深夜のドライブ 第三十三夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ深ドラへ行こう
車なんてなんでもいいやん。
独りで浸れる時間があれば
深ドラは心ドラ

煽り・荒らしは完全放置で、実況・OFFネタは荒れるので控えるようお願いします。
今宵もマターリ走りましょう。

前スレ
深夜のドライブ 第三十ニ夜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170260138/
深夜のドライブ まとめサイト
http://www.geocities.jp/midnight_drivers/
深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/
深夜のドライブ画像掲示板
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/imgboard.cgi
2名無しさん@そうだ深ドラへ行こう:2007/03/04(日) 03:46:45 ID:C1LcmZ9Z0
シオヤ、印西ドトールの話題は↓のスレッドでどうぞ

【シオヤ、他】深ドラステーション【銚電濡れ煎】4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168053824/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:46:45 ID:uqzAuORQ0
にゃあ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:51:03 ID:C1LcmZ9Z0
よく考えたら朝まで待つべきだったかorz

今日は都内まで行ってきました。都電の軌道の上を初めて走りました。
タイヤが鳴ったりハンドル取られまくっておもすれー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 04:20:51 ID:NkucOMah0
>>1

同居人の手前もあって半年ほど深ドラを自粛していたが、
最近になって少し理解を得られたので、久しぶりに再開。

23:20出発→裾野IC→東名→保土ヶ谷BP→環状2号→R1→環状4号→
スーパー銭湯0:50着(湯快爽快たや)
だいぶ遅い時間だし空いてると思ったのにイモ洗い状態だったorz

1:50出発→環状4号→鎌倉→R134→西湘BP→R135→県道11→R136→
3:50到着

前スレ>>921の場所に寄ってみようと思ったけど、正確な場所が
分からなくて断念。でも、月が明るくて、窓を少し開けると風が心地よくて
気持ち良いドライブだった。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 04:33:19 ID:9Yj/YKBl0
今夜は千葉の浦安に行ってきました。
浦安の日の出7丁目あたりは、最近出来たと思われるホテルや大型マンション
などが立ち並び、まだ宿泊客や居住者が入ってないようで、
窓に灯りがほとんど灯ってなく、さながらゴーストタウンの様相。
SF映画の急に人々が居なくなった都市のような不気味さがありました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 06:47:21 ID:U+jLJHGE0
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 08:52:33 ID:kK7FluO20
>>1乙です。

今週は同居人の手前もあるので、一緒に昼ドラしますw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:00:31 ID:LMJo60iT0
昨夜の23時30分頃に、前スレの>>921の場所に行ってみたんだが、既に何台かの
車が堤防沿いに止まってたけどこのスレの連中かな?
一台だけヤンキーっぽいカップルが車内灯つけてイチャイチャしてたが。
気温が生暖かかくて、すごく気持ちよかったよ。潮の香りも最高だし、
対岸の明りも綺麗だし。
そばの県営住宅に住んでみたい・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:08:03 ID:/yq+kQEO0
>>9
白い人でしょ?
堤防の上を歩いてたのが俺です。
俺が書いたのは貴方が車を停めた辺りじゃなくて、
2、3台連なって停まってた所、防波堤のある所ですよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:37:18 ID:2xg3K5h8O
>>921の場所、俺夜中2時前後に行ったけど、
堤防沿いに数台とまってる程度だったよ
あの場所に勝手に凄く期待しちゃってたから
こんなもんかと…
早朝は気持ちよさげ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:14:15 ID:ej9Fuc+P0
結局、自ら伊豆に行ってきました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170260138/661n

伊豆の海に映る月影 (5:45AM)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172978973.jpg
島影を出すためにf2.0 4sec露光とかいうとんでもない条件で撮影したものを選んだため、やけに煌々と輝いていますが太陽じゃありません…
肉眼での美しさが表現できたらよかったけど・・・なお、月の入りは6:00AM頃でしたが、この直後に雲に隠れてそのまま沈んでしまいました。

石廊崎(トンネル)からr16を少し西に進むと大き目の駐車場があります。
そこがちょうど月の入り直前の満月がよく見えるスポットなので次の機会には是非。
正確にはちょうど今日の真夜中が月齢15.0(満月)ですが、残念ながら月の入り頃には雨になる見込み。
(地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=25000&el=138%2F49%2F47.567&pnf=1&size=800%2C700&sfn=Air_maps_00&nl=34%2F36%2F22.476&

往路はR134・R1方面からR135をひたすら南下、R136を経てr16へ。
帰路は下田まで戻ってR414で天城ぃ〜越ぉ〜えぇ〜♪もちろん新道です。
(その方が早く帰れそうだったから)

変なトンネル
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172979075.jpg
有名な?ループ橋。前車がノロノロ運転してくれたお陰で何とか撮影。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172979098.jpg
もはや深夜ではない・・・@沼津
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172979190.jpg
R1箱根を登る前の某交差点にて達成
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172979250.jpg
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:09:07 ID:O8ykgcgn0
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070304140712.jpg

>>921から帰還、、、疲れた
921の近くで黒のポルシェ(カレラGT?)を見たんで、念のため
写真を撮っておいた

本当にこのスレの住民?!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:14:06 ID:zf13mS8C0
>>13
げっ!?
俺の愛車勝手に写真撮らないでくれよ〜
2chに後悔までしちゃって
だめだぞっコイツゥ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:18:34 ID:6VsVKibF0
>>14
オレがガリバーで売った車だ。
大事に乗ってくれよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:25:20 ID:ej9Fuc+P0
関係ないが、今朝初めて大黒PAに行きました。

ミュージックに混じって凄いスキル音が聞こえていたが、どこで出していたのかが全くわからず。
まさか、スピーカーじゃないよね…

初期のイニDのサントラにはエンジン音が入っていていたく興ざめした経験あり。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:39:21 ID:/pSYL10XO
>>14>>15
お金持ちなんだーね!
うらやましい!

昨日の夜に群馬にふらっとドライブに行ったら
タイヤからモリモリとゆう音が聞こえてきた。
パンクだった(´・ω・`)
林道の暗闇で半泣きしてたらラリーなランエボが助けてくれた。
運が良かったなぁ…。
しかしお兄さんが四六時中ハァハァしててこわかった。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:25:07 ID:B6BhacPgO
>>13
スゲー!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:52:50 ID:eHambcq20
激しくすれ違い許してほしいんだが、明日埼玉の越谷あたり発で箱根方面に昼ドラ
する予定なんですよ。それで、朝6時頃に首都高で行こうと思うんだが三郷から乗って
6号線の両国Jctって6時半頃もう渋滞してるのかな?6号はホント動かなくて嫌だから
それだったら入谷ののり口まで下で行こうかなと思ってるんだが(足立区に住んでた
時は加平から乗って6号行くより多少国道4号が混んでても入谷まで行ったほうが
すぐに環状線に出れるからそうしていた)ただ越谷から入谷まで下だとそれなりに
あるから素直に三郷から乗った方が速いのか迷っているんでどなたか、アドバイス
ください。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:07:32 ID:em37E7bi0
>>19
スレ的には、夜中に出発すれば?

渋滞しているほうに1票
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:22:10 ID:7ToWNKZx0
それこそ深夜でおk
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:38:12 ID:C1LcmZ9Z0
>>19
渋滞が嫌なら電車を使いましょう。
もしくは前日の昼から寝て深夜3時ごろに出発
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:47:26 ID:LMJo60iT0
>>13
ポルシェの後ろに写っている建物とかどう見ても東京都内っぽいんだが・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:01:34 ID:BssjMK1t0
5千万以上するカレラGTはともかく、このスレや他のドライブスレには超が付きそうな
高級車に乗ってるROMがいそうな臭いはするんだ、時々な…。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:48:50 ID:g0CxjjvQO
派手な色のコンパクト海苔でゴメンorz
んでもマッタリ深ドラは楽しいよ
昨夜は三浦半島辺りが多かったのか
明日は雨だから月夜見られそうにないな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:27:08 ID:Z44MKO1F0
>>24
高級車ってどのレベル辺りから?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:36:26 ID:fIa8bSZb0
>>26
62dB以下
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:44:56 ID:GebkCUKS0
>>26
ボンネットがつっかえ棒じゃなくてダンパーで支持
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:47:01 ID:yfcuwS9d0
>>26
排気量4000CC以上のセダン
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:50:33 ID:6VsVKibF0
>>28
し、知らなかった、高級車ってそうなのか!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:54:28 ID:Z44MKO1F0
>>28
くそわらった
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:57:34 ID:3E0Jv0Nn0
>>28
過去の親の車も、今までの自分の車も全部ダンパー式だ。
つっかえ棒ってカーボンボンネットとかだけかと思ってた。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:24:42 ID:k9Wk5c+r0
ボンネットのダンパーは別に高級とか関係ないぞ
替えたとしてもコストなんて微々たる物

メーカーがダンパーをあまり採用しないのは安全面を考えてのこと
留め金が緩んだときにボンネットが開くと視界がさえぎられて危険

頻繁にボンネットを開くような人(レース関係)はダンパーにすると
開け閉めしやすくて便利だからそうしているだけのこと
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:26:55 ID:V+cTkCDXO
高級車ってのはアレだろ?
エンジン掛けるとハンドルが手前にウィ〜ンって伸びてくる奴。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:31:48 ID:SZTv7A3U0
いや、若者が中古で買って、大径アルミ エアロ にし出す車が高級車
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:34:09 ID:X3+kh21v0
高級かどうかは、ブランド、伝統で決まる。

レクサスがいくら頑張ってもベンシに勝てない所以である。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:34:11 ID:k9Wk5c+r0
3ナンバーは高級車w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:40:36 ID:q1pq5+SBO
>>36
うるせぇ ハゲ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:41:21 ID:9Yj/YKBl0
今、“クルマのツボ”という新車情報番組を見ていたら、新型ミラが最高グレード
にサイドエアバック、レーダークルーズコントロールをオプションで付けると、
200万円超。高級軽自動車と言えるのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:57:33 ID:4Xr3/qFl0
>>24
釣りだと思われるだろうからROMってばかりいたが,
4000cc以上のクーペで,ボンネットはダンパー式だけど。
ダンパーにもメーカーのエンブレムが入ってる。
ナスカの地上絵をモチーフにした鳥の羽のエンブレムの英国車。
でも深ドラするときは,2chじゃ嫌われ者のインプでつ。
車は不釣合いだが,みんなとそんなに変わらん30代独男。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:30:19 ID:HYA+lGLr0
>>39
最近の軽は200万超えなんて結構普通だったりする。
iが欲しいと思ってるけど200万超えだとなると、別の車も視野に入ってきてしまう…

最近4ヶ月ほど深ドラしてないから、今度時間を気にせず行ってみたいけど、
静岡中部から出発するなら、どんな場所がいいと思いますか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:00:06 ID:AT2D4jeJ0
>>41
・御前崎に国道で行く。体力があるなら伊良湖岬に行く
・浜名湖を一周する。または伊豆半島を一周する
・R362を使って山道のドライブと星空を楽しむ
・R473を使って寸又峡を目指す
・高草山、栗ヶ岳、浜石岳など、車で頂上まで行ける山を登る
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:11:40 ID:8iNC7xKF0
>>42
伊良湖岬って面白そうですね。
県またぐから少し遠そうだけど、地図でどの程度時間がかかるのか調べてみます。

伊豆半島一周はしたことがありますが、伊豆は昼間行くのが楽しそうですね。
今の時期は混んでるらしいですが…
浜石岳って、近所にこんないいものがあるんですね。

ちょっと色々検索してどこに行くか決めてみたいと思います。
ありがとうございます。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:28:35 ID:GDGbF9Rg0
川越から海を見に心ドラ行きたいがどこがお勧め?
>>12の景色は感動した!・・・が、やはり遠いかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:33:44 ID:Fw5yJZP20
>>44
日曜深夜なんて一番空いてるから、R16→R129→小田厚→新道→伊豆スカで3時間かからないで伊豆半島だよ。
帰宅時間に制約が無いのなら、行ってみるのもアリだと思うけどね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 02:55:04 ID:300f2Pt/0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 04:21:19 ID:4hQk0gCtO
仕事帰りに少し回り道して深ドラ
ほんの少しだけど、今日一日中仕事だったんでストレス発散w

それにしてもあったかいね
オープンにしてもシャツに上着、シートヒーターのみでまったく寒くない
静かな深夜なので、エンジン音も良く聴こえて楽しい

明日も朝から深夜まで一日仕事orz
ゆっくり深ドラしたいなぁ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 07:26:09 ID:300f2Pt/0
4944:2007/03/05(月) 11:56:32 ID:CEHQ4Lhd0
>>45
レスthx!
3時間かぁ、不可能じゃない時間だな。
明け方着くように行ったとして、帰りはもうちょっと時間かかるだろうから、ちょっと寄り道を加味しても昼過ぎには帰還可能か。
しかし、そうなると欲が出て、もう少し伊豆を楽しみたくなりそうな悪寒。(そうなると嫁も連れて行かないと怒られそうだ・・・これでは心ドラにならないなorz)
とにかく今度行ってみるよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:49:50 ID:SpeChVbU0
>>44

霊障があるかも知れないので念のため。
>>12が月の写真を撮ったあいあい岬は知る人ぞ知る心霊スポットです。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:57:11 ID:S/MzsjzE0
>>16
俺も行ってきた
RX-8のミーティングみたいなあった
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:57:26 ID:8iNC7xKF0
こうしてキレイなスポットがどんどん霊で片付けられるんだろうな…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:03:18 ID:1JXILBuSO
関係ない話題ばっかり。
車だの霊だの。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:06:42 ID:SoD+7fWkO
そうそう
>>1を読み直して

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:13:38 ID:DKYk35J80
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

   /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

  '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:21:51 ID:slp2Qx7q0
アストンやらバイパーやらポルシェやらいい車に乗ってる人多いんだよな〜
俺は以前から欲しかったF355を買うことにした。深ドラには向かないかもしれないが、
しっかり整備して参戦したいと思う。
5740:2007/03/05(月) 22:21:53 ID:1m3pofpu0
>>46
正解。専用のスレには何人かリアルオーナーもいたみたい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:05:34 ID:JEwv21oT0
>>56
いいですね。F355で深ドラってカッコイイと思いますよ。
好きな車で深ドラすることが、一番の幸せなんじゃないでしょうか。
スピードの出る車ですので、事故にだけは注意してくださいね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:46:06 ID:4LcKMLVo0
結構外車乗りって孤独にドライブしてる奴多くない?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:47:51 ID:nm8zYzIZ0
俺も黒のCLで夜な夜なドライブ。
飛ばしてないけど驚くほど道を譲られる
6140:2007/03/05(月) 23:54:40 ID:1m3pofpu0
>>56
F355はイイよなー!文句なしにかっこいい。
でも正直,まったり深ドラには向かないと思う。
深ドラ用にアルファ147 1.6ツインスパークとか別に用意した方がいいんじゃない?
2.0じゃなく,フロントが軽いあえてテンロク!マジオヌヌメ。

それじゃ俺はまたROMに戻るよ。ひとドラスレとか,依存症スレとか。
ごきげんようノシ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:57:00 ID:51Vknb7sO
みんな凄いですね。
俺なんか10年落ちのポンコツM3だすorz
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:03:13 ID:168+GG+k0
>>62
M3なんておいらにはあこがれなんだから
いくら古くてもポンコツって付けないでくれよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:10:02 ID:wZsseMVsO
10年でポンコツなら、17才のウチの子の立場は笑

まぁ、私も、お気に入りのポンコツって呼んでるけどな。
まだまだ走ってもらうよ、205。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:12:54 ID:WI0gH9+w0
10年はポンコツ
20年はレトロ
30年はビンテージ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:16:16 ID:k8kAuZz40
愛着のある車で深ドラしてこそ心ドラですよ。
お互い車の整備だけはきちんとしましょうね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:16:43 ID:zD0Td9v20
>>64
205かっこいいな。MTだったらかっこよすぎ。
シンドラで出会ったら写真撮らせてくださいw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:27:48 ID:wZsseMVsO
>>67
MTだよ。右ハンだけどね。
今夜は酒飲んじゃったけど、また、晴れた月の綺麗な
夜にでも、会ったら声でもかけてください。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:47:05 ID:Ww1ZASJc0
以降、国産車出入り禁止な悪寒
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:52:08 ID:Wohz9rbR0
>>62
E36M3?
俺ものってますよ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:56:21 ID:k8kAuZz40
えっ。このスレは純粋にドライブするのが好きな人たちが多いから、国産とか外車
とかに関係なく車好きだと思うけどなー
ちなみに私は8年落ちの国産セダンだけど結構愛着があって大切にしてますよ。
7267:2007/03/06(火) 01:06:02 ID:zD0Td9v20
>>71
俺も単なる車好き。
これまで国産も外車もいろいろ乗ってるけど
MT乗ってる人は単純に尊敬しちゃいます。
住んでるのが都内の渋滞が普通のところから
だからかも。
で、おいらは2台所有していて、ATとMTの
2台を保有してます。シンドラにはMTの方ですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:14:48 ID:Ww1ZASJc0
深夜に走る東京や大阪の都心の雰囲気が好き。
渋滞も収まって人はまばらになったんだけど、ネオンは煌々と輝いてるような。
ただしタクシーは敵。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:21:50 ID:zD0Td9v20
>>73
大阪はわかんないから、東京だけだけど
タクシーは特に個人がひどいかも

早朝の個人タクシーは、すっげい悪質。
下手にいじってるので、そこそこ速いし
運転テクは強引だし最悪ですね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:22:45 ID:eK3Bc7uV0
>>73
グレード名がビンテージというアホなヨタのセダンに乗っているが、
事故らないように深夜の都内ではタクシーに道譲りまくってるよ。
サンキューハザードと客見つけて停車の違いが見分けられるようになった
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:25:11 ID:zD0Td9v20
>>75
えーーーーーーーーー
俺は見分けられないッスよw
タクシーが来たら、後々考えて
車線変更してるわ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 05:20:42 ID:aMtdb1Ip0
>>74
そうか、俺は個人はおとなしい、遅いって印象があるな。

深夜、郊外から都内へ戻って行く空車のタクシー(個人じゃないヤツ)のぶっ飛ばしぶりは、ある種爽快感がある。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 06:14:44 ID:qA8B7Ksr0
>>77
横浜新道とか第三京浜の上り線とか、クラウンコンフォートが最速の時間帯だな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:45:48 ID:Zpd07OKB0
神奈川県庁周辺の個タクは凄いぜ。
ローダウン、マフラー、大径ホイール、ウィンドウフィルム、真っ黒の高出力セダンがたむろってる。
もちろんドライバーはヤンチャ心を忘れてなさそうなチョイ悪オヤジ。
保土ヶ谷BP走らせたらどんな走りをするのやら。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:19:30 ID:mZ3Rw6Pm0
ローダウンしてる時点で遅いこと確定。

速い奴は大体ノーマル。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:33:42 ID:+JqRMdYv0
>>79
それ黒のアリストとかw
井土ヶ谷駅前で2回くらい見かけたことある。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:52:23 ID:Zpd07OKB0
>>80
ローダウンって言い方が悪かった。たぶんスポーツサスみたいなのに換えてる。

>>81
そそそ。アリスト、アスリート、フーガ辺りだったと思う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:20:23 ID:xbwRYioB0
いや、本格的なスポーツサスも公道じゃむしろ遅くなること多いよ…公道はサーキットと違って凸凹が多いから跳ねてしまってスピードが出せなくなる。
高速道路、自動車専用道路といっても建設から月日が経つと実は結構凸凹があるからワンダリング性能をシビアに感じることがよくある。
それに車というのはロールしないと速くなる訳じゃない。
勿論、固めないでただストローク詰めたような中途半端なスポーツサスは論外。

大径ホイールも同様でバネ下重くするだけで、動きの収束が悪くなるからこれも足を引っ張ってスピードを出しにくくなる。
狭義の走り屋(暴走族)が純正サイズか純正サイズ+1インチくらいしか履かせないのはそのため。
19インチ、20インチは走り向きとは言えない。
(フーガGT系は19インチだが走りよりイメージ重視だろう:そういう意味で100キロまでしか考えてない大昔のセドグロと思想が似ている)
どうしても大径ホイールにしたければせめて鍛造品を選ぶべきだが、あの人達そういう選択してるのかな?なーんか鋳造に見えるんだが?

実は自分(タクシーではない)もスポーツサスやインチアップホイール(BBS)装着してるけど、運転している本人以外は全然楽しくないものをタクシーで装着する意味が全くわからない。
客から苦情出ないのかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:34:43 ID:XfI2JgDu0
禿シク心ドラと無関係なレスだなw
ちょっとぐらいは心ドラのことも書けよ。

今週末は梅見心ドラでもするかな。しかし雨か?週末
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:43:27 ID:k8kAuZz40
私もそろそろ今週末の心ドラ計画をたてようと思っています。
先週このスレで教えていただいた、三浦半島がかなりレベルが高かっただけに、
今週は悩むな〜
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:54:57 ID:at6+l/za0
フーガのホイールは鋳造だけどエンケイ製で質は確かだお
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:04:14 ID:xbwRYioB0
>>85
伊豆半島逝け。心霊現象満載だぞ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:33:23 ID:1O1eq0VP0
今夜の夜空を見てみな。珍しく澄んだ空気の空だろ?月夜が俺を呼んでいるんだ。。。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:43:22 ID:wZsseMVsO
さて、ちょいと出かけてくるかな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:58:30 ID:eIiK/pZWO
亀レスだけど
深夜の六本木通りのタクシーには殺意すらめばえた

ということで
自分も愛着ある206で深ドラいってくるよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:09:18 ID:08yShunO0
明日は休みだ。
今日は晴れだ。
そして、何故か6時に帰宅して
3時間寝てしまった。

無人島逝っていいですか・・・?


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:10:39 ID:CXDNknWe0
無人島は最近いろいろあってちょっと危ないよ。気を付けてな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:11:39 ID:CXDNknWe0
>>92>>91

店の前の路側帯に他のクルマやバイクがいたら素通りが吉。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:16:14 ID:K4TKy9zT0
>>92

詳しく!

最近行こうかと思っていたから気になるじゃん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:17:30 ID:08yShunO0
>>93
光速レストンクス。
初無人島っす。だめだったら、
アウトバーンと思ったけど、
あそこは0時までだったような・・・。
そん時は諦めてシオヤに変更します。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:29:22 ID:iP8+aapf0
寒いね〜
これからメガーヌ1でちょっくら伊豆半島一周行ってくるわ
帰還は明け方かなぁ
from川崎
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:30:08 ID:at6+l/za0
( ━@Д@)MEGANEですと!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:36:42 ID:k8kAuZz40
>>96
いいですね。しかしかなりの距離ですよね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:50:28 ID:w22hnh8a0
アホな質問かもしれんけど深夜でもオービス作動してるよね?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:51:50 ID:e+P070e+0
警察の業務時間と同じです
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:52:47 ID:GxDvRdo+0
前レクサスLHの個タク見た
なんであんな金あんだ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:58:50 ID:HiWIIvoZ0
レクサスってタクシー仕様にさせないんじゃなかった?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:07:54 ID:VtM7eC9T0
>>101
レクサスのLHって何?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:32:18 ID:B6Qwiv/40
レクサスブランドのオービスです
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:05:52 ID:n19K5edi0
今までずっとLHだと思ってた・・・
LSです、LS460
保土ヶ谷バイパスで見たよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:28:01 ID:tmQ32F750
おまいら、そういう話はタクシースレででもやれ。
タクシー・教習車【コンフォート、セドリック等】【8】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162602889/
タクシー運転手はDQN
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167425925/
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:36:25 ID:VtM7eC9T0
タクシーは帰れ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:19:33 ID:N+tiew8KO
最近疲れ気味だし、月は綺麗だしってんで深ドラで
気分転換ついでにスパ銭で露天風呂でも入ろうと
でかけた。

今まで電車でしか行った事なくて、道に迷いながら
適当に走ってた。
道に迷うのも楽しみの一つなんだ。

ふと、ルームミラー見ると猫みたいな顔が。
206だ。
ちなみに俺は205乗り。
しばらくランデブーを楽しませて頂いたよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:53:22 ID:Guqex5s2O
おいらも206CCです
たまに見掛けると接近しちゃいます
11091:2007/03/07(水) 09:08:09 ID:NtXoC+3v0
6時ごろ無人島から帰還。
誰もいませんでした。


111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:04:41 ID:YK5vqods0
>>101

マジレスすると、都内で個タクやってる人には不労所得がやたら多い人(都心の地主等)が多い。
不労所得よりもタクシー収入の方が遙かに少ないのだが、そっちはいわば趣味みたいなもの。
車運転して客と話するのが楽しいんだろうね。
11296 眼鏡1乗り:2007/03/07(水) 11:57:41 ID:+JZErS5T0
東名→小田厚→熱海(1時すぎ)−(半島時計回り)→
沼津(5時半すぎ)→東名
軽く渋滞に引っかっかって帰宅は7時半まえにズレ込みますた(´д`)トホホ
満月は少し過ぎてしまってたけど、明け方の月はすごくキレイだったよ

帰宅後すぐに泥のように眠って
これから仕事だす!(`・ω・´)ゝシャキーン
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:37:04 ID:J52c5Ya60
>>96
ナカーマ!メガ1良いよねぇ〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:15:07 ID:IPW99xSC0
今月末の週末、>>12の駐車場(レストハウスあいあい岬)で月見オフしませんか?

4/1 (日) 月齢13 静岡県石廊崎の月没 4:41

なお、心霊スポットという噂はデマらしいです。オカルト板で確認したところ全く噂はないそうです。

昼間も景色が綺麗らしい
http://izu06e.web.infoseek.co.jp/totsugeki01/aiaimisaki.htm
http://www.nihonkai.com/monkichi/aiaimisaki.html
http://blog.goo.ne.jp/waribikimap/e/a449a4cb8e921456304263cfc931f48b
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:57:23 ID:aYjYEO+z0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |  
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 04:20:01 ID:LPQFtaa60
T2のおもしろ黒人かな?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:34:26 ID:BZOwPZ690
月見オフいいっすね。
駐車場に殺伐と到着、殺伐と仮眠、殺伐と月を見て、月が沈んだら殺伐と出発。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:23:09 ID:qI6rsD5L0
よしっ!行くどー4月1日石廊崎月見。
今から嫁対策帰りが遅くなる(昼ごろか?)心ドラ実行裏工作しなくては。
伊豆まで行くことがばれると「私も連れて毛」ということになりかねないからな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:44:01 ID:KkqxCxe50
> 煽り・荒らしは完全放置で、実況・OFFネタは荒れるので控えるようお願いします。

やるんならOFF板でやれ

ドライブスレvol.81
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1172240636/
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:50:10 ID:BEwsAaqy0
>>119
久しぶりの登場だな

4月1日ってのがどうも引っかかるんだよなぁ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:00:33 ID:KkqxCxe50
>>120
> 久しぶりの登場
???
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:19:07 ID:w9PEhRZc0
>>121
仕切厨の事だろ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:35:28 ID:KkqxCxe50
仕切厨って…、自分らで決めたルールなんじゃないの?
それとも誰かが勝手にテンプレに加えたっていうの?
124114:2007/03/08(木) 21:31:03 ID:UG14BBdI0
>>117-118
ども!楽しみにしてます。
殺伐と三脚とか立てて綺麗な写真を撮る職人の参加もキボンヌ。

>>120
単に3/31土曜日に出た月が沈むのが4/1日曜日の朝ということなんですが…
そういえば、そういう日ですよね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:26:01 ID:tcKsgQSH0
仕切厨がどうこうってんじゃなくて、なれ合い禁止ってことじゃないの?
いままでこのスレッドでは、オフ会ネタはなんだかんだで結局荒れてきたからな。
別に月見オフ自体が悪いとは思わないが。

というわけでオフるやつはどっか別のところに移動してやってくれ。
頼みますよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:30:18 ID:n3tZtYYlO
オフですか?
行きたいなぁー
近くに自販機スポットないかな〜
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:42:55 ID:w9PEhRZc0
>>125
おまえがこのスレから消えればすむ話だろ?
ばいばーい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:53:44 ID:Co2NAreA0
オフの話が出るとこうやって荒れるから嫌なんだよ
だから違うスレでやれって話になる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:58:13 ID:s9sVFYxYO
「オフの話が出ると荒れる」と言う奴が出てくるから荒れる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:59:20 ID:bStSVyO80
「オフの話が出ると荒れる」と言う奴が出てくるから荒れる。
とか言う奴が出てくるから荒れる。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:17:53 ID:JjKs1z660
>>128
ばいばーい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:19:26 ID:JjKs1z660
>>129
ばいばーい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:22:57 ID:JjKs1z660
>>130
ばいばーい
134114:2007/03/09(金) 00:36:47 ID:nFooPr5/0
まあ、楽しくやりましょう。

3/31-4/1楽しみにしています。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:38:32 ID:REjscGew0
心ドラ趣味人に高級車海苔が少なくないのは、
週五の朝一出勤から解き放たれているからではないか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:27:21 ID:JjKs1z660
>>134
3/31にしようぜ、べいびぃ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:28:45 ID:pYcfD2Fu0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:39:24 ID:JjKs1z660
>>137
空気を読めないところに掘れた(おかま?)・・・じゃなくて惚れた
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:40:37 ID:JjKs1z660
>>137
の写真がきれいすぎるんだけど、3/31に野郎同士で集まっていいものか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:47:19 ID:9saxmHjM0
>>137
綺麗だなあ。三浦半島行ったことないし次行こうかな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:00:45 ID:pYcfD2Fu0
>>138
いや、折角さっき撮ってきたばっかだから。
こういうのは新鮮なうちに食っとかないと。

>>139
石廊崎行きたいのはやまやまなんだけど、
4/1は仕事が入っちゃってるんで厳しい…
写真係は他をあたってくださいな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:30:53 ID:REjscGew0
fz系は関心なかったのに、こんな感じでモノにしてる人がいると気になってしまうな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:37:07 ID:6GSYIjFQ0
ハコデスカかぁ。マニアックな機材使ってるね。
4/1石廊崎、行けたら糞三脚に糞デジイチで参戦しまする。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 06:10:39 ID:JR7bPtHE0
>>137 GJ!!
いやいや、最高に空気嫁テルと思われ。
漏れもこんな写真撮りたいんだよ。けっこういいね、三浦も。
ちなみに、これって以前この板で出てた場所でつか?

漁師町だけ見れない漏れは負け組み?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 06:56:41 ID:lTvfNww00
>>144
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:47:24 ID:kKFAcLMl0
カツラを買うべきか、カレラを買うべきか…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:27:46 ID:tezlq8f10
>137
漁師町の写真ってどれくらいの時間、露出したんですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:35:00 ID:kKFAcLMl0
>>147
メーカー名 : Panasonic
機種 : DMC-FZ30
露出時間 : 60.00秒
レンズF値 : F3.6
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 80
オリジナル撮影日時 : 2007:03:08 20:37:07
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 15.70(mm)
撮影モード : マニュアル
ホワイトバランスモード : オート
デジタルズーム : 0/10
レンズの焦点距離(35mm) : 74(mm)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 10:26:37 ID:PS5dbz0LO
今夜シンドラ予定で九十九里浜あたりを目指そうと予定しているのだが
あの辺で何か目標になるようなスポットがあったら教えておくれ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:42:04 ID:x0WDLO3Q0
>>142-143
本当はデジイチ使いたいんですけどねぇ…
以前白内障の手術を受けて以来、ファインダーを覗いてピントが合わせられないので、
モニターで確認しながら撮れて、なおかつこった事が出来るとなると、必然的にハコデスカになっちゃいます。
三脚もベルボンの安い奴です。
夜景を撮る場合、モニターで見ながら水平を出すのが非常に難しいので、水準器の使いやすさで選びました。

>>144
場所はこの前書いたココですよ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/12/19.005&el=139/36/45.668&scl=25000&bid=Mlink

>>147
この手の夜景を撮る時の基本的な手順としては、ノイズが乗らないように出来るだけ感度を下げ、
シャッタースピードは最大の60秒、絞りはピントが合う(奥行き方向の)範囲を広げる為に閉じれるだけ閉じてます。
で、明るさが足りない場合は、しかたなく絞りを開けていきます。
逆に明るさが充分に足りてる場合は、絞りは閉じたままシャッタースピードを早くしていきます。

水面を写し込む場合、シャッタースピードが遅ければ勝手に柔らかい感じになるので、
わざわざ絞りを開いて手前をぼかす必要はないと思いますが、
この手の場所は大抵暗かったりするので、絞りを開かざるをえません。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:23:43 ID:U/Yg1OJQ0
現像だそうとそのままほったらかしだった写るんですをようやく現像にだしたので
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070309125813.jpg
深夜のドライブ 第四夜 >>491の写真なので古いなぁ・・・


152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:03:19 ID:TnMbXESu0
>>151
第四夜ってことは2002年秋ぐらいか。
乗鞍が懐かしいころだけど、この写真はそうかな?
153144:2007/03/09(金) 15:16:07 ID:1LOMnZfJ0
>>150 情報thxです
地図で見ると、夜中だったら家からでも行きにくくなさそうな場所だなぁ。
今度行ってみようかな。
なんつっても海無し県生まれの海無し県在住なので海は憧れw
なかなかカメラのこと詳しいですね。参考になります。
私は未だに銀塩一眼で頑張ってますが、徐々にデジイチ使う割合が・・・orz

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:13:26 ID:/53s3a260
>>152
そうです 乗鞍です
エコー終点ゲート付近の山で撮ったような記憶が・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:38:18 ID:NPuC38PTO
名古屋人の方、どんな所に行ってますか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:02:26 ID:zlappt870
最近工事渋滞多い
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:04:09 ID:i+IBk8TL0
粘土末ですから。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:08:16 ID:cB3tRsab0
今日行く奴はいねえのか?
横浜あまりいい天気じゃねーからなー。。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:12:06 ID:1GHdarEZ0
どっか行こうかと思ったけど寒い。
で、なんとなくまだ会社に居る。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:14:31 ID:wbTnf2/L0
早く帰れよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:14:59 ID:FfpPq+PJ0
>158
県央駅無し市だが、これから箱根に上がってくる
ただ、天気がなぁ・・・
伊豆半島回ってくるか・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:17:11 ID:68E9Ml1n0
タモリ倶楽部見てから134あたり疾走してこようと思う
某スレで心ドラ仲間見つけて嬉しかったお
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:23:39 ID:wbTnf2/L0
某スレ=休みスレ?(・∀・)ニヤニヤ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:24:34 ID:hyda28gV0
>>162
134号でも、ウチの側は通らないだろうなー。
俺も134号を疾駆してこようかな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:28:49 ID:hyda28gV0
ごめんアゲちゃった。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:31:09 ID:68E9Ml1n0
>>163
そうだよww
>>164
朝比奈抜けて平塚あたりまで行こうかと
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:40:34 ID:hyda28gV0
逆っすね。僕は横須賀なので。
もうどん詰まりは飽きた。どこに行くにも同じ道。
たまに行くからいいんだよね、半島は。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:43:28 ID:1GHdarEZ0
お台場でも行って来るか・・・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:52:12 ID:68E9Ml1n0
>>167
横須賀方面でオススメってないですか?
横横を横須賀方面に行ったことないので。
134もいつも八幡宮の方に向かう交差点で曲がっちゃうし・・・

>>168
俺も今日はお台場候補だったんですよね
大江戸温泉行ったことないからとりあえず行ってみようかと思って
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:52:14 ID:Zkd53u5l0
俺達の時間だ!(;@益@)デカケルゾ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:15:20 ID:by10OXtP0
>>170
なにその顔、ふざけてるの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:17:54 ID:l0Omk2ny0
ああそうさ、俺たちの時間だ。
仕事に疲れた体を休める訳でも無く、
寂しくて誰かに逢いに行く訳でも無い。

ただただ機械の相棒と共に。。



(:ё:)オレモデカケルゾ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:18:48 ID:OGiCpC5L0
また酒飲んじまったorz_| ̄|●"
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:26:22 ID:Q0wgXinEO
お前ら聞いてくれ
今から出るんだか自販機でコーヒー買ったら苦情当たった
都内でも走ってくるかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:45:02 ID:0o9FLh680
どこへ行くか決まらないので、GoogleMapダーツの旅でもやろうかと思う。

適当な縮尺で表示しておき、目を瞑ってマウスをグリグリして・・・
ダブルクリックした場所へ行く。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:49:19 ID:Q0wgXinEO
環八から羽田空港って行ける?
警察いっぱいかな?
177175:2007/03/10(土) 01:55:31 ID:0o9FLh680
今やってみたら・・・
前の車を潰した場所から1kmの地点に着弾した(´;ω;`)

>>176
内回りを真っ直ぐ走ってれば羽田空港に行くよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:04:07 ID:xbilm2ZO0
>>176
2週間ほど前に行ったときは、パトカーが3台ほどいました。
第二ターミナル(正確ではないかも)が出来て、以前にも増して
オレンジ色の街灯が綺麗でしたよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:13:02 ID:Q0wgXinEO
周回道路グルグルしてたら職質されるかな?
されたらドライブしてまつで見逃してくれるのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:30:47 ID:xbilm2ZO0
>>179 恐らくされますね。
そして免許証提示とトランクをチェックされるぐらいは覚悟しておいたほうが
いいかもしれませんね。
周回道、2周ぐらいだったら大丈夫かもしれませんが行くのであれば、
気をつけて下さいね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:35:36 ID:i+IBk8TL0
普通に「出られねぇんだよ、助けてよこの野郎!!」
と、逆ギレでいいんじゃないかとw
初めて行く人は周回道路の迷宮にはまって一発での脱出は無理だろ。
まあ、怪しい荷物や道具は全部おろしてから行くのが無難。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:25:47 ID:+Sf4Lu+r0
両さんが駐車場難民の為に一晩中C1をグルグル走らせるというバイトをしてた事を思い出した。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:34:08 ID:h0FtLD5o0
>>182
時給300円で中川とポルシェ走らせるやつね。
明け方にマリアのかーちゃんナンパする話でしょ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:31:05 ID:1Zxu2LlOO
深ドラついでに温泉入って来た。少し休憩してから出発しませう(Θ_Θ)
185147:2007/03/10(土) 08:54:54 ID:a8NF1XVt0
>>148
>>150
レスサンスク
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:09:29 ID:+Sf4Lu+r0
>>182
それそれw
おまいの記憶力に乾杯。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:10:12 ID:+Sf4Lu+r0
氏ね俺
×>>182
>>183
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:14:08 ID:cB3tRsab0
羽田空港のこと教えてくれた人たちサンクス

昨日は横浜発、浮島→羽田空港→お台場まで行って帰ってきた
天空橋あたりでJALの飛行機が洗車されてた
飛行機も手洗い洗車なんですねー。すごく近くで見れました
周回道路は昼間は何度か通ったことあるので迷わずに済みました

帰り道保土ヶ谷BPの右車線でハザード点けて停まってる車あって怖かった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:14:45 ID:cB3tRsab0
「た」が多すぎると思った・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:50:56 ID:vLWC7BDL0
プロジェクトXだな。
「た」が多い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:59:50 ID:AetUrx/f0
飛行機なのに洗車とはこれいかに?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:21:23 ID:xbilm2ZO0
最近、心ドラコースがマンネリ化しています。
1位:R6で筑波山周辺 2位:千葉幕張からR357で城南島 3位R1→R16→R134で三浦半島
この3パターンを繰り返している状態です。
まぁ、道が走りやすくて、景色が良く、距離がちょうどいいからパターン化
してしまうんでしょうね。ということで今夜も筑波へ行く予定です。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:15:10 ID:yQamqIvtO
洗機か?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:56:45 ID:7BC3sbFSO
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:20:24 ID:XGK+zPUvO
ベイビーフェイスなどを流しながら深夜ドライブ
時にはフィルコリンズのin the air tonightなどなど哀愁漂う音楽を流しながら・・・

(´;ω;`)ブワァッ


ドライブに音楽って大事だよね


i like R&B
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:33:10 ID:Un31Lbt10
>>192
俺は神奈川だけど2つ被ってるな。
あとは甲府盆地と富士のあたり。


土曜の夜といえば、最近重松君見ないけど元気にしてるかな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:35:24 ID:AetUrx/f0
東京IC-御殿場IC-山中湖-相模湖-八王子IC-高井戸IC
というコース行ってくる
途中しかないけど
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7c5807c0dcc9a9ae70468e7d3cb44621
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:56:18 ID:Un31Lbt10
>>197
お前は俺かw
俺のいつものコースと全く一緒なんだけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:10:33 ID:kVq+fGqU0
>>197
ご近所さんかな?
俺も同じコースを走ることが多い。
ただ、俺は早朝だよ、普段は。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:07:54 ID:vLWC7BDL0
リヤフォグ付けたんで転倒チェックついでに出かけてくる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:42:22 ID:l+IE0BI0O
>>200
つけっぱなしで走るなよー
マブシイから
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:28:00 ID:l0Omk2ny0
>>200
SR20糊 乙
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:15:30 ID:dtpbHBBu0
>>200

最近、古い車にリアフォグやサイドマーカーを装着するのが流行ってるけど、バンパー下の位置じゃ意味ないよ。
水や雪が灯具の中に入り、漏電してあぼーんが関の山。

最初に始めたのは依存症板で毎週写真を大量アップして不評を買ってる銀色のレガシィの人なんだが、>>12のトンネル前の写真がその車に見えて仕方がない。
横長のガーニッシュがレガシィっぽいし、バンパー下に赤いものが見え、かつバンパーに黒いものが左右対称に貼ってあるのがモザイクでもはっきり分かる。

あまりおかしなものを流行らせないでくれい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:21:36 ID:rWnZTYF20
>>203
結構、防水パッキンはしっかりしてるよ。
大型トラックのサイドマーカーなんてさ、どうすんのんさ?

埋め込み式も絶縁は、以外とうまくできているよ。
おまい?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:21:56 ID:kVq+fGqU0
リヤフォグって何の意味あるんでしょうか?
かっこよくもないし、後ろからはむかつかれるだけだし

おいらはリヤフォグのバカがいたらノーウインカーで
直前に割り込みしたい衝動に駆られて困る・・・orz
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:32:59 ID:HQXdOue/0
銀レガのサイドマーカーってカインズで売ってる小さいやつじゃね?こりゃ漏電しまくりだね!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1169469202.jpg
外されたサイドマーカー 絨毯のチン毛に批判集中
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1170600696.jpg
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:25:30 ID:r/lpx6UU0
まとりあえずリアフォグ常時点灯はしんでくれ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:35:04 ID:t4nl2mVJ0
>>205
オマイは、アホチンだな。
冬の地吹雪に、濃霧・・・・それを体験すれば必要になるはずだよ。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1173540797.jpg

コレは、一時収まった状態の時。
リアフォグの必要性は、メーカーもそれなりに考えているのよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:36:41 ID:/uhpt76G0
大型トラックのサイドマーカーはゴムやパッキンが劣化して錆びる事があるよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:39:28 ID:Kvxp5TiS0
>>208
包茎のお前はもっとアホチンだよ
211JZA70 202ブラックノーマル仕様:2007/03/11(日) 03:03:29 ID:VCOFNuyK0
古川から、仙台まで深ドラ行ってきました。
12時半に古川を出て、先ほど自宅に帰宅しました。
古川で飲みに誘われ、自分は運転手ということでウーロン茶ばかり。
仙台方面に帰る仲間を乗せて、仙台までドライブに行ってきたよ。

 今後当分車に乗る機会はなくなるので、(横浜への転勤)
今のうちにドライブを楽しみたい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:15:54 ID:Sa3KQcL6O
明日やすみだし。
都内から、今から心ドラいきます。
三浦行きたかったけど湾岸羽田コースにしようかな。。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:49:06 ID:n7wD+yom0
もう、今日の心ドラも終盤戦か・・・
また昨日も酒を飲んでしまった漏れは負け組みorz
てか、さっきまで寝てたし。。。
また、夢の中で心ドラしてきます
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:00:23 ID:Sa3KQcL6O
おおっ。
奇遇にも仙台からの転勤組っす!!

都会には都会の心ドラぽいんとがありまっせ。

ただし、平日や昼間は全然車にのる気がしないけど。。orz


夜中だと環八もすいててイイヨッ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 05:23:42 ID:6HmdZA8V0
只今、筑波心ドラから帰宅しました。
天気予報では22時頃から雨の予報でしたが、運良く道中全く降りませんでした。

今日はナビの誘導どおり筑波山まで行ってみました。
そしたらR6をかなり北上(土浦北IC手前ぐらい)してから左折の指示がでました。
いつもはR6上り側にある“ゆにろ〜ず”を越えた1つめの信号を左折していました。

何度となく行ったコースでも、ナビの誘導どおりに走ってみて新たなコースを
発見することができました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 05:57:49 ID:Sa3KQcL6O
こちらも、羽田から只今帰宅です。
ついた途端に雨で、空港の照明とかが、またいい感じににじんでました。

つか、もう電車動いてやがりますな。。

さー、洗濯して寝まくるかなー。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 06:06:09 ID:6HmdZA8V0
羽田の照明は、滲んだら一層きれいそうですね。
今度、雨の日に行ってみます。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:56:00 ID:IsuOr5+F0
心どらってか近所の三崎の朝市いってきた
テレビの影響で人ばっかりだったなぁ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:03:49 ID:LVvVbtHZO
最近“心ドラ”って表記するのが流行ってるみたいだけど
自分に酔ってるキモヲタを見るようでちょいとキモい。

書き込みは普通に“深ドラ”でいいじゃん。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:18:50 ID:t4dDOXnr0
原理主義はきもい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:21:36 ID:qjIWhKBU0
深夜ドライブ
ってちゃんと書け
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:09:54 ID:6C0XbW7d0
ターコイズブルーの深夜ドライブ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:20:07 ID:Tu8RyXEf0
心ドラっていつから使い始めたの?
どんな意味があるのか知りたいな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:22:44 ID:t4dDOXnr0
>>223
1を見れば
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:24:27 ID:6C0XbW7d0

             _
          /  ̄   ̄ \
         /、          ヽ
         |・ |―-、       |
        q -´ 二 ヽ       |
        ノ_ ー  |     |
         \. ̄`  |     /
         O===== |
        /           |
         /    /      |

        ↑こいつ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:28:16 ID:5jCel80f0
エレベータに高校生が挟まって死んだ時からだろ?
「何コイツ?死んでらぁ」
が2ちゃんでの最初の書き込みだったと思う
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:53:23 ID:XWSOxDCZ0
死ね!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:00:04 ID:6rPQtnXV0
いままで、着の身着のままの深ドラを楽しんでいたが、そろそろ
どの辺をどういう風にどの方向に向かっているのか位はリアルタイムで
把握したいと思い、安価なカーナビを買うことにしたよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:12:30 ID:EDBEPwRb0
>>228
安価なナビ=ポータブルナビは台座ご脱落するから嫌いなはずなんだが…自分もポータブルナビ使い。

CDナビで良ければ、ゴリラのNV-410とかNV-470、特にそのアウトレット品や中古は如何?
最新のゼンリンCD(ちなみに4/末に新版出ます)さえ入れれば容易に最新地図を見られるのが強みです。
ダッシュボードに接着する台座は両面テープでは不十分。
ネジ留めを勧めます。

自分は助手席エアバッグ非装着なので蛇スタンド使ってます。
もし自分と同じNV-360があったらきっと激安だろうな…
これは画面は小さいけど、4**系より2割以上軽い560gが強み。
加速度がかかる車内で結構気になるスタンドへの負担が少ないです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:20:01 ID:I6Oj3lQG0
自分も今は地図も持たずに青色の交通標識のみを頼りに気のむくままドライブしてるけど
それだと国道とか大通りしか走れないからどうしても遠くまではいけない
前にナビついてるツレの助手席に乗って適当にドライブ行ったけど
今国道何号走ってんのって聞いてもわからんだと、それでも分けからん道通っても
ちゃんと家まで帰れるからナビを頼りに適当にドライブもいいかなと思い出した
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:24:25 ID:EDBEPwRb0
今、国道何号線、県道何号線を走ってるかの文字表示が出るのもとても有り難いです。
ナビに任せっきりにすると酷い目に遭いますが…現在地確認のツールとして考えた方がいいです。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172352921.jpg

まあ、ナビ機能使って自宅までの距離を算出することもあります。
すると、こういう非常に(非情に?)ふざけた計算もしてくれます…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:27:44 ID:jOxI4+Nx0
知らない土地でも地元民の如く裏道に入るドライブをしているが
たまにどこにいるのか検討もつかないような迷い方をし民家に道を尋ねたりしていたが
ナビ買ってから人に尋ねることがなくなった
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:29:45 ID:Kvxp5TiS0
ナビを使うようになって、頭の回転が悪くなったような希ガス。
地図見てラジオの交通情報聞いて自分でルートを考える
方がボケ防止にはいいね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:30:22 ID:K4jDCAWBO
携帯アプリのナビも思ったより使えるよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:07:34 ID:5kvGn6Nf0
自分の車は標準でナビがついてたけど
必要ないからいつも電源切ってて一度もナビとして使った事がない
車両の設定とかでも画面上でやらなきゃいけないから
画面自体は必要なんだけどね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:27:00 ID:6HmdZA8V0
私は4年ほど前のHDDナビを使っています。
ナビって自分の走りやすい道ばかりを誘導してくれるわけではないので、
道が細かったりして困ることもしばしばあります。
出来れば自分の走りたいコースを見やすい地図上で電子ペンのようなもので、
なぞるだけでルートカスタマイズできるようなものがあると便利だと思っています。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:06:00 ID:qullk6Do0
>>236
俺は車にPC積んでて(といってもVAIOの一番ちーこいやつ)
NAVINYOUっていう昔のアプリで
全く知らないと行くときにあらかじめウェイポイントを細かく指定している。
なかなか便利だけど、行き当たりばったりの方が楽しいかなとも思う。
結局、地図見て大方のルートをインプットしてナビはルート検索無しの
補助的に使うのが一番になってしまったけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:19:29 ID:UANIoS2PO
深夜ドライブしたいしたいと常々思うのですが、暗いと走りながら
地図が見られないので苦痛になってしまい結局楽しめません。
皆様はどうされてますか?
やっぱりナビですか…?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:19:45 ID:80EXPnPA0
どこへ行くか決めるのは地図
現在地と渋滞情報を確認するのはナビ
記録を取るのにGPSロガーとデジカメ
240236:2007/03/11(日) 20:28:46 ID:6HmdZA8V0
>>237
たしかに仰るとおり、気の向くまま走る方が楽しいかもしれませんね。
ナビの音声ガイダンスって運転させられている感があるようにも思います。
まぁ、時と場合によるのかもしれませんね。

NAVINYOUって私の理想とするルートカスタマイズ方法に近い感じですね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:36:11 ID:t27kcMJQ0
夜に地図を見ることほど苦痛なことはない。
路肩に車止めて地図確認したり、キョロキョロ現在地確認したり、危ないことこの上なし。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:56:49 ID:I6Oj3lQG0
夜だからできることもあるけど
Uターンは楽々できるし行き過ぎたら100mくらいバックで戻ってもいいし
もちろん車の少ない道で安全を確認した後で
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:26:07 ID:r/lpx6UU0
首都高でバックするタクシーは氏んだほうがいいがな

俺は迷うのが好きだからあまり地図見ないなぁ
帰るときくらいかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:24:49 ID:fATx55FA0
俺も地図見ないな。
地図見るときはトイレ行きたくなった時と、ガソリンがやばそうな時、方向すらわからなくなった時くらい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:30:17 ID:6akv4iDA0
俺もパソナビは使っているが、ルート指示はさせない。
あくまで現在地の確認と、「おっ、この道、こんな所へ繋がっているのか」という
確認にしか使わない(要は行き止まりかどうかの確認ってこと)
その方が、方向感覚や距離感覚が養えるし、曲がる道を間違えることもないから、
初めての場所でも迷わなくて済むしな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:35:16 ID:PVwG5oac0
気ままなドライブにこそ、ナビはあったほうがいい。
深夜に変な道に迷い込んでもボタン一つで自宅への帰還ルートが検索できるのは、
やっぱり心強い。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:43:12 ID:Agt4+p3e0
いくらなんでも、ナビ無しでも自宅には帰れるでしょw

帰れなければ、鮭以下だと思いますが・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:43:28 ID:Kvxp5TiS0
>>246
246か、いい番号ですねw
おいらも深夜は適当に道を選んでド田舎に行き
帰りはナビに送ってもらってるわ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:58:50 ID:NhkkSyDv0
VICS付きがデフォのお金持ち発見!

そういえば、自分も前車にはVICSが付いていたのだった…どうせ付けるなら3つ全部?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:00:32 ID:NhkkSyDv0
>深夜に変な道に迷い込んでもボタン一つで自宅への帰還ルートが検索できるのは、

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1172352921.jpg

検索したらこういうお答えが帰ってきたりしますか?(現在時刻と到着予定時刻に注目)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:29:52 ID:Kvxp5TiS0
>>250
カーナビ買い換えた方がよさげ?
4万のゴリラでもそんなことはないよ。

って優香、この写真、別のスレで見たが
写真下手すぎ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:45:24 ID:7DlK1V1A0
>>249-250
全然関係ないがIDが某国営放送。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:45:39 ID:n7wD+yom0
漏れはナビ無しなので、道がわからなくなったor行き先思案中の場合はコンビニとかに寄って、
休息がてらコーヒーススりつつ地図眺めてのんびり深ドラしてますよ。

>>247
鮭以下ワロタw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:45:59 ID:ZP+TJLE90
>>252
× 国営
○ 公共
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:48:20 ID:Kvxp5TiS0
>>254
素朴な疑問。
IDを見つめて生活してるの?
普通、気づかないぞw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:20:02 ID:4pj4v8H0O
流れ豚切りすまんが

深ドラ&独ドラ&悪天候ドラしてきました
仙台市周辺ですが、今日は珍しく吹雪になってました
久しぶりにフォグつけたなぁ…
ちなみに雪をドッサリかぶったビートに遭遇
かわいかったです
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:33:06 ID:2ICov5f80
深ドラは青看板だけで適当に目的地に行ってしまう。
看板に行ったことのない地名が出た時は、そちらを選んでしまうがたまにとんでもない距離になってしまう。
帰りはナビに道案内させてみる。
通った事ないルートを案内されると、道を覚えるし意外といい道だったり。
ナビは中古でDVDナビにVICSフルメディア+ビーコンで武装しています。
当時は40万近くした物が、今や3万円位。
これで昼間の都内、東京近郊の渋滞が回避できるなら安いもんです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 02:23:19 ID:103zMRLZ0
そんな劇的に回避出来るものなの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 03:25:21 ID:oTgJ1Hds0
まぁ俺んちは郊外なんだけど混むと分かってる所はいかない
ことにしとる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 07:22:22 ID:ouvUUFde0
どこ行くのも大阪都心を通らないといけない俺は負け組。
まあ深夜ならすいてるけどね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:24:26 ID:supBOCngO
鮭をバカにすなー!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:01:02 ID:a0sty/uT0
鮭に勝てる人間なんかいないよなw
アラスカの辺まで行って地図なしで帰ってくるんだぜ
センスと気合が違うよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:02:22 ID:GBmVmcnH0
鮭を助手席に乗せたら最強という事だな。
アメ横行ってくる。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:34:41 ID:mQT60E+O0
馬鹿だなぁ 鮭じゃなくイクラを買わないと・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:28:24 ID:tyMsOjqj0
ちゃ〜ん
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:07:09 ID:3et4sn1uO
みんな今日はどこ行くか教えて。
ストーキングするから(*´д`)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:25:34 ID:c+UPn+L+0
>>266
うちにきたら何かあげる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:34:49 ID:WQdUWEdb0
>>266
道志みちへ行こうかと
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:45:58 ID:5wyFwQqs0
先日、埼玉県の道の駅“おがわまち”に心ドラがでらに行ってきました。
深夜で景色は良く分かりませんでしたが、なんとなくいい雰囲気でした。
東京近郊には道の駅が少ないのが残念です。
自然に囲まれた静かな道の駅があったら、そこを目的地に心ドラしたいんですけどね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:06:02 ID:IkULq5zSO
愛知の三河方面スタートでお勧めの深ドラコースってありませんか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:09:25 ID:YLcJP4G/0
R23→お名阪→阪奈→新御堂筋→阪奈→お名阪→お名阪→お名阪→R23
俺のこーす
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:31:24 ID:IkULq5zSO
>>271
dクス!

でもかなりのロングコースっすね。
新御堂筋まではムリッポだけど、参考にさせて頂きます。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:37:44 ID:ooi3g3w/0
名阪は夜もトラックがビュンビュン走っていないかい?
バイパスじゃない国道25号の方は、夜どうなんでしょう。
昔、昼間通ったときは、「これが国道か?」みたいな所もあったが・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:38:51 ID:qy5FW8ob0
今夜は真冬の寒気団のおかげで星がきれいだ。
ふらっとジェットストリームしたい気分だ。

あした仕事無ければなー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:43:34 ID:r2qCw+st0
名阪はΩカーブが萌え!

新御堂→(千里中央)→中央環状(r2)→万博周回路(r1; 時計回り一方通行)→中央環状(r2)→(千里中央)→新御堂


新御堂→(萱野)→R171→R176→R173(夜間早朝は130キロ巡航がデフォの超高速ワインディングあり:コーナーの妙味はΩカーブや阪奈ほどじゃないけど区間が長い)→R27→R8(米原)→…

男は黙ってイナサン、そして舞鶴、敦賀、米原経由で愛知へ。
2日連続で舞鶴に行き、2日目に工作員に尾行されたのも今ではいい思い出だ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:46:04 ID:QIgX39Tt0
深ドラは楽しいが、やると必ず体調を崩す。
オレも年かなー。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:42:59 ID:Vw2f4MaB0
>274

確かに空気が澄んでいるせいか星がきれいだね。
街中にある自宅からも、しし座の逆?が良く見える。

俺、深ドラ+星見が好きなんだけど、このところ、週末に
限って天気が悪くて。
でも、星見ているとあっという間に時間が過ぎちゃうので、
さすがに平日は行けないな。





278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:48:12 ID:A6SxplPG0
月曜から現実に戻り、気分が滅入りっぱなし・・・
今日も仕事だけど、1時間コース行って来た。
音楽ガンガンかけて走ってきたら、少しは落ち着いて寝られそう。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:35:43 ID:OPAClV1g0
>>270
伊良湖やR153かR301が無難だと思う
深夜、旧額田町の県道とか走ると鹿が出てきたりするからなぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:09:14 ID:4VeedsEXO
>>269
君がどこにすんでるかわからないが
静岡県掛川市の国一バイパス沿いの道の駅は
山に囲まれてるってほどではないが
まわり田舎でいいとこだよ
できてまがないから綺麗な建物だし
俺はこの時期さむいので
道の駅でコーヒーかって車中でタバコすいながら黄昏れてる
道の駅いいとこあればいってみたいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:13:20 ID:4VeedsEXO
ってよくみたら関東出身かぁ
深ドラにしてはとおすぎるか…
失敬…
まぁよかったらいってみてよ
深夜なら多少は静かだと思うよ
282269:2007/03/13(火) 03:07:46 ID:KXEXRE5G0
>>281
情報ありがとうございます。掛川まではちょっと遠いですが、機会があったら
立ち寄ってみたいと思います。道の駅“掛川”ですよね。
私も道の駅でマッタリするのが好きですが、トラックのアイドリング騒音が
うるさかったりするところはダメですね。
伊豆の“天城越え”は最高ランクの道の駅だと思います。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 05:12:34 ID:GKDzGlCZ0
>>282
天城越えはシーンとしていてオレも好き。
でも夏にトイレ使うと虫がうじゃうじゃで地獄だ><
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 06:03:33 ID:Msqp+X8G0
漏れは深ドラ中にはトイレ以外では道の駅にあまり寄らないが、朝になって帰りがけに立ち寄ることがある。
地元のおばちゃんが新鮮な野菜を安く売ってたりして土産にすると、深ドラも家の者に歓迎される。
実際、取れたての野菜は味が濃くてうまい!
299沿いの道の駅"果樹公園あしがくぼ"が多いかな。

>>269 小川もたまに通るから、今度寄ってみるよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:20:46 ID:cLXCtmCLO
深ドラも歓迎される←朝帰りでこれはないなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:16:39 ID:cVI8BqYi0
ここは夜ド派のオレも参加して良いのかな?
いつも夜12時までには帰宅なんすけど
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:10:47 ID:ijeP5S4t0
あぁ、最近、夜って寒くね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:48:49 ID:is/nXWHw0
最近ここのスレ知ってROMってたんだけど深夜にドライブしてて危ない目にあったりしたこととか無い?
俺も週末に深夜ドライブしてみたいんだけど田舎なせいかDQN、珍走とかいそうでコワス(´・ω・`)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:12:06 ID:oIDK39co0
変な人はどこにでもいるよ。
嫌なら部屋に閉じこもるしかない。
それでも鏡を見ると変な人が映るんだ(´・ω・`)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:21:33 ID:CHzjbq0d0
以外だが、老人が独り歩きしてたり・チャリこいでたりする。
深夜もたまに見かけるが、朝3〜4時とかしょっちゅう遭遇する
田舎だからかもしれんが・・・・ 田んぼ道やら・・国道でも遭遇

注意だな 事故注意
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:31:25 ID:is/nXWHw0
>>289-290
(;'A`)・・・今鏡見たら変質者がこっちを見ていて絶句した・・・
とりあえず金曜の夜か土曜の夜にでも缶コーヒーとタバコをお供に
近場でちょっと走ってみる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:36:08 ID:KXEXRE5G0
たしかに深夜のドライブは危険な要素も沢山あると思います。
事故や事件に巻き込まれないように、細心の注意をはらいながら深ドラしましょう。
としか言えませんね。皆さんの仰るとおりですね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:41:19 ID:sKCv73KT0
私は防犯用のスタンガンと催涙スプレーを常備しています
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:48:25 ID:LJJ7i8/N0
深夜は変な挙動の車が結構いる
おそらく飲酒かヤク中

そういうのが前後にいると
すぐに右左折して離れるようにはしてる

それと走行中も必ずドアロックはしてる
あとは車間距離を十二分に確保するぐらいかな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:02:53 ID:Yf7Kv58kO
俺は自分がDQNだから無問題
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:09:29 ID:sdbdn4T90
俺も格闘技やってるから何とか
さすがに金属バットとかでやられたら南無だけどねぇ
この前複数に絡まれた時
一人はり倒したらみんな帰ってった
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:23:18 ID:Yf7Kv58kO
パイプとシャフト組み合わせると十字レンチになるやつ積んでる
あれって長さも手頃でいい
でも大概のDQNさん達は仲間だと解るみたいでトラブルにはならない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:40:36 ID:qTOuALf6O

俺のスペックR最強!
ノーマルでゼロヨン14秒台だぜ?

はんぱねぇよ?

そらランエボやインプやら34gtrに比べたら勝てないが、ヤツラ280馬力4輪駆動だろ?

まじに楽しくて最速!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:57:10 ID:t6wSagOi0
DQN「おめーどこ中よ?」
「○○」
DQN「え、マジ青木知ってる青木?サッカー部の」
あとは適当に話し合わせる

やつらは地元の縄張りでしか威張れないから中学の悪っぽかったやつの
名前出せば仲良くなれる、なりたくないが
年代違っててもなぜか知ってるんだよなDQNネットワーク恐るべし
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:49:50 ID:n3vDi3x70
地元なんか走んねーよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:51:15 ID:51XSm+Qk0
どっか深ドラ行こうと思ってたけど、風が凄いんで萎えた。
ビール飲も。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:55:01 ID:iCLZBdqx0
あまり武器まがいのモノを載せてると
逮捕されることもあるから気をつけたほうがいいよ

ゴルフセットが一番無難だと思う
303292:2007/03/13(火) 21:56:20 ID:KXEXRE5G0
>>294
私も周囲の車の挙動には注意しています。また休憩する時も周囲の状況
を確認したりドアロックをしたりと、トラブルの原因になりそうな所に
駐車しないようにしています。
なんたって良く知らない場所に深夜行くわけですから、危険な要素は
沢山あって当たり前の状況ですよね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:56:35 ID:ZlEJZipa0
土曜深夜に静岡の佐久間湖沿いを走ってきた。
あそこは深夜に行く所じゃないな。
木々と崖に挟まれた中を短い直線、S字カーブの繰り返しでうんざり。
だけど、佐久間ダム付近の手彫りっぽいトンネルだけは味があって良かった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:57:07 ID:mrmQ5eaw0
ここに行こうぜ!

【罪と】道の駅しょうなん 9まっかん【罰ゲーム】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170618284/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:01:48 ID:Yf7Kv58kO
>>302
重量増は嫌なので七番とドライバーだけ積んでます
共に「カタナ」ですから護身用にはうってつけかと
ドライブ中によさげな練習場見付けては打ってます
1番印象的だったのは浜名湖の水上練習場ですかね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:16:57 ID:LixjmJDQ0
>>275
イナサンいいよね。
池田に住んでいた時よく走ったよ。舞鶴まで2時間くらいだし、流れはいいし。いい道だった。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:19:27 ID:t6wSagOi0
川原とか禁止されてるところではやるなよ

上でナビの話が出てたけどやっぱ神ドラにはナビいるんかな
道路案内標識だけだと幹線道路しか走れないからよさげなわき道みつけても
入る度胸が無い、それでいつも同じ道ばかりでちょっとマンネリ気味
地図見るために止まるの嫌だし、というか2時間くらいドライブしていつも
信号待ち以外で止まらない、もちろん一回も車から降りない、寒いしな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:23:36 ID:lPJz+2eQ0
>>308
トイナビを持っているが、今どこにいるか分かるだけでも十分役に立つ
深夜だと画面しか見えないので逆にかっこよく見えたりする
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:29:59 ID:Yf7Kv58kO
>>308
ポータブルと携帯アプリナビの二刀流です
ポータブルは阿保ゴリラだから細かいとこが苦手なのでサポートに携帯使ってます
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:53:14 ID:t6wSagOi0
携帯のナビって使える?一応auのEZナビウォーク登録してあるけど
画面小さいししばらく置いとくと画面暗くなるし
ウェブだから読み込みに時間かかるし車の速さにGPSが追いつかないし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:53:25 ID:wP9C+pj90
みんな結構長距離走るんだな
オレは自宅から半径50km以上は滅多に行かない
その代わり結構頻繁に出かける
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:55:58 ID:mrmQ5eaw0
>>311
助手席ナビ使え。
常時点灯についてのアイデアはこちらで

au EZナビウォーク・EZナビ・EZ助手席ナビ 13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164355591/
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:02:26 ID:KXEXRE5G0
往復100km程だったら、割と走った感があるんじゃないでしょうか?
私も週一ぐらいで深ドラしますが、オール下道で150kmぐらいが丁度いいかな
と感じています。しかし最近、同じコースを避けて、あえて新たなコースを走ると
距離がかさんでしまう傾向はありますね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:20:19 ID:sU6qYRMO0
深ドラと言えばDQNとの遭遇だろやっぱ。
なんかおもろい話ねぇーか??
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:32:39 ID:DtYJlkoJ0
>>315
おまいみたいなDQNに、このスレで会った。
まさに、奇跡!

詳しくは、「たっきー@XCODE」
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:18:37 ID:+9IQz7es0
先代S500が安くなったので買った。
リア3面スモ・金ブレム・ナンバーゾロ目のみですが、周りが避けてくれるので少し走りやすいかも。
ガス食うので遠出しませんが。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:19:33 ID:NtwxDRzK0
人間色々だな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:21:38 ID:/2luYuoR0
>>317

おいくら?
安くなったといっても高そうだ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:54:26 ID:SncrBDIbO
100万〜400万。
程度によって色々

車も色々だ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:02:31 ID:eO/p+7+S0
粋がった車乗ってる奴みるとだいたいまぬけ顔
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:00:04 ID:VbAAnEwy0
初の深ドラしてきました。
この時間は道が空いていて気持ちいいですね。
道の駅庄和にて深ドラ御用達のマックスコーヒーを飲みました。
100キロぐらい走ったけど、次はもっと走ってみたいですね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:47:19 ID:B/+qL4du0
車じゃないが、ダチとハーレー2台で北に下道使ってツーリング行ったときの話
なんだが、雨が降って来たのでコンビニで雨宿り。

すると、3〜4台の中型バイク直管のジモピーが、爆音とともに、合羽を買いに
来た。

その時点でダチと爆笑を肩を震わせながらこらえてたら、ジモピーの一人がこっち
に来て

「ハーレー渋いっぺー!」

と。w

たまらず爆笑してたらジモピーは将来ハーレーに乗りたいと熱く語られてしまった。w

頑張って!と爆笑をこらえながら激励してやったら、うれしそうに爆音とともに
去っていってしまわれた。w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 05:06:02 ID:yq2pyH9xO
イイハナシダナー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 05:39:35 ID:r1ANyMZo0
ちばしがさが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:18:04 ID:t+BmERwr0
TVをダッシュボードとルームミラー近辺に計8個つけてるヤツを見た
夜だったので、車内が異様に明るくて気付いた
全部が同じチャンネルで、家電売り場みたいだった
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:33:54 ID:WYTty/Px0
>>326
マルチモニタ厨の車見て何かに似てるなーと思ったが
そうか、家電のテレビ売り場かぁ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:01:37 ID:8eHzHFcc0
>>326
何故か「7人のおたく」を思い出した
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:30:05 ID:Kbuss+r20
>>326
みたことあるそんな車!
一体、何のために?
が第一印象だったw
330326:2007/03/14(水) 21:32:16 ID:RtwOli2N0
なんのためか教えて下さい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:38:55 ID:55c/DbLAO
>>330
映画キャノンボールでジャッキーチェンが乗ってたスタリオンの真似。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:55:40 ID:6m5dh4NB0
セルシオだったかシーマだったかをいぢりまくったDQN車の
4つあるヘッドレストの後ろ側に
それぞれモニターをつけてるのに遭遇したことがある
後ろのふたつは後続車用?
意味不明
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:58:43 ID:rNqgR2oQ0
>>332
高速とかで観光バスの窓からテレビが見えたりするんだけど、
それよりは見やすそうだね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:11:40 ID:e5U51uT70
>>332
AVを流しておいて、気をとられた後続車のオカマを誘い、ガッポリと。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:04:16 ID:uLexTWLZ0
�リ�
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:25:02 ID:7uDbjjTh0
>>333
そこで上映されている映画は寅さんがお約束、と。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:28:39 ID:yXU2bYzZ0
今夜も深ドラ中止(´・ω・`)
寝不足で眠いのと、寒さに負けた。
それ以前にまたビール飲んじまったorz
最近酒量が増加中なんだよなぁ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:39:14 ID:Twz5etHC0
さて今から軽く流してくるぜ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:09:37 ID:mDAy+CPj0
あのマルチモニターは何が言いたいんだ?

車が飛びはねるのと同じくらい意味不明で

痛いのだが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:18:49 ID:SepcH6bWO
今日はやけにトラックが多いぜ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:22:53 ID:nYGeCYW8O
五・十日か。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:30:10 ID:5UrvNufz0
>>339
モニターを着けまくった車は俺にも理解不能だけど、
ハイドロは意味は分からないもののアリだと思うけどな。
周りの空気を湧かせ、和ませる。

まぁ、自分でやりたいとは思わないけど…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:42:40 ID:RtseB3wNO
ハイドロは添加剤や水抜き剤を入れたあとに混ぜるため。
344NUSI:2007/03/15(木) 18:58:49 ID:hA7uFfJX0
オタクはなぜ不良をとことん嫌うのだろう。
少々いきすぎではないかと思うくらい嫌うよな。

話題がスレ違いになりかけている。

さて、こんばんはどこをドライブするかな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:50:06 ID:IU32FRjJ0
>>342
ハイドロで高速道路で全損した俺が来ましたよorz
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:30:13 ID:Kbu05JQGO
明日初めて会うメル友とドライブに行くんだけど、今日は深ドラ、ヒトドラ控えてた方がいいかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:48:00 ID:1o/QQ7rR0
>>346
走りたまえ
立ち止まってはいかん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:04:06 ID:baF0NPQWO
東京国立住みだけど深ドラどこがお薦めですか?
奥多摩は飽きました。初心者です
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:08:19 ID:hA7uFfJX0
>>346
そうだ、走ることにより話題が増える。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:09:01 ID:1o/QQ7rR0
>>348
丹沢湖で鹿と対決してきて
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:32:36 ID:hA7uFfJX0
>>350
丹沢湖良いですね。
私も良く行きます。

丹沢周辺は必ず鹿を見れる(´-ω-`)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:33:42 ID:KvBD6fqZ0
>>348
都心部でタクシーとバトル
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:39:16 ID:bY8pWWK70
>>348
雁坂。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:10:07 ID:Kbu05JQGO
多ドラは久しぶりだから緊張するな・・緊張をとくためにも今からヒトドラしてこようか。
しかしメル友と会うなんてことに何でなったんだろw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:22:21 ID:X1s+x0I40
>>354
下心、、、以外にないだろw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:24:25 ID:qIcgij0aO
仕事終わりでシンドラしてます
夜のSAは雰囲気あって楽しい
深割まで待機中
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:25:29 ID:Qp9s/Kl/0
>>354
なんか変なもの買わされたり、入会させられたりするなよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:27:31 ID:0iG5a2sH0
>>348
下道と峠が苦にならないなら、道志で瓶コーラ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:27:32 ID:Kbu05JQGO
やっぱり相手は変な下心(勧誘含め)あるのかな汗
同性のメル友を作ればよかったな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:31:00 ID:c7ZpL4ES0
>>359
アッー!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:36:25 ID:Kbu05JQGO
いや、アッー!!じゃない。こっちは女だから。
気持ちを落ち着かせるためにも車に乗ろう・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:38:20 ID:A42qDKc80
肉便器にされるだけだな。普通に考えて
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:46:48 ID:c7ZpL4ES0
一応護身用の何かを持っていっときなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:48:04 ID:Kbu05JQGO
それが普通の考え?じゃあ仮に何もされなかったら糞以下の女ってことかw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:50:18 ID:A42qDKc80
先に襲い掛かってしまえ
先手を打つんだ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:55:29 ID:c7ZpL4ES0
普通の人なら、1回目は様子見だろうにw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:57:22 ID:Kbu05JQGO
常識を持っている人だと信じておきます。
深ドラ出発〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:58:35 ID:c7ZpL4ES0
気ぃつけていってら〜
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:59:25 ID:pZ2w69P+0
>>367

報告よろw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:01:20 ID:VTZNo6lz0
いいなぁ、今夜はカーセックルかよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:03:46 ID:jpHDxIuu0
おまいら良く読めw
明日会うんだろ、今日は前夜祭で一人深ドラじゃね?w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:04:33 ID:QT+K5FYh0
そのメル友俺かもしれないwwwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:05:20 ID:1S/U63lG0
ちょwwwwwwww
374362:2007/03/16(金) 00:07:37 ID:x3Fr+4/k0
ていうか、おそらく相手は俺なんだけどね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:07:55 ID:AaF5i2fQ0
あれ?俺の誘った子かな・・・・・?
フヒヒ・・・・・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:22:18 ID:yBEFS5DC0
いやいや、俺が誘った子だろ。


壷買ってくれるといいな…
37748:2007/03/16(金) 00:26:44 ID:7ISEQBEi0
今日も仕事だけど、何か暴走したくなったから逝ってくる=3
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:59:38 ID:0j1pxFAW0
前夜祭ktkr
深ドラ報告より、メル友とどうなるかのほうにwktk
でも、vipのようには盛り上がらないのだろうな

しっかしドライブのしかも深夜のヒトドラが好きで、
初めて合う異性のメル友とドライブするようなな変わった女とはね



是非、お友達からはじめさせて下さいっ



379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:20:19 ID:JK3tGtHj0
深ドラいってきた。
画像うpるためデジカメ持っていくも、いい被写体がなかった&途中で怖くなってわずか1時間ほどで引き返してきた
地方の郊外道路はなんともいえない怖さがある。
霊的な意味で。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:11:22 ID:YqdRRqi10
どうしようか・・・
今から深ドラしようか考え中。

皆さんは今どうしているのだろうか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:26:24 ID:z6B3viyN0
>>380
r173でも行こうか考えている
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:27:23 ID:zKNXi1LL0
>>380
ひとっ走りしてもう帰ってきたよ。
関東でも初雪か?みたいなことをニュースで言ってたんで、
練馬から往復100km程度の道の駅おがわまちまで。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:59:50 ID:0cushtJgO
前夜祭してきた。
多ドラだと自分の好きな歌を熱唱できないから・・
明日は・・車内で沈黙にならないといいが・・
100キロ弱流した。

おやすみ
38448:2007/03/16(金) 03:02:02 ID:7ISEQBEi0
帰ってきた。
深夜なのに琵琶湖東岸に点在するひっそりした駐車場?に結構車おった。
いったい何をしているのか突撃しようと思ったが怖くて出来なかった。
誰か漏れの替わりに突撃してきてくれ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 03:31:27 ID:YqdRRqi10
>>381
もしかして、兵庫?
>>382
はぁ、考えている間にもうこんな時間になってしまったorz
今からじゃ深ドラじゃなくて朝ドラだ・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 04:20:55 ID:6day4XfMO
いま帰ってきた。軽く寄り道しながらのドライブ。
いや、それにしても今日はよく滑ったわ。FRだからだろうけど
それにしても吹雪いてるとは思わなかったなw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:28:05 ID:uav9D63X0
久々に東京に行くんで湾岸をシンドラーしようと思うんだけど何か注意点とかあります?
人がいないけど街頭絶えずがついてるあそこの景色好きなんだよなぁ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:05:51 ID:WYSb1lEs0
東京で『湾岸』って言うたら
首都高速B(湾岸)線のコトですよ
ご注意あれ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:21:27 ID:YqdRRqi10
今から東雲のバックスに行きます。
誰かこないかなぁ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:36:34 ID:YCaxs5ks0
>>299
DQNネットワークワラタw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:38:11 ID:jRv4wzUE0
>>389
深夜ちゃうよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:47:19 ID:WjmtUlEb0
東雲だけに
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:53:00 ID:dMGblZENO
道の駅朝霧高原。さて、どこいくかなー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:01:39 ID:BJDzqIKX0
樹海の更にわき道へ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:56:28 ID:YqdRRqi10
東雲いてきた。
かなりの渋滞に横浜から2時間強。
ついたら夕方だったよ。









夜間外出できないからせめて昼にでも・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:57:45 ID:AU47zzKF0
一昨日だったら横浜から同じく行ってたんだけど・・・
トンネル出来て近いって言うけれど結構距離あるよね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:18:03 ID:I9ZP7Ww3O
トンネルってゴミ処理場トンネル?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:28:50 ID:hoxwTlW/0
道志瓶コーラでもいってくるかなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:50:46 ID:GOoPm0dT0
マッカンが飲みたくて深ドラしに行っていたのだが、最近おいらの会社の
自販機に導入されたよ。

うれしいんだか、かなしいんだか・・・


さて、今日はどこにいこうかねえ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:51:38 ID:06HWXTEO0
早朝の展望台(崖みたいな所)で雄大な景色を眺めながらする立ちションは最高!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:06:54 ID:Yz2DvXhr0
マックスコーヒー(゚д゚)ウマー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:16:47 ID:6N8O7lnF0
メル友と会ってきたよ〜
美形だったんで我慢できなくて味見しちゃったw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:46:27 ID:iIApB3f40
クマー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:53:30 ID:/V5+AXln0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:04:47 ID:jRyhSm7+0
寒くなったから道志は凍結してるよな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:20:09 ID:XawPQ+tX0
今帰宅した。

>>405
俺も厚木→道志道→山中湖まで行こうと思ったが、凍結が恐いので
厚木→宮ヶ瀬湖→厚木で挫折したわw
宮ヶ瀬の気温は1℃だった。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:36:37 ID:6C8gXIi20
>>406
あの気温計最近いつ見ても1度なんだけどw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:02:36 ID:1ec5AdTb0
道志道→富士吉田→御殿場と、
ドライブしてきて今帰宅したんだが、
道路に雪は無いし凍結箇所も無しと思われ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 04:53:26 ID:alSlPEeVO
>>402kwskwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:13:07 ID:QSs3E0Sh0
また今日も朝まで寝ちまった・・・。週末会社から帰ると酒を飲んでしまうダメな漏れorz.
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:49:41 ID:LFHk+TLkO
いまだにメル友と一緒です・・もう深ドラじゃないし汗
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:05:30 ID:GG7xpnks0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:14:16 ID:TBzDAy2+0
わっふるわっふる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:38:26 ID:VXr9kOXK0
前儀前から、克明な描写で説明してください
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:43:48 ID:00jBjRGD0
夜勤明けて、病院で検査してきたんでもう昼なんだが・・・
これからメロディロードなるものを見てくる。
道に彫った溝で音を出すらしい。
ちなみにステレオ効果もあるらしい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:50:09 ID:LFHk+TLkO
みんなが期待してるようなコトはありませんでした。楽しくドライブして明け方疲れたからラブホに泊まっただけです。


ラブホでも疲れましたけどw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:58:47 ID:VUWjlAWP0
初めて会ってラブホかw
ヤリマンじゃん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:26:42 ID:XawPQ+tX0
>>416

kwsk
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:37:55 ID:LFHk+TLkO
どの部分をkwskですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:42:06 ID:XawPQ+tX0
>>419

「ラブホで疲れた」ところw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:44:13 ID:LFHk+TLkO
ラブホの有線でヒップホップを聴いて踊って疲れましたよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:00:41 ID:1OKF2HbR0
>>421

ワロタ

どうやってメル友になったの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:03:55 ID:XawPQ+tX0
>>421

('A`)

セクロスはなし?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:09:04 ID:Jkt+Uk5a0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:15:42 ID:VUWjlAWP0
VIP好きの人妻・・・紹介して欲しいw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:41:32 ID:LFHk+TLkO
某メル友募集板です。

セクロスがあったかは・・神のみぞ知るw

お互い疲労感バリバリだったんで爆睡ですよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:23:18 ID:xWDUwDsNO
みんな、今日都内の深ドラお勧めは?
2時過ぎに出発予定。明日は休みです。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:11:39 ID:/jPQySmG0
>>396
あのトンネルはかなり前からない?
あちら方面に行くときはいつも使ってたんだけど。
昨日は疲れました。
車がプレジなんだが(DQNではない)ガスは垂れ流しだし
逆に疲れた。
明日は夜勤だから、あとで軽く深ドラいてくる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:31:16 ID:mw2hBWWv0
>>428
プレジデントって自分が運転する車ってより
ちゃんと運転手がいる車って感じだね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:36:19 ID:4SFqhe380
>>429
逆に考えるんだ。
運転手に運転させて後席に座っていても疲れていたのだと

・・・利根川でジムニーに突っ込んでくる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:46:27 ID:Xok0sufq0
さて、タイヤも入れ替えたことだし出かけるとするか・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:59:44 ID:Bz5JYnzP0
ドライブ用のシューズ購入したんで慣らしがてら逝って来るか
偶数なら秩父方面
奇数なら房総方面

飲んだくれオジサンは今週も休みなのかな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:02:14 ID:/jPQySmG0
>>429
まさしく。
俺も思う。>>430
行きが疲れたから帰りは相方が運転。
後席に座っていても疲れた。

今晩はミラで相模川に突っ込んでくる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:58:22 ID:x/DBnJTI0
芯銅鑼から帰還しました。

自宅(平塚) → 県道 → 秦野 → 246号線 → 御殿場 → 138号線 →
乙女峠 → 箱根 → 小田原 → 1号線 → 自宅

時間は二時間半程度ですが、最近の定番ルートです。
あまり疲れず、ガソリンの消費量もほどほどなのでお気に入り。
435434:2007/03/18(日) 00:00:32 ID:x/DBnJTI0
箱根ガラスの森近辺の別荘、旅館地帯をさまよいましたが、
なかなか雰囲気の良い所です。
いつか、こんなところで週末を過ごせたらと思いながら
のんびりドライブしてました。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:00:59 ID:rx0fd5LD0
>>434
そんなに走って2時間半で帰ってこれるんですか?
うちは横浜なんですが平塚まで2時間掛かるorz
437406:2007/03/18(日) 00:15:24 ID:7DqydJAD0
>>434

乙です。
今度一緒に道志コーラいきましょうw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:20:26 ID:7TUnqG8e0
>>426はホントに女か?
アーッも知ってる女って怖いよ。
それもケータイだけしか使ってないのに、そんなに
2chを見てるって結構怖い。
タダノ俺の勘違いか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:27:02 ID:3jIedC6IO
スイフトの擦れがない。
これは問題だ。所長に言い付ける
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:43:12 ID:CzEZN0Fr0
今柏崎まで続く新潟のシーサイドライン走ってきた。
さすがにこの曜日でこの時間だから走り屋みたいなのがいっぱいいたわ。
途中折り返そうかなと思って入ろうとした空き地にスキンヘッドのごつい男が何やらしてたので
怖いからもうちょっと先まで行って折り返した

行きのとき丸目四灯テイルのスカイラインらしき車が後ろに追いついてきて道ゆずったらサンキューハザードだして消えていった

気分のいいドライブだった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:44:51 ID:rQ+Gb2jw0
>>438
お前ここ初めてか?力抜けよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:55:01 ID:3HW8MI2oO
>>434
御殿場にある風車の廃墟、きっと深夜だと凄く恐いんだろうなー 次回レポよろ!ナンテ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:28:35 ID:leh/SFQ8O
車中泊するつもりで襟裳岬いってきたんだけど、寝れないから家に帰ろうとしたら道に迷いました。

ここはどこ!?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:04:41 ID:fWejDoFT0
そんなことより、ちゃんと子供の給食費ぐらい払えよ。
役所ももっと厳しく取り立てろよ。
差し押さえでも強制執行でも、方法はいくらでもあるだろ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:12:44 ID:sFy6qqJM0
>>444
なんで給食費?
どこかの誤爆か?

でも、給食費未納問題を解決するなら、
子供が給食費を封筒に入れて学校に持っていく昔のスタイルに戻せばいい。
給食費を払わないと子供が恥をかき、下手をすると苛められる。
そうすりゃ払うって。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:37:15 ID:h44Rx7P30
>>445
前払い制にしたら、未納0%になった町があるとTVで見た。

俺いい歳こいて独身だし、関係ねぇなw
今日も深ドラ行ってたわ。

そういや空気が澄んでたな今日は、、、@関西
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:57:10 ID:ykdn8lYJ0
>>443
襟裳岬っていうから北海道なんだろうけど、寒いし24時間ガススタなんてないだろうしヤバそうな。
帰れた?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 04:04:34 ID:U0hKDKjN0
昨日は東京タワーが緑になってたのか。
見に行きたかったな。
449427:2007/03/18(日) 04:58:37 ID:OYswLLsVO
観音崎につきました。
なんか風がすごくて、海が「東映」みたいになってます。すげー。
これから城が島&久里浜まわって、東京湾フェリーにのって帰ろうと思いますう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 06:07:36 ID:leh/SFQ8O
>>447
おはようございます。今日はあのあと道の駅で車中泊になりました。

それと襟裳岬じゃなくて宗谷岬の間違いでした。
なぜかいつも間違える・・・
これから朝ご飯を食べて出発します。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 06:22:10 ID:+XsmiYDB0
アーーっ!くそう!ゆうべは酒控えめにしたから明け方なら出かけられると思ったのに、
朝までゲームやっちまったorz.orz.
漏れは深ドラにいつになったらいけるのか。。。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 06:44:05 ID:q43sBNhh0
とりあえず、上九一色村のうどん
(自動販売機)を喰ってきたよ。
樹海で見る満天の星空がグー。
へんな音がしない限り・・・。
道路凍結一切なし。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 06:56:20 ID:8xCaXj2OO
>>452
うどんの場所を詳しくお願いします。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:06:52 ID:KZayYj1e0
>>453
【シオヤ、他】深ドラステーション【銚電濡れ煎】4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168053824/3

上九うどん(別名うどん小屋。自販機コーナー)
山梨県甲府市古関町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.46.846&el=138.36.21.976
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:11:20 ID:q43sBNhh0
>>453
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.46.846&el=138.36.21.976
適当にズームアウト、ズームインして
場所を把握しておくれ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:17:04 ID:4M+1xGc00
うどんは夏いったら虫だらけでやばかった
まじ冬行くのオススメ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:15:42 ID:guXqc3j30
以前別スレで教えてもらった亀岡の沈下橋を渡りに深ドラ
今まで走った中では一番ボロく橋の幅も狭かった 
川の流れとの距離があったのが残念だったが・・今度は梅雨に

もうしばらくしたら夜桜ドライブか・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:23:19 ID:8xCaXj2OO
>>454-455
ありがとうございます。
今度行ってみます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:00:58 ID:LBNrjJhXO
>>450
襟裳と宗谷とは、こりゃまた豪快な間違え方だな。
ま、運転は冷静に気をつけてね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:13:52 ID:zf8/omI30
>>452
うどんもそうだが、満点の星空が惹かれるね。
そんなに綺麗なのか?
461452:2007/03/18(日) 19:40:33 ID:7hrYS38V0
晴天で気温は-4℃(車の温度計)。
これで街燈が無い場所を選べばokよ。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:38:06 ID:P/fa0g3B0
そろそろお祭りの時間ですよ。
ttp://m.hamazo.tv/index.php?blog_id=yamafuji
高速道路上で車線を塞ぐ形で停車するような奴が、他人にマナー云々吠えてますw
ttp://m.hamazo.tv/archives.php?blog_id=yamafuji&entry_id=331727
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:00:50 ID:fGULh+PT0
>>460

452じゃないけどここに本栖湖が見下ろせる駐車場がある。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F26%2F49.225&lon=138%2F38%2F45.093&layer=1&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=233&CE.y=386
天気が良ければ最高の星空も見える。
夜中なら車もあまり来ないのでお勧め。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:53:27 ID:Nmplv8XS0
>>462
ブログって、行間をかなり空けてる奴ってだいたい面白くないし
知性もないでしょ。こいつもそんな感じ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:29:40 ID:Z6Ymc1oi0
ここは荒し依頼スレじゃない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:48:21 ID:zf8/omI30
同意。マターリスレを荒らさないで欲しいよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:53:05 ID:OfRxYBWNO
そうだね。
たまにスレ違いがちらほらと。

昔免許取り立ての頃、城ヶ島に心ドラ行ったんだけど、帰りみちが左右畑でまるで北海道みたいな道があった。それはどこだったのかな。その当時は予定たてずに走ってたから地図をみてもわからないんだよね。
誰かわかる人いますか〜?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:57:32 ID:iDeKRlHiO
>>467
剣崎を回る道路じゃないかな?
風力発電の風車があったりする
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:02:38 ID:7DqydJAD0
>>467

あ、それわかるよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:04:32 ID:7DqydJAD0
途中で書き込み押しちまったorz

おそらく県道214号線だと思われ。夏はすいかとか売ってる道じゃないかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:09:49 ID:TAIsux6EO
>>467
横須賀から剱崎、城ケ崎と行くときに通ったような。県道215?だったかも。

ついでにその道の近くに夜景が綺麗なところがあったはず。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:17:13 ID:TAIsux6EO
先に書かれてた。
三崎の朝市行く時につかってたけど、最近行ってないな。

深ドラの目的地としても、暗いうちから買い物できる、三崎の朝市はいいと思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:45:26 ID:uhChri7f0
っていうか、初声あたりの横道に入っていけば、辺り一面スイカ畑じゃん。
こんな感じで不自然に直線の道がある所は大抵周りはスイカ畑。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/10/38.506&el=139/37/44.012&scl=25000&bid=Mlink
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/11/26.919&el=139/38/11.738&scl=25000&bid=Mlink
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:22:59 ID:9moOdlD2O
初心者で深ドラしたいんですけどやっぱりカーナビより地図のほうがいいんですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:40:07 ID:yYQkxd0e0
>>474
近所の知ってる道を軽く回るだけでも深ドラだよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:51:07 ID:4fykv8kZ0
50万の車検なし車をコミコミで乗り出し80万って普通なんですか?たかすぎ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:54:49 ID:JHUJGrxl0
そんなもん 多分

というかその手の不安は、色んな店で見積もりだしてもらえば氷解する
足使って情報集めるのお勧め
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:11:54 ID:isZezC9e0
アホがオフで事故ったらしい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174092511/
車板にも色んなやつが居るなぁこのスレの住人とは大違いだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:15:21 ID:mxax7Awt0
深ドラ行って来ました。
行きは良いけれど帰りはイマイチ・・・
深夜のR18トラックの後ろをのんびりと。
おかげで2000ターボエンジンでも
リッター10キロを記録できました。

皆さんは燃費どれくらい?
(エンジンも書いてもらえるとtskr)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:25:04 ID:b9Z5c/d60
神奈川多いな
今度例のうどん販売機の前でオフろう
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:27:28 ID:yYQkxd0e0
>>489
流れれば11-12かなぁ。
L3-VDT。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 03:05:49 ID:uhChri7f0
>>476
安い車ばかり扱ってる店は、車自体の値段は安くしてるけど、
諸費用はかなり割高になってるケースが多々ある。

前に足車にヴィッツでも買おうかなと思って探してたら、
当時の相場で50万位なのに、車探知機で調べたら30万円台で出してる店が数店あった。
で、実際に店に足を運んで見積りを出して貰ったら、
結局のところコミコミで70万前後の値段になった。

そんな折、たまたま通り掛ったトヨタの中古車センターで良さげなヴィッツを発見したが値札には60万と書いてあった。
やはりディーラー系の店だと高いじゃん…と思いつつも、とりあえず見積もりを出して貰ったら総額75万だった。

如何わしい店で保障なしで70万で買うより、ディーラー系で保障がフルに付いて75万の方が全然お得じゃん!
と思って結局そのディーラー系の中古車センターで75万で買った。

点検等はそこのネッツ店が引き継ぐ形になり、点検の際に運転席側のパワーウィンドウの動きが遅いと言ったら、
ヴィッツのお約束のトラブルだという事で無償交換。
アイドリングで内装から音が出ると言ったら無償修理。
それだけでも充分元が取れたけど、点検の際に代車が出たりしてるのでトータルでは全然安かったと思う。
当然その作業にも保障が付いてたりするし。

目先の安さばかりにとらわれないで、正攻法な買い方も検討してみた方が良いと思うよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 03:09:48 ID:cXLVvfATO
>>489

1KZ-TE型で7〜8位かな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 04:13:11 ID:Bj/IMm2Q0
>>489
日本語でおk
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 04:18:29 ID:Je7y8w9H0
>>489

俺も>>483の言ってる通りだと思う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 04:21:19 ID:C5xTXhNSO
>>489
気持ちはわかるが、それはおすすめできないw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:01:13 ID:2Iyix6Fz0
>>483
しかし、ヘッド割れで廃車にした奴を数人知っている。
それに、対策キャンペーンをすると、出力を殺してヘッドを守る為に、トルクと燃費が悪くなり走らなくなる。

>>489
でも、あいつならなんどかしてくれるはず・・・。
ダイハツ製の箱に入ってきた、ヘッドの修理代が15万以上な事を。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:29:44 ID:Q/PvdMom0
>>489
そんなことを車板で書かなくても・・・。
あんたには実況スレがお似合いだよ。
でも、俺はトヨタが好きだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:33:39 ID:logs3iJe0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:45:56 ID:Bj/IMm2Q0
お茶の間どっちらけ。


---------深ドラスレ再開---------
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:49:23 ID:dRJsp22K0
評判が悪いVQ35だが燃費はいい。
高速でリッター13km記録した。
定速95km/hだったが
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:01:18 ID:JHUJGrxl0
それ本当?
日産って燃費どうでもいい主義だと思ってた
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:16:31 ID:dRJsp22K0
>>492
マジです。
俺の車は燃費計がメーカーの標準でついているんだが、13km/l出たよ。
街乗りとかは9km/l位だが。
燃費計が ま と も ならw

明日有給取れたから千葉あたりでも行きたいなあ。
アクアラインって夜中とかだと安くなるのですか??
494:2007/03/19(月) 17:25:20 ID:Q/PvdMom0
ググレカス
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:25:58 ID:lKfTrw150
あの〜今日残業無しで帰れるんでちょっと宇都宮辺りまで散歩しようと思うんですが
24:00くらいまで空いてる餃子屋さんってあります?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 18:07:02 ID:Bj/IMm2Q0
>>495
宇都宮の餃子屋は閉まるの早いんだよね…。
昔都内を夕方出で宇都宮に行って、作新学院で江川の物真似とかしてたらどの店も閉店時間。

で、結局ここへ。味は忘れた。
ttp://www.gyozakai.com/sys/ikiikigyoza/index.shtml
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 18:17:28 ID:Q/PvdMom0
>作新学院で江川の物真似

キャンパス入って投げるマネしてたの?ワロス
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:03:59 ID:vapGgx8q0
>>480

賛成。都合が合えば絶対参加するw
家の事情でミニバンなんだけど受け入れてもらえるかな? (´・ω・`)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:09:42 ID:Fc+/dn8A0
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:17:12 ID:vapGgx8q0
>>499

そうだったんだ、スマソ・・・ (´・ω・`)
最近見始めたもんで・・・・
気をつけます・・・・
501495:2007/03/19(月) 20:07:43 ID:wWmB9p6k0
やっと帰宅できた
>>496
トンです、では今から古賀にでも寄りながらフラーっと逝って来ます
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:19:01 ID:dt2gxj4G0
これからちょっと上九まで行ってくる。
誰か行く人居る?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:46:57 ID:X0rDSH8r0
今から行くけど、たぶん会えないだろうな。

都内発、首都高4号&中央道経由。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:08:22 ID:x+y6k+K+0
>>502
上九では、深ドラのドライバーが死んどらぁ。
505502:2007/03/19(月) 23:33:26 ID:wnS7l7HYO
>>503
うわ! ルート一緒じゃん!
只今石川P。
河口湖ルートで現地入りするよ。
506496:2007/03/20(火) 00:02:31 ID:hcgZ6vhA0
>>497
さすがにキャンパスは入れなかったけどね…。
地方の強豪高・古豪高に出くわすとなんか凄い嬉しくて。

そういやあの日はネオ麦茶がバスジャックをした日だったな…。
507502:2007/03/20(火) 01:35:58 ID:PZZnRMgHO
着いた〜
っていうか、既にうどん食った。
いつ来ても蕎麦は売り切れになってるけど、
ちゃんと蕎麦も補充してるのかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 07:59:47 ID:zOvF8imN0
埼玉から雁坂TN経由で上九目指そうと思ったけど、秩父でダンプカーの幽霊を見たので引き返しました。

ダンプカー多すぎ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:53:18 ID:S/mGHk8tO
>>508禿同
俺も秩父がドライブコースだが、確かにダンプ大杉。

峠のコーナーで擦れ違う時はちょっと怖い。
対向車線をすっ飛ばすデカいダンプを信用しなくちゃいけないと言うか…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 11:59:10 ID:GNHzKiG30
>>468
>>470
>>471
レスありがとう。
確かに、風車があったかもしれない。
ただただ運転に夢中だったからあまり記憶にないけど・・・
たしか、剱崎にも行ける(?)方向だったし、夜景が綺麗でした。

今度行ってみようかな。
昔を懐かしむ心ドラ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:24:20 ID:+n4khr6J0
くそ、ここ3週間深ドラしてねえw
おまけに明日が休日の今日は風邪引いて行かれないorz
今週末は出張・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:36:18 ID:gXkEriYp0
>>511
人生なんてそんなもんさ…
俺なんかここ四ヶ月深ドラ行けずにここをROMってるだけだ。
やっとまとまった休みが取れたけど、休みが長いとずるずると先延ばししてしまうw
土日の休みで一発深ドラ行って月曜からピシっと働くのが一番いいなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:41:22 ID:F4OEuWZP0
>>509
コーナーですれ違うトラックも心理的には恐いけど、
もっと恐いのは、深夜に幹線道路の直線でぽつんと
1台だけで信号待ちしてるときに、後ろからトラックが
ものすごいスピードでドワーッと迫って来たときだね。
居眠りやよそ見してたらどうしよう、と思うと心臓バク
バクです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:50:30 ID:VNuGdRJy0
夜中に大型トラックの後ろで信号待ちしてたら、
そのまま運転手が寝ちゃったのか、まったく動かなくなってたことはある。
長い信号だなぁ、と思いこんでいて5分くらい異変に気付かなかった俺も危なかった。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:21:16 ID:rlb4aXbB0
>>500
んー、たぶん車なんて何でもいいって事が言いたいんじゃね?
オフ云々は>>498じゃなくて>>480に言うべき
516502:2007/03/20(火) 19:14:55 ID:cV8h2iJ60
いやぁ… 昨日はヤバかった…
河口湖方面から上九に向かう筈だったけど、大月JCTを勢い余って直進。
結局甲府南ICからアプローチする事になった。
まあ、上九のうどん小屋にはすんなり着いて、
うどんを食って、雪見大福を食ってと一連のお約束の流れでこなし、
じゃあ帰りは樹海を抜けて河口湖ICから高速に乗ろうと思ってうどん小屋を後にした。
車の外気温計を見ると4℃、この辺りもそろそろ春だねと思いつつ精進湖の横を過ぎR139に出た。

樹海の中のストレートでは相変わらずトラック軍団がぶっ飛ばしてる。
その後に着いて走ってると、路面が僅かに濡れている。
ん?雨でも降ったのかな?予報では晴れの筈だったのに…
と思う間もなく、右足の僅かな動きに応じてタイヤが滑り、トラクションコントロールが作動してる。
外気温計を見るとマイナス2℃。 なんで青木が原だけこんなに気温が低いんだ?
とにかくスタッドレス未装着のハイパワーFRでこのまま進むのはヤバイ。
とりあえずECTをスノーモードに切り替えてスロットルの動きに対する反応を鈍くして、どこかUターンできる場所を探す。
凍結してるのにハイペースで流れてる青木が原のストレートでUターンなんかしたら多重事故になりそうだからね。
路肩に止めるだけでも、後続のトラックがコントロールを失って突っ込んできそうだ。

仕方なくそのまま進み、西湖の入り口でUターンしようかと思ったら、わき道には雪が積もってる。
こんな所に入ったら出てこれなくなりそうだ…
更に進み風穴の入り口を目指すも、こちらも雪が積もってる。
その先の氷穴の入り口も駄目…
結局、恐怖に駆られながらも樹海を突破しちゃった。
道の駅なるさわを過ぎると路面はドライ、河口湖ICの気温は2℃。

なんで樹海の中だけ気温が低いんだ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:21:54 ID:IAAVtSuR0
樹海の中って言うか朝霧高原から北は雪が積もったよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:22:02 ID:8QszEmF30
霊のしわざ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:27:12 ID:7ikiFBX6O
>>508
超kwsk
今市内にいるんだがw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:02:46 ID:zKDOvgDo0
>>516
生還できて良かったね〜
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:15:27 ID:hl1D+NygO
俺のカマロは最強!

ノスチューンで最速


580猫力だ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:42:19 ID:g+cnFEW3O
おれ20代無職なんだけど平日にドライブするといつもこんな呑気な事してていい
のかといつも頭をよぎり軽く欝になる
土日になってみんな仕事休みだ\(^O^)/ってなると気が楽になる
無職なのは変わりないのに…orz
たぶん土日になると他にドライブしてる人がいて内心嬉しいんだろうぁ サビシス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:01:41 ID:MbZEByOT0
だったら仕事しろよw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:12:44 ID:KcCXD2Nv0
仕事なんてのは、しなくてすんでいるのならしない方が良い。

エゲレス人とかは、いかにして早くリタイヤするかを考えているからなあ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:36:54 ID:66RLFSHnO
オイラは休みが平日だから、深ドラするのもいつも平日だ
>>522
安心安心。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:37:29 ID:bCLJegf10
俺は23歳、27歳、38歳の時3度もニート?になったことがある。
中途半端にしか役に立たない免許(大型二種や医師免許や司法免許)を得たが、働き盛りの年代をぼーっと過ごすという他の人には出来ない経験にむしろ意味があった。
田舎にいたので仕事をしてた頃買った安い国産車に乗ってよくドライブした。年3万くらい走ったこともあるかな?
その後、自分の過去全てから湧き出てくるものをとある奇妙なビジネスにぶつけ始めて始めて2年目の年商10億円だ。現在45歳。
かつて憧れた輸入高級車は買ったが、深夜のドライブにはもう行けない。それはそれで納得している。
今まで他人の何倍も愉しんだ。今後は社会のため、他人が心おきなく深ドラできる姿を励みにするために頑張りたい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:42:18 ID:bCLJegf10
でも、結婚はしたい、というか自分の子が欲しい。
他人の子供を見ると可愛くて仕方がない。
願わくば、我にもかくのごとき愛らしいわらしを与えたまえ。

久しぶりに岩手の某神社にざしきわらし祈願に行きたいが2年ぶりの深ドラに体はついていけるかな?
黒の07年式アウディS6アバント(Sでも遠目が普通のアウディに見えます)なので声を掛けて下さい。
今、宇都宮を出たら早池峰には朝8時頃到着か。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:44:05 ID:Zv0DrTZW0
お、宇都宮人発見
気を付けて∬ ゚∀゚)ノ 行ってらっしゃい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:57:24 ID:KLwwWYd00
>>526

無理するな
4度目のニート中なんだろ
相変わらずの妄想癖だな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:11:58 ID:zJlqmlvg0
>>527
S6?って、ディーラーで遭ってるジャマイカ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 03:57:18 ID:YoUnqj5h0
>>522
一度平日深ドラの味を覚えてしまうと
もう週末昼間なんかにはドライブできなくなるぞ

車が少なくて取り締まりもほとんどないからな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:13:20 ID:pduLk9Nf0
21日は深ドラDAYか?
自分は出社しなけりゃならないので
構内をフォークでドライブしてくるw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:59:45 ID:gnGDaYzY0
>>531
週末昼間は車が多すぎてドライブにならないよねぇ・・・
でも夜が弱いので昼間にばっかり乗ってるorz 疲れるだけだよ・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:55:02 ID:uAu9f69B0
あー、今度は風引いて深ドラいけなかったYO!orz.orz.
漏れはいつになったら深ドラいけるのか。。。

ところで、3時〜4時ぐらいに299秩父向かって走ってると、重機がゆっくり(これがフルスピード?)
走っててなかなか抜けなくて困ることね?
まー、のんびり池ってことですかね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:38:21 ID:oDxz4GU00
ラフタークレーンなんかは全開でも遅いんだろうね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:21:12 ID:6z2sBpmyO
ラフターは60キロ以上出すと、ミッション壊れるよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:13:57 ID:u+DNVZOc0
>>534
風を操れるなんてなかなかだな。
普通は風邪を引くのが関の山だw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:59:12 ID:NRsizFUD0
ミクシィの深ドラコミュの方が、楽しそうだわ。
週末の大黒オフに参加する人いますか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:15:43 ID:zoPxZFXJO
ノシ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:16:56 ID:XV7c+iQTO
墓参りで市川→伊豆の修善寺まで行ってきたけど本当昼ドラは疲れるわw夜は平気で行けるのにね。。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:24:56 ID:a4VhE4lh0
ミクシの深ドラコミュ、初めましてトピを見てきたが…きっと相容れんw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:31:07 ID:NRsizFUD0
結局は、1台で走るのが楽しいんだけどね。
つるんで走ると、某スレみたいな横転事故でしょ?オフ会中に・・・。

集まって、情報交換して皆が散らばるのがいいんだわ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:32:54 ID:+hbZAEPl0
>>542

詳しく!
どこのスレですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:40:12 ID:a4VhE4lh0
>>543
ヒント:アキオ、俺ウーロン!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:47:14 ID:WqgExJ2x0
>大型二種や医師免許や司法免許
医学部は6年+研修が2年
旧司法試験は最低でも勉強3年+修習が1年6ヶ月
計算あわないじゃんw

あ、釣られたのか、俺w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:05:32 ID:0+DkTkTx0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:32:22 ID:YkqlH/Ns0
>>545
>>526の頃は司法修習は2年だったはず。
ますます計算が合わない。

そのうち、司法試験じゃなくて行政書士(これは司法免許じゃない)
だったとか言いそうだw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:38:20 ID:uAu9f69B0
>>546
うわっ!だせぇ・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:33:36 ID:dgamWOfP0
>>546
中学の同級生にすごいソックリな奴がいる!!
本人っぽいんだが。。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 04:23:01 ID:SQYt/Nlk0
社会のゴミwwwwwwwっうぇwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 04:24:25 ID:34lHLKX70
そっくりなことは「凄い」ことなのか(笑
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:50:55 ID:2AivpJtL0
さすがにオフ会中に横転事故はハズカシイ・・・・

結構飛ばしてたんだろうか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:18:14 ID:jL2b1vkd0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:03:03 ID:AgcVLy720
心霊スポット紹介の仕事を取って来たので、家族公認で深夜ドライブしまくりだぜ。
お父さんはお前らが寝ている間に仕事してるんだ!ってなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:08:48 ID:SGUoQIeZ0
>>554

時々後部座席確認しろよw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:43:20 ID:dJ3N7BJa0
前にこういう感じのわらしが乗ってきたことがある。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1174507872922.jpg

どこ行くの?と聞いたら東京と答えた。
以来、幸福感いっぱいです(謎
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:48:36 ID:SGUoQIeZ0
俺は以前宮ヶ瀬の虹の大橋通った時に後部座席にこんなの乗せた

http://imepita.jp/20070322/845380
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:50:54 ID:0SCRD6Tp0
>>554
携帯ゲームのプロデューサーが東京、神奈川の心霊スポットを取材中に体験する
恐怖の出来事を題材にした携帯のアプリがあって、
それとちょっと状況が似ていると思った。
車で取材に行くと車が止まらなくなったり…、トラックに(ry

言ってて怖くなってきた。ごめん
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:09:37 ID:vNanuM7Q0
やっぱり虹の大橋怖いよな。
ノンケだけど、あそこは嫌な雰囲気。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:20:35 ID:mN/6wneM0
昔揃えた靴が置いてあるのを見たことある
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:55:46 ID:AgcVLy720
>>560
いたずらでしょ。自殺者はイチイチ靴脱がないよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:59:53 ID:TvcHOqmG0
しかし、リアルバンジーをする勇気があるなら、何でも出来ると思うが・・・

俺だったら練炭がせいぜい・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:17:26 ID:eCJpFu2t0
練炭って苦しまないで死ねるの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:47:03 ID:cmft7TKQ0
練炭を死ぬほど食うのは苦しいぞ。やめとけ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 03:03:48 ID:AgcVLy720
練炭はカラダがピンク色になるんだよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 03:13:58 ID:uarX4xoL0
いつからこんな物騒なスレになったんだよw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 04:38:06 ID:MdILuBu70
痛いアホのオフ写真からだろ。w

心霊スポットから練炭まで、自然な流れにワロスwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:48:41 ID:9f384kOL0
けどさ、オフ会の写真を暴露してせせらわらってるような
陰険な奴がこのスレに居るかと思うと悲しくなった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:50:26 ID:Q5DEQbBf0
怖くてオープンに出来なくなるwww

折角久しぶりに深ドラ出来ると思っていたのにwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:52:34 ID:B0JnfZfx0
>>560
オレも時々見かける
深夜のコンビニの駐車場で

土禁のDQNが靴脱いだまま忘れていくと
ああなる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:35:35 ID:dNcoYIs+0
>564
練炭をたらふく食った後のゲップに火をつけると、ゴジラみたいになれるかなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:43:42 ID:mTYvdR1r0
んじゃ、芋食ってその後のおならもw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 14:20:08 ID:mtrkTsKb0
虹の大橋の悪い話を知る前から
周辺で仕事をしていた為
あの橋、その周辺を恐いと
思ったことはない。

まぁ、自分がいた場所に数日前に
遺体があったのを聞いたときは
少しぞっとしたがorz
574キングコジキ:2007/03/23(金) 17:15:48 ID:adQ6SEFR0
>>570
570円区間
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:18:56 ID:ymAtP5P4O
明日朝、入間で用事があるので秩父方面深ドラしてみようと
思ってるのですが、どこかお勧めありますか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:31:05 ID:8klC7Qqj0
1. 秩父ループ(滝沢ダムのループ橋)
2. 秩父鉱山(日窒鉱山)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:33:33 ID:Mg9CZL8s0
>>573
虹の大橋は昼間の方が怖い。
たまーに神奈川県警主催のサイン会が開催されております。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:16:08 ID:ymAtP5P4O
ありがとう。ループ橋行ってみます
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:38:40 ID:no87IXS80
>>577

ありがとう。虹の大橋逝ってみます
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:42:25 ID:sqbRyM8O0
>>577
でもそのサインって何かしないと貰えないんじゃないの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:45:04 ID:+7ziA3wU0
>>580
あなたはサインする側の人のようだけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:47:49 ID:AgcVLy720
お互いサインを書くよな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:23:36 ID:XSddPzHMO
今夜は彼女がいないから、気兼なく深ドラに行けると楽しみにしてたんだが、寝不足でとても眠い。
これから寝て、もし夜中に目が覚めたら、本当の深ドラに行くつもり。
一先ずおやすみなさい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:43:11 ID:td5JWCYyO
今仕事おわった
早速深ドラいってくる
掛川の道の駅で206があったら俺です
今宵もまったりコーヒーでも飲みながら
ぼけーっとした時間を過ごしてくる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:48:12 ID:Yi7h8oVOO
で、結局mixiオフに参加する人居るの?
俺はそろそろ出発するよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:48:38 ID:wLthPOci0
>>584

奇遇だな、俺も掛川に行こうと思っていた
130なんで会ったら握手しようぜ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:19:06 ID:td5JWCYyO
>>586
これはこれは奇遇ですね
もしみかけたら声でもかけてやってください
22時半〜23時にはいるとおもいます
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:05:59 ID:SGUoQIeZ0
>>583は起きたのか?w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:49:15 ID:mN/6wneM0
今から印ドトに行ってみる
ミラノサンド食ってこようかな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:53:52 ID:cIOX30MjO
明日スタッドレスから夏用タイヤに換える予定(希望)。
そして試乗も兼ねて深ドラに行くつもり
東京から適当な距離でいいとこないかな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:13:54 ID:T9snBJ690
雪が降らなかったら…。

東京→小田原→熱海→箱根→御殿場→山中湖→道志→東京かな。
(逆ルートのが帰り楽かも)

距離はそこそこあるけど色んなシチュエーションで楽しめるかと。
592583:2007/03/24(土) 02:09:01 ID:WYKTUXz5O
>>588
今起きた
2時か、まだ眠いし今夜は中止か
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:35:54 ID:zRj+86h30
>>592

諦めるな!
週末は雨だから走るなら今のうちだぞ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:53:08 ID:pM/2xSeE0
三浦風車と前スレ>>921に行ってきた。
風車は回ってなかったけど、中々雰囲気が有りました。

横横の合流で、厩舎下位の車とバイクが来たから
思いっきりブロックしちゃったw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:14:20 ID:PYLiy/Zc0
>>594
須賀の九者会何てうんこばっかだからぶん殴っていいお
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:20:47 ID:EGcaS3yp0
帰ってまいりました。

自宅→神奈川→アクアライン(最高速チャレンジ)→金田IC→袖ヶ浦→姉ヶ崎→
R297→R16→R357→青海→海底トンネル→城南島→環状7号線→自宅

久々の深ドラだったのでアクアライン使っちゃった。あとはマターリ下道使って
東京湾環状みたいな感じかな。

しかしずいぶん暖かくなったね。オープンの季節到来。屋根開く方は、
楽しみましょうw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:46:28 ID:V3Upf4Vn0
またゲームやりすぎた。
漏れの深ドラは何時・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:12:43 ID:emKVMVsf0
茨城方面走ってきたけど、まだエロ自販機が健在だった
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:15:24 ID:faMXAw040
今起きたよ・・・
もうすぐ夜があける。

今日はやめとこ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:32:07 ID:oWvbmQPX0
今日は休みだからと
深ドラへ旅立ったのだったが
帰ってから気づいたことが一つ。
それは、今日は休みではなかったorz
今から寝ようか考え中。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:43:15 ID:bPhkoHhtO
>>600
寝た方が良いっ。

俺も明日普通に仕事でこれから寝るとこだ。
眠れなくても、布団に横になってるだけでも違うから。

まー、寝れ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 04:59:02 ID:LRxLHeau0
>>597
お前、ゲームばっかりやってるな(w

てか、お前の中では
深ドラよりもゲームのほうが上ということだ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:11:19 ID:HY+68AgN0
キットゲームの中で深ドラしているんだろw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:31:56 ID:oWvbmQPX0
>>601
ありがとう。
一時間ほど仮眠をとったのだが
全然違うね。
おかげで今日も元気に働けたぜ。

今度お礼をさせてくれ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:40:59 ID:PUW6bFjC0
今夜こそ深ドラに行こうと思う。
気になる天気だが、今のところ見事に関東だけ降ってないなw
ttp://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200030/200703242030.png
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:42:54 ID:/AsRjZfM0
>>605

どこ行くの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:44:02 ID:PUW6bFjC0
>>606
まだ決めてないです。
どこかおすすめはありますか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:45:48 ID:/AsRjZfM0
>>607

出発地がわからないと('A`)

俺は今日道志コーラ行って来たよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:47:52 ID:PUW6bFjC0
>>608
そりゃそうですねw失礼しました
八王子からです。
道志道で山中湖ってのもいいかな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:54:26 ID:/AsRjZfM0
>>609

あ、今日途中で看板でてたけど道志道の県境のとこ
3/23-26まで夜間工事で通行止めだってさ
八王子から山中湖
行くなら20号経由になっちゃうよ、気をつけてw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:58:50 ID:PUW6bFjC0
>>610
> 3/23-26まで夜間工事で通行止めだってさ
そうなんだ、情報ありがとう。
今夜は気ままに流すことにします。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:02:00 ID:/AsRjZfM0
>>611

気をつけていってら〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:45:49 ID:35rq9wQ2O
八王子発の人
もう出たのかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:17:09 ID:DRZJ1Rmo0
>>613
まだ出てません
フィギュアスケート見てから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:19:21 ID:jasvG65q0
今、まおちゃんが滑ってるぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:26:08 ID:DRZJ1Rmo0
>>615
素晴らしいものを見た。
さて行くか。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:28:39 ID:/AsRjZfM0
俺も今見てたwwww
618601:2007/03/24(土) 22:39:34 ID:bPhkoHhtO
今仕事終わったー。
しんどらいくか?と思った瞬間、都内は雨が降り始めましたがな。。(>_<)

まおちゃん滑ってたのかー。みんな楽しそうでいいなー。



>>604
良かったね。
今度、どこかでマッカンおごってください。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:47:09 ID:tR9Aykxs0
ミキティが1位だ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:51:04 ID:5AzaiJ6W0
>>618
仕事終わってそのまま深ドラに出かける気になれる
体力が羨ましい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:52:01 ID:yENThEnC0
>>619
            ..::彡"´ミ `"'ヽ、
         ,.r""   `: :ミミミ   ミヽ、
       /      : : ミミ ミ  ミ ミヽ
      .,;;,  ,...____     : :ミ ミ ミ    ミ,
     、/゛:. : :"~゛"ヽ、   :ミヾ ミ    ミ,
    ミツヽノ ::,ッ‐、..:. ヽ   ヾミミヾ  ミ 彡、
    ノ~''´  ': :~`'': :      : :ミミ ヽ   }从、
   /(  、..           : :ミミミ ミ   ∫乂
  (, i'゛¨‐-'`、   .::::゙    .:: :: :ヾ´ ̄ヾ;; 彡彳》
    、.ェェ、,,_  ヽ . : ::::    .: ::::: ノ、ヽ ) ノ彳彡彳
    iLLLLェェe,';  ''    ;: ,ノ`‐´//从彡ノノ  
    !、 ,,r‐ー‐)    : : ::::: ヽ-‐""彡彡彳ミ
     l、(_,,../ : :: : :: ::::::::::::::::/"´彡ヾ
    !''‐-‐''´ : ::  : :: ::::::.r''´;;;;-''ニニ}
   ,/i     .: .:  : :-‐''",,,..//´´ニニ}
   ヽ`‐ ..,,_,,,..r'''" i |-‐" /´   <´、
  ,,,...-´\  \.   | |         `‐、
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:55:33 ID:suNz5wfb0
>>611
道志みちの工事区間はちゃんと迂回できるよ
現場看板と係員の指示に従えばおk

普通にその区間を通るよりは10分くらい余計に時間かかる、かな
623601:2007/03/24(土) 23:07:14 ID:bPhkoHhtO
>>620

いや、ほとんど座りっぱなしの仕事なので。。

しかしビミョーな天気っ。

とりあえず飯かな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:17:17 ID:lW77pmv/O
>>619
アンミキ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:53:27 ID:HPnK4VOdO
東名の東京〜静岡間は雨と風が酷い。
足柄SAでビバークしてる(´・ω・`)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:58:31 ID:unM2A0ws0
>>625
そんなに酷いんだ。
気をつけてね。
そういえば下り線のスタバ、もうOPENしたのかな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:01:59 ID:BB9G/vCU0
天候はよくないが、こんな日にドライブ行くのも悪くないかな。
なんだか一人でいろいろ考えたい気分なんだよね。
出かけてくる。


>>625さん
気をつけてね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:07:46 ID:0U8DgwJ3O
ナウいヤングなら深ドラ→夜明けのコーヒーだよな(´∀`)
629625:2007/03/25(日) 01:08:18 ID:HPnK4VOdO
風に揺さぶられる車をゆりかごにして、
今日はここで車中泊します。
気遣ってくれた皆様ありがと。
みんなも安全第一でノシ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:08:48 ID:5GCuRmd60
そだね
ナウなヤングにバカウケ系
みたいな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:23:03 ID:KUyjVLHa0

八王子の人は出発したんですかぃ?
632sage:2007/03/25(日) 01:53:36 ID:HsVLukZK0
なんかここ見てたら深ドラしたくなったので、
道の駅「紀の川万葉の里」まで行ってきます。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:59:14 ID:gqJYo6Mv0
シオヤ行ってきました。
着いたの11時くらいだったんだけどね。
チーズバーガーうまかったwww

夜のせいかもしれないが、なんだか怖い道だった。
あそこら辺って何かある希ガス。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:04:30 ID:HsVLukZK0
うわ・・・sageミスってる orz
逝ってきます・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:10:12 ID:x2MelwTMO
>>631
スケートの後、2330頃出発してます。
都心方面を適当に流して、これから昨日開通した日野バイパスを通って帰るつもりです。
ちなみに現在、コンビニで休憩中。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:40:28 ID:KUyjVLHa0
>>635
乙でし
機会があれば並走でも ノシ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 03:42:47 ID:DAFd5yAK0
ミクのオフで、ISの方居ましたよね?
確かに、レクサスを一括で買えそうな人でした。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 04:08:54 ID:+eyF0cVs0
オフ会も格差の時代か(w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 04:48:52 ID:KaUWrKei0
深夜のダム湖でオフ会。
高級車に乗ってきた奴は、他の参加者に車ごとダム湖に投げ入れられるなんて趣向の
オフ会も楽しそうでいいな。
640635:2007/03/25(日) 05:14:08 ID:5ZzDFRKH0
>>636
あの後、なぜか奥多摩方面まで行ってしまいw先ほど帰宅しました。
雨と霧が凄かったですが、都心から奥多摩まで満喫です。

636さん、機会があれば是非ご一緒しましょう。

ゼブラーマンが・・・orz
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:24:10 ID:ESFq4D2o0
>>637
少し話ししたけど豪快で面白い人だったお。
あの人の日記を見るとそれが伝わるかも。。。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:12:19 ID:nImoelwh0
なんでミクの話をここでするんだろ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:02:32 ID:+AEeFDHT0
>>641
コミュの名前教えてクレクレ

ミクのコミュニティで検索したけど見つからん。。。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:13:42 ID:U2zA3XnA0
>>643
深夜のドライブが好き☆彡
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:21:34 ID:+AEeFDHT0
>>644
ddd
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:46:18 ID:Ypq7BR0L0
葉山の御用邸あたりを走ってきました。
あのへんって単なる田舎なのに、なんでお洒落なマンションとか
一戸建てが建ってるのかいまいち理解できなかったけど、
少し外れにいくと古い町並みが残ってたりして雰囲気がよかったです。
最近、保養地・別荘地の深夜巡りにはまりつつある・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:47:17 ID:U2zA3XnA0
俺も探してみたけどISの人って2ちゃんのオフにもよく顔を出してる人ジャン。
京浜島にポルシェで来た人だよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:38:16 ID:KmH0294p0
ISとポルシェかよ
金持ってんなぁ
どっちかくれねぇかなw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:54:53 ID:wHcszf3D0
>>648
おまい貰っても乗らずに売るだろw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:56:20 ID:o6Idp9sC0
>>649
648ではないが
ISもらったらそうするw
ポルシェもらったらもちろんそのまま乗る
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:58:06 ID:jRYz1+wx0
ISはたいした値段で売れねえだろうな。ポルシェならそうする。
見栄を張る目的以外では持っても乗ってもつまらない車だし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:08:13 ID:MRjjX+1F0
ポルシェっていってもピンキリだからな
993あたりか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:09:06 ID:mKcAnFOV0
>>651
大きなお世話だボケ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:28:16 ID:yFWIvj020
おまえらポルシェが買えて、維持できるようになってから語れ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:43:37 ID:eDa06+xx0
うひひひ ごもっともなこって・・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:55:41 ID:gkcq/Rmi0
俺ならポルシェもらえたら売る。
ISなら今のクルマ売ってそのまま乗るなぁ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:08:19 ID:ykj7cSZC0
どっち貰えたとしても売るなぁ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:19:40 ID:mU5FIy140
いまどきセダンもクーペも流行らないしなぁ。
659寝られねー:2007/03/26(月) 01:52:23 ID:Ah/h7qlZ0
ポルシェなら持ってるし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:56:39 ID:dZY0j+T10
話脱線しすぎ。元に戻せよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:32:28 ID:KTuHccBe0
みんなちょっとだけ夢見ちゃったね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:44:49 ID:MRjjX+1F0
ポルシェ持ってるよ。ミニカー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:08:21 ID:CjhFaXkE0
埼玉→山梨→神奈川→東京→埼玉。
今、帰還。吉田うどん食ってきた。
地元GSの兄ちゃんにもう食べられないよこの時間じゃ、などと言われたが何の何の・・・
見つけて食ってきた。
昨夜は長野。俺ってばかだなぁ。

今週は天気×でダメだ。R20も嫌いだ。
俺はやっぱり人っ子一人いないところが和む・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:14:25 ID:dZY0j+T10
吉田うどんは昼間しか空いてない店多いからね。つーか深夜ドライブ
したら朝イチとかしか食べられないんじゃ?
ちなみに遅くなったらここで2千円で泊まれる。入室は23時までだが。

http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/yamanasi/huji.html
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:42:00 ID:CjhFaXkE0
>644
おお!ありがとう。
しかし大丈夫。しっかり食ってきた。
オーダー言う前に、肉とかき揚げのうどんできるよ!と言われ
お願いします!と・・・
味も雰囲気もマイナーな感じが良かった。
来週は宇都宮で餃子かな?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:12:27 ID:DqWu/ygG0
先日、都内発R357→R16→R297で千葉県市原市の道の駅“あずみの里いちはら”
というルートの深ドラを楽しみました。
往復の走行距離が約150kmで私の体力にピッタリで各国道とも走りやすく、
少々の渋滞もあったものの、燃費よく走れました。
ただ、深夜で景色ははっきりは見えませんでしたが、“あずみの里いちはら”
は大自然の中にあるという感じではないような感じがしました。
それでも新たな、お気に入りコースにしたいと思っています。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:01:16 ID:Thofblhr0
>>644
写真が晒されているけど
こういうことがあるから、馴れ合いは嫌だな

晒された人、イケメン一人もいないやww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:01:35 ID:D55V8CmVO
おつかれさまでした。
なかなかいいかんじのコースですね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 18:40:48 ID:80yWdp1l0
>>667
ミクって馴れ合いの場だとばかり思っていたけど,違うの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 18:43:33 ID:1n+YHmXd0
ミクシィが、というよりも、オフがそもそも馴れ合いだと思う。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 20:00:01 ID:CqYQ9rqR0
馴れ合いじゃないオフって・・・
そんなオフは嫌だなあ。殺伐としたオフw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:56:07 ID:ztTQRjaU0
>>667
馴れ合いと写真を晒すのは別問題だろ
そんなこともわからんのか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:58:36 ID:1Nq7FXDD0
>>671
(前略)
向かいに停まった参加者と喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな殺伐とした雰囲気が本当のオフじゃーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっと参加できたかと思ったら、隣のヤツが、「ミクシィは馴れ合い」と
か言っているんです。そこでまたぶち切れですよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:00:44 ID:uuI3kUxX0
>>663

夜中にやってる吉田うどんの店教えてください。
私も行ってみたいです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:08:21 ID:8kV/jRPb0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:20:39 ID:PGUqUvghO
オイラもガテン系エボ乗りのHP見てから、吉田うどん興味津々。
ただ昼間しかやってないから無理かなって思ってた。
遅くまでやってる吉田うどん情報教えてくんなまし。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:39:24 ID:HQcwr/Dy0
ここのつるや食堂ってとこが夜もやってるみたい。行った事ないから
味は分からん。基本的に昼間食べるという土地柄。けど、吉田うどんの
滅茶苦茶堅いうどんに最初はたじろくが確かに旨いよ。

http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=362
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:13:39 ID:8g2m0rQ20
>>666
あずみの里じゃなくて「あずの里いちはら」だな。


4月1日は「道の駅八王子滝山」がオープンですよ。
待望の東京都初の道の駅。

まあ、都心からかけ離れた、別名「山梨県八王子市」ですけど。
679666:2007/03/27(火) 00:46:11 ID:KYskkVm00
>>678
恥ずかしい間違いをしてしまいました。
訂正ありがとうございます。
4月1日「八王子滝山」オープンの件、知りませんでした。
4月1日ということは日曜日ですよね。土曜の深夜(3月31日)は
まだ駐車できないのでしょうね。来週の末にでも行ってみたいと思っています。
ココもまた、お気に入りの目的地になりそうな予感がしています。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:56:46 ID:dYDcF3Qc0
まだオープンしてなかったのかよ
遅すぎるだろ・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:45:30 ID:I7Wilw+C0
24時間営業の道の駅ってないの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:54:15 ID:hkq9RCN30
>>681
24時間営業は聞いたことがないですね。
どうなのでしょうか?

はぁ、これからぶらり旅に出ようか迷い中。
どなたかドライブ中の方いますか〜??
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 02:00:29 ID:hwH/qgRO0
道の駅って夜中はあまり稼動していないので高速のSAPAの方が良いな。

山梨までうどんを食べに行く・・・、しかも閉店の時間は21時か。
間に合うかわからないが、ちかいうちに試してみよう。
都内発2時間で着くかな〜
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 02:26:50 ID:RwWq6FPB0
深夜ドライブ愛好者は体内時計が狂っており仕事や勉強に身が入らないクズ。

生きてられるだけでもチョー迷惑なんでとっとと事故って死ね!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 06:05:06 ID:j45i5AA20
人間の体内時計は1日25時間なんだってな。
みんな地球の自転とは合ってないんだ。
それを毎日無理矢理24時間にしているのは、昼間活動するヤツも夜型のヤツもどっちも同じなんだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 06:56:20 ID:hkq9RCN30
>>684
ださっ(´・ω・`)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:21:36 ID:eQ28cTuJ0
行ってきたのは羅王という店。市役所の前。
食べたのは肉天うどん。汁も全部飲んだよ。
見た目は焼肉レストラン。
地元民のおやじたちが飲んでいて
最後にうどんで〆ていた。
行けばわかるが、はっきり言ってうどんメイン。
うどんラリーのポスターも貼ってあったし。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:25:25 ID:eQ28cTuJ0
ID変わっちゃった。663の俺です↑
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:03:28 ID:dKmBkR2UO
昨日(っていうか今日の早朝)我慢出来ずに深ドラ。
R16橋本→住宅街近道→城山湖→R20高尾→大垂水峠→相模湖→津久井湖→裏道→R134(だっけかな)→R16橋本→自宅。
これといって目的あるドライブではなかったが、やはり心が癒された。
出発が3時だったから相模原、瀬谷で大渋滞。結局帰宅は6時過ぎだった。
今日はこれから町内会の会合です。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:15:52 ID:C1aBUguw0
3時過ぎでも渋滞するのか、相模原とかは。
シンドラだとどこでもすいすいってわけにはいかないのね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:32:08 ID:deTCxG9j0
>>676
URL教えてください。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 14:00:26 ID:fT+GXxkg0
>>672
いろんな写真掲示板に晒されていますけど、大丈夫かい?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:52:43 ID:/47sRzZ60
>>690
八王子→横浜方面の場合、R16が混んでる時は町田街道(都道r47)で町田駅の裏まで行く。

http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=35.53849,139.453797&layer=&ie=UTF8&z=16&ll=35.538495,139.453797&spn=0.010249,0.020792&om=1&iwloc=addr

で、ココから南下してR16に戻る。鵜の森の先、横浜町田ICまで混んじゃってるときは、そのまま
直進すればR16沿いに横浜町田ICまで進める。昼間はどっちも混んでるからR16でハマった方が早い。
第三京浜に乗るときは同じ交差点の八王子寄り一個手前の信号を左折してr140でひたすら走る。

夜間に横浜→八王子方面が詰まってるときはその逆、町田街道で相原の八王子BP入り口まで行く。
こっちも昼間は大差ないんでR16でハマるか、ナビ頼りに細い道を行くしかない。

以上地元民からの情報でした。ご参考までに。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:37:34 ID:F4ZXimWo0
3時だったら相模原町田はどこもスイスイだろ。
>>689は朝のラッシュ時間に巻き込まれたって事でしょ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:40:40 ID:Z0PJzT1n0
>>689
2週間前、似たようなコースを深ドラしましたよー。
明け方近くになると、中央高速降りてきたトラックが増えてくるんですよね。
>>693
俺も地元民だから、参考になるなあ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:58:09 ID:5323MPN4O
今夜は素直に寝ようと思ってたけど、
植木等が亡くなってしまった。
追悼の意味を込めてクレイジーのCD聞きながらどっか夜景の綺麗なとこにでも出掛けるか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:52:36 ID:C1aBUguw0
ガチョーン。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:57:44 ID:l6E1JHII0
俺はR16の相模原あたりの信号が嫌だ
多すぎだろあれ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:03:51 ID:MJdXFMSs0
相模原は道が碁盤の目だからね。
16号鵜野森は4時くらいになると軽く渋滞することもあるよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:06:07 ID:5cZg2Wpp0
                               __ 
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/ もはや政府転覆しかない!!!
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:15:27 ID:83kMIpuv0
東京からどうやって日本を変えるのか
日本変えたいならまず国会議員になって政党を作って
第一党になって総理大臣になってから言おう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:21:39 ID:K8mCLGcD0
夜中のうちに足立区から下道で熱海までドライブ行きたいんだけど、NAVITIMEで調べたら246を通らないルートだった。
カーナビないし夜中の246は高速とあんま変わらないって聞いてたから通るつもりだったんだけど、
1号ルートと、246で箱根あたりまで行くのどっちが早いかね。夜中の場合。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:36:03 ID:d3gUOu1w0
>>702
一号に一票
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:04:23 ID:y0DXQK+E0
どちらも神奈川1車線区間の処理で時間短縮できるかも?
1号→藤沢から134号→大磯から1号
246号→厚木から松田まで小田厚側道〜山道
都内は1号より246号のが高架が多くて良さげ
でもやっぱり第三京浜→横浜新道→西湘バイパスが総計700円かかるけど、一番のオススメ時短ルート
2.5g以上の車なら、総走行コストで考えると燃費で挽回できそうな気もする
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:09:36 ID:+yh9++JP0
>>702
夜中の246はトラックがやたら多いし、信号も普通にあるからそんなにペースは上がらない印象。
特に厚木から秦野あたりは片側2車線じゃないし、年度末の工事とかやってそうだから避けたい。
246→厚木→129→平塚→1ってのが良いと思うけど、第三京浜と横浜新道つかって、
辻堂あたりで134に出た方が夜中だと相当早いし、そこそこ安いしで確実に快適だと思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:18:00 ID:LULCDDDn0
彼女と大喧嘩してちょっと気持ちが高ぶってるから、
ちょうど明日休みだし深ドラで気持ちを静めてくる・・・。
ああむかつく・・・!

どこ行こうかな。
奈良の山奥から和歌山へ抜けて紀伊半島三分の一周して返ってくるか。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:25:06 ID:l6E1JHII0
246の山北あたりはいつも工事してて、交互通行してるイメージ
トラックの長蛇の列
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:33:34 ID:4vCqqZ9rO
>>706
そういう時は車運転するのやめた方が…
気持ちはわかるけどね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 04:07:22 ID:kVoQwvii0
>>706
彼女が居るお前がむかつく。バンパーこすっちまえ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 05:49:36 ID:pYc3GgMe0
深夜ドライブするならその辺で野ションするよな?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 06:22:13 ID:ZoOWnw8k0
>>710
そういうお下品なことは絶対にしない
コンビニに寄る
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 06:38:57 ID:Fmbo09b50
>>711
紀伊半島内陸部でコンビニしょんはつらいぞ。
うんこすら野だ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:08:43 ID:kVoQwvii0
どれだけきれいなトイレがあろうと、田舎なら絶対にトイレは使わない。ましてや深夜なら。
あの野に放つ開放感、爽快感は女には分かるめぇ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:27:28 ID:SpC8BaiE0
深夜では野外放出がデフォだ。
パンツ下ろしたまま道を歩いたり全裸になるのもオヌヌメ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:25:47 ID:nBy+L0sNO
>>714
ちょwスレ違いになってきましたよwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:30:55 ID:kVoQwvii0
野具祖してる時に限って車が通ったりするから困る
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:05:00 ID:vSpRn9p+0
あの遠くから車が近づく音の恐怖ったらないよな
718706:2007/03/28(水) 13:31:02 ID:BA8bnN/C0
R170(河内長野)〜R310(五條)〜R168(十津川)〜R311(本宮)
〜R42(田辺)〜R26(岬)を走ってきた。
8時間くらいかかっちまったよ。帰って即寝。

>>708
ハンドル握るだけでもまあ落ち着くから大丈夫。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:46:23 ID:36eBfmwBO
>>706
バンパーどころか脱輪したらいい!!
ケンカして、もういいっ別れる!って言ってみたい。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:03:03 ID:nfq2tlzM0
彼の酷道を往くのならバンパーの傷くらいは一切気にしない図太さが必要。でも、脱輪はまずい。

・・・つうか、ここ酷道スレじゃないじゃん。シンドラーの分際で深夜にあんなとこ走るな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:11:16 ID:/hAhp4hK0
漏れなんか野具祖してる時おまわり様に絡まれたことあるぞ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:45:53 ID:67Nq01ov0
戦前、朝鮮人が野グソしてるところに警官が現れたら、背中にずこっと蹴り入れられ、先の尖った木の枝を肛門に押し込まれたりしたらしい。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:16:58 ID:N6TZYjopO
うほっ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:21:43 ID:dE8tkklL0
意味ワカンネ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:54:13 ID:uBpmxxnW0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:13:28 ID:n/u4KCRI0
オレは普段からよく街中でパンツ履かずにコート着て歩いてるから
深ドラではちゃんとトイレ使う
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:18:40 ID:LtI+3Zdz0
>>718
気持ちを静めてくるってレベルじゃねーぞw

にしても懐かしい地名ばかりだ…。
一時間走って対向車ゼロとか信号が一個とか
天国だったなぁ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:19:23 ID:pYc3GgMe0
だってさその辺ドライブしててよさげな景色の場所見つけて
車止めてしばらくたそがれるじゃん、すると自然と尿意を催して
周り誰もいないからそこでするのが当然でしょ
すげーすっきりするよ、それが目的といっても否定できん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:41:29 ID:JEnr8/7V0
R139青木が原を抜けてきた。
あの雰囲気がいいね。
730702:2007/03/28(水) 23:38:44 ID:MvG0b0kP0
>>703>>704>>705
遅くなったけどありがとう!246って厚木近くまでしか使ったことないから工事とか片側2車線じゃないとか
勉強になりました。第三京浜→横浜新道→西湘バイパスの700円ルートがよさそうだね。それ使わせてもらいます。
イヤッホーイ
731689:2007/03/28(水) 23:50:37 ID:rQ4DMAWv0
>>690
そう。深ドラ帰りで朝のラッシュ時間に
R16で巻き込まれたって事。
行きはまったく空いていて何も問題なし。
>>693
私も良く使う。
昼間の町田街道もずいぶん混んでるよね。
横浜方面から町田へ出るときは成瀬近辺の裏道を
使ってるよ。
>>695
同志がいましたか。
確かに。っていうか、行きですでに高尾前でトラック集団が・・・



732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:37:12 ID:qfzLL1fa0
>>729
R139もいいけど、R71もいいよ
夜中は格別
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:57:00 ID:Bho+xdsJ0
これからいこうかな
富士へ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:14:21 ID:5w6kwU/P0
>>733
樹海へ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:15:08 ID:xwEJScib0
>>733
どこから?
736733:2007/03/29(木) 02:27:05 ID:Bho+xdsJ0
東京
野辺山に変更しました
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:38:51 ID:xwEJScib0
>>736
お気をつけて〜
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 04:01:33 ID:aOjdW1qh0
てか、みんな深夜ドライブで
人里離れた山奥になんかよく行けるな。

もしも車にトラブルがあって走行不能になったらどうするんだ?
そんな場所では携帯も通じないだろうし。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 05:09:44 ID:jemG7lH70
夜はそのうち日が明けるのを待つ分、気分は楽じゃね?
夕暮れ時トラブってこれから夜を迎えるってのよりは。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 05:18:01 ID:35UqxmY60
>>736
路面どうかな。夏タイヤでどこも走れる??
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 05:29:54 ID:2xmwwhi40
>>738
そのドキドキ間もまたいいんだよ。

現代の日本国内で、ガス欠や故障で身動き取れなくなったからといって命に関わる
なんてことは、冬の北海道くらいのもんだ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:55:13 ID:0kzOSUr60
>現代の日本国内で、ガス欠や故障で身動き取れなくなったからといって命に関わる
>なんてことは、冬の北海道くらいのもんだ。

甘いな。オマエみたいな馬鹿はマジで死んでしまえ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:58:29 ID:2xmwwhi40
>>742
ひいっ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 08:18:40 ID:BsZwbFzA0
富士五湖から南伊豆方面に深ドラする場合、どこがオヌヌメのルートですか?
大まかに、小田原・熱海廻り、沼津廻り、箱根越えとあると思うのですが。
高速・有料道路使用可、ダート不可です。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:40:06 ID:v8nJoE7I0
>>710
野ションワロタ
ま、男なら普通する罠。
さすがに野糞は勇気が要る。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:46:01 ID:v8nJoE7I0
>>741>>742
そんな時の為にアマチュア無線の免許を取って無線機を積んでおくといい。
SOS出すのは命の危険がある時だけな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:43:12 ID:cxpQyM5R0
アマチュア無線は使うバンドや出力によりますが、一般的な430MHzや144MHZは
山間部では電波が飛びません。よってSOSを出しても誰にも届かない可能性が高いでしょう。
それに車の電気系のトラブルだったら、無線機に電源供給できないことも・・・

私は普通に深ドラ+アマチュア無線で遊んでいますが、幸いSOSは出したことありません。
緊急時は800MHzを使用しているドコモのmovaが繋がる可能性が高いのではないでしょうか。
748733:2007/03/29(木) 12:45:33 ID:Bho+xdsJ0
今帰宅
後でレボートする
すこぶる疲れた
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 12:50:14 ID:pwzQIb9lO
そういえばだいぶ前に北海道で遭難した男性がテープにSOSって吹き込み続けたが
死体で発見された怖い話があったなあ〜
大雪山系だったっけ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:05:13 ID:/i1iEMeQ0
>>749
そう。旭岳の南側だった。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:16:15 ID:XRhs/jfU0
しかし、その骨が明らかに女性の骨だった。
で何年か経ってから「間違えました、あれは男性の骨でした」ということにして事件を無理矢理終結させた。
骨盤の形が明らかに違うのにこんな結論はあり得ない。

私の私見では骨は強姦された女性遺体。会社員は生死不明。
深い山中で女を見つけたミンキーモモ会社員、溜まっていたのか思わず強姦。
事件が露呈することを恐れ、女性を殺害、偽装工作を行って失踪したというシナリオ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:18:32 ID:nujy8ZiO0
>>751
なにその火サス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:46:18 ID:KoE0+n3R0
>>751
しかし謎の多い事件だったよね

…あんな山中だったら、SOSで偽装する必要ないだろう
逆に目立つ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:03:45 ID:aW4Lwke40
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:09:50 ID:2xmwwhi40
嫌な事件だったね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:35:29 ID:KoE0+n3R0
そんなスレがまだあるのか…
と思いちょっと見てみた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:45:18 ID:zqJvs4Lk0
深夜ドライブもリスクはいっぱいだ。

山道に行けば、死体を埋めに来る893と出くわすかもしれないし
街中では強盗やレイプ目的の犯罪者がウロウロしてる。
週末は飲酒運転の車が山ほど走ってる。

オレも過去にぶつけられそうになったり追い掛け回されたことがある。
幸いにして、大事には至らなかったが。

出来るだけ目立たない車に乗るようにして
窓にはフィルムを貼り、車内が見えにくくするなどの工夫はしたほうがいいと思う。
特に女性は。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:09:07 ID:QmQBPZYs0
夜の道ってそんなに危険か?信号守らない車に会ったことないし
ひたすらトラックが多いという印象しかないあと新聞配達のカブ
片側一車線の道路で10tトラック5台を一気に抜いた記録を持ってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:14:20 ID:pwzQIb9lO
ぶっちゃけ、女性に深ドラはおすすめできないね!
俺、男だけど昼間とは違った危機意識を持って運転してる。


最近の風潮なら、強姦なんてこともあながちない話でもないし。
そんなとき格闘技経験者でもやっぱり女は女だからね。
俺はフルコン2段、他に沖縄武器術やJKDやったけど
どの競技でも共通してることは女はか弱い、ひ弱って印象のみ。
極真の3段持ってる女性の先輩がよく男子部や帯研に来て、男子に混じって組手してたけど
残念なことに、とにかく弱かった。
ヤル気満々なのに埋めることのできないものが際立ってよけいに痛かった。


山敷工女さんが悲しい例だな。


女性の深ドラは十分注意してな〜、マジで。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:27:47 ID:2xmwwhi40
キモッ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:36:25 ID:nUIX5hvm0
武術何段とかどうでもいいよw
不意に襲われたら誰だって対処はできないんだしさ。
男も女も強いも弱いも関係ないよ。

でも、昼とは違った危機意識を持つってのは同意。
嫌な目に遭いたくなかったら、自分で自分をしっかりと守らないとね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:51:27 ID:8gGj8skS0
ヒント:死人に口なし

いつもこんくらいの気持ちで
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:55:39 ID:pYlE44aB0
>>738
確かにそれはいえる。
昔、和田峠(陣場高原ね)を友達二人で目指し
陣場街道を走っていると、なにやら怪しい音が。
ATが壊れ、なかなか進まなくなり、次第に行きが降り始めた。
その年記録的な大雪で、見る見るうちに積もってきたのだ。

しょうがないから一人は車を押し、一人はハンドルを切って
端に車を寄せて下山することになったのだが、
2時間半もかかったよ。
何せ、膝より少ししたくらいまでの積雪で
くるまなのをいいことに薄着だったから
まさに遭難気分。

翌日、車を見に行くと、すぐ横は崖で、恐怖心が立ち込めたぜ。

ま、皆さんも何があるかわからんので気をつけてくださいまし。
でも、深夜ドライブはやめられないんだよな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:01:17 ID:5R8nl5Zn0
>>757
窓にフィルム貼ってるとポリスに停められるよ。
DQNに停められるよりはマシだけど。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:15:19 ID:+YoDGQd10
>>764
リアとリアサイドだけなら大丈夫だ
それで中は十分見えにくくなる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:42:51 ID:2+5DunHs0
リアディゾンは?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:29:08 ID:ANEaVxnPO
>>766
テュルティーティルテュー♪テュルティーティルテュー♪テュルティーティルテュー♪
あばーはーへあへあなんちゃらーてぃやーてぃやー♪
テュルティーティルテュー♪テュルティーティルテュー♪テュルティーティルテュー♪
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:07:01 ID:sbi6/DdE0
JAF入会必須だぜ!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:12:44 ID:cpsTqa6G0
最近は保険会社でもロードサービスやってるから、
必ずしもJAFに入る必要もないと思うけど、
俺はAライ更新の為にJAF入ってるよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:26:44 ID:egl+HZo/0
JAF入ってても、林道奥地って来てくれるんかな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:41:06 ID:tLWP9W7M0
来ないよ。林道は公道じゃないから。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:01:19 ID:+LKohskG0
以前私道上でキー綴じ込みやった時は
普通に着てくれたぞ
773かめんらいだーあぎた:2007/03/30(金) 00:46:43 ID:R+p0D2Tx0
おめだぢ、↓の組合員だべ?
http://www.dajax.jp/

深夜にドライブばっかしでっとちゃんとこさ仕事でぎねえで解雇されてニードになるべさ!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:47:45 ID:86ZgXwnI0
>>770-771
茨城の山奥のすごい狭い道にカローラで突っ込み、泥濘にはまって出られなくなったので
JAFを呼んだらジムニー(JA11のMT)が来たことがあった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:57:12 ID:R+p0D2Tx0
「すごい狭い道」だから林道とは限らない。
例:塩子(笑)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1163288027108.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/27.htm?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:58:21 ID:oY6k4Gd70
>>775

霊が・・・・写ってます・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:59:58 ID:R+p0D2Tx0
eeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!>>776

その人が塩子さんだよ、きっと。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:04:33 ID:HSmh4Ubq0
>>775
甘いな
つ国道418号 八百津〜恵那間
国道だったというほうが正しいかもしれないけど
荒れ果てる前でも国道としては狭すぎる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:45:06 ID:RUowMcmS0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 05:21:06 ID:uPUCTsGR0
>>770
安心してよろしい、来るよ。
冬季閉鎖の林道で雪で動けなくなった、という状況だと、車回収は雪融けてからってことになるかもしれんが、回収は必ずやる。
それより、ケイタイ使えるとこまで徒歩4時間とかいう地域が多すぎなのがつらいな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:39:30 ID:YHBkKpqv0
>>780
リサールコマネチ?
クルマを1シーズン、雪を退けないとルーフとか凹むぞ?
わかるか?
股間ボーイ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:54:20 ID:7zK09KFJ0
>779
スゲェ…

インディ・ジョーンズって言うか、戦争やってたらランボーの世界と言うか…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:31:06 ID:VpWUQbrJ0
>>780

何を惰弱なこと抜かしてるんだ、このバカ。
その場合の回収は自腹ですよ。
レッカー屋は同じ業者でもJAFのサービスでやってくれませんよ。

林道、まして閉鎖中の道に入ったら何もかも自己責任、いや、自己責任じゃ済まない犯罪ですね!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:39:30 ID:SYdhwX7J0
深夜に車の中から見られる深ドラ的花見スポットとかないですかね?
花見ができるところでも暗くて見えなかったり、
公園だと夜は入れなかったり。

知っているのは瀬谷の海軍道路、
狛江の多摩川住宅の外周道路〜狛江駅方面、
町田のつくし野あたりですかね。
いったことないですが、権現堂桜堤ってどうなんでしょう?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:42:35 ID:jdNlQ8xi0
>>784
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=fc35d0c765d1b3ade4f0aba2a7c0a86e
このルート、昨日深夜に通ったけどほぼ満開だった。
このあたりの沿線は町並みも良いし、適度なアップダウンで桜も表情を変えてまた良かった。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:03:09 ID:o1ceClLU0
鷺沼周辺のDQNにご注意を。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:29:57 ID:0D4iY63k0
今夜深ドラに行こうと思ってるんですが、風強いですね。
どうしようかな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:11:56 ID:Z//wkwPL0
どうせ車だ。風なんぞ関係あるか!!



本当は明日にしたいんだけど、夜勤&休日出社で今日行くしかない俺。
今日は3時頃出て、吉田うどんでも食いにいくかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:38:48 ID:2Za5fISW0
ボクスターなんでちょっと風が気になるなぁ

最近暖かくなってきたから夜風にあたりながら夜桜を楽しみたい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:45:22 ID:tZ89z79A0
風が気になりだすと
パンチラも気になる。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:30:44 ID:UnUUFhkL0
秋葉屋市場食堂にいってくるお
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:43:19 ID:3NFKaGEJO
サンルーフから、手の届きそうな位置で満開の桜を楽しめる場所があるので、
今から行って来ます。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:06:21 ID:l96Uk3EW0
なんでボクスターだと風が気になるんだ?
いいクルマに乗ってるって単なる自慢ですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:16:52 ID:tAWq0TIZ0
>>783
私有地の林道でないかぎり公道の通行を止めることは出来ませんよ
まあ自己責任はその通りですけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:43:07 ID:ENxfESCe0
先週はひさびさの土日休みだったけど、彼女には土曜は仕事!と嘘付いて、
金曜の夜から朝にかけて一人ドライブ行ってきた。
ひさびさにスゲー解放されたて日曜日ちょっとデートしたんだが
仕事と私どちが大事なの!って彼女イジけてた・・・・
本当は仕事は休みで一人ドライブ行ってきた、なんて白状したらどうなるんだろ!?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:46:49 ID:yqmmPQWw0
はじめて深ドラ中に職質されたよ
無事故無違反、車だってどノーマル、職質されたら紳士的に受け答えしてやるか。
って思ってたけど、実際に免許みせてくださいって言われたら・・・

悪いことなんてしてないんだけど、緊張したぁー!!

ナンバー照会してる数分が長く感じたよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:03:26 ID:mCj9ZaeD0
俺も昔原チャリ乗ってたときいきなり私服警官(今となっては警官だったのかも怪しい)
に停められて免許証見せてと言われてその後大学名聞かれてメットイントランク調べられて
煙草とか持ってないだろうねとボディチェックされた(2つとも事前に許可求めた上で)
今どこ行こうとしてるとかも聞かれて終わったらもう行っていいよと不機嫌に言われた
始終無表情でむっすりしてて怖かったから言うとおりにするしかなかった
今思えば何も悪いことしてないんだから拒否すればよかった
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:36:10 ID:BlH9wONK0
>>793
オープンカーだと雨とか風とか気にするってことじゃないの

>>796
私服警官はあやしいな

制服とパトカーを確認できないときは無視して通り過ぎてるけど
今まで問題になったことは無いよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:58:38 ID:MRYq1/6S0
ボクスターが良い車?笑
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:06:50 ID:sNXQ7wIG0
>>795
仕事と女、同じ天秤に掛けられるかってのな。何事も仕事が最優先。
一人深夜ドライブと女を比べるならわかるが…。

ま、嘘ついて行ったなら話は別かw
でもそういう嘘は時に必要だね。
開放されて、スッキリ日曜日が迎えられた訳だろうし。
という事で>>795の彼女は色々と大変そうなので上手に嘘をつきましょう。
決して本当の事を言ってはいけないと思いますw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 05:00:01 ID:HfSS5oV80
東陽町の24時間営業のパン屋いってパン買ってきた。そこそこうまい。
2斤からしか買えない上に賞味期限も短いんで、頑張って食える人向けかなぁ。

ついでに辰巳の公園で夜桜観賞、と思ったけど暗くてダメだった。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:07:43 ID:KqD8gDhQ0
>>783
JAFから委託業者へ連絡でってパターン。レッカー等での回収は距離に応じて取られる。
JAFでも、何キロか以上になるとタダじゃすまんだろ。
って別に有料無料の話じゃねーじゃんかよ。

通行止め区間に放置してくると犯罪かもしれんなー。
警察には連絡行くよ。しかし、お咎めは何もない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
都内夜桜巡り深夜ドライブしてきた。
夜中の2時だというのにタクシー軍団の猛攻でゆっくり流せない。
千鳥ヶ淵、芝公園、後楽園、播麿坂桜並木と回ったがタクシー&酔っぱらい大杉!
やっぱり金曜の夜の都内はドライブどころじゃないな。
桜は満開で最高だったが。