【G-BOOK mx】トヨタ純正カーナビ 8機種目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:32:29 ID:3chqi5TTO
>>941

そこらへんをトヨタのお客さま相談電話に聞いてみた。
生産ライン上の都合です!の一点張り。
だったらMOP・DOPともスイッチ標準化した方が共通部品が増えてよかろうにと。
多少値段があがっても、自分で後から部品を取るよりは安上がりになるだろう。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:48:27 ID:ucJHshFK0
地図更新がうまくいきません。NHDT-W57
更新準備中がやたらと長いというのは過去レスで承知しております。
私の場合、準備中の後、マニュアルによると地図画面に戻り、右下に地図更新ボタンが
現れてそこをクリックすると更新が始めると書いてあるがそのボタンが現れない。
3度ほど試したが毎回同じ。ダウンロードのデータって3県セレクトの場合
県情報50から80バイト のファイル3つと4MB程度のファイルの4つでいい?
うまくいった方教えてください。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:44:47 ID:XCbgxKd60
>>939

他所の掲示板よりコピペ

>ディーラー曰く、DOPナビのステアスイッチ対応とは、新車購入時にMOPナビを装着した人が将来何かの理由でDOPのナビに変更した場合に、
>元々付いていたステアスイッチを使えるようにする為に設定してある物です、だとさ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:09:16 ID:LpRpD3Oo0
んだよ。 更新してください。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:40:12 ID:fC3sSETfO
>>942
問い合わせサンクス
ついでに地図更新も問い合わせて欲しかった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:57:02 ID:2wXu0Bqo0
プログラムディスクってどんな時に必要になるんですか?
ネットで中古の地図ソフト買おうと思うんだけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:12:49 ID:0gKkPF2u0
A27か
1人も入札してないな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:47:42 ID:o5KdHIRO0
NHDP-W57Sのダイヤルっぽいのはクルクル回るのですか?それとも上下左右に動かして操作するようになってるんでしょうか?
お持ちの方いましたら教えてください、購入を考えてるもので、後よろしければ使用感など知りたいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:21:08 ID:55Rcbqm9O
トヨタのディーラーだけどなんだかんだ言ってNHZN57Gが1番オススメします
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 03:15:01 ID:MRwc3TtHO
ナビ初めてだけど、ちゃんと離島にも道路があってびっくりした。
当然といえば当然ですが。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 03:19:39 ID:6GCkcToWO
>>950
お勧めのポイントを教えてください!
只今いろいろ検討中でして…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 03:59:00 ID:8LFotzHa0
>>950
もしあなたがトヨタのディーラーだったら幻滅・・・
NHZN57Gなんて型番ないぞ
NHZN-W57か
NHDA-W57Gか
どっちじゃい?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:41:10 ID:/PkV3H54O
まじで地図更新してないな…JAROに訴えるか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:33:18 ID:6OrHRyLF0
ネタにマジレスするが、本気なら国民生活センターにしておけよ。
JAROは広告を扱うだけだから、

トヨタの広告に問題がある→JAROが怒る→トヨタの"広告"が修正される

オマエのカーナビの地図はそのままだw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:44:20 ID:qDWWKYK+0
>>943
>>644 と同じ機種で同じ症状では?
これはユーザーで解決できる問題では無いのでは…
購入先のディーラーとディーラーを通じてMODヘルプ
デスクに相談された方が良いかと…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:22:17 ID:Cg6dVGIzO
>>944
最近のMOPナビってインパネと一体化してるから、
あとから取り外してDOPナビ装着とかできるのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:12:00 ID:sPUrFOF9O
>>957

できるよ。
パネルはレス仕様のものが必要かもしれないけど、マルチじゃないから全然余裕。
当たり前だけど配線もコネクタさえ替えれば社外品もいける。
あとライブサラウンド用ハーネスがけっこう高かったりする。
DOPナビにすればステアスィチもカプラーオン!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:16:13 ID:rwIiE27u0
>>958
「車種によっては」が抜けてるよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:27:11 ID:Zn26siT90
JAROに訴える↓

トヨタの反論
最短7日です!最長は特に記載していないので問題無いはずです!

トヨタの内心
うっせーんだよ んなもん客寄せのエサに決まってんだろ。
CMなんて適当にあま〜い言葉並べときゃ釣れまくりなんだよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:34:33 ID:/PkV3H54O
パナソニックの地デジ内蔵モデル(おそらくトヨタナビと中身同じ)が、ヤマダ電気で19万円だった
地図更新もステアリングリモコンも使い物にならないなら、社外品買った方が賢いよ
962943:2007/07/25(水) 17:51:53 ID:2HbmFGjo0
>>956
レスサンキュです。おっしゃるとおりですね。サポートにもTELしたのですがディーラーで見てもらって
下さいという回答でした。持って行ってみます。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:45:02 ID:JSAS3kV10
MODのサイトじゃ、更新予定は「しばらくお待ちください」のまま
止まったきりだもんな。どうなってんだか
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:09:54 ID:jQIHv0B80
圏央道が盆休み前までに更新されなかったら旅行は中止だな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:43:02 ID:+bv3JMS7O
リケンの影響で更新されないのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:34:29 ID:/0Zw9pVf0
致命的なバグでも見つかったのでは
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:33:47 ID:ppwmVnDr0
>>964
されないよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:45:44 ID:PKTjtigo0
トヨタ純正は駄目だな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:57:14 ID:/0Zw9pVf0
画期的だと思って買ったのになぁ・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 06:02:18 ID:zvgjb+of0
>>966
だとしたら数ヵ月後に新製品に無償交換。
それだったら案外嬉しい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:27:08 ID:FMpLr/gUO
誰か、このスレをコピーしてトヨタのサポセンに送り付けてくれないか?
俺ケータイだから出来ないんだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:04:52 ID:xHxTnQEi0
MODといい、ステアスイッチといい、DOPダメダメだな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:02:36 ID:T1Qb4HO10
7月27日現在

いまだMAPオンデマンド・サイト更新なし
https://g-book.com/mapondemand/Top.aspx
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:49:23 ID:AdVUow9B0
恐縮ですが
NHDTはどこ製ですか?
Nは松下
Pはパイオニア
Aはアイシン
Tだけわからなくて今夜寝れません
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 03:34:05 ID:ydKM6NpBO
3月登録のカローラフィルダー1.8gに乗ってます。
カーナビは純正を付けてますが今朝突然電源が入らなくなり、
ディーラーに持ち込んで修理をお願いしたら
何か変な電波か信号を拾ってフリーズしていたそうです。
初期化したら元に戻りましたが、こちらの住人の方で
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 04:21:10 ID:7wf7IpGr0
>>974
富士通TEN
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 05:24:04 ID:BnHgDxpk0
>>975
必死なのは判るが、せめて機種名ぐらい書かないと反応無いと思われ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 05:37:51 ID:PkxyjMys0
しっかしマップオンデマンドの更新はいつするんだよ〜ん!!
クレームの電話をバンバン入れてやろか!!w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:06:57 ID:0oold2gxO
》974
TWINBIRD
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:19:10 ID:LDdEGnYw0
>>947
TESCOM
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:17:24 ID:DLBSE7Bn0
>>947
TOYOTA
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:42:08 ID:JRWLs54lO
〉〉976 980 981
ありがとうございます。
おかげさまで寝られそうです。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:18:54 ID:0MOf5m3f0
TESCOMて…

3流ドライヤーメーカーじゃん…
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:46:48 ID:KnGhN87sO
TOTO
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:06:05 ID:ql5LEnD30
NHDT-W57で音楽ビデオクリップ集DVDを入れたら排出できなくなりました。
CDでは起こらなかったのですが、再生は問題無くできます。
DVDは矢沢永吉「THE FILMS」(2001発売)です。
他の機能(ナビ、オーディオ等)は正常のようです。
ユーザーが出来る取り出し方はないでしょうか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:54:35 ID:SLZJY5duO
なんか上のほうに-RのCDが出なくなったとかの書き込みをみたような気がする
987975:2007/07/27(金) 15:12:32 ID:ydKM6NpBO
失礼しました、型番は
ND3TーW56
です。
すみません。
988985:2007/07/27(金) 16:31:30 ID:ql5LEnD30
>>986 ご指摘頂きありがとうございます。
>>336 >>342 ですね。
参考にさせて頂きます。
NHDNとNHDTが同じような反応をしてくれると良いのですが。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:38:48 ID:QRZ7Savc0
新しいの立てときました。

【地図】トヨタ純正カーナビ 9機種目【更新されず】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185521784/l50
990989:2007/07/27(金) 16:40:01 ID:QRZ7Savc0
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
スレタイひどいなw
しかも車種・メーカー板に誤爆とかwww