ある? 車がペッタンコ潰れたり粉々になったり
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 04:39:18 ID:1b23Unl4O
さんちゃん
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:57:26 ID:GmewpaBYO
サーキットでコーナーで全過重かかってる時に斜め後ろから突っ込まれてあぼ〜ん。
その時は修理したのに、駐車場で駐車中にぶつけられた時はなぜか全損あぼ〜ん。
買い換えますた。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:52:41 ID:MAVh74//0
昨日、走行中にインパネからいきなりゴキブリがっ!!!(大きい)
半端なく虫嫌いの俺…
パニック状態になって60`以上の速度で歩道に乗り上げますた。
F足回り大破で50万以上かかるということなので泣く泣く廃車にします…
本当に悔しいです。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:38:20 ID:rXyZYUg90
>>5 なぜとにかくブレーキふまなかった?
が、その程度ならまだ売れると思う。
俺は
>>4だが売れたぞ。
>>5 悔しいじゃなくて、そんとき歩道に人がいなかった幸運に感謝しろよ。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:36:29 ID:MAVh74//0
>>7 パニクってしまいブレーキを踏めませんでした…
特殊な車(70年代アメ車)の為買い手を捜すのは難しそうです…
先月12万以上の税金払ったばっかりなのになぁ〜
10 :
ジャパネット岡田:2007/06/18(月) 12:40:01 ID:6R561UHf0
知らないおっさんに車2箇所傷つけちゃったんだけど
いくらくらいボッタくられると思う?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:38:47 ID:GmewpaBYO
迫真の演技で死ね
俺はそれで済ました
12年前兄のS13が・・・でも兄は元気
今朝目撃した奴を、5時台にR22号で
4tの側面にエスティマが突っ込んだと見られる事故
両車や激しく散らかった部品ちで
右折車線と片側3車線の一部区間がが全部塞がり
逃げられるのは左折車線のみ
パトカーが6台以上も出て整理してたが
当然酷い渋滞となり、7時過ぎても片付いてなかったらしい
しかし4tの後ろの車軸が斜めにズレる衝撃って、
一体どの程度の速度だったんだか・・・・・・・・・
運転中に書き込みするなよ
間違えまくってるぞ
その昔、単車に2人乗りして調子こいてたらガードレールに接触
して転倒。夏だったので薄着で俺は全身血まみれになりなが
ら立ち上がると、相方がガードレールの脇でうずくまってる。手
のひらを押さえているので、見てやると薬指の第一関節から先が無い!
ガードレールに開いた穴に指が刺さっていた。
リアルでブルッた
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:29:12 ID:/0ylHMJk0
では景気付けに濃い〜のをひとつ。
先日、乗用車と原付の事故で原付乗ってたやつが
フルフェイスが3分の1くらいに潰れてた。
まるでスクラップ後の自動車みたいに薄くなってた。
中身は見えないが
首のところから大量に血が...ガクガク
多分即死だったのだろう、救急車に乗せられて去っていったけ
ど
回転灯もサイレンも無しでノンビリ消えていった。
やっぱ即死体だったらあきらめて回転灯無しで
帰るんだなぁってその時知った。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:33:14 ID:WhMHfjD/O
コピペかよ
バイク事故は怖いな。
あきらかに即死の場合は救急車は遺体を乗せずに帰るなり
代わりに警察のバンが来て運ぶなり
もう20年位前の事故だが120キロ位のスピードで
左カーブを曲がり切れずBMWが対向の大型トレーラーの
荷台の下に潜り込んで車体の上半分は無くなっていたらしい
安協の親戚が現場に行ったが凄惨な有り様で
それから一週間は食べ物を食べれなくなった
また知ってる交通課の人が事故処理よか生ゴミ掃除の方が
マシだと言ってた意味が分かったとも言ってた
>>23 そりゃ死人を乗せるくらいならいつ出るか分からない病人や怪我人のために
帰るべきなんだろうな…
しかし当事者からすればやるせないかも。
>>20が前スレの1のコピペの件
つーか気付けよw
別に良いんじゃね?
他に事故話が無いんだし
4〜5年前の話。
俺は瀬戸大橋を通って四国に向かおうと中国宝塚から乗ったんだが、神戸JCTに気付かずに作用まで行き過ぎてしまい、一度高速を降り反対方面に乗り換えた直後に目撃したんだけど。
平日の午前中で快晴だったし、長い直線でかなり前の方まで見透しがよかった。
すると、前の方に砂煙が上がってるが見えた。前の車がスピードを落としたので俺も減速。
ふと、左を見ると服がボロボロの女の子が体育座りをしている。そして、誰かに抱き抱えられて行く女の子。
えっ?何?と理解できない俺。前の車が徐行したので俺も徐行。
あー事故か、と道路一面に散乱している部品をバキバキ踏みながら前に進むと、フロントが大破した4WD車が1台停まってる。自損かな?
車の隣に立ち携帯で話をする男性がいる。そして、足下に顔が血塗れで、血の泡をブクブク吹きながら、身体をビクンビクン痙攣させる年配?の男性。あーこりゃ、やばいなー、と現場を通りすぎた。
夕方、ネットでニュースを見ると小学生の男の子が亡くなってた。
多分、車外放出だと思うけど、リアシートでもシートベルトは必要だね。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:17:13 ID:1AD+wEd/0
飯前なんだからもっと爽やかな事故紹介しろよ。
つまり、年配の男性と現場で確認できなかった小学生の男の子が亡くなったということか。
>>30 ゴメン。書き方わかりにくかったな。
現場では年配の男性に見えたが、小学生だったって事。
>>20 救急車に乗せたのなら必ず緊急走行するよ。
回転灯もサイレンもなかったのはただ病院を選定中だっただけだと思う。
病院決まれば即サイレンならして緊急走行するよ。
33 :
32:2007/06/19(火) 20:21:48 ID:CwC2rfkT0
コピペにマジレスしてもた・・・orz
m9(^Д^)
あげ
>>31 子供が大人に見えるほどズタボロだったのか・・・
こーいうの読むと原付を煽るヤシとかマジで事故で上半身吹き飛ばされて氏ねって思う。
大抵いい人ばかりで、みんな原付を必要以上に大回りして抜かしていってくれるの見て、
人の世の情を感じるんだけどね。
40キロ制限とか、せいぜい60キロ前後で走らないといけないなーとつくづく。
なぜかトラウマ受けて体育座りする女の子が二次元でしかイメージできないがwww
(-_-)
(∩∩)
こうか?
二次元には違いないな
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:21:29 ID:Jrx/oejV0
合流しようとしたら目の前に車(踏んづける車の1台前)が来てあせって転倒ってとこかな
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:33:29 ID:L6Z+2vBv0
新スレ乙です
バイト先の運送屋での出来事
長距離を走る時って当時はツーマンだったんだ 片方が運転してもう片方が後ろの寝台で仮眠なんだけど、頭を運転席側に向けるのを助手席側に向けて寝てたんだって
で、運悪く側壁に突っ込んだんだか前車に突っ込んだんだかで事故を起こしちゃって、後ろで寝てた人は頭を挟まれて亡くなったそうな
で、それから亡くなったままの様子で窓際に立つ姿が、新社屋に建て替えるまでしばしば目撃されていたそうな
フカシはいらんのですよ
>>46 「寝台で寝てた」と「立つ姿が」に注目して「x軸90度回転かよ!」と
突っ込むほうが良かったと思う
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:23:27 ID:ZwgyOSen0
頭を運転席側に向けてても悲惨だな。
足ぐっちゃり・・・。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:33:07 ID:VJ0S9tQ2O
パンの配送のバイトやってたころ、事故直後の現場を何度か目撃したよ軽が橋桁にぶつかって乗ってた人の頭が半分ちぎれて無くなってて通りがかった新聞配達のおっちゃんが自分の着ていたジャンパー掛けて手を合わせてたのが今でもはっきり覚えてる
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:44:34 ID:3s2q9GNEO
バイクと自動車の事故現場をみた…
部品が辺りに散らばってて…
その中にバイクの人のブーツがあったんだけど
もげた足まで入ってた…
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 05:07:53 ID:lEbGBYD+0
【ガソリン税について】
ガソリン1リットルあたり約54円(揮発油税+地方道路税)+消費税という
税金が長年の自民党による政府が原因で付けられています。選挙の時に自民党や
公明党に投票したり投票に行かないという行為は、これらの税金に対して賛成
であるという意思表示になってしまいます。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 05:52:45 ID:2yUWlzsD0
さっきめざましでやってた事故も酷かった
酒酔い運転のワゴン車が対向車線にはみ出し
タクシーと正面衝突、運転手と乗客が死亡
本人は生きているらしい。
しかもこいつは直前にひき逃げもしていたらしい。
轢かれた人も死亡。
八つ裂きにされても文句は言えまい>事故を起こした当事者
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 06:44:15 ID:f0UrkyZd0
めざましの事故は酷いな。
巻き添えはかわいそう。
少しスレ違いだが、軽ワゴン(写真ではそう見えた)と、
タクシー(2000CCクラス?)の衝突で、
タクシーのほうだけ亡くなるってこともあるんだな。
パジェロみたいなんに乗っとかないと不安だな。
事故を見るたびに、車種について考えてしまう・・・
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:26:38 ID:hKqvCltDO
以前、横羽線でバイクがダンプに、ペチャンコに踏み潰されていた。
ライダーの頭は、フルフェイスを被ったまま踏み潰され、
胴体は仰向けの状態で、腰の部分で「く」の字に折れ曲がっていた。
原因は、左側車線でコンボイを組んで走っていたダンプの車間を、
無理矢理擦り抜けようとして、右側車線を走って来た車との接触を
避けようとして、左にハンドルを切ったところ、
後ろから来たダンプと衝突して、踏み潰されとか・・
朝から上にケチャップかけたオムライス食ってたんだが、途中から食う気がしなくなった。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:05:36 ID:BxIdl/e/0
昨日、どんな事故があったか知らないが中央道上りの調布〜高井戸間が
事故通行止めだったね。
八王子インターにかなり入ってから電光掲示板でその事実を知り、目的地
が練馬区の環八沿いだったからって、出来立てほやほやの圏央道経由に
急遽切り替えた俺って…
だからボルボに汁
ボルボってハンドルに自爆装置完備してるんだっけ?
>>53 加害者の車はE25キャラバン
タクシー側のドラレコ画像が公開されてたが
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あんなの避けられねぇよ・・・
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:45:23 ID:hKqvCltDO
>>59 衝突した相手がタクシーではなく、大型トラックとかだったら、
自業自得の結果、とでも言えたのに、相手だけが死んでるとは・・
何とも不条理だ!
さんきゅ!
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:45:27 ID:G3GtcKKs0
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:52:10 ID:aHrGqq7U0
左車線を走行中、前方の路駐車両に気づくのが遅れ、
避けようと急いでハンドルを右に切ったけど、
スピードが出てたから右車線を通り越し反対車線に出てしまい、タクシーにぶつかった感じだね。
バンの傾き方を見ると結構速度が出ているっぽいけど、
タクシーがよくやる路駐がそこに無ければ事故はおきなかったようにも見えるね。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:10:00 ID:ftu8cxZw0
>>66 >コンビニの駐車場で缶ビールと焼酎合わせて10本ほど飲んだと供述
自爆すればよかったのに・・・
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:15:11 ID:nzFSpu6tO
広島のアストラムラインの橋げた落下事故間近で目撃したのはトラウマだ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:19:24 ID:nAbLnTTl0
>>66 人をはねたから、猛スピードで逃げてたんじゃないの?
もう飲酒運転は理由問わず即死刑でいいよ。
そうでもしなきゃ絶対なくならないもん。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:44:54 ID:hKqvCltDO
死刑はともかく、悪質な運転で人を死なせたら、無期懲役になるくらいはしてもイイと思う。
無期刑の場合、法律上は10年以上で仮釈の審査が受けられることになっているのだが、
実際の運用では最低でも20年以上でやっと審査が受けられる例が多く、
しかも、有期刑の上限が30年へと引き上げられた現在では、
そちらとのバランスから、30年以上にならないと審査が受けられない、
みたいな雰囲気になって来ているので、終身刑に近いとも言えるので、
無期懲役でもそれ相応の効果はあると思う。
>>68 うわ、あれ生で見たの?
写真でさえ結構ショックだったよ…。
今、日テレでやってたが…改めて恐ろしいなぁ
合掌
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:10:11 ID:QpD0leVv0
>コンビニの駐車場で缶ビールと焼酎合わせて10本ほど飲んだと供述
コンビニ店員は見て見ぬふりか?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:28:46 ID:bYKWa3XR0
外に出ていなきゃ分からないんじゃないかな
忙しい時間帯とかなら、駐車場の車の中まで気は回らんよ。
もう4年とか前の話だけど、仙台のR45での事故の話
当時R4を走ってた俺は、R45との交差点の直前の道路情報標識でR45が事故通行止めっていうのを見て
あえて、R45に降りて通行止め現場近くの自動後退に車止めて、野次馬しにいったんだけど
悲惨だった・・・
センターラインをはみ出して対向車線に突っ込んだ軽ワゴン車と、正面から特攻された大型トラック
そのほかに、フロントガラスが車内側につぶれた普通自動車。
その、普通自動車のバンパーの下には血溜まり+脳みそと思われる固形物。。。
もう、近くの自動車教習所のロビー(ガラス張りですべて外から見える)にはボーゼンとする
若い兄ちゃん。おそらく普通自動車の運転手。
翌日新聞を見たらこうゆう事らしい。
軽ワゴンがセンターラインはみ出して大型に特攻→衝撃で社外放出→普通乗用車のフロントガラスに着地→アボーン
って感じらしい・・
ちなみに、搭乗者4名中3名死亡、生後3ヶ月の赤ちゃんは社外に投げ出されたものの奇跡的に無事というかほぼ無傷だったらしい・・・
DQN親は死んだと
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:14:17 ID:ln3r5LnH0
>>77 ABの駐車場…
近くの自校のロビー…
事故現場がR45のどこなのか、教えてほしい。
ネタでなければね。
本日の出来事 [2004/01/18号]
☆[交通事故] 正面衝突で軽ワゴンの親子3人死亡
仙台市宮城野区日の出町の国道45号で、今井慶信さん(32)の
軽ワゴン車が対向車線にはみ出し、前から来た6トントラックと
正面衝突した。軽ワゴン車は弾みで走行車線に戻り、後続の
乗用車とも衝突した。この事故で、今井さん一家4人のうち、
今井さんと妻弘子さん(35)、長男優志君(5)の3人が車外に
投げ出されるなどして全身を強く打ち死亡。二男孝祐ちゃん(2)も
足の骨を折る重傷を負った。トラックの男性運転手(23)と乗用車に
乗っていた男児(2)は頭などに軽傷。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 15:33:01 ID:Lt0+YcalO
記憶に間違いが無ければ、トラックは三菱ふそう・ファイターのウィング、
軽4はワゴンRだったと思う。
>>80 日テレウルトラスクープだな、その事故wwww
84 :
79:2007/06/28(木) 01:46:54 ID:y2UX7CTw0
thx to all
思い出した。すっかり忘れて、R4の東側を探していた。
疑ってすまない
>>78 合掌
85 :
79:2007/06/28(木) 01:58:29 ID:y2UX7CTw0
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:46:18 ID:bTJAee500
>>87 気をつけられねえよ!!
てかもろCGだし
>>54 メットぺっちゃんこは過去スレでよく画像が貼られていたな
>>88 爆発は本物っぽいな。
良く出来たジョーク映像だ。
隕石が遅いしな。あれじゃせいぜいマッハ1ぐらいしか出てないしあの距離だったら全員あぼーんしてるだろうし
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:04:04 ID:A5ceVtXV0
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:18:51 ID:YjK2p+aN0
>>96 これって事故の当事者の了解をとって公開しているのか?
公開者もDQNの香り。
何かあると携帯カメラ向ける非常識さを感じる。
ひっくり返ったバカは置いとくとして、
得体の知れない奴にパシャパシャ写真とられるのはさぞかし気分悪いだろうな。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:46:02 ID:pv/hfjEV0
ナンバーさらすのは良くないな。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:04:15 ID:hUHdNe4b0
今日の昼のニュースで観たんだけど、
トレーラーか何かの後方扉が突然開いて、
歩道チャリで走ってた年配女性の腕に当たり、腕を切断したらしい。
むごい、むごすぎる
>>102 あ、そうそう、正にそれです。
針金で留めてたとは呆れる…
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:48:32 ID:4GCOAKOx0
針金ってよく疲労破断の説明に使うんだが。
番線にしとけばよかったのに
扉が開いてなぜ脇にいた人の腕を切断したのかと思ったが、
荷台に車が収まりきらず、扉を荷台側面にエッジを前方に向けて
針金固定していたようだな。
ちょうど、鉋の刃のような状態になっていたってことだ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:07:47 ID:Hml3bGaLO
>>18なんかを見ると序ノ口だが漏れの体験を一つ…。
9年前、内定を既に決めて、高校を卒業し、浮かれてた時、400CC(ZRX)でバイトに向かう途中にその事故は起きた。
事故内容は、まぁありきたりな、軽自との右直事故。
黄信号になったばかりで『行ける!!』と思って通過しかかった寸前、真横から右折の軽自が突っ込んできた。
結果、20mぐらい吹っ飛び、頭を電柱に打ち付け、外傷性脳挫傷&くも膜下出血。
事故現場付近に、元看護士長の方がいて、間違ってる処置をしようとした救急隊員に処置を指導してくれた。
一ヶ月入院し退院後、警察に行き、事故当時のメットを見せられ、『アライのフルフェースがこれだけ砕けたのに、一ヶ月で退院は奇跡だね』と、医者が言うべき事を言われw、警官の感想が終わり、分かる限りの話をしたが、
軽自のおばちゃんいわく、『バイクの前には車はいなかった。黄信号で来るとは思わなかった』そうだ…。
保険屋の過失は7:3。
奇しくも、事故日は、中学時代に付き合ってた彼女の誕生日であり、命日だった…。
3/15は弔い。まではいかないが、結婚した今でも、嫁に承諾を得て、墓参りに行っている…。
馬鹿のせいで事故を起こしてしまったおばちゃんかわいそう。
ですな。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:29:50 ID:Hml3bGaLO
あ………。キャリアカーの話題をぶった切ってしまった……orz
スマソ
たとえどんな状況であっても、軽自動車運転のオバちゃんなら、全面的にそっちの方が悪決定ってことでFA
>黄信号で来るとは思わなかった
バイクが来ることを確認しているのに発信した軽が悪い.
黄色で突っ込む時に注意しなかったバイクも駄目だけど.
何で黄色で突っ込むのが信号無視なの?
黄色が止まれ なら信号は赤と青だけでいいんじゃね?
>116、黄色は突っ込め!じゃないのか?足立とか足立とか足立とかだと突っ込まれかねん
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:25:54 ID:C0DbQUTP0
>>116 黄色は逝ってヨシ。
急ブレーキが必要な減速の方がやばい。
ともあれ「右折よりは直進優先」なんだがね。
>>119 減速すれば間に合うのに、加速して黄色信号通過するカスに対して言ってるんじゃないの?
まぁ、右折よりは直進優先だけど、信号無視と違ってある程度の過失も降りかかってくるからね
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:58:43 ID:LRbowhg00
信号のない横断歩道でとまったのよ。
小学生が待ってたから。
後ろの車が追い抜いて行ったんだけど、
俺の車のかげになって、見えなかったようだね。
脳がちょっと飛び出しましたよ。
>>120 急ブレーキが必要、もしくは安全に止まれない場合は
速やかに通過すべし。が正解だから加速も合法。
右折は赤信号に変わってからで間に合う。
というのも、昔は赤信号に変わると同時に交差側が青信号になり、
事故が多発したため、双方が赤信号表示になる「時間」ができた。
ジジイのたはごと。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:12:56 ID:HzfXpr0DO
3月末に単車で事故しました。
交差点に進入した瞬間に七十のババアが運転する車が右折してきた。流石に交わしきれずに、左後ろに衝突。
骨盤骨折で3ヶ月入院。
ババア『自転車がぶつかってきたと思ったわ♪降りたらバイクでビックリ♪』だと…
最初からこっちの存在に気付いてなかったんだと…
一昨日やっと退院しました。
長文and携帯から失礼しました
>>121 轢いた車は、指定場所一時不停止の違反だな。
今までで見た大きな事故は二人乗りのバイクの転倒くらいだ。
それも瀕死の重傷でもなさそうだったし・・・
職業運転手じゃないから一生、悲惨な事故なんて見ないだろうな。
>>123 たしかにそのババアも悪い。
が、全面的に人のせいにするのは決して褒められたものではない。
後ろにぶつかったって事は、その車の右折し始めってわけでもなさそうじゃないか。
結構スピード出してたんだろ?
道路には色んな人がいるからさ、他人の交通マナーに頼った運転していればいつかは事故るよ。
>>128 メリケンには、ドリフのコントを地でやっちゃう愉快なおばちゃんが居るんだなw
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 08:18:45 ID:m2vK0ylg0
こどものとき
友達の妹が目の前で
左折してきたコンクリートミキサーに轢かれた。
その子はきちんと左右を確認し、手まであげて青信号を渡っていた。
運転手からは死角になっていたみたいで
まだ幼い彼女の姿はみえなかったみたい。
最初はかつんと当たり転倒。
何をおもったのか、車は一度下がったのに
再度前進。
断末魔の叫びとともに逝ってしまった。
大型車は曲がるときに注意しないと危険だね。
一生忘れられない悲しみ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:51:39 ID:FRGlIQec0
>>128 最後のおばはんの必死な顔に一番笑った。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:34:30 ID:e4Jc/5Au0
>>121 お前も後続車がいる時に横断歩道で停止する馬鹿だな。
タテマエより現実の交通慣行を守れよタコ。
跳ねた人、乙
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:43:31 ID:vwA9kvGCO
横断歩道付近は追い越し禁止だろ
常識的に考えて…
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:56:43 ID:e4Jc/5Au0
>>135 法の遵守と子供の命とどっちが大事か考えろっつーの。
跳ねた人は大変だな
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:05:57 ID:4+lmcZkvO
>133
>136
なんか意味がチグハグじゃないか
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:06:36 ID:vwA9kvGCO
>>136 法を尊守しとけば子供は死亡せずに済んだんじゃね?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:11:49 ID:vwA9kvGCO
遵守か
間違えた…
だな。
ルールに従っていれば、法を順守できた上に、
子供の命を散らせることもない。
つかなんでDQNって自己矛盾が好きなのだろう?
横断歩道を渡る人がいるから止まってるのに、何を思ったかそれを追い越した後続ドライバーの神経に問題があるんじゃないか。
後続がいる時は止まらないで自分だけだったら止まる?。俺的には逆に自分だけの時の方がスルーすると思う。俺が横断者の立場だったとしても、車1台だけなら止まってもらうよりやり過ごしてからでいいと思うし
>>142 大昔だがワイドショーのはしりのころ,
桂小金治が同じ体験を涙乍らに語った.
これが泣きの小金治の由来.
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:33:17 ID:Cumz15uxO
>>136 車と人間、道路ではどちらが優先か理解してないんじゃない?
>>133 ∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:43:03 ID:DIm03iaY0
以前、そういう風に横断歩道で停まる時は
右ウインカー出せば追い抜かれないぞって
書かれていたことがあったな。
もちろんシチュエーションにもよるが。
「ナロー・ポルシェの憂鬱」って本のラスト、ショッキングだったなー。
12年連れ添ったナローポルシェが高速道路でアボーン。
著者とその奥さんに深刻なケガはなく良かったと胸をなでおろして
数ページ進むと、横転して屋根がぐしゃぐしゃになった911の写真・・・。
感情移入してただけにこっちも泣きそうになったよ。
4t以上のパッカーや箱車が右左折しようとしてる時に無理に追い越そうとしないほうがいい
ケツ振ってあたるからな
>>121 それまじ? 横断歩道で止まってる車追い越しって・・・。
そんな馬鹿いるのか。ネタだよね?
>>142 俺もそうだな。まーいつだってとまらなきゃいけないんだけどな・・・。
自分だけだったら、停まらないほうが効率いいしスルーすること多いけど
後ろに車いると誰も止まらんから俺が止まる。
>>148 エアバッグまったく意味無いなw
そういえばENCAPで星無しの車もこれ位だったっけ?
>>152 エアバッグと一体化してメリ込んでるよね
>>150 停車した漏れに一礼した歩行者があろうことか反対車線の車にはねられた
そして事情聴取のときそのはねたドライバーに
「横断歩道で停車したおまえの責任だ」と逆切れされた
当然即警官に怒鳴られていたが
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:03:23 ID:EoZU13ZM0
>>154 に何の過失も無いけど、「事故」として考えると、
君が止まった事も事故の要因の一つになるんだよ。
いろんな要素の要因が重なって、100%に達した瞬間に事故は発生する。
勘違いしないでね、
>>154が悪いと言ってる訳じゃないよ。
つまり事故してから、要因を考え、その一つでも無かった場合事故は起こってなかったと言う事。
追突事故を例題にすると。
@急いでいた=車間距離を詰めていた。A雨が降っていた。
B前車が右折の為停止した。Cブレーキが遅れた。
これで追突に至った場合。
@〜Cまでのどれか一つでも無かった場合、事故は起こったか?
これは可能性の話だけど、100%になる為には要因が揃う必要があると言う事。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:38:49 ID:fpZ5d6UZO
まぁ実際一番大事なのは原因だと思うけど
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:54:02 ID:xNwacNh50
対向車がある時は横断歩道で止まらんだろ普通。
>>152 エアバッグが作動しただけ凄い! 今はこう思っておくw
161 :
157:2007/07/06(金) 12:51:18 ID:bZvDCaGJ0
まー経験の差だな。
>>155 >>155がレスをしなかった場合、
以降の煽り合いは起こっただろうか?なんて。
「上海の蝶の羽ばたきが、アメリカでハリケーンを引き起こす」と言うが、
だとしてアメリカは中国を訴えられるか?
まあ詭弁だが。
確かにちょっと判断が難しいかも。
こちらが一時停止しても対向車が停止しなければ歩行者は渡れないわな。
対向車が停車しなければ、歩行者だって横断歩道の途中で待つことになる。
これはこれで結構危険。自分だって後ろから責められるかもしれないし、
下手すれば、後ろが突然抜きにかかるかも知れない。それで歩行者をはねる事故は
前述でもあったとおり。
となると、対向車との阿吽の呼吸で停まってあげるしかない。こいつは俺が停まったら
一緒に停まってくれそうだとか、こいつは多分NGだなとか、そういう判断を
することになる。一見
>>157は変な事言っている様だが、これはこれで結構正論なんだよなあ。
つうか、対向車が停まって歩行者に道譲っていたら、普通は自分も道譲るもんだが
それが出来ないのが多いからねえ・・・殺伐とした世の中になったもんだよ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:27:23 ID:fpZ5d6UZO
そもそもみんなが法律を守ればこういう事故は防げるわけで
165 :
157:2007/07/06(金) 13:43:16 ID:bZvDCaGJ0
>>163 横断歩道の途中で待つことになるならまだいいんだよ。実際にはこっちが停止すると歩行者
は申し訳ないと思って安全確認の手抜きしそそくさと渡ろうとすることが多い。それとバカ対向車
がセットになったら致死率は高い。
166 :
157:2007/07/06(金) 13:46:54 ID:bZvDCaGJ0
結論を言うと、横断歩道では
1.対向車が来てる時はスピードを落としつつも止まらず走り抜ける。
2.後続車が煽ってる時は速度を落とさず走り抜ける。
3.自車単独の時は停止するより走り抜けた方が歩行者に好都合。
以上。
167 :
157:2007/07/06(金) 13:52:03 ID:bZvDCaGJ0
要するに横断歩道ってのは実は一番危険な場所なんだ。
では、どういう時に横断歩道で停止すべきか?
俺のバヤイは、
対向車が停止した時、
お巡りさんの視線を感じた時、
横断待ちの人が美形の時。
これだけだな。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:59:08 ID:fpZ5d6UZO
そして美形の人は対向車に跳ねられる…と
交通が交差する所は危険ですね
事故する瞬間ってホントにスローモーションのように感じられる。
2ヶ月前俺が交差点を直進してたら、反対車線の右折レーンからススーっと車が出てきやがった。
ぜってー間に合わないし、向こうの運転手も口をあけて何か言ってるし、もうダメぶつかる。
それを悟ってさ、親にイロイロありがとうとか、初めてエアバッグ使うことになるんだ〜とか思った瞬間、今買ったばかりのメガネがつぶれちゃうんじゃね?とか思ったわけですよ。
で、ハンドルから手を離してメガネを取って胸ポケットに入れ込んだ次の瞬間!ガッシャーンと音と同時に足のスネに鈍い痛みが…
後の事は覚えてない。
だって、夢みてて机蹴ったんだもの。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:55:10 ID:u+J2uhFP0
静まりかえってるわけだが。
>>150 ウチの向かいの家のじいさんは、それでひき殺された。
しかも、押しボタン信号のある横断歩道で。
まあ、ID:bZvDCaGJ0 もバカだって言うことは確定した
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【さらに審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
【むしろ真疑中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
| U ( ´-) (-` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:08:06 ID:AWR9afNr0
以前、どっかのババアが無理に開かずの踏切を越え様とし電車にはねられ死んだ!
原因はババアが強烈に便意を感じたらしく、踏み切りの向こうに自宅があったらしく、ババアの頭の中は、早く家に帰ってトイレに駆け込んで
クソを便器にぶちまけたい一心で相当焦ってたらしい!だが無常にも踏み切りの警報機が鳴り出し遮断機が下りてしまった!
でも待ってたんじゃ間に合わない!そこで下り電車通過をタイミングを図って強引に踏み切りくぐったところ、
上り電車にはねられ即死!そのショックでブチブチブチとウンコが飛び出し!胴部は裂け、頭部もぐちゃぐちゃに!
警察による後始末が大変で肉片は取り除き、飛び散った汚物を水で洗い流して・・・
最高のカス!
自分目的遂行のために電車にはねられ・・・クソまみれですか!
>>176 何で死んだばあさんがトイレ我慢してたって分かるんだよw
>>176 誰だって腹の中にうんこ積んでるよ。
おまえだってつぶされたらうんこ出るよ。
友人から聞いた話なんですが、友人がR357でバイクの単独転倒事故の直後に
遭遇したみたいで、事故車の残骸が2車線の道路を完全にふさがれていたので、
後続車は通行できず、友人は車から降りて事故の現場をずっと見ていたそうです。
事故現場には、フルフェイスヘルメットが180度回転した状態のライダーが倒れていました。
誰もが「ああ、頭が180度回転してるから死んでるな」と思っていたそうです。
しばらくして救急隊が到着し、ライダーの様子を見て悲しげに首を振ったそうです。そして、
180度回転した首を不憫に思ったのか、元に戻そうとヘルメットを180度回転させました。
しかしその時、グギッという不快な音がしてライダーの首から大量の血が・・・。
なんと、実際はヘルメットだけが180度回転していたのであって、ライダーの首は正常だったのだ。
そしてライダーは意識を失っていただけだった。そのライダーの首を無理に180度回転
させてしまったので、ライダーはその時死んだ。
私はその光景を呆然と眺めていました。
>>180 どんなバカ力の救急隊員だよwしかもヘルメットだけ反対向いてても首見れば気づくわw
前にもこれ見たけど、こんなコピペ信じる奴いるのか?
ゆるいメットだったんだな
ナポレオンズみたいなやつだな
フカシばっかだなこのスレ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:19:07 ID:us0r+b9B0
>>180 友人が見た事故なのに
最後はおまえが見てたことになってる。プギャー
>>187 ユッチーにはコピペを扱うのはムリってことだなw
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:58:13 ID:tG5eFo1SO
そろそろヲレがマヂレスしよう
そう、あれは先々週のある日の夕方…
ヲレは会合の時間に遅れそうだったから早足で歩いてたんだ。
そしたら交差点が黒山の人集りで溢れていた。
ヲレは時間を気にしつつも人集りの中へと入っていった。
そしたら横断歩道の上に毛布をかけられた死体があった。
警察が現場写真を撮ってたんだが、その内の1人が毛布を少しめくったら
そこには…
脳とナニか分からない内臓らしき
(白くてグニュグニュしたような感じだったから小腸かな?)
ものが落ちてたヽ(゜ロ゜;)ノワォ!!
仏サン自身は、警察が総動員で目隠しされたから見えなかったんだけど
かなり悲惨な状態である事は見当がついた。
とまぁ、このスレ的にはインパクチが弱いと思うけど
ヲレが今まで見た事故の中では一番凄惨な現場だった。
長レススマソでしたぁヽ(*`Д´)ノ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:01:19 ID:iSY1Selx0
>>180 事故時に空転してメットが回ったんだから
救急隊員が回したときも空転するだろ。
欠点だらけの文章発見!
たぶん救急隊員が男塾の椰子だったんだろう
>>191 だったら、いつの間にか生き返ってるはず。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:22:46 ID:HGXL5cXMO
救急隊だと思ったのが実はラオウだったんだよ
とあるライダーがツーリング中に事故を起こし、転倒した。
転倒の衝撃で、かぶっていたフルフェイスのヘルメットの向きが前後逆になってしまったが、かなりのダメ
ージを受け、立つことも声をあげることも出来なかったので、とりあえず誰かが助けにきてくれるのを待つこと
にした。やがて救急隊員が現場に駆けつけ、そこに横たわっている彼の姿を見つけた。
「気の毒に・・・・・・。首がねじれて反対側向いてる。」
救急隊員はそう言って、ヘルメットの向きが正しくなるように彼の首をねじった。
・・・必殺シリーズですか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:18:58 ID:TJ2JdQjf0
>>150 ちょっと違うけど、信号待ちしてて青になって
発進しようとしたら爺さん(推定80位)が歩道を
渡りきれてなくて、仕方なく爺さんが渡りきるの待ってたたのよ
そしたら漏れの車の後続のオバンが乗るスッテプDQNが追突
してきやがった。
ババァは(信号が)青で何で止まってたと怒り出すし
まぁ警察の事情聴取で漏れの主張は認められたけど、ぶつけた
ババァはそれでも文句言ってるし。
あまりにババァがウザイので警察に診断書を提出して人身事故に
してもらった。
誰だ!高速にブルーシート落としたのは《゚Д゚》ゴルァァア!!!
真夜中140巡航中の、外灯なし区画カーブだったから無茶焦ったじゃねぇかorz
普段から数秒おきに周りの状況見ててよかった。見えた瞬間に走馬灯がorz
落下物→大きい→踏める?→無理→かわす→横に車は?→大丈夫→スピンする?→大丈夫
をコンマ2秒くらいで考えた( ̄Θ ̄)
足は付いてるので生きてるはず
幽霊は自分のことを死んだと思っていないんだよ。
まさか幽霊?
と、まあそれはさておきバイクの話って普通のブラックジョークじゃないのか?
みんなマジレスしすぎだwww
>197
長いチンコだなw
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:11:43 ID:sVK+hjFiO
高速のセンターライン上に一斗缶が落ちてた事があったよ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:22:58 ID:vabWpmytO
俺は東名高速の新城辺りで、畳が3枚落ちてるの見たことある…。
俺は4枚落ちているのを見た。
フッ 勝ったな
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:25:50 ID:nExf4JfG0
おれはユンボが落ちてるの見た事あるよ
なに!負けるもんか。
えーと、えーと
↓次頼む。
俺なんて高速でおいてかれたよ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:55:57 ID:sVK+hjFiO
上り側の幕張Pで休憩していた時、原付に乗ったハデ目な姉ちゃんが入って来た
周りが皆、呆気に取られた様子を気にもせず、バタバタと電話ボックスに駆け込むや否や「間違えましたぁー!!」と大声で電話してた
そして受話器を乱暴に置いた彼女は、またバタバタと駆け出し、原付に乗るとそのまま出口に消えていった
…どうやったら、そんなダイナミックな間違いをするんだよ
10年前のお話でした
>>208 わからん、驚きのポイントがわからん。
ついでに抜きどころもわからん。
>…どうやったら、そんなダイナミックな間違いをするんだよ
よくニュース番組で
「先ほど、被害者のお名前を間違えました」という訂正があるけど、
NHKニュースで一文字も合っていない間違いに遭遇したことがある。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:20:28 ID:4npJwZ6i0
>>207 何年か前に5歳くらいの男の子が
「おうちのくるまがいなくなっちゃったよ〜」
って大泣きしているのを見たことがあるが、あれがおまいか?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:30:43 ID:DgyAISr20
>>208 同じようなところでチャリに乗った子供を見かけたぞ
確か花輪はゲート無いんだっけ??
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:38:15 ID:sVK+hjFiO
>>209 高速は125CC以下(だっけ?)のバイクの進入や走行が禁止なのはご存知?
>>212 武石〜花輪はゲートなしです だから出入り自由ですな
>>213 うんにゃ、そもそも幕張Pつーのがわかんなかったのよ。
更に言えば電話BOXで「間違えました」のくだりも混乱を誘うw
それ以前の問題。しかし(だっけ?)とか書いてる割にはえらそうねw
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:03:07 ID:ksWfykhzO
年寄りが逆走してくるぐらいなんだから原付で入って来ちゃうDQNがいてもおかしくないだろ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:17:42 ID:YgWn86jh0
893
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:42:50 ID:IS5VzY8j0
あと篠崎〜市川とかね@京葉道路
>>205 おれは、熊が落ちてるところを見たことがある。
すでに息絶えてたと思うけど。
黒い塊が路肩にあったのと後続車居なかったんで減速して確認。
死んだ振りかもしれないと少し離れたところまで移動して通報しました。
車降りて直近から確認する勇気はなかったなあ。
ほかには、3車線のど真ん中に安全第一と書かれたどかちんヘルメットが落ちていた。
マドハンドみたいな軍手を見たことがある
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:07:52 ID:qRmzvg/60
厚手のゴム手袋が落ちていることがよくあるが、毎度びびる。
膨らんでて手そのものに見えるんだよ。
>>220 それが泥かぶってこっち向いて立ってたんだよw
こっち見んなって言ってやりたかったw
>>197 高速じゃないが走行中のトラックの荷台からブルーシートが舞い上がるのには遭遇したことがあるな。
>>222 さらにブルーシートに煽られてブルーシートと一緒に積んでいた脚立が
道路の真ん中に落っこちたのを見たことがある。
俺なんてトラックを運転中に後方からバコバコと音がしたから
サイドミラーで確認したら木片を数本落としていたってことがあった。
ちょうど3〜4ヶ月前の話です。勿論、バックレました。
ちなみに走行中の車には当たってないとは思いますがその木片のせいで
パンクしてしまった方はいるかも知れません。
おれなんかリヤハッチが開いちまって積んでた荷物のクリアケース(ローラー付き)落っことして
しかもそこ 上 り 坂 !
って事があったぞ
不注意自慢大会か!
東北道の岩槻付近で煙霧を抜けたらいきなり3車線の真ん中に1BOXカーが上下さかさまに転がってた
その先には煙と火を吹きながら路肩付近を走ってるトラックが(霧の原因はコイツ
一体どういう状況だったのだろう
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:26:19 ID:FeN5bHXS0
>>224 ちゃんと連絡したのか?
脚立踏んだ死亡事故あったけど。
漏れも前を走っていたハイエースから脚立ミサイル喰らった事ある・・・
ショック抜けクラウン@ぬわわ`だったから、走馬灯が見えたw
高速の落下物で一番怖かったのが、薄い鉄板が宙を舞っていた時かな。
第三京浜で3車線とも団子状態で詰まっていたのだが、先頭を走っていた廃材をつんだトラックから
1メートル四方位の大きさの薄い鉄板が舞いだした。自分の車に激突か・・・と思ったのだが
間一髪避けられた。車が詰まっていたので車線変更もできず加速減速もしづらい状況下だった。
念のため、玉川料金所の脇で停車して確認してみたら、タイヤのサイドウォールが
裂けていた。ぎりぎりで避けられたと思ったのだが、タイヤが裂けていたorz
わし上り坂でトラックのタイヤ落としたことあるわ。後ろになんもいないでよかった(汗
東名高速を走っていると「落下物回収中」の表示。
しばらく行くと、黄色のトラックの荷台にとある物体を3〜4人がかりで引き上げていた。
よーく見ると巨大なニホンカモシカ。轢いた車は結構なダメージだったろうな。
西名阪でトラックから鉄板が落下
後続の自家用のフロントガラスを直撃
通勤途上のドライバーが即死という悲惨な事故が
去年あったよね。 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
かなり前だが首都高でロールの鋼板が落ちて
隣を走っていた車がぺしゃんこになった事故があったな。
あのトレーラーの運転手は自殺したんじゃなかったっけ?
オンボロトラックでガソリンタンクのキャップが外れたまま東名走ったことがあります。
燃料の減りがやたら早いので気がついたわ(汗)
帰ってからスタンドに怒鳴り込んでやりましたが。
237 :
224:2007/07/11(水) 20:28:28 ID:ZXufIeWF0
>>229 道路は交通量少なめの田舎道だったし、すぐ後ろを走っていたのがうちの車で、
ブルーシートがバタバタしすぎていたので車間も広めにとっていました。
運転手はすぐに気づいて脚立を拾いに行っていました。
>>234 鉄板じゃなくて鉄パイね。
ただあたったんじゃなくて槍状態で運転手ごと車貫通。
6年ほど前、R41の神岡から富山方面のチェーン脱着場の
ガードレールに巻いて束になったワイヤーが引っかかってた。
ガードレールが完全に変形してたから、車にでも落ちてたら
大惨事だったろうな。
鉄板といえば、去年だかに、かなりでかい鉄板を何枚も平積みにしてたトラックが
急ブレーキ踏んだかなんかしたときに、スライドするように鉄板が前方向に荷崩れして
運転手と助手席の人ごとキャブを潰した、って事故があったな。
あれは不思議な事故だよな
数年前に南九州西回り自動車道で大きな事故があってさ
ワゴン車の数人が一度に死んじまった
九州道を作るのに鉄筋を扱って急成長した会社なんだけど
この頃、ここの営業車がすげー飛ばすんだよな
120程度で走ってるこちらをあっさり抜くから140は出てるかな
朝早くて車も少ないからいいけど
あんな事故起こして、経営者は交通安全の意識はないのかな?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:59:03 ID:FXeF83bYO
揚げ
>>241 それ、近所。犬が飛び出してきて、急ブレーキ。
積荷の鉄板がロケット発射して、運転手&助手席の人、死亡。
その飛び出した犬も、急ブレーキ間に合わず、轢かれて死亡。
おいおい、、、
まるで死神だな。その犬は。
247 :
245:2007/07/13(金) 23:18:47 ID:s/nWfyvl0
この轢かれた犬は、しっかり新聞の写真に写ってたよ。
潰れたキャビンの下の方に。よ〜く見ないとわからないけど。
何人くらい、この犬の死骸に気づいたか・・・。
>247
それ飼い犬だったら飼い主を死刑にすべきだな
死んだことは気の毒ではあるけど、衝突じゃなくて急ブレーキごときで飛び出してくるほど不安定な積み方してた時点で同情レベルはさがっちゃうな。
っつーか、よほどデカくなければ犬猫カモはゴメンなさいってことで逝ってもらうしかないな
積荷の鉄板で首チョンはオーメンにあったな。
初めて見た時、首チョンまで想像してなくてかなり衝撃的だった。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:16:58 ID:NZhl452yO
>>250 俺が通ってた教習所はそう教わったよ
避けたり急ブレーキを踏んで事故るぐらいなら、そのまま突っ切れ!ってねw
ちなみにダンプなんかの運ちゃんは、四つ輪に御神酒とお清めの塩をまいて手を合わせるんだとさ
それでおKなんだって
犬が飛び出してくるような道路で荷崩れするほどの急ブレーキって、
一体何キロ出していたんだ?
犬じゃなくて子供だったら?????
やばい荷物を積んでいる時は、
急ブレーキを掛けても問題ない速度で走るべきだよな。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:54:44 ID:9Wx+lOf90
荷物が重すぎて、急ブレーキ踏むと発射しちゃうんだな…。
そんな荷物を積むことをOKしている行政が悪いんじゃないか?
255 :
245:2007/07/14(土) 20:21:28 ID:hGJUQt1o0
現場の道路は、片側二車線で、交通量が多いところだよ。
いまさっき事故りそうになった!!
深夜で大雨で前方の見通し悪くて、用心して速度落としてたから助かったよ
まだ心臓バクバクだぞ
おまえらもきをつけ…
えっと
交差点を左折して、片側一車線の、昼間は通行多い道に入ったんよ
すると、対向車のライトが目に入った
そのまま進んだんだが、なんか相手が止まってるように見える
(この天候で距離感がなんかわかりにくい)
で、変だなと思って速度落としてすれ違おうとしたら…
運転席側の後部ドアが開いていて、まさに人が乗ってるとこだった!!
ヘッドライトの光で後ろの様子は見えなかった
寸前で止まれて、事故は回避したが
何事もなく去っていく相手を夢でも見てる気持ちで見送ったよ
ハザード点灯なり、路肩側から乗るなり、ふざけん
それはひどいな…
蒸発現象というやつか。雨だからそれ以上に始末が悪かったんだろうな。
そんな状況でも轢いちゃえば社会的抹殺だもんなぁ。恐ろしい。
>>258 なにそいつ、ハザードも付けず停止して車道側から後席に
人を乗せてたってコトか?最悪だな。
そういうのも運転者の責任であるハズなんだが…
非常識なバカに遭遇した
>>258には、お疲れとしか言いようがない。
俺がふとこのスレたててから、もう14スレ目かよw 免許取って車を乗る立場と、家族を持つようになってからは本当に事故なんか起きちゃだめだって思うよ だから事故経験談とかを自分だったら。。とか、家族がこうなったらって考えて頂ければと思いますた
>261
乙
毎日このスレ読んで、
危険運転してるやつがいかに愚かであるか、
安全運転の大切さを痛感してるよ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:57:47 ID:kDX2f1V+0
乙
激しく乙
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:06:38 ID:HRKtdXsDO
>>258 対向車をかばう訳ではないが、ハザードついてても見えない時あるよね
特に最近の車って、角度によってはウィンカーすら見えない
ウィンカーが見えづらい車いるよね
それを知っているからだけど
角度によってはヘッドライトの一部がオレンジに見えてウィンカーがついてるように見えたりする事も
またそう見えてしまうのが一瞬だから余計にウィンカーか?とか思ってしまう
>>267 258です、ありがとう。
レスくれたみなさんも、ありがとう。
昨日は仕事の帰りだったんだけど、珍しく気持ちに余裕あって
まったりした走り方しててよかった
見知った道でも、危険って潜んでるものですね
改めて気をつけようと思いました
大型牽引車と乗用車の事故事後現場を通った時、
乗用車の運転席、助手席が 無かった
のを見たことがある。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:25:24 ID:o3h7FRFG0
>>258 最近のミニバンって2列目が4:6で分割可倒なやつ多いだろ。
あれって一律に左4:右6にするべきだよな。
左4なら左側にチャイルドシート付けるから歩道側から子供の乗り降りするもんな。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:35:25 ID:iQ0uWWaWO
消防署の友人の体験談なのだが、夜中に交通事故の現場に着くと、単独の自爆事故でガードレールに車が突っ込んでいた。
車内をのぞくと、60歳位の男性がハンドルを抱え込んで寝ている様子。
先輩救急隊員が「大丈夫ですか!、聞こえますかー!」と、体をそっと起こそうとすると、その男性は「ウルセ〜な〜!!大丈夫だよ!」と、酒臭い大声を上げて隊員をにらみ返してまた、寝ようとした。
「おでこから血がでてますよ!救急車に乗って下さい!」と、何度呼び掛けても、かなりの泥酔状態で帰ってくる返事は「大丈夫だよ!!帰れるよ〜!!」の繰り返し。
すると先輩隊員が「ドア開けますよ!いいですね!」と、その男性を車から肩を抱えて降ろすと、「大丈夫だよ!!帰れるよ〜!!」「酔ってないよ!!帰れるって!!」と大声でゴキゲンな泥酔っぷり。
しかし、次の瞬間、隊員一同は凍りつき、言葉を失った。
車から降ろされたゴキゲンな泥酔男性の下腹部からは、腸や内臓がおびただしい量の血と共に地面にこぼれ落ちている。
しかし、それでも男性は腸を引きずりながら「酔ってないよ!!帰れるって!!」と大声でゴキゲンな泥酔っぷり。
しかし男性は救急車で搬送中に息を引き取ったそうだ。
>>271 笑っちゃいけないってわかってるんだけど、なんか笑ってしまうw
普通のドライバーならば不謹慎だが、
飲酒運転してる奴なら大いに笑ってかまわないだろう
自業自得だな
他人を巻き込んでなければいいが
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:11:17 ID:3amDgH+60
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:48:46 ID:dQ0fN8Ei0
>>57 ボルボって信用出来るの?
あおりじゃなくて正味の話・・・
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:21:26 ID:xuD84TkIO
>276
車は戦車じゃないからね
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:52:00 ID:bkMZqjykO
これまで目撃した事故で1番きつかったのは、10年以上も昔のことだけど、うちの近くの幹線道路で大型トラックとセダンの事故。
野次馬で見に行ったよ。
トラックがセンターラインはみ出して対向のセダンに接触。弾みでセダンは路肩に乗り上げ街灯に当たって逆さまになったらしい。セダンは両側面とフロントが潰れ、天井もやや押し潰されてた。当然ガラスも割れてた。
で、セダンには子供乗せた家族が乗ってたようで中の人は逆さまの状態で圧迫。(全員は即死だったらしい)かなりの血が溜まってた。あまりに悲惨でそれ以上は注視できなかった。
>271
読んでいて顔から血の気が引いた
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:54:43 ID:VT1QhZGI0
>>271 そういうバカが苦しまずにご機嫌なまま逝ってしまうことがくやしい
家族がかわいそうだな
話は違うけど、昨日みたいな日に傘さして自転車乗ってるやつ見ると
自分や他人の命をなんだと思ってるんだろうと腹が立つ
>281
なんか、中継で地震の間にも自転車にのって居るバカがいたよ
いろんな意味であぶねえじゃねえかよな
昨日歩道を颯爽と疾走していた郵便局の赤カブ
俺が小学生のときの優しいおじちゃんのイメージなんて微塵もないDQN運転だな
と思っていたら歩道から狭い路地に一気に左折した瞬間(現場はT時路)
赤カブさんクラウンワゴンに特攻ww
アブネェと思った瞬間特攻してたよ・・・
クラウンワゴンに乗ってた色っぽい人妻カワイソス
GJ人妻クラウンワゴン
先が見通せないのに、なんでノーケアで行くかねぇ?
相手がクラゴンだったからいいようなものの、
歩いている子供だったらどうする気だ。
色っぽい人妻に特攻ウラヤマシス
郵便局のバイク、軽ワゴンの運転マナーの悪さは目に余るよな
みんなで奴らのキチガイ運転を見たら通報していかない?
>>258 なんで「ふざけん」で終わってるんだよw
俺は車道側から乗り降りしてる時点でダメだと思う。
車がそこまで迫ってきてお前がドア開けてるとぶつかるだろ!
てな局面でも涼しい顔してる奴は免許返上して欲しい(営業
ドライバーに多い)。おっと、ムカつくスレじゃなかったな。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/19(木) 00:33:54 ID:48glhVmt0
>>289 >>258はたぶん自分がお星様になったのが解らないんだよ
暖かく見守ろうよ。俺達に出来るはそのくらいだよ
だなっ
時計板の某スレより
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:22:32 ID:eb5oXOgaO
近所であった若い男女が乗った軽の事故車体側面が無くなってた。乗ってた4人中3人即死1人は車外に放り出されてカラダが千切れて身元不明で「○○さん19とみられる」とニュースで報道してた。
ずーっと昔の話。俺が幼児だった45年位前のこと。
当時は、砂利や砂を積んだダンプカーが多く我が家の前の国道を走っていた。
我が家の前は、バスの停留所であり駅の入口でもあった。
激しい急ブレーキの音がして、すぐに俺の両親、祖父母が家を飛び出した。
ダンプカーの前輪の下に女子高生の頭がつぶされていた。その女子高生の友達が
そばで泣いていた。
我が家の前でバスを降りたばかりの女子高生が、バスの後ろからよく確認しないで横断したという。
友達が慌ててとめようとしたが間に合わなかった。
我が家の軒先で警察官から死んだ子の友達が事情を聞かれていた。外科医が呼ばれてダンプカーにつぶされた
女子高生の脳などを集めて包帯で処置していたらしい。
まだ3歳くらいだったはずの俺だが、親がその凄惨な様子を見させた。通りが激しい国道沿いに住んでいたから、
道路に飛び出すと、どんなことになるのか子供に見させておいた方が良いと思ったからだ。
俺は泣き出して震えていた。今でもその時の凄惨な様子を覚えている。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:00:16 ID:pvZVaF1T0
294です。確かに俺は48歳。俺くらいの年齢の者は、あまりここに来ないのかな。
今の車だったら助かっていたかなっていうような事故はたくさんあった。
シートベルトはなかったし、ヘッドレストもついていない。タイヤもひどかったし、ブレーキも効かなかった。
当時はクラウンに乗っていたが、オプションでエアコンを付けたのは4台目からだった。すげー高かった。
三角窓っていう小さな三角形の窓が前の窓にはついていて、それを開けて風を室内に入れると結構涼しかった。
でもって、その三角窓で大けがしたした運転手も何人か見てきたよ。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:13:18 ID:a/D6Q6NL0
10年程前、国道1号で早朝に4tから白菜をばら撒いた。
あの時は超過積載でオレが悪かった。
2〜30箱、一瞬でパー。と、思いや、きれいな所だけにして社長が売った。
三角窓が開いているところを知らないと
想像できないか。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:14:52 ID:pvZVaF1T0
ずっと前にも書いたことがあるのだが。
60年代半ば。夏休みに家族旅行で日光に向かっていた。国道4号。
そんなに渋滞はしていなかった。若者が4人乗ったいすゞベレットが、
うちの車の周囲で無茶な運転をしていた。いきがって運転していたのだと思う。
あの時代は、センターラインはほとんど白線で、黄色は少なかったと思う。
だから追い越しは今よりも頻繁にあったし、親父もよく遅いトラックなどを追い越していた。
そのベレットだが、無謀な運転を続けていて、危ないなあって家族と話していた。
次から次へと追い越しを続けて行った。そして、しばらく走って行くと、そのベレットが道路の端の
大木に衝突していて、ドライバーは多分死んではいなかったが、血だらけで、開けていた三角窓の角で
右耳をそがれてしまっていた。 あれもぞっとした。
だから俺のロードスターの三角窓は開かないようになってるのか・・・。
せいぜい、閉めるときに指挟むくらいしか想像出来なかったよ・・・。
しかし、三角窓はエアコンのなかった当時でも、かなり涼しく過ごせた気がする。
外気導入、換気の点で優れていた。後の時代でもホンダシティなどは三角窓が復活した。
まあ、俺は、耳そぎの現場を見てから、三角窓を開けるのも、わずかな角度にしたが。
色々と古い話をすみませんでした。
やっぱり危険だからなくなったんだよね
無用な自主規制だよな
?三角窓で耳をそがれる?????
全然わからん。想像できない。どうなってんの。
三角窓は、エア抜きモードまでにとどめるべきだろうね。
外気導入モードまで開けると、顔面に刃物が向いている
ようなものだし。
300を書いた者(=294)です。
307が示しているような感じでしたよ。308も書いているように外気導入モード
まで開けると、顔面に向かって刃物が向いているようなものですな。
でも、そこまで開けるとかなり涼しかったし、昔はエアコンなんて滅多になかった
から。タクシーなんかでも「冷房車」なんてわざわざ書いてあるのがあったし。
エアコン以前にカークーラーがあれば贅沢だなあって思った。
そうか、三角窓を知らない人が多くなっているのか。
エアコンちうか「クーラー」だったもんなw
ネズミ捕りも感圧テープSWで計ってたしwww
シートベルトも不要だったから、速度低くても死亡率高かったんだろうな・・・
某自動車ジャーナリストはこんなに危険なものを復活させろと騒いでいたのか>三角窓
>>311 でもクールビズみたいに温暖化に少しは貢献できたかもな
>>311 どのジャーナリストか知らんけど、視界確保用ってことじゃないの?
ミヌバンとかの開かない三角窓。
不躾棒の人でしょ。あの人は外気導入の為に言ってたような気がする。
いや、タバコの話をしていたから、吸い出し用でしょ。
チルトアップサンルーフが普及してからは、
それで代用しようってことになっていたと思う。
あのころは三角窓とかキラーコワルスキーとか、耳そぎが流行っていたんだな。
ところで
>>307の写真はビートルで間違いないな?
やっぱり今の車にも三角窓は欲しいな。
>>307の写真みたいに大きく開かなくてもいいからさぁ。
いや、この時期なら短時間だけ駐車する時に
あの部分を少し開けるだけでもかなり違うような気がしたからさぁ!!
318 :
313:2007/07/21(土) 01:28:56 ID:1fpiV40o0
>>299 三角窓って半分内側に開くんだっけ?
衝突時にそれで顔や腕を切ったということかな?
320 :
319:2007/07/21(土) 01:38:25 ID:o2Jbb5oe0
>>299 すまん、直後のレスで詳細が書いてあった…
それを読まずにカキコする俺の存在が「悲惨な事故」だ…orz
321 :
307:2007/07/21(土) 02:39:28 ID:OhFn3PiU0
>>316 ビートルだと思います。人のブログ(ビートル糊)の画像転載スマンです。
>>309>>317 子供のころ三角窓で外気導入モードで乗ったときの記憶では、
かなり効果があったと思いますよ。
夏場の風呂上りの体の火照りはエアコンより扇風機(強風)が効く!みたない感じでw
そんな記憶がもとで、たまに窓全開で、掌で風圧バーチャルオパーイならぬ、
掌三角窓で顔に風を当てたりしてます。
俺の2台目の車がルーフベンチレーションつきのバラスポだったんだけど、
喫煙者の俺は、換気にも(゚д゚)ウマーだったし、頭寒足熱にも快適で、
風を導くのは(・∀・)イイ!!と思う。
ノシ
初めて三角窓が無い車に乗った時は「しょーもねー車だな」と思ったなw
あれはかなり涼しかったわ。
>>296 当時の車は酷かったが、道路も酷かったろ。
ちょっと幹線道路を外れると未舗装の道路だし。
未舗装=センターラインなし、窪みだらけ、わざわざ砂利を敷いてる道路なんて
のもあって車が滑るわ滑るわw そんな道路でも追い越しかけるのは普通の
光景だし。
そういう俺は49歳。
49歳・・・若いな
324 :
296:2007/07/21(土) 07:16:48 ID:lQXKaBmI0
みなさん、おはよう。俺が話題にしたら、けっこう三角窓で話が続くね。
>>321 バラスポには屋根についていたね。キャブがツインだったかな?
>>322 道路もひどかったよね。それに、よくパンクをした。「パンク屋」って言って
タイヤ屋なんだけど、うちは定期的に、そのタイヤ屋にパンク修理代を支払っていたくらいだ。
マツダのファミリアだったか、三角窓がなくなったのが早かった気がする。
なーんだ、俺よりも年上の人たちもけっこういるんじゃないか。
悲惨な事故は、たくさん目撃しているんじゃないかなあ。
とにかく、俺がガキの頃は、ダンプカーがたくさん走っていた。
>>317 ダイレクトな外気導入だと内装が黒ずんで気にならない?
そういう俺はベージュ内装の車のりで、運転中は極力窓を開けずにエアコンを
使う地球にやさしくない男。
>>325 昔ほど車の排ガスが汚くないから、そんなに汚れないよ
昔はね、トラックの排気ブレーキを対向車に浴びせかける、なんて嫌がらせがあったから、
1月もすれば黒ずんできたけどさ
三角窓から入った風が前窓から出て風が通る仕組みだったから、
後席にいるとちっとも涼しくなかった。
しかもビートルの後席窓は嵌め殺しだったんじゃあ〜
>>312 貢献できなかった省エネルックw
>>326 前にそれやられたorz>排気ブレーキアタック
三角窓があの写真のように開いてるとして、事故時にそれが人めがけて飛んでくるの?
>>329 その通り
事故の時は後部座席とかよく刺さってた
同様に、ホイールカバーも飛んでって歩行者を傷つけるから禁止されてアルミホイールになった
ん?ホイルカバー禁止だっけ?よく業者のDMきてるんだが?
鉄ホイルにハーフかフルのホイルカバー付いている車ごろごろいるじゃない。
営業用グレードだと鉄ホイルにセンターキャップだけがあるが。
20年くらい昔、ダンプで過積載するときはホイルカバー外していた
過積載するとホイルがたわんでホイルカバーが飛んでいってしまうって聞いた
>まだ3歳くらいだったはずの俺だが、親がその凄惨な様子を見させた
ウソとは言わないが普通の親なら子供の目に触れないようにするだろう。
俺が4〜5歳の時、病院で治療中に電車?にはねられた人が救急で
運ばれて来て、血まみれの姿が一瞬見えちゃったんだが、病院の人が
慌ててカーテンを引いて見えなくしたよ。遠い昔のことだが鮮明に記憶している。
かなりショックだった・・・
それはゆとり教育での「普通」じゃね?
俺が親でそういう状況だったら同じように見せると思う
そのショックから何かを学んで欲しいからな、
PTSDになったら面倒だぞ。
人間の脳って結構繊細なんだ。
それをゆとり教育だなんだ言うのは違うだろ。
オラの2代目の車も三角窓だった@いすず117クーペ
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:52:27 ID:ZNwE0F+e0
一日に2回事故起こしました
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:13:57 ID:+6a3kjSLO
>>338 PTSDどころか「トラウマ」なんて言葉すら
半世紀ほど前は一般的でなかった気が駿河。
>>330 >事故の時は後部座席とかよく刺さってた
なるほど。運悪く事故を起こした時にそれが外れて
前か後ろに乗っている人の頭を木っ端微塵にする訳か・・・・。
じゃあそれが無くなっても仕方が無いな。
もっとも、それが無くても運悪く起こした事故で
体を木っ端微塵にされて死ぬ事もよく有るけどな・・・・。
344 :
296:2007/07/21(土) 23:37:00 ID:lQXKaBmI0
>>335 この話は、数年前にも書いたんだ。本当の話だよ。
何度も書いたが、当時(昭和37年頃 西暦なら1962年頃)は道路建設などで
ダンプカーがたくさん走っていて、しかも結構なスピードでとばしまくっていた。
我が家の前は国道だった。(国道125号)
我が家の前の家は、ダンプカーに2度突っ込まれ、我が家の物置小屋にも1度突っ込まれた。
親も俺と妹(1歳違い)がかわいそうだと思ったが、家の前の道路に飛び出すとこんなことになるって
ことを知らせることで、絶対に道路に飛び出さないように教育したかったのだ。
俺も妹も、そりゃショックだったよ。震えながら泣いていた。妹は2歳だから覚えているかどうかわからないが
俺は、麻婆豆腐というか辛子明太子というか、血だらけになった被害者の脳を覚えているよ。
その前後にも隣組で2人の人が亡くなっている。我が家のあたりは危険ゾーンだったのだ。
免許証の最初の更新時には、警察や教習所では、かなり悲惨な事故の映像を見せていたぞ。
少なくとも埼玉県では。最近はやらないようだが。
PTSDとかトラウマなんてことは少なくとも当時は考えていなかったようだ。
ダンプカーの後ろのアオリに今でも所属が書いてあるのって
昔ダンプカーが特に危険な運転だったからそう決まったんでしょ?
それもその頃の話なの?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:43:22 ID:SAzphhhs0
「質問厨は女言葉になる。しかも質問がくだらない」
俺の持論だ
>>346 隣組って田舎では今でも機能しているぞ。
>>347 「レッテル貼るやつは必ず断定口調だが、裏づけがあるわけではない。
しかも大概言わなくてもいいことだ。」
俺の持論だ。
350 :
296:2007/07/22(日) 00:49:30 ID:ILZNEIAr0
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:13:05 ID:SAzphhhs0
>>349 裏づけ?
「〜でしょ?〜なの?」っておかま言葉直してから言えよ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:42:45 ID:c1EuP4Ek0
>>350 夏休みなので大目の見てやってください。
>>344 食い物に例えんなよ…
グロを見せて「事故は危険だからああいう風にならないように注意しよう」と学んで
その後グロの部分は忘れて注意の部分は覚えてるならいいんだけど
性格上、いつまでもショックを引きずる子供だっているだろ。ゆとりかどうかは関係ない。
子供の性格を見てやるべき。ってかグロ見せないと分からない訳じゃないだろ。
グロ見ても痛さは伝わらないし。
ゆとりじゃなければ女脳か
なんだこのズレは
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:35:33 ID:lPAnjNnG0
>>347 おまいうっさい。
じゃまだ。
俺が出て行く。
おまえはw
嫁と喧嘩になったときの俺か。
じゃあ俺が出てくよ!!
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:15:17 ID:v1AOrGyk0
ダンプとかトラック野郎のホイルキャップってハブにボルトでつけてるよね?積みすぎるとあれが外れるのか!ガクガクブルブル
今日やっちゃった。
とある林道のカーブで水+砂利効果で滑って側溝に落ちた。
ロアアーム変形、ステアリングギアボックス破損、
フロントサブフレーム変形?(調査中)
初めての愛車なので不覚にも涙が出た。
安く直るといいなぁ。
>>360 車オタクの多くが通る道だ。
速い車を買って、悦に入りながら飛ばしてて・・・
事後の愛車を見て初めて気付くんだよな。自らが原因でこうなってしまったんだと。
悲しい顔をした愛車を見た時の心情、よくわかる。
もう飛ばすのはヤメトケ。
林道だからRV乗り?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:09:08 ID:unQ88wIa0
>>362 いいえ、
スバル インプレッサWRカー’97です。
リアルだなw
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:14:15 ID:unQ88wIa0
>>365 5千万円はしました。
なので、とても痛いです。
やっぱり、コーナーを200km/hでぬけようとしたが無理でした。
思わず、コ・ドライバーを殴ってしまいました。
アラブ並だな
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:04:45 ID:vlWxlw7s0
自分が教習中におばちゃんが運転する対向車が少年と少女を跳ねた。
少年は俺の運転する車の前に吹っ飛んできたが
少女はおばちゃんの車の下に巻き込まれた。
すぐブレーキ踏めば良いのに、おばちゃんの車は20メートル位進んで止まった。
助手席の教官は携帯で救急車を呼ぶように指示して少女の救助へ走った。
漏れは動転しながらも救急車を要請して、少年少女助けに行ったが
少女は体を完璧に挟まった状況で車をひっくり返さないと無理な状況だった。
道路はダイコン下ろしで削られた血と肉と髪の毛が20メートル続いていて
これはもうだめかもわからんね。と思った。
数人で車をひっくり返すと手足が変な方向へ曲がったパペット人形みたいな
女の子が血だらけで横たわっていて頭蓋骨とホホの骨が露出していて
右目とまぶたが無くなっていた。その場で数人が下呂を吐いてて漏れも何度も戻した。
女の子はまだ息があり、まもなく救急車に乗せられ病院へ連れていかれてた。
引いたおばちゃんは「私じゃない私は悪くないのよ、子供が飛び出して来たのが悪いのよ!」
と救急隊員と救助してる人に何度も訴えてたのが印象的だった。つい半月前の話。
コピペ乙
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:16:16 ID:XzRLZFRWO
>>366 50000000円て…。
おまい金の使い方まちごうちょる!俺だったらフェラ買うわw
>368
コピペ乙
373 :
360:2007/07/23(月) 23:31:09 ID:v/liJqwd0
>>363 スバル インプレッサまでは当たっているが、
WRXでもない、ふつーのやつ。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:44:53 ID:qaGnf45U0
>>370 フェラなら蒲田の駅前あたりで5000円も出せば………
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:50:55 ID:Pb8dgqtkO
近所のビクスク乗りのDQNがガードレールに突っ込んで大ケガ
レスキュー隊員、救急隊員、警察官、救急外科医、看護士
その種の職業だと嫌でも凄惨な状態を見なくてはならない。
人間って慣れたら平気になるんだろうな。
医大生も人体解剖の後、平気で飯食えるようになるそうだし・・・
先日のジェットコースターの事故では被害状況をモロに見ちゃった
多数の一般人が気分が悪くなって、病院に運ばれたんだよね。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:47:17 ID:W7JcZYTD0
そういう職業の人はすごいと思うが、彼らにとって悲惨な状況は他人事とも言える。
俺がもっと同情するのは自衛隊員。飛行機の墜落現場にかり出されたりするわけだけど、
そこに散らばる悲惨な遺体を彼らは仕事として作るかもしれないし、仕事の一環として
自らがそういう遺体になる可能性も心のどこかでは覚悟しているはずだ。
消防士や警官とはちょっと違う感慨を持って仕事してるんだろうなと思うと複雑な
ものがある。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:48:54 ID:0Tqdy8ZWO
>>377 そんな主は関係者でつか?知り合いがレスキューやってるけど、「制服を着てるから出来る仕事であって、私服ならとてもとても…」なんて言ってたよ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:53:04 ID:f/7O2wN1O
大塚でゲンダイ見たで二銭円。
自動車事故現場に急行する方々も自動車に乗ってるわけだが。
某鉄道会社では始めてグモに遭遇した運転士が居ると
人身童貞卒業記念焼肉パーティーをひらくそうだ
落ち込んでる奴を慰めて元気出させる為に
一席設けるだけのことなのに
人身童貞卒業記念焼肉パーティーかよ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:17:41 ID:0Tqdy8ZWO
東の中央線担当なら、毎日が宴会で(ry
最近少ないよ>中央線
去年暮れに導入された新型車両は快適だが、
人を引き付けるカリスマ性には欠けるからな
新幹線に社員が飛び込みってケースも、最近ちょこちょこあるみたいね。
同僚が自殺したら・・・どんな思いで処理するんだろ。
想像すると切ないな。
>>386 新幹線に飛び込んだら、処理中には同僚どころか、
人間だと認識もできないだろ。
京急は15分以内に復旧するな。
電車が赤いのは…。
小田急も20分で復旧するが電車は白い。
5分間で車体を掃除してると言うのか?
>>390 身元を示すものがないと、きついんじゃね?
指紋とか歯形とか、へたすりゃDNA鑑定。
392 :
363:2007/07/25(水) 16:51:21 ID:VaetVpa90
>>360 早く直るといいね。
ケガは無さそう?なので、そのことは良かったね。
新幹線のときは社員証が見つかったんじゃなかったっけ。
レールに引かれたら、ぐちゃぐちゃになるね。
。。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:12:13 ID:dnW4eEng0
レールに引かれる??
車輪でなくて?
車輪とレールの間。
。。
大江戸線みたいなリニアだったらリアクションプレートですり身だな
なんでNGワード使わないんだろね?
アンかーじゃねぇし、レスだし。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:12:03 ID:ya3RTM3HO
上げときます
>>360-367 ちょw このネタ、国さw(ry
ちょっと前に中越地震の被災地に高機動車が出ているのを見たけど、
ジムニーの方が強いんじゃね?と思った。
積載性にははるかに劣るだろうけど。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:24:02 ID:1LO1ZYtj0
2年ほど前だが…
トンネルを出てすぐに料金所があるので減速したら、911がかなりの速度で
抜いていった。そのまま、料金所の手前で停止しかけてるアコードのワゴンに激突。
911はフロント部分がなくなったみたいになり、追突されたほうは「これ、なんて車?」
状態に…。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:20:43 ID:qcz8km//0
911が事故って中の人が911(日本では119だが)のお世話にw
雪の日の中央道で事故の大渋滞。
東京方面に帰るのが遅れて、皆面白くない。
事後現場に来たらこれが911のスピン大破。
いらいらしていた人達が、「ざまみろ」という感じで一斉になごんだ。
事故現場ではDQN♀が♂DQNに対して大声で何かののしっていた。
運転手とナビだったようだ
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:44:31 ID:LXBMzDV5O
>>407 「この粗チン野郎が!早漏!!」とか言ってなかったか?w
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:22:25 ID:81oqW9RM0
イラクをパトロールしている米軍の戦車。
市街地を普通に車と混じって走っているんだけど、
渋滞気味で戦車の運チャンが不機嫌に。
そして前の車にゴツンゴツンと当て始めた。
前の車は、乗用車も、バスもトラックも、慌てて
路肩に逃げた。その内に反対車線に移って、そこを
我が物顔で走り始めた。対向車は慌てて急ブレーキ
踏んでスピンして店に突っ込む奴もいた。
Youtubeの映像で前に見たんだけど、どこにあったか
忘れてしもーた。
>409
バンビー(ハマー)のヤツか。
前の車にブチ当ててどかしていくヤツだよな。
>>410 ハンビー(HMMWV(Humvee))ね。タイプミスならスマソ
モタモタして爆弾テロに遭うのが恐いからだろうね。
こんなことしてるから嫌われて爆破されるんだろうけど。。
そう言うバカ共はテロか何かであぼーんされるべきだな。
>>413 こんなの見ちゃうとニュースで
「バグダッド市内で自爆テロ 米軍兵士○名死亡」とか見ても
自業自得と思えてくるな。
どんだけ渋滞してんのかと思ったらそれほどでもないじゃん・・・
コイツら都内に来たら死ぬな・・・
っていゆーか死ねばいいのに。
>>413 うわっ、酷い事するなあ。
まあ、ノロノロ走ってるとRPGの餌食になっちゃうかもしれないけどね。
>>413 ちょwww なにこれ!! 損害賠償とか請求子無いの??
結構きれいな車とかテールランプ割れちゃってるじゃん・・・
サイアク!!
>>418 損害賠償どころか、下手したら被害者の方がブタ箱入りになりかねん。
こうやって証拠がバッチリ残ってるのは、むしろ奇跡だろ。
自己レス乙。
それと別に銃を撃ってるのもあったよ。
恐らく相手は一般市民が乗っていたと思われる。
車の中までは見えなかった。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:43:41 ID:nNrRzicl0
アメリカ人はこんなものだろう。昔から変わらんよ。
それなのにアメリカ人ときたら
従軍慰安婦問題の公式謝罪せよだとさ…
アメリカなんか関係ないじゃん。
公式謝罪はヲマイ等がベトナム・イラクでの悪業を謝罪してからだっ!
やっぱ目の青い椰子の考える事は分からん(;-_-)=3
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:37:53 ID:53xGqMZ20
>422
それをネタに東京でデモを起こせばいい。
俺?俺はおまいらの勇士をTVでしっかり見て
応援してやるよ。
>>413 これじゃ人轢くのも時間の問題・・・と言うより
何人もカエル踏むみたい当たり前に轢いていてるんだろうな。
渋滞にはまった所を狙撃されたり
自爆テロの標的になりたくなくて
まったり走ってらんないんだろね
ぶつけられてすぐ譲ったり、
さっさとよける車も多いことから見ると
市民にとっては日常の光景なんじゃない?
平和ボケの日本で暮らせて良かったと思う動画だ。
さっさとよけた車は、前に被害にあったか何かで、
よく知ってたんだろうな。
だからこそ、「早く気づいてよけろやゴルァ」って感じで、
余計に態度がでかくなるのだろう
NCで7を煽るのが楽しいからNC買ったさ。
ただ腕が同じくらいだと負けてしまうがな。
最近あちこちで見るマツダに関するスレ違い発言は新手の荒しか?
>>422 下院400人中、決議拒否の退場者が380人もいたのは
日本では内緒なんだぜ!
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:31:46 ID:jCLRI8u0O
免許取り立てのホヤホヤが路上に放たれる季節のピークはいつなんだろう?
すこし慣れた頃に勘違いジグザグ斜線変更ダンスを繰り返す
嗚呼、バカがいるわといつも思う
横に並んでみると、ほぼ100%ガキ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:02:56 ID:AGgRPQ9CO
しかし、よくもまあ、あんな豪快に橋が崩れ落ちたもんだな。あんなん、ありえんのぉ?
アメリカデハヨクアルコト
>432
GWにはよく峠で刺さっているしなw
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 04:22:07 ID:DYi+pEc6O
>>435 それ以前に田植え前の田んぼに刺さってるw
>428
NCマシンで7軸マシニングを煽るのか。
つか7軸ってどんなだよ。
>>438 なぜここでマシニングセンタが出て来るんだよ?
自動車スレッドだぞ。
うちの超大型2軸インデックス付き+クイル軸付+ヘールバイト加工付は7軸だ。
ほぼ自社製CAMを作ってしまったよ。
事故って怖いわ家で引篭ってよ
>>440 上のはすげーな、もろに信号無視してバイクを轢いてる
んでうろたえてるw
下のは一体何回うpれば気が済むんだ?としか
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:47:16 ID:pb6dIfiH0
>>442 既出スマソなんだけど、セットにしたかったもんでw
ようつべ板にでも逝けよ
うぜえ
>446
がたがたうるせえはげ
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:51:23 ID:pb6dIfiH0
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:14:49 ID:G1DdplffO
>>446 え、そのお年ではげてらっしゃるんですか?
>>443 2人が飛び出てきて、1人は、自車の下敷き。毛1人は、完全に引かれている。
。。
結構ダメージ大きいのねw
エアバッグ開いてるし、運転手も頭強打して痛そうに出てくるし
最後の車、頭突きでフロントガラス割れてるw
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:15:38 ID:nPNZxkoa0
>>452 ワロスwwwww
ブービートラップwwwww
なんのために出てんの?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:21:17 ID:skhWJZvT0
アメリカの運転は大変だな
これは日本では起りえないよな
これって、「指定車以外は入れない道路」って事でいいよね?
日本も出来たらいいよね。
>>456 渋滞回避用かなんかのバスとかの専用道路なんじゃない?
多分ロリータにバス以外を入れないためのシステマだろ。
デンター
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:58:05 ID:dtgKSXC+0
>>459 新たな街の仲間たちの一員になりそうだw
>>452 テラワロス。
BGMが意外にふいんきに合っていてイイ!
晴天なのにワイパーが動いているのは仕様ですかw
何度も出ている動画だけどな
>>461 一応、同好の士として、突っ込んでおく。
アッー(違うかw
でも、このタイミングではえてきたら、止まれんよな。
>>466 違うぞ!アッーはウホッな時に使う言葉だ!
そこは、このロリコンどもめ!
と、突っ込むべきだ!
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:47:33 ID:H/BYN6cOO
バスの尻に刺さることは無いんだろうか
>>469 きっとバスの尻になんかセンサーかなんかが付いてるんじゃないか?
じゃなきゃあのタイミングで上げられない。
>>470 人力かもな。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また今日からバス来たときだけボタン押す仕事がはじまるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>452 まあ、何度も出てきてるけど・・・これって訴えられないのかな?
「入ったらいけない所に無理に入ってくるからだ」と突っぱねるのか?
>>472 かなりデカい標識立ってるし
突っ込んだバカも、確信犯(誤用)に見えるけどな
これで訴えるのは某国人位だろw
2台目のやつはベビーカーが横断待ちしてるのに猛スピードで侵入を
試みる危険行為。ゴッツンして後席の子供が痛いことになったらしいが
天罰覿面というやつだな。
これのもっとゴツイのも有った気がする
猛スピードで大型トラックが突っ込んできても大丈夫
っていうような奴
>>475 それは確かテロ対策用のだっぺ?ヨウツベにそんなのあったね。
この地面から出てくるポール。
自動車メーカーのモータープールで見るな。
特に高級車の置き場には絶対にある。
>>475-476 それ見たような気がする。
リジッドのフロントアクスルあたりで引っかかって
止まるような感じ。
頑丈にも程がある。
日本のやつで人がマジ運転して突っ込むガクブル動画あるよね・・・
>>480 荷物が変形自由な砂なので重量のわりに衝撃は少ない。
同じ重量でも鋼材やコンクリートの塊ならポールがもつかどうかわからんぞ。
それにしてもこのポールの目的はなんなんだ?
敵が「アッラー」と叫びながら突撃するのを防ぎます。ってな感じじゃない?
原発やら国会に置いてあるX字の車止めやらより100倍良いように思うけど・・・
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:43:17 ID:TaAZjfY2O
あげ
ようつべスレと化している件
カオスループw
>>486 これの仕組みって、バスは何らかの識別用電波を出してて、
それを拾ってる間は降りているが、電波が切れた途端、
直ちに飛び出すようになってるのかね。
>>486 ワロスwwwww
ブービートラップwwwww
なんのために出てんの?
アメリカの運転は大変だな
これは日本では起りえないよな
見たところ携帯でもないみたいだが、どうして30レスほど前も見ないんだろうか・・・
多分ロリータにバス以外を入れないためのシステマだろ。
これのもっと強いのなかったっけ?
猛スピードで大型トラックが突っ込んでも
大丈夫っていうような奴
>>486 テラワロス。
BGMが意外にふいんきに合っていてイイ!
晴天なのにワイパーが動いているのは仕様ですかw
何度も出ている動画だけどな
>>440の最初のヤツ、てっきり日本だと思ってたが
冷静に見ると右側通行だな。
ネタが無いのは判るけど
もう止めようよwww
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ またお召し列車の運転担当だお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>498 荷物が変形自由な砂なので重量のわりに衝撃は少ない。
同じ重量でも鋼材やコンクリートの塊ならポールがもつかどうかわからんぞ。
それにしてもこのポールの目的はなんなんだ?
敵が「アッラー」と叫びながら突撃するのを防ぎます。ってな感じじゃない?
原発やら国会に置いてあるX字の車止めやらより100倍良いように思うけど・・・
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:11:29 ID:p6O/ybFD0
なんかスレの展開がおかしい
ネタが無いのは判るけど
もう止めようよwww
見たところ携帯でもないみたいだが、どうして30レスほど前も見ないんだろうか・・・
>>501 おい、それはすごい仕事だぞw
オマエの仕事はタンポポを寿司パックに載せる仕事だろうがw
これのもっと強いのなかったっけ?
猛スピードで大型トラックが突っ込んでも
大丈夫っていうような奴
509 :
sage:2007/08/08(水) 11:23:31 ID:eME6cmeo0
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:25:01 ID:QY7V+Bq00
荒らしの巣窟と化したな・・・
もうやめとけや・・・、え。
だって、ネタがないんだもんw
>>514 おいおい、エンジンどこ行ったんだよwww
って思ったらオフセットなんだなorz
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:23:08 ID:Cek3OIlF0
すばらしい衝撃吸収ボディだな。後席の人には。
>>519 3番目のはどこの国をあらわしてるんでしょ?。
板だけにイタリヤじゃねーの
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:32:09 ID:p6O/ybFD0
38 名前: 国道774号線 投稿日: 2007/05/10(木) 09:05:54 ID:E0ym3Rao
泥よけに…肉片…毛…血?…いつ引いたんだろ?その前にいつ意識が飛んだのか?完全に居眠りしてたな
後は人でない事を祈るだけ
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:39:40 ID:B7RyPg5gO
あ…た… す けて… い… 痛い 腕が…
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:50:25 ID:QF3c1/2LO
昔、峠を攻めていた頃、峠を数週した後、友達と休憩していると、峠の方から
「ドンッ」という音が聞こえてきたので誰かが事故をしたと思い、助けに向かった
その車はアールのきついコーナーを曲がりきれず、ほぼ直角にガードレールに突っ込んでいた
運転手の安否を確認するために車のなかをのぞき、声をかけた
「大丈夫か?」
「ちんちん痛い」
予想しない言葉に不謹慎ながら一同大爆笑
あとから分かったことだが五点式シートベルトを装着していて、事故のショックで股間をシートベルトが圧迫したらしい
以来、僕は、シートベルトは四点式までと決めています
>>524 >運転手の安否を確認するために車のなかをのぞき
嫌な瞬間だよな。
俺の家の近くは事故が多くて3回もそういう経験した。
キューーードッシャーン!
この音は何度聞いても背筋がゾッとするよ。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【審議中】
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
【むしろ真疑中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
| U ( ´-) (-` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
いや、AA厨だろ
だれがうまいことを(ry
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:34:33 ID:fJ15uDoi0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
>>534 俺、これ現場で生で見ちゃったんだ…
今でもこれ見ると鳥肌が立つし涙が出てくる…
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:19:39 ID:kZkBfmNL0
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:31:12 ID:2NMT+Wdq0
5年前 まで読んだ
次
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:27:43 ID:bkNFprALO
もう10年くらい前になるが…
片側1車線の国道をのんびりと走ってた時、後ろから対向車が途切れる度に無理矢理追い越しをかけてくる車がいた。
その車は俺の2台後ろにきたトコでストップ。前はほぼ詰まっているので追い越しは無理のようだ。
そのうち登坂車線になり2台後ろの車はかっ飛んで行ったが前方にトレーラーがおり、結果的に俺のレーンが早く流れていた数秒後、すぐ後ろで
「ドカンッッッッッ!!!」
何だ!? とルームミラーを見たらさっきの暴走車がルーフ面をこっちに向けて宙に浮いてる!その後…
「キキー」「ドカンドカン!!」「ガッシャーン!!」
多重巻き込み事故…
あと少し後ろを走ってたかと思うと…ガクブル
(((((((゚Д゚;)))))))
>>519 せめて肉まんやチヂミにして欲しかった・・・
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 05:02:34 ID:NB5A9ydUO
2年くらい前の事。
アパートの駐車場に、母親と子供(3歳くらい)がいた。
そばに母親の車がアイドリンクしてて、親子はその前にいる状態。
そばを通り過ぎてしばらくしたら、いきなり母親の悲鳴が聞こえた。
振り向くと、車のエアコンが作動したか何かで動き出して、子供がバンパーすれすれの所、母親がボンネットを必死で押さえてた。
人の力で車が止められるはずもなく、ズルズル動いてた。
俺は走って戻って車のキーを抜き、サイドブレーキ引き直して、止めてやった。
幸い子供がタンコブで済んだが、俺がいなかったら悲惨な事になったのは違いない。
>>540 それで娘の方にお礼してもらったんだろ!?
このヘンタイロリコンめ!!
じゃあ俺は親の方を頂くよ。
その点母親なら間違いなく女。
女にもいろいろイル訳で・・・
3,4年以内に誰かが中田氏しくなるほどのクォリティだったのは確かだ。
3歳の親なら20代の可能性も高いな。全然アリでしょう!!!!
35歳までならおk
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:40:33 ID:YeQOwS6cO
DQNが自業自得でおっ死んだだけだからなあ
>>539 あーあれは国を表してたのか・・・
今やっと気づいた。
巻き寿司は日本、壁はドイツ、そしてフランスパン
最初の白い奴はなに(´ω`)?
>>534 空気入れって、あの丸いやつだろ。20キロもないな、
せいぜい10キロ以下だな。メーターは、5気圧ぐらいしかないだろ。
。。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:58:20 ID:p3PI+8sT0
>>534 >恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう
ってか、そもそもトラックタイヤの空気圧が2.0という時点で間違ってるしww
スタンドのコンプレッサーで20キロなんか取れないしww
>>555 よくあるコピペなんだからマジレスしちゃだめー
>>554 519のコメントをざっと読んでみたが、四角いビスケット(?)は不明だった
フィンランドやアメリカ説もあったが分らなかった
流れ読まずに「この曲何?」って聞く奴や、フランスマンセーの奴が居たり、
挙句には「お前はホモにやられろ」みたいなレスあってワロタw
>>534 この話は完全にデマですねー
まずトラックのタイヤの規定圧が2キロってあり得ないですね。4tクラスでも7キロですよ。
次にガソスタあたりで使ってるコンプレッサーでは20キロも圧を掛けられません。
ちなみにトラクターや古いトラックのリングが解れるタイプではリングが飛ぶことはあります。
と、携帯からつられてみる
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:10:05 ID:V6LpRlbt0
ウインナーとか、巻き寿司が爆発してるように見えるんだが、
オフセットで爆発するのは、いかにも不自然だな。
そのわりに、フランスパンは、爆発してないし。何か裏があるな。
。。
それにしても何で外国のCMってこういう妙なの多いんだろうな
こういうの結構好きだがかなり考えないとわからんな(笑
それにしてもあの板は本当に謎だ
ソーセージ→ドイツ:寿司→日本:板→謎:フランスパン→フランス
残るところはイタリアかイギリスなんだろうが・・
車のCMでスバルは落ちる前に止まりますってのあったよね
>>557 あー俺は四角いビスケットのようなものを「ベルリンの壁」だと思ってた
だからドイツかなと。
でも全部食べモノで統一しているから、違うんだろうな。
>>559 数値が嘘なので534は嘘だが、タイヤの破裂事故での死亡例はある。
あと558みたいにリングが飛んで大怪我とかもある。(死亡例は知らないがあっても不思議では無い)
>>551 あなたの後ろにいるのは誰?
のコピペ思い出した
>>564 腕が吹っ飛ぶとか、鼓膜あぼーんとか。
潰れたタイヤに空気入れるときは、車体の陰から手だけ出して入れるがな。
っつーか、やりたくねぇ。
そういう奴に限ってサイドウォールひび割れしまくりとか。
「とりあえず空気だけ入れてみてくれヨ!」
俺耳塞いで事務所の裏に居るからお前やれと言いたい。
微妙に本当にある事例が混じってるから、さも本当のようなコピペに仕上がるんだろうな。
レーシングカートのタイヤをホイルのビードにはめるときにエア圧ではめるんだけど、
何らかの原因ではまらなくてホイルがエア圧に耐えれなくなってホイル破裂。飛んで
きて失明したり腕切断なんて事例はあるよ。
てか教習所行ってた頃に、滋賀県の魔の交差点ってビデオ見せられたんだけど、
その交差点知ってる人いたら話聞きたい。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:44:16 ID:V+dV3WFC0
>>567 チューブレスは全部そうじゃねーの?
ちなみに、タイヤのビードをホイルのリムにじゃねーか?
と思ったが・・・・
そういえばそうかw
ご指摘の通りタイヤのビードを、ホイルのリムにでした。バカでしたorz
>>566 まあ乗用車レベルの空気圧ならよっぽど大丈夫と思うが、大型車はヤバい。
空気圧10キロとか当たり前だからな。
>>563 板は食べた事があるのですが名前を思い出せません。
ボルボの国の食べ物です。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:19:03 ID:h/WaecMPO
以前、国道4号と東北道浦和IC方面からの道路がぶつかる交差点を
少し過ぎ東京に向かっていた時、初めて中央分離帯に乗り上げ
亀の子状態になってる車を見た。
丁度片側二車線の道路を一車線ずつ塞ぐもんだから、
大渋滞になってた。
>570、8トン車で8.5キロとかそんぐらいだっけ?
うちのコンプレッサー、直結15Kg桶
>>573 ぐぐったら出てきたが、クリスプブレッドって言うらしい。
>>574 それが覚えてないんですよね〜orz国道だったけど。
てか魔の交差点なんて呼ばれてるとこは日本中にあるかもね…
>>577 乾燥させたパンって感じか。
>>579 フランスのCMなのに何で日本語のダジャレやねん、とつっこんでみる。(w
マジレスすれば、
ソーセージ:ドイツ車
寿司:日本車
クリスプブレッド:スウェーデン(多分ボルボでしょう)
フランスパン:ルノー
に見立てて、ルノーが安全ですよとアピールしてるって事らしい。
アメ車は眼中にないって事か・・・w
ハンバーガーが事故ったらグロイじゃん
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:20:12 ID:lcYNdgigO
昨日突然飛び出して来た犬ひいた、ついでに踏んだ、エアロへこんだ、俺の心もへこんだ。
今朝高速走ってたら、対向車が事故るのライブで見ちゃったよ…
すれ違った直後に独特の鈍い音がしたんで、慌ててミラー見たら、反動で横向きながら吹っ飛んでるミニバソの衝撃映像…
スキール音も何も無しで突然だったからかなり焦ったよ。
居眠りでもしてたんかなぁ、もし対面通行の場所だったら…
(((゜д゜;)))
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:25:11 ID:EUSd0qFVO
東名の音羽蒲郡付近の観光バスが突っ込んだ玉突き事故
巻き込まれた車に乗ってた6ヶ月の赤ちゃんが重体
カワイソス(・ω・`)
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:50:45 ID:MbpgoAIU0
本当の話なんだが、俺が小学校1年生のころ(今20才)、裏の直線の長い道路でEFシビックが爆走して道路横の果物を栽培するビニールハウスに突っ込んだ。
未完成のハウスなので、パイプが途切れていたりむき出したりしてた。
EFシビックの運転手は外に投げ出され、むき出しのパイプに左胸から突き刺ささった。
俺と友達数人が第一目撃者だったが、運転手は「うぅ〜・・・うぅ〜・・・」ってうめき声を上げてたため、友達の1人が800メートル先の民家で119番通報した。
俺と他の人は小学生だったため何していいかわからなかったから、励ましてたが運転手はまもなく息を引き取りました。小学生の俺でもわかるくらい運転手は青くなってピクリとも動かなくなりました。
>>584 おお…俺も
昨日、高速で事故たぞ。
只今、鬱の状態です。
まっすぐに分岐のタルに突っ込んだ車見たことあるな。あのあとおっちゃんかかあにしばかれたんだろうな
>>586の事故で重体だったお子さんと母親が亡くなったようです。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:05:47 ID:EUSd0qFVO
東名の事故
赤ちゃんとお母さんが亡くなりましたな
マジカワイソス(;ω;`)
バスの運転手「渋滞の掲示板を読んでて前の車が停止したのに気づかなかった」
だとさ。
お母さんにだっこされてた長女は軽傷、チャイルドシートの次女は死亡。
追突されると安全性が逆転するんだな。
>>596 あくまでも推測だけど。
3列目が完全に潰れ、2列目もかなりのダメージを受けているのを見ると
おそらく長女は前の座席まで吹き飛ばされ、停止状態だったことと含めてそれがこの場合幸いしたと思われる。
次女と母親はそれぞれチャイルドシートとシートベルトで拘束されていたため、逆にそれが災いしたのかも。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:33:20 ID:CTdc7kiYO
深夜対向車線の軽ががーどれ
ーるに刺さり中の人もアボーンorz
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:53:01 ID:lk2SFlhc0
もうバスもトラックもレーダークルーズ(衝突防止機能付き)+レーンキープでセミオートドライブ化しないとダメだな。
乗用車とは破壊力が段違いなんだし、車両価格は高いんだから、両方付けても殆ど変わらんだろ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:24:29 ID:TNcWurK20
バス運転手の家族もバス会社も再起不能だな
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:51:19 ID:7npvL5UDO
3列シート車の危険性を少しは認識出来たかな?
3列シート車なのに、渋滞の最後尾にピッタリ止まってるなんて、どこの国の人かな?
テレビの図解では3列ではなく2列だった。
どっちが正解なんだ?
605 :
584:2007/08/13(月) 00:20:00 ID:aZsXjEtIO
>>595 そんな重大事故の目撃者にしないでくれw
俺が見たのは山陰道?だったよ。
>>604 前車との距離を多めにとって、追突されても前車にぶつからないようにするってこと。
>>606 そりゃどんな車でも一緒だろう。
あの手の3列シート車、ラゲッジルームが少ないせいでいざ追突されると
3列目にまともに衝撃が来るからな。
>>603の見た番組ではアテンザかなんかと勘違いしてるかもしれないが、
>>595の動画で
内装から判断する限り間違いなく先代MPV。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:25:06 ID:Y36CrYIDO
圏央道上り
八王子西付近
白GTR横向き
左車線規制
右へ寄れ
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:43:07 ID:3jTqHwkn0
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:55:06 ID:Y36CrYIDO
>>607 だよな。荷台に人乗せてんだもん。
追突されたらおしまい。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:59:50 ID:dKMk5Wh20
軽にトラックが側面衝突してて
軽の運転手の肉片がそこらじゅうに散らばってた、、、。ガクブルリン、、、;
>>611 と思ったら鉄火丼の出前中だったというオチを聞いたことがある。
渋滞のせいで追突死亡事故が起きまくるなら、
高速割り増し料金を取ればいいのに。
通常の3倍取ろうが使うやつは使うかもしれないが、
もしそれによって交通量が減っていたら
事故がおきなかったかもしれない、と思ってしまうんだ。
>>614 その分、下道の交通量が増えて事故起きまくり。
高速乗れなかった分、先を急ぐだろうからね。
ちょうど2ヶ月まえなんだが、
ししゃも焼いてる時、ひっくり返そうとしたら
腹が破裂して卵が目を直撃して痛かったんだ。
>>617 それは確かに悲惨だが、何かが違う気がする…
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:21:51 ID:6VlTg3J2O
夕方で暗く成り始め。
右で120で流れていたら、突然前のトラックが左右に暴れ出して急減速。
たまたまKだったので、ハザードたきながらブレーキ踏みつつ、
間一髪、左車線車両との中間に頭入れて難を逃れる。
しかしまだ終わらない。
トラックが左によろけ始める傾きを感じ、
左車線の隙間に入り、右ウィンカーを出しながら左車線後続を誘導。
トラックはやはり左ウィンカーを出しながら一気に左へ。
見事に無事故で通過。
あっぱれだっ!かつ!
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:29:48 ID:aWuh+sqN0
あー、くそ。猫轢いちまった…。
ガリリッと左輪の音がしたわ。
もっともっと右にハンドル切ってりゃ避けられたんだろうか…
俺も軽で轢いた事あるよ・・・
住宅の影から急に飛び出してきてバンパーに”ボコッ”車体の下でもガコガコって。
こっちは時速50kmくらいだったんだけど、ぬこは転がりながら林の中に逃げていったよ。
後で見たらバンパー外れかかってた。。。。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:36:01 ID:cITU1SLJO
鼻クソほじってる時に追突されたら
やっぱり痛いですか?
(´・ω・`)
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:43:29 ID:LCnS7Xrh0
>>622 俺の友達で鼻くそほじったたら追突された奴が居るんだけど、
指が脳味噌まで達して死んじゃったお~(>_<。)~
俺は蓄膿治ったぞ
1人暮らしの初めての冬。七輪でししゃもを焼きながら部屋で酒を飲んでいました。
引っ越してきたばかりでテレビもなく「ししゃも」をジッと見ながらの1人酒です。
20cmくらいの距離で見つめていました。
そのうち「シシャモ」が膨らんで卵が爆発。目に入りました。強烈な痛み。
水で洗うも何粒かは目から取れません。仕方なく眼科に行きましたが看護婦さんに症状を聞かれても、
シシャモで火傷とは恥ずかしくて素直に言えず「シシャモが…」と口ごもっているとイライラした
看護婦さんが 「シシャモがどうかしましたか!」と院内中に聞こえる様な大声です。
あわてて事情を説明すると、まだ卵が目に入っているというので急患扱いにされて治療室へ。
他の患者さんの白い視線が今でも忘れられません。
<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞
13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで
同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、
右足をひざ下約10センチで切断した。
男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、
約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。
静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、
緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。
切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、
男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、
つぶされるように切断されていたという。【平林由梨】
最終更新:8月14日3時4分
たたらばに行ってくるかー
>>629 ようつべはグロ??
タイトルは女性ドライバーが起こしてしまった事故写真集だって言うことだったけど・・
グロじゃなかった テラカオスw
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:03:48 ID:uC+hhkce0
>>629 同じような動画は沢山転がってるがどうやったらそうなるのか不可思議なのが多いねw
その中だと一番最初のBMWがどうしてそうなるのかわからんw
>>621 そうか。車輪で踏んだわけじゃないのか。
それだと車のダメージもちょっと心配だな。
俺の場合は完全にタイヤで…
車にはまったく損傷がないのが逆になんか申し訳ない…
ネコの外飼い減らないかなあ…
>>625 何故、至近距離でししゃもを眺めるw
>>626 こえーよorz 死ぬよりはマシだとは思うがこういう話が一番怖い。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:52:38 ID:NSoLPQwg0
637 :
626:2007/08/14(火) 12:14:24 ID:2xScHssf0
>>634 気付かないものなのかね?接触したら、まっ先に接触した辺りを
見ると思うんだが・・・。昔、「飲酒運転のドライバーが窓から
腕を出して運転したら、対向車とすれ違いざまに、対向車が
腕に当たって、腕が切断・・・しかし、飲酒で相当酔っ払って
いたので、切断に気付かず、そのまま運転して行ってしまった」
という話を聞いたことがあるけど、あながち嘘ではないかも?と
思ってしまつたよ。
あまりにも深刻なダメージを体に負うと、痛みの信号が脳へ伝わるのを遮断してしまう事があると聞いたことがある。
>>637 それ「切断」って時点で信じられない話になるんだが・・・。
相対速度何百km/hだよ! とか、対向車が長ドスでも
出してたのか? とか・・・。
640 :
637:2007/08/14(火) 13:21:19 ID:2xScHssf0
>>639 突っ込み所満載だけどね。オレも聞いた時は、嘘だろと思ったけどさ。
この手の伝説的な話って聞かない?サンルーフから顔出してて、追突
した瞬間首チョンパとか・・。
バイクが駐車場に入ろうとしたら、入口にワイヤーが張ってあって
首チョンパとか。でも、ライダーの首チョンパは、米国かどっかで
実際有ったよね。小栗で見たことある。
この足切断の事故も、話に色をつけて、伝説的な話として、受け継がれていく
のかな〜。。。
>>640 サンルーフの話は実際にニュースでやってたから知ってるよ。
首は細いから切断されても不思議はないかな。実際は切断
つーよりは顔つぶれちゃったんじゃないかな・・・と思うが。
ワイヤーで切断も実際に可能だけど、酔っ払いの腕切断って
のはその「切断」自体がどうなのかな、って事ね。実際に痛みを
感じないのはあるだろう。指を深く切っちゃったとき、痛みは
かなり遅れて来た経験があるよ。
逆に痛くてすぐに気づけば、手足拾ってすぐくっつけてもらえるのにな。
切断した肉体放置しちゃうと、複数の車にサッカーされて、
拾っても再生不可になっちゃうだろう
切断っていってもスパッと切れるんじゃなくてちぎれるんでしょ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:43:02 ID:Lq7wE3PkO
以前、サンルールから子供が上半身を出して走ってたワゴン車が、ガード下かなんかをくぐった時に高さがなくてそのまま「バツンっ」…て、記事を見た事あるよ
>>640 サンルーフの話は
>>644の通り、子供数人乗せてて自分の子供が首チョンパ
ワイヤーは暴走族に業を煮やした住人が公園内の道路にワイヤー仕掛けたが
たまたま通りかかった一般人が・・・けど首チョンパはなかったかな?
バスから腕出して寝てた乗客が、電柱で腕チョンパw
酔っ払ってはいなかったが、現地に着くまで気付かなかったと・・・
痛みが強すぎて脳まで伝わらなかったそうだ
首チョンパは事故現場を今でもたまに走っているよ・・・
そこはエルグランドとかだとルーフがぶつかるかどうかって高さなんだけど、
子供がルーフから後ろ向きに頭出しているのに気がつかずに突っ込んだのであぼーんです。
647 :
640:2007/08/14(火) 14:17:20 ID:2xScHssf0
レスありがとう。
サンルーフは実際あったんだね。
>>644の話も聞いたことあるような・・・
>>637で書いた腕切断は、
>>645のバス乗客の話かもしれない。
とにかく腕が切断(ちぎれた?)というのは覚えているんだが。
何れも、記憶が曖昧で、スマソ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:43:35 ID:6VlTg3J2O
コーヒー飲んでて、
ぶつかるタイミングで路肩から発進されて、
急ブレーキ踏まされてコーヒー座席シートやハンドル、運転台ドバ〜イ
は年に数回必ずあるよ
ガレージで仲間とオイル交換
↓
仲間が排油をおもいっくそ床にこぼす
↓
俺様知らずに転倒
↓
あたり一面オイルまみれで、立ったそばからすぐこける
↓
頭にきてこぼした奴の足元に廃油をぶちまける
↓
2人して床でのたうち回る
歌舞伎の女殺油地獄じゃないんだからさ。
ソープでマットやってる時、うつぶせの状態から仰向けの
状態に変わる時にローションでツルツル滑ってのたうち回る
よな。しかし、足や手が切断なんて事になったら大好きな
ソープにも行けなくなっちゃうヨ。やっぱ安全運転が一番だよな。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:13:30 ID:CcNiLMUc0
地元なんで浜名バイパスの事故現場通ってみたけど痕跡は無かった。
しかしあの緩やかなカーブでどうやったらガードレールに接触できるんだろ?
とんでもないスピードだったんだろうか?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:33:35 ID:zvQahI7bO
>>649 モリマンに熱々のアンカケを食らった山崎を思い出した。
>>654 途方に暮れてるのはバイクの持ち主か?www
>>654 グロっちゃグロだが、多分現場に居合わせても平気w
臭いは凄そうだがな。同じ生物には変わりないんだけどね・・・。
>>654 クジラ?って地上に出るとあんなにデカイんだね。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:07:04 ID:cdXFLfrr0
>>654 キクニの漫画でウルトラマンの様な物がやっつけた怪物の死体処理させられる奴を思い出した
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:09:36 ID:2E0bV4b30
>>654 当時の記事では凄まじい悪臭だったと書いてあった。
>663
腐って肉が落ちた?
つかガス溜まってそれが爆発?
なんで地上で運ぼうと思ったんだ?
常識では考えられないことをする。それがCHINAクオリティー
>>629 ガソリンスタンドの給油ホースさしっぱがウケたw
>>644 たしか自分の子供とその友達がなくなったんだよね。母親バカス。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:08:55 ID:nQ8PjtDzO
>>667 そうそう
自分の子供とその友達だと思ったよ?
>>667-668 違う、子供の友達だけだ
子供はいつも通るガード下なんで首を引っ込めた
友達はそのまま…母親はいつも通り減速せず…
母親はその後精神を病み一家離散…悲惨な事故だよ、
オレ結構近所なんだけどこの辺では禁句だよ。
女は運転控えろ
禁句となることで、再発防止が二の次になる
逆じゃね?
強く意識してるからこそ、禁句になる。
忘れ去られると、禁句にする必要もないが、再発防止の意志もなくなる
>>669 不謹慎なようだが、激しく写真が見たい。(ないと思うけど)
>673
俺の少ない脳みそに残った記憶だと、
黄色に塗られたH鋼を ̄|みたいな門型にした所で、
H鋼に高さ○mみたいな事が直接書かれている。
ミニバンのルーフと屋根の隙間が20cmあるか無いか。
そこで首がこそげ落ちた。
母親はパニックになりそのまましばらく走り続けた。
姉ちゃんちに行く途中に、低〜い高さのガードがある
昔のシビックでいっぱいに伸ばしたアンテナ擦る位だから1.6m程かもwもうちょい高いか?
ガキ乗せて、「わーい」とか言いながら突っ込むとガッガッガッってアンテナ擦ってたw
ガキ大笑いだったけど、さすがに不謹慎だな
もうこれで止めとく
>>678 これの、「鶴瓶」は本当なの?
読んでて、ビビッテしまつた。 スレチスマン
不覚にも勃起
>>680 今更そんなもの面白いとでも思ってんのか。
>>680 いつから3時間後かということと,誰が(何が)死ぬと書いてないから駄目だな
>>680 そんな画像を貼り付けたあなたには
近いうちに何かが舞い降ります
686 :
680:2007/08/16(木) 19:42:09 ID:aDqDX5ez0
ヤダァ_, ,_ ,_
| ̄(`Д´(` ) ̄| <よしよし、オジサンが
>>686のベッドでオネショしてあげよう
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\|________|
アッ _, ,_ ,_
| ̄(`Д´(` ) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ :;::;:;;;ジュワァァ〜
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\|________|
688 :
680:2007/08/16(木) 21:34:52 ID:aDqDX5ez0
>>645 公園のヤツはワイヤーでなくロープな。しかも犯人は釣り客らしい。
死んだのは夜間進入禁止の公園駐車場を走りにきたDQN。
即死だけど首は取れてないよ。
ワイヤーで首が取れたのは数年前に実際にあった事件。
青森だか秋田だか東北だったような。これはバイクが
駐車場をショートカットしようとして、張ってあったワイヤーに
気がつかず、あぼーん。
合掌.。
ナイトライダーであったなあ。
道路にロープを張って暴走族を一網打尽にする話がw
二輪で首切りっていったら、何故か「13日の金曜日」を思い出す
うろ覚えだけど、男女がイチャイチャしながら走ってるのを
チェーンソー持って待ち構えてるんだよなジェイソンが…
違ったかな
ブラックエンジェルスの読みきりみたいな奴にも有った気がする
消防の俺はガクブルでした
>>647 サンルーフは近所での事件です。
2家族のそれぞれの小学生と幼稚園の子供4.5人がサンルーフつきのワンボックスに乗ってた。
サンルーフの窓を開けっぱなしでそこから顔出して風を受けて遊んでた。
電車の下(ちょっと盛り土になってる)にあるトンネルを通る。鉄骨の高さが2mと非常に低い。
(もしかしたら1.8mだったかも・・天井がガリガリになってる)
そこへ速度も緩めずそのまんま突入。
というかんじ。。もう事件自体は20年以上前だと思う。サンルーフが珍しい時代だった。
サンルーフは珍しかったが、
オープンカーは今よりも多かったな
>>692 学園を牛耳ろうとした表向きヒーローの教師と結託して、
校舎に放火した奴ね。
報酬をもらって町から離れるためにバイクに乗っているときに
ピアノ線で・・・
ブラックエンジェルズの原形作品で
タイトルは「ニートに翔んで」。
水元公園
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:45:10 ID:06z4w8wbO
元祖>>1だけど、またまた登場。 子供が亡くなる事故とか多いけど、まだ親がしてあげる事伝えなきゃいけない事があるのに、その一瞬で全て奪われると思うと本当言葉にならんよ。
まぁアメリカの事例が多いようだが、日本でも起りうる事ばかりだから気をつけないとな
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:33:01 ID:71GTec640
>>697 ほんと、親とか大人の責任て重いよ
「赤ちゃんが乗ってます」とか貼っておきながら助手席でひざに乗せてる親とか、ショッピングセンターなんかの駐車場で子供が走り回るのをほっておく親とか見ると説教したくなる。
ってか、後者はたまに言うことあるけどわかってないだろうなぁ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:38:00 ID:LqsD2YBMO
サンルーフの子供首ちょんぱは完全にデマ 都市伝説ですよ
701 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2007/08/19(日) 10:10:07 ID:UcbD4hTc0
サンルーフに頭出してて、線路の下をくぐるときに天井とぶつかって、
無くなったのはあるな。ニュースでは、状況しかいわんかったが、
多分首がもげてると思う。
スタントマンの障害物に車が突っ込むスタントで、上のルーフ部分が無くなって、
ドライバーの頭が無くなった事故動画も、有ったな。(・(ェ)・)y─~~~
。。
702 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2007/08/19(日) 10:11:33 ID:UcbD4hTc0
車のドライバーが、窓から腕を出してて、対向車と接触して、
腕が取れるという事故も、2件以上憶えている。(・(ェ)・)y─~~~
。。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:59:03 ID:Gu9HTWuNO
右足無いライダーが早速このお盆に出てるよね?
熊の顔のコテさん・・
ちゃんと前レス読んで下さい
それとも、そんなに自分が話の中心にいたいのですか?
>>704 それシカトしとき
専ブラだったらあぼーん対象にしとき
透明あぼーんの漏れは全く見えずw
( ̄(エ) ̄)y─~~をNGワードに推奨しますw
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:48:11 ID:PkDnYK7a0
NGワードって何?
熊顔さんて、誰ですか?
>>709 専用ブラウザ使えばわかるよ! わかるよ!
まあ、簡単に言うと特定のワードを登録すると、そのワードが
含まれたレスはあぼーん表示になるって感じだ。
>>695 そうそう、それ・・・なんだけど、
タイトルになんか違和感を感じる
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:10:49 ID:zSCfLjk2O
マンセルはウィニングパレードランで頭ぶつけたよな
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:09:14 ID:WCLEFr/90
今までで一番悲惨な事故 14あぼ〜ん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182100518/ 38 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/21(木) 04:00:22 ID:CfJh3xkC0
こーいうの読むと原付を煽るヤシとかマジで事故で上半身吹き飛ばされて氏ねって思う。
大抵いい人ばかりで、みんな原付を必要以上に大回りして抜かしていってくれるの見て、
人の世の情を感じるんだけどね。
40キロ制限とか、せいぜい60キロ前後で走らないといけないなーとつくづく。
なぜかトラウマ受けて体育座りする女の子が二次元でしかイメージできないがwww
39 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/21(木) 10:01:23 ID:vwZXzGVB0
(-_-)
(∩∩)
こうか?
40 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/21(木) 13:56:02 ID:7DL1lwqQ0
二次元には違いないな
>>715 どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
のもじりでAA略w
そしたら AA(ry って入れてください!!!><
>>700 いや実際にあった事故だから。
ニュースで見てるし。
>>713 シャンパンファイトでスッテンコロリンした人もいたなw
>>700 首チョンパかどうかまでは報道されてないけど、東淀川駅の近所のガード下で起きているよ。
車はフェスティバカンバストップでスコアは自分の子が重体で近所の子が即死だったと思う、15年以上前の話だ。
類似の事故は他でも起きているだろうし、首チョンパが起きていても不思議では無い。
ガード事故、
>>675だって親父も言ってたが
俺がニュースで見たのは全然違う県だったような…
確か紺色っぽいデリカっぽい車だったような。
仙台でも似たような事故があったのかな。
>>700 >>678が詳細:広島県佐伯郡大野町(現廿日市市)での事故
今でも花が添えられる時がある、その他広島ではトラックに
積んだフォークリフトが高架下H鋼に激突して対向車線
の走行中の車に落下運転手(主婦)あぼーんという事故もある。
広島といえば15年くらい前だったか、橋桁が道路に落っこちてきてたくさんの車が潰された
大惨事を思い出す。
全然関係ないが、橋を渡ってると「もし今崩れて海(川)に落ちたら」
とかトンネルは知ってるときに「もし今、崩落して生き埋めになったら」
とか考えちゃうなぁ・・・。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:27:48 ID:TL/uuPit0
>>724 海に落ちるならまだしも、生き埋めになったら助からないかもね。
>>724 古い橋だとトラック走るとすんげー揺れるんだよな・・・
昔北海道かどっかで、トンネル崩落事故あったね、そういえば。
バスと乗用車何台か生埋めになったやつ。あれは生埋めと言えるのか謎だけど。
今でもトンネル通る度に思い出すけど、当時は小学生だったから、しばらくガクブルしてたなぁ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:00:00 ID:XmrGkvj10
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:08:55 ID:aBHxqAgeO
>>727 確か96年頃の豊橋トンネルとかだっけ?
日本海側だと思ったけど、ロックシェードが崩落して、
マイクロバスが巻き込まれた事故があったな。
マイクロの後ろを走っていた車が偶然にもVTR撮影していて、
崩落直後にロックシェードを挟んで反対側に居た人に
「そっちにマイクロは行ったか?」と質問して、
答えが「来ていない」だった。
732 :
729:2007/08/21(火) 23:31:26 ID:aBHxqAgeO
>>727 豊浜だったorz
>>730 あったね・・・
あんな感じの所を走るときふと想像してしまう時がある。
733 :
729:2007/08/21(火) 23:32:40 ID:aBHxqAgeO
訂正間に合わず
>>731にお叱りを受けましたorz
>>730 そのマイクロバス、街の社長さんの寄り合いでチャーターしたヤツだったから、
乗ってた人みんな社長さん。
で、社長が亡くなった会社はいきなりだったので大変だったらしい。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:25:00 ID:W9K55Vj+0
>>701のスタントの事故は俺も昔見た事あるな。
確かけっこう有名なスタントマンがバス4台を縦に(車で)通り抜ける
かなり無茶なものだった。
車は無事に4台目を突き破って出てきた筈だったが、オープンカー状態。
スタントマンの首から上に布かけられてたが、首から上がない形だった。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:31:01 ID:/CRlqOoR0
>>736 ダッシュボードの上が全部取れてて人間も綺麗に首から上だけなかったな
>>737 昔日テレでやってた世界ビックリなんちゃらって番組だっけか
739 :
720:2007/08/22(水) 20:35:23 ID:oW9LAV4f0
>>728 俺がニュースで見たのは大阪市の事例、広島での事件もなんとなく覚えているので最低でも2件は発生しているし
それ以上に発生していても不思議では無い。
どちらも「首が切れた」とは報道されていないが報道は実際よりも穏やかな表現になる傾向だから首チョンパの
可能性は否定出来ない。
例えば「全身を強く打って(車もドライバーもバラバラになっても、新幹線グモで血煙になってもこう表現する)」
とか「2時間に渡って暴行された(平たく言うと強姦です)」とか「武装スリ団(どうみても強盗団です、早く
三国人のノービザ渡航を中止してくれ)」とか・・・・・
>>727>>729>>731-732 積丹半島の古平トンネルじゃなかったかな?!
1996年か1997年の2月に起こった事件だったんだよな。
>>730>>734 福井県の敦賀市の北側で起こった事件だったんじゃなかったかな?!
確か岩が崩れてロックシェードとその下を走っていたマイクロバスを
押し潰したんだよな。
どちらも間違っていたらスマソ!!
>>736 俺も当時、リアルタイムで見てたよ。ボロボロになって
出てきた車に奥さんと子供が駆け寄って惨状を見たときに
奥さんが半狂乱になって泣き叫んでたな。子供心になんとも
言えない気分になったよ。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:04:06 ID:yC6Oo4W60
広島で、信号待ちの車列に工事中の高速道路が落ちてきた
というのがあったと思う。みんなプレス機にかけたみたいになってた。
上で作業してた人も降ってきた。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:11:26 ID:Q0wGAtKA0
>>742 それ、工事中の高速道路の足場が落下したのよ。
で、その高速道路の工事には、墓地の墓をいくつか動かしたんだけど、
その事故の死者は、動かした墓の個数と同じだった。
という話があったな・・・
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:55:25 ID:6FziLg9HO
>>740 北海道古平町〜余市町を結んでる国道229号の豊浜トンネルで、
96年2月に起きたような。
古平トンネルもあると思ったけど、豊浜トンネルとは少し
離れてるんじゃないかな?
もう怖くて外に出れんな
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:37:56 ID:wQjmxep+0
サンルーフの首ちょんぱ事故はけっこうあるもんだよ。
一番有名なのが、白いソアラ。
白いソアラから首を出してた女性が首ちょんぱ。
そのソアラはその後中古車市場に10万以下の格安で出回っているというが、
その車を買った人は、すぐに手放してしまうという。青ざめた顔をしながら・・・
>>747 それよりも有名なのが、悪魔のZ。ミッドナイトブルーのS30型の
フェアレディZだ。オーナーが変わるたびに大事故を起こし、
そのたびに解体されそうになるのだが、何故か修理され、
今でも首都高を走ってるらしいよ。
>>748 それマンガだしw
俺が見たのは
パジェロ避けたS13がガードレールに突っ込んだ
コーナー出口で滑った黒のGTRがリアを壁にヒット、こいつは後日壁に突っ込んだ
道路脇にクラッシュしたシビックが停まってたがなぜかハンドルにガムテープw
・・書いてて下らなくなってきた
>>741 悲惨なスタントといえば、小型機のアクロバット飛行中に、
急上昇時に機体に加わったストレスで、左右の主翼がほぼ同時に
脱落して墜落って事故があったな。
パイロットは脱出できずに即死、実況していた女性の悲鳴の中、
観客は為す術もなかった。
悲惨だったのは、実況していた女性ってのが、そのパイロットの
奥さんだったこと。
お前ら画像だせよ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:40:51 ID:YM8MLN470
>>747 都市伝説
俺が聞いたのは30万円。当時としては破格値。
7MG搭載で、・・・懐かしい。20年程前の話。
3時間前に事故った・・・・orz
ヘッドレストに自分の頭の抜け毛が大量に付着していたorz
っ 彡⌒ミ
760 :
729:2007/08/23(木) 18:01:42 ID:6FziLg9HO
>>759 只今帰宅途中。
我が家に帰ったら見させて頂きます。
761 :
759:2007/08/23(木) 18:20:05 ID:MYhEXm/a0
>>760 すいません759の画像は豊浜トンネルではなく、越前トンネル事故ですね。
敦賀の国道305号線です。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:41:51 ID:guK1Bo/oO
昨日通勤途中、出来立てほやほやの猫と思わしきミンチを見ました。
お昼食えませんでしたorz
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:09:55 ID:5bbSDrGG0
>>764 そんなことが気になるのか。
猫は轢かれるために存在してるんだぞ。
その動きからして轢かれがってるとしか思えないだろ。
まあ自分が轢いたら鬱になるかもしれんが
俺は幸いにも轢いたことはない。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:38:48 ID:g+epNOap0
>>763 工事はサクラダって会社が作ってたんだよね。
その影響か株価が39円になってます。
>>678 これのことだね。
741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 23:24:08 ID:PzzEh3XK0
>>739-740 10年以上前の話だが、そんな事故は本当にあったね。
ワンボックスのサンルーフから走行中に頭を出していた餓鬼2人(隣同士の友人)が、
低いトンネルを通過した際に、見事に首からもげたという事故。
運転していた主婦(片方の餓鬼の母親)は、精神がおかしくなったそうだ。
血だまりの歌
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:22:03 ID:R6uf8ERXO
あ〜なた 轢き逃げしてた
す〜べて ミンチにしてた
ま〜るで 血だまりでした〜
だし〜たあたまも〜
今朝ガードで〜
舞い上がった〜
>>764 俺なんざ、バイクでトレーラーの後ろを走っていたら猫が巻き込まれて
猫ミンチのシャワーを浴びたことがあるぜ。
>>774 ( ゚д゚)‥‥。
いっ、イヤすぎる‥‥。
>>775 フルフェイスのヘルメットだよな?
顔にもろかかったりしたら、俺は活きていけん
>>776 だからといって死ぬ勇気はないぞ俺は
>>777 そりゃ法的に責任のあるトレーラーだろうよ
言ったところで何とかなるとは思えないけどさ
活きが悪くなるだけで、死にはせんだろう
手も挙げずに道路を横断してた猫が悪い
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:13:33 ID:PrsU+gjQO
783 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2007/08/28(火) 14:57:21 ID:DVXcIMqj0
ネコは、道路を渡りだすと、車が来ていようが走り抜けて、引かれる。
イヌは、道路を渡ってて車が来ると、そのばに停まって引かれる。
。。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:02:34 ID:1Ff7p7HbO
ネコは一旦、寸前で止まるんだよな。
でも見極める力がないのか、絶妙のタイミングで飛び込んでくる。
もうね、自殺したいとしか・・・。
>>785 そう、オバチャリとかババァ運転の車と同じ
>>768 トンクス!
おお、色だけ当たってたか…やっぱりそのニュースでしたか。
今見るとなんかかわいく見える形だな…
それは俺も思った。何か味のあるデザインだよな。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:24:32 ID:VfCz4XyeO
( ゚д゚ )
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:21:04 ID:vsGblw4LO
>>790 デコ広いな。
ところで、せっかく事故を避けて止まったのに、そこへ別の車に突っ込まれ、
という空気嫁事故なら何度も見たぉ
( ̄^ ̄)y-~~
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:24:53 ID:zTdu9ujN0
過去に3年間共にしたレビン(AE110)が脇見運転の爺さんに突っ込まれ大破。
1ヵ月後シルビア(S15ターボ)購入。
その後5ヶ月後、1時停止無視の婆さんマーチに横っ面HIT。
1ヶ月後板金から復活。
そして5ヵ月後雨の日に通勤途中90度左コーナーの立ち上がりでアクセルオンでスリップ→土壁にドン→反動で横転→逝きますた。。
ヘタレでスマソ。オプションのゴマメ図鑑に載りますた(´;ω;`)
厄年で乙。
42にもなって・・・
いや、女かもしれないぞ
795 :
( ・ω・)y─~~~ :2007/08/31(金) 13:39:06 ID:ZXgD08w80
モデの場合、すこしでも他の車がやばい動きしたらホーンを鳴らす。
多分鳴らさなかったら、今頃、事故られてるな。
。。
でもへたにホーン鳴らすと、激昂したDQNにさらにひどい目に遭わされることも
今ではむしろこっちに気をつけねば
とにかくやばい動きの車が居たら、車間を明けてやり過ごすのがベストと思うよ
君子危うきに近寄らず
穢れた者は人間では無い物には近づくな@人権問題板住民
>>797 間違ってもそこらへんに落ちているウンコを触ろうとは思わないだろ?
にちゃんにおける落ちているウンコなんだよ
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:11:50 ID:MAVjPJ42O
802 :
797:2007/09/02(日) 10:07:03 ID:neTGv1c00
よくわかりますた
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:32:57 ID:zjk5MXkt0
旧規格軽でいいんじゃない
いつも死と隣り合わせ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:10:32 ID:zjk5MXkt0
波動トルマリング
炎GJ
関係ない話だが、
直線レーンから右折待ちしてる車の前に割込み、右折後
右折レーンから信号待ちしてる車の前に割込んでたフェラーリをみた事がある。
よっぽど止まりたくなかったんだなw
>>805 どうしてそんなに簡単に燃えるのかw
イタリー品質?w
>>808 マジレス
車両火災は毎年9,000件前後(放火を含む)、高価な車だからニュースになっただけ。
石田純一のフェラも萌えたんだってなw
>>809 d
放火を除いた件数が気になる、そんな簡単に燃えるのか。。。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:16:16 ID:UCiQ8GIf0
クルマ火災は、配線のショート、各種油脂類の漏れが多いかなぁ。
15年位前に、愛知県の茶臼山高原道路でF40が全焼してたのは見たな。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:26:56 ID:7Mt4+J5Z0
>>811 むしろ漏れは放火件数がキニナル
放火はデフォルトで死刑にしろ!
>>814 そんなことしたら「どうせ死刑だから良いや」って火付けながら逃げ回る奴が出そうな希ガス
平成17年の統計だと車両火災7373件。出火原因は放火1160件、放火の疑い775件、排気管762件、
衝突の火花312件・・・
平成18年の統計だと車両火災6243件。出火原因は放火789件、排気管681件、放火の疑い523件、
たばこ236件・・・
(それぞれ消防庁の統計)
件数は随分減ってきてはいるみたいだが、原因の第一位は放火。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:41:35 ID:q0Ko9VgA0
>>813 漏れの積車に載ってる燃えたF40見たことある
ボディーが溶けてた
フーム、少なく見積もっても5,000件か、衝突した際とかたばこは何となく納得出来るんだけど、
排気管ってw 枯れ草の上にでも車止めたのかw
おもろいねw
>>817 燃えたF40は後日、写真週刊誌に載ったはず。
どっかの派遣屋の馬鹿息子が女乗っけて調子こいてたら燃えたとかなんとか。
あ、間違えた。
どっかの派遣屋の社長の馬鹿息子、だ。
>>819 元メイテックの社長のドラ息子なw
元メイテックの社長、また派遣業務でウハウハだそうな。
どこぞやの社長の息子といえば、あるマンションデベの社長の息子が
交通事故で死んだ写真がフォーカス(死語)されてましたね。
道路がおろしがねとなって頭半分が無くなっちゃった写真。
>>805 >黄色いフェラーリ
前日に同じところの上り線で見たぞ。
俺のクラウンアスリート350を抜いてった。
なぜか知らんが今夜は酒が美味い。
824 :
823:2007/09/03(月) 00:57:02 ID:R6xpcZzP0
×上り線
○下り線
これみよがしに毎日乗り回してるんだろ。
825 :
( ・ω・)y─~~~ :2007/09/03(月) 00:57:39 ID:Nw6wBLzJ0
関口って大金持ち、派遣業なんだろ。派遣業って、ピンハネして、儲かるのか?
。。
横断歩道(信号無し)を渡ろうとしてたんだが、渋滞で片方の流れが止まって、もう片方が止まってくれた。
そこまではよかったんだが、渡り始めたら止まってくれた車にトラック追突。
衝撃で止まっていた車が突っ込んできて、俺撥ねられた。
幸い怪我は打撲程度だったが止まってくれた車は後部大破。
悪いことした気がした。
俺も同じ経験したことがある。
俺は轢かれなかったけど。
止まってくれたのはクラウンで、追突したのはベンツSクラス。
俺当時厨房だったしなんか怖くなったんで逃げたw
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 04:22:20 ID:xdjO3/tV0
>>827>>828 それは「追突した池沼が悪い」から問題無し。
横断歩道で車は停まって歩行者を横断させるのは法律で決まってる事だしアタリマエの事。
そういう追突をする奴は黄色は注意だと思ってる奴らと同じ人種。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:49:35 ID:WH10ZjX50
>>827-828 俺も経験ある。
交差点の横断歩道を渡ろうとしたら、左折してきたクルマが俺を見つけて
停車、俺がありがたいと思って渡りだしたらクルマの後ろでがしゃーんと。
左折車を右からすり抜けようとしたバイクが停車してくれたクルマに激突、
ライダーが交差点の向こうまですっ飛んでいった。
ライダーは腰を強打、追突時にリアランプガラスに手を突っ込んだらしくて
左手が血塗れ+ガラスが突き刺さってた。
交番の目の前だったのですぐお巡りさんが出てきて「あなたには責任問題
はないから行っていいよ」と言われただけだったが。
横断歩道で停車するのがいかに危険かが分るね。
横断歩道ってのは理屈に合ってない。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:56:32 ID:Jnq1DYTHO
>>830 前にレスしてあった通り
横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたら手前の停止線で止まるのが正解(道交法)
歩行者信号があるならそれに従う
この場合は、摺り抜けしたバイクが100%悪い
追突で押し出されて、横断中の歩行者を轢いてしまう事故の方が悲惨な希ガス。
だってあれ、押し出された車も行政処分に賠償金でしょ?
>>834 コンテナの向こう側に人が歩いていて
トラックがコンテナに突っ込んで歩いてた人が死んだら
コンテナが賠償金払うのか?
路上駐車車両に自転車が突っ込んで死んだ事件があったが、
あれはどうなったか誰か知ってる?
>834
親父の車が玉突きに巻き込まれた時は、初めに突っ込んだ奴(原因になった奴)が
全部払ってたけど?
いろいろ相殺して、責任が一番重い奴の責任だけ残ったんじゃないか?
>>834 >だってあれ、押し出された車も行政処分に賠償金でしょ?
キチンとブレーキ踏んでいればおk。
>>836 違法駐車だからチトヤバイ。
>>836 運転手が業務上過失致死で送検されたはずだが、
さすがに運転してなかったんで、実刑は難しいだろうな
>>836 あれって 軽車両(自転車)だったから 違法駐車の
車ばかりが責められてたが 車同士だったら
走行中の車にも前方不注意などが かかって来て
他生なりとも責任を問われていただろうにね。
842 :
841:2007/09/04(火) 08:27:45 ID:cb96objD0
それと これは 、
駐車中の車が違法駐車なのかどうかは明記されていなかったし、
なにより 自身でなく他人を死なせてしまったという決定的相違もあるのだが、
運転者の方が カワイソウな例
駐車の車から道へ そこに車、幼い兄弟死傷 群馬
2007年09月04日00時32分
ttp://www.asahi.com/national/update/0904/TKY200709030393.html 3日午後5時15分ごろ、群馬県桐生市相生町3丁目の市道で、
市内に住む富沢浩一さん(33)の長男光明ちゃん(4)と次男秀明ちゃん(3)が
駐車中の車から降りたところ、後方から来た軽乗用車にはねられた。
秀明ちゃんは頭を強く打って死亡し、光明ちゃんも全身打撲の重傷を負った。
県警桐生署は、軽乗用車を運転していた近くの主婦宮内美帆容疑者(28)を
自動車運転過失致死傷容疑で緊急逮捕した。
調べでは、市道は片側1車線で幅約7メートル。両側に車両が止まっていた。
宮内容疑者がその間を通過しようとしたところ、
右側に駐車していた車から秀明ちゃんと光明ちゃんが出てきたという。
この車は2人の母親が運転していたが、事故当時、母親は車外にいたという。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:11:21 ID:PAarfaGQ0
>>842 たしか運転席以外のドアの開閉も運転手の責任になるんじゃない?
だから母親にも責任があるはず。
それにしても道路の両側にクルマを駐めるなんて非常識だよな。
後からクルマを駐めたのがこの母親だったらもっと責任が重いな。
このニュースはどちらかといえば
頼む、女は運転しないでくれスレじゃまいか?
同じようなシチュエーションで、いきなり車の陰から飛び出してきた
自転車の小学生とぶつかったことがあるが、
徐行してたんで、自転車の前輪が軽く当たっただけで
小学生の怪我も自転車の故障も何も無かった。
この主婦はどれだけスピード出してたんだ?
>>846 そんなの当たり所が悪かったりとかもあるし、スピードがどうかとか
単純な話じゃないよ。チャリと車じゃ質量も全然違う。
車と車の間を抜けるのにスピード出すバカはいないだろう。
せいぜい20km/hくらいじゃないか? それでも死ぬ時は死ぬよ。
>>846 俺もそう思うよ。
車から降りてくるという事は、その前にドアが開いたはずだし、ましてや二人を撥ねたんだからよほどのスピードが出ていたんだろう。
俺は駐車中の車のそばを通過する時は、車の陰から誰か飛び出すかもしれないと思いながら走る。
しかし車道側のリアドアを開けるって。
色々な意味で母親に問題ありだね。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:28:40 ID:PAarfaGQ0
>>848 いや、ワンボックスのようなスライドドアだったら急に飛び出すこともある。
つーか、今の車ならチャイルドロックできるんだから
こんな風に飛び出す時点で親の管理もたかが知れてる。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:13:29 ID:Nq9fpUkY0
漏れはバイクでだが右折しようと思って右折レーン走行中に
渋滞中の直進レーンから飛び出してきたおばさん撥ねた・・・
20キロ位のスピードだったがトラックの陰から出てきて
間に合わなかったよ。
被害に遭った方は、とある芸能人の奥さんでした・・・・
まー群馬だからねー
被害者の母親もはねた女もどっちもアホでしょ、常識的に考えて。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:21:19 ID:PAarfaGQ0
この母親は駐車位置にしろドアのロックにしろ何も考えてないんだな。
自分の子供を殺したようなもんだな。
お子様がスライドドアから落ちたのは近所
今までで嫌な事故は、30年位前に目の前の十字路をトレーラーが横切ろうとした時に、軽自動車がトレーラー荷台側面に突っ込んだ事故
運転手は首チョンパ
暫らくしてトラックの荷台側面に灯火が義務付けられた様でした。
>>842の事故はツッコミどころ満載だな。
母親には路駐するな、チャイルドロックかけとけと怒鳴りつけたいし、
軽自動車の女にはドアが開いたら急ブレーキだろと怒鳴りつけたい
(7メートル道路で両側に路駐なら、常識的にはかなり速度を落とさ
ざるを得ないはずだ)。
>>842 子供2人撥ねたってのがポイントだろ。
1)低速走行だったが1人降りた時点では反応せず、2人目で反応した。
2)高速走行だったので2人目が降りる時点でも止まりきれなかった。
道幅7mで両側に車が駐車なんて、法定駐車余地もクリアしてない予感。
塾の在る所なんて道の両側に送り迎えの親の車がズラリ路駐なんて日常茶飯事になっている
当然車の陰から子供が出てくる訳で
自分たちのガキ殺したいのかと
そんな頭の悪い親のガキなんて塾に通っても無駄だと思う
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:05:28 ID:iizfJ1/qO
近所の若者が軽で事故って死んだけど、葬式の前に荼毘にしたそうだ。多分酷い状態だったんだろうな
流れをぶったぎって
一般道で信号待ちしてて、青になった瞬間、前の車が勢い良くバックしてきて激突。
廃車になりました。
14年乗ってて次の車検の前に新車買おうとしてたから良かったが、エアバック標準装備じゃなかったからハンドルに頭打った。
相手は45歳の主婦。信号長かったからPに入れてたらしく、青信号と共にRに入れてアクセル踏んだとの事。
普通長い信号待ちだとNに入れるだろう…。
怪我は大した事は無かった。
また群馬かよ
そういやこないだすぐ後ろに付けてくる車がいたな
100キロ出してもすぐ後ろ付けてくる、ブレーキ踏んだら大人しくなったが
群馬は糞が多いかもな
>>862 その後部座席で死んだらしい。
フロント部分はほぼ無傷なのに後ろ半分グチャってことは
挟まれなくてもここまで潰れるってことだな。
>>861 会社の先輩が似たような経験をしてる。
片側1車線の道路を前のクルマに続いて走っていたら、信号に引っかかった。
先輩の場合は、信号が変わったわけでもないのに突然前のクルマがバック
してきた、で避ける間もなく激突。
前のクルマから降りてきたオッサン、開口一番「クラクションくらい鳴らせ!
このボケカスが!」「お前は前のクルマの動きを見ないのか!」だって。
で警察が来たら「こいつが追突してきた」と大嘘を…。
でも目撃者複数(角にあったコンビニの店員と客)が警官に状況説明して
くれて助かったと。
そのオッサン、信号に引っかかっている間に急に交差点にあるコンビニに
行きたくなって、コンビニの入り口までバックしようとしたらしい。
ところが、事故状況の目撃証言をしたのがそのコンビニの店員だったそうだ。
先輩が乗っていた車、レンタカーだったけど廃車だったようだ。
先輩は全治二週間の怪我。初めてエアバック体験したと自慢してた。
>>865 そういう親父は社会的に抹殺してやりたいな・・・。
どうせ近所でも嫌われ者だろう。
>>864 加害者は大型トラックだから、むしろこれくらいで済んだと
言えなくもないかも。後ろが大型トラックだと本当に怖くて怖くて。
>>865 このオッサン虚偽j告訴とかで逆に訴えられない?
>>869 867の言いたい事は、バックしてきたのがトラックではなかったからこれくらいの怪我で済んだという意味だろう。
しかし、後ろの見えないトラックがいきなり道路上でバックする事はあり得ん罠。
あの862の女子大生は後部座席に座っていたのか・・・
どんな死に方をしたのか想像すると、ぞっとする。
>>869 >>864にレス、つまり
>>862の事件にレスしてる訳だが・・・。
>>870 バックは関係ない。後ろからトラックが追突してきた件。
後ろにトラックを従えて走ってると、信号待ちで止まったときに
追突されそうで怖くはないか? って事だな。
872 :
871:2007/09/05(水) 12:22:27 ID:2GoKVwGf0
ああ、むしろこれくらい、がわかりにくいね。
大型トラックに追突されて、あの程度の潰れ方で済んだ
現代の乗用車は中々大したもんだ、って言いたかったんだ。
後ろは完全に潰れてるけど、前席生存空間残ってるでしょ。
昔の車だったら前も後ろもぐちゃぐちゃだよ。
搭乗者が死んで、運転手だけが生き残るというのも
結構つらいもんだぜ・・・
まあ今回はDQN走行やらかしたわけでもなく
運転手には非が無いだけでもマシかもしれんが
874 :
871:2007/09/05(水) 13:08:55 ID:2GoKVwGf0
被害者の両親に「なんでウチの娘は死んだのになぜアンタは生きてるのよー」
とか言われちゃうのかな・・・。気持ちは分かるけどどうしようもないな・・・。
反省のしようもないし・・・。
今日は我が身 明日は我が身
まさに走る棺おけ
以前軽買おうと思ってたが、思い直して普通車にした
最近どんだけ衝突安全性が改善されたか知らないが、
所詮軽は軽だもんな
自分でいくら気をつけても、もらい事故は避けられるもんじゃないからな
>>868 訴えるのはミリ
でも事故調書で「厳罰を望む」にマル付けられる
軽で後ろに人乗せて高速走るのが落ち度無しと言えるかどうか。
法律はともかく。
>>878 そんなこと言い始めたら「道路走るな」になって最終的には
100%の安全ってのは存在しなから死んだらいいんじゃね?
になっちゃうよw
>>879 家でパソコンを前に2ちゃんねる書き込みしてる分には安全性100%だなw
やはりこうした事故を防ぐためにも、
大型車の運転席を普通乗用車と同じくらいの位置にすべきだと思う。
事故ったら大型の運転者も死ぬ確率高くなるし、
なにより前方に注意が向くと思う。
加害大型車の運転手だけ無傷の事故が多くてムカツクし。
>>880 そうかな?突然、大震災が起きるかも知れないし、飛行機が突っ込んで
くるかも知れないし、ミサイルが飛んでくるかも知れないヨ。
>>881 それは
>>879にこそ言ってくれ。
>>882 観光バスで運転席低いのあるね。
運転席が高い位置だと、ノケノケオラァと偉い気分になっちゃう勘違いくんも
いるよな。
レンタルで積車運転したときに、その気持ちが何となく判ったボクチン。
>>882 運転席位置を下げるとエンジンが小さくなるから余計止まらなくなるぞ。
トラックの制動の半分は排気ブレーキだし、その他諸々の事情で実現不可能かと。
むしろオートコントロールの方が可能性としては高いな。
>>872 > 現代の乗用車は中々大したもんだ、って言いたかったんだ。
違う読み方をしたら皮肉にも聞こえるなw
>>887 現(げん)代(だい)の乗用車は中々大したもんだ、って言いたかったんだ。
もしくは、
最近の乗用車は中々大したもんだ、って言いたかったんだ。
これでいいか?
>>887 >違う読み方をしたら皮肉にも聞こえるなw
火病の国製かと思ったよw
大型トラックに追突されて、あの程度の潰れ方で済んだ
最近の乗用車は中々大したもんだ、って言いたかったんだ。
後ろは完全に潰れてるけど、前席生存空間残ってるでしょ。
「現代」の車だったら前も後ろもぐちゃぐちゃだよ。
>>888 ああゴメン、スレの流れとは全く関係なく書いたんで。
気を悪くしたら申し訳ない。
現代の車は最先端のF1技術を取り入れてわざとぶつかったときに衝撃を吸収するように室内まで潰れるように設計してあるんだよ
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:00:05 ID:OJUbC9eS0
>>891 それ多分、中の人が潰れて即死だと思う。
メンヘラなのは許してくれ
一昨日、眠剤飲んだが眠れなくて車でドライブに。
点滅信号黄色の交差点に慎重に進入。
ここまではいいが、点滅赤側から車が突っ込んできて車の左側にぶつかり、自分の車は吹っ飛んで信号の電柱に後部が激突。
信号の電柱折れました。
車は辛うじて自力走行可能。運転席ドア以外は全部歪んで開きませんが。
親に電話したら「眠剤飲んでるのに車運転してんじゃねー!」って言われた。
警察には眠剤に関してはバレなかったけど、昨日医者に事故の事話したら、やっぱり
「睡眠薬抜けてない状態での運転は危険ですから止めましょう」と言われた。
運転席の窓ガラスを突き破って頭にガラスの破片刺さった。
5針縫ったぞコンチクショウ!あと右肩が上がらない。
精密検査は明日。精障手帳発行されてるが身障手帳発行は嫌だぞ!
頼むから身障だけは勘弁してくれ…。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 05:23:36 ID:NO5avSzG0
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 06:38:47 ID:uVHIUz+m0
先月の最初の日曜日、山中湖から富士スピードウェイに向かう道を走っていて
三国峠〜明神峠と進むコーナーで、対向車がいきなり2台真横を向いて現れた。
ドリフトのようなことをやっていたのだろう。
でも、対向車線にまではみ出していたし、このままだとぶつかるから、
こちらはブレーキをかけて急減速した。
朝の6時頃だったけど、休日のその時間だとそういう車が多いのかな。
こちらの鼻先でその2台は横向きからまっすぐになって走り去って行ったけど
こっちがブレーキかけなければ、ぶつけられていた。
対向車がいないと信じ切って先の見えないコーナーで横にするのかなあ。
>>898 あそこはドリフト族多いね。
土曜日の夜中から日曜の早朝がピークみたい。
自爆してるヤツも多いが。
富士山の写真を撮りに来る人や、山中湖に泊まる
レース関係者・観光客等、一般車も多いから
気をつけて欲しいね。
スレチなので下げておきます。
>>898 警察の調べに対し
「走り屋の漫画では対抗車がなかった」
「カーブを極めるのはまだ二流」
などと意味の分からないことを言っており、警察はさらに追求することにしている。
>>899 なるほど、ドリフト族が多いのか。自爆する分にはかまわないが巻き込まれるのは嫌だなあ。
でも、過去にぶつかった被害者はいるんだろうな。
自分は、よく使う道だが、初めて遭遇しました。
逆にこちらが気をつけないといけないのは、富士山と山中湖を撮るためにブラインドコーナーに
駐車している車。
そういう車がとまっているかもしれないなって思って走らないと危ない。
ドライブレコーダー必須だな
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:18:10 ID:TfBtDxDaO
>>898 生還できて良かったな。
公道でドリフトなんぞするキチガイ池沼死ね。
やつら、ただの自分の遊びや趣味のために何の関係もない他人様の命を奪うかもしれないなんて考えもしないヴァカだ。
巻き添え食らわなくて本当に良かった。
走りや仕様の車をみかけただけで殺意がわく。
死ね。
>>903 ありがとう。こうやって無事だったから書けるけど、あの時はしばらく
心臓がドキドキしていたよ。
ブレーキを踏んだ瞬間はきゅーっと締め付けられる感じで、その後にドキドキ。
そして、しばらくしたら無性に腹が立ってきた。
あと一瞬早くあのコーナーにさしかかっていたらブレーキ踏むまもなくぶつかっていた。
みんなも気をつけてくれ。
俺も昔、国道1号の三島付近でドリフトバカがこっちの車線に
はみ出してきた。もっともスキール音が聞こえてたので、
コーナーでからみそうにならないように、直前で止まって待ってたよ。
後続いたらそれも出来なかったな。つーかなぜこっちがそこまで
しなきゃならんのか・・・。
トレーラトラクタでドリフト返ししてやれ。
908 :
363:2007/09/06(木) 16:41:11 ID:rsIYhODg0
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:35:32 ID:pEcSsrVy0
おせっかいついでに、ドリフトしやすいようにオイルでも
蒔いといたら、どないだろうとフト思う。
俺、若い頃乗ってたシビックがドリフト野郎に突っ込まれたよ。
見通しの利かないカーブで、対向車のS13が横になりながら車線塞いで俺の車に突っ込んできた。
こっちは止まれたのに弾き飛ばされて山側のガードレールに叩き付けられた。
入院はしなかったが、シートベルトの跡がくっきり赤い痣になったよ。
すげー痛かった。
こっちは走行10万キロ近い車だったので全損扱いであぼーん。
ゴネたが買い直すくらいの金も貰えなかった。
顔が映るほど磨いて大事にしてた車なのに、ボンネット半分くらいの長さにされちゃって・・
ちょっとでも足しになればとパーツ取りに解体屋に行ったんだが、作業中ほんと涙止まらなかった。
相手のS13は助手席まるきり無くなってたが、乗ってたのは一人だけだったそうなのが不幸中の幸い。
>>909 そのドリフト野郎が通った後の事も想像出来てない貴方もDQNです。
今ちょうど家の前の道路で事故ってるバカがいるわw
中央分離帯にケツから単独で突っ込みやがったwww
暗くてはっきり見えんが多分ランエボ
調子に乗って飛ばしてたっぽい
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:38:04 ID:7zbr3T/z0
台風来てるからいろんなものが見れそうだな
近くに大きな橋があるのだが
大雨の日や寒い夜に
その中央分離帯に乗っかった車は何度かみたなぁ
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:53:42 ID:FtQ28DAz0
>>903 >走りや仕様の車をみかけただけで殺意がわく。
>死ね。
こういう発言はやめような。
漏れみたいなサーキットオンリーの奴も居るんだからな。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:58:27 ID:JQMaUshwO
>>915 みっともないな。
育ちの悪さが出ているよ。
まさに被差別部落民だな。もしくは在日か?
>>917 育ちの悪さを批判する奴が差別とレッテル貼りかよ・・・まぁ、2ちゃんねるらしいな
>>918 差別はされる側にある。
今まで部落民や在日がどんだけ税金を食いつぶしてきたの?
それ知ってて発言してるのか!
訂正
>918差別される原因は差別される側にある。
今まで部落民や在日がどんだけ税金を食いつぶしてきたの?
それ知ってて発言してるのか!
>>914 > 漏れみたいなサーキットオンリーの奴も居るんだからな。
そうか。あんたみたいに、趣味としてきっちりラインを引いてやるなら、何の文句もない。
サーキットなら同志だから、誰にも迷惑かからんしな。正直すまんかった。
自分が言いたいのは、公道で殺人行為をするキチガイ走り屋どもの事だ。
そういう奴らに、愛する者の命を奪われたり奪われかけたりしたら、過激な想いを抱くだろ‥‥。
トラックがよく非難されてるけど、奴ら乗らなきゃ飯食えねえ。
だけど、公道でドリフトなんかせんでも、飯は食えるだろ。
自分の快楽だけのために、他人様に迷惑かける輩に反吐がでるだけだよ。
898です。
ドリフトの巻き添えになりかけて、まあぶつかっても死ぬことはなかっただろうけど
910さんみたいに、自分の車もぶつけられたら、たいしてお金をもらえないだろうな。
21万キロ乗っているし、9年になるから。でも大事に乗っているから、命も大事だけど
車も無謀な奴らによって壊されたくない。
富士スピードウェイに行く途中で危ない思いをしたと書いたけど、その日はスーパー耐久を見る
ために向かっていました。
自分も、時々ですがサーキットで走ります。ドリフトはできません。走行会程度です。
あとはドライビングレッスンくらい。
実は、山中湖から富士スピードウェイに向かう途中で遭ったドリフト以外にも、その前に通った
道志みちでも、ずいぶん変な車に遭遇しました。いつの間にか後ろにつかれて、抜くなら抜いて行って
欲しいのに、しばらくはぴたっとついていて、そのうちダッシュして行くというパターンが数回。
ここに来るくらいだから、悲惨な事故は何度も見ているし、加害者にも被害者にもなりたくないからね。
>自分の快楽だけのために、他人様に迷惑かける輩に反吐がでるだけだよ。
同感。
サーキットオンリーってのがまず口からでまかせだけどな
>>921 >トラックがよく非難されてるけど、奴ら乗らなきゃ飯食えねえ。
人命軽視ですか?
飯食えなきゃ何やってもいいのかね?
>>923 公道はリスク在りすぎだがな。
サーキットならスピンしてもグラベルに突っ込むだけだが公道だとガードレールに激突→車廃車。
正直サーキットの方が安くつくし安全だし免許取り消しなんて事態も無い。
峠も行くけど攻めるんじゃなくてドライブ。(酷道マニアでもあるからな)
地元の軽トラにぶち抜かれる速度でしか走らん。
>>923 >サーキットオンリーってのがまず口からでまかせだけどな
あ、これ正解かもな。
たしかに走りはサーキットオンリーだがここ1年ほど走ってないわw
おかげでタイヤなんて真平らに減ってるwww
通勤と酷道オンリーwww
>>910 損害補償とは別に慰謝料請求すればいいじゃん。
>>924 なぁにが人命軽視だボケナス。
んなこと言うなら、トラックという流通手段を使ってない製品しか買うな。
運転手という最底辺職をバカにしちゃいけないな
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:20:11 ID:er2DSQzp0
夜の鷲羽山スカイラインで駐車して69に励んでいた
カップルがおった。その車両を見つけたトラックのおっさんが
いいもの見つけたとと近寄っていったんだが、ブレーキ踏むのが
遅すぎた。当然衝突してしまい、その衝撃で男の一物は
噛みきられて女の口の中に。女は窒息、男は竿無し。
夜の公道で69などするなという教訓じゃ。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:43:47 ID:QWaWOa1/O
以前、大黒パーキングの誘導路にてトラック同士の衝突事故が発生
で、積み荷の「トウフ」が多数落下して、下にあるレストラン(今は某Fフード店)の天井を突き破り食事をしていたお客の頭に当たり数名がケガをしたそうな
ある意味悲惨なお話でした
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:54:42 ID:njh+ixTqO
豆腐のカド
とでも言いたいのか?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:52:26 ID:QWaWOa1/O
>ケガをした
中途半端にもほどがある。
>>934 あっぶねーーー!!
事故んなくて幸いだったけど...
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:22:01 ID:rSy9sgkc0
>>934 もろ地元w漏れもよく使う
よく右折する香具師いるよw
ある意味びっくりしたw
>>934 Uターンする奴も危ないし、そいつもスピード出しすぎじゃ。
>>927 オマエ痛すぎ。
考え方が被差別部落民か在日だな。
>>934 お前も低レベルだな。
車とドライバーを一緒にすんなボケ。
>>930 その話、俺が聞いたバージョンだと、積み荷は豆腐じゃなくて
カズノコだったってことだったぞ。
>>940 ちょっ!!!!
この動画よく見てると・・・・ 最後後ろから追突されてない??
確実にぶつかってる気がしないでもないかも
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:18:19 ID:FexJbZXz0
追突されているね。ところで、基地外スカインラインのナンバー見えないよね。
俺も見えない。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:07:51 ID:fcbcp83RO
車を降りずにそのまま直進してるんだから追突されてるわけないだろ。
追突されてれば本人が最初にそう申告する。
誤った議論がなされているのに本人が黙ってるのはズルイな。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:17:59 ID:/OSRQ/HtO
大阪の自称「日記ファイター」
http://blog.goo.ne.jp/blackstreat/ 魚拓
http://fukuoka.cool.ne.jp/log2ch/bs.html どーも、どーも。
少し前に友人が飲酒で運転してまして、信号無視して事故したんですよね
しかも運が悪いことに相手方の運転手が死ぬという大惨事でして
その事故の判決がやっと出たんですよ
免許取り消しと30万罰金だったかな、務所に入らなくて本当に良かった良かった。
え、刑罰軽いんじゃねえかって?
そりゃ飲酒もバレてないし相手方の飛び出しって形で処理されてますからね^^;;;
夜だから目撃者もいなくて相手方の飛び出しって本人の証言だけで認められたみたいですね
飲酒の方はアルコールドリンク飲んだのに検査さえされなかったとか言って
せても検知できないわけですが)
まあバレなきゃ違法にならねーし、正直に言って務所入るよりマシだわなw
法律なんて社会の規律の為にあるわけだし自分を守ってくれはしないんだから法律なんて守る必要無いってことかな
え
俺前科ないですよ^^;;;;;
真人間だし!?
まあそんなわけでまた明日ー!
>>926 ネタとしても下手なネタだ。
切断され体から離れた一物は血が抜けて急速に萎むので、
咥えた女が窒息することは有り得ない。
今日静岡で起こった事故も、このスレの仲間入りだったところだよな。
10トン車につぶされてよく死ななかったもんだ。
写真見るとローリ車も居たみたい。危ない危ない
そろそろ次スレかな?
>>918 もう京都の中川事件を忘れてる典型的な日本人www
>>957 オマエ池沼だろw
もう中川事件の事を忘れたのかwww
日本人って便利だなw
だから自民党や民主党(自民より悪質。理由は民主党HPの外部リンクページ見たらわかる)
なんかがこれだけむさぼり続けるのか!
それどんな事故だったの?
礼二が女の頭叩いて訴えられたやつ
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:03:35 ID:J4I1ARaFO
↑
>>962 あの頃から急激に失速して今じゃ見る影もないよね。
お笑いブームも素通り。
粗暴芸人乙だわ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:57:45 ID:v8qi7lvY0
969 :
363:2007/09/12(水) 09:26:54 ID:jJciG3sB0
>>966 この近くにあったレポーターアクシデントにびびった
みんなよくできてるね。