【自働】オートバックス6店舗目【後退】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
引き続き、商品・サービスについて。
不満・要望など

販売応援=ヘルバーさんもどうぞ。
●他社の製品売れとか雑用とか指示・命令されまくり
●勤務時間・日など指示・命令されまくり

過去スレ
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 1【後退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126266547/l50
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 2店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1131141257/l50
【自動】オートバックススレ【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1158588688/l50
【自働】オートバックス4店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169863143/l50
【自働】オートバックス5店舗目【後退】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176449512/


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:27:00 ID:BbW8+LTt0
インチキsev商品を考察する
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_005.html

インターネット上のsevサクラ
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_008.html

如何にして不燃ゴミsevを消費者に売りつけるか
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_010.html

SEV(ブラシボ)を科学してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_011.html

SEV(ゴミ)体験フェアに参加してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_012.html

SEV(クズ) FLの実験結果
http://www.fnf.jp/sev.htm
http://www.fnf.jp/sev2.htm
http://www.fnf.jp/sev3.htm

放射線系おまじないチューンとは
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=139361

SEV(ガラクタ)を分解してみる
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2046915

SEVセンターオン(不燃ゴミ)を分解する
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2332488
3 名前
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:30:23 ID:BbW8+LTt0
 メーカー側が人件費を負担し、自社製品の販売促進名目で量販店に常駐させる「ヘルパー」と呼ばれ
る販売員で、本来、店側から販売方法や勤務時間などを指示・命令できない。

厚生労働省によると、指示・命令できるのはメーカー側だけで、店側が指示・命令した場合、メーカー側
から店側への違法な労働者供給とされ、職安法44条違反になる。店側が指示・命令するなら、社員や
パート従業員のように直接雇用するか、派遣会社と直接、派遣契約を結ぶ必要があり、人件費は店側の負担となる。

http://fuyuu.blog19.fc2.com/blog-entry-3746.htmlから
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:46:01 ID:fi1kbX1TO
ペヨン・ジュン
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:25:15 ID:mbwlJqiD0
SAのピットのバイトって基本的に長期だよね?
時給ってどれぐらいまで上がるのかな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:44:44 ID:5y56JRNY0
ここのルームクリーニングやったことある人いますか?
結構な値段とられるみたいなのでちゃんと効果があるか不安なんですが・・・。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:14:26 ID:SfjvX1EIO
専門店へ行け。ABに作業は期待できない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:15:51 ID:ud4v5ypL0
997 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2007/07/05(木) 21:46:33 ID: wrOrlcLE0
某宮城県仙台市のABは残業代は申請しだいで出ますが、申請はなるべくしないようにとの上からの指示有り
ちなみに現在牛耳っているのは「カーライフ仙台」
勿論ボーナスなんてなし。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:25:46 ID:z0gravYyO
ここに何を期待してるの えー 引っ越しはどーなってるのっ
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:22:32 ID:02mZRrNgO
>>8
(株)カーライフじゃねえの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:16:17 ID:mJi/lhoD0
ここの勤務は、ヤマダ電機とコムスンの勤務状態が混ざった感じだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:25:08 ID:9rgwiFcN0
小金○店に行こうと思ってますが、評判はどうですか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:39:37 ID:KnGxY++RO
今日ブレーキからキィって音がなってるから、マツダのプレマシーを預けてきたんですが、仕事後の携帯見たら、オートバックスから電話がかかってきていて、車のことについてお話があるとのことだった。
おそらくセールスの電話だよね?
マツダに行った方が良かったのかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:26:00 ID:Ph0dKjSOO
入社五年目で給料15万。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:43:48 ID:73/b0pnZ0
T県T市の店舗でオイル交換しようと思って計り売りを頼もうとレジへ…
『100合成油は売り切れです』仕方ないので部分で妥協しようとしたら…。
0−20wだけしか指定できず…w

仕方ないので他のオイルにして交換した!
終わった呼ばれたので行ってみたら作業伝票わたされただけ!
客の前でオイル量をチェックしないんだw

仕方ないので目の前で自分でやりました!

日記になってしまったなw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:27:09 ID:R7pCj6op0
>>14
セールス云々より、車を壊しちゃったので相談したい、とかじゃないの?
あるいは、ブレーキパッドが限界なので交換したい、幾らかかります、とか。
ブレーキのトラブルなら、ディーラーに直行でしょ、普通は。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:03:52 ID:KSNprSQD0
>>14
即ディーラーで点検をお薦めする。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:41:29 ID:VCRzOEOu0
オートバックスでもHKSのF-CONマイスターになれるんだね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:42:40 ID:iSY1Selx0
--------------------------------------------------------------------------------

オートバックスの真実 part2
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:35:11 ID:g6BolsSh0
福岡県福岡市南区大橋にある「オートバックス大橋店」
の店長「本田」とピット長「山中」は部下に
暴力を振るいます。
ちなみにピット長の「山中」は
ピット長のくせに「3級整備士」だそうです。笑
これじゃあお客さんの車が心配です。
低脳3級。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:49:57 ID:/+5mmR3D0
車検見積もり頼もうと思ってるけど時間どのくらいかかる?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:32:11 ID:HtC+T/N90
>>21
お店とそのときのこみ具合による
実車をみる場合で30分から1時間ぐらい
みない場合だと10分程度。後者は走行距離、年式からの算出なので
追加が発生する場合がある。せいぜい、1回目3万キロ程度ぐらいの車両だけがよいと思う
ちなみにディーラーだと今でもこのような見積もりをする場合がある
ただし、1回目で無茶な走行をしていない限り
ダメな部分があってもメーカーにクレームがとおる場合が多いので、
ディーラーはこの方法をとっている場合が多いと思われる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:54:00 ID:Am2BGROo0
>>22
サンキュ。電話して明日できるようなら行ってくるわ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:31:36 ID:IQSrGu0v0
A県T市の住民です。駄文ですが、ご一読ください…
そして、不条理だと同感いただけたら、クレームセンター?の場所を知ってる方がいたら教えてください。探してみたのですが、見つからなくて。
お手間だと思うのですが、ご協力いただけたらと思います。

本日、あまりの店員の教育のなさに酷くびっくりしました。

カー小物を購入し、少し走ったところで「不良品」だということに気がつきました。
安いものだったが、交換or返品してもらおうとオー○バックスに戻ったのです。

定員A(若)に実際の不良状況をみてもらい、確認されたのですが
定員バカ(推定50前後)が、いきなり裏の説明書を読み出し、粗さがしを始めたのです。
「車の中に磁器を大量に発するものがあるんじゃないか?」
「逆なのが普通なのじゃないか?」(←明らかにそれはない)
「取り付け方が・・・ry」
それも、私の目の前で、定員Aに向かって聞くのです。

(悪いけど、私は裏書を3回ぐらい全部よみましたよ?それでも不備はなかったんです。)

→(すいません続かせてください)
25続きです:2007/07/08(日) 00:32:44 ID:IQSrGu0v0
私:「私の車は全部純正です。それに変なものは入れてません!」
バカ:「私は定員Aに聞いてるんです。君には聞いてない」
と、再び目の前で次へ次へと定員Aに話かけ、あら捜しを必死に探すバカ。

明らかに、店の責任にしたくないのがみえみえ。

私「私は定員Aさんに実際車の中で確認してもらいました。裏書もきちんと読みました。
それなのに、客の目の前であら捜して!あんた本当に接客?
謝罪もなく、その態度は酷いですよ?!!」
バカ「何を勝手にヒステリー起こしてるんですか?勝手に怒鳴るのはやめてほしい。」
私「クレームだしますから!」
バカ「勝手にすればいい」

とまあ、こんなやり取りが・・・

店内のカウンターにいき、思いっきりカウンターをなぐりつけ、
「あのおっさん話になりません!!!!人を交代してください!」

定員Bに交代してもらい、変わってもらったら、きちんとした接客してもらいました。
もう一度、車にいき、確認して、交換してもらい・・・

だけど、悔しいです。本当に悔しいです。涙が止まらなかったです。
なぜ、あんな対応をされなければならなかったのか。
自分が間違ってないのに、泣かされるぐらいの対応を定員にされないといけないのか?

もう二度と行かないのは確実ですが、接客業なのだから見直してほしいと思うと同時に
この悔しさを誰かに伝えたいのです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:43:33 ID:vsm19U5hO
フィクション・ストーリーをありがとう。はい 次
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:45:52 ID:Iq5neoKK0
>>25
>バカ:「私は定員Aに聞いてるんです。君には聞いてない」
客を君呼ばわり・・・そのオッサン首にした方がいいな、どうせリストラされた中年がバイトしているんだろうけどw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:52:26 ID:fUSuB9ki0
https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB

クレームつけても、たらいまわしが得意なので、最悪。
2924,25です:2007/07/08(日) 01:07:37 ID:IQSrGu0v0
27,28さんありがとうございます。
早速メールしてみようと思います。

26さん。フィクションだったら本当によかったなぁ。と思うけど、現実だったりします。

とはいえ、こんなことが数多くあっても困るから。駄文を見てくれてありがとう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:15:10 ID:B5qmCkL7O
俺ならその場で店長呼ばせます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:28:33 ID:ksbBGapS0
実はそいつが店長だったり(笑)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:33:40 ID:M1inEC9Q0
>>29
俺も貴方と同じように店内施設の不備、店内オペレーションの不備、
そして店員の適当な接客に店頭で直接キレて、さらに相談センターにも電話した。
だって>>28のフォームメールの「内容」って、そこには書いてないけど、
確か1000か1500の字数制限があるんだもん。
お客様がクレームを送信するフォームに制限つけるってどうなのよ?ありえねえし、アホちゃうかと・・・。

んで、クレームから一ヵ月後見に行ったけど、何にも改善されてなかったし、
問題の店員も相変わらずヤル気なさそうにダラダラしてた。だからあんまり期待しない方が良いかと。
でも俺はまだ利用してるよ。通販やオクで購入する前の、現物確認の見本市場としてだけどねw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:46:29 ID:lgCRLBZD0
>>31
よく有るよね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:49:11 ID:yztfte750
>>24-25
定員って何だ?
文脈から読むと、「店員」のことのようだがw
豊田市の教育は、大丈夫か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:08:38 ID:DGoXYVTNO
>>24.25そりゃひどいわ。同情する。しかしそいつの個人名等は確かめたの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:33:25 ID:O9QG9E880
DQN業界そのものが淘汰されてけばいいんだ国民の力で
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:38:24 ID:Ew/UelukO
ふざけている店が多すぎ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:17:07 ID:0KvHxBYQ0
>>34
豊明市だろ?まぁ、豊田の可能性もあるが。
Webみればすぐわかると思うが
オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く) 
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:37:09 ID:0lRek4n60
実際にオートバックスって全店直営じゃなくて、フランチャイズだよね?
本部(本社)ってすごい強制力あるの?たとえば、フランチャイズやめさせたりだとか
あるんだったら、電話しても効果あるけど、ないなら無駄じゃない?
どうなの?中の人?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:43:12 ID:aOaVPyE40
青森県つがる市
青森県十和田市

青森県を忘れないでね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:56:48 ID:ldO4+GPWO
>>38
どちらも同じフランチャイズ あそこのチェーンは最悪…。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:47:13 ID:Rn2yJnyq0
>>41
そうでもないだろ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:20:43 ID:4xZdbBiO0
オレも>>28のフォームからクレームしたことあるけど、字数の制限には気がつかなかった、なめてるね。
んで、オレが気になったのは、そこから送信すると、客相からメールが帰ってくるんだけど、
それがまあ、びっくりするくらいの「定型文」ってこと。
接客のクレームがきたら、とりあえずこれをそのまま返信しておけ・・・的な、メールだったよ。
定型文を使うこと自体はしょうがないけど、送られてきたクレームの内容にあわせて
多少は文章いじって返信するのが普通だろうさ。ところが俺が書いた内容には一切触れておらず、
どこかのビジネス文章サイトに載ってるような、「接客で謝罪する場合の定型文」100%丸出し。
そういえば思い出したけど、返信メールには担当者の名前すら書いてなかった。
こっちは本名で名前も住所も晒してクレームいれてるのに、全くもって客をバカにしてる。
ネットには通販やDIY情報があふれてるんだから、こんな対応してたら未来が無いよ、ABの中の人。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:08:15 ID:ksbBGapS0
本部の連中はアホだらけ〜
フランチャイズだった店長が本部に引き抜きされ、カウンセラーとして経営のアドバイスなんかしたりしているが、テメエが店長していた所は売り上げが悪く倒産しそうだったのに生意気にほかの店舗の経営のアドバイスするなんて・・・・・・
あいつら無茶言いやがるし・・・そんなに売れるか!死ねばいいのに・・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:38:17 ID:fUSuB9ki0
>>43
俺も定型文で返信がきた。
まぁ>>24も同じような文章が届くよ。中の人が見ていたら変化球で来るかもしれないが。

連絡が来ても、店舗と解決しないようなら、使えない客相に再び連絡したほうがいいよ。
4624,25です:2007/07/08(日) 22:10:33 ID:IQSrGu0v0
いろいろとご意見ありがとうございます。
同じような経験をなされた方がほかにもいたり、いろんな意見を頂いたりで、
本当に励みになりました。
電車男の電車のような気分です。

名前はちゃんと確かめました。
一応クレームメールは送信しました。返答はまだなのですが、じっくり読まないようにしますね。
私も定型文が来るのはあまり好きじゃないです。

誤字については、情けない限り・・・。勉強しなおします。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:19:45 ID:Cnhgzcf00
地域運営部長呼びつけてクレーム付けると良いよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:47:09 ID:4xZdbBiO0
いつも思うが、週末はAB(本部関係者)の中の人と思われる書き込みがないよね、
もちろん、店頭スタッフと思われる書き込みはいくつかあるけどさ。
月曜日からはまた不自然にAB擁護の書き込みが増えるんだろうなぁ。
>>46はがんばってね。こういう極端な相手は、客側とAB側の共通の敵だと思う。
真面目にやってるABの中の人がいても、結局こういうのとひとくくりにされちゃうもんね・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:01:42 ID:bziJ5Ozj0
>>46
そういや、小物って何買ったの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:06:42 ID:jQBa6NREO
551

551

551
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 04:43:20 ID:r0QDjcL+O
クレームを本部のHPから出したら、店長以下、平身低頭謝られたよ。
俺の場合はオイルのごまかしだったけどね。
「詐欺だろ?出るとこ出るぞ」
って書いたら、物凄い勢いで謝罪された。
たぶん、ピット担当に詰め腹切らせて終わらせたんだろうな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 09:25:45 ID:almLRnol0
オートバックスで車検やると車の具合が悪くなるとかここでは言われてるが、
オートバックはあくまで認証工場であり、
整備工場をクリアする必要があるんだから、車がおかしくなることはないでしょう。

っていうか、整備工場をクリアしたのに車に不具合があるなら、
オートバックスではなく整備工場に問題があるじゃん。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 09:40:02 ID:gz/XtIyL0
>>52
誰か翻訳してくれ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:28:02 ID:ntHr6Ct60
翻訳してやるよ

「僕は日本人じゃないので日本語が上手くしゃべれません」
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:27:50 ID:m5rqIu4QO
>>52
中の人が、月曜日の朝からこんな調子ですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:42:31 ID:+EveCXnd0
>>52
何を言ってるんだ、お前は?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:55:27 ID:Mydhp1zqO
小二くらいからやり直そう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:23:23 ID:Ik+MlGNp0
>>52の人気に嫉妬。
そうそう毎回具合が悪くなるわけがない、ここにもそこまで書いて無い。
そうじゃななくて、積極的にABで車検受ける意味がわからないってことだろ。
値段が車検チェーン店程安いわけじゃなく、ディーラーほど信用もできない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:07:43 ID:zWgmS16r0
>>58
整備工場として認証されている工場なんだから、そんなに酷い事は無いだろう、
といいたいだろうな>>52は。それで問題があるのなら「認証」の仕方が問題だと。
でもABに限らず、個人経営の認証工場でも「あそこに○○の作業を頼むなよ」
みたいな所があったりするからな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:47:06 ID:i7rX3lA50
SABのピットバイトの研修期間って何ヶ月?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:49:03 ID:IUUDL8MVO
ディーラーってそんなに信用できるかい?
世の中しらないんだな。
6252:2007/07/09(月) 16:07:07 ID:almLRnol0
あれ、指定工場っていうのが、自分のところで車検証発行出来るところ。

認証工場っていうのが、車検の受付はしてるが、
車検証の発行は出来ないところだよね?
自分のところで車を整備して、車検証を発行してくれる整備工場に持ち込む、と。


オートバックスは指定工場ではなく認証工場なんだから、
車検証を発行するためには整備場の基準をクリアする必要があるのだから、
適当なはずがない、と言いたかったのだが。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 16:29:08 ID:TJ2JdQjf0
>>62
お前は車検のしくみもわかっていないことがわかった
半年ググってろ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 16:33:55 ID:i7rX3lA50
バイトって月払いしか出来ないの?
6562:2007/07/09(月) 17:01:37 ID:almLRnol0
半年ロムってろならわかるが、ググってろって初めて聞いた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:35:25 ID:SWwq9j+q0
>>58 >>61
昔 整備工場で働いていたんだけど
メーカーにクレームでエンジンの乗せ変えさせた
車があったんだが・・・
車が帰ってきてそのままお客さんに返したら
3〜4日後に変な音がするって又来たので
点検してみたら マウントとかエンジンとミッション繋いでいる
ボルトが付いて無い所が何箇所かあったのを見て
ディーラーもヤバイな・・・と思ったのだが
でもディーラーがミスったのなら仕方が無いと
文句を言わないお客にもっとびっくりしたw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:38:05 ID:m5rqIu4QO
>>61
ABよりマシだろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:47:39 ID:SWwq9j+q0
>>67 
ディーラー AB YHがどうだでは無くて
そこの作業担当者のアタリハズレの方が大きいのではw
どこの会社にも記憶力(学歴)は良いがバカ(使えない)はいるよ・・・

指名できたらいいのにな・・・
でも誰が人柱になる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:29:09 ID:m5rqIu4QO
>>24
定型文は17時頃に送信されていないか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:48:38 ID:Ik+MlGNp0
月曜日はになるとAB側の書き込みがいっぱいw

>>61
あのなあ、ABとディーラー、「どっちが適当な作業をされる確立が高いか」ってことだろ。
ディーラー整備士だって糞はいるよ。俺自身、三菱のディーラーにエンジン破壊されたことがある。
オイルにじみで修理出したら、シールでオイルホールふさがれてエンジン焼きついたw
だからといって「ディーラーはABより信用できない」とはならんだろ?
俺はジャガー横田と喧嘩したら負けるだろうけど、だからといって、
「女は男より喧嘩が強い」とはならんだろう?ここまで言わないとわからんか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:52:12 ID:xBNOVs/o0
『クレーム用定型文』

【西暦/月/日】

【クレーム客名入力 今回の場合>>24>>25様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく【店舗名を入力】をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

【クレーム客名入力】様より頂きましたご連絡の内容は、本日、【店舗名を入力】の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上で【クレーム客名入力】様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

【社名を入力】フランチャイズチェン本部の兵社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:57:20 ID:bziJ5Ozj0
>>70
いやいや、ディーラーもけっこうくそなんだって。
で、壊そうが何しようが、お客さんは「ディーラーだったら仕方ないね」っていう態度とってるから、だめなの。
それに、壊してもディーラーはすぐ部品とか手に入るからね。なんたって、別の客の同じ車を複数台預かったりしてるんだからね
めくそ、はなくそだよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:00:26 ID:bkG68I4S0
>>69
おれは>>24じゃないが、一ヶ月前に客相からきた定型文丸出しの謝罪メールみたら、
・・・おいおい、送信日時が「17時1分」ですよw
これって定型メールを一斉送信してるだけ?ありえねぇ〜よ。
こうなるとクレームの内容も読んでるのか疑わしくなる。なんて適当な対応だよ・・・。
7463:2007/07/09(月) 22:05:23 ID:bziJ5Ozj0
>>52
指定工場は、自分のところの検査で車検を通すことができるところ
認証工場は、自分のところで車両の整備はできるが、車検の検査を行えないところ
車検証を発行できるのは、陸運支局のみ。軽自動車の場合は、軽自動車検査協会。
指定工場は、自社で合格した証明をもって、陸運局に申請すれば、新しい車検証がもらえる
認証工場は、陸運局に車を持ち込んで検査をしてもらわないと、新しい車検証はもらえない

ディーラーでも認証工場でしかないところもあるし、オートバックスで指定工場になっているところもある。
整備工場というのは、認証工場のところもあるし、指定工場のとこもある。

で、おまえは半年ググってろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:11:55 ID:bziJ5Ozj0
>>73
別に擁護するわけではないが、それって、夕方に飛ばしているだけじゃないか?すべてのメールを5時に送信設定していると。
昔、お客さん相手にメールをするときは、夕方に送れってなんかのセミナーで聞いた。ちがうかな?
そのメールは返信できないようになっているの?返信できるんだったら、してみたら?
「おい、ふざけんなよ!なんで、定型文なんだよ!」と1行だけ書いてさ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:12:43 ID:bkG68I4S0
>>71
今確認したら、俺んとこにきた定型メールは【】カッコの部分さえ定型だったぜ、ビックリしたw
【クレーム客名入力】は空白で何も書いてない、つまり文中には俺の個人名は一切出てこない。
【店舗名を入力】のとこも、ただ「店舗」と書いてあるだけで、具体的な店名なんて書いてなかった。
とりあえず接客クレームには,、まとめてこれを送っとけみたいな定型文だ。
よくこんな謝罪メール送ってこれるな、ある意味スゲーと思うw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:20:42 ID:xBNOVs/o0
>>76

西暦/月/日

>>24>>25様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

○●△▲□■フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:27:01 ID:bkG68I4S0
>>75
当然送ったよ、なめすぎだもの。
んで、次の日に「度重なる失礼を・・・」という、違った文面のメールがきた。
まあ、よく考えたら内容は大事だけど、時間自体はあんまり関係ないか。

>>76
近い!最後の方は
「今後はこの度の事実を真摯に受け止めまして・・・努めて参る所存でございます。・・云々」
というような内容で、店舗から連絡させるとは書いてなく、このメールで終わりの内容だった。
まあ、こいつはたいしたクレームじゃないし、返事なんかさせなくてもいいだろって思われたみたいw

で、>>24はどうなった?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:44:58 ID:nER1Tvhm0
>72
残業乙。
貴方の言うとおり、ディーラーもABも大差ないとしよう。
また、貴方はコバックやヤマト、ホリデー車検は、ABより信用性が劣る・・・とは思ってないよね?
あれらのチェーン店ていうのは、普通の車整備・修理工場がチェーンに参加してるだけだし。
ってことはだ、ディーラーにもABにも出さず、チェーン店にだせば良いじゃん、安くて言うこと無しだよ。
ただ、保障期間内の場合はディーラーに出したほうが良いかもね。
・・・・ん?そうなるとABに出す意味は??
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:44:07 ID:VD96OW63O
ブレーキパッド交換したいのですが、オートバックスはパッド持ち込みでも交換してくれますか?持ち込みだと工賃変わる?
8172:2007/07/10(火) 00:56:19 ID:2GyNww+Z0
>>76
それはいたずらって思われたんじゃなかろうか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:08:57 ID:Ua0Tqv8E0
>>80
通常の倍なのでは?
通常3000〜5000ぐらいだから・・・
6000〜10000ぐらいか?
8372:2007/07/10(火) 01:11:46 ID:2GyNww+Z0
>>79
おれは、その辺のチェーン店は店によると思っているから、いい店もあれば悪い店もあるだけだと思ってるよ。
ただ、コバックにだして痛い目にあってる子も身近にいるし、ヤマトはあそこは今、母体がちょっとあれだろ?
ヤマトのお店を何店舗か知ってるけど、のりだけでやってる店もあれば、しっかりしてる店もあるし、まぁ、いろいろだわな。
ホリデーはこの辺にあるかな?ここはよく知らん。ごめん。

> あれらのチェーン店ていうのは、普通の車整備・修理工場がチェーンに参加してるだけだし。
> ってことはだ、ディーラーにもABにも出さず、チェーン店にだせば良いじゃん、安くて言うこと無しだよ。
> ただ、保障期間内の場合はディーラーに出したほうが良いかもね。
> ・・・・ん?そうなるとABに出す意味は??

なんか矛盾してるように感じるが?もうしわけないが、言ってることが俺にはよくわからん。
8476:2007/07/10(火) 01:15:48 ID:2P+htVj+0
>>81
おいおい冗談じゃねえよ。俺は店頭で担当者にキレた後、ちゃんと担当者の名前と事の詳細、
それに俺の本名・住所・電話番号を記入し、プロバのメアドでクレームいれたんだぜ?
しかも接客だけじゃなくて、作業内容とか設備の不具合とか4項目ぐらい詳細に書いて送ったのに
それがイタズラ扱いだって?冗談じゃない!相談に乗ってくれない客相なんて存在価値ねえよ。
さっきからさりげなくAB擁護してるけどさあ、こんなとこに説得力の無い書き込みしてないで
どうしてもABに作業を依頼したくなるような商品展開や企画を考えてくれよ。
通販とオクとホームセンター、それにディーラーで間に合っちゃうんだよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:16:13 ID:T5dbh4OBO
持ち込みは作業お断りか工賃1.5倍。店によって違うね
8676:2007/07/10(火) 01:34:18 ID:2P+htVj+0
>>83
もう寝ようと思ったけど>>79に代わって俺が簡単にして聞いてやるよ。
ディーラーで車買ったんならそこで車検受けるのは普通の流れだろ。
安く上げたいなら車検チェーンに出すのもおかしくないだろ。
車検チェーン店に色々あるように、ABだって色々あるだろ?それはディーラーだって同じ。

では、車検チェーン店とABの信頼度がほぼイコールだと仮定した場合、
ABで積極的に車検を受ける理由があるなら、その理由を教えてくれ。
それとも貴方は「車検チェーン店はABより技術で劣るからABに出せ」とでも言うのか?

いっとくけど盲目的にABを否定する気はないよ。何か得する理由があるならABに出すし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 02:07:06 ID:417LMToO0
ほぼイコールだと考えるなら立地、オイル交換等で利用してる、CM、チラシで見た
DMが来た。そんなとこだろ。まあどこを選ぶにしても消極的選択という側面があることは否めない。

正直車検に限定して言えばディーラー以外はそう大差無いと思う。
もう既出だと思うが、実際の車検業務についてはABの人間ではなく
Dや車検のチェーン店、整備工場からひっこ抜いてきた人間にやらせてる。
おまけにそもそも車検ってのはそんなたいそうな作業はしない。そうは変わらんよ。

結局多いのは店頭販売での知識不足、客商売をしているという自覚の無さからくる言葉のクレーム
取り付け時のケアレスミスがほとんど。
88某社員:2007/07/10(火) 02:22:11 ID:Oc3BTHw8O
小金○店とスーパーのミタ○店は同じ経営です。

雇われ社長に現在の雇われ店長、ピット長が完全な犬です。
退職者も多数で、それが上に媚びを売る狙いです。人件費を減らして媚びを売ります。

所得税や残業代などをピンハネして労働基準法を無視していますので来月あたりに訴えを考えております。

まともに働いてこそ馬鹿を見て下さいと言わんばかりです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 05:50:33 ID:mR93kyjLO
俺も、定型文のメールは17時01分に送信されてるw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:12:09 ID:zzBCuGp/0
>>87
アンタ72でしょ?結局何が言いたいのよ?ここまでのやり取りを全部読んだけど、曖昧で中身が無いし、
ディーラーもABも目くそ鼻くそって言ってたのに、今度はディーラー以外は大差無いになってるけど?

大体ネットやってて、2chも見てるような層は、ある程度情報収集能力はあるわけですよ。
いくらABの車検をすすめても、ちょっとググッたら、いっぱい格安車検の情報が見つかるわけです。
なもんで、ABに車検を出すのは、ネットと言っても携帯でメールぐらいしかしないDQN層か、
折込広告から情報入れてるおじさん・おばさん層ぐらいでしょうよ。だからそんな曖昧な書き込みは無駄。
>>86が言うように、ABならではのお得情報が無い限り、ここ見てるような連中には通じないと思うよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:41:42 ID:+Wu+N5+X0
>90
ABは車検チェーンより良いよ・・・って結論に本当は持っていきたいんだけど、
さすがにそれには無理があるから、大体同じっていう曖昧なところで
議論を終わらしたかったんだろうねぇ。
>72さん、夜遅くまでお疲れさんです、これからもがんばって下さい。
あれ?そういえば>24氏はどうなったのかな?
9281:2007/07/10(火) 07:23:44 ID:A5WEQE3v0
>>84
あ〜、ごめん。フォームで名前を空白、お店を店舗って書いたのかと思った。
そういう風に書いたならいたずらって思われたろうなって思った。
勘違いして申し訳ない<(_ _)>
9381:2007/07/10(火) 07:29:59 ID:51xnTLRc0
>>90
ちがう
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:35:14 ID:/1mNwNNK0
昨日京都の自動後退で、オイル交換と、フィルター交換したんだけど、
作業終了後、オイル量確認のときに作業員の上司からいわれたんだけど、
フィルター外す時にオイルがこぼれて、エンジンに垂れてしまった事を告白された。
そのときは、だから?って感じだったんだけど、 なんか不具合でもある?
わざわざちょっとえらいさんが出てくるから、なんかあっるってこと?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:14:14 ID:417LMToO0
>>90
すぐに自演だとかそういう方向に持っていきたがるねw
2ちゃんのやりすぎかな?
情報収集も何も俺は元従業員だからこの会社のいいとこも悪いとこもあんたらよりは知ってるよ。
だからこそ車検に限定して話をしてるんだし、そもそも嫌でやめてんだから
擁護する筋合いもメリットも無いんだよ。

それとDQN層という言い方は気に入らないけど、その他は概ね同意だよw
君の言うことは決して否定してない。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 11:31:06 ID:OERPZ+cz0
オートバックスは障害者スペースに我が物顔で停めてる
DQNミニバンorBIP型落ちセダン、時々その他の車種に対する対策を施した方がいいよ。
見る為に心が荒むし
(やっぱりABの客はDQNばかりだ)
と、思ってしまう。
あいつ等アメリカのB-Boyを意識してやってるのかもしれねーが、ワルの意味を履き違えてるよ。
アメリカに少しばかり留学していたが向こうのB-Boy連中は
身障者スペースに停めるような同義的に間違ってる事はやらねーぞ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 11:37:53 ID:84cVi6/l0
>>96
いやいや、そうゆうやからは頭にちゃんと障害あるんでしょ
そうじゃないと停めないと思うよ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 11:54:19 ID:y64SV/Xq0
内部障害の俺はどうすれば?
外見は完全に健常者だが・・・
内蔵が・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:29:21 ID:E9AMqswX0
バックスのバイトって月払いしかできないのですか?
週払いってないのでしょか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:36:28 ID:fHSg9L5K0
>>72
>壊してもディーラーはすぐ部品とか手に入るからね。なんたって、別の客の同じ車を複数台預かったりしてるんだからね

おまえ常習犯だろ!
やったこと無けりゃこんな発想出来ないと思うぞ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:02:22 ID:y64SV/Xq0
http://www.kobac.co.jp/frm.asp?ph=wrecker/wrecker.asp

ここを読むと、JAFではなくコバックにする理由ならある気がする。
あ、車検じゃなくてロードサービスだけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:45:11 ID:Z3eWHG2K0
81 名前:72 投稿日:2007/07/10(火) 00:56:19 ID:2GyNww+Z0
>>76
それはいたずらって思われたんじゃなかろうか?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/07/10(火) 06:12:09 ID:zzBCuGp/0
>>87
アンタ72でしょ?

93 名前:81 投稿日:2007/07/10(火) 07:29:59 ID:51xnTLRc0
>>90
ちがう

ねえねえ、違うって何が違うの?それに>>95も同じ人みたいだけど。
>>72=>>81=>>87=>>92=>>93=>>95になってるよ。
ご丁寧に名前にレス番入ってて、たどると同じ人になるけど。何がしたいの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:32:26 ID:r7Id3A+X0
>>100
普通のことじゃないのか?他所のディーラーはやらんの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:13:10 ID:s0bKbSAP0
>>102
俺は今、すごい自演を目撃してるのか?
>>92>>93でIDが変わっているのが泣かせるス。自演する気満々だろw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:19:23 ID:TOOa2qXD0
ID: 417LMToO0 =オートバックス脳
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:45:53 ID:TvhCcJb30
>>72=>>81=>>87=>>92=>>93=>>95
オートバックス脳ワロスw
なんだかなあ、オートバックス版のGKはこの程度かよ。それこそ>>87で言うケアレスミスか?www
まだまだ修行が足りんよ、アホ丸出し。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:54:08 ID:eAXPRd3P0
>>94
すぐにディーラーに持っていくべし
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:36:25 ID:SJpyk/Bi0
>>94
何もない。誰がやってもこぼれる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:20:12 ID:UfnvBZG8O
>>94
何もないってこともない。ちょっと汚れる。
ちゃんと拭いたなら燃えやしない。
偉い人が謝ってきたならむしろ誠意がある方だと思う
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 15:07:39 ID:B3o/r0VkO
なんか臭うな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:51:51 ID:+o4u+aN20
バイトでレジと品出しってセットなんですか?
それとも担当は別ですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:51:12 ID:drZ9UOUBO
店やフランチャイズによると思う。が、品出しなんか基本中の基本だからフツーするんじゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:47:05 ID:87jZdG8e0
AB脳の人がいなくなったら書き込み激減してますな。どんだけ書き込んでたんだ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:30:44 ID:ruLPMOVTO
明日は、バックス脳がネタを提供するだろう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:30:23 ID:6BkNMl/uO
バックス脳の意味がわからん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:40:20 ID:ugiI85zgO
ナビのキャンペーンで会員だかは3割引らしいが、なんか裏あるの?


つかオイルギャラリーしてたら店員必死でバロスw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:35:47 ID:lKRWFzFbO
>>116
 オマエかわいそうな奴だなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:03:13 ID:Mq3uzZeh0
AB脳の人(達)はこっちの工作活動で忙しいんじゃないかな?

オートバックスの真実 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183264511/
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:41:00 ID:x033ZYvG0
>>118
こっちの方が面白そうだ
日本も応援しろよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:54:51 ID:oIW6t5CE0
ホーネットクラブ見たいのですがどうすればいいんですか??
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:05:46 ID:qrIm2Jfl0
>>120
目を開ける
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:00:07 ID:gvC13njo0
ここで窒素ガス多くいれて タイヤ4本使えなくなったんですけど
賠償してもらえますか?

その店いまだにやってますけどいかがいたしましょうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:01:32 ID:oIW6t5CE0
>>121
普通に見れないんですよ。。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:03:42 ID:eNeKufuf0
ホットイナズマハイパー買いたくて近所の店を見に行った
全部定価+工賃5250円
舐めてない?
ちょっと離れたJ娘では10%オフで工賃1575円、さらに5%引きだったからそっちで買った

オートバックスの会員カードって今は地域限定なんだ?
昔は全国で使えたよね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:46:32 ID:vV9Owkgt0
客のバンパー駐車場で外して、横に素置きして説明してた・・・
思わず写真取ってしまいマスタ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:29:10 ID:dmVBnxjr0
>>124
オトバックスではそれが普通。
なにせ殿様商売だからねw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:40:05 ID:pchTIqIw0
>>122
タイヤサイズと入れられたガス圧は?
それ次第じゃないか?1,2カ月前の話なんだよな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:57:01 ID:aeF0yrtL0
>>127
後退店員以下の脳の奴にマジレスしてどうするwwwwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:03:57 ID:6p0Ze6hB0
>>128
おまえいい奴だなwww
130125:2007/07/15(日) 00:15:22 ID:num0sMCp0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:07:18 ID:OpsteeY80
>>125
>>130
何がおもしろいんだwwwww

氏んでよいよwwwww
つか、水路の様子をみにいってこいwwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 06:22:31 ID:7BV3+r32O
バックス脳か。

>>125
本部へクレームのメールを入れてみてくれ。
17:01分の定型文を見てみたい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:21:45 ID:W+cV2Afm0
>>132
こんな他人の作業で返ってくるか〜?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:44:57 ID:7BV3+r32O
尚更、定型文を見てみたい。
135125:2007/07/15(日) 10:42:44 ID:num0sMCp0
>>131
水路近所にないから難しいねw
みんな同じ環境に住んでると思わない方が良いですよwwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:57:44 ID:d6hQZ2AI0
>>135
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:29:22 ID:2/kjpgdiO
釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:38:55 ID:0iQEMelGO
バックス定価 よく行くね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:33:12 ID:iUeqv14y0
オートバックスの洗車ってどうよ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:08:26 ID:knso2zKV0
ジェームスならレディス会員になれば、洗車無料じゃん。
141AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/15(日) 22:37:03 ID:dt78OYltO
>>124
ラチェットと10mmのコマがあれば30分
線繋ぐだけなんだから自分でやれよ (笑)
それか車種専用の簡単なの買えよ (笑)

まあ、どこに繋いだらいいかわかんないんだもんな (笑)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:46:31 ID:7BV3+r32O
やっと糞コテ登場。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:49:37 ID:XMsP/UkCO
昼飯4時半…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:04:21 ID:5WYH5Vqz0
バイトですが、週払いって可能ですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:37:06 ID:fHI8AgY90
>>144
無理だろ。常識的に考えて
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:11:47 ID:WoZzQnOj0
バックス脳って存在するんだな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:42:50 ID:enQdshZ40
148AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/18(水) 07:37:12 ID:jD1rFIviO
>>144



149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:36:57 ID:FtOb1cq10
最近くだらない書き込みが多いけど、くだらない書き込みや、自分で質問して答える(つまり自演)し、
都合の悪いログを早く流すというのは、掲示板の操作でよく取られる手法。
>>94-148の間にもバックス脳が紛れ込んでるかもしれん。疑いだすとキリがないがw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:52:12 ID:EQmbCCZkO
ピックルかも
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:00:38 ID:7W0wTGZM0
>>149
これが都合が悪いんじゃない??



送信17:01

西暦/月/日

>>24>>25様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

○●△▲□■フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:35:34 ID:vjlk8kKC0
最近9832厨が出て来ねえな
たった数ヶ月で終わりかよ、根性ねーなw
ベンツ野郎
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:09:04 ID:FtOb1cq10
>>150
ピックルかは知らないけど、同じような外注と契約しているか、
あるいは、本部内にそういう部署があるかどっちかだろうね。
ってか、バックスくらいの規模の会社がネット対策してないようなら
それこそ終わってるけどね、その会社はw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:36:29 ID:iJsxnkO00
おぉぉ!
これはついに北の!!!www
楽しみwktk
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:32:14 ID:j4eFaOv7O
P903iはメール送信に不具合発生 パナソニックはリコールを隠ぺい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:38:42 ID:JkGFWGnW0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:41:11 ID:rBz5GgFCO
オークションで買ったマフラーをオートバックスに持込んだら取り付けてくれるでしょうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:55:49 ID:hFe2xJGu0
>>157
ディーラーで整備してるならディーラーで取り付けてもらったほうが作業料金も良心的だと思うぞ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:58:47 ID:hFe2xJGu0
セコハンで今使ってるカーナビ売りたいんだけど取り外し工賃とかけっこう取られるの?
カーナビも売っても1〜2万ほどだと思うし・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:01:42 ID:rBz5GgFCO
ちなみにマフラー交換するのにオートバックスだといくらぐらいかかりますか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:21:46 ID:ZnpTCnJFO
>159

ナビじゃないけど、取り付け工賃そのまんま取られたよ。

複雑な配線絡みだと、割増も考えられるね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:26:20 ID:upsTT9Yg0
スレの進行が止まると、必ずバイトの質問か、持ち込みの質問が出てくるが、
どっかの誰かが、無理してスレを進めようとしてね?w
そうじゃないとしたら、せめてこのスレぐらい最初から読んだらどうだ?
持ち込みの話なんて何度もでてるんだけど・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:51:39 ID:zyAIhc1J0
本部の人間が書き込みしてるんだろw
それか低脳な店員かw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:51:38 ID:GIhmaTzt0
だな!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:10:39 ID:HRgbUseW0
>>162
それプラス、ABに不利な話になってきたときだな。
どっちにしても早くログを流したいんだろうが、見事なまでに同じパターン。
このスレの上の方でもアホみたいな自演のバレかたしてるし、
ここを担当してるAB脳の人は使えないんじゃん?
掲示板監視の担当を代えるか、違う外注先にした方が良いよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:35:45 ID:k+J5i1DgO
オートバックスのオイル会員って得なの?
年会費取られるし、それにオイル交換なんて滅多にするもんじゃないし
オイル交換回数が多くなければ得にはならないんだよね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:29:19 ID:Sd1vgzyMO
オートバックスでオイル交換しようとするのが、そもそもの間違い。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:53:28 ID:TSH7fPFZO
>>166
自分でやればタダ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 06:27:17 ID:hJpAoq3TO
廃油の処分とかはどおしてんの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:36:47 ID:wG7COm0IO
商品高いし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:00:37 ID:vQDyGBhf0

オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く)

クレームはこちらへ
https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:54:21 ID:+f8G9RZ2O
>>169
オイルパックン使えよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:53:18 ID:GzaP9vSH0
油まみれになるのと時間と労力を考えれば換えて貰うのが得だと思うけど
GSのほうが安いかも
俺は頻繁に換えるので老いる会員になってる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:23:44 ID:YWrPL0NP0
>>165
それこそ2ちゃんのやりすぎw
こんなとこでピーピー言ったところで屁とも思ってないさw
ここで何書かれようが店の浮沈には関係ない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:13:39 ID:vQDyGBhf0
はいはい本部様乙

正直、ディーラー様がアフターマーケットを取り込むようになってきたので、
やばいと思ってるでしょ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:12:21 ID:HRgbUseW0
>>174
何言ってんの?
ここは利用者が数百万を数える賛否両論の・・・、いやいや、悪名高き2chですよ?
しかもここはそんな2ch「車板」の中の、「オートバックス6店舗目」ですよ?
こんなど真ん中のスレをチェックしていないとしたら、それこそバックスにマジで未来は無い。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:55:01 ID:U20p6lB1O
とっくに未来など無いです
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:59:18 ID:HRgbUseW0
>>177
それは失礼しましたw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:41:05 ID:SBKuF/k90
先細りだろ。
ディーラーに押されるは、ヘルパーや販売応援の問題も表に出てきてしまい
これからは・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:40:02 ID:WcuhdQef0
だな
この業界しか伝ないしなw
まあパフアルでも薬局業界にでも売り込んでみなよ住野くんwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:23:59 ID:Z/rxlhCH0
とにかく安くあげたいならネット通販・ヤフオクで買って、取り付けもネットで調べて自分やる。
あるいはABより安いホームセンターで実物を見て買って、取り付けは、やっぱり自分やる。
取り付けが自分でできない人や、取り付けできない大物パーツはディーラーに持ち込む。
ディーラーは工賃が高いという人は、よほど田舎じゃない限り
持込取り付けしてくれる工場やショップが絶対近所にあるはずなので、ネットや電話帳で調べる。
ヤフオクに取り付け業者の宣伝もよく載ってるしね。

ネットが普及し、ディーラーに押された今となっては、ABの存在価値ってなんだろう?
ABに限らず、YH、AW、J娘、DS・・・、今もキツイだろうけど、これから先はいったいどうするんだ・・・。

で、住野くんて誰?掲示板監視の担当者?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:00:47 ID:4G/ljxjbO
持ち込みに関して書かれているのでちょっとだけ…。
持ち込みによる部品の取り付け工賃は料金が割増しになります。
自分が数年前にとある事で調べた時は…

・SAB→1.5〜2.0倍。
部品によって倍率はバラバラ。
外車の割増しは解らなかった(→あるみたい)…。

・AW→2.0倍位。
外車はさらに割増し(→調べた時は2.0〜2.5倍)。

こんな感じでした。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:06:25 ID:4G/ljxjbO
一応ageときます。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:29:41 ID:G5AQ6WEy0
オートバックスの整備レベルなんか素人波なんだから整備工場でやってもらったほうがまだまし。
俺は逆に壊され、文句言って直させたが(ナビを取り付けたときの内装はがれ)
もちろん数日後、再びグダグダになってた(やっつけで直した感じ)。
ちなみにナビの周りのパネルも勝手に作ってくれたが、枠が曲がって造りが雑(¥8000くらい)。
オイル交換も持込ではおそらく交換しないで引き渡しくさかったので(そこのSABは作業が見えなかった
+オイルの汚れが変わっていなかった&後日自分で同じ銘柄を交換したら恐ろしくフィーリングが変わったのと汚れもクリーンになってびっくり!)
このような店なのだから素直になくなってくれていいと思う。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:42:11 ID:uvJ2/voxO
>>181
>存在価値

新製品を通販で買う前に実物を自分の目で確かめる、とか?
ホムセンは新しいものが入るのは遅いし。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 08:35:49 ID:a3ImKR2hO
>>158
馬・その他必要工具・潤滑剤・ガスケット
買い揃えた方がまだ安い
187182:2007/07/22(日) 10:35:27 ID:4G/ljxjbO
書き忘れました。

部品の持ち込み取り付けで一部の制約がありました。

・SAB→取り付けは平日のみ。土日は受け付けてもらえない。
また作業に関して誓約書にサインを求められます。

・AW→土日も作業はしてもらえますが基本的に後回しにされやすい。
やはり店舗にてお買い上げの人が優先らしい。

以上です。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:08:40 ID:p1WxBqpj0
>>184
それ、どこのお店ですか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:50:47 ID:zOGKVTmQ0
工賃とって取り付け作業するのに、作業に関しての誓約書って・・・
綺麗に取り付け出来ずにクレームが多い証拠だな。
それとも壊しても文句が言えないように、壊すの前提で作業してるのか? 
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:52:09 ID:tkWih6ka0
ここの批判するひとたちはかわいそうな人なんですね。自分の都合のいいようにしか考えれないのと、自分の常識が世界の常識になってる。
ちょっとだけスレさかのぼっても、金曜日から24時間体制でがんばってるし、なんかかわいそう
191182:2007/07/22(日) 14:54:34 ID:4G/ljxjbO
>>189
どうなんでしょうかね?
深くまで話しは聞きませんでしたが確か持ち込まれた部品に関して、
保証が〜とかだった様な気がします。
要するにお店で買った物でなく単なる取り付けだけですから、
商品に対しての事だったと思います。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:37:10 ID:XwqCxNu+O
>>190
本部側の人ですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:05:23 ID:G4+vqieGO
そうですよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:15:08 ID:uasKjpDC0
>>191は本部の人だそうです
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:22:00 ID:bsJiM6Up0
本部側も低脳なんですね。
196AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/22(日) 21:41:15 ID:xblAxKDTO
>189
サイン貰うのがそんなに変か?

世の中には上手に取り付けてやったとしても、元々ぶっこわれた物を持ってきて
動かねえ!
ってほざくアホがいるんだよ。

工賃割増や土日お断りや持ち込み後回しも、よそで買った物をわざわざ付けてやるんだから文句言われる筋合いないよな。

取り付け前に、作業開始までの待ち時間を無線で確認するんだが、持ち込みの場合は必ず
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:51:26 ID:4G/ljxjbO
>>194
自分はABとは何も関係ありませんよ。
ただ経験した事を書いただけなんですけど…。
もし気分を害されたらすいません。
198AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/22(日) 21:54:31 ID:xblAxKDTO
取り付け前に、作業開始までの待ち時間を無線で確認するんだが、持ち込みの場合は必ず
「今日は持ち込みの作業可能ですか?可能なら待ち時間どれくらいですか?」
って店内の人間が取り付けピットに聞くことになってるが
日曜の昼間に100%ヨソモノの持ち込みを堂々と持って来といて
「持ち込み」
って単語を店員が出した途端ぶちギレて暴れる馬鹿が実に多い。

チャラいDQNは自分達でまずやってみてわからず頓挫したのを持ってくるから、割とおとなしい。(中途半端にやりかけなのが迷惑だが)

一番たち悪いのが、20代後半から40代くらいの、
普通に大学でて、普通に就職して、普通に家庭持ってるような、いかにも常識人面したやつだね。

このスレで、車壊された!って奴には正直申し訳ないが、その他の大半の住人は

自分で調べようともやってみようともせず、賢い消費者のふりしてネットなんかで買ってきて、持ち込みでもいつ行ってもやって当然。工賃割増や取り寄せの送料請求なんて非常識。
って心から思い込んでるんだろうな。
どこも商売としては間違ってないんだがな。
定価が嫌ならどうぞよそで買え、ただし持ってくるな、持ってくるなら文句を言うな。
ちなみに、スポーツ関連の商品以外はほとんど定価なんて存在しないよ!
オープン価格。
これを定価っていうやつはなんなんだ?
199 ̄\| ̄ ̄ ̄:2007/07/22(日) 22:24:34 ID:WQENNgAz0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l    
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 店 ア| '、/\ / /
     / `./| |   フ |  |\   /
     \ ヽ| l員  ォ|  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:10:10 ID:Z/rxlhCH0
>>198
まったくもっておっしゃると通りだ。
持ち込み大歓迎のショップや工場はいっぱいあるから、ABにお願いする必要なし。
ABの中の人も、持ち込みは嫌みたいだしな。

ABは、物を買うには高いし、持ち込みも嫌がると言うことで了解した。
・・・あれ?ABに行く用事が無くなっちゃったw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:26:33 ID:bsJiM6Up0
AB信者 ◆uMAuVOYeXg ID: xblAxKDTO
これが噂のバックス脳ですかw
202AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/22(日) 23:29:10 ID:xblAxKDTO
>>200
ABよりディーラーのが高いと信じてる。
自分じゃできないしする気もないからABに預けることに抵抗がない。
通販やショップなんて存在すら知らない、興味ない。
たまにチラシでやるカスみたいなポータブルナビやキムチタイヤの特価、一桁%に満たない割引券をありがたがる。
俺たちゃド素人の商売なんだよ。
バイトが素人で使えないっていうが、おまえらみたいな偏屈なシッタカをのぞけば、うちの高卒の素人バイトのがよっぽど詳しいくらいのド素人こそがABの本来の客なんだよ。

おまえらみたいのはたまになんかの手違いでうちで買ってくれたらいいや、みたいな。
クレームにやんなきゃいい、なっても休憩中の笑いのネタになるしな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:35:56 ID:WcuhdQef0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:36:00 ID:uasKjpDC0
>>197
>>193は誰に対するレスなの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:48:48 ID:KVJ1PYNu0
>>202
まったくもってその通りですね。
今やABのメインターゲットの顧客というのは>>90にあるような、

>ネットと言っても携帯でメールぐらいしかしないDQN層か、
>折込広告から情報入れてるおじさん・おばさん層ぐらい

だということですよね?

・・・じゃあ、あんたはここで何やってるの?ここにはそんな人いないよ。
あんたの書き込みは嫌悪感を与えるだけで、「なんかの手違い」さえも無くすだけ。
どうせ店舗の人間でしょ?ヘタな書き込みはしないほうが良いよ。
ABのネット対部隊の仕事を邪魔してるだけだと思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:54:51 ID:uasKjpDC0
ネット部隊









漫画の読みすぎwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:59:06 ID:bsJiM6Up0
ID: uasKjpDC0

読解力が無さ過ぎ。 
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:33:38 ID:f2lJhhafO
>>207
誰が?つうか飽きた
209AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/07/23(月) 00:51:39 ID:f2lJhhafO
トリつけわすれた。

>>205
で、俺ら店員からすれば、ここの住人みたいなやつが店にきて、賢い常識人ぶってるのみると嫌悪感を覚えるわけだ。

一生相入れないね。
じゃあABなんかこなきゃいいじゃん。
店員側もお前らみたいなタイプは、
クレーマー>お前ら>ヤクザ>「お勉強」大好き貧乏人>頭Dみて走り屋になったオタク>万引き小僧>DQN>>>(以下お前ら以外のお客)なんだから
賢く買えて自分で出来るんだろ?
わかんないなら自分で調べられるんだろ?
ディーラーに持ち込み相手にされなかったらようやくABに行ってみて、工賃やら時間やら自分の都合のいい「常識」ふりかざして「ABはダメだ」なんて言うんだろ?
よかったじゃん!

で、飽きた。またね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:31:27 ID:v+7TPAaZ0
しかし携帯からよくもこんな長文打つ気になるよなぁ
その努力を仕事に向けられないのかねぇ...
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:44:20 ID:sZ1s9C8q0
>>206=AB信者 ◆uMAuVOYeXg
世間を知らなさ過ぎw
あるいはどうしても、ABはネット対策してないことにしたいのか・・。
一部上場で業界シェアNo1、そんな会社がネット対策していないなんてありえない。

まあ、飽きたらしいから、もう見てないか。
って言いながら、どうせ気になって見てるんだろ?w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:57:01 ID:c/UGVUlE0
ネット対策はなんらかの形でしてるだろうけど
まあ2ちゃんについてはあまり気にしてないだろうね。大したこと書いてないし。
例えばここでDやホムセン、通販なんかの台頭が指摘されてるけど
そんなもの10年以上前から内部の人間は認識してる。
クレーム事例なんかもすり替えネタを除けばおおよそ間違ったこと書いてないけど
それをここにいくら書かれたところで大したことではないんだよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:57:53 ID:Y00G39VWO
店員の質の悪さ
技術の無さ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:05:05 ID:g6B9Z0TK0
どちらにせよ、技術の質が悪くなければこんなに書き込まれないと思うが・・・w

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:27:50 ID:m6i2pujj0
>>212
何書かれたってたいしたこと無いって・・・。

どう読んだって、貴方のレスはABの関係者のものとしか見えないし、
そんな時間に書き込むなんて必死感満載なんだが。
大体、風評被害を防ぐうえで、2chはまず第一にあがる場所だろうに。
本当にたいしたこと無いと思うなら、何が書き込まれてもほっといてくれよw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:01:27 ID:2V3qGUn70
>>212
>そんなもの10年以上前から内部の人間は認識してる。
10年以上前から内部の人間が認識していて、「魁☆おなご塾」か。
騙せるのは、女性客をはじめとしたカーライフ初心者と気が付いた事は進歩かも。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:33:21 ID:DVcIYa3O0
>>216
お前・・・大ファンなんだな・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:45:49 ID:2ECMWTsvO
ネーミングがイマイチ。
漫画みたい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:59:26 ID:EYiS7AsG0
他の店で買ったポータブルナビ(ポン太)の取付を頼みたいのだが、
自動後退に頼むと工賃いくらくらいですか?

ちなみにコバックでは8千円、イエローハットでは1万丁度、ディーラーでは3万と言われました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:44:25 ID:+NR6Opij0
>>219
車速とるわけでもなく、ただスタンドを両面テープで取り付けて
シガーソケット差し込むだけでないの?いくらなんでも自分で出来るだろうに。
コバックって、コバックは車検時の看板名だから、近所の○○整備工場とかでしょ?

ディーラーで3万って、それって普通のナビの取り付け工賃だと思う。
もしかしてナビっていうだけで一律同じ料金にしてるかもしれないけど、
ディーラーも店舗によって色々だから、他のディーラーに聞くべき。普通その値段はありえない。
っていうか、8千円だって高すぎ。それぐらい絶対自分でできるからやったほうが良い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:56:42 ID:LpRpD3Oo0
>>219
買ったところで付けて貰えよw。 ABに来るな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:32:22 ID:OH05AR8n0
>>219
そんだけ調べて、なんでABだけここで聞くのさ?またAB脳の人?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:11:23 ID:nuXaKqD70
いや、ドンキホーテで買ったので、
あそこだと取付やってないと思ったので。。。
224219:2007/07/25(水) 15:12:25 ID:nuXaKqD70
いや、ドンキホーテで買ったので、
あそこだと取付やってないと思ったので。。。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:14:16 ID:+bv3JMS7O
バックス脳乙。
話題を逸らすの大変だな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:30:50 ID:OH05AR8n0
>>223
>>220あたりを放置しといて、俺がAB脳?って書き込んだら即反応するから怪しまれるのです。
しかし、ABIに問い合わせなかったのは何故なんでしょうかね?
今ここにレスしてる間にも、電話一本ぐらいできたんじゃ?というか、やはり自分で付けるべきかと。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:39:54 ID:qALL1RHI0
>>225
アンチさんはバックス脳としか言わないのでつまんないです
24時間はりついているんだから、もっとレベルをあげてください
228219:2007/07/25(水) 19:55:50 ID:nuXaKqD70
>>226
すみません、AB脳とか正直意味がわかりません。
俺はこのスレを普段から読んでいるのだけではなく一時的に書き込んでいただけなので。

>>220にレスをしなかったのは、専門的すぎて理解できないから。

>>222の人が書いたあとに俺がすぐ>>223を書いたのは単なる偶然だし、
一応時間的には1時間以上空いているようですが。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:41:09 ID:+bv3JMS7O
>>227
24時間張りついているのか。ピットクルーですか?
バックス脳淒
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:18:19 ID:PKTjtigo0
ピットクルーに釣られてみるか。
コバックやYH、ディーラーで価格を聞いてきたら、ABでも価格ぐらい聞いてくるだろ。
もう少し頭を使って書き込めよ。 仕事無くなるぞ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:20:24 ID:bVr2e5+i0
>>219
ただ両面テープで固定するだけ、電源はシガープラグを差し込むだけ。
灰皿の側にシガーライターが刺さってるでしょ?タバコ吸ってないなら使っていないかもしれないけどさ。
とりあえず何一つ難しくないし、説明書に書いてあるはず。そもそも読んですらいないんじゃないの?
大体さあ、質問しておいて、わからなければスルーするって姿勢がそもそもおかしいと思うし、
>>220は特別難しい事を書いてるとは思えない。
232219:2007/07/25(水) 23:03:37 ID:nuXaKqD70
両面テープって商品に入ってないけど、別売?
ダイソーの両面テープでいい?

あと両面テープで貼るだけと言っても、どこに貼ればいいかわからないんだよね。

素人が下手に貼付けても剥がれそうだし。

それに、問題はナビを置く位置。
変な位置につけたら運転の視界の邪魔になりそうだから、
いっそプロに全面的に任せた方がいいんじゃないかなと思ってさ。
233219:2007/07/25(水) 23:24:18 ID:nuXaKqD70
つーかね、俺はここの1だぞ。
専門的な回答で理解できないのは当然だ。
まあいいや、今からナビ取付に挑戦してみるわ。


【質問厨】理系が文系に回答するスレ3,5【隔離】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184905730/l50
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:25:46 ID:izuzbPXT0
どこに置いたら視界の邪魔になるかがわからないの?運転席に座った事ある?
235219:2007/07/25(水) 23:28:11 ID:nuXaKqD70
っていうかさあ、自分でつけるの面倒だし、
君達の誰かが俺んちに来て付けてくれないか?

>>234
わからないよ。
運転席に座ったことはあるよ、っていうか運転してるし。
俺の職業はタクシー運転手だしね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:31:24 ID:izuzbPXT0
邪魔にならない場所をみつけることはできる?
237219:2007/07/25(水) 23:33:54 ID:nuXaKqD70
とりあえず他のみんながやってるのを見ると、
ダッシュボードのど真ん中か、やや助手席寄りのあたりか、
とにかくその変でしょうね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:36:15 ID:izuzbPXT0
やった!取り付け位置がわかったね!
あとは両面テープで貼るだけだ。レッツチャレンジ!
239sage:2007/07/25(水) 23:36:25 ID:QWEWawQH0
自分で付けれないなら、キチンとお金を払って任せるべき、あれが高いどこが高いとか、、、お金がないならないで買えるまで我慢して貯金すればいいと思うが
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:38:51 ID:izuzbPXT0
マジレスかよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:41:03 ID:PKTjtigo0
ID: nuXaKqD70  この馬鹿なんとかしてw
242219:2007/07/25(水) 23:48:53 ID:nuXaKqD70
両面テープはダイソー?
こんな時間に営業してないよね。

セロハンテープを丸めて両面テープ代わりにしてもいいかな?
セロハンテープだと威力が不安だからガムテープかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:53:31 ID:utpjKU6V0
>>219

まれに見る真性バカが湧いてきたなwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:04:16 ID:4OngHz+b0
>>219
テープはセブンイレブンで買ってきなよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:17:36 ID:rqQIQqsJ0
>>242
お前なら接着剤でいいよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:18:33 ID:dckZfw+U0
お前らがいい具合に釣られるもんだから
どんどんログが流されていることに気づいているかい?
AB脳もアンチも>>219もアホばっかw

このスレは荒れ気味だが、>>24が発端だという事をお忘れなく。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:19:18 ID:M7dMBg800
騙りに釣られるなよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:42:25 ID:3dHPasEd0
ABには店員など居ないことをこのスレで知った。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:17:00 ID:NpdCn5hRO
マガジンXを見たら、リョウハンテンでカーナビを取り付けたら
助手席の足元が水浸しになった記事が書いてある。
こんな事は日常茶飯事なんだね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:58:01 ID:NpdCn5hRO
>>246
発端の結末は?
泣き寝入り?
251219:2007/07/26(木) 19:48:22 ID:uNd7Mpyz0
やはり取付は店に頼むべきだ。

素人がうかつにいじったら、
エアバッグの動作の妨げになるような位置に設置してしまう恐れがあるし。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:07:11 ID:zWqBMi8i0
>>251
ステアリング交換して、エアバッグを殺してしまえばいいじゃないか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:32:25 ID:901olGG50
エアバッグの位置がわからない素人はジジババぐらいじゃないか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:21:40 ID:Rn4Ux+Es0
お前ら楽しいなぁw
アンチはオートバックスを非難しない発言はすべてバックス脳(これは社員のことか?)か、ピックルのせいにするし
俺からすると、アンチこそがディーラーかGSないしコバックとかにやとわれたピックルの気がしてならんが
バックス脳は自分以外の発言がアンチだと思ってるし、素人アンチは自分以外の車さわったことないし
楽しいぜ、おまえらw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:54:37 ID:dckZfw+U0
『クレーム用定型文』

【西暦/月/日】

【クレーム客名入力 今回の場合>>24>>25様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく【店舗名を入力】をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

【クレーム客名入力】様より頂きましたご連絡の内容は、本日、【店舗名を入力】の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上で【クレーム客名入力】様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

【社名を入力】フランチャイズチェン本部の兵社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:53:51 ID:Z6EWO3l50
>>255
オートバックスに限らず、どこの会社もそんなもんだよ。
西武鉄道とかJR東日本も定型文でしか返してこないし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:36:04 ID:yBA2MANh0
sageてない書き込みは、くだらないのばっかり。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:08:04 ID:zMl2mIXr0
>251
DQN系に多いな
助手席エアバックの上とか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:41:10 ID:Qk0I20Kx0
西暦/月/日
                   17:01
>>254様】

この度は、弊社ホームページにアクセスをなさって頂きまして、
誠に有難うございます。

せっかく店舗をご利用くださっているにも関わらず、
ご不信感を招いてしまい、誠に申し訳ございません。

お客様より頂きましたご連絡の内容は、本日、店舗の
店舗責任者へ報告させて頂き、必要な確認を行い、
その上でお客様へ店舗よりご連絡を差し上げるよう申し伝えました。

店舗での確認に多少お時間を頂くとは存じますが、後日、店舗から
差し上げますご連絡を、お受けくださいますようお願い申し上げます。

○●△▲□■フランチャイズチェン本部の弊社と致しましては、
店舗に対するいっそうの改善を促すとともに、社員教育により力を入れ、
安心、信頼を提供していく所存でございますので、今後とも、ご指導、
ご鞭撻を賜れますと幸いに存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:39:50 ID:e/T1Az/dO
昨日、バックスでナビを買って付けてもらったんだが、混んでたし俺も時間ないから、後日予約になったんだ。
最初は代車貸してくれって言ったら、無料で貸します。って言ってたんだ。
でもやっぱりいらないって思って断ってたけど、昨日行ってから急な予定で代車が必要になってどうしても貸してくれって言ったら、
もう代車は他のお客で埋まってるから、使いたかったらレンタカー借りるからレンタカー代出せ。だとよ。
しかも、レンタカー代にちょっとバックスの利益上乗せしてやがって、自分で借りるより高いときた。
結局バスで予定の場所に向かったら遅刻した。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:25:17 ID:Z6EWO3l50
>>260
相手は予定で動いてるんだから、そりゃあんたが悪いでしょ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:19:57 ID:bMrGjkl30
>>260
それはさすがにアンチSABの俺でも味方になれん。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:26:19 ID:odYMdBWS0
>>260
君のようなクレーマーがここに書き込みすると
正論を言ってる人もクレーマーかと思われてしまうので、
もうここには来ないでください。
264260:2007/07/27(金) 16:18:19 ID:bVxlS4ZHO
ごめん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:04:12 ID:D3F+COE10
駄目、おまいは出入り禁止ねw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:07:45 ID:FxWhRDpC0
なんとゆう自業自得。
267219:2007/07/27(金) 21:24:35 ID:Z6EWO3l50
ナビ取り付けようとしたけどやっぱ無理だ。
「シガーライターにつけろ」とポン太の説明書にはある。

そこで車の取説を取り出して目次から「シガレットライター」となってるのを見つける。
で、そのページを開くと・・。

なんと、文字だけで絵が無い。
こんなふざけた取説があるだろうか。

文字だけで図示がなくては、車のどこがシガーソケットが、わかるわけがないだろう。

隣のページにあった「サンバイザー」も、文字による説明だけだ。
どこにサンバイザーがあるか書いていない。

次に車を買う時は、前もって説明書を見てから決めよう。
不親切な説明書はごめんだ。

かつて超初心者向けと謳うホームページ作成本を買って、
「メモ帳を開け」と指示されて、肝心のメモ帳の開き方が載っていなくて挫折したことを思い出した。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:05:37 ID:+t9XwfHX0
安いつりやのう
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:25:29 ID:UTOpK2Xd0
面白いつりやのう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:45:56 ID:vXUMiyuyO
ワイパーゴム交換で工賃取るってどういう事だ?
ゴムお前のとこで買ったお客様なんだが?

オートバックスやイエローハットは自分のとこで買った客からは工賃取らないと聞いていたが?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:05:52 ID:cfRfbD3u0
>>270
手間賃ですから。
取られたくなければご自分でどうぞ。
交換方法はパッケージの裏にでも書いて有りますから。
或いはググッてください。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:17:22 ID:cfRfbD3u0
>>270

>>ゴムお前のとこで買ったお客様なんだが?
この部分は笑って良いのかな?
買った物がゴムってね。
言ってる事も買ってる物もショボイ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:45:33 ID:vXUMiyuyO
>272

ググッたらオートバックスで買ったワイパーやワイパーのゴムは無料で取り付けして貰ったって話ばかりなんだが?

しかも取り付け前に店員に工賃聞いたらうちは無料だと言いやがった
疑ってなかったからレシート見るまで工賃払わされてるのに気付かなかったぞ

あそこはパーツ買うだけの場所だな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:52:32 ID:WEZ8yiXK0
実はワイパーブレードには、表と裏がある。
いい加減な取り付けされたくなければ、自分でやったほうが吉。
お店だと、表も裏も関係なく取り付けられる。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:11:27 ID:YhnFvPyn0
>>273
俺はバックスの社員じゃないんで。
車とか関係無く業者に作業依頼=手間賃(工賃)発生が普通。
そこで買えば工賃無料って考え事態がおかしい。
値引き競争の激しい今、商品売っても利益率が低いのに
手間賃まで無料にしたら何処で利益出すの?

>>あそこはパーツ買うだけの場所だな。
パーツなんか通販で買った方が安いだろ。
俺は小物(ワックスやシャンプー)しか買いに行かないし。
重作業は町工場に出してる。ミッションまでなら自分でやれるし。
エンジンはエンジンクレーンが無いから業者に出してる。
それにカー用品店で作業って有りえないし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:35:40 ID:Vqo5V9BW0
昔はABも無料だったような記憶がある>ゴム交換。
今は300円くらいか。いずれにせよ自分でやっても大した手間じゃない、多少手は汚れるが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:22:43 ID:Lcy7FwmE0
>>274
内と外ぢゃねーの?
まあ言おうとしてることは同じかもしれんが。。。
やったことの無い人の大半がツメを入れる穴の部分を外側にしてしまうわけだが。。。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:29:36 ID:xnjIYZza0
マジレスすると、ゴム交換工賃なんて細かいものは店による。
ってか、たかが数百円ぐらいどーでもいいだろう?
そこにこだわるケチな人間なら、基本的に高いABなんかで買うなよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:32:44 ID:K420Pw1s0
オートバックス行って来た。茶髪が多いし、接客する心が無いと見える。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:18:22 ID:oV87L7/R0
冷やかしには接客なんてしませんが何か?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:23:00 ID:ZrPoe4WH0
冷やかしにもしつこく話しかけて怪しげな高いオイルを売りつけるのは
某AWだろう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:58:24 ID:oIyWR5kT0
>>184
 オイルの汚れが変わっていなかった&後日自分で同じ銘柄を交換したら
 恐ろしくフィーリングが変わったのと汚れもクリーンになってびっくり!

誤解じゃない?
●●●●● ←これが汚れたオイルね。で、それを抜くと、
○○○○○ ←こうなる。ここに新しいオイルを入れると、
◎◎◎◎◎ ←絶好調。
本来はこういうもの。

ところが、
●●●●● ←この状態で持ち込まれて、急いで雑に抜いたのが、
●●○○○ ←これ。ここに新しいオイルを入れると、
●●◎◎◎ ←こうなる。走るうちに混ざるから、
ΦΦΦΦΦ ←こうなる。これじゃあ絶好調にはならない。そこで、自分でやってみる。
ΦΦ○○○ ←少し残るけど、抜けるだけ抜く。ここにオイルを足したのが、
ΦΦ◎◎◎ ←これ。混ざったのが、
ΘΘΘΘΘ ←こう。ΦΦΦΦΦよりはましだ、と。

わかりにくいか。
歯磨きしたあとのすすぎうがいも、1回目よりも2回目や3回目のほうがすっきりするでしょ。そんな感じかな。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:37 ID:Uf3rnfTtO
今オートバックスタイヤセールやってるよね?18インチ225、40、18 で安いのでいくらくらいかなわかる?アジアンタイヤも売ってるときいたが?まじ?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:27 ID:C0o8VEmg0
>>280
冷やかしに接客はしないだと?
俺は冷やかしなんてしてねーし。
さすが三流企業の店員は言う事が違う。
だいたい社会人にもなって茶髪に悪い目つきで客を睨むとかって
いい年してみっともないよwww
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:18 ID:48y3x40e0
>>284
みっともないから釣られんなよw
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:48 ID:48y3x40e0
>>282
おまえもみんなわかっててあえて言わなかったことを言うなよ
かわいそうじゃないか
昔のディーゼルだとよくわかったことだがな
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:58 ID:C0o8VEmg0
とほほ・・・
288184:2007/07/29(日) 12:30:48 ID:eUKP/t0t0
>>282
いや、その後も自分でオイル交換しているんだがやはり1回の交換できれいになってるよ(同じ上抜き)。
ちなみに当時は銘柄も換えたところだったんで換えなきゃフィーリングは変わらなかったはず(カストロRS→シェブロン)。
バイクで換えたってこの銘柄のフィーリングの違いはわかる。
ただ休憩室から作業が見えなかったので証拠は何もないけど、ディーラとかで換えて貰ってもきれいになってますよ。
SABでは「安物買いの銭失い」をつくづく勉強させてもらった。
289184:2007/07/29(日) 12:35:30 ID:eUKP/t0t0
あとその後光軸調整を頼みに言ったらそこのまじめそうなバイトが「今機械の調子が悪いんでできませんが、正直うちで整備とかしないほうがいいですよー町の整備工場とかでやったほうがましですよ。」
って言ってたのには衝撃を受けたなぁ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:37 ID:l9PGeAZo0
>>284
さすがに被害妄想だなw

それに茶髪茶髪って言うけど、今時髪の毛に色つけてない奴がどれだけいるよ。
職業問わず茶髪くらいいくらでもいるだろうよ。
その固いドタマであいつはこうだあーだと決め付けてものを見るから
なんでも否定的にしか見れないんだろーが。いつの生まれだよこのクソジジイがw
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:02 ID:C0o8VEmg0
>>290
ゴキブリ色の汚ねー頭で接客してるバカが何を言う?
いい年してゴキブリ色の汚ねー髪しやがって、うすらバカがw
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:21 ID:N6WXEw/kO
直接言えよ、弱虫
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:18 ID:l9PGeAZo0
>>291
弱い、弱いねえ
ボクへの反論としては弱い。







やり直しw
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:05 ID:5pFHSOla0
KUMHOタイヤの宣伝ばかり流して気持ち悪い。

KUMHOの安さで客を集めて、実際は韓国製ということで客が敬遠。
そこで他のタイヤを売る魂胆が見え見え。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:09 ID:FOCoL1500
>>288
そうか、それはそうなら失礼なことを書いた
申し訳ない
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:25 ID:Uf3rnfTtO
オートバックスにクムホ売ってんの?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:35 ID:5pFHSOla0
>>296
店頭に嫌というほど並んでるよ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:46 ID:Uf3rnfTtO
まじ 俺八王子のスーパーオートバックスに行こうと思うんだけどスーパーオートバックスならあるかな?
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:59 ID:5pFHSOla0
東灘のSABにはあったよ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:31 ID:Uf3rnfTtO
ありがとう。行ってみよ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:04 ID:C0o8VEmg0
>>293
君バカ?
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:54 ID:mIgOvpP+0
今日、ABへブレーキランプのバルブ買いに行ったら売ってなくて、
近所のホムセンへ行ったら、在庫も種類も沢山あった。ABってなんなの?
存在意味が・・・
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:48 ID:/pu3Wdir0
>>302
それ、探すコーナー間違ってると思う。
たぶん青白いバルブを置いてあるコーナーを探してたろ?
そこじゃなくてバッテリやワイパーが置いてある補修部品のコーナーを探さないと。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:44 ID:neWZLX9Z0
1年前に安さにつられてSABでクムホのタイヤ買ったけど、
ロードノイズ、乗り心地、グリップともにサイアクだったよ。

ダンロップのルマンが4本で4万、クムホのエクスタ711?が半額の2万で、
金欠だったからクムホにしてしまったが、今思えば無理してでもルマンにしておけばよかったよ。

まだだいぶ山が残ってたけど、半年で入れ替えた。
よほど金に困っていなければやめておきな。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:07 ID:l9PGeAZo0
>>301

(o・ω・o) ナニガ?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:09 ID:Ff7hLJhz0
通販で買って持ち込み最強だろ
ネオバAD07の225/40-18x2、255/35-18x2
通販で新鮮品購入、持込履き替え・廃タイヤ
10万でお釣りがくるよ

タイヤ専門店やカー用品店は、長期在庫品で倍以上
ボッタクリ過ぎる
金余っていても、タイヤ専門店やカー用品店でタイヤ買う事は一生ないね
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:14 ID:Uf3rnfTtO
>>300です sa行ってきましたクムホ225/40/18で交換工賃抜きでなんと〜〜〜57000円!! 事前にヤフオクみてたから馬鹿臭くて速攻帰ってきました。 www
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:41:37 ID:sRxQp2vi0
そんなアホなサイズでKUMHOなんて履いてると路上の笑い者だぞw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:58:36 ID:FuNgnCMC0

先週SAで、クムホ買ったけど国産タイヤとなんら変わんないですよ。
意外と
価格に対してのメリットの方が大きいように感じるのですが。
正直5、6年前のタイヤのイメージからかなり良くなりました。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:08:24 ID:Uf3rnfTtO
>>308 18インチ買えないの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:07:05 ID:OKkAqZeq0
クムホの弱点のレイングリップは改善されてる?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:13:27 ID:rLMg/cd60
>>310
買う必要がないのw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:28:36 ID:YoPpTMEtO
この店、竹ぇ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:53:24 ID:WC1GF2VKO
>>304

それ、お前が悪いんじゃね?
AB関係無いじゃん。

「安物買いの銭失い」
って言葉の見本だね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:13:52 ID:t89wSJ5N0
>>311
309 ではないけど
ウェットは普通でしたよ。
俺も、買う前は昔のイメージ持っていたから正直大丈夫か?
と思っていたが、コストパフォーマンスは高いだけの国産のタイヤより前々いいと思う。
ブランドイメージだけで選ぶ方がこの世の中怖いかも。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:30:03 ID:X9UZaQ/WO
>>312は軽?
317302:2007/07/30(月) 20:01:48 ID:2qJjkbBR0
>>303
いやいや、店員に聞いて無いって言われたから。地域に差があるのかSABまで
行けば、豊富にあると思うが遠いしABに拘る必要無いし。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:29:33 ID:kp/vNwAl0
無いっちゅーのは欠品してるってことでねーの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:50:55 ID:/ApotER50
>>312は車ないんだろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:13:09 ID:Xfxu8ipL0
>>309
溝が無いような古いタイヤから新品に換えれば、いくらクムホでも感じは良いだろう。
問題は経年変化。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:40:41 ID:bcfmey0HO
ま〜おれら店員から言わせて貰えばミニバン乗ってるくせに安いタイヤください言うやつはさっさと氏ね!糞ミニバン海苔が!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:32:04 ID:3qPCuqNIO
くそ店員も車の勉強してね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:20:27 ID:B8wFzG3t0
腕も磨いてくれ。
それから・・・辞めるな!!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:30:42 ID:6aupQBOh0
>>320
ルマンからの買い替えですし。
因みにルマン6〜7分山でも前々駄目だし。
だから買いなおしました。
買いなおした理由は、サイドの経年老化のヒビです。
使用して1年チョイ。
使え根ー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 03:32:24 ID:wk0Kkffs0
【ベーシック】安タイヤスレッド8本目【異国製】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179798832/

クムホ含む安タイヤはこっちのスレの方が詳しい。ABは売ってるだけだし。
やっぱりウェットが弱いという意見が多いみたいだけどな。
安くあげたいなら、個人的にはピレリを通販で買うのが良いのではと思うが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 04:16:28 ID:7KUMHpQHO
うるせえよカス店員
NSX-Rか34GTR位乗れる身分になってからつべこべ言えや
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:52:32 ID:obY9emFI0
>>326
車種で人を判断しちゃいけないよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 06:08:43 ID:mnV7nXgDO
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:52:46 ID:LFEzEA3JO
そんな給料貰えないよ
この業界は

と、イエロー店員の俺が言ってみるテスト
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:41:46 ID:3qPCuqNIO
ザッツ・オール
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:07:27 ID:CT4luEot0
イエロー店員ってイエロー全店で社割効くの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:43:47 ID:/ctFDu8X0
ピットの腕はSAB>>ABなの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:51:13 ID:Jm4FK9GnO
木下さん、マジ好きです。なかなか言えない………
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:57:33 ID:Zl/v16Xd0
ピットの腕はSAB=ABだよ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:33:26 ID:nOUSufRe0
自演とくだらねえ書き込みばっかw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:43:57 ID:KGKtr9HoO
>>333
どこの店の?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:21:06 ID:SLcp9vat0
オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く) 

http://www.autobacs.com/static_html/guide/info_newkeiji.html

https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB

クレームはお好きなところへどうぞ。(o^∇^o)ノ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:50:35 ID:u1ie4f0/0


ここで窒素ガス多くいれて タイヤ4本使えなくなったんですけど
賠償してもらえますか?

その店いまだにやってますけどいかがいたしましょうか?


告訴しますけどよろしいですか?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:29:59 ID:Epne20Ry0
>>338
犯罪を構成するのは難しいな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:47:56 ID:PTQ2tcqL0
>>339
後退店員以下の脳の奴にマジレスしてどうするw


前にもこんなレス有ったなw
空気圧に関するトラブルだと推察するが「始業前点検は」法令義務
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:14:24 ID:20Enwwmz0
>>329
ごめん、うちの会社はこの業界の割には給料いいかも
総店長で年棒1200万円
店長で年棒800万円
ピット長・副店長で年棒700万円
俺は550万円
いずれも去年な

下っぱは最初は2〜300万円スタートだが、実力とやる気のあるやつはガンガン上がっていくぞ
ちなみに総店長を除いて、30代半ばな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:51 ID:mLVwDUFMO
ん〜 どこのバックス?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:54:12 ID:OpAGASLCO
TO〇Aの木下さんに、告白したいのですが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:42:50 ID:pwnvpNmT0
>>343
ごめん、俺が先に・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:55:04 ID:8EGPqZ770
それ俺の女だよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:50:00 ID:OpAGASLCO
 木下さんに会いにAB行くのが趣味なんですが、ダメでしょうか………
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:06:55 ID:ve+C/2Iq0
自演ばっかだな。くだらない書き込みしまくって、
見る気の起きないような、無意味なスレにする気?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:55:28 ID:ZivVkeSf0
明日は、バックス脳がネタを提供するだろう。
349某店員:2007/08/03(金) 17:38:59 ID:IEBU30VD0
>>309
新品状態では国産との違いはわかり辛い。
1年後に後悔する事になるだろう。

>>341
そんな給料はありえない。
事実だったら是非移りたいものだ。
確かに企業によっては店長以上は年俸制を採用しているがな。

ピットレベルはSABもABも変わらない。
ただ、SABはGT部門の扱いが大きい分、知識&技術の有る店員を置いている。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:27:54 ID:sKuFFI9w0
>>349
せっかバックス脳が自演しまくって、クソスレ化作業に精を出してるのに、
身内がマジレスして、中身のあるスレッドに戻しちゃダメじゃんw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:35:37 ID:QqLFI092O
たぶんその法人で勝手にやってるんだろうな。
○○県内に限り、3000円以上のお買い上げにつき1000円割引ってDMの割引券が届いたんだよ。
特価品には使えないって注意書きあったけど、バックスの特価なんてたかが知れてるし、小物で1000円はでかいと思って行ってきた。
そしたらさ、店中のオイルからオーディオからバルブから用品まで
てゆうか、タイヤ以外の単品で3000円超えるもの全てに黄色い特価ラベルがすでに貼ってあるのよ。
つまりは、割引券が使えないってことなんだが、その割引額が実にセコイ。
消費税にも満たない100〜200円程度。
DMで1000円引かれるくらいなら、最初から100円引きの特価にした方がいいって踏んだんだろ。
ナメ過ぎだろ。
店中の商品が特価ラベルでまっ黄色なのはさすがに開いた口が塞がらなかったね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:58:22 ID:Y3v7pxtZO
>>349
あんた仕事できないんじゃない?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:42:58 ID:7+6tvjrI0
>>352
社員から正直な意見述べてるだけだろ
いちいちチャチャ入れんなよwww
おまえの会社なんてそんなもんなんだぜ
もうちょっと大学で就職に真剣になればよかったね。
354東京都三○店小○井店某社員:2007/08/05(日) 02:13:41 ID:BkDV2zHkO
一昨日は12時まで、昨日は2時まで働いても残業申請したらダメと店長に言われました。
この会社はタイムカードないのですが…
355某店員:2007/08/05(日) 16:11:10 ID:NPVdA4V+0
>>350
マジレスまずかったか?w

>>352
確かに仕事はできないwww
10年以上も働いているのに店長にもなれないでいる。
ま、アレだ、自分で言うのもナンだが、縁の下の力持ちだと思っているよw

>>352
空気読めない俺が悪い

>>354
そら労基に反してるなぁ
タイムカード無い筈ないんだけど・・・
ただ残業については微妙だな。
例えば俺らも店内改装やチラシ準備等で遅くまで残っていても残業はつかない。
(いや、本当はつけなきゃまずいのだが)
お客の車の預かり作業が、営業終了後以降までやった場合なんかは店長采配でつけてる。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:23:56 ID:oJWro5Ul0
オイル会員になったら、年に2回オイル交換をしないと会費が元取れない物ですか?
オイル会員の会費とオイル交換費は同じですか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:32:00 ID:+G/pWz3CO
>>351
んなバカな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:14:24 ID:K6miWHh60
>>349
ありえないといわれましても、その給料なんだが?ちなみに社長は40代で2000万円だ
実際儲かってるところだし、ここでも悪口ないみたいだしな
おまえは他の店を知らなすぎるぞ。タイムカードのない店なんてたくさんあるぞ?
昼間からだらだら仕事して、夜中までかかりました。残業代くださいってそれはなしだろう?きっちり仕事してれば、ふつうに終わるわけだし
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:20:01 ID:3JXRFdz00
要はバックスじゃないんでしょ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:33:46 ID:txvUBVDCO
5年働いてたが、500は貰えてたよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:34:11 ID:B/F8L88AO
嘘つきが多いね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:58:44 ID:ZwOL4/kZ0
オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く) 

http://www.autobacs.com/static_html/guide/info_newkeiji.html

https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB

クレームはお好きなところへどうぞ。(o^∇^o)ノ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:28:59 ID:loqJ7o1iO
バンキシャの取材が来てた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:45:58 ID:xgnVws480
>>360
おれもだいたいそれぐらいかな?
1年目バイト200万くらい
2年目社員300万ちょい
3年目400万弱
4年目400万強
5年目500万弱
6年目600万で契約←今年
6年で3倍になってんだな〜
同じ頃に社員になったのとか、先輩社員でも400万いってないのはざらだが。
365某社員:2007/08/06(月) 00:53:56 ID:cwBTUUxdO
残業代出せないのならせめて帰してくださーい♪

SA三○にいた時に2Fのフロア長だった現店長はミーティングとか言って見えない所でちゃっかり残業申請をしてたくせにねースケベやなーほんまにスケベやなー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:39:49 ID:0jonoI7p0
三鷹店か。別に伏字にしなくていいだろ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 04:19:54 ID:JGSw+rJW0
>>356
・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:31:50 ID:loqJ7o1iO
客も店員も行くのやめろや
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:35:39 ID:AWkeIC6RO
>>365
もうウチの店にはいないぞ。今は小○井の店長。
小金○の社員やバイトの中での評判はかなり悪いみたいだね、退職者多数みたいだし。
社員の残業代は認めない方針でバイトは無理矢理タイムカード切らしてタダ働きさせると聞いた。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:32:06 ID:p6FY62xpO
>>369
イエローの富○店の店長みたいやなー
あの店長のせいで退職者が後を絶たないとか…友達がいうてたわ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:09:24 ID:zJ4PV1E2O
YHもABも、どっちもどっち。
大差ないよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:26:51 ID:/7ovo2wH0
>>369
てめえんとこの1階のレジにいる男性スタッフの連中は、接客舐めてんだろ?
ダラダラしててヤル気無さすぎ。特に土日の忙しい時はヒドイ。
店長がどうとか言う以前に、自分達を見直せよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:31:36 ID:fGF4IrgN0
>>372
そのとおりだな。
結局昼間しっかりやれば終わる仕事を、さぼって就業時間過ぎても終わんないだけだろ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:50:45 ID:/7ovo2wH0
>>373
だよなー。
客側から見れば店長がどうとかは、本当にどうでもいい話。
直接お客さんと接する自分らがしっかりしろよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:00:36 ID:dh7qwg5aO
魚は頭から腐るんだよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:05:58 ID:i90Z+YY3O
>>369
5日位置かな?

アフターパーツをビビるほどのしったかぶりで偉そうに語るのが有名
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:03:57 ID:1JPWuGfj0
二輪タイヤって扱ってますか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:54:12 ID:tOQk9n9l0
>>377
2輪専用オートバックスというのがあるよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:36:32 ID:EBcmevaK0
>>378
それはドラスタの間違いじゃない?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:10:47 ID:k5plNPVn0
南海部品じゃね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:14:15 ID:RDCZEC9+O
>>379
違うよ。
オートセブン
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:44:58 ID:OPSYIMF3O
ここってクレカ何使えますか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:03:12 ID:N4sdl7VsO
>>381
バイクセブンやで
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:03:52 ID:bOv/E1+6O
こないだ待合室に居たら、オイル交換を待ってるオサンが居た。

オサン『まだか?どんだけ待たせるんだ!』

店員『少し待って下さい』

その後店員戻って来てオサンに
『今作業に掛かりました!』

10分後、オサン店員捕まえてキレる
『10分前に作業する言ったのに、まだ駐車場に車あるのはなんでや!』

待合室から見えるんやから、嘘はあかんわなぁw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:13:49 ID:k5plNPVn0
>>382
自社でクレジットカード発行しているくらいだ。
以前からクレジットカードは利用できる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:19:15 ID:3m2FP/gY0
>>378
dクス
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:26:38 ID:dD5CItJCO
オートバックスの名前の由来ってある単語の頭文字を並べただけなんだな
車用品を扱う店だから自動後退と無意識かつ素直に脳内変換してたよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:48:56 ID:lkSgE0UMO
スーパーオートバックス久喜店はエアコンを付けてないのかいつも行くたび店内温度が30℃を越えていて買い物どころではありません
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:50:01 ID:XxYR/Oc70
車検なんだが軽の古いTRXXの前2本のタイヤが
スリップマークが出てるんで買い換えに行った。
155-12なんで注文で取り寄せ、店員がこの車は
145-12が正規で外形がなんたらかんたらで今月車検でしょ?
車検とおらないかも?だからなんたらかんたら
とりよせタイヤ付け替えてから車検の時はも一度4本全部
145-12に交換しろって言うんですよね。
なんなんでしょうね?
その日が車検日だったんでユーザー車検でライン通りましたが・・・

コンプレッサあるんでなんとかバルブシール替えたいなぁ・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:01:15 ID:yFcmYUv10
オートバックスでオイル交換してもらったが、作業の雑さに閉口した。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:35:34 ID:mPbh+McPO
もし145‐12が正規なんだったらそう言うのが普通だろうな。通らないこともあって、その時になんで言ってくれなかったんだとか返品しろだのピーピー言うのが多いんだよ。君はそんな人じゃないと思うんだが、我慢してやってくれ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:22:16 ID:XxYR/Oc70
>>391
TRXXの正規は155-70-12(13)です。
バックスの店員がどこでどんな調べかたしたのかは謎。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:38:52 ID:OPSYIMF3O
>>385
ありがとす
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:01:12 ID:Qa3qU6tm0
>>392
それだったら、155/70-12か145-12が正解。
155-12が外径大きいはずだが?
いまさら、155/70-12はいてましたとか、遅出しするなよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:41:20 ID:XxYR/Oc70
買ったままで車検通してるからしらないけど
外径は車検ではそううるさくないみたいだね。
イエロー法度で155/70-12があったんで買おうとしたら
外径が何たらかんたらで売れないって言われたんだよねw
まぁオートバックスに車検を頼むことは絶対に無いので
良かったと思います、まる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:02:41 ID:rtDd0GKp0
>>356
オイルの単価自体がホムセンや通販より高いから、元取るのは永遠に無理。
オイル銘柄に拘らないなら、ディーラーでやってるボトルキープの方が安い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:46:53 ID:jDiQBTx10
オイル交換はディーラーのほうが安いよ。
集客効果を目当てに価格設定は低い。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:33:13 ID:H1OTTEKA0
>>397
うちんとこのディーラーはそうでもない。モチュールを使うらしく結構高い
確かにここで買うよりはやすいけど、絶対値が高い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:44:17 ID:Nsxblmym0
オイルなんて自分で交換したほうがここで交換するよりはるかに安心
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:19:28 ID:08BSiRXQO
SABならどこでもシャシダイあるの?
載せたいんだがこのスレ見たら任せるのなんか怖いな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:59:23 ID:KnMu9lguO
つーかさー、自分で出来るからピットのリフトと工具貸せって奴はマジでなんなの?
レンタルピットじゃねーよ。
断われば、大体が

「自分で出来るのに工賃払うなんて馬鹿げてる。待ち時間も作業時間も長い。
工具とリフトあれば自分ですぐ出来るから、いいから貸せ。俺はここの会員だぞ?」

会員だからなんだよ?
工具とリフトさえあれば出来る。ってのは、自分では何も出来ません。ってのと≒なんだよ。

凄いのは、
「待ち時間も待つし、ここで作業してもらう場合の工賃も全額払うから、
自分で作業をやらせろ。お前ら触んな。」

じゃあABなんかこなきゃいいのに…
わがオートバックスでは、例え何時間待たれても
例えプラチナ会員でも
例え自分で全部出来るって人でも
例えその作業相応の工賃を支払われても

お客様ご自身が作業をする。
という目的ではピットもリフトも工具もお貸し出来ませんので、あしからず。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:01:33 ID:+aw+azet0
正論だな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:59:12 ID:S3BcyNUP0
1時間いくらで貸しピットやりゃいい
繁忙期以外はガラガラでしょ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:06:33 ID:SW6teT+90
事故が起こった時に店の責任にする人間が続出。

ピットってのは物の置き場所は勿論、「絶対に物を置いちゃいけない場所」ってのがある。
みんなそれを前提に動くんだけど、部外者を入れると予想もつかない動きをするから
必ず事故が、それも人身事故や大きな物損事故が起こるのは目に見えてる。

リフトやその他の機器の使い方を知っていても、ただ「知ってる」ってだけで
とんでもない使い方をする人間が続出することは想像に難くない。


と、ツラツラ書いてったらキリがない。
要するにどんなに暇でも絶対貸さない。
工具は5個貸したら2個は返ってこないから絶対貸さない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:31:53 ID:bvw5HSTa0
うるせえーよクソ店員ども。
そんなレアな客は全体の1%もいねえよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:38:16 ID:SW6teT+90
それは間違いなく君の思い込み。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:43:27 ID:ie+ax3gi0
つ[リスク管理]
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:44:49 ID:SW6teT+90
そのリスク管理に見合うメリットが無い。
店にとってやるだけ無駄。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:56:55 ID:ie+ax3gi0
いや、リスク管理考えたら、大きいところは何所もやらんだろう
ということを言いたかったんだ。タイミング悪かったな。スマソ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:58:40 ID:SW6teT+90
>>409
そうでしたか。
こちらこそ失礼しました。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:59:07 ID:Nsxblmym0
て、いうかしっかり整備士の勉強してね
412某店員:2007/08/11(土) 16:32:32 ID:/yfiNejp0
>>410
>>401みたいな究極にタチの悪いのは1000人中2、3人いるかどうか。
普通の店ならそんなことでゴネるのは1%もいない。
410と401が同一人物か知らんけど、よほど客層の悪い店で働いているか、
たまたま当たってしまったDQN客への私怨を書いてるとしか思えない。
てか、ここに客の文句を書くのやめてくれる?一生懸命やってる店員もいるんだよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:52:57 ID:W9pbRFeX0
>>412
店員同士の会話は止めてくれる?三鷹の元店員さん
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:01:31 ID:SW6teT+90
>>412
>>401>>410は無関係。書いてる内容も全然違う。
>>405にはアンカーがついてない。
>>410の内容なら1000人中300人いたって不思議じゃないだろ。

それと客への文句じゃない。(仮にそうだったとして書くなといわれる筋合いも無いが)
現実を書いてるだけ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:37:53 ID:rkNcDYZ60
セッティングをしたいから、シャシダイを貸してくれって言われた事がありましたよ。

どういう神経してんだか・・・。
416某店員:2007/08/11(土) 18:27:05 ID:/yfiNejp0
あのなあ、貸してくれって言うお客さんは結構いるが、
断ったからってゴネるやつは1%もいないって言ってんの。
死ねよ文盲DQN店員。まじめにやってるヤツの足ひっぱんなよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:08:54 ID:D8nmfZpD0
>>414
2chなんかに客への文句を書く店員がいるような店は利用したくないから、
店名さらしてくれる?なんか客層も悪いみたいだから、そんなとこ行きたくないし。
店員に給料払ってんのはその店を経営してる会社の社長じゃないよ、
DQN客も含め、そこの店を使用してる客がお前に給料払ってんだよカス店員。
接客したくないなら道路でも掘るか、期間工でもやれよ。
何が現実を書いてるだけだってアホか。それが文句って言うんだよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:58:45 ID:T3YH6chpO
しかし、久しぶりに行くことになったんだけど、レジの店員さんにラジエーター液交換作業のを頼んだら、点検後に作業をしますって言ってたので、ピットに持ってたんですけどね。
点検してどうするのですが?
だそうです。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:16:57 ID:K1uRb8f+0
ピットにいる作業着を着ている人とフロアの中を歩き回っている人とでは、どっちが腕がいいんですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:39:10 ID:SW6teT+90
>>416
>あのなあ、貸してくれって言うお客さんは結構いるが、
>断ったからってゴネるやつは1%もいないって言ってんの。

俺もその通りだと思うよw
そのことを一度でも否定したか?
>>401に言えば?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:42:22 ID:SW6teT+90
>>417
文句を書いているつもりは無いんだがね。。。

それと期間工や道路工事に携わってる人に謝れ。
貴様の人間の程度が知れるぞ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:34:01 ID:D8nmfZpD0
>>421
どかちんも、期間工も世の中には必要な職業だが、
接客しなくていい職業jの例で言ってんだよ文盲。
おめえが普段見下してっから、そうやって読み間違えるんだろカス。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:03:32 ID:SW6teT+90
>>422
>道路でも掘るか、期間工でもやれよ。

少し言葉の使い方に気をつけたほうがいい。
誤解を受けないようにという意味で。

俺は「君が」これらの人達を見下してるように見えたんだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:03:50 ID:lVA16Hnb0
なんだ、DQN店員とAB脳の内輪もめ??www
せっかくネット対策のAB脳が客よりの発言や、店員風の発言をしてがんばっても、
内輪のDQN店員が邪魔するようじゃどうにもならんな。
またくだらないバイトの質問とか、持ち込みの質問で自演してログを流し、
クソスレ化する作戦を始めたほうが手っ取り早いんじゃないの?>>AB脳の人
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:09:47 ID:lVA16Hnb0
カスとかクソとか言ってるAB脳(?)より、
君とか貴様とか言ってる文盲店員の方が偉そうで、
周りを見下してるように見えるがなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:23:29 ID:aoJx2wxH0
き、貴様って・・・。
映画やドラマ以外で、貴様なんて言葉を使う人を久しぶりに見たw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:49:10 ID:SW6teT+90
>>425
周りを。。。
まあ>>422のことは見下してるけどねw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:56:23 ID:Nsxblmym0
オークションとかで「貴殿」とかってメールが来るけどその言葉に腹が立つのは俺だけではないはず。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/12(日) 00:09:50 ID:0/ZEpmPM0
今度、アライメント調整に持っていこう思うんだが
大丈夫かな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:12:04 ID:V+DeRNg60
「接客したくないなら道路でも掘るか、期間工でもやれよ」って
>>417は書いてるのに、「接客したくないなら」ってとこを削って>>423に書き込み、
自分の文盲っぷりを、少しでも人のせいにしてる所が笑わせる。
文盲で頭悪いから、待遇のあまり良くない所で働くはめになってるんだろ?貴様はw

>>428
貴殿って催促の時とかに良く使われるから、確かに嫌な感じがしますねぇ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:25:02 ID:e56SGpie0
>>430
「接客したいなら」を削ったことの意味がわからんらしいなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:38:06 ID:0Y93NQFA0
またもや上から目線で書き込みですよ・・・本当に性格悪そうだな。
しかも賢い貴様は読み間違えだけじゃなく、書き間違えもするらしい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:45:15 ID:e56SGpie0
>>432
書き間違いは失礼。
「接客したくないなら」だね。

俺がそれを削ったのは無関係だから。
君の書き方そのものに問題があると言いたかったんだよ。

一応君のこと見下してるから。。。
上からしか見れない
ごめんw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:46:46 ID:PDfvnSYh0
>>432
もう放っておけよ、多分キリがないよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:48:57 ID:0Y93NQFA0
>>434
やれやれ、どうやらそのようだな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:49:58 ID:e56SGpie0
>>435
まともに反論できてないだけじゃんw
何かおかしなこと言ってる?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:01:47 ID:PDfvnSYh0
しかし情報も何もないスレだな・・・、ABだけのお得な情報とかないのかね?
TVのCMでタイヤフェア?みたいなのを見た気がするんだけど
ホームページとかには載ってないみたいで、詳細がよくわかんないし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:36:20 ID:PNHdy+Cd0
SW6teT+90=e56SGpie0

ID見ると、こいつ昼の12時からこのスレに張り付いてる・・・。
気持ち悪いなあ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:01:31 ID:zb7ezCCP0
ホームページ見てたらサマーセールとかやってるけど、
メモリーナビNV-M16DTが49,800円って買い?
これってもしかして、少し前に店頭でやってたナビフェアの売れ残り在庫だったり?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 06:28:29 ID:eWTE4pVUO
自分で取り付けるなら、通販のが絶対安いしお徳。

ってかどうせポータブルナビ買うなら、メモリーナビなんか辞めとけって。
まだ純正ナビのが賢い気がする。
次の車検で廃車のポンコツにすらもうちょいいいの積みたいね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 06:48:58 ID:NLL5bJQ90
レカロ社は8月10日、経営状態悪化による大規模なレイオフを発表。
ハケーン全員クビだって。 そのほかに正社員の人も。
ハケーンの関係者から。
日本の工場が大変なことになる羊羹
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:52:36 ID:H3KLmd0N0
>>440
>自分で取り付けるなら、通販のが絶対安いしお徳。
同意。

ただ、今のメモリーナビは、結構かしこくなってますよ。
私はソニーの「nav-u」を使っていますが、VICSも付いており(オプションで買った)、なかなか優秀です。
私は、ワンセグ機能は要らなかったので、このナビで上等です。
ただ、ソニーのナビは、自動後退には売ってませんけどね。
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ ですね。失礼しました。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:13:39 ID:eWTE4pVUO
>442
バックスでソニーのメモリーナビあったよ。
全力で在庫処分かけてるみたいだったけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:14:13 ID:NUzXLTo+0
SAB所沢の入り口付近に居るどこかのメーカーの営業うぜぇ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:25:39 ID:blWNy5mXO
販売応援しないと、扱ってくれない。
ABの依頼で、こんな時期に販売応援とは悲惨。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:10:12 ID:YCsfXKlP0
さっき店に買い物に行くとそーいえば表に暇そうに立ってたよ。
この時期に表でチューニングパーツのイベント?やっても売れねーだろ。
異業種とはいえ同じ営業職として哀れだな。
会社を疑うよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:11:56 ID:is+EXlrQO
まだABやってるの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:49:43 ID:VeIMMiXs0
>>446
狭い常識だな〜w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:53:59 ID:VeIMMiXs0
>>439
お前さんの必要としている機能と、値段が折り合えば買いだろう
ただ、メモリーナビのレベルはauのケータイのレベルだと考えていたほうがよいと思う
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:47:24 ID:RlAxxtLC0
>>VeIMMiXs0
貴様は誰にでも偉そうなんだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:30:33 ID:WBR8oO5jO
>>450
そいつはアホやから
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:47:52 ID:RlAxxtLC0
なんか文盲店員くせえ。
やっぱり人を見下すのが大好きなんだな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:07:06 ID:hYdetubC0
オートバックスでオイル交換しているんだが
やめた方がいいんか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:00:30 ID:QlP1QfwU0
オイル交換ぐらいはいいんじゃね?
量り売りとか結構安いし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:37:57 ID:ndBxL79oO
>>453
×絶対止めときな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/13(月) 13:03:20 ID:UBXBjyCQ0
>>453
千葉の某SABでよくミッションオイルやデフオイル交換
してるが、別に問題ははない。
先日もアライメント調整してもらったがしっかり調整してくれたよ。
店によって違うのか。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:23:24 ID:1IEzZ2sp0
>>456
対応する人間で違うわけで 人材レベルがバラバラなんですよ
なかなか凄い人間もいるんんですよ 少数ですが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:09:51 ID:cRUtAYmX0
>>456
長沼のSABだったら、AW対策で力を入れて作った店舗だからねえ。
東雲もそうだが、AWが撤退しちまった後どうなるか・・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:06:44 ID:P/l2lhGr0
ホイールバランスとってもらったんだが、エアーチェックはしてくれなかったようだ。
エアーくらい言わんでも入れてくれれば良いのに。そんなものなのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:47:15 ID:t3WwbQpKO
普通は入れるよ。
たまたま忘れたんだろ。
それか作業したのが新人か馬鹿
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:47:20 ID:P89ly+PU0
まぁ、空気圧見るのは基本だが
「なんで空気圧変えた」とか「窒素入れてるのになんで空気入れるんだ」というクレーム客が最近多いので、その辺も考慮してやってくれ




窒素信じてる奴等って「空気の約8割窒素ですよ」というとかなりの衝撃を受けた顔をするのはなぜなんだ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:23:30 ID:ig8K2MPA0
ちょつとおじちゃんの話聞いてくれないか。

オイル交換してもらおうと、軽自動車乗っていったわけだ
オイルとエレメントをきめて金も払い
暑かったのでピット横の部屋で終わるの待つべと
たばこふかしてたら、5分ぐらいして店内放送で
呼び出され、早い作業だなと自分のくるまの所へいったんだよ。

話し長くなるのでつづく。

 
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:48:10 ID:Y6/jVbNz0
>>462の続き

そそくさとピットへ行ってみると、糸に錘ぶらさげた物もって
すまなそうに兄ちゃんが、車のよこに立ってるんだよ
おれが傍まで行くと、おもむろに手に持った物を
フェンダーに当てて、「糸がアルミホイール触るので改造車です
オイル交換は出来ません」、て言うのよ
はたから見たら、まぬけ顔したおっさんが口開けてポカーンと
突っ立っている様に見えただろうな。

 まだつづく わりいな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:18:56 ID:Y6/jVbNz0
>>463の続き

ぼっ立って考えているおじさんがそこにいるんだよ
か 改造車 おっちやんの軽自動車、外観いたってノーマル
羽やエアロパーツちゅう物は附いて無い、しいていえば
屋根上のキャリアぐらいの物、たりない頭で兄ちゃんの
手先をもう一度みる。
糸がホイールに触る、車幅より出ているかもしれない
たしかそうなると車検が通らない........改造車?
たりない頭でここまで判った、ちょうどその時兄ちゃんの口から
「なんかスペーサー入ってますね」

  まだつづく  もうすこし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:51:31 ID:Y6/jVbNz0
>>464の続き

おおぅ、そうだよそれだよ、中古で買った軽自動車
細いタイヤ、幅の狭いトレッドを広く見せようと
買ってすぐ入れた、スペーサーだよ  それが原因??
おいおいと、たりない頭でまた考えるのよ、おじさんは
たしか2月にデーラーで車検取ったよ はいOK
たしか5月にこの店でタイヤ交換したよ はいはいOK
自問自答してみる はいOK
今日はオイル交換 はいOK
改造車ですのでオイル交換は出来ません はいOK???
ちょつとちょつと、糸が触るか触らないかぐらいでですか
あなた、兄ちゃんは車検等行う検査員ですか??

これから頭のたりい(方言)おじさんのとった行動です

  また長くなりました、つづく

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:35:18 ID:KncXxW2N0
>>465のつづき


ここまでくると話は、三つぐらいのストーリー展開が
あると、おっちやんは考え始めました
さてと、どの方向の枝へ話しを持っていこうかな

1 黙ってその場を立ち去り、カウンターへ行きお金を返してもらう。

2 車検を通っている事、その店で最近タイヤ交換した事を
  言って、その兄ちゃんにゴリ押しするか
  カウンターへ行き上のものと交渉する。

3 スペーサーを外したらオイル交換すると、兄ちゃんに
  約束させる。


普段のおっちやんなら1をえらぶんだけど、その日は3のストーリーを
選んだよ
案の定スペーサー外せば、(ピット前の駐車場で自分で外した)糸はホイルにかすりもしない。


    つづく  つぎは自分なりの結論
 
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:20:41 ID:4ti+QdQ50
>>466のつづき

その時自分のなかで、改造車言われた事と
兄ちゃんのすまなそうな顔、良い説客態度
でも自分を曲げない兄ちゃん、色々考えて
3番目の方法におちついたんだよな。

この話まだもう少しあるんだけど聞いてくれ

ピツトの前の駐車場で、タイヤ大急ぎで外し
スペーサー(5ミリ)とりはずしたんだよ
それから先は上に書き込んだ通りなんだけど
外したスペーサーが1個無いんだよ
あとで気がついたんだが
近くにいた店員にその事言ったら、見ていたくせに
しらんぷりされた。

もういってやんないぞ、でも次の日ポイント貯まってたんで
プラグを買っちまったぞ(自分で換えた)
長々とチラシ裏に書き込んじまった、すまんかった。

黄色い帽子にくらがえするか。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 04:40:20 ID:+uK1RnnL0
ディーラーで車検とったのに、ABで改造車扱いされたっていう話は良く聞く。
気持ちはわかるし気の毒だけど、ABのピットマンなんて賢い子もいればバカもいる。
だから規則でしばって、融通を利かせないようにするのはしょうがない側面もあるだろうねぇ。
これだけ長文書くぐらいだから、えらく腹が立ったのだと思うけど、
ABも店舗によるから別の店に変えるか、YHやAWでもいくしか無いねぇ。
とりあえずスペーサー紛失の件もあるし、>>337の客相に電話かフォームメールで連絡ですな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:24:09 ID:KJyd69Xf0
>>468
スペーサーを自分ではずして自分でなくしたように見える。
ディーラーは結構車検緩いよ。タイヤホイールの軽いはみ出しは見逃してくれる。
特に自社の車はね(^^♪
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:39:00 ID:h7LY6O3P0
おまえみたいなDQNが居るから法律がうるさくなるんだろ。
巣に帰れ!もう来るな!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:06:01 ID:+fkqZ40a0
>>468
>>469
>>470
色々勉強させられたよ
すまなそうにしているサービスマンには悪いけど
1番目の選択肢を選んでいれば良かったと思うよ。
まあDQNで、ひとくくりにされてもしょうがないが
AB自体DQNパーツいっぱい売ってるから
足を踏み入れた時点でDQNなんだろうな

ありがとう御座いました。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/14(火) 09:29:50 ID:lVH97opD0
>ディーラーは結構車検緩いよ。タイヤホイールの軽いはみ出しは見逃してくれる。

今は厳しい、地域や店にもよるがディーラーもタイヤのはみ出しには特にうるさい。
先週、俺もディーラーで揉めた。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:41:43 ID:udNM8mEJ0
>>471
あんたの言い分もわからなくもないと思ったが
スペーサーの件で全てぶち壊しだよ。
あんたガキだわ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:38:18 ID:3jTIADN9O
てかさ、自分で外したんだろ?
頭おかしくね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:50:03 ID:o5sddJQ/O
暑い夏休みだから頭がオーバーヒートしたんだね お正月位まで寝ててください ナームーーー
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:32:19 ID:1nh+GY5PO
非合法の部品を売っているけど
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:56:34 ID:leYgjzCW0
>>476
装着して公道を走らないでくださいと書いてあるか、装着方法によっては非合法でなくなるかってところじゃね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:56:55 ID:7XYS+Pkg0
非合法の部品は、取り付けてもらえないじゃん。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:23:05 ID:sFxpsxx90
>>471
駐車場はお客の車を『とめておく所』であって『作業場』ではない。
駐車場を占拠するだけでも店側に迷惑。
その挙句勝手にスペーサー無くして店側の責任ですか???
というか駐車場に鉄屑置いていかないでもらえますか?
ちゃんと回収してから帰ってください。
事の発端もお前の違法改造だしどうみてもお前が悪い。同情の余地なし。
480471:2007/08/14(火) 19:53:13 ID:nCKE4iUhO
いつぱい釣れたぜ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:33:17 ID:+uK1RnnL0
<<480
お前は471じゃないだろ。
しかし、スペーサーを自分で無くしたんなら、それは逆ギレだろうな。
たいした値段じゃないんだから、もう一回買えば?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:52:54 ID:ONK9oAjC0
>>480
全部面白くないな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:12:21 ID:N/eWpZ+D0
>>480
この低脳さは>>471本人っぽい反応だなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:25:36 ID:368Rofbk0
>>479
SAB東雲の場合は、作業場となります。
ttp://www.style-group.net/RX-8/bbs/1285.html
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:26:41 ID:8WB3arln0
オートバックスの真実 part2 が盛り上がってるみたい!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:32:02 ID:gpWTtxAi0
      ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>471
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:08:45 ID:afaOpOTpO
ここ定価だから行かない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:12:36 ID:TG2BZEH80
定価。。。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:32:12 ID:ne2MvdI70
下手なあんちゃんに当たると、酷いね。
オイル交換したら、なみなみとオイル入れてくれたよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:57:47 ID:UH+WEvuo0
エンジンオイルサービスしておきました。サーセンw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:51:48 ID:z/RKwYqhO
メカで入社した場合最初の間は何の仕事させられるの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:34:12 ID:bdIS7bGnO

>>491
入社一年目は 出社したらまず オールメカニックのを素手で チンカス掃除からだよ

裏表掃除基本中の基本


493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:19:05 ID:fwSpjcTIO
アルパのiDA-X001のデッキ壊したの僕です。何食わぬ顔で帰ってすみません
でも簡単に壊れちゃうもんなんですね。ただパネルはずしただけなのにww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:45:13 ID:ZZq1XFoTO
>>492 二年目から口使うんだよ




基本ね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:27:10 ID:EXVY0gr+O
オーディオもちこみでつけてもらえますかね?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:33:57 ID:ko1qg/f80
オーディオもこみちに見えた。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:36:33 ID:+KWnOnKs0
>>495
悪いこといわん。
電装屋かデーラー池。
つけてもらえないことはないだろうが、工賃ぼったくられた上、クルマ傷物にされる可能性あり。
君子危うきに近寄らずだぞ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:54:14 ID:EXVY0gr+O
>>497
わかりましたm(__)m

ありがとうございました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:34:58 ID:/+aqeJy/0
かつながー
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:32:48 ID:QDZKrxoP0
>>497
同業者乙

その電装作業は、ほぼ外注(電装屋)が行っている。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:57:51 ID:ZZq1XFoTO

>>494

もし口に何か放出されたら 交換用オイル の中にペッと出しておく


のも忘れるな


社内規定 P69 第1919項に掲載されてるから読んで見ろ


502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:26:23 ID:j6h0gj4J0
ここ数回、オイル交換して1週間位あとに「オイル交換時期のお知らせ」ハガキが届くんだけど。
わざとなのか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:37:01 ID:NwP1dCWS0
前回のはフラッシングです
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:48:38 ID:owmS0w7n0
前回のはオリーブオイルです
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:52:45 ID:ZZq1XFoTO
>>504
新鮮なほうがヨクネ?

○子


506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:55:19 ID:ZZq1XFoTO

新鮮なほーがヨクネ?>>502
○し


507らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/08/17(金) 11:58:13 ID:Z1JW4YmqO
今の自動後退ってオイル交換時期のお知らせハガキが来るの?知らなかった…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:59:43 ID:owmS0w7n0
新鮮なほーがヨクネ?>>502

社長 ○野公一

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:15:30 ID:32Op5zAoO
501 匂いきつかったらどうすれば いいですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:17:56 ID:FrBScrE4O
わーい!二割引きのハガキがきた
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:23:32 ID:D2yuGvNGO
>>510
>>351みたいなオチかもよ
512名無しさん@そうだドライブいこう:2007/08/17(金) 20:55:44 ID:NHFeh7ZtO
>>502
俺も交換後、1週間後位にハガキくるよ。
しかもハガキに500円引きの割引券ついてるけど、次のオイル交換の時には有効期限過ぎてるwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:40:46 ID:ZZq1XFoTO
>>509 社内規定第1919項-69条
読んで見ろ
その臭い我慢してが明日のお前があるんだ
と記載されてるだろ 我慢して口に含め 舌を絶妙な振動さすのを忘れるな
我慢したらオイルへ吐くんだ くれぐれも唾液は入れすぎるな

俺も入社して五年はしたなぁ〜〜〜
つらかったけど 今はチーフ長だ

メカのは臭いもキツいけど 皮膚病あるやつくわえるの キツかった_泣けてくる過去だ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:07:59 ID:zNwQkxAa0
俺も交換後にハガキがくる。割引券のついてるやつ。
「前回の交換が○月×日でした」ってその前の交換時期を書いてくるんだけど
ちゃんと情報管理してないのかよっていつも思う。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:29:14 ID:HNut7lPh0
俺んとこには来ないぞ?なんで?
ポイント一般会員じゃだめなのかな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:53:32 ID:cu+gjiuc0
カモに送ってくるんだよ。カモになるぐらい利用しないと駄目w
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:44:10 ID:JL3rZmy7O
ここよりYHのほうが良いよね 俺の地元では一般常識
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:01:20 ID:BLh35iu90
タイヤ減ってきたんで交換しようといってきたら、
フェンダーから前タイヤが数ミリはみ出てるんで改造車扱いで
作業できないっていわれたんだ…。
おかしいよね、オートバックスでタイヤ・ホイールセットで購入して
取り付けしてもらったやつなのに。
それ言っても、車検が変わったからとか何とか言われたんで、返金で出てきたよ。
とりあえず、そのときの伝票とかつけてゴルァしてから、他に乗り換えるわ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:02:59 ID:/3K8afbL0
>>518
別におかしくねえよ。
おかしいのはお前の頭の中身じゃね。
文章の内容からしても・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:18:15 ID:N3vsUuE30
---------------[宣伝]--------------------

「オートバックスの真実 PART2」

好評書き込み中!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:58:12 ID:t8aDmK2I0
ABでタイヤアルミセットを買って、ABでタイヤ交換をしようとしたら
数ミリタイヤがはみ出していると店員が言っただけでしょ。

クレームはお好きなところへどうぞ

オートバックス・お客様相談室
フリーダイヤル(通話料金無料) :0120−454−771
携帯電話からお掛けの場合    :03−6219−8771
お問い合わせ受付時間       :9:00〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く) 

http://www.autobacs.com/static_html/guide/info_newkeiji.html

https://www.autobacs.com/shop/contact/contact.aspx?subject_id=AB
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:35:15 ID:HR7yNHwFO
ここの店員に確認して買ったライトが全く合わない…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:45:09 ID:He38ZM24O
>>522
そんくらい自分で調べろよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:07:44 ID:7ucF4i1nO
俺、ぺーぺーみたいなのにそれやられてた
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:09:37 ID:l5jkl5ua0
フェンダーを手で引っ張ればそのくらい隠れそうだw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:14:35 ID:ojkR7/1RO
>>521
ってゆうかさ犯罪やっちゃってる馬鹿居ますから 潰すしか気が収まりません 民事ではなく
刑事告訴しますから準備しておいて下さい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:34:24 ID:GjvlEmgs0
馬鹿が続々湧いてくるよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:38:43 ID:RsstsPW30
>463 あほか 黄色帽子でもあるわ 俺が指摘しても
    納得しなかったから自分で付いてるのはずしてみせて納得させた
    自動後退の方が信頼できる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:25:11 ID:a0onZwCi0
>>526
出来もしないくせにw
言うだけ番長だな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:17:37 ID:VBsooHBj0
ここで新車販売してるみたいだけど、ディーラーより安いの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:31:11 ID:f9b6VZiZO
車体はディーラーのほうが安くなるよ。交渉次第だろうけどね。
後々高額なパーツを付けたいなら車買う分サービスしてくれるだろーし、
車の購入と同時にすればローンを一本化できる分便利かと。。。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:05:39 ID:ojkR7/1RO
>>529
訴状届きましたら 目を通して弁護士に御相談をお願いします
どのような回答が得られますか 楽しみですね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:14:35 ID:X/qPz11jO
>>526
キメェwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:39:56 ID:GjvlEmgs0
>>532
ねえねえ、その訴状って誰から届くの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:44:50 ID:wEiw2Vwp0
なんかここにも面白いやつが沸いてるなw
あげ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:01:42 ID:4Be56vgw0
オートバックスってヤフオクで買ったウーハーとかって
取り付けてもらえるんでしょうか?
もし可能なら工賃はいくらくらい?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:16:13 ID:XB+r9qo40
>>536
10おくまんえん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:04:13 ID:qI7sLOwNO


ここの交換オイル 精子入りなの?


539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 05:50:38 ID:IfAJNPT60
>>536
自動後退は、部品屋で、サービスで取り付けやってるだけ。
持ち込みは、やってもらえないか、倍以上の工賃取られるよ。
大人しく電装屋かデーラーもってけ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:35:25 ID:RJ4RZqlX0
工賃倍額払わされて下手すりゃあ壊される
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:53:16 ID:UuLBYds90
>>526の人気に嫉妬w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:09:00 ID:ATT1RUUZ0
車検は別の車屋に出してみたところ
同じ内容でオートバックスより
10万円ほど安く済みました。

今やってるCM(Tシャツから首を出していないやつ)も
気持ち悪すぎて見る度に吐きそうになり、
子供も泣きやみません。

今までよく買い物していましたが
もう二度といくことはないと思います。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:03:07 ID:qfHLv5Bf0
>>542
適当なこと書くなよwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:18:01 ID:HUYr7HMc0
>>542
別に擁護するわけではないが、10万円の違いというのは考えにくいから、作業内容と合計金額を教えてください。
その差額に興味がある。

あと、CMってチャンネルかえるだけですまない?あなたの家だとみなきゃいけないものなの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:29:52 ID:ccOCxk/10
>>544
記憶の限りになりますが、

3L超の輸入車を車検に出しました。
何も説明はなかったのですが
あがってくると整備記録が別の整備屋さんのもので
つまり丸投げの外注でした。
費用約28万円ほど。

次回はある整備屋さんに出したところ
ほとんど同じ整備内容でしたが
費用は約19万円ほどでした。


CMについては常にリモコンを携帯してはおれませんので
瞬時にチャンネルを変えることがなかなかできません。
気付いたら流れ、終わってしまいます。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:42:41 ID:+LLrKK7i0
ネタだな。
子供の件も。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:49:29 ID:tNX6prDr0
高級外車に乗りながら車検代をケチるw
19万の車検って心配じゃないのか?ww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:01:06 ID:ccOCxk/10
輸入車というだけで貧乏人にネタまれてしまうようで
非常に残念です。よくあることですが。

後述の整備屋さんは、これでも国産車より
高い工賃設定をしていると言っていました。

ケチった訳ではなく、
便宜上たまたまそういう結果に至ったのですが
貧乏人の頭ではロクな教育も受けていないのか
もしくは劣悪な遺伝子のせいでしょうか、
文意を的確に読み取れないようで残念です。

心配していただいたようですが、
その後、何のトラブルもなく
快調に乗れていましたよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:24:26 ID:+LLrKK7i0
>>548
その差額はどこにあると思う?

高等教育を受けながらも人間性がそれに相関しない劣悪な遺伝子をお持ちのあなたでも
(その意味で子供作っちまったというのは罪な話だが)、それがどこにあったかくらいわかるでしょ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:41:46 ID:8qrJ6nU+O
タイヤ四輪パンクさせられ ガラスに傷入れられましたけど


ナニカ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 03:52:01 ID:8qrJ6nU+O
ボディーに傷

トーいじられましたけど


ナニカ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:40:35 ID:8qrJ6nU+O
ATF 抜かれました


けど


ナニカ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:50:24 ID:ZkxA9EYLO
高等教育を受けた人間が
「車検の内容を教えてくれ」
という言葉の意味を理解できない件についてw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:57:19 ID:ncSm2mBa0


わけわからずさらしage


555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:59:48 ID:8qrJ6nU+O
窒素補充 サギられましたが



ナニカ?


556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:07:33 ID:2yg98AkkO
ナニモ…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:33:38 ID:uTyl4svI0
何ここ、書き込んでるの落ち目になった同業者さんじゃないですよね 
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:42:34 ID:86KAW6fPO
落ち目とはYHの事か?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:57:22 ID:8qrJ6nU+O

精子イリの廃油オイル勝手に入れられたことありますけど


ナニカ?

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:27:31 ID:/mbD/xAw0
>>8qrJ6nU+O

釣られてやるが、

つまんねーよ。失せな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:42:08 ID:8qrJ6nU+O


すべて 事実 ですが

ナニカ?

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:42:32 ID:70gREAA/0
>>547
つヒュンダイ
つ現代

輸入車といっても在日からしてみたら国産車
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:46:40 ID:stBfJ8myO

罪状まだあるんですよ ご存知ですか?

それら全て晒しあげますから色んな所で

お楽しみにしておいて下さい

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:39:03 ID:5TcT1OvIO
>>563=9832厨=ベンツ野郎
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:01:14 ID:NyhSU3Y80
バックスもセルレー探扱い辞めた方がいいよな。
ARのクレーム多すぎ
バックスの信用が落ちるよな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:14:34 ID:stBfJ8myO


ここで車 触らさないようにしたほうがいいですよ

一部の店舗だと思うのですが

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:47:04 ID:IuRxzT0n0
車検て出すトコによってピンキリだよな。
高い=丁寧 と 高い=ボッタくり が実在するし・・・

実際 車検て ある一定の基準さえ通ればいいわけなんで
車検が通るレベル(排気ガス・地上高・光軸・サイドスリップ・油脂漏れ・下回り点検・ガタや遊び
がOKであれば悪いトコあっても手を出さないトコもあるし、親切な店なら教えてくれて相談の上で
交換する・・・なかにはアレもコレも悪くなりそう とかいって沢山交換要求する店も有るし
酷い店は事後報告で請求見てビックリとかあるね。

外車は国産と違って作りが曖昧なトコもあれば、逆に精度を要求されるトコもあったりで
非常にやりにくいから 一般的なトコだと整備料金が高く設定される。
田舎の整備工場だと 中にはとりあえず車検通すレベルで仕上げて 安く請求して次回に
つなげる思惑の店もあるね。

車検はホントピンキリなんで 値段だけで良い悪いはいいきれないよね。

俺はユーザー車検で毎回税金とか最低限しかかからない。

一度ライン並んだり見学したら 仕組みわかるよ。

 
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:06:02 ID:rXy6ejey0
ABでエアコンオイル添加剤が効果があると勧められて
「COLD ONE」とかいうのを入れてもらったけど全く効果が無いw
別の店舗にTELして聞いてみたら「普通車専用だから軽自動車に入れたら駄目ですよ」って・・・。

しかも全量添加しやがった・・・1℃も変化無し。金返せw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:33:54 ID:D74r/5MJ0
>>568
エアコンの効きが悪いの?

それなら先にやることがあるでしょ?w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:42:22 ID:mu1gUuDM0
>>569
それ、先に店員に言うべきことじゃない?
571AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/08/22(水) 18:59:23 ID:fr4YlBUHO
>>568
それ、やばいかもよ。
たしかそれか、その手エアコン添加剤は、軽に使ったらコンプレッサー壊れるんだって。
去年そんなクレームが相次いだらしく、今年から軽には絶対使うなってメーカーから全店に言われてるはずだぜ。
商品がそのCOLD ONEかどうかは忘れたけど
572AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/08/22(水) 19:02:27 ID:fr4YlBUHO
補足。
もちろん、全てのエアコン添加剤が、軽のコンプレッサーやっつけるわけではない。
でもうちの店ではそのメーカーの話がきてから、軽と外車にはエアコン添加剤はやめとこう。
って方針になった
573568:2007/08/22(水) 19:47:36 ID:rXy6ejey0
>>571
まぢですか??メーカーのHPでテストデータを見ると
軽自動車も測定されてるんすけど。。。まだ異常は無いけどクレーム入れておこうかな。
574AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/08/22(水) 20:25:21 ID:fr4YlBUHO
>>573
じゃあ違う商品なんじゃないかな。
ってかHPみてからABで入れたの?
そうだとしたら、もし軽に入れても大丈夫な商品だったらクレーム付ける筋合いなくね?
ABに勧められて入れて、効果出ないあとにHPで確認だったらゴメン

そもそもただエアコンガスが入ってないだけだと思うけどな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:45:01 ID:KU67+JsKO
エアコンについて知らなすぎの素人さんが多いね ガス漏れ エキパン詰まり 高圧異常 CP焼き付き… とにかく何も知らないから訳の分からない添加剤入れられるんだね 店員の話を鵜呑みする客も客だ… もっとエアコンに対する知識を身に付けよう アディオス!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:49:09 ID:IIQ+hMFKO
玄人氏ね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:03:44 ID:5TcT1OvIO
バイニンを舐めると。。。


死ぬぜ( ̄―+ ̄)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:57:13 ID:6NTnSwWx0
サイトグラスに何も見えなくて温風吹くようなら、電装屋行った方が結果的に早くて安上がり。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:24:28 ID:wbddUb1YO
作ってる立場から言わせてもらうと、添加剤など余計なモノを入れるな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 03:05:04 ID:mbPT3rJP0
>>AB信者 ◆uMAuVOYeXg
ようクソコテ。お前はこのスレに飽きたんじゃなかったのか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:03:42 ID:H/S/vlHzO


フロントブレーキも勝手にいじってるんですけど
殺人未遂?ですか


582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:23:42 ID:0/I67qtBO
添加剤をチャージして冷えるなら電気屋要らねーだろ もっと素人さんたち知識を身に付けよう!
アディオス!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:16:07 ID:0SB0WibA0
冷えたり冷えなかったりするのはラインのどこかで詰まってる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:33:47 ID:H/S/vlHzO

あれここまだあるの?

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:42:22 ID:GjiIlQ6e0
添加剤をチャージするメリットはガスの中にオイルが入ってて
コンプレッサの動きが若干よくなる。

なので作動音が小さくなったり、コンプレッサーの作動ロス少なくなり
燃費が気持ち分よくなったり、ほんの少し冷えるようになったりする。

根本的に従来のシステムのまま冷凍庫なみに冷やすのは無理。

メーカー・販売店も売るのが商売だから良いことばかり説明するし
量販店でもそこまで説明しても、客は分からないと思い説明不充分
お客もメカオンチだからイイカモにされる。

流通の基本的な流れだね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:15:02 ID:Dxq17Z0qO
まず店員かわかっていないけどな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:18:02 ID:H/S/vlHzO

殺人幇助法人 サラシage

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:48:53 ID:zPmRRyYp0
オレンジ色を見たらオートバックスと思うのはアグリ脳。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:09:41 ID:PtTTbIs80
>>576-577
まさか玄人をバイニンって読んだわけじゃないよね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:04:36 ID:zHVvh3D6O


マフラージョイント緩められて爆音になりまししたが


ナニカ?

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:21:19 ID:FGmkN6RcO
バックモニター取り付けてもらおうと思うんだけど、オートバックスで頼んだらインパネ傷だらけにさせられちゃうかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:18:49 ID:dhtFhSsT0
>>591
バックモニターくらい初心者でも付けられるからやってみたら。
難しい(というか面倒)のは配線の取り回しくらいだ。
593568:2007/08/24(金) 22:26:13 ID:JRHsz5440
完全に壊れました。コンプがガーガー異音を立てても熱風だけ。
軽には入れては駄目な商品らしい。ドナドナされていきます。
594AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/08/24(金) 23:08:31 ID:NBcVAXDGO
>>593
マジで?本当に壊れるんだ。
これは正当なクレームだ。
文句ないよ、行ってきな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:45:52 ID:AvU9x5sUO
車検の見積りが無料だというので、お願いしたら、
特に問題は無いと言われたので、自分で通して来ました。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:34:00 ID:CtiyEwYBO
詐欺られましたが


ナニカ?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:16:45 ID:EkAdbI470
>>576-577
まさか玄人をバイニンって読んだわけじゃないよね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:25:09 ID:M0ArArRsO
>>596
内容kwsk
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:24:37 ID:7AUkMElR0
>>593
軽にダメてコトがメーカー・店舗で把握してるなら
保険適用だな。添加剤と壊れた因果関係を調べるのに
メーカー・ディーラー(第3者)で検証して直すから
時間はかかるよ。がんがれ
でも、それ以上の何かを要求したら 不当要求てみなされて
逆切れされるから 慎重にね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:26:28 ID:CtiyEwYBO
>>597 ワロタage
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:21:36 ID:UrcwZi7P0
>>599
でも、最終的に作業を依頼したのは誰か?という点を考慮したら・・・
全額とはいかんだろうな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:39:25 ID:8r27Yca+0
>>601
お前どんだけ馬鹿なんだよwww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:26:20 ID:8ZroFzqP0
店舗には通知きてもオススメした店員が無知で把握してないケース
かなりあるよ。ATFなんてイイ例だね。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:45:10 ID:vT/7zFFx0
なんや最近盛り上がっとらへんな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:06:15 ID:Ar1i7+UDO
ヘボい車しか乗った事がない奴がオーリンズいいっすよ〜だってw
バックス店員ってマトモな車乗れるの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:57:19 ID:sgxIAdWAO
先週、超自動バックスでオイル交換してたんだけど、
バックスでオイル交換後、オイルの量の確認の立ち会いしてなかったので、
自分で確認したらフルのラインまで入ってた。
先程、帰宅して駐車場にいれたら、
オイルが漏れたような後がついていたので、確認したら、案の定オイルが漏れてますた。

ドレンボルトを適正トルクで締め付けてねえじゃぁないかと思う。

手抜きもほどほどにしろよな 糞が
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:01:34 ID:ER3bdj9p0
じゃぁ、自動後退でしないで
自分でオイル交換したら?
…糞が。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:26:40 ID:RMCzi9gM0
>>602
馬鹿はお前だ。なんだかんだ言っても最後は自己責任。そんなの当然だ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:57:24 ID:WRY40Fs4O
添加剤を入れたら冷える… 漏れや詰まりも解消する魔法の添加剤だね ノーベル賞もんだ… さっすがバックソさん さっすがノーナシ店員さん さっすが
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:01:28 ID:hfabj6SQ0
>>607

お前はレストランで料理にゴキブリが入っていても、スーパーで買った野菜が腐っていても文句は言わないわけだな。

文句があるなら、自分で作れば良いわけだからな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:15:36 ID:DBo7xuQG0
作業前に、適切な説明がなかったら責任問えるでしょ。
どのような不具合の可能性がありますよって。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:44:22 ID:uFdXbLNI0
>>608
店対客という関係だけで見ればそれは通らないよ。
使っちゃいけない車に対して使えると説明した以上
客の責任は問えないよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:48:23 ID:hJoLWJgfO
フェラーリやポルシェの改造車は無理でもSC430やC32NSX、R34GTR位を乗ってかつ改造してるレベルの人間から自慢げに接してもらいたいもんだな
某スポーツスタッフさん

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:48:54 ID:AzNU51e00
>>612
まさにその通りだね。
販売スタッフが不適合品ススメル→PITマンが注入

販売スタッフ・PITマン 両方知らないで壊れたなら
争点は店に不適合情報が通達されてるか?でしょ

不適合情報が通達きてたなら あきらかに店舗の責任
不適合情報が通達きてないなら 壊れた原因が添加剤なのかを第3者機関で
検証して立証できればメーカーの責任 メーカーが通達し忘れても同じ

客は分からない者として接客してるみたいだし
販売時も入れたら冷えるよと説明してるんで 客に落ち度はないね

知人が三菱車で9万`走った車のATF交換したら数日後AT死亡
検証したら三菱車で1度も交換したことない多走行車はヤバイらしい
そん時は立証できてクレーム交換になった

ATFでマルチタイプのオイルもなんでもOKじゃないらしくやはり
純正ATFじゃないと危険な車両もあるらしい
それは店にオイルメーカーよりリスト配布されてるみたい
知人からお願いしてATF交換したんだが、でもそれを販売スタッフが
把握してないで、ぶっ壊れた例なんで客に落ち度がなかった
知人・店・三菱の3者でお互い納得したみたい

今回のエアコン添加剤も 知人のATFの件と同じだね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:02:09 ID:4GRnitFH0
最後は自己責任って
バッ糞の人は凄い言い訳するんだな。オドロイタヨ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:39:26 ID:nWowWm7wO
今日も悪いこと


するの?


617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:11:09 ID:4wIZOAIiO
ステアリング、ボス持ち込みでもステアリング交換ってやってくれる?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:54:25 ID:AzNU51e00
>>617
通常購入より高いよ(持ち込み工賃)
ABじゃなくても ドコデモ通常より高くはなるが
平日ならやってくれるでしょ。
土・日・祭日は混み合うから 断られるかも
購入した方の取付けを優先するからね

つかハンドルなら自分でできるでしょ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:54:00 ID:X55i51Ue0
カーナビ持込だと取り付け工賃はいくらくらいでしょうか?
オンダッシュナビです。
モニターと配線とフィルムアンテナくらいですね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:40:33 ID:AzNU51e00
地域差や店舗によってマチマチだから 一概には分からない
直接店にいって聞いた方がよい。

ナビのメーカー・型式あと取付け車両や現状のシステムなどでも
変わる場合あるし、、、音声をコンポに接続する・しないとかで
その場合の配線が直接出来る・出来ない・別売の配線が必要とか
メーカー違いで変換必要とか、FMで飛ばすとか、いろいろあるから

新品なのか中古品なのかでも変わるかもよ。
中古なら取付け説明書の有無・欠品の有無とか・・・。

持ち込みて、意外と↑みたいな事ですんなりいかない場合あるから
ナビとかなら店でも慎重になるし、TELで値段を聞いても
実際に付けようとしたらシステムが合わなくて音声が モニター裏の
小さいSPからしか出せない とか FM飛ばしで雑音入る とか
変換ハーネス・バスケーブルが必要とかで別途料金かかるとか
お互いに雰囲気悪くなったりするよ。

だから持ち込みて 平日時間有る暇なときでないと受け付けしない

理解してから 店舗に直接行って聞いたら 間違いないでしょう


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:48:36 ID:CS/zgcXL0
610.
低脳な香具師の典型だな。
はい、はい、あなたの言う通りです。
文句は自動後退、スーパー、レストラン、
どこでも言いに行けば…。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:12:06 ID:qumGSU8nO
糞まみれ


623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:21:47 ID:WRY40Fs4O
さっすがノーナシ店員さんさっすがバックソさん さっすが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:11:22 ID:cgXK7AkC0
>>615
この添加剤の評判は軽、普通車共に悪くないが・・・
単にR134ガスじゃない車に入れただけだろ?

たとえ店員に勧められたとしても最終判断をしたのは客自身。
当然、裏の注意書きくらいは読んでR134ガス専用(+自車はR134を使用)ってこと
くらいは確認したんだろうね?(>>568を読む限り確認したとは到底思えない)
相手が何に乗っているのかも知らない店員が「これ効くよ」って言うだけで
購入の最終決定をしたのならどうみても客の落ち度。
自車との適合を確認しない(orしてもらわない)なんて論外。
車を舐めているとしか思えん。

店員がアホなのは認めるが・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:27:38 ID:c4HiXCrZ0
>>624
アホか。
>>568を読む限り勧めたのは店員のほうからと思われる。
仮に客のほうから尋ねたものだとしても、その商品を使用するに際し
知らせるべき情報を知らせてから販売しないと「説明義務違反」を問われる。
客が聞く聞かないに関わらず、販売する以上必要な情報は知らせるの。そんなの当たり前。

その「知らせなかった」ということじたいが、客の瑕疵ある意思決定の原因となったと看做されるの。
法律の条文や判例なんかは板違いになるから書かないけど
法律云々別にして常識でだいたいわかるだろうが

世の中舐めてるとしか思えん。
626568:2007/08/28(火) 01:37:23 ID:DaDNf8TF0
>>624
R134aガス車専用だという事は購入前から確認済み。
R12車になんか乗っていませんが?wそんな事書いてないし。

本日メーカーに問い合わせてみた。

・この商品を軽等に添加するには、ABが普段やっている注入方法でやると
一発で壊れるので、その作業手順や注意事項は文書等で通達を出していますとのこと。
昨年だけで、軽自動車5台が故障、内、ABの作業ミスが3台やったかな?
 AB用のOEM版はかなりデリケートな作業になるらしいが、作業手順の詳細はこの事案が解決するまで
書かないでおきます。ABは真摯な対応をしてくれています。事業用車なので仕事ができないのが辛いw


627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:12:52 ID:TK89xxmuO


今日も詐欺るの?


628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:28:47 ID:o957IoUB0
>>624
流れがわかってないな

エアコンガスの添加剤なら商品だけ買っても注入する専用工具や道具が必要
個人で持ってる人あんまりいないでしょ
つうことは、作業も依頼したんでしょ?
販売+作業をABでやってて、メーカーからの通達もいってるなら
いくらお客が選んだ商品でも、本来不適合な商品ならば一言確認したり
取付けお断りするのが筋。ABとかは毎日ウザイくらい各メーカーや
本部からPCやFAXで適合情報や不具合情報送られてくる。
販売スタッフ・PITマンが熟知してないでそのまま注入したのは
明らかに店舗ミス。つか、今回のケースなら通常のキチンとした店舗ならば
店舗で責任とってくれるよ。安心しな!でも直るには時間かかるな
店舗ミスだって分かれば代車だしてもらったら?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:18:01 ID:N215OzqyO
今日も詐欺っちゃいますが なにか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:53:22 ID:KIgb13nAO
添加剤… 魔法の添加剤か 店員もすごいのオススメするね!! さっすがバックソ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:01:59 ID:LweQKwCz0
>>576-577
まさか玄人をバイニンって読んだわけじゃないよね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:09:31 ID:u9v29wVJO
>>631
わざとそうしてることに気付けいい加減。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:07:56 ID:WXgBh1L60
雀聖乙
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:41:37 ID:sjwYLGWtO
さっすがノーナシ店員さんさっすがバックソさんさっすが さっすが さっすが…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:14:20 ID:gNwDmooGO

君はそれ以下だと思うよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:26:47 ID:sjwYLGWtO
釣れた メダカか…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:34:52 ID:UBeAQv7N0
釣りの意味を知らないで使ってる奴がいるな・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:00:03 ID:ay+iGwu8O
通販とかで買ったシートやパイザーモニターやテーブルってABで付けてもらえるよね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:09:20 ID:w6jsFVp60
通販とかで買ったパーツを近くにあるオートバックスで取り付けをお願いしたら、工賃が当店で買って付けた金額の倍と言われました。
となると、工賃で稼いでいるんではなく、商品で稼いでいるって事になるんですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:16:30 ID:5LHTKqTZO
>>638
バイザーモニターとテーブルはたぶん断られる。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:21:24 ID:5LHTKqTZO
訂正
>>638
バイザーモニターとテーブルはたぶん断られる。
シートも、ものによる。
ちなみにチャイルドシートは無理
店で買ったとしても
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:35:21 ID:byLhVTSF0
>>639
両方だね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:54:12 ID:ay+iGwu8O
>>641さん
ありがと〜。
シートはABでオーダーメイドの奴を頼む事にするよ。

多少高くてもorz
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 18:19:47 ID:+6FStf660
バイザーモニター・テーブルは車検不適合です。
ヘッドレストモニターも一部商品を除き車検不適合です。
ABて車検にも力いれてるから、そういう商品は取付しないよ。
YHは店によってはやるとこも・・・。

持ち込み取付の工賃高いのは どの店でも割高になるよ。
AB・YH・J ショップだろうが量販店店だろうが
他で買ってきて取付だけやって・・・そんな虫のいい話 誰でもいい気しない

商売やってるいじょうは商品売って儲けて、取付して儲けてあたりまえ
基本的に店舗で販売した儲け PITで取付した工賃は会社では別々に
考えてるよ。店舗スタッフは売ってなんぼの世界 儲けから給料でてる。
PITスタッフは取り付けしてなんぼの世界 工賃から給料でてる。
今の時代 商品売っても儲けなんてたかがしれてる。
取付してやっと店全体で考えれば1つの商品の儲けがうまれます。

それを他で買ってきて取付だけ て言われても責任おえません。
通販・ネット商品てなにかあっても商品自体のクレームうけれないです。

取付ミスなくて 純粋に商品の欠陥・故障などあっても取付後は
店としてはクレームとしては扱われないので、正直怖い部分あります。
なにかあってもお客様に迷惑かかるんで、それで高く設定したりします。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183264511/153

とにかく安く収めたいのは誰でも同じだけど、最終的にどっちが安く
収まるかは あなたしだい・・・。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:16:38 ID:5LHTKqTZO
既出もいいとこだが、>>644の言う通り。
店としては商品+工賃で一セット。
持ち込みで商品の売上がなけりゃ、工賃で多くいただく。

取り付けにミスがなければ、商品でのクレームは受けられないしね。
つうか中古の持ち込みって一番タチ悪い。

ABとかで車検通らない(通らないかもな)作業を断るのは、もしくは店の商品でも通らない(通らないかもな)売ってても取り付けしないのは、認証工場ってのが、会社的にものすごく大事だから。
不適合品を取り付ける→そいつが捕まる→どこで付けた?ABで付けた→認証取り消し
なんてのは、事実ある。
ABで付けてなくても、そいつがABで付けたって嘘ついて、付けてないって証拠がなくて取り消し寸前ってくだらない過去もあるから、ものすごく気を使ってる。

でもABでも法人とか認証取ってない店とかはもしかしたらバイザーモニターとかテーブルつけてくれるかもね。
でもやっぱ、いい顔はしないと思うよ。
それは黄帽もそうじゃないか?
認証ない店も、会社としてはいつかは認証欲しい訳だし。

昔はサービスで付けてやってたナンバーカバーとかドリンクホルダーは、うちの店では全部禁止になった。
ドリンクホルダーはセーフなんだろうけど、理由は、うちの法人は、ワイパー交換でオイル会員以外は工賃もらってて、ドリンクホルダーとかサービスで付けてたら、ワイパーもサービスしろっていうやつがかなり多いから。
マフラーカッターやらペダルやらはデッキ取り付け並の工賃頂いてます。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:56:09 ID:mO/nGz1q0
ABで車検なんてw
車検不適合な物を売っていて、車検か。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:15:41 ID:5LHTKqTZO
>>646
だから、そういうのは店ではつけない。自己責任で自分でしてもらう。
取り付けせずに、「これは車検ダメだよ、ダメかもよ」って一言でも付け加えれば、売っても店に非はないんだよ。
そういう商品はだいたいがパッケージに書いて合ったりするし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:27:52 ID:RSFXMkIN0
結局のところ、店員だけじゃなくユーザー側にもアホが増えたってことなんだね。
特にトラブル起こすヤツとかは・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:53:37 ID:pY/Esvhh0
どうしてABの店員は皆、口が半開きでぼーっとしているのでしょうか?
商品の説明が出来ない、敬語が使えない、修理が出来ない。

小さな子供がおもちゃを壊すような事は凄く得意。
でも元に戻せない。責任の取り方も分からない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:08:27 ID:4/vfIXID0
オークションとか中古の取り付けとか
スレ違いだしヤフオクに取り付け出品してるんだから
そっちで聞けよ!!! 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:10:58 ID:tiwBJrtOO
>>650同意
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:51:22 ID:14IhThiM0
>>648
賛同

(客)TELでAV中古取付工賃聞く⇒(店)取付しようとしたら配線たりない⇒
(店)追加でハーネス・配線必要⇒(客)そんな話きいてね〜よ!TELで○○○円で出来るていっただろうが!


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:25:16 ID:tiwBJrtOO
>>652
あるあるwww
(店)全部部品が、揃ってた場合が前提。揃ってても車種によっては追加あるかも
→(客)何年式の○○なんだけど、いるのいらないの?通販だもん部品揃ってるに決まってんだろ!?
→(店)適合表が手元にないんで、時間いただければ調べますけど
→(客)んな時間ねえよ!なんでわかんねえんだよ!
→(店)今のデッキは純正ですか?社外ですか?
→(客)社外だよ。とりあえず今から行くからな。
→(店)一応来店後に、商品と現車の確認をさせていただいて、もしかすると追加が…
→(客)(もう聞いてない )

来店後、部品揃ってるって言ってたのに、実際、配線が足りない。
聞くと通販=オークションらしい。

社外が既についてると言ってたが、純正デッキを装備。
ちょいと特殊な車で、パネルやらハーネスが別途必要。しかも、結構いい値段する。取り寄せなければ在庫もない。→もちろん客は持ってない。

(店)配線足りないんで取り付けできません。
あと、この車に社外付ける場合、別途追加の部品があります。取り寄せ、値段云々…
(客)はあ!?なんで店にきてからそれ言うんだよ!?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:25:10 ID:KzgM6xyj0
>>653
パネルまで取り寄せって、国産ならマツダ車?
マツダ乗りって、コアなファンか、値引きに釣られたか両極端だからなあ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:43:21 ID:14IhThiM0
>>646
AB以外でも、ホームセンター・ディーラー・SHOPでも売ってますが・・・

造るメーカーは買う人には『競技用』という建前で考えてるが
売る側も『競技用』という建前で売る

あとは使う人の自己責任

HIDやバルブの色具合なんて各都道府県の陸運局の見解がバラバラだから
『車検対応』て書いてても通らない=車検非対応=整備不良

普通にディーラーでも置いてますが・・・。
流通とか世の中しらな過ぎるよ

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:04:15 ID:14IhThiM0
>>653
そういうTELきたら脅します。あとあとクレームやお互いに納得するためです。

・配線別途必要な場合あります。
・現状のシステムみないと値段出せないです。
・「KENWOODと書いてる純正でもOEM製で変換ハーネス必要な場合あります。
・取付しても、万が一音が出なくても 責任おえません。
・その際や後日、また外すとかなっても工賃またかかります。
・中古て外す前は普通に鳴ってても違う車に付けたとたん調子悪くなる場合あるよ。
・その辺 理解していただいて来店したら直接みてから 正確に値段だしますが・・・。

ABじゃなくても友人のディーラー・中古車屋・SHOP店員・ホームセンター
みんな同じ意見でした。中古品の持ち込み(AV)一番やりたくねー
何あるか分からんし、新品ネット購入の持ち込みも あとあと何かあっても責任とれない
メーカーで保証できないのに 悪くない俺らがなんで自腹きるの?

素直に買ったトコで付けるのが 一番いいと思うけどな
店もメーカーも対応するし、顔覚えてくれたら さらに安くするし
サービスしてくれるし・・・。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:51:17 ID:Mp1QkxlZO
無知でバカな客多いな 説明しても通じないから疲れるべ 国語から勉強して車乗れってんだよなぁ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:10:09 ID:hmWyx+sPO
>>657
日本語でおk
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:29:00 ID:iwyFUP7d0
>>657
おまいもな。
句読点とか改行とか勉強してから2ちゃん汁。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:18:35 ID:C3evP6ymO
ここを観覧してる方々も…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:48:03 ID:lf9vJen80
ここで働いてる方々も…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:25:35 ID:vPDfxDc+0
おまいも。。。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:38:58 ID:qsrjcCFf0
みんな なまか参上
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:30:04 ID:iN3Kiqau0
まなかなの登場です。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:54:45 ID:EqdD9RvXO
イラネ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/03(月) 18:36:39 ID:0SveTWiT0
今日、オートバックスでOIL交換時に
「バッテリが値上げになります。それも500円や1000円じゃなくて
3000円くらいです。早めに交換したほうがいいです」と
云われました。私のgカーは安い奴なので、倍額近くの値上がり
となります。これは本当ですか?
確認してから交換しようと思って、帰ってきちゃいましたが・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:31:38 ID:5wppZmLx0
バッテリの値段が上がってるのは上がってるんよ 素材に使われてる鉛が
値上がりしてるみたいで ただ3000円も上がるのかどうかは謎
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:54:15 ID:rG5Kwm/k0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 03:42:27 ID:Gww4htOU0
http://www.autorefine.co.jp/image/coldone/untitled.htm
テストデータの中から、添加すると壊れる車種が削除されてるwwwwww

捏造されたデータなんか信用(ry

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:20:05 ID:bvrOMqjj0
俺の車種だとバックスで買うよりオクで買ったほうが爆安
671666:2007/09/04(火) 17:18:57 ID:29cl1bZT0
thks! やっぱり嘘だったか。
3年保証の奴で、まだ2年使用だからもう2年使お。
672AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/09/04(火) 22:40:25 ID:k8Vg4nNgO
>>656
脅します。は、ともかく、持ち込み対応のお手本。ってか基本だね


さあ、みんなも糞コテの仲間入りだ!
#ABSABAB7
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:59:07 ID:HftCXBHF0
HDD付きのカーナビ修理依頼したらハードの交換が必要かもしれないと言われた
最初に見たおっさんの店員は「交換の方が若干高い」と言ったので
可能なら修理を依頼した

数日後電話があり、「修理可能なのでそれでいいですか?」と連絡があったので
「それでいいです」と返事をした
しかし、交換の場合の費用を聞いてから判断しないとまずいなと思い電話をした

俺「交換の場合いくらですか?」
店員「んんちょっと・・・見てきます」

数分後、
店員「あの・・・修理も交換も価格は同じですね」
俺「え!交換と同じですか?」
店員「はい・・・あの・・(ウチの)会社としてはなるべく修理でお願い(聞き取れない)」
俺「はあ・・・じゃあ交換でお願いします」
店員「ああそうですか・・じゃあ交換ということで・・・」

修理してもデータは初期化されるとの事
ならば交換の方が客としてはありがたい
価格が同じで修理期間が同じならそれ以外の選択がないとも思えるが
とにかく信じられない対応だった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:42:09 ID:tK4++woGO
>>672なにしてんだよカスコテ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:02:13 ID:XeQcG5/x0
>>673
マルチ氏ね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:55:56 ID:SS5OlMwPO
To Heartかよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:37:13 ID:k2Q34NqoO
バックソの客ってガラ悪いね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:43:20 ID:exrqDpLy0
ドレスアップパーツを物色しているような奴はな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:55:02 ID:3u6mIF8Y0
ギャルソン・ファブレス・ジャンクション
各社ともに販売シェアーの7割以上はバックス
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:39:32 ID:lh+TU0+qO
うちの店は今月から退社するメンバーが続出します。
残るメンバーせいぜい頑張って信用無くして下さい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:41:44 ID:Ns2GBvThO
安月給で不規則な労働時間なのに、よく頑張れますね 悟りを開かないと無理かと…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:09:27 ID:6TyMJcb40
だからみんなバタバタ辞めていくんだよ。
会社もそれでいいと思ってる。
年喰っていつまでもだらだらいられても困るってね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:02:32 ID:YKGPB+e+0
法人によって倍以上の開きあるが、
所によっては、30代前半店長成績良ければ年収1千万クラス。。
とかもいるからね。
頑張るんじゃない。
そこに辿り着けるのはほんの一部だろうけど。
脱落したやつに限って陰でブーブー言うんだろうね。
ま、そう言う奴はどこ言っても脱落組。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:23:35 ID:uP6fkCuq0
>>683
成績さえよければ、ね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:32:55 ID:mLSSuvX90
>>683
それっておそらく取締役兼ねてたりするんじゃないの?
単なる雇われ店長に1000万も出すほど儲かってる法人無いでしょ。
取締役店長で700万〜800万くらいってのなら何人か知ってるけど。。。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:49:51 ID:+P+Om+m+O
まっ 頑張ってぇ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:25:36 ID:55mb/C0xO
しかし平○のスーパーオートバックスは
あのへんてこな
駐車場誘導員どした?
普通の警備員になった。

まあしかしどの面みても
低学歴なのわかるよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:36:06 ID:XvsEgbRkO
もはやお馴染みとなったこの神ゲーの存在によって
GT5はカーライフシミュレーションを名乗れなくなってしまいました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm429145/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm583110/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm151656/f

オアフ島を使って遊び回る体験をすると、
見えない壁やガードレールに阻まれた狭いコースをぐるぐる周回するだけのGT5のようなゲームがつまらなくなってしまうのが困りもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650754/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm236255/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm805634/f
HCモードにすれば空を飛ぶような大ジャンプで遊ぶことだってできちゃいます
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:54:03 ID:ObjtfFv8O
普通の従業員レベルだと給料はいくらぐらいですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:59:46 ID:NoFflgjs0
ど田舎の店舗なのに、駐車場の出入り口にポールたてて、わざと出入りしにくくしてるのなぜ?

出入り口案内が路上のプリントしか無いから

逆から間違えて入る車と出る車が交差してかなり危険です。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:53:50 ID:P42Gt0aK0
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
15%引きのハガキとポイント同時使用おk?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:43:35 ID:4FW8PYE/0
>>677 店員のガラが悪いんだから仕方なくない?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:50:36 ID:+mKsjfog0
>>690
度田舎だから夜中にカーセックスする輩の侵入防止のチェーンを張る為
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:44:54 ID:R9YKEesT0
そんなもんチェーンを使ってSMプレイしてくれと言ってるようなもんだが。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:54:10 ID:G3Mie1mc0
>>694
すごいな、おまえw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:52:52 ID:vSIXs96HO
東雲のSABでアライメント調整をやろうかと思っているのですが、ちゃんと調整出来るですかね?
このスレ読んでたら不安になってきたんで・・・
経験者の方いましたら感想お願いします
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:46:28 ID:X0sT+pd/0
問題はないけど、どのような車両状態で、
どのようなステージを走るかで多少は変わる

普通にインチアップや9cmの最低地上高あって
溝アリタイヤで町乗りメインなら問題ないよ

チューニングショップとの違いは サーキットレベルでの
地上高ない状態や0.1秒に掛ける人向けのオリジナルデータ
持ってるかどうか・・。
SHOPの中にはドライバーの体重を考慮してシートに重しを
乗せたり、4輪の重さを個々に量って車高調整したのちにアライメント
とったり(別途おぷしょん扱い)
基本は、純正データーに近づけるかオリジナルデーターにもっていくか
の違いですね。

車によっては フロントトー以外まったく調整機能がない車もあるんで
そうなれば、どこ出しても 極端に変わらないし 違いを判る人もすくない

車両や別途取り付けしてるアーム類・事故車の有無・タイヤの状態
走行ステージ・車高などで変わるから いちがいにSAB・ABが悪い
とかSHOPが良いとか言いきれないよ。

VIP車でリア鬼キャンなんてSHOP出したってABだって同じだよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:31:55 ID:ZkBECQ8BO
タイヤ館のほうがマシ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:09:23 ID:s0HtWcmwO
三郷ABが今日オープンですが、新聞を取って無いからネットでチラシがあるか見ようとしたら無かった…orz
洗車用品は安いのかな??
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:56:00 ID:7Rur6ELGO
ステアリングのセンター合ってないんだけど、四輪アライメント調整すると直ります?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:13:08 ID:gg4APGDTO
とあるABで品物買って他のABで取り付けしようとしたら倍額取られそうになった
ABホームページでは買ったことを証明出来るものがあれば標準工賃でやるって書いてあったのに…
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:52:27 ID:VZleWIY60
近くの店舗オイルの量り売りがなくなってるみたい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:50:52 ID:sP4fFBPp0
おまいらもっとポジティブな話題はないのかよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:43:27 ID:K09l5VcF0
黄色い帽子の客流れて来てる ふふっ あひゃひゃ 
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:48:06 ID:YRLRLejFO
ひひゃゃ うへぃ あは はは はぅえばぁ〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:48:29 ID:vDyC4/Ow0
>>701
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その店で買ったことを証明できるものがあれば
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:20:11 ID:YQbkHV5z0
半年前に車検で交換したパワステオイルの交換勧められて騙されちゃう奴いるんだろうな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:38:16 ID:wQY75o4e0
今週オープンした滋賀の甲賀にあるバックスに行った人いる?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:12:57 ID:vHft0Ld0O
今朝、三郷に出来たABに行って数量限定50のフクピカまとめ買いした…。が持ち帰った広告チラシを見て悪気が出た。
と言うのも、広告の片面上部に
【数量限定特価品は全て、お一人様一商品につき1点限りとさせて頂きます。】の文面が……。
ちなみに売場台には何も張り出されてなく、オープン情報はラジオ広告で知り得ました。
悪いのは漏れだけじゃないハズだよね??
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:33:21 ID:BGrjqoEV0
ほんとに知らなくて注意されなかったんなら仕方なかろ

まあ、周りで知ってて見てた香具師がいたら、DQNだと思って見てただろうが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:33:31 ID:vHft0Ld0O
>>710
dクス♪
値段の安さから怪しいとは思いながら、漏れ自身が周辺客(DQN?)のかご内を見て、2、3個入ってて、判断しました(^^ゞ
レジに行って言われたら返そうとは思っていましたけど、フクピカと言えど、12枚入りのが98円じゃ、手元にあって注意されてからのが得かと思い( ̄▽ ̄;)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:02:35 ID:6So2I9HZ0
店というより店員はそんなのどうでもいいんだよ

1人50個買おうが
50人1個ずつ買おうが
売れたのは50個だ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:23:03 ID:vHft0Ld0O
>>712
やっぱ そんなもんなの?
オープン初日に数量限定特価品として広告に出てたのが、今日は通常価格になって山盛りで置いてあったww 残るよりも予定数を捌ける方が良いの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:26:16 ID:dGQy0Di2O
>>708
前の所から移転したん?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:55:11 ID:OG72bKOn0
三郷店オープン行ってきた。しょぼかった。
松戸の方が倍くらい大きいね。
スーパービバホームやヤマダ電機行くついでには使えそう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:40:47 ID:UJpxkDseO
来月は、新小岩がでっかくオープンするから、フクピカ買いにこいよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:12:49 ID:AOWwchtQ0
客寄せの広告商品が一瞬でまとめ買いされたところで店員には
全く関係のないこと。

それ目的で買い物に来た客には一生恨まれるだろうが。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:28:06 ID:Vpd/1zt9O
ちょww
フクピカごときで一生かよwwwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:01:43 ID:CYZ4ho1TO
SAB三鷹店の今日のナイトセール行ってる人いない?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:46:48 ID:cHuUyy25O
>>717
フクピカごとき買えなかった人<丶`∀´>ハケーン
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:02:33 ID:2DRnO1f20
>>720 さすがチョン 言ってることが意味不明
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:48:28 ID:iOR2G8UQO
オートバックスでオイル交換したらいくらかかりますか?後オイル交換の会員カードみたいなのって入った方が得ですか?どうしたら入れますか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:34:12 ID:e9jb5c9L0
オイルのみの交換 525円
エレメント交換  525円

会員入会(1年) 1050円
1年後の更新   525円

年に2回以上交換するなら得する

会員用だと通常価格より安くなる缶オイルがあったり
計り売りの安いオイルが選べる

店員つかまえて『オイル会員に入りたい』と告げればよい
 

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:17:36 ID:wQGLHTVQ0
よく考えりゃAUTOBACKSじゃなくてAUTOBACSだから自動後退っておかしいよな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:46:30 ID:/Y49rSJX0
>>722
おとなしく、ディーラーか町の整備工場で交換しとけ。
ここは、悪評多数。
たとえ、1000円高くてもディーラーで交換する価値がある。

byミスられて、エンジソをパァされた経験者
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:27:49 ID:lFq2Mb/X0
>>725
なおして示談すんでるなら、ここで悪評書くのなら、それは法律的に問題あるんじゃないのか?
壊されて相手がなにもしないというなら、ここで書くよりもやることあるだろうし、それなら寿命で壊れた可能性もあるんじゃないか?
どういう状況でこわされたんだ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:51:50 ID:wHtsRt3hO
722です。そんなに安いのですか?前に初めてオイル交換した時ガススタでしたのですが洗浄も含めてですが8千円ちょいしたのですが…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:59:00 ID:BgnN6nno0
>725
ドレン増し絞め忘れ・レベルゲージ入れ忘れ・キャップ絞め忘れ
など実際にある話だが、修理工場・ディーラーでも良くある話
自動後退・量販店だから叩かれるのが多い
修理工場・ディーラーは信頼しきってる人多いから
トラブルおきても うまく濁したり・もともと具合悪いから直した
とか話して叩かれないコト多い。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:00:00 ID:o1t69RtX0
>>720
目の前に巨大ホームセンターがあるのに、わざわざABでフクピカ
を買う奴って・・・・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:52:50 ID:V/OZN4RJ0
一番信頼できるのは、やっぱり自分だよな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:21:08 ID:LbLENHqTO
>>729
その『巨大ホームセンター』でフクピカが398円、『自動後退』オープンセールで98円
貧乏人の漏れは後者を選びましたがナニカ??
金持ちはいいな〜(`ハ´  )
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:11:24 ID:fAUQUpxJ0
>>731
俺、フクピカが乾燥しきる前に使い切った事がないんで、
最近買わない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:33:28 ID:pAlrEdLD0
持ち込みのエンジンオイルでも交換してもらえますか?
又その場合でもオイル会員なら工賃無料でしょうか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:35:20 ID:Fp9O8IVXO
>>733
利益無しでやれと?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:44:22 ID:8lZGUZFA0
以前会員だったら無料だったけど、もうなくなったらしいよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:35:30 ID:pAlrEdLD0
ありがとうございます!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:54:41 ID:IuEIhBk90
三郷行ってきたが、とりあえず揚げパンもらったからもう行かねw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:54:05 ID:5jFDkM2H0
車検頼もうかと思い、HPでいったん調べようとしたら
繋がらね〜しw もう どんだけ〜
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:55:18 ID:5r6KGPnvO
オイル交換するならオートバックスで会員に入ってするのが一番得ですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:14:03 ID:P9NHj9yC0
>>733  答えはミクシィにw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:21:03 ID:+6/7cXYIO
>>738
ABで車検ってw
その時点で どんだけ〜
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:29:29 ID:ZWcjXhBYO
安かろう 悪かろう この店悪かろう
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:34:21 ID:U/upxyYe0
>>739
交換作業中ずっとピットの前で監視するならいいんんじゃね?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:42:11 ID:9JgiquVUO
ピット員 『超 この客うっぜぇ』 と 仏頂面。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:05:59 ID:RECvYN4r0
>>743
昔、下がほってあってリフトアップしなくても下抜きオイル交換できるピットであったな。
「おめぇ、ボンネットあけただけで、何もしてねぇじゃねーか!!」ってw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:09:23 ID:ult3/P0Y0
>>745
その話題だすと広岡会長に消されますよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:23:57 ID:GeEVSZZg0
>>745
そもそも「ピット(穴)」って、そういう意味だもんね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:20:40 ID:WcptvnOBO
オートバックスでカーオーディオ買ってついでに付けてもらうと、付けてもらう料金だいたいいくらかかるかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:57:40 ID:C7x8DoK/0
5250円
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:05:27 ID:p3rFRi1O0
ダウンサス交換する勇気ありません・・・・

バイトの糞にいじられたくないです・・・

指名させてちょ(´・ω・`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:11:12 ID:ult3/P0Y0
じゃあ自分でやれよw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:51:30 ID:p3rFRi1O0
>>750
足回りは怖くて出来ませんw

足回りもバイトくんなのかな?
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:47:12 ID:ZbWcLOEf0
じゃあ別の店行けよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:58:32 ID:SuaqIgUu0
埼玉県鴻巣市にあるオートナウってどうですか?
オートバックスよりタイヤはかなり安くしてくれましたが
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:07:24 ID:pkxJcE/L0
オイル交換はディーラーをうまく使え。

オレは日産でやってる。3.5Lエンジンで、オイル交換すると4L缶一本じゃたらんのだが、
日産カード持ってると、工賃込みで1オイル量に関係なく1500円。
安すぎて申し訳なくなってくる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:51:28 ID:RhzzzdBkO
先日、奈良県の店舗でカーナビ取り付け頼んだら、センターパネル破壊されました。
爪が折れてたのに、しらばっくれる始末。
さすがに納得いかず、パネル弁償させました。
携帯からスマソ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:40:25 ID:uNsECuCn0
この会社のWEBサイトはどぅなってんだよ。

店舗検索すら、まともに動作しない・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:16:40 ID:k6oiuFoFO
タイヤにクギが刺さってたんで、オートバックスで修理代を聞いたら
4千円と言われたんだけど、高すぎないか?
何かの間違いかと思ってタイヤにクギの話をもう一度したんだけど、やっぱり4千円だった
高いんで断って近くのスタンド行ったら1500円だった
なんで4千円もするんだろう?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:38:08 ID:3KRqajDL0
やりたくないから
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:40:28 ID:D9NCw9zi0
中からのパッチ修理か、外から詰め物かの差じゃない?
バックスでやって貰ったこと無いから知らんけど。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:52:08 ID:k6oiuFoFO
>>760
なるほど修理方法が色々あるんだね
解決しました
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:00:33 ID:9kGTVv+k0
埼玉店舗でタイヤ修理したけど…外からだったなw
ってかオートウェーブも外からだけどオートウェーブの方が断然きれいw

まぁ値段はワカランw
ゴールドポイントカードだったので無料でした!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:24:43 ID:J5MwVDNH0
ウェーブってメンテナンス無料なのが良いよな。
ローテーションも無料だしな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:03:56 ID:mco0fWA7O
バックソでゴールド会員かよ…
貢ぎ過ぎだろw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:53:01 ID:jFPeDtkb0
あれ数十万貢がないとゴールドにならないよね?たしか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:17:55 ID:g0Cx/fi70
単純に買い物だけだと50マソだな
オイル交換で100ポイントとかいろいろあるけど
車検やってナビ買ってオイル交換にタイヤ交換までやれば金になるんでね?
んで、車買うと白になるとw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:37:48 ID:jFPeDtkb0
でもそんな無駄に貢ぐ人にとって
パンク修理・ワイパー交換工賃無料とか魅力的なのか??
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:50:46 ID:g0Cx/fi70
まあ、少なくともDや町の修理工場に行くことは無くなるんだろうな
つうか、そういう人間は貢いでるって感覚は無いだろ
自分で取り付けられない/取りつけたくない人間だろうし
暇さえあれば車の下に潜ってる様な人種と、壊れてから初めてDに行く様な人種の
中間ぐらいが一番の上客なんだろうさ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:16:08 ID:Ov0Lz4un0
オイル交換時には常にドレンパッキンの交換やってくれるのかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:49:54 ID:apZChWmjO
>>769
それ気になるよな
俺は絶対新品にかえてほしい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:18:02 ID:FC6h8lxq0
自動後退って買うものないな!!
取り付けは絶対ダメ!!
安いものは?在庫処分だけか?
たまにくるポイントプレゼントのポイントで買うぐらいか?
15%引きのハガキなんて特価品は使えないし洋ナシだな!!!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:36:57 ID:jzntJ8r50
>>769-770
こっちから言わない限りやるわけないだろ。ドレンパッキンだって売り物なんだし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:52:50 ID:YdvhDssQ0
>>758
>高いんで断って近くのスタンド行ったら1500円だった

それって後何回通うんだ???
wwwwwwwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:59:55 ID:9jrkK6VJ0
オートバックスで安売りしてる、ミシュランタイヤは、
ありゃホンモノか?
なんか、まがい物っぽいんだが。
知ってる人、情報たのむ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:22:48 ID:RKXJAJ2OO
先週水曜、4時頃ハンドルを購入、取り付けをお願いしたら「今日は、もうできません」と言われたが、こんなもの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:45:17 ID:gpK90Wxs0
ここって社員の労働時間すごい長いよね。労働労働基準法に違反してね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:45:37 ID:VyCiYACoO
そんなのどこの会社でも一緒だよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:22:25 ID:g83ZqwE40
日本で最も守られてない法律が道路交通法。
2番目に守られていない法律が労働基準法。

両方とも、現実とはほど遠い理想論ばかりともいえ。

たとえば、アルバイトでも労働日数が一定程度あるのなら、有給休暇を与える義務がある。
たとえ辞める直前でもね。

で、言ってみて通るかい? 知らない(ことにしている)経営者多数。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:24:00 ID:DxyfSxJsO
ここ見る前にバックスでサブウーファー取り付けてもらいました。
それからナビの調子が悪くて付けてもらった電装屋に持っていったらGPSのカプラーかパルスの配線がおかしいかもと診断されますた。
頼むからカプラー無理に外したりしないでほしい(´・ω・`)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:33:09 ID:CHHtkmvG0
ホイールバランス調整をお願いしたらセンターロックホイールなので断られた。
でもホイール売場にはセンターロックのホイール置いてある。
なぜ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:42:56 ID:eGfrb6XS0
>>780
持ち帰り用
スーパーで売っている素材が、すべてそのスーパーで調理してもらえるわけではないだろ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:39:16 ID:D90QcjCH0
センターロックホイールっておまえの車はレーシングカーか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:28:30 ID:CHHtkmvG0
>782
MGBだ!!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:11:21 ID:G6svksPHO
マジ ギガ バカ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:49:23 ID:63KzYaVb0
原付にデッキつけてもらいました。
さすがですね!!!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:47:46 ID:A2BIjHaQO
原付にデッキブラシつけてもらいました。
さすがですね!!!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:08:32 ID:ziYl4XYc0
トラストのオイルクーラー用のOリングが欲しいんですけど、
取り寄せてもらうと送料かかりますよね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:48:41 ID:G6svksPHO
あたりめーじゃん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:27:23 ID:gGQ1kQqA0
送料1000円頂き
790787:2007/09/27(木) 00:03:54 ID:ziYl4XYc0
やはりどこも1000円くらい取られるんですね
何かうまい方法はないものでしょうか
791:2007/09/27(木) 07:48:06 ID:nZu2BVkh0
『ついで便』てのがあるよ
他の人が注文したのとか、店でいつも置いてる
商品を注文するのに便乗させるんだけど
納期がいつになるかは未定だよ
ただし、仲良い店員がいないと難しいのと
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:51:13 ID:y0W8Uxs/0
激安のカーオーディオ狙ってるんだけどいつかな〜?
チラシって発行曜日決まってんの?
793らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/09/28(金) 18:44:24 ID:aNkBvMAXO
誕生日プレゼントの500円割引ハガキが来ますた♪

紗季タソが載ってるので、使うの勿体無くて部屋に飾ってるぉ(;^ω^)

そろそろタイヤがヤバいので安くて国産のマックスグレードでも買おうかな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:23:32 ID:f6vG+gCf0
SABで中古車買ったら一気にゴールド会員になった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:32:14 ID:bTNZdFX00
オート=自動車
バックス=バックアップする、支援する
だろ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:53:47 ID:5wgK7oj00
違うよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:31:46 ID:jBvLM8b30
>>795はリア厨かよww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:38:14 ID:IdfFq7750
マジで英語の試験大丈夫だろうか? 俺も子持ちなんで、他人の子でも心配になるよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:26:25 ID:WfFx9ddV0
ABで働いている人の事も心配してやれよ。
800798:2007/09/29(土) 15:58:14 ID:UlbcNU110
>>799
まだ、そこまでの年ではない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:52:27 ID:WPR3bOqX0
別に店員と仲良くなくても、「ついで便」はよく言われるけどね。
あと、量販店で車検受ける人って、どうなんだろう。新車から乗ってるんだったらディーラー車検受けないと
保障継続とか延長保証とか出来ないのに。そんなことどうでも良いんだろうか。。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:28:00 ID:UHl9rtxS0
>>801
いくらでも安く上げたいってだけじゃないかと。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:08:25 ID:bQ8CoOK/0
そうだな。
他で整備受けて、不具合が出たらディーラーへ行ってゴネればいい
とおもっているDQNが最近は多いからな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:30:32 ID:tfN2NE7O0
通常の保証は五年十万キロ保証あるからいいんじゃね?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:34:27 ID:/awDva4H0
先週、気がつくと左後輪がパンクしてますた・・。
自宅までは結構かかるので、5キロほど自走し、オート○ックス(北関東)でパンク修理
を依頼したら、即交換するよういわれましたよ。

仕方ないから交換したけど、やっぱ走っちゃったら即交換なの?
しかし、1本2万以上とは・・・ランクル高須!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:54:43 ID:hjtsvPhO0
5キロも走ったらダメだろそりゃ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:16:47 ID:CmBx+4dy0
>>805
何のためのスペアタイヤなんだ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:23:45 ID:bQ8CoOK/0
パンクの具合と速度によるだろ

つか、1本2マンそこそこで高いとかいうならランクルには乗るな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:55:17 ID:RWeFIc3p0
ぶっちゃけ、店頭販売で1本2万程度なら標準的だと思うぞ。
1本3万越えとか普通にあるし。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:10:26 ID:xqwqq7NB0
リアゲートに付いてるタイヤは飾りですよって言ってた
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:36:26 ID:3Kg9n4Z60
>>808
パンクと言えるレベルに達してるなら
速度云々関係無く5Kmも走ったらあぼーんだよ。

てかよく5Kmも走ったな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:49:31 ID:F8g6w1rb0
ウチの連れもパンクしたまま2kくらい走ったらしくw
埼玉SABに持って行き修理依頼したら…
パンクしたまま走ったのでサイドが削れてますから交換してくれと薦められた☆
けど…そんな金ないしwバーストしても店の責任を問わないからと言って
直してもらったよ^^
特に問題なしね!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:05:12 ID:96iXyHA00
普通空気が抜け切るまでに気が付くだろ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:55:22 ID:zhKbSDBm0
それに気づかないのがDQNの恐ろしいところなんですよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:18:28 ID:8ZcOBPcg0
ホイールもヤバイんじゃないかと・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:33:31 ID:0he2urMlO
>>812
間も無くバースト(・∀・)

んで修理費がかなりかかりアボーン

アフォの典型パターン
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:28:03 ID:zFJH5wo60
>>812
事故って死ぬのはかまわんが、他人を巻き込むのはやめてくれよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:29:32 ID:55ZjmFaV0
サス交換で1G締めしてるのここ??
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:25:47 ID:Suo8vJso0
>>811
その「パンクといえるレベル」ってのが非常にあやふやなんだが。

漏れはいつも「ちょっとエア抜けてるかも?」ぐらいだとそのまま乗って修理に
持って行くが今まで何も問題なしだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:38:19 ID:Mu67mZVC0
>>819
特に意識して書いたわけではないんだが、「俗に言う」くらいに考えてほしい。
「通常の走行が明らかに困難な場合」とでも言おうか。

>>805の文面から、それが明らかにそういう状態だったんだろうという想定で書いたもんで
逆にパンクと言える状態の範囲を特に定義づける意図はなかったんだ。。。
スマソ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:50:12 ID:iIBZ3Ou60
チラシを見て気になったんですが
ヘッドライトポリッシュをしてもらったことある人いますか?
施工後どの程度までライトが明るくなったか知りたいんで教えてください。
822:2007/10/02(火) 11:02:08 ID:pn3ynjOA0
エアクリ交換したら早くなった・・・気がする
そんなレベル
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:07:19 ID:ANoKmpGLO
ナビの買い替えを考えてるのですが、ここってたまに下取り2倍とか工賃無料とかやるじゃん?
あれの時期って決まってるんですか?
決算期前とか新型ナビ発表直前とかなのかな?
それって、だいたい何月?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:52:10 ID:hutP0T9Z0
>>821
樹脂ライトで黄ばんでるなら磨いても黄ばみは取れないよ。
ライト表面上の傷は消えるけどね。

>>822
さすがにそこまで体感できないぞw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:47:33 ID:rDpE/R880
>>816
店員かい?w

( ´△`)アァ-
サイドが削れてると店は言っていたのでパンク修理した後…
自分でチェックしたけど見た目には分らない程度だし!触ってもほとんど
わからんよw
それにバックスの高いタイヤなんて買うわけないしね☆
それに1本じゃあバランス悪いからって2本薦められるじゃん!←まぁここまでは納得するけど!
しまいには4本薦められるしねwww

>>817

店員かい?w

オマエモナ
826812&825:2007/10/02(火) 17:02:23 ID:rDpE/R880

相手するのが面倒だから上のレスは無かった事にしてくれw

それと812は釣りって事でヨロシク!
釣られた人は乙って事でwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:55:32 ID:Kt8zvTr70
何がしたいんだかよくわからん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:32:27 ID:cblSC/mPO
釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:39:43 ID:Kt8zvTr70
???俺が一体何に釣られたのかよくわからんが・・・まあ携帯から必死にw連打
してるところからよっぽど悔しい事があったらしいというのは理解できた

人生辛い事ばっかじゃないからがんばれよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:44:37 ID:Q18Pbtga0
>>ID: cblSC/mPO
顔を真っ赤にして必死に打ち込み乙
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:14:26 ID:g1iRaqcQO
アァ 今日もサービス残業
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:06:18 ID:TeAEfNrUO
アァ 今日もサービス給料
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 03:04:17 ID:LwQmVprzO
サービス給料って初めて聞いたw
どんな給料なんだろう…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:25:06 ID:QCDJTAbtO
4年前に買ったデッキが故障した…
修理するのに見積もり代2000円かかるって言われたんだが、買ったほうが早い?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:43:45 ID:LxvVC525O
そりゃ買い換えるのが一番早い。
安いかどうかは知らんが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:16:03 ID:vgfuQ17O0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:30:11 ID:5sFM8zu/0
>>835
壊れてるところを直しても、他のところがすぐ壊れる可能性もあるから、買い換えた方が時間もお金もお得かもシレン
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:34:30 ID:jXeumywwO
>>835>>837
ありがとう。買いなおすことにするよ…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 06:32:51 ID:a4f6tdqb0
やっぱ餅は餅屋だよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:25:02 ID:0VNXXorN0
>>834 明白にデッキ自体の故障、かつメカ絡みのトラブルなら買い替えが吉
配線の接触不良なんかだと買い換えても良くならない可能性あり。
症状などから判断汁。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:25:40 ID:5bYrA182O
治してすぐダメならクレームつけろ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 03:29:36 ID:VYjfDD68O



訴状は届いた?



843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:49:05 ID:SzfCmPC40
奈良に超自動後退が出来たみたいなんで逝ってみた
大き目の自動後退とちっとも変わらなかった
あんなもんに超付けるな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:10:57 ID:95kqNxOu0
新小岩にOPENしたSAB行ったけど、ちっとも安くなかった。日替わり特価品はそこそこ安かったけど、他の品は…って感じ。ポイントも通常のままだし
もう行かないな
しなかもなんだ、あのガラガラ残念賞のあのティッシュ…
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:52:14 ID:8TBkvCQCO
SABって
土曜日の開店時間直ぐは空いてるかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:32:58 ID:2oPz/knuO
>>845
土日祝日の午後以外なら、いつでもどこでも空いてるっしょ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:43:38 ID:eYu/1hbUO
新小岩にガツカリ
新小岩SAB行くならちょっと頑張って市川SAB行く

でもそんな俺はドライブがてらに幕張のカレストに行くわけだがw
もうSAB行くこともないから忘れないうちにポイントを使わなきゃいけないが欲しいものがないw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 02:17:09 ID:iW/7ZOAqO
持ち込みのオーディオって取り付けてもらえるんでしょうか?
イエロー●ット行ったら断られて…
もし取り付けてもらえるならいくら位かかりますか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 02:20:53 ID:Za4KFV7i0
工賃が倍じゃなかったっけ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 07:45:05 ID:yjNOL4fh0
持ち込みは工賃倍がけで、
当然ながら製品の自店保証が無いから動かなくても文句言えない。
それでも頼むかい。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:17:49 ID:L/yJyOCPO
はらたいらさん
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:59:46 ID:BrQiyDA70
>>843
>大き目の自動後退
そのとおりで、それでいいんですが。他に何か期待されましたか。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:15:12 ID:UfJtwKLg0
>>852
京都ワンダとか尼のやつと比べたら半分以下じゃねぇか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:39:06 ID:sNkGHmpbO
土曜日、高槻SAB
に行ってくる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:38:14 ID:6qeJiF1A0
プラッツの1LのATに乗ってる。中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。

1Lは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
1.5Lと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分1.5Lも1Lも変わらないでしょ。1.5L乗ったことないから知らないけど
排気量が大きいか小さいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1Lなんて買わないでしょ。個人的には1Lでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど湾岸で100キロ位でマジで80スープラを抜いた。
つまりはスープラですらプラッツの1Lには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:44:02 ID:ELi8ASVG0
これは酷い改竄
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:05:28 ID:6qeJiF1A0
http://minkara.carview.co.jp/userid/324964/car/

プラッツで80スープラに勝ったんだとw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:00:51 ID:oACu5X970
>>857

読んだけどウケタw
釣りだろうよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 07:53:50 ID:dpzURirJ0
自動後退ってなんか値付け高いと思えるんだけど気のせい?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:15:44 ID:Yea1FsTt0
>>857
下手なコピペ改竄だ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:47:55 ID:g+atZ+CZ0
>>859
常識。安さならホームセンタ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:44:55 ID:0w706iF80
日課どうよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:18:30 ID:6B2z/zfT0
ダメダメよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:58:51 ID:jbzCo3e4O

社員はタイムカードなくサービス残業。
バイトはタイムカード切らしてタダ働き。。
ちょっと有り得なくないかい!
東京区外の法人さんと店長さん!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:56:12 ID:WKmYSnXv0
普通だろ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:26:02 ID:+2SgBngI0
>>864
定時で帰りゃいいじゃん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:22:43 ID:6snlhn4H0
それで首になっても惜しい会社じゃないってこと?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:02:22 ID:YdSUWRhT0
オートバックスとかカー用品店ではブレーキフルード交換
3150円くらいでやってるとこ多いけど、ちゃんと4輪外して
各ブリーダーからきちんと配管内のも抜いてるの?
1輪だけ外してリザーバータンク綺麗になったら終わりとか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:06:41 ID:ThinHY3bO
>>868
人柱、決定。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:08:19 ID:AroIYKuR0
>>868
んなもんやりたい店に聞けよ
GSでリザーバータンクの中だけ交換されてびっくりしたことあるけどw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:51:52 ID:UnBtx+w20
>>868
雨降りの日に行けよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:08:00 ID:byi8E/mb0
>>870
勉強になった。
見張ってないと不安になってきたよ。
873862:2007/10/14(日) 22:56:16 ID:tlMyKkKh0
>>870

そんなのかわいいうち
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:25:01 ID:Hb7pP76/0
ちょっと離れた市にいったついでにここの走り屋店があったのを思い出し、
道全く分からない状態ながら何とか目の前まで到着。
反対側にあったので、右折しようと対向車の途切れを待ちつつふとお店前の歩道を見たら
ありえないくらい傾斜がついてるのを発見。
これは無理だと思い裏から入ろうと遠回りすることに。
この時親切な人が譲ってくれようとしてたのだが、お礼をしつつ直進orz
反対側に着いてもやはり傾斜がついていた・・・
斜めに入ったがやはり少し擦ったorz

車検は余裕で通る高さなのに(この前通したばかり)・・・
走り系の店謳ってるならもうちょっと平らなとこにお店出してくれ。
しかもボロイ中古&品数少ないで速攻店出てきた・・・・
今日の収穫は新しいバンパー擦っただけorz


875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:50:41 ID:POlEaRNd0
それはDQN車避けだよ
店の屋上駐車場に行くスロープの途中にわざと大きい段差がでるようにしてるとこもある
エアロが壊れるようにして修理費を(ry
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:26:45 ID:8Z/fsGmN0
最近はセルフのガソリンスタンドもDQN除けで
段差作ってるね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:36:46 ID:D4XEknYu0
>>874
セコハン市場に行って、中古&品数少ないって・・・
確かに店名は「走り屋天国」だけどさw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:42:55 ID:0E5WB1eU0
>>877
行き着けのショップばかりでこういうカー用品店は滅多に行かないからどんなものかよく分かりませんでしたorz

表通りはノーマルでもスポーツカーの大半は入れないんじゃないか?って程酷かったです。
もう二度と行かないorz
879セコイ半:2007/10/15(月) 00:44:06 ID:R3KWRIiq0
あいそわり
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:25:24 ID:1yngaNLxO
今ナビを買うとオータムフェアやってていろんな特典ついてくるって聞いたんですが,本当なんでしょうか??

仕事が忙しくなかなか店に行けないので,よろしくお願いします。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:23:27 ID:IEvWqXFY0
オートランドってオイルフィルターはどこで造っているの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:25:48 ID:j35n5O8eO
ボンピン付きだと車検に通らないから作業できないって言われた。ちょっとびっくりしたけどしょうがねーかと思った。けど、ペットボトルのオイルキャッチタンクは何も言われなかったなぁ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:06:54 ID:0E5WB1eU0
この前普通にボンピン付きの車で車検通ったよ。
検査官にもよるんじゃね?

車検通らないってのが稀だと思うんだけど、落ちた時色々面倒だから受けてないんじゃ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:21:03 ID:AqSvN52N0
>>881
日東
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:03:22 ID:BChg1UsqO
店員さん!
タイヤの組み替えは1本いくらですか(´・ω・`)?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:25:13 ID:BChg1UsqO
早く答えろや(`・ω・´)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:31:28 ID:hxiKl2ZY0
>>885
2100円
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:37:09 ID:BChg1UsqO
ありがとうございます(´・ω・`)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:50:06 ID:9Q2Rln9VO
>>888
m9(^Д^)プギャー
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:00:10 ID:TpxeuPhv0
>>887
自店で売ってそれなら高いぞ。東雲なら持ち込みの料金だぞ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:07:29 ID:RN3LJbnK0
昨日オーオヴァックスでdエンジンオイル変えにいったんだが
レジのおっさんぜんぜんレジ操作できないのに若いレジのねーちゃんには
えらそーにするわ、客にもえらそーにするわ最悪。客を鼻であしらいやがって
もう行かない気分悪い京都のやつだ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:08:09 ID:Dzv+88VxO
今オートバックスで車検見積もりしたけど、何余計な事して料金吊り上げてんだよ!
とりあえず知らん振りして見積もりだけ出して貰って帰り際『他でも見積もり取って貰うからちょっとでも余計な金掛るならここではやらないよ!』って言って帰ってきた。
あまり客を甘く見るなよ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:10:33 ID:RN3LJbnK0
無料で車検の見積もりするからって言われて見積もりしたら、
後日、予約ありがとうございますって電話かかってきた。
つぶれてしまえ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:48:43 ID:Dzv+88VxO
今時車検の相見積もりなんて誰でもやるんだから素人でも騙せないよ。
余計な事して客逃がすより、必要な事だけやって客増やした方が賢明なんだが、何でそれが解らんのかねぇ…
こんな所で車検しようとした俺が馬鹿でしたハイサヨウナラ!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:56:10 ID:/TCJx4KZO
さよならBye-bye
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:53:13 ID:PYjiEyfU0
>>893

どんまい(‥;)

正直ワラタ…すまんw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:59:48 ID:BOWyMRzd0
SABなんかで車検なんてしたら、どんな整備やらかすかわからない
オイル交換ですら、エンジンルームを油だらけにするくらいの素人
オイルジョッキの使い方くらい、人としてまず知っておけよ

有給で半日休んで、ユーザー車検に自分で行った方が安くて安心
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:45:20 ID:6SFvyzGxO
SABで車検見積もりしたら約15万でした
他で見積もりしたら9万でした

この6万の差は何?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:47:01 ID:UyweCn+5O
>>898
利益
900!まいったまいった!:2007/10/19(金) 13:12:05 ID:iMcd84nV0
サウンドクルーワイズ
住所 〒333-0802 埼玉県川口市戸塚東3-6-16
TEL 048-297-0626
FAX 048-297-0047
E-mail [email protected]
このオーディオショップは最低最悪です。預けた車壊して、
うちは関係ありませんとシラをきってはいおしまいです。
埼玉県・東京のかたここでの作業はやめましょう。
車壊されるだけです!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:01:04 ID:o5VuvDRH0
>>898
2.5Lクラスなら、ディーラー車検1〜2回目と変わらないじゃん。
それとも、旧車で交換部品だらけ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:10:16 ID:6SFvyzGxO
>>901
旧車で部品交換だらけだったw
交換したばっかりのブレーキパットも交換しようとしてたから、『それやったばっかりなんだけど!』って言ったら気まずそうにしてた、他にマフラーとか単価の高いのばっかりw
明らかにボッタクる気満々だった!
こんな店で車検なんて考えられない!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:04:57 ID:BWBlzBTM0
>>902
釣りなら他でやっとくれ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:44:48 ID:Cb7MylfyO
>>902
作り話ならもう少し面白くしてくれよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:35:05 ID:y6VKQX7iO
販売応援をもっと問題にして…(´・ω・`)
もういや…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 03:49:22 ID:sQV1DLrW0
>>905
今日も9時集合だぞ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:36:51 ID:9lIZHGrt0
オートバックスのサイトがここ1ヵ月くらい重いんだけど、こんなもんだっけ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:46:13 ID:rwt1xGbn0
創価学会からF5アタックを食らってるのかもw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:18:11 ID:w4ef9S/fO
今日スーパーオートバックスで店員の豚女の接客態度が悪かったです。でもブチ切れて暴れるのを抑えました。
910ゴミ:2007/10/21(日) 21:28:03 ID:w4ef9S/fO
ここの従業員はクズの集まりだな。ゴミ虫共が。会計全部一円玉で出すぞコラ。 客を舐めてんじゃねえよ。
911被害者:2007/10/21(日) 23:02:54 ID:lkPyi8IUO
オイル会員の皆様ご注意!本日SAB京都WOWワンダーシティー店にて、オイル交換を依頼の際、上抜きを希望したら、レジの店員はかしこまりました、と言ったのに下抜きで抜きやがった。そのため0.5L位汚いオイルが混ざってしまった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 06:56:32 ID:xsnsRCVDO
>>910うぜえ
>>911(笑)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 07:45:04 ID:fbI0XfKpO
>>911
あんたすげー
それだけ汚いオイル混じったって良くわかったなw
一晩かけてオイル下がるの待ってからじっくり抜いてもらえよw

あ、釣りかw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:40:48 ID:2nzG1TdLO
全店同じ商品は同価格で販売してますって書いておきながら、タイヤの価格が違う
1つ府を挟んでても、生活圏内なんだよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:23:22 ID:zNn8XSci0
913=加害者?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:03:11 ID:SmjEU/QPO
この店は一体客に何かメリット有んの?
作業は雑で割高、何か見積もりすれば確実にボッタクリ、店員の態度最悪…
今までよく行ってたけどもう行くの辞めるわ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:04:47 ID:3kqNmIA90
>>910
会計全部を1円玉で出す客は断れるよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:17:03 ID:vBcM8iMDO
>>912死ね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:22:00 ID:vBcM8iMDO
ゴキブリ従業員。社会のクズ。まともに働け。チンピラ共が。皆行くな、あんなゴミ箱。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:30:16 ID:z5dY3F+F0
なんかケータイ厨房ばっかだな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:00:27 ID:vBcM8iMDO
ニートはいいよね。働かないでお家でパソコン三昧で。生きている価値無いよ。
922被害者:2007/10/22(月) 12:38:21 ID:7gvOqH4HO
>>913.このところいつも上抜きで抜いてもらってたが、オイルのみの交換でいつもは俺の車で5.0から5.2L 入るのに、昨日は4.5Lしか入らなかった上にレベルゲージを見たらいつもより汚れた色が濃かった訳だ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:11:28 ID:KXN+QPFc0
>>922
そこまで気になるなら、ディーラか、街の整備工場で信頼できる所を見つけるか・・・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:51:30 ID:LM4c8QJLO
質問タイヤ交換時アルミに傷が入ることは100%ないんですか?
傷入ってるんですけど…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:57:21 ID:610ca6c40
>>924
百聞は一見にしかず
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:06:11 ID:N0sHugi+O
以前に兵庫県の自動後退土山店でナビを買った。取り付けも頼んだ。
取り付けに5時間もかかったんだけど…
しかも配線おかしくてラジオが聞けないし…
しかも車速の配線は数日後に何故か外れてしまった…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:44:42 ID:LM4c8QJLO
>>924だが
昨日クレーム付けに行ったがアルミの上からカバーを付けて作業するから絶対にあり得ないし今まで一度もないと言われ納得するしかなかった…
同じ経験者いないんであれば納得するが
先週洗車したときには2本傷はなかったけど…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:48:51 ID:vJza+Qbe0
>>927
ホイールのどの部分にキズが付いたのかわからんが、
人が作業している以上100%ないってのはあり得ない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:54:11 ID:LM4c8QJLO
リムに2本の線がそれと何かが当たったような小さい傷が2カ所
自信あるけどな〜俺が付けた傷じゃないって
発見してすぐ電話したときは17、18インチのアルミにはたまにあるみたいな言い方だったけど
今までこんなことはないって言われたら
何にも言えず…
めっちゃ整備の人、人が良さそうだったし…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:02:37 ID:DlvfJEEh0
>>927
もしホイールの縁(一番外側)の部分であれば傷が入る可能性はなくはない
ただ脱着時にそこにカバーをしているなら、可能性はだいぶ下がると思われ
あと傷の感じでかなり違うよ?どんな傷なん?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:06:59 ID:faehr28Y0
>>929
リムの傷の感じは?面側?タイヤ側?
小さい傷もリム部分にあるの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:17:54 ID:LM4c8QJLO
ホイルの縁には入る場合があるってその通り言われました
傷は同じ間隔で2本線がリムに沿って20センチぐらいの傷とその線の上下近辺にギザギザの傷が4カ所
何かすっきりしないんだよな〜
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:39:15 ID:vJza+Qbe0
>ホイルの縁には入る場合がある

そうならないように作業をするのが当たり前。
工賃払っているんだろうし、君に落ち度がないなら
弁償させるべきだと思うけど。

しかしバックスはどんだけレベル低いんだよwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:42:48 ID:LM4c8QJLO
>>931さん
すみませんが面側とタイヤ側の違いが素人の俺には分かりません
整備の方の説明では表の傷はあり得ないと
同僚の車に詳しい人に聞いたらこれはタイヤを外すときかはめるときの傷だろ…
この傷は絶対怪しいっては言われましたが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:47:27 ID:iTt/JAce0
>>932
すっきりしないのは分かるが諦めるしかないな
どこで付いた傷かもはっきり分からないものをウダウダ言ってても仕方がない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:51:17 ID:/EMaHMiC0
線の傷でごちゃごちゃ言うなよ
こまけー男だな
タイヤを脱着するんだから仕方ないだろ
車なんて消耗品なんだよ
傷が恐かったら家の中で飾っとけ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:53:07 ID:LM4c8QJLO
落ち度は店の言い分と同じで100%ないけど
作業の現場にずっといたわけでもなくこちらが因縁付けてるって思われるのも嫌で弁償、新品に換えろとか言うつもりは全くなくただ修理だけはして貰いたいと思うけど
現行犯でもないし言えない
店側は店に来て見せていただければ傷見て作業中の傷か分かるって言われたがこの傷は作業中に出来た傷ですとは絶対言わないだろ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:53:36 ID:/EMaHMiC0
あ、ここバックスのスレか?
んじゃ、文句言ってよし
ガツンと言ってやれ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:53:57 ID:KMfWUVScO
田舎のオートバックスのほうがいいかもね。レベルはデラや町工場やらとおんなじくらいかも。みんな地元の人ばかりだからあんまり変なことしないと思うよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:11:03 ID:LM4c8QJLO
>>936
ならテメーの車に2本線の傷入れさせろや
それですっきりしてやる今まで大事に乗ってた俺の気持ちも分からなくせに
てか、ここの社員だろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:15:50 ID:LNNpqERp0
>>938
おまいはゴツンとルミオンにでも乗ってれや
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:19:51 ID:iE00qZz60
工程に、作業前後の車両状態の立会い確認を入れれば、水掛け論にならないのにと思った。
作業が終わると、さっさと帰れな雰囲気でエンジンかけっぱなしにされてて、とても確認できる状態じゃない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:38:52 ID:PcMOjQxH0
御託並べる前に写真アップしろよ
二本傷
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:43:02 ID:iTt/JAce0
今後はビデオカメラでも携帯して作業の一部始終を撮影するこったなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:43:48 ID:LM4c8QJLO
>>942
おっしゃる通り作業終了時に立ち会ってみなかったのは悪いって言ってました
後からクレーム付けても後の祭りだと勉強になりました
今回の件←店が悪いとは言い切れないが作業前と作業後は必ず自分の目と整備士の目で確認して作業を行えばこのようなモヤモヤはなくなると思った
946正菱:2007/10/22(月) 21:50:46 ID:8lOFHTNM0
雇い主からも信用されてないということ
947実録!キチ○イクレーマー ◆tU0SXQjpmY :2007/10/22(月) 22:02:22 ID:xsnsRCVDO
1)40代くらいのスーツを着たおじさんが、ガラコのウオッシャー駅を買って帰りました。
どうみても自分の車の買い物なのに、領収書を会社宛てで切って行きました。
地元では有名な高校です。
教師が平日の昼間っからオートバックスかよと思ってたら、数十分後にものすごい勢いでレジに戻ってきました。
先ほど買っていったウオッシャーの空ビンをドン!とレジに叩きつけました。
驚きつつも、捨ててくれってことかな?外にゴミ箱あるのに。と思っていたら、開口一番、返品しろ。と言い始めました。
未使用でさえ、レシートがなかったり、パッケージが破損していれば断ります。
本音を言えば、明らかな不良品やこちらに落ち度がある場合以外は返品は受けないのが常識だと思います。

すでにウオッシャーは使用してあったので、丁重にお断りしたら、ものすごい剣幕で怒鳴り始めました。

「俺はいつも油膜取りのウオッシャーを使ってるんだ。撥水の入れたら混ざるじゃないか!なんで買うときに教えてくれないんだ!不親切な店だ!さっさと返品しろ!」

丸々一本使っておいて言うセリフですか?
っていうか、入れる前に気付けよ。

それともなんですか?セルフでレジにウオッシャーを持ってきた客には
「お客様のウオッシャーは油膜取り系ですか?撥水系ですか?」
っていちいち確認しなくてはいけないんですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:15:30 ID:LM4c8QJLO
>>944
作業は待ち時間込みで一時間半と言われ作業終了まで二時間半もかかってるのにそこまで暇人でもないしこっちはこんなことが起こるとは思ってもいないしな
じゃ〜言わせてもらうが外食するとき厨房まで行って調理の一部始終を撮影するか?
食べるときは何の疑いもなく食べるだろ
こっちは安心して車預けてんだよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:17:22 ID:GZVMTQ5y0
販売応援なんて流行んねーんだよ。
自前の店員だけで売れ。
950実録!キチ○イクレーマー ◆tU0SXQjpmY :2007/10/22(月) 22:26:57 ID:xsnsRCVDO
2)当店で、ナビを買い換えたお客様がいらっしゃいます。
当店では、トラブルを避ける為に、現デッキや現ナビを持ち帰るか処分するかの念書をもらうんです。
で、お客様の現ナビは型はそこそこ新しいものの、説明書もないし、多少の動作不良もありました。
オートバックスの下取りシステムでは、故障品、故障の疑いがあるもの、説明書がないものは下取りしないため、処分することになりました。

取り付けはなんの問題もなく終わり、無事にお客様も帰られ、外したナビもその数日後に廃品業者が持って帰りました。たぶんその翌日には粉々になったと思います。

しかし、取り付けからちょうど二週間後、お客様が店にご来店。
外したナビを返してくれと言い始めました。
聞くと、お客様の知人に精密機器に非常に詳しい方がいて、その方に直してもらえば、オートバックス以外の中古屋で数万で売れるらしいのです。

念書通り、とっくにスクラップになった旨をお伝えしたら
「お前らは直せば売れることを教えてくれなかった!」
通常はメーカーに修理をだします。メーカーにだせば数万かかります。お客様は修理に数万出すくらいならと、買い換えを決断されました。
その時点で我々は、お客様に機械に詳しい知人がいるとは全く知りません。
「処分したとかいって店員が持ち帰ったんじゃないのか?」
いくら給料が安くても、型落ちのボロナビを持ち帰る必要はありません。

結局なにを言っても、返せすぐ返せの一点張り。
ようやく帰ったと思ったら数時間後にお客様相談室から電話。
残念ですが、お客様相談室は、お客様の苦情を聞いてくれるお店の味方です。
念書のコピーをファックスしたら、
「そちらも災難でしたねー(変なのに当たって)」
で終わりでした。
ちなみにお客様はまだ返せと言ってきます。
ついには当店で付けたナビとその工賃を、外したナビを処分した弁償代で返金しろと言い始めました。
返品ではなく、返金です。
わかります?物は返さないが、金は返せと言ってくるのです。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:30:51 ID:8lOFHTNM0
日課にか
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:34:40 ID:vEafmGSIO
新車購入納車即ABにてスターター取り付けでした。
次の日、レザーシートに細い線状の切り傷が。自分でそんな傷がつくようなことをした記憶はありません。
924さんみたいに証拠不十分でABには何もしてもらえませんかね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:26:52 ID:3ekiQ8oG0
するわけねーじゃん
そーいうの、もともと傷物だったものを店員のせいにして
新品に交換しろとかいう詐欺師の見本みたいなもん
954被害者:2007/10/22(月) 23:51:55 ID:7gvOqH4HO
>>923.やはりそうするしかないかな?今まで京都のSABのWOWは丁寧だったし品揃えも良かったから信頼してたけど、昨日のDQN店員に 当たって裏切られた気分だな。貴重な意見をありがとう。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:07:43 ID:eP/HQ1MeO
なんかで日曜日は、カーステの持ち込みでの、取り付け出来ないんだよ!
俺は日曜日しか休めないんだよ!

イエローハットはOKだって言ってたのに。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:29:22 ID:GZXAWzM1O
>>955
そもそも、持ち込みをやるかやらないか、工賃割増しにするかしないかは店の自由。

ハットがOKならハットに行け。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:14:51 ID:OWIlCsV10
現デッキや現ナビを取り外したら100%返すのが常識だろ。念書があろうが無かろうが処分するほうがおかしい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:19:17 ID:psKMY8jN0
>>957
念書の意味調べてこい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:28:53 ID:a2CX5cLE0
念書があるということは、当然本人のサインもあるだろう。
それはすなわち「処分して下さい」という意思表示。

現デッキやナビをはずしたら100%返すのはある意味で常識ではあるが、両者に課せられた義務ではない。
つまり両者の意思が優先するのであって、そのような意思表示した以上後になってウダウダ言うのはお門違い。
つーかそれこそ常識。

基本的には返す。当たり前。
客がいらないと言ったから捨てた。それだけの話。

その客は、修理に金がかかるから捨ててくれと言った。
しかし「直してやるよ」という知り合いかなんかが後から出てきたか、いたことを忘れてただけ。
そういうのは動機の錯誤(自己都合による瑕疵ある意思表示)と言って
仮に裁判やったってほぼ100%負けるよ。


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:41:13 ID:88xX8+C40
クレーム予防が甘いな。

例えば修理預かり品で見積もりが高く、客が廃棄要請したとする。
言葉どおりに即処分するのは接客業失格。

取りあえずは了承して、一定期間は保管するものだ。
状況によっては数ヵ月後に手違いを装うなどして再確認することもあろう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:05:11 ID:a2CX5cLE0
数ヶ月はありえない。下手をすれば数千台の処分品を保管することになる。
せいぜい一週間だろう。
別に手違いを装う必要などない。最終確認として電話すればよい。

ただそれは修理預かり品の場合。
商品購入に伴う処分についてはそこまでする必要はない。
勿論手元にあるなら返してあげればよいがね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:14:11 ID:hSbyHXYx0
>状況によっては
客の態度に疑問があった場合、高額品の場合などである。

>手違いを装う
「本当にいいのですか?」ではしつこく感じさせ、不快にさせることが多いものだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:28:28 ID:a2CX5cLE0
>>962
どこまでを高額品と言うのかわからないけど
仮に売価10万あたりで区切ったとしても相当な数になるよ。

手違いを装っても不快にさせることは多いはず。「なにやってんだ」ってね。
要は言葉の選びよう。「高額商品については一定期間を置いて最終確認をさせていただいております」
とでも言えば、逆にきっちりしてるという印象を与えることもある。
不快に思う人もいるだろうが、それは手違いを装っても同じだと思うよ。

どっちにしても数ヶ月も保管する必要はない。クレームをさばく手間より管理の手間のほうが大きくなる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:56:18 ID:XjciU0fd0
>>932
傷みてないからはっきりとは言えないが、それは交換の時の傷じゃなさそうだね
ギザギザの傷はタイヤ交換では付けようがない。よほどの下手がやったなら別だが、それだったらさすがにいうだろう。線傷はありえるけどね
後、ホイールにカバーして作業するほど慎重な店なら、プラスチックカバーのついてる機械を使うだろうし
車に詳しい人と、作業手順、現行の作業機械に詳しい人は一緒とは限らないよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:59:15 ID:XjciU0fd0
>>947
いちいち確認する。今の時代はそれをやならにとリスク回避できない。
一声「撥水系でよろしかったですか?」というのは今は常識でしょう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:03:01 ID:XjciU0fd0
>>952
どこについてるの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:03:37 ID:psKMY8jN0
>>965
釣り糸太いよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:16:34 ID:xMXBdF030
>>955
カーステぐらい自分でつけろよ。

これだかれ能無し文型は。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:33:11 ID:GZXAWzM1O
>>965どんだけ甘やかすんだよ。

芳香剤で、同じ商品の香り違いを持ってきたら「香りが違いますがよろしかったですか?」

お客が自分で適合調べて持ってきたワイパーやらバルブやらバッテリーに「お客様はなんのお車にお乗りで、どこに付けるつもりですか?」

シャンプーやワックスに「お客様のお車は何色ですか?」

特価品とそうでないものに「これは特価品で、こっちは違いますけどいいんですか?」

っていちいち聞かないとクレームになるんだな。レジは大変だな。
970952:2007/10/23(火) 08:37:50 ID:WfHGkq0oO
>>966
助手席の運転席側の端に1センチほどの細い切り傷です。運転席側に向かっての横方向の傷です。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:03:11 ID:zO7T04RKO
>>965.たしかに客も確認と注意は必要だな。俺なんか窒素ガス入りのタイヤに空気入れられた事があったもんな。タイヤローテーション依頼の時。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:37:48 ID:4GrEIc8B0
そういえば、北区の超に居たメガネ女店員ってまだ居るのかな?
居るなら今度見物にいこうかと
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:37:22 ID:VcDpWxqw0
>>965
レヂ担当に商品知識なんかねぇよw
もっと言えば取り付け作業員しか分ってない

販売員は商品の陳列棚の場所だけ知ってる
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:14:55 ID:dK/GpUlY0
次スレ
【自働】オ ー ト バ ッ ク ス 7店舗目【後退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1193144756/l50
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:18:31 ID:3OVNaEry0
こまけーこと言う客が多いんだな
サービス業は頭悪い人相手に大変だな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:37:08 ID:ASsS8juH0
さてどこでoil交換するかな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:30:25 ID:oLAJHpkx0
>>969
そうだよ。あたりまえじゃん?だからうちの店はクレームないよ?
ここでたたかれたこともないし、客相にお客様からの入電もほとんどないよ?
たまーに、特価品が特価になってなかったとか、そういうミスはあるけどもね。

ただ、商売している以上、儲けはしっかりとらさせていただいている。それは当然だと思ってるし、安さ求めるだけのバーゲンハンターさんは、ご自分で通販でも何でもどうぞってことで
ただ、オークションとかネットで買ったってお客様の部品を取り付けたりするけど、商品が間違えている場合も多いから、その辺のリスクはしょってもらう事になるけど、それでいいなら通販でもなんでもいいじゃんって思う。
当然、取り付けられなくても作業時間・手間がかかった場合は工賃もらうこともあるよ
安さ一番の人から見たら、それはぼってるって事になるかもしれないけどね
そう思われないように、目一杯努力はしているつもりだよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:23:21 ID:psTbNSMB0
>>976
自力が一番。楽しいぜーオイル交換
至福だぜお前?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:33:14 ID:5WEaresE0
廃オイルはどうやって処分してんの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:42:22 ID:psTbNSMB0
>>979
200円くらいの廃油処理箱に入れて燃えるゴミで出すに決まっとる。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:42:30 ID:r8V+arYM0
オイル処理箱って焚き火で燃やすとどんなふうに燃える?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 03:45:16 ID:fuHoovM/0
黒い煙をもうもうと上げながら燃えると思う
臭いはちとわからん。無臭ってことはないが。添加物次第か
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:56:25 ID:X7oMhChZ0
>>979
GSで処分してくれる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:13:36 ID:QF4+1pPg0
>>982
油が燃えるんだから、それなりの臭いだわなw

良い臭いではないと思うが。だって、灯油ストーブだって(ry
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:22:56 ID:7okbAB+O0
オートバックスが糞なのは分かったけど、
どっか「ここがいいよ」って所を紹介してくれんと、
結局バックスかハットになっちまうw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:20:56 ID:y3JH5dOH0
YHやABよりはジェームスをお薦めする。

最近はディーラーもいいんじゃない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:45:12 ID:qaG8PZwT0
俺もジェームスに一票
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:46:40 ID:hyCXjdfp0
それほど悪い印象ないけど、よく考えたらほとんど行かないのに気づいた。

あとは、オートテックかドライバースタンドくらいしかない。@埼玉県。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:59:40 ID:1sRAL+t2O
オートバックス小金井店もいいですよ。

( ̄ー ̄)ニヤリ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:51:02 ID:FR5MnD0c0
ABのバイトの女が一番ケバくて頭悪そう。
J娘が一番普通。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:54:49 ID:pG7L9K2X0
俺はオートアールズを薦める☆
992AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 20:57:17 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
993AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 20:57:52 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
994AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 20:59:10 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
995AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:00:42 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
996AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:01:29 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
997AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:02:14 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
998AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:02:59 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
999AB信者 ◆uMAuVOYeXg :2007/10/25(木) 21:03:44 ID:LbiWBhCwO
>>1000ならアンチはみんなくたばる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:03:58 ID:RdXlGNVCO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。