頭文字D vs 湾岸ミッドナイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どっちが面白い?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:06:44 ID:Ev+eB7910
楽勝過ぎる2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:13:20 ID:R5G1IVHJ0
3get
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:21:29 ID:N86/k/tp0
ナニワトモアレ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:33:57 ID:/1p/BrHJO
わざわざ誰も3getしようとしてないのに…3乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:12:30 ID:52zjwI7jO
ホントに立てたのか・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:15:27 ID:yIq3fAZw0
ガタピシ車
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:23:46 ID:dxFW1U+f0
先週撮った写真を置いておきますね。
なんかこのスレ関連みたいだし。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070421221135.jpg
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:50:44 ID:Goqy8AQbO
クソスレ立てんな↓行け

漫画サロン
http://anime2.2ch.net/csaloon/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 04:44:34 ID:OtCSkGV/O

人的にはなにわ友あれです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 07:11:05 ID:pZAYBgGB0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 08:33:32 ID:pwvlpx+I0
サーキットの狼 vs よろしくメカドック
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:31:30 ID:Pk6GLkqRO
どちらも面白いのは10巻くらいまで
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:12:34 ID:pwvlpx+I0
>>13
湾岸はマサキ編くらいまでかな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:16:06 ID:OtCSkGV/O
>>14
ストーリー的には黒木編が最高だろうが
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:47:37 ID:pwvlpx+I0
百歩譲ってケイ編までだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:51:49 ID:LTZ+CaqiO
俺はキジマだナ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:47:01 ID:W4WH0eLV0
最近のアキヲは達観しているというか、悟りを開いてしまったからなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:22:42 ID:IB03IdpB0
最初の頃はたしかにおもろい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:44:03 ID:LJPX3WyH0
仁Dの方がおもろい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:49:12 ID:y9A49tui0
仁D派でつ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:51:18 ID:FqdYotAV0
仁Dは幼稚な作りだから嫌いだ。
厨房みたいな言葉使って、デタラメなテクと知識をクソガキどもにばら撒いてるだけ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:57:55 ID:8KIrvxDaO
書き込むなっつってんだろカスが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:07:54 ID:+x9ywIPG0
仁厨さん無理しすぎですから(笑)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:10:33 ID:8KIrvxDaO
書き込むなっつってんだろカスが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:36:45 ID:y9A49tui0
>>25
まあもちつけw
楽しくやろうやwww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 10:50:15 ID:omhEbPgXO
ハチロクで湾岸トライ――――――




キンコンキンコン
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 04:18:13 ID:k/MzP7BgO
仁Dは群馬編まで
湾岸は多分城島編まで

最近の湾岸はオヤジ共のマニアックな話ばかりでつまらん
ただの車マニア向け漫画になりつつある
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 06:11:04 ID:q6jVoUjS0
個人的にはエイジ編は結構ハマってたな
今の湾岸はなにをいいたいのか全く掴めないから詰まらない
同じメンタル面描くんなら「NANA」のが百倍楽しめる・・・ってスレチか



30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:59:42 ID:nO93CYtjO
つーか仁D面白いと思った時点で走り屋じゃないことは確かだよね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:01:44 ID:SXXr6VvHO
どーでもいいじゃない

面白ければ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:23:32 ID:XAPEwcH+O
オーバーレブ!も入れてあげて!
案外面白い。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:11:09 ID:jG2nDEab0
>>31
だからイニは面白くないから問題なんだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 22:45:03 ID:SXXr6VvHO
>>33

個人のアレだろ




確かに湾岸のほーが好き
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 11:25:38 ID:aZfhAIDD0
湾岸はやっぱり黒木がよかったね。
最近はカッコいいライバルがいないよね。
もう一度出てきてくれないかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:05:48 ID:B/+IYbJI0
>>32仁D読まなくなった時に一緒に読むの辞めた

つかどれもこれももういらねーだろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:45:58 ID:xQ68ngqDO
>>35黒木いいよね

あと平本偏も好き
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:55:00 ID:yJcWYb/e0
平本編はよかったな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:13:16 ID:8Ou1HNct0
仁DにZやスープラが出ないのは湾岸への配慮?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:31:16 ID:nD4LKrDB0
最近の湾岸には(笑)が多すぎる件について。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:52:41 ID:XV4mqD1m0
>>39
ヘビー級2輪駆動が山道を速く走ってしまうとあまりにもSFちっくになってしまうからじゃないかと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:08:11 ID:CgoTVGxp0
>>35
かつてのライバルと遭遇することは無いのか…?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:12:12 ID:KiVHEhKh0
湾岸リベンジャーってどうなった?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:53:47 ID:7+MjuyBu0
例えば―――
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 09:00:44 ID:GUnMl9rmO
仁Dは相変わらず糞マンガだな

もともと糞マンガだと思ってたがS2000の時で完全体になったな

あそこは負けておくべきだったな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 09:25:34 ID:Ycxq9dRX0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 13:51:06 ID:jOHdj7W20
>>42
新作カットつきで出てきたのは石田センセイとマサキさんだけ
つまりこの二人は本物だったというコトだろ――――!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:46:25 ID:aQuQTtZz0
声優がクソだね
芸能人はチネ
声優の仕事がクズ共に食われる件について

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1169305392/901-1000
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:51:45 ID:XLY8NIvTO
シャコタン☆ブギの方がおもしろい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:31:33 ID:+4GNmQyE0
おれは湾岸みてFC買った。
周りからは涼介?って言われるけど・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:26:42 ID:/CM03aNlO
バリ伝見てFC欲しいと言ってる友人がいます。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 13:02:08 ID:MvhXXhHQ0

ハチロクにL20積んで公道350キロを目指すスレはここですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:05:14 ID:Bg6/97np0
で、いつ拓海は首都高くるの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:21:28 ID:+PFjOGc30
山本サソの顔が濃くなった。
アキヲとBBが馴れ合いまくってる。
独り言やうぜえ例えが増えた。

伝説のメカ。コウちゃんや女教師が出てこなくなった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:36:45 ID:teAg006G0
匠の方が早い。
なぜなら、ドリフトができるから。
首都高バトルなんて、直線で車よけるだけだが、峠はドリフトと駆け引きの連続であり、スポーツであり男と男の命を懸けた決闘だ。

それが証拠に、プロジェクトDという組織ぐるみで遠征してまで敵を倒しに行き、負けたらそれで終わりというところが潔くて男らしい。
それに引き換え首都高は、いきなり人生を車で学んだだの、なぜ、壁をつくるだの、つながりあってるだの、わけのわからない詩みたいのが延々と流れ続ける?
こいつらほんとに勝負してるの?ただ走っているだけにしか思えない。こんなの、わたしの三菱コルトでもらくらくできることだ。
首都高を速度超過で暴走することは犯罪だが、峠でスポーツすることはむしろ好ましい。車メーカも冥利に尽きるのでは?この論理で行くと、トヨタスプリンタートレノは最高の名車であることは必然だ。
フェアレディZは輸出用のどうでもいいファッションカーだし、ポルシェなどは車をわかってない金持ちむけの古臭いスポーツカーもどき。車のことを知り尽くしたメーカ、豊田でしかできないのだ。実際、この世で一番すばらしい車はレクサス。天皇陛下も豊田。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:57:55 ID:teAg006G0
私の愚痴までメール私は宇宙である私は宇宙で私は宇宙で
私は宇宙であるというまでもないように不可能なカー・南アに
返還に人気がある金がなかった感じの原案に関する検察院会
館内の中を考えたり、明暗を例に出演していないのがなにより
何々館内に年内になる何物になる2000年が7年前年半の旦那
に何日間の退院後になる7人の人間なんで2の例がもインドネシアで審
議になるようにもない銘柄に2月7基のようになるナショナリズムに画面が72777の自分で日銀内の煮物の質問に何がなのになるので4777777人の77人に何かに何が77年半以上の内面のないで
すね非難の72の他人の言う2年4人が念願の全員に何年男
が見え70人が年々7時間ずつ値上げ案が37時間17時間47年
57adjtka:2007/05/15(火) 03:02:03 ID:51Lpk9zKO
55へ。
お前もう喋るな(^_^;) ポルシェをスポーツカーもどきと言う時点で車を語る資格ないよ。
ヨタが最高?天皇が乗ってるから??十年位で良いから車を勉強し、色んな車に乗ってから出直して来い!話はそれからしましょうね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 03:28:12 ID:zJ8gWIY20 BE:595749683-2BP(0)
FCはキングとのバトルで研痔君のZUにさえも負けますた。
お引き取り下さい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 07:43:39 ID:3qUS1NKh0
とりあえず、コンビニ立ち読み禁止な!

買って読んでから批判してね。(ハート)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:07:45 ID:FMii5GiT0
よかった、ブックオフ立ち読みのオレはセーフだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:17:19 ID:CMx29i5VO
>>55>>56
一度カウンセリングを受けることをお勧めします
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:55:56 ID:C7kjla4K0
>>61手遅れw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:01:29 ID:bFn2btxD0
トヨタの工作員がいるスレはここですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:24:18 ID:179TeI7rO
スープラが速いのは一目瞭然!3Lにターボだしな!
インプエロだって2Lしかないカスだしね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:22:32 ID:vncKijqwO
みんな釣りなのはわかってます
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:07:56 ID:bFn2btxD0
トヨタのつまらないクーペ、スープラ
エンジンのポテンシャルもRB>2J
実力も人気もGT-R>スープラ

峠ではエボ・インプ>>>GT-R>>>>>>>>>スープラ>>>>>86
サーキットではGT-R>>>スープラ>>>>>>>>>エボ・インプ








67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:02:58 ID:OfCKPxk50
過疎ってるスレには丁度いい燃料なんじゃねーの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 08:27:50 ID:fHTgaz300
エンジンのポテンシャル2J>その他
実力も人気もスープラ>その他

峠ではスープラ>86>超えられない壁>その他>エボ・インプ>>>GT-R
サーキットではスープラ>超えられない壁>GT-R>>>>>>>>>>>>エボ・インプ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 17:41:49 ID:0SqksfXOO
仁Dは負けそうになるとゲロ吐き、錯覚を起こす等不可解な行動が度々起こり匠の勝ちとなる

匠の腕…2%
ハチロクのポテンシャル…1%
作者の自己満足…97%
で構成されたマンガ

ハチロクなんて実際は産廃の鉄屑 乗ってる奴もIQ12以下
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:50:53 ID:2s/C/K290
湾岸も結局都合がいいとこで
「あのZにはトンでもないパワーが潜んでる」
でかたずけられてしまうw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:18:53 ID:gjzQl7LbO
全ての動作にダルさがあるスープラ…前期式は最悪、後期は…やっぱり最悪よ?排気量とターボの有無だけで車を判断するのは厨房かな?それともインプを乗りこなせず、直線番長最高と触れ回り白い目で見られてるヨタヲタ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 03:28:48 ID:T/00416t0
プロジェクトDはさっさと首都高に来てアキオと戦えよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 04:43:48 ID:P/YFDj8TO
俺の公道最速理論に高速道路は有り得ない。
ギャラリーがいないし金がねえ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 05:49:24 ID:XWlIf4rQ0
>>70
Zも負けるときは負ける

ゲロとか落葉とかイタチを理由に勝敗が決まったりしないけど?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:56:11 ID:gxzG5rxcO
仁Dは勝敗があるから分かりやすいよな

厨房向き

湾岸は勝敗はっきりしないのもあったりマニアックで分かりにくかったり…

厨房には難しいだろうな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:16:04 ID:xypDBncA0
>>75
しかも主人公が必ず勝つw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:47:41 ID:DdpVL8EB0
>>75
しかも死んだ人が生き返るw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:15:59 ID:F4Es3+Ac0
生き返った死んだ人間?
一体誰なのヨ

ああ・・・・北見か
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:57:36 ID:vOHDt12C0
それぞれおもしろい部分はあるんじゃない?


ちなみにオレは湾岸派カナ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:10:33 ID:9xqdDDJ2O
仁D→オーバーレブ→湾岸な俺がきましたよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:27:54 ID:0nk9FZIZ0
仁Dよりは湾岸が好きかな・・・的なことを言って軽く通気取り
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:33:12 ID:WSkvvI160
カートに乗ればタダみたいな金で一日全開っす
その前に体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
気合いがあったらF1にまで駆け上がるっす。
レーシングカートの車貸しがおすすめっす。
その前にレンタルにでも乗ってみるっす。
http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:25:24 ID:vI0vQWjN0
>>82カペタ?
湾岸は単行本で読む、YMサイズだとクルマのデフォルメが気になるから。
仁DはYMで読む、単行本サイズだと迫力ない絵だから。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:45:23 ID:D2U6g4KNO
>>80
俺の友達といっしょだな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:23:05 ID:UZzUrEQS0
黒木がステッカーをはがすとこがヨカッタ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:25:46 ID:adkY/sGi0
アキオvs拓海が見たいからどっちかが連載終了する前に
ヤンマガさん早くクロスオーバー企画立ててください
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:16:29 ID:oHjDkuYeO
エクスドライバーな俺が来ましたよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:52:32 ID:JMB7vvpfO
>>87
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)

第2巻の小川さんの「ランチアストラトスだ・・ミッドシップ、リアドライブ・・」のセリフは今でも呟く時があるw
89sage:2007/05/26(土) 21:41:22 ID:0rQeDprD0
iniD好き(自称:走屋)
影響されて消灯で後追いしてたら...
砂に乗ったZJO
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:15:57 ID:fcYnKkgm0
  暴走大学生が時速100キロで乗用車と正面衝突!
神奈川県警は24日、乗用車の大幅な速度超過で対向車線にはみ出し、衝突した車の男性(29)を死亡させたとして、
横浜市の明治大4年の男(21)を逮捕した。
男は法定速度30キロの市道を70キロオーバーで爆走。「ドライブをしていた」と供述するが、現場は静かな丘陵地帯で、
夜には暴走車両が集結するところだった。
「100キロ近いスピードを出してしまった」。
法定速度30キロ、道幅わずか約8メートルの片側1車線の市道でなぜ、これほどまでの暴走運転をしたのか…。
逮捕されたのは同市保土ケ谷区上星川の明大4年、平林裕一容疑者。
旭署の調べによると、平林容疑者は23日午後9時すぎ、同市旭区大池町の市道で、約70キロオーバーの猛スピードで左カーブに進入。
曲がりきれず対向車線にはみ出し、同市保土ケ谷区上菅田の会社員、黒川智司さん(29)の乗用車に正面衝突した。
黒川さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で約6時間後に死亡。平林容疑者と同乗していた友人男性(21)も負傷させた疑い。
両車両とも普通乗用車で、車両前部を中心にほぼ大破。市道にブレーキ痕は、ほぼなかったという。
平林容疑者も軽いけがを負った。
現場は、戸塚カントリー倶楽部(同市旭区)と横浜カントリークラブ(同市保土ケ谷区)に囲まれた緩やかな丘陵地帯。
両ゴルフ場をぬうように市道がはしり、旭署は「急カーブや緩やかなカーブが断続的に続く」と説明する。
付近の住民らによると、市道には夜になると法定速度を無視した暴走車両が集まるという。平林容疑者は事故当時、飲酒運転をしておらず「友人とドライブをしていた」と供述するが、
旭署は暴走運転の理由などを含め、詳しい状況を調べる。

★地元住民も警戒
現場近くの戸塚カントリー倶楽部の関係者は、現場周辺について
「平日でも、夜には法定速度をはるかに超える車やバイクが集まる。交通量も少なく、起伏に富んだ道が“ローリング族、ドリフト族”には人気なのでは」
と証言。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:35:06 ID:g7Nt+6nKO
結論:特攻の拓が一番面白い
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 06:22:11 ID:G2f4m0sv0
頭文字Dは、最近の巻は、書きたくて書いてる訳でもないようなので、あまり責めるのもかわいそうだ。
湾岸ミッドナイトも、ポエムがよく分からなくなって来たような。。。どっちも最初の頃はでら面白かったのに。
過ぎたるは及ばざるがごとしと言うから、もの足りないぐらいで打ち切っちゃう方がいいんじゃないかな。
延ばせば延ばす程出版社が儲かるのは解らんでもないが。

北見サイクルのおっちゃんも腹八分目て言っていたし。

>>88
(゜∀゜)人(゜∀゜)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:56:27 ID:WSO3QYSf0
登場キャラ同士がバトルするなら
ゴットハンド&ファーザー vs 山本&大田が見たい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:45:47 ID:ZPlp0WomO
オヤジバトルか…

面白そうだなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:39:53 ID:PXJiO6bf0
峠マンセー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:20:48 ID:Zise3EN4O
な、なんだぁ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:31:39 ID:RVSGINa70
何ムキになってるんだ俺は……
こんな糞スレ、軽くスルーしろよ……
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:32:06 ID:ROtszch9O
湾岸に一票。
ちなみにみなさん、彼女のカレラはどうですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:36:29 ID:IzkMpjrYO
どちらも甲乙付けがいど素人漫画
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:47:26 ID:mxtti6Vd0
ゲームの面白さなら間違いなく湾岸
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:23:20 ID:5ruk1jh00
中二病にウケるのは間違いなく頭文字
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:10:55 ID:I6Gblg3N0
>>101
湾岸はポエム
リアリティがない。
車のディテールが雑
それに対して、頭文字Dは
科学的な根拠があり、GEが早いのは
下りという限定をしているということも好感がもてる。
そう。これはあくまでも現実を踏まえてのストーリーなのだ。
だから、プロDもダブルエース。
だいたい、30年以上前のフェアレディZなんていまどきの
カローラより剛性が低く真っ直ぐ走れるのかも怪しいのに
しかもクラッシュして板金で直すなんてテラワロス。
峠で速いのが勝者。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:33:43 ID:Zudg4dPu0
厨房はハチロクはサーキットでも速いとか思い込んでるのが痛いよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:42:06 ID:J0gR8z4GO
>>2お前カスだな。どこが科学的なんだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:00:29 ID:0OFmtG+t0
>>102
S2000にゲロ勝ちでリアリティっても・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:25:58 ID:QduddHEIO
S2000のタイヤが垂れてハチロクが勝ってた
タイヤの負担をコントロールできてこそプロジェクションD
勝負はトータルできまる。
ゲーセンの頭文字DCなんか実写みたいだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:33:59 ID:uavQPjZE0
かわいそうな>>2
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:51:25 ID:fZ3rwPi80
土屋が本当に溝落としやってて笑った
http://www.youtube.com/watch?v=56jJkBramwU
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:58:29 ID:1Prmb8QEO
このスレ読んで頷いてしまう俺ガイル
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:42:53 ID:M/Phiw+m0
>>102 fishing?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:39:30 ID:JdRXNJmQO
イニDはオーバーレブみたいに負ければ好感が持てるが、あのご都合主義はいただけないな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:41:47 ID:0OFmtG+t0
>>106
>ゲーセンの頭文字DCなんか実写みたいだ

頭大丈夫か?
あれは仁Dの雰囲気楽しむゲームだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:42:08 ID:8VZ1Qz9F0
購読者の年齢層が違う
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:50:59 ID:v+LlbiWM0
>>102
科学的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>112
正直SEGAの仁Dは仁Dの世界観をまったく再現できてないと思う
115102:2007/06/08(金) 09:01:16 ID:gJloc2i/0
ここの板の住民はイタい
科学的に考えることのできない動物ですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:17:44 ID:esFo00wx0
科学的=ゲロ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:28:38 ID:pcNlKmF4O
仁D最近は人物描写が少しはフカーツしたな。昔のレベルから進歩はないがw
一時、全部走行シーンでしかも10ページに満たないのが続いた頃は人ゴトながら心配したぜ。
でもギャアァァァとかグオォォォとか数ページだけで許されるのも御大扱いされてるからだろなww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:58:22 ID:ZtlAmYCYO
ヒント 旧車
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:36:33 ID:dJn9/fYl0
拓海がピンチになると神風吹いて勝っちゃう展開がな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:42:16 ID:zA5H0vug0
かなり高度な釣り師がいるみたいですね。
>>55書いた人と同一ですか?

つーか55はコピペなのか?
オリジナルならすごいと思う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:33:57 ID:VqSTFIZJ0
>>106
そのゲーム、いろはでショートカットできますか?
OFFバイクなら実際にやったことあるけどw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:29:59 ID:tVUaI9RIO
>>102
誰かが科学的に検証してくれたら、86よりEK9の方が速いってことが判明すると思うが…。
だいちZとカローラの剛性がうんぬんと言ってるが、86とEK9の剛性もかなり開きがあるぞ。
>>102がどんな科学的な根拠なのかは知らないが、>>102の説明には不備がチラホラ。

ま、>>102はあくまでも釣りだろうから、新しいエサ待ってますでよろしく。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:42:51 ID:5epxsJC00
仁Dは別にフィクションだから何でも良いんだけど、最近の86の勝たせ方が
無理矢理だから、ツマンネー。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 04:15:59 ID:IgjXdDcr0
S30と86がフルノーマルでバトルしたらどっちが速いのよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:21:17 ID:xjoyLC8B0
なあ俺の勘違いなら申し訳ないが
仁Dって無理がありすぎないか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:00:09 ID:5epxsJC00
>122
FISCOで昔リアルタイムでGr.Aを見てた人間に取っては、トムスチューン
のレビンなんて全く戦闘力はなくて、無限シビックにパイロン扱いされてしかも一つ上
のカテゴリーのBMW M3のケツを突っつき回すという光景を目にしていたので、
仁Dトレノに付いているエンジンがGrAレース用だからといって、特別凄いものという
イメージは無いんだよね。
あ、トムスチューンの車は音だけはめちゃくちゃうるさかった。トップカテゴリーのR32
GT-Rよりね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:24:24 ID:DsFSMS110
86に勝たせていいからGDBもだして。
秋までに出してくれないともう出番無くなる。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:00:57 ID:K5OKoRq50
そのグループAのエンジンって何馬力くらい出てるの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:17:20 ID:5epxsJC00
Gr.A のクラス3では最終的にトムスチューンのレビンは220psぐらい。
無限チューンのシビックがVTECで230psぐらいだとおもった。

どっちにしてもGr.Aはクラス1のBNR32のワンメイクレース化がこの
カテゴリーを終わらせてしまった様なものなんだけど。公称600ps

昔のFISCOの100Rからヘアピン立ち上がりの速度もレビンと
シビックでは全然違ったからシビックの方がトルクもあったん
ではないかと思う。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:32:15 ID:Q+B499YsO
峠で速いのがカッコイイんだぜ!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:48:44 ID:uTOlwG/t0
峠(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:51:06 ID:XlMSgxTNO
http://www.youtube.com/watch?v=1Gdxyto4LYw
ハワイを気ままに走るの最高\(^o^)/
みんなもオンラインで一緒にオアフ島ツーリングしたり、
キャノンボールレースしようよ\(^o^)/
XBOX360のテストドライブアンリミテッド!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:10:26 ID:cJuce1DL0
>>131
おまえ峠走ったことないだろ?
戦場だぜ?
首都高はさしずめ遊園地っていったとろこか。
走る車は、首都高は飼いならされた犬。
峠は狼そのもの。実際、峠の走り屋が首都高攻めたら
なにこれ?障害物競走?カウンター当てる必要ないじゃん。
ただ、エンジンの出力が高いだけ。バランス不要。
首都高は主人公が夜のバイトをしていること以外は不明。
夜な夜な不法改造車で速度超過を繰り返す。
その車を改造するおっさんたちもおしなべて胡散臭い。
だいたい、外科医が車検にとおらないポルシェ乗り回して
「ウェルバランス」?意味がまったくわからない。
一度精神科にかかかるべきだ。
それに引き換え匠の所属するプロジェクトDは壮大だ。

ドライビンテクニック 頭文字>首都高
キャラクターの魅力 頭文字>首都高
車の性能       頭文字>首都高
絵           頭文字>首都高
話           頭文字>首都高
漫画としての面白さ 頭文字>(5億兆)>首都高
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:16:40 ID:XNJVGeEK0
5億兆の釣りw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:47:38 ID:cJuce1DL0
中島フィッツジェラルドがないですかなんかに書きつづられる中にレーザー技術よりヘルプ..うーん、思うロング2日による私は宇宙である各3セクター
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:51:54 ID:cJuce1DL0
意八つ位やっついやっついやっつぁあつつあああはああああああゆう
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:56:19 ID:Ux7U3kYE0
>>123
だね。
相手がゲロ吐いたり。ウイングが壊れたり・・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:21:51 ID:uiYLg6510
峠でドリドリだぜーっ
139102:2007/06/11(月) 10:15:28 ID:9QbhrWig0
>>136
(゚д゚)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:19:49 ID:O+dXsK35O
仁D厨臭い\(^o^)/
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:27:38 ID:/hIjHBp/0
まぁそんなとろこで
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:03:47 ID:uiYLg6510
>>133
禿同
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:53:39 ID:/hIjHBp/0
仁Dはまともな勝負になってない。
理由後付けで勝たしてるだけ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:06:37 ID:LzKH2yFLO
ゲーセンの頭文字4は
ダメ
車の挙動がダメダメ
湾岸の方が古いが臨場感ある
頭だめ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:18:27 ID:9P93YS/90
ゲームに限ればどっちも駄目駄目だろう・・・常識的に考えて。
漫画で言えば頭文字Dの二部が駄目駄目だろう、一部で終わってれば良かったのに。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:44:22 ID:Jl6OkFWl0
プロジェクトDwwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:56:17 ID:c+w2KXTI0
なんで仕事しねえんだコイツらw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:16:48 ID:Jl6OkFWl0
>>147
(;´Д`)オマエモナー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:29:57 ID:mAE9sw9rO
オーバーレヴは?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:42:27 ID:Jl6OkFWl0
ゴミ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:46:11 ID:0n+r/H+GO
豆腐屋だからだろ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:56:32 ID:Jl6OkFWl0
豆腐屋w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:40:30 ID:ID3i58/fO
啓介ニート!?www
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:54:06 ID:Jl6OkFWl0
一応在宅勤務なんで自由な時間がとれるんだ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:28:37 ID:E8hvTK+l0
世の中には平日を休みにできる仕事なんていくらでもあるんだヨ
わかるか?ボーヤ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:53:27 ID:Jl6OkFWl0
ヒキニートはだまってろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:40:25 ID:LzKH2yFLO
156はヒキニートのょぅだ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:08:17 ID:Jl6OkFWl0
>>157
いや在宅だから
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:37:49 ID:ZyLMH/LZ0
頭文字Dのリアルさは異常
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:36:29 ID:GOMy+yv/0
>>156
いや俺今日年次休暇だから
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:41:08 ID:KfqWGxnn0
>>158
在宅ニート?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:27:11 ID:Xg2bRJTN0
>>161
そう言うあなたは、派遣ニート?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:35:20 ID:KQ6cxugn0
なにこのニートスレ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:40:18 ID:lcoixTw40
イニDはじゃんけん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:52:30 ID:ii8TGBxz0

なにこれ?池沼?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:13:30 ID:7YL5h9Bn0
結局誰が一番速いんだ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:47:45 ID:e9z6gMn90
青春改札口
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:00:23 ID:2/AOi6+d0
最近の湾岸はキャラの顔崩れがひどい。もう誰が誰だか・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:25:01 ID:BJV8UqeN0
ブレーキを踏まずにアクセル全開、コーナーはドリフトでクリア
これぞイニシャル魂也
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:42:10 ID:l2o8ERhvO
つーか、高速にも側溝あるからイニD側が溝にタイヤ引っ掛けてコーナリングしたら湾岸の負け
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:41:42 ID:CJb3XsPaO
路肩は激しく荒れてそうだ
大丈夫なのか?宙に浮いたタイヤはグリップしないゾ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:21:37 ID:tZB9+E9wO
グダグダなので締めるか、
巧が一番速い。
まず、車だが彼の車はレーシングカーだ。グループAの車。スポーツ車とレーシングカーの違いはセ・リーグとパ・リーグくらいの差がある。
組織ぐるみでステージステージで最良のセッティングを施し・・・勝 つ
本物のチームを組んだレーシングチームのレーシングドライバーとただ首都高を一般車はスポーツ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:40:56 ID:qPgQe5c00
巧って誰っすか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:09:10 ID:tRauNBZU0
頭文字はリアルって事
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 03:34:48 ID:FmJuE5Sj0
>>174
うん。リアル池沼。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:05:04 ID:iIjct3ZP0
どっちでもいいけど湾岸で最近やってた
「とりあえずはいけないことか?」のポエムにはシビレた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:08:15 ID:fhO2l3btO
ウェルバランスのおっさんがやってる喫茶店行きたい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:03:16 ID:3m1juizb0
>>166
拓海。ドライビンテクニック、度胸、判断力、車の性能、バランスが取れたアウトランダー。

湾岸は直線番長だけでしょ。昭男は一度Zを大破させてるし。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:12:12 ID:tCJkDQZUO
モデナの剣は?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:59:51 ID:chQ11hkB0
黒木サンから伝言を預かって来ました

最高速アタック?それアクセル踏んでるだけでしょ?
笑わせるゼ 何も見えてないクセに――――
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:41:09 ID:nCc6zA2v0
イニシャルDはリアルオブリアル
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:52:29 ID:PzBJcevDO
厨房はカエレ!(・∀・)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:50:25 ID:2YvCpAnV0
アニメの挙動がリアルやった

両方ね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:56:03 ID:BdBuq7vPO
頭文字Dファンで、リアル走り屋がいたら名乗り出ろ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:44:19 ID:TNGH1gXt0
>>183
本当に免許持ってますか?本当に現場行った事ありますか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:28:32 ID:OOKA48us0
http://www.youtube.com/watch?v=MfQgEmVwGO0
こういうやつらがいるとホント危険極まりないんだが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:02:46 ID:WK0WMgEF0
http://www.youtube.com/watch?v=oM_cKiRkP48&mode=related&search=

お前らはこれでも見て喜んでるのがお似合いだよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:16:17 ID:euFDQUzA0
石田さんのテスタロッサ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:28:07 ID:MT4NHiIbO
高橋啓介がアキオより速し
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:03:55 ID:euFDQUzA0
一番早いのは拓海だろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:31:00 ID:euFDQUzA0
>>190
だな。拓海が一番早い。車もドライビンテクニックも一流だからな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:07:32 ID:DKvNIHFEO
拓海みたいな奴いたらかっこいいな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:51:12 ID:aqfa7qXW0
ポエムのレベルじゃない、仁DはSFだよな〜
水こぼさず走るんだモンなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:55:45 ID:UuiSvtDA0
頭文字ってリアルだし、なんと言っても格好良いのが良いよな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:17:59 ID:qHIFV7YB0
仁Dは効果音しかねぇだろw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:47:21 ID:lWlGAJL20
このスレどこまで信じて読めばいいんだろうか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:59:15 ID:V4LdGygc0
とりあえずココこそが2chのあるべき姿…。
楽しめればそいつが勝ち。

で、仁D諸君はクロスミッションを知っているかい?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:55:03 ID:FiYPJqOE0
>>193
G緩衝システムが付いた車イイね!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 06:57:39 ID:bja8QKQ1O
あぁクロスミッションね。
ギア比がクロスしてるやつだろ〜。
たしかハチロクに積んであるはず
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:06:40 ID:gTWwYYLN0
ここでクロスじゃなくてクローズだと言ったら負け?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:11:40 ID:TxRuQ6UNO
首都高では250`以上のスピードで曲がらなければ直線で300`までもっていけないよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:31:08 ID:NRSayt3FO
頭文字Dを悪く言う気はナイ
だが信者はカスばかりだ
ガキのうちはいいが、免許持ってる奴で頭文字信者はヘタレばかり
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:04:39 ID:p9sE6ouqO
クロスミッションは文字通りギヤ比がクロスしている。
つまり普通にシフトするとでたらめな段に入ってしまう。
一般的なクロスミッションはシフト順が
1→3→5→2→4
となる。これは加速Gによって入れやすいシフトパターンであり、
ラリー車などによく使われている。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:10:50 ID:D7SHrVSm0
>>203
おまえは何を言っとるんだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:00:45 ID:cTVsly7FO
>>204
おまえはこそ何言っとるんだ。
実車知らないだろ。

>>203
が、言ってる通りのパターンもあるんだよ。
でも俺が知ってる一般的なクロスミッションはシフト順が
1→3→5→2→4じゃなくて
1→2→5→4→3なんだが…
人もしくは車(改造)屋によって違うのか?。

ま、言えることはアニメ&マンガと実車じゃ全然違うってこと。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:04:29 ID:cTVsly7FO
あと書き忘れたが、今はシーケンシャルがあるとか言い出すなよ。
そんなことは知ってるから。
207横からスマン:2007/06/21(木) 22:33:37 ID:MFzoGCP40
ギア比を変えるのに、無理やり組んだミッションの場合だろ?
そんなのは、30年以上も前から有るんだよ。
2−3−4−5−1−R、とか...
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:03:17 ID:2cGw00zz0
頭文字Dはリアルオブリアル
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:47:29 ID:laaAt5HN0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:27:02 ID:nZTkVtyIO
リアル?
どこが?
コップの水とか言って笑わすなよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:18:41 ID:xD4cjwTpO
age
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:11:52 ID:wIwJZMqX0
コップの水が面白いのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:28:45 ID:8zptckAt0
全盛期のアキオならコップの水飲みながらC1走ってた
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:51:15 ID:M4JjsMzA0
昭男がS30見つける所までは面白かった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:03:00 ID:qUKYyjqA0
コップの水でーっす。

アキオは、コップの水をバイトで運んでいた。
多分無茶しなければこぼさないだろう。
バイトのシーンも少なくなった。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:01:21 ID:SQn/hGF4O
こいつらイタいなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:52:02 ID:x8aYUtih0
携帯からイタイなーしか書けないつまらんヤツは出でけ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:39:22 ID:hw/phNEJ0
拓海のカローラってMR-SにGT300のV6エンジン積んでるようもんだろ・・・・
反則だw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:47:15 ID:bAVdsN2f0
イニシャーウディー(アイキャッチ)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:44:46 ID:iU6ZvOpg0
あのエンジンを積むくらいならば3SGを積んだ方がまだマシ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:52:39 ID:MurBUS54O
拓海の86はアウトランダーだ。エアコンもあり、かつ、峠を攻められる。首都高では敵はいない。なぜなら、荷重移動を会得しているから。首都高は考えからがアメリカ的。馬力さえあれば速いと思ってけつかる。それはちがう。
車を速く走らせるコト、それはモータースポーツにあるように、かけひきである。
コースを知り、相手を知り、そして、自らを知る。それは宇宙の真理だ。
また、アキオは高校を留年し、バイトした金で危険な首都高を無謀運転するが、拓海は運送会社で働きながら自らを高いステージに上げる為の修行を組織ぐるみでやっている。
次元が違い過ぎる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:00:04 ID:MurBUS54O
拓海がインプレッサに乗れば、世界中どこのステージでも負けはしないだろう。
可能性があるとしたら、'92ウイリアムズルノーのナイジェリアマンセルくらいだが、ニュルブリンクのようなテクニカルステージでは4輪ドリフトで抜くに違いない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:16:56 ID:BmD4Mi0V0
携帯厨よ
仁Dを皮肉っているのはよくわかるけど、ベタ過ぎ。
もう少し粋な書き方してくれないかなぁ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:45:53 ID:MurBUS54O
ドン!

ゴァンゴッ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:36:27 ID:MurBUS54O
ドンシャア
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:37:45 ID:MurBUS54O
プッシューン、ギャウギャウ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:55:49 ID:eYMbJ6VQ0
アキオのZはアウトランダーだ。
70年代のクルマなのに600馬力級で且つ首都高を攻められる。
峠でも敵はいない。何故なら、箱根ではプロをかもるFDすらビギナーのアキオに負けているから。
仁Dは考えが中学生の発想的。
加重移動だけしていれば速いと思ってけつかる。それは違う。
クルマを速く走らせるコト、それはモータースポーツにあるような、かけひきだけではない。
コースを知るコトは勿論、一番大事なのは生きて帰るという強い意志が無くてはならない。
峠がスプリントレースなら首都高はフルマラソンだ。
また、拓海は親のスネをかじって86に乗っているが、アキオは自らの全てを賭けてZを維持している。
甘えていえる環境にいる拓海とは次元が違いすぎる。


>>223
こうですか?><わかりません<>
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:17:21 ID:MurBUS54O
Zが600馬力はサイエンスフィクションである。
また、600馬力だせたとしても空力的にありえない。即リフトし横転してアキオは牛肉の大和煮かコンビーフの缶詰のようになってしまうだろう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:34:31 ID:hw/phNEJ0
>加重移動
お前らカートで修行汁
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:40:46 ID:MurBUS54O
カートといえば拓海にはカイというライバルが左足ブレーキを駆使して拓海を追い詰めた。やはり拓海の方が速いのだ。
首都高は詩人の集まり。しかもオッサン
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:42:34 ID:tyMO0ySz0
どんな時代も車作りはおっさんのお仕事…

…カローラなんか最たるもの…。
いや、nismoZ見てて今でも元気なのはおっさんなんだな〜とおもただけなんだが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:47:32 ID:eYMbJ6VQ0
グループA仕様のハチロクはサイエンスフィクションである。
また、240馬力を出せたとしても耐久性としてありえない。
頻繁に行うべきオーバーホールを怠ればたちまちブローし拓海は山奥で途方に暮れるだろう。


また左足ブレーキと言えば、アキオは誰に教わるでもなく左足ブレーキをマスターした。
やはりアキオの方が速いのだ。
仁DはDQNの集まり。しかも貧乏。


こんなんでどうよ?

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:28:42 ID:bAVdsN2f0
頭文字Dはリアルだからな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:55:53 ID:tyMO0ySz0
彼らの理想に忠実(リアル)なだけだろ?

超科学とかそんな感じ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:52:51 ID:zQHAqJsB0
G無視漫画シネ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 02:30:51 ID:b8onfKabO
D重視漫画
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 02:54:40 ID:b8onfKabO
考えてみてほしい。
峠でハチロクが速いのは周知の事実だが、30年前のZがRX7だのGTRだのを首都高でチギれるわけがない。チューニングったって、車格てきに200馬力が限界。それ以上だとリフトかスピンか、とにかくコントール不能になって壁と一体化&炎上でスペアリブの直火焼
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 05:09:26 ID:zQHAqJsB0
いわく付きなんだろ悪魔のZって。
ハチロクって何年前の車ですか?S2000に峠で勝てますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:17:22 ID:l6qqdFox0
>>238
ヒントつグループAのエンジン
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:26:50 ID:JEZLFMPc0
ヒント:エンジン性能だけで車の速さが決まるのわけではない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:36:31 ID:vHS4BsQ1O
グループAエンジンでも公道用にデチューンし消音器もつけて200前後となっている。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:00:02 ID:oOefWf/q0
ヒント:向こうが勝手にゲロしてくれる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:34:14 ID:uCL1fuKN0
ヒント:つげのの都合でどうとでもなる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 15:29:30 ID:l6qqdFox0
>>238>>241>>242>>243は峠、首都高はいわずもがな、
免許がない香具師
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:01:58 ID:4CFQw5ck0
ヒント:ヘッドライトが消えただけで、びびった。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:02:41 ID:4CFQw5ck0
まぁシナリオは、ローパワーの車がスーパーカーをちぎる、ってのは過去からの伝統。

実際は、テクあるヤツが、ハイパワーの車に乗らない馬鹿さ加減。
つまり、空想科学お笑い漫画。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:18:05 ID:hUmjc8EJ0
つか、グループAの時もB16のが馬力出てたよねw
 たしか4AGは225ps程度だった
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:25:19 ID:inAqm38R0
しげの先生こそが神だという事
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:58:50 ID:l6qqdFox0
>>246
おまえら俺の86でチギってやろうか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:43:20 ID:JxeFQZfN0
考えてみて欲しい。
L型も完成していれば速いのは周知の事実だが、走行20万キロのへたったカローラが
RX−7だのGTRを峠でチギれるわけがない。
チューニングったって、車格的に200馬力程度が限界。
それ以上だとヤれたボディが耐え切れずケツが流れまくりとかスピンとかしてるのは渉のレビンで明らか。
兎に角コントロール不能になってガードレールと一体化&炎上で焼き豆腐。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:12:58 ID:b8onfKabO
そこで慣性ドリフトですよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 02:48:33 ID:/hy9NZ640
>>251
( ´_ゝ`)フーン
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:43:55 ID:PDmWykNg0
仁D・・・ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:22:25 ID:ZsHryCIRO
>>250

焼き豆腐にワロタww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:03:20 ID:DdbgLwqiO
イニD読んでる走り屋なんているんかね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:07:58 ID:L/enzkNd0
正直(通称表)ヤビツの下りは100cc前後の単車の方が絶対速い
あんなところ仮にF430で走ったら・・・・↓
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:15:57 ID:Q0Lht7upO
バイク乗りは轢かれて死ね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:44:26 ID:PPBQgNB7O
とりあえず黄色のFDみてRGOのマサキサンの方が先にでたり
実戦ではやはり33Rだとか言ったり
ホンダはヘタにイジらない方がイイとか言い出すオレは周りでは少数派だと言うコト

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:44:22 ID:Ukgz29iQO
漫画とかどうでも良いから、夜中に民家の近くで暴走するのやめろ。
家が山道近くだから本当迷惑なんだ。あと、壊したガードレールは修
理してけ。タイヤを畑に捨てるな。分かったらイニD厨は自重しろ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:19:22 ID:z5j3dHOUO
しげの秀一は童貞臭い
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:16:49 ID:G9BCEkY+0
中二病患者には、頭文字の厨臭さがウケるという事
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:09:35 ID:aHAlKoAN0
しげのの恋愛観は中学生レベル
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:45:58 ID:O23Jqt2B0
首都高よりも峠だぜ

【茨城】「ローリング族」の乗用車が見物人をはね、5人が重軽傷−日立市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182657406/
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:41:19 ID:JLQOBXeV0
暴走族と走り屋は違う。
しかもプロジェクトDは目的がある。
首都高はただの精神分裂病患者の集まり。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:46:53 ID:O23Jqt2B0
プロジェクトDの方がカッコイイしな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:46:32 ID:S3xyLYQhO
公道最速理論(笑)
プロジェクトD(笑)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:39:59 ID:JLQOBXeV0
>>266w ヒキニート乙
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:38:22 ID:TciDB+cD0
暴走族も走り屋も一緒。
しかも首都高の連中はそれを悪い事と知っていながら敢えて踏む。
仁Dの連中は目的の為と言いつつ他人に迷惑をかけるキチガイの集まり。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:43:25 ID:15bwrTHk0
頭文字の中二病感がたまらん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 10:58:35 ID:OTDGcLeu0
まさか漫画をそのまま鵜呑みにする奴なんていないよな?
免許持ってる奴で
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:24:14 ID:dkg/Cn8+0
>>270
当たり前だろ、どんなに頑張ったって かめはめ波なんて出ねーよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:58:48 ID:FNRhLKrd0
>>270
まあ、悪魔のZを解体屋で買う事も、親父に86押し付けられる事も無いわな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:42:33 ID:15bwrTHk0
無免で爆音かましながら豆腐配達なんて、格好良いじゃあないか
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:24:45 ID:R0U/JcG+0
>>228>>237>>250は俺を空腹にしたのはいわずもがな、
料理特集のライターに向いた香具師
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:42:57 ID:sRk+jGbE0
悪魔のZ諸元
出力600馬力
トルク80kg/m
L28を3.1リッターにボアアップ
ツインターボ

まさに化け物
イニDで勝てる車はまずないと思われ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:55:58 ID:sRk+jGbE0
悪魔のZは改造が進んでおりドライサンプに変更してエンジンを
下げたり、カーボンパネルをつけたりと高性能化が図られており、
最新鋭マシンに遜色のない性能を実現させているところがイニD
登場マシンごときとは比較にならないところだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:28:12 ID:9IgD5tdf0
ちょっ悪魔ってwwwww
おまいら漫画の読みすぎ。そんなスペックありえない。
科学的な脳を持ち合わせなく、論理的な思考ができないおまいらに
このうえなくわかりやすく説明してやろう。
簡単にいえば、Zで600馬力出して走ったら、チョロQのようになる。
真っ直ぐ走らない。確かに速いが安定感ゼロ。
C1のトンネルになってる中央分離帯に突っ込んで、アレだ。
鮭のホイル焼きみたいな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:02:20 ID:hBuHP0sp0
物理的に語ろうとすれば、コップの水・・re
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:40:33 ID:NXJoKxxS0
いや、それ以前に公道最速を歌っておきながら飛んでショートカットしましょうって方が…
…普通にドリフトの方が早くね?飛んでる間は加速できないんだし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:36:48 ID:io8P0kbN0
昔は峠でギャップを飛ぶテクニックはあった。
出口に向かって進入の角度を見極めて
思い切ってコーナー飛び込むと自動的に
理想的なラインで着地できるというやつ。
でもいろは坂のエピソードの走り方は
ちょっと飛躍がすぎた。

コップに関しては土屋が実演してたなぁ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:38:54 ID:FoGsNeMFO
昔からジャンピングターンフラッシュ(だいたいフラッシュって何だ?w)とかあったし、漫画だと割り切って読めば面白い。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:39:12 ID:hKA9DPlQO
なっ化学的だろ
頭文字 理系
湾岸 ポエム系
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:44:33 ID:jZ6F42JUO
オーバーレブ 体育会系
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:05:34 ID:7MkS1BhGO
Dは画が汚いから湾岸に1票
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:00:47 ID:/2+Zan5PO
ありえねぇ、俺は湾岸派だが絵が美しいと思ったことはあまりない・・・
つーか絵は問題じゃねーよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:06:29 ID:1FvcF8T80
絵が綺麗で実車に近い漫画ってあるのけ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:03:10 ID:XvE7wM8t0
>>286
うる星やつらだっちゃ☆
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:16:30 ID:jZ6F42JUO
>>286
キリン
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:34:27 ID:7Ry9U7FX0
>>282
頭文字が理系はねーな
どちらかというとガチの文系

湾岸はポエム系でおk

>>285
確かにな
湾岸はあまり綺麗な絵じゃあない、頭文字はバトル中にチリが飛びまくってるのは良いが人物が激しくキモい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:26:34 ID:eKK9snp50
なあなあ、マジレスが欲しいんだけどさ。
ネタ切れなのはわかるんだけど最近の頭文字Dの展開はマジで酷くないか?
なんか脈絡も無く速いヤツが出てくる→とうふ屋大勝利→更に速いヤツが・・・と
強さがインフレ状態の少年ジャンプの格闘漫画のような展開じゃあねーですか?
タッカイが就職するまでの第一部は本当に面白いと思うんだ。

湾岸は湾岸で収集をつける気があるのかないのかわかんないし、もう公道300km/hトライ
なんかどーでもよくなってるしさ……
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:51:15 ID:FIglGvub0
湾岸は美味しんぼと化してるよな

チューンドカー(レギュラーの乗り物含む):料理
チューナー:山岡さん

人生で突き当たるどんな問題も料理と料理人の蘊蓄語りで解決
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:23:30 ID:mCazaa/G0
>>290
おまいはなにもわかっていなし。
頭文字Dはレース漫画だ。
高度な駆け引き、心理戦、車の挙動、性能を実写以上の臨場感で楽しませてくれる。例えるなら、司馬遼太郎の歴史小説のようなものだ。
特に「そこそこ速い車」と「本当に速い車」の違いがよくわかる。
茂野先生は本当に車とモータースポーツを知り尽くした達人なんだなあ、と感心する。最近のぐだぐだなモータースポーツに飽き飽きしている人々に興奮と感動を提供してくれる茂野先生に乾杯。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:47:04 ID:po3+XV0K0
イニDって、勝利にこだわるわりには86とFDに固執するのな。
勝利に固執するなら、プロDの財力で、フォードフォーカスRSでも
購入すればいいのに。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:13:00 ID:2jq4teTD0
どう考えてもとうふ屋の86のがそこそこ速いクルマにしか見えない点について。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:17:33 ID:iSWxBrSlO
>>250
首都高はわからないけど峠に限れば、RX7やGTRが必ずしも速いとは言いきれない。峠にもよるがツイスティでタイトな峠なんかはパワーよりも軽量でトータルバランスに優れた車が速かったりする。まあ峠の下りは腕次第でどうにでもなる。うまいやつはそれがわかる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:49:11 ID:2jq4teTD0
書いた本人だけど>>237の改稿だとすぐわかるよね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:24:48 ID:b3sCz45G0
峠舞台って成長しないな。
交通違反者を増長させるようなもの。
偉大なる池沢センセは、走り屋を卒業してレーサーになるよう促していた。

湾岸はもうポエムだからいいけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:45:02 ID:v1A2uwBw0
↓↓ジゴロ次五郎の方が好きな漏れに一言↓↓
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:15:23 ID:NHZCmeYmO
ジゴロオワタんじゃなかったか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:20:41 ID:vqr28IlnO
>>292
そんなに車を知ってるのにいろは坂でMR2が空を飛ぶのか…

イニDは飽きた
展開が変わらないんだもの
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:32:05 ID:HXT2mPLHO
MR2のサスはどうなってることやら。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:03:46 ID:SE85l0QW0
だから、拓海はレーサーになれって。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:36:46 ID:dyKGrJBZ0
>>292
司馬遼太郎先生にあやまれ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:54:50 ID:ypGbLTs30
ジゴロってシルビアの精、みたいの居たよな?
今思えばあの設定って悪魔のZにも引用出来そうだな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:39:22 ID:SE85l0QW0
>>298>>304
俺も同じっぽいと思ったよ。ジゴロ次五郎面白かった。

あの車はまるで身をよじるように走る、だったっけ?
最初の頃、Z前所有者の妹が出ていた頃は、特にそういう感じで描いていたな。
同じ講談社だし、編集でネタを考えたのが一緒の人かもね。

湾岸は、段々オヤジ達の昔話臭くなり、車へのこだわりの方向が強くなった。
悪魔のZの意志を感じるようなエピソードが無くなって、つまんなくなったな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 15:01:03 ID:vwBWkpVm0
峠と湾岸なら湾岸の方が確実に一般車巻き添えにするし
簡単に大事故になるけどな
湾岸信者ってなんで峠貶すんだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 15:11:55 ID:dyKGrJBZ0
峠で速いのが格好良いんだぜ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:24:13 ID:nK/c/0BZ0
峠は卒業しろよ。
サーキットに行ってレーサーになれよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:27:45 ID:w33CsdXuO
俺は首都高派だけど、峠には峠の楽しみがあるしいいと思うよ。

ただ仁Dは厨向けだとは思う。
湾岸はポエム的だけど間違った事は言ってないし、もうちょっとリアルにやってくれたら…と残念に思う
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:44:58 ID:qwUktPyS0
今週のしげのセンセイはまた原稿を落としました――――ッ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:01:24 ID:xJ5yG8Dh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cp9_-QrnPws
これ見るとZはフラフラしてるな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:38:53 ID:86CJtdF40
>>310
頭文字はそろそろ終了させてあげても良いんじゃないかねぇ
いやマジで
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:43:24 ID:XEaUS6ri0
>>310
講談社漫画賞の審査員の仕事で疲れてたんだよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:50:57 ID:hcjLKzFA0
>>313
あーはいはいまたかよって感じだなもうw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:58:43 ID:xJ5yG8Dh0
悪魔S30と藤原86を対決させたらいいんじゃね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:32:57 ID:ih+CMDEWO
ドリフトできない乙は壁と一体化 ギッチャリ張り付く
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:38:27 ID:X5iLKBVa0
>>ギッチャリって何?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:50:33 ID:o65k2SRPO
大体高速道路の無謀運転者が峠の走り屋にかなうはずがない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:19:24 ID:NUdsYWjU0
>>318
それでも勝敗がゲロや道路をまたぐ小動物でもいいという理由にはならない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:28:29 ID:5YQf7En60
峠の走り屋が首都高に来ても他交通にビビッて200も出せないだろ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:32:04 ID:Iq2+XeDR0
SSやタマリンに較べたら(ry
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:53:17 ID:QblD7M0M0
>>316
盗難自転車
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:54:01 ID:QblD7M0M0
>>317
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:51:52 ID:7gNyk7D90
定期的にageてくれるヤツのレスはネタなのかマジなのか判断に困るな。
なんせ仁D厨は本当に痛いのがいるから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:55:13 ID:/didDPtn0
いや、D厨はわざと馬鹿に見せかけたレスが多すぎるからなあ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:44:34 ID:P6OJDidG0
D厨は子供が多いからねぇ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:22:43 ID:SxBilcsU0
湾岸も年配者から見るともうなんだかなって感じになってきてますよ
だいぶ前から
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:40:52 ID:1synkY26O
もういい

おまえら 来い

箱根 週末 深夜

本物の走りを見せてやる

あ、容赦なくチギるからそのつもりで
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:31:33 ID:iOSlMhdA0
なんだ?自分車に貼った痛いヲタステッカーでもちぎるのかw

これだからアニヲタはw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:58:31 ID:sFacsYkl0
箱根でクダ巻いてるぐらいなら、Aライとってサーキット行けよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:16:50 ID:8U8h4jps0
そういや、箱根でならアキオちゃん地元の走り屋さんのオキに勝っちゃったよね。
湾岸仕様のZでw
しかもちゃんとスライドさせてたような・・・。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:04:07 ID:Sb5pundoO
一番早いのはFDだ。圧倒的なコーナリング性能。そしてそれを操る高橋啓輔はレーシングドライバー。
首都高の無法者など束になってもかなうはずがない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:06:12 ID:sHXHYWqX0
箱根に検問要請しておきますた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:29:59 ID:nB/VxauB0
何時から【峠の走り屋】は無法者じゃ無くなったんだ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:08:07 ID:y0pivkKWO
>>332
むしろ湾岸はプロがいっぱいいるんだが

高橋啓介が谷田部で300q/h踏めるかどうか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:22:35 ID:nEZbtSZM0
どっちも
雨宮RX7にはかなわないだろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:17:33 ID:YFJ9WbxV0
頭文字は峠を閉鎖してバトルをしているから安全だぜ
横転してもガードをぶち破らない所もかなりリアル
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:37:29 ID:IG82ff5+0
無線を使ってのやり取りは当然だな
そもそもやっちゃいかんことをやるからには
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:49:08 ID:tg4O8Y1JO
どっちも経験してるから どっちとも好き…ってかステージが違うから勝負は付かないと思う。

話しの内容のリアリティーでは登場人物の多くにモデルと成った人達が実在する湾岸の勝ちかも…?


ちなみに十年程前にオプションビデオの中のコーナーでグループAマシンの86(アルコール系燃料だったと思う)と当時の現役チューンドカーのバトルを見た覚えが有り、勝ったのは現役チューンドだったはずだから86の戦闘力では現役の車には勝てないと思う。

Zの方は最高速のステージに限れば無理では無いが かなり微妙…峠は絶対無理
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:30:20 ID:GSE0LOEX0
>>335
>高橋啓介が谷田部で300?H/h踏めるかどうか
谷田部の高速周回路はもうないですけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:45:02 ID:pFQU9qJL0
>>332
どーしてかナ
国産系チューンドの連中って外車嫌うよね
それも知らないヤツに限って
いつだってポルシェは嫉妬の対象なのにナ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:15:46 ID:sPew43Rg0
イニDは挙動がぁりぇんだろ
現実性なし

それに比べて湾岸は少しぐらぃなら現実性あり。

この勝負は湾岸の勝ちかもしれなぃ。
とは言っても、イニDやってる俺。

所詮ゲームなんだから、ありえなくても楽しめればそれでいい。教育に悪いこと以外ならね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:27:16 ID:9tYhixzG0
一々気持ち悪い小文字を使うなら徹底して使いやがれってんだ仁D厨が。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:09:49 ID:POOr4F1V0
>>343
早まるな、それは孔明の策略だ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:16:00 ID:xmbIQSFE0
もうやめてー!>>343のHPはとっくにゼロよ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:51:08 ID:x4OXhxdu0
閉鎖している。
公道を許可無く閉鎖。
犯罪。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:29:32 ID:8v5KOsUN0
明らかに反社会的で狂った行為だ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:17:55 ID:FsLeXj7u0
だが、プロジェクトDのためには必要悪という事だ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:19:18 ID:w3ZZx7us0
嫌になったんだヨ
正当化するコトが・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:01:03 ID:xdWaiqIl0
必要悪って(笑)

強盗は犯人が優雅な生活をする為の必要悪で、目撃者を殺すのは
捕まらない為の必要悪とでも言ってくれるのかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:36:21 ID:dtA4GiC90
なんでそんなに必死なの?↑
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 10:28:10 ID:5ADNe+GlO
必要悪の使い方マチガテルヨ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:04:19 ID:e6t/0LnNO
もうわかったから頭文字Dの勝ちだよ勝ち
はいはい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:41:48 ID:ryi9Z7eNO
イニDの絵が嫌い、雑だし…

昔の巨摩郡だっけ?バイク漫画から進歩無し!

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:25:28 ID:xF1vjJie0
>>354
速いマシンでないと主人公でも勝てないバリバリの方がむしろリアルだ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:39:50 ID:53hxRn94O
>>354
バリ伝は最高だろ
まぁWGPの後半から奇跡起きすぎだけど
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:42:55 ID:dnFCVrfPO
Fの軍馬なら拓海に勝てる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:08:25 ID:mAAekTNnO
湾岸=福野
仁D=土屋

程度の差がそのまま…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:26:37 ID:i2fWH+GM0
>>357
たぶん無理・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:45:49 ID:xxXPUO+p0
優秀なメカニックがついてる分軍馬の勝ち。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:20:45 ID:T0gsE/pC0
エフはファンタジーだよ
去年あたり読み返したけど車に関しては・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 13:15:20 ID:n4uD+bb40
しげのワールドに掛かれば、敵にどんな車やドライバーが来ようともプロジェクトDが勝つという事
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:45:06 ID:Gb4PTLgR0
>>362
最後には峠にF1持ち込むワールドチャンピオンにも勝ちそうだしネ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 07:58:23 ID:bgbNadDyO
>>363

研二くんもレーサーと勝負した事が有った気が…


ちなみに箱根で1番早いのは森さんでゎ?
首都高でゎキングの刀…青い鳥


そうそうグンは86では無くFCに乗ってた記憶が…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:32:32 ID:bV93IG5rO
そういやふたり鷹じゃ思いっきり公道レース否定されてたな

事故ったバイクに罵声の嵐w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:56:46 ID:sC8bBglC0
しげのの漫画は漫喫or立ち読みに最適だよね。
1巻あたりの読破タイムなら しげのvs楠 なら
しげの圧勝だよね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:38:45 ID:RcL/wBc00
>>366
プロD編からは、よりスピードアップ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:49:04 ID:5NIV1pmI0
>>363
設定ではパープルシャドウのおっさんは元F1ドライバーなんだとよwwwwwww
もうとうふ屋と無職21才最強でいいよ!!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:58:11 ID:P3HZ+MHr0
もう面白くも何ともなくていいから、最新式の車が旧車をバッタバッタ倒していくような、
それも圧倒的な力の差でブッ潰していくような漫画が読みたい

AE86?Z30?AW11?NA6C?S13?何ですかそれ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:18:53 ID:Nwc8Fme8O
↑君は危ない運転をしないかな?
好戦的ではないかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:36:04 ID:lGPUhGSd0
>>369
パッソでも乗っておとなしくしてろw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:46:18 ID:AdZrOik0O
>>371>>369にはツインでおK
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:34:27 ID:+WG6d2+X0
文太言ってることがDQNだな
作者も精神年齢低すぎ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:57:19 ID:4CxAV4GQ0
ブラックバードここに在りwwwwwwww
車検に通らない車で法定速度200kmオーバーで

・・・ここに在り

wwwwww馬鹿すぎ。

頭文字Dの話の深さを思い知れバカ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:47:03 ID:0IF6C/VE0
>>374
バカはお前じゃね?w
お前こそ湾岸の話の深さを知れってのw

湾岸ってのはお前みたいな奴が理解できるほど浅い漫画じゃねーのよ
むしろ、誰もが完全には理解できてないはずだ。
だけど、訳も分からずに惹かれる・・・それが湾岸なんだよ。

勝負の勝ち負けでしか話を進めれない低レベルな仁Dが湾岸の話に口出しスンナ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:04:26 ID:Jw//m2kr0
イニDは車はできてるものとして出してるけど
湾岸は作るものとして出てるよな・・・・・・
そんな湾岸に惹かれた俺はイニ全部売り湾岸を1〜15巻まで揃えました
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:32:51 ID:Yt80h1150
申し訳ないのだが、頭文字Dの深さというやつを教えて欲しいのだが
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:24:28 ID:j1vxylt8O
ドライビンテクニック
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 03:11:54 ID:j1vxylt8O
車について全て
親子の絆
恋愛
勝負の厳しさ
チームの秩序
人生の全てを頭文字Dから学んだ

実際、赤城で勝負したら アキオは谷底
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:48:30 ID:ZXryqysN0
最近の人はドライビングテクニックのようにある程度努力しないと
身につかないものは、重い、うざいと感じ、興味がありません
車に限った事ではないですが・・・
そこをいい道具を持つ事で埋めるという傾向が顕著です
充足感が持てるようです
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:24:10 ID:kJW045REO
>>379
別に漫画から学ぶ事はアリかもしれんが
いくらなんでもそれはないだろう‥‥
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:15:45 ID:DW4s7sP/0
>>379
お前の人生は薄っぺらすぎる・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:24:31 ID:N+6fQsqA0
ドラテクはちょっとかじるとつまんなく感じる
仲間内ででいきがってる奴が、遊びでジムカやミニサで
タイムアタック競争なんてやると一番遅かったりして
恥をかくからだ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:46:00 ID:HwItBOQP0
ゲーセンの頭文字D極めたぜ
次はリアルで実践だぜ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/17(火) 18:59:15 ID:/XorPUFi0
湾岸は金銭面でもリアルなので好感がもてる
頭文字は金銭面での苦労が見受けられないので現実味がない
啓介がアルバイトしてFDのチューニング代を捻出する描写でもあれば
少しはましになるだろう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:32:04 ID:qKrDhCzd0
涼介でも偉そうな事言う割にはまだ一銭も稼げないわけだしなあ…

啓介のFDとか小早川のエボZとか、最近しげのはショップとかのデザイン使ってね?
昔のドノーマルに毛が生えたみたいなデザインの方が幾分か金の無い峠の走り屋らしかった…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:40:45 ID:KlRbzUoK0
>>375
湾岸は最高だとして他のモノも認めろ
個人的な好みはまた別モンだろって‥
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:42:44 ID:KlRbzUoK0
>>376
さっさと16-38巻も揃えるんだ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:07:52 ID:bPFA4nr60
頭文字Dのよさがわからないのは車オンチ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:04:52 ID:sZLHFN/M0
反逆の天使はちょっと厨U病すぎやしないか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:40:35 ID:zy9wx8rO0
その表現のウラに気づけ
最後までは言わない
自分で考えるんだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:16:10 ID:Kh79b1KwO
>>385
見えないところで苦労してる人が居るんだよ。プロジェクトDに関わって
いる人間はドライバーとあの兄以外は皆財布。たぶん、会費としてバイト代
の半分くらい持っていかれてるんじゃね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:24:18 ID:1pjoOMo+0
仁Dの方が人気なんだから仁Dが勝ちでいいよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:41:54 ID:Yf1hw/Cm0
(プシャァァ)
「ハ・・ハチロクのレビン?」
「ありゃターボだ!ウエストゲートの抜ける音 ハッキリ聞いたぜ!!」
            ~~~~~~~~~~~~~~
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:37:09 ID:jVylklGR0
>>393
しげの先生が中二病患者向けにわかりやすくしてくれてるからな
頭文字Dはただの車漫画じゃないんだぜ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:15:25 ID:jn84QungO
湾岸派だが
>>395の意見は確信をついてて気に入った。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:35:04 ID:NlVX0m/D0
湾岸厨ウゼー
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:00:25 ID:suneiuH60
おまえらなんだかんだ言ってどっちも読むんだろ?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:53:07 ID:B3+3SZLT0
>>392
Zに勝つため嫁さんと子供&旧友まで捨てる覚悟の奴もいたから、稼ぎの半分ぐらいじゃ弱すぎw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:00:59 ID:uAB9uStE0
狂おしく身をよじるように>>400ゲット
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:02:51 ID:2ULcCd1RO
仁Dは深く考えずに適当に読むくらいがちょうどいい

深く読む物では無い
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:44:00 ID:mRuB0yTZ0
なんつーか、漫画如きにそんな熱くなるな。
オタっつーのはマイノリティーの癖に仲間内で潰し合うよな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:14:56 ID:SU1U4YggO
マイノリティーてなに?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:00:57 ID:w1urVbyi0
漫画としては、どっちも好きだけど!

ただ漫画始まった頃から、峠人口が増えたよね・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:44:54 ID:1pjoOMo+0
楽しいのが仁Dで面白いのが湾岸。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:53:31 ID:fILpmb8I0
湾岸派だけど最近の展開は仁D以下だと思う・・
せめて平本編やマサキ編のノリが戻ってこない限り
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:54:51 ID:uAB9uStE0
>>406
イニDレベルってコトだよお前が
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:02:14 ID:fILpmb8I0
>>407
お前さんは今の流れが面白いと言うのか
本スレ行けば分かると思うけどその考えは少数派だよ
まあ面白いと思うならそれで良いとも思うけど
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:53:44 ID:uAB9uStE0
ソレってまさか漫画板じゃナイよな(笑)?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:03:47 ID:pS+z7iEXO
今の湾岸は黒木編ほどの熱さは無いが、それでも味があるよ
むしろ、最初から今に至るまでが湾岸だろ
全部を含めて楽しんで、評価すりゃあいいだろ?
最終回やるまでわからない、頭文字なんとかも化けるかもしれないだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:07:47 ID:JcHKgvEaO
やっぱりオーバーレブだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:17:06 ID:1pjoOMo+0
あっ・・あれは・・・「秋名のZ」!!!!!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:31:17 ID:rNH0yrUh0
くだらない水掛け論で暇を潰すスレと聞きましたが
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:56:02 ID:CuUCqnn+0
>>86はなかなかいいこと書いてるのに、>>66みたいに叩いて貶める奴の気持ちがわからん
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:49:26 ID:/Gq/Hml/0
悪いが今年は湾岸流行るぞ
アニメ&ゲーム攻勢だからな
S30も高値になるな
中古屋さん売り時ですぜ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:53:29 ID:257r2mgZ0
>>415
S30はもう玉が無いしあっても既に高騰してるよ
だけど頼むからZ31が高騰しませんように、金が出来たら買おうと思ってるんだがこれ以上上がられたら困る
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:54:38 ID:t+A+HiKRO
仁D厨見たいなのが増えるから流行らなくていいです

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:17:45 ID:SaiCP4PV0
ハチロクってすっごい速いんでしょ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:04:42 ID:kpFG/may0
モノスゲー速さっスよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:21:36 ID:H4kzO/SbO
程度が良くて高速なら松阪のストレートくらい速いよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:29:37 ID:risziPrG0
>>420
ノーマルでそんなにでるの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:05:44 ID:a5qjQFwK0
>>420
遅ぇぇよww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:56:15 ID:yarXUegE0
5歳児のチビッ子がマラソンで名うての陸上選手に勝ったら話題になるのと一緒じゃね?>イニD
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:26:09 ID:amy/wBDY0
もう話題集中ですよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:45:51 ID:czabxU/K0
>>416
ノスタルジックヒーロー(?)見るとそうでもないがな
程度さえ気にしなければ100万ちょいやがな

運良ければ悪乙のエアロ+ワタナベ付きだし
雰囲気組には丁度良いでしょ。半年で飽きるだろうけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:27:11 ID:8D5KwLQV0
やっぱ車好きの夢はハチロクだぜ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:44:48 ID:nO4V6OGm0
ハチロクカッコイイっスよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:16:55 ID:ld6j5hsF0
湾岸はゲームは神だけどアニメは酷い、きゃべつ並みだろあれはw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:46:12 ID:O9O0aKcg0
悪魔のZはカッコいいよ
S30っていうか旧車は興味がなかったけど
俄然欲しくなったよ
つーかあのアキオってやつ下手だなw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 07:59:10 ID:i8KyUjed0
漫画はイニD
ゲームは湾岸
そもそも湾岸とイニDじゃベクトルがちがう
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:25:35 ID:2Ha6w3aC0
このスレにも夏厨が湧き始めたというコト
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:31:32 ID:pYDbCCVa0
>>426 >>427
ハチロクって所詮カローラなんだから「夢」とか「カッコイイ」とか言うモノでもない。
当時のトヨタのラインナップではソアラやセリカが買えない人向けクーペでしかないよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:08:30 ID:i8KyUjed0
悪魔のZは税金の無駄
どうせボアアップするなら3.1Lじゃなくて3.5L(3499cc)
とかにしろよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:58:54 ID:AaemZO4N0
>>433
そこまでやると耐久性の問題があるでしょ
ボアアップだけじゃ対応しきれないからストローク伸ばすことになるんだろうけど
そしたら回らなくなるし。
それにL型を3000とか3100にするのは定番ですから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:01:29 ID:IT0p+KxW0
L28改ボアアップキットは キタコから出てまつか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:48:33 ID:PDlHGSOq0
>>433
それ言ったら4AGとかRB26も税金の無駄ってことになるが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:04:22 ID:BQhbTsFW0
S30とハチロクがフルノーマルでバトルしたらどっちが勝つかは気になる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:44:29 ID:sEtYO3eJO
>>437
難しい問題だな…。
S30はノーマルじゃ流石にブレーキ面などで不利な気がする。
あの年代のブレーキはタイヤの影響もあったが、効きが悪いらしいので。
(どのエンジンが載ってるのかも影響するが…)
かといってハチロクが有利ってわけでもなさそうだしな。
たが勝敗つけるなら、4:6でハチロクの方に分がありそうかな?。
ま、これも勝負するステージによるが。
439437:2007/07/22(日) 01:59:43 ID:T8ZECEBg0
くぉー。人大杉。繋がらなくてパソコン立ち上げた…。orz
で、
たが勝敗つけるなら× じゃなくて
だが勝敗つけるなら○ だ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:53:31 ID:mbUhyaDM0
小柏。寿司職人
拓海。宅配屋
須藤。大工
啓介。ニート
アキオ。フリーター
ブラックバード。医者
岬愛華。現役女子高生GT選手権ドライバー

車においても生活においても勝ち組なのは
ブラックバードだろう
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:03:36 ID:b81J8njY0
アキオは高校生じゃね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:03:45 ID:2P29Qcq9O
本当の速さとは何か。その答は巧の走りにある。極限までチューリングされたマシンと卓越した技の競演があって実現する驚愕のパホーマンス。
湾岸はやれ燃調がどうのこーの、そのさきになにがあるだの、スベテをそそぎこむだの、極め付けは

う ぇ る ば ら ん す
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:06:40 ID:b81J8njY0
チューリング
刻まれたな・・その言葉
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:16:12 ID:lkw4l7Hy0
>>442
無理すんなよ…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:24:59 ID:mbUhyaDM0
>>441
アキオは高校中退
岬愛華は高校留年
拓海は高卒
啓介は中卒ニート

アキオと愛華は車のために学業をすてた
馬鹿げているけれど、この二人の行動は俺は好きだな

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:26:30 ID:b81J8njY0
>>445
アキオって高校ヤメてたっけ?
ダブってるだけだと思ってたんだけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:37:42 ID:mbUhyaDM0
>>446
ごめん、、、
今、単行本読み返したら、アキオ、高校に通学してないだけで
やめていなかったです

アキオの担任の美人の先生、、、今どうしているんだろう?
テスタの写真家も、、、すでに忘れられているな、、、
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:51:08 ID:lkw4l7Hy0
ところで岬愛華ってどちらさん?
オーバーデブの人?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:01:56 ID:ch+uMk8Q0
オデブ入れるならナニトモのグっさんも入れないと不公平だろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:08:15 ID:mbUhyaDM0
岬愛華はプレイボーイで連載している漫画に出てくる女子高生レーサー
カートで選手権を総なめ
しかし、注目されすぎて高校でイジメにあう
登校拒否になり、おやじのインプを借りて、峠の賭けバトルに明け暮れる
その後、祖母からたしなめられ、別の高校に移り復学
現役女子高生レーサーとしてレースで活躍
そのかたわら、祖母から譲り受けたポルシェを駆り、公道でお茶目をすることも
首都高でバトル相手のリアバンパーに、フロントバンパーを押し付けたまま
追走できる技術の持ち主
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:35:23 ID:30nZn+/f0
アキオはいきなりスピードだすよりもっと低速で練習したほうがいいぞ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:36:35 ID:lkw4l7Hy0
アキオは低速でも練習してたよ、最初の頃ね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:13:35 ID:/Ke+gY9L0
イシダは11巻でちょっと顔だしたっきりだよな・・・
フェラーリからなにか言われたか、素で存在を忘れてるか・・・

まあ、後者な可能性が高いけど。
そういえば、オヤジチューナー軍団の上田と吉田も出てないな
ケイスープラで顔出したっきりであきらかにネタキャラで終わりそうなガッちゃんが生き残ってるし
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:05:16 ID:sStV3XQlO
それならコウちゃんは何故出てこない?
夜逃げでも、したのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:32:07 ID:K07DlKC40
地獄のチューナーの本業が自転車屋だということも忘れられている

でも湾岸の方が面白いよ
ポエムだけれど作者が楽しんで描いている感じが伝わってくる
強敵登場>ギリギリ勝利>新しい強敵登場>ギリギリ勝利
の繰り返しの頭文字は痛い
引き伸ばし漫画の典型だよ
作者が嫌嫌描いている感じが伝わってくる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:02:27 ID:09VL5xcq0
俺もすっかり忘れてたw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:11:34 ID:6PCcuVsw0
頭文字Dはカッコイイ
ユーロビートも作品に合ってるし
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:05:53 ID:229zPfglO
カッコはいいだろ カッコは
世界一だぜ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:06:43 ID:32ek4Zlg0
>>450
漫画のタイトルは?読んでみたい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:51:57 ID:K07DlKC40
>>450は「彼女のカレラ」だね
ほのぼの系の漫画だけれど車についての考察はキチンとしている
掲載誌があれなのでお色気路線気味だけれど、そのぶん絵が上手い
岬愛華はたまにしか出てこないけれど数ある車漫画のヒロインの中でも
一番と言えるぐらいカワイイ
頭文字の女と比べるとツゲノが哀れに思えるほどカワイイ
車の機械知識中心の話しなので、頭文字よりも湾岸好きの人のほうが、はまると思う
たしか単行本も5巻ぐらいでているよ

スレ違いスマソ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:58:13 ID:BH181AU20
もう、仁Dは引退した顎でも出せよ。
それに勝ってオシマイにしろよ。

いつまでも続けたら、そのうち拓海の髪の毛が金色に逆立つぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:49:32 ID:3Fh82iVB0
>>460
6まで出てた
今度漫喫で見てみる thx

>>461
ワロタ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:52:32 ID:VXUoT55B0
岬愛華のホームコースも、拓海と同じ峠なんだよな。
カート上がりの岬と、無免許ストリート上がりの拓海。
二人とも高校生の頃から峠を攻めている。
岬は首都高もサーキットも峠もこなせるからなあ。
アキオや拓海とも好い勝負できるだろう
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:54:01 ID:LQZr1vPa0
>>455
いや、嫌々じゃない。
別の意図を持って書いてる。
たとえば、自分の嫌いな車種をFDと86の前にひざまづかせるためにとか…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:15:14 ID:+qsrLZvF0
あのさ、今週号で小柏が「200km/h以上でのバトルが〜」と言ってたけど
いくらサーキットでも200km/h超の速度が出る場所って凄く限られてねーですか?
大概サーキットでのバトルって超高速区間というよりそれより低い速度の中低速域
で決まるような…鈴鹿の最終でもそんなに出てないような気がするんだけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:33:18 ID:UDP6Jnsy0
>>465
FISCOとか?
極端な例だがw
筑波じゃ狭いしねぇ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:33:55 ID:LQZr1vPa0
>>465
どうみても湾岸を意識したしげのの悪あがきだなww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:43:10 ID:+qsrLZvF0
>>466
>>467
その速度域がどうこうと言う事は小柏はGT系のレーサーという設定なのだろうか?
だが結果は謎の藤原スポットとブラインドアタックを喰らい館さんのように負けるんだろうな…
「やはり公道は奥が深いぜ…」で終わらせないで欲しいんだよな。

プ ロ の 漫画家ならな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:55:18 ID:weY4AOHU0
皆さん藤原ゾーンですよ
それから両オヤジ同士の口げんかも見逃せない
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:06:50 ID:vsONYdVd0
バリ伝より往生際わるくね?
もうおわりでいいよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:22:01 ID:U7FdYz1P0
これからじゃないですか
何終わりとか言ってんです
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:22:22 ID:/iIWEiAh0
>>463
いや、拓海は中学からだ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:25:41 ID:QRbvyxpqO
藤原ゾーンか…。遂にネタ切れで意味不明な方向に向かいだしたな。某テニス漫画のようにならないことを祈る。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:32:16 ID:U7FdYz1P0
高橋良輔も過去になんかあるみたいだし
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 04:23:50 ID:MKzQmPpM0
そういやアキオっていつから走り始めたのかね
自分の車は無かったにせよマーに誘われて親の車で高1くらいからナンパしてそうだけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:19:19 ID:X6zWHwU10
アキオって最初の頃はZ31でナンパしたり
工事看板に激突したりしていたもんな
事故らないDの主人公よりも好感がもてるよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:43:17 ID:YsNXmN8T0
友達が2台新車を全損させて苦労しているのを
みてから事故らないってのは大事だと思ったわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:43:18 ID:QhnDlxIHO
と言う事はタッカイの溝落としやニートのアクセルコントロールは108のパターンが…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:00:27 ID:Nhkdotuz0
わき道から一時停止無視して出てきた車をよけてボディを駄目にした
B・バードは可哀想だったな。

その後、パイプフレームだ、カーボンボディだと金を要求されたB・バード
その見積もりを聞いて、油汗を流すB・バードがリアルだった。

86の維持費も知らない拓海とは大違いだな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:24:38 ID:o9kr/xSk0
リアルといったら平本・原田コンビも見逃せない。

くすぶっていた走りへの思いを完全燃焼させるため、
妻ともうすぐ生まれる子供との別れを決意した平本

愛車を速くするためにハードだが払いのいい仕事に転職し、
生活ギリギリまで車につぎ込む原田

同じDQNでも何の覚悟も無い拓海とは腹のくくり方が違う。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:37:21 ID:i4oV6apQO
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:31:38 ID:nbOseLPg0
やっぱ湾岸だろ。

てか、友也が何で九州帰ったのかわかんねぇ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:31:06 ID:uAReBEDUO
>>460
「彼女のカレラ」は読んでる。
維持費も書かれてるし現実実がある漫画だな。
ただ掲載誌の関係?で主人公が巨乳なのがいただけないけど…。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:03:31 ID:J4ed96qt0
俺のサーキット

が一番だとおもうぜ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:29:05 ID:LLqd8fcL0
モデナの剣とかSSも好き

少なくともイニDよりは楽しく読める
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:23:28 ID:mRVKTJO40
>>485
イニDもモデナの剣とかカウンタックくらいブッ飛んでくれればおもしろいんだけどねぇ。
湾岸はバトル云々とは違った次元で楽しむ漫画だから。
それだけに読み手も選ぶとは思うけどね。
走り屋予備軍とかほざいてるガキンチョにはイニDが格好よく映るんだろうが
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:46:05 ID:YS/flZuI0
イニD貶したいやつって山走ったことないだろw
あれ昔の峠オタまんまの姿だよ
ていうかシゲノがアイデアパクったんだな
割り箸とかでてこないのがつまらんが
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 03:24:41 ID:Ug8dQ49h0
>>480
そういや原田のZ31ってブローした後どうしたんだろ、以後出てきて無かったよね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 04:17:12 ID:ld6kQ7CuO
>>487
峠走ったことあるけどイニDって、初期は昔の峠だと思うが現在は違うだろ。
だって初期はそこそこの改造+腕で勝負ってのがおもしろく共感出来たが、
現在は金かけた改造+運で勝っていく話し(笑)。
しかも運を連発とくれば、突っ込まない方がおかしい。
てか、いい加減気付けよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:47:20 ID:n3o4vJVL0
昔の峠オタはチーム組んで道路閉鎖してバトルしてギャラリーアピールなんていう
馬鹿な事はいたしません。
なるべく目立たない様に休日の早朝とかに走っていた。
初期の拓海はよかったよ。文太もいい。
でもプロD編からおかしくなった。
糞漫画の叔母レブもそうだったが、走り屋がつるみだす展開になると
話が糞になるよ。

湾岸は登場人物の生活観が滲み出ている
安易にバトル展開に頼らないところもいい。
原田や石田の話しは最高だったね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:16:40 ID:mTw1EZLe0
>>487
SUGEEEEEEEEEEE
流石イニシャルD!!!!!!11!!!!!
かっけー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:22:56 ID:7AoR8ECJ0
本気で車を走らせたことがない香具師は頭文字Dのよさが分らない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:19:48 ID:ECumW9yqO
人それぞれじゃないですか?車との関わり方で好みがわかれると思いますが…。
自分で車いじったりしてると湾岸の考え方に共感出来るような気がします。
飽くまで個人的な見方ですが…。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:21:56 ID:sZEwuyN20
>>492
イニD分からんでもいいや。
カペタでも無く、サーキットの狼でもなく成長無しのDQN漫画イランと思うね。
車を速く走らせて自慢したいヤツは、ライセンスとって早くプロレーサーに転向しろっていうのに。
このままじゃいつまでたっても峠の煙突マフラー珍走団レベル。

>>490
確かにそうだな。走り屋は、つるむと馬鹿ばかりやりだすな。
彼女のカレラ、カウンタックや湾岸、GTromanの雰囲気は
車を速く走らせてナンボだけじゃなく、車への愛情や物語大事にしてるな。

その辺はよろしくメカドックってバランス良く出来てたかな。
青年漫画に連載されてれば、もう少し色気あったり、ガキっぽくない展開あっただろうし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:40:23 ID:JkeuJaxP0
悪魔のZは主人公が乗った時だけ速い
っていう最初のコンセプトはどこへ行ったのでしょうか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:46:38 ID:w0fjk+MAO
マジレスすると高木のボディ修復によりへたったボディが直ったから誰でも乗れるようになった。


頭文字D、一部のハチロクが壊れるまでは本当に面白かったのに残念だ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:15:36 ID:qlfmfu7H0
アキオって一度、箱根走ってたよね。で、FDに勝ってた。

下りはブラックバードで。てか、上りでもブラックバードがイニD連中に勝ちそう。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:15:18 ID:yQN3MdIA0
>>497
それはないw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:15:26 ID:HLrOO3mS0
>>495
そういえば最初の頃は・・・
ステアリング操作が急に利かなくなって事故ってたな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:20:37 ID:RWMf7FBD0
>>498
そぉ〜かな〜。
俺的にクロスオーバーでポイント制のバトルをしたら
1位 ブラックバード(クルマがイカサマ)
2位 マサキ&山中組(FD糊+セッティングおたく)
やや上の方 啓介・涼介(高速ステージは親に泣きつく)
真ん中あたり アキオ(峠はやっぱりムリでしょう)
その下 拓海(カネもコネも無いのでこの辺)
最下層 拓海に負けた雑魚
だな。 
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:23:34 ID:wls9Z/JB0
ブラックバードは車漫画の中では、最速の部類に入るでしょう!
文太のインプとも好い勝負すると思うよ。峠でも。
アキオも上りなら啓介より上でしょう。アンダーのキツイS30を
湾岸の速度域で、アクセルワークで曲げているんだから。

他の漫画も入れれば、カウンタックの瞬もかなりのもの。
瞬のクレバーさは、涼介以上だよ。
カレラの岬愛華も技術では、拓海に勝るとも劣らないだろう。
SSのスタリオンオヤジも同格だと思う。
オバレブは俺的に圏外。

セガあたりから「公道バトル・オールスターズ」なんてゲームを出して欲しいよ。
もちろん各キャラの原作絵とフルボイス付きで!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:01:10 ID:JjZmJOG70
>>501
SSの舞台ってターンパイクだっけ?

あそこで5分29秒ってどのくらいすごいんだろ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:20:23 ID:wls9Z/JB0
>>502
あくまでも噂だけれど、80スープラの700馬力のセミスリ使用で
5分後半が限界らしいよ。
対向車とか、警察のことも考えれば5分後半でも驚愕のタイムだと思います。
あと以外に、ターンパイクではAWDよりも後輪駆動車の方がタイムが出るらしいよ。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:20:48 ID:cOocPsKi0
>>500
黒木も忘れるなぁ。ブラックバードをスランプにさせたオトコだぞ。

てか、湾岸は面白いけどRとロータリーばっかり。
もっと他のクルマも見たい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:02:00 ID:SfeBY+K90
イニDで海外遠征とか行ってイタリアのフェラーリ軍団とか出てきてそれでも86で勝っちゃうような超展開希望。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:53:02 ID:Bx4TAori0
そもそも湾岸と同じ本に載せんな 月マガとかが似合ってるぜ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:58:48 ID:TMhM9IDd0
>>505
医者の卵風情にそんな金はないだろうし、イタリアいって勝つとしても、相手が心臓発作とかで
勝つんぢゃあないか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:49:04 ID:zji6l1M80
てか、アキヲは童貞か?
レイナは処女っぽいな、てかさっさとやっちまえよ。

この点では匠がちょっとリ-ドw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:05:14 ID:Na+AAmGU0
アキオのセンセに色々教わりた〜い!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:20:28 ID:ov2VnPSmO
とうとうSSまで参戦したか。

なにげに活気あるので次スレは頭文字D vs 湾岸ミッドナイト vs その他の車マンガにしてみたら。
流石に最速決定は荒れそうだからな。

あとマガジンでやってた、ロードスターにロータリー積んだやつと、主人公(女性)がSW20の黄色に乗ってるマンガもある。
ただ両方タイトルが思い出せない…orz
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:25:31 ID:qOZxOzHP0
sw20・・・オーバーレブではw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:32:55 ID:zXKoeMhT0
オーバーレブはAW11
SW20載ってる漫画あったっけ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:33:57 ID:3lu7H1o20
スバル水平対向をCR-Xのミッドに積んだやつが最速だろ
514510:2007/07/26(木) 01:39:39 ID:ov2VnPSmO
マガジンでやってた、ロードスターにロータリー積んだやつ
は、「フルスペック」関口太郎 全4巻

主人公(女性)がSW20の黄色に乗ってるマンガ
は、「ブルヴァール」日生かおる 全5巻でした。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 02:21:39 ID:IOfVYNxA0
メカドックの渡辺さんが最強だと思うけどな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 03:07:11 ID:KO5DfAIfO
>>515
ナベさん、目隠し走行が出来るからか?
セロも、やってたぞ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:13:21 ID:6OBdxj5y0
メカ犬や狼は面白いけれど、いまどきの漫画とくらべるとファンタジーすぎるからな・・・
それもありでOKなら、俺は「剣フェラーリ」に一票。

同じマガジン系列なのに、ナニトモと弾丸ドライブとジゴロは無視なのな。お前ら。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:42:44 ID:YAfXmYb+0
ナニワ金融道に一票
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:22:38 ID:9YPZHF9n0
>>517
ナニトモは漫画は面白いけど、イニD、湾岸ほど走ってなくね?
他のはツマランので読んでない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:05:19 ID:mOOpSyXm0
>>513
「キング」だね。NSXとCR−Xのバトルはよかったよ。
>>517
治五郎とダンガンドライブは、馬鹿すぎる。
Dや湾岸と同じレベルで比較できる作品ではない。

俺はDも湾岸も好きだよ。どちらも作者の個性が感じられる。
どちらが上かは比べようがないけれど、どの作品のドライバーが最速かには
興味が湧くね。
SSのジャッキーも良いけれど
俺は若い女が好きなので、カレラの岬ちゃんを応援することにする。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:25:15 ID:r2J7i9QY0
しかし、イニDも湾岸も作者ベテランの癖に絵が下手だよなぁ。。
関係ないけどアゴゲンの作者なんて無駄に絵がうまくなったぞw

ところで、北見サイクルはちゃんと売り上げ申告してるのかね?
自転車屋が1000万とかどう考えてもおかしいぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:45:56 ID:Muz/W25V0
アレは儲けを抜きにした純粋な改造費だと思うが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:51:47 ID:zXKoeMhT0
テスタいじるなんていったらワンオフしかないしなぁ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:56:25 ID:Ba/W5KYrO
ナニトモと湾岸はホントのこと書いてくれるからちゃんと読めるよね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:57:06 ID:r2J7i9QY0
>>522
でも金貰う以上、売り上げとして計上しなきゃいけないんだぜ?

って税理士の意見。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:04:41 ID:r2J7i9QY0
>>524
ナニトモも初期の絵は酷かった。。
でも今はしっかり描いてるよね。

しげのとみちはるも見習えw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:15:59 ID:szM8dMqoO
湾岸1巻見てみろよ
上手くなってるぜ

つーか湾岸はストーリー重視だろ?小説も書いてるし
子供は絵が無いとダメか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:19:10 ID:Ba/W5KYrO
いや内容の話だよ
絵はどーでもいい
仁D読んでるのはギャラリーかクラゲ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:22:23 ID:Muz/W25V0
>>524
ナニトモのようなDQNガチで首都高にいるしな。
しかも腐るほど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:51:22 ID:mkvbyTsvO
どちらも好きだな。人物画の下手さも互角?(笑)
湾岸の9巻だったかな。テスタ事故から復帰した石田と明るく話してる時、突然涙ながすレイナ。
なんつーか、あーゆう瞬間ってDにはないよね。大人の会話の一瞬。ただ車がブイブイ走るだけの漫画ぢゃないよね。大好きです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:53:31 ID:8wVdaO9E0
仁Dで多いセリフ「悪く思うなよ。」
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:15:08 ID:HWgR9+yz0
マコトと大田の娘の区別が付かないw

てか、イニDは無理やり女絡ませたりするのが嫌だ。。
なつきの裸見ても萌えない。

多分レイナもw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:23:52 ID:XryVaAer0
レイナの実齢が 27歳なら萌えるかも?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:11:18 ID:HWgR9+yz0
プロD遠征帰り首都高走行中、レイナのRに遭遇

R嫌いな啓介が必死に追うが・・

追えず、その横をブラックバードが2台をパス

PAでレイナに詰め寄る啓介。
先に付いたブラックバードが冷静に様子を見る、ここでプロD合流。
島と涼介目が合う。

そこへ、悪魔のZ登場ー!
プロD「何だあのクルマ??」
拓海、アキオ目が合う。
拓海「同じ匂いするんですよ、このハチロクと」

アキオも同じ事を思うが「・・・・」

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:56:07 ID:Azi4pdj10
プロDはそろそろ潰し屋の手にかかるそうです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 03:24:44 ID:v7WMe552O
東京(首都高)を知らない人もいると思うので書きますが全国で最悪の路面なの知ってます?
東京オリンピックの為に突貫で作って未だにそのまま。
湾岸線はまだイイけど漫画やVシネみたいな「都会の高速幹線」みたいな想像はしないほうがいいよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 04:13:15 ID:AAdJFlSP0
湾岸も初期の頃はZで箱根走ったりしてたな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:45:54 ID:8eNKF3ez0
走り屋なんて自己満足の世界なのに、関東制圧なんてイニDはDQNすぎるよ。
プロになるなんて言い出す啓介は、本物の馬鹿。
面接で「俺は関東最速」とか答えそうだな。
馬鹿な事をしていると認識しながら、車にいれこむ湾岸のほうが共感できるな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:17:41 ID:/WwoJ/iSO
>538
それはほら厨二用の漫画だからわかってあげてくれ。

車という機械を奥深く描く漫画と、ヒーロー物の漫画の違いだからさ。
仁Dは笑って突っ込みながら読むくらいのもんだし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:09:13 ID:dAUDf+Kg0
>>538
いや、2昔前は交流戦はリアルでもやってた
自己満じゃなくてタイムアタックもやってたよ
関東制覇は知らんけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:12:23 ID:0U64mFLm0
どっちも楽しく読んでる。
イニDの方がラブコメ的な要素もあって楽しめるかな。
家の奥さんは湾岸は読まないが、イニDは読む。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:31:08 ID:OcmGrqqJ0
確かに、まわりでイニD読んでるコは多いけど、湾岸読んでるコは聞かない。。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:58:01 ID:gXWBzi3a0
湾岸好きはオタクが多い。仁D好きは厨房が多い。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:30:33 ID:vf4VnF/Y0
湾岸はホラ カーキチの心に響くのヨ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:48:22 ID:cWGharUZ0
ブラックバードと涼介どっちが頭いいんだ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:55:18 ID:5yaoc1Zr0
>>540
ドリフト人口が増えて、グリップの人が減ったからな・・・
タイムを競う様な走り方しなくなったんでしょ。
関東制覇は知らんけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:13:43 ID:Azi4pdj10
>>543
仁D好きは厨房と中二病患者とヲタと腐女子が多い

>>544
カーキチなんて言葉、久々聞いたww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:37:19 ID:zsRQkXzf0
湾岸の単行本読み返したら富永氏が大田の前じゃ、北見さんを呼び捨てにしてたの気づいたw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:07:29 ID:MlB2dORl0
アキオは金に対しキチンとしているから好き。
Zのアンダーパネルもキチンと金を払い製作してもらっていた。
北見さんや高木さんの工賃もキチンと支払いしている。

いまさらだが、北見さんや高木さんってB・ジャックみたいだな。
本当の車好きにはやさしくするが、車を軽く扱う奴にはふっかける。
登場人物の描写も生活感があっていいね。
北見が病み上りの写真家のために、テスタを運転しやすくチューニング
してきた話しが印象深いな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:55:13 ID:D+INZYoBO
アキオから金はとってねーぞネーチャンby高木


おれはそんな端金なんかいらねーよby北見
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:36:58 ID:zsRQkXzf0
高木は湾岸で一番好きなキャラだなぁ。

あの板金したての車をハンドバックで傷付けられてベソかいたりなw
アキオ来るのソワソワして待ってたりさ。

てか、何でガッチャンは信用してねーんだ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:19:46 ID:FzN4xxEk0
北見サンも実は、ケイのスープラやりたかったんだろうなぁ。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:33:26 ID:Qoxxsjhv0
頭文字Dは何といってもカッコいいからな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 03:27:07 ID:26naoMXg0
>>535
潰し屋「・・・あれ!啓介さんじゃないですか!」
啓介「なんだ、お前か」

それがツゲノクオリティ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 04:02:06 ID:akUq1+me0
>>554
俺実際その状況経験したことあるし
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:12:22 ID:dIcxCau+0
俺、田舎の人なんだけど、出張で首都高走ったとき、
東名方面へ行くインターをスルーしてあせったが、
すぐにもう一周すりゃいいと気付いた。
首都高、降りて戻ろうとしたら迷子になったかも知れん。
ありがとう、湾岸ミッドナイト。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:21:28 ID:bY4p88WX0
>>555
潰し屋か・・
俺も装飾品の沢山付いた音の大きなバイクで16号走ってたら
卵を投げつけられたり、木刀をスイングしてくる潰しに会った事なら!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:11:10 ID:wyBAI5s80
>>555
潰し屋か・・
俺も軍用車でベトナム走ってたら
手榴弾を投げつけられたり、通路にワイヤー張って首切断を狙ってくる潰しに会った事なら!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:29:11 ID:q0ZpTdELO
頭文字の方が早い
理論体系がしっかりしている。

俺はいちおうプロのレーサーだけどね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:30:56 ID:iN4hR6Wd0
>>559
はいはいw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:40:46 ID:HumOJusm0
>>559
まずは日本語から勉強しなおせ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:46:58 ID:q0ZpTdELO
一応 名は知れ渡ってるけど明かせない。
車種も言えないが、ホンダとだけいっておこう。
峠で早いやつはサーキットでも首都高でも早い。トレノでも腕次第でRをチギることも可能。様は慣性を理解することだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:47:56 ID:HRTPWxSbO
プロのレーサーは頭が弱いということを知った
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:49:34 ID:q0ZpTdELO
一応世界目指してるこど、巧に教えられたテクニクはある。湾岸はないな。ただの障害物競走には興味がないね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:51:02 ID:ievj4gqOO
みんな人がいいよな・・・
釣りだと知っても食いにいってやるとは
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:56:31 ID:bY4p88WX0
>>559
理論体系ね!
賢そうな事を言ってるが、漢字使おうな!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:59:33 ID:HumOJusm0
>>565
暇なもんでついw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:01:41 ID:sb2s1PP50
お前らが釣りなのにあんまチャチャ入れるから
>>559マジギレや
569佐渡ヶ嶽死喰魔 ◆WZ16BjJDao :2007/07/28(土) 13:10:38 ID:QQv3+cPb0
爆音つうと連想するのが爆音小僧のマー坊だけど
いまはZEROSの加瀬だよな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:36:00 ID:vktgn/r8O
>>559
どの辺の理論がしっかりしてるの?
俺には解らないから、教えて下さいな…プロのレーサーさん。
あと参考までに、今までの車暦&どんなレースをステップアップして行ったのかを教えて下さい。
この板を見てるイニDファンの小中学生が、目をキラキラさせて待ってると思いますよ…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/28(土) 14:03:28 ID:7//lBnEm0
頭文字の方がエロい
女性の体系がしっかりしている。

俺はいちおうプロのAV男優だけどね

一応 名は知れ渡ってるけど明かせない。
所属も言えないが、メジャーな事務所とだけいっておこう。
素人で早いやつはソープでもヘルスでも早い。ジュニアがふにゃふにゃでも指技次第でプロをイカす事も可能。
様は性感帯を理解することだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:52:57 ID:gn8xvFXZ0
あのさ、多分>>559は館さんか小柏の事を皮肉ってるんだじゃないかと思うんだ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:05:17 ID:Vwl9LTrG0
そこらへんの小坊厨房に聞いてみ
湾岸のゲームの方が面白いっていうよ
いつまでもイニD=厨房なんて思ってるのはオヤジだけ
逆に自己紹介になってるわけだが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:10:37 ID:q0ZpTdELO
FJ F3 F3000で国内走ってる
一応マカオで国際戦の経験あり。
プライベートではNSX乗ってる。それから峠はスポットで現れるこてがある
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:18:18 ID:sb2s1PP50
湾岸マキシには湾岸原作の雰囲気はないだろう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:18:33 ID:0VrZuwWe0
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:04:26 ID:8ndkS3Vq0
携帯使うプロ厨。
運転中はメールするなよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:04:55 ID:vktgn/r8O
>>574
マカオかよ…すげぇ。
って、マカオって何処の国で、公用語って何語なの?
それとマカオって誰でも出場出来んの?
何位だったんですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:08:05 ID:8ndkS3Vq0
NSX峠で見かけたら、マカオの虎さんですか?
とでも問いかけてみよう。

ちなみにNSXは何色ですか?前期型後期型?typeR?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:21:14 ID:7//lBnEm0
>峠はスポットで現れる

すげえな。ラピュタみたいに峠が飛んでくるのか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:29:48 ID:EYkFvZJHO
ここで仁Dほめてるヤツって湾岸ちゃんと読んだことあんの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:41:00 ID:Qoxxsjhv0
>559>562>564
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
流石はイニシャルD!!!!!1!1!1!!!1!!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:11:04 ID:q5Gn0ok20
どう見てもK・Dです、本当に(ry
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:35:00 ID:q0ZpTdELO
やれやれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:03:26 ID:l8uQLdN30
SSS ブラックバード 文太 寿司職人父 神足 トモさん 神谷オヤジ 岬
SS  アキオ 涼介 神手 啓介 健二 京一 平本 マサキ 相沢
S   北条 大宮 並川 拓海 寿司職人 岩城 レイナ 原田 つぐみ
AAA 黒木 元木 山中 中里 シンゴ スマイリー 二ノ宮 真子
AA  城島 トモヤ 小早川 マコト 恭子 渉 イツキ
A   ケンタ 塚本先輩 池谷    
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:06:46 ID:c4Vx4Kb60
そういや、主人公の車がFFの奴って無いんすか?
この間久々にイニDの第1話見たらイツキの台詞にカチンと来たもんで
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:09:44 ID:jyT48Yuk0
>>585
とりあえず、スレタイ通りイニD、湾岸以外は外してくれ。

てか、イツキがAAって!?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:56:44 ID:hihBEdkh0
>>586
それなら新谷かおるのガッデムがいいんじゃない?
FFのATだぞ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:01:54 ID:c4Vx4Kb60
>>588
サンクス
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:14:36 ID:KskdtLvCO
>>588
アレWRCだよな確か

ドクターコトーの作者が昔カローラかなんかのATが主人公の漫画書いてたな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:58:02 ID:RUYkhMzMO
KINGはインプエンジン+MRに改造するまでNA、FFだった。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:11:28 ID:Eda0IE3XO
オーバーレブは、オレの中ではアイカさんが主人公だ。
シビックバトル編サイコー!。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:18:22 ID:BcPJyRZJO
>>590
ONE & ONLY とかいうやつ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:39:46 ID:4nWriSoMO
>>592
「ホンダはフェラーリより偉いんだ!」
だっけ?w

>>585
黒木はSSにして欲しい
作中でアキオ以外で唯一BBをぶち抜いた人だし

車の性能だけならRGOの33Rか黒木Rが一番じゃね?
車検通らない911は別格として
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:23 ID:snWdftdg0
オーバーレブってここでも何度か名前が挙がってるけど話が膨らむことないな
最近コンビニで売ってる分厚いやつを読んで、少し気になって調べてみたら
懐かし漫画板にもスレないし、相当マイナーな漫画だったのか
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:23 ID:Eda0IE3XO
>>595
オーバーレブは全32巻(確か?)だから、人気がなかったってこともないが、
スレがないんだよな。

ただ実写版が作られたりしている。
オレの中では黒歴史だが…。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:07 ID:GgiJboc7O
>>588

ガッデム
メチャクチャ懐かしいっスゎ…
読んでる頃、ダートに填まってて、上岡ターンの練習したりして、何度リアをぶつけた事か…
思い出すと、また読みたく成って来ましたよ。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:13 ID:GRvSQ1MJ0
>>585
池谷先輩・・。
イツキより下かよ。

彼の功績がなきゃ拓海が動かなかったのに。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:22 ID:DO2nj+qJ0
>>584
ちゃねらーレーサーw
やれやれ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:30:26 ID:UjaXn34tO
>581
に賛同。両方読んでるヤツ以外は意見する資格ない。
ましてや他タイトルとかひっぱり出してくるのとか変ぢゃね?Dと湾岸以外の話は他にスレ立ててやんなょ。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:28:12 ID:L0H+e6k4O
別にさ、あんま目くじら立てなくてよくね?
湾岸と頭文字比べても仕方ないだろ。
どっちもどっちの良さあるけど、まぁわかるやつにはわかるんだろ?
個人的には頭文字→湾岸の流れで好みが変わったが
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:38 ID:xFuKGvXx0
厨だと罵ってくれても構わないが実体験。
仁Dと湾岸はもう共に10年以上連載している。
という事は連載開始時に読んでいた中学生がもう免許を取っていてもいい頃だ。
10年前…86でGTRをチギる!とか言っていた痛いにも程がありまくる厨房時代を
このスレを見ていて思い出した。

んで高校生の時に湾岸に目覚めた。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:46 ID:PtXYonUV0
湾岸持ち上げてるやつも正直どうかと思う
内容はある意味車屋の脳内理論の延々垂れ流しと
言えない事も無い
604名無しさん@投票してきました:2007/07/29(日) 12:13:15 ID:ENWQjZEE0
湾岸も頭文字も楽しめるのが大人
若い頃には見えないものが歳を重ねると見えてくる
そう、それがウェルバランス
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:06 ID:P/O4opyo0
俺も両方好きだけどなぁ。

S2000出してきた辺りは、おっ!と思ったけど結局次はFDかよ。

さてZ33はどのタイミングで出て来るかね。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:08 ID:4nWriSoMO
湾岸はRとロータリーのループだからナ‥‥
たまにはGTOとかも見てみたいわけヨ

それに最近環状ばっかじゃね?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:22 ID:tCcSHvl50
GTOかぁ・・・
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:42 ID:PgLw6qBq0
頭文字もプロDなんてつまんねーシナリオやめちまえばいいのにな
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:47 ID:P/O4opyo0
>>606
ネ申のGTOVS悪魔のZか。。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:36 ID:DO2nj+qJ0
>>571
仁Dに出てきたS2000乗りのオッサンのモデルが加藤鷹と最近ようやくわかった。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:01 ID:WPQODpEj0
湾岸はRX-8、Z33、インプ、セリカ辺りを出して欲しい
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:00 ID:L0H+e6k4O
180やシルビアみたいなのもたまにはいいだろ?
二級機なんだし・・・
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:38 ID:q+URX/pc0
悪魔のZなんぞバイパーでブッチ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:51 ID:SQzz7iDuO
>>611
インプでてんじゃん
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:34 ID:Fx395rpP0
維新政党・新風政策 基本主張

■サラ金・パチンコの壊滅
 →グレーゾーン撤廃・パチンコに高率の間接税をかけて国営カジノを創設
■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の見直し
■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:44 ID:cJh9JLiy0

 このエンジン
 最高っすね
 タイムアタックしましょう

 キターッ
 しぬかも

 お・・
 後ろから
 速ぇのくるぞ・・

 おお バトルす
 やりましょう

 こりゃあ速い・・
 黄色いロケットか
 おお マジ速ええ・・!
 ブーストの抑えてるのか
 
 わかってるさ
 でもそれは簡単にはつかめない・・
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:03 ID:ENWQjZEE0
SSS ブラックバード 文太 寿司職人父 神足 トモさん 神谷オヤジ 岬
SS  アキオ 涼介 神手 啓介 健二 京一 平本 マサキ 相沢 黒木 
S   北条 大宮 並川 拓海 寿司職人 岩城 レイナ 原田 つぐみ 二宮 
AAA 元木 山中 中里 シンゴ スマイリー 真子 渉
AA  城島 トモヤ 小早川 マコト 恭子 イツキ
A   ケンタ 塚本先輩 池谷

メカニックランク
SSSSS 北見
SSSS  黒木 高木 大田 山本 富永 平本
SSS   リカコ 林 山下 山中 三木
SS    上田 吉岡 元木 岡田

F     松本
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:48:35 ID:Q7WV4MMIO
黒木・マサキ・平本のリベンジがいいなぁー!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:52:47 ID:/oEZ/U270
>>617
城島とイツキが同ランクはないだろw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:32:07 ID:pPd3B+600
>>619
城島さん好きな俺としては>>617を一発殴りたい気分なのだが…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:32:53 ID:ozAhuUfZO
それ以前にSとAしかないランクってどうなんだよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:39:01 ID:BDCIuG1B0
何で健二がSSなんだよ
ついでにケンタは赤城だけなら啓介に褒められるくらいだぞ、車は遅いけど
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:47:28 ID:/oEZ/U270
それと、原田ってZ31のだよね?
やたら評価高くないか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:56:28 ID:JeeA9LCJ0
ネタにマジレスするなよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:45:20 ID:WPQODpEj0
>>614
出たは出たけど雰囲気組時代のマコトじゃないかw
>>623
自分1人でマシンを仕上げブラックバードの目に留まるぐらいだし(最後はちょっとあれだけど
評価は高くて良いと思うがな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:02:48 ID:uNYQ1IN90
俺はやっぱ沖縄編だな。
あれだけ嫌ってた吉川を好きになっちゃうんだもん。女心も解らんよなぁ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:10:03 ID:DnfUq/AP0
仁Dは遂に沖縄に進出したのかよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:40:24 ID:/WUt8QzFO
>>626

それは鬼塚くんの話しかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:09:14 ID:/4ycgdV20
頭文字はもう新しい車は出さないで欲しい
どーせかませになるのが読めてるし

なんといってもしげのに(ry
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:24:10 ID:BkJI8JqH0
湾岸厨必死だな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:27:25 ID:BkJI8JqH0
湾岸のポエムに心酔しきってる
心の底から信者になってるな
イニ厨は娯楽で読んでるだけなのに
湾岸厨はマジだからなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:00:27 ID:r30yNct30
イニDも湾岸も所詮漫画なんだから娯楽として読んでるけど?

>>630>>631

なんでこういうやつがいるんだろ。
何が必死でマジなのか意味わからん。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:13:40 ID:9gjeC9nW0
湾岸好きは繊細なんだよ
漫画に出てくる車に自分の車を投影しちゃったりしてさ
だからあんまり心の琴線にふれるようなことを言って
揶揄してはいけない
どっちかというと愛車のパーツを換えて楽しんでるような
のが湾岸好きなんだから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:19:52 ID:RfRhcWir0
たしかに峠連中より湾岸厨はマジだ
真剣度が違う

一つのミスで全てを失うし下手すりや周りも
巻き込むから背負うものが違う

それに比べたら峠なんてぶっついてアーアとか嘆くくらい
間違ってはいないね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:07:17 ID:r88/bDxi0
俺は湾岸好きだが
CMみてPS3の湾岸を買ってみたが・・・やべぇハマったw
フルボイスだしポエムとかも上手く再現してるし
ファンならやった方がイイと思った
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:11:03 ID:AgIqzGx40
>>617
城島さんかわいそう
城島さんは最低でもSだろ!!

それとなんだよ!?松本のFって!?
イニDなめてるのか!!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:32:44 ID:L8rEbkk6O
そろそろあの場所でケリをつけようじゃないか! 86失速―。いい判断だったな拓海…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:38:48 ID:yjTHbpAq0
ククク(笑)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:49:33 ID:m6gMcB0Q0
とりあえず、SとAしかないランクってどうなのヨ?

くくく、高木がメカニック?それはなんかちがうじゃなのかって(笑)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:02:17 ID:/4ycgdV20
啓介:ヌいちまったよ…兄貴の***
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:03:40 ID:L8rEbkk6O
>>617 林・トミナガ・ヤマモトのランクは?あとガッちゃんとコウちゃんも評価してほしいのヨ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:23:04 ID:qjr7JrYN0
SSS「ブラックバード911」「悪魔のZ」「黒木R33」「石田テスタ」
SS「レイナ 山本 R32」「平本R32」「相沢 チューナー連合80スープラ」
S「大田 マサキ FD−3S」「原田Z31」「東堂 EK−9」
AAA「リカコ 神谷 ランエボV」「城島 林 FC−3S」「後藤 トモヤ R32」
AA「マコト 山下 Z32」「啓介FD−3S」「京一 ランエボ3」
A「コウ アキオ Z31」「拓海 AE86」

あとはわからん。だれか補完してください。
でも、車の完成度では、湾岸のほうがDよりはるかに上だね。 
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:34:03 ID:IDlu76Td0
釣り乙
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:52:49 ID:7G25HqUi0
補完もなにもねえだろw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:55:59 ID:QVv7I2p0O
藤原大明神のキレっぷりの前には島先生も驚きやで。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:15:00 ID:20VtXfV9Q
>>634 これ車板でいってみろよww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:43:25 ID:0U4x6pN80
くくく、
湾岸はプロのチューナーがやってんだから完成されて当たり前ってか(笑)

イニDはライトチューンぐらいのクルマが峠を走るリアルに多いから。
良くも悪くも、そこがよかったのヨ

そもそもイニDVS湾岸をランク別に比べたら
クルマの神様がいたら思うわけヨ

どこまでやっていいんですかー?って
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:50:25 ID:XR50uXzm0
>>629
あれ、俺が書き込もうとしたことを…。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:53:12 ID:9+xG/54XO
群馬県民の俺が思うに
首都高の道の悪さは峠並み、コーナーもキツイので、パワーよりテクとバランス。しかもリスクは峠以上


転じて、頭文字D信者は首都高をマジで踏めるようになってから一丁前の意見を言うように。
文句あるなら首都高のヤツをブッチしてから言え
峠で速いヤツは確かに凄い、だがハイスピードも認めろ・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:08:52 ID:XOefc59jO
ダートやスノー好きのおれには峠も首都高も路面の安心感が違うね

雪道でラフにアクセル踏めばNAのGTOですら真っ直ぐ走らないんだぜ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:44:14 ID:0U4x6pN80
なんでそこでNA、ATのGTOを引き合いに出すのかなw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:50:18 ID:03gqbmoyO
まて、ATとは行ってないぞ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:20:19 ID:zISbRtwg0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:27:08 ID:pruM04RC0
まぁ、アクセル踏めば走るよね…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:30:49 ID:aXTu6EO+0
首都高はマズイよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:55:08 ID:3xjd1VCMO
>>653
その速度なら軽でも抜けるわな…
と、釣られてみた!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:16:11 ID:hNt+gZc90
限られた資金のなかで32Rを仕上げた平本は凄い
平本に頼めば、中里クラスの資金でも、桁違いの32Rを作れると思う
そういえばゲームにフェラーリは登場しないんだな
白のテスタロッサ、渋かったのに
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:22:40 ID:XB5hzhNy0
ヒント 工賃

ケイ編を読みなおしてからもう一度来てごらん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:43:56 ID:bnPUvmzlO
事故車の180やってる頃が一番楽しかったんだよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:10:01 ID:gZ9ex7dq0
作中のクルマのレベルは読んでりゃ分かると思うんだが。
ショップのデモカーを持ち出す新キャラ登場!、としたら
イニD→強敵(ギャラリーが沸く)
湾岸→雑魚(ブラックバードにつぶされる)
でしょ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:26:07 ID:shtlypH40
湾岸の最高速でアクセルを踏めなかったとか、抜いちまったとか、メンタル面がリアルだと思う。
こればっかりは、ゲームじゃわからんしね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:23:32 ID:+p62+POk0
踏めるとか踏めないとか絶対ヤバイ
ただの度胸だめしじゃん
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:51:35 ID:vopvKK7EO
そりゃ首都高も峠も度胸が大事ですよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:04:41 ID:zISbRtwg0
湾岸に出てくる最高の32Rってなんだろ
とりあえず、レイナR、平本R、友也R…あと一台くらいあった気もするが気にしない
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:15:30 ID:oTuUK75Z0
平本Rが最高だろう!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:52:30 ID:MuFmTht30
>>660
BBに負けた奴>雑魚という思考、面白いネ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:02:31 ID:Fi1wXlPaO
>>664
ブースト1キロで450PSの奴がいたぜ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:03:46 ID:7VS8nKRT0
ショップのデモカーがボクサーにフルボッコされるシーンをイメージしてしまった俺ガイルってコト
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:17:23 ID:MuFmTht30
港に停めてあるハチロクを鉄パイプでボッコする市長
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:27:09 ID:+/VTfbVI0
今週の湾岸
チューニングは反逆の精神だ
というのがあったが正直ハァ?って感じだ
「反逆」は違うだろ
当たってるとか思う奴いるだろうが
俺に言わせれば「情熱」だよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:36:49 ID:ExOdwHzLO
今のでお前が雰囲気組だってことがバレたよ(笑)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:02:18 ID:U68IRKH+0
つまりみんな車が本当に好きだからこうやって熱くなるわけだな。
認めたくない部分がお互いあるのかもしれないが、認め合うのが車乗りじゃないか?
これじゃぁ同じ人間同士戦争してるのと同じだ。
なぁ、俺たち車乗りだろう?
無駄な争いはやめようじゃないか。
俺は首都高の町のど真ん中ぶっ飛ばすのが好きだ。
俺は峠の息をのむような道ぶっ飛ばすのが好きだ。
みんなもそうじゃねえのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:03:59 ID:+/VTfbVI0
>>671
きてるねw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:05:17 ID:X5MhUfzk0
俺はキリンさんだからクルマ乗りじゃあないんだナ
残念ながら・・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:31:49 ID:kUBKCKXE0
湾岸の方が名セリフは多いよナ
2千円でハイオク20リッターッ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:15:30 ID:g9dsG/Qy0
頭文字Dだって負けてはいないヨ
プロジェクトD編になってからほぼ毎週命台詞の嵐じゃないかな

ドン!ゴアア!ヒュッ!
ギャンギャン!ギャァァァァ!!

続く

毎週こんな神展開の作品を描くしげの先生はきっと天才だヨ(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:44:47 ID:A1RUBsTEO
>>667
1・2巻に確か頭悪そーな二人組のR32が事故を起こしたとおもいますけど…。たしかVVCを回してた気がしました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:26:25 ID:wXoaixdgO
ブースト1キロで450PSだゼ コイツ

左からまとめていこっかあ

まずテスタ
次にZ-----ォ

あっばよ----ォ

うおお
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:46:43 ID:s4YdXjr90
これは湾岸好きがイニDを叩くスレだろ。
ランキングとかも湾岸好きの視点でつけてるようにしか思えない。
イニD好きは黙ってくれてるのかもね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:21:05 ID:K5zzPgQu0
>>679
本気でそう思ってるのか??
一応みんなどっちも読んでると思うし、好みもある。

イニD好きならそれなりの意見聞きたいのだが?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:55:25 ID:+m78MWj+0
湾岸のZと梅澤 春人が書いてるカウンタックとのバトルがみたい。
まあ、Zが勝つとは思うんだが・・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 06:49:06 ID:vfJRjc2kO
藤原大明神の86が勝つに決まってる。
北関東ナンバーワンの走り屋だぜ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:10:23 ID:RcrlmqoV0
走るのをやめたい奴がいるときのセリフ

湾岸「おりたい奴はおりればいい。誰も止めはしない」
イニD「関東制覇するまでは許さん!」
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:52:44 ID:lHr3dU0U0
連載も休みがちだし盛り上がらんのだな
Dは
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:04:13 ID:nEQXvfyA0
>>682
ですよね〜
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:06:45 ID:bI5stjiH0
と言うかどっちも漫画なんだしその枠からは絶対出れない気が
そんなコトにマジになっちゃってどうすんのよ?え?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:22:36 ID:/Zfwwl9z0
ま、そういうスレなんだからいいじゃない?

マジレスすると、イニDは心に残る台詞がなかったりする。
ギャラリーが>>682みたいなコトいうし。
それと、本当にクルマが好きなんだなぁ、って思わせるシーンがない。イツキぐらいか。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:59:38 ID:wgadqi/PO
>>664
黒木さんにチューニングを断られた奴もいるぜ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:47:03 ID:Pa+8/SRr0
確かにイニDじゃイツキが一番クルマの愛が感じられる。

この情熱で、北見チューン、富永セッティング、高木プラスアキオのスペシャルハチゴー誕生!!
690もしもし、わたし名無しよ:2007/08/01(水) 17:34:00 ID:RcrlmqoV0
>この情熱で、北見チューン、富永セッティング、高木プラスアキオのスペシャルハチゴー誕生!!

いいなそれ!
さらにエアロは佐々木で、排気系は吉岡
運転指導は、アキオと島とレイナ
そしてイツキは短期間で成長する

数日後、バトル中の啓介と拓海をぶち抜くイツキ
拓海、啓介「こっちのコトなんか ぜんぜん目に入ってねエよ!!」
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:30:00 ID:wgadqi/PO
まあ速さは腕じゃなくて車でもいーワケだ
例えばイツキがF1乗れば軽く最強になれるだろう


パイプフレームにドライカーボンボディ
エンジンは軽さに定評ある2ZZをミッドに
ミッションはMR-Sのシーケンシャル

悪魔のハチゴーがポンコツ86やションベン色のFDを軽く仏恥義理
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:33:10 ID:O5ghvCPoO
>>690
排気系はシゲさんのマフラーエイジに持ってきてもらおうゼ


そういやマサキとエイジのセットアップ能力ってどっちが上なんだろう
18巻見てふと思った
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:35:32 ID:zJ8DJo9j0
イニDで共感できるキャラは、中里とかイツキだけだよ。
拓海も啓介も車にかける金の重さを知らない。
イニD初期は文太は、86を自分の金の許す範囲でおさまるぐらいの
チューンでやめていた。
しかしプロD編からは、金に糸目をつけない展開になった。

ネタがないのに連載させられているツゲノの立場もわかるけれど
今のDは金持ち有利に描き過ぎているよ。
実際、大宮に金があれば、拓海に勝てる車に乗れたんだよな。

六年近く無免許運転していた拓海よりも、免許所得後に成長したイツキのほうが素質あるよ。

イツキの情熱に惚れ込んだ北見がエンジンを調達し、高木がB・バード顔負けのパイプフレームシャーシを作り
黒木がレイアウトを考え、マウント製作。外装はカーボンで佐々木がデザイン。
排気系は吉岡のワンオフ。
島、レイナ、アキオと走りながら、助手席で富永にCPのセッテをしてもらう。

最高のマシンと、腕を身につけたイツキ
しかしイツキは、それを誇示することなく、もくもくと湾岸と峠を人知れず走る。

そう、、、イツキこそが、、、本物、、、


694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:54:34 ID:sFRvKHsY0
現時点でのイツキ、池谷先輩、健二先輩のレベルはどうなんだろうね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:25:27 ID:vfJRjc2kO
樹はタッカイに大分上手くなったと言われてるし、池谷先輩は一度チギられかけたからなぁ…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:40:21 ID:Uyi36jpb0
イニDのラスボスはイツキというコトでOK

秋名に激っ速のハチロク(85)登場!

拓海「俺じゃないっすよ」

しばらくして

「拓海久々だな」
とスペシャルチューンのハチゴーで成長したイツキ登場!

「一緒に走らないか?」
軽くうなずく拓海

もうあの頃のイツキじゃない、最強のライバルとして、原点の秋名で勝負ーっ!!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:09:05 ID:3mwbMqYD0
イニDでも一応ご指摘の部分も色々描写してるんだが
そういうのは見ないフリしてるってことか
感慨深いな

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:32:46 ID:O5ghvCPoO
>>697
例えば?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:40:50 ID:nL1RPyZ7O
てかドライサンプは別として拓海程度のハチロクなんよくあるじゃん
そんな特殊軽量使用でもないし

あっ!ゴメン、仁Dファンは走ってないからわかんないか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:47:16 ID:BlMB+zjQ0
>>699
ハァ?何言ってんの?
拓海はハチロクに乗る為に生まれてきた天才でハチロクと組み合わされて
初めて発揮される藤原ゾーンがあるハチロクなんてねーよwwwwww



ゴメン、自分で書いてて悲しくなってきた…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:47:17 ID:FiTmB766O
>>693
で、イツキと拓海とのバトルで黒木のマウントにクラックが入って…('A`)3速にハイラネ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:15:01 ID:wgadqi/PO
でも溶接ってキレイなほうがちゃんとくっついている証拠なんだよね…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:34:39 ID:SLZjtT+m0
イニDも初期の頃は面白かったんだけどな・・・

金のことにしても、86のエンジン載せ替えのときに拓海は
バイトで貯めた貯金を全部出してたりしたし
今じゃ車のチューン代はおろか、弁当代まで出してもらってるからな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:36:14 ID:SLZjtT+m0
貯めた貯金っておかしいなorz
頭痛が痛いみたいな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:29:20 ID:zuGNH/et0
ドライサンプエンジン載せ替えは 親父が勝手にやったんじゃね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:34:25 ID:R5wEQzcQ0
頭文字D vs 湾岸ミッドナイト
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/04/21(土) 20:02:35 ID:ajGBWylu0
どっちが面白い?

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:29:38 ID:2Xnw73kbO
もちろん湾岸
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:34:36 ID:bp+0SzeZ0
面白いのは湾岸。楽しいのはイニD。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:45:22 ID:YfAEV7+H0
湾岸厨なら湾岸は最高として他も認めろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:00:10 ID:n9tkz4NC0
場違いかもしれませんが、そこは大目に見てください。
頭文字Dの1stの26話での拓海VS高橋啓介のバトルで、
ギャラリーで来てた真子&沙雪のシルエイティが駐車するためにエンジンを切ったときなんですか、
アクセルを吹かした後にエンジンを切ったように見えます。
シルエイティは、そんな風にしないと駄目な車なんですか?
教えてください。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:48:24 ID:StVBCN9wO
シルエイティーに限らずインジェクション車はやらなくていいかと思いますが…。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:57:25 ID:n9tkz4NC0
>>711
ただ単に作者が昔ながらの人だったんですね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:07:57 ID:Ok1Lc9j/0
昔ながらっつか ホラ カッコよカッコ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:09:31 ID:s0/boOiN0
シゲさんのマフラー俺も欲しい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:50:36 ID:my82flt2O
湾岸線…最高だよナ 
だが忘れちゃいないか? 
峠の楽しさ恐ろしさを 
やっぱりイニシャルdはすごいよナ 
あんなところでドリフトするなんてヨ 

今夜峠で… 今夜じゃなきゃダメなんだ… 同じ夜は二度とやってこない… 

イニd最高!
716ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 12:00:10 ID:hAtGX6PX0
頭文字Dも湾岸も好きだけど地元の頭文字Dは高くてほとんど湾岸ばかり・・・・・。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:33:39 ID:yqlKdGNAO
「あんなところでドリフトするなんて」ってみんなあんなとこでドリフトしてんじゃん…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:51:43 ID:GNxZBI4l0
と、ある日の北見サイクル
イツキがハチゴーで
「あの、ここクルマやってほしいんですよ」
北見
「悪りーな、もう店じまいなんだよ」
イツキ
「もうココしかないんです。いろんなショップまわったんだけど、このクルマじゃあ・・って追い返されて・・」
「お金ならあります」とガススタのバイトの後、工事現場で必死に貯めた200万があった。
北見
「そのぐれー金あるなら他のもっといいクルマ買えるじゃねーか」
イツキ、ベソ掻きながら・・
「このクルマがいいんです」
「北見サン速いって何ですか?幼馴染で、スゲー速いヤツいるんですよ。
そいつに少しでも近づきたくて・・負けたくなくて・・」イツキ号泣・・。

そこへ奥で様子を見ていた高木登場
高木
「北見サンやってあげましょうヨ、コイツ昔の自分とダブるんです」
北見
「くくく、しょーがねーな(笑)クルマ奥に入れろ」
イツキ感激でまた号泣

・・・「アキオ、今日空いてるか?ちょっと隣に乗せてやって欲しいヤツいつのヨ
歳はお前と同じぐらいだ」
アキオ「わかりました」

イツキ
「あの、お金は?」
北見
「フン、そんな端金いらねーヨ」

悪魔のハチゴー始動!!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:15:20 ID:8PJnW20N0
>>718
多分死ぬな…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:02:36 ID:p4FkQQiP0
島「今回の911も良い仕上がりですね。さすがです、北見さん」
北見「くくく(笑)実は今回、俺はさわってねえのヨ」
島「・・・北見さんの他に・・・これほどのエンジンを組める人がいるんですか」
北見「これを機会にひいきしてやってくれや。おい!イツキ、きて挨拶しろ」
島「まさか君が・・・その若さで・・・」
イツキ「よ、よろしくお願いします!!」
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:11:54 ID:qhUg7Dfx0
>>718
なかなか面白いなw
イツキ最強伝説かw

>>720
それはさすがに無理有り過ぎだってw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:35:26 ID:SLZjtT+m0
>>705
乗せ替えしたのは文太とその仲間達だが、拓海のバイト代も乗せ替え費用として
つぎ込まれた。そんで「これで86は半分お前のものだ」って文太も言ってる。

その後、メカ音痴ながらも池谷に手伝ってもらい、自分でタコメーターを付けたり
してたから、いよいよ拓海も金かけて自分でいじっていくようになるのかとwktk
してたんだが、プロDに入ってからは高橋クリニックの財力と専属メカニックに任せきり・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:05:04 ID:OzSJlAYk0
高橋兄弟も(設定上)男前なんだから、ホストでもして稼いだ金でプロD運営していれば
もう少し共感出来るんだがねネ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:02:22 ID:2Xnw73kbO
>>709
湾岸派だが、他作品もちゃんと認めてるよ。
ただこのスレのレス読んでると、湾岸派とイニD派の年齢層が違うのか、湾岸派の意見は
共感や納得出来るが、イニD派の意見は必死さや痛さなどしか伝わってこないんだけどね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:08:20 ID:OxWdSQFSO
いや、それが流れだろう
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:10:04 ID:mSYrEs5K0
イニD厨を装った釣りレスばっかりだろw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:35:34 ID:2Xnw73kbO
ズバッと確信ついてきますね
そういうの好きだけど(笑)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:57:14 ID:vXwvwlfYO
頭文字Dって本で読むとつまんないよな。雑誌になると擬音ばっかで酷すぎる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:58:16 ID:IHhsrhwn0
湾岸の作者も初期のころは痛い作品を描いていたんだぞ。
まあ俺は、Jとかシャコタンは好きだったけれどね。

湾岸も年月を得て完成されたんだ。
だからイニDのツゲノのことも、長い眼で見守ってあげてください。
あと10年ぐらいたてば、化けるよ!ツゲノは!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:06:23 ID:/+rU/fh/O
ああ化けるよきっと…"富樫"みてーなヤツによォォォォ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:09:29 ID:2Xnw73kbO
どっちらかというと、イニDは劣化していってる。
しかも立て直るより、崩壊度の方が多いような、感じを受けるんだが…。

まじイツキ編でも始めてくれればなぁーーー。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:50:52 ID:UKYpM1Kp0
それじゃもうハチゴーを北見さんにイジって貰うしかないな(笑)

松本や宮口や鈴木政志程度のメカニックじゃ話にならないのヨ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:40:27 ID:Ja4LmNW30
イツキが成長姿は原田みたいな感じになりそうだ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:41:14 ID:Ja4LmNW30


× 成長姿
○ 成長した姿

2スレ連続でミスっちまったヨ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:53:22 ID:Fi56oblqO
>>733
原田は何気に凄そうなんだが。
湾岸スレで原田がVG最速候補に上がったこともあったしな。
そもそも31をあの速度まで加速させ、尚且つ自分で運転してるんだから、今のイツキじ
ゃ勝負にならないだろう。
しかし、イツキの走りに懸ける情熱は、速くなる要素大。
なので黒歴史になっていいんで、イツキ編やってくれないかな…。

しかし、イニD擁護派になるのは難しいな。
叩く話題はいっぱいあるのに、ほめるには架空のストーリーを持ってこないといけないなんて…。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:51:35 ID:8KEsoPxE0
北見チューン後、一年後のイツキ

「峠バトルは最高のコミュニケーション、SEX以上のね」

Q速さとは?
「己の我がままを押し通す事!!」
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:52:45 ID:4FzcttqP0
湾岸はマサキぐらいまでが面白かった

イニDは高橋兄に勝った所までが面白かった

両方途中で飽きた
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:36:50 ID:uGyT/YCS0
湾岸は途中飽きるまで単行本買った。
仁Dは最初の数話読んで飽きた。単行本買わなかった。

それだけの差。

講談社より集英社の方が車漫画はいい。
サーキットの狼、モデナの剣、よろしくメカドック、GT-roman、カウンタック、彼女のカレラ。
小学館はオーバーレブ以外しらねぇ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:33:26 ID:FykOPO150
そのちょっとをそれだけの差で片付けるヤツに湾岸vsイニDを語る資格はナイ        
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:50:57 ID:Po7hkwoO0
>>729
アイツはバリ伝で終わっちまったんだヨ…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:38:43 ID:XedXIIlk0
>>729のカキコはつげのに対する嫌味だな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:07:53 ID:/RDUpGta0
>>740
オレもそう思う
アレがバイク好きになるきっかけだったな〜
86は好きになれなかったけどw

でも、そんなこと言ったら湾岸も同じようなもので
シャコタンブギが面白かったな
と、言いつつアニメ見てますが・・・・・

そういえば、メカドックって今ヤフー動画で見れるのね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:55:13 ID:c8/g/MxX0
バリ伝!懐かしいわ!
確かにシゲノ作で一番だな!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:09:09 ID:9jcKCEed0
似たような絵だけど、師匠と元アシとかなの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:34:43 ID:9ltydKju0
擁護どうぞ




1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/03(金) 16:00:27 ID:LzUz+cv6
いまどき車なんて糞なんだよ。
あと、絵が下手すぎwwwwwwww
のいぢ見習えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




湾岸MIDNIGHTは珍走族御用達の糞ウニメ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1186124427/1

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:51:16 ID:j1PGw7we0
お前らそんなにイツキが好きなら
ゲームボーイの「頭文字D外伝」やれよ。
主人公がイツキだぞ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:03:04 ID:jIuz49+x0
車のゲームって、自分で走るのばかりだよね。
視点を変えて登場人物の車をチューンしていくようなシュミレーションゲーム
があってもいいと思うんですよ。

最初は地味なチューンをしていき、腕を認められたら、使える金が増えていくとか
金をかけてもパーツの組み合わせをミスると、登場人物に愛想つかされるとか。
商売敵で北見さんとか黒木さん、大田さんとかが登場する。
腕をみとめられれば島、アキオ、啓介、涼介とかもチューニングの依頼がくる。
もちろん気いらない奴の依頼は、断ることが出来る。
裏ルートでGーA・4AGとかF1タービンが手に入る。

PS3とかで発売してくれないかな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:08:57 ID:D6DaVOzG0
イノDも湾岸もつまらない
なぜかというと回想シーンが無いんだ
バトルで負けそうになったら頭の中に辛かったバイトの思い出とか死んだ母親の声がわきあがってきて、そうすると車が呼応したように相手を抜く
これの繰り返しなら飽きない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:11:04 ID:dbq/AfA60
彼女のカレラ一気読みトライ──────ッ

ノリはカウンタックに近いかナ
まあ面白かったヨ

まあオレの中ではやっぱり頭文字Dサイコーなワケよ
替わりはナイよナ‥

くくく‥

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:56:20 ID:gY0mz0aT0
>>748
少年ジャンプでも読んでなさい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:50:28 ID:YGkiR8+kO
ロケットでつきぬけろ最強?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:41:10 ID:t1Le/yq/O
>>748
湾岸はあると思うが?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:01:22 ID:CPTvG1WV0
俺の中二病心には頭文字Dの雰囲気がよく馴染むんだ…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:33:53 ID:mT/Vzf1J0
プロが余裕で豆腐屋を圧倒

不運のアクシデント

豆腐屋からくも勝利

このパターンで延々ループ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:49:39 ID:Fm1vZSEV0
運も実力のうち。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:41:47 ID:hm3oCrNC0
イニDはもう、渉とか中里辺りしか好きじゃないな
拓海と啓介はチーム組むんじゃなくてもっとバトルすべきだった
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:06:56 ID:vy5UsUfaO
主人公がロータリー載せたロードスターに乗るやつ
あれが1番好きだが、
タイトルがどうしても思い出せない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:41:29 ID:xBIwzG650
>>757
ああ、読んですぐ売った漫画だ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:02:57 ID:z2N23d+40
>>757
フルスペック
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:21:07 ID:ittuusWPO
最初は旧車のハチロクで勝つのがスゲーって漫画だったのに。
秋名のハチロクはすでにスペックがハチロクではなくなってしまってる件。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:07:02 ID:Oo7668IO0
一回ハチロク事故って燃え尽きろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:35:47 ID:AgoSeAvBO
>>761
お前イラネ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:53:17 ID:p6SLLd910
全損する程のクラッシュって無いよな
池谷がS13のフロント潰したぐらいで
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:54:39 ID:ittuusWPO
リアリティに欠けるって点はどっちもどっち。
湾岸も初めはリアルを交えるも神がかった漫画的な表現が前提の漫画だったし。
車のスペックもありえない…
そこにリアルな人間ドラマを上乗せして、途中から漫画的な表現を減らした漫画。

仁Dに関してはとっつきにくい車ヲタ的な部分を最低限にして。
漫画的なバトルを全面に出したスラムダンク的な漫画かな…

あくまでも俺の主観。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:00:08 ID:h4mBUSBj0
>>762
>>761の書き方じゃアレかもしれんけど、
そういう展開も面白いかもしれないな。
それを口実にしてインプに乗り換えたほうがいいんじゃないかと思うんだが、
仁Dファン的にはそうでもないんかな。
高橋弟が涙目になりそうだけど・・・(笑)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:47:58 ID:94oRHN0ZO
頭文字D ドライバーが神様級
湾岸ミッドナイト コンストラクターが神様級
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:13:12 ID:cR+EAJk90
仁Dは読めてもvs渉くらいまで、
それ以降は謎の資金源によるパワーゲーム&ご都合主義
湾岸は…気付いたらポルシェマンセー漫画になってた
城島編から先はイラネ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:42:32 ID:fSlB5V81O
ここらでマジ、悪魔Zと豆腐屋号にガチバトルやってほしいよね。
事故イベント→主力機をインプ乗り換えって感じのプロD豆腐屋とFDが、首都高に進出するようなの。
湾岸もオールスター出してさ・・・
総決算みたいなやつ
しげのと木南、同居して漫画書いてたことあるみたいだし。
そろそろケリにしようぜ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:45:58 ID:3Q1c8HrU0
ワリー
そーゆー漫画じゃあナイんだ‥
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:35:48 ID:l7Aw+tDM0
先に文太がハチロクでたまたまC1を走る
煙草に火をつけながらBBをぶっち
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:45:52 ID:jjeATc9N0
パワーに頼らない職人的な走らせ方もいいだろう
だがこの場所ではモアパワーモアトルクだ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:46:42 ID:p6SLLd910
どうやって?
773772:2007/08/06(月) 21:49:09 ID:p6SLLd910
>>770
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:51:55 ID:fSlB5V81O
確かに峠はいいよな、でもさ・・・頭文字Dの方が凄いなら、首都高・湾岸でも悪魔号より速いよな?
首都高ランナーが峠で遅いかどうかは別として、そんなに峠が凄いならプロDは首都高でも速いはず。
『公道』だろ?峠限定じゃない。
勝てないのをパワーのせいにするなら、話がおかしい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:54:01 ID:l7Aw+tDM0
>>773
140キロくらいで走って
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:00:58 ID:Irhgl1TkO
公道では最速なんてないよね
峠、高速、農道、国道を混ぜた日本縦断キャノンボールでもやってくれ
燃費も重要になるぞw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:32:50 ID:7gT4PkK7O
じゃあダイブツが最速だね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:55:29 ID:z/hdlIM60
どうせ拓海=プロのラリーストオチは散々フラグ立ってる訳だし、
そろそろインプに乗り換えてもいいんじゃないかと思ってる。

でもハチロクマンセーでその上ハチロクで散々儲けてきたイニDじゃ簡単にハチロクは手放せまい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:00:59 ID:RQRSRELf0
湾岸は週刊でもそれなりに楽しめるけど、イニDは一週じゃワケワカランw

湾岸は友也編ぐらいから、乗り手のレベルが下がってる。
黒木級の強烈なドライバーが欲しいナ

イニDは逆w
そろそろプロDも限界だろう。。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 03:13:01 ID:2ynF7lvx0
86使いのラリーストになればいいじゃん!86でWRC制覇!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:47:03 ID:s7Boj6+70
下りじゃZじゃ勝負にならないだろ

BBの911ならどっちも行けるしDのダブルエースに勝つだろ
上りはトルク
下りは軽さとブレーキ
足回りだけイジってブーストを少しオトしてやれば余裕
アキオはレーサータイプじゃないしナ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:52:05 ID:E2sF7NSL0
残念!流石のブラックバードも藤原ゾーン(笑)の前には成す術がないのである
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:04:59 ID:5YY3xpI70
藤原拓海 そして高橋涼介‥
カンペキにその目に焼き付けてあげよう

ブラックバードここに在りと‥
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:42:07 ID:FqbsjgXg0
ライト消しも島なら冷静っぽいし、ゲロも吐くわけないw
R2000に仕掛けられた時、冷静だったもんな。

それ以前にブラックバードのクルマが反則だし、勝負は一方的じゃない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:45:53 ID:2ynF7lvx0
どんな状況でも86は勝つんだ。そういう設定なの。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 12:57:32 ID:FqbsjgXg0
いや、だからどんな状況で86は勝つんだい?

「さすがに今回は藤原でも・・」

よくある台詞。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:05:39 ID:2ynF7lvx0
「さすがに今回は藤原でも・・」
この時点で勝ちフラグ立ってる。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:06:21 ID:4dmkIyNtO
山なら林と城島で十分だヨナ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 15:30:28 ID:Xk25XHVS0
「湾岸の帝王」島
「赤城の白い彗星」涼介・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:30:36 ID:5YY3xpI70
湾岸の黒い怪鳥だろって‥

>>788
オキを忘れるなヨ‥
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:58:23 ID:75eVGjJx0
インプのエンジン86に載せろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:04:05 ID:5YY3xpI70
ダメだ‥
エンジンの圧にクルマが負ける‥
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:16:02 ID:kTYjYTj0O
ヨコ波なら高橋兄よりマユミ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:18:51 ID:BR9+ExMi0
この86なら だれも勝てないよ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=fvPfi-ZeQRM
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:57:11 ID:xSVEzoOhO
さすがのZも今回はキビしいんじゃないの?



この台詞即ち勝ちフラグ。
でも湾岸は勝ち負けじゃないですから(笑)
勝ち負けだろ(笑)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:59:12 ID:/gWehY2VO
つうか湾岸ミッドナイトって勝敗をかけて戦うわけじゃないから、頭文字Dとは根本的に漫画としての立ち位置が違うと思う。
みんな、それを承知の上で話してるのかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:57:11 ID:EH9SwRhZO
仁D厨は勝ち負けをつけないと気がすまないから
そういうシビアな話はできないだろう
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:14:13 ID:i27Uj327O
マラソンランナーとスプリンターのどっちが速いか聞いてるようなもんだ。

>>787
他にも敵が「この勝負、勝った!」って思ったり言ったりすると負けフラグだよなw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:19:40 ID:4dmkIyNtO
藤原大明神…やってて恥ずかしくない?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:46:41 ID:oIx5fsr70
くくく‥
大明神vsルチフェルかヨ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:53:30 ID:wrC7p/5QO
たまには健治安大明神も思い出してやってくださいね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:54:01 ID:Dv42K1UN0
暗闇に光る、一筋の陰!!そう!!奴は!!
「涼介!!涼介!!涼介!!それは!!涼介!!涼介!!涼介!!」
涼介がくる!!涼介がくる!!そう!!その名は
「涼介!!涼介!!涼介!!それは!!涼介!!涼介!!涼介!!」

彼は、、、食事を置いていないSAを選んだ。
人が集まるSAは落ち着かないから。
一台だけしかない自動販売機にコインを入れ、缶コーヒーで喉を潤す。
この甘いコーヒーにも味覚がなれてきたようだ。
空き缶をゴミ箱に入れ、走り出すポルシェ。
「静かないい夜だな、、、」
島のポルシェは軽やかに湾岸を走る。その島の前に現れる黄色いFD。
FDは追い越し車線をふさいでいる。
走行車線があいたので、走行斜線に車を振る島。それをふさぐようにFDが
走行車線に移る。しかし、、、走行車線に移るFDを無視するかのような島。
FDが車線変更を終える頃には、島のポルシェはFDのはるか前に位置していた。

啓介「こっちの事なんて、、、全然みていねえよお!!」


803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:38:55 ID:3U9yegF/O
↑ マジレスするがおもしろくない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:40:29 ID:ZS/ZFtPY0
小柏のオヤジが今回はウチが勝つと言っているから
初黒星がつくとみた
そこで86引退
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:52:20 ID:txFYPtjU0
悲しいコトに第1回小柏戦では文太がタッカイにお前負けるぞと言ったにも関わらず
勝ってしまったので、それは無い。
しかも90%の確立で勝つと言っているのでさしずめ残りの10%が藤原大明神の起こす奇跡かと…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:01:07 ID:ZS/ZFtPY0
文太が昔ころがしてたカローラのレストアが完了しててそれに乗り換え
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:04:30 ID:ZS/ZFtPY0
もしかしたらRA63のラリーカーを文太がどっからか引っ張ってきてたくみにやるのかも
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:20:21 ID:DuhgWO350
湾岸にインプが出ないと思ったら藤原大明神が乗って登場するために残しておいたのか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:46:22 ID:2Q6y1X8z0
>>808
ちゃんと原作読もうな
GC8ならもう登場済みだっつーの
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:54:46 ID:CZMfZ5GW0
ソレってぇ マコトが乗ってたヤツですかぁ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:58:56 ID:AZuYjqPu0
藤原大明神はZ32に乗り換えることになる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:10:04 ID:K9OHXB22O
号外ー!今度バリバリ伝説がスロットになるらしいですヨ 俺はやらないけど―
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:46:09 ID:Ce9zGja50
湾岸はもっ一回スープラ出してくれよ。
70でもいいからサ。

RE、RB26のループじゃーね、2JZもまぜれ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 02:01:27 ID:Tux4qjJBO
>>813
RE、RB26のループは飽きたが、出るとしてもレクサスあたりじゃないのか。
もしくはケイが親父のXX探し出して再登場。
XXは高木チューン済みなので、壊れてても復活可のはず。

しかし無理だよな…。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:40:18 ID:0RutjlHTO
>>813
今でるとケイは30くらいか……
もうすぐ30代が終わる黒木サンとかも見てみたいがなぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:02:50 ID:m398wfux0
湾岸はなんでトランザム出さねえんだ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:34:44 ID:EkNYBjlEO
トックリセーターはブラックバードが着ると光と闇が両方備わり最強になる

逆に藤原が着ると頭がおかしくなって死ぬ


この事実からも湾岸が最強なことが証明されたな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:39:25 ID:kxLp+7mtO
トランザムじゃ勝負にならないからじゃん
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:52:24 ID:7V0QMLU90
トランザム出すくらいならコルベットかバイパーだろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:12:42 ID:AO2ltGeoO
バイパーは他で出したからなぁ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:40:09 ID:ZTMcmD9yO
>>817
黄金の鉄の塊で出来ているハチロクが繊維装備のBBに送れをとるはずがない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:05:47 ID:K9OHXB22O
ククク… 大明神ーよくまぁそんなゴミであそこまで走らせたもんだヨナ!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:31:32 ID:EkNYBjlEO
>>821 お前ETCでボコるは‥
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:40:15 ID:ZTMcmD9yO
>>823
もう勝負ついてるから
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:58:02 ID:EkNYBjlEO
>>824 仏の顔を三度までという名ゼリフ知らないのかよ;
あまり調子こいてると病院で栄養食を食べるはめになるm(__)m
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:59:48 ID:vW7GoFMa0
>>534
まじかw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:30:35 ID:aOIJpyaYO
看護学生として言うと
病院のメシは不味い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:44:59 ID:EkNYBjlEO
病院食=塩分控えめ=健康になる;

ファーストフード=添加物多め=行方不明
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:56:49 ID:ZTMcmD9yO
>>825
マジで親のベンツの自然吸気のスーチャーをフル過給してぶっちぎるぞ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:57:11 ID:PMwk2TwV0
俺5年前に入院したけど
やっぱり味が薄くて普通に食える様になるまで時間かかったな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:24:36 ID:rbpMenqcO
素材の味がよくわかるヨ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:18:25 ID:/oJ4IWHEO
ウチの若いドクターね、Z33乗ってるのよ、ATだけど
前は習志野ナンバーのR34乗ってた人もいたけど留学するとか言ってアメリカに・・・
あと辞めて違うとこ行った看護師だとDC2のフルエアロがいた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:37:53 ID:kNDRm9um0
スレ的には
高橋兄弟の病院vsBB島先生の病院
どっちの飯が旨いかでFA?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:40:16 ID:KuG8LvwT0
よーし、分かった。んじゃ走り系漫画キャラで誰が一番早いか決めようぜ。
まずはキャラを列記しろ。そのあと順列だ。

1位 吹雪裕矢(サーキットの)
5位 藤原琢海(仁D)
10位 高橋涼介(仁D)

こんな感じ。
あと職業レーサー禁止な。ケン赤馬とか。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:48:33 ID:TeKC8M8D0
峠チャンピョン ダイブツ(スタリオン)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:19:15 ID:fCR8xxEJO
吹雪はレーサーじゃなかったのって最初だけじゃん。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:27:56 ID:k0gn/Kdm0
ややこしくなるからイニDと湾岸だけでいいよ。。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:52:32 ID:rTszwT9/0
>>834
走り漫画じゃないけど、エースドライバーの斑鳩悟も入れちゃダメかな?
親父共々メチャッ早だと思うんだが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:17:34 ID:C9WxdGrsO
よろしくメカドックが最強でしょう?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:30:58 ID:LdIqz0rwO
たまにはオーバーレブも思い出してあげてください。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:44:03 ID:u6+qVIUSO
正直、アキオってレッドサンズ入ったらかなり雑魚だよな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:56:25 ID:2SNS0RBn0
それを言ったら藤原も高速では雑魚
つーかアキオがレッドサンズなんて入らねえよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:05:45 ID:x67xV8Os0
ナベさん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:30:27 ID:o7vnCnXm0
>>839
登場車が古すぎていまの車には到底適わないな
大体昔の車ってのは基本性能が低い
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:07:37 ID:0pTwneVdO
車漫画といえばカウンタック

湾岸の次に面白い
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:43:15 ID:F6LIrlmN0
湾岸と仁Dの作者はリアルで何の車に乗ってるんだろう
湾岸の作者は日産車で仁Dの作者はBMWに乗ってそうな気がするけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:49:38 ID:dKoWVc7y0
しげのはFD
木南はポルシェターボとBNR32
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:53:09 ID:gkdj8/28O
あれ?
しげのさんの愛車ってハチロクとインプじゃなかったの?
849ただの993乗り:2007/08/10(金) 01:16:55 ID:kfz8qOHWO
>847
ただのターボではなくGT2。
見た目はただの型落ちの993だけど、稀少性も値段も半端じゃないよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:04:09 ID:o737AAMRO
>>844は峠でシティに煽られて涙目になってるだろうな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:38:20 ID:y2YCMOw50
>>847
普通にスポーツカーなんだ、これで軽とかだったら笑えたのにw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 02:55:34 ID:jNZ9IzKp0
>>834
なんで職業レーサー禁止なんだよ。
そんなことしたら下らねぇ珍走団漫画じゃねえか。

カペタは偉い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/10(金) 07:26:58 ID:Yf0j1uUk0
ほとんどの人が忘れているけれどアキオって19歳だよね?
キャリア1年ぐらいで湾岸トップレベル。
才能は拓海以上なのでは?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:09:51 ID:Y6JV2RDlO
てかまだ高校通ってるよね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:45:00 ID:+XStt8a40
まあ、その一年で32〜34Rが出てRX-8まで出たし。

あの女先生出てこないのかな?
学校来いって。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:53:21 ID:Q6OFW5bOO
イニDもR32〜34、S13前期〜15、エボ3〜7?8?9?まで車が進化してるよな。
86はそれを上回る進化だが(笑)。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:35:14 ID:qdtHHfSW0
>仁D
狭い峠で、なんで下がスカスカなエンジンで速いのか教えてくれ

>湾岸
悪魔のZの改造費リアルでやったらいくらになるんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:54:26 ID:yHTE7T5g0
ガキの頃から読んでたけど、どっちも俺より年下になったの気づいたw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:13:11 ID:2dzrOWjIO
言われてみれば・・・
人生は短いな、やっぱ大事なコトを教えてくれるのは湾岸だった
頭文字Dも面白かったけど、もう熱くない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:19:08 ID:mbT+8bcw0
>852
>そんなことしたら下らねぇ珍走団漫画じゃねえか。

ていうかよ、公道舞台なんて珍そう以外の何もんでもないだろ?
おまいらにここで質問。
アキオと琢海、珍そう度が高いのはどっち?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:28:13 ID:0X0EZf5J0
>>850
シティなんざ今のヴィッツでも相手にならん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:45:45 ID:0X0EZf5J0
>>853
湾岸はただまっすぐ走るだけだから技術なんてそんなにいらない
よって車の性能で勝てる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:51:30 ID:2dzrOWjIO
↑誰か、黒木のセリフを
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:52:50 ID:s8JXTiSnO
その領域を知らない者はカルく言う
その領域でまっすぐ走る車なんてドコにもないんだ。



だっけ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:55:13 ID:0X0EZf5J0
だれ?黒木って
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:18:51 ID:pyPCXbol0
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、チーム組んで
関東の峠を制覇することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてハチロクか、FDを、迷ってるが買って、
マフラーも改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り屋を続ける事が、夢である。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:44:07 ID:w0RkEJiZ0
>>864
コレだろ?

その領域を知らない者達はカルく言う
最高速なんて真っすぐでしょ
ただアクセルベタ踏みでしょ

車は真っすぐ走らない

その領域で真っすぐ走る車は世界中ドコにもないんだ

――そして
公道300km/h出すというコトは
必然的に250km/h級のコーナリングを繰り返していくコトなん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:46:59 ID:w0RkEJiZ0
最後に「だ」が抜けたw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:30:45 ID:Iy4/BSAmO
でもアキオはレース出たらビリ争いしそう…
啓介や拓海は上位走りそうだけど
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:14:17 ID:nKRX2BKW0
>>861
GA2なら 匠の86でも太刀打ち出来ませんよw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:25:34 ID:yHTE7T5g0
>>869
アキオはレーサータイプじゃないって誰か言ってたね。
逆に島辺りはドコ走ってもトップ争いするだろう。

それより、湾岸の乗り手の低下は何とかならんかねぇ。
次のFDの兄ちゃんはマサキより上手く乗れるのかな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:37:54 ID:Q6OFW5bOO
若者は知らない人が多いと思うがGA2の速さは異常。
峠の下りとジムカーナなら無敵に近い。
さらに改造制限なしのジムカーナ仕様ならカプチーノより強敵。

難点はボディー剛性とミッションが弱め。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:41:00 ID:Q6OFW5bOO
>>872
追加。
純正のオーバーサイズピストン&カム&ROM換えたらレブリミット1万オーバー可。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 07:50:58 ID:MmWB/HifO
イニの様に派手じゃ無いけど、湾岸でも流す走りは、してるんじゃ無かったっけ?
確かケイの時 タイヤ1本分流して詰めた走りを…って有った気がするのだが?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:22:45 ID:yvYAoC660
それはC1で‥だろ‥
速度域が上になったらドリフトなんか意味ナイからナ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:06:52 ID:N64MqRn/0
ザーメンは出てあたり前  大事なコトは いつもその先なんだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:56:23 ID:3pOoxL+o0
ところで一巻でレイナがクルマで流してた曲って何??
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:27:19 ID:Uh5+f5mx0
レイナのうた
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:31:40 ID:P8HqktAt0
酒尽尽
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:31:46 ID:oZik+x/F0
全開走行中にCD掛けてたら 音飛ぶか CD壊れるだろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:16:22 ID:jl45xsbw0
首都高は路面荒いからナ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:22:32 ID:iVYqVauv0
あれはカセットテープだから問題ないヨ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:46:56 ID:TgF3C3GV0
>>880
今時のCDは何秒間かは音をプールしてるだろって
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:37:30 ID:B+TMPQmXO
4秒ぐらいか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:16:17 ID:0qxdK+A80
上げとくよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:56:49 ID:psYwdNoX0
いや、意外にポータブルMP3プレーヤーで聴いてるかもよ。www
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:46:55 ID:wiBQGD4i0
レイナがカセットの広告モデルやってった時代の物語のはずだからCDは今のHDDナビ位のオプションの頃の話だったのにね

そこからアキオが19のままの一年間に

平本が嫁を捨ててまで32Rの金作って、33Rの試乗車引っ張ってくるの大変なくらいの新型だったのに
ACE編になると100万で32R探せて、34R惜しまれながら生産終了とかいうセリフまででてきて・・・
それどころか、S2000がとっくに2200ccになってRX8もでて・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:15:37 ID:vg93Kab+O
Z33はラスボスかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:21:27 ID:AWteoYLr0
むしろ新型GT−R(山本チューン)にのったレイナでは?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:30:11 ID:jQOHqdc60
ラスボスは首都高仕様のAE86
ホラ、実際に首都高にも馬鹿みたいに速い4AGの86いるし。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:12:21 ID:yjY1cOaO0
>>888

Z33? ハチロクの最後の敵か ン?


>>890

×首都高にも
○C1にも

湾岸含めたら86ごときじゃ勝負にならないのヨ‥
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:26:19 ID:RrPigGWy0
そういや仁Dのハチロクってレース用エンジン使ってるのに、エボVより遅くね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:49:26 ID:jQOHqdc60
所詮はNAの1600ccでFR
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:42:38 ID:uPzzbzU20
それでも、同クラスの他のFR勢に比べて明らかに格上。
マシンにアドバンテージがあるのに、苦戦する拓海とか、実は車の性能差だけで勝ってるだけじゃねーのw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:24:56 ID:5Ltov9o6O
というか超高回転Egは峠で速いのか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:21:56 ID:PiCj8msoO
>>895
超高回転エンジンの86より、スーパーチャージャーの86の方が速いのでは…。
確かにドライサンプのメリットはあるが、テンロクの超高回転を峠で使うのは??。
あとリトラを早く潰して、後付けのHIDフォグにしろよ。
今のHIDフォグは86のヘッドライトより、はるかに明るいし、リトラ機構を除くと軽く
なるし、いいことだらけなんだがな。

ま、インチキ勝ちが出来なくなるから、イニ厨発狂かもしれないが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:28:52 ID:63buwu+v0
全て藤原ゾーン(笑)で解決
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:48:21 ID:5MIKzcgr0
大丈夫、勝手に相手がゲロってくれるし、小動物が邪魔してくれるよ(^^)
拓海は負けないんだよ(^^)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:51:23 ID:7KAGQBz/0
>>894
10000rpm辺りの回転域を使うような状況が峠では稀。
作中の言葉を借りれば峠はジムカーナみたいな物だからその分中速域を詰めた方が
扱いやすく更に速い。
また僅かだろうパワーバンドを維持する為にミッションも超クロスタイプだろうから、すぐ吹け切る。
上のパワー「だけ」はあるが、マトモに乗れた物じゃあない。


それでも天才という設定と藤原ゾーン(笑)で解決、悪魔のZだって勝てる見込みは1%も無い。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:27:53 ID:LNM0BET5O
レース用のエンジンつっても性能的にはよくある定番仕様じゃん、あんま軽量化してない分その辺のハチロクより遅くね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:09:02 ID:Vmp0Be7N0
>>900 同意だな
足廻りはそれなりに煮詰められてて、その辺の86より凄そうだが
軽量化に関しては、その辺の86の方が軽そう

エンジンも最初は凄いなと思ったが、冷静にみるとドライサンプ以外はよくある定番仕様
とりあえず、秋山渉のレビン(SC仕様)の方が峠では速いんじゃないか?
作者の都合により負けてしまったが…

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:06:22 ID:jQ3gR+XH0
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:28:35 ID:pn0lE0uSO
>>898 落ち葉もだよな(笑)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:41:22 ID:bxAUig2h0
スーチャー、もしくはT25クラスのタービンつけた方が速いっちゃ速いだろうな。

しかし、足を煮詰めるって言っても、ワットリンク仕様ってわけでもなく等長リンクですらなさそうだが、
どー見ても14インチのタイヤで、200PS超のパワーでも食うあの足はどんな仕様なのか気になるw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:51:36 ID:8z0heUFI0
湾岸の連中と仁Dの連中、パトカーに捕まったら
やっぱ湾岸の方が罪重いの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:30:08 ID:NLuRDR7z0
>>905
まぁ所詮は仮想の話だが、
湾岸組は速度超過での取り締まりが濃厚か?
それだと最高で12点の罰金10万程度、んで後日出頭、速度によってはそのまま拘置。
ただし事故を起こした場合は危険運転致死傷罪が適用され、人生終わる

仁D組の場合はほぼ間違いなく共同危険行為等(集団暴走行為)だろう
2年以下の懲役または50万円以下の罰金
仁D規模で走ってるなら最高額の可能性もありうるか?

個人の重さだと湾岸だが、仁Dは組織的なんでかなりの捜査が入るだろうなw
特に某高橋は実家の危機になるやもしれん

ただどちらも現行犯は難しいだろう
湾岸はオービスにでも掛からん限りは無理そうだし、仁DはPC来たら連絡いくだろうし…
せいぜい整備不良ってところか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:24:41 ID:Poux8heFO
イタリア警察のランボルギーニなら湾岸組検挙できるかなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:51:12 ID:DVIb4G2K0
無理だろ。。

で、イタリア警察北見サンにチューン依頼!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:51:58 ID:X2kqpnZM0
>>906
12点って一発免取?
湾岸の千葉君が80kmオーバーで一発取り消しだったような
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:08:31 ID:3wI0DcKW0
>>909
6点以上で一発免停
一発免停だと赤キップだから、反則金ではなく略式裁判を経て罰金になる。
罰金は刑罰なので一応前科になります。
12点なら、(免許上)前科が0の場合は取り消しにならない。
前科0なら15点以上で取り消し。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:21:07 ID:rdSETTif0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:09:33 ID:ARPGiOnr0
アキオって単独で二回
物損で一回やってるよね?しかもクルマを吹っ飛ばして更に燃やして湾岸塞ぐほどの。
エリコも怪我したし、免許無くなってるんじゃないの?

まぁ免許無くても運転していた大明神様には所詮及ばないwwwwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:35:14 ID:W88BZJk2O
違反関連のレスが続いてるから便乗質問

一発免停でも未成年なら罰金じゃなくて反則金になるってホント?
免許取ってすぐの頃に、先輩が捕まるなら未成年の時がお得って、冗談で言われたことがある

免許取ってだいぶ経つが、気になってた事なんで、詳しい人教えてくれ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 07:08:38 ID:Uq+9vIqnO
>>912免許持ってる?君
つーか何乗ってる?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:14:35 ID:bdjVgBVLO
>>914
アウディ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:25:47 ID:SIQdWzKWO
>>913

未成年の赤切符は、親と一緒に家裁へ呼び出しくらうハズ。
そこで不処分か罰金に決まる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:30:54 ID:3+2Rxy+N0
>>916
未成年に 罰金刑は無いんじゃ?
殆どが 保護観察で 悪質なのは少年院送致
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:50:06 ID:KgFEhL0I0
>>913
初回で軽度なものであれば、
集団で集められて、講習見たいの受けさせられるだけだった。
その次は家裁に呼び出し食らうよ。
そこで交通保護観察ってのになった。
ちなみに、一年間に二回人身やっちゃった時の話
罰金は無かったよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:34:57 ID:w0WoMmoG0
事故って無いたくみの方が強い
シマリも良いし
920913:2007/08/16(木) 16:38:03 ID:W88BZJk2O
情報レス乙

運よく??1回に2点以上は増えたことないから勉強になった
しかしゴールドは遠い道則だな…orz
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:12:49 ID:OcMosDowO
>>917

未成年でも、一応 罰金刑は有るよ。
駐禁と似た奴で車庫法違反なんかは、反則金で無くて罰金刑だし、
速度超過も場合によっては、逮捕後 家裁送致、罰金ってパターンも有る。
あと飲酒なんかも罰金に成るよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:40:15 ID:Sp+rDr2e0
拓海のハチロクって今何馬力ぐらいあんの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:20:46 ID:lfOucBAi0
オレなら3ローターターボ積んで600馬力仕様にするな。
高速では無敵に近いぞ でも旧いからネジがいっぱい飛んできそうだが・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:40:49 ID:NapeOAW1O
>>922
Wikipedia(イニシャルD)によると220馬力
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:49:58 ID:5M/SNxYG0
イニシャルDの峠の表現ってリアルだよな〜
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:59:09 ID:jZ+hbuTCO
>>923
ビデオ〇プションだったかで3ロリータ積んだ左ハンのハチロクを見た気が…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 07:57:29 ID:gZYptF7f0
>>925
『コースそのものの描写』だけはな

そんなモン描く暇有るなら仕事しろ
しかも背景描いてるのはツゲノじゃないのヨ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:38:57 ID:4b/wuJ4n0
アキオの髪型ってリーゼント?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:43:28 ID:1ch48ZSf0
てめーこの髪型がどーかしたか?コラァァァーーーッ!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:56:39 ID:oQFuAUek0
>>927
トレスと見受けられる、湾岸のトラックとかの一般車両も
レギュラー陣の車よりリアルなこと多いよなw
魅力的かどうかは別だけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:28:18 ID:MJL+qIMS0
何度も読む返すのは湾岸の方だな。
社会人になってからじゃないと理解できない話もあるし…
湾岸ってビックコミックスピリッツからスタートしたんじゃなかったっけ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:51:16 ID:POI+JukJ0
アキオが峠走ってる時無かったっけ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:38:11 ID:bVRHLMUS0
箱根で走ってた。城島編で林チューナーのトコで。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:52:23 ID:RKq/H5DKO
>>931

そうだっけ?
記憶の中では、シャコブギ連載中に月1とかで、ヤンマガに連載してた記憶が…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:15:45 ID:EFvlF0WVO
>>930
湾岸のトラックは、たまにすごく精巧に描かれてるよな
デコトラマンガならすごいクオリティで、毎回描いてくれるんじゃないかと思う時がある
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:20:58 ID:JKIJW0710
イシダ編にも。
頭悪い32Rが事故って検問かかったからその間夜の箱根走りにもいったぞ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 05:41:59 ID:rT9UopAF0
>>934
一番最初は講談社じゃなかったはずよん
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:12:21 ID:U/IfUzj30
スピリッツで読んだ気がする
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:18:23 ID:bfcgH4R/0
イニD「プロジェクトDのハチロク――――ッ」
湾岸「来たぞーすげースピードで来てるよー 先頭は悪魔のZだぁ!」

一度こうなってみても面白い
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:41:28 ID:+ag0kkf30
湾岸はターボが好き。イニDはNAが好き。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:55:04 ID:+ag0kkf30
究極のFDを造るんなら、御殿場のオヤジですらブローさせたと言う
NAの3ローターを載せるんだろうな…
いまさらコスモの20Bターボをポン載せしたんじゃシラケルぜ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:07:45 ID:7wJhflcy0
湾岸のアニメ見てきてショックを受けた。
なに?あのクールを通り越して機会的なしゃべり方は・・・

レイナとかもはや棒読み状態じゃねぇかヨ

せめて、イシダさんの「ちゃんと自分のモノにできてるかボーヤ!!」って位熱く語ってもいいんじゃないかと思ったんだが。

完全に仁Dを引き立てるための噛ませ犬な扱い受けてることがもっとも許せん。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:24:20 ID:dWUVL7QI0
つまり仁Dの方が優れていると奇しくも証明されたワケなのヨ(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:32:11 ID:Y7HI5g3o0
一つの車との付き合い方を考えさせられるのは仁Dよりも湾岸ってコト
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:01:53 ID:AlNDx88S0
イニDみたいに豪華な声優使って腐女子がゾロゾロ集まってくるよりマシな気もする
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:15:41 ID:vM04d8P70
腐女子で走り屋って居るのかね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:52:10 ID:hjoRvve7O
いないよ、FD見ても出る言葉は『セキトモ声のキャラが乗ってる車だ〜』だから
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:21:01 ID:o8x7hBUU0
俺の妹がそんな感じだ。
一緒に峠に行っても車種名と見た感じでの速い、遅いしかわからない。
定職にも就かないでブラブラしてるので一度親戚に預けて喝を入れてもらおうと思う。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:05:26 ID:o3hM4PrIO
今製作中のRGOのFDに期待
乗り手は微妙なラインだが、ボディーは高木補強が入るので完成したらイニ厨涙
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:09:45 ID:+Xa+IMuV0
>>948
俺イツキってんだけど、妹紹介してホスイ・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:47:30 ID:EVQVnhD/0
次スレ立てなきゃな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:06:38 ID:2Q092jPr0
>>949
確かに期待だな
あのオヤジ&乗り手がどんなものか解らんが、今までで一番厄介なFDになりそうだ
でも結局降りて終わり・・・、みたいな展開になんのかなぁ

つか仁Dは結局のところクローズドコースみたいなものだからな
エスケープゾーンが無いだけで
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 02:00:23 ID:7kFU7Abf0
RGOのヤマってドコ行った?

あんなオヤジ来たら、また激ってるゾw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:44:19 ID:4KtJMYkY0
リカコはヤンチャなクルマ
ヤマは客のクルマをシキってんだろ
チョコっと出てたゾ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:37:06 ID:iIMancyI0
ふざけんじゃねえってあんな2台
450馬力だぜコイツ
左からまとめていこっか
まずテスタ
つぎにZ
どうだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:23:14 ID:uy1J1H3F0
GT-R‥
確かに速くて乗りやすくてイイ車だけど
自分のモノに出来てるか 坊や
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:52:53 ID:7b9F+0eh0
>>955
あぼーん

久々に読み返したら初期の山本サンキャラ変わりすぎw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:01:54 ID:eS/vDqsuO
>>957
北見がレイナのRを山本がしたかった仕様にもどしたからな!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:58:30 ID:D21cSN1DO
>>951
このスレ2桁からいるがもう次スレか
案外盛り上がってるよなイニD叩き

で、定番通り980の奴が次スレ立てるってことでいいよな
無理なら代わり指定か、そもそも踏むなよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:05:27 ID:gv0Pbhww0
いや、山本サンの変わり様は異常。。
なんでビクビクしながら北見サンとこ行くんだよw

んで、電話しても冷たくされる山本サンww
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:07:31 ID:RxwTWadx0
車のドクター風見 潤
地獄のチューナー北見 淳
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:22:12 ID:W9iJAHdsO
昔は北見サンも皆とつるんでたんじゃないのか?
ガッチャンのコトガッチャンって呼んでたし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:03:10 ID:wUklpDFoO
渡良瀬ジュンてのもいるんだぜ・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:15:08 ID:XmyvfA+q0
湾岸の旧キャラってもう出ないのかね
原田、黒木、エイジ辺りは再登場フラグを立てておきながら未だに出てこないし
それぞれZ33、35R、エボ]編でもやる時にでも出すのか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:05:40 ID:8KU7dhdR0
一年乗ってきました。
と、以前断られた少年がライバルとして黒木チューニングして再登場。。

Z33は山下ガレージから出してほしいナ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:12:51 ID:QMncjeP/O
イニDの庄司も、ホンダがFR出したら乗り換えるって言ったきり…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:13:41 ID:1HDoP4Vt0
そういえば、Z32も一応VGだよな…原田と山下がタッグ組んで再登場してくんないかな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:17:36 ID:JE+aYWX6O
ACE編で黒木サンが PMCガレージ編で原田が
地上のゼロ編で城島が再登場かと期待していたがなぁ

いっそ番外編書いて欲しいよナ
悪魔のZが関係ない所で張り合うチューナーが見てみたい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 04:37:20 ID:8KU7dhdR0
あんまり旧キャラ出すとこんな展開になるかも

原田がZ31で走ってるトコ、マコトのZ32にちぎられるとか、
黒木サンの33Rに勝っちゃう友也のインテR

みたいな少年漫画の様な咬ませ犬役。。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:18:00 ID:JE+aYWX6O
そんな中里みたいな黒木は嫌だ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:23:20 ID:BWQnriC4O
>>970
不覚にもワラw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:59:44 ID:1HDoP4Vt0
>>969
残念だが、黒木さんのケースはありえない。
後藤のACE34Rですら友也は着いていけなかったのに黒木さんの33Rなんてもってのほかだろwww
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:30:40 ID:iKxFGN5Z0
雰囲気組ばかりだナ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:39:08 ID:W+vyU+oO0
中里「リアサイドのRは不敗神話のRだ!」

拓海に負け

啓介に負け

清次に負け

フェードアウト
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:09:24 ID:JE+aYWX6O

失意の中、湾岸線で一台のGTRにブチ抜かれる

市川PAにて
黒木「やるねーお兄サン 本気組のGTR 久しぶりに見たヨ」

新型GTRを黒木 富永と共にチューニング

その後YMスピードのS2000に乗る庄司と共に首都高エリアの刺客として再登場
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:27:50 ID:QMncjeP/O
そういえば中里と庄司って同じチームだったな
すっかり忘れてたけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:47:56 ID:iKxFGN5Z0
FF使いにエスは無理だヨ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:39:51 ID:rdJA71rY0
>>969
湾岸初期の連中は最近の雰囲気組レベルの奴らとは格が違うんだぜ?

てか島さんが一番戦いたいのは悪魔のZじゃなく黒木Rだと思う
負けたままじゃ降りられない…そうですよねセンセー?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:40:04 ID:ESQCAMtD0
うん そうだな
ちゃんと 仕上がったFFのコーナーリングマシンに乗ると
もう 馬鹿馬鹿しくてFRになんか 乗れないね
980969:2007/08/25(土) 01:55:42 ID:+7evzEJd0
だから例えばだってばw
みんなマジレスし過ぎ。

よくあるじゃん。
新キャラ出てくると今までの強敵が引き合いに出されて負けるの。
で、ライバル達はいつの間にか味方になってるとw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:13:05 ID:Prwv5KvcO
>>979 同意
後藤さんは 本物に出会わなかっただけ といってたが
智也がインテRじゃなく シルビア辺りに乗ってたら
それさえ 無理だったんじゃないのか?
それぐらい ちゃんと仕上がったFFは コーナーリングマシンになるよな


不利を承知で インテRで走って欲しかったな…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:30:13 ID:Prwv5KvcO
連投スマン
>>980
自分は湾岸スレにいるが、よく考えれば両方の作品を好き勝手に語れるスレは、
自分が知ってる限りではここだけだし、ここの住人もなんだかんだいって、両方
の作品楽しんでるようだからな

ま、みんなそこら辺はわかって楽しんでると思うから、そんなこと言わなくても
大丈夫だと思うぞ


あと、次スレよろしく
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:47:55 ID:KapjKiurO
もういいんじゃないかな 次スレは・・・
わかる奴には もう解ってるハナシだし・・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:21:28 ID:vHw+mAYc0
やっぱりFFはいいナ
心情的にも特別な駆動方式だ
惹かれる

だが実戦ではやはりFRだ
4WDやMRが出た今でも――
>>979がこざかしい理屈でFRを評価する
ちゃんと 仕上がったFFのコーナーリングマシンに乗ると
もう 馬鹿馬鹿しくてFRになんか 乗れないねと――

わらわせるぜ
何も見えてないくせに
――その時その領域を共にした者だけが
FR この本質を知るんだ――

ちゃんと仕上がったFFのコーナーリングマシンは
確かにコーナーでの旋回速度や扱いやすさに優れる
だがそれは低速度域 低荷重でのハナシだ
駆動輪であるフロントタイヤは 速度と比例して荷重が抜けていき
200km/hも出ればフロントの接地感が消える
操舵輪でもあるフロントタイヤから接地感が消えれば
信じられない恐怖心不安定感が出る
――結果 恐ろしい速さで右に左に回る
そしていちばん大事なコト
JTCC出場のFFマシンは 前輪の車軸の後ろにエンジンもミッションも移動させていたんだ
その領域を知らない者達はカルく言う

ちゃんと仕上がったFFは コーナーリングマシンになるよな

フロントタイヤが駆動する車は全てアンダーステアだ
その領域で旋回性能に優れるフロント駆動の車は
世界中さがしても電子制御に頼るしかないんだ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:31:14 ID:6AKRjuXV0
>>984
上手いなw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:14:51 ID:rdJA71rY0
次スレ行ってくる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:17:43 ID:rdJA71rY0
新スレ

頭文字D vs 湾岸ミッドナイト Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188036998/l50

988sage:2007/08/26(日) 19:01:23 ID:GwxhFSo5O
みんな新スレ行っちまったのかな?

頑張って埋めてやるぜ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:02:35 ID:5TE9Tync0
今北産業>>新スレ逝く
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:06:52 ID:gqTmbFbD0
うーん、どう足掻いても高速域は弱いのかな・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:30:36 ID:Q2Yhg6eE0
生めちゃう
992sage:2007/08/26(日) 20:13:10 ID:GwxhFSo5O
39℃の熱があるけどがんばるぜ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:56:05 ID:o1gwvacZ0
FF、FRに限らず、漏れは2駆が好きだぁぁぁぁぁ!!



って感じで埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:15:55 ID:JVs2UUHPO
1000なら86敗北
995sage:2007/08/26(日) 22:34:52 ID:GwxhFSo5O
埋め
996sage:2007/08/26(日) 22:36:40 ID:GwxhFSo5O
埋め
997sage:2007/08/26(日) 22:38:42 ID:GwxhFSo5O
1000
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:39:25 ID:gqTmbFbD0
俺はFFが好きだ
999sage:2007/08/26(日) 22:40:03 ID:GwxhFSo5O
999
1000sage:2007/08/26(日) 22:40:42 ID:GwxhFSo5O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。