車好きな中学生にありがちなこと 第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ

車好きな中学生にありがちなこと
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170676116/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:28:17 ID:x2RbSeeZO
余裕の2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:37:52 ID:MGRdOqMh0
学校から帰宅するなり糞スレを立てる(>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:46:03 ID:EFDDSh/WO
さんさんさんさわやかさんくみ〜!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:47:06 ID:EFDDSh/WO
↑間違った…
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 16:55:05 ID:JzrAAp6RO
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:51:33 ID:gvQAiKdzO
現在21歳
工房のときは
下品なエアロは無いほうがいい
ノーマルのスタイル(車高以外)が一番格好いいと思ってました
エアロつけてもさりげなくリップか純正だけがいいと思ってましたね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 18:07:19 ID:j7MHKezD0
age
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 18:17:10 ID:/vRg1co80
値段だけをみてクラウンよりBMWの方が内装がいいと言い切る
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:47:37 ID:38FY4gTX0
車のHP作って、乗ったことない車を批評するのは基本か
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:08:43 ID:wpgkQx0n0
仁Dネタじゃないが。。。
オンボロの85年式のポル930乗ってるんだけどさ、
某高速のPAで停車中に厨房2人組が・・・

「おい!やべーよ!ブラックバードだ!ブラックバード!」
「でも紺色だからブルーバードじゃね?」

いつから日産車になったんだ俺の車は
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 20:46:42 ID:is+Ibfqz0
いや傑作
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:08:30 ID:o/k+fIgS0
免許取る
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:13:38 ID:wrgze7XWO
ブラックバードって964じゃなかったか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:16:31 ID:o/k+fIgS0
車盗む
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:21:30 ID:wpgkQx0n0
>>14
初期は930だけど、たぶん厨房には930と964の違いなんてわからんだろw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:04:22 ID:TTRnwuj4O
ゲーセン行ったら、なかなか仁D4から離れない厨房が多い
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:12:11 ID:v+oA42vw0
親の車に青バルブ装着。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 22:44:47 ID:stN2Z+3RO
盗んだバイクで走り出す
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:35:07 ID:gvQAiKdzO
アクセルを踏むと走りだす
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 01:37:14 ID:o4AD9naF0
塾のバイトでの教え子にすごい車バカがいる。
乗った事のない車を仁Dの受け売りで得意げに批評する奴w

俺の車がEG6だからとナメた目で見やがるから、
いっぺん山走りに連れてってカルチャーショックを受けさせてやろうと目論んでる。

俺もガキだなw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:19:37 ID:H+xgipE90
そういうひと、前にもいたような・・・

まあ、いいんでねーの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:21:57 ID:e+12phQW0
ブレーキを踏むと止まる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:47:46 ID:SEf8SINWO
アクセル踏むと白煙吹く。マジでちょっとヤバい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:51:24 ID:e+12phQW0
盗んだ車で事故しだす
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 08:08:46 ID:u4Q1ZZfN0
イニシャルDの作者は糞。
1.AE86があんなに速い訳ネェダロ。たとえいくら溶接を追加し捲くっても。
2.全盛期のローソンとガードナーをあんなにぶっ千切れるヤシはいねぇよ。F1でいえば、全盛期のプロストやハッキネンがあんなに雑魚になるワケネェヨ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:17:58 ID:OJhOXo4h0
中学生にありがちなこと

・カッコで大径ホイール、ハイグリップタイヤでドリフトしてぇ=14・15で練習しろスタッドレスもしくはうんこタイヤ、食うタイヤを履いてドリフトするのは初心者には危険
・デフなんかいらねぇー=タイムが上がるしドリフトでは必需品
・やっぱハチロクだよな=13.14.180で練習しろ
・溝落とし最高=足回りぶっ壊す
・FFなんて糞=ホンダ勢やスターレットをチューンしたら早くなるがFF乗りは速い人多い
・セリカなんて糞=壊れないしそこそこ速い、後期型だと以外にまだ高値
・600馬力が目標=おまいどれだけ金が(ry 

追加あったらよろ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:26:24 ID:OJhOXo4h0
中学生・イニD厨の脳内

【ネ申】
86トレノ、FD、FC、GC8インプ
【結構速い】
ランエボ、インテR、シビックR、S2000、86レビン、RX-8
【そこそこ速い】
EG6シビック、S13シルビア、ロードスター、MR-S
【車が速いだけで乗り手は大したことないよm9(^Д^)プギャー】
GT-R、S15シルビア、セリカGT-Four
【名前は知ってるけど戦闘力は(゚听)シラネ】
Z、スープラ、MR-S
【ナニソレ?外車】
NSX・カローラGT・

現実
【ネ申】
NSX・エボ・インプ・GTR・FD・S2000・スープラ
【以外と結構速い】
セリカGT-FOUR・S15・S14・RX-8・FC
【そこそこ速い】
シビR・インテR・JZX90・100・100・ZZT231セリカ
【遅いけどそこそこ面白い】
ハチロク・ロドスタ・MR-S・スイスポ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:31:42 ID:OJhOXo4h0
訂正
【ネ申】
86トレノ、FD、FC、GC8インプ
【結構速い】
ランエボ、インテR、シビックR、S2000、86レビン、RX-8
【そこそこ速い】
EG6シビック、S13シルビア、ロードスター、MR-S
【車が速いだけで乗り手は大したことないよm9(^Д^)プギャー】
GT-R、S15シルビア、セリカGT-Four
【名前は知ってるけど戦闘力は(゚听)シラネ】
Z、スープラ、MR-S
【ナニソレ?外車】
NSX・カローラGT・⊂二二二(X4 ^ω^)二⊃

現実
【ネ申】
NSX・エボ・インプ・GTR・FD・S2000・スープラ
【以外と結構速い】
セリカGT-FOUR・S15・S14・RX-8・FC
【そこそこ速い】
シビR・インテR・JZX90・100・100・ZZT231セリカ
【遅いけどそこそこ面白い】
ハチロク・ロドスタ・MR-S・スイスポ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:43:42 ID:NgWKUhII0
FFセリカはクソでしょ
昔のセリカの正当な後継車はスープラ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 10:45:25 ID:e+12phQW0
車 撃 破
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 12:26:29 ID:ryf1vmLLO
FFセリカはカブリオレがカクイイ
俺の姉貴(26)が乗ってるけど、幕開けてサングラス掛けて乗ってるの見ると素晴らしいと思う
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 12:27:14 ID:fq4WOoT10
>29
MR-Sが【そこそこ速い】と【名前は知ってるけど戦闘力は(゚听)シラネ】
でダブっている
【以外と結構速い】は「意外と」じゃない?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 13:54:50 ID:drpqUJ4VO
>>29
現実
【ネ申】
の項に
白・NA・AT・フルエアロのGTOが抜けてるぞ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:42:43 ID:fY0gm9gg0
現実ってとこも微妙だな。
峠でシビックはかなり速いんだが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 16:42:52 ID:4w9u2pqiO
今このスレの>>29を見て
>>34と同じことを考えていた俺
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:07:18 ID:xjOpMhTJO
【現実】に
どこでもいいからカローラGT加えてくれよ(w

111を15インチ鉄ちん、エンブレムレスで乗ってる
車種問わずよく煽られる…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:57:12 ID:H+xgipE90
【以外と結構速い】
にCR−Xもいれてくれよ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 18:01:40 ID:JVRDsWRkO
イカちぃ〜とか言う
イカくせーの間違いだろってのw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 18:32:17 ID:iEXf9vY60
>>29の速いの基準がイマイチわからんのだが・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:41:48 ID:yoo24MefO
リアル高校生の俺が独り言。
80年代の車のデザインはどれも格好いい!今の車は何故に中途半端な流線型ばかりなんだ?特に高級車のデザインの劣化はひどい。将来新車乗るとしたら
レジェンド
アコード
Y31セド営業車
センチュリー
ぐらいしか選択肢ないな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:05:18 ID:GctALtyM0
(´・ω・`) 前スレが1000までいったので上げるがな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:12:46 ID:EZ4Bb63W0
>>29
つMR-2
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:20:08 ID:E7efBtNMO
>>29
最近の厨房はNSXのこと外車だと思ってるの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:25:08 ID:EZ4Bb63W0
NSXとSM-Xを間違える厨なら見た
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:34:05 ID:/FQVoD+W0
高校のときアルシオーネSVXを見たときは外車かと思ったぜ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:38:21 ID:hgPC1h+j0
キャデ好きリア厨は漏れ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:42:41 ID:xV1a7foL0
今日、どうみても見た目が厨房なやつがセビルに乗ってたよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:43:27 ID:SWV15BW10
前スレ見て思ったんだが、イニシャルDで変な知恵が付いた人はR33のニュルブルクリンクの記録を知っているのだろうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:03:31 ID:hScgVeOe0
>>49
でもあの記録って…いや、やめておこう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:55:38 ID:Z0Px4CGUO
インテRは開発時にガチで作ったらサーキットでNSX以上のタイム出してエライ事になったと聞いた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:33:35 ID:B4um4Rys0
8分3秒台が何か?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:42:12 ID:OJEafEIf0
キャデなんか糞食らえリア厨は漏れ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:45:21 ID:GOdpngiq0
車名だけには詳しい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:46:16 ID:cPOyoPdxO
>>52
あ…R33のニュルでのそのタイムは…


おっと。誰か来たみたいだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:47:16 ID:TkwycOst0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:52:59 ID:SYbLu8FcO
昨日厨房じゃないけど、車好きな子供に出会った話。愛車はGDAF型。
あるオートサロンに行き、時間があったから窓開けて友達と車内で話してたら子供が『格好いいインプレッサだね〜何馬力あるの〜?』と、問い掛けてきた。『この前測ったら270だったよ』と、自分。
『え〜?だってノーマルで280あるんじゃないの?タービン1個なんでしょ?ツインターボにしたら〜?』『ん〜お金掛かるし、今が扱いやすくて好きだから…』隣の友達の車の事を聞く為に助手席側に周りこんでさっきと同じ質問。
ちなみに友達はスカイライン32タイプM。また馬力の話。
で、同じ反応。
どうやらSTiだとかGTRしか無いと思ってたみたい。
しばらくして親に呼ばれて行ったが疲れた1日だった。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:54:48 ID:tUtCPbEG0
>>41
俺もリアル高校生だが、確かに80から90年代の初頭までのデザインはいいと思う。
ナイフで削ったようなシャープな直線がいい。
5960セカンド エレノア海苔:2007/04/30(月) 21:37:55 ID:5/HTNqDlO
↑57 そう言う小僧はパワ-よりオーナーの愛情とテク(ある程度までだが)有れば速いの知らないんだ(--;) 32タイプM(何台か乗った中で妙に回るEgだった)インプ280psをチギった事も有るし、31オーテック(マフラ-交換)S2000(250ps)置いてけぼりにした事もある。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:40:10 ID:2CCHuRO10
ちょっと待て、このスレは車好きな中学生にありがちなことだよな……
おれ房だが、実際こうじゃないぞ。
車好きの友達のほとんどがSLKマクラーレンが速いとか、ムルシエラゴのほうが速いなんて議論している。
わざわざアメリカまで行って雑誌買ってくるやつもいた。
あと、親にハマー買ってもらうって言ってるやつもいた。

え、俺?
俺は痛車ろーど呼んで鍵インテって映画に出てたなとかARIAチェイサー載ってないなとか言ってるけど、それが?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:51:00 ID:3NMLSc3tQ
>>59直線番長だろ
>>60外のモン買ったって嫁ねぇだろうが、どっちが早いかなんて議論してる時点で厨房。ずっとロムってろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:56:19 ID:5Mpg4Uup0
漏れの友人がお互い厨房だった15年以上前に、
「スカイラインの、あの丸いブレーキランプを見ると、幸せになる」
と思ってたらしい。
当時その話を聞いて「めでて〜野郎だ」と返してやりました。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:04:17 ID:2CCHuRO10
>>61
ああ、読めないな。誰も。あんたも読めないと思うが。
で、車好きの中学生がほとんど走り屋予備軍ということになっているのはなぜだ?
ローライダーとか、特殊車両とか、俺みたいな痛車好きはどうなる?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:10:48 ID:3NMLSc3tQ
>>63じゃあネットで画像でも探してろ
車両の単語すらわかってない奴が外のモン買ってどうすんだっつってんの。
大体日本のメカニックが外でどう意志伝達してるのか知ってる?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:15:51 ID:2CCHuRO10
>>64
あ、いや、俺は外車興味ないから、痛車だけだから。
その友達にあんたの言葉伝えとく。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:20:13 ID:YTWDF+JZO
車好きな厨房からみて、
ミニバンや1BOXは
どうなんだろうか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:27:06 ID:uRzQi9g4O
厨房はワンボックスなんか眼中になしかな?

リアル工房のオレはエスティマとかアルファードが好きなんだが
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:29:10 ID:NkYbH//t0
DQN予備軍
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:31:55 ID:2CCHuRO10
1BOXって貼れる面積多くていいじゃん。
しかもゲームとか積む場所多いし。
将来ハイエース買うよ。

いや、カプチーノやエリーゼ、マークU&CR-Xのタクシーも興味あるが
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:53:30 ID:uRzQi9g4O
カプチーノのタクシーww
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:58:35 ID:2CCHuRO10
すまん、書き方が悪かった。
タクシーなのはマークUとCR-Xだ。
萌えDでググレばわかると思う。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:09:44 ID:qDCkuJod0
しかし、車好きの房やって実際減ってるんだろ?
俺が房のころは部活とストUと田宮のプラモでいっぱいいっぱいだった。
小遣いも千円単位だったし。
今の房やはいいよな。ネットで片手間でも月に1万円は軽く稼げるから。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:23:29 ID:2CCHuRO10
昔はどれくらいいたか知らないのでわかりませんが、
昔はスーパーカーブームとかあったらしいので、そのときよりも減ってると思います。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:41:30 ID:oFz8q5t1O
ここは厨房と馴れ合う所じゃないよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 02:05:42 ID:2dPidMCu0
じゃあ、房を罵る所なのかい?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 15:55:17 ID:Y37sWzkI0
厨房の頃は2L以下で5ナンバーのヌポーシカーが好きだったなー、今もだけど。
やっぱ、パワーがある車が偉いって思ってて。
GC8のsti ver2がちょうど出た頃で、友達はS13とか180が欲しいなんて言ってて、
205psしかねーじゃんwインプ275psだぜって言ったら、それチューンしてる!って
怒ってたなw
ワークスチューンなんだからおkだろうに。
61サン 悪いww(59でス) 例に出した愛車達は確かにセッティングから中速向け通勤快速だったが俺自身は直線番長のアホではない。以前も書いたが2LのFR(XXね)でライトチューン仕様下り専門で鳴らしてましたょ。86と競ってチギった事も。 確かに今はアメシャだが意外とコーナーも往けるし面白い!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:15:30 ID:C0GY7tqw0
前スレから居た妄想厨はカエレ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:56:49 ID:gsfwoFqX0
シルビアの由来がギリシャ神話に出てくる乙女の名前だとか
スカイラインが山の稜線だとか、MAZDAが神の名前だとか
厨どもはどこまで知ってるのかな。
イニDなんか読まないでこういった由来とか調べてみるほうがよっぽど面白いのに
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:10:15 ID:zAWNxME30
MAZDAは単に創始者が松田さんだったからだろ。

スカイラインの由来については最近のベストカーに載ってたな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:21:32 ID:6mOyKqYc0
実質的創業者が松田姓だからMAZDAっていうのは半分正解。
でも普通なら、英語表記はMATSUDAでしょ?
これだと字面が悪いということで、「アフラ・マズダー(Ahura Mazda)」という神のつづりを拝借した訳。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:33:10 ID:zAWNxME30
結局語呂合わせでしょ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:37:53 ID:tm19o0Mg0
ありがちなこと。
ツマラン知識に固執する
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:49:02 ID:4UhJNg8rO
日本産業と豊田織機が嫉妬する名前ばかりだぜ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:49:52 ID:enh47TNO0
>車好きの厨房が減っている
高校出てすぐ働いてるような奴らはそうでもないぞ
道が違うと高校進学辺りからなかなか話題かみ合わなくなるし
車の話と女の話が唯一共通言語になるじゃん。俺もそれとなく勉強した
それが高じてようやく車に興味持つようになったんだけどな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:39:19 ID:aP/Ln3AI0
>>79
んな、痛いオタが披露して自己満する程度の知識で何をいい気にw
鉄オタに日本の列車はキハとか何で怪しい名前なのと聞くようなもんだぞww
8779:2007/05/01(火) 22:49:21 ID:gsfwoFqX0
>>86
別にいい気になってねーよww
由来くらい知ってて痛いことはないし、損はないだろ。
知らないやつの方がよっぽど多いよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:23:58 ID:vhTz0dZr0
車好き房なら理系か整備士コースに行くのが花形だな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:54:16 ID:0q02Zmtp0
>>79
サンタクロースは聖ニコラウスなんだよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 00:30:53 ID:pisuymHWO
>>85
漏れなんか、車買ってから興味沸いた…。
あとトラブル続きで、自分で直そうと思い勉強した。
(´・ω・`) 厨房の頃なんかゲーム三昧で、車に興味なかた…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 01:46:39 ID:eaWliSXB0
つジャック・ニクラウス
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:04:24 ID:9FvqyZDtO
友人のトヨタ社員(開発部門)は、全く車に興味がない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:25:53 ID:2K6NJ9PE0
確かに。
漏れも今年あるメーカーに就職したけど、
職場の連中が車に冷めてて面食らった。
車好きと、なんとなく来た奴との温度差が激しいというか…

ってかスレ違いだな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:47:13 ID:HXcoFS3G0
>>79
厨の頃は名前の由来を色々調べてたな。遠ーーーい昔の話だがな。
ヨタは、Cで始まる名前が売れるというジンクスがあるとか、
そんなことにも興味があった。
センチュリー、クラウン、コロナ、カリーナ、セリカ、
チェイサー、クレスタ、カムリ、カローラ、コルサ、、、
当然例外はある。スターレット、スプリンター、ターセル、、、
ソアラ登場の頃から、大きく変化していくのだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:48:15 ID:eaWliSXB0
メーカー開発の人と言えば
本田宗一郎を筆頭に
スカイラインの櫻井氏
三菱の木全氏
ロータリーの小早川氏、貴島氏などが有名。
この人達は結構熱い人々だったんだが。

トヨタの開発は・・・思いつかんw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 03:18:44 ID:lL/MoYUtO
ヨタならスープラ、アルテッツァの片山氏か?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:06:40 ID:cFd4ASh3O
>>96
セリカのアンダーソン氏だ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:05:30 ID:JVxWB2sc0
スレタイにもどると、車好きの厨は廊下を走るときアウトインアウトのライン
取りだな。

俺は小学生の頃から常にアウトインアウトだった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:38:43 ID:kqkzhvP10
それって極普通のことじゃね?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 11:58:01 ID:mNQ+udwF0
ブォー キキッ ブォォォー
の擬音付き
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:44:40 ID:FkkLVscI0
チャリドリも基本だな
図画工作の時間に自由課題木工で
セルシオ彫って5段階中2をつけられる、とか。

>>98
チャリや原付だと、もっといくとスローイン、ファーストアウトになるなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:27:34 ID:qT9jwoc00
さらに上級の厨は、曲がり角の手前からすでに出口の方に体が向く。

すげぇ。歩行ドリだ・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:36:12 ID:56b1cAcmO
入り口から横向けてくるやつなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:39:58 ID:ogBbQfvl0
>>102
なんか欽ちゃん走り思い出した・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:59:26 ID:YqDPBlq80
「ミッドシップエンジン、超軽量ボディ、2シーター、
無駄な装備は徹底的に取り除く、これこそ正真正銘のスポーツカーだ!」と
そこらの軽トラを指差してわめき散らす。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 04:29:01 ID:uh2PjQ4P0
欽ちゃん走りは人間ドリフトだったんだなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 05:51:50 ID:xEkDXpwbQ
>>77悪い。タイプMの良さに嫉妬した、それと愛車と同じS2が置いてけぼり食らったことに憤怒した。スマソ
だが五千からくるVTECフィールは射精感ばっちしです。これだけはターボの良さも影に隠れる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:11:40 ID:+YSs4IQv0
今の中学生、GA2が何気に速いこと知らないんだろうな…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:05:38 ID:D5Qcq1NS0
だからGA2とかシティとか言っても「?」で終わるっつの
スターレットとかミラージュも知らないんだぜ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:14:32 ID:PzEVkrR30
GA2、スターレットを余裕で知ってる俺は、
ゆとりになるまでの最後のまともな世代だからか。

GA2知らんかったらブルドッグの存在もしらないということか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:19:08 ID:trm+qVr3O
バカ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:26:40 ID:ZdB7LLNo0
ブルドックはGT4に出てたんじゃないか?
お買い物車ストーリアもX4がGTに出てるから大丈夫だろう。
……だから甥っ子よ、俺の車を見てワークスじゃないから糞とか言うな…。


……おまえ、俺の隣で泣きながら止めてくれってお願いしただろ?
サイドリして、後輪が縁石に乗っただけじゃないか、転がったとかぶつかったわけじゃないんだから。
お前の望むとおり、走って歩道に乗り上げただけだ、どこも壊してない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:31:37 ID:G3dA6fUFO
半分から下を書きたかっただけか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:33:22 ID:D5Qcq1NS0
>>112
死ねば?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:31:57 ID:OZ86bSQ60
>>112

すげえよ!あんたすげえテクニシャンだ!!真の走り屋だ!!!




満足したか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:39:05 ID:G0ih35Lt0
ゲームやって自分は上手いと勘違いした
低脳オヤジがサイド引いて歩道に突っ込んだのか。
ヘタクソ。身の程を知って次からはおとなしく走れよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:42:30 ID:nnP9/OBA0
ちゃんと飛距離を計算に入れてサイド引けよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:33:33 ID:apZMhXuqO
身の程を知れ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:53:40 ID:pZUT+Ts10
厨の頃、友人とムカデウォークしてたのは俺だけではない筈…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:06:32 ID:ELr6/Xg00
+..。゚+.(*´∀`).。o○(MR-2を乗らずして走り屋語っちゃいけないよな。)

(o´д`o)。oO(・・・・・・・免許もってないくせに。)


121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:56:47 ID:8di7vyVW0
和んだw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:16:39 ID:hudOUXaNO
でーでーでーホンダホンダホンダホンダ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:13:27 ID:aT0OwK+s0
本田はミニバンメーカーに成り下がった。
マツダ車にすら勝てない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:16:59 ID:9XhZ22MD0
トヨタ→ヴィッツRS(?)
日産→フェアレディZ、スカイラインクーペ、マーチSR
マツダ→RX-8、マツスピアテンザ(アクセラ)
ホンダ→S2000
三菱→コルトラリアートverR
スバル→インプSTI、レガシィB4
ダイハツ→ブーンX4

現行だとこんなトコか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:49:14 ID:MkVYmGYx0
高校3年ぐらいまでずっとVTECはV型エンジンのことだと思ってますた
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:05:08 ID:gF5sS45t0
>>124

つくづく少なくなったなぁ。

淋しい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 06:07:50 ID:C3nHlr3P0
>>124
ロドスタとランヘボ忘れるなよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 07:20:31 ID:8Ou1HNct0
>>29
現実欄にZが居ないぞ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:05:58 ID:Ecul7gSrO
ゲーセンの湾岸や仁Dにたかる中学生が
いざ免許を取りに教習所に行くようになったら

教官「お前車運転したことあんのか?」
厨「ありますよ!100キロ以上普通に出してますよ」
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 10:26:35 ID:z98e+o8gO
中学生「ミ…ミラ……X4……?」
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:57:30 ID:oz2OhkLR0
MIRAといったらやっぱコレだべw
MIRA TR-XX AVANZATO R!

厨房の時は、この長ったらしい名前に惹かれたが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:07:57 ID:nD4LKrDB0
いいや、MIRA TR-XX AVANZATO X だろ?

昨日3型のインプSTIで親とホームセンター行ってきたんだが
子供が来て じろじろ・・
二人目も  じろじろ・・
最後、オッサンが おっ!

恥しい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:37:25 ID:DHx6ibsM0
インポレッサですか…
排気干渉がなければ旧型もいいのにね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:50:32 ID:ZOh5YHCI0
とあるインテ海苔の知り合いは
「1気筒死んだ音みたいで嫌だ」
と言ってたなぁ。
GC海苔の俺に対する挑発か(#^ω^)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:10:39 ID:vIbGwHHKO
>>134
低性能の証を喜んでるスバヲタか

おれがGCインプ買うなら等長マニもセットで買うね
ボロボロ音が恥ずかしくて乗ってられん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:12:46 ID:EDJahsul0
汚らしい音が心地いいと言っているスバル乗りw
マフラーを室内に取り回せばお前ら満足するんじゃないか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:53:14 ID:+0oiMEJm0
俺のダチは
ランチアデルタインテグラーレエボルツィオーネ
とかいう呪文のような車に乗ってるらしいが・・。

シラネ(゚听)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:58:02 ID:Yk8POA/E0
あれはあれでアリだろ。
バイクでいうツインみたいなもんだろう。

俺は逆になんでどれもこれも同じ音かと思う。
不等間隔爆発のV6エンジンとかあってもいいのになぁ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:10:33 ID:vIbGwHHKO
>>137
ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネUがあるんだぜ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:37:08 ID:nD4LKrDB0
>>139
ランチアデルタHFインテグラーレコレツィオーネがあるんだぜ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:08:22 ID:N0TLOM590
>>134
空冷ポルシェの方が酷い音だと思うが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:49:00 ID:9hQur5J70
キムタクの意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=basu654&id=3
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、あの超人気女優に風俗店勤務の過去が!!
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このアドレスをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料です!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:33:55 ID:uffCDseC0
ランサー 2.0 GSR エボリューション VI トミー・マキネンエディション スペシャルカラーリングパッケージ 4WD
デリカスペースギア 2.8 ロイヤルエクシード ロング クリスタルライトルーフ ディーゼルターボ 4WD

ラリーベース車とか1BOX系なんかは名前が長くなる傾向があるよな。
>>131-132
MIRA TR-XX AVANZATO Gも忘れないでください。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:16:37 ID:EskJewmS0
インプレッサWRX STI spec C TYPE RA-R
なんか足元にも及ばないことがよく分かった
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:42:22 ID:x40NgcA60
スカイラインやインプレッサやマツスピのアテンザもいいけど












                  ア ル ト バ ン 最 強 伝 説

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:52:52 ID:rGf9D8A10
動力性能でアクティに勝る車無し。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:12:12 ID:veaUD5eBO
RR 6MT スーパーチャージャーのサンバーに勝るもの無し
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:43:07 ID:+ILxVKUB0
>>100
今時だと「ギャンッ!!」「プシューッ!」だろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:01:05 ID:VV765OOgO
>>148
ゴワッ ドォフも忘れるな!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:18:01 ID:CdIfEpw80
ゴワシャアァーーも忘れないで
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:59:00 ID:MuOveq4o0
オペルって知らないうちに日本撤退してたのね
ドイツ車では唯一顰蹙買わないで乗れそうな車だったのに惜しいな・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:37:43 ID:keYQ7PVI0
>>105の言ってることを考えると
>>146>>147は房?

そういえば、「俺スカイラインとか好きなんだよね」って言ってる房がいて
「スカイラインどんな車か知ってるの?」って聞いたら「もちろん」って言いやがった。
「本当に知ってるの?この駐車場の中にスカイラインはあるかい?」って聞いたら「ない」って答えやがった。
目の前にDR30が止まっているんだが……
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:37:17 ID:d0zUVdK50
DR30を知らないとは・・・。
これがゆとり教育か?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:39:21 ID:UZ7JzhhYO
シルエットフォーミュラ好きの俺参上
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:24:24 ID:zIoTGdLo0
>>153
世代が違うだけだと認めなさいおっさん。
DR30は名車ではあるし、スカイライン好きと言うなら
知ってろって気持ちも分からなくはないけど。

>>153も生まれる前の車で名車だと言われても
分からないことだってあるだろうに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:51:56 ID:MuOveq4o0
DR30ってR32の前の前だろ、、そら知らんて。
20台後半の俺でもぱっと見で31と区別つくかどうか
てかここ、「大人になっても少年の心を忘れないスレ」のほうが正しいような
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:33:56 ID:JGYb6xFA0
空知らん手(そら知らんて)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:38:07 ID:Fj8k5r8PO
ケンメリハコスカ時代の車は全部同じに見える
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:58:24 ID:upf/M0mU0
>>158

最近のクルマはみんな同じに見えるとか言うのと同じ。
まったく意味ナシ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:49:42 ID:A5lUa/zq0
ハコスカとケンメリが同じに見えるんだとさ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:11:16 ID:MEU+/KDw0
スカイライン好きだと言うなら初代、ミケロッティデザインのスポーツ、
日本グランプリから始まるスカイライン神話、GT-AとGT-B(青バッヂと赤バッヂ)
日産によるプリンスの吸収合併(語りだすと止まらないので以下略

ところで、二十歳の俺が言うのも何だが、
スカイライン好きの厨房はプリンス自動車のこと何人くらいしっているのかねぇ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:13:03 ID:LrVg2xpV0
厨房のときに転校してきた奴がR31を鉄仮面と言ったけど…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 03:52:19 ID:A5lUa/zq0
たかが二十歳の房がプリンスを語るなぞ片腹痛し。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 07:03:03 ID:gxAUIosd0
DR30って、呼び名がいろいろあるよな、前期 ニューマン 3本グリル 後期 鉄仮面。
R31は、セブンス。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 09:14:02 ID:LkEiowXOO
ホントか嘘か30前期は「半魚人」と呼ぶ人もいるとか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:54:36 ID:wTsW/k7sO
>>165
なんでだよw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:03:03 ID:RRyldqyXO
オレリアル高2だけど消防の頃からプリンス、中島飛行機好きだったよ。

空冷星型14亀頭まんせー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:58:41 ID:9g83kZcq0
東京大学戦史研究会会報第32号 (特集 ガダルカナル攻防戦 海戦しかも夜戦) 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000099
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:59:51 ID:LkEiowXOO
>>166
昔のベストカーのスカイライン特集で書いてた。分かるような分からんような…。ちなみに33は日産が通称を公募したが…まったく定着しなかったどころかカルトネタ扱い。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:11:28 ID:SugAO7Bn0
なら、スカイライン命名のエピソードについていろいろ語って貰おうか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:04:34 ID:mZkEToCd0
たしかゲーテの詩集からだと思った
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:45:00 ID:a539/1d50
>>165
それはホントだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:27:55 ID:QCzCvMok0
>>171
kwsk
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 02:55:26 ID:GDOJetTWO
スカイライン繋がりで
車好きな中学生にありがちなこと


RB26を“あーるびーにじゅうろく”と読む

もうね、どこの健康食品かと(ry
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:12:05 ID:XA2Ajstb0
スカイライン…
スカイウェイって車の鼻っ面を伸ばしてグロリアのエンジンを無理やり乗っけたんじゃなかったっけ?
スカイラインって言葉自体の意味は空の稜線だったと思う
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 11:42:40 ID:X/ORoHqzO
開発車である櫻井氏が志賀高原にスキーへ行った時、山の陵線の綺麗さに感動し、そんな綺麗な車を作りたいと思い名付けた。


口下手でスマソ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 11:58:02 ID:HTcpzXA4O
>>175
グロリアのエンジン積んだS54はスカイラインとしては2代目だよん。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:42:48 ID:JkQBJHE/0
>>176が正解。
ベス○カー調べだけどねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:08:26 ID:aZCDn5R10
>>177
ALSIなんてグロリアと兄弟車(正確にはグロリアの方が派生車)だけどな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:33:51 ID:vOcdFY6k0
そう考えると、見た目フーガとあんまり変わらないV36は
ある意味初代の姿に原点回帰してるのかもな。

って、いつからここはスカイラインスレになったんだ?w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 01:11:16 ID:OwVcwXqD0
俺が房の頃はスカG好き=車好きだった最後の世代。
つまり、ゆとりになるまでの最後の世代。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 08:25:43 ID:JVlFu6FJ0
>>174
86を「はちじゅうろく」って言うのと同じ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 09:54:22 ID:XqN5NUvmO
ハチロクやFDの浅過ぎる知識を友人に広める
ABSをキャンセルしてFDに乗ろうと思ったり
自分でもレース用エンジンを入手できると思ってる
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:50:42 ID:t6zRxDJtO
雑誌とかでサーキットのタイム見て、はぁ?こいつ遅くね? 俺グランツーリスモで筑波56秒だぜ?





(´,_ゝ`)プッ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:54:13 ID:whrPmXX20
>>174
知り合いの自動車屋はそう言ってるぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 11:34:22 ID:FGbwpGK+O
型式番号は車名じゃないから、どーでもいい気がする。
その言い方のほうがしっくりくる、てだけな気も。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:37:54 ID:w0buCHcO0
だな、B10サニーは「びーとう」って言うもんな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:25:20 ID:WCMy/qLpO
>>186
たとえばスカイラインはALSIからV36まであるから、
そっちのほうが伝わりやすい場合もある。
ただレビン・トレノはハチロクしか知らないくせに
型式で呼ぶのは痛い。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:35:40 ID:t6zRxDJtO
厨房が知らないレビン、トレノって2TGのTE27とかだろ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 17:43:19 ID:iI8KasPkO
RX‐7の名前の意味も知らずレシプロエンジンで次期RX‐7を出してとほざく
19160セカンドエレノア海苔:2007/05/11(金) 23:23:07 ID:ThV8OhvmO
FDにSRターボ載せ車がオートサロンに出てた。誰しもピーキーなロリ-タを高橋兄弟のよに使える訳ないから初期マツダみたく2択可に(此も厨には判らんナ)すりゃOKじゃん? 後誰か否定的だがN1の4AGは高いが割とあるらしい、バカにする程非現実じゃア無い
19260セカンドエレノア:2007/05/11(金) 23:48:47 ID:ThV8OhvmO
後 前に書いた、S2000と昔乗ってたスカGでのバ〇ル話、S2千当然速かったょ。凄く、Egが良いのも分る。ターボに嫉妬されたようにこちらもホンダの良さは嫉妬と羨望(だから競るんじゃないスか(笑)) 今V型に乗ってるけどこのEgホンダで組みたいとよく仲間と言ってますよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 01:09:00 ID:5pagk8HT0
>>191
そうしたとしてもそれじゃRXの名前は付けられんだろう?
ロータリー搭載車はRXになりレシプロは別名で発売って事?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 01:51:13 ID:38Jqni9J0
>>191
グランドファミリアとサバンナの事?
次期RX-7は「REにしか実現できないパッケージ」を今まで以上に追求するだろうから、RE以外のエンジンを載せることは不可能かと。
大体レシプロを載せたら重量バランスが狂って、RX-7の美点が台無しになる気がする。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 02:40:02 ID:9Df013nK0
てか、ロータリー以外載せてまでFDに乗ろうとは思わんw
それくらいなら他の車乗るわw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:59:11 ID:DxcZ0AOjO
そう?
あんなすぐにブッ壊れるロータリーよりも、ある程度耐久性があって高出力に対応できるレシプロの方が優秀だと思うんだよね。
正直邪道だけどFDのボディにSRってのは理想のパッケージングだと思う。SRは13Bに負けないくらい軽いしね。

ただ、あのロータリーのフィーリングだけはどうやってもSRじゃ真似できないけど…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:03:06 ID:H3tOd3TCO
そういうロマンみたいなものがあるからREを選ぶんだろうな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 13:42:07 ID:GEmwB0bQO
>>197
惚れた
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 13:49:36 ID:L2Sy1fbc0
てか、上から読んでみると、大人社会ではマトモに相手にされてない奴が
子供の知識を馬鹿にして得意げになってる感じだな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 14:50:18 ID:UOW1CzUF0
>>196
壊れる壊れるってよく言われるが無茶な改造すればの話だろ?
ちゃんとメンテしてやりゃ壊れんし、ル・マンの実績もあるでしょ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 15:24:24 ID:LLZ5YI1yO
>>200
3SはOHせずに20万キロ以上走るんだぜ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:19:42 ID:3I8qfRin0
アンフィニにRB載っけるってのはどう?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:39:51 ID:UyRKsYTtO
34RにFDのボディ載せたがってる。先月クラスの友達から頭文字D借りて読んでみたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして俺頭良い。峠に行くとみんな注目し出す、多分。ちょっと感動。
しかもカッコはFDなのにRB26だからメンテも簡単で良い。
2ちゃんねるに書き込むと厨房乙と言われてるけど個人的には載ると思う。
ミニ四駆と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、34RがFDのカッコしてりゃ世界一だってRGOの大田も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ親とか説得させるのちょっと怖いね。18になったら今の車やるとか言ってるし。
改造にかんしては多分ミニ四駆も実車も変わらないでしょ。本物乗ったことないから
知らないけど人が乗るか乗らないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも雑誌に投稿しないでしょ。
個人的には十分に可能。
嘘かと思われるかも知れないけど脳内峠道で140キロ位でマジで純正34GTRを抜く予定。
つまりはGTRですら34GTRのFDボディには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:56:02 ID:txh6HSVk0
(;^ω^)うわ、つまんね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:05:26 ID:9Df013nK0
てか、FDのボンネットの中にSRは収まってもRBは無理でしょ…多分
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:46:30 ID:ruTiJECpO
RE好きの否定はしない、たがFDが好きで、でもREのフィールより耐久・パワ-欲しい人も居るンだしそれも否定するなよ。年間かなり走る人なら燃料費の差額(Re40万と仮定ならSR15万)でEgと載替代3,4年で元とれる計算だ(75〜100万位).
20760セカンド:2007/05/12(土) 22:11:59 ID:ruTiJECpO
ちなみに先輩友人がロ-タリ車だが皆レシプロで良いと言ってる。漏れもロマンは好きなんだが、V8は燃費悪く馬力無いでしょ?と言われ、頭来て横載せて7〜8割のパワ-掛けただけで見る目変わり一目置くようになったょ。だって7L370Hpだょ,それで4〜6`(MTね)走るンだから(コーナ-も意外に曲る)

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:43:59 ID:dKfmbaQ10
>>207
シェルビーGT500乗ってんの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 01:49:20 ID:d3AYYLkg0
レシプロ換装で
「フロントミドシップ」
「重量配分50:50」
など、いわば生命線が消えたFDには魅力を感じられない。
それでも換装に走る理由は何なのだろう?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:30:17 ID:NcU5HhDb0
ウケ狙い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 05:51:22 ID:/hFmjhDcQ
REに固執してレシプロほしいなら2ST乗っけりゃおk
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 06:19:45 ID:ClwWP4ifO
FDにレシプロ乗せるだぁ??
気持ち悪ぃ事言ってんじゃねーよw
カッコいいから外見だけFDって。RE乗りバカにすんのも対外にしてけろ。
ガス代とかメンテがって言う妥協は許しません。

そんなにピストン運動が好きなら女にでも乗ってなさい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 07:44:09 ID:fGou9KP3O
>>158
眼科池
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 07:49:51 ID:fGou9KP3O
>>174
俺はQ車好き新型嫌いなリア厨なんだが、にーろくと言っとるぞ

あとカルロスになってから日産腐りすぎ
新型スカイラインとGT-Rアレなんだよ。
スカイラインの歴史汚されたな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:05:16 ID:X7vcND1qO
リア厨で懐古厨とは珍しいな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:18:01 ID:9LzCPVOP0
ある意味仁Dの影響でバネレートなど数値を全く知らない語り屋厨房
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:07:39 ID:lJV6PzLE0
>>199
初期はほほえましいエピソードやほろ苦い厨房時代の思い出を語ったり
まったりな感じの良スレだったのに、その厨房どもが
そのまま大人になったような連中のおかげで台無しになった
それにしてもなぜあんなに知識に執着するんだろうな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:40:50 ID:xbn8NE1UO
>>209
いや、あの低速スカスカ貧弱ロータリーが無くなっても、素晴らしいシャシーがある。
それに低速モリモリ軽量レシプロのSRが載れば、それはそれで面白い車になると思う。

ロータリーに固執するのもこだわりとしては良いと思うけどね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:00:48 ID:cbpF3+Lj0
>>217
今の流れはFDにレシプロを乗せたいとか、十分ほほえましいじゃないか
異系エンジンスワップの、現実には次々に起こる大小トラブルを知らないからこそ語れる夢あふれる話題だよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:18:49 ID:lgxC5x91O
ハチロクにS2000のエンジン乗せますとか言ってる厨房がいたな

















やったらやったで面白そうだけど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:51:50 ID:2jHit0Lp0
ディーゼル車をガソリンエンジンに換装したいと思ってます。
交換する主な部品を教えてください。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:54:30 ID:7yx28S1g0
これぞまさに厨

347 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/05/13(日) 12:30:30 ID:u4zg/XoH0
V300>ドリフト グリップ

S300>町海苔専用
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:12:19 ID:xbn8NE1UO
>>219
そもそもFDにSRを積んだデモカーがあるっていう話からの流れだろ。
いくらかかるかなんて事は知った事じゃないが、あるものに対して理想のパッケージングなんじゃねぇの?って言っているだけだぞ。別に自分でやろうなんて全く思ってない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:28:09 ID:cbpF3+Lj0
>>223
うん。
だから良い話題だねって。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:43:10 ID:YqmOKekO0
>>220
S2kのエンジンはよく回るからネェ。
11000まで回る4AGとかを考えるよりずっと現実的。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:09:36 ID:pekvdQKS0
土屋が乗ってるTRD N2ハチロクも、確かに10000rpmぐらいまでは回るだろうけど、
実際はそこまでパワーが付いてこないだろ。
8500rpmシフトみたいだし。
4AGはいっくら回しても8700rpmぐらいだよな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:20:31 ID:hnJ+F+3A0
シフトアップした方がパワーのある回転数になるならさっさとシフトアップ、
シフトアップするとパワーが下がるならシフトアップせずに粘れって
どっかのスレでやってたな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:46:21 ID:6vWpYhfPO
昨日っつーか今日の夜中2回もやったんだか
いいネタがあって,もう1回やりたいと思ってるんだけど どうよ?
アドバイスよろしく!!!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:01:59 ID:BdOPX7IOO
>>220
それあるよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:48:12 ID:nf005ZF/0
>>220
あったな。確か黒のレビンでプライベーターがやってた。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:37:47 ID:L33Jej3mO
>>220
北海道のホットスタッフってショップが作ったトレノだね
なんだかんだで400万近いんだってね(工賃込w)

Sのメーターじゃなきゃ動かないらしくて
デジパネも移植してあったね
フロアトンネルも切った貼ったの大改造だった
リア等長にしたとしても腕が無いとジャジャ馬になりそうだね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:51:01 ID:g/V+3jSy0
金のかかるギャグだな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:44:37 ID:EQET0X5j0
実測220psかそこらのレネシスを体感したとき、俺のRE神話は終わったヨ・・

10800rpmまで回るアルトに乗ったけどおもろいよ。
234153:2007/05/13(日) 23:21:35 ID:WJEQoJEP0
>>155

実は俺はリア厨です。
ま、リア厨が言っていることだからって全部否定されるのがいやだから口調とかかえただけで。
で、つまり、俺は自分が生まれる前の車の良さだって少しはわかる。

それと、次期RX-7にレシプロを載せるのには反対。
俺は、速さだけではなく、RX-7らしさを受け継いでほしい。
ロータリーターボ、リトラ、狭い車内、この三つが無ければRX-7とはいえない気がする。
俺はFC3CとFDの助手席にしか乗ったことが無いが、個性が強くていい車だと思った。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:23:01 ID:ABfQ+90X0
将来的にMC22SワゴンRにセルボのDIエンジンを(ryという妄想をしている俺が来ましたよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:51:53 ID:/v7iAwda0
>>215
6〜7年前のリア厨だった頃から最近の車カッコ悪り〜。旧車マンセーな俺が来ましたよ。
60's、70's、80's、90'sそれぞれの良さがあるんだけどね。

>>235
DIエンジンはMH系のRRじゃなかったか?
俺はむしろ旧規格アルトにF6Aツインカム+FCRのほうが面白い
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:02:47 ID:ZvOREVyX0
>>236
調べたらそうだった、指摘d
俺は他に、軽最強といわれる現行アルトバンに(ry
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:13:23 ID:p7YCewRD0
いっそ、一輪車にミントのエンジン載せたほうが…
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:11:52 ID:GVLOxyuJP
それはどこぞの内燃機関屋さんがw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 11:08:50 ID:7dhvLU750
Z32は駄馬。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:13:55 ID:17YhgzdOO
R33GT-Rはダサイし重い

一つもいいところなんかないよ





今の厨房って知識のかけらもないんだな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:19:44 ID:4hi05ipY0
スカイラインは全部重い
RB26のようなでかいエンジン載せていれば当然だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:36:02 ID:vRE6pCJe0
リア厨キター
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 01:02:55 ID:mA1smE530
4WDは構造が複雑なので重くなりやすい。

コレ基本。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 01:32:11 ID:6rB6zpLO0
・RBエンジン⇒2.6L+ツインターボだからでかいし重い
・4WD⇒構造が複雑だしパーツも多い
・でかさ⇒スカイラインは決して小さくない

GTRも、例えば34なんて1.5t超、燃料積んだり人乗ったりすれば1.7tくらい超える。
スープラだって約1.5t。Z33やZ32も似たような重さ。
GTOツインターボの1.67tを決して笑えない重さなんだよなぁ、どれも。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 08:54:53 ID:org55iIXQ
86にF2乗っける場合ミッションのんねーし
まんまポン付けだから溶接しなきゃならんね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:37:28 ID:0SqksfXOO
車好きな中学生にありがちなこと

車雑誌の最後にある出会いサイトを利用
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:04:58 ID:97KUM9nXO
>>247
ないないww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:16:08 ID:DHnDaV4u0
ウチのセドリックにもF1タービン載っけて首都高最速を目指すよう親父に頼んだ。
25060セカンドエレノア:2007/05/16(水) 12:27:50 ID:sPluU54WO
208サン 亀レススマソ、当たらずも遠からずでGT500でなく同じフォードV8で系列が異なる7LEgマ〇タングです。型はコテの通り(ニコラスケィジのでなく)古い60セカンドのエレーナ(エレノア)です(映画は5.7LのAT) 今GT500(レプリカ)を造ろうか思案検討中
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 14:27:26 ID:lyvrKAwd0
峠ではFRが最速だと思っている。

実際はFFや4WDに勝てるFR車なんて数えるほどしか…
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:45:21 ID:S8ysEV9NO
>>251 リア厨登場ww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:32:29 ID:fw6n36QK0
軽量コンパクトなスポーツでクネクネ道を走るのが通だと思っている

本当は重量級の車を速く走らせるほうが難しいんだけどな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:52:56 ID:6rB6zpLO0
重量級の車を速く走らせるのは、相応の改造する技術も必要。
255208:2007/05/16(水) 19:35:14 ID:tZmVhmYV0
>>250
スゴイ車ウラヤマ。あの頃のマスタングかっこいいよね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:07:14 ID:HiPm5WzS0
きみたち知らんのか、RB26のっけたFDがちばにいたんだよ。ま、本来ドラッグマシンだったが。でもツクバ2000でもわりとちゃんと走ってたぞ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:12:31 ID:6rB6zpLO0
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8247/wwwvtec_001.htm
んなこと言ったらこんなのもアリになってしまうぞ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:39:53 ID:CAt+XrN10
どの車が速いとか言ってる時点で厨房。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:55:01 ID:H60KRbNGO
リアル工房登場w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:57:48 ID:E3Y7hP2m0
スズキのエスクードだったかな。ツインエンジンで
パイクスピークだかいうホントの峠でめっちゃ速かったのを見たことあるが。

↓代理で愚グレ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:07:37 ID:ZjU2ySA4O
田嶋のおやじか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:08:42 ID:97KUM9nXO
↑↑
バカ
チンコ
↓↓
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:12:03 ID:rENkDaPrO
もんすたーたじま
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:14:59 ID:H60KRbNGO
厨房に、クルマについてペラペラ(あのクルマはEgがどうのとか足回りの味付けがどうのとか)喋ってるヤシがいた。
そういうヤシに限ってカタログ上のスペックや変な雑誌やおかしな漫画の云ってる事を鵜呑みにしてしゃべくるw

クルマは乗ってみなけりゃ分からんべ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:16:04 ID:T2T8zbjcO
車好きの厨房にとって、
「ミニバン」はどうなんだろう?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:17:10 ID:H60KRbNGO
眼中にないと思われw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:20:33 ID:zOerCEv00
先日、あるチャットでバカなとっくに成人過ぎた大人が車について話してると、明らかに厨房が登場。
どうも次期スープラに夢中らしい。
「ハイブリッドになるんで、ちょっとどうかと思うんですよね」
はいはいと思いつつ発言を見ていると
「でも、やっぱエンジンは乗せ換えるべきですよね」
まぁ、恒例の発言ですね。
「なんでそう思うの?」
と聞くと
「RB26ですよ、やっぱり」
「2JZは普段不都合感じるとは思えないけど」
「なんかスープラのエンジンって、上が回らないみたいですし」

_| ̄|○
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:24:38 ID:H60KRbNGO
ヲヨタ製で回るEgってあるんすか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:26:16 ID:6rB6zpLO0
エンジンは回るように作られているもん
270sage:2007/05/16(水) 23:29:31 ID:H60KRbNGO
いや、そうでなくて
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:35:22 ID:Vz8CQGitO
のんべんだらりと回られても眠くなる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:38:12 ID:H60KRbNGO
ヲヨタにはVTECみたく回るEgは存在しないと思われ

YAMAHAからかったEgもクソにしたしw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:55:15 ID:Z1OLJIaN0
>>1
夢で車運転するがブレーキがわからずパニクって目覚める
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:26:53 ID:MeSee9EqO
ここにいる奴らはろくに社会で相手にされてないくせに
厨房馬鹿にして喜んでる自覚のない奴らだな


まあこれにマジレスして楽しむのはお前ら次第だ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:39:11 ID:DucEWpKxO
>>274
よし、期待に答えてマジレスしよう!
















でもその前にウンコしてくる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 09:07:34 ID:yAFScR5SO
>>275
ウンコなげーよ!
ポックリ逝っちゃったか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 09:57:09 ID:DucEWpKxO
>>276
あ、ごめん。忘れてた















で、何だっけ?
278G?G?G:2007/05/17(木) 10:54:54 ID:gjzQl7LbO
最近ウンコの出が良い。毎日毎朝スッキリ!便秘気味ではないが、やはりミネラルウォーターがぶ飲みは効く〜。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:30:24 ID:LU3lxuyJ0
>277
ウンコをか?
ケツ拭くのをか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:15:03 ID:JLIoaaoR0
車好きのバカ中学生にありがちなこと
 ゲーセンで仁Dをやろうぜ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:13:51 ID:CM3TXNrTO
>>280
俺が中学生だったころ、友達にまんまその台詞言われたことある。

友「仁Dやろうぜ」
俺(他の人がプレイしてるのを見ながら)「目がついていけねぇ おまえやってこいよ」

ってなったが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:52:48 ID:Hxg0KW5O0
車好き集まれ!!
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 16:18:01 ID:m9d6/enX0
BOKU中学生なんですけど大きくなったら
R34のGT−Rを新車で買うんだー
MT以外は車じゃないよねー なんでAT買う人
いるのかわかりません
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179213481/l50
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:31:25 ID:LrDywaPj0
>>280
それは、ただレースゲームが好きなだけかも
知れませんぜ?
本物は、「リアルでもこんなことしてみてー!」
と言う中学生。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:37:26 ID:4YV7rz4N0
20歳頃にはロールスかエンツォだな。
だが金貯まるまではオヤジの車で我慢するか。
         |
       10年後
         ↓
ハァ?コンパクトがヤバイだとっ!
やれやれ、妄想厨房はこれだから・・・
経済的に良い。車なんて足なんだよ足!無駄金使って見てられない!

理解不可能!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:08:41 ID:ie+0MiY90
WとかN・mとか計算が楽チンな単位に移行したのに、
わざわざpsとかkgf・mとか理解不能な単位て語る。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:14:41 ID:5h7g/+kjO
自分のチャリンコについてーーーーーーー
『俺のはR34だ。ターボが付いて速いぜ』『なに。じゃあ俺はFDだ』

wwwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:47:34 ID:MeSee9EqO
夢があっていいじゃないか


馬鹿にする君はこの先真っ暗だろ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:59:04 ID:/kiESNMz0
>>267
ハイブリッドなのに回る回らないって。。。
エンジンの動力で直接車輪を回しているとでも思っているのかな?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:56:24 ID:5gcaNyZaO
馬力なのになぜPSなのか説明してくれ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:58:23 ID:0Lum7Wz70
日本じゃ未だにpsとかkgmとかの単位が、車では主流だからね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:13:58 ID:TSpWAurdQ
PSの単位はドイツから来てるから。ちなみにまんま馬の力だそうな、スペルは忘れた。
米とかだとたしかhpだな。ヒットポイントじゃないんだぜ?
記憶曖昧だからそこらへんはご愛嬌
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:16:16 ID:0Lum7Wz70
PS=Pferde starke
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:31:44 ID:/kiESNMz0
BHPはブリティッシュホースパワーか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:34:59 ID:pTTyWVMg0
スカイラインって国産最強の車じゃないのか?











もはや小五病とも言われそうだなorz
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:02:04 ID:M6HQD9wkO
>>294
あらゆるコースを総合して競うと最強かもな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:13:07 ID:UXKnJIVGP
最高速以外ならエボやインプもトップクラスに来そうだが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:27:34 ID:0Lum7Wz70
エボインプはあのクラスのダート系競技では他の追随を許してない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:42:59 ID:XgIRI9u70
NSX−Rがニュルでなんかの記録を立てたような気がするが…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:52:47 ID:TamY3qp50
国産ノーマルでニュル最速ってエボ\だっけ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:19:09 ID:u3GizgBU0
最速の車など存在しないと言うことに気づいた高1の春・・
クロカンオフロードコースにGT-Rもってってもただのドン亀だからな・・
ニュルにジムニー持ってっても同じく・・・。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:27:25 ID:0Lum7Wz70
クロカンにGT-R持って行ったら絶対途中で走れなくなるぞw
パジェロなら問題なく走れるようなコースでもね

どんな条件下か、ってのによるよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:43:30 ID:5h7g/+kjO
オレの自転車にはライトがないとでも?www

違いますよね
まぁ『車好きの中学生にありがちなと』についてのスレだから、こういうこともあるんだよ☆ っていうのを書いただけですが・・・
間違ってますか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:47:42 ID:5h7g/+kjO
スマソ

>>302>>287
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:48:31 ID:bB2PvAAe0
夢は社外のフルエアロ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:36:19 ID:TamY3qp50
「ハチロクはドライバーを育てる車」

俺的には、ジェミニZZの方が育てられると思うけどな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:38:17 ID:YijhPChj0
ハチロクを買うくらいなら5万くらいのGA2シティ買うな…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:11:37 ID:MqSXEWA60
以前どうしてハチロク小僧という言葉まで生まれたか。

ハチロクは元々中古相場が「安くて」、維持費も「安い」から入門用として買う人が多かった。

が、今は中古相場が高騰し、しかも20年も前の車が維持費安いわけがない。
ってわけで今はオタ車として悪名高くなってしまった感のあるハチロク。

まあ自分も昔の事はしらんが。
私自身20年落ちだから。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:18:41 ID:7YNJuZI10
AE86なんてTE71からキャリーオーバーしたシャシでそれじゃ
商品として魅力がないからとりあえずエンジンだけ新しく
4A-Gにした中途半端な過渡期の産物でしかないだろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:58:07 ID:e/ks1JvWO
>>296
ノーマルならエボインプ最強かもね

280馬力規制時代の物ならより軽いほうがいいし

軽くブースト上げて4〜500馬力なんてGTR相手だと勝てるステージは極端に少なくなるが
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:47:20 ID:KuTG+/3K0
>>306
いいねーGA2、隠れたハンドリングマシンだよな。
でも5万でマトモな玉ねーだろ、遊びで壊れてもいいならあるだろうけど・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:51:10 ID:9qpkGyt80
2→3速に入れる方法を知らない。
(もしやるとすれば5速に入る)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:11:08 ID:qBaNCvkL0
>>311
それ、教習所時代に何度かやったよorz
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:14:52 ID:qBaNCvkL0
>>309
少し路面状態が悪いところや、低〜中速コーナーが多い所では
低回転のトルクが太くてより軽いエボインプの方が有利だよ
GTRは良きにせよ悪きにせよサーキットありきだから
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:28:23 ID:lsPpK4X7O
>>307
86は新車当時は金の無い若者は簡単に買えないから、わりとミーハーな車だった。
その後92がFFになり、86も中古で出回るようになって一転して硬派な車に。
そして土屋圭一の出現で走り屋イメージが加速。
さらにイニDで人気爆発。

うちらの間じゃ大まかにはこんな感じ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 10:01:46 ID:TvHsa5pdO
おれ92好きなんだけどな‥ハチロク人気の影に隠れてタダ同然だし。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:53:18 ID:oLAnmRh0O
101や111の程度の良いのが安く手に入るのも
有る意味ハチロク人気のお陰かな、ありかだやありがたや
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:12:12 ID:OXbYQTkJP
101、111なんかバブル時代の設計で贅沢装備満載なのにハチロク人気で
安く買えるのがありがたすぎる。
カローラGT万歳
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:16:36 ID:vccbtwZaO
92とかダサすぎて乗れないなぁ。
だってカローラだぜ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:17:27 ID:qBaNCvkL0
86もカローラですが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:27:43 ID:hsACGUSx0
今の時代はアルトバンが最強の車だからなぁ
下手すればスカイラインやインプレッサ、アテンザにも十分対抗できる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:39:33 ID:e/ks1JvWO
>>313
平均速度150Km/h以下くらいまでのコースならエボインプって感じはするね

重量やパワーじゃなくギア比の影響が一番大きいと思うが
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:40:32 ID:Y8il6jap0
>>317
111のBZ-R6速。最強w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 15:22:35 ID:NxxmKUgG0
しょうもないことに突っ込みだが
スカイラインとインプレッサときてなぜアテンザなのか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 17:01:57 ID:fjvF22q0O
スカイライン インプレッサ RX-7・・・?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:57:10 ID:2y/Rwlbu0
>>310
>でも5万でマトモな玉ねーだろ
ハチロクも似たようなもんかと。
プレミア価格ついてるのは別だけど、それならもっといい車買えるしね。

>>318-319
仁Dの主役なんてそのカローラの派生車種のスプリンターだしね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:23:18 ID:jec2Unch0
とりあえず100万でいろいろ妄想してみる
50万で車体を買って、まずはアルミ、その次はサス、エアロ、次は・・・などなど

で、5年後それを実行した俺が居る
車種はだいぶ妥協しちゃったけどね
車いじりは楽しいぜ〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:51:05 ID:rm02yTyJ0
ひょっとしてMSPアテンザなのか?マニアックな・・w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:23:27 ID:yScXn1j6O
>>322
いや、前期のBZ-Gだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:40:34 ID:KuX45bLe0
VIVIOのRX-Rに乗りたい厨房です。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:52:11 ID:7YNJuZI10
>>318
86レビン/トレノ乗ってる奴に

ああ、80カローラっていえば郷ひろみが「真面目が素敵です」ってCMしてたクルマね
ああ、80スプリンターっていえば古谷一行が「SEXYスプリンター」ってってCMしてたクルマね

というと、もれなく嫌な顔をするのが楽しいwwwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 05:28:40 ID:taBCqbos0
>>329
ラリー参戦すんの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:40:21 ID:lnXRUsbp0
92出た当時は
プチソアラみたいな雰囲気があったよな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:47:59 ID:DkQwij3tO
脱糞
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:23:05 ID:pNg/Zq1u0
なんか

リア厨房 50%

リア工房45%

「ゆとり乙www」とか言いながら知識ひけらかす親父 4%

残り 1%

って感じだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:57:13 ID:JGavazCm0
>>331
ジムカーナーです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:40:11 ID:yt+jde5N0
車好きな中学生にありがちなこと
雑誌で包茎手術の広告の意味が分からず親に聞き、大目玉を喰らう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:50:29 ID:kMFpPbSx0
未だに欲しい車はマツスピのアテンザ、アルトバン、ハイゼットのパネルバンのいずれが欲しいと考えている俺が来ましたよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:02:22 ID:Xy2khNjVO
>>334 残り1%が自分とでも言いたいのかね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:18:15 ID:Tq3e1ZfLO
親父4%の俺が来ましたよっと。
86はな、本当は頑丈な車なんだぜ。
ただ、さすがに20年も前の車&若者に好まれる故のメンテ不足等で壊れちゃうんだな、これが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:26:15 ID:9O8v/ycg0
>>336
wwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:38:41 ID:4/Fvppc+O
45%のリアル工房がきましたようっと

>>334
・・・んで?(´・ω・)?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:43:07 ID:ASKFtJOQ0
最近って本当に車好き厨房少なくなったね
アニオタ厨房ばっかり(´・ω・`)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:55:53 ID:01QDncFW0
で、たまーにいたかと思えばイニD厨
4AGを本当にいいエンジンだと思い込んで、FR原理主義者
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:05:42 ID:XTkFZhMyO
リア工房の俺が今ゲーセンにいる


まさにそのとーりだなw

俺はスロットやりながら遠目で見守ってるよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:38:01 ID:T+X3+LCCO
>>343
4AGは悪いエンジンではないよ。だってヤマハ製だもん。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:55:15 ID:01QDncFW0
確かに4AGは悪くないけどさ。
イニD厨は4AGが最強と思ってるってこと。
悪くは無いけど抜群にいいエンジンでもない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:21:11 ID:K8ngLxh20
1JZが最強だと思ってるリアル工房がここに。
あ、最強って耐久性の意味でね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:41:15 ID:Kr8jpUFO0
テンロク最強って、ZCじゃね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:24:57 ID:P+2HE+dX0
実はみんな仲が良いのに、
仲間に入れないで遠巻きに呪いの言葉をつぶやく>>334が可愛そう(´・ω・`)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:55:46 ID:01QDncFW0
エンジンの耐久性ならディーゼル万歳
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:17:40 ID:jVI57FJI0
4AGよりディーゼルターボの方が速いっつったらどんな反応すんだろうな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:51:03 ID:XTkFZhMyO
黙りこんだ後、話題を変える
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:55:28 ID:Nz2QamXDO
テンロク最強は4XE1じゃね?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:16:52 ID:T+X3+LCCO
SR16VE
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:08:36 ID:PeaI+fsb0
テンロク最強はB16Aか4G92だろ、常識的に考えて・・・。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:13:52 ID:bYE0WPL10
テンロク最狂6A10はですよ。
エンジンのおバカなスペックといいトルクの細さといい。(←誉めてます)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:49:23 ID:FLvDF2pz0
>>329
これでも見たのか?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=jge_G6ViagQ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:33:31 ID:6ig0Ldwv0
これFF車?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:50:06 ID:jVI57FJI0
RX-Rは4WDだけかと思ってたがFFもあんのか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:08:08 ID:8r7XrjF4O
厨房にありがちなこと


GT―R以外のスカイラインを決して認めない

知ってるのはR32からで、それ以前のスカイラインを知らない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:46:21 ID:q7bRSDYC0
>>360
そしてとりあえず「33はダメだ」と言う
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:46:52 ID:CU4+LQp20
でも「どこがダメなの?」と聞かれても答えられない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:49:04 ID:yRKFU76R0
>>360
俺は今でもスカイラインと名の付く車は全て国産最速神車だと思っているんだが
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:52:52 ID:ZgUwjgU40
グランツーリスモでしげの86を使うが、
未熟&ドリフトしようとしてアンダーorオーバー出して、
GT-Rにフルボッコにされて泣く。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:29:34 ID:WSkvvI160
カートに乗ればタダみたいな金で一日全開っす
その前に体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
気合いがあったらF1にまで駆け上がるっす。
レーシングカートの車貸しがおすすめっす。
その前にレンタルにでも乗ってみるっす。
http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml

もちろん厨房にも免許不要っす
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:44:37 ID:CqAARfwz0
>>363
たしかに俺が昔乗ってたスカイラインジャパンの2800ディーゼルGTは
国産ディーゼル乗用車最速、L20キャブのジャパンより速くて
経済的な神車だったなあ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:54:59 ID:jxKYHaW6O
GTRって峠じゃ遅いよね‥ってよく聞くけど。腕が悪いだけだよ。      知ってる人はエライ速いことを知ってる。     車も人も本物は少ないけどね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:47:22 ID:8r7XrjF4O
峠じゃ遅いってゆーか34Rとかあんな金の塊を壊したくないだけだろ

ただの峠小僧が煽ってチギってハイ勝ちましたはガキ以下
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:59:50 ID:0ppENtrw0
レパードF31 アルティマ ゴールドツートンがテレビで使われてた事を知らない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:07:07 ID:FmGc+PZZO
カペタはもっと人気が出ても良いはず
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:49:23 ID:bwkvFAIX0
>>367からとてつもない厨房臭がします
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:53:38 ID:AB/IivDD0
峠で34侍らす人は見たこと無いな…
あ、ER34なら腐る程いるけど
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 17:41:00 ID:8r7XrjF4O
>>372 なんちゃってノムケンかw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:05:15 ID:ErfJJoL10
6M70(T7)最強

もちろん馬力の面で。
純正で500馬力超ってどんだけだよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:06:47 ID:2+YRi7me0
車雑誌をこっそり学校に持ち込んだ奴が俄かヒーロー&神扱い
スカイラインvsセブン談義でひたすら盛り上がる
まるでまともに飲んだことも無いビールやタバコの銘柄で熱いトークを交わすように・・・
フェラーリ好きのキモオタが蚊帳の外から馬鹿にしたような顔でちらちらこっち見てるけど
本当は仲間に加わりたいのを皆知っている
一週間後にそいつがオプション持ってきて、晴れてそいつも仲間になった
あの頃は楽しかったな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:12:11 ID:S5p8EhbJ0
走り系にいじってあるFR車は全部ドリフト仕様だと思っちゃう厨房
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:30:24 ID:l2MJLTDX0
カローラはおじさんが乗る遅い車だと勘違いしている厨房
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:05:57 ID:1ps7/ySmO
>377
ちょwwカローラGTってすげえwww

な厨房時代だったが…………w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:07:20 ID:j6HfBX5P0
>>377
そしてイニDに出てくるトレノもまたカローラ一族の仲間だということを知らない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:25:26 ID:JNKq3OXgO
>>376
厨房だけでなくドリフトマンセーの奴らに多いと思うが

首都高仕様のS15乗ってた時、いつもドリフトドリフト言っててウザかった
氏ねよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:43:08 ID:mffJdIJFO
↑GTウイング乙w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:55:25 ID:+SIy5yWG0
レースゲームはやたらうまい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:07:50 ID:+SIy5yWG0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:41:40 ID:JM9hQpEQO
>>382
しかしRBR(リチャード・バーンズ・ラリー)は下っ手糞
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:41:46 ID:mffJdIJFO
ゲームで筑波最速とイキがる厨房

挙動を「ケンドウ」と読む厨房

D1ドライバーをのむけんしか知らない厨房

いろは坂のコーナーを5速全開で曲がれると思っている厨房(仁D厨)

やたらゲームのリプレイを見てニヤニヤしてる厨房


そして俺はそれを陰で見て喜んでる厨房
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:43:33 ID:A9PjfFvh0
>>375
超おれwwwwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:26:13 ID:mSWGBmkUO
エボやインプを見るとチャリのくせに追いかけようとする まあ俺なんだけどな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:46:51 ID:j8WDKmGnO
30年近く前に
『君の自転車より速いぞ!!』
てキャッチフレーズの青島のラジコンがあったのを思い出した。

シルエットフォーミュラタイプのランチャストラトス
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:09:09 ID:J/4AAQ0q0
つまり
エボインプ>ラジコン>チャリ
と言う事でFA?

最近の厨房はシルエットを知ってるんだろうか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:23:57 ID:3MZCSyfiO
>>389
ノシ
シルビアシルエットにははまった

しかし、マーチスーパーターボにはもっとはまった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:50:44 ID:e1CDDD7t0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:55:29 ID:7wRQFWm90
小学生の頃からセドリック・グロリア(Y30)や初代クレスタ(GX51)に憧れていた
私は異端児ですかそうですか。ええスカイラインはR31前期の4ドアが
歴代最高だと思ってますよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:11:31 ID:mffJdIJFO
超マイナーわろたwww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:55:45 ID:/5R8CouF0
>>392
クルマなんて語ろうと思えば、いろんな観点から語れるのであって
クラウンコンフォートとかクラウンセダンだって語りがいがあるw

中学生頃から車好きだったが、なぜかマーク2三兄弟のなかの
4気筒モデルに興味があった時期があった。
駐車場に止めてあったチェイサー1.8ラフィーネを、
食い入るように見ていて不審がられたのも良い思い出
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:17:19 ID:Nx8RaXbg0
昔は見向きもしなかったマークIIの4気筒モデルだけど、
今考えると頭が軽いし、低速トルクフルでいいんじゃないか
と思うようになってきた。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:44:54 ID:xawYcKrL0
>>394
クラウンセダンは、がんばれば手の届くクラウンだからいいよな
ちょっと憧れているけど、広島市民の俺はアテンザも捨てがたいw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:49:44 ID:lHMjwHOkO
俺は軽トラの話が好きだったな
2シーターミッドシップだし例えばアクティにVTEC載っけたりとかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:58:29 ID:vjhBnYIl0
>>397
私もそうでした。
ボディ剛性とかサス性能とかいうところには頭が回らなくて、
たとえば軽トラの荷台に穴あけてでっかいスーパーカーのエンジン積んでみたい、
V8とかV10とかV12の5リッターオーバーエンジンを…というようなな馬鹿話してました。
なんか、本来遅いものがものすっごく速い、っていうカタルシスを空想するのが楽しかったんだろうなと思います。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:42:06 ID:XOE2r18cO
>>397
軽トラ・・・
キャリイに13Bを積んで公認とりたいww
と夢見る工房w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:04:55 ID:xawYcKrL0
つか、実際にサンバーか何かに凄いエンジンを載せた写真があったような
あれはなんだったんだろう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:43:10 ID:XOE2r18cO
RX-7マガジソに実際に13Bを載せて公認とってる奴が載ってた(`ω´)ネ申だ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:46:47 ID:Ch3np6yM0
クラッチの存在を知らずみんな左足ブレーキだとおもっている厨房
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:11:34 ID:H0mVZus0O
RX‐8がNA最強!
昨日走ってるの見たけど100キロくらい普通に出して走っててまじ興奮したよ。
ほしいなぁ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:51:19 ID:YkCu2EySO
>>403
GTOにはかなわないよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:04:13 ID:6D3lmeZU0
>>399
雑誌に載ってたぞ。黄色いキャリイでGTウイングのおまけ付きだ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:48:09 ID:w5j6Ut9WO
>>398
スバル360は400kg未満。インプのエンジンリアシート潰して載せたら最強じゃね?うはwww俺ら天才www

そんな風に友達と空想してた時代が俺にもありました。
同じくクラッチとかサスとかタイヤとか全然考えてなかったw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:10:50 ID:XOE2r18cO
>>402
左足ブレーキ
ワロタww

>>405
それです!あれを見て感動した。プゲラw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:22:10 ID:HO0LsNcjO
でもスマートディアブロは実際いいなと思う
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:28:12 ID:zPmgOSJaO
中学生か…
親のクルマを勝手にいじってる谷津とかいたな。

ヨタ車にドレスアップだったがなww しかも結局取り付けは父親の手。自分の手はバンパーの裏触って汚れて大満足。
妙な友人ですた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:34:12 ID:FIiqGeNI0
もってもいないのに、特定のクルマの雑誌を買い漁る

○特定のクルマの、雑誌
×特定の、クルマの雑誌
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:36:21 ID:GA7ckZ2q0
普通のHだけでも良かったんですが、妹が結構Hだったのでアナルを開発をすることにしました
妹は中学生で、処女とのことですが Hに対する興味はかなりあったらしく、いつも妄想でアナルオナニーしていたとのこと
背は小さく細身で、きれいなピンク色の乳首の胸も揉み応えがあるDカップでした
まず四つん這いの格好でお尻を向けさせてアナルを丁寧に舐めていきます
最初のうちはくすぐったがったりしてしまうので まずは首筋から背中にかけて舐めて、お尻や内腿を撫でながらアナル周りを舐めます
感じてきた頃に、アナルの中心部をしわに沿って舐めながらクリトリスやオマンコを指で弄ります
十数分舐めると、アナルが柔らかくなっていくのが舌の感触でわかってくるので、指を入れたいのを我慢しつつ、お風呂場に行き、浣腸をします
やはり四つん這いにさせ、シャワー浣腸を少しずつ入れていきます
お腹が少し痛くなったようなので、お腹をさすりながら妹のアナルが拡がる時を待ちます
ちなみにこの時シャワーを出しっぱなしにして、排水溝をの蓋を開け、直接排水口に排泄したものが流れるようにします
すぐ流してしまえば匂いもせす、妹は後ろ向きなので、それを見ることもありません
我慢できなくなったようで、少しずつアナルが拡がっていきました
全部出し終えた後は、シャワーを使って、お湯を入れて中をきれいにします
その間もアナルを見られている妹は、とても恥ずかしそうでしたが、だいぶ見られていることに感じてきたようで、オマンコはグチュグチュです
何回かお湯の浣腸を終えた頃には、アナルが小さくですが閉じきらずに緩んでおり、アナルもふっくら盛り上がって、おいしそうになっています
すぐにでも指を入れたいのを、まだ我慢してお風呂から出ます 体を全部拭いてあげていると、興奮しているのか妹から激しくキスを求められました^^
またベッドに戻り、四つん這いにさせ、ふっくらしたアナルを更に舐めます
さっきよりも敏感になっているのか、喘ぎ声が出てきて、オマンコとクリトリスを触り始めました
私がそれを助けるかのように、激しくアナルを舐めたり、オマンコに指を入れて掻き回します
舌の感触では、もうアナルの入り口はかなり柔らかくなっていたので、ローションを用意しました いよいよ指を入れてみます・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:37:06 ID:JAOMATNH0
折れは工房の頃32Rの専門誌ばかり買いあさってたけどな。
今はエボ海苔だがw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:38:36 ID:kA9DYJRQ0
>>411
いよいよ指を入れてみます・・・
まで読んだ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:54:56 ID:tOAqHiOOO
>>413
ナカーマ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:42:09 ID:lHMjwHOkO
エボ乗りは大抵キモデブ


俺の厨房から今までの統計でな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:56:35 ID:KVoNeaYA0
>>399
ロータリー載せるならやっぱりポーターキャブっしょwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:56:56 ID:DrWqsq200
厨房じゃなくて当時19だけど
親の軽をサスカットした奴が居たよ
家庭内暴力が酷くて何も言えなかったらしい
フルスモにしてニスモとか変なステッカーも貼りまくってたっけ
あれで近所のスーパーに買い物いく母ちゃんまじで気の毒だった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:45:29 ID:XOE2r18cO
>>416
確に・・・
でもポーターキャブだと走り出したら壊れそうw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:53:40 ID:CoqtBUzj0
>>415
しかたねーだろ。アレくらいパワーないとドライバーのせいで重過ぎるんだよ。
軽なんて乗ってごらん? 坂道のぼんねーぞw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:58:18 ID:XOE2r18cO
>>419
>軽なんて乗ってごらん?坂道のぼんねーから
ワロタwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:49:25 ID:ENzz8X1dO
セフィーロを見て
「あれS13の4Drだぜ。レアだな」
さすがアップガレージにくるだけあって物知りな厨房である
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:56:26 ID:KzcZ/QJN0
彼らが免許を取る頃にはMT廃止とかなってたりして…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:22:52 ID:Yp7KymZG0
多分今の厨房が知ってそうな軽自動車
◎カプチーノ
○ビート
×AZ-1
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:31:55 ID:d3csYt+10
◎◎カプチーノ
○ビート
×AZ-1
×アルトワークス
××ミラTR-XXアヴァンツァート
××ミニカダンガン
××ヴィヴィオRX-R
××トゥディ
×××キャラ
×××レックス
××××カニチーノ
××××雨宮シャンテ
×××××マイティボーイ
425最強セリカ ◆0/N3IvJq0E :2007/05/24(木) 00:39:57 ID:QHGl3xT7O
丸目四灯でボンネットにダクト付いてるミラみたいな軽(車種不明)

おれはミニセリカと呼んでる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:40:09 ID:Yp7KymZG0
>>424
thx
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:45:12 ID:r4AwOeux0
>>415
キモいというのは人それぞれの解釈だからどうしようもないが
少なくともデブでは無いかと。これ以上痩せたら死ぬ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:05:50 ID:m0bnoaOd0
>>425
L800系オプティのビークスかな?

今の厨房が知っていたら変態な軽自動車
フロンテクーペ
フェローMAX SS
ホンダZ GSS
ミニカスキッパー
スバル360ヤングSS
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:18:37 ID:i8OlG08rO
中学生だけどなにか質問ある?
○○のことどう思ってる?みたいな質問とか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:19:13 ID:+Ngj4XQx0
>>429
彼女出来た?
もしいるなら童貞卒業した?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:28:02 ID:r4AwOeux0
ヤリチンになって将来でき婚後
赤ちゃんポストに幼虫をぶち込むようなマネはやめて下さいね〜。
432429:2007/05/24(木) 02:36:43 ID:i8OlG08rO
>>430
彼女いませんよ
童貞もまだ卒業してないっす
>>431
ヤリチンになるどころか女すらできないと思いますw
自分で言うのも何だけど顔は良いとしても、つまらない性格だし付き合えないと思いまっす
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:05:18 ID:vERKewXCO
↑釣り
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:32:15 ID:0NNa6DzmQ
8の観音開きだせぇwwwという厨房はそれがアルミ製ということを知らない。
むしろNAで250出せているという凄さがわからない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:35:00 ID:d3csYt+10
250は出てないな
170がいいとこだ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:48:15 ID:7mfGRHHr0
北米で訴訟になりましたからね8の出力。
でもたしかそれを受けて、今は改善されたんじゃありませんでしたっけ。
250そのまんま出てるとは思わないけど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:50:22 ID:PdwvH18h0
>>434
8って、実馬力170psぐらいじゃなかったか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:06:13 ID:r/urGpGjO
車好きな中学生にありがちなこと

夢精
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:13:21 ID:KW/QquelO
>>438
中学生じゃなくてもw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:54:46 ID:mKWrk3IY0
>>432
ヤリチンにはなって欲しくもないし、童貞のまま生涯を終えるのもお勧めできない。
普通のことを普通にこなしてイ`。
俺は諦めてるけどなw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:41:31 ID:uykJ1Tb90
>>429
生きてて恥ずかしくない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:46:11 ID:vERKewXCO
8とか上から見るとチンコだし
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:14:30 ID:Uln+zChqO
>>429
カペラロータリークーぺ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:38:07 ID:VCdoXPzLO
いまさらながら>>11ワロタ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:46:20 ID:vSWfDmY3O
父親の車に水を入れた紙コップを乗せて怒られる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:59:16 ID:+Ngj4XQx0
父親の車に水を入れた紙コップを乗せて運転中の父親が飲む
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:48:14 ID:29zhuYu7O
恥ずかしげも無く
「運転が好きなら走り屋」
とかほざく
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:29:41 ID:mBTTKdrV0
チャリンコにオプションステッカー貼って気持ちはフルブースト
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:53:17 ID:d3csYt+10
R32>R33>R34、だな

R34は「どうだスゲェだろォ!?」みたいな顔してて何か嫌だ…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:56:54 ID:d3csYt+10
誤爆
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:38:09 ID:0nhaWGi90
中学生にありがちなことねぇ…
ランエボやインプは基本好きだが、年式による好き嫌いが激しい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:07:55 ID:m66POAEV0
エボなら3を崇拝して7以降は認めないとかw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:35:33 ID:OzHGw8JFO
↑逆じゃね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:39:50 ID:Rov0B0jw0
ハチロク=パンダトレノ
それ以外は認めない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:46:30 ID:NnCzC3/i0
GT-APEXとGTVの違いが分からない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:47:54 ID:zGiVFc7h0
というかパンダじゃないと86って分からない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:55:53 ID:hXkw5CFk0
>>456
むしろ豆腐屋のステッカー無しには分からない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:57:06 ID:Ye87JjuhO
パトカーも86に見える












いや、それはないか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:36:45 ID:3N1NIaDd0
つF1は知ってるが、WRCには興味がない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 03:33:35 ID:YgyaG/xu0
一度俺はサービスエリアにあるただの水をコップに入れてバスに乗った事があるが、八分目ぐらいまで入れても平気だったw
バスだから当然と言えば当然だが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:02:25 ID:OzHGw8JFO
水の代わりに小便入れてみろ。






俺みたいな運転になるから
462それは:2007/05/25(金) 08:14:26 ID:vmi80DRoO
とっても慎重ドライビングになる、ってことか?>>461
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:18:35 ID:xKxliXP6O
ホンダはVTECしか認めない
i-VTECも認めない
むしろ赤ヘッドしか認めない


でもB16Aだけは例外。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:41:16 ID:0V6097NaQ
認めないとか何様wwwwww
厨房乙www
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:06:35 ID:HL+KvI1t0
>>464
スレタイ嫁
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:21:13 ID:uFRHtQkb0
きっと>>464がリア中なんだよw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:49:55 ID:OzHGw8JFO
禿同


リア厨房の発言は分かりやすい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:52:48 ID:jyA9MSktO
雑誌の後ろの方のラ●スパワー等金持ちモテモテに慣れるグッズを試してみる

効果が無かった後に友人達と雑誌を見て、お前試しに買って見たらと勧めて仲間を増やそうとする
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:15:16 ID:Xb6rUSsW0
つブルワーカーを買ってみる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:02:05 ID:/OBx3yj/O
前の車乗ってたときに、
従兄弟の厨房に「RAV4だせぇwwwww」と馬鹿にされた。親戚の家に行く度にバカにされ続けたが、

冬になり、ボードに行くからとスキー場へ連れて行った。
帰りにこれまでの恨みをはらすべく、スキー場のだだっ広い駐車場で豪快にスピンターンかましてやった。
その後彼が俺の車をバカにする事はなくなった。

今・・・彼は社会人になりオンボロキャロルに乗っているw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:38:39 ID:uW2gIEwE0
「今のZは弁当箱だ」とか、雑誌に書いてあることをそのまま言う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:16:16 ID:XZQW6KFH0
雑誌に書いていることは疑わない
活字のマジックだ

って湾岸で誰か言ってたな
そのとおりだと思う

工房んときアニメ仁Dにハマって、脳内走り屋の頃
ヤングバージョン読んでて
「RB26は高回転が〜」とか、「ホンダ車全般はオイル周りが〜」とか
乗ったことも無いのに、間違った知識ばかり覚えていった
今思い出すと恥ずかしいばかりだ('A`)

ヤングバージョンはソレはソレで初心者向けで判りやすい雑誌だったけどな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:26:35 ID:OzHGw8JFO
俺中2で3級整備士の教材買ってたな




おかげで今はどっかの日産のデラ工場長やってるよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:27:05 ID:64+/VoPe0
>>472
確か原作じゃハチロクのエンジンは
4A-G型になってた。
ほんとは、4A-GE型。
友人は、原作の知識を鵜呑みにしていた。
指摘したら
友人「コレだから素人はw」
ちょwwおまww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:42:52 ID:suCuptc0O
>>474
『これだから仁D房はww』
と言い返してみるw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:13:13 ID:J2wq4XdD0
>>474
正確には4A-GEUだ。
これだから素人はw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:49:30 ID:suCuptc0O
これだから仁D房はwww
┐(´〜`)┌
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:52:57 ID:qKFd+10H0
ハチロクって所詮トヨタのテンロクじゃん。速いの?









当時、親父がポルシェに乗ってた厨房が言ってたっけ。









479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:04:54 ID:1wI7bbYf0
33Zは弁当箱というよりウォンバットに似てるな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:04:40 ID:t0Y502/n0
AE85トレノ/レビンは1500SRしか知らない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:10:09 ID:B89x9rDd0
やあ、みんな。今夜も元気かい?

みんなが大好きな可愛い可愛い中学生だよ。
http://pr4.cgiboy.com/S/6671527/
痛々しいところもあるが暖かく見守ってあげてほしい。
http://pr5.cgiboy.com/S/7565059/
この子たちはとっても敏感ですぐ反応しちゃうんだ。
とっても可愛い子たちだよ。

http://81.xmbs.jp/x0806x/
他にもこんなに可愛い子たちの集まりを見つけたんだ。
こっちも暖かく見守ってあげてほしい。)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:14:58 ID:7h6biPNF0
高校卒業して、数年経った時に高校の時の友達同士で集まった時スゲー事になったなw
70スープラ、R33Vスぺ、S14、SW20(俺しかもGリミ)、Z32、180、ST205GT-FOURがパチ屋の駐車場に集まったw
このスレの厨房どもが見たらよだれモンの光景が・・・

別に走り屋チームでもなんでも無かったんだがなw

仁厨はR33叩くからR33のヤツはキレたかもしれんなw
普通に走ったら俺が一番遅かったがなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:23:47 ID:5QsLnWjb0
さぞ偏差値の低いなの高校でしょうね、
その20年後にどんな車に乗っていることやら・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:34:22 ID:lvRBahne0
70スープラ・知らない
R33Vスぺ・糞
S14・下っ端専用車
SW20・ハチロクに負けた車。つかGリミって何?
Z32・仁Dにすら出てこない車
180・下っ端専用車
ST205・4WDなのにFRのハチロクに負けた車


厨はこういう目で見ます。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:03:57 ID:BPRuXWnT0
うーん・・・・。凄いとは思うが・・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:55:16 ID:Z2q0ZtuN0
どんだけ密度高いんだよ。。
今の日本でどういったコミュニティでそういう光景見れるのかおじさん分からない
20台前半だけどクーペ乗ってるのなんて
友達20人中一人、しかも厳密にはスポーツじゃないIS。年収自慢ウザ
Jeepとかパジェロとかそっち系は多いけどな。
おじさん中古の34ステージア。いい年して恥ずかしい改造してるのでちょっと肩身が狭い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:22:29 ID:r2R/4Jgh0
>>470
キャロルを馬鹿にするな!!1




ああどうせ俺は軽信者ですよ('A`)
あんなに可愛い車は他にはなかなか無いんだぜorz
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:42:51 ID:gEKgEDyt0
>>484
GリミテッドはSW20のNA仕様
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 07:12:57 ID:1YZshmmU0
厨房はこう思うってだけであって、>>484に説明することではないと思うが…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 08:41:38 ID:gEKgEDyt0
そうだなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 08:58:22 ID:k+rwOiY8Q
>>486
いいんじゃね。俺の従兄弟のおじさんもセカンドのカプチイジってるし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:32:25 ID:E3AFmzi1O
厨房の時、同じ塾に奴が俺の親の車を見るなり『FCだ!』と言った。
まぁ間違っちゃいないが。
ついでに『高橋涼介』とホザきやがったw
ちょwwwおまwww

俺としてはFCじゃなくサバンナと言って欲しいなw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:45:44 ID:yDumopvxO
車好きの中学生にありがちな事

妄想
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:59:03 ID:c6RhVV6C0
そりゃ中学生で運転してたら違法だろw

ただし、一部の中学生はカートをやっている場合があるけどな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:23:46 ID:7wBfpSQfO
>>494
確かに楽しいもんな






マリオカート
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:39:41 ID:D5yoLtey0
今の厨房ってL型知ってるの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:26:34 ID:k+rwOiY8Q
湾岸見てたら知ってるカモ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:53:45 ID:uN6lz+tA0
やたらめったらNAをバカにする

うはwwwwターボ最強wwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:23:33 ID:83EiLTbLO
8は確かに250馬力ないな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:18:55 ID:E3AFmzi1O
スーパーチャージャーは知らないのかな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:32:16 ID:gEKgEDyt0
>>500
知らねーだろ。
今はシングルターボ全盛だし(インプ・エボ)

ツインターボも知らんと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:40:00 ID:E3AFmzi1O
500ゲットしてたヽ(`・ω・)ノ
>>501
ツインターボも知らないのかwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:17:28 ID:TksOcQBe0
知らんだろ。
90年代の遺物だし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:20:45 ID:jx861mGn0
ハチロクのエンジンを載せかえてターボつけて水の入った紙コップ用意して峠に置けば
厨房皆この世から消えるんじゃね?
505阻止押えられちゃいました:2007/05/26(土) 17:28:27 ID:nS6MjhUu0
厨房だと周りにWRCを語れる奴がいない。というより知らない奴の方が多い
ちなみにイニDより先にWRCを知ったのは俺くらいだとおもう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:07:47 ID:opF8xZD1O
車好きな中年にありがちなこと          ・若い衆よりスポーツカー好き・マフラーは静かに限る・キャブに反応・金はある・セカンドカー所有・夜は眠いから早朝の箱根とかに行く・やたら速い・他
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:25:40 ID:E3AFmzi1O
>>505
それは違う。
俺だって小学生の頃にWRCをしっていた。そして、GT2でエボロクに乗り、ダートを走った。思えば当時、スバルのヤングSSを見て感動していたw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:48:24 ID:CkTr1JKsO
俺も仁DよりWRCが先だった。
あの頃はビビオでダート走ってた。
相手とコースによっては勝ってた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:52:27 ID:TksOcQBe0
90年半ばの厨房のころ、仁Dはまだ出てなかったんで
普通にモタスポ雑誌買って読んでたな。Gr.A32R全盛期だったのが懐かしい。
フレッシュマンレースで86出てたのも知ってたがその当時でも86?wな感じだったは覚えている。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:53:40 ID:TksOcQBe0
因みにWRCは工房1年のころカーグラTVで知りましたな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:00:47 ID:7SIuBAaHO
手にグリス等の油汚れが付くと以上に喜ぶ。

そいつには鈍匹でしたよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:06:41 ID:za4ow+m/0
スレタイは子供っぽいオサーンを釣る為の壮大な釣りですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:30:28 ID:Dq1GNwpd0
Z32のことを遅いって言うやつはイニD房のライト層だな。

しげのの前の作品ではZ32は86より速かった
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:40:53 ID:zKeWKM1S0
俺、今中学生だけど敷地内で親に内緒で車運転してる。
最初はペダル操作が下手で段差越えるのに5分も掛かってたけど
今は結構上達したwww
そんで友達にも運転させてあげるんだけど、運転したことない奴
ばっかりだから、じゃあアクセル踏んで〜って言うと
底まで踏む奴がいるwww
おまけにこの前友達に運転させたら、車庫が傾斜になってるから
アクセル吹かさないと入れないんだけど、そのアクセル操作が
うまくいかず、いつもは大人しい真面目そうな友達が、
泣きそうな顔して、ペダル踏んだり離したりしながら「進まないよ〜」
とか言って笑えたけど、結局踏みすぎて壁に「ガリガリ〜」って
こすられた・・・
そんでその友達、家上がるとき足に神経使いまくってたから
靴下が汗でびしょ濡れになってたwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:50:37 ID:Af7lRsk1O
>>514
俺、今中 まで読んだ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:53:43 ID:8YW/4veV0
WRCを知っていてもダカール・ラリー(いわゆるパリ・ダカ)の
カミオンクラスに興味のある厨房はそうそう居るまいww

リアル厨房の時にクルージングレンジャーのカッコ良さにやられてしまった。
しかしマスコミ情報でもほとんどカミオンクラスは出て来ねえな…orz
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:56:18 ID:WAVHsYS8O
>今は結構上達したwww

そのいい加減な練習と満足感が後々ドラテクに影響するって事が分かんないかな?分かんないよなぁ…。

しかもいくら敷地内で親の車とは言え、むやみに無免許運転をするもんじゃないよ。

ちゃんと免許を取って、基本的な運転が出来るようになったらまたおいで。

そしたら車の話をしよう。





上のセリフはパクりました。今は反省している。

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:56:47 ID:CYi6r1Ri0
二つ前のデリカってカミオンぽかったよな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:08:19 ID:E3AFmzi1O
>>514
俺、 まで読んだ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:29:38 ID:gEKgEDyt0
>>514
イまで読んだ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:42:37 ID:7wBfpSQfO
>>514
514:名無しさん@そうだド

まで読んだ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:48:45 ID:DJb4+SWZ0
>>516
WRCのラリーカーもカッコいいが、ライレンやレンプロも良いよな。
そしてグレートがレンジャーの影に居た事を知っている奴は少ない・・・。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:37:43 ID:1YZshmmU0
>>514
中学生というのはよく分かった。
釣りのレベルが低すぎる
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:56:40 ID:oTcSc8oY0
>>521
ワロタww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:17:42 ID:h+I69DBE0
ホムセンで買ってきたあやしい添加剤を親の車に投入
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:34:16 ID:E3AFmzi1O
厨房というのはレベルが低い。
というか世界が狭い。
ちょっと知っただけで、それについては何でも知ってるつもりになる。すると、自慢したりする。








まぁ、そういう知識ですら間違ってたりwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:41:13 ID:weGyTVfu0
コーラで洗えば大丈夫 !!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:54:44 ID:jJyflANyO
厨房の夢を潰す大人は厨房以下


お前らよく考えろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:58:05 ID:ZwfeXIow0
>>514
俺、ピカ中   まで読んだ
530阻止押えられちゃいました:2007/05/27(日) 00:00:24 ID:kuNC/m0c0
>>505の俺はWRCの電波でファミリアが好きな車になったぜ
そんな厨房なかなかいないだろう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:22:11 ID:pWZEcgL/O
まあ残念ながらZ33は速い車じゃないなw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:22:13 ID:cug6OVs80
>>514
読まなかった。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:30:34 ID:8SeZNJ+d0
>>528
工房スレだと思う、ここは。
なかにはガチでハタチ超えが居るみたいだけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 06:36:28 ID:4z09iVOMQ
厨房や工房はGT2・3・4をやるだけでも大分変わると思う。車種も色々判るし、自動車用語の本もセットで読めばそこらで話せる知識は付くんじゃないかな?
おりはGT2・4のお陰で旧車を色々知ったし、会社の上司に旧車を知ってるって事で気が合うようになった
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 06:45:20 ID:+3FxNKtK0
俺の上司は見事に車に興味のないおっさんばっかしだったよ。
車に興味があったとしてもセルシオとかクラウンだとか
風俗、ギャンブル、金、嫁自慢にしか関心が無かったりとか
見事ににATでメタボリッキーなおっさんばかりだったよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:43:44 ID:yobOosC00
厨房の頃、117クーペが大好きだった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:08:03 ID:KPenSTiXO
猫娘でオナニー
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:09:29 ID:BPHeKOTb0
俺の周りの車好き厨房のその後

MITSUBISHI君→ランエボかっけー!俺免許取ったらそっこーランエボ買うぜ!
NISSAN君→俺だってZかGTR買ってサーキット攻めまくるし!
KAWASAKI君→車?興味ねーわ。バイク乗ってみてぇ。

工房時代
MITSUBISHI君→俺この前ゲーセンの仁Dのタイムアタックで2位に入ったぜ!
NISSAN君→俺もう免許とって親のライフで峠攻めてるぞ!
KAWASAKI君→バイクおもしれぇ!でも車の運転も結構楽しいな。

現在21歳
MITSUBISHI君→ランエボとか保険高くて無理。コルトラリアート新車で買った。
NISSAN君→なんかディーラーに就職したら新車販促でマーチ買わされた…。
KAWASAKI君→R34が愛車です。

なんか厨房から車好きなヤツって報われて無いヤツが多いような。
俺の周りだけかな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:55:22 ID:ES2boF6M0
厨房 車?んなモンよりエアガンの方がカッコいいって

工房 バイク乗りてーなー、免許取りたいけど校則で無理だわ

浪人 原付2種までなら保険めちゃ安いじゃんwww

大学 カブをカスタムするの面白そうwwwカブ買っちまおwwwww←今ここ

車はちっちゃい車が好きです

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:27:57 ID:XTCgEuoV0
カブって燃費が魅力だよな
俺も真剣に買おうと検討した時期がありました
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:32:13 ID:lkxWZSGvO
この前カブが一日掛けて壊される外国の番組見た

外人がビルからカブ落としておおはしゃぎしてた
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:31:02 ID:b/zVVPEi0
>>537
大学4年まで車の話なんかしなかった奴がいきなりエボエボインプインプ言い出して
何事かと思ってたら、就職してGTR買ってもうた
どうやら湾岸ミッドナイトにはまったらしい(笑

案外遅咲きのほうが車に対してピュアだと思うな。
小さき頃から車ばっか見てると知識ばかりついて枯れるのも早いんだろうね。
小排気量のハッチに行ったり、最悪車趣味そのものを否定したりとか。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:56:29 ID:01dAuSTv0
サーキット走行とかしない人なら、物々しいスポーツより軽量HBの方が
運転してて楽しいと思うよ。

街中〜郊外程度ならどんな車よりも軽トラの方が全然楽しいと思う今日この頃。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:24:01 ID:DsNd6XNb0
そこら辺は個人の感覚に因るから正しくこうだ、とは言い切れないけど
>>543のように思う人は多いよね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:34:45 ID:BPHeKOTb0
もう俺はB4に生きるよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:46:55 ID:XTCgEuoV0
俺はマツスピのアテンザでいいや
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:32:43 ID:iiOaoyGp0
俺はクワトロポルテでいいや
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:50:47 ID:Ju88vIktO
俺はハコスカ4枚でいいや
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:03:49 ID:DsNd6XNb0
私はCBR1000RRでいいや
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:04:12 ID:2E1VdF5R0
俺は除雪トラックでいいや
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:05:28 ID:hAEGz3QnO
じゃあ俺はDT125でいいか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:26:36 ID:1S2V0i8vO
4ドアをやたらと馬鹿にする

俺「最近の4ドアは背が高くてきもいな」
友「4ドアは糞だから良いよww」
俺「でもさ、最終型カリーナとかサニーは格好良いと思わんかね」
友「だっせぇ親父車じゃんwww」
俺「背低の4ドアって格好良いと思うけどなぁ・・・」
友「だせぇよwwwあんなのwww」
俺「・・・」

セダン馬鹿にすんな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 19:30:06 ID:RWUdwRsZ0
>>552
しかしインプとエボは別格w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:39:42 ID:NPhFxYeMO
>>538
俺の周りもそうだよ。

厨房時代、R32やFC欲しいとか言う奴→軽orミニバン

乗るなら何でも良かった俺→スープラ



久々に会ったら、ショック受けてたよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:43:13 ID:Dk8ZOFCuO
エボとインプは4ドアだが、
たいがい一人で乗っているな…。

今はセダンも人気あるんじゃね? D1のノムケン効果とか…。

あっ!リア坊は知らんか…。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:59:42 ID:XTCgEuoV0
俺はクーペよりも4ドアセダンのスポーツが好きだったな。
もちろんアテンザ、レガシィB4、アルテッツアとか好きだけど、カローラとかファミリアとかプリメーラも格好いい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:07:06 ID:hsYVL5Lf0
>>552
スカイラインGT-Rが元々セダンだったってのは
当然知らないんだろうなぁ…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:28:14 ID:lkxWZSGvO
>>557
しってましたよ。俺は。
プリンス( ゚A゚)y-・~~フゥ―・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:36:50 ID:hsYVL5Lf0
GT-Rだと言ってるのにプリンスとな・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:38:39 ID:DsNd6XNb0
そういやGTRを崇めている厨房工房に、
ステージアのオーテックVerを知ってるかどうか聞いたらどうなるんだろ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:39:11 ID:RWUdwRsZ0
>>559
おいw
元々スカイラインは日産に吸収合併された旧プリンス自動車が開発した車だぞ?w
その名残でスカイラインの取扱店は日産プリンスだったんだぞ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:24:58 ID:VozIIwNG0
GT−Rはプリンスじゃなく、日産の産物ってことだろ?



インプにも2ドアはあるんだね、アレとかアレとか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:27:16 ID:/aScpdSL0
>>561 つけたしておくが、プリンス自動車の前身は富士重工業、さらにさかのぼると中島飛行機株式会社。
   
   中島飛行機は大東亜戦争で対米国として零式艦上戦闘機(ゼロ戦)を製作したところだ。
   ゼロ戦には二種類あって、三菱製と中島製がある。中島製のエンジンは空冷星型14気筒の「栄」。
   中島飛行機の技術は優れていて、三菱製の零戦にも「栄」エンジンを積むほど。

   零戦≒ハコスカGT-R 当時の技術であのS20エンジンを設計した技術者たちが素晴らしい。



   俺は5年前にハコスカのHTのR乗ってたから言えるが、RB26なんか糞みたいだぞ。

   長文、ウンチクは自重している。今の中学生にGT-Rを知ってもらいたくて書いた。

  
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:50:29 ID:FADEfVKOO
そんな徳大寺みたいな事言われても‥
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:04:12 ID:nQ+yrLg00
>>562
確かにGT-Rが出たのは日産に吸収されてからだが、
GT-RのS20エンジンはR380の(以下略

リトナ渋いよな。タイプR STiよりタマ数少ないけど…
インテRの4ドアなんかも近いポジションだよな。

インテグラのルーツがクイントという5ドアハッチから
来ていることを知っている厨房は… いないだろうなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:10:06 ID:657cAHWJ0
まあなんだな
飛行機の技術が車より上って考えが中学生だ
三菱富士ロビンロールスサーブ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 02:56:58 ID:itsksSDpQ
消防の時サターン版のオーバードライビンGT-Rをやって昔のスカイラインを知って、厨房になって間もない時にPSの名車列伝でダルマ・ベレG・510ブル・ギャランGTO等を知った
数年前にプロジェクトXでR380が出てエンジンを吹かした時の音に感動。録画してて良かった
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 03:24:13 ID:6dBmegRjO
プロジェクトXといえばロータリー特集もあったね。
ロータリー実用化からル・マン優勝、RX-8開発編とか。
スタジオで寺田御大が787Bをブリッピングさせてたのは痺れたよ
あれ以来ロータリー大好きになった。

今放送されたとしても厨房どもは見ないだろうな…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:28:05 ID:GcPez/koO
2ドアインプは仁Dに出たから結構知られてるかもしれん
22Bは知らないかもしれんけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:20:08 ID:Gza+CdmgO
>>569
つ「エクスドライバー」
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:54:43 ID:JZvwcEqd0
イニDよりも電車でDの方が面白いじゃん、普通に。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:59:08 ID:dzPDddh90
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:13:16 ID:Rl7CWsmN0
速+の記録を更新していまだに継続中。皆が恐れ・疑問を抱いている。

【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180332058/

ニュー速+の人がポスター作ってくれました
http://www.uploda.org/uporg827416.jpg

478 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 00:39:28 ID:ES9oL6Qy0
> 実はめぐみさん拉致事件なんかぶっ飛んでしまう拉致人身売買が
> 在日朝鮮人ネットワーク+在日カルト+在日893の巨大闇組織によって
> 日常的に行われ年間千人を超える日本人女性がレイプショーや
> 殺人ショーの性玩具として売られ続けて居るという壮絶な現実が

嗤えねぇ・・・
マジでありうるぞ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:31:17 ID:8xmTX/LR0
>>569
実際2ドアインプ自体は大して珍しくない。
GC8時代はWRCもJGTCも2ドア使ってたし。

珍しいのはリトナっつー2ドアの廉価モデル。
あまりにも売れずリトナはすぐに消滅したが、
その後登場した2ドアWRX-STiは好評で多く出回ってる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:44:22 ID:tMsHxPoEO
ではスレタイ通り、
車好きな中学生にありがちな事
について↓
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:07:31 ID:bZhfzo+m0
インプレッサの1.5Lの存在を知らない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:43:03 ID:skWgMw2p0
STIでないインプレッサターボが速いことを認めない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:43:41 ID:LQ1UC7EjO
ニュースカイラインクーペ
ランエボ10
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:03:48 ID:LFOJS4uv0
>>576
「1500もあるんだ〜」

あのCMは1500もある大きなエンジンだな〜。じゃなくて
2000のほかに1500もラインナップされてるんだ〜って意味なんかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:22:40 ID:z2nhiv9YP
あんなにしょぼいパワー、トルクなのに1500ccエンジンだってのに驚いてるんだ
回せばそれなりに走るんだけどな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:40:16 ID:utLscUka0
>>577

STIでないインプレッサターボは使えないな。
街乗りとか峠流しレベルなら全く差はでないが、本気モードに入るとダメな
部分がどんどん露呈する。遅いクルマとはいわないがマジで「使えねー」。
582RE-SPIRIT:2007/05/28(月) 23:40:16 ID:dyoSRT+DO
AE86型レビン/トレノは3ドアハッチバックしか知らない
むしろ2ドアノッチバックの存在を知らない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:45:44 ID:j25klyMaO
>>567
俺も見た。
親父がケンメリと鉄仮面乗ってたから、スカイラインには興味あった。
俺も録画しときゃよかったよ。
ベスモでも数分だがスカイライン特集したときあったよね。プリンスの名前もしっかりでてた。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:57:36 ID:7CZvS6LJ0
WRX(非Sti)を見て一言


「妥協か・・」
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:09:09 ID:61+RXnI30
厨A:「うちのトーチャンがFC買ったんだぜwwwwいーだろいーだろwwwww」
厨B:「うはwwwwwwマジかよwwwwwww」
厨C:「見に行きてぇwwwww色は何色だよwww」
厨A:「色は黒だぞwwww見に来てもいいけど触るなよwwww」
厨C:「おkおkwwww」
厨B:「そのFCには乗ったのか?」
厨A:「乗ったぞ。信じられないくらいの走行性能だったぞwww」
厨C:「じゃあ今日の学校帰りに見に行ってもいいか?」
厨A:「おkwwwww待ってるぞwwww」


―その後厨Bと厨Cが厨Aの家に行ったら、そこには綺麗なワゴンRだけが止まっていた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:02:52 ID:w5t65lRW0
厨房の頃から「車が好き」な奴が教習所に行ってからのその後。


選択肢1  そのまま免許を取ってスポーチーな車に乗る。

選択肢2  クラッチに挫折してAT限定コースへ変更後、DQNミニバン海苔となる。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:13:03 ID:+L4/sQiH0
どぅしちゃったのかな・・・
がんばってるのはわかるけど・・・
アナル拡張は虐待じゃないんだよ・・・
練習のときだけ言うこと聞いてるふりで・・・
異物挿入でこんな危険な無茶するの・・・
練習の意味ないじゃない・・・
ちゃんとさ・・・
練習どおりやろうよ・・・
ねぇ・・・
私の言っていること・・・
私の調教・・・
そんなに間違ってる・・・?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:36:54 ID:/XBJVnKzO
>>587
そんな中学生いるのか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:38:36 ID:UiO0RtJB0
昔あった理想の車スレの結論

5ナンバー
1200kg以下
200PS
りとら               w

ここまではまぁいいが
200万円以下!
トルク40k!?
トリプルターボ!!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:21:15 ID:CztKDL8yO
>>589
5ナンバー〜リトラまではRXー7
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:57:52 ID:ljFkml4M0
工房になるが
さっさと原付免許でも取って原チャリ乗ればいいのに
自転車を超アップハンにしてサドルを極限まで下げ、さらにキャリアを曲げてヤン車仕様にして乗ってる
車体には「柿本改」だの「HKS」だのステッカーをベタベタ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:19:20 ID:CztKDL8yO
>>591
荷台にGTウイングをつける
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:43:59 ID:61+RXnI30
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:19:54 ID:CBEJuWXO0
カッコ悪ゥ!w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:34:15 ID:ooQB5kBN0
>593
なんでこういう生き物って、どうして口が半開きなんだぜ?
蓄膿で呼吸がしづらいとか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:13:36 ID:CBEJuWXO0
鼻炎で鼻が詰まっているんじゃないの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:25:06 ID:nX2WNSRo0
>>568
俺はプロジェクトX見て車好きになったくちだ

その影響で今は整備学校通ってます
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:18:43 ID:dJUUuvOe0
妹は中学生のヲタで、男性経験が無いとのことですが、Hに対する興味はかなりあったらしく、
いつも妄想でアナルオナニーしていたとのこと。
背は小さく細身で、きれいなピンク色の乳首の胸もといさめのBカップでした。

まず四つん這いの格好でお尻を向けさせてアナルを丁寧に舐めていきます。
最初のうちはくすぐったがったりしてしまうので、まずは首筋から背中にかけて舐めて、
お尻や内腿を撫でながらアナル周りを舐めます。
感じてきた頃に、アナルの中心部をしわに沿って舐めながらクリトリスやオマンコを指で弄ります。
十数分舐めると、アナルが柔らかくなっていくのが舌の感触でわかってくるので、
指を入れたいのを我慢しつつ、お風呂場に行き、シャワーのヘッドとって浣腸をします。

やはり四つん這いにさせ、シャワーを少しずつ入れていきます。
お腹が少し痛くなったようなので、お腹をさすりながら妹のアナルが拡がる時を待ちます。
ちなみに排水溝をの蓋を開け、直接排水口に排泄したものが流れるようにしました。
すぐ流してしまえば匂いもせす、妹は後ろ向きなので、それを見ることもありません。

我慢できなくなったようで、少しずつアナルが拡がっていきました
少し苦しそうな声を出しながら、腸の中のものをゆっくりと少しづつ出していくところを、私はずーっと見ています
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:19:26 ID:dJUUuvOe0
全部出し終えた後は、シャワーを使って、お湯を入れて中をきれいにします。
その間もアナルを見られている妹は、とても恥ずかしそうでしたが、
だいぶ見られていることに感じてきたようで、オマンコの中はグチュグチュです。
何回かシャワーの浣腸を終えた頃には、アナルが小さくですが閉じきらずに緩んでおり、
アナルもふっくら盛り上がって、おいしそうになっています。

すぐにでも指を入れたいのを、まだ我慢してお風呂から出ます。
体を全部拭いてあげていると、興奮しているのか妹から激しくキスを求められました^^

またベッドに戻り、四つん這いにさせ、ふっくらしたアナルを更に舐めます。
さっきよりも敏感になっているのか、喘ぎ声が出てきて、オマンコを自分でクリトリスを触り始めました。
私がそれを助けるかのように、激しくアナルを舐めたり、オマンコに指を入れて掻き回します 。
舌の感触では、もうアナルの入り口はかなり柔らかくなっていたので、ローションを用意しました。
いよいよ指を入れてみます・・・

ローションを妹のアナルにたっぷり垂らし マッサージをするように、更にアナルを指先で撫でます 。
妹は気持ちいいのと不安さで、モジモジしてこちらを振り返ります 。

『大丈夫だよ 楽にしててね』

といい、小指をそっとアナルの入り口にあてがい少しずつ入れていきます 。
初めてアナルに挿入される感触に、少し戸惑っているようでしたが、痛くないようで体はリラックスしたままです 。
指先を、入り口辺りでゆっくり出し入れしたり、円を描くように入り口を拡げていきます 。

しばらくすると、だんだん小指が自由に動くようになるので、人差し指、中指と太い指を入れていきます 。
中指ぐらいになると、かなり奥のほうまで入り、妹からもお尻に反応した喘ぎ声も聞こえるようになってきました 。
恐らく中での気持ちよさは、まだあまり無いと思いますが、抜いた時など入り口は感じているようです 。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:20:51 ID:dJUUuvOe0
だいぶアナルが緩くなってきたので、四つん這いの姿勢から横に寝かして足を広げさせ、オマンコを舐めながら更にアナルを責めます。
自分でオマンコを手で開くように言い、指はアナルを弄りながら、クリトリスやグチョグチョのオマンコを舐めます。
中指でも余裕が出てきたので、今度は人差し指を一緒に入れます。
2本入ったことに最初は驚いたようでしたが、入り口を拡げられる圧迫感と、
擦れあう指とアナルの粘膜の刺激に、また妹は感じはじめました。
この日はアナルバイブを持ってきていました。
細めで先が柔らかくなっていて、ローター内蔵のタイプのものです。
今度はこれでアナルを犯そうと思い、また妹を四つん這いにし、バッグの中から、バイブを取り出しました。
ローションをたっぷり塗り

『今度はこれを入れてみようね』

妹は少し恥ずかしそうでしたが、黙って頷き私のほうにお尻を向けました・・・
こっちに向けられたアナルにも更にローションを塗ります。
入り口はもちろんアナルの中もすべりが良くなるように指で奥まで塗ります。
準備ができたところで、挿入です。
バイブの先をアナルに近づけ、回しながらゆっくり。入れていきます
ふっくらとしたアナルは抵抗も無く受け入れますが慌てずゆっくり入れます。

「はぁぁぁああ・・・」

バイブがある程度のところまで埋まり、異物を挿入されているるアナルに意識を集中しているようで目をつぶって、なにかを耐えているような感じです。

『痛い?』
「ううん 大丈夫」
『じゃあ動かしてみようね』
「うん」

ゆっくりですが、少しずつバイブを出し入れしていきます。
四つん這いの格好にアナルにバイブが刺さっているだけでも、かなりいやらしい姿なのですが、
バイブを出せばめくれるように膨らみ、入れれば拡がりながら飲み込んでいくアナルをじーっと見ながら動かしてました。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:23:19 ID:dJUUuvOe0
「あの・・・」
『何?』
「トイレに行きたい・・・」

もちろんお腹の中のものは出してしまってるので、トイレで出るわけではないのですが、内側からの刺激でトイレに行きたくなる感覚になってしまったようです。

『もう出るものないんだよ 大丈夫』
「でも・・・」
『もう少し我慢すれば、平気になるよ』
「うん・・・」

少しバイブのスピードを上げてみました。と、同時にオマンコの中に指を入れて、バイブの動きに合わせてオマンコも弄ってあげました。
喘ぎ声が大きくなり、シーツを掴み感じています。
更にオマンコに入ってる指を2本にし、中で指を回しながら出し入れし、アナルはバイブでひたすら刺激しています 。

「もう入れて欲しい・・・」
『うーん・・じゃあ先にイカせてあげるよ もう我慢できないでしょ』
「だってあんな恥ずかしいとこ見られたし、こんなにいっぱい弄られたの、初めてなんだもん」

アナルから一度バイブを抜き、妹を仰向けに寝かせ、覆いかぶさるように私がその上に乗ります。
舌をからめながらのキスをしながら、妹は私のティムポに手を伸ばします。

「これが欲しいの・・・」
『これって何??』
「・・・イジワル」
『言わないなら、入れてあげないぞ』
「・・・」
「・・・」
「おちんちん・・・」
『いい子だね じゃあ入れてあげるね』
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:24:37 ID:dJUUuvOe0
もうグチュグチュになった処女マンコに、ティムポが奥まで一気に入ります。
今迄で一番大きな声と、苦痛で私の腕をギュっと掴みながら妹が悶えます。
正常位、バック、対面座位等でひとしきり交わった後せっかくなので中田氏しました。
精液と少し血のついたティムポを舐めて掃除させて、一回戦は終了。
少し休憩してから、今度はアナルHをしてみます。
一回戦終わった後は、またお風呂に一緒に入ります。
ローションといやらしい液で、身体はベタベタなので、お互い洗いっこをしてきれいにします。
風呂を出て、妹の身体を拭いてあげてまたベッドに四つん這いにさせます。
風呂上りで、きれいになったアナルにまた舌を這わせ、穴の入り口を丁寧に舐めます。
感じやすくなっているのか、妹はすぐに感じています。
ローションをアナルの入り口と中にたっぷり塗り、私の指にも塗り、人指し指を入れます。
もう痛くないようで、指は根元まで埋まってしまいますが、まだアナルに異物が入る感触にはまだ慣れてはいないようです。
少しずつ指を動かします。同じリスムでオマンコを撫でます。
恥ずかしい格好で、恥ずかしい部分を弄られることに快感を覚えてきた妹は、自分でクリトリスを弄りながら、更に足を拡げかわいい喘ぎ声を出します。
緩くなってきたアナルに、更に指を追加します。
人差し指と中指が入り、入り口は輪ゴムを引っ張っているようにピーンと張り、くぐもった声を妹が出します。

『ゆっくり動かすからね』
「うん・・・」

動かしながら、入り口が拡がるように指の間を拡げていき、指先を中で動かし、腸壁を擦って更に動かします。
そんなことを十数分続けると、柔らかくなってきたアナルは指2本が簡単に動かせるようになります。
指を抜き、少し口を開けたアナルをかわいらしく思いながらアナルバイブにローションを塗り、妹の身体に埋め込んでいきます。
最初はゆっくり動かしてましたが、妹の喘ぎ声が大きくなるにつれ、早く激しく動かします。
オマンコには私の指が入り、アナル側の肉壁を擦り、バイブと指先とで妹の中を両面から刺激するのです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:25:34 ID:dJUUuvOe0
今までにない感触に、戸惑いつつも快感を覚えていることを恥じらいつつも、身体は抗えず、敏感に反応します。
オマンコは濡れ、中はトロトロに熱く柔らかくなり、私の指を締め付けます。
アナルからバイブを抜き、

『そろそろ入れてみようか?』
「・・・いいよ でも優しくしてね」
『うん』

妹は起き上がり、ティムポにローションを塗ってくれます。
亀頭から根元まで垂れるぐらいたっぷり塗られました。その感触で私のティムポはギンギンです

「こんなに大きいの入るのかな??」

不安そうな顔で見つめる妹に

『大丈夫だよ 結構柔らかくなってるから力を入れずに、受け入れてくれればいいんだよ』
「うん・・・わかった・・・」

四つん這いにさせて、改めてアナルの入り口と中にローションを塗って準備はOKです。
アナルの中心にティムポを合わせ、はやる気持ちを抑えつつ、ゆっくり腰を突き出していきます。

「ちょっと痛いかも・・・」
『うんちするように、お尻に力を入れてごらん』
「うん・・・」
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 03:26:54 ID:dJUUuvOe0
少しアナルが拡がり、そこをティムポが少しずつ少しずつ入っていきます。
亀頭が入るまでは、少し苦しそうだった妹もカリの部分が全て入ると、身体の力も抜け、あとは自然に根元まで受け入れました。
あとは妹のアナルの本当の気持ちよさを、ここからたっぷり教えてあげようと思います。
奥まで入ったティムポを、ゆっくり動かし擦れあう粘膜同士の感触を楽しみます。
四つん這いの格好で形のいいお尻を突き出し、アナルを貫かれてる姿を見るだけでも、私は興奮します。
出し入れする度にくぐもった声を出してますが、中から押し広げられることに感じているようです。
だいぶ出し入れが楽になってきたところで、入れる時はゆっくり、抜くときに少し早く動かしたり、
カリの部分で入り口を擦ってあげると更に気持ちいいらしく、オマンコに入れたときと同じぐらいかそれ以上の喘ぎ声を出しています。

「あぁ・・・すごい・・・・」
『気持ちいいでしょ?』
「うん・・・」
『たくさんしてあげるからね^^』 。

オマンコも責めたかったのですが、最初ということもあり終始アナルを激しく突き、最後はもちろん中に出しました

ティムポを抜き、精液がアナルから出るのをきちんと拭いてあげお互い大満足で、シャワーを一旦浴びた後、グッスリ寝てしまいました。
やはり最初なので終わった後妹はお尻が痛くなったみたいです。
何度か続ければ大丈夫になるんですけど、最初は仕方が無いですよね。
この後オマンコにもバイブを入れながら、アナルHしたりますます妹とのHは激しくなってくるのですが、そのお話はまたの機会にします。


605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:46:07 ID:8ZV8RLj5O
またの機会にしますまで読んだ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 07:28:53 ID:Sh8Ps6Re0
全部読んだんじゃねーかwwww

荒らしのはずなのに>>605で和んだ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:07:21 ID:Q+F7077P0
目の前に車雑誌とエロゲを並べられたら
エロゲを選ぶのが厨房
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:11:25 ID:zMc5JUQGO
ちなみに妹は高見盛に似ています
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:12:22 ID:c8IMZ9NU0
598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう
まで読んだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:45:56 ID:s8FQj0/uO
↑ツマンネ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:52:35 ID:5Wg9KQYB0
高見盛オチで和んだ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:19:33 ID:195pOxQD0
妹のウンコスパゲティーを食べた。
まで読んだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:31:45 ID:vS3Jct7aO
ベストカー全部読んだ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:40:53 ID:K/w4ezgR0
妹は実は織葉です まで読んだ
ttp://strawberryhouse.jp/oruha.htm
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:46:16 ID:G1ZK0QCV0
>>614
妹は実は秋葉です に見えた。
ちょっくら十七分割されてくるわ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:47:30 ID:4LOnrwWy0
妹は実はオリバでs(ry
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:36:18 ID:swxLgnAjO
スレタイと全く関係無い流れに戸惑いを感じるチェリィボゥイであった。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:10:46 ID:vS3Jct7aO
同情する俺
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:01:18 ID:28RofdPa0
・モパーに想いを馳せる。(75'sニューヨーカーに一目ぼれ)
・マセラティを見ると目眩がする。(クアトロポルテ(287ps 6MT)は永遠の憧れ)
・ジュリアGTAを見るためだけに車屋に通う。(勉強そっちのけ)




全部俺の青春です。
あの時は正気なつもりでしたが、今考えると異常です。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:55:58 ID:GoGFdW2XO
スカイラインをGTーR以外知らない、知ってても
「スカイライン?しかもGTSぅ?、糞思い癖に
パワー無いなんて最悪じゃんw」
なんて言っちゃう

R32は1260kgしかないよ、新型シビックRよか軽いんだよorz
62160セカンド エレノア(マスタング)海苔:2007/06/02(土) 00:17:01 ID:I3cwNXbYO
↑結構取り回し良いんだよね、R32て(^^)うちの弟はRとタイプM乗ってまつ.Rはノーマルで乗ってタイプMをサーキット仕様(オクで買ったテスタロッサEg載せ)中にはSR化し回頭性うpする強者もいると聞きます。兄の私もスカイラインの他A31(セフィーロ)のSR載せ車を買ったことも、怖い位曲がる上速かったょ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:22:35 ID:K60QXu1T0
はいはい妄想も大概にしとけよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:29:52 ID:FZXqM0Z7O
↑こういう奴に限って車持ってない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:03:35 ID:PD/CHt3l0
あまり車興味ない頃
GTSを一生懸命改造してる人がいて、スカイラインの後ろにはGTRが付くものだと思ってたから
「あ、GTRじゃないんですね」
って言っちゃった。そのときなんで嫌な顔したのか当時は分からなかったけど
今思うと嫌味な言葉だね、、
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:49:44 ID:JyLUyU3o0
つーかGTSってベントレーコンチネンタルGTSの事かとばかり思ってました
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:09:07 ID:wiYMbwjK0
ヴァイパーにもGTSってグレードが有ったっけ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:06:11 ID:/iYji66Y0
そこでガスタービン船(Gas Turbine Ship⇒GTS)を出してくるのが漢ですよw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:36:29 ID:sEF6P7o/0
おかしぃな・・・
ふたりとも・・・
どぅしちゃったのかな・・・
がんばってるのはわかるけど・・・
C1アタックは喧嘩じゃないんだよ・・・
練習のときだけ言うこと聞いてるふりで・・・
本番でこんな危険な無茶するの・・・
練習の意味ないじゃない・・・
ちゃんとさ・・・
練習どおりやろうよ・・・
ねぇ・・・
私の言っていること・・・
私の教えてることって・・・
そんなに間違ってる・・・?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:11:19 ID:pvEhnFiG0
どこを縦読み?
(・∀・)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:55:46 ID:wWprzkUy0
インプ6のSTI仕様じゃないRAが好きな俺
カルタスGTIがほしい俺
CR-Xもほしい俺

おかしいのかも

ミラージュ&シビックはダートラでは当たり前だと思ってた俺
BMWのM1よりシルビアのシルエットフォーミュラが好きだった俺

時代遅れかも

2000年位までの本しか読んでないお

G グレネード
T トリプル
S スパーク
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:49:11 ID:tp+tEJNIO
ァヶ゙
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:07:27 ID:k/Wv3PaIO
なんで取り合えずR33スカイラインはダメなんですかね?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:29:46 ID:D6Au8O7s0
中里がダメっていったからだよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:33:22 ID:0rClQjUg0
黒木隆之は褒めてる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:39:51 ID:dQhSsbwsO
リア房って、やはりガワだけで車をみたり、スペック的な事で妄想しているのかな?
いや、急にそう思ったから…。
維持費や税金やらは考えてなさそうなんで…。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:26:15 ID:DoRKmB4b0
取り合えずR33スカイラインは…
宝の持ち腐れになりそうなので、やめておきます。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:27:54 ID:JaptXLVdO
ローン組めばそこそこの金額は余裕でしょwみたいな感じでな。
本体価格だけで、税金・保険・燃料代なんか考えてない。
タイヤ代すら考慮しない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:40:17 ID:DoRKmB4b0
取り合えずR33スカイラインは… チャリでいいです。。。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:56:42 ID:i5ckGuCz0
取り合えず車道を走るR33スカイラインを横目で見て…
チャリで通勤、いいです。


640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:26:32 ID:h5s64JEq0
>>639
経済的で健康的です
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:55:15 ID:Vr5DfkyM0
取り合えずR33スカイラインは…

いい奴かもしれない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:57:26 ID:TCtPtX9V0
R33スカイラインGT-Sのおかげで就職できました
結婚もでき、幸せな家庭を授かることもできました
R33スカイラインGT-Sに感謝しています
友人にはR34スカイラインGT-Xを勧めています
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:12:05 ID:3E4G+jIu0
取り合えずR33スカイラインに感謝します

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:46:35 ID:3E4G+jIu0
取り合えずR33スカイラインへ…

ありがとう!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 08:19:42 ID:cr95QlsMO
もうR33ネタは秋田…。
(´・ω・`) 違うネタヨロ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 10:32:47 ID:hW1VPg9OO
とりあえずR32最高
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 10:48:15 ID:wlfYa8WsO
うんこ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:21:22 ID:pH8p8oq+O
NA:糞 カタツムリマンセー
FF:糞 FRマンセー
エアロ:マンセー 純正なんてやってらんねぇ
車高:低くいほどエラい

こんな感じの人が多いよな
いや、好みは誰にもあるけど、自分の好みじゃないクルマを全否定するのはご遠慮ください。。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:23:17 ID:6IzakiEE0
NAでFFでエアロなんか似合わなくて車高が高い車…

ミニバンか
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:27:34 ID:QKVbwHic0
FFのなんちゃってSUVとか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:32:34 ID:ydk4IcwXO
漫画の影響かなんだか知らんが、S30Zが最初からツインターボだと思い込む厨房




ノーマルで120馬力だよ?ww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:42:28 ID:oeAf/bJQ0
>>651
確かに…。
単純に馬力だけなら、最新型のカローラやランサーにも負けるんだよなぁ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:48:29 ID:sqzrCrjH0
ゲームの湾岸はそこら辺分かってて最初は120馬力スタートだよ
まぁ、それでもアキオのZ31をブッちぎれるんだけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:50:12 ID:HMqdTO3xO
好きな車何?と聞くと決まってFD・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:55:24 ID:6IzakiEE0
好きな車は?って質問すると、8割がGTRかFDって答えるよな
あとはハチロク、か?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:05:14 ID:HMqdTO3xO
GTRはあまり聞かないな・・・

まぁイニDの影響だろうねww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:43:49 ID:IQHm15r4O
>>649
あやまれ!俺のサスノーマルのインテグラにあやまれ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:48:09 ID:yPseBtLZO
中3の時にイニDの連載が始まってハチロクとか人気出たけど
俺は親父がダート好きで必然的にラリーから車好きに入ったのよ。

友「ハチロクは古いけど早い!」
俺「FRの全盛ってかなり昔だったと思うけど……?」
友「いやストリートではまだまだイケる!」
俺「多分FD辺りはサーキット走行なら強いけどギャップの多いストリートならFFとか4WDが強いよ」
友「軽さがあるから下りなら新古性能差はそんなに無いんだよ」
俺「じゃあ最新型GT―RとT型フォードが良い勝負出来ると?」
友「いけるんじゃね?」
俺「( ゚Д゚)……」

もうなんかね…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:49:32 ID:DCY0aXwH0
ごめりんこね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:51:50 ID:6IzakiEE0
>>657
インテならエアロパーツも似合うじゃないか!

と、一応フォロー
661阻止押えられちゃいました:2007/06/04(月) 18:47:54 ID:pjNV0srW0
S2000もエアロに合うと思うぞ。
・・・ハッチバックにエアロはどうかと思うが
NAってハチロクもNAだったけどハチロクにターボがついてると思ってたりするのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:51:18 ID:sqzrCrjH0
GrAのレーシングエンジンが手軽に手に入ると思ってる輩の方が多いと思う
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:56:51 ID:pjNV0srW0
俺の中のGTRはファミリアですよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:57:49 ID:ydk4IcwXO
何事非力な車でもコンプリートエンジンで解決!


そしてお決まりのGT羽
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:08:57 ID:D2Falkgp0
しかしこういう子が減ってきてるから、車も道具扱いになってきてるんだよなあ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:26:38 ID:yA1PjazV0
GT羽で思い出した

EGやEKシビックみたいなハッチバックとか、ワンボックスに
GT羽つけてるのって何なんだろうな
アレ見てると極端な話、トラックの荷台部分(とか軽トラ)にGT羽付けてる様な感じがして
見た目的にイマイチ
効き目があるなら別に良いんだが・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:37:14 ID:CAPsWTqt0
ミニバンはともかく、シビックあたりで大きなサーキットを走るのならGT羽は有効だよ。
ミニサクラスなら不要かと。

ちなみにわたしゃぁEK9乗りですが、GT羽かっこ悪いのでつけませんw
一応純正も色んな形状をテストした結果の物らしいから少しは効果あるだろうし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:38:19 ID:kvLyBtIDO
俺はイニDをしるより先に水○塚にいたな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:43:42 ID:kvLyBtIDO
FFにでかい羽はなんちゃっての証拠
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:49:00 ID:x6cqbRf10
GSRをランエボだけだと思っている

レオーネ
スタリオン
エクリプス

メェ〜〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:57:23 ID:Ddz6xmjJ0
GSR125/400/600
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:08:41 ID:UT8GIud/O
>>661
あやまれ!俺のスターレットにあやまれ!w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:21:33 ID:oeAf/bJQ0
>>669
でもないよ。
スーパーGTに出場していたZZTセリカもでかい羽つけていたじゃん。
スーパーGTに出ているセリカがなんちゃってスポーツだと思うか?
もちろん低速域だと完全な飾りで、飾りでつけている人も多数いると思うがね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:27:08 ID:Lo0Llss50
恥ずかしいならグランドエフェクター
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:38:47 ID:y+VO/Px+0
>>673
スーパーGTのセリカはFRですけど…
ちなみにスーパーGTのインプもFR。レギュに決まりがある。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:40:20 ID:xhQhHwas0
いくらFRでも街乗り程度だったら羽いらないじゃん。
速度だよ、速度。
必要になるまでつけなくていいと思うが……
あと、羽はファッションじゃないぞ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:48:49 ID:Yn48/Kom0
バカだなあ、でかい羽あると外でメシ喰う時テーブルになって便利だろ?
脱着式なんだよ、アレ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:55:11 ID:+sruBLfsP
あれ本棚だろ?
文庫本で100冊近く置けるからいつでも読みたいときに好きなの読めるぜ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:56:31 ID:44GsWttp0
アレはトランク開けるときの取っ手だってばっちゃが言ってた
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:05:32 ID:CAPsWTqt0
>>675
スーパーGTのインプはAWDです。


よーしパパ空気読まずにマジレスしちゃうぞー。
でかい羽の大きさがどのくらいか分からんが、FFでもGTウイングは有効だよ。
空気に突っ込むフロントに対し、リアはキャビンを通過して乱れた空気が
通るわけだし、箱車の形状はフロントの方がダウンフォースを得やすいから
当然速度が上がるほどリアは不安定になる。
それを抑える為にはリアのダウンフォースを増やすのも有効な手段だよ。
トラクションを得る為じゃなく、グリップを得るものなんだから。

ちなみに昔JGTCに出ていたトランピオFTO、ウェッズスポーツセリカ(200系)はFF。
FTOは大きなスポイラーが、セリカはちゃんとGT羽がついてました。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:12:34 ID:tqBYJQf80
FFでも羽をつけることにより高速コーナーや高速からのブレーキング
で、リアが安定するようになる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:00:50 ID:2EKNvOKKO
でも純正のリアスポ(エボインプとか)って効くのかな


友達の34Rのデカ羽は高速でかなり効くって言ってたけど
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:29:11 ID:HgoScZDiO
GDBFのターニングベインとか真面目に付けてるわけだし効くんじゃない?
ちなみに32Rのリアスポは補強のない標準車に付けるとダウンフォースでトランクへこみますw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:18:53 ID:G8olF5w5P
インプのちび羽は高速道路でちょっと安定する感じだった。
でかいやつならもっと効果ありそうだけどつける気にならない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:21:59 ID:pyJ8bGibO
一連のスレ見ると、やはり「速度」が関係してくるのね…。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:23:45 ID:pyJ8bGibO
誤 ) スレ
正 ) レス

orz
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 09:54:04 ID:Nl5JEJR30
・R32よりユーノスコスモの方が好き
・スープラよりNXクーペやPAネロの方が好き
・免許を取ったら新車のランティスクーペを買おうと思ってた
・GTRと言えばスカイラインじゃなくてベレットかファミリア

どんな厨房だったんだ俺。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:33:31 ID:2EKNvOKKO
↑休み時間友達と外で遊ばずに教室にこもって本読んでた厨房

周りの奴らは遊びに誘われても、一人だけ誘われなかった厨房

クラスの女の子にまで相手にされなかった厨房
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:41:06 ID:2VVCJOwg0
イエローブックがフランス語と英語の二カ国語で書かれており、
できればフランス語が話せた方がよいと言われていた。(当時)

なので夜、こっそりフランス語を勉強していた。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:57:46 ID:mcbVNrfAO
>>687
そんなおまいのこと・・・
















嫌いじゃないんだぜ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:40:24 ID:G8olF5w5P
>>687
ベレットはGTRじゃなくてGT-Rなんだぜ?
それ以外は共感できるけどな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:51:57 ID:2EKNvOKKO
正確にはベレット1600GT タイプRじゃね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:55:22 ID:G8olF5w5P
そうだな、TypeRだ……orz
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:07:38 ID:wWDw77wW0
セリカGT−R・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:29:23 ID:8Vr2n7kj0
緑山峠を知らない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:35:26 ID:J3O90wKwO
>>695 中学生じゃなくても知らない奴いると思うが
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:59:12 ID:ztk1YYHo0
リアル妄想厨とはこういう奴のことなのです
http://minkara.carview.co.jp/userid/260590/profile/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:23:19 ID:2EKNvOKKO
>>697 カップ麺の汁吹いたwwwww

これはひどいwwwwwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:25:25 ID:yMO7NJZt0
水銀党がこれから流行りそうだね。しかもparteiって…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:31:54 ID:S4P0ru2l0
>R32スカイライン(愛車大本命)

中古車業界は、当分安泰だわw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:51:10 ID:2EKNvOKKO
俺なんか厨房からずっとハコスカが大本命だったのに… 現愛車


今の中学生でハコスカ欲しいガキっていんのか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:53:25 ID:tDyxZbwg0
自分で運転してないのにエンジンがふけない回らないと評価
てか免許取れない年齢か・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:11:20 ID:O36sl+fwO
>>697
噴いたwwコレはひどいwwww


現実を知らんのだろうけどこういうガキがいなくなったとき、若者の車離れが確立したことになるんだろうな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:32:50 ID:hMDsrX6Y0
居るだけましだな。だけど俺の学年に車好きいないけど・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:13:29 ID:KvXVhHP+0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/260590/blog/5052863/
>3000〜6000キープくらいで走ってきたんですが

これキープって言うのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:57:14 ID:GnFRXSgy0
>街中で同じ車とすれ違いません(汗)

アテンザ見かけない秋田市ってどんだけ田舎なんだぜ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:28:51 ID:7YI4JYd10
>>705
個人的にキープは、例えば3000キープといったら、少し大目に見て2500〜3500
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:35:46 ID:ITwZeRnm0
>>697
>帰宅後時間があったので某広域農道を全力全開ドライブしてきました。
って書いてあるんだが、自分で運転してんのか?この妄想厨は?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:53:21 ID:FkfENci+0
『全力全開』なので、心臓バクバクで息も上がってしまいます…
膝も笑って…


自転車でつ…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:56:51 ID:hMDsrX6Y0
俺も厨房だからラリーの影響なのかチャリで土手の下走ってるよ
楽しいけど周りからは冷たい目で見られるんだろうね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:02:18 ID:FkfENci+0
免許取って車乗る前に、体力つけておかねばならないと思いますので。
がんばっております。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:53:12 ID:xSOiO7lR0
>>711
お、わかってるな。
免許取って車乗ると運動不足になる、マジで。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:15:39 ID:XFzESxcV0
階段で息切れするなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:44:53 ID:KvXVhHP+0
>>706
「マツダスピードアテンザを」ってことでしょ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:46:17 ID:8V+uSO330
体力を〈ある程度は〉キープせよ

俺も階段で・・・息切れが
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:11:50 ID:0tzNyt1fO
おれなんて傾斜10度のスロープ登るだけで息切れするんだぜ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:40:20 ID:+B/rhrBKO
老人かよww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:18:11 ID:DVDYJtww0
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:37:22 ID:5EQ9bH+VO
厨はとりあえず否定から入るよな
NA糞とかターボ糞とか、FF糞とかFR糞とか
とりあえず、それぞれの良いとこを見つけるのが
大切だよな……
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:50:59 ID:0tzNyt1fO
大人でも否定が先の奴いるんだぜ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:56:03 ID:FIp8BLXe0
ん〜極力坂は乗って登ろうとは思わないかな・・・

てか、イニディーでもNAのいいところ。ターボのいいところとか
涼介とかが解説してると思うんだけどねぇ・・・
FFだってターマックでは4WDターボより速かったりするもん
F2の場合はね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:20:54 ID:mGf880GO0
F2KitCarがターマックで速かったのはレギュレーションの差もあるぞ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:53:10 ID:P5Yii0fV0
ブオォォン!ブオォォン!
ぎゅぅぅぉぉおおおおおおお・・・ぶばばばばぁぁぁ! → 3速まで繰り返す

↑こんな変な書き込みするのは中学生くらいだろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 16:33:15 ID:a4U5OiD1O
>>723
あ、なんか・・・ごめん














俺、たまに書くわ
りあるじじぃだけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:03:51 ID:+a7yZD/q0
>>723
なんかコピペみたいだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:02:01 ID:GllVqEkJO
>>706
秋田だがマツだスピーどアテンザを1回しか見たことがない
他の地域はどうよ
727726:2007/06/06(水) 18:03:11 ID:GllVqEkJO
誤爆した
ちょっと逝ってくる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:42:54 ID:C6HVKQZM0
>>726
マツスピはそんなに見ないけど普通のアテンザはたくさん見るぞ@広島市

現に俺も、いつかはアテンザと考えている。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:49:20 ID:y3p+2Lq80
マツスピアテンザはそんなに見ないけど、何故かマツスピアクセラは結構見かけるなぁ…。
秋田じゃなくて四国だが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:24:07 ID:Fs96OHucO
全国どこに住んでてもマツダなんて売れないダメ車、目にしないってww


そういやこのガキ、なんで32Rなんてオンボロが好きなんだ?
GT-Rといえば34Rじゃねーの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:39:23 ID:whUUw30i0
中学生を装った釣り乙
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:44:36 ID:0tzNyt1fO
ったく安いエサだなw



どうせ釣るならもっといいエサにしろや
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:04:28 ID:qTYyjCWS0
免許取ったばっかですけど、次期GT−Rを予約してきますたw

安全運転で楽しみたいと思っています。そのディーラーでは5人目だとか。

うは楽しみw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:08:43 ID:ke3BbbF/0
最近の車好き厨房はアニオタを兼ねてる奴が多いんだな・・・
童貞も多そうだ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:31:48 ID:t9M8V7KlO
>>733
任意保険の見積もりいくらになった?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:49:22 ID:cf20UlqK0
スポーツカーが売れると思っている
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:51:56 ID:4tseOdiS0
>>733
釣り乙と言ってもらう為の釣りだな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:56:33 ID:j0OEG1630
クーペ最高! ミニバンだせぇ!www

中学生に限らないけどな、こんな人。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:11:26 ID:JtiV0huI0
隠れオタなのはバレバレユカイ♪って・・・
全然隠していないというか自らキモオタだってアピールしているようなブログの書き方だし。
てか無駄な改行多杉。

>>728
アテンザが多いのはお膝元だからだろ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:26:37 ID:d3j+m1IeO
こうして見ると、好きな車がGTOだった俺は異常なのかなぁ。。。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:34:17 ID:j0OEG1630
>>740
カッコはいいからいいんじゃね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:39:56 ID:ABddEmoT0
>>740
・フェラーリならまとも
・三菱の新旧GTOでもまとも
・ポンティアックの古い方なら(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:23:44 ID:sIKIiqevQ
>>730厨房乙
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:04:25 ID:+khoyIlqQ
消防の頃EP71スターレットにハアハアしてた俺はおかしいでつか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:23:06 ID:K34FJAQs0
>>744
幼稚園児の癖に50年代のテールフィン&クロームのアメ車にハァハァしてた俺よりはまともじゃね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:35:18 ID:9OSjkDt40
エル・アルにハァハァしてるようなガキよりは、ずっとましじゃね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:13:24 ID:OKl1g9rA0
エルカミーノとアルファか…。
どっちも消防の頃から好きな車だったなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:47:59 ID:whLxdllNO
オヤジのデボネアにハァハァしていた俺はどんだけ変態なんだろう…。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:18:34 ID:1RmxHl1w0
代車で我が家にやってきたペルソナの内装にハアハァしていた俺は(ry
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:37:09 ID:0RW1pJqe0
俺のボロクソFC3Sを『カッコいい!!』
と言ってくれる近所の厨房は
今時、カワイイいがぐり頭です
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:05:22 ID:MOthQNegO
なんだか消防の頃から好きなクルマがマニアックであればあるほどエライ(というか自慢してない?w)という傾向が見られると思うのは僕だけですかね?

そんなところで争っても別に・・・ねぇ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:08:49 ID:TrpJDu8c0
どんな分野でもヲタってそんなもんだよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:13:25 ID:1RmxHl1w0
誰も自慢も争いもしてないだろ…。
むしろ昔からどれだけ変態だったんだ、って自嘲してるんじゃないか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:03:08 ID:JVgPtrJ0O
消防からGT―Rに憧れてました じゃ、つまんないよな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:08:03 ID:MFb+CO7hO
スーパーカー世代のリアルオサーンの俺はどうすればいいんだよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:10:57 ID:HZlD6m60O
ファミリアGT−Rならおk
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:24:40 ID:yAajbYAoO
厨房の頃はランチャストラトスにハァハァでした
最初に買ったのはミラージュサイボーグ
次はインプレッサ
で、今はRXー8
10年後にVTECあるかなぁ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:48:23 ID:axtDVwZi0
小学校の頃うちにあったA73ランサー、L字型テールランプ。
48年規制適合だからパワーあった。
未だにハァハァ。かっこよかったよぉ。

どっぷりスーパーカー世代でスーパーカーも大好きだったが、なぜか一番好きなのは
アルファロメオジュリエッタ。
高校の初デートで延々とアルファの話しして、昼飯に王将に行ったらふられた。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:53:44 ID:ynlZxoha0
エエ話や
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:55:00 ID:vd8cK1l30
( ;∀;)イイハナシダナー
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:55:11 ID:SYeYmH2K0
ホリデーオートやカッチャオなどの中古車情報を見ているうちに
金銭感覚がおかしくなり、298万円の車が安く思えてくる
そのうちに、500万円の車を見て
「7年ローンなら、払っていけるな」などと妄想
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:57:56 ID:m+CsVNU30
そりゃそうだろw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:59:42 ID:CObOIW8sO
ファミリアGTRいいねぇ〜 もう探しても出てこない名車だー ということでGTXで我慢しましょう
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:03:30 ID:BYCz5KWvP
叔父貴の左に曲がらないベレGがかっこよかった
車としてはアウトだけども
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:09:17 ID:axRCrWFO0
バラスポCR-Xはいろいろな作品の中でミッドシップ化されてるけど、
そんなに簡単にはできないんだよな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:34:25 ID:ODmt5Nqk0
広島に住んでいるだけで過剰なマツダ信者の俺はこのスレ的にどうなんだろう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:17:00 ID:0mIbT2iV0
今関東マツダに黒GT-Rがあるべ35万ほどだね
5年後まで残ってたらいいなあと無理なこと思うね

インプをハッチバックにしたのはWRCを意識したためだと思うけど
もうインプでWRCは戦えない。改良の余地がもうないんじゃないかと思う

と、思うのは俺だけ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:19:21 ID:9lcVgWMU0
リア中乙
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:37:03 ID:whLxdllNO
>>767
本当、中学生って考える事が馬鹿だな。ゆとり教育ってこんな馬鹿を育てる方針なのか。

大体インプが改善の余地無しってどんだけだよw
お前が欲しがっている黒GT-RでWRC出てみろや。改善の余地無しのインプに煽られるのが関の山だな。

ほら、算数の宿題やって早く寝な。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:43:13 ID:pgb1JPts0
ファミリアを見るたびに
「あー、ファミリアだー」
と言ってたな(遠い目)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:24:13 ID:+vQX7B5p0
>>769 
来年もGDで出たらどうなるかって話だったんでけど
もう少し推敲してから書き込むようにします
もし、改良の余地があってもシトロエンとフォードには
あまり食い込めないような状態が続くでしょうけど
ラップワースも現場復帰して開発の方向性が戻ると思いますね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:45:36 ID:ZtlAmYCYO
中学生の考える事って面白いな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:32:15 ID:SWRAMWnl0
俺が中学生の頃はDMCとタッカーが今でも車を作ってたら、って妄想をしたくらいだなぁ…。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:34:38 ID:VJRLv3Qa0
まあ、中学生くらいならこんな妄想全開でもかわいげがあっていいじゃないか

昔はツインエンジンの車とか妄想したりしたもんだぜ…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:13:08 ID:JQj1Yanu0
当然ブレーキはノーマルだよな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:18:11 ID:sjW8DdV30
>>774
1200ccの直4NAで250馬力、トルクは45kg/m、フロントミッドにエンジンを搭載するハッチバックで、値段は120〜150万円。
そんな無茶苦茶な車を考えてた時期が俺にも(ry

他にもリアエンジンフロントドライブとか滅茶苦茶なの考えてたっけw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:26:01 ID:RTNugtQ30
フロントミッドのハッチバックならルノー4
ツインエンジンならシトロエン2CV


そんな俺は厨房から仏車マンセー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:41:44 ID:sjW8DdV30
>>777
ツインエンジンは4WDの2CVサハラだっけ?
あの大胆な発想は俺も好きだw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:18:43 ID:jU0Ae5SRQ
分かってないから、色んな考えが出るんだよな。まあ、それはそれで面白いんだが。
少なくともイニD厨でない工房までの車話なら、初々しいもんだなとニヤニヤするが
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:27:06 ID:CDsFswzyO
厨学生
持論は雑誌の
コピペかな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:52:16 ID:PF61JTzT0
>>776
>他にもリアエンジンフロントドライブとか滅茶苦茶なの考えてたっけw

それなんてフォークリフト?w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:02:46 ID:UJ98aMYJ0
>>780
誰が上手いことを(ry
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:03:10 ID:anlY7Fsl0
馬200頭分であんな鉄の塊が走るわけないだろ。
1600馬力(←排気量w)だっつーの。

というリアル知り合いがいる件
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:07:32 ID:wYb2oBZM0
>>783
「馬力」の定義と、高校物理を教えてあげてください
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:50:03 ID:u19W6fz00
>>783
きっとその知り合いは戦車のことを言ってるんだよ…。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:08:06 ID:4IRabPxWO
排気量を馬力だと思ってるのかそれとも1600馬力が普通だと思ってるのか
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:14:52 ID:v0bS9iE40
僕の友達は「エスクードが最速」と言っています。
みんなグランツーリスモやってるっぽいです。
文章から見てもわかると思いますが、僕はゆとりのりあ房です。
788V8は男のロマン:2007/06/09(土) 21:19:24 ID:TuoW8DVdO
↑いやもう厨というより消防、幼稚園レベルだってwwww笑いが止まりません!
789V8は男のロマン:2007/06/09(土) 21:28:47 ID:TuoW8DVdO
昔近所の子が親父が車買ったらしく「お父さんの車1800馬力シーシー何だって!」とヤハリ排気量というモノを全く理解しておらず「それ1800ccな、ちなみにウチは2千だからサ」と言ったら黙ってた。 当時漏れは消防でそいつん家から嫌な事されてたから少しスっとしたヨ.
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:33:12 ID:REpfTvTQQ
両端の足に100頭づつ縄でつなげて
群れにライオン放ってあげてください
人→八 バチューン
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:10:08 ID:nYff1NNE0
>>787
何の競技に出てるのか知ってるのかな
エスクードと言えば田嶋伸博
来年からスズキワークスの監督です
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:03:25 ID:IhlNCvafO
グランツーリスモ厨は元のエスクードをちょっとごついCR-XやEGシビックくらいにしか思ってないのかも…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:20:41 ID:oeHvR4s5O
知ってるし


ってゆーか一番速いのマツダ787Bだし
バカじゃないのお前ら
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:21:47 ID:H1ghaKZE0
>>793
ツダヲタの評判落とすようなことは止めれ。



…と釣られてみる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:13:57 ID:NZiGYYjQ0
ライクザウインドにエスクードで出場→グループCカーに負ける。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:30:55 ID:gSJXElFGO
GT3のエスクードのエンジンは1800psも発生するバケモンだぜ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:44:43 ID:B177XsUK0
ダンヴァーのスペクトラなんて、1万ccで最高出力は3221ps、トルクは340.0kg-mだぜ?


…リッジレーサーのトンデモ車だけどな('A`)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:35:15 ID:CxryTB200
リッジでイニDよりも簡単に走れるゲームだろ。
……レベルが上がってくるとなんか相手もすげー速くなってくるけど……
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:06:44 ID:I+tl35n1O
イニDは動きが有り得ない

ゲーセンとかでもよくやってるとこ見かけるけど、皆さまフフンて感じでいい気になってやってるのに左足ブレーキwww
ちょwww
まぁ本人の自己満足なんだからいいけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:19:49 ID:W2blo9jh0
あれはアンダー出すとその後加速にペナルティが付くから
それをキャンセルするためにブレーキを踏んでるらしい

もはやリアル云々言うゲームじゃないからいいんでは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:42:29 ID:ZRFIbl1/O
イニD一度やってみた事あるが走ってるというより浮いてる感じがして気持ち悪かった('A`)

コース忘れたけどインを攻めすぎたらドリフトしながら崖から落ちるやんwww
極めてる人達(?)は当たり前の様に崖から落ちて逝くがw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:55:06 ID:0LX5O5XvO
>>799
車運転してない人からするとすぐにブレーキするために左足使う
友人がそう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 05:40:01 ID:Q9iNErL5Q
ほら、そこは仁Dなわけだしwww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:40:57 ID:8+9TbzMHO
「空中に描くラインだ!」




ワロタw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:47:34 ID:kO6zzuZ3O
イニD厨ってシーケンシャルMTが基本だからHパターンシフトできないんでね?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:03:32 ID:CC5YL1RVO
インスパイアの右ハンのアキュラエンブレムつけてるやつのことを得意げにあれアメリカからの逆輸入車。アキュラだと言うガキ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:39:51 ID:zsjH2WRw0
きのう仁D3やってきたが
おれINP
相手工房インテ」
最初わざとゆずってやった
途中でおいつき煽り倒してやった
ゴール手前で相手が工房のくせに必死にブロック

あほ
厭きれるわ

ちなみにふぁみりあGT-R
パルサーGTI-R
を知っている厨はおかしい?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:43:41 ID:vhuYBzft0
はい、ゆとり一人はいりました〜
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:54:05 ID:5cFnFzEUO
学生服のままで、何件もディーラー回ってカタログ収集してました。


トヨタ・日産…普通にもらえる

三菱…カタログ以外にグッズも貰えた

マツダ…恥ずかしいから行ったことない

ホンダ…冷たくあしらわれる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:56:19 ID:yx8Sq95gO
仁Dよりはセガラリーのがよっぽどいい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:07:15 ID:RwRsQ1tY0
イニDのどこがリアルなんだか。あれは現代のドリフトファンタジーですよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:21:58 ID:byX+35qN0
>>809
スバル…普通にカタログ在庫が無い
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:44:10 ID:gXgLgHvX0
未来の客だしな。
安いもんだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:15:20 ID:6Vog8hL80
>>809
レクサスにも挑戦してくれよ
どんな対応してくるんだろうか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:31:31 ID:BfPegtWs0
>>812
それなんてダイハツ?

…ミゼットUのカタログ、欲しかったなぁ…(´・ω・`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:39:38 ID:waPulUov0
おぼっちゃん校の制服で行けばみんなすごく良い対応してくれると思うよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:42:12 ID:kO6zzuZ3O
漢なら体操着と汚い運動靴で池
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:01:03 ID:wA/eAPys0
>>817
レ糞スなら門前払いされるかもなw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:00:21 ID:8Nu9IxEh0
>>817
紅白帽も忘れちゃいけないぜ!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:51:31 ID:I+tl35n1O
>>811
>ドリフトファンタジー
ワロタwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:44:01 ID:4zO2h2O+0
まぁ、ファンタジーだろ。
溝落としなんてそんなに速いわけが……

訂正、ラリーの動画見てたら溝つかってたわ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:32:36 ID:YkVdq0+YO
グラベルは溝ってか、轍に乗せないと危ないからなぁ
で、調子に乗って側方一回転宙返りとw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:15:35 ID:rd/d3Y9bO
ポルトガルのスイフトは酷い転がり方だったな。

しかしF1モナコでは溝走り必須だったりw
シューマッハは「道路の白線の段差を使う」とのこと。

どんだけ天才なんだよw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:42:14 ID:Gy+0fBmn0
>>821
公道での溝落としは大事故につながる・・・
・・っと、無粋だったか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:44:07 ID:jZYzt+pW0
>>807
>おれINP

ワロタww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:44:08 ID:+Ek8Yaj60
>>823
モナコのミラボーは溝落としやんないと曲がんないらしいね
今年の中継で片山右京が言ってた
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:13:38 ID:zmbiL2xN0
レクサス・・・くれと言ったら、粗品とLS460の分厚いカタログもらえたお。
       親父と一緒に行った。試乗もしたが、流石に運転はさせてくれないなw。
828インプ=IMP:2007/06/12(火) 00:11:50 ID:v/EmbR780
>>825
インしたお
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:41:33 ID:rO03AWQ10
>>816
前から見るとスーツだけど後ろは裸のアレか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:24:44 ID:1uuZ9DTi0
整髪料は唾なんだろ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:42:57 ID:Ho72piUhO
>>830 お前きったねーな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:47:16 ID:l8nndA9t0
落ちぶれても元上流階級
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:33:56 ID:QfLD5w8jQ
>>827ゆとり乙
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:38:44 ID:uhw2dQZoO
拓海はそろそろZ33あたりに乗れよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:05:28 ID:2cXoWItH0
地方のヤンゾーでも買える値段のクルマじゃないと商業マンガとして
やっていけなくなると思う
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:28:21 ID:jYW6APRW0
AE86駆って峠にだせば?豆腐屋とバトル!
>>1
原ちゃりでちゃんばー外して近所めーわく
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:53:00 ID:t0MXsdoi0
イニシャルDのゲームって、ゲームのやり方が昔のタイトーチェイスHQシリーズみたいだなぁ・・・。
どちらのゲームも、どんな速度でもハンドル切れば「キキー」と曲がってくれる。たまに減速が必要なコーナーもある。

でも難易度は、タイトーチェイスシリーズのほうが上。

その前に、チェイスシリーズ、誰も知らないよね・・・。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 03:06:11 ID:O5UgAyzF0
>>837
知ってるけどプレイしたことが無い俺ガイル
アウトランとか、ハイとローしかないF1とかは結構やったんだけどなぁ(´・ω・`)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:55:34 ID:oYQbZ+KHQ
チェイスシリーズやった事あるぞ。厨房の修学旅行でディズニーランドに行ったとき、ゲーセンに初期があった
消防の時は、アレは2期目になるのかな?
ステアに2つ赤いボタンが付いてて、押すと発砲した
ぶつける意外にもダメージを与える為だったのかな?
アウトランか…幼稚園の頃やって一面も通過できなかたったな…懐かしい
後はポールポジションもあるわな。2の時はロングビーチが1番難しかった
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:54:28 ID:issGqI89O
イニD厨は実車でもゲームみたいに曲がれると思っているのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:35:54 ID:9ae7o3XeO
>>840
ヤツらはマジでそう思っている。
いろは坂も空飛べば速いとマジで思ってる
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:46:44 ID:822kuggoO
>807
厨房どころか、消防の頃からパルサーGTi-Rの存在は知ってたぞw
厨房の入学と同時にファミリアGT-XとファミリアGT-Rを知ったのかな?

平べったいスポーツカーより普通の車のスポーツグレードが好きなマニアックなガキだったなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:34:55 ID:ySQVoTCT0
雑誌に「ステッカーください!」と掲載される
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:03:22 ID:RNzXxZTa0
>>843
「初投稿です!」も追加なw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:42:50 ID:0jJgUOJO0
おぷしょん
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:45:26 ID:SgkCeDvd0
「モトチャンプ」にも似たようなのいたな
「16になって原付免許取ったら2スト4バルブのNS-1に乗ります!」みたいなの

意味不明さに思わず吹き出したよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:41:12 ID:qzR5Z7Ak0
エンジンブレーキを交換したいのですが
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:50:44 ID:O+bRd32DO
マシンが泣いてるよ、マシンが
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:26:26 ID:RNzXxZTa0
>>847
ブレンボマジお勧め
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:26:51 ID:f98UxVzRO
つーかさぁ、すべての車のブレーキをブレンボにしろよって感じだよな。
馬鹿なのかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:31:51 ID:Mgnd6nBU0
A級殺人容疑でタイーホしる!
懐かしいなあチェイスHQ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:37:25 ID:hZ5xRaB7O
大学生の友達が馬鹿の一つ覚えのようにGT-Rを連呼し、GT-Rのことは何でも知っているといった口振りだったから、乗ったことあるのかと聞いたらグランツーリスモ厨だったorz
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:26:30 ID:VZJCYTcM0
(゚Д゚)<ナンシーより緊急連絡!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:05:16 ID:RNzXxZTa0
>>852
きっとプリンス時代のスカイラインとかは知らないんだろうな…。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:19:24 ID:txlHrC480
>>852
セリカGT-RとかファミリアGT-R、マクラーレンF1GTR
さらにはベレットGTtypeR厨だったらなぁ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:30:40 ID:35e96OIc0
いや、コロナセダンGT-R厨だろう。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:44:31 ID:LxQwq/SLO
>>854
恐らくプリンスすら知らないかと。

>>855
そこまでの厨だったらGT-Rを連呼されてもいいんですが、スカイラインしか眼中にない模様。
何かとGT-Rを引用してきて困ります。


俺「ランエボって知っている?」
友達「なにそれ?」俺「ランサーエボリューションっていう三菱の四駆のセダンなんだけどさ」
友達「んじゃ三菱のGT-Rだね」
俺「ん…あー…うん(もう何でもいいや)」
友達「でもスカイラインにはかなわないよ、それ」
俺「…だといいね(もう車の話題を振らないほうがいいな)」
友達「GT-Rもセダンだけどやっぱり日産だからね」
俺「…日産すごいよね(クーペとか訂正めんど)」
友達「将来、絶対GT-R乗るんだ」
俺「死ぬなよ(きっと3日で廃車だな)」
友達「そのためにグランツーリスモでイメージトレーニング中」
俺「…(ギャグのつもりか?)」

大学生でこれですから厨とか消とかはもっと酷いのいそうですね…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:46:16 ID:LxQwq/SLO
う…改行ミスった悪寒…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:50:50 ID:m1W0HPi90
Fランか?そんな馬鹿がいるのは
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:19:32 ID:txlHrC480
>>857
>GT-Rもセダンだけど
多分PGC10箱スカとかR33オーテックのことを言ってるんだろう… まずありえんが
しかしどうしようもないなw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:20:42 ID:Qbv5nJWdO
やっぱGT―Rといやハコスカ、ケンメリ



この間友達に聞いてみたら知ってて驚いたw
「ああ、あのプリンスR380のエンジンをベースにしたS20エンジンが乗ってるスカGでしょ?」って
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:31:20 ID:Y5QDXVAE0
やっぱりGT-RよりGT-B
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:08:13 ID:Cj5dFRQV0
やはりGT-BよりGT-A
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:36:38 ID:jQpv+5E80
個人的にGTO
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:36:42 ID:oh3Kp80WO
俺が厨房の時はノーサス直管の12クラウンに憧れてたDQN
 
それが今ではプリウス。もちろんノーマル
 
 
 
人間って変わるね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:34:16 ID:x88l4xMv0
ガキの頃はスーパーカーマンセーで、
「国産?なにそれ?」て感じだったが、
今は国産の方が好きだ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:49:07 ID:jQpv+5E80
>>866
ナカーマ。
でもプジョー206は別。あれは好き。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:52:52 ID:x88l4xMv0
>>867
206ラリーとかええよね。かなりかっこいい。
207は・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:37:54 ID:jQpv+5E80
今まで、ハッチバックを出してからCCを出したり色々しているのがプジョーの販売方針だから、
以後ラリーみたいなものが発売される可能性は十分あるとオモ。
それと207は206に比べて随分ボディが大きくなってるね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:15:28 ID:2TX8FRfR0
あそこ以外は皆「カス」なんですがね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 06:24:12 ID:gZyHxX230
房は大きく分けて二つ。
イニDのゲーセンのやつやグランツーリスモをやっただけで車を知った気になるやつ。
オプショソを読んでいるやつ。

昔ドリフト天国のプラモ大会で優勝したのも房だったな。


あ、たまに例外はいるけどな。
カタログ集めるのが趣味なやつとか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 07:05:30 ID:JIBGVmm30
乗ったことないのにフィーリングを語るやつ多杉
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:08:32 ID:TPlbhLgjO
俺FD乗り。知り合いを紹介しますw

知り合いの厨房
坊『エアロ付けんの?』
俺『一応バーフェンまで入ったフルエアロですが何か?』
坊『GTウィングは?』
俺『必要ないです。』
坊『ターボ変えないの?』
俺『むしろ買えない。』
坊『ロールバー(ry』
もうウザくて死ぬかと思った。奴らの脳内は金が有り余るなw

知り合いの大学生
大『これ何馬力?』
俺『260くらいかな?』
大『じゃクラウンより遅いんだね』
俺『カッチーン。』
大『あの車何馬力?』
俺『ソアラ?280じゃね?』
大『うお!!速そう!!』
俺『…。』
馬力=速さです。ありがとうございました。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:28:32 ID:jQpv+5E80
>>873
馬力=速さなら、930Eなんて2611kW(馬力にして3500くらい)なんだけどなw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:12:12 ID:woA/VCljO
>>853
懐かしすぎだ馬鹿もん
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:31:04 ID:1BehBjIGO
この間、銭湯に行った時
工房がセックルの話をしていた。

工房A「俺すぐ出しちゃうんすよね」
工房B「はやもれなんじゃねーの?」
工房A「何すか?はやもれって」
工房B「すぐイッちゃうことだよ。知らねーの?」

俺(内心)「それ早漏(そうろう)だろ!」
車と関係なくてスマン
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:57:47 ID:4MLqRbuS0
まじまじ!今も軽くこすったら出ちまった!

お湯にホワイトラインが・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:04:24 ID:rcUi8iJQ0
>>873
馬力=速さならファニーカーは戦車といい勝負なのか…(´・ω・`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:06:39 ID:Qbv5nJWdO
4dトラックと34Rもいい勝負だな





ディーゼルで負けたらアウディに謝れw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:14:33 ID:++t0y1P20
ディーゼル機関車なら平気で2000psあるぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:52:51 ID:lMwRErtYO
500系新幹線なんて総出力17600kwの128WDだ!






しかしこう書くと新幹線てマジですげぇな…。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:36:47 ID:jQpv+5E80
そりゃ、いつも乗っている209系みたいな通勤電車と違うからね。
通勤電車=カローラ、サニー、ランサー
新幹線=フェラーリ、ランボルギーニ
これくらいの違いじゃね?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:05:13 ID:EuO9HQWh0
馬力=速さならマスタングのボス429はGT300のマシンより速いのか…。

>>882
厨房なら「ランエボをカローラやサニーと一緒にするな!」とか言いそうだなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:58:13 ID:LxQwq/SLO
>>883
いや、厨房はカローラはともかく、サニーなんて知らない可能性がある。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:46:28 ID:EuO9HQWh0
>>884
某スポコンゲーでセントラが収録されてたし、意外と知ってるんじゃないか?

…それはないか('A`)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:55:11 ID:x88l4xMv0
京浜東北とかに走ってる209系は他の会社の電車と違って定格出力が
90kwくらいしかないんだが、加速時に過負荷運転して倍くらいの出力を
発生さていたりする。だからモーターは表記上の出力はアテにならない。

自動車用は多分そんなに負荷はかけられないと思うが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:58:37 ID:ouLlMxmm0
プジョーは2002年グロンホルムの強さが目立ったね
307になってしまうと何時もギアボックストラブルがね・・・
他にも色んな箇所が壊れたりもしたけど

最近の厨房の無知さ
友達「これなんて車?」
俺「ビート」

幾ら厨房でもビートくらい知っとけよ
そういう俺も無知。パワーバーの存在を最近知った
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:26:23 ID:JdfT8LKt0
ビートいいなぁ・・
絶対的な速さはカプチーノだろうけど
なんかビートの方が楽しそう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:29:35 ID:EuO9HQWh0
死亡率が一番高い(らしい)AZ-1のこともたまには思い出してやってください(´・ω・`)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:40:32 ID:SUPLQCxn0
それは都市伝説
保険料金がスポーツカーより高いというのも嘘
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:24:33 ID:sEyGG7Ch0
>>888
ビートいいよな。
軽の64馬力リミットをNAで到達させたのはビートのみのはず
ただオープンカーは重くなるからなぁ・・・
もしビートが普通のクーペだったら俺も買ってたかもしれん。
しかもミッドシップだしな。

ちっこくても楽しそうだ。

そういやどっかでビートをNSXボディにしたのを見た。
NSXミニって感じでカッコよかった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:27:13 ID:PPkqKFLMO
>>891
NATSのやつだね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:05:03 ID:gJSikTDC0
おぃ、お前所のナンバー「2008」ってどういう意味だい?
それは次の車検が2008年だから忘れないように「2008」にしたんだ。
だったら次の次の車検はどうなるんだい?
あっそっかーそこまで考えてなかった


アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:10:10 ID:Pvx6zN890
オプションに出てくるスープラはスーパーGT車両は当然
F1よりも速かったのか…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:56:11 ID:EuO9HQWh0
大型トラックはスズキの隼より速いのか。

まさかスーパーグレートやギガが300km/h以上出るとはな…全然知らなかったぜ。
896nanashi ep82:2007/06/14(木) 22:00:06 ID:TNk7NlST0
そうして86ってインジェクション車と最近知ったDQNな漏れは
電子キャブのEP82ソレイユL(泣)
いつかSP82を造ろうと子一時間妄想中…。

あ…、ちなみにこれアラシデスヨ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:03:10 ID:z8wynNWw0
ギガには600馬力仕様のキチガイヘッドがあったけど、
……もしかしてそれもチューンドカーと互角なのか?

つかんな事言い出したら重量用ヘッドは全部ドラッグカーw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:03:52 ID:MqcIuYOy0
ビートなんてトルクが無いから坂道大変だった。
AZ1は事故率がNo1だった。生産台数が少ないくせに、サーキットやら峠やら
走るやつらが買うから、良く事故っていた。死亡率は都市伝説と思われ。

最近、Vスペ2でオフ会行ったところ、友人と
「えー、まじGT−R〜?GT−Rが許されるのはVスペクラスだよねー」
「キモーイ」
とかほざいてたら、Zツーンが来た。

俺は帰りたくなった。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:06:09 ID:lMwRErtYO
逆にWRCのラリーカーは350馬力しか出てないんだからあんま大したことないよなwwwww



ビートは宗一郎氏が最後に乗った車で、工場の周り走った時にすごい喜んでたとか。
具合悪いのにお披露目会場に突然現れて、開発した人に「あんた、いいもの作ったね」と声をかけたエピソードなんか

(´;ω;`)マジナケルゼ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:24:42 ID:ouLlMxmm0
900get
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:30:36 ID:6p6I9ewN0
>>897
でもGCW60dだと、パワーウェイトレシオ100kg/psなんだよね。トルクの方が大事だけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:34:45 ID:EuO9HQWh0
馬力=速さなら

大和>新幹線>930E>SL>戦車=ファニーカー>ギガ>マスタング>WRカー>GT300マシン>大型トラック>R34=4tトラック>隼
ってことかw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:42:56 ID:sEyGG7Ch0
隼なめんなよ!w
初期モデルなんかノーマルで300km出るんだぜ?wwwwwwww

つーかバイクはタイヤさえもてば何kmでも出せるんだぜ?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:58:07 ID:Qbv5nJWdO
>>902 おいおいいくらなんでも戦時中の戦艦と比べるなよww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:01:20 ID:z8wynNWw0
>>901
ああいうヘッドのエンジンなんて、トルクは240〜300キロ前後出てるんじゃね?
ヘッドだけならそうとう無茶できるかも知れんが、こう言うのに限って54キロリミッターが付いていたりする。

スーパーグレートはトラック仕様ですら最大180キロのトルクを誇るから困る。
因みに、2・3年前の大型トラックはラインアップ上での最大出力が420馬力前後、ヘッドで520〜600馬力程だしな。
しかも一番非力な奴でも320・330馬力は有るから尚困る。

4tベースなら280馬力が良い所だけどな。
>>903
人が持たねえよwwwwwwwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:26:21 ID:XDiJb+NsO
>>904
宇宙戦艦の方じゃない?w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:25:19 ID:rxki+dZ40
女子中学生が本屋でクルマ雑誌立ち読みしていたのを見かけた俺はどうすれば

今月5回行ってそのうち3回遭遇してるwwwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:48:01 ID:vglPUSgK0
>>907
声をかける絶好の機会だと心得よ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:24:12 ID:xVE+j/TPO
>>907 この機会逃したら次は無い。君は一生独り身で終わっていいのか!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:27:21 ID:i38VQEt1O
(^_^;)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:06:54 ID:+HkWrG9h0
実は男に話合わせるために(ry
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:31:25 ID:qT9D7dZ10
907が声かけてホテル行くと…












男だった。アッー!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:10:36 ID:ibiQHon4O
女の口からロールバーとかバネレートって言葉が出てきたら‥どん引きだな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:31:27 ID:fFKAWyoEO
口からロールバーが出る時点で怪物だな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:25:05 ID:vglPUSgK0
女の口からロールバーとかバネレートって「言葉」が出てきたら‥

車の知識はありますが現代文の知識が欠如してるようです
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:33:48 ID:xVE+j/TPO
リア厨だからしょうがない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:59:45 ID:DYbNOYmj0
冗談も理解できない>>915がリア厨だよなw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:59:40 ID:8T4c6yEE0
冗談なら面白い事書けよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:21:41 ID:vglPUSgK0
>>914=>>917
自己擁護乙
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:02:23 ID:VKRAqDboQ
数日前工房3年の時隣の席だった女の子と4年ぶりに会った
何の仕事してるの?と聞いたら2級整備工だって。たまげたわ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:12:51 ID:DYbNOYmj0
>>919
それを言ったら、俺には>>913=>>915に見えるよw

こんなことで一々食って掛かってくるあたりが、流石リア厨って感じだなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:24:02 ID:w4CmWvoQ0
( ゚Д゚)y-~~

もういいや、おまいの相手してると疲れそうだ
仕事に戻るか…って言っても別PCでCG描いてるだけだけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:25:15 ID:w4CmWvoQ0
あ、もちろん
=ID:vglPUSgK0
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:37:06 ID:DYbNOYmj0
引きこもりちゃんにはわからないだろうけど、ネットは君を喜ばせるために存在してるんじゃないんだよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:37:09 ID:QiwH6d2k0
いや、俺にはわかるぜ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:07:46 ID:E9x0PB3y0
新型エアロクイーン登場記念に

車好き中二病「新型エアロ?だせぇしwwwwしょせん三菱KUSOだなwwww」
俺(信者)「ちょwwwwww新型エアロテラカッコヨスwwwwwww」
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:26:14 ID:3MPW694Q0
じゃあ俺も

車好き中二病「何この車?え?4ドア?しかもFF?wwwwなんだオッサン車かwwww」
俺(信者)「シルバーのMT、しかもマツスピエアロ付きか…羨ましい(´・ω・`) 」

ランティスクーペを見た自分と友人の感想。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:41:12 ID:iMWqE8q70
自分のグラV(EP91)を見て峠を走っていると言うと
「やっぱりドリフトですか?」
…アホかおめーは。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:49:48 ID:iMWqE8q70
あ、ついでに若葉だけど曲がりなりにも免許持って同じ車持っているヤツから言われた言葉。
しかも走り屋目指しているヤツだから余計脱力した。
FFでドリフトなんてパフォーマンスにしかならないと何度説得しても無駄だった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:10:45 ID:rEydrT/cO
その彼は確信犯で言ってるかもよ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:23:07 ID:HFLt6EtFO
いい友達持ったな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:50:36 ID:GZPqD8pT0
>>929
からかわれてんだよm9(^Д^)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:00:43 ID:5eOEx+h90
グリップで攻めてもある程度以上なら判り合えるんじゃね?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:13:43 ID:wJeOlfRi0
Zへの世代交代はまだですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:41:05 ID:N+ujSdGg0
ギガ 210
スーパーグレート、プロヒヤ、ビックサム  220
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:16:51 ID:CeMCmxvZ0
ミラージュでダートやってたとき、
ドリフトする方が速いとこ、そうでないとこ、色々あったから、
一概に言えないなぁ・・・。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:02:00 ID:iviFd62v0
アシにも拠るね。確かに本当は滑らせたほうがほんの僅か速いんだけど、な場面はあるよな
リスクに対して見返りが少ないからグリップで行くほうが建設的だと俺は思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:15:19 ID:jKG0eGpUO
で?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:18:00 ID:XGf5sY0q0
ダートでも、ドリフトするのが速いのは大抵グラベルでしょ。
さらにアイスやスノーだと完全なグリップで行くほうが無理。
ターマックならそれ用のタイヤでグリップする方が大抵速い。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:00:20 ID:MDfoLw2bO
リア厨だがおまいらが言ってるような奴なんて一部じゃないのか?

こっちじゃ皆仁D大嫌いだし
下品な爆音轟かせてるミニバン見たら「恥ずかしくないのかね?」
って話題になるぞ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:13:50 ID:XGf5sY0q0
そして大半の厨房は車板なんて興味ないから来ない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:52:43 ID:veCPi9DI0
>>940
それは同感だ。
あんなダサいミニバンは視界に入って来ただけで腹が立ってくる。
しかもあの音下品だし聞いてたら頭痛くなるね。

FFドリフトで有名な人はラニョッティだな。
今TAXiのスタントマンやってるんだっけ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:57:50 ID:8UZ/cQyF0
仁Dも湾Mも人気は無いな。


むしろジゴローw
944名無しさん@実車の挙動だ:2007/06/17(日) 21:06:37 ID:COXT5j4i0
いま16の工だがスーパーカーマンセーだぞ
クラスのやつはF50だのエンツォだのいってるのに
俺だけ288GTOエボ&F40発言ww
そして一番むかつくのが排気量ないくせに下品な音たてて街中
走り回るやつ。スポーツカー買えないからもどきやってるんだろうと
思うけどそれでも腹が立ってくる。コルベットC5のエンジン音だって
あんなにうるさくない、静かすぎるほどなのに...
レースはルマンはTS020が一番,F1大嫌い,GT(ゲーム)大嫌い,トルク排気量馬力至上主義
この変人の俺はどうなんだ....
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:14:55 ID:7YSC8FP20
>>944
>そして一番むかつくのが排気量ないくせに下品な音たてて街中走り回るやつ

あ、俺のことか?それは申し訳ない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:51:54 ID:NVegiewk0
>そして一番むかつくのが排気量ないくせに下品な音たてて街中走り回るやつ

ア゛?俺のことかもよ?カプチーノ知ってるか?
R甲じゃF430やらM3やら煽れるんだぞw
シビックにゃ負けそうだがなw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:03:56 ID:quv5nEwN0
見た目オッサンマーチなのにうるさいマフラー付けててサーセンwwwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:17:06 ID:kg8fK0sT0
俺のビートはマフラーもあれだがエンジン自体がガーガーうるさいですサーセン
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:51:05 ID:BpNBrqLz0
>>944
そのうち見えてくるよ
現実ってのがね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:20:56 ID:ooYBmf7h0
僕のインプ、マフラーじゃなくてエキマニの音なんですサーセンwwwwwwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:23:36 ID:Wgf4OVot0
どノーマルなのに失火音がボンボンうるさくてサーセンw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:37:29 ID:ETRQ0RBS0
排気量1300ですがカタログ値250馬力でサーセン
エアクリ換えたら爆音でサーセン
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:40:49 ID:Wgf4OVot0
>>952
おま、俺と同じ車w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:47:05 ID:4+VXLt9oO
>>951
ちゃんと整備シタマエ(`・д・´)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:22:16 ID:XFSRE/iUO
触スト付けて、アクセルオフの度にマフラーから炎出してサーセンwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:25:56 ID:v/r7f8TM0
>>952
八?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:26:56 ID:T50ncYwG0
尺×ー八
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:35:58 ID:mSfn4ec10
3000ccターボなのに140psのエンジンでサーセンwww
でもトルクは一応34.0kg・mあるッスwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:43:05 ID:H5+XET7E0
じーぜるか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:11:04 ID:ghME4RivO
>>956
ヒント:おにぎり2個
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:13:40 ID:n3J6pBm50
山下清 乙
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:19:06 ID:9D13erCE0
車好きな中学生にありがちなことだぁ?

パワーバカに決まってんだろ。もしくはエアロバカ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:10:11 ID:3U6CiT1hO
ちょいとオートマ車をブレーキ離して
前後させただけで
運転できると自慢したものだ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:23:24 ID:AZ23VzN2O
>>944
大漁ですね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:06:58 ID:ZhxOGnXcO
↑こういう空気読まない馬鹿がいるから面白くなくなる
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:35:21 ID:KGkewE+p0
>>963
俺なんか、エンジン切ったMT車でサイドブレーキをちょっとおろして動いただけでも感動したぜ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:16:56 ID:j3krbkGS0
坂道でサイド落として動き出し
ブレーキ踏んでも踏力そのままで止まらなかったあの日
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:23:09 ID:ZhxOGnXcO
イグニッションキー回して翌日友達に自慢してたあの日
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:33:34 ID:ghME4RivO
そんな厨房の甘く切ない物語

〜〜〜〜〜開演〜〜〜〜〜
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:51:35 ID:sZ18CB3RO
>>958
1KZ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:41:36 ID:9D13erCE0
何かね、ハチロクが好きって厨はよくいるけど、お前らホントに4A-GEU愛しとんのかと。
上のレス見てたら5バルブ型4あげとかにスワップしたりターボ付けたりしたいだけなんちゃうんかと。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:44:39 ID:1bWOrn9p0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:00:49 ID:iRZjeVDc0
ハチロク房黙れ
974nanashi ep82:2007/06/18(月) 21:04:20 ID:kdivQf3a0
やっぱみんなAなのか…EでSOHCな1300なんてもう駄目だよな…
日本製機の回転系つけたって、酒々井のトライアルで買った
爆安アーシングしたって、LEDと田宮のスイッチでシフトインジケータ作ったって
結局事故万だよな…
そうして、免許取って3ヶ月でワゴンRもろとも田んぼにおっこった俺
はニワカ走り屋にすらならない愚か物…

アラシでした。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:14:21 ID:wWykdUMP0
競技車両なのにエンジンもマフラーもエアロも純正でサーセンwww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:51:05 ID:d/nhchwt0
>>975
ジムカーナ車両?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:46:45 ID:8rN4yz4F0
チャリドリでOP2に投稿してサーセンw

「俺なんて坂道下りでママチャリ92km達成したよ!
俺に勝てるやつ、いないんじゃねwwうはww」

って内容。採用されたらサーセンww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:59:13 ID:ybyc03PsO
(;^ω^)…
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:45:24 ID:hl0HpSzz0
>>962
お気に入りは海外のエアロメーカーばっかりですサーセンwww
悪趣味スレスレのセンスにやられちまったんですwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:27:47 ID:b6JKxwcW0
>>975
ラリー車ならむしろ普通じゃね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:38:35 ID:5k5RpRmu0
競技車両っつっても色々だからね。ジムカーナなんかドノーマルで来るのも珍しく無いし。

かく言う自分も、乗り換える前の車がそうだった。
足回り変えて、前後ロアアームバーとタワーバーを入れただけでサーキットに行ってたぞ。
しかもクーペとかじゃなくてNA、ATのワゴンでなw
それでもヘタな奴の乗る180とかより良いタイム出していたんだから面白かった。

今じゃサーキットを走ることはなくて、家族の車として乗られているけどね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:13:43 ID:e6YXNlCu0
中学生にはそれがわからんのです

レースする車=スーパー(笑)チューニングマスィーンなんだよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:44:34 ID:W84BWBS7O
>>982
シネ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:17:10 ID:trxHeSL9O
>>982 で?ってゆー・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:26:57 ID:XiLK7sFEO
>>977
普通の自転車なら60強が限界だろ
しかも止まらない曲がらない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:06:17 ID:e6YXNlCu0
>>983-984
リア厨乙w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:09:53 ID:v1Shr3Pb0
馬力=速さだと原子力エンジンの戦艦の馬力だと10万馬力以上がザラだから
どんなマッハで走るんだろうな

ウルトラマンセブンより速いんかな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:11:55 ID:6Jvt9h0G0
7いいならアトム最強じゃね?軽いし。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:38:45 ID:trxHeSL9O
>>988 アニヲタ厨房
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:46:01 ID:+4k7FgMa0
ん?
アリエル・アトム と スーパーセヴンかとオモタ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:47:19 ID:2ZdDq8T70
>>990
よう俺
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:49:55 ID:vdJiOqcI0
中の人がゲロ吐いてタイヤが4本とも外れて落ちて炎上して止まるほどには速い
993990:2007/06/19(火) 22:57:52 ID:+4k7FgMa0
>>993
おまいは俺か!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:02:07 ID:sZvHLS82O
>>993
自演(・Α・)イクナイ!!
995:2007/06/19(火) 23:03:52 ID:v1Shr3PbO
1000もらい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:05:58 ID:2ZdDq8T70
…996でも貰うか。
997:2007/06/19(火) 23:09:34 ID:qEuPRrvi0
次スレ

車好きな中学生にありがちなこと 第3話
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182262110/l50
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:11:33 ID:DO7UeUE/0
んじゃ1000ね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:13:07 ID:NGpEbde40
999げっと
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:13:38 ID:VNRrkXwK0
わぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。