【新車を】 値引き相談スレ Part.3 【より安く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車購入を検討している人が、値引き交渉を始める前にココで相談したり、現時点で引き出した
値引き額が妥当かどうか聞いてみたり。 まあ、そんな感じで。

質問時はage、それ以外はsage進行でお願いします。質問は下記のテンプレをご利用下さい。

1.メーカー・車種・グレード・・・【 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 万円】
4.下取り車・・・【 無 ・ 有( 万円)】
5.居住地・・・【   地方(中心市街地、地方都市、その他)】
6.質問、備考等・・・【 】

※ 限定車、特別仕様車等を検討している場合は「6.質問、備考等」欄へ追記。
  また、すでに交渉中の場合は現在の状況や値引き額等を簡単に説明すると
  より役に立つアドバイスがもらえるかもです。

※ 居住地域によって値引き額に差が出ます。「5.居住地」も記載してね。

※ 高級車(国産、外車問わず)やスポーツカー等の趣味車の値引情報はレスが
  付きづらい場合もありますので車種ごとの当該スレで聞いて下さい。
   ◆車種・車メーカー板・・・http://hobby9.2ch.net/auto/

※ 軽自動車は板違いですのでこちらへどうぞ
   ◆軽自動車板・・・http://hobby9.2ch.net/kcar/

※ 4.下取り車【有】の場合の注意・・・担当セールスによっては下取金額を低く
  見積もっておいて値引き額で調整しようとする場合もありますので注意が必要です。
  査定無料の中古車屋等を利用して、下取り額が適正か確かめてみるのも一つの手です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:30:43 ID:cWl3xu6U0

自動車メーカーリンク
 ttp://www.k-oasis.or.jp/link/li_02.html

新車値引き額の情報サイト
 ttp://www.junku.com/album/index.html
 ttp://www.miraisoken.co.jp/

新車購入にあたっての注意点および交渉術の情報サイト
 ttp://ilovecar.web.infoseek.co.jp/newcar_top.html
 ttp://ilovecar.web.infoseek.co.jp/kotu.html
 ttp://www.kct.ne.jp/~heros/shinsya.htm

◆前スレ
 【新車を】値引き相談スレ Part.2【より安く】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174312157/

◆関連スレ
・車種選定スレ
 【車種】クルマ購入相談スレッド 44台目【値段】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185771274/
・中古車査定スレ
 【査定依頼】買取査定千本ノック 2セット目
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1174125319/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:33:20 ID:cWl3xu6U0

色んな板が新設されてます。板違いにならないよう、それぞれの板のローカルルールをご確認ください。

■各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題はこちら・・・車種・メーカー http://hobby9.2ch.net/auto/
■軽自動車に関わる話題はこちら・・・軽自動車 http://hobby9.2ch.net/kcar/
■中古車の話題はこちら・・・中古車 http://hobby9.2ch.net/usedcar/
■レース関係の話題はこちら・・・F1・モータースポーツ http://ex18.2ch.net/f1/

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:11:27 ID:V1BrLL9L0
1.メーカー・車種・グレード・・・【skyline 250GT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【315万円】
3.ディーラーOP価格・・・【17万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【多摩ナンバー地域】
6.質問、備考等・・・【値引きが20万と渋いです。
ディーラーOPはまだ営業には明言していないので、
ここで値引き(サービス)を狙うべきでしょうか?
それとも焦らず9月の決算期や
発売から1年を迎える11月の年次改良を狙った方が良いでしょうか?
一応レガシィと爆裂値引き(78マン)のアテンザを競合させています。】

よろしくお願いいたします。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:21:24 ID:Ooud/iPL0
            ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / _マツダ__/_____ トヨタ=スバル _____ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 5ゲッート  ズサーーーーーーーー!?
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄ホンダ゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,三菱,,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[日産]ヾニニ''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''|''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ (´(´);;)
         ギョア−                   (  '(  )))(’)()
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:28:25 ID:nUQaYmKG0
>>1
乙カレー

>>4
マツダをぶつけると値引で勝てないからセールスのテンションが下がるよ。
スカイラインが本命って伝えての値引き額ならショボ過ぎ。
店を変えて赤、青店同士で競合させたら?
9月決算を狙うって言っても9月中の登録が条件だから遅くても9月上旬には
契約しておかなくちゃだよ。展示車、在庫車を狙うなら9月下旬契約でも間に合うけど。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:15:15 ID:nzhMP4930
>>4
22じゃしょぼい・・・
スカイラインの値引き額っていま30万ぐらいなのかな?
スカイラインって、マークXやレガシィmRX-8などが競合といわれるけど、
これらは実際タイプがカブってない車種だから、スカ命と伝え、
値引きの真っ向勝負かな・・・許容値に近くなってきたら
最後に「OPサービス(3〜5万位?)で今日ハンコ押す」といえば、
いい感じじゃない?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:01:27 ID:1SlmZhjOO
ローカルルール
ぼるじょあ は出入り禁止
9:2007/08/13(月) 08:05:27 ID:dcsrPsp0O
必死w
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:52:33 ID:WPFFLON00
1.メーカー・車種・グレード・・・【スイフトスポーツ 4AT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【200万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20万円】
4.下取り車・・・【2台あり、ウイッシュかスカイラインのどちらか。
他車の査定だと前者は90〜100万程度、後者は180〜200万程度】
5.居住地・・・【多摩ナンバー地域】
6.質問、備考等・・・【値引は9万・・・
乗り出し200万はきついでしょうか?】


11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:21:41 ID:M4Pqy3BHO
携帯からすいません

(1)メーカー・車種・グレード
マツダ・プレマシー・20S
(2)車両本体価格・OP含(電スラ・マット)
約\2310000
(3)ディーラーOP
なし
(4)下取り・タウンエースノア・11年式・72000キロ
\130000
(5)本体値引き
\370000

こんなもんですかね?
MC後の3月なら同じくらいいけますかね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 04:20:49 ID:NYhlnmXW0
雑誌にある目標値引きって通常値引き+OP、納車費カット等も含まれてるんですか?
13ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/14(火) 10:47:45 ID:/SfHBgnq0
>>1
乙です。

>>8
(´・ω・`)

>>10
競合は?
それと下取りは何件か査定させましたかNE?

>>11
ディーラーオプション無しでの値引きとしてはいいんですが、
念の為に他にも下取り車を査定させたほうが良いかと思いますYO。

>>12
多分、車両本体&ディーラーオプションからの値引きかと。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:56:51 ID:b/gMHQZT0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタウィッシュG 2WD 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【220万円】
3.ディーラーOP価格・・・【3.1万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【北海道】
6.質問、備考等・・・【メーカーOPは約50万(220万に含む)
 その他に諸費用含めて総額256万はどうでしょうか? 】
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:59:31 ID:t8Ue5HYQ0
>>14
で、値引きはいくらよ?
話はそれからだ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:19:39 ID:dgUABAyw0
北海道で2WDの>>14は間違いなくもののふ
1714 :2007/08/15(水) 00:47:40 ID:smgQcEch0

車両本体から27万、ディーラーOPから11万です。
(さっきのメーカーOPとディーラーOP間違えました。)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:38:24 ID:fr7NNVlv0
>>17
そうか、まだまだ物足りないNA
車両本体から38万、ディーラーOPから5万取れればウルトラCですNE
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:57:42 ID:uWiXINRxO
車を買うのが初めてです。アドバイスお願いします!!

1.メーカー・車種・グレード・・・【日産ティーダ15M】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【162.96万円】
3.ディーラーOP価格・・・【?万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【埼玉北部の住宅街】

6.質問、備考等・・・【雑誌ではティーダの目標価格が25万位でしたがそれ以上は厳しいでしょうか?】
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:52:31 ID:xWJ2bXDY0
>>4をみて思ったが、
スカイラインの2.5Lをスポーツ思考で買う場合、
マークXではなくレガシィやアテンザが競合になるのね。

スカイラインが廉価グレードに対して、
他は上位グレードだし、値引きじゃ勝てないよね?
アテンザなんか80マン!?スゴス・・・スカイラインだと30万行けば医院でない?
21ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/16(木) 05:38:10 ID:arwtCvS+0
>>14
もう一押ししたいですNE。

>>19
ディーラーオプションは?
ハッチバック狙いならオーリスと競合を。

>>20
>スカイラインの2.5Lをスポーツ思考で買う場合、
その場合はマークXでいいかと。
アテンザだと格落ち扱いしてくるかも・・・。
レガシィも3リッターやGT以下のグレードだと同様かと。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:16:23 ID:V8RngWPH0
4です。
昨日交渉の結果、値引き28万、5yearコートサービス(5.7万分?)
+満タン納車で限界そうなので購入に決めてしまいました。
これ以上、廉価の250GTなので難しいといわれました。
後学の為、指摘いただければ幸いです。


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:57:37 ID:N60EMNNU0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダアテンザ 15C MT 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【175万円】
3.ディーラーOP価格・・・【10万円】
4.下取り車・・・【有 】 (けど値段はつかないといわれた)
5.居住地・・・【栃木】
6.質問、備考等・・・【セットオプションに載ってないディスチャージライトをつけたら受注生産
と言われた。そのため、値引きは頑張って27万。すべてコミコミ190万】

個人的には予算を下回っているので悪くはないと思うが、はんこを押す前にもうちょっと
粘った方がいいかな?最初は22万引きだったが、「本部長がきているから。」ということで
向こうからもう少しの値引きが可能と言ってきた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:59:35 ID:qkRJjuTn0
マツダなら30万円から値引交渉スタートじゃねぇの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:10:54 ID:OFtr3B9n0
>>23

>セットオプションに載ってないディスチャージライトをつけたら受注生産と言われた。
これって、Cパケとかじゃ無いってこと?
それとも、プライバシーガラス + オートエアコン + ディスチャといった、
セットじゃなく、ディスチャ単体で付けようとしているって事?

個人的に、プライバシーガラスとオートエアコンはあっても良いかなと思うので、
嫌じゃなけりゃ、セットで付けた場合もっと値引けるか聞いてみたら?

以前、ベリーサの見積もりの時、何かのメーカOPが欲しくて、単体でつけたら、
同じような事いわれて
セットのオートライトとレインセンサーワイパーを一緒に付けた方が、
値引き含めると安かった、結局買わなかったが
26ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/17(金) 01:10:21 ID:VveLapwf0
>>22
250GTは廉価と言っても売れ筋グレードだと思いますがNE・・・。
マークX・日産同士の競合はされましたかNE?

>>23
アクセラのハッチバックでいいんですよNE?
あと下取り車の情報を・・・。

>>24
(; ^ω^)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:26:12 ID:S+u5LhkY0
>>23
俺がアクスポ20C買ったときは下取りに9年落ちのカローラ出したけどこれでも
各メーカ最低5万はついたよ。最終的にはマツダが一番頑張ってくれたが。

>個人的には予算を下回っているので悪くはないと思うが
 ↑これセールスマン側に感じ取られてたら厳しいような。

最後の勝負でMOP○○△△つけてXXX万になるなら今ココで判子押しますって勝負かけてみたら。
個人的にはアクセラは良い車だと思うので値引き額が大きくなくてもお買い得だと思う。
15Cでもリヤサスがマルチリンクだし。2000ccにMTあったら最高だったのに。
2823:2007/08/17(金) 07:16:57 ID:BVtZLgWw0
>25
スポーツパッケージにオートエアコンはセットであるけど、MTセダンの場合ディスチャージは
設定がないので受注扱いになるということ。つまり、セットオプションに単品追加という
かたち。

>27
H8年式のプレリュードSi、ATです。
距離は86000キロ。

俺の中では予算は200万(ちょっと足が出て210万ぐらい)の車で考えていたから、190万
は上首尾かと思った。もうちょっと頑張ればよかったかな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:48:12 ID:kfMuWREYO
車の値引き率は、
在庫が多い車種や、
人気の無いボデー色でかなり変わるよ〜
30ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/17(金) 08:25:17 ID:z1Ka7URq0
>>27
以前、どこかのスレで見たんですが、
古いカローラは需要があるらしいとか・・・。

>>28
なるほど・・・確かに11年落ちとなると無理は無いとは言え、
車検に残りがあれば自動車税分が戻ってくるので・・・。

もしかしてもう決めちゃったんですかNE?
MT車だとどっちにしても受注のような気がしますが(在庫車じゃないという意味)。
セダンなら、ファミリア時代からの最大のライバルであるカローラを競合させると効果が。
値引きや査定が違ってくる可能性もありますしNE。

恐らく下取りを実際は多少付けている予感・・・。
実際の値引きは(ry

>>29
そうですよNE( ^ω^)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:55:10 ID:ns0OEv1b0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダシビックタイプR 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【313万円】
3.ディーラーOP価格・・・【6万円】
4.下取り車・・・【 EG3シビック 5MT H7年式 7万キロ】
5.居住地・・・【北海道地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・【メーカーオプションはHDDナビ29万円です。
 諸費用含め、330万円でと言われました。タイプRの値引きはこれが      
 限界だそうです。もう一引きさせる良い方法はありませんか?
 女なので押しが弱いのかなああ?よろしくお願いします。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:32:23 ID:+3d2QC4v0
>>31
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    / u  ⌒  ⌒  \  (これは… 釣りですね… 実は私も女です)  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |   
     \      -=ニ=-   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:56:19 ID:W/Pk7NdKO
>>31
タイプRは値引きしてまで売る車ではない。
価値のわかってる人だけに売れればいい。

特に今回は覚悟をきめて買う車だしね。
下手に対抗車種をだすのもマイナス。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:52:15 ID:qcpFM65k0
>>31
TypeRで20万ちょっとは値引きされてる計算なので上出来です。
それ以上安く買いたいならナビ外せ。
35ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/17(金) 19:58:47 ID:z1Ka7URq0
>>31
ポイントは下取りの処理と競合ですかNE。
女性なら、誰か男性の助っ人を連れて行くのがお勧めですYO。

3631です:2007/08/17(金) 22:30:56 ID:ns0OEv1b0
釣りじゃないです(泣)
お答えくださったみなさん、ありがとうございます。

33さん、営業の人にも同じことを言われました。
でも、もしかして丸め込んでいるのかも?とちょっと思ってしまったわけで。

34さん、値引きは妥当な線なのですね。
ナビはつけたいです。

ぼるじょあさん、下取り車は値段が付かないと今日言われました。
VTECエンジンモデルではないのがだめらしいです。
他のホンダカーズも行ってみます。
男性かあ・・・会社の人に頼んでみようかなあ。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:48:31 ID:wAgdRYAJ0
>>36
対抗が無いわけじゃないですよ、マツダスピードアクセラを検討していると言ってみては。
あちらはFF最速の呼び声高く、シビックより加速力も乗り心地も良いです。
ただその分、コーナリング性能では乗り心地がゴツゴツのシビックが上ですね。
2車に言えることは、受注生産なので値引きは控えめ。
とはいえシビックはアクセラに比べ価格設定が割高感あるので、30万引き以上は欲しいところ。

あと下取り車は、輸入車扱ってる中古車屋なら査定つくかも。下取りにこだわらずに回ってみて。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:08:53 ID:5HYwqs1r0
ナビ付けたきゃ社外ナビに汁
39ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/18(土) 02:32:01 ID:AQhPsKSK0
>>36
>下取り車は値段が付かないと今日言われました。
>VTECエンジンモデルではないのがだめらしいです。
なるほど、でも車検に残りがあれば自動車税分が戻ってきますYO。
それに下取りが付かなくても、下取り費用&下取り査定料の2つは最低でもカットしないと値引きからマイナスになりますしNE。
>>37氏に追加すると、マツダスピードアテンザやレガシィのGTとかRX-8なんかもライバルになるかと。

>男性かあ・・・会社の人に頼んでみようかなあ。
女性1人とか子連れというパターンはナメられやすいので(; ^ω^)
40ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/18(土) 02:33:29 ID:AQhPsKSK0
追加するとじゃなくて追加ですがでしたNE。スマソ(; ^ω^)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 05:23:59 ID:pzuog73s0
>>1に書いてる
※ 高級車(国産、外車問わず)やスポーツカー等の趣味車の値引情報はレスが
  付きづらい場合もありますので車種ごとの当該スレで聞いて下さい。
ってのを理由に叩いて追い出すかと思ったら、このスレの連中は女には甘いのなw
このフェミニストどもめw テンプレに「質問の最後に女です。って書けば爆釣です」って追加しろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:55:22 ID:buT+7pOR0
>タイプRは値引きしてまで売る車ではない。
>価値のわかってる人だけに売れればいい。

本気でそう思ってるなら1円たりともひかなきゃ良いのに、結局粘れば
万単位で値引くから交渉に時間ばっかりかかって疲れるんだよ。
去年定価見積もりしか出さなかった湯炉Rと8の営業を見習えってんだ。
そういえば3人とも女営業だったw
結局ターボの加速と人並みの値引きで六連星な人になったけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:56:07 ID:/tInN/JOO
>>42
ユーロRの値引き額については見積もりとった事ないから分からないが
8は初回から値引きしっかりして貰えるが
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:06:30 ID:/3K8afbL0
>>41
ここの住人にとってはテンプレも>>1も一般常識も関係ありません。
『とにかく自分が安く買えればそれでいい』という連中しかいないので。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:07:12 ID:RJb1paq7O
いいえ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:59:06 ID:Uz88Xdvx0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< タイプRRの値引きまだーーー!!!!!!!!! 
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:31:13 ID:hVJp99e30
>>22
だれもご希望の指摘をしていないようなので・・・
年次改良が近くどうなるか分からない状況だが、
現時点ではAランクだと思われる。(某雑誌風)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:30:04 ID:5gzPL/II0
1.メーカー・車種・グレード・・・【カローラアクシオ 1.5G】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【169.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 7.9万円】
4.下取り車・・・【 無】
5.居住地・・・【千葉県】
6.質問、備考等・・・【現在のところ値引き10万で、即決なら決算価格を出せると言われています。
値引き額がショボい気もしますが、価格を聞いてそれで再考する、、というのはアリでしょうか】

よろしくお願いいたします。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:50:17 ID:hVJp99e30
競合は?
ヴィッツ、アクセラ(値引きで〜)と競合させつつ、
istでもいいのかなぁ・・・で、もう少しいける気がします。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:09:10 ID:5gzPL/II0
>>49
ヴィッツとかイストっていわゆるコンパクトですよね?
それでも競合できるんですか?
51ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/19(日) 18:28:47 ID:K+OfLDpc0
>>41
(; ^ω^)お・・・

>>48
うーん・・・ここはアリオン・プレミオと競合のほうが確実かと。
そして東京に越境してカローラ同士の競合をすると違った結果になるかもしれませんYO。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:43:54 ID:hVJp99e30
居住性に関しては同等レベルかと、
値段によってはコンパクトもあるよ。(ヴィッツ)
istは3ナンバーサイズのワイドボディなので脱コンパクト。
エンジンはカローラと同じ1.5がメインだし、値段的にもカローラ相当。

15万+OPサービスできるかと。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:25:08 ID:5gzPL/II0
>>51
アリオンとかって車格的にワンランク上ですよね
定価も25万くらい違いますけど、競らせることできるんでしょうか

>>52
どっちにしてもセダンが好きなので・・・
「イストも気になります」ってカローラの営業さんに言ったら
「イストを見てから是非もう一度来て下さい」って言われました
自信あるんでしょうね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:47:49 ID:GRyeB3cP0
1.メーカー・車種・グレード・・・【アクセラスポーツ 20S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【214.9万円】
3.ディーラーOP価格・・・【12.5万円】
4.下取り車・・・【 無】
5.居住地・・・【東京都】
6.質問、備考等・・・【現在値引き 38.7万 主なショップOP ETC、ボディコート5年分】

9月成約目指して商談中です。
本日、以下の条件で見積もり貰ったんですけどどんなもんでしょうか?
オプションを殆ど付けてないんでこれくらいが限界かな、って気もしますが。
みなさまのご意見をお聞かせください
ちなみに新型インプレッサで競合中です。

あと、検討余地としてはナビを考えています(ディーラーで販促中のパナソニックHDDナビ チラシ価格8万取付費用別)
よろしくお願いします。
55ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/20(月) 01:54:26 ID:fs28Sp730
>>53
>アリオンとかって車格的にワンランク上ですよね
厳密には確かにワンランク上ですが、
実際にはほとんど差は無いと言って差し支えないですYO。
スプリンター亡き今となってはガチでライバルですNE。

>自信あるんでしょうね
自身と言うより余裕を見せているんだと思いますYO。

>>54
もう一押し&諸費用カットが目安ですかNE。
あとはナビの値段しだいかと思いますYO。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:07:23 ID:A970NJkW0
一押しは
キリが悪いと”万”の端数キリ狙いでも良いかと。
5754:2007/08/20(月) 22:43:16 ID:1QsogsZO0
ありがとうございます!
やっぱりあと一押しですか。。。

ナビ付きで220っていけますかね?
とりあえず判子ちらつかせながら今週末はバトってきます!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:35:13 ID:Dmj31bgJ0
>>54
俺ならナビはやめとく。
デーラー販促のナビって売れ残りの在庫品を激安でさばくわけだけど
性能面じゃ市販の社外品に全然かなわないから。安かろう悪かろうってやつだな。
強いて言えば保証期間の長さが社外は3年までのところ、純正なら5年とかのメリットはあるが
三菱製を買わなければナビなんてまず壊れることは無い。(これだけは言える、三菱のナビはウンコ。)

ついでに言うと、値引き額を確定させた後で、コーティングを外せ。
散々既出だが、コーティングの原価の安さは異常。
懇意のデーラーでも、コーティングは見かけ上の値引き額を引き出すための必殺技と豪語している。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:31:06 ID:A1IlxaEy0
>>58
そんなことできるんですか?
今、純正ナビ10マン+コーディング5マンの見積もり取ってるんですけど
値引き確定後に「両方ナシで」って言ったら、引っ込められないかな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:57:43 ID:snAmybON0
>>59
Dが嫌な顔しそうだな。
コーティングってやたら薦めてくるもんな。
あんなのイラネって。
6159:2007/08/21(火) 13:44:39 ID:A1IlxaEy0
コーディングって何だよorz
コーティング、じゃないか、俺
62携帯からスミマセン:2007/08/21(火) 21:24:29 ID:ZsrIQviFO
1.【トヨタ・エスティマHV・X】
2.【376万円】
3.【55万円】
4.【無】
5.【地方小都市】
6.他…@エスティマHV:2回目の交渉で本体約20マソ引
Aガスエスティマ:1回目25万引
Bボクシー:2回目で15マソ引
CアルファードHV:1回目29マソ引
@とBのディーラーOPは約2割引きです。

※本命はエスティマHVですが、値引きが少なければ、ノア・ボクシーにしたいと思ってました。
車庫や車格の関係でアルファードは避けたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:25:31 ID:M3WY2FlcO
>>62
福岡?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:27:30 ID:qc1MKr0iO
>>62

普通にエスティマでしょ!?

アルは来年フルモデルチェンジ

ノア&ボクシーはちぃさいでしょ

エスティマにしたら10分に一度は同じ車種を見る事になるよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:55:20 ID:/ESYQEKL0
>>62
HV狙うなら、それなりの所得の方と見受けられるが、
ノアボクシーなんて低所得な若造の乗る、大衆のうちの大衆カー。
旧型がそうであるように、現行型は今でこそ少ないが、
仮に買った日にゃ周りで真似されるように増え続け、嫌になりそう。
エスティマも多いといえば多いけど、ノアと比べ車格では全然違う。(HVは更にワンランク上)
現状、値引き額が少なすぎ。
とはいえ、エスティマクラスだと他社の車じゃ競合になる車が皆無。
あまりに他社が弱すぎるので、エリシオンとか挙げても逆効果。ここはトヨタ内の競合で。
オデッセイ対抗馬のマークXジーオ(こっちはトヨペット、ネッツだから競合可)
の発売も近く予定されてるから、
「値引きが少ないから新型車の様子を見てから考え直したい。
値引きを頑張ってもらえるなら新型を待たず、すぐ(9月まで)にでも欲しいんだが」と強気に出れば?
営業マンは、先延ばしにされるのを恐れる(上司のフォローがきつい)から効果あるでしょう。

で、とどめの一言は・・・ ぼるじょあにバトンタッチするわ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:12:43 ID:ajBpDpcl0
テンプレ使わず申し訳ないのですが、、、

転勤族のため、沖縄で新車購入することになってしまいました。
トヨタ、ニッサン等色々まわっているのですが、
ネットでみる平均値引きに比べて10万以上高いのです。
(何度か交渉しているのですが、本土の時の様に
打てば響くような返しがないと言うか・・・)

離島なので止む無しとも思うのですが
落とし所の目安が良く判らないのです。

沖縄での購入経験者の方や
メーカーの中の人がいらっしゃれば
ご意見伺いたくお願い致します。m(_ _)m
67ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/22(水) 05:54:57 ID:TSWBKn6o0
>>56
ですよNE。

>>57
( ´∀`)がんがってくださいNE。

>>58
確かにコーティングは・・・。

>>59
コーティングはともかく、ナビは流石にマズイかと(; ^ω^)

>>65
( ^ω^)人(・∀・)バトンタッチ
大体は>>65氏と同じなんですが、エスティマだったらトヨタ店とカローラ店の同士競合が確実かなと。
それと「今日、この条件にokが出たらこの場で決めますっ!駄目なら諦めます!」と凄んでみるのも面白いかもYO。

>>66
沖縄は旅行で2回行っただけなんで・・・(; ^ω^)
ちなみに購入予定の車はなんですかNE?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:23:50 ID:7O7asin2O
>>59
コーティングって言っても各デラで施行してるペイントシーラントみたいなのと
外注に出してのコーティングは別物だから
デラ施行なら判子押す直前に外さないと後で後悔するかも
6959:2007/08/22(水) 13:25:24 ID:dnwzCwB+0
>>68
D施工のコーティングは低質なんですか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:29:16 ID:ajBpDpcl0
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU様

66です。
沖縄は遊びに来るにはとても良いところですよ。

購入予定車は
ラフェスタ、ラウム辺りで
スライドドア式のファミリーカーを
なるべく安く(どうせすぐ錆びちゃうので)
というのが希望です。

現在の状況は
ラフェスタ20G 地デジ無ナビ:250万(値引:約17万)
ラウム標準 地デジ無ナビ スマートドアロック:201万(値引:約10万)
という所です。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:07:45 ID:c/6QEnxCO
相談ってほどでもないんで、テンプレ使わずすみませんが

RX-8のtypeS買おうとしたら、「これがホントの限界です!! ……上司に絶対叱られますけど」って言って5万引き提示された
「ここレクサスっすかwwwwwww」って言って速攻帰ったけど、8の値引きってこんなもん?

40thなら分かるけど……
72ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/22(水) 18:30:23 ID:TSWBKn6o0
>>70
確かにそうですNE。海がとても綺麗(*´Д`*)

なるほど、>>70タンはスライドドア車狙いでしたか( ´∀`)
ラウムは本土だとネッツ店同士の競合ができる地域もあるんですが、
沖縄だと無理なので確かに値引きは厳しいかも・・・。

営業にはスライドドア車が本命と悟られないようにしたほうが良いと思いますYO。
ラフェスタ狙いならラウムよりもウィッシュ・ストリーム・プレマシー・カローラーフィールダー辺りと競合を。
もしも日産の営業にドアの指摘をされたら、ウィッシュの場合はラフェスタよりも下取りが高い点。
ストリームは走り、プレマシーは室内が広い、フィールダーは型が新しい点を強調。

ラウム狙いならポルテ・シエンタ・モビリオと競合を。
「この中から安くなるのを買います」的な態度が無難かと思いますYO。

>>71
流石にそれは低すぎですNE(; ^ω^)
もしかして若い人(10代)だと思われたとか?

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:41:16 ID:WQLjGZP0O
>>66
ヒント:輸送費

マジレスだぞ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:06:27 ID:tVaJPo5L0
プレミオの最上位グレードを狙っていますが、時間はかけたくないので、
1週間で決めたいと思っています。値引きはどこまで行けば決めていいでしょうか?
なお、地域は首都圏です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:04:17 ID:3LSx9X5K0
値引きをアテにするよりグレード落としたほうが早いよ。
一番下のなら20万以上違うだろう。
その値引きを引き出すのにかかる時間と労力考えてごらん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:20:26 ID:c/6QEnxCO
>>72
やっぱ安すぎますよね
一応デラの女の子とは同い年ですねーとか話してたから、大丈夫だと思う

何せよ一気に買う気失せたし、今の愛車を大切にします

ありまとー
7775:2007/08/22(水) 22:33:02 ID:tVaJPo5L0
じゃなくてね、どうせ買うなら好条件で買いたいだけで、値引きをあてにしている
わけでもなく、予算が不足で安く収めたいわけでもない。
要は、値引きの相場を知っておきたいということ。

情報持っている方、アドバイスよろしくお願いします。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:34:05 ID:tVaJPo5L0
↑訂正
名前:74 です。
すんません。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:47:16 ID:KZ+SRIO/0
>>74
プレミオの最上級グレードは秋発売。
現状の1.8Lエンジンよりもパワー、燃費共に上。
上級にこだわるならまだ買うな。
で、金が無いならグレード落とせハゲ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:59:54 ID:6FmHLQ070
(粘着注意)
アリオンの話だけど、最初は5万円で「皆さんこれで買って頂いてます」
と言いながら、最終的には15万円まで値引きが増えた。
ちなみに神奈川。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:03:37 ID:QYYltL+B0
>>79
金があっても、いいグレードを人より安く買いたい心理は誰だってあるだろう。
つまりはお買い得感だよ。
それも理解できぬハゲか。

>>77
とはいうものの、>>79の指摘は事実。
2.0Lの新開発、連続可変バルブ機構搭載モデルが出て
1.5L、1.8Lのパワー・燃費ともに上回るハイパフォーマンスを実現する。
今1.8Lを買ったら、2.0Lが出た瞬間、一瞬にして二番手だ。
それでも構わないなら買えばいい。
要は最上級にこだわりたいのか、早く欲しいのか、どっちなんだ?

ちなみに出たばっかで且つ売れまくっているプレミオの値引きは渋い。
20〜25万。OP付けまくってもこれ以上は厳しいだろう。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:46:25 ID:ajBpDpcl0
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU様

海は南部より北部のほうが綺麗ですよ。
そしてそれ以上に綺麗なのは宮古島です。
3回目は離島をお薦めします。

ラフェスタにはウィッシュ
ラウムにはシエンタ、キューブ3を競合させて
(実際ウィッシュやシエンタでも良いかな〜とか思っているし)
「安いほうを・・・」ってな事を伝えているのですが
「がんばります!」と言って全然頑張っていない数字が出てきます。

・・・自分の価値観が間違っているの?
このまま交渉を続ける事は時間の無駄なの?悪いことなの?
と不安に駆られ書き込んでしまいました。(´・ω・`)

>>73

マジレスありがとうございます。
仰るとおり、引越しの際のMYカー輸送費が7万位しました。

なので値引き目標値は
ネットの情報に輸送コストを加味して
車両本体値引きに+5万、OP値引き10%引位が相場かな?
と思って交渉に臨んでいました。
が、遠く及びません。。。
83ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/23(木) 08:15:55 ID:6RrOeu8Y0
>>74
現状だとアリオンと競合させるしかないかと。

>>79氏と>>81氏が言うように2000ccの発売をネタに揺さぶりを掛けるのも効果アリですYO。
「条件が合わなかったら2000の発売まで待ちます」的なスタンスで。

>>76
えっ!女性の営業さん?女性の営業さんは値引きが厳しいことが多いですYO。
それだと販売店を変えてみると違った結果になるかもですNE。

でも>>76タソの愛車は今頃ホッとしてるかもw

>>82
北部と南部で違いがあるんですか〜( ´∀`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
お勧めは宮古島ですNE。次回は是非行ってみたいです....〆(´∀` )メモメモ

>ラフェスタにはウィッシュ(ry
すでにされてましたか(; ´Д`)
競合相手も攻め方にも問題は無さそうなんですが、もしかしたら別の理由があるのかも?
1.もしも>>66タンが男性だったら外見で舐められてるかも。
 年配の相方を用意したほうが・・・。
2.もしも>>66タンが女性なら性別で舐められてる可能性が。
 男性の相方か、外見に貫禄のある女性の相方がオススメ。
3.8月ということで乗り気でない。営業・ディーラーによっては有り得る。
 その場合は9月の決算期に掛けてみる。

>・・・自分の価値観が間違っているの?
>このまま交渉を続ける事は時間の無駄なの?悪いことなの?
そんなことは決してないはずですYO( ´∀`)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:16:35 ID:hBCI942NO
見積もり最終段階です。試しに他のデラに行き車両のみの見積もり出したら、見積もり最終段階なのがバレてましたね!本命デラの担当者の名前まで言われた;
悪い事した気がするなぁ。ごめんよ○○さん!もー少しいい条件出たら契約します!
85こんばんは☆:2007/08/23(木) 22:10:29 ID:m5XJHB0xO
エスHV購入希望の>>62です。
みなさんありがとうございます
レスへのお礼が遅れてスミマセンでしたm(_ _)m

>>63さん、福岡ではありませんが…

>>64さん、>>65さん、>>67ぼるじょあさん、詳しくありがとうございますm(_ _)m

車格が低いのは気にしないのですが、若い人向けの車なのでちと気がひけます(^_^;)
確かにエスティマもいっぱいです。目立ちたくはないのでそれはそれで構いません。

トヨタ店とカローラ店を競合せている積もりなんですが、
本体値引き20万で膠着状態です
雑誌やネットで30万超引きなど見掛けると……(*_*)

地方での限度額はどの程度なのでしょうか?
取り敢えず、次の土日に交渉してみます
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:02:29 ID:DTERtSdf0
>>85
地方ってどのへんなのでしょう。東北とか?
それはそうと、単純に値引き額を引き出したいのか、支払総額を抑えたいのか、どっち?
普通はOP付けまくれば値引き額もでかくなるものだけど・・・
OPを今50万以上付けての値引き額がそれらなら、全くもって話にならない。
ここは思い切ってマット・バイザー以外のOPは切り捨てて再見積もらいましょう。
それで値引き額も変わらないんだったら、一気に50万近く支払総額が下がる計算になる。
(無理に純正ナビなんか付けなくても社外後付けでいいでしょう。性能も価格の安さも絶対上だし。)

値引き額自体が変わらないんだったら、欲しいOP削るのは嫌だろうけどそれが一番賢いと思う。
ちなみに9月の決算が近いのにその値引き渋い状況が一向に好転しなければ、10月以降はもっと期待できないよ。
値引き条件悪くなって、購入時期を逸することになる。

でも最初に聞いた通り地方がどこらへんかにもよる。
いわゆる太平洋工業地帯ベルト(だっけ?)を外れてる地方だと値引きは渋い傾向にあり。
つまり東北とか北陸とか中国はだめだね。
8785です:2007/08/24(金) 00:26:25 ID:YR8YjoNfO
86さん、ありがとうございます

9月決算期の指摘、十分頭に入れていきたいと思います

以下、今までの経過です

@ 2回の交渉で車両本体約366万(メOP無し)から20万引き

A @の後、メOP約12万、デOP約49万から値引き約9万。+納車費用カット

※補足
北信越地方小都市です。

値引きを大きくすることにより、総支払い額を抑えたいと願っています。

OPは、寒冷地仕様、リモコンスターター、デュアルパワースライドドアなどなど、現車使用状況から考えて必要だと思えるものを選んでます。

ナビは、ショップにおいてあったメーカーカタログと比較しているところです。(まだ見積りはとってません)
ディーラーさんには、3年保証も含めて安ければショップで購入する件を伝えてあります。

助言がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:36:57 ID:Y+wTxclr0
来月になったら条件変わる?とか探りつつ、
はんこ持って希望額を言ってみたら?
下取りがないから調整する余地も厳しいかもだけど
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:18:04 ID:J5MMAIgrO
某有名買取り業者で査定した所、『今すぐ車両自体預けてくれるなら。』
とゆう条件でいい買取り金額が出ました。新車は交渉途中で、もーすぐ契約するんですが…納車までの足がなくなっちゃいます;
代車を貸してもらう為にいい口実ないでしょうか?代車も高いからなぁ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:27:09 ID:6u1pf551O
新型ヴォクシー

四駆、グレードは3ナンバーのZだったかな?

オプションはパールホワイト、カンレイチ、フォグランプ、スタッドレス、マット、スポーツタイプマフラー

車両値引きは8万が限界、納車二ヶ月待ち

さすがに8万では……と購入に踏み切れません

購入された方居ますか?
9187です:2007/08/24(金) 23:32:24 ID:YR8YjoNfO
88さん、ありがとうございます。

その方法でこの土日交渉してみます。

>>90さん、ボクシー、ノアの本体値引きは基本7〜8でした。

以前に車を買ったセールスさんにお願いして、8→10。

後日、他車値引きと対抗させて、本体15万引きまでいきました。

なお、別系列ネッツ店では社員割引きが15とのことでした。(都道府県、会社によって異なるとは思います)

やっぱり、どうしてもその車が欲しいって、相手に分かってしまうと、値引きも抑えられてしまう気がします。

私の場合はボクシーが本命ではありませんが…。

本命の値引きによっては
ボクシーセールスマンさんの頑張りに、落ちてしまいそうです
92ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/25(土) 01:49:34 ID:qz7nMruu0
>>84
別の支店へ行ったんですかNE?
それだと情報が筒抜けですので当然かと・・・(; ^ω^)

>>85
ディーラーオプションからの値引き込みで29万ならまずまずかなと。
地方在住という点からすると、あと一押しで決着って感じですかNE。

詳しくは>>86氏や>>88氏が書いてる通りですYO。

>>89
「台車を貸してくれたら契約します」でいいかと思いますYO。

>>91
>なお、別系列ネッツ店では社員割引きが15とのことでした。
PC画面を見せるやり方とかも含めて話半分にしたほうがいいと思いますYO(; ^ω^)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:27:12 ID:GWeedq4gO
>>89
これも、駆け引きです。

代車が無いでも、諦めないで粘れば、試乗車でも貸してくれます。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:36:41 ID:GWeedq4gO
>>85
自分が前に使った方法は、結局、東京のDで買いました。

S13の時に北陸より東京が安かったから買いました。ただ、車庫証明は自分でだしてね。(総額は約20〜30は違いました。)
代車も、持って来てもらいました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:59:54 ID:6cqxVTIuO
20代前半なんですが値引き交渉で舐められないようにするにはどうしたらいいですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:28:06 ID:ppIxo0v+0
親を連れて行く
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:22:07 ID:ODeXSnky0
・気合いを連れて行く
・大体営業マンが返してきそうな言葉を事前に考えとく。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:33:57 ID:GWeedq4gO
>>95
玉を見せつける!








玉=現金
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:36:38 ID:rv6Cpz3BO
>>90です レスありがとうございます

社員割引で15ですか、相当厳しいですね(^^;

結局300万円近くになってしまいました。

それならエスティマの3500CCにしようかと思います

ヴォクシーの2000CCではストレスも溜まるかと思いますし...
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:42:15 ID:4mYZ6XIr0
みんな、価格交渉にどれぐらい日数かけてるの?
ちょっと興味あり。ちなみに私は即決派、
前車(VWゴルフ3)、現車(BMW320i)ともに2日。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:49:30 ID:GWeedq4gO
>>100
その日!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:58:21 ID:jpPLiyom0
俺も2回で決める
だらだら時間かけて他店競合とか駆け引きとかしても印象悪そうだし
購入後のサービスとかあるしね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:12:30 ID:qvv8/D1F0
俺もその場即決。
だらだらと値引き交渉なんて・・・ありえん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:11:40 ID:W6THT+l7O
このスレは値引きスレなので…

【即決だった例】
以前購入の2車並びに嫁車は、決算期頃だったので、
『○△○万にしてくれたら、今すぐ決めます』
と限界値付近の金額を提示して、即日契約でした

車雑誌でおおよその値引きを頭に入れておいてですが…

今回は疲れる〜( ̄○ ̄;)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:15:26 ID:WrmmdQ170
>>89
車板では大不評の査定業者にコネで無茶な値段で買取してもらった時は
次の納車されるまで乗ってて良いですよって車出たよ。
しかも返却時に最寄の駅まで送ってくれた。
車を買ったとこ(大手ディーラー)じゃ最寄り駅までお出迎えするので精一杯ですって言われた。

>>95
自分もそんな心配はしたけど買う気を見せれば大丈夫。
最初は冷やかしみたいに思われても見積もりだの値段比較とかすりゃOK。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:47:30 ID:2Nh+pryv0
てか、車なんてなんでもいいから一番高い奴持って来いって買い方が正しい買い方だぞ
俺なんか今までそのやり方で買い続けてきたディーラー始まって依頼の優良顧客だ

ちなみに車歴は、
アルトワークス
アルトワークス
ジムニーランドヴェンチャー
ラパンSSだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:52:57 ID:+S32L/620
>>106
つエスクード
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:17:44 ID:dsS8gxJ40
ハリアー240Gを買おうと思っています。
初心者なので安いのか高いのかあまりわかりません。
買おうと思って見積もりもらったのですが、
全部諸経費(車検やらオーディオなど)込みで276万は高いですか?



109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:24:31 ID:dsS8gxJ40
たびたびすみません。
108です。

1.メーカー・車種・グレード・・・【ハリアー240G 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【276万円】
3.ディーラーOP価格・・・【?万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【茨城】
6.質問、備考等・・・【ETCなど無料で付けてもらいます】

車検など諸経費込みで276万円です。
高いでしょうか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:00:07 ID:6oc5a8Wh0
>>109
そんな情報では判断できない
見積もり書をうpして
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:56:09 ID:phb0UIBdO
>>102
はいはいクマクマw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:49:44 ID:0NcG2ikBO
トヨタ
ハリアー 2.4 二駆 オプション等欲しいものつけて310万てどうなんでしょう?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:59:09 ID:nMsCzTHm0
値引交渉って恥ずかしくないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:04:36 ID:dCWFLfl2O
全然
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:40:48 ID:QPYWftyF0
オプションとか下取り車とかは置いといて、
ウイングロードの車両値引き7万とか言われたときにはハァ?って感じだったよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:37:03 ID:6u6m2q+M0
>>109
オプション内容が判らないけど、240G(2WD/標準仕様)で車両本体が266.7万円
これにフロアマットとサービスのETC付けても販売店オプションは5万位だろし
それにそのクラスの諸経費が30万位だと考えると、値引き前が300万位で
24〜25万の値引きはされてると思うから高くもないし安くもない。

これにオプションをアレコレ付けての値段が267万なら安いとは思うけど。

>全部諸経費(車検やらオーディオなど)込みで276万は高いですか?
オーディオは標準だからそれをナビ付きに変えたならそれだけでも値引き額
が変わってくるし

ちなみに車検って何だ?
車検そのものじゃなくて、初回車検までのメンテナンスのサービスパックとかじゃないの?
それとも車検切れの中古?(それだと全然上の計算は違ってくるけど)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:29:17 ID:On9kdaUk0
7人乗りの車種を検討しています。
現在のディーラーさんの提示を記載します。


1.メーカー・車種・グレード・・・【エルグランド】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【330万円】
3.ディーラーOP価格・・・【40万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【近畿)】
6.質問、備考等・・・【現在、日産からは総額45万の値引きを提示されています。しかし、競合させているエスティマも捨てがたく悩んでいるのですが、トヨタさんの提示が20万と渋めです。
正直、どちらも良い車だと思っているので、もう値引きによる「お得感」の大きいエルグランドにしようかと思っています。
そこで伺いたいのですが、エルグランド45万値引き、エスティマ20万値引きだとエルグランドの方がお得感は大きいですよね?
また、相場的も十分な値引き額ですよね?皆さんにご教授をお願いいたします】
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:19:11 ID:x8GXmGiO0
>>117
マジレスします。
エルグランドはモデル末期で来年にもFMCします。
そのため50万以上の値引きもよく聞くほどの投売り状態。
たまたま競合のエスティマの値引きが渋いからといって、
「45万引き自体がお買い得」と勘違いしていませんか?
一度ネッツでアルファードの見積取ることをおすすめします。
本当に欲しいのなら、アルファードを競合させてもっと値引きを!
エルグランドはその燃費の極悪さから今や不人気車種となってしまったので、
50万引き以上は絶対いけます。

あと、エスティマにも未練があるならアルファードの見積取って競合してることを伝えること。
あとはトヨタ店とカローラ店両方で取り扱ってるのでエスティマの相見積取ること。
この2点を実行すればもっと値引きされるかも。

ちなみに値引きだけで見ると、買った瞬間はエルグランドのほうがお得感大きいかもしれないけど
燃費の差でそのうちエスティマに逆転される。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:16:52 ID:cgXK7AkC0
>>117みたいなヤツは『エルグランドは80万はいける』とか書き込まれていたらホントにやりそうで(以下略)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:57:19 ID:d3kr5jRr0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィTW 2.0i b-sport 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2379000万円】
3.ディーラーOP価格・・・【258000万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【東海】
6.質問、備考等・・・【ディーラーOPはDVDナビとETCとベースキットです。総額\2,628,000です。
9月末までの期間限定で車両本体価格がワンプライスの\2,121,000でした。1
回目見積もりです。もっと安くなりますか?】
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:27:57 ID:ths5rB7mO
とりあえず突っ込んでおく



すごい車体価格ですね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:52:59 ID:d3kr5jRr0
>121 あっ、万を消すのを忘れました。再度お願いします。
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィTW 2.0i b-sport 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2,379,000円】
3.ディーラーOP価格・・・【258,000円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【東海】
6.質問、備考等・・・【ディーラーOPはDVDナビとETCとベースキットです。総額\2,628,000です。
9月末までの期間限定で車両本体価格がワンプライスの\2,121,000でした。1
回目見積もりです。もっと安くなりますか?】
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 03:46:53 ID:fzru7prMO
>>122
HDDナビは考えなかったの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 04:04:54 ID:h2S88bh30
>>122
安いんじゃね?
俺なら即決

50万引きで総額から2割引きだし
ワンプライスってことは、デラの台数限定かなにかか?

気になるなら、他でも取ればいい
同じくらいなら、その時考えるw

どーしても安くしたいなら、その見積りを他のディラーで見せて希望価格ぶつけてみる。
ダメ元だけど諸刃の剣になりうることも考慮してやって味噌
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:49:17 ID:QB8fI8au0
>>122
そこまで値引きがあると、取得税は簡易納税では損をするので、ディーラーに実売価格での
取得税で納税してくれと伝えること。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:13:20 ID:SZhbBj6I0
>>125
そんなことできるんだ。
型式番号で課税額きまってるでしょ?
やりかた教えて。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:39:25 ID:9UKFvMzk0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・ストリーム・1.8X】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【190万円】
3.ディーラーOP価格・・・【42万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【神奈川(地方都市)】
6.質問、備考等・・・【独身の21歳なんですが、ストリームのデザインと走りが気に入ったのでストリームが大本命です
それで、競合車について質問ですが、鉄板はウィッシュなどですが、当方独身で明らかにミニバンっぽいウィッシュを競合車に
するつもりはありません。そこで、ミニバン以外で競合車として適切な車はありますか?
また、上記の条件ですと最高で何万程度の値引きを期待できますか?】
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:10:24 ID:K9kuUernO
122です。アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。ナビはHDDにすると価格があがるのでやめようかなと思ってます。ワンプライスですが台数限定ではないみたいです。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:32:37 ID:297y7zQO0
ストリームいいですよね〜。
私も今、ホンダ5D+他社とバトル中なので参考にお願いします。

1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・ストリーム・1.8RSZ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【214万円ぐらい】
3.ディーラーOP価格・・・【7万円ぐらい】
4.下取り車・・・【 おんぽろ10年落ち、距離10万k 1500ccタイプ】
5.居住地・・・【東京】
6.対抗がWish1.8エアロ、フィールダー1.8エアロ、ウイングロード1.8エアロ
 総額が全車大体コミコミ245万くらいにしてます。ストは249万くらいだったような。
 装備もメーカー、車種によって微妙に違いますが、大体同一です。
 とりあえず、現状1.8RSZ(パールホワイト)でコミコミ225万ぐらいが出てますが、
 最終目標は高くコミコミ215万を設定してます。

只今、追い込み状態でないですが、
現状の他社コミコミ価格は下記となってます。
 ・Wish1.8エアロ    230万
 ・フィールダー1.8エアロ  230万
 ・ウイングロード1.8エアロ  216万

フィールダがやたら強気でムットしてますが、
時間が許す限りいろんなDと話したほうがいいですよ。
嫌いな営業マンもいるでしょうしね。
あくまでも購入はストでもね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:49:48 ID:ccMZ1EvtO
>>95

購入を焦ってないなら例えばだが総額180万の車を、150ならいつでも買うから電話してこいと逆に出る。面倒な交渉もしなくていい。ノルマや決算等困った時に泣き付いてくるよ。
131ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/28(火) 11:54:16 ID:6Nl6lTIF0
>>122
212万というのは車両本体の価格ですよNE?
で、諸費用とオプション合わせて262万なので値引きは25万くらい?

>>127
>当方独身で明らかにミニバンっぽいウィッシュを競合車にするつもりはありません。
それをホンダディーラーが知ったら喜ぶと思うので、一応競合相手にしておくことが確実かと。
ウィッシュとフィールダー辺りとの競合がいいと思いますYO。

>>129
下取りの自動車税の戻りと諸費用のチェックもNE。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:00:48 ID:9UKFvMzk0
>>129
ストリームめっちゃ良いですよねー。
試乗で惚れましたw
>>131
なるほど。喜ばさないように、ウィッシュも候補に入れます

ところで、出来るだけ多くのDに行った方がいいとおっしゃってましたが、
ストリーム同士の競合をする場合、
例えばHonda Cars 横浜の戸塚中央店とHonda Cars 横浜の東戸塚店
があるとするなら、そこは経営の同じだから競合はやめた方がいいんでしょうか?
それなら、多少遠くても経営の違うHonda Cars川崎やHonda Cars小田原に
行った方がいいですかね??
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:01:55 ID:K9kuUernO
122です。OPなしの車両本体価格が212万円でした。
134ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/28(火) 12:21:21 ID:6Nl6lTIF0
>>132
元プリモ店と元クリオ店というような形なら競合も可能ですが、
その戸塚の2店の経営が完全に一緒なら避けたほうがいいですNE。

>>133
となると約25万匹なので物足りないですNE。
アテンザやフィールダーなどとも競合を。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:40:18 ID:K9kuUernO
ぼるじょあさんありがとう。122です。すると車両本体からいくらぐらいの値引きが目標ですか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:17:17 ID:Lrse9tN30
>>122
値引きが言うほど出てこないようなら、ナビ等は通販で
用意するって方向で検討するのも一つの手段かも。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:52:27 ID:jENQdUGl0
>>135
個人的には車両本体の値段はそんなもんだと思うよ。
元々、Bスポはスバルがモデル末期によくやる下位グレードに上位グレードの
標準装備品を付けて+10万位で販売するお買い得モデルみたいな物だし、
今回の212万の提示に関しても、結局はその装備分をサービス扱い(現物値引き)
にして提示した金額だと思う。
こうなるとそこから更に値引き交渉しても、モデル末期とはいえ「その分追加装備
付いてますから」とかいう逃げ口上に入って追加値引きに渋くなると思うよ。(体験談w)
よくても3〜5万のあpかな・・・

それより、オプションと諸経費が殆ど手付かず状態のような気がする。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:36:52 ID:K9kuUernO
122です。沢山のレスありがとうございます。オプションはDVDナビは特別価格らしく16万が限界とのこと。ベースキットは値引きできるんでしょうか?諸経費は納車費用と車庫証明はカットしてもらおうかなと思ってます。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:03:00 ID:AsOsBmp10
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ オーリス 150X Mパッケージ 4WD 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 195.3万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 0円】
4.下取り車・・・【 有 H9年式のカルディナ 走行距離12万kmのボロボロ ( 5万円)】
5.居住地・・・【 函館 】
6.質問、備考等・・・【 値引き約10万、下取り5万円の提示を受けてます。諸費用込みで総額207万円です。
             ディーラーOPはめぼしいものがなかったので交渉の最後におまけで何かつけてもらおう位にしか考えていません。
             オーリス自体どの程度まで値引き可能でしょうか?とりあえず今週末に別系列のネッツ店に行って同士競合させてみようと思います。
             何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。 】
140初出>62です。:2007/08/28(火) 23:23:04 ID:Z9rMt1fPO
【エスティマHV希望…】に対して
レスを下さったみなさん、ぼるじょあさん、どうもありがとうございましたm(__)m

先週の交渉で、車両本体約363から約26マソ、ディーラーOPから約2割の値引きがでました。

車両本体20引から膠着状態でしたので、更に約6マソupの条件を提示してくれたセールスさんに感謝して…

決める予定です。
141ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/29(水) 05:35:28 ID:XSC5ERjL0
>>138
>>137氏と同様、オプションからの値引きを迫りたいですNE。
それと少なくともレガシィ一筋だと思われないようにNE。

>>139
下取り関連の諸費用カットはされましたかNE?
ディーラーオプションを付けてないから大幅値引きは無理としても、
フィールダー辺りと競合させてみるべきかと思いますYO。

>>140
お疲れさまでしたNE。
条件アップ良かったですNE。
ハンコを押す前に何か1つおねだり(数千円程度)してみてもいいかもしれませんYO。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:28:56 ID:/jAmtf+pO
フィット1.3Aコンフォートパッケージ
オプションはマットと雨よけのみ
車両本体から19万引き、持ち込みナビの取付け工賃サービス、ガソリン満タン
諸費用は車庫証明のみカットに失敗。

自分ではソコソコ納得してる。
一般的にはどうだろう?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:55:24 ID:oblw1hU20
>>142

fitなら最低でも25万引きはいけるだろう







って、いわれたら気分悪いだろ?
商談終わって
> 自分ではソコソコ納得してる。

なら、聞くなよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:22:27 ID:N9jDG07D0
>>141
情緒的な言い方をするな。子供か。

>>142
冷静に分析する。
車庫証明カット失敗、マット・バイザーのオプションを付けてしまっている点、
フィットはモデル末期で最大30万引きも報告されている点、
全て考慮するとかなり値引き条件は悪いといえる。

オプション付けてるなら25万引きで、更に車庫証明もカットするべき。
145139:2007/08/30(木) 22:03:32 ID:F8rWCfn60
>>141
レスありがとうございます。
下取り関連の諸費用カットしてませんでしたw
カットしてもらおうと思います。
営業の方からはこれ以上の値引きは厳しいのでDOPのサービスを・・・との提案を受けています。
なにかおまけをつけてもらおうと思います。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:25:32 ID:LCPuKoiWO
サーフのSSRリミテッドは、どのくらいまで値引きできればいいですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:20:25 ID:RSFXMkIN0
>>146
10円くらい。
つーか>>1くらい読めよカス。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:33:39 ID:LCPuKoiWO
10円くらいって何?
全然面白くないんだけど。おまえ相当カスだね。
いつも周りからひかれるタイプだろ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:57:17 ID:ZMetUhEv0
>>146
相場は知らんが、よく言われるところは、
車両本体から10%、ディーラOPから20%

後は、車種の人気等によって、
強気だったらり、弱気だったりといった所

リミテッドってグレードから察するに、特別仕様車か?

特別仕様車は、元々、オプション乗っけてる分を、
ベースに丸々上乗せしている訳では無い(元々値引きしてある)ので、
値引きが渋い傾向にあるから、10%行かないかも

サーフ300マソ位のだよな?30万匹を目指してみよう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:00:09 ID:iyj0FMMx0
>>148
空気読めなく、周りがドン引きしてるのに気がつかないタイプだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:14:00 ID:EONDkQHQO
皆さん。ご指導宜しくお願いします
ダイハツ ソニカ RSリミテッド 2WD 142万円

下取り車 平成八年トヨタカレン2万円

北海道室蘭地区在住

ソニカ値引き額4万円(ディーラー曰く、軽はあまり値引きできませんとのこと)

実際、値引き額ってこんなもんですかね?

車種が悪いのかな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:31:02 ID:j5tJ5tZi0
ヴァンガードって何と競合させたらいいんだろう?
CX-7、レガシィ、ムラーノ当たり?
それとも身内のRAV4?

ヴァンガードより上のSUVってトヨタの独壇場なんだよな
RAV4クラスは競争激しいけど

153ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/31(金) 05:45:34 ID:Fh8d+Z7d0
>>144
Σ(´Д` )エッ!!情緒的ですかNE?

>>145
下取りの諸費用以外にも車庫証明や納車費用もカットして貰うといいですYO。
DOPについては前もってじっくりと検討を。

>>151
ダイハツは値引きが渋い傾向が・・・。競合させるのが確実かと。
下取りの処理についても上手にNE。

>>152
2.4リッターならRAV4やハリアー辺りですかNE。
出たてだと値引きアップは難しいと思うので、下取りがあったら上乗せを狙うのが吉かと(; ^ω^)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:17:05 ID:Wz/E7gEI0
テンプレ無視>146とか板違い>151みたいな質問は携帯IDが多いのな
こんなヤツらのせいで携帯使いが一括りに携帯厨呼ばわりされるんだよ

携帯からでもちゃんとテンプレに沿った書き込みしてるヤツもいるのにな
一体なにが違うんだろ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:44:51 ID:4PL+TH2I0
今時サーフなんて買う奴は例外なく馬鹿
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:15:47 ID:j6VF8pZHO
>>155その言葉は聞きづてならん。
ハイラックスサーフSSR-XLTDの最終見積もりが
車両301万、MOP9.5万、DOP17万
全体の値引きで46万。
下取りがパジェロイオ50万です。ガリバーは60万で査定出たんですが…
諸費用カット頼んだら3万引いた額を提示してきて、車庫証明費用と希望ナンバー取得は私が自ら動いてやりますので。なんて胡散臭い事抜かしてました。
これで46万値引きじゃ買いですかね?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:43:45 ID:CXtVdscf0
>>156
煽りはともかく・・・
オプションが多すぎず少なすぎず、諸経費も引いてあり、
その前提で値引き額がそれだけあれば妥当な線かなと思うよ。
ただし、あと2万確実に引ける方法を伝授しよう。
気になったら、捨てアドさらしたんでメールして。(アットマークだけ半角に変換要)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:54:46 ID:j6VF8pZHO
>>157メールしたいんだけどメルアドないよ。自分携帯厨なんで;
ここで教えてもらいたいゆ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:56:55 ID:FFERWQV20
車庫証明と納車費用を自分で行えば15000円は浮く。
車庫証明なんかすげー簡単に書類作れる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:01:59 ID:CXtVdscf0
>>158
ここへ書くのは無しで。
さっきのは携帯メールからでも受信可能ですよ。
別に携帯のメルアド入手して悪用しようなんて思ってないんで…
どちらにするかはお任せの方向で。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:02:00 ID:j6VF8pZHO
>>159車庫証明は自分で取り行きます。納車も取りに来ます。と言ったら
「ちなみに3万値引きしますので、どうでしょう?この値引きは諸費用カットではなく、車庫証明と希望ナンバー取得は自分が動いてやりますので無料でやります。」
とゆーような感じに言われた。何か裏があるのかな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:26:05 ID:j6VF8pZHO
>>160
メール送る前に、 送り先が晒されてないんだが;
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:32:59 ID:CXtVdscf0
>>162
157のE-mail欄に書いてある。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:58:15 ID:1jtSTI2b0
知りたければメールで教える系流行ってるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:39:56 ID:j6VF8pZHO
携帯で見てる方、>>157にメルアド載ってますか?見えます?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:23:51 ID:btasVRRa0






誰とは言わんが、本物の馬鹿を釣ろうとしてるな。




167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:44:29 ID:S5UNYp+E0
>>165
携帯で見てみたけど、メルアド見えるよ
「名無しさん@そうだドライブへ行こう」の横にあるでしょ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:21:24 ID:K+mO1EMtO
見えないよ?見えないよ?どこにあるの?なんで見えるの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:31:28 ID:S5UNYp+E0
バカには見えないんだよ、きっと。諦めな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:06:02 ID:8PXC29ajO
そんな奴が車を運転するという事実
171!omikuji:2007/09/01(土) 03:11:11 ID:K+mO1EMtO
釣ってるつもりで釣られてると馬鹿にしてる奴を釣った感があります。
172ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/01(土) 05:02:56 ID:RAEiL9oV0
>>154
(; ´∀`)

>>156
(・3・)アルェー 査定はガリバー以外にも見せましたかNE?
もしも平均的な査定が60万だとしたら(ry

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 06:46:09 ID:aY9V7M170
>>161
希望ナンバー所得って自分で出来るんだー…知らんかった。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:41:39 ID:k/cZQbKM0
>>146の携帯厨が叩かれた仕返しに、メ欄がみれないとか言って騒いでたのか
まじめにレスしたやつらも身に染みて分かったろう?携帯厨はスルーが一番

メールで教えるってヤツもどうかと思うけどな。2chに書き込む気が無いなら
最初からROMってればいいのに。自慢ならmixiでやれよ
それとも値引の裏技とか攻略法とかっていう情報を売ってる業者か?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:29:54 ID:xBjv/tmxO
メールで教えるってたぶん部品メーカーなんかでよくやってる購入紹介キャンペーンでは?
これだったら全然あやしくないだろ。

知らない人に個人情報晒すのに抵抗ある人多いと思うけどね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:21:12 ID:MOrFeMR50
大衆車を必死に値引きしようと頑張ってる俺たちの個人情報に大した価値は無いと思う
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:26:56 ID:K+mO1EMtO
>>ぼるじょあ
ガリバー以外は安い査定でした。ディーラーで納車までの間、代車貸してくれれば問題ないんですがね。
代車の手配頼んだら空きがないとか理由付けて貸せないと…
なんか良い交渉の仕方ないでしょうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:49:52 ID:zQwjZTj/0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ダイハツ コペン アクティブトップ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【160万円】
3.ディーラーOP価格・・・【1万円】
4.下取り車・・・【 あり 9年落ちアルト】
5.居住地・・・【名古屋ナンバー地域】
6.質問、備考等・・・値引きが5万と渋いです。
ディーラーOPを付ければそこから引ける(実質サービス)という話も聞いたのですが、
もっとオプションを付けて値引き(サービス)を狙うべきでしょうか?
車両からは5万しか引けない、という点は頑として譲りません。
一応ロードスターRHTを競合させています。こちらは在庫車があるらしく、いきなり30万引きを提示。(でもいらない。)
モデル末期なのに渋いコペンの限界値引き額について教えて下さい。

よろしくお願いいたします。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:00:20 ID:MOrFeMR50
>>178
軽の値引きはそんなもん。
つーか、テンプレ※欄の注意事項に2箇所ほど該当してるけど?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:02:53 ID:8JUcf+klO
携帯からですいません。
1スカイライン 250GT
2車両本体価格メーカーOP含 312.2万
3ディーラーOP 21.9万
4下取り車無し
5神奈川県都市部
6総額で30万引きですが妥当でしょうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:20:04 ID:2KPzQ+3q0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・モビリオ・A】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【165万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.下取り車・・・【 有( 15 万円)】
5.居住地・・・【  四国 地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・
今、3件のディーラーと話をしています。
1件は190以上負けられないというので、除外しましたが、
あとの2件は1回目の交渉で、175〜180という提案が出ています。
交渉下手でして、最初からまとめて交渉をしてしまいました。
また、車庫証明カットで、などという話も初回にしてしまいました。
最悪でも170で乗り出したいのですが、これ以上カットできないものでしょうか。
よろしくお願いします。
182ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/01(土) 18:33:00 ID:RAEiL9oV0
>>174
(; ´∀`)

>>177
なるほど、60万はガリバーだけでしたKA(; ^ω^)
他のガリバーへ行って事情を話すとか・・・。

現在のディーラーに対しては「ガリバーと同じにしろとは言わないがもう少し査定を上げて欲しい」
と伝えてみるべきかと。

>>178
大幅な値引きは難しいから、諸費用のカットと9年落ちのアルトの処理を上手にNE。

>>180
諸費用カットしてあれば良いほうの条件かと。
神奈川ならもう一押し欲しい気がしますNE。

>>181
元の総額が・・・230万くらいですかNE?

下取り関連の諸費用カットを忘れずにNE。


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:55:42 ID:IjznNf/XO
アルファード、オプションなしで下取り車なしで40万しか値引かないやん。
もっといけますか?!
ちなみに居住地は神戸です。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:32:16 ID:ckjUVv6C0
(´・ω・) カワイソス
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:36:36 ID:JU+eDC920
(´・ω・) カワイソス
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:37:05 ID:AWlR0Zc/0
(´・ω・) カワイソス
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:41:17 ID:CTLV+5nE0
(´・ω・) カワイソス
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:42:32 ID:DeZ/zTUT0
(´・ω・) カワイソス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:44:45 ID:MOrFeMR50

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:06:20 ID:IjznNf/XO
やっぱアルファード60万ぐらいはいける?!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:10:02 ID:1lrqnI6xO
バカばっかw

値引き額より、最初から背伸びしないで『買える車』にしろや!どアホ!!
192181:2007/09/01(土) 20:18:13 ID:uKQ7yKfi0
>>182
書き間違いがあったかもしれません。元の総額は215万くらいです。
下取り関連の諸費用カットというのは、どういうものでしょうか。
前回の車は言い値で買ったので、交渉など全くしておらず、知識がありません。
よろしければ、またレスお願いします。

いつかレクサスを背伸びしないで買えるようになりたい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:19:21 ID:4ByWQ7bD0
車選びは初めてなので、アドバイスをよろしくお願いします。
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・アコードTypeS】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【260万円】
3.ディーラーOP価格・・・【?万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【名古屋】
ディーラーOPはマットとか基本的なの以外なにもつけてないです。
価格は車庫証明代理と納車の手数料も引いたものです。
最初の見積もりから32万円くらい値引きして頂いたのですが……どうなんでしょうか?
194ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/01(土) 20:56:32 ID:RAEiL9oV0
>>192
>下取り関連の諸費用カットというのは、どういうものでしょうか。
下取り費用と査定料のカット。この2つだけでも1万5千〜2万くらい違ってきますYO。

査定が約13万とすると値引きは約23万くらいですかNE・・・。
地方在住と言ってももう少し押したいですNE。
シエンタやポルテなども競合させましたかNE?
トヨタと競合させつつ、最終的にホンダ同士による決着が無難な流れかと思いますYO。

>また、車庫証明カットで、などという話も初回にしてしまいました。
それは気にしなくても。中盤以降が無難(やり易い)と言うだけで。

いつかはレクサスですか・・・叶うといいですNE。
漏れは絶対無理だろうな(; ^ω^)

>>193
確かにモデル末期と言うことを考えると物足りないですよNE。
で競合相手は?単独では・・・
195193:2007/09/01(土) 22:09:17 ID:4ByWQ7bD0
>>194
同じ車種で別店舗です。色々見比べていましたが欲しい車は決まっていたので
他ブランドと競合する工程はすっ飛ばしてしまいました。

対応が気持ちよかった店舗から見積もりをいくつか貰ったので
一番良かった価格を計算すると本体価格は10%ほど引いてもらえてました。
あとはディーラーOPと諸費用ぐらいで本体価格はこれ以上望んではいけないのでしょうか……
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:27:16 ID:mrum3q4MO
>>190
まずはグレードを書き込んで下さいな。
40万は平均値引きですね。グレードにも、よりますが60万は不可能では無いでしょうね。
しかし、オプション無しだと50万でも凄いと思いますよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:04:02 ID:MuC9A1oE0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・フィット・1.3A HID Edition 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【126万円】
3.ディーラーOP価格・・・【万円】
4.下取り車・・・【無】
5.居住地・・・【東京 多摩地区】
6.質問、備考等・・・
特別仕様車なのでOPについては後回しです
HDDナビを搭載したいのですが後付けの方が安く抑えられそうなので
同時には考えておりません
競合としてはヴィッツとスレ違いですがライフを予定しています
今月中に納車が可能だと更に値引きと聞いたので
後2週間以内には決めたいと思っております
個人的には支払い総額として110万までは値下げしたいと思っておりますが可能でしょうか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:40:44 ID:4Y5Dor/H0
見積もり金額は?
現状の値引きは?

つーか、質問すりゃいいと思ってるのか
と勘ぐってしまう
2週間以内に決めたくて、さらに値引きしてくれるなら
決めればいいのに・・・
単に自分以外の後押しが欲しいだけなんじゃないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:56:31 ID:2D4wda8dO
>>196
アルファード・ASプラチナ2

オプションなし見積もり額3710000円
▲400000
下取り車は、なしです。
頑張ってあと10万は値引かせたいです。

ちなみに営業マンには、オプションなしでこれ以上の値引きはきついと言われてますが…。今月登録の間に合う14日あたりまで粘ろうかと。
どうでしょう?!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:17:03 ID:8L1zuPcw0
>>199
>>1をちゃんと読んで理解してる?なんでテンプレ使わないの?
テンプレを使わないと質問内容が小出しになって無駄にレスが増えるだろ
なにより>>196みたいに回答者が逆に質問するという失礼な逆転現象が起きる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:11:24 ID:MuC9A1oE0
>>198
>新車購入を検討している人が、値引き交渉を始める前にココで相談したり
と書いてあったので交渉始める前に相談しに来たんですがorz

現時点での見積は全て込み+HDDナビ抜きで135万です
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:04:44 ID:mrum3q4MO
>>199
というと特別仕様車ですね。
特別仕様車で10%以上の値引きはあっぱれです。

特別仕様車なので詳しくわかりませんが、ネッツ店とトヨペット店の競合させるのが1番かと。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:09:20 ID:mbIi2wNP0
>>197
車買うには諸経費が要るんだよ。
税金関係の値引きなんて出来ない金額だけでも、
20万強は掛かる。
126 + 20 = 146
これを、110まで下げると言う事は、36値引けって言っている。

まぁ、商品の粗利が幾らかは分からんが、
126の車から36引くって事は、3割引

ここまで言えば分かるよな

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:24:18 ID:MuC9A1oE0
>>203
諸経費込みでの話です
型落ち寸前+値引きのキャンペーン+通常値引きで36万って無理ですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:57:17 ID:2D4wda8dO
>>202
ぶっちゃけ50いけると思いますか?!

最後の最後まで粘る覚悟でいます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:04:48 ID:mrum3q4MO
>>205
まだ新型まで1年近くあるから厳しいと思うよ。
Dオプションナビを付けたら余裕だけどね。
207192:2007/09/02(日) 18:15:36 ID:Vws0FXzW0
=181
契約してしまいました。
もう少し粘りたかったのですが、先送りにする口実が見つからず……。
営業さん見てると悪い気になってしまって。
結局、156万くらいの本体に、ナビ21万、マットなど55000円、パール色3万、
オートライト1万2千円、ETC1万5千円、ボディーコート4万円、
税込み215万くらいが、下取り(7年オチの軽)込みで
177万円+ガソリン満タンということになりました。
下取り関係の諸費用カットを申し出てみたのですが、「無理です」と一蹴。
他のディーラーを何軒かまわったのですが、この価格は出せないと言われ、
あきらめました。

アドバイス、ありがとうございました!
208ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/02(日) 18:40:33 ID:tq4ISzQL0
>>204
それだと新古車狙いしか・・・。

>>207
お疲れ様でしたNE。

>もう少し粘りたかったのですが、先送りにする口実が見つからず……。
>他のディーラーを何軒かまわったのですが、この価格は出せないと言われ、
>あきらめました。
(・3・)アルェー これから決算期だし決め急がなくても・・・口実なんていくらでもありますYO。
急ぎなら別ですが、こればかりは流石に営業の術中に(ry
下取りの査定が妥当なのか分かりませんし、
ハッキリと断言はできませんが170万くらい(もしくは近く)は行けたような気が・・・。

>下取り関係の諸費用カットを申し出てみたのですが、「無理です」と一蹴。
(; ^ω^)・・・(ry
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:49:08 ID:webfLvHyO
< `∀´>ホルホル
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:18:53 ID:AOfmK9hz0
>>204
はっきり言って、ムリです。
いくら型落ち寸前と言っても、相手も商売です。
無限に値引きできるわけではありません。
あなたの希望額では、ディーラーはおそらく10万近くの赤字になります。
しかもあなたの場合は付属品がゼロです。
純粋に車両からの値引きだけになりますので、余計にムリでしょう。
せいぜい車両本体から15万の値引きがいっぱいでは?
20万も値引きが出れば御の字です。
ただ、長期在庫 or 展示車で、ディーラー側が赤字でも売ってしまいたい!
というような車でないと難しいでしょうね。

現役の営業マンより
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:30:37 ID:fn8Q37Gl0
>>204
漏れゼストの出たばかりの特別仕様車で12万円値引き(本体8万オプション4万)だった。
だから私がそこまでしつこく粘ったわけではない点を考慮しても、
>>210の書いてる水準まで値引ければ大成功って感じで実際そこまでいかない場合が多いくらいだと思うよ。
212211:2007/09/02(日) 23:14:33 ID:fn8Q37Gl0
>>210
そういえば現役営業マンさんに質問なのですが、
購入の交渉をしている際、当初は買った値段より1万円安い値段で交渉していたのですが、
「もう1万円高くないとウチも赤字なのでなんとかなりませんか?」
っていわれたので
「そんなわきゃないやろー。」と思いつつも1万円高く買いました。

しかし、そんな赤字すれすれ、儲かっても1台1万円程度だとしたら
人数いるディーラーの給料や、CM代なんかもちろん出るわけがないと思われます。
だから原価を考えたら販売している値段のはるか下に赤字ラインがあると思うのですが・・・
ディーラーさんにとっては何の額を持って赤字ラインとしているのでしょうか?
もしくは、全然赤字じゃないのに赤字だからって情に訴えるための作戦なのでしょうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:19:16 ID:XW3gwmlH0
>>204
ムリじゃない?
2割引(25)いけば良い方だと思う。

しかもHIDなんとかって、特別仕様車でしょ
一般的に特別仕様車は、特別仕様分のOPを乗せて、
その価格UP分をそのまま販売価格に転嫁していない
(元々OP分を値引いてる)ので、値引きは渋くなるしね。

ナビとかつければ、35匹ってのもあると思うけど....

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:15:50 ID:D8AZ/o1r0
>>204の人気に嫉妬
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:19:34 ID:topcb2MIO
下取り車ないんですけど、下取車代行費、下取査定料があります。車の購入は初めてで何も持ってないって言いました。色々聞いたので無知だと思われてる… 営業スタッフにキレていいんですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:37:36 ID:a+EQKPzt0
>>215
何歳だか分らないけど
キレるのは恥ずかしいよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:55:37 ID:topcb2MIO
18です。これを指摘したら値引き効いたりしますかね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:04:48 ID:a+EQKPzt0
>>217
嫌な客だと思われて
相手されなくなるだけだろ・・・
「最初の見積もりで通常なら下取りもありますから」と言われて終わり
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:42:38 ID:LHxN/CAAO
>>217
「これは学生には厳しい値段やな」と言うと安くなるかもしれませんよ
220ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/03(月) 05:27:28 ID:a9C535dw0
>>215
下取り車が無いなら、その2つは絶対にカットさせないと確実に舐められてバカにされますNE。
と言っても絶対にキレちゃいけませんがNE(; ^ω^)

カットに応じない場合はかなり悪辣な販売店なのでパスしたほうがいいですYO。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:15:45 ID:FO2LAF2r0
1.メーカー・車種・グレード・・・【toyota ハリアー240GLP プライム2 (名古屋トヨペット特別仕様車)】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 325万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 無】
4.下取り車・・・【 アコードワゴン9年落 15万】
5.居住地・・・【愛知、東三河】
6.質問、備考等・・・【モータースに頼んでディーラー→モータース→私という流れです。
ディーラーからモータースに落ちてくるときに値引きが28万、私自身の値引きが25万という価格を提示されました。
もう5万値引いて欲しかったのですが、特別仕様車ということで限界との事でした。
車庫証明など自分でできるのものは自分で行おうとおもいます。もう少し値引きいけるでしょうか? 】

よろしくお願いします。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:25:18 ID:FO2LAF2r0
>>221
補足ですが、諸費用込み総額325万(下取り車15万引いて)、値引き25万、
他との競合無しです。

スレ汚し申し訳ありません、どうぞよろしくお願いします。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:15:48 ID:mO/EAbXg0
>>212
我々販売会社は、メーカーから車を仕入れます。
ですので単純に、お客さんへの販売価格が仕入価格を下回ったらもちろん赤字になりますよね。
要は、80万で仕入れた車を80万以下で売れば赤字です。

だいたい、軽自動車で車両本体の1割も値引きすれば、車両本体分の利益は片手で数えられるぐらいです。
これは、100万から160万ぐらいのコンパクトカークラスの車にも言えます。
300万円クラスの車でも、1割値引きしたら利益は一桁です。

最後に、、、販売会社で黒字あげている会社は、数えるぐらいしかないのでは?

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:12:52 ID:LHxN/CAAO
>>223
いかにレクサスディーラーが儲けているかわかった。
225ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/04(火) 05:40:58 ID:6BQ57FQX0
>>221
>特別仕様車ということで限界との事でした。
名古屋トヨペットの特別仕様車ってことは在庫処分的かも・・・。

>モータースに頼んでディーラー→モータース→私という流れです。
モータースとの関係で購入ですかNE?
その場合でも、本当は最初に自分でディーラーと交渉して有利な条件を出してから、
その条件を持ってモータースに一発勝負を掛けるほうが無難なんですがNE・・・。

でも、ディーラーオプションを全く付けていないので値引き自体は悪くないですYO。
あとのポイントは諸費用カット・下取り・競合ですかNE。
下取りの査定が妥当かどうか、今からでも競合を仕掛けられるかの2点がカギとなりますNE。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:10:35 ID:krnEczVS0
まだ先ですけど新型フィットってどうですかねえ・・・
新型は値引が渋いと思うけど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:17:59 ID:0wHcYcGu0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:19:15 ID:krnEczVS0
>>227
いってきます
229ある:2007/09/04(火) 21:01:44 ID:sTRGEqkQ0
よろしくお願いいたします。私は車に無知でして、どうも高い見積もりのような気がしてならないのですが・・・

トヨタ アルファードAX−L (2.4リットル) 8人乗り

車両本体2,919,000円(定価) ●値引き −250,000円

オプション
ホワイトパールクリスタルシャイン 31,500円→色は白を希望しました
●ラジオレス6SP     −33,075円→ラジオが入らないという意味でしょうか??結構聴くのですが。

付属品合計 488,250円(●値引きなし)
フロアマット      57,750円
●Cペイントシーラント 63,000円→洗車が面倒だといったらついてきました。高いですか??
HDDナビ フィルムアンテナ 304,000円
ETCブラックポイスナビレンドウタイプ 25,200円
バックガイドモニターAX−L用 37,800円

下取りなし、居住地は東京23区内です。上記の●が気になっています。

なお、経緯ですが、最初からエスティマかアルファードがいいなと思っていました。
最初は3.5リットルの特別仕様車を進められましたが、別に必要がないので、8人乗れて普通に走れるなら安いクラスでよいと言いました。
ハイブリッドは無理に買わなくてもあまり乗らないなら意味がないと言われました。
これ以上値引きはできないの?と聞いたら難しいですといわれました。

そこで、あい見積もりとってもいいかなと思い、他の同じ系列ディーラーに聞いても同じかと質問したところ、どこでも同じですといわれました。

しかし、知人に聞いたところ40万くらいはすぐに値引くはずで、9月なら50万匹もねらえるのではないかといわれました
それでここで確認したいと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。
230営業マン:2007/09/04(火) 21:38:52 ID:2gAxfcTt0
>>229
車両本体からの値引きは30万ぐらいいけますよ。
ただ、今月登録でお願いします!という条件はつくと思います。

ラジオレスオプションを組んだのなら、ステレオ本体が省かれる為、もちろんラジオは聴けませんよ。

付属品をそれだけ付けたのなら、最低でも付属品から1割は値引きを要求しましょう。十分可能です。

アルファードクラスの車体でコーティングを頼むと、だいたいそれぐらいの値段です。
ただ、コーティングというのは、あくまで洗車を楽にするものであって、洗車そのものをしなくてよいわけではないですよ。
洗車をせずに放っておけば、車は汚くなります。水垢もつきます。個人的には必要ないと思います。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:11:47 ID:0wHcYcGu0
>>229
>>1のテンプレを使うと回答する側も分かり易いのでレスが付きやすいかと…

ラジオレス云々に関してはオプションのナビを選択する場合は当然の選択だね。
ディーラーに関しては東京トヨペットとネッツトヨタ東都、ネッツトヨタ東京、ネッツトヨタ多摩、
ネッツトヨタ西東京など沢山の販売会社がありますので競合は可能です。つーか競合させよう^^
でも、同じ販社の支店同士で競合させるのはNGだよ。必ず違う販社同士で競合を。
ペイントシーラントについては>>230に同意

値引き額は知人のいうとおり40万以上が目標でしょう。他にクルマに詳しい方と一緒に商談を
進めるコトを勧めます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:27:02 ID:/pEdOD4I0
 
 
 貧乏人ども 必死だな
 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:32:11 ID:iAs16rZx0




>>232に激しく同意









234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:38:49 ID:+i9wmgdl0
>>232-233
激しく馬鹿っぽいな
1万円でも安くしようと必死だからこのスレにいると思うんだが
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:46:25 ID:+Hky5FkkO
>>232=233
(・∀・)ニヤニヤ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:57:48 ID:/pEdOD4I0
 
1万とか10万とか、ガキのこずかい程度の小銭に よく必死になれるよな

おまえら
 
貧乏人のパワーってすごいな。 そのパワーをもっと役に立つことにつかえよ

ゴミカスどもw
 
 
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:58:36 ID:9pbLeuhWO
本当の金持ちは無駄な金は使わない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:06:00 ID:2gAxfcTt0
>>236
売れないディーラーの営業マン必死だなwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:34:50 ID:OuUwLOBu0
>>236
たまにわかりやすい自演みかけるけど、どうやってID変えれるの?
240ある:2007/09/04(火) 23:35:17 ID:sTRGEqkQ0
>>230-231

ありがとうございました。
この情報でどこまで強気に行けるのかが分かり、大変助かります。

本当にありがとうございました。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:49:04 ID:0wHcYcGu0
>>239
●と串

>>240
ガンバレ^^
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:50:29 ID:/pEdOD4I0
 
 
 
 
貧乏人の強気は怖いものなしですね。
失うものがなんにも無いですからね。
 
 
 
 
 
 
 
死ねばか
 
 
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:55:07 ID:iAs16rZx0


>>242に激しく同意








244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:59:16 ID:0wHcYcGu0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  死ねばばばばばばか
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ ははは激しくどーい
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:35:25 ID:YWrwU0DOO
●と串
246ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/05(水) 01:04:30 ID:s6e4gXf40
>>229
他の人に追加。

決算期ですし、23区在住ならば友人の言うとおり、
ディーラーオプションからの値引き込みで50万以上を。

>Cペイントシーラント 63,000円→洗車が面倒だといったらついてきました。高いですか??
高いも何もほとんどが人件費なので・・・。
自分でやれば10分の1くらい。
営業所については>>231氏の通り。
個人的にはアルファードだけでなく、エスティマも加えて競合させたいですNE。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:55:07 ID:iHONdhWj0
ホンダ・フィット 1.3A + CD, Fパッケージ
車両本体価格(メーカーOP含む)・・・126万円
ディーラーOP価格・・・約2.5万円
本体値引き 約23万
下取り車 無し
諸経費込で約125万
これぐらいの値引き額なら満足でしょうか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:14:10 ID:S2fBpotL0
>>221
自分が全く同じ条件のハリアーを名古屋市の某トヨペット店で
交渉した7月末時点の値引きは35万は出ましたよ。
しかもまだ契約するとは言っていない段階なので
もう少し値引けたと思います。
自分はCX-7を買ってしまったので、あといくらとは言い難いですけど
自分なら40目標で行きます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:15:53 ID:fw2QibOn0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ブレイドG】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【256万円 ラジオレスで-3.78万】
3.ディーラーOP価格・・・【47.3万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 九州・大分】
6.質問、備考等・・・【まだディーラーOPの話は出してないですけど乗り出し300
           まで下げたいです。手ごたえとしてはOPの値引きも含めての
           値引きといわれそうな感じですね・・・ 】

結果としては今のところ 値引きが15万と納車費用カットで317万ですね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:22:23 ID:fw2QibOn0
1.メーカー・車種・グレード・・・【オーリス180G Sパッケージ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 284万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 44万円】
4.下取り車・・・【 有(1〜10万円)】
5.居住地・・・【九州 大分】
6.質問、備考等・・・【ブレイドにするか迷って話だけ聞いたらなかなか好条件
           だったので一応交渉中。車はマツダでは7万ぐらいで取ってくれる
           と言ったらいくらになるかわからないけれど頑張ってみるとの事】
 値引きは本体とOPあわせて33万ぐらいで 乗り出し250万だそうです。
 ブレイドあきらめてこっちにすると伝えたらもう少しいけますかね?
251250:2007/09/05(水) 13:39:41 ID:fw2QibOn0
車両本体は208万でした。
総額で284万です。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:55:22 ID:TJsWMsw+0
>>248
値引き35はすごいですね、どう頑張っても25と言われました・・・
名古屋行って見積もりだしてもらってその見積もり持って行けば安くしてくれますかね、
もう実印押してしまった後での値引き交渉って可能ですか?
まだお金は払ってません。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:57:30 ID:ttOP2nMQ0
>>250
今後の参考までに何店ですか?
東九州?ネッツ大分?

マツダ大分東店に豊田さんって居るんだよな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:50:20 ID:baEBofDJ0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 マツダ・アテンザスポーツ・23S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 237万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 15万円 】
4.下取り車・・・【 無し 】
5.居住地・・・【 関東地方(千葉)】
6.質問、備考等・・・【 初めての車購入です。できれば諸費用くらいは引きたいです。
            何かアドバイス・コメント等あったらお願いします。】
255ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/05(水) 18:18:49 ID:s6e4gXf40
>>247
値引き条件だけで見れば良い条件だと思いますYO。

>>249-250
ブレイド同士の競合はされてますかNE?
さらに福岡まで越境できるといいような・・・?

でもオーリスは中々頑張ってるみたいですNE。

>ブレイドあきらめてこっちにすると伝えたらもう少しいけますかね?
それなら総額238万くらいを要求してみるとか。
下取りの諸費用のカットも忘れずにNE。

>>252
実印を押してからの値引きは無理かと・・・(; ^ω^)

>>254
レガシィ・アコードと競合を。
同じ関東でも、千葉は他よりも条件が悪いと以前見たことが・・・。
東京まで越境はできますかNE?
256248:2007/09/05(水) 19:19:08 ID:FaGVID7Z0
>>252
残念ですけれども、ぼるじょあさんの仰っている通り実印を押してからですと
難しいでしょうね。
ただ、実印を押してからでも陸運でナンバーを取る前であればキャンセルは
できるのでキャンセルをして、他店で再度見積もりを取るのも一考かと思います。
但し、損害賠償請求を請求されるかも知れませんが・・・。
契約したのはいつですか?近日中であれば何とかなるのかも・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:52:37 ID:TJsWMsw+0
>>255-256
レスありがとうございます。
自分の無知から生じたことなので今回はこれで契約したいと思います。
いろいろありがとうございました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:40:46 ID:KWjfi1Or0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダRX-8 type S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 293万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 5万円 】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 関西地方(兵庫県) 】
6.質問、備考等・・・【諸費用約35万で総額340万・・・要するに一切値引き無しなのですが、
下取り無しでオプションほぼ無しではどこからも引けないと言われました。
新車購入は初めてなのですが、そんなもんなのですか?アドバイスお願いします。 】
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:25:57 ID:7MRNDOAF0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:38:03 ID:az20Eut80
>>258

そんなわけは無い
値引きのマツダという言葉を知らんのか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:42:07 ID:4k+I+iIZ0
 
 
 貧乏人のみなさま 
 ケチくさい値引きで、必死のところすみませんが、
 
 死ねよばーか
 
 
 

 
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:47:07 ID:wL3MKlqT0
通報によりID:4k+I+iIZ0を監視対象とする
263258:2007/09/05(水) 22:01:09 ID:KWjfi1Or0
スレ違い&age忘れ・・大変失礼しました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:08:00 ID:vbA2GQrP0
>>262
アホですか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:42:25 ID:uLYYsFf1O
>>253
オーリスはネッツですね>>255
仕事が忙しくてなかなか遠くまで足を運べないです…
競合をして300ぐらいまで頑張ってみます
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:50:26 ID:bNn7STym0
>>258
8って不人気(てか、そんなに数出る車じゃない)な割りに、強気そうだな。
いくらなんでも、値引き0は無いだろ

ライバル不在だろうし、値引き渋いのは事実みたいだな。
4シーターでスポーツカーだと、シビックタイプR/ランエボ(まだ新車あるのかな?)/
レガシィのGT系位しか思いつかん。
しかもどれも微妙に被らない感じ

S2000/Zだと2シーターだし

中途半端というか、絶妙のポジションというか
販売会社の違うマツダがあるならば、ディーラ同士の競合が良いんじゃない

とりあえず、20位が目標かな?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:14:55 ID:7MX3gybx0
>>265
元ビスタ系の東九州ネッツと元トヨタオート系のネッツ大分があるでしょ?
と関係の無いオレがレス
ビスタ系の方が値引きがゆるいような気がする
268ある:2007/09/06(木) 00:46:10 ID:q4KoiVI30
>>246
ありがとうございます。

結果報告は後日致します。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:51:47 ID:vejMNd3UO
>>267
読み返してみたらわけわかんない事答えてた…ありがとう
東九州ネッツですわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:07:10 ID:05BzHGok0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ フィット1.3A HIDエディション 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【123万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 5万円 】
4.下取り車・・・【 有 】
5.居住地・・・【 九州 大分県  】
6.質問、備考等・・・値引き5万
なめられてますか?大分はこんなものですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:06:23 ID:6iVCNjQI0
>>258
アテスポ23S、自分は26万円+下取り5万円の31万円値引きでした。
最初の値引き提示額が25万円で、それから頑張って1万円値引き、
これ以上はメーカーの規定でどうしても引けないって話で
ディーラーさんの方が本来なら下取りにもならない10年式のアベニールに
5万円付けてくれて、31万円値引きで終了。
下取り無しなら25、6万引きが限度って事でしょう。

現在のマツダはもう昔みたいにガンガン値引きする時代ではなく
各地区毎に値引きの限度額が設定されていて、それ以上の値引きは出来ないらしい。
トヨタほどではないにしてもホンダみたいにあまり値引きしない方針に
シフトしていくみたいな話を聞いた。

ちなみにメーカーは撥水フロントガラス、レインセンサーワイパー、オートライト、カード式キーエントリー、オートドアミラー
の5点オプションが自動的にくっついた249万円セットを提示してくると思うけど
このオプションを無しにして貰えば開始価格を243万6千円(5万4千円引き)まで落せます。
どれもこれも無くても困らない(手動でも出来る)機能なので、これ抜けば
更に節約になりますよ、って事ですね。
オートで動くと女の子とか乗せてる時とかにちょっと格好良いし、
後から全部付けようとすると5万じゃきかないし、普通ならお得なオプションなんだけど
出来るだけ安く買いたい場合は抜くのもテって事で(^^;)
ちなみに自分はお金無いので抜きましたよ(T_T)。

最終結果26万+下取り5万+オプション抜き5万4千円で36.4万円値引き。
ナビ18万とセキュリティ15万くっつけたので、この分くらいはなんとか引けたし
まあ御の字かな・・・。
税金保険等の諸費用+約30万円を考えるともっと引きたかったけど。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:07:44 ID:6iVCNjQI0

ごめん。アンカーミス。
>>254宛ね。
273ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/06(木) 18:20:30 ID:MgNg2+Ud0
>>257
どうしてもと言うなら>>256タンの言うとおりにするしかないんですが、
心臓に毛が生えてないと無理ですよNE(; ^ω^)

>>258
大阪まで越境できますかNE?

>>265
>仕事が忙しくてなかなか遠くまで足を運べないです…
なるほど、でもオーリスは頑張ってるみたいなので諦めないでNE( ´∀`)
下取りの査定額アップと諸費用カットは忘れずにNE。

>>268
がんがってくださいNE( ^ω^)

>>270
福岡まで越境できますかNE?

>>271
それは千葉ですかNE?通常の半分(もしくはそれ以下)の値引きだと辛いですよNE・・・。

>現在のマツダはもう昔みたいにガンガン(ry
流石に初耳(; ^ω^)
274270:2007/09/06(木) 18:32:54 ID:05BzHGok0
>>273
福岡ですか?越境の甲斐がありますかNE?

東九州ネッツに行ってヴィッツもみてきます。>>269さん居たりして
275258:2007/09/06(木) 19:17:50 ID:W8B4nC5X0
>>266
>>273

有難うございます。大阪の関西マツダにも行ってみます。
8の話はここでもOKですか?車種スレの方がよければそちらにいきますので、
住人の皆さん誘導お願いします。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:37:47 ID:xeWQ1eUo0
スレ違いで申し訳ないんですけど中古車は新車みたいに値引きってのはありえないでしょうか?
頑張って10万くらい引けませんかね
初めての購入でそこんとこ分からないんで詳しい方お願いします。
277ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/06(木) 20:17:44 ID:MgNg2+Ud0
>>274
可能性は上がるかと思いますYO。
それとヴィッツとの競合は効果大ですのでお勧めですYO。

>>275
とにかく8一筋だと思われないようにNE。

>>276
せいぜい端数を削ってもらうだけですかNE。
値引きよりもバッテリーやタイヤなどの消耗品を交換して貰うほうがいいですYO。
278276:2007/09/06(木) 20:34:16 ID:xeWQ1eUo0
>>277
ありがとです。
値引きじゃなくてそっちのほうを交渉してみます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:42:03 ID:mYKRm/Tg0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ VITZ 1.0 F 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【1,176,000円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 50,000円 】
4.下取り車・・・【 なし 】
5.居住地・・・【  愛知県  】
6.質問、備考等・・・値引き15万
せめて総額から10%引きはいきたいところです。
競合はデミオとソニカです。
宜しくお願いします。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:53:53 ID:yE4JwSAF0
必死だな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:01:14 ID:i9OyLKf80
>>280
激しく同意
毎晩煽ってる気持ち悪いヤツのコトだろ?
何であんなに必死なんだろうね?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:13:49 ID:Eh3Qq+vO0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ VITZ 1.0 F 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【\1,274,700 】
3.ディーラーOP価格・・・【 \26,000 】
4.下取り車・・・【 あり 】
5.居住地・・・【  大分県  】
6.質問、備考等・・・値引き5万
MOP スマートエントリー フォグランプ ディスチャージ
フィット、パッソ効果なし 
MCしたばかりなのでと・・・
下取りに5万くらいぶっこまれてると思われます。
>>250さん営業紹介してください。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:21:10 ID:RfkEgajV0
ちょっと煽るとすぐに食いついてくるよな。
貧乏ってのが図星なんだろうな。特に>>281とか・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:30:24 ID:i9OyLKf80
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:38:06 ID:4lkpXpnU0
>>284
久しぶりに後釣り宣言の馬鹿を見た、テラワロス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:46:58 ID:i9OyLKf80
 
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/   >>285   .,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙) < うっひょー 入れ喰いだぜー!!
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:52:28 ID:DX+tlgCk0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:54:50 ID:i9OyLKf80
>>287
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:00:14 ID:BuWj/PuP0
>>271
いつごろの話か分からんけど、
今年の5月に契約したおれは、
アテスポ23Sメーカオプション無しで45匹だったよ、
DOPマット・バイザー・ボディコート・メンテパックと
諸費用で240

ナビ/セキュ等OPで30近く逝ってるんだから、
もうチョット頑張れたかもな

良い車なので、納得して購入されているのだろうから良いのでしょうが

値引きって、Dの都合次第だから、展示会とかで大々的にセールスしていて、
台数少なかったりするとツライらしぃ

俺のときも、どうしてもあと一台なんで、思い切って引きます
なんて言ってた、まぁ常套句なんだろうケド、乗せられたよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:10:54 ID:GVRuU0zs0
>>289
やっぱまだ引けたかー(><)
でもま、本当に気に入った車だし、気にしないよ。

新型アテのデザイン出たね。
釣り上がり気味のライトと野性的なフロントラインで
高級感が増した感じでカッコイイ!
だけど、これで赤だと正直ドギツ過ぎるから、現行に決めて良かったよ。
正直言うと、現行のスマートなデザインの方が品があって好きw
納車が待ち遠しい・・・ヽ(´▽`)/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:22:56 ID:31HVitT70
1.メーカー・車種・グレード・・・【プリウス10thアニバーサリー】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【273万円6720円】
3.ディーラーOP価格・・・【6万円】
4.下取り車・・・【 有(3000円)】
5.居住地・・・【岡山市】
6.質問、備考等・・・【プリウスについては,値引きはきつい,という情報と
30万円引いてくれたという情報があります。掲示板の書き込み情報ですけども,
36万円というのを見たことがあります。今現在販売店から提示されている値引き
額は24万円です。最後の印鑑持参交渉で36万円以上可能でしょうか?】
292ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/07(金) 05:21:02 ID:JPi6aYp50
>>278
店選びも気を付けてNE。

>>279
販社の違うヴィッツ同士の競合が確実ですかNE。
デミオは新型とデザインの件を、ソニカならとにかく維持費の安さを強調してNE。

>>282
やはり無難なのはヴィッツ同士の対決ですかNE。
フィットはモデル末期ですし、パッソは営業次第ですかNE。
ちなみに下取りは何ですかNE?


>>289
地域によっては230万は切れたかと。

>どうしてもあと一台なんで、思い切って引きます
本音のことも多いですYO。

>>291
居住地域とディーラーオプションが少ないので大幅アップは難しいかと・・・。
トヨタ店とトヨペット店の競合はされてますかNE?
あとは下取りのアップ&諸費用のカットを重点的に。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:38:17 ID:K+k5gBH4O
いっぱいまで引いて最後の最後に3万値引きおねだりしたら引いてもらえた!満足満足。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:27:04 ID:Uv/o0e6sO
>>293おめ!
ちなみに車種は?総値引きはいくらだったんですか?
295249:2007/09/07(金) 18:44:26 ID:eSxXi1ucO
今日ブレイド契約してきました
価値の無い車も3万で取ってもらえたし最終的に300万ちょうどになったから地方にしてはまずまずだったかな
納車が楽しみです
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:50:01 ID:pTUg2m5+0
 
3万ぽっちどうでもいいだろ 必死だな
 
 
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:15:23 ID:3s5U+4OO0
>>290
新型出ると分かっていて、あえてモデル末期で、
質感/走り/値段のこなれている現行型に手を出したんだけど、
やっぱり新型見ると、新型の方が良いなぁと思っちまった。
現行のデザインも良いのだけど、チョット古いかな?

>>292
本音ですかね。w
まぁ、交渉30分の一発即決なので満足でした。
雑誌等で35位と書いてあったので、OP無しだし、
25〜30逝けばいいやだったんで、チョット驚いた。
一応14年落ちの国産車を下取り
地域は九州の南の方
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:48:51 ID:87S/EdAV0
貧乏人とか必死だなとか書いてくる奴っていったいなんなの?
なぜココに来るんだ?
他人がいくら値引きしてもらってるか気になるんだよね?
まったくこのウン子野郎が
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:49:18 ID:K+k5gBH4O
3万貰えるなら頑張るだろ。それと同じじゃね?

ちなみにサーフでMOP、DOP25万。相値引き47万5千円でした!満足
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:18:29 ID:9hYzeMRI0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタポルテ 150r 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【164.3万円】(メーカーop=ディスチャージヘッドランプ 47,000円)
3.ディーラーOP価格・・・【8.8万円】
 現金販売の見積り額総計【187万】
4.下取り車・・・【 無】
5.居住地・・・【九州地方(田舎(県庁所在地から遠く離れた市))】
6.質問、備考等・・・【値引き=14万円 と見積もりに記入されてます】
 高すぎるでしょうか??
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:55:18 ID:0woxx4G10
元が安いし、個性を打ち出してて他社ともろ競合するタイプではないので
標準的と言えよう。
302ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/08(土) 01:21:15 ID:6qhFxLb00
>>293>>299
詳しいことは分かりませんがおめでとうですお( ^ω^)

>>295
お疲れ様でしたNE。ちょうど30万匹って所でしょうか。
かなり良い条件だと思いますYO。

>>296
(; ^ω^)・・・

>>297
内訳を聞いて納得しましたYO。
交渉一発&地域的なことを考えると充分満足できるかと思いますYO。

今回は恐らく本音かと思います。

>>300
時期からしても物足りないですNE。
シエンタと絡ませながらポルテ同士の競合を。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:04:49 ID:CtNLtbGs0
>>300
安すぎます。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:46:54 ID:KQdhF8F40
1.メーカー・車種・グレード・・・【 エリシオンプレステージ HDDパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【総額433 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 4.5万円】
4.下取り車・・・【 ベンツ(30 万円)】
5.居住地・・・【   大阪府、主要市】
6.質問、備考等・・・【 在庫車です。値引きは30万と言われました。】

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:52:29 ID:plEhFDSy0
ボロベンツから貨物車か・・・
身分相応というべきか・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:08:06 ID:81dBjpDT0
>>304
在庫車ならねらい目は50万です
どのくらいの期間在庫していたのか?
その間の定期的な保守状況は?
と突っ込めばセールスもタジタジですよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:20:15 ID:3bBtBFUU0
>>306
他人事とはいえ、テキトーなウソを書くな死ねバカ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:09:22 ID:ntdUz2Uk0
>>307
自分からは何のアドヴァイスもせずに、他人の書いたアドヴァイスを一方的に中傷するのは
良くない事ですよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:41:36 ID:tS3N6eyp0
1.メーカー・トヨタ 車種ヴァンガード・グレード・・・【Gパケ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【339万円】
3.ディーラーOP価格・・・【74550円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【  広島 地方(中心市街地、地方都市、その他)】
6.質問、備考等・・・【 】


税込みで乗り出しが3834645円から84645円引いて375万なんですけど
こんなもんでしょうかね?

値引きが84645円・・・
もー少し安くなる方法あれば教えてください
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:25:14 ID:ORu1kD3I0
>>309
出たばかりだから、強気だよ。
どのメーカも新型は引かない傾向にある。

待てない事情があれば、もう少し(半年程度)待って見ては?

新型効果が薄れ、本当の人気が分かった頃が狙い目
まぁ、その頃でも人気車種ならば、値引き効果薄めだけど

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:58:32 ID:hXefMrJZ0
>>309
>>310の言うとおり、急がないなら3月決算まで様子をみたら?
そのクルマは前評判あまり良くなかったから、あまり売れないともっと値引きしてくれるよ。
まあ、不人気車種はMCで思いっきりデザイン変えたり、下取りが良くなかったりするけどね。
個性的なマイナー車を好んで買う人なら値引きを気にせずにレッツゴーw
ダメもとで乗り出し360万にしてくれるなら今すぐサインしますって言えば?
ダメならそこからすり合わせて行けばいいじゃん。


>>310
>まぁ、その頃でも人気車種ならば、値引き効果薄めだけど

販売前から人気なかったじゃん。一代限りで消えそうじゃね?
ヴァンガードって言うと知らない人にはカッコ良く聞こえるかも知らんけど、
7人乗り(バン)を頑丈(ガード)にしてバンガードw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:04:29 ID:6BdV+2X20
>>309
>税込みで乗り出しが3834645円から84645円引いて375万なんですけど
こんなもんでしょうかね?
新型はそんなもの。(特に下取りなしだと、査定額に+査定付けられるわけでもないし)

どちらも似たり寄ったりだろうけど、とりあえずトヨペット店とカローラ店の競合。
基本的にトヨタは他社の同クラスを競合でぶつけても効果はないので、同じトヨタ
同士(他販売系列)で競合させるしかない。


313310:2007/09/09(日) 14:36:18 ID:GdlmXas80
>>311
実は俺もそう言いたかった。

でも、これから購入しようという人に、不人気になりそうだよって言うのは失礼かなぁと思って。
正直RAV4を7人海苔にしただけ感が何とも...
ベース(違うかな?)のRAV4にしても、大きく(価格が)高くした結果、
先代ほど人気は無い様ですし(元々北米市場を睨んだモデルなのでしょうが)

サードシートを備えた高級SUVと考えると、他に競合する車種も思い浮かびませんが、
アウトランダー/クロスロードじゃぁ、格下かなぁ?

バンだけど、デリカ辺りもライバルとなりうるかな

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:42:08 ID:TW2SuUjR0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・ストリーム・1.8Xスタイリッシュ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【200万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【名古屋】
6.質問、備考等・・・【親戚の同級生が店長をやってるということで商談中です
金利0の5年ローンで組んでもらったところ、金利0の為値引きは出来ないと言われたんですけど
実際に値引きは不可能でしょうか?
もし値引き出来るのであれば、ウィッシュやプレマシーなどは選択肢にないんですけど、競合車として立てておいたほうがいいのでしょうか?】
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:37:28 ID:hXefMrJZ0
>>314
へー、ホンダディーラーで金利0なんてサービスがあるんだ。外車ディーラーみたいだね
もっと高いクルマならお得感が大きいけどねー

>親戚の同級生が店長をやってるということで商談中です
そのレベルだと普通の客と対応は変わらんでしょ。店長自身が担当してくれてんの?

ちなみに乗りだし250万として元利均等60回払い利息4%で計算すると利息が26万くらい
値引き額としてはまずまずじゃね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:55:02 ID:vdEWy8e/0
ストならホンダファイナンスで5.8%
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 18:39:13 ID:TW2SuUjR0
>>314
金利0なんて普通はないですけど特別にやってもらってるだけです
商談は店長自身が担当してます
利息分を考えるとやっぱり値引きは無理っぽいですかね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:46:21 ID:17EGNdgt0
1.メーカー・トヨタ 車種カムリ・グレード・・・【Gリミテッド 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【268.8万円】
3.ディーラーOP価格・・・【31円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【千葉県 中心市街地】
6.質問、備考等・・・【 】


税込みで乗り出しが約330万円から37万円引きの293万円なんですけど
合格でしょうか?

現金で払うと言ってこの金額がでました。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:00:38 ID:Sl6krksd0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィTW 2.0i b-sport 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2,285,000円】
3.ディーラーOP価格・・・【347,000円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【東海】
6.質問、備考等・・・【ディーラーOPはDVDナビとETCとベースキット。交渉1回目で総額\267万です。
あとガソリンスタンドで新車購入された方いますか?】
320318:2007/09/09(日) 21:04:38 ID:amjDPcj70
訂正
3.ディーラーOP価格・・・【31万円】です。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:22:17 ID:bzb5rW8b0
>>314
名古屋ですか〜。知り合いが同じやつ買いました。
OPほとんど付けず、32万引きと言ってましたよ。
店長のことを悪く言うのは申し訳ないですが
金利0でうまくごまかされてる感があります。
普通のローンは4%とか5.8%とかの書き込みもありますが、
探せばもっと金利の低いローンもあるわけで、
そのレートで換算すると、実質の値引き額が激安となるわけですよ。
「金利を理由に値引き無し」っていうのが、正直いかにもイカサマ臭いです。

打開策として、
「金利は特別扱いしなくていいので普通の値引きで買わせて下さい」と言って
30万ぐらい出してもらっては?そのほうがあなたも精神衛生上よろしいでしょう。
(金利0をどっちが言い出したかにもよるけどね。店長からなら、なおさら言ってみる価値あり。)

>>318
ディーラーOPが多めなので、妥当な線かと。
カムリは装備が元から充実してて、且つ値段も抑えられてるので、
むちゃくちゃな値引きは期待できないです。

>>319
ガソスタで買うメリットは、給油のたびに顔を合わせるので
距離に応じたオイル交換のフォローをまめにしてもらえそう、ってことぐらい。
よほどガソスタに思い入れが無い限り、ディーラーで買うべきです。

ガソスタの売る新車は、当然近所のディーラーから卸すわけですので、
ガソスタの仲介料が発生し、結果値引き枠が少なくなるわけです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:47:18 ID:J9HNUg6C0
>321さんへ
319です。ありがとう。やたら絶対安くすると勧められるのでどうなのかと。やっぱり仲介料が発生するんですね。
323ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/10(月) 01:41:41 ID:GJ51Sw2M0
>>304
アルファード・エスティマと競合を。
最後にエリシオン同士の競合で決着。

>>314
他のホンダとも競合させて細かく比較を。
最強のライバルであるウィッシュをぶつけることも忘れずにNE。

>親戚の同級生が店長をやってる
最初から交渉してしまうと、他に行かないと思い込んで足元を見られる可能性大ですYO。
縁故を利用する場合は最後に一発勝負がお勧め。

>>318
ディーラーオプション31円w

良い条件ですが、最後に諸費用カットして貰っては?

>>319>>322
アテンザ・フィールダーとも競合を。
ディーラーの最終条件をガススタに突きつけて「これよりも安くしてくれるなら買いますよ」でいいかと思いますYO。
意外な値段が出てくることもありますしNE(可能性は低いが)。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:18:11 ID:0pTtgC/L0
>>319
いいんじゃね
30万くらい引きだろ?

自分も交渉中から、車体からとDOPの値引きも書けば
いい案だせるよ

ちなみに、こっちは車体から35万DOP15万引き
車体が高いから参考程度に

あと、GSはやめとけ
安く買ったとしても、あとでボッタクられる
常のメンテでもデラではやってくれる
325318:2007/09/10(月) 09:32:56 ID:sDfuLwE20
321さん
323さん

ありがとうございました。

不人気車なので、もっといけるかと思ったのですが・・

マークXも検討したいと思っています。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:01:37 ID:QX/avchn0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 ティーダ 15SプラスナビHDD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【156万円】
3.ディーラーOP価格・・・【4万円】
4.下取り車・・・【 H11三菱 軽 】
5.居住地・・・【大分】

総額138万
130万ならはんこ押して帰ります。で駄目でした。じゃあインテリキーを・・・で駄目でした。
限界ですかね?
ちなみに下取車他ディーラーで査定13〜15万
日産は下取り値引き総額でしか話してくれないです。
327現役営業マン:2007/09/10(月) 20:19:45 ID:9lTVkYgU0
>>326
「○○万にしてくれたら印鑑押します」って言ってダメなら、本当にダメって事だよ。
営業マンの心理として、「印鑑押します」って言ってるお客を目の前にして断るのは
相当勇気のいることだからね。

車両本体+付属品で約160万
諸費用で約22万ぐらいかな?
合計で約180万ちょっとだよね。
で、そこから下取りが15万として、追金165万。
ということは、値引きが約27万でしょ?
このクラスの車としては十分すぎる値引き額だよ。
販売会社の粗利は恐らく片手で数えるぐらいしかないはずだから、
もうこれ以上ムリを言わずに印鑑押してあげたら?
あんまりしつこく値引きを要求すると嫌われるよ。
これから長い付き合いをしていくんだから、お互い気持ちよく
契約しようよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:21:08 ID:WPrUnYSc0
>>326
下取りと値引きは別の物です、それを一緒くたにするディーラーでの購入はおすすめしません
今なら、昔と違い大手の中古車屋でも新車を取り扱っている所があるので、調べてみてください
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:28:51 ID:f+b5SQTy0
>>326
ニッサンディーラーは、資本系列が4つあったよね
それぞれで競合させれば限界まで引いてくれる
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:55:26 ID:TMpqB8ei0
>>326
327さんの計算に賛成、車両156で27匹なら立派なもん
しかし、328さんの言うとおり、下取り値引きを一緒にするのは良くない。
計算どおりなら、悪い条件では無いので、なぜ値引きを明示しないのだろう > ニッサンD

とにかく、分けて記載して貰ってください。

また、販社によっては、値引きを大きく入れるとマズイ場合もあるらしく、
その場合は、値引きを控えめにして、下取りに乗せてきたりします。
この場合、実質値引きと考えてよいでしょう。

326さんの場合、下取り車の値段の目安があるので、この辺の勘定はしやすいですね。

とにかく分けて記載してもらって、もしそれを渋るようなら他Dへ、
そんなドンブリ勘定する様なら、信用できませんからね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:47:02 ID:LVj5cTyP0
>>321 323 324 さん
319です。ありがとうございます。GSはやめときます。週末2回目の交渉に行って来ます。250万円代になれば判子押そうかなと思ってます。
332ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/11(火) 06:03:28 ID:F7L8FJ1D0
>>325
カムリはアメリカでの販売がメインですからNE・・・。
しかも変更直後なので。

>>326
すでに回答付いてますがとりあえず漏れも。

必ずしなければいけない点が、>>330氏の言うとおり下取りと値引きは分けて記載して貰うことですかNE。
ちなみに現在の諸費用はいくらですかNE?
現役営業マン氏の言うとおり約22万前後ならとりあえず良い条件かもしれませんが、
>>329氏の言うとおり他の店とも競合させてみると違った結果になるかもしれませんYO?
ナビ付きのお買い得車みたいなので大幅な条件アップは難しいと思いますがNE。

>>331
「他社も考えているが総額250万になったら即決めます」と言ってみてはどうですかNE?
売る気満々の営業なら何らかの妥協案を示してくるはずですYO。



333ある:2007/09/11(火) 22:47:34 ID:UA/MdV9F0
>229です。

結局50万引いてもらいました。
質問に答えて下さった方、ありがとうございました。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:26:14 ID:bPqEGPo40
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アクセラスポーツ 15C AT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【177万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 6.5万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 愛媛 】
6.質問、備考等・・・【 1回目の見積もりで18万引き・・・シブイ 】
335みんなぁ〜:2007/09/12(水) 18:51:18 ID:j5JtOLLVO
>241?>242?ちゃんたちが書いてる通りだよね〜
1万や10万なんてハシタ金だから、
お金持ちディーラー&メーカーは
もっともっと簡単にマケてくれるぞぉ〜

がんばんべぇ(o^-’)b
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:54:27 ID:j5JtOLLVO
ゴメン

>232 >233 >236たちの間違いでした↓m(_)m
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:58:10 ID:ZN3Nbp2l0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ノアG】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【250万円】
3.ディーラーOP価格・・・【33万円】
4.下取り車・・・【有(3万円)】
5.居住地・・・【大阪】
6.質問、備考等・・・【 】

本体価格から22万、OPから13万引きです。下取り車は別のディーラーでは、0円と査定される程度のものなので、あまり期待していません。
別にヴォクシーでもいいので、競合させようと思っていましたが、一発で上記価格が出ました。今度の三連休に契約するつもりなんですが、
何かアドバイスありましたら、ご教授ください。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:50:50 ID:zmJkXfVw0
>>337
貧乏で金がないのはわかるが、それで嫌ならグレード落とせ。
339337:2007/09/14(金) 06:12:51 ID:G/NjNnpW0
>>338
まあ金がないのは事実なんですが、基本的に乗りつぶし派なんで
グレード高い方が、後々長く乗れるかなと。
グレード落とせ、もありかとは確かに思うのですが、ここでもあんまり
新型ノア、ヴォクの情報はないんで参考になればいいかなと。
結果は書きますし。
340ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/14(金) 09:40:50 ID:dsIcHntg0
>>333
お疲れ様でしたNE。
大台( ^ω^)b グッジョブ!!

>>334
やはりオーリスと競合が無難ですかNE。
1回目としてはまずまずかと思いますが(本気客かどうかを見極めようとしてる可能性が)。

>>335-336
ワラタ( ´∀`)

>>337
値引きだけで見れば文句無しかと思いますが、このまま契約すると?なので諸費用カットを要求するべきかと。
時間があったらヴォクシーも交渉してみてはいかが?

ちなみに下取り車はなんですかNE?査定の3万円は車検の残り分かな・・・?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:42:10 ID:cJ+3VePT0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スカイライン250GT 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【318万円】
3.ディーラーOP価格・・・【15万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【地方都市】

現在、総額から値引き30万(青店)、20万(赤店)
とりあえずマークXと競合で交渉2回ずつ
週末に同士競合を伝えて、一気に契約を考えてます。
実際、どれくらいまでイケルでしょうか?
9月決算で40越えとかありますかね?
今月契約した方や交渉中の方いらっしゃいましたらアドバイスください。
そうでない方もなんでもいいのでご意見願います。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:07:43 ID:GtkBmpOF0
このスレって同じ車種よくでてくるよね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:48:13 ID:y2RFVkQH0
>>341
スカイラインは新車だからまだそなに値引きできない車種だよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 07:44:20 ID:WCYlXLDK0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ブァンガード 240S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【264万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.下取り車・・・【有(90万円)】
5.居住地・・・【神奈川】
6.質問、備考等・・・【 】

現在の値引き19万です、こんなもんですかね。
この3連休で契約してもよいかなって思っています。

下取り車ですが、某有名4社の買取業者に見積もってもらったところ
65万から75万といわれた車です。

ちなみにRAV4スポーツは36万引きまで行きましたが、
下取りが80万でしたので「ごめんなさい」するつもりです。

このスレへの書き込みは初めてですが、どこまで書いてよいか難しいですね、
また進展あったら書き込みます。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:32:10 ID:2jzhU4AqO
>>344
またお前か、初めての書き込みと言ってもすぐにバレるよ
それからひとつ忠告しておくとマルチは止めた方がいいよ
346ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/15(土) 08:33:21 ID:l36iAtuD0
>>341
>>343氏の言うとおり大幅な値引きは難しいかと・・・。
でも、自分から40万匹の総額を提示して「この条件でしたら契約します」と言ってみるのはアリですYO。

>>342
(; ^ω^)

>>344
ブァンガードw( ^ω^)

>下取りが80万でしたので「ごめんなさい」するつもりです。
「これよりも高くしろとは言わないが、せめて同じ査定にはなりませんかね?それだったら今すぐ決めるんですが・・・。」
と言ってみては?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:34:20 ID:9TI+BC/4O
月刊マイカー購入者が神になれるスレはここでつか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:05:17 ID:xQICJETD0
新型ハイエースのSG-Lが40万引いてくれるって言ったら即買い?
それともまだネバった方が得する?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:24:45 ID:+hYPWq7H0
>>348
超お得!
2chに書き込んでないですぐ契約しろ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:03:08 ID:TknOqSdY0
>>348
うらやましい。
業務用に検討していたところだが、そんな値引きでないぞ。
その条件で買わないんだったら、むしろそのディーラー紹介してくれ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:44:26 ID:hUWhFW5wO
仮契約してやめることってできる?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:47:16 ID:+hYPWq7H0
>>351
超できる!
2chに書き込んでないですぐキャンセルしろ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:12:40 ID:I7qf2YHg0
別に>>348に対抗するわけじゃないけど、

1.メーカー・車種・グレード・・・【日産キャラバンディーゼルロングGX4WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【312万円】
3.ディーラーOP価格・・・【0万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【京都】

1発目の交渉で45万引きの提示。
値引きの相場分らなかったからオプション何も付けず、粘りもせず・・・。
もう少しいける?
ただ、そこのディーラーは近いうちに他と統合してなくなるらしい。
営業担当は変わらないらしいけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 04:42:34 ID:CV0NFbfw0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産セレナ ハイウェイスター(FF)】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【247万円】
3.ディーラーOP価格・・・【40万円】
4.下取り車・・・【有(20万円)】
5.居住地・・・【名古屋市近郊】
6.質問、備考等・・・【日産残価設定ローン利用】

車体値引20万・Dオプ値引(日産メールマガジン読者特別施策用)10万の計35万です
車体値引だけで20はちょっと少なすぎますよねえ・・・決算期なので最低でも30は超えると思ってましたが・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 04:48:20 ID:CV0NFbfw0
あともう1点、セレナとどっちにしようか悩んでるのでこちらもお願いします

1.メーカー・車種・グレード・・・【日産エクストレイル 2.0X(4WD)】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【234万円】
3.ディーラーOP価格・・・【31万円】
4.下取り車・・・【有(20万円)】
5.居住地・・・【名古屋市近郊】
6.質問、備考等・・・【日産残価設定ローン利用】

車体値引10万・Dオプ値引(日産メールマガジン読者特別施策用)10万の計35万です
こちらも新型とはいえ車体値引だけで10はちょっと少なすぎますよねえ・・・決算期なので最低でも20は超えると思ってましたが・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 06:54:48 ID:0Wo+ZR8v0
>>353
1行目が余計だねぇ
それがあるから答えてあげるのやめるわ

>>354
半期決算は、年度末決算程の数値は出せませんよ、なんせあと半年も猶予があるんですから。
残価設定ローンの場合は、概ね価格の半額が残価として設定されているので、値引き額は234万の
半額117万から20万引きと考えて下さい。
そう考えれば充分な値引きです。
>>355
貴方は常識を勉強して下さい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 06:58:33 ID:RlfrjxPh0
>>354-355
>>356の言う通りだ
決算だから○○万引いてくれるなんて、
あんたの勝手な思い込みはディーラーには全く関係がありません。
むしろ、あんたがディーラーの事情を理解した上で
きちんとした形の値引き交渉をしないと、
Bランク以下の客として、
整備に出したときに、
それなりの対応をされる可能性あるよ
そこのところを良く考え直して、
出直して参れ
358337:2007/09/16(日) 07:02:57 ID:UqtCEqPh0
>>340
ありがとうございます。今日競合のヴォク行って、明日契約する予定にします。
諸費用は納車費用は0でした。下取りは初期型のボコボコステップワゴンです。
車検はもう来月なんで、残り分ではなさそうです。
359353:2007/09/16(日) 07:24:00 ID:I7qf2YHg0
>>356
あんた随分と偉そうな態度だな。何様のつもりだ?

今日は他のデラ行って同額くらいならハンコ押してくる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:25:11 ID:VBde1VYO0
>>359
それが余計だって>>356は言っているんですよ
少しはわきまえましょうよ
それともスレッドを荒らすつもりなのですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:26:56 ID:4aOlyQZC0
一言多いとなにかと損することが多いので直した方が吉ですとアドバイスをしてもらっておきながら
逆キレのID:I7qf2YHg0は、きっと社会的に高貴な立場にいらっしゃる方なのでしょうね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:28:29 ID:zhQhA6Rv0
>>359
しょっぱなから余計な事を言ったお前が100パーセント悪い
>>356には全く非は無い
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:28:59 ID:kyVNm1N10
>>359
結論出てるなら、相談持ち込むなヴォキェ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:56:00 ID:I7qf2YHg0
まぁまぁ皆さん落ち着きましょう。
金絡みのスレはちょっとしたことで荒れましんで・・・。

>>353
>>356の「答えてあげる」って言い方にカチンときたのはしょうがないとしても
それを表に出すのはやめましょう。

本題ですが、無くなるディーラーで買うのは今後の引き継ぎ先との付き合いの
事を考えるとお勧めしません。45万引きは大きいですが・・・。
今日は他に行くということですが、同額は難しいでしょう。
35万でサインしても十分だと思います。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:58:54 ID:I7qf2YHg0
あ〜あやっちゃたよ。。。自演失敗。。。恥ずかしい。。。

お騒がせしました。さっさと車買ってこのスレから消えます。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:04:56 ID:5cZGmHA70
>>365
全ては
別に>>348に対抗するわけじゃないけど
の一言から始まった事を忘れるな
367ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/16(日) 08:18:41 ID:v50OEx3O0
>>347
(; ^ω^)・・・

>>348>>353
どちらもスゴイですNE( ´∀`)

>>354-355
>Dオプ値引(日産メールマガジン読者特別施策用
こういうのがあると足元を見られやすい傾向が・・・。
値引きよりも下取りのアップを狙ってみてはどうですかNE?

>>356
>半期決算は、年度末決算程の数値は出せませんよ
それは大袈裟ですお(; ^ω^)

>>358
なるほど、車検の残り無しで納車費用はゼロでしたKA。
現在の下取りは実質1万ちょっとのはずなので、下取り費用と査定料の2つのカットを要求してみてNE。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:15:41 ID:i8qAuk8n0
ID:I7qf2YHg0 晒しage
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:27:14 ID:6nD+KSez0
金持ち喧嘩せず・・・・

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:34:24 ID:E7k6hV8V0
>>367
>>354-355みたいなアホに対しても普通に回答するから馬鹿が消えない。
お前は無条件で全部にレスすればいいと思っている低脳か?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:09:13 ID:g/oD2iKG0
1.メーカー・車種・グレード・・・【K12マーチ・12E】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【136万円】
3.ディーラーOP価格・・・【27万円】
4.下取り車・・・【無】
5.居住地・・・【九州の田舎】
6.質問、備考等 
 諸費用込みの160万でと提示されています。
 あと、書類上は計上されている納車費用・車庫証明代行費用はサービスで、
 納車時にはガソリン満タンにしますと言われました。
 マーチをこんな値段で契約したことない、赤字覚悟で出させて頂いてますと
 営業の方から言われたのですが、どうなんでしょうか。
 アドバイスよろしくお願いします。
 
372( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜:2007/09/16(日) 12:15:39 ID:4GO+4TEbO
1200tの車に160万。
高いな。
知り合いはキューブを145万で買ったよ。ナビ搭載車。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:58:43 ID:OcTYPtgVO
>>370
ID変えて必死だな(・∀・)ニヤニヤ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:05:30 ID:k2ggP4lb0
すいません。アドバイスお願いします。

1.メーカー・車種・グレード・・・【 ヴィッツ1.3F FF 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 121.6 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 13.5 万円】
   ⇒ スタッドレスタイヤ3.9万、メンテナンスパック5.9万、ペイントシーラント4.7万
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 新潟 】
車体値引き3万。諸費用あわせ155万です。

-------------
1.メーカー・車種・グレード・・・【 フィット1.3 FF 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 118 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 2.5 万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 新潟 】
車体値引き10万。諸費用あわせ140万です。

今日、両社に見積もりをいただきました。
本命のフィットはヴィッツより広いし運転もし易かったんですけど、
自分の好きな色はすでに生産終了とのことで、迷いに迷ってます!
よろしくお願いします。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:07:35 ID:nmXNFdQe0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 ストリーム Gスタイリングパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 210万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 10万円】
4.下取り車・・・【 有(70万円)】
5.居住地・・・【 埼玉 】
6.質問、備考等
初回交渉で諸費用込みで155万円の提示がありました。
(「まだいけます」と営業は言っている)
競合車はウイッシュ、アイシス、ラフェスタにしました。
ネットで現在の車を査定したら75〜80万という感じです。

目標は145万くらいにできたらいいなと思っています。
よろしくお願いしますm(__)m
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:21:37 ID:9xJiYsVj0
結局別のディーラーでキャラバンを40万で契約です
一応報告しておきます
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:02:00 ID:v7kZLHb70
オメ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:16:07 ID:ejhdVa0H0
>>371
やけに総額が高いけど、>>374みたいな車種の競合も考えてなくて納得してるなら決めちゃえば?
(文面からは、車の出来と値段に納得しているように見える)
一つ言うと、ガソリン満タンは外せ。
代わりにその実費より高いOPを要求すること。(例:ガス代が5000円なら8000円相当のOP)
ガソリン満タンは、当たり前のことだが人が動かないと給油はできない。
営業マンが車に乗ってスタンドへ給油に行く労務費も値引きに考慮されているというわけ。無駄でしょ?

>>374
個人的には色は重視するべき。
こだわってない色を買うと洗車とかしなくなったりするし、
無意識のうちに愛着が薄れ、メンテナンスも怠る。(あくまで傾向ね)
それによって起こる車の不具合・トラブルを考えると、長期的に見て色は重視。

ヴィッツはMC直後でフィットを超えるような値引きはいかにも苦しいけど、
スタッドレスタイヤ3.9万、ペイントシーラント4.7万 この二つはいらないので外した上で
総額140万で今すぐ印鑑押す!と印鑑持参の上、勢い良く言ってみては?
誤解を生むかもしれないので、2個のOPがいらない理由も併記します。
スタッドレス:すぐ装着するわけでないので不要。
    今買うと装着時にタイヤが古くなってる。数ヶ月だろうがタイヤは鮮度が命。
ペイントシーラント:ボッタクリのOP筆頭。ぶっちゃけ原価は2000〜3000円。
    また2年で効果が完全に消える。(友人体験談、自分も確認済)

>>375
下取りと値引きは分けて書こうな。さっぱりアドバイスのしようがない。
379375:2007/09/16(日) 22:33:50 ID:nmXNFdQe0
>>378
すみません、値引き額を書き忘れましたorz
21万(本体20万、DOP1万)というところです
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:43:51 ID:yOrvDRm40
現役ディーラーの営業マンですが、ちょっといいですか?

今月は9月ということで、一般的にディーラーの決算月となります。
そのせいか、ムリな値引きを要求してくるお客が非常に目立ちます。

「え?値引きたったのこれだけ?9月なんだからもっとできるでしょ!?」

このセリフ、今月だけで何度聞かされたことか。
中には、軽自動車で20万以上の値引きを要求してくるお客も。
はっきり言って呆れます。そして疲れます。

こちらも商売ですから。
新車1台売って、利益が数万。。。これでは採算合いませんよ!

100万の軽四で10万、150万のコンパクトカーで13万、300万のミニバンで25万、
これだけ値引きされてれば十分。満足して判子押してください。

新車1台売って赤字なんてバカバカしくてやってられません。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:47:51 ID:ejhdVa0H0
>>379
了解。
まず、ネットの査定はあくまで「概算」!
情報の裏を取るため買取店並びにウィッシュの販売店(ネッツ)で査定してもらうこと。
それで本当に80万査定が出るようなら、ホンダへ80万にしてもらうよう交渉。
値引き自体もあと5万上乗せし、(本当は10万と言いたいが…如何せんOPが少なすぎる)
目標は大きく、現状見積からマイナス下取10万と値引5万で総額140万。
どうにも下がらないようだったら
「ストリームは気に入っているが、こんだけ渋いなら値引きの大きいウィッシュにする」とおどす。
メーカー事情だけど、ストリームは販売台数でモデル末期のウィッシュに完敗しているので
これを言えばホンダ販売店は戦々恐々となるぞ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:49:13 ID:DM4RQVtW0
>>380
ひとこと言わせてもらえば、なんで一介の営業マンが仕入れ原価をしってるわけ?
おかしくないですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:54:19 ID:LIzAXKfx0
車検が集中する季節(登録の多い月・値引き率の大きい月)

1位  3月
2位  9月
3位 12月
4位  7月
5位  6月
6位 11月
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:56:02 ID:yOrvDRm40
>>382
あなたはどういったお仕事の方ですか?
ディーラー関係者ですか?

パソコンで簡単に確認できますけど?


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:56:13 ID:LIzAXKfx0
車検が集中する季節(登録の多い月・値引き率の大きい月)

1位  3月
2位  9月
3位 12月
4位  7月
5位  6月
6位 11月
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:59:16 ID:DM4RQVtW0
>>384
それは本当の原価じゃないでしょう。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:02:34 ID:ejhdVa0H0
>>380
メーカーの者ですよ。
ズバリ言うわよ「転職しなさい。」
本当に営業成績の良い、売れる人間は値引き額を少なく見積り、売っている。
もちろん優秀な人には独自のテクニックがあるし、自分にできるとは到底思わない。
だが現実問題として、売れる人間だけが残れば良い。
売れない中年が一番タチが悪い。労務費の無駄遣い。
貴殿が何歳か知らないけど、うだつの上がらない癌です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:04:55 ID:i8qAuk8n0
>>380
使えねぇセールスだな。バカな客をうまいことあしらったりすんのもオマエの仕事だよ。
いやならワンプライスで売れば良いじゃん。
つーか値引きが当たり前の風潮を創って、それを継承してきた売り手の責任は?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:07:05 ID:dVTv5z/y0
>>384
あんたに聞いても店長価格で値引いてくれないじゃない。
店長出せよ、店長!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:10:20 ID:DM4RQVtW0
店長もたいしたことないよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:15:35 ID:yOrvDRm40
感じの良い人。人柄の良い人。言葉使いが丁寧な人。
こういうお客さんには、何も言われなくても ( と言うか、そういう人は値引き云々言わない ) 値引きを多くする。
なぜなら、営業マンは 「 この人に車を売りたい!乗ってもらいたい!今後お付き合いしたい! 」 と思うから、
こちらから値引きを多めに提示して即決してもらうようにする。
それで、お互い気持ちよく契約。営業マンもルンルン♪お客さんもルンルン♪
営業マンも、そのお客さんと顔を合わせる時は自然と笑顔になります。

威圧的。無愛想。言葉使い悪い。常識がない。とにかく値切る。
こういうお客には、良い条件は出しません。なぜなら、関わりたくないから。
ムリして赤字ギリギリで注文もらっても、 「 受注1台 」 という実績が付く意外、何のメリットもない。
その月、受注がゼロで他に見込みもなく、どうしても1台受注が欲しくて欲しくてたまらない、っていう状況なら分からんけど。



392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:24:32 ID:yOrvDRm40
>>386
原価ですよ。

>>387
メーカーの方が偉そうな口を聞いてくれるじゃないですか。
あなたの言っていることは見当違いなことばかりですよ。
そのセリフ、現場の営業マンの前で言ってみなさい。
袋叩きにあいますよ。
メーカーの方は理想論ばかり述べられるから困るんですよね。
うちの会社にもいましたよ。メーカーから出向してきた人間が。
やはり理想論ばかりで、営業マンは誰も聞いていませんでしたよ。

>>388
ですから、そういうお客はあしらってます。
あなたに言われなくてもやってますから。
素人は黙ってなさい。

>>389
出た、これだよこれ。常識知らずの痛々しい奴。
下っ端の営業マンでも、店長でも、出せる値引きは同じですから。。。
店長ならいくらでも値引きができる権限を持っているとでもお思いですか?
笑っちゃいます。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:30:14 ID:zOaS8KsS0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィTW 2.0i b-sport 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2,285,000円】
3.ディーラーOP価格・・・【385,200円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【東海】
6.質問、備考等・・・【ディーラーOPはDVDナビとETCとベースキット、インフォメーションパネルです。交渉2回目で総額\260万です。まだ値引いてもらえるでしょうか?】
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:48:22 ID:i8qAuk8n0
>>392
じゃあ、愚痴ってないで黙って仕事しろよバーカw なにがルンルン♪だよ。脳みそ湧いてんのか?
バカなセールスとは今後もお付き合いしたいとは思わないから一円でも多く値引いといた方がいいな。
点検修理なんかのサービスは他のトコでも出来るしな。

ところで2-3行目の質問には答えて貰えないんですか?
販売する側で希望小売価格を設定して値引きを肯定してるのに、セールスが泣き言漏らすなよw
395375:2007/09/16(日) 23:54:24 ID:nmXNFdQe0
>>381
レスありがとうございます。

>…如何せんOPが少なすぎる
うう…確かに少ないですorz
ナビとかの移植費用をサービスしてもらえればいけるかな

>目標は大きく、現状見積からマイナス下取10万と値引5万で総額140万。
うわぁ〜大きな目標ですわ、頑張ってきます(^^;)

まずは買取店に行って査定してもらうことにします。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:11:48 ID:G3H5RorN0
 
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 キューブ 15M(ナビ付) 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 161万4,900円】
3.ディーラーOP価格・・・【 11万5,000円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 千葉県 船橋市】
6.質問、備考等・・・【 KAGAYAKI ナビ付】
 
オプションは、マット・バイザー・車体のコーティング等、
「皆さんお付けになります、お得ですよ」
とのセールスマン氏の言葉。 
そして値引きが 「3万円」 
 
諸経費・税金合わせて 200万3,475円
 
・・・
もう少し値引きできませんか?
「元々お得なクルマです。ワンセグの受信機もサービスでお付けし
ます、これが5万相当、ナビで十数万はお得」
・・・
そういうものなんでしょうか?
 
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:29:36 ID:cT7h7pT80
>>387ってさあ、バブル崩壊以後の、数字だけで判断する能無し経営者が良く吐くセリフだよな。
営業成績以外のメンで組織の活力維持に役立っている社員もいるし、
組織ってそんな単純なものじゃないんじゃないのか?
いろんなタイプの社員がいればこそじゃねえの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:33:17 ID:6xxhC83P0
まぁでも販社の人間って低学歴だよね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:48:43 ID:rOY8F02D0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ VITZ 1.0 F 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【\1,176,000 】
3.ディーラーOP価格・・・【 \0 】
4.下取り車・・・【 無し 】
5.居住地・・・【  埼玉県  】
6.質問、備考等・・・値引き176,498円
初めて車買うので相場がいまいちなのですがこれはまだ値引けそうなんですか?

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:05:07 ID:UssuIYX40
すいません。
同じディーラーで違う車種を同時に見積もってもらったり、
違うグレードを同時に見積もってもらうのってどうなんですか?
どうというのは、
・そもそも可能なのか?
・マナー的にどうなのか?
・交渉を進めるにあたって有利不利な点はどんなことがあるのか?
なぞ、教えていただけるとうれしいです。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:29:03 ID:XsS/ukLI0
>>397
ノルマ達成が出来ないグズセールスの言い訳乙
402ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/17(月) 02:04:22 ID:1bZj1Ggk0
>>370
(; ^ω^)お・・・

>>371
ヴィッツとは競合させましたかNE?
細かい数字が分かりませんが地方と言う事なので値引き自体は良いのではないかと。

>>374
両者ともまだまだですNE。
ヴィッツは地域によってネッツ店同士の競合も可能なので確認を。
販社が1つしかないなら越境も視野に入れてみてくださいNE。

>>376
おめでd( ´∀`)

>>393
競合無しの単独ですかNE?
細かい数字が分からないですが良い条件かも。

>>396
競合は?単独だと足元を見られやすいことも。
ここは是非シエンタ・ポルテなどトヨタの電動スライドドア車をぶつけてみてNE。
電動以外ではラクティス・bBなども効果有り。
それだけでも効果があるはずですので。

>>399
オプション無しなら文句ないかも。
ダメ元で諸費用カットで決着してはいかがですかNE?



403ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/17(月) 02:06:39 ID:1bZj1Ggk0
>>400
>そもそも可能なのか?
可能ですYO。

>マナー的にどうなのか?
問題無いですYO。

>交渉を進めるにあたって有利不利な点はどんなことがあるのか?
有利な点は特にないかと。早く車種やグレードを絞らないと話を煮詰められないということですNE。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:47:53 ID:dNBXU8rX0
>>400
俺はやってる。
あとは関係ないがそれで身内に中古車店経営者がいるのでそこにそこそこ
煮詰めた1番安い見積を持っていって更に可能な限り下げてもらい業販経由で買うw
今キューブなんだがディーラーの見積で25万引だったのを35万まで引かせた。
かなり引かせてるけど新車中古問わず車が欲しい人を結構そこに紹介してるので
向こうも文句は言わない。身内と言えどその時は俺も客だ。容赦するつもりはない。
利点は身内経由で買ってるので殆どの融通は利くが
見積目的だけにディーラーに行ってるので修理等で
行きやすいディーラーが減るw
まあ民間の修理工場で馴染みの所は知ってるから有償部分はそこに行くけど。
見積に行くのは自宅から遠方の場所しか選んでないけどな。
俺はある意味ディーラーにとって悪質な客だと自分でも思う。
見積してコーヒーとかガブガブ飲んで何台も試乗とかしてはなからそこで
買う気ないんだから・・・w
今まで4台新車から乗ってるが全部この方法で買ってる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/17(月) 02:49:55 ID:njmVB25y0
正直駆け引きは疲れるよ。
ある人には高く、ある人には安くなんて商売やってるから
客も疑心暗鬼で無茶言うのさ。
業界はもう少し考えて欲しいね。
今月10年ぶりに車買ったけど、腹の探り合いは不快この上ない。
小出し小出しにしなければ買ったのに機会逃したディーラーは
今回5社だった。買ったところも最初は強気だったが、最後は
ガンガン値引き。なら最初からやれと思ったよ。
交渉鬱陶しいからまた10年後なディーラー諸君。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:23:18 ID:RKNFpmVT0
>>396
相乗りで質問スマソなんだけど、
よく、特別仕様車で、ナビ付いて安くしていますってのがありますよね?
純粋に特装分の価格から、価格UP分を減算すると、30位得だったりするんだけど、
そもそも、DOPナビって高くない?
30とかってあるけど、量販だったら20前後だったりするのでは?
フィッティング考えると、純正が一番なのかも知らんけど
ちなみに カカガキ+ナビ を、オンライン見積もりで、特装分OP調べてみた
HID 63,000
フォグ + オートライト 26,250
ナビ(同等品か分からんけどオンライン見積もりではこれしか選べんかった) 330,000
革ステア(これもオンライン見積もりでは無かったので予想) 30,000位かな?
63,000 + 26250 + 330,000 + 30,000 = 449,250
カガヤキナビ(1,614,900) - ベース車両(1,478,400) = 136.500
449,250 - 136.500 = 312,750
確かにナビが33するならば、31匹結構お得感はありますね。
しかし、ナビが市場で15とか位の機種と同じ機能とかならば、
15匹とかになるので物足りない。
ナビの機能と市場の価格見てみたら?(ナビ詳しくないので漏れには判断できん)
場合によっては、通常仕様にナビ以外付けて値引きさせて、ナビは社外品での方が安いかも?



407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:58:33 ID:CBmAod130
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 セレナ 特別仕様車20G・HDDナビエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【267万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【大阪市】
6.質問、備考等・・・
【初の車購入で、いまいち値引きの相場が分かってません。
ステップ、ノアボクを競合にしつつ、2、3度足を運び、買う気満々で臨んだ交渉で
約30万の値引き提示。50万程度を夢見ていたため、とりあえずは保留しました。
ざっとここ見た感じでは、50万はありえないっぽいですね・・・w
細かいオマケつけてもらって、これでハンコ押してもいい感じですかね?】

※ベースとなる車両自体が、238万の20Gに、HDDナビ、バック+サイドモニター、バイキセノンヘッドランプ
撥水加工シート、パーソナルテーブルなんかのMOPが付いた特別仕様車です。
単純に20Gにオプションでつけると280万程度なのが267万程でちょっと割安といったものです。
これに、マットや、5年コート、ETCなんかを20万ほどつけました。

宜しくお願いします。
408ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/17(月) 05:43:38 ID:1bZj1Ggk0
>>404
スゴイですNE(; ^ω^)

>>405
>ある人には高く、ある人には安くなんて商売やってるから
それを言うとワンプライス制が再び・・・。
結局は今のままのほうが無難になってしまうような気が。

>>406
社外品のナビのほうが安くて性能が良いので、
他の店で買ったナビをディーラーに持ち込んで取り付け費をサービスして貰うのもいいかもNE。

>>407
下取りが無いし、ディーラーオプションが多くも少なくもないので50万は無理かもしれませんが、
もう少し他社とも競合を続けたほうが良いかもしれませんYO?
総額が分かりませんが他の日産に一発交渉を仕掛ける作戦はどうですかNE?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 06:57:07 ID:RBPbNtLN0
ID:yOrvDRm40
変な香具師が沸いてきたなwww
410341:2007/09/17(月) 07:52:45 ID:5vsMKvHJ0
スカイライン契約しました。競合の結果、赤店で値引き38万でした。
納得できる金額で契約できて、担当の営業マンには感謝をしています。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:53:53 ID:7RwMovUO0
>>394のレスから、いかにコイツが低脳か、無知か、っていうのが分かるね。

>販売する側で希望小売価格を設定して値引きを肯定してるのに、

メーカーと販社の違いを理解していない証拠。
こんな基本的なことも知らないバカが偉そうに何を言ってるんだかwww
恥ずかしいからもうレスしないほうがいいよ、キミ。

ID:yOrvDRm40みたいなレスをする人間が現れると、一斉にみんなが
お前みたいな営業マンは云々、と批判するが、どんだけDQNの集りだよココはwww
車の営業に限らず、どんな業種のセールスマンだって、お前らみたいな
タチの悪い人間には同じような気持ちだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:13:34 ID:FHqlU0J3O
新車を安く購入するには!永く同じ店と付き合うのが早い。俺は親の代からホンダだから、他社との引き当てなんかしなくても、見積り段階で最大値引きで価額を出してくるよ。買う時はさらにオプションなどにより、値引きがある。
店との商談は一言。
『車欲しいんだけど幾らになる?(≡^∇^≡)』
あとはマイナーチェンジなどこまめに店に通って担当セールスマンや店舗マネージャーから情報を聞き出す。とにかく店と永く付き合い、店に通うことが安く新車を簡単に買えることになる。
ウチの場合は買うと言えば最初の見積りで35万〜40万は引いてくれる。そして話が本詰まりになると7万〜15万の値引き。計50万は引いてくれる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:17:45 ID:PPpAFtcuO
>>412
アクティが50万引きとはぼるじょあもビックリだ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:41:53 ID:hNDIGhWc0
ID:yOrvDRm40と>>411お前って同一人物じゃないの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:52:19 ID:DR5V9s2q0
ID:yOrvDRm40みたい営業発言、勉強になります!
416406:2007/09/17(月) 10:30:36 ID:59C/ovOj0
>>408
持ち込み + 取付け費 サービスって、良いですね。

ネット通販で安く買って、新車購入の交渉で、取付工賃サービスしてもらって、
付けてもらいます。

もちろんオーディオレス選択して....嫌な客ですかね?

Dってネビ等のOP分で儲ける仕組みなのかな?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:44:29 ID:v8NNaSnk0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 NOTE 15M 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 158万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 13万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【地方都市 南九州です】
6.質問、備考等・・・【 特別仕様車でKAGAYAKI Edition + navi HDD 】

ディーラーに行っての交渉は初めてなので
参考にさせてください お願いいたします
418417:2007/09/17(月) 10:48:28 ID:v8NNaSnk0
金額はオンライン見積もりでの結果です
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:38:53 ID:002R+7gZ0
>>378
アドバイスありがとうございます。
一応26万円程引いてもらえたし、ずっと乗りたかったマーチに乗れるなら、
ある程度のところでいいかな、と値段にはまあ納得しています。
ガソリン満タンにはそういう意味合いもあるんですね。
最後の一押しで、満タンにしなくてもいいから何かOPサービスしてよと
言ってみることにします。

>>402
レスありがとうございます。
値段交渉にはある程度満足しているので、この辺りでハンコ押して来ようと思います。

420ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/17(月) 18:15:45 ID:1bZj1Ggk0
>>412-413
(; ´∀`)

>>416
>ネット通販で安く買って、新車購入の交渉で、取付工賃サービスしてもらって、付けてもらいます。
ナビの値段&性能重視派にはオススメですNE。

>Dってネビ等のOP分で儲ける仕組みなのかな?
そうですNE。でも車体が売れるんならそのようなことも言ってられないと思いますYO。
取り付け工事が終わったら、営業じゃなくて整備の人にお礼を言うのを忘れずにNE。

>>417
ノートならラクティス・ヴィッツの1500ccと競合を。

>>419
地方とのことなので約26万匹なら良い条件だと思いますYO。

421375:2007/09/17(月) 19:17:25 ID:zR539Jrt0
今日ディーラーに行って注文書にサインしてきました。
買取店に行ったところ現在のところの査定は78万円でした。

OP等を追加して(計13.5万になりました)ウイッシュとの競
合を強調したら
・値引25万(本体22万、DOP3万)
・納車費用のカット、ナビ移設費用(3〜4万位)はサービス
・下取り78万
で総支払額146万となりました。

OP等の追加で(大きな)目標の140万には届きませんでしたが、
私としては納得のいける商談ができたかなと思っています。

アドバイスどうもありがとうございましたm(_ _)m
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:12:27 ID:vjGpRIhF0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ハリアー 350G FF プレミアムL】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【437万円】
3.ディーラーOP価格・・・【32万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【東京】
6.質問、備考等・・・【値引き総額45万円。ナンバーフレームとフロアマットが無料。
           んで全部込みで総額470万です。
           もう決めてしまおうかと。。。】
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:20:41 ID:hZXZ1gOM0
>>422
値引きで買うグレードじゃない。
ここまで言えばわかるよな?
424417:2007/09/17(月) 23:21:02 ID:v8NNaSnk0
連投失礼します 実際行って見積もりだしてもらいました

1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 NOTE 15M 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 158万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 13万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【地方都市 南九州です】
6.質問、備考等・・・【 特別仕様車でKAGAYAKI Edition + navi HDD 】
値引き額は13万だったのですが 
なんかもっといけるのでは?と思うのですが お門違いでしょうか?


>>420 ぼるじょあさま
競合させるの忘れてました; NOTE一本で言ってしまったorz
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:18:54 ID:9RvMMbAh0
>>424
次回にでも値引きが厳しいみたいなんで、競合させようかと
思ってるくらい言っちゃえば?口頭だけでも良いし。
言うほど期待はできないかもだけど、もう少し頑張ってくれる
と思う。決めるときには諸費用等のチェックをお忘れなく。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:24:09 ID:Wli1ATGu0
>>424
特別仕様車は販売価格の設定段階で、追加されてるオプションを値引きした形で
車両価格に組み込んでるので、商談の段階ではあまり値引きしてれない。
(逆に通常の商談で必要なオプションだけを、ベース車両に付けた方が安くて
値引きもしてくれることは多々ある。)

買う気も無いのにトヨタとか行くの面倒くさいとか手間だと思うなら、
同じノートでレッドステージとブルーステージで競合させる。
(まあ、「○○○も考えてるんだけでも」と言うだけでも多少の効果はあるけど)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:30:55 ID:EGpKZ1Si0
393です。ぼるじょあさんありがとうございます!車両本体から\400,000、付属品から\120,000の値引きが出ました。レガシィも売れないんですね。
競合車はウィッシュとストリームです。宜しくお願いします。
428ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/18(火) 06:09:28 ID:obVSCz5i0
>>410
お疲れ様でしたNE。かなりスゴイ条件だと思いますYO。

>>421
ナビ移設費用も含めて約30万匹なら大満足かと思いますYO。

>>422
文句無しですNE(; ´∀`)

>>424
南九州と言っても流石に13万匹では物足りないかと。
もちろん初回の交渉なのでおかしい話ではないですがNE。

>>425>>426の両氏も触れていますが、トヨタ車との競合で話を進め、
最後に日産同士(赤・青)でノートの競合で決着という流れが無難ですYO。

>>427
なんだかGT並みの物凄い条件が出ましたNE( ´∀`)
ちなみに総額は前回の260万からいくらに下がりましたかNE?

>レガシィも売れないんですね。
10数年前はステーションワゴンブームだったんですが、
現在は完全にミニバンに抜かれてしまっているので・・・。

429337:2007/09/18(火) 06:17:12 ID:NePVg2t10
昨日ノアに決めてきました。ぼるじょあさんのアドバイス通りに、ヴォクシーにも
行くと、ヴォクシーのローン金利がキャンペーンで3%に。そのことをノアにも伝え
ると、一日待って決済おりたらしく、金利も合わせてくれました。またヴォクシー
競合ということで、値引きも35万と新型の割には相当なものでした。もっとも私は
ディーラーオプションを値引きと同額ぐらいはつけていいるので、そのせいかも
知れませんが。
諸費用も指定ナンバーを含めて、サービスしていただけました。
ただ納車は11月になるとのことです。

ぼるじょあさん、>>338アドバイスありがとうございました。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:18:16 ID:jbJOGw6i0
ぼるじょあさん、393です。総額260からは下がりませんでした。ただ付属品をおまけしてもらえました。今週末契約してきます。
アドバイスありがとうございました。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:10:12 ID:FxJSUjGKO
>>429
うらやましい値引き額ですね。
ちなみに何処住みですか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:42:39 ID:yOCnOs/JO
1.メーカー・車種・グレード・・・【オデッセイ、アブソルート HDDエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【300万円】
3.ディーラーOP価格・・・【16万円】
4.下取り車・・・【VWポロ 50万】
5.居住地・・・【神奈川】
6.質問、備考等・・・【特別仕様車です。無言で15万引きでした。モデル末期なのでもっと期待しています。
競合車は何がありますか?
また、近くに系列の違う店舗があります。】
433ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/18(火) 18:09:53 ID:obVSCz5i0
>>429
お疲れ様でしたNE。競合(*^ー゚)b グッジョブ!!
金利も低い上に、新型ノアから35万匹は本当にスゴイと思いますYO!

>>430
>総額260からは下がりませんでした。
>ただ付属品をおまけしてもらえました。
なるほど、しかしGT以外のグレードでその条件は物凄くお買い得ですYO( ´∀`)

>>432
レガシィGT辺りと競合ですかNE。
レガシィと競わせつつ、最後はオデッセイ同士の競合という流れがいいかもYO?
一応、ポロの査定を他にも見せてみたい気がしますNE。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:36:30 ID:lYpuSgDz0
>>432
どうしても今月中に決めたいとかでなければ、
9月末発売のマークX Zioが出てから、競合を。
あちらは車体のサイズがオデッセイそっくりなので、うまく競合させれば
モデル末期+トヨタ対策で50万引きは確実に引き出せる。
ただ、アブソルートとはいえ後発のマークX Zioより走りの面で劣ると思われるので、
本当に本命オデでいいかは試乗してから吟味するべし。
あとはポロの査定については>>433と同意見です。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:04:18 ID:GPDjDrWM0
アドバイスをして悦に入っている勘違い野郎キモスwwwww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:11:00 ID:MN0/6SWB0
ぼるじょあ

キモイNE
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:14:40 ID:fQSK124NO
>>435 ID:GPDjDrWM0へ
だったら、ハンネ入れて人の役に立ちそうなアドバイスしてみろよ
リアルでも、陰で人の悪口言ってんだろ!?
どっちがキモイって思われてか分かんないのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:32:39 ID:86WBzl6r0
>>437
ノルマ未達でストレスが溜まってんだろ。スルーしとけ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:33:01 ID:GPDjDrWM0
必死wwwwww
そのアドバイスがキモイって言ってんだろドアホが。
競合せさろ、諸費用カットさせろ、ガソリン満タン納車させろ、、、
そんな月並みの中身のない知ったかレベルのアドバイスで
良い気になってるのが痛々しいってことに気付けやバカ。
向こうだってプロなんだから、いくら競合車を設定したところで、
このお客が何を第一候補にしているかなんてすぐ分かるんだよww
あと、値引きなんてものは、決算月だろうが閑散月だろうが
変わりませんwwwww
ディーラーが受注が欲しいと思えば、決算月でなくともムリな
値引きをしますから。
9月は決算月だから!と意気込んでいる貴方。
別に10月に買っても同じですよーwww
あまり決算という言葉に踊らされないようにねーwwwプププ
440432です:2007/09/18(火) 22:01:39 ID:yOCnOs/JO
>>433>>434氏ありがとうございます。
ポロはトヨタ・日産・三菱等に査定して貰いましたが大体同額です。
買い取り専門店にも査定してもらった方が良いですか?

今月は決算なので安く出来るそうです。
マークXの3列シートも発売されますね。

決算の9月に買う。か、マークXの3列と競合させて9月26日以降に買う。(この場合は商談が29、30日にしか行えません)

どちらが安く購入出来るでしょうか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:30:39 ID:GPDjDrWM0
>>440

>今月は決算なので安く出来るそうです。

ディーラーが、今月受注が欲しいために「決算」という言葉を利用して
早く印鑑を押させようとしているだけ。
「決算だからこの値段です」という言葉に騙されないように。
(※メーカー対策などのオプション値引き等は省く)


>マークXの3列と競合させて

値引きを出させる為に他社と(ましてや新型車)競合させるのは意味がないからやめなさい。
「実はマークXジオが気になっていまして。。。」なんて言ってところで、
「あぁそうですか」で終わるから。
「じゃあ値引きを+10万します!うちで買って下さい!」なんてセリフを期待している
のであれば、もう少し現実を知りなさい。

あなたが本当に欲しい車は何ですか?オデッセイですか?
であれば、素直に営業マンに言いなさい。
「今日判子押すつもりで来ましたから、最終的な条件をください」と。
営業マンがその時、あなたに車を買って欲しいと思えば、店長に相談に行って
素晴らしい条件を提示してくれますから。

ヘタに小細工芝居をしたり、アホみたいな値引きや脅迫まがいのオプション要求を
したところで何の進展もないんだから、ストレートにいこう。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:39:39 ID:fQSK124NO
>439 >441
現実を知らんのか?
それともウソつきか?
そんなに必死になっても誰も信用しないし、俺以外には相手にされてないぞ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:52:11 ID:GPDjDrWM0
>>442
ん??お前はその「現実」をどこでどうやって経験しているんだ?言ってみろよ。
お前が実際に経験したその「現実」を2、3でいいから教えてくれよwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:55:52 ID:WMjktoTG0
俺は>>441に激しく同意するが・・・
445417:2007/09/18(火) 23:34:28 ID:0xzwwQ/J0
>>425さん
本命はNOTEだけど 一応見積もりをとって言うだけ言ってみます 

>>426さん
ブルーとレッドでも競合できるのですか
知らなかったです

>>ぼるじょあさま
競合はやはりトヨタがいいのでしょうか FITとか考えていたのですが
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:51:24 ID:GPDjDrWM0
>>445
馬鹿の一つ覚えみたいに、競合競合と・・・。
値引きを指南する側の人間にも問題があるんだけどね。

>競合はやはりトヨタがいいのでしょうか FITとか考えていたのですが

↑こんな事を言っているぐらいなんだから、本当に車の商談というのは
 はじめてなんだろうね。
 >>441でも書いたが、間違っても日産の営業マンに
 「競合車種はヴィッツとフィットと・・・」なんて言うなよwww
 まぁ大抵向こうから「他に検討している車は?」みたいに聞かれるから、
 その時に「一応、ヴィッツとかフィットとか〜」ぐらいの感じで言う程度に
 しておけ。
 
あなたみたいに新車の購入がはじめての人は、かっこつけずに正直に
営業マンに言えばいいさ。
「実は新車の購入ははじめてで、おたくのNOTEが欲しいと思っています。」って。
ただ、これだけだとなめられちゃう場合もあるから、
「ただ、こちらも予算があるので、もし値段の折り合いがつかなければ、程度の良い
 中古車でもいいかな、と思っています。知り合いに自動車屋に働いている人がいるので。」
って言えば、OK。ほんとこれだけで十分。
で、「良い条件が出れば、今月中に契約したいと思います。」と言えばOK。
ヘタな小細工使わなくても、ほとんどの営業マンなら、こうやって言われれば店長に相談して
貴方に判子を押してもらおうと良い条件を持ってきます。

調子に乗って偉そうに他社と値引きの競合をさせたり、いつまでも商談を長引かせるような
ことをすれば、営業マンはさっさと見切りをつけて次のお客さんのところへ行っちゃいますからね。
447元D営業:2007/09/19(水) 00:00:54 ID:Yca3NfZH0
>>441
現実はこう。

440氏「今日判子押すつもりで来ましたから、最終的な条件をください」

-店の奥-

営業A「>>440さんはマークX Zioに興味がなく、オデッセイしか考えてないそうです
   僕はできる限りいい条件で売ってあげたいんですが」
店長「じゃあこれでどう?」
営業A「え、コーティング付けて5万値引きアップって・・・
   店長!実質値引きが増えてないですよ。お客さんを騙すんですか?」
店長「は?そいつ新規来店の客だろ?しかもオデしか考えてないって・・・カモだな。
   新規来店って、んなもん交通事故みたいなもんだろ。
   お前の本来の仕事はユーザーさんとこ行って代替してもらうことだ。
   代替受注取れるまで帰ってくるな。あとお前は電話全然してねえだろ。
   嫌なら車検点検各5件づつ訪問して取ってこい!
   無理なら、今店に居る客の値引き上乗せはコーティングだけだ。」
営業A「いや、お客さん本当にオデ欲しがってるんですよ、もっと良い条件お願いします!」
店長「お前の今日の成果を報告しろ」
営業A「今日は受注、車検、点検取れてません。替わりに洗車50台しました」
店長「A!おまえ今すぐクビだ。明日からバイト採用で洗車要員にしてやる。
   それが嫌なら今すぐ客のとこ行って注文取ってこい!口ごたえはそれから聞いてやる!」
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:10:56 ID:CWXphI7b0
>>447
あのさ、俺も現役D営業なんだよ。
そんな嘘は通用しねぇっつうのwww

営業「店長、○○さんの話ですけどー、今日判子押してくれるって言ってくれるんですけど、
    条件がちょっときついんですよ。」
店長「そうか、どれだけ出せば買ってくれそう?」
営業「そうですね、○○万円ポッキリといったところですね」
店長「うーん・・・、今月もうちの実績きびしい状況だしな。。。
    よっしゃ、今日判子もらえるならその条件でやっちゃえ!」
営業「分かりました、ありがとうございます。」

営業「お客さん、店長から良い条件もらいましたよ!今日決めてください。」
客A「うーん、がんばってもらったみたいだね。じゃあ決めるよ。」
営業「ありがとうございます!」

現実はこんな感じ。>>447はありえない。と釣られてみる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:12:09 ID:lsUTZ5r70
>>448
俺も現役D営業だけど(後略)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:15:18 ID:J8MwfoCL0
俺もD営業OBだけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:16:05 ID:h0740uTJO
>>447
Dでは店長ってどんな仕事してるの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:35:52 ID:Mt2rqCJi0
オレも元営業
値引きなしワンプライスでサターン売ってた\(^o^)/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:59:31 ID:6nGk4RR30
>>452
その頃のおまいは暇だったろw
454sage:2007/09/19(水) 05:08:05 ID:g8C4s3Zj0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ヴァンガード 240S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【265万円】
3.ディーラーOP価格・・・【50万円】
4.下取り車・・・【 10年落、距離12万k、2000cc 】
5.居住地・・・【北海道】
6.質問、備考等・・・【現在、本体価格から8万、ディーラーOPから7万、下取り13万の値引きとのことでした。妥当な値引きはいくらでしょうか?アドバイスをお願いします。 】
455344:2007/09/19(水) 05:23:02 ID:e6Uw2wKX0
>>454
あと5万はいけると思う。
456ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/19(水) 05:33:02 ID:7naRPhMX0
>>435
おまえもなー(お約束)

>>436
(* ´∀`)ゞ イヤーそれほどでも

>>439
>ディーラーが受注が欲しいと思えば、決算月でなくともムリな値引きをしますから。
これのみ同意ですNE。あとは釣(ry

>>440
他のディーラーにも見せてましたKA〜( ´∀`)
もし時間があったら買い取り店にも見せてみても面白いかもYO?
あとは>>432氏がどれだけオデッセイを欲しいかという点ですかNE。

>どちらが安く購入出来るでしょうか?
それはディーラー&営業次第としか・・・。
「これだけの金額になるなら契約するが、無理なら来月以降まで待つ」という作戦でもいいかもYO?

>>441
>値引きを出させる為に(ry
釣れますかNE?釣りにしては低(ry

>>445
フィットはモデル末期なので効果が薄いかもYO?(もちろん絶対ではない)
むしろトヨタのほうが喰らい付く可能性が高いですYO。

457337:2007/09/19(水) 05:40:08 ID:Gd9WXAWX0
>>431
大阪ですよ。
>>433
ぼるじょあさんのご尽力も大きかったですよ。
金利は本当に偶然だったんで、そういうのも含めてノア・ヴォクかなと。
モノにしろ人にしろタイミングってあると思うので。
458454:2007/09/19(水) 05:52:45 ID:g8C4s3Zj0
>>455
こんな時間に解凍ありがとうございます。もう少し粘ってみようと思います。
あと同じ系列店 同士の競合ってありですか?
459ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/19(水) 05:59:12 ID:7naRPhMX0
>>446
>「一応、ヴィッツとかフィットとか〜」
一応なんて生温く(曖昧に)言うと、それこそ舐められる可能性が高くなりますがNE(; ´∀`)

中段の「実は新車の購入ははじめてでの辺りは同意できるんですが、
それ以外(上段・下段)は粗悪な燃料としか思えないような文章ですNE(; ^ω^)

>ほとんどの営業マンなら(ry
>調子に乗って偉そうに(ry
営業ってワンパターンな人しかいないって意味なんですかNE?
>>442氏同様、もっと現実を(ry

>>457
お恥ずかしい(ノ´∀`)
値引きだけでもスゴイのに金利まで下げるとは大変お見事でしたYO。
それと仰るとおり、確かに売りたい&買いたいという、お互いのタイミングって重要ですよNE。

>>458
別支店との同士競合はアウトですYO。情報を共有しているので一発でバレますしNE。
トヨペット店とカローラ店の競合が確実かと思いますYO。
諸費用のカット(車庫証明・納車・下取り費用・査定料)辺りから攻めてみては?
460344:2007/09/19(水) 06:02:39 ID:e6Uw2wKX0
>>454
自分の場合もトヨペット店とカローラ店で競合しましたよ、
プラスしてネッツ店でRAV4も検討しました。
461454:2007/09/19(水) 06:15:27 ID:g8C4s3Zj0
>>459>>460
お二人とも朝早いのにありがとうございます。
トヨペット店とカローラ店との競合と、諸費用のカットでがんばっていこうと思います。
結果が出ましたらまた報告させていただきます。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:08:59 ID:uxCiY/l20
明後日、D行ってフィットの商談してくるんですが気をつけることはありますか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:48:13 ID:Mt2rqCJi0
>>462
まず歯を磨きます
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:14:07 ID:uxCiY/l20
>>463
それから?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:01:45 ID:BUu1gnpl0
>464
予想通りに物事が運ばず、思わぬ方向に転がっていくときです。
普段と同じやり方で上手くいくはずのものが、失敗してしまうこともありますので、
より慎重な行動が必要となります。
周囲の雑事にとらわれていると、不慮の事故や怪我に見まわれる恐れがありますので要注意です。
自分のやるべきことに気持ちを集中させていれば、運気は上昇してくるでしょう。
ラッキーカラー コバルトブルー
ラッキーナンバー 30
ラッキー方位 北北東

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:12:11 ID:Mt2rqCJi0
>>464
身だしなみを整えて清潔感のある服装で出かけます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:17:23 ID:9ZdEZdYl0
もし交渉に行き詰ったらムーンウォークなどをして雰囲気を和らげましょう。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:28:23 ID:uxCiY/l20
わかりましたwいってきますwww
値引きは期待してないけど・・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:31:38 ID:2JwqQZw30
首に100万入った袋をぶら下げていけばおk
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:32:28 ID:uxCiY/l20
>>469
100万ください
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:37:42 ID:Mt2rqCJi0
>>468
ディーラーに着いたら、受付が何か言う前に大きな声で「ごめんください!!」と叫びます。
先制パンチです。交渉のイニシアティブを握りましょう。
また、大きな声にビビった下っ端セールスはあなたに近づけません。いきなり幹部クラスの
営業と交渉が出来る可能性が非常に高いです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:41:37 ID:uxCiY/l20
>>471
そうなんだwww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:47:39 ID:2JwqQZw30
>>471
ドア入っていきなり飲み物注文するのもあり
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:58:03 ID:lsUTZ5r70
>>462
ズボンのチャックが開いてるぜ・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:01:42 ID:Mt2rqCJi0
>>473
冷やかしと勘違いされる場合もあるので注意が必要です。

>>472
ココまでは理解出来ましたね。それでは次に進みます。
最初に相手は「どのようなクルマをお探しで?」と聞いて来ます。
あなたはストレートにフィットが欲しいと伝えて下さい。余計な駆け引きは無用です。
どれほどフィットを気に入ってるかを熱く語ってあなたの熱意をセールスにぶつけます。

途中、相手から「我が社の取り扱い車種でお客様のご希望に添えるのはヴィッツで(ry」などと
言ってくるかもしれません。そこは無視してフィットに対する想いをぶつけてください。
あなたの熱意に感心した店長が感動で顔を真っ赤にして奥から出てきます。
これで店長との商談が可能となります。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:07:28 ID:uxCiY/l20
>>475
なんじゃそりゃwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:41:26 ID:eoRHy48n0
>>475
>途中、相手から「我が社の取り扱い車種でお客様のご希望に添えるのはヴィッツで

緑茶吹いたwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:49:42 ID:X/e6VklD0
>>475
D間違いwwwwwwwwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:19:29 ID:jHP+oO6wO
俺は現行エスティマ アエラスSを「展示品でいいなら」と、65万も値引いてもらえたよ。
そのDとは親が長い付き合いで俺が金無いの考慮して本部の人と交渉してまで下げてくれたよ。
Dは今20代半ばで支店長。何で支店長になれたかって成績はトップだし何より上司や本部との信頼関係が厚かったから。
だからそのDがお願いしますって言えば本部も快くOKするし、親とDの付き合いも長いからDも頑張ってくれた。

交渉にはもちろん巧みな話術や駆け引きに長けてないとダメだけどそれ以上に信頼関係や人情、人柄が大事。

Dはサービス期間中以外のオプションまで無料で付けてくれたしほんとよくしてくれた。
そんなDだからこそまた買い替える時はこの人がいいなって思えるし
俺も浮いた金でDに御馳走したり車ほしいって友達を何十人も紹介したよ。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:12:57 ID:ZH3hIIReO
親兄弟でもやらんのにまして赤の他人に自分が損してまでやることなんてまず有り得んね
展示車の五十六十万引きはまず普通だし
それなりの車を下取りなんか出すとそれぐらいの利益は簡単に相手にやってしまう
特に縁故の場合は断りにくいのでそれをよく利用してくるな
オプションなんかただでもいいんだよ
凄い得してると思わせ実はちゃんと帳尻合わしてる
それがやり手というものさ
お客をいっぱい連れて来てさらに飯までおごってくれるなんていいネギもってんだちみは
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:26:04 ID:44tr/Qyy0
>>479
スレ違いだけど、展示車は本当にやめたほうがいいよ・・・
色んな人が触ってるだけじゃなく、人によっては部品外して持ち帰ってる人もいる。
(ご存知の通り、車は組立てに接着剤とか使わないから、工具があれば簡単に外せる部品ばかり)
俺がこないだ行った某ディーラーでも、展示車のトランク開けたらネジがポロっと落ちてきた。
よく見ると、あるべきパーツが消えてたのを確認。(物は伏せとく)
新車同程度の物を安く買うなら、新古車にするべき。
あと65万引きはむしろ割損。展示車は本当にリスクのほうがでかい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:15:21 ID:/KByJ6L40
>>481
ネタですか?部品名を伏せておく理由が分かりません。
部品名を晒して個人が特定される訳でもないでしょう?
本当に部品が足りなかったら、その旨をディーラーに申し立てすれば良いのです。
常習クレーマーでもない限りすぐ対応しますよ。

あるいはマニアなお客さんに付き合って、ちょっとバラした後の組み込みを忘れてたとか…
お客さんで自作のLEDバルブ(妙に長いw)を持ち込んでハマるかどうか調べようとしたら
テールレンズの中にLEDが一つ外れて落ちてしまい、バラして抜いたことがあります^^

あと、メーカーオプションを追加出来ない在庫車や新古車は後悔する場合がありますよ。
その辺を割り切って買える人ならお得ですけどね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:01:36 ID:44tr/Qyy0
>>482
おまえはアホか。部品でどうやって個人特定するんだよ。
外された部品=誰でも簡単に外せるってこと。
そんな部品名をここで晒すのはディーラーにとって迷惑だろって話だ。視野狭すぎ。
だいたいパーツ泥棒は、ぱっと見で無くなってるかどうかわからないような部分を抜き取る。
だからこそ展示車は怖いって言ってるんだよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:05:09 ID:TR32rQsk0
>>483
お前もアホっぽいな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:20:15 ID:AVt067St0



そりゃ、このスレは金もないのに不相応な車を無理して買おう痛い貧乏人と
それをあざ笑うヤツしかいないんだからみんなアホだよ。


486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:27:05 ID:/KByJ6L40
>>483
>そんな部品名をここで晒すのはディーラーにとって迷惑だろって話だ。視野狭すぎ。

メーカーじゃなくてディーラーですか?意味が分かりません><
販社、営業所名を晒したら迷惑でしょうけど、部品名の公表でディーラーにどんな不利益が?


>だいたいパーツ泥棒は、ぱっと見で無くなってるかどうかわからないような部分を抜き取る。
>だからこそ展示車は怖いって言ってるんだよ。

ネタ臭いんでどこの部品か具体的にお願いできますか?今後の参考にします。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:52:28 ID:ytW+upw10
>だいたいパーツ泥棒は、ぱっと見で無くなってるかどうかわからないような部分を抜き取る。
>だからこそ展示車は怖いって言ってるんだよ。

パーツ泥棒はだいたいアルミを持ってかえりますが・・・・・
展示車の部品取るときって、新車のクレームでためしにECUを
入れ替えたりするのが多いですかね?
Dラーサービスマンのかたどう?やったりしない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:07:13 ID:BwISBR6T0
ID:44tr/Qyy0が出てこない件について

PCの前で顔真っ赤にして体ふるわせてないで
早く出てきて、部品名をいってみろよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:07:37 ID:mzbjhxqL0
>>486
その簡単にはずせる部品名をここで公表したら、真似して持ち帰ろうとする
アホが増える危険性があるってことじゃね?

それに客が気づいてクレームを食らうのはディーラーだから
不利益が出るのはメーカーじゃなくてディーラーで合ってると思うけど…。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:23:08 ID:qZXvH+650
新型シエンタなんだけど、
価格comを見た限り、
決算期だと30〜35万位は普通に引いてくれる?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:35:51 ID:dwgBGZZ40
引く引く。余裕で引いてくれる。万が一引いてくれなかったら、
「え〜、インターネットの価格コムと言うサイトでは(ry」って言えば大丈夫。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:43:31 ID:ED38hsdS0
プレミオ全部で15万匹だったどうなんだろう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:49:56 ID:ZkeKt3sG0
あの〜 話を蒸し返すようで悪いんだけど・・・
決算期でも意味無いの?決算のときはメーカーも卸値を下げて
ディーラに納品するとかないのかな?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:52:53 ID:w288HxIF0
卸値は固定
販売促進費用で値引きは変化する
495ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/21(金) 05:07:57 ID:MDYMXI3Z0
>>460
確かにRAV4の値ごろ感をぶつけるのも効果がある場合がありますNE( ´∀`)

>>461
がんがってくださいNE( ^ω^)

>>462-479
流れにワラタ( ´∀`)

>>481
割り切って買うならいいんですが、展示車で試乗させるディーラーもありますしNE。
法律上は新車なんですが・・・。

>>490>>492
条件が異なるのでそれだけではなんとも・・・(; ^ω^)



496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:16:18 ID:3NwcVyNl0
>>495
>割り切って買うならいいんですが、展示車で試乗させるディーラーもありますしNE。
>法律上は新車なんですが・・・。


展示車を試乗させるってことはナンバー取って公道走ってんでしょ?
ナンバー取った試乗車を売るときも新車扱いになんの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:26:05 ID:yrZ50dcXO
結局、展示車エスティマアエラス65万引きはお得な買い物ではないって事でしょ

得意気に値引きカキコした人は気分悪いだろうがね
498ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/21(金) 17:57:46 ID:1lrZynbC0
>>496
いえ、仮ナンで・・・(; ^ω^)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:59:42 ID:WmtoRx0S0
それは違法だな
500258:2007/09/21(金) 20:16:10 ID:EeOZrarb0
>>258で地元(兵庫・尼崎)だけでなく越境してみろとのことでしたので、
大阪の関西マツダ販売に行ってきましたところ、

本体 5万、OP 8万、
下取り10万(18年落ち違法改造NAロードスター、地元では下取り不可と言われました)

計23万の値引き+3.9%ローン(地元では7%)を提示され、
それを地元に持ち帰って相談しますと、逆に地元の近いディーラーで買うことのメリットを強調され、
結局値引きはできないと言われました。ただ、直ぐ契約してくれるなら金利は少し頑張れるが、
3.9%は無理だそうです。

確かに遠いディーラーで買うのは億劫ですが、これは越境して契約すべきでしょうか?
交渉ごとは苦手ですので、その辺見透かされてるのかもしれませんが・・。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:05:42 ID:6ZI9d7FY0
越境して買って、整備修理は近くの店。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:44:43 ID:WzYKJX7x0
>>499
違法?
ディーラーじゃ日常的にやってるよ。(現役営業マンがいれば証言も得られるだろうが。)
俺の地域では、仮ナンで試乗中の客が運悪く人を轢いて殺してしまった事件があり、
そのディーラーは大問題になってしまった。
それ以来、「堂々と」仮ナン試乗はさせてないようなんだが、
客に頼まれたら結局試乗させちゃうんだよね・・・展示車の扱いなんて、現実はそんなもん。

結論:何百人にベタベタと触られ、しかも試乗までされた展示車をつかまされる客はアホ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:14:12 ID:WmtoRx0S0
>>502
道路運送車両法第36条の2第7項第1号違反
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:19:14 ID:WzYKJX7x0
>>502
違法だから大問題になったと書いてるだろ・・・

まあ俺には何の関係もないけどね。
ぼるじょあ氏の言う通り、現実問題として仮ナン試乗が跋扈してるのは否めないよってことさ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:19:47 ID:WzYKJX7x0
>>503こっちか・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:28:11 ID:3NwcVyNl0
>>498
あー・・・

>>502
>俺の地域では、仮ナンで試乗中の客が運悪く人を轢いて殺してしまった事件があり、
探せない・・・ドコのディーラー?そういう場合、ディーラーと客に運転させた営業に対してどんな行政処分が下るの?


探してたらこんなのもあったw
 仮ナンバーでパトカーとカーチェイス…男を逮捕
  ttp://response.jp/issue/2003/0906/article53681_1.html
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:31:37 ID:WmtoRx0S0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:43:27 ID:3NwcVyNl0
>>507
即レスd
そうやってソース出してくれると参考になる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:15:33 ID:degRqS5+0
いつの話かは知らんが今は違法改造とかその手の法律に厳しくて
バレたら営業停止処分も十分にありえるので
(正規ディーラーでは)そんなことはやっていない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:17:41 ID:lhCXt8Fx0
展示車、長期在庫車の類は
新車じゃくて、新古車・中古車と変わらないよ
そこら辺を新車と比べて安いのはあたりまえで

何十万引かれようが特に驚かない
むしろ、車替えるくらいの財力あるなら
新車買った方が得な気がするけど

まぁ>>479みたいな、匠な話術や駆け引きや信頼関係があるなら
わざわざ、展示車に手を伸ばさなくても
新車で交渉しても、ある程度はなんとかなるだろ・・・

実体験だけど、ほんとに信頼関係あるなら、話術も駆け引きもしないで
向こうから目一杯の回答はくれるはずですよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:33:20 ID:lKH/Y8Tq0
ID:44tr/Qyy0といい、ID:WzYKJX7x0といい
最近嘘くさい書き込みが増えたなぁ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:06:00 ID:kgmrB7jX0
仮ナン試乗は本当だと思うよ。
俺は日産のディーラー系中古屋さんで 目当ての車を発見し
試乗したかったけど車検切れで試乗できないと最初は言われた。
でも営業さんが「方法はありますよ」って言って 仮ナン持ってきて
手馴れた手つきで車検切れの車に装着 そのまま試乗へ。
その時はこんな方法もあるんだー程度しか思わなかったけど この流れ見てるとご法度行為だったのねw
513ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/22(土) 09:56:17 ID:BCuHHWLU0
>>499
ですよNE(; ^ω^)

>>500
>>501氏に同意。それだけ条件が違えば充分元が取れると思いますYO?(; ^ω^)
億劫なのは分かりますが、通常はディーラーへは年に何回かしか行かないですしNE。

>>502
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>503-504
法的にも問題がありますし(以前雑誌にも書いてありました)、
知らないでそれを買わされる客はもっと可哀想かも(; ´∀`)

>>506
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ 

>>507
ソース乙です。

>>512
売る為には必死ですしNE・・・。
514:2007/09/22(土) 10:27:49 ID:degRqS5+0
無意味なレスがうざい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/22(土) 13:02:14 ID:27/ItZJR0
このスレ読んでる連中が一斉に各スレに一つずつ感想を
書き出したらどうなるか?
>>513はそのウザサがわかってるのか?
いい加減、そういう書き込みやめれや
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:49:18 ID:3risrcucO
>>514=515
連投必死だな(ゲラ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:09:41 ID:rxODZcIh0
スバルはワンプライスだけ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:15:49 ID:FCMx+1av0
ワンプライスは>>452だけ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:45:44 ID:mYV/lkDb0
来月から東京カローラの値引きが無くなるっていうのはネタですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:05:29 ID:V5hTMbZK0
>>519
来月から東京カローラの営業マンがマトモニなるっていうのはネタですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:06:30 ID:degRqS5+0
>>515
俺以外にも同じこと思っているヤツがいて安心した。
『連投必死だな』とか逝ってる馬鹿もいるみたいだけど・・・
522:2007/09/23(日) 01:10:26 ID:PCs+AOeNO
自己レス必死w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:45:01 ID:VTs/xAvU0

>>513
別に大したこと書いてないし

見る価値ないから、NGワードにしとくけどな
ご丁寧に名前までつけてんだし

つーか、お前のレスなんか誰も希望してないから
消えたら?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:04:02 ID:R3xnXW21O
1.メーカー・車種・グレード・・・【三菱デリカローデストG ナビバッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【304万円】
3.ディーラーOP価格・・・【10万円】
4.下取り車・・・【クレスタ(35万)】
5.居住地・・・【京都府】
6.質問、備考等・・・【現在の値引きは10万でした。挨拶程度だとは思うのですが、三菱でも車両本体価格から1割引は可能なのでしょうか? 】
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 07:29:02 ID:KIxzqZNn0
そそ、うざかったらNGワードに入れればおk
>>515>>521にしたって時化たレスなんだから擦り付けは大人気ねーよなw









糞コテに粘着する香具師うざすぎw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:01:28 ID:CLw3BFe40
ぼるさんは丁寧に親身になって
答えてくれるので、助けられた人
も多いはずです。
あ、華麗にスルーでしたね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:24:52 ID:6vaB9per0
>>524
D5は人気車種だから値引きはしないよ
値引き無しでも売れてるのにわざわざ値引きするのはバカじゃん
この値引きはどうかなと思ったら、逆に営業マンの立場で考えてみれば
妥当かどうか判断できますよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:18:18 ID:zeh4tXVO0
>>526
どーせ売れない糞セールスが荒らしてんだろww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:20:35 ID:rTXjy2FO0
>>524
三菱なんて関係者?
でなきゃそんなの買わないぞ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:27:45 ID:ZSy5yTJf0
>>529
そういうガキみてぇなつまらんレスはやめろ。みっともねぇな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 05:01:30 ID:ahgujbRT0
>>406
あのナビは全然詳細教えてくれないからすげえ胡散臭いな。
まあ安いしそこそこ満足できるレベルらしいけど。
もちろん30万とか通常仕様に付けるヤツとは別物
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:41:47 ID:uHr9QPCh0
>>531
やはり別ものか、ナビは社外品の方が良さげだね。
上にあるけど、通販あたりで社外品購入して、
新車購入のサービスで持ち込み取り付けだな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:07:27 ID:aEAHETUVO
>>440です。
皆さんレス、有難うございます。
先日ガリバーで査定して貰った所80万でした。買い取り専門店はガリバーのみですが他の買い取り専門店も当たる方が良いでしょうか?
(当方、休みの関係上、思ったように時間が取れません…)

肝心のオデッセイですが値引きは未だ20万です。。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:22:48 ID:FxEjfv1y0
>>533
そりゃ当たった方がいいでしょ。
時間がとれないならあきらめたらいいでしょ。
ほとんど答えようのない質問してますよね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:27:16 ID:aEAHETUVO
>>534
申し訳ありません。言葉足らずでした。決算期である9月も残り少なくなりました。

値引き等についても、ライバル車との比較が出来る程突っ込んだ見積書を提示して貰ってません。

そこで残りの9月の時間を有効に使うには、買い取り専門店数社に行くか、ライバル車の見積書を取りに行く、もしくは決算だと焦らず上記の2つを行う。

どれが良いのでしょうか?納車時期等は全く考えていないのですが、言い方は悪いですが1円でも安く購入したいと考えております。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:51:52 ID:YDpPwfyP0
まだ決算月とかって言ってるヤツが居るのか おめでたいなw
いまごろ契約したって9月登録には間に合わないだろ?展示車でも買う気か?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:56:30 ID:FxEjfv1y0
>>535
もう25日ですが、9月決算間に合うのでしょうかね?
登録にかかる時間を考えると、厳しいかもしれませんよ。
メーカーに在庫あれば間に合うのかもしれませんが。
見積もりの時間や交渉時間を考えても、
10月にゆっくり決めた方が良いと思います。
所詮、中間決算ですし、3月ほど極端な値引きも期待できないでしょう。
焦って決めて失敗しても後悔するだけかと。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:16:15 ID:aEAHETUVO
>>535です。
解答どうもです。
9月30日契約なら問題無いと言われました。


しかし、今考えてみると決算である9月である事を口実にして、契約を迫る戦略なのですかね……?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:43:27 ID:N7YKHHAL0
納車時期を考えてないなら春まで待つのがいいかと。
540ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/25(火) 05:48:00 ID:wQQLGZqQ0
>>514-515>>521>>523

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

>>524
是非アルファード・エスティマと競合させてみてNE。

>>525
糞コテ・・・(´・ω・`)

>>526
(ノ´∀`*)

>>535>>538
>買い取り専門店数社に行くか、ライバル車の見積書を取りに行く、もしくは決算だと焦らず
この3つ全部が良いのでは?と思いますYO。

>しかし、今考えてみると(ry
こればかりは何とも言えないですNE・・・。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:46:43 ID:GPCoV/hG0
(ノ´∀`*)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:29:12 ID:eD3P3f9y0
>>532
でも確かに安いことは安いよ。その分値引きしてくれないとかじゃあ意味無いけど。
チラシとかみると通常仕様と値引き額同じようなもんだから関係なさそうな気するけどね〜?
聞けるならメーカーと型番と詳しい性能(DVD再生はないはず)でも聞いて
それからそれより値段と性能でお得な社外品探してみたら?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:55:59 ID:xGtELOWi0
>>542
購入する際は、スペックは確認してみます。
でも、スレ見る限り、特別仕様車は値引き少ないっぽいですね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:17:09 ID:mfJqrm730
車買うとき、ついでにスタッドレスも買ったらディーラー側にちょっとは利益が行きますかね?
タイヤまで値引いて貰う気はないんですが、タイヤも一緒に買ったらちょっとは本体側で値引きが期待できるかなーと。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:12:57 ID:OJZk1FYS0
>>540


>>514-515>>521>>523

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

>>525
糞コテ・・・(´・ω・`)

>>526
(ノ´∀`*)



↑これみてウザイと思いませんか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:57:20 ID:fKPz+JLgO
いいえ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:00:03 ID:1wnyZEn40
>>544
今回、自分が新車買ったときに
ディーラーでタイヤ買ったら、履き替えの工賃はサービスってことになった
2000円×2回×3、4年と行った感じだから

たいした額にもならないし
それ以上引けるとは思えん

どこで買うかは、貴方が何を重視するによる
価格なら、外で買う方が良さそうに思える
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:41:05 ID:wVVFp3SfO
登録済み未使用車なら実質新車で安いから購入を検討しているのですが、見積も
り書を見たら、6月登録で車検も3ケ月損してるのに、しっかり37ケ月分取ら
れるのって普通?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:31:54 ID:wY1rVG0n0
>>548
登録済み未使用車って要は中古車だろ


質問するならここ↓ もしくは中古車板で聞く

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板343
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190688614/
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:37:09 ID:wVVFp3SfO
>>549
わかりました。サンクス
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:57:38 ID:akYSm76XO
只今交渉中です。
1、トヨタ、プリウス、Gレザーセレクション
2、\325500
3、フロアマット、サンドバイザー、ETC
4、下取り無し
5、神奈川の海岸地区
現在値引き額\100000で停滞中…プリウスってこんなにも値引きしないものですか?
3度目に交渉して進展がなければ、ディーラーを変えた方が良いですかね…
セールスが「あと一月早ければ」を連呼することにかなり苛立ってます…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:59:09 ID:akYSm76XO
価格\3255000の間違いでした。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:02:23 ID:3Pfek1Ic0
>>551
およそ30%OFFって感じか?w
もともと1店舗で通す必要もないからなー。苛立つくらいなら
印象の良いとこ探した方が良いんじゃないか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:52:27 ID:XQAF5Ie40
しゃーないでしょ。事実なんだから。

>あと一月
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:30:07 ID:/fZPq4fn0
>>551
神奈川なら販売チャンネルがトヨタ店とトヨペットの二つあるから競合すればいいんじゃね?
競合してもダメなら我慢して買うかキッパリ諦める。
値引きして買うような車じゃないしね。地球にやさしい漢を目指すなら、セコイこと言わないで買え。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:46:13 ID:d6CcQqTr0
>>554
俺が9月上旬に行ったDは、9月だからとか関係ないから
欲しい時・必要な時に買うのがいいですよって言ってたよ
9月中ならもっと頑張れますとか一切言わなかった

>>551
すでに苛立ってるなら、アフターも考えたらD変えたほうがいいと思うけど
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:03:07 ID:tYypL/d80
年末か次の決算まで待てば〜w
558sage:2007/09/28(金) 23:36:12 ID:akYSm76XO
551です。トヨタの方でも行ってみます。
競合車種にホンダのシビックハイブリットをぶつけても反応が薄いんですよね…
先日愛車が力尽きたので、なるべく早く車が欲しくて焦ってるのを見透かされている感じです…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:38:16 ID:akYSm76XO
すいません、sage間違いました。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:58:53 ID:2Nnp75Lv0
>>558
トヨタには他社競合は通じない。
それと見透かされてるわけではなく、単に今月マイナーチェンジしたばかり(8/10
発表9月3日販売開始)だから値引きが出せないだけ(その意味で営業は1ヶ月前なら
を連呼するんだと思う)

まあ、元々売れ行きの悪い車でもなく、そんな値引きしなくても売れてるのに
値引きする理由もないけど…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:47:03 ID:oSZ/nlxz0
プリウスの競合車は実質的にないもんな。
シビックのハイブリッドはうんこみたいだし。
いいところ-15万くらいじゃないの?
20万以上値引けたとか聞いたことない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:56:26 ID:KAgWlLJH0
プリウスって、元々儲けが薄いんじゃないの?
トヨタが環境に配慮しているって、
ブランドイメージを確立したいので、
比較的低価格で売っているイメージ

まぁ、カローラに毛が生えたようなもんなのに、
250〜ってのはチト高いけど...

営業とかで年間何万キロも走る様でなければ、
車両本体の価格差分、燃費で回収できるのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:32:35 ID:35MfcSy/0
ちょいと質問をば

三菱車の購入を考えているのですが同士競合させる場合
・○○三菱自動車販売
・××三菱自動車販売
・サテライトショップ
の系統でOK?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:44:45 ID:D+6K3Ew3O
携帯からすみません。
ディーラーに今日はじめて行って見積もりだしてもらいました。

1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ・ベリーサ・2WD/C】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【160.7万円】
3.ディーラーOP価格・・・【12万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【甲信越地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・
ディーラーOPはアクリルバイザー、フロアマット、メンテ、コーティング
スタットレスタイヤを付けて、170万で話をさせてもらってます。
明日、試乗に行って再値引きをお願いします。もっと値引きをしてもらいたいのですが
1.上の条件のままどのくらい値引きが可能でしょうか?
2.時間の都合上、1件だけしか別のディーラーに行けません。同じマツダのベリか、他社のライバル車、どちらに行った方が良いでしょうか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:52:27 ID:YUC3gmdd0
>>551
他店で買った方が精神衛生上好ましいです
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:01:13 ID:NTX+Db4Z0
>>564
鬼値引きのマツダでもベリーサは値引きが渋いほうじゃなかった?
170万ってのが乗り出し価格なら値引き額としては上等。
諸費用の30数万とスタッドレスタイヤ分が値引き額でしょ?
オレならハンコ押しちゃうけどなー さらに買い叩くの?まあ、がんばってくれい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:51:40 ID:QDtLu3GV0
>>551なんか見てると、雑誌の値引きの仕方なるのを読んで
自分が初めてDに行った時の失敗を見ているようだ・・・

俺もいろいろな雑誌で値引きのマニュアルを読んで突撃したけど
全然話にならなかった

基本的に競合させて限界値引きまで引き出すのは
かなりの労力と時間、そして駆け引き等の技術や知識も必要。

それに値引き、値引きいう客はある程度まで行くと
他のD当たるのが目に見えてるから、Dと本音で話が出来ない→限界近くまで行けない








568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:19:56 ID:QDtLu3GV0
>>551
下取りないし、さらにレザー付きの特別仕様車で値引きは辛いでしょ
みんなが書いているように、競合は意味ないし値引きで買う車じゃない。
考え方を変えて、551が契約してもいい金額を決めてから、交渉に臨んだ方が良いと思う。
納得がいかない分は、アフターサービスなどで帳尻合わせてみては?

>>564
ネット見たら30ちょっとが限界と書いてあるね。
ベリーサが欲しいのなら、明日試乗をした後
他のDまわらずに話を詰めてみれば?
ベリーサじゃなくてもいいのならライバル店にGO。


569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:25:56 ID:ZRczmVkl0
551です。今日、先に神奈川トヨタに行き交渉し、
12万の値引きをしてもらった見積書を持って、
3度目の交渉に行って来ました。
もううまく行かなければトヨタの方でと考えていたので、
自分が出せる額を伝え、ダメなら帰ると言ってみたところ、
10万で停滞していた値引き額が何だかんだで18万まで上がりました!
その上今日契約するなら更に−4万にするとのことで、無事契約してきました。
プリウスの値引き限界値は分からないですが、
−22万はかなりの値引き額ではないかと思ってます。
こんな半ば諦め気味な交渉が良い方向に転がる
とは思いませんでした・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:37:40 ID:QDtLu3GV0
>>569
契約成立おめでとう。
プリウスで22匹なら言うことないでしょ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:43:30 ID:0iOhcI380
でもカローラのほうが安いよ。
572ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/30(日) 02:19:52 ID:skLZv5Cq0
>>563
○と×が単なる別支店だと無理ですYO。越境という意味なら可。
サブディーラーに対しては一発勝負で。

>>564
もし競合させるなら、ボディサイズの問題があるがイストと競合させてみたほうが・・・。
値引き的には、安いディーラーオプションのサービスか諸費用カット辺りで決着を。



573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:30:59 ID:gUzLE/jqO
CPCとかQMI等ディーラーOPのコーティング
カローラクラスで5万程度だが
あれ実質的材料費殆ど無いから
そこで調整入れてくるハズ
見積に入れて交渉しておいて最終的に外すと良いと思う

どうしてもコーティングしたければオクで購入し自分で施工
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:21:42 ID:rl2SLT4H0
>>573とかをみるとコイツらってホント乞食だなと思う・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:38:33 ID:p36ale1o0
>>574
乞食を叩くことで精神安定を図るオマエはどうなんだ?荒らして楽しいか?

って書こうと思ったら、>>573は本物の乞食だと気づいた

>>574
疑ってスマンかった
576563:2007/09/30(日) 10:59:36 ID:ouFwt1Qr0
>>572
○と×は同じ県内ですが、それぞれに本店があり販売会社Webも別に分かれています。
またサテライトショップですがJA系で複数と個人経営があります。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:46:23 ID:gUzLE/jqO
そうかな、あれって実質工賃だけだし
工賃にしてもボリ過ぎだと思うんだよね
てか、ここの住人は少しでも安く買いたいんだろ?

俺は面倒くさがりだからディーラーでお願いしたけどね
まぁ施工しても2年保たないな アレ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:52:39 ID:usPOClhR0
>>573
50000円だとしたら、概算の内訳は材料費が2000円で、工賃が48000円ってところだな。
ありえないくらいボッタクリOPだから最後に外してOK。
そんなことも知らない>>574>>575は原価を知らない底辺営業マン。
579ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/30(日) 18:15:05 ID:skLZv5Cq0
>>576
>○と×は同じ県内ですが、それぞれに本店があり販売会社Webも別に分かれています。
なるほど、それなら大丈夫かと思いますYO。

また、正規ディーラーとサテライトショップ(サブディーラー)を競合させると、
「ウチの客取るな( ゚Д゚)ゴルァ」と妨害される可能性があるので気を付けてNE。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:04:05 ID:F3d+NHLg0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アクセラスポーツ20C 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【203.7万円】
3.ディーラーOP価格・・・【8万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【四国地方】
6.質問、備考等・・・【総額238万  値引きゼロ万円(゚ロ゚;)】

購入時期が12月なのでその頃またお越しいただければ
値引き額を提示しますと言われ
200万ジャストまで持って行きたい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:16:31 ID:usPOClhR0
>>580
購入時期をバラすのは論外。
ディーラーは「今契約してくれる客」に値引き条件を提示する。
まずは商談するディーラーを変えることを勧める。

で、希望額を設定しているなら、
予算を190万と伝えておき、良い条件が出せるまで待ちますので連絡下さいと言って去る。
190万はもちろん無理だけど、妥協案を出してくるので
200万が出たら決めればいい。
例えばその提示が10月、11月であったとしても
12月に同じ条件が出ない可能性は非常に高いので、
12月にこだわらずその場で決めたほうがいい。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:30:36 ID:6zK9M7L+0
>>580
購入時期が12月と決まっている客に最終的な条件を出すアホな営業マンはいませんけど。
っていうか、12月ならまだ商談する必要ねぇっつーの。
583564:2007/09/30(日) 21:06:08 ID:hJtuMsEEO
>>566 >>572
返答ありがとうございました。
こまごましたディーラーOPを付けてもらって、契約してきました。
納得できる買い物ができたと思います。
車買うのはじめてだったんで
どこまでやっていいのか、わからず
目処をたてられ落ち着いて交渉できたのでホント助かりました!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:21:34 ID:kxm3Kh22O
RAV4の特別仕様車の値引きを聞いた所、始めから10万相当お買い得な車なので20万しか引けない、もし30万という値引きが欲しいなら通常車で値引き30万しするが結局値段は変わらない、
と言われました。

ディーラーの特別仕様車の仕入れ額は通常車と同じで、差額はディーラーの利益から削られるのでしょうか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:37:21 ID:rl2SLT4H0
>>578
>材料費が2000円
とりあえず、5000円で全ての材料用意してみろよ(個人ってところも考慮して2.5倍)
俺にはどう見積もっても無理なんだけど・・・

つーかコイツ、
工賃=無条件でボレる金額って思い込んでいる馬鹿なんだろうな
こういう乞食は
タイミングベルト自体は個人で仕入れても2千〜3千円程度。
当然、原価はもっと安い。
なのに工賃込みで5万〜6万も取るなんてボッタクリだ!!
って思考回路なんだな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:56:00 ID:A4DwNxPe0
>ディーラーの特別仕様車の仕入れ額は通常車と同じで、差額はディーラーの利益から削られるのでしょうか?

「通常車に特別仕様分のオプション付けた額」ってことね
普通に考えて、特別仕様車と通常車に特別仕様分のop付けた額が全く同じってことはないでしょ








587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:15:28 ID:B91JvADp0
乞食乞食って言っている奴いるけれど、
今時、乞食という言葉つかう奴いないぞ。
何年前かに廃れた言葉だからヤメレ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:35:00 ID:nx1vwKGmO
>>585
作業的に楽々だぜ?コーティング作業
塗って拭くだけじゃん
新車だから念入りに下地作りしなくて良いし

オクで手に入る原液が約3000〜8000だが
材料が10000としても工賃40000以上てどうよ
1台施工すんのに5〜6時間もかかるのかと


いいカモだな
585
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:46:12 ID:96iXyHA00
古事記
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:49:44 ID:nx1vwKGmO
そういえば五年保証分があるか
しかし、滅多に保証適用されないようだし、なんか意味無いんだよな

まぁ工賃10000位なら納得なんだが
40000はやはりボリ過ぎ
サービスでやってくれるディーラーもあると聞いたことがあるしな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:56:24 ID:++HcPO/u0
OPのドタキャンを了承するのは値引き額にまだ余裕がある時。
値引き交渉を詰めれない素人だって証拠。いちいち付き合ってられないから
「アイヤー、やられたよ。お客さん交渉上手アルネー」って負けたふりしておくw

客が交渉上手で利益があまり出ないときに、見積もりからOPキャンセルされたら素直に
「うちの利益が出ないので同価格でのご提供はムリです」って言ってお断りするよ。
592ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/01(月) 08:17:37 ID:3PAt1YuY0
>>583
お疲れ様でしたNE。おめでd( ´∀`)

>>584
>始めから10万相当お買い得な車なので20万しか引けない
基本的にこれはセールストークのことが多いですNE。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:37:25 ID:nx1vwKGmO
まぁ、購入時にいろいろ無理させた場合
(そんな気になっているだけかもしれんが)
その後の点検やら車検やら車に関する事は
購入した営業に全て任せるようにしている
安上がりだから車検はスピード車検等他で、なんて事はしない
営業にしてみれば、気持ちばかりかも試練が
チマチマと回収してくれと
対応が良ければ大抵は次購入につながるハズ

ガンガッテ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:31:15 ID:EVBDyM9r0
>>573
最後に外すってのは例えば200万で成立しそうだけど、最後にコーティングいらないから
5万引いて195万にって感じなわけ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:38:19 ID:hRKTBbo60
>>594
そういうこと。

車両本体の値引きが大きければ大きいほど、営業マンに嫌がられるね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:33:01 ID:k9fMp7ywO
車検証だけで新車と在庫車の見分け方ってありますか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:39:51 ID:hRKTBbo60
>>596
絶対にムリです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:24:54 ID:foWbSBygO
散々カキコされてるがデラ施行のコーティングなんぞ付けない方が良いよ

同じ金額払うなら、コーティング屋で施行してもらう方がねー
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:26:00 ID:tGjwH4hi0
コーティングがボッタクリ価格だという点はあまりに指摘が多いので
テンプレに追加するべき。
まあそうされると困って必死で荒らす、成績不振な方々も出てくるだろうが。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:12:50 ID:uifRM72P0
DOPのコーティングでも最近は業者が施行してるんだが
誰が施行するか気になるなら聞けばいいだけかと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:52:48 ID:M3LevQJc0
自分でディーラーにとりにいくことになった場合の納車費用のカットは
皆さん値引き額に含めているのですか。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:17:15 ID:ORTI9eGX0
>>601
店頭引き渡し前提で話進めてるから

そもそも、ない
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:11:32 ID:7hjhEgGn0
7万位のクオーツコーティングにすれば、
後々満足度も高いかと思われ・・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:11:58 ID:ansQ5H4p0
とりあえず、月刊マイカー買ってきますた( ^ω^ )ニコニコ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:40:38 ID:ansQ5H4p0
今週末に初試乗&初D行きます。

>>580-582 で購入時期をバラすのは論外って言われていますけど、一応買う意思は見せないといけませんよね。
それはどんな感じに伝えたらいいんでしょうか?
一応、10月中に決めて11月に納車を考えているので、その通りに言おうかなと思っているのですが、それも論外でしょうか?

また、初めての見積りを貰うときは、OPはどんな感じにしたらいいんでしょうか?
最初はなるべく本体のみで、マットやらバイザーやらのDOPはつけずに見積りを貰ったほうがいいということはわかったんですが、
MOPもつけないで見積りを貰ったほうがいいのでしょうか?

また、本体で10%の値引き、DOPから20%の値引きを目標にとのことですが、MOPはどのくらいの値引きを目標にしたらよいでしょうか?
おながいします。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:56:34 ID:xwtA07Dd0
>>605
買う意思を見せるのは確かに大事だけど、その時期があまりにも遅いとそれは逆効果だよ、って事。

今回のあなたの場合、今月中に契約する、って事なので絶対にその意思は伝えるべきですよ。
営業マンからすればホット客(※)になるので、こちらも強気の商談ができます。

あと、MOPは最初に希望のものを伝えておいた方がいいですよ。
MOPは基本的に車両本体の一部になりますから、10%を目安にして下さい。

最後に、、、見積り上に納車費用が含まれていると思いますが、それは契約寸前の判子押す前にカットを
申し出ないと意味がないですよ。
商談の途中で言ってしまったら、値引きの一部にされてしまいますからね。


607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:57:47 ID:xwtA07Dd0
※ホット客
近日中に買う意思のあるお客さん、という意味の業界用語
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:58:23 ID:muefo9cQ0
>>605
頭でっかちなキミには、まずデーラー行って
まともにコミュニケーション取れるレベルになることを勧める。
いろいろ入れ知恵を詰め込んで行きたいんだろ?
いざ商談になっても何も出てこなくて、頭おかしくなるぞw
試乗して見積取ったらまた来いよ。話はそれからだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:37:31 ID:jYKOcpM10
「今月中に契約、来月納車希望」なんて言ったら、
月末ぎりぎりまでよい条件は出してこないだろう。
嘘をつく必要はないけど、「なるべく早くほしい」ってだけを
言っておいた方が良いと思う。
判子押す気なくても、「持っている」というアピールはすべき。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:51:53 ID:xwtA07Dd0
>>609
それはないでしょう。
なぜなら、販売店は今月登録を前提に商談をするでしょうから、手続きがギリギリになる月末まで待つ意味がないからです。
在庫を持っている軽自動車ならまだしも、今回の場合メーカーオプションが入るようなので、登録車の場合、なるべく早く
判子をもらった方が都合が良いのです。
611605:2007/10/02(火) 23:43:49 ID:8uNFzgcb0
皆さん。ありがとうございます。
見積もり貰ったらまた報告しますお。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:13:19 ID:eoLyo0HoO
納車時に在庫車と新車の違いを見分けるには、どこを見てどう違いがあれば分かりますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:20:19 ID:HqoxcA6N0
>>612
在庫にないようなモデルを買う
614朝イカ ◆.s0TVD4nvY :2007/10/03(水) 01:23:05 ID:UmhNyX010
今の時期(10月)に新車を買うと値引きはしぶちんですかね?
9月登録できると、決算に間に合うので、値引きはでかいと聞きましたが。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:42:00 ID:HqoxcA6N0
>>614
別に、9月登録とかは向こうの都合だからな・・・

そんとき納得できれば買えば?
ちなみに、9月に契約したけど
登録は10月
でも、値引きは大盤振る舞いだった

他のディーラーは9月に絶対登録まで済ませてくださいって感じのところもあったけど


って変なコテにレス
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:43:42 ID:oEcbjsxnO
>>612
滅多に注文無いようなDOPを付ける
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 06:48:58 ID:bC8muKM40
>DOPのコーティングでも最近は業者が施行してるんだが
>誰が施行するか気になるなら聞けばいいだけかと
納車前に営業が、スプレーと雑巾片手にシュッシュっと
やって終いに決まってるだろ。そんなんに5万も払えるか!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:44:55 ID:NxTj+OI+0
>>616
DOPは意味ないでしょ。MOPじゃないと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:54:24 ID:eoLyo0HoO
新車の保障って普通はどれぐらい?
ディーラーに何年あるの?って聞かなくちゃわかんないですか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:13:08 ID:NxTj+OI+0
>>619
一般保証・・・新車登録日から3年、又は6万km走行時まで

特別保証・・・     〃    5年、又は10万km走行時まで

納車の際に営業マンから保証に関しての説明があるのが普通です。
また、メンテナンスノートの保証に関しての部分にも記載があるので確認されてみては?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:20:03 ID:Y+J9UN9V0
>>ID:eoLyo0HoO
単発質問を繰り返すな

こっちで聞け
 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板343
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190688614/
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:05:47 ID:32jZMCc60
登録に間に合わなくても、ディラー一人一人の契約数にかかわってくるから
目標達成できてないDは必死だから、9月契約10月登録でも大盤振る舞い

でも10月はじめから値引きを限界まで引き出すのは当然きつい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:22:17 ID:2+QamMww0
>>622
うちのストリームも9/8ぐらいの契約で、10月登録(納車10月下旬)だった。
納期が無理なんだって。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:58:16 ID:kVSoTKrPO
ハリアー 240G Lパッケージ 車両価格 280万

メーカーオプション 60万
付属品価格 11万

で合計350万 値引はいくらまでいけるでしょうか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:21:03 ID:vGgtNoy10
>>624
30万ぐらい。それだけ引けたら買ってもいいよ。
626622:2007/10/04(木) 02:31:23 ID:6uZqdT9X0
>>623
Dの話だと(というか一般的に言われている通り)
3月と9月はメーカーからの販売奨励金が大きいのだそうだ。

俺も10月登録でも、いい値引きが引き出せたけど
9月は売り上げ、3月は売り上げ+登録台数で計算しているのかな??

ちなみに、12月は9月ほどは出ないそうで、値引きで買いたいのなら3月まで待った方がいいとのことでした。



627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 06:08:10 ID:TB0nn8lJO
ちょっとお聞きしたいのですが、特別仕様車ってだけで値引きが妙に渋いのはまだまだ私の交渉のツメが甘い証拠ですよね?

Dマソ曰わく『この特別仕様車は通常モデルに比べて約○○万円お得になっています』みたいな事を言うのですが、どう考えてもネットや本、口コミで見る値引きと比べてもその○○万円くらい渋いような気がします。

だったら特別仕様車の意味って全く無いじゃないですか。

いくら車として安物とは言え乗り出し160万円はしますし、モデル末期の部類に入る車が13万引きごときじゃ話にならないので帰ってきました。

ほぼ同車格、同価格帯で他社にも候補車が何台かあるのですが、だいたい値引きは20〜25万ほど出ます。

最近の日産の値引きは渋すぎて購入意欲が失せます。
628ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/04(木) 08:08:34 ID:m0YeFUp00
>>627
(・3・)アルェー 詰めが甘いかどうかは何とも言えないので、是非テンプレに書いてみてくださいYO。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:35:00 ID:wY3EYp2S0
車種にもよるから何とも言えん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:15:25 ID:t93r4+69O
>>619です。
>>620
詳しい説明ありがとうございます。納車は近々なんですが、保証内容はまだ聞いてないんです。特別保証にしてもらうには、どのような手続きが必要になるのでしょうか?別途料金がかかるのでしょうか?
質問ばかりすいません。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:01:10 ID:Wh4py6Mc0
>>630
納車時に聞け
質問ばかりで〜と言うレベルじゃない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:22:34 ID:8eyjdMCB0
馬鹿すぎるw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:11:03 ID:LFLK+3bJO
丁寧に質問してんだから優しく答えなよ みんなヒマじゃないんだから… それと買う側も、いくらお客でも「値引き」はこちらもお願いしてるってことを忘れないでね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:18:42 ID:MQDNF60I0
>>631
車の部品によって、一般保証と特別保証に分けられているんですよ。

Aという部品には一般保証が適用されて、Bという部品には特別保証が適用される、という感じです。

じゃあその基準は何?っていうことになるんですが、これはすごく簡単に言っちゃえば、
その部品が壊れたら一般道を安全に走行することが出切るかどうか、ってことかな。

あと、ディーラーによっては、最初の車検を受ける時(一般保証が切れるタイミング)に、お金を払って
一般保証をさらに2年延長できるような商品もありますので、確認してみるといいですよ。
635634:2007/10/04(木) 22:20:52 ID:MQDNF60I0
↑すいません、訂正です。
× >>631
○ >>630

あと、一般保証と特別保証についても、メンテナンスノートに必ず記載されていますので、一度目を通されてみるといいですよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:02:25 ID:Hxk0flZL0
>>627
160で25引いてくれるならマツダで買えばいいじゃない
それでも尚キューブ買いたいなら足元見られても仕方ないじゃない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:52:54 ID:sEgFB+iUO
交渉1日、車両本体価格ポッキリで判子を押した
全込(三種通常DOPとコーティングと税金とナビ乗せ替え)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:23:14 ID:Ifuk6Ytj0
現金で買うからって言ったら、値引率大きくなりやすいですか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:00:49 ID:AvsdZCfm0
>>638
関係ない
クレジットのマージン入らないからむしろ渋い
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:05:19 ID:EXQlyoaj0
>>638
クレジット価格から現金一括支払への変更は出来ないのはもはや常識。
それだけ、ディーラーは金利がウマーなのです。
むしろキャッシュで買うからって言った時点でもう嫌な顔されます。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:09:44 ID:EXQlyoaj0
キャッシュで買うって最初に言ってしまうと値引き渋くなります。
『分かりました。そういうことならじゃあー、精一杯頑張りましょう♪(^^』
とは営業マンも言うけどね。
それは嘘!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:10:33 ID:vgfuQ17O0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:14:30 ID:yDNIDJVD0
クレジットってクレジットカードで買うんですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:28:56 ID:+QsrqTkI0
どこにもクレジットカードで買うなんて書いてないぞ?w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:10:44 ID:sEgFB+iUO
クレカで買って二回支払ったあと残金一括はダメなん?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:13:01 ID:wXjh0LNY0
常識の無い奴が多すぎるwww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:18:44 ID:xgT90Ku+0
車の代金が支払えるクレカってすごいな
ブラックカードか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:29:24 ID:gTRENU3XO
>>642
くだらねー

氏ねや
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:46:58 ID:pXqY/F2z0
>>647
一時的に限度額を上げて貰えばゴールドでも買えるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:47:33 ID:wXjh0LNY0
>>649
ここにもバカがいた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:11:06 ID:vZOSvOhh0
>>650
ゴールドすら持てない貧民乙ww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:42:21 ID:GV3u9GwC0
>>651
ここにもバカがいたwww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:11:57 ID:vZOSvOhh0
>>652
無知なんだね。貧乏で育ちが悪いので言葉使いに表れてますよww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:06:56 ID:zzbBTnka0
ID:pXqY/F2z0 = ID:vZOSvOhh0

おまえのレスは釣りなのか天然なのか区別が付かん
釣りなら、もう少し分かり易いエサを用意して我々に配慮してくれないと
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:41:53 ID:QRbhbK6S0
JCBとかVISAとかのクレカってことなら、
普通は買えなくない?
限度額とかの問題じゃないくさ。
いや、そんなこと考えたこともないからよく知らないが。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:02:27 ID:zzbBTnka0
>>655
アメでも買えない
販売店側が手数料としてカード会社に販売額の3〜5%払うんだぜ
普通のディーラーならそんなことしない。少なくてもトヨタ系デラならお断り。
せいぜいトヨタファイナンスのT3を新規契約した場合の上限30万までの支払のみ。
ほかのメーカーも同じようなもんじゃね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:34:09 ID:K/Hm63yQ0
クレカ使って欲しくないと思っているなら、クレ会社と契約してないだろ。
クレカ使ってもいいと思っているなら、クレカ会社と契約してるだろ。

だから、その会社がクレカ会社と契約してるかどうかで判断すればいい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:07:32 ID:kLekK4qk0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アクセラ 20C】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【201万円】
3.ディーラーOP価格・・・【3.3万円】
4.下取り車・・・【 有(8万円)】
5.居住地・・・【首都圏以外の東日本】
6.質問、備考等・・・【諸費用28.5万円】

>>605です。
Dに行って試乗してきました。まず、今月ないしは来月には買い換えること。
Cセグメントのハッチバックを探していること。メーカーに特にこだわりはないが
アクセラとインプレッサに特に興味を持っていることを伝えました。
とりあえずDOPは最低限に絞って伝えたところ以上のような定価で、
ここから値引き10万円と下取り8万円(下取り手数料を入れると5万円程度)と言われました。
つまり、実質15万円の値引きです。
今回はそこまでで、他の車も見てから検討してみます、といって帰ってきました。

さて質問なのですが、来週にはインプの見積りを取る予定なのです。
その際、やはり20Cにぶつけるには同じ排気量の20S方がいいのでしょうか?
しかし、インプは発売されたばかりなのであまり値引きできず競合になるのか心配です。
あるいは15Sで見積りを取ってこれより値段が安ければ…と言うこともできるでしょうか。
一応、両方見積りを貰ってみる予定です。

また、>>2のリンクから買取屋さんに査定を依頼したので、少し後に査定して貰う予定です。
下取りの値段・下取り諸費用・販売諸費用については最後に交渉する予定です。
最終的には、MOPをもう少し足して本体207万円、DOP13万円、諸費用30万円で、計250万円。
これを210万円以内に収めたいと思っています。
予算は最高230万円で、Dに支払う金との差額がナビ代になる予定です。

なにかアドバイス、また気づく点があったら教えてくださいm(_ _)m
659ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/08(月) 02:12:25 ID:+D6axBQU0
>>658
アクセラ相手にインプレッサはいいと思いますが、インプレッサ相手にアクセラは弱いと思いますYO。
オーリスもぶつけてみては?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:19:00 ID:kLekK4qk0
>659
確かにインプも考えてるといったら、試乗車に同乗してくれたDの人がやたらと、
これはインプに負けない、これはインプにもあるかも、などと言ってました。

>インプレッサ相手にアクセラは弱いと思いますYO。
そうですね。一応、アクセラ、ティーダ、オーリス、インプには乗ってみる予定です。
今週はアクセラとティーダに乗ったので、来週はオーリス、インプに乗ってみます。
そうだとすると、まずオーリスに乗ってみてその見積りをインプにぶつけて、
インプの見積りをアクセラにぶつけるのがいいのかな…と思っています。
661ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/08(月) 02:29:49 ID:+D6axBQU0
>>660
その営業さんはかなり対抗意識があるみたいですNE( ^ω^)

攻め方自体はそういう感じでいいと思いますYO。
ちなみにオーリスの場合は地域によってネッツ店同士の競合ができることもありますので調べてみてくださいNE。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:37:23 ID:YqHIRoCq0
新車の車両代をクレジットカードで払えないという常識すら持っていないドアホwwwwwwwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:58:54 ID:9cte01pb0
持込点検の待ち時間にネッツの担当セールスと雑談中
VOXYの話題になり、自然と買い替えの話題に・・・
9月の決算期過ぎたから、来年3月に考えるよって言ったら
11月が・・・って謎の発言。

これを受けてか、10月〜11月にオールトヨタ地デジdeオプション用品キャンペーン
カローラ店では、これに加えて特定の車種には3万位のDOPサービスの広告
ボーナス査定か何かは知らんが、販売に力を入れていることは間違いない。

先のセールスの発言、ノルマがキツイってことだと受け止めたのだが、
良い条件が出る環境と考えて良いでしょうか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 14:17:12 ID:QFamLZw/0
>>663
まず今の見積を出してもらえ。「結局いくらで売りたいの?」と。
このスレでヴォクシーの値引きの話題はすでにかなり出ているので、
過去レス内容から見て妥当だと思えば買えばいいし、嫌なら3月までスルー。
すぐに欲しくない客に売り込むってことは、
個人的には容易に大幅値引きを出せるチャンスだと思うけど。立場も強いし。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:32:22 ID:3oZlBdcw0
>>656
ダイハツは100万までっていってた
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:58:48 ID:L31VW+7d0
支払いはクレジットカードで。
と言う前提で商談すれば良い。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:11:23 ID:iIdNoC200
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダロードスターVS幌6MT 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【本体250万、オプション4.2万円】
3.ディーラーOP価格・・・【13.3万円】
4.下取り車・・・【 無  走行15万Kmのビートがあるが値がつかないため個人売買検討中】
5.居住地・・・【北九州地方 地方都市】

296万から15万引きを提示されました。

上記構成以外につけたいメーカーop(3万円前後)があるのですが、その構成は通常カタログモデルではなく
web-tuneでしか組めない構成のため、290万以下にはできないと言われました。
その構成の上で280万で収まれば買いたいのですが、実際web-tune専用組み合わせで値引きが変わるというのはあるのでしょうか?
ロードスター幌で15万円引きは妥当でしょうか?

2店舗回りましたが、同系列のため同じ条件でした。
店の方も、回っていることは把握していると思います。
競合車種が無いのがつらいです。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:19:05 ID:e045uUM20
>>667
幌って何だよ?
ソフトかハードか不明だ。
グレードくらい正式名称で書けよカス!!
で、>>1を読め。誰がどうとっても趣味車だ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:24:18 ID:iIdNoC200
了解。退散します。お手間かけました。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 04:30:22 ID:WegrvnLN0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ アルファードV AX 2WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【283.5万円】【メーカーOP無】
3.ディーラーOP価格・・・【5.46万円】【フロアマット・ラグジュアリータイプ(エントランスマット無し)】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【四国】
6.質問、備考等・・・現在上記の条件で、値引きが【40万円】となっております。
来春FMC予定のこの車種ですが、 OPもフロアマットのみ、最低グレードを
考慮するとこんなもんでしょうか?同車種(同グレード)の値引情報お待ちしております。
671ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/09(火) 05:34:47 ID:XSCUoOLb0
>>670
付けるディーラーオプションが少ないので妥当な線かと思いますYO。
あとはアルファード同士の競合で決着を。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 06:46:33 ID:WegrvnLN0
>>671
早速のレスありがとうございます!
あと値引きでなく、スーパーセラミックコート(5万相当)を付けると言っているので
ほぼ決まりなのですが、自分の狭い世界観だと少々不安を感じてたので・・・
念のためGのトヨペットも行ってみます!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:16:31 ID:FPv77E5F0
アルファードスレで大阪で値引き60万ってコメントがあるんですが、
これってネタですかね??


【トヨタ】 トヨタ・アルファード 35 【ALPHARD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190177811/165

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:30:47 ID:cxJa85+90
2chでかかれていることはすべてネタ
知りたければ大阪まで行くしかない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:01:36 ID:l1Z6Zc9ZO
>>673
某新車値引き雑誌に60万オーバーが載ってたから一概に嘘とは言えない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 05:33:59 ID:90VWxMcg0
車体と付属品足せばいくんじゃない?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:01:04 ID:zj5uPn0l0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ WISH XエアロスポーツLエディション 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 233万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 15万円】
4.下取り車・・・【 有(120万円)】
5.居住地・・・【 南関東地方(中心市街地)】
6.質問、備考等・・・【特別仕様車】

最初の交渉での値引き30万です。よく本体から1割、DOPから2割と言いますが
それはクリアしてますよね。しかし、DOPは減っても増えても値引き変わらないと
言われました。そういうこともあるんですかね? それともどこかで調節
してるんでしょうか。

ちなみにスズキで下取り車を査定してもらったら100万でした。ありえないw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:56:14 ID:5onaNR1l0
DOPが減っても値引きが変わらないってのは、どこかに余裕はありそうだね
下取り車を買い取り専門などで査定してみたら?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:22:50 ID:KqPyf2/X0
>>658
25は、いけると思います。
てか値引き少ないよ 
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:57:31 ID:ddJcXSsn0
>679
1回目で、試乗のために行ったものなので、値引きしてくださいとはまだ言ってないです。
単に、見積りくださいといっただけ。

おっしゃるとおり、30引きくらいを目指す予定なんですけど、
値引き要求ってどういった風に言えばいいんでしょう?
「もう少し安くしてください」と直球で言っていいものなんですかね?

みなさん、値引き要求のときはどんな表現を使うのか教えてくださいm(_ _)m
681ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/11(木) 18:01:06 ID:hgqYBBzl0
>>672
あともう一押しって感じなのでがんがってくださいNE( ´∀`)

>>677
>それともどこかで調節してるんでしょうか。
>>678氏と同様、やはり査定額かも?ちなみに車種と状態は?

>>680
>「もう少し安くしてください」と直球で言っていいものなんですかね?
あまりにも直球だと単なる値引き厨と思われる可能性があるので(; ^ω^)
もちろん、営業が燃えている時はいいんですけどNE。

あまり引きそうな雰囲気で無い場合、「アクセラも気に入ってるが、インプやオーリスなども気に入ってる。
でも家族はトヨタ車にしとけって言ってるので・・・」で揺さ振りをかけ、
「車そのものは魅力的だが、他の2車に比べて下取りが安いのが引っ掛かる」と言うのもアリかと。
前者は年配の方が持っているイメージを利用した発言ですがNE。
要するに、相手に「なるほど」と思わせる発言のほうが効果的な事が多いですYO。
あくまでも一例ですがNE(; ´∀`)
682677:2007/10/11(木) 22:27:52 ID:Nwhx1VNk0
>>678>>681
やはり下取りですかね。スズキは100万って言ってたとこ、トヨタは
120万だったので、悪くないなあと思っていました。
やはり買取専門店には見てもらってないので2・3軒行ってみます。
ちなみに17年式のノア走行距離45000キロです。傷・事故等なし。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:15:34 ID:zB25HETj0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ヴィッツ1.3F】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【123.9万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20.1万円(DVDナビ・バイザー・フロアマット)】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【関東地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・現在上記条件で値引約21万、諸費用込145万円まで詰めました。
 もう少しがんばれますか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:36:29 ID:ys9gSMkf0
ぼるじょあ(;´Д`)ハァハァ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:47:13 ID:OLfMhAZ80
全レス(;´Д`)ハァハァ
686ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/12(金) 05:49:54 ID:MEs26ATu0
>>682
やはり下取りみたいですNE(; ´∀`)
過走行とは言え、2年落ちのノアだったら高取りが期待できると思いますYO。
年式の新しさが物を言いますNE。
すでに指摘されてる通り、他のディーラーや多くの買い取り店を丹念に回ってみてくださいNE。

>>683
「140万になったらこの場で即決する」と言ってみてはどうですかNE?

>>682-683
ネッツ店同士で競合できる地域もあるので調べてみてくださいNE。

>>684-685
( ^ω^)お
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 06:39:08 ID:CdLb9T/M0
うぜー

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:11:33 ID:OilTtq+eO
いいえ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:48:08 ID:MTXHqZbj0
ケフィアです
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:08:11 ID:A/4X8Vlo0
( ^ω^)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:43:56 ID:IUBbJwLX0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 スバルレガシィ2.0RspecB 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 240万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 9.4万円(ベースキット)】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 四国の地方都市】
6.質問、備考等
2.0iと2.0Rで悩んでいて、比較のため値引きなしで見積もりしてモラタところ、コミコミで263万、297万。
2.0Rが263万になるなら即決します、とやろうと思ったりしてるのですが、
2.0Rの値引きはどれぐらい目標なんでしょう。30万くらい?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:57:38 ID:eL+XmEVcO
>>687-690
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:42:25 ID:fWVRiVjk0
>>691
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:55:39 ID:fWUFMX8g0

        _, ,_
 w  ( ・ω・ ) >>692-693
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

695ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/15(月) 00:36:56 ID:jK8x/Ew00
1.メーカー・車種・グレード・・・【 スバルレガシィ3.0RspecB 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 240万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 94万円(ベースキット)】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 中国の地方都市】
6.質問、備考等
2.0iと2.0Rで悩んでいて、比較のため値引きなしで見積もりしてオナタところ、コミコミで263万、297万。
2.0Rが263万になるなら即決します、とやろうと思ったりしてるのですが、
2.0Rの値引きはどれぐらい目標なんでしょう。30円くらい?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:51:40 ID:eim3IYcp0
>>691
>2.0iと2.0Rで悩んでいて、比較のため値引きなしで見積もりしてモラタところ、コミコミで263万、297万。
>2.0Rが263万になるなら即決します、とやろうと思ったりしてるのですが、
>2.0Rの値引きはどれぐらい目標なんでしょう。30万くらい?

10月だし30引けたら良いでしょう

あくまで個人的な考えとしてだけど
即決という言葉はずうずうしい金額を言わないと効果ないよ。

俺なら、とりあえず「250で即決」といっておく
で、無理だろうからDと詰めていって「わかしました、頑張るので今日契約してください」みたいな事を言われる
「用意できるのは260まで。できるだけ260に近づけて欲しい。他店へ行かないし、納得できる数字なら即決します」などと攻める
で最後に納車と車庫証明カット+ガソリン満タンを頼む。
こんなところかな。







697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:25:59 ID:j/vJQGsD0
>>695
センスのねぇ改変だな
698691:2007/10/15(月) 06:56:53 ID:Nxl6Bd8o0
>>696
正直260ぐらいでもかなりずうずうしいぐらいかとかなと思ってたので
もう少し攻めたところからスタートしてみます、ありがとうございました。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:45:56 ID:rZrc35FK0
>>698
少しでも多くの値引きを引き出そうとすると、Dも身構えてしまうので
いくら(この場合260)で買いたいということを強調して話を進めた方がいいよ

まぁDにとっても引ける限界があるから
30を目安に頑張ってくれ
成功を祈る
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:45:05 ID:cnrdS0EpO
>>691
車体240 + DOP9.4 に、緒費用で297って、緒費用高くない?
大体30位で、280位が普通と思うけど
17万分て何かな?
701691:2007/10/15(月) 18:37:26 ID:Nxl6Bd8o0
>>700
本体の消費税12万と点検パック5年の5.5万でしょうか。
て、本体に消費税入れてなかった・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:32:13 ID:OoPDRW+b0
>>701
了解、何かボッタくられている訳ではないんだな。
とりあえず、上にもあるとおり、250で逝ってみなはれ

あと、良くある、競合は?

モデル末期だから、相手してくれんかも知れんけど、
アテンザ辺りは40位引くって話があるんで、
試しにぶつけてみたら?
703691:2007/10/16(火) 20:09:16 ID:ZvgKtR2g0
>>702
MT車乗りたい!というのがありまして。
アテンザはMT設定だと2.3Lになってしまうようで、ちょっと躊躇してました。
競合云々もありますが、意外と気に入るかもわからんし見に行ってみます。

自分で交渉するのは始めてですが、11月に契約を目指して頑張ります(`・ω・´)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:46:09 ID:ai/sVmy9O
>>692-694
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:10:52 ID:y6qawq+d0
>>696
w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:35:21 ID:j91JcBtt0
>>695
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:39:49 ID:JhxTP4Kx0
>>706
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:11:49 ID:qDsoEBRo0
>>698-703
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:29:39 ID:38JKK2D70
ランエボ値引き教えてください
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:44:05 ID:6lIZ9umy0
           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)   |
             |
>( c´_ゝ`)      J
     >( c´_ゝ`)



           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:40:20 ID:Wc9CEFjo0
           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)   |
             |
>( c´_ゝ`)      J
     >( c´_ゝ`)



           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´o`)    |
             |
       J >( c´_ゝ`)
   >( c´_ゝ`)
712ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/19(金) 02:18:09 ID:fNcU9kKi0
           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)   |
             |
>( c´_ゝ`)      J
     >( c´_ゝ`)



           >>709
             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´o`)    |
             |
       J >( c´_ゝ`)
   >( c´_ゝ`)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 05:18:41 ID:8dHqIXrg0
>>711-712
面白いと思ってコピペ改変しようとしてんだろうけど
マジつまんねぇし、ズレてるし、良いところ一つもねぇな
おまえの人生と一緒だなカスw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:21:33 ID:sb3XFnqcO
アルファードの特別仕様車 今なら値引きどのくらいしてくれるのか 誰か最近買った人いないかな? ちなみに3000を
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:15:40 ID:sgLJUdAG0
>>709
普通に25万
後は交渉でOPサービス
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:25:18 ID:ldfZFu2j0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:28:28 ID:hODvDGgJO
>>714
雑誌には2400で60万と書いてあった。
718ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/20(土) 05:11:21 ID:dJm6gHm20
>>695>>712
(; ^ω^)お・・・

>>714
地方によっても異なるので・・・。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:04:29 ID:BP3HOO2C0
>>718
w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:18:54 ID:oSScG36c0
>>714
営業が頼んでもいないのに勝手に持ってきた
見積書の値引き額は25万だった。
モデル末期だし、倍(50万)は引けるよね?って聞いたら
最初苦笑いしてたが、最終的にはなんとかしますと言ってた

本格的に交渉するなら、50万以上狙いだな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:03:01 ID:Vwn3j8ZH0
>>720
w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:11:59 ID:9lIZHGrt0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アクセラ 20C】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【206.9万円(車本体189万円、MOP17.9万円)】
3.ディーラーOP価格・・・【5.9万円】
4.下取り車・・・【有(5万円)】
5.居住地・・・【首都圏以外の東日本】
6.質問、備考等・・・【諸費用28.7万円】

>>604=>>605=>>658=>>660です。マツダ2回目行ってきました。
まず、アクセラ、インプレッサ、ティーダ、オーリスに乗ったこと、
その中ではアクセラとインプレッサが気に入っている事を伝えました。
また理想の車としては、Cセグメントのハッチバックで2000cc、MT、AWDの車が欲しいと言いました。さらに、
もしインプレッサにすると予算的におそらく1500ccしか買えないので、今のところ2000ccのアクセラの方がいいかなと思っている、
しかし、予算が厳しければ1500ccにするしかないので、そのときは1500ccでMT、AWDがあるインプレッサにすると思う、と言いました。
すると、車両本体+MOP+DOP+諸費用で241万円の所を、下取り込みで210万円でどうかと言われました。
つまり、値引き26万円+下取り5万円です。

その他の事としては…
・MOP+DOPは共につけたい物は全てつけています。
・予算は伝えてしまいました。「200万円前後で」と言いました。

・下取り車は他に2社の買取屋さんに査定してもらいました。
 全国チェーンの方は3万円が限度、地元密着型の方は5万円くらいと言われました。
 なのでディーラーさんの方も結構頑張ってくれたのかなと思ってます。
・下取り査定料、下取り手続き費用の計1.6万円はまだカットしていません。
 「下取り関係諸費用を入れて、5万円引く」と言われているので、これをカットするのにちょっと躊躇しています。

・納車費用、車庫証明費用の計2.3万円はまだカットしていません。
・最後のわがままのために、オーディオレスのMOP(マイナス2万円)、ナビとエンジンスターターの無料取り付けを残してあります。

値引き26万円は、ちょうど、車両本体+MOPから1割引、DOPから2割引なのでまあ標準的な値引きかなとは思うのですが、
このスレの皆さん的にはどうでしょうか?個人的には200万円にしたいです。
できるでしょうか?皆さんならどう攻めますか?ご教示くださいm(_ _)m
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:15:40 ID:9lIZHGrt0
さらに気になった点について…

うちの会社は今月が決算期なのでこれだけの値引きが出来ると言われました。
えっ?9月じゃないんですか?と聞いたとこ、マツダ本体は9月だけど、ディーラーは10月なんですよと言われました。
なので2、3日中に決めて欲しいと言われました。
胡散臭さ満点なんですが、本当のことなんでしょうか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:26:14 ID:if8s7fVpO
携帯からすいません
エスティマ アエラス2.4Gエディション(税込294万)なんですが、車輌本体45万と後席9型モニター地デジキャンペーンサービスなんですが、まだいけますか?
MOPと附属品はバックガイドモニターと上のサービス対象ナビと地デジチューナーとサイドエアバック、バイザーとオートリトラクタブルミラー、ブラインドコーナーモニターにグラスシーラント(63万)です
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:53:55 ID:5L5WeGD30
>>723
まだまだいけます。あと20万。すくなくとも15万はいけるのでは?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:06:04 ID:cxUy+0UvO
よく、マツダは値引きがイイと聞くけど
俺の地元では超シワかったな
本当に値引きイイのか疑問

>>722
なんか怪しいと思ったら
他のマツダディーラーが許容範囲内にあれば
同じ見積もりを検討してもらうといいんじゃないか
同系列ディーラーでもライバル同士だから
多少の値引きを引き出せる「かも」
まぁ横連携が強いディーラーだとサクッと玉砕するけど
727ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/21(日) 18:34:56 ID:VPv/yahW0
>>722-723
>また理想の車としては、Cセグメントのハッチバックで2000cc、MT、AWDの車が欲しいと言いました
早い内からMT・AWDが欲しいと言わないほうが良かったと思いますYO。

>「下取り関係諸費用を入れて、5万円引く」
車検の残りはどれくらいですかNE?
もしも残りが充分あるなら単に払い戻し分だけってことも・・・。

付けるディーラーオプションが少ないので200万なら良い条件だと思いますYO。
「200万ピッタリならこの場で即決する」と言ってみてNE。
個人的にはもう少しオーリスをぶつけて、「下取り」の不安も材料にして揺さぶりを掛けたかったですNE。

>マツダ本体は9月だけど、ディーラーは10月なんですよと言われました。
(; ^ω^)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:46:23 ID:FWGgA9gs0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダアクセラスポーツ2.3s】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【218万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29万円(マット2万、HDDナビ29万】
4.下取り車・・・【 有(デミオDY3W・MT、H15年3.2万k、25万円査定)】
5.居住地・・・【東京都郊外】
6.質問、備考等・・・【諸費用30万】

今日見積もりもらってきて、これで追金210万円(値引き42万円)を提示されてます。
ナビは下取り車からの流用で十分なので、その工賃含めて190万円までもっていきたい。
ナビをカットすると値引き額の維持は難しいかな?流用したことある方、教えてください。

Dで11月上旬まで大感謝祭らしく大幅値引き中。決算時でもこの価格は難しいそう。
今日決めて欲しいと言われたけど、他車の試乗・見積取りたいと言って保留してきた。
下取車もMTかつ旧型なのでこれが限界と思うし、妥協してもいいかなとは思ってます。
729ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/21(日) 20:09:53 ID:VPv/yahW0
>>726
確かに東京だと引くけど千葉だと渋いって話は見ますよNE。

>>728
ナビの流用だと下取りが下がるかも?また値引きが渋くなる可能性も。
その辺の確認を。

>決算時でもこの価格は難しいそう。
それは営業トークなので(; ^ω^)
悪くはない条件ですが、あともう一押ししたいですNE。一応、他社にも行ってみたほうが・・・。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:12:15 ID:eKkL+hDc0
ユーロRの値引きってどれくらい?
メーカーオプション無しの本体だけで見積もってもらって−15万で、ここから交渉
ってセールスは言ってるんだけど。
あとDOPは30%引き位行くのかな?

モデル末期だから、かなり行くとは思うんだけど(アコードフルモデルチェンジが
来年2月って話だから、3月決算は無理かなぁ)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:40:35 ID:fpoDXtDu0
誰かが>>730にテンプレを使いたまへといふ

>>730がテンプレを使って書き込むと

別の誰かが此は趣味車だから本田販売員の
言い値で買いたまへといふ

これをDQNの二段叩きといふ
732722:2007/10/21(日) 23:18:38 ID:u+XXAbGb0
皆さん、ありがとうございます。

>>725
そこまで行きますかね…(^ω^;)
後、20万引いてくれたらその場で判子おして、自分でナンバー取って、洗車10台してもいいです。
そこまで要求してしまうと、自分までDQNになってしまうような…。でも、頑張ります。

>>726
そうですね。マツダの他系列のディーラーにも行ってみたほうがいいですよね。
ありがとうございました。

>>727
>早い内からMT・AWDが欲しいと言わないほうが良かったと思いますYO。
ああ〜やはりそうでしたか…。迷ったのですが。1500ccならマツダは買わないということを強調したくて言ってしまいました…。
次回(と言っても、10年後くらいですが…)の課題ですね。

>車検の残りはどれくらいですかNE?
>もしも残りが充分あるなら単に払い戻し分だけってことも・・・。
2008年の6月までです。

>>マツダ本体は9月だけど、ディーラーは10月なんですよと言われました。
>(; ^ω^)
やはり嘘でしたか(;^ω^)。なんとなくわかってはいましたが。


皆さんのアドバイスはとても参考になりました。ありがとうございます。
取り合えず、200万にして欲しい。してくれたらその場で判子を押す、と言ってみます。
もし無理なら他系列のディーラーに相談してみます。
もう全て欲しいオプションはつけたといいましたが、他にキャリア(定価4,5000くらい)をネットで買うつもりだったので、
それをDOPの純正にしたらどうなるか聞いてみます。
また、進展があったら報告しますm(_ _)m
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:27:43 ID:5L5WeGD30
>>732
23S込みこみ300万が250万でした。
そんなにごねなかったし、他店との競合もしなかったですけどそれくらいいきました。ついでにいうとNaviも社外。
それでも感覚的にはもう少しいけたかなっという感じです。
一度違う県のディーラーにも足を広げてみては?
ちょっと遠慮しすぎだと思いますよ。
はんこを押すっていうのなら190万くらいでいったらどうでしょう?
734ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/22(月) 05:40:24 ID://9GAppv0
>>732
>ああ〜やはりそうでしたか…。
地域的な問題があるのかもしれませんが、やや足元を見られてる感じがしますNE。
あるいは本命を見抜かれている感じも(; ^ω^)

>2008年の6月までです。
やはりほとんど戻し分だけみたいですNE・・・。諸費用のカットは必須ですYO。

>やはり嘘でしたか(;^ω^)。なんとなくわかってはいましたが。
セールスートークとは言え、売りたい意思の表れとも取れるので逆に活用すべしですYO。

誰か助っ人(家族または友人)を連れて行って、>>733氏の言うとおり総額190万を要求してみるのもいいですNE。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:15:50 ID:nalG8RO10
1.メーカー・車種・グレード・・・ハリアー240PLP
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・3,003,000円+422,100円
3.ディーラーOP価格・・・付属品 242,000円
4.下取り車・・・【 無】
5.居住地・・・東京のとなり
6.質問、備考等・・・税金・諸費用 383,000円

合計 405万です。
これを370万円だそうです。いかがなものですか?値引きは35万です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:06:31 ID:Y9H/n/feO
アルファード 57万値引き出来た オプション マット、バイザーのみ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:49:13 ID:F6/xRCQm0
>>736
おめ。
でも、どうせならまともな情報になるようにテンプレ
に沿うような情報も添えてみたら?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:30:17 ID:Vbmga3HJ0
>>723
俺もコミコミ200は楽なラインだと思う。
たまに大きな会場借りてフェアやったりしてると思うけど
そういうときに行ってコミコミ190なら即決!って言ってみたら?
俺はそれでMC後20C(特別色,キーレス,Cパケ,DSC DOPは約5マン 下取り車5マン)を200チョイで買ったよ。
(3月決算時の話、それ以上は特定されそうだから詳しくは書けないっす)
734氏が言っているように(押しの強い感じの)協力者がいるといいね。
タブン723はやさし過ぎるんだな。

アクセラ良い車だと思うから723がアクセラオーナになれることを願ってるよ。
健闘を祈る!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:31:56 ID:Vbmga3HJ0
間違えた
>>732
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:41:37 ID:hP46SOJG0
>>735
嫌ならあきらめな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:00:16 ID:uK/B0wvc0

なにこいつ?
貧乏人のひがみか?w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:29:14 ID:4cne7nxx0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 アコードユーロR 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【265.6万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 17.85万円】
4.下取り車・・・【 有 】12年落ちのぼろ車、ディーラー査定5万との事。
5.居住地・・・【兵庫県】
6.質問、備考等
 DOP無しの車両本体だけで見積もってもらったんですが、見積書記載15万引き、
 口頭で20万引き程との話でした。
 まだ1回しか商談してないのでこれからかとは思います&OPからの値引きも
 期待できるとは思いますが、どの位が目標でしょうか?

 購入はボーナス商戦時期や、ユーロRが無くならないなら来年3月でも良いのですが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:18:47 ID:3/7lsrjW0
>>741
w
744(; ^ω^):2007/10/24(水) 21:35:13 ID:JyN9A5p00
>>742
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:20:07 ID:EBjh1Kwx0
>>741
www

>>742
w

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:59:13 ID:h5gj+qWD0
>>742
目指せ50オーバー
と9月に買った俺が言ってみる
747(T_T):2007/10/26(金) 15:48:39 ID:zKYoVgQ30
このスレ好きだったのに、最近荒れ気味で残念だなぁ・・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:35:08 ID:1OkN3fv30
そりゃ、身分不相応の車を限界値引きで買おうとする痛い香具師しか
こなくなったから荒れるのは必然かも・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:57:35 ID:dR4V6sjA0
>>748
スレタイからしてそう言う趣旨
それも分からんお前は氏にさらせ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:24:06 ID:flAKuWhi0
>>748
禿げ同。
>>728とか>>730とか>>735とか>>742とか痛すぎ。
って最近の相談者全員じゃないかよ・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:47:58 ID:4GI7Xm3W0
>>748みたいなうだつのあがらない営業が八つ当たりに
荒らしてるんだろw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:58:32 ID:cPRfBrTL0
やっぱりぼるじょあタソがいないとだめだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:59:31 ID:cPRfBrTL0
ああ
754ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 05:26:37 ID:DcrshGHU0
>>735
メーカーオプションからは直接の値引きはできないとは言え、
40万以上も付けてるのならもう一押ししたいですNE。
東京に越境できると違った展開になるかも?

>>738
自分も同意ですお( ^ω^)

>>742
まだまだだと思いますYO。レガシィB4のGTと競合させたほうがいいかもYO?
ある程度進んだらホンダ同士による競合を。
もし遠くないようだったら大阪に越境してみても面白いかもNE。

>>752
( ^ω^)ノシ

本屋に行った時に月刊自家用車とザ・マイカーを久し振りに立ち読みしてきましたYO。
面白かったのがセレナとモコの2台同時買いの人。
2台のDOPを120万円分付けて、値引きがセレナ70万超でモコが60万超でした。
一見、軽のモコが凄すぎですが120万もDOPを付けてるので(; ^ω^)
755722:2007/10/27(土) 11:46:34 ID:IroRsDw00
210万からは1円も無理って言われたお(つд⊂)エーン
てか、明らかに売る気が無くなってた。
もしかして、タイミング逃しちゃったってやつ?
756722:2007/10/27(土) 11:48:25 ID:IroRsDw00
しゃあない。
インプ買うかな…。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:42:07 ID:SIub7AsO0
>>755-756

>>567-568>>696にも書いたけど
いくらなら判を押してもいいのかを決め手からいきなよ

本見て限界まで引けると思ったら大間違い
地域や売り上げの状況で限界は変わってくるし
Dからみても、あなたの落とし所が見えないから渋くなるのはあたりまえ

少しでも安くしたいのはわかるけど
いつまでたっても値引き値引きに拘る客は嫌われて当然。
Dにとっても無理なものは無理なんだからさ

値引きはある程度のところで止まってしまったら
他のサービスで補っていくもの

・予算は伝えてしまいました。「200万円前後で」と言いました。

インプ1.5と競合させといてこれはないだろ
200までしか出せないけどアクセラ2リッターがほしいというべきだったな

決算期じゃないけど
ぼるじゃあが>>727で書き込みしているように200で妥当
まぁ、最後に「200万なら今日判押します。無理ならもう来ません」といってみれば?
それでも210万から一円も引かないなら他へ
205万ぐらいの提示で判を押してもいいなら、後はガス満とアフターサービスに振り替えてみたら?

成功を祈る

758ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 13:12:51 ID:DcrshGHU0
>>755
。・゚・(ノД`)ヽ(^ω^ )
残念ながら月末になってしまったのと早くから予算を伝えてしまった点、
そして本命を見抜かれたことが失敗の原因かもしれませんNE(; ^ω^)
詳しい地域が分からないのでなんとも言えない点もありますが・・・。
ひょっとしたら結構やり手の営業さんかもNE。

>>757氏に同意ですお( ^ω^)
急ぎでなければ冷却期間を置くのもアリかと思いますYO。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:36:58 ID:fT3VbgfD0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マークX 250G Sパッケージ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 297万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 7万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 多摩地区 】
6.質問、備考等・・・【値引き23万】

諸経費込みで315万くらい。値引きは何も言わずにこの値段でした。
300万位までいけるでしょうか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:12:45 ID:IHqDmXM10
>>759
300万以下で買える新車はFパケだけ。
それ以外なら必然的に中古になる。
761722:2007/10/27(土) 14:36:44 ID:IroRsDw00
>758
おk。
他の車も見ながら、冷却期間をおきます。
でも、もう一回同じ店に行くの恥ずかしいな〜。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:38:00 ID:s884TZ480

1.メーカー・車種・グレード・・・【 スバル レガシィ 2.0iカジュアルエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 215万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 3万円】
4.下取り車・・・【 有( 8万円)NHW10プリウス 9.8万km走行】
5.居住地・・・【 西日本(地方都市)】
6.質問、備考等・・・【 レガシィの下取りキャンペーンで8万円出ましたが、本来0査定でした。下取りをプラス10万円の18万円、値引き27万円で乗り出し200万円の最終条件が出ています。返答期限は明日迄、いかがでしょうか?】
763ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 19:49:22 ID:3IpiUnz60
>>759
「300万になるなら、この場にて即決します」と言ってみて。
付けるディーラーオプションが少ないので>>760氏に同意ですがNE。

>>761
もしかしたら冷却期間中にアプローチがある場合もあるでしょうし、
全くないようでしたら他の店に行ってみてはどうですかNE?

>>762
ちなみに競合車は?
査定が妥当かがカギですかNE。
764762:2007/10/27(土) 19:58:59 ID:s884TZ480
競合はアテンザスポーツ23S(55万匹下取り5万円)、エクストレイル(未見積、査定は5万円)、ストリーム(未見積、未査定)です。
下取りのラビット査定は3万円でした。16万円程の簿価で走行減点、外装減点(大きな凹みあり)です。車検残は4カ月程。
765ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 20:05:36 ID:3IpiUnz60
>>764
アテンザの値引きは相変わらずですNE(; ^ω^)

下取り対策費が出ている可能性があると思いますが、
車検の残りと状態・初代であることを考えると、かなりの高く取ってると思いますYO。
あとは諸費用カットか安いディーラーオプションのサービスで手打ちって感じですかNE。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:11:46 ID:s884TZ480
>>765
レスありがとうございます。納車、車庫証明はカット済みなので1〜2万のOPかガソリン満タン納車を持ちかけてみます。
767ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 20:21:39 ID:3IpiUnz60
>>766
その作戦で良いと思いますYO。がんがってくださいNE( ´∀`)
768742:2007/10/27(土) 20:50:48 ID:apfOJNW40
>>754
レスありがとうございます。
ユーロ尺今日商談してきました。値引きは37万円。下取り変わらず。
未だ諸費用のカットはお願いしていません。
かなりの条件になったと思いますが、最後にどれくらいはお願いして良いのかなと思っています。
下取り関係費用と、納車車庫証明費用のカット位をお願いしてって所かなと思っています。
出来れば+3万の値引き+諸費用カットを希望したいところですが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:05:56 ID:BdKLYbZF0
>>759
オプションつければ値引き額はあがるけど絶対的な金額は上がる。
300万以下はあきらめろ。つーか相手にされなくなる。
770762:2007/10/28(日) 11:42:46 ID:EZgatPzz0
本日になって日産より連絡有
エクストレイル 2.0S 2WD:車体199.5万円 DOP:3.2万円
デュアリス  20S 2WD :車体195.3万円 DOP:2.6万円
下取り:上記に同じプリウス
で支払 200万円 の条件が出ました・・・orz

さあ、ゲームの始まりです。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:22:27 ID:VyN5+PhV0
>>770
最後の1行で誰も相手にされなくなることくらいわからんのか?

ってわからんのだろうな・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:52:44 ID:vVvE/Cgt0
>>771
あぁ・・・それを言うなよ。

俺は、そのアホがいつまで放置されるか楽しみだったんだから。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:09:35 ID:nV+CzjzB0
いや、全レスする糞コテいるだろ・・・
もう少し空気読めれば良コテになるのにな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:53:37 ID:quNL9UcnO
全レスしてる奴なんかいないだろw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:32:30 ID:VyN5+PhV0
ぼるじ(以下略)
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/10/29(月) 01:38:42 ID:AOa300WG0

1.メーカー・車種・グレード・・・TOYOTA 【ハイラックスサーフ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 301万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 5万円 】 マット、サイドバイザ
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 愛知県 】
6.質問、備考等・・・【 SSR-XLTD 】

初心者ですがよろしくお願いします。
車両本体からの値引きが35万円です(-12%ぐらい)。
ナビをつけるともうちょい引けるといわれてるのですが、前スレにも
あったように社外品のほうが安くすむような気がして迷っています。
車庫証明と納車費用はカットしてもらいました。
車種板では値引きは40万代がデフォになっているのでもう少し
頑張りたいと思うのですが、相手もこれ以上は無理と強気です。
いくらぐらいまで粘れるでしょうか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:15:02 ID:nNkRzlCyO
MPV、昨日商談してきました。23Cスポーツバッケージ。車両本体から30万、ナビ半額で15万の計45万。これって馬鹿にされてる?MCで大幅値引き狙ってるんですが、どれくらいが購入ラインでしょうか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:07:20 ID:R+ndOwAuO
セレナライダーSナビパッケージが欲しいのですが値引き相場ってどれくらいですか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:55:12 ID:jkAhNnlm0
>>777
>>2の値引き額情報サイト見れ

>>778
>>2の値引き額(ry

>>780-1000
>>2の(ry
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:48:32 ID:yFSykC1W0
1.メーカー・車種・グレード・・・【三菱 デリカ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【261.4万円】
3.ディーラーOP価格・・・【0万円】
4.下取り車・・・【 有(10万円)】
5.居住地・・・【埼玉県】

デリカを検討しています。
オプションはCMでやってるプレゼントの52500円分だけ
つけてます。

車両値引き 20万円
下取り   10万円
デリカ、アウトランダー、パジェロ購入の方には
10万円下取り査定UPとのことで0円→10万円です。

10万円査定UPが三菱ディーラー全店かはわかりませんが・・・

>>2の値引きでは22万円と28万円値引きとなっていたのですが
どうでしょうか?
下取り車は他店査定で3万円程度です・・・

他のディーラーと競合するときは越境すればといいますが
すぐ隣の東京都に行っても同じ関東三菱自動車です。
三菱はどのように合見積もり取ればよいのでしょうか?

また、デリカは4WDが主流だと思うのですが私の購入予定は
C2という2WDです。
2WDだと4WDに比べて値引きが大きい、小さいはありますか?

よろしくお願いします。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:44:43 ID:jkAhNnlm0
>>780
>すぐ隣の東京都に行っても同じ関東三菱自動車です。
ttp://map.mitsubishi-motors.co.jp/dealer-search/selectCity.do?todofukenCD=11&todofukenKbn=0

埼玉の三菱ディーラー
1.関東三菱自動車販売(株)
2.久喜中央三菱自動車販売(株)
3.入間三菱自動車販売(株)
4.埼北三菱自動車販売(株)
5.埼西三菱自動車販売(株)
6.浦和東三菱自動車販売(株)
7.菱晋自販(株)
8.久喜三菱自動車販売(株)
9.浦和中三菱自動車販売(株)
10.春日部三菱自動車販売(株)
11.上尾三菱自動車販売(株)

東京の三菱ディーラー
1.関東三菱自動車販売(株)
2.東多摩三菱自動車販売(株)
3.墨田三菱自動車販売(株)
4.港三菱自動車販売(株)
5.大田三菱自動車販売(株)
6.江東三菱自動車販売(株)


782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:23:46 ID:WtTk1o2a0
20万にオプションプレゼントは入っているの?
入っていないなら、いい条件だと思うよ

>オプションはCMでやってるプレゼントの52500円分だけ

もう遅いけど、値引きに拘るなら
こういうのは最後の詰めで使わないと駄目
単に5万引いている材料につかわれるだけ
それに条件によってはサービス扱いで出来るopもあるからね

>2WDだと4WDに比べて値引きが大きい、小さいはありますか?

値引きの相場から見れば本体価格の一割とみることが多いから
本体価格が大きくなれば、値引きも大きくなる
普通に考えると小さくなるんじゃないかな

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:29:46 ID:yFSykC1W0
>>781
スミマセン、大きな勘違いを・・・
何度も調べたつもりだったのですが上記は全部違うディーラーですね。
関東三菱、春日部三菱ともに越谷市大沢にディーラーがあったので
同系列だと思っていたのですが勘違いで普通に大沢にディーラーが
2件ありました(><)
丁寧にありがとうございます。

>>782
20万にはオプションプレゼントは入ってないです。
オプションプレゼントを値引きと考えると25万値引きになります。
結構いい条件なんですね。

まだハンコは押していないので>>781さんが教えてくれた
別系列のディーラーにもちょっと行ってきたいと思います。

ちなみに最後の詰めで使うには値引き、下取り金額を出したあと
忘れてたっぷりで『CMでプレゼントやってましたよね?』
みたいな感じで行けばいいんでしょうか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:42:51 ID:BiZgl9V40
>>777
MPVは50万からスタートです。
MC前なので、固まっているだけで、営業さんが70万ぐらいは引いてくれますよ。
DOPは別に引いてくれるので、合計80万ぐらいでしょうか。
785782:2007/10/30(火) 00:28:38 ID:M/gM5fO90
>>783
「10万査定up」で合わせて35引きでしょ?かなり良いと思うけど

>下取り車は他店査定で3万円程度です・・・
あとはこの下取りだね。
一番良い査定+10に持っていけるよう試してみれば?


>ちなみに最後の詰めで使うには値引き、下取り金額を出したあと
>忘れてたっぷりで『CMでプレゼントやってましたよね?』
>みたいな感じで行けばいいんでしょうか?

そうじゃなくて
>>780見ると、opはいらないんでしょ?
俺なら、本体値引きと下取りが納得できる額になったら
5万円分のサービスで
マット+バイザー+コートなど、サービスしやすいopを含んで10近くまで頑張るけどな



786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:57:10 ID:79yShZoB0
>>785
はう、そういう事ですか。
よくわかりました。

コートって原価すごい安いっていいますもんね。
ちょっと欲しかった内装のウッドパネルとコートでいけないか
聞いてみます。

ありがとうございました!

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:57:52 ID:D3BiDBCM0
レガシィTW 2.0i bスポ購入希望です。↓のワンプライスってどうなんでしょう?諸経費が入ると280ぐらいでしょうか?
http://www.miyagi-subaru.co.jp/pop/070912.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:19:02 ID:pL3ImzC70
はいそれくらいです。

次の方〜
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:15:43 ID:N3MLqzi40
>>787
HDDナビぼったくり、コーティングもボッタクリ(5万でもボッタクリなのに、7万超えてるw)
おまけにタイヤ保管なんて恩着せがましいサービスイラネ。
つまり割引価格が定価みたいな設定だから、ここから40万ぐらい引かないと意味がない。

しかもこれ読んでて気づいたけどレガシィっていまだに4速ATなんだ・・・笑
毎年マイチェンしてるから改善されたかと思った。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:42:11 ID:t/AaBR1r0
1.メーカー・車種・グレード・・・【三菱 アウトランダー 24G 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 284万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 30万円】
4.下取り車・・・【 有 40万 】
5.居住地・・・【 埼玉県 】
6.質問、備考等・・・【値引き22万】【OPから値引き10万】
初心者ですが宜しくお願いします。
下取りを21万→40万まで上げてくれました。(40万はガリバーの査定と同じ)
まだまだいけるでしょうか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:40:35 ID:sd+0V3gx0
下取り40万がガリバーと同じなら、最初の21万の査定がおかしかっただけで
上げてくれたのとは違うのでは…。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:53:44 ID:/vJacOnv0
>>790
本体から−10 OPから−5までもっていければいい所。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:58:48 ID:MGbnauUr0
>>789
www




794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:29:34 ID:CMGr7L4e0
>>787
遅レスだけど、車両本体価格”226万”というのを
忘れてはいけないと思う。 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:59:21 ID:53tHFTKf0
おまいらテンプレ使わんヤツすら無視できんのか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:46:35 ID:33Xo8p+M0
軽のモコが凄すぎですが120万もDOPを付けてるので

凄いな、車両本体価格と同額のDOPか
797742:2007/11/03(土) 20:06:35 ID:+nqOLHma0
ユーロ尺、40万引きと納車費用カットで契約してきました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:51:02 ID:zx7gQ6hM0
値引きを卑しく要求する乞食は、
身分相応のクルマを買いましょうw

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:13:18 ID:4ur13dP10
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ノア S 2WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【255万円】
3.ディーラーOP価格・・・【13万円】
4.下取り車・・・【 有(38万円)】
5.居住地・・・【地方10万くらす】
6.質問、備考等・・・【 】


SIだと値引き20万 下取り35万
Sなら値引き23万 下取り38万
Sなら今月登録できるから安くすると(ノルマの関係らすい)

これってどう?まだいけるかな。

ちなみに現行マーチ12C(40000km)に38万付けたところがびっくりした。

ちなみに本田にステップスパダで行ったら値引き13万 下取り20万
本田やるきなっしんぐ
 
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:53:53 ID:SHHYCzcG0
>>798
正解
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:28:15 ID:KO3TD3Pm0
>>799
新型ノアでその額が出たならウルトラB級です
契約書に判子を捺す前に、必ずボクシーとの同士競合をしましょう
それによって最後の一押しがかなり変わってくるハズです
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:07:18 ID:KGHs/N/yO
1.メーカー・車種・グレード・・・【 トヨタ RAV4G 4WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2,620,000】
3.ディーラーOP価格・・・【500,000】
4.下取り車・・・【 無し 】
5.居住地・・・【 愛知 】
6.質問、備考等・・・【 】

1月〜3月ぐらいに買うつもりで、とりあえず何に狙いをつけるか決めるため、ディーラーを見て周りRAV4・ヴァンガード・ハリアーに絞ったんですが、RAV4の置いてあるネッツ店で来週中に決めてくれるならここまで頑張れます!決算月でもこの値段はだせませんよ!と
3,410,000→3,000,000と提示されました。
購入時期は営業の方にも伝えており、その場で年明けに考えてるので・・・と店を出たのですが、家に帰り考ると、これは買いなのかなぁと悩んでいる所です。
実際この金額はかなり頑張っているのでしょうか?今回見送ったら決算月には出そうもない金額なのでしょうか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:28:03 ID:RpmiYLFo0
>>802
お前はいったい何ヶ月値引き交渉するつもりだ???
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:14:22 ID:KGHs/N/yO
>>803
いえいえ、今から値引交渉するつもりはないですよ。
ディーラーを周ったのは、迷っている試乗と車種のだいたいの価格が知りたかったからです。
そこで『今なら』と言われたため、時期を早めるだけの価格なのか意見が聞きたかったのです。
決算月でも同じような条件が出るのであれば焦って買いたくないので・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:02:30 ID:TNmLvwYg0
>>804
買いだろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:44:56 ID:KGHs/N/yO
>>805
ちなみにRAV4の通常時の値引ってどのくらいなんでしょう?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:03:33 ID:ZY7uq+pD0
>>806
30万ぐらい。
海外向けメインなので、カムリ同様値引きしてまで売る車じゃない。
買えない理由があるなら別だけど、
今買ってもいいなら良い数字だと思う。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:02:46 ID:KGHs/N/yO
>>807
情報ありがとう。
明日からハリアー・ヴァンガードの見積もりも真剣に出して貰って考える事にします。
正直、ハリアーの特別仕様など期待して待ってたが、RAV4に心揺らぎまくってる・・・
809762:2007/11/04(日) 21:30:09 ID:ZmHuvzoW0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産デュアリスS 2WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 195.3万円】
3.ディーラーOP価格・・・【6.8万円】フロアカーペット2.1万円、フォグランプ3.2万円、ラゲッジトレイ1.5万円
4.下取り車・・・【 有(値引き込み 27.5 万円)】W10 プリウス9.8km
5.居住地・・・【   地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・
【結果報告します。レガシィを断りデュアリスにしました。条件は上記値引き+持ち込みナビ・ETC取り付けで支払額200万円です。
レガシィの方が数字上の条件は良かったのですが、全長が長く車庫入れがし辛い&温暖な地域の為4WDの必要性薄&4ATが引っかかりこの車種へと決定しました。】
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:31:13 ID:RjICahEi0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ エスティマ アエラススペシャルGエディション 4WD 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【452,4万円】
3.ディーラーOP価格・・・【80万円】
4.下取り車・・・【 有(165万円)】
5.居住地・・・【愛知】
6.質問、備考等・・・【下取り車はVOXY 17年式 走行1万9千キロです。
支払額は230万で約57万円引きなのですがOPをかなりつけたので、まだ行ける気がするのですが値引きはこの位で妥当でしょうか? 】
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:39:37 ID:8ARTZ4GzO
>>804
買いだがハリアーにすべきだろう。
ハリアーを見る度に「あの車が本当は欲しかった」という思いになるよ。(予想)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:07:33 ID:nYHKgZXP0
>>809
レガシィのアドバイスを聞いておきながらデュアリスに変更か
レガシィについて回答してくれた人に失礼だとは思わないのかね
>さあ、ゲームの始まりです。
なんて書いてないで、購入するクルマを絞ってから書き込めよ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:23:43 ID:RpmiYLFo0
>>809
つーか消えろ。2度と出てくるなカス!!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:48:52 ID:p3HNKk6e0
>>809
デュアリスって結構引くのな、下取りクルマはほぼ査定ゼロだろうから、
殆ど値引きだね。
でも、レガシィとデュアリスじゃ、大分クルマの性格違うけど?
SUVとしてレガシィを見ていたなら、デュアリスでも納得だろけどな
老婆心ながら、車としてはレガシィの方が良いように思う。

>>812
何買おうとそいつの勝手ジャン。
レスくれたヤツの事考えて、車買うヤツいねーだろ。

そんな仕打ちが嫌なら、レスすんなよ。

815ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/05(月) 05:49:40 ID:3nwg1tCX0
>>773-775
(; ´∀`)ゞ 流石に全員にはレスしてないんですがNE。

>>776
ハリアーと競合させてみてNE。

>>777
もう少し詳しく。

>>790
競合車は?まだだったらハリアーをぶつけてみてNE。

>>796
2台合わせてとは言え、凄い金額のDOPですよNE(; ^ω^)

>>797
大幅値引きGETお疲れ様でしたNE( ´∀`)

>>799
>>801氏に追加ですが、ステップワゴンについては店を変えてみては?

>>809
工賃を含めたことを考えるとかなり良い条件だと思いますYO。

>>810
下取りは可能な限り多くの店に見せてくださいNE。
また、エスティマ同士の競合に加え、アルファードもぶつけると面白いかもYO?
それと仰るとおりDOPが多いので一押ししたいところかと。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:42:43 ID:cMC7l/py0
1.メーカー・車種・グレード・・・【HONDA CR-V ZL】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 246万円】
3.ディーラーOP価格・・・NAVI+カメラ,マット,ETC 30万円
4.下取り車・・・【 有 25万円)】H13セレナ53000km
5.居住地・・・【千葉県の某市】
6.質問、備考等・・・総額310弱から260万円です。
          X-TRAILとアウトランダとRAV4で相見積
          このクラスの車は値引きで売らないので競合にならないでしょうか?
          そのDラーのSTEPWGN在庫60万も心動かされましたが・・・
          本体30万、DOP2割引の36万+端数引きは可能でしょうか?

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:37:29 ID:1YSRkKgs0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ・プレマシー・20S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【2,027,000円】
3.ディーラーOP価格・・・【390,000円HDDナビ・電動ドア+キーレスカードOP・バックモニタ・ボディコート】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【熊本北部地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・【20Sノーマルエンジンの見積をしたところ、OPナビ22万バックモニタ・ボディコート
・自動ドア&キーレスをオプションで総額286万とでました。
しかし値引きがたったの15万でしたのであきらめざるを得ません・・・
熊本県北部は値引きが厳しいです(泣)こんな強気のマツダなんてマツダじゃないやい。。】




818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:17:56 ID:kdsDvkBSO
ハリアーの特別使用車でオプションとか保険とかもろもろで385万でそこから40万値引きさせました。
それからサーフも迷ってて特別使用車でこれもオプションとかもろもろで385万で40万値引きまでこぎつけました。
両方いいと思うのですがどちらが得だと思いますか?
サーフもハリアーも欲しさに差はないです。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:49:36 ID:CYJB+KoOO
>>818
ハリアーの方が高級車に見えるよ。
820ヤブキ:2007/11/05(月) 13:18:37 ID:RuCZ95U/0
http://yanken.jp/mobile/index.php?fid=372528
完全無料。懸賞ヤンキー街道。ハイスクール系、ギャング系、ゾッキー系、チャラチャラ系の中から自分に合ったキャラを選んで全國制覇を目指そう!!全國制覇で111万円ゲット!!全國の不良達と喧嘩できる挑戦状ではまたまた現金ゲットのチャンス!!オンライン上の喧嘩もできる!!オススメです!!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:59:20 ID:rXL7jyCB0
どなたか【値引き】の定義について教えてください。
よく雑誌なんかに車両価格からの限界値引き額20万円とか、
ディーラーオプションからは15%ぐらい引けるとか書いてありますが
例えば・・・
@車両本体から値引きできる限界額とは車両本体に消費税や自動車取得税を
 加えない金額から値引きできる限界(とされている)額という意味ですか?
Aディーラーオプション値引きは取り付け工賃や消費税を含む総額から
 いくら引いてもらったかで割引率を計算するのですか?
B定価がないような費用(納車費用や●●手続代行費用など)が相場より
 高かったりしたら、車両本体やオプションでたくさん値引きしてもらったように
 見えても、実際に支払う総額を考えたら実はそんなに値引きしてもらってなかったり・・・
C最初に値引きなしの定価の見積もりを出してもらって600万円だったものが
 550万円で購入できたとしても、実際は商品を安くしてもらった分の消費税や取得税なんかも
 減るのだから、商品としては50万円値引きしてもらったわけではないですよね?

色々考えていたら、わけがわからなくなってしまいました。よろしくお願いします。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:19:40 ID:bPjvWIPW0
>>821
適当、適当。
深く考えるな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:49:36 ID:rXL7jyCB0
>>822
そうですか・・・OTZ

ではひとつだけ答えてください。
今、ハイラックスサーフのSSR-X LTDを交渉中です。

車両本体価格\2,870,000(税込\3,013,500)
DOナビ\270,000+取付工賃\25,238(税込\310,000)
自動車税\17,000
自動車取得税\100,000ぐらい?(>>821の理由により、正確には不明)
自動車重量税\75,600
自賠責保険\43,390
リサイクル料金\12,270
ここまでで合計、約\3,570,000
プラス、よくわからない費用が+α

で、支払総額が\3,500,000なら値引き大ですか?中ですか?小ですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:52:04 ID:q9mqV7aI0
出費を抑えると言う事を目的とすれば、ざっくり支払い総額の
比較で考えちゃって良いんじゃない?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:58:16 ID:q9mqV7aI0
>>823
そう言う意味であれば前言撤回
車両本体価格とオプションの価格。それに対して、値引き交渉
するべきかと。んで、良く分からない費用は不要なものはカット
でおけー。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:09:34 ID:rXL7jyCB0
>>825
それがですねぇ・・・規定の歩引きを越えてるから
見積書を打てないとか言って、社内的に色々なやりくりをするから、
車両からいくら値引き、オプションからいくら値引きとははっきり出せない。
と言うんですよ。なので>>821の疑問点が解決すれば、
自分なりに「商品として、いくら値引いてもらったのか」を計算してみようと思ったのですが・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:20:43 ID:yOAK2P9s0
>>826
ガタガタ言わずにその価格相応の価値があると判断すれば買えばいい。
そうでなければ買わなければいい。それだけだ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:38:53 ID:Z7tYdZB60
>>821
漏れがとりあえず親切に回答しよう。
@NO 加えた総支払額から引ける額のことを一般に値引き額といいます。
AYES 車じゃないけど、よくある割引クーポン券も「課税後の総額から引く」のが普通でしょ?
BYES 値引きのマジックです。例えばマツダはOP価格がボッタクリなので、他社より値引き額が大きく見える傾向あり。
CNO 税金は値引きなんて無いぞ。総額からドボンと引くだけ。かなり適当。

あと
>見積書を打てないとか言って、社内的に色々なやりくりをするから、
これは嘘です。単純に他社へ持っていかれて競合の材料にされるのを恐れているから。

で本題
>合計、約\3,570,000 プラス、よくわからない費用が+α
>支払総額が\3,500,000なら
よくわからない費用がわからないと何とも言えないが、限りなく値引き小ですね。
ざっくり言って30〜40万は引けますよ。(例:支払総額が380万なら340〜350万が落とし所)
でも最終的に決めるのは貴殿。
40万いかないからやめちゃうの?30万でも十分満足だから買う?
答えは>>827が言ってることがほとんど正解な気もしますよ。
他人の値引き額は確かに気になりますが、あまりそれだけにとらわれると疑心暗鬼になります。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:16:12 ID:TlkCRI850
>>828
親切にありがとうございます。
やはり値引き小ですかOT2
でも欲しいので、涙を流しながら購入しmsy
830ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/06(火) 06:09:18 ID:MmDpHWwg0
>>816
Xはともかくアウトランダーだと少し弱いので、ハリアーの低グレードとRAV4を絡めて行ったほうがいいかも?
競合は充分可能ですが相手が乗り気でないなら店を変えてみてNE。
最終的にはホンダ同士の競合で決着を。

>>817
競合車は?まだだったらウイッシュとストリームをぶつけてみてNE。
相方がいたら相方にトヨタorホンダヲタになってもらって、
両車の人気&下取りの安定感を強調してもらうようにNE。

地域的に厳しいですが競合を絡めていけば違った結果になることも。

>>818
下取りはどちらも高水準なので難しいですNE(; ^ω^)
例えば一般道メインならハリアー、違うならサーフとかNE・・・?

>>823
>よくわからない費用が+α
>見積書を打てないとか言って
見積書にはなんて書いてありますかNE?もしかして見積もりをもらえなかったとか?
それだと店を変えたほうが良い悪寒(; ^ω^)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:25:00 ID:dQMENgElO
>>823
その書き方だと、端数の7万を落としたとしか見えないよ
車両価格が値引き後というのなら、WEBやカタログ見て、定価は幾らなん?
そもそも、法定費用の内訳(自動車取得税)もしっかり明示しない店では買わない方が良いのでは?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:28:45 ID:MJy4HaShO
え!? つーかみんな、取付費や税金混の金額から値引交渉してんの?
車両も各種諸費用を含めた金額から!?
DOPも、付ける物すべて取付費から定価で税込で!?
俺、値引交渉が下手なのかと思っていたが
そういう計算でいいなら結構いい線いってる鴨
ちなみにRAV4、DOP50マソちょいで
いちばん最初の定価の総額からだと36マソ匹
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:23:34 ID:rp7HDylPO
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:55:14 ID:rp7HDylPO
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産セレナ ハイウェイスター(FF)】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【252万円】
3.ディーラーOP価格・・・【32万円】
4.下取り車・・・【有(3万円)】
5.居住地・・・【三重】
6.質問、備考等・・・【日産カード、ローン加入(10万M円分]
MC前で、強気で頑張りました。ブルー1店舗、レッド2店舗をまわり、はじめ、17万引きから、28万引き→35万引き→43万引き→48万引き→で、最終、夢の[55万引き]でサインしました。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:56:25 ID:PT6EdyVR0
値引き相談ではないんですがアドバイスもらえればうれしいです

18ヶ月点検の案内があったのもあって、車買ったときの書類整理してたんです
そしたらその時期の広告も出てきて、フェア期間と契約日が重なってたんです
そのフェア期間中の成約特典の一つに30ヶ月の無料メンテってのがあったんです
買う時に向こうは何も言わなかったし、こっちも広告キープしてただけだったんで
知らなかったんですけど、これって今度の点検のとき言うべきですか?
ちなみにメンテは半年まで無料でした
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:01:04 ID:lfqkMNOI0
ディーラ営業氏が査定して、60万円の査定がでました。
(競合他店より少々高です)
不人気車種でないようなので、営業氏の知り合いの査定士に
自分の査定結果を送付して、+10万円の査定額が出ました。
これは、信じてよろしいでしょうか?
(営業氏がピンハネしてるとか)
自分としては結果オーライですが・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:07:09 ID:uEqbYYo00
フォレスターを買うかエクストレイルを買うか悩んでるんですが、
この時期値引きはフォレスターのがいいに決まってますよね?
どのくらい値引きに差が出るんでしょうか?
あと、オーディオレスにするとどのくらい引いてもらえるんでしょうか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:45:24 ID:G557bKqh0
なんか、どうでも良い悩みが多いな。
それくらい、自己解決せいや。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:57:00 ID:vcOpWFQp0
デラ以外で買った人いますか?
デラより値引きいいんですが、
なんか踏み切れん。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:09:11 ID:PWBbJbuO0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:31:46 ID:7rVUWSy50
>>835
もう遅い。

>>836
車種も色もグレードの年式もオプションも走行距離も外装の程度もない中で
査定額の判断をしてくれというお前は一体???
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:33:35 ID:qpIPo0650
ニッサンのレッドステージ同士で別々の会社の時って競合させられる?
またレッドステージとブルーステージで同じ会社の時は?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:40:18 ID:nqYnjudk0
人に物を聞く時は聞き方があると思うんだけど?
どうかな?ゆとり脳君!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:42:28 ID:VV1y32e80
ここ2chだから。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:15:14 ID:qpIPo0650
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:55:55 ID:JwF5zFWn0
>>843
2chの中でも特に痛い連中しか質問しないスレなんだから大目にみてやれよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:21:38 ID:XxA9Ra2E0
>またレッドステージとブルーステージで同じ会社の時は?

そんな販社あんの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:26:08 ID:lEJ2SkqS0
購入にあたって、皆は現金一括?それともローン?
もしローンだったら組んだ金利って何パーで組んだ??
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:33:07 ID:t/h1SxDd0
現金一括でしか買ったことない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:39:21 ID:0gaozn9B0
>>848
言われたばかりなのに、またもや馬鹿が一人w
こういう馬鹿が増えてるから日本人のモラルも低くなるわなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:23:35 ID:26XhdRjIO
マツダの値引きどんなもんなんだろう
プレマシー20S コミコミ270万 現在48万引き
基準が分からん 何の分で引いてるのかも
良く分からん
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:43:17 ID:Ob58b4hQ0
そんなもん知るかよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:02:43 ID:fFyRzGk50
>>848
言ってる事は分かるが、ここで聞いてもなー。
でも確かにローンを使う場合は、金利含めて考えた方が
良いのは間違いない。いくつかあったりするみたいだし。

>>851
一番身近な本人が良く分からんのにどうしろと?
分からなくても、条件に納得できれば良いんじゃないの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:48:17 ID:SbRnob990
1.メーカー・車種・グレード・・・【アコードユーロR】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【268.8万円】
3.ディーラーOP価格・・・【11万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【春日部ナンバー地域】
6.質問、備考等・・・ 初めに出た諸費用込み見積もり額が308.4万から23.4万引きの285万
           その後セールスから電話があり、さらに20下げて265万で買って頂けないかと言ってきた
       内訳は本体から37万引き、ディーラーOPから4.4万引き、諸費用カット2万
           買っていただきたいから2回目にして限界を出しましたと言っていましたが、妥当な数字でしょうか?
           B4やRX-8などの車と競合させようかと思ったら、本命のユーロRがいきなり予算内に入ったので
グラグラ揺れてます。。。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:54:04 ID:TrP4zqx60
>>854
前スレ
949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/07(火) 19:14:21 ID:MS4v1NUM0
1.メーカー・車種・グレード・・・【アコードユーロR】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【295万円】
3.ディーラーOP価格・・・【5.5万円】 マット。
4.下取り車・・・【 あり 】
5.質問、備考等・・・【九州】

本体値引き 32.5万円+4.5万円のコーティング無料+0.5万の
オプション値引き+納車費用&車庫証明カット。
スレ見るとこの辺が限界ですか?
下取りのライフがライフ買った店(65万&値引き20万(初回)と
10万違うのでちょっと悩んでます。

ライフ買った店に今の見積もりぶつけるのが王道とは
わかってるんですが、今の営業さん、好印象なので。

このスレの>>742さん参考にすれば妥当な所じゃないの
このスレくらいちったあ目を通せ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:37:58 ID:fFyRzGk50
>>854
とりあえず妥当な程度とすれば、買って欲しいみたいだねー。
周りから、競合すべきと言われてるとか、xxx万円なら即決しても
良いと言われてる。とか。
もう一歩くらい引き出すつもりで、はんこ持っていってらー。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:14:55 ID:bqoU/OFH0
すみません質問ですが、注文書には記入したのですが、印鑑は押してません。
印鑑を押してない間は、値引き要求やキャンセルはできますか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:25:06 ID:rREXFj1H0
>>854
電話の内容が気になるところだけど、その電話で「考えておきます」と言って電話を終えて
次回行ったときに「今日決めるから電話の価格より多少安くするか何かOP付けて」ってお願いしてみるといいと思う

ユーロRは静かで楽しいし燃費もそこそこだから買って損はない車だと思うよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:46:25 ID:cI2Ke00w0
やべえ、まさにユーロ買おうとして色々調べてたのに・・・・・・
そんな条件見ると欲しくなるじゃないか!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:22:14 ID:ZtuLfAND0
>>857
商談成立後に値引きって・・・お前は馬鹿か?
買うと言った時点で法律上は商談成立。
書面や印鑑はその証拠にすぎない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:34:58 ID:yja+ZdvD0
>>860
お前の言いたいことはわかるが、
「やっぱり値引き額に納得いかないので」で注文書の前言撤回なんて簡単さ。
ま、俺が営業だったら>>857をぬっころすけどな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:41:05 ID:j75k7hEu0
まあ、キャンセル料を支払う気があるなら契約破棄は簡単♪
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:28:44 ID:qAO664PYO
俺も今月頭に契約したけど、翌日には
「あと5万円、確実に値引きしてもらえたなぁ」
と後悔して、1週間が過ぎた今でもまだ悔やんでる。
ま、買った車種については後悔してないからいいけどね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:58:46 ID:ijcFgZaU0
>>860
商談後どころか納車後に再値引きさせているけどな、ふつう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:26:48 ID:PZZRz2kc0
>>854
ほぼ限界値引き。
別のHondaCarsと競合させても良いけど、多分その条件伝えただけで見積もり出さない所も多い。
そのデラは年末締めのインセ狙いなんだと思う。
故に、12月までの登録じゃ無いとその条件はキャンセルされる可能性あると思う。
そうじゃないなら1月登録お願いしてみては?リセールバリューが違うから。

最後のお願いで、満タン納車か安いオプションタダをお願いしたらどう?
いずれにしても40万越えたら大幅値引きで満足でしょ?
あと1万値切りたいとか思うならHondaCカード作って、限度額の40万だけ
カードで払ったら?3%還元で1.2万返ってくるよ。デラにも嫌われないし。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:08:38 ID:wSwxjFrs0
任意保険やそのメーカのカード作ってあげると
値引き額アップしてくれると思いますか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:14:00 ID:kolTVy8i0
854です
皆様ありがとうございます。
少し上の方でも同じような質問があったのに同じような
質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
条件的にも予算内で値引き額にも満足しているんですが、
あまりに簡単に数字を出してきたような感じだったので
質問してみた次第です。かなりの頑張ってくれたみたいですね。
このセールスさん、車に関しての話も合い、試乗の件などでも
色々手を尽くして下さってとても印象も良いので、セールスさんの
言い値で気持ち良く契約させて貰おうと思います。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:25:01 ID:qAO664PYO
金持ちはいいよなー
俺なんて限界まで値引いてもらわないと
欲しい車なんて買えないよー
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:46:01 ID:tME0ci/C0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マークX250GSぱけ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【310万円】
3.ディーラーOP価格・・・【65万円】
4.下取り車・・・【 有(13万円)】
5.居住地・・・【  北陸地方(地方都市)】
6.質問、備考等・・・
現在 総支払350万で提示受けてます。どんなもんですか?
ちなみに下取り車は他の店だと3〜8万の評価です
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:33:16 ID:ijcFgZaU0
余計は承知だけどマーク×の購入はもう一度考えた方がいいと思うけど・・・
もうちょっとがんばってIS250にされるのをおすすめいたします。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:44:45 ID:tME0ci/C0
>>870
それは車格の問題ですか?
余計じゃないんでご意見ください。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:05:32 ID:9MeL014t0
値引き値引きと、おまいら頭おかしいんじゃね?
客と販売員ではあるが、同じ人間同士だぜ?
相手は仕事してんだぞ。その仕事を値切ってんだぞ。

値切らなければ車買えないんだろ?
つまり稼ぎが少ないって事だろ?
それは、おまいらのしてる仕事がどこかで値切られてるから
稼ぎが増えないんだろ?

適切な品物が適切な価格で販売されてるなら黙って買え。
買えないなら、無理ない価格の物買え。
カネは世間のまわりもの。
不当な値引きは回りまわって自分の稼ぎに跳ね返るぞwww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:38:57 ID:ZtuLfAND0
>>869
荒らしに見えるけど>>872が激しく的確なレスをしている。
特に車両価格300万越えの車で限界への挑戦なんてしてるんじぇねえよ。
素直に1〜2ランク落とせ。

で、こんな君だから>>870の’’もうちょっと(100万円)’’とは
かなり大きなズレがあると思うぞ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:56:18 ID:tME0ci/C0
>>873
 ごもっともだ。
 あきらめてランク落とすorz
 ただ、ひとつ言わせてくれ。
 安く買いたいわけじゃない。
 損したくないんだよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:08:49 ID:gOC1liK50
1.メーカー・車種・グレード・・・【スイフトXG Lパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【120万円】
3.ディーラーOP価格・・・【3.5万円】(フロアマット、ETC)
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【愛知(田舎)】
6.質問、備考等・・・
2回目で6万引くと言われました。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:20:53 ID:twa0K46x0
値引きはダメ値引きはダメと、おまいら頭おかしいんじゃね?
客と販売員という、格差社会の人間同士の商談だぜ?
販売員はボッタクリ価格提示してんだぞ。その価格を値切ってんだぞ。

値切りは資本主義の基本だろ?
つまり交渉力の無い小心者は損するって事だろ?
小心者の買ってる車が一銭も値切られてないからこそ
俺たちの値引き額が増えるんだろ?

適切な品物が不当な価格で販売されてるなら叫んでゴネろ。
納得いく値引き提示してくれないなら、無理ない価格提示してくれる販売店で買え。
カネは世間のまわりもの。
不当な少ない値引きは回りまわって個人の稼ぎに跳ね返るぞwww

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:25:35 ID:twa0K46x0
>>870
残念だが>>872は負け犬営業の戯言にしか聞こえない。
売れないから値引きしているメーカーの事情も知らないからね。

アメリカで3年ほど前に、GMがメーカー従業員割引を一般にも適用し
全車種一律3〜4割引で販売してたことがある。
4割引とかなんてめちゃくちゃ安いんで、一瞬販売数が伸びた。
でも利益は減ったし、その割引期間が終わったら台数が激減した。
それでGMは今も経営不振になってるわけだが、
日本のメーカーもまた現状として(公ではないが)値引きを推奨している。
それを是とするか否かはメーカーに任せればいい。(長期的には?と思うが。)

だがそれ以前に個人の可処分所得に占める値引き額は大きなものだ。
しかも日本ではアメリカと違ってメーカーが値引き額をおおっぴらにしてないから、
交渉に依存するしかない。交渉は賢い買い物をする唯一の手段だ。

「全メーカーが値引きを0と宣言するまで」は、
迷わず値引き交渉をしまくればいい。
でマークXはスカイラインと競合するより、他のトヨペット店と競ったほうがいいな。
またはそのマークX、装備付けすぎの感があるんで、IS250の見積取ってみるのもいい。
案外総額がそんなに変わらない可能性もある。
レクサスは値引き0だから、精神衛生上安心して買えるメリットがある。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:36:33 ID:NE1fJYAC0
>>877
0ではないよ。5〜10万位色つけてくれる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:34:34 ID:aFaFIw0iO
>>872
えっ?天下じゃなくて??>カネは世間のまわりもの。

相応の対価を払うってのも分かるが、新規デラで買う時は、納車後の不安、対応の不安を見込んで値引きを出して貰うけどなぁ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:55:05 ID:4wbcvupG0
値引きいらない奴は言い値で買えばいいじゃん。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:03:29 ID:bnzHquM30
>>874
マークXはナビとフロアマットなんかの必需品(このクラスを買う人なら必ずといってもいいくらいのもの)
をつけるだけでも300万後半〜の車。
(最下級のFパケだけは別)
ISは込み最下級グレード400万中盤〜の車。
これだけの予算が無いのなら素直にあきらめた方がいい。
ちなみに後席はISの方がせまい(かなり)。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:46:13 ID:Ps/yrPIv0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 NOTE 15M 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 158万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 5万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【四国です】
6.質問、備考等・・・【 特別仕様 KAGAYAKI Edition + navi HDD 】

初の車購入のため、何も分かりません。
いくらぐらいを目標に、どのように交渉すればいいでしょうか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:01:27 ID:jjEQ6JF8O
ヤフー検索(車種を入力する)と良く最初のところに出てくる会社で。
0.01パーセントの金利で新車購入出来るってのあるんだけど…
あれって怪しくないのでしょうか?
5年ローンで金利分ほとんど1000円以下だったし。 しかもだいたい売れ筋の車種ばっかり。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:06:53 ID:4jDrIvYD0
>>882
私は先週、初の新車購入でノート15M kagayaki+naviHDD+オプション約5万を
諸費用込で約150万で買いました。
ノートはだいたい25万引きが目標です。
地域によっても値引きが少ないところもあるかもしれないですが
最低20万位は値引けるのではないでしょうか?

最初のうちはフィットとかヴィッツとかデミオとかの
ライバル車3車種くらいの見積もりを取って値引き競争をさせます。
大事なのはノートが本命とお店の人に悟られないようにすることです。
「今は車種の選択に迷っていますがお買い得になれば買いますよ」という姿勢で交渉します。
日産のブルーステージとレッドステージといった系列の違う店で値引き交渉させるのも効果的です。

納得できる値引き額に達しなければ、いったん帰って冷静に考え店からの連絡を待つか
しばらくたっても連絡がなければ他の車の値引き状況を話したり、〜万円でしたら買いますと言うと店も
OKしてくれるかもしれません。

ノートは来年1月にモデルチェンジがあるので店もかなり値引きはしてくれるはずです。
雑誌とかネットで値引きの仕方をよく調べてから臨むとなおよいと思います。
http://ilovecar.web.infoseek.co.jp/kotu.htmlは参考になると思います
885882:2007/11/11(日) 17:16:26 ID:Ps/yrPIv0
>>882
分かりやすい、的確なレスありがとうございます。
参考にして、明日販売店に行ってみます。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:29:39 ID:4Z8Xyp1N0
>>885
www
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:39:49 ID:c8Xf7Wbe0
>>885
www
888ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/11(日) 18:13:42 ID:mN9YA5cF0
>>875
ヴィッツと新型になったフィットと競合させるのが効果的だと思いますYO。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:45:15 ID:NwDYuvot0
>>884
分かりやすく、親切で好感が持てますね。

一部の『値引きはダメ!相手の仕事を値切っている様な物!』とか言う馬鹿は放っておきましょう。
大体ここは値引きスレなのにそんな事言ってくるほうが池沼でしょ?
釣りかもしれないけど、免許取って自分の稼ぎで生活出来るようになってからおいで。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:39:51 ID:UEYi86fK0
1.メーカー・車種・グレード・・・【三菱 アウトランダー2.4G 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 285万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 5万円】
4.下取り車・・・【 有り 40万 】
5.居住地・・・【南関東です】
6.質問、備考等・・・【 込321万 ローン4.8%】

321万から16万+DOP5万キャンペーン+下取40万で260万
まだ行けますでしょうか?
バンガードぶつけてもダメでした・・・


891ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/12(月) 02:11:51 ID:RGLTXaaU0
>>890
下取りは何ですかNE?値引き額自体はイマイチのようですがNE・・・。
競合はヴァンガードよりもハリアーのほうが良いと思いますYO。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:02:27 ID:cH0c+NMlO
>>890
891の言う通りだね。
下取り込みで60万引きでしょ?
もし、下取り車が10万円の価値だったなら
50万円の値引きのうち30万円を書類上、下取り車にのせてるだけだから
限界以上の値引きって事になる。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:38:43 ID:FbrLoq630
>>891,892
ここで検索した結果より、多少上乗せしてあります。
http://tradein.nissan.co.jp/

ちなみに、TOYOTAでは35万でした。
その営業の知り合いの中古屋で45万って連絡来ました。

ハリアーもぶつけていますが、FFなので相手されません。
4WDだと見積額が離れすぎちゃって・・・

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:00:45 ID:RymhY3eU0
最近、各社で残価設定で3年後に車を引き取ってもらうものがありますが・・・
そういった支払方法の場合でも値引きはしてもらえるのですか??
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:49:13 ID:cH0c+NMlO
>>893
じゃあ下取り40万円は妥当という事だな。
それならもう少し値引きを引き出せるはずだよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:26:10 ID:qcL1HPBV0
>>883
レスしてるお店と違うけど、俺は0.01で今まで新車をRA6オデッセイ、キューブキュービック、
そんで先週に現行ステップスパーダ契約してきた。
怪しいトコもあるかもだけど、ちゃんとしてるトコもあるぞ。
ちなみにオデは5年で5000円台、キュービックは2年半で2000円台、で今回のスパーダで
5年6000円前半の金利。ディーラーなんぞの金利はバカバカしくて買えないね。

897ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/13(火) 05:52:56 ID:pf96IlGt0
>>893
自分も>>892氏同様、下取り査定を上乗せしているのかと思ったんですがそうではないみたいですNE・・・。

>ハリアーもぶつけていますが、FFなので相手されません。
ハリアーもぶつけているとのことですが、見積もりを見せるとかだけでなく、
「ブランド」「下取りの高さ」を強調してみてくださいNE。
相方がいるなら相方に言ってもらうのも効果的かと。

もしかしたら営業さんにアウトランダー&4WDが本命だと見抜かれているのかも?
商談の初めの頃は「必ずしも4駆には拘らない」と伝えて、余裕を噛ましたほうが無難ですYO。
898890:2007/11/13(火) 12:51:42 ID:6PnnwwSx0
>>895>>897
会社の営業車を購入したホンダ担当者から
CR-Vの見積もり&試乗しました。
同じようなOP&総額で、値引き-33 下取り45
これをネタに、明日休み明けに突撃してきます。
(しかしCR-Vが本命になりそう)

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:57:38 ID:Wf5tscWe0
値引きって大切だよね。
ほしい車の価格はやっぱり安いほうが嬉しいさ。
だけど俺は、値引きよりも営業の態度とかで決めてしまう男・・・

合わない営業と付き合っていくのはイヤだからね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:59:05 ID:yPy3IXfx0
>>898
そのCR-Vをぶつければ良いだけでは?
値引きを頑張らせつつ、下取りも同レベル程度は希望しよう。
あと、ローンを利用するなら、もっと金利設定の低いのがない
か相談してみるのも良いかも。

にしても、込み250程度でよければ、はんこを持って250にして
くれたら買いますでもいけそうな気がするんだが。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:11:37 ID:aNTh585DO
気が多い質問者に回答者涙目m9(^Д^)プギャー!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:02:26 ID:2pEsSjMj0
今度甥が就職するらしいので車を買ってやります。
本人はトヨタのルミオンかホンダのフィットで悩んどるそうです。
私はルミオンがいんでねかと思っています。
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ・Cルミオン・G】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【178万円】
3.ディーラーOP価格・・・【3万6千円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【近畿】
6.質問、備考等・・・【あまり予算がない(200万くらい)のですが、自分に子どもがいないので、できるだけ好みの車に乗って欲しいです】
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:27:39 ID:7Dscuo3JO
>>902
養子にしてください
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:44:50 ID:tdMWW3+r0
ここで新車買おうと思っていますがどうでしょうか?
ttp://www.free-style.co.jp/index.html

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:44:43 ID:LIX1DdU40
>>903
俺、次男でおながいします。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:10:38 ID:FyAxROkm0
>>902
自分も、買ってもらうならルミオンですね。
中がかなり広いし、トヨタなので間違いないでしょう。
フィットは街に溢れすぎて嫌になりそうなんで。若い方ならなおさら。
とりあえず、値引きはどちらも新型のため渋いのでは…
正直にカローラ店にはフィットを競合、ホンダにはルミオンを競合と伝え
それなりの値引きを出してもらいましょう。
どっちが本命か、は曖昧にしないとだめです。お買い得なほうを買うとでも言えば…
ルミオンは15万、フィットは10万が目標ってとこでしょうか。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:37:27 ID:TD5Xe6L/0
トヨタなので間違いないでしょうwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:59:18 ID:t3eQ7HGZ0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ エスティマ 2.4G】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【323万円】
3.ディーラーOP価格・・・【75万円】
4.下取り車・・・【 有(66万円)】
5.居住地・・・【東海地方(中心市街地)】
6.質問、備考等・・・【総額431万、追金365万】

現在、上記から値引きが本体40万+DOP10万=50万円で315万円になっています。
今度の週末に決めたいと思っていますが、300万ジャストは無理でしょうか?
下取りは13年後期6.5万キロ走行のイプサム240Sです。
909ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/16(金) 05:16:21 ID:d4/b6Gtr0
>>899
気持ちは分かりますお( ^ω^)

>>901
(; ^ω^)え・・・

>>908
(・3・)アルェー ディーラーオプションからの値引きが少ないですNE。
それと下取り車を他のディーラー&買い取り店にも見せましたかNE?
一見、値引きが多いように見えますが実は大した値引きでない気が・・・。
運が良ければ300万を切る可能性も。
ちなみに愛知県でしたら激しい同士競合が狙えると思いますYO。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 06:17:08 ID:TLZv4s+k0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ プレマシー 20S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 259万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 6.5万円】
4.下取り車・・・【 無 ・ 有( 20万円)】
5.居住地・・・【  横浜 地方(中心市街地、地方都市、その他)】
6.質問、備考等・・・【 】

値引きは35万円といわれてます。
(ナビ半額セールなのでナビ半額を含んで35万円です)
下取り車ですがデミオで18万キロのっており
修理していないので傷だらけです。
車検はあと4ヶ月。
他では当然、価値は0と何回かいわれてます。
それを20万でとってくれるなら
実質値引きは50万超えてますが
値引き額としてはどうでしょうか?
なおマツダでローンを組んで金利4.9%の
3年ローンを提示されています。
利息分は値引き額から引いて考えたほうがいいのでしょうか?

911ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/16(金) 06:27:30 ID:d4/b6Gtr0
>>910
ナビの分は多少差し引くとしても、下取りは仰るように実質値引きですNE。
値引き額だけで見れば申し分ないんですが、金利がややネックという感じですYO。

ちなみにローンを組む金額は?
912910:2007/11/16(金) 06:39:14 ID:TLZv4s+k0
>>911
レスありがとうございます。
150万円です。
利息が116000円になります。
その半分ぐらいは値引きしてもらうべきですか?
913910:2007/11/16(金) 06:52:39 ID:TLZv4s+k0
そうだ、後だしですみません。
値引き額35万円、下取り20万円
合計55万円

その他に、
ガソリン満タン、
納車費用0、車庫証明費用0という条件です。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:33:59 ID:ZZuY6NWAO
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバルインプレッサWRXSTI】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【381万円】
3.ディーラーOP価格・・・【47万円】
4.下取り車・・・【 有(買い取りで102万円ディーラーで95万)】
5.居住地・・・【 東京都  中心市街地】
6.質問、備考等・・・【値引き車両本体21万付属品15万でナビから8万引きも含みます 買い取り店の差額7万を入れるとどうでしょうか?3社くらいに見てもらいました】
915ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/16(金) 07:38:30 ID:d4/b6Gtr0
>>912-913
なるほど・・・。
150万組むとなると金利が馬鹿になりませんので、金利引き下げを条件に契約を迫ってみては?
「金利をもう少し下げて欲しい。OKなら契約します」と言ってみてNE。

他の条件については諸費用もカットしているし文句なしですYO。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:42:19 ID:q0RH43ztO
>>908
>>909
確かにDOP値引きはもう少しイケそうな気がするが
車両本体値引き40万ってすごくない?
ヨタで50万匹ってだけでスゴイ気がする。
総支払い額300を切るような快挙を達成したら是非、報告してくださいね^^
917902:2007/11/16(金) 13:41:38 ID:7X3X0pdY0
906さん、ありがとうございます。
甥は通勤用に使うのでフィットでいいと言ってます。
遠慮しているようです。
今週末甥とディーラーに行ってきます。
906さんが教えてくれたように悩んでいるという体で交渉します。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 15:54:02 ID:q0RH43ztO
>体で交渉


ハァハァ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:16:08 ID:6ZDzBuaN0
>>917
920910:2007/11/16(金) 17:38:24 ID:TLZv4s+k0
>>915
ありがとうございます。
今週末に金利引下げを要求してみます。

しかし、ディーラーには
いまかう必要ないしいつでもいいし
アイシスも考えてるとかいってるけど
実はこの数日で早くプレマシーが
欲しくなってきた。
悟られないようにしないと。

金利またはその他でもう少しいい条件
引出せたら今週末に契約しようかと思います。
921902:2007/11/16(金) 18:12:33 ID:7X3X0pdY0
今はあまり使われなくなりましたが、「その体でいく」というのは「その体裁でいく」の略です。
勘違いされては困るので一応弁解させていただきます。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:06:48 ID:iZkkHEME0
多分わかってるかとw
テキストで見るとなんか面白かった<体
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:18:24 ID:dbTaumto0
>>902はまじめなんだなw
甥が就職ってことは初心者かな?
初心者ならフィットのが楽だと思うけどねえ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:11:41 ID:A18S1VdO0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:33:02 ID:kUZ4QvsU0

1.メーカー・車種・グレード・・・【スバルインプレッサ15s G,Dパッケージ HID】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【163.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【9.5万円】
4.下取り車・・・【 なし】
5.居住地・・・【 四国地区 】
6.質問、備考等・・・【値引き交渉はまだしてません。どの程度の値引きが可能でしょうか。競合はアクスポ15とオーリス15】
926925:2007/11/16(金) 23:34:56 ID:kUZ4QvsU0
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【178.5万円】 でした
927902:2007/11/16(金) 23:38:52 ID:7X3X0pdY0
彼は一時期、大病を患い、大好きな彼女にも振られたそうですが、それを乗り越えた強い子です。
叔父としてやってやれるのは車を買ってやるくらいですから。笑
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:07:38 ID:6ZDzBuaN0
泣けるぜ(´;ω;`)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:51:39 ID:3qqAAd870
1.メーカー・車種・グレード・・・【BMW320i】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【411万円】
3.ディーラーOP価格・・・【7.5万円】
4.下取り車・・・【100万】
5.居住地・・・【首都圏】
6.質問、備考等・・・
 >純粋な値引が70万
 >DVDナビ&ETCの21万がタダ
 > なので実質91万の値引

 12月決算のようなのでまだ行けるかなと画策中。

 外車ってこんなに値引きしてくれるんだと少し驚き。
930ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/17(土) 05:23:57 ID:VdF6Xeju0
>>914
下取り車が何だか分からないので(; ^ω^)
特殊なグレードなので値引き自体は良いと思いますが、あともう一押し迫ってみては?

>>916
自分も結果が気になりますYO( ^ω^)
ただ、下取りが妥当か?ですし、恐らく上には下取りの上乗せ&DOPからの値引き調整で帳尻を合わせるかと・・・。

>>920
>いまかう必要ないしいつでもいいし
>アイシスも考えてるとかいってるけど
この2点が功を奏しているのかもしれませんNE。
あともう一息なのでがんがってくださいNE( ´∀`)

>>925
大阪地区のようにはいかないと思いますが、オーリスをメインにぶつけていくとそこそこの条件が出るかも?
あとフィールダーも競合に加えてみてもいいかも?

>>929
どうしても値引き自体は大きくなるんですが、ここまでいけば物凄いかもYO?
あとは下取りが妥当かを念入りにチェック。
931929:2007/11/17(土) 10:22:47 ID:3qqAAd870
>>930
 サンクス。

 BMWは保障が3年しかないので不安。

 アウディ・メルセデスは3年メンテナンスがタダな上、保障延長出来るのが安心。

 よく壊れる・維持費が掛かる、と言われる外車でBMWは他の2社よりもサービス
が薄いので、値引が大きくても躊躇してシマウマ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:01:35 ID:z348Ef54O
以前、書き込みさせていただいた者です。
見積もりが出たのでテンプレを使って質問させていただきます。

1.メーカー・車種・グレード・・・【TOYOTA・ハイラックスサーフ・SSR-X LIMITED 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【300万円】
3.ディーラーOP価格・・・【65万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【愛知県】
6.質問、備考等・・・【特別仕様車です。他に法定費用・税金等が28万円、車庫証明・納車等諸費用が4万円で総額397万円を粘りに粘って350万円です。まだイケますか?】
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:49:58 ID:5RXhONIG0
>>932
値引きしてまで売りたい車ではないしもう半月以上たってることからこれ以上の進展は望めない。
だらだらとウザイ客になりつつあるってことを認識してね。
そのうち相手にされなくなるぞ。

で、レギュラー仕様とはいえ2700という中途半端な排気量(自動車税は3000ccだぞ)
4AT、アルファード並みの重量で燃費も劇悪だぞ。
保険両率も高いし、そんなにケチる人が維持できるか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:29:38 ID:+dIK8kgb0
>>933
すごく端的でまっとうな指摘
935910:2007/11/17(土) 19:39:51 ID:lLRHkedV0
金利は本来より1%安い
社員金利を適用してるので
これ以上は下げられないといわれました。

じゃあ、トヨタでもう一度アイシスの相談してくると
いったら
店長と相談しにいって今、契約したら
あと2万円なら値引きしますといってきた。
俺は5万引いたらいいよといったけど
店長がでてきてプラス1万と商品券1万でお願いしますと
いってきたのでもういいかなと思って契約しました。

最終結果は
値引き額38万円、下取り20万円
合計58万円

その他に、
ガソリン満タン、 商品券1万
納車費用0、車庫証明費用0という条件です。

金利は4.9%だけど今は余裕がないだけなので
ボーナスとかで早めに返済しちゃいます。

924さんボルジョアさんありがとうございました。

最終結果としては金利も含めていかがでしょうか?
俺としてはプレマシーがすぐにでも
欲しくなってしまったので
まぁまぁ満足な結果でした。


936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:49:36 ID:30M6VOXR0
>>935
>>924だけど金利の事言ったけど、欲しいと思った時が自分にとって
一番の買い時だから良かったね。
今後は契約したら納車まで楽しみでしょうね。オメww

てか、俺も同じく納車待ちww
937910:2007/11/17(土) 20:57:21 ID:lLRHkedV0
>>936
実は924さんの金利のレスみたの
契約して戻ってきてからでした。
今朝はこのスレみてなかったので。

納車待ち遠しいですね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:22:21 ID:ykm0aPSs0
>>937
>>910

欲しい車だったならいいんでないかい。
金利が高めなのを考えても
MC後のプレでそんなに大きい値引きは
はじめて聞いた。
充分やろ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:08:18 ID:3Xx2caGJ0
1.メーカー・車種・グレード・・・日産X-TRAIL 2.0X 6MT
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・240万円
3.ディーラーOP価格・・・44万円
4.下取り車・・・50万円(競合他店でもほぼ同様)
5.居住地・・・千葉県(東京都20km圏内)
6.質問、備考等・・・本体-15万、DOP2割引で-9万円、端数-3万円
          車庫証明と納車費用カット済み
          ローン金利2.9%(家電屋のローン?って言ってたような)
総額230万で打診されていますが、どうでしょうか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:45:43 ID:krq5oK030
>>932
粘り勝ちだな。
俺も半年以上前だがほぼ同じ条件で
37万引きだった。47万なら今の時期の
限界まで引き出せてるんじゃないか?
早くハンコついちまいな。
サーフスレで待ってるぜ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:28:45 ID:nYyGICPS0
>>939
ローンはいくら位の予定なんですかね?
現状+金利分の一部を値引きかOPサービスとかしないと
物足りないかも

現金のみだったら赤or青で競合させてもう一息といった
ところかな
942ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/18(日) 17:05:10 ID:o3UVRfmc0
>>931
どうしても維持費的には国産車よりも掛かると思いますので判断が難しい所ですNE(; ^ω^)

>>935
お疲れ様でしたNE( ´∀`)
特に最後のやり取りは絶妙でしたNE。
値引き条件としては全く文句無し。ローンを早めに返済予定なら尚のことGJ。

>>939
>>941氏に同意ですNE。金利は言うこと無し。
ちなみに競合は?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:28:19 ID:3Xx2caGJ0
>>941 >>942
競合は、販売会社の違う赤同士です。
今の車買った所が一番条件いいです。
(任意保険、定期点検、車検すべてここ)
来週契約予定ですが、日産ETCカード作れば
サイドブラインドモニタをサービス(4万相当)です。


944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:29:15 ID:3Xx2caGJ0

ちなみに、ローンは100万円です。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:34:07 ID:Q1HCP9i6O
ヴィッツのオプション0で11万値引きって高いほうですか?
同時にモコもオプション0で13万引きもどうでしょうか?
今どっちにしようか迷ってます。。ヴィッツはまだ他のところで
見積もり出してもらってないのでいいのかさえ分かりません↓
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:37:49 ID:Z09My0Vu0
>>945
見積とってどっちかに絞ってテンプレ使って質問しれ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:31:04 ID:d123qUlM0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産モコE】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【1,158,150円】
3.ディーラーOP価格・・・【0万円】
4.下取り車・・・【あり。買取専門店に査定してもらったらついても1万位の古いアルト
5.居住地・・・【北関東】
6.質問、備考等・・・【オーディオレスで持ち込みで無料で付けてもらいます】
値引き額は13万いかがでしょうか?
ちなみに納車費用9,240円は取りに行っても省けないとのことでした。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:48:18 ID:IPbrC6F90
納車費用は省けるだろ。
949908:2007/11/18(日) 23:55:01 ID:IGKZnnRc0
>>909ぼるじょあさん >>916さん

アドバイスに対するレスが出来なくてすみませんでした。

前回の条件は、自宅近くのトヨタ店とカローラ店に
今の車を購入したネッツ店のアルファードVとの競合ということで
同士競合を内緒にして2回ほど商談した結果です。

本体40万引きは良しとして、DOPの10万はよく言う2割引には足らず
下取価格も、きりのいい値段にならないかなぁと思い相談しました。

アドバイスを受け、土曜日の商談は都合が悪くなったことにして中止。

当方、愛知県のため、土曜日は他系列のカローラ店3店に見積もりを依頼しました。
(新たに依頼した店には、商談中の店より遠いが安ければ・・・と同士競合を煽る。)

一番良かったのが、下取り70万で追金361万から本体40万、DOP15万匹で306万

また、複数の中古車屋に現車の買取査定を行ってもらいました。
査定結果は、70〜80万(修復歴ありのため思ったほど伸びず)

土曜日の活動はここまで、非常に疲れました。(一旦切ります。)
950908:2007/11/19(月) 00:12:06 ID:48WuqZs10
そして、日曜日ですが
自宅との距離・店の雰囲気、セールスとの相性を考え、最初に交渉した店と最終交渉

・エスティマを購入することに決めたが、トヨタ店とカローラ店4店と交渉中
・下取車を買取専門店で査定してもらったら80万だった。(さば読みした)

上記のことと、値引額を話したところ、
下取り73万にUP、追い金358万から本体43万、DOP15万匹で300万の提示!

笑みを噛み殺すのに必死になりながら、下取り価格の不満をやんわり伝えると、
買取とは勝負できないので、本体値引きを増やしたとのこと。

これでいいかと、最後に次の無料サービス(3万位?)を獲得し、契約しました。
・スノーキャップ
・ステアリングスイッチ(部品代・工賃)
・TVを・・・
・ガソリン半タン

※納車費用・車庫証明代行費は、セオリーどおりカットしてもらってます。

反省点として、土曜日に動きすぎて疲れたため、一発勝負に出てしまったかなと。
前日の306万の店と商談すれば、290は無理にしても295は狙えたかもですが、
自宅からの距離と、購入したセールス氏の熱意に負けたという感じです。

結論として、駆け足ながら面白く満足できる購入ができました。
ここに相談して良かった! ありがとうございました。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:27:42 ID:E6zrM2XH0
>>950
おめ!気持ちよく車が買えるとは幸運だね。大事に乗りなよ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:35:20 ID:w03eOmGA0
こんにちわ。初めての新車購入。どきどき

1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ フィット 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 141.7万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 7万円】
4.下取り車・・・【 無 】
5.居住地・・・【 都内】
6.質問、備考等・・・【諸経費が21.4万円 】

G/Fパッケージ+スカイルーフ+特色
他店で同じ仕様で見積もりを取ったところ、なぜか諸経費が23,6万円。
手続き系の費用がちょっとずつ高いのですが、これはお店の系列が違うからでしょうか?
値引き交渉をしたところ、12月からお店の系列がかわるので、その後に来ていただければもっといけます。と言われました。
系列が違うとそんなに違うものなのでしょうか?

初めての新車購入で勉強中です。よろしくお願いします。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:36:13 ID:KchWpKzd0
>>948 他のでかかるからそこは省けないということです。他店で省ける所はあったのですが値引き額が低かったので。
こちらもお願いします。
1.メーカー・車種・グレード・・・【ヴィッツF】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【1,176,000円】
3.ディーラーOP価格・・・【0万円】
4.下取り車・・・【あり。買取専門店に査定してもらったらついても1万位の古いアルト
5.居住地・・・【北関東】
6.質問、備考等・・・【オーディオは持ち込みで無料で付けてもらいます】
値引き額は12万弱で、それ以上を交渉したら雨よけとマットつけるからと言われました。
自分的に雨よけは特に必要ないような気もします。オーディオ配線キッドとかトヨタに合う物を
用意してもらうのもありでしょうか?それとももうちょっと下げられるでしょうか?


954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:00:15 ID:e57e0Vzl0
>>952
俺も初めての新車でフィット悩んだw
結局ルミオンにしたけど。。。
対抗はないの?
ヴィッツでもノートでもいいから何か対抗馬立てた方がディーラーも本気になるし。

俺は見積もりで全部込みのとこからー12万だったな。(クラスはLでスカイルーフ)
まぁ、これ以上は無理かと思う。粘ったら逆効果だろうし。
出たばっかだし、売れてるから。

スカイルーフつけて休日に空を眺めながらドライブw
あこがれたなーw
内装はちょっとないけど。。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:15:04 ID:w03eOmGA0
952です

対抗はデミオと言ってみてるところ。

全部込みで-12って、DOP何つけたの?
DOPつけて、値引き引き出そうとしたら
『ナビならちょっと先に、オートバックスさんもイエローさんもありますから、そっちの方がいいですよ』とか言われて拍子抜けしてるところ。

スカイルーフでドライブに強いあこがれなんです。
でもルミオンいいよね。
お金あったら、ルミオンも視野にいれられるんだけど。いいなあ。
956954:2007/11/19(月) 01:29:00 ID:e57e0Vzl0
>>955
ディーラーOPは何にもつけなかった。

つか、ナビならメーカーOPが断然いいんじゃね?
まぁほんとに地図だけでいいならカー用品屋でもいいかもしれんけど。
地デジ・DVD再生・CD・HDD・・・
営業やる気なさ杉www

ルミオンはいいよ〜

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:36:45 ID:E2243xDs0
>>953
オーディオ取り付けサービスいいなー。
別のディーラー、別のクルマだけど断られたよ。。。orz
ハンコつく直前にもうちょい押せばよかった
958952:2007/11/19(月) 01:38:09 ID:w03eOmGA0
DOPなにもなしで-12ってすごくね?
12月、期待してがんばってくるかあ。

ナビに関してはfitスレみてると、純正ナビの生産がおっつかなくて納車が遅れている情報があったから、そのせいもあって進めて来ないのかなって思った。

くっそ〜ルミオン欲しくなっちゃうじゃん!
959ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/19(月) 01:56:24 ID:kJ7BfRza0
>>943
なるほど・・・。
本来はRAV4とも競合させてみたかった感じですが、条件自体は悪くないので良いかなと。
ただ、このままで決めてしまうと面白くない(一見さんじゃない)ので、
下取りのアップ&安いディーラーオプションのサービス辺りで決着を。

>>947
>ちなみに納車費用9,240円は取りに行っても省けないとのことでした。
明らかにルール&マナー違反な売り方ですNE(# ^ω^)
値引き自体は悪くないものの、下取り費用&査定料もカットさせないと並の条件に・・・。

>>949-950
お疲れ様でしたNE( ´∀`)
本当に売りたい場合は修復歴があっても査定を上げることも多いので良かったと思いますYO。
キチンと買い取り店にも見せて比較している点や、最後の無料サービスも(*^ー゚)b グッジョブ!!
値引きだけでなく諸費用カットもしているので文句無しですNE。

>>952=955
諸費用は各店で異なってきますYO。
競合は>>954氏も言ってるようにヴィッツも加えてみてくださいNE。
>『ナビならちょっと先に(ry
親切な営業さんだと思いますYO。

>>953
条件はまずまずですが、そのまま決めてしまったらアウト。
ポイントは諸費用のカット(車庫証明・納車・下取り・査定)。
これをしないと実質一桁の値引きに・・・。
それと新型になったフィットと競合してみてはいかがですかNE?

地方によってはネッツ店同士で競合できる地域もありますYO。
960958:2007/11/19(月) 02:00:58 ID:e57e0Vzl0
俺「僕んちはホンダさんとの付き合いは古いんですよ〜
営「それはそれは。どのような車にお乗りで?
俺「祖父が。スーパーカブに。40年間。

これでハート掴んだねw今思うとかなりキモいがwww

まぁナビつけるんならちょっと時間かかってもメーカーの奴にした方がええんちゃうかな?
ナビつけたら合計の値下げもちょっとは上がるだろうし。

ルミオンは乗りやすさと質感と広さがいいよ〜
んで、燃費と値段と運転のしやすさはフィットがいいと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:22:11 ID:H56htNJv0
ディーラーだってこのスレ見てるだろうに。個人特定されちゃってもいいのかね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:38:01 ID:/QOhPEV8O
>>959 ありがとうございます。下取り諸費用や納車費などの手数料カットしてもらえばいい方ですかね?
下取り車がなくても同じくらいもしかしたら値引けるんでしょうか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:50:32 ID:wP5US4BnO
1.車種・グレード・・・【ハリアーハイブリットSパケ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【508万円】
3.ディーラーOP・・・【17インチスタッドレスアルミ付き、コーティング、ETC、サイドバイザー、オートミラーで26万円】
4.下取り車・・・【無】
5.居住地・・・【東北】
6.質問、備考等・・・値引き車両本体34.3万付属品1万で3年オイル無料、車庫証サービス、これまでのコーヒーを連れと合わせて10杯をサービスしてくれて総額540。
目標530でしたがセールスマンがいい人なのでこれで契約しようかと。    初めて新車購入なので限界なのかがわかりません。
964ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/19(月) 19:05:52 ID:kJ7BfRza0
>>960
ワラタ( ´∀`)

>>962
諸費用4点カットでも悪くはないですが、一応フィットもぶつけてみたほうが面白いかもYO?
このケースだと、最初は下取りを出さないことにして見積もりを貰ったほうが良かった可能性が・・・。
交渉の中盤辺りで下取りの話を持ち掛けるという手で。

>>963
ディーラーオプションからの値引きが少ないのでこのまま契約したらアウトですNE(: ^ω^)
あと4万以上は引けるはず。
地域的な問題もあると思いますが「ディーラーオプションからもっと引いて欲しい」「535万を切ったら即決する」
と言う態度で迫ってみたい感じですNE。
965463:2007/11/19(月) 19:17:53 ID:wP5US4BnO
>464

最初車両30万だった所をディラーオプションの値引きしてと言ったら車両から引いたんですよ。
            強気で半年後でも530切ったら電話下さいと言ったらあっさり『それは無理ですね』と。
966963:2007/11/19(月) 19:34:15 ID:wP5US4BnO

連投すいません>964の間違いです。
967ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/19(月) 19:46:27 ID:kJ7BfRza0
>>965
>あっさり『それは無理ですね』
以前ならクルーガーハイブリッドと競合できたんですが、
現在は終了したので足元を見られやすいかもしれませんNE(; ^ω^)
越境してハリアー同士の競合ができればいいんですが・・・。

車両からの値引きは文句無いのですがディーラーオプションから1万匹ではちょっと・・・。
コーティングやバイザーは実質かなり安い物なので更に疑問ですNE。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:57:36 ID:wP5US4BnO
なるほど。
もう少しがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:29:44 ID:+kjivrb50
そんな言い方するディーラーでは買いたくないな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:04:39 ID:/QOhPEV8O
>>964 フィットですか。。ヴィッツを出してしまいました(;^_^A
原価は割れないって、メーカーオプション価格のことですか?
あと、現金払いならもっと値引きできますか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:01:34 ID:5wmzvBKO0
>>970
買い取り店は1店だけ?
軽四は古くても走れば幾らかで取ってくれる所あると思うけど。特に小さな中古車屋。

そもそも、ディーラーの下取り提示額は幾らなの?
下取り手数料と査定料を引いたらマイナスにならない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:49:01 ID:/QOhPEV8O
↑査定料なども引いてもらいました。値引きがこれ以上限界だったので
下取り出したのですが、現金払いならもっといけますかね?
買取専門店でついた値段分値引きされればいいんですよね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:57:32 ID:lrR5Wiug0
12月に買い替えを考えていますのでよろしくお願いします。
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 セレナ 2000 ハイウェイスター 2WD 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 253万円】
3.ディーラーOP価格・・・【HDDナビ等 52万円】
4.下取り車・・・【 有( 5万円)ボロボロのアコード】
5.居住地・・・【福岡】
6.質問、備考等・・・【初回に出してもらった見積もりでは総額331万ほどで20万の値引きまでは簡単に出してもらえました。
まだ頑張れるとの事でしたが12月にマイナーチェンジするってことで在庫車であればある程度下げれるとの事だったんですが
300万切れれば御の字でしょうか? 】
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:58:23 ID:wu5hvkK90
>>973
在庫車だったら、その倍は楽に超せるはず。
自分だったら、僕ノア・ステップワゴンと競合させて、
DOPの52万円分と同じ額の値引きを目指す。

MC後でも、30位はいけるんじゃないかな。
もしかしたら特別仕様車がでるかもしれないよ。

ディーラーに変更点を聞いてみたほうがいいかもね。
975ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/20(火) 02:16:41 ID:tgJFe+cN0
>>968
例えば諸費用カット&コーティングを外すと言う形で決着しても良いかもしれませんが・・・。
がんがってくださいNE( ´∀`)

>>970=972
いえ、ヴィッツに競合する車種としてフィットをぶつけたほうが良いという意味ですYO( ^ω^)
新型になったばかりなのでトヨタ側も意識していると思いますのでNE。

>買取専門店でついた値段分値引きされればいいんですよね?
いや、値引きと下取りは分けて考えないと・・・。

現金払いよりも、総額から1〜3割ほどの金額をローンにすると値引きがアップする可能性が。
審査や金利の関係もありますので難しいところですがNE(; ^ω^)

>>971氏の質問にもありますが、買い取り店は何件周りましたかNE?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:23:57 ID:69vGyRLQ0
O( ^ω^)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:05:58 ID:nlGd1kZ80
次スレ

【新車を】 値引き相談スレ Part.4 【より安く】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195513272/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:59:02 ID:RaQ6UQJeO
>>975 買取店は2店でうち、スズキディーラーでこちらの方が同メーカーだからか?
現時点で一万位とつきました。もう一つは出張査定でつかないで引き取りのみ、
ついてもほんのちょっとという感じです。ほんのちょっとがどれくらいかは分かりませんが
もっと回るべきか、中古屋のが狙い目でしょうか?
査定額分プラスされればいいというのは、もう値引きできないという
最後の時に、下取りによりその分値引きしてくれたとすれば買取店で売るのと
同じになり、納車引き取りと同時に受け渡しになる分手間が省けますよね?
979ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/20(火) 11:45:22 ID:3r/kvkXL0
>>978
>もっと回るべきか、中古屋のが狙い目でしょうか?
もし回れるなら回れるだけ回ってみたほうがいいかもYO?

>査定額分プラスされればいいというのは
うーん、その辺りは判断が難しいですNE・・・。
仮に本当の値引き上限が15万としたら、
現在の値引きに2万円の査定を上乗せしたとしても1万損したことになりますのでNE(; ^ω^)
ただ、オーディオ持ち込みで取り付け費サービスなどもあるようですし、
諸費用4点カットと下取りのアルトの処理の仕方の2つがポイントですかNE。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 14:59:49 ID:RaQ6UQJeO
↑一つ査定しに行き、断られた所があるのですが、今すぐ売らないのに相場を知りたいといっても
一ヵ月後には値段がつかない事もあるので売るときになってからのがいいとのことでした。
オプション0で15万の値引きだったとしたら、諸費用カットしてもらっても諸費用自体がもともと15万未満だと
原価を切ることになるんですか?そうなら下取りを出す以外無理ですよね?
ちなみに下取り車は走行距離は少なめですが古いしボコボコなんで知り合いが見ても値段つくの?って感じです。
981978:2007/11/20(火) 15:07:56 ID:RaQ6UQJeO
あと、オプション0の状態で最高値引き額を出すことはそもそも可能なんでしょうか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:24:52 ID:TmWnSRft0
>>981
退かぬ!
媚びぬ!!
顧みぬ!!!

この姿勢を貫くのだ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:36:01 ID:yTa6hkL40
嫌な客だな…あ、客商売だから向こうは言いませんよw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:39:30 ID:4xH3Ldih0
将星堕ちるべし。
985ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/20(火) 18:08:34 ID:3r/kvkXL0
>>980-981
>今すぐ売らないのに相場を知りたいといっても(ry
今すぐに手放さないと知ると査定額を教えてくれないことが多いですYO。

>原価を切ることになるんですか?そうなら下取りを出す以外無理ですよね?
ちょっと意味が(; ^ω^)

>あと、オプション0の状態で最高値引き額を(ry
確かに通常はディーラーオプションを付けないと値引きは伸びないんですが、
オプション無しで値引きが伸びるかどうかは実際にはやってみないと何とも言えませんがNE(; ^ω^)

下取り車は車検に残りがあれば0ということは無いですYO。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:17:11 ID:RaQ6UQJeO
↑ありがとうございます!営業マンに原価を切ることはできないんで、、と言われたので
どういう意味かと思いました。車両本体価格の事ですかね(・・?)
987ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/20(火) 18:27:47 ID:3r/kvkXL0
>>986
多分、仰るように車両本体からの、という意味かもしれませんNE(; ^ω^)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:56:35 ID:KLX4uTBU0
支離滅裂(苦笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:36:50 ID:RaQ6UQJeO
>>987 車両本体価格より低くはどこも売れないのでしょうか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:56:59 ID:nlGd1kZ80
990円引き
991963:2007/11/20(火) 21:28:34 ID:OabhbGeSO
今ハリハイの注文書見てたのですが、車両本体値引きが37万5千でオプション値引きが一万でした。

結局車庫証代やオプションから二万引くってのが車両本体から引いてるのは何か事情があるのでしょうか?
私的には総額で変動ないのでかまわないのですが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:44:36 ID:ng1v0m360
8
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:45:47 ID:ng1v0m360
7
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:46:11 ID:ibN+1r8QO
うめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:47:01 ID:ng1v0m360
6
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:48:21 ID:ng1v0m360
>>1-1000
WWW
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:49:51 ID:ng1v0m360
>>1-1000
www
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:50:57 ID:ng1v0m360
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:52:04 ID:ng1v0m360
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:53:20 ID:ng1v0m360











10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。