【JASMA厨】マフラー騒音16【珍音サーキット仕様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
常識人には恥ずかしいとしか感じられない、下品な態度と爆音で走行する
珍走同然のバイクや車に"困っている人達のため"のスレッドです。

勘違いをしているDQNによる、"あおりカキコ"などには、
毅然とした態度で無視を通してください。

感性が正常に機能していないバカには何を言っても無駄です。
相手にすれば、スレが荒れる結果となり、
あなたも"荒らし"の助長者 とみなされますのでご注意を!

前スレ
【大迷惑】マフラー騒音15【恥ずかしいDQN車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182351460/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:16:07 ID:IhqF4HYt0
「文句は直接言え」というのはDQNが警察呼ばれたくない時に使う常套句
「○○の方がうるさい」というのはやましい事がある奴の論点ずらし
「検挙された事が無い」というのは爆音を夢見る無免許少年の寝言
「ある程度の音が無いと危険」というのは法律を理解できない奴の戯言
その「ある程度」の限度が法律で決められた騒音規制値を超える騒音が
許される理由など皆無です

社会性>>>>>越えられない壁>>>>>爆音のメリット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:17:01 ID:IhqF4HYt0
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを
付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課に
メール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。
 「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
  内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
うるさい奴を発見次第、国土交通省に連絡してあげよう。
近所の改造マフラー車両に迷惑しているなら、すぐに「ナンバー」、
うるさくしている人間の「住所」、「氏名」、「騒音状況」など
分かることを 国土交通省に連絡しましょう!

・国土交通省 ホットラインステーション(自動車交通関係-車検・整備・環境窓口)
  http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
  *WEB投稿フォーム(匿名送信可能)

具体的な被害状況を伝えることで、改造マフラーの取り締まり強化へ
また一歩前進します。

110番はもちろん匿名可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:17:42 ID:IhqF4HYt0
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを
付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課に
メール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。
 「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
  内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。

★運輸局通報先一覧(その1)
北海道運輸局
http://www.hkt.mlit.go.jp/
TEL 011-290-2753(直通) FAX 011-290-2705
メールアドレス [email protected]

東北運輸局
http://www.tht.mlit.go.jp/index3.htm
TEL 022-299-8851(代表) FAX 022-299-8874(総務部)
メールアドレス [email protected]

関東運輸局
http://www.ktt.mlit.go.jp/
TEL 045-211-7254(直通) FAX 045-201-8813
メールアドレス [email protected]

中部運輸局
http://www.mlit.go.jp/chubu/
TEL 052-952-8002(代表)
ご意見箱より苦情・通報可 http://www.mlit.go.jp/chubu/goiken/index.html

北陸信越運輸局
http://www.t-hrse.go.jp/index.shtml
TEL 025−244−6116(代表)
メールアドレス [email protected]
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:18:30 ID:IhqF4HYt0
近畿運輸局
http://www.kkt.mlit.go.jp/ 
TEL 06-6949-6452(直通) FAX:06-6949-6459
メールアドレス [email protected]

中国運輸局
http://www.cgt.mlit.go.jp/
TEL 082-228-3434(代表)
ご意見箱より苦情・通報可:http://www.cgt.mlit.go.jp/txt/enquete.html

四国運輸局
http://www.skt.mlit.go.jp/
TEL 087-835-6370(直通) FAX 087-831-5286

九州運輸局
http://www.qst.mlit.go.jp/
TEL 092-472-2312 FAX 092-472-2916

運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかり
とした対応をしてくれます。通報後整備命令ハガキが送付されま
すが、これに対しDQNが嘘の整備報告をすることがあります(←
ここ重要!!)。その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害
が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。より厳
しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:18:57 ID:F/V2lIns0
1の主治医です
1は重度の引篭りで3ヶ月前から当病院に入院しております。
彼は妄想癖がありこのようなスレッドを時々立ててしまいます
ご迷惑をお掛けしますがどうぞ暖かく見守ってあげてください。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:19:09 ID:ghXR/5kW0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:19:13 ID:IhqF4HYt0
--------------------------------------------------------------------------------
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、
整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、
調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
<記>
目撃年月日: 2006年1月6日
目撃時刻: 15:45ごろ
目撃場所: 東京都千代田区丸の内 JR東京駅 付近 国道1号線
対象車種: トヨタ コロナ
対象車色: 白(っぽい)
ナンバー: 東京111 し 44-44
その他特徴: 停止灯、違反色。
--------------------------------------------------------------------------------
>苦情投稿先
・国土交通省 ホットラインステーション(自動車交通関係-車検・整備・環境窓口)
  http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html
  *WEB投稿フォーム(匿名送信可能)

市販マフラーの国家認証制度、来春にもスタートへ

2006年6月27日
国土交通省、環境省が設置した「自動車排気騒音対策検討会」は27日、中間とりまとめを公表し、マフラーを改造もしくは交換した車両の車検時に、加速走行騒音をクリアしたことを示す「公的試験機関の試験成績書」の提示を求めるなどを求めた。

これを受けて国交省は、国の機関によるマフラーの認証制度を来春にもスタートさせる意向。認証を受けたマフラーは車検時に試験成績書を提示する必要がなく、違法マフラーの排除につながるという。

今回の制度は、車検の義務がある4輪車や自動2輪車には有効だが、ビッグスクーターなどの軽2輪車用マフラーにおける抑止効果には乏しく、今後の課題と言えそうだ。同検討会は引き続き、規制値や測定方法の見直しなどを進め、年度内をメドに結論を出す予定。

《編集部》
レスポンスの記事より引用。
http://response.jp/issue/2006/0627/article83327_1.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:19:54 ID:IhqF4HYt0
*あくまで参考例
物騒な時代背景も考慮すると、
騒音を発生させている当事者に訴えに行く際、事件沙汰に発展する可能性もありますので、
感情に左右されることなく、一度、落ち着いてから行動にでましょう。
・非推奨案
 単独で訴えに行く
・推奨案
 仲介者と共に訴えに行く(自治会長・大家・不動産屋など)
 同じ境遇のご近所さんと共に訴えに行く
 警察に同行してもらう
・推奨案(改善案)
 ご近所さん&仲介者&警察 など、なるべく大勢で訴えに行く
・推奨案(迂回訴え案)
 騒音発生当事者でなく、親や保護者・親戚・親友に訴え、当事者の身近な人間に説得してもらう
 (騒音発生当事者の身近な人間が、騒音困惑に対して理解してくれそうな場合に限る)
多めの人数で、かつ、責任ある立場の人に同行、かつ、間接的な方法での解決がベストだと思われます。
=1人だけでなく、多くの人が迷惑していることを伝える(=反感対象の分散効果もあり。)
=場を取り仕切ることのできる、常識・人望のある人を入れることで、スムーズな解決を狙う。
「訴える当事者は、できれば表に出ない方が良い」との意見もあります。
「騒音発生者に1人で注意しに行ったら、嫌がらせを受けるようになった」との報告があったため、
同じような被害者を出さないようにするための、未然の防止策を列挙した、”一例”です。

警察が騒音車両を取り締まらない理由
警察に利用される暴走族
#http://www.web-pbi.com/contrast/#3

車検制度の変遷とアフターマーケット業界の拡大
弱きをくじく警察官
#http://www.web-pbi.com/contrast/#4
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:20:36 ID:IhqF4HYt0
問題は、現在「合法」とされているがゆえに、多大な被害が放置されている現実。
マフラーの音量規制といっても周波数別の規制はまったくなされていないため、
規制の範囲内であっても、異常に重低音が大きく設計されたマフラーが大半です。

94dbという音の大きさがどれくらいか知っていますか?特に重低音は減衰しに
くいので、家屋の壁、二重窓でも簡単に突き破り侵入してきます。
現在の規制値内なら静かだなどという詭弁にだまされないようにしましょう!

100dB  電車が通る時のガード下

94dB ←現在の規制値!!(近接排気騒音のみ規制)※加速時は規制なし。騒音出し放題!

90dB  騒々しい工場
80dB  地下鉄電車内
70dB  騒々しい事務所、電話のベル
60dB  普通の会話
50dB  静かな事務所
40dB  図書館
30dB  ささやき声
20dB  木の葉の擦れ合う音
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:22:24 ID:IhqF4HYt0
合法を金科玉条の如く振りかざす輩がいるが、

【たとえ合法でもうるさいものは叩かれる】

合法だから叩くなは、言論の自由の侵犯に相当
むろん、反論する自由もある

過去に合法であり、
現在は違法になっているものなど、数え切れないほどあるのだから
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:23:37 ID:IhqF4HYt0
時々蛆のように湧く
ソース厨はスルーの方向でww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:24:22 ID:IhqF4HYt0
不正改造車通報先
http://www.navi.go.jp/report/index.html

マフラーだけじゃなく
フルスモーク
クリアテールなども通報汁

珍音DQNはこの手の改造も大好きだからな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:28:13 ID:IW+fvEeD0


不正改造車通報先って、本当に調査するのか?と思い
以前、通報フォームから送ってみたけど意味が無かった
そのうちに、その通報フォームも閉鎖されてしまった経験がある


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:30:39 ID:IW+fvEeD0


あと、障害者ステッカーを貼ってる乗用車を煽るトラックが居たので
県のトラック協会に電話してみたけど、コレも全く意味が無かったよ



16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:36:18 ID:IhqF4HYt0
>>15
それ会社に直接文句言ったほうが効き目があるぞ。
最近はトラックに運転手の名前書いてる業者もあるし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:43:09 ID:IW+fvEeD0
>>16
いやいや、そんなことは全く無いよ
以前、トラック側の会社に居たんだけど
運行管理者は、「なんか変なこと言ってくる奴から電話かかって来たけど
「本人には厳重に注意しておきます」って言っといたよ」程度

あと、「お宅のトラックの飛び石でフロントガラスに傷が付いた」とかは
「うちのトラックからの証拠はあるのか?」って、逆に怒鳴ってたよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:46:25 ID:IhqF4HYt0
>>17
そりゃDQN会社だな。
メーカー系の運送とかやってるところなら
もう少し厳しいけどな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:52:53 ID:BaHrcX9W0
>1 乙

珍音撲滅 珍音撲滅
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:18:39 ID:5mUPMTaVO
また基地外スレが立ちましたか…W
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:28:40 ID:fQ6Tc2gk0
奇声を上げながら公共の道路を走り回るようなことを
実際にやらかしてしまってる"基地外"を撲滅する為の"スレ"
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:31:10 ID:5mUPMTaVO
>>12
ソースと云われて余程困ったみたいだなW
まぁこのスレにあるようにJASMA厨とか言っていても、
JASMAを落しめるソースなんて何も無いわけだから当然だけどな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:40:39 ID:TrQF+jHE0
道路交通法
(運転者の遵守事項)第71条 五の三
正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような
方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増
加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の動力を車輪に伝達させないで原動機の回
エ転数を増加させないこと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:41:45 ID:TrQF+jHE0
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
(低騒音車等の使用努力義務)
第六十三条 自動車等を使用する者は、騒音の発生が相当程度少ない自動車等(以下「低
騒音車」という。)又は騒音の発生がより少ない自動車等を使用するよう努めなければな
らない。

(自動車等を使用する者の努力義務)
第六十四条 自動車等を使用する者は、その自動車等を適正に整備し、及び適切に運転
することにより、自動車等から発生する騒音及び振動を最小限度にとどめるよう努めな
ければならない。

(夜間の静穏保持)
第百三十三条 何人も、夜間(午後八時から翌日の午前六時までの間をいう。)において
は、道路その他の公共の場所において、みだりに付近の静穏を害する行為をしてはなら
ない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:45:25 ID:TrQF+jHE0
規制値を越えなければ問題ないだろうと言う意見が散見されるけど、
規制値を越える騒音は著しく迷惑だから被害者の有無を問わず罰則が
ある訳で、それ以下なら迷惑ではないと言うことではないですよ。

状況によっては規制値以下でも被害があるとなれば罰せられますから
「規制値以下なら何やってもいい」などと勘違いしてはいけませんよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:16:19 ID:HMKFwglS0
>>25
私たちが論点としているところは運転の仕方ではありません。
運転の仕方についてはそちらの意見と同意です。
私たちが論点としているのはJASMA適合品に交換しただけでも攻撃されている理不尽さです。
その件について回答を求めるとそちらはわけのわからない煽りやはぐらかしをするだけですよね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:23:27 ID:LwcvKhtq0
合法マフラーなら全く問題ないという基準に照らし合わせれば
本当に五月蠅いと感じた場合、罪にならない程度の文句なら
言っても問題ない事になるだろ

自分のする事とされる事で、基準が変わるんですか

合法な文句なら言ってもいいんだよ
それが多くの人間に受け入れられれば、より適切な
基準を生む事になる。
合法マフラー絶対主義者はこれを阻止したいんだろう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:35:30 ID:NcfpppSVO
>>26
禿同 いや本当にそうなんだよな。

だから環境うんぬん言うならどんな車乗ってんだ?って聞いたら
「フィット」「レクサス」と明らかに嘘っぽい返答

だから俺的に考えたんだが こいつら引きこもりで家にずっといるから 周囲がちょっとうるさいだけでテロでも受けたように大騒ぎするんじゃないかとね。

警察へ通報するとか言うアホがいたが 地元にインプSTIに砲弾マフラー突込んだお巡りさんリアルにいるぞ?
G県 T署だ
ノーマル狂信者どもが殺気立って片っ端から電話しまくるかもしれんな 奴等暇だし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:38:58 ID:aM5S99mf0
だからさ
自分のマフラーは違法じゃないんなら
わざわざ携帯で長文作ってまで
粘着しないでもいいのでは?

自分が正しいと思うならそれでいいと思うよ。

わざわざ煽ってると
何でも交換したら駄目といってる奴と
同レベルになるよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:45:34 ID:7467NYu30
そういう問題ではないよ。
本当に良識ある人なら、自分の意思でわざわざノーマルよりうるさいマフラーを付けたりしません。
それで本当に問題がないのなら規制が厳しくなることもないが、実際に苦情が殺到しているから
行政も厳しくせざるを得ないわけ。
自分でうるさくしておいて文句を言う方が悪いと言うのは正常な人間性とは言えないな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:50:17 ID:0tvSRimR0
問題は、現在「合法」とされているがゆえに、多大な被害が放置されている現実。
マフラーの音量規制といっても周波数別の規制はまったくなされていないため、
規制の範囲内であっても、異常に重低音が大きく設計されたマフラーが大半です。

94dbという音の大きさがどれくらいか知っていますか?特に重低音は減衰しに
くいので、家屋の壁、二重窓でも簡単に突き破り侵入してきます。
現在の規制値内なら静かだなどという詭弁にだまされないようにしましょう!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:07:52 ID:HMKFwglS0
>>31
でも、それが現在の法律での見解ですよね。周波数別には規制されていないのです。
その見解に騙されるな。とは少しおかしいと思わないのでしょうか?
あなたの耳が基準ではないのですよ。法律の見解として現在の基準があるのです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:31:30 ID:TrQF+jHE0
たとえ合法であっても、社会生活上デメリットになる可能性を
持っている事なんて、いくらでもあるぞ

合法だから捕まらないとか言ってる奴は
法的処分さえ受けなければ良いと思ってるんだろ?
最低限の扱いが保証されれば満足なんだよな
それがバッシング程度でいちいち反応するのはおかしくないか
雑音に耐えるのは得意な筈なのに・・・

有罪にされそうになった時、それが反論をスタートする時だろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:45:00 ID:HMKFwglS0
>>30
あなたのような方がここで一番問題な方ですね。
あなたの言い方からすると運転の仕方が問題なのではなくてマフラー自体を換える事が問題なのですよね?
苦情が出ているマフラーってJASMA認定のマフラーなのですか?と聞くとソースを出せないのが常です。
挙句の果てにはノーマルマフラーより五月蝿いから駄目とくるのがパターン。
それではそのノーマルマフラーを五月蝿く感じる人にはどう対処するのでしょうか?
私の知る限りではホンダのタイプRシリーズなんていうのはかなりノーマルでも五月蝿いです。
あなたはノーマルマフラーでも五月蝿いという方の為にノーマルマフラーにサイレンサーを入れるような事をするのですか?
ノーマルだから仕方ないだろ?という理由で入れないのであれば、我々のJASMA認定と同じ理由になりますよ。
JASMA認定のマフラーを使用している人は法律の範囲内でマフラー交換を楽しんでいるので、それは誰にも文句を言われる筋合いの無い事なのですから。
あなたがどうしてもノーマルマフラーしか認めないのなら、ノーマルマフラーにサイレンサーを入れて、尚且つあなたの車は車検ごとにマフラー交換をしてください。
理由はあなたの車のノーマルマフラーの音が私にとっては凄く五月蝿く聞こえるからです。
あなたの論法でいくと、こういう論法が通る事になりますが、どうされますか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 04:31:29 ID:+TxyjUQp0
定置騒音基準しか通ってないJASMAマフラーは
加速時騒音は明らかに基準超えてるのが多い。

街中とかできるだけ静かに走ろうという気持ちがあれば
今度の規制強化みたいに締め付けられなくてもすんだのに。

結局タバコを吸いたいから人ごみだろうが公共の場だろうが
吸いまくって居場所のなくなった喫煙者と同じ末路になるしかない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 04:53:42 ID:LbLtUFpo0
>私の知る限りではホンダのタイプRシリーズなんていうのはかなりノーマルでも五月蝿いです。

タイプRは珍音じゃない。
低音強調しただけのインチキマフラーと一緒にすんな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:28:09 ID:9dNNbNmn0
珍走してる車のマフラーがJASMAか他の合法マフラーかなんて判別できる
わけない。 結局、社外品のマフラー=珍音DQNとなるのは必然なんだよ。

ノーマルより静かになるマフラーだったら、騒音への苦情は減るだろう。
けれど社外品に交換する理由が、騒音を大きくするためなのは明白なのだから、
騒音被害や苦情が出ても当然。 JASMAだろうが、騒音を大きくする事を
目的として交換してる時点で、他の珍音マフラーと同じなんだよ。

今、社会での社外品マフラーは、騒音を大きくするために交換する行為と
認識されている。 合法か違法かの単純な問題ではない。 乗り方、マナー
気配りなど総合した結果、多くの人達が不快感を抱いている。

上でも例えがあったけど、タバコと同じ状況になっている。
マフラーを交換しない人から見れば、JASMA品はタバコで言う低タールタバコ。
でも、非喫煙者は低タールでも嫌がる。それは当然でしょ。 
38次回テンプレ推奨?:2007/07/08(日) 10:31:56 ID:ryrroIYw0
我々はマフラーの規制緩和によって静かな環境を失った。

これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!

緩められたマフラー規制が再び強化されようとしているのは何故か!

諸君!我々の主張が正しいからだ!

諸君も、無法なマフラー騒音の暴力を忘れてはならない!

我々は今、この怒りを結集し、珍音を殲滅してこそ初めて真の勝利を得ることが出来る。

この勝利こそ、騒音被害を受けた全ての人たちへの最大の慰めとなる。

JASMAだ、合法だとわめく烏合の衆がいるが、追い詰められた珍音の断末魔の悲鳴にすぎない。

我々は正義である、臆する理由などひとつもないのだ!

立て!騒音に対するを怒りを、立て!無軌道で破廉恥な珍音をぶっつぶすのだ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:42:51 ID:el1m5MtNO
とりあえず、おまえらまとめて俺んちの近くに越してこい。
珍音なんか聞こえないほど国道から離れてるし、
緑豊かな田園風景は疲れきった心を優しくもみほぐしてくれる。
そうして、他人を許せる寛容な人間になれるだろう。


今朝、隣りのトラクターの音で目が覚めた。コロス。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:18:17 ID:aM5S99mf0
JASMAの認証といっても
加速時騒音は測定されてないので
(車検場には測定する装置がないので野放し)
実際基準を満たしてるかどうかは判断出来ないと思うけどな。
アイドリングは静かでも走り出せば五月蠅く聞こえる車が結構多い。

今回の規制では
国による認証制度が始まりJASMAではなく国による認証になる。
当然マフラー業者みたいな小さな会社が自動車メーカー並みの測定は出来なくなるから
販売を辞めるか違法品(レース用)として売るかになるんだろうな。

ちなみにNISMOのマフラーは加速時騒音はクリアできてないらしい。
ただそこまで規制されないから放置されてるだけ
今度は抜け道がないから厳しくなる罠。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:25:21 ID:aM5S99mf0
ソース厨が湧くまえに
JASMAのHPから
http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

騒音に関しては、本来、排気騒音は、「近接排気騒音」「加速走行騒音」「定常走行騒音」
の3種類が定められていますが、通常、継続検査時は「近接排気騒音」しか計りません。
以下に近接排気騒音の測定方法の概略を紹介します。

結局車検で測定しないから
JASMAは加速時騒音は野放しなんだなww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:10:27 ID:5xfEZLr20
法律を変えるしか決定的な対策は無いのに、
肥溜めのようなスレ=ココに集まってグダグダ文句を
言うしかない人たちってのは、今の日本の衰退を
如実に表しているよね。
文句は言う、でも自分は動かない。誰か法を変えてってか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:13:22 ID:E21Db1fh0
大人しく「サーキット」で爆音出しとけばよかったのに
圧倒的多数の市民に迷惑を掛けて敵に回したんだから終わりだね
これからもっと規制が厳しくなるだろう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:13:22 ID:GMARX3/00
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:51:59 ID:jSsR0bnv0
ここで、合法マフラー叩いている輩は、今時、スチール製マフラーしかつけられれない貧乏人
俺は、当然外国製ステンレスマフラー、アルミは社外ドイツ製、3年しか乗らないけど、タイヤ交換は3回
もちろん、ハイオク仕様のエンジン、オイル交換は2000km


いつもピカピカ、常に最高のコンディションだからマフラーの音も良好さw




46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:00:06 ID:co6eRdJq0
>>45
いいなぁ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:03:53 ID:OBu11x+i0
俺の車のマフラー純正だけど、ガラガラうるさいぞ?
それでも純正だったらいいの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:07:41 ID:5ScTK/3N0
>>36
あなたはNAとターボの排気音を聞き分けられますか?
タイプRはNAの排気音です。低音ではありませんが十分五月蝿いです。
たとえばあなたがタイプRに乗っておられるとしてノーマルでも五月蝿いと近所の人に言われた場合どうしますか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:08:19 ID:20SjkeNYO
>>47
純正なら穴が開いていてもOKだよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:13:54 ID:fd7dbcsqO
穴が空いてたら車検通らないだろ。なにがOKだ。氏ね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:21:39 ID:OBu11x+i0 BE:85440948-2BP(61)
車検通ったから穴ではないね。
ちなみに車検はディーラーでとった。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:34:57 ID:aM5S99mf0
>>42
パプリックコメントに投書しましたが何か?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:40:41 ID:b42skjCh0
うるさい車なんてバイクに比べてあんまりいないけどな

運転しててバイクのうるさいのはよく見る
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:51:06 ID:aM5S99mf0
>>53
車よりバイクが酷いなんて
論点すり替えはヤメレ

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:17:36 ID:5ScTK/3N0
>>54
それは違うと思いますよ。事実は事実として受け止める事も大切だと思います。
それを裏付ける調査結果もあります。

住居者への騒音意識調査結果からうるさいと感じている車種は、
二輪車とトラック(回答者の約70%)、音源は、エンジン・排気音・空ふかし騒音(回答者の約80%)である。

http://www.ntsel.go.jp/kouenkai/2005/kouen4.pdf

ここの最後のまとめから抜粋しました。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:24:25 ID:DBvoRTzu0
迷惑なのにかわりないし区別しなくてもいいよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:26:07 ID:5ScTK/3N0
>>56
それは事実からの逃げですね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:33:21 ID:OJfdgMiU0
今日は国道134号で違反バイクの情報収集やってたね。
1日200件くらいデータベースに蓄積されるようだ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:37:37 ID:YzPYHd5T0
>>55
そう言う話じゃなくてスレ違い板違いつうことだろ
アホか氏ねカス
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:52:29 ID:5ScTK/3N0
>>59
スレを良く読んだほうがいいですよ。
スレ違い板ではありません。しっかりバイクや車と書いてあります。
あなたは文章をきちんと読めない人なのですか?

>>1を人を煽る前に良く読みなおして頂きたい。ちなみに私はあなたよりアホでもカスでもありません。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:22:54 ID:E21Db1fh0
爆音マフラー自体に問題がある
車種は関係ないだろ
規制対象は爆音マフラー!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:30:57 ID:5mUPMTaVO
>>61
同意ですね。
触媒レスのレース用爆音マフラーが問題だね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:49:37 ID:BUlII0vi0
・たとえ現在合法でも叩くことは自由、憲法によって言論の自由は保障されているよ。
・来春から規制強化される →現在の合法レベルは迷惑だと国が認めたことになる。

この2点を考えもしないで、JASMA、合法の繰り返し、
無限ループで、珍音のいいわけがむなしく響いているだけだ。

ID:HMKFwglS0=ID:5ScTK/3N0=ID:5mUPMTaVO
現実の騒音問題としてよりも、ただディベートがしたいだけって感じ。
議論のための議論。だから全然説得力がない。
必死にあげあしとれるレスがないか探してるようで滑稽。
あちこち自己矛盾おこしてて突っ込みどころ満載だが、あえてやめておく。
餌をやるようなもんだから。

シンプルに「うるさいものは叩かれる」、これでよい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:02:58 ID:pojXPM9kO
つーか、マフラーで問題出るならいっその事新車の時からマフラーなんて付けなければいい。
これで一件落着。はいおしまい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:04:41 ID:nRZrz0NxO
まずバカスクから頼むぜ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:50:57 ID:Kwot3pGP0
SSもうぜーから頼む、あと2stがくせえから何とかしろ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:13:57 ID:Z5qmogo40
爆音が出ないマフラーは付けても意味がない。
走ってるのを誰でも認識できるようじゃないと。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:42:50 ID:IYGhbZjW0
>>67
はあ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:07:23 ID:aM5S99mf0
>>67
これがゆとりか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:10:25 ID:aADRqFyr0
>>68-69
同じゆとりとして恥ずかしい限りです・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:10:42 ID:yI1S+pjK0
サーキットで性能発揮させる為に高効率マフラーにして
アツくタイム削るのは大いに結構なんだがな、
住宅街等であの爆音出されると誰でも言いたくなるよなぁ・・・



72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:32:56 ID:5ScTK/3N0
>>63
随分私の意見がかなり気になるようですね。
私から言わせればあなたの意見は凄く自己中心的なものです。
あなたの意見はすなわち人を説得出来る意見ではない。
私たちは法改正後はその法律に従うだけです。
誰にも後ろ指を指される筋合いもありません。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:43:16 ID:aM5S99mf0
JASMA厨は加速時騒音規制値をクリアしてるのなら
ソースだせよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:47:31 ID:5ScTK/3N0
>>73
現法律には加速時騒音規制はありません。そんな事も知りませんでしたか?
どうしてもと言うのなら加速時騒音規制値をクリアしていないソースをあなたが出して下さい。
まぁ、今の法律には全く関係がないことですが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:51:39 ID:NWF+nRg30
近いうちに規制されるだろうな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:52:02 ID:5ScTK/3N0
>>75
規制されてからどうぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:53:43 ID:N8IjT5QX0
道路交通法
(運転者の遵守事項)第71条 五の三
正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような
方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増
加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の動力を車輪に伝達させないで原動機の回
エ転数を増加させないこと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:55:08 ID:N8IjT5QX0
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
(低騒音車等の使用努力義務)
第六十三条 自動車等を使用する者は、騒音の発生が相当程度少ない自動車等(以下「低
騒音車」という。)又は騒音の発生がより少ない自動車等を使用するよう努めなければな
らない。

(自動車等を使用する者の努力義務)
第六十四条 自動車等を使用する者は、その自動車等を適正に整備し、及び適切に運転
することにより、自動車等から発生する騒音及び振動を最小限度にとどめるよう努めな
ければならない。

(夜間の静穏保持)
第百三十三条 何人も、夜間(午後八時から翌日の午前六時までの間をいう。)において
は、道路その他の公共の場所において、みだりに付近の静穏を害する行為をしてはなら
ない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:57:51 ID:N8IjT5QX0
規制されてないからやってもいいっていうのは混むスンと同じ考え方。
社会的には当然叩かれる。それが社会のルール、社会の良心。
社会的秩序がないような世の中は闇だわな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:58:57 ID:5ScTK/3N0
>>63
ID:5ScTK/3N0=ID:5mUPMTaVO
それと、これは同一人物という意味ですか?それなら間違ってます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:01:01 ID:HkB6fZLu0
>>79
それは違う。あなたの常識が法律ではない。ましてや社会のルールでもない。社会の良心でもない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:09:51 ID:TLCXb6W/0
珍音で町内走り回る基地外行為は禁止されてないから良いってんだろ。

そんなバカなこと普通はしようとしないんだよ。
そんな事すら分からない知能で車に乗るなよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:12:44 ID:472QRWAZ0
>>81
おまえは、ほんと世間知らずのあほだなあ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:13:11 ID:I3tYw9CG0
そもそも、なんで変な音するマフラーに交換するの?
周りに不快な思いをさせてまでやる理由は何?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:13:44 ID:HkB6fZLu0
>>82
運転の仕方はそちらと同意です。何度言えばおわかりでしょうか?
現在合法以上のマフラーであるJASMA認定まで否定されているから抗議しているのです。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:15:30 ID:HkB6fZLu0
>>83
ここのノーマルマフラー派の方はいつもこれですね。あほとか馬鹿とか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:16:57 ID:HkB6fZLu0
>>84
それは人それぞれではないでしょうか?
誰もが不快になると思っているあなたの方がよっぽど不快です。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:19:09 ID:rHBmvjeV0
下痢便音とか馬鹿音、珍音て書かれてそのように激しく反応するってことは

あなたがお使いの自称ジャスマは、自ら下痢便音とか馬鹿音、珍音だと言っているようなものでは有りませんか?

そんな異常な騒音は出さない。と言うのならこのスレに必死で弁解など書き込む必要は有りませんよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:24:04 ID:HkB6fZLu0
>>88
いいえ、そういう問題ではないですよ。
たとえばあなたの乗っている車のノーマルマフラーの音が気に入らないと隣人にしつこく言われたら?
それと同じです。攻撃してくるものには攻撃で返すのが私の常套手段です。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:31:22 ID:Ou5IY6Yi0
>>74
規制はあるよ
ただ車検場に測定する機械がないから放置されてるだけ

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 11:25:21 ID:aM5S99mf0
ソース厨が湧くまえに
JASMAのHPから
http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

騒音に関しては、本来、排気騒音は、「近接排気騒音」「加速走行騒音」「定常走行騒音」
の3種類が定められていますが、通常、継続検査時は「近接排気騒音」しか計りません。
以下に近接排気騒音の測定方法の概略を紹介します。

結局車検で測定しないから
JASMAは加速時騒音は野放しなんだなww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:33:18 ID:rHBmvjeV0
そういう問題ですよ。
うるさいマフラーで近所から嫌われている人に一言注意して、しつこく嫌がらせをされたら?

普通はマフラーに穴の空くような整備不良車でなければ文句を言われるような事は有りませんよ。

自分でわざわざうるさいマフラーに変えたりしておいて周りに文句を言うなど
自分で考えて行動出来る人ならば、そのような愚かな行為はしません。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:17:25 ID:HkB6fZLu0
>>90
それならノーマルの加速時騒音も野放しという事になります。

>>91
ノーマルマフラーなら文句を言われることはありませんよ。というのはどうしてでしょうか?
自分の経験からですか?私もJASMAで文句を言われた事はありませんが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:20:58 ID:JISQarYT0
こういう考え方をする奴が増えているのも事実なんだよね。
コンビニの前に座ってたむろする事も、「なんも悪い事してねーし」
「すわっちゃダメって法律でもあんの?」とか言うんだよ。

そもそも排気音の規制値がどのように決まるのか、その課程で色々な
業種や業界のせめぎ合いによって決まる物だって事を知らないんだろう。
規制値の数値が、うるさい・うるさくないの分岐点だとでも思ってるのだろうか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:29:16 ID:/as73rT5O
ぶっちゃけちょっと前まで改造マフラー好きでした。
「マフラーでかい…音でかい…良い!」みたいな。
でもちょっぴり後ろめたさもあって、このスレも良く見てました。
毎日のようにこのスレを見てると、道行く改造マフラーを見てもかっこいい!と感じず、このスレで見てるアンチの意見が頭の中で響くようになりました。
今では改造マフラーを見ても「ださっ。恥ずかしく無いの?wあ、やっぱり運転手の顔もろにDQNやんw」みたいに。


本題に入ります。

一度でも下痢便マフラーに染められた人種は叩かれるべきですか?


ただ、アンチの思考を見極めたいのです。
回答よろぴくみんっ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:34:36 ID:HkB6fZLu0
>>93
うるさいとかうるさくないとかの分岐点であるはずがない。
しかし、国がこの数値でと決めたのです。
国の判断に従った合法マフラーに交換をする事に罪がありますか?
私は無いと思いますよ。交換している人が馬鹿とか非常識とか。それは違います。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:44:34 ID:2M1QotxM0
>>95
うるさいと自覚してるわけか。
その上で法は犯してないぞ、と必死でいいわけw

下痢便音垂れ流してる奴が法に触れなければ何やってもいいと思ってるDQNなのはよく分かったよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:59:09 ID:X9r+2aKQO
ちょっと関係ないけど
スポーツカーでマフラー変えるとメタメタに言われるけど、

マジェとかチェイサーとかのセダンとか高級外車とワンボックス系は何も言われないくて、例え言いに来てもメタメタに言わないよね、

これが最近不思議です

by最近直管のチェイサーの人に怒らたスポーツカー乗りでした。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:05:41 ID:7tEzwjjF0
>>97
いや、全部DQN扱いですから安心してください
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:05:43 ID:JTFqigJw0
漏れもスポーツカー海苔だが珍音DQNの思考回路は理解出来んな
車や運転するのが好きならもっと他にすること有るだろって感じ
やっぱ、音だけとか目立ちたい低脳なんかな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:18:21 ID:HhZqEM9DO
ドノーマルでマフラーだけ爆音の奴もそう滅多にいないよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:21:05 ID:fEffKaCFO
酒はトラブル起こして回りに迷惑かけるし死亡事故を起こすから禁止しよう!
タバコは煙がくさいし 吸わない人には不快! 健康に害があるから禁止しろ!
AVはレイプ事件や幼児誘拐殺人を誘発するから禁止しろ!
インターネットは有害情報の巣窟だから全面的に禁止しろ! 規制しろ!不快極まりない! 逮捕だ 逮捕!


いいか? 静音主義者 以上に上げたものには何かしら規制があるし 審査組織や国家機関がルール決めをしている。マフラーのことも↑みたいな発言してるのと一緒だぞ? バカみたいだろ?ましてや珍音とJASMAを混同する浅い知識はどうにもならん。

何度もパトカーの前を通過したり検問にあったりしたけど、一度も整備不良のステッカー貼られたことなんかないぞ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:25:00 ID:fEffKaCFO
>>99
何乗ってんの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:26:28 ID:2M1QotxM0
エアロ,アルミ,ステアリング等換えたらドノーマルとは言わないのかも知れないが、しかし…
エンジン足回りほぼノーマルでマフラー換えて何がしたいのか。。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:29:38 ID:fEffKaCFO
>>103
…その逆でマフラー純正なら余計わくわかんねよな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:30:29 ID:7tEzwjjF0
B4ブリッツェンに乗ってるけど見事にドノーマルだよ
ウォッシャー液&ワイパーだけ改w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:38:55 ID:jYwFDadx0
>>104
わくわかんねよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:51:55 ID:f0ZQY9FaO
>>104
同意。エアロとか付けていて、あんなブリキ細工みたいなノーマルマフラー付けていたら最悪だよな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:58:18 ID:frTxuQM60
ドレスウプ厨にはマフラーカッターがオススメ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 04:20:59 ID:fEffKaCFO
アペックスから出してた開閉する(名前忘れた)サイレンサーは画期的だと思った。
一つはカッターの前につけるタイプと フランジあたりにバタフライをつけてワイヤーで調整できるタイプ。(ステレオの音量調節みたいにできる)後者のタイプなら街中で半分ぐらいの音量に下げれば少なくとも苦情は言われない。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:50:22 ID:tmudRhka0
そういう法律の網をかいくぐるような下痢音管も何とかしなくちゃな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:05:01 ID:fEffKaCFO
>>110
知恵遅れ乙
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:42:08 ID:Xkv7y9EA0
昔々、車がガソリンで走っておった頃のことじゃ。
うるさいマフラーつけてる珍音がおってな、大層迷惑な存在だったそうじゃ。
ネットでその迷惑ぶりが紹介されて、2chで祭りになったそうじゃ。
仕事は解雇、家庭は崩壊。再就職もままならぬ。
珍音は一生、負け組みとして暗い、暗い人生を生きていったそうじゃ。
他人にかけた迷惑が自分に返ってきたんじゃな・・・
因果応報、身から出たさび...怖いのう。。。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
113千年休:2007/07/09(月) 12:10:40 ID:i6qhQ6z50
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:56:26 ID:fEffKaCFO
>>113
マフラー交換した理由が音と形より性能だということがわかった

ありがとう
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:55:17 ID:Ou5IY6Yi0
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
> *******************************
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:56:57 ID:Ou5IY6Yi0
取り組んでるということは
加速時騒音については現状スルーしてると見て間違いないな。

所詮JASMAなんてこの程度だよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:52:59 ID:fvRstDKF0
なんだ、JASMA認証のマフラーって、アイドリング時の近接騒音だけ
クリアしてるってだけかよ。 車検場で測定できない加速負荷時の騒音は
クリアしてると断言できないインチキマフラーなんだね。

なんかJASMA厨の合法・合法の言葉も虚しいね。
やっぱり、JASMAも珍音DQN確定。

社外品マフラーなんて、所詮 アホが交換する物なんだね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:02:22 ID:NbPYICQk0
昔CBXの純正6発マフラーがべらボーに高くてKerkerにしちゃった
近所の人ごめんね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:11:54 ID:w7n+S84C0
まあなんだメーセデッツSクラス乗りの俺から言わせりゃ
国産車はマフラーを交換しても下品なだけ
Sクラスは長いからスーパーの駐車場に斜めにしかとめられないのが欠点だが
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:26:59 ID:xD2zJYMu0
ほんとに優雅な人はそんな
自慢話はしちゃダメ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:05:16 ID:efHpflLW0
ノーマルマフラーの音しか好きになれないやつは人として遊び心が足りない。
偏屈で堅物のやつがノーマル厨になるんだろうな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:17:49 ID:zxSu0JmE0
>>117
車検場の不備には文句は言わねーのか? おい!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:36:16 ID:Ou5IY6Yi0
>>122
車検場に測定する機材が無いのを良い事に
基準外品を売りつけるJASMAが悪質。

不備に関しては今度の法改正で何とかするだろうな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:44:08 ID:f0ZQY9FaO
>>117

> なんだ、JASMA認証のマフラーって、アイドリング時の近接騒音だけ
> クリアしてるってだけかよ。 車検場で測定できない加速負荷時の騒音は
> クリアしてると断言できないインチキマフラーなんだね。

> なんかJASMA厨の合法・合法の言葉も虚しいね。
> やっぱり、JASMAも珍音DQN確定。

> 社外品マフラーなんて、所詮 アホが交換する物なんだね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:44:27 ID:mkf76/g70
JASMAは公道をアイドリングだけで走れるとでも思っていたのかな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:49:04 ID:Ou5IY6Yi0
>>125
今はアイドリングストップ運動してるから
エンジンかけっぱなしも駄目
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:02:12 ID:3vBmgvMD0
俺の車も相当爆音だが、未だかつて車検が通らなかったことも
k札に捕まったこともない。

爆音がなくなるなんて、結局臆病なチキンちゃんたちの妄想だな。
ところで、ここのチキンは、走り屋にいちゃもんつけて逆に土下座でも
させられた口かい?それを根に持っているんだね。w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:03:21 ID:Ou5IY6Yi0
JASMA=インチキの業界ぐるみの詐欺集団が証明されましたwww

JASMA厨マジ脂肪ww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:07:33 ID:Rdvgu8h10
>>117
>>125
>>126
近接排気騒音値の測定方法も知らずにこのスレに無知を晒しているのですか?
以下の測定方法が正しいやり方です。アイドリングの騒音値だけのはずないでしょう…。
そんな事はどんなに頭の悪い方でもわかっていると思っていましたが…。

車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態で、ニュートラルギア位置にて
最高出力回転数の75%の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒以上)保持し、急激にアクセルを離したときの最大音量値を測定。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:11:28 ID:Ou5IY6Yi0
>>129
そんなことはどうでも良い事だ
詐欺集団JASMAのほうが問題だろ?

お前もJASMAの被害者か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:11:51 ID:yPKC8uI60
>>127
いくら虚勢を張ってみても、ここに書き込んでる事自体、ただの珍音乗り宣言になっとるガナ。
後ろめたくて恥ずかしくて誤魔化さずにはいられないチキンハートがバレバレですよ。

こんなスレにイチイチ反応するなんて、ほんとに臆病な珍音チキンちゃんだな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:13:54 ID:Rdvgu8h10
>>130
あなたは少し頭のおかしい方ですか?
測定方法がどうでもいいとはどういうことでしょうか?
アイドリング時の騒音値しかクリアしてないという書き込みだったので
それは違うと教えてあげただけですが。
それとどうして私がJASMAの被害者なのですか?もしかして本当におかしい人?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:15:59 ID:Ou5IY6Yi0
>>132
はいはい教えてくれてありがとさん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:17:38 ID:Rdvgu8h10
>>133
正しい事がわかってよかったですね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:18:17 ID:Ou5IY6Yi0
>>134
はい、あなたも用事がすみましたね
さようなら
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:19:15 ID:Rdvgu8h10
>>135
あなたこそ、さようなら。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:36:03 ID:TLCXb6W/0
通常の騒音測定方法は低音が著しく減衰するような特性になってる。
これは40db付近の通常の生活騒音を基準にした特性だから
本来は珍音マフラーの音量域90-100dbオーバーのところでは当てはまらないんだよね。
珍音マフラー屋はこの辺を利用して、低音を強調することで規制に引っ掛らない様にしているだけ。
普通の騒音は車でもエンジン音とか高音成分が有るから、低音だけってのは殆ど有り得ないんだけどw
そうやって無理矢理大音量を作ってるわけよ。

低脳珍音にも分かるように書くと、つまり、実際に珍音マフラーはうるさいと言うこと。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:09:14 ID:yQAkVJUZ0
>>137
意味不明ですね。全く理解出来ませんので、詳しく教えてくれませんか?
まず、あなたが使っている単位のデシベルの意味がわかっていらっしゃるのでしょうか?
周波数帯域ならまだ理解出来ますが、デシベルを用いて話をするところが全く理解出来ません。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:16:51 ID:yQAkVJUZ0
>>137
この文章を読む限り、低脳とはどちらの事かすぐにわかってしまいますね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:32:28 ID:ETYgMIb60
ミニバンブームが全て悪いw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:42:23 ID:zK3H1IY60
>>138
周波数帯域=デシベルとの記述はどこにも見あたらないが?
40db付近の通常の生活騒音を基準にした特性とは
その音量域で人間の聴覚で周波数ごとの騒音と感じられるしきい値から算定した周波数特性のこと。
40dbくらいの静かさだと人の耳には低音は殆ど感じられない。

だが、この特性で測定して基準を通過しても
そもそもイレギュラーな低音域大音量の排気音に無理に当てはめているので
低音は殆ど測定値に反映されない。
結果、低音が人にビリビリ伝わってくる珍音になる。
電車通過時の高架下や火災警報器レベルの音量で低音だけの状態なわけ。。

どうしても分からなければ、自治体で貸し出してる騒音計を借りて来て
A特性とF特性(フラット)で珍音を測定してみると簡単に分かる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:48:21 ID:yQAkVJUZ0
>>141
周波数帯の話を全く出さないでdbだけで説明する事自体に無理があるのですよ。
こちらはそちらが言いたい事はすべてわかって話をしております。
でも、うまくは説明出来てはいませんね。そんな説明では誰もわかりませんよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:04:27 ID:xyWq25Qt0
>>142
じゃぁ、代わりに説明よろしく
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:52:10 ID:N1SOnPjj0
とにかく走りたがり屋で、所構わずアクセル全開でブン回し
それでも飽きたらずマフラー交換といった流れなら
マフラーなんて変える前からアウトだろ

付けたマフラーが合法かどうかなんて以前の問題だよな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 02:03:10 ID:E6fs8g4yO
>>137
ちょっと質問がある。 そもそも社外マフラーすべてを指して「珍音」と言っているのか?
それともインナーサイレンサーを外すと違法マフラーになるものや、触媒レスの直菅を指して「珍音」といっているのか?
まず答えてほしい。

もし前者なら「色々な車の社外マフラーを聞いてから非難しなさい」だし
後者なら「同意するよ よくないよね」になる

そのへんがハッキリしないんで

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 02:50:04 ID:HEmUPxrY0
>>145
質問する前に
おまえもここがマフラー騒音に困っている人達のためのスレつーことを理解しとけ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:19:18 ID:E6fs8g4yO
>>137
参考までに以前俺の乗ってたワゴンR・RR(MH型・ターボ・MT)を例に出すと

使用マフラー:フジツボ ワゴリスK
近接排気音量:ノーマル81db 交換後 86db (停車アイドル時)

加速時音量はノーマル、社外共に+10dbだったと思う。

ちなみにボーボー音はあまりしなくて 車内に籠る低音は皆無だったよ。高速に乗るとエンジン音しか聞こえなかったよ。
たぶんうるさいマフラーって直菅か インナーサイレンサーを外してる(これだとJASMA認定にならないものもある)砲弾マフラーか ワザとワタ(グラスウール)を劣化させたVIP乗りのマフラーでない?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:29:24 ID:E6fs8g4yO
訂正:(停車アイドル時)は間違いでした。
ちなみに前述dbはカタログからです。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:33:22 ID:ETYgMIb60
音出してる本人が乗ってるんだから車内の音なんかはどうでもいい
外を静かにしてくれよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:41:42 ID:E6fs8g4yO
>>149
音が車内に籠るってことは外はもっとうるさいってこと。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 05:45:28 ID:GUbUZWIi0
合法マフラーなら違法ではないので全く問題が無い

その”合法”にケチをつける行為そのものが”違法”の

可能性がある
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:04:13 ID:naDbwpFR0
夜中じゅう馬鹿か?こいつらw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:07:10 ID:E6fs8g4yO
>>151
そんなこと書くと馬鹿な虫が湧くからっ…!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:31:21 ID:eFZfCSDvO
2chで騒がれてもなぁ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:54:58 ID:VLjIOCsE0
純正より静かで安い、品質の良いステンレス管ありますか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:59:43 ID:HCxM8AmBO
おい、バカたち
こんなとこで騒いでないで働けよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:15:33 ID:oSpM0fFu0
>>145
JASMA認定の合法マフラーも含めて、マフラー交換をする行為自体が
このスレのアホな静音主張どもは、許せないらしいよw
よっぽど嫌な思い出があるんだと思うよw
憎悪の対象とまで言い放った奴も前スレにいたくらいだ。憎悪って・・・w

一定の基準値をクリアして車検もクリアしているマフラーに対してまで
ギャーギャー文句言う行為自体が、法で定められた基準値を無視した
立派な迷惑行為に該当するのになw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:04:20 ID:Mhp6DM4XO
>>157
同意だな。気持ち悪くなるくらい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:32:48 ID:E6fs8g4yO
>>157
禿同
そもそもすべての公認マフラーがうるさいとか言い出すからキチガイかと

まず合法マフラーを「珍音」とかいう時点でアホ
族のコールのことなのに、なんのために「珍」とつけてるかすらわかってないwww
恐らく珍走の意味もしらないぞこいつら

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:50:46 ID:K/A2F7jY0
道路交通法
(運転者の遵守事項)第71条 五の三
正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような
方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増
加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の動力を車輪に伝達させないで原動機の回
エ転数を増加させないこと。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:51:13 ID:TUuBGbUA0
付けてるマフラーがたとえ合法品(道路運送車両法に反しない)だろうが、
違法な音量の騒音(道路交通法やその他の騒音規制)を発生させれば
それは違法行為なんですよ。
車検を通した車両だからって、人を轢いたり信号無視したりする権利があるわけ
ではないのと同じことです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:51:34 ID:xBELK2/90
迷惑車両はどんどん通報しましょうね^^
DQNカー迷惑下痢便カー低脳走り屋は通報通報
格好いいとでも思ってる勘違いな害虫は駆除
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:22:08 ID:E6fs8g4yO
>>161
まずオートバックスとかイエローハットとか大型カー用品店に抗議の電話をしろ!
次にメーカーおかかえのチューニングメーカー(ニスモ 無限 STI MAZDASPEED TRD)全社に抗議しろ!

次にアップガレージとか セコハン天国とか 中古パーツショップに抗議しろ!
合法品でも走れば違法なら抗議したってあっちは文句いえないはずだ!
その後街角に立ってマフラー装着してる車のドライバーを片っ端から運転席から引っ張りだして逮捕しろ。現行犯なら一般人でも逮捕できるからな。
合法なのに走ると違法になる車を通す運輸局に殴りこんでこい。

チキンが語ってんじゃねえよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:25:50 ID:yJ0hf0WB0
>>163
チキンより馬鹿な奴が、人様をチキンよばわりry
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:20:04 ID:HEmUPxrY0
>>163
なんだただの真性キチガイか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:51:53 ID:bPN5Tk590
騒音車は社会の害悪
圧倒的多数の市民が被害者になっている事実
加害者は国外追放処分にすべき
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:39:19 ID:2Q7b8mI30
115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 19:55:17 ID:Ou5IY6Yi0
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
> *******************************
116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 19:56:57 ID:Ou5IY6Yi0
取り組んでるということは
加速時騒音については現状スルーしてると見て間違いないな。
所詮JASMAなんてこの程度だよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:46:27 ID:ETYgMIb60
お願いですから住宅街とか深夜にエンジンふかしたり、長時間アイドリングしないで下さい
あと車庫入れ時のバックをする時にふかし過ぎです。迷惑です。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:52:04 ID:2Q7b8mI30
>>平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

これって規制緩和のせいで現在の野放し状態になったと言いたい訳だな。
実際、加速時騒音の規制値はあるんだから
JASMAが率先して測定して認証すれば文句言われないですんだのに。

柿本もJASMA認証とってるけど
これ見ると野放ししてるところかJASMA 会員でありながら
数値が超えてるのをカタログに載せるなんてオカシイだろ?

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/10(火) 03:19:18 ID:E6fs8g4yO
>>137
参考までに以前俺の乗ってたワゴンR・RR(MH型・ターボ・MT)を例に出すと

使用マフラー:フジツボ ワゴリスK
近接排気音量:ノーマル81db 交換後 86db (停車アイドル時)

加速時音量はノーマル、社外共に+10dbだったと思う。

ちなみにボーボー音はあまりしなくて 車内に籠る低音は皆無だったよ。高速に乗るとエンジン音しか聞こえなかったよ。
たぶんうるさいマフラーって直菅か インナーサイレンサーを外してる(これだとJASMA認定にならないものもある)砲弾マフラーか ワザとワタ(グラスウール)を劣化させたVIP乗りのマフラーでない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:08:45 ID:z5jmY5Ok0
シルビア乗りって何でキモイの?★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181611464/
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:12:40 ID:cu/sXhhE0
>>163
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:46:25 ID:sfVMJelD0
>>168
低脳の珍音は、少しでも騒音をでかくしようと必死なんだよ。
アクセルを乱暴に踏んで、騒音を大きくして喜んでる。 
猿がキーキー騒いで、自分をアピールするのと同じ。
低脳な自己アピール。 珍音って、ホント脳タリンだね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:35:12 ID:9hoOgVDYO
久々に首都高いったら爆音車だらけで引いた俺JASMAユーザー
軽量化したいだけでマフラー換えたんですけどね
次は純正より静かで軽いマフラーをワンオフ製作依頼しますわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:59:01 ID:WzIZ2G8/0
まずは自分の軽量化しろピザ



って言われるよ。


175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:00:48 ID:CZMw9h6m0
2008年規制は新車からだっけ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:06:10 ID:r5dCLev70
新車買えない低所得者層はそんなの気にする必要無いからいいよね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:12:53 ID:CZMw9h6m0
いや 規制前に新車買ってマフラー交換したいから聞いただけ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:12:55 ID:iT+gLbhr0
車検対応じゃないマフラーを付けてこそ男だと思う。
ノーマルや規制値クリアしたマフラーなんか老人向けだよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:17:16 ID:vzDrVGWvO
とりあえず最近の軽トラは純正でステンレスだから、どの車種も純正マフラーをステンレスにして、テールエンドをいろんな種類から選択可能にすればいいんじゃ?
オプションでチタンも可。
俺は旧車みたいなデュアル管の形が好きだが、ないからワンオフするしかないorz
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:23:30 ID:NuNbubvq0
軽トラかよw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:37:43 ID:2Q7b8mI30
>>173
先にダイエットして軽量化したほうがいいんじゃね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:43:14 ID:NuNbubvq0
>>168
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:51:34 ID:vzDrVGWvO
マフラーってのは消音器の事だから、直管はマフラーと言うのは正しくないかも。

マフラー型またはマフラー風ステンレスパイプと言うのがいいだろう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 03:34:22 ID:+owJI38JO
>>183
それをストレートパイプっていうのっ

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 03:40:06 ID:1eejBTE10
じゃあ、>>173はパイプカットしようぜ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 06:10:21 ID:K68rQ6V0O
合法はあくまでも合法
それに対して文句を言うのは
法治国家日本に対して文句を言うのと同じ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 06:51:04 ID:5L9KzSH50
所詮いじめられっ子のニートまたは低級労働者が、合法社外マフラーをネタににグチグチ書き込んでいるだけですから。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:17:44 ID:xc7BUUU00
>>187 そうだな。
ニートや低所得者層は公道で吠えて憂さを晴らすしかないからね。

合法をネタに自分の珍音が正当化出来ると思ってる186のような低脳は相手にしない方がいいよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:34:44 ID:p9UT5hqU0
112 名無しさんの主張 [sage] 2007/05/15(火) 13:21:59 ID:???
 1年ほど前、市の警察署に電話したところ、動いてくれました。

 自分のケースの場合、近隣住人のもので、しょっちゅう来ては荷物積み下
ろし&たまに夜中路駐。
 改造の程度は酷く、始動時に窓が振動するくらいでした。

 その日夜中にまた爆音でやってきたので、朝とうとう警察に電話しました。
「今居る?走っている?色と、形の特徴は。」などを聞かれました。
 電話しながら見に行ったら夜のうちに近所の人が通報したらしく、すでに駐禁
が貼られていたので、その旨を伝え、「今は路駐で居ますけど、いつ走るか解り
ません」と答えました。
「とりあえず警官派遣します、今度また来たら、昼夜問わず何回でも110して下さい。」
とのこと。
 数日たって、また来たので110したところ、(このときはナンバーを聞かれ
ました)2分でパトカーが来ました。
 その後、なにかあったようで、ドライバーは連れて行かれた?のかな?
その後、改造車は来ません。
 とにかく、走ってる現場ないし、何らかの違法箇所があれば、突破口に
なるそうなので、まずは、最寄りの警察署に電話してみると良いと思いま
す。
(改造車はフィルム、ナンバーカバーなど、大概あるそうです)
 なお、通報者の指名などは、全く聞かれませんでしたし、110も親切でした。
結果を聞きたい場合は連絡先を教えてもらわなくては、と言われただけです。
(最初に、事故ですか事件ですかと聞かれましたが、違法改造車の通報
 をしてと指示されました、と言ったら、問題ありませんでした。
 まあ、事件なのかな?)
 とりあえず、全く怖いことはないので、みなさんにもお勧めします。
相手もプロなので、いろいろ手があるそうです。
違法改造者の、ある程度の行動パターンも解ると良いのかも?
それくらい時期が長いだと言うことで、話がしやすくなったような気がします。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:36:44 ID:p9UT5hqU0
113 112 [sage] 2007/05/15(火) 13:34:42 ID:???
↑補足

 私は、ナンバーを控えて、電話しただけです。
あとは、警察がやってくれました。
最初の110ではない電話では、騒音に関して、計測して摘発して欲しい
と言うことを無礼にならない程度に、2,3回訴えました。
もちろん、本当に困り果てていたからですが、警察の人に、被害の度合
いを伝えるのは大事かも知れません。

 駐車場ないし路駐地点の住所、車色、特徴など詳しく聞かれると思うので、
控えておいて下さい。
 最初の時は聞かれませんでしたが、念のためナンバーも控えておいても
良いかも知れません。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:32:21 ID:+owJI38JO
本当にここの珍想団は精神的に異常だな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:46:09 ID:mKg9vfswO
病院を経営してます。
フェラーリは三台持ってますが、全部F1サウンドの爆音マフラーです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:09:48 ID:hWuEekAwO
>>191
ノーマル厨のことか?

> 本当にここの珍想団は精神的に異常だな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:15:57 ID:hWuEekAwO
>>192
大丈夫です。ここのノーマル厨はどんな爆音でもノーマルなら許すから。

> 病院を経営してます。
> フェラーリは三台持ってますが、全部F1サウンドの爆音マフラーです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:48:06 ID:ef3WNz4X0
>>192
素晴らしいですな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:17:06 ID:5WmP4Tl00

アンカーつけてるのに>でわざわざコピペすることないと思うけど。
そこまで複雑な内容のカキコでもないし、直前だし(笑) さすがですな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:36:11 ID:mKg9vfswO
>>194
全部社外です。
512Mはキダ、355スパイダーはイトレー、モデナはMS着けてます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:12:17 ID:hWuEekAwO
>>196
悪いね。消すのが面倒臭いだけ。

> アンカーつけてるのに>でわざわざコピペすることないと思うけど。
> そこまで複雑な内容のカキコでもないし、直前だし(笑) さすがですな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:24:51 ID:qW+4H3+E0
>>188
>合法をネタに自分の珍音が正当化
ここなんて、おまえの主観丸出しのまさに「俺様」基準の単なる感情論でしか
ないことがよく分かるな。

合法=珍音

という普通に考えたらあり得ない摩訶不思議な図式が成り立っているようですw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:35:19 ID:qW+4H3+E0
>>175
規制強化されるが、JASMA認定の合法マフラーであれば、今回の規制強化の
対象外(規制強化後の基準値もクリアしているから)。
だから心配する必要など全く無いのでご安心を。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:44:22 ID:qW+4H3+E0
>>161
人を轢いたり信号無視したりする行為は、立派な「犯罪」ですが何か?
論点がずれまくってますよw

っていうか、これってコピペだろ。前スレでも見たような気がする。
で、同じようなつっこみを入れたら反応なしだった。
凝りねーな、とつくづく思うw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:46:01 ID:Anwwzf1W0
近所の珍音野郎通報したらびびったのか大人しくなったよ
みんなも通報しようぜ、こういうゴミ野郎を潰すには
小さいことでもいいから積み重ねが大事だ。
ナンバー控えておいたりな
何度でも諦めずに通報し続けることが大事だ。
我慢して耐え続ける必要はないぞ
ちょっと行動起こしてみれば快適な生活が戻ってくるんだぜ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:07:09 ID:+owJI38JO
>>199
禿同
珍想団(あるいはノーマル原理主義者)内ではJASMA以上の厳しい脳内基準があり 純正オプションのスポーツマフラーも「珍音」です。

JASMA認定で車検に通るものも「違法」
アイドリング・走行しようものなら「通報」です。

車に乗る時 ニッカ・頭にタオルは禁止です。職人さんは行き帰りスーツ姿でないとダメみたいです。
理由は「低脳・低所得・DQN」だからだそうです。
デジベル基準は絶対MAX89db以上は越えてはなりません。現代の車80db前後の時代ですからとても厳しいですね。
でも89db以下の公認マフラーは認めません。
理由は「ノーマルじゃない」からです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:14:00 ID:+owJI38JO
>>202
引きこもり精神病患者乙 薬飲んだか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:24:07 ID:+owJI38JO
>>202
そんなことでしか優越感に浸れない淋しい奴だ

小さな積み重ねか?

単に病的に何度も電話してくるから警察もウザくなって動いただけだ。

お前は暇で劣等感の塊なのがよくわかるwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:56:44 ID:3lPJkXwQO
おい、バカども
楽しいですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:13:36 ID:Ak7Ow7kn0
>>160
平たく言うと空ぶかしは不可ってことだよね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:15:55 ID:Ak7Ow7kn0
あと急発進と急加速もか。
合法の範囲でうるさいマフラーの車が普通に発進、加速するのは問題ないって事ね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:50:17 ID:Lhp0ys+J0
●違法でも合法でも五月蠅ければ叩くのは自由
●現状合法のJASMAマフラーと同じ規格は来春から違法になる。
 つまり、【現行のJASMAマフラーは五月蠅いと国がみとめた】ことになる

繰り返すと
【違法はもちろん、JASMAマフラーも五月蠅くて迷惑 by日本国】である。

簡単なことなんだが、定期的にこれを貼らないとダメなのかなぁ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:14:53 ID:45LvvFU50

合法ドラッグ(笑)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:21:09 ID:et5b5wVs0
>>209
いいねそれ。時々それコピペさせてもらうよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:52:44 ID:qW+4H3+E0
>>209
嘘はいかんよw

JASMA認定された合法マフラーについては、特に問題がないの。
合法マフラーのうち、JASMA認定されていないマフラーの一部が
今回の規制対象となるだけ。

簡単なことなんだが、定期的に説明してあげないとダメなのかなぁ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:56:38 ID:hWuEekAwO
>>209
あなたはなんて無知なのでしょうか…。
現行車は何も変わりませんよ。
簡単なことなんだが、定期的にこれを貼らないとダメなのかなぁ?
とはこちらが言いたい台詞。

> ●違法でも合法でも五月蠅ければ叩くのは自由
> ●現状合法のJASMAマフラーと同じ規格は来春から違法になる。
>  つまり、【現行のJASMAマフラーは五月蠅いと国がみとめた】ことになる

> 繰り返すと
> 【違法はもちろん、JASMAマフラーも五月蠅くて迷惑 by日本国】である。

> 簡単なことなんだが、定期的にこれを貼らないとダメなのかなぁ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:22:56 ID:0dgH+OuW0
なんかJASMA厨必死だね。
でも、頑張っても珍音なんだよね。 そこんとこ理解しておいた方が良いよ。

騒音をデカクするためにマフラー交換するなんてアホ丸出し。
軽量化? 珍音DQNがまず軽量化した方が良いよ。
珍音DQNは脳ミソだけ軽量化してるもんな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:30:16 ID:jJuj4qMj0
珍音に激しく反応してる時点で、珍音厨宣言してるって事に気づいてないお間抜けなところが
何とも低脳らしいじゃないか。
通報ってワードにも反応してるところを見ると、やっぱり通報されるのも都合が悪いみたいだね。

ま、ここで口先だけ合法言うのは簡単だが、現実はそんなに甘くないことくらいは分かってるんかね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:32:27 ID:UtEImB/b0
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:35:37 ID:UtEImB/b0
>>平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、

一応規制緩和後に加速時騒音が基準に満たしてないのを承知の上
JASMA認証したんだな?

これで社外マフラーに市民権なんて抜かす事自体傲慢かつDQN
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:44:28 ID:2c7NJMW40
>>212>>213
現行JASMAマフラーそのものが違法になるんじゃなくて、
「同じ規格」が違法になるといっているんだが? そう書いてないかな?
法規上の問題があるなしではなくて、現実問題としてウルサイかウルサクないかって話。
最低限、それくらいは読み取ってほしいんだがなぁ。。。
JASMAマフラーは2008年度バージョンになるまでは、合法でもウルサイということ。

やっぱり定期的に貼らないとダメっすね、ハイw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:58:33 ID:/CkTBSyZ0
ミニバンや腐った小型車とか軽でボーボー鳴らしてるのが珍音だと思ってたけど。。。
珍音鳴らして走り回ってる当の本人はJASMA=珍音と思ってる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:33:00 ID:F4ryi86J0
>>197
何のゲームで?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:46:58 ID:yGwLyXfm0
合法はあくまでも合法
それに対して文句を言うのは
法治国家日本に対して文句を言うのと同じ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:50:34 ID:OD8NS4CU0
本当に合法なら通報されても大丈夫だ。
そんなに心配することはない。


というわけで、明らかに違法なのはどんどん110番通報。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:00:15 ID:mi+Ixlwr0
合法に対してイチャモンをつけるのはキチガイの所業です
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:11:38 ID:OD8NS4CU0
>>223
言い逃れる為に、この場限りで"合法"といってるだけだと不味いことになるかもしれないけど
実際に合法なら大丈夫。

それとも直接文句言われるのが恐い? 
仮に違法でも通報されるだけだから心配ない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:20:53 ID:7QzhGgOX0
マフラーにアスファルト、爆発すぜ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:27:45 ID:Uezyec2Q0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:43:10 ID:mKg9vfswO
MSのマフラー組んだモデナの爆音は最高ですな。
もちろん触媒レスですが、今までパトカーに停められるどころか通報されたことすらありません。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:57:04 ID:+owJI38JO
>>227
ランエボにミスファイヤリングシステム組もうとおもうんだけど どう思う?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:01:51 ID:2IG66XUlO
ミスだと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:04:45 ID:eRFCm5Cm0
脳内珍想では通報されません。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:58:14 ID:G6j98vUs0
>>228
五月蝿いだろうから、やめておきましょう。漫画の読みすぎです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:02:19 ID:2IFYdFbK0
またイニDヲタの妄想か?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 09:01:46 ID:gLCcqaSb0
JASMAの中の人、生き残りに必死(笑)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:13:46 ID:zkkDgFhRO
>>233
JASMAの中の人?
お前日本語大丈夫か?

> JASMAの中の人、生き残りに必死(笑)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:35:02 ID:WtiT+HSR0
>>234
バカには読めない暗号だよぉぉぉw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:39:33 ID:zkkDgFhRO
>>235
どう暗号なんだよ。
ただまともに文章が書けないだけだろ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:43:28 ID:WtiT+HSR0
>>236
暗号なんだよ。
ただまともに文章が読めないだけだろ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:50:51 ID:zkkDgFhRO
>>237
負け惜しみもいいところだな。
暗号と言えるくらい、IQを駆使した文章なら、説明して晒してみろよ。
お前の低悩がばれるだけだろうがなW
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:59:24 ID:WtiT+HSR0
>>238 釣られすぎw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:01:30 ID:QjMVdcmI0
>>218
JASMA認定合法マフラーは、現在も規制強化後も基準値をクリア
しているので、問題ありません。

「同じ規格」が違法になるのであれば、JASMA認定マフラーも違法に
なるのが普通では? ではなせ違法ではないのか?

答えを教えてあげるよ。答えは簡単。
そう、単なるおまえの認識ミス。 または単なるおまえの思い込み。

「同じ規格」が違法になるのではなく、「現状よりも基準値を若干下げることにより
今まで合法だったマフラーの一部が規制対象となった」だけ。
つまり、JASMA認定マフラーは新しい基準値もクリアしているので全く問題ない。

やっぱり定期的に貼らないとダメっすね、ハイw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:35:59 ID:U52CWf+E0
>>240
キミはアホなのか?
何を勘違いしてスレ違いな長文レスをしてるのか理解不能だが
現在合法であってもうるさいマフラーは迷惑それだけ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:40:38 ID:WtiT+HSR0
>>240
あなたにぴったりの言葉
・策士策に溺れる
・木を見て森を見ず
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:05:04 ID:UcHwmFab0
太い騒音マフラーつけてる奴等は死にさらせ!

腐れごみくずが!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:29:54 ID:WtiT+HSR0
今、家の前の国道に爆音オーディオ厨が止まってる・・・ orz
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:02:06 ID:zkkDgFhRO
>>243
お前が死ねや!この引き篭り野郎!

> 太い騒音マフラーつけてる奴等は死にさらせ!

> 腐れごみくずが!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:21:05 ID:MpicGuyj0
五次元が新しいマフラー作ったよ。
「プロレーサーZZ」ってなやつ。

やっぱり規制が厳しくなっても作るメーカーはいるもんだね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:27:26 ID:WtiT+HSR0
タバコと同じで、利用者がバカ揃いなのが困る。
マナーを守って、他人に迷惑かけないならいいんだが・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:28:17 ID:n+jXhG8Z0
>>240
どうすればこれだけ曲解できるのだろう・・・

【曲解】 きょっかい(名)スル
物事や他人の言動を素直に受けとらず、わざとちがった解釈をすること。また、その解釈。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:42:22 ID:QjMVdcmI0
>>248
合法マフラーといってもJASMA認定されているマフラーもあれば、JASMA認定
されていないマフラーもあるということを知っての発言か?

「同じ規格」うんぬんという>>218のレスに対する>>240のレスの何がどう曲解
しているのか説明して頂きたいんだが。
>>241とか>>242とかもさ、きちんと理由を言ってくれよ、頼むから。

うるさいものは合法だろうが迷惑という「俺様」基準の感情論は、もういいからw
きちんと論理的に反論できないのであれば、黙っててくれ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:47:00 ID:WtiT+HSR0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:41:46 ID:4899CoLo0
>>243 豚チキンとでも言うのかな?君のあだ名はw
文句があるなら、その辺の爆音止めて文句言ってみw どうしたチキン、ん?
やってみw

まぁ、俺の車を止めたら、その時は運が悪かったなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:58:39 ID:FFVVGgGd0
爆音厨はゲリベンのような音立てて恥ずかしくないのか
多分頭のネジが2,3本足りないんだろうなww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:07:08 ID:gLCcqaSb0
いい音だと思ってるのは本人だけだな
自分の屁の音をカッコイイと思ってるようなもの
得意になって走ってるだけに、実は屁よりかっこ悪い
乗ってる奴の顔もギザキモス
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:08:53 ID:K3DxHPL90
楽天によく出てるサイレンサ入れれば車検は おKですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:11:22 ID:gLCcqaSb0
>>254
車検通したら再び下痢便の音させて走るのか?
低脳、脳無し、役立たずw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:13:16 ID:gLCcqaSb0
さあ、アタマの悪いJASMAの中の人、カマァーンw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:27:15 ID:ke3dBL2V0
ギザキモス
真顔で書いていたなら
ギザキモス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:30:43 ID:gLCcqaSb0
よう、下痢便音マイスター(笑)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:44:34 ID:K3DxHPL90
>>257-258
誰へのレス?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:45:54 ID:UkJws48o0
>>249
いや、ここのスレは五月蝿い迷惑っていう感情論だから
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:47:53 ID:gLCcqaSb0
五月蝿いのは他人の権利侵害だ、バカ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:58:03 ID:2IFYdFbK0
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:59:50 ID:ke3dBL2V0
>>261
朝からがんばりすぎ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:31:06 ID:Ytw0fiM90
珍音マフラーに交換してる奴って、頭パープリンだね。

合法だから問題無しとか、言ってる事が低レベルで自己中なんだよ。

乱暴にアクセルを踏んで、騒音をまきちらして本人はカッコイイと
思ってるらしいが、周りはバカとしか見ていません。
珍音マフラーなんて、超ダセー。 バカの象徴だわ。
265(代行):2007/07/12(木) 21:43:11 ID:5fv1UPkU0
>>249
キミが言うところの俺様論こそがマフラー規制を強化する原動力になったわけだが
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:45:15 ID:U52CWf+E0
>>249
やっぱり、おまえアホだなつーか、池沼だわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:54:14 ID:zkkDgFhRO
>>249
同意。
ここのスレに来ているノーマル厨はみんな理論的なレスはしないからね。
煽りかわけのわからん感情論。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:28:28 ID:gLCcqaSb0
>>267
恥ずかしげもなく街中で嬉しそうに下痢便音出して走ってる連中に
理論的な思考なんてあるのかね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:37:09 ID:zkkDgFhRO
>>268
どうしてJASMA適合品を装着して恥ずかしがらないといけないのか?
その感覚が理解出来ないね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:52:54 ID:OPR7bcfM0
このスレではイビキかいただけでも通報されそうですね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:03:18 ID:2qR0NaTN0

皆が利用している「路上」で大いびきかいて寝てるから注意されてるのであって
大いびきが悪いと言うわけではないですよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:06:09 ID:zkkDgFhRO
>>270
言いえて妙ですね

> このスレではイビキかいただけでも通報されそうですね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:19:59 ID:9wVxCfUaO
今日も珍音が珍論展開中・・・

合法の連呼から感情論の連呼に変わってきたな。
次はなんだろう・・・w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:23:47 ID:2IFYdFbK0
JASMA認定だろうが
加速時騒音は基準値を超えてるだろうが。
全部とは言わないが
NISMOや柿本は超えてる。
測定する手段が車検場にないので
黙認してるだけ。

当然五月蠅いに決まってるだろ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:42:06 ID:bxrpYuV20
>>274
合法とか認定って書くだけなら誰でも出来るからねぇ。
合法とか言ってる人も"通報"にはかなり抵抗しているから
通報されるとなにか都合が悪い事が有るみたいだよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:44:48 ID:2IFYdFbK0
>>275
最低地上高とかクリアテールとかフルスモークあたりか?
今、フルスモークとかの違法改造の罰金(反則金じゃない)は15万くらいだと聞いた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:05:35 ID:aLf1ZNPh0
>>272
いやいや、珍音バカはすべて通報しますから心配しなくていいよ。カス
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:06:36 ID:beIoc1OxO
>>274
ソースは?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:11:43 ID:beIoc1OxO
>>277
すべてWWWWW
マフラーに何粘着してんだ?
キメーんだよ 精神障害者!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:17:30 ID:grLVVn//0
運送法や道交法で合法でも、
迷惑行為禁止条例とか
騒音防止条例とか…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:17:42 ID:sC7hWzGv0
>>278
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:22:02 ID:beIoc1OxO
>>281
ソースの意味もわからんのか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:24:44 ID:sC7hWzGv0
>>282
おまえらの信仰しているJASMAの回答だぞ。
マスコミとかは信用しないとか抜かす携帯厨が前にいたからな。
JASMAに直接質問すれば問題ないだろ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:25:50 ID:sC7hWzGv0
>>279
そうそう俺たちは精神障害者と言い切るくらいだから
ソースあるんだろうな?おい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:26:41 ID:MbYgo7/a0
違法行為をやってるのは単に犯罪者というだけだからw
法に触れなければナニやってもいいと思ってるのが珍音DQN

まぁ、本当に合法ならこれほど粘着する必要もないはずだが。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:32:42 ID:xq0CdWCH0
これはひどいな。暴言にもほどがある。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:32:21 ID:+owJI38JO
本当にここの珍想団は精神的に異常だな。
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:14:00 ID:+owJI38JO
>202 引きこもり精神病患者乙 薬飲んだか?
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:11:43 ID:beIoc1OxO
>277 キメーんだよ 精神障害者!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:37:32 ID:sC7hWzGv0
>>平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、

現在の状態にしたのはいい加減な認証して放置したJASMAが問題なわけだ。
当然JASMA以外のいい加減なマフラーも問題だが。


>>当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

今時点で加速時騒音の測定はしていないと言う事だな。
今回の規制強化でやっと腰を上げたということか?
本当にマフラー業界の為にやるなら新車基準に当てはまるものを認証すればいいのに。
DQN用の法の抜け道を悪用して認証して珍音被害をもたらした
JASMAは珍音業界の為の組織だな。
とても理解することは出来ないな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:40:37 ID:OaPhtPHW0
今時爆音なんてやってる奴いんのかw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:01:07 ID:RcKTnPjK0
感情論も何も、
環境的にそういうものからくる
害を被ってしまう人にとっては
感情的になるのは当然。趣味の人以外は
専門知識がない場合もあるのだから、
理論的なことを相手に求めて得られないからといって
勝ち誇るのは子供の喧嘩で「何時何分何秒?」といって
相手を詰まらせて満足するのと同じ。
だいいちここで優位になったところで
現実の立場は年を追って狭まる一方で
しかも自分のまいた種だったり。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:05:20 ID:J9vgWAoF0
>>269
下痢便音なのにはずかしくないとはさすがwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:14:01 ID:Fjmxv5Ej0
恥ずかしいのは、下痢便マフラーではなくて
それを公道で鳴らしてしまう中の人の知能。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:15:21 ID:V/6K2AIs0
シルビア乗りって何でキモイの?★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181611464/
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 06:24:19 ID:6BYPgRIG0
恥ずかしいのは、爆音が恐ろしくて、陰でこそこそしか言えない>>291の性格
チキン野郎 プ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 06:40:24 ID:m64NGeDl0
此処に書いてること自体
自分自身が「陰でこそこそしか言えないチキン野郎」に該当してる
と言うことに気づかない低脳チキンさん乙
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:10:53 ID:SN8yUWkOO
つまり爆音うるせぇとチキンにも誰にも直接言われたことないオレが勝ち組で
もし直接言われたらその時だけ言い返せばチキンじゃないわけだ
楽でいいなププ-
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:45:37 ID:ktB2U4G10
うるせえ下痢便野郎にひとりひとり文句言うのは
リスキーだし効率悪いから
法律や規制を動かしたほうがラクだよw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:47:45 ID:ktB2U4G10
下痢便野郎にいちいち文句言うくらいだったら
銀行強盗用カラーボールや石を投げるよ?w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:02:06 ID:mqUjOar70
>>297
器物破損罪で捕まりたければどうぞ。
ま、やれる勇気があるとは思えないがなwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:13:49 ID:ktB2U4G10
>>298
おまえみたいな下痢便クズは通報の部w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:27:46 ID:pd+4jEu60
まぁまぁそんなに顔真っ赤にすんなや
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:28:09 ID:mqUjOar70
>>299
ノーマルで通報できるならやってみろ低脳
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:30:13 ID:ktB2U4G10
>>301
うるさければノーマルだろうとJASMAだろうと通報するよ脳無し
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:31:40 ID:ktB2U4G10
>>300-301
通報されると困る下痢便野郎(笑)
もしくは下痢便管業者かな?w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:33:03 ID:pd+4jEu60
だから顔真っ赤にすんなって

296 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/13(金) 08:45:37 ID:ktB2U4G10
うるせえ下痢便野郎にひとりひとり文句言うのは
リスキーだし効率悪いから
法律や規制を動かしたほうがラクだよw


297 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/13(金) 08:47:45 ID:ktB2U4G10
下痢便野郎にいちいち文句言うくらいだったら
銀行強盗用カラーボールや石を投げるよ?w

299 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/13(金) 09:13:49 ID:ktB2U4G10
>>298
おまえみたいな下痢便クズは通報の部w
302 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/07/13(金) 09:30:13 ID:ktB2U4G10
>>301
うるさければノーマルだろうとJASMAだろうと通報するよ脳無し


303 名無しさん@そうだドライブへ行こう age New! 2007/07/13(金) 09:31:40 ID:ktB2U4G10
>>300-301
通報されると困る下痢便野郎(笑)
もしくは下痢便管業者かな?w

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:02:13 ID:gKanzyiQ0
>>304
だから、コピペばっかりすんなって。
顔、真っ青だぞ?
オナラ車ばかり乗らずに、たまには歩けよ。ピザ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:30:16 ID:pd+4jEu60
俺ノーマルカローラだよ
人格攻撃する時は自分が持ってるコンプレックスを持ち出すそうですね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:40:45 ID:mqUjOar70
低脳の推理って幼稚だな>>303
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:47:03 ID:8u55r7nl0
>>305=ピザwwwwwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:49:00 ID:yS4GpaB50
法律違反をしていなければ、何も問題はないのではないでしょうか。
このスレでの合法マフラーへの異常なまでの叩きや煽りは、
現在合法のたばこを吸っている人を叩いているのと変わりがありません。
私はJASMA認定マフラー使用者ですが、違法な改造はしません。
違法な改造を推奨しているくらいなら、JASMA認定なんて使用してません。
理由はレース用のマフラーの方が確実に馬力やレスポンスは上がるからです。
上記の理由から誰からも非難や中傷を受ける筋合いも無い事は明白です。
こう書くと運転方法に問題があると言う方が必ず出ますので言っておきますが、
運転のやり方についてはノーマルマフラー推奨派の方と同意です。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:08:59 ID:xq0CdWCH0
>>142-143
わからないなら、わからないってそう言えばいいのに。
それまで毎日来てたのに
こっそり来てるのかなぁ?w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:30:45 ID:ygkj68x+0
>>310
あなたより深く理解はしていますが、JASMA認定派の私が説明するような事ではありません。
自分からここの方にわかるように説明してやって下さい。
それに私はあなたみたいに暇ではないのです。今日も代休がやっと取得出来たくらいなので。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:58:58 ID:l4zH/QM/0
合法マフラーに認められているのは、
取り付けても良いという事だけ。
ノーマルマフラーでも使い方次第で
騒音を発生させる「違法行為」は出来てしまうんですよ。

時と場所によっては、ノーマルより音が大きい分
使用法の制限が強くかかるわけです。
マフラーを変えて、この意味で窮屈な車になったなと
感じられる感性さえあれば
合法マフラーが問題になる事もないと思いますが
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 13:10:07 ID:aRmrYJ+j0
>>312
その制限って法的な意味で?
>>23のこと?それなら相対的に許容される部分はある。

倫理的な制限はあるかな。
深夜の住宅街とかは幹線道路まで押して行ったりするし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 14:47:48 ID:lNFRTh/y0
>>311
>あなたみたいに暇ではないのです
あれだけ何回も長文書き込んでるのに??????


■他人に説明できない知識はないのも同じである (by 2chネラー)■
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:20:30 ID:VXQimhn9O
>>314

どうしてお前ごときの為に>>311氏が代わりに説明しないといけないんだ? お前気違いか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:51:54 ID:wf8IBO2VO
俺はSTIゲノムのマフラー付けてるんだが、三千回転付近まで回すと五月蝿くなる。最近は、五月蝿いマフラーに飽きたのでサイレンサー付け走っている。合法マフラーでも回転数によるね。違法ではないけれど、夜なんかは多少の気遣いは必要かも。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:21:01 ID:P/XnZBx00
これはひどいな。暴言にもほどがある。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:32:21 ID:+owJI38JO
本当にここの珍想団は精神的に異常だな。
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:14:00 ID:+owJI38JO
>202 引きこもり精神病患者乙 薬飲んだか?
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:11:43 ID:beIoc1OxO
>277 キメーんだよ 精神障害者!
315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/13(金) 17:20:30 ID:VXQimhn9O
お前気違いか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:29:17 ID:We2Xl6Ig0
公の場では静かにするのが礼儀
いい年してそれができないDQNは成敗されるべき
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:32:38 ID:VXQimhn9O
>>317
お前らのほうがよっぽど暴言を吐いているがね。
自分達のは掲げないのかよ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:45:41 ID:beIoc1OxO
今回の論議の根本原因は 「国の二重基準」が問題なわけよ。

最初から近接と加速の両方の音量基準を作ればよかったのに、そうしなかったところが「?」だよ
明らかに社外なら音が大きくなることを予測できたのに市民の不満が出てから焦ってんのはおかしい。

「じゃあ国交省が認めたマフラーを発売しましょう」みたいになったけど JASMAとの二重基準になるからってことでお蔵入りになってしまったわけだ。

まったく国交省の仕事は社保庁と同じで穴が多すぎる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:51:51 ID:VtJmAJsj0
>>320
そもそも、町中で珍音響かせてトロトロ走ってるような輩が
国の基準に適合している などとここに書いてみても
どの程度の信憑性が有るのか、甚だ疑問。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:55:26 ID:VXQimhn9O
>>320
だからってJASMAを買った人間が非常識だの基地外だの馬鹿だの言われるのは全くナンセンスだよね。
違法ではない合法のマフラーを付けていて他人にそんな言われ方をしたら普通の人間なら反撃するわな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:00:06 ID:ktB2U4G10
JASMAだろうがナンだろうが五月蝿きゃ通報
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:05:50 ID:VXQimhn9O
>>323
どんどん通報すればいいんじゃないの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:12:51 ID:VXQimhn9O
>>323
お前さんが通報したらナンバーとか車種をアップしたら?
ここだけでしか発言出来ない口だけ君だと思われないぜ。
やってみなよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:19:22 ID:yV3vef+e0
JASMA厨もナンバーとマフラー現物晒せって言われちゃうよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:34:13 ID:VXQimhn9O
>>326
本人のナンバーを晒せと?
馬鹿じゃないの?
JASMAの認定番号なら問題ないだろうが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:40:14 ID:ktB2U4G10
>>325
そうしたいのは山々だけど
ナンバーさらしはいちおう違法なので遠慮しとくよ
通報は合法なのでどんどんするよ
連休はカッペの下痢便野郎どもがワラワラ湧いてくるので
かきいれどきw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:46:05 ID:VXQimhn9O
>>328
ナンバーを一文字だけ伏せ字にしてアップすれば問題無いだろ?
俺を含め本当にJASMAを通報しているとは信じがたいので。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:52:51 ID:ktB2U4G10
>>329
そんなめんどくせーこといちいちするかよw
だいいちJASMAとか認定とか、どうでもいいんですがw
通報の基準は、うるさいか、うるさくないか、ただそれだけw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:56:46 ID:VXQimhn9O
>>330
また逃げかよ。
お前らの大嫌いな五月蝿い車のナンバー晒すだけだろ?
だから腰抜けとかチキンとか言われるんだよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:09:13 ID:CUHtqUQa0
じゃ、まずは331から順に。
自分の車のナンバーの一部とJASMAの認定番号をどうぞ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:26:03 ID:YMpmG+Ao0
>>314
説明出来ないのではありません。説明しないのです。この違いがわかりますか?
あなたの為に説明する事は一切ありません。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:28:53 ID:ktB2U4G10
>>331
通報状態にあるときはここにアクセスできないし(しないし)
携帯で通報するからいちいちメモッてるわけじゃないんだが

だいいちここにナンバー晒すことに何の意味がある?
ほんとに通報してるかどうかがそんなに気になるのか?

んじゃウソだと思ってればいいよ
逃げと言われようとチキンと言われようと
実際に泣きを見るのは下痢便野郎なのは変わりないw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:29:22 ID:n5cd1RcZ0
はい 次の方 どーぞ
336331:2007/07/13(金) 20:42:02 ID:VXQimhn9O
>>332
大宮 ○538
03S07409

さぁ、俺のはこれだ。
お前らも通報したらナンバーの一部と車種くらい晒せよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:52:03 ID:Mif6xha10
なんだよ画像ウプするのかと思ってたのに、、
適当に番号書けるやん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:52:17 ID:hT5E2Az80
空ぶかし=オナニー、
部屋でしろよw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:00:42 ID:VXQimhn9O
>>337
画像アップしたらお前が通報した時の車のナンバーも画像でアップするのな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:01:02 ID:AgUlq9iU0
>>333
>説明出来ないのではありません。
説明する以外にそれを証明する方法はないね。
出来ないことを出来るなんて言うからこんな泥沼にハマるんだよ。
分からないことはちゃんと人に聞くようにしようね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:01:27 ID:limayXUWO
車が買えない貧乏人が喚くスレはここですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:01:38 ID:n5cd1RcZ0
>>337
適当だとぉ? お前、適当の方が331にとって命取りじゃないのか?
いい根性してると思うよ 俺には出来ない

337お前、適当な番号を板に書けるか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:05:28 ID:P+R9fC3j0
>>339
所有者なら撮れるだろうが、珍音ならして逃げていく車を止めて写真撮れってかw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:06:46 ID:J9vgWAoF0
なにこの流れwwwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:08:01 ID:YMpmG+Ao0
>>340
あなたの代わりに説明する必要もありませんし、
私が説明出来るのを証明する必要もありません。
ただ、ひとつ言えるのはあなたは周波数別騒音値についてきちんとわかってはいないと言う事です。
あなたのあの説明でわかった人がいれば奇跡ですよ。と言いたいだけです。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:08:03 ID:W+/fXFAA0
>>342
大声で喚きながら路上を駆け抜ける異常者のようなものに常識が通用するとは思えない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:10:44 ID:/SwfxIn20
JASMAマフラーをヤフオクで買いました。
なにぶん中古ですのでいい音がするでしょう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:14:41 ID:VXQimhn9O
>>343
それなら聞くけど何を根拠に通報するんだ?
走っている車は通報出来ないのなら、
近所の五月蝿い車を通報して晒せと言っているんだよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:16:11 ID:B4V0lX260
>>345
説明出来ないなら出来ないとちゃんと正直に言いなさい。
自分が理解出来ないのを人のせいにしてちゃイカンよ。
知らなくてもべつに恥ずかしいことじゃないから。
人に聞くのが恥ずかしいなら自分で調べれば良いだけだしね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:19:40 ID:S+9rozDK0
>>348
走っている車は通報出来る。
画像取る暇なくても、咄嗟にナンバー目で見て通報するくらいは出来るだろ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:30:16 ID:YMpmG+Ao0
>>349
あなたもくどい人ですね。私は説明出来なくはありませんよ。日本語が読めませんか?
あなたが説明出来ないものを私に振っているだけなのでは?あなたの代わりに説明なんてしたくないだけです。
理解出来ませんか?いくら煽っても説明しないものはしません。自分で調べてアップしてください。間違っていたらまたつっこみますから。
ちょっとだけ難しいですから、馬鹿だと理解出来ない事だけは言っておきます。あなたが馬鹿でなければ説明出来るでしょう。
私に合法マフラー非難の為の理論の説明を振らないで下さい。私は合法マフラー派なのですよ。私に振ること自体がお門違いです。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:37:05 ID:VXQimhn9O
>>350
お前は馬鹿か?
そんなもん相手にするほど警察や公的機関は暇じゃないよ。
まぁ、走っている車のナンバーでも記憶して勝手に通報でも何でもやってみな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:54:06 ID:n5cd1RcZ0
通報厨は撃沈か・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:58:18 ID:7AKahBPv0
>私はJASMA認定マフラー使用者ですが、違法な改造はしません。

別の言い方で言うと、私は認定マフラー使用者ですが、違法な改造をしています、も居るわけだ。
このへんが問題。認定してしまえばあとは勝手にどうぞってことで。
自分は認可するだけ、あとはシラネ。社会的責任をははたしてるとは到底言い難い。
例にあげたタバコだってJTはマナー向上のためにTVCMとかで活動してますよ。
そもそもマフラー交換者に性善説を期待すること自体が大きな間違い。
現在のひどい有様を見れば、それがよくわかる。
だいたいJASMAなんて何の意味があるのかわからん。
珍音にいいわけのネタを与えてるだけにしか思えん。

>JASMA認定派の私が説明するような事ではありません
知識と情報は共有したほうが有意義な話ができますよ。
そうしないと永遠に話はかみ合わないし、そしてJASMAも叩かれ続けますよ。
わかっている人がしっかりと説明すればいい。
自分は認定派だから説明できないなどと、そんな狭い了見は捨てたらどうですか?
そのための匿名掲示板ですよ。ちがいますか?

>そんな説明では誰もわかりませんよ。>あなたより深く理解はしていますが
>馬鹿だと理解出来ない事だけは言っておきます

これだけ言っておいて、本人は説明できないっていったい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:12:30 ID:z4alz6ph0
なんていうか、本当に認定とかで静かなマフラーなら通報されないわけだから
別に関係ないと思うんだけど、なんでそんなに通報否定したがるかな。
何かやましいことでも有るんじゃないのか、と思われても仕方ないんじゃない?

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:18:37 ID:qaglZh2B0

     珍音って、半開きの口からヨダレをたらして、空ぶかしオナニーしながら徘徊する変態のことでしょ
     珍音って、半開きの口からヨダレをたらして、空ぶかしオナニーしながら徘徊する変態のことでしょ
     珍音って、半開きの口からヨダレをたらして、空ぶかしオナニーしながら徘徊する変態のことでしょ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:20:32 ID:tQfC4kKZ0
>>351
しょうがないなぁ。
言いたいことは言うけど説明する気はないなんて
そんな子供みたいな言い訳してばかりじゃ話にならないよ。
分からないなら分からないでいいじゃない。
説明出来ないことには口を出さなければ、それ以上突っ込まれることもないわけだし。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:21:25 ID:VXQimhn9O
>>355
それは違うのよ。
このスレ的にはJASMAマフラーを使っている人も通報の対象なの。
たとえばあんたの車がディーゼルだったとするよね。
完全な合法なのにも関わらずに五月蝿いと通報されたとするね。
あんたならどう感じる?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:22:53 ID:3bXHCnAQ0
<騒音撒き散らす低脳豚の構成要素>
珍走団(昔の暴走族)が漫画の影響で衣替え。自称走り屋らしいw
漫画・アニメの影響で、キャラにのめり込み、すっかり成りきったつもりの妄想キモオタw
土方・溶接工・塗装工・配管工・板金工・パチ屋店員などに代表される、下層職業従事者w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:26:09 ID:e02N3IAI0
最近は峠などで落ちこぼれた「クズの中のクズ」が徒党を組んで住宅街を珍走している模様。
一見馬鹿かと思うくらい無意味にアクセルを吹かしてるのは、単にクラッチがうまく繋げないだけだったりします。
珍音本人は何か勘違いをしてるようなので、見かけたら大笑いして、現実に気付かせてあげて下さい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:29:13 ID:4Z8aduQK0
珍音にイニD厨や湾岸厨が多いのは事実。妄想の世界にハマっちゃってる幼稚な連中。てか歳いくつだよw
娯楽が少ないため、田舎の方が珍音多いんじゃね?土方や田舎の5流アホ大学生とかな・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:29:26 ID:a5P26/Ng0
>>358
真のJASMAマフラーが実際に通報される可能性と

ここで良く出てくるJASMAマフラーが現実には口先だけの(違法マフラー)である可能性は

大して変わらない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:31:23 ID:ktB2U4G10
品質が良くて、性能が向上して、
燃費が良くなって、耐久性があり、
それでいてエンジン回転数全域にわたって

 純 正 よ り 静 か な マフラーが

適正な価格で売られていたら、絶賛してやるよ、
JASMA厨w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:33:42 ID:qPbnbeph0
住宅街で今日も、ブリブリブリブリ・・・、クッサーw
「峠や高速は怖い人達がいて走れません。住宅街ならこんな俺でも走り屋」って、珍音士ねよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:34:06 ID:YMpmG+Ao0
>>357
悪いですが、他のレスを見ていればわかるように、こんな人たちの為に自分の知識を教える事はしたくありません。
ノーマルマフラー派の方達の中でも頭の良い方が、低俗な煽りをいれているノーマル派の頭の悪い方にもわかるように説明してあげたらいいのではないでしょうか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:38:57 ID:Ch8njn8N0
狭い生活道路で意味なく急発進して喜んでる変態もいるよな。
周りが気味悪がって避けるから事故にならないだけで。
本人はWRCのドライバーにでもなった妄想でオナニーしてるんだろが。
誰も凄いなんて思ってませんから、「キメ〜〜〜」って失笑してるだけだから。
今日帰り道、コンビニ脇の道路でモデル風のお姉さんの横を珍走した軽、オメーの事だよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:45:13 ID:VXQimhn9O
>>362
それって可能性が高いという事?
それとも低いということ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:48:13 ID:vRMh1hy20
>>365
おれは静かな方がいい。かといってノーマル派でもないが。
低俗な煽りをいれているのは>>365も同じだよ。
騒音マフラーを無くす為のスレとわかってて書き込んでるわけだから。
人に言われるのがそんなに嫌なら騒がなければいい。
何とかする気が有るなら違法マフラーや合法ギリギリのやつを減らす努力でもしてみたら?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:48:48 ID:v1rw8frr0
>>359
その中には、例の大阪の「勝負してやる」男も含まれるなw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:52:08 ID:sC7hWzGv0
>>367
ディーゼルは五月蠅いし
通報されるかも知れんが
別に出来るだけ静かに走ると言って警察(他役人など)にはお帰り願う。
言われてみないと自分が他人に迷惑かけてるなんてわからない事は多い。
それは真摯に受け止める。

でもここに粘着してるJASMA厨は合法なら何やろうと構わないなんて
言ってるから叩かれる。

ノーマルより五月蠅いのは事実なんだから
民家の近くで必要以上吹かさないとか
アイドリングは控えるとか
タバコと同じでマナーやモラルの無い行動が
最終的に自分達に規制強化でしっぺ返しされる。

確かに行き過ぎな発言する人も多いだろうが
それだけ仕事で疲れてるのに民家の周りで夜中に珍音鳴らされれば
社外マフラーのイメージは悪くなるだろ。
例え一部の人間の身勝手の行動だとしても。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:53:05 ID:HtHU9F000
>>367
どっちにしても110番通報するのは問題ないんじゃないの。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:59:54 ID:JVAyWT4fO
1Jのフルストレート直管最高!夜中におまえらのの前で空ぶかししてやるぜW
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:02:07 ID:sC7hWzGv0
また携帯厨か
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:04:20 ID:UWg7sqPM0
>>372
キモヲタの脳内珍想は特に迷惑でもないのでご自由に。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:06:49 ID:VXQimhn9O
>>368
そんな事を言ったら反対意見は書き込めないよな?
ここで問題なのは合法マフラーまで異常に叩かれている事実。
運転方法等は同意と言っているにも関わらずだ。
低俗な煽りとは馬鹿とか珍音とか基地外とか下痢便マフラーとかそういった言葉でのものだろ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:16:19 ID:UWg7sqPM0
>>375
合法と言うだけなら簡単。
実物が有るわけじゃないから本当のところは分からない。

下痢便音、珍音、馬鹿音と言われて反応してるくらいだから合法じゃないかもね。
本当に合法でうるさくないと言うのなら、自分の事を言われているわけではないのだから
反対意見も必死で誤魔化す必要もない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:18:22 ID:VXQimhn9O
>>376
それは違うだろ?
JASMA認定まで叩かれて黙ってはいられないな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:27:02 ID:sC7hWzGv0
>>377
否定派の全部がJASMAのマフラーを否定してるわけではない。
携帯からだとわからないかも知れんが
2ちゃんブラウザでID抽出すれば一目瞭然だよ。

少なくともID:UWg7sqPM0はJASMAを完全否定はしていない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:28:17 ID:dGcWtdpn0
現実に五月蝿いマフラーが多いから叩かれるんだろ
五月蝿いマフラー付けてる奴のせいで規制が強化されるんだぞ
JASMAの中の人もそっちを叩けよ
てか、ホントにJASMAか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:35:36 ID:Ws8/98/L0
このスレ秋田
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:35:52 ID:VXQimhn9O
>>378
そういう話しなら解る。
ただスレタイを見て欲しい。
完全にJASMA検定品ユーザーに対して喧嘩を売ってるよね?
JASMA厨だよ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:38:21 ID:sC7hWzGv0
>>381
否定派の全部がJASMAのマフラーを否定してるわけではない。
携帯からだとわからないかも知れんが
2ちゃんブラウザでID抽出すれば一目瞭然だよ。
同じ事書かすな。
>>1はそうかも知れんが全員が同意かどうかは違うだろ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:43:06 ID:VXQimhn9O
>>379
JASMAは確かに高いし、パワーもそこそこだから選択されない事もあるだろう。
でも、マフラーを換えている人がみんな爆音が好きなわけじゃない。
あの爆音で街中を恥ずかしくて走れないからJASMAにしている俺がいる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:44:46 ID:xq0CdWCH0
●違法でも合法でも五月蠅ければ叩くのは自由
●現状合法のJASMAマフラーと「同じ規格」は来春から違法になる。
  これは【現行のJASMAマフラーはウルサイ!!!と国がみとめた】ことになる

つまり
【違法マフラーはもちろん、JASMAマフラーもうるさくて大迷惑 by 日本国】
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:45:03 ID:VXQimhn9O
>>382
了解
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:48:55 ID:MDIqIY9iO
ノーマルの純正爆音の俺は勝ち組
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:55:15 ID:O+jfknsg0
またいつものふたりか
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:58:04 ID:dGcWtdpn0
JASMAでないかも知れないが、検対マフラーの多くはボボボボって感じの低い音。
音量はそれほど大きくないかもしれないけど、かなり響く。
こういうのが在るから嫌われる。

TYPE-R純正も同じような低音の筈なのに、なぜかこれはうるさく感じない。
音が締まってる印象で周りにあまり響かない。なんでだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:12:24 ID:BvnHJruF0
>>375
>低俗な煽りとは馬鹿とか珍音とか基地外とか下痢便マフラーとかそういった言葉でのものだろ?

馬鹿とか珍音とか基地外とか下痢便マフラーとかは、紛れも無い事実だと思うが・・・w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:22:10 ID:paJcAN9MO
>>389
それなら精神病患者とか引きこもりとかチキンとか気違いとかも紛れも無い事実だな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:37:31 ID:qZJxbJex0
>>390 お前さあ、核心を突かれたからって動揺すんなよ(藁
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:40:13 ID:w1nrhKSc0
>>391
あなたもですよ。(笑)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:44:06 ID:0zLuR05F0
ID:paJcAN9MO = ID:w1nrhKSc0 携帯とPC、いつもの方ですね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:48:44 ID:ZryGVJ1CO
おれの学校にランエボ乗ってくるくそ教師がいるエンジンタイマーで授業中まじうっさい!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:52:51 ID:w1nrhKSc0
>>393
?イコールという意味を知っていますか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:56:01 ID:78H0YrOV0
>>390>>392 さんへ
>それなら精神病患者とか引きこもりとかチキンとか気違いとかも紛れも無い事実だな?

まあね、低脳珍音ってそんな奴ばっかだよ。特に車の中に引きこもって出てこないから困るよねw
なぜ車に引きこもってるかって?
そりゃ、珍音ってダッサイからだろ。本人が一番よく分かってるんじゃね。「なんだ、このキモオタが運転かよw」
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:10:39 ID:slI1WJoe0
以前の規制緩和でJASMA認定が無くても数値的にクリアすればOKになったんじゃなかったっけ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:54:31 ID:ff6s6EeS0
>>395
PCと携帯電話で別人格ですか?
車に乗るとひとが変わるみたいな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 02:40:19 ID:Yhhceyvn0
>>384
あのさ、そのマヌケなコピペの理屈だと、純正のノーマルマフラーでも
十分うるさい外車も叩きの対象となることを、まずは理解しておけ。

外車を販売してる会社にしてみれば、あきらかな営業妨害行為にあたり、
外車に乗ってる人にしてみれば、あきらかな迷惑行為にあたる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 03:04:35 ID:m/0n7iFn0
低所得者層のDQNにありがちな中古国産小型車に社外マフラーでは
大排気量の外車の音にはなりません。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 03:08:33 ID:XUU6NpTJ0
>>399
だから騒音公害と感じるほどの音だから叩いてるだけだろ
JASMAだろうがなんだろうがうるさい事に迷惑してるんだが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 03:54:14 ID:O7W2M2fV0
騒音公害ってんなら、車の走行音(タイヤ等)や電車の走行音などの音を発するものも騒音公害じゃね?
ここにうるさいだの書いてる奴はもちろん車を運転しないんだよな?
騒音公害に当てはまる行為や行動はしないんだよな?
偽善ぶってしょぼい正義感を振り回すのも大概にしとけよ、被害者意識全開野郎どもwwwwwwwwwwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 04:49:47 ID:Ndhf9yuiO
まぁ、昼間の街中で回さんとけばオッケーだろ。
マフラー騒音よりも、事故に繋がるような運転をする奴をもっと取り締まれや!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 06:43:45 ID:dyxDRPQg0
ID:paJcAN9MO ≒ ID:w1nrhKSc0 携帯とPC、いつもの方ですね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:31:10 ID:OxZtsXhnO
通報マニアの中には通報すればオーナーを逮捕してくれると厨房レベルの珍想をしてる奴がいるが、 たとえ族が街中をコールしながら走り回って捕まっても 「集団危険行為」で逮捕されても、 直菅で逮捕はされない。
「整備不良」ステッカーと切符くらうだけ ステッカーは整備すれば剥がしてくれる。

JASMAマフラーなら通報しても お巡りさんは「いやぁ 近所の人からマフラーがうるさいと通報がありましてね。 アイドリングとか空吹しとかなるべく控えてくださいね」ぐらいしか言わない。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:31:25 ID:ngYOQNTr0
>>403
逆だよ、昼間は喧騒に紛れるから回しても気にならないが
夜間の静けさの中では、喧しいから
爆音マフラーは外して走れって事
407一部訂正:2007/07/14(土) 07:32:15 ID:SPWEg0JJ0
通報マニアの中には通報すればオーナーを逮捕してくれると厨房レベルの珍想をしてる奴がいるが、 たとえ族が街中をコールしながら走り回って捕まっても 「集団危険行為」で逮捕されても、 直菅で逮捕はされない。
「整備不良」ステッカーと切符くらうだけ ステッカーは整備すれば剥がしてくれる。

JASMAマフラーなら通報しても お巡りさんは「いやぁ 近所の人からマフラーがうるさいと通報がありましてね。 アイドリングとか空吹しとかなるべく控えてくださいね」ぐらいしか言えない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:32:58 ID:nuSsMOOn0
112 名無しさんの主張 [sage] 2007/05/15(火) 13:21:59 ID:???
 1年ほど前、市の警察署に電話したところ、動いてくれました。

 自分のケースの場合、近隣住人のもので、しょっちゅう来ては荷物積み下
ろし&たまに夜中路駐。
 改造の程度は酷く、始動時に窓が振動するくらいでした。

 その日夜中にまた爆音でやってきたので、朝とうとう警察に電話しました。
「今居る?走っている?色と、形の特徴は。」などを聞かれました。
 電話しながら見に行ったら夜のうちに近所の人が通報したらしく、すでに駐禁
が貼られていたので、その旨を伝え、「今は路駐で居ますけど、いつ走るか解り
ません」と答えました。
「とりあえず警官派遣します、今度また来たら、昼夜問わず何回でも110して下さい。」
とのこと。
 数日たって、また来たので110したところ、(このときはナンバーを聞かれ
ました)2分でパトカーが来ました。
 その後、なにかあったようで、ドライバーは連れて行かれた?のかな?
その後、改造車は来ません。
 とにかく、走ってる現場ないし、何らかの違法箇所があれば、突破口に
なるそうなので、まずは、最寄りの警察署に電話してみると良いと思いま
す。
(改造車はフィルム、ナンバーカバーなど、大概あるそうです)
 なお、通報者の指名などは、全く聞かれませんでしたし、110も親切でした。
結果を聞きたい場合は連絡先を教えてもらわなくては、と言われただけです。
(最初に、事故ですか事件ですかと聞かれましたが、違法改造車の通報
 をしてと指示されました、と言ったら、問題ありませんでした。
 まあ、事件なのかな?)
 とりあえず、全く怖いことはないので、みなさんにもお勧めします。
相手もプロなので、いろいろ手があるそうです。
違法改造者の、ある程度の行動パターンも解ると良いのかも?
それくらい時期が長いだと言うことで、話がしやすくなったような気がします。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:34:25 ID:nuSsMOOn0
113 112 [sage] 2007/05/15(火) 13:34:42 ID:???
↑補足

 私は、ナンバーを控えて、電話しただけです。
あとは、警察がやってくれました。
最初の110ではない電話では、騒音に関して、計測して摘発して欲しい
と言うことを無礼にならない程度に、2,3回訴えました。
もちろん、本当に困り果てていたからですが、警察の人に、被害の度合
いを伝えるのは大事かも知れません。

 駐車場ないし路駐地点の住所、車色、特徴など詳しく聞かれると思うので、
控えておいて下さい。
 最初の時は聞かれませんでしたが、念のためナンバーも控えておいても
良いかも知れません。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:36:00 ID:ngYOQNTr0
自分がマフラー交換する勇気がなくて羨ましいから、腹いせに
合法マフラー車すら通報していい気になっているとは・・・
器量がセコいお人ですね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:36:54 ID:Lu67DNPB0
>>408-409
オマイはセーラームーンか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 07:50:03 ID:OZ86H4AA0
そんなカキコしてること自体、違法マフラー付けてると自白してるのと同じこと。
通報させまいと必死なのは、合法じゃないからだろ。
まったく馬鹿音は頭弱いな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:11:42 ID:kFxwn1/2O
生活騒音ってマフラー以外にいろいろあるよな?
何でマフラー騒音だけ騒ぎ立てるんだ?近所のオヤジが電動芝刈り機頻繁に使っても通報するのか?俺は四六時中吠える隣の犬の鳴き声のほうがよっぽどうるせーよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:37:08 ID:O2mBatGz0
>>413
スレタイを100回声に出して読め

芝刈り機でも犬でも度が過ぎれば例の騒音婆のように問題になる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:42:06 ID:vGSyzGMOO
俺は四六時中2ちゃんに粘着しているDQN共が迷惑。
うるせーんだよ。通報していいですか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:42:39 ID:kFxwn1/2O
>>414だからそう言ってんだよ!アホ!!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:48:20 ID:kFxwn1/2O
>>414おまえも知らない間に騒音だしてるんだぞ
わかったかい?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:50:38 ID:vGSyzGMOO
2ちゃんDQNがうるさいので通報しました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:27:32 ID:XUU6NpTJ0
>>413は「みんなやってんじゃん」とか言って一部の自分の周りの例しか出さないで
言う事聞かない高ニ病
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:51:04 ID:v9Hs1JfO0
>>403
逆だよ、昼間は喧騒に紛れるから回しても気にならないが
夜間の静けさの中では、喧しいから
マフラーは外してF1みたいに走れって事
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:58:21 ID:slI1WJoe0
>>420
マフラー外したら余計うるさくないか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:29:29 ID:paJcAN9MO
>>398
気違いかお前?まぁ、妄想は自由だからなw
ここに書き込みをしている合法マフラー厨はすべて俺だと思って貰っても構わんよ。

>>395
> PCと携帯電話で別人格ですか?
> 車に乗るとひとが変わるみたいな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:06:52 ID:PUiqR6z80
爆音厨どもは自分のワガママを正当化しようと必死だな
どう言い訳しようがクズ行為なんだから諦めて抹殺されてろや
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:27:06 ID:Ndhf9yuiO
よく走る前に直管の車でコンビニにあつまるんだが、警察素通りだよ?来てもビッてるからたいしたことは言わない。
世の中こんなもんだ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:03:07 ID:OxZtsXhnO
>>424
走ってないと現行犯で捕まえられないからね。

ちなみに静音主義者も覚えておいてほしいのは、 駐車場に停車してたり 極端だけどコール切ったりするのは実は道交法適用外だから捕まえられないんだよね。

よく通報どうのっていう厨房がいるが、駐車場に止まってる車は捕まえられないし 車を没収もできない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:18:18 ID:89Rl9W1j0
デカイ音がする車は安全だよ
なんせ、普通の車が接近しても気付いてくれないオバハンが
ちゃんと気付いてくれて道を開けてくれる

事故防止に一役買っているんですよ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:34:53 ID:vGSyzGMOO
確かに多少音ないと危ないかも。
俺のはノーマルだけど、今日買い物帰り前方にチャリの少年達が…。一応速度落としながらゆっくり通り過ぎようとしたら…目の前でいきなり後方確認もしないまま横切ってきやがった!あやうくつっ込むところだったよ。
うるさすぎも考えものだけど静かすぎも危険やな思った。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:52:22 ID:XUU6NpTJ0
多少じゃなくてでかすぎるから珍音て言ってるんだが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:35:57 ID:1qQboktDO
JASMAはうるさいけど
アメ車や欧州車の現地でのノーマルマフラー音はうるさくない!





と言ってみる
仕方ないからアンチの意見聞いて、次の車はノーマルで爆音の新車並行にするかな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:52:45 ID:DcBHdpd70
水戸501
ち 5*-79

水戸ナンバー エンジのステップDQN
ゴールドエンブレム
ナンバーカバー 下痢音管

ハイ、数え役満
絵に描いたようなお登りDQN

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:35:30 ID:paJcAN9MO
>>428
ここの一部の人間はJASMAを珍音と言ってるんだが…。

> 多少じゃなくてでかすぎるから珍音て言ってるんだが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:22:19 ID:5QUmk+hb0
フェラーリが通るたびに通報してんのかなあ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:18:24 ID:p/06v5Lu0
>>383
>あの爆音で街中を恥ずかしくて走れないからJASMAにしている俺がいる

まわりの迷惑とかでなくて、「爆音が恥ずかしいから」という理由に
ぶっとんでしまいました。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:25:18 ID:Jky3sxWO0
直6にJASMAはいい音。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:29:17 ID:OZ86H4AA0
>>433
周囲に迷惑をかけるのは恥ずかしいこと
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:34:04 ID:paJcAN9MO
>>433
ここまで馬鹿とは…。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:41:46 ID:mR4WzkVa0
>>433
恥ずかしいという理由でも十分に良いのではないでしょうか?
何かいけないのでしょうか?>>1をもう一度よく読んでみたらいかが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:49:03 ID:ErHBOC0j0
>>432
中古国産小型車に社外マフラーつけてもフェラーリにはなりません。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:44:17 ID:lR2C6MqS0
>>426
そのとおり。そんな理由でバイクも爆音系のマフラーつけてる。
最近はiPod聴いて乗ってるチャリや歩行者が多いから、音が大きいほうが
気づかれやすい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:46:36 ID:4BWXLFcD0
>>439
自己中乙
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:48:55 ID:OZ86H4AA0
カーステ大音量の上に珍音マフリャで救急車に突っ込んでったやつなら見たこと有るが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:50:59 ID:4BWXLFcD0
救急車の音が珍音のせいで聞こえません。
大変迷惑ですwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:11:33 ID:Mx+8rY9qO
爆音マフラーだと疲れないか?
知り合いの爆音マフラーの車に乗せて貰うと疲れるんだが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:05:35 ID:0pEC0Jfa0
      /\___/\
    /、-―' ゙、ー- ::\
    | (●), 、(●)、:::|  JASMAマフラーつけてるから
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|   大丈夫なハズなのに
    |    ,゛-=-'、   .:::::|  前方で検問やってるのを発見して
    \   '´`.:::  .::::/   急に不安になって
    /`ー‐--‐‐―´´\   Uターンしようかと考えてる表情
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:31:39 ID:HGzuyp6a0
フェラーリって今思えば珍音だよなw
2km離れてもまだ聞こえるものww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:50:40 ID:oHMdFxrf0
中古国産小型車に社外マフラーつけてもフェラーリにはなりません。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:03:43 ID:wlqUUxyn0
>>444
俺車外マフラーだけど検問とかパトカーが前後にいるとかぐらいじゃ不安にならないな
この前ミニバンDQNと信号待ちで揉めてわざと殴らせといて暴行で警察呼んで
パトカー数台に連れられて交番まで行ったときも何も言われなかったし


検問で怖いのは何か確認されるときだな
トランクとかは全く問題ないが、ボンネット開けろとか言われるとちょいやばい・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:15:09 ID:TxCE1g3xO
どういうリアクションを求めてるのかが手に取るように分かる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:28:03 ID:jh/YBwg/0
>>444
お馬鹿な煽りですね。合法マフラーでなぜビクビクしないといけないのですか?
ノーマルマフラー派の人たちは何かを勘違いしてますね。
私の場合JASMAのマフラーを使用している理由がほぼそれです。
車を運転していて余計な心配はしたくありませんので。
因みに免許を取得してから整備不良で切符を切られた事は一度もありません。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:49:48 ID:zje75CCH0
本当に違法マフラーじゃないなら、わざわざこんなスレチェックして書き込まなくても大丈夫。
そんなに気にすることはない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:58:30 ID:4mTiyTWt0
>>450
だよなー。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 03:13:05 ID:/fQ1C/H/0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 03:22:44 ID:mCoyVkN8O
んー、法的にはクリアしてるでしょう。
しかし法律はみんなが生きていくために作った最低限の決まり事。
法律をクリアしていても、それはあくまでも法で罰せられないとゆうだけの事なので、
この場合排気音がうるさいと苦情がきたら改善するのがマナーや相手の事を考えられる人間。


法にさえ触れなければ後はどうでもいいとゆう考えを持つと、
例えば、挨拶はしなくても法に触れないが相手に不快感を与える。バス・電車に乗る時も我先にと乗り込み降りる人などどうでもいい。
携帯電話は周囲の迷惑かえりみずどこでも話す。他いろいろ
以上のようになり、周囲から苦情がきても合法を盾に聞き入れない場合もありうる。
マナー・常識・礼儀が無く、非常に迷惑な存在である。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 03:46:38 ID:Mx+8rY9qO
>>450
確かにそうかもな。
ただ、ここの馬鹿の書き込みがむかつくんだよな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 04:01:52 ID:HcFSpfAl0
>>454
確かにそうかもな。
ただ、公道で珍音ならしてトロトロ走る馬鹿な行為にむかつくんだよな。

スレは読まなきゃ良いだけだが、珍音は街歩いてると否応なく響いてくるからな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 04:07:53 ID:Mx+8rY9qO
>>455
爆音なやつほどゆっくり走っているかもな。
何か理由でもあるのかな?
あとバイクの爆音は酷いな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 04:32:46 ID:or7Lka6m0
普通のスピードで走ると珍音が余計に喧しくなる
かといって、ゆっくり走るといつまでも珍音響いてキモイ

要するに珍音は公道走るな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 05:59:10 ID:hZA0/vq90
Y2K通ったら気狂って死んじゃいそうだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 06:09:12 ID:AEtNqvnJ0
気狂いは中古国産小型車でも社外マフラーつけりゃY2Kになると思ってるらしい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:20:41 ID:HGzuyp6a0
>>447
なんでボンネット開けろって言われてやばいんだw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:55:08 ID:wlqUUxyn0
>>460
俺はただ真似してやってるだけだけど
日本には暴対法というのがつい最近できて・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:53:55 ID:w4M+R0Dn0
>>457 こんな過疎スレで偉そうに吠えるな。文句があるなら直接言え、チキン野郎
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:07:42 ID:Zj7MiLqh0
ボロい中古車のくせに路上で吠えるな珍音。
失笑している通行人に文句があるなら車を停めて直接言え、珍音チキン野郎。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:11:58 ID:St6Xoav00
>>456
周りに「俺の下痢便サウンド格好いいだろ」って自分の存在をアピールしたいからだろw
それかあまりに抜けが良すぎてスピード出ないかw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:21:08 ID:wlqUUxyn0
失笑している通行人を見たことがない件について
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:31:47 ID:SRVAFQ/J0
そりゃ、DQN本人に分かるように正面から指差して笑うやつは居ないだろw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:34:08 ID:5G9y9tiB0
代々木上原に住んでるからマフラーうるさい車なんて見ないよ。
やっぱマフラーうるさい車って低所得層が多い公営団地や住宅街に
多いのかな?じゃなきゃマフラーうるさい車なんて恥ずかしくて
乗れないと思うけどね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:36:14 ID:KlxfZAht0
>>465
路上でいきなり笑い出すと周囲から変な人だと思われるので
心の中で…低脳プッ…と思うだけですが、何か?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:40:35 ID:wlqUUxyn0
>>466
ごめん、俺友達の車乗ってるときに
セルフのスタンドにて前で給油してる型落ちの中途半端なグレードの
BMWの318のおっさんを思いっきり指差して笑ってやった

中古は関係ないけど3シリーズならせめて3000CCに乗らないとだめだろとマジで思った
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:53:07 ID:HGzuyp6a0
>>461
暴対法とエンジンルームは関係あんのかw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:57:31 ID:w4M+R0Dn0
>>469 友達の車というところが泣かせるね。 アンタ馬鹿?








472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:01:37 ID:wlqUUxyn0
>>470
ボンネットの裏に・・・
だから簡単にしょっぴかれる


>>471
お前と違っていつも1人で自分の車に乗ってる訳じゃないしな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:06:51 ID:HGzuyp6a0
裏にはりつけといたら熱でダメになるじゃんw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:56:48 ID:Tbz4KKs2O
>>469
お前みたいな非常識な奴は新弟子前。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:31:20 ID:w4M+R0Dn0
>>469 お調子に乗って出てきたはいいけど、ちゃっかり場違いだったようだね。
恥ずかしいなぁ。チキン君
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:49:54 ID:dNjMV8dg0
珍音、下痢便サウンドは
笑われるか、ムカつかれるかのどっちかだよ、JASMA厨(笑)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:10:41 ID:3nJGwmyw0
マフラー換えてカッコつけてる奴ほど車庫入れが下手w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:01:26 ID:nkL29eWw0
>>475
最近、日本に来た方ですか?

×お調子にのって
○調子にのって
お調子は「お調子もの」という風に使います。

×ちゃっかり場違い
○全く場違い
ちゃっかりでは意味が分かりません。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:12:58 ID:kOxLfIzm0
>>477
車庫入れで高回転まで回すからターボタイマーなんて意味の無いものつけてるのが多いのかねぇ?w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:17:33 ID:Mx+8rY9qO
>>479
ターボタイマーは意味ないね。
燃費が悪くなるだけの装置だな。
無ければターボが壊れるというのならメーカーが純正で付けているわな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:23:13 ID:St6Xoav00
>>479
なんで車庫入れや駐車(特にバック)の時にあんなにふかすんだろうね?w
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:32:38 ID:Mx+8rY9qO
>>481
抜けの良い爆音マフラーをなんのセッティングもしないで乗ると極端に低回転域トルクが無くなるから。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:50:59 ID:Tbz4KKs2O
>>480
ターボ車の取扱説明書には
『高速道路を走ったときは直ぐにエンジンを切らないで○分〜○分アイドリングをして下さい』
って書いてあるよ。
ターボチャージャーを破損させないために、アフターアイドリングが必要〜って書いてあるよ。
だからその数分が待てない人はターボタイマー有った方がいいんじゃないかな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:02:04 ID:V/4GEYr70
>>483
お前の自宅は高速の出口付近にあるのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:22:53 ID:k+1bBHOo0
一般道でも高速道路と同じくらいの速度で走るでしょ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:04:05 ID:ESzt+Jpi0
DQNのカスどもは元気だけだなとりえは
しかも使う方向が間違っているwww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:09:14 ID:QvF0/kLzO
ターボ用で、凄く静かでパワーロスも無いマフラーって柿本Rしかない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:18:01 ID:kOxLfIzm0
>>487
柿本が静か?
藤壺じゃなくて?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:24:22 ID:w4M+R0Dn0
チキンよりはマシ。2ちゃんでしか文句が言えないオクビョーモノよりはマシさ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:31:11 ID:H7XM/Zkz0
市場に出回っている社外品マフラーの何%がJASMA認定か知らないが、
うるさい車は9割9分、社外品を装着している。JASMAがどれほど
静かなのかも知らないが、毎日、珍音の騒音で迷惑している俺からすると、
そんな事どうでも良いんだよ。とにかく社外品のバカ珍音に迷惑してる。
レーサー気取りで公道を走る奴、とにかく騒音を撒き散らして喜んでいる
脳無しBIPとかね。 生活習慣が多様化してる今、昼も深夜も関係ない。
トラクターやトラックの騒音は、心理的にまだ許せる。相手にも仕事や
生活があるからね。けれど珍音は、自己満足のためだけだろ。
わざわざ騒音を大きくして走ると言う行為に腹が立つんだよ。
レーサー気取りで、ヒールトゥーしながらシフトダウンして減速しながら
停車するんじゃねーよ。アホが。 この手のアホが次々現れる。
公道での走り方、知ってるのか? 珍音はアホで社会常識が無い。
騒音を撒き散らして喜んでいるだけの低脳DQNなんだよ。恥ずかしいと知れ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:32:15 ID:WJHe5Fwu0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:42:48 ID:0n+3nTCgO
JASMAに適合してるメーカーのマフラーはカタログに何dbって載ってるが、あくまでノーマルから交換した場合(そのマフラー商品の音の大きさ)であって、

他に一つでもフロントパイプなり、エアクリなり換えてあって音がでかくなっててもJASMAでもうるさい場合があるよ。


よく、俺はJASMAだから静かだよ!なんて言うやつの車見ると、マフラー以外にも、スポーツ触媒入ってたり、エンジンいじって排圧上がって、アイドルでもうるさくなってたり。


JASMAだから、(全てOKとは言えないよ)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:51:56 ID:RgTK7+my0
             ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |
.  | |  三   | 三 /     )───| 
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:49:09 ID:8T/Np4j0O
今日もフル直管のツアラーでゲート開いたらみんな街中白い目、最高だわ。おれみたいな奴がいる限り騒音はなくなりませんよ(´ω`)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:55:44 ID:QqT0GUSUO
>>492
それは言えてる。
ただノーマルでも触媒貫いたり、スポーツ触媒にしたら音は大きくなるよね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:16:28 ID:zBnV7qFiO
マフラー変えてる現行インプより
タイコ3つついてるノーマルマフラーのNAスープラのがはるかにうるさいな(日本一排気音がうるさい車種だからな)
ターボはアイドル時負圧だから静か。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 04:41:58 ID:yL0Jw2ms0
>>496
>ターボはアイドル時負圧だから静か。

マジで? ターボ車のアイドリングって、どう聞いてもNAより
うるさいと思うけど・・・。 ノーマルマフラーでもNAとターボの
同車種では、低音が大きいのはターボでしょ。 
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:09:12 ID:QqT0GUSUO
>>497
アイドリングの場合、圧縮率の高いNAのが五月蝿いのは常識だよ。
ここに感覚の違いによる音の感じ方のわかりやすいサンプルがあったね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:51:10 ID:hVVEzbH7O
>>497
車種によるけど 排気は途中タービンを通過して触媒も通過するからNAより静かなものは確かにあるよ。

ただなんでもそうだけど ストレートパイプじゃどんな車でもうるさいわ。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:54:46 ID:hVVEzbH7O
>>490
すごい被害妄想ですね
珍想団の方ですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:10:35 ID:vtoDvdUrO
>>490
精神障害者乙www
街中でヒールアンドトゥ使っちゃ悪いのか?
余裕もって運転したほうが事故の確率も減ると思うんだが…
まぁヒールアンドトゥも出来ない珍バン海苔の>>490に何言っても無駄だけどww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 06:16:00 ID:H4sDrwCeO
おっ、今外から1Jの音が聞こえた!ありゃ直管だな。実に良い音だ!
たまにRBの音も聞こえるんだが、たまんねーな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:51:31 ID:yL0Jw2ms0
>>501
お前はレーサー気取りでシフトダウンしながら騒音をまき散らしている
珍音ですね。 信号待ちで走行から停車する過程で、なんどもエンジンを吹かす
行為が余裕を持った運転とは、相当脳みそやられてるね。
珍音が、いかに常識を持っていないか、良くわかるよ。 
また珍音がアホだと言うことが改めて実感できた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:58:02 ID:GO7hXZ8u0
>>501
回転数合ってないとかっこ悪いぞ
俺は下手糞だ〜
ってアピール街中でしてるんか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 09:55:04 ID:BzwfR0cf0
>>501
早めにブレーキしてそれから回転合わせて加速するのが余裕ある運転じゃないのか?
ブレーキしながら同時に回転合わせる必要があるなんて、どれだけせっかちなんだよ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:13:03 ID:zhdBgDP9O
>>503
シフトダウン時は回転数を合わせる為にグリッピングが必要な事くらいは知らないのか?
恥ずかしい奴だな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:31:34 ID:KWXf75fb0
グリッピング?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:58:14 ID:gpKNbVtl0
RBと1Jはいい音だから爆音でもOK
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:01:24 ID:DixqW4mC0
>>508
氏ねカス
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:22:56 ID:gRyOe1tJ0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:49:33 ID:77rueP2sO
スカイライン、シルビアは大抵が珍音マフラーつけてるな
何がかっこいいんだか…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:57:51 ID:QqT0GUSUO
ヒール&トゥーは街中では必要無いと思うんだが…。特に信号停止時。
高回転時のシフトダウンにはどうしても必要なテクニックだが、
信号で止まる時にはブレーキをかけて速度が落ちたらニュートラルに入れれば良いだけの話しだろ。
合法マフラー交換は肯定派だが運転方法はなるべくやらなくて良いものはやらないようにしたいな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:59:15 ID:HjIfw4bI0
ガソリン車ならどんなに大きな音でもいい音だからOK
困るのは、RAV4やアルファードみたいなののディーゼル野郎が勘違いして
マフラー交換したのだ、音量に関係なく変な音なので不快指数500lだ、
まだ右翼の街宣車の前を走っている方がマシだよ

ディーゼルで、マフラー交換するならトラック屋でドコドコマフラーを付けて
もらえ、あれならいい音だから許す
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:02:03 ID:ikz0f8mn0
RAV4とアルファードにディーゼルがあったのか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:03:52 ID:bX4vHWAp0
>>514
よく読めよ
>RAV4やアルファード
『みたいなの』って書いてあるやんけ

これだから引き篭もりチキンはry
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:06:45 ID:X+2TX6Nf0
>>512
まぁそりゃそうだけども、急激に減速したい時は丁度いいんじゃないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:08:12 ID:ikz0f8mn0
>>515
はいはいw ランクル、エルグラなら更に良だな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:10:18 ID:FLWq6nCl0
>>514
欧州への輸出車に設定がありますが何か
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:11:09 ID:rFiWwXzs0
ID:ikz0f8mn0は、>>514でつまらん突っ込みを入れた以外は
>>513と全く同じ考えです
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:12:37 ID:ikz0f8mn0
>>518
アルファードはどうでもいいがRAV4なら欲しいね
マフラーなんぞ交換しないが
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:15:16 ID:qXEIO/th0
俺もRAV4ディーゼルがあったら欲しいわ
砂浜を豪快に走りまわりたい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:38:28 ID:ECeK0G1D0
砂浜や川で動けなくなる四駆は夏の風物詩
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:38:40 ID:Hcpk+PWk0
 ∧_∧                    
( `(・・)´)  ブヒョ〜・・ブヒョヒョヒョヒョ〜
◎―――◎ )))
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:44:54 ID:DixqW4mC0
珍音マフラーに低音が響くウーハーでガラスがビビルくらい五月蠅い車は
なんかの罰ゲームですか?
じゃなかったら恥ずかしくてできねーだろ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:12:23 ID:hVVEzbH7O
>>524
それがダサいかどうかは 「ワイルドスピード」の全シリーズみてから語ろうか。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:05:24 ID:2AYiwDKO0
>>525には
交通刑務所の朝 (単行本) 川本 浩司 (著)の一読をオヌヌメする
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:52:56 ID:vtoDvdUrO
>>520
ありまえだ。
スポーツカーならともかく
ワンボックス、RV、軽でマフラー変えてる奴はDQNだ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:40:08 ID:GHi01rGu0
>>525
見たら余計ダサいと思うだけだが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 03:31:00 ID:lKZOQwhtO
>>528
そう言う君にはドリフト天国今月号「レクサス 渋谷のど真ん中でドリフト!?」を一読したまえ。

静音の象徴で おまらノーマル原理主義者内で最高峰とされる車が 発狂するぐらい…



素晴らしいから
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:08:39 ID:oOfSJhEU0
ドノーマル軽すら性能を引き出せない低脳珍音はDQN雑誌見てハァハァするのが関の山。

とりあえず低所得者層の公道珍音は金稼いでコース行け。
マフラー換える金が有るならコース通う金くらい出来るだろ。
マフラー換えて腕が上がるわけじゃないからな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:35:08 ID:CcFmkqnb0
>>530
ドリフト天国って地方のコンビニでしか売ってないアレですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:55:22 ID:sElMI58h0
シルビアは直管にしてもあんまりいい音しないんだよな。
やっぱり音に関しては直6のほうがいいな。
ま、ゲートの方がでかい音してるんだけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:59:15 ID:r/Q7bkF/0
ワイルドスピード(笑)
あんなDQN用品メーカーの宣伝映画に感化される低脳なんかいるのか?
しかもあの映画、日本人のフリしたチョソしか出てないじゃんw
笑える。さらに言うに事欠いて「ドリフト天国」だってw
珍走DQNは、天国じゃなく地獄へ行けよ、クズw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:05:36 ID:T794AvXI0
>>533
おまえ詳しいな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:18:44 ID:CcX7+aVd0
>>529
そんな有害図書はよくないな

DQN天国今月号「人生がドリフト!!周回遅れからコースアウトへ一直線!!」
がピッタリ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:29:41 ID:bZk3DhzJO
>>534
確かに…笑ってしまうわな。
大嫌いなスポコンの映画に詳しいなんてさ。

>>533
> おまえ詳しいな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:48:15 ID:r/Q7bkF/0
>>534 >>536
まあな
DQN映画でDQNがマジにDQNしてる様を見て
みんなで笑いまくるのが好きなもので・・・
ある意味、悪趣味だがな

それより、
あんな映画にマジに影響受けちゃう人間がいる
ってことのほうが驚き
よっぽどIQ低いんだろうなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:57:12 ID:O0tY3eay0
警察に通報するのも良いけど、田舎だと珍音がいる会社に苦情を
言うのも有効だと思う。 俺の会社は従業員もそこそこの数がいるので、
珍音もいる。 酷い音させてた奴らには、「うるさい」とはっきり
通達がでる。警察より効果的な場合もあるよ。
アホみたいな髪型、金髪、ズボン下げ、だらしない格好にも厳しい。
俺にはとても居心地が良い会社。 というか、それが社会人の働く環境だろ。
独自にシートベルト装着調査もするし、違反者は車通勤禁止、飲酒運転なら
停職以上の厳罰だしね。 
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:18:40 ID:T794AvXI0
>>537
>DQN映画でDQNがマジにDQNしてる様を見て
>みんなで笑いまくるのが好きなもので・・・
>ある意味、悪趣味だがな

ただ演じているだけの俳優をDQNといっている時点で、映画と現実の区別ができていない希ガス。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:53:05 ID:LdlBItT30
>>539
俳優自信をDQNといっているんじゃなくて
演じてるキャラクターをDQNといってるんじゃねーの
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:55:01 ID:T794AvXI0
>>540
それでも完全に映画に影響されている事に変わりが無い。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:13:54 ID:8MhZ3L+EO
要は静かに走ってさえくれればそれでいいんですよ。特に住宅街や深夜。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:35:17 ID:bZk3DhzJO
>>541
ドリフトのブームは土屋圭一が20年以上前に流行らせたもので影響を受けているとは言えないだろうし、
スポコン自体日本車を改造するところから始まっているが、
そんな事は日本人は30年以上前からやっているので影響を受けていると言えるだろうか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:52:22 ID:8MhZ3L+EO
30年以上前から珍が耐えない証拠
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:23:16 ID:r/Q7bkF/0
>>541
おまえは揚げ足取りしか出来ない負け犬かよw
おまえ、まさかワイルドスピード観て
カッコイイ!とか思ってるんじゃねーだろーな?w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:07:03 ID:M3nKCeNz0
ドリフトって何の為にやってるんだw
あれこそ珍走の象徴だと思うが
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:07:14 ID:TGyEH78l0
>>545
揚げ足取りじゃねーだろ。お前の文章がおかしいだけだ。
ちなみにワイスピはCMでしか見た事無いからワカンネ。
「小池栄子inドリフトウォーズ」なら観たが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:13:28 ID:r/Q7bkF/0
>>547
おれの文章のどこがおかしいのかな?揚げ足取り君w
しかも当該のDQN映画を観た事ないのに
「詳しいな」とか知ったような口きいて割り込んでくるしw
典型的なかまってちゃんか?
だから珍音も下痢便音も肯定しちゃうんだろ?
かまってほしくてw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:53:12 ID:9IZ31kli0
>>543
ドリフト自体は日本でも、現在のスポコンの"車両のデザインセンス"は、いわゆる
西海岸系のラグジースタイルが源流だよ。
つまり、金がある人が、ノーマルで乗るほうがカコイイとされてる高級車に、無意味に
デカいメッキホイールとか履かせて、わざと下品に改造するのがラグジー。
高級車が買えない貧乏人は、安い日本車を買って、本家ラグジーより
派手でギラギラした改造をして、公道を暴走したりする。
ワイスピが取り上げてるのは後者だな。

で、ワイスピを見て、海外進出を狙ったオプチョンが、ストリートカーという共通性に
目をつけてそのセンスを日本に紹介して、自社で主催するドリフト大会で、今でいう
スポコン系のスタイルとして、流行&定着させた次第。
だから、初期のD1とか、それ以前のドリフト大会では、今でいうスポコン系のセンス
など、ほぼ皆無といってよい。
余談だが、ラグジースタイルを日本に輸入したのも、同じ三栄書房のゲンロク誌。

もともと日本の改造車は、ヨーロッパ系のスタイルが主流で、特にスポーツ性を
謳う車種やカテゴリは、機能性を重視したストイックなのが格好良くて、無意味に
派手なデザインは避ける傾向だった。
逆にアメリカ流は、スポーツ系以外の車両をベースに、CALスタイル(カリフォルニア
スタイル)かローライダーみたいな系統の、見た目重視で、スポーツ性とは距離を
置いた改造を施す、超マイナージャンルだった。
つまり、日米欧のセンスが融合したきっかけを作ったのがワイスピ、という感じ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:19:25 ID:u96HKEHJO
>>549
まあ、バニングは70年代にアメリカからの流れで進化したし、デコトラとかも神輿や観光バスからだろうから欧州からの流れではないな。
あっ、少数派だったか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:31:07 ID:bZk3DhzJO
>>549
デザインはアメリカ発でもマフラー交換等のパーツは日本発では?
TRUST、HKS、BLITZなんてかなり前からあるし。
そういったパーツでの改造なんて今の20代の子が産まれていない時からのもの。
だから今更ワイスピに影響されてなんていうのはちょっと言い掛かりでは?なんてね…。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:02:25 ID:otIrQwV20
>>548
wを多用する奴は頭悪そうに見える
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:39:18 ID:uUpfz9Qq0
>>552
その件については同意。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:56:37 ID:B6IA7rQ40
珍音は頭悪い(断定)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:01:37 ID:3qUiiiUy0
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
(低騒音車等の使用努力義務)
第六十三条 自動車等を使用する者は、騒音の発生が相当程度少ない自動車等(以下「低
騒音車」という。)又は騒音の発生がより少ない自動車等を使用するよう努めなければな
らない。

(自動車等を使用する者の努力義務)
第六十四条 自動車等を使用する者は、その自動車等を適正に整備し、及び適切に運転
することにより、自動車等から発生する騒音及び振動を最小限度にとどめるよう努めな
ければならない。

(夜間の静穏保持)
第百三十三条 何人も、夜間(午後八時から翌日の午前六時までの間をいう。)において
は、道路その他の公共の場所において、みだりに付近の静穏を害する行為をしてはなら
ない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:18:34 ID:RTncSfYAO
ノーマル原理主義者に面白いことを教えてやろう。
長野県警は走り屋の祭典「D1」のドライバー「のむけん」を講師として迎えて 普段パトカーに乗る警官にレクチャーしたことがある。
さてこの「のむけん」だが、走り屋御用達ショップ「ユーラス」のボスで大手チューニングメーカー「BLITZ」のドライバーである。つまり「DQN」パーツの専属かつ配給源なわけ。オプションビデオでは、しばしば警察にご厄介&逃走シーンなんかもよくあった。
…つまりだ「走り屋」が「警察官」(おまえらがいうところの珍走とかDQN)に運転を教えるという時代になったということだ。

おまえらが盛んに珍音! 珍走! 通報!DQN!って叫んだって 国家公務員が税金使ってこれですからwww

いい時代になりました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:20:21 ID:RTncSfYAO
>>555
この番号にニヤリとした人はスバリスト
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:20:42 ID:KKD8Mz3l0
公害じみた騒音
無駄に高い走り屋のプライド?
はっきり言わせてもらって必要ないね
自分がどれだけ人様に迷惑かけてっかわかってんの?
まぁそれを放っておく親も親だけどね
いくら成人したからって人様に迷惑かけることくらい
止めさせられないとわね
義務の履行すらしないで自分の権利ばっか主張してんじゃねぇよ
そんなのがいるから世の中腐ってくんだよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:32:19 ID:RTncSfYAO
>>558
公害じみた騒音って? 日本語おかしくないですか?

迷惑って?
一般車が沢山いるところで走り屋は走りません。危ないし迷惑ですから。だから街中で走る「走り屋」の「プライド」なんてしったこっちゃありません。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:33:38 ID:D6gVYjKz0
一般車ってww
こいつらは一般車じゃないんかよwwwwwwwwwwww
まさかパトカーやら救急車やらの緊急車両に乗ってドリフトやってるわけじゃないよなw
だったらおまえは一般車なんだよww一般車に乗った一般人なんだよ、おまえらは。
それとも何だ、道路使用許可でも取ってやってんのか、おい。
あのな、暴走ヲタの糞ガキが一体なに勘違いしてんのか知らんけどな。
一般車に乗った一般人の分際で、公道で違法な暴走行為をやってるから
こうして叩かれるわけだ。そこんとこわきまえとけ、一般車の暴走オタの糞ガキ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:40:47 ID:RTncSfYAO
>>560
じゃあ DQNと非DQNとしよう これなら文句ねーだろ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:43:08 ID:YjifCneC0
暴走族=珍走団=走り屋=DQN

迷惑かけていないと思い込んでる時点でDQN
やっぱり走り屋はバカだね!迷惑かけていないと思うなら早く氏ね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:01:59 ID:RTncSfYAO
>>562
夜中の山奥の林道で迷惑する奴なんているわけねーだろ? 周囲10キロ以内に家すらないのに誰が迷惑するんだよwwwwww
狸か?熊か?wwwwwwww
ポリスすらこない夜中の林道にくる奴なんざ 集団自殺のワゴン車か走り屋ぐらいだ

おっと 田舎もん乙とかいらねーからなwwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:02:52 ID:X1wnAZB7O
お前らが何と言おうが知ったことではない。ビッたれどもは直接言いに来ないからな。
規制されていようが、付けるものは付ける。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 04:05:30 ID:ErY/7BQv0
田舎だろうが公道をサーキット、ラリー代わりに使ってる時点で100%違法。
林道はブラインドコーナーや片側がガケというのも多いので悲惨な事故になりかねない。
深夜でも100%他の車が通らないとは絶対に言い切れない。

自分の無謀な運転によって、相手を死に至らしめたとしても、
ここで息巻いているような調子で警察や遺族に同じように言えるのだろうか。
「まさか、あの時間にあんな所に人がいるなんて」
と、涙目でぶるぶる震えながらイイワケしてる珍音の姿が、はっきりと見える。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 04:44:25 ID:S84IZExN0
ゲリベンバイクが毎日こんな時間から通るようになっちまったわ
ナンバーとりてえがババアが邪魔でみれねえしよーもうウザくてたまらん
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:57:18 ID:yBicgCQdO
>>566
ババアが邪魔?意味がわからんよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:05:30 ID:VrnSwt3h0
>>552-553
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwおまえらなあ、まともに反論できないからってよww
ww「w」の数なんかで揚げ足取ってんじゃねーよwww
wの数より、排気音量が大きいほどIQは低いんだぞw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:31:32 ID:dJouE4E/0
あるサーキットのオフィシャルを、5年ほどやってた者です。

はっきり言って見せ掛けだけの珍音君よりは、普段大人しい車に乗っていて
ライセンスをちゃんと持ってる人の方が、段違いに速いし上手です。
というか、珍音君は簡単なサーキットのルールさえ覚えられません。
その上コースアウトしまくりで、レスキュー大活躍です。
赤旗出てるのに、無視して走り去って行く大バカもいれば、黒旗+ゼッケンを
出してピットインの指示出してるのに、全く無視して周回を重ねるバカもいる。
おまけに自分の腕を過信してるから、自走でサーキットまでやってきて、帰りは自走不能で
頭抱えてる奴もいます。
珍音君がいくらいきがってみても、要はサーキットに通う金がない貧乏人ばかりだから
「公道爆走しても迷惑はかけてない」と、自分に無理矢理言い聞かせてるのです。

珍音君も見せかけだけじゃないと言い張るなら、まず人としてのマナーを身に着けるべきですね。
公道では静かに走るとか、無謀運転はしないとか。

あ、そういえば、意気揚々と走行会に珍音響かせながらやってきて、何を興奮したのか
パドック前の広場で爆走し、他の参加車両にぶちあててそのまま退場になった珍音君もいましたねw

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:39:30 ID:RTncSfYAO
>>565
あのなぁ…(失笑)

面白いストーリーだが、まるで教習所のビデオそのものだな。最近走り屋と普通の車と大クラッシュ→相手が死亡なんてニュースあったか?ならソースくれよ。参考にする。

第一 ロールバー組んで4点シートベルト締める奴が 走る場所にわざわざガードレールもガードワイヤーもないところ走るかよ。仮になくて崖があるところは普通に速度落とすがな。

サスペンスドラマばりにダイブするやつは、大抵普通のドライバーかノーブレーキが速いとか思ってる馬鹿な初心者。そんな奴は知ったこっちゃない。

大概走る時は山の上と下にオフィシャルをおいて常時携帯なり無線なりで連絡しあってる。走る時も一度に一方向 車同士すれ違うことはない。 仮に普通ドライバーが来てもいなくなるまでは無茶はしない。

あと定期的な清掃活動なんかも募ってやるわけ 当然だわな

ま 安全に気を使えない奴は走り屋じゃなくて キチガイか殺人マシーンってことで。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:08:24 ID:WeWvYyDT0
前にテレビで見たんだが、峠に向かう道路の入り口の所に、
児童福祉施設があって丁度そこの前がが、いわゆる走り屋と呼ばれる
低脳珍音バカのスタート地点になっている。
夜になると珍音バカが集まって、爆音を轟かせながら次々と車をスタートさせ
暫くするとまた戻ってきてスタート繰り返し。
当然子供達は眠れる筈も無く、注意しても効果は無し。
その珍音バカいわく、

「俺らはこの施設ができる前から走ってた。ここにこんな施設を作る方が悪い」

とバカ丸出しのコメントをしてたっけ。どこの県か忘れたけど。
>>570の書き込みは一見すると正しい事の様に思えるが、ただ単に珍走を正当化
してるだけ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:26:12 ID:yBicgCQdO
>>568
馬鹿丸出しだな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:33:53 ID:OLFi3QQE0
なにかにつけて揚げ足と言えば済むと思っている低脳ハケーン
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:47:37 ID:RTncSfYAO
>>569
本当にオフィシャルだったのか?凄く疑わしいんだが。
まず NSXタイプR、フェラーリ ポルシェ乗りのリッチな人、インプやエボ、シビックやシルビアでサーキット通いの人がみんな積車に車乗っけてくるのかよ?自走でかなりうまい奴もいるが?
積車に乗せられない奴はヘタクソ珍音なんだ。
じゃあ 自走でポルシェなんて乗ってきたら「珍音」決定だな!クラッシュしたら大笑いするしかねー どこのサーキットだ?富士?鈴鹿?ヱビスなんていったらぶっ飛ばすぞ

第一オフィシャルを無視しつづける奴がそんなにいるのか? そいつライセンス偽造工作してんじゃねーの?
まあたまにバカはいるけど 俺が見る限りではごくごく少数だが?

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:55:45 ID:RTncSfYAO
>>571
そんな場所の連中と一緒にされたかねーな そんな馬鹿は俺らの知ったこっちゃない
第一 そんな場所でやってんのは馬鹿ドリ車乗りじゃねーの?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:02:50 ID:Vv+wLsbC0
>>574
お前サーキット走る奴が皆ライセンス持ってると思ってるのか?w
ショップ主催の走行会なんかは、普通に誰でも走れるんだがな。
俺も昔、A級取ってサーキット走って、オフィシャルもやってたけど、>>569に出てくるような
馬鹿結構いたぞ?
珍音馬鹿は、自分が普段使ってる車で走るから、自走不能な奴もかなりいた。
ま、小一時間ほどのブリーフィングで珍音馬鹿に、フラッグの意味を理解しろってのが
無理な話なんだが。
しかも何だよ、「ぶっ飛ばすぞ」ってwww
そんなに珍音馬鹿にされたのが悔しいのかよw
ちなみに珍音馬鹿って、ヘルメットはドカヘル持ってくる奴も多いよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:26:50 ID:RTncSfYAO
>>576
んなことはしっとるわいWWW なんださっきのは全部走行会レベルの話かよ? 俺はサーキット通いの奴が毎回そんななのかといってるのかと思ったぞ?

まあそれなら仕方ねーや
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:31:28 ID:Vv+wLsbC0
>俺はサーキット通いの奴が毎回そんななのかといってるのかと思ったぞ?

そんな奴はA級どころかコースライセンスさえ取れませんw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:57:06 ID:MkVBhH7G0
今日も珍音が珍論展開中・・
ほんと、罪の意識がまったくない
と、いうか罪の意識がカケラくらいはあるからココで必死に弁解してるのか。
なんか、かまってほしいだけにも見えるし。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:58:08 ID:yBicgCQdO
>>576
お前はノーマルマフラーでサーキットを走っていたのか?しかもA級で?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:03:17 ID:h19p4eq40
>>580
どこに”自分の車で”って書いてるの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:06:09 ID:lpfv5WqL0
>>580
>しかもA級で?

そんなにA級持ってるのが驚くことか?
B持ってりゃAは1日で簡単に取れるぞ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:24:56 ID:yBicgCQdO
>>581
ショップの車でか?
そこまでモータースポーツにのめり込んだ奴がマフラー交換した車を珍音だとかいうこと自体信じられんわな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:33:49 ID:yBicgCQdO
>>582
A級に驚いているんじゃなくて、モータースポーツをやっている人間が珍音とかいうのに驚いただけ。
きっとレースもノーマルマフラーでやったんだろうと皮肉に感じただけ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:35:03 ID:Abp9hxua0
>>583
お前ホント馬鹿だね?w
例えばGT見に来た客が、「音がうるさい!」ってクレームつけたりするか?
サーキットは音がうるさいのは当たり前だろ?
要は時と場所を選べってこった。
珍走がでかい音で走り回るのは迷惑だろう?

街中でサーキットと同じ音量で走れば珍音だ。

そのくらい理解しろよw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:40:00 ID:yBicgCQdO
>>585

お前ホント馬鹿だね?w お前がショップの車で走っていたとするなら、そのショップではマフラー交換は断っていたのか?
俺が言いたいのはそういう事だ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:48:02 ID:Abp9hxua0
>>586
お前はまず読解力を身に着けような。

俺の言いたいことは、

○さーきっとはうるさくしてもいいところだから、まふらーをこうかんしようがかまいませんよ。

○まちのなかをうるさくしてはしると、みんながめいわくするからいけませんよ。

わかったかな?
場所によっては珍音にもなるし、気持ちの良い音にもなる。
ショップがマフラー交換作業をしてようが、してまいがそんなのは関係ない。
普段自分が乗る車を珍音仕様にしなければいいだけ。

携帯から大変だろうが、頑張って読んで理解してくれw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:57:26 ID:yBicgCQdO
>>587
という事はノーマル厨ではないのな。
それなら問題無しだ。
ここの馬鹿共と同じあほだと思ったんでな。
悪かった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:06:34 ID:Abp9hxua0
>>588
俺は自分の車はノーマルマフラーだが?w
何で公道走るのに、音をでかくしたりせにゃならんのだ?
俺はちゃんと書いてるだろ?
「普段自分が乗る車を珍音仕様にしなければいいだけ」
と。いいか?俺らがいい音と思ってても、普通の人にはただの珍音なんだぞ?

お前は何の為にうるさいマフラーで街中を走ってるんだ?
それと、
>ここの馬鹿共と同じあほだと思ったんでな
この言い回しはなんかおかしいぞ?w

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:13:12 ID:Abp9hxua0
なんかアホらしくなってきたw
要は自覚の問題なんだよな。
「こうすれば人は迷惑するだろう」
と考える事ができる人間か、そうでない人間かの違いだろ。

ゴルフが趣味の奴が、街中でクラブを振り回したりしない。
車が趣味の奴が、サーキット仕様で街中を爆走しない。

なんでこんな単純な事が理解できないのかわからんなぁ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:14:45 ID:yBicgCQdO
>>589
それならお前も馬鹿だな。
いいか?お前がサーキットで楽しんだ車はショップでお前のいう珍音マフラーを売って作ったものだろ。
ショップがやる事は関係無い。というのは自己中心的な考えだと思わんかね?
要はお前は自分だけが可愛いアマチャンなんだよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:24:40 ID:JHEz5IOr0
なんで珍音乗りってこんなにバカなのwww
特にID:yBicgCQdOwwwwww

お前のは屁理屈にもなってねぇよwwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:27:55 ID:yBicgCQdO
>>592
お前が理解出来ないだけだろ?馬鹿が。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:39:12 ID:49pEFlK30
ID:Abp9hxua0の言ってる事は、

○サーキットではうるさいマフラーだろうが構わないが、
 市街地では迷惑する人がいるから、大人しく走ろうね。

ID:yBicgCQdOの言ってる事は、

○そのサーキット車両は、うるさいマフラー売って作った車両だろ?
 珍音は否定できないじゃん。

簡単に書くとこれでいいのかな。
あのな、ID:yBicgCQdOよ。
マナーって言葉知ってるか?うるさいマフラーで文句を言われたら、
それは売った店が悪いのか?少しは責任あるかもしれんが、大半は
うるさいマフラーをつけて公道を走った、お前が悪いんだろ?
違うかな。



595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:42:33 ID:ntSDgY8s0
板違いだけど、レシプロの航空機は直管で良いの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:44:51 ID:yBicgCQdO
>>594
その理論だと麻薬の売人には罪があまりなくて、買うほうが悪いだろ。という理論と同じに聞こえるな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:51:17 ID:FB9omnKRO
聞こえね〜よ!www
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:54:30 ID:8ooV+bZW0
ID:yBicgCQdOバカスwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:55:29 ID:lJzOBCuA0
4気筒低トルクのDQNBOX車が交換してるのはどうしても理解出来ないw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:10:56 ID:oQoiWAzA0
マフラーを交換して騒音をまき散らす珍音DQN

常識も気配りも無いアホ垂れ。 大きな騒音を出して
カッコイイとか思ってるんだろうが、バカにしか見えないよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:39:12 ID:yBicgCQdO
>>597
馬鹿過ぎて理解出来ないからな。
お前には難しかったな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:40:45 ID:yBicgCQdO
>>598
またWの行進か。馬鹿にみえるからやめろとあれほど言っているのにな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:47:52 ID:dJouE4E/0
で、ID:yBicgCQdOは何でマフラー換えてるの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:16:30 ID:yBicgCQdO
>>603
聞かれる事自体、大きなお世話だが、あのいかにも鋼板とわかる安っぽいノーマルが嫌い。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:04:24 ID:B6IA7rQ40
安い車なんだから純正安っぽいのは当たり前。
マフラーだけ換えてもマヌケ度アップするだけ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:14:02 ID:yBicgCQdO
>>605
純正のマフラーはどんな車でも間抜けに見える。特に日産。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:29:47 ID:B6IA7rQ40
ニッサンじゃ仕方なかろう。諦めるしかないんじゃないかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:34:20 ID:5uC2G8cqO
エンジンフルチューン、社外フルタービンにノーマルマフラーでブースト2・5とかかけたら、ブローするのかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:36:23 ID:exOAprUU0
製造メーカーにクレーム入れろやカスども
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:55:52 ID:B6IA7rQ40
確かに純正で安っぽいのはメーカーのせいと言えなくもないが
そもそも、安い車しか買わない低脳珍音が悪い。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:57:44 ID:CjsLvjs90
>>609
メーカーは知らんが
少なくともJASMAに苦情メールした香具師が過去ログにあるぞ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:40:15 ID:X1g+WLa+0
珍走団  しゃべってみても  珍騒談

純正が安っぽい→マフラーカッターで十分
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:52:54 ID:5uC2G8cqO
>>612
マフラーカッターじゃリフトで上げた時、純正丸見え。要は、純正は中間パイプからダサイ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:03:57 ID:CjsLvjs90
情報の種類 = JASMAへの問い合わせ
ご意見 = JASMA認証のマフラーは近接排気騒音にしか基準に満たしてるかどう
かだけ測定しており加速時騒音は基準を超えてるのが多いと聞きましたがこの点につ
いてはどう思いますか?実際アイドリングは静かなのに走り出すと低音の響くマフ
ラーが多い気がします。違法改造をさせないための団体でありながら測定する手段が
ないとかいい逃れをしてこのような製品を認証してるのはおかしいと思います。アフ
ターは近接排気騒音だけでOKなんて思い上がり以外の何者でもありません。


お寄せいただきましたご意見に関しまして、ご返信申し上げます。

平成7年の政府の規制緩和を発端として現在の状況となっておりますが、
当会では国土交通省と連携し、加速騒音等の導入に向け、インフラ整備や
国際的調和、基準の改訂に向け所定の整備、並びに業界の理解に向け取り組んでいる
過程です。

貴重なご意見有り難うございました。
*******************************
> 日本自動車マフラー協会
> インフォメーションサービス
> 〒229-1134
> 神奈川県相模原市下九沢2140-101
> tel 042-700-2112 fax 042-700-1115
> e-mail:[email protected]
> URL:http://www.jasma.org
> *******************************
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:05:53 ID:92c9It4ZO
以前レスしたが、軽トラみたいに純正でステンレスにすればいいのに。
そしてテールエンドもオプションで選択可に。
コストはかかるが騒音減らす事考えればこれが一番。
いくら法を強化しても違法がカッコイイという厨はいるが、デザインの問題で社外にしてる人もいるだろうし。

俺はステンで旧車みたいなデュアルが好きだが、ワンオフするしかないorz
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:07:58 ID:ZglLFwPD0
国産小型中古車でそんなん気にするな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:08:16 ID:yBicgCQdO
>>612
なんでもマフラーカッターが着くと思ったら大間違い。
物理的にどうやっても着かない車もあるんだよ。
あとマフラーカッターで全部解決するほど質感なんて単純なもんじゃない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:09:48 ID:fNBQeAP60
っワンオフでマフラーカッター
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:11:46 ID:LsLNGZYe0
DQNの爆音車はうるさいよなぁ
電柱にでもぶつかって進度家
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:13:05 ID:92c9It4ZO
続きでスマソ

あとカッターをつけると、カッターで覆われているテールパイプが腐食する。
自分のもそうだし、アルトワークスは純正でカッターつきだが、やはりそこだけ腐食してました。

一時期ラグジー流行ったときは、珍音=ダサい、時代遅れだったが、最近は低車高対策でタイコをストレートに換えたり、フェンダーも出す傾向なのでマフラーのテールエンドも若干派手目になってるから、また珍音増えるんだろな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:30:19 ID:VrnSwt3h0
ID:yBicgCQdO って下痢音キチガイDQNだね
公道の走り屋(笑)
っておまえはタクドラか?飛脚か?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:45:18 ID:6XxC8+8y0
>>621
あーいえばこういうの下痢便を正当化したい携帯房だからほっとけ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:46:32 ID:DFhvrHlC0
>>619
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:02:12 ID:yBicgCQdO
>>622
そういう言葉が出るっていう事はすでに負け。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:05:52 ID:yBicgCQdO
>>621
俺は走り屋という言葉が大嫌いでね。
いつ俺がそんな事を言った?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:10:20 ID:pMOdeunB0
>>624
勝ち負けの問題じゃないけど
ハイハイ。あんたの勝ちでいいよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:14:44 ID:X1g+WLa+0
珍音、DQN、JASMA厨がここでどんなに屁理屈言っても世間の見る目は何も変わらんよ。

ID:yBicgCQdOはそろそろ連投荒らしの削除対象になるくらいに、
カキコしてることも忘れないように。

>>624見てもわかるように、ただのかまって厨なので以降は放置で。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:15:49 ID:VrnSwt3h0
公道で大きな音を立てながらオナニーしてる奴、ID:yBicgCQdO
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:23:21 ID:yBicgCQdO
>>628
よっぽど気に喰わないみたいだな〜(笑)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:44:18 ID:Wj54jhnR0
>>629
朝から晩まで書き込んでるおまいこそ
このスレがよっぽど気に喰わないみたいだな〜(笑)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:53:53 ID:yBicgCQdO
>>630
オウム返しくらいしか出来ない知能みたいね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:55:56 ID:CjsLvjs90
>>630
だから相手にするなって
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:58:22 ID:yBicgCQdO
>>632
それは無理だな。お前らみたいな馬鹿は絶対に俺を無視出来ないから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:09:10 ID:+mjKRMzm0
夏になるといろんな気持ち悪い虫が涌いてくるね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:11:28 ID:yBicgCQdO
>>634
ここのノーマル厨なんて一年中気持ち悪いぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:17:41 ID:sycot41H0
規則を完全に守れとはいわないが

     マフラー交換をする自由と権利

     周囲に迷惑をかけない義務と責任

これを都合よく別々にしてないか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:24:44 ID:yBicgCQdO
>>636
都合良くも何も最初から別々のものだから。
合法の中、マフラーを交換する自由とマナーを守る事は別々の話しだよ。
ノーマルマフラーだってそのマナーには無関係じゃありませから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:25:07 ID:lJzOBCuA0
馬鹿がいるから規制されてるのに
それに気付かないDQNはやっぱりゴミだわな
新幹線やら座薬デザインのDQNBOXが自慢なんだろw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:26:53 ID:LmvTwfDG0

ろくに面と向かって文句を言う度胸もないチキンのくせに・・笑わせるね。ハ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:30:09 ID:lJzOBCuA0
当たり前だろw
ボロBOX厨なんぞ捨てるものすら無いゴミ人生だからな
人生の重みが違いすぎるぜ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:30:20 ID:/qkvMZ9z0
此処にカキコしなきゃ気が済まないほど後ろめたいなら最初からマフラー変えなきゃいいのに
まったく珍音チキンはどうしようもないな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:30:56 ID:yBicgCQdO
>>638
新法が施行されるのが楽しみだわな。
どれだけ変わるかね?
ここの奴らの反応が楽しみだよ。
きっとザル法だの大騒ぎするんだろうな。(笑)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:32:23 ID:LmvTwfDG0
句読点も知らない馬鹿=>>640の人生の重みっていったいなに。笑わせるなよチキン
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:34:43 ID:yBicgCQdO
>>640
大体、お前は何十代で何を乗ってんだよ。
チャリンコか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:34:50 ID:wcV8acr90
>>642 DQNが減らなければ、また法が厳しくなるだけじゃないの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:34:59 ID:5N+zT6QsO
抜けが良くて静かなマフラーってどのメーカーの何が最高ですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:35:21 ID:lJzOBCuA0
幾らでも補充が利く働き蟻に言われたくないわw
つか真正面のスーパー店員とGSの馬鹿連中の事なんだわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:36:24 ID:yBicgCQdO
>>645
10年後にね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:37:57 ID:lJzOBCuA0
10年落ちのヨタ座薬BOXに乗ってるからうるせーのなんの
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:38:41 ID:LmvTwfDG0
>>640 お前はその仕事にすらありつけいない、日雇いハケンだろ?かわいそうだな。
一生かかっても車なんか買えないんじゃないか? 知能も低いみたいだし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:39:17 ID:FA+Fz1J8O
爆音最高だな。
次の車も爆音決定だな。
まあてめぇらのチンポには細いノーマルマフラーがお似合いだぜよw
爆音にする度胸のないいじめられっ子憐れだな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:40:29 ID:lJzOBCuA0
>>650
はいはいwストレス解消で書き子してるだけだからそんなに気にしないでねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:41:23 ID:LmvTwfDG0
薄汚れたセダンか1リッターカーのオーナーなんだろうなぁ。ここのノーマル信者
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:42:51 ID:LmvTwfDG0
>>652 句読点すら打てない馬鹿にストレスなんてあるのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:43:09 ID:FA+Fz1J8O
ところで俺の一度やってみたい事聞きたいやろ?
お前らみたいな馬鹿が俺を注意してきて、
俺がボコボコにしてやりたいわけよ、
ネットでしかいきがれないゴミを現実で痛い目合わせてやるんですよ。
あ、でも軽とかATの爆音は俺も嫌いやから一緒にすんなよな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:43:24 ID:lJzOBCuA0
俺が売った中古を弄って悦に浸ってろ貧乏DQNww
んじゃーね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:43:28 ID:lymNsNrx0
珍音DQNのお陰でこのスレも盛況ですな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:48:34 ID:yBicgCQdO
>>646
パワーが出るのはHKS。その中でも静かなのはスーパーサイレント。
業界一静かでパワーが出ないのはFGK。
五月蝿くてパワーが出るのは5次元。吠えてパワーが出る柿本。なんてところか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:02:30 ID:KPfMsyur0
社外メーカーもこれから大変そうだね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:08:55 ID:/1lKjAPl0
禁止されてるのは分かってる、でもどうしても我慢出来ない
ああ、走りたい 走りたい 走りたい・・・

「走り屋」の呼称は事実を表してないし、格好良すぎ
実際は、駄目なのに走りたい「走りたがり屋」だろ
これから、はそう呼ぶべきだね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:41:51 ID:F7r+FT2A0
街中とか公道を珍音で流してるのは珍音屋
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:54:00 ID:HxXgk/vY0
ちんどんや
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 06:15:50 ID:mij0zfSI0
またもや、ノーマル厨のJzOBCuA0が逃げていった、泣きたくなるような捨てぜりふを吐いて。



664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 06:56:50 ID:TfeDNG6p0
↑現実社会では公道を珍音で泣きながら走って逃げてる方ですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:33:27 ID:c7ls3YAh0
弱い犬ほどよく吼える

下痢便車乗りの馬鹿ズラ見てるとつくづくそう思うよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:44:01 ID:KpSCY0YK0
ここのスレにも決めつけ厨がいるのか。
ノーマルマフラーつけてる奴はマフラーを換える度胸がない、とか言われても、
度胸とか臆病とかの問題じゃなく、換える理由がないし換えたいと思わないだけだっつーの。
俺だって爆音マフラーで走りたいと思えばすぐに換えるよ。まぁ絶対ないと思うが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:31:28 ID:jXMar5O80
いらねーだろ、爆音マフラーなんか
恥ずかしいし
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:43:53 ID:Bes9NmRrO
>>667
JASMAなら欲しいだろ?
ノーマルのダサダサマフラーじゃ恥ずかしい(〃д〃)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:59:44 ID:FIe5NQxIO
スポーツマフラーにカーボンのマフラーカッターつけてる俺は勝ち組
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:09:30 ID:yaQPGnbG0
随分弄りまくってるんだな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:57:56 ID:Bes9NmRrO
>>669
俺のなんて口径がでかすぎてカッター入らん。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:33:32 ID:ooLQT2oM0
>>671
その減らず口に俺のマグナムぶちこんでやろうか。
ヒーヒーいうんじゃねーぞコラ!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:24:18 ID:Bes9NmRrO
>>672
リアルでやるか?コラ。(-_-メ)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:32:24 ID:r+DJmkJG0
>>673
近年まれに見る軽いつーか安っぽい台詞だなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:35:42 ID:4YK3KzpP0
気弱なキモヲタほど、路上で遠吠えしたり
こんなところで凄んでみたくなるんじゃないか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:45:22 ID:jXMar5O80
うんちしたいなー
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:16:27 ID:tCM1eGd80
爆音DQNは社会の邪魔者なんだからこの世から消えろよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:18:38 ID:Bes9NmRrO
>>675
最初に喧嘩売ってきた672のことか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:48:59 ID:bf1ggquIO
なにこの流れwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:50:54 ID:/zsJmY71O
サーキット専用車持ってる俺は勝ち組
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:43:31 ID:Es88SY3f0
>>678
しっかりしゃぶれよ、ほら
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:51:20 ID:SEHUOpHw0
>>672
マグナムか・・・

長細くて、先細り自慢乙




俺のS&W M500の敵じゃねーな
683そういえば珍音にエサをやる時間だ:2007/07/19(木) 20:54:38 ID:7AGaOEwT0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゛ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ     ほら、エサだ
    〜〜§  ゛ゞy、、;:..、)  }    ちゃんと残さずに喰うんだぞ・・
  ブーン      .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′           
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ     
        ゛{y、、;大うんこ.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′      ∞
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゛´゛^′..ヽ    ノ ブーン
       ゛{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}    (
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゛´゛^′.ソ.ヽ
      ゛{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゜o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:03:45 ID:B20ogtCP0
>>680 こそが本当の走り屋。
公道で珍音車ころがしてるのはヘタレキモヲタ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:44:03 ID:HB2bukh80
珍音の最期
【千葉】パトカーに追跡された乗用車が、コンクリート塀に衝突 無職男性(22)死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184814161/
成田署の調べでは、パトカーが蛇行運転していた乗用車を発見。 赤信号の交差点で職務質問しようとしたところ、
信号が青に変わり乗用車は速度を上げて逃走した。 約1.5キロ先で、道路左側の塀に衝突したという。

205 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:02:11 ID:nEAxFnFPO
この梅雨の嫌な季節。久々にスカッとするニュースですね
222 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:19:41 ID:i2uRPrkf0
あやまれ!コンクリート塀にあやまれ!
226 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:23:59 ID:AVYtolcm0
>1 DQN遺伝子が1つ消えたな
289 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:52:46 ID:j56R31jI0
ナイス撃墜! 千葉県警GJ!
306 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:29:20 ID:5k9tdCKz0
このニュースをオカズにビール一杯飲める
実に清清しいニュースだ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:51:47 ID:PhmsfVqO0
実は俺、10年前は珍音DQNだったんだ。初代ロードスターに乗っていて、
ある時サーキット走行会に参加した。で、小林かつおってレーサーが
俺の車で俺を助手席に乗せてタイムアタックしたんだけど、それ以来
車の改造をするのが恥ずかしくなった。車の性能と自身の運転技術は
比例しないんだよ。マフラー交換で性能が上ったとしても、自分の運転技術
が上らないのなら、交換するだけ無駄。 まして騒音をデカクして
周りに迷惑を掛ける事にどんな意味があるんだよ。 車で速く走る、操り
たいのならサーキットでやってくれ。公道はみんなの道。そこに隣接する
住宅も共通の社会なんだから。 
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:25:45 ID:z2DpXOje0
>>684
そだね。俺もガレージにサーキット用入れて普段は軽に。それができ無きゃ
バイクに転向とかもありかと。最近流行りの2ボックスを若いのが乗ると
たいがいセンスのない方向に行くね。流されすぎ。車もファッションも
生き方すら。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:20:54 ID:xxGPAm/f0
【社会】 DQN少年42人、金属バットや角材持って集合&乱闘→摘発…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184825585/

直接言えばかりのDQNの末路
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:41:20 ID:RwvxVj4EO
>>681
なんだホモだったのか。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:37:26 ID:WVB0r0wB0
>>686
自分の無能さに失望して珍音止めたのはイイとして、
それを心の中で正当化するための行動にしか見えん。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:05:34 ID:RwvxVj4EO
>>690
悪いが全く同意だ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:38:37 ID:KmBERN/+0
で、珍音や下痢音出しながら走って、
周囲に迷惑かけまくる理由ってな〜に〜?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:50:04 ID:M7/RSd0w0
>>692
最近地方の祭なんかに出没する、”チンポ(珍歩)族”と一緒だよ。
意味不明な掛け声(珍音)を出しながら練り歩く。
大きな音を出して威嚇したりするのは、人や動物問わず下等生物の特徴だよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:37:50 ID:6O9zPs9L0
北海道だったかニュースで見たがいわゆる徒歩暴走族、くちでバリバリバリとか言ってんの、
もうね、間抜けというかアホ全開。
そのあと、警察に連れて行かれてたなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:46:02 ID:v56OZTnGO
最近この板に出没する、”チンソウ(珍想)族”と一緒だよ。
異常な社外マフラーへの粘着(被害妄想)をしながら、ノーマル!ノーマル!俺ノーマル!お前アブノーマル!公認糞食らえ!JASMA糞食らえ!と叫んでいる
攻撃的な発言で威嚇したりするのは、自分自身に自信がない精神的に弱い人の特徴だよ。人を見下さないと自分の自尊心が保てない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:56:27 ID:zyrhITxKO
>>695
その通りすぎてワロタ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:17:58 ID:RwvxVj4EO
>>695
確かに。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:22:38 ID:UySs2adn0
>>695
ほうほう、ではお前はマフラーから珍音出してれば、自分に自身のある証拠
だと言うのだな?












オマエビョウインニイッタホウガイイヨw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:28:59 ID:RwvxVj4EO
>>698
そうとるほうがおかしいよ。
お前こそ病院に行ったほうがいいよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:35:59 ID:GzTeTMRa0
低トルクのファミリーカーに爆音マフラーを付けて
更に追い討ちを掛けてるのは明らかにDQNと言うか馬鹿だろw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:39:16 ID:MdLC4I+r0

  /⌒○
 .(二二二)  携帯粘着珍音くんには・・・
 .(・ω・` ) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J


 .○⌒\
 .(二二二)
. _.( ´・ω・) ハイ
/ .o   つ[池沼証明書]
(_;し―J
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:00:18 ID:yAI+vDy70
>>695
ウルサイから叩かれてるだけ、それだけ。

それを自尊心がどうの、精神的にどうのこうのってグダグダ言ってんじゃねーよ。
自分が迷惑かけてることを棚にあげておいて、できの悪い小学生並みに論点すりかえるのもいいかげんにしろ
この バ カ タ レ が !!!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:10:57 ID:RwvxVj4EO
>>702
ただ迷惑をかけられているだけでは誰も説得は出来ないわな。
合法マフラーまで叩き、わけのわからん粘着を続けている馬鹿には何を言っても無理なんだろうがな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:15:07 ID:gLyCICrSO
つまり馬鹿同士で罵り合ってんだろ?
お前らもっとやれやw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:25:14 ID:MRBr0EDR0
>>703
>合法マフラーまで叩き

だから、うるさいから迷惑だって言ってんの。それに実際、国土交通省が
合法マフラーを測定した結果がどうだったのか知らないんだね。
胡散臭い合法マフラーなんだから、批判されて当然だね。
それが理解出来ないから、珍音を撒き散らして喜ぶんだよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:28:42 ID:RwvxVj4EO
>>704
俺は馬鹿でも構わんよ。
そんな事はこの板で重要でもなんでもない。
ただし、ここのノーマル厨はノーマルマフラーの奴は常識があって頭も良いと頑なに信じているぞ。
試しに馬鹿とか言って攻撃してみ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:29:35 ID:ByzeuinH0
単にうるさい、近所迷惑とか言ってる奴は、正直ノーマルでもちょっと高回転で回すだけで同じ事を言いそうな気がする。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:46:34 ID:GzTeTMRa0
ねーよw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:48:07 ID:6ZVO2ow40
>>707
夜中に住宅街で高回転まで回したり吹かしたりすれば同じ事言うよそりゃ
だって迷惑だから。
でも高回転まで回さなくてもアイドリングしてるだけで五月蝿いんですよあなたたちはw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:11:39 ID:hp1B8pfj0
>>705
合法マフラーと合法を謳ってるマフラーの違いはわかるよな?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:49:12 ID:i1FujJzL0
>>703>わけのわからん粘着を続けている馬鹿には何を言っても無理なんだろうがな。

自分のこと?
07/20(金) 01:41:20 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 08:05:34 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 11:17:58 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 11:28:59 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 13:10:57 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 13:28:42 ID:RwvxVj4EO
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:20:18 ID:RwvxVj4EO
>>711
いや、粘着に対応しているだけだが何か問題があるか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:31:10 ID:RwvxVj4EO
>>709
仕方ないんだよ。合法なんだから。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:05:24 ID:8QDf5eVb0
>>712
ここは珍音を叩くスレでそれを粘着よばわりしているお前がアホ
もうちょっと賢くなろうな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:19:08 ID:zyrhITxKO
もうこんなくだらない事で言い合うのやめよーよぉ。アホみたいだよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:37:23 ID:WOHNukFs0
そうだな

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 今日の放置推奨 |
 | ID:RwvxVj4EO  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:04:50 ID:RwvxVj4EO
>>714
馬鹿か。珍音を叩くスレなら同じ意見の奴しかここでは書き込めないのな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:25:42 ID:x88XmQf3O
このエンジン独特のサウンドを楽しむには、やはり直管しかなかったんだ…。
検対マフラーも試したんだが所詮検対マフラー。無理に音を抑えたわざとらしい音なのですぐに換えた。
街中とかは気をつけて乗っているから許してくれ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:26:30 ID:v56OZTnGO
>>717
しかたないよ ここは精神病患者が暇つぶしに粘着している場所だから。
「珍音」の意味を履き違えてるのに 合法マフラーのエキゾーストまで「珍音♪ 珍音♪」って言って喜んで騒いでいる。
連中はなぜ「珍」がついてるのか未だわかってないんだな〜…アフォだから。
本来なら「爆音」でいいわけだし。
恐らく「珍走」の意味も知らないと思うよ。

だから「珍音サーキット仕様」「珍音の走り屋」とか書かれると噴き出してしまう。

諸君 ググって勉強したまえ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:00:09 ID:h07P/15c0
>>687 こそが真の走り屋。
公道で珍音車ころがしてるのは
碌に腕もないのにカッコつけてるつもりの低脳ヘタレキモヲタ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:55:21 ID:RwvxVj4EO
>>720
走り屋?何か商売にしてんのか?馬鹿じゃね〜の。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:08:03 ID:KmBERN/+0
ノーマルより静かな社外マフラーなら叩かれませんよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:11:08 ID:RwvxVj4EO
>>722
ノーマルより五月蝿くても合法マフラーなら何も言われる筋合い無し。
嫌ならお前らが法律作っていいよ。出来ないだろうがな(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:13:44 ID:h07P/15c0
基準ギリギリの珍音マフラーは使用過程ですぐ基準越えるから
現行法でも取り締まりされるとヤバいわけだが
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:16:02 ID:D91JvsNc0

>>712
それを粘着っていうんだよw  おまえフルチューンなバカだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:17:47 ID:RwvxVj4EO
>>724
取締はどんどんやって貰って結構。
本当の爆音はどんどん捕まればいい。
知った事ではないわ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:21:33 ID:8Wu4ZJSi0
公道で爆音なんて聞いた事ないな。
公道では珍音とか下痢便みたいな音しかない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:24:29 ID:RwvxVj4EO
>>725
馬鹿は粘着の意味もわからんらしいの〜珍音!珍音!と何度も同じ言葉を意味もなく繰り返す事が粘着。
おっと、合法やJASMAは意味があるから粘着とは言わないからな。最初に言っておくわ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:27:09 ID:KmBERN/+0
>>723
五月蝿くても合法マフラーなら何も言われないとしたら
それは異常なことだから、行政・立法を動かすしかないな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:31:33 ID:Khkpz0v60
廃人の一日

07/20(金) 01:41:20 ID:RwvxVj4EO  寝る
07/20(金) 08:05:34 ID:RwvxVj4EO  起きる
07/20(金) 11:17:58 ID:RwvxVj4EO  粘着開始
07/20(金) 11:28:59 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 13:10:57 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 13:28:42 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 15:20:18 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 15:31:10 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 17:04:50 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 18:55:21 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 19:11:08 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 19:17:47 ID:RwvxVj4EO
07/20(金) 19:24:29 ID:RwvxVj4EO
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:31:44 ID:CBKUS1rR0
どうやら 珍音=ごうほうじゃすま と思ってる池沼が居るようですが
馬鹿音、下痢便音、珍音はいずれも小型中古車に大径マフラー付けた時のような間抜けな音。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:31:45 ID:RwvxVj4EO
>>729
だからどんどん行政を動かしなよ。
誰も反対はしないだろ。
権利を主張する事は誰でも出来るんだぜ。
合法マフラーもそのひとつ。合法だから立派な権利なんだよ。わかる?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:32:28 ID:cCBX16uk0
http://minkara.carview.co.jp/userid/188014/blog/5241202/
どうだ!高価直菅マフラー!!!!!!!!!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:34:25 ID:hgx2WEdG0
>>730
なんだその生活w
とりあえず働いて金貯めて、まともな車買った方がいいんじゃない?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:37:53 ID:C8JBENLg0
>>729
こいつにかまうな、ただの酔っ払いなんだから
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:46:10 ID:Qot0PgS60
爆音垂れ流してる猿脳はジャングルに帰れよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:53:40 ID:mVIuZIs+0
DQNゲリ音一問一答

2ケタの足し算ができないのは本当ですか?
     1ケタもたまに間違えるけど電卓があるからな。
低学歴はつらいですか?
     学歴を活かせる職に就いてないから。
両親は何と言っていますか?
     産むんじゃなかった。
不細工はつらいですか?
     慣れた。
馬鹿にされるのは悔しいですか?
     馬鹿にされても相手してもらえれば嬉しいぜ。
生きているのは楽しいですか?
     難しいこときくな。わかんねー
腕力に自信がありますか?
     3歳以下ならほぼ100%勝つ!
自分の性格をどう思いますか?
     本当は人の目を見て話せない、小心者です。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:54:55 ID:RwvxVj4EO
>>735
酔っ払い扱いか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:56:46 ID:xxGPAm/f0
>>734
いやパソコンくらいさっさと買えば良いのにな。
あ、複IDで自作自演するからもってたりしてな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:58:57 ID:lLrOPoT20

                                    (;゚;ё;゚;)/ 
                                  =〔~JASMA号〕
ブリッ ブッ ブベッ ブベーーーーーーーーッ  パスウ = ◎―――◎
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:59:51 ID:RwvxVj4EO
>>737
だからお前らもこんなところで煽ってないで、外に出て爆音マフラーの車停めて喧嘩でも何でもしてこいよ。
引き篭りには死ねと言っているようなものなんだろうがな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:05:12 ID:OzGjms5v0
ゲリ音〜ビチグソ〜ブリブリ〜ばかまるだし〜♪
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:07:38 ID:RwvxVj4EO
>>739
引き篭りみたいに一日中パソコンの前に座ってこのスレをチェックしてたくないからな〜。
会社のパソコンは大会社故に公開プロキシだし。
家にまで来てパソコンは弄りたくないしな。
お前らが粘着に言ってる携帯からだと何か問題あるか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:08:35 ID:hg4am6k6O
ヒント・外出する前から死んでる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:11:07 ID:RwvxVj4EO
>>744
なるほど。(笑)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:12:42 ID:xxGPAm/f0
>>743
マフラー買う金はあっても
パソコン買う金は無いと正直に言えば?

大体、携帯で長文作って楽しいか?
疲れるだろ。

ま、お前の勝手だがな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:14:39 ID:6ZVO2ow40
携帯から何度も何度もチェックですかwww
自分の事が何書かれているか気が気でないんだなwwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:16:02 ID:hg4am6k6O
付け足せば、
親や兄弟も腐ってるから仕方ないんだなw
その末裔がこのスレの引きこもり(笑)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:16:39 ID:RwvxVj4EO
>>746
悪いがお前らと違って金はあるよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:18:22 ID:xxGPAm/f0

          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ;:::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::',
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l\:::\:::\\:::::::::::::::::l::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `ー-\;::'、\:::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::l
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    ,,、、,`ー \::::::::l::://::::/ノ::::::::::;:::::l  
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ー;r'''|o::::i゙'    `)/,、、''‐-'i-'::::::::::::/l::/ 
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;',、  '! {:::;;ノ       ,lo::i゙'-./::::::;::::::;//ノ
          '、;;;;;;;;;;i r''; l;;;;l   -`"        !;;;ノ ./、、,ノ-‐' ´
           \;;;;;'、(`.l;;;;}            、- .i
             \;ヽ,_,l;;/            /.  l、
           / ̄`""''レ'l         、-- 、   ,';l   >>749 さん。就職は決まりましたか?
         /   ""゛゛ l  、       '、_,/  ,.;,'/
         \   ~´ ,,-"!   ` 、     ''  / V
          /`ー;;;'''7 , !、      ` ‐ 、、,__/
    ,, - '''、'''''ー' 、;;;;;;;;;/ / _,,,'` 、_      l、
  ,r'"    ` 、    l l ,,/ /`i,,,_lヽ,,____,,,,ノ、 l     ,r'',Y'''''-,,
.,r'        '、  l i" /  ,.' /''i  l  `i l l,,__,、、、r',,i"_``‐- ''、
i          `,   l    '  / l  l  l  !ヽヽ  r"、、,,,`''   l
           ',  .l       l  l   l  l },ヽ. l 、,,      l
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:21:39 ID:u7cK1n2HO
>712 はフルチューン馬鹿!アハ ッ
ついでに、ハゲてる。

>712は、素晴らしい人なので、新潟へボランティアに池。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:27:42 ID:DSssYtIyO
俺の車はゲートの音がうるさいだけだから、
このスレは関係ないみたいだな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:31:27 ID:D3sXEU870
>>749
でも人の心を気遣うモラルは無いがなwww
ブォーーーンw
ブリブリブリブリーーーーッw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:31:39 ID:dn1jGHNzO
>>752
うるさい、うるさくない関係なく、大気開放は違法。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:31:53 ID:RwvxVj4EO
ここの煽りは本当に次元が低いな。まぁ、気違いスレだからな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:34:08 ID:D3sXEU870
>>755
でも人の心を気遣うモラルは無いがなwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:39:34 ID:wTeq26Ht0
大声で喚きながら路上を走り回るような基地外から見ると
自分以外全てのひとが基地外に見えるようです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:41:27 ID:KzQTeTdz0
騒音ババァも周りの住民が悪いと主張していた。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:41:41 ID:4EQVNuWd0
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:41:20 ID:RwvxVj4EO
>>681
なんだホモだったのか。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:05:34 ID:RwvxVj4EO
>>690
悪いが全く同意だ。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:17:58 ID:RwvxVj4EO
>>695
確かに。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:28:59 ID:RwvxVj4EO
>>698
そうとるほうがおかしいよ。
お前こそ病院に行ったほうがいいよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:10:57 ID:RwvxVj4EO
>>702
ただ迷惑をかけられているだけでは誰も説得は出来ないわな。
合法マフラーまで叩き、わけのわからん粘着を続けている馬鹿には何を言っても無理なんだろうがな。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:28:42 ID:RwvxVj4EO
>>704
俺は馬鹿でも構わんよ。
そんな事はこの板で重要でもなんでもない。
ただし、ここのノーマル厨はノーマルマフラーの奴は常識があって頭も良いと頑なに信じているぞ。
試しに馬鹿とか言って攻撃してみ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:42:51 ID:4EQVNuWd0
712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:20:18 ID:RwvxVj4EO
>>711
いや、粘着に対応しているだけだが何か問題があるか?


713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:31:10 ID:RwvxVj4EO
>>709
仕方ないんだよ。合法なんだから。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:04:50 ID:RwvxVj4EO
>>714
馬鹿か。珍音を叩くスレなら同じ意見の奴しかここでは書き込めないのな?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:55:21 ID:RwvxVj4EO
>>720
走り屋?何か商売にしてんのか?馬鹿じゃね〜の。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:11:08 ID:RwvxVj4EO
>>722
ノーマルより五月蝿くても合法マフラーなら何も言われる筋合い無し。
嫌ならお前らが法律作っていいよ。出来ないだろうがな(笑)

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:17:47 ID:RwvxVj4EO
>>724
取締はどんどんやって貰って結構。
本当の爆音はどんどん捕まればいい。
知った事ではないわ。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:43:27 ID:RwvxVj4EO
>>759
だからそれがどうした?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:44:08 ID:4EQVNuWd0
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:31:45 ID:RwvxVj4EO
>>729
だからどんどん行政を動かしなよ。
誰も反対はしないだろ。
権利を主張する事は誰でも出来るんだぜ。
合法マフラーもそのひとつ。合法だから立派な権利なんだよ。わかる?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:54:55 ID:RwvxVj4EO
>>735
酔っ払い扱いか?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:59:51 ID:RwvxVj4EO
>>737
だからお前らもこんなところで煽ってないで、外に出て爆音マフラーの車停めて喧嘩でも何でもしてこいよ。
引き篭りには死ねと言っているようなものなんだろうがな。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:11:07 ID:RwvxVj4EO
>>744
なるほど。(笑)

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:16:39 ID:RwvxVj4EO
>>746
悪いがお前らと違って金はあるよ。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:31:53 ID:RwvxVj4EO
ここの煽りは本当に次元が低いな。まぁ、気違いスレだからな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:45:54 ID:RwvxVj4EO
>>760
オレサマの文章をコピーして貼付けるだけなんて流石は低能だな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:49:46 ID:YdCixq0p0
>>758
創価乙
765sage:2007/07/20(金) 20:51:17 ID:nTxkcq+t0
ID:RwvxVj4EO
それは珍音DQNカーと
2ちゃんが最高のお友達w
人のお友達は・・・w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:54:04 ID:nv81OTkx0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:57:00 ID:hp1B8pfj0
>>743
つrep2
藻前にはちょっと無理か・・・・ゴメンな忘れてくれ。


768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:01:01 ID:xxGPAm/f0
ま、携帯で仕事中まで書き込みしてる時点でDQNだよな。
普通の会社員は仕事中にそんなことしないよ。

あ、スマンスマン無職だったな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:03:46 ID:nTxkcq+t0
問:マフラー音量とIQの関係を表したグラフを描きなさい。(10分で初段)


   【IQ】
      |
   高 |・
     | ・
     |  ・ 
   ↓ |   ・ 
     |    ・  
     |     ・  
     |      ・   
   低 |       ・・・・・・・・・・   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【マフラー音量】
      小     →     大


770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:08:55 ID:tiHwJ9t00
マフラーのうるさい車は公営団地や工場の従業員駐車場に
多い。愛車は彼らにとってマイホームの代わり。人生かけてますからw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:10:16 ID:cz1c2j800
問:マフラー音量とDQNの関係を表したグラフを描きなさい。(10分で初段)


   【DQN】
      |
   高 |・
     | ・
     |  ・ 
   ↓ |   ・ 
     |    ・  
     |     ・  
     |      ・   
   低 |       ・・・・・・・・・・   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【マフラー音量】
      小     →     大
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:15:56 ID:cdHzjsamO
俺五年ほど前にエキマニからフロントパイプ
触媒ストレートにしてたけど、一回も取り締まり食らったことないよ。
お台場にデートに行きゃ止められて、埠頭にドリフトしに行けば止められて
決まって第一声『良い音してるね〜走りやさん?中見せてくれる?』で
『触媒も付いてないんでしょ?ダメだよなおさないと』
これで終わり。
警察でこれで終わりなんだから、お前等パンピーがキャンキャン吠えても意味は無しWWW
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:21:18 ID:dWWel5TE0
110番通報されるとまずいよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:42:16 ID:cdHzjsamO
>>773
そうなんだ。
まぁ過去の話だからね。今はマフラーもノーマルで触媒も付いてるから関係ないけどね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:46:48 ID:veHWDTn3O
あ、家帰ってきたのか!?w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:03:29 ID:VwQQe4+U0
我々はマフラーの規制緩和によって静かな環境を失った。

これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!

マフラー規制が再び強化されようとしているのは何故か!

諸君!我々の主張が正しいからだ!

諸君も、無法なマフラー騒音の暴力を忘れてはならない!

我々は今、この怒りを結集し、珍音を殲滅してこそ初めて真の勝利を得ることが出来る。

この勝利こそ、騒音被害を受けた全ての人たちへの最大の慰めとなる。

JASMAだ、合法だとわめく烏合の衆がいるが、追い詰められた珍音の断末魔の悲鳴にすぎない。

我々は正義である、臆する理由などひとつもないのだ!

立て!騒音に対するを怒りを、立て!無軌道で破廉恥な珍音をぶっつぶすのだ!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:07:00 ID:5a4T5nBv0
大迷惑 走るブタ車

 ∧_∧                    
( `(・・)´)  ブヒョ〜・・ブヒョヒョヒョヒョ〜
◎―――◎ )))
                ∧_∧                    
               ( `(・・)´)  ブヒョ〜・・ブヒョヒョヒョヒョ〜
               ◎―――◎ )))
 ∧_∧                    
( `(・・)´)  ブヒョ〜・・ブヒョヒョヒョヒョ〜
◎―――◎ )))
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:50:34 ID:hp1B8pfj0
問:ネットでの声の大きさとIQの関係を表したグラフを描きなさい。(10分で初段)


   【IQ】
      |
   高 |・
     | ・
     |  ・ 
   ↓ |   ・ 
     |    ・  
     |     ・  
     |      ・   
   低 |       ・・・・・・・・・・   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【ネット弁慶】
      小     →     大
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:20:32 ID:220L4EMi0
オリジナルの>>769が素晴らしすぎてワロタ

珍音DQNが中国人みたいに下手な猿真似してることにもっとワロタ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:38:06 ID:qONHcJ1VO
>>768
時間の使い方がわからない奴は仕事も出来ないようだな。
俺が書き込んでいるのは移動中だよ。
お前みたいにポケーッとしてないの。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:42:58 ID:qONHcJ1VO
>>770
あ〜あ、団地の奴らを敵にまわしたな。おまけに工場勤めまで。

> マフラーのうるさい車は公営団地や工場の従業員駐車場に
> 多い。愛車は彼らにとってマイホームの代わり。人生かけてますからw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:12:41 ID:220L4EMi0
週末の夜になると、
下痢便みたいな音だしながら
走り回る基地外がワラワラ湧いてくるな

趣味:クルマいぢりと運転かよw
ほかに趣味ないのかよw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:35:07 ID:7Gli33yCO
趣味が2chで粘着ってのよりも、遥かにマシに思える。




このスレ、キモイ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:08:50 ID:220L4EMi0

他人に迷惑かけないように育てられ、
他人に迷惑かけないように努力して生きるのが生粋の日本人である。

みずからの快楽だけのために騒音を撒き散らし、
多くの人の安眠を妨げ、平穏を乱す行為は、
自己中心的であり、まことに身勝手極まりなく、
非社会的と言わざるを得ず、情状酌量の余地はない。

よって、珍音は日本人にあらず、
生きる価値もない生物であると認める。

(以下略)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:13:33 ID:wyBly+yG0
ほんと珍音JASMA厨はキモイな。特に携帯で粘着は気持ち悪すぎる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:17:44 ID:H+KPooJR0
厚顔無恥↓
ID:RwvxVj4EO=ID:qONHcJ1VO
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:31:06 ID:H+KPooJR0
DQNは社会の悪。こういうのおまえらの仲間なんだろ?
このスレに書き込んでる暇があるならさっさと首吊れよ。親戚も喜ぶぞ。

【社会】 “煽り行為され…” 25歳女性、車の運転について注意→
パンチパーマ男らに首切られる…さいたま★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184930941/
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:03:59 ID:W72AE7/R0
>>780
移動中って車運転中に携帯弄くってるなんて
間違いなくDQNだな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:51:36 ID:AejPpAT3O
まともに法を守ってちゃ人生楽しくない。
マフラー騒音なんてかわいいもんじゃないか!「うるせーなあの車は!」ぐらいで済ませとけ。
好きで付けてるだけで、別に威嚇する為に付けてる訳じゃねーよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:59:56 ID:qONHcJ1VO
>>788
都会なんでお前みたいな田舎者と違い電車なんだが何か文句あるか?
今日も仕事で麻布十番に行く時に書き込みしてたんだがな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:01:49 ID:f6DNPJhi0
>>麻布十番に行く時に
田舎モン丸出しで痛い
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:08:50 ID:qONHcJ1VO
>>783
このスレのノーマル厨の奴らは半基地ですから。
まぁ、ここに書き込みして吠えてるだけで実社会では何も言えないチキンだけどね。
趣味はパソコンだけ。パソコンを通じてでないと他人とまともに話しも出来ない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:10:49 ID:qONHcJ1VO
>>791
別に本当の事だから痛くもないよ。
別に行きたくもないが仕事だから仕方ないわな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:19:25 ID:qONHcJ1VO
>>785
お前のが数百倍キモいよ。
たかだか一瞬にして過ぎ去るマフラー音に粘着してるんだから。
マジ気持ち悪いくらい神経質だな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:22:06 ID:lvAc5S4P0
実際に珍音車でぼーぼー言ってるキティだけあって
こんなところでもしつこく遠吠えしてる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:36:43 ID:TSH7fPFZO
高いPC買っても 2ちゃんとエロにしか使わない奴によりは明らかにマシだろ
金があればエロゲー買ってニヤニヤしながら仮想世界にトリップ

そこに甲高いエキゾーストが聞こえ仮想世界がぶち壊し…珍湖が萎えてキレる
すかさず2ちゃんに来て欲求不満をぶつける

そんなところだろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:59:30 ID:dY6ZFKXb0
規制値を越えなければ問題ないだろうと言う意見が散見されるけど、
規制値を越える騒音は著しく迷惑だから被害者の有無を問わず罰則が
ある訳で、それ以下なら迷惑ではないと言うことではないですよ。

状況によっては規制値以下でも被害があるとなれば罰せられますから
「規制値以下なら何やってもいい」などと勘違いしてはいけませんよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 06:28:59 ID:TSH7fPFZO
>>797
コピペ乙

罰則は整備不良、違法改造のみしか適用できないから、普通にショップで買ってつけたJASMA認定商品なら罰則なんて受けるわけない。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:26:41 ID:dY6ZFKXb0
車に金をかける=マフラーを無駄に煩くするって考え方が貧乏って言うか、貧相なんですが?
珍音を叩く者が、ノーマル至上主義だとでも思ってるのか?

俺の車?
足回りとブレーキは強化してるよ、当たり前の事だが車高は常識の範囲でね。
見た目はノーマルだが、しっかりとチューニングしてあるって車だよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:41:52 ID:uzHzpaAP0
DQNマフラー付けてるミヌバソを良く見かける。
スバル車はほぼ100%DQNマフラーだ。
モーモー鳴いているクロカン四駆まで生息しているらしい。

ここはどう見てもド田舎です。
本当にありがとうございました。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:46:24 ID:ScOxwZ88O
マフラーを交換しても良いのは2ドアか2シーターの車種に限る
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:03:00 ID:7r3slJx70
いやぁ、サブタイコレスの爆音チタンマフラーついてる俺の車うるさくて悪いねぇ。
僕自身もうるさいと感じてるから車検適合の静かな社会性とやらがあるマフラーに交換したいんだけど
ヌケの悪いマフラーにすると、コンピューターリセッティングしないとエンジンブローするから
マフラー静かな社会性とやらがあるマフラーに交換すると結構な出費なんだよね。
君ら静音派がいうように、珍音マフラーつけてるやつは貧乏で貧相なんだから
そんな人達にたかだか騒音がどうこうでそんなン十万の出費させるのはかわいそうでしょ。
税金で補助でもできたら考えてもいいんだけどね。
僕達にはそんな社会性がなんとやらの無意味な出費はちょっときびしいなぁ。

あ、でも心配しないで。
某国家権力に取り締まられたりして罰金払って無駄な出費することはないから。
彼らに遭遇した時は室内のバルブひいて瞬間的に音量純正並に落としてるんだけどね。
車検も適当にインナーサイレンサーつけとけばひっかからないし。
一応インナーサイレンサー込みで旧JASMA認定うけてるみたいだからw
JASMAプレートもついてるし、今度の規制改正の影響も受けないよ。

ということで取締りにも引っかからない・車検okでなんら問題ない僕の珍音マフラーを
社会性とか騒音がどうこうとかちょっと神経質な君達のためにわざわざかえることはないです。
取り締まり・車検を、なんの抜け道もないよう君達の力でがんばって強化してみてください^^
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:04:05 ID:2rXfYW750
合法であるモノに、いちいち文句を言われてもなぁー

そのまま、車検も通るし、警察もナニも言わないし。
うるさいジジィには、理詰めでまくし立てればスゴスゴ逃げ帰るし。

お前らチキンの言っている事って、単なる自己中な妄想?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:05:40 ID:5TtknhEE0
で、なんで公道を「珍音」垂れ流しながら走ってるの?

もしかして自分で「いい音だぜぇ!」とか思ってんの?
もしかして「パワーが出てるぜぇ!」とか思ってんの?
もしかして「俺って注目の的だぜぇ!」とか思ってんの?
もしかして「俺は走り屋だぜぇ!」とか思ってんの?









バカデスカ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:14:45 ID:ZM/DTg3m0
>>799
合法なら常識の範囲だろーが

お前本当にチューニングしてるのか・・・www


俺の場合はRE雨宮ドルフィンテールマフラー&RE雨宮キャタライザーにかえてるけどな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:16:57 ID:+KiOXu24O
>>802
もちつけWWW
ここで『珍音♪』『珍走♪』
なんてキャンキャン吠えてろ子犬にコンピューターのリセッティングなんて言っても無駄だよ。
『車』の『く』の字も知らないような素人連中だし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:19:29 ID:2rXfYW750

>>804 それってお前の深層の欲望だろう?
ぼろ車しか買えない貧乏人のひがみにも聞こえますが?
趣味板でそういう話をされてもなぁ。社会問題か何かの板へ行けばw  

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:20:22 ID:7r3slJx70
>>805
インナーサイレンサーとってるから音量的には120dbくらいかな。
最近のマフラーしかしらない人はわからないかもしれないけど。
昔のインナーサイレンサーつきでJASMA認定のマフラーは
サイレンサー外すとすっごい珍音になるよ。抜けも最高。500psおk。インナーサイレンサーつければ車検もおk。
ある意味最強、お試しあれ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:22:03 ID:7r3slJx70
>>806
アンカーミスしてますよーおー
もちつけ、もちつけ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:23:24 ID:7r3slJx70
あ、俺のミスだ。人生そのものがミスだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:40:59 ID:p+aBqCte0
知能が足りない社会の底辺ではしょボい中古車しか買えないのも無理はないが
マフラー換えたくらいではどうにもならんよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:01:45 ID:Vlct5RqJO
>>805
ちょwww
RE雨宮のキャタライザーってFD専用だった気が



車種がもろにわかる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:00:22 ID:qONHcJ1VO
>>799
それではお前はノーマルマフラーが至上で無い事はわかってる言ってるのな?
断っておくが静音という意味だけでなくてだ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:18:39 ID:qONHcJ1VO
>>812
車種を晒しても何の問題もないだろ?
ここでは何かまずいのか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:20:05 ID:gMMKTv2S0
ここにカキコしてる珍音は自ら迷惑な珍音だと認めてるんだろ。
珍と言われて逆切れレスしてんだから。

ホントの爆音というのはね、改造可のクラスでプロがクローズドコースで奏でる類のモノなんだよ。

町中の路上で周囲の嘲笑を浴びながら転がしてるポンコツ車は屁音。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:24:23 ID:qONHcJ1VO
>>815
また出たか、真の走り屋。(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:29:52 ID:5lm5Cm690
渋滞の中、家族連れのミニバンやセダンがボーボー煩い音出して
走っていると、子供の悲惨な将来が見えてきてかわいそうになる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:31:24 ID:AWbfbkM/O
>>815
だから何?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:35:05 ID:nriF8CND0
カラオケ行って、自分の歌に酔いしれて
他人はそのヘタクソな歌に耳を塞ぐようなもんですな。
820:2007/07/21(土) 11:35:21 ID:jYhu2icv0
爆音にウソとホントがあるとは・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:41:09 ID:mQrae5LN0
法律の範囲内だからというなら、自分家の庭に、俺の財産であるウンコを大量に保管しても
よろしいという事ですかね。今では、迷惑防止条例とか、環境云々等で、条例に違反することが
有りますが、やはり五月蝿いよねぇ。吹かしたり、アイドリングは迷惑だよ。
法に抵触しなくても、常識に抵触する。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:47:25 ID:NSSR928+0
ID:qONHcJ1VOココはおまえの雑談スレじゃないから
いつまでも気味悪く粘着してないで消えろ
スレを早く消費させるのが目的かな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:53:36 ID:09Kh+wEx0
陰も形も見えないほど遠くから響いてきて
周囲の車の音もかき消されるようなのは明らかに違法なので
公衆電話から匿名で110番通報
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:24:37 ID:qONHcJ1VO
>>822
俺から言わせたらお前のほうが、よっぽど気分が悪いわ。
消えるのはお前だよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:30:36 ID:1GkS6mKf0
騒音を撒き散らすマフラーに交換しつつ、自宅や近所ではなるべく
排気音を少なくしながら運転している奴が大半だと思う気がする。
自身が迷惑だと認識している証拠なんだろうね。
でもさ、あの音って耳鳴りみたいに低域の騒音だから、そんな事しても
ウルサイんだよね。 今ではミニバンとか見るからに頭悪いバカも増えてるし、
暖かくなると虫みたいに、五月蝿いバイクとかも湧いてくる。
こいつらまとめて氏ね、アホ、ゴミ人間
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:56:02 ID:PpKvIpdu0
●違法でも合法でも五月蠅ければ叩くのは自由
●現状合法のJASMAマフラーと「同じ規格」は来春から違法になる。
  これは【現行のJASMAマフラーはウルサイ!!!と国がみとめた】ことになる

つまり
【違法マフラーはもちろん、JASMAマフラーもうるさくて大迷惑 by 日本国】
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:07:25 ID:p+aBqCte0
その通り
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
排気音と言うよりは、安っぽいパイプの共鳴音と言うべきか。
たとえるなら、サランラップの芯を口に咥えて奇声上げてる小学生と一緒。