先代あたりのハイエースバンってメカ的にマニアックなんだよな。
センターデフ方式のフルタイム4WDもあったけど、
一時期はパートタイム式で、フロントにマニュアルフリーハブがあった。
只今、232000マイル=371200km。
今年中に40万km超えるかどうかはきわどいところ。
>>916 1300のフィットと1500のフィットは1500のほうが長持ちしそう
とか?
>>947 はあ?
地方は値上げを期待してますけどw
過去にも再三言われてること。
年間200万台も売れりゃ増税して税収上げたいに決まってる。
>>955 「増税しても、軽自動車が売れ続ければ」の話でしょ?
下手に増税をして、リッターカーに逃げる事もあるでしょ?
軽乗用車の税額を倍にしても、まだ小型車の一番下のクラスの半額以下だ。
それでもって、軽ユーザーの数が半分以下になるとは思えない。
>>957 なるほど。
でも市町村税なんだから、
上げたきゃ市町村の判断で上げられるでしょ?
何で上げないの?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:00:21 ID:cqOOeug/0
普段車に乗る人だと
燃費車体価格諸費用など全部合計すると、
ヴィッツの中古車がトータルで安い
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:09:10 ID:ip7+UIPx0
>>953 凄い走行距離だな、業務用?
車は10年未満?
>>958 住所だけ移して安い地域で登録されちゃうからでしょ
値上げするなら同時じゃないと
軽の税率上げると軽のメーカーから猛反発食らうよ
実際そうしようとして断念したこと過去になかったっけ?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:04:36 ID:L62QbibS0
ホンダって意外に丈夫なのかねぇ?
28万キロの二代目シティや32万キロのインスパイアを見たことがある。
スズキでもワークス系のエンジンだけは丈夫みたいだな。
23万キロ走行のワークスを代車で出されたときにはビビタ。
只今19万キロ。燃費は平均11キロ/L。アベニール
オルタネータってこんなにもつもの?
ダイハツのネイキッドで196000km
ターボだけど未だにビュンビュンです
967 :
889:2007/06/04(月) 09:33:07 ID:QlEylL/b0
見積もり高いよ
モーター交換と、工賃でトータル10万を少し切るくらい。
蹴っ飛ばしたらとりあえず動き出したので、当分ごまかしつつ乗り事にします。
ディーラーでこれなら、電装屋だともう少し安いんだろうか。
嫌な作業だから、どこも吹っかけられるかな?
金額がはっきりしたし、もう数年は乗ってあげたいので(目指せ30万キロ?)どうしようもなくなったら直すことにします。
>896さん
ぐぐったら同車種でこんなの出てきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shigetaku09/19481940.html
>>961 両方に使ってます。99年なので8年目。
そろそろ買換えようと思っていたけど、どこまで行くか興味もある。
1000ドル以上の修理代がかからない限りは乗り続けるかも。
>>963 最近のスズキは脱軽の傾向。
ダイハツはトヨタ傘下でコンパクト部門的な扱い。
国内オンリーの軽シェアは頭打ちなんだよ。
業界は先を見越して既に転換を始めてる。
軽に対する税金の優遇措置の本質や目的はもう無いものになってるのが現実。
>>965 オルタのブラシは15万超えたらいつ擦り切れてもおかしくない
>>971 でも北米合衆国の戦闘機のような型番は嫌いだ。
ばったばったと撃墜される零戦が目に浮かぶ…
軽の優遇には、田舎の公共交通機関があまり整備されていないところに対する
政策という意味もあるのではないだろうか?
前乗ってたセフィーロ19万行ってたけどエンジンはピンピンしてたな
先日タイミングベルト張り替えた
もうすぐ10万キロ
今までの車は9万キロ台で乗り換えていたけど15万キロは狙いたい
>>970 (オルタネータ)
H8 ホンダ車で、20万キロのときに、ブラシの交換をしたら、
だいたい半分は残ってました。
なので、比較的最近の車では、ブラシだけなら廃車まで
持ちそうな感じですよ、
(ベアリング等その他は私はわかりません、、
また、部品メーカに依存するのかもしれません、、)
>>977 情報乙。安心してヴォロに乗り続けられるよ。
エンジンとかにもよるのだろうけどデンソーの高品質品なら
少なくとも30マソキロまではOKということのようだな。
チャンピョンのプラグつこうてる奴いる?
>>977 俺は心配だったので14万でオルタを丸ごと交換した。
こればかりは故障すると完全にお手上げだから・・・
俺はそんぐらいの時にブラシとベアリング交換しただけだ
整備工場ではリビルド強く勧められたけどね
友人の話。
ほとんど同一車種みたいなラインナップのメーカーの看板ワゴン乗り。
「同じ車種で同じエンジンばっかり作ってるくせにいつになったら信頼性あがるんだ?」
とメンテやトラブル対応にほとほと疲れて結局国内最大手製に乗り換えちゃったw
販売数じゃ叶わないから修理や何やかんやで利益出してるんじゃないかってうわごとみたいにつぶやいてた。
その割にスタッフの対応も悪いらしいけどw
「長いものに巻かれちゃったほうが楽だな」って今のクラウンエステートはノントラブルでもうすぐ20万kmだって。
>>982 それマツダ・アテンザだろwww
連れも本当にトラブルが多くて大変だと聞いている。
>>981 漏れは電装屋で修理するならブラシだけじゃなく、他のパーツも交換したほうがいいといわれたよ。
メーカーが10万キロ程度の耐久を前提に設計してるので、
いつコンデンサー関係がパンクするか分からないからと。
と、13万キロくらいの時に言われましたが、現在20万キロ越えてもまだ壊れません。
デンソーのオルタネーターは丈夫ですね。
コンデンサー????
ダイオードなら分かるが・・・
コンデンサーが経年して妊娠したり破裂するのはクルマに限らずよくあるだろ
何が疑問なんだ?
コンデンサの妊娠/破裂がそんなに多い訳ねーだろ。
一時の不良電解液問題と三国製不良部品とでそういうケースが目立っただけで、
実際の劣化は干上がって特性劣化、または面付け部品を中心にオモラシするのがほとんど。
どこ行っても与太の宣伝がウザイね。
聞かれてもないことを突然語り始めて自演で他社を
貶める。こういうのが見えるから余計に嫌いになる。
>>989 多分大多数の人間はお前の方がウザイと思ってるよ
スバヲタウザイはクルマ板の総意
>>990 多分大多数の人間はお前の方がウザイと思ってるよ
ヨタヲタウザイはクルマ板の総意
ヲタが多いのは少数派
そのヲタにすらそっぽ向かれる会社ってすごいなw
壊れない車が全てなどとは思わない。
でも実用車である以上日常に供してトラブルが頻発するようなのはやっぱりだめ。
それでいいかどうかはオーナーが決めればいいけど普通の人はそれでいいとは思わないだろ。
そこがヲタ呼ばわりされる一因。
シートに座るだけで満足ならナンバーも車検もいらない。
車はやっぱり走ってなんぼ。
ならトヨタ車に乗って
「世界一のメーカー最高!」って
シュプレヒコールしてればいいんじゃん?
道具だからな
>>991 俺別にトヨタ車乗りでもヲタでもないし
普通の人の意見はこんなもんだと思うよ
>>994 > ならトヨタ車に乗って
> 「世界一のメーカー最高!」って
> シュプレヒコールしてればいいんじゃん?
それでいいならそうすりゃいい。
あいにく俺は長いものに巻かれたくないし、街でしょっちゅう出会う車には乗りたくない。
>>998 というか何でいきなり
>ならトヨタ車に乗って
>「世界一のメーカー最高!」って
>シュプレヒコールしてればいいんじゃん?
ってなるんだろうね?
言われた方としてはどうよ?理解できるか?
1000なら俺の愛車が50万キロまで走る。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。