買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:25:58 ID:G2obEeyu0
.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ r―‐‐┐r――┐ァァ
.   , -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ | □ . | |ノ ̄| |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ|_.__|     |ノ @
. .   (   /ー |.┤. . .| ._   _____ _n_    n  
..  __ゝて  | /     | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (    ( \ノノ   / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:31:32 ID:3xpUs5jC0
おつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:42:27 ID:F/LQFgXH0
ヒュンダイは一部の部品だけ10年間保証をアピールしているけど
これって品質が高いという意味ではなく壊れたら修理するだけだよね?

2.7?で165馬力は少ないような…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:45:33 ID:F/LQFgXH0
>>4
2.7リットルです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:09:34 ID:VcU0Po/d0
たとえ買う気で行っても、
「買う予定が1年以上先」
であれば、冷やかしと同類に扱われるのかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:20:36 ID:3XsqGZSgO
>>6
当たり前だろwもし女の子がおまいに「一年後になりますが付き合って下さい!」って言ってきたら、何こいつ?んじゃ何で今言うんだよ、って思うだろ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:27:27 ID:lCI/5ok20
「乗り換える時期は1年後ぐらいだが、購入車種を今の内から検討している。」でいいんじゃね?
売る気があるデラならちょくちょく連絡よこすようになると思う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:36:23 ID:n6HBpVRr0
>>4
乙です。まだ向こう埋まってませんが、こっちで進めます?

165psはグレンジャーのLPG仕様ですな。世界初のLPGでのインジェクション
らしいですけど本当かな?
ttp://www.goo-net.com/car_info/impression/HYUNDAI/GRANDEUR/

まぁJMが175ps、クーペが167psで大した差はありませんが・・・

直4でトラック系ですが、トヨタのハイラックスサーフ(一応乗用)やハイエースに積まれる
2TR−FE(レギュラー)も2.7Lで163psですね。
ティアナの4WD系に積まれるQR25DE(レギュラー)が直4 2.5Lで160PS
レギュラー実用エンジンだとこんなものなのでは?

保証のほうは自分もよくわかりませんが、アメリカ進出したころ(1985年〜)の
初期のヒュンダイは品質が非常に悪く、品質を改善した後にイメージを回復するため
10年10万マイル保証にして売り出して消費者に受け入れられた実績があるはずです。
日本でも何とかイメージを良くしたくてやっているんでしょうね。

なんだかスレチになってくるので一応該当スレを紹介、荒れてますけど
韓国車総合スレッド 14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181860783/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:11:11 ID:wmQzzQ960
最近突撃報告少ないな
仕事が終わる時間がでら閉まる時間でいけねーぜ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:13:51 ID:Wgf4OVot0
某外車と下駄代わりの軽の2台を所有してるんだけど、レクサスディーラーに乗り付けたときの店員の反応が違いすぎてワロタ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:28:00 ID:5jmx90Na0
>>7
とりあえず、キープしないのか、おまえさんは?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:53:20 ID:Fl30HbceO
>>10
BMに行って7とM5、M6のカタログ貰ってきたぞ。調子に乗ってindividualのも貰えた。
後は記念品もくれた。輸入車ディーラー初だったが、感じよくて安心した。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:59:27 ID:Fl30HbceO
連カキスマソ。
ベンツ行くなら、ヤナセとシュテルンどっちがいい?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:42:31 ID:k8Fj0XmP0
ヤナセのほうが入りやすい気がする。

気がするだけだが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:38:42 ID:krmi7iGW0

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:36:00 ID:/W/ye0tL0
マツダって特定の車種しか試乗できへんの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:45:03 ID:BZWKVHnU0
subaruに新しいインプ試乗しに行ってきた。
ATの1.5S。前に進まなくてびびった。
こんなに発進がトロイ車乗ったの初めてだよ。
外見は変わっても中身は全然変わってなくてワラタ。重すぎ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:05:55 ID:mE8dVLVOO
>>17
全車種の試乗車はあっても日産・トヨタあたりと違って1ディーラーに何台も試乗車があるわけじゃない
セールスに車種と日にちの都合を言ったら用意してくれるはず
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:10:57 ID:NRB4r9cT0
>>11
kwsk
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:54:29 ID:95Bw6NiF0
某外車ディーラーで働いていたが、その経験で言うと
客がベントレーで来ようが、徒歩で来ようが、
金のかかった服を着ていようが、作業着で来ようが、接客態度には
あまり関係ないが、
客の年齢では、接客態度は変える。

客が店に来た時、その客を最初に店側が判断できるのは、年齢と性別だけだ。
女性が一人で店に来ることはほとんど無いし、来たとしても、
今は単に隣に男が居ないだけだ。

車に関する知識や経験が客にどれ程有るのか、最初の判断は客の年齢で
判断する。で、当たり障りの無いことを話して、手ごたえをみる。
年齢で経験や知識はほとんど整理される場合が多いから、
それが判れば営業方法はおのずと決まってくる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:57:53 ID:nZxXtWuVO
AMGだけのカタログ欲しいんだよな。さすがに買う気無いとくれないか。
その前にカタログが存在するのか、知らんけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:58:20 ID:+HhTt7kF0
インプレッサ見に行きたい。
今乗ってるの気に入ってるから買う気は無いけど、もし車が突然なくなったらインプレッサが一番欲しいかも。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:06:53 ID:zQ/vxfPwO
>>22
ヤフオク見てみれば?

魅力的な新型車が出れば外車、国産車問わずにディーラー行きたい。記念品が魅力だわ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 03:17:55 ID:6SyTLHQL0
今日は飛び石の傷があるからタッチアップ借りに行ってくる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:03:04 ID:uZefKlLNO
それくらい買ってやりなよ…

もしくは整備・点検時に注文すればサービスでくれるぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:36:32 ID:/71Abb1EO
前スレ>>989
すぐ行ける範囲内に2店舗ある。
もう1店は敷地はかなり広いのだが、何故か日曜が定休日・・・。
何考えてんだ現代。ただでさえ売れてないのに。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:59:22 ID:a7mmIa2i0
>>26
俺の行ってるディーラーは店頭に「ご自由にお使いください」って補修塗料が置いてあるよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:18:48 ID:Q/SjiGOO0
>>28
俺の行ってるディーラーは店頭に「勝手に直してくれ」って工具が置いてあるよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:20:29 ID:z8cyAg1h0
すげ〜〜〜
























つまんね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:42:19 ID:JxjYZaLX0
近所の吉野家には店頭に「勝手に食ってくれ」って牛を繋いでるよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:50:07 ID:Pr5lRdbg0
>>31

それじゃ国産になっちゃうじゃん
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:17:00 ID:NhfNwIfVO
怖いもの見たさでヒュンダイに突撃してみたいのだが
店に出入りする時通行人に「あの人ヒュンダイの車買うの?」
と思われるのが嫌だw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:19:33 ID:Drh/ePas0
>>33
そこまで被害妄想もたなくても・・・

ただ、自分も実際に買うとなったら周りの目は気になるけどね。
でもそんな話を友人にしたら「ヒュンダイなんて誰もしらねぇww」って言われたけどな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:58:53 ID:TDGiBumn0
>>29
俺の行ってるディーラーは裏に「ご自由にご利用下さい」って無料洗車場があるよ。 
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:27:45 ID:zQ/vxfPwO
>>34
韓国車と知られたら、変な顔されそうだ。俺は現代に乗ろうと思わないな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:25:40 ID:L0fsw+OH0
ヒュンダイ販売店の、各店長の顔写真がヤバイ件について。。。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:56:13 ID:zQ/vxfPwO
>>37
そんなに顔ヤバイのか?見てみたい!HP?
突撃したい様なしたくない様な、複雑な感じ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:02:35 ID:L0fsw+OH0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:15:51 ID:tn3T4+Bj0
Dとか行ったことないなぁ

TELしたら速攻飛んでくるでしょ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:40:17 ID:eTuroV280
名前もやヴぁいの多いな。気のせいかもしれんが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:36:15 ID:IJ77oPd2O
ヒュンダイ恐ろしいな。冷やかし行くのも嫌な気すんな。
関係ないけど、明日メルセデス行こうかな。新型Cクラスいつ出るの?カタログと来場記念品目的だが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:01:37 ID:eKlugU2D0
>>39
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/map/mie/index.html
ブランドにこだわらない合理的な車選びをされるお客様が多く御成約されます。

合理的な客がヒュンダイ選ぶとは思えない訳だが・・・Dの数少なすぎるし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:05:18 ID:yCb3euOW0
ヒュンダイなんて2chのハングル板や車板を見るまでは存在すら知らなかったよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:43:31 ID:BeuuLyKk0
ヒュンダイクーペは不覚にもカッコいいと思ってしまった
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:30:23 ID:/xNRSawo0
おまえら知らないのか?
俺が住んでる地区のヒュンダイの営業マンは三菱の営業マンだぞ。
ちなみに突撃済みで試乗もしてきた。
日本車に比べて安くもないし、魅力も無かったな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:23:54 ID:FQYFd4DS0
>>45
買ってエンブレム変えて乗れば?
妙に安いのが気になるがw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:44:41 ID:7DL1lwqQ0
2700ccオートマであのサイズで175馬力じゃ、セリカ(ZZE)より遅いな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:47:28 ID:/8qQgLR40
>>48

エンジン特性には馬力だけでなくトルクもあるのぜ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:18:23 ID:d6wdsZkqO
>>45
俺も一瞬格好良いと思ったが内装見て萎えた。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:54:17 ID:tTOukmHK0
>>39
試しにオンライン見積もりしようと思ったけど、個人情報入力が必要っぽいのでやめた。
後発メーカーが価格比較を安易にさせないってのはどうよ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:10:14 ID:dQGjhoQq0
>>49
「あるのぜ」って何かかっこいいな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:11:51 ID:gze3QVqi0
>>51
確かに退化してるな。4月ごろにホームページがリニューアルしたんだけど、
以前は概算ながら個人情報なんぞいらんかったし、見積依頼ではなくその場で確認できた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:03:39 ID:SAUQZWlw0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:05:32 ID:4stOOXSa0
>>54
おもろいけど、ちょっと外車マンセーすぎ・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:57:50 ID:qs8PEybw0
>>49
街乗りのラクさは確かにそうだろうが、仮にもスポーツタイプだろ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:18:22 ID:caeRvMlK0
ディーラーの人って車を売るだけがノルマじゃないの?

「車検取ってこい」なんてのもあるの?

ノルマって、車を売るだけじゃないの?
車検の契約数なんかもノルマ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:55:29 ID:wluHWpzPO
明日はCクラスデビューか。メルセデス行こうかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:47:34 ID:r1WiTYcfO
>>58
何か貰えるのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:54:14 ID:aYLfPoFC0
改めて写真見ると、ヒュンダイクーペってセリカにスープラのヘッドライト付けたようなデザインだね。
俺の近所では、東京オートとかいう中古車ショップでヒュンダイ車の新車も取り扱ってたから、中古車の展示会に行ったついでにヒュンダイのカタログもGETしたよ。
薄っぺらいカタログだったけどね。

さすがに専門ディーラーは、入る気にはなれないけどw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:04:39 ID:r1WiTYcfO
>>60
ヒュンダイのカタログゲットか。見てみたいな。ディーラー行く勇気ないから、そういう場所で入手するしかないね。
62未熟者@修行中:2007/06/23(土) 13:58:02 ID:T0s7s26Q0
現代デラなら行ったことあるが国産デラと大して変わらなかったぞ。
カタログも貰ったし試乗もした。
営業に売る気が無いのか、冷やかしとバレたか知らんが、その後、電話も訪問も無かった。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:43:29 ID:32CxwKUfO
現代デラはTBが出た時に試乗プレのミニカー目当てに行ったっけ…
もらった出来の悪いミニカーの箱に欧州車みたく純正部品のラベルが貼ってあるのに
「これ値段付けて売れる代物かよ…」とビックリした。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:40:50 ID:AzOp70zI0
ヒュン代のショールームって飲み物何が出てくるの?
65未熟者@修行中:2007/06/23(土) 19:04:28 ID:T0s7s26Q0
>>64
夏だったんで麦茶だったよ。
そういやフォードデラ行った時はいきなりコーラが出てきてアメリカっぽかったな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:34:39 ID:AzOp70zI0
>>65
ヒュンダイは麦茶か・・・わりと普通だなぁ。
フォードいいな!年配の方が来てもコーラ出すのかな?wだとしたらかっけえw

この前車検の相談に日産に行ったんだけど
待ってる間何も出てこない。それでふと店の隅を見ると
「ご自由にどうぞ」って書いた紙が貼ってある冷蔵庫を発見。
中に午後の紅茶やら醤油だかコーラだかアイスコーヒーだか
わからんペットボトルが数本入ってた。なんか不快だったよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:05:13 ID:TfZBteie0
日産は糞だからやめとけ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:10:47 ID:xr1g3b4RO
ドクターペッパーやメッコールやチェリオがあれば面白いのにな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:45:07 ID:RYOIlaF6O
毒ターペッパーが当たりですか?w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:50:55 ID:yTtb4MuDO
オリエンタルラジオ容疑者を逮捕
http://same.u.la/test/r.so/ex23.2ch.net/morningcoffee/1182599150/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:09:47 ID:EYDBulJ6O
レクサスは何かやってないのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:58:08 ID:pE3kNrEw0
俺が行くと完全スルーというサービスがあるよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:07:26 ID:HbwbzpDC0
レクサスって、やっぱり客を区別するの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:08:59 ID:RSLeiQ1S0
>>73
いや、差別・・・・選別?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:07:05 ID:1Ux8RBEc0
>>73
客の区別はしても対応は変えない。
と、俺が行ったときの印象。

買って1年しかたってないカローラ乗って、ジーンズにシャツという格好で行ったけど
とっても丁寧な対応をしてもらったよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:28:22 ID:pE3kNrEw0
>>73
>>72はネタだよ。ちょっと言ってみただけ。
実際は、自分だけで行ったことないからわからんのだよ。
知人と一緒に行ったが、いかにも金もってそうな人だからもちろんそれなりの対応だった
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:38:28 ID:yfssCQgd0
工房の俺が逝ったらどういう扱いされるだろう

・・今度実験兼ねて逝って見ようかなw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:10:53 ID:f/pV5In90
むしろ露骨に態度を変えて欲しいなあ。
金持ちには最高の接客態度で、貧乏人には罵声を浴びせながら門前払いとか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:14:01 ID:alTUO07w0
>>78
前スレで、跳ね馬屋では露骨に態度が違うというカキコがあったと思う。
そこに行って、検証してくれ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 04:31:09 ID:zUW0FOa8O
ポルシェディーラーはどうなの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:40:05 ID:quhGt/ys0
コーンズは昔からそういう評判聞くね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:42:01 ID:quhGt/ys0
>>80
ポルセンはあんましそういうのきかんよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 13:25:45 ID:4r6Ogtg00
ポルシェは厨房にまで普通に親切。
「試乗しますか?」って冗談まで飛ばしてきたよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 13:50:50 ID:57IVNBVI0
この間行ったファーレンのアイスコーヒーがやたらうまくて3杯もらった。
日焼けして派手な柄のシャツ着て後ろ髪を結わいた、いかにも「遊んでます」って感じのおっさんが
馴れ馴れしげに営業と話してた。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:08:14 ID:zUW0FOa8O
ポルシェ行ったけど、総合カタログしか貰えなかった。「購入の方のみにお渡しします」だって。
コーンズ突撃したいけど、似た感じなのかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:48:04 ID:dmzKpet60
購入の方にのみ渡すってことは、詳細なカタログを見て購入を検討することもできないの?

カタログを貰う=契約?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 04:01:12 ID:V35wF/V6O
>>86
ポルシェのカタログは高いんだろうし、商談したらの意味と勘違いしたんじゃないか?それとも全車種くれ!とか、言ったとか?
俺が以前、ポルシェ行った時は普通に貰えたけどね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:21:40 ID:O5JrLnbm0
>>85

ディーラーによって違うんだと思う。
俺も近くのポルシェセンターでは普通にケイマンとボクスターのカタログ貰えたんだが、そことは別のポルシェセンターで911のカタログ頼んだら、総合カタログしかくれなかった。
仕方ないから911のカタログは、 別のポルシェセンターで貰ったよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:35:48 ID:V35wF/V6O
911ターボのカタログが欲しいから、撃沈覚悟で突撃して来ようか。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:45:09 ID:s8AlhA8s0
カタログだけもらってどうすんだよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:52:06 ID:P/VGb/gMO
マイバッハは絶対無理だよな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:20:53 ID:V35wF/V6O
>>90
カタログだけでも見たいじゃん。
オークションで見たけど、かなり分厚いんだね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:25:36 ID:pAy0Kwl90
>>92
ネット請求できないのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:28:39 ID:V35wF/V6O
>>93
わからん。ホームページ見てみようかな。ネット請求出来るなら、楽だよね。
出先だから、ポルシェディーラー行きたいけど閉まってるよな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:33:28 ID:V35wF/V6O
連カキスマソ。
コーンズ行けばフェラーリは入手出来るのか?誰か貰った奴居ないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:08:44 ID:vPtmm0Dp0
>>91
バッハの肖像画をくれるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:52:16 ID:s1LdIoPq0
>>93
ネットだと、総合カタログだけみたい。
ポルシェの車種別カタログなら、実費払ってでも欲しいな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:11:27 ID:AR/uOFq40
>>97
すこし前に見せてもらった本カタログは、まるで本みたいだった。
相当コストかかったものを、そう易々とはくれないだろう。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:13:39 ID:V35wF/V6O
ポルシェのカタログは車種別で言うと何種類あるの?一冊2000円くらいでも売れるかもね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:54:23 ID:TP7ckiNc0
>>95
昔、コーンズに仕事で行ったら、頼みもしないのにフェラーリとマセラティを一式くれたよ。
職場に帰ったら、一瞬で禿鷹に持って行かれたwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:03:23 ID:V35wF/V6O
>>100
羨ましいな。普通に行ってもくれなさそうだしな。コーンズの場合、商談して初めて貰える感じかな?
フェラーリもポルシェも販売すればいいのに。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:06:34 ID:accN29Mp0
とりあえず商談してみればいいじゃん。
ハンコ押さなければ契約になることもないんだから。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:36:58 ID:mJUBcdKI0
日産ディーラーを片っ端から回ってデュアリス試乗して、ラジコン6個集めたw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 03:04:01 ID:byh0TEaFO
>>103 1人で行って商談中もしくは帰り際に「子供は2人」とか言っとけば2台貰えるぞ。

週末にシボレーHHRを見に行ってTシャツを貰ってこようと思うんだが、
シボレーデラってどんな感じ?小さな代理店みたいなのばっかしだけど……
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:33:23 ID:UJnHn+Nj0
シボレーHHR試乗プレゼントのTシャツも気になるが、ダッジの来場プレゼントのメダルも気になる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:07:01 ID:YNwt0hAB0
H1年式アルトバンでヤナセ行ったら相手にされなかった
格好がユニクロのタンクトップ+セルフカットしたジーンズ+500円のデッキシューズだったからかな?
車はWAXかけてピカピカだったから問題無かったはず
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:35:15 ID:lYSYs23WO
ポルシェ行ったけど、カタログくれなかった。薄い総合だけだった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:42:28 ID:Kii7rt+c0
>>106
アルトバンうp
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:53:27 ID:5PKEMvzY0
>>106
すみません。言い過ぎました・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:27:46 ID:lYSYs23WO
いきなりポルシェ行って、全部カタログ貰った人は居ないのか?
居たら尊敬するが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:40:38 ID:4f5eUY7n0
>>106
クールですね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:16:17 ID:MykRjuTi0
893なら貰えるべ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:28:35 ID:lYSYs23WO
>>112
893がポルシェ行くかな?
ヤフオク見ても07モデルのカタログ少ないね。ターボは特に。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:56:56 ID:w5G3R+s5O
今日は皆さんどこ行きますか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 06:16:37 ID:M50Mrap6O
>>114
アウディ見てくる。
フルモデルチェンジしてから結構経つけど、
TTが楽しみだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:23:01 ID:9BNivb4WO
>>114 少し上にあったシボレーが気になってるから行くつもり。
あとは新聞の広告チェックしてからかなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:13:18 ID:Dui0nvXU0
>>114

とりあえずクライスラー行って、ダッジのデビューフェア見てくる。
HHRも見たいけど、近くにディーラーがないんだよなあ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:14:48 ID:XrYRJMSI0
俺はインプレッサとCクラス見に行くつもり。
ついでにカローラ店にネジ二本買いに。
119116:2007/06/30(土) 18:26:50 ID:9BNivb4WO
予定どおりシボレー行ってHHRに試乗してきた。
意外と普通な走りで良い意味で驚いたよ。展示車のオレンジメタリックが格好良かった!
アメ車とはいえコンパクトな車だからかファミリーで見に来てる人も多かったな。
あ、肝心のTシャツは帰り際に貰えました。メッシュポーチ付きなのは知ってたけど、
更に綺麗な箱に入ってたよ。シンプルなデザインなんでもう一着欲しいくらいですw

ところでダッジで貰えるメダルって一体どんな代物なんでしょう?
ナイトロが見てみたいから明日行ってみようかなぁ…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:07:35 ID:w5G3R+s5O
ポルシェに突撃してきたが、ターボカタログは無理だった。総合カタログのみ貰えた。
商談すれば貰えるかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:04:29 ID:KmZV8VGC0
>>119
>ダッジで貰えるメダル

99枚集めると判るよ
122117:2007/06/30(土) 21:18:27 ID:Dui0nvXU0
>>119

予定通りクライスラーに突入してきて、カタログとメダルGETした。
俺が入ったとき店内には、商談中と思われる見た目30代くらいの夫婦が一組いただけで、ひっそりと静まりかえってたよ。
試乗車はなかったから、とりあえず展示車のナイトロとキャリバーを10分くらい眺めた。
ナイトロはともかく、キャリバーはサイズのわりには軽くて価格も手ごろだから、結構いい感じだったよ。
さすがに内装は大雑把だったけどw

帰り際にカタログと一緒にメダルももらえた。
もらったメダルは、直径5cm、厚さ4mmほどのサイズで、専用の箱に収まっていた。
思ったよりずっしりして、なかなかいい物だったよ。

でもHHRのTシャツって、そんなにいいんだ。
ちょっと遠出になるけど、俺も明日試乗に出かけてこようかな・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:14:32 ID:B+V0gbSB0
今日、トヨタで「ご自由にお持ち帰り下さい」の所に置いてあるセンチュリーのカタログ貰った俺が来ましたよ



・・・少し万引き犯の気持ちが分かったw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:40:37 ID:w1TPeVqbO
>>123
すげぇな!どこのトヨタ?言っても貰えないカタログなのに。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:19:51 ID:qrk25uEEO
クライスラー突撃したけどナイトロのカタログは在庫切れだし
来場記念のメダルもくれんかったorz
ちなみにヤナセと地元系の2店行った。


もしかして通勤用のインチキ軽登録のスマートで行ったのがマズかったのか!?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:18:23 ID:qngvoU7W0
すぐ車のせいにする
自分自身に問題がなかったかは考えないらしい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:11:38 ID:X1Gj08sp0
果たして、クライスラーはオマエらの強敵となるのか?見届けたくなったな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:01:52 ID:mOQQQgjP0
ポルシェ ケイマン貰ってきた。
本だな。これ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:40:04 ID:w1TPeVqbO
>>128
911ならもっと厚いぞ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:00:02 ID:UHqWWuZT0
911って米同時テロ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:51:57 ID:w1TPeVqbO
いくつものポルシェディーラーを回って、コンプリート目指したんだけど、GT3だけは入手出来ないなぁ。
各車種複数入手したけど、ターボだけは1冊だけ、ようやくゲット出来た。これもレアなのか?
ポルシェのカタログは本みたいで読んでて楽しいぞ。
132125:2007/07/01(日) 22:53:21 ID:qrk25uEEO
>>126 自分で言うのも何だがルックスはまぁ人並みだし
挙動不審でもなければDQNな服装して行った訳でもないのだが…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:07:53 ID:qz3rfTDZO
>>131
ポルシェ行って、カタログ全部くれ!と言ったら、拒否されたぞ。どうすればもらえるんだ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:12:10 ID:3vmdHqhP0
>>124
広島トヨタの庚牛店
2,3冊あったけど無いときもあるぞ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:13:43 ID:3vmdHqhP0
庚午→○
庚牛→×
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:15:46 ID:UWrDKC0c0
>>133
社員をぶん殴る
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:15:28 ID:SyBT6OPd0
ポルシェディーラーのカタログ請求を断る口実

「カタログの在庫を切らしておりまして」
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:20:05 ID:lukpMOgg0
カタログマニアならスバル行けば?
そんな耳年増君に売るようなポルシェは無い。
と思う。
139138:2007/07/02(月) 23:20:53 ID:lukpMOgg0
×と思う
○と、ディーラーマンは思っていると思う。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:00:00 ID:fA2NVJRJ0
ポルシェを精神的に未成熟な者に与えてはならん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:33:50 ID:hpx1xAPPO
>>137
ポルシェはそう言って渡さないの?断られた事ないけど、運がいいって事かな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:18:30 ID:mD1u3vZR0
買う気はないけどハンコを持って冷やかし→試乗→IYH
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:02:22 ID:4fNVOUrq0
その後強面が現れて

”・・・ひやかしか?ウラ来るか?”っと実際に中古車屋であった話です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:02:28 ID:7mWx2etx0
車の値引き交渉。
何日もかけて何件も店舗を回る時間・労力を考えたら、
最初の1店舗目で最低限の値引きでサッサと買ってしまった方が、
かえっていいと思うのは俺だけですか?

店舗を回る時間・労力を時給1000円と考えたら、
いっそ値引き交渉しないで定価のまま買った方がかえってマシだったりとかありそうなんですが・・

>>143
そういう話が本当だとすると、
得体の知れない中古車屋で車を買うより、
きちんとしたディーラーで車を買った方がいいという気になるよ。

たとえ本当に買う場合であっても、そんなヤクザまがいのところから購入はしたくない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:11:10 ID:OFfVc89CO
>>144
To Heart 乙
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:15:40 ID:7mWx2etx0
>>145

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:03:24 ID:hpx1xAPPO
フェラーリのカタログは入手困難なのか?誰か貰った人居る?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:25:12 ID:opvgKvG80
>>146
To Heart 堀江由衣 でググれ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:31:13 ID:XEDaJCll0
冷やかしでディーラーに行く

お茶を出される

そのお茶には睡眠薬

寝てる間に勝手に印鑑盗まれ契約書に押している
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:11:01 ID:tBa0Ga8N0
>>144
クルマやバイクが当時から好きで、買う気がないと言うよりは買う金もないの
に、学生の時に友達とディーラ回りをしていた。

節度を守って拝観していたつもりだったんだが、それだけでは許してくれなか
ったところもある。マネーね、マネーよ

中古車屋についてはまだまだ逸話はあるが、他のヤシもあるんじゃネ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:26:02 ID:KmmsLcWg0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    >>140
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \______________
_ミ  l   ______ノ ゞ_



152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:33:51 ID:om6fG0FeO
>>147
ヤフオクで買え。しかし、出品者はどうやって入手してるのか、気になるな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:03:40 ID:Z9wH31z3O
買う気のある奴はくんなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:17:57 ID:0XV+e3tI0
昔と違って、新車で買っても、10年くらい乗る人はざらに居るから、
ディーラーも大変だよな。
車検が買い換えるタイミングになり難くなって、壊れても直すし、
だいち壊れない。

高級車が街中走っても、もはや誰も振り返らない。
車格と乗ってる人の人格に、まったく関係がない事は、子供でも知ってる。
たとえ高級車が買えても、日本の貧しい道路行政の下で渋滞や無数の規制
によって、無駄な投資にしか見えない。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:43:45 ID:RQ5Z9xkj0
>>149
ネジ一本からエンジンまで、マッコィのボッたくり価格でしか買えないのは嫌だよお。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:44:08 ID:HBT+/YW00
>>154
国産車に関しては値段相応の恩恵がありますよ。

外車に関しては高級車ってのはあまり見かけなくなった気がします。
値段が高いだけの車は多いみたいですが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:02:44 ID:tIZwwQQH0
>>154
以前アストンでレクサスに冷やかしに突入した俺ですが,
誰も振り返らないっていうか,車を知らなくて気付かれない。
なにしろレクサスのセールスが知らない様子だったし。
車格と人格に関係がないってのは,その通りかもしれないが,
少なくとも俺は無駄な投資だとは思ってない。
車庫の車眺めながら,煙草ふかしてビール飲めば,それはもう至福の時間。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:14:51 ID:om6fG0FeO
ヤフオクでカタログ買う奴って、惨めだよな。ディーラー行けばタダでもらえるのに。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:31:09 ID:XAh9lsBm0
絶版車のカタログなら、買ったことあるよ。
でも大抵は届いた商品確認すると、状態はあまりよくないんだよね。
角が潰れてたり、大きな折り目が付いてたりとか。
送料込みだと一冊1000円以上の場合もあるから、あまり得した気分になれないのは確か。
でもカタログってディーラーで手に入れ損ねると、絶版になってから気になりだすことがあるんだよね。

車のカタログとか売っている店、どこかにないかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:43:43 ID:om6fG0FeO
>>159
絶版車ならわかるけどさ、現行車のレクサス、ベンツ、BM、ポルシェのカタログを買い漁ってる奴の評価見てると情けなく思える。
出品者も小遣い稼ぎになってそうだな。
絶版カタログの店どっかにあったな、たまに雑誌に載ってる。
161質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/05(木) 00:46:55 ID:wmfKUkPG0
【質問厨】理系が文系に回答するスレ3問目【隔離】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/l50

隔離スレが新しくなりました。
車板・軽自動車板を健全な状態で保つためにも、
みなさん、質問厨という人に構ってあげてください。

むしろ構って下さい。平和を望むのならば。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:06:01 ID:wmfKUkPG0
冷やかしでディーラーに行く

お茶を出される

そのお茶には睡眠薬

寝てる間に勝手に印鑑盗まれ契約書に押している
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:33:17 ID:pYL8TD8W0
>>162

質問!!
冷やかしで行くときに印鑑なんて持っていくの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:49:05 ID:y/nKpHkF0
>>163
IYHスレの住民はどこへ行く時も印鑑持参
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:52:52 ID:3aWvzyUn0
>>164
むしろこのスレと掛け持つなら、なんにも準備してないのに
「買うから後で家に判子取りに来て」
って言っちゃうんじゃないか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:19:23 ID:mf2v02cd0
>>143
印鑑を持っていない場合、
契約したくても出来ないのだが。。。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:09:08 ID:9kT4a92Q0
>>166
Dに有るがな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:52:48 ID:mf2v02cd0
日産のディーラーって、行っても名前とか書かされない。
自分の個人情報を一切聞かれない。
だからその後勧誘の電話なくて安心といえば安心なんだが、
これは、本社の方針とか?

>>167
そんなシャチハタで・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:58:47 ID:mf2v02cd0
超珍しい名字の方が有利ってことか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:59:26 ID:dzNM/R5uO
明日はみんなどこ行く?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:04:50 ID:8jnCMW3S0
マツダのディーラーでも行ってNewデミオでも暇つぶしに見てこよっかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:25:33 ID:hx6DdAAvO
実はカート乗りに行こうかーと。

Dならミニかプジョーが新しいの出てるんでない?
最近レクサスとデュアリス行って来たよ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:20:39 ID:2ElGQdQNO
BMに行きたいんだけど、5シリーズ後期はいつ出るんだか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 07:24:24 ID:qZjiPRHKO
ネッツでVOXYの試乗会やってるけど、毎度おなじみのLEDライト付きミニカーって出てるのかな?
デミオも発表&試乗会やってるけど何かくれるかな…
つか、最初の発表会からいきなり試乗車があるって国産車じゃなかなかないんじゃない?

今日は先週玉砕したクライスラー(非ヤナセ)から連絡あったんでナイトロのカタログを貰ってくるよ。
メダルまだ残ってたりしないかなぁ…(´・ω・`)

カタログ狙いの人も景品狙いの人も健闘を祈る!!(`・ω・´)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:38:54 ID:YSEUAcLM0
ノア&ボクシーがモデルチェンジしたし、ちょっとホンダ行ってステップワゴン
買う振りでもして遊んでくるか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:42:00 ID:YSEUAcLM0
>>35
まじすか??メーカーどこすか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:25:26 ID:rrBeR4AY0
今週末はメルセデスディーラーでALL NEW C-CLASSフェア開催。
温度計付きデスククロックが貰えるぞ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:41:52 ID:CNR6wKHo0
>>174
玉砕したのに連絡あったの?

それにしても勧誘の電話がしつこいと、
買う気があっても無くなってしまうよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:43:11 ID:YSEUAcLM0
>>177
古いカローラ2の19歳が行ってもだいじょですかね?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:48:47 ID:hx6DdAAvO
>>176
えらい奥レスだけど、俺あてだった(^_^;
関西の某ホンダDです、少なくともそこの店舗は。という事です。
つっても場所と道具が揃ってるだけなんで作業は自分だよ。
新typeR見に行ったんだけど、結局買わんかった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:21:18 ID:YSEUAcLM0
>>180
ありがとうございます^^いいなー
実家の時はホースで水たっぷり使えて今思うと贅沢ですた
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:50:14 ID:HeyCaNAD0
>>168
シャチハタと三文判は違うぞ
金融屋も三文判はスラリと揃っているw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:24:40 ID:DDIPZoBJ0
>>177
失敗したな、暇だったし早く見てみたかったから先週行ってしまったよ。先週は、DVDだけでした。
184174:2007/07/07(土) 14:08:33 ID:qZjiPRHKO
>>178 玉砕って言い方が悪かったね…
メダルくれないって意味だと思って下さい。
まぁヤナセはアンケートを頼まれる訳でもなかったんである意味玉砕でしたね。

で、本日クライスラーに行ってナイトロ試乗して来ましたよ。
サイズが少々気になっていたけど走り出してしまえば
見切りが良いデザインなんで気にならないし、
4駆にありがちな足回りのフワフワ感も抑えられているし
エンジンもトルクがあってなかなか良かったです。

で、成果は…ナイトロのカタログのみでメダルはおろかその他の記念品も無しでしたorz

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:21:58 ID:JMVMIaq8O
デミオのカタログ貰いに行ったら薄っぺらいカタログしか貰えなかった…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:22:57 ID:rrBeR4AY0
メルセデスディーラーでCクラスのデスクトップクロック獲得してきた。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:22:16 ID:N8UePNnI0
>>180
俺が書き込んだような気もするが、まあいいや

俺の所は広島市西区の某所だ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:39:31 ID:qtXgzGwz0
>>185
マツダのくせに大きく出たなwww
よーしパパがフィットで行ってきてやるぞwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:24:20 ID:FEiPjFzm0
スバルの3dayキャンペーンに応募したのに放置されてる…

いい度胸してるやんけスバルめwww

BMWの方が真摯に対応してくれたぞ、もうぜってースバル買わねwwwwざまーwwwwwwwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:27:42 ID:268SFjl80
味噌ラーメン
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:47:53 ID:erNaXbI/O
カレーラーメン
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:48:53 ID:JxLt9k2S0
間もなくレクサス開店だ。

初代スレを見て漏れもシャレで行ってみんべ、と去年行ったんだけど
クルマはやっぱいいし、ふざけた格好していったのに
きちんと対応されてすっかり気に入っちゃって、何度か足を
運んだ結果今日は実印持参で行く流れになっちまったw

スレ卒業記念に、今日は下取りに出す2リッターじゃなくて

軽 自 動 車

で逝ってくるわ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:50:49 ID:PVbdNg2Z0
クルマはやっぱいい

笑う所ですか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:55:27 ID:HhqjzPYH0
たぶんそうでね?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:55:53 ID:UvE+3yV80
接客などの好印象が、総じて全体評価を上げるそうだゾ。

だまされるなよ・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:25:32 ID:+CgrPr210
もうすぐハリアー納車するのでそれ乗って今まで行けなかった
レクサスや外車ディーラーを回ってみようと思う。ワクテカ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:41:45 ID:ECvPQdLU0
メルセデスクロック欲しいんだがカローラで突撃してもいいの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:02:11 ID:vuRJaIr40
>>197
俺は近所なんで徒歩でメルセデスCクラス温度計、カレンダー付きクロックゲットしたよ。







Cクラス乗りだから、招待状持ってたけど(w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:18:55 ID:/3d5Q/L90
>>197
Cクラスはドイツではカローラクラス。だから車格的には全然問題ない。
勘違いしている日本人が多いようだけど。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:37:52 ID:jFkfw0XS0
>>179>>197
今日シュテルンにコーヒー飲みに行ってきたけど
ミニカトッポで来てる奴がいたぞ。

客達はCクラスには見向きもせずに、Sクラスに群がっていたのは何でだろう?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:44:35 ID:wdTB8otD0
俺は自転車&学生丸出しでレクサス突撃しようかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:28:40 ID:EpYBlaVcO
白のキューブ(Z10)で三菱を襲撃してきた自分が通りますよ…
先月行われた、(三菱/鈴木/日産/大発/昴/豊田)ディーラー合同の中古車フェアで顔見知りになった営業さんと再び、三菱ヲタ話で盛り上がったって話は、ここではどうでもいいですね。

んで、本当はアウトランダーとかiとか試乗したかったんだが、ほとんどが売れたり他営業所の展示用にと出払ってて、D:5しか試乗出来なかったワケだが(しかも開店から試乗試乗試乗…でガス欠寸前の)。
…D:5乗った後にキューブ乗ると…キューブうるせぇ(爆)

12万も走った日産のコンパクト(ただしガソリン メーター半分)と、出てきて間もない三菱のミニバン(ただしガス欠寸前)との単純な違い…だと信じたい(汗)

乱文長文スマンです。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:49:40 ID:JzYmk6uf0
>>202
でお客さん、車買うのかい?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:53:11 ID:JzYmk6uf0
連投スマン
>>35
昔日産のディーラーでトイレだけでも寄ってくれって盛んにCMやってたけど
あれは今でもおkなの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:35:35 ID:mhd529VW0
自転車でレクサス行ってみたけど、
普通に丁寧な対応でかえってこっちが恥かいた。

車は初めてお持ちですか?とか税金とか取得関係の説明をかなりしてくれたんだけど
とても、マジェスタ持ちだとは言い出せなかった。

帰りの時、自転車なのにお見送りしてくれるし・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:53:14 ID:kwv+KwpN0
>Cクラスはドイツではカローラクラス

いくら何でもそれは無いだろうがよ
Cクラスは本国では、レガシィクラスですよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:54:22 ID:PdiEGsQP0
>>203
スレタイを声に出して読んでみてくれ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:04:04 ID:EpYBlaVcO
>>203
アウトランダーだD:5だとほざきながらも
COLT RA Ver.R RECARO Edt.(5MT。以下COLT RA)
が欲しい>>202です。

や。出来る事ならCOLT RAの実車も(あれば)見たかったし、試乗もしたかったんだが、何よりFFしか設定ないのか気になってもいたので(去年だか一昨年の大雪で、キューブは亀になったのもあり、絶対4WD)、ついでに聞きに行ってきた。
そしたら、4WDの設定のも出すとコストがエライ事になって、とても210万くらいの価格じゃ出せなくなると。
コンパクトになったエボ3のイメージだったのに…FFだなんて。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:04:06 ID:gRfKesFgO
今週は結構行ったんだな。俺は仕事で行けなくて残念だよ。
BMの5シリーズのマイチェンが出たら行きたい。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:06:09 ID:EpYBlaVcO
>>208ですが…
スレ違いレスごめんです(汗)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:41:30 ID:qcjQM5m50
>>202
>昴

これだけどこのメーカーのことかわからない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:42:28 ID:qcjQM5m50
>>205
自転車にも見送りは普通だと思うが。
まあさすがに、出る際の誘導はやらんだろうが。
まさか誘導までやってくれたの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:15:18 ID:+cXDym5RO
先月、自損事故やらかしてFitを廃車にしたのでデミオを見に行った
父ちゃんのLSを借りて行ったら冷やかし認定されたらしくペナペナなカタログしか貰えなかった
悲しかったけどマツダにあんなに客がいるの初めて見たのでちょっと感動しました
新しいFitがでるまでマジェスティとケッタでのりきります
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:35:41 ID:tVIjL66/0
ペナペナ を今年の流行語大賞にしよう
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:04:39 ID:47bR77wFO
レクサスに軽で乗り込むと冷やかしに見られるように
国産の大衆車メーカーに高級車で乗り込んでも冷やかしに見られるんだな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:09:27 ID:0tW/pjTCO
>>192
軽自動車何乗ってるの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:32:01 ID:kYfrR9am0
レクサスに軽で行きました。
Lマークだらけの駐車場に、それを買えない連中のDマークの車で特攻。
店内には、お客が居ないこともあり、セールスマンが車まで出迎えに来てくれました。
セールスマン「今日はどうゆうご用件で」
私「ただレクサスの車を見に来ただけです」
と、最初から冷やかしを宣言。
それでもセールスマンは暇だったらしく車の説明を親切にしてくれました。
カタログはどうせもらえないだろうと思ったら
出るときに「カタログお持ちになりますか」と言われ
ありがたく頂いて帰ってきました。

レクサスといっても普通のお店でした。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:44:36 ID:C10JiH440
今はひやかしでもいつお客になるかわからないわけで・・・

客じゃないから放置は客商売では厳禁なわけで・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:36:53 ID:B/aTSPO60
宝くじで大当たりとか
いつ金持ちになるかわからんからね。

ないがしろに扱うと、反感買って
そういう時に恨みから買ってもらえない。

おれは、アウディに過去無視された経験がある。

そんな俺も今はメルセデスCクラス乗り。
当然アウディなんて眼中に無かった。

今はCクラスで無視したアウディに乗り付けて見返してやったよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:16:00 ID:Cp4ubbfD0
経験上、家族(嫁+子)で行くと必ずドリンク+菓子が出る、
一人で行くとドリンクまでにかなりのタイム差が有る、
又は放置される事も・・・・。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 09:37:08 ID:saaLrmjU0
>>218
でもそんなディーラーがたくさんあるのも事実
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:28:15 ID:CVi6CvrzO
トヨタ車にレクサスエンブレムを付けてレクサス店に突入する漢はいないのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:56:18 ID:almLRnol0
冷やかしで日産に行ったらとても応対が丁寧で、
仕事の愚痴まで聞いてくれたので、
次にその日産に行ってそのままピノ購入。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:18:35 ID:INsX2LKuO
>>211さん
>>202です。
昴=スバル/富士重工です。昴じゃなくて富士って書いた方が良かったんかな?漢字で書くなら?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 16:54:32 ID:P+6kwvDW0
今度は、レクサスマークの入った、自作のTシャツ・キャップ・靴下・カバン・メガネ
というレクサス・マニアの格好でレクサスに突撃してほしい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:50:06 ID:Q2LOmcsW0
>>222

オレは行くメーカーのエンブレムを都度付け替えて行くよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:19:14 ID:NS6+BxRz0
レクサスES250
ttp://www.059-in-side.com/for-sale-es250.html
の逆輸入車、あるいはVZV20カムリプロミネントのES250仕様で
レクサスディーラーに乗り付ける愛すべき阿呆はいないかな?
228192:2007/07/09(月) 22:52:17 ID:0f5V26sn0
IS契約してきますた。
嫁の車だし子供が助手席乗りたいっつーんで後ろに座って突撃。
リヤはスモーク入れてるので、誘導に出てきた店員さん、一瞬
子連れの女が軽で来た!?と目が点だったみたいw

3時間後店を後にするときは、多くのスタッフが外に出てきて
うちの軽をVIP待遇で送り出してくれた。いやぁ良い一日ですた。

また来週から買う気もないのにあちこち行ってみよう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:14:02 ID:2Tg+lP0u0
>>218
うちは親父と一緒に、わざとヨレヨレの服を着て行って試してみた。
まずヤ○セ→スルー
次シュ○ルン→営業時間過ぎていたにも関わらず対応してくれた。
一通りCクラスの説明聞いた後、いきなり「E500の右ハンドルで」と
親父が言い出し、その場で契約してました。

こうして書いてみると、DQN親子だな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:29:46 ID:B/aTSPO60
>>229
逆で
ロレックスやオメガの時計してるだけで
店員は擦り寄ってくるよ。

おれ、同じ格好(スニーカーにジーンズ)で試した事ある。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:34:53 ID:2Tg+lP0u0
>>230
そうそう、腕時計をチラッと見るよな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:47:33 ID:almLRnol0
学校の制服で行ったら門前払いだった。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:12:40 ID:pLquHYJLO
>>232
俺なんかセーラー服で行ったら通報されたぞ。
23424歳妻子持ち:2007/07/10(火) 07:15:59 ID:pOC8SkN5O
すいませんがトヨタに原付きで行っても嫌がれませんかね?嫁は仕事で車使うので俺は通勤用の原付きで行くつもりしてますが、アルファード見積もりしに行くつもりだけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:21:52 ID:FjqOTBqU0
俺は、チャリや徒歩で行った事あるから無問題
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:23:22 ID:BrdbJ0o70
ハーレーで乗り付けても文句言われなかったぞ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:41:47 ID:pOC8SkN5O
234だが今日行ってきてみるからまた帰ってきたら報告するよ!対応はどうだったかで何時からあくの?トヨタは
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:18:09 ID:MGLF8yS50
>>237
タイテイ9:00。
239仏壇屋:2007/07/10(火) 09:01:03 ID:fCRsScPf0
バスで来たばあちゃん1000万の仏壇買ってったよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:20:14 ID:+Mplbu0BO
>>233
じゃあ裸orねじり鉢巻き&六尺褌で行ったら…!?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:21:37 ID:+Mplbu0BO
>>239
なぜに仏壇…??
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:51:28 ID:/T7YHRLk0
仏壇と言えばSGI
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:24:51 ID:66PrunEqO
大勝利!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:54:12 ID:zbwlqo9q0
今日行ったマックのドライブスルーには、自転車・徒歩でのご利用はおやめくださいと書いてあったw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:12:30 ID:MGLF8yS50
>>244
足こぎカーもだめか・・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:30:10 ID:dhx847D3O
何年か前に、車だん吉が
ドライブスルーで買うって企画やってたなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:58:36 ID:/OodV3QF0
プレジデントに仮ナンバー付けてレクサス行って来た
車検取るか新車買うか迷ってると言ったら
プレジデントからの乗り換えですとLS以外はちょっとお勧め出来ませんって言われたよ
流石プレジ 本当はQ45のプレジ仕様なんだけど


248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:35:21 ID:xt/dn7ba0
そんなにちげーのか。車としてはGSでも十分じゃないのね。
LSは最先端オプションと広さだけじゃないの
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:28:37 ID:zbwlqo9q0
>>245
是非人柱となってくれwww

>>246
自転車・徒歩・車だん吉でのご利用はおやめください。

>>247
ステップワゴンでレクサス行ったら、何にお乗換えで?と言われたww
あっ、お仕事の車ですか?ってその後言われた。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:49:37 ID:YbpX+5Ql0
カローラにスズキのエンブレムつけてレクサス特攻したらどうなるかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:39:37 ID:fSUo8vSQ0
>>250
エンブレムに気づかない。カローラはパッと見のデザインでカローラってわかるからね。
もっとマイナーな車でエンブレムを変えていけば騙されるかもしれないが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:29:12 ID:VUmW9+XF0
>>251
じゃあ、いすゞアスカにヒュンダイのマークをつけるのはどうか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:31:24 ID:pOC8SkN5O
今日昼過ぎにトヨタに原付きで乗りつけると営業マンらしき人がどういった車探しですか?俺はアルファード見積もりとりにきたから下さい!始めての車ですかーって原付きで行くとやはり嘗めてくるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:46:55 ID:zbwlqo9q0
>>252
やめて!><
いすゞを大切にしてあげて!!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:43:23 ID:zUwtl51v0
>>244
でも24時間営業で深夜はドライブスルーのみっていうマックでは、
その深夜時間帯は自転車でドライブスルー受け付けてほしいよ。

>>245
三輪車や電動車イスならいいのかな? あるいはキックボーダー。
256死にません:2007/07/11(水) 00:53:34 ID:ApMi7kJO0
>247
レクサスはどんな人間を受け付けるんだ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:28:12 ID:+t/ipz3d0
>>229
後者は悪いという対応聞いたこと無いな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:58:35 ID:j5QyGYdg0
だれか旧型ベンツS600で特攻かけて来い
こいつより馬力ある奴が欲しいってコメントは忘れずに


259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:54:00 ID:9g3HGqhC0
観光バスで行くのはどうだ。
以前ウチの店に観光バスで乗り付けた奴がいた
ただトイレを貸してくれというだけだったが
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:04:06 ID:mxXk1nWR0
>>248
というか、この手の車って後席の快適性重視だからな
>>248の求める物と、それに対して営業がどの程度意を汲んでくれたかは分からないけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:22:19 ID:mxXk1nWR0
アクセラ来週納車なんだけど、ビニールも外さないその足でスバルに乗り付けたらどうだろう?

後、他ディーラーの試乗車で乗り付けた猛者はいないのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:51:40 ID:PY4KbKuV0
>>261
別に問題なかろう、営業同士は顔見知りだし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:48:08 ID:9TJIYp170
>>261
>後、他ディーラーの試乗車で乗り付けた猛者はいないのか?
同じメーカーのって意味?

俺が行ったディーラーに希望の試乗車なかったんで、隣町のディーラーまで試乗車で試乗しに行ったことあるよ。
営業マンがついでにどうですか?って言うもんで・・・。
まぁ同じ日産同士だったけどね。

試乗中に突然他のメーカーに入ってったら同乗の営業の人はどんな反応するんだろうw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:58:44 ID:j5QyGYdg0
スバルの営業マンに昔は14気筒のエンジン作ってたのに何で今は作らないの?
と真顔で聞いた俺が来ました
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 18:56:11 ID:Pp11NhVv0
デミオのカタログって薄っぺらいのしかないのか?

色々質問したかったんだが「このカタログに全部載ってますから目を通してください」

でオワタ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:58:25 ID:f8jUin8GO
>>265
普通の厚さのカタログもあるよ
今は貰えなくても、1ヵ月も経てば貰えるようになるはず
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:59:20 ID:HBgmI16t0
>>264
それは星型エンジンのことか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:00:37 ID:Dht17GDK0
都会なら隣県のディーラーから買ったり、
同じ県に複数の販社があったりするから、ユーザーには便利だよな。

イナカだと販社が少ないし、別会社も同じ系列だったりするから
一度クレームやトラブルがあると、DQN客扱いされて欲しい車も買いにくくなる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:56:29 ID:Sshc10cYO
今週は台風の影響で雨の連休になりそうだが、雨の中でも試乗に行くってツワモノは…いるのか!?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:14:16 ID:Wg2OlQQU0
台風を逆手に取り、「台風の中来たんだ。安くしろゴルァ!」という人もいるかも知れん。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:43:15 ID:aPWzf8qz0
>>268
ということは値引き交渉の余地も少ないってこと?

俺は都会というほどではないが首都圏に住んでいるから、
複数のディーラーを自転車で回れる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:06:19 ID:C0VqsKqD0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:06:19 ID:nv+59hzaO
>>272 アジアか麻雀かよって話だよなw


ところで皆はこの3連休どうしてるの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:56:23 ID:OyOxfw05O
今日はBMの5シリーズデビューフェアに行ってくるよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:57:58 ID:1pFimoa10
>>273
土曜は仕事、日曜は台風、今日は家の仕事です。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:43:43 ID:7tz2Xe7f0
>>271
俺は268氏じゃないけど、確かに田舎は交渉の余地は少ない方だと思う。
勿論県やメーカー、販社によりけりな部分はあるだろうけど。

そして田舎は都市圏よりも日常生活でのクルマへの依存度が高い分
簡単に売れるので、Dラーの接客態度とかも都市圏に比べると劣る
ケースが多いよ。神奈川から群馬に引っ越して痛感した。

一度商談に行くと、掲示板や雑誌で−40万を狙えと書いてある車種が
-15。で、その日の晩に家におしかけてきて-18で決めてくれませんかとか
無茶を言うw。それ無理( ´,_ゝ`)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:19:46 ID:9E8frkan0
>>276
大都市圏の車はぜいたく品だし、イナカは足だからなあ
群馬と神奈川程度の距離なら、神奈川のディーラーから買うのはいかが?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:00:11 ID:srF6RSh40
間にさいたまが
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:51:31 ID:OyOxfw05O
フェラーリに興味あるんだが、都内のコーンズに行った奴は居ないのか?
全部入りにくい店なのかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:55:08 ID:In2AmhpM0
入るのは簡単。
見込み客でないと見たら無視されるだけ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:44:40 ID:eLVK43s9O
コーンズはどういった感じで、客を判断するんだ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:09:48 ID:Ot9cjkVUO
買う気満々か冷やかしかは
一目見りゃわかるよ。
ユニクロ着てても本気なら大丈夫。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:34:28 ID:p8ZqiO8U0
ダイハツ本社からサービスキャンペーン(リコール?)のDMがきて「近くのディーラーで点検してください」といわれているんだが
ダイハツ正規ディーラー以外のところで買った中古車だから、まったく面識のないディーラー行くのは怖いなぁ・・・
しかも修理すると数時間かかるらしいし・・・その間どうしよう(´・ω・`)ショボーン
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:29:32 ID:N6BlgMuk0
あんたらは絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対おかしいです!
俺は今日、恥じを忍んで
警察に行ってドリンクホルダーやキーホルダーの危険性について質問しました。
その結果、使用する事に対して問題ないと警察の方が言ったんですよ?
改心?とか倒す?とかって何ですか???
背中の傷なんて意味不明ですよ???????
もちろんですが署名なんて、しないで下さい!!!
だいたい匿名で署名なんて、なんですか、それ?????

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:22:58 ID:UduzL6Xt0
>>283
全然問題ない。ディラによっては代車貸してくれるかも。
このスレ的には、展示車眺めまくって試乗もしてくればいいんじゃね?
ただ、数時間の大事なら電話で予約を入れていく。それだけ作業時間かかるなら
いきなり出向いてもその時点では予約受付で後日対応になるんじゃないかと思う。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:03:36 ID:A+ZqyXn40
>>261
オデッセイのV6でそれをやったことがある。
100キロも走っていない新車でトヨタに乗り付けて、
買い換えたいからと言って、ハリアーやらなにやら試乗した。
下取りの査定が出なくて、結局買い取り屋に持っていって売った。
一週間で100万以上損した。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:27:27 ID:UNwwPW1A0
なんで、100kmも走らない内に売っちゃったの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:32:49 ID:tgTuAjyJ0
>>287
ヒント 車種
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:37:46 ID:p8ZqiO8U0
>>285
ありがとう。
電話予約入れていってきたら30分で終わった。
その間お茶飲んですごした。
いい意味でほったらかしにされて助かった。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:04:59 ID:sQ5wvS9VO
ディーラーに何年式の何色の何キロ以下とか言うと、探して取り寄せてくれるの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:22:54 ID:qbm7BvDyO
>>290
取り寄せは可能だね。
ただ、業販の場合は相手が嫌だと言えばアウト。後は下取りを待つかオークションの出品を待つか。
俺はンダで九州にある在庫車(中古車)を京都に引っ張ってもらった。
輸送費が実値引きになったのは残念だったけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:47:33 ID:KEqGIrgaO
ポルシェディーラー行って、911ターボのカタログ貰おうかと思うんだが、くれるかな?
ペラペラカタログ渡されて終了?
ヤフオクで落札した方がベターか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:05:47 ID:bgrmUv6LO
HONDA行って焼きそば食ってきた
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:01:42 ID:9EQPIGij0
>>292
ヤフオクで新車買うの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:03:48 ID:7U6uXKxiO
免許持ってないのにカタログもらいに行ったら怒られるかな…?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:18:51 ID:d7iQGAgjO
>>295
怒られるもなにも、そもそも免許の提示なんて求められないから大丈夫。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:42:21 ID:a2N5GL/a0
この前行ったディーラーに、俺好みの社員の人がいてやばかった。
彼に話しかけられたら心臓がバクバクしてたよ。
今度試乗できるか頼んでみる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:59:17 ID:KEqGIrgaO
>>294
カタログだけ欲しいんだよね。ディーラー行ってもターボは無理か。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:02:27 ID:WszGBf1LO
>>297
やっぱり「や ら な い か」ですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:10:15 ID:1eDqt/In0
>>298
それなりの服装で行けばいいんじゃない?
貧乏丸出し、センスなさすぎの格好じゃ、追い払われるかもよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:46:43 ID:KEqGIrgaO
>>300
スーツで行けばオッケー?
さすがにポルシェのカタログ全部くれ!って言っても無理だよね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:01:02 ID:FyM+5r/r0
札束持って行けばいいじゃん。

一番上と下だけ本物の1万円札で、あとは全部紙切れで。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:02:48 ID:rkyW71bfO
鈴箘にスイストのカタログ貰いに行ったら、
店員…強制的な態度で見積もり出して来て無理矢理購入へと話を進めてきた。

もう鈴箘にはイカネ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:07:31 ID:1eDqt/In0
>>301
漏れならスーツってより、少しカジュアルなジャケットにするな。
ラルフローレンかどっかで、適当に服を選んで、靴を光らせて行けば悪い対応はされないと思うよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:17:06 ID:5Bg+fG8H0
BMWの3日間モニター応募しちゃっていいだろうか…w
BMWを買う金どころかタイヤ交換のお金にヒーヒー言ってるくらいなんだがw

もし当選したら3日間だけNew5尻ユーザーだぜwwwww
けどぶつけでもしたら今乗ってる車売らなければ修理代すら払えません(´・ω・`)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:28:44 ID:1eDqt/In0
>>305
修理代はいらんだろうけど、保険料(人・物・車両)とガス代は自己負担なんじゃね?
とりあえず、3万くらいは覚悟したほうが・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:30:36 ID:5Bg+fG8H0
>>306
3万!!!!!!!
ダメだ…タイヤ交換を1円でもと言ってケチって値切ってる俺には3万は無理だ…orz
それ以前にBMWといえども3日で3万は高すぎる。

もう一度注意事項を読み直して検討しなおしてみるよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:46:19 ID:1eDqt/In0
>>307
とりあえず、ガス代は自己負担って書いてあるね。あと、車両保管場所も。
保険のことは電話で聞いてみたらどう?
3日で500km走行、燃費7km/L、ハイオク149\/Lだと、ガス代だけで\10,643必要。
高速乗って、飯代まで入れたら・・・・
ガンガレ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:47:56 ID:vXLVnztv0
中古で買ったBMW乗ってるんだが、こないだホイールのセンターキャップが取れてしまって
ディーラーまで買いにいったのよ
そしたらもう、営業マンがマッハで出てきてオーライオーライと誘導開始。
おまけにドアあけてくれて店内に案内されるや否や、お飲み物はいかがなさいますか?とメニューを出された

俺はあくまでオートバンクで買った中古車乗りで、
しかもたかが1300円のセンターキャップ一個買って帰るだけなのに・・・。
滅茶苦茶恐縮してしまった。
いつかあそこで買ってあげたいなと思った。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:49:53 ID:5Bg+fG8H0
>>308
せっかく高速乗って、型落ちDQNセルシオ涙目wwwwwwwwプギャーwwってやるつもりが俺が涙目\(^o^)/
おとなしく日産の全込み旅行懸賞にしておきますorz
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:53:12 ID:1eDqt/In0
>>310
ガス代に消える予定の1万円を宝くじへ・・・・w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:55:59 ID:5Bg+fG8H0
>>311
そのまま3億→BMW→身長伸びる→ポンギのヒーロー→セックル→人生ハジマタ\(^o^)/
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:07:12 ID:vXLVnztv0
背伸びるはねーよwww
3億あたっても。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:27:35 ID:RFlH2dTD0
>>313
 3億あればぶら下がり健康器がかえるぞ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:14:18 ID:qhYbo9SZ0
3億あたったら、とりあえず俺に1億くれれば
いい使い方考えてやるよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:01:15 ID:veluYWLB0
>>309
中古のBMWを買いたくなっちまったじゃねーか。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:34:06 ID:1eDqt/In0
>>312
3日で3万円の方が、現実的な夢体験かもねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:14:20 ID:3ohNNdOTO
ポルシェディーラーが出てたけど、以前、「カタログ下さい!」って言ったら総合カタログしか貰えなかったよ。
総合を貰って、「ターボのカタログ下さい」と言ったら、在庫を切らしておりますって、言われ撃沈した。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:17:35 ID:V5NPBDTe0
タイヤ交換って値切るものだったのか?
歯医者とか学習塾の費用と同じで、値引き交渉する性質のものではないと思っていた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:18:20 ID:Fr0WKZ9R0
>>304
後、時計だなやっぱこういう時のために偽物のチュードルとか(ry
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:40:28 ID:x1o440Up0
>>305
経験者の俺から。
当選連絡はある日突然営業マンがBMWで家に来るぞ。住まいや
駐車場の確認を兼ねてるのかもね。
ま、それは俺の推測だが、ほんとにそうなら営業マンが住まいを
外から見て「こいつ落選」ってしてるケースがあるかもしんない。
まあ数百万の車輌を3日間貸すんだからそれくらいの下調べは
あっても不思議じゃないよな?

満タン貸し出しの満タン返却。事故の場合は自己負担5万って書類に
サインさせられる(特に費用は発生しない)
土日をまたぐレンタルは無理。木〜土とか日〜火とか。

俺も外車は初めてだったが、右ハンドルでもウィンカーとワイパーが
逆で、交差点のたびにパニくるぞ。320iを借りたがカタログ値
以上にパワーあるように感じたし、リッター10走ったのには正直驚いた。

結局IS買ったがね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:06:09 ID:7xUQT0Xw0
>>321
いきなり自宅訪問と来るかww
自宅はそれなりの建物だから多分一次予選は通過できるwww
だけど乗ってる車はフィットですwwwサーセンwww

>右ハンドルでもウィンカーとワイパーが逆で
これ結構問題かもしれん。
よくテレビで見る、ウィンカーのつもりがワイパーって言う技を俺が使う日が来たかw
フィットでリッター10行かない俺は多分そんなに低燃費運転は出来ないw

ISはさすがレクサスって感じで何の違和感も無く操作できた。
青っぽい白の塗装が気に入ったw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:22:52 ID:O9OI0Klz0
>×ISはさすがレクサス
>○ISはさすがトヨタ

フィットでL/10以下は、まあいいか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:39:05 ID:NQVBoifR0
>>322
ヒュンダイならそんな問題も解決です。きちんとウインカーレバーも日本仕様になってます。
グレンジャーをかってくださいな。

絶版ですがサターンも多分OKです。
325321:2007/07/19(木) 21:46:29 ID:x1o440Up0
>>322
そこそこの家にフィットか。まあ営業マンに陰で( ´,_ゝ`)って顔
されるのが嫌ならレンタルは1尻か3尻くらいにしとくのがいいんじゃね?

さっきちと舌足らずだったが、いきなり家にレンタル車輌持ってくる
わけじゃない。営業マンが自分のBMWで来るってこと。
まずは挨拶を兼ねて連絡。後日店舗に自車で行ってそこに自車を預けて
BMWを借りるって感じね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:55:44 ID:MeFqEAMC0
>>325
築50年以上の家にデュエットが停まっている俺は選考漏れかもな。
身の程をわきまえてレンタルは1シリーズを希望したが、カタログはZ4を請求した。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:29:06 ID:nXbpuzYj0
ウインカーレバーの右左はすぐに慣れるよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:33:45 ID:6FKZ0JKm0
>>318
じゃあ目には目をで、「ターボ買いにきた。今すぐハンコ押すから早くしろ」って
嘘ついてカタログ出してきたらやっぱり考えるっつって貰ってみようかな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:12:50 ID:cyoyB6sOO
例えば東京のディーラーから北海道のディーラーに取り寄せてもらうのは、金かかるの?かかるならいくらかかるの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:02:31 ID:pew83cdT0
>>321

賃貸の安マンションに住んでいるオレも落選か...
車は逆にポル(中古だけどね)なんだけどね〜
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:08:54 ID:Z69xfIKa0
ダイハツのディーラーはマジヤル気ない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:11:23 ID:5/m8PTB70
そんなこと言ってたら日産なんか・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:44:00 ID:0n8UdH6O0
初めてレクサスのデラに行ってきますた。
なんつーか、超高級ホテルですた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:02:01 ID:/5snM5eqO
>>328
それ面白そうだな。営業に落ち着けって言われそう。しかし、ターボのカタログは希少なの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:19:51 ID:TzQHKZHx0
>>323
そこどっちにしようか迷ったw

>>324
………また機会がありましたらw

>>325
1尻3尻ぐらいなら現実味があるね。
しかし乗ってみたいのは5尻。
>>321は持ち家に何のクルマ置いてあった?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:57:40 ID:hDwRrmPW0
ディーラー行ってアンケートに住所や電話番号書かないってアリ?
アリだとしても何て言えばいいのかな?

以前ダイハツディーラーに行って、
翌週はそこにハンコ持って買いに行こうとしたんだけど、
2回も電話来たからしつこくてウザくて結局そこで買うのやめたんだけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:43:36 ID:X1agc3wQ0
>336
車買う下調べにいろいろディーラー回ったけど、
どこも「アンケートはまたの機会に^^」
と、笑顔で言ったらおとなしく引き下がったよ。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:42:17 ID:g4AGnVzI0
NewCクラス見に行こうと近所のシュテルンに初めて行ってきたが、
かなーり雑な扱いで笑った。

俺「新しいCを見に来たんすけど」
営業「(ほれ)」 ←声にならない声を出しつつ手をクルマの方に向けただけ
俺「(すげー扱いだなと思いつつ)カタログあります?」
営業「あーはいはい(用意を始める)」

しばらくクルマを見ていると、ようやく別の営業が寄ってきて
話し始めたけど、いかにも冷やかし用対応ですた。
アンケートも立ったまま書かされたし。
30代前半で柄シャツにジーンズという格好がいけなかったのか。

まともな対応を期待して会社の現行5尻借りて行ったのに、
最後見送りする時まで気づいてもらえなかった(意味無し)。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:50:48 ID:WC+CoEqG0
見送りの時に気づいて、営業マンは後悔しまくりだったんじゃないか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:59:30 ID:g4AGnVzI0
>>339
どうなんだろう、確かに誘導時は心なしか丁寧だった気がするw
雨の中、車道に出て誘導してくれたし。

もしかしたら会社のもう1台のBMW3(E46)で行けば
「お! こいつはいかにもNewCを買いそうだ!」と思われたかもね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:42:27 ID:n73xst150
基本的にディーラーってのは、店舗に直に来る客には冷たく接するのがデフォ。
本気で買うかもしれない客でも、アポなし直客に対しては最初は冷たいのがデフォ。

ネットで資料請求して、その後ネットで試乗予約すると案外優しくしてくれる。
買う気がないけど、優しく接して欲しい場合は、
10万円を封筒に入れて、「とりあえず頭金渡しておくけども、Cのアヴァンギャルド見せてくれる?」
と横柄な態度で望めばOK。
試乗した後、「やっぱりやめとくわ。金も持って返るから。」とそっけなく言い放つ。

高級車を売る単なるサラリーマンのくせに、ディーラー野郎は自分自身がエリートだと勘違いしてる奴多い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:10:17 ID:/uqgYYyzO
>>312
「ポンギ」って久しぶりに聞いた単語だよ。
312はもしかしてバブル世代でしょ?
銀座は「ザギン」で六本木は「ポンギ」とか「ギロッポ」とか言ってなかった?
BMWがカローラって言われてた時代だしね。
あの頃に戻りたいな〜。
スレ汚しスマソ。


ってかこの前に友人の代理で国内某デラに見積りを貰いに行ったんだ。
デラマンと話していて「ところでお職業は?」と聞かれたから、
友人のつもりで「公務員ですが…」って答えたらデラマンの対応がちょっと変化した。
やっぱりデラマンって職業で区別つける人もいるんだね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:27:37 ID:WC+CoEqG0
>>341
頭金10万てw

いきなり現金チラつかせて、なんのメリットがあるんだか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:41:38 ID:2ymJ15cS0
デラにとったら頭金10マソってうれしんじゃね?
345312:2007/07/20(金) 20:05:46 ID:TzQHKZHx0
>>342
失礼な!俺はまだガラスの十代だよ。

3億とまでは行かないが2億なら目処が立ったぜww
好きな数字を六個選ぶだけで2億円くれるなんて楽なバイトがあるんだぜ?
登録に200円かかるけどな!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:06:26 ID:/5snM5eqO
先日コーンズに突撃したけど、店内の空気に負けて退散したよ。
営業すら寄って来なかった。カタログも貰えず。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:11:05 ID:/uqgYYyzO
>>345
そうなのか。
失礼な事を言って申し訳ない。

>>346
自分なんて何故か怖くて店内すら入る事出来なかった小心者。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:20:00 ID:TzQHKZHx0
>>347
十代に「ガラスの」が付いている訳を考えていただきたい…w


今日スバルの前の国道を走ってたら、積載車に積んであった新車のR2がバンパー大破してた。
営業全員出てきて国道で会議みたいの始めたが、それが原因で渋滞だったのだが…
フック外し忘れて発進したのか、何かに引っ掛けたのか知らないけど、前バンパーがめくれてた。
納車街の客の車ならカワイソス(´・ω・`)
スレチすまん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:33:46 ID:/uqgYYyzO
>>348
なるほど…。
「ガラスの十代」をよく考えていなかったよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:33:19 ID:/5snM5eqO
>>347
わかる!コーンズは独特の空気があるよな。フェラーリをじっくり見たかったけど、無理だった。
どこのコーンズなら入り易いんだろ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:31:31 ID:+jfywxAJO
>>350
青山のショールームは?ホンダと掛け持ち出来るぞ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:24:12 ID:muffzp4LO
先週Cクラス見に行ったけど華麗にスルーされてしまった。ヤナセに持ち帰り営業車のプロ箱で行ったのが敗因かな?
今日はまだ寝てる兄貴のケイマンをゲットしたのでこれからシュテルンに突撃します!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:33:44 ID:U3dJiT2L0
>>348
店長「納車日が明日か。仕方ない、展示車で同じ色のがあったろ?バンパー交換して納車だ」
営業「ちょww この車両納車予定の鈴木さんは私のお客さんですよ?バレたらどうするんすか」
店長「バレなきゃいいんだ、納車するのは明日なんだろ?まだ間に合う」
営業「いえ、実は納車費用カットしてまして、取りに来られるんです」
店長「じゃあ今日中に急いで作業しろ!こんな状態を見られるわけには行かん」
お客「あのー、何の騒ぎですか?今日R2納車なんで取りに来た鈴木ですけど…」
営業「ちょwおきゃっさんwwww納車日勘違いしてるしw今日仏滅だしwwわざわざご来店あざーすwww」
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:49:50 ID:J71JHT2s0
>>353
不覚にもワロタww

他の場所ならともかく、スバル前と言う事は新車すぐの事故ではなさそうだな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:41:34 ID:3ryA1GC00
>>353
鈴木さんそういうの気にしない人ならその店オワタ
他にも青のインプとかスバルの新車大量に積んでたから、多分そのR2も鈴木さんの新車なんだと思う。

>>354
スバルの目の前の国道に積載車停車、>>353のような会議が行われてる感じだったw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:13:18 ID:AtcP2wnz0
ぜひその鈴木さんと一杯やりてえwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:22:06 ID:NP41inWn0
>>353
で、鈴木さんは営業にいわれるまま、自分の勘違いと思って帰ったのか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:48:16 ID:D3Epk/nZ0
>>353
実際問題、スバルならそういうことやってそうで怖い。
ただでさえ新車が売れてないんだからな。新型インプはダサダサだし…

バンパー中古のR2納車された鈴木さんカワイソス(´・ω・`)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:29:03 ID:ZaepQ7bz0
>>341
昔、ベストカーのハゼコラムで、新型クラウンが出たんであちこちディーラー周りしたけど
全然客がいなかった。しかも営業がぎこちない。
何で?と思ったら、クラウン買う客はディーラーになんて来ないんだって話しを思い出した。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:09:42 ID:KIVMVPUN0
近所の日産ディーラー  遊具コーナーで母と子がワイワイ
近所のスズキディーラー おっさん数人が立ち話
近所のレクサス      受付嬢二人とピカピカの車・・・シーーーン・・・・
近所のBMW        展示車と観葉植物のみ・・・・・シーーーン・・・・
近所のベンツ       展示車のみ・・・・・シーーーン・・・・
近所のポルシェ      展示車の奥で作業員がゴソゴソ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:50:01 ID:3zQGTcUFO
Zの380RSのカタログを貰いに日産へ行ってきたんだけど、カタログ無いって言われた(´・ω・`)
ニスモのコンプリートカーのカタログは、やっぱりニスモショップに行かないと貰えないのかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:06:05 ID:PrwtacPd0
名古屋なら実物が置いてあるんだけどな
運転席にも座れるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:11:21 ID:oylxTj7v0
電話番号も住所も言ってないのに勧誘の電話が後日来た。

・車のナンバーから調べられたのか?

・見積もりを依頼した時、車検証その他の資料に記載してあった住所電話番号を控えられたのか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:25:01 ID:k10fxG7M0
先日行って見積もり等等もらってきたとこの対応…
マツダ RX-8 何故か(当たり前か?)何も言ってないのに値引き話を連発
スズキ SX-4 いい車ですよを連発
トヨタ 新型アリオン 立ったままカタログだけの対応
日産 デュアリス 適当な見積もり、売る気あるのかどうか…
ホンダ クロスロード 遅い時間だったが試乗、一般的対応
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:29:03 ID:N4OW6GflO
>>363
ナンバーから身元(ここで言う、車検証上の所有者/使用者)割り出し?して、DM送ったりして営業かけるって話は聞いた事あるけど、実際は来場者/試乗アンケートの最後の項目としてよくある、【DM等の送付/連絡の可否】の回答次第じゃないかなと。
366363:2007/07/22(日) 21:34:57 ID:oylxTj7v0
いや、アンケートとか一切やらなかった。
ディーラーに行ってカタログ貰って速効で帰った感じだし。
飲み物すすめられても断ったし。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:37:20 ID:MK7jP47S0
>>366
以前に同じディラーや系列店に行って住所晒さなかった?
"お客様情報"として共有したかも。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:43:32 ID:9le5ttaz0
>>359
しかしトヨタ・トヨペット店には、
クラウンと他車(Y34セドリック・フーガ)とを「馬力と大きさ」だけ比較した紙が置いてあるのも事実。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:48:11 ID:N4OW6GflO
>>363さん
アンケートやらなかったのに営業かけられたって事は、見積りの際に見せた書類から住所等を控えられたか、>>367の可能性も…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:03:46 ID:4+5AMAV40
まあいずれにしても、個人情報の管理がうるさい世の中だ。
クレーム付けて問題ないと思うぞ。

まあ車やなんて謝罪以上の物は期待できないが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:02:41 ID:OEOflxPE0
まあ、具体的な損害を被ったわけではないし、
個人情報をバラマカレタわけでもないから、謝罪以上を要求したら単なるクレーマーになってしまう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:08:22 ID:6JO0AC3U0
>>363
見積もりもらったら営業かけられて当然
特に下取り車の査定を任せたらロックオンされる
どちらもデーターベースに登録されて、交渉の判断材料にされます

買う気があってスムーズに交渉を進めたいのなら希望グレード・競合車種が決まるまで見積もり取っちゃダメですよ
こちらの予算もバレて足元見られます
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:36:10 ID:0I2JxlSJ0
うぜえ腹立つ営業には相当買う気のフリだけして引っ張ってサヨナラ〜
というのは外道?それともプロだから見抜かれる?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:05:54 ID:Tnov3RHwO
>>373
カタログ収集してるけど、その手で結構レアなカタログを入手出来たよ。
主にレクサス、ポルシェ、ベンツ、BMだ。フェラーリは勇気がない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:12:02 ID:4/6J1d/a0
>>373
残念ながらデラ営業マンを買い被りすぎです。
彼らは高卒の低能営業マンであり、知性も判断力も、何もかも能力が乏しいのです。
まれに優秀な営業マンもいますが、そんな人は滅多にいません。
>>374さんのように騙しまくってカタログゲットもよし、
私のように買う気がある振りして、
当選もしてないのに直談判してBMW3日間モニターキャンペーン利用しちゃうもよし。
はっきり言って買う買う詐欺は、余裕です。
でもコーンズ級になるとさすがに私もちょっと怖いので、買う買う詐欺できませんね。
チキンなので1000万以下の車しか試乗したことがありませんw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:46:26 ID:Tnov3RHwO
>>375だけど
その手段でポルシェのカタログは各車3冊ずつ入手出来たよ。
フェラーリのカタログ欲しいなぁ。ヤフオクに出品してる連中も同じ手段じゃない?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:47:31 ID:Tnov3RHwO
間違えた!>>375です。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:21:20 ID:Tnov3RHwO
何度もスマソ。
カタログ類が欲しいのなら、電話してから行くといいよ。対応が全然違う。
で、2〜3回足を運んで、車種で悩んでると言って、カタログをコンプリートした。試乗は当然だけど。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:03:35 ID:UFyqDiLQ0
作業服でマツダへ行った。対応最悪。
作業服でトヨタへ行った。若い営業マンが相手してくれた。
作業服でvwフォレスト行った。polo買っちゃった。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:18:13 ID:PGoBQzmK0
客の服装で対応を変える営業マンって、無能だよな。
うまくおだてりゃ契約一つ取れるところを、自分から放棄してるわけだし。
DQN営業マンは早く淘汰されればいいのに。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:39:39 ID:bAmCaJrlO
高級車ディーラーにジャージにサンダルの亀田系DQN客が居たけど
ああいうのもどうかと思うぞw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:56:34 ID:gNDDsdXs0
>>381
キーチェーンとかジャラジャラぶら下げてるのよりはマシとは思う

いや、どっちもどっちかw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:59:34 ID:k21Xs99Y0
>>381

来る客は選べないからしかたないけど、営業はどんな感じだった?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:01:07 ID:JUO3gu9U0
何事でも第一印象は大事だろ。
貧乏人でも身なりが良ければ印象は良いし、金持ちでもランニング短パンじゃダメだろ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:07:35 ID:KF1kBkkM0
>>380
無能だと思うけど、カタログ貰うだけ貰ってヤフオクで売るような奴もいるし、どっちもどっちだな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:12:23 ID:bAmCaJrlO
>>383
すでにその店で車を買ったらしくて普通に応対していたよ。
もちろん店員にはタメ口ねw

見た目DQNだし運転マナーも悪そうだしああいうのに車を売ると
ブランドイメージの低下につながるから売らない方が良いと思うんだけどな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:46:46 ID:1F52org20


かえないやつがもうしておりまつ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:22:25 ID:G4TAH+2aO
>>363

車のナンバーで、調べてるそうです。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:53:29 ID:PGoBQzmK0
>>388
車のナンバーで住所調べられるの?
さすがに警察や陸運局経由ではないだろうから、保険会社(自賠責)経由かな?
個人情報保護法に抵触しそうな・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:27:06 ID:7zg/CoxX0
>>389
陸運局で調べるんだろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:17:20 ID:G7LdCZUJ0
>>386
この前初めてLSを見たんだけどヤクザが乗ってて、
さすがレクサスだと納得した
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:39:42 ID:lrn/oOIH0
>>380
どう見ても買う気のなさそうな客に丁寧な対応をして、
買う気満々の客を待たせている営業マンって無能だよな。

買う気ない客は、さっさと見切って、適当にあしらえばいいものを。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:13:07 ID:G4TAH+2aO
>>389

調べられます。
方法は、ちょっと…。

お出迎え、お送りには
その要素も含まれています。
それでなくともカメラで撮られています。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:38:30 ID:+CS8mcHP0
>>393
方法は聞きたくない。
おまえがどこのメーカーの車を売ってる者か教えれ。
おまえの売ってるメーカーの車絶対買わないから。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:18:52 ID:gNDDsdXs0
>>391
ホントに893だったのなら、それは中古だよ
レクサスはブランドイメージを守るためにそういう職業の人には売らない
トヨタだとセンチュリーがそういう売り方してる

当然中古はコントロール出来ないのでそういう職業の方から人気があるとかどうとか
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:02:28 ID:G4TAH+2aO
>>394

どこのメーカーでもない。
むしろ、俺もこれをやられ、
今、電話の嵐で腹がたってる。
カタログだけ下さいと言い、貰って帰っただけなのに電話がかかってきた。

で、知り合いに聞くと
『車の番号で調べてる』
と、教えて貰いました。

一概には言えませんが、
ほとんどのメーカーがやってると思われます。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:01:10 ID:qYnCgIIY0
>396
買う気ないんなら、ゴルァすればいいじゃん。
カタログを貰った事に対する引け目があるなら、自業自得だ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:33:23 ID:El5PoLr30
俳優目指してるなら、ディーラーマソぐらい出し抜けないとダメよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 06:46:14 ID:zF+WvXrm0
ラブホにある、ナンバー隠しのついたて持参で行けばいいのに。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:20:41 ID:vn81BjXT0
>>393
隠す必要が有ることか? 一般に公開された正式な手続きなのに。

>>395
それホント?だったらすげーな。ヤクザが買いに来たのに断るなんて、怖そう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:19:37 ID:q7FpcHUg0
トヨタには893対応部隊があるらしいよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:00:13 ID:JrwPPwQL0
>>401
中古車部門かい?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:30:34 ID:rxw7akdu0
>>401
金メッキレクサス・マークをプレゼントしたりするの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:48:22 ID:kTP7UNDD0
>>400
具体的にどう対応してるかは分かんないけど、そういう人には売らないそうだよ

試乗車や在庫車も中古車ディーラーとかに売ったりしないとか
これは、中古でのタマ数が増える→中古価格が下がる→新車の価値(プレミアム度?)が下がる っての防ぐためがメインの目的だそうな


あとセンチュリーの場合は「ただお金持ってるだけ」の人にも売ってくれないそうで、
それなりの地位にある人にしか売ってくれないそうな

ブガッティベイロンみたいに「審査」があるらしいよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:51:58 ID:wH4tBWUt0
>あとセンチュリーの場合は「ただお金持ってるだけ」の人にも売ってくれないそうで、
>それなりの地位にある人にしか売ってくれないそうな
納期が長いだけで買えないことは無いらしい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:10:31 ID:w8/eAAwf0
やくざには売らないってのも大変だよな。
すんなり「はいそうですか」と引き下がる訳ねえし
どうやって追い返すんだ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:19:06 ID:bfTxsM/90
こちらでは、普通に乗られているようですが?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:04:14 ID:qQNiNOc60
俺の地元のヤクザのお屋敷は外に国産高級車がズラリと並んでいるんだが
その中に黒のLSがあった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:23:53 ID:Sj19RBhu0
やぁ〜い、中古レクサスぅ〜発見!と叫んでみようか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:46:17 ID:aqTLtXdi0
レクサスは営業車にもされたくないからと調査してるらしいね。
でも、俺が得意先の接待で使うソープの送迎車はレクサスです。
聞いたらキャッシュで個人名で買ったそうだ。
会社名じゃなくても経費で落とせるとも言っていたな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:49:23 ID:Lq0CaFrn0
レクサス店は慣れてないと気まずい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 17:05:22 ID:P5M/SdoH0
LSタクシーを都内で見かけるけど、レクサス営業は「新車はありえない」って言ってた。
おそらく新古車を購入して改造→営業車登録なのだろうと。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 17:20:38 ID:029vot9u0
>>412
新車購入時に現金なら、調べるも何も無い。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:48:24 ID:t59LMbiH0
そうそうキャッシュって凄い威力なのよ。
あとは仮の購入者を用意すればOKなんだから。
そして即名義変更すれば自分の車になる訳だ。
現金取っ払いだと所有者もクレジット会社にならんからね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:28:12 ID:I/kMxN9D0
売り側は、顧客を選択できない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:48:24 ID:ewO3BPdQ0
この前ホンダのDに行った時どうやら隣の客が商談成立したらしく、
それではお支払い方法のご説明を〜と営業が言った瞬間、札束出してる客がいた。

ローンでもなんでも、結局最後に払うお金は一緒でしょ?
だったらいちいち面倒だし、今払います。って客が言ってたww

ちょwwその今払うお金が用意できないからIYHするのにwwと思ってたら営業もびびってたw
ホンダだしそんなに高い金額じゃないだろうけど、すごいなーって思った。

まぁそんな俺もキャッシュ派っすwwwサーセンwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:09:43 ID:AxDepW0j0
>>416
うーん、そもそも車のためにローンを組む人の気がいまいち知れない。
一括で買う金がないならボロい軽でも乗っていればいいじゃない?
300万もあれば、それなりの車格の車は買えるし、
それぐらいの貯えは普通に働いていれば子沢山でもない限り、あるだろう。
家を買うとき以外は借金したくないなあ。借金っていう響きが嫌だ。俺の価値観が間違ってるのかな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:10:34 ID:jIqDBu0z0
ええ〜っ、イヤッホ〜〜ッじゃないの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:28:58 ID:I8kAo5aGO
ローンを完済することで社会的信用が一つあがるんだ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:40:53 ID:nz1k6FXF0
借金してる時点で信用は遥かに落ちてるんだよ。
事故って保険使ったら3等級落ちるだろう、上がるときは年1等級なのに。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:45:46 ID:EvKk+syp0
車を安く買いたいなら営業担当者の頬を札束で叩く事だよw
ローンなら金利ついて金額が大きくなるが、完済されるまで何年もかかるからね
実際にローンだと30万引きの車が、現金だと50万とか引き出せるからね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:47:17 ID:jIqDBu0z0
保険とローンの社会的信用度の関係がいまいち分かりにくいですが・・・
ローンっていってもいわゆるサラ金ではないのだから一概に著しく信用度が毀損するとは思いませんが・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:04:32 ID:gMq0/x2m0
担当がおじさんだった時は
手書きでDMとくれたり、点検とかに行っても
何も言わなくてもサービスでいろいろくれたりと温かみのある対応をしてくれたが
おじさんが転勤になってしまい、担当が若いニイチャンになったら
名前まで印刷されてる味気ないDMが定期にきて
点検に行っても、こっちには挨拶にも来ず隣の席で他の客に談笑
点検終了の知らせと共に、来場プレゼントのメロンパンを尻目にすごすごと帰るようになった
おじさん、元気かなぁ・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:34:41 ID:I/kMxN9D0
>>420
はい、厨認定いたします。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:36:58 ID:I/kMxN9D0
ローン契約で値引く、契約日翌日に一括にてローン返済する。
これが一番安く買える。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:52:13 ID:EvKk+syp0
支払方法が変われば条件も変わります。。。と言われる。
あまりにも露骨な場合にはね。
仮に相手が折れたとしても、整備で手を抜かれる可能性大
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:57:31 ID:I/kMxN9D0
Dに教わったわけなんだが・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:49:16 ID:AXsApCZ8O
値引き額なんてかわらねーよ。どこの雑誌で知識得たかしらねーけど、あんまし笑わせないでくれ!
ローン会社からデラに一括で金がはいります。契約者はローン会社に月払いします。どっちでもカンケーないんですよ。わかる?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:58:04 ID:SpLpn/XaO
さてさて、土日は皆さん何処へ行く?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:02:43 ID:Cv9tL5kU0
>>428
どこの漫才師?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:04:51 ID:QKo+triW0
日野とか三菱ふそうみたいなトラック&バスのデラに行った香具師いる?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 06:36:19 ID:ow/DDEt/0
>>431
日野のデラは綺麗
乗用車のデラと大して変わらない所多数
待合室で個室完備の所もある
ただ値段は他社に比べ高い

三菱、日産はへぼい
壁紙などいつの??って位茶色のしみができていたり・・・w
営業始め電話の受け答え、サービスフロントの口の利き方がなってないのもこの2社
値段は安いので、少しでも金浮かせたい会社が購入
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:18:41 ID:jZiMehRk0
俺はトウモロコシ王国からお誘いがあったので行ってくる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:32:29 ID:NE5P10+F0
今日は遅ればせながらCクラス見てくる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:02:46 ID:RYbNE6e80
>>428
ローン会社はローンを利用してもらえないと儲からない

Dにマージンを払うことで、ローンを勧めてもらう

営業、そのマージンを利用して値引きし、契約させようとする

という流れがあると、聞いたことがあるんだけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:07:48 ID:fmT3kpAK0
>>421
今は逆じゃね?
俺が買った時は現金一括を希望していたが、営業からどうしても10万円分だけでも
ローンを組んでくれ。そのかわり値引きを拡大するからと言われた。
それで10万円だけ組んで残りは現金。納車式では大半が金勘定に追われたw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:54:11 ID:Vhp+CI1Y0
デラにとってローンはマージンもあるし、何より契約後のリスクが無いから
ありがたいんだよ。現金っても納車日までに納金とか会社や自営は手形
だったりするから、期日まで入金できない・契約者がドロンとかもある。
ローンなら契約後は取りっぱぐれが無い。
それと購入者−信販会社−デラ、の契約なら、基本的にデラには月末や
期末に全額一括で入ってくる。
だから現金よりローンの方が優良客になる。

あと車に限らずある程度以上の金額は、現金払いでも銀行振込みに
した方が安心だよ。担当が客の金くすねて‥ってのがたまにあるから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:46:25 ID:RdoecjGR0
ココって買わないスレだよね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:21:58 ID:SpLpn/XaO
今日はポルシェに行って、カイエンと911のカタログを貰ってきたよ。
ポルシェのカタログはスゴいね!完全に本だよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:55:24 ID:AiGoXIqj0
>>439
何の車でディーラーに行ったの?
服装は?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:07:49 ID:2dJps2EX0
ポルシェやメルセデスごときでびびんなくてもOKだよ
流石にアストンやマイバッハならびびるが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:55:15 ID:id0cg2fE0
俺って過去の携帯電話未払いのせいで、携帯電話契約が拒否される状態。
(今はプリペイド携帯使ってる)。

そんな俺でも車のローンって組める?
一括じゃないと無理?

少なくともクレジットカードの料金は1度も未払いだったことがない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:04:32 ID:dp0WO3zhO
>>440
スーツにタクシーで行ったよ。入るなり見積もり出してくれ!と言って。
コーンズにも行ってみたいが、そこまでの度胸がない。
しかし、飲み応えのあるカタログだ。本買うよりいいかも。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:54 ID:/DSPLR6i0
>>442 別の携帯キャリアにしたら?同じ携帯会社には情報残ってるし。
クレジットでの支払方法に変えるとか。
クレジットは審査あるのは当然だけど、金融機関の個人情報はつながってるんだよ。
個人情報機関がどう判断し、ローン依頼会社に伝えるかだね・・・
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:25 ID:teTsHhli0
>>444
>別の携帯キャリアにしたら?同じ携帯会社には情報残ってるし。
 アホか。未払い情報は事業者間で共有されとるわ。

 ちなみに自己破産したりして法的に債務が消滅しているとしても自主的に(十数パーセントの
金利をつけて)完済しないと契約できないし完済しても預託金10万円とかね。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:15 ID:wXvv8FQa0
なんで買う気もないのにそんな心配するんだ?
意味ねーじゃん
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:23 ID:dp0WO3zhO
ローンなんか、別にスレを立ててやれよ。
今日はどこに遊び行こうかと。思ったのが女連れだと、いい物が貰えるよな。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:13:10 ID:Kd9X5Iio0
暑いからディーラーに涼みに行くか
何時間粘れるかな
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:28 ID:/vH7/Tgb0
俺は最低でも2時間は拘束される
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:04 ID:dp0WO3zhO
輸入車ディーラーだと、飲み物おかわりしまくりで、2〜3時間は遊べるな。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:14 ID:Lr/XCPj50
俺ってば イケメン28歳 こう見えても 投票したこと ない!
そんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 窓から顔出し 怒鳴りつけ
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 浜崎あゆみと B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
翌日さっそく 連れや仲間と テレビの物まね 盛り上がり
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
いつもドコモの最新機種 自己紹介は 持ってるケータイ 乗ってるクルマ
服の色は 赤と黒 首と腕には 光り物 ネックレスと ロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて するわきゃねえぜ!
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:13 ID:upOYD8wA0
俺はポルシェに試乗込みで4時間はいたかな
まっ既に1台持っているから営業も粘ったんだが
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:47 ID:zNipk4fX0
Lに行ったらお茶持ってきてくれたお姉さんとの雑談との中で
なんか話が盛り上がって今度来店時にDVD貸す約束しちゃったよキタコレ。

嫁連れていったことを禿しく後悔orz
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:59 ID:6lSmJy+90
今度の来店時にDVD貸してハンコ押すんだね
冷やかしで行ってるのにまんまとはまったね
ご愁傷様
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:20:40 ID:dp0WO3zhO
>>452
ポルシェは長く居られるよな。コーンズに挑みたいもんだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:36:46 ID:JtB8rajD0
↑コーンズだってフツーに対応してくれるぞ
ビビル神経の方がわからない
堂々としていけば問題なし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:05:49 ID:emAGKPF3O
フェラーリのカタログ貰って、実車見せてくれるかな?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:29:10 ID:zP/G80u20
>>453-454
DVDって何?
最初文面から裏AVでも貸すのかと思ったけど・・・?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:26:54 ID:dvk/6SMm0
嫁連れで、オネーサンとそこまで盛り上がる >>453 を尊敬する。
その後のレポ、よろしく。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:53:17 ID:wffzyWdD0
>>457
商談にし行けばどこでもカタログくれるよ
冷やかしだってバレバレなら別だけどね

フェラーリ、ポルシェのカタログがオクで売れるなんて知らなかったよ
今まで貰っては捨ててたから今度からはとっておこう
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:00:48 ID:OWXNXY5U0
>>453
そのお姉さんは、トップセールスウーマンでつ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:57:35 ID:aUNPJIv10
これがデート商法って言うやつか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:18:40 ID:8KcjjACd0
最強最高のセールスレディーです♪
ねぇハンコ押してきた?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:34:24 ID:KcKs/OiQ0
君のおっぱいにぽちっとな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:14:24 ID:WSqlmqGyO
>>460
旧型なら買うかもしれないけど、わざわざ現行型の買う奴居るの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:28:09 ID:N1yF1e0U0
行けないチキンがいるから売れるw

考えようによっては、めかしこんで行くよりも安上がりじゃないの?
カタログたってせいぜい数千円でしょ?
身なりよく見せるのに千円じゃ何も出来んしね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:24:42 ID:nd239eAHO
コーンズに行って「カタログをただでくれとは言いません。売ってください!」
と言えばくれそうな気がするw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:17:55 ID:d4xJedop0
むしろ「車買うからカタログ頂けませんか?」と言って見るのはどうだろう
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:46:37 ID:Y0dnhW8P0
働いてる人と知り合いになって、コネで貰うのも良い
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:25:15 ID:011l342u0
みんな回りくどいなw
何も購入検討しているから見積もりを!って言えば、嫌でもカタログとお土産もらえるぞ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:41:58 ID:dK7ebZiV0
いっそのこと、ハガキでカタログを請求したらどうだろうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:03:57 ID:WSqlmqGyO
コーンズはカタログくれないのか?フェラーリカタログって、日本語なの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:13:33 ID:6O9iOsxB0
正規はニホンゴ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:05:48 ID:d4xJedop0
「公正取引委員会の者だがそちらのカタログを全部見せて頂きたい」
って言うのはどうだろう?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:17:14 ID:JfO7hjBH0
フェラーリ社のほうから、市場調査に来ましたといえば・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:10:59 ID:k4s3uYS50
コーンズのHPから「取り扱い全車種の本カタログください」
とメールを送ったら相手にしてくれるのだろうか。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:24:57 ID:qZLRTJ0E0
>>475
消防署の方から来マスタ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:46:36 ID:DUIRSB1/0
「オレオレ、俺だけどさ。大至急カタログ送ってくれないか…」
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:20:55 ID:WSqlmqGyO
フェラーリのカタログは日本語なのか?ヤフオク見るとイタリア語なんだが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:30:01 ID:g9Ig+XKP0
フェラーリは知らんが、ポルシェだと正規Dだと日本語解説付きだよ。
一部は母国語のまま掲載されてるけどな。
フェラーリも同じなんじゃない?
勿論、本国カタログならオール母国語だよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:41:41 ID:ZAJA2YivO
なにやらカタログスレだと聞いて消防車の方から・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:29:53 ID:WSqlmqGyO
ポルシェは持ってるけど、完全日本語だね。カタログと言うよりも、あれは本だよ。プライスリストも結構ページあるし。
フェラーリのカタログが日本語だったら欲しいな。
ポルシェのカタログ見ると国産車のカタログが、安っぽく感じる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:11:38 ID:g9Ig+XKP0
ポルシェは小冊子、国産は広告とじた物
イメージ的にはこんな感じじゃない?
レクサスは多少は高級感あるけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:25:22 ID:7a6Ow3Va0
BM7シリーズのは、なんというか・・・薄い箱って感じ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:27:21 ID:Jdj/KBmYO
ポルシェはマニアックな内容だよ。読んでて飽きが来ない!レクサスはどうだろ。LSのカタログは豪華な気するけど。
BMはindividual以外は安っぽいよ。ベンツも似た感じだね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:49:45 ID:TJ0RNtzz0
トラックやバス系のカタログも売れるぞ

・・特に今、三菱ふそうのサイトから法人と偽ってエアロクイーンのカタログを請求してヤフオクに出したら(ry
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:30:23 ID:5XEk53P+0
見積もりで勝手にコーティング入れきた営業からは買わない。
その場で他の営業に変えさせる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:38:59 ID:Jdj/KBmYO
バスのカタログなんか売れるのか?
旧車ならまだしも、現行カタログに何万も出す奴の気がしれんよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:07:12 ID:fxQDCR2Q0
誰も何万とは言ってないぞ
その根拠はなんだい?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:16:03 ID:Jdj/KBmYO
レアなカタログって万単位で出てないか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:21:44 ID:kg7RqXi+O
フェラーリのカタログだったら青山のコーンズで買えるぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:52:00 ID:H7WRVxFS0
普通の国産車のカタログは200-500円ぐらいで、ディーラーはメーカーから買ってると聞いたことがある。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:59:37 ID:Jdj/KBmYO
>>491
いくらで売ってるの?全車種あるのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:02:49 ID:EJJ4VAXQ0
青山のコーンズなら、グッズ類売ってるコーナーがあるから意外と入りやかった。
グッズ買いに行ったから堂々と入れたけど、カタログ貰うだけだと躊躇するかも。

ボルボのトラクターなら、ネットでカタログ請求できたぞ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:41:33 ID:kQ/Df4Ec0
試乗って予約せずに行っても出来るんですか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:57:19 ID:wFIuFSzB0
試乗>人と状況による
悪い言い方だが相手も足元ちゃんと見るから
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:11:45 ID:lRy7kjM/O
ポルシェは、内装、外装ともセミオーダーだからな本みたいになるわな。
在庫車買えば、納車まで1ケ月ぐらいだけど、自分の好みにすると納車まで半年〜一年。
オプションに100万使うのも普通。
チラシの裏
すいません。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:08:11 ID:Jdj/KBmYO
青山行ってみるかな。カタログだけって貰えるのか?フェラーリが欲しい!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:39:27 ID:QVifDNjC0
つーかカタログだけ眺めたってつまらなくない?
買えもしない車のなんて特に。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:55:37 ID:Jdj/KBmYO
買えもしないから、カタログだけでも見たいんだよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:21:57 ID:7na17Nmo0
>>497
そこそこの高級車なら大抵のワガママは効くんで、在庫車ならそのまんま乗って帰れますよ
ショールームにある車は売り物ですし、電話で”持って来い”って言ったときに持ってこれる車が無ければ商談不成立なんで向こうも必死で持ってきますよ
納車に1ヶ月なんて考えられないです
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:24:33 ID:/UDUKWKe0
>買えもしないから、カタログだけでも見たい
なんか悲しいね。
実際に乗ってるオーナーよりも、乗ってない人の方がやたら詳しいのはこの為か?!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:41:47 ID:BViq4Oam0
漏れの嫁さんの話。
独身時代にB○Wのディーラーに3シリーズを買う気で行ったら、
まったく相手にされず。
で、本気で買う気と分かると、支店長は出てくるわ、ワインどーぞやらで
ちょっとむっとして、そこを出たそうな。
で、少し離れているディーラーに自転車こいで行ったら、丁寧だけどフレンドリーな接客で、
結局そこで買ったんだと。

漏れはボロボロのジーンズにTシャツ姿で、ママチャリ乗ってレクサス行ったが、
大歓迎されたよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:55:33 ID:14RLPTcX0
>>503
ディーラーに差があるのは仕方ないよ。
自分の満足する所で買うのが一番だね。
そこのディーラー教えてくれる?場所が近ければ隠しカメラ持って突撃しくる(`・ω・´)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:56:03 ID:Uxt6e626O
>>503

奥さんの話は酷いね。
そんなのは論外だけども、身なりや服装で判断されるのは、ある程度は仕方の無いことだと思うんだよ。
店側として見れば、第一印象はそれしかない訳だし。

ディーラーに限らず、その場に相応しい最低限の格好をしていないってのは失礼にも当たると思うよ。


あんたのことを言っている訳じゃないから気を悪くしないで欲しいんだが、結構多いんだよ。
金持ちってこういうもんだ、って思い込んでパジャマみたいな格好でわざわざディーラーに来る客ってさ。


ビーチサンダル履いて試乗させてくれっていわれてもなあ…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:05:35 ID:cTcgpecH0
パジャマで出歩く金持ちはホントの金持ちじゃないけどな
ホントの金持ちは服装を見ただけでわかるよ
ジーパンでもエルメスとかグッチ履いてるから
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:19:23 ID:dRTNWJ2n0
>>503
で、今は
働く事・軽トラの如く、
頑丈な事・軽トラの如く
腰の動きは2ストという
オマエに乗っかられているのか。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:49:39 ID:4+74daRW0
>>488
俺はエアロクイーン・エースのカタログをヤフオクで出したら4000円で落ちたぞw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:34:08 ID:BViq4Oam0
503だが、漏れの嫁さんの話、B○Wは首都圏のディーラーとだけ言っておきます。
で、漏れのレクサスの件ですが、近所のスーパーに買い物に行く途中に、
レクサスのディーラーがあって、外から「ふ〜ん」と眺めていたら、
「中でゆっくりご覧になりませんか?」なんて言われたんで、ついジーパン&Tシャツのまま
入ってしまったんですね。
じゃ、最初からレクサス行くつもりなら、どんな格好かといえば、
せいぜいチノパンにポロシャツくらいなもんでしょう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:53:49 ID:+eBZnCMr0
イタリアみたいに弱者を見下し強いものには媚び諂うのを文化とする国もあるからね〜
一概に客を選ぶなとは言えないよ
とは言え、高級車のラインナップを持っていないBMWが客を選ぶのもどうかと・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:58:06 ID:30lIhekY0
↑そういうアナタは何にお乗りでらっしゃる?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:05:28 ID:Yeib/izgO
調子乗ってみたかったんだけど、
「さすがにあのレスは失敗したな〜('A`)」
と後悔してるころだからそっとしといてやれw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:15:14 ID:syTKP3hWO
BMWはいいよ
乗せてくれるから楽しい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:29:12 ID:dXioQhH40
うちの地元のB○Wデラは実はカ○ーラ点と同じ系列。
そのことをセールスにいったら、「実はこの前まで
カ○ーラ売ってました。」とかいうじゃん。
その後とってもフレンドリーになったYO
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:54:03 ID:dBRol/7Q0
俺のとこもBMとアウディ、VWの3つ扱ってる日産系の販売店あるな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:13:27 ID:WRYS0ndi0
まったくお金はないんですけどアウトバックとCX-7に乗ってみたいです。
ディーラー行けば乗せてくれるかな・・・?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:50:09 ID:U7i21qpe0
そのレベルの車の試乗でビビルことはない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:18:33 ID:eqMAsEPS0
3日間無料試乗キャンペーン
やってるぞ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:58:57 ID:Gk0100V+0
>>489
ヒント:>>488は相場をつり上げようと企むカタログ転売厨
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:22:30 ID:ozcHT1kP0
試乗だけしてみたいけど
車検受けたばかりの車でディーラー行っても
試乗させてもらえるのかな?
車見たらすぐに買う気ないってのばれちゃいますよね?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:44:17 ID:1Pm+OeJSO
カタログ転売なんか儲からないだろ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:28:54 ID:KAOwToQi0
>>520
俺は3台所有だけど、それに比べたら買う気はあると思われるんじゃないの?
極々一般的な思考回路の人間からは。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:54:25 ID:Gk0100V+0
ヒント:>>521は同業者が増えると困るのでヒッシで火消しを図るカタログ転売厨



まあ冗談はともかく、仕入価格がゼロだからねぇ。
それを言ったら金属缶や段ボール回収も儲からないだろと言えるし(1トン1万円とかそんな感じだっけ)

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:15:08 ID:8AU5X91G0
難易度的には、ポルシェとかフェラーリよりも
大型トラックとか大型バスの方がカタログを
もらうのは難しいだろうな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:12:15 ID:1Pm+OeJSO
トラック、バスは法人のみか?
コーンズのフェラーリと同じくらいの難易度な気するが。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:15:51 ID:42vj/77R0
レクソス言ったら歓迎されたとか言う奴馬鹿じゃないの?w
チャリで行こうがぼろ糞kで行こうが、そうゆう営業方針なのは
すでに分かりきってることなのに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:47:17 ID:52DdsMdK0
でも、外車で行くと更に歓迎されるぞ
結局、別な車を買った俺だがいまだ欠かさずDM届いてる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:15:22 ID:cRFcwdej0
10トントラックで行った奴はいないのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:51:36 ID:pZPehiF80
>>527
先月、シュ○ルンでBクラス買ったばかりなのに
そこから新型Cクラスの案内が三通も来ている俺も居る。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:03:16 ID:pTBow8I5O
さて、土日はみんなどこ行く?
フェラーリ見にコーンズ突撃して来ようかな。撃沈したらレクサス辺りにでも。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:13:26 ID:ymxz0jWG0
>>525
難易度で言えば外車<トラック<<<バスだと思う。
トラックは、まだ大型でも個人経営者ということにすればどうにかなるが、バスはそうにもいかないからなw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:56:55 ID:8fETpqeY0
俺はマイバッハからの招待状がきたので冷やかしに行って来る
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:14:52 ID:q4nU3fIX0
レクサスで歓迎とかスルーとか、それはこっちから問いかけして
会話が始まったかどうか、それだけのことじゃないかな。
向こうから話しかけてくることはまずないんじゃないかなあ?

俺Tシャツ+ジーンズに小学生の子供2人連れてって(嫁は留守番)、
「歓迎」されたよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:23:44 ID:58v2akMh0
トラック・バスは車両1,000万円以上ざらだけど、カタログ自体はカローラ以下だぞ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:48:20 ID:aa5jQuIJO
ポルシェ行けばGT2のカタログ貰えるのか?まだ早い?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:59:09 ID:28mDwh4W0
GT2カタログ>俺あるよ。
幾らなら買う?
買いそうもない客にはカラーコピーしたもの配ってたな。
俺が行ったDでは。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:07:46 ID:aa5jQuIJO
もうGT2のカタログ出てるのか?欲しいな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:32:53 ID:pTBow8I5O
コーンズの前まで行ったけど、雰囲気に負けて退散しました。
輸入車でこの時期オススメディーラーある?アウディR8か、ポルシェ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:42:58 ID:D2BbXw5g0
職権濫用で大型車のカタログ集め放題です。
でも転売する気は全くありません。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:10:00 ID:HLHpxmCsO
俺は仕事柄電車のカタログを入手するけど読んだあとに捨てちゃうんだよな。
東急2000系とか保存しておけばよかった…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:15:00 ID:pTBow8I5O
ヤフオクのカタログ転売屋で、評価が高い奴ってイタズラの被害にあってるんだな。
常時、送料無料で最新カタログ出品してれば仕方ないか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:06:37 ID:ymxz0jWG0
>>540
鉄ヲタの俺にぜひ譲ってくれwwwwwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:41:23 ID:4FieZ6hRO
オクで来場記念品やら、カタログを大量出品してる奴って、メーカーからマークされないのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:55:27 ID:Couy2l640
そんなのイチイチ見ている暇ないよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:09:39 ID:59OuDsjVO
>>543
現行車なの?現行の貰っても意味ないじゃん。
それよりもオク見てないで、ディーラー行けよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:17:00 ID:4FieZ6hRO
送料無料だし、CLのカタログ欲しいんだけど、貰いに行く勇気無いから入札しようと思ってて。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:25:31 ID:59OuDsjVO
>>546
お前みたいのが入札するから、出品者も調子に乗るんだろうが。
出品者の家はカタログだらけなのか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:43:14 ID:4FieZ6hRO
送料無料なら悪くなくない?800円くらいだし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:52:28 ID:3q1Ir35uO
ネットでホンダのカタログ一気に頼んだら段ボールで北w
あれは流石にやり過ぎたとオモタ
佐川にも顔覚えられたし。

三菱だけ会社から直接貰えないんだな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:01:28 ID:8iDre5mW0
送料だけでも大分かかるだろうに
ホンダさんは太っ腹と褒めたいところだが
無駄な経費は節減しないと会社傾いちゃうよ
アホなカタログ厨とかいるんだから
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:13:19 ID:59OuDsjVO
ホンダすげぇな。転売屋には絶好だな。
>>546の出品者見つけたぞ。恐らく間違いないと思うが。BMやらベンツを出品してる奴だろ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:41:26 ID:V1S+N0mb0
タダで貰える国産カタログなんて誰が買ってんだ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:15:49 ID:59OuDsjVO
ディーラーすら行けない奴だろ。国産じゃなくても、ネットか電話でメルセデスもBMも貰えるのにね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:23:30 ID:y7/VQeI90
そういえば、工房の頃、モーターマガジンのいすゞの広告に「カタログご希望の方は800円分の切手を同封の上、下記までお申込ください」って
書いてあったから800円分切手を郵送して申し込んだけど、音沙汰なしだったなあ。
まだ、いすゞが乗用車を売っていた頃でネットなどない昭和の話。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:50:29 ID:5JAB80UU0
>>554
地味に酷い話だなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:01:27 ID:9IBnlXdF0
>>554
俺の場合はデラに突撃したが、総合パンフレットならまだしも
新聞の折り込みチラシであしらわれたことがあるぞ

数年後に買い換えるとき、日産ととことん競合させた上で最後に
ばっさり切ってやったぜ、ホンダベルノ(当時)を
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:17:00 ID:+s7RWoeF0
>>549
俺は5冊ぐらい頼んだら手渡しで佐川さんが家に来て驚いたw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 06:06:36 ID:3e1cIRPDO
>>556
で、その時何買ったの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:34:38 ID:ORLAQtl30
ディーラーに行ってアンケート答えたんだけどさ。
対応がどうだったか、とか、そういうアンケート。

書いてある間、ずっと営業マンが俺の隣にいたんだけど。

おい、お前に見られながら、お前についてのアンケートに回答できるわけないだろ!!!!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:06:52 ID:E8jwdcKA0
>>559
そりゃ書けないなwwww
でも「態度が悪い」って書いても書き直しそうだな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:22:36 ID:Ckr+TcXj0
そう?
俺は書くけどな。
あっちもそういう答えを期待してアンケート取ってるんだから。
口じゃ直接言えない人のためにね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:13:33 ID:Q2crTZcV0
会社は期待してるだろうが、目の前にいるセールスは期待してないだろw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:41:42 ID:Rwnt/PO90
言いたい事を言えない典型的な日本人発見w
ココでは散々言うのにねぇ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:01:23 ID:uY1BZaVc0
昨日友人とホンダの店行ってきた。
スカイルーフのエアウェイブに乗ったり降りたり、
運転席と後席行ったり来たりして遊んだ。
途中で買う気ないことはわかっただろうに、付いたあんちゃんは最後まで
嫌な顔せず、営業スマイルを守り抜いていた。
ちょっと気の毒になって、見積もりだけは出してもらったよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:32:34 ID:lhgZvSMQ0
そんなの慣れてるよ
最初から来る客みんな買うなんて思ってない
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:13:13 ID:piSa0Cp+0
F2007とかRA107とかってカタログあるのかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:00:32 ID:0ilRMGaJ0
何の型式だ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:22:19 ID:ONJgJR7x0
>>566

フェラーリのF1マシンは、他チームへの技術漏洩を避ける為に、
発表から3年経ったモデルからならば売ってくれるらしいから。
値段は応相談で、現在F1マシンを所有している一般人による紹介状が必要らしいが、
買える事は買えるので、カタログが有るのかも知れない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:38:48 ID:cn+MGyBtO
>564
気の毒だから見積もり

見積もりとったら変に期待してまうやろ。追い撃ちをかけるな。さっさと帰るんだよ 買う気ねーんなら
それが親切てやつだ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:39:33 ID:lUWjpSwH0
そうそう付き合いで見積もりなんて・・・時間の無駄&資源の無駄だよ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:04:11 ID:7/D/meT50
>>567
>F2007とかRA107とか

F2007
ライコネンとマッサとルカ・バドエルの愛車

RA107
バトンとバリチェロとクリエンの愛車
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:50:25 ID:0bZAE51fO
ランボルギー二のカタログが欲しいんだが、ディーラー行けば貰えるか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:11:03 ID:M4dAWjrJ0
上目使いで「カタログくれるかな?」って萌え声で言えばOK!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:17:50 ID:FhGFuvOmO
ランボルギーニはカタログあるのか?貰えてもペラペラじゃないの?フェラーリの様にさ。
そんな俺はポルシェのカタログが欲しい。そろそろ08モデルのカタログに変わるよね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:34:06 ID:wFI33Kzp0
貰いに行けば?
簡単にくれるよ。
既に2台のポルシェオーナーの俺には要らないと言っても、自宅や職場まで持ってくるから正直迷惑。
でも、オクに出せば買う奴いるからまだいいかw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:45:40 ID:FhGFuvOmO
ポルシェカタログは08になって、内容変わったの?
07はコンプしたから08も貰いに行くかな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:26:02 ID:85mIxoFv0
仲良し営業がいるといろいろくれるんだけどね

今は一人しかいないからその人辞めちゃうと困るかも。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:22:04 ID:hhSUVfW5O
>575

ポルシェオーナーとは到底思えぬ発言 w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:56:15 ID:aLdiRFhg0
本当の意味での冷やかしなら(買える訳もない人)いいが、本当に買える人でD行ってその後も営業されると結構迷惑だよ。
580リンダリンダ:2007/08/08(水) 14:22:43 ID:Cuc2JDAh0
良いんじゃないの?
俺良くいくで。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:36:17 ID:B5YghuPDO
アウディR8のカタログ貰えるかな?発売前だから無理か?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 03:10:39 ID:gLFGA9C40
R8まだ売ってないの?
もう走ってる画像があったけど。。。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:38:13 ID:6FbTNxTC0
どんな車でもそうだけど、上得意様には正式デビュー前からアプローチしたりもします。
だから、雑誌で見てD行っても割り当てないとか言われるんですよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:20:15 ID:piLR8s2R0
たしかに996GT3RS乗りの俺には、メディアで騒がれる少し前から営業からрった。
今なら確実に本年度分の割り当てで確保出来ますって。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 09:32:32 ID:z+ooLcl00
お盆でディーラーは連休になる所が多いのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 09:41:41 ID:CyCB4UwG0
行けばわかるがな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:07:24 ID:Ljmm6r5Q0
20歳未満のガキが行ってるも対応してくれるかな?
買う気も無いわけじゃなく暇が無い親の代わりにカタログを貰いに行きたいだけなんだが
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 10:32:51 ID:s9tNCSyI0
言い訳にしか聞こえんだろうなw
まぁいいとこのボッチャンオーラ全開なら違うだろうがね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:04:27 ID:jCRAIQKY0
車買う気はなく修理とパーツ交換の用で行くけど歓迎してくれまス。
まぁ整備部門でも売上目標があるから当然かもしんないけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:11:20 ID:ETaNq49V0
>>587 全然余裕だよ。
俺が厨房の時、ディーラーの前で車見てたら話掛けてきて
姉が買うっていったらカタログくれてワロタw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:30:34 ID:jCRAIQKY0
車買う気はなく修理やパーツ交換で行くけど歓迎してくれまス。
ま整備でも売り上げ目標があるだろうから当然かもしれないけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:26:01 ID:jICOeBi10
消防の頃、友達とチャリンコでディーラー周りしたことがあった。
ディーラーに入るなり「ステッカー下さい」
結構な店舗を回ったけど、あからさまな門前払いはなくてステッカーをもらえたな。
消防だったからカタログなんて頭になかった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:38:50 ID:9/AYA9vF0
俺も消防のころ、カタログもらいにディーラー行っていたが
トヨタ系は概ね親切、まあたまに薄いカタログしかくれないこともあったけど
「装備の一覧が出ているカタログが欲しいんですが」って言ったらもらえた。
日産系は薄いヤツか「ごめん、切らしちゃってる」でごまかされることが
多かった。
高校3年ぐらいに日産に行ったらすごく親切にしてくれたけど。
今は偶然にも当時カタログや景品を大判振る舞いしてくれた営業マンが
店長やってるトヨペットで俺用と嫁用2台世話になっている。
変った苗字だから覚えていたんだけど、むこうはカタログもらいにくるガキども
全てに親切にしてやってたみたいだから俺のことは覚えていなかったけど。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:00:01 ID:aibZyNqd0
オレが消防の頃
暑いからジュース一杯くれとディーラーに入っていったら
「うるせぇ糞餓鬼!」
と怒鳴られたぞ
大人ってヒドイなと思った
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:04:51 ID:dbT26sOd0
教育だ
お前のトコにそんなの来たらそうするんだ?
公務員ならソトヅラ大事だから丁重にもてなすか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:52:38 ID:9/AYA9vF0
>>594 釣り?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:37:00 ID:XAfa1xDE0
>>594
うるせぇ糞餓鬼!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:41:47 ID:D9gDU8Ew0
釣り人おおいね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:28:33 ID:1nVu4Jr10
>594

そういえば初代レガシイが出たばかりの頃までのヌバノレも、消防の漏れが車の中を覗いただけで
「触るな!」と怒鳴られたことがあったな。


バブル期の中小メーカーはガキの扱いが凄く悪かった希ガス(除くオートラマ、ダメハツ)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:49:03 ID:zQZiFiVv0
「触るな!」って怒鳴ったガキが、実は社長の息子だったとかだと笑えるwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:50:31 ID:wn2vu0Qy0
>>600
社長の息子ではないが、課長島耕作でそんな話あったのを思い出した
島が娘と自社のショールームに行って、そこの従業員の子供への対応を見る
やっぱ冷やかしでも子供でも客への対応はしっかりすべきだな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:14:14 ID:L4mVxjf+0
社長の餓鬼であろうが、可笑しな行動すれば怒るのは当然
それに関して文句言う親はアフォ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:07:16 ID:BCW1J62I0
>>599
うるせぇ糞餓鬼!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:11:46 ID:wn2vu0Qy0
いや、それにしてもいきなり「うるせえ糞餓鬼!」はないと思うがw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:17:57 ID:y5xD45wp0
関西で「うるせえ糞餓鬼!」は
東京の「ダメだよ君」と同じ程度だから
気にするな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:48:48 ID:LZ847OGd0
ぶへあっ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:26:52 ID:+fpsBcbV0
関西で『うるせえ』なんて言わんぞ。
『やかましい』だ。
どこの田舎モンだいアンタは?
608605:2007/08/12(日) 23:37:44 ID:y5xD45wp0

じゃかあしぃ
だあーとれボウズ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:44:42 ID:0tee5jD00
まあ今の世の中、ガキ共を怒鳴りつける大人がいてもいい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:45:53 ID:F6o0wJFb0
おどりゃ糞餓鬼死にさらせ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:48:22 ID:YGR5lveB0
わりゃチ○ポ逆剥けにしたるぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:34:59 ID:cIaOK2Hd0
この前、チラシに載ってた置時計ほしくてヴォルヴォ行きますた。
試乗もして飲み物もあって丁寧な対応。
アンケート書いて漏れの年齢知った途端に態度が急変。

漏れは老け顔だったのか・・・orz
613今の俺:2007/08/13(月) 09:07:08 ID:E22X7/Pj0
>>612
ドンマイ。
そんな貴兄にはいずれ年の割に若く見える・・・と軽んじられる日がやって来るさ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:06:02 ID:tsU1DE68O
昨日のウルルン観て相田翔子が37と知って驚いた。
創価でなければ嫁にしたいんだが。
いやこの際創価でも…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:32:33 ID:VQO3ia/C0
>>614
テレビの魔法は怖いよね。
間近ですっぴん見たらびっくりすると思うよ。

さて、今日マツダディーラーでそうめん500グラムもらってきたので、
お昼の選択にはしばらく困りそうに無い。
皆もマツダへGO。超暇そうで、そうめん配りまくり。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:54:47 ID:o34OIdMa0
相田翔子の片割れのブスな方は
今何をなさっているの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:57:09 ID:j3QcvQ890
>>616 7〜8年前はASAYANの「落ち目芸能人の再生オーディション」を受けたりしていた。
あとグラビアでセミヌードなんかもやったりしてたな。

でもあんた、ブスな方ってw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:44:05 ID:ZKZLz1hm0
買う気もないのにさっちんの話ですか?
ここのスレは
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:06:24 ID:aIrCuBdE0
×買う気がない
○買える財力がない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:23:05 ID:VQO3ia/C0
>>619
悲しい自己紹介ですね・・・

俺の場合は、本当は買いたいけどマイチェン待ちかな。買う気がないのは今だけ。
現実的にMPV。もちろん買うなら現金一括で。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:45:12 ID:oSPJEmhLO
お盆中ってディーラー暇してんのかな?
暇人だから、ポルシェかコーンズ突撃を考えてんだが、追い返されるか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:15:04 ID:XcF0slsHO
国産デラは閉まってるな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:53:43 ID:exSSx0MQO
>>1
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:14:14 ID:tNPsz89TO
国産ディーラーが休みで、外車ディーラーは営業してるのか。何か矛盾してるな。
外車ディーラー行って、カタログ収集でもするか。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:56:21 ID:+wH1rgMs0
18歳で社会人成り立ての糞ガキだけど型落ちレジェンド(DQNマフラー・DQNスモークガラス)で、
金もないし暇だからレクサスとかベンツとかのディーラーに行こうとおもうんですが、ガキが入ったらどうなります?
口下手だからこっちから話しかけるの無理なんですけど笑
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:59:51 ID:J5HVCHwN0
手垢やキズを付けられないように店員が無言でついてくるよw
627625:2007/08/14(火) 10:11:40 ID:+wH1rgMs0
>>626
俺手汗かきやすいし、そういう緊張する場だとびしょびしょになるんだけどw
しかも高級な場違いな場だと俺挙動不審になるしw
普通に無言で入って、車適当に見てればカタログどうですか?とか聞いてくるかな?
カタログもらったら帰りたいんだが。
できれば無料でもらえるものは全部もらいたいですけど笑
ラブホのアメニティグッツ等は全部持ち帰るぐらいだからw
無料とかいいですよね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:23:29 ID:cM4s3XGxO
>>627
カタログが欲しいと、はっきり言え。
629625:2007/08/14(火) 10:28:45 ID:+wH1rgMs0
そうなんですが、あきらかに高校卒業したての糞ガキでも、
カタログくれるんですか?
トヨタとか日産はくれましたが、ベンツとかレクサスとかあ・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:46:19 ID:sFxpsxx90
DQNスモークガラスの時点で乗り入れ不可になる確率大。
カタログどころか敷地に入るのすら困難。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:47:35 ID:87gLGtCZ0
型落ちの高級車なんて、軽以下にしか見られないだろw
実際、社会人の大半はそういう目線でしか見てない現実。

高級セダンを所有する連中の大半は3年で乗り換え。
その車は、30〜40ぐらいの年収500万層が所有。
さらにボロボロになって、20代前後の格差連中が所有って流れだしね。

当然、ディーラー連中もわかってるだろうから買う気ないというより
購入できない層だというのがわかってるだろうね。

つまりスレタイ的には、買えるけど買う気ない人のスレであって
買えない人が必死になるスレではない。
よってスレ違い。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:17:50 ID:RQ2lNFAx0
>>631
3年で乗り換えって?
年収全部つぎ込んでも1500万にしかならないのに高級セダン?
計算が合わないんだが・・・

あ、年収500万層は金持ち層の中古車を買うってことか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:53:00 ID:MCkJTnU30
型落ちの高級車ってより、汚らしい音を出してる車高を落としたセダンがゴミなんだろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:05:47 ID:87gLGtCZ0
>>632
正解。

>>633
型落ち高級セダン乗ってる人間って、どの世代もゴミみたいなんだけど・・・。
まぁ、そういうゴミが居ないと自分らが裕福になれないのも事実なんですが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:56:44 ID:VABoBuOK0
>>634
新車で買って27年GX51クレスタに乗り続けている俺の爺ちゃんにあやまれ!
いや、>>634の意味する層ではないと思うけどな…。
636625:2007/08/14(火) 18:09:04 ID:+wH1rgMs0
>>631
いやいやw 買えないと言うか、買う気皆無ですよ笑
もちろん安月給のガキなんで買えませんが
レクサスとかベンツなんか末法から買う気が無いのに、ディーラーに行ってカタログをもらいに行く
それがスレ違いですか?
てかあなた、偉くも成ったかのように正論ぽく何言ってるんでしょうね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:18:30 ID:MCkJTnU30
>>634
身の程を知らず型落ち高級車に乗る見栄っ張り=ゴミ
ってことなのか?
633で挙げた馬鹿セダンよりはマシかと思うが、
どちらも知り合いにはなりたくないな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:04:59 ID:aBXBjD1d0
>>636
ガキは大人しくチラシの裏にでも
「8月14日 レクサス行きたい」って書いてろよ、な。
おまえは以後レス不要。
639625:2007/08/14(火) 21:26:58 ID:+wH1rgMs0
>>638
お前面白いなw
今日はもう夜ですよwwwwwww
バーーーーーーーーーーーーーーカww




とでも書けばまた食いつくんだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:42:27 ID:yNzNFzih0
いいからガキは失せろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:00:35 ID:zg0a8VWr0
デラの盆休みはいつまで?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:56:36 ID:tYZNs1ln0
それぞれ違うよ
要はメーカーじゃないから。

そうそうケイマンSの世界限定車、既に発表前に日本枠の10台は埋まってたとか。
貢献度ある人には事前に話がいく典型だね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:39:26 ID:w3RUXNho0
レクサスだってカタログくらいはくれるって、行ってきたら?

ただ「できれば無料でもらえるものは全部もらいたいですけど笑」ってのはみっともないし、そもそもカタログ以外は何もくれないと思うよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:56:46 ID:1jDdfJza0
レクサスで万が一「カタログいかがですか」って言われたら
「いや、結構です」といってもらわずに帰るのもいいぞ。
なんか高くて買えないっていうんじゃなくて、やっぱ買う価値ないわ、みたいなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:00:55 ID:tNPsz89TO
>>645
実際にいた!SCの見積もりを作って貰った時に、後ろのテーブルでそんな感じだった。
営業がLSのカタログを必死で渡そうとしてるのに、オッサンはいらん!と、帰って行ったよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:01:15 ID:Q5BTxv6U0
ネット経由で商談申し込みすると、自宅にもカタログ届くよね?
そういう時には、販売店に行ってもカタログは『既に頂いているので要りません』と言うよ。
それが気遣いってもんよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:58:51 ID:QEGQ+QRyO
カタログ欲しさにコーンズ行ったら、貰えるかな?
それとも売りつけられる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 05:31:04 ID:+32DPBA/0
くどい
とっとと店に逝け
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:27:29 ID:UhfQAXFi0
自分の車の点検に家族でTOYOTAに行ったら
隣がレクサスで思い切ってパンフもらいに行ってみた。
いつもの普段着の家族四人。どうみても買うようには
見えなかっただろう・・・。
他の客はいかにも金持ちそうな長ーいスカーフ首に巻いた若夫婦や老夫婦。
うちの子供らはおおはしゃぎで店内をウロウロ。
「おとーさーん!このジュースのんでいーいーー?」
キッズルームの専用冷蔵庫にはさまざまなジュースが陳列し
大型プラズマテレビや上品な絵本やゲームの数々。
きれいなおねいさんが見ていてくれる。
トイレの各個室は畳二畳ぶんはゆうにあり持ち帰り自由なアメニティも充実・
色とりどりの花で一杯やった。トヨタどころではない!!
恥ずかしくていたたまれなかったが、「こんな世界もあるのか」と
いい社会勉強になった。もう二度と行きませんw


650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:49:23 ID:1iFfJoG90
行ってみればわかると思うがレクサス=トヨタではない。
そして乗ればわかると思うが、レクサス=トヨタでもない。
ただ、バージョンL系はトヨタの流れかな。
バージョンS系は明らかにアウディやBMWなどを意識している。
でも、悲しいかな10年前にアウディやBMWはすでに今のレクサスのレベルに達していたけどね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:01:48 ID:i76fDETF0
>>650
車の出来の話か。。。
残念だがそれはスレ違い。
ディーラーの対応は明らかにレクサスが上。
BMWの営業マンなんて、俺が買う気なくて行った時のやつは元ボルボの人間で
あまりのボルボの販売不振でやる気がなくなって、BMに来たと言っていた。
だが転職して給料が激減しているので320iごときでローンだと言っていた。
底辺乙w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:00:13 ID:Ls7EvSq50
おめでとう
底辺仲間見つかったんだねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:12:25 ID:gynHXV/a0
>恥ずかしくていたたまれなかったが
ワロスw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:25:04 ID:0FLQcR6a0
レクサスの上辺だけ取り繕ったような対応が気に入らない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:36:32 ID:fRP8an2h0
いいんじゃない?
庶民なあたなでも上辺だけは対応してくれるんだからw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:38:29 ID:6QGd9PdYO
三菱の営業さんに『レクサス(の中…ショールームとか営業ぶり??)ってどんな感じなんですかね』って聞かれたオイラはどうすれば…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:51:05 ID:tEvfkxxT0
いやぁ、BMWの若いセールスマンもキチッと対応してくれたよ、10年落ちのボロボロの軽で行ったのにw
あれかな、逆にボロボロの軽に乗ってるから、ガッツリ貯金してるとでも思ったかなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:23:03 ID:AkQaoR560
>>631
そういやうちの親父もずっとクラウン乗ってたけど新型が出るたび買い換えてたなぁ
バブル全盛期、景気絶好調だから出来た事なんだろうが・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:55:45 ID:xcArpKOe0
>>631
でも、ここにいる奴の行動見る限り買えない奴の方が多くね?

コーンズ、PC行きたいですけど・・・なんて奴多いしなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:32:32 ID:zxU5Rz+W0
>>625
金持ちのボンボン〔死語)風に見えれば、愛想もいいと思う。
違うなら、素っ気無いよ。

勤め先がお客さんの送り迎え用に、高級車と呼ばれるクラスの車を買うことになって、自分が現物を見てこいと言われていったんだけど、「どうせ、買えないだろ?説明させんなよ」という空気を出されて、きつかった。
勤め先が購入するという目的と予算などをいうと態度〔空気)は変わったけど。

行ったときの服装は、2着で29800円というスーツ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:56:26 ID:6vT8Zqy90
そりゃどこでも同じだろ?
買う気なさそうな奴に何時間も拘束されたら時間の無駄だしな。
販売店のノルマは厳しいんだぞ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:23:37 ID:677z3xgr0
>>660
仕事で行ったのなら、事前連絡しておくとか、最初に名刺を出すものでは?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:56:17 ID:rIWz0kpy0
>>660 風俗店勤務?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:17:29 ID:cig8PZEEO
高級車ディーラー行くなら、電話一本入れて行くだけで対応が全然違うぞ。
あらかじめ、希望車種を電話で言っておけば丁重な扱いをされるぞ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:45:38 ID:PRcluEnd0
希望車種は、受付嬢です。
まずは外観をチェックし、次は内装。
最後は試乗したいです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 05:28:59 ID:oVo3E0fv0
つまらん
出直して来い
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:17:18 ID:n4rmAsia0
レクサスとかでも値引きできるのか?
国産ディーラーだと黙ってても最初からある程度値引いてくるけど
高級車ディーラーはどうなんだ?
500万以上するようなクラウン、セルシオ以上の外車Dは???
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:23:17 ID:M/Li2jSV0
レクサスは基本0だよ
端数きるのも販売店によってはNG
営業担当が個人的に負担しているらしいよ
変なトコでプライド持つから、打倒○○なんて言っても負けてる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:24:47 ID:M/Li2jSV0
ちなみに玉蜀黍王国も値引きなし
こういう店に来る人に対して値引き交渉なんて失礼って理由からだそうだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:38:45 ID:hmCdlsAz0
レクサスは、しつこい客にはオプションの5万程度がサービスされるらしいのは有名。
外車Dに負けじと下取りを頑張るので、実質値引きも有名。カードお支払いでお金が
戻ってくるのも有名。なんだかんだ言っても、外車Dと比較すると、お買い得感はあり
そう。
利権地元Dとつきあいがあれば、事前に連絡しておけばもう少し優しいそうだ。

買う気があれば(見せれば)・・・

アウディとジャガーでは言いだし5%程度優しいこと言ってた。ヤナセはビンボー
人には優しいさを見せる(こともある)し、(行ったこと無いが)シュテルンはダレ
でも優しいそうだ。

クラスラは優しさなんか無く、タカピーな態度@1.5年前。クロスファイアーはかなり
優しくすると言ってた。ずいぶん売れて無くて在庫車か展示車臭かった。

スポーツカーもビンボー人には優しい一面を見せるが、見積までお願いしたこと無い。

”外車は特別ですから”とかがDの定石らしいが、ちょっと気分転換に外車に乗ってみ
るか程度だからそんなのカンケー無いモンなぁ

長文すんまそ・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:20:48 ID:jPZNCDVk0
近所のヤナセは、貧乏人にもフレンドリーだ。
俺にもカタログ大盤振る舞いしてくれたし、
レクサスで無下に扱われた退職金で高級車狙っていた近所の
オジサンがボロマークUで乗り付けたヤナセの接客に気をよくして
Sクラス買ってしまったし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:24:40 ID:Pmtd4kPK0
>>665
あとエンジン音とオイルの漏れ具合もチェック汁。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:46:28 ID:ZCU+QjxI0
某フェラーリのDは値引き価格でも値引きした価格ですとは言わないそうだ。
何故かと言うと、値引き価格だと言うと中には『俺を舐めてるのか?』と怒り出す客がいるそうだ。
何も安くしてくれるって言うんだから、素直に安く買えばいいものをプライドが許さないのだろうか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:55:50 ID:HNut7lPh0
こち亀の「ポルシェ一代男」思い出した
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:05:07 ID:z0XeK7I50
>>673
モレなら例え高級車でも遠慮なく値切る。
つか高級車こそ値切らなきゃ損w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:08:30 ID:Lihb5AS30
>>674
懐かしいなw
家の中で大事にして、結局火事で消失すんだっけか。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:16:48 ID:Ttlhg9hg0
ひととおりこのスレを読んでみて、
レクサスの接客がTSUTAYA以下らしいことはなんとなく理解できた。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:18:17 ID:W8sNUhUR0
たぶん値切る=貧乏人のする事だと思っているんだろうね。
成り上がりの金持ちはw
生まれながらの金持ちはそういうとこは結構シビアだったりするけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:48:37 ID:n4rmAsia0
3000万の車を300万値切ってもあまり安くなったと感じないな。
実際は普通車買える位値切ってるわけだがw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:52:48 ID:1z1vkB5E0
成金じゃない、ハナからの資産持ちは本当にドケチな奴もいるw

近所の資産家(土地持ち)で有名なジジババ、未だに2代前のカローラに乗ってやがる。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:19:36 ID:uHFQ6p0j0
ケチなんじゃなくて実用的なものに乗ってるだけだろ。
扱いやすいしな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:38:42 ID:eXoOQMo6O
値切るは一時の恥
値切らずは一生の損
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:40:33 ID:jAx2CaLw0
値切らず高い金を払うことを余裕と見るか、損と見るか
貧乏人だから金持ちの気持ちはわからんが、自分は後者だと思う
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:02:16 ID:AmsiWs1h0
まぁ貧乏人はメンツよりも安さなんだよ。
だから。。。
値切るは一時の恥
値切らずは一生の損
なんて恥かしくもなく堂々と書くw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:18:58 ID:XUs1yJK60
>>684
そんなきみは資産いくらあるの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:22:44 ID:UGSYIuxb0
値引き無しでも、販売店ごとに値段は違うはず。

ということをサターンのお店で聞いた。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:23:52 ID:KU1RmE5YO
いちおくまんえん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:52:35 ID:Yef5bk3gO
ヒュンダイは在日割引とかあるのかな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:09:58 ID:3Ogc9G1i0
>>686
撤退したメーカーの言うことは信用するな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:48:07 ID:wIurmiyj0
つーか、営業マンの言葉を信用するな!
みんな2枚どころか3枚舌だぜwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:58:14 ID:qh5LenDl0
3枚舌で攻めたら彼女ももう少し感じてくれるかな・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:42:00 ID:Ra80ZsW60
粗チンじゃ台無しだけどなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:11:59 ID:G4ZJPODD0
>>692
舌だけでイカせりゃいい。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 03:10:22 ID:ojWb3lPK0
モノでもいかせてやれよ
達成感と満足感が違うらしいぞ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:14:55 ID:tLnXGlkd0
今日は暑いので、レクサス行ってSCでも乗ってみるよ。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:44:27 ID:TVrj+M0q0
お茶しに行けば?
車にも乗らずにw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:36:30 ID:MV0wrgA50
建設機械とか値引がデカすぎて逆に怖いぞw
例えば2600万のパワーショベルは1200万まで値引される。
多分鉄の塊&世界で売れまくりだから安いんだろう。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:24:20 ID:VM7dFS7Z0
それは昔の電化製品と同じ様な物。
実際には売りもしない価格を定価で設定してるだけ。
個人一般向けでもないから、関係各所から指導もされないだけ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:55:51 ID:BXvuW5Vf0
車もオープン価格になる日もくるのかな
定価があるのに値引き前提で売られるというのもおかしな話だ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:23:28 ID:MsbJHrco0
オープン価格って意味無いじゃん
消費者にとって
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:30:08 ID:T3I8hSxz0
建機の値引きがデカイのは、定価=官庁積算価格、だから。

官庁に直接納入ってのはほとんど無いけど、官庁が工事予算組む時は定価を
基に損料(=機械レンタル代)出して予定価格決める。
特命とか談合ならそのまま価格で業者ウマーだし、競争入札なら
「入札で何割安くなりました」って政治家や役所の実績アピールになる。
また業者が役所見積り提出する時も、表に出せない(地元対策費とか
盆暮れ手当てとか接待とか役所基準でハジカレル)必要経費のダミーにも使える。

建機に限らず、土建では官庁積算価格x6〜7割=民間価格、な物資が多い。
下手に安くすると、別メーカの高い機械に変えられる‥
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:53:43 ID:oLWC+3ns0
たしかに車もあまりにも値引きが大きくなれば家電みたいにOPになるかもね。
でも、7割引きとかありえんしな。
せいぜい1〜2割だろう?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:13:20 ID:6/9ZH2P40
ぼったくり価格なBMWは車種や時期によって4割引とか行くよ

旧車は全損時の評価額が定価の1/10なんで地味に定価が意味を持ってくる
BMWは車検通してまで乗る車じゃ無いのがなんともw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:16:58 ID:l2zac0UQ0
新車のM3が500ちょいならすぐにハンコ押しに行かなきゃ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:24:37 ID:WdGx2G/q0
盆中暇だったからホンダのカタログ一気に取り寄せたら
ダンボールで送られてきてワロタw
しかも隙間にはプチプチが大量に詰められてたw
悪いことしたな。

でも俺の一家は全員ホンダだから許してくれ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:48:18 ID:7WRlsTbM0
大学生でもディーラー行けば試乗させてもらえる?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:37:10 ID:tujmzNfV0
>>704
落ち着け。元々M3ごときに500万の価値なんて無い
踊らされすぎ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:13:19 ID:5/HWXnAY0
オーナーでもない奴に限ってそういうこと言うよねw
911マガジンでこういう名言があったよ。
『ポルシェは乗れなきゃ一生わからない』ってね。
乗りこなせる腕と、乗れる余裕もないとダメだけどね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:23:38 ID:MHubN+Ps0
>>701
今は官庁の予定価格と民間の実勢価格はほとんど変わらないか
官庁の予算の方が少ないほうが珍しくない
うちの支店は80億の予算の工事を押し付けられたけど見積では純工事費で100億かかる。
企業努力で90億までになったものの10億の赤字
年間のうちの支店の利益全部消えて
うちの支店長飛ばされたよw

スレ違いごめん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:55:59 ID:anlYwN4D0
【TOYOTA】ポルテ 9【porte】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179745784/562

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:29:22 ID:FUV/VdS80
今日ディーラーに行って、ポルテ見てきましたが、
営業マンの言ったこと
「うちは世界一のトヨタブランドなので・・・」
「200万しない車なので値引きはちょっと・・」というセリフを聞いて、
あまりの態度にむかっ腹たって、見積もり途中で帰ってきた俺はバカですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:58:10 ID:QO7TqAGA0
好きにしろ
たかが200万程度のオモチャなんだからな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:38:02 ID:6EIyYsYX0
>>710
ホンダも最初、嫌々な態度だったよ。
百万頭金見せたら、急に態度変わったけどね。

後、最大手外資企業の手帳見せて年収の説明したら
さらに腰が低くなりやがった。

総額310万ほど支払って新車購入したけどね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:54:25 ID:9jtec9i80
たった100万で態度が変わるなんて・・・ぷぷぷ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:01:49 ID:anlYwN4D0
現金で買おうとすると必ずローン組みませんか?ローン組みませんか?とうるさいよね。
レクサスの客にもローン勧めるのかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:30:12 ID:tujmzNfV0
>>713
客の懐が問題じゃ無くて、客に購入の意思があるかどうかが問題
相手にされない>>712が必死にアピールするのを見て態度を変えて来ただけですよ
金額の大小が問題じゃ無いです

>>714
現金で購入できる客だからこそ、ローンを薦める価値があるのですよ
保険屋の営業所がへんぴな場所の2Fにあり、飛び入り客お断りなのと一緒です
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:13:52 ID:ore5F12UO
100万見せるって…
あわれなやつよのぅ
そんなキモいやつ
あとあと面倒臭いから帰らせるのが良し
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:16:46 ID:TSos5X0N0

最大手外資企業          (笑)

ウケた。
一応、手帳から類推するにIBM?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:36:57 ID:FeIbC6dg0
100万出したら態度が変わったとか、外資系優良企業wの手帳w出したら腰が低くなったとか
どう見ても釣りか中学生の妄想でしょww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:51:33 ID:i3/m7HWe0
ボンバー池田降臨と聞いて飛んできますた
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:03:22 ID:DPhNSEgn0
ボンバー山本ならしってるんだけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:35:58 ID:hgtEHjMF0
ヤナセで作業待ちしていたとき、国産コンパクトカーが入ってきた。
それを見たセールス氏は、最近は思い立ってふらっと来るお客も多いし、
軽に乗ってるから貧乏と言うこともないしね。ちゃんと対応しなきゃと言っていた。

そのコンパクトの客は、ごく普通のサラリーマン風で、5才くらいの男の子
を連れていた。新型Cクラスを見てカタログ貰ってすぐに帰った。
セールス氏曰く、あのお客さんは、かなり高価なチャイルドシートを使っているし、
子どもをきちんとチャイルドシートに坐らせていた。
本人はユニクロだが子どもの服はブランドもののいい者を着せている。
性格もきちんとしており、金も持っている人に違いない。
おそらくあのお客さんは、ファーストカーとしてベンツを買ってくれるよと
分析していた。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:39:17 ID:0eBPTLT4O
>>712
自慢乙です。
最大手の外資系と言うとアムウェイかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:59:08 ID:tf7QI92k0
ヤナセで作業待ちしていたとき、国産コンパクトカーが入ってきた。
それを見たセールス氏は、最近は思い立ってふらっと来るお客も多いし、
軽に乗ってるから貧乏と言うこともないしね。ちゃんと対応しなきゃと言っていた。

そのコンパクトの客は、ごく普通のサラリーマン風で、5才くらいの男の子
を連れていた。新型Cクラスを見てカタログ貰ってすぐに帰った。
セールス氏曰く、あのお客さんは、かなり高価なチャイルドシートを使っているし、
子どもにきちんとチャイルドシートにを付けていた。
本人はユニクロだが子どもの服はブランドもののいい者を着せている。
性格もちきんとしており、金も持っている人に違いない。
おそらくあのお客さんは、ファーストカーとしてベンツアクロトスを買ってくれるよと
分析していた。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:11:38 ID:NKYvEUJ+0
>>722
嫌らしい態度といい、にちゃんで威張ってみたりというメンタリティーからして
(我が民族同胞の)最大手の外資系ってサムスンとかヒュンデかも
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:41:14 ID:Dmj31bgJ0
>>712
車板で最大手外資企業って豪語するんだから、自動車業界の、だろ。
GMだわさ。
本土アメリカでは80年代にビッグスリーのシェア80%を誇っていたのが
今年は30%にまで低下してるらしいじゃないか。
上司に対してさらに腰が低くなりやがったお前がリストラされないことを祈っているよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:02:26 ID:tujmzNfV0
>>722
吹いたw

>>724
イマイチ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:48:41 ID:46SGlLD10
お金持ってるかどうかじゃなくて、購入の意志があるかどうかだろう。
別に金持ちだからって、車買わない客にヘコヘコする理由はないしな。

大手企業勤務なんて、せいぜい「クレジットの審査問題なく通りましたよ」
程度の効力しかねーだろ。

>>712 みたいな妄想を披露しちゃうやつって、痛いというか、憐れというか…。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:26:59 ID:YDmSr0A7O
車買う時に多額の現金を持っていく人っているの?
逆に迷惑がられると思うんだが…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:51:44 ID:y8vhsa8w0
オレは現金主義だから契約金額の半分程度は現金持って行く。

ホントーの初めはビックリしてたけど、今ではありがたがられてる。

現金握りしめて来る客は、あっち系の人が多いから緊張するとか言ってたなぁ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:22:12 ID:azsmhria0
>>729 ほんとにそんな人いるんだなあ。
まあデラにとっては前金で半額も貰えたらうれしいと思うけど。
おれなんか一応現金購入だけど、無金利無手数料のトヨタクレジット、納車2か月後
一括払いばっかりだから。
諸費用すら事前に入れたことがない。
うざがられているんだろうな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:09:20 ID:/3iE9lKF0
俺も現金だけど、営業マンが自宅まで取りにくるのが普通じゃないの?
そうゆう買い方しかしたことない・・・。

普段から財布に何百万も入れて持ち歩いてる人は違うのかもしれんが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:10:36 ID:SGqQTwlj0
本当の金持ちって現金持たないし、カードも持たないよ。
じゃ何で?って言うと『顔』
後日、自宅に担当者が来るなり、使いの者がDに行ったりするのが常識らしい。

現金持ち歩くのは宮路社長みたいな人だけでしょう。
つまり、現金でほっぺたを叩き安く買う腹の人。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:25:55 ID:JVJJfTLUO
でも、金曜の夕方に現金を持って行くと嫌がられるよ。
もちろん態度には出さないだろうけど。

これ、ホント。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:32:46 ID:JVJJfTLUO
>>712

ディーラーでそんな扱いを受ける貴方の身なり、服装、態度、喋り方、いや、存在自体を見直すべきでは?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:36:27 ID:4cwcSiVQ0
現金持参は迷惑だからやめとき。
振込みにしなよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:17:56 ID:E01g3Wlq0
現金は迷惑?
買う気もないのにDに行く奴よりは遥かにマシだと思うんだが?
間違ってる?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:50:54 ID:CGQB0kK10
だいたい買う気ある奴はスレ違いなんだけどな。

俺?部品ばっかり買いに行ってますwブヒヒヒヒwサーセンwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:22:38 ID:Xgd7Rbg+0
接客どうのとか言ってる様だが、冷やかし気分で行ってるから相手にされねんじゃね?
そこを勘違いしないでレポよろしく!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:36:06 ID:XvS4dW3j0
買ってくれるならなんでもいいんじゃねーの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:42:10 ID:XmrGkvj10
部品ひとつでも、整備ひとつでも頼みに行くのなら、
それは迷惑じゃないと思うけどね。
利益にはならないだろうけど。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:58:10 ID:NHoWo2230
そうだね

車でも部品でも保険でも金を落としてくれる人>>>>>>>>>>>>>何も買わない客
て感じ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:36:40 ID:46SGlLD10
担当営業マンが、家まで集金に来てくれる、と行ったけど、もしその帰りに
強盗でもあったら、営業マンが困ることになるんで、銀行振り込みにしたよ。

店舗に現金持っていったって、夜間金庫に持っていくまでは、ディーラー側
が多額の現金を保管、管理しなければならないリスクがあるので、相手のこと
を考えるなら、銀行振り込みが無難だと思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:18:56 ID:X9rxfrhL0
>>742
それが、正解かも。
オレも以前は、家まで集金してもらったけど
札束一枚一枚を数えさせるのは営業マンにも悪いし
もしもの場合も、責任を負わされるのは可愛そうだもんね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:30:07 ID:y+64rRZc0
と、金勘定の出来ない営業マンが申しております。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:26:22 ID:guZIfmVp0
なんだ、振込みってデラを楽させるだけだったのか。
全額現金で持っていってやればよかったw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:37:21 ID:bwYkAhTV0
それなのに『振込み手数料』は自分モチだからね。
わざと差し引いて振り込んでやるといいよw

それかクレジットカードで車を買うとか。
俺は国産の足車を買うのにカード使おうとしたら、『カードで車は買えないんですよ』とウソを教えられた。
その場ですぐカード会社に確認рオたら、営業が手数料がどうのこうのとか言い訳がはじまった。
最初から言ってくれれば振込みにしてあげたんだが、ウソついたのが気に入らなかったからカードで払ってやったよ。
もちろん、手数料はD持ちで。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:01:59 ID:m+EHrp4P0
>>742
俺、銀行で300万下ろしてデラへ直行した。
着くまでの運転、チョー慎重になった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:51:18 ID:1QU+QWKX0
今ガイアの夜明けで接客うんたらってやってるけど、
ディーラーの接客態度って時折ありえない気がする。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:06:03 ID:ZzVioHpi0
>>747 わかるw
俺もたいした金額じゃないけど事故、事件にあわないように
慎重になったw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:18:23 ID:4tutFCen0
免許ないくせにBMWディーラーに行きましたが何か?
7シリーズの運転席にも座らせてもらいました。

まあ、常連さんに付いてっただけだけど(´・ω・`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:20:44 ID:JNeQGE3VO
>>750
最後の一言で完全にレスが日記と化したな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:32:52 ID:jAN01Ch+0
>746
> それなのに『振込み手数料』は自分モチだからね。
それはひどいな。
自分が車買った店は「振り込み手数料引いて振り込んでください」だったぞ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:51:42 ID:vyq/7EAc0
>>747,749
誰もおめーらが金持ち歩いてるとは思わないから安心しろw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:24:40 ID:AUrOnzmu0
>>753
そう見られない外見が、防犯上最強だな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:13:55 ID:oNVK8xyl0
多額の現金を見せびらかす=相手がヘーコラする

いかにも多額の現金を持った事のない中学生の思いつきそうな事w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:04:44 ID:PxMcJgG40
貧乏な社会人の線も捨てがたいぞw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:26:03 ID:A/LYS4rc0
>>746
んなわけねーw
普通「手数料込みの金額として振り込んでいただければいいです」って言うよ。
手数料はディーラー側が負担してくれる。高額なものは、大概そうじゃない?
葬儀屋の支払いもそうだった。

俺は、自分が利用しているのと同じ銀行の別支店で、手数料も 100 円ちょっとだった
から、手数料自分持ちで、きっちり振り込んであげたけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:27:45 ID:/Q8p5Nqd0
>>746
おれはカード会社に使えるディーラーは100件中2〜3あればいいのでは
とたしなめられたし、使えても限度額を一時的に300万とかにしなくちゃいけ
ないはずなのに、そんな話はでてこないし、おまえネタだろ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:08:38 ID:2oCHqOnE0
ベンツ屋で、コンビニでガムでも買うように
済まし顔でケータイを「Pi」って鳴らしてみたい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:01:52 ID:OWviV2rI0
>>758
限度額は常に500ですから私は。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:13:01 ID:ipJOkk3k0
ネット振込で手数料無料だけど振込手数料として840円引いて振り込むのが普通だとおもってた。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:27:39 ID:9MGpGnq+0
エンジンブローしたついでに板金やら、足回りのリフレッシュをしたら総額で150位になった。
PCだったんだが、今思えばカード払いはして欲しくないような素振りだったかも知れない。
もう2年前の話だけどね。
ちなみに俺のカードの限度額は300。
ゴールドカード作って、カード使える所では全部カード払いにすれば2〜3年もすれば200〜300にはなる。
それ以上になると色々あるみたいだが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:29:50 ID:ZXu4tJ2h0
俺は留学時、ゴールドじゃなくても限度額200万あったよ。

ちなみにゴールドカード以上はセンチュリーカード。所謂ブラックカードと呼ばれる代物。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:13:17 ID:98vmm7940
ドクターは家柄によってはインターン時代から限度額なしだよ。
同級生にそういうの大勢いたよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:43:50 ID:z9CRLlEz0
 某ディーラーは集金は受け付けない。

 営業マンが金を持ち逃げするかららしい。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:59:42 ID:/Q8p5Nqd0
>>762
サービスは普通にカードつかえます。
>>760
販社と地区だけでもおしえてください。
聞いてみます。
教えてくれなければネタ認定。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:37:15 ID:1lZAUtai0
今日、暇だったのでトヨタカローラ行ってきた。
漫画10冊と駄菓子を持参して、出された麦茶で3時間ほど過ごしてきたよ。
帰って欲しそうな顔してるので、とっさに新車褒めたらまた麦茶くれたよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:42:35 ID:yO8T5W/V0
>>766
アホか?そこまで書いたら特定されんじゃん。
吊り認定w
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:59:03 ID:daEUh6ly0
いいじゃん特定されたって。ケチくさいなぁ・・・。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:07:59 ID:/Q8p5Nqd0
>>768
なに切れてんすか?
夏休みだなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:14:42 ID:hSXYtRTF0
太公望がいっぱいだねw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:42:25 ID:RGa6Ktem0
釣り人の宝庫w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:45:06 ID:HRc0rc9H0
まだ教習中(第一段階)だけどアルファロメオに行ってきた。
後部座席を開き方が納得行かなかった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:11:51 ID:FbTOgX5u0
>>773 日本語でおk
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:15:48 ID:rDc7pDDc0
773の日本語に納得行かなかった。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:18:20 ID:MvLMAXAf0
>>773
>後部座席を開き方が
お前の文章に納得行かなかった。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:23:23 ID:+tpQOJHI0
>>760
私は、500万超えちゃったから、2つに分けました。
そのうちSL550を買おうと思っているので、限度額を増やしたいです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 03:42:24 ID:NjazacC70
>>773
いまどきのアルファは
普通のドアハンドルだから、
困ることはないはずだが
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 05:28:25 ID:nOn+IkBl0
> 営業マンが金を持ち逃げするかららしい。
仮に一千万とかでも、人生棒に振るには安すぎないか??
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:18:06 ID:6qu/Oow60
だけど意外なくらいショボい犯罪で一生を棒に振る人はどんな業界にもいるよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:40:47 ID:Zs4VtW0c0
だいたい、人生棒に振る、なんて考え方が出来る人間は、そもそも犯罪に走らないだろ。
そういう判断が出来ないから、罪を犯すのであって。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:15:48 ID:wZ7llufx0
やってる奴もこの程度で・・・って思ってやってるのが大半だけどね。
783山川純二:2007/08/23(木) 22:09:51 ID:mnbLZDMi0
「う〜〜トイレトイレ」
今 トイレを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子。
強いて違うところをあげるとすれば車に興味があるってとこかナ――

そんなわけで帰り道にあるディーラーのトイレにやって来たのだ。

ふと見るとショールームに一台の新車が展示されていた。
ウホッ!いい車…

そう思っていると突然営業マンが僕の見ている目の前で運転席のドアを開けはじめたのだ…!

「乗らないか」
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:45:32 ID:dhtFhSsT0
>>783
「いいのかい、ホイホイ乗っちゃって・・・俺は冷やかしだって構わず売っちまう人間なんだぜ」
「僕・・・こんな車好きですから・・・」
「うれしい事言ってくれるじゃないの、それじゃあとことん喜ばせてやるからな」

(中略)

「いい事思いついた お前この車のエンジンかけてみろ」
「えー!エンジンですかァ!?」
「男は度胸、何でも試してみるのさ。きっといい気持ちだぜ」
「か・・・かかりました・・・」
「ああ・・・次は発進だ」

(中略)

「ところでこの車を見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく・・・欲しいです・・・」
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:38:08 ID:V2K564rA0
現金迷惑だったのか・・・

支払はローンか現金だけと思い込んでた(笑)

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:27:10 ID:6VwnGcm60
>>785
気にすること無いよ

現金支払いできないヤツがあれこれ言いたいだけだろ?払いたい方法で払えばイイんだよ。

どーしてもダメならDも断るだろうしな

ヘヘヘ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:28:15 ID:AzwHZmU/0
その通りだと思うよ。
買う気もないのに来られる客より100倍イイ客だよw
俺はマラネロ買った時は、支払いは?と聞かれキャッシュでと言ったら振込みでお願い出来ますか?
って言われたな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:34:17 ID:6CwPJkCQ0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:40:46 ID:JviAgaFB0
そういや俺が今まで買った車屋で、振込み手数料分差し引いてもOKなとこは1件もなかったな。
店に言わせりゃ何百万の買い物するんだから、数百円の手数料くらいでケチケチすんなってことかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:49:32 ID:4b2LZGXU0
俺今まで買ったディーラーで振込手数料引いちゃだめなんて所は一軒も無かったけど、
参考までにその車屋どこか教えて欲しい。

あと、上で話してるカード払いの件だが手付け程度の20万〜50万以上を全額カード払いさせてくれる
ディーラーは1軒もなかった。特にTS3カードのキャッシュバックのからみもあるからトヨタ系は駄目なはず(DUO系ももちろんだめ)。
こちらも参考までに知りたい。

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:18:29 ID:9xA9Uvl20
>>790
俺は仙台だよ。
ホンダ系Dとと中古屋3店全て振り込み手数料は自腹だったよ。
仙台はそういう風習かもよ?

あと、最近ドリ用練習車を買ったんだが、カード払いしようとしたら『カードで車は買えませんよ』て言われた。
勿論、俺のカード限度額内で十分な安車だからカードって言ったんだが拒否された。
ダメと言った営業にはカード会社に確認したらOKって言ってたけど?て言ったけどね。
そしたら勉強不足でしたすみませんて謝られた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:46:27 ID:nYLrD0Tz0
TS3カードで新車の内金の支払いはおkだったよ。
ただ3年前は100万までおkだったが、3か月前に
買い換えたときは30万までしか払えなかった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:39:09 ID:8PuLAaEj0
商慣習上は振込み手数料は振り込む側持ちだと思うんだが‥給料とか抜かれてないだろ?

場所によっては、カード支払いは手数料上乗せor現金払いは手数料分割引、な所もある。東北は割とそう
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:04:23 ID:UfhRJSnQ0
振込みの案内状に書かれていた
振り込み手数料込み、ってこういうことだったのね。
額どおり振り込んじゃったけど、営業さんなんて言うかな〜
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:05:19 ID:7PFyOaFE0
>>790
だから、カード払いの件はネタだって。
何のための自社信販だよ。
販社すらさらせてないじゃん。
ウソツキの相手はしなくていいよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:18:26 ID:wp5RM/mx0
またまた太公望がわんさか出てきたね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:23:35 ID:3q6zWNAd0
振り込み手数料は普通に引いておいてOKといわれたけどな・・
逆に持ってくれと言われたこともない。

仮にだけど、カードの限度額が300万とかで、250万の車は
買えるのかね。。。
税金関係は無理だろうけど、本体価格とかOP代は変えるのかな・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:25:48 ID:yUrzaBCC0
>>793
最近VWで買ったときには、振り込み料は当社で負担しますって言ってたぞ。

カードは手数料をカード会社が引くから、店は本当は嫌がるね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:31:48 ID:7PFyOaFE0
>>797
だから、まじで吊りでもなんでもなくて答えてるでしょ。
車体関係は一般的にはムリ。サービスフロントを通せば
カードは使える。どうしても使いたければ、車体と税金関係を
キャッシュなりローンなりではらって、DOPをサービス扱いで
注文してその分をカードならOK。でも懇意にしてる営業じゃないと
難しいし、値引きに影響するんじゃないかな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:47:36 ID:wp5RM/mx0
カード手数料って基本的にどんな物を買っても同じじゃないの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:04:30 ID:KqxIhlc60
俺も気になる。
手数料分と言うけど、極端な例えで1000万の手数料と1万×1000回利用された時の手数料って同じじゃないの?
それとも金額が大きくなるとカードの手数料って%上がるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:42:41 ID:3kxDqV0K0
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1267248

振込み手数料・・・
個人←→法人 の場合は自分(振込み側)の負担
法人←→法人 の場合は相手負担(手数料分差し引いて振込み)

基本は振込み側負担だと思うけど、法人間の商取引では相手負担になる場合が多い。
少なくとも自分の会社ではそうだった。(今は転職してお金にかかわっていない)
振り込む時は引いてるし、振り込まれてくるときは請求額から手数料分引かれた金額で来る。


>>800
業界や契約によって異なるんじゃないかと思う。
自分の知ってる小売りだと、商品価格の1%台後半〜3%くらいと聞いたことがある。
つまり定額ではないということ。だから、カード会社は利用回数ではなく利用金額に応じたポイントサービスができるのだと思う。

自分のいた小売り会社は規模が小さいので、カード決済代行を使うことになると思うけど4〜5%くらい取られると聞いた。
一般の個人顧客の立場でいえば、カード払いだと手数料がかかるなんてことはありえないと思う。
元々薄利で商売してるので5%も会社が負担することなんてできず、現金のみで商売してた。

小規模な店の場合は決済代行業者を使うのが一般的だと思う。で、ここがさらに手数料を取っていそう。
ttp://www.pluscome.net/card/cardcp.htm
ttp://www.cubit.co.jp/sgp_system.html
「クレジット カード 決済 代行」みたいな単語でググるといろいろ出てくるよ。上はその一例で手数料の載っていたもの
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:42:18 ID:FFoJ93GS0
誰か隠しカメラを持って撮影してくれる、心が海のように広くて穏やかな人はおらんかのう?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:06:30 ID:gawgKjOZ0
おまえらいいかげんスレ違いに気付けや。
買う気無いのにカードも現金も振り込みも必要なわけないだろバカ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:20:26 ID:jH3iVDKl0
>>802
>一般の個人顧客の立場でいえば、カード払いだと手数料がかかるなんてことはありえないと思う。

アキバや大阪日本橋の電器店などでは現金払いとカード払いでは
価格が違う店は多いよ

>>793
>商慣習上は振込み手数料は振り込む側持ちだと思うんだが‥給料とか抜かれてないだろ?

給料は商習慣があるから振込手数料を「抜かれていない」のではない
もし給料でそれやると労基法違反で監督署にやられるぜ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:29:22 ID:jH3iVDKl0
あ、>>802へのアンカーは反論じゃないからね
>>793のいう東北以外にも同じような例があるということで

以前はカード会社が「手数料を上乗せしている店があったら
連絡してね」って言ってたが、いまはどうなんだろう
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:49:28 ID:lNxOO7YN0
>>800
同じだとしても、散々値引きしてもうギリギリってところで契約して、いざ支払の段になって「カードで」って
言われたらそりゃ店もたまらん罠。
同じ理由で収益率が数%のパーツ屋とかチケットショップもカード払いは不可か別途手数料を取るところも多い。

後、金額。ベースの金額が大きいから様々なコストをかけて車を売っているのに、パーセンテージで手数料を取られると痛い。
マンションとかも一緒。(一度注文住宅を買って、カードで払ってみたいなw)

カード会社に問い合わせれば規約を盾に店を悪者にするだろうが、たかだかピンハネ業者風情が偉そうなのが今の社会。

因みに今はどこのカード会社でも店や業種によって手数料を変えているはず。普通の規模で普通の商売の店なら1.5%ぐらいが主流か?
アメックスや地方の信販とかは3%とかボッタクリで困る。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:39:35 ID:NstgBK8i0
>>802
>>807
ありがとです。
それだけ薄利多売してる店が多いってことですね。
それじゃカード手数料取られたらチャラですもんね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:20:13 ID:Bf7BPHTv0
前にポルシェセンターへ行ったときの対応。ちなみに買う気ゼロ。
1回目:40代くらいのディーラーマンが対応。最初こそ普通だったが話す内に態度がそっけなく…
あえなく退散。
2回目:また同じディーラーへ。今度は研修中の札がついた30代の男性。
話をしてたら「試乗されますか?」で生まれて初めて911に試乗。

結論:研修中の人が狙い目?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:24:01 ID:nspov0tR0
>>809

その40代くらいのディーラーマンの見てる前で
研修中の札がついた30代の人から購入して見せつけてやれ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:39:27 ID:Bf7BPHTv0
>>810
お金があればなぁ…でも500位貯金があれば買っちゃいそう。
その30代の人から聞いたけどポルシェのディーラーでも就職は代理店の面接とからしいから
意外に普通の人が営業やってるんだなあとおもた。
まあ普通のことか…
コーンズとかも同じだろうか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:02:59 ID:ENk1pj/j0
日産なんかX-TRAILの宣伝に性欲的だね
ご来場者アンケートに答えたら(ryとか二週連続でやってるみたいだし

明日行ってタンブラーと携帯ストラップもらってこよう…
ホンダもなんかやるみたいだが…


これって日本全国同じなのかな?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:20:51 ID:ND6PxhiJ0
ポルシェ買いたいって言っても
「納車2年待ちですがよろしいですか?」
て言われるぞ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:16:45 ID:0yW699GJO
ポルシェの08モデルカタログはいつ出来るんだ?
コレクターとして、新しいカタログが欲しい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:25:38 ID:/j/Nypq00
”カタログの”コレクター様には、ほぼ一生入荷いたしません。
”クルマの”コレクター様には、すぐお持ちいたします。

っと、言いたかったそうです。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:38:44 ID:v+4NCBrR0
俺のトコには黙ってカタログ送って来るよ>ポルシェ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:13:03 ID:UrcwZi7P0
>>811
500万で何を買う気だ?
ボクスターの中古ですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:41:34 ID:nEoqiXo10
>>817
つ残価設定リース


と言うのはまあともかく、現金で買う人ばかりじゃないだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:53:58 ID:+s/Zcj3Y0
低金利ローン組める場合だと、半分を頭金にもう半分をチューン費用にってパターン多いよね。
そこまで弄る価値のある車と、弄る価値がある車だと感じるオーナーの場合にだが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:32:09 ID:qxywz5hyO
このスレと趣旨が逆になってしまうけど
今新車を検討していろんなディーラー行って選択肢にいれてる車の話を聞くんだけど
真剣には話をしてくれない…
今日行ったほんだなんかは話してるのによそ見して話聞いてないわ 帰る時にカタログも片手で適当に「ホイ」とか渡されたし
何処も適当にあしらわれる 年が21ってのが原因ですかね…

買う気なくても相手してもらえるってみんなはどんな風にいってるんですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:39:38 ID:hEm2Jhki0
ズバリ余裕がありそうかなさそうかだろう。
言葉は悪いが足元見られているからね。
ホントに足元(靴)見てるんだよ。
汚いスニーカーじゃどこ行ってもマトモに相手はされません。
かのエルメスの店員教育でもお辞儀する時に足元を見ろと言われているからね。
822820:2007/08/26(日) 18:48:22 ID:qxywz5hyO
身形や言葉使いは同年代よりしっかりしてる自身はあるんだけどなぁ…
シッカリした服装でマツダで見積もりしてもらった時も結局親御さんと話してから?とか言われた

いっその事契約だけ親に任せた方がいいんですかね?

これ以上はスレ違いがひどくなりそうなので失礼します
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:55:41 ID:JIoXXtPA0
ヨドバシなんかひやかしで見ているときはよく声を掛けてくるけど、
いざ買おうと行った時は大抵店員が全然つかまらんw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:10:37 ID:1zg6W+CA0
ヨドバシの場合、声掛けしない=接客してない=仕事してない
こういう認識らしいよ。
特に上司とか近くにいるととりあえず誰かに声を掛ける。
それに当たっているだけかと。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:52:56 ID:3qQBldrM0
>>822
ホンダやマツダはそっけないのがデフォ。
でもホンダは店による。
マツダは結構どこも(ry

でも「試乗したい」「見積もり欲しい」くらい言えば大抵ちゃんと相手してくれると思うけど・・
それを営業から言い出してくれるのを待ってたりしてない?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:21:27 ID:AmOzNwhS0
>>822
営業は相手側のキーマンを見抜くのが大事なんだよ
決定権のないヤツにいくら労力を掛けても時間=金の無駄だから

ひょっとしてキミは決定権をもっていないと思われてるんじゃね?
自分の甲斐性で買うんなら堂々と行けばよい
もし親に買って貰うんなら素直に親と一緒に行けば?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:25:37 ID:pDIpzOud0
>>823 それたしかにあるね。
買う気満々で行って店員がみんな冷やかしの相手してて
時間もなかったから他店に行った。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:33:19 ID:qxywz5hyO
もっと強気で行ってみます!車屋はいくらでもあるのでダメならさっさと他に行くつもりでやってみます
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:45:06 ID:iYXyQKnS0
つーか20ソコソコの学生相手に本気でセールス掛けてくる方が稀だな。
どっかもボンボンでもあるまいし。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:13:05 ID:nEoqiXo10
>>823
それは単なるマーフィーの法則だw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:33:34 ID:+s/Zcj3Y0
強気って・・・若造はしょうがないだろう。
俺も今じゃどこ行っても売り込みかけられるけど、二十歳ソコソコじゃ相手にされなかったよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:57:30 ID:mW4lnhEG0
大学生ならバイトした金で中古車か
親に出してもらって新車って考えるから
まあある意味しかたないだろうね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:03:48 ID:vBMOGv/Z0
さぁ、来週は買う気満々なのを見抜かれて、
足元も見られないようディーラーでも行くか。
再三電話をかけてきてから来たよぉって顔してな。
ヨレヨレだけどブランド品のユニクロの服を着て
ロレックス風のシチズンを腕にはめて
ヨレヨレの靴と旧式な車にのって・・・
カキコされているテクニックを総動員すればOKだな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:06:45 ID:SUTS+Uee0
どんな服装でもとりあえず古いのでも911乗ってると嫌でもセールス掛けられるよ
今じゃ300も要らないのにポルシェ=金持ちイメージは浸透してるね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:55:20 ID:GyhX14iI0
20歳そこそことは書いてあるが学生とは一言も書いてない件
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:15:17 ID:57DjCrjZ0
>>828
事前に電話でアポとってから行けば、ちゃんと相手してくれるでしょ。
どの車が見たいとか、試乗したいとか、見積り欲しい、とか先に電話しておけば
相手も、ちゃんと担当者アサインして待っててくれるよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:32:01 ID:0PQ3Sfia0
ネットからでも◎だよ
流れ客はあまり大事には扱われないよ
まずは約束してる客を優先するから
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:43:03 ID:qbZ7qq+/0
交渉はテーブルの上に100万程度でも札束おいとくこと。
これであっちの目の色変わると思う。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:49:28 ID:0PQ3Sfia0
白い目だがねw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:02:12 ID:RFdQvZpE0
ゼロのアタッシェに手錠付けて持ってけ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:40:11 ID:eamDFNin0
俺のトコは、22だけど営業チーフが接客してくれたから一括350万払っちゃった。
トヨタは態度でかくて「ほんとに買うのかよこいつ」オーラだされたし。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:42:04 ID:vCya507B0
それ以前に買う気がないのにデーラー行っても相手にされんわな。
マジレスすると諸費用込みの費用を計算していって、相手のぎりぎりの
線の値段提示して予算はこれだけ、でこれなら買うよといえば、必死になるね。
駄目ですっていわれたら、じゃあよそで買います。買うのは決めてるんでといえば
だいたいOKでるもんだよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:41:42 ID:b00C9OLJO
オマエらスレ違いだ。出直すかスレタイ確認してこい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:18:54 ID:wYmbgqnc0
まぁそうだな。
買う気のある奴はスレ違いだ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:31:29 ID:vAFEYJRS0
ココは買う気もないのにDに行って、お茶をすすりカタログ貰いそれをオクで転売するDにとっては迷惑極まりない悪徳客の語り場ですwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:55:43 ID:wYmbgqnc0
俺は転売なんて勿体無いことしないけどな。
DOPカタログや福祉車両欄まで熟読してる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:11:46 ID:BTxK0cVo0
俺も転売はしてないw
絶版になった車種とかカタログの変更とかした
やつを楽しんでるw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:17:04 ID:/RX8bNNW0
ホントにカタログとってあるのか?
5年分もとっておいたら、本箱ひとつ埋まるやん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:26:51 ID:BTxK0cVo0
>>848 カタログ部屋中に積もってるw
押入れの中も凄い事になってるけどもったいなくて
捨てられない・・・orz
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:47:09 ID:y9SxobFj0
>>846
おれも福祉車両とか細かい所読むよ。
意外に面白いんだよな、ああゆうとこ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:58:18 ID:wYmbgqnc0
>>848
ガレージにでっかい本棚があってカタログ大アーカイブになってる。
メーカー・車種クラス順に入ってて、たまに棚卸してDB(LAMP + 自作スクリプト)に入れてる。
現在8,581冊。

AE92とかPS13とかサニーRZ-1、ポルシェ964、W126まであるよ。
大事なコレクションを転売なんて勿体無いことするかよマジで。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:00:00 ID:+yneRjyl0
そりゃメーカーが再生紙でカタログ作るわなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:19:03 ID:/RX8bNNW0
>>849>>851
大事にしてるんだねー。
新聞紙一山分貯まると捨ててた。
今思うと、もったいないと思うこともある。
これから、俺もとっておこう。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:44:44 ID:x8GXmGiO0
>>845
もう少し視野を広げたほうがいいな、さえない営業マンよ。
買う気がなくても店の中に居るだけで、店の活気があるように見える。
それを見て買う気のある客が入りやすくなる。
お前は中にしかいないからわからんのかもしれんが、
誰もいない閑散としたディーラーに入るのは勇気がいるんだぞ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:56:29 ID:sXlR2Jzb0
>>851
スゲェ!!!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:33:33 ID:JdiRQmj30
>誰もいない閑散としたディーラーに入るのは勇気がいるんだぞ。
買う気もない人は入りにくいだろうなーw
用があって行く人には関係ないけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:12:23 ID:rZZMYZE80
俺的には人が多いと、混んでるなぁっ時間かかるなぁってなる。
まぁ最初から用事があって行く側の感覚だけどな。

買う気がないのに行く側の感覚は>>854みたいなのかぁ
いい勉強になりました!w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:13:40 ID:SaUQ11G/0
コンビニの雑誌コーナーは道路に面した所にあるし、
ファミレスでは席が空いてると窓際から案内していく
なんでだろー?

まぁスレ違いだけど、立ち寄りやすいようにした方が
いいんじゃねーのディーラーも
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:20:14 ID:/RX8bNNW0
>>854
クルマで入るときは、店が混んでいるか空いているかわからんのじゃね?
Dに入るウインカー出したら、後続との関係で入るしかないし。
それとも徒歩で突撃してるの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:28:29 ID:rZZMYZE80
車でも店の周り数周して確認するんじゃないの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:51:21 ID:s1bBekUHO
IS500のカタログ
発売前だけど裏ルートからみたお
何故かしらんが現行のBMWやベンツも載っていて比較されてた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:54:17 ID:GBbL/lUwO
貰ったカタログで豪華だと思ったのは、フェラーリ、ポルシェだな。ベントレーもなかなか。
特にポルシェは本みたいに内容が濃くて、いつ見ても飽きないよ。カイエン、911だと200ページ近くあるし。他の種類でも100ページはある。
国産車だとセンチュリーか、レクサスLSだな。初め見た時はびっくりしたよ。かなり重いし。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:44:04 ID:F6lEL+Pp0
>>858
学校の制服のままファミレスに入ったのに
「禁煙席ですか喫煙席ですか」って聞いてくる店員って何なの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 06:25:29 ID:T7unlh8q0
>>858
>コンビニの雑誌コーナーは道路に面した所にあるし、
強盗に対しての犯罪抑止力狙い。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:18:46 ID:2mioIiL/0
>>857
俺もそんな感じだ。
人がいないと入りにくいってのは、買うつもりない人独自の感覚だよな。
うじゃうじゃ人いると、また次にしようとか思ってしまうからね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:36:22 ID:x+MzyndK0
>>856
じゃあ「買わない人お断り!」と張り紙貼って営業してみろよ
買う人しか相手にしたくないんなら一番手っ取り早いだろw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:38:01 ID:x+MzyndK0
>>863
副流煙を吸うのは違法じゃないし
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:10:05 ID:HkoAFWEE0
>>866
>>854
何を熱くなってんだか
まぁ買わない人でも大勢いれば、とりあえずは儲かっているようには見えるかもしれないよwww
でも、新車販売台数って数字出ちゃうからバレバレだけど。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:22:02 ID:x+MzyndK0
別に誰も儲かってる様に見せたいなどと言う話はしていないわけだが
ヒッシな奴は読解力がないの法則か・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:53:43 ID:Xx4Aqav40
俺がFD買った頃はマツダなんて土日でも客なんて大勢いなかった。
デミオやMPV出したあたりから急激に土日の客が増えた。
お陰様で平日の夕方に行く機会が増えたな。
家族連れ、彼女彼氏連れが多くて席も塞がっている事もしばしばで。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:16:24 ID:ScFaFneM0
ディーラーで
食べ物出てくるの?
サンドイッチとか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:33:32 ID:x+MzyndK0
>>871
お前ひょっとしてホームレス?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:47:33 ID:NlDH+3Lj0
>>870
アンフィニ、オートザム、ユーノスの販売チャンネルの重荷から
ここまで立ち直ったよな!凄いぞぞマツダ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:20:46 ID:CNOr/HTq0
今の時期だと夏祭りとかイベントで、カキ氷、焼きそば、たこ焼きなんか出してくるとこあるよね。
うちの近所のダイハツは必ずコーヒー+デザートだな。
トヨタ系は儲かってるのかね?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:33:44 ID:QThs4JcvO
俺はダイハツに腹痛いからトイレ借りるためだけに入った。

店員は普通におKしてくれた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:12:29 ID:wyVzKyWY0
三菱だけメーカーからカタログ送ってもらえないのか。
一々カタログ貰う為だけにスタッフが来るのがウザイな。
買う気無いのにww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:05:01 ID:GBbL/lUwO
輸入車だって同じだろ?ポルシェだって、総合しか送ってくれないし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:40:09 ID:az0+SPMJ0
???
俺はGT3とか個別のカタログ送ってくるぞ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:10:55 ID:kNqGmz4p0
ダイハツカフェ計画みたいなのあったよな?
会社の女性に聞いたらシュークリームとか出るらしい。
自販機はボタン押すだけで飲み物出るタイプだったり。
もちろん冷やかしで車は買ってない。というかホンダライフ乗っていったそうな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:52:01 ID:o7d984do0
>>879
俺が過去の車で行ってたダイハツディラも、飲み物は自販だった。
カップベンダーが常時、金入れなくてもボタン押せる状態になってる。
マツダでも同じようなディラがあったな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:14:15 ID:LP2e4skF0
ダイハツカフェ計画ってまだやってたんだな
フィナンシェ食べたいから明日にでも行ってみようかな
もちろん冷やかしで
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:44:49 ID:TFgiYldL0
ニッサンに部品発注に行ったら、麦茶&ゼリー出てきたな
まぁ味はアレだったがねw
期待はして行くな
あくまでオマケ菓子だ
スーパーの特売レベルかと・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:51:41 ID:LP2e4skF0
ダイハツカフェのスイーツwwwは
クイーン・アリスの石鍋シェフのらしいよ
ありふれた土産菓子くらいの味ぐらいは期待して行くw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:33:30 ID:S0jju2eoO
>>878
それはディーラーに頼んだんじゃないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:48:43 ID:3KBLDjov0
ダイハツは焼き菓子が多いよ
クッキーとかモチのいいやつばかり
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:25:06 ID:ruOw9v/aO
先月、親父(59)が死んだ。

俺が今までに数回しか入った事の無い親父の書斎を片付けていると、押し入れの奥から怪しげな古いダンボールが12箱も出てきた。

そのダンボールの中の袋には親父が若い頃から集めていた各メーカー、様々な車のカタログが…

ありがとう親父…

俺にとっては何よりも一番素敵な遺産だった。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:05:45 ID:h0VK3QDT0
なんでも鑑定団に出してみたら?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:25:57 ID:vsyiI5Fh0
この手のカタログって欲しい人は金出してでも欲しいだろうが、市場も相場もないので
値段が付くかどうか分からんな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:32:24 ID:mONM1nNz0
つ リンドバーグ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:54:06 ID:fZY9G5rW0
>>886
で、買う気もないのにディーラーに行くコツみたいなのは
伝授してもらえたのか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:28:37 ID:VBHa5vin0
愛と勇気と図々しさw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:13:03 ID:zBNE7KD80
>>891
いいキャッチフレーズw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:08:33 ID:4N7m3nRoO
見積もり取れば、勢いでカタログゲット出来るぞ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:11:18 ID:pHJNbCsN0
週末に近所で輸入車フェアが開催される!自分も含めて、通常は気後れして外車Dに行けない
連中がここぞとばかりやってきて、ポルシェやフェラーリをベタベタ触る素晴らしい催しなのだw。
とにかく、オレはカタログを沢山ゲットしてくるぜ!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:27:27 ID:FOiiZo8xO
>>894 もしかしてオー○プラ○ットの事?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:43:26 ID:nWmS0EFGO
カタログゲットと言ってもぺらぺらカタログだろ?
さすがに本カタログは撒かないと思うぞ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:48:34 ID:7ZeOQuSZ0
親についてくと「好きなとかモデルありますか?」とか聞かれて
カタログもらったことがある
初はZ4Mのだった
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:24:30 ID:NMjk2eU90
じゃあ俺はキャンキャンのモデルでいいや
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:52:02 ID:PByy/4J10
つまらん。
出直して来い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:23:12 ID:35BpkvKy0
軽い食事なんかは出来るね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:19:43 ID:Kx9lVLjR0
いつもカタログ貰いますねっていって
貰ってそのまますいませんでしたって言って
帰る俺は勝ち組?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:22:40 ID:65Hl+P/80
要らないと言ってもカタログを渡されセールスされる俺こそ勝ち組w
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:04:59 ID:qaX/1Qjc0
「私はどうですか?」と言われた俺は真の勝ち組(`・ω・´)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:34:39 ID:WrCxmqp50
雨黒か大茄子プレミアムなら車買えるかな。
905904:2007/08/31(金) 00:36:54 ID:WrCxmqp50
ありゃ、変なとこに書き込んじまった。スマソ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:10:43 ID:c7nProkB0
ツダでワインもらった漏れこそ勝ち組
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:41:49 ID:NGkOWE5hO
2ちゃんで勝ち組とほざいているオマエらは、
所詮誰からも勝負してもらえない味噌っかす。
負け組以下だよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:12:00 ID:st4fo6uM0
↑とほざいてる奴は心の中では勝ち組と思い込んでいるw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:29:21 ID:mTLwUuPz0
そういや去年PJのパーティーでロゴ入りワインもらったな。
ハッキリ言ってうまいもんではなかったけどw
あれならクレストのプレートの方がよかったな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:15:07 ID:CXtVdscf0
話を戻すけど
たまに・・・買う気が無いのにディーラーへ行っているやつに対して
異常に煽ってるやつを見かけるが、
買う気が無いのにディーラーへ行ってはいけないのか。
家具屋とか洋服屋(あるいはデパート)行くのとのは違うの?
俺には小売業の店舗に行く意味で変わらんと思うし、何がだめで煽ってるのかわからん。
納得できる理屈があれば教えて欲しい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:34:14 ID:WnUHXoJi0
見積もりとらせて試乗してジュース飲んでみやげもらって・・・

すべて“買うそぶり”をすれば出来るんだよな
ディーラーからすれば、かなりの費用と時間をかけていること
もちろん営業の一環だから仕方ないけどね

家具屋や洋服屋で買うそぶりすれば、どの程度の対応をしてくれるかな?
せいぜい商品説明を聞かされるぐらいのもんだろう

オレから言わせれば、家具屋とか洋服屋とかと同じ感覚でディーラーにのこのこと行く奴の神経がわからん
もちろんカタログだけ欲しいとかちょっと興味があったからとか
そういう理由でディーラーに行くのもありだが
やはりお手軽に行けるところではないだろう
それなりの気構えがいると思うし、だからこそこんなスレも成り立っているんだろ?

なんの気構えもなしに簡単に行ける店の話を聞いても、何も面白くない




912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:02:51 ID:zhIAESOk0
買う気がなく入店しても、離脱が簡単かどうかが、
オレの難易度判定だな
 簡単 コンビニ 
     ヨーカドーの紳士服売り場
  ↑  家具屋
     自動車ディーラー
  ↓ 小面積のブランド服屋
     場末の飲み屋
 難関 カビ臭い個人商店(酒屋)
     
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:12:34 ID:JiZ8D+A70
>>911
こち亀でそんな話あったなw
両さんがディーラー行って買うそぶりを見せてメシや飲物をご馳走になるっての
最後は営業マンが気の毒になって中川が買ってやったという話だったな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:13:49 ID:1nyx/Hj80
>>913
しかも中川、カードで買ってなかったか?車。
『限度額が1億円ですから大丈夫です』みたいなセリフを見た記憶が・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:16:37 ID:p7LVCnRe0
>>913
覚えてるwww
両さんが「ちょっと飯食って行こうぜ」とか行ってディーラー入るんだよなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:20:04 ID:J7ABLw/s0
さすが両さんwww
そこに痺れる!憧れるうぅ!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:46:22 ID:/a9CiSsZ0
>>915
たしか、コーヒー奢ってやるって言って中川のフェラーリでディーラーに入った気がするwww

今日決めるとか言って散々フルオプションで見積もり取らせた挙句、
「買わない」事を今決めたとか言ってるやつwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:31:51 ID:80z3+UTE0
>>912 うーん、禿同。
かび臭い個人商店w
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:58:30 ID:kbAucp8A0
>>917
何か読んでみたくなったのでもし記憶に残ってるなら
コミックス何巻あたりに掲載されてるか教えてほすぃ・・・・
厳しいか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:53:29 ID:p3EiI8o60
>>919
90巻前後に収録されていた気がするという記憶を頼りに
ちょっと調べてみたところ、多分91巻に収録されてる
「炎の車販売業(ディーラー)!!の巻」だと思う
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:14:22 ID:kbAucp8A0
ありがとう、漫画喫茶行って読んでくるっす!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 05:36:10 ID:srYsBpor0
まさかこち亀の話でここまで盛り上がるとは・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 05:44:06 ID:q2xpYHfiO
実際に真似する輩が出そうだな。
土日の高級車ディーラーが危なそうだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:17:46 ID:XKS095G90
コーンズに何分居れるかを競う
罰 ゲ ー ム 
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:04:53 ID:AZK/qGdxO
ポルシェにカタログ貰いにだけ行きたいのですが、クラウンで行っても貰えますかね?(相手にはしてもらえないかな?)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:40:25 ID:J0Qe+gnC0
>>925

ちょうどこの時期は08モデルの発表時期
08モデルの購入を考えていると伝えればおk
事前に連絡してから行けばさらによし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:17:12 ID:hmWyx+sPO
家の近くにポルシェのディーラーあるから明日行ってくるかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:22:09 ID:s1YvWeYW0
何故にみんなポルシェが好きなの?従兄弟が乗ってるけど、
居住性は日本の軽くらいで、維持費が大変らしいよ。質感も良くねーし。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:58:33 ID:SBO7NtpX0
>928
登山家に何で山に登るのかを聞くくらいの愚問だよ。



そこにポルシェがあるからさ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:19:04 ID:3eH0g+RRO
ポルシェは08のカタログに変わったのか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:41:01 ID:flfpnXEZ0
>>928 子ベンツやら子BMWに喜んで乗ってる人も多いし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:08:03 ID:FQxVGhvC0
ポルシェやベンツに乗って喜んでるのは
乗ってんじゃなくて乗らされてるんでしょ、車に
さぞかし自分はすごいとか勘違いしてんだろうね
すごいのは車で自分じゃあないのに
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:34:56 ID:3tKPuCuM0
それだけの収入があるのは明白だから、あんたよりはすごいよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:47:25 ID:O5oXxi5mO
それだけの収入があってもこんなスレに書き込んでる時点ですごくはないw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:39:57 ID:3tKPuCuM0
>>934
残念ながら私にそんな収入はない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:58:49 ID:PDVPZ43T0
>>928
おまえ928ゲットしといて何言ってんだよ。
ホントはスキモノなんだろ、このツンデレ野郎め。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:01:00 ID:3PECsqXh0
スレチだが、ポルシェ買ったらモーターショーのポルシェブース2Fに
入れるのかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:24:09 ID:F0rgrWzzO
俺もコーヒー飲みたくなったらディーラーに行くことがあるよ。
もちろん、買う気はなし。てか、買いたくても買えない。
迷惑なのは分かってるが、暇で行くとこないからやめられません。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:26:05 ID:MKIjzHKH0
本屋に立ち読みにいくのと同じだろ
俺等は客なんだぜ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:04:58 ID:9MQ0xh+wO
買わない奴は客じゃないだろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:44:06 ID:PuhRYLQG0
>>939
イタタタタ・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:01:02 ID:TjLYZFJp0
>>941
発想を変えるんだ。
コーヒーも飲まずに即日即決する客もいるんで、
そいつらの払う車両価格の一部(つまりコーヒー代)を漏れたちに還元してもらってると考えるんだ。
そう考えたら、買う気のない漏れたちは堂々とコーヒーを飲める。
きっと誰かが負担してくれてるんだからな。

買う気のないみんな、
買う気のある客に感謝しつつ、タダでコーヒー飲みまくればいいんだぜ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:26:08 ID:w6ZUlbq70
ぶっちゃけ時間の無駄じゃネーの?
買わない車みてもしょうがあるまい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:31:08 ID:ptB98UjJ0
車は買わないけど、車は好きなんで車の話をしてるのは楽しいよw
試乗車あれば乗って楽しいしw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:52:39 ID:PuhRYLQG0
トヨタみたいに「試乗車あります」とでっかく書いてあればもっと気軽にディーラーに行けるんだけどな

いろんな車を試乗したいけど、セールスかけられたり(これはまあ仕方がないけど)見積取ったりする時間が勿体ない
見積もりなんか取らなくても、カタログとネットや雑誌の値引き情報で大体いくらぐらいか分かるし・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:04:51 ID:MKIjzHKH0
>>945
お前スレ違いっすよwwwwwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:10:33 ID:NK6Wm+I0O
俺は昨日BMWM5とポルシェGT3とロータスのカタログ請求したお。

5月からロータスの本カタログが850円になってたなんて…
しょうがないから総合カタログを請求したよ。


金が無いから今は買えないけど、早ければ2年、遅くても5年以内に中古で買うから今のうちにチェックしておくつもり。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:32:45 ID:qqkwaUANO
>>947
ポルシェはどこに頼んだんだ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:45:13 ID:lVWslUZiO
>>948
ん?ポルシェジャパンのホームページでしたよ。
カタログ請求で興味のあるタイプは?でGT3にしておきますた。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:49:13 ID:O5KhQhFJO
ヤフオクで新型ポルシェターボカブリオレとGT2のカタログを落札した奴が、倍以上の金額で転売してやがる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:50:35 ID:AVkwl/yNO
>>949
総合だけじゃないのか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:54:34 ID:lVWslUZiO
>>951
スマソ、もしかしたら総合だけかも…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:55:56 ID:ZSfIEFhe0
今はすぐ買わない、カタログが欲しいだけお
と前置き。その前提で向こうが乗ってきてくれたら
車談義、試乗 基本は会話を楽しむ。

だいたいこの流れ。向こうも暇だから相手してくれるし
お土産もくれちゃうし。 まーアンケートは書いてくれ
と言われるが、これはしょーがない。嘘は書かない主義。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:58:23 ID:AVkwl/yNO
>>952
確か「総合をお送りします」って、書いてあった様な。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:16:22 ID:vcaARhrL0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:25:13 ID:Qu6StkhRO
>>955 HPに掲載されてもなぁ…w
ところで誰かギャランフォルティス見に行った人います?
試乗とか査定したら透明なケース入りのミニカー貰えるんですかね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:40:44 ID:0vQMrsuW0
>>920
もっと昔じゃなかったっけ?
ソバだかサンドイッチだか出前を取ってた奴だよね。

20巻頃のイメージだったが・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:56:14 ID:VSLy8nMz0
>>957
俺もその回の記憶があるな。
まだ漫画を読んでいた頃だから、今から10年は前だろう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:35:24 ID:LHxN/CAAO
>>958
91巻おKです。
クレスタフル装備500万の見積もりだけもらってたよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:40:30 ID:tpjvLMSh0
40巻辺りを探してて面白くて普通に読んでた俺
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:50:49 ID:5me0Dddn0
>>957
いや91巻だよ。てかこち亀はもう160巻近く出てるから90巻辺りは
もう10年以上前。20巻くらいだと80年代入ったばかりじゃないかな。

こち亀はは作者が車好きなのもあって、車に関する面白い話が
結構あるな。コンビニで売ってる総集編みたいなやつで車関連の
話を集めたのを出してくれればいいのに
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:26:51 ID:VSLy8nMz0
>>959
Wikiによると
91巻 突撃!電波・両さん?の巻 1995年2月8日か。
10年前という記憶はあってるが、そんとき既に90巻だったね。
失礼しました。

>>961
20巻は、1982年1月15日発行みたい。
そもそもこち亀は、昭和30年代懐古漫画、
車だとトヨペットクラウン、ダットサンブルバードの時代と思っていた。
今はなにがテーマの漫画なんだろ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:35:42 ID:T7vou2Ai0
>>961
作者は車もそうだけど、バイクとか、その他乗り物も好きみたいですね。(ヘリもよく出てくるw)
乗り物系の異常に精密な描写だけは、アシスタント任せでなく全部自分で書いてるというのを
どこかで読んだような。
それにしても、あれだけネタが尽きないのはすごい。ジョジョの奇妙〜 の作者並みに尊敬する。

ってかスレ違いすぎか・・・でも両さん面白いね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:39:17 ID:Jkn57aeQ0
電子機器も詳しすぎでワロタwww

一ヶ月ぐらい前のジャンプで912SH紹介してて、俺と同じ携帯wwwって思ったことがある。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:56:02 ID:y9YetRVV0
しかし両さんのマネはできない・・・

決めるからと言って、フルオプションの見積もりを取り
買わないのを決めるなんて・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:55:23 ID:Y+xWWHqC0
>>963
車好きだよねこの作者。「ポルシェ一代男」とか好きだったな

他にも、確か中川主催の車の運動会か何かの時の、
「げっバカな!コスモスポーツがフェラーリより速いなんて!」
「このコスモスポーツは作者の愛車だからな!どんな車より速いのだ!(本当はエンジンが腐りかけてるけど)」
「ひどい、インチキだ!」
ってのが笑えた。

スレ違い失礼。思えばこち亀はこの頃が一番面白かったな。。。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:31:35 ID:sXSel0Kx0
>>966

>「ポルシェ一代男」とか好きだったな

アパートの中に置いといて火事になった話?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:33:49 ID:DG86V2FN0
>>967
そうそう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:16:01 ID:nogo8o8Q0
スレ違いだ、おまいら。

とかいいつつ、こち亀のコミックを2時間読みふけった俺。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:37:37 ID:wwqGfDpp0
>>961
その話は覚えてる両さんが代わりに販売する奴だよね。

それとは別に同じような話があったハズ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:10:42 ID:99GiK/iIO
この前行ったデラにはじめの一歩が80巻までおいてあったのにはワロタw

普通は雑誌とかなのにね。

いくら時間がかかる作業でも、さすがに80冊も読めないだろw

ドリンクは出て来るし、漫画喫茶かよ…と。

ドラシャのブーツ交換とタイヤ交換頼んでる時に7巻まで読んだら続きが気になった。
おかげで1週間も夜にブックオフ通いジャマイカ!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:00:33 ID:38RVKInr0
ん?一週間ディーラー通いじゃないのか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:30:18 ID:j+JNHdtg0
ここまで一気に読んだが、皆ホントにディーラーが好きなんだね。
俺なんかいつまでたっても苦手ですよ。
購入した所ですらイマイチ居心地が悪い・・・。

営業の人もフロントも愛想はいいし、嫌な事があったわけでもないけど。
なんだか楽に居られない・・・。
オイル交換待ち位でさえ、間が持たないよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:08:27 ID:ZsgVFVU30
買う気があってもディーラーに行きづらいのですが・・・
中に入っても誰にも相手にされずにスルーされたことあるので何か怖くて
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:53:13 ID:7qtcY7jK0
そういう場合は有給とって平日に行けばいいよ。
駐車場に車入れようとしただけでセールスが飛び出して来るから。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:59:22 ID:YiPqiav10
俺は土日の3時すぎくらいから冷やかしにいってる。
どこもヒマそうで、すぐ飛んでくるよ 放置なんて今年は一度もないぞ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:12:18 ID:wtBX3Lr90
>>973
間が持たなければ、テーブルでも持ってろ。

>>974
スルーされるなら、お前が徹底的にスルーすれば良い。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:24:01 ID:DBYPStSn0
ディーラーに居て落ち着かないのは
広い空間に人が少なすぎるからかな
もうちょっと仕切りを多くして
フロントからも見えない様にできてれば落ち着くかも
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:18:32 ID:ot6//VXlO
昔、某トヨペット店に自分の車(APしたビートで行ったら思い切りヌルーされた。
翌週、親父のソアラ4.0リミテッドで乗り付けたら
前回のヌルーが嘘みたいなお出迎えと来場プレゼントの嵐…
少し買う気はあったけどあまりの態度の豹変ぶりにムカついたんで
試乗・見積り・査定して商談を進めて後はハンコを押すのみ!ってところまで行ってら
その旨を伝えて全てを無かった事にしてやりました。
あの時の営業マンの情けない顔は最高だった♪
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:05:43 ID:M2tWmWlb0
点検くらいしかディーラーには行かないからなのかと思っていたが、
予約して試乗して見積もりもらっても、粗品をもらった事はないんだよね。
みんな、いろいろ景品がもらえてちょっと羨ましい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:05:43 ID:Uq7yHgZ3O
行きたいディーラーあるなら、電話して行けよ!
飛び込みなんかより、全然態度いいから。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:35:46 ID:qHqGFFoP0
>>980
新型車の発表展示会とかイベントの時に行って見積もりと試乗すれば高確率で景品付き。
貰ってもくだらないのが多い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:15:40 ID:5UEYJbwb0
前にオイル交換でホンダ行った時ドーナツ貰ったぞwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:18:30 ID:7qtcY7jK0
俺は正月にヤナセ言ったらしるこ出されたよ。
餅がこんがりしてて美味かった。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:24:35 ID:PZpAyyZL0
>>979
人生負け組み臭がすごいぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:29:54 ID:dUo+MDI20
特に買う気はないけど、最近の車の動向を把握したいとき
ディーラーへ行ったら何ていえばいいのだろう?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:32:01 ID:8qRaWW580
カローラ店に行ったら2リットルのペットボトルを6本入りの箱ごと貰った
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:43:51 ID:/qSFdCKW0
大昔のご成約プレゼントのクルマ型のシガレットケース、
あれはぜひ復活して欲しいものだな。
10年くらい前にオヤジがセルシオを買ったときデラからもらったのが
最後かな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:05:54 ID:GX/H/GJu0
イミテーションのでっかいカギも欲しいんだろ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:08:04 ID:QXY5fq1W0
>>979
よくやったw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:42:47 ID:sPhFV+ZQ0
>>990
自演乙
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:01:54 ID:FdzZVHmR0
契約した後にもらったのがアイスクリームの引き換え券(400円相当)
もしかして舐められてる?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヤナセの粗品は時計とか鞄とか傘が多いな。
粗品によって客の入りが違うと言っていたけど(笑