静岡県すんでる人〜♪16レーン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
またーりやるズラ

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169635245/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:17:08 ID:/N/IhkTQ0

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|                                   ↓>>1
     ∧     ヽニニソ  l                           , -‐‐ク ―-- 、 _
   /\ヽ         /                        __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、        _  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",うr-‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、   
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:20:21 ID:a54gb9d50
過去スレ

静岡県すんでる人〜♪15レーン目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169635245/
静岡県すんでる人〜♪14レーン目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1159545105/
静岡県すんでる人〜♪12レーン目 (13)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149341128/
静岡県すんでる人〜♪12レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142950772/
静岡県すんでる人〜♪11レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137405754/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:22:22 ID:a54gb9d50
静岡県すんでる人〜♪10レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131867807/
静岡県すんでる人〜♪9レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124964208/
静岡県すんでる人〜♪8レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118368954/
静岡県すんでる人〜♪7レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110512268/
静岡県すんでる人〜♪6レーン目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099669818/
静岡県すんでる人〜♪5レーン目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089863792/
静岡県すんでる人〜♪4レーン目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1048345709/
静岡県すんでる人〜♪3レーン目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062654139/
静岡県すんでる人〜♪2レーン目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1048345709/
静岡県すんでる人〜♪
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039088380/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:31:39 ID:2GjsH8K50
カーブはきついけど、広くて距離も短いところ
林道(?)野田沢峠  ここは第二東名の関係で最近開通した。ダンプ通す前提の道だから広く造ってある。
r416静岡焼津線   所謂大崩海岸。もともとR150だった。ちょっと狭いけど、距離は短い。
r29梅ヶ島昭和線   安倍峠への道。狭い区間は少ない。ただ、長いのでこの位置。途中にある、扇形のトンネルが見どころか。

結構狭くて距離もあるところ
市道富沢峠     交通量が極端に少ないから、まあ安心。でも気は抜かないでね。
市道富厚里峠       ここは地元の人がよく通る。追いつかれたら、適当なところで道を譲る事。
r209静岡朝比奈藤枝線 西又峠。岡部側など、1.0車線がある。ゆっくり慎重に行こう。
r75清水富士宮線     ルート設定が意味不明。市街地から妙に狭い。農道なみ。
r32藤枝黒俣線      清笹峠。狭い。そして土日だと、ロードバイク(自転車好きの人)でいっぱいだったりする。注意。
r189三ツ峰落合線    静鉄バスはここを通って井川に向かう。その分広いけど、横沢の権現滝付近の区間はかなり狭い。
                バスが通る=ブラインドカーブでいきなりバスと鉢合わせって事もあるので注意。ただし、運転手練度はさすがだ。
市道閑蔵線        たぶん、静岡で一番整備されてない道。落石ゴロゴロ。全区間狭いので注意。川沿いで傾斜がないので、突然雪が降るとこの道で逃げることになる。
R362            きついのは、葵区久能尾から旧春野町の区間。交通量多し。運転しやすい区間もあるんだが、とにかく長い。
r60南アルプス公園線  狭いのは、湯ノ島から富士見峠までの区間。畑薙第一トンネル以北もおもしろい。途中にある白樺荘では、天然かけ流し温泉が無料で楽しめる。
r27井川湖御幸線     気をつけたいのは、玉川の長熊橋から大日峠までの区間。行きはともかく、往復でこの道を使いたくはない。俺にそんな根性はない。
                二段階に曲がるカーブがあるので進入速度に注意。急ブレーキ踏むことになる。昼なお暗き玉川路。常時ライトを点灯すべし。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:33:17 ID:2GjsH8K50
梅ヶ島の人に聞いた話を少々・・・。

山梨、長野方面に行く時は安倍峠を使う。余程速いので。そういう意味では、安倍峠は生活の道。
今年、入島で熊出没。鹿や猪の類は珍しくないが、熊は稀。さすがに怖かったとのこと。
関の沢の奥にある中の段、山の上にある東峰にも民家あり。大代も山の上にあるが、東峰の方が高所。
東峰は、天気さえよければ(信じられない話だが・・・)海が見える。また、戸持には藁葺きの家があるらし。
梅ヶ島、大河内でも交通取締りはやっている。スピード違反と温泉に来た観光客の飲酒運転対策が主。
安倍峠は、一日あれば踏破可能。所要時間は6時間ほど。おそらく山伏峠は一日じゃ無理だろう。

以下、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな安倍峠の話

少数だが自殺者が出る。今年も既に一人。景色を見ながらジュースを飲んでいる姿が目撃された3時間後には、
待避所に停めた車の中で逝っていたとのこと。これは、報道された大谷崩れの別荘地近辺のやつとは別。共に練炭。
道を横切る側溝の金網(石かなんかで片側が浮いていたらしい)を踏み、テコの原理でオイルパン損傷。
オイルが全部抜け、峠の中で自走不能になった人がいる。「車高の低い車ダメだ」とは、地元民の言。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:38:39 ID:2GjsH8K50
R362の実態

・静岡市葵区常磐町〜安西橋 
繁華街を抜けるので交通量多い。4車線だが右折レーンが中途パンパだったりなかったりでやや走りにくい。
・安西橋〜羽鳥のカインズ
住宅や商店が密集している2車線道路なので出入りの車で激しく渋滞する。
工事中の新安西橋と合わせて拡幅する予定だが、今のルートを広げるのか藁科川沿いに新道造るのかはわからない。
・カインズ〜大原、富厚里橋
カインズ過ぎると商店もなくなるので快走路。トンネルなど新道整備も進んでいる。
大原付近は住宅地を抜ける1.5車線だが、北東側にバイパス建設中。
・富厚里橋〜久能尾
更に山深くなってくる。勾配はないが、曲がりくねった道、狭小区間がだんだん増えてくる。
・久能尾〜市町境
本格的な山道。1車線で離合退避が難しいワインディング路、最大で15%程になる急勾配。
峰山あたりの頂上からの景色がすごく良い。
・市町境〜千頭
一部のBP工事中区間を除いて整備が進んでいて走りやすい。ゆるいカーブの急坂が続く。エンブレ併用しないと確実に逝く
・千頭〜下泉橋の県道分岐
大井川と大鉄に併走。発電所や旧中川根町市街付近は狭いが、バイパス完成は時間の問題。
・下泉橋〜浜松市春野町気田
362のメインイベント区間。川根本町⇔川根、島田方面のメインルートは下泉橋から対岸の県道になるので
交通量は全くといっていいほどなくなり、整備も事実上放置状態。
R473分岐から久保尾辻まで本当にきつい。0.8車線でカーブきつく、下にダムがあって夜は通りたくないマジで。
春野側はすぐ下の杉川?あたりまで降りれば勾配は少なくなるが、気田まではカーブと狭小区間がつづく。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:42:57 ID:2GjsH8K50
・気田〜天竜山東交差点
2車線確保、トンネルありで線形もいいのでスピード出しすぎ注意。
しかし、この区間本当に長い。旧天竜市に入るまでが物凄く時間かかるので精神的にきつい。
・天竜山東〜浜北於呂
R152と併走かつ市街地なので交通量が非常に多い。
二俣トンネルや鹿島橋などはなかなか味があって好きだ。
於呂〜アラタマ
やや高い所を走るため浜北浜松市街方面を見渡せる。勿論アクトも目立つw
路肩がせまい上に第二東名工事でダンプ多いので歩行者には難儀な道。
アラタマ〜都田
住宅街に入ると一旦停止が。舐めすぎ。その辺と、高台に上る区間が一部狭いので
お世辞にもいい道とは言えない。
都田〜金指
都田テクノは先進的な感じだがすぐ行くと鄙びた感じになる。
浜松大学ってこんなところにあるけど、学生は大変ねえ・・・
この辺は山が丘みたくなだらかだから開発しやすいだろうね。
金指〜三ケ日
R257との交点は何故信号をつけないんだろう…
踏切脇で危険、いつまでたっても進めないし、渋滞が起きてるジャン・・・
他の区間も市街地で流れ悪かったり、細江で予告無くルートが折れ曲がったり、
寸座付近で浜名湖が見える意外は全然良くない。
三ケ日〜豊川
果樹園の中を抜ける広域農道みたいな道路。
特に愛知県側のやる気の無さをひしひしと感じるw
旧本坂峠は別の意味でマジ怖いので一人でいくにはオススメ出来ない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:48:39 ID:2GjsH8K50
■険道399、元開橋〜下島
途中のダム工事現場までは2車線で景色も良いので、スピード違反とよそ見運転に注意。
ダム工事現場からは急に1車線になり、カーブと狭小区間がつづく。交通量は皆無。
■険道63、一の瀬〜鏡山小
道中は0.9車線で高い木に囲まれて昼でも暗く、砂利道の区間やガードレールが無い区間もあり。
運悪く対向車に遭遇したら、右ミラーを畳んで超低速ですれ違う事。夜に逝くといろんな意味で危険。
■林道日掛線
富沢峠くらいの道。道幅もそれなりにあるし、舗装も新しい。
ただ、法面が怪しいな。土砂崩れの跡を何度か見たし、路面に砂が浮いてる状態だった。
交通量も少ないし、普通の田舎道みたいな感じだが、雨の後には通りたくない。
■林道小猿ノ郷線
林の中の道。舗装してあるけど、道はボコボコで走りにくい。ここも法面が怪しい感じ。
15分くらい走り、車を一回転させると小猿ノ郷に入る道が現れる。
急傾斜を下ると集落へ。神社と車を停められる広場があった。
休日以外は人がいないって話だったんだが、詳細不明。
■R362旧道(川根側)
ここがR362の旧道なんだか、その前の県道時代の道なんだかよく知らないんだが・・・。
r77川根大橋近辺から静岡側に走ってみた。一見して、ほとんど使われていないとわかる。
枯れた杉の葉が散乱している状態で走りにくい。現役時代は1.5車線あったんだろうが、
杉の葉と脇から伸びる枝とで狭く感じる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:35:29 ID:eraFk72X0
林道友の会へようこそ( ^ω^)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:33:53 ID:T3+VKAul0
>>1
乙!

>>10
面積はそこそこ広いけどマジ山ばっかだからなぁw>静岡
12986:2007/05/21(月) 17:56:35 ID:u0xWOzNU0
前スレの986です。
今日三島行ってきました。
桜家というお店でうな重食べてきました。
養殖とか天然とか、浜名湖とか三島とかどうでも良くなってしまうほどうまかったです。
その後まかいの牧場でソフトクリーム食べて牛乳買って来ました。

最近ストレス溜まりまくりだったからいい息抜きになりました。
肝心の中古車は売れてしまってましたw

うなぎの存在を教えてくれた>>988さん始めスレの皆さん、ありがとうございました。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:11:03 ID:cOGh/nKg0
>>1
乙。

午前4時前に東名で、県警高速隊にスピード違反で現行犯逮捕された香具師が居るみたいだけど、覆面パトに捕まったのかな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:02:15 ID:iC87PtPq0
>>1
乙です!!

>>12
いい休日になってよかったですね。
桜家、おいしかったでしょ〜!!高いけどw
天気よかったからソフトクリーム日和でしたね。
水がどうの、とか余計な事言っちゃったみたいで。
また機会があればぜひ
車は残念でしたね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:23:15 ID:PRIzInPM0
東名や新幹線で伊豆・箱根に来た首都圏人に
食べてもらう為に、三島辺りに鰻屋が出来たのだろう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:00:10 ID:TX0M8VzX0
クルマ探ししながら旅も悪くない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:01:38 ID:1bMVtR080
そこの三島の有名店の鰻屋のオヤジ
車がらみの事件で逮捕されてないっけ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:21:12 ID:ySfypA3z0
>>15
元々三島はうなぎを神の遣いとして食べる習慣が無かったのに、
江戸だったか京都だったかから三島に来た人間が食べ始めたと
聞いたことがある。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:38:37 ID:iC87PtPq0
>>17
逮捕されたよ。
ニュースでもやってた(県内だけだけど)
店どうなっちゃうんだろう?って思ったけど
関係なく営業してて安心した。
まぁ高いからたまにしか行けないけど。

三島ではうなぎを水を通す容器に入れて積み上げ
何日も上から水を流して臭みをなくしてるらしい。
養殖自体はしてないそうです。
失礼しました。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:00:09 ID:f7PsGx9f0
>>14
うまいもの食べると気持ちが落ち着きますね。
これからも県内グルメを探し歩いてみますw

>>16
目的地決定のきっかけになるしね。

今回車が修理中だったから代車を使ったんだけど、3ATのノンターボの軽で朝霧高原は辛かったorz
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:10:54 ID:DvvI9ue+0
別に三島はいい鰻が獲れるってわけじゃなくて、腕のいい店が多いって話なんだけどな。
なんか勝手に産地がどうのこうの言ってる痛い奴がいるけど。
浜松の鰻屋なんかは酷いとこばっかりだから余計際立つんだよね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 02:22:07 ID:b8nS3rvN0
うなぎパイのうなぎは吉田産というオチ。
しかも身ではなくタダの骨粉しか入っていない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 04:31:22 ID:Xn1S4qOVO
うなボーン
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:02:29 ID:Tii6WYW/0
>>19
大丈夫、気にすんな。
そういう誤解を招くように「三島は水が綺麗で昔からうなぎがたくさん居て」って表現を
狙って使う場合が多いからな。
「他から買った鰻をうまく扱う職人が多い街」なんて表現したらインパクトないじゃん。

普段は伝統の話とか湧き水とかのイメージを前面にごにょごにょっと出しといて、
頃合見計らって「今も産地だなんて言ってないよ?勝手に勘違いして勉強不足だな」
と言い出すようにしてるんだよw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:06:55 ID:GKL3N6ec0
うなぎは浦和と三島が美味い店多いよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:41:36 ID:QI8Ef9nv0
今日リンカーン(TV)が静岡にきたよ。
静岡市に住んでいるヤツ ベランダに黄色いハンカチだ〜
ttp://www.shizushin.com/local_social/20070522000000000057.htm
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:47:24 ID:wlH3PNr60
繋がり難いらしい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:34:32 ID:RNCVBJwN0
>>26
むかーし日本平でとんねるずが大暴れしたのと
青葉公園で元気が出るテレビのロケがあったのを思い出した
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:10:02 ID:hVG/eg+g0
静岡からR362で秋葉神社行ってきた。疲れた。
2年ぶりの久保尾辻だったんだが、あそこは相変わらずだなw
「362号の改良は、地元民の悲願です」とかって看板あったけど、切実だな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:00:51 ID:FJNP37nd0
>>28
貴が日本平で帽子取られてもみくちゃにされてw
しばらく他の番組でも「静岡バ〜カ!」て根に持ってたよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:49:24 ID:oyJjZxyp0
>>30
それってベストテンの静岡駅新幹線ホーム中継じゃなかったっけ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:53:37 ID:RNCVBJwN0
>>30-31
そう、確か日本平からのベストテンの中継だった
今TBSでサッカーの実況をやってる松宮アナだか松下アナをぶん殴ってた覚えがある
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:58:57 ID:iEiVwl/Z0
>>31
いや、日本平。
御輿だか騎馬戦の騎馬に乗って登場したものの
数秒でもみくちゃw
貴も数人殴り飛ばしてたはず

先輩がこのベストテン見に行ってて
翌日職員室に呼び出されてたなぁ
3431:2007/05/23(水) 00:41:16 ID:n+THjsIA0
>>32-33
ああそうだ、ありがとう。
確かベストテンだったよな、と思いながらもおぼろげになってた記憶が蘇ってきたよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:10:07 ID:OAKEYV/Z0
>>29
口では「悲願です」とはいっても、今も昔も川根方面と春野方面の交流なんて殆どない。
土建屋が食い扶持欲しいだけと違う?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:13:44 ID:OAKEYV/Z0
>>32
松宮氏は5,6年以上前に自殺したよ。
フリー転身後、不倫発覚で仕事激減したかららしい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:00:37 ID:1La5rEZo0 BE:414451049-2BP(1237)
             ____
             _|_|_
             |ロ ロ ロ ロ|
             |ロ ロ ロ ロ|  
             |ロ ロ ロ ロ| 
             |ロ ロ ロ ロ|
            ./.三三三∧ ∧
            .| .■■■.( ´∀`)
            .| .■■■⊂  ) 
            .| .■■■ ⊂_ノ  
            .| 目.■■■ |
            .| 目))))))))) | 
            . ̄| ̄ ̄ | ̄
             |    .|
             |    .|
             (  ア  )
                  ク
                    ト
                      タ
                        ワ
                             ー    age
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:12:30 ID:mRcqD9l90
なんか藤枝の踏切で電車が停まっちゃってるよ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:30:50 ID:SbiqjM9B0
>>38
この前通勤電車で、停止信号が出てるらしく踏み切りで電車が停止したんだが
並んでた自動車が可哀想だった

上手いことUターン出来る場所だったから大半の車は逃げていったがw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:50:56 ID:4WUfMVRHO
今さ、集会みたいな事してないよね?
普段車が全然ないとこに何か集まってるんだけど……
@362の道の駅
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:07:08 ID:4YU0eveT0
>>40
横川?中川根?きよさわ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:13:20 ID:4WUfMVRHO
名前挙げるべきか悩んだけど。
横川で。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:24:12 ID:JCqp87Mj0
ちょっと見に行こうかと思ったが微妙に遠いな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:38:39 ID:4WUfMVRHO
あー いなくなってる…
寝るんじゃなかったorz
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:08:53 ID:4WUfMVRHO
どうもお騒がせしました。
見に来てくれた人いたらごめんなさい。
疲れたんでしばらくぼーっとしてます。
白いシビックで青い服のやついたら「釣り乙」とでも言ってください……
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:27:44 ID:PzEFtOn20
今日鉄腕DASH見たらもう兵庫まで来ててビビったw
いつ頃静岡来るんだろう…
静岡来るなら由比の港で待ち伏せしてればくるだろうかw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:18:47 ID:1Po9nERl0
>>45
釣られ乙

>>46
俺にはまだ兵庫としか思えんのだが
大崩海岸で待ち伏せのがよくね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 03:14:37 ID:/JySbzt+0
兵庫っつってもこれから紀伊半島とかむちゃ遠回りするからまだかかるだろうw
てか、折角待ち伏せしていてもTOKIOのメンバーじゃないかも・・・
なんか一般人が助っ人で運転してるし
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:56:19 ID:Ih+yMRy00
>>47
そうだ大崩海岸があった!!!
どこが一番来そうなんだぁぁぁぁぁぁぁorz

俺最後に見たときはまだ沖縄だったから、もう兵庫かーって印象だったw

>>48
>TOKIOのメンバーじゃないかも
これが一番怖いww
知らないおっさんとかが運転してても困るわw
むしろ俺に運転させろww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:16:01 ID:mltZqFzc0
迷わず応募!
草葉の陰から見守ってやる
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:39:23 ID:Ih+yMRy00
>>50
けどテレビに出れるほどいい顔じゃありません><
おとなしく茶の間で指くわえてみてます><
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 06:50:46 ID:RVfWexqNO
つ 御前崎

静岡最南端岬、綺麗な海岸線、灯台、なぶら市場で飯等、撮影条件が揃ってそうだが…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:43:24 ID:PqFdvFub0
>>51

つ【モザイクw】
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:04:17 ID:b4iWTFqK0
>>52
そうだ御前崎もあるんだ…orz
いつ来るか時期も分からない上にどこに来るかも予測がつかないなんて(´・ω・`)
三保の松原も来そうだなぁ…

>>53
ちょwwww前代未聞wwwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:38:22 ID:IFdFweZS0
やっぱ富士山キタ━(゚∀゚)━!!な場所じゃね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:58:32 ID:E66hUp/2O
三保の松原で暴れん坊将軍。
富士山・海・松林
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:56:32 ID:7xEhE/db0
静岡からミスユニバースって、スゲえw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:43:38 ID:Fm0rRD/c0
この前も何かのミスに静岡県出身者が選ばれなかったっけ。
確か掛川出身だったと思ったけれど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 02:20:40 ID:0Mm8FejwO
ミスユニバース?
あぁ、久保ちゃんね…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 05:56:27 ID:o88ce5L50
俺には普通のガングロ姉ちゃんにしか見えん。
日本の公式サイト見たら違う国の人に見えるし・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:51:40 ID:LAh4U2L2O
>>59
久保ひとみが人妻だと最近知った。
旦那はあのテンションについていけてるんだろうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 13:17:04 ID:LZDBfAGk0
>>61
最近さぁ、CM出まくりだよね。
地方CMで人が出てるのはほとんど久保ひとみ!!
どんだけ稼ぐんだろうww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:52:53 ID:XOLvx2jH0
東部の実家と西部のアパートを行ったり来たりしている身だが
そういえばどっちにいるときもNHK以外、静岡のTVを全く見てないってことに
>>62見て気が付いた。
最近はそんなことになってるのか。ひでえな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:54:29 ID:qZ665eCD0
使いやすいんだろ
これまでのローカルCMなんてアナウンサーがナレーションして
終わりだったりするのがほとんどだし
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:55:15 ID:sbNTzJBQO
>>57スゲェけど世界の見る目を疑うなw
俺も外国行ったらモテるかもしれん…Orz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 03:24:23 ID:NkU7DHTW0
>>58
シンガポール生まれで東京かどっかの育ち。
親の転勤で掛川にいたときにミス日本に選出。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:23:02 ID:phrLBzPO0
おまえらが大好きな東急ハンズが新静岡に出店ですよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:23:59 ID:fV3qHHpX0
ハンズはいいけど高いしなぁ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:48:07 ID:8UeIskh10
あとはビックかヨドだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:02:23 ID:G9cl0a6Z0
>>67
kwsk
けどパルコのロフト並みに小さいんだろうなぁ…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:07:33 ID:XOG4aHcIO
建て替えるセンターに入るから1フロアか2フロアじゃない?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:40:16 ID:G9cl0a6Z0
>>71
センター立て直すのかぁ
しかもまたしょぼいフロア数…
パルコいらないから全部ロフトにして欲しかった俺からするとまた生殺しだなorz
そんなにでっかくしても人が入らないんだろうか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:33:16 ID:e5SvCXC/0
はっきり言ってハンズは都内でも苦戦してるからね。
ホームセンターが昔に比べて首都圏でも爆発的に増えてるから厳しい業態。
それでも静岡に出店してくるってのはそれなりのマーケットが存在するからだけど。
東京と同じものを求めちゃダメw

ただ、新静岡ハンズはどれくらいの大きさにするかはまだ詰めてる段階だからわからないよ。
核として据えるなら最近のららぽーと横浜や大宮より大きくしそうだが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:44:44 ID:dPJa7t220
突然流れをぶった切ってゴメソ
噂話を聞いたんだけど

某ス○ップの木○○哉の子供がダウソ症でこども病院に通院だか入院だかしてるんだって
で、その都合かどうか知らんけど、いま静岡に自分の家を建築中だって

おまいら聞いたことある?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:34:24 ID:vyWNpgwN0
>>74
あるよ。駿府公園で工藤静香が犬の散歩をしているのを見た
って言うのを聞いた。

2〜3年前三島に住んでるとか聞いたことあったけど
それは単なる噂だったみたいね。5〜6年前は御前崎だか静波でサーフィンをしていたって話。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:56:31 ID:UYGztyoj0
釣られすぎ(笑)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:06:47 ID:kos79Lc80
2011年、ついに静岡にテレビ東京系列局が・・・w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:14:54 ID:d+iDXR7q0
ハンズにしろテレ東にしろ
今頃って感じだなw
静岡は20年ぐらい遅れているな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:55:30 ID:4Ms9ubBG0
>>78
浜松が県都だったらと妄想w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:56:14 ID:fV3qHHpX0
スズキの会長が出しゃばる県になるのは嫌だなぁ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:56:34 ID:MB2hgiEL0
東名阪みたいな大都市圏でも、札幌や福岡みたいな地方中枢都市圏でもない静岡としては快挙だろ。
マンセーするのも良くないが、大都市と見比べて必要以上に卑下するのもよくない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:05:18 ID:izUGj2x60
>>77
それは本当か!?
俺の人生に関わる問題だから気になる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:15:41 ID:G9uNDn1j0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:18:20 ID:pvo1+eJKO
>>81
県庁が有り支店経済の恩恵を受けているのに、浜松と同レベルなのはどうかと思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:31:44 ID:JEfIkrg/0
>>83
西部地方で地デジのテレビ愛知は受信出来んからありがたい。
ついでにオフ会のお知らせ。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160029505/337-
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:58:50 ID:G9cl0a6Z0
>>73
けどジャンボエンチョーは偉大だよな。
DIYが全国で流行るずっと前からDIYDIY言ってたし。
おかげで静岡のDIY浸透率は高いと思う。

自分的にはハンズよりもやっぱりロフトだなぁ…
雑貨・家具の大型店舗はありがたい。
ハンズも、エンチョーと違ってお手軽工作もそろえてるからおもしろいけどw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:52:56 ID:rmCZ+TyPO
おまいら土曜日の東海オフいく?
俺は参加予定だが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:38:09 ID:fIdKVd8S0
エンチョーは何気にスナップオンとか置いてるのが偉い。
カインズとか全然つまらん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:41:21 ID:L+0m5q7u0
>>84
一強多弱の他の県と違って浜松が五月蠅いのに頑張ってんじゃないの?
浜松なんて嘘ついて国立大医学部を静岡から盗んだくらいだからね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:22:30 ID:EbQkb6KU0
>>89
それ言うとこども病院を引き合いに出されるから黙っとけ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:16:22 ID:IJszhxM2O
東名どうなってる?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:42:45 ID:nyhkftBvO
しかし浜松と静岡はドンドン差が開くな。
静岡なんかハンズまで来ちゃうってのに。
浜松駅前の終わった町並みを見ると涙が出そう…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:43:58 ID:x3aSl+UIO
ここで静岡と浜松の対立煽るのやめてくれない?
隔離板かしずちゃんでやってくれ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:09:34 ID:M7FmGUDwO
>>89
浜松関連の企業が西部を発展させたから、今の静岡があるじゃないの?
県の税収が今より大幅に少なくても、同じように発展したとは思えないけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:20:19 ID:VFPN3fEvO
悪党タワー、金の無駄遣い!
ブラ公の巣浜松は無くなってほしい!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:51:03 ID:hRuXxPxvO
掛川震度4ってでかくないか?

昨日も地震あったらしいし、地震コワス((;゚Д゚)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:45:43 ID:QLj1zBkQ0
>>88
どこのエンチョーにスナップオンが置いてあるのだ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:55:06 ID:/JoGYdba0
静岡店にこっそりあったよ。
まあ、スパナとソケットと握り物少々程度くらいの扱いだけどね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:34:34 ID:bHsdXe70O
R362土砂崩れ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:56:13 ID:bHsdXe70O
続けてすまんが、通行止めなんで注意されたし。

帰ろうか…
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:07:02 ID:KkUCfWOxO
>>97
清水町のホームアシストには「飾られて」ある。俺はKTCで十分。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:16:41 ID:/c+onPtv0
オレにはVESSELがおにあいさ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:16:28 ID:J7WTUauS0
>>82
Thk!
俺テレ東になら喜んで受信料払うよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:13:29 ID:x9leA/FF0
え?アニオタかなんかなの?だとしたらきめーんだけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:56:07 ID:CaU9+O4UO
池田あたりをのぞき野郎が原付2台でうろついてる
らしいよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:31:21 ID:Rmoib+e00
テレ東
ワールドビジネスサテライトが見れるのが良いな
あとスーパーGTなども放送してるし
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:35:12 ID:8rICu9560
>>102
いやむしろベッセルのが使いやすくてええよ。
舶来工具色々集めてるけど、ドライバーだけはベッセルにしてる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:41:11 ID:oiccHoaWO
>>106
(・∀・)wktk
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:18:29 ID:0lNOJgYf0
FSWライセンスとって平日とか走りにいってる人いますか?
コンパクトなんだけど、ショートコースのがいいのかな?
あと車と人の装備は特に決まりはないですか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:11:56 ID:AOwDEkOu0
WBSとかはBSで見れるがな

日経もWBSもただの企業広告みたいな感じだからたいして面白くないけどな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:59:45 ID:3JhANgWr0
テレ東ったら旅番組・・それもいい旅夢気分だろ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:32:10 ID:ey6c7uJP0
テレ東の系列が出来たからって、キー局の放送がそのまま流れるわけじゃないから
あまり期待しない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:46:44 ID:P5eSoHHH0
キー局があれば、静岡を重視して人気番組の静岡ロケ製作も増える。
それが首都圏で放送されるとなれば、県内で県民相手に広告垂れ流すよりも
そちらを喜ぶ県内業者もあるだろう。
静岡の視聴者抜きでも、代理店が静岡相手のビジネスをしやすくなるって事だな。

という事は、きっと>>112みたいな静岡の視聴者はハナから相手にしてない。
安心して見なくていいぞw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:49:07 ID:obs7rIv70
>>104
馬鹿者。
どうでもいい内容の臨時番組の時に最高じゃないかw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:08:23 ID:kP22kNFA0
その新しく出来るテレ東の社員になって
実家帰ろうかな( ´・ω・)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:00:22 ID:9y1tXgCD0
アニメ云々より時代劇の再放送を期待する
俺は異端ですかそうですか(´・ω・`)
三匹が斬るが見たいなぁ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:19:09 ID:Mi5mVVxq0
つ【CS時代劇専門チャンネル】
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:56:45 ID:/QyCZHF1O
大江戸捜査網
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:29:45 ID:mhpXE1AQ0
おんみつ〜どぅしん〜〜そうさ、もぉぅ〜♪
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:49:43 ID:Xe/pPVRkO
鬼平犯浣腸
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:20:25 ID:nKeYhcKY0
よよよい、よよよい、よよよい、よ
よっめでて〜なっ はなんだっけ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:57:09 ID:rYJQUwWKO
先月に続き昨日もr60で井川へ行って来ました。
井川〜接阻峡の下りでカモシカと猿が目の前を横切った…
バイク乗りがたくさん走ってましたが登りの右コーナーで
インを攻めるんじゃねぇよコノヤロー!
千頭から蛇塚を帰りましたがあの下りはヤバイですね…
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:36:36 ID:2cuB9gGW0
>>121
おお!なつかしー
でもオレも思い出せない・・
気になるなー
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:14:30 ID:RtzY2VWj0
>>121
伝七捕物帳だっけ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:16:09 ID:ZB50f0ew0
伝七捕物帳とはいい線を突いてくるなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:17:56 ID:JLa0nN070
>>123
じじぃ
127121:2007/06/04(月) 21:29:51 ID:nKeYhcKY0
>>123-125
伝七捕物帳だ!!
うわぁすごいスッキリしたよ。
高校の頃、夏休みかなんかの昼間やってて
最初、時代劇なんて・・・なんて思ってたけど
ずいぶん泣かされたなぁ・・・いい思い出だw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:51:47 ID:brPtwE2k0
八百八町夢日記
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:10:28 ID:2cuB9gGW0
時代劇つながりで
仕置き人の藤枝梅安って静岡県藤枝市出身だよね?
だるま職人の養子だっけ?

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:22:53 ID:UaG/zP6z0
>122
乙。じゃあ、次はr27で・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:34:44 ID:/NfDJPgC0
>>122
R362蛇塚やr189横沢あたりはみんな割りとカッ飛ぶからな。
勾配は千頭側のが凄いね。線形改良した分、勾配が急でエンブレかけても加速するw
132学生:2007/06/05(火) 05:59:14 ID:+N5NdSsz0
静岡県で都会なとこってどこですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:17:20 ID:4espoi+C0
都会?田舎モンめ

お街って言うんだゾ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:39:38 ID:qErwobOdO
>>120はウゴウゴルーガか?
懐かしいな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:59:09 ID:oPqOvx2/0
>>132
都会=地下鉄が走ってる、だったら静岡県は当てはまらんね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:30:54 ID:qKBbHA5S0
>>132
んなもんねぇよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:30:57 ID:KvXVhHP+0
>>132
奥山
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:39:04 ID:XFzESxcV0
なんで近所の地名がw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:37:41 ID:SuoG6IuS0
半僧坊か。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:40:27 ID:Gadge2RL0
【春だ!桜だ!】静岡県民スレッド28【パンチラだ!】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1173151605/442-492
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:55:01 ID:GO+2aECG0
今、リンカーン見た。また視聴率最下位かよw。ガンバレSBS。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:29:26 ID:tIDRpK7x0
だってそもそもリンカーンて何の番組かわからんもんw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 00:03:07 ID:xGvog1Kb0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:07:35 ID:3GX6BpZu0
野田きめえ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 03:10:57 ID:PT6qUMhd0
R362行ってきた〜
浜北於呂から静岡方面まで行けるとこまで と思って。
久能尾過ぎて少しぐらいまで行ったんだけどさ、
どれだけ走っても静岡市に着かないのな……。
久能尾から富厚里橋ってのはどれだけ距離があるのよ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 03:25:34 ID:VLVHpaJY0
>145
>久能尾から富厚里橋ってのはどれだけ距離があるのよ?
約13km。ちなみに、富厚里橋から住宅地まで11km。
そこから市街地まで5km程度かな。

お前、ゴール直前でUターンしてるよ。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 04:12:29 ID:PT6qUMhd0
>>146
なんてこったい… 急に疲れがきたよ。
教えてくれてありがとう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:12:57 ID:HfhfnyM/0
R362って、新しく出来たブックオフを北に行く道?
あそこものすごく飛ばせるけど、捕まったりしないかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:13:51 ID:PT6qUMhd0
どこのブックオフよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:32:25 ID:VLVHpaJY0
>148
羽鳥(服織)のことだろ?そこだよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:52:31 ID:hkVath6+O
カインズから新間までの区間のことじゃない?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:59:58 ID:u39KNTqM0
ガイシュツですがビックウェーブのCMまで
久保ひとみになっちゃったね。
あのCM、素人っぽい棒読みな感じが好きだったのに・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:28:41 ID:79qME5ja0
あの棒読みな子可愛いよね
携帯ショップだかのCMにも出演してなかったけ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:02:15 ID:nUIRwsBx0
久保ひとみ死ねよ
浜松から一歩も出るんじゃねえ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:11:02 ID:nUIRwsBx0
>>153
その娘はたぶんろうきんじゃね?

フリーウエーブの娘もムチムチ系でかわいいが。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:43:28 ID:RXKMgI5jO
>>155
ろうきんもフリーウェーブもオートベルもみんな違うおねいさん
ろうきんはたまにアピタやヨーカ堂のチラシモデルやってる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:10:19 ID:e+aOvlfX0
ろうきんって「ウキウキ」ってやつか。
あの子、可愛いな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:17:41 ID:F/wYqtiYO
俺はエンチョーカードの娘に一票。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:24:25 ID:QSNSs+0DO
>>158に同意
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:31:53 ID:mYNwOayuO
あたし、静岡出身なんです…
161掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/06/08(金) 01:39:41 ID:+k+ag80B0
じゃあテストしていい?


スッ!ハッ!スッハッ!スッスッ!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:46:41 ID:sW9j7LZS0
じゃあテスト

そんなの関係ねー!
そんなの関係ねー!
ハイ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:03:19 ID:rqeXU+oVO
…どんどん?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:26:43 ID:DvEkKDNC0
>>160
あのこ可愛い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 08:59:53 ID:QSNSs+0DO
夕方、ガンバの冒険やってるじゃん
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:57:13 ID:clF43iwy0
>>165
おれも「おお!」と思った
あれ子供向けスプラッターアニメてくらい血が飛びすぎ
エンディングの歌もコワイなー
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:19:23 ID:Y4o9DtTE0
>>164
美形ではないけどかわいいよな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:49:14 ID:U17+5BoE0
>>166
けれど夕陽は暴走バカどものどくろをうつすー
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:00:48 ID:p2ciUsI00
>>166
OPとEDのギャップが禿し杉w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:59:50 ID:n0esuZnyO
今の雷、どっか落ちた?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:29:12 ID:buWA7MSF0
>>170
すごかったね。昨日もすさまじい音に飛び起きたのがあった
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:08:24 ID:0ZOS6EI50
園児がマスの稚魚放流 御殿場
ttp://www.shizushin.com/local_east/20070607000000000040.htm

逃げるマス追っかけ 裾野・西幼稚園
ttp://www.shizushin.com/local_east/20070608000000000025.htm


放流した園児の親としてはちょっと思うところがあるわけですよ。
いや、もちろん教育として分かるんだけどね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:59:36 ID:2clSLtEm0
>>170
ニュースで吉田町だったか榛原の民家に落ちて、ボヤになったって。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:29:59 ID:TmjBfNaY0
ガンバの冒険っていつぐらいのアニメなんだ。
俺まったく知らない
テレビ静岡もいつもと違うの流すようになったな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:32:39 ID:pXOSwwk+O
ハッピーロケッツって知ってる?w
名前微妙に違うかもしれないけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:35:38 ID:SdkLYdLj0
>>175
パチンコ屋のCMだっけか??
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:25:15 ID:xfOxDXOS0
>>172
御殿場で放流して下ってきた奴らを裾野で捕まえてたら笑う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:06:30 ID:Y7wEQ0rF0
>>177
ひでぇw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:48:17 ID:KFhimebt0
うは。ハッピーロケッツとか懐かしいな…
じゅりちゃんとかいうのいなかった?
友達が学校同じとかで騒いでたなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:17:12 ID:9lWWRrEZO
>>174
ガンバは30数年前の奴。あんまり俺でも記憶無い。

話変わるけん、今日グランシップの辺でなんかあるかしん?
機動隊大隊レベルでバスで乗り付けて、パト、面パト、VIP警護用?面パト、私服、制服がウヨウヨ湧いてるけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:43:10 ID:NGuwqa1A0
>>180
しぃいいんちょが来るんでその関係でしょ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:40:33 ID:9lWWRrEZO
>>181
(*゚ー゚)しぃタソでつか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:09:58 ID:npgKL/Tu0
浅沼再び、きぼん
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:54:50 ID:1IQdepJIO
さっきR1バイパス上りでDQNマーチがDQN走行してたよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:07:17 ID:DilZbEnX0
>>97
亀レスだが、静岡店には砂があったり、鳥坂店にはバーコやクニペックスがあったりする。
エンチョーって店によって品揃えマチマチなのがな・・・
どっか一箇所に高級工具集めた店でも出せばいいのに。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:12:59 ID:UDviSI2b0
富士由比、静清、藤枝、掛川、袋井、磐田

全部まだ本線じゃなくバイパスだっけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:37:44 ID:sE3Dh3XQ0
>>185
それがホームアシストなんじゃね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:49:30 ID:An64ZS+P0
まあ別にいいじゃん。
センターにハンズが出来れば一通り揃うでしょ。
あと4年かかるがw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:50:27 ID:B9f1Xc9g0
>185
下川原店でも品揃えがちょっと違う。
トーンのソケットレンチが置いてあったな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:51:50 ID:An64ZS+P0
>>186
富士由比と袋井は並行現道が降格してるから本線でしょ。
便宜的に今でもバイパスって呼ばれてるけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:52:57 ID:An64ZS+P0
トーン??
















それTONE(トネ)・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:15:57 ID:gWcTFURd0
>191
あ、そう言うのか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:38:58 ID:Tbd/ebVB0
市県民税ってどんくらい値上がる?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:48:08 ID:CFGEBgqx0
ゴミ収集車が振り込め詐欺注意の放送してるねw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:11:07 ID:zKmoEY/F0
>>192
なんかおまいいい奴っぽいな。
こんだけ改行されて指摘されたのに素直でさぁ(´∀`)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:24:32 ID:yOki1zZJ0
黙れ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:02:19 ID:gWcTFURd0
ところで、藁科の未確認林道「野田平線」に行ってきました。

林道野田平線
藁科の楢尾から大間方面に抜ける「一般車走行注意」林道。
r60と平行しているが、大正時代の地図を見ると、こっちがもともとあった道だとわかる。
楢尾側から半分程度まで舗装してあるが、残りは未舗装。ただし、ガレてはいないので
ゆっくり進めばまず大丈夫だと思う。幅は、極端に狭いわけじゃないが、離合できる
場所が少ないように感じた。全体的に林の中の道で、景色は期待できない。


ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F7%2F17.476&lon=138%2F13%2F16.131&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=368&CE.y=116
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:19:51 ID:QBGX7gzV0
夜8:00〜9:00の番組の間に「メガネ●●●提供 静岡の天気予報」とかあるじゃんね?
ちょっと前メガネかけた2人組の女が店内でメガネを選ぶシーンの流れるやつあったと思ったけど。
その女の一人が I カップくらいの爆乳でニット着てて「おお!」て思った人いるら?
顔はそんなに美人じゃないが、男好きする顔でよかったな。
ちなみに最近は出てない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:48:37 ID:cPL9nb/u0
>>197
大正時代の地図持ってるの!?
その頃にもガソリン車ってあったのかな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:43:08 ID:yylRbEWr0
>199
古本屋で300円で買ったのがある。見てて結構面白いよ。

日本でも、明治の終わりにはカーレースをやっていたらしい。
まあ、大正時代のあの道なら、大八車がやっとだと思うけどw
ttp://www.st.rim.or.jp/~iwat/index_j.html

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:08:00 ID:vYznLCcf0
ゼロヨンやドリドリやってる人いる?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:59:09 ID:i3dPf/IL0
沼津ベーカリー(NB)がパン事業撤退して冷凍食品に移行するって!
もうすぐ「のっぽ」が食えなくなりますよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:03:54 ID:RegRvde90
>>202
まじで
のっぽパンの権利だけ余所に売るとかできないのかな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:40:54 ID:+Cggg9Wf0
>>202
これは一大事だ!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:46:12 ID:4ejoVbSK0
今日、浜松の名塚の片側2車線の広い通りを走ってたら、左側を1車線つぶして歩道の植木とか伐採してた。
俺は丁度左側を走ってたから、ミラーと目視で右側車線を確認したら、結構後ろにマーチがいたので
右ウインカー出して、右車線へ移った。もちろん、流れに乗ったままスマートに。
移りつつミラーを再度覗いたら、なんとマーチがミラーいっぱいに移ってて、思いっきりフロントがダイブしてた。
多分、俺が右ウインカー出した時に、「入れまい」と猛加速して来たけど、間に合わずにまんまと
入られたので急ブレーキを踏んだんだと思う。
そしたらそいつは、直後の右折レーンに入って右折してったみたいだけど・・・

わざわざこんな事する意味がわからん。浜松ってこんなの普通?
危なっかしいな。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:50:22 ID:RegRvde90
>>205
ミクロでマクロを語るのをどうかと思うがどこにでもそういうやつはいるさ
話題のY君みたいに当て逃げするのだっているんだし

入れて当然って考えも危険だぞ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:28:45 ID:lTV3qopHO
>>205
ごめんな…浜松にはバカが多いんだ・・
浜松市内を走るときは油断しちゃだめだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:46:29 ID:IMYFzmY3O
浜松は静岡県内では運転荒い方だと思う。
でも名古屋と京都の市街地を走ったら、浜松なんてかわいいものだと知った。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 03:48:51 ID:3ocZ7sWV0
都内・・・平均的にマナーもスキルも高い。但しサンドラ、オバチャン、タクシーはタチ悪い 
沼津・・・県内最凶、首都圏でも評判悪。伊豆ナンバー富士山ナンバーは沼津ナンバーへの拒否感の表れ
静岡・・・とろくさいのもいるが、人も穏やかなので比較的マシ
浜松・・・名古屋の悪い所だけ踏襲している。車がないと生活出来ない割りにスキル低い
愛知・・・スキルはあるのにマナーの悪さで台無し。名四とかは赤でも止まるなw
京都・・・DQNの真骨頂。BやKなどリアルでヤバイのもいるので刺激するべからず
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 06:20:49 ID:yWZdHjEF0
いるね。ウインカーだしたとたん加速して入れないようにする馬鹿
大型トラック1台分以上は余裕で開いてたから入ったら
車線変更完了後、ベタ付けされてクラクションならされたよ
車線変更中になら、危ないって鳴らされるならわかるが
入ってからぶつかるくらい近づけて鳴らされる意味がわからん
たぶん。入れさせないように加速したけど間に合わなかったんだな、あのライフ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:18:34 ID:xfZVp6KG0
>>209
静岡市内でも南幹線だとみんな運転荒いぞ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:58:48 ID:OxYFVOsh0
>>209
>沼津・・・県内最凶、首都圏でも評判悪。

他の地区のように具体的におながい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:25:50 ID:MvEYZ1ZQO
静岡の南幹、路駐が減っただけマシかな?
とばすやつ、のろいやつ、他県ナンバーはもちろん、チャリもふらふら出てくるし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:30:54 ID:9sk5R+AG0
南幹は店に右折で入ろうとする奴がウザい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:55:59 ID:sZFnwP580
なんかん程度で粗いとかどんだけちきんだよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:22:44 ID:ZQVGnCXr0
>>205
俺も静岡で似た事があったな。
しかも、前に入られたのが相当頭に来たのか、
真横に付けてぴったり併走とか、前に出て来て進行妨害とか、
しばらくの間ひどく粘着された。堪らん。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:35:36 ID:2uDK/XtN0
>>209
サンドラって呼び方かっこいいな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:13:56 ID:m0fU64ls0
今度の日曜日に、カーチャン乗せて掛川の加茂菖蒲園に行く予定です。
都合で午後からになってしまう分、ゆっくり帰ろうと思っています。
つきましては、東名掛川I.Cから、車で40〜50分程度の距離で、
お奨めの日帰り温泉はないでしょうか?

ご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:29:29 ID:mDQ9e/Oc0
思いついたのがつま恋、宝泉寺、倉真あたりだがどこも行ったことがない(´・ω・`)
どこも加茂菖蒲園からも掛川インターからも遠くないよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:45:15 ID:7Mtze6Q80
>>209
だからか、納得だ。
俺、京都だろうが大阪だろうが名古屋だろうが土浦だろうが
どこへ行っても違和感無く運転してきたのは俺がDQNだったからかwww

沼津ナンバーでサーセンwwwwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:13:03 ID:FxqRMH3L0
どうでもいいが草薙の天神屋が燃えてたぞw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:41:22 ID:sZFnwP580
>>221
まじ?見に行こうかな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:55:34 ID:m0WuTO630
>>221
kwsk
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:45:33 ID:SkD+qsVR0
>>219
えっと…、法泉寺、な。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:03:10 ID:1lpEFARW0
>>218
倉真温泉
掛川バイパスを西郷ICで降りて北上。
ttp://www.masagokan.com/welcome/index.htm
ttp://plaza.across.or.jp/~ochiaiso/toiawase/index.html


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:29:56 ID:/cqfVWT00
>>209
本当の最狂は岡山県だけどな
大阪も京都も可愛く見えたぜ

一応具体例を書くと
岡山は赤信号になってからも
2秒は通っていいみたい…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:29:17 ID:e5PRvKKq0
んー、こないだ浜松走った時は、
俺の住んでる静岡市よりマナーいいと思ったんだけどなぁ

隣の芝は青く見えるというやつなのかな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:36:39 ID:voDiPaRC0
そんなさぁー、ちょっと走ったくらいで違いわかるかっつーの
229掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/06/15(金) 22:05:13 ID:6quaO+rb0
>>218
加茂荘からならならここの湯が比較的近いですよ。
ただ、本当に山の中にポツンとあるだけで周辺に見て楽しいようなものは余りないので
若い人は退屈かもしれない。
旧大東町のシートピアは施設が綺麗で温泉って言うよりはスパリゾート的な雰囲気なんだけど
海岸沿いに散歩道も整備されていて、浜にも降りれるから自分的にはこっちがお勧め。
ただし掛川市街地からはちょっと距離があります。

ならここの湯
ttp://www.narakoko.co.jp/index.html
大東温泉シートピア
ttp://www2.odn.ne.jp/~aat89440/
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:28:44 ID:HBjHcnsd0
また聞きなんで出所ワカランが、やたら煽られるからってんで
リアウインド越しに見える位置へボクシンググローブ吊るしたら
以後まったく煽られなくなったって話があった。
オレも真似して何か吊るしてみるかな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:31:18 ID:iyAKg+lf0
>>230
梅雨だし、てるてる坊主でも吊っとけ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:54:41 ID:uOz4bi6lO
マナー云々の話はどこの県でも出てるんじゃない?

で、結局決着はつかない、と
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:13:07 ID:IVxG4v6u0
んなら俺が決着つけちゃる。
今後県内最凶の称号は間違いなく「伊豆ナンバー」だ!

だって、いままで県内最凶だった沼津ナンバーのDQNマナーは
ほとんどが新しい伊豆ナンバー地域の人によるものだからさ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:48:26 ID:XPsfg9os0
>>231
いいなそれ、可愛い。

煽る気も失せるだろうし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:06:38 ID:gtXYL6Dt0
ブラジリアン用の「ブラジル」ナンバー作ったらw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 03:15:24 ID:+aHAysB90
最近志太榛原地区にまでやたらブラが増えて、静岡市内まで遊びにくるからウザイ。
浜松か磐田あたりをブラジル特区にでもして押し込めとけ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 03:38:10 ID:bX4pNrrB0
それは困るw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 05:00:54 ID:yNRGs/Wk0
>>236
相良にスズキの工場が出来たからな
今後は磐田よりそっちがメインになるからもっと増えるだろ



西部はブラジル人だらけで中部東部は三国人だらけの静岡県オワテル\(^o^)/
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:11:10 ID:SPks8meQ0
国一工事しすぎじゃ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:21:21 ID:l2qjy3dg0
そもそもなぜ沼津ナンバーは県内最凶って言われてるの?
下田〜菊川くらいまではよく走るけど別に沼津が
特別マナー悪いって感じることないから不思議で・・・。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:23:19 ID:0NKQEWx/0
沼ナン区間の国1、246のスピードの速さは異常
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:01:38 ID:1ZGfyRog0
大井川町宗高のR150沿い
潰れたコンビニの居抜きでブラジルショップが
世も末だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:10:55 ID:Z7juqL9W0
>>242
旧150号の焼津あたりにあったやつの姉妹店かな
あっちは結構古いよな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:14:41 ID:ApP0nIRm0

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/06/15(金) 16:13:03 ID:FxqRMH3L0
どうでもいいが草薙の天神屋が燃えてたぞw


なにがしたかったの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:46:06 ID:DoC9bR3Z0
>>241
御殿場警察署前とか、120km/hくらいで走ってるの居るな。
警察署の前なのにw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:57:23 ID:Cgu6BsHr0
246の北に向かうほうは危ない
朝は見過ごしてるくせに、車の少ない昼に金稼ぎ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:35:23 ID:h5TS90zE0
>>244
静岡版くまぇりとか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:33:49 ID:0QXNXzWy0
都内がマナーいいってのがわからん。
とてもそうは思えんぞ。まだ静岡全般の方がまし。

愛知というより名古屋は最悪だったけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:43:02 ID:E4E+A/Yr0
国一の流れが異常なのは由比蒲原の区間だろ。
あそこは静岡ナンバー地帯だ。沼ナンは関係ない!


ま、走ってる車のほとんどは沼ナンだけどなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:53:05 ID:7yF/lvAM0
静岡市民だけど沼津の国イチは怖いです。


三車線慣れしてないもんで。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:18:44 ID:oB0PRW7l0
6月17(日)父の日に一日限定で「父の日キャンペーン」を実施。
店頭で「今日は父の日」と言ってくれたすべてのお客様に、
期間限定発売中の”メガてりやき”を
通常¥330のところ¥100引きの¥230で販売いたします。

http://www.mcdonalds.co.jp/whatsnew/20070611/images/mega.jpg
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:50:36 ID:tj9ZeUk50
国一でも磐田市内(BPでない方)は流れ悪いぞ。
袋井堀越〜磐田三ヶ野は線形悪くて滞り易かったりするし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:24:01 ID:7xkKO9FkO
金谷牧ノ原、下りの2車線はとばすねぇ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:41:21 ID:P1hZOH640
静岡市内でランエボ4・5・5・7と4台も見た。
市街地で一日でこれだけ見るのは珍しい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:19:54 ID:YNAsQSN+0
ふーん
256エンペラー:2007/06/18(月) 12:26:46 ID:VZAbT/24O
>>254
このスレで1番速い奴をしらないか??
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:01:38 ID:ZGDWD+h5O
>>256
須藤乙
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:48:39 ID:fjb1KikH0
静岡市ってイスト多くない?
ついでに東名でプリウスと3シリーズ多くない?
ビッツやフィットは多すぎて脳内スルーされてるのかもしれんが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:50:28 ID:cez6Dd5y0

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/06/15(金) 16:13:03 ID:FxqRMH3L0
どうでもいいが草薙の天神屋が燃えてたぞw


なんでこんな嘘ついたの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:58:02 ID:cez6Dd5y0
ブラジル市ワロスww

信号無視の理由が、

「ブラジルでは夜に信号待ちすると強盗にあう。そういう文化の違いがある」

浜松の会合で話し合った内容wwww

ブラジル市危険すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:22:06 ID:vpRCTCBt0
ブラ公は全部浜松で面倒見ろよ
頼むから東に来ないで
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:02:42 ID:/0RwzzdT0
>>261
もう菊川(小笠付近)くらいまでは湧いてるよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:03:34 ID:r1rA2sbvO
スズキの相良工場の拡張で牧之原まで来るよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:34:46 ID:/0RwzzdT0
クッ!大井川は絶対越えさせん!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:30:55 ID:LrCzhD9gO
すでに焼津にいるだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:33:26 ID:VXNU+7M60
もう越えてるw
大井川町のブラジルショップとか、焼津のブラ母子殺害事件とか、おまけに静岡市内のファミレスにもブラ増殖中
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:41:37 ID:kT5P4PQo0
S社とかは徹底的にコスト削らないと儲けがね・・・
普通に生活、働いているブラはまだましで、最近は中学生以下のガキを使う工場、派遣会社まであるくらいだから
年齢知らなかった、じゃ済まされないよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:57:50 ID:yZNxm45Z0
西部はブラジル
中部はチョン
東部は893
伊豆はシナ

静岡県は大変だなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 04:35:06 ID:BbcSvZ48O
>>259
金曜か土曜辺りにしぞーか新聞に載ってたぞ、嘘じゃねーら
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:35:27 ID:uYFAWP8L0
>>259
新聞嫁厨房
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:23:14 ID:PrJo9d/n0
富士山ナンバーにしたい人っていますか?

富士山 351
43−59

該当地域の人はいやだろうなぁ〜
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:24:21 ID:1EyLkjtB0
富士山ナンバーの37-76
とか流行るんだろうか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:23:08 ID:PrJo9d/n0
>>272

37-76?
2-23(富士山)じゃなく?

age
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:29:13 ID:myaXxJIv0
>>273
3773は富士山の標高でしょう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:45:42 ID:myaXxJIv0
゚Д゚) さんななななろくだったよぉ〜
276273:2007/06/19(火) 20:12:33 ID:PrJo9d/n0
>>274
dです。
そうかぁ、忘れてました。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:40:12 ID:eC489qVj0
富士山のようにみななろ〜 だっけ?w

しかし、日本の第一と第二の高峰が領土にある山梨はしゃらくせーな。
もっとも、第一ばかり売り出して・・・北岳(´・ω・)カワイソス
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:40:38 ID:Cqi8v+yf0
そういや、幕張に行くときに乗った京葉線から富士山が見えたな。
新木場の手前だったかな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:15:30 ID:FHYaSMF+0
アクアライン木更津料金所辺りから
富士山らしき山が見えたけどあそこからでも見えるのかなぁ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:19:58 ID:HFffJcbd0
ttp://isweb18.infoseek.co.jp/travel/fyamap/gakujin7.jpg

気候条件がそろえば大丈夫そうだな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:31:15 ID:u1NkFAuU0
出張なんかから帰って来て富士山見るとなんかなごむけど
富士山ナンバーはちょっと・・・それとこれとは、って感じだな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:13:54 ID:2tvIEo2X0
県内で夜遅くまでやってるカー用品店って無い?
出来れば24時間がいいんだけど、やっぱりドンキぐらいしかないかな…?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:19:32 ID:HFffJcbd0
用品ならネットで買っちゃえよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:20:30 ID:2tvIEo2X0
>>283
たいした用品じゃないからネットで買うのがためらわれるw
急に必要になったものなのでorz
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:49:42 ID:WZTZnvU/O
物によってはお届けします。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:41:22 ID:2tvIEo2X0
>>285
サンクスww
内装剥がしたいから内装剥がしをお願いしたいww
287285:2007/06/21(木) 00:47:43 ID:eRFtwmVSO
>>286
本当にすまない(´・ω・`)
今からでよければ…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:08:48 ID:VKJPJH9z0
>>287
オクで落としたスピーカーが今日届く予定だったんで構わないですww
けど、スピーカー取り付けどころか、ライトのバルブ交換すらやったことの無いド素人なんで、
せっかく貸してもらっても、工具壊しちゃいそう(;^ω^)
もう5万多く払ってリアスピーカーつきの上位グレードにすればよかったorz
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:34:15 ID:6X1eTp54O
>>288スピーカーついた?
ヽ(´ー`)ノ

誰かドライブしないか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:11:06 ID:4Z6iYlqI0
>>289

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄




      ( ゚д゚ ) 行こうよ!!
       (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄




291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:21:46 ID:6X1eTp54O
>>290
どこ行こうか?
(*´∇`*)
R362しか知らないやw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:10:58 ID:KEmcc8Ic0
漢なら畑薙第一ダムまで行ってこんかい!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:24:41 ID:SLnism4iO
お?どこだろ、それは。
船明、秋葉、佐久間ダムコース以外にもあったのか(´Д`)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:45:51 ID:POg5Xdto0
井川ダムのさらに先。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:04:00 ID:SLnism4iO
全然分かんないけど、ありがとう。
あとは何とか調べます!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:57:26 ID:e2aB/V8n0
>>289
今日は雨が降っちゃったのと、内装剥がしが見つからなかったから出来なかったorz
今度は別のオートバックスへ行ってくるよw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:56:24 ID:cGcRfB9o0
内張り剥がしくらいKTCのなら普通のホムセンにあるだろ。
アストロプロダクツいけばコーケンとかPBとかも置いてるぞ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:52:03 ID:E64X5WiS0
水窪、佐久間、秋葉、畑薙第一ダムには
売店、食事所、駐車場とかあるの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:08:02 ID:SLnism4iO
佐久間ダムは6台分ぐらいの駐車場と展望台しか無い。
夜行くととても怖い。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:25:59 ID:3L4QqXvcO
>>296
−ドライバーにビニールテープ巻いてガンガレ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:26:44 ID:bR5D6bLE0
佐久間ダムに初めて行ったときはトンネルにビビった。
若輩者なので、トンネル内の枝道とか勾配(つか隆起)に「うぉー!」っと。
302290:2007/06/23(土) 10:20:47 ID:gX3B3Mxc0
>>291

ふぁ〜〜ゴメン、寝ちゃった   
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
303291:2007/06/23(土) 15:48:18 ID:SLnism4iO
>>302
酷いわ(>д<)

つーか、このスレ的には集会みたいな事ってありなの?
ありなら何か考えたい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:29:33 ID:cCfbnNO10
集会とかヤメレw
ヤ○ルの集合写真みたいに晒されそうだw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:56:18 ID:SLnism4iO
ヤ○ルが何だかわからんが、やめるよ
(´・ω・`)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:39:19 ID:gX3B3Mxc0
>>296
たまにしか使わないものなら車屋で借りれば?
「すいませ〜ん・・・」って笑顔で行けばコツなんかもアドバイスしてくれるよ。

>>303
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',  
       :'  ●      ●     :::::i.  ゴメン
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i  
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         :: ::::::::::`:、


ところでR362ってどこ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:24:38 ID:LI1qkMvb0
308296:2007/06/23(土) 19:57:08 ID:ana6YdLmO
……ホンダのお店は何時までやってるでしょうか……
フィットの内装は取り替えるといくらかかるのでしょうか……
309296:2007/06/23(土) 20:03:10 ID:ana6YdLmO
…ホンダのお店は何時までやってるでしょうか……
フィットの内装は交換したらいくらかかるのでしょうか……

あれ?ナビの検索に樹海が引っ掛からないな…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:49:12 ID:SLnism4iO
……どうしたよ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:58:18 ID:SA9MpiLg0
じゅ、樹海・・・?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:08:06 ID:gX3B3Mxc0
>>307
dです。

>>308
7時か8時だと思うけど店によって違うよ。
内装って何を交換したいの??
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:08:10 ID:UldZDgytO
実は室内が血(ry
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:23:23 ID:nnmcmbs20
>>303
ここの住人でオフるって事?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:55:56 ID:KEmcc8Ic0
静岡県酷道OFFとか秘境OFFとか
316296:2007/06/24(日) 02:57:18 ID:X0pRSYnd0
>>312
8時までやってました。助かりました。

>>313
新車で買ったからそれは無いw

>>310-313
フィットの量販グレードには、リアスピーカーが付いていないので、
ポン付けできる上位グレードについている純正のスピーカーを買ったんです。
それで、内張り剥がしも購入し、今日付けようと思い車庫で作業してたんです。
けど、どうもうまくいかずに家族に来てもらい作業を変わってもらいました。

家「内張り剥がし使いにくい、マイナスドライバー貸して」
俺「はい」
ギーーーーーー
俺「ア゛ーーーーーーーー」

手が滑ったそうです。本当にありがとうございました。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:22:53 ID:MzAjX0TgO
井川の県民の森〜井川峠〜笠山〜山伏の道は
舗装されてますか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 04:04:04 ID:VmdBO8Ed0
>317
舗装されてる。ただ、あの道は井川峠とは呼ばないはずだ。
319317:2007/06/24(日) 23:34:46 ID:MzAjX0TgO
>>318ありがとうございます。
予報が外れ富士見峠から雨がパラつき始め
あまりの寒さに県民の森でUターンして
逃げ帰って来ましたOrz
それにしても湯ノ島辺りから商店どころか
自販機すらなくてヤバかったです。
次回は井川まで降りて補給してから山伏〜身延へ
向かった方が良さそうですね…舗装はされてますか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:56:33 ID:mnqcqAQu0
畑薙と言えばオレの出番だな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 02:24:02 ID:rUah5XAU0
>>319
井川本村に降りたところでたいした店はない。
下界で買い込んでおいた方が良い。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:48:18 ID:9NuCZf/B0
>>319
井川雨畑林道は現在災害のため通行止めです。
山伏までは行けますがゲートが閉まってます。詳しくは山梨県庁のページで確認ください。
なお、山梨側は一部ダートがあります。 通れるとは思いますが
車高は高いにこした事はない程度です。


323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:28:16 ID:Mxwuffut0
この前広野辺りで、車体全体にKOGADO?とか萌車とか、その他色々書いてあって、
リアガラスにアニメのキャラクター?が書いてある180SXが走ってたけど
すげー引いた。静岡にもこんな奴いるんだー・・・って思った。
まぁ本人が好きで乗ってるからどうしようもないけどさ、正直気持ち悪い。
このスレに居たりしてw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:04:32 ID:xIl5a2fC0
アニオタのキモさは凄まじい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:47:02 ID:mBu3+Ewr0
>>323
いますが何か?180じゃないけどな。
というかそっち系のサイトみれば静岡何台もいるぞ
そりゃあ極少数なのには変わりないけど
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:20:52 ID:J402b0gp0
いますがじゃなくて死ねよ
気持ち悪いんだよ糞
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:32:34 ID:peztKeaw0
>>325
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',  
       :'  ●      ●     :::::i.  そんなん車がかわいそう
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i  
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         :: ::::::::::`:、
 
ageてしまえ!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:56:01 ID:myhNxpPy0
おまいらもちつけ。そんなことより
お腹が減ったら時計台だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




  ∧_,,,,   
  ( ;;::)ω・)  
 (# ∪ ∪  
 と__)__)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:24:53 ID:hbtxYdba0
痛車はXBOX360のfm2で見るにはいいけど、
実物はひくなぁw

実際に見た痛車ではルパンの絵が描いてあったな。
デカいワゴン車だったと思うんだが
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:50:25 ID:Nx4gImeS0
アニメキャラ好きな奴とか、そういうのを人前で平気でやってるって事は、
自分はロリコンですって言ってるみたいで、娘を持つ親としては正直考え物。
「害」以外の何者でもない。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:06:33 ID:shtYsQf50
広野で見たってことだから、川向こうだけ徘徊してて欲しい。

痛車は駿河区本土に来ないように。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:29:19 ID:KbbgjJ25O
変な羽根が付いてる車や車体の下が青く光ってる車、タイヤがハの字になってはみ出てる車…
しょっちゅうすれ違いますorz
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 02:58:37 ID:rWWb6GoWO
>>331広野も駿河区だら(・∀・)ニヤニヤ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 07:27:49 ID:34phDtEKO
静岡ではアニメの絵が書いて有る車は害で
「〇〇〇会」やドンキの菊紋ステッカーを貼った
下痢便珍走BIPカーがイケテるそうです
あと白いハンドルカバーもかw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:27:34 ID:/J3nMhc70
性的な意味合いが含まれているかどうかでしょ。
アニメ絵が描いてある、いわゆる「痛車」はモロに性的な意味が含まれてるし。
自分の性癖をアピールして走ってるのと同じだろ。「2次元の女の子が好きです」って。
その区別が付かない>>334とかはもう終わっとる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:48:33 ID:eTMs7ZSt0
同じ趣味の人で固まってるにはいいかもしれないけど
車だから室内でってわけにはいかないでしょ?
例えば家族とか近所の人とかに何か言われないのかな?
私はしないけどうちだったらどうなっちゃうんだろ、って思う。
昔、あゆとか書いた車も「オイオイ」って思ったけど
そういうアニメはもっとひどいわけでしょ?
恐いわww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:14:03 ID:34phDtEKO
二次元=性的
なるほどここは化石頭の男根世代ばかりでしたかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:54:21 ID:IcZmZO5lO
痛い車乗ってる奴は一人で不満そうな顔してるね。
もっと自分の車を見てくれよって笑顔でアピールしてほしい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:02:16 ID:eOtLsKAl0
アニオタは死ねばいいよ、本気できもいから
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:54:12 ID:eTMs7ZSt0
>>337
どうも重症なようですな。
変な目で見られること承知で、それでも好きで!!だったらまだいいが
一般的に、ってこともわからなくなってるとは県外に引っ越して欲しいわ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:52:53 ID:34phDtEKO
田舎者ってテメェの事はさておき他人の噂や批判好きだよね
暇だから仕方ないのかもしれんがそいつがお前に迷惑かけたのかと
まあお前の村じゃ一生理解も出来んだろうけどなw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:59:07 ID:/bgkAEUX0
アニオタは死ねばいいよ
気持ち悪い
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:02:57 ID:34phDtEKO
>>340散々テメェのちっぽけな物差しで語っといて
一般的にときたもんだw
偏見ばかりの頭が固いってより錆び付いてんじゃねぇのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:06:12 ID:IcZmZO5lO
>>341
子供にあれなぁに?と問われて説明に困るよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:08:50 ID:w1xSDXTd0
一般的に変だろ…

嘘だと思ったら自分の親に聞いてみろよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:22:19 ID:d5olCZCQ0
その一般的って物差しの目盛をどう刻むのかは個人の判断だしなぁ。

結局はそいつの物差しで測ってるって事じゃん。結局答えが無いんだよ
一般的ってそもそも何だよ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:40:46 ID:A6NQneKW0
ID:34phDtEKO

もういいから。自慢wのアニメカーに乗って事故ってろ。
救急隊員や警察やギャラリーに指さされて笑われるだろうよw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:05:25 ID:DaF4l5fl0


痛車叩きはスレ違いなので他でやってくれ。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 03:46:23 ID:+76gXkmy0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 13:52:14 ID:KU8PzAYbO
そうだな>>347みたいに菊紋や日の丸ステッカーなDQNビップカーとかなら
人の一人や二人轢き殺しても警察は
まあ当然ですねって言ってくれるしなw
二次元だかピカチュウだかアユだろうが〇〇会だろうが
赤の他人の感性なんか知った事かよ一般的にw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:01:31 ID:h0PhGltB0
だなw
アニオタも珍走も死ねってかんじだなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:36:27 ID:RJCTttZy0
>>349
これの上のほうにあるパラボラアンテナはローソン?のだよね?

一瞬車の装備に見えたw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:55:03 ID:ouOBeTXa0
>>349
多分この車近所の人だと思う

だけど、このローソンの場所が不明・・・三菱自動車の前の土屋石油のとなりかな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:27:02 ID:VO04H2R30
静岡市で、どこかコイン洗車場ありませんか?
利用していたところ (日産カーパレス) が潰れちゃって…。

鳥坂と竜南にあるのは知ってますが、ちょっと遠くて。
焼津でも構いません。
355354:2007/06/29(金) 19:31:14 ID:VO04H2R30
言い忘れてましたけど、流れぶった切ってすみません。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:39:10 ID:pYczCsMX0
前も話題でて、安いとこ知ってる人いたけど混むのが嫌だからって教えてくれなかった
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:53:43 ID:0FEA6aoh0
>>354
高松にある。石田街道を下って東名くぐった先のローソンを左折して
どんどん行って広い道路(市商を下ってきた道)にでる手前の左側。
358354:2007/06/29(金) 19:58:36 ID:VO04H2R30
>>357
おぉ! ありがとうございます。
高松なら比較的近いので、今度チェックしてみます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:59:50 ID:ErWas8gj0
東京から越してきたけど、静岡って旧車を割りと見る。
イイネ。
オレも甲斐性があったらセリカのLBとかやしなってみたいなぁ(´・ω・`)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:15:01 ID:YYFLcoMwO
井川のスキー場レストハウスから記念カキコ。ここでもiモード出来るんだな。
189で来たけど、そろそろ夏草が生えてきたな。道が若干狭く感じる。視界も悪くなった印象。

あ、雨降って来たorz
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:40:21 ID:wudfpKlr0
梅雨なんだら降ってくれなきゃ困る
なんなんだ、この快晴は(静岡市街)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:50:59 ID:CJqO2PH+0
>>360
昨日、モスグリーンのLBを西脇辺りで見たな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:59:51 ID:ejdhcOsY0
>>359
旧車好きならこんなの。丁度明日です。
ttp://www.ecopa-sundayrun.com/gallery/index.html
J1公式戦とかエコパで大きなイベントない限り入場自由。
2chステッカー貼った車が居たらおそらく自分です。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:06:02 ID:WdAqfbSm0
>>328
時計台ってラーメンチェーンの?
昔浜松に出張に行った時よく入ったなぁ。
夏なんか、麦茶の冷水筒を、
丸々1本持って来てくれたりして嬉しかった。
今でもあるんだ。
ついでにウォッチマンはまだあるのかな?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:57:44 ID:4BMv58Sw0
ヤマダ電機店内暑すぎだろ
もういかねーよ店にいるだけで汗ばむようなとこには
空調けちってんじゃねーよ悪徳商法
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:28:25 ID:87ESkcR30
どっちのヤマダ電気?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:47:46 ID:yIapD7Ov0
国一
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:51:29 ID:gYN7Q2K60
>>363
フォトギャラリー見たが、最近の車や田宮のラジコンまであるんだなw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:28:19 ID:87ESkcR30
>367
関係ないけど、駅南の方のコジマは今日エアコンガンガンだったよ。
でも品揃えはショボ。客も少なめ店員暇そうだった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:35:49 ID:qHZ/UAqr0
>>369
今度からそっちにするわ。もう国吉だには絶対行かない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:51:00 ID:hRa7sGLj0
今日、静岡市内で堂々と信号無視を繰り返すシーマを見た。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:21:09 ID:FRhfBdik0
>>371
静岡って後ろに渋滞作ってるようなトロい走りの車ほど、
赤信号になっても自分だけ突っ込んでって先に行くような気がする。
それもかなりの高確率と出現頻度。
自分はDQNじゃないって意識があるぶん、かえって厄介。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:40:21 ID:zxtXWJch0
>>372
更に、一時停止もしないやつが多いな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:07:52 ID:qNZyOLv40
それを「静岡って」とか言っちゃうと痛い子みたいからやめようね^^
375360:2007/07/01(日) 04:50:24 ID:HLsOAHUr0
無事帰ってきた。疲れて寝ちゃったんで、妙な時間に書き込み。

>317の道(勘行峰林道)走ってきたけど、落石が物凄いな。
地質が脆いんだかなんだか知らないが、何十箇所も崩れてた。
有渡ツ沢線の北側斜面をもっと酷くした感じ。パンク怖いから
自分で石をどけながら走ってきた。舗装はされてるんだけどな。

帰りに井川ダムの展示館に寄ったんだが、面白いこと書いてあった。
R362の静岡-川根本町の境の辺り(富士城、洗沢、小猿郷など)は、
昭和30年代に入るまで電気が通ってない状態だった。
で、しょうがないから地元の人が自力で水力発電所を作ったらしい。
小猿郷川に土を盛って堰堤を作り、タービン、発電機、その他送電ケーブル
なんかの材料一式は、久能尾や千頭から担いで運んだ模様。
昭和23年に工事は完成。以後、中部電力が電力を供給するまでの15年間、
ずっと稼動していたとか。

Σ(゚д゚lll)酷道R362どころか、あそこに車道がなかった時代の話だぜ・・・
376317:2007/07/01(日) 07:41:16 ID:xDAvJm6NO
昨日二人で静岡〜r27〜大日峠〜勘行峰線〜山伏〜田代〜千頭〜島田
と走って参りました。>>375氏乙、リバウェルで蕎麦をいただき10時半には
出発したのですれ違いでしたね。
山伏の山梨側は道路陥没し谷底がコンニチハしている為に通行不可です。
山伏〜田代は道が相当ヤバイですね!二人共一度づつパンクしてしまいました
アップダウンこそ厳しいが勘行峰線が整備された高速道路に思えましたw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:42:50 ID:FRhfBdik0
ふーん。
静岡を走ってると配送トラック以外の一般者にもそういう運転が多くなるからと、
素直に書いてみただけなんだが。

他県の人間の話は聞きたがらないのも県民性と言うつもりは無いが、
丁寧そうなくせに文末に表情みたいなのつけてバカにしたような感じにしたり、
行儀が良いつもりで図々しい事に気づかない(気づかないフリをする)
>>374みたいな人も多いの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:52:52 ID:0CbQH8Jv0
>>377
多いよ。2ちゃんには
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:02:24 ID:Wqo8eHJJ0
>>377
まぁどこもいっしょでしょw
377さんが行った場所でマナーがいい県ってどっかありました?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:05:40 ID:FRhfBdik0
>>378
地域性じゃなくて2chだからってことなら一安心なんだが。
前に書いた運転パターンとか、ネチネチ気持ち悪い表現とか、
出来れば静岡でも特殊な例だと思いたいからな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:07:46 ID:tCvgsTBb0
>>377
おまいのその
>>静岡を走ってると配送トラック以外の一般者にもそういう運転が多くなるから
って書き込みの根拠がおまいの体験・経験が元になっているだからだと思われる。
そんな一個人の経験を元に静岡は〜って一まとめにして言っちゃうのは
恥ずかしいよってことじゃないのか?



382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:37:44 ID:FRhfBdik0
>>379
他でもマナーが良いと言えなくても、流れるペースも速くてガンガン突っ込んで
行くような所とか、逆にのんびりしてて流れが激遅とかは、気持ちを切り替えれば
馴染んでしまうのだけどね。

でもマナーよさそうに見えて実は赤になっても平気で…ってのは、なんか
裏がある良い人みたいで、見るからにDQNよりも不気味な感じで気になった。

>>381
自県の事を悪く言われて不快だと思ったならそう言えばいいものを。
たかが雑談だから体験で語ってるんだが?
データマイニングなんてそんなもんだ。
そういう端的な話の集計なら、別の機会にでもやればいい。

感情抑えようとして「こうあるべき」と冷静に話そうとしてるのに、顔文字とか
入れて上から物を言ってるんですよって感じにしたり、素直じゃないなと。
雑談への絡み方も裏表あって気味悪いねって感じたからそう書いた。
383379:2007/07/01(日) 10:07:22 ID:Wqo8eHJJ0
>>382
同じ静岡県内でも道、時間帯、曜日、時期によってまったく違うからね。
どうせならもっと具体的にいつどこを走ってたらこんなことがあった、ってしないと。
「静岡県は・・・」ってひとまとめにしちゃうと逆に説得力に欠けると思う。
それにここは静岡スレだし、住んでるところを悪く言われていい気分はしないしね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:26:29 ID:/PwmajRD0
静岡県の交通事故はどうでしょうか???
これをみれば少しわかるかも・・・

http://koutukikakuka.police.pref.shizuoka.jp/index.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:34:29 ID:lxaz7PVN0
静岡は西と東への通過点だから、いろんな土地の人が通過する、特に国道やバイパス
ただ、静岡は東西には長いけど南北には山と海とで狭いから道が限定されてしまう
生活道路と流通道路の重複がマナーを悪化させてると思う

街から外れればマナーは悪くは無い
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:06:10 ID:QVZU8FzN0
2ちゃんに慣れてないおっさん ID:FRhfBdik0 が熱くなってるなw
勘弁してよ^^;
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:28:44 ID:2SfPMGzP0
>>386
ひきこもりニート君乙。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:22:57 ID:RvrDBcMf0
国一は静岡県だけでも180km位あるのに
一部区間走っただけで全て理解した風な言い方はどうかと思う。
平日か休日かで走る車の種類も違うし時間帯による差もある訳だし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:50:07 ID:L+29oh6zO
もういいんじゃない?
てか、オシマイにしてよ(´・ω・`)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:51:31 ID:Wqo8eHJJ0
最近、昼間暑くて夕方〜夜にかけて雨降るよね。
涼しくなるのはうれしいけど洗車のタイミングが・・・。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:15:25 ID:ltm65sR70
ノロノロ運転がそんなに気に入らんかなぁ
50km/h制限道路で70km/h出して追い越してく馬鹿運転手が多くて困るよ
流れに乗れと言われても、
違反切符切られて反則金払わされるのはまっぴら御免だ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:23:03 ID:UBAKoaOY0
別に困らないけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:33:45 ID:vBaxheNc0
静岡って信号のタイミングの連携とかってなくてその場その場の
交通量でだけ制御されてる?
特にどこってわけじゃないけど幹線道路なのにやたら引っかかる気がする
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:54:37 ID:lJUNfJYX0
信号の制御って県警の仕事なのかな?東部西部中部すべてがそうではないと思うけど。
沼津〜富士の区間は引っ掛かる「気がする」
そこ以外が比較的信号の無い区間の続くバイパスだから印象に残るのかもしれないね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:03:50 ID:2pKNvgS/0
以前早朝に清水から沼津まで走ったときは
確かによく引っ掛かるように感じたよ。

R22みたいに速いクルマがいると
その先の信号が赤になるシステムって静岡にある?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:14:36 ID:Wf6D1Z/+0
静岡市の本通りって、6時半前後で切り替わると思わない?早朝は結構流してくれる
設定みたいな。
全然幹線道路じゃなくて悪いが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:38:13 ID:DNmM4UqEP
このスレ的に浜松の国際オートパーツの評判てどう?
ぐぐってみたけどネット上だとあんまり書かれてなかったんで
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:18:45 ID:EpuYORP/0
ほぼタイヤとホイールしかない解体屋
前はただの解体屋だと思ってたけどな
カーロッツのメンテ要員よりはマシな腕

スレ的にどうかは知らん。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:45:17 ID:a5ti9eoMO
カーロッツはダメだったのか・・・_| ̄|◯
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:59:15 ID:xad8RnLBO
え、車購入からメンテまで全部カーロッツの俺は
負け組?確かに車検してすぐに修理出す事にはなったが、
そんなもんなんだろうと思ってた俺涙目w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:07:01 ID:ZisT6Cq20
この大雨で由比から蒲原までのパイパスは
かなり水溜りがあって危険だった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:03:41 ID:0SwH23F90
生まれて初めて持った自分の車はカーロッツだった。
80km/h越えた辺りからハンドルがガタガタいう素敵な軽だったが。

こいつの虫ゴムが死んだんで国際解体(現国際オートパーツ)で
換えてもらってついでにホイルバランスとってもらったらガタガタが
しっかり無くなってた。
6ヶ月点検とかもカーロッツでやってて全然直んなかったんだけどな。

それ以来カーロッツ<<<国際解体

そもそもあそこ高いよ。
トヨタ系列だって話だけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:17:49 ID:BqRJM1CG0
>>400
車検時に整備してもらった部分が壊れたのか?

>>402
定期点検でホイールバランスはとらないだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:40:59 ID:4XnG25660
西部地域ではインプレッサ盗難が多発しているようだ。首都圏の窃盗団が流れてきたか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:46:13 ID:vCuuftx90
今日見た遠○の路線バス
対向車が無いと、常時センターライン踏みっぱなし(対向車が来ると車線の左端まで寄っていく)
対向車が来るたびに大減速
ゆるやかなカーブで、対向して来る路線バスとすれ違うのに、急ブレーキ&一瞬立ち往生(思いっきり対向車線にはみ出してたし

いいのか?こんなんで・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:27:17 ID:DYhfLWvs0
イインダヨ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:30:35 ID:Q3VZoJpt0
>>405
静岡県内の路線(観光)バス会社の中でも奴らは最も下手でマナーが悪いな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:27:51 ID:QiDwtRhk0
>>405
その下手さに興味がある。見に行ってみたいから路線晒して。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:31:41 ID:GD/wKcrq0
お隣の県だが、神中もけっこう有名みたいよ。

それはさておき、今日撥ねられて死んでる猫を2匹見た(´;ω;`)ウッ…
思わず片手で拝んじゃっターヨ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:45:08 ID:PZZoUgYo0
猫の亡骸に手を合わすと憑かれるから気をつけろ。
悪さって程ではないが一ヶ月くらいラップ音と肩こりに悩まされた。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:01:50 ID:goKq+Z5c0
>>397
昔みたいに解体部品庫のテントの中に自由に出入りできたころ
は見に行くだけでも楽しかったし、積んである解体車から自分で
部品外して買ったこともあったけど今はつまらん。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:37:18 ID:SZhD+HlJ0
>>411
>積んである解体車から自分で部品外して買ったこともあったけど
俺もそうやって買ったことある。
なんか最近は店が立派になった気がする。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:09:08 ID:v5g//XjYO
ほす
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:57:38 ID:0dOxDU3+0
ねーねー、由比も静岡に侵略されちゃうの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:57:40 ID:VAYWbj1u0
>侵略

侵害だなぁ。ぶっちゃけ静岡市民にとっちゃ清水も蒲原も要らないんだけど
財政赤字凄いし。特に蒲原の病院は酷い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:00:46 ID:Tn0pIBWl0
KeyHoleTV
地上デジタル難視聴地域向けP2P型IP再送信実証実験中
東京キー局を配信中

Ch4(NTV):日本テレビ
Ch6(TBS):TBS
Ch8(Fuji TV):フジテレビ
Ch10(TV Asahi):テレビ朝日
Ch12(TV-Tokyo):テレビ東京
Ch47(A&E):A&E Television Networks(サンフランシスコ)

そのほかに議員、選挙関連など

対応OS:Windows 2000,XP,Vista
(98は必要ソフトウェアのインストールで対応可能)

手順
1.以下をダウンロードしてインストール
 http://www.v2p.jp/video/Viewer/SetupKHTV2.06.exe

2.番組タブから見たいチャンネルを選ぶ

3.画面ダブルクリックで別ウィンドウ、大きさ変更可能

マニュアル
http://www.v2p.jp/video/HowtoUseKHV.pdf

Yahoo!テレビ(東京のテレビ欄)
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:19:40 ID:zbwlqo9q0
>>415
清水とくっ付かなきゃ政令市になれないじゃん。
清水は必要!清水は必要!

って事にしておいて欲しい清水市民orz


話は変わるけど最近静岡にも24時間営業の店が増えたから変なの多くなったね。
必要以上に煽ってきたり幅寄せしてくるミニバン(車種はもう(ry…)
知らない間にドアパンチ3箇所もやられてるしorz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:29:36 ID:1ZCJ0Up10
>>417
24時間営業の店って牛丼屋以外だとマックスバリュー辺りかな?
あそこはチュプの温床なんでドアパンバリバリっすよ
ちと高そうな車とかは離れた所に止めてますね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:32:01 ID:HYUXbfEm0
清水とくっ付いて一番美味しい思いをしたのは
旧清水職員と市議。給料かなり上がったらしいじゃない。

わりぃけど政令市になっても何も恩恵が無いどころか
色んな行政サービスが市役所から、駿河区役所及び南警察署になった為不便で仕方ない

そりゃ清水は小嶋応援するわな。駿河区では海野だったけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:41:42 ID:zbwlqo9q0
>>418
あとはネカフェにドンキ(これは24時間営業じゃないけど)
多分ドアパンの位置的にミニバンなんだよな…
そんなに高い車じゃないけど、なんかショックだわ。

別のスレにも書いたけど、DQNとトラブって車傷つけられたしorz

>>419
>小嶋応援するわな。
不便になったことはなったけど、小嶋は応援してないぞw
まぁけど旧清水市民の小嶋支持率はワロスwww
前々回の選挙の時なんて、葵駿河では小嶋やばかったのに清水票で大逆転ktkr
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:42:19 ID:Bc5BI3Zf0
清水は給料上がったけど、静岡は下がってんだよね。
いい迷惑だわ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:27:42 ID:nByypCbb0
浜松の格差はさらにすごいぞ。
北遠の自治体のまで旧浜松の給料になっちまったから。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:44:17 ID:JXAojHZ50
>>419
デメリットも多いけど、国道県道が市に移管されて新道の建設ペースが上がったりとか、
政令市ブランドのお陰でパルコや109や東急ハンズが出店てメリットもあるよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:14:12 ID:Di4bCfuR0
余計関係無いや・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:50:48 ID:7uoLz0tm0
どうでもいいがパルコの地下ってスイーツばっかりだな。
最近行ったら開店当初と大違いで閑古鳥が鳴いてたよ。
SAMANTHA KINGZの店があるのがうれしいけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:02:33 ID:ZNERHWVLO
分かる人には伝わると思うけど
焼津の150号バイパスと焼津駅行く道で
新幹線高架で信号が見えにくい箇所ない?

新幹線の高架くぐると、すぐ信号で
通勤で通る道だけど、赤信号でも
信号が見えないから急ブレーキする車よく見るよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:04:32 ID:J1Se4Ex20
>>426
あれ近くに行かないと見えないようになってるんだよな
信号が連続してるせいだろうけど
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:14:58 ID:eNjsCvjLO
>>426
R150本屋のとこ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 08:44:42 ID:ewdwPW2Q0
>>428
その手前の瀬戸川よりじゃないかな
郵便局行く道と駅に向かう斜めの道の所かと
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 09:00:08 ID:kl73KHS80
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:18:46 ID:/kJZp7Dl0
こっちじゃない?新幹線高架の北側んとこの
本屋とファミレスがあるところ
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.18.11.154N34.51.49.635&ZM=9

ただ、高架から南側の交差点も視界が悪くて危ないけどな・・・
ちなみこの交差点、南から東海道本線を越えてきて右折しようとしたときに
対向車が見えなくてえーかんおーっかない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:35:36 ID:kl73KHS80
>>431
あーやっと理解した
焼津駅に惑わされた
確かにそうかも
南進中、前の車が急ブレーキかけてビビったことある
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:02:22 ID:2CoUi6YP0
今日は土砂降りだったり止んだり忙しいな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:12:42 ID:RJNnb9Y20
>>433
なんで出社する時と帰宅する時に降ってくるんだろ。
そういや昨日の夕方、虹が出ていたな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:14:09 ID:vZ/SuDcz0
>>434
原付通勤でそれだとだと面倒くさくてたまらんよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:05:14 ID:gYxP0iUb0
>>434
犬の散歩に行こうとすると小降りになったり止んだりする。
恐るべしうちの犬パワー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:03:29 ID:IHs9n4of0
道歩いてて、犬が繋がれてるのを見つけると、
ワンコー(´∀`∩)って拳を突き上げて言いながら近寄る。
そして撫でまくる。
車運転してても、犬を見ると、
ワンコー(´∀`∩)って拳を突き上げながら走り去る。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:36:05 ID:a31Pxlml0
台風、今日の夜からひどくなるみたいね。
みなさん、何して過ごすのかな??
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:08:35 ID:Zp1Xzzbe0
俺は明日お茶の郷博物館にお茶買いに行くぞ。
開店するかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:55:13 ID:OmxgXN870
こんな雨じゃ酷道全滅だよorz
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:08:34 ID:PaRk38ZL0
>>438
車いじるべく部品や工具そろえたが、明日台風が直撃しそうなんで
オナニーして犬と遊んですごす。
442438:2007/07/14(土) 15:28:34 ID:a31Pxlml0
>>439
お茶の郷博物館?
お茶をたくさん売ってるお店みたいなとこかな??

>>441
ワンコさわる前に手をよ〜く洗ってあげてね。


台風は明日の午前中までって感じみたいね。
せっかくの3連休なのにね。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:30:38 ID:UcWYGkgT0
>>436
あるあるw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:50:05 ID:a0vzUNdR0
雨が強くなってきますた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:51:45 ID:RbCGItBA0
私は2週間も犬の散歩へ行けていません。
許してください。全て雨のせいです。私は一切悪くありません。
2週間24時間休む事無く雨は降っていた気がします。














ごめんなさい…来週こそは絶対行きます('A`)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:43:07 ID:Zp1Xzzbe0
>>442
そうだよ。牧ノ原にあるみたいだ。
果たして由比辺り波をかぶらずに行けるだろうか・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:45:09 ID:eMG7vo7j0
>>446
あの区間だけでも国一の方がいいかもな
どうせ速度制限もはいるだろうし
448442:2007/07/14(土) 19:51:34 ID:a31Pxlml0
>>446
そうなんだぁ、牧の原だったら月曜日に行く予定だから
地元の人に聞いてみよっ^^
明日はどうだろうね、あさってはダメなの??
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:56:25 ID:oYUVCXynO
最近さぁ、富士〜沼津にかけてよくみるんだけど、
エンジンかけっぱなしでコンビニで買い物するDQNが
多いくにゃあ?あれはターボタイマーとかじゃない。
大概そういう車はビンボー型落ち高級車かビンボー軽ハイトワゴソ。
ボディー色は白か黒。もちろんカバー付ハソドル。服装は上下スウェット。
コンビニで買い物してる間にインロックしたら慌てふためくかな?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:58:37 ID:VhfW6VNf0
そうだね、携帯だからといって半角を織り交ぜるのは良くないね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:01:05 ID:a31Pxlml0
>>445
雨は10日からだよ。
かわいそうなわんこ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:41:15 ID:ZlMlKpzr0
NHKで黄瀬川氾濫しそうって言ってた。
近くの奴どうよ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:38:44 ID:/5KJW4xQ0
何か南に反れるっぽいな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:58:02 ID:0FH1tLM/O
根上がり松折れたってマジ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:17:10 ID:7ROH7S6j0
>>452
黄瀬川起点辺りなら氾濫の気配全くなかったぞ。

由比走った人おらんかね?

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:27:31 ID:qg4hb68g0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:11:42 ID:rY6SwhxB0
R362新間トンネルで土砂崩れってニュースでやってたけど、どんな感じ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:16:52 ID:vVOzPjdU0
崩れた感じだよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:44:00 ID:hxOSSKEP0
おお晴れた(中部)
台風の日窓半空きでびしょ濡れになった車の内装乾かせるよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:05:07 ID:0FH1tLM/O
>>456
ありがとう
マジかよ('A`)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:51:21 ID:OSlFSbLr0
>>451
なんとか今週中には行ってくる…orz
頼むから噛まないでくれと毎日説得しています。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:25:03 ID:rY6SwhxB0
新間トンネルは、上の茶畑が少し崩れた程度で通行には影響なかった。
ただ、島田の蓬莱橋が一部流された模様。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000908-san-soci
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:06:04 ID:AxMC5iUG0
また蓬莱橋か!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:20:31 ID:+DyMxEOk0
>>457

土砂がドシャーっと崩れてきた感じ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:19:03 ID:y4k6RXWm0
おみゃーちゃ おだっくいだな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:36:02 ID:VyqOepg10
>>464
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |
     \      ` ⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:29:23 ID:B1W4LjM6O
浜名湖SAに2ちゃんのぬいぐるみを売っていると聞き、2棟の売店を見たけど見つかりませんでした。
どこで売っているのですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:31:01 ID:1BUv1VQ1O
明日走りに行く予定なんで通行止め情報ありましたら
お願いします。362は無理そうですね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:47:45 ID:8WZJS5nv0
台風でwktkしてたけど
通勤路のr326なんともなくてガッカリ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:48:19 ID:8WZJS5nv0
スマン、↑r362
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:52:41 ID:Z3RW/Bjp0
東部でオイル安く売ってる所ってないですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:54:56 ID:/SdrS1ag0
http://minkara.carview.co.jp/userid/257412/blog/

(´・ω・)ハズカシス
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:00:32 ID:NamO0z630
>>472
うーん………R32GTRはかっこいいと思います><
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:22:09 ID:FpbDAtLn0
>>472
コイツ一体何歳なんだ?
場末のソープにいる40近いババアにしか見えん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:25:50 ID:UNwwPW1A0
場末のソープに行ったことあるのかよw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:44:32 ID:9T2qqgvp0
>>472
専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180803625/l50

あいみんは顔が垂れてるから
た れ み ん !
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:40:22 ID:RtI00quk0
>>442
順番逆にしたらチンコのほうが感染しました。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:14:33 ID:iti2bHni0
>>475

あるよ(笑)

最初は「ウッ・・・」って思っても話が面白いと段々許せてくるのが不思議(笑)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:03:39 ID:6vga/WWGO
R1バイパスの上り、興津付近をチャリで逆走してる
じいさんを見たぞ、さっき。道路に面した歩道橋がある辺り。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:08:19 ID:Y7Q4qXoe0
>>479
おれもR1バイパス谷稲葉付近で道を渡ってるばあさん見たぞ
「アブね!」と思ったけど、通過する頃にはもう渡りきったみたいだった
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:48:54 ID:RD8Is8HG0
しずはた山のトンネルの中を歩いてる奴見たことあるな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:41:13 ID:KxjHPcf70
>>479
金曜日に富士から静岡方面へ走ってたら
新蒲原と由比の間くらいを自転車で走ってる人見たw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:25:44 ID:D1omzYz+0
そろそろ怪談の季節だな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:53:47 ID:Ilk2G9e70
国1にてキチガイを久々に見た、薬でもやってんのかな。
赤信号の中、速度も落とさず平然と突っ込んでった。
次の信号では対向車線にはみだしてこれまた赤で強引突破
最後は右折禁止を堂々と右折

唖然ですよ唖然。青で進んでた車や対向車がキチガイに気づいて停まったんで何も起こらずにすんだが
お前だよ白のカローラフィールダー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:43:27 ID:aNjF7pDb0
昔大雨の中を富士>沼津に向かってR1走ってたら、
対向車線の車が中央分離帯に勢いよく乗り上げて、
一瞬だけど車の腹が見えた。

ところでR1沼津の三菱と赤武があるとこの交差点、
以前は夜にしょっちゅう事故が起きてたけど最近はあまり起きなくなったのかね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:00:38 ID:xdPnRmgB0
国1と言えば今朝バイパス上り線の新富士駅へ曲がる交差点の1つ西の交差点手前で
乗用車とビクスクの事故があって左折レーンが一部潰れてた。

同僚の話だと肉片が飛び散ってたとか言っていたが
俺はそこらへんよく見てなかったんで詳しく知ってる人いますか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:07:52 ID:elVX4fWe0
>>485
赤武と三菱の交差点、最近だと今年の春頃事故ってたよ。
昼間だったけどね。
あそこってなんで事故多いのかな?
一時は三菱のタタリとか言われてたけど
三菱があることとは関係ないよね?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 17:56:35 ID:/Db9Q5Wj0
静岡市内の某信号で。
右折車線の黒いムーヴが交差点内で右折待ち。
ところがずるずると前に出て行くので対向車の邪魔になる。
片側1車線ならどこかで対向車が直進できなくなり右折できるのだが、
片側2車線だったため、右車線だけ塞ぐような形に。

ブレーキペダルもまともに踏めないのか、30代の茶髪デブ女。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 06:13:59 ID:up2Uchtr0

 静岡BMWオーナーの”嫌われ者”

 スポエボ秋山 を断罪するスレは、ここですか?

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:39:47 ID:nJJj9N4S0
>>484
静岡市内。若い女の乗った、黒のビートルも要注意だぞ。DQN丸出し。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:02:43 ID:E+UtJyvE0
>>487
たたりだったんですか。
あそこの交差点、何年か前毎週のように事故が起きてて、
しょっちゅうガラスの破片飛び散ってたっけ。
あそこの交差点とその一個西側の交差点は黄色信号でやたら
突っ込んでくる車が多くてすげー怖い。
警察も一通の木陰に隠れて小遣い稼ぎなんかしないで、
こういう交差点のとこにパトカー見えるように止めててくれりゃ
事故防止になるだろうに。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:07:25 ID:f/3z1PQjO
日曜の沼津R1ってマターリだな
もっとみんな飛ばすのかとオモタ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:14:19 ID:24jTlPNL0
夜中の246下りはペース速いよ。トラックですら100出すから。

今日東名上り駒門付近でタイヤバーストして
路肩で恐怖心と戦いながらせっせとタイヤ交換・・・
ここの住人誰も見てないよねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:23:01 ID:NP3HopRj0
>>493
大丈夫??
なんかバーストの経験はないけど想像すると
左側ならまだいいけど右側だったらタイヤ交換も命がけだね(;・∀・)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:26:01 ID:PhgjZPMd0
>493
おまえみたいな馬鹿は死んでも良いが
跳ねた運転手が可愛そうだな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:30:19 ID:ElkgSmNA0
>>492
日曜昼は以外に覆面いたりするし、観光シーズンでもなければ普通に
流れてるよ。
平日夜は東名並みだけど…。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:32:53 ID:xbbGqthj0
>>492日曜のあのあたりの覆面と白バイの多さは半端じゃないよ
地元民は自制して走っているよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:41:00 ID:Z1SepAKm0
白バイだったらR1バイパスの愛野〜掛川付近
毎日のように捕まってるヤツいるよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:43:06 ID:f/3z1PQjO
>>496-497
なるほど
キラメッセからR1に出て、下ったんだ
やっぱ由比あたりはスゲーとばすね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:45:21 ID:HoJNUb0p0
>>498
ちまちまとある生活道との交差点の所によく隠れてる。
一回信号無視した前の車が、脇から飛び出してきた白バイに捕まってた。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:48:02 ID:HoJNUb0p0
>>499
清水⇔富士間は、高速とバイパスが同時間とは誰かの談…。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:59:34 ID:74sJKKDg0
>>493
オレは東名下り足柄手前の左右ルート合流で、
2車線左走ってたトラックのバーストの瞬間見たことがあるよ。
そのとき納車一週間目だったから、トラックのホイールから散る火花と
タイヤかすがスローモーションで見えて、自分の車に当たってorz
何事も無くてよかったですね。
そういや昔下り左ルートのトンネルで、注意!トンネル出口火事
って表示が出てて、何それ?とおもったら出口でトラック炎上してたこともあった。
動物進入注意って表示が出てたときもすごくどきどきしたっけ。
何の動物がいたのやら・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:04:49 ID:NP3HopRj0
そうそう、だから高速で下りの時は富士からのらずに
清水インターまで行っちゃうよ。


R1の白バイは沼津だと赤武・三菱交差点(三菱横)、
富士から沼津の高架が終わって1〜3個目の信号、
蒲原・由比は下っていくと左に歩道?が現れるけどその辺、
上りは沼津オートバックスすぎて合流のとこにいるね。
気をつけて。


504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:15:22 ID:C0iwJX2v0

833 名前:名無しさん@HOME sage New! 投稿日:2007/07/18(水) 08:57:57 0
スレ違い甚だしいが言わせてくれ。
阪神大震災→2004年中越→能登半島地震を経験した。しかも全部震度6強。
もうすぐ静岡に転勤予定・・・。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:16:17 ID:24jTlPNL0
>>494
幸い左側だったんで良かったよ。もし右だったら
全くスペースなかったから絶対やらなかったろうね。

>>495
えらい言われようッスね。

>>502
県境辺りは動物多いよね。富士山スカイラインなんて夜通ると
かなりの確率で鹿さんに会えるよ。

それにしてもバーストしたタイヤって素手で触れないほど
熱くなるんだね。初めて知って驚いた。


506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:20:10 ID:o0Qd6qOn0
>>503
東名下り清水使用は俺も同じだな。
富士インターがR1から離れてるってのも理由だと思うが。

白バイはR1上り蒲原西インター合流地点でも見たことあるよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:27:26 ID:74sJKKDg0
>>505
この次期西伊豆スカイライン走ると鹿狸狐野兎どれかに必ず出会う。
自分が田舎に住んでると感じるよ。

>>504
地震男現る。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:33:14 ID:r7JcPS7S0
>>493
朝ですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:36:44 ID:Iltq41Uv0
>>504
コイツを絶対静岡に入れるなぁ!!!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:53:11 ID:24jTlPNL0
>>508
いや、昼過ぎだよ。
作業終わる頃公団の車が通りがかってくれた時は
ホッとしたなぁ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:55:47 ID:r7JcPS7S0
>>510
なるほど昼ね。
今車載カメラ確認したけど映ってなかったからw
無事でよかったですねー。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:09:35 ID:24jTlPNL0
>>511
ありがとう。でも映ってなくてよかったー。
なんせ停止してるだけで恥ずかしかったからさw

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:49:08 ID:hklWrq0VO
知ってる人いたら教えてください。

静岡駅近くから藤枝駅近くまで
自転車で行きたいのですが
国1で丸子から岡部の旧道の分岐まで
宇津野谷トンネル通っても大丈夫ですか?

道の駅近くの道を山の方に登る必要ないですよね?

宇津野谷トンネルを通っている
人や自転車見ないから、皆さん
どうゆう道通るのか気になっていました。

ちなみに大崩れはNGです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:31:57 ID:OocYGl1f0
宇津ノ谷TNは自転車通れなかったはず。
山登って昔のTNを通るしかないんじゃない?
R150BPの日本坂TNも通れないし。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:47:57 ID:hy3x2TQU0
宇津ノ谷トンネルは自転車、歩行者ともに通過出来るよ
新しく出来た下り車線の「平成宇津ノ谷トンネル」には、ちゃんと仕切った歩道もあるし
古い上り車線の「新宇津ノ谷隧道」にも歩道があるが、狭く仕切ってないので危ないかも
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:00:31 ID:oJd3SvHfO
>>513国一の新宇津ノ谷トンネルは下り車線側にのみ
鉄柵を隔て歩道が有ります。上り車線からはトンネル
前後の歩道橋を利用して下さい。ライト点灯は忘れずに!
自分は排気ガスが嫌なので旧国一の大正のトンネルへ登ります。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:22:40 ID:xYppnYFA0
>>516
それって丸子のおばけトンネルってやつ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:31:39 ID:oJd3SvHfO
>>517お化けトンネルって旧国のボロホテルからそれて
更に登った明治のトンネルの事かな?
まあどちらにしてもウトイので出会った事も
気にかけた事もありませんがw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:14:21 ID:xYppnYFA0
>>518
明治ってんのもあるんだー
へー へー へー へー へー へー くらいかな?
バケトンってある意味 厨房の集団デートスポットみたいな感じだったなー

ちなみに焼津の大崩にあった「呪われた黄色い廃車」はある深夜番組で面白半分に除霊&爆破されてたよw
大昔のことで出てた芸人も番組名も覚えてないが
520513:2007/07/24(火) 06:51:40 ID:r32NUYYsO
宇津野谷トンネル通れるみたいですね。
ありがとうございます。


おばけトンネルは小学校の遠足で行ったなぁ。

いま思えば恐ろしいw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:08:31 ID:B5I1xivvO
大丸出店決定!!
屑岡ざまあみろwww
屑岡人涙目wwwwwwwwww
げらげらげら
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:35:35 ID:7zg/CoxX0
>>513
15 年程前に、自転車で国一の宇津野トンネル走ったことがあるけど、
怖かった。排ガスもすごいしね。一応、歩道っぽいのはあったけど、
自転車で通るなら、後方にピカピカ光るライトを付けていった方がいいよ。
今は新しいトンネルが出来て、当時より安全だとは思うけど。

怖い思いするより、個人的には大崩ルートの方がお勧め。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:31:39 ID:B39Mb5rFO
地震が近づいて来てるようですw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:58:58 ID:75Bvk1LY0
夏や冬のレジャーシーズンになると、必ず起こる伊豆の地震
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:59:23 ID:M1REq6C30
>>521
浜ジル地域のことだろう?
静岡には何ら関係ない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 14:26:35 ID:PhoqsSX00
夜勤に出る時、零時を回ってるのに、
チャリに乗った男子高生と思しき野郎をよく見る様になたよ。

夏だなぁ( ´ー`)フゥー...
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:38:42 ID:CskrKYh40
>>522
大崩は道幅狭いから(特に半トンネル部分)
1号線よりもっと怖いと思う
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:01:45 ID:wrMY8YAm0
大崩は自転車と車とさらに対向車が重なったら死ねるだろうな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:19:58 ID:nQnGkfjWO
洞門とトンネルの中なら確実に逝ける。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:16:10 ID:DZURO7i0O
鉄腕!DASH!!で時々ある撮影は大崩だよね?

大渋滞なんだろうな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:54:11 ID:6TdQJkz50
R136はやばいな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:22:02 ID:gfe9NsWK0
>>531
何が?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:18:43 ID:Wmbd+Wxy0
>>531
あれはいつ通行可能になるかわかんないね。
聞き間違いじゃなければ一時間に10cm動いてるらしいよ。
恐いなぁ。


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:30:14 ID:ty+Td6bMO
R139沿いのシェルセルフ。看板表示価格より
ガソリンが安かった。H153→147、R141→137円。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:38:20 ID:G60zw9FE0
>>532
「土肥 136号 通行止め」でググれ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 04:03:31 ID:KCFIjXHNO
静岡市内で一番大きいリサイクルショップってどこがある?

俺のファミコン用のテレビが遂に逝ってしまったorz
それともブラウン管のテレビだと家電量販店で買っても変わらないかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:28:02 ID:y32ZPx1W0
テレビは消耗品だから、長くやりたいなら状態がいいものを買うべき。
ソニーのAVマルチ端子つきのやつが人気もあっていいよ。オクにでてると思う。

液晶やプラスマだと、いままでのゲームは楽しめないからね。
ブラウンカンを確保したいところだ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:49:24 ID:7nSmlmUJ0
>>537
確かにソニーのトリニトロンは綺麗。
リビングのテレビがソニーのだけどぶっ壊れて発色がめちゃくちゃなんだよなぁ…ww

一回ヤマダ電機にでも見に行ってきます。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:20:09 ID:eOHv4vJs0
トリニトロンは4:3画面のDRX5が性能的に最強なんだが
耐久性に於いてはプロフィールプロより遥かに脆弱。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:40:15 ID:3mZWpI/O0
>>539
耐久性

タイマー発動か?
541539:2007/07/27(金) 12:48:56 ID:eOHv4vJs0
そうらしいね。
オレのプロフィールは13年選手だが壊れる気配すら無い。
リモコンはテンキーが4ヶ所ほど利かなくなったが。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:12:29 ID:ewO3BPdQ0
>>539
そんないいテレビじゃ勿体無いから14インチぐらいのでいいかなって思ってる。

>>540
我が家のリビングのテレビは5年保証だった。
5年2ヶ月で壊れたのは秘密だ。


今日ヤマダ電機行ってきたけど、ブラウン管テレビ5台しか売ってない…w
しかも14インチで1万円以上…オワタ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:04:35 ID:iq/+MUDi0
あと4年でアナログ放送終わるからね。

静岡南部。今朝から花火が30分ごとにあがっている。
なんなんだ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:27:25 ID:jAgBZaqC0
>>543
朝鮮学校で祭でもやってんじゃない?
昨日が北朝鮮の祖国解放戦争勝利記念日だし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:50:29 ID:PMOQbmFK0
>>543
安倍川花火の準備じゃないの?
546543:2007/07/28(土) 10:17:32 ID:HX+p1DPn0
>>545
あー、そうか。サンクス。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:18:13 ID:Oh7CnZ1oO
試し打ちだよ、驚かしちゃってごめんよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:53:50 ID:iQLAa3t90
すぐ近くだからうるさくてたまらん。
朝7時なんて騒音問題だろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:54:31 ID:4DkqUppM0
>>543
アベカワハナビタイカイ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:24:38 ID:Qfplc57R0
朝7時ってことは、「今日開催するよ」っていう合図だね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:18:45 ID:GN6Q8fdn0
花火始まったみたいだ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:00:22 ID:BNG7qupuO
掛川の八坂〜日坂バイパスで人身事故?
旧道も渋滞で脱出に1時間かかったぜ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:33:05 ID:wgsD/8JW0
>>552
おつかれさま(・∀・)
今、ニュース速報で「上下線とも通行止め解除」だって


554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:37:50 ID:jx/ryn3+0
>>548
そう。午前8時以前、又は午後8時以降に打つのは法的だか条例だか、違法行為。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:39:29 ID:jx/ryn3+0
書き忘れたが、無論ちゃんと届けられてる本番は無問題
556 ◆mO5h/vivio :2007/07/29(日) 13:07:58 ID:g82HXhXo0
馬淵だっけ?の山田の、道挿んで隣の中古屋に数千円で
(よその国製品だけど)ブラウン管TVあるよ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:00 ID:ybvWpKQw0
>>543
けどデジタルテレビにする利点が見当たらないんだよなぁ…
コピー制限あるし('A`)

>>556
オクで見てみたけど、ブラウン管テレビってほとんど価値ないのねorz
オクで買おうかと思ってます。


昨日安倍川の花火大会だったのか。
だから静岡駅はあんなに混んでたのか。
けど、安倍川の花火大会って、そんなにすごいものなの?
公式見る限り、あまり発数ないみたいだけど…
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:33 ID:cHSbQkIf0
今はやらなくなったけど磐田の花火大会も別の意味でスゴかったな。
今之浦川と加茂川が合流する場所で直ぐ近所に消防署があるとは言え
街中でやってた訳だからね。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:07 ID:EVBotT2M0
>557
ニュースで60万人が見物したって話だったけど、
そんなに多くはないだろと思ったw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:03:21 ID:LaX5lQHKO
今日、富士吉田に行ってきた。
ガソリンが静岡より4〜6円くらい安かった。
なんで?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:17:54 ID:vaTzprhOO
静岡市内は特定のGS行かないと高いよ。
安いところはあるけど数が少ない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:09:22 ID:I9VvdO6U0
>>560
静岡が高いから
志太地区でハイオク148円〜153円だったのに
昨日、千葉県の船橋に行ったらハイオクが141円だった

8月からまた5円近く値上がりするから早めに給油するかな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:23:19 ID:YksY3ZFj0
本数は少ないのに、客の数だけは半端ないのが安倍川花火
来年は行かないだろうなー
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:35:36 ID:NjDdpNxT0
旧静岡市民だからわからんのだが、安倍川花火って周辺自治体の人も見物に来るの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:53:22 ID:YksY3ZFj0
当たり前
あのバスの数見れば分かるでしょ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:42:05 ID:yI/bsIf8O
清笹峠は通行止めなんですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:50:10 ID:NjDdpNxT0
>565
すまん。いつも家の屋根の上から見てるからわからなかった。

r32だろ?普通にいけると思うけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:00:46 ID:yI/bsIf8O
先ほど蔵田に行ったら「静岡地通行止」
みたいな看板が有ったので…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:25:21 ID:yJAfHPG40
すいません
中部で車種あまり関係なく足回りチューンのお勧めショップありますか?
まあ東部でも西部でもいいんだけど。
パワー系は富士のパワー○ンタープ○イズでみてもらいました。
足回りはやはりアジュー○ですかね?
ちなみに操縦席はこりごりです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:42:50 ID:H8m26m7ZO
雨すごいね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:55:50 ID:si/Mx8Wt0
雨やんだね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:33:43 ID:LBfIQxd/0
晴れ間見えてるよ
        |
        |
        |
       ,,r''゙~~~`ヽ.
      i'  ・  ・  l
      't   ー   ,!
       冫ー==='"
      / / |  i,
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:47:44 ID:7v5qTQzg0
>>559
この静岡で60万人来れば上等だと思うww

>>563
やっぱりそんなものなのか。
俺も、安倍川の花火はすごいって言うからどんなもんかと思って公式見てがっかりしたよw

>>560
静岡は高すぎ。
文句を言わない県民性に付け込んで便乗値上げしてるんじゃないかとまで疑ってしまう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:30:33 ID:dvk/6SMm0
でも、安倍川の花火、綺麗だよ。俺、海も川もないド田舎育ちなんで、
静岡来て、初めて安倍川の花火見た時は感動したよ。以来、毎年楽しみにしてる。
自宅からすぐのところで、あんな立派な花火を見れるなんて、素敵。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:29:05 ID:nVxqvHfu0
昨日焼津でガソリンの看板価格みたら136の店だらけ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:57:32 ID:1MUgOXg70
>>572
明日は晴れるみたいね。
今度の台風が来るのは木曜日くらいかな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:36:00 ID:frPnsUTN0
安倍川花火は雰囲気を楽しむものでしょ
あの狂ったような人だかりに揉まれると、毎年夏を感じるよ
7〜9時じゃなくて、7〜10時くらいまでやってほしい

本数を楽しむなら袋井だね
倍くらい多いはず
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:23:29 ID:oZECHK2l0
>>577
>揉まれると、感じるよ

そうかそうか、では俺が存分に揉んでやらう
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:59:10 ID:RiDUZuLx0
      (⌒─‐⌒)  
      ((´・ω・`))
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 ]

>>578
浅い奴、って言われな〜い?

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:21:24 ID:pgfE0TF00
>本数を楽しむなら袋井

何処がハッテンの場?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:11:42 ID:qNnWWI7Z0 BE:330758674-2BP(100)
国一の天竜川の橋のど真ん中で事故ってたなぁ
ちょっとキモオタっぽい走り屋系の車と、若い女の軽のほぼ正面衝突
オタの方は走行車線の中で、なぜか女のほうの軽が、おもいっきりはみ出してた
どんな運転したのか想像できんw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:24:21 ID:+/t/u2Kn0
御殿場の人いる?
もしいたら教えて欲しいんだけど、「柴怒田字」って地名、なんて読みますか?


ググっても出てこない地名なんて初めてだ…
この「柴怒田字」って所に明日用事で行くのですが、結構早く用事が終わりそうなので、
ドライブがてらフラフラしてきたいと思っているのですが、何か周辺にオススメスポットはないでしょうか?

>>580
ちょwww
静岡は駿府公園が有名どころとVIPでの調査結果があるよね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:35:57 ID:Z2fT+ciu0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:56:59 ID:h8lVl8B90
>582
切り方がおかしくないか?「御殿場市柴怒田字」じゃなくて、

ごてんばし しばんた あざ 
「御殿場市  柴怒田  字  ○○ ××番地」じゃね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:52:55 ID:lN43B5+90
>>583
読み方が知りたかったんだ。

>>584
資料には全部繋げて書いてあったのでつい…
しばんたと読むのかー

そのしばんたと呼ばれる所に行ってきたけど、合流多くて疲れたorz
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:00:02 ID:r/LsBCH00
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:24:30 ID:qkkPPruj0
>>585
地元民だけど、あの辺りほとんど合流ないと思うけど
どこ走ったのさ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:48:47 ID:lN43B5+90
>>586
次回から利用しますorz

>>587
説明不足だった。
国一と246を使ったけど、静岡に帰るにはこっちの車線、とか。
行きも帰りもそんなんばっかで大変でした。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:43:05 ID:t1Wy3jYk0
>>588
それだと246から国1の接続道路(グルメ街道)一カ所だけじゃ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:09:56 ID:lN43B5+90
>>589
あとは車線規制による片側通行とかも多かったから全部一緒くたにして書いてしまってます。
工事とか車道清掃とかあって結構あっちこっちの車線フラフラするハメになったから疲れたなーと思いまして…

今日は早く寝ます…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:14:07 ID:cyIE6gB60
>>590

俺も静岡市内走ったけれど、道路清掃車追い越したり
車線規制で右に行ったり左に行ったりで、ちっと疲れた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:33:09 ID:lN43B5+90
>>591
昼間の運転って疲れるよね…
まぁ俺がケチって高速使わなかったから悪いんだけどw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:34:07 ID:L/RbQNag0
SBS通りは相変わらず殺伐として怖えな
南幹線のマッタリしたのを見習えよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:17:49 ID:42EOaMIm0
いやいや、でも北街道よりマシじゃね?

北街道は右折レーンの無いとこで右折しようとするのが多いな。
やって悪いことじゃないけど、
片側2車線の道で、たやすく右折できると思わんほうがいいと思うんだけどなぁ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 06:29:30 ID:d3vW+5JL0
>>593
変わらないだろww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:05:48 ID:CrzpI7mEO
殺伐度

南幹線>SBS通り>北街道>国1
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:59:20 ID:aNwYhCHF0
殺伐度 No.1 は、富士川、清水間の国一バイパス下り線だろ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:09:16 ID:RVD1+dqG0
なぜに下り線だけ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:47:58 ID:DJ8uRLQD0
丸子から藤枝
藤枝〜丸子も結構殺伐してるぞ

ごく一部にそういう運転する「テー」が居る
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:01:30 ID:3hgvld120
>>599
焼津人乙
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:45:19 ID:K8qnlZnx0
夜だというのにメチャクチャ暑いぞ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:47:03 ID:ZOqSkWCz0
浜松市内に来る方へ。

浜松市葵町〜小豆餅付近で、赤信号を堂々と無視して車がばんばん走っている幹線道路を横断するじいさんがいます。

横断を開始した直後にはねられそうになってもそのまま歩き、
反対車線でも同じようにはねられそうになっても何食わぬ顔で横断をします。

ホーンは無視しますが、怒鳴られたら「やるかこのヤロー!」といわんばかりににらみ返すので、
耳は聞こえているようです。

付近を走行される方は注意してください。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:39:52 ID:JjrlUFMY0
そのうち誰か轢くんじゃないマジで。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:47:29 ID:5lUdRvt7O
当たりやさんか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:24:53 ID:sdtTArCFO
孫に保険金を残してやろうと優しいおじいちゃんですね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:03:53 ID:ZXlIiZxV0 BE:744206797-2BP(100)
浜松周辺のおすすめドライブスポットってあったら教えてください
来週末から連休&来週中に納車なので、がっつり乗り倒してやろうと思いまつ(`・ω・´)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:10:20 ID:TLII2/1O0
ブラジル人に当て逃げされて涙目になるぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:11:24 ID:T7E69so60
長野県道・愛知県道・静岡県道1号飯田富山佐久間線なんてどおよ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:17:00 ID:75Oobabt0

行きはr1→R153その他で諏訪湖まで行って、帰りは茅野からR152で帰ってくるとか。
どこか通行止めになってるかもしれないが。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:22:44 ID:yR1tRI/6O
ちょっと深ドラ行ってくる。
雨だからゆっくりと。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:50:13 ID:t+old9I+0
>>610
雨もひどくなってきたから気をつけてね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:27:32 ID:ox1ObVw60
>>608
それは動画スレのネタだなw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 02:03:02 ID:yR1tRI/6O
蒲原のマックスバリューまで行ってきた。
たいしたものは買ってないけど。

みんな雨でも飛ばすなぁ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:30:08 ID:R51LOP9n0
>>608
JR飯田線大嵐駅までしか行ったことないが狭小区間に注意だね。
復路はR151使って長篠からR257が良いと思う。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:30:17 ID:iybug1bS0

   ,   ゛ 三 ミ 、         ', ´ ', ´  ', ´ ', ´                 
   ( ( ((( ゚д゚ ))) ) )   ', ´ ', ´   ', ´ ', ´       
    ヾヽミ 三彡, ソ    ', ´ ', ´                 
   / )ミ三彡ノ                     
   / (ミ 彡゛                          
   / \ゞ  

なんだか風が強いね。
台風はあんな遠くにあるのに・・・。
蒸し暑いのぅ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:29:58 ID:XtiveBt20
熱風が吹き荒れている感じだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:58:09 ID:Gu4WshCG0
もう静岡は熱帯でいいと思うよ
なんだよこの湿気
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:25:11 ID:XtiveBt20
結局今日の気温は33度でしたとさ

暑いわけだ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:34:46 ID:iybug1bS0

    ∧,,∧γ⌒'ヽ   湿気がすごかったね。
    (*´・ωi ミ(二i  温度というより不快指数が・・・。
    /  っ、,,_| |ノ   
     ( ̄__)_) r-.! !-、  やっぱ扇風機だけじゃツライお。
          `'----'   
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:21:30 ID:p6BqYydW0
今日も暑そう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:05:03 ID:aE98PVGR0
今日は清水港祭り 花火ですよ

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:55:07 ID:ghZ2hkSR0
朝夕しか行動できないな。
深夜は行動できるがお店がやってない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 06:53:43 ID:ShNGLNOH0
もまいら 必死 すぎ


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:29:18 ID:wkZNUBMtO
>>623
そんなに尻を突き出していたら奥まで突き上げちゃうよぉw









  イタダキマス。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:34:08 ID:wkZNUBMtO
イタダキマシタ(-人-)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:46:44 ID:B8IDYBGs0
>>622
キミは東京へ行くべき
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:01:58 ID:nBbMykjt0
東京だって夜中は別にたいした遊びもない。
それを面白いか面白くないか判断するのは人それぞれだわな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:16:13 ID:rzlT8xtY0
都会の冷蔵庫はコンビニ生活には憧れるw
コンビニ行くのに車を出すのは少し面倒なんだよな…

静岡は夜中に遊ぶとなるとドンキかネカフェかファミレスしかないよな。
しかしそこはDQNだらけ。

まぁそんな事言ってるとどこ行っても生活できないから、夜は深ドラに限る。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:03:53 ID:AJcl981g0
カラオケがあるじゃないかw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:05:27 ID:xU1RcEEHO
ここの住人はソロが多いのか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:06:19 ID:vfb/N+rc0
>>626
東京行くんだったら名古屋の郊外に住みたいな。
ドライブ好きなのでクルマに乗れる地域が良い。

最近はドライブするのは深夜ばっかだよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:21:48 ID:vATZRP/c0
今朝方、150号の西島のセブンイレブン前で何があった?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:05:58 ID:zXcL4iqmO
23時過ぎ頃、新天竜川橋上りで事故あったみたいです
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:57:05 ID:ELRKZt4U0
そりゃあそうとストーカーされてた女子穴って誰?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:57:28 ID:OcCmnvYW0
ないる説が有力だったような
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:02:28 ID:ELRKZt4U0
>>635
ありがとう
実際みると小さくて黒いけどね
それなら茄子ちゃんか水野さんのがいいなー
小沼や原田は・・ないなー
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:42:17 ID:oy/NSjM10
質問っすー。
安部峠って普通のコンパクトカーで突破可能でしょうか。
一応全線舗装と聞いたんですが、地図で見るとなんだか凄そうなんでちょっとびびり気味。

あと、通行止め等って今あるでしょうか。
規制とか通行止めとかでぐぐっても特に出ないんで大丈夫だとは思うんですが、確信が欲しいのでどなたか知ってる人がいたら教えて下さいまし。
(南アルプス公園線は崩落で通行止めみたいですね ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/dorohozen/pg00021.html
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:57:15 ID:2P1QIVga0
原口たん……(*´Д`)ハァハァ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:39:32 ID:5o10zXNz0
>>637
コンパクトカーなら余裕。
ただ、山梨側去年前に通った時工事してて一部未舗装状態だったんで、
もしまだ工事してるならその区間は徐行した方がいいかと。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:34:32 ID:aEHkNG5R0
>637
山梨側は規制なし。
ttp://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=98

静岡側も大丈夫だと思う。
通行止めの時は、玉機橋や入島の橋のところに規制の看板が出てるんだが、
昨日通った時には看板出てなかった。

そう言えば安倍峠と山伏峠の林道って、中央高速が大月-富士吉田-身延-静岡畑薙-飯田と
通す計画だったのを、諏訪湖方面に通す計画に変更されたんで、その補償で作ったみたいだな。
畑薙ICって、見てみたかったなあ・・・。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:48:54 ID:710VZ02x0
>>634
31歳、駿河区在住の穴だって。
年齢言ったら絞り込まれちゃうわな。
地方民放穴なんて三十路前に寿退社かフリー転身が多いしね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:08:01 ID:rZbT7mkF0
>>627
(゚д゚)ハァ? 深夜に面白いとこがないだと?
将門の首塚。巣鴨プリズン跡。青山トンネル等々
これだけのスポットが目白押しで何が不満なんだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:18:57 ID:sP8rfPfDO
府中の米軍跡地や多摩霊園めぐりとか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:06:09 ID:2pW2RzW30
>>632
めちゃくちゃ近所なんだが
何かあったのか??
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:06:04 ID:gMq4G8/C0
>>639,640
サンクスっす!
ほいじゃー一丁突撃してみますですよ。
実家の東京に帰るのにいつも東名じゃつまらんので〜。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:18:04 ID:EhhbXriD0
中田本町近辺の大浜街道。
消防車が何台も南下していった。パトも行ったみたい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:35:13 ID:aEHkNG5R0
>645
林道区間は登山で歩いてる人もいるから、ゆっくりな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:20:25 ID:JIIRUAZP0
おはよう
今日はふくろいの花火だにー(長澤まさみ風に)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:36:47 ID:NyX4l39E0
>>648
IJIRUAS0K0に見えた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:44:37 ID:FJrdVe2Z0
>>649
ww
疲れてるのか?ww

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:24:41 ID:oPivKJN90
>>640
南アルプスぶち抜きの中央道井川も見たいが
そこから静岡市街地方面へつなぐ道も相当なもん考えてたんだろうな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:55:05 ID:tQol/vUx0
>651
上手くつなげられないまま、違う生活圏ができちゃいそうだw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 03:35:30 ID:YVPxQYzt0
>>651
旧井川村合併時には「合併すれば静岡行きのトンネルが出来る」なんて話があったけどな。
まあ常識的に考えて絶対に無理なお話なのですがw

もし中央道井川ICが出来てたら静岡方面は険道のままでも、アップダウン少ない大井川沿いにそれなりの道が出来てたかもしれないね。
つーか井川は大井川流域なんだから本来は川根方面で面倒見るべきだったんだがね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:29:13 ID:Xp2jXpdz0
きょう昼過ぎに沼津市内の国1走ったけれど、
右車線軽自動車、真中トラック、左車線軽トラ。
3台ともマターリと運転。後は数珠つなぎ。
3車線の意味ないじゃん。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:04:01 ID:qstqvwwa0
右車線のに追い込みをかけろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:27:48 ID:hoz54D25O
クズオカ涙目wwwww
やっぱり野球は西部だな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 06:38:53 ID:us40yEKK0
374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:42:05 ID:2Qjoks6h0
スポエボ何とかって人と面識はないけど、スタ本で見る限り
顔が気持ち悪い。

生理的に受け付けないタイプだとおもた。


375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:02:19 ID:T9RK5ShR0
なんにせよスポエボ何とかって人は有名人なんだね。
顔が気持ち悪い以外の特徴はなんだろ?職業とか。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:06:19 ID:kitq/zp90
井川へ行くにはどこ通っても険道になるなぁ
行きにr27、帰りにr60経由で帰ってきたけど、
r27は俺の親父が口坂本の出なもんで、途中までは良く知ってる道で、
それほど距離を感じないのに対して、
r60は知らん道なもんで長く感じたな。

個人的な感想では、
r189>r27>市道閑蔵線>r60かな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:57:01 ID:Ji6FiQih0
三島祭りにセクスィー部長が来るのか?!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:37:41 ID:kRX57w/hO
↑マジかっ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:11:45 ID:nSN7l0c10
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:18:13 ID:sz0m2nD40
騙されたwww
来るのはセクスィー部長の中の人じゃないかwwww
あの格好で来るのを想像してたのにww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:33:44 ID:QX/fEvSj0
>>662
女性がみんな倒れて
祭どころじゃなくなるじゃないかww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:06:09 ID:uvO7qDIW0
>>658
ものすごーく胴衣
南アルプス公園線なんてこれ見よがしな名前の癖に
ヒデー道だった
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:26:48 ID:WxITSwIA0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:55:47 ID:sz0m2nD40
>>663
俺男だが掃除のおっちゃんみたいに部長に惚れてしまうかもしれんwww
むしろ川上君に来て欲しいww

けど中の人も面白いから好きなんだけどねw

>>664
けど道の途中から見える南アルプスはきれいだったぞ。
アレが南アルプスかどうかは知らないけどwwww
今日ホンモノの南アルプスへ行ってきたよw
渋滞も全く無く快適だった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:18:44 ID:Qc25HnwD0
俺は最近山伏登ってきたよ。
もっと痩せないと3000m級は登れません><
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 05:19:22 ID:9IbVJTt1O
俺も最近乗鞍行ってきたよ
富士山五合目より高いのがちょっと嬉しかった。
山伏は道悪すぎてもう行きたくないな
富士山以外だと山伏峠が県内最高?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:29:13 ID:8ahGNQk10
乗鞍スカイラインって一度は走ってみたかったな。
一般車乗り入れ可の頃はまだ免許無しだったからなぁ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:28:14 ID:/xxYtsXEO
静岡市で水辺で涼しく散歩出来るところはないですか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:42:38 ID:xg50FDzT0
>>670
三保の松原(但し多少砂浜を歩くよ)、大浜海岸(やはり砂浜を歩くよ)。
でも、この季節はDQNが幼虫連れて花火してたりするから、気をつけて。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:04:50 ID:nolvxUL20
>>671
大浜あんまり涼しくないよぉ?
犬の糞落ちてたりするし〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:11:57 ID:brJD4YnM0
じゃあ、清水黒川のキャンプ場周辺とか
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:14:24 ID:hRqOpUhz0
>>670
畑薙ダム
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:24:22 ID:Pnl47sbjO
世間一般ではお盆休みも終わったことだし、山へ涼みにいってこようかな。
この時期この時間の独特の雰囲気が好きなので、オススメあったら教えてくれないか?
霧が出ていないといいけど・・・。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:34:57 ID:brJD4YnM0
>674
畑薙ダムが水辺かどうかは、議論の分かれるところだろうなw

むしろ>675に畑薙ダムがお薦め
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:40:59 ID:iPu/j5/E0
梅が島とか井川の県民の森あたりがいいだろ。標高1000メーター以上だから涼しいぞ。
川根や北遠みたいな標高低い山奥は熱が溜まるので地獄の暑さになる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:41:42 ID:hRqOpUhz0
>>675
二軒小屋
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:16:18 ID:vJl5iGlQ0
>>675
西伊豆スカイライン気持ちよかったよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:40:27 ID:brJD4YnM0
>677
県民の森の建物の中入ったことある?
特に1Fの奥の部屋が滅茶苦茶怖いんだが。
681675:2007/08/19(日) 22:53:19 ID:Pnl47sbjO
>>676‐679
情報サンクス!

とりあえず気の向くままに静岡市街から井川方面を目指していたのだが、途中で口坂本?方面に向かっていたらしく長熊って場所で道幅が狭くなったので、引き返して梅ヶ島か井川か迷ってる。

初心者にとってはスリルがあってこれだけでも面白いのだが、山奥に入ってきただけあって涼しい。

ここの住人方はスイスイと進むのであろうかと思うと感心しきりだ。

対向車があまりないと結構不安になるもんだね。

もう少し遭難しない程度に探検してみようかと。では。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:59:52 ID:brJD4YnM0
>681
>5を見りゃわかるけど、r27長熊以北は静岡市内最凶の道だぞ。
引き返してある意味正解w
ちなみに、梅ヶ島の方が道はいいよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:19:08 ID:sim91lB10
r27は口坂本までは民宿のバスが走ってるから、
そこまで怖がる必要はないと思う。

そっから北はちと辛いかもしれない。

まぁ口坂本に着いてる時点で、旧井川村ではあるんだけど。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:18:37 ID:WfezNzFQ0
>683
ん?口坂本って旧井川村なの?
大日峠を挟んで南に口坂本、北側に上坂本とあって、
峠が井川と玉川の境じゃないのかな、変だな・・・、とは思ってたけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:28:48 ID:XwyQNqqtO
スキマスイッチのデビューシングル「view」の歌詞に「伊豆じゃなく焼津の海」が
出てくるんだが彼らは静岡出身なの?
「2000mのトンネル」は日本坂トンネルか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:34:33 ID:ezUo//o80
>>685
愛知県っぽいね
静岡人ではないっぽい
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:54:36 ID:EQdpoleK0
さっき1号線走ってきたが、連休明けだけあってトラックの量がいつもより多いな
相当な殺伐ぶりだ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:23:40 ID:WL4hFeX40
今日デミオの宣伝用トラックが市役所前を通ってたよ。
緑のデミオ一台のせて、誕生!とかいろいろ書いてあった
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:30:29 ID:weKSO8IU0
静岡市・岡部・焼津・藤枝、この近辺のコイン洗車場を教えて下さい

静岡市の流通通りと久能、インターの「さわやか」付近
藤枝のさわやか向かい、藤枝の高柳付近、焼津のAB
上記以外で在りましたら教えて下さい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:46:59 ID:UBEpoHLx0
自分で探してください。
駐車場でも洗車場でも、教えたら競争率上がるからみんなわざわざ教えない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:49:21 ID:gq6nYQre0
>>689
新手のドナドナかと思ったら、あれ宣伝カーだったんだね。
晩飯食いに出たとき、流通通りを走ってた。マツダGJ!イイ宣伝だ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:35:10 ID:WL4hFeX40
最近10円まんじゅう並んでないね。すぐ買える状態。
このままだと、そのうちつぶれるんじゃないかと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:42:23 ID:ikUSoQ+YO
10円まんじゅうというだけならシャトレーゼで買えるし。
ただ、涼しく&寒くなればお茶請けに買う老人が増えると思われ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:28:24 ID:1hFPmXMu0
>>692
食べた人は体調不良にでもなったのかもな
材料があの国だろうし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:58:46 ID:BEzcD2GH0
>>690
そういうレスは不要じゃない?
いい年こいたおっさんがスルーもできずに情けない・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:21:36 ID:A/LYS4rc0
>>688
それ、俺もみた。月曜の夕方、呉服町のスクランブルの所で。
走り去る瞬間に「ズンズンズーン♪」と聞こえてきたのが印象的だった。

マツダも強烈なことやるよなぁ。
あれ、静岡マツダがやってんのかな?今度、担当営業にきいてみよう。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:05:36 ID:wvEk+DG80
静岡市に久しぶりに雨クルーー
ttp://www.tenki.jp/rdr/y4_7/y4_50.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:07:13 ID:7mjN3D1z0
せっかく庭に水を撒いたというのに
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:27:22 ID:g8uzA+xmO
(・∀・)スンスンス-ン♪
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:56:06 ID:07M1zvW70
昼に富士山スカイラインを御殿場から富士宮に抜けたんだけどさ、
濃霧でハザード点けながら走る習慣てある?
霧抜けるまでほとんどの対向車がハザード点けて走ってて
俺御殿場民なんだけど運転歴10年で初めて見る光景だったんだよね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:28:02 ID:ikHZNHzv0
15年位前、よく箱根に走ってたりしてたけど、濃霧になると
結構みんなハザードだして走ってたよ、俺も。バックフォグが
ある車はいいけどそんなのないから目立つためにね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:44:09 ID:hTQrJI2s0
>>700
それは昼だからじゃない?
この間夜に富士宮から山梨方面に抜けた時には、ハザード出して走っている車はいなかったから。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:05:25 ID:n+d6XPNz0
>700
井川の笠張峠でやったことある。
習慣かどうかは知らないが、濃霧で危ないと思ったんで、本能的にやった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:32:21 ID:sLMu59Eq0
御殿場市民は
2001年9月9日(日曜日)の
日記を見ろ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:17:20 ID:qLCvhRmH0
どこの、と書いてなかったので自分のを見た。

6年前の自分の青さとDQNさに赤面した。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:48:12 ID:uHUMp6/t0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:02:56 ID:Zs4VtW0c0
>>704
確認してみたけど、その日は、突然雨が降ったり、突然晴れてきたり、
変な天気だったみたい。ちなみに静岡市ね。

犯行があったとされる時間帯の天気はわからんが…。

真偽は別として、10人全員が、間違った日付を自白するなんて、
警察による自白の強要があったことは明白だと思うんだけどねぇ。
その点は判決で触れられてないのかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:29:38 ID:Rv+zQHhY0
>>700
道志みちの山伏峠への西行き上り坂で前の車が使ってたから真似した。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:40:59 ID:mp/dON2f0
視認性の問題でハザード焚くんだろうけど、駐車車両かと思ってしまうので困りモノ。
できるなら、ハザードは積極的に使って欲しくはないね。

リヤフォグあれば点けるけど、スモール点けとけばテールランプで十分見えると思うけどさ。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:51:59 ID:fNlqq+gF0
濃霧の時や、車列最後尾車両がハザード焚くのは結構メジャーな行為。
飛ばす車両の居る峠道などでは、スモールだけではカマ掘られる為、行なわれるようになった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:58:11 ID:unsKfW7F0
ttp://vista.undo.jp/img/vi8794929730.gif
静岡市在中ですが
雨降ってません・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:52:36 ID:ltPnSRQ60
>711

何気にエロティックw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:44:17 ID:UURtJU0v0
>>712
止めてロマンティック
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:10:44 ID:hBNUOa3N0
ロマンティックが止まらない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:28:49 ID:EzzoH6vp0
アニメオタクうざい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:04:27 ID:+Jyzw3640
>>714
C-C-Bか懐かしいな、「毎度おさわがせします」テーマ曲だったよな
性ネタが多かったから見ていたっけ、昭和60年だから22年前…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:52:53 ID:Lv6ktThE0
ちょっくら139号の終点の東京行ってきた。
東京つーても奥多摩だけど。

山梨県内は国道の整備状況がいい気がする。
行きに使った国道411号も帰りに使った139号も、
対向車に全然出会わない割りにいい道開いてるし。
いやまぁ362号とか362号とか362号とかが悪すぎるだけなんだろうけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:53:09 ID:Iwzt+xaG0
362大好きなんだな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:56:58 ID:jreEZyVP0
大月以南のR139は指定国道だし、奥多摩の411も交通量多いし、それなりに整備度は高いよ。
後付指定された大月以北、特に松姫峠周辺は落石ゴロゴロで
R362より悪辣だと記憶しているが、その後整備されたのかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 04:28:13 ID:7ic+IYWs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm913241

こんな動画があったぞよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 04:49:40 ID:8kSmwl7r0
まあR362は素晴らしいからな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:59:19 ID:Bm+AWYi60
362って静岡市に抜ける道だよね?
昨日SL見に行った帰りに初めて走ったけど
カーブでクラクション鳴らす車が結構居た。あれ意味あんのかね?
なんか対向車に、俺が先に行くからお前止まれっていう風に聞こえて
あまり気分のいいもんじゃなかった。

あと、他の山道でもそうだけど対向車のことも考えず内側
ショートカットしてくる車が非常に腹立つ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:06:11 ID:Iwzt+xaG0
警笛鳴らせの標識あったっていうことではないの?
R362の旧本坂にはあったような気がする。
昼間でも山中で暗いようなところはヘッドライトつけたり
警笛鳴らしたりして相手にわからせるようにしているんだろ。

下の件は激しく同意。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 04:08:08 ID:McBoDQGF0
>カーブでクラクション鳴らす車が結構居た。あれ意味あんのかね?

こういう時に使わないならホーンなんて付けてる意味ないね。
ホーンは本来他車を威嚇するものではないですから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:47:00 ID:dnbzO4f60
r63家山の少し手前の見通し悪い区間にも
「警笛鳴らせ」の標識立ってるよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:33:01 ID:+jZd10ER0
>>715
アニメと分かる方も十分オタクな件
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:25:29 ID:u1kQgVszO
登り右コーナーでインに切れ込むのは止めて下さい
こちらの姿を確認したのなら少しはド真ん中から左に
避けて下さい
少しはカーブミラーを見て登って下さい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:06:15 ID:ESQ6VvhX0
>>727
慣れてない人(単に下手くそ?)って
カーブミラーを全然見てないよな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:23:30 ID:7IiosCRT0
>>726
アニメオタクの書き込みがあってたまたま予測できただけ
一緒にしないでくれ、生きる価値のないキモクズ君w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:30:27 ID:rmhXHGNM0
どのレスがアニヲタが書いたのかがわかる時点で、
すでに同属ですって表明してるようなもんだ

で、どれがアニヲタのレスなの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:04:20 ID:DX1LK8cB0
CCBを知らない世代なんだろ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:13:18 ID:7IiosCRT0
以前にアニメオタクが書いてたのを見たからなんとなくわかっただけw
同属だと表記してるだって?w
そんな受け取り方するのは馬鹿だろww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:24:32 ID:rmhXHGNM0
で、どれがアニヲタのレスなの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:28:09 ID:RQEKvsQ50
俺もどれがアニオタかわからないが
アニオタが気持ち悪いことは確かだな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:02:48 ID:BRaL3TN00
日本平で痛車を見た。


静岡にもそんなヤツが存在したことを驚いた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:27:13 ID:0S4JR2Qs0
俺はアニヲタに属する人種ではあるが、ここ最近のレスで
どれがアニメネタなのか全然分からないんですが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:42:32 ID:RQEKvsQ50
口調からしてキモイ
自分を客観視しろよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:43:09 ID:neBhDfwV0
もしかしてCCBの歌をアニメと思ったんじゃないの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:48:14 ID:wiu1m0Po0
>>712-715
キーワードは『ロマンティック』
>>715はCCBの『ロマンティックが止まらない』を、ドラゴンボールのED『ロマンティックあげるよ』
と勘違いしたのでは?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:24:10 ID:zVhXIkOHO
とりあえず>>732の耳は真っ赤だな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:25:16 ID:3iPiwN//0
荒れるからアニメオタクはこのスレから出て行って欲しい・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:46:39 ID:xap6olWQO
耳が真っ赤な奴が黙ってりゃ荒れないよ。
雨降りそで降らないなぁ〜
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:33:24 ID:yJxoW+hW0
浜名湖の奥のほうは降って来たぞ。
暇なら洗濯物に寄せろよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:34:34 ID:yJxoW+hW0
洗濯物寄せろよ。だった。
雨は少し強め。雷が時々きこえる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:52:42 ID:vzwZPOh+0
>>743-744
それって洗濯物取り込めって意味なのかな?
寄せろって言うんだね。


746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:00:22 ID:yJxoW+hW0
方言丸出しでゴメンなさい。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:21:50 ID:AsxBGtLZ0
問題ねえら。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:35:05 ID:t7Iq7k1GO
雨どころかヒョウに降られたぞw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:51:15 ID:qdtPmlrO0
昨日埃まるけって言ったら笑われたお
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 18:33:09 ID:voqsPfoB0
笑う部分が解らない
751745:2007/08/30(木) 18:48:46 ID:vzwZPOh+0
>>746
バカにしたんじゃないよ (・∀・)
静岡って同じ県内でもいろいろな方言あるんだな
って思って。
東西に長いからかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:13:07 ID:6ZUuIY670
静岡スレで方言使わんのも変な話だしなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:09:13 ID:9THPrRXvO
<丶`∀´>ソ-ダニ-
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:09:37 ID:Q7IIeX/40
づらずら
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:26:46 ID:H/pVbFlV0
づらだら?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:32:43 ID:QMd60orK0
他に言葉自体が違う方言って何があるんだろう?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:54:25 ID:StsRn5x10
>>751
大井川を境に違いを感じる事はあるね。
「おっさま(=和尚様)」ってどこら辺まで通じる?当方は磐田。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:58:40 ID:YxFwKoB80
>757
静岡市だと、昔の人は「おっさん」って言うよ。
ちなみに、普通に言う「おっさん」とはイントネーションが違う。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:06:51 ID:QMd60orK0
>>757
確かに!!
大井川越えるとイントネーションが変わる。
名前なんかもなまって(?)呼ばれるから
慣れるまではかなりの違和感あった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:42:13 ID:EhbJ7bHE0
安倍川以東と以西でもちょっと違う気がするな。当方清水区。
ギアナ高地で独自の進化を遂げた昆虫・爬虫類が発見されるのと同じように
川に挟まれて周辺との往来が比較的少ないと言葉も変化していくんだろう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:02:47 ID:QMd60orK0
だからかな?
川向こう、って言葉があるもんね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:10:39 ID:3myemIhC0
富士川でも、東西で
「服」とか「靴」のイントネーションが違うもんな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:44:49 ID:Ul1Q7N+U0
>>760
安倍川の東西を語るのにギアナ高地で例えるところがムダに壮大でワロタ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:54:28 ID:YxFwKoB80
>763
俺の実家はどんな密林なんだと・・・
そりゃあ酷道オタも大満足のはずだよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:32:09 ID:MlaWst+Y0
362登っていくと最後には道が終わるじゃねーかよwww
そんなん密林といっしょだってwwww

このあいだ北岳登った香具師が、「・・・・7年以上前から置いてあるモンキーが
まだ残ってる・・・・持ち主は・・・・よもや・・・・」と蒼白な顔を見せた。
意外と静岡は山あり川あり海あり城ありで面白い。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:41:53 ID:x7R7URb60
訓練警戒宣言が出された。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:30:42 ID:OG+3ffZx0
安倍がへりで来るんだろ?
ヘリの消化訓練視察でそのまま帰るのかな
乗ったまま
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:01:19 ID:ENjqozRpO
地震が来る来る言われて、はや30年・・・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:41:48 ID:VrtdfQgA0
昨日西部は揺れたぜ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:43:39 ID:s6W4G7770
用事で浜松に行ったついでにコンプマートに寄ろうとしたんだが、駐車場が
わかりにきぃよ!左折進入するためにグルグル回っちまった。

近くのデカイ交差点でお巡りさんが手信号やってたけど、あれって訓練?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:55:35 ID:sPpPxL8B0
>>770
今日防災の日だから訓練かな?
あぁいう大きな店舗作る時は周辺住民の意見で
道路も自由に使えないから大変みたいね。
住民の気持ちもわかるけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:39:08 ID:DtYb2RJPO
>>757おっさん(和尚)@大井川町
川向こう(吉田町)はどうなのかは知らん
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:21:17 ID:llU7rWBR0
お客さんが大学時代、関西の大学に通っていたそうなんだが、
静岡出身(沼津?)の子がいて声をかけたそうだ。
そしたら、実家の話になって「あぁ川向こうね」って言われてショックを受けた
とか・・・・その人は向敷地の出身だったんだが、関西まで来て「川向こう」って・・・・
とその当時のことを思い出して語っていたよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:51:13 ID:fywmqrl/0
沼津の人が向敷地という地名がわかって尚且つ川向こうと言うかねぇ。
静岡の人ならともかく。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:00:05 ID:hw/1lRz1O
ねらー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:03:13 ID:5znhtuvU0
静岡市も川向こうに向敷地があるけどね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:06:38 ID:4qE7xULx0
敷地も川向こうにあるけどね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:16:49 ID:/Sm3+Tt/O
丸子なめんな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:36:50 ID:+//aO0Kc0
>>778
ラブホと中国産はちみつ以外になんかあったっけ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:19:43 ID:W/RPKBuS0
そうかぁ、感覚って違うものだね。
私は東京中心で、川を挟んで離れるたびに(ry
って意味で川向こうって言うのかと思ってたよ。
だから沼津や富士の人が(例えば)蒲原を川向こう、って
言うとちょっとバカにしてるようなニュアンスになるのかと。
781780:2007/09/02(日) 12:21:10 ID:W/RPKBuS0
続き
だけど蒲原の人は沼津や富士のことを川向こうとは言えない、のかと。
川向こうってどういう場合に使うのが正しいのかな?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:24:49 ID:+BVylIXN0
丸子はメジャーだと思いがちだけど、街中の人に言っても場所知らないことが多い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:02:43 ID:hw/1lRz1O
>>781
静岡市内の昔の呼び方、安部川から西(向敷地、東新田、下川原)などが、川向こう
鉄道の線路を境に駅南、駅北。
昔はそれ程道路が広く無く、幹線道路も東西に延びて無かったので
タクシーの運ちゃんに行き先告げると嫌な顔されるのが、川向こう
ようは、当時高架されてない鉄道と橋のあまり無い川に分断されてた地域の事
あと、しぞうか市は東西南北に某部落が配置されてるの知ってる?
富士見台の○犯、美川町の元、橋の下部落、国吉田の球転がし屋、150号のとこの朝学校とか。
そういうの含めて昔の衆が中心部以外の人を馬鹿にするのを含めて川向こう、駅南って言ってたんだと。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:04:35 ID:/EGp3lXA0
城下町だからBはつきものだが改めて書き並べる必要性ってあるのかね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:22:05 ID:W/RPKBuS0
>>783
あ〜やっぱりバカにする感じもあるんですよね。
まぁ普通の会話であんまり使うことがないので
その分気になってました、ありがとう。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:41:03 ID:X9iXIcJK0
営業職が「あ、川向こうですね」っていうとお年を召した方は腹立てて帰ります。
っていうくらい、素人にはオススメできない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:58:34 ID:t/zjONpw0
>>783
静岡にも部落とかそういうものってあったんだ。
差別するわけではないけどよく2ちゃんとかで挙がってるものが身近にあったとは知らなんだ。

駅南駅北ってのも普通に使ってたけどそういう意味があったんだね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:13:44 ID:O2rCODuE0
丸子は渋滞・事故ってイメージしかないな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:41:19 ID:G4I+2APc0
旧道(国一の北側、本通に続く)沿いに住んでるが、中心部へのアクセスを
考えると案外イイよ。
バスは180円区間で本数も多いし、本通は結構流れがいい。ヘタに安東とか
の「お町」に住むよりは中心部へくり出しやすいのでは。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:18:57 ID:3YLJokXA0
>>787
県内で唯一挑戦学校があるのが静岡だしな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:05:31 ID:JInpCPRZ0
安東近辺(麻機街道−長谷通り−北街道−唐瀬街道で囲ったあたり)は狭い道が多いし、
南北に走ってたつもりが、いつのまにか東西方向になってたりで慣れてないと変な所へ
出ちゃったりするね。
子供の頃から住んでればどうってこと無いんだろうけど、大人になってから毎日あの辺を
車使うのって、半年に一度R362を運転するのと同じくらい労力要るんじゃないかな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:42:18 ID:UgE4/FG+0
アイセル21の所から北上すると、気が付いたら南北方向に走る唐瀬街道を交差して、田んぼのあぜ道を通って刑務所へw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:31:34 ID:qeYBzoHh0
刑務所と言えば、r74だと思ったけど「刑務所 東」って交差点あるだろ?
英語で「PRISON E」って書いてあって、なんか音の響きに吹いた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:32:09 ID:ltT6xX/S0
朝鮮学校の所は違うでしょ
あれは用地確保の問題であそこに出来た
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 05:58:17 ID:KYatbIiEO
八幡の開かずの踏切、宝台橋、黒金町の地下道、当時の鉄道が南北分断してて
駅南もなかなか栄え無かったよ(´・ω・`)
本通りから弥勒橋に抜ける道は昔のRoute1だから交通の便が良いんだよね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:19:53 ID:feCwYCYs0
 , - 、      \      DQNと言えば?         ./ .                  / ̄\
□│ ・       \      ⊂ ̄ ̄ ̄⊃川向こうら!./     .         ヒイィィィッ─(+A+ )―
□│ |\      ..\      ( ´∀`)ノ______  /   ./~\     /    \.  .\_/ 
□│i´  /⌒ヽ ̄ ̄ ̄\    (入 U ⌒\つ  /|. /   /    \ /       \/ │ \
□│| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   .\    ヾヽ  /\⌒)/  |/    /川\  *           +  /う\   *
□│|  ( ´∀`)オマエラ  |.\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /   ( ´∀`)   /向\ /こ\   (´∀` )
□│|  /,   つモチムネケツ|. \    ∧∧∧∧ /    .(/ ,   つ   ( ´∀`)(´∀` )   ⊂   _ヽ) +
□│| (_(_, )      |   \  < 川 ま >  十(_(_,, )   /,   つ  ⊂   ヽ   ( ,_)_)、
□│|   しし'       |     \< 向     >    し'  し'  十(_(_, )   ( ,_)_)十 〜U  'J
□│!、_______,ノ       < こ た >  ____    しし'      〜らら  ____
――――――――――――――― < う    >――――――――――――――――――――――
    ρ   ワイドピュ−丸子 !! < か   .>    ./静\プッ /岡\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    mドピュッ                ∨∨∨∨     ( ´∀`)  (´∀` )<川向こう必死だな(藁
   C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ./ ―人 、  \  (    )__(    )  \_______
./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  .//'(__)ヽ_\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
..  _  ゝ___)(9     (` ´) )  / _(__)∩  \   ;) (     ;)   / ┃| |
.. 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| /|/ ( ・∀・ )ノ シキチ\↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
.)          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)/ ヽ、∠___ノ\\     \長田屑 | | ┃
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:23:29 ID:TF1EJmtI0
今朝犬の散歩してたら、制服で自転車こぎながら
タバコ吸ってる高校生がいた。ヌマッキだった。
なんだか悲しくなった。

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:36:37 ID:CaGRc/Is0
けどまぁ、西風の漫画が好きな俺は沼津の街中を走ってると
漫画の中に出てくる風景と同じ所を見つけて嬉しくなったりする。
「シロクマ自動車」とか「港大橋」とか。

まぁヌマッキは論外だが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:10:32 ID:OrxwXPFhO
R1新天竜川橋上り側で正面衝突事故。現在対面通行。大きな混雑は無し。

その現場を見て、橋を降りてすぐの信号で止まろうとしたら、右車線に
カラーコーンが落ちてたんだよ。
立っているんじゃなくて、底をこちらに向けて倒れてたんだ。
放置してると危ないから、止まると同時にコーンを寄せようとしたらワゴンR接近。
スピードが落ちていないから嫌な予感がした。

ばこん

ぶつかった。

ちなみにワゴンR(多摩「わ」ナンバーだった)が吹っ飛ばしたカラーコーンは、
つまんでぽーいと道路左側の空いてるスペースに捨てておきました。

皆さんも落下物には注意してくださいね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:50:22 ID:XrGP9UGqO
>>799
そういう場合って、ボディに傷ついたりタイヤにダメージ喰らうんでしょ?

今更ながら改めてワゴンRって基地外が多いな。
ウインカー出さないのは勿論、何を思ったのか渋滞で割り込まれたらしく前の車を煽りまくって無駄に加減速を繰り返すわ、サーキット走行やゲーセンのレースゲームじゃないんだから。
正直言ってあの車の印象は劣悪だ。
良くないことだが、あまりにもそういった類の車が多いので偏見の目で見てしまう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:59:07 ID:rATUHNGa0
台風来てますね〜(´;ω;`)ウッ…
なんとかなりませんか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:13:35 ID:jh4rRuux0
>>801
祈れ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:46:03 ID:7QRyIZBU0
つーかワゴンRが大杉る
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 18:03:29 ID:W58fDTqs0
>>803
どこ行ってもワゴンRだもんな。
あれだけ他人と被っても気にしないのかな。
何か日本的と言うか没個性的というか…


と、フィットに乗ってる俺が言ってみる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:12:29 ID:rATUHNGa0
>>803-804
まぁ無難だからね。
車って飽きるから平凡な方がよくない?
パーツもたくさんあるし。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:14:17 ID:sY9D4Pcl0
俺は平凡だと逆に飽きるなぁ
運転するたびに見かけて、ああみんな乗っててツマンネって

とエボ7に乗ってる俺が言ってみる。
たまにしか見かけません、はい。
しかし乗ってる人は少ないがパーツは腐るほどある
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:15:26 ID:/a/qd9rv0
てか、分母が大きければキティも多いのは仕方ない
率的にキティの多い車種はあるものの
乗り手は車を選べるが、一部を除いて車は乗り手を選べない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:36:49 ID:bcXuwJCh0
MR-S乗りの俺は、乗ってる人も少ないしパーツも少ないぜ・・・ 悲シス。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 04:38:04 ID:ePSP6Z+60
さて、今日はつま恋にでも行ってカート乗ってくるか・・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:20:40 ID:W61ZAhLTO
台風に向かって逆風と追い風だと、だいぶ加速や燃費って違うもんかしん?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:38:03 ID:nPd0vKLA0
家臣ではござらぬ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/09/05(水) 10:53:40 ID:T4uk4jNK0
すみませーーーん

静岡でラーメン缶売ってるとこ知りませぬか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:41:30 ID:M/E/AYes0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/09/05(水) 15:07:48 ID:T4uk4jNK0
ありがとございまーーーす!!!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:49:05 ID:BwGembgi0
>>789
ご近所ハケーン
ライフストアがつぶれて少し買い物が不便になったけどね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:06:21 ID:9SU/4mlGO
駒形住民乙
ウオチョーまで行くしかないね。
西の方に住んでるなら、もうじき南田町にしずてつができるけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:56:37 ID:aRT5SvAOO
御殿場付近のヤシいる?
黒いボンネットと黒い屋根、黒いリアスポで、
アルミを含めて、他が白い軽自動車をみるんだけど、車種、車名がわからん。
ありがちな仕様かもしれませんが、知ってる人いたら教えて下さい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:22:45 ID:VklTrfBi0
>>805
何でもこなす優等生みたいな感じ<フィット
まだ学生なんで身の丈に合った車だと思ってます。



今日富士の中里?(国一バイパス上)でねずみ取りに引っかかったorz
信号に引っかかった際に警官が走ってきて、
「ちょーっと速度はからせてもらったけどねー出過ぎてるみたいだねーはい左よってー」
って言われて特設会場に連れてかれたorz

60キロ規制を80キロで走って20キロオーバーで15000円…

免許見た警官の
「何?未成年?wよかったねー免許取ってから一年経っててw」って言い方がムカついた
一週間で15000円払わなければ出頭してもらいますって言われたけど貧乏学生には厳しすぎる…
なんとか用意して明日払ってきますorz

20オーバーで捕まえるって厳しいなぁ…
流れに乗って運転してただけだよと思ったらみんな捕まえてた…

チラ裏ゴメン
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:32:53 ID:Nn1BG3QbO
瀬名あたりで初めてハイオク161円の表示をみた。
っつ〜か、あの近辺は高いな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 06:19:49 ID:OVUJkjE70
>818
いや、実際の話一年経っててよかったよ。
一年未満でなんかやると、講習を受けなきゃならないからな。
違反金とは別で、18000円くらい余計にかかる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:45:34 ID:P+ulzGNE0
>>817
それよく見かけるな。車知らんけど。
あんな仕様にしたら笑われるだけだぜ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:52:59 ID:lyMdw/Lk0
>>818
流れに乗ってれば20キロオーバーくらいはするよね。
まぁ今回は残念だったと言うことで
これからも安全運転お願いします。

あそこはいること多いよ。
前にこのスレでよくいるとこをみんなで教えあったんだけど・・・。
探してみてね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:49:27 ID:m+tAL4Qw0
>>820
確かにそう考えると良かったです。
けどあの言い方になんか腹が立って…
いつもは深夜〜早朝しか乗らずにいたんですが、たまたま休日で伊豆に行こうとしたらorz

>>822
赤信号、みんなで渡れば〜といいますが、警察的にはみんなで渡られたらみんなとっ捕まえればいいだけの話ですよね…
20オーバーで捕まるとは…昼間は法定速度厳守ですね。
スレは10レーン目辺りから見ているのですが多分流してたんだと思いますorz
レーダーでも買うことにします。

2点も凹むなぁ…ゴールド目指してたのにw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:52:32 ID:OVUJkjE70
しかもあの講習、丸一日拘束されるんだよな。
なんで詳しいかって?聞かないでくれ・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:09:31 ID:m+tAL4Qw0
>>824
ww

けど一年経ってから捕まるって事はどっかで気の緩みは出てたんだと思います。
服買うお金がガードレールになるのは悔しいですが、次からは絶対捕まらないようにする!!!!!

このスレの14レーン目で話題に出てたけど、やっぱりどこか抜けてるから捕まるんですよねorz
そう言われれば前回ねずみ捕りやってたときは対向車線の走り屋の人が教えてくれたし、
周りの空気もなんか変だった。
うまい具合に空気が読める人間になりますw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:36:32 ID:BYmbNcCN0
あと、新日本坂トンネル(150号静岡→焼津)は上手い具合にトンネル出口で
張ってるぞ。お誂え向きに本線合流する支線が左にあるから。
それと、東静岡駅の南幹線との間の一停ゾーン、あそこにも白バイがいる。
ま、左右確認したら見えないこともないから、気をつけてな。

捕まったことに関してはある意味(ゴールド逃して)残念だったね、と言って
おこう。スピードが出しやすい、見通しのいいところでは控えめに。スピード
が出せずイライラするような見通しの悪い道では抑え気味に。
そういうときこそ、アウトインアウトとかラインを考えて、「制限速度で走り
続ける(ブレーキを極力踏まず、30km/h制限なら30km/hでコーナーもクリア)」
訓練をするとおもろいかもしれんですよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:15:18 ID:m+tAL4Qw0
>>826
参考になります。
確かに新日本坂トンネルは飛ばす車多いですよね。
自分も思い当たる節があるので注意して運転します。

東静岡の白バイは結構見かけます。
国道側にもいたような…

点数はまた一年無事故無違反なら確か戻るんですよね…?
そうしたらまたゴールド目指そうかな。

+15キロから測定開始らしいですので、昼間は出しても+10以内に抑えます。
ブレーキ踏まずに速度調整や、一定速度での走行は心がけています。
あんまりブレーキランプばっかり点燈させてるとかっこ悪い気がして…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:37:40 ID:p/5bggRT0
+20km/hってことは、80km/hだから、まあ、捕まっても仕方ないかもね。
俺の友人も、同じ場所で、過去に捕まったことがあると言っていた。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:43:28 ID:QnK0GEJ+0
>>818
優等生のくせに要領が悪いから皆が放っておけないんだよな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:49:48 ID:lyufWgfsO
台風来るね。雨貯まった轍に阿保みたいなスピードで突っ込んでく走り屋に遭遇しませんように…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:48:34 ID:BYmbNcCN0
走り屋に遭遇というよりも、アンダーパスに躊躇いもなく突入して水溜りで
電装あぼんして動かなくなるミニバンに注意したほうがいいですよw
アンダーパスの排水、悪いところは悪いからね。特にこんだけ降ると。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:10:15 ID:cBqGlVSD0
>>828
両親が30年間無事故無違反だから言い出せない( ´;ω;`)ブワッ

検問掲示板見ても載ってなかったから油断してたorz
もうすごい入れ食い状態だった…w

>>829
フィット?
要領はいいと思ふ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:23:35 ID:nps1y8gt0
東名高速
富士IC〜清水ICの下り通行止めだって
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:15:05 ID:OVUJkjE70
俺のR362が心配だ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:22:13 ID:BYmbNcCN0
あそこは思い切り海から波被る地点だからなー。
高速は高架だからいいだろうけど、下のR1BPはどうなんだろう?
あそこはめっちゃ波被りますな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:22:12 ID:lyMdw/Lk0
>>833
いつものことだね。
あそこって何考えて作ったんだろう?っていつも思う。

837836:2007/09/06(木) 15:23:28 ID:lyMdw/Lk0
>>835-836
時間が戻ってる!!
バイパスはあまり通行止めにならないよね。


838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:26:14 ID:sTee1jsC0
   ,   ゛ 三 ミ 、         ', ´ ', ´  ', ´ ', ´                 
   ( ( ((( ゚д゚ ))) ) )   ', ´ ', ´   ', ´ ', ´       
    ヾヽミ 三彡, ソ    ', ´ ', ´                 
   / )ミ三彡ノ                     
   / (ミ 彡゛                          
   / \ゞ  

静岡の皆さん、もうすぐ上陸しまつ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:57:36 ID:qNvDt0t40
御殿場246がやべぇ
あそこは汚すぎ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:38:50 ID:FV9zW9cc0
>>835
興津の1号線で波かぶってフロントガラス割れてけが人が出た
ってさっきNHKで言ってた
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:48:28 ID:MNqdxV0+0
オレの経験だと富士市内R139今井北交差点から
R1下り線合流レーン登りきった所に白バイ待機してた。
その時は制限ジャストで助かったが調子こいてたらヤバかったな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:08:31 ID:Kcp1r1iw0
>>840
正確には波に混ざった石で割れるんだがな
久能もヤバイかもな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:39:32 ID:rzSBFu/p0
海水を車に被って錆びないの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:51:48 ID:OVUJkjE70
>840
R150かと思った。国一だったのか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:20:56 ID:XgGZLUP00
ほっとけば錆びるだろうw
でも、市内走れば雨で洗い流される気もするね。
846ヌマヅ:2007/09/06(木) 21:23:22 ID:3rvDNEc30
風雨共に強い。

要警戒age
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:30:18 ID:EZT1M1J10
静岡市駿河区。雨は小降り。風は猛烈。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:34:24 ID:FDTpwuu80
思ったほど強くねーな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:35:42 ID:HSXzO8fm0
沼津は結構激しい。
川あふれそうだよ。
コロt
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:01:16 ID:zd7zz73rO
>>コロt

(´・ω・`)?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:16:29 ID:DLu3oFP30
テレビの映りが悪くなってきた。ちょっと屋根上って
アンテナの向き直してくる。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:19:23 ID:GVKY8JCs0
それ以来>851を見たものは居なかった・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:28:03 ID:4VTFkWQp0
結構台風激しくなってるな・・
でも余裕で大崩越えたよ
ちょっと用宗で夜釣りしてくる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:37:56 ID:73bLTL9l0
それ以来>853を見たものも居なかった・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:47:45 ID:HSXzO8fm0
>>850
コロッケと書きたかったが送信しちまった。
オレ、コロッケ買えたらあの子に告白するんだ・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:01:15 ID:cBqGlVSD0
台風の日はコロッケ

それ以来>>855を見たものは居なかった・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:13:28 ID:Fr2yrPry0
死亡フラグ連発。
西部は穏やかだぞ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:11:47 ID:NfpRkznNO
こんな死亡フラグたてまくる奴等と一緒にいられるか!
俺は自分の部屋に戻るぞ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:34:45 ID:rInc8DGiO
なんか土臭くなったら逃げたほうがいいら?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:48:01 ID:qZm0tfIb0
おっ!窓の外の景色が流れてる!
でもネットはちゃんと
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:09:22 ID:vWZ60tFj0
さっきから近所の犬が山の方見てワンワン
吠えてるけど何かあったのかな?うるさくて
眠れないよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:16:12 ID:zHE1JnQF0
>>858
大抵第一被害者wwww

>>861
家の犬はご飯食べてすやすや寝てるから大丈夫。安心だ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:18:44 ID:rInc8DGiO
東名上り沼津━松田間が通行止めみたいだけど、マジ?
明日のあさまで解除されないかなぁ・・・
246激混みするじゃん
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:21:04 ID:mxCChYNP0
>860は途中で消えましたw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:23:43 ID:H1ql6/tZ0
今は西部に住んでるからあくまで推測だけど、既にR246って麻痺ってない?
おまけに御殿場線止まってるし、あの道通る人は今から会社行かなきゃ間に合わない・・・なんて。
866御殿場市民:2007/09/07(金) 06:50:19 ID:rInc8DGiO
R138深沢━乙女峠県境
R246菅沼━神奈川県境
東名上り沼津━大井松田
東名下り大井松田━富士
が通行止め。
御殿場線も止まってます。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 06:58:35 ID:ijFfzy8f0
休んどけ休んどけ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:56:47 ID:rInc8DGiO
30分早く出て足柄峠抜けてきたよ。
途中、トレーラーがエンコしてたけど、動けるようになっても通行できるのか?とオモタ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:58:58 ID:UJZxMXr60
なんかね、夜中に消防車が来て避難しろって言ってたけど
近所の人達誰も避難してなかった。御殿場
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:51:51 ID:TMjeEncm0
>>855
昨日は臨時休業でした、遅くなりましたぁ。
沼津は夜中の2時くらいヒドかったですね。
コロッケの仕込みしてたけど怖かったです。
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     ドゾ〜      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:15:13 ID:CvVA12Mp0
>>819
×あの近辺は高い
○あそこの一店だけべらぼうに高い

瀬名川西のシェルだろ?あそこはキチガイ
西に行った出光セルフとかなら看板から-5円くらいだぞ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:39:55 ID:ChUkQjF2O
>>870
どこのコロッケ屋さん?
近所にコロちゃんてコロッケ屋あるけどあんまり…(´・ω・`)
店の前の道路にDQNが路駐して困ります。
873870:2007/09/07(金) 12:44:06 ID:TMjeEncm0
>>872
ホントにコロッケ屋さんじゃないです(´∀`*)
>>855さんが告白するお手伝いしようかと・・・。


874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:31:53 ID:x3kSPYnG0
>>870>>855をコロす準備を着々と・・・・!!!!
875855:2007/09/07(金) 15:00:22 ID:Jg8knznT0
オレ、>>870に殺されなかったらあの子とコロッケ食うんだ・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:33:23 ID:M6K4yc/30
 これ本当?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411987789
 ちっともここ言っても目の病気治らないので、菊川ってほかに眼科ないかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:34:25 ID:M6K4yc/30
 これ本当?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411987789
 ちっともここ言っても目の病気治らないので、菊川ってほかに眼科ないかな?
878870:2007/09/07(金) 15:58:02 ID:TMjeEncm0
>>874
>>875
そ、そんなぁ
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:40:17 ID:WT0ZdmXn0
川を見に行く→大丈夫だった→用水路を見に行く→問題ない→あっコロッケ買わなきゃ→売り切れ→コロッケを捜す旅に出る

>>870が殺す準備→慌てた>>870←今ここ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:34:16 ID:Jg8knznT0
>>879
すると俺の背後にはすでに>>870がいるのか・・・

みんな!ここはオレに任せて先に行け。なあに後からすぐに追いつくさ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:24:48 ID:rYXM03yQO
>>871
そうそう、シェル。
給油してる車も何台かいた。なんであんなに高いんだろ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:08:05 ID:Mt2sTb6W0
通勤に3時間もかかった・・。
三島から御殿場だよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 06:26:45 ID:DPlCXkD20
当分続くんじゃないか?お疲れちゃん
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:39:54 ID:SRHI/DV40
神奈川からの宅急便が届きません
生鮮品なんで困った
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:56:43 ID:ZxWpx+zQO
昨日はR1バイパス由比・蒲原から富士川・富士は横風と波しぶきがビシャビシャとスゴカッタヨー
戦車前でヨカタヨ!

あとパトカーもスゴカタヨ〜
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:47:50 ID:aOAobf2LO
西湘バイパス崩落の影響で、平塚小田原湯河原周辺の国道1号はは交通マヒだよ。
仕事にならない
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:19:37 ID:Zb9bs9Dx0
>886
崩落?なんの比喩だよw



・・・え、マジなの?1kmも?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:08:04 ID:V5VENNrn0
富士市の13台玉突き事故すげーな。死者いないみたいでよかった。
台風の影響とはいえ、御殿場から富士まで一日もかかったんかよ。

ところで土砂を御殿場から愛知へ遠距離運ぶのって普通なの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:51:04 ID:Lw1oWJKdO
>>888
多分過積載、ロングバタで箱高くしてるし、これガラが混じった残土でしょ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:12:56 ID:X60drszW0
>>889
富士宮〜富士間は坂ってのもあるが
定期的にトラックの重大事故があるな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:06:33 ID:iKVWOOwU0
10年以上前だけれど、
トラックが北山料金所(当時)を突破して、
その先で事故ったて言うのがあったな。
その何ヶ月か前に、ブレーキが利かなくなったトラックが何キロも暴走して
信号待ちの車両に次々と衝突、何人もの死傷者が出たので
またかと思ったら、
料金所突破の運転手はヤクでラリっていたそうだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:55:54 ID:24lK1IBP0
沼津BPやら139号BPやらは何故追い越し車線側が
走行車線より遅いのか
東部は走り辛い罠
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 05:55:20 ID:CoykRCxhO
>>892
右折車のはけが悪すぎるからでね?
最近主要道路も裏道も怖さかわらなくなってきた。赤信号後5秒間ぐらいは突っ込みおkみたいなDQNルールも横行するし
一時停止で止まればその後交差点内へ進入しても無敵状態と勘違いする輩が見事に塞いでくれます。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:48:13 ID:1Z9i2Aiw0
>>881
小さいとこが経営してる市内のフルサービスシェルはヤバイ
看板出してるだけまだマシで、出さない所が多すぎる
いざ入ると気が狂いそうなほど高いので素人にはオススメしない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:49:36 ID:1zEGodjTO
>>894
桜橋近くのシェルもハイオク161円だった。
シェルは何考えてんだろ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:12:00 ID:p6lhky8X0
シェルってどこも高いよね?
仕入れが高いんだろうか・・・。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:57:28 ID:DkB7qOdcO
うお〜っ!
夜景を見に行ったら、すれ違いざまに文句言われた…
さすがはレガ氏ィ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 03:17:11 ID:Lw3mOkKA0
せっかくスターレックスカード半年で40万使って廃屋10円引きになってもこう元の売値が高いんじゃなんの意味も無いよね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:59:54 ID:paZ4Kf4HO
>>888おばちゃん死んじゃったね…
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:56:30 ID:Z7/dFFxA0
>>899
えっ。ほんと?!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:56:36 ID:p6lhky8X0
今、ニュースで会社の家宅捜索・・・とかってやってたけど
亡くなった方がいるとかは言ってなかったよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:20:03 ID:RpJDM/kx0
>>899
おばちゃんが亡くなったのは富士宮市内で発生した別の事故ですよ。
トラックと乗用車が正面衝突した事故。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:25:38 ID:LurzCZNm0
地震に注意な
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:38:42 ID:fzaGZrNm0
今日21時過ぎ頃R362静岡側から上って
島田方面に抜けようと思う

一緒にいける人いたら行きませんか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:51:36 ID:8FCuShAN0
>>903
ちょwwwwwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:53:50 ID:aKcZTfs20
>>904
今日反対側から通ったわ。
907掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/09/12(水) 21:15:56 ID:X6JJK03E0
>>903
すげー!
が、なぜこのスレで。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:35:47 ID:29IWKxXuO
国1バイパスの上りが混んでた?
池田山から見たら渋滞してるように見えたんだが。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:18:57 ID:79pmRUJu0
清水の港湾道路の事故。だれか詳細知らんか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:00:31 ID:QjneftiG0
5/20からか
16スレ目息が長い気がする
気のせいかな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:10:36 ID:7QyUGLH40
静岡市内バイパスでなんかあったな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:17:45 ID:tY6uxLS20
>>908
同じ日に、島田と掛川の境くらいで渋滞発生
救急車と消防とバイクの三点セットでした。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:00:49 ID:q2mLv8PC0
天野進吾の母親が亡くなって今日がお通夜。
慈悲尾へ行く弔問客で安西橋から安西通りにかけていつもより酷い渋滞に。
安倍町の交差点まで渋滞の列が・・・・・。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:19:17 ID:3KSBRGSH0
>913
何kmあんだよその渋滞w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:30:57 ID:7fnsegwU0
どうりで、沼津まで込んでるわけだwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 07:40:26 ID:g+lQ7sWj0
いや、様子を知ってる人は笑えんな。
顔が広い人の通夜なんかがあると、km単位で詰まるからな。
相乗効果で羽鳥の方までエラいことになる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:31:41 ID:0ZCcrHRPO
天野って誰?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:26:35 ID:29dcc/RR0
>917
昔の静岡市の市長。
今は県会議員だったかな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:34:28 ID:bvg8J6xmO
現在富士山の周辺だけ大降り
後は西とか東関係なく山の麓が雨
他は結構大した雨にならない
静岡より西に行ったら雨上がったぉ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:43:32 ID:IGbRztYQ0
静岡市街もその時間は強い雨でしたよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:10:24 ID:XbmNI61P0
誰か、地震に気づいた香具師いるか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:12:19 ID:m5IQvJ+U0
今度F1やるけどどの位渋滞するんだろう?レースって金曜からだよね。
うちの会社沼津なんだけど、金曜は午前半休にするかって話しがあるんだけど。
この前の台風明け並に渋滞するのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:48:24 ID:FeDcGPfv0
他のレースと大差無しかと。練走・予選の日なら尚更。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:14:22 ID:8dPuO59A0
俺御殿場人だけど渋滞の心配なんかしてないぜ。
だって駐車場ないもん。車で来る奴らはどこ駐めるのよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:54:23 ID:nkYw0+oz0
御殿場人の貴方にお願いがある。
FISCO周辺の路駐車チェックして、車種別に何割いるかレポって欲しい。
たぶん、ミニバンが大挙して押し寄せてにぎやかになるんだろうな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:19:08 ID:MojZB2LW0
去年、GWのイベントに行ったけどそのときでさえ、246から
左折できない状態だった。
近くの駐車場からバス輸送になるんだろうけど
F1なんてきたらすごいことになりそうだね。
何万人も来るんでしょ?
行く予定の人いますか??



927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:30:12 ID:y7+cZsNx0
ノシ

予め決められた交通手段で行って、シャトルバスに乗ってFISCOに入る事に
なってるから路駐は少ないと思いたい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:57:47 ID:CzmHP/Fv0
新松田〜沼津まで複線化と、スピードウェイ至近の支線と新駅を造るべきだな
小田急直通でガンガン走らせれられる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:07:13 ID:/DVH9I6D0
各HPにも載りはじめてるけど、許可車両以外進入禁止区域が広大
上にあるみたく決められたP以外無いし、渋滞には至らなそう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:55:22 ID:nkYw0+oz0
そうやってちゃんとルールに従う人と、
とりあえず現地へ行ってしまって、規制のお回りにくってかかる人といる。
後者はまたミニバン率が高い(お祭り大好き人種)から、停める場所もなく
あてもなく彷徨った挙句、規制の無い生活道路に入り込んで悠々と路駐。
たぶん、駐車監視員もウロウロしてると思うけどね<その周辺
他県ナンバーは気をつけたほうがいいよ〜
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:58:22 ID:4c3OVJ8+O
徒歩・自転車で行けないってのもな…。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:24:02 ID:Z6CQ9ZE1O
先ほど西部で地震あり
そろそろ来るのか・・・。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:58:39 ID:nkYw0+oz0
>>932
kwsk

もしかしたら来た挑戦が日本GPに併せて地殻変動核実験を行うのかも・・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:48:47 ID:kBBh8gx80
http://www.jma.go.jp/jp/quake/17150200391.html
932が感じた地震はこのひとつ前っぽい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:24:57 ID:PGUAZkFn0
路駐は取締り具合の問題、そんなに気になるなら通報しまくってくれればいい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:30:00 ID:MojZB2LW0
>>935
当日は警察官の応援も来るのかな?
駐禁まで手が回るのかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:19:20 ID:2jXh7ckz0
駐禁に手が回らないから駐車監視員なんじゃないの?
違法駐車はご当地を生活区域とする人間の安全確保行動の妨げになるし、
見かけたら駐車するなと警告し、従わないなら通報すべきだね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 03:19:18 ID:zJGUXz6o0
十円パンチやウインドー蜘蛛の巣にしたほうが手っ取り早いよ











と夢の中でご託宣がありました。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:02:14 ID:CKFDQNXlO
鈴鹿の時もレース後のサーキット周辺は見るも無惨なゴミだらけになるらしいから、早く鈴鹿に戻して欲しい。
交通規制・初歩的な駐車マナーすら守れない、浮かれ気分のDQN黄猿とは関わりたくないからな。
正直言って、コースも鈴鹿のほうが魅力的だし。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:53:15 ID:76hntHqW0
>>939
そうなんだぁ。
じゃやっぱりトヨタの力なんだね。
どうせ見るっていってもTVだしホントに好きな人は
国内だったら鈴鹿だろうが北海道だろうが行くだろうし
なにもわざわざ・・・って感じだね。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:03:37 ID:IA7qeWuYO
俺の知人は10年以上F1観戦しに鈴鹿へ行ってたけど、今年は様子見だとか。
近くても富士はなぁ…という感じ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:34:49 ID:91oYYCX70
936みたく路駐に対し異様にこだわる人のは何なん?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:16:49 ID:P6b/SeVPO
常習者来たw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:57:19 ID:MKkCnvee0
箱根に温泉入りがてらF1観てゴルフやって海の幸堪能して富士山観ながら2ちゃんねる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:09:29 ID:91oYYCX70
いやいや、私もどんどん通報していいと思うよ。
渋滞の話から路駐の話にしたがる人がいるから何なんと思ってさ・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:45:11 ID:CKFDQNXlO
>>940
サーキットの近隣の住民やギリギリ交通規制にかからない場所に住んでいる人で、近くに空き地などの車が置けるスペースがあると、バンバン勝手に停められて取り締まるほうも四苦八苦するみたい。
普段に生活道路として使っている人達が当日困らないように、ただ取り締まりだけに頼るのではなく、黙って駐車されないようにあらかじめちょっとしたバリケード的な物で囲うか、入り口に車を置くなどして対応していかないとね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:10:16 ID:t9hffkjn0
渋滞する→このままじゃ駐車場期待できねーな→路駐して歩いてくか

この三連コンボはDQNの中ではデフォ。高校野球の行われているグラウンド
周辺道路の大混雑もこれに類する。なにせ、DQNのお陰で関係者である父兄
は関係者駐車場にも駐車できないありさまだから。
せめて、近場のガススタで洗車頼んで「夕方取りに来ますのでお願いします」と
言えばガススタだって悪い気はしないだろうに、ガススタ周辺に空間でもあれば
ガソリン入れに来た連中ですら出入り困難になるほどDQNが停めてしまう。
動かそうにも鍵がなく動かせない→警察呼んでレッカー車出動、撤去。
もう縁を切った知り合いが一回それで「リップ割れたじゃねーか!」とガススタに
怒鳴り込んで「一台くらいいいだろーが!迷惑かけてるわけでもねーし!」と
DQN自己中心的台詞を吐いてましたな。
少なくとも空き地はロープ、立ち入り禁止の立て札、あと「無断駐車は発見次第
警察に通報します」という紙を貼れる様各自治体が担当地区の空き地部分を巡回
すべきだと思うね。
948940:2007/09/18(火) 18:56:03 ID:76hntHqW0
>>946
逆に近くに土地を持ってる人は駐車場としてお金取れば?
時間決めて5000円くらいでww
儲かるんじゃない?
こういうのって許可要るのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:11:08 ID:LjGX8GI/O
競馬場やWINSの周辺は地元民の有料駐車場多いよ。
東京競馬場の近くは一日2000円、京都競馬場の近くは800円。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 04:37:32 ID:dCodxmv10
【静岡】パトカーがバイクを速度違反と勘違いして追尾→追突し重傷負わせる→「マフラー改造」と検挙、事故
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190135036/

こんなんだから静岡県警は不人気・人手不足なんだよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 06:27:15 ID:yKRSenwQ0
富士スピードウェイまで車で10分な俺
どうせ当日外にでれないんだろうな…
前もひどかった。馬鹿みたいな爆音の馬鹿が夜中から何十台も
最近はナビのおかげで、ガンガン裏道通ってくるし

ちなみに市内で駐車違反の取締りみたことないです。
たぶん当日も期待できない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 06:37:33 ID:wpBjrOmG0
>>951
フリー走行から予選、本戦
たまらんな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:37:20 ID:BWFWkFbiO
>>950
これは酷い事件だな。
よく警察による不祥事での記者会見で「信頼回復に努め・・云々」という言葉を耳にするが、こんな調子じゃあ言葉に実態が追いつくのはまだまだ先の話みたいだなw

>>951
裏道でもそんなに沢山飛ばしてくるのかい?
気分が高揚して、モナコGP気分で来るのかな?
だとしたら、彼らはゲームでもしてればいいのにねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:47:24 ID:2NUmh8NP0
レーサー気分になるんだろうね。
毎年鈴鹿に行ってた人は「帰りの高速は怖かった」と言ってたし…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:52:57 ID:jI4k2Bss0
あ〜やくざ映画見た後の・・・ってのと同じなのかぁww
映画に比べると命懸け、かなり危険ですね。


956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:57:06 ID:aWQpJ/q00
御殿場が世界中に紹介されるわけか

長居の時のように・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 16:46:30 ID:DHRIwv/C0
【自動車】F1日本GP、開催地浮かぬ顔 経済効果薄く…静岡県小山町[07/09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190186319/
958951:2007/09/19(水) 19:13:12 ID:YmLwz12h0
>>952-954
本当たまりませんよ。
F1なんて興味ない俺からしたら、ただ渋滞と寝不足の元凶なだけ。
裏道は基本的に渋滞だったけど
前日の夜中とかはバカが飛ばしてくね、家の中にいてもああ飛ばしてるなぁってのがわかる

前夜祭のつもりか知らんけど近所のスーパーの駐車場に夜中たむろしてる集団もいた。
お前らは楽しいかもしれないけど、免許取れる年齢の大人が何人もいて
近所の人は寝てるとか、せめてエンジン切るとかそういう頭が働かないか子一時間問い(
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:15:56 ID:oC7Cet0dO
こういう時に警察に仕事させなきゃ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:47:57 ID:2bY0mHeq0
そういう場合はもう警視庁に電話してやれ。
所轄にきつく言ってくれ!といえばマトモに対応するだろうが、現地住人の
通報でない通報では対応が遅れる(では朝になったら云々〜)。
眠れない・頭痛がする・話し声が迷惑、ということで十分だから。

DQNは排除。徹夜組はロクデナシ、なんてのは夏冬の有明でも証明済み。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:48:53 ID:yOy4/r34O
焼津IC近く
路上で修理乙

車間いつもよりあけといてヨカタ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:51:57 ID:LoJtBeTM0
警視庁に言ったってしょうがないと思うんだが。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:04:05 ID:e4wh7vTxO
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190193405/272
このようにして正解だと思う
開催前後の日は企業も休みにして、地元民は極力外出を控えるよう、食料を買い貯めする事をオススメする
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:58:43 ID:elJxwqUr0
いい時期だよなぁ
10月下旬じゃ寒いかな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:34:29 ID:ftR63pbp0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:31:18 ID:KVwq0LyeO
池田山近辺を夜にランニングする椰子って、
絶対覗き目的だよな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:24:51 ID:3mKMyf990
犯人捕まったけど、俵峰で放火事件なんてあったんだな。
あの道を消防車が何台も上って行ったかと思うと、いろんな意味で凄いと思う。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:19:56 ID:SGDp9jdgO
私怨とはいえ、俵峰まで放火に行くとは……。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:59:55 ID:Z/iJ2Qnd0
俵峰で放火事件なんて、世も末だな。
どう考えたって事件起こりそうな場所じゃないもの。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:57:13 ID:6BUNgr8N0
>>中部運転免許センター(平日は更新手続きをしていません。)
>>◎ 優良運転者講習・高齢者講習・初回更新者講習対象者
>>・日曜日の午前8時30分〜午前9時20分まで
>>・日曜日の午後1時00分〜午後1時50分まで
(静岡県警のホームページより転載)

免許の更新行こうと思って調べてみたらこれだ。
もう今日無理じゃんねorz
来週まで持ち越しか。

く、なんで日曜だけなんだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:48:48 ID:WOsw5oG00
う、来週道志から沼津に抜けようと思ってたのに、こりゃ無理か。
忘れてたよF1。
これやると中央道も異常に混むんだよな〜。夜まで酷いことに。
西には行けん・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:06:23 ID:3WUl+7KrO
御殿場高原ビールとか凄そうだなぁ…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:01:49 ID:mo+QSK0m0
近くで飲酒の検問すると・・・・・・。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:44:46 ID:pxYk2MrUO
>>973
クリスマスのイルミネーション時並の渋滞起きるんちゃうか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:42:44 ID:Dv9A6xig0
>>973
あえて県内ナンバーを外して作為抽出することで、静岡県の民度を一時的に
ちょっとだけ回復することが可能になりますねw

まあ冗談ですけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:54:00 ID:V4yLHMMs0
先日、静岡の本通りを車で走ってたらNHKの久保田アナウンサーの運転する車とすれ違って
ちょっとうれしかった
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:39:38 ID:vQQupJZQO
>>976
よく気づいたよな?











で、誰それ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:47:41 ID:n3BB4US80
>977
NHKの久保田アナウンサーと書いてあるが?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:53:49 ID:TSqdhWRV0
久保…まで呼んで真っ先に久保ひとみが浮かんだ俺は死んだ方がいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:25:56 ID:nJ33BUZY0
>>979
鼻がスッキリしてたら意外とかわいくない?
口もゴボってなってるけど・・・。
って言い出したらキリがないかww

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:01:20 ID:7Tx7EG2G0
>>979
あれはブサ可愛いと思う
フレンチブルドッグを可愛いと思うようなそんな感じがする
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:46:45 ID:Sv2w7yGzO
>>981
いつの間にか俺の分身が…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:20:22 ID:X02h+hAE0
>>979
次の街ブラはお前のところか。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:57:58 ID:Sv2w7yGzO
つか久保ひとみなら冷蔵庫に隠しておいたプリン食べられても許してしまいそう。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:08:24 ID:4b/HTx6m0
蓼食う虫もすきずきって言うけどなー

まあ人の好みも十人十色ってことで
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:13:14 ID:nJ33BUZY0
旦那さんどんな人なんだろう?
あぁいうやり手の人の旦那さんはいい男が多いよね。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:14:09 ID:/Ce4NvMxO
FISCO毛根j?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:25:57 ID:4b/HTx6m0
>>990
次スレ頼むぞ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:54:32 ID:gGEvIMdT0
>>990
おつ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:19:59 ID:dhXgeXK60
早く立てないと1000行く前に落ちるよ
俺は無理だった
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:26:30 ID:KURdDZPi0
私もムリだったよ。
ヤフー以外の方おながい。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:36:22 ID:bmYD3IPS0
静岡県すんでる人〜♪17レーン目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190943331/
立てたよ。いや立てたら。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:36:39 ID:KURdDZPi0
>>992
乙です。
さんきゅっ。

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:45:35 ID:OC+jYRUrO
♪o(^-^o) (o^-^)o♪
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:49:17 ID:dN/0yOIF0
あんがと
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:53:57 ID:Q3Y/tnU60
重複したorz
削除依頼しといたから責めないで。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:54:13 ID:KURdDZPi0
   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
                   ∧_∧    <今からF1行ってきます。
                   (・ω・`)     駐車場ないので自転車で。
                   O┬O )              あっ車輪が・・・
                  ◎┴し'- ≡         ◎
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:56:06 ID:zCm1NEg8O
にひ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:56:51 ID:zCm1NEg8O
にひひ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:58:50 ID:KURdDZPi0
   | ̄||   i
   |  |i       |       
   |_|i                    ^
    | | i           |       
    | | |     ^  |      |           i
    | | |         ______/  ` |   <気にすんなよ。
    | |   |      | ..``‐-、._    \     
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  ^
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\     
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧     |  
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )           
  |___|      しー-J      uu_)〜>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。