俺のドライブ依存症は治らない Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 人に話すと驚かれるようなガス代を払っている
2) 1週間で軽く1000キロは走破してしまう
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 目的地に辿り付くまでが旅行の醍醐味だ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。 悩んでいるのはあなただけではありま
せん。当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存
方法を模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。

依存用ロダ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/

前スレ
俺のドライブ依存症は治らない Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170241430/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:37:29 ID:0ibN4mPS0
2gt
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:40:30 ID:T4Gt0+Ey0
さげ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:42:07 ID:kWxWMvgO0
四露死苦
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 15:56:58 ID:ajQoSTfZ0
哀羅武憂
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:26:18 ID:uln2OQk30
あんた!憂って誰よ!
あたいがいるのに浮気したね!
ちくしょう〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:55:46 ID:Va24d4mX0
関連スレもとい兄弟スレもとい同じ穴のムジナスレ

深夜のドライブ 第三十三夜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172947556/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172668595/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:58:31 ID:1MBaffDZ0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:16:39 ID:w1Fn6PMf0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:28:34 ID:oYLccVUs0
うほっ!ツルツル!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:46:07 ID:9/fNUfHS0
新スレオメ
最近なかなかドライブ行けてないが、頑張るお。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174049085.jpg
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:00:58 ID:PXjlFA4p0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:20:44 ID:vYxPtV5V0
>>12
コラ・・だよな?
14前907:2007/03/16(金) 22:22:31 ID:ChJGObQA0
見事にアンカーミスorz
>>795でした。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/16(金) 22:31:37 ID:aTzzUGIU0
>>9,11,12

最初から飛ばすなよー、あとがツラいぜ。
1612:2007/03/16(金) 22:53:37 ID:PXjlFA4p0
>>13
なんかマズいもの写ってるかね…?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:54:48 ID:w1Fn6PMf0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:00:11 ID:qlQLPOhy0
>>16
馬郡萬
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:16:36 ID:vYxPtV5V0
>>16
褒め言葉

コラと疑うほど綺麗な写真
すでにデスクトップになってる
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:52:38 ID:sTw2X0S6O
ふたりで依存症から夫婦で依存症になっている。
車は四台目なんだけどトータルで70万は超えた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:10:15 ID:BsKvxri/0
>>20
まぁ、車を4台買い換えて70マンは安いね。
自分は、2台目だが620マンだ・・・。
まぁ、新車で購入して10年は乗るつもりで購入するわけだけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:13:01 ID:ye8lbpvu0
>>21
ヒント:70万キロ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:25:36 ID:BsKvxri/0
>>22
答え:わかっている
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:37:38 ID:BMDulWi70
ヒント:真っ赤
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:38:23 ID:N6bs/V920
誰か一キロ一万で買い取ってくれませんか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:49:28 ID:KPeTZMnv0
みんなタイヤどうしているの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:09:34 ID:BMDulWi70
車につけてるけど・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:12:14 ID:XawPQ+tX0
いや、70万kmって意味じゃないか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:12:48 ID:XawPQ+tX0
ちょw
リロードしてなかったorz

東尋坊逝って来る・・・・
3012:2007/03/17(土) 01:41:08 ID:/V5+AXln0
>>19
そういう事か…マジ不安になったw
光栄です。


>>28-29
ちょww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:26:35 ID:pzz9nUHH0
>>14
本人ではないので推測
ちょっと拡大してみたところ、地域名の囲み方は明らかに昭文社という
感じがするけど、ツーリングマップルの地図にしては大きすぎるし
しっかりしている気がする。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 04:02:40 ID:qpZNDToJ0
>29
イ`

福井の人かね?漏れは、福井生まれの名古屋育ち
東尋坊に何度か行ってるが(昼に観光で!)、あそこに行くと、絶崖とか落ちたら死ぬ
とかの恐怖もそうだが、得体の知れない幽霊が昼間でも出そうだから、なお怖い。

さらに、タワーの近くにある電話ボックス(もっぱら幽霊がでる噂w)に
”死ぬ前にここに電話して相談しよう。命を粗末にしてはいけない”という看板が貼ってあるが、
霊感がない漏れでも、【何か】を感じる…((((((; ゚Д゚)))))))アワワワ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:06:00 ID:PpNqwkWL0
東尋坊いいよね〜
つか北陸自体がいい
日本海最高!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:26:08 ID:YLaV2avl0
南紀白浜三段壁もいいぞ>名所
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:57:38 ID:+stGuyHR0
日本海の暗い海が好きだな。冬なんか海の色が鉛色なんだよね。
敦賀からR8を北上してR305に入り東尋坊に至るルートがお気に入り。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:14:38 ID:8DkzKDo60
東尋坊は行く度に雰囲気が違う。
明るい雰囲気で崖の近くまで行けるときもあれば、
駐車場に入った瞬間から嫌な感じで車から降りる気もしないときもある。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:40:02 ID:cwAC7W7WO
今日ヘルス行って来るつもりだったんだけど思わずオナーニしてもうた。
浮いたお金でガソリン入れてどっかの健康ランド行って来るノシ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:29:08 ID:mw2hBWWv0
病気持ちは来るな〜!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:47:16 ID:OB3//B3A0
 ビーナスライン行ってきた。
 ほとんど誰も走ってなくて (・∀・)イイ!
 やっぱりドライのワインディングって楽しい。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174135179.jpg
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:57:33 ID:xwCkt5ks0
いいなぁ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:58:31 ID:xwCkt5ks0
>>38
激同
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:57:28 ID:KPeTZMnv0
今から軽トラでドライブしてくる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:13:40 ID:7NO30sw30
今から軽ドラでトラックしてくる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:41:27 ID:kqpfda5A0
面白いとでも思ってるの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 05:04:17 ID:PuGdF98RO
うn
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:25:47 ID:dWeCc87F0
整備に出したから約一週間車無し。
寂しいよ

戻ってきたら今度は整備費用で金無くて何処にも行けないorz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:54:55 ID:R9ndVWOw0
代車ないの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:52:01 ID:fGULh+PT0
>>46
オレもタイミングベルト交換中で車なし、
こんな天気良いのになんか寂しいよ。
4946:2007/03/18(日) 15:30:32 ID:dX/3+dio0
偶然だが自分もタイミングベルト
代車は日数が短ければ可能だったけど、
自分の都合で取りに行けないだけだから今回は無理に言わなかった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:07:22 ID:R9ndVWOw0
>>49
そうか、そりゃそうだね>自分の都合で取りに行けないだけだから
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:25:07 ID:nlRTmeiX0
ここの住民はタイミングチェーンの車がいいと思う
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:39:24 ID:yxm/Vp2aO
千葉松戸から大阪に帰省するんだが、高速を途中で使って(全線上はもったいないので一部高速、他は下)、どのくらいの時間とお金かかるだろう・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:55:21 ID:8+/Kr4cn0
>>52
東京は首都高でかわした方がいいよね


俺は国道1号オンリーでいい加減攻めるけどさ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:44:53 ID:H+XEQK2V0
東京に比べたら渋滞といえない札幌市内を均一区間だけいつも高速でパスする漏れ。
掛かる時間が半分以下になるし、燃費もいいから元が取れる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:57:55 ID:kmRJ+/LB0
>>51
タイミングチェーンの車って日産車以外にもあるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:04:41 ID:R9ndVWOw0
チェーンだといいと思ってるのかw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:14:08 ID:MshV5xfn0
>>55
( ゚Д゚)ハァ?
いくらでもあるだろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:09:55 ID:d4yeKXAO0
>>54 それ利口。 残念ながら今は東京住まいだが。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:53:25 ID:QjlhWmoI0
>>52
都内は首都高で回避、八王子からR20、塩尻からR19、小牧から名神だな。
元気があれば土岐からR21で米原から名神、あるいは小牧から名古屋へ
出て東名阪を経由して名阪国道というのも考えられる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:43:56 ID:BChr/dfx0
スタッドレス仕舞おうかなその前に洗車するか・・・
と思って洗車道具持って家を出て気が付いたら飛騨白川郷orz
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174228829.jpg

さっき帰宅してようやく夏タイヤに履き替えますた。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:45:03 ID:R9ndVWOw0
いい感じだね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:45:40 ID:7DqydJAD0
>>60

乙。いい雰囲気だなw
ちなみに道路が露出してるがノーマルタイヤでも平気そうだった?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:57:58 ID:QbZm/Wnu0
>>59
首都高を使うなら、そのまま高井戸〜大月は中央道のほうがいいな。
64北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/03/19(月) 19:04:42 ID:AqOhI0B10
年度末でくそ忙しいのにも関わらずJ village行ってランチバイキング食って、
矢祭の「もったいない図書館」でマターリ読書してきた。
今一番くつろげるのは車の運転席だけだよ..orz。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:12:39 ID:FIWWuLGR0
さあ、明日はどこに行こう…個人的には雪道に飢えてるから江戸から庄内経由で久保田に行きたいのだが無理かな。

3年前に買った地図帳、そろそろ買い換えか。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174381124.jpg
本当の理由は旧市町村名がとてつもなく愛しいからこれ以上持ち歩いて傷めたくないだけだったりする。
東北と中部も持ってますが、メインはこれ。

経験上、1/100000が一番使い勝手がよいのだけど皆さんはどうですか?(ナビと併用の場合)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:10:30 ID:b8vE6npn0
どれぐらいの縮図が使いやすいんだろ?
俺のメインはスーパーマップルだからな〜
さらに広域を見たい場合はダイソーの1/235000の広域地図を使ってる。
裏面が記入用白地図になってるから、ルートとか美味い店とか書き込んでる。
100均の地図だから惜しげもなく使えるから楽しいよ。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:32:23 ID:7NwlfT/N0
基本的にはスーパーマップルで
もっと広域を見たい場合はコンビニで¥800で買ったライトマップル(1/20万)が役に立ってます
両方とも5年も前のだけどね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:49:46 ID:/k1Mutd70
GIGAマップルでっか字を愛用してる。
ツーリングマップルも持ってるけど地図としてはイマイチ・・。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:27:13 ID:kvAv7V2f0
ドライブ用の車欲しいな・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:58:52 ID:qluHg5US0
俺は昭文社の県別マップル関東甲信越福島宮城静岡岐阜愛知と都内タクシー地図、
たまの遠出用にミリオンマップの東北、東海、関西地図所有(都内在住)
何度も通行して裏道として耐えうる道には赤ペンでライン取りしているから
買い替えは10年に一度程度ですな
茨城、千葉とタクシー地図は透明ガムテで補修済みでもあります
一度に買い替えると3万円以上wするので。。。

車に都県別で地図を積んであるのを見た友達は必ず驚きますねw
ナビだと渋滞回避はムリ(細かい地図の判別が)なので
今も地図オンリーですわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/21(水) 00:06:32 ID:n0n2Wy6Y0
みなさんはさぁ乗るぞって計画立てて
乗るときって平均で一日あたりどのくらい乗りますか?
久しぶりにまったりドライブしてきたけど
700kmぐらいでした。
オール下道でww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:06:34 ID:K+7By8I/0
500kmくらいですね。
下道中心で、ETCの割引時間内のみ高速利用。
で、地図はミリオンの全日本道路地図帳。それと行く方向のツリマプね。
ナビはないし、付ける気もないからw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:04:52 ID:He6JONE60
いまはナビ積んで地図見なくなっちゃったな、
昔はJAFの関西版を使ってた、縮尺は1/10万だったかな。

細かい道は分らないが「たぶんこっち」
で運転してて特に困る事もなかったな。

いや道には迷うんだが、
それはそれで楽しいという事なんでアレだが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:16:56 ID:CrqqO2UN0
>>71
普段の休みはいつも600Kmくらいかな。
下道中心で都市部のみ高速を利用する。
とりあえず、ガソリンが半分になったらUターンするようにルールを作ってる。
そうじゃないと、ダラダラと何処までも行っちゃうからw
その代わり、大型連休になるとそんなの無視で2000Kmは走ってしまう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:39:32 ID:bdQ4Lsox0
みなさん、すごいですね〜!
私も高速が嫌いでよく下道のみを使って遠くまで出かけます。
一度、千葉→大阪→千葉とオール下道で行った時は、ほんと楽しかった。
今は結婚してなかなかそんな自由な時間がないんでとっても寂しいですが、
またいつかそんな旅をしてみたい。もちろん一人で。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:05:45 ID:Y16vnbJm0
俺はレンタカー24時間借りて東京→名古屋→東京ってのが最高かな?
寄り道したのでオドメーターは1000キロ越えてレンタカーのあんちゃんにびっくりされた
一泊二日だと東京→日光→千葉→名古屋→軽井沢→川越→東京
自分の車だと高速利用で当日帰りで東京→青森→横浜→千葉→東京が最高(1500キロ行ったw)

結婚したから自分の時間がないってそんな事ないぞ
作ろうと思えば幾らでも作れる
俺は今でも毎週ドライブですよー
家族みんな結構喜んでる
一番喜んでるのは俺だけどw
下道はダメ!ってブーイングが出るので東京近郊だけ高速乗りますけど
(千葉なら穴川・千葉北、常磐なら柏・谷和原、東北なら久喜、東名なら厚木、中央なら相模湖)
この辺りからだとうちの場合下道走ってもブーイング出ませんね(渋滞や、信号が少なくなるので)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:14:22 ID:K+7By8I/0
>>76
ドライブ依存家族?w
自分でも思うのだが、結婚してからは夜中の2時とかに車庫から車を出せなくなった…
「夜明けの磐梯山とか五色沼とかメッチャきれいなんだぞ!」
と言っても、寝床の中からブーイングw

朝がジワリと明けていく風景とか、
夕闇が迫り、群青に暮れてゆく空とか、
刹那の時間を愉しむのが好き。

だから夜中に出掛けて夜中に帰って来るのも許してホスィ…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:17:06 ID:SWOVPpdM0
調教しろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:18:04 ID:PfUrRygDO
ここの住人が欧州に移住したらどうなるかなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:35:01 ID:dVPVec0M0
100kmは長距離に入りますか?
きょうひさびさ100kmも走っちゃった
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:39:47 ID:SWOVPpdM0
入らない、短距離じゃん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:38:01 ID:D1pqe0Qv0
>>77
一緒に連れていけばおk
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:59:04 ID:eHj0GdSb0
>>77
勝手にひとりで行けば良いのに。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:08:44 ID:SWOVPpdM0
そうそう
そんなことも出来ないぐらい飼い慣らされてるのかw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:19:26 ID:sst9g6OGO
一人暮らしだけど、駐車場がマンションの入り口の奥で
音が超響くから夜は車出せない…
よって日帰り8時間走って150kmが良いとこ(横浜だから常に渋滞)
どうしたら長距離ドライブ出来るかなあ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:21:58 ID:Y16vnbJm0
>>77
だったら助手席で寝てていいからさって言えばおkじゃないのか?
もしかして他の人が寝ていると(寝るなー!)って言っちゃう人?
俺は寝てて貰って目覚めた時に(ここどこ?)ってびっくりされるのも好き
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:31:02 ID:SWOVPpdM0
>>85
どんなマンションだ、車なんだ・・・そろそろ出て行け、エンジンかけたらすぐに
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:31:54 ID:SWOVPpdM0
横浜ならいっぱい走りに行けるのに、高速ぐらい使えよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:51:17 ID:SNcDrABr0
前の日の仕事が終わった後に出かければおk
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:12:20 ID:CrqqO2UN0
>>85
車の中で寝て朝帰りすればおk
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:21:03 ID:SWOVPpdM0
安普請のぼろアパートのマンションか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:44:19 ID:D1pqe0Qv0
首都高つかえばいいだろって思ったけど
旭区や栄区のほうかもしれんね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:14:36 ID:gPX3jom70
8時間で150`・・・最早ドライブと呼べんな 俺には
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:16:44 ID:+hbZAEPl0
俺は手押しで駐車場から出している
でない周りがうるさい

だからNC
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:28:52 ID:AfDFLicH0
首都高走ってたらベンベに煽られたよ
(つд∩) ウエーン

(つд・)チラッ

・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:54:55 ID:a4VhE4lh0
首都高ではよくあること
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:00:28 ID:SWOVPpdM0
ベンベなんかに煽られるな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:02:17 ID:LvrxSj9C0
 【フォード エクスプローラー 100円!】

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65074066

 【フォード エクスプローラー 100円!】
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:06:58 ID:SWOVPpdM0
イラネ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:09:07 ID:CrqqO2UN0
同じくイラネ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:26:32 ID:D1pqe0Qv0
エクスプローラーは燃費がリッター3だろ
ここの住人が買うはずない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:28:56 ID:RO2IxkMRO
>>83>>84辺りから負のオーラを感じるます。寂しいオーラをw by江原
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:48:18 ID:AfDFLicH0
三浦半島って道が酷いね
狭いし渋滞しまくりんぐ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:05:19 ID:S3XeFx+o0
>>103

基本的に一般道2本+国道1本しかないからな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:08:52 ID:ggqkA/BH0
ドライブ依存になって燃費の悪いS−MXから中古でフィットに変えたけど
マジいいなw殆どリッター20前後走ってくれるし
夜中の田舎道を走れば25キロ近くいくwおかげで2年で7万キロ走った。
現在13万キロ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:10:41 ID:SWOVPpdM0
S-MXなんかによく乗ってたなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:12:11 ID:S3XeFx+o0
>>105
カーセクロスしまくったの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:18:27 ID:LHLLbHlh0
俺は好燃費の車に乗ったら依存症が悪化しそうなので怖くて乗れない。
今はハイオクで長距離でもリッター10キロ程度しか走らないのでガソリン代は
月4万程度で済んでいるが・・・。

あれ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:41:23 ID:bdQ4Lsox0
俺もフィット乗ってます。
高速で常時110km/hで走らせたら燃費15km/lくらいだった。
やっぱ80km/hくらいが一番燃費いいんですかね〜。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:45:57 ID:SWOVPpdM0
>80km/hくらいが
じゃまw

>高速で常時110km/hで走らせたら燃費15km/lくらいだった
俺の1800のターボ車とあまり変わらないね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:30:06 ID:AfDFLicH0
1800のターボって何?
ランサー?ブルーバード?ポロ?A4?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:34:17 ID:SWOVPpdM0
S13、CA18DET
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:37:00 ID:AfDFLicH0
うはwwwwwwwwwwwww
20年近く前の車よく乗ってるね、旧車会とか?
しかもCAか、ウチにCA18iのクルマが昔あったわ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:39:37 ID:D1pqe0Qv0
S13は珍しくはないだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:44:30 ID:SWOVPpdM0
>>113
あのさ、馬鹿にしてるけど、こういう車今はもうないんだ
さすがに、15km/lはいかないけど、
110km/h巡航程度だと13km/lぐらいだよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:47:11 ID:SWOVPpdM0
それから、旧車会なんていうのは、箱スカとかもっと古い車
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:54:32 ID:a4VhE4lh0
馬鹿にしてるように見えない俺は2ちゃんに毒されすぎかな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:54:44 ID:D1pqe0Qv0
>>115
高速道路なら俺の車も同じ位走る
だけど140位で流した方が全然楽
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:02:16 ID:SWOVPpdM0
>>118
それだと10km/lぐらいになるな
楽は楽だけど
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:05:38 ID:5Ooz+p1NO
2トントラック5速MTで、今日も明日も孤独なドライブだぜ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:15:59 ID:V9eYqoyT0
そりゃ仕事と言うのでは?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:42:20 ID:CrqqO2UN0
>>112
俺も4年前までCA18DETのS13に乗ってたぞ!
長距離だと結構燃費良くて気に入ってた。渋滞につかまるとアレだが・・・
本当に懐かしいな・・大事にしてやってくれ。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:06:02 ID:NPKx0n9oO
箱根のドライブむずいっすか?湯本駅からユネッサンの道のりです。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:14:24 ID:B7v2/s8n0
>>123
普通に走ってれば全然難しくないと思うけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:22:47 ID:NPKx0n9oO
ありがとうございます!まだ初心者なんですが頑張ります!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:27:19 ID:ZvYRqNLq0
車走らせ“聞いてみて” 和歌山にメロディーロード(共同通信) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007032201000018.html

誰か走りに行く?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:43:59 ID:SYNmquKA0
北海道、標茶だったかな?のメロディーロードもよろしく
12885:2007/03/22(木) 10:19:33 ID:RMBQL9lqO
>>87-88
マンションは真ん中に通路がある。幅1.85mしか無くてドアの前5cmを
車が通る訳だからいつ苦情が来てもおかしくない。

高速乗っても渋滞10kmとかで下道の方が早い位だし…

仕事の都合で引越してきたんだけど、車には厳しい所だなと思う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:12:43 ID:lGj6ByBM0
>>128
他に駐車場借りるしかないな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:19:50 ID:Qobrwkt90
ようやく明日車が帰ってくるよ。
昼から走りに行こう。
短いようで長かった。
親、兄弟から車がなくて不便だと文句言われ続けたw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:45:58 ID:g/LXaStk0
>>125
俺は免許とって2年間乗ってなかった奴が車を買ったその日に
足柄、箱根、道志、ヤビツに連れて行ったことあるwww
箱根ぐらいぜんぜんOKさ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:57:19 ID:kHPOGgst0
>>123
全然難しくないけど、地上全てが歩道と勘違いしてる田舎者の観光客をはねないようにね…その点で同様にヤバイのは早朝の蓮田SA(?)
日本は歩行者過保護の変な国。

>>131
そのヤビツというのは裏ヤビツ(清川側)?
初心者+新車の組み合わせには酷すぎる。本当はああいう道嫌いじゃないがアウトドア気取りのヘタクソどもが集う休日には絶対行きたくない。

もっと酷いなと思ったのが>>128

>マンションは真ん中に通路がある。幅1.85mしか無くてドアの前5cmを車が通る訳だからいつ苦情が来てもおかしくない。

自分には耐えられないが、たぶん無料or激安なんだろう。
首都圏の市街地は駐車場が高いから、別に借りると大出費となる。月2万でも年24万、3万なら年36万。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:17:51 ID:FJ2Tt6jPO
反対に中国なんか行くと完全に車優先。
割り込み、幅寄せ、信号無視、逆走、なんでもあり。
歩行者横断中でもブレーキふまずにクラクションとともにお構いなしに突っ込んでくる。
それに比べれば日本なんてかわいいもんさ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/22(木) 19:32:11 ID:6ejsSSLE0
71です。
けっこう下道派もいるんですね。
今度は四国にうどん巡りに行きたいです。
その前に4月はフェラーリブランチと
福井??のソースカツ丼と
ディズニーシーが待っているw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:10:48 ID:BUMf2wcS0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:32:24 ID:daCbfPto0
>>126
面白いな!
福島には三三七拍子が鳴る高速道路あるよ。全国的にありそうだけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:46:49 ID:0z7b789xO
>>132
ヤビツはすれ違いヘタクソな週末ドライバーの巣窟だからなあ
ガードレールに落書きして悦に入るDQNも多いし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:53:25 ID:Ik5vL/000
オレ、毎日往復80分のドライブのオマケに仕事やってるんだけど、
これから暫く送別会やら歓迎会やらで車通勤出来ねぇよ、ふぅ〜 やれやれだぜ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:22:28 ID:we6cGMza0
時間がうまく合わず、いつも琵琶湖を通る時には夜。
昨日も夜の2時くらいに滋賀入りした。
ただ待っているのも暇なんで、琵琶湖一周したらどれくらい時間がかかるかやってみた。
で、終わった頃にちょうど日の出、という感じ。
ルートは、米原〜R8〜R1〜大津〜R161〜高島〜米原と、時計回り。
結果は、196km、3時間23分。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:53:27 ID:EnCVfoOK0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174578520.jpg
ちなみにこれA4サイズ…「好きだ」ではなく「好ぎだ」

今思いついたけど、東日本←→西日本 で旅先で買ったステッカー交換なんて如何でしょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:18:26 ID:PCs8WkzN0
え、琵琶湖一周って200キロもないの?意外と小さいんだな
倍くらい見積もってた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:38:55 ID:8bJErskJO
400kmったら米原から東京(IC)まで行けますがな(´・ω・`)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:55:29 ID:PCs8WkzN0
でも紀伊半島一周して家帰ったら全部で900kmもあったから・・・「一周って長いんだ」ってアホ面して考えてました。ごめんなさい。
今度東京いってみよっと
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 07:09:19 ID:uiOpWBa80
>>140
このステッカー良いね 
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:04:19 ID:bEHQODaZ0
ゆっくり走ろう北海道 ステッカーは今でもあるんだろうか

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74532368

この汚さ、まさかブーム当時のものに見せかけるための加工品か?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:56:54 ID:fn+l72vq0
>>139
琵琶湖一周いいよね。
湖と山の両方に囲まれて走れるし。
距離的にも余り長くないのもオススメ。
ただ、昼間だと国道より湖岸の県道とかの方が雰囲気はいい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:16:11 ID:3lL+KMuU0
俺もこの前琵琶湖一周やってみたけど意外と短かったな
琵琶湖大橋からの眺めと湖西道路がなかなか良かった
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:21:26 ID:wbSV5SO+0
車引取りに行って、そのまま妹とドライブしてきました。
車の修理代が64000円。
距離は250キロ弱と短距離ですが、定山渓の豊林荘、北湯沢の山荘と二ヶ所の温泉により、
支笏湖〜R36で帰ってきました。(久しぶりに温泉に満足)

支笏湖では今年初の鹿の大群に遭遇してビビった。(一度に10数匹目の前に現れた)

ちょっとドライブとは関係無い写真ですが、
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174666287.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174666229.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174666264.jpg
営林署が全ての施設の売却を決めたため、突然の営業終了。
更地にして再開発する計画も存在するそうで、二度と入浴できないかも
何時行っても空いてて、静かな温泉でしたが・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:24:45 ID:h6OEfDoy0
妹の入浴中ショットは?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:35:46 ID:wbSV5SO+0
>>149
半混浴には行ったけど(山荘)、入ってきてくれなかった。
身長は、漏れよりは小さい、
体重は漏れよりは軽い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:10:06 ID:emKVMVsf0
所要のため休暇を取ったけど用事が済んでもまだ13時過ぎだったのでドライブに出発
奥日光→霧降高原→塩原とか走って先ほど帰宅
奥日光は夜8時過ぎには気温が氷点下になって寒かった

男体山
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174676390.jpg
中禅寺湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174676408.jpg
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:22:19 ID:Uv3eksQD0
>>151

もうスタッドレスなくても大丈夫なんですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 05:01:54 ID:b8N6lRvj0
>148
やっぱり、こういう場合は…














妹うp汁w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:14:28 ID:G50CEY6S0
普通の関係じゃないよね。たぶん。。。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:16:13 ID:0+Vk6fKI0
まぁ腹違いの種違いだろうな…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:32:16 ID:mt9Abw1O0
想像を引き立てるように引っ張ってみましたが、残念ながらただの温泉好きの兄弟ですw
滅多に二人で出かけることはありません。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:33:09 ID:0+Vk6fKI0
○ん○ん好きの兄妹…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:20:05 ID:mjab9/pQ0
>>156
うちの姉と・・・交 換 し な い か ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:29:32 ID:8VKXss4K0
スペックは?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:51:41 ID:UcJrayFoO
>>159
俺は仁君と豪君が熱血編でワルスターに特攻して殉職したシーンで不覚にも涙したよ。
新沢先生をギャグ漫画家だと舐めていたよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:19:30 ID:VkJdxDnDO
これから道志コーラ行ってくる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:27:31 ID:VkJdxDnDO
道志コーラ到着。さて帰るか…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:35:09 ID:8VKXss4K0
道志道は結構好きだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:39:09 ID:C5Oo/vpT0
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 支 |`ヾ、. . : : : レ'         | 力 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_


165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:53:46 ID:dI02IxSJ0
>>162
道志コーラってどこ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:01:48 ID:y3nBZLLv0
“道志 瓶コーラ”でググるんだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:17:25 ID:R9e5WPrz0
>>165
瓶コーラ(道志みちにある瓶コーラの自販機)
山梨県南都留郡道志村大久保
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.07.673&el=139.01.32.210
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:24:25 ID:mezi9rqu0
飯山温泉の入り口と、ショッピングセンターかみやの前でも
瓶コーラの自販機を見た覚えがあるな。

まぁ瓶コーラ自体は珍しいものではないんだけども。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:48:40 ID:VkJdxDnDO
ちょっと寄り道して帰ってきた。
瓶コーラの前の川でオッサン達が釣りしてた。
もう春なんだなと思った。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:53:13 ID:0Spb4BqG0
>>147
琵琶湖大橋でショートカットしちゃダメでしょ! 瀬田大橋か唐橋をもって一周と
しないとw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:45:53 ID:QaPIky5v0
雨の夜のドライブも乙なもんよね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:11:27 ID:dI02IxSJ0
>>167
thx
深( ゚Д゚)ドルァ!!で行こうと思ったが宇都宮からだとチョト遠いな('A`)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:15:58 ID:QIuoYo4P0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
次期Fitを語るスレ [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダ フィット Part78【Fit】 [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダ フィット Part77【Fit】 [車種・メーカー]


どんだけフィットなんだよwwwwwwwwwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:28:29 ID:+AXd8SaB0
燃費がとってもイインダヨ!!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:36:55 ID:Bx8ws2hO0
グリーンダヨ!!!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 03:44:40 ID:mC//8ND50
>>173
それ、専ブラで見てる人はカウントされないから
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 04:50:58 ID:KaUWrKei0
フィットでドライブってどんだけ貧乏なんだよwwwww
俺のアルトについてこれるかってんだw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 05:54:13 ID:E6rgLIfA0
きっと>>177はワークスって言葉を隠し玉にしてるな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 06:47:20 ID:FA6ny5Yc0
肘折温泉と秋田県内陸南部をぐるっと…再訪と落ち穂拾いです

【肘折温泉】
前回(06/09/23)は寒河江から十部一峠を越えてアプローチ:今回は新庄側から
こけし
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771559.jpg
冬季閉鎖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771605.jpg
雪の壁
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771631.jpg
いで湯館(日帰り湯)《お勧め》
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771683.jpg
(他、カルデラ館がある:今回は行かず)

【院内銀山】
前回(06/09/23)は異人館(資料館)閉館後、史跡からは逃亡(笑)
異人館
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771735.jpg
史跡(冬季閉鎖中)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771781.jpg

【道の駅おがち】
前々回(05/04/13)、前回(06/09/23)あったこまちタンの銅像がない!
禁固刑
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174771866.jpg
180179続き:2007/03/25(日) 06:52:33 ID:FA6ny5Yc0
【JAおばこライスターミナル】
前回(07/03/21)は既に夜だった上、急いでいて存在自体忘れていた
羽後四ツ屋駅から
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174772011.jpg
おばこ娘と列車
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174772011.jpg
こまちは速すぎて撮れず

【田沢湖たつこ像】
前回(06/10/18)御座石神社内のたつこ像を見ていなかったので
黄金のたつこ像
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174772156.jpg
御座石神社内のたつこ像
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174772213.jpg

181180訂正:2007/03/25(日) 06:54:35 ID:FA6ny5Yc0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:20:18 ID:O5BNPBcV0
あんましモザイクのいみがなぁ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:28:03 ID:0jEwQ0fw0
今日は雨ドラ。
杉並を出て八王子から中央。勝沼で降りて20号。
甲府過ぎて141号北上。まちの駅こうみで休憩中。
昼メシ何処にしようかな〜。
この後は19号で帰るか254にするか考え中。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:08:03 ID:XH/RNmIm0
全スレで静岡県東部から東京都府中市に越すので車を手放そうかなぁ〜と
言っていたのもです。
もう17万キロも走っているので売ろうにも売れず結局、転居先のすぐ近くの
月極駐車場を契約してしまった・・・・。今乗ってる車にあまりに愛着があり
手放すと病気になり酒代やらほかの事に出費がかさんでしまうと思ったので。

駐車場探した時はすれ違う住民がじろじろ見るのもお構いなしに周辺を2時間近く地図を片手に
ローラー作戦で袋小路も含めて全て歩き回り駐車場が見つかり次第、
管理会社に電話。空きがある中で一番条件に合った所が月1万でした。(今、住んでる場所は月3000円)

車通勤から電車通勤に変わるので使用頻度がどう変わるかは引っ越してみないと
分かりませんが結局、車を持っていくことに。

府中市拠点だとよく静岡からも行っていた関越方面にも行きやすくなるので今から楽しみです。

それにしても引越しの荷造りがなかなか終わらない。思わず思い出の写真とかを
見入ってしまうYO。もう時間が無いのに。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:20:47 ID:TW42qzQK0
この前オヤジのMT車貸してもらったらアクセルいくら煽ってもスピードが出ない

そのうちどんどん減速してついに道の真ん中で大往生
深夜にもかかわらず偶然近くにいた家族連れの人たちに助けてもらい、脇道へ
そのオジさんが車にお詳しい人ですぐにクラッチの故障と判断
クラッチ離してもエンストしないでやんのw

後で親父に聞くと「オレは50キロ以上出さないから気が付かなかった」だとw
借り物の車はいかんね

とにかく、助けていただいた方に感謝
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:35:35 ID:Id+MquqN0
モザイクかけても誰なのかかわかってしまったわけだが。
このクルマの主は記憶では都内在住のはずだが
>前回(07/03/21)は既に夜だった上、急いでいて存在自体忘れていた
3日後にもまた東京と秋田を行き来したのか。若い人はいいな。金はともかく体力もたね。

別のスレで見つけたカキコ。
>22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/03/22(木) 07:39:25 ID:VTdnsre20
>>15 能代に行きたいのなら秋田自動車道を、弘前、青森に行きたいのなら素直に東北自動車道を使え。>次回の俺
>ちなみに、能代北高の制服に憧れてるなら平日に行かないとダメだぞ。
>参考URL: http://www.shinguji-sakura.com/AT7/icon_teensA.htm

>変なのみもの in 道の駅象潟(ピンぼけ)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174513399.jpg
>中途半端に雪が降った名残か、6F展望室のガラスが汚れていたのが残念。

> ユキちゃん in 道の駅五城目
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174513440.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174513458.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174514190.jpg

>上小阿仁はちょうど万灯火の祭。
>国道285号線から見ることが出来たが停めて写真を撮れず残念。
>「中日」の文字から思わず某球団を思い出したのはN出身者の性

秋田の女の子キャラが好きなんだね(藁

制服サイト、やたらN市近辺の高校が多いんだけど自分のサイト?
いくら好きでもリアルの女子高生は対象にしない方がいいと思う。逮捕されるから。
187179:2007/03/25(日) 14:56:23 ID:qO/XM5ep0
>>186

岩手の女の子キャラも好き。

【道の駅雫石あねっこ】
しずくちゃん
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174801870949.jpg(06/10/17撮影*)
あねっこ茶屋メニュー
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174507872922.jpg

【前沢SA】
南部せんべいマスコットキャラ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174773760565.jpg(07/03/21撮影*)

(*:昨日は雨だったから撮影できず)

なお、制服サイトは自分のじゃありません。これだけのもの作る根性はアリマセン。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:30:05 ID:yv4uZkpx0
もう春だな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:39:44 ID:nImoelwh0
>>184
東部のどこら辺に住んでいたんですか?。
オレも東部で駐車場3000円の田舎なんで気になりました(笑)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:14:06 ID:O5BNPBcV0
田舎なのに1万払っている自分がばからしくなってきたぜえええええええええええええええ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:36:26 ID:rNzG/hMh0
ちょっと田舎の住宅街なんで路駐してるよ

仮に切符切られても駐車場借りるより安いし、反則金だけで
点数付かないし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:38:14 ID:O5BNPBcV0
それは車庫違反だお
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:37:40 ID:kBMRbX2e0
でも田舎って当たり前のように路駐してるぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:13:02 ID:TW42qzQK0
久々に覆面に捕まったけど速すぎて計測できなかったとか言われて注意だけで済んだ
覆面ってプライバシーガラスじゃないんだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:12:49 ID:GIxoOJ3I0
>>194
本当はいくつ出してたの?
180くらいは、計測するよね・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:21:17 ID:2PwxHzwO0
>>195

メーター上250でリミッターかかっていたから、実測は230〜240位かな

オービスもそうだけど、日本だと180以上だと取り締まれないのかも
知れないな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:42:49 ID:GIxoOJ3I0
>>196
基地外 乙!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:55:31 ID:TW42qzQK0
おいおいw

>>195
165だよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:57:29 ID:O5BNPBcV0
>>196
現在のオービスは299まで測定可能で
中央道に300越えても測定できるオービスがあると言う話

覆面は無視して2個先のICで降りればよかったのに
レーダー式でない覆面は一定距離併走して時間を計って速度出すんだっけ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:17:58 ID:fUCgUHJD0
駐車場とか、スピード違反とか・・・萌えネタとかクルマにモザイクとか、そういうスレに趣旨と精神に反する書き込みマジウザ。
モザイクかけるくらいなら最初から構図にクルマ入れるな。構図に入れたら漢らしく公開しろ。このスレはそういうところだ。
それからどうせ過去ログとか過去の写真なんて残ってないんだから前に何月何日に行ったとか書かなくていいから。
あえて書くのなら前の写真も一緒にアップするくらいの親切さが欲しいぞ。

ま、とりあえず藻前ら今週末のドライブコースを晒せ。話はそれからだ!

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:01:29 ID:bHvkFROv0
はい、お次ドゾー(ノ∀`)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:04:57 ID:jRRQfZSA0
>>184
あなたの事を貧乏人と罵ってしまったオオバカ野郎です
そうですか、月1万円見つけましたか
今後もドライブライフ楽しんで下さい

今日の北陸の地震は凄いみたいだね
ちょっと落ち着いたら北陸地方へお金を落としに行ってあげようかな。。。

そういう時にそんなトコへ遊びに行くなんて不謹慎!って思うのは実は地元の人にとっては逆なんだって
ただでさえ旅館もキャンセルされたり壊れた家屋の修理にお金が必要なので
どんどん遊びに来て欲しいって、新潟地震の時もみんな言ってた

北陸は修学旅行で行った兼六園位しか記憶がないし
こういう機会だからGW辺りにでも連泊で行ってみるとするかな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:09:13 ID:TW42qzQK0
さて、40km離れた町のコンビニまで深夜のドライブに行って来るかw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 22:18:02 ID:mivQXAzJ0
自分は三重県なんだけど
明日から二連休だから明日の午前中に
帰ってこれる距離でどこかいいところないですか?
あと2〜3時間ぐらいで出発予定
全部下道で!!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:19:40 ID:QIuoYo4P0
>>204
国道25号非名阪
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:35:28 ID:1PPrHQdg0
能登半島一周
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:36:14 ID:5bJx4Wse0
>>206が死ねば良いのに
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:GIxoOJ3I0
あたり前だけど、ライブカメラは停止しているね。
緊急時には、交通の把握はやっぱりできないわけか・・。

209184:2007/03/25(日) 23:21:48 ID:XH/RNmIm0
>>189
沼津市の郊外っす

>>202
はい、今後もドライブ生活楽しみたいと思います。
そういえば先月、福井、石川、富山、新潟上越、信州と1泊2日(車中泊)で
ちょっとしたドライブに行ってきたんだが現地の様子が心配・・・。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:58:34 ID:O5BNPBcV0
俺も石川県いってみるかな
GS空いてればいいけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:27:16 ID:AbrPYI/o0
能登麻美子一周
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:35:40 ID:S9MByT+Q0
人差し指で能登の身体をくまなく一周ですね、いくらですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:58:52 ID:cGSXfqW80
ヲタ逝ってよし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:32:14 ID:vvLdNgli0
俺も能登に行ってお土産でも買って復興に貢献したいのだが、
道路が崩れてたらどうしようもないな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:37:31 ID:HJN3M1bV0
阪神淡路大震災の時もそうだったけど、しばらくは復興車両が優先されるだろうな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/26(月) 12:36:50 ID:9ygEjr3o0
すまん204だが非名阪目指して行ったわけよ
そしたら出発してから30kmぐらいしてから
目がシパシパしてることに気が付いて
体は元気なんだけど目が疲れていたのか
早々に切り上げて往復50kmぐらいで
帰ってきました。
事故ったらドライブできなくなるし他人にも迷惑だしね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:47:04 ID:7fV66Xty0
>>216

花粉のせいじゃね?
218JZA70 202ブラックノーマル仕様 [:2007/03/26(月) 14:27:41 ID:9Hm+IxTf0
おうおう、こんなのを見つけたぞ。

[依存症]自己批判・相互批判スレ[深ドラ]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172577421/l50
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:14:35 ID:rnvwb4fc0
この冬は暖冬だったので、各地の雪解けもかなり早いように思う。
冬季閉鎖の解除が早まることはないのだろうか? R299麦草峠と
ビーナスライン美ヶ原線を早く走りたいものだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:43:52 ID:ylRljWkp0
GWに乗鞍行きたいんだけど畳平の開通早まらないかなぁ・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:34:43 ID:Atv/9czP0
>>220
乗鞍スカイラインは5月15日開通だけど、乗鞍エコーラインの春スキーバスが
例年GWに位ヶ原山荘まで運行される(昨年は積雪が多く運行されなかったが)。
そこからスノーシューで歩けば畳平まで2時間だが、GWの乗鞍岳はまだ冬山の
世界なので、それなりの装備と経験が必要だ。

個人的には乗鞍は岐阜県側より長野県側が好きだな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:40:17 ID:ylRljWkp0
>>221

情報ありがd。参考にさせていただきます。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:20:53 ID:ncoJUFoK0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:09:30 ID:02lgHJBk0
>JZA70 202ブラックノーマル仕様

コイツウザいんで見つけ次第駆除の方針
宮城の住人らしい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:15:49 ID:Bui3C46V0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
xdwいぇ会えqhfvjqyswrdftgyふbんじmこdwじkdfw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:15:57 ID:Bui3C46V0
あいぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:16:28 ID:Bui3C46V0
今から東尋坊へ行って来ます
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:17:09 ID:Bui3C46V0
変な動悸がする・・・何か息苦しい・・・
何この焦燥感・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:17:13 ID:OQUW3orT0
>>227

いってらw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:23:11 ID:Bui3C46V0
あいぼんを信じてじっと我慢して待ってたこの一年間はなんだったんだ・・・
泣く気も起きない
帰ってきてヤフートップ開いて凍りついた

こんな時に心を癒してくれるのは愛車の運転席だけだ
東尋坊ってR8→R305だっけ・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:28:12 ID:j508pbY80
タミフルを処方されたんだけど、これ効くね!
調子よくなったから夜桜でも見にダムでも見に行こうかな〜
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:37:59 ID:02lgHJBk0
>>231

精神作用が指摘されている薬飲んで運転して死傷事故起こしたら危険運転致死傷罪だ。
覚えておけ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:41:44 ID:j508pbY80
>>232

何か勘違いしてない?
別に運転は止められなかったぞ

精神作用なんちゃらっていうのも子供の話だし、因果関係が
はっきりしなくて処方再開されてるし

ま逝ってくるか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:42:45 ID:02lgHJBk0
>>230

過誤の喫煙問題か。どうでもいいよ。

他人を危険に巻き込む>>231みたいなヤツが一番問題。
ダムに突き落として殺した方が世のため人のため。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:43:43 ID:02lgHJBk0
>>233

何だその態度。
殺す、見つけ次第。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:48:28 ID:2wtvAXJU0
まあまあ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:00:37 ID:koUxjftM0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:22:50 ID:O0hjkUmI0
記念パピコ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:31:03 ID:g87+QkSp0
ニュー速から来ますた
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:35:54 ID:9b6bvLIYO
記念ぱぴこ
アホやな〜w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:39:56 ID:Bui3C46V0
ダメだ
あいぼんショックすぎる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:47:12 ID:rV30qFoh0
よっしゃー
記念カキコ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:54:20 ID:mXNQ4mk30
Cutthroatという単語を思い出し、萌えた。

ダム湖の畔、桜の木の下で殺し屋>>235がタミフル野郎>>231の喉に当てたナイフの刃をすっと引く時、皮膚に、肉に、軟骨に食い込む刃の微妙な抵抗にエクスタシーを感じその骸に向かってパンツを脱いで白濁を飛ばす様が想像されてならぬ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 02:25:30 ID:RwWq6FPB0
喫煙くらいでガタガタ抜かすな。アイドルなんてもんは全員口がタバコ臭くておまたが緩いのが当たり前なんじゃ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 02:38:40 ID:Bui3C46V0
>>244
さっきから変な動悸がする
呼吸がおかしい
だって一年間ずっと待ってたのにそりゃないって
今晩は寝られそうにない
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:06:00 ID:dYDcF3Qc0
ここはアイドル依存症のスレだったか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:18:16 ID:Bui3C46V0
ごめん、スレ違い甚だしいな

狼に戻るわ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:34:53 ID:wOCjUDQd0
てゆうかキモ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 06:18:21 ID:YpaJqo6B0
きんめぇな おい

芸能関係に踊らされてるのがいちばんキメェ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:17:56 ID:1sHtljT00
あいぽんは小学生だったから価値があったのであってw
しかし18才年上とやりまくりお泊まりとはね。。。

スレの本題へ
北陸地方の地震
その瞬間現地走っていたヤツいる?
いたらどんな感じだった?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:09:26 ID:WROeAtUI0
>>250
その瞬間国道249号線某所を走行中。
前輪がパンクした時と感じが似ていた。
ガタガタというより何となくぐにゃっとした感じ。
周囲の様子がおかしいと気付いたのはその後。
252250:2007/03/27(火) 16:33:11 ID:t2BXe1Wx0
>>251
へー
それで無事だったのか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:34:40 ID:aKe8OFNj0
無事出なかったら書き込めないと思われ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:54:02 ID:WROeAtUI0
加護は解雇、引退。
大人の選択の結果だ、仕方がない。

ただ、俺は未成年喫煙など大した犯罪じゃないとは思うけどね。
もちろん、年上の男との旅行なんて全く本人の自由で犯罪性は微塵もない。

このスレの連中が日常的に行ってる服薬運転、過労運転の方が遙かにたちが悪い。
飲酒運転じゃなくても危険運転致死傷罪適用だから改めて覚えておけ。
俺の目の前でふらふら蛇行してたらCutthroatの刑だ。本気で殺すぞ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:58:15 ID:sNxzpAUb0
また精神障害が紛れ込んでるな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:59:03 ID:WROeAtUI0
お前達、覚えているか?
深作欣次監督の最高傑作「バトルロワイヤル」で国信の首輪が爆発した時の高周波音を。
「シュウヤー!」「ノーブ!」「パンッ」「ピョォォォォー」

あの「ピョォォォォー」という音が昨晩、桜のダム湖に鳴り響いたのさ。
タミフル野郎の報告がないのはつまりはそういうことだ。
今頃、桜の木の下、水底の歌だ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:55:36 ID:WROeAtUI0
殺意の証明

http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/97mkm2.jpg(目つきタマラン)
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/kukurill1.jpg

貴様の喉をザックゥゥゥゥ!マジだぜ!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:57:57 ID:WROeAtUI0
斬首の快感!

お前達は明日の香田証生なのだ。

アラビアーん、アラビアーん、ビヘッディング びゅろぉぉぉー!
259252:2007/03/27(火) 18:17:18 ID:pus8UUNj0
>>253
体が無事だろう事は推測出来るけど
タイヤがパンクしたとかガレキがボンネットの上に倒れて来たとか
そういう心配したの
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:29:03 ID:va0tG9070
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:47:12 ID:S07pJpZp0
過去に三回ほど震度五程度の地震のときに運転していたことがあるが、

一回目: 山の中の細い道を20km/hぐらいで走っていて気がつかなかった。
二回目: 信号待ちのとき。誰かがいたずらして揺らしているのかと思った。
三回目: 30km/hぐらいで平地を走行中。左右にハンドルを取られる感じがした。

三回ともまさか地震だとは思わなかった。ラジオをつけていたので、直後に
地震だとわかったが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:54:14 ID:83kMIpuv0
橋の上でダンプが通ったほうが揺れる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:36:20 ID:BXgKtYXA0
金沢在中の俺がここで道路情報

---------------------------------------
〜〜能登有料〜〜
柳田-穴水間災害の為 通行止

〜〜国道249号線〜〜 
外浦周り落石、陥没の為 通行止多し
内浦周り片側交互通行あり 珠洲まで通行可

〜〜能登島方面〜〜
能登島大橋一部橋梁傷の為 通行止
迂回路 ツインブリッジのと(大型車通行禁止)
---------------------------------------

能登方面には行こうと思えば行けます
ただし能登有料が半分くらいしか使えないので時間はかなりかかますが
親の実家が能登にあるので行きたいのだけど時間がない (´・ω・`)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:45:06 ID:KvmrWMQKO
在中だ?
在住だろ! ざ い じゅ う!
いるんだな、馬鹿丸出しなやつってw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:48:33 ID:WxuR0T/w0
自演乙
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:48:55 ID:bCMJsZbZ0
「在住だよ」で良いじゃん。
267263:2007/03/28(水) 01:02:53 ID:BXgKtYXA0
>>264
馬鹿丸出しでしたすみません (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

>>266の言うように在住ですね


俺ってほんと馬鹿だな
吊ってきます ∧||∧
268edr:2007/03/28(水) 02:51:07 ID:geOOxQHjO
土曜にドライブ行ってきました
埼玉〜岩手でオール下道で往復1070qでした
盛岡着いてじゃじゃ麺食べてすぐ帰って来ました
金無いのに

そんな余裕ある身分じゃないのに

後悔なんてしていません
今度は青森まで行きます
何キロあんだろ

もちろんオール下道で
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:00:48 ID:59JY//Gv0
>>268
すごいな。一日でそんだけ走ったの?
俺は一日で走った最高距離は約450kmだったよ。しかも高速使って。
それでもめちゃめちゃしんどくてすぐに眠れたくらいなのに・・・。
青森まで行くんなら往復1200kmは越えるんじゃね?
君はまだ若そうだし、頑張っていってみたら?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:15:38 ID:/keZSg6D0
>>268
お前馬鹿だな〜
271edr:2007/03/28(水) 03:25:00 ID:geOOxQHjO
1日で行ってきました
自分は本当に金がないので高速なんて乗れる身分ではありません
高速ならどこまで行けるか憧れます
下道って言ってもR4一本なんですけどね
青森まではそんなありそうですか
1日じゃ無理そうですね
自分の体力がもっても
車がもつかでいつもヒヤヒヤで
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:57:14 ID:xk8LnlkH0
金はもつのか、と。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:16:40 ID:wbHM057G0
>271
青森なら、片道800kくらいだよ
4号もいいけど、日本海側に出てのんびり北上するのもお勧め。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:06:38 ID:F2UTIXnIO
東京仙台を6号でいったけど、朝焼けはすごくよかったよ
ついでに国6制覇もできるし
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:43:19 ID:9HXWz4Ur0
ルート案
さいたま→R16→春日部→R4→郡山→R49→新潟→R7→青森→R4→仙台(岩沼)→R6→柏→R16→さいたま

【OPT1】笹川流れルート(推奨)    【OPT2】三陸回りルート(上級者向け)
 新潟→鶴岡間にR345笹川流れを挿入   八戸→仙台間にR45を挿入(所要時間倍増注意)

はっきり言って下道で東京/埼玉ー青森を往復するのなら車中泊は必須。
毛布よりむしろシュラフを持っていくとよい。
もし、ハッチバック車なら後席を倒して寝ると毎晩クルマで寝たくなるほど気持ちよく寝られる。
今はもう厳冬ではないので北東北であってもスリーシーズンのもので足りる。
エンベローブ型はよくホームセンターで安売りしているがそれで十分だった。
(自分は本格的、コンパクトなマミー型も持ってるが、クルマならエンベローブ型でいい)

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:51:01 ID:9HXWz4Ur0
↑現在の北東北、ホムセン1280円売りの化繊毛布だと2枚重ねでも寒い。同じお金で安価なエンベローブ型シュラフ買えば暖かく寝られます。
北東北にはコメリパワー、サンデー、ホーマックなど南関東にはあまりないようなホムセンがやたら多く、品揃えも異様によいので現地調達でイイと思う。
277edr:2007/03/28(水) 12:21:07 ID:geOOxQHjO
青森まで片道800キロですか
当分行けそうにないです
貧乏暇無しもちろん金なしなので
6号は制覇しました
前に日帰りで松島まで行ったので
6号は景色本当に良かったです
朝焼けとか冬でも窓全開でした
毛布寝袋は常に積んであります
278盛岡在住:2007/03/28(水) 12:30:25 ID:W0tPSQIjO
>>268はよくおでんした(ようこそいらっしゃいました)w今度は盛岡冷麺でもいかが?
青森までならやはり13号をまったりのほうがいいよ、山形の板蕎麦か秋田で稲庭うどんでもドゾ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:21:52 ID:t37yEQUs0
>13号をまったり

13号で秋田まで、7号線で青森。いいね!

7号は遠回りするので青森到着時間が気になるのなら285号、105号使って北秋田、大館にバイパスする方法もある。2車線の快走路、現在低い雪壁あるが道幅を狭めることなく、路面に氷雪無し。
逆に時間が余裕があれば101号でさらに大回りもいい。その場合、五能線木造駅のシャコちゃんが必見ポイントとなる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:30:48 ID:t37yEQUs0
盛岡-弘前/青森バイパス方法

282号+7号経由:東北自動車道と併走する道路

でも、バイパスせずに一桁国道を素でトレースするのが基本。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:32:29 ID:t37yEQUs0
>>278

お、モリオカン発見!
しずくちゃんのことは当然知ってますよね?しずくちゃん、しずくちゃん。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:38:41 ID:wbHM057G0
単に北上と言っても、いろんなルートがあるね
GWに竜飛まで行こうと考えているけど、今回はちょっと違ったルートで行こうかな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:59:26 ID:nfq2tlzM0
遠野ファン垂涎の283ゲット!

>>282
いいですねー。今までどんなルートで北上したんですか?

ちなみに漏れは十和田湖以北は行ったことがないです。
参考に十和田湖行った時の迷走ぶり

江釣子ICー107・283ー遠野ー340→川井ー106→盛岡ー455→小本ー45→久慈ー395→二戸ー4→三戸ー104・県21→十和田湖

今、激しく101とシャコちゃんに惹かれています。シャコちゃん、シャコちゃん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:55:53 ID:+gxaMJli0
>>283
遠野は新幹線使っていったなー。
懐かしい。 現地では徒歩のみだったので道はよく覚えている。
今度は車で行きたい。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:07:27 ID:67Nq01ov0
理想を言うなら、遠野はクルマで来訪、道の駅や早池峰神社脇に停めて、周辺を自転車で走り回るのがいい。
ここにはさりげなくいろんなものがある。鳥居とか石碑とかお墓とか…
(オカルトでも何でもなく、お墓は面白い!その人が生きた証がそこにあるからだ。)
徒歩だと範囲が広いし、クルマだと速度が速すぎて目に留まらない(というか脇見運転はダメだ!)。
クルマで来訪したい理由は釜石線ですら本数が少なすぎ、バスはもっと少ないから。
リズムが作れるという効果もあるのだが、やはり時間ばかり気にしてると疲れてしまいそうだ。

ここまで書いて、無性に折りたたみ自転車が欲しくなった。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:10:54 ID:67Nq01ov0
笹谷峠ファン垂涎の286ゲット!

>遠野ファン垂涎の283ゲット!

今後も延々と国道番号ゲットネタが続出する悪寒!
287edr:2007/03/28(水) 19:22:47 ID:geOOxQHjO
青森までは片道800キロですか
貧乏暇無し金無しですからすぐには無理そうです
前に日帰りで松島までドライブに行った時6号は自分も制覇しました
本当に6号は景色良いですよね 自分も海と朝焼けセットで見て感動しました
もちろん冬でも窓全開でした

北上ばかりじゃなく南下もしたいんですかが下道だと都内で時間使いそうでかと言って青梅奥多摩方面からも変わらなそうで

南下はずっと考えてます
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:42:03 ID:67Nq01ov0
双葉から郡山への都路街道をゲット!・・・・この都ってやっぱり郡山?(都路村の看板はもう田村市になっちゃったか?)
双葉から入ってすぐに一時停止の右折。国道なのに優先道路じゃない悲しさ。

>>287
東京から西に向かって走るのは渋滞との戦い。
それが嫌なら、早朝に通過し、深夜(次の日の深夜)に帰ってくるしかない。


↓旅館の敷地内、森の中のおにぎりについて言及しておけ(謎
289edr:2007/03/28(水) 20:02:24 ID:geOOxQHjO
盛岡在住さん今度は冷麺をと思ってます
またいつかおじゃまします
てかみんな道詳しいですね
自分はいつも標札見て適当なんで覚え悪くて

やっぱり今度は西へ行こうかな
前に埼玉の中津川林道(三国峠)通って長野山梨行ったんですが今時期ってまだ冬期通行止ですかね?
誰かわかる人いたら教えてください
かなり好きな道なんですよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:30:28 ID:4CKBz6V80
>>289

中津川林道は4/30まで通行止め

埼玉県民ならとりあえず冬の間は秩父・奥武蔵をくまなく探検して欲しい気がする。
細かい道がいっぱいあるね。
秩父事件の史跡巡りとか…


291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:39:04 ID:At5LGi0C0
A=B間を移動するヨテイなのですが、地図サイトで調べたところ 複数有り
1・350キロ 近いがクネクネ路右左折あり、山道走行(山道だけど国道クラス)
2・420キロ あまり曲がりは無い だが70キロ差・・・

どっちを通るかまよっています。快適に走行するため深夜で走行ヨテイです。
歴戦の勇者さんが多そうなので参考に意見聞かせてください。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:48:52 ID:4CKBz6V80
深夜、始めての道ならBにしておけ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:49:57 ID:gL/PvQ4n0
>>268がなぜ福岡を目指してくれないか分からなくて泣いてる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:50:28 ID:4CKBz6V80
>>292

一般論としては「深夜、初めての道ならBにしておけ」
ところで、具体的にどこからどこに行く積もりなの?
始点、終点がわからなければ本来判断のしようがない。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:51:34 ID:4CKBz6V80
>>293

埼玉-福岡は1000キロ以上あって下道派にはあまりにも遠いからじゃね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:57:08 ID:gL/PvQ4n0
一緒にラーメン食べたかったのに(´・ω・`)
297292:2007/03/28(水) 21:00:38 ID:At5LGi0C0
えと青森から山形です。
4号に近いのでルート検索は
1・350キロは 最初4号で徐々に右左折山越え。
2・420キロは ずーっと4号で後は5−6回曲がって山越えて到着

山を走ってガシガシガソリン使う分と、遠回であっても走りやすい道でガソリン使う分は
トントンかな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:04:28 ID:4CKBz6V80
基本的に4→48→13?

個人的には7号→13号が好みだな…距離は450Km程でさらに長いけど高速道並みのバイパスもあるしこの時間なら流れもいい。
(少なくとも4号よりまし;何れの経路でも仙台市内がネック)

時間があったら13号の村山の道の駅で朝飯食うと良いよ。7時からやってるから。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:06:18 ID:4CKBz6V80
マニアックなルート

7号→鷹巣→105号→大曲→13号→山形

これ、かなりの時間短縮!道は広いが少々寂しい。
300edr:2007/03/28(水) 21:10:41 ID:geOOxQHjO
4/30まで ですか
ありがとうござい
埼玉もっと色々知るべきですよね


いつかはオール下道で九州巡りもって思ってます
ラーメン好きなんでラーメン巡りも良いかも
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:29:11 ID:4CKBz6V80
なんとなく、1.が7-105-13ルート、2が4-48-13ルートに見えてきた。

105は大覚野峠越え。心霊現象嫌いな人はやめた方が良いかも。

オカルト板に上がってた西木村の心霊写真?(心臓が弱い人は見ない方がいい)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174405570/74n
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:43:09 ID:gL/PvQ4n0
>>300
おいでませ☆福岡ヽ( ゚∀゚)/
303297:2007/03/28(水) 21:54:54 ID:At5LGi0C0
早々にどもども。
ルート検索を見ながら自分で探した道も組み立てたら
>>299大体かぶってますね。

ただウネウネだし。4号まっすぐ行って山形道乗れば実はすごくち(ry
ただ高速じゃ風景飽きるし・・下道の風情もまた。どうしよかな・・。
お化けスポットはネックなので熟慮するずら。
304盛岡在住:2007/03/28(水) 22:33:58 ID:W0tPSQIjO
>>289、盛岡冷麺ドゾ、ぴょんぴょん舎(メジャー)と三千里(ツウ)ってとこがオススメ。
>>281 「しずくちゃん」・・・
道の駅「雫石あねっこ」って東北の中でもトップクラスの車中泊スポットなんだけど近すぎなんだよね。
あ゙ぁ、村山の寒ざらし蕎麦?だっけ? 食べたいなぁ。
305北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/03/28(水) 23:11:19 ID:n+3e4SPS0
東北ネタなら俺も混ぜてほしいなw
先週の日曜日弘前から山形まで遊びに行ってきた。行きの
ルートは>>299とほとんど同じ(角館から六郷まで
県道11号でショートカットしたくらい)。
夜に走るならこのルートが距離が短くて速いと思う。
正味5時間弱で走れた。ただし、片側一車線の田舎道で
遅い先行車に引っかかるとストレス倍増するので、
昼間はあまりお勧めしない。時間に限りがあるならR282と
R4とR48で所々高速を混ぜるのが良いと思う。
あと道の駅「むらやま」の朝食バイキングはとても良い。
とびきり美味いという訳ではないが、徹夜で走って心身
共に疲れ果てた時に、落ち着いて暖かいご飯とみそ汁が
食べられるというのが涙が出るほどありがたいw

盛岡冷麺はコクのあるスープを飲ませる店が好きなので
個人的には「ひげ」と「焼肉ヤマト」がおすすめかなあ。
「ぴょんぴょん舎」はちょっとスープが淡白でもの足りない
んだけど、初めての人にはくせが無くて良いと思う。初めての人向け
という意味では「三千里(雫石)」の冷麺は短く切ってあって
食べやすくてよい。..と、こうして見ると冷麺はR46沿いが
おすすめという事かな?あと冷麺を頼む時はメニューに有る無し
に関わらず「別辛で」と一言付け加えましょう。
あと盛岡の意外な一面としては中国東北部(旧満州)の料理が
美味しい。じゃじゃ麺もそうだけど、本町通の「馬賊」という
お店、ここは一応中華料理屋なんだけど、味噌を多く使った東北部
風の味付けが特徴。ただ、ちょっっっっと高いかなあ。社会人向け。

まあ、あとひと月弱でGWだ。どこへ行った、とか行きたい、で
盛り上がる季節だね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:13:53 ID:Ho92NM730
今年やってみたい。
仙台〜R6〜R1〜R2〜R3〜R10〜R9〜R8〜R7〜R4〜(海路、R36)〜R5〜函館

あと、春に能登半島半周してこようと思ったけどしばらくは無理かね・・?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:31:59 ID:5BsL2ITK0
みんな長距離走って切符は切られないの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:38:00 ID:IGJLr4zK0
長距離だから切られるわけじゃないだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:14:19 ID:nH3dz5kG0
堀北真希ちゃんとドライブ行きたい…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:14:47 ID:2+5DunHs0
リア・ディゾンと一緒にドライブ行きたい
311盛岡在住:2007/03/29(木) 01:17:22 ID:p4mC3nWbO
北守将軍さん、お見それしましたw
冷麺もツウですか、今度は「もりしげ」にでも。
一つ残念なことに「馬賊」は閉店しました、なかなかのところでした。昔は中国の人が調理してました。

スレ違いスマン。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:36:23 ID:huZAEKln0
>>306
R1-R2は大変。特に名古屋、大阪、広島が渋滞がひどい。この三箇所を夜中に通過する
プランは難しい。また、大阪と広島は渋滞がないときでも信号がたくさん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:57:22 ID:rZzw+NegO
下仁田在中の俺がおすすめするのは、妙義荒船スーパー林道。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 03:25:41 ID:aVbds7en0
在中に反応しちゃダメだ、在中に反応しちゃダメだ、在中に反応しちゃダメだ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 03:29:55 ID:QmQBPZYs0
じいちゃんの最終型カローラセダン乗ってみたけど流石カローラだね
加速なめらか足やわらかくてショック少ない結構静か燃費もそこそこいい
乗ってて疲れないし肩ひじ張らずに乗れるし長距離とかまったりドライブには最高かと
次はスイスポでも買おうかと思ってたけどこれ貰って乗ってもいいかな迷う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 03:58:43 ID:4/kfRRl7O
自分の車は自分で買え
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 07:54:47 ID:eFJhRk7v0
広島の渋滞ってそんなに酷かったかな?
それよりもマツダ車の多さが半端ではなかった
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 08:51:05 ID:WxpjbtGb0
R2だと、広島入る辺りの二車線になるまでが
異様に込んでて、酷かった記憶があるな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:41:20 ID:BCe7sYlP0
>>318
あの渋滞を回避しようとして
一車線しかないような山道を走ったなぁ…
でもちゃんと回避できたけど
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:20:48 ID:4CW9CC450
140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 12:41:40 ID:wGF04B3t0
富士山スカイラインオワタ\(^o^)/

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:03:09 ID:wGF04B3t0
こっちのほうがいいよ
http://www.asahi.com/photonews/TKY200703290130.html
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:46:09 ID:wGF04B3t0
あれ、こんなところに俺が居る
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:51:53 ID:5D4pyVp80
>>320

あらら、これはひどいね・・・
323かめんらいだーあぎた:2007/03/30(金) 00:44:38 ID:R+p0D2Tx0
おめだぢ↓の組合員だろ?
http://www.dajax.jp/

あんましドライブばっかしでっどニードになるべ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:42:31 ID:G76jkeWA0
このスレはほとんど職持ちで、
まともな収入のある人ばかりじゃないの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:27:08 ID:AHoAXEAEO
私は17万しか貰えてませんが何か?
家に五万入れると、まるでバイト生活のような
金額しか残らない。。

しかし今日もドライブ!
あー早く仕事終わらないかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:18:29 ID:zjG7LlXJ0
12万小遣いなら悪くないんじゃ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:37:18 ID:MA2Bxzfo0
そうそう、独身貴族じゃん
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:11:08 ID:TD3+OAsZ0
12万を住宅ローンに費やしている俺ガイル
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:05:16 ID:VpnWJFuJ0
3000円しか上がらない・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:13:47 ID:yGyEYwTN0
>>325
バイト生活で一人暮らしの漏れは、月に一万円も自由に使えないぜ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:57:43 ID:4KfViAhX0
12万あればガソリン1,000リットルくらい入れられるからリッター5kmでも5,000km走れるぞ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:32:23 ID:XYAd6QMA0
高速代と自身の燃料代が必要だな
あと駐車場代
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:48:44 ID:hNdywe380
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:57:49 ID:l96Uk3EW0
納車40日で4000キロ走りました。
週二回のペースなんで過走行だよねぇ!?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:44:31 ID:l8/RoShh0
このスレでは並
336325:2007/03/31(土) 02:07:20 ID:oj/C9S9tO
何を言ってるんだ君達はw
車以外にもいろいろかかるのよ、服とか…。
田舎暮らしで親と住んでるから家賃や駐車場で困ることはないけど。

さっき林道を走ってたら林からお兄さんが出てきて幽霊かと思った。
こわくて号泣した。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:33:26 ID:45A6rk420
泣くなよwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:42:57 ID:vbtzcRYP0
交通費とか、食費とか浮かしてガソリンに使っている漏れがいる。
計算してみたら原付で会社に通うと、駐車場代とか引いても月に15000円くらいガソリンに使えるお金が増えそうだw
ちょっと初期投資が必要だけど、そのまま原付でソロツーリングに良くのもいいな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:54:48 ID:vbtzcRYP0
今日は身内四人で温泉目指してドライブ

札幌から古平まで行き、トーマル峠を越えて神恵内の998温泉へ
強塩泉のお湯に入って共和町経由で帰ってきました。
飯は小樽の桔梗屋でお焼き、と、余市の柿崎で磯丼
温泉は他に人がいなかったので一人でのんびりつかりました。
距離は200キロ弱
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175276973.jpg
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:56:28 ID:18UmYuS4O
そのアクティブな心を俺にも分けて!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:09:53 ID:ESCpKS/PO
一ヶ月2000キロ?
おまいらドイツに移住汁
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:15:54 ID:Er7eoX9zO
車で日本一周の旅考えてるんだが
やっぱ相当金かかるかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:18:08 ID:49pkfcHz0
茅野の方からビーナスライン入って写真と全然違ってがっかりして帰ってきたら
どうやら俺が通ってきたのは本当のビーナスラインじゃなかったorz
まさか2つあるとはな…
しかし長野の道路は楽しいな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:18:52 ID:jB++xVsF0
>>342
俺も同じ事考えたことある。全都道府県を制覇するって感じで。でも無職にならないと
出来ないので、今は無理。お金は50万もあれば出来そうだけど・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:31:34 ID:3IhUFPiL0
ビーナスライン走って満足できないんだったらほとんどの道がつまらないだろうな
冬季閉鎖が明けたらまた行くといいよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:41:24 ID:Er7eoX9zO
>>344
俺は大学生だから暇はあるんたけど
流石に50万はないわ…w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:52:14 ID:49pkfcHz0
>>345
茅野市街からビーナスラインの看板に頼って走ったんだが白樺湖に出て
ビーナスラインは終わりだと間違ってしまったんだ。゚(゚´Д`゚)゜。
本当に楽しいビーナスラインはそこからだったというわけ

しかし今月の走行距離7000キロ…
もっと他にやる事無いのかよ俺。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 06:13:53 ID:NOb+0iVX0
7000キロ・・・
3000キロでオイル交換してる俺は月2でオイル変えないとか
月平均2200キロ位じゃここだと平均以下だな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 07:10:06 ID:+4hU7t7N0
横浜(住んでるところ)⇔北海道行った月は、あっという間に8000km/月に行ったな。
住んでる所が都会か田舎かでも、結構距離の伸び方が違うね。都心部の渋滞路10キロ
、高速の10キロで全然重みが違うし。
>348
オイル3000キロ交換 ナカーマ(・ω・)ノ
北海道行くときなんか、オイル缶もって行こうかとアホなことかんがえたりしたよ。
結局、ちょっとフンパツしたオイルで4000kで交換したが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:42:51 ID:UYZdpm/F0
キッチリ3000kmでオイル交換なんて、
オイル屋儲かってしょうがねーなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:56:13 ID:Y5+fcajk0
強迫観念ってやつだな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 09:54:16 ID:dmS3yRlj0
オレは6000km程走ったからオイル交換を一回サボったことになってしまうな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:21:45 ID:hNdywe380
んと、短期間で長距離なんかの場合、たいして劣化していないよ、ほぼ巡航だし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:46:23 ID:dmS3yRlj0
オレのことかな?
短期間じゃなくて1年間だが。
355北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/03/31(土) 10:50:11 ID:wZMPupJP0
俺が乗ってるVW車は純正のロングライフオイルの
推奨交換距離が15000km。オイル代1/5で済んでるw
最初は怖かったけど、ディーラーが「壊れたら
エンジンタダで載せ換えてあげますからw」というので
交換距離守ってる。遠慮会釈無しにこき使ってるけど
今の所不具合無し。そのうち日本車にもこういう時代が
くる..のかな?
356348:2007/03/31(土) 10:53:58 ID:fp3ixrNKO
>>349ナカーマ
まあ、一ヶ月半で交換してるけど
交換した後はやっぱ調子良いよ

今日はパークリ入れたから3000いってないで
オイルとエレメント交換ですがなにかw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:06:58 ID:dmS3yRlj0
オレの車の推奨交換距離は15,000kmだがシビアコンディションでは半分となってる。
シビアコンディションとは一回の走行距離が8km未満が目安だそうな。
取説を遵守するなら7,500kmまたは半年で交換と言う事になるが1年はサボり過ぎかも。
加速時も含めて常用回転数が1500〜2000rpm程度なのであまり気にしてない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:13:38 ID:X4RrGdbq0

アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:40:54 ID:VK0qH6cZ0
最近の車のオイル交換推奨距離って長いんだな。俺は安物をマメに交換する派だが、
高性能と言われるオイルを入れても違いがわからなかった。やっぱり高いオイルの
ほうがいいのかね?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:45:00 ID:hNdywe380
いいのもあればそうでないのもある
普通のエンジン、普通の使い方なら必要ない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:11:11 ID:XYAd6QMA0
高いオイルを長期間入れ替えないよりも
安くても短期間で入れ替えた方がいいらしい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:55:06 ID:dmS3yRlj0
高級オイルも良いかも知れんがブランド料が加算されてる気がする。
この手の話はスレ違いか・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 14:56:45 ID:pdDkxOXo0
中間の値段のオイルを、こまめに替えるのがいいのかな???
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:14:20 ID:M3Jz4e1c0
俺はABの安売りオイル(4g1000円〜2500円)を4千〜5千`で交換
オイル減るので途中で残り物のオイルもしくは添加剤を補充
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:24:57 ID:r4L5xgm/0
>>345
観光バスが少ない時期にまた行きたい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:32:13 ID:LiJWN3Pq0
首都圏の桜はピークを過ぎた模様。

GW前に北東北も終わるんじゃないかと不安!
弘前、角館に行きたいんだけど。

角館の新名所
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175326189.jpg

秋田に行った時初めて見たので、もともと秋田に「パワー」というホムセンがあって、
それがコメリに合併されたのかと思ったけど、そうじゃないみたい。
値札にも「パワー」「パワー」と書いてあり笑った。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:04:11 ID:GBCdVs6Y0
>>366
お、何か近所ネタだな@大仙大曲
13号線の大曲店にはしょっちゅう通ってるが、角館店は入った事無いな

角館の桜はどうだろうねぇ
この調子だと武家屋敷の枝垂桜は5月頭まで持たないかもね
去年は雪も多く寒かったが、5/2に行って屋敷沿いは見頃チョイ過ぎ、川原沿いが満開だった

ここらじゃGWの角館か、8月の大曲の花火くらいしか賑わう事が無いから
桜はGW中なんとか持ちこたえて欲しいけどねぇ
知り合いを連れて行っても、武家屋敷沿いが終わってると残念がられて…orz
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:09:37 ID:Jy3dYH9w0
明日オープンの道の駅八王子滝山、混むかな〜?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:11:46 ID:w8XpKPiQ0
マイセンと大仙

http://www.meissen-japan.co.jp/

水仙と大仙

>>ある日ナルキッソスが水面を見ると、中に美しい美少年がいた。もちろんそれはナルキッソス本人だった。
>>ナルキッソスはひと目で恋に落ちた。そしてそのまま水の中の美少年から離れることができなくなり、やせ
>>細って死んだ。ナルキッソスが死んだあとそこには水仙の花が咲いていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ナルキッソス

秋田仙北地区に似たようなお話があるね。大仙じゃないし、伝承上は死んでないけど。
古代日高見国にも現代日本のように成熟を拒否して拒食症、過食症に陥って異形となり(死んだ)少女がいたのだろうか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:20:11 ID:J2UO1PaZ0
長距離運転する上でオイル交換は欠かせない罠。

>>363
安くてもいいからこまめに換えるのが一番いいと思っている
そのたびに新品になるわけだから

そんな漏れは1万キロごとの交換w


371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:43:10 ID:WLc9kXjd0
みんな車は何乗ってるのか気になる。

俺は依存症ってほどじゃないけど思い立てば夜中でも走りに行く。
距離的には全然短いけど。
おいらはレガシィGTです。車内泊も出来るしお気に入りです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:55:49 ID:juJDZNt+0
自分はクラウンアスリートですな
とは言っても親のだが
平日は親が通勤で使うがそれ以外は一切使わないので
土日だけ借りて使ってる
いい加減今の車に飽きたと申してますので
(俺自身は車に飽きるという神経がわからないのだが)
次は次期マジェスタかレクサスISーRを買わせようかと思案中ですw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:55:14 ID:EZkO9ZmM0
MoveのMT('A`)てかみんな金持ちだな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:07:24 ID:fI+bxUFx0
中古のワゴンRです。軽なのに広くて走りやすいのでお気に入りですけど
本音はステップワゴン辺りが欲しい・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:39:20 ID:EdMqqiC70
琵琶湖パークウェイが開通したというので明日行ってみるか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:42:05 ID:hIrCB3P10
ハリアーからISに乗り換えたです。
昨日やっと納車されたです。

家族持ち&屋根無駐車場なので、
オープンカーを所有できる環境の人が羨ましいです。


377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:01:21 ID:tOOx0j0T0
>>376
IS買えるならミニバンと国産オープンにしる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:27:23 ID:K/Jr+4Ec0
>>271
>自分は本当に金がないので高速なんて乗れる身分ではありません
350円の旅ってのがあってな(ry

【高速道路】350円の旅【タダに近い】12周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173178961/
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:46:15 ID:kv/JtnqC0
Z33乗ってる
ループやUターンは景色がつまらないのが難点だよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 03:27:43 ID:hj5EmVffO
俺ワゴンR。学生なもんでガス代がorz
んで低燃費走行でドライブも自粛中。
次の給料日までにもたす
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 03:32:26 ID:zwMWqj78O
インテRっす。無論車中泊っす。
ひとしきり走った後、寝る前に酒飲んでる時間がたまらんです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 04:23:41 ID:+8/es6Oc0
> ひとしきり走った後、寝る前に酒飲んでる時間がたまらんです。

死ぬほど分かるw
走るのもいいけど車内でマターリするのもまたいいよね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 04:56:33 ID:lcLo5CVD0
狭いリアシートだけど靴と靴下脱いだときの開放感、いいよなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 05:00:09 ID:fCdUPrjr0
車の中ってなんであんなに落ち着くんだろうな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 05:20:13 ID:n7845i7KO
何でかって言うと、

つスレタイ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:05:23 ID:Z82NeFxm0
>>384
トイレに入っていると落ち着くのと同じだよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:47:01 ID:SIiZ/U3b0
>>381
シートはレカロだよな? 俺はランエボのレカロだけど、リクライニングが
ダイヤル式なので倒すのが大変なんだよな。

嫁とケンカして家に帰れなくなり、一週間車中泊したことがあるが、さすがに
5日目を過ぎたあたりから体のあちこちが痛くなった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:51:35 ID:tOOx0j0T0
嫁ね…

都市伝説だな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:38:45 ID:zwMWqj78O
>>387
うん、レカロ。
だけど後部座席倒してフラットになるから、寝るのはそっちね。睡眠前後にリアタワーバー脱着ね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:05:09 ID:cvTTWsnY0
>睡眠前後にリアタワーバー脱着ね。

ワロスw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:26:17 ID:Ij7Z+w/L0
>>387
もしかして、麻世?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:26:40 ID:zLpz6F2yO
セリカ…´・ω・`)
ドライブ中に眠くなったのでダムの駐車場で
仮眠しようと思ったら警察官に邪魔された。
これで三回目。
家で寝なさいって…事故ったらどうする。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:29:25 ID:rvdXYZiS0
>>392
自殺でもしに来たとでも思われたんじゃね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:56:32 ID:WHs8oGRZ0
俺は寝ようとしたら警官数人に囲まれた事あるw
オウムサリン事件の時でオウム幹部と間違われた。。。
免許見せて事無きをえたが
395北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/01(日) 19:38:05 ID:zPXMqjLH0
PoloのGTIだ。前に誰かに言われたがBolo GTIになるまで
乗り潰してやる..つか買って一年も経たないのに25000km
走ってりゃもう下取りには出せないよねw
この車もシートはレカロ製(というか正確にはレカロが生産を下請け
している純正品)だから背もたれはやはりダイアル式。
寝るときはちょっと大変だけど、やっぱり運転しているときの
フィット感はダイヤル式に勝るもの無し。我慢というか、納得して
使ってる。
>>366
弘前ならいつでも歓迎するよ。桜も良いが、最近の弘前は洋食が
売りだ。ちょっと予算を多めにとって、桜の下でフランス料理なんか
如何だろうか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:39:07 ID:ZsE62Wh60
>>395
いい車だなぁ・・・・ウラヤマシス・・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:50:26 ID:1wZJg0zG0
15年落ちのハイラックスサーフに乗ってます。
軽油とMTということもありガス代はあまり気になりません。
距離も24万キロだけど快調でさすがトヨタと言ったところかなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:13:56 ID:xea4ATZa0
>>397
その調子だと孫の代まで乗れそうだな。

http://www.youtube.com/watch?v=EhoOkMccPZo
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:17:58 ID:MP1gubhz0
>>395
ボロGTIになる日も近いな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:27:37 ID:eliHnBnu0
>>398
これはいい日米貿易摩擦ですね
401北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/01(日) 20:32:06 ID:zPXMqjLH0
>>396
ところが意外とそうでもないのよw
「Not for Beginners」
>ttp://www.youtube.com/watch?v=glfJWywhOLg
>>399
望むところだ。流石にハイラックスほどタフでは無いだろうがw

盛岡駅から「盛岡キャベツ」が消えた..orz。
「仙北町の本店に行ってください」ってそりゃ無いよ..。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:37:07 ID:ZsE62Wh60
>>401
実は次の車はゴルフGT tsiを考えてるんだよね・・・
金が貯まったらだがw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:37:55 ID:fhtlMqLr0
自分も車で寝ている時に警官に起されたあげく、丁度その時に何か近くで通り魔事件
みたいなことが連発していたらしく、車内をもの凄い細かいところまでチェックされたw
趣味でエアガンやっているので、その時車の中に入ってたらと思うと・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:56:21 ID:kv/JtnqC0
>>395
高年多走行は余裕だお
3年で手放す時に顔青くなると思うが
405北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/01(日) 21:01:48 ID:zPXMqjLH0
>>402
そっちの方がウラヤマシスだわw
試乗してみたけど、性格的にはゴルフGT TSIの
方が好きw流せば小排気量っぽく燃費がのびそうな
走りをするし、必要なときにはがっつりパワー出るし。
次期Polo GTIにTSI+DSGが搭載されるという噂がある
から、しばらく情報収集してみては?多分こちらの方が
安く手に入れられるかも..。
>>404
ローンは5年で組んでるんだよね。おまけに残価設定
40万だから、この調子だと追い銭払わないと..orz。
維持費との兼ね合いもあるだろうけど、もしかしたら
人生最後の新車になるかも知れない..つか、13年経ったら
自動車税が上がるって法律、何とかならないもの
だろうか?どう考えたって車買い換える方が環境に
悪いだろうに..。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:24:02 ID:HDT7T7+SO
アウディA4に乗ってますよ。これに乗り換えてから、ドラ依存がひどくなった。
おいらは腰痛持ちなのだが、シートがいいと痛くならんもんなんだね。
来週車検だが、通勤に使っていないのに年2万ペース。ほかの人に比べればまだ少ない方かな(´ω`)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:28:04 ID:l3dhnrbB0
俺は車は安いが保険が高い。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:46:38 ID:po9kxqGj0
俺もA4です
シート良いかなぁ?日本人の体形に合ってないような気がするんだが?
堅さは絶妙で良いと思うけど。


先々週の画像

吉野梅郷
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174051459.jpg

奥多摩周遊道路は小雪が舞ってました
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1174051533.jpg
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:39:21 ID:+8/es6Oc0
A4いいよねぇ
実車見ると細部の作りこみが丁寧で高級感とセンスがあるんだよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:41:20 ID:0LVGYc7H0
私はムーヴラテ。車内泊するので土足禁止にしてる。結構くつろげるし、
おすすめだよ・・ってみんなしてるかな。一度、駐車場にくつ忘れたことあったが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:46:48 ID:uxKV7IvB0
今時土禁(笑)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:46:54 ID:rvdXYZiS0
女が車中泊かよwスゴスw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:50:15 ID:gG5TlrA70
>>404
新車かって10日で1000km(このスレ的にまだまだ甘いだろうけど)
前の車は一回査定してもらったとき、過走行で査定額安かったから乗りつぶす覚悟でいたが・・・。
ついでに次は燃費のよい中古と決めてたけど、燃費悪い車でしかも新車買うために借金してもうた。

新車買うときに一つ思ったのが、ドライブ依存症=どこかに出かける楽しさ + 自分の好きな車を運転する楽しさ
からなってるなと改めて思った。てなことでまだまだ依存しそうw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:52:52 ID:rskPDJ1R0
昨日奥会津に行って来た。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175435454.jpg
R252の田子倉口、この時期で除雪が済みもう重機が入っている…
いつもはGW明けの開通なんだが、今年は早まったりするんだろうか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:19:52 ID:cvTTWsnY0
A4カコイイ。新車だとどのくらいするの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:30:15 ID:hj5EmVffO
俺、就職したらドイツ車買って大阪にいる彼女に会いに行くんだ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:35:01 ID:fCjt87lw0
>>416
それなんて浮気フラグ?

俺はジャガーだがガス専用に貯金してた金がとうとう尽きた('A`)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:48:47 ID:iHgmbVkF0
A4新車だと400〜600万ぐらいだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:49:01 ID:Z98mx/dT0
Eタイプ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:55:41 ID:7ScSAYDR0
>>406,408
久しぶりにこのスレ覗いたら、俺と同じA4乗りが2人もいる〜
先週も東海〜北関東往復したが、帰りはノンストップで
腰痛くなかった。

5年目でもうすぐ10万キロだから、もう売れネ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:10:36 ID:XtSu/xH60
俺もA4欲しいなぁ。クアトロってやっぱ雪道強い?
雪の関係でレガシィ乗ってるけどアウディとじゃオーラが全然違うよなぁ。。。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:39:22 ID:eOu4QJey0
A4とB4かw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:43:59 ID:YnGat/gs0
俺はシトロエンC4がいいなぁ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:44:46 ID:EPBA9+Y60
>>421
去年まで新潟住んでたけど、日本の雪道だったら
レガシイの方が向いてる気がする・・・

車高低いのとオイルパン下のアンダーガードが
日本のベタ雪に弱くて4年で3枚割った...orz。

冬は雪山の温泉行くのが大好きだけど
A4にしてから自分の車で行ってない...
425376:2007/04/02(月) 00:49:04 ID:iSqwZq5C0
>>377
実は嫁車がミニバンなんです。
それでも、4枚ドアじゃないと許可が出なかった
Z4のカタログ握り締めたままOrz←こんな感じになった。

ガレージ付一戸建てを建てて、子供が自立したら、
2シーターオープンに乗るのが今の目標です。

>>422
うまいなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:50:55 ID:HqCef1n20
じゃぁ、俺はコロナのD4で
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:59:06 ID:Kamlugxx0
雪道に強い車が欲しいのか?
それとも見栄を張りたいのか?

最近、こういうはちゃめちゃな価値観で
車買おうとしているのが増えてきてるのか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:59:49 ID:Kamlugxx0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:45:16 ID:39UwW9S00
房総から富士まわって先ほど帰還。>>425には悪いけどZ4に乗ってます。
だけど仮眠しようにもシートが倒れないのでツライw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:53:00 ID:B4Vwr3/90
じゃぁ、俺はストーリアのX4で
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 02:09:58 ID:XtSu/xH60
>>427
なんでそういう端的な考え方しかできんのかが俺には分からん
A4で走れてB4で走れない、あるいはその逆の道路ってあるか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 02:14:01 ID:g3ZJSXCA0
>>405
残価設定はディーラーが良質の車を確保するためのトラップ・・・・
433人柱(ワンセグ編):2007/04/02(月) 10:39:15 ID:XhRd6aUm0
カーナビ(7インチVGA)にVTR接続で
ワンセグチューナー付けたけど
動きがはカタカタ・・・
そんなわけでワンセグは
お勧めしない

次はETCつけてみます
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:43:51 ID:Syb0bPFW0
>>433
普通のデジとワンセグと両方受信できて
通常時は普通のデジ、電波状況が悪くなるとワンセグに
切り替わるテレビを見てたが
ワンセグに切り替わると画面が荒くて酷かった。
売りのはずの「いつでも綺麗」とか「ノイズ無し」なんて
嘘っぱちだし地デジは本当に要らないと思う。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:14:05 ID:V6lkW98v0
そもそも車にTVなんていりません。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:32:10 ID:X2VrMU460
いやいや、遠くへ行ったときにその地方のローカル番組とかCM見るの楽しいですよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:45:21 ID:YW4JsD5d0
いろいろ考えたが、お気に入りのエロ動画をケータイ用に変換して持ち歩くのが一番という
結論に至った。メモリーカードも安くて大容量になったから、いくらでも入れられる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:11:14 ID:mF72Lyy/0
そういうのから開放されるのがいいのに。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:28:28 ID:YW4JsD5d0
すんません、若いもんで
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:31:44 ID:Syb0bPFW0
>>439
それで悶々として地方のデリヘルとかに行っちゃうのか…
わかる。わかるよぉ
441北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/02(月) 20:26:09 ID:MTIbsVKn0
懐かしい北海道の雰囲気を味わうために、竜飛や大間へ行って
カーナビのテレビを楽しむ、そんなドライブもあるんだよ..シクシク。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:33:06 ID:CI96wvub0
鈴鹿にレースを見に行ったら、帰りに岐阜に寄って金津園に行くのが楽しみです
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:16:14 ID:h0TYZz4l0
わざわざ岐阜まで行かなくても・・・名古屋の錦三か名駅西でいいじゃん
通ったことしかないけど古臭い店しかないことない?金津園
444425:2007/04/02(月) 22:23:19 ID:e+XmP5/U0
>>429
O((((((((rz  何時か・・・・  きっと・・・  俺も・・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:28:44 ID:vGhKcitF0
富士山スカイラインが大崩落したとは本当ですか>静岡とか山梨の人
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:34:30 ID:KKrnCEoi0
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:46:56 ID:seeuJ9Gi0 BE:1093824195-2BP(0)
>>441
大間、竜飛懐かしいなぁ〜
コチラ東京もんなんでなかなか行けないw

昔(7〜8年前位?ちょっと忘れた)友達と5人で遊びに行った時
俺のドコモ以外友達の携帯(IDO、Jホン、ツーカー、ピッチ)全部圏外だったのには焦ったw
今はどうなんだろうかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:57:55 ID:62AgpIQc0
全員違うキャリアってのも凄いw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:11:28 ID:seeuJ9Gi0 BE:1968883799-2BP(0)
>>448
当時はまだドコモは高かったけどそれ以外は1円とか無料とかだったので
IDO→保険の契約したら抽選で当たった
Jホン→デジタルホン時代に雑誌の懸賞で当選
ツーカー→電気屋で1円販売
ピッチ→同上
と友達は言っておりましたw
俺は12年前に12万円で購入、今じゃ考えられない値段だけどw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:46:57 ID:62AgpIQc0
>>449
P101HYPERとかの時代かなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:14:39 ID:n9vf190z0
会津いろいろ。一回行こうと思いつつ、今まで面倒くさがって素通りしていたところを集中的に回りました。なお、出発が常磐道なのは途中で気が変わったからです。

121/352/400号線山王トンネル手前(県境日光市側)の標識「119号線」
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525244.jpg
352号線旧道「俄坂」(旧田島町側):今日の退却地点
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525344.jpg
   〃      雪の重みで潰れたコーナーミラー
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525402.jpg
塔のへつり
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525455.jpg
大内宿
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525423.jpg
飯盛山(白虎隊自刃の地)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525488.jpg
 〃 (さざえ堂)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525515.jpg
伊佐須美神社
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525574.jpg
   〃  脅し文句
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525591.jpg
羽鳥湖高原(しばらく見ない間に整備が進んでいました)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175525618.jpg

経路:水戸北仮IC-R123-R121-栃r3-R119-R121-福r329/131(大内宿)/23-R121(118)-r64(飯盛山)-R401(伊佐須美神社)-R118-(不明:R118から羽鳥湖高原への新道)-r37-R4-西那須野塩原IC
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:25:02 ID:37seknHo0
おいらはミニモJの時代から持ってる。
そう、本体はレンタルしか無かった。
HICAP契約だったので中部地方←→関東でしか使えなかった。
(関が原より西は圏外w)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 03:22:53 ID:Ai4vq9+CO
今はあうの方が繋がり易いみたい

ドコモが圏外であうがアンテナ3本はガチ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 04:54:13 ID:d04QEfN10
最近はFOMAの圏外が減ったなぁと実感。
まぁ車で行ける範囲は不便はしないな。

こういうこと携帯板で書くとものすごい勢いで叩かれるから困るw
あの板の幼稚さは車板の比じゃないね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 05:10:56 ID:F4XPHLqb0
FOMA、結構広がってきたんだ
大都市圏だけだったからな・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:06:18 ID:xQZ/iFjf0
ここは携帯板じゃねえゾ。

そういえば、352号国道の奥只見湖畔の区間にここからここまでドコモ使えますという標識があったが、他の会社は使えないのだろうか?>>453お勧めのauは?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:28:17 ID:mZdVGuez0
>>446 心もズタズタです。 
上の方には行かないけれど、御殿場から静岡の方へ行く用事ができたから
ドライブがてら通ろうと楽しみにしていたのに。
458449:2007/04/03(火) 09:41:31 ID:Ej+LtmdA0
>>450
そのひとつ前っす!
もしかしたらあと一〜二年昔かもしれないっす!
>>452
レンタル時代からってすごいなぁ
あなたかなりのオサーンですね?w

このスレ住人は事故などの緊急用として携帯(プリペとかでも)所有なのかな?
一人でドライブしてたら嫁から着信して気分台無しとかありそうだがw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 10:08:22 ID:IiajAlXw0
昔は他社同士の通話が出来なかったし
040コールで300Km以上遠くに行っているのがバレる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:17:47 ID:HPyuUNF/0
懐かしすぎw
俺は(おまえ携帯二台も持ってるのか?すごいなぁ)と
よく勘違いされたもんだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 13:53:16 ID:vGU+WbgB0
大間は今年の元旦に逝ったが、ウイルコメはほぼ町内全域で圏外だた。
今月20日に大好きな志賀草津道路が開通だけど、開通日って平日でもやっぱ混むかなあ?
スタッドレス無くても問題無いか教えてもらえませんか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 14:48:14 ID:AQtfqnIF0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 携帯使えない地域でウホッと襲ってやるからな。
           / /  \        
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)  ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /   /
       /    ⊃→愛注入
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'

まあ、襲われたくなければいつでもどこでも通報に便利なDOCOMOをどうぞということで。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:52:08 ID:epZvw3LI0
八頭身キモイです><
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:00:36 ID:T9AwXAoA0
あうなんてダサくて使えねえよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:03:07 ID:+fmVbQPw0
携帯の話題は携帯板へドゾー
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:37:48 ID:T9AwXAoA0
ごめんなさい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:56:14 ID:ZCvBrN1zO
大学生だった7年前、夏の志賀高原行ったとき、J-Phoneが通じたのはびびった。
スキー場で電話できるように各キャリアがアンテナ立てまくったに違いない。

志賀高原のワインデイングをマッタリペースで楽しみたいが全く暇がない orz
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:00:00 ID:96iCnk/F0
J-Phoneは道の駅あしがくぼですら使えないヘタレ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:43:17 ID:d04QEfN10
標高3000mの穂高岳山荘でメールを送れた時はビックリした。
冬の石榑峠でスタックした時、ちょっと下っただけでJAFを呼べたのはありがたかった。

圏外探しのドライブも面白そうだ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:53:17 ID:+heLOaIW0
まだ乗鞍にマイカーで行けたころ、畳平は圏外だったが、エコーラインの最高
標高地点付近でアンテナマーク1本で通話できた。9600bpsでネットに接続して
2chに書き込んだりしたことがあったな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 04:02:19 ID:eYkZGl0d0
>>469-470
嘘つくな!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 04:36:34 ID:ViQY2pmo0
>>471
寝ろ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 06:27:38 ID:eYkZGl0d0
嘘付き!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:22:35 ID:AcVG/DAIO
ウホッ!好き!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:34:32 ID:azq4aYXgO
今週土曜に千葉から2泊3日のドライブに出発します。
途中で江東区東陽町に寄って、軽井沢方面に行くのですが、ETC割引のため関越に6:00前に乗りたいと思っています。
一般で練馬ICに向かうのと、首都高で福住〜大泉経由でどのくらい差があるでしょうか



476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 16:55:10 ID:Nts857bU0
土曜の6:00前ならまだ大した渋滞ポイントはない。
ほぼ同じルートを実走してるが、一般道なら50分〜(制限速度、大型車、そして信号の影響が大きく不確定要素もある)が
首都高・外環経由なら〜30分(首都高、外環は制限速度+20までなら捕まらないので短縮可、但し事故情報に注意)。
但し560+250円のエクストラコストとよく相談すること。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:00:16 ID:Nts857bU0
軽井沢まで行くなら料金所リターンが必要。夜間早朝+通勤のW割引利用はこのスレの常連なら常識と思うが。
計算して一番安い料金所で一旦出てすぐUターン。ちなみに中央分離帯は一カ所必ず切ってある。
鹿沼みたいにUターンを困難にするための嫌がらせがしてなければいいんだが・・・。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:26:39 ID:jGNHOKq80
エクストラコストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:03:06 ID:MZ4R0jRB0
>>469
このスレ結構登山好きな人多いのかな
槍穂、おれのJ-PHONEは当然のように入らなかったよ…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:15:25 ID:b27MrzgA0
酷道スレによると、今日5日から石榑峠解禁らしい。
481475:2007/04/05(木) 06:57:45 ID:x9IEH5IxO
>>476殿,>>477殿
早速の回答ありがとうございます。
810円は少し考えてしまいますね…。Uターンは花園の予定ですが、塞がれてないでしょうか
塞がれてたら、道の駅はなぞのに寄ってから入り直そうかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:33:41 ID:/tdORAFw0
さて、ちょっくらドライブいってくるわ
静岡発、東に行くわ
朝八時までにはもどるおっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:27:00 ID:50DGEt0PO
車に一人で乗ってるときが一番落ち着く。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 04:14:56 ID:KLUMiHJW0
まさか車の中でオナニーしてないだろうな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 05:27:24 ID:RJy5bcnH0
>>484
当然する。その為に目隠しを常備w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:05:48 ID:yUKh8ruN0
ちょっと苫小牧のマルトマ食堂までホッキ丼べに行ってきました。
帰りに変わったもの発見。

公道を走る戦車
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175817628.jpg
これは・・・戦車専用の橋?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175817673.jpg

保護の為に途中の橋に鉄板が引いてあったりしました。

マルトマ食堂の中は写真やサインが沢山あって、開店と同時に行ったらかき揚サービスしてくれました。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 12:01:07 ID:sl0AIhk60
昨日花見兼ねて栃木の大平山にドライブ行って来た
佐野藤岡で降りて下道マターリ途中マイナーな桜スポット
寄りつつ大平山に突入。
桜のトンネルが延々続きその見事っぷりに感動
頂上付近のPに車止めて神社などお参りし名物?の玉子焼きを
食べる。美味しかったw
でも山頂の桜はもう終わってて散ってたのが少し残念。
また来たいと思えるトコですた
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:16:26 ID:JyFRs3Fh0
誰とは言わんが、他の板用に依存用のアプロダ使うなよ。ログが流れるだろうが。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:04:37 ID:DH3NNfL30
その他ドライブ系スレにも
ご自由にどうぞ
となってるし、この系統ならいいんじゃない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:20:10 ID:9aTC4i5I0
思いっきりおkだな。
どう見てもドライブ系スレだし。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:43:40 ID:4G+J327U0
ドライブなら良いが、花や神社の写真貼ってるバカが気になるな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:45:42 ID:4G+J327U0
って見に行ったら銀レガかよ
キモ死ね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:03:51 ID:mOXkm3Dh0
>>486
クーデターだと思ったでしょ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:10:07 ID:dn+3pzrm0
ID:4G+J327U0へ

 殺すぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:03:57 ID:oTSLfVYR0
>>494

 ワロス
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:57:49 ID:cR1awf7u0
yahooでちょっと面白そうな企画やってるな
ttp://promotion.yahoo.co.jp/skyline/
このスレ住人で投稿しまくればいい本が出来そうだ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:15:49 ID:QC4gta2w0
>>398
前もシビックか何かの動画で同じようなの見たんだが
日本車の頑丈さ証明してるようにしか見えんw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:25:14 ID:bW5xqdTz0
殺人予告と聞いて記念パピコにきますた
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:54:23 ID:ueUxs7SB0
>>406
>>408
>>409
アウディって長距離ドライブには最高の車だなぁ・・・
近所うろちょろするには最悪だけどw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 04:12:06 ID:VTosJvw70
>>500をゲットした記念に貴様ら排ガス害虫に訓示を垂れてやる
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175885205.jpg
お前らの生存価値は「しこしこうどん」にすら劣る。
車乗り回して環境汚染しなければ生きていけない糞虫。
501しこしこうどんがドピュッ:2007/04/07(土) 04:13:50 ID:VTosJvw70
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
   .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 07:30:34 ID:b2FpatxQ0
>しこしこうどん

しこしこうどんはヒット多すぎるので、関の味でググった。平泉のお店だね。4号線沿い?
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003035385/0000672818/ktop/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:14:48 ID:YTW8ki3j0
これからデートドライブだよ。めんどくせーなー。やっぱりドライブは一人に限る。

こんな俺は一生結婚できないだろうと思っているのだが、なぜ彼女がいるのか
不思議でならない。彼女はそんな俺の態度に不満はないみたいだし、女はわからん。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:34:35 ID:YiLspZxv0
>>497
いや、元々そういう企画だよ。
スタジオに拍手で迎えて、「博物館モノだ!」って絶賛している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%A2
の中段参照。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:36:59 ID:u9r9LVO80
>>503
いいじゃん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:40:57 ID:rjG91JlvO
免許取って2ヶ月弱、車買って一週間。
下道オンリーで山梨の小淵沢から福島まで行ってみたよ。


結構キツかったw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:31:36 ID:9ahfHKFA0
今月に入って既に2000キロ走った・・
最近仕事で嫌なことがあって、もういてもたっても居られなくなり
気が付くとエンジンを掛けて走りだしている自分がいる。
俺の住んでる地域は、市街地以外はほとんど信号機がなくて峠道ばかりなんで
ぐんぐん距離を稼げるんだよねwそんな俺はドライブ依存でしょうか?
ちなみに車種はキャパでつ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:08:33 ID:0IANZ8qR0
仕事で嫌なことがなくても走れる香具師だけが依存症患者と認定される。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:55:49 ID:9ruvEbWx0
走れねえ人はただの人だ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:57:05 ID:F+6IUSU70
CAPAで距離稼げるなら相当重度だ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:19:10 ID:rpUQ24Mj0
キャパ(現行車はモビリオスパイク?)なんて大して疲れる車じゃないだろ。
つうか、たった月2000キロで重度なわけないじゃん。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:50:23 ID:Yw+I3OyW0
距離を競うスレじゃないだろが…
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:10:04 ID:2urDh+AC0
乗ってて疲れる車に替えようかな
そうすればドライブいく気が失せるはず

何がいいだろうか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:28:38 ID:sLtLzgVL0
>>513
スーパーセブンみたいなのは?ケーターハムとか、バーキンとか・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:31:03 ID:sLtLzgVL0
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:39:47 ID:2urDh+AC0
>>515

高いし、壊れないか不安、、、
それに青空駐車なんでオープン系はちょっとね

てか余計走りにはまりそうな車じゃんw

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:45:22 ID:QLY8guWK0
動画スレのキチガイが乗ってるやつ?
518割りとマジ:2007/04/07(土) 21:51:44 ID:8HaaWM9r0
彼女にドライブをせがまれている。。

だが、俺は運転が得意ではないのだ。
いままでは電車デートで済ませてきたが、だんだん行くところもなくなってきた。

はっきり言って、車の運転は苦痛だ。ストレスの原因だ。
飛ばせば捕まる、ゆっくり走れば煽られる、車庫入れではぶつける、
止めるところは見つからない。

移動の手段で、電車でいけないところへ行くためのものだ。
大体、車の運転なんて職業になるくらいつまらないものだ。

しかも、ひとりならまだしも彼女連れて運転って。。アホかと。

てまえら、運転の何が楽しいですか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:54:34 ID:NY6OA1ZX0
人に聞く前に自分で探せ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:58:22 ID:qS1KKxob0
>>518
それをそのまま彼女に言えばおk
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:01:15 ID:josRIvpZ0
>>518
俺が彼女を代わりにドライブに連れて行ってもいいんだぜ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:07:30 ID:8QcWz86L0
アルトでもミラでもミニカでも距離稼ぐ自信があるなwwwwwwwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:34:44 ID:fixuCq4n0
>>518
車の運転が苦痛と感じている人間に、
楽しいと感じている人間がいくらそれを説いた所で平行線だろう?
こんなスレで愚痴っている暇があったら、彼女への言い訳でも考えている方が
よっぽど合理的というものだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:46:43 ID:DkYbHoyD0
>518
彼女に運転してもらえば万事OK
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:03:32 ID:7wlkU0OQ0
>518
彼女と別れれば万事OK
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:11:02 ID:X8sHFgHa0
>>518
彼女を俺に預ければ万事OK
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:15:45 ID:CyETy37C0
>>518
彼女に車の運転が苦痛なことをしっかりと伝えるべきだ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:23:29 ID:i+VZ/mAu0
彼女に運転させればいいじゃん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:29:45 ID:SAvfmGRf0
彼女を運転すればいいじゃん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:31:58 ID:rsrvNWKs0
>>518
彼女を俺に運転させれば万事OK
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:52:17 ID:7M9C4CfW0
大人気だな>518
532 :2007/04/08(日) 01:12:54 ID:9UOrLxTK0
私は逆に彼女が乗ってくれない。重症の車酔いだそうだ orz
うまくいかないもんですね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:16:57 ID:u8MADhxC0
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 04:21:00 ID:vqG01w6g0
>>518
>>532と彼女をスワップすれば万事OK
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:32:37 ID:BTkDAatA0
あー、俺も車酔いしやすい子と付き合ったことがある。車内の独特の臭いが
嫌いだと言ってた。芳香剤や脱臭剤とかいろいろ試したけど、結局ダメだった。
道路も高速道路なんかは平気だけど、渋滞になるとダメだったな。

でもそういう子と付き合ったおかげで、車内での女性との過ごし方とか、
気の使い方、体に負担のかからない運転の仕方とかを学んだ。自分一人で
運転していたら気づかないことが多かった。
536ランダム劇場:2007/04/08(日) 09:51:17 ID:8G3pw45l0
厳しかった(今年はあまり…)冬が過ぎようとしている
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991923.jpg
荒波は静かな春の海へと転じ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992135.jpg
渡り鳥たちも北へ帰っていく
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992229.jpg
まもなく冬季閉鎖されていた道路の開通ラッシュが始まる
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992719.jpg
そして、待っているのは夏に続くワインディングロード
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992360.jpg
時には日本を横断、あるいは縦断してみるのもいい
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992562.jpg
ある時は一瞬として同じことのない美しい風景を愉しみ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175992007.jpg
また別の時には先人達の巧に目を驚かそうとして
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991724.jpg
DQNの巧?にさらに目を驚かしてしまうかも
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991828.jpg
何か勘違いした人達の姿もまた日本の面白さ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991585.jpg
時として私たちは思いがけない芸術に邂逅する
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991540.jpg
難しい漢字を平仮名表記にするとやたら可愛らしいこともあり
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991498.jpg
癒しを求める人達は車にも個性を求めるようになる
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175991412.jpg
537ランダム劇場:2007/04/08(日) 09:56:11 ID:8G3pw45l0
先ず、隗より始めよ・・・・・・・・(死

今まで撮り溜めた写真があると思うのですが、それを公開してポエムを付けるという企画は如何ですか?

↑こういう変な写真ばかりでしかもちゃんと一貫したポエムになってないのはあまり楽しくないけど、中には素晴らしい写真と文才の持ち主もいらっしゃるわけで。

ぜひ、おながいします。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:25:03 ID:MvvsQmUR0
自分の愛車も端っこに入れてくれると嬉しいな。
何に乗ってるか興味あるので。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:53:41 ID:8qsG6LUT0
>>532>>535
彼女ではないですが(泣)
私も車酔いするから絶対ダメって人を何人も乗せましたが(男女とも)
(自分の運転で酔った人はいないから騙されたと思って)と言って
乗せた事が何度もあります

箱根の峠道とか高速で180キロ出したりしても全然酔いませんね
で本人全く酔ってない事に気付いてないのでその日の終わりに、
今日どうだった?車酔いしなかった?ってわざと聞いてみると、
本人はハっと気が付いて
(ホントだー全然酔ってない!何でー?すごーい!)とか驚かれます

ブレーキの仕方と曲がり方で酔うみたいですよ
その自分の運転で酔わなかった人も他の人の運転ではあいかわらず酔うとの事ですw
そのせいで彼が出来ても運転が下手との事で別れてしまった子もorz
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:10:51 ID:yXpl7J6M0
療養中の山猿(今早稲田の教授やってる。つうか当時も某国立大の教授)の自宅から彼の超高級パソコン(俗称:ファッキントッシュ)と
中国人留学生(毛沢東の親戚:ゴーマン野郎)を大学に送るために"仁D風に"走ったことがある…

Mapfanルート検索だと16.3Km?そのくねくね道を20分位で帰ってきた。

スポーツカーではないいわゆる中型ワゴン(当時流行していた車種…ここの常連に同じ型、同じ色に乗ってる人がいる)に山猿の
100万円以上するパソコン基材積んでるのにコーナーは攻めまくり。
加速度がピーク値を出さぬよう、じわーっとかかるように運転してるのでパソコンは置いてあるだけでもびくともしないし、この位じゃ
普通酔わないのだが、さすが中国人・・・首を振り、目を回し始めた。

大学に着いた途端、車から転げだしてげーっっと、オープン!(そうか、こいつもゲート能力の持ち主だったのか!)
山猿の家で喰った特上寿司、全てゲロ。(俺は下痢してたし、寿司は食ってない)

あとで山猿に文句を言ったようで、その後二度と荷物運びと留学生用タクシー業務を命じられることはなくなった。ラッキー!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:29:21 ID:jYTY/l+q0
まあ人の車に乗っておいて車酔いだのなんだので騒ぐ女なんてイラネ!
車酔いするなら一生チャリでも乗ってやがれクソ女どもが!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:34:02 ID:rDBvKJ2E0
ポエムwとか妄想は要らないな
自分のブログやHPでやったら?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:02:13 ID:yXpl7J6M0
車酔いの話題はもっと要らない。チラシの裏にでも書いておけ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:15:51 ID:czXMvDaNO
酔う酔わないは車種にも関係があるかと。
足が柔らかいと、自分が運転してても酔うし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:10:50 ID:q8x5LWtL0
スタッドレスのショルダーがやけに削れてる…
今年は殆ど雪道走らなかったな
もうサマータイヤにしようλ....
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:41:12 ID:NbUNsD4Z0
スタッドレスだろうが夏タイヤだろうがショルダーが削れるのは運転がまずいから…その下品な運転スタイルを見直しては如何?

私、コーナー手前で減速せず、コーナリング中に曲がりきれずにブレーキパカパカするヤツに対しては容赦なく煽ってます。特に首都高。
こういう阿呆に前走られると迷惑なんで。

別に速さそのものは自慢する程じゃないけど、飛ばし屋の割に?タイヤの摩耗が一様なのはちょっとした自慢です。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:43:44 ID:q8x5LWtL0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こういう阿呆に前走られると迷惑なんで。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwお前の顔の方が迷惑だおwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:50:51 ID:NbUNsD4Z0
いちいちキレてるんじゃねえよ、厨房。
それから模範解答はこうだ!前座に目を奪われて真打ちを無視するヤツがあるか!さっさとタイヤ交換して出直してこい!

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  別に速さそのものは自慢する程じゃないけど、
  |     |r┬-|     |   飛ばし屋の割に?タイヤの摩耗が一様なのはちょっとした自慢です
  \      `ー'´     /
            ____

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

どうかんがえても、こっちの方がアホ丸出しなコメントだろ?
一番イタいネタに突っ込むのが2ちゃんでの礼儀だ。
釣られるのにも知性ってものがいるんだな、俺も勉強になったよ。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:56:53 ID:q8x5LWtL0
で?
AAズレテルお
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 14:18:45 ID:2ygjf+280
ID:NbUNsD4Z0
ID:q8x5LWtL0

うざい。他所でやれ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:37:13 ID:8bXXPXQa0
最近はこけしを買うことが多い

いちばんのお気に入り(天童の道の駅で):http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1176017418547.jpg

念願の肘折型(大きい2つ:日帰り湯で):http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1176017495334.jpg

1000円、2000円でかなりいいものが買えることを知り、驚いた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:44:47 ID:8bXXPXQa0
天童は前スレ>>445、肘折は現スレ>>179に相当。

秋田の女の子キャラ、のしろケットちゃんの存在を知り、今、激しく能代に惹かれています。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:54:21 ID:msh53izD0

銀レガウザイよ
アニメドライブ依存所スレでも建てて引き篭もって欲しいぐらいだ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:15:56 ID:97FlY/fC0
また出てきた、レガシィにすら乗れない貧乏人。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:16:58 ID:97FlY/fC0
ついでに銀レガ叩き=温泉依存症がゲットする前に聖なるレス番をゲット。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:40:12 ID:7JG7ZmzX0
>>551
オキニは見えるんだけど下は消えてるお
オキニかわいいね置き場所に困る自分は変えないけど
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:06:14 ID:RO1diL2G0
>>554
出たw
レガシィなんて安モンをレガシィにすら乗れないとか書いちゃう貧乏人w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:41:43 ID:u4U1+H0N0
日本語でおk
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 04:12:04 ID:oW3zbOdHO
新車で買えば結構な値段するんじゃなかった?
なんか肩痛い…しかしドライブはする。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:40:15 ID:FwWipuYg0
レガシイツーリングワゴン
200万〜300万
高くも無く安くも無い

乗っている奴のキチガイっぷりは他のスバル車乗りより圧倒的に酷い
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:17:14 ID:GOWATksX0
粘着は他所でやれ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:33:33 ID:bk/q+IN90
ずっと新型スカクーを待ってたけどコンセプトからの乖離が激しすぎて正直萎えた
Zに浮気します
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:15:11 ID:Zm62MKDA0
じゃあ俺のZ33買ってくれYO!
200万でいいお
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:42:46 ID:EqupfnlS0
(゚听)イラネ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 15:40:34 ID:oW3zbOdHO
欲しい(´・ω・`)
内装素敵だよね。
あれはカッコイイ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:22:29 ID:e2Nr29wnO
28日から横浜→北海道へドライブに
いこうと思ってるんですが、ゴールデンウィーク時期の
北海道って結構混みますかね?
海沿いに一周、宿なしでいこうと思ってるのですが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:14:57 ID:FwWipuYg0
アプロダにキモイのが居るな
どうせ銀レガなんだろうけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:50:21 ID:XXJq8NRg0
このスレの新参者ですが銀レガって何なんすか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:59:13 ID:9utOo1ng0
>>567
自作自演、乙
足湯で全身浴する人だけあって恥ずかしい写真ばかりですね
さすがです
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:09:23 ID:FwWipuYg0
>569
また温泉依存症が出てきそうな流れだな、銀レガ君よw
ドライブと関係ないキモ画像はさっさと消してくれよ
あとアニメとか漫画の画像も気持ち悪いからウプすんな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:13:21 ID:XXJq8NRg0
いったい銀レガってなんなんだよ・・・orz
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:27:05 ID:9utOo1ng0
>>570

銀レガはレガシーの最高級グレードばかり3台、他にアウディS6、BMW X5も持ってる金持ち
よくドライブの写真を投稿してくるがカメラとか写真技術に無頓着らしく芸術性のある写真が全然ない
この板に出てくる時の車は何故か初代の銀色だが、前には青の現行3.0Rミリ波レーダー車で出没していたため青レガと呼ばれていた

温泉依存症というのは足湯でフルチン晒して全身浴しているのを見つかってこのスレから追い出された元常連
他にも渋峠にプレゼントと称して汚物を置いてきて不評を買った
当時は中古の黒いマリノに乗っていたが写真技術以前に運転がヘタなので全損
その後インプレッサの一番安いのを中古で買って誰も呼んでないのに挨拶しに来た
以降安い中古車しか買えなかった妬みから何時も銀レガを憎んでおりたまに出てきて荒し書き込みをする
まあ、こいつが現行レガシーを買ったところでアウディとBMWのことを妬むに違いない

ま、今回は大目に見てやるからさっさとプライベート画像消しておけよ、足湯でフルチン野郎
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:35:26 ID:9utOo1ng0
金色のセラに乗ってた学生も評判が悪かった
そういえばこいつも道の駅五霞で青レガに激写された上シカトされたといって怒っていた
白鳥の写真にアフラックアフラックと説明を付けたことからアヒルと白鳥の区別が付かないことが露呈
以後出てこなくなった
過去にトラブルがあったためこいつも温泉依存症になりすまして銀レガ叩きに加わっている可能性がある
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:39:08 ID:9utOo1ng0
銀レガ、温泉依存症、セラの3人はこのスレの嫌われ者

もう見に来ないで

書き込むなんて論外
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:39:29 ID:b6lebXZb0
>>562

俺もそうだよ
とりあえずDにクレームつけて、予約は解除させてもらって

GT-Rはスポーツ過ぎるからTTにしようと考えている
Zだとリアシートが無いからリクライニングや荷物とかで
躊躇してる
576571:2007/04/09(月) 21:42:03 ID:XXJq8NRg0
>>572
ぅぅぅ・・・(´・ω・`)
なんとなく分かったよ、痛い奴なんすね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:54:33 ID:FwWipuYg0
9utOo1ng0vq←コイツ俺のことを温泉依存症と勘違いしてる見たいだなw
好きなだけ妄想するがいい

銀レガは地方の女の子のキャラクターイラストを集めるアニメオタク+ロリコン
地方に逝くのはスレ的に全く構わないが、アニメや漫画絡みの画像を押し付けてくるから
俺や一部の奴に嫌悪されている
自虐的なキモイ画像を乗せてスレの反応を見る愉快犯でもある
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:21:07 ID:bk/q+IN90
>>575
いやいや、別にディーラーに罪はないでしょw
つか俺早速契約してきたしw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:01:32 ID:UAj8dtbH0
>>576
とりあえず漏れの曖昧な記憶で訂正させてもらうと、(罵り合いのところはほぼスルーしてたので記憶が薄い)
足湯で全身浴してる写真ウプして叩かれたのは事実で、その後あまり出てこなくなったけど、
来なくなったら来なくなったで生きてるのか心配する書きこみが多数見られた

渋峠に置いてきたのは確か温泉の湯の華(風呂に入れて使う奴の未使用品)
誰が回収したかは覚えてないが、すぐに拾ってきた人がいるはず。
写真は走ってみたいと思える物が多く、面白かったように思う。カメラは良いやつ使ってたはず

セラ氏は当時学生、今は働いてるんじゃないだろうか?
切れるのはどうかと思うが、勝手に写真とってウプするほうもかなり非常識だと思う。
と、屈斜路湖のコタン温泉で、餌やっているおっちゃんの近くまで寄って無断で写真撮って起こられてたカメラオタク思い出した。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:14:46 ID:UAj8dtbH0
>>566
何処から上陸されますか?
函館からだと逃げ道が無いので渋滞に巻き込まれますよ
冬季閉鎖もあまり解かれてなくて、運が良ければ知床峠は通れるかもという状態。

道北、道東、山間部は稀に雪が降るのでチェーン携帯か、履き潰すつもりでスタッドレス装着してきてください。
GWは混んでるからドライブに行かないけど、一周するだけなら国道5号線以外だと異常に混む場所は少ないんじゃないかと思います。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 03:59:30 ID:hsjZjXg50
>>579はセラ乗り

社会人になって恥と卑劣さを知ったようだが容易に釣られて出てくるのはやはりここを見ている証拠か。
アフラック、アフラックなんて書かなきゃ馬鹿にされることもなかったのにね。
さすがにあのイタいクルマにはもう乗ってないだろうな?
厳しいご時世にあんなの乗ってたら職場でオンユアマークされるからな。

ともかく書き込んだらそれ以降常に悪意を向けられていると思い知れ。
人里離れた場所で愛車とともに無残な姿で発見されないといいな、おい。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 04:15:35 ID:1lgjq+o90
このスレに長くいない人は理解しづらいかもしれないけど、>>579でほぼ正解。
普通の感性を持った人ならこの一連のおかしな流れの中でも、どのレスがデタラメを吹き込もうと
しているか分かると思う。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 04:27:22 ID:hsjZjXg50
↑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:30:46 ID:ETnqLXnn0
↑お前キモイよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:34:43 ID:u/7lvju50
富士山スカイライン(の前)行って来ました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176165124.jpg
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:04:00 ID:yvyTfqcO0
人間のクズが集まるスレだな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:14:37 ID:o7pWqWLH0
オンユアマークってww
どこまでもキモいな銀レガはw
攻撃的で支離滅裂の長文書く癖でバレバレだよ
早くろだの画像消せよボケ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:15:26 ID:1BaHjPnh0
とりあえずID:hsjZjXg50をNG登録した
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:59:18 ID:aiwlo03N0
俺的には銀レガ、セラ、温泉依存には特に悪い感情はない。
しかし現在の粘着状況を考え、上記3人の方は写真up時、
特定されないような写真を選択してもらえないかな?
up自体は楽しみだが、いちいち荒れるのがウザイので。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:09:19 ID:MSrNLRhK0
オンユアマーク(藁
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:21:06 ID:MSrNLRhK0
>>589
同意。といってもこの害虫三匹のうちで残ってるのは銀レガだけだと思うが。

>>585
これはまたウザがられそうな画像だ。
カマロなんて米国じゃ「大衆車」で大した車じゃないし、本人もそう思って油断してるんだろうが、
妬んで粘着する貧乏人にはそんなことは関係ない。自転車しかない香具師は軽トラでさえ妬む。
それからひょっとしてそうやって枠からはみ出して斜めに停めるのがカッコイイと思ってる?
ここではツッコまれるような画像はアップしない方が良いよ。
斜め駐車の写真はアメ車のスレとアプロダでも立ててそこだけでやってくれ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:56:41 ID:Dvhzq3ML0
>>581
職場でオンユアマークってなんだよw
会社で徒競走でも始める気か?wバロス
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 12:48:42 ID:U7b78dPK0
温泉依存症さんのHPを見たくなりました。
以前、さよならするときに、このスレに紹介されていたと記憶にあるのですが、誰か教えてください。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:13:26 ID:1/U6e0tW0
>>585

良い車乗ってんだから、カメラも良いやつ買えよ
霞んでいるぞ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:41:31 ID:ETnqLXnn0
お前もキモイ
596595:2007/04/10(火) 13:42:25 ID:ETnqLXnn0
>>591のことな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 15:33:31 ID:i67eOToW0
>>593

今度はリアルで温泉を叩きたい銀レガ必死だな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:40:33 ID:LUelr6Fo0
銀レガをいじると、すぐに「お前、温泉依存だな」と決めつける行動からすると相当温泉氏を意識してるな。
そんなに彼がインプワゴンを新車で買ったのが悔しいのかな?
まあ古臭いレガシーを中古でしか買えん貧乏人だから仕方ないかw

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:01:20 ID:nMRchYUJ0
>>585
うほっ!良いカマロ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:00:25 ID:jO9Ohv6I0
そろそろ初心者装った奴が銀レガって誰ですかって質問する頃だな。
で、レスした奴が温泉だと決めつけられ、あとはいつものコテハン叩き。

自演するならもう少しバリエーション持たせろよw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:15:53 ID:AMkuSSaF0
最近このスレ見出したんだけど、銀レガって誰ですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:26:41 ID:u/7lvju50
すごい反応だ! どうしてそんなにトゲトゲしているんだぁ!
もっとおおらかになれ〜
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:36:11 ID:c2SaEDTP0
>>585
燃費はどう?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:38:29 ID:i67eOToW0
銀レガ叩きいい加減うぜえんだよ
温泉だろうとなかろうと関係ない
インプどころかNEET製の自転車すら買えない失業者だろ、おまえ?

死ね役立たず
食ってなくても生きてるだけ酸素の無駄
一刻も早く即身成仏せいや
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:40:31 ID:i67eOToW0
わりい!わりい!NEET製じゃなくてNIES製だよなっ?

ま、NEETはおまいのことだがな
頑張って早く自転車


























置き場で即身成仏せいや
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:50:44 ID:i67eOToW0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>600=失業者がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/ 銀レガV_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)←>>600
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:51:41 ID:i67eOToW0
�         / \     /\
          /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
         /           `:、
        ,:'              ',   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,:'               i�� <  >>600=失業者� 氏ネ!!
       .i  ○      ○     i  \_______  
     �  .',            * i
       � `:、   ー―‐     /   
          |           \
         , -’   銀レガ       \  |ヽ
       /    、            ヽ丿 |
       (,.,.,,.,.,.,.ノ              )_ノ
������� と⌒つ$゚∀゚)つ ヽ.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../


         / \     /\
         /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
        /           `:、
       ,:'              ',
      .,:'               i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .i  ○      ○     i < � ですとろーい!!
       .',            * i   \_______
        `:、   ー―‐     /   
         |           \
        , -’   銀レガ       \  |ヽ
      /   ,             ヽ丿 |
       l   グチャ           )_ノ
    と⌒(,.,.∩;;,.,.ノ `ヽ..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../ 

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:52:58 ID:i67eOToW0
      ある日ひとりぼっちの>>600=失業者� に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       / 銀 /   /
       / レ /   /
      / ガ /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
609銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 20:56:03 ID:i67eOToW0
わりわり即身仏のAA探してたら関係ないけど面白いのいっぱいあったんで応用しちまった

次はリアル即身仏画像大量にアップするから部外者は迂闊に画像開くなよ
俺って地方の女の子のキャラクターイラストよりもっと即身仏好きなんだぜ

オマエの写真も撮ってやるから早く成仏せい>>600=失業者
610銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 20:58:35 ID:i67eOToW0
早速ミイラ画像アップしたんで見てくれ
はーい、ミィィィラァァァショォォォォォォック!

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1173714767.jpg
611銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 21:00:30 ID:i67eOToW0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1173370060.jpg

おっ!北海道のインスパイア氏ってまだいたのか
あなたはこんな肥溜めにいるべき人材じゃないんだが

ってミイラ好き?
612銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 21:01:12 ID:i67eOToW0
613銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 21:02:46 ID:i67eOToW0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1175447620.jpg

暗闇に停めた愛車に戻ろうとすると何者かが車内に

おっ、ミイラ様降臨!

地方によっては民家の倉の中にミイラが眠っているとかいないとか

はーい、ミィィィラァァァショォォォォォォック!
614銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 21:06:29 ID:i67eOToW0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1173887214.jpg

雪の中から現れた右側のちょっと黒いとこ、それはミーーイーーーラーーーー!!!!!

はーい、ミィィィラァァァショォォォォォォック!

早くアスファルトの驚異、マックロクロスケなミイラになれ。>>600=失業者よお、おい

今宵のククリナイフは血に飢えてるな、切れ味が違うぜ(舌なめずり)
615銀レガ(ホンモノ):2007/04/10(火) 21:08:28 ID:i67eOToW0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172737208.jpg

あったーらしいあっさがきった ミイラーのあっさーだ ♪

お湯で戻しても生き返らない、でもそこがいい!>>600=失業者のミイラ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:28:55 ID:u/7lvju50
>>599 yaranaika
>>603 都内で普通か少し速めだと6.5、踏めば5.0位 遠出12〜14 高速で"かなり"飛ばせば6〜8
617北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/10(火) 21:32:14 ID:ABA9Q15B0
>>566
大丈夫。札幌市内以外はかなり快適だよ。
GWならぜひ宗谷岬とか襟裳岬に行ってほしいな。
♪流氷溶けてー春風吹いてーはまなす揺れるー宗谷の岬ー♪
とか
♪襟裳のー春はー なにも無い春ですー♪
の歌そのまんまの情景をまったりと楽しんでほしい。

あと車中泊もいいけど、ライダーハウスとかとほ宿に宿泊してみては
どうだろうか?素泊まりで3-4000円で格安だし、同宿の人との出会いも
楽しい。野郎ばっかりだけどw相部屋に抵抗が無ければぜひ体験してほしい。
貴重品が心配なら車の中に有り金の半分でも置いておけばOK。
おすすめは稚内の「あしたの城」と釧路の「休坂」。どっちもググればでてくる。
あと函館に上級者向けのw安宿知ってるけど..必要だったら改めて聞いてくれ(謎
それと、とほ宿は車OKだけど、ライダーハウスに泊まる場合は一応
車OKかどうか、電話で聞いた方がいいと思う。その点だけ要注意。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:35:39 ID:/n9FmRKk0
アホが発狂したようだな
本物か騙りかは別として、i67eOToW0は本物のアレであることに違いは無い
限りなく銀レガ臭いけどなw
619銀レガ(リアル):2007/04/10(火) 21:36:43 ID:i67eOToW0
>>616
渋滞の状況による変化は?そこんとこkwsk



























おい、>>600=失業者!オマエもカマ堀ウホッ・・・じゃなくてカマロ乗りの>>616さんを見習ってせめてNEET用・・・じゃなくてNIES製の自転車くらい乗れる身分になろうなっ。
即身成仏は自転車置き場で愛車に跨ってだ!その晴れ姿を俺が撮影してアップしてヤッからよっ!目がくぼんで歯がむき出し。かっこいいぞ。
620オッコトヌシ@銀レガ(リアル):2007/04/10(火) 21:37:39 ID:i67eOToW0
おお、(失業者が)戻ってきたぞ
621超☆銀レガ:2007/04/10(火) 21:42:57 ID:i67eOToW0
>>617
北守将軍にけいれぇぇぇぇぇぇ!(ビッ)

ライダーハウスって何となくウホッな響きッスね。

まあ、>>618が成仏するには適当じゃないけど。
宗谷岬とか襟裳岬に目がくぼんで歯がむき出しで真っ黒になって動かなくなった>>618がいたら超萌える。

そういえば、宗谷岬でしたっけ?ウマイウニ丼を食わせる店があるのは。
何れにしても>>618に食わせるものは世界中どこにもないってことで。

>>618を目撃したら食欲萎えるかなあ。
よっしゃ、襟裳岬で氏ね!けってぇぇぇぇぇ!>>618

622オッコトヌシ@銀レガ(リアル) :2007/04/10(火) 21:47:23 ID:i67eOToW0
「戻ってきたぞ」じゃなくて「帰ってきたぞ」だったか?

もののけ姫のことはようわからん。
何しろ観たのは厨房の頃じゃけんのう。

まあ、決まってることは

>>618は近日中に即身成仏、目がくぼんで歯がむき出しで真っ黒になって動かなくなる

ってことだ。それがワシのイイタイコト。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:51:48 ID:1BaHjPnh0
>>604-615までが見えない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:56:25 ID:i67eOToW0
>>618のミイラが襟裳岬で春を謳います。
そこで初めて>>618は施しを受ける。真っ黒な、しかし物欲しげな手のひらに輝くアルミの円い板達・・・その表面にはこのクソスレを立てた>>1の文字が!
手のひらの汚らしい黒と話が愛車のようにshinyでsplendidな銀のコントラストが印象的・・・これぞ、北海道新名物ぅぅぅぅぅ!

あ、でも、道民でもない限り貧乏人には北海道には渡れないか(超核爆藁)
自転車で津軽海峡越えてみろ。トンネルで列車に追いつかれないよう頑張れ。即身成仏する前に潰されるなよ。
貴様に相応しいのは地獄の黒、情熱の赤は似合わない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:59:26 ID:bV6ZJclH0
>>623
ちなみに、21:58現在、>>992までレス番が進んだ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:01:14 ID:1BaHjPnh0
なんだ!?マジであぼ〜んだらけだぞ!?
とうとうここも荒らしの犠牲になったのか!?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:03:29 ID:/n9FmRKk0
見ない方が好ましいけどな
活きのいい基地外っぷりだから見るのも一興だとは思うが
>銀レガはレガシーの最高級グレードばかり3台、他にアウディS6、BMW X5も持ってる金持ち
ここの妄想も凄い。
そんなお金持ちのぼくちゃんが事故って中古のレガシーwなんか乗ってるんだもんな
どんな金持ちなんだよwビビるわマジでw

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:06:31 ID:bV6ZJclH0
ごめん、よそのスレのレス番書いちゃった。

ちなみにこのカキコが(たぶん)>>628>>627も見えてないと思う。
NGワード○○ガで荒し書き込みみんなあぼーんしたのは荒らしのハンドルそのものが○○ガだから全部消えるのは当然。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:08:08 ID:bV6ZJclH0
>>627

君もいい加減にした方がいいな。
これ以上やっても相手をつけあがらせるだけだ。
630627:2007/04/10(火) 22:09:36 ID:/n9FmRKk0
別に構わないけどな
基地外の暴れっぷりを見るのも愉しいが
不快だと思う奴の方が多数だろうな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:14:09 ID:bV6ZJclH0
>>630

その位言われなくても察して頂きたいものだ。君も立派な"荒らし"だよ。本当に反省したなら今週一週間"禁欲"しなさい。

>銀××

凄いこと書いてるけど、そこまで言うのなら他人の写真にリンクしてないで君が撮ってきたという本物の即身仏の写真アップしたら?
きっと祟られると思うけど。

というかよく撮影許可が出たね。
撮影禁止のものを撮影したら普通摘み出されるし、盗撮というのは明らかな犯罪なわけで警察沙汰だ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:19:16 ID:bV6ZJclH0
>名前: 名無しさん [07/04/10 09:32:04] No.3659 返信
>
>ハッチが開いているのはご愛嬌。
>富士山、良かったですよ。
>
>1176165124.jpg -(123KB)
>>> 2 名無しさん 07/04/10 20:45:09 No.3660
>
>ハッチなんかどうでもええ
>キミ、駐車ヘタクソやね…
>今後はよく練習しな
>応援してるで
>>> 3 名無しさん 07/04/10 22:15:20 No.3661
>
>だから大阪人は(ry

ここと比べて随分ほほえましい流れなこと。

自分ら、もう少しまったりしようや。ってか?
633627:2007/04/10(火) 22:23:48 ID:/n9FmRKk0
確かに現状では俺も荒氏だな、これは間違いない
活きの良い基地外を弄るのは愉しいものだけどな

基地外がリンクしている画像は全て、他人がアップした当スレのアプロダの普通の画像。
グロスキーな画像は今の所ない
基地害はハッタリちゃんだから即身仏の画像なんて持ってないだろう
俺は知り合いのぼんさんの関係で何度か実物を見たことあるが
実物は別に恐ろしいものではない
本当の意味での仏さんだったよ

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:28:42 ID:bV6ZJclH0
>>633

ひょっとしてあなたは庄内か新潟にお住まいなのですか?
それ以外に公開してる即身仏様を知らないのだが。
そうでなくて非公開の即身仏様を拝めたのなら少し羨ましい。

スレ違い重々承知の上だが、もう少し詳しく話を聞かせて頂けませんか?
635627:2007/04/10(火) 22:38:31 ID:/n9FmRKk0
俺が見たのは東海と新潟の奴だったが、それらは一般公開されていないはず
633でも書いたが、知り合いのぼんさんといっしょに出かけて特別に拝ませてもらった
こういう仏さんは各地に何体か有る見たいだぞ

俺は即身仏より社寺仏閣の方に興味があるが
636627:2007/04/10(火) 22:41:38 ID:/n9FmRKk0
×俺は即身仏より社寺仏閣の方に興味があるが
○俺は即身仏より日本建築の方に興味があるが
口癖で書いてしまったスマソ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:47:26 ID:bV6ZJclH0
>>635

そうですか、ありがとう。

お尋ねした手前もあり、私も少し調べてみたが、東海というのはひょっとして岐阜の横蔵寺では?
庄内か新潟以外には知らなかったが、そこの仏様は公開されているようだ。

最後に、恩を受けながらこう言ってはなんだが。
いや、恩を受けたからこそあえて苦言を呈したいのだが、そのような宗教的体験を経た人が他人を叩いて悦楽を得られるというのがどうも理解できない。
あなたの日常生活で何があったのかは知らないし立ち入ったことは知る必要もないが、人間がかなり貧しいのではないか?
そのような心がけの者が社寺仏閣詣でしたらきっと祟られると思う。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:47:30 ID:H5Jrus0AO
タイヤ新しいの買った!!旅立ちたくてウズウズ…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:56:29 ID:/n9FmRKk0
即身仏を見たから、日本建築が好きだから基地外を叩いてはいけないという理屈も無いよな
要するにスレがこれ以上荒れて欲しくないだなんだろ
とりあえず、俺はもう書き込みしない
が基地外が調子に乗って暴れるならまた出て来るよ

銀レガ、ドライブ画像を張るのはこのスレとしては素晴らしいことだ
ただし、お前の趣味の画像を強要するな
趣味の画像張りたいならブログかチラシの裏に張ってろ、な
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:18:36 ID:bV6ZJclH0
>>639

不愉快なことを書いて申し訳ない。

しかし、頭を冷やした方がいいと思うのであなたの「俺はもう書き込みしない」決断には激しく同意する。
相手の出方次第などと言わず、もう金輪際こことは縁を切った方がいいと思う。
あなたはこのスレッドに相応しくない、このスレッドもあなたには相応しくないからだ。

あなたが本当に失業者でなければ他人をからかってる暇なんかないはずだし、からかわなければ気が済まないのならそれは煩悩以外の何者でもない。
それはあなたにとって大変不幸なことだ。相手のことはどうでもいい。あなた自身も明らかに馬鹿、立派なキチガイだ。

そもそも、他人がどんな画像をアップしようと嫌いなら見なければいいだけのこと。
見たくないものを見せたから叩くでは社会生活はやっていけない。
インターネット以外でこそ、そのような「自己中心的」なことが成り立つわけもない。

あなたが自動車免許を持ってるのであればその年齢相応の知性を見せて欲しい。

もう二度と語ることもないと思う。
付き合ってくれてありがとう。

君の武運長久を祈念する。
641507:2007/04/10(火) 23:20:57 ID:kdhXBjkk0
>>511
今月に入ってすでに2000キロジュールだってんだろがっ!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:21:10 ID:Yb5DI6WsO
毎月ニッポンレンタカー
トラック借りて一人でドライブ
ギアーチェンジがたまらない
クラッチ踏むときコーフンしちゃう
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:30:22 ID:gsNusunH0
しかし誰も見たくない画像をアップするのは「見たくないなら見るな」とは別次元の話だけどな
もう来ないと書いてる奴に対して馬鹿とかキチガイとか失業者とか書いてる時点で、あんたも相当煽ってるように見えるけど?
もしかしてお前
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:56:36 ID:v1EC+eDE0
>>634
横だけど、去年の冬にドライブがてら茨城県の瞬義上人を拝観してきた。
即身仏のことは門前の案内板に軽く触れてあるだけで、積極的に公開はしていないみたいだった。
扉を叩いてしばらくするとかなりの高齢と見えるおじいさんがふらふらしつつ出てきたので
拝観をお願いしてみるとあっさりOK。
上人は本堂の端のガラスケースに入っていて、一応座禅を組んでいたがかなり前のめりの姿勢で、
口はかっと開いていてちょっと怖かったな。ネット上に画像が出ていないのにも納得した。
調べたら、どうも厳密な意味での即身仏ではなく、自然死後に石仏の中に入れられたものらしい。
ちなみにその石仏も境内に置かれていた。
おじいさんに言われるがままに線香上げて帰ってきた。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:22:42 ID:m1foJmag0
>>644

それはまさに快挙、GJです。羨ましい!

瞬義上人、高校の図書館にあった「日本のミイラ仏」という本で写真を拝見したことがあります。
確か、死後、石仏の中にお納めする際に首が折れてしまってるんですよね。

余談ながら、大日坊の真如海上人様も同じように口を開いておられます。
http://www.dainichibou.or.jp/cgi-bin/dainichibou/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1
このように上人様は下を向いておいでなのですが、目だけはカッと見開き前方を見据えているようです。
入定されたのは96歳のご高齢ということですが本当でしょうか?当時としてはともかく現在であってもかなりのご長寿です。
真相は入定の際、地元のお婆ちゃんが上人様は腹が減ったろうとまんじゅうを空気を通す竹筒に突っ込んだため餓死ではなく窒息死を遂げられてしまったからとか…
それだけ人々に慕われていた証拠でしょうが、なんかいたたまれないですね。

他の上人様も予想外の病死を遂げて、周囲が慌てて何とかミイラに仕上げたとか、型式通り入定を遂げるのはなかなか難しかったようです。
入定を遂げるのは難しい、入定を遂げてもミイラ化するのは難しい、そして火事に遭わずに今日に至ることはまた難しい。
そして、その方達にお逢いするのもまた難しい。(公開されていても決意は要りますよね。心が汚いと祟られる以前に恥ずかしい。)
646:2007/04/11(水) 00:33:22 ID:m1foJmag0
横蔵寺の妙心上人(この方は富士行者なので法師とすることもある)は1779生1815入定(37歳?)とかいわれています。
ちょっと早いかな?と思いますが、何かご病気があって早く入定されたのかも知れません。

この方は山梨で修行、入定されたのですが出身地が岐阜なので岐阜にお帰りになったそうです。
山梨県庁に安置されていた時代に明治天皇(大室寅之介天皇)もご覧になったとのこと。
即身仏様を志願するお坊様は五穀断ち、十穀断ちという穀物を断って木の実のみを食する木食行を行うため木食上人と呼ぶことがあります。
ひょっとしたら本栖みちにおられる木喰上人も同じような行者のかたで今もどこかにミイラが埋もれているのかも知れません。

この上人様の写真はありません。むしろ大日坊はやりすぎです。
647続2:2007/04/11(水) 00:39:01 ID:m1foJmag0
最後の即身仏・仏海上人のドラマにも少し感動しました。
興味のある方は是非検索を。お姿も拝見できます(英語ページですが)。

運命というのは実に数奇なものです。
お一人、お一人、実に人間くさい数多くのドラマを持つ即身仏様から私たちも人生という超ロングドライブに立ち向かう勇気を頂けるような気がします。

それではまた。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:48:44 ID:qlUKAMTg0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:35:36 ID:gwWdv7rY0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   即身仏スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /  指示をくれ、大佐
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:28:55 ID:wbQzBBfu0
(*´艸`*)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:47:52 ID:Uch9Gqj/0
秩父の桜がきれいなところと、ご飯がおいしいところを教えてたもれ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:22:09 ID:DXngbyRz0
罵り合いが終わったら今度は別の気違いがミイラの知識自慢か
なんでもありだなここはw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:24:53 ID:oyfHaWhs0
5時起床で朝一番で混雑する前に秩父市内にエントリー、午前中は羊山公園の芝桜を見て、お昼はご飯は足をのばして道の駅大滝温泉のごもっともそば、食後にゆるりとお風呂に入って帰宅。
時間的余裕があるので混雑しまくる秩父市内国道を避けるために網目のように走る県道を活用して逃亡を。県道37号が使えるコアルート。もっと余裕があれば山梨へ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:29:49 ID:oyfHaWhs0
>>652
気に入らないレスがあったからといちいち糞レスを投げるから調子に乗って暴れる人が出現する。
結果を予想し、それを防止するために黙ってる理性はないのか?
おまえはヌードグラビアを目にそた瞬間すっと股間に手が伸び、気がつくと射精するまでしごいてる究極のオナニー猿か?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:38:25 ID:DXngbyRz0
朝から元気の良い奴がいるな
>結果を予想し、それを防止するために黙ってる理性はないのか?
これこそオマエモナーってやつだろw
黙ってりゃ沈静化すると思ってるのなら黙ってれば?
それとも煽り文を入れないと文章が完結しない銀色のバカか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:15:58 ID:BYzMUZvp0
>>739
7時間も前に終わってる話題に何をいきり立ってるんだか。
ドライブの目的地の話をするのは別に問題なかろう。
延々と続くのは問題だが10レスにも満たないで終わってるし。
657656:2007/04/11(水) 08:16:30 ID:BYzMUZvp0
>>652に訂正
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 11:28:03 ID:ruUpKQ3L0
>>645がミイラ画像サイトに直リンクしている件
659銀レガ:2007/04/11(水) 12:17:17 ID:Ria9sKxn0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:24:23 ID:efQkxO7xO
>目にそた瞬間
w
661銀レガ:2007/04/11(水) 12:26:25 ID:Ria9sKxn0
http://mypetjawa.mu.nu/archives/kodagraph1.jpg
>>655の叫び「ギャァァァァッ!!!!!!!」

俺の戦友:victimの苦痛に容赦ない
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/97mkm2.jpg
巫女;内臓摘出の儀式をして下さる
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/kukurill.html
662銀レガ:2007/04/11(水) 12:31:19 ID:Ria9sKxn0
勇者である我は敵である>>655=>>660のホーデン、包茎ペニスを摘出、これを蒸して食す。

まったりとした牽糸性良好なそれを容赦なく噛み砕く、そして皮を剥いて除き、中のカスをよく洗ったペニスを噛み千切る。

こんなつまらない男の性器でも旨い。

しかし男のモツは喰わない主義を貫くポリシーの男だ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:34:30 ID:TnhpUm/z0
なんか、どうでもいいわって感じ。
664銀レガ:2007/04/11(水) 12:34:37 ID:Ria9sKxn0
ドライブ先で依存症患者を見つけたらどうするか?

疑わしきは全員を>>655と見なし、斬る!我が相棒はそう言っている。全く正しい言葉を吐く女神の如き女だ。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/97mkm2.jpg

今度は戦争だ!

ギンレガーツッー
(BGM:ヴェルディ怒りの日)
665銀レガ:2007/04/11(水) 12:35:25 ID:Ria9sKxn0
斬る、斬る、斬る、突く、刺す、刺す

一人殺すごとに恍惚。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:36:03 ID:kkJ2G6X50
今日もまたあぼ〜んだらけか・・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:38:25 ID:iz+y3sHd0
このスレは既に正常な機能を失った。
もう未練はないので去ります。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:00:34 ID:y0VVxswP0
通報しますた
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:04:30 ID:TQSFxc6pO
私は銀レガのことは知らないし、知りたくもない、はっきり言ってどうでもいい
ただ楽しくドライブの話をしたいのにそれが出来ないみたいですね
しばらくこのスレログ消去します
とても不愉快
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:28:42 ID:RVNlxFpZ0
不愉快だったら黙って消えろ。オマエも>>655の同類項だ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:41:24 ID:RVNlxFpZ0
ここは二度と来ない方がいいな。

改めて新しいスレッドを立てて、また1からやり直すことにした。
会員限定50名でトリップ決めてそれ以外は書き込み不可(書き込んだら虐めまくる)のは如何?
車種も年式の新しい、あるクラス以上の車種限定。
勿論、銀レガ,>>655, >>663, >>667, >>669など無意味なレスを付ける取り巻きは排除。参加を禁止する。
アプロダもおかしな使い方をする奴が増えたから今度はパスワードバリバリの会員制にしよう。


2ちゃんねるだけど、誰もが書けるわけでない特権階級サロン。
そういうのも面白いと思うが?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:44:33 ID:KUfchFM+0
良い大人なんだからスルー汁
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:41:06 ID:DXngbyRz0
>671
お山の大将を気取りたいなら一人で勝手にやってればいいと思うよ

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:33:10 ID:DCua4Igw0
このスレもう終わったな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:35:54 ID:mjL+NJdt0
1 名前:高学歴高収入 投稿日:2007/04/11(水) 15:44:55 ID:S29y2lNV0
0) 旧帝一工国立医学部レベルの学歴で2004年式以降、400万円以上の車に乗っている
1) 人に話すと驚かれるようなガス代を払っている
2) 1週間で軽く1000キロは走破してしまう
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 目的地に辿り付くまでが旅行の醍醐味だ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。 悩んでいるのはあなただけではありま
せん。当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存
方法を模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。

依存用ロダ(暫定)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/04/11(水) 15:47:34 ID:S29y2lNV0
参加禁止車両

仙台レガシー、銀色

以上、適宜追加する
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:38:01 ID:O7XSfAGj0
間もなく各地の冬季閉鎖が解除される。みんなどこを走る? 俺は麦草峠経由で
ビーナスラインの美ヶ原線だ。王ヶ鼻から夕暮れの北アルプスが見たいが、毎年
この時期は黄砂で綺麗な夕暮れが見られないんだよな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:32:49 ID:DXngbyRz0
俺は開通日に渋峠に逝くよ
志賀草津道路は日本最高の道だと思う
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:34:41 ID:YbwKqGRO0
滋賀の草津に在住しておりますが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:45:47 ID:bmYKzbHR0
>>678
メロン街道、いい道だと思う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:45:58 ID:eEZQTDXk0
>>677
いつ開通だっけ?
681北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/11(水) 22:02:13 ID:vgOBVLyc0
まあ、みんなもちつけやwせっかくGWが近いというのに..。
冬の通行止め解除かあ..。まず行くとしたら普通に近場の
十和田湖周辺かな?だけどあそこ危ないんだよな。
スノーボーダーとかが雪壁でブラインドになってるコーナーに
平気で車を置いてたりするから..。
黒部立山アルペンルートの開通っていつだろう?GWに開くのなら
親孝行も兼ねて行ってみたんだけどな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:14:35 ID:uesb0amg0
今週末はメンテに充てるお
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:16:04 ID:DXngbyRz0
>680
今月20日金曜日だよ
俺は昼からになるが、先頭10台には記念品をくれるらしい
ちょっとホスィが、流石に前日仕事終えて即出しても夜明け前に付くのは無理だな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:17:25 ID:+VGbyCrE0
通行止め解除されたら六十里越(R252)だね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:05:38 ID:muUDTm3/0
夜はよく通りますが、日が落ちる前に久しぶりに支笏湖行ってきました。
そのまま大滝に抜けて、途中の蟠渓ふれあいセンターで日帰り入浴。洞爺湖経由、中山峠通って帰宅。
乾燥していて日中なら十分夏タイヤで走れる路面でした。

今年は雪が少ないからスタッドレスタイヤ減りまくり。
例年ならGW後に変えるんだけど、
夏タイヤ買わなきゃいけないし、今年はいつ履き替えようかなぁ・・・
出発時間は午後2時過ぎ、走行距離は250キロ程度の短距離ドライブでした。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176302743.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176302927.jpg
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:50:46 ID:Gw4op2130
>>685 懐かしいのぉ。大滝できのこ汁飲んだかい?
687銀隷餓:2007/04/12(木) 09:21:28 ID:f8tlBxku0
全 国 各 地 で 依 存 症 患 者 の 事 故 死 が 多 発 す る こ と を お 祈 り し ま す
688銀隷餓:2007/04/12(木) 12:15:07 ID:yd3TiAmo0
おめのうじろに銀色にががやぐわのマじンが迫るんだべさ おめは谷底めがげで一直線だべさ どんど晴れ
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |   
    \ l\|     ,       | \ }      
     \l  |     l..o,.o)     | \\    
       \ ^l    ,-v-、_    / / |    
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|  おまえら依存症患者は地球環境の敵 みんな逝ってよし つうか 逝くべき
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:27:50 ID:VEhr836J0
銀レガと名乗ってるヤツウザ過ぎ。

本物は腕もカメラもよくはないが、アップする枚数が多いだけに中にはいい写真もあった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:47:28 ID:VEhr836J0
自演乙
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:48:15 ID:VEhr836J0
スレ違いスマソ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:14:30 ID:ypkcFgrL0
相手すんなボケ

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 20:16:00 ID:2nqtztLS0
>>689
思わず「ヘタな鉄砲、数撃ちゃ当たる」を思い出したw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:00:04 ID:19JSX6ez0
先週の日曜日に県道40号を走ってきましたよ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176378353.jpg
なかなか快適なドライブルートでした。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:45:14 ID:l0MJxi750
死ななきゃ、治らない依存症を語るスレッドはここか?
ところで、聞きたいことがある
セルモーターを回すとき、俺の車は「キュルキュル」と
高い音を出すんだが、変更できるか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:16:59 ID:ypkcFgrL0
車種スレに逝け
スレ違いだボケ
697北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/12(木) 22:20:27 ID:svuUKxZT0
>>695
多分何かのベルトが古くなってるんだと思う。
行きつけの修理工場で点検して交換してもらえば
3000円くらい..で済んだかな?w忘れた。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 02:03:03 ID:CMKaSgsW0
この中でミニバン乗ってる奴いる?
今度買おうと思っているのが家族の事も考えてプレマシーの予定なんだけど、ふらっと
出かける気になれる車かどうかが気になってます。
(スライドドアで箱の様に背が高くなくて、そこそこ走行性も考慮するとこれ以外
なかった。予算は230程度)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 03:38:08 ID:8Wnr+sys0
>>698
ここの住人なら4トンだろうが軽だろうがフラッと出かけちゃう人ばっかりだから
参考にならないと思われw
700Silber Regasy:2007/04/13(金) 04:53:00 ID:CIzRmJXy0
>>700ゲットを記念してこのスレの常連を鏖にすることを宣誓 毎週毎週アップされる生首画像モザイク無しを震えて待て

http://mypetjawa.mu.nu/archives/kodagraph2.jpg
こんな感じダ
701Silber Regasy:2007/04/13(金) 04:54:02 ID:CIzRmJXy0
おおっ、時刻が 死 ゴミ 多 になってる!

つまり、神も貴様らを鏖にせよと!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 08:24:26 ID:/JqrvvEH0
>>698
ストリームは?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:44:47 ID:wO2PVASZ0
さて、週末どこいく?
俺はフラっと日本海でも見に行ってくる。千葉から。

あと半日がんばろう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:49:15 ID:bTIno2wi0
>>698
ヨタの3Lミニバンあるけど殆ど使ってない、燃費が4~5km/Lだしサスが柔くて眠くなる
車中泊には便利だと思うけどスピードでないし止まらないからクーペ使っちゃう
5人海苔のミニバンはマシだと思うけど燃費と足回りはやっぱり気になるんじゃないかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:55:40 ID:4nTbr9zYO
>>703
真似して日本海目指そうかな…でもナビないから不安。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:37:13 ID:My1EuuXj0
日本海目指す香具師はSilber Regasyに注意しる!今此奴発情してるからマジ殺される!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:53:25 ID:LeS5kMnn0
>>706
構うなよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:58:43 ID:LMEfbFVb0
今週末も日帰りスキーだ、
往復600Km、運転11時間、スキー4時間w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:01:22 ID:My1EuuXj0
工具や農具は銃刀法には触れないから所持していても逮捕されないって知ってる?
カマやカナヅチは護身用に最適。

>>708
無理して事故って死ねなよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:05:42 ID:My1EuuXj0
Silberがドイツ語だとミススペルになっていない件

受け狙ったところで所詮は公立中卒工員の銀レガ、馬鹿丸出し。死ね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 15:22:38 ID:TdhGGODH0
最近、沖縄とか四国に住まなくて良かったと思う
金曜に仕事終えて、なにも考えずにふらふら信州や島根に逝けるのは凄い贅沢だよな。
つか、沖縄や四国の奴にドライブ依存症って居るのか?
沖縄は言うに及ばず、四国ですら本州に渡るための費用が掛りすぎて悲惨だろうし。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 15:25:16 ID:PlX33N2C0
沖縄はしらんけど、四国は酷道マニアにはたまらんのじゃないか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 15:40:47 ID:/mYbuPXx0
四国って海にも山にも四国内で行けるから事足りちゃうんだよね。
四国一周っていうテーマを持ってロングドライブも出来るし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:00:51 ID:o2jkruOG0
>>709
死ねか、死ぬなどっちだ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:42:55 ID:wO2PVASZ0
新潟ずっと雨じゃん なんだそりゃ・・・・
まぁいいか、雨の日本海も良いかな?

やっぱ草津でお湯に浸かるか。。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:22:21 ID:nC7QJRx40
あぼ〜んだらけw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:08:24 ID:D+C6ggMh0
>>714 死ねなよ、マジで。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:53:30 ID:bTIno2wi0
>>709
ノコギリって平気なん?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:11:40 ID:9oi1FVOK0
のこぎりはOKだが、カマはダメ。
刃渡り6cm以上のものは正当な理由がなければ携帯禁止と条文にある。
地元農家の車ならともかく、他府県ナンバーの乗用車にカマが乗ってたら逮捕確実。

意外な盲点ははさみ。はさみなら刃渡り18cmまでOK。
実は、外科手術用のはさみには蝶番部分で両方の刃が別れるものがあり、その一方はナイフとして使用可能だったりする。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:16:18 ID:i7tNDDes0
ハサミだって秋葉原行けば軽犯罪法で呼ばれちゃうけどな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:31:52 ID:bTIno2wi0
>>719
ノコギリは載せっぱなしで都内行ってもおk?
仕事道具を卸して積み忘れると面倒なんだよね
検問の車内チェックって何故か運転席周りは調べないよね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:32:08 ID:9oi1FVOK0
ハサミの場合の刃渡りは18cmじゃなくて、8cmね。
ちなみにこの規定緩和はジャックナイフにも適用される。
8cmでも刺すのであれば十分殺傷能力はあるから凶器になることにかわりはない。

秋葉原云々という全く意味がわからない。
刃物の携帯所持の取り締まりの根拠は軽犯罪法じゃなくて銃刀法のはずだが。
詳細を希望する。

ところで、武器になるハサミ買うなら秋葉じゃなくてむしろ本郷にあるいわしやにいった方がいいぞー。
(あちゃー、教えちゃったよ…俺逮捕?)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:37:00 ID:9oi1FVOK0
刃渡り規定は殺傷能力を基準に決められている。
のこぎりは刃渡り数mmのナイフの集合体と解釈されるから当然6cmを超えない。
死体を分断するのには使えるけど、斬りつけたり刺したりするのには不向き。
それ以上に普段仕事道具として使ってるという理由は最強。安心してつみっぱ可。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:45:48 ID:To0zVEvZ0
警官に職質されたときに銃刀法がどーとか、刃渡りがどーとか言うと
ニヤニヤ笑いながら連行されるぞ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:08:08 ID:dHBvpix80
>>722
>秋葉原云々という全く意味がわからない。
警察によるヲタ狩りを知らないのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:09:20 ID:0Y5cZ1TS0
鉈最強!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:50:24 ID:Qo3PI31e0
>>724
そういう場合、弁護士バッジが最強。

このスレに弁護士先生はいらっしゃいませんかぁ?
ちなみに医者がいることがわかっている。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:53:13 ID:4b3wNWWv0
>>705
道に迷ったとしても、走りつづければ大体は何とかなる。ガソリン残量にだけは注意してな。

明後日休みだけど天気悪いし、日曜で混んでるし、何処にも行かないで終わりそうだ。
天気が良ければカブで行けるとこまで行こうと思ったんだけど、悪天候+外気温最高7度だとさすがに寒い・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:53:47 ID:Qo3PI31e0
ついでにルミノールという言葉を覚えておこう。
車内で鼻血出したことがあるヤツはそのことだけで冤罪事件に巻き込まれかねない。

東京は捜査力が低く、どんな事件でも必ず冤罪事件にするので危ない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:55:13 ID:Qo3PI31e0
道に迷う位なら国道をトレースしろ。

でも、新潟県内の353号はやめとけ。マジで不安になるから。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:06:23 ID:yF2nuOsy0
医者なんて居たか?

まさかとは思うが某基地外の妄想を信じてるんじゃ…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:55:15 ID:i/yGaF/t0
今秋葉原方面を中心に刃物狩りが行われている。
銃刀法違反かどうかは関係なく、カッターやペンチなどを軽犯罪法違反の名前で引っ張っている。
ナイフの刃をつぶしてあってもダメ、ビクトリノックスの一番小さいクラシックでもダメ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:16:44 ID:602FPHo80
ヴィクトリノックスって時計ブランドだと思ってた。刃物も売ってるんだ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:23:28 ID:fnzOYCaO0
車の鍵だってノコギリの原理でダメージ与えられるから危険だな
山のない鍵は別かもしれんが
ノルマに追われればやられそうで怖いな

交通安全期間もみんなはドライブする?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:29:53 ID:kmAjlGFe0
日本海側って曇りとか雨の日が多いよね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 04:38:49 ID:hgEZWqle0
>>735
冬は鈍色(にびいろ)の空っていうもんな。
裏日本と言われるのも納得な天気。

一方太平洋側の冬は、毎日北西風の強い晴天続きでいやんなっちゃう。
雪が見たいんじゃああああ
737群馬県民:2007/04/14(土) 09:02:10 ID:kGs8phuv0
日本海は海の色が緑っぽい

一年中緑っぽいし、直接黄河が流れ込んでる訳じゃないから今飛びまくってる黄砂が原因じゃないと思うが。
いや、対馬海流に乗って侵入してるのかな?


>日本海側って曇りとか雨の日が多いよね
>冬は鈍色(にびいろ)の空っていうもんな。
>裏日本と言われるのも納得な天気。

晴れていても泣きはらしたような空なんだよな。
何か何もかもどうでもよくなって死にたくなるような雰囲気…

>雪が見たいんじゃああああ

日本海側の人はこういう書き込みを不愉快に思ってると思うよ。
スキルもないのにわざわざリスク犯して雪道走る人間のことは心から軽蔑していると思う。

738北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/14(土) 09:13:48 ID:HEsrxWjF0
日本海ってそんなに陰気かなあ..東北だと太平洋岸は断崖絶壁が多いから、日本海の方が
親しみやすいんだけどね。R45からはなかなか海を拝めないけど、R7はちょくちょく
楽しめるし、R101なんかは本当に潮かぶりw
..R101に焼きイカ食べに行こうかな。焼きイカにCCレモンってすごく合うんだよな、なぜか。
試してみてw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:28:36 ID:kGs8phuv0
さすが、北守将軍様はよくわかっていらっしゃる。
そのため、大和朝廷=朝鮮人の侵略は出羽サイドの方が早かった。

出羽=青森(津軽)、秋田、山形(庄内)の女性は美しい?一方、自殺率、精神疾患の比率が高いと聞く。
2006年の話題を浚った子殺しトリオ=千鶴子&鈴香・美香姉妹はそれぞれ青森、秋田の出身。
彼女たちは可哀想な子供達を殺めた加害者だが、可哀想な病気でもあると思う。

その原因は倭人(=朝鮮人)どもの侵略により現地の女性がレイプされたことだ。
つまり、鬱な現地人の遺伝子に凶暴残虐な朝鮮人の遺伝子が重なって彼女たちの遺伝子を汚染したのだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:29:19 ID:kGs8phuv0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :         
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     青森・秋田・山形の女性にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:      千鶴子・鈴香・美香にあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/道下命 ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;         >朝鮮人共
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:32:52 ID:kGs8phuv0
ちなみに、美香の彼氏畠山(最近高校教師の犯罪多くね?)は毎日のように大館から大曲まで通っていた。こいつってひょっとしてドライブ依存症患者?

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:41:04 ID:15NmlAGI0
またアイツが来てたな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:46:11 ID:yF2nuOsy0
相手すんな
どうしても構いたいなら別スレ建ててそこでやってくれ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:47:19 ID:ALYkowYqO
>>733
多分君は少数派だと思う
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:12:19 ID:LCBI+mTl0
最近職場が遠くなり、往復100km強を毎日走っている。
楽しい道があるため通勤がとても楽しい。
職場の近くに引っ越すことを考えているがこの楽しさが奪われることを考えると引っ越しも良し悪しだ。
ドライブ依存症も業の深い病よの。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 06:26:09 ID:Ezc5smKr0
仕事の内容にもよるが疲れる仕事なのに無理に長距離通勤してるとそのうち事故って死ねぞ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 06:37:05 ID:kWxjBOGVO
俺は今から仕事に出かけると思うと苦痛でならない
帰りだって早く家に帰ってビール飲みたくなるだろうよ
往復100キロなんてゾッとするな

いい天気だ、まさにドライブ日和りの日曜日
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 07:32:24 ID:YbByjvev0
俺はスキーの帰りとか、車での長距離出張の帰りとか、他の人なら運転を
嫌がるであろうシチュエーションでの運転が大好きだ。特にスキーの帰りは
絶対に運転したい。というか、帰りの運転の楽しみのためだけにスキーに
行ってるようなものだ。もちろん渋滞も苦にならない。

何かの目的を終えた後の運転って楽しいものだと思うのだが・・・。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:51:00 ID:U0rWK//V0
>>748

送り狼かよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:58:59 ID:9XNdMvWm0
>>748
あーすげぇ分かるわ

俺も先週車契約してきた帰りに190kmのドライブしてきたけど、最高に楽しかった
あと上司と部下を連れて同僚の結婚式に行った帰りとか
一仕事終わった後のロングドライブっていいよね
751745:2007/04/15(日) 12:26:01 ID:bE/iaCY/0
>>746-747
まあ、信号が多かったり渋滞してたり運転しててつまらない車だったりすればさもあろう。

しかし通行量が少なく信号もほとんど無く広域農道のくせしやがって適度なワインディングと立派な登坂車線があり民家も少ない。
そんな道だから、「仕事に行く」んじゃなくて「ドライブしてたら職場に着いた」みたいな。
少なくとも今は通勤でストレス解消できてるんですよ。

仕事が激務の時は職場に泊まるからいいのさw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:33:21 ID:9XNdMvWm0
スーツのままあんまり長い間車内にいたくないなぁ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:19:11 ID:967AztlP0
俺は仕事油まみれの作業着だからスーツに憧れる。
スーツ着てドライブしたい。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:28:45 ID:9XNdMvWm0
車内では大抵ジャケット脱いでるから外からはそんな変わらないよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:58:51 ID:967AztlP0
気持ち的に違うのよ。
こう、凛とした感じが。
もちろんシャツやネクタイもこだわって乗りたい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:20:07 ID:knH0O0lo0
俺はランエボなのだが、スーツ着て乗ってると激しく似合わない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:21:34 ID:knH0O0lo0
変なIDキタコレ
758708:2007/04/15(日) 15:11:22 ID:ys1uEyz70
無事帰ってきました、ぁぁ疲れた。

気にかけてくれた人たちありがとう、
これで今シーズンは一旦終了です。

夏には月山行く予定、
片道800Km、楽しみだー。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:33:05 ID:AyDtaZU1O
前に、北海道ドライブに行った時に、カーナビを自宅から稚内に目的地に設定したら目的地まで1,200キロの表示。

嬉しかった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:49:46 ID:StIqVOIE0
>>759
自分は、200kmくらいならなんとも思わないけど、
400kmになるとちょっと気合が必要になる。
このスレ的にはまだまだなんでしょうが。
1200km表示された日には、さすがに引くわ。(行きだけで2日くらいですか?)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:00:03 ID:BpS9RE960
日帰り派の俺。なのに閾値は650キロだな。
大体、午後4時頃に帰巣コースに入るが、そこで自宅までの経路を案内させて距離を見る。
650Km超えてるとググッと来る。
昔は500Kmだったが今は500Kmだと安堵する。

しかも最近は頻繁に片道650Km超えてる。
行きは下道派だが、帰りは高速でもやむを得ない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:40:03 ID:BpS9RE960
例のサクシード海苔が車種・メーカー板でも大活躍。
見苦しい自作自演はやめてほしいものだ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168296579/954-957n
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:21:54 ID:zWu2HuTL0
オレも九州行った帰り、佐賀でナビを実家にセットしたら1,200kmで所要予定時間34時間て出たとき
くらくらしたな。そして笑った。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:26:20 ID:3PUcbGuZ0
サクシード乗りなんて居たか?
つーかお前基地外・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:43:31 ID:yH1ExWtW0
図星突かれて焦ってやがる…この馬鹿w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:19:55 ID:3PUcbGuZ0
基地外には自分以外が全て敵に見えるんだろうな…
可哀想に
767無念:2007/04/15(日) 22:22:52 ID:M4k65kc30
愛知から出雲、殺生石、直江津などGW使っていっていたが
今年は体をこわしたので見送り。 今走れば確実に事故る。

ドライブ依存症も体力勝負だ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:35:50 ID:/tu4LeuR0
次の標的はだれだろう?
凄い粘着質だから過去ログや晒した画像も
フォルダ作って溜め込んでるんだろうなあ
分かってるとは思うが、写真上げる人は
そういう奴も居ることを念頭に置いて欲しい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:52:20 ID:AAF33fn20
銀レガネタいい加減ウザいんだが。その下品な文体でバレバレなんだよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:55:31 ID:VhL7KA390
カツオのたたきが食べたくなったので、高松から高知へ行ってきた。
寝ないまま5時ぐらいに出発したのに、32号の徳島側からは結構クルマが多かった。
道の駅南国で仮眠しようと思ってたらかなり混んでて寝れる雰囲気ではなかったので、道の駅夜須で仮眠。
ひろめ市場でカツオのたたき丼を食べて、桂浜方面を見て帰ってきた。

池田ダム、池田高校の下あたりにある。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176644656.jpg

大歩危の吉野川
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176644732.jpg

仮眠はリアシートを倒してマットとシュラフで。タワーバーがちょっとじゃま。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176644782.jpg

桂浜の手前でコンビニによったら、向かい側に長宗我部元親像があった。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176644829.jpg

桂浜。竜馬像のあたりは有料駐車場にはいらないと行けないっぽいので、近くの無料のとこから。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176644845.jpg
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:57:34 ID:KbuYqZhc0
>>764
え、なになに
なんかあったの?
どゆこと次の標的て
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:05:03 ID:AAF33fn20
>>770
乙。
1枚やけに生活感の豊かな写真もあるが、四国の魅力がじんじん伝わってきますた。
…で、その1枚についてだが、下側のタワーバーの下に脚をねじ込むんですか?

>>771
つまんねーから、おまえの自作自演は。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:10:41 ID:94ZpMunX0
>>770
ちょwそれで仮眠できるのかよ!
四国は行きたいけど橋の往復で1万飛ぶからな・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:15:46 ID:ySIQmpv80
今日秩父の方にヒトドラしに行ったらミニクーパー軍団に囲まれてしまった(;´Д`)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:19:08 ID:VhL7KA390
>>772,773
タワーバーの下に太ももが来る感じですね、横向きになって寝るのは工夫がいります。
結局9時過ぎから13時近くまで寝てたから、仮眠とはいえないかも。
寒くは無かったので、シュラフには入らずに下に敷いてただけでした。
ピラーバーがサンシェードの固定に絶妙に役立ちました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:19:19 ID:3PUcbGuZ0
スポーツ系のセダンやハッチで泊しながら廻ってる奴は尊敬するよ
俺は寝やすさからステーションワゴンを選んだが
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:28:31 ID:ljfwpv1+0
>>776
スポーツ系のステーションワゴンを買えば無問題
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:30:15 ID:AAF33fn20
>>775

レスサンクス。
自分はトノカバー吹っ飛ばしたくらい寝相がわるいのでその車では寝られそうもない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:31:16 ID:j9zbCHyU0
ランエボワゴンとかいいな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:39:56 ID:94ZpMunX0
>>775
仮眠どころか熟睡できるんだなw
ピラーバーにのれんをかけてもいいかも。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:08:10 ID:7aWFujdk0
>>776
ハッチバックのクーペだから、ワゴンでもインプレッサとかなら同じぐらいの広さだと思いますよ、違うのは荷室の高さぐらいで。
ちょっと斜めになればちょうどぐらいの長さです。
買うときに車内で寝ることは考えて無かったので純粋に走りで選びましたけど(不純にスペックでかも)、今年で10年10万キロ達成になるので買い替えもちらついてます。
音と振動で長距離がつらくなってきたし。

>>778
トノカバーは腰の上辺りなので蹴りたくても蹴れませんw
トノカバーはオプションだったために買ってなかったのですが、車中泊に興味が出てきたためにヤフオクで買ってみました。
目隠しにと思ってたのが物置くのに役立ちました。
オプションはエアコン、オーディオ、ラジオアンテナ、マットと泥除けぐらいしかつけなかったけど、センターコンソールもつけておくべきでした。

>>780
両側の窓を半開きにしてちょうどいいぐらいでしたね。
サンシェードをリアに使ってしまって前側は何もなしだったので、前側をどうにかしたいです。
シートがレカロで大きいからほぼ見えて無かったとは思いますが。
782770:2007/04/16(月) 00:09:00 ID:7aWFujdk0
あ、>>781>>770です、念のため。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:31:11 ID:DvLgxvsl0
何処か温泉行こうと思って、午後からドライブに行ってきました。

札幌〜樹海ロード日高〜金山湖〜富良野〜三笠〜札幌
ただ、走りまわっただけ・・・温泉寄らずに帰ってきてしまいました。orz
金山湖の近くの鶏牧場で食事と思ったけどやってなくて、富良野のつぼ八で晩御飯にしました。
天気は曇り、山の上はまだ冬ですね。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176650301.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176650326.jpg

引きそうになったことは何度かあったけど、今回初めて鹿をひきました。
場所は金山湖湖畔、元々スピード出ていなかったのでブレーキが間に合い、車に見た目のダメージはなし、
鹿は車のバンパーにぶつかって前に転がったけど、さっさと走って逃げてしまった・・・。
動物引いたのはこれで二回目。(前回は暗くて見えなかったが狐かな)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 03:34:29 ID:kkv62xUB0
>>781
シートより後ろの寝ている場所を隠したいだけなら、
大きなバスタオルやブランケットでシート間の隙間を塞げばよいかと。
片側だけレカロとかで、シートの背の高さが不揃いだと難しいかもしれないけど。
それでも上の隙間が気になるなら、突っ張り棒等でカフェカーテン的なものを作ればいいかも。

完全に見えなくしたいなら、やはり銀マットや専用のカーテン自作しかないかなぁと思われ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:33:13 ID:mMJhCQLG0
>781
10年10万`って少ないね。かなり軽症なのかな?

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:21:17 ID:pIR+4bW20
トラック用センターカーテンを付けると後ろの目隠しになる。
レールはホムセンのカーテンレール売り場にあるワイヤータイプの簡易レールでおk
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:28:13 ID:xJtwyQFY0
ドライブ依存症の治し方を教えてくれ。
うちの母親がその症状で日曜毎日付き合わされて困る。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:20:57 ID:58vEqPSy0
臨時休業二つ付けて、GWは9連休にしてやったよw
俺の代になってうちの会社はやたら連休増えたな。
九州をのんびり温泉巡りしてくる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:21:18 ID:dFqz56k80
普段、東名高速で太平洋見ているから、
北陸道走って日本海見てると頭がおかしくなる。
東京→名古屋、海は左側、方位 西(南)
福井→新潟、海は左側、方位 東(北)
790770:2007/04/16(月) 11:42:35 ID:7LuEQWDY0
>>784,786
1BOXとかではないのでカーテンはちょっと難しいですねー
カーテンを作っても顔の上にかかる位置になりそうです。
ちょっとのときはタオルをシートの間にかけて、完全に寝るときは前にもサンシェードとサイドに吸盤でくっつくメッシュの日よけぐらいが無難なのかな。

>>785
まだ軽傷だとは思いますよ。
転勤したこともあって後ろ5年ぐらいはあまり乗らなくなってたのと、やっぱり四国だとびっくりするほどの長距離にはなりにくいですね。
フェリーで和歌山へ渡って奈良の南部へ釣りに行ったり、琵琶湖に釣りに行ったりしたのが最長かも。
それかこの前岡山から西へループしたのかな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:12:28 ID:B4DhUp8J0
>>773
フェリーなら安くて楽しいぞ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:56:30 ID:G6JRUgLiO
>>791
オレンジフェリーだっけ?
夜フェリーに乗って、睡眠と風呂入る。次の日さっぱりした気分ででドライブ。
随分昔にやったことあるけど、良かったよ。
往復割引とJAFの値引きがあって、橋使うのと金額があまり変わらなかった気がする。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:15:05 ID:CrsST5qX0
1年で1万キロ走るのは依存症?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:42:56 ID:WmzNhQO50
>>792
宇野〜高松間のフェリーのことだろう
例えば http://www.utaka.co.jp/

>>793
仕事の関係で車が遠方にありそんな時があった  実働14日程度
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:42:37 ID:tI+VX7Mv0
そういえば昨日ピットイン77邑楽に伊豆ナンバーの車があったけど
遠路はるばるバーガーでも食べに来てくれたのかな
また来てくださいね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:32:23 ID:rww2tbiNO
最近は減ったが、3年ぐらい前は、4日に一回満タンしてたな。通勤に片道30キロ、仕事帰りは遠回りで帰宅。一週間に700〜800キロ走ってた。


日曜になれば、他県や県内端までドライブ。月に5000キロ、年間4万キロ走った事もあった。
車はハイオクでMT車ね。今は通勤には2ndカー、日曜にドライブしても、月1000キロに減ったね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:41:43 ID:pIR+4bW20
>>790
漏れなんてセダンにセンターカーテン付けてるぞ。
高さ1m、幅1.2mのトラック用を2つ。プリーツタイプを買ったから使用時もジャマにならず普段はコンパクトに畳んでる。
サイドとリヤはスモーク。カーテン閉めたら昼間でもそこそこ暗くなる。よく寝れるぞ。
リヤシートで寝れるタイプのセダンに限るが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:45:50 ID:0eRIsOPC0
銀レガ叩き=サクシード海苔は何故こんなに必死なのか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168296579/l50

他の板の住人にあまり迷惑かけんなよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:51:01 ID:P6NZbkqL0
昨日、高遠城址公園に花見ドライブ
午前1時に出発して午前五時半頃到着したんですが
午前五時半で、もうすでに渋滞してました。
東京から近い観光地は朝早くても渋滞するんですなあ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176715886.jpg
この写真は近くの山から撮影したものですが
ここへは「高遠さくらまつり」の時期は地元車しか入れません。
このスポットは歩くの大好きな人向き。

それから、ちょっと足を伸ばして駒ヶ岳
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176716103.jpg
中央のゴミみたいなのは人です。
私は歩くの大好きだけど装備を持ってないので登ってません。

昨日は天気が良く富士山が見えました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176716175.jpg
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:10:00 ID:7symYqiH0
>>799
おっ、木曽駒のロープウェイ乗ったの?
山頂方面はまだまだ経験者以外お断りな季節だね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:08:58 ID:h8XWbqIY0
>>799
おー、千畳敷カールいいねー。駒ヶ根の駐車場やバスの混雑はどうだった?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:24:58 ID:P6NZbkqL0
>>800
昨日は高遠城趾の花見して
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176722350.jpg
木曽山脈や赤石山脈がはっきり見える好天だったので
よしロープウェイの乗ろうと思い立ち行ってきました。
山頂方面はこのようにテカテカしてて経験者でも危険な状況。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176721056.jpg
今度は7月に行って、駒ヶ岳登ってみたいな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:28:43 ID:18LYGcjo0
昨日の琵琶湖湖北は桜日和だった
ホント気持ち良かったぁ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:44:57 ID:P6NZbkqL0
>>801
駒ヶ岳は全然渋滞も混雑も無し
それよりも高遠城趾が恐ろしい渋滞でした。
午前5時半に到着したのに渋滞してるとは思わなかったよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:53:47 ID:mMJhCQLG0
タイトル:俺のドライブ依存症は治らない Part28
URL:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174015039
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:18/803 (2.24%)
間接的な誹謗中傷:19/803 (2.37%)
卑猥な表現:7/803 (0.87%)
差別的表現:14/803 (1.74%)
無駄な改行:3/803 (0.37%)
巨大なAA:9/803 (1.12%)
by 糞スレチェッカー Ver0.4 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:48:34 ID:wX1t0Ns+0
>>804
そっかー。千畳敷はハイシーズンは鬼のように混むけど、今の時期は穴場だね。
でも今日からスキー場の営業が始まったので次の週末からは多少混むかもしれないな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:01:43 ID:kDWex7Lk0
GWの予定を考えるのが今一番の楽しみ
5月頭頃に人生初の新車が納車されるから、どこ行くかだけじゃなくてオーディオやナビに何付けるかを考えるのも楽しい

みんなはもう予定立ててる?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:13:32 ID:E0/odADZ0
>>807
仕事中もちょっとさぼりつつ頭の中で あー連休どこ行こう と
考えてる

四国行くか 橋は高いな 片道は船にするか 佐田岬… とか
こうして思索にふけてる時は仕事のストレスが完全にふっとぶわ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:16:00 ID:9sNBoA6A0
>>807
四国でうどんか、一度は行きたかった出雲大社に行くか、北海道でサイレンスズカの墓を訪れるか・・・
夢がひろがりんぐ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:38:04 ID:Vs7XcxUM0
とりあえず九州かな、と。
四国の温泉状況がまちっと改善されれば、なぁ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 07:08:59 ID:uNIJMNBA0
俺は北上するよ。
日本海側をノンビリとね。 あと東北の山を一つ登る。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 07:59:10 ID:xDVN2Tu20
九州一周だな
いつもフェリーをつかっていたが、イテシの割引を駆使すれば
ガス代入れても半額程度で行けるから今年は自走で行くよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 11:07:45 ID:Lm8Zw1kz0
>>804
亀ですが超参考になりました。
仕事が入って結局行けなかったんだけど、
高遠へ埼玉から5時出発で考えてました。無謀だったんだなぁ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:42:35 ID:IIMK+5PeO
あぁ
やっと60日免停が明ける…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:45:38 ID:FBQIXBosP
>>814
一生免停してろよ屑
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:34:08 ID:zZcLscX80
またサクシード海苔が来たか
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:35:31 ID:4U+FoufYO
俺はお台場に行こうかなー。
世間ではGW明けが俺のGWになるが…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:37:20 ID:rRKKLKNi0
>>817
>世間ではGW明けが俺のGWになるが…
その方が正解。GWなんてサンドラがウジャウジャで走れたものじゃない。
ちなみに漏れにはGWも代替え休日も無しorz
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:46:46 ID:Uuev8vuk0
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:50:19 ID:rRKKLKNi0
>>819
国道23号線(通称名四国道)沿いにあるよ。
早い話、クズ鉄屋です。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:52:00 ID:rRKKLKNi0
つうか3枚目の一番上の右側に「製鉄材料」って書いてあるだろw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:01:43 ID:Uuev8vuk0
いや、それはわかってるけど・・・ついでにギロチンの意味も知ってる。
ただ、このでかいプレハブが2つ並んでる風景が何か気になって・・・しかも「ギロチン」。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:03:08 ID:Uuev8vuk0
・・・鬼頭という名前もインパクトあるね。
東海地方には多い苗字なんだろうか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:14:22 ID:iNypiUk60
>>822-822
何が言いたいのか分からん。要点をまとめろ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:29:19 ID:oaRpcBUs0
822 1つにまとめろ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:49:16 ID:O7+AOd/80
銀色のバカはまだ居る見たいだね
中古しか買えない貧乏人乙
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:58:10 ID:pNg0gn470
このスレは長距離ドライブ以外はお断りなんですか?
ドライブウェイなどの情報があればと思ってきたんですけど、板自体にそういった総合スレがないですね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:03:57 ID:O7+AOd/80
特定の道路だと個別にスレが建ってる場合があるよ。
あの道がこういう理由で良かったって話題は良いと思う。
上がっている写真も有料/無料含めて景色の良い道路で撮影されたのが多いし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:24:30 ID:ssrXuO2O0
>>827
このスレには全国津々浦々の依存症患者が集っているので、気になる道路が
あったら遠慮なしに聞くといい。玉石混合の情報が得られるぞ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:26:08 ID:c1+ZEm/30
>>826

サク海苔乙
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:29:28 ID:Ec3PKt0+0
>>827
深ドラスレとか
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:31:58 ID:c1+ZEm/30
話は変わるが、サクシードって身障者専用駐車場でよく見かける
身障者に優しい造りなのか、それとも・・・・
昨日も三芳PAで見かけたが、ドライバースタスタ歩いて便所に行ったからただの恥知らずか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:32:24 ID:dwOZdsNSO
サンドラで半年で12000キロは依存症とはまだ言えませんよね…
周りには驚かれますが
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:37:15 ID:c1+ZEm/30
>>827

暴走族専用スレなら結構あるけど

>>833

週末だけならけっこういい線いってると思う
夏はもっと距離が伸びるから年2.5万〜3万キロになるだろう
自動車保険の見直しが必要になるかも
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:42:10 ID:pNg0gn470
えっと、ドライブ好きだけど別に走ってないと死ぬとかじゃないんですよね
でもふとドライブに行きたくなって、お気に入りの山道を一日中グルグル走り回ってるときはあるけど。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:48:55 ID:c1+ZEm/30
>>835

走ってないと死ぬ人はさすがにいない
週末の夜そわそわして気付いたらもうクルマに乗っていたという人は結構いるだろう
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:50:14 ID:c1+ZEm/30
ちなみにそのお気に入りの山道周辺で何か事件が起きた時に、最初に疑われるのは君みたいな人です

気を付けて
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:04:32 ID:pNg0gn470
えーとそれは、お呼びでないってことですか? どうもすいませんね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:17:01 ID:c1+ZEm/30
違うよ

気を付けて「走れ」ということ
地元のルールを守る(進入禁止の道路、進入禁止時間帯には突撃しないなど)、地元民に挨拶されたら挨拶する(こそこそ隠れない)など人として出来ることを尽くしておけばいい
理想はあり得ない時間帯にあり得ない場所を走らないことだが、それを言い出したらきりがない

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:20:30 ID:c1+ZEm/30
もう一点

深夜の山道が好きならワゴン車はやめておけ   犯罪にうってつけだから
オープンカーもやめておけ      DQNやクマ、鹿の襲撃に弱いから
2ドアスポーシもやめておけ     潰し屋に勘違いされて襲われるから

メルセデスCLS風のクーペ風4ドアセダン、スモークなし、これ最強
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:24:13 ID:inouLCT+0
でも、夜走り回る習慣?があって、何度か深夜の検問にかかると
なんか事件あったとき本当に刑事さんが訪ねてくるよ。
「何時々々、何処々々でこういう事件があったんだけど、
あなたその日あの辺走ってない? なんか見てない?」
ってな感じで、疑われる云々じゃなくてもね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:41:54 ID:ak6sNpNN0
飲酒以外の検問を見た事が無い。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:45:34 ID:rCymrt490
検問にかかった場合には記録が残るからまだましだ。

見込み捜査で疑われるのが一番迷惑。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:46:36 ID:rCymrt490
>メルセデスCLS風のクーペ風4ドアセダン

せいぜいカリーナEDだろ、ここの住人の場合には。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:50:49 ID:O7+AOd/80

>838-840
お前がマナー云々を語るんじゃないよ
貧乏中古車のID:c1+ZEm/30 銀バカさん
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:00:31 ID:CBH+V9bjO
>>840
ステーションワゴンはだめか?
セダンだと車中泊がつらいんだよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:04:28 ID:ak6sNpNN0
>>844
>カリーナED
古過ぎw
ドライブ中にエンコするぞw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:10:14 ID:DZHkgOUN0
10万キロやそこらで走らなくなるようなヤワな車ではないが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:32:43 ID:n7ogHYvO0
CLSよりクワトロポルテだろ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:34:12 ID:zQ68X7480
俺はムルシエラゴだが、狙われたことはないなぁ。
走り屋っぽく見えないのかな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:41:59 ID:rCymrt490
図星突かれて必死なサク海苔がいるなう(藁
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:49:50 ID:rCymrt490
> 832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/04/17(火) 21:31:58 ID:c1+ZEm/30
> 話は変わるが、サクシードって身障者専用駐車場でよく見かける
> 身障者に優しい造りなのか、それとも・・・・
> 昨日も三芳PAで見かけたが、ドライバースタスタ歩いて便所に行ったからただの恥知らずか?

> 839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/04/17(火) 22:17:01 ID:c1+ZEm/30
> 地元のルールを守る(進入禁止の道路、進入禁止時間帯には突撃しないなど)、地元民に挨拶されたら挨拶する(こそこそ隠れない)など人として出来ることを尽くしておけばいい

> 840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/04/17(火) 22:20:30 ID:c1+ZEm/30
> 深夜の山道が好きならワゴン車はやめておけ   犯罪にうってつけだから

> 845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/04/17(火) 22:50:49 ID:O7+AOd/80

> >838-840
> お前がマナー云々を語るんじゃないよ
> 貧乏中古車のID:c1+ZEm/30 銀バカさん

爆釣じゃね?GJ>ID:c1+ZEm/30 銀バカ
サク海苔がこれだからサクが犯罪者のクルマだっていわれるんだな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:54:33 ID:sNxuI2C20
プロボックスに乗るのは普通の貧乏人 サクシードに乗るのは見栄っ張りな貧乏人 

そしてID:O7+AOd/80はミエミエの釣りにひっかかりキレると何するかわからない犯罪者予備軍
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:58:04 ID:Q1tJn58N0
レガシィとサクシード海苔の人が言い争いしてるけど、なんなの一体?
関係ない話すんなよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:00:04 ID:sNxuI2C20
俺はレガシィ乗りじゃないよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:00:05 ID:pNg0gn470
山道っていってもドライブウェイとして一応整備されているような、周りに民家なんて無い場所ですよ。

地図に書いてあるから(しかも主要地方道として)大丈夫だろとおもって通ったら
実は環境保護のために閉鎖中の道でした。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:03:26 ID:NJP5bRIk0
>>856

どこ?まさか尾瀬の「1」?あんな道路他にもあるの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:08:32 ID:WocG1yEO0
広島の県道80号ですよ。車止めも無く普通に通れてしまいました。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:41:42 ID:dU0EkQhe0
>>854
両方ともウザいバカだからスルーしよう。
860406:2007/04/18(水) 03:36:27 ID:gIPbRThs0
みんなに触発されて、初アップロードしてみました。しかし、当方パソコンにうとく、リンクの張り方がわからず。見づらかったらスマソ。。
写真は携帯で撮ったもので季節外れの今年一月のものです。関西発、日帰りで往復900キロ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 03:42:08 ID:dU0EkQhe0
見づらいって言うかリンクが貼ってないw
862406:2007/04/18(水) 04:02:02 ID:v4BIaaCyO
>>861
す、すまそ。リンクの貼り方がまったくわからず、そう言っておけば誰かにアップローダを見てもらえるかと思って。
腰痛のため、パソコン切ってふとんに入って携帯からカキコですよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 04:03:39 ID:dU0EkQhe0
そもそも何処のアップローダーだよw
星の数ほどあるぞw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 04:07:19 ID:XZfAiS4Z0
こっちも何をどうしていいやらww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 04:10:21 ID:dU0EkQhe0
ちょwww落ち着いて朝になったらPCからやってみよう。
866406:2007/04/18(水) 04:36:44 ID:gIPbRThs0
レスどうもありがとう、せっかくなのでまた起きてPC立ち上げてみた。
これでいけるかな。ちなみに、この時気温マイナス7℃でした。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176834214.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176834253.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1176834294.jpg
867406:2007/04/18(水) 04:43:34 ID:v4BIaaCyO
あ、見れたw単純にコピーして貼りつけるだけなんですねw
おさわがせしました(´ω`)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 04:49:31 ID:dU0EkQhe0
寒そうな写真だな。
っうか寒いだろw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 05:00:00 ID:7jHlpJ3l0
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン 

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 05:04:22 ID:dU0EkQhe0
そこらじゅうに貼ってるバカ。
朝鮮玉入れなんてする奴がバカ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:36:48 ID:DQU6RQuDO
ところで渋峠の通行再開は暖冬の今年でも五月半ば以降でしょうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:45:22 ID:219h5PPJ0
>>866、いまの時期にこんな景色を見せられると
また滑りに行きたくなるじゃないかヽ(`Д´)ノ

それにしても寒そうな景色だ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:28:37 ID:B9+qSvu10
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:04:14 ID:GUKp6tAIO
岩国から紀伊のほうに一人ドライブに行きたいんですけど、
良いドライブスポットありますか?

ちなみに山道スキーです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 16:43:02 ID:LX1BrvaE0
>>874
酷の宝庫紀伊半島へようこそ。
R425R371の2大横綱(?)を筆頭に、暗峠や石槫峠のようなポピュラーなとこも楽しいし、
和歌山、奈良、三重の県道群はクネクネ狭路の宝庫。
川はきれい、緑が濃い。
残念なのは、ダートがどんどん減っていること。
屈指の長距離ダート猪笹は、やばすぎる。

逆にオレは中国地方〜山口まで行く予定。
有名なR488をメインディッシュに考えてますが、他に面白そうなとこありますか?
舗装路限定です。
876北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/18(水) 21:25:58 ID:EsWqDf930
>>875
癒し系でよければ秋吉台がいい。高校のころバスで行ったが
のんびりしていいところだ。あと山口の古都といえば津和野が
有名だけど、個人的には萩が好き。観光窯元もいくつかあるはずだから
ハンドル回すのに飽きたらろくろを回してみては如何だろうか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:36:54 ID:p+wC1gwb0
>>871
毎年、渋峠はGWには開通してるよ
つまり通行止解除は4月下旬

5月に、いくら渋峠とはいえ、雪なんて殆どないだろう
…とくに今年は
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:37:37 ID:jVslRSXy0
>>876

>ハンドル回すのに飽きたらろくろを回してみては如何だろうか?

うまいなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:40:45 ID:4UDeYaQi0
>>875
山口の北西端にある角島大橋はいかが?
2kmほどの橋が島に向かって一直線!もちろん無料です。
割合近いから、たまに行くけど日暮れの時は最高に綺麗だよ。
ただ難点はカップル多し・・・orz
そこから下関に向かって行くと途中に川棚温泉ってのがあるが、
個人的にはそこの瓦そばってやつもオススメ。
その名の通り、熱した瓦の上に茶そばと具がのってて汁につけて食べる。

一応、ひとつの案として。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:51:16 ID:p+wC1gwb0
>>879
わたし、>>875氏じゃないですけど
ドライブ依存症で、放浪し続けてウン年経ちますけど、角島大橋に行こう
行こうと思いつつ、なかなか行けないでいます。すごいですよねあそこ。
いつもネットとかで見てるばっかりですけど。いつか(できれば今年中…
秋か)、早朝の日の出の時に行こうと思います。

しかし、西に向かうときは、ついつい九州とかに足伸ばしちゃうんで、山口
県は下関とかの南部を走るか中国道通過ですからねぇ。山陰も、去年は石見
・温泉津で折り返して帰って来ちゃったし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:14:31 ID:y2V+aMnt0
>>878
地元の幼女を輪姦すのもオツなもの
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:24:48 ID:pcgmK5O/0
通報しますた
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:27:55 ID:75uYoeTQ0
真性ロリコンは現実の幼女には手を出さない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:29:40 ID:J28w8nX/0
>>877
横手山や渋峠スキー場はまだ営業してるし、昨日と今日は雪が降った。
R292は20日に開通予定だが、GWの渋峠に雪が降るのは珍しいことではない。
ちなみに現在渋峠スキー場の積雪は160センチ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 01:08:14 ID:ly7QNXu40
>>875
酷道じゃないけど、R186なんかは走って楽しい峠道。見通しは全く無いから、走るのが好きな人向け。

酷道好きなら、
東広島〜広島間でR2を避けて県道のほうへ行くと、香ばしい道が結構ある。
あとR375やR184もひどいよ、しかも結構距離がある。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 02:17:12 ID:hlHkit5oO
>>877 >>884
ありがとうございます。
水曜は阿蘇など各地で季節外れの積雪がすごかったみたいで…
開通当初はスタッドレスじゃないとヤバいですか?

>>875
クネクネ狭路とは対極な快走路だけど、道の駅アジスの食事はオススメ。
中で実演してる菓子、テント販売の林檎関連商品、凝ったメニューのレストラン。
興味があれば覗いてみて。
887875:2007/04/19(木) 08:23:35 ID:HvaAgPqY0
皆さん、どうもありがとう。
酷好きというか、山中狭路好きです。

秋吉台は行く予定にしてます。日の出くらいの時間なら空いてますか?
角島大橋は、どうするか迷っているところ。
行ったら同じとこ戻る、いわゆるピストンになるのがなあ。でも一度は走っておきたい。
R375R184、面白そうですね〜。しかし、日程、ルート的に今回は厳しそうなんで次の機会に。
かわりにR191やR186を行こうかと・・・。

あと、観光地めぐりはしません、できません。
依存症の一人ドライブで、ただ走るのみ。
幕末なら長州好きで、車はマズダ、映画は「東京物語」、小説は鴎外(うそ、ちょっと読んだだけ)で興味あるスポットはあるんですが、とにかく走るだけです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 08:31:04 ID:ly7QNXu40
>>887
おはよ〜

R191はかなり整備されたクネクネ道、しかも結構安定したペースで走れるし、
可部廃線沿い&太田川沿いなので眺めもいいよ。
加計からは186に乗り換えて、浜田まで行くといいと思う。

ただ、何かあるとすぐ崩落で規制が入るから、事前の転向には注意。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 08:53:33 ID:ly7QNXu40
転向じゃなくて天候ね。

のんびり流したいならR191、
起伏のあるうワインディングがいいならR186。


実は昨夜R186をぐるっと一周してきたんだw
霧が酷くてハラハラドキドキだった。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:01:07 ID:Rzw9Iz7b0
>>881

俺を騙った積もりだろうが、受けなくて残念だな。
調子に乗ってるとぶち殺すぞ>サクシード海苔
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 14:23:03 ID:QiPIgCE3O
昼休み一発目の書き込みがこれか
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:17:09 ID:Hp1GyoLF0
早くGWにならないかな〜
あと10日休み無しで働いたら夢の7連休だぞ(`・ω・´)ワクワク
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:26:32 ID:luot3UO50
疲れて連休寝込む悪寒!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:28:43 ID:s/++iwduO
いいな。1、2日出勤な俺
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:43:46 ID:SXk75bGA0
1,2日しか休みじゃない俺
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:44:12 ID:x9vnERfB0
1/1〜12/31まで休暇
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:57:49 ID:PmyPiPHG0
GWは一日も休みがない俺
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:06:12 ID:UMkM4/NR0
ここはボケるところか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:42:25 ID:3zozhhwQ0
27日夜に発ちますので、自分的にはGWまであと一週間!
あー早くこないかな 楽しみな放浪ドライブ

今週末は洗車+オイル交換等整備+タイヤ交換 その他買い込み
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:53:46 ID:GifDG8Rx0
GWは仕事 GW明けに2連休取れればいいが・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:39:19 ID:1aCyvL0+0
GWは新車を乗り回すぞー
つか連休って何しようか考えてる時が一番楽しいような気がする
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:41:56 ID:UnY/UdO50
>>901
だよな。地図見てほくそ笑んでる。
んでネットの地図で距離調べたり、B級グルメを探したり。

たまらん。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:11:31 ID:0bK4hYLV0
GWに向けてガソリン値上げだってよ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070418ib24.htm
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:48:26 ID:mp2Pm3QS0
GWに向けガソリン値上げ → 今年のGWは外出を控えよう → 渋滞が減る → (゚Д゚)ウマー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 15:18:48 ID:x8xOn+Pb0
>>819
1番下の下の写真は23号沿いではなく国1だな
名古屋市緑区鳴海栄と京田の間の南側沿いだな

近所だからわかる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 18:03:25 ID:RBlE8rzv0
卸値が上がったら税率を下げるとかさ・・

少しは融通きかないのかね?役人は
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:52:24 ID:vcijJETM0
やっとあたたかくなってきたな

車中泊の季節だ…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:55:01 ID:5lVveQ600
いいなー 男はどこでもお風呂入れるし泊まれるし。
いいなー いいなー いいなー
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:59:44 ID:8l/PWsqUO
女はどこでもチヤホヤされてうらやましいぞ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:46:12 ID:NflzyEu10
>>908
お前可愛いなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:12:21 ID:UnY/UdO50
>>908
やらせろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:13:50 ID:ZiXdlgM60
>>911
やせろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:16:27 ID:UnY/UdO50
>>912
170dm60kgのどこが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:02:31 ID:4GsHSI6t0
17mか
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:08:44 ID:HkX9iBx60
デシメートルワロスwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:12:04 ID:kt6+QgAF0
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:26:11 ID:fSH8jYzQ0
首が痛いから今週末はドライブに行くのをやめようと思ってたんだが
新しく出来た近くのENE○Sの廃屋を入れたら車の調子がよくなった
そしてドライブに行きたくなってきた
…いままで入れていたENE○Sはヴィーゴじゃなかったのだろうか…。

でも明日、雨なのよねぇ…。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:02:51 ID:qQ2k+0kx0
レギュラーを廃屋と偽って(ry
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 12:00:15 ID:4E4dRo0U0
>>916
いい写真乙です。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:57:52 ID:i+RiEaWPO
今日こそ車中泊してやる!
昨日ダムの駐車場で寝ようとしたらまたお巡りさんが来た。
なんなの。
いつも私の行く先にはお巡りさんがいる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:59:59 ID:pL5RnGB60
最近、ドライブから帰ってくると駐車場の難易度がアップしてるんだが。
先々週頭から行って一回バックでよかったのが、
先週バックから入れることになり、
今日はクランクをバックですることに。
駐車場めんどくせー
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:10:27 ID:ENA+Rgcr0
ダムは自殺者が多いから警戒されているのでは?
923北守将軍 ◆SFItmBi.CU :2007/04/21(土) 21:14:47 ID:Tqnd1pcs0
自殺者よりもテロリ(ry

R102号傘松峠周辺雪壁高さ4m。暖冬とはいえ降る所にはしっかり降っていた模様。
ついでに狸一匹とイタチ系生命体(テンかも)一匹目撃。今の時期の夜ドライブは
アニマルハンティングも楽しいね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:15:07 ID:KS+KlQ9o0
>>922
あとテロ警戒もな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:22:09 ID:i+RiEaWPO
>>922
それに間違われ、励まされたことがある。
失礼だっ!!

洗車したけど行き先決まってない。
山形は雪あるのかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:28:13 ID:ENA+Rgcr0
ダムでエロしてる人は見てみないふり?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:36:12 ID:ENA+Rgcr0
>>925

R1122旧道は今なお埋まっていた。雪壁の高さおよそ2m。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1177158693428.jpg

でも月山道路には先月21日も昨日も雪は皆無。
除雪ステーション、乙。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:44:04 ID:v6Nfszyp0
ダムは遺棄で使われるから

遺体も粗大ゴミも投棄される時代だから嫌だな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:22:05 ID:qtexBNuh0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177164972.jpg
渋峠行ってきた。

曇りだと思ったら、案外晴れて(*´Д`)ウマー!
雪の壁は例年より低いようです。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:23:18 ID:CggAZ3k80
>>929
フィット1.5ktkr
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:04:46 ID:nP2UlCM00
国道158を松本から上高地方面に行ったことある方いませんか?
一般車両は通れないって聞いたんですけど
ちなみに冬期じゃなくて夏行こうと思っているんですけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:06:36 ID:xh003RlB0
乗り入れ禁止、下からバス等でいけ
今頃なにいってんだか、あふぉか・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:07:46 ID:8R3+wM390
俺は18日に磐梯スカイライン行って来たけど
ここにも雪の壁あったーョw
推定3m位だたな。
土湯トンネル抜けたら辺り真っ白けのホワイトアウト
道は完全に除雪してたから問題なしだけどね。
後、R115で猿見た
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:35:38 ID:nP2UlCM00
>>932
すいません。上高地じゃなくて飛騨方面でした・・・orz
上高地に続く24号だけが乗り入れ禁止なんですよね?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 05:24:12 ID:88qc0WiT0
それはなにか、安房トンネ… いやいや、安房峠を越えたいんだな?そうなんだな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 06:14:17 ID:kUQ+kaLm0
ドライブ行けない俺はこれで我慢。
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

トレーラームズス
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 06:16:07 ID:zdnycCFwO
沢渡以西はバスしか通れないよ



















って思ってる人いるかも
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 08:14:49 ID:QKWCKCd90
>>936
これ、舐めてかかるとやばいな・・・
トレーラーとか10km/h以上出せねぇww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 09:39:32 ID:iz36s8fY0
>936
これ 面白いな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 10:10:14 ID:rR8bgsmt0
こりゃ、おもろいw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:34:09 ID:Lgjz7A8p0
>>936
バスで民家に突入した
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:37:57 ID:DyicxbYi0
トレーラーで駐車ができません。。
ハンドル切るとヘッドと荷台がクラッシュする orz
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:55:50 ID:eZ1W94b90
おまいら日曜日の昼間に…w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 12:57:05 ID:IPh3Qecd0
トレーラー難しいな

73キロまで出したけどコントロールできねぇw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 13:45:13 ID:dXdussd4O
普通車で20kmがやっとでした。
てかボタン離したらハンドル元に戻れよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 15:21:04 ID:pBSzLA880
ホンダエアポートに行って来ましたので報告します。

荒川の土手は花盛りです
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177218279.jpg
今、飛行船が来ています。それで深ドラスレで話題になっていたので見てきました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177218075.jpg

>>945
>ボタン離したらハンドル元に戻れよ

激しく同意。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:19:14 ID:grhe+NBJ0
<ヘッドカバーの裏>

ムズムズして走った。
場所はどこでも良かった。
今はのり弁食べている。

円良田湖へドライブに行ってきた。いい写真が撮れなかったので
個人的には不満足です(?)。 (´;ω;`)ウルウル

円良田湖と山々。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177229551.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177229580.jpg
ゴール。 (ダメ、絶対)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177229598.jpg

|彡サッ

</ヘッドカバーの裏>
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:57:10 ID:vdkbRZJa0
GWに岡山から下関まで出来るだけ下道で道の駅に寄りながら行こうと思っています。
1〜1.5車線や信号の多い道は出来るだけ避けていこうと思っていますが、
お勧めの道、避けたほうが良い道があったら教えてください。

瀬戸内側は2号線が混みそうなので避けようと思います。
300番台の国道も避けておいたほうが良いですか?
949948:2007/04/22(日) 17:59:11 ID:vdkbRZJa0
書き忘れましたが、道の駅などで車内泊予定です。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:59:20 ID:VaXZBHBP0
>>945
以前のバージョンでは戻ったんだけどね。
なぜか今は戻らない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:55:16 ID:iSg1XkUD0
>>936
トレーラー126キロ出せたが直後に激突
スタート地点の東側の路地 南から入って右折右折できたが
東側から左折して右折しようとするとぶつかる
バックはグタグタ これからはトレーラーがバックしていたらやさしく気持ちで待っていられそうだ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:20:04 ID:1VUHbVr/0
冬季閉鎖解除の麦草峠。残念ながら天気に恵まれず
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177247898.jpg
標識の柱の下には謎のイラストが。何かのメッセージだろうか?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1177247925.jpg
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:43:55 ID:pwvlpx+I0
>>950
Sleipnir使ってるけど反応がおかしい。
IEでやれば問題出なかったよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:44:52 ID:pwvlpx+I0
↑スマソ ハンドルではなくアクセルの話だ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:58:58 ID:6S77eJ8D0
今日、冬季閉鎖明け最初の日曜ってことで志賀草津道路に行ってきた。
草津側から入り、渋峠を越えて長野県に入ったら濃霧のち土砂降りの雨。
スノーシェッド内は「水戸泉かっ!」ってぐらい塩が撒いてあったけど、
それでも若干の凍結あり。夏タイヤで行かれる方はご注意を。

>>952
ツール・ド・八ヶ岳のゴール地点だからそれ関連?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:02:03 ID:AzH/MLv+0
>>955
その状況なら夏タイヤダメでしょう?夏タイヤの人は渋には絶対行っちゃダメよ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:14:19 ID:NUVfVzIo0
このスレ読んで
渋峠とビーナスラインに行きたくなった

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:14:24 ID:/Tpgw07k0
その状況と今日の気温を考えれば凍結は考えられん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:23:31 ID:AzH/MLv+0
標高2000mで日陰なら思わぬところが凍結していても不思議はない。
もし、事故を起こせば他人に迷惑がかかる。

>>958のように悪い意味で楽観的な奴が一番たちが悪い。
もう、一切運転しないで。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:55:16 ID:6S77eJ8D0
>>956
夏タイヤで来てる人のほうが多かったんじゃないかな。
それどころかバイクで来てる人までいたのには驚いた。
正直「危ないなー」とは思うが、そんな調子だから夏タイヤで行く人は多いと思う。
そんな人に「路面凍結スリップ注意、ってホントだよ」ってことで。

まあ、夏タイヤ組も雪壁から流れる水やスノーシェッド内の氷塊を見てかなり注意して
運転していたようだけど、山の天候や路面状況はわからないだけに確かに危ないね。
俺は来週日曜に金精道路の走り初めを済ませてから夏タイヤに戻す予定。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 07:56:15 ID:0gVxYGMw0
>>948
遠回りになるけど一度、日本海側に抜けるのはどうか?
例えばR180+R181で米子に抜けるか、福山までR2でそこからR182+R314で出雲市方面に抜けるか。
そこからは日本海眺めながらR9を西に向かって走ればいい。2号線よりは圧倒的に交通量は少ない。
益田以西はR9で小郡に出るも良し、R191で萩、長門方面へ向かうのもいいし。
途中で秋吉台に寄ってみたり、角島大橋に寄ってもOK!時間は凄くかかるけどね。
それと300番台の国道でも場所によってはキチンと整備されてるよ。

俺のオススメは出雲市から20分ほど走った所にある道の駅「キララ多岐」。
キララベーカリーってパン屋があって午前中に行くと焼きたてのパンが(゚д゚)ウマー!
道の駅裏手が砂浜になってるから、そこで食うと美味い!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:00:00 ID:IB03IdpB0
九頭竜湖の方に行くんだけど、何か面白いコースないかな?
酷道とか、うまいもんとか。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 09:10:06 ID:VgQucAK70
R158使っておろしそば堪能コースだな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:28:56 ID:X9k3j2VyO
俺車セルシオなんだけど月にガソリン代が10万越えて大変です。でもドライブやめられない…周りには呆れられてます。みんなはどんな車に乗ってるの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:54:37 ID:vrFKQE/70
キモイなwwww

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/04/23(月) 11:21:28 ID:X9k3j2VyO
>>185俺の彼女なる?22歳で趣味は深夜ドライブです。車はセルシオです。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:23:35 ID:P69epvSM0
自分より良いクルマ乗ってるヤツを妬んで叩く例のサクシード乗り登場!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 13:34:44 ID:CQMvB7KD0
>>962
R158から分岐しているr174→南下して伊勢峠へ抜けるダート林道を観察してきて欲しい。
去年一度行ってみたが、途中崩落で通り抜け出来なかった。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>966
サクシードより良い車を叩くんだったら、ほとんどの車を叩かないとだめじゃないかw