(#゚Д゚) 萎える代車・萌える代車 (゚∀゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
整備や修理,ときには乗り替えの際に…

(#゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚;) な代車。
( ゚Д゚)ウマー(゚∀゚)な代車。

代車がなかったり代車で事故ったり
代車のせいでディーラーに冷めたり
代車に惚れちゃったり…

代車について語りあいましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:45:28 ID:bpOuJ9Uc0
代車で田んぼに突っ込んだ俺が…
2と
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:53:06 ID:I9BNDlDVO
以後カキコミ者は通報対象としますID、IPはこちらで解凍してメールに添え付けて通報します
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:54:22 ID:9DXbzipR0
ヨンダイ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:54:38 ID:7Bl3TDIlO
>3
何で?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:54:51 ID:6V+XIz7kO
(   ゚д゚   )
71:2007/06/11(月) 21:58:08 ID:AiDC8Vq60
こんな感じで報告よろ。

-----------------------------------------------------

所有車:(メーカー,年式)
代車:(メーカー,できれば年式)

代車を出してもらった理由:(例.ディーラー車検)
代車に乗った期間:

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):
代車の料金(有無と費用):

代車に乗った期間の出来事:
代車の感想:
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:10:19 ID:JG+wV0ZUO
萎えた代車…2代目アルトの2AT車。途中でエンストした。
初代プリウス。自分ちの初代プリウスが車検の時に借りた。
借り物の方が加速がよく、自分ちのがハズレとわかった。
まともなの…100系チェイサー。感激してたらセールスさん曰く
「10万キロですけど…」でも今までで一番ましだった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:18:43 ID:Ub1U4qKf0
所有車:フォード・フィエスタ(2005)

代車:日本フォード・フェスティバ(マツダ旧デミオ)約6万キロ走行

代車を出してもらった理由:タイベル交換

代車に乗った期間: 4日

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか): メールで問い合
わせたけど返事なくていきなりディーラーへ。その場で借りた。待ってる間に「掃除してな
いっすよやばいっすよ」みたいなコソコソ会話が聞こえた。待ってる間のコーヒーもなし。

代車の料金(有無と費用): タダ。ガソリン満タンにせずに返すつもり。

代車に乗った期間の出来事: 週末の長距離ドライブを断念したけど300キロは走った。

代車の感想:ハンドルをはじめ車内がベタベタする。エンジンと足回りはまぁまぁだがタイヤ
(クムホ)がへたっているのか、ハンドリングが安定しない。疲れる。走行中、リアハッチか
ら甲高い軋み音が常にする。シート(臀部)がへたってて腰が痛くなる。窓を開けるとガラス
がガタガタうるさい。 リアシートと天井に血のような手形のしみとしぶき跡。コワー。キーの
キーホルダーに「業務車」のメモ。

保障期間中のトラブルなのに代車でも苦労させるなんて・・・。旧型でいいからフォーカス
貸してくれ。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:23:15 ID:g4YbLL160

所有車:スズキ・ワゴンR 15年式 
代車:ホンダ・ザッツ 同じく15年式くらい?

代車を出してもらった理由:車検 
代車に乗った期間: 3日間

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):とりあえず何でもいいと言ったらこれが来た。
代車の料金(有無と費用): 最初に車を買った個人ディーラーだったからサービス

代車に乗った期間の出来事:特に無し
代車の感想:所有車以上のランクで、所有車がNA、代車がターボだった。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと(ry
もしや次の車はターボにさせようと言う魂胆が店側にあったのか?w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:27:40 ID:AiDC8Vq60
買い換えろという意味かと
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:55:22 ID:KxUCmXCZ0
急な修理で代車がほとんど出払っていて、軽を出されたことがある。
 (車種は不明、別に知ろうとも思わなかったけど。)
「すみません、今軽しかないんですけど」と申し訳なさそうに出してくれて、
こっちも背に腹は替えられないということで貸してもらった。

まぁ、怖いこと怖いこと。遊園地の遊具みたいな感じだった。
けっこう長い運転歴で、今まで軽を運転したのは、この半日だけ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:06:50 ID:AiDC8Vq60
ヤナセでは「この先2週間ほど代車ありません」と言われたことがあった

オンボロのオペルのマイナーな修理だったせい?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:10:45 ID:Ub1U4qKf0
怖い(というかキモイ)上司のいつもピカピカのレガシーの代車がおんぼろの
ヴィヴィオだった

なんだかすこしスっとした
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:38:40 ID:PVzQEmjEO
過去の話だが…


スカイラインRSの修理(重傷)

期間、1年。

代車、カッ飛びスターレット



スカイラインRSの電装、エンジン類が同時に故障し大修理。
1年掛かるとは思わなかった…

部品が入らなかった為。



トヨタも面白い車体が在るんだと痛感しました。
適度なサイズ、適度なパワー…



しかし、今は当時の車体は無く故障知らずの車体に乗っています。
フルレストアして乗りたいな…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:41:04 ID:AiDC8Vq60
ネタ…?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:59:33 ID:XNvXk5+h0
>>14
おかしいな、ディーラーで新車を買えば代車もそれ相応なはずだが・・・
レガシィ・フォレスターなら代車はレガシィが基本


所有車:フォレスター(ターボ、平成18年式)
【良かった代車:レガシィ2.0R 平成18年式、走行800km】
定期点検のため出してもらった代車。3日使用。
NAだが回すとパンチ力もそれなりにあり(180馬力)、なにより気持ち良い。
鼻先が軽いせいかよく曲がる。総じて楽しい。
【萎えた代車:レガシィ2.0GT 平成18年式、走行1万km】
車の不具合のため出してもらった代車。1週間使用。
始動時のエンジン音が何かヘボい。ハンドルにスイッチ類付けすぎでウザい。
最新のSIドライブ搭載だがSモードだと加速かったるい。
S#だと速いがモード変更する時点で1テンポ遅れる。SIドライブ意味なし!!
正直、フォレの方が低速〜中速に振っているせいか通常領域(0〜140キロ程度)だと速いと思う。
2.0Rの方がぜんぜん楽しい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:19:00 ID:VwI9resU0
地方のスバルディーラーはないかあっても(ry
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:56:58 ID:naFtWa3t0
味噌國に転勤になった時、某板金屋にアルファを持ち込んだら代車がフェラーリ348だった
伊勢國に転勤になった時、修理工場にボクスターを持ち込んだら代車がエッセで、気に入ったので母ちゃんにエッセを買ってやった
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:03:23 ID:VwI9resU0
ネタ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:06:58 ID:+WwYJ++CO
【所有車】スズキ・ワゴンR 11年式
【代車】スズキ・セルボ 19年式

【代車を出してもらった理由】修理(エンジン載せ替え)
【代車に乗った期間】18日間

【代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか)】とりあえず乗っててくれと差し出された。
【代車料金】 保障期間で修理だったからサービス

【感想】いきなり新車で委員会?とオモタ。セルボのNAだったけど、面白かった。
そして速い。アクセルを踏むとすぐ100キロでて粘りのある足でむちゃくちゃ楽しかった。一人海苔なので包まれ感がちょうどよく、こういうクルマもいいなとオモタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:10:01 ID:VwI9resU0
買い換えればよかったのにw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:19:06 ID:wufYNwKN0
Dラーの計略かと
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:10:04 ID:+WwYJ++CO
>>22
学生にそんな金ありましぇん(´;ω;`)ブワッ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:00:51 ID:BJcwRX/iO
所有車:RX―7 H5年式
代車:パッソ&newヴィッツ
代車を出してもらった理由:オカマ掘られますた。

代車に乗った期間: パッソ2週間 ヴィッツ2ヶ月

代車の車種選択,借りた時期・期間:相手に好きなの選らんでイイと言われて、なんでもイイと言ったらパッソに
その後メーターが壊れたのでヴィッツに変更されました。
代車の料金:無し

代車に乗った期間の出来事:パッソタソ、気に入ってたのにまさかのトラブルでリタイア。
そしてとにかく煽られたw

ヴィッツの時は3車線で3台の同じ色のヴィッツと並んで死ぬほど恥ずかしかったw
でも最後の方には妙な愛着が…

代車の感想:パッソが気に入って姉ちゃんに激押しして買わせました。
しっかしトヨタのコンパクトはエンジンうるさいねぇ…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:41:42 ID:JStz9H3oO
詳しい経歴とかは忘れたが、代車のカローラワゴン(商用グレード)
は良かった。
ジーゼルE/Gと4ATの組合せ。

商用車が好きな俺としては、自分の車より気にいった。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:48:14 ID:sQDvDHifO
アウトバックはデカかった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:52:11 ID:XOwsTFvQO
ワゴンRは糞
コンビニにすら立ち寄る気がしなかった
だって降りるとこ見られたくなかったもん
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:12:57 ID:RWAlNSLpO
カリーナEDの代車→H6年スプリンター4AT(タコメーター壊れてる)

マークUの代車→H7年ターセル3AT

エスティマ(新車)の代車→マーチ5MT


なぜか車に応じて車格が落ちるwwwちなみに超嘔吐後退
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:43:06 ID:R0x5f24N0
カーナビの取り付けでジェームスからスターレット借りたことあった
めっちゃクソ車だったな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:05:31 ID:CiyTPUM6O
ジムニーの山上り仕様の代車借りた事あるな。
なかなかおもしろかったなw
てかハイリフト?その時初めて乗ったけど、
フワフワして怖い((゚Д゚ll))
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:34:51 ID:YxbpOBG+O
母の車の点検時に乗った代車のコルサ
走らない、曲がらない、止まらないの三冠王
もうクソ中のクソ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:46:14 ID:K7XTWwgN0
2月の車検で乗った代車の軽。トゥデイかミニカか忘れたが糞ボロいんだこれが。
中はタバコくせえし、狭いし、追突したら死ぬなこれって思いながら乗ってた。

おと年にオカマ掘られて修理に出した時の代車のレンタカーのコルサ1300
やっぱタバコくせえ。1ヶ月乗ったが今時の軽より安っぽくて恥ずかしかった。ナンバーは【わ】だし。
でも俺が10万キロを達成したので個人的には大満足です
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:58:34 ID:iQRbS5Df0
所有車:サンバーバン セレクタブル4WD-5MT H12年式
代車:コルサ FF-4MT
代車を出してもらった理由:オカマ掘られたので。

代車に乗った期間:3Week

代車の車種選択,借りた時期・期間:先方が世話になってる車屋で「MT車じゃないと乗れません><」と言って貸してもらった。
代車の料金:無し

代車に乗った期間の出来事:100km/h出しただけで前輪ホイルスピン(タイヤ:5分山ぐらいのA200)しやがんのww怖えwwww
雨の日とか普通に走るのも難儀するんですけどなめてんすかwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww

代車の感想:俺のサンバーよりもエアコン効かないんですけどwwww
加速は曲がりなりにも普通車だけあって悪くはなかった。
でもちょっと高めにエンジン回すと至るところからビビり音がするほどにボロ。おまけに燃費悪。

車はスペック低くても新しい方がいいという結論。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:04:32 ID:gFfFVdz40
7年ほど前の話だが

所有車:レビン AE86 S61年式
代車:ダルマセリカ GT 5MT 年式不明
代車出理由:4輪ドリしてオツリで運転席大破。

代車期間:1ヶ月

代車車種選択,借りた時期・期間:知り合いの板金屋で「これしかねぇ」と言われた。
代車の料金:無し

代車に乗った期間の出来事:やたら暑いので見たらラジエターに水が一滴も無かった。
とにかく見知らぬオッサン連中に話かけられた。

代車の感想:長い期間、放置されていたらしくクモの巣やクモそのものがいっぱいだた。
なのにエンジンかかるし壊れそうな音して元気で不気味だた。
もう二度と乗りたくねぇ!と思ったら返した2日後にエンジンが死んだらしい。
良いヤツだったのかもしれない。が、二度と乗りたくねぇ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:48:10 ID:bzwjOOfp0
>>34
>100km/h出しただけで前輪ホイルスピン(タイヤ:5分山ぐらいのA200)しやがんのww怖えwwww

どういう事?100km/h出てるのにホイルスピンするって凄くないか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:41:26 ID:6BmYmjGv0
>>36
カーブでアンダー出てるのをホイルスピンとか言っちゃってる予感。

漏れもコルサ借りたことあったけど、ホント簡単にフロントが鳴くのな。
限界低過ぎでしょアレ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:43:42 ID:TFYrJLTx0
A200程度の5分山だとストレートでもフロント滑るぞ。俺も経験ある。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:34:19 ID:d1MLPngEO
所有車:(メーカー,年式)
ワゴンR11年式・旧スイフトスポーツ15年式
代車:(メーカー,できれば年式)
最新型のワゴンR、出たばっかりの頃のMRママワゴン、最終型旧アルト、Kei、新スイフト1300

代車を出してもらった理由:
車検、1年点検、足回り交換
代車に乗った期間: それぞれ1〜2日

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか): 用意されてた
代車の料金(有無と費用): タダ

代車に乗った期間の出来事: オーディオの操作が分からず2日間延々とラジオ
代車の感想:結構新しいのを出してくれる。軽が思った以上にいい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:49:15 ID:MZUcREzh0
ミゼット
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:59:34 ID:vn7oFpoT0
所有車:ホンダシビックフェリオ
代車:ホンダアコードワゴン

代車を出してもらった理由:停車中にフロントぶつけられた
代車に乗った期間: 1ヶ月

代車の車種選択:軽でいいと言ったがこれしかなかった
代車の料金: 無料(相手持ち)

代車に乗った期間の出来事:純正MDしかなかったので純正CDMDカセットを付けて返却
代車の感想: 弁償にそのアコードワゴンをもらったほうが良かったかな…?www
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:38:53 ID:q8O9pQu50
所有車:スバルヴィヴィオビストロECVT
代車:マツダデミオ(現行)

代車を出してもらった理由:ヴィヴィオの車検
代車に乗った期間: 1日目(計3日間の予定)

代車の車種選択:Dに言われるがまま
代車の料金: 車検費用に含む

代車に乗った期間の出来事:自宅に帰ってみたら妻が飯作って無かったので、そのまま外食をしに行った。
代車の感想:クリープ強い、出だしもアクセルの踏み方以上に過激に出る感じが鬱、シフトアップは優秀,2000rpmも
回さずにどんどんシフトアップして行く、ただ最近の車らしくハイギヤードらしくエンジンブレーキが全く効かない。

これならAT任せでもそこそこ燃費良く走れるだろうが、左手が暇だw

頼むからRX8を貸してくれw(ヴィヴィオは妻用、モレはロドスタ)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 04:19:20 ID:UwyluDym0
>左手が暇だw

つ嫁のふともも
4442:2007/06/15(金) 07:55:40 ID:yMt7cECm0
>>43
> つ嫁のふともも
つ実行済み
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:39:56 ID:mm6yTFKh0
昔の話だが(全て当時の車)

所有車:トヨタクラウン9年式(メーカー,年式)
代車:トヨタコルサ5年式(メーカー,できれば年式)

代車を出してもらった理由:なじみの修理屋さんで車検
代車に乗った期間: 3日くらい

代車の車種選択,借りた時期・期間:たまたまあった車
代車の料金(有無と費用): 無料

代車に乗った期間の出来事: ノスタルジックと哀愁
代車の感想: このコルサ、最初のオーナーはウチの母親。コルサを手放して
プリウスを買った際に、修理屋出入りのディーラーが査定の際、屋根の凹みを
見落として、絶対揉めるからと修理屋がコルサを買い取り、修理屋さんは
このコルサを友人に販売。
オヤジがクラウンを車検に出したら、そのコルサが代車になっていた。
ウチが手放した段階で既に事故車だったが、下取り時はキズ1つない状態だったが
バンパーの四隅はガリガリだわ、車内は汚いしタバコ臭いわ(禁煙車だった)、
訳わからんタイヤになってるわ(手放した時はBSレグノ)で悲しくなった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:38:56 ID:0IxXyPaE0
代車がしょぼいと萎えるよなぁ
せめてもうちょっと清掃したり(特に車内)
まともなタイヤ履かせておいてほしい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:19:39 ID:lt7HTWDL0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:06:39 ID:2GuUAR7f0
>>47
ドナルドと
ときメモと
マッピー
ワロタ
マッピーはご先祖様付きw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:08:44 ID:5+z6l3ei0
同じく昔の話

所有車:日産シルビアK's(S14)
代車:日産セドリック・グランツーリスモ(Y31)MT車

代車を出してもらった理由:ディーラーで点検、純正OP後付etc
代車に乗った期間:1〜3日

代車の車種選択,借りた時期・期間:「MTで」と頼んだらソレが出てきた
代車の料金(有無と費用): 無料

代車に乗った期間の出来事:特に無し
代車の感想:まず見ることの無いY31グランツのMTに乗れただけで満足。
但しEGIの調子が悪く、チョコチョコ息継ぎを起こしていた。
何度か借りたが、車検切れと共に廃車になってしまった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:54:10 ID:uNhoi0ai0
昔の話だけど

所有車:クラウン2年式
代車:コロナエクシブ2リッター

代車を出してもらった理由:盗難にあい、次の車の納車までのつなぎ
代車に乗った期間:約1ヶ月

代車の車種選択,借りた時期・期間:コロナプレミオがよかったのにエクシブが来た。1ヶ月。
代車の料金(有無と費用): 保険会社持ち

代車に乗った期間の出来事:大阪→箱根の往復
代車の感想: 屋根がぺったんこで狭かった。
ただ、ミシュランのグリーンタイヤが強烈に燃費が良く、東名・名神で
リッター17キロの燃費を叩き出した。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:25:16 ID:TvN7u9cL0
少し前の話

所有車:ランサー1.6GSR
代車:GA2シティ(CR-iとかではなく普通のグレード グレード名はFitだったはず)

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間:一週間ほど
代車の車種選択,借りた時期・期間:MTなら何でもいいということで。一週間ほど。
代車の料金(有無と費用):無償。乗りっぱなしでOK。
代車に乗った期間の出来事:ほとんどが通勤。
代車の感想:重心が低くほとんどロールしない。車重が軽かったためか、加速がいい。
車体はギシギシ悲鳴を上げながらもグイグイ加速するインパクトのある車だった。


ついこの前の話

所有車:ロゴ 上記のシティのモデルチェンジで期待して買ったが('A`)な車
代車:現行型バモスのMT
代車を出してもらった理由:4輪アライメントの取り直し
代車に乗った期間:4、5日
代車の車種選択,借りた時期・期間:MTなら何でもいいということで。同じく4、5日。
代車の料金(有無と費用):燃料マンタン返し。
代車に乗った期間の出来事:通勤のみ
代車の感想:ロゴほど酷いホンダの車はないと思っていたのに、もっと酷かった。
不気味なクラッチフィール、回らないエンジン、変につぱった足、不自然な運転姿勢。
エンジンキーで、ドアの施錠が出来ない車?だった。
しかも、こちらは燃料マンタンで返した代車なのに戻ってきた自分の車は
ほとんどマンタンだったのに燃料が残り1/4で350kmも走った後の状態。
とんでもないHディーラーPだった。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:35:55 ID:+OSpAmxj0
オレが幼稚園の頃の話

所有車:MS110クラウンS56年式
代車:4代目クジラのクラウン

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間: 30分

代車の車種選択,借りた時期・期間:たまたまあったらしい
代車の料金(有無と費用): ただ

代車に乗った期間の出来事: 幼稚園児にインプレはムリww
代車の感想:
土曜日に借りて、空だったガソリンを入れにいくからとオヤジに乗せてもらった。
翌日、出かけようとしたらエンジン全くかからず。
さらなる代車はカリーナだったのを覚えている。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:23:04 ID:cCDcS7c20
>>51
> 代車:GA2シティ(CR-iとかではなく普通のグレード グレード名はFitだったはず)
たしか1.2LのSOHCなんだけど、恐ろしく加速いいよなw
120km/hまで最強とか思ったw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:01:30 ID:XPp8nQmEO
所有車:スバル サンバー
代車:Ferrari F40

代車を出してもらった理由:サンバー事故って直るまでの一ヶ月。


とか言うネ申いないの?
又はその逆w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:11:22 ID:o+bvm5S6O
所有車:米車V8スペシャリティ
代車:三菱ミニキャブ5MT
車検&マフラー製作で一ヶ月 軽でも何でも良いがMTでと言ったら。実は気に入ってMT軽バン買っちゃった。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:32:11 ID:Fh5IGkHv0
去年の8月のハナシ

所有車:Y32グロリア・グランツーリスモアルティマ
代車:ダイハツ・デルタワイドワゴンSQ
代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間:3日
代車の車種選択,借りた時期・期間:特になし。同じく3日
代車の料金(有無と費用):タダ。しかし、使った分の燃料は補給して返却した
代車に乗った期間の出来事:友人の家経由でドライブ行ったw
代車の感想:行きつけの整備工場に車検を頼んだ。で、「何でもいいから代車貸して〜」
って事務のオバちゃんに頼んだら、「ワゴン車でもいい!?」って聞かれたのでOKした。
で、ワゴン車って聞いたので、カローラワゴンかアベニール辺りかなと思ったら…。
ちょwwwおまwwwwww レア車キタコレwwwwwwwwwwww
で、友人に「すげぇ代車来た」って写メ送ったら、「生でみたい」と返事が来たんで、
約80km離れた友人の家まで、片道2時間半も掛けて行ったさwwwwww
で、生でコレを見た友人も爆笑。いやぁ、これは萌えたwwwwww
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1182186755001.jpg
あ、動力性能は、1BOX&ディーゼル&ATの割りには発進が意外と鋭かった。
その代わり、80kmから先の速度がなかなか伸びなかったけどw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:33:14 ID:r6I2PvAEO
>>54
F40では無いが…
所有車:34GT-R
代車:プレセア

出してもらった理由:車検

生意気にもSR18搭載(家でボンネット開けて驚いた)。走行8マソのマニュアル車。
マニュアルしかノレネーヨって言ったらこれしか無いって出してきたwww
最初、見た時は、エクシブかと思ったぞゴルァww
ボディーがヨレヨレwwしかもアクセル全開でも前に進まないwwwライト黄ばんでるしwww
何故か日産の純正アルミ装着ww昔のトムスみたいなのww
でも、回して楽しいし、軽いし、なかなかイイ車だww学生時代に乗ってたワンダーシビックを思い出した。
金色のダサいボディーカラーと合わせてちょっと惚れちゃったのは内緒ww
明日までの付き合いだから、今は思い出ドライブ中。車検あと半年。多分車検切れたら歯医者だよね。
ちょっとカーチャンと赤舞台に相談してみようかな…
でも買ったばかりの三菱製日産車と代替とか言い出したら確実に頃されるよな…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:07:10 ID:BpFwYGIt0
>>56
タウンエース/マスターエースでなくデルタってだけでレアなのに俺も地元なナンバーwww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:48:36 ID:Fh5IGkHv0
>>57
34GT-Rと比べちゃプレセアはヨレヨレボディだよなwww
しかし、三菱製日産車と代替じゃカーチャンにコロされるだろwwwwww

>>58
なんか元々は東京都三鷹市で乗ってた車のようだ。
で、オークションで買って代車にしたと思われ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:59:21 ID:Fh5IGkHv0
で、4年くらい前の事も

所有車:L500ミラ
代車:初代ワゴンR RX
代車を出してもらった理由:クラッチ回りオーバーホール
代車に乗った期間:1日
代車の車種選択,借りた時期・期間:特になし。同じく1日
代車の料金(有無と費用):タダ。
代車に乗った期間の出来事:いきなりマフラー抜けた…(;´Д`)
代車の感想:いやぁ、ワゴンRって乗り心地悪いな…(汗) リヤサスの突き上げが酷い…。
ま、これはサスの型式のせいもあるんだろうが…。(L500は4輪独立サス)
つか、隣町に食事に行った帰り、新4号国道でいきなりマフラー抜けて、
いきなり爆音DQN車になったのには( ゚д゚)ポカーン
で、代車の代車(?)に平成4年位のカローラUZSに取り替えてもらった。
これは結構早くていい車だった気がする。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:25:01 ID:ZfiYx1MY0
カロ2はあまり悪い話聞かないけど、コルサとターセルはうんことよく言われるな。なぜだろ?
ベースは同じはずなんだけど。

>>57
そのプレセアをジムカ用にするんだ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:04:10 ID:Fh5IGkHv0
>>61
なんでだろうねぇ!? プラットフォームや足回りは同じなんだけどね。
多分、コルサとターセルはレンタカーに多かったと思うんで、
レンタカーで使った人がイヤな目にあってるような。
で、自分の普段乗りの車より酷かったって事が多く、
『コルサ&ターセル=うんこ』ってなっちゃったのかも…。

つか、今までの経験上、ヨタのコンパクト車のベーシックグレードって、
正直、出来が良くない気がするなぁ〜。同じコンパクトでも、
スポーティー&上級グレードならそんなに悪くないんだけど…。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:44:03 ID:whVsX2CS0
所有車:DB6 インテグラ(4ドアノーマル)
代車:S61式 TODAY (4MT)
代車を出してもらった理由:ブレーキマスターシリンダー故障
代車に乗った期間:3日
代車の料金(有無と費用):タダ。
代車に乗った期間の出来事:まるでバイクのようなギア比と音だった。
ついでに完全にショックが死んでてロードノイズを凄く良く拾った。
低速でも盛大に車内がゴーゴー響いてまるでゴーカートのようだしポンポンはねる。
パワステがないからフラフラヨタヨタ走る。
それで運転感覚が大混乱。
大したスピードでもないのに、前の車が道を譲ってくれて気がついた。
オレは完全にバイク気分で騒音完全無視モード。エンジンはブン回し気味。
車間近めで、左いっぱいキープレフト。バイクのスリ抜け準備中っぽい感じ?
そりゃ、逃げるわ(ノД`)
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:20:42 ID:45iWJ32s0
>>60のカローラUZSは最高グレードだよ。115PSだしね。
おれは>>45だけど、これのコルサ版に乗ってた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:34:22 ID:OeWkZG9f0
ぁぁ、タコUはターボなのか、スタタボと同じ系列なんだね。
カローラFXは、レビトレのハッチバック版という認識だね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:13:04 ID:gnKtSMe20
いや、NAの1.5だよ。5E−FHE(高圧縮比エンジン)積んでた。レッドは7200回転だったかな。
バブル期の車だから、このグレードだけ速度感応型パワステ・ECT・ノックセンサーが付いてた。
でも車重の変わらないヴィッツの1.3CVTの方が、高速の上り坂での加速がいい。燃費も倍近く走る。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:23:56 ID:9Q5aarWS0
ココ最近で代車2連荘

1台目:GA2シティ(年式不明・CE Fitとかいうグレード)
代車を出してもらった理由:パーツ交換
代車に乗った期間:1日
代車の車種選択:これしかないから・・・ということで貸してもらった
代車の料金(有無と費用): 無
代車に乗った期間の出来事:特になし
代車の感想:
とにかく、軽いって正義がと思った車だった。
ATで1300ccなのに、直線もコーナーもムッチャ速いw

2台目:G10ブルーバードシルフィ(前期型:1.5i ビジネスパッケージ)
代車を出してもらった理由:整備
代車に乗った期間:3日
代車の車種選択: 空いてる車がMTしかないけどいいですか?と言われて来た
代車の料金(有無と費用): たぶん無
代車に乗った期間の出来事:特になし
代車の感想:
MTで何が来るかと思ってwktkしてたらかなり予想外の車でビクーリしたがw
細部まで上質という売り文句のカケラも無いサニーそのものの内装にMTというスパルタンな車(ワラ
エンジンもADバンなどでおなじみのQG15、しかもMTのクセにタコメーターが無い。
乗ってしまえば眼前に広がる光景は営業車そのもの。
潔すぎて逆に使い倒す気分にさせてくれて楽しい車。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:12:37 ID:ZJ03Gbaz0
>>67
GA2シティ(;´Д`)/ヽァ/ヽァ アレはいい車だわ。ボディが弱いのが欠点だけどw

で、かなり前の代車経験を。

所有車:EF7 CR-X
代車:アクティトラック(ホンダベルノなカラーリング)
代車を出してもらった理由:新車登録後の6ヶ月点検
代車に乗った期間:約5時間
代車の車種選択,借りた時期・期間:特になし。同じく5時間
代車の料金(有無と費用):タダ。
代車に乗った期間の出来事:特になし
代車の感想:日曜日に点検に持って行ったら、
「今忙しくて少し時間掛かりそうですがどうしましょう!?」って、聞かれ、
「じゃ、何でもいいので代車貸して貰えます!?」って返答したら、
「ん〜、困ったな…。今代車出払ってて…。あ、軽トラでもいいですか!?」
と、申し訳なさそうに向こうに言われたんで、ま、動けば何でも良かったので借りたw
で、コレに乗って近くのイトーヨーカードーに買い物言ったら、
なんか、知らない人からの視線が刺さりまくってた希ガスw
あ、結構新しい軽トラだったので、走行とかに関しては特に問題なかったわ。
つか、アクティって軽トラのクセにコーナリングが(・∀・)イイ!なwwwwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:45:16 ID:wrMc+S0M0
Kトラって荷物載せても問題無く走れるようにしてあるからサス硬いのよwww
空荷の状態のコーナリングは全く問題なしw@キャリィ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:02:23 ID:ZJ03Gbaz0
>>69
や、ミニキャブと比較してもコーナリングが(・∀・)イイ!と思ったのよ。
当時は家にミニキャブがあった(オヤジの釣り専用車w)ので、軽トラには慣れてた。
やっぱ、アクティは、あのエンジン搭載位置が効いてるんだと思う。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:11:27 ID:SxumoubX0
所有車:ホンダCC2 インスパイア
代車:H6年式ホンダ、ラファーガ

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間: 三日間

代車の車種選択,借りた時期・期間
5月 代車は何でも良いよと言ったらこれが来た。

代車の料金:無料

代車に乗った期間の出来事: 代車でドライブ行きましたw(といっても300キロくらい)
代車の感想: 同じエンジンの2000cc版ということで、中々面白かったです。
トルクは無いけど、変わりに回るw
燃費も悪くなかったもので、桜を見に行ったり、ちょっと一人でドライブ行ったり使ってました。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:09:20 ID:nuJbjBqzO
>>67
全く同じ型の代車シティに当たった事があるよ
AT車ならトゥディ、MT車ならシティの二択だったからこれ借りる事に。
クラッチが激重だった&ルームランプが変なデコ仕様だったのはアレでしたが
走りに関しては>>67さんの言うのと全く同じ
最後はちょっと好きになってた
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:15:13 ID:zm5T5WIA0
所有車:GC8インプレッサsti2
代車:マークX 2.5four

代車を出してもらった理由:追突された
代車に乗った期間: 3ヶ月

代車の車種選択,借りた時期・期間
ゴールデンウィークで他に代車がなかった

代車の料金:無料

代車に乗った期間の出来事:旅行中にカマ掘られ、相手保険会社に手配させ、
東北にてレンタカーで借りて、通勤にも使い約3000km位走って返した。
その当時出たばっかりだったんで会社の連中マークX見に来る。
代車のほうが良いんじゃねえの?って、ちょwウザww
ちなみに相手保険会社持ちのレンタル料約\30万(ワロス

代車の感想:これといった不満はない。トルクもそこそこあるし、車体の安定感も
吊るしの車にしては悪くないし、快適性はインプよりもかなりいい。でも、不満は
ないんだけど乗り続けたいとは思わんかったなぁ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:14:19 ID:pxhr3DVC0
所有車:カムロード
代車:レンジャープロ車載車

代車を出してもらった理由:停車中に突っ込まれた
代車に乗った期間: 2ヶ月

代車の車種選択,借りた時期・期間
ある車でおkと言った。
他に車が無かった。

代車の料金:無料 軽油は入れて返した

代車に乗った期間の出来事:高速で追い越し時に気が付いたらメーターを軽く振り切っていた。
車乗っけてる時だおwwwwwwwwwうはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww
170近く出ていたと思う

代車の感想:キャンピングカー並みに快適wwwwwwwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:07:59 ID:Ff212Uq10
だいぶ前の話だが…

所有車:シビック SiR II (EG)
代車:アコード Euro-R (CL1)
代車を出してもらった理由:突然エンジンがかからなくなって修理のため。
初めは「代車がない」と言われたが泣きついたら試乗車貸してくれた。
代車に乗った期間:1日
感想:借りる前に一度試乗したことはあったがたっぷり乗れてますます欲しくなった。営業の策略と気付いたのはEuro Rを買ったあとだった。

その他、ミニカやフィット、マークII、ロゴなどを借りたが、“いかにも代車”って車種はまぁいいところなんてあるわけないわな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:41:47 ID:5xE0bMcN0
>>74
カムロードって初耳なんだけどコレ!?
ttp://www.vantech-niigata.com/vantech_model/camroad.htm
つか、代車がレンジャープロってアリエナスwwwwww
あと、170近く出せたって事はインタークーラーターボ!?

>>75
>営業の策略と気付いたのはEuro Rを買ったあとだった。
営業の策略…あるあるwwwwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:35:52 ID:keahCbH40
3年前の話で恐縮だが

所有車:スプリンタートレノ(AE111)
代車:ターセル
代車を出してもらった理由:ネッツで車検
代車に乗った期間:3日
感想:
とにかくボロい
アイドリングでハンドルが40mmぐらい振動してる
Dに入れると治まるけど、スピードも出ないし出す気にならないぐらい。
普段はヴィッツを用意するらしいけど、
「乗れればなんでもいい」と言ったら、店で一番の骨董品が出てきた。
普段はサービスさんの足にしか使わないらしい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:45:06 ID:RXfKkl8W0
>>77

そんなんで車検とおるのか・・・?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:31:12 ID:Ub4Gc6IJ0
>>78
民間車検って結構いい加減だから通るw
つか、『40mmぐらい振動してる』ってのは間違いな気がするが…。
4mmならまだ納得出来るが、ラック&ピニオンの車で40mmはまずない…。
8077:2007/07/02(月) 23:34:39 ID:ApzovBei0
>>79
それが本当だからビックリしたのよ(^^;;;
インパネが全体的に共振してるから、それでハンドルも上下してた。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:30:20 ID:1h0jTn430
>77 アイドリングでハンドルが40mmぐらい振動してる

4cmかよ! 喰ってたチャーハン噴いたじゃねーかwww

まあいくらラク&ピニ機構でも、中間部はユニバーサル
ジョイントだからな、インパネリーンフォースの両端
固定部が逝ってたら4cm上下もあり得るな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:10:20 ID:lgLmYsZE0
振動中の動画うpキボン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:42:38 ID:WmsPA3Sk0
自宅に最終型コルサがあるが
40mmまでは行かないがかなり振動するよ
Dレンジ A/C ONでハンドルから手を離すとかなり盛大にぶるぶるしてる

エンジン掛けてないときに出てハンドル押すとぐねぐねしてるんで
元から弱いんだろなこれ・・w

せっかくなんで自分も代車報告
所有車:R33スカイラインGTS25-t
代車:ミニキャブ 550ccのMT
代車を出してもらった理由:板金修理
代車に乗った期間:1週間
感想:
丁度整備屋で代車切らしてたんで何でもいいやと言ったら
普通の人には出せないんだけどと言いつつ
整備屋のおっちゃんのパチンコ屋までの足車が出てきた(笑

シンクロ死に掛け&キャブ&手動チョークなんで確かにこれは代車に出せないw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:34:08 ID:jxXysShP0
所有車:いすゞギガ
代車:フォワード3軸増トン

代車を出してもらった理由:リコールの無料点検
代車に乗った期間: 2週間

代車の車種選択,借りた時期・期間
なるべく仕事に支障が無い車種で、と頼んだ。
紅葉の中を走りまくったからもみじや銀杏がくっつきまくった。

代車の料金:タダ。

代車に乗った期間の出来事:
積荷を納品しに行ったら「素直に大型にしろよ」と言われた……。
好きで乗ってるんじゃねえよorz

なかなか面白い車種だったがな。
8579:2007/07/04(水) 01:08:27 ID:/7H/YAV50
>>80
マジで40mmだったのかw 疑ってスマンカッタ。

>>83
>Dレンジ A/C ONでハンドルから手を離すとかなり盛大にぶるぶるしてる
昔の2気筒エンジンの軽自動車みたいだなソレw
ウチには前、2気筒のレックスとトゥディ(どちらもMT)があったが、
アイドリングでエアコン入れるとそんな感じだったw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:57:25 ID:8Bo5w7qQ0
所有車:アルファGTV(98年)
代車:社用のジャガーXJ 多分シリーズV

代車を出してもらった理由:12ヶ月点検
代車に乗った期間:半日

代車に乗った期間の出来事:家族で移動、同乗者にはすこぶる好評(GTVと比べりゃ当たり前)
代車の感想:
古いけど純血ジャガー初めて運転した。雰囲気はタップリあった。
しかしデカイ。立体駐車場は全長がギリギリ。
(参考)この店が過去出してくれた他の代車:MG-B、ウーノ、インテグラーレ16V(ライトチューン)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:44:28 ID:GmxzX7SN0
>>84
あるあるwwww…ねーよwwwwwwwwwwwww
>>86
>同乗者にはすこぶる好評
あるあるwwwwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:26:23 ID:ZUdG6Apn0
ランチァデルタインテグラーレ16V乗ってみてーーw
エヴォリツィオーネじゃないのが更にマニアックwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:33:41 ID:tkorocTu0
>>17
俺今から11年前にマイチェン直後のBGレガシィをすずめの涙程度の値引きで新車で買って、いつも同じディーラーに
点検や整備に出してたが代車はいつも軽自動車だったぞ!
プレオやヴィヴィオならまだいいが、かなりヤレてボロいサンバートラック(エンコしまくった上エアコンなし)
貸し出されたときは本気でムカついて販社本社やスバルの客相に苦情入れたが相手にされず。
いつの間にか大ッ嫌いなヨタの傘下に入った事だしもうスバルは買わん。
今のBGレガも車検切れとともにロシアか中東にでも売り飛ばす。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:41:18 ID:3aoy6Y+I0
>>89

60 名前:トランスポーター諸費用込98万円 ◆.kFTmDPw2k 06/12/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

だな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:46:52 ID:tkorocTu0
>>61
蛸蟹はカロUのみ3HBでターコルはHBとセダン。ターコルのセダン借りたヤシが泣いてるのかも?
3ドアは機敏だけどセダンはHBより重い分旋回性能とかが落ちるのかも?
(オレがヨタ嫌いになった元凶。値段に釣られて買って失敗。orz)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:53:21 ID:5C7q9l5UO
所有車:JZX110系のマークUiR-S
代車:スターレット

代車を出してもらった理由:事故にあったため修理で
代車に乗った期間:5日

代車に乗った期間の出来事:街乗り程度
代車の感想:
事故ったのが3月の決算時期で、まともな代車がすべて出払っているため
提携してる板金屋に頼んで出してもらった車らしい。
もう塗装に艶はないし、妙なステッカー貼ってあるしで、サービスマンが平謝りでも嫌な感じだったけど
走ってみたらキャブ付きらしくて、かなり速かったw
車検証の表記で車重800キロ。それに1.3のキャブ付き+3AT。
それにしても昔のコンパクトってよかったねぇ。

その後の車検ではブレイドをよこしたw
9389:2007/07/07(土) 23:55:16 ID:tkorocTu0
連投スマソ

>>90
それオレじゃないから。大体何処の板からの転載だよ。
スバルの悪口書いたらその都度>>90みたいなの貼る気かオマイはw

ちなみに>>89はネタでなく事実。ディーラーは極悪だが腕の良いメカがいたので利用していたが、
そのメカさんが残念ながら3年前に退社。以来近所の民間整備工場に任せていたが、過走行(20万キロ弱)
の上もう大分古くなったので処分。
そこのオヤジが外国人中古車と取り引きしているので海外行きとなりそう。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:24:06 ID:tYJIIzPO0
>>83
ワロタ。実家にターセルがあるからわかるわ。
ドライブトレインから入る音を遮断するためか、エンジンマウントがぶかぶかだもん。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:24:36 ID:WKBOHRDM0
所有車:旧型スイフトHT51S H15式
代車:ワゴンR 4WD MT

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間:2日間

代車の車種選択,借りた時期・期間:MTがいいっていったらコレが来た
代車の料金(有無と費用):タダ


代車の感想:シフトぐにゃぐにゃ、ペダルふにゃふにゃ
峠道走ってみたらロールが半端じゃなかったw
でもエンブレだけはすっごい効いて不思議だった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:55:43 ID:gK3iAZhg0
何げに貴重な試乗レポートスレになってるな
どんなふうにヘタるのか知れて面白い

しかし代車って萎えるモノばっかだねぇ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:41:26 ID:jALZobtf0
スバルのサービスがなってないのは昔から
レガシィ・インプSTiの代車が軽なんてのはまだ良い方で、代車が用意出来ないなんてケースも多々ある。
その場合は当然、客の自腹。
客のマニアックさ故に成り立ってたんだろうけどトヨタの資本がもっと入れば改善されると思う。
代わりに車の魅力は全く無くなるだろうけど。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 05:06:59 ID:ytF3+LpP0
スバルでいままでに借りたことがあるのは
プレオ(4ナンバー)…赤外線キーレスなのでルームミラーに向けないと反応しなかった
サンバー…久々のMTで死亡。もぅ乗りたくない。
R2・・・姉に好評。Cピラー(?)が太くて車体の大きさの割りにバックしにくかった
インプ1.5i、1.5R…パワーはなかったけど曲がりやすかった。プロジェクタHIDの光軸にびっくり。

代車って極端なオンボロと、走行距離10000`にも満たないような新しいのどっちかな気がする。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:23:50 ID:3hGX9L9P0
この前車をぶつけられてディーラーに修理に出したら代車が
自分の車の5ドア版だったんだがドアのウェザーストリップのとこが
錆びてたんで修理終わってから自分の車も確認してみたら
表からは見えないが同じとこが錆び始めてた_| ̄|○
また修理かよ・・w
でもこの代車でどこから壊れ始めるかが理解できた(笑
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:39:28 ID:j0847Ced0
>>97
そういう意味ではマツダDって結構サービスいいのかな、代車にレンタカー出してくれたよ。
もちろんマツダレンタカーだがw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:44:44 ID:qjiTGfIBO
>>100 事故で代車特約ついてたんでなくて?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:56:27 ID:aE6uPlJoO
>>77
代車ネタじゃないけど、これはわかる。
仕事で高速乗った時、これはヒドイ、と思わず眉をしかめた。ちなみに約10年前、まだ「新車」と呼んでもいい頃の話。
あとこれは最大の欠陥とも言うべきか。車体の強度落としたゆえか窓が小さい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:25:22 ID:c+p8vuHWO
所有車:カローラGT
代車(1)日産・クリッパー
東関東自動車道で120キロでトラックを抜いた、マジで
代車(2)ルノー・ルーテシア
ウインカーのレバーの位置は自分の車帰ってきても後遺症が残ったw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 04:31:32 ID:rds4sCR+0
>>101
いぁ、ふつーに車検だぉ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:32:37 ID:C97o7eZq0
>>103
もしかしてルーテシアって、右ハンドルでも左側にウインカーのレバー付いてる!?
それとも、カローラとは根本的にウインカーのレバーの位置が違う!?
もうちょっと詳しくその辺りを聞いてみたいw

つか、最近のエアバッグ付きの車って、ウインカーのレバーの先端が、
昔の車からするとかなり上の方になってきているよね。
なので、たまに最近の車に乗るとウインカーのレバーを操作しようとして、
指が空振りする事があったりして…orz そんな俺は>>56
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:24:32 ID:CuLt7IdR0
>>105
ウィンカーレバーが左なのは、基本的に万国共通というか日本だけが違うw
元々右ハンドルの国でもウィンカーレバーは左だよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:31:48 ID:Y1xtHjKK0
>>99 ちなみに車種と年式は?
>>106 へーしらんかった!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 04:19:53 ID:q3NByaUtO
去年の話だが…

所有:日産キューブ(AT)
代車:三菱パジェロミニ(MT)
理由:車検
感想:久々のMTだったせいもありエンスト1回…
それ以外では、さすがパジェロの軽サイズ版という事もあり、キューブより若干目線も高い上に、キュンキュンキビキビ走る可愛いヤツ…(はぁとハァハァ)と言ったところ。
因みに、パジェロミニの命名キャンペーン!?に応募した事もあるんで、何だかある意味スクスク育った我が子を見るような…
後半スレチでごめんなさい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:20:27 ID:5YZJQUZDO
古い話ですいません。(15年くらい前の話)
所有車:EP71スターレット
代車:スバルレックス(リヤエンジン)
代車を出してもらった理由:ダートラ仕様にするため競技系ショップ入り
代車に乗った期間:1週間くらい
代車の車種選択:コレの他は軽トラしかなかった
感想など:車を引き取りにショップまで向かう途中オーバーヒート!!
ガススタで見てもらったら、ラジエターの水が無いとの事。
ショップまでの道中ガススタで水をもらいながら(たしか5軒くらい)やっとの思いでたどり着いた。
愛車を引き取り家までの帰り道、ノンパワステのLSD入りだったのでハンドルが重く、苦労しました。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:00:20 ID:mS0dnPGeO
>105
右ハンでレバーが左だったお(^ω^)

意識してれば大丈夫だけど無意識の内はさ…………wあの子のおかげで帰ってきて2日くらいワケが分からなくなったw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 06:07:15 ID:ROhqPWbL0
つーか、代車で事故ったらどうなんの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 07:11:37 ID:lSYsGe9fO
所有車:ランクル80

代車:ミラAT。おそらく平成初期。

代車を出してもらった理由:車検、構造変更

代車に乗った期間:1週間

代車の車種選択:車屋のおっちゃんにおまかせ。

感想など:スピードの限界が50〜60キロ。常に白煙吹きまくり。ベタ踏みして加速したら後ろの車が見えない程、白煙吹いて警察に止められた。

燃費も非常に悪く、リッター7〜8キロ。満タンでも100キロ前後しか走れなくて1週間で3回給油。

もう二度とイラネ。
113105:2007/07/21(土) 18:14:52 ID:4NX6TJqH0
>>106
>元々右ハンドルの国でもウィンカーレバーは左だよ。
それはマジで知りませんでしたわ!! サンクス!!

>>110
なるほど。それだと確かに戸惑うねw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:26:34 ID:qBDlCxJ+0
>>111 経験あるよ。
家の車の板金中(オヤジが柱にぶつけた)に、代車のコロナに乗ってて横から突っ込まれた。
路駐してたヤツが、横を見ないで発進して左リアドアに突っ込んだ。
あっ!!突っ込まれる!!と思った直後にやられた。
オレならその瞬間クラクション鳴らすのだが、オヤジが運転してたから鳴らさず。
(腰痛を発生させる酷いシートだったので、オレは絶対に運転したくなかった)
降りた瞬間「どこ見て運転しとんねん!ボケ!!」とそのドライバーを怒鳴ったが。

修理屋さんいわく「ウチの保険で修理するから気にスンナ!」との事だった。
修理屋さんのための自動車保険があるらしい。
言ってはいけないが、自分ちの車でなくて良かった。
11517:2007/07/22(日) 02:13:34 ID:qNYkhMdk0
とうとう代車でメーカーのフラッグシップが出てきた。
今回の代車は、レガシィの最上級の6気筒モデル「レガシィB4-3.0R」のSIクルーズリミデット。
シルキー6初体験。エンジンが凄い静か、凄い滑らか。
しかもターボと違って全域で余裕がある。パンチ力もターボと同レベル。
金があったら欲しなこれ。

レガシィオーナーでも代車が軽って人もいるみたいだが・・・・。
そこって、直系Dラーじゃなくて個人経営してるような「サブDラー」なのでは??
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:01:02 ID:Qh1SfaDX0
>114が日本語でおkな件。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:38:48 ID:uQ+swUFY0
>>115でいう「シルキー6」はBMWのために作られた言葉だという件。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:33:00 ID:xG+1oeM70
水平対抗6発は理論上完全バランスでフライホイールが要らないって事らしいけど、流石にレガシィにしても
ポルポルにしてもフライホイールが無い訳ではない?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:04:39 ID:eOzicOrq0
フライホイールが無いってどんなだよw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:56:14 ID:nS6/3oQnO
>>117
更に言うならBMの直6だと思うが。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:08:57 ID:vsONYdVd0
2速ATでいいだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:13:25 ID:R5iye0ae0
完全バランス=フライホイール不要って事ではないよ。

ちょっと考えればわかると思うんだけどなぁ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:33:05 ID:8ufhtVB/0
古い話だけど。

所有車:カペラ
代車:ペルソナ

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間: 1週間くらい

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):何でもいいといったらこれが来た
代車の料金(有無と費用): タダ

代車に乗った期間の出来事:通勤・買い物などで使用した程度
代車の感想:まさかこんな車が来るとはw
車内がちょっとタバコ臭いのを除けば結構いい車だった。
淡いゴールド(?)のボディカラーと豪華な内装は今でも印象に残っている。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 03:34:53 ID:6PSbI0yd0
所有車:ウイングロード(Y11) 
代車:現行マーチ 

代車を出してもらった理由:車検 
代車に乗った期間: 2日 
代車の車種選択:代車希望とだけ伝えた 
代車の料金(有無と費用): タダ 
代車に乗った期間の出来事:買い物に使用 
代車の感想:今までの代車はボロばかりだっただけに
        新車同然の試乗車が代車に来るのは予想外だった。
        サンバイザーの所に「試乗車」の札が隠すように挟んであった。
        免許とって最初の車が初代マーチだったけど、それに比べるとおもちゃかと思った。 
12589:2007/07/27(金) 21:51:20 ID:tEI+O5sl0
>>115
ガチでスバル直系ディーラー ちなみにBGレガは先週末に中古車輸出業者へドナドナされて行きますた。
今はメーカーオプションの関係で来月納車になった某車の納車待ち。
クルマ使う用事も無いので代車は無し。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:47:01 ID:wvNRY/eq0
以前たまたま借りた代車のボロいバネットの時は
引越しゴミを積んで不法投棄してきた。
しかしタイヤサイドには変なコブがありいつパンクしてもおかしくない
ウンコタイヤだった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:54:42 ID:D6ml/qXy0
>>112 その代車ってかなりやばいね
>>126 あなたってかなりやばいね
128カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/30(月) 17:43:34 ID:6LTrTHxa0
所有車:AW11初期型G-Limited
代車:顔面がS600顔の2ATトゥデイ
代車を出してもらった理由:ブレーキ/クラッチマスタOH、クラッチOH
代車に乗った期間:2日
感想:
その日一緒に作業をして全て完了したにもかかわらず、「カビ君、カビ君、
コレ見て。今作ってる最中w」と社長がガレージから引き出してきたそれを
見て心奪われ、「えーと代車(として)貸して!」と半ば強引に奪い取った。
そのクルマで遊びまわった結果、雑誌が工場を取材するハメにw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:21:47 ID:zAxFEgMZO
>>128
トゥディうp
130名無しさん@そうだ晒しに行こう:2007/07/30(月) 22:06:11 ID:HZ5/fCI30
オレのロリチックでエロティックなFDはいつ見ても最高に萌える
BBBBBBBBBBBBBロータリーが逝けと唸りを上げている
マツダのロリータエロスを愛するノータリンヘンジンのオレ
痛車はオレの生き甲斐である
131カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/30(月) 22:13:13 ID:nNawoO9n0
>>129
すまん、写真はないんだ。もう6〜7年前のハナシだし。
そこ、確かサンバーの軽トラ使ってちっちゃいカウンタック作って雑誌に
載ったことがあったから、その雑誌には載っているのかもな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:59:39 ID:p7kb+FBs0
>>131
>サンバーの軽トラ使ってちっちゃいカウンタック
サンバルギーニ・コカウンタックLP360の事だな。つか群馬県在住か。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:04:18 ID:kTyvfxqX0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:30:41 ID:GZUO82bM0
代車にボロイ100系カローラの末期低グレードが出てきた。
昔に1500SELには乗ったことがあって、いいイメージがあったが
低グレードは全く違って糞。
内装は無理やり安っぽくしている感じだし、エアコンもオートじゃない。
何より90年代の1500cc車で3ATだったことがショック。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:35:51 ID:6sQDV1w00
数年前の話

所有車:S14Q's後期MT
代車:初代プリメーラAT(SR20)
代車を出してもらった理由:ディーラー車検
代車に乗った期間: 約1週間

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか): 選択の余地なしだったと思う。
代車の料金(有無と費用):

代車に乗った期間の出来事: なし
代車の感想: FFでATと馬鹿にしてたが、何これ?wwwすげええ楽しいし
同じエンジンとは思えないくらい速いwww
136カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/31(火) 12:20:25 ID:iH4EFmr10
>>132-133
うむそれだw「LP360」は漏れの命名だよん。
てか、そこでAW11で現住所晒すと一発で漏れの個人情報駄々漏れになるから
現住所は勘弁。当時は桐生に住んでいたし、f-speedステッカーも貼ってたw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:24:19 ID:qnZlpP3h0
所有車:ランチアデルタ
代車:シティカブリオレ(緑色w)

買って2週間くらいの中古のデルタのタイヤの内側がツルツルに減ってるのに気づかず、
なんてことないコーナー曲がりきれずに土手から落っこちて、
車体全体が歪んでしまって修理に出した。

代車候補が、オヤジセダンと、シティカブリオレ。
代車生活が長くなりそうなので普通に乗りやすそうなオヤジセダンを借りたのだが、
乗って500mくらいであまりのつまらなさに耐えれなくなって引き返して、
シティカブリオレ替えてもらった。

借りた時点ではほとんど整備されてなくてかなりボロボロだったのだが、
オイルを換えるのはモチロン、バルブステムシール変えたりとかいろいろ整備して
結構好調になって、結局10ヶ月くらいは乗った。(デルタの修理遅すぎ)

車体もエンジンもなんだかヨレヨレなんだけど、
そのヨレヨレ度が、見た目、乗り心地とも楽しかったな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:32:42 ID:MpAStwpE0
5,6年前だけど、日系ブラジル人に引越しでバンを貸してやった所、アスコットを
置いて行った。
車検切れ・・・。そして1週間後には工場地帯に放置してあった
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:38:47 ID:KcCWG3sb0
>>137
自分はD5('90)だけど、貴兄はE5ですか?
うちの代車はあるとらぱんorz
テラカワユス・・・・パワー無いけどエアコン効くし〜
140137:2007/08/04(土) 21:04:52 ID:B7bXeUPA0
>>179
上に書いた体験談は15年ほど前の話で、乗ってたのは8Vです。
その後インプとか国産乗ってたんだけど、
今は念願のデルタエボ1に乗ってます。

低速トルクなし。エアコン効かない。電圧メーター見てるととっても不安になるw
性能は代車クラスだけれども、やっぱり楽しいよ。コレ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:57:19 ID:zB1JbLfT0
所有車:ダイハツ ハイゼット
代 車:ダイハツ ハイゼット

代車にパワステ付いてねぇw
曲がる度に汗かくぞ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:31:48 ID:qp7Hh1bR0
でらロングパスワロヌw<<140
139です。8Vとはまた・・・・御見逸れ致しました。近所にHF4WDいるけどねw
E5ですか。うちのは16Vですよ。
回してナンボの古いフィアットツインカム、停車時5〜20km/hを指す速度計、
エンジン止めても500rpmから下がらないベリア製電気式回転計・・・・w
もう慣れたっ♪バランサベルト切れてぶら下がってるけど機関異常なーし。
部品の無さには恐れ入るばかりですorz
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:45:34 ID:DWuo3/tr0
去年、車検に出して日産のアトラスを代車で貸してもらった。
ちょうど引越し時期と重なって重宝したのは言うまでもないw

あと板違い気味だが、何年も前に同じように車検出したら代車が無くてママチャリ貸してもらったことあるww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:01:55 ID:iLw/gjNg0
「萌える代車」の書き込みは少ないようだが、リアゲートにカードキャプターさくらが描かれているワゴンR借りたのは俺くらいだろう。
キャラは好きだがさすがに恥ずかしくてほとんど乗り回さなかった
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:28:39 ID:lQ1sRC9/0
所有車:レガシィB4
代車:ワゴンR

代車を出してもらった理由:落ちてた石を引っ掛けてしまったので、お盆前に近所のお店で板金修理
代車に乗った期間:明後日の夕方まで

代車の車種選択,借りた時期・期間:とりあえず代車出してと言っただけ
代車の料金(有無と費用):無料

代車に乗った期間の出来事:今のところ乗って帰ってきただけなので特になし
代車の感想:
足踏み式パーキングブレーキ、コラムシフト、ベンチシート、と個人的には初めて要素満載の車な訳ですが…
正直に言って、乗りにくい。
左足の置き場所がない。自分の着座位置を定めにくい。ちっさい割に前方視界が悪い。背が高いからかなんか不安定…
隣のアルト借りてくれば良かったorz
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:08:53 ID:nPNZxkoa0
>>145
確かにアルトの方が走りの基本性能はしっかりしてるかもね。
モレもトール系は嫌いなクチ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:11:06 ID:ZrdjLkZ60
>>141
パワステは慣れだよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:20:56 ID:LEL8qcef0
それが無いんだってw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:53:49 ID:Yiw9P5YB0
>141
据えぎりならともかく、走っていて汗かくとか…どんだけぇ

普通車じゃなく、車体が軽くてタイヤも細い軽バンだろうに…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:59:53 ID:1p1KnAFY0
>>149
空荷なら確かにそうだが、フル積載〜過積載じゃ走行中でもパワステが欲しくなる罠。
とくにエグい轍とか荒れた舗装路とか。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:10:40 ID:Py1j0MCH0
>145 明日、アルトに変えて貰えば!? 大抵は応じてくれるよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 15:15:48 ID:7byi9Qtm0
>>144
詳しく
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:39:43 ID:L3K1Cz650
詳しく
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:01:16 ID:77/W06fW0
現行型ADバソ、走行わずか、新車の匂いプンプン。
でもリアは烈しくカコワルイ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:44:21 ID:QGPTgPm70
数年前の話ね。



所有車:VWポロ(旧型のド初期)

代車: VWヴェント初期型

代車を出してもらった理由:車検整備

代車に乗った期間:4日間

代車の車種選択,借りた時期・期間:代車をお願いしたらこれが来た。

代車の料金(有無と費用):無料

代車に乗った期間の出来事:
雨漏りで後席フロアに水槽ができる、PWスイッチを押したら「ズボッ!」と陥没して開閉不能、
エアコン効かない、オーバーヒートであぼーんと色々と体験させてくれたw


代車の感想:
某ファーレンに「代車を出してください」と言ったら、営業マンに嫌な顔された挙句恐ろしくボロな車がやってきた。
結局輸入車ディーラーっていい車を買った奴しか相手にしないんだと悟った23歳の秋であったw


156らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/08/13(月) 19:51:36 ID:sOddMjHnO
乗っている車・先代ロードスター(NB)

一昨年の車検での代車・先代デミオ スポルト

(感想)代車にしては豪華な気がした。
生まれて初めてマニュアルモード付きATを操作したけど、最初は結構戸惑った…('A`)
チェンジする時はペダルのない左足についつい力が入った記憶が。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:52:07 ID:Z7URYHMk0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:58:38 ID:MBPcbIKIO
ホンダのデラで点検だして代車が80マンキロ走ったボロインテグラ ガギだらバカにされたか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:25:32 ID:Y/IsFTilO
トラックかよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:36:48 ID:xZL+MCpi0
10年ほど前、カローラ店で代車に出てきたキャバリエ!

1週間運転した上での結論。
やはり日本車はよくできている。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:37:09 ID:V2BR/F1b0
GMだっけ?>キャバ
あんなのばっかり造ってたら不振にもなるよな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:25:31 ID:qYCgdg5l0
所有車:バネットバン(ボンゴと同じ奴ね)
代車:E24キャラバン

代車を出してもらった理由:車検

代車に乗った期間:3〜4日

代車の車種選択,借りた時期・期間:今年の車検整備の代車。会社でお世話になってる工場の持ち物

代車の料金(有無と費用):無料

代車に乗った期間の出来事:エアコンの効きが弱かった希ガス。でもバネットよりはずっとマシだったw

代車の感想:
会社の営業車を車検に出したとき、「せいぜい軽トラが来るんだろうなぁ〜」と思っていたら
これが来た。ちょっと古かったけど(初年度登録が昭和63年だった)荷室は超広いし、エンジンは
ディーゼルの割に思いの外パワフルで正直返したくなくなったwでもウチの会社、ケチなんだよなぁ・・・・・・orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:45:48 ID:ZmDcqZbG0
所有車: チェイサーアバンテ2.5
代車: 初代ヴィッツ
代車を出してもらった理由: 車検
代車に乗った期間: 4日間
代車の車種選択,借りた時期・期間: エアコン付き乗用車ならなんでもOKでコレが来る。
代車の料金(有無と費用): 無料

代車に乗った期間の出来事:
大分手荒に扱われてきたのだろうか、走行中ダッシュボードやリアハッチ、シートベルト等から
ギシギシキコキコ異音が止まらなく聞こえてくる。かなり不気味だった。
そして煽られる。まぁなんていうか、後続車がセンターラインをはみ出して走行してくる確立が
物凄く高い。そんなに酷い煽られ方ではないのだが
これにはちょっと驚いた。

代車の感想:
1,000ccだった為なのか、ただ単にボロなだけだったのか分からないが
坂道では唸るだけで全く加速してくれないエンジンにガッカリ。
あとこの車のオートエアコンはダメですな。風の出る場所の切り替え操作が出来ない。
マニュアルモードでも無理。なんせ切り替え操作スイッチすらない。
足元にヒンヤリした空気を送れなくて地獄だったよ。
こんな糞オートエアコンならレバー式のマニュアルエアコンの方が全然良い罠。

ただ良い点もあった。平成の車なのに手回しで開けるサンルーフにビックリ!
気分はラピュタのタイガーモース号www
ってかサンルーフ付きの代車なんて今まで初めて。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:34:45 ID:UraoeyQS0
所有車:ジムニーJA12(MT、ターボ、SOHC)
代車:キャロル(AT、NA、DOHC、オパーイメーターのやつ)

代車を出してもらった理由:駆動系修理
代車に乗った期間: 今日で2日目(まだ修理中)

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):特にキボンなし
代車の料金(有無と費用):無、満タン返し

代車に乗った期間の出来事:今のところ特に変わったことなし
代車の感想:低回転はやや遅いが、高回転はパワフル。ツインカムは良いねー。ターボイラネ。ちょっと狭い。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:53:40 ID:xowJl3WF0
所有車:マークUクオリス
代車:17系コロナの、なんとスーパールーミーw

代車を出してもらった理由:オバちゃんにリアフェンダーを擦られて板金修理
代車に乗った期間: 10日間

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):できれば5ナンバーのセダンがいいな、と言っておいた
代車の料金(有無と費用):無料

代車に乗った期間の出来事:
何故か熱い視線を感じるときが良くあった。リムジンにしちゃ取り回しがすごくイイ。
もっともキャデラックやリンカーンを運転したことはないがw>漏れ
でも、ピラーアンテナには萎えた。

代車の感想:

懇意にしている板金工場に「ちょっと古いけど、コロナを用意しといたよ」と言われて引き取りに行ったら、
そこにはちょっと長いコロナがいたwでも乗ってみたらただ足元が広いだけで至ってフツーな車だったな。
ただ走行が少なかった(確か4マソキロ台だった)せいかキシミ音とかは殆ど無くて、思ったよりマジメに造ってあることは分かった。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:21:30 ID:KnGD9dO50
所有車:L602ムーブ
代車:新規格初代のワゴンR
代車を出してもらった理由:ダイナモが逝って廃車屋から少しの間の足として厚意で。
代車に乗った期間: 1日
代車の車種選択,借りた時期・期間:多分、廃車屋のオヤジの車w
代車の料金(有無と費用):無料
代車に乗った期間の出来事:特にないけど、ムーブは故障したまま乗っていたので久しぶりにマトモな
車に乗った感動w
代車の感想:エアコンのスイッチがプラッチッキーなのは泣けた。
何日か借りれそうだったけど、すぐ返した。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:38:13 ID:tmJsdQib0
>>165
おお〜いいなー
萌える代車としていい思い出になるね!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:55:24 ID:D06T/PBB0
>>165
希少車が代車とは羨ましい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:36:15 ID:5RGK99IUO
俺ん所は未だにカセットとラジオしかないやつばっかで
代車運転期間は暇でたまらん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:11:26 ID:iizfJ1/qO
昨日から貸りてる32シーマドア開けるとシートが下がりハンドルが上がる。馬力も十分過ぎるほどだ。しかし燃費が悪い。ちょっと欲しいと思ったが維持してかれない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:07:17 ID:aSr/MEPo0
いい代車貸してもらったら、長距離ドライブとかは遠慮した方がいいのかな?
新車を用意してもらえるようなんだけど・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:50:08 ID:20ISGM6h0
>>171
それは新車に買い換えさせる戦略だよ・・・・・たぶん。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:50:01 ID:GtooFmE30
所有車: VWカラベル(H2)
代車 : ビートル(197?)1600cc
期間 : 2週間くらい


代車は何でも良いとVW屋のオヤジに伝えておいた訳だが
この代車、とんでもなくボロくて、色はオレンジ(カサカサのヤレヤレ)で錆が
あっちこっちで発生していて、右フェンダーだけはクリーム色w

恥ずかしすぎて片側二車線道路では、右車線を走っていた。(フェンダーが
歩行者から見えないように)

しばらく乗っていたら、周りの痛い視線が快感に変わり、少しドライブ
する気になって、彼女を誘ってドライブ。彼女の反応は言うまでもない。
しかし、デートの途中にパンクして、スペアタイヤに変えようとしたら、
トランクが開かずJAFのお世話ww


最低の代車だった( ´,_ゝ`)

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:19:27 ID:F7RCOTWTO
携帯から失礼!
所有車 ホンダフィット15年式
代車 トヨタチェイサー年式不明
バンパー交換、フェンダー塗装のため。
感想は最悪、後ろに大きな凹みが2つもある!早く自分のが帰ってきてほしい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:06:13 ID:pNd/V/1i0
去年の話。
所有車 マツダボンゴトラック(仕事用)
代車 スバルR2 今売ってる奴じゃなくて、初代の奴。
理由 車検
期間 1週間くらいだったか

親の代から40年以上お世話になってる工場。
スバルのサブディーラーでもあったので、
とにかく代車は必ずスバルの軽自動車。
古くはてんとう虫のスバルヤングが来たこともある。
とはいえイマドキこれが来るとは、度肝抜かれた。
ミニバンのナンバープレートが目線のはるか上w
白煙すごくて後ろが見えないw
周囲の視線が快感で、乗り回してしまった。
ちなみに今年はレックスの550だった。
SEEC-Tのマークがかっこよかった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:54:36 ID:zEwjOj220
>スバルR2 今売ってる奴じゃなくて、初代の奴。

てっきりマイチェン前だと思った。
本物の初代R2なww

修理屋ならしっかり整備してあるだろうし、売ってもらえw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:51:02 ID:4erZBzkW0
いろんな代車借りたことあるなー。何回かに分けるかね。

所有車:スバル・レガシィB4 2.0GT 5MT 2004年式(BL5A)
代車:スバル・レガシィツーリングワゴン2.0i B-SPORT 4AT 2006年式(BP5D)
代車を出してもらった理由:ディーラー車検
代車に乗った期間:一晩
代車の車種選択,借りた時期・期間:何でもいいから代車出してくださいと言っておいた
代車の料金(有無と費用): 保険料か何かで500円くらい払った気がする。あとガソリン代。
代車に乗った期間の出来事: 師走の下旬、雪の降りしきる夜に友達と峠をドライブ
代車の感想:
借りた時点でオドメーター45kmの超新車。
車体形状や年式が違うとはいえ自分の愛車のベースグレードということで
興味深く乗らせてもらいました。
色々といじった自分のB4に比べて乗り心地や操作系の一つ一つがソフトタッチで優しい感じ。
しかしコーナリング性能や車体の剛性感、
ステアリングフィールなど基本性能はしっかりしていて、
レガシィはベースグレードでもいい車だということを確認。
SOHCエンジンも意外とトルクフル。
全開加速はさすがにちょっと物足りないけど、
4WDと相まって雪の峠もグイグイ上ってくれた。
特に燃費を気にした走りはしなかったけど11km/Lくらい走ってくれたし、
優れた実用ワゴンだと思った。
調子に乗って一晩で200kmくらい乗り回しちゃってごめんなさいディーラーさんw
雪の中走り回ったからドロドロだったし…。

しかも俺のB4、実はそこのディーラーで買った車じゃないんだよね…。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:08:05 ID:i4PL9gaS0
所有車 BMW 5シリーズ E34 525i 91年式 左 
代車 日産プレミアW 年式はワカラン
理由 車検・エンジンオイル漏れ修理
期間 3週間くらい

地元で唯一外車を開けられる工場
保険屋の紹介で
エンジン下ろし工賃や車検代理費用が一番安かったので
代車はその奥さんが乗っている車
ちなみにその奥さんは俺のオフクロと知り合い
その息子も乗っているのでちょっとヤンキーっぽかった
白ハンドルカバーやにおい袋、タバコ臭も
受け取った日に全清掃、ハンドルカバーももちろんはずす
掃除に5000円ぐらいかける
7月だったので冷房効くかなあと思ったらガンガン効く
それだけはよかった(BMWはあまり効かない)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:21:07 ID:4erZBzkW0
所有車:スバル・レガシィB4 2.0GT 5MT 2004年式(BL5A)
代車:ホンダ・シビックフェリオ 1.5 C4 4WD 4AT たぶん2003年式(ES2)
代車を出してもらった理由:駐車場で隣の車に結構ひどいドアパンチを食らい、ディーラーで板金修理
代車に乗った期間:3日間
代車の車種選択,借りた時期・期間:2007年4月、隣の車の保険屋が用意したレンタカー(エックスレンタカーの車両)
代車の料金(有無と費用): ガソリン代のみ
代車に乗った期間の出来事: いいカムフラージュになるかと思ったら後日先輩に「いつもと違う車に乗ってなかった?」と言われた

代車の感想:
雪国の4月なのでスタッドレスタイヤ装着。
ハッキリ言って第一印象は「なんじゃこのボロ車」といった感じ。
ステアリングのセンターはズレてるし操舵感はゴムを捻じるようだし
全開加速をするとATのセレクターから異音。
右のフロントドアとフェンダーがズレてるし
左フェンダーは塗装しなおした跡がバレバレの事故車でしたw

そんな車だったけど、ワインディング、特に下りではまるで水を得た魚。
フロントにキッチリ荷重をかけてステアリングを切ってやると
驚くほどシャープに鼻先がインを向いてくれた。
アクセル操作で車の向きを微調整させるのも容易だったし、
ターンインで軽いブレーキングドリフト気味の挙動を作って遊ぶこともできた。
「RS」グレードが設定されていたのも納得のいくスポーティな走り。
思いのほか楽しい車でした。MTのRSに乗ってみたくなった。

悪名高い(?)デュアルポンプ4WDは試す機会がありませんでした。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:44:40 ID:4erZBzkW0
所有車:スバル・レガシィB4 2.0GT 5MT 2004年式(BL5A)
代車:スバル・サンバーバン トランスポーターグレードアップパッケージ4WD 5MT 多分2007年式(TV2)
代車を出してもらった理由:車体の小傷をディーラーで修理
代車に乗った期間:2日間
代車の車種選択,借りた時期・期間:2007年6月、「サンバーでも何でもいいです」と言っておいたら本当にサンバーが来た
代車の料金(有無と費用): 保険料か何かで500円。あとガソリン代。
代車に乗った期間の出来事: 友達が「自転車を積んでみたい」というので無意味に自転車を積んで近所を一周した

代車の感想:
ATだろうと思っていたら望外の5MT車!
ATのサンバートラックの走らなさ加減を知っていたのでこれは嬉しかった。
MTのギア比が低めな上にエンジン自体の低速トルクもなかなか豊富で
加速は思いのほか良く、キビキビ走れて楽しい。
MTのシフトフィールは意外としっかり。
リアエンジンのおかげか静粛性もなかなか良好、エンジン音もメカメカしくて良いw
絶対的に小さい上に限りなく角ばっていて
しかもキャブオーバーなので取り回しもバツグン。
乗り心地は若干ピッチングが大きいけど十分許容範囲。
ゲタ車に1台欲しいと思ってしまいますたw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:44:24 ID:tE9yDZiy0
所有車:日産 エルグランド
代車:パルサー 5M 平成9年式

代車を出してもらった理由:ドア修理
代車に乗った期間: 2週間

代車の車種選択  車屋の押しつけ
代車の料金:無  ガソリン代だけ

代車に乗った期間の出来事: リアバンパーがはずれた 燃料計常にエンプテイー
代車の感想: もうほんとクソかと
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:09:31 ID:MFXWyiD30
MAZDA 3の代車

ヤニくさいカペラ

社内を清掃して、においが取れたころ返却
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:38:58 ID:Zxbo6d8Q0
所有 BMW E90 325

代車 BMW E36 323

代車を出してもらった理由:信号待ちで追突される
代車に乗った期間: 5日


代車の感想:E36は前乗ってたけど(320i)、この代車程度がよく乗ってて面白い(Mスポじゃないけど)
      加速良いし、エンジン廻るしやはりシルキーシックス。国産の排気量大きい車にも高速で負けない。
      セカンドカーで程度のいいE36(323〜328の2.5L以上のが)が欲しい位。メンテは大変だけど名車と思う一台


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:37:49 ID:52KWrdPo0
所有車:BMW 335iクーペ(E92) 2006年式
代車:日産パルサーセリエS-RV 1.5リッター4WD 4AT たぶん97年式とか
代車を出してもらった理由:12ヶ月点検
代車に乗った期間:5時間
代車の車種選択,借りた時期・期間:今月初め。ディーラーによる選択。
代車の料金(有無と費用): タダ(ガソリン代1000円)
代車に乗った期間の出来事:
ほとんど燃料がカラの状態で貸し出された。
燃料警告灯が道路の傾斜によって点いたり消えたり。
サービスフリーウェイで色々無料なのでガソリン代くらいは出しておくことにした。

代車の感想:
まず程度が悪い。ボンネット中央には大きな凹みがあり、
左フロントドアは修理跡がクッキリ。
ステアリングを少し右に切らないと直進しない。ATはヤレててシフトショック大。
ごく低速でステアリングを大きく切るとエンジンがストール気味に。
エンジンは非力で加速は最悪、シートの出来もダメダメ。
この車に乗ってた短時間のうちに腰が痛くなった。
ためしに座ったリアシートもクッションが柔らかすぎて落ち着かない。
ステアリング位置は異様に遠くてドラポジもまともに取れない。
リアゲートを開ければど真ん中にスペアタイヤが鎮座。
程度の悪さを差し引いても色々とひどい。
日産が一番アレだった時期の車だから仕方ないか。
同じディーラーにはK11マーチの1000ccがあるが、そっちの方がまだマシだった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:32:01 ID:OVOD/zl50
>ガソリン代くらいは出しておくことにした。

なんでそんな当たり前のことを偉そうに書くんだ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:03:41 ID:rEcDdlgr0
>>185
こんなヴォロじゃガソリン代すらケチりたくなる罠w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:24:43 ID:YsignIpq0
ボロだろうが新車だろうがガソリン代は乗るヤツが出すモンだろう
タダで借りる身分で何故そこまで偉そうに語るのか理解に苦しむ
貸し出した方でガソリン代まで負担しなきゃならない道理はないよな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:19:50 ID:WwispzAU0
「満タン返しで」と言われても、セルフでF近辺になる程度しか入れないけどね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:05:11 ID:Otc0xE070
貸し出すときもその程度(前使った人がF線までしか入れてない)だから
別にいいんじゃね。
問題は、お客が10リットルとか給油して返却してくれたのを、何食わぬ顔で
スッカラカンにして返してくる次の客な。入ってた分くらい入れて来いよ・・・・
と思った挙句、原因の伝票に2,000円上乗せされる秘蜜w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:17:18 ID:giA2Yyb80
デリカの車検でDに出したらチョンダイktkr
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:08:02 ID:GEZoO77K0

車 アルファ156
    車検のため4〜5日
 代車 スマートフォーフォー
    シーケンシャルは初めて とりあえず発車できなかった
    しかし 濃い車屋だ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:11:43 ID:CBl/dBPW0
所有車:スバル・レガシィB4 3.0R(BLEA)
代車:スバル・インプレッサWRX STI(GDBF)
代車を出してもらった理由:パーツ取り付け&点検
代車に乗った期間:2日
代車の車種選択,借りた時期・期間:
 担当セールスから「インプでいいですか?」と言われて、1500CCのかな?と思ったらGDBだったw
代車の料金(有無と費用): 返却時に使った分のハイオクを入れて返しました
代車の感想:
まさかGDBが代車で来るとは思ってなかったw
2日ほど使わせてもらったけど、6MTだと片道20`程度の通勤では疲れた。
一度だけ全開加速してみたけどかなり怖かった。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:55:37 ID:adnENPfP0
その1
所有車:シティ(GA2 CE fit AT)
代車:ロゴ(初期型 3AT)
代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間:1週間ほど
代車の車種選択,借りた時期・期間:ホンダディーラーでAT指定とだけ
代車の料金(有無と費用):なし
代車の感想:
視点の高さに驚き、低速トルクの太さに感動したが、
カーブでつんのめった様に曲がっていくのはちょっと怖かった。
そして車検後に自分のシティの視点の低さにさらにびっくりw

その2
所有車:シティ(GA2 CE fit AT)
代車:ビガー(5ナンバーのやつ 4AT)
代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間:1週間ほど
代車の車種選択,借りた時期・期間:ホンダディーラーでAT指定とだけ
代車の料金(有無と費用):なし
代車の感想:
「こんな車しかなくて申し訳ありませんが・・・」というサービスマンのせりふとは裏腹に、
俺の目の前には高級車のビガー。
代車はその時の現行の車を貸してくれるのが普通のようで、
サービスマンにしたら申し訳ない気持ちだったのだろうが、
オンボロシティの俺にとっては、ビガーは古くても高級車。
「ホントにこれ借りて良いんですか」と聞いてしまったよw
乗ってすぐにパワーシートの動かし方がわからずに聞いた俺は貧乏人w
やたらとわだちでハンドルをとられたが、
5気筒2000ccのエンジンは良く回って面白かった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:04:00 ID:xfcPJIpI0
保守
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:56:18 ID:4njV1oXf0
所有車:S15シルビア(99年式)
代車:ノート(07年式)

代車を出してもらった理由:パーツ取り付けの為一晩預ける事に
代車に乗った期間:本日〜明日まで

代車の車種選択,借りた時期・期間:空いてる代車がこれしか無かった
代車の料金(有無と費用):無料だが、ガスは入れて返すつもり

代車に乗った期間の出来事:特に無し
代車の感想:
最近代車用に買った新車らしくて、現在借りてる最中。
インテリジェントキーなる物は初めてで、キーが存在しないのにまずビックリした。
リモコンを車内に入れてイグニッションダイヤル回すだけ…うーん違和感('A`)
乗り心地はそう悪くも無く、走りもそこそこだと思うが、CVTが何か変。
R→Dレンジに切り替えた時とか、走行中にブレーキ→再加速の時とかのレスポンスが引っかかる感じ。
ミッション以外はまあ、いいんじゃね?と思った。
19642:2007/10/19(金) 12:47:36 ID:PWW5U9dD0
所有車:スバルヴィヴィオビストロECVT
代車:マツダデミオ(1つ前の型)

代車を出してもらった理由:ヴィヴィオの点検・修理(エンジン回りのオイル漏れ)
代車に乗った期間: 1日目

代車の車種選択:Dに言われるがまま
代車の料金: \1484(修理代金に含まれる)

代車に乗った期間の出来事:ヴィヴィオに比べたら可哀想だが、速い。やっぱ速い。ただ、クリープが強すぎて
車庫入れに苦労した。
代車の感想:ハイギヤードらしくエンジンブレーキが全く効かない。
ただ、この車は結構回さないとシフトアップしない制御になっていた、変な学習してないか?w
197:2007/10/21(日) 09:10:01 ID:KO+Aav270
所有車:CITROЁN エグザンティア 2000CC 2001年式
代車: CITROЁN エグザンティア 2000CC 1993年式

代車を出してもらった理由:車検
代車に乗った期間: 7日目

代車の車種選択:Dに言われるがまま
代車の料金: \800(車検整備代金に含まれる)

10年後の我が車はガタピシするクラッシックカーになっているのだ
と実感させていただく予行演習となりました
(モデルチェンジサイクルが長い欧州車のなかでも長いメーカー
 の最初期型と最終型です)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:45:08 ID:r/icHE2Q0
所有車:インプレッサグラベルEX
代車:カローラワゴン
代車を出してもらった理由:おかまほって、ラジエターまでいったんで修理
代車に乗った期間:1ヶ月
感想:
親の経営する整備工場に入れた日に、ちょうど知り合いの中古屋から代車
用に買ってくれといわれてたらしく、目の前で15万で購入して、即名義変更、
保険入れ替えで代車に出されてきた。
なんかボンネットの色が違うwwww
アイドリングでハンドルが40mmぐらい振動してるし、スピードでねー!!!!
燃費は良かったよ。高速使用で通勤片道58kmなんだが、カローラワゴンは
18km/1L(レギュラー)、インプは10km/1L(ハイオク)。
中古パーツ購入費用ぐらいのお金が、燃費でできた!!!

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:16:01 ID:5/jHbwvE0
所有車:トヨタ・ハリアー(H18年)
代車:トヨタ・ラクティス たぶん17年式

代車を出してもらった理由:定検
代車に乗った期間:1分

代車の車種選択:セールスさんのマイカー
代車の料金:タダ

代車に乗った期間の出来事:悪臭
代車の感想:出勤前にセールスさんが車を引き取りに来てくれて
「帰る時に持ってくるので、自分の車を置かせておいてください」との事で。
微妙に邪魔な場所だったので動かしたのだが、車内がヤニ&香水臭かった。
最近は邪魔にならない場所を空けておいて、そっちに置いてもらってる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:31:23 ID:WjN3Ol8MO
所有車:レガシィワゴン16年、DOHC・NAのMT
代車:カルディナ
理由:大トラがバックしてきたwちょwwおまw
代車に乗った期間:今乗ってます
感想:
Aピラーが視界を遮る以外は結構よかったな。
全長が短いので、レガシィでガクブルだった車庫入れが楽勝おkw
ハンドルのセルフセンタリングが強くて違和感あった。
あとATだからか知らないけど遅すぎ!つねに1000回転前後を保とうとするから、
123レンジを積極的に使わないとやってられない。
エアコンの効きはレガシィより良くてくやちぃ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:38:09 ID:OAmPJ46C0
職場の車だけど

所有車:ホンダ・アクティSDX H7式
代車: ホンダ・ストリート H7式

代車を出してもらった理由:ATがブッ壊れた
代車に乗った期間:約1週間

代車の車種選択:荷物積むからアクティかステップワゴン貸せと言った。
代車の料金(有無と費用):満タン返しのガソリン代

代車に乗った期間の出来事:ホイールカバーを縁石でホイールに食い込ませた
             引っ張って元に戻した。
代車の感想:パワステなしから比べるとラクだが、軽いだけのパワステ。
乗用モデルゆえ、サスが柔らかいのが違和感あった。
シートがアンコたっぷりで座り心地が良かった。
タコメーターが付いていたので、ATでマニュアルシフトでレッドまで引っ張って遊んだ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:46:38 ID:OAmPJ46C0
もういっちょ!

所有車:ホンダ・アクティSDX H7式
代車:ホンダ・ライフT H10式(新規格の方)

代車を出してもらった理由:左リアのハブがブッ壊れた
代車に乗った期間:2日間

代車の車種選択:(前の)ストリート貸してと頼んだら、今はライフしかないと言われた。
代車の料金:満タン返し

代車に乗った期間の出来事:勝手にオレの通勤で使った。ガソリン会社持ちw
代車の感想:乗り心地も悪くないし、軽も悪くないと思った。
ただ、バイパスで合流して来た車を避ける為に減速したら加速しねええええ!怖かった。
このお陰で、最近家で軽を買ったが有無を言わさずターボ付きにした。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:22:43 ID:9tjafiyV0
>ATでマニュアルシフトでレッドまで引っ張って遊んだ。

借り物(人様の物)を大事に使うと言う意識のないDQNは氏んでいいよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:52:04 ID:p6eeaHdJ0
>>203 訂正する
× レッドまで引っ張って
○ レッド手前まで引っ張って
だ。レッドゾーンに入れてないぞ。性能の範囲内で使ってるから問題ないだろ?
大体普段乗ってるのはタコメーターないから、何キロまで引っ張っていいか
わからんので、知るのにいい機会だったぞ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:21:31 ID:dT55YQnr0
所有車:マツダ・デミオ 平成14年式(2代目前期)
代車:マツダ・デミオ 平成10年式(初代前期)

代車を出してもらった理由:O2センサーの部品交換
代車に乗った期間:約6時間
代車の車種選択:下取り車と思われる。
代車の料金:走行距離分の燃料補給。(50`走行で5リッター給油)

代車に乗った期間の出来事:水温計の針が上昇したのでラジエータキャップ
をはずしたら、クーラント液がほとんど入っておらず、サブタンクも
空の状態だったので仕方なく水道水で補充した。危うくオーバーヒートするとこだった。

代車の感想:エアコンが全く効かず、ワイパーブレードの錆びがひどかった。
14万キロ走っていたがエンジン自体の調子は悪くなかった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:19:44 ID:5J1nOFeX0
>>204
喪舞にはうちで修理をさせてもらいたいね。
代車壊して買い取ってくれよw
普段上まで回してないエンジンでレッド近辺まで回すと、それだけで
サージング起こしてヘッドOHとか普通にありえるからね。タイベルなら尚更
コマ飛び怖いよ?カチカチのベルトが滑ったら・・・・俺は怖くてできんねw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:14:18 ID:+8NwXm6K0
甚だスレ違いだが、軽でNAで貨物車だったら普段から回して乗ってるんじゃないのか?
つか、回さないと走らないだろう。排気量の大きい普通車じゃあるまいし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:42:02 ID:EMb+Qs1K0
>207

まぁ、確かに回し気味にはなるがレッド直前まで回すかと言うと・・・。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:36:03 ID:kDt61/wq0
ほしゅほっしゅ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:50:29 ID:bLceX32GO
アゲ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:22:12 ID:viCFPqrF0
所有車:ランチア・デルタ 平成2年式(正規物)
代車:スズキ・ワゴンR 平成5年式(初代前期)

代車を出してもらった理由:タイベル他水周り部品・ミッションデフオイル交換
代車に乗った期間:1週間(ってか帰宅してからずっとバイクで通勤してた)
代車の車種選択:代車なんでもいいですよ〜と言ったらワゴンR。
代車の料金:走行距離分の燃料補給(どんなに頑張っても4リッターしか・・・・)

代車に乗った期間の出来事:自分が洗車好きなので徹底的に洗った。磨いた。
ケルヒャーで隙間の埃も全部落とした。掃除機を掛け、内窓も磨いた。
返却が夜だったから気付かれなかっただろうけど、きっと次の人は喜ぶだろう。

代車の感想:3ATのおばかっぷりに頭が痛くなってしまったw
でも、ショップのステッカーがついているとなんかちょっと速そうだ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:47:15 ID:Kf3F2D/p0
所有車:平成9年 VWポロ(6N1)
代車:平成16年 VWポロ(9N)
理由:へたった足回り交換と調整
代車に乗った期間:1週間
感想:
さすがに足回り交換するようなクルマと試乗車との
違いには笑ってしまう。車内の広さはあんまり変わらん
気がするが、なんと言っても遮音性が違う。
このクラスの車にカーテシランプはいらん気もするが。
車検、点検でディーラーに預けると代車はいつも
うちのクルマより良いのを貸してくれるorz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:50:21 ID:XOT9kQW20
>>212
チッ早く買い換えろよ!っていう無言の催促でしょうかw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:43:44 ID:0YGL7imoO
6N撲滅キャンペーン大好評実施中!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:01:32 ID:2SkK6Llh0
>>213
そのたおり

>>214
何ですか?その6Nって
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:06:23 ID:H1FflkjH0
>>215
6N・・・>>212にあるとおりポロの型式でしょう
6N撲滅、つまり古いポロを処分させて乗り換えを促すという意味じゃないかな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:08:54 ID:2SkK6Llh0
>>216
うひーハズカシス(/ω\)イヤン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:17:56 ID:8uP+Mk0c0
春頃の事だけど当時の話を...

所有車:中古購入した最初期型R50 MINI ONE CVT
代車:当時発表直後のR56 MINI Cooper MT

代車を出してもらった理由:修理入院
代車に乗った期間:3日間

代車の車種選択,借りた時期・期間:車屋からの提案 希望以上
代車の料金(有無と費用):通しで¥3000+満タン返し

代車に乗った期間の出来事:
D氏の「高速走行時の安定性が凄く良くなりましたよ!」を試しに
富士山までパートナーとドライブ、300kmほど走行。高速+ワインディング
久しぶりのナビ&ETC無しに戸惑いましたが無事帰宅

代車の感想:
とても気に入りました。それがきっかけで新車に乗り換えてしまった...

一度、修理に出す直前で「もしかしたら代車がMINI以外になってしまうかも...」と言われ
スケジュールを再調整してもらったのですが、そしたら今頃違う車に乗ってたのかも?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:30:49 ID:cpFxessl0
>>218
車屋もうまくやったなって感じ、ONEからクーパーのMTなら、そりゃ楽しいわなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:01:11 ID:oe9BSYZH0
遺体は、部屋にあったとみられるカーディガンで両手を後ろ手で縛られた上で、
首にストッキングが巻かれており、顔は「何発かわからないほどボコボコに」(捜査幹部)殴られていた。
捜査関係者は「頭のいい犯人。周到に準備し、徹底して痕跡を残さないようにしている」と、その非道ぶりに怒りを隠さない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:38:08 ID:ZRuz6ixkO
所有車:スカイラインクーペCPV35
代車:RX-78-1
いやープロトタイプだったけど、すごいぞこれw勢い余って、MS-06、三機撃破してしもたがな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:09:49 ID:2PoxyWl30
所有車:VWトゥアレグV8

代車:VWゴルフGTI
代車を出してもらった理由:定期点検
代車に乗った期間: 10日

代車の車種選択,借りた時期・期間:いつも面白そうなの貸してくれって言ってる。
今回は、「ちょっと面白い車ですよ」と言われてwktkしてたらGTIだった。

代車の料金(有無と費用): 使った分のガソリンは入れてくれってさ。それ以外は無料。

代車に乗った期間の出来事:軽井沢往復してみたり、計500キロほど乗った。 首都高での平均速度が20km/hくらい上がった気がする。
コレに乗ってたら免許がやばいw

代車の感想:DSG最高。パワーも足回りも俺には丁度よく感じた。欲しくなったけど無理だな…
223718:2007/12/09(日) 01:20:53 ID:CONvTHZh0
所有車:ランサーセディアワゴン ラリーアートエディション

代車:コルト
代車を出してもらった理由:追突されたので修理のため
代車に乗った期間:2週間

「代車にコルトを用意しました」といわれて外に出るとセディゴンの左隣にバージョンRが。
なんてうれしいことをしてくれるんだと思ったら、代車は右隣にあった普通のコルトだった。
まぎらわしいんだチクショー
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:11:40 ID:qqjAmKLy0
セディゴンって略語初めて見た






なんかかっこ悪いなwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 14:46:59 ID:xsmy2rZv0
保守
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:29:08 ID:k3cksVam0
所有車:’02 スバル インプレッサスポーツワゴン 1.5I’sセレクトU
代車:’07 スバル ステラカスタム 0.66Rスペシャル

代車を出してもらった理由:ディーラー車検
代車に乗った期間:3日

代車の車種選択,借りた時期・期間:なんでもいいと言ったらこれが来た。

代車の感想:以前親戚の人に乗せてもらった現行ヴィッツ1.0よりも静かだったし、
乗り心地も良かった。(エンジンパワーはさすがに負けるが。)
何よりも新しい車を出してくれたのが良かった。
軽もこれだけ完成度が高くなってきているなら、もう次は軽でいいと思った。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:48:07 ID:jy7y+2sJO
>>222
トゥアレグ下取りで、ちょっと足して…

いけそうじゃない?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:55:04 ID:m5/IQfYUO
COXのインチキこんぴーたー入れるとさらにワクテカだぜ?>>GTI

ワーゲンメカの独り言。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 04:14:09 ID:JLqfYEvgO
車停めて車外に一歩も出てないのに仮眠して起きたら代車のキー無くした!
デラから数十キロ離れてるのにマジ最悪OTZ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 07:40:23 ID:wVUBw/A0O
所有車:R33 スカイラインGTS25t
代車: EP91?スターレット4MT

代車を出してもらった理由: 板金と社外フルエアロ装着

代車に乗った期間: 約1ヶ月

代車の車種選択,時期・期間:MTがいーぞーって言ったらきたお

代車の料金(有無と費用): たぶんタダ

代車に乗った期間の出来事:スターレットのMT車って言われたから、
グランツァ(゚∀゚)!!と思ったらルフレの可愛い仕様だった。。
しかも4速MTってwww
CDデッキ付いてる付いてるだけマシと思い車屋を後にした。

ブン回すと4AGの様なサウンドがwww
カーブは軽いだけあって気持ちいい(・∀・)!

ロールは凄まじかったけど不快じゃないからおk!

返す日はちょっと悲しかったな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:00:01 ID:frvMw22v0
>>230
軽量車って意外と捨てがたいよね、
代車のGA2は反則だったw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:12:19 ID:SlJIkvsmO
所有車:HT81Sスイフトスポーツ
代車:ワゴンRスティングレイ

代車を出してもらった理由:1年点検
代車に乗った期間:2日

代車の車種選択,借りた時期・期間:じゃあ、これ乗っておいてください。とポンと貸してくれた
代車の料金(有無と費用): タダ

代車に乗った期間の出来事:オーディオの操作が分からず、ずっとラジオ。エアコンも分からなかった
代車の感想:すごく静かだし、乗り心地いい。ただ見た目がDQN臭い
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:35:03 ID:wVUBw/A0O
>>231
軽いと多少足がやわくても曲がってくから素敵(´∀`人)
GA2は軽さ+低重心だからおもろそうww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:36:35 ID:vORWWBDRO
オートワークスに出てるソアラカッコいいな。
まだまだ現役って感じ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:52:46 ID:R6iOKJzN0
所有車:三菱ミニカトッポ
代車:三菱ジープ

代車を出してもらった理由:ラジエータ修理
代車に乗った期間:1週間

代車の車種選択,借りた時期・期間(希望通りか,車屋の押しつけか):今、これしかないと言われた。
代車の料金(有無と費用):タダ

代車に乗った期間の出来事:出勤したら注目の的になった。運転させろと言われた。
代車の感想
 レバーが3本生えてて、最初どれがチェンジレバーかわからなかった。
 ハンドルがとにかく重たくて泣きそうだった。
 とにかくうるさかった。まるでトラックの荷台にシートとハンドルをつけて、荷台で運転してるみたいだった。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:26:41 ID:9CdXho3v0
>235

正解
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 17:08:37 ID:mhNIANhR0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 13:51:34 ID:olyWileI0
>235
萌え、萎え?期間限定なら体験したい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 19:49:13 ID:qxPW5rrK0
所有車:フォレスターSF5
代車:K11マーチ1000cc
理由:クーラント漏れ
期間:10日間
料金:満タン返し

小さくてローパワーで、まるでゴーカートみたいで面白かった。
ちなみにクーラント漏れは直っていなかった。
そうしたら今度は代車でADバンのヂーゼルを置いていった。
これから運転して家まで帰るが、正直楽しみ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:54:48 ID:BzRMfPjQ0
>>238
是非『うちの親の経営する整備会社へお越しください♪
代車にジープあるよ。
しかも幌なし。
今の時期、父親のらんから、代車として貸し出しもしてます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
高いガソリンに絶望した頃かな…