた事故が稀でない、
と言えるからにはデータ持ってんだよな?
通常の事故統計ではそのような区分は見たことないのだが…
>>585 だからそうだって言ってるだろうがw
>>580を100回読め。
>>586 先に確認するが、あなたの、「稀」か「稀ではない」の具体的基準は?
「データ」というか、これは警察関係者から直接聞いたこと。
少し前、どっかでウオーキング中の高校生が何人も死んだ事故があったね。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:59:08 ID:oogO4T3s0
あぁ、おれも後続車が止まらないから「アエテ」止まらない、等と言う奴が
歩行者を轢くのが稀でないって保険関係者から聞いたよw
>>580 「不可抗力」と自ら認めている要因をアエテ重ねて、
「ゼロではない」とする論理の展開は……小学生が見ても不自然だなw
言い換えれば「自己矛盾」
>>589 ???
「ゼロである」と言っているのだが?・・・外国の方?
「ゼロではない」
「ゼロである」
どっちなんだ?
自分の意見さえ、決められないのかw
なんでこんなに複雑な話になってるんだ?
追突されて更に前方にいた歩行者を轢いてしまったとしても先行車にとっては不可抗力でしょ。
そもそも追突ってことは明らかに後続車の前方不注意。
もし止まっている車がいなくても横断者が轢かれるという結果に変わりは無さそうだが、
横断者が受けるダメージは玉突きによるそれよりももっと大きな物になりそうだな。
あっ、
>>458に似たようなこと書いてあるねw
どっちでもいいんじゃね?
停まれば間違いなく人を撥ねることはないんだし。
そこに「追突したら〜」「追い越す車が〜」なんて稀なパターン出してくる奴はいるけどw
>>578 警察関係者が言えば正しいのか。
どれほど多いかも分かってないのにね。
まあ後続や対抗の暴走については不可抗力って点では一致してるからw
それで終了かと。
>>598 しつこいねw
その性格直した方がいいぜ。意味不明粘着くん。
>>600 はいはい、煽りしか書かなくなったあんたの負け。すっこんでろ。
>>597 ああっと、それは違う、全然違うw
あくまでも、
「自分の車が静止している状態では、横断歩道を渡る歩行者を轢く確率は
ゼロになる。
しかし、自分が静止している状態で後ろから追突されて結果的に歩行者
を轢くことを「不可抗力」だとして考慮に入れない場合に限る」
ということ。
つまり実際にそれが「不可抗力」かどうかは別の議論。
だって
「止まると追突される?追い越される?
んなの後続に追突されない、追い越されない止まり方をすればよい」
なんでしょ?w
>>602 >「自分の車が静止している状態では、横断歩道を渡る歩行者を轢く確率は
> ゼロになる。
それが正解。
>しかし、自分が静止している状態で後ろから追突されて結果的に歩行者
> を轢くことを「不可抗力」だとして考慮に入れない場合
だーかーらーw
これは既に「静止している状態じゃない」っつーの!
しかも「不可抗力」なんだろ?w
はい終了。お疲れ。
しかしなんでこんな当たり前のことに
いちいち絡んでくるかね……
つーか、
>>580で終了してるのだがw
>だーかーらーw
>これは既に「静止している状態じゃない」っつーの!
面白いw典型的な○○○○思考だw
つまり、静止している状態から追突され運動している状態に変わったから、
「既に静止している状態じゃない」と言いたいわけだ。
つまり「追突した」という事実は、「静止している」という原因とは
関係なく発生しうるということだw
実にシュールw
で、結局「静止した状態」の車に後続車が追突して轢き殺された高校生
たちは何に轢かれたの?w
>しかも「不可抗力」なんだろ?w
書いてある通りw
もちろん「しかも」ではどこにもつながらないw
今流行の(?)でじたる人間だからじゃない?
なんでも0か1じゃないと気が済まない。
止まることによる危険性が0にならない限りは止まらない。
止まらないことによる危険性が1ではない限り止まらない。
って言ってるわけで。
>>606 >で、結局「静止した状態」の車に後続車が追突して轢き殺された高校生
>たちは何に轢かれたの?w
後続車の暴走行為。
後続車が暴走さえしなければ事故は起こらなかった。
>>606 >実にシュール
なのはどちらかというと
長文不可解、意味不明なあんたのレスなんだけどw
…もちろん、高校生を物理的に轢いたのは後続車に追突され押し出された車だよ。
しかしそれは不可抗力。しかも追突した後続車に実質的な責任があるという話。わからない?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:25:28 ID:R74Mr41b0
めんどくさいから
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:15:06 ID:sCISbboM0
>>609 また責任転嫁か・ ・ ・
一生やってろ。
お前の ・ 脳 ・ 内 ・ だ ・ け ・ で ・ な。
くれぐれも罪なき他人に迷惑を及ぼす事だけは無いように。
以上
どこをどう読んだら責任転嫁になるんだか・・・
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:34:49 ID:4GyJV44/0
追い越した後続車に轢かれるくらいなら
俺が歩行者を轢きたい、って人たちですから
>>611 >一生やってろ。
そのまま返すよw
ほいッ。
>>613 他人に責任を転嫁せず、常に自分が“第一当事者”であろうとするあたりは
ある意味立派と言えるかもw
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:04:09 ID:141962Sq0
今日はバイクで4回止まった。前の車は止まらなかったけどw
617 :
車は走る大凶器:2007/09/15(土) 19:23:36 ID:6DjoOX8H0
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:12:03 ID:1uvCbvU00
呆れるのを通り越して背筋が寒くなるような現実が明らかになってきたわけだが
「横断歩道に歩行者がいる場合は後続車の動向いかんにかかわらず止まるべきである」
と主張する人々は、
現実に起こっている「追い越した後続車が歩行者と接触する」事故において、
止まった車両に責任は「ある」と考えるのか「ない」と考えるのか?
その答え次第では彼らが恐ろしい主張を頑なにくりかえすのも分からなくは無い。
分かるといっても当然「理解できなくて当然だ」という事を知るに過ぎないのではあるが。
これは答え次第では運転免許制度自体の見直しが必要になる恐ろしい現実である。
申請時の自己申告や医師による事前の精神鑑定程度で済む問題ではない。
>>618 >現実に起こっている「追い越した後続車が歩行者と接触する」事故において、
>止まった車両に責任は「ある」と考えるのか「ない」と考えるのか?
ない。
免許を持ってることは道交法を守ることを義務付けられてるわけだから。
道交法を守れない者の責任まで請け負う必要はない。
>免許を持ってることは道交法を守ることを義務付けられてるわけだから。
たしかに「ない」なw
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:15:06 ID:/50aVsJ90
>>618 現実ってどれ?あんたの脳内だけじゃないの?
>>618 >現実に起こっている「追い越した後続車が歩行者と接触する」事故において、
>止まった車両に責任は「ある」と考えるのか「ない」と考えるのか?
無いね。
有ると言うのならどの様な責任が有るのだ?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:21:28 ID:DwRaMRph0
>>621 [交通] ●横断歩道ではねられる(2004.8.5)
場所 長野県小海町・国道141号
日時 2004年8月4日 午前8時25分ごろ
被害者 小1女児(7)
内容 4日午前8時25分頃、 長野県小海町の国道で、小1女児が横断歩道を横断中に乗用車にはねられ死亡。
現場は片側1車線の直線道路で、横断歩道を渡ろうとしている女児を見つけた車が停車しているところ、
この車を追い越そうと対向車線にはみ出して横断歩道に侵入したという。
女児は友だちの家に向かう途中だった。
>>621 っていうか10年間でその一件だけだろ?
止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:25:12 ID:MOXlKATd0
:::::::::::::i:::::::// _ ヽ:::::\
:::::::彡|:::://,,,==:ニ''" 、 |:::::::ヽ
::::彡 |::;/",=;;;;c," ,>ニー+ i-::::|
:::彡 "/ i;:::::::::::i r:c,ヾ!i i:::::::i
::./ ' `ー::;;ノ i:::::::i i, ,i:::i:`,_
ミ ,`:;;ノ |/:V!:::|
ミ , ー--- 、 (/::::::::|
` / ヽ i:::::::::| あ〜ん、は・や・く止って♪
`( / | |:::::::::|
_ `'' _ ! / /:::::::::|
 ̄`=ヽ ヽ,__ _,/ イ;;;;::::;::::|
/`=i: / .|;;;;:::;;:::|
_,/ tニ '" .|;;;;;::;;::|
,-,,/"/"`=-、_ ,|_,= `=i,_ .|;;;;;/|:|
< `X, / / Y ヾ| ヽ、 |;;;/ |!
. \ \ i i | ヽ|:/X、
\/\ ! ! Y~\l /
、 ヾ 、 \ | | / ヽ
\ \` 、 \ | | / |\
>っていうか10年間でその一件だけだろ?
???
>止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
ソース
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:28:12 ID:fUJ0Crt00
>>619 まったく同感。
たしかに↑の女の子はかわいそうだと思うし、
もし停車した当事者だとしたら気分が良いものではないだろうが、
道交法を守れない者の責任まで請け負う必要はまったくない。
629 :
車は走る大凶器:2007/09/15(土) 22:31:03 ID:6DjoOX8H0
628に同感o(^-^)o
まあ、責任云々以前に、停車した当事者が「気分が良くないだろう」程度
で済むなどという凄まじい想像力の前にはどんな言葉も無力ではあるね。
止まった車の責任なんて言う奴は、
追い越して歩行者撥ねた奴だろうね。
馬鹿な犯罪者の戯言に過ぎないな。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:22:29 ID:ovZRBkyN0
>>632 >止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
↑このソースは?
>それ以外に事故はない
ソース
>>634 全然わからない。
「
>>623に類似する事故のソースがない」ってのはどこから?
そんなことより、
>止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
↑このソースは?
>>623で1件示しているわけだから、少なくとも10件以上の事故例が
あるんだよね?
>>635 >「
>>623に類似する事故のソースがない」ってのはどこから?
あなたを含め誰もソースを提示できていない事実から。
しつこくソース要求する前に自分で少しは調べたらどう?
10件なんてすぐ出てくるよ。
検索の仕方わかるよねw?
>>636 「(他の)ソースを提示していない」≠「(他の)ソースを提示できない」
というか、あなたが自分で少しは調べたらどう? 検索の仕方わかるよねw?
>10件なんてすぐ出てくるよ。
そうかもしれませんねw
でもあなたを含め誰もソースを提示できないなら、そんな事実はない
ことになりますが?あなたの考え方によればですがw
あと一応言っておきますが、
桁違い(10倍以上?)に多い、と言っても、現状では止まる車の割合より
止まらない車の割合の方が遥かに大きいですからね。
さらに、止まる車の後ろに常に後続車がいるわけでもありませんからね。
(言ってる意味わかるかな〜w)
>>637 はい、
>>623に類似する事故が調べても出てきませんでした。
代わりに出してもらえませんか?
≠ってことはソースあるんですよね?
>>633 ソースがないと会話できない奴はアホだな。
>>639 ですからw、
>>623で「1件」でしょ?w
>止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
↑これが正しいのなら少なくとも「10件以上(?)」の事故例が
あるわけでしょう?
それを出してもらわないことには、「代わり」に「
>>623の類似例」
をこちらが出したところで、「10件以上」が「20件以上」に増える
だけですよ?
>≠ってことはソースあるんですよね?
「(他の)ソースを提示していない」≠「(他の)ソースを提示できない」
という事実を言ったまでです。
>>641 たしかに「会話」とは「関係」ないかもしれないけどw、
分母が違うものを並べて「桁違い」と言っても、「お話」にならない
ってことは理解できるよね?w
そこでちゃんと「関係」あるから安心してくださいw
>>645 ええw、ですからw、あなたが「構わない」とかはどうでもいいのでw、
まずあなた(誰でもいいですがw)が、
>止まらないで事故がおきている割合のほうが桁違いに多いのだが。
↑この「事故」の事例を少なくとも「10件以上(?)」出さないとw
「会話」が進まないのですがw
>
>>633の割合をあなたの大好きなソースで出してくれるのw?
意味不明w
「
>>633の割合」ってなに?w
それに私、「ソースが大好き」などと言いました?w
どちらかと言うと「嫌い」ですけどw
>>647 了解。でもやっぱり意味不明w
「ソース」がないなら「会話の流れと全く関係ない」ってこと?w
>>646 具体的にどの事例ですか?
すみませんが見当たりません。
ソースを出すまでも無くどちらが多いか分かってるクセに
ソースが無いからとほざいて何が言いたいのやら。
ま、ソース出せと言っとけば逃げれるからね〜w
>>650 >数百件あるわけだが・・・
だったら10件くらいちょろいじゃないですかw
>まさか何年何月何日何時にどこで〜ってソースがないとダメなのかwww?
えw?
なんで「まさか」なんですか?w
別に普通のことじゃないですかw
>>638の発言の信用度にかかわるな。
???
「信用度」もなにも「会話の流れと関係ない」のでしょ?w
「ソース」の有無でそれが変わってくるのw?と聞いてるんですがw
>>651 なんとも・・・予想してた通りのレスですねw
その調子で頑張って下さい。
いや、まじで見当たらんw
「横断歩道」の事故、
「渡っている歩行者」を撥ねたって事故は確かに無数にあるのだが・・w
「後続車」に言及している事例も今のところ皆無・・・w
>>653 >別に普通のことじゃないですかw
はいはい、もういいよ。
肝心なのは件数であって日時ではないよ?わかる?
少なくとも○○年は何件まではわかるだろ?
「追い越しのない横断歩道での事故件数」と「追い越しによる横断歩道での事故件数」
の割合の話に
>>638の停まる停まらないの割合を無理矢理押し込まないでね。
結局「10件」どころかw、「1件」も提示できないわけですね・・w
>「追い越しのない横断歩道での事故件数」と「追い越しによる横断歩道での事故件数」
>の割合の話に
>>638の停まる停まらないの割合を無理矢理押し込まないでね。
意味不明。
正しくは「止まらないことによる事故」と「止まったことによる後続車の追越による事故」
の割合、だし、
実際の「件数」を持ち出す以上、分母が問われるのは当たり前。
現状、信号のない横断歩道で歩行者が待っていたら止まる車より
止まらない車の方が圧倒的に多いのだから。
>>657 話しすり替えてね?
>正しくは「止まらないことによる事故」と「止まったことによる後続車の追越による事故」
>の割合、だし、
それでいいから後者の事例は?
あんた以外はリンク先で理解できてるよ。
http://www.kotsu-anzen.jp/では>>623と同じH16年度で横断中の事故は死者数だけで1600人。
負傷者含めたらもっと多いだろうね。
1件に複数の被害者がいる事故を考慮しても人数に対して件数が半数にはならないでしょ。
>実際の「件数」を持ち出す以上、分母が問われるのは当たり前。
>現状、信号のない横断歩道で歩行者が待っていたら止まる車より
>止まらない車の方が圧倒的に多いのだから。
じゃあその分母をあんたは提示できるんだね?
寝る。馬鹿の相手は誰かに任せた。
>実際の「件数」を持ち出す以上、分母が問われるのは当たり前。
>現状、信号のない横断歩道で歩行者が待っていたら止まる車より
>止まらない車の方が圧倒的に多いのだから。
じゃあその分母をあんたは提示できるんだね?
最後にヘマこいたd4QnXMfG0は、そのまま逃走www
>>658 >話しすり替えてね?
ねえw
つーかすり替えようとしてるのは君w
>それでいいから後者の事例は?
・・・何をいまさら???
>>623は一体何だと???
>あんた以外はリンク先で理解できてるよ。
>
http://www.kotsu-anzen.jp/では>>623と同じH16年度で横断中の事故は死者数だけで1600人。
>負傷者含めたらもっと多いだろうね。
>1件に複数の被害者がいる事故を考慮しても人数に対して件数が半数にはならないでしょ。
やはりあなた「たち」、頭が悪いだけではなく、人間としてかなりおかしい。
「横断中の事故」はもちろんそれこそ無数にある。しかしそれが何だというのだ?
しかもそんな「事故」はそもそも「 リ ン ク 先 で 理 解 」するようなことではない。
>>658も理解しているように、問題は、
「止まらないことによる事故」と「止まったことによる後続車の追越による事故」の割合とその事例の提示。
後者はもともと提示済み。肝心の前者が1件も出ていない。
「会話の流れ」で言えば、「止まったことによる後続車の追越による事故」の事例が
>>623、
すると
>>624が「止まらないことによる事故」の割合が「止まったことによる後続車の追越による事故」
のそれより桁違いに割合が多い(少なくとも10件以上?)と言い出した。
それならしかるべき数(最低10件?)の
>>623に対応する事例を出さなければならない。
ところが、必死に「リンク先」をコピペし、あるあると喚き散らすばかりで何故か1件も提示されない。
>>実際の「件数」を持ち出す以上、分母が問われるのは当たり前。
>>現状、信号のない横断歩道で歩行者が待っていたら止まる車より
>>止まらない車の方が圧倒的に多いのだから。
>じゃあその分母をあんたは提示できるんだね?
・・・マジで馬鹿?
「件数」を持ち出しているのは俺じゃないんだぞ?
『「件数」を持ち出す以上、分母が問われるのは当たり前』。
しかもこれを
>>658は「じゃあ・・・」と認めちゃってるわけだから、
「その分母」を「提示」できるのは、「提示」する義務があるのは、
「件数」を持ち出しているお方(あなた方)。
残念〜w
そうすると横断歩道で追い越しを禁止する法律が必要だね
もう相手するのやめれば?
「追い越しによる事故ではなかった」というソースじゃなければ、
「追越ではないと書かれていないから、追越ではないとは言えない」とか言い出すよ。
音楽教室への途中、母の目前…4歳女児はねられ死亡 世田谷区
8月25日19時49分配信 産経新聞
25日午後1時25分ごろ、東京都世田谷区玉川の区道交差点で、近くに住む会社員、
堤賢治さんの長女、恵莉子ちゃん(4)が横断歩道を渡っていたところ、
ワゴン車にはねられた。恵莉子ちゃんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ちまもなく死亡。
警視庁玉川署は自動車運転過失傷害などの現行犯で、ワゴン車を運転していた
神奈川県川崎市日進町、会社員、菅原健太容疑者(34)を逮捕した。
調べでは、現場は見通しのいい直線道路で、横断歩道に信号はなかった。
恵莉子ちゃんは近くの音楽教室に通う途中だったとみられ、母親と一緒にいたらしい。
>>662 >それならしかるべき数(最低10件?)の
>>623に対応する事例を出さなければならない。
別に事例を出す必要はないけど?
あんたが必死になって言ってるだけじゃんw
割合の話するのに事例事例って・・・
>「その分母」を「提示」できるのは、「提示」する義務があるのは、
>「件数」を持ち出しているお方(あなた方)。
自分から話し出したんだから自分で出せよw
「止まらないことによる事故」と「止まったことによる後続車の追越による事故」の割合なんでしょ?
簡単な話し、それぞでの件数が分かればいいことであって
停まる車に停まらない車、さらに後続車?そんな数関係ないしw
横断歩道の横断中の事故って書いてあるのは
http://www.shikakunavi.net/kids/syakai/data/jiko_10.htmlだけだが、
480件と書いてあるが内容までは書いてない。
少なくてもあんたがその一割分のあんたの好きな事例で出せば論破できるよww
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:28:54 ID:qo+1Dk9r0
>>632が的を得てると思うが。
ソースが出せないほど事故が少ないでFA!
668 :
中道・現実派:2007/09/16(日) 14:37:17 ID:GzY/EOLs0
左翼の潔癖主義者のようだ。
追越によるたった一件の事故を防ぐために
止まらない事による事故を増やすのはいかがなものかと。
左翼君は後者の事実は決して認めず、前者だけを強調する壊れたスピーカー。
誤解を恐れずに言えば、追い越しによる事故は誤差範囲。
枝葉末節にとらわれ肝心の横断歩道上の事故の総数を減らさなければ意味が無い。
d4QnXMfG0が要求しているソースは
「アエテ止まらなかった車」が歩行者をはねた事故のソース
つまり、後続車が存在することを認識したので、「アエテ止まらなかった」と自白した人の事故ソース。
で、そんな自白をした例が無いので、「アエテ止まらなかった」ために事故が起きた「ソース」はない。
まあ、本人が述べていたように大半の止まらない車は何も考えていないドラが運転する車だし、
実際に「アエテ止まらなかった」なんていっちゃうと故意犯となって罪が重くなるだろうから
そんなことをいっちゃうやつはいないだろうし、そんな「ソース」は見つからないだろうな。
だけどな、きちんと止まった車を追い抜く車が起こす事故の確率>「アエテ止まらない」車が起こす事故の確率
は証明されていないし、まして、「アエテ止まらない車」が
何も考えずに止まらないドライバーを増やす可能性も、
「アエテ止まらない車」が多いので、横断歩道を利用せず、自分の都合の良い場所でわたってしまう歩行者が増える可能性
も否定できないんだな。
まあ、たった一つの事例のみを提示し続けるところを見ると
後続車に轢かれる事故が「多発」しているなどということはなさそうだ。
止まらない車が歩行者轢き殺している訳だが、
そんな仲間に入りたくないな。
前の車が左折するから後ろで待ってたら、普通に俺の車を抜いていったMRワゴンがいたな。
ちなみに、その道は追い越し禁止で、俺が知ってるだけでも、10年で5人は轢かれてる。
全員が亡くなったわけではないが・・・。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:08:44 ID:KInA4UtL0
>>670 周回遅れだぞ。
その止まらない車に歩行者はなぜ轢き殺される事になったのか。
考えながら追い付いて来い。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:10:32 ID:2IAi5tkH0
横断歩道で追越するときは一時停止してからたよ。
守らないからこんなことになるんだよ。
>>672 >その止まらない車に歩行者はなぜ轢き殺される事になったのか。
轢いた車のドライバーが止まらなかったから。
轢いた車のドライバーに聞きましょうね。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:56:36 ID:KfDr+KIl0
>>671 そんなこと書くとアエテ君に
事故が起こることがわかっているのに
「なぜ降りて追い越す車を制止しないんだ」
と突っ込まれるモカン
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:11:00 ID:rsc8k8gp0
>>674 差が開いたぞ。
残念ながらそれでは脱落だ。
追い越すのはいいとしても
一時停止中の車の影から子供が飛び出すかもしれないと
危険予測できない時点免許持つ資格がないと思われ。
だよな。
682 :
車は走る大凶器:2007/09/17(月) 18:29:47 ID:IWrE351+0
>>679 >追い越すのはいいとしても
いいんかいw
>危険予測できない時点
予測は誰でもできるだろw
予測してても轢くときはひくし、
予測してなくても轢かないときは轢かないってだけ。
>>683 >予測は誰でもできるだろw
追い越しをかけようとしても、
■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
上記を守れてない時点で、予測できてないんですよ〜w
且つ守れていれば(予測できていれば)、轢くことはまずないんですよ〜w
>>684 だ〜か〜ら〜w、
そういう鈍い話は
>>679にしてやれよ〜w
「守れてない時点で予測できていない」んだよ〜w
「追い越す」時点で「守れている(予測できている)」としても、
轢いてしまったら、結局「守れていない」ことになるんだよ〜w
追越しし、轢いた時点で守れていないことになるんだよ〜w
追越ししても、轢かなければ守れていることになるんだよ〜w
>轢いてしまったら、結局「守れていない」ことになるんだよ〜w
守れていれば(予測できていれば)、轢くことはまずないんですよ〜w
>追越しし、轢いた時点で守れていないことになるんだよ〜w
守れていれば(予測できていれば)、轢くことはまずないんですよ〜w
>追越ししても、轢かなければ守れていることになるんだよ〜w
え?あなたは轢くか轢かないかで法の遵守を区別してるんですか?
轢かなければ守れていることになる、なんて言わずに、ちゃんと法律を守ってくださいねw
>守れていれば(予測できていれば)、轢くことはまずないんですよ〜w
追越しし、轢いた時点で守れていないことになるんだよ〜w
「まずない(轢くことはある)」んだから「守れていない」んだよ〜w
>え?あなたは轢くか轢かないかで法の遵守を区別してるんですか?
え?あなたの住む世界では、轢いてしまっても『ボクチンは「法の遵法(w)」してたんだい!」
と主張さえすれば「法の遵法(w)」をしていたことになるんですか?
>轢かなければ守れていることになる、なんて言わずに、ちゃんと法律を守ってくださいねw
え?結局、どっちなんですか?
『■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■』を守った上での「追越し」は
「法律を守っていない」ことになるのですか?「守っている」ことになるんですか?
どっちにしても、『■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■』を守らないで
「追越し」しても、轢かなければ『■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■』
を守らないで「追越し」したことにはならないし、
『■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■』を守った上で「追越し」しても
轢いてしまえば、『■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■』を守ってなかっ
たことになりますよwご注意あれw
白熱した議論とは違うかもしれないけど…
道路交通法第三十条の三項。
法律っていう話だけならこの辺もひとつ…
今日、散歩中の園児の列が信号無しの横断歩道を渡ろうとしていた。
左折しようとしてた俺は当然停止。
引率していた先生が先に行って下さいと道を譲ってくれたので左折。
そこで助手席に乗っていた嫁が一言。
「何で止まんの!?普通止まらへんし!!」
誰か再教育して下さい。工事の為の車線規制の合流地点でも譲らないのが当たり前の持論の嫁。
もう疲れました。
>>689 そのお嫁さん普段運転してないよね?と思いたい
言われてみれば信号のない横断歩道で
すごいスピードで車がきて一時停止線無視して歩行者の前ぎりぎりで停まったり
横断歩道で右左折車が歩行者ぎりぎりの所で待ってたり
路側帯のみの道路で路駐車があって車の脇を歩行者が歩いているのに
つっこんできたり
「はあ?」って思う事するドライバーの顔みると
大体おばちゃんと高齢のおじちゃん
一度自転車相手に危ない光景を見かけて全然関係ないのに
ドライバーに注意した事があるのだけれど
通報したとしても事故にはなってないから意味ないんだよね…?
>>690 意味があるかどうかはあなたのやる気次第だね。
どの程度の「危ない光景」なのかわからないけど、
一般人でも状況次第で逮捕権が行使できるから、
キーを抜き取るとかしてからすぐ通報してみれば?
たとえ起訴には至らなくても、十分に意味があると思うよ。
>>689 中国人妻?
大陸は行ったもん勝ちのところあるからな。
>>690 今はほとんど運転してないんだが、今度田舎に引っ越す事になった。
こうなると車ももう一台買うし、嫌でも運転する事になると思うorz
>>692 信じがたい事に日本人みたいなんだ。
しかし、何でこういう所にイライラを感じるか分かった。
俺の大嫌いな支那人と考え方が似てるからだ。
>>693 もう一度、教習所に入れましょう。
ペーパードライバー教習所つうのが有るのでそこに入れたれ。
殺人者候補とは暮らせないと言ってやれ。
>>692 >大陸は行ったもん勝ちのところあるからな。
いや、やつらは自分の前に空間があれば後先考えず突っ込む。
条件反射みたいなもの。結果はむしろ負けが多い。
>>694 性格上の問題は講習に行ったぐらいでは治らんぞw
>>695 結婚した時は車も無かったし、こんなDQNドライバーだとは知らなかった。その癖ヘタレでその割には俺だけには強気に逆ギレ。
付き合ってた時は本当に可愛かったんだよorz
嫁は我が儘だが、それも普通に聞けた。
しかし、子供が出来ても変わらず我が儘。子供に悪影響なんで一々聞けない。
治せと言っても開き直って逆ギレ。
さっきもそれで喧嘩したし。
はあ、本当に嫌になって来た。
後半はタダの愚痴だな。板違いの関係無い事を長々とスマソ。
なんで嫁さんが逆ギレするのかまるでわかってないなw
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:23:53 ID:Aa7mZWVK0
横断歩行者妨害違反というのがある事を初めて知った。
>>699 漏れ去年の暮れに信号なしの横断歩道に歩行者が突っ立てて
とりあえずそのまま行ったら
交差点で張り込んでた白バイに捕まって切符切られた。
年末の9000円は痛かったorz
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:32:24 ID:Qg0M5lic0
俺は車のおっちゃんにこれでもかってくらいクラクションを鳴らされてしまい凹んだ。
横断歩道で対向車もなくて、前方に車が詰まってたのでみんな徐行してたのだが
誰一人止まってくれなかったのでシビレをきらして渡ろうとした時の事。
>>689の人生相談スレになっててワロタw
携帯から長文レス乙ですwww
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:36:58 ID:21pMDrGx0
>>700 横断歩道上の歩行者がオトリの可能性
>>701 以前に俺が横断歩道を渡ろうとしてるとタクシー突っ込んできたので
思いっきり車の横っ腹を殴ってやったよw
何か知らないけど運転手が吼えてたな〜www
第一交通だったよ。
>>703 殴っちゃいかんよ。手を持ってかれるかもしれないし。
俺は買い物袋(缶飲料2本程)をミラーに引っ掛けてやったことはあるけどな。
まあ、みんな楽しそうで結構だけど、
待っているのに止まらない車にヤキいれた武勇伝をそろそろ聞かせてくれやw
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:41:25 ID:GHfn5Z1U0
>>705 煽っても無駄だよ。
横断歩道で止まる人は気配りができる人だから
止まらない車にチョッカイなんて出さないよ。
出すとしたら、車にのった時にクラクション多用するDQNくらいじゃないのか。
横断歩道で止まるのは「気配り」なのか・・なるほど。
703や704は「気配り」ができない、もちろん車に乗っても
横断歩道で止まるわけもなく、しかし自分が歩行者の時は
「止まらない車」にキレまくるDQN中のDQNと。
まあ、車が止まらないのに飛び出すわけだからDQNというより
キチガイだね。
で、待っているのに止まらない車にちゃんと抗議できる、
「気配り」が出来る人は結局いないと。
何故止まらないか?
@めんどくさい
A前の車も止まらなかったから
Bガソリンがもったいない
C急いでいる
D気づかなかった(女性のみ)
が原因と思います。
横断歩道
強引に渡り
金儲け
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:27:55 ID:eQrdX0Of0
てすと
ここの住人は車の時は止まる人が多そうだけど、
自分が歩行者の場合はどうしてる?
車が切れるか車が止まってくれるまで突っ立ってる?
(轢かれない程度に)一歩踏み出すだけでほとんどの車は止まってくれるよ。
止まらなかったりクラクション鳴らすバカもたまにいるけど、
そういうのはほとんどが肉体労働系のいかにもバカですって顔をしてるやつ。
渡しも停止するまでわざわざ待たないな。
車の方を見ながらペースを落とさずにそのまま横断開始。
私の横断の邪魔さえしなければ、止まってもらう必要はない、
と個人的には思っている。
>>715 「突っ立ってる」から、いきなり「飛び出す」かい?
幼稚園で「手をあげよう」とは教わらなかったかい?
教習所では横断歩道で人がいたらは止まれ、って習ったよな?
>>717 俺は突っ立ってたりしないよ。
左右見て、車が普通に止まれる(急ブレーキじゃなく)距離&スピードだったら一歩踏み出す。
「一歩踏み出す」がなぜ「いきなり飛び出す」になるんだ?
今はバカらしくてやってないけど、昔よくクラクション鳴らすバカに説教したことあるが、
あいつらは横断歩道は車が優先で、車が来てるのに渡ろうとする歩行者は
「飛び出す」歩行者だと思ってるらしい。
もう一度補足するが、急ブレーキじゃなくて普通に止まれる距離での話。
幼稚園で「手を挙げよう」というのは、子供は背が低くて見えにくいから。
道交法に歩行者は手を挙げて横断歩道を渡ることと書いてある?
>>717 >幼稚園で「手をあげよう」とは教わらなかったかい?
そのおかげで、手を上げていないと止まらない車が増えたとさ。
歩行者優先の横断歩道を歩行者が横断するのは当たり前であり「飛び出し」という
表現は当たらない。
>>719 まあ、後出しは別にいいけどw、君は「みんなは突っ立てるだけ?」「(轢かれない程度に)一歩踏み
出すだけでほとんどの車は止まってくれるよ」と言ってるわけだよ?
これは「突っ立てるだけ」では止まらない車も「一歩踏み出す」ことで止まるということだ。
車が来ているのに「一歩踏み出す」、止まるつもりのない車も止まるのだから「急に飛び出す」以外の
何ものでもない。車が減速も停止しないで済むだけの距離があるわけではないのだから。
いままでも君が事故にあわなかったとしたら、それは単に運がよかっただけ。ご用心ご用心。
>俺は突っ立ってたりしないよ。
反射で反応するな。
車が普通に止まれない(止まるには急ブレーキが必要)距離&スピードだったら?
その場合は「一歩踏み出す」わけではないのだろう?
あと、車が普通に止まれない(止まるには急ブレーキが必要)距離&スピードってのは
君が「左右を見て(左右を確認して)」いる時点でのことだよね?
横断歩道に近づく時点で手を挙げれば、その時点では車が普通に止まれる(急ブレーキじゃなく)
距離&スピードである可能性もあるよね?
仮に『「手を挙げよう」というのは、子供は背が低くて見えにくいから』が正しいのなら尚更。
遠近感って知ってるよね?あとドライバーの視認性や認知力も同じ人でも時と場合によって
マチマチだってことは知ってるよね?
>道交法に歩行者は手を挙げて横断歩道を渡ることと書いてある?
道交法(法律)に書いてないことはやらなくていいのかい?
道交法(法律)に書かれていないことは何をやってもいいのかい?
道交法に書かれていないことは安全上有効ではないのかい?
ぐちゃぐちゃ言ってないで車が止まれば一番安全なんだよ
>>722 長文好きだねーw
>道交法(法律)に書かれていないことは何をやってもいいのかい?
具体的にどんな事?
>>722 >道交法(法律)に書いてないことはやらなくていいのかい?
そーゆーことは、書いてあることをちゃんとやってから言え
>>722 君面白いね。君みたいな人がいないとスレが盛り上がらないから頑張ってくれ。
横断歩道で手を挙げてない歩行者を撥ねて、警察に「歩行者が飛び出してきた」
と言ってみて。
警察にどう言われるかレポよろしく。
「手を挙げれば停まる車も増えると思いますよ〜w」
くらい書けばいいだけのことを、何故長文でダラダラ書くのでしょうか?w
>>726 なんで「横断歩道で手を挙げてない歩行者を撥ねて」警察に「歩行者が飛び出してきた」
言わにゃならんの?意味わかんねw
その歩行者は単に手を挙げて横断歩道を渡っていただけで「飛び出した」わけでもないのに。
あ、言っとくけどこれ揚げ足取りじゃないぞw
何度も言うが、君は、
「車が普通に止まれる(急ブレーキじゃなく)距離&スピードだったら一歩踏み出す」
のだろう?なんで「撥ねられる」んだ?既に君は「横断中の歩行者」だぞ?
「横断歩道で歩行者が待っていても止まらない」車に「撥ねられる」要素がどこにあるんだ?
で、君は「突っ立ってたりしない」らしいが、
車が普通に止まれない(止まるには急ブレーキが必要)距離&スピードだったら?
まさかその場合でも「突っ立ってたり」せず「一歩踏み出す」のか?
>警察にどう言われるかレポよろしく。
というか、君なら近いうちに生で聞けると思うよ。命があればだが。
>>727 過去スレ読めw
というか「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、
止まらない車は止まれない車w
「増える」「減る」は見当違いw
で、君は「歩行者が手を挙げる」ことに賛成かい?w反対かいw?
http://www1.quolia.com/kodomocenter/menu5.htm えっほんと?横断歩道は手を上げて渡らなくてもいいの?
そうなんです。 手をあげて渡るという指導は、現在の交通安全指導の教育指針に記述はありません。
それでは、なぜ、手を上げて横断しましょうという指導が、一般的に広がっているのでしょうか。
1963年秋の交通安全運動になぞを解く鍵がある!?
このとき進められていた運動は、「歩行者と運転者が、手で合図をしあう運動」でした。この、
「手で合図をしあう」が、「手を上げて横断する」という、少しの違う指導として、
いつの間にか指導の現場に定着したようです。どうやって全国に広まっていったのかは、
定かではありません。
では、どうやって横断するのがいいの?
一番大切なことは、 車がこないことをよく確かめてから、道を渡ることです。
「とまる→みる→まつ」の動作を、きちんと行うこと。それから、横断中も車が近づいてこないかどうか、
まわりを確かめながらわたることです。、手をあげることで、運転者への合図となる場合もありますが、
その場合も、むりな姿勢にならず、また手をあげるだけで安全にわたれると思わないようにしましょう。
「手をあげて渡るという指導は、現在の交通安全指導の教育指針に記述はありません。」
>>728 すまん、俺の国語力が低いからか、前半部分で何がいいたいのかが全然わからん。
>車が普通に止まれない(止まるには急ブレーキが必要)距離&スピードだったら?
>まさかその場合でも「突っ立ってたり」せず「一歩踏み出す」のか?
ただ突っ立ってるだけじゃなくて、左右をきょろきょろ見て確認したりして
行けるようになったらすぐにでも渡るよって姿勢を見せてる。
>というか「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、
残念ながらそれでも止まらない車はたくさんいるのだが。
>というか「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、
いや、いっぱいいるんだな、それが。
「手を挙げて待ってる奴は車が止まらなければ渡らない。だから行っちゃえ」
って考えてるDQNが多いようで。
>>728 >>722 >長文好きだねーw
>>道交法(法律)に書かれていないことは何をやってもいいのかい?
>具体的にどんな事?
これについて早く答えてよ。
お前ら読むの面倒だから3行にまとめて書け。
>>730 >ただ突っ立ってるだけじゃなくて、左右をきょろきょろ見て確認したりして
>行けるようになったらすぐにでも渡るよって姿勢を見せてる。
ほらほらどんどん言ってることがおかしくなってる。
歩運歩道で渡ろうとしているのだから「左右をきょろきょろ見て確認」するのは当たり前だろが。
しかし、それが「行けるようになったらすぐにでも渡るよって姿勢を見せてる」ことになるのか
さっぱり理解できない。
「左右をきょろきょろ見て確認」しているのだから、むしろそれは「車が止まらないと渡らない」
歩行者。どうも君に欠落しているのは日本語力ではなく常識力のようだ。
それに君は「(轢かれない程度に)一歩踏み出すだけでほとんどの車は止まってくれるよ。」
と言っているのに、なんで「行けるようになったらすぐにでも渡るよって姿勢」を見せるんだ?
君にとっては「一歩踏み出すだす=いきなり飛び出す」ことがその「姿勢」なのに?
もちろん、「渡ろうという姿勢を見せる」ことは間違っていない。必要なことだ。
だからこそ俺は「手をあげて渡る姿勢を見せよう」と極々当たり前のことを言ってる。
なぜこんな極々当たり前のことに必死で反射で反対するのか、まったく理解できない。
>残念ながらそれでも止まらない車はたくさんいるのだが。
んん?????
あれれれ???
まず、言ったように止まらない車ではなく止まれない車。
手を挙げればほとんどの車は止まる。止まらない(止まれない)車は少数。
で、なんで(手を挙げても)止まらない車がたくさんいることを君は知っているのだ???
>>735 止まらない(止まれない)車とはどんな車だ?
>>728 ええ、賛成ですけどw
ではあなたは「手を挙げること」について、
>「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
と主張したいのですか?
と言いますか、あなたのダラダラ長文を読んでも、何が言いたいのかさっぱりわかりません。
簡潔に1、2行くらいで「〜という根拠により、手を挙げることは〜である」と書いてみては?w
>>736 説明できなくなると何時もこのパターンで逃げにかかる。
>>737 「アエテ停まらない」とか言っているドライバーの車だと思われw
>>739 >ではあなたは「手を挙げること」について、
>>「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
>と主張したいのですか?
意味不明ですw
どこをどう読むとわたしが
『「手を挙げること」について、
「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
と主張したい』
と言っていることになるのですか?w
>と言いますか、あなたのダラダラ長文を読んでも、何が言いたいのかさっぱりわかりません。
ええ、それは当然でしょうねw
わたしはわたしの「ダラダラ長文」の中で、
『「手を挙げること」について、
「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
と主張したい』
などというわけのわからないことを言っているわけではないので、あなたにとって「何が言いたい
のかさっぱりわかりません 」は当然なのですw
>簡潔に1、2行くらいで「〜という根拠により、手を挙げることは〜である」と書いてみては?w
>>728w
>>742 というか「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、
止まらない車は止まれない車w
と主張している分けではないと。
>>743 は?w
わたしはわたしの「ダラダラ長文」の中で、
『「手を挙げること」について、
「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
と主張したい』
などというわけのわからないことを言っているわけではないので、
わたしがわたしの「ダラダラ長文」の中で、
『「手を挙げること」について、
「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、止まらない車は止まれない車w
と主張したい』
などというわけのわからないことを言っていると主張するあなたにとって
「何が言いたいのかさっぱりわかりません 」は当然なのですwと言っているだけですw
>>744 というか「手を挙げれば」止まらない車はまずいませんし、
止まらない車は止まれない車w
とはどういう意味の書き込みだい?
>>742 >意味不明ですw〜(以下ダラダラ)
>ええ、それは当然でしょうねw〜(以下ダラダラ)
またダラダラ書かれてますけど、「いいえ」で済むのでは?
で、簡潔な主張を書けばいいことでしょうにw
挙げ句が、
>
>>728w
はて?
>>728には何が言いたいのかわからないダラダラ長文があるだけですが。
いくらでもピーピー反応してあげますよw
>>744 つまり君の書き込みは何の意味も無い「ダラダラ長文」でしかないと。
>>745 読んだ通りですがw
>>746 「と言いますか」w、君こそ「ダラダラ長文」を垂れ流さずともw、
ピーピー
とだけ鳴けばいいじゃないですかww
>>747 「ダラダラ長文」はともかく(否定しませんがw)、
「何の意味も無い」はどこから??
(あなたが「そう思う」のはかまいませんが、「つまり」とあるのでw)
>>748 止まらない(止まれない)車とはどんな車だ?
>>744 >>742もそうですが、「自分はこう言いたいわけではない」と何度もダラダラ書いて何の意味が?
主張がわからないから相手が「これか?」と問うているわけですから、
あなたが主張を隠匿し続けてもどうしようもないでしょうにw
>>748 え?私は簡潔に書いていますが。
で、ピーピー反応とは「あなたの発言の無意味さを指摘する」という共通意識は以前提案しましたので、
ピーピーとだけ鳴いても有意義ではありませんので、あなたの提案は受け入れられませんねw
>>751 >
>>742もそうですが、「自分はこう言いたいわけではない」と何度もダラダラ書いて何の意味が?
>主張がわからないから相手が「これか?」と問うているわけですから、
>あなたが主張を隠匿し続けてもどうしようもないでしょうにw
は?w
自分が言ってもいないことを「言っている」と言われたから「言っていない」と言う・・・
ことのどこがいけないのでしょう?w
わけがわかりませんw
ここでもまたおかしなことを「言われています」w。
いつどこでわたしが「主張を隠匿し続けた」のでしょう???w
全くわけがわかりませんw
>>748 >え?私は簡潔に書いていますが。
>で、ピーピー反応とは「あなたの発言の無意味さを指摘する」という共通意識は以前提案しましたので、
>ピーピーとだけ鳴いても有意義ではありませんので、あなたの提案は受け入れられませんねw
え?それならわたしも「簡潔」に書いてますがw
で、あなたがいうところの「ダラダラ長文」は、「わたしの発言の有意義さを著す」のに必須であるという
共通意識は以前提案しました。
「一行」だけ書いても有意義ではありませんので、あなたの提案も受け入れられませんねw
>>749 >「何の意味も無い」はどこから??
昨夜の君の書き込み全部から。
19 名前:医療職 ◆YYaZUttuB. [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 23:50:22 ID:s7GOlmT80
>>18 初めてこのスレに論厨が来たときには最初俺に噛み付いてきたんだけど、
こいつの目的は、状況を改善するとか、歩行者を保護するために議論する、
とかとは程遠くて、「相手を中傷して楽しむ」のが主な目的。
最初は天然でやってんのかと思ったけど、俺と某数字コテ氏の見立てでは、
こいつは故意にやっているというのが結論。
最初は名無し相手にそれらしくレス
→相手がまともに書いてくる
→乱文と長文、無関係なことやわざとわかりづらいことを書きまくる
→無根拠の乱文に当然相手は意味不明で困惑する旨の内容をレス
→「理解できないおまえが馬鹿」みたいなレスを入れて快感増幅
もうね、毎回毎回このパターン。
な〜んも役に立たないし、な〜んの有意義さもない。
こういう人間もいるんだな、くらいの知識にしかならない。
>>715 おれは一応健康だが、時速100キロまでなら、横断歩道に
接近してくる車両をよけられる。
まじ、やってみればわかる。
しかしそれは、車が一台の時の話であって、
反対方向から2台目が襲いかかってくると
お手上げだね。
反対方向をチェックしている間に
一台目の後方から第三の車が
攻撃してくることもあるし、
やっぱ横断歩道は危険だわ。
見通しのいい歩道でMTBで急ブレーキしてし横断歩道で手前で止まっても
車は止まるどころかむしろアクセル開けてくるやついるんだけどw
歩道を走ってる時から運転手にアイコンタクトして
行く気満々のそぶりを見せてこれw
競技用のハイグリップタイヤと強力なブレーキで止まれるからいいけど
ママチャリなら絶対に飛び出す速度。
もしママチャリなら轢かれてたんだろうなぁと思う。
>車は止まるどころかむしろアクセル開けてくるやついるんだけどw
そりゃどんなやつでも「いる」かと
手斧で親をぶち殺すやつも「いる」わけで
>ママチャリなら絶対に飛び出す速度。
セスナ機なら着陸可能だけど、
ジャンボ機なら絶対にオーバーランする飛行場・・・てかw
>>757 アクセル開けてくるやつ多いぞ マジで
ブレーキと間違えてるんじゃないかとwww
遠方からばっちり目が合ってても全く止まらないやつの多さには参るね
強引に飛び出して急ブレーキ踏ますのは犯罪になりそうだからやらないけど
>>757 ちゃうちゃう
一般人の目から見たら確実に飛び出す速度からでもガッツリ止まれるの。
だから普通は絶対に飛び出すと予測してブレーキ入れるのがドライバーの常識のはず
だから俺の仮説
横断歩道できっちり止まらない人は
アエテの類の馬鹿だけじゃなくて、そもそも周りをろくに見て運転してないんじゃないかと
特に歩道上の存在とか完全無視の半分思考停止状態で乗ってるかと
ほんと、わけわからんなw
「アクセル開けてくるやつ多い」ってのは、すくなくともそのドライバーは
「周りを見て運転している」ってことだ。
なんで
>>759みたいな結論になるんだ?
「歩道を走ってる時から運転手にアイコンタクト」ってのはわかるけど、
それが「渡るからナニガナンデモトマレや!w」なのか、
「・あ・え・て・止まらず通過しちゃってくださいな」なのかは
わからない。
単に「(法律で)止まるのが当たり前」であるなら「アイコンタクト」
の必要はないわけで、わざわざ「アイコンタクト」をするというのは、
「止まる」以外の選択肢があるということだ。
しかも、MTBで歩道を爆走している(なにしろ急ブレーキで止まれること
を自慢してるくらいw)ようなのが相手なら、タイミング的には、車が
先に通過した方が安全である場合も十分にある。
>>760 >単に「(法律で)止まるのが当たり前」であるなら「アイコンタクト」
>の必要はないわけで、わざわざ「アイコンタクト」をするというのは、
>「止まる」以外の選択肢があるということだ。
「(法律で)止まるのが当たり前」であるが、「・あ・え・て・止まらない」と言う
キチガイもこの世にいる。
この様なキチガイどもに「これから横断するから止まれ」と「アイコンタクト」を送る訳だわ。
「パッシングでとっとと渡れや歩行者」運動や
「アエテ止まらないは緊急避難で違反行為ではない」論
はどこに行ってしまったのでしょうか。
期待していたのですがねェ
>>752 >自分が言ってもいないことを「言っている」と言われたから「言っていない」と言う〜
>いつどこでわたしが「主張を隠匿し続けた」のでしょう???w 全くわけがわかりませんw
「言っていない」と数レスダラダラ長文で言い続けられてもねぇ。
「違います。私は〜という主張です」と簡潔に答えるのが有意義だと思いますけど。
主張が不明だから問うているのですが、あなたは「そうではない」「そう言ってない」と言い続けるだけでしてw
>あなたがいうところの「ダラダラ長文」は、「わたしの発言の有意義さを著す」のに必須であるという〜
そんな提案されたことありませんがw
「あなたのダラダラ長文」って「あなた」にとってだけ「有意義」なのですね、という認識はありますよ。
>「一行」だけ書いても有意義ではありませんので〜
なんなら2、3行くらいでもいいですw 有意義な主張というのは1行でも立派に有意義なんですよ。
私の主張を簡潔に述べましょうか?
「横断歩道で歩行者が手を挙げることは、車両の停止率上昇に繋がるデータもあり、有用である」
「ただし、道交法38条は歩行者の挙手の有無に左右されるものではなく、原則車両側に停まる義務がある」
「道路交通において歩行者の挙手は法的義務がないので、挙手しないからと歩行者が責められるものではない」
こんなとこですけど。で、あなたの「主張」は?w
>>760 >>759の人は、>特に歩道上の存在とか完全無視の半分思考停止状態で乗ってるかと
とも書いてますけど?
見るにしても、そこから適切な思考力と判断力が必要だと思いますが?
>単に「(法律で)止まるのが当たり前」であるなら「アイコンタクト」の必要はないわけで
その条件で筋が通るのであれば、歩行者が手を挙げる必要もありませんねw
うん。必要ない。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:29:43 ID:nFcPn0Ki0
「手をあげて渡るという指導は、現在の交通安全指導の教育指針に記述はありません。」
>「(法律で)止まるのが当たり前」であるが、「・あ・え・て・止まらない」と言う
>キチガイもこの世にいる。
その通りだとしても、残念ながら世の中では止まらない車が大多数であるのが現実だから、
世の中の大多数のドライバーはキチガイってことだぞ。
「〜もこの世にいる」どころのさわぎではないぞw
>この様なキチガイどもに「これから横断するから止まれ」と「アイコンタクト」を送る訳だわ。
ここで言う「キチガイ」とは「・あ・え・て・止まらない」車のことだろう。
その他の止まらない車は単に止まらないだけであって、「アイコンタクト」はおろか、歩行者
(自転車)の存在にすら気が付いていないのだから「アイコンタクトを送る」は完全に無意味だから。
で、「アイコンタクト」に気が付いているということは、それ以前に間違いなく歩行者(自転車)の存在に
気が付いているわけで、尚且つ止まらないということは、「アイコンタクト」云々とは全く関係なく、歩行者
(自転車)の存在に気が付いていながら止まらない、つまり「・あ・え・て・止まらない」ということ。
「・あ・え・て・止まらない」、あるいは場合によっては「(あえて)アクセル開けてくる(加速して先に
通過する)」ということは、単に止まらない方が安全だと判断しただけのことであり、少なくとも歩行者
(自転車)の存在にすら気が付いていない車よりも五割り増しで安全性が高いことは間違いがない。
このように「アイコンタクト」は、どの相手に対しても全くの無意味(全く必要がない)であり、むしろ
五分五分の確率で「お先にどうぞ」という車への意思表示と受け取れられる、暴走キチガイ歩行者(自転車)
が相手を睨みつけて「わかってるよなw」『アイコンタクト』をしたことをもって堂々と飛び出してくる
だけに有害でしかないと言える。
なんで素直に手を上げないのかな?
手を上げれば、「アイコンタクト」るのと比べて視認性の良さは段違いだし、何より意図を読み違えられる
ことはまずない(相手が本当の気狂いででもない限り)よ。
あw、なんか「アイコンタクト」と「手を上げる」を“同列”に考えてる、話の流れが全く読めてない、
あいかわらず○○コテハンの○ー○ー君が○ー○ー鳴いてるみたいだけどw、一回だけハズカシイ発言を
取り消すチャンスをあげようねw
ちなみにw、
>>単に「(法律で)止まるのが当たり前」であるなら「アイコンタクト」の必要はないわけで
>
>その条件で筋が通るのであれば、歩行者が手を挙げる必要もありませんねw
もちろんその通りですよw
「その条件で筋が通る」とやらに従えばねw
で、それがどうかしましたか?w
私は「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、
必須であると終始一貫して述べていますけどw
>>768 >「・あ・え・て・止まらない」、あるいは場合によっては「(あえて)アクセル開けてくる(加速して先に
通過する)」ということは、単に止まらない方が安全だと判断しただけのことであり、少なくとも歩行者
(自転車)の存在にすら気が付いていない車よりも五割り増しで安全性が高いことは間違いがない。
止まらない方が安全と判断したのではなく、
止まった方が安全だが、これぐらいなら出てこないと思うしメンドクサイと判断した可能性も考えような。
>>769 >私は「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、
必須であると終始一貫して述べていますけど
「必須」ですか?安全上有効であっても必須とはいえませんね。
必須である行為をやらないとしたら渡れなくても仕方がないのでしょうかね?
一歩踏み出す行為を「いきなり飛び出す」と読める理由を教えてください。
ついでに「緊急避難」の説明もお願いします。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:27:20 ID:nFcPn0Ki0
>>768 >ここで言う「キチガイ」とは「・あ・え・て・止まらない」車のことだろう。
自分が基地外であると宣言しているよ。
>>768 しかし、あなたってほんと改行下手ですね。
余りにレスが汚くて、読む気がしませんw
>>769 >もちろんその通りですよw「その条件で筋が通る」とやらに従えばねw
>で、それがどうかしましたか?w
あなたの出した条件なのですから、従うも何もないでしょうに。
あ!あなたの出す条件は、筋が通ろうと通るまいと関係ないのですかねw
>私は「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、必須である
これがあなたの主張なわけですね。
「毎日終始一貫名無し」の人に、「終始一貫こう主張している」とか言われましてもねぇ。
では今回のアイコンタクトの件についても、最初から、
「アイコンタクトよりも、手を挙げる方が安全上有効で必須だと思うよ」
くらいのレスで済む話ですね。
本日もダラダラ長文、乙でございます!w
で、必須である根拠って何でしょうか?安全上有効だからですか?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:31:31 ID:nFcPn0Ki0
>>768 >その通りだとしても、残念ながら世の中では止まらない車が大多数であるのが現実だから、
>世の中の大多数のドライバーはキチガイってことだぞ。
>「〜もこの世にいる」どころのさわぎではないぞw
捏造ですね。
世の中の大多数のドライバーはキチガイだと言った覚えは無いが?
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:39:39 ID:nFcPn0Ki0
ただ今「ダラダラ長文」作成中ですのでしばらくお待ちください。
つーかw、「簡潔」がご自慢のくせにダラダラレスすんなw
>>770 >止まらない方が安全と判断したのではなく、
>止まった方が安全だが、これぐらいなら出てこないと思うしメンドクサイと判断した可能性も考えような。
違う。それは全く前提が違うw
『これぐらいなら出てこないと思うしメンドクサイと判断』するドライバーも確かにいるだろうが、
『「・あ・え・て・止まらない」、あるいは場合によっては「(あえて)アクセル開けてくる(加速
して先に通過する)」、止まらない方が安全だと判断」するのとは全く判断の前提が異なる。
うまいラーメンとは?の話をしているところに、牛丼の方がうまい、とか言い出さないでねw
>「必須」ですか?安全上有効であっても必須とはいえませんね。
いえ。いえますね。
>必須である行為をやらないとしたら渡れなくても仕方がないのでしょうかね?
いいえ。
>一歩踏み出す行為を「いきなり飛び出す」と読める理由を教えてください。
車の来ているから。
>ついでに「緊急避難」の説明もお願いします。
???
検索してみては?
>>772 >しかし、あなたってほんと改行下手ですね。
>余りにレスが汚くて、読む気がしませんw
はいはいw
レスポンス悪いから予想してた通りの反応w
いつもの○ー○ーご苦労様w
反論できないとヒステリーw
馬鹿っていいよねw楽でw
>あなたの出した条件なのですから、従うも何もないでしょうに。
>あ!あなたの出す条件は、筋が通ろうと通るまいと関係ないのですかねw
は?www
「○ー○ー国では馬鹿が一番偉い。つまり○ー○ー国では○○コテハンこと
○ー○ー君は一番偉い」
という「条件」の話を私が
「出してきた」
としても、それに私が「従う」か「従わない」かは全く別の話ですよw
残念でしたw
で、私は、「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、
安全上有効であり、必須であると終始一貫して述べていますけどw、どこか
「筋」が通っていないところがあるんですか?w
>「毎日終始一貫名無し」の人に、「終始一貫こう主張している」とか言われましてもねぇ。
まあねぇw、コテハンで書き込んで支離滅裂さ、アホさがが露になって遁走して、それでも相手にして
ほしいからと名無しで必死に書き込んでる人もいますからねぇw
>では今回のアイコンタクトの件についても、最初から、
>「アイコンタクトよりも、手を挙げる方が安全上有効で必須だと思うよ」
>くらいのレスで済む話ですね。
済みませんねw
>で、必須である根拠って何でしょうか?安全上有効だからですか?
そうかもしれませんねw
でw、
必死に「一行でかけ」「一行でかけ」と言っていたのに、
>>763で、
>なんなら2、3行くらいでもいいですw
になったんですか?w
「2、3行くらい」なら「ダラダラ長文」ではないのですか?w
で、
「4、5行くらい」は「ダラダラ長文」ですか?w
「6、7行くらい」はどうですか?
もし
「2、3行くらい」なら「ダラダラ長文」ではなくw、
「4、5行くらい」以上が「ダラダラ長文」であるならw、
両者を「ダラダラ長文」であるかないかで分けられる「根拠」を教えてくださいw
>>773 ???
これは事実を述べただけのことで、
誰が「言った覚えは無い」のはとかは知らないし
知ったことではないが?
ダラダラ長文終了w
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:47:13 ID:nFcPn0Ki0
>>779 >これは事実を述べただけのことで、
たんなる妄想だろ。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:48:05 ID:nFcPn0Ki0
「ダラダラ長文」劇場終焉。
あれw?
>もし
>
>「2、3行くらい」なら「ダラダラ長文」ではなくw、
>
>「4、5行くらい」以上が「ダラダラ長文」であるならw、
>
>両者を「ダラダラ長文」であるかないかで分けられる「根拠」を教えてくださいw
これは簡単でしょうw
>>763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:12:36 ID:4q07anMU0
なんなら2、3行くらいでもいいですw 有意義な主張というのは1行でも立派に有意義なんですよ。
>>764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:13:46 ID:4q07anMU0
私の主張を簡潔に述べましょうか?
「横断歩道で歩行者が手を挙げることは、車両の停止率上昇に繋がるデータもあり、有用である」
「ただし、道交法38条は歩行者の挙手の有無に左右されるものではなく、原則車両側に停まる義務がある」
「道路交通において歩行者の挙手は法的義務がないので、挙手しないからと歩行者が責められるものではない」
ねw?
「一行!」「一行!」と喚き続けていたけどw、自分がやってみたら
「2、3行くらい」の「ダラダラ長文」になってしまったとw
しかも、わざわざ「」くっつけて「これで一行だ!」と言い張る気
まんまんでw
イヤハヤww
>>776 >反論できないとヒステリーw
え?反論するような内容ってあのダラダラ長文の中にありましたっけ?
>それに私が「従う」か「従わない」かは全く別の話ですよw
自分が条件を出したとしても、自分がそれに従うかどうかは別の話です・・・?
何ですかそれ?って感じですねw
>>777 >で、私は、「歩行者が手を上げる」〜どこか「筋」が通っていないところがあるんですか?w
そのことに誰か「筋が通ってない」と指摘したのですか?私に聞かれても困りますけど。
私は、必須の根拠は何ですか?と問いかけはしましたが。
>まあねぇw、コテハンで書き込んで〜必死に書き込んでる人もいますからねぇw
わたしはそんな人知りませんが、わたしがあなたに指摘した内容には関係ないですけどw
>済みませんねw
あなたの「無意味レス書きたがり癖」の満足のためには、それでは済まないのでしょうね。
>そうかもしれませんねw
やはりぼかして隠匿ですかw アエテ隠匿?
>>778 >>783 わたしの過去レスを引用すると、
>簡潔に1、2行くらいで「〜という根拠により、手を挙げることは〜である」と書いてみては?w
とのレスを書き込んだのですが、これがあなたの脳内では、
>必死に「一行でかけ」「一行でかけ」と言っていたのに〜
>「一行!」「一行!」と喚き続けていたけどw
と変換されるようですね。あのですね、
>>752にて
>「一行」だけ書いても有意義ではありません
と、あなた自身が自分で書いているんですよ?
私自身は「「1行」で書け」とも「1行だけ書いても有意義ではない」とも書いてませんけどw
また、相手の発言の捏造ですか・・・・・
あなたはまた十八番の「すり替え」をしようとしているようですが、
主張ってのは必要最低限の文で、明確な根拠とそこからの筋道、そして妥当な結論が述べられていれば、
1,2行だろうと6,7行だろうと構いはしないのです。
どうもあなたは勘違いしているようですが、単に短く書け、と言っているわけではないのです。
必要もなく無意味なことをダラダラ書くのはいかがなものか、とあなたは指摘されているんです。
重要なのは行数ではなく、内容なんですよ〜w
で、
「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、必須である、
というあなたの主張はわかりました。
ここで、「必須」である根拠が不明なため、それについて「安全上有効であることが根拠か?」と問いましたが、
その答えは「そうかもしれませんねw」であり、不明なままです。
根拠が不明な上での主張、というところどまりですねw
ん?
歩行者が横断歩道を渡ることができるように車が停止すると、
後続車が追い越して歩行者を轢いたり、追突して歩行者を巻き込む事故になる。
さらに、対向車が止まらないで歩行者を轢く。
だから、「アエテ止まらない」んじゃないの?
その理由からすれば、歩行者が手を挙げたぐらいで止まるのは危険、
ってなるんじゃないの?
仮に停止率が上昇したとしても、停止したことによる事故の可能性はなくならない。
上記のような事故は歩行者が手を挙げれば防げるというわけではないんだから。
ん〜と…おかしくね?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 04:37:50 ID:NjV1cN250
前スレにあったんだけど
自転車ぼろくなったんで、押しながら横断歩道を渡ってみた
車って、ぜんぜん止まらないんだね、渡れるまでかなり時間がかかった
でも、自転車はぼろいままだった、意を決して、車に関係なく渡ってみたら
車にはねられたよ
どうなってんだよ、まったく
でも、うれしかったよ たいした怪我もなく、自転車新品と3ヶ月は飯食える
お小遣いもらえて・・・・・これ、やりつづけると、あたり屋だよね
でも、こんなに簡単に事故の被害者になって、お金もらえるなんてね
横断歩道って、金の小槌みたいだね
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:44:41 ID:taTOxf0B0
23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/27(金) 00:39:27 ID:qB3ffH0i0
車というのは大きく3タイプに分けられる
A:何が何でも止まるキチガイ(おまいら)
B:あえて止まらない状況判断が出来る車(我々)
C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)
歩行者も同じく3タイプに分けられる
a:横断歩道は歩行者優先と謳って無条件で渡るキチガイ(おまいら)
b:車が止まっても渡らない歩行者
c:車が止まれば渡る歩行者(一般人)
まず始めにタイプaの歩行者を考える事にしよう。
横断歩道から先頭であれ何台目であれ止まるのはA車・B車のみである(A車がほんとうに止まれるのかどうかは怪しい所ではあるが)。
横断歩道は歩行者優先が常套句のおまいらは車に気を使って走って渡る事すらしないそうだが、
そのような渡り方ではおまいらが渡ろうとした時点での先頭車から数えて少なくとも5台目までCの一般車が一台も存在しない場合でもなければ助からないだろう。
仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい(この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、のちほど明らかになる通りその確からしさは結論に影響を与えない)。
>>789にアエテ君たちの書きこみを貼ったが、
横断歩道で車が止まっても追い越して行く車が止まる車の9倍もいると書いている。
なのに
「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、必須である、
のはなぜ?
事故が激増するだけではないのか?
追加
>「歩行者が手を上げる」ことは、「法律」云々とは無関係に、安全上有効であり、必須である、
のなら何故
「手をあげて渡るという指導は、現在の交通安全指導の教育指針に記述はありません。」
なのでしょうか?
「安全上有効であり、必須である、」のなら「交通安全指導の教育指針」に記述すべきでしょ?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:18:46 ID:03g5Tw1A0
>>788 前スレの話は知らないが、家の近所の押しボタン式横断歩道も信号が赤になっても
突っ込んでくる車が多い。
自転車の時は突っ込んでくる車の前に、自転車でも放り込んでやりたい気分。
>>775 >>770 >>止まらない方が安全と判断したのではなく、
>>止まった方が安全だが、これぐらいなら出てこないと思うしメンドクサイと判断した可能性も考えような。
>違う。それは全く前提が違うw
前提が違うといいながら違う理由をかけない基地外クンへ
対象物の特定
1.横断歩道で止まらない車
2.その中で歩行者に気づいていながら止まらない車
3.安全のためと称して止まらない車
4.気づいたけれどめんどくさいので止まらない車
2≒3+4というのが私の主張
2=3(
>>768)と言うから4もあるだろうといっているのに何故か前提が違うとだけいい、ラーメンと牛丼の話を始めるのはどういう脳回路なのか一般人には「意味不明」w
>>775 >>「必須」ですか?安全上有効であっても必須とはいえませんね。
>いえ。いえますね。
なぜそう言えるのでしょうかね?理由の無い反論など犬の糞w
>>必須である行為をやらないとしたら渡れなくても仕方がないのでしょうかね?
>いいえ。
同上
>>一歩踏み出す行為を「いきなり飛び出す」と読める理由を教えてください。
>車の来ているから。
日本語の勉強から始めましょうw 仮に車「が」来ているから と読んでも意味不明。
「飛び出す」≠「一歩踏み出す」
>>ついでに「緊急避難」の説明もお願いします。
>???
パッシング運動も緊急避難もあなたは主張したことがないということですか。
また別人ということですかw 後続車が重量車というのが止まらない理由だった彼もいなくなりました。
これらの珍論を主張していた彼はどこに行ったのでしょうか、ご存知ありませんかw
186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 21:45:54 ID:3uH3o1jF0
「車間を取らない車」「加速して接近してくる車」「トレーラーなどの重車両」など。
これ書いた奴はもう居ないの?
相手の主張には「いいえ」「意味不明」などとごく簡単に返して、
間を下らないダラダラ長文で埋めれば「アエテ」レスの完成です。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:44:01 ID:qahGXN7Q0
なぜ横断歩道ごときを速やかに譲り合って渡れない若者が増えたのか。
幼少期の親の躾の問題であり、物心ついて以後は本人の心掛けの問題だよこれは。
法として明文化されている物以外は義務ではない、と勘違いしている子供が多すぎる。
このような馬鹿は反論できずに罪刑法定主義だの租税法律主義だの全く無関係な話を何の脈絡もなく持ち出して誤魔化す事しかできない。
実の所は自分が突然全く関係のない話を始めてしまっていて反論になっていない事に気づいていないだけなのであろうが、
大甘に甘く採点してやれば話を逸らして逃げているとも取れる。だから議論など成立しない。
権利と義務といっても、法律ではなく常識の問題なんだよこれは。
向こう三軒両隣の掃除をする事は地域に居住するものの義務であり、
「そんな法律ないから」と義務を果たさない者は地域に居住する暗黙の許可を得られない、そういう常識が身に付いていないと
横断歩道でも自然に身体が動かない。渡りたいなら手を上げて頭を下げる、というごく当然の義務を
「そんな法律ないから」といって果たさない。天下の往来である公道上にそのような非常識な者を受け入れる場所はない。
受け入れられないのではなく、受け入れてはならないんだよ。本人が横断歩道の脇にボケっと突っ立って時間を無駄に過ごすだけなら
誰の迷惑にもならないと思ったら大間違いだ。勘違いもはなはだしい。
非常識な人間というのはどこにいても問題を起こすがこの場合は事故の原因になるんだよ。人の命が関わるんだ。
公道を歩く以上は交通社会の一員としてふさわしい振る舞いを出来るように日頃から心掛けなきゃ。
お前らもう歳だけは立派な大人なんだから。親の責任じゃないよこれは。
>>797 >権利と義務といっても、法律ではなく常識の問題なんだよこれは。
そう、常識に則って車は止まりましょう。
【JAFMATE 2005年5月号より】
信号のない横断歩道で、渡ろうとしている歩行者がいるにも関わらず、
無視して走り去って行くクルマの割合は、100台中93台=93%。
>>797 法として明文化されている義務を果たさないドライバーに対して、
歩行者側が配慮してあげることが歩行者の「義務」?
法律があろうとなかろうと、そんな「義務」ってあなたの創造物なんですけどw
あなたは、「万引き少年を速やかに逃走させてあげるのは店主の義務であり常識」と言っているようなものです。
それが向こう三軒隣を掃除することと同等なわけないでしょう。
あなたが議論に参加しようとしても、あなたに原因があるのですから議論が成立するわけがありませんw
>>786 アエテさんは、その場の「思いつき」でまず結論から書きますからね。
そして、根拠たり得ない根拠らしきダラダラ長文を書き連ねる、と。
一つ一つの「思いつき」は「終始一貫」しているのでしょうが、
各々の「思いつき」に、リレーションはないのだと思いますw
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:56:40 ID:Yp4Mo9Tz0
JAFに入っている人はタイヤ交換とか自分でできないの?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:28:57 ID:Nl5XuBv50
>>799 JAF MATEで「信号の無い横断歩道で止まろう」を特集したのって
その号だっけ?
過去に読んだ気がするんだけど見当たらないw
まさにマッチポンプw
>>805 いいねぇ、そのHP。
止まらない車の言い訳ていう奴が面白かったな。
「あえて止まらない」奴も出ていたよ。
すごいよねw
車は常に絶対的に強者であって絶対的悪、歩行者は常に絶対的弱者であり善。
笑えるw
場所によっては信号機を廃止するのはいい。
しかしその場合、歩行者と車の優先性は状況に応じて変化、基本対等でなければ
交通は麻痺してしまうこともすら理解できていない。
笑えるw
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:56:47 ID:vG37tQeW0
みんな結構苦労してるんだな。
おれが横断歩道煮立ってたら90%止まってくれるけどな。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:49:06 ID:ZvTQNPmT0
警察は無意味な速度違反を取り締まるのではなく、
人身事故へ直結している横断歩道における歩行者妨害を取り締まれよ。
なぜにやらん?もっとも簡単だろ。怠慢とか以前の問題だ。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:51:21 ID:KsIFQoPb0
横断歩道で止まらない暴走車の前に放り出す物は自転車以外に何がいいですか?
>>808 一般的に信号機の無い横断歩道が設置されている場所がどんな場所か全くわかっていないね。
>>812 交通が麻痺する交通が麻痺する!と叫んでる人は、
単に横断歩道で停止することが「交通の麻痺」と思いこんでるみたいですから。
対等なんかでなくても「麻痺」するわけがないですからねw
ま、思いこみで「笑えるw」のならかなりのお幸せですが。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:16:23 ID:rj5tP4OJ0
歩行者が車と対等だと思っているのがそもそもの間違い。
当たればどちらが死ぬのかがあまりにも明らかだろう。
歩行者と車じゃスピードでも強度でも勝負にならないんだよ。
そんな歩行者を守るために適切なルールを作らなければならないんだ。
プロのリングに上がるにはテストを受けてライセンスを取らなければならないんだよ。
対等に戦える力の無い者が命を落とさないように守るためのルールだ。
道路の上もそれと同じ。
力の差が大きい車と歩行者が当たる事を避けるために車がいる時は歩行者は道路に立ち入ってはならないというルールがあるんだ。
これは君達を守るためのルールなんだよ。
こういうルールがきちっと決められているのは当たり前のようでとても有り難い、幸せな事なんだ。
君達は日本に生まれたことをもっと感謝しなければいけないよ。
ルールが間違っているなんて言ったら、罰が当たるぞ。
>車がいる時は歩行者は道路に立ち入ってはならないというルール
きちっと決められているそうですが、具体的に何というルールのことでしょうか?
法的に定められているのなら、どの法律の何条何項のことでしょう?
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:28:32 ID:QeWAuM4w0
おおむね同意ですが、リングのたとえが良く分からんです。
車と歩行者(自転車)では明らかに物理的な差(強者弱者)があるわけで、
その意味では両者が対等に扱うことが不可能だから、厳然と運用される
「ルール」が必要なわけで、それは今のところ歩車分離にするか信号を
使うしかない。
逆に信号がいやだ、必要ない、というのではあれば、少なくともルール上
歩行者と車は対等な関係でなくてはならない。
つまり、「あ、この場合は車が止まって歩行者を渡らせた方がいいな」
とか「この場合は車がさっさと通過してしまった方がいいな」という
呼吸が両者の間で自然にできている必要がある。
もっとも、実際には多くの場合この呼吸はできてるわけで、その呼吸を
乱すのが「車が優先だ」「歩行者が優先だ」という稚拙な意識。
「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」というのがこれ。
実際、繁華街で「法律」に従うなら車は何時間も動けないわけでw
>逆に信号がいやだ、必要ない、というのであれば、
>「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」
それ、おそらくあなたが作り出した妄想だと思いますよ。
自分の妄想に対して「稚拙な意識」とか批判するのも結構ですが、
できれば現実での話題提供をお願いしますね。
>それ、おそらくあなたが作り出した妄想・・・
そりゃ失礼しました(反省!)
確認させていただきます。
「(歩行者用)信号は必要ない」「今ある信号もなくした方がよい」
「車が歩行者を保護すればよい」「歩行者がとにかく優先」
といった主張(というか妄想)はここには一切ないのですね?
>>820 >「(歩行者用)信号は必要ない」「今ある信号もなくした方がよい」
信号機要らないなんて言っている人居たっけ。
>「車が歩行者を保護すればよい」「歩行者がとにかく優先」
道交法第38条を守りませんか?と言う事ですが。
>実際、繁華街で「法律」に従うなら車は何時間も動けないわけでw
この様な場所は信号を付けるべきでしょうね。
>>821 >信号機要らないなんて言っている人居たっけ。
ですから居ないならいいんです。
>道交法第38条を守りませんか?と言う事ですが。
法律を守ることを否定するわけもありません。
>この様な場所は信号を付けるべきでしょうね。
この様な場所とこの様な場所でないところを分ける基準、根拠は
何ですか?
>>822 >この様な場所とこの様な場所でないところを分ける基準、根拠は
何ですか?
私の基準や根拠を聞いてどうするのですか?
貴方の書き込みに、
「繁華街で「法律」に従うなら車は何時間も動けないわけでw」
とあったので、そんなに何時間も車の通行が出来ないなら信号付けたほうが
良いでしょうと言う意味で、書いただけですが。
>>823 >私の基準や根拠を聞いてどうするのですか?
「私の基準や根拠」を聞いてる人なんて居ましたっけ?
もちろん私は聞いてませんが。
まさか・・「道交法第38条を守る、守らない」は「私の基準や根拠」
なんですか?
>貴方の書き込みに、
>「繁華街で「法律」に従うなら車は何時間も動けないわけでw」
>とあったので、そんなに何時間も車の通行が出来ないなら信号付けたほうが
>良いでしょうと言う意味で、書いただけですが。
ええ、ですから、この様な場所とこの様な場所でないところを分ける基準、
根拠は何ですか? と聞いているんです。
信号の必要、不必要とを分ける基準、根拠です。
「私の基準や根拠を聞いてどうするのですか?」といっているということは
「この様な場所は信号を付けるべきでしょうね」というのは、
「私の基準や根拠」ではないということです。
この様な場所とこの様な場所でないところを分ける基準、根拠
がないなら「付けるべき」という判断は不可能ですからね。
で、この様な場所とこの様な場所でないところを分ける基準、根拠は
何ですか?
あ、なんなら「私の基準や根拠」でもいいですよw
>>824 >もちろん私は聞いてませんが。
なら答える必要なしだな。
>>まさか・・「道交法第38条を守る、守らない」は「私の基準や根拠」
>>なんですか?
意味不明。
>「私の基準や根拠を聞いてどうするのですか?」といっているということは
>「この様な場所は信号を付けるべきでしょうね」というのは、
>「私の基準や根拠」ではないということです。
意味不明。
以下同文。
書き忘れw
「ダラダラ長文」劇場開演w
>>825 >なら答える必要なしだな。
ええw
というか、『「私の基準や根拠」を聞いてる人』ってのはあなたの妄想なんですよw
>意味不明
ええw
すべてはあなたの妄想ですからねw
“以下同文”w
さてw、
歩行者用の横断歩道がある場所で、信号の必要、不必要とを分ける基準、根拠は?
「道交法第38条」を「根拠」にすれば、信号は100%必要ありません。
しかしその場合は、例えば繁華街などでは車は何時間でも何十時間でも動けないことに
なりますね。
829 :
819:2007/09/23(日) 20:10:32 ID:b6qY3TpE0
他の方が代わりにレスされていたようですが、一応レスしますね。
>>820 >「(歩行者用)信号は必要ない」〜
>といった主張(というか妄想)はここには一切ないのですね?
え?わたしはあなたが書いた、
>逆に信号がいやだ、必要ない、というのであれば、
>「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」
ということを妄想だと指摘したんですけど。
他の主張を持ち出して「では、〜という主張はありますか?」
という確認(というか質問)が来るならまだわかりますが、
もともと私が提示もしていないことについて、
「一切ないのですね?」と「確認」する意義がわかりませんがw
830 :
819:2007/09/23(日) 20:11:30 ID:b6qY3TpE0
>>824 信号設置の基準に話を方向転換ですか?w
>>828 >「道交法第38条」を「根拠」にすれば、信号は100%必要ありません。
え?38条の何がどう根拠になるんですか?w
>>827 >すべてはあなたの妄想ですからねw
なんだ君の書き込みは全て妄想だったのかw
後ろの車が煽ってきてたから
とりあえず止まってみた
後ろの運転手の顔が面白かったw
>>828 妄想に少しだけ付き合ってみるかw
>しかしその場合は、例えば繁華街などでは車は何時間でも何十時間でも動けないことに
なりますね。
何十時間でも動けない事になる根拠はなに?
動く動かないの基準は何?
>歩行者用の横断歩道がある場所で、信号の必要、不必要とを分ける基準、根拠は?
茨城県警察本部 交通規制課
信号機はどのような基準で設置されるか。
信号機は交通事故の防止や交通の円滑化のために設置しております。
信号機を設置する際の基準は、信号待ちで車両が停止した際、
車両同士がすれ違うことができるだけの車道幅員があること。
交通量等の状況から信号機による交通整理を行う必要性が認められる
ことなどについて調査検討し、必要性、緊急性の高いところから順次設置しているところであります。
もっと知りたければ交通規制課で聞け。
さっさと「ダラダラ長文」劇場の続き書けよ。
>>828 ttp://www8.ocn.ne.jp/~inamoto/page3.html 石川県 警察本部長
信号機の設置に当っては交通の頻繁な交差点や、その他交通の危険を防止するために
必要と認められる場所である。具体的には道路構造、幅員、車線数、交差点間隔、交通の環境、
交通の流れや量、沿道の環境、新設道路の開通状況、人家の密集状況、学校、公共施設、
娯楽施設等の有無、そして事故発生状況であり、このような現場の道路交通の状況、あわせて地元
の住民、関係行政機関その他道路利用者の意見要望等を総合的に判断して設置している。
なお設置に至る経過は大変大事な要素であり、地元住民や関係機関の意見要望を十分踏まえ、
透明性を確保し、現場実査を実施し全県下的見地から必要性、緊急性を科学的に検討した上で
公安委員会に諮って決定している。
まだかーwwwwwwwww
ダラダラしながら待ってるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:48:42 ID:rj5tP4OJ0
>>833 この馬鹿目が見えないのかワロタ
828にハッキリ簡潔に明示してあるのに
根拠を尋ねると…
「簡潔に明示した」「はっきり説明した」から
おまえらが「目が見えない」「理解できない」だけ
というのもアエテレスの典型です。
>>837 >この馬鹿目が見えないのかワロタ
>828にハッキリ簡潔に明示してあるのに
828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 20:06:49 ID:zeNJq0zl0
さてw、
歩行者用の横断歩道がある場所で、信号の必要、不必要とを分ける基準、根拠は?
「道交法第38条」を「根拠」にすれば、信号は100%必要ありません。
しかしその場合は、例えば繁華街などでは車は何時間でも何十時間でも動けないことに
なりますね。
はーいwwwwwwwww
何処に書いてあるのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>829 >え?わたしはあなたが書いた、
>>逆に信号がいやだ、必要ない、というのであれば、
>>「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」
>ということを妄想だと指摘したんですけど。
>他の主張を持ち出して「では、〜という主張はありますか?」
>という確認(というか質問)が来るならまだわかりますが、
>もともと私が提示もしていないことについて、
>「一切ないのですね?」と「確認」する意義がわかりませんがw
え?w私はあなたが書いた、
>>819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:55:15 ID:6aQ8lJNS0
>>逆に信号がいやだ、必要ない、というのであれば、
>>「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」
>
>それ、おそらくあなたが作り出した妄想だと思いますよ。
>自分の妄想に対して「稚拙な意識」とか批判するのも結構ですが、
>できれば現実での話題提供をお願いしますね。
という「文章」に対して、
>>820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:01:03 ID:zeNJq0zl0
>>それ、おそらくあなたが作り出した妄想・・・
>
>そりゃ失礼しました(反省!)
>確認させていただきます。
>「(歩行者用)信号は必要ない」「今ある信号もなくした方がよい」
>「車が歩行者を保護すればよい」「歩行者がとにかく優先」
>といった主張(というか妄想)はここには一切ないのですね?
というレスをしたんですけどw
>>819は、どういうわけか、
>>818から、
『逆に信号がいやだ、必要ない、というのであれば、』
『「信号はいらない、歩行者を優勢すればいいだけ」』
の部分だけを引用し、
「それ、おそらくあなたが作り出した妄想だと思いますよ。」
と「指摘(w)」しています。
>>818全体を読めばわかるように、あくまでも論理ですから私の「妄想」が
入り込む余地は100%あり得ませんw
つまり、819自身が「信号は好きだ、必要だ」「信号はいるよ、歩行者を優先すれば
いいだけというわけではない」とでも「考える」のであれば、
そもそも私のレスに、819が「ダラダラ長文」で「指摘(w)」する必要はないのですw
しかし、ごらんのように819は「妄想だぁ!!」と噛み付・・・「指摘(w)」していますw
もちろんこの時点でも私に「指摘(w)」をなさった819の意図などわかるわけがありませんw
だ か ら こ そ w 、
「そりゃ失礼しました(反省!)
確認させていただきます。
「(歩行者用)信号は必要ない」「今ある信号もなくした方がよい」
「車が歩行者を保護すればよい」「歩行者がとにかく優先」
といった主張(というか妄想)はここには一切ないのですね?」
と 確 認 したのです。
819の「妄想だ」という「指摘(w)」が正しいとするなら、そうなるからです。
以上、私のレスの論理構成はどこをとっても完璧ですw
自分で自分にホレボレしちゃうくらいですぅw
>>830 >
>>824 >信号設置の基準に話を方向転換ですか?w
え?w
>>824はあなた向けの「レス」でしたっけw?
それはともかくw、話 が 進 ん で 「信号設置の基準の話」してるだけ
ですが、それがどうかしましたかw?
>え?38条の何がどう根拠になるんですか?w
え?wだって、だって、渡ろうとしている歩行者がいるんだから、
「第38条」の 内容 を 「根拠」に して 、
トニカクナニガナンデモ車が止まればいいんだから、信号なんて必要ないじゃないですかw
あれw?
俺、なんか勘違いしてるのかな〜w??
>>837 ID:rj5tP4OJ0
とっとと出て来いハゲwwwwwwwwwwwwwww
つらいのうつらいのうばかはつらいのうwww
>>841 妄想だー
と指摘されて
「そりゃ失礼しました(反省!)」
と言っておいて、
「あくまでも論理ですから私の「妄想」が入り込む余地は100%あり得ませんw」
どっちなんだよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実と妄想の区別もつかなくなってるよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狂っていると思っていたが、ココまで酷いとは手の施しようが無いねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>841 >以上、私のレスの論理構成はどこをとっても完璧ですw
>自分で自分にホレボレしちゃうくらいですぅw
今日一番のヤマ場w
キモ過ぎて怖いわー。
>「第38条」の 内容 を 「根拠」に して 、
>トニカクナニガナンデモ車が止まればいいんだから、信号なんて必要ないじゃないですかw
馬鹿すぎてお話になりません。
「第38条」の 内容 を 「根拠」に したら
なんで信号なんて必要ないんだろうねw
妄想どころかイカレテイルトシカ言いようが無いねーwwww
>つらいのうつらいのうばかはつらいのうwww
自分の事をつらいつらい言っていたら病気になるぞー
あっ、もうなってるかーwwwwwwwwwwww基地外に。
848 :
819:2007/09/23(日) 23:50:30 ID:b6qY3TpE0
>>841 >あくまでも論理ですから私の「妄想」が入り込む余地は100%あり得ませんw
あなたの妄想が入り込む余地が100%あり得ない根拠が、「あくまでも論理ですから」?
意味がわかりませんw
>つまり、819自身〜必要はないのですw
相変わらず適当な接続詞ですが(何が“つまり”なのか不明ですし)、
わたしがそう考えれば指摘する必要はない?何言ってるんですか?w
>819の「妄想だ」という「指摘(w)」が正しいとするなら、そうなるからです。
なりませんけどw マジで意味がわかりません。
だいたい意図も何も、例の2つの文が妄想だと指摘する「意図」しかないのですからw
あなた、行間読みすぎでは?
>以上、私のレスの論理構成はどこをとっても完璧ですw
完璧どころか論理性ゼロだと思いますよ。
そんなことに「完璧」なんて使ったら、藺相如に失礼ですよw
史記を読んでみてください。
849 :
819:2007/09/23(日) 23:52:48 ID:b6qY3TpE0
>>842 >
>>824はあなた向けの「レス」でしたっけw?
>それはともかくw、話 が 進 ん で
違いますよw
>>830は「あなた向け」のレスですけどねw
有意義に話が進んだのではなく、あなたが毎度の如く話を逸らしただけですよねw
>トニカクナニガナンデモ車が止まればいいんだから、
そんなこと38条に書いてませんけどw また脳内変換から生み出した捏造・・・?
>俺、なんか勘違いしてるのかな〜w??
いや、勘違いというより、単なる天然か意図的な脳内誤変換だと思いますよw
>>844 おや、それで締めですか。今日も相変わらずのパターンで乙でしたねw
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:43:33 ID:8PvvyIZm0
>>839 こいつ自分で引用までしといて見付けられないのか。
日本語自体読めないのか、それとも本当に目が見えていないのか・・・
脳が衰えているというか、単に未発達なんだろう。
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
勉強ばかりでスポーツを全然やっていないのか、それとも最近目立つ俺何とかなのか。
でも今は折角便利な物があるんだからさ。お前の目の前に。
メモ帳やワードパッドにさえ付いている機能だよ。勿論お前が今使っているMicrosoft Internet Explorerにも付いてる。
脳が狩猟に適してないなら、それを使えって補えばいいじゃないか。
今はそうやって足りない能力を補ってくれる便利な道具が色々あるんだから。
今でこそ当たり前のように思っているかもしれないけど、これは物凄く有り難い事なんだぞ。
君はもっと自分の親や日本の技術者に感謝しなくちゃいかんよ。
851 :
804:2007/09/24(月) 13:06:05 ID:b+5xmiGb0
>>805 サンクス!
さっそくバックナンバー購入する
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:17:11 ID:cLvjzIOU0
>>850 偉そうに言っているが、お前も回答書いてないだろう。
「道交法第38条」を「根拠」にすれば、なぜ繁華街などでは車は何時間でも何十時間でも動けないことに
なるのか?
サッサト答えろや。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:01:03 ID:b+5xmiGb0
>>852 素直に思うけど
わざわざ混んでいるところに車で行くことないと思われ。
それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
書いてるじゃないか→どこですか?→見えないのか?→無いものは見えませんけどw
便利なものがあるじゃないか→何のこっちゃ ←今ここ
>>854 野生動物が草原で瞬時に獲物を捉える、危険を察知する能力が必要なように、
現代人には自分に必要な情報を瞬時に的確に把握する能力が必要。
まさに君に欠けている能力。
ただ、野生においてその能力の欠如は即、死に直結するが、人間社会においては
そこまではいかない。よかったね、人間でw
>>856 あれ?
>>850では
>狩猟に必要とされる視力
とあるのが、いつのまにか、
>野生動物が草原で瞬時に獲物を捉える、危険を察知する能力
>現代人には自分に必要な情報を瞬時に的確に把握する能力
に変わったんですねw
わたしは、「あなたが非論理的な難癖をつけている」と、
情報を瞬時に的確に把握する能力は十分備えてますよw
>>857 ありゃ・・・ww
「わたし」は、
>>850の
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
を
>>854が
「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
に
「変えている」アホさを指摘しているんだからw、
「野生動物が草原で瞬時に獲物を捉える、危険を察知する能力」
「現代人には自分に必要な情報を瞬時に的確に把握する能力」
と「変えて」いるのは当然ですw
>わたしは、「あなたが非論理的な難癖をつけている」と、
>情報を瞬時に的確に把握する能力は十分備えてますよw
いえいえいえいえw現実を直視しなさい!!w
あなたが「備えている」のは「論理的に指摘されている」という情報を「非論理的な難癖
をつけられている」と何時間もかけて脳内変換するクソの役にも立たない「能力」だけですw
残念w
>>858 言い訳は見苦しいだけ。
あなたが「備えている」のは「屁理屈こねる」クソの役にも立たない「能力」だけですw
「ダラダラ長文」劇場開演w
>>858 見苦しいにもほどがある。
>>854 >それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
この文の主たる主張は「それより、日本人として日常生活上」〜「なんて要らないんですけど」
であり、「〜」部分は
>>850の引用部として改竄などされていませんが。
どこに「変えている」アホさがあって、それを「指摘」しているんでしょうか。
勝手に「変えている」と捏造し、勝手にそれを「アホ」などと書いてもそれが「当然」になるわけ無いですが。
こんな嫌がらせまがいのレスして何が楽しいんだろう???
>>861 医療職氏によれば、
こいつの目的は、状況を改善するとか、歩行者を保護するために議論する、
とかとは程遠くて、「相手を中傷して楽しむ」のが主な目的。
最初は名無し相手にそれらしくレス
→相手がまともに書いてくる
→乱文と長文、無関係なことやわざとわかりづらいことを書きまくる
→無根拠の乱文に当然相手は意味不明で困惑する旨の内容をレス
→「理解できないおまえが馬鹿」みたいなレスを入れて快感増幅
だそうです。
ありゃりゃ・・・w
>>861 >>それより、日本人として日常生活上、
>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
>
>この文の主たる主張は「それより、日本人として日常生活上」〜「なんて要らないんですけど」
>であり、「〜」部分は
>>850の引用部として改竄などされていませんが。
>どこに「変えている」アホさがあって、それを「指摘」しているんでしょうか。
はいはいw
じゃ順番に確認していきましょうw
あなたは、あなたの「理解力のなさ」を「指摘」している
>>850が、
文 字 通 り 、
あなた(「日本人」?w)には「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
が必要だと「指摘」していると、本 気 で 、読み取ったということですねw?そういうことですねw?
あと、
>>850のどこに、
「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が要る」
と「書いてある」のですか?w
>勝手に「変えている」と捏造し、勝手にそれを「アホ」などと書いてもそれが「当然」になるわけ無いですが。
勝手に「捏造している」と捏造し、勝手に「難癖をつけている」などと書いても「情報を瞬時に的確に
把握する能力は十分備えている」ことになるわけ無いですのですがw
>こんな嫌がらせまがいのレスして何が楽しいんだろう???
そのままお返ししますw
>>862 ああ、そうなんですか。人格破綻者なんですね。う○こと同じですね。
棒で突っつくと飛び散ったりして周りに迷惑だから、もう触らないようにします。
ともあれ教えてくれてTHX>862
あ、また他の方々が先にレスをしてくださってますね。
>>858 >「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>に「変えている」アホさを指摘しているんだからw
あなた、「日本人として日常生活上、Aは要らない」という文を変に解釈してるみたいですねw
元レスでの「日本人として日常生活上」という文は、「〜という能力」にかかるのではなく、
「要らないんですけど」にかかるんですよ?
日本語を普通に用いる他の方々にはよく理解していただけているようですが、
あなたには難しい文だったようですねw
>と「変えて」いるのは当然ですw
よくわかりませんが、あなたの誤変換頭脳では当然なのでしょう。
あなたの言うことマジで意味がわかりません。
>いえいえいえいえw現実を直視しなさい!!w
わたしは、「論理的な文章を書けない、論理的に文章を理解できない人間」が
「論理的に指摘している」と言いたがっていることを、瞬時に的確に把握できています。
あなたのように無意味で非論理的なレスを入れる人がいる、という現実は直視してますよw
ちょっと・・・マジレス
>>865 >元レスでの「日本人として日常生活上」という文は、「〜という能力」にかかるのではなく、
>「要らないんですけど」にかかるんですよ?
これはどういう意味?
「〜という能力」にかかるのと、
「要らないんですけど」にかかるのとでは、どう意味が変わると?
>>863 書けば書くほど馬鹿をさらす。
つらいのうつらいのうばかはつらいのうwww
はい、すみません・・
でも、ID:cLvjzIOU0さんでもいいです、
>>897の疑問に答えてくだせえ
>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が要る」
>と「書いてある」のですか?w
書いてませんよ。書いてある、って誰か言いましたっけ?
で、元レスの、
>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
というのは、おそらくこのスレのどなたかに向けて発せられていることなのでしょうが、
それが要るか要らないかももともと書いていない、というのなら、
特に必要もない無意味な文章なのでしょうねw
>>867 お、またお得意の逸らしが出てきましたねw
あのですね、もともと
>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
とあなたがわざわざ鉤括弧でひとつの文にしているのですよ。
わたしはそこで括る必要はなく、括ること自体が無意味と言っているのです。
言い換えれば、無意味な反論、乙ですね、と。以上ですよw
で、元々のあなたの「指摘」とやらに戻りますが、
>>854でわたしが何をどう変えたのでしょう?
>>871 >>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が要る」
>>と「書いてある」のですか?w
>書いてませんよ。書いてある、って誰か言いましたっけ?
なるほど。
では、
>>850に「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる
視力が要る」と「書いてない」にも関わらず、
何故>> 854で「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力
なんて要らないんですけど」と「書いた」のでしょうか?
あ、・・もしかして、
>>854は100%独り言とか?
>で、元レスの、
>>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
>というのは、おそらくこのスレのどなたかに向けて発せられていることなのでしょうが、
>それが要るか要らないかももともと書いていない、というのなら、
>特に必要もない無意味な文章なのでしょうねw
???
というか、「必要ない」と言い出したのはあなたですよ?
「もともと書いてない」というのは、
>>850に「書いてない」という意味ですか?
もちろん
>>850には「要る」(もちろん比喩的な意味で)と「書いてある」わけですが。
>>871 >>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>
>とあなたがわざわざ鉤括弧でひとつの文にしているのですよ。
>わたしはそこで括る必要はなく、括ること自体が無意味と言っているのです。
>言い換えれば、無意味な反論、乙ですね、と。以上ですよw
あれ?「括ること自体が無意味と言っているのです」というのはどこで言ってますか?
というか、あなたは、
>あなた、「日本人として日常生活上、Aは要らない」という文を変に解釈してるみたいですねw
>元レスでの「日本人として日常生活上」という文は、「〜という能力」にかかるのではなく、
>「要らないんですけど」にかかるんですよ?
と「括ること」に意味がちゃんとあることをはっきりおっしゃってますよ?
私は、そのそれぞれの「意味」を教えてくださいと言っているだけです。
いちいちけんか腰になる「必要」はないのですよ。
「意味がない」のであれば、別にわたしがどこでどう括ろうが、いちいち「難癖つける必要」
などありません。それとも意味のかかる文章は全ていちいち引用しないといけないのですか?
もしそうならあなたは常にそうしてますか?
といいうか、
>>850は「という能力は必要」、
>>854は「という能力は必要ない」と言っている
のですよ?
結論以外の部分を問題にしているわけですから、無駄を省き混乱を避けるために、「必要ない」
をあえて「括らない」のは普通の会話や議論では普通にやっていることですが?
>>871 >で、元々のあなたの「指摘」とやらに戻りますが、
>>854でわたしが何をどう変えたのでしょう?
ん〜??・・・何度も何度も書いてる気がしますが、
>>850の「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力(が必要)」が
>>854で「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要
とされる視力が必要」(※注意!!これは便宜的な引用です、これだけで文章の「意味」全てを保証する
ものではありません)に変わってますね。
で、あなたは、あなたの「理解力のなさ」を「指摘」している
>>850が、
文 字 通 り 、
あなた(「日本人」?)には「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
が必要だと「指摘」していると、本 気 で 、読み取ったということですね?そういうことですね?
>>854はそういうレスですね?
>>874 >で、あなたは、あなたの「理解力のなさ」を「指摘」している
>>850が、
>>850がいつID:ygmHApTD0の「理解力のなさ」を「指摘」しているのさwww
どの部分かちょっと書き出してくんないかな。
横断歩道で車道に向けて放尿してたおっさん
>>872 >何故>> 854で「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力
>なんて要らないんですけど」と「書いた」のでしょうか?
もともと
>>850は「必要」だと思って元レスを書いたと思われる、と判断しているだけですけど。
「必要ない」なら、もともと
>>850の元レスも書く必要もないですしね。
でも
>>850はわざわざ書いている。それでレスしただけですがw
>というか、「必要ない」と言い出したのはあなたですよ?
そうですけど、それ、何も問題ないと思いますが。
>「もともと書いてない」というのは、
>>850に「書いてない」という意味ですか?
>もちろん
>>850には「要る」(もちろん比喩的な意味で)と「書いてある」わけですが。
ほほう、比喩的に「要る」と書いていると・・・。
それならばまた話を元に戻しますが(あなたっていつもわざと脱線させたがりますねw)、
比喩的に書いていようと、それが「要らない」と簡略に示した私のもともとのレスの
どこがおかしいのでしょうか?何をどう変えたのでしょうか?
>>873 >あれ?「括ること自体が無意味と言っているのです」というのはどこで言ってますか?
そのレス自体で言ってますけど?
>「意味がない」のであれば、別にわたしがどこでどう括ろうが、いちいち「難癖つける必要」などありません。
難癖ではありませんしw
意味がないことに対して「意味がない」と指摘することは難癖とは言いませんよ。
>といいうか、
>>850は「という能力は必要」、
>>854は「という能力は必要ない」と言っている
>のですよ?
ええ、それならそれで終わりの話ですので、無駄を省き混乱を避ける上では、
>>856はじめあなたの「指摘」とやらは無意味ですねw 相変わらずw
>874
>便宜的な引用です
どこが便宜的なんでしょうか?ただのレス改竄ですけど。
しかもそんな改竄した上で、わたしの理解力のなさを指摘? 無意味無意味w
あなたがやってることって、まったく意味がわかりませんw
>あなた(「日本人」?)には「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>が必要だと「指摘」していると、本 気 で 、読み取ったということですね?
わたしが文字通り読みとるのなら、そんなあなたの作った文章ではなく、元レスの、
>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
を文字通り読みとるだけです。本気も何もないでしょうにw
少なくともこの文から「そんな視力は必要ないとこの人は思って書いているのだな」
とわたしが思うわけがありませんし、必要だと思って書いていると導き出すのが妥当です。
ま、あなたらしい難癖ですね。
いつもあなた自身が他人から「そんなこと書いていない」とか「捏造だ」と指摘されるあまり、
わたしが
>>850の文から妥当と思われる判断で書いたレス対して、
「書いていないことで難癖をつけている」と「難癖」を付けたいのでしょうが。
一応
>>873の最後の文に対して書いておきますね。
私の元レスは以下の通り。
>それより、日本人として日常生活上、
>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
ここからあなたは何故かアエテ、
>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
と抜き出して括っています。
しかもその上で、
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>を
>
>>854が
>「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>に
>「変えている」アホさを指摘しているんだからw、
とさえ述べています。
>>865に書いたとおり、前者の文をAとしますと、私が
>>854で書いたのは、
「日本人として日常生活上、Aなんて要らないんですけど」ということです。
私はもとのAを何ら変えてはいませんね。
あなたの括り方は、無駄に混乱を呼び込むアエテ変な括り方なのです。
そんな括り方は、普通に「行いません」よw
ダラダラと無駄に長く要点が伝わりにくい文章を書いている時点で
議論しようという意思が感じられないのは俺の気のせいかな?
ygmHApTD0
偉大な人物が降臨していたのだな…
そこまでアエテ君にまともに付き合って、かつ彼の混沌とした屁理屈と詭弁の乱打に対し、
ことごとくブレなく隙なくさばく。
…あっぱれですw
能力はともかく、アエテ君の相手をアエテ続けているそのモチベーションは何処から?
興味あります。
キンキューヒナン君や、パッシング君はどこに行ってしまったのだろう。
最近見ないのですが、誰か知りませんか?
あえて速度超過するってスレにいたw
>>882 モチベーションですか?・・・
言ってみれば、交通社会での安全を考える上でおバカな意見は見逃せない、といったところです。
大方、彼の書いていることはほとんどが根拠もなく、非論理的なものばかりです。
加えて、彼の手法はスムーズな議論とはほど遠いですからね。
以前書いていた「緊急避難」とそれに対する他の方のレスへの反応などはその典型です。
あんなものはアエテ停まらない根拠になりえないのですから。
>>883 それ、昨日のID:3w5Pe4ET0と同一人物ではあるのですが、
その主張は誰にも賛同されないので引っ込めたみたいですねw
25スレ目になっても完結しない問題なんだから議論しても無駄じゃね?
完結しないんじゃなくて、完結させたくないだと思う。
まともに考えれば完結している話なんだし…
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:42:49 ID:MXA2r9710
結論「臨機応変」
臨機応変と申し上げました。
以上。
終了。
>>885 なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
ところで、
このスレの主旨に沿って、改めて問題提起させて頂きます。
…何故、停まらないのか。
私の経験ですと、逆に横断中でさえ恫喝するが如くの運転で走り去るドライバーが少なからずいる。
非常に憤りを感じるわけです。
まあ躾が悪い、頭が悪い、性格が悪い…のだと思います。
これらの危険行為に対して、取り締まり、罰則が甘いと感じます。
運転者が故意に歩行者を危険に曝しているわけですから。
如何でしょう?
>>889 自分に甘く、他人に厳しい。だけのこと。
891 :
↑:2007/09/26(水) 21:08:37 ID:7kiJXv0a0
同意
上の方でアエテ君が、
>とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
>(それ以外の軽微な「事故」でもいいよw)の「ソース」をだしなさいなw
と、言ってるが、このスレの
>>1のテンプレに「ソース」ありますね。
>>1 http://www.hanshin-rs.com/hrs/jiko/jirei/jirei3_3.html 現実は「加害者に100%の過失」
事故の概要
加害者A(小型貨物車)は平成11年1月4日午前11時58分頃、時速約60
km(規制速度40km)で走行中、進路前方の横断歩道の右側の階段を降りて
きている歩行者Cを発見したが、Cが横断する前に通過できるものと考えその
ままの速度で走行したため、横断歩道上を左から右に向かって犬を連れて小走
りで横断してきた被害者B(4歳女児)を発見し、急ブレーキをかけたが間に合
わず衝突し死亡させた。
裁判所の判断
平成12年9月29日 大阪地裁判決
「加害者に100%の過失」
加害者Aの過失としては、横断歩道の存在を認識し、かつ右側からは歩行者C
が横断歩道の手前まで来ていたのであるから、適宜減速し歩行者の横断を優先
させる措置を取っていれば、被害者Bが横断を開始しようとしたのをより早く
発見し、事故を回避することができたものであるから、被害者Bに特段過失を
認めることはできないとして、加害者Aに100%の過失を認めた。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:18:17 ID:yy0Xu6Jj0
>>892 被害者はCでなくBなのだからそれは単なる「止まらない車」による事故
Cが撥ねられて初めて・あ・え・て・止まらなかった事による事故と言える
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:51:04 ID:WX1aHAY/0
>>893 「止まらない」も「あえて止まらない」行動としては同じだろ。
違いは当の本人が「あえて止まらない」と言っているかいないかだけだからな。
アエテ君はいつも車目線だな。
轢かれた歩行者にとっちゃ「アエテ」だろうが、
「追い越して」だろうが「停まらない車」に撥ねられたという一点しかないのにな。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:09:15 ID:zwNQ0zOwO
横断者がいるのにアエテ止まらなかった為に起こった事故だろ。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:56:07 ID:WX1aHAY/0
そろそろアエテにも飽きたから、手を上げる話に戻るか?
>>893 「アエテ停まらない考えで通過しようとしたら、反対車線を見過ごしていた」
わけですから、
「アエテ停まらないという行動でよい」と高を括る愚かな人が起こした事故には違いありません。
そう言えば、後続車が〜とか言ってアエテ停まらないと主張している人がいましたが、
同じ状況でも「単に停まらない」というドライバーもいるでしょうね。
ただし、行為自体は全く同じですので、それは「技量」の問題ではありません。
単に「意識(意志)」の問題でしかありません。
つまりアエテかどうかは対象となる被害者の違いで決まるわけがありませんし、
その行為者の「意識(意志)と行為」により決まるものなのであって、
>>892については「アエテ停まらなかったことによる事故」でしょうね。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:48:14 ID:uvooYAMG0
>>898 跳ねられた歩行車はB。
A車のドライバーはその存在にすら気付いていなかった。
つまりこれは単に「止まらなかった」事による事故。
「気を取られて歩行者Bを見落とした」原因であるCが歩行者である必要はなく、
犬でも猫でも雀でも宇宙船でも隕石でも同じ事。事故には無関係。
>>899 >A車のドライバーはその存在にすら気付いていなかった。
>つまりこれは単に「止まらなかった」事による事故。
何がつまりなのかよくわからないのですが、
存在にすら気づいていないのは、
「Cに気づいていたがアエテ停まらないことを選択しようという意識」
があったからでしょう。
ですので判決にも
>適宜減速し歩行者の横断を優先させる措置を取っていれば、被害者Bが横断を開始しようとしたのをより早く発見し、
>事故を回避することができたものであるから
とありますよね。
そんな措置を取らずに、アエテ通過する措置を取っているのですから。
>「気を取られて歩行者Bを見落とした」原因であるCが歩行者である必要はなく、
>犬でも猫でも雀でも宇宙船でも隕石でも同じ事。事故には無関係。
そんなわけないでしょう。
あなたは、「犬に気づいたが、アエテ通過した」とか
「雀に気づいたが、アエテ通過した」とか、普段言ってるわけで?
B、Cのいずれも歩行者であることは大いに関係ありまくりですけど。
さて・・えーとw・・どこからだっけw?
>>877 >>何故>> 854で「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力
>>なんて要らないんですけど」と「書いた」のでしょうか?
>もともと
>>850は「必要」だと思って元レスを書いたと思われる、と判断しているだけですけど。
>「必要ない」なら、もともと
>>850の元レスも書く必要もないですしね。
>でも
>>850はわざわざ書いている。それでレスしただけですがw
えーと・・・それならそれはそれでいいのではないですかw?
で、
「〜という能力」にかかるのと、
「要らないんですけど」にかかるのとでは、どう意味が変わるのですか?w
>>「もともと書いてない」というのは、
>>850に「書いてない」という意味ですか?
>>もちろん
>>850には「要る」(もちろん比喩的な意味で)と「書いてある」わけですが。
>ほほう、比喩的に「要る」と書いていると・・・。
え?????
『比喩的に「要る」と書いていると・・・』ってなんですか???
お得意のいつもの改竄捏造ですかw?
>それならばまた話を元に戻しますが(あなたっていつもわざと脱線させたがりますねw)、
>比喩的に書いていようと、それが「要らない」と簡略に示した私のもともとのレスの
>どこがおかしいのでしょうか?何をどう変えたのでしょうか?
あーなるほどなるほどw
「話を ち ゃ ん と 戻して」ちゃんと確認しつつw、
何がどう「どこがおかしい」のか、誰が「何をどう変えた」のかを完璧に説明してあげましょうw
>>850 草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
>>854 それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
確認しますw
あなた(
>>854ですよねw?)は、
>>850の「比喩的な意味」を理解した上で
>>854を書いたのですね?w
あなたが冒頭の引用部分で言っているのは、そういう意味ですねw?
>>878 >>あれ?「括ること自体が無意味と言っているのです」というのはどこで言ってますか?
>そのレス自体で言ってますけど?
うんうん確かに「言ってます」ねw、やっぱり「括る」ことには「意味」がありますね〜、
ではw、
「括ること自体が無意味」というのはどこで言ってますか?
>>「意味がない」のであれば、別にわたしがどこでどう括ろうが、いちいち「難癖つける必要」などありません。
>
>難癖ではありませんしw
>意味がないことに対して「意味がない」と指摘することは難癖とは言いませんよ。
は?
結局あなたは「括る」ことに「意味がない」と言いたいわけでしょ?w
しかしあなたはw、
>あなた、「日本人として日常生活上、Aは要らない」という文を変に解釈してるみたいですねw
>元レスでの「日本人として日常生活上」という文は、「〜という能力」にかかるのではなく、
>「要らないんですけど」にかかるんですよ?
と「括ること」に意味がちゃんとあることをはっきりおっしゃってますよw?
どこでどう「括る」のが正しいのかをはっきりおっしゃってますよw?
私はそのそれぞれの「意味」を教えてください、と言っているだけなのですがw
そのあなたが今度は、「(括ることに)意味がない」とおっしゃるのですから・・・・
もう二重三重にわけがわかりませんw
「意味がない」のであれば、別にわたしがどこでどう括ろうが、それに「難癖つける必要」
はありませんよw
最初から「(括って)引用するな!」とか、「全文引用しろ!」と言えばいいだけなのにw
>>879 >>便宜的な引用です
>どこが便宜的なんでしょうか?ただのレス改竄ですけど。
>しかもそんな改竄した上で、わたしの理解力のなさを指摘? 無意味無意味w
あれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ???w
ではw、
>>850は「という能力は必要」、
>>854は「という能力は必要ない」
ではないのですか???w
>>879 >>あなた(「日本人」?)には「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
>>が必要だと「指摘」していると、本 気 で 、読み取ったということですね?
>わたしが文字通り読みとるのなら、そんなあなたの作った文章ではなく、元レスの、
>>草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
>を文字通り読みとるだけです。本気も何もないでしょうにw
>少なくともこの文から「そんな視力は必要ないとこの人は思って書いているのだな」
>とわたしが思うわけがありませんし、必要だと思って書いていると導き出すのが妥当です。
あははw、
ではでは再度確認させていただきまーすw、
>>850 草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
>>854 それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
つまり、
>>854を書いた人物は、
>>850が、
「日本人として日常生活上、草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が必要である」
と「 文 字 通 り に 思って書いている」と思ったからこそ
>>854を書いたということですねw?
あなたの言いたいのはそういうことですねw?
>>879 >ま、あなたらしい難癖ですね。
>いつもあなた自身が他人から「そんなこと書いていない」とか「捏造だ」と指摘されるあまり、
>わたしが
>>850の文から妥当と思われる判断で書いたレス対して、
>「書いていないことで難癖をつけている」と「難癖」を付けたいのでしょうが。
うーんww・・・そうではなくてw、
まともな論理的議論についてこれない、バカ発言もことごとく軽く捻られてしまう、
そんなバカが行き着く先の一つが、語句の一字一句に拘っての揚げ足(のつもりw)、
しかしそれをも軽く弾かれてしまい、結局いつもいつもヒステリーを起こして
ピーピー
喚き散らすしかない難癖君がいる・・・というだけのことでしょうねw
つーか話し長〜〜〜〜いw
2chにそんなマジレスする努力に乾杯。
まだまだw
>>880 >一応
>>873の最後の文に対して書いておきますね。
・・・もう触れない方がいいんじゃないかな〜w
>私の元レスは以下の通り。
・・・・・
>
>>865に書いたとおり、前者の文をAとしますと、私が
>>854で書いたのは、
>「日本人として日常生活上、Aなんて要らないんですけど」ということです。
>私はもとのAを何ら変えてはいませんね。
うぷぷw
A「ラーメンがおいしい」
B「日本人はウンコを常食にしているから、たまに食う“ラーメンがおいしい”のだろう」
確かに「B」は「もとのA」を「何ら変えていません」よねぇ・・w
文字だけはw
でw、
>>850 草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。
>>854 それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。
>>854は
>>850の「比喩的」な意味を理解した上で、何故か「日本人として日常生活上」という、
>>850の「比喩」においては全く必要ないつけたしをした上で、「必要ない」と述べている
(らしい?w)のですw
つまり、
>>854があくまでも「 変 え て な い !」と言い張る以上w、
>>850は、
「日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が必要だ」
と述べていることになりますw
で、
>>850が、「文字通りの意味」でそう述べているのか、いないのかはともかくw、
>>854はこれが「比喩的な意味」だと理解した上で、
>>854を書いたと言っています。
・・・はてw?
まとめてしまいましょうw
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
これはまあ、ありふれた比喩的な表現です。
実際に現代人にとってそのような視力が必要だと言っているわけではありません。
「太陽のように明るい子」が「物理的に太陽と同じようなエネルギーを有し同じくらいの等級で
輝いている子」という意味ではないのと同じです。
ところがw、
>>854は、
「それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。」
と書いています。
さてどうでしょう?w
もちろんこの文章 だ け を 見ればどこにも「おかしい」ところはありませんw
しかし・・・w
まずw、「それより」というのは、
>>850を受けた
>>852が、
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
の部分に触れずに他の(
>>854からみればw)どうでもいいことを書いていることへの軽い牽制
程度の意味でしょうw
次に・・・ここが笑いどころですがw・・・
何故か「日本人として日常生活上、」という言葉が塗りつけてありますw
はて?
これは一体なんでしょう?
もちろん
>>850にこのような文言はありません。
はて・・・?
わかりやすくに並べてみます。
>>850 「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
>>854 「それより、日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。」
便宜的に省略してありますが、
>>850の前後の文章、全体の文章を読めば、
>>850のこの文章が
比喩的な意味で書かれていることは明白ですw
むろん、
>>850が、
「日本人として日常生活上(必要であるところの)
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
とでに述べているなら話が違ってきます。
そんな「日本人としての日常生活」など極々特殊な例外を除けば存在しませんから、こんなことを
言うのは数百年ほど時間がズレた頭をしている人だけでしょう。
で、
>>854のw
「日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。」
繰り返しますがw、
>>850には「日本人として日常生活上」という文言はどこにもありません。
それは当然で、
>>850の文章は単なる比喩的な表現だからですw
現実の「草原」「狩猟」は「日本人として日常生活上」とは物理的には無縁です。
では何故
>>854は、
「日本人として日常生活上」などという文言をわざわざ「付けたし」た上でw、
反 射 で w、
「日本人として日常生活上、
草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力なんて要らないんですけど。」
などいうウンコレスを漏らしたのでしょうw?
そうw、
それは、
>>854が、
馬 鹿
だからですw
おしまいw
>>892 なんともやりきれない、ゆるせない、悲惨な事故ですね。
で、その「不注意なドライバーが起こした事故」がどうかしましたか?
とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
(軽微な「事故」でも可w)の「ソース」をだしてね♪
うえ〜、なんですかこのダラダラ長文は・・・
>>901 >えーと・・・それならそれはそれでいいのではないですかw?
ええ、いいんですが、そこで難癖つけてるのがあなたでしてw
>『比喩的に「要る」と書いていると・・・』ってなんですか???
>お得意のいつもの改竄捏造ですかw?
A 「要る」(もちろん比喩的な意味で)と「書いてある」わけですが。
B ほほう、比喩的に「要る」と書いていると・・・。
Aを受けてBが何をどう改竄しているのでしょうか?
あなたね、自分の改竄癖のことをいつも非難されるからって、
とりあえず相手に適当な改竄批判すればいいってもんではないでしょう。
わたしの引用は、「文意は変えていない」。
あなたのおバカな引用は、「文意まで変えている」のですよ。おわかり?w
>>902 >何がどう「どこがおかしい」のか、誰が「何をどう変えた」のかを完璧に説明してあげましょうw
>確認しますw〜あなたが冒頭の引用部分で言っているのは、そういう意味ですねw?
あのですね、あなたってほんと議論がド下手ですよね。
説明できるのなら確認なんか求めずに、説明すればいいだけのことでしょう。
そんな
>>902のレスなんか全然必要ないのに、だから無意味なダラダラ長文とか言われるんでしょ。
>>903 >「括ること自体が無意味」というのはどこで言ってますか?
ですから、そのレス自体で言っていると先に書いてますけど?wなぜ2度聞かれる?
>結局あなたは(長いので中略)どこでどう「括る」のが正しいのかをはっきりおっしゃってますよw?
あなたものすごい勘違いしているようですが、
「括ること自体が無意味」なのではなく、「あなたの括り方」が無意味なのですw
>>904 いかん。このレスさっぱり意味がわかりませんw
>>905 また確認ですか。確認好きですねぇw 理解できないからでしょうけど。
>つまり、
>>854を書いた人物は(また無駄に長く変な行間や空白もあるので中略)あなたの言いたいのはそういうことですねw?
また出ましたか。というか、あなたってほんと引っ張り好きですねぇ。
わたしが読みとる(思う)のは、そんなあなたの作った文章ではないと言っているでしょう。
というか、わたしが思ったことはあなたは自分で全部引用してるじゃないですか。
わたしが既に書いていることを自分で引用して、さらにわたしに尋ねるのに何の意味が?
>>906 おやおや、罵倒だけで1レス無駄遣いですか。ご苦労ですね。
>>906 おやおや、罵倒だけで1レス無駄遣いですか。ご苦労ですね。
>>909 >確かに「B」は「もとのA」を「何ら変えていません」よねぇ・・w
>文字だけはw
ええ、あなたのおバカな例えからはそうでしょうね。
で、元の私の文は文字だけでなく、文意も変えてませんけど。
ところでわたしが何をどう「変えた」のか、隠匿せずにそろそろ書いてみては?w
>>910 >と述べていることになりますw
それ、あなたの誤変換脳内だけだと思いますよ。
あなたって単純性規則化判断で物事を考えるようですが、
世の中表と裏の関係だけじゃないですよw
>>911 >>912 ダラダラ長文乙といったところですが、太陽のような元気な子、と比喩された子が、
実際には全然元気でもない子だったら比喩として成立しません。
もともとの話は根拠があるかどうかというところであって、
>>828に根拠らしきものがないので
>>839の人がどこに根拠があるのかと書いている。
それを受けた
>>850が例の「比喩的な意味の文」を書いているらしいのですが、
もともと根拠もなく、
>>828を書いた人間もその根拠を明言していないのですから、
見えないのか、といくら言い続け、それを比喩的な意味の文で飾り付けても意味がないんですよw
ダラダラ長文を書いた人間が根拠を聞かれて、それを明白にせず、
加えて(本人かどうかわかりませんが)無意味なことを書いて且つ無意味なことを比喩的に表現しても無意味なんですw
>>913 >「日本人として日常生活上」などという文言をわざわざ「付けたし」た上でw、
え?わたしが日本人だからですけど。おそらく
>>839の方も日本人でしょうね。
もしや
>>850の人は外人さん宛にレスされたわけで?
まあ、比喩的に書いたのであれば、日本人とは無縁なことを比喩的に書くのもおかしな話ですね。
比喩や例え話というのは、相手の生活に則してわかりやすく書くのが一番でしょうね。
ずっと続くあなたのダラダラ長文でよくわかりました。
「不適当な比喩的な意味の文」を
>>850が書いた、で終結ですねw
>それは、
>>854が、馬 鹿 だからですw
おやおや、また罵倒で締めですか。今夜も毎度のパターンでしたね。乙でしたw
>>914 車を運転していて、
横断しようとしている歩行者を認めつつあえて止まらなかったんだから、
それは当然「あえて止まらなかった車」じゃねーの?
そこは議論の余地ないぜw
で、肝心なのはこの先で、
このドライバーはあえて止まらなかったことにより、最初の歩行者(Cだっけ)は
確かに跳ねなかったけど、そのためにBを見落とした。
Cを認めたときに、あえて押し通ろうとせず、譲る気持ちがあって、
徐行するなり停止するなりという行動をとっていれば、Bは生きていられた。
やっぱりどう見ても「あえて止まらなかった」ことで起きた事故だぜ。これは。
本当に不注意なドライバーなら、Cにすら気付かないんじゃねーの?
それと誰かが言ってたように、歩行者から見りゃ止まらないドライバーはどいつも
同じ。
>>911 >まとめてしまいましょうw
悪いけど全然、まとめになってないと思うよw
だってさー
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
>これはまあ、ありふれた比喩的な表現です。
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
のどこが「ありふれた」「比喩的な」表現なの?
この意味不明な長文、何を言いたいのかさっぱりわからないんですけど‥‥
>「太陽のように明るい子」が「物理的に太陽と同じようなエネルギーを有し同じくらいの等級で
>輝いている子」という意味ではないのと同じです。
ここは横断歩道でなぜ止まらないのか、を議論するスレでしょ?
「太陽のように明るい子」はまあわかる比喩だけど、ここでは全く関係ないし、
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」は比喩としても
独善的すぎて意味がよくわからんよ。
俺は20年以上前、アフリカのマサイ族の村にしばらく滞在して、まさに
「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」そのものを
見てきたけど、何か違うと思うよ‥‥
もっと意味のある、わかりやすい表現にしないと、比喩を使う意味がそもそもない。
まあ「本末転倒」っていう奴ですかーwww
いやー
横槍ごめんw
あまりにも香ばしい展開だったもんでつい…
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 03:56:47 ID:6BAt0eHF0
アエテ君は、過去に
歩行者がいたので横断歩道で止まった車を追い越して
轢いてしまった自分を正当化したいだけなのでは
>>892の加害者はアエテ君だったと。
だから必死に成って誤魔化そうとしているんだね。
>>914 >とにかく、さっさと「・あ・え・て・止まらなかった」ことが原因の『死亡事故』
>(軽微な「事故」でも可w)の「ソース」をだしてね♪
>>892
926 :
↑:2007/09/29(土) 17:19:03 ID:36ofpDx/0
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:38:28 ID:+RaodXaV0
ああ、書き込み中に消されたのだろう
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:47:24 ID:ZTlNYuo60
止まれないのではなく、あ・え・て!止まらないのだからネッ!!
運転が下手なんじゃないのだからっ!(プンプン
>>913 >>914 レスないようだから、反論無しってことでOK?
今後は無意味なループはなしにしようぜ。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:00:33 ID:PTgRa8lU0
横断歩道や自転車横断帯に近づいた時、法令では
@横断する人や自転車がいないことが明らかな時は
そのまま進むことができる
A横断する人や自転車がいないことが明らかでない時は
手前で停止できるように速度を落として進行する
B横断している時や、横断しようとしている時は
一時停止して歩行者や自転車に道を譲る
とされています。
933 :
↑:2007/09/30(日) 18:21:13 ID:ZTlNYuo60
なるほどね
しかたないなあ・・・w
じゃそっちからw
>>921 >横断しようとしている歩行者を認めつつあえて止まらなかったんだから、
>それは当然「あえて止まらなかった車」じゃねーの?
もちろんあなたがこれを「あえて止まらなかった車」のケースだと考えるのは、
こちらに確認するまでもなく、自由です。
私はこれは「・あ・え・て・止まらない車」とは関係ないと言ってるだけですし。
というか、それ以前におかしいでしょう?、あなた(たち)の言ってることがw
「Aは横断しようとしている歩行者Cを認めつつあえて止まらなかった」、結果、
「Aは認めつつあった歩行者Cは轢かなかった」のですよ?
ですから少なくともこれは、
「Aは横断しようとしている歩行者Bを認めず、(あえて?)止まらなかった」、結果、
「認められなかった歩行者Bを轢いた」ケースです。
要するに、これは単に「不注意なドライバーが起こした事故」です。
>>921 さらにあえて言うなら、Aが歩行者Bを轢いたことと「あえて止まらなかった車」とやらの
関係が不明です。
もちろん「止まらなかった」ことが直接の事故原因であることに疑いの余地はありません。
繰り返しますがこの事故は、あえて言うなら、「不注意(未熟)な車(ドライバー)が起こした事故」です。
あなた(たち)が言うところの「あえて止まらなかった車」だったのかどうかは私には断言はできません。
「あえて止まらなかった車」の意味するところが不明だからです。
しかし、「止まらなかった車」とは違う、という点は確実です。
「あえて」ということは、本来(基本)は止まるべきだとAは確実に認識していたということです。
で、信号のない横断歩道で車が止まる義務が発生するのは「渡ろうとしている歩行者」が存在する
場合ですから、
「渡ろうとしている歩行者の存在を認めつつ止まらなかった」=「あえて止まらなかった車」
ということになります。
>>921 以上を踏まえた上で、問題のケースをあえて読み直してみましょう。
加害者A(小型貨物車)は、時速約60km(規制速度40km)で走行中、
進路前方の横断歩道の右側の階段を降りてきている歩行者Cを発見したが、
Cが横断する前に通過できるものと考えそのままの速度で走行したため、
横断歩道上を左から右に向かって犬を連れて小走りで横断してきた被害者B(4歳女児)を発見し、
急ブレーキをかけたが間に合わず衝突し死亡させた。
読んでわかるように、AはBを「認めて」はいません。
この時点で、この事実だけを見ても、これが単なる「不注意(未熟)な車(ドライバー)が起こした事故」
であることは誰の目にも明らかです。
また、仮にAがBを「認めて」いたなら、Cを「認めて」、「安全に通過できる」とのそのタイミング
が計れる(実際にCは轢かれていない)ことから、「あえて止まらない」ともまず考えられません。
AはCに対して「あえて止まらなかった車」である可能性がないとは今の時点では断言はできませんが、
(なにしろ「あえて止まらない車」の定義すら不明ですから)
AがBに対して「・あ・え・て・止まらない(車)」であった可能性はもちろん「あえて止まらなかった車」
である可能性もまずありません。「あえて」だろうがなんだろうが身体が反射でブレーキを踏むからです。
あ、関係性を理解しやすいように分けてるだけで、Aと「事故(状況全体)」と考えても同じですよ。
Aが「事故」に対して「あえて止まらなかった車」である可能性がないとは断言はできない程度なら、
Aが「事故」に対して「・あ・え・て・止まらない(車)」であった可能性はまずありません、
少なくとも引用されている事例の文章から読み取れる限りではその可能性はゼロです。
>このドライバーはあえて止まらなかったことにより、最初の歩行者(Cだっけ)は
>確かに跳ねなかったけど、そのためにBを見落とした。
>Cを認めたときに、あえて押し通ろうとせず、譲る気持ちがあって、
>徐行するなり停止するなりという行動をとっていれば、Bは生きていられた。
>やっぱりどう見ても「あえて止まらなかった」ことで起きた事故だぜ。これは。
ですから、全く違います。
というか、「Cを撥ねなかったけど、そのためにBを見落とした」ってのはどこから?
この事故は、AがBを「見落とした」ことが原因であり、
AがBを「見落とした」ことと「(あえて?)止まらなかった」ことは関係ありません。
もちろん、AがCを「認めて」止まれば結果的に事故にはなりませんが、Bを「見落とす」
ことに変わりはありません。
Aは単にBを「見落とした(不注意だった)」だけです。
Aが止まってさえいればBを撥ねなかったのは事実(だからこそ基本は「止まる」なのです)
ですが、それは結果です。
ここで少し視野を広げてみましょう。
現在、ほとんどの車が信号のない横断歩道では、歩行者がいてもいなくても、「止まらない車」です。
そのことが少なからず事故原因になっているのも事実ですが、それでもほとんどの(止まらない)車は
結果的に歩行者を撥ねたりはしません。
では、事故を起こさないほとんどの止まらない車と、事故を起こしたAとの違いは、一体なんでしょう?
>本当に不注意なドライバーなら、Cにすら気付かないんじゃねーの?
>歩行者から見りゃ止まらないドライバーはどいつも同じ。
うん、そこですねw、
この話にはおもしろい(というと不謹慎ですがw)ポイントが沢山あるが、あなたを含め、
>>892の
ケースについて何かレスしてる人全体に感じる印象だが、自らのそのような思考(引用二行)に、
なんら矛盾を感じていないらしい点が、最もおもしろい中の一つ。
「歩行者から見りゃ止まらない車はどれも同じ単なる止まらない車」って内容のことは、俺が最初に
書いたんじゃないかなw、少なくともこれを否定したことはないハズ。
だからこそ、止まらなかったことを咎められても、「言い訳」はしないとも明言してるわけで。
歩行者の尊い命が救われるのだから、自分ごときが違反であげられる程度やっすいもんだからね。
閑話休題。
で、「本当に不注意なドライバーならCにすら気付かない」と言うのも全くその通り。
しかし
>>892のケースでは、そんな「最悪の不注意ドライバー」でも、物理的にCを轢くことは
あり得ないから、結果はA(そこそこ不注意なドライバー?)の起こしたものと全く同じ・・・
・・・なんでこれが「あえて止まらなかった車が起こした事故」になるの?
どちらも同じ「歩行者から見りゃ止まらない車(ドライバー)」なのに?
>>922 >「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
>のどこが「ありふれた」「比喩的な」表現なの?
>この意味不明な長文、何を言いたいのかさっぱりわからないんですけど‥‥
本を読めw
社会に出ろw
「わかる」頭になれw
なれないならあきらめれw
・・・としかいえませんなぁw
>ここは横断歩道でなぜ止まらないのか、を議論するスレでしょ?
>「太陽のように明るい子」はまあわかる比喩だけど、ここでは全く関係ないし、
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」は比喩としても
>独善的すぎて意味がよくわからんよ。
>俺は20年以上前、アフリカのマサイ族の村にしばらく滞在して、まさに
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」そのものを
>見てきたけど、何か違うと思うよ‥‥
>もっと意味のある、わかりやすい表現にしないと、比喩を使う意味がそもそもない。
>まあ「本末転倒」っていう奴ですかーwww
なんとも「意味不明な長文」だことで・・・
ま、片付けますねw
「太陽のように明るい子」は単に「比喩」が理解できないバカに「説明」するため便宜的に出したもの。
『比喩』の「議論」と「横断歩道でなぜ止まらないのか」の「議論」は全く別の「議論」。
『比喩』の「議論」と「横断歩道でなぜ止まらないのか」の「議論」が「関係」なくて当たり前。終了。
>>922 で、次。
『独善的』ってのが意味不明。
あなたが自身の『経験』から「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」
という表現そのもの、それを「比喩」として使うことに間違いを発見したり不快感を感じたりする
ことは別にいけど、それならそれで、それらを具体的に言葉で訂正なり意見を述べればいいこと。
『独善的』とだけ言われても、『何か違う』とだけ言われても、誰が、どこがどう『独善的』なのか、
何がどう『違う』のか、他人には全く伝わらない。
というか、「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」が比喩として
『独善的すぎて意味がよくわからん』からと、なんとなく(?)文句を言いたい気持ちになりながら、
あなた自身がわざわざ、
『「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」そのものを見てきた』と言って
しまい、尚且つあなた自身は「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」が
あまり意味のないわかりにくい表現だと「自覚」している、と言うのだから、これはもう支離滅裂ですw
>>850の文章全体を読めば、「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力」が
『比喩』している内容が何なのかはわかります。
その『比喩』が適切ではないとするなら、
>>850が『比喩』を使って主張したかった内容を理解した上で
あなた自身が実際に見てきたという『草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力』
の実態とはこうこうこういうものであり、これを
>>850の主張に『比喩』として使うのはこうこうこう
だからふさわしくない、間違っている、と説明すればいいだけです。
議論とは、頭を使うとは、こういうことなのです。
あなた(たち)は自分が何を「感じ」たのか、ましてそれをどう「表現」していいのかもわかっていない。
わかってもその「能力」もない。
何かを言いたい、とにかく何かを言いたいという気持ちだけが先走って、稚拙な文言ばかりを並ても
それこそ『本末転倒』ですよw
例え話がいつも的外れなのもアエテの特徴。
>>934 >「Aは横断しようとしている歩行者Cを認めつつあえて止まらなかった」、結果、
>「Aは認めつつあった歩行者Cは轢かなかった」のですよ?
>ですから少なくともこれは、
>「Aは横断しようとしている歩行者Bを認めず、(あえて?)止まらなかった」、結果、
>「認められなかった歩行者Bを轢いた」ケースです。
よく分からないんだけど、Aというのは、君の頭の中では二人いるのかい?
なんでここの住人はレスが無駄に長いの?
纏める能力低いのか?
>>943 よくいるじゃん。
ものの1〜2分で説明できることを、延々と30分くらい掛けて話すやつ。
頭が悪いんだよ、高確率で(w
>>937 >この事故は、AがBを「見落とした」ことが原因であり、
>AがBを「見落とした」ことと「(あえて?)止まらなかった」ことは関係ありません。
>もちろん、AがCを「認めて」止まれば結果的に事故にはなりませんが、Bを「見落とす」
>ことに変わりはありません。
なんで?
Aが停まらずとも、充分に徐行さえしていればBを見落とす確率は低いし、
何らかの対応(急ブレーキとか)が出来た可能性は高いと思うよ。
>>939 長々と書いてるところ申し訳ないが、
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
がどういう意味で、何のための比喩なのかの説明はどこにも出て来ないんですけど…
結局、説明出来ないってことでOK?
アエテさんが「感じ」たことをダラダラと「表現」するのは仕様だから仕方ないとして、
アエテさんが「感じ」たことと、「裁判所の判断」は違うようですね。
>加害者Aの過失としては、横断歩道の存在を認識し、かつ右側からは歩行者C
>が横断歩道の手前まで来ていたのであるから、適宜減速し歩行者の横断を優先
>させる措置を取っていれば、被害者Bが横断を開始しようとしたのをより早く
>発見し、事故を回避することができたものであるから、
Cを確認できている時点んで適宜減速し歩行者の横断を優先させる措置を取っていなかったことが責められてますな。
つまり、そんな措置を取らず、アエテ停まらなかったことが責められているわけですがw
>事故を起こさないほとんどの止まらない車と、事故を起こしたAとの違いは、一体なんでしょう?
実際に事故を起こしたか起こさなかったかだけであって、車自体にはさして違いなんてありませんし。
>>940 そういうレスすると思ったけど、時間がかかり過ぎ。
で、オレはマサイの動体視力とか集中力、暗視能力(?)の凄さは
日本人のDNAにはないものだと思うから書いただけだから。
正直あんたがそもそも何を言いたいのかは未だに分からん。
>あなた(たち)は〜それこそ『本末転倒』ですよw
アエテさんは「感じ」たことを好き勝手に「表現」して、それを「能力」だとアエテさん自身が思ってるだけですから。
もともと例の比喩文自体が不適切で意味不明であり、他人に何を言いたいのか伝わっていないのですから、
他人がその比喩文について「意味わかんね、それ違うし」とだけ言ってもしょうがないでしょうねぇw
議論とは、余計なものは要らないのです。
頭を使うとは、論理的に筋を通して、言いたいことを明確に簡潔に述べることです。
ダラダラ長文を書けば議論である、というわけではなく、
ダラダラ長文を書けば頭を使っている、というわけでもありません。
>>948 たぶん、最後まで何を言いたいのかわからないと思いますよ。
この人は本論から遠ざかっていくのが仕様ですから。
で、相手が「わからん」と言えば、「馬鹿」とレッテル貼りで勝利宣言、と。
>>940 百歩譲って(繰り返しになるけど)
「太陽のように明るい子」っていう表現は比喩としても分かるしOKだけど
>「草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力が養われていないんだよな。」
は分かりやすくもない、的確でもない、ありふれてもいない独善的な表現だよ。
わからないようだから(というより間違いを認めたくないようだから)あえて教えるけど、
「太陽のように明るい子」の比喩で例えるならば、あんたの犯した根本的な間違いは、
1)誰が知っている星「太陽」の代わりに3桁のコードがついてるような誰も知らない辺境の星を持ち出した。
2)しかも、実際にはその星についてあんたは見てもいないし、正確な知識もなかった。
ってことなんだよ。
議論において意味が伝わらない言葉など無用の長物。
軽率に独善的な比喩を使い、しかも無知の恥を曝したことを悔いた方が良い。
その方が成長できるよ。
>>940 もっと分かりやすい言い方が見つかったから書いとく。
「俺にも何が言いたいのか意味が分からないんだから、一般の人にはもっと分からないと思う。
で、あんたに聞いたが答えはない。」
ってこと。
>その『比喩』が適切ではないとするなら、
>>850が『比喩』を使って主張したかった内容を理解した上で
>あなた自身が実際に見てきたという『草原の中で瞬時に獲物を捉えるような、狩猟に必要とされる視力』
>の実態とはこうこうこういうものであり、これを
>>850の主張に『比喩』として使うのはこうこうこう
>だからふさわしくない、間違っている、と説明すればいいだけです。
じゃ結論だけ書いとく。
「間違ってる」
…こんなに偉そうじゃなければ、ホンモノのアフリカの狩猟民族の視力ってのがどういうものか、
もちっと説明してあげてもいいよ。
でもそうしたところでまたつべこべ言いそうだから。
教えないw
だから長いんだよ。
関係ないことだらだら書き込んでんじゃねぇ。
>>938 >で、「本当に不注意なドライバーならCにすら気付かない」と言うのも全くその通り。
>しかし
>>892のケースでは、そんな「最悪の不注意ドライバー」でも、物理的にCを轢くことは
>あり得ないから、結果はA(そこそこ不注意なドライバー?)の起こしたものと全く同じ・・・
>・・・なんでこれが「あえて止まらなかった車が起こした事故」になるの?
>どちらも同じ「歩行者から見りゃ止まらない車(ドライバー)」なのに?
何度も書いてるけど、
そのドライバーはCに気付いていながら通過したんだけどね。
アエテ、ね。
>>953 元が長いんでね。
代わりにうまく纏めてくれないか?
956 :
G8:2007/10/01(月) 00:45:22 ID:JzY4VPVb0
>>950 >
>>948 >
>たぶん、最後まで何を言いたいのかわからないと思いますよ。
>この人は本論から遠ざかっていくのが仕様ですから。
>で、相手が「わからん」と言えば、「馬鹿」とレッテル貼りで勝利宣言、と。
でも2chで「本を読め」って言われたのは初めてw
でもって本人のレスは誤字脱字と誹謗中傷と「w」が多い。
ID拾ってそのままコテにしたけど頭2文字にしときます。
>>955 関係ない話にレスする必要はない。
以上。
958 :
G8:2007/10/01(月) 00:46:51 ID:JzY4VPVb0
マサイの視力と横断歩道で止まるの関係あるの?
960 :
G8:2007/10/01(月) 00:52:36 ID:JzY4VPVb0
>>959 あ、そういう事ね。
俺は「関係ない」って言ってるんだけどね。
だからそれにいちいち反応することは馬鹿の仲間入りってわからない?
結局関係ない議論で盛り上がって収拾つかなくなっちゃうでしょ。
もう次スレたたない方がいいね。
>>938 >「歩行者から見りゃ止まらない車はどれも同じ単なる止まらない車」って内容のことは、俺が最初に
>書いたんじゃないかなw、少なくともこれを否定したことはないハズ。
君の主張は
「・あ・え・て・止まらない車」≠「止まらない車」
だろ。
「アエテ止まらない」と言って通過中に横断者を撥ねたら
「アエテ止まらない車」では無く、
「不注意(未熟)な車(ドライバー)が起こした事故」
になります。
と、言いたいのでしょうね。
難しく考えなくてもよくってさ
アエテはおこちゃまだから
都合が悪くなると散らかして逃げる罠
965 :
G8:2007/10/01(月) 10:50:24 ID:JzY4VPVb0
>>961 なるほど。
次スレは不要と。
で、最後にあなたの意見はどうなんですか?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:33:07 ID:4V3gDet40
>>965 現代文明の恩恵にあずかって生活している限りは狩猟能力はおろか、文章の中から必要な情報を探し出す能力すら必要ない。
字なんか読めなくたって立派に生きている人は幾らでもいるからね。
だけど君は掲示板の読み書きに参加したいんだろう。
だったら字ぐらい読めなきゃ駄目だ。
そんな事だから「本を読め」と言われているんだよ。
「見て来た」事を披露したい欲求を抑えきれずにいる事だけはわかるが
「見たことがある」「行ったことがある」「買って所有したことがある」で完結してしまって、その経験から何も得られていない。
そこを馬鹿だと言われているんだよ。
968 :
G8:2007/10/01(月) 12:32:27 ID:JzY4VPVb0
>>966 >
>>965 君は961? それとも別人かな?
いや、聞きたかったのはそういうことじゃなかったんだけどね。
一応レスしておく。
>現代文明の恩恵にあずかって生活している限りは狩猟能力はおろか、文章の中から必要な情報を探し出す能力すら必要ない。
>字なんか読めなくたって立派に生きている人は幾らでもいるからね。
狩猟能力はともかく、
現代文明においては識字能力、情報を検索する能力くらいは逆に必要だろう。
>だけど君は掲示板の読み書きに参加したいんだろう。
>だったら字ぐらい読めなきゃ駄目だ。
>そんな事だから「本を読め」と言われているんだよ。
唐突だな。
何が言いたいのか分からん。
>「見て来た」事を披露したい欲求を抑えきれずにいる事だけはわかるが
>「見たことがある」「行ったことがある」「買って所有したことがある」で完結してしまって、その経験から何も得られていない。
>そこを馬鹿だと言われているんだよ。
論旨は
>>960に書いた通り。
マサイのことを書いたのが気に食わなかったの?
…で次スレ立ったみたいよ。
>>963 そういうこと。
「アエテ」っていうのは単なる結果論。
たまたま事故もなく通り抜けられた場合が、「アエテ」止まらない安全運転。
事故になってしまった場合は、「アエテ」止まらないことを悪用した無謀運転。
だからこそ、アエテ止まらない車は絶対に事故を起こさない。