カースタントで自分の車と同型車を壊された奴2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
10年落ちの車だとしても自分の愛車と同型車が破壊されるのは…(ノД`)

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1143382027/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:22:31 ID:L2FRTaPkO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:01:33 ID:Ny6BobCi0
>>1
   , - ,----、 
  (U(    ) ありがとうございました
  | |∨T∨
  (__)_) 
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 08:22:43 ID:0qlqSzS0O
今年からスタントに使われそうな車は、クオリスにジムニーワイドにA33セフィーロにC35ローレルあたりだろう。
でも西部警察スペシャルで使ったC35は廃車されたらしいが、レッカーで引っ張って転がしてクラッシュする事は思い付かなかったのか?。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:46:23 ID:DrBvUXMfO
C35なんかオークション相場一桁〜あるしスタントに使うのに最適
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:34:09 ID:9t1ICLMrO
昨日ガキの使い警察24時スペシャルをまた見たが、Y33とR33のアクションシーンはW。
しかしあれがJY33レパードだったら完璧あぶ刑事みたいだわ。ついでに白パトも1台壊せば良かったのに。Y30かY31のハードトップあたりを改造して
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:36:24 ID:oUNliPTX0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:59:49 ID:4LFAsTKp0
>>7
漏れの初代愛車とほぼ同じヤシだ。叔父のお下がりをタダでもらったっけ。
(漏れのは1.8Lグランドエクストラリミテッド。特別装備:世界初・電動格納式ドアミラー。非力で辛かったw)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 03:51:28 ID:0lm+ytd50
>7

美奈代タイプじゃ
10あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 07:52:13 ID:HgU4urn3O
いま、ゲキレンジャでインスパイア、スプリンタ、カリーナED、カムリやマーク2が潰されている。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 07:54:43 ID:Ki0sNjgM0
>>10
カムリに上からマークUが刺さって大爆発は素晴らしかった
12あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 07:58:04 ID:HgU4urn3O
>>11
見てたの?折れも興奮した。次は電王だよ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:04:54 ID:5wc0tmTt0
日本では出来ないんじゃなくてやらないだけなんだね
なかなかカッコいいスタントだった
14あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 08:12:14 ID:HgU4urn3O
電王、ノアがぶつかったね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:13:11 ID:8piJT4eY0
今日の電脳はダメっぽいな・・・
ノア現金輸送車は結構だったけど
16あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 08:19:27 ID:HgU4urn3O
電王、90チェイサーが転倒したよ。さて、次は…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:20:11 ID:Ki0sNjgM0
しかし何でノアはあのグレードベースにしたんだ?
クラッシュさせるなら、そもそも現金輸送車にするなら
タダ同然の物も腐るほど有るバンで十分だろ?

チェイサーの横転は良かったんだが・・・・・・
18あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 08:25:01 ID:HgU4urn3O
>>17
確かに安いノアじゃなかったが。電ライナーのメイドカワイイ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:39:01 ID:8piJT4eY0
>>17
別に破壊車じゃなかったし、実はシートレール流用して金庫室の再現してるとか?


それにしても90チェイサーの横転、踏み台のカムリのリアガラスが砕け散ってたという事は
一応カムリも犠牲になってんだよな
20あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/18(日) 08:54:16 ID:HgU4urn3O
多分この板って日曜日しか書き込みが延びないかも…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 09:43:43 ID:8Y0sM0EUO
ビデオに録画した今日の電王を確認してるけど、あのノアはバンパーだけ交換した特別仕様車だな
後輪タイヤ付近に『LIMO』ってステッカーが貼ってあるのが一瞬だけ映った
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 10:37:42 ID:u2Z6XuFXO
2
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 11:45:21 ID:qKoO4x7SO
今日スタント破壊されたノアってタウンエース?ライトエース?。
普通壊すならスーパーエクストラかロイヤルラウンジあたりじゃないの?、それをエアロ付壊して。次からスタント車は100系マークUをやらかしてほしい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:46:20 ID:3Uq7CSt00
>>21
確かに特別仕様車のLIMOのようだね。ロードツアラー等ではないみたい。
それをベースに前オーナーがフルエアロ、クリアテール等の手を入れた個体らしい。
ドアミラーが黒というのが変だったけど。どっちにしろまだ価値がありそうな個体だなぁ。
>>10
ゲキレンの40カムリに90マークU落としは良かった。
あのマークU、純正リップに社外アルミ履いて、若干ローダウンしているようだったね。
サイドシルもカラード化していて3面スモークで前オーナーが見たら自分のだと
すぐにわかる個体だったなぁ。
別の回でタンクローリー暴走があったけど、あの日野もトラックとしてはまだまだ新しい部類で
90クレスタと衝突していたが勿体無いなぁ。
ところで100系マークU兄弟はまだ破壊されて無いんだっけ。
以前100系後期チェイサーツアラーが破壊されたとカキコがあったような。


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:49:37 ID:vbUdD3U8O
>>24
40カムリって、電王でチェイサー横転の前に少し映ったのと同じ(プロミネントが売られてた時の)型?

それにしても、日曜のヒーロータイムで90マークU3兄弟が3台も犠牲になるとは…。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:57:57 ID:kOjnUackO
>>25
それではなくその次の型


でだ、電王が今の所2話に一度のペースで車を複数潰している点
前作カブトも初期はほぼ同様だった点からすると
次の次も何かやらかしてくれるんじゃないかと期待してみたり



27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:02:42 ID:YLZnlG+jO
マークUよりEC5Aギャランを壊した方が良さそうだぞ、アンチ三菱が見たら喜びそう。
あとちょうど10年という訳で、カペラやアリストを潰しても良さそうだな。それかあぶ刑事みたいに32グロリアをボンネット飛ばしして破壊したり。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:50:21 ID:egfVoKveO
最近じゃ10年落ちでも現役の車ばっかりだしな。10年たったら即座に廃車→スタントという
訳にもいかないからねぇ。
そういや最近81系のマークU兄弟のスタントもめっきり見なくなったなぁ。最初に81マークU
の破壊を見てから10年近く経つから当たり前か。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 02:00:26 ID:SPKf9F4K0
大昔の邦画だけど「暴走パニック大激突」って映画で昔ウチで乗ってたブルーバード510が
完膚なきまでにつぶされた・・・想い出のクルマだったのに・・・
他にも初代カローラやタテ目グロリア、スタウトのレッカー車やらクラウンのパトカーなんかが
入り乱れて、ぶつけてぶつけてぶつけまくる映画だった。
炎上するカローラとブルーバードにグロリアが乗り上げて火あぶりになるシーンなど、エグイ
シーン満載だったな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:33:12 ID:DkD4NoSLO
電王はスポンサーがトヨタなのか?、3話で出て来た闇金の乗ってる車はゼロクラウンだったし、ここんとこ破壊されてるのはトヨタ中心だし。二輪車はホンダ提供だが四輪にホンダは出てこないな、流石にスポンサーの車潰すのはマズいってか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:47:37 ID:0CTGtq24O
13クラウン
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:54:34 ID:z89E5WRfO
電王で今後破壊される可能性のある車は、81マークUや130クラウンやC33ローレルとかだろう。マークUとクラウンはあぶない刑事シリーズに出てた奴を会社からお買い上げしてから出しても良いかな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 14:11:26 ID:R1xRtnSG0
太陽にほえろは警察の車がトヨタで壊される車は日産だった。
トヨタの車が爆発炎上したのは殿下が死ぬとき位か?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 15:04:58 ID:oEPMngs10
>>33
太陽にほえろでは、結構トヨタ車を壊しているよ。ジーパン編では、まだ新しかった2代目前期のカローラセダンを水没させたり、2代目クラウンも爆破&横転をしていたが。

もっとすごいのは、大都会PARTVもすごい、230セドグロの破壊は勿論のこと、初代カペラ、2代目キャンター、3代目クラウンを潰していたけどねw。
ようつべに、ダイジェスト版がアップされているから見てみ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 17:31:43 ID:l92iklLcO
>>29
あぁ知ってるソレ。
渡瀬恒彦主演じゃなかったっけ?ストーリーは全く意味不明だったけど
カーアクションがハチャメチャ過ぎて笑えた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 19:40:36 ID:z89E5WRfO
太陽にほえろ!の逆パターンがあぶない刑事だった、刑事は日産で犯人はトヨタってパターンが多かった。
でも日産もローレル中心に少なからず破壊されてた。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:50:12 ID:j6cA1L6K0
あぶ刑事は白パトにいた61マークUが嫌だったなあ。430を破壊するなら
あれを破壊して欲しかった。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 05:37:33 ID:7/dQPhCKO
あれなら実写版キャッツアイで潰されてる
しかし何で、もっともで潰さなかったんだ?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 07:41:23 ID:wXtZVH0RO
>>38
レギュラー車の破壊はなるべく避けたんじゃない?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 09:39:55 ID:EQwVmFm50
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:06:08 ID:Wr/0P3XN0
特命リサーチで現金輸送車の特集しているとき、実験でバックでぶつけられたトラッドサニー前期。
そのとき家にあったサニーはボンネットが悲惨だったのに対し、テレビのサニーのボンネットはきれい ...´A` 見事につぶされてました。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:03:21 ID:m9/C+7Oi0
>>41
確か強奪事例の再現ではY30バン、
当てられないほうのもう一台はC35ローレルだったっけ?

純白トラッドが潰されてかなり、ああ勿体ねぇと思った記憶があるな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:16:02 ID:Mpo2Dz6KO
Y30バンも十分もったいない気がする
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:40:16 ID:m9/C+7Oi0
>>43
いや、30は確か無事
45あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/25(日) 06:18:23 ID:gmg68x5sO
>>24
あれは良かった。さて、日曜日になりました。今日はどんな車が犠牲になるのでしょうか?
46あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/02/25(日) 07:47:02 ID:gmg68x5sO
ゲキレンジャ、ハイラックスが水に飲まれたがCGだった…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 08:12:01 ID:lliy2f1e0
>>45
CGじゃない破壊は今日は無いぞ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:57:39 ID:qY5853tlO
来週の電王では何が破壊されるか予想してみましょ
東映のスーパーヒーロータイムで90系マークU・クレスタ・チェイサーが破壊されたからまたマークU三兄弟か?。それともマークUはマークUでもKRSにある、クオリスをスタントに使うのか。
しかしマークUをやったから今度はC34ローレルかR33スカイラインの破壊をやりそう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:07:18 ID:K8OycjY60
V30、40ビスタ、カムリはスルーですかそうですか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:08:06 ID:qY5853tlO
さっきチェイサーが横転した回の電王を見たが、ブルーのカロゴンが炎噴射で事故ったように演出されてたな。
あれはもちろん非破壊ではあるが、見方によってはスタントに見えてしまうな。それとあのノアのスタントは単に右フロントを接触させただけだろ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:44:25 ID:2Y6GkcAJO
V30ビスタは前作の仮面ライダーでもエテルナと一緒に登場してたけど破壊されなかったな。
なのに新しい40ビスタはK11マーチと激突してたりするしなあ。何が破壊されるかよくわからん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:22:46 ID:qY5853tlO
今日のジャッキーチェン主演の「タキシード」で、ベンツSクラスが爆破されるみたい。
「和田アキ子殺人事件」や「ピースメーカー」以来のSクラス破壊になるかも。
53R33:2007/02/25(日) 21:40:45 ID:b0JBCjocO
R33スカイラインのセダン乗りです。
この前、9チャンネル教育テレビで'リサイクル'についてみたいな番組がしてて何気なく見てました。
車の部品の再利用のシーンにさしかかった時‥自分と同じR33スカイラインセダンがプレス機に入って徐々に潰されて行くシーンが‥そして出来上がりが四角い鉄の固まりになりました
マジで今年一番悲しかったです
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:30:58 ID:IfNWYNj/O
>>53
下手にバラエティー番組の小道具で壊されるよりましじゃないかと



55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 05:08:45 ID:OCH0Cl1j0
>>53
リサイクル系の番組はNHK見てると色々やってますね。
以前大衆車(マーチ)は海外で中古部品需要があるのに対し高級車は…、
という話で、まだ艶々のC33ローレルがカーステと電装部品を2〜3個取られて
爪で完全破壊されてたのは勿体無かった。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:51:32 ID:nlYcOIvh0
>>52
>「和田アキ子殺人事件」や「ピースメーカー」以来のSクラス破壊になるかも。

以来って製作年次からして、「和田アキ子殺人事件」よりは確実に前だろ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:34:01 ID:Fg382EKl0
ついさっき再放送の2時間ドラマで
オートザム・レビューを川原?に突っ込ませてフロント潰した後、爆破するシーンを見て
なんかやるせない気分になった・・・
確かに年式的には破壊しておかしくないんだろうけど・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:17:50 ID:ofceEKKu0
>>42
ちなみに前にいたクルマはY33グロリア。 シルバー、当時はまだ新車ですね。

>>53
もしかして中部地方?

>>55
FRのほうがFFより需要ありそうだが・・・C33じゃドアが下がっちゃってだめか。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 07:42:40 ID:sDAwIEhdO
C33がこのように不評(?)なら電王での破壊対象にもなり得るな。
60ecr:2007/02/27(火) 19:38:00 ID:zUXRVG+1O
58
中部ですよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:50:31 ID:23o8tL1FO
「東京攻略」という日韓合作映画で、貴重なレパードがJAGUARとクラッシュして破壊されたらしいぞ。
更にキャリアカーから初代シーマが落下し、トーラスと事故るシーンもあるみたい。レパードがスタントに使われたのは、トロい動物のトオルが出てたからか?。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:08:04 ID:IMgGF8Ru0
『太陽にほえろ!』に出ていたMA61セリカXX「34-74」は
小さい山を連続して飛び跳ねるアクションシーンでボディが曲がって降板した
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:26:32 ID:giZnb4300
>>62
さすがヨタ車w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 06:24:42 ID:Juh30zU1O
オプションビデオの「自動車サッカー」みたか? あれはヤバい! SMXがボコボコになるのは勿体なかったなぁ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:11:32 ID:DZ3QCVpJO
あーひっくりかえる〜
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:12:28 ID:xiiYbdo60
>>62
「遠い思い出」だったっけ
河川敷で跳ねまくったんだよな?
曲がったと言うか歪んだと言うか、ボンネットが浮いてしまってた気がする
でもあれってラガー殉職編でスナイパー二人が乗り回してなかったか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:15:06 ID:2em7vmJp0
>>64
登場車種詳しく!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:53:24 ID:Fnp7SMKe0
雑誌で見た限りでは
81マークU
4代目スターレット
SM-X
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:10:47 ID:ubmtVUy/O
買った自分が買ってに追記するよw
90チェイサー後期(ツアラー系?)
50プレジデント(DQN仕様)
100系スプリンター前期
カルタスクレセントセダン
130クラウン前期3リッター
オートザムキャロル
初代エスティマ(DQN仕様)
4代目プレリュード後期
など
ちなみにこれは二回目のやつで、一回目のやつではY32グランツ、81マークUセダン、71マークUワゴンなども
破壊されてるのが確認されている。アマゾンで中古品が出品されてるので興味のある人は確認してみては?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:16:00 ID:XIiBYvnPO
カルタス2台
バネット
初代セレナ
クラウン
エスティマ
スプリンター
プレジデント
マリノ
ミラ2台
キャロル

あと何だ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:10:32 ID:xiiYbdo60
オプションビデオの話題が出てるのでついでに書くが
オプションビデオ156号のトレインカーレース
日本初上陸とか書いてるが実は大間違い
日テレがとんねるずの生ダラでずっと前に一度やっている
但しテレビだったからかオプションビデオほど激しくはなかったけどな
本皮シートのC32ローレルなんて貴重な車等が犠牲に・・・・・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:00:07 ID:F9oAPwZVO
もうオプションビデオはカースタントTA.CAやタカハシレーシングの領域入ってる。
のむけんやスモーキー永田が出てる時点でプロの領域だべ、今度のオプションビデオは西部警察並のスタントに挑戦してほしい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 04:00:41 ID:MUpco5G00
>>59
C33はスタントしたらスタントマン危ないだろうな 
>>60
つい教育が9チャンネルってところが気にとまってな・・
>>71
C32の本革、最終方の限定車か〜 もったいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:21:27 ID:ukQ9Uwo2O
最近のオプションビデオはスタント顔負けの事ばかりして車を破壊しまくってるような気がする
目隠しして走るやつと実物大ラジコンのやつは面白かったがw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:52:02 ID:Ok5Cx+NE0
等身大ラジコンという単語を見て
特捜最前線の『ラジコン爆弾を背負った刑事』を思い出したのは俺だけでいい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:16:33 ID:F9oAPwZVO
今日の電王は、スタント無しか?…。
今日見るの忘れちまった…orz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:49:35 ID:djInJw5IO
ゲキレンも本当に壊したのはガラス割った程度だし

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:08:04 ID:3MX3rHFn0
>>73
>C32の本革、最終方の限定車か〜 もったいな
RB20DETので確か約350万円もした。流石バブル期<C32限定車
漏れそのビデオ見てないんでどのC32か判らんが、前期型のVターボメダリストエミネント
(最上級グレード)に標準かオプションで皮仕様がある。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:53:41 ID:rfXQkulr0
前スレで何度か話題に上がっていたKRSの劇用車に現行マーチが破損OKで入ってるぞ。
http://8005.teacup.com/krs2495gekiyou/bbs
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:20:18 ID:lW0sSAY6O
今日のドクタードリトルで、2代目テラノがケツを滑らせてたな。
やっぱり日産車だWW
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:49:25 ID:VBYQa2ts0
>>64
ttp://inish.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/03_4cee.html

すげーなあ
黒いのはカリーナEDとかか?まだ動くのに勿体ない・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:58:10 ID:RDBd/KaIO
オプション系列が何したいかわからん
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:19:43 ID:Rg+OISLn0
>>81
セレスかマリノだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:48:14 ID:0MYXHsPVO
つい最近まで大量に走ってるの見掛けたS-MXも、遂にスタントで破壊されるようになったか。
一昨年の隠し芸では、くりぃむしちゅーとアンタッチャブルがカースタントをやってたが、その時壊されたのは100系カローラや82スターレットにC33ローレルにラルゴにカレンとかの一世代前の車たちだった。
時代が変わったな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:54:26 ID:Fw3w5BXmO
マークUも長らく81がスタントの主流だったけど、90系がメインで100系にまでも波及しそうな勢いだしな。
破壊車の主力は完全に90年代後半の車に移行した感じだね。昨年末からのY33もその流れだし。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:40:52 ID:ydPW08aN0
個人的に90年代半ば〜後半あたりの車って好きなの多いし、
あんまり壊される姿見たくないなぁ。
ほとんどの車がマルチリフレクター装備で、ボディのカットラインも美しいし、
今見ても10年落ちって雰囲気が出てない車が多い。特にセダンに。
装備もキセノンヘッドランプとか現行車に劣らない装備が付いてたりするし、もったいねぇ〜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:57:41 ID:0MYXHsPVO
映画のスタントで勿体ね〜!と思ったのは、TAXI2のランエボYとワイルドスピードX3のアリストの破壊。
ランエボYなんて当時は新車だったからな、もう西部警察やあぶない刑事みたいなサプライズだったよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:40:58 ID:cAwcUQFS0
確かあのエボは「仕様」だったと思うが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:45:28 ID:Nk/eydIT0
旧ミニミニ大作戦ではオープニングでランボルギーニミウラ壊してたぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:53:56 ID:cAwcUQFS0
>>89
壊したのは事実だが、トンネルから引きずり出され
崖から落とされたのは山道を走っていたのとは別の元々壊れてた事故車
とはいえ、物凄く勿体無いのは事実
低予算映画といってる割に、今見ると豪華だよな
アストンマーチンとかジャガーEタイプとか崖から落としてたし
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:21:11 ID:Nk/eydIT0
>>90
帰り道3台のミニ崖に捨てたぞ、
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:35:04 ID:0MYXHsPVO
WikiにはランエボYの正体はエボWかカリスマGTだと載ってた、スマソ。
トランスポーター1ではBMW7シリーズを確か中盤で、爆破してたっけ。更に旧型Sクラスも破損状態にしてたな、リュックベッソンはスピルバーグ並にやる事が桁外れだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:06:25 ID:dQCaOrqy0
>>92
それ何の説明?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 16:55:20 ID:/GI7jckOO
スタントかと思うが、漫画元祖浦安鉄筋家族でインプレッサWRXSTIが横転するシーンがあった。
更に浦安鉄筋家族でもキャパが横倒しになってるシーンもあった。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:27:55 ID:MRqyIXU/O
漫画だからw



だったら大鉄のスカイラインは何回壊されてるねんwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:39:54 ID:pbp/QEB/O
大鉄のスカイラインは西部警察の230並に大量破壊されとるな、もういっその事タクシーを230か430にした方が良さげだな。
大量破壊には向いてるしな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:57:58 ID:GC1Vz6E70
ttp://inish.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/d07_0011.jpg

買ったばかりの時にはピカピカに磨かれて大切にされてたんだろうね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:57:06 ID:ni1kgSxZ0
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:36:32 ID:irLVHXbc0
マークUボディが明らかにねじれてるな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:08:04 ID:BZUTxH+/0
>>97
それはどのクルマも一緒
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:23:15 ID:Cvo+7QfsO
明日の電王は何が破壊されるかな?
獣拳戦隊もだが、楽しみである。これまでのパターンから行けば、マークU・チェイサー・カムリ・クレスタ・ブルーバードは破壊済みなので、ビスタやカリーナ・コロナ・クラウンが壊されるかも。
そろそろスタントに日産車を使ってほしい所、Y32シーマとかU14ブルーバードとかを。
102 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/10(土) 21:50:54 ID:/zOJbG4r0
>>97
ドアのバイザー欲しいなぁ・・・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:40:10 ID:jim6KnQG0
>>98
この頃の太陽にほえろって、西部警察に対抗してか
ゴリさん死の対決での130系ローレル横転とか
生と死の賭けでのセリカとケンメリの激しいどつき合いとか
マミー激走みたいにカーアクションメインな作品など
過激なカーチェイスが見られた時期だよな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:06:20 ID:Cvo+7QfsO
去年所ジョージがやってた「アウトorセーフ」という番組で、鼻曲署とかいう警察署が出て来てゆうたろうがボスをやってた。
その中で出て来た覆面は、150系クラウンHTと120系カローラ(最終型)と太陽にほえろ!を意識したかは分からんが、結構本家に近いような車両を使ってた。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:23:25 ID:87gBJjmVO
>>103
マミー激走はワロタ
マミーの乗る犯人追跡用の覆面パト、
2T-Gを1750ccにボアアップしてボルトオンターボ、社外フルエアロを装着した71レビン風の70カローラクーペだった。
犯人のGS31フェアレディーZと大バトルし、
最後はオーバーフェンダーを装着していたであろう(フェンダーカットされていた)ケンメリGT-Rモドキに激突して大破してしまう。
このカローラクーペの設定は、西部警察のマシンXやマシンRSをかなり意識してたんだろうね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:43:35 ID:jim6KnQG0
>>105
両面テープで固定してあったとしか思えない位に
エアロパーツがポロポロ取れてしまうのも笑えた
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:46:55 ID:OmXjUuxX0
刑事貴族のR30爆破
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:04:23 ID:Hg6fKnhd0
>>64
持ってないから公式HPのサンプルムービーでちょこっと見たが
DQN仕様プレジのエアロモッタイネー
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:17:24 ID:xXYqzilP0
しかし西部警察の派手なぶっ壊しにゃかなわんだろ、、、、、
 あんなTVアクションもう二度と出てこないな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:29:24 ID:YqtNF2s8O
一昨年だったか?、正月の隠し芸で派手なカースタントをやってた。クレーンで吊り上げられたカレンが、セドリックに落下という西部警察みたいなスタントをしていた。
更にスタントの練習中に、くりぃむしちゅー有田が100系カローラでジャンプスタントをしていた最中に、80系スターレットに直撃してスターレットがグチャっと潰れてた。
前はマッチが30スカイライン潰したらしいが、似たような企画を隠し芸でまたやんないかな?。スタント車は、90系マークU・U14ブルーバード・110系カローラ・A32セフィーロ辺りで。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:14:48 ID:FGpT48jvO
>>108
カートレインのパルサーがカワイソス
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:08:32 ID:sZpykUkn0
>>111
公式で見ると、サンプル版だけど自動車サッカーなんかも見れるんだね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:18:06 ID:VpZ+x7U+0
>>110
その手の、くだらない番組は年末毎年やってる。 くだらないといいつつ、つい何が壊されてるのか気になって見てしまうがw
ドラマとかのシーンで壊されるならまだしも・・・お笑い芸人の小道具ないし大道具にされちゃね・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:22:27 ID:Qd2cQAEG0
本日の犠牲車
ギャラン煤@    (ダンプに追突され崖から転落、爆発炎上)
71系マークUセダンGL(ダンプに突っ込まれる)
U11系ブルーバード  (ヘリからメッタ撃ち)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:52:53 ID:u8X9+xDGO
>>114
もっとあぶない刑事?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:08:57 ID:+ou+YuZS0
>>114
極道の妻たち ほれたら地獄。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:30:21 ID:+ou+YuZS0
極妻の覚悟しいやでは
FFギャラン買nードトップVRエクストラ
(地下駐車場での銃撃戦で蜂の巣にされる)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:58:45 ID:KUCnFjE/O
明日から一斉上映されるアン・フェアの劇場版で何か燃やされてるね。
予告編で一瞬しか見えなかったけど。多分、ゴルフ辺りじゃないかと思う。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 05:08:10 ID:MNRm6PVG0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:34:31 ID:uXS+4JeJ0
自動車サッカーの動画見たけど90年代初頭の車たちをかなり破壊しちゃってるね。
バブル景気に作られた車たちも今はただのゴミかぁ・・・はぁ・・・
時代はどんどん進んでるだと感じちゃったね・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:59:06 ID:PXE4UlUV0
>>114
ヘリから掃射食らった被害車はT12オースターじゃね?

U11は事あるごとに出てたが破壊されてないと思うぞ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:51:06 ID:BHIhffFtO
スタントじゃないけど、いま放送してる「所轄刑事3」では33シーマと先代シルフィとウィンダム(エアロ付)と150系クラウンが覆面で使われてる。
33シーマは多分マエダオートの車両で、Y31セド白パトもマエダオートの車両と思われ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:37:24 ID:KqwsTslY0
まえだおーとさんおつであります☆ AA略
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:29:27 ID:ku4m1vOe0
知らぬ間に「鈴木ヒロミツさん追悼」などと冠付けるとは
CXも悪じゃのお
125108:2007/03/17(土) 11:12:09 ID:lthlw10z0
>>119
GJ!
それにしてもプレジ、DQNエアロに加えて右後輪がテンパーなのもいい味出してるなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:45:33 ID:A9Zpw5pF0
>>119
車にダメージの強いボールを作る時点でなんだかな〜。
同じ企画でもトップギアのアイゴサッカーの方が数倍上手に思える。
http://www.youtube.com/watch?v=H1y0-hiR9yo&NR
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:01:33 ID:bcJLoSUkO
なぜかバブル期の古い日産やトヨタのセダンが多いよね。
特に日産は映画やドラマやバラエティーなどかなりの確率ででてる。

ちなみにウチはスバルだから、ほとんど出なくて逆に寂しい。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:58:00 ID:cfAknVMeO
ヤフー動画で昔のビデオオプションが見られるんだな。ダートオーバルで2代目アリストが破壊されてたり、
エアバックの実験でモンデオがスターレットとオフセット衝突させたり無茶苦茶なこと
してるんだな、アレ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:54:53 ID:8BQ3pKdsO
昔のテレ朝刑事物では、カースタントが一杯あったけど今はめっきりやらないね。
最近の水曜21時刑事物でのスタントは、PS羅生門でティアナを砂浜に突っ込んでのダート走行に、埠頭で舘ひろしがフーガをスピンターンさせてた位だな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:10:09 ID:QcaPjS/F0
カークラッシュクラブ(トキオ山口、びびる大木が司会?)という深夜番組
でクイズに全問正解で高級車をプレゼント。逆に間違うと自分の乗っている
愛車がプレス機でスクラップにされるルールになっていた。(01年頃放送)
ちなみに犠牲車は
S−MX
旧型センチュリー(91年式)
エスカルゴ
スターレット(KP82)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:04:27 ID:GKZ58vGF0
>>130
モンキッキー(当時はおさる)の日産パオがスクラップにされてたな、その番組。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:12:47 ID:4nZxI4ks0
Y32セドグランツ、エスティマエミーナ?、K11マーチ中期IZ、CBアコード、40カローラ2
70マーク2ワゴン、C32ローレル、70スターレット、80マーク2セダングランデ、3代目ソアラ
133 ◆/SMX/o6RLE :2007/03/18(日) 20:01:29 ID:pJ1mv+8o0
>>130
S-MXの回のときにたまたま見ててとてつもなく悲しくなった覚えがある(´・ω・`)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:53:53 ID:gUhuEhlSO
来週の月曜ゴールデンで、90系クレスタが崖から転落スタントがあるみたい。
マークU・チェイサーは既に破壊済みだが、遂に3兄弟全て破壊決定!。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:46:31 ID:vsJ/BT+c0
>>127
安全性から中型・大型セダン選ぶんだろう。 
生産台数と値打ちが今底値なのが平成一桁年式車なんだろうな・・・

スバル・・レオーネとか出てなかったか?ドリフかなんかに

>>130
たしかセンチュリーのとき三木道三だっけか・・?の曲が流れてて・・・ドアくらいまでやられてたな
R32の4drもあった。 シルバー。 こちらはピラー1/3くらいだったか・・


136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 03:49:56 ID:oFvf83WN0
>>130
似たような番組で
車だけじゃなくて大切な物を懸けてクイズ。
当たれば何か貰えて、はずれたら懸けた物を潰すってのがあった。
見てないけど最悪な番組だと思った。
ちなみにジャガーが谷に落とされてた記憶が…。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:23:22 ID:C1y0c4UMO
>>130
同じ様な事を元気が出るテレビでもやってたな
確かクイズ対決させて、負けた方の車をスクラップにしてた覚えがある


138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:32:53 ID:CHCSAXSPO
>>136
それ、確か何年か前にやった正月番組だよな
レースクイーンがテスタロッサを貰おうとして、クイズに挑戦したが不正解
で、ジャガーが谷底に落下→炎上した

あの番組もトキオ山口が司会をやってた気がした
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:03:16 ID:wTLt2fSM0
>>130
エスカルゴやアコードワゴンの回を悲痛な面持ちで拝見した記憶がある。

こんな番組に出る連中は、今の車にろくな愛情もないんだろうなと思ったよ。
きっとモノを大事にすることもできないんじゃないの>

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:17:54 ID:i9O1tgQi0
>>137
安岡力也が50系チェイサー、林家ペーがビートルで参加。二人とも不正解で愛車は鉄球の餌食に。
ホタテマンは知らんが、ペーさんはその時の車両提供代を頭金に100型レビン(1.5LのS・白)をローンで
購入したと、カーセンサーの企画ページにペーさんがレビンとツーショットで載ってた。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:47:58 ID:4OZlPzxuO
>>140
この番組は確か、テリー伊藤の企画だよね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:31:47 ID:2vBhrfEK0
>>140
ぺーのビートル、確かトコロの番組で騙されて買わされたヤツだな
最後までカモられとるなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:30:29 ID:I4PcxNZNO
テリー伊藤のランエボワゴンも潰せば良いのにw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:17:21 ID:vD5zH3bh0
>>142
「所さんの車はエライ」の企画でクルマ探しの時にペーが買ったビートルだったな。

>>140
ペーはレビン好きだったのかな。ビートルの前の愛車もレビンのAE85だった。
パー子が当時CMキャラクターだった郷ひろみのファンだから買ったとか。
ちなみにどの中古車屋でも値段がつかないと言われてた。86だったら高値で
売れただろうに・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:32:23 ID:uCUM44lv0
>>138
ちょっと話しそれるが、テスタロッサといえば、グラスハウスって映画でトレーラーに引かれて大破した・・・センターロック初期型もったいね・・・ 
アメちゃん自分たちのお国のバイパーとかコルベット使えよ・・

レビンつながり・・この間再放送してた昔の たけしのお笑いクイズ・・?で71レビン・2ドア水没させてたな・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:40:36 ID:0gXQDhRPO
初代ウィンダム横転したな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:41:33 ID:soQ1F0H40
>>146
あの日とは今でな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:42:07 ID:soQ1F0H40
間違えた
○あの人は今
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:52:58 ID:bctskoNIO
>>147
不覚にもわろた
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 05:17:07 ID:kAytbxZ20
>>144
前期型のハチゴー(SE)だったな。AT車だった希ガス(前期型は86にはATは設定されていなかった。)
151114:2007/03/25(日) 00:47:55 ID:7S3jQ9Kx0
>>121
遅くなったが
コマ送りで確認したんだが、
メッタ撃ちにされたのは間違いなく11系ブルの4HT
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:54:38 ID:hf43ay2/0
>>151
じゃああのU11は破壊されたのか
HTだと気づかん上にテールまわりなんかから漠然とT12かと思ってた

ラストにもU11は出てたから撮影した順番が解らなくもないな。わざわざスマソ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:06:50 ID:V5Nl7w9A0
http://ww7.enjoy.ne.jp/%7Egrandis9719/newpage29.html
カースタントの画像がいろいろと見られるねココ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:54:16 ID:7S3jQ9Kx0
貴重なマッハ1が・・・・・・・・・・・


>>153
そこ、何で「もっとも」で犠牲になったセドグロには触れてないんだろ?

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:11:33 ID:rcbmFG7X0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:44:32 ID:JRWJadJR0
>>155
16アリストって1997年デビューだから、どんなに古くても2年落ちを壊してるのか?
気がおかしいとしかいえないな・・・。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:47:20 ID:yr5PkxeKO
>>156
そのアリストも勿体無いが
白煙噴いてたリンカーンマークWが気になった
別の回ではまだ十分使えそうなベントレーやロールスロイス
BMWの7なんかも潰したし


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:06:25 ID:rQnSMh+6O
月曜ゴールデンの浅見光彦シリーズで、90系クレスタが崖から転落・爆破したな。
ホイールキャップが、1本だけ違ってた。破壊するから別に良いのか?。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:30:40 ID:T5Vl/Hxx0
>>155
このアリストって金融車とか訳ありの車じゃないのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:38:14 ID:qn6rfICy0
90系マークU3兄弟が全滅。
Y33セドグロ、レパードも破壊済み。
33シーマの爆破シーンが見られるのも時間の問題だろう。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:10:34 ID:KP2xNc/jO
>>160
33シーマだが
爆破じゃないが屋根切られたのは見た
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:10:01 ID:W98cZgtiO
90クレスタは少し前にも仮面ライダーでトレーラーか何かに突っ込まれて大破してるよ。
もっともあぶない刑事のラストのシビリアンに突っ込まれたシグマやジャパンみたいに跳ね飛ばされてたのが
かっこよかった。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:48:59 ID:aC8dOo9iO
90クレスタは二年くらい前に、とくダネ!か何かで、車の上に子供が転落した事故の検証の為の
実験でルーフにどのう袋を落下させられて破壊されたのが初破壊だと思うよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:39:18 ID:39TgNLCjO
>>163
それ、俺も見た記憶がある

実際は100系クレスタに子供が直撃したわけだが、それでも生きてたのが奇跡だ(チラシの裏)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:49:03 ID:y81KnK6i0
見た。
車の屋根って柔くできてるんだよな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:12:15 ID:O1iCj34t0
90系といえばこないだやってた何年か前の二時間ドラマの再放送でマークUが港から海に飛び込まされてた。
海から引き上げるシーンでワイヤーが食い込んで車体が曲がっててなんか可哀想になった。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:02:33 ID:DZ8YaNDYO
それ、飛び込み用と海中からの引き上げシーン撮る用の二台潰してるんだよな

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:53:13 ID:4o/l+qBM0
>>155
これ何の番組?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:18:30 ID:xSrsWYuP0
ビデオ オプション
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:12:12 ID:cFCNhsWT0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:03:20 ID:7gm3sA4c0
>>119の動画で、何気にエスティマがY31か32の純正アルミ履いてたのが
イイね。 解体車クオリティは個人的に壷。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:14:24 ID:GvQjGTiO0
>>170
貴重なSAが・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:52:53 ID:fk+Rm+1mO
>>170
貴重なAPが

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:01:27 ID:ECwfhaQcO
ここの住人でここまでやれる猛者はおらんか?

http://www.youtube.com/watch?v=GUK6njsFaBM
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:40:47 ID:ng0S0hOY0
>>174
確かにスゲ〜わ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:33:08 ID:JG+rjerE0
>>174
出す物出してくれるなら・・・・・・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:22:32 ID:WNxVcOdJ0
>>174
これってゲリラ撮影だよね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:10:44 ID:+cP23SqQ0
>>174
メイキングとか初めて観た

白パトとかよく三台も自前で作れたよな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:52:45 ID:f7gvonNK0
GX71セダンもったいない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:52:00 ID:GbIlPf9dO
どうせやるならパト8台以上と護送車並べ、バリケード作って
10t程度のダンプで突っ込んで蹴散らすとか無茶やって欲しいな
勿論ケツを当てられるパトは当たるのと同時に爆破されなきゃダメだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:32:31 ID:sZwfcgVl0
そういや一時期、映画板かなんかの激突!スレで北海道を舞台にして
現代日本版激突!を作りたい、みたいな話になってたのを思い出した。
実際やったら面白そうだけど、日本でそれをするのはたいへんそうだよな・・・。

ところでノートによく車が事故って吹き飛ぶところを描いてる俺は犯罪者予備軍ですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:48:32 ID:IHboJ3ioO
>>181
中学ん時の俺みたいな奴だなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:55:36 ID:/6jacsDY0
>>170
即席オープンコスモAPワロス APの役者さん、誰?
この映画のスタントシーンのロケ地、今で言うお台場か夢の島か京浜島あたりなんだろうな。

>>174
この曲カコイイ DVD手に入らんかな?

>>181
日産ノートの事故車の絵を描いているのかと、素で勘違い。orz
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 04:33:42 ID:Nmw1M0WI0
>>183

即席オープンコスモAPワロス APの役者さん、誰?

菅原文太。トラック野郎とかで有名なお方です。

>>174
この曲カコイイ DVD手に入らんかな?

アウトロウのオフィシャルページで宣伝してたけど。
185無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 07:43:02 ID:89GYTZ5M0
>>170

三石千尋とマイクスタントマンチームが絡んでいるから、
大都会PART−V的な230セドパトの大量横転に納得しますね。

最初に230が横転する橋も大都会や西部警察でお馴染みの
田町のポートボールの前だし。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:28:58 ID:IHFyYxPs0
何この厨臭い流れ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:31:19 ID:PbQV++KcO
>>185
白パトのサイレン音も西部警察と一緒w
東洋音響だね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:51:11 ID:9H6807pxO
オールスター感謝祭で、野々村誠のベンツCクラス?Eクラスが跳び箱代わりに使われたぞ。
破壊では無いが、スタントに入るのかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:41:18 ID:S+Uioqz30
石原プロ 日テレと共同で「大都会W」の製作開始を発表

あの「大都会」が2007年夏にいよいよ復活する
内容の少佐に関しては未発表なものの
製作発表ではこれから都内各地で順次大規模なロケを敢行し
圏央道の未開業区間での激しいカーチェイス
群馬県の山中の採石場に成田空港のターミナルの一部を再現したセットを
8千万円以上を投じて建設しての大規模な爆破など
初回スペシャルの見所は盛りだくさん
また、シリーズ後半では本物の地下鉄車両の爆破も決まっているとの事で
久々に大規模なハードアクションドラマが展開される事となる予定


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:01:17 ID:N6EHohjf0
また某西部警察みたいにならないといいけど・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:24:43 ID:sVsoz0lwO
>>189
釣りネタじゃないよね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 06:01:44 ID:qR+kZmYTO
ヒント:今日の日付

でも、本当に制作されたらいいな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 08:54:09 ID:N6EHohjf0
日付けが変わってたの忘れてたよ・・・。四月馬鹿か。
確かに復活したら面白そうだよな。
某西部警察で壊されずじまいだった車を使えるし。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:35:37 ID:7c30eSiCO
今年で裕次郎没後20年なんだし、何かやらんかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:09:12 ID:sVsoz0lwO
西部警察を復活してくれたらな〜
現存する430・Y30・Y31セドグロを使ってから、スタントを繰り広げるとか。単発でも良いからやってほしい、黒パトは全てY31とか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:11:03 ID:Dtp2sVYH0
もう脳内で復(ry
197183:2007/04/01(日) 21:57:26 ID:LvcHYzvM0
>>184
dクス。 やっぱり菅原文太っただったが。

>>195
さすがに430とY30は現存車が少ないから無理だろ。
実際に使うならタクシー上がりY31セダンとクルー、それにコンフォート辺りだな。
もっとも、近年は東京4社上がりのタクシーは同業他社に払い下げされてるからなぁ。
ここは値段のこなれた国内各社の10年落ちの大型高級車か?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 07:27:24 ID:B0kYwmaxO
この流れはどこかで見たことある流れだな…。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:55:53 ID:BnKb8KyO0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:00:21 ID:BnKb8KyO0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:20:34 ID:w88aOEBB0
>>170
この映画の制作年(1979年)を考えると、日本映画にしては珍しく
現行型の車を惜しげもなく壊した稀なケースと言えるのではないか?
確か制作協力でマツダ(当時は東洋工業か)って最後の字幕にも出ていたし
メーカー後援でそんなことをしたのも尚珍しいのでは?
最初走り出した時には現行型の車でも、壊すシーンになると
いつのまにか型落ちにすり変わっている、なんていう有名刑事ドラマもあったが。

新車を壊すのはもったいないが、どこぞの誰かの思い出の詰まった古い車を壊す
よりはマシではないか?って言葉を何かの車の本で読んだ時はそれもそうだな
と思った。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:12:55 ID:pIyb9HSt0
マツダ車大嫌いなんで特にロータリーのFCとかをボコボコにしてぶっ壊した
スタントありませんか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:21:34 ID:2gP3WA5CO
>>202
首都高速トライアル5
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 06:15:01 ID:wT2IeFqw0
SAだろうがFCだろうがFDだろうがRX-7はロータリーなんだから、
ロータリーのなんて但し書きはイランと思うが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:08:17 ID:9tUaLz+jO
>>201
当時のマツダは太っ腹だから、松田優作の探偵物語でも新車の赤いコスモAPが
爆破されてたりした。
マッドポリス80とかもマツダ提供だけど見たことないから分からないがなんか新車の破壊
があったかもしれん。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:56:53 ID:vc4iQ/HvO
>>205
いや、その前の
「まるで大都会3じゃねえか」と言わせた
ダンプとのど突き合いの所で角目から初期形の丸目4灯にすり替わってる
それでもまだ価値が有る事には変わりはないけどね
ちなみに、別の話で崖から落ちた奴も同様

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:00:10 ID:O3OL+LyqO
新車破壊といえばスタントではないが、ひき逃げ家族(?)とかいう映画で新車のU12ブルーバードが
バラバラにされてた気がする。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:13:20 ID:RXzbb07S0
>>205、206
探偵物語自体も結構新しいクルマを潰してました。
まだ、4年落ち位の30カローラを潰してましたし・・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:40:19 ID:0zTjtzFk0
>>207
「ひき逃げファミリー」だな、長塚京三と中尾ミエが夫婦役で主演の。
長塚が土砂降りの中、若い女性を撥ねてそのまま帰宅。ミエに事情はなして自首しようとするが、
「クルマ一台バラバラにするなんて簡単よ!」などとミエ演じる嫁がとんでもない事を抜かし、
リビングにU12ブルを入れて解体作業開始しちゃう映画の事か。
ちなみにブルは中古。あの映画の頃はU13が普通に売ってた。
あと、少年隊の錦織主演の続編がある。きたろうが轢かれる役で出演。

>>202
レシプロの2代目RX-7が有ったら教えてもらいたいモノだw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:25:58 ID:FcfcN1+D0
>>207
その『ひき逃げファミリー』は、実在の事件がモデルとなっている。
実際の事件は、30カローラ・レビンだったりするが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:12:53 ID:j1F46lq6O
あれ実際にあった事件なのかよ、知らなかった
そういえば轢き逃げしちまった車を
ぶっ壊して川か海に捨てたなんて事件もあったっけ
車はセドかグロのワゴンだった様な


212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:43:05 ID:b+UO1CR10
断片的に記憶があるのだが確かそれはY30あたりのセダンだと思う。
で、なんかの番組でのその事件の再現ではY32が使われてた。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:00:39 ID:rwhc5pnTO
>>212
それはひき逃げじゃなくて保険金殺人だと思う。まだY32が破壊され初めの頃にやってた再現ドラマだったはず。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 01:08:12 ID:GBM2XTL10
>>213
北海道の銀行員か信金の職員がやらかしたヤシだっけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 08:55:01 ID:WFzF0qPTO
モト冬木が再現ドラマで、犯人役してたな。
確かみのもんたの番組だったはず、北海道の資産家夫婦殺人事件の再現ドラマやってたがその中でY32を海に転落させてたシーンがあったが、それの事か?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 12:43:25 ID:wC+KvKTQO
ジャッキー・チェン主演最新作のプロジェクトBBに三菱車を始め、
日本車のクラッシュ見れそう。予告編でチラッとしか観れなかったが、旧型パジェロのロングが真横に
乗用車からド突かれて、その後日野のトラックが反対から接近し…
早く続きが知りたい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 14:52:01 ID:T7z1mJldO
舞台は香港の映画なの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:02:16 ID:wC+KvKTQO
>>217
Yes
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:35:57 ID:oyoZA3rC0
予告編で潰れてるのランサーセディアっぽくね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:02:26 ID:ynn9N6I80
>>219
ぽいね。確定はできないけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:41:15 ID:wC+KvKTQO
さすが香港映画には三菱ありきだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:41:37 ID:RiOcUphoO
ペルソナなんて珍しい車吹っ飛ばした事も有ったけどな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:31:41 ID:7xKrrqrDO
香港映画って、大抵壊される日本車は三菱、マツダ、ホンダ辺りが多いような気ガス
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:16:21 ID:xaH7VW4w0
マツダのRX-7や8をハンマーでボコボコになるまで叩いて屋根の上でジャンプして
原形が無くなるまでめちゃめちゃにして最後はアクセル踏みっぱなしでエンジン丸焼けに
なるまで回して破壊してみたい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:14:45 ID:8tdg9UNd0
224は202だろうな。なんかものすごいマツダに対する怨念がこもってるな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:46:45 ID:xk1CTIXA0
>>225
異常者は放置プレイでヨロ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:59:53 ID:JLDyTCjcO
>>222
香港大夜想会だっけ?あれはユーノス300だった気がするがどちらにしても希少車だな。
あと一緒にでてきたデリカも最近は見ないくなったなあ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:07:03 ID:AlxYGkKd0
インファナル・ア・フェアでも破壊してたのはセンティアだったような・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:44:56 ID:jBqemDJP0
ハイブリッド車(メーカー・車種問わず)の破壊シーンをそろそろ見てみたいような
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:05:34 ID:GBD7qGc80
>>225
極度のアンチマツダって事は、徳大寺の狂信的ファンなんだろw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:07:15 ID:GBD7qGc80


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  >>229
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \   プリウスだったら俺様が圧力掛けて止めさせる。 
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:05:06 ID:MtzykgTU0
初代プリウスなら英BBC2のtop gear で9ミリ、NATO308、50calと撃たれて破壊されたことならあるが、
そろそろバラエティ行っていい値段だよな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:28:08 ID:OgLdN6ZlO
プロジェクトBBで旧型パジェロ早くも壊されるのか。
薄ら覚えだが、サンダーアームっていうこれもジャッキー主演の映画
なんだが、当時現行だった初期型パジェロを横転クラッシュさせたり
爆破したりしてかなり思い切った事してたと気がする。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:34:16 ID:AyS4MRvo0
>>232
そんな事をするとトヨタが全グループごとスポンサー降りるので無理ですw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:48:13 ID:+MIAfgaaO
トヨタ車が派手に壊されない理由は、下手に壊したらトヨタがスポンサー降りるからかな?。未だに一部のドラマとかでは「太陽にほえろ」方式(刑事トヨタ・犯人日産)が残ってるような気がする。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:26:33 ID:AyS4MRvo0
>>235
その点日産は刑事も犯人も自社のクルマだったからな、実に男らしい。それにひきかえトヨタのセコイことw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 08:11:59 ID:FsollW1l0


エスティマが海へドボン・・・・・・残念ながらどう見てもCG
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:01:33 ID:btXEEreZ0
ターミネーター3やオーメンでは破壊&暴走しまくりだった。
ハリウッドには弱いのか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:17:01 ID:oaAjgvzi0
>>228
インファナル〜ではスカイラインやインフィニティやクラウンも
ぶっ壊してたな。
3作目じゃサーブなんか壊してるし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:23:21 ID:oaAjgvzi0
>>236
西部警察で山の中に武装集団のアジトがあって
そいつらがジープで武装してるんだけど、
普通のウィリス(三菱)ジープだと思って見てたら
全部日産パトロールだった。(w
もったいないことに次々に崖から落としたり爆破してた。

まあ爆破ぐらいならまた直して使えそうだけど。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:24:56 ID:c7r+dEbw0
>>240
福島ロケの後編で、三菱のジープ爆破してたな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:10:11 ID:4K2TyrpPO
月曜ゴールデン「捜し屋諸星光介」で、三菱ふそうスーパーグレートのダンプカーが轢き逃げ車両として登場した。
最近の月曜ゴールデンは、スタントが多いな。前はクレスタを爆破してるし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:26:41 ID:MaelmXMw0
昨日の船橋の事?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:27:20 ID:rRKKLKNi0
ヘルスセンター
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 08:45:44 ID:YSwmy/7UO
9年前位に、新車スクープで有名なマガジンXが企画で玉突き事故の再現とやらをしてた。
破壊車は、カリーナ・マーチ・ニューマンズスカイライン・ラルゴだった。カリーナとマーチは正面衝突・R30はマーチに追突、ラルゴは3台を避けようとして横転する内容だった。
またこういう企画やってほしい物だ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:19:43 ID:VLC4qS4xO
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:28:53 ID:0kD1fCxt0
>>246
うはwww親戚と同じノアwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:57:29 ID:4PaOcNNP0
フルノーマルのセルシオモッタイナス( ´・ω・`)
ノアは大嫌いな奴が乗ってるのと同型だからすっきりした、いいもん見せてもらったわ。
ちなみに俺は後席乗るときはシートベルトしてるよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:21:41 ID:UrqGnhQmO
こういう微妙な年式の車をどこから持ってくるのだろうか
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 16:56:09 ID:KlKsm6+i0
>>249
あのノアの走行距離が異様に伸びていそうだが・・・。
どっかの事業所で使用されていてもう20万キロ位走行しているとか。
で、走行距離が伸びているのでそのまま廃車→JAFが目をつける→
衝突実験の材料にという図式だったりしてw。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 17:04:01 ID:PwI/r9Xk0
ノアの方が残価高そうだけど、セルシオの方が勿体無く感じるのは何故だろう・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:10:53 ID:IGHQLnnUO
今日は海猿で車の破壊が有るぞ
暗くて見難いがラルゴと81系マークUなどが壊されるぞ

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:34:31 ID:L5jB3x0y0
こないだやってたドラマの再放送だけど、
犯人が(放送当時まだ現役orそんなに古くない)カペラで崖に走っていって
「まさか、これを崖から落とすはずは無いだろう」と思ってみてたら案の定
車が見えないアングルにカメラが移動→かなり画像がぼやけている中で何か銀色の物が飛んでる
→下から上ってくる黒煙(明らかに車から出る様な物じゃない)を崖の上から写したカット、でごまかしてて萎えた。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:34:10 ID:qkX785ZAO
海猿の破壊車だが、Y32シーマ・初代プレセア・R32スカイラインと思われる。
プレセアは何かに接触、R32はリアウインドウを割られた。
他に出た車は、CR-Xデルソル・U14ブルーバード・初代スパシオ・インテグラを確認した。これらは、当然破壊されない車両だろう。
日産破壊した理由は、土曜プレミアムのスポンサーの関係か?。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:36:09 ID:wDX+cYB40
映画館で見たときは
81チェイサーとラルゴもクレーンのフック?が
側面に当たってた記憶があるんだが
カットされてるのか記憶違いか解らんな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:27:38 ID:hStB5ADb0
>>254
それは無関係
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 09:44:45 ID:t/Nd2mm80
>>255
ラルゴの方って、今回の放送でもエスティマの類の何かにはフックが命中してると思うんだが、それは違う?

あとシルバーマイカかホワイトの100系トレノが流れて行って他の車に当たってるっぽいが、>>254のプレセアってトレノの事じゃないのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:55:31 ID:nl0kegf8O
羅留誤
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:24:56 ID:5UYqmGFW0
>>246
スレ内容とはずれるが、やっと後席シートベルト着用も義務化されるのか。
お馬鹿な国民に全席でシートベルトをさせるには法案化しかないのに、
今頃までかかるとは・・・。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:26:36 ID:YKONkqr80
アウトバーンコップの続編、アウトバーンスピードが
出ていたので借りてきたが
なんか以前にも増してヨタ車の率が高くなってる気がするぞ
レギュラーであるパトにもカムリと100系ランクルが有るし
一話の事故にはMR2が巻き込まれてるし

ところで、100系ランクルも向こうじゃ既に破壊対象なんだな
軽症みたいではあるが一度に2台もぶつけやがって
(状況からしてミスっぽい気がしないでもないが)
あとは、アルファ164の凄まじいクラッシュが個人的な見所かと
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:35:35 ID:7gYM7sDb0
つ【日本からの盗難車】
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 09:04:27 ID:Lx1G/mmX0
>>260
個人的なアウトバーンスピード第四話の感想
「オ ペ ル 車 は や め て く れ 」

それは置いておくにしてランクルも一番古いのなら10年ぐらいなりそうだし、
そん位の車だったら高級車でも平気で破壊する番組だからね。
ま、ランクルだからたいしたダメージじゃないよ。

アルファ164は一話でも潰されてるね。好きな車だからいたたまれない・・・。
いつも思うんだけどあの番組って「悪役=アメ車」率が高い気がする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:12:53 ID:84af6iTu0
電王で久々に車を破壊
140系クラウンと80系マークU?が犠牲に
今回はCGで無く本当に壊してた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:19:47 ID:84af6iTu0
今度はウィンダムとカムリが衝突
34ローレルとSMXが壊れた状態で置いてあるのも確認
今回は6台も潰すなんて豪華だな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 10:01:28 ID:DBAsdF4v0
>>263
多分マークUじゃなくて90年代半ばのカリーナだと思う。
C34後期もったいないと思ったら、あれももう10年前の車なんだよね・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:35:08 ID:RpUN/wf50
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:15:56 ID:70ZFXz+b0
>>262
必ずと言っていいほど事故に巻き込まれるゴルフとジャガーも悲惨
7話でトレーラーに追突するエクリプス勿体無い

ところで、ボンベ積んだトラックに
トレーラーが当たって爆発するシーンで
7シリーズと一緒に車載車に積まれてた
ラリーカーの様な相当弄ってある車は何だったんだろ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:00:48 ID:geub8OTB0
がちゃーん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:24:22 ID:J6zBUPCF0
http://ww7.enjoy.ne.jp/%7Egrandis9719/index.html
カースタント専門サイトだよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:17:35 ID:XXt4i3l90
乙wwwwwwwwwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:56:35 ID:9q+sBOZmO
http://www.youtube.com/watch?v=nGB2EBxIpgI
こういうのはダメか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:31:23 ID:DsaURAhK0
>>271
凄く楽しそうだ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:22:00 ID:G5YwGtvY0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOeqFf4u3c&mode=related&search=
人が乗ってるのに爆弾を押し込んで点火させる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:02:11 ID:dtDtNeBR0
楽しそうだ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:36:01 ID:DRe0vv1eO
俺が小学生の頃>>273と同じような遊びした事ある。
プラモに爆竹仕掛けて点火。あっけなく爆破して粉々になった。
確か爆破に使ったプラモは、ケンメリとかが多かったかも。
これが初めての火遊びだった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:43:38 ID:dvWLY6zK0
俺も昔プラモ爆破しようとして危うく鼓膜を破りそうになった。
今でもたまにプラモで西部警察ごっことかアウトバーンコップごっことかやってるけど何か?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:44:06 ID:Ij9EXfWT0
>>276
青島の330はバネ入っててサスが可動するから気持ちいい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:11:37 ID:FAmHrAaJ0
>>276
アウトバーンコップごっこするならPS2のGTA SAだろ?
ハイウェイで大規模な事故起こせるぞ
ちゃんと事故現場手前で止まる奴、そいつに猛スピードで追突して
前方での事故に巻き込む奴
そこへ更に突っ込んで宙に舞う車
なかなか素晴らしい事になるぞ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:37:39 ID:Ij9EXfWT0
>>278
そっちもやってる俺…。横転して連鎖爆発する車の絵は圧巻だ。
個人的には「INTRUDER」って車が80年代の日本車くさくてイイ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:35:54 ID:oAIkSLMKO
仮面ライダー電王で破壊される車は、どっかのメーカーの下取り車かな?。
異常にトヨタ車率が多いし、闇金の幹部の車はゼロクラウンだったからトヨタが下取り車提供してるのかな?。
しかし、前のウィンダムとカムリがクラッシュする回で登場したデミオは壊しても良くないか?。そろそろデビュー10年経つし。
電王で壊してほしいのは、GDIギャランと100マークUかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:45:34 ID:BDVVIUqc0
ミスタービーンのミニももったいないね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:35:57 ID:MRhzlaTs0
>>280
スタッフか出演者の愛車だったりして<デミオ
スタッフや出演者のクルマを劇中車に使うなんて低予算番組ではよくある事w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:40:04 ID:MRhzlaTs0
>>280 (連投スマソ)
いや子供向け番組だから、ワザと低年式の自社商品を壊して「ウチのクルマも壊そうよ!電王でも壊したし!!」
などと子供に言わせて、ビビッたヘタレ親に買い替えを促す、ヨタの新たな販売戦略だったりしてw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:51:51 ID:DLj8jUyF0
>>280
劇用車の担当がマエダオートだからトヨタ車の比率が多いのかなあ?
マエダオートにトヨタが出資してるとかなんとか太陽にほえろ!のサイトに書いてあったが
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:20:31 ID:VAdEwyBE0
てか、スタントで使うとき、エアバックの動作を切るのかな。
90年代後半はエアバックつきね。  
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:36:37 ID:uVanwXVNO
スタッフの車を番組に出してたのは、あぶ刑事でもあったな。もっとあぶない刑事に登場したFC3Sはスタッフの愛車だったらしいが。

電王にトヨタが関わってるなら、コロナプレミオや110カローラの破壊もそろそろ見れるかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:10:29 ID:tCJUxNJa0
>>285
聞いた話だが、スタントで壊される車はスタント用にチューンされるのもあるそうだ。
多分、エアバックの作動もキャンセルにしてるんだろう。
それに横転する時は、スタントマンが自前のシートベルトを用意してて
室内に鎖を溶接してそれに固定してるって。
288傷だらけのカローラ:2007/05/17(木) 17:40:51 ID:40Onucp50
カローラもスタントでボコボコになって「カローラもこんなに変われる時代だ」とコメント欲しいね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:41:35 ID:2TebJntB0
そういえば、トレーラーの床下に潜って屋根が取れるスタントとかって、はじめから屋根に切れ目を入れていたりするね。
一昨年の正月、大笑点の小力の乗って、ユンボに突進したギャラン、屋根に継ぎ目が見えたな。
てか、3ナンバーが主なのに5ナンバーがついていた。偽造ナンバーかね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:52:40 ID:AmjqoTEi0
床下に潜って屋根が取れるといえば、太陽を盗んだ男の黒パトコスモ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:27:08 ID:AAat+qd60
実際エアバッグ装着車のエアバックが作動するようなスタントは
京都迷宮案内かなんかの時の140クラウンしか見たことないなぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:43:24 ID:+ZHICv5q0
>>290
あの状態で走らせちゃうんだから素敵(はぁと w
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:10:48 ID:AJy5vsRc0
あれは結局爆破だけど、双方がわざわざぶつからないようにハンドルきったのが疑問だわw。
横にそれて突っ込むくらいなら、正面衝突したほうが男らしいんだが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:42:07 ID:qteE1YM1O
電王にはスタント役で、カロゴンやスプリンターが出て来た回があるけど、破壊されなかったのでやはりスタッフか出演者のマイカーなのかな。
しかし、カロゴンを破壊するのも面白そう。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:37:45 ID:2KLWhj740
>>293
SAのRX-7もジャンプシーンと、最後の土手でのロールオーバーで2台は破壊してるもんね。

でも、正面衝突だとそこで見せ場が終わっちゃうし、それで2人生存っていうのも説得力ないからじゃない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 07:30:21 ID:eFwwPmgN0
ttp://www.speedmaster-movie.jp/

内容は期待しちゃダメだろうけど、車の破壊有るかな?
下手なCGだったら萎えるが

>>279
何気にインフィニテイQ45やパルサーGTIR
R32スカイラインもどきも有ったりするな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:34:35 ID:H7oX7ixR0
某劇用車会社のサイトのリストをみると、「破損.爆破OK」の中古車のようなものにまぎれて、そこの社員の自家用車らしきのがある。
もちろん「破損.爆破不可」と書いてある。
  
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:37:36 ID:cyuNKu4F0
ヴィジランテ8
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:49:23 ID:NrmZj1pW0
>>298
CM良かったよね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:31:38 ID:gSKHDaFrO
まだ100系マークUや初代エルグランドの破壊って無いよね?、電王でやらかしてほしいな。
マークUは、横転。エルグランドは、ノアみたいに現金輸送車として登場して、他車の横っ腹にクラッシュなんてどうだろう。追突されるのは、プログレとか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:08:18 ID:gmXlo5ep0
>>300
初代エルグラ、破壊はされてなかったが、4,5年位前に何かのドラマで
資材を踏み台に小ジャンプしてたのは見た
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:17:35 ID:bckr6y/q0
>>301
タイトル覚えてないけど2時間モノで、エルグランドが後期型の渡辺えり子が出てた奴か?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:55:59 ID:jX3BNVYDO
40年くらい前のコロナのCFで崖から転がしてそのままダッシュさせたり、ドラム缶の山を突破させたりしていたものがあったような気がしたのだが、知ってるor覚えてる奴いたらなんか下さい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:55:12 ID:utC1Bov20
>>303
画箱の車板にあった様な
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:26:26 ID:m5lloQSW0
>>303
今話題の愛知県【長久手町】にあるヨタ博物館で流していたような希ガス
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:23:36 ID:VNkcjP8F0
>>303
ちなみにヴォルクスワーゲンもプロモーションで
工場から完成したてのビートルをブーンってテストさせながらちゃっかりそのままがけから落として、
起き上がり走行し続けるやつがあった気がする。
307あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/05/21(月) 03:43:56 ID:YIwyOiv2O
>>303 >>305
奴の事件が落ち着いたら、トヨタ博物館に行ってくる。確かにドラム缶を吹っ飛ばす、当時のコロナの白黒CMを流していたはずだな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 03:53:31 ID:LHhqheNR0
>奴の事件
ケケか。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:35:17 ID:l7FS+WMm0
なんかの戦隊もので、ビートルを崖から落としてたな。
あと世にも奇妙な物語でも、白いビートルを潰してた。この回ではスタンザも潰したな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:52:59 ID:q8rlW9KN0
>>309
それ覚えてる。
彼女の形見のビートルに他の女と乗ってると・・・ってやつだね。
確かプレスマシンで潰すんだけどその後スタンザに乗ってるときに
踏み切りで後ろから押されるという・・・

ちょっとクリスティーンみたいな感じだった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:31:55 ID:13uqv3y+0
さいきんやらなくなったけど、通販の番組で、ボンネットの鉄板に火をつけるのがあったな。
312あぁ ◆iJpcNkWL5U :2007/05/23(水) 14:17:11 ID:+kFbrYlQO
>>311
GT88だね?スカパー見てたらしつこい位実演していた。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:13:22 ID:aCZfdxyH0
そういえばあった。
あれでシトロエンバージョンがあったな。
友人が全く同じ型に乗ってて、早速電話してた。
注文かと思ったら、シトロエンはやめてくれと言ってた。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:55:36 ID:/AKyaZP30
>>313
さすがシトロエン乗りだねw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:21:28 ID:oQyzYQtNO
最近、地元のテレビで毎週深夜に特攻野郎Aチームやってるんだが、
カースタントが凄いな。幌の外されたジープでジャンピングロールオーバー
かますから凄い。よく怪我しないなとか思ったりする。でも、ひっくり返る
ジープにはロールケージが派手に張り巡らされていた。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:52:36 ID:1OW988ptO
JAFかどっかが、後部席のシートベルトね必要性を訴えるテストで現行ノアを潰してたね。
JAFは去年も現行カローラを二台潰してるが、正気なのか?現行型でしかもヨタ車潰して。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:02:52 ID:yghPUUuW0
http://www.youtube.com/watch?v=-8fmdTnb6S4
なぜか爆破シーンはS110クラウン
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:12:45 ID:Ls5MGFwc0
今日某所で見つけた、330セドリックのパトカー仕様。
撮影で破壊されるのを免れた車らしい。
エンブレムとか一部欠品あったけど、サビもなくて綺麗だった。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou7529.jpg.jpeg

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:31:26 ID:WEtzWDq60
>>318
ミラーと内装からするとGLっぽいな
撮影用に作ったか展示用に作ったかだろうな
ここってもしかして夕張か?なんか見た覚えがある風景なんだが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:40:24 ID:2vzrdufO0
>>316
正気だろ。むしろトヨタが車両提供している希ガス。車両代程度の予算でJAFが散々宣伝してくれるしw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:32:21 ID:KVz1ABWJO
昨日の報道ステーションで、JAFの実験映像流してたね。
側突食らったセルシオがダメージあまり受けてないの見たら、流石ベンツ数台潰しただけあると思ったよW
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:07:21 ID:XkH3lq2f0
糞ミニバンに当てられてたセルシオが勿体無かった、実験映像。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:24:54 ID:20ESx2xt0
つヒント

現行ノア>>正確には現行というより前期型。で、もう間もなくFMC。

セルシオ>>既に旧型。しかも絶版。現行後継としてはレクサスになるから
      既にセルシオ自体が過去のもの。

トヨタとしては、いずれももう現行ではないので、これらに乗ってるユーザに
対しての本音はきっと...

そろそろ買い替えモードでしょ?新しいトヨタ(レクサス)にwww

ってトコじゃないかと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:38:08 ID:qTqelM440
考えれば西部警察も4年落ちくらいの車を壊したりしてたな。
4年なんてスグ、5年ローンがもうじき終るってくらいだ罠。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:14:33 ID:5PzEIfjs0
>>324
昔は景気が良かったから、車の乗り換えのサイクルが早かった&耐久性が低かった
ということがあるから、今の乗り換えサイクルと照らし合わせても意味がない。

タクシーや教習車なんて、4〜5年でお役ご免だったからね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:50:39 ID:vtwgcO62O
最近思い出したが、新生仮面ライダーシリーズで、プレセア(二代目、純正アルミとリアスポ付)とキャンターが事故るシーンがあったな。
作品名まで思い出せないが、2〜3年前の作品だったと思う。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:39:25 ID:NBHkK18EO
>>326
あったね。プレセアは当時はまだ初期型でも8年くらいしか経ってなかったし勿体ないと思った。
初代プレセアは一時期よく破壊されてた記憶はあるけど、2代目はこれからかな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:52:47 ID:5bXqTXrY0
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:31:07 ID:X/KJzqBY0
着地寸前に手前で発狂してるお姉ちゃんにカメラ振って
その後改めてトラックに迫ってるのが怪しい
最後に映ってるトラックと転げ落ちてるトラックとは別物だろ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:55:07 ID:YmAXia5+0
カシオのGショックみたいに頑丈なトラックだな・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:52:41 ID:unjL0ZnL0
よくもこんな恥ずかしいCM作れるよな。

さすがTOY OTAw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:00:19 ID:Ze1vvcYd0
バイクスタント失敗
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=249126
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:01:50 ID:PaYdMTGZ0
>>328
日本で流したら間違いなくJAROに通報モノw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 06:20:53 ID:l+BQzfAi0
おおげさと言えば
昔、接着剤のコマーシャルで自転車が車を支えるのがあったね。
あれ剥がしたら塗装も矧がれそうだ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:48:31 ID:9Euxw6+ZO
おばさん芸能人、90系クレスタ&チェイサーを破壊!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:52:13 ID:UCETOCH10
>>335
ついでに、その番組でコンフォートがRバンパー&Rフェンダー破損
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:29:54 ID:LNRCpK0/O
テレ東の番組だっけ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:59:03 ID:P7qYKQ640
>>335
あれで何が可哀想ってやっぱりチェイサーだよな。
デヴィ夫人運転のクレスタに何度もぶつけられて、フェンダーはえぐられて
ペッタンコになり、挙句にホイールキャップも取れ・・・
あと、破壊はされなかったが、最後の検定でプログレが教習車で出てた。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:01:53 ID:jZIGQoGUO
>>338
その90系チェイサーが壊された直後、
黒い100系のチェイサーツアラーがホイールスピン&サイドターンを決める姿に萌えた(*´д`*)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:33:29 ID:Ny0WMeh20
デヴィ婦人、プログレでぶつけてくれたら神だったのだが。
プログレで普通に運転してた事を考えると
本当に下手なのではなく無理やりぶつけていたのでしょう。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:35:15 ID:AD+IR33B0
>>335-340
何の番組?調べたけどわかんなかった
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:48:33 ID:kMFuIFvH0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:22:03 ID:mozzRjb/0
アウトバーンスピードの5と6借りてきたが
この番組の関係者は、そんなに
ベンツとワンダーシビックが嫌いなのか?
程度がよさそうな縦目の280が勿体無い・・・・・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:26:03 ID:0eEESb0z0
太陽にほえろだったかでもベンツ潰してたな。
ベンツ丸潰れ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:43:16 ID:6HSUWTgc0
>>343
それをいったらアルファ164とアウディV8とジープチェロキーとジャガーなんてどんだけ嫌われてるんだ。
346343:2007/06/08(金) 19:46:40 ID:XA4Hdvaz0
>>345
それを言い出すとゴルフもBMWの3シリーズもオペルもだよな、すまん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:05:40 ID:NlDu9Xfv0
>>342
ありがとう・・・・見たかったなぁ
当然のように再放送は無しか・・・・・・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:25:13 ID:paFzR07RO
アウトバーンコップシリーズはまだ見てないから、何とも反論出来ないけど、あぶ刑事や刑事貴族はどうなんだ?。
あぶ刑事では、100系クラウンが4台もオシャカにされてるぞ。さらに、ローレルもトオルが使った覆面やもっともあぶない刑事で登場した白パト含めたら五台も壊されてるよ。
刑事貴族でも、C31ローレル壊しすぎ。ダイブさせたり、カーチェイスで箱に突っ込んだりと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:26:11 ID:rGc/M3Go0
>>348
あぶない刑事では430セドグロが一番多く壊されてる訳で
確か8台以上は壊されてる筈
次点は恐らく910系ブル
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:50:52 ID:dZIXJc4O0
ビートたけしのお笑いウルトラクイズなんか
カースタントクイズでA60カリーナが一番よく壊されなかった?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:19:12 ID:T5lPDKAP0
昔ジョン&パンチで必ず水色の初代アコードが
後ろを走ってたんだが、あの車は毎回出てきて相当大事にされたんだろうな。
スタッフかな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:10:03 ID:Wr8UKaQw0
あぶ刑事、コロナを海に落としすぎだと思う。
お笑いウルトラも車相撲なんかやったね。枝豆号のスカイラインパトカーはなかなか良かったが。
つかみはOKでは成瀬駅からダチョウが緑山までタクシー拾ったら、高橋ボスさんで、ワロタ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:35:00 ID:AbaLKMmbO
あぶ刑事で勿体無い壊され方したのは、初代RX-7だな。
いきなりエアロ装備のセブンが出てきて、すぐにスプリンターに側面やられてるからな。ある意味勿体無い。
それにまだ出て5〜6年しか経ってなかったんじゃないか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:45:01 ID:8FgBP9NM0
>>349
そのあぶ刑事の430は、西部警察時代に日産から提供された奴なんだよね。
西部警察SPでゴリラ時代に三菱から提供されたミラージュやギャランのスタント
と同様にね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 07:54:18 ID:QMhPMO0L0
ん?
西部警察からの移動はY30だけで、430は違うんじゃないか?
西部の430はグレー内装のGLだけど、
あぶない刑事の430セダンはカスタムDXで、茶内装だったし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:12:23 ID:K+3u/YTH0
Y30は97分署でそ。
あれは壊した車って日ディのトラックに潰されたギャランくらいかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:32:32 ID:L+sLSQi30
Y30は97分署のあとに、あぶ刑事、特捜へと転属された。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:14:39 ID:pRr1q2jZO
Y30の西部警察後の経歴
西部署・97分署→特命課→港警察署。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:36:37 ID:WKZIayihO
劇場版に登場する、白のブロアムVIPも特命課からの転属か?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:34:44 ID:KgzmhaDj0
西部署・97分署→特命課→港警察署+土ワイ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:39:07 ID:uhQddDWcO
思うんだけど、あぶ刑事で登場した一部の430は石原プロの車じゃないかと思ってしまう。
またまたあぶない刑事で、ラスト910ブルーバードに追突した白パトともっとあぶない刑事22話でユージに銃撃されて吹っ飛んだ白パトは何か西部警察で使ってたような雰囲気がする。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:19:37 ID:1vhlu97Z0
>>361
残念355に記載
363355:2007/06/15(金) 20:53:31 ID:o2Nq2hjZ0
すまん、訂正
430もあぶない刑事に移動していた、
但し4HTのシルバーのターボブロアム?で
最終回にて静岡市内で下電のバスジャックに使われた車
で、
西部警察→あぶない刑事覆面(登場回数からすると予備か何か?)
→?→刑事貴族3で犯人車として登場→横転
という末路を辿った
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:13:32 ID:D7yWqf6GO
>>363
それって、港署に立てこもった犯人が乗ってたセド?。社外アルミ付いてる奴でしょ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:04:48 ID:+B8WOK2P0
http://g007.garon.jp/gdb/GK/2Z/8P/Jz/Os/V0/Md/N7/y2/Y0/K2/x0q.jpg
犠牲車は90クレスタとクルーの様だが、後ろの看板からすると何かの宣伝か?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:08:05 ID:xIJkhBW20
>>365
ダイハードって書いてますがな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:09:09 ID:+B8WOK2P0
>366
あ、そうだったか
でも洋画の宣伝に日本車使うのはどうかと・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:10:42 ID:KWp+LWovO
最近90兄弟の犠牲が多いな、電王でカムリを踏み台にチェイサー横転。
同じく電王で、タンクローリーにクレスタははね飛ばされてる。おまけについ先日放送されたバラエティーで、デヴィ婦人の運転で破壊されてる。おまけに月曜ゴールデンでも、崖から転落してる。
破壊も80系から世代交代か?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:10:14 ID:NOmmLwBpO
80系は一番新しいのでも15年たつからな。解体屋でさえ最近はあまり見かけなくなってきてる
から、スタントの主力が90系に移るのも納得できる。
それにしても同年代の140クラウンはあまり破壊されたのを見たことないな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:35:35 ID:rMoKgyqP0
>>365-367
ブルースウイルスの映画なんだから、初代と4代目のレガシィ使えばいいのにw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:14:59 ID:QaWdVDeA0
>>365のオブジェになる前の姿がタカハシレーシングのレポートにあったぞ
http://www.takahashiracing.co.jp/jp/report/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:54:39 ID:mQdPUG6K0
クルーは自家用かな?
それともタク上がり?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 05:56:19 ID:uFC4UYeC0
教習車かもね。
少なくとも上級仕様ではないな。

10年前、クルーで運転習った漏れだが、この前教習所の横通ったら、まだ使ってたw。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:54:02 ID:XyEo3vuPO
クルーやコンフォートって、破壊されてるようで実はそんなにされてないんだよな。
まあ、教習車の類にはランサーやブルーバードもあるからそっちの破壊も見てみたいが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:02:38 ID:AWX0GRbv0
レパードJフェリー アメリカのドラマでダムに落とされてた。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:33:51 ID:cJznuVlm0
>>374
ランサーと言えば地元のテレビ局の情報番組で
放置自動車を特集した時に
放置自動車が荒される様子を再現したVTRで
数人掛かりでぶっ壊されてたのがV6の設定が有った型のランサーだった

>>375
作品名と話数詳しく教えてくれないか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:59:10 ID:LUqshQeq0
テレビと言えば、昔交通事故検証系のニュースでクレフかユーノス500が自転車にぶつけられてた記憶が。

どっちだったっけなぁ…(´・ω・`)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:40:30 ID:yecjrw7Z0
関係ないけど、コンフォートも近所のスクラップ屋にタクシー落ちがしょっちゅう来て潰してるな。

今月のJAF機関誌にノアとセルシオの衝突が。
ノアはエアバックが動作してない。
 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:49:51 ID:0VWOsMPL0
たけし映画のなにかで、ブルー色のロードスターがバラバラに。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:34:49 ID:EreWgP2V0
>>377
その類だと3〜4年前北海道のどっかの機関が研修で
80チェイサーかなんかと100系セレスかマリノを潰してるのをニュースでやってたな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:56:45 ID:dHYvOsPX0
>>376

>>375
>>作品名と話数詳しく教えてくれないか?

たぶんトゥルーコーリングだったと思う話数は分かりませぬ
日本では4000台しか売れてないけど 北米ではJフェリー結構売れてたから
ね あまりに好評なんで日本で販売終了してるのにその後1年間北米で売ってたくらいだから
球数は有るしカースタントにはもってこいなのかもね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:47:26 ID:sKElVPfZO
レパードと言えば、F31はあぶ刑事の映画でフェンダーとドアに穴開けられてたな。あれはもったいない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:27:36 ID:bRNJAfhb0
てか、あれはあの部分はあらかじめ穴の開けた部品を付け変えてたんだよね。
色が違いましたな。

カトちゃんケンちゃんごきげんテレビもかなり車壊したな。 
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:36:33 ID:W7VL75v50
グラントリノもったいなす
http://www.youtube.com/watch?v=SwjxATDjosI
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:04:17 ID:j2cUFZzB0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:41:01 ID:/cE+O0r2O
昨日、沢口靖子の鉄道捜査官シリーズの再放送をみていたら、81マーク2が登場。
これはもしかして…と思ってみていたら、案の定ラストで大型ダンプにボンネット踏まれてグチャグチャになってた(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:37:57 ID:d6kMdWb40
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:32:43 ID:0vtAAG3AO
ワイルドランナー2見たけど、ヤバい…完璧西部警察を越えてる。
ジャガー・ビーエム・オペルが粉々に…、あれをやったスタントマンは高橋レーシング以上の腕じゃないか?。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 05:58:06 ID:q8xJyyXE0
やっぱり230と
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:25:33 ID:4sz8EiOx0
>>388
俺も昨日見たところ。
スタントはすごかったけどまたアウディV8とチェロキーがスクラップにされてワロタ
昔ようつべに冒頭のクラッシュシーンのメイキング画像がうpされてたと思う。

ところで今までのシリーズやワイルドランナーで「ボンラート」と「ヘルツベルガー」って苗字で呼ばれてた人たちが
アウトバーンスピードでは「ホッテ」と「ディーター」って上の名前で呼ばれてるんだよね。何でだろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:18:18 ID:4sz8EiOx0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:12:05 ID:i3ZWWmSe0
>>高橋やマイクなんかと比べたら失礼だろw
スピンさせるのに横からワイヤーで引いたのをスタントと言ったり・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:16:34 ID:0vtAAG3AO
ワイルドランナーX2のラストで、はしご車を爆破させてたけどあれはかなりもったいないな。
ワイルドランナーのパッケージ見たら、グランドシビックが破壊されそうな感じで止まってるが日本国内でグランドの破壊はあったっけ?。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:37:26 ID:ySqZ6tKL0
http://www.youtube.com/watch?v=kwYaC_O77kk&mode=related&search=

アウトバーンスピードからだが
これなんかも激しいな

>>392
しかし、道路封鎖してあれだけの規模の事ができるという点では
日本は確実に負けてる

>>393
X1の最後のトレーラー正面衝突も激しいぞ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:54:10 ID:QrQsMGVd0
>>394
キャトルが…。

しかし、アウトバーンコップシリーズは毎回派手にブッ壊してるな。
DVDを買ってもクラッシュシーンばっかり何度も見ちまうよw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:57:11 ID:XEOQZ71y0
>>394
日本じゃ私有地や私道位しかまず許可下りないだろうからねぇ。

そう言えばテレ朝で今年初め「世田谷東名高速トラック炎上事故」の再現ドラマで実際の事故
発生時のニュース映像と再現シーンを組み合わせたのをやっていたのだが、明らかに開通前
の高速道路上と思われる場所で撮影しているシーンがあって少し驚いた。
こういう内容だと許可下りるのかな?

で、ドラマの母親役の金子路代さんのブログに貴重な写真が。
ttp://www.voiceblog.jp/mae/238180.html
ttp://www.voiceblog.jp/mae/241251.html

ブログの文章に「建設中の高速道路で」と記述
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164195763.jpg
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164195774.jpg

炎上シーンは小型機用飛行場みたいな私有地で撮影?
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164628321.jpg
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164628340.jpg
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164628361.jpg
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164628374.jpg
ttp://db1.voiceblog.jp/data/mae/1164630851.jpg

それにしてもUDのビッグ・サム(後期型ウイング車)勿体ねぇなぁ…
それと母親役の金子さん、公式プロフ見たけど結構タイプかも(;´Д`)ハァハァ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 08:18:35 ID:r4/Mr8hw0
でも開通前に綺麗な道のところで事故シーンって、縁起わるいな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:19:34 ID:lUbjwrSi0
http://www.youtube.com/watch?v=3dhyJrZ3JE4


超ワロスwwwwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:26:52 ID:lUbjwrSi0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:50:25 ID:ywuPzjda0
http://www.youtube.com/watch?v=tVSBn5usdb0

アウトバーンコップ、コブラ11カークラッシュ集
どれも後片付け凄い大変だろうな・・・・・・・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:01:22 ID:fU0FJdeF0
398のR31後期スカイライン
最後に真っ二つに割れて水没するトコお腹が痛くなるぐらい笑えたよぉ・・・
一体どうやって動いてるんだろうねぇ?
気になるうぅ・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:44:59 ID:XtfDymTt0
>>401
その真っ二つに疑問だが、始めは派手にスピンターンやドリフト、ジャンプとか
してるんだが、あれって大丈夫なんだろうか?
予めボディが別々でくっついているから、ジャンプとかしたらパックリ真っ二つになる
可能性だってあるんじゃないかな。
スタント用に細工した為、ボディ剛性が極めて低いのにドリフトとかやれるもんかね。



403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:44:37 ID:j1E59hCY0
>>401-402
恐らく同型車2台かそれ以上用意して暴走用とは別に仕立てたと思うよ。
で、割れた車はワイヤー牽引じゃないかなぁ。
各シーン毎に一気に撮ったわけではなく、撮影スタッフも移動してその都度何度もリハして撮っている
だろうから、タレントも承知の上で乗っているだろうしw

コケないように補助輪?みたいなモノも付けていたのはご愛敬w
暴走シーンで後部左ドア落としておいたのも着水時タレントが閉じこめられないようにする為だろうね。
発想は面白いけど、スタントそのものの迫力はカトケン時代の方があったよなぁ。

このドッキリネタ、改造とかスタント費用でどれくらいかかったのかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:26:21 ID:XjgWLBAw0
>>400
これはひどいw
スタリオンと240SXがかなり気になった
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:57:16 ID:4Ue6arZN0
660円は安すぎる
そういえば、マークUの屋根がすっ飛んだのもあったね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:33:49 ID:x11jVlsC0
http://www.youtube.com/watch?v=HizKQpT9iJ4

これも同じくスタント集(爆破メイン)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:26:09 ID:vLJrAiGY0
懐かしい、、アウトバーンコップ見たな〜昔
850Ciの着地は取り直しか・・・そのまま行って車体がゆがんだりを期待してしまった

こう無駄にアクションが多い映画を日本も作らないものか・・・
道路が使えないのが痛いな。 そのまま鉄くずにされてしまう車がたくさんあるって言うのに

それにしてもZ31で片輪走行してるおっさんワロスw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 06:15:13 ID:gKd660N60
日本はリサイクル法の関係もあるかな。
破壊だとリサイクルもないよね。
ふつうのクズ鉄だと、使えるパーツは外して潰してるみたいだね。 
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 07:20:24 ID:oNr6Wb2E0
破壊まではいかなかったけど、志村けんの番組で、タクシーコントで、カムリが偽力士が乗って走り出したら、後ろだけ外れたのがあったね。
ドアは落ちなかったけど。
410タモリ電車倶楽部:2007/06/27(水) 09:30:56 ID:oOatzDkI0
>>403
カトケンと言えば
230、330の横転や
赤いジャパン→半分に切れる→赤いレオーネとかのすり替えもあったな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:19:49 ID:LKsN5jfa0
>>407
じゃあ日本のアウトバーンともいえる名阪国道で日本版を・・・・・・・
でも普段の交通量が交通量だし、代替路があれじゃあ
期間中名神を無料にしなきゃ絶対無理か
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 06:25:44 ID:rtIeEhmH0
410
あとカトケンのガソリンスタンドも面白かったけど、道を譲るかでのケンカや、ヤクザの車あおって赤い330を線切りにされたのがあったね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:08:01 ID:8IFgButCO
日本でアウトバーンコップ作るなら、覆面パトカーのコールサインは何になるんだろう。アウトバーンがコブラ11だからな…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:55:56 ID:t/R7b81a0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 02:37:22 ID:jIy9SiOQ0
ニンジャ11
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:07:50 ID:hRd3dx4q0
>>415
余計に海外っぽいんだがww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:17:13 ID:tr/HRk1CO
日本版アウトバーンコップ作るなら、車はやはりV36スカイライン?。スタントのみV35にすり替え。
他は、スカイラインクーペ・ランエボ・インプの覆面が良いのかな?。白パトはY31と170クラウン
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:44:32 ID:hRd3dx4q0
予算にもよるだろうけど、10年落ちてない250万円以上クラスの車の破壊はあまり現実的じゃない気がするね。
日本の番組ならどうしてもスポンサーの関係で破壊車以外は1つのメーカーの新型車しか出せないとも思うし。
いっそ車メーカーのスポンサーを付けなければ車種的にだいぶ融通が利くだろうけど、それは実際厳しいし・・・

・・・いや、あまり真面目に考えたらダメだよな。実際に俺たちが番組作るわけじゃないしね。(面白そうだけど)
主役車のスタントをここぞという時だけにしとけばV36(影武者V35)でもいけるかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:42:04 ID:xKwRsRt/O
>>418
スポンサーは大手中古車屋になってもらう。
買取り業者や解体屋でも可。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:18:34 ID:3+0kJ5nkO
本日の破壊

Y32グロリアグランツーリスモが海にドボン
ビスタでの人跳ねでボンネットとフロントガラス破損


但し、何かの使い回しな気がしないでもない

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:49:07 ID:lIcYf/cA0
ボンネットに女の子が乗ってたりするのって破壊になるのかな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:02:40 ID:lBjILP8y0
>>420
>Y32グロリアグランツーリスモが海にドボン
またY32か…。俺、今も乗ってるだけど…orz
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:48:27 ID:gV421IGi0
破壊され尽きて、ちょっとしたレア車になるまでの辛抱だ・・・ 大事に乗ってやれ・・
といっても町で滅多に見なくなったY31は今でも破壊されてるが・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:55:17 ID:YQDRusA50
>>421
女の子はボンネットに乗ったりしないでしょ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:00:08 ID:SsQU8jff0
>>422
俺もY32乗りだよ・・・今後もっと増えそうな予感。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 05:35:04 ID:XclrCHke0
漏れのクルマの型はなぜかスタントに使われたことないな。
解体屋ではいっぱいくず鉄になってるけど。
やはり安全性を考えるとそれなりのグレードが必要なのかorz
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:57:05 ID:/GuDR8uM0
>>423
Y31のハードトップは本当に少なくなったねぇ…。
同時期のS130系クラウンはまだまだ見かけるのに。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:47:18 ID:rvGknd67O
130クラウンより140クラウンの方が見なくなった気がするんだが。
あとY32も前期のブロアム系はだいぶ減ったね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:34:33 ID:o+CpZaRu0
140は、特に修正前の前期はクジラに次ぐ
クラウンの失敗作だからな
実際俺も130の方が多く見かけるし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:00:54 ID:o+CpZaRu0
http://jp.youtube.com/watch?v=zCrHwqGfkYs&mode=related&search=


カースタントとは言えないかもしれないけど激しい奴を
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 04:14:46 ID:Ub4Gc6IJ0
>>429
俺は140前期のデザインって好きなんだけどなぁ…(´・ω・`)
やっぱ、後ろのナンバーがパンパー部に着けたのがウケなかったんかなぁ!?
そして、今思えば、140ってある意味ゼロクラの先祖みたいなもんじゃね!?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:19:05 ID:hivDaEKDO
>>431
セルシオが出て、クラウン自体のポジションが微妙に変わってきた世代で、
130以前と趣きを変えて出てきたってとこである意味ゼロクラウンに通じるものが
あるかもしれないな。
10年後に極上の140に乗ってたらカッコイイかも。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:06:16 ID:T6RMLaM90
>>431
俺も好きだったりするw
台数はそこそこ出てたけどあの頃はライバル車のY32が人気出ちゃったからねぇ・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:12:34 ID:/yWDM8Am0
>>430
トップギアってほんとバカな番組だよね。ノーブレーキで立ち往生した車につっこむ
列車がどこにあんねん。

世界中の車をくそみそに評論したりしてるけど、こういう実験も含めて
純粋な英国メーカーがなくなってしまった劣等感の反動があるんだろうな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:00:06 ID:ZMGUx7xh0
渋谷でワーゲンTYPEUが圓丈したらしい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:51:28 ID:1RgIpy+YO
萌えても何の不思議もない車だからな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:30:03 ID:qlJvhYEc0
サビ取り雑誌によく出てくるワーゲンTYPEUなんてサビの塊状態だからな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:45:15 ID:Tyy+g0kb0
>>431
140は外装デザイン×内装質感×だもんな。
ありゃ売れるわけが無い。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:21:17 ID:ArlndB/UO
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:59:20 ID:Tyy+g0kb0
カリーナがKO負け
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:13:15 ID:XEhvxGLM0
だれがうまいこと
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:13:30 ID:kFYW3pEIO
今更だが、>>414で激レアなカムリプロミネントが破壊されてるのを見て発狂した。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:13:42 ID:DoS2HXoR0
>>442
グレーメタの4ドアHTの?俺指摘されるまでビスタHTだと思ってたよ。
よく見たらプロミネントだなありゃ。(グリルとビッグバンパー)
個人的にはその下の方にある山梨300の「レガシーツーリングワゴン 覆面パトカー」にムっとしたが。
(レガシィアウトバックだそれは!)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:07:57 ID:NM98E7T+O
>>443
それのことです。最初は色とアルミで81マーク2かと思ったけど、別の写真でカムリと
気づいてびっくりした。
他にもY31グランツや170カリーナとか古いもんを壊してるところが気になる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:29:18 ID:fI4Nfm0M0
>>444
古い写真かと思ったら、上記のアウトバックが’03〜06のマイチェン前までのタイプだから割と最近だし。
むしろよく見つけてきたなってクルマがゴロゴロと。近年は長寿化の傾向があるからか?
まあバブル期の車は無駄に作りに金が掛かってるせいで中々壊れないので買い換えてくれないってのもあるが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:35:19 ID:tkorocTu0
リゲインのCMの踏まれる車たちに自分の愛車と同型車がいたヤシ ノシ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:43:39 ID:ZYbBiK1UO
>>446
一瞬だから車種が確認しにくいし分からんが、2代目FFファミリアバンがいたのは
確認した。あれもどこから見つけてきたのやら。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:25:26 ID:h9GMpkiG0
>>446
メイキング見るとGTウィング?つけたセドリックセダンが混じってる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:19:09 ID:oUJJWev+0
プレーリー乙
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:44:51 ID:63Xu21GN0
今「十津川警部」シリーズ(高橋英樹)の
再放送見てたら「FC3S」の
RX-7が崖から転落・・・・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:38:38 ID:21SsIdcyO
今日「アウトバーンスピード」の一巻を見たが、一話の多重クラッシュはヤバいだろww。何気に見たら、初代ヴィッツも巻き込まれてる感じがするがあれが初破壊か?。
それに、タンクローリーの爆破の回も西部警察を思い出したよ。しかし、一番勿体無いのはフロントガラスにある物が直撃したベンツCLKだな。もう型落ちだが、あれやられたら…。
あと、西部警察のような3シリーズのすり替えも面白い。ジャンプした直後に先代モデルに替わり、次のシーンでは元の車両に戻ってるからなwww。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:26:59 ID:GTEgpDRF0
>>451
それが最新作?では現行の3シリーズを潰しちゃってる訳で


http://jp.youtube.com/watch?v=a728q9Sov4c

「アウトバーンスピード」の一巻一話のヴィッツは
よく観るとギリギリ難を逃れ無事な様に見える
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:02:36 ID:QFHLa7ag0
ベテランスタントマンだと技術があるから、壊し用ではなかったのかもね。

ところで、近所の劇用車置き場に、古いEDがとめられてる。
どう使うかわからないけど、よく見付けてきたな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 06:32:31 ID:iKzD96PxO
>>453
湘南の人?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:14:13 ID:8w8hGpOJ0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:14:46 ID:1qyMPOb0O
EDなら、玉突き事故に巻き込まれる役か爆破が似合いそうだな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:33:53 ID:f1xZ60rv0
>>455
ここ見ると破壊するのもったいないのばかりだな。
走行は出来るけど、その他どこかにダメなところがあるのかな?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 04:43:56 ID:stQ6Zbbw0
基本的に中身ガタガタな車なんだろ。
でなければ中古で売ると思う。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:03:38 ID:l7nMyEYzO
>>456
EDならやっぱりピラーレスHTを活かして、パワーショベルのスコップのとこにつっこんで
屋根を落とすスタントがお似合いじゃないか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:47:45 ID:D9ezNyCHO
>>458
でも、4ドアのセダンだといくら程度が良くても値段が付かないらしいよ。
知り合いの車屋が言ってたけど、下取りの金額なんてたかが知れてるって。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 14:19:52 ID:qsFroa7O0
カースタント by abudeka
http://jp.youtube.com/watch?v=UtGrN1PF_sU
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 06:07:40 ID:ZDPj9oiE0
EDは使い道なしorz、バイエル薬品いってきまつ。
463ペレ:2007/07/12(木) 18:45:17 ID:PefhDH63O
EDは病気ではありません。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:22:24 ID:4LgaddLw0
EDの方はビガーに乗ろう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:20:14 ID:n7uRprtb0
そう考えると、車の名前も大変だな・・
輸出だと、下手に名前付けたら販売国のお隣でスラングだったりするらしいし、

EDはエキサイティング・ドレッシー だっけ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 02:22:25 ID:i8jamoAN0
「ハンドリング・バイ・ロータス」ってエンブレム付けた某車も笑われたし。
「ロータスに操られる」www
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:28:48 ID:uzbRaMmQ0
>>466
笑ってるやつが英文法力がないってことで。

handledじゃなくてhandlingだからね。

そんな訳にはならないよ。もっともロータスによるハンドリング性能
という意図が英語圏で伝わるかといったら微妙だけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:46:27 ID:X0oYjiBZ0
ロータス松本....

もとい、この糞台風め。
被害だしやがった。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:17:38 ID:4VC+Fnn8O
今日は,あちこちのニュ-ス番組で 台風に潰された初代ハリア-が
映し出されてるね。てかほとんど潰れてない車体が1本吊りされてる
…てカンジか。運転者のご冥福を祈ります。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:23:25 ID:67+iP2YA0
>>461
アメ車は打たれ強いな。
31ローレルかわいそう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:25:36 ID:FejKA4DMO
この前に、画面に登場直後にフロントを潰れされた430セダンSTDの事も
可哀想だと思ってやって下さい


てか、個人的にはボッコボコのトランザムが一番勿体無いんだけど


472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:06:35 ID:Lw89ghj20
>>471
刑事貴族のマスタングも勿体無かったな・・・

わざとボコボコにしてたみたいだけど、撮影後どうしたんだろう?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 14:32:53 ID:jXynAYBP0
Taxi:NY見た。
犯人のネーチャンたちセクシーだな。
あんなネーチャンがBMW760している車に時速88マイルくらいで後ろから轢かれたうえ、
牽引用のロープを首に巻きつけられて街中を引きずり回されて、それが
終わったと思ったらハイヒールのヒール部分で踏みつけられて、ケツにバイブぶっ刺されたい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:57:33 ID:rKnpym2O0
>>473
おめぇ、クルマより先にクラッシュするつもりか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:50:41 ID:3VdDcgCKO
もっともあぶない刑事で、一番可哀想なのはC31だわ。
ラストなんか廃車の山に突っ込んだ直後430が突っ込んで…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:33:41 ID:y/qzhcAJ0
>>475
「いつかギラギラする日」でマシンガンでメッタ撃ちにされたり
テラノに踏まれたりしたC31ローレルセダンの事も忘れないでください
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:41:23 ID:z6ekFQ/a0
>>475
今、DVD見てたが、C31は旭日章もしっかりした物がついてると思うんだ
なのにHTだからって押し潰されるなんてな・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:06:34 ID:3VdDcgCKO
よく考えたら、刑事貴族でもC31は壊されてばかりだね。
海にダイブしたり木箱に突っ込んだり、逃走中のルーチェに突っ込まれたり…。
哀れC31…。

アーケードゲームの、スリルドライブ3をプレイしてたらアウトバーンコップごっこができると思ったの俺だけだろうか?。欧州コースでセダンを使用したら、マジでアウトバーンコップなんだが…。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 06:16:31 ID:/CtCfyb70
スレチガイだが、あのローレルと同型は高校の勝俣先生が大事に乗ってたなあ。
生徒もボロだとひやかしてたけど、カッコ良かったもんよ。

対し、嫌な先公は新車買ったのに一日でボールの餌食にww。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:37:59 ID:o3ZjTiyW0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:30:04 ID:GUD7J3et0
>>480
これはひどいww。

話は変わるが、昔、世にも奇妙な逆回転で、クレーンから海に落とされたランサーがもったいなかった。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:47:33 ID:f1XiDwDSO
友人とWS3見に行った時
俺爆笑
走り屋(笑)の友人発狂wwwwwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:47:35 ID:0g2XeqMX0
>>480
ギャラン破壊よりも、シュール過ぎな戦いに笑い死にかけたwwww
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:40:55 ID:gUAW9syfO
アメ車のマスタング
映画で壊されてばっかりなんだぜ・・・orz

名探偵コナンでも海に突っ込んだらしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:43:37 ID:UADpa75C0
大都会パートVや西部警察で破壊されまくった230セドリックSTDこそ、可哀想だ!

230のSTDは、現在動く物で200マン以上の値が付く。
STDなどは上級グレードと違って保存されにくいので時がたつと自然と上級グレードより高値になる。

今、仮に230のSTDを所有してたらマニアから買取オファーが来まくりだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:24:30 ID:cYjMwUcm0
伊豆の賀茂逆川でバリバリ生きてる230を見た。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:57:07 ID:EPWSELpd0
コベルコ建機のプロモーションビデオで
俺の愛車、カローラ(スーパーホワイトII)がグシャグシャに破壊されてた。

唯一の救いは、外装/内装色が同じだけどグレードがSE-Limitedだった。
俺のはGTなので・・・・、それでも結構トラウマ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:08:12 ID:UADpa75C0
2007/07/11

テレビドラマ「大都会」 再放送決定!
皆様の数多いリクエストにお答え致しまして、
1976年1月6日スタートしたアクションドラマ『大都会』が放送されます!!


■大都会-闘いの日々-
 2007年9月〜
 
■大都会 PARTU
 2008年放送予定

■大都会 PARTV
 2009年放送予定 


詳細は、CS日本ホームページへ


130や230が見れるぞ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:38:32 ID:n9PloxTr0
俺としては、宗方医師のプレジデントが気になる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:56:10 ID:hVswxGT9O
>>487
うpうp!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:27:06 ID:elapdcY10
TANK & THE STUDENT REVOLUTION
http://www.youtube.com/watch?v=Wp_lit79ZBo
ワーゲン好きは即死?

Toyota Carina II gets crushed
http://www.youtube.com/watch?v=Q8Jn6IGzNfE
カリーナ好きは怒り?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 07:32:41 ID:M55+SAKX0
昔の戦隊モノで、紺色のワーゲンが崖から落ちるの何回かやってたな。
車中に主人公がいて、落ちる瞬間に時間を戻し、主人公が降り、車だけ崖から落ちるの。
あれは主人公は漢らしくなかった。
漢なら崖から落ちても生存するべき。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:06:46 ID:7hfdM1ku0
http://jp.youtube.com/watch?v=aaIOTQNsiC4&mode=related&search=

GNPが・・・。がんばれ日産パルサー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:29:51 ID:g0pxZevN0
>>479
オマイの高校時代の話をされてもなあ。勝俣先生なんて殆どの人間が知らんし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 03:52:31 ID:N8/Hte9G0
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:03:49 ID:WMlvhWrS0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:10:17 ID:QQmCHoez0
>>473
爆破される大宇車は無視かよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:05:40 ID:p2FYn5Ov0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:17:51 ID:smMG6NIFO
>>497
あの映画の大宇の扱いワロタ
アメリカ人も韓国嫌いなんだなw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:12:32 ID:/XbCSD+b0
>>499
だってキムチ臭いしw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:10:20 ID:bXRLzYwC0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-1GuxYMNvvI&mode=related&search=
どうなっとんねん。コンドルがふっトンドル。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:47:10 ID:4ajDXQC3O
>>501
これアレだろ?アホみたいに頑丈な、進入禁止のポールを作った会社の衝突実験映像が、
元になった合成映像だろ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:30:20 ID:tEI+O5sl0
>>501
つかこのコンドルを運転していた人、無事なんだろうか?脳挫傷モノじゃね、コレって。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:59:35 ID:ikarjHnR0
この人色んな車壊しているけど、価値の高低別にしてこれが一番新しそうなクルマじゃないの?
吊り下げられてバキッと逝った瞬間が最後の派手な爆破以上にショックだったw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tf3Rw8VW3aE
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:00:37 ID:rnLAGEiP0
>>504
うわーひどいなこれ。買った店の前で車叩き壊すなよ・・・店の人馬鹿にしてるとしか思えないな。
ていうかあんな街中で車壊してよく警察に通報されなかったな。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:10:44 ID:aR4HrFN/0
>>504
しかもこれクオーレじゃね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:18:00 ID:Rw9tUoKZ0
最後のシーン、2代目ミラ(パルコ?)のCM思い出した。
これイギリスの人?横長ナンバーの国の番組は壊し方が陰湿だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:31:54 ID:b3TJYD7R0
>>504
これ演出がイマイチだな
買う前に、いきなりミラみたいなヤツをぶち壊す→店主がブチ切れて外へ出てくる→
→取っ組み合いの喧嘩になる→「世界一のおバカ自動車番組」と書かれたプラカードをもった赤いヘルメットの人が登場→
→金を払う→ミラみたいなヤツで颯爽と走り去る
にしたほうが良いだろ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:12:26 ID:K9HBI3Xy0
>>504
ミラジーノはイギリスでは売ってないだろうが
是非イギリス人には、「あのクルマの真似しやがって」
と言いながら叩き潰して爆破して欲しい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:11:06 ID:Cj1A52xA0
マレーシアの車で、確かダイハツのOEM。
日本以外のアジア車が嫌いらしい・・
マレーシアやコレアンの車は金をもうけることしか考えてない、魂や、考えがない車だ。
といいながら壊してる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:29:28 ID:p3AZHXs70
>>510
日本以外のアジア車は嫌いという意見でカモフラージュしておいて
(ミニをパクった)ダイハツをコケにするという、非常に手の込んだ日本車批判
さすが英国の番組だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:37:18 ID:sxg1aIXp0
>>510
OEMじゃなくてノックダウン生産だな。
>>504の映像、俺的には目の前で娘を集団レイプされた上包丁でメッタ刺しされて殺された気分(怒
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:55:42 ID:16T98aTT0
>>504の映像のオヤジは完全に日本に大してケンカを売ってるだろ(殆んどのアジア車=中身は日本車)
なんにでも辛子をかけて食べる国とか飛行機と椅子以外は何でも食べちゃう国のヤツらと
やってることは同じだな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:21:19 ID:aA7hugUh0
その人は、イギリスの有名な車評論家で、半分コメディアン。叩くのも誉めるのも、激しい。
日本車だとギャランVR4、レガシー、スタリオン、レクサスLS、マツダ6、S2000なんかが好みで、
欧州車でもBMWやポルシェ嫌い。安車でも新しいダイハツミラやフィアットパンダは誉めてる。

天国行きの良車と、地獄行きの悪車集める企画のDVDだから、まあそんなことになってる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:10:05 ID:lOIv82U50
ジェレミーが唯一自分で所有してた日本車、ランクル100も好きなんじゃね?
今はレンジローバーに置き換わっちゃったけど。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:24:59 ID:lOIv82U50
ジェレミー・クラークソンがTVやDVDの企画で破壊した車一覧:
ポルシェ911
プロデュア・カリーサ
ユーゴ
ヒュンダイ・アクセント
ラーダ
マセラティ・ビトゥルボ
シボレー・コルベット
モーリス・マリーナ
オースチン・アレグロ
オースチン・モンテゴ
日産・サニー
トヨタ・プリウス

壊そうとしたけど壊せなかった
トヨタ・ハイラックスピックアップ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:35:25 ID:GeKT1E680
ジャガーDタイプも壊してえらい目にあったんじゃなかったっけ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:41:01 ID:aA7hugUh0
>>515
昔CR-Vデルソル、だったっけ、自動で屋根空くシビック、にも乗ってたみたい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:41:33 ID:lOIv82U50
ジャガーは壊そうとして壊したんじゃなくて、
番組内でケツ振りまくって乗り回してたらぶっ壊れちゃったんじゃないっけ?

516のリストは彼が悪意を持って壊した車だよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:53:34 ID:a8PlYdRw0
>>513
トップギアって、スタジオ収録時はスタジオ内に山のように観客が居るのが恒例なんだけれど
ある時、「もっともダサいクルマはなんだろうか」って話題になったとき、
観客の一人が「マツダMX-5!(ロードスターのこと)」って叫んだら、
ジェレミーはマジギレして「てめえ表にでろこの野郎」とか言ってソファから立ち上がったぞ
(その「マジギレ」含めて一種のギャグではあるんだが)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:56:07 ID:/OQ4rF1c0
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:02:48 ID:/OQ4rF1c0
>>504
ひでぇことしやがる。
車もそういう奴が運転したら椅子がすっ飛ぶようにすればいいのに。
新車情報の三本さんの批判のほうがよほど後味がいい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:05:10 ID:8LvkjpyS0
まったくだ。
車壊すところで、本人が乗っていればまだ許せるが。 
どうしょうもねえ奴だよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:44:33 ID:eG/IPofBO
>>521
誰だよこいつはwww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:03:53 ID:0ZKxUGht0
むらやん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:17:05 ID:nfN9lybmO
ペイントハウス(´・ω・`)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:28:39 ID:7bwJkyJ40
おーいやってるかみたいな映画で
バラバラになってた
いい気分はしなかった
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:30:05 ID:slW5yy7B0
>>516
どの回でプリウスを壊したのか激しく気になる・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 03:03:23 ID:TWvqejEE0
>>521
縦列駐車編て…


すでに縦列駐車が完了してるように思うんだがwww
にしても、コイツ頭逝っちゃってるな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 06:15:49 ID:9swt8yLu0
ていうか、車って前後から引っ張ると、綺麗にまっ二つに割れて爆発するの?
クラークソンさんよ。
運転はかなり巧いみたいだけどさ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:27:06 ID:Y9CLA8PJ0
>>521
ゴン程度だから止まるけど、グシャアといく位ならねぇ。
本当に下手な人はぶつかっても、分からずに「なんで動かひん」と、まだアクセル踏み込むからなwやっぱむらやんはベテランだわww

>>522
「えー、いつもの破壊場所にもってきました。」のコメントと、不躾棒で車たたき壊すくらいの演出が必要ですな。

>>527
全塗装していたから、相当ダメな状態だったのかも。   
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:37:52 ID:VMdPdfrM0
スレ立て人が宣伝に来ましたよ。
日本のモッタイナイ精神を大切に!!!

【DQN】絶版車・希少車を簡単に潰すな【映画】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185638797/l50

それにしても、こんな良スレがあるとは・・・
スタントシーン見て少なからず心が痛む人が多くて安心したわ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:42:41 ID:VMdPdfrM0
同じくこちらもお勧め。
ここ以外ちょい過疎ってるので、↑と合わせてよろしくです。

【不謹慎】事故画像・動画から車種を特定するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184950333/l50
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:36:16 ID:LUGgUwzm0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:24:44 ID:sFTR+c1v0
>>534
【グロ動画注意!!】 (チェチェン首切り動画レベル)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:22:39 ID:EEO/PpeO0
>>534
グロいな。
戦車撃ってないよね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:32:30 ID:qHwM63Id0
憎きトヨタ車は銃で撃って、最後に大爆破させなきゃ
糞日本を撃ち殺しているようで本当に良かった。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:28:03 ID:QcW148sf0
チョン乙
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:08:39 ID:FFm4H5lM0
ワイルドランナーX3見たんだが
今回はカークラッシュメインなんだな
最後の爆破がちょっとしょぼい
冒頭でトレーラーに踏まれる黄色いアメ車が哀れ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 01:29:34 ID:AZeAZCoo0
アウトバーンコップがミネソタの橋落下事故をネタにしそうだよな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:21:24 ID:YzdR64lX0
>>537
母国へ帰れよ
そこでも、差別されるんだろうけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:29:50 ID:4ucIkKIe0
森永卓郎の時価ン100万円のミニカーを爆破する映画出来ないかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:44:25 ID:YWEgTIra0
>>541
俺の母国は日本だ。
しかしここまで社会から排除されると
人と国が嫌いになる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:57:48 ID:YzdR64lX0
>>543
心配するな
それは気のせいで、おまえの祖国はきっとどこかにある
お母ちゃんに一度聞いてみろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:04:50 ID:SSQUpKVm0
>>542
年収300万円時代とか言っておきながら自分は数百万のミニカーとはおめでたい人間だよな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:45:03 ID:CUYLIrZ90
>>534

プリウスに何の恨みがあるんだ・・・。
元愛車と同型でとても切ない気持ちに・・・。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:35:44 ID:gT2IBgxm0
何かのドラマで、クルーのサルーンがオカマやられたのがあったな。
議員の黒塗り車とかいうことだったけど、本物の国会議員もクルークラスなら燃費もよいだろうに。 
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:43:35 ID:PFl0p2/DO
昨日ビテオテープを整理してたら、カトケンのカーアクション編(レオーネ真っ二つ)
が出てきた。ナツカシス。カトケンのカーアクションは他にどんなのがあったんだろ?
ようつべに出てる黄色のルーチェ編は見た。詳しい人是非ともインプレを。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:18:19 ID:nZwvh+uG0
>>548
E70系カローラ&スプリンター(いずれも色は赤に塗装)にカトケンが乗っていて
330セドグロにチェイスされている奴は知っているが。
あとは、5代目クラウンに乗っているカトケンがやくざにからまれて車をバラバラに
されている奴もあったな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:01:05 ID:GIErMfYp0
カトケンがガソリンスタンドでバイトする奴もあったね。

フェアレディが火の車になったり、狽ェ燃えたり。何かの改造オープンカーを洗車機に入れたり、バイオレットから水が噴出したり。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:05:07 ID:GIErMfYp0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:37:51 ID:0wS6Ghd60
長州小力の乗ったキャバリエとギャランが出てませんね。
あのテープ持ってたけど何回も見たら映らなくなった。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:47:16 ID:CRwHE9Cn0
>>545
マニアとはそんなもの。つかモリタクコレクションって見る人がみたら激しく嫉妬モノ。

>>546
それを嘆くのもこのスレの役目の一つなんだがな。旧型だけでなく現行型も壊してくれ。
なんなら俺のプリ、ガリバーの買い取り価格で提供するから。(買って失敗、もう飽きた。)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:58:09 ID:hRP5FCsI0
是非、自動車評論家になって嫌いな車を思いっきりぶっ壊したい
まず、大嫌いなアルファードから。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:15:02 ID:oV+81UM50
ヨタ車やツダ車をボコボコにして欲しい。
現行クラウンとかレクサスとかRX8やアテンザをバットやハンマーでめちゃめちゃに破壊して欲しい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:33:20 ID:J9EOEPND0
評論家というか自動車解体屋に勤めるとよいよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:11:46 ID:YCmMEb9L0
バットやハンマーでボコボコにする人には、解体屋は務まらないお
そういう人は、たぶん1分でクビになるとオモ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:55:18 ID:ZSrnstOw0
いや、評論家になって自分が糞と思う車を
ボコボコにするのさ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:33:51 ID:1OOCJmp90
プリンスロイヤルやセンチュリーロイヤルをハンマーでフルボッコにしたヤシはネ申認定モノw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:51:37 ID:WyfXukcL0
>>558
それが件のイギリス人さんがやってることじゃんw
プリウスはone of the least favorite cars in the worldって言ってるしw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:23:26 ID:9w66OyQQ0
今日、野球ノック名人てのが出て、
数台の車の窓をノックで通して成功!とやってた

が、二番目の車のドア、窓の下が不自然に凹んでいたぞw
入れ替えたなテロ朝。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:34:31 ID:ULXJs3oj0
>>561
あれに使われてたの、アコードワゴンとパルサーと140クラウンまでは覚えてるけど
後二台何だったっけ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:57:43 ID:GPZTARv50
次の次かその次の土曜ワイド劇場で車の爆破が有る模様
車種は94年位のカムリっぽいな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:22:28 ID:fJ1j8h870
コルサとかの蛸蟹ってタマ数あるし、廃車ぼちぼちも多いけど、あんまりスタントに使われないな。ていうか、画面に出てもこない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:24:18 ID:bN7kta0c0
「家政婦は見た」で、もし、ダイハツのストーリア爆破したら面白い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:58:13 ID:Y4CjwZGP0
>>561
あのおっちゃん、以前愛車のパジェロミニ(だったと思う)を凹ませてたなw

自分が一番凹んでたけれどwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:46:19 ID:GHKnVBPM0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:39:07 ID:3FokcxgU0
>>565
かなり無理やりな展開が必要になるな
遺産をめぐる争いの一環で
ブレーキに細工され坂道下って崖から転落、爆発程度か
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:02:48 ID:1p1KnAFY0
>>568
いや、そんな難しい理由ではなく、市原悦子が兄弟車のトヨタ・デュエットのCMに出てたからジャマイカ?w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 06:07:03 ID:HocpjbRv0
爆破したあと「あら...やだ」「まあ...驚いた」のセリフが欲しいね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:24:12 ID:4qX+7QW/O
映画版のHEROの解体屋でのシーンで、初代FFカリーナが重機から落下するみたい。
最終型のカリーナも解体屋に入る時代にこれは奇跡みたいなもんだと思った。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:33:21 ID:3xIiOQM/0
カリーナはお笑いウルトラでもマイロードとか壊したな。
福島ロケで出川がボンネットにはりつけられたカリーナは相当無理がかかったのか、収録終了後に爆発したって出川が語ってた。
どれくらいの燃えかただったんだろうね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:32:26 ID:Be5U+u2AO
今日、ワイルドランナー1を借りてきたが、冒頭のクラッシュが2よりしょぼい気がしたの俺だけか?。
ジャガーがアウディ当て逃げして、それからプジョー206らしき車が横転したりバスが突っ込んで来たりだが。DVDのジャケットに出てた、グランドシビックの破壊は無かったな。
終盤は、A70スープラが爆発→横転してトレーラーがタンクローリーと正面衝突したりと派手だった。しかし、2と比べて白パトの破壊が目立ったわ。モンデオやベクトラがクラッシュしたり横転したりと、「西部警察」や「もっともあぶない刑事」を思い出した。
ネタバレすんません。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:37:10 ID:gSdWHfiQ0
>>573
じゃあ3も見てくれ、1・2よりもパトカー破壊数多いぞ
パトカー2台同時横転とか有るし、Z3クーペも壊すし
芋の山に突っ込むルバロンコンバチなんかも
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:29:16 ID:dKyqZA3v0
>>574
そういえば違うドイツ物の映画でもルバロン出てきてたけど、結構輸入されてたんだろうか?
アウトバーンコップによく出てくるクライスラーのミニバンやトランザムなんかも。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:31:33 ID:iY2SlrjB0
だいじょうぶだあで破壊されたローレルは凄かったね。オチで教習中の石野陽子が雨の中で電柱に突っ込んでるやつ。
もう少しあとにやった松本典子の縦列駐車編のもう一つ後のローレルは擦るとか当たる程度たいしたことなかったけど、最後にファミリアに突っ込んだな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:34:23 ID:76uxuL7e0
映画とかなら許せるけど、そういうくだらんギャグで物を粗末にすり番組は嫌だな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:01:45 ID:fqFU8UYeO
今、GTOの再放送見てるんだけど
最初の場面で屋根の凹んだベンツが出てきたぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:05:29 ID:ysSAUhM30
旧型のベンツなんか二束三文だろ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:17:28 ID:pZ/28XQSO
ドラマではスポンサーの関係で、内山田教頭の車は100系クレスタじゃなかったんだね。
せめて90系でも良いから、出せば良いのに。クレスタ。

そして、目の前に飛び出した鬼塚を避けた瞬間81クレスタにすり替わり、駐車車両に激突とか(笑)。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:20:09 ID:uIT/U8ZT0
>>580
いや、ドラマ放映当時でも90系は安くなってたから、80系にすり替えなくてもいけたぞw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:22:07 ID:AEDyQ/dO0
どうでもいい自論を持ち出して悪いんだが

初期型が11年物になるような100系がなかなかクラッシュに回らないのは
90系の残りが多いのと、ドリ屋・アンちゃん需要の下支えのおかげじゃないかと思ってる
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:24:49 ID:zHt4kDnzO
>>582
しかし確実に解体屋に入庫する台数は増えているな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:08:40 ID:+Xz5499f0
でもホント日本車って内装なんかよくできてると思う。
90系はもちろん80系でも破壊にはもったいないくらいの内装だよ。
Y33なんか最近はボロボロだけど、あれでも外せるもの外してからじゃないと勿体無いよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:08:54 ID:bHETAG7p0
たしかに装備品はもったいないよな。
スピーカーとか、座席とか。
まあ爆発するシーンの瞬間に部品がスッカラカンになるのも変だが。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:19:44 ID:D0mCnq/M0
明日のめざまし土曜日・ここ調のコーナーで、N15パルサーと思われる個体が車内汚損される模様。

内容は「車内温度上昇実験」のようなものらしく、予告ではダッシュボード上の飲料缶が破裂。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:09:13 ID:eWCwV7xE0
暑いからな
なんとかならんのかね。
変な話だけど、プラスチック製のケースもぐにゃりと曲がるよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:49:38 ID:f50HP2VK0
>>586
いやぁぁぁぁぁ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:50:35 ID:pmRZyU8d0
明日がぱるさ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:04:21 ID:sRZnQOQeO
N14パルサーってアクションに使われたことってあったのかな?
生まれて初めての愛車だったから思い出いっぱいなんだけど…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:09:01 ID:wPPPbqxN0
>>586
実験開始、セダンだな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:52:03 ID:ZZYyW/T10
>>591
シルバーのcj-Tなら同型wwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:51:21 ID:jBQr5voF0
今、来週の「土ワイ」の予告
見たけど「E-100系 カローラ・セレス」多分後期型が
炎上してました・・・・
昔欲しかったんでもったいないな・・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:36:54 ID:5zNamySDO
セレスやマリノって壊されてそうで案外壊されてないんだな。
コルサ三兄弟もそうなんだけど…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:08:46 ID:wyS6X7Ex0
>>594
やっぱハードトップで車体が弱いからかな?

某漫画で悪役刑事が乗り回してて、最後タイヤがバーストしてガードレールに突っ込んだ、ってのはあった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:37:56 ID:QDLs04u20
>>586
「所さんの目がテン」でも同様な実験やってた
炭酸飲料の破裂で車内が汚損、車種は青色のデュエット
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:16:05 ID:E/egF/9m0
目がテン実験で何台くらい車壊したかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:11:41 ID:Gb6P8HUB0
>>595
セレスのHTはセンターピラー付き。

>>594
中古で輸出される個体が多いんでね?<蛸蟹
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:34:55 ID:MBABdMwk0
蛸蟹はぶつけない限り、壊れないもんな。
ガタはもともとだけど、それ以上がガタが来ない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:41:00 ID:Red5lvX80
蛸蟹という言い方がキモイ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:43:50 ID:ge6bKk4S0
蛸蟹三兄弟って言わない??
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:14:45 ID:azhvCtDlO
タコカニって何の略?タコはターセル、コルサだって事は解るのだが…。
ターセル&コルサ&カローラ2ならタコツーって呼んでた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:16:57 ID:nycuvkNG0
やっぱカローラUがカUで蟹?
604602:2007/08/16(木) 08:34:28 ID:T64aS83gO
>>603
なるほどね!気分がスッキリしました。
あるがとう。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:10:57 ID:WI6GBi3Y0
あの辺の車種は力もないし、ぶつけたときの衝撃が大きすぎるから...。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:15:37 ID:bWTSsoO90
トランスフォーマーでおいらのSVXが吹っ飛ばされてるwwwまぁCGなんだろうけど
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:32:47 ID:X9i+C6jhO
ビバリーヒルズコップ3で、冒頭エクリプスの破壊があったな。主人公のアクセル刑事が、整備工場から逃げたバンを追う時にツギハギ状態のエクリプスに乗って追跡。犯人の銃撃でボンネットが飛んだり、いきなりエアバッグが開いてたな。
最後は走行不能になったが、なかなか良いカーチェイスだった。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:31:46 ID:y6rO2BNeO
あれはダッジステルスでしょ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:16:04 ID:HRqn3KgBO
ダッジステルスってベースはGTOなんだっけ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:48:44 ID:KN0zKT150
>>606
残念!ロボット以外は実写です。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:14:28 ID:xMGLe4Hp0
昔の話でスマソだが、
映画「私をスキーに連れてって」で、
発売されて間もないセリカGT-FOURが雪山をジャンプしたり、
挙句の果てに路肩の雪に乗り上げて横転していたな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 06:26:11 ID:epaLKnbn0
>>611
電波法違反の違法無線局を大発生させた糞映画
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:30:51 ID:1PWMVt/PO
>>611
あの横転シーンはストーリーに全く関係なかったな。
製作者側が「せっかく新車のセリカGT-FOURの提供受けたんだから、壊してやるか」って感じだったね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:45:40 ID:4P9YoDtzO
今や、ああいう事したらトヨタがスポンサーから抜けそうだな。
昔の日テレ金曜20時刑事ドラマ枠では、犯人の車は9割位の確率で日産車でスタント破壊も日産車中心。トヨタ提供なら犯人車も自社の車出して、破壊しろよとつい思ってしまった。
個人的には、刑事貴族牧編で壊されたニューマンスカイラインがかなり勿体無い気がした。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:16:06 ID:IeJo7m9j0
>>614
初期の太陽にほえろでは、2代目のクラウンやカローラをガンガン破壊していた
んだけどなぁ。トヨタはケツの穴が小さいよなぁw。

日産はその点漢だなw。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:19:32 ID:VOK3UT2m0
>日産はその点漢だなw

西武警察はリメイクの際に日本メーカーがどこも協力してくれないから、
外車になっちゃったんだろ。
全然漢じゃねーよ。

まあ、自動後退のロケで事故ったから、結果としては協力しなくて正解だったと思うけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:24:38 ID:YAH3nRSQO
>>616
日産車じゃなかったからあの事故は起きた!
タスカンじゃなくて、R34GT-RやZ33をスーパーマシンで使用していたらあの事故は起きなかった!









っていう事を言うバカが事故が起きた当時、大量に発生したなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:00:25 ID:1fIg9uwfO
西部警察なら、セドリック&グロリアだろ〜。
アルファロメオをY34セドグロに置き換えて、スタント時にY32にすり替えれば…。


あぶ刑事も三菱提供なってから面白みが失せたな、しかもアルファロメオ164・マセラティギブリ・マセラティクワトロポルテっておい…。

あぶ刑事最新作は、スポンサーはコーンズのみで他の覆面パトカーは、マークUだけとショボかった。
こんな時に日産はスポンサーに付くべきだろよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:22:52 ID:yCXj7fx90
ぶったぎるが、もまいら、防災の日にちなんだ防災訓練が近づいてるぞ。
全国各地でドアや屋根を破断される車両たちがもう現場に運ばれているようだ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:26:27 ID:S3oWAN+SO
防災訓練でも、そろそろY33セドリック&グロリアやレパードがやられそうだな。
でも、基本的には100系カローラや130系クラウン、B14サニーとかが訓練に使われそう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:29:52 ID:Bn2pHCFzO
ミニバン全盛の時代だから、救出用破壊車両もミニバンが適していると思うんだが…。
初代エスティマ、ノア、ラルゴ、ボンゴフレンディなんて正に破壊車として適格だと思う。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:35:19 ID:mlXW+fTe0
>>621
エミーナ/ルシーダ、セレナもじゃね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:17:25 ID:xWphZuYv0
>>619
近所の消防署の裏に毛布にくるまれた古いパルサーが来た。使うのかも。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:19:58 ID:rVavOKU60
去年の町田市の防災訓練は話題になったな。
あぶ刑事レパードが八丈島から帰った元都営中古バスに押しつぶされたり
したからな。
あぶヲタやバスヲタでも結構話題になってた。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:44:50 ID:rgOR6GNnO
>>616
日産以外にもあたったのね、知らなんだ。
ゴーンに断られたってのは聞いたけど。
マツダや三菱あたりなら協力しそうだけどなあ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:17:43 ID:45y74dOcO
>>621
そういえば近所で一昨年やった防災訓練で初代エルグランドぶっ潰してたな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:13:07 ID:gBVIIn6G0
>>625
マツダが協力した場合:センティアやカペラのパトカー仕様が爆発横転大活躍。
三菱が協力した場合:ディアマンテやギャランのパトカー仕様が(ry

あれ?何故か凄く見てみたいぞ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:22:55 ID:x+YGATg50
>>624
ttp://image.blog.livedoor.jp/ichikawamasato/imgs/d/b/dbb97631.jpg
これか
紺色のレパードが・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:47:54 ID:yoGD0meiO
>>624
あの光景を見たとき、港302が好きな俺は危うく発狂しそうになった。そういえば、もっとあぶない刑事最終回の港302はエンジンが壊された設定だがマジでやったのか?。

>>627
マツダは、セントラルアーツ作品(勝手にしやがれヘイブラザー・探偵物語)で十分じゃないか?。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:56:24 ID:TO2cQaCf0
>>628
勿体ねえヽ(;д;)ノ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:32:05 ID:l06LVfK20
>>628
ちょww下の方にいるオペルが気になって仕方ないんだがw
これも潰すんだろうか?勘弁して欲しいw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:00:12 ID:+EkXrX6f0
>>627
ギャランやミラージュの白黒パト爆破&横転は、西部警察2003で実際やったが。
でもすごくしょぼかったぞw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:21:52 ID:C6FaoXa5O
>>632
日産車でいうと、サニーやパルサー、ブルーバードの白パトでカースタントやるようなモノだよな。
ディアマンテなら車体がセドグロクラスと変わらないから、
迫力あるスタントが見れると思うよ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:35:49 ID:UAQ/n+Jr0
エテルナサヴァとか、シグマとかパトカーによさそうな。
ギャランは長州小力が乗っての屋根が外れたのがあった。
木久蔵さんがスタジオに居たのに、やーねーって言わなかった。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:34:36 ID:0V8TeTUz0
>>617
TVRスカタンは、GT-RやZ33とは比較にならんくらい扱いづらい車だから
あながち間違いでもないと思うがな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:30:32 ID:H2El74k6O
町田の防災訓練でER34スカイライン潰されたね・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:59:37 ID:KRIo69/ZO
ER34って…、鬼だ…。
町田市は何考えてるんだ?、F31潰すしおまけに34?。
何考えてる?

V35スカイラインを潰した方がまだ良いよ、そろそろ解体工場に入っててもおかしくない車だからな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:18:33 ID:ReUCats70
コレですかね?
ER34と他にも何か潰されてませんか?

ttp://news.tbs.co.jp/20070826/newseye/tbs_newseye3642697.html
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:05:28 ID:a80WORFP0
>>638
この34スカイラインって、元捜査用の覆面車じゃないかな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:23:02 ID:OAXWADJC0
こりゃ事故車だろ。あのバンパーの壊れ方は。
もう一台はスターレットだな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:19:56 ID:OCK/ytaXO
動画見た
R34スカイラインのNAの25GTだね、確かによく見たら覆面パトに何となく似てるわ。もしかしたら、インプレッサWRX覆面がこいつの後釜か?。
しかし、こんな一生の終え方はあんまりじゃないか?。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 04:28:19 ID:uGJjyblC0
どうせならキャバリエを潰せばよかったのに・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 05:59:58 ID:K/S6p/540
キャバリエを今だに使ってる県警って愛知位なものだろw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:09:21 ID:eMbyySDSO
愛知県警なんてキャバリエどころか、71マーク2も現役だしなw
しかも2台くらいいるみたいだし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:09:22 ID:OCK/ytaXO
沖縄県警でもキャバリエは現役だぞw
所轄署の刑事が張り込みに使ってた、沖縄ではまだプレセアやギャランが現役だからな。

ただ、取り締まり用のJZ30ソアラは流石に居らんと思うがw。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:28:19 ID:HjuflXgB0
北海道もキャバリエが現役だぞww
FRのR34は交通・捜査ともに引退気味、
捜査は4WDのにBEレガシィ、覆面はなぜかYPYの続投という流れっぽかったな

最近までBDレガシィやE30ギャランも健在だったんだがなぁ・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:45:33 ID:usL38NfuO
厚木警察は未だに33ローレルやレオーネ、都筑警察は120クラウンや32ローレル使ってるぞ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:33:39 ID:0aEnjl3L0
地方警察の恐ろしさを垣間見たぜ・・・

そういううちの地元の警察署も去年ぐらいまでY30バンの事故処理車使ってたんだが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:53:51 ID:OCK/ytaXO
あるディーラー関係者から聞いた話だが、未だに初代ドマーニを使ってる警察署があるらしい。
更に、沖縄県の一部の警察署では二代目インスパイアを幹部専用車で使ってる。
俺が沖縄県警のパトカーを見て驚いたのは、Y31グロリアパトカーの中期型がまだ現役だって事。
今日も多分元気にパトロールしてるよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:50:10 ID:1H3Lr9d80
高速有鉛デラックスという本に現役の110クラウン覆面パトが載ってたよ。
元々は交機仕様?で今は捜査用車両だとか何とか・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:41:57 ID:D5mBkO93O
>>644
120系クラウンセダンが春日井市内で現役の筈
Y30セダンもつい最近まで残ってたし
100系マークUのパンダなんかも有る

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:56:22 ID:HjuflXgB0
>>651
100系もパンダあったのか・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:26:51 ID:OCK/ytaXO
今更だが、あぶ刑事で使ってたGX61マークUのパトカーってまだあるんだろうか?。
同時期の430セドグロやR30スカGも既に引退してるだろうし、流石に61は無いか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:48:14 ID:HjuflXgB0
>>653
劇用のR30ならまだ生きてる

劇用61マークUのパトカーは95年まで2台生存してたぞ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:54:16 ID:D5mBkO93O
>>653
あの61は実写版キャッツアイで横転

>>652
ちなみに、大抵何時も居るのは知立市内の旧国道沿いの交番な
あれ以外に存在するかは不明
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:58:02 ID:128gRCRCO
そういや、61のクレシーダの白パトが破壊される映画なかった?昔、借りたビデオの予告編で
見た記憶があるんだが。妙ちくりんなアメ車のバスの護送車も出てなあ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:33:28 ID:OCK/ytaXO
>>654
富士映画って会社の車だっけ?、R30スカイライン。
確か、あぶ刑事の連ドラのエンディングに「車両協力:富士プロダクション」って出てた気がするんだけど、同一会社?。

>>655
キャッツアイの映画って、N13パルサーの覆面が出てたっけ?。テレビでやってた時、ちょこっと見たけどホイールキャップに「神奈川県警」って書かれてた覚えが…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:01:39 ID:Zxz7y3Ok0
>>647
厚木のレオーネ、テレビで見て古い映像かと思ってたら複数現存してて驚いた。
神奈川県警、ついこないだまで130Zが生きてたしな…。
たまにみなとみらいで見かける6ライトのY31パトにも長生きして欲しい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:05:29 ID:hAPhDT720
>>651
100系のマークUって「4Dr HT」ですが、
パトカー仕様ってあったんですか???

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:09:10 ID:hAPhDT720
すいません。
659です。
655にレスがあったんですね。
知らなかった・・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:01:26 ID:xcZXAvdfO
そういえば、「くうねるあそぶ」(A31セフィーロ)の覆面パトカーってまだ使ってる所あるのかな?。厚木ではレオーネがあるから、意外と使ってる場所ありそう。

あの頃の覆面パトカーは、四代目アコードもあったね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:10:52 ID:BTiJKxii0
明日、NHKの災害系の特番でBGファミリア等がぶっ壊されるらしいな。

俺の初代愛車が(´・ω・`)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:25:42 ID:creMwqlNO
実験開始
初代アベニール
初代デミオ
BGファミリアセダン最終カローラU
の四台がまず燃やされ
続いて
センティア
二代目?レガシィワゴン
?
が燃やされてた
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:34:08 ID:smP3/SvFO
映画、「セルラー」でポルシェカイエンがスタントに使われてたな。
ドアミラー破損、リアウィンドウ破損という手荒い扱いを受けてたな。他にもポルシェ911が出てスピンさせてるな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:51:03 ID:CKCfx6F60
あの豚みたいな黒い車カイエンだったの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:51:24 ID:705SsJr80
なんかのバラエティ番組で父親の車と同じ三菱ギャランがスタントみたいなので破壊されていた。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:19:16 ID:d/rR5jmP0
>>657
そう。富士映画。亀になったが
Tiベースだし前面警光灯もない、旭日章の形から言ってあぶ刑事のとは同型車っぽい

ただ富士プロは別の系列会社の可能性もあるなぁ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:35:28 ID:UyzHD73s0
加須の防災訓練で200系セリカがオジャンに。
でもドア破壊、ガラス目張りだけで済んだのは準備側が破壊に制約付けたからかな
赤でSS-?だったが、MTの上に色あせたOZの5本スポークを履いていて結構車好きなユーザーの個体だったのでは・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:21:04 ID:I2cwnPXIO
200系セリカも初期型だと14年落ちなんだよな…。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:19:22 ID:UyzHD73s0
>>631
外車を・・・と漏れもいつも思うんだけど
オペルとかフォードとかVWとか、ろくに名前が売れてないセダンを売っても買い手付かないんだろうね。
対してドイツの高級ブランド3強は、日本ならボロを誤魔化して売ってもDQNな若いのや奥さんが買うからねえ。
日本で出てくるのは、BMの3尻あたりが限界じゃないの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:56:35 ID:iwFgBnhbO
>>670
ちなみに、オペルのベクトラ・ヴィータ・アストラやフォードのモンデオとかはドイツのアクションドラマ「アウトバーンコップ」シリーズに於いて常連の破壊車である。
他に、アルファロメオ164やアウディ80・100もよく壊される。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:53:28 ID:+dSYTZ/M0
>>663
2回目で燃やされたホンダのセダン、アレなんだっけ?
ドマーニか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:23:07 ID:W+2H2PyYO
アウトバーンコップシリーズで、よくアルファロメオ164が壊されてるが「あぶない刑事リターンズ」で、特別仕様車が覆面パトカーで使われた事があるからどうも…。あぶ刑事では破壊されなかったから良かった物の、アウトバーンコップでは破壊されまくりだからな…。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:02:32 ID:wLNW2K360
中京テレビ「PS」で
消防隊の訓練の取材場面で34ローレル後期?を破壊
屋根を剥いだりガラス割ったり
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:28:32 ID:OtNhgpea0
オリラジ経済白書で、プレセアがパワーショベルのバケットに当たって
屋根飛ばした
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:07:29 ID:lYinJ5Pt0
あー、プレセアが高いからサニーにしたのに時代は速いな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:19:32 ID:83TPChdY0
>>675
R11かどうかと後期か前期かを聞きたい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:09:29 ID:1cgNiVuoO
R11後期白エアロ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:02:45 ID:Z0FJcqU8O
>>678
うゎー、もったいない!エアロという事は、貴重なCt.Sかな?
一昨年まで親が後期1800レフィナ乗ってたから、尚更…。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:01:02 ID:TN3/F/330
>>678
うわぁ・・・足用でほしいなぁ・・・
プレセアのメーターだけでも欲しいw 
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:23:16 ID:83TPChdY0
>>678
ぎゃぁ。
エアロつけてるからまぁ微妙に違うけど後期ホワイトは同型車ww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:54:12 ID:JfzodmALO
日曜、スピードマスターを見に行った。
赤いFDが工具でボコボコに叩かれ壊されていた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:14:24 ID:lvca2m7RO
プレセア自体は、仮面ライダーでキャンターの側突食らって破壊されてるので、初破壊ではないだろ。
しかし、バブル前後のセダンにはHT多いな。EDやらエクシブやらペルソナに…。
ペルソナのスタント破壊って見てみたいなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:02:36 ID:nlHQN5aeO
ペルソナ(ユーノス300かも)は香港大夜総会で破壊されてた気がする。
ところでタカハシレーシングのレポート見てたら、90マーク2がスタントで使われてた。
いつ放送なんだろう?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:11:04 ID:00+HxiCA0
佐野市総合防災訓練にて
100系前期マークUグランデのパールツートンが
屋根を切られて訓練に使用された模様。
2.0か2.5かグランデかグランデGかは不明。
ttp://www.eandm.info/photo/2007/20070902sano/No14.html
100系初破壊か???
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:42:40 ID:BQTJSBn/0
>>685
/(^o^)\アッー!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:58:25 ID:h48IPZat0
>>685
リアからの写真がないので何ともいえないが、2000グランデと見た
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:05:18 ID:qnNT6xR00
ハンドルが革巻きみたいだし、2.5のグランデGじゃないかな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:04:09 ID:gGaHLh4U0
685のサイトには・・

ttp://www.eandm.info/photo/2007/20070826ooizumi/No10.html
このEDってそんなに古かったっけ・・?

ttp://www.eandm.info/photo/2007/20070527tomioka/03.html
フェンダーミラーの80系・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:02:09 ID:nnytf2Bl0
>>688
アレは縫い目が見えないし、ウレタンではないか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:12:20 ID:11e+Nraf0
>>689
フェンダーミラー80系はGX81AEPQK最終型だと思う、無価値だがレアだね。

>>690
同意、ウレタンだと思うので1G-FEのただグラに一票。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:43:08 ID:h/WSXiej0
今週、どこかの高速道路の
訓練で「初代サイノス」が訓練で
オープンカーに・・・・・・・
あとその訓練会場で一台ひっくり返ってる
クルマがありましたが車種判別できず・・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:30:21 ID:lh6fSkD40
最終型カリーナEDを防災訓練で屋根を開けていたが。
カッコいい!
4シーターオープンカーとして売り出して欲しかった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:27:46 ID:lESoqbPzO
地元の訓練では150ハードトップ後期、33シーマが潰された。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:38:10 ID:IZ+tLfm70
今年の佐野市総合防災訓練、120クラウンが横転している・・・。
良くこんな古いのを探してきたな。
ttp://www.eandm.info/photo/2007/20070902sano/No04.html
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:33:31 ID:+LCJaGKp0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:35:13 ID:NnCPmt6u0
最近見ない車種になったよな。しかもこれも過去だし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:15:17 ID:Gz+Sw9Hv0
>>696
俺の地元、これのひとつ前の奴の方がよく見かけるんだがww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:17:11 ID:1Mb0SBkj0
>>685
リアからの写真発見。
2.5グランデと判明。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:18:16 ID:1Mb0SBkj0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:21:21 ID:N723tjOu0
上の訓練のサイトで発見したんだが、この消防指令車、すごくね?
画像左端の車。
http://www.eandm.info/photo/2003/20031119minano/No25.jpg
これはかっこいい!
http://www.eandm.info/photo/2003/20031119minano/No44.jpg
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:30:39 ID:N723tjOu0
スレ違いだが、感動したので貼ってみた。
http://www.eandm.info/photo/2003/20031026titibu/No02.jpg
TOMICAの世界ですね、こりゃ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:06:03 ID:iiZJTjKU0
>>701
初代カリーナEDじゃねぇか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:48:34 ID:zvyCMuc10
>>702
そのC35ローレルのファイアーチーフカーw には俺もおったまげた
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:33:40 ID:WLfqIxE2O
C35の消防指揮車、西部警察復活スペシャルに出た白パトと被るのは気のせいか?。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:47:14 ID:MshmWeFR0
どうでもいいけど、このスレの住人はタマリン好きそうだなとふと思った。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:47:04 ID:wu/ONmGz0
初代カリーナEDやC35ローレルのなどハードトップ型のファイアーチーフカーってのは驚いたな
運転免許試験場の試験車がC33ローレルってトコもあるよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:16:16 ID:HpIPDytNO
そういやC33教習車と比べても、
R32の教習車ってカタログしか見たことないが、実際マイナーだったのか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:43:03 ID:1c0uqRen0
教習所のドライブシミュレータで自分の車と同型車を壊された奴は…いないか
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:25:03 ID:uFW57KXg0
昔そんな写実的なグラフィックじゃなかったけど、最近結構写実的だよな
紫の100系マークUとかw

現役で教習所通ってる住人はいないかな?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:18:10 ID:DEgsLxuM0
教習所のVHSでがけから落ちる・・・なんだっけな、
コロナかなんかはあったかも
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:26:56 ID:ZIXNZHhi0
今日届いたJAFメートの訓練レポートで、カルディナ破壊。
あと、小さい写真で、数台まとめて破壊、車種はわからないが、カローラらしきが見える。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:06:30 ID:jllS8hDi0
>>710
自分は取得して2年の者ですが・・・
取得時は田舎の教習所でしたが、三菱のシミュレータでした。
スペースギアやギャランなどが出ていた記憶があります。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:18:15 ID:KAoOMfYj0
>>712
カローラの前がサニーで、その前でコンテナの下敷きになっているのがクレスタに見えた。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:09:20 ID:sNoAxnH+0
>712
JAFメイトで横倒しになってるのは
カルディナじゃなくてカリーナですよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:16:32 ID:rEcDdlgr0
>>628
俺のと同じクルマ(銀色のEK3シビックフェリオ)がある。orz 部品取り車にホスィ。
あと、80マークUはGTツインターボもどきか?(タダの2.5グランデくさい。)

>>658
厚木署だけでなく藤沢署でも現役だよ<3代目レオーネの覆面パト
同じ藤沢市内でも藤沢北署だともう使っていないけど。(何気に最新型車が多い北署。)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:12:53 ID:K8Vr9JP0O
今週の金曜にテレ朝放送予定『芸人ガチレース』でカースタントあるようだ。
予告編で一瞬しか見れなかったが、90のマークII?らしき車体が横転してた。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:06:02 ID:M/3IL/FS0
TBSの警察24時でリンカーン(?)が電柱に激突して大破…。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:36:27 ID:DNnDdy31O
側面見てマーキュリーかと思ったが
フロントとリア見るとリンカーンで間違い無いな
ところであの逃げっぷり、無車検だけじゃないだろ?

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:44:48 ID:Dff70amn0
>>719
飲酒運転もしているかと思ったが、残念ながらそうではなかった。
それより無車検リンカーンにぶつけられて大破したジムニーのその後が激しく気になる。
無車検ゆえ任意保険には絶対に入ってないし。(無車検だと保険に入ってても保険金は一切出ない。)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:59:29 ID:lxGcTBsuO
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:17:11 ID:usSJ6Q8v0
パジェロミニとかエスティマはどうでもいいけど、BMWもったいなす…

http://www.youtube.com/watch?v=vDEn8rc8KpU
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:48:55 ID:UwTKi6cV0
>>722
ナビゲーターが・・・・

そういや、西部警察スペシャルでテロリストのナビゲーターが
ガラスのドアをぶち破るシーンがあったけど、
今はあるかどうか分からないが、宮崎に帰省中にロケに遭遇した人の
サイトによると その時に付いたのか、Fバンパーが傷だらけになってたらしい
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:38:07 ID:LFOEfNOi0
>>721
タイ
ttp://www.newsclip.be/news/2007927_015507.html
詳細、こちらは奥が深いらしい。海外で盗難された車が部品単位で関税なしで輸入され、
到着後組み立て、一部部品をはずし放置、見つかり部品が足りないので競売、落札し部品を取り付け、再販で関税なし。
って手口らしいが・・なんか野蛮だな・・ちょっとジャパンバッシング思い出した。

>722
こんどはフィリピン。
密輸車らしいが、競売にかけてゴミ山で暮らしてる人々に金分けてやれよ、バカピーナと思った。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:23:00 ID:43hKmvsD0
>>717
多分「命がけ(秘)危険マシンそのまんま東vsボビー」のコーナーかね?
>>724
他の動画のコメントに同じ趣旨を書いてる人が多い。
笑えたのは「俺はあのGTOが盗難車かすら知らないが、俺は本当に傷ついた」
「クソ野郎、核爆弾を落としてやる」というコメント。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:08:14 ID:3GXgVA4n0
>>722
これ、今まで見た中で一番むごいな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:14:31 ID:YoYGtk2u0
>>722
1:15あたり、エスティマ隣のデボネア、
こんなボロを見せしめで壊す価値があるのか?

この動画のクルマ以外にも、GT-R、ランエボとかも壊したみたいだね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:47:05 ID:gZfWLNjq0
フィリピンのX5やリンカーンって、盗難車か自動車税滞納して差し押さえされた車なのか?。
X5はドイツのドラマ、「ワイルドランナー」で破壊されてるから特に違和感ないんだがw
別の動画見ると、GDインプSTIやアキュラMDXや日産アルマーダが映ってたがこいつらも・・・。

パジェロミニやエスティマは、壊す意味無いだろ・・。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:42:22 ID:1KqKANJG0
車は無罪なのにな・・・

リスト見つけたんで一応。
Lincoln Navigator (1),
BMW X5 (3),
Mitsubishi GTO (1),
Chevrolet Starcraft (1),
Toyota Lucida (1),
E32 BMW 735i (1),
Toyota Emina (4),
Hyundai Grandeur (2),
Toyota Estima (1),
Nissan Serena (1),
Mitsubishi Pajero Junior (1)
Mitsubishi Cardina (1).

5台のスポーツカーとは
フェラーリ、ランボルギーニ、BMW、ポルシェ(2)
まだ壊してないところに760LI、新3シリーズ、FX45、A6、アラマダ
ランエボとかGTRなんてどこにも無いぞ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:09:56 ID:X3Owppcm0
Mitsubishi Cardina ってカルディナ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:12:25 ID:02cAtEFSO
いまスタントやってるぞw
732変だね:2007/09/28(金) 20:36:47 ID:5klSMDdA0
芸人魂!!ガチバトル3のスタント変だった。
優勝したワッキーの車はカムリプロミネントだったのに、マークUに摩り替わった。
天気も違うぞ!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:45:27 ID:4loZ9sK40
何回も横転させられるマークUとカムリとビスタを見て
オカンと一緒に「かわいそうに」と言いながら見ていた
734変だな:2007/09/28(金) 21:19:27 ID:LEp+vYr90
〉〉732

俺もそう思った。
走行シーンではマークUだったのに、ワッキーがドアから出てガッツポーズしてるときにはカムリプロミネントだった。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:20:55 ID:zrNj1aOwO
見るの忘れちまったよw、カムリプロミネントなんて相当ナツカシスな車だな。確かあれは北米で、レクサスブランドで売られてたんだよね。

いま代わりに、金曜プレステージのサスペンスドラマ見てるが、アウトバックの覆面パトが出てた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:54:05 ID:BEfldU5K0
コロナとカムリとビスタとマークU、トヨタのオヤジセダン達。
バブル前後によく売れたお前達のタマ数が、今のスタントの場で活躍できる源だ!
しかし今はどうだ?このクラスのセダンはボロクソじゃないか!
将来のスタントがみんなコンパクトカーだったら糞つまらなくなって漏れは見たくないぞ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:33:48 ID:mtcE9IyMO
>>736
今はセダンよりミニバン型の販売台数が増えてるから、近い将来ミニバンでカースタントやるような世の中になったらやだな〜
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:02:42 ID:WYLaLTUX0
>>727-728
日本では低年式のボロだが、かの地では立派な商品として取り引きされる憧れの的。
ゆえに日本で「古い」というだけで廃車にされた車が海外に輸出されてる罠。

>>735
実際にあるよ、アウトバックの覆面パト。正しくは先代の「ランカスター」だけと。(相模原市内で活躍中。)
近々在庫処分の現行型が投売り価格で警察に多数納入される予感。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:46:53 ID:8AUzWeIJ0
>>735
ちょっと待て、30プロミネントってもうそんなに懐かしいのか。普通に見かけてる感が・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:31:11 ID:TFUK37gA0
>>738
実はアウトバックも既にあったりする。
ttp://www.atlas-web.com/keisatu/2006.7.11saigaikeibi/2006keischousaigaieibi.htm
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:16:56 ID:ZTiP6Cur0
>>737
ミニバンのスタントなんてTAXI2でジャンプ台代わりにされたアレしか頭に浮かばないぜ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:41:22 ID:JGC0cNwK0
>ミニバンのスタント
『特攻野郎Aチーム』は違うのか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:27:06 ID:gMvHnfh60
>>732
完全な「ヤラセ」の匂いがする。
実際ワッキーであれ、素人が出来るわけ無い。
テロ朝を告訴するべし。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:39:22 ID:QGSxi2q20
かなり昔になるが免許更新のときにもらった交通教本のあるページに
ギャランE39AのAMG仕様が電柱に激突する事故の様子が載っていた。
フロント部分は大破。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:47:49 ID:XovkhIzj0
>>740
ツーリングワゴンと勘違いされてるがな。orz(高っかいんだぞ、アレ。)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:24:33 ID:rmZ7TPuQ0
>>745
高い割りにどこの自治体でもスバルの捜査車両大量導入されてるよな・・・
どういう額で入札してるんだろうな・・・それともスバルしか出てこないのか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:41:12 ID:ZmsL8D3YO
最近、仮面ライダー電王でカースタントが少ないような気がするが気のせいかな?。最初の頃は、90チェイサーとクレスタにU13ブルーバードを破壊してたが。40カムリも確か、ウィンダムと衝突してたね。

そろそろやっても良さそうな時期なんだが…、スタント破壊するなら100系マークU・200系カリーナ・コロナプレミオを見てみたいが…。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:05:36 ID:TPIJwSZR0
>>746
アウトバックの場合他に代わりがいない。あってもボルボV70XCとアウディオールロードクワトロぐらいしかないし。
B4は在庫処分の悪寒。メーカーオプションまったく無しのB4なんて警察車両以外殆ど売れてないし。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:54:02 ID:Jn3AEFru0
>>748
とは言っても、アウトバックのクラスを指名買いってあるの?
多分普通のセダン・ワゴン枠に在庫車を入れたか、サーフ・テラノ枠に入れたかじゃない?

スレズレsage
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:25:35 ID:6yW5FDy7O
age
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:20:12 ID:EVdYmCVSO
たまに思うんだけど、相棒で派手なスタント破壊ってやらないのかな?と思ってしまう事がある。
水谷豊が昔出てた、刑事貴族ではカースタント何度かやってたんだが…。スタント破壊は出来たら、U13ブルーバードセダン・B15サニー(前期:FEやEXサルーン)・A32セフィーロ辺りでキボン。流石にここまで低年式だと、ゴーンも怒らないだろうw。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 11:06:00 ID:ygQFTvc/O
刑事貴族3ではトラッドサニー後期がフロントガラスを割られてたり、Y31のセダンが銃撃されてたもんな。



漏れはB15サニーとシルフィの追い掛けっこの時に、何か起きてくれないかとひそかに期待していたがw>相棒
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:31:38 ID:GYI5+vHgO
>>752
刑事貴族2の、「女弁護士」で犯人の430が横転させられてたな。他に、初代レガシィがゴミ置き場に突っ込むシーンとか無かったっけ…?。
相棒で犯人役の、温水洋一の乗るサニーと右京さんのシルフィのカーチェイスシーンは確かに破壊ありそうと思ってしまったw。

シルフィがU14かU13にすり替わり、どっかに激突とか。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:47:29 ID:6cOoM1dPO
スカパーでやってる刑事貴族3みたけど、R30スカバンの現金輸送車が出てきて、「これは!」って思ったけど何ともなかった。
残念…。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:45:56 ID:bb5nrqTy0
アメリカのB級映画って何気に70年代のヨーロッパ車とマッスルカーを
スタントに使うことが多いよな・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:49:21 ID:8WuoprNB0
二代目センティアが・・・
わざわざ内装クリーニングして再商品化はしないよなあ・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:32:13 ID:WQGqz2yA0
GTOのりノシ
ビバリーヒルズコップ3でGTOの兄弟車のステルスがどんどんボディパネル
はがれてエアバッグ開いて最後に激突しておしゃかになったのには悲しかった
一緒に見ていたオカンが爆笑していた
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:59:12 ID:+vQES7KQ0
KRSに前あった、マーチが何時の間にか消えているんだが・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:28:30 ID:GYI5+vHgO
現行マーチもまさか…
でも、日産車の破壊は未だにY32セドリックかグロリア中心だしな…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 03:42:44 ID:JrNAaSWE0
>>758
中古車として売れたんでね? と、良い方に解釈してみる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:54:07 ID:qhTlRjjv0
廃車保守
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:28:42 ID:2pKC1CPLO
仮面ライダーや戦隊物見てたら思うが、スタント車に結構高年式の日産車使ってないか?。
仮面ライダーで壊された、U14ブルーバードも二代目プレセアもまだ10年経たないうちに壊されてるんだね…。

他にも、刑事貴族でU11ブルーバードが7年しか経ってないのに横転してた回があったな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:33:24 ID:vxLAXMoi0
>>762
個人的な印象なんだがU14やR11は過走行車やボディー錆びの重いタマが結構出るからじゃないかな?
特にR11プレセアなんかは長持ちしづらい車種な感じがある
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:01:30 ID:j7XE+GX+O
>>763
あながち間違いではないぞ。2代目マーチが現行機種だった時期の日産車は、とにかく下回りからよく錆びた。母ちゃんが買った中古のマーチはサイドシルに大穴が開いたぞ‥
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:06:52 ID:j7XE+GX+O
当然自分の愛車じゃないのだが、10月18日のテレビ東京でやってた映画で、フェラーリテスタロッサが思いっきり横からトラックに刺されていたぞ。あれじゃ死ぬわな‥
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:46:36 ID:IwEDLt7LO
刑事貴族2の「女弁護士」という回で、430セドリックが横転してるが何か横転する時にさっきまで付いてたライトがいきなり消えてるが、撮り直しでもしたのかな?。
それに、真ん中の潰れ具合が酷いからまさかハードトップなのかな…?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:23:08 ID:FaTEGwBS0
>>764
まぁ俺がU14乗ってるから言えるんだ・・・
実家がK11だがソイツもグサグサになっとる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:29:47 ID:F0UbTeTUO
>>767
地元は青森っていう環境を考えてみても、やはり日産車は恐ろしい早さで錆びる。話が脱線してsorry。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:14:12 ID:uGyKID43O
映画 ザ・ロックで黄色のイタリアンスポーツカーを壊されました・・・

バカタレ

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:32:25 ID:2HXOuFryO
刑事貴族2「愛ゆえに」で、R30スカイライン後期がジャンプした上に川に突っ込むスタントやらかしてた。
牧編でも、まだ新しいR30後期爆破してる。刑事貴族では、10年落ちにもならない日産車よく壊すな。それほどトヨタは日産に恨みあんのかw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:59:14 ID:XSO+mxIX0
>>766
そう、ハードトップのターボブロアム
ずっと前にも書いたが、元はと言えば西部警察でも
使われたとみられる個体
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:03:15 ID:C1F9dhBq0
>>762 >>770
刑事貴族の頃は今より車の買い換えが活発だったってのが大きい。

自動車販売店の一角に下取りしたものの中古車市場にまわること無くそのまま解体屋行き待ちの車
を沢山見かけた。不人気車種・低グレードだと新車登録から5〜6年位しか経っていない車が主だった。

R30でも直4のTI、ブルのU11は新車当時はそこそこ売れて中古市場で不人気だったから、そういう
短命に終わる車多かったよ。刑事貴族の撮影時期ならTIの後期はタマ豊富だったんじゃないかな。
更にU11はブル初のFF仕様の為か劣化酷くて走りがガタガタなのが多かったし…

営業車だともっと短命なの多かった。小型車のタク仕様だと4年が限界。あれこれ大幅に手直しすれ
ばいくらかマトモになるんだろうけど、当時はどんどん買い換えちゃう会社が多かった。
だからゴリラであれだけΣを集められた訳でw

刑事貴族で日産ばかり破壊したのは、カーチェイスや横転シーンに向いたFR車のタマが豊富だという
のもあると思うよ。ま、トヨタへの配慮ってのもあるだろうけど。

※長文スマソ、それと事実と異なる点あれば指摘願います…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:06:57 ID:+JrsC0paO
>>772
なるほど…。
そう言われると何となくうなずけるな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:38:02 ID:SFxp+r45O
>>772
そうだったんだ…、だから7〜8年落ちのU11やR30後期が壊されても納得行くな。
R30でもRSは人気あったけど、Tiとかの廉価グレードは売れた分値崩れが早かったんだ。


西部警察で、スタント破壊に使われたセド・グロはスタンダードという営業車だったから、まだ出て2〜3年の430も爆破されたんだな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:57:50 ID:As5okjcf0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:03:51 ID:8nhEWV2PO
>>774
図書館などにある昔の新聞の縮小版でバブル期の中古車の広告を見るといいよ。
俺が見たのは当時(平成2年くらい)、6年落ちのスタンザが20万とかいうのや、
5年落ちのギャランシグマが25万とか信じられん位の新車価格からの下落を示してたぞ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:28:08 ID:ABznNLd+0
>>776
その2台、新車時も30万円引きなんて挨拶程度の鬼値引きをしていたから。
ゆえに値落ちが凄まじい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:24:36 ID:8rU74jmi0
フジで今カースタントやってる
車種はY31セドリックのパトカー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:42:14 ID:bDAbG0EGO
バブル崩壊から二年後の新聞なら見たことあるが、中古車屋の広告に載ってたY31グロのグランツーと130クラウンのSC付きモデルが120〜130万で売られてた事は覚えてる。


しかし、シグマやスタンザが30万とか有り得ない。そういえば、この二台は刑事貴族で壊されたイメージが無いんだが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 10:38:59 ID:lpb3AL/sO
シグマは8年落ちくらいで、某やくざ映画で最上級のVRエクストラがハチの巣に
なってた記憶あり。

そういえばJA共済のCMで130クラウンと初代ステップワゴンが破壊されてたな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 20:08:59 ID:8n7Js51Y0
>>780

それ、何編のCM?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:14:52 ID:lpb3AL/sO
>>781
たまたまCMを見たので何編かは不明。まだJAのホームページにもアップされてないです。
他にも先代ミニカの破壊バージョンもある。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:30:48 ID:qdzoX6rr0
ニコ動だけど、ヤクザにボコボコにされる、ホンダ・クイントをどうぞ(かなり後になるけど)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm653314
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 16:07:44 ID:1zsXO3iO0
レオーネ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:41:20 ID:OzlaM+ceO
スタントではないけど、今日の「浅見光彦」シリーズにGS170系クラウンの昇降式パトライト付き白パトが出てるが、どうも地元署で使われてる本物のような感じがするんだが…。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:54:29 ID:7vTH7ngT0
>>785
最近は妙にリアルな劇用車も多いからなぁ・・・・
でもたまに本物が映ってることもあるんでなんとも言えないけど。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:46:39 ID:AYAMEqm/O
たまたまゲキレンジャー見てたらR33後期セダンが破壊された。
ちょい役でロッキー(ラガー?、ブリザード?)が出てきてたが今度破壊される
のか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:21:58 ID:HUVic/Ln0
今日は電王でも車壊してたな
エスティマが派手に爆破されてた
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:45:35 ID:cTNqCXZt0
>>788
見たか!?ルシーダかエミーナかわからん。
設定では1993年だからだいぶ新しい車壊していたことになるなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 10:41:08 ID:rlU1RhUT0
>>789
ルシーダでしたね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:17:26 ID:A+8jvinWO
ゲキレンジャーも電王も寝坊して見れなかったわ…

R33後期は…前期がガキの使いで横転してるから、そろそろやるかと思ったわ。次日産車壊すなら、同時期のA32セフィーロが来そう。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:26:18 ID:AYAMEqm/O
R33後期は随分前に事故調査官(?)のサスペンスドラマでバネットに激突して破壊済みだし
二回目か?
しかも今回のはホイールが4穴だったのでGTSかなんかだと思うが、そのドラマで破壊
されたのは5穴だったのでタイプMかなんかだったので当時かなりびっくりしたよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:02:05 ID:F9tziKwW0
そう、こないだの群馬の緊援隊の防災訓練で緑のキャバリエがあったんだけど
あれはやっぱり捜査車流れなのかね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:56:56 ID:5xNw1wxk0
【神動画】引っ付いたようにスラロームしたりと神がかりなドライビングショー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=624306
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:21:00 ID:e7ZHZIvN0
新聞の地方欄見てたら、地元の県警がタカハシレーシングの指導で
逃走車を追跡して停止させる訓練をしたとの記事が載ってたけど
写真を見ると、使われてたのがパトカー役でU14ブルともう一台(車種不明)、
逃走車役がタウンエースか何かだったけど、ブルは捜査用上がりかな?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:46:57 ID:vDq70+Sf0
10月の上旬に関越道高坂SAでやった防災訓練で90マーク2と前期Y34セドが破壊
されてた。90はまだしもY34の破壊ははまだまだと思ってた俺としてはショック
だったよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:01:23 ID:3ksXtZQRO
>>796
遂にY34セドが破壊されたか!
Y33がつい最近、おとり捜査官やガキの使いで破壊されたばかりなんだがな…。
そろそろ同時期の初代シルフィ、B15サニーもやられるかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:39:21 ID:vsL/cMVN0
>>795
14ならまだまだ第1,2線だから、普通に使っているものじゃないか?
損傷がなくて過度な走行のみの訓練なら、いつも使っているのを出すはず。

>>796
探しても34の画像が出なかったが、一番下の唯一の画像には確かに90が写ってる。
ttp://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=2007&mm=10&seq=26
ttp://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2007/10/12/20071012ddlk11040081000c.html
ttp://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800031/3/diary/2007/10/

中古車相場では33ですらまだまだ現役だってのに、どういうことか。
発表の99年登録として今まで車検は3+2+2年のペース、検切れ臭い。
799796:2007/11/01(木) 21:50:30 ID:vDq70+Sf0
>>797
>>798
Y34の破壊画像を貼っておいたよ。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/imgboard.cgi
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:55:27 ID:rqF2KQkX0
>>799
サンクス
これはひどい・・・言葉にならん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:11:59 ID:3ksXtZQRO
>>799
乙です。
こりゃあヒドすぎ…グレードはブロアムVIPか?、しかもパールホワイトとはね…。
もしかして過走行車なのかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:10:00 ID:y2G49BdI0
おまいら釣られすぎだろw
オープンカーとしてまだ使うんだぞ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:54:15 ID:qcF8DgAI0
グレードは300LVあたりかな・・・・
Y34は安値とはいえ破壊だと個タク上がりかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:33:18 ID:mzH9uodE0
もったいねー・・・


うちのY33レパードと交換して欲しかったなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:25:28 ID:VC9wJ+bWO
>>796
でもY34と同時期の170クラウンロイヤル前期が、去年か一昨年のカーショーで、
アメリカンビッグフットに踏まれてペッチャンコになってるんだよな…。
確か前スレに踏まれている170クラウン画像があったぞ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:58:59 ID:J+81UhO60
>>802
*訓練終了後、県警がパレード用車両としておいしく頂きました

が浮かんだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:39:22 ID:w9+37SJI0
>>805
これだろ?
貼っておいた。
http://img.wazamono.jp/car/src/1194017590103.jpg

ってか、良く見たら170クラウンロイヤル後期じゃねえか?
まだ4〜5年落ちでは?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:20:37 ID:YGKxeAgV0
どうせ解体屋から持ってきた水没車か盗難戻りの車だろ
量産車破壊してんの見て泣いてるお前らあほなの?>>1-807
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:27:42 ID:KiFXFpqk0
泣いているというよりグッときちゃうw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:56:30 ID:huIo7IUd0
>>807
確かそのクラウンは事故車だった筈
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:20:03 ID:/+6B7Kc50
>>808
車両破壊にグッと来ないお前は帰れ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:56:31 ID:Bw+oZA/LO
>>732
今日の新聞で読んだが、芸人魂!!ガチバトル3、やっぱりヤラセだったみたいだ。
ワッキーのスタントシーンの一部映像、スタントマンの映像と入れ換えて放映していたそうだ。

番組みてて、なんかおかしい流れがありすぎだったから、今回ヤラセが明らかになって、「やっぱりな〜」って思った。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:37:53 ID:2ApuRvUNO
太陽にほえろ!で、初代セリカと縦目ベンツがカーチェイスしてベンツが横転する回があるね。
壊すのは日産だけじゃないのね…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:44:25 ID:k/oJvL3M0
解体屋さんで自動車が潰されるとこやカースタントで、横転・追突・爆破・炎上
するの見てしまうと
なんかその当時の時代背景の思い出の一コマをくちゃぐちゃに破壊してしているように
思うんだ。
その当時新車だった車が時代と共に古くなって壊されていくんだから
みんなも車に関してはなんか思い出があるだろ
家族や好きな人といろんなトコでドライブしたとか・・・
小さい頃、親はこんな車に乗ってたとかさ・・・
それにその車がデビューした年、あなたたちは何してたのかな?
たとえば
1885年に日産のサニーがB12になってモデルチェンジした年に
生まれたとか・・・
1988年にマークUがモデルチェンジしてGX81になった年
あなたは小学生だったのかな?・・・とかさ
いろいろ考えてしまうんだ
そんな破壊されてされていくシーンを見るたびに
自分も歳とって来てるんだなと感じちゃうね・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:42:13 ID:TYon5CXT0
俺は映画やドラマなんかで
古い車が派手なカーチェイスを演じて吹き飛ぶのはその車の最後の花道みたいに感じるなぁ・・・

まぁ、停止状態での爆破とか、一般車両役でぐしゃっと潰れて終わり、みたいなのはまた違うけどね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:17:40 ID:a+/EuV7d0
>>813
壊さなくても犯人の逃走車両はいつも ト ヨ タ 以 外 の会社の車。
昔からケツの穴の小さい腐れ企業w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:23:49 ID:1TBY84IY0
スタローンの刑務所から脱獄するみたいな映画で、スタローンと仲間達が'65マスタングを作り上げるんだが
悪い奴らにメタメタに破壊されるシーンがある

暴動なんかもそうだが、車同士でなくて人にボコボコに叩かれる車が一番痛々しいよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:58:19 ID:7UL4A5CoO
スタントの内に入るか分からないけど、ドラマ・Dr.コトー診療所第一期でカローラバンが崖崩れに巻き込まれた回があった。三菱提供なのに、トヨタ車が出たから何かあると思ったら…。
ちなみに原作では、Y30セドリックバンだった。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:23:57 ID:MklPkDT2O
ベストカーの最新号でキューブを廃車にする企画が出てた
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:37:52 ID:o9wzMPdE0
確かに昔家で乗っていた前期GLのトラッドサニーも、
今では後期のスーバーサルーンをたまに見ればいいほう・・

きょろきょろうなりながら最後までキンコン音まで快調に走ってくれた・・・

なんか切ないんだよね・・・特に古いモデルだと。

いつも朝通る道にあった前期C33、何年も月極に止まってて、藻が生えてた。
そんなローレルも先週突然なくなっていた。 
止まっていたスペースにMPVが・・・ 妙な虚しさを毎朝感じる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:01:38 ID:8Zhdt9aW0
>>819
Z10か!Z10なのか!?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:05:01 ID:1OO+C8+M0
>>821

そうそう。なんか編集部のZ10がCVTの故障で動かなくなったから廃車にするって企画。
コンビニでの立ち読みだからよく読んでないけど部品剥ぎ取られてペチャンコにされてました・・・。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:17:13 ID:H8P+ee+h0
>>822
ダメだなぁベストカーは。
これがサビ取り雑誌だったら編集長自ら解体屋回って、中古CVT調達して自分で載せ替える記事が載るのにw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:56:32 ID:f1FWMnJm0
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:57:15 ID:f1FWMnJm0
>>480
何度見てもシュール過ぎ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:07:55 ID:wsaCvV1lO
>>823
オールドタイマーやオートメカニックだろ(笑)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:51:11 ID:tXHit+1t0
>>822
うへぇ。今日立ち読みしてくるかな

そろそろZ10もスタントに使われるかなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:36:41 ID:H8P+ee+h0
>>826
サビ取り雑誌=オールドタイマー(笑)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:16:06 ID:SaJ2BOtPO
もっとあぶない刑事の最終回で、セリカカムリが一回転しながら横転するシーンがあるがスタントマンが乗りながらやってるのかな?と思ってしまう。
一回転はいくら何でも危険だから、牽引しながら横転させてるのかな?。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:02:22 ID:bIQuggqK0
>>829
当然、スタントマン乗ってます。
担当してるカースタント・TAKAの歴代ベスト5に入る位の技かと。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:36:13 ID:F4VLmAgD0
こうして見ると、色々な車がTV出演しているんだだな・・・。
破壊の有無は別として、全くTV出演していない車種とか有るんすかね?
スズキ・ダイハツ・いすゞ(乗用車の方)・スバル車がTVに出た記憶って全く無いんだが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:34:25 ID:vqtJgLJZO
スズキと言えばギャバン
いすゞと言えば「俺たちは天使だ!」
(藤波弁護士の117クーペとか、ダーツのジェミニとか)
ダイハツは数年前放送の刑事ドラマに出てたな

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:38:52 ID:snjSGUew0
オートザムのクレフとかは出演してないんじゃないか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:37:35 ID:mQkRO9fuO
>>833
大空港(植木均主演)で使われたんじゃまいか?
アンフィニMS9とかクロノスとか‥?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:40:35 ID:6x+hdyM50
>>832
俺達は天使だ!にはステーツマン・デ・ヴィルなんて珍車中の珍車も・・・
まだ日本に現存するのかな、この車。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:18:59 ID:zDjo38Q70
>>831
アスカの白パトなんかもいたぞ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:53:28 ID:2go57VoZO
そういや「大激闘!マッドポリス」でパー吹きの青に全塗されて爆破されてたな>いすゞステーツマン



アレを見たときにはマジもったいねぇ〜とオモタw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:09:26 ID:lvGGDYFx0
>>832
ダイハツは【踊る大捜査線】の番外編でシャレードGT-XX用のホイール履いたアプローズが使われていたぞ。
元々踊る大捜査線の放送枠はダイハツがスポンサーに入っていたから。
劇中のパトが’97年当時の一世代前のヨタ車だけだったのはその関係。

あと、【俺たちは天使だ!】はいすゞがスポンサーについていた関係で麻生探偵事務所とその関係者たちは
いすゞ製乗用車と、当時いすゞでも売られていたカマロLT。
ただし撮影時期の関係で、PFジェミニはスラントノーズのものではなくマイチェン前の逆スラントで角目。
放映中にマイチェン型のCMが流れる度に、「このジェミニはいつ劇中で使われるのか?」と期待していたが
夢かなわず。orz ステーツマン・デ・ヴィルが出てきたときは我目を疑ったが。

>>837
その形から古いアメ車(ステーツマンはオーストラリア車だけど。)程度にしか思われていないんだろうな。orz

>>835
オーストラリアにはまだ兄弟達がいるだろうけどな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:25:00 ID:WhTDjjXn0
蒼井サンルーフ付
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:25:48 ID:WhTDjjXn0
訂正
蒼井→青い
理由は、そらちゃんに聞け
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:26:48 ID:5oBendFM0
>>838
コロナジャンピングはツボだったなぁ

踊るで白パトがたまにU11ブルセダンのパトカーだった気がするんだがそれは俺の錯覚か?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:45:11 ID:zOwbE5RwO
踊るの秋の犯罪撲滅スペシャルには、シビックフェリオの覆面車がチラッと出てたな。
そう言えば、X90チェイサーやV40ビスタも覆面車で使われてたような。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:55:07 ID:pO9ufTm50
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:16:46 ID:Q6rIVB7b0
>>843
相変わらず見づらいわな。

ついでに言っておくがあのR30パトの出来はヘタな劇用車よりいいんだぞ
845838:2007/11/20(火) 00:25:54 ID:giZV340f0
>>839
ウチの親父がスラントのFPジェミニに買い換える際、「青でサンルーフ付き!」と駄々をこねた俺w
ただ残念なの事に、逆スラントで存在した水色が廃止されて選択不可で<orz>した事をよく覚えている。
結局白でサンルーフ付きの1800・LSを購入。早速ダーツがやってたネタを真似しようとしたら親父に怒られたw
846839@蒼井そらファソ:2007/11/20(火) 23:38:48 ID:2ru9UFYU0
エルフの青とはちょっと違うんだけど、ガキの頃は
「エルフの色のジェミニが出てるや」と見ていた
>>845
PFのサンルーフ付は少ないわな
いすゞMTGでも見掛けないし
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:54:01 ID:6CH25rNAO
俺たちは天使だ!でダーツがやったネタって、ジェミニのサンルーフ開けて「ピーポーピーポー」って言いながら緊急走行?した奴か?。

あぶない刑事では、ユージが後期レパードのサンルーフ開けてパトライト載せた回があったが、俺天のパクリか?。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:35:25 ID:QDYlNfNV0
>>847
パロディって言うべきかもね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:48:11 ID:KJuw+giZO
最近、ドラマで本当にスタント破壊あまりやらなくなったね。
テレ朝水曜21時ドラマだと、はみだし刑事がちょくちょくやってた位だし…。

テレ朝は相棒でスタント破壊やらないのか?、右京さんと亀山の乗ったシルフィがU14ブルにすり替わり直後に犯人からフロントガラスかリアガラスを銃撃されて破壊とか。
案外やってみたら良さそうなんだがな…
他に、捜査一課のティアナがA32セフィーロにすり替わって激突とか。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:05:08 ID:+CV+r3RWO
昨日テレ東で放映していた「クラウン」の序盤で
初代プリウスのパトカーが派手に壊されてたな


851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:18:53 ID:1nXHKEki0
>>850
プリウスのパトカーは何だかいかがわしさというか、極端にパチモン臭さが漂ってたな・・・
今日買ってきた漫画でもプリウス破壊されてた。

「ザ・クラウン」はもしかしてアクションコンセプト製作?
ランクルとか、どっかで見た様なパトカーが出てきてたけど
852838:2007/11/23(金) 23:32:09 ID:EyQYCdwH0
>>847
それは真っ先にやったw 俺がやりたかったのはサンルーフから傘を差しながら顔を出し、ナビかジュン
と聞き込み報告しあった後、そのまま傘を畳まずに運転席に座ろうとして傘が引っかかるってネタ。
(何話目のネタだったかなぁ?俺天のDVDBOX&LDBOXも持ってるのでそのうち確認しておくがな。(´・ω・`)

>>851
市役所とかの公用車ベースのパンダパトもどきの防犯車両が横行しているからかねぇ?<プリウスパト
どうせヨタのコンパクトセダン使うならプラッツをパンダカラーにして使えばリアリティありありなのにw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:51:53 ID:KJuw+giZO
>>851
「ザ・クラウン」はRTLとアクションコンセプトが製作したドラマだよ。
アウトバーンコップの監督も、「ザ・クラウン」が成功したからアウトバーンコップに関わるようになったらしいが…。100系ランクルや、先代カムリが出てるならアクションコンセプトの車両の確率高いよ。
流石に白パトは使い回しかw。


しかし、下手にプリウス壊したらトヨタからクレーム付けられそうだが…。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:41:36 ID:wxnQ5JAkO
下手にと言うか、かなり酷い扱いだったな
爆破で吹っ飛ばされた挙げ句他のパトカーに突っ込まれてた

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:46:15 ID:bf1vCm5U0
>>853
>しかし、下手にプリウス壊したらトヨタからクレーム付けられそうだが…。
ケツの穴の小さいヨタだったら確かにやりそうだな<因縁付けw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:11:24 ID:2xzjpSBZO
ゲームネタですまないが、「ランナバウト」シリーズってアウトバーンコップごっこが十分可能なゲームだよな?
ランナバウト2では、日本が舞台のコースが出てくるんだがある場所に突っ込めば一般車がたちまち吹っ飛ぶからなw
やった事ある人しか知らんネタですまない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:15:34 ID:mRtQquqd0
>>856
いや、そもそもアウトバーンコップには一応ゲームもありますが。
まあ英語とドイツ語なんだろうけど。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:08:57 ID:MEYiHIM+O
最近、カースタントめっきり減ったね…刑事ドラマも、人情系かリアル系?が主力になっちゃったのも関係してるのかな?。刑事ドラマでカースタントが復活する事は無いのだろうか。
去年の刑事どん亀で爆破された現行ゴルフは、CGだったし…。
爆破する瞬間に、先代ゴルフにすり替えやるか100系カローラを爆破して欲しかったが。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 06:06:01 ID:mPXnuvIu0
水曜9時枠のスタッフもはみでかの頃で殆どが入れ替わったようだし。。。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:54:37 ID:71D0t54Z0
>>708
京都市の洛東自動車教習所では、R32スカイラインの教習車を30台くらい使用していた。
色はシルバー。
1999年頃にマツダカペラに代替された。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:37:28 ID:OSrp4Do10
そういえば昨日、トリビアの泉でジープかなんかがバズーカで打たれて爆破されてたな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:55:46 ID:0hC7/94q0
スターレットって壊されまくってるな;;
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:20:11 ID:96f5cpGi0
現行の最高グレードのヨタ車が旧式の他社製品(初代デミオ、2代目マーチ、ストーリア、リベロ、パートナー等)に引っかけられて大破するドラマを見てみたい。
または何の脈絡もなく突然車両火災を起こすとか、雪国で除雪していない駐車場に突っ込んで出られなくなるとか。
そういう場面を放送しないとますます地上波離れが加速するぞ。わかってんのかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:50:43 ID:ypUoIORUO
>>863
刑事貴族が復活するなら、やりそうだな。破壊までは行かんが、雪の中に車突っ込む位はやってくれそう。
昔はカリーナED酷使してたし、コロナエクシブに至ってはリアシートが切り刻まれたからなw。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:19:00 ID:z3XzqC8Y0
>>863
 刑事貴族なんてそんなに車壊してないじゃん、、、ゴリラの1割にも満たないよーな。
まぁ西部警察が異常すぎたんだけどねw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:42:36 ID:IxP193yi0
全メーカーが現行車種でやるなら見てみたい気もするが、
何故トヨタだけ現行で他メーカーが旧型なのかがわからない。
まして何の脈略もないカーアクションですらないものを見せられても。
更にそれをしないと地上波離れという発想もわからない。

素直にアンチトヨタでトヨタ車の無様な姿が見たいって書けば納得するのにw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:19:26 ID:vRfjpWh90
いつも思うが「日産マンセー、トヨタは糞」だとか「トヨタマンセー、日産は糞」だとか
そういうの見てるとホント腹が立つ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 04:21:25 ID:AZVaqBCF0
>>866
現行トヨタ車や中国車は何万台潰されても全然もったいなくないが、現行の他社製品が潰れるのはものすごくもったいない。
俺だって、たとえばヨタ8が三文芸人のクソ番組で破壊されたら激怒する。
現行トヨタ車が派手に破壊される映像は、どんな事実を伝える新聞や雑誌の記事よりもはるかにインパクトが強く、いまのトヨタが優良な自動車会社だと思っている庶民どもに対する刷り込み教育効果が期待できる。
あの会社は目先の売上だけで成り立っているネズミ講のような会社だ。
不人気になって下取り価格が下がれば破綻する下らんビジネスでしかない。

>>867
同感だ。
トヨタさえ排除すれば、あとはみんな個性的な良いメーカーばかりだ。光岡は保留w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 07:33:46 ID:Jsw112Q80
>>858
最近のTVは規制だらけで難しいのかな。
あと昔の車は頑丈でハードなスタントでなければ補強しなくても使えたみたい。
(西部警察のZの川越えはロールバー丸見えだけど)

俺は大都会パート3見たいな(CSで放送するみたい)
1話目はいまだに見たことないよ。当時銃関係の雑誌でトビー○○(←名前忘れた)さんが
アドバイザーで参加してて、その記事見てから見るようになったから。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:17:29 ID:e6ZM4AZtO
つ 自動車リサイクル法


コイツの影響もあるんジャマイカ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:53:50 ID:FdzlWVll0
事故車だって、ディーラーなどにレッカーされた後は正規のリサイクルルートに回ってるはずだ。
その点はクリアしてるんじゃないか?

それよりも、大量のガラス破片やいろんな液体がロケ現場に思いっきりぶちまけられることの方が問題だと思われ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:00:43 ID:xIo9gvDW0
希少車を潰すなスレに、ローニンのカースタントシーンが張ってあったけど
途中でプラスチックのポールとか、道路わきのフェンスとか結構壊れてるんだよね。
タイヤ痕だって残っちゃうだろうし、本当にどういう許可で撮影してるかわからないよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:10:12 ID:RfRxBT/LO
そういや、久々に日産車の派手なスタントがあったようだね。
映画「UDON」で現行のマーチ二台潰したみたい、ゴーン日産なってから初めてだな。という事で、神奈川ロードサービスにあった爆破おkのマーチも…どっかで破壊された可能性が…。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:17:40 ID:07cCaSlCO
>>869
補強しなくても使えたと言うより
予算の都合で補強させてもらえなかった場合がほとんど
補強が必要と制作側に言っても「じゃあスタント無しね」
となってしまったりだったとか
海外の作品なんかではガッチリと補強や安全対策してるよな?
バスの運転席周りにガチガチにロールゲージ組んだりさ

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:48:46 ID:CWx1nwzF0
>>873
うpされてた
http://ww7.enjoy.ne.jp/%7Egrandis9719/newpage209.html

それにしてもこの設定、壊す度に新車を買い直すって贅沢過ぎw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:58:03 ID:MiLAZKt90
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/hibiscus/haisyalist.htm
こういう放置自動車の破壊は興味あるかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:33:00 ID:AnrFL3jW0
>>876
ダットサンスポーツなんて超希少車が
放置され朽ち果ててるのが信じられん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:56:01 ID:CWx1nwzF0
>>876
あれ?ここの元サイト潰れた筈だったのに
このページだけ残ってたのか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:15:21 ID:8X2S22XK0
>>876
No10に初代bBがある・・・・。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:17:02 ID:oypWUua9O
神奈川ロードサービスに懐かしいトラッドサニーが置かれてるが、破壊されるとしたらどんな感じになるんだろう?。
最近の刑事ドラマで壊すにしては、古すぎるし…やはりサスペンスの回想シーンでやられるのかな?。

刑事ドラマで壊すなら、Y32セドリックやY32シーマは向いてそうだな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:53:06 ID:CzUgV9kE0
>>878
本命の廃墟の方もキャッシュなんかで引っかかるので、ページは残っているようです。
>>879
新車が盗まれて、破壊された後に放置された個体ですね。
カースタントより悲惨な結末です。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:38:35 ID:tpjklMD30
>>875
駐車場から落下した青のマーチが泣いている様に見えてちょっと鬱入る。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:12:56 ID:irW6kkfU0
ヨタ車はどんどん潰せ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:25:14 ID:jfU34mH90
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:34:50 ID:DP3W+oqJ0
洋画劇場で青いミアータやられてたな・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:39:21 ID:0hA2KLkVO
見た見た、MX-5ミアータ勿体ねえ…。
ついでに90'sアコードも巻き込まれてないか?、ミアータが激突直後にやられた気がするんだが。

それとキャリアカーから落ちた車って、クレスタかマークUに似てた気がするが気のせいか?。クレシーダは、81で生産中止だったよな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:07:54 ID:wN18RdeEO
>>732
>>812
高橋レーシングのホムペをみていて見つけたんだが、これってもしかして「芸人魂!!ガチバトル3」の裏事情?
あのバカ芸人達は本当は片輪走行してないんだなw
http://www.takahashiracing.co.jp/jp/report/
「某番組の裏事情」から・・・。
場所も相模湖ピクニックランドの駐車場だし、絶対これ、あの番組だよな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:53:16 ID:VWI99+WQ0
>>886
それよりキャデに刺さったトランザムが勿体無い
アウトバーンコップでも同じ型を爆破してるんだよな・・・・・・・
同年型のカマロも空飛んだし
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:55:08 ID:u8CSGKkx0
バッドボーイズ2って
販売店が洪水で水没したとかなんかで
売り物にならなくなった新車を大量に提供されて撮影したらしいね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:22:26 ID:MtMzD3DJ0
>>886
キャリアカーから落ちた車は当時の現行型ポンティアックやビュイック。
たぶんグランプリやルセイバー、パークアベニュー辺りと思う。

ちなみにフェラーリも575Mはちょろっと出てくるだけで、
チェイスシーンではライトユニットのみ換えられた550になってる。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:46:29 ID:u/jNV8Pq0
バッドボーイズがドイツに来たらたぶんアウトバーン壊滅w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:29:42 ID:OyYebZLoO
ドイツ高速警察隊のCOBRA11は、どうなるんだ?
あの二人がいる時点で壊滅寸前なのに…
バッドボーイズの二人が来たら、アウトバーン壊滅所じゃ済まされないぞ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:34:33 ID:Hm88VOoA0
たぶん巻き込まれてアウトストラーダとオートルートも壊滅
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:27:56 ID:AT16JDIOO
さっきスカパーで「特命刑事」みてたら、
当時バリバリの真っ赤なファミリアが弾着でボコボコに穴空けられてた…。
それも交換できるフロントフェンダーやドアはまだしも、交換不可能なリアフェンダーがボコボコに…。
さすがMAZDAは太っ腹だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:36:34 ID:uzdizGuSO
今日の月曜ゴールデンで、Y33レパードが破壊されるらしいな。
F31じゃないからまだ良いが、Y33も希少車の部類に入るからな〜。せめて壊すなら、90系マークU辺りだろう。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:36:23 ID:XTeEAqGY0
コナン見てたorz
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:00:36 ID:nwS2kjrf0
コナンって7時ごろじゃねえのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:21:17 ID:8sA2hTWgO
>>897
19時からのアニメ1時間に加え、21時から実写版のドラマもやってた
ところで昨日破壊されたレパード、軽傷っぽくて
爆破用に再利用出来そうだったな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:56:11 ID:Xmm4OcmW0
>>876
トライアンフとかジュリアが放置されてるのは見てて辛いな…
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:42:45 ID:KKf6x4ReO
>>898
また別の作品で破壊されるのかな?
ガキの使いで壊されたグロリアみたいに勿体無い。ガキの使いのY33グロリアも、ドアさえ換えれば再利用可能だったが…。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:59:47 ID:RpnQeqEo0
接触した程度で破壊と言ってしまうのはどうよ?
やはり、最低でも修復歴が付く程度に壊れないと…。
個人的には、ピラーが1本以上塑性変形して、同時にガラスが1枚以上砕けないと破壊とは認められない。
または電柱に突っ込むなどして、正面がV字に深さ25cm以上凹んでラジエータが破壊されるのであれば認めないこともない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:01:04 ID:D42FwShd0
その修理に経済的合理性を見いだせないほど多くor深く傷を付けるのであれば、
破壊とみなしても良いんじゃないかな。

プラパーツを含む外装全体に、地金が見えるほど深い引っ掻き傷を500本程度
つけるとか、高速走行中に、ATのセレクタをいきなりRに入れ思いっきりアクセル
を踏むとか。

ハンマーで丁寧に叩いて、ガラスが入らないように窓枠を変形させるとか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:35:34 ID:Foz8/s3u0
質問。
ボーン・スプレマシーで、モスクワでのシーンに出てくる、
タクシーとパトカーと巻き添え食らった車のの車種を教えてください。
このスレの住人なら詳しそうなので。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:05:00 ID:LJ8Ujeog0
団長ローレル
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:34:38 ID:JxZhzAjn0
>>903
じゃあ、とりあえず画像をうpしてくれよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:28:48 ID:+YkT3ZSr0
>>903
見たことが無い作品だが
ロシアなので↓あたりだろうか?
タクシー:GAZ VOLGA 3110
パトカー:Lada Samara
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:10:49 ID:GZPTTRHq0
>>906
http://www.youtube.com/watch?v=tuJV-RJVK2I
新車時でも相当なポンコツだなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:12:15 ID:D4fLAYQBO
今日の、土曜ワイド「終着駅vs事件記者冴子」でGX90マークUのフロントガラスが割られてたな。
それと、ゾクが乗ってた車にBMW3シリーズがあったのにはワロタ。それに、R31スカイラインワゴンも出てたな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:31:23 ID:GZPTTRHq0
GX90なんてゴミだ。

2時間ドラマの撮影はたいてい放送の半年前だから、その個体はすでにオプションビデオかガキの使いスペシャルに回され、潰されているだろう。
910小峯麗奈ファソ:2007/12/23(日) 03:19:13 ID:1t5On77b0
>>908
そのGXならすり替えでも活躍してたな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:41:54 ID:7C6nJdWN0
かつての西武警察でウチの親父が乗ってた旧型スカイラインだけが炎上、衝突させられて
近所のオッサンが乗ってる新型スカイラインは全て安泰で悔しかったのを思い出した。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:55:34 ID:vORWWBDRO
オートワークスに出てるソアラカッコいいな。
まだまだ現役って感じ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:25:24 ID:2Odpfxf90
http://jp.youtube.com/watch?v=L9ZpZacIjYU
ジライヤ見たことある?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:51:21 ID:y0bQD+Us0
>>913
Z31の300ZR・・?ホイルは後期なんだが、ボデーが前期っぽい。
B310サニー前期セダン。
KP71 パプリカスターレット?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:59:02 ID:XVeTewBVO
>>914
多分初代パルサーだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:35:17 ID:dN6N2J2yO
来年の正月特番で、破壊される車の予想そろそろしてみようかな。
10年落ちの車が本格的に最近破壊され始めてるから、コロナプレミオ・210系カリーナ・100系マークU三兄弟・二代目ウイングロード・C35ローレル・初代オデッセイ辺りが来るかな?。
ソッコー10年落ち壊すわけ無さそうだが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 02:34:46 ID:3cvCokgg0
正月特番ってどの番組だ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 02:45:15 ID:6fYuRMtxO
何かスタントありそうな特番ある?タカハシレーシングのホームページには、年明けに
大規模なスタントがあるみたいな事は書いてあったけど。
破壊車、定番の90マークU系と140クラウン、Y33あたりがくると予想。
地味にカリスマとかアバロンとかの破壊も見てみたいものだ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 06:01:30 ID:8U/UxG3aO
破壊されると人気出る
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:02:12 ID:20EUBK1p0
戦うお正月は毎年カースタントか芸能人のペーパードライバー企画があるよな。
ただ、後者は芸能人のマイカーを使用するが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:55:57 ID:psj2D1Ii0
>>920
去年か一昨年、誰かが出川か山崎のW220乗って縁石に乗り上げて・・・
ってのはソレ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:45:06 ID:4tqv7oaA0
検索したら出てこなかったんだけど・・・何故?

破壊されそうな車・・・・U14ブルーバードとかが来そうな気がする。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:46:21 ID:Fxn5PIh40
芸能人参加の車相撲ってのがあったな。
土俵の上で車をぶつけ合って俵の外に押し出せば勝ちってルール。
一応、運転席ドアにはぶつけない紳士協定だったようだが、
守られていたかどうか。

最近感じたことだけど、ドラマなんかで車がひっくり返るシーンと
バラエティで車がひっくり返るシーンを見比べると、
後者の方が痛々しく見えるのはなぜだろう?

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:40:48 ID:Sw43Z+7iO
>>923
こう言って良いのか微妙だが、バラエティーで破壊は「おふざけ」入ってる事もあるしな…まだドラマや特撮で破壊される方が、その破壊車が有終の美を飾れると言うか…変な事カキコしてスマソ。

それと、フジ系列の「隠し芸」ではスタントやらないのかな?何年か前に、くりぃむしちゅーや劇団ひとりがカースタントに挑戦して100系カローラやCAアコード、80系スターレットが潰されてた。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:32:19 ID:6fYuRMtxO
>>924
あのかくし芸のスタントは近年稀に見る迫力と規模だったなあ。
本番で破壊されたY32後期は勿体なかった。練習とあわせると10台くらい破壊してたんじゃないか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:08:31 ID:EvXAXTcOO
今年の「戦うお正月」でも、出川と濱口のカースタント対決やってたがGX90マークU二台とアコードワゴンとマジェスタが潰される位だったな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:33:39 ID:ErpKQYrn0
C35だけは簡便してほしいな・・
せめてダマが多いA32や100系にしてくれ・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:52:32 ID:9/5JYupq0
隠し芸で梅宮アンナと定夫か正二のグロリアとクラウンもあったな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:38:39 ID:lauj4ZX/0
>>927
A32は勘弁してくださいよ
そろそろまともなタマ少ないんだから
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:45:11 ID:bvnMGup9O
R34も勘弁してほしいわ。
NAやターボ問わずタマが少ないんだから、壊すならR32かR33を。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:49:27 ID:qpAi+XTmO
R32もご勘弁を…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:06:31 ID:xlyTxhbI0
16アリスト、100系ツアラー、初代ヴィッツの破壊見たいなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:26:11 ID:OZqHZ7MnO
16アリストはヤメテクレ…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:29:15 ID:Mm6kcJR90
ERで、プラットの乗る車がDQNとトラブルになって、
水に落ちるシーンがあったけど、あれって300C?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:18:20 ID:+nNTb3jt0
初代ノアも来そうだ・・・15クラウンも来そうだ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:03:57 ID:o2Hh+i7u0
どちらにせよ、くだらない正月、年末の芸人たちのカースタントはやめてほしいな・・
番組が無くなった時点で、タマ減ってきた車が残るとは限らないが・・・鉄需要・・

150クラウンとか売り上げ3位とか4位だったんだし、ここら使えよ・・番組も
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:46:30 ID:bvnMGup9O
最終型カペラや、カムリグラシア、初代スパシオ、最終型ディアマンテの破壊は見てみたいな。
確かに150系クラウンや110系カローラ等の、結構売れた車を積極的?に破壊して欲しい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:43:10 ID:L0BGoBIR0
>>929
まともじゃないタマを潰すのはいいんだよね?

>>931
R32は価値があるかも。

>>933
アリストは新車発売の直後にオプションビデオで潰してあげました。

>>937
カペラは地味だな…。
カムリグラシアも地味だが、図体がでかいので比較的絵になる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:14:49 ID:hrsOesds0
>>937
初代スパシオは11年落ちになるが
俺が最初に買った車だから止めてくれ
ただ俺のだった奴は総数三桁台の限定車だから
同じ物がつぶされることはまず無さそうだけどな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:18:34 ID:ZFhptloV0
JAFメイト誌の裏表紙に、後席ベルトの重要性を説く実験として、
10セルシオの側面に先代ノアをぶつけた実験写真が載っていたな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:33:43 ID:pX9XiyiN0
>>939
濃いミントグリーンっぽい色でウィンカーがアンバーのやつ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:38:09 ID:a3coIc8U0
>>937
うちの爺ちゃんが死ぬ直前まで乗ってた最終型カペラは事故ったり壁にぶつけたりして
ヘタなスタント破壊車より迫力のある状態になってたな・・・。悪役の車とどつき合いしたみたいなひしゃげ方。
>>939
そういう限定車に限ってサスペンスドラマなんかでグシャッとあっさり潰されるんだよな・・・
しかもそれなりに程度のいい奴が・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:01:16 ID:g2o8fisU0
>>942
確かにF31レパードは、貴重なグランドセレクションが破壊された事がある。
あれ見たときのショックは隠せなかった・・・

そういえば、GDIギャラン・レグナム・アスパイアはそろそろ来るかも。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:47:46 ID:XRcfAlUF0
GDIギャラン&キャバリエは地元の災害訓練で覆面車上がりが犠牲になったぞ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:31:15 ID:D2KHXmXwO
>>943
レグナムは「ホワイトアウト」で破壊済み
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:00:19 ID:1XVTc/IvO
いつぞかの大笑点でギャランの屋根飛ばしがあったようだけど、そのギャランは
GDIの一個前の型だったのかな?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:41:16 ID:3nxFjxHhO
破壊がそろそろ来そうな車、考えたら結構あるな。

コロナプレミオ・T210カリーナ・初代ステップワゴン・アバロン・パイザー・90スターレット・オデッセイ・初代レジェンド・USアコード・最終型センティア…数えたらキリがない。

ステップワゴンやオデッセイは、VIP仕様がやられる可能性も十分有りうるな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:43:05 ID:3nxFjxHhO
>>947
スマソ、レジェンドは先代の間違いだ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:52:26 ID:Tg36Y0pF0
おっパイザーなんて車名久々に聞いたぜ・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:19:59 ID:alG9UyaW0
パイザー、春まで母様が乗ってたけど燃費良かったし小回りも利くし
いい車だったな

スレチすまん
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:51:26 ID:TGrQp79H0
初代ステップワゴンは壊さないでくれ・・・・家に10年目の車があるから妙に哀しくなる・・・

15クラウンマジェスタ、A32セフィーロ・・・・ER34もあるかな?先代中期型マーチがあんこ車として出てきそうな予感・・・
最終型スプリンタートレノ・レビンもありそうだな・・・初代カルディナも来そうだ・・・
本当に書き出したらキリがないな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:43:43 ID:a3coIc8U0
意外と外車が来るかもね。
初代Cクラス、E36、E34、A4、ゴルフ、ヴェント、ヴィータ、アストラ、ボルボ740、850
プジョー206、エグザンティア・・・

壊されそうな車、パッと思いつくのはこんなもんか・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:29:32 ID:krhjbF9c0
エアロバス
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:00:53 ID:zg9bnPHLO
初代プリウスもやりそうだな、「ザ・クラウン」で既に潰されたが、バッテリーの耐用年数やら何やら考えたらそろそろ破壊されてもおかしく無さそう。

後は二代目ロードスターや、初代キューブとか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:06:46 ID:raCDYRBYO
>>952
フランス車はTAXiシリーズで色々破壊されてるからな

あれって607も破壊してなかった?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 05:40:02 ID:Gq2gM+RvO
湾岸トライアルのいくつだかはわからないけど、
FCか32Rが派手にC1でクラッシュしてたっけ。

許可もらってあんな事してんのかなあ。
無許可だったとしても、それはそれでイケてる映画だわww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:47:22 ID:MbgiKER9O
R30に追突、乗り上げる形でひっくり返った奴か?
白いFCだったが、あれは上手く撮っていて
首都高ではなく本当は何処かの地下道だったりする
ちなみに、横転シーンを複数の方向から撮る為に
一回仰向けに横転したのをわざわざ起こして再度横転させてる

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:50:56 ID:GYDN89lIO
>>957
あのシーンのスタントは、名スタントドライバーの野呂さんなんだよね。

首都高っぽい場所での破壊といえば、確か湾岸ミッドナイト2で
当時現行のR32タイプMクーペが横転破壊されてたなぁ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:54:37 ID:zg9bnPHLO
正月のカースタントは、「戦うお正月」に期待してみるか。
出川と浜口の、対決はまたやるだろうしな。今年は2人とも90マークUに乗り、アンコ車はアコードワゴンとマジェスタだったが来年はどうなるかな?。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:31:15 ID:iM4kbWrnO
戦うお正月の番宣を昼間見たけど
C34がスタントに使われるっぽいな

あと、ペーパードライバー対決はY34ベースのガリューとエクスプローラー
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:27:14 ID:aQDEJOjVO
>>960
情報サンクス。C33に比べてもC34は今まであまり破壊されたのを見たことないよなあ。
かくし芸や大笑点では明日はやらないのかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:29:17 ID:lQS+HwKy0
>>960
なんだ、トヨタ車は全然潰さないのか。
しかもフォード車をこするとは。
そんな番組になってしまったのか…。
タイトルを「大企業とは闘わない小さなお正月」に変更すべきだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:33:38 ID:PyyuDq/Z0
購入した歴代の車の3台はジェームスボンドに破壊されましたが何か
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:13:41 ID:gPhGax84O
戦うお正月で、元神奈川ロードサービス所有のC34ローレルが破壊されたな。
後期にしてはなかなか状態がよく、壊すのが勿体無い。最初はラストはアンコ車として、ロゴかマーチを用意して欲しいと思ったがあんなラストとは…。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:59:29 ID:aA7KQoaF0
どんなラスト?
  By民放2局の難視聴山間部住民より
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:38:00 ID:lVlXKMhV0
>>965
ジャンプ台でジャンプ→特設の池に突っ込む
→ローレルは池の岸に激突しフロント小破
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 07:48:12 ID:l4ADCt0EO
結局、年末年始のテレビ番組で破壊された車は「戦うお正月」の
C34ローレルだけか…「ガキの使い」は…。ローレルは穴掘って沈めるよりは、あんこ車数台置いた方が迫力ありそうな感じがする。
B14サニー・K11マーチ・ミラージュ・P10プリメーラとか…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 08:10:24 ID:9igiHpnz0
K11あたりは東南アジアで需要があるみたいだ。
台数が多いから中古パーツが豊富なんだろうな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:29:22 ID:BpUKd3up0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:29:49 ID:WUqmtGrH0
そう言えば、シャレード・カルタス・ロゴ・ファミリアのスタント破壊は
なかなか見受けられないな。
ロゴは高橋レーシングが、追突で小規模破壊させてたがあんこ車で潰してるのは見た事無いな。

シャレードやカルタスは、車自体がマニアックだから出てこないのかな?。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:07:09 ID:lpbuA66h0
>>936
トヨタ車ガンガン壊してくれればヨシ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:55:30 ID:+3eMELcu0
そろそろどなたか次スレ建てを・・・・漏れは規制掛かってるんで・・。
しかし、B14サニー後期やU14後期ってなかなかスタントに出てこないな。
それよりもE110カローラや100系マークU三兄弟がスタント破壊が先かな?、正月の特番で100系破壊期待したんだが無かったな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:50:32 ID:BfIbrn4V0
トヨタ車はスタントに使うよりも海外に流した方が良いので、
あまり使われません。
974965:2008/01/06(日) 19:11:23 ID:YOy5O/r70
>>966
ありがと!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:40:20 ID:lpbuA66h0
>>973
それは表向きの理由で、本当はトヨタに睨まれたくないから。
太陽にほえろの頃から自社のクルマは滅多に壊さず日産車を壊してお茶を濁す<トヨタ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:32:03 ID:SWKK+baaO
>>972
B14後期は一昨年あたりの仮面ライダーかでU14前期の替え玉爆破に遭ってる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 09:32:20 ID:RH23JYvN0
>>975
出たよ、陰謀厨w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:11:13 ID:HLlPXL630
>>977
おまえは実社会に出たことがないのか?
日本の常識だぞ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:12:56 ID:RH23JYvN0
殿下コロナを知らない奴発生w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:35:10 ID:HLlPXL630
大正時代や昭和時代の話なんかしてませんw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:37:23 ID:RH23JYvN0
なんだ、単なるモノシラズか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:09:59 ID:cBTxR42H0
>>979
あぁ、型落ちのボロナが崖下に落とされたヤシねw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:39:05 ID:HLlPXL630
>>981
トヨタの中の人があらかた交代したのも知らんのか、と言っているのです。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:59:57 ID:B5Ac/+/V0
平成仮面ライダーでも、日産ばかりが壊されるな。
F31レパード・B14サニー・プレセア・U14ブルーバード・・・レパード破壊された時漏れ涙目だったぞw
電王になって、X90チェイサーや踏み台?でV30カムリのリアウインドウが割れたり、ノアが襲撃されたりしてるね。

ってか、太陽にほえろ!の続編?の七曲署捜査一係でもクラウンとマークU出たけど「一応出しました」って感じが・・
太陽にほえろだけはきちんとやってくれよ・・Z30ソアラやT205セリカ出すなりしろよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:49:42 ID:HVAMZ/d70
レパードもか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:08:58 ID:P2DduEQNO
>>984
赤いDR30が壊された回もあったね(;´ω`)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:30:39 ID:zqaqY2mv0
>>984
プレセアもR11と言ってあげて下さい

アギトも130クラウンと30カムリプロミネント、80マークUHT、20ビスタが破壊されてたのは覚えてるが、他はU12だったりで日産だな

龍騎にいたっては一話のワンシーンで33ローレル、32スカイライン4ドア、Y31セドリックHT、U13ブルのARXと4台も破壊された始末だからな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:48:13 ID:Wew7CL0A0
なんか、セダンタイプばかり壊されているな。
構造上、セダンの方が有利なのか。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:12:32 ID:G0pDJibf0
>>988
中古市場で人気薄だから。ミニバン人気が廃れれば、今度はミニバンが次々と壊されだすw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:13:44 ID:06lr73ro0
>>989
ステーションワゴンの不人気化でアベニールなんかがやられるかもね。
いや、働ける車はボロでも輸出されるからありえないか。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:20:51 ID:gXCjbRMu0
電王、今月末あたり最終回だけどラストは1台位は壊して欲しいな。
90マークUかクレスタでも良いから。
いっそ、ラストの戦闘シーンで130クラウン・90マークU・V30カムリ・T190コロナを一気に壊すとかw。
これらは値落ちしてるし、壊しても文句言われる可能性低そう。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>991
すまん、T190カリーナの間違いだ。