なんで横断歩道で止まれないの?【歩行者】19人待ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■参考サイト■
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 歩行者は車が途切れるまで待てない!!
http://verkehr.hp.infoseek.co.jp/Sichtbed.html 横断歩道前後の駐停車は危険!!
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 氏を待つ横断歩道!!
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突DQNを退治汁!!
ttp://www.edugeo.miyazaki-u.ac.jp/earth/yamakita/america.html#TRAFIC アメリカの交通事情
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者はとっとと渡れボケ氏ね。
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 頭が高〜い、歩行者様のお通りだ!
http://www.hanshin-rs.com/hrs/jiko/jirei/jirei3_3.html 現実は「加害者に100%の過失」

■道交法第38条■
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文
ttp://homepage1.nifty.com/kaodeka39go/sub6.html#ho4 法律の解説
関連資料は>>2-20あたり

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160787990/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:25:38 ID:eSNDlZSn0

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{  : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ   : |  こういう>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .|:.:.::゙l  :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" .   | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:|     \______________
   /ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|   \_  :: : . .
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:26:09 ID:zA3pr4zq0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:26:49 ID:zA3pr4zq0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:28:19 ID:zA3pr4zq0
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:29:57 ID:zA3pr4zq0
◇参考資料◇
■横断歩道と自転車の関係(1)
横断歩道上の歩行者を邪魔をすると歩行者優先妨害(法38条)になるが
あくまでも歩行者を妨害したことに対しての罰則なので
歩行者がいない横断歩道を自転車が横断する事は歩行者優先妨害違反にはならない。

■横断歩道と自転車の関係(2)
「歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時」「自転車が自転車横断帯を横断しようとする時」
車道を走る車両に一時停止義務が生じるが
「自転車が横断歩道で待っている時」は車に一時停止義務はない。
しかし、自転車から降りて自転車を押している場合は歩行者扱いなので注意。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:34:53 ID:xkoWZ4+L0
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:54:57 ID:uadfGOBu0
よし、じゃ仕切り直しw

歩行者が手を挙げていない場合は車は止まらなくてもいい。
というか止まってはいけない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:55:30 ID:9Z/g7t+m0
そこからかよ。気が遠くなるな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:02:38 ID:uadfGOBu0
いつまでたっても論点に触れないからいけないのだよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:54:18 ID:ny6SgTNS0
バイクに乗っていて横断歩道で待っている人がいたから止まったら、
後ろを走っていた車が右から左からどんどん抜いていって
怖い思いをしたことがある。
みんな止まらなきゃだめだよと思った
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:58:21 ID:e0kt7/750
>>8
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:59:55 ID:xshMtSL60
>>11
二輪で止まるのは勇気がいるよな。本当に命を張ってる
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:12:00 ID:uadfGOBu0
バイクならそういう場合、スピンターンで道路に対して直角か斜めくらいに
停止して双方に両手を広げ『しばし止まれい!』と叫ばなければならない。
道交法にもそう書いてある。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:14:25 ID:QClmS7am0
前スレの名言

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/12(月) 09:17:23 ID:L8NFEo9D0
歩行者が手を挙げていない場合は車は止まらなくてもいい。
というか止まってはいけない。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/12(月) 17:09:10 ID:TFfIbRtj0
>>955
車は必ず停止しなければいけないし、
歩行者も必ず手を挙げなければいけないから。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/12(月) 18:58:49 ID:AgZqAa+E0
>>959
「電車ではお年寄りには席を譲ろう」ってのは何法の第何条に載ってます?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:54:49 ID:9Z/g7t+m0
>>14
採用
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:48:29 ID:3exsg4wz0
最近は教習所もゆとり教育とやらで学力が低下しとるとです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:30:02 ID:MDDv47yN0
なんでヲタを放置できないの?【オタク】1人待ち
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:22:34 ID:WxjbA3QK0
ショウヘイヘーイ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:49:37 ID:L+Yaq03I0
◇参考資料◇
「お題」
貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.物事を一歩高い視点から見ることができる臨機応変なタイプです。
2.手段が目的になりやすいor理論好きで融通が利きにくいタイプです。
3.協調性があるように見える反面、無責任で鈍感なタイプです。
4.物事を常に悪い方に考え、悲観的で自分の行動に自信が持てないタイプです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:51:55 ID:L+Yaq03I0
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:49:08 ID:exl47WQwO
しかし、手をあげてもとまりゃしない車が多すぎる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:51:22 ID:cHb7k7kK0
「手を挙げている人がいたら停止しなくてはいけない」という法規はない。

前スレの基地外が勝手に唱えてるだけ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:06:11 ID:UGyt1QZj0
「手を上げて横断歩道を渡りましょう」
という小学校にある標語が
「手を挙げれば車が止まってくれます」
という意味ではないので注意。恐らく勘違いしちゃった人なんだろうけど
手を挙げる理由は「背の低い子供に気付いて欲しい」から
路駐車の影にすっぽり隠れちゃったりするしな、子供
手を挙げることは横断の条件でも義務でもなんでもないぞ
”気付いたら止まらなければいけない”のはドライバーの義務だけど
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:01:04 ID:q/DVMuP9O
大人が手を挙げて止まるのはタクシーくらいでしょ(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:06:10 ID:fBsUOwuP0
>”気付いたら止まらなければいけない”のはドライバーの義務だけど

???
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:07:22 ID:fBsUOwuP0
>しかし、手をあげてもとまりゃしない車が多すぎる

どこの国のこと?
日本では”気付いた”時点で100%止まるけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:41:56 ID:exl47WQwO
>>27
またまたあ
外に出て、歩道の前に立ってみなよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:48:31 ID:CckGrGGu0
>外に出て、歩道の前に立ってみなよ

???
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:50:20 ID:CckGrGGu0
>>23
「”気付いたら止まらなければいけない”のはドライバーの義務」
という「法規」はあるのですか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:06:10 ID:4RZIY3+w0
今日の夕方、俺が走行している車線側の歩道から
反対車線側に渡ろうとしている人がいたので停止したのだが、
対向車が一向に止まる兆しが見られず、いつまで経っても横断を開始してくれない。
歩行者がなかなか横断を開始しないから、
対向車線側の車両も歩行者とは十分な距離があり、余計に止まらない。

こちら側が止まってるのだからさっさと道路の半分くらいまで渡ってくれよ・・・
そうしないと対向車は止まらないだろ。
結局、対向車線のクルマが途切れるまで停止してたよ。

こちらが停止してからしばらく渡り出さない場合、
横断する意思がないとみなして、進行してもいいよね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:12:17 ID:exl47WQwO
>>31
臆病な歩行者だね。あなたが言うとおり、半分ぐらいまで渡りゃいいのに。

しかし、そこで対向車なんで止まらないのかね
民度が低いドライバーが多すぎるな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:12:47 ID:LLEullBV0
>>24
>手を挙げる理由は「背の低い子供に気付いて欲しい」から

それもあるけど横断の意思を示すためじゃないかな?

> 県警交通企画課は「歩行者は手を上げたり、目立つ格好をするなどして
> 積極的に意思表示をしてほしい」と話している。
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200609/085.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:32:01 ID:exl47WQwO
>>33
手を上げてやっと60%台かよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:39:46 ID:QUCwxauX0
阿波踊りでも踊りながら横断歩道を渡ればみんな止まるよ。

リンボーダンスでも可!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:15:16 ID:FXnuCwjQ0
>>30
釣れないようですね
仕掛けが悪いのでは?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:38:04 ID:4RZIY3+w0
耐性つけろよw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:40:03 ID:4RZIY3+w0
>>32
歩行者も自分の身は自分で守らなくてはいけない、という考えがあるからね。
いくら賠償金をもらっても、死んだり後遺症が残ったりしてては意味がない。

完全な車両不信に陥ってるように思える。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:32:52 ID:VnId2em30
>>38
逆に、自分が加害者にならないように
車を運転する時は一時停止だな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 09:15:14 ID:EY94tI5t0
>>31
だからこそおもいやりパッシングです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 13:00:52 ID:8WSCzjZwO
参加者も、関係者も、賛成派の住民も反対派の住民も、全てが何事もなく無事に成功に終わることを祈っているはず
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:24:15 ID:lHhuSwSf0
>>40
静岡県 乙!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:35:00 ID:n+uU78lx0
>>30
道路交通法の38条に記述がありますよ。
"横断歩道・自転車横断帯によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者・自転車があるときは、当該横断歩道・自転車横断帯の直前等で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない"
交通安全運動週間の時期とかだと、警察官が張り込んでいて、歩行者がわたろうとしているのに足を止めたということで"歩行者横断妨害"の反則として検挙される場合があります。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:56:45 ID:lHhuSwSf0
>>43
歩行者と十分な距離をとれる場合は進行可ということだね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:59:39 ID:n+uU78lx0
>>44
距離に関しての記述はありませんから、距離をとれば進行可という解釈はしにくいと思います。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:05:32 ID:lHhuSwSf0
>>45
ほうほう、そうなると例えば歩行者から10m以上というような十分な距離を保っていても、
歩行者が立ち止まった時点でそれは歩行者妨害になるということですね。
それが「歩行者等の通行を妨げる行為」に当たるのでしょうか?

渡ろうとしている人が立ち止まっている時点で、渡る意思がないと判断できますよね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:06:51 ID:0T9MzVFk0
>>44
停止できる速度で進行可能です。まったく問題ありません。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:14:27 ID:n+uU78lx0
>>46
渡ろうとしている人が立ち止まっているのは、
渡りたいのだが、むこうから車がくる、
法規的には歩行者優先だからそのまま渡り始めることができるが、
相手が法規を守っていないときに事故の恐れがあるから、
車が一時停止することを確認しようとしているという解釈はできませんか。

ちなみに、私はまさに10m以上手前の横断歩道のところに立っている歩行者がいて、
しかし恥ずかしながら位置停止せずに通過しましたら、歩行者横断妨害の反則をとられました。
そのとき警察官・および警察署に確認したところ、一時停止して渡らせるのが正しい対応だそうです。
(そんな杓子定規な…と思わないでもないですが、まあ法規的にはそういう解釈になるそうです)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:17:42 ID:y5GwjH8B0
>>48
警察の法解釈が必ずしも正しいわけじゃない。
法の解釈が正しいかどうかを判断できるのは、基本的には裁判所だけ。

反則金納めずに検察行けば、ほぼ間違いなく不起訴になった案件だね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:18:47 ID:lHhuSwSf0
>>47-48
>>31のケースのように対向車が止まらず、歩行者が渡りだしてくれない場合、
停止している>>31のような人はどうすればいいのでしょうか?

そのまま停止できるような速度で進行すればいいのでしょうか?
それでも警察官に横断歩行者等妨害で青切符を切られる可能性がありますよね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:20:40 ID:0T9MzVFk0
>>49
刑事処分で不起訴になっても、行政処分で加点されていたら意味がない。

>>48
そういった場合は徹底的に争うべきだと思う。
5249:2007/02/15(木) 16:22:49 ID:y5GwjH8B0
>>51
まあ、行政処分回避はむずかしいからね〜。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:23:03 ID:o0VufYRG0
基本、止まるようにしてるんだが、
対向車が沢山&俺の後続車なし ってな場合だと、止まらないで行っちゃう事おおい。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:23:17 ID:nppcgpiw0
俺は、登校中の小中学生なら率先して停まるが
工場の門の所にある横断歩道では絶対停まらんな。
工場の敷地内に駐車場作れよアホ!と言いたい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:25:22 ID:n+uU78lx0
48です。

いや、それがお客さんを駅まで送っている最中で、
言い争ってる時間も惜しかったのです。

警察が常に正しい法解釈をしているとは確かに限りませんが、
彼らは取り締まるための法解釈にはそれなりに精通しているので、
そういう考え方もあるとして読んでいただければいいかと思います。

まあ違反になるならないはさておき、
今は基本的には止まって先に渡ってもらっています。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:27:45 ID:0T9MzVFk0
>>52
警察の裁量だけで行政処分を科すことができる点は、
現在の日本の交通行政における問題点だよね。

俺も刑事は不起訴となったものの、行政処分だけはしっかりとされてた経験がある。
一応、取締りに対して意見があれば聴取するようなところはあるものの、
そこも警察の身内だから正当性を主張するだけの一点張りで論外だった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:28:57 ID:lHhuSwSf0
>>54
そこで専用歩道橋ですよ!
5849:2007/02/15(木) 16:34:46 ID:y5GwjH8B0
>>56
だな。
俺も戦ってる。
何度同じことはなしたことか……。

4月の書き換えで強制的に免停30日執行されるみたいだ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:39:49 ID:0T9MzVFk0
俺と同じように警察の不当な取締りと戦っている人がいて安心した。

今はとりあえずゴールド免許だけど、出頭しなかった件もあったからな…
とっくに時効成立だが(w
警察と掛け合うだけ無駄だと知ったから、なるべく相手にしないことにした。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:42:42 ID:lHhuSwSf0
警察は公権力という仮面を被ったヤクザみたいなもんです。
納得のいかない不当な取り締まりとは戦いましょう。

納得がいかなくても黙ってサインをするから、彼らはどんどん調子に乗ってくるのです。
異議を唱える面倒なケースが増えると、そういった不当な取締りが行われるケースも減ると思います。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:11:14 ID:cZe1OrDP0
>>43
問題文をよく読んでください。

『「”気付いたら止まらなければいけない”のはドライバーの義務」
という「法規」はあるのですか?』
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:06:36 ID:07mFGoiZO
誰か遊んでやってくれ!

http://c-au.2ch.net/test/-/car/1171353019/i#b


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:21:25 ID:vwPrYX4b0
ひき逃げ予備軍
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:30:54 ID:8WSCzjZwO
>>61
問題文が日本語としておかしいので書き直しなさい

ヒント:法規を守る事が義務
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:15:16 ID:n/8VcYUWO
事故ればわかるよ、事故ればね(笑)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:05:08 ID:cZe1OrDP0
>>64
まず「”気付いたら止まらなければいけない”のはドライバーの義務」
が誰の発言なのかを理解しなさい。
そして何故>>30のような「発言」がされたのかも理解しなさい。

ヒント1:法律で決められていないことは守る“義務”はないのですか?
ヒント2:歩行者を轢き殺しても「人がいることに気がつきませんでしたw」
と言えば無罪放免ですか?

ちなみに>>61のいう問題文は“日本語”としては、まったくおかしくありません
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:11:35 ID:8WSCzjZwO
>>66
少なくとも、その文を書いたのは、質問者以外にいない

そして、その文章は日本語としておかしい
書き直しなさい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:12:01 ID:zX3PbBsC0
>>5を呼んでみ。
>当該横断歩道等の直前で一時停止し、
>かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

一時停止することと、通行を妨げないようにすることを義務付けてるんだよ。
一時停止して、通行を妨げないように通過すれば問題なし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:20:14 ID:cZe1OrDP0
>>67
>少なくとも、その文を書いたのは、質問者以外にいない

どの“文”?
というか、どこに『「質問者の書いた“文”」を「質問者以外が書いた」』
旨の記述があるのですか?

>その文章は日本語としておかしい

では具体的に。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:34:49 ID:8WSCzjZwO
>>69
誰かの発言をおかしな文章に変えているのは質問者です
そうでないのなら、そのおかしな文章の発言のレスを引用しなさい

どこがおかしいかは、ヒントを見て考えなさい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:36:09 ID:Wy6FMhqf0
なるほど、
「横断しようとしている歩行者等があるときは、当該歩行者等の通行を妨げないようにしなければならない。」
でも良い様な感じもするが、「一時停止」があることで歩行者をダブルで保護している気がするね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:08:49 ID:cZe1OrDP0
>>70
というか、あなたの文章は日本語として確実におかしいですし、
論理的にも???です。

どこにも『質問者が誰かの発言をおかしな文章に変えていない』旨の
記述はありません。
「質問者の書いた“文”」を「質問者以外が書いた」』旨の記述も
どこにもありません。
したがって、「その文を書いたのは質問者以外にいない」とか
「誰かの発言をおかしな文章に変えているのは質問者」という発言を
する必要はもともとないのです。
だからこそあなたはこちらの「疑問」に一切答えることができない。

ちなみに、「どこがおかしいのか」まったくわかりません。
「ヒント」とやらを拝見してもさっぱりです。降参です。
教えてください。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:18:42 ID:mBO6dy090
↑ヲタは放置で↓
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:22:42 ID:gg0Yf9Gx0
片側2車線以上の道に、信号のない横断歩道がいきなり現れると困る。
そういったときは歩行者妨害にならないよう、中央より車線を走行するようにしている。
歩道側を走ると妨害していることになるからね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:40:59 ID:wqpDwlod0
免許取得講習のシミュレータにもこの「信号のない横断歩道」という
状況を入れれば認知度は上がるんじゃないか
もうある?
俺はシミュレータやったことないんだけども
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 15:14:26 ID:QDzoy09a0
昔、免許更新のとき、シミュレータで
明らかに飛び出しがありそうなシチュエーションがあったので徐行してたら、
「もっときびきびと走りましょう」と表示されて時間切れでゲームオーバーになってしまった・・・

おかげで事故ゼロだったわけだが(w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:25:28 ID:+TbjxpUsO
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:40:35 ID:GzwBdTZM0
ワロスwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:15:02 ID:OCpsV3Ip0
横断しようとしても止まらない時、ちょうどタクシーがやってきた。
手を上げたら止まってくれたので難なく横断できた。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:33:25 ID:nDpi9ra20
福岡県では信号のある横断歩道でも、信号の変わりばなは車が全速力で突っ込んでいいことになってるらしい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:48:13 ID:Yy/nNfvo0
どいつもこいつもヤラセネタばかりw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:57:01 ID:NBGLFIr10
臨海地域だと両側8車線程度の道に平気で信号のない横断歩道があるから驚き。
夜中にコンテナを運ぶ車が一斉に走っているんだうろけど
日中や休日はまったく車通りがないから信号つける意味ないということなのか。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:06:53 ID:OJ9Oma970
まあ歩行者もプロだからな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:00:05 ID:yHOP4B/80
臨海といえばビックサイトやディズニーランドの近くも3車線、4車線の道多いな。
港の近くはプロだけだろうが、施設の近くは一般人も多いのでは?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:14:57 ID:opWVfVKz0
その辺りは一応信号機だらけだと思うが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:21:54 ID:S08Rmztm0
車線数よりも交通量だな。
片側1車線の道でも交通量が多くて流れていると悲惨だ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 13:55:28 ID:2Owwx+rM0
>>86禿げ同
交通量が多いところほど歩行者的には停まってもらいたい罠
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 13:58:00 ID:2Owwx+rM0
>>85
前々々スレでディズニーリゾート付近の両側4車線の横断歩道で
4車線全て停まらせたツワモノがいた気がしたが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:13:09 ID:nLzBzWg+0
>>88
中国ではデフォです
悠々と歩いて渡ります
日本ではあまり見かけないのですが、
大阪のオバちゃんは限りなく中国レベル
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:33:45 ID:yGwNBEdQ0
歩行者も横断歩道への飛び出しは危険だからやめた方がいい。
一定のペースを保ちながら進んでいけば、周囲が避けてくれるので自然と渡れる。
急に立ち止まったり、急に走り出したりすると危険極まりない。

ベトナムの話だけどな(w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:40:38 ID:opWVfVKz0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:18:40 ID:09L+J8ZE0
>>91
中国はまだまだ自転車が多いよね。

都会は人民服を着ている人を見かけなくなったな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:44:31 ID:t7JfELGp0
今日は5回とまりますた。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:02:33 ID:B/Tlwx4z0
交通量の多い横断歩道で渡りあぐねいている自転車の親子。
対向車がいなかったので止まってあげた。

親は気づいて会釈をしながら渡ったものの、子供がよそ見をしていて
ついて行かない。

しばらくしたら対向車がやってきてしまったが、渡りきった親に気づいて子供が猛ダッシュ!
対向車急ブレーキ踏んで何とかセーフ。
危うく殺人幇助になるとこだったYo

対向車もこっちが止まってるんだからそういう事態を予測しろよ!!
なに全力で加速してきてんだよボケ!!!

まぁ止まったときに親子が気づくようにクラクション鳴らしてあげるべきだった。
使い方違うとか言うなよ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:40:37 ID:Q2+yMvWx0
>>94
それは対向車線側の歩道に親子がいたってこと?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:35:27 ID:gvzcUW+90
子供が飛び出した形になったんだろうよ
殺人幇助にはならん
対向車が殺人を犯すだけ

信号の無い横断歩道での事故はドライバーに殺人罪適用してもいいと思うんだよな
俺が大臣になったら法改正しようっと
9794:2007/02/20(火) 20:37:28 ID:7KFYpaRWO
>>95
うんにゃ。こっち側。
対向車は脇道から曲がってきた。

道は片側一車線で見通しよし。
同じシチュエーションで俺が対向車なら普通に予測して歩道両端を確認する。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:44:05 ID:UKi9bWyK0
>>96
俺が首相になったらキミを法務大臣に任命するよ(w

>>97
それならこちらに停止義務が生じるな・・・。
対向車を止まらせるのは至難の業だが、パッシングが効果的であることは確かだ。
9994:2007/02/20(火) 21:38:13 ID:lFAcEXCo0
>>96
まぁ確かにこっちは罪にはならないけどね、自責の念で多分つぶれる。

>>96&>>98
二人とも頑張れ!!
期待してるよ。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:06:42 ID:Sq14UOe10
>>94
親は日頃ろから車がいなくなったら渡れと教えているんだろうな。
車が止まってもいなくなるまで待てとw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:51:17 ID:kIMEBZZY0
>>100
たとえ信号が青でも車がいなくなるまで待ち
信号が赤になって車がいなくなったら渡る
これ完璧。えみるちゃんの事故も防げる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:46:25 ID:MdY8UpAb0
まったくダメ。
車が実際にいても見えてなければ「いない」のと同じ。
特に子供や高齢者は視野が狭いからね。
>>94のように、渡り始めた時にはいなくても急に現れる場合もあるし。

信号のない横断歩道は廃止、歩車分離されてないシステムは改善、これが最善。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:52:42 ID:nagsitSs0
赤信号は運転歴の長い人でも
見落としたことは、ほんの1〜2回だろうけど
横断歩道は気をつけて運転してても
何十回となく見落としてしまう。

お前らだって完璧じゃないと思う。
見通しの悪い所や夜間などは
横断歩道手前で徐行してますか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:19:38 ID:hBPIQwt70
横断歩道の標識△を信号並みに目立たせた方がいいと思う。
最近は夜間に発光、点滅する△も登場している。

路面の◇の意味を知らない人も多いし、◇も埋め込んだLEDで点滅させるべきだな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 19:26:18 ID:ph5EkPdz0
>見通しの悪い所や夜間などは
>横断歩道手前で徐行してますか?

飛び出しなどが予測される場所では当然速度落とすでしょ
こっちが優先道路だろうと突っ込まれたらかなわんので
安全は確保するし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:31:52 ID:QOg35N+70
◇を光らせて信号並みの意味を持たせるのも一つの手だが、
それなら信号をつけてしまった方が確実。
見通しの悪い場所には信号機のない横断歩道は少ない、
というかもともと作るべきではないから、信号をつけてしまった
方が歩行者がいないのにいちいち徐行する無駄も省ける。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:33:14 ID:170+CszW0
さっき(夜間)に横断歩道に歩行者がいたので止まったら、
後続車のフィットにパッシングされた俺が来ましたよ!

クラクションを鳴らされてたら確実に降りていってるな(w

夜間はヘッドライトを消して歩行者に対して意思表示をするのだが、これはマズいかな?
蒸発現象を防いで、対向車からも歩行者を確認しやすくなると思うのだが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:36:10 ID:QOg35N+70
>見通しの悪い所や夜間などは横断歩道手前で徐行

徐行まではいかないけど、夜間などでハイビームにできない
場合などはかなり速度を落とす。
ローだと見えるのはせいぜい30メートル手前だから、30キロ以下で
走行しないと横断歩道に限らず急な飛び出しに対応できない。
ほぼ間違いなく後ろから煽られるがw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:39:45 ID:QOg35N+70
>夜間はヘッドライトを消して歩行者に対して意思表示

有効だと思うし、実際にそうしているが、歩行者に意思が通じるとは限らない
あと「蒸発現象」は見落としの言い訳に使われているだけ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:43:47 ID:wVHzU9ev0
>>98
昭和46年の法改正で左側を横断しってのが消されたんですよ。
時代に取り残されないようにね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:45:36 ID:zlZ0Lkv80
横断歩道で歩行者いるのに止まらない車も多いが
手を上げて横断歩道渡らない歩行者も同じくらい多いから
痛みわけって事でひとつ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:52:21 ID:ph5EkPdz0
( ゚Д゚)…

( ゚Д゚ )
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:56:16 ID:QOg35N+70
>>111
歩行者が手を上げれば、確実に車が止まるのであればね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:27:50 ID:t6vOtYJ10
>>110
左側であろうが右側であろうが、横断を妨害しなければ無問題ということ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:01:10 ID:pa0Rua0R0
>>106
見通しの悪いところに横断歩道がないほうが危ないだろ。
横断歩道があれば少なくとも◇マークはあるわけだからドライバーは注意することができる。

歩行者は横断歩道があろうがなかろうが、道路を横断するわけだからw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:05:24 ID:170+CszW0
>>106
押ボタン式信号機なら納得
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:16:37 ID:jwrLVnIY0
信号有りの交差点にある横断歩道の事なんだけど
京都市内のドライバーは歩行者が渡ろうとしてるのに
我先とばかりに強引に左折してくる車が多い
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:28:16 ID:fhHuRNcJ0
>94
>まぁ止まったときに親子が気づくようにクラクション鳴らしてあげるべきだった。
使い方違うとか言うなよ?

 君は、きっとクラクションを鳴らした方が良かった筈だよ。

 道交法では、危険防止のためにクラクションを使用するはずだが、他人の
危険防止に使用してはいけないとは書いていない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:56:14 ID:yP+ddwql0
>>116
まさに俺の家の前は、カーブに押しボタン信号があるんだけど
信号が赤でも止まらない車多いぞ。
7年位前までは信号なしだったけど俺の知る限り事故はなし
逆に信号がついてからは事故が多発してるけどな。
幸い即死の死亡事故はまだないけど。

思うに押しボタン信号使ってる奴がほとんどいないから
この道を良く通る車ほど速度落とさずカーブに突っ込んでくるんでないかい。
で、たまたま赤でも止まれずスルーみたいな感じだと思われ。
そういう意味では>>115に激同だな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:22:03 ID:QOg35N+70
>>115
逆。
そこに横断歩道があろうがなかろうが見通しの悪い箇所というのは
存在するわけで、車はそこを注意して、必要なら減速や徐行して
通過すべきだが、そんな場所にわざわざ信号のない横断歩道をつくる
ことが間違っている。
少なくとも停止義務は「歩行者がいる」場合に限られるのだから。

>>119
>押しボタン信号使ってる奴がほとんどいない

それが事実なら話にならないな。
赤信号でも止まれない(「止まらない」ではない)車が多いのであれば、
単なる欠陥。予告信号なり注意喚起の標識なりを設置するか、歩道橋や
地下道の設置、もしくは横断歩道自体を廃止(横断禁止)にすべき。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:32:22 ID:yP+ddwql0
>>120
黄色点滅の予告信号はあるが
家にいるとよくスキール音が聞こえるぞ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:41:54 ID:QOg35N+70
>押しボタン信号使ってる奴がほとんどいない→
歩行者は赤で渡ってしまう(予告信号は黄色点滅のまま)→
「キャー!!」「ワー!!」ムキキキキーーーーってことか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:43:26 ID:KlZJ8wWE0
>>119
歩行者的には歩行者用信号が青だから
かえって左右の確認しなくなるんだろうね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:14:57 ID:tG0djnLq0
>>115
◇マークなんて、あってもなくても同じ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:23:09 ID:k9Lz5UVH0
あなたは免許返上したほうがいい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:32:26 ID:tG0djnLq0
事実、横断歩道で止まる車が皆無なのが良い例だ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:37:38 ID:k9Lz5UVH0
他人のことはどうでもいいから。
少なくともあなたは免許返上したほうがいい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:08:33 ID:4Z8xGKUL0
どこにも>>124が止まらないとは書かれてないのだが?

◇が無力なのは路上に出てるドライバーなら誰でも知ってる。
ペーパードライバーの>>125>>127の出てくる場面ではない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:23:11 ID:HHoyvktZ0
>◇が無力

んなこたない。
ないよりはあった方が数倍マシ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 12:40:44 ID:mUMwquFl0
◇が無力ってw
頼むからルール通りに運行してください
車をただ動かすのは馬鹿でもできるんです
頼むからルールに従った運転をしてください
あなたは馬鹿と利口のどちらですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 14:08:41 ID:r2ZpP1GC0
引きこもりは路上に出たほうがいい。
そして交通量のある道路で◇のある横断歩道を渡ってみろ。

◇の無力さを身をもって体験できますから。
できれば動画も録ってうpしてくださいね(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 16:50:17 ID:jNBlsIES0
>>131
まぁ、9割以上の車は停まらんからな。

あと、東京などで雪が降れば◇は無力だぞ。
おまけに、標識も雪で隠れるしな。
ここの奴らは、雪が降ると危なくて運転出来ないな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 16:56:18 ID:EGsxq2u40
◇狂信者に何を言っても無駄ですよ。

◇があれば車両は止まってくれると思ってるのだから。

それなら横断歩道だけの場所に押しボタン式信号機なんて不要ですよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 20:24:29 ID:mUMwquFl0
止まらないのが多いのは事実だけど
止まらなくていいのとは違うから勘違いするなって言ってるんだこのうっかりさんどもめw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 20:33:39 ID:senVu1Ku0
現実社会、止まらなくていいみたいな流れになってるから
タチが悪いんだよ
こっちが止まっても対向車が全然止まらないでやんのw
止まると逆に危ないな、今の車社会は。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:15:19 ID:O5QeEAsG0
だからといって停まらないことの言い訳にはならないんだけどね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:54:07 ID:p+DecRxH0
誰も停まらないとは言ってないんだけどね。

>こっちが止まっても対向車が全然止まらないでやんのw
>止まると逆に危ないな、今の車社会は。

対向車以前に後続車との関係で危険。
停まった意図が後続車にうまく伝わらない(誤解される)根本的に
間違ったシステム。
信号なら、対向車が停まらなかったり後続車が追い越しするなんて
ことはまずないからね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:02:34 ID:E3NI5U/d0
>>137
>間違ったシステム

止まる気がないやつが多いから だな
取締を積極的にすればいいよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:11:45 ID:wM2t9Ff00
>>137
いかに後続車に横断歩道だから停まったつーことをアピールできるかが
ドラテクのセンスでないのかと思われ。
俺はこの10年追い越されたことないし追突されたこともない。
ただ、対向車が俺の意図どおり停まるのも少ないがww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:17:19 ID:wM2t9Ff00
>>124
少なくとも俺は◇があれば歩行者に注意するが。
◇を有効に使う使わないは、ドライバーのセンスでないのかと思われ。

◇なんて関係ないとか言ってる奴は事故起こしてから
あの時停まればよかった嘆いても後の祭ww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:20:14 ID:p+DecRxH0
>◇があれば歩行者に注意する

揚げ足取りではなく、それが間違い。
◇は先に信号のない横断歩道があるというだけの意味しかないし、
それ以上の意味を含んではいけない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:42:27 ID:mPlu4iRM0
◇に注意してなくとも、大抵は無理なく停まれる範囲で
横断歩道及び歩行者の有無は確認出来るだろ。
結局歩行者有りの横断歩道は赤信号という認識を持っているか否かの話。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:11:50 ID:50cViunn0
>歩行者有りの横断歩道は赤信号という認識

だから、それなら信号(赤信号)の方が確実で安全だろう?
「赤信号」→「停まる」だけで済むのに、
「◇を認識」→「横断歩道を認識」→「歩行者がいるかどうか確認」→
「いたとして渡ろうとしているのかどうかを判断」→「停まる」なんて
手間をわざわざ取らせるなんて。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:17:13 ID:KBMdXajT0
>>141
間違いとかそんな話をしているのではないのだがw
動物注意の標識と同じように横断歩道がある部分は
「歩行者が渡りやすい場所」と警告されていることには同意できるよな?
ここで否定するようなら君とは考え方が違うから永遠に分かり合えない。

動物注意は広範囲にわたって注意が必要だが
横断歩道予告の表示や標識があれば横断歩道の近くを重点的に注意すれば済む話。
運転している間ずっと同じテンションで注意を注いでいたら気疲れしないか?
まあ、そういうことだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:36:28 ID:50cViunn0
いや、多分まさにそんな話をしているのだが、
横断歩道が「歩行者が渡りやすい場所」と警告されている場所(?)だ
などという認識は俺にはまったくない。
信号が「交差する車が通りやすい場所」だという認識と同じでまったく
奇妙で危険な認識に思える。

安全運転を「テンション」でもって持続させるというのも、実に奇妙。
俺は常時歩行者を見れば飛び出してこないことを確認しつつ通過するし、
自分の信号が青でも車や歩行者の信号無視、飛び出しがないことを確認
しつつ通過する。それで気疲れを感じたことはまったくないし、むしろ
そのように意識した安全運転をすること自体達成感があり楽しい。

とにかく、信号(赤信号)の意味を持たせたいなら信号をつければよろしい。
いたいのはこれ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:10:33 ID:Y6dd2x4A0
なんか日本の免許交付基準をもっと厳しくした方がいいと実感できるスレだなあ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 02:00:49 ID:1C85cNCP0
運転免許所持者の70%くらいは不適格者だよ
こいつらから全部免許をとりあげたら、さぞや道路は快適になることだろう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 03:32:14 ID:leHPdpo80
>>138
そうそう、全ては警察の職務怠慢なんだよね。
事故の起こらないような快走路でスピード違反の取締りをするくらいなら、
横断歩道に張って歩行者等妨害を取り締まって欲しい。

静岡県警だけは異様に力が入っているようだけど、これは県警本部長の方針なのかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 03:33:37 ID:leHPdpo80
>>140
>少なくとも俺は◇があれば歩行者に注意するが。

◇がなくても注意してくれよwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 11:03:41 ID:Y6dd2x4A0
横断者が居る可能性の予告って意味でだろ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:37:45 ID:kyxIKt7/0
横断歩道は「横断者がいるときは優先して通れません」というだけで、
歩行者の有無は横断歩道に限らず注意する必要がある。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:39:23 ID:a6AjAExe0
さっき俺の進路を塞ぐようにして横断歩道の上に止まった馬鹿女がいたので、
強めに2発ほど車をぶっ叩いてみました。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:57:57 ID:EKq6n6fG0
>>152
女の歩行者がおまいの進路を塞いだのかと思ったよ・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:00:15 ID:vSEganIr0
そりゃ車が横断歩道上で止まることくらいあるだろうよ。
たまたま基地外歩行者にあたったのが不運だな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:07:13 ID:dUhiCFwk0
横断歩道上で停車するのは違反なんだよなー。
歩行者優先より、意外と厄介だと思う。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:19:59 ID:vSEganIr0
停車じゃなくて停止。
つーか違反云々以前に、信号無視で飛び出してきた歩行者がいれば
そこがどこだろうが止まるしかないだろう。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:31:05 ID:Ix2lw80c0
普段規則守らないくせに
自分の権利ばっか主張する歩行者はやっかいだなぁ
横断歩道で止まらない車よりよっぽど危険な存在
交通弱者の立場を武器にしてるからタチが悪い
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:40:41 ID:4HsuWkPJ0
>>143
運転手視点の一方的な言い分としか思えない。
脇道等からメイン通りに合流する際、車の有無を確認してから進入するよな。
それと同じ事がなぜ歩行者には出来ないの?
信号が確実安全という君の主張を正とするなら、横断歩道から脇道・駐車場の
出入り口にいたるまで、交差する全ての場所に信号が必要じゃないの。

あと歩行者が渡ろうとしているのか分からないという意見、君も含め目にするけど
これだって原因は車側にあると思う。
ほとんどの車が停まりもしない、渡りますよなんてアピールしても無駄。
それを歩行者は分かっている。そしてその状況を生み出したのは運転手だよな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:48:42 ID:a6AjAExe0
>>154
あきらかにぶつかる位置関係で加速してきたが、前車が詰まってるので目の前に停車しやがったよ、
俺は普通に歩いているだけだったが、直前でも止まらず身体がぶつかって頭に来た。用事があった
ので叩いて警告しただけだ。板金修理が必要なほどじゃないだけマシ。ちなみに信号のない歩道で
歩行者が最優先の状況。

>>157
歩行者の通行権じゃなくて、停車は法的義務だろ。やっかいなのはアナタの思考。
タチが悪いと思うなら、止まれば良い話。轢きそうな勢いで突っ込んで来る馬鹿車を何度蹴った事か。
そのまま通過しても何も言ってこないよ。絡んできたら人身扱いにすれば良いだけの話だし。

「今蹴っただろ!」「あいたたた、人身事故だぁ!」って今度やろうかな。冗談だけど。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:23:39 ID:FtwFuKxk0
>>158
反論の為の反論。屁理屈以下。
「横断歩道を歩行者渡る」という同じことをするのに、「信号あり」「押しボタン式信号あり」
「信号機なし」 があり、後者ほど危険だというだけの話だ。
これに反論の余地などあるハズがない。「運転者視点」もクソもあるものか。
どう考えたって、信号がある方が歩行者にとっても安全で確実なのは明白。

あと、君がどういう地域で生活しているのか知らないが、少なくとも俺の住んでる地域では
「渡りますよなんてアピール」したら100%止まってくれるよ。
だから「車が止まらない」としたらその原因のほとんどは歩行者側にある。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:30:07 ID:FtwFuKxk0
>>159
それ、単に歩行者すら見えていない運転不適格者か運転がどヘタって
だけのことだろ。歩行者を轢きたいドライバーはいないから。
つまりスレ違い、もしくはドライバー性悪説を印象つけようとする
陰湿な操作。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:48:04 ID:oENCKy/W0
>>145
> とにかく、信号(赤信号)の意味を持たせたいなら信号をつければよろしい。
> いたいのはこれ。
っていうか、無理だろ費用的に。現実的に無理なことをいくら主張しても何も解決しない。
各都道府県ごとに数万個所ずつある横断歩道すべてに信号つけたらいくら掛かるのやら。
財政破綻させたいのなら話は別だけど。

むしろ単にドライバーが気をつければいいだけのことじゃないか?
信号がついてないから止まらないと我侭を言っているようにしか聞こえない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:00:24 ID:ahZJGysL0
>>157
つーか、横断歩道でマナーの悪い歩行者は
車に乗った時もマナーが悪いわけで
横断歩道で止まらない車(ドライバー) = 横断歩道でマナーの悪い歩行者
なわけよ、ぶっちゃけ。

だから横断歩道でキッチリ止まっている車(ドライバー)は歩行者になった時もマナー良かったりするわけよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:04:50 ID:oENCKy/W0
>>163
そうそう。
歩行者のせいにして止まらないのは単なる我侭
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:13:15 ID:Fy+8M/0p0
しかし、試験では一発中止になるほどの重要項目なのに、日常生活では止まってくれる車の皆無なこと。
何かが間違ってないか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:41:26 ID:nbVrrRu7O
>>159
禿同!
その調子で今後も頼むよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 06:58:00 ID:OQHgpIPx0
>>156 50条2項読め
168157:2007/02/24(土) 07:54:34 ID:BkcOhlRQ0
>>159
基本的に止まらないって事にするんだなw
止まってるちゅーねん
おまえのその思考もタチ悪いんだよ
蹴った云々は妄想のような気もするけど。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:28:25 ID:5HHbRDu00
うむ、その心掛けで次回からは気をつけて運転しなさい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:34:46 ID:Fn8eoB9q0
ID:a6AjAExe0
   ↑
コイツ、釣りじゃなくリアルでしてるのなら
近年稀に見る基地外だな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:03:07 ID:9WkNsFsH0
>>167
その「50条2項」とやらには、
「横断歩道上ではたとえそのまま進行した場合歩行者等をひき殺す場合
でもそのまま進行しなければならない」とか書いてあるのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:15:33 ID:QTlfEQTJ0
>>171
なに喧嘩腰になってるんだよカコワルイ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:41:56 ID:nzTQwhoX0
>>144-145
「見通しの良い直線道路」と「見通しの悪い交差点」では気の使い方が違うのは当然。

横断歩道は歩行者が通りやすい場所に設置されているから横断歩道では普段より注意力が必要になる。
横断歩道を直線道路程度に考えていると事故を起こす可能性が高くなる。
いたって簡単な話だと思われ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:11:44 ID:x/TKiPG90
>「見通しの良い直線道路」と「見通しの悪い交差点」

そんな話ではない。
>◇があれば歩行者に注意する
という認識が間違い、危険だという話。
>>149の言い方が簡単明瞭かなw

「気の使い方が違う」としたら、
「歩行者の存在が見える(見えない)場合」→「より気を使う」と、
「歩行者がいないことが確認できる場合」→「あまり気を使わない」だろう。
あえて言うなら。

さらに言えば、わざわざ横断歩道を渡る人なら、しっかり安全確認をし
横断歩道だからといって飛び出しなどしないだろうから、
むしろ◇→横断歩道だから「気を使う」のではなくて、◇があるような
信号もつけてもらえない交通量の道路付近では無理な横断をする歩行者
が多い、と考えるべきだろう。

>>162
論旨がまったくわかってない。
「コスト」に言及するなら、こちらの安全についての論理は認めたと
いうことだからそれで話は終り。

「気をつければいい」なら、そもそも信号なんていらないよw
少なくとも押しボタン式の信号はまったく無意味。税金の無駄w
あと「止まらない」と「止まれない」の違いを理解してくれw
ここでしているのは「止まれない」話。
もし君が「自分は絶対に止まる(止まれる)」と断言するなら
即刻免許は返上してくれ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:23:57 ID:M3sVVvle0
押しボタン式は海外にも存在するのかな?

俺の予想では日本特有の交通システムっぽいが・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:37:34 ID:fA9aZEhL0
夜間点滅信号は危険だよな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:08:54 ID:qUzk9/xd0
>>174
趣旨だけ簡潔にかけ
お前の話は自分でループしてるから
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:28:11 ID:x/TKiPG90
>>177
開き直るな。
お前のようなヤツはほんと反吐がでる。
何度も何度も「簡潔」に書いてるし、
自分の意見を述べることを「ループ」とは言わない。
意見のないヤツはいちいち口を出すな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:43:56 ID:Fn8eoB9q0
>>178
必死だなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:16:13 ID:x/TKiPG90
今回も残念だったねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:43:52 ID:ge+A2pTL0
>>173
追い越し禁止のところで
”別に追い越し禁止なんて関係ないし”とかいいつつ平気で追い越す奴に何いっても無駄なのと同じように
”横断歩道なんて関係ないし”といっている奴に何を言っても無駄だと思われ。
そのうち事故を起こせば気づくだろう。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:03:38 ID:nzTQwhoX0
>>181
事故を起こす前に気づいてくれw
183162:2007/02/24(土) 18:22:23 ID:DQ4Qsogu0
>>174
俺と大体合意できていると思うけど。

(可能ならば)すべて信号付きにすればいい。
歩行者は信号によって車が停止したことを確認してから渡る。
これで歩行者の安全は確保できる。
現状を見ても信号なしより信号ありの方が車が止まる率は高いから。

ところが実際問題すべてに信号をつけるのは不可能だから
現実的な解決策は信号のない横断歩道では車が止まるしかない。
(信号ありで)信号を見て車が止まるか、(信号なしで)歩行者を見て止まるか
車が止まりさえすればどちらでもいいんじゃないかな。

歩行者にとって横断歩道を渡る時の理想は
(信号あり、なしに関係なく)両車線とも車が一時停止してくれている状態じゃないか。

だから信号がないと止まれないのが我侭だと言っているんだけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:01:30 ID:WJrYNntw0
>>170
気違いだろうが狂人だろうが人が通る時は止まれよな。
君はIDだけ抜き出して陰湿だな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:25:53 ID:XaRUmgzq0
>>159
単に影の薄い人物なのか、
もしくはドライバーが自分に気づいてないのを内心期待しながら
ぶつかるタイミングで自ら進んでいるのか、
それとも危険予知が出来ないのか、
何度もそんな目に合うのは明らかに変だよ
あんま調子に乗ると怪我するかもしれんから気をつけろよ
責任云々や義務とかじゃなく、怪我して痛い思いするの自分なんだし
障害残ったら最悪だぞ、
しかも相手側は保険があるから思ってるほど痛くはない
ドライバーも人間なんだから、ミスもすれば馬鹿も居るって事を
本当の意味で理解した方がいいよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 07:52:34 ID:bQqopUaH0
自分は初心者なんだけど
ちょい前に歩行者がいたから止まったんだが
対向車が一向に止まらなくて
挙句、後続車にクラクションまで鳴らされて
怖い思いをした。
それ以来止まる時は決死の覚悟をしている。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:15:38 ID:TjxGbW/00
>>186
それは、停まらない派のネガティブキャンペーン。
停まったら速攻でホーン鳴らしまくりで威嚇しなければ気が済まないDQNだな。

ホーン使う奴は、車降りて行くと大抵素直に謝ってくるのが笑える。
言い訳で一番多いのが、間違えて押しましただから小心者ぶりがうかがえるだろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:29:48 ID:w1/94kuV0
それもあるけど、
クラクション鳴らすのは、15キロ以上超過するのに
横断歩道だけ守るなって鳴らす場合がほとんど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:35:57 ID:QRp0kZuw0
弱い犬ほど良く吠えるってかwww

ペース乱されると急に性格が豹変する奴いるけど
自閉症児はいつも同じペースで物事が進まないと癇癪を起こす罠
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:48:08 ID:5aKfyzCe0
そうだな。

歩行者を発見→何がなんでも止まる
注意されると交通の迷惑もかまわずわざわざ車を降りていって
キーキー騒ぎ立てる。しかもそれを自慢さえする(>>187

広義に解釈すれば自閉症児、もしくはそれ以下。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:55:37 ID:UgusV3680
つーか>>187の池沼とかID:a6AjAExe0の基地外って
そのくらいで、よく他人に喧嘩売れるね。
192187:2007/02/25(日) 14:09:04 ID:TjxGbW/00
>>188
オマエか!鳴らしてるのは。
確信犯だな。

横断歩道ですがどうされましたか?と聞いて
間違えました以外の回答で面白かったのが
シーマを運転していた黒人で、ACT FUNY!だった。
壊れたと機械のせいにして俺と黒人二人して笑ってその場は終了。
といっても1日5,6回くらい止まっているがホーン鳴らされるのは年に数回程度だな。

あとは路上駐車しようとしていると思われることもあるから止まるときは左に寄せずに
センターライン寄りに止めたほうが迂闊な追越しもされずに済むな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:21:28 ID:bstXBvzb0
190=191は否定的で内容がおもしろくない。くだらない指摘して面白いか?
自分の思い通りにならないとクラクション鳴らしている姿が目に浮かぶよ。

俺は基本的に止まれたら止まる派だけど187の話は楽しく読める。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:40:52 ID:5aKfyzCe0
確かに「187の話」はある意味楽しい。
平気で嘘を書いたり、都合の悪いところには隠す幼稚さが。

ところで、俺は歩行者がいたら必ず止まる派(止まれる派)だが、
いままで後ろの車からクラクション鳴らされたことは一度もない。
それは運転が上手い(=安全運転)から。

あと、制限速度をオーバーしてて横断歩道に歩行者がいるから
といって急ブレーキをかければ警告をうけてもしかたないと思う。

>>193
クラクション鳴らすことを否定的にしか捉えない時点でダメ。

ところであなたが「止まれない」のはどんな場合?
195187:2007/02/25(日) 14:58:16 ID:TjxGbW/00
>>194
自ら運転が上手いと言い切れる貴方は素晴らしい。
弟子になります!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:07:04 ID:jDbEMIYQ0
>>186
それはキミに対して鳴らしているのではなく、
一向に止まらない対向車に対して鳴らしているのだよ。

歩行者のいる横断歩道で止まっている車両に向かって
クラクションを鳴らす人なんているわけないじゃん。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 16:03:52 ID:jDbEMIYQ0
横断歩道で誰も止まらないどころか、信号の有無も関係ないみたいだな(w

自転車の91歳、交通事故救助中に再びはねられ死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070225/20070225-00000013-ann-soci.html
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:14:05 ID:5aKfyzCe0
>>195
いえいえ。
こんな出来て当たり前のこと、素晴らしくもなんともないですよ。

横断歩道で止まると後ろの車にクラクションを鳴らされたことがある何度もある→ヘタクソな運転
鳴らされたことがない→上手い運転
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:15:14 ID:zGzSb4a00
>>185 
忠告どうも

>>187
ゆとりのブレーキ点灯なら鳴らされない。俺は今のところ鳴らされてないよ。

>>191
昔、人死にがあったんでな、止まらない奴には怒りを覚えるよ。
鉄塊で横断歩道を悠然と通るとかクラクション鳴らして通過する
方が気が狂ってると思うがな。中には加速するやつもいるしな。
俺が気違いなら、奴らは気違いに刃物だ。

車はファッション性とか、快適さのイメージばかりが浸透していると実感する。
企業の宣伝効果は凄いね、公共物だと事故がやたら強調されるのにな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:53:28 ID:vQjE8bSW0
>>198
釣りじゃなければ自分アホだと自覚した方がいいよ
>>199
どこの地域に住んでるの?
もしかして福岡?
あそこは歩行者信号が青になった直後渡ろうとすると
車に轢かれそうになるからなぁ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:56:43 ID:syTQbsW40
>>199
歩行者側の意思表示の問題だと思うね。
手をしっかり上げて渡りたい意思を示せば止まらない(止まれない
場合は勘弁)車はいない。

>>200
つりでもアホでもなんでもいいから、自分のヘタクソな運転を省みよう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:16:15 ID:3yYoK9NR0
>>198
とりあえず、止まり方がマニュアル化されてるから
まぁ読んで味噌

信号の無い横断歩道の止まり方
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/a7.html
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:23:23 ID:+93mPZCo0
>>202
止まらねぇ奴に読ませてやりたいぜ
さっきコンビニの帰り横断歩道で危うく轢き殺されそうになったかんな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 01:53:04 ID:n5yPx8z10
しかし何で横断歩道の周囲に電柱建てるんだろう?
渡ろうとする歩行者は必ずこれで見えなくなっているんだが。
それに横断歩道ありの標識をかならず立てるようにしないと雨の日は見えない。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 07:35:37 ID:QgHDviQN0
>>201
自分は安全運転を心がけてる、というのと
自分は運転が上手い、は似ているようで全然違うという事
おまえ、他の車に「ヘタクソ」を連発しながら運転してるんじゃね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 08:30:59 ID:xBBDQaaX0
>>204
光るタイプだな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:16:18 ID:LFyFnHrE0
>>204
横断歩道手前の植え込みも邪魔だよな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:40:55 ID:pd60eT090
歩道の道路側に植えられた街路樹とか
ガードレール的意味合いもあるんだろうが
壁としか思えない
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:48:03 ID:LFyFnHrE0
あと、交差点や横断歩道付近の視界を遮るようにして立てられた
「交通安全」と書かれた意味不明ののぼり旗。

なになに・・・、交通安全協会?はぁ???
おまえらが交通安全を謳うな!!この天下り法人の偽善者共がwww

210前スレ305:2007/02/26(月) 13:28:54 ID:UcSwvYEH0
質問があります。

【38条第二項】 横断歩道や,その直前に車両等が停止している時は、
「当該車両等」のまえへ出る前に一時停止しなければならない。
ただし歩行者用信号が、歩行者の横断を禁止している場合は除く。


‥‥つまり 赤点滅信号と同じあつかいだ。



A) そんなルールは知らない。
   第一、知らなくても免許取れたよ。

B) 一時停止している。

C) 後ろの車が追突してくるので、停止しないで、
   時速5キロ以下を保って安全確認をしているゾ。

あなたはどれ?
211前スレ305:2007/02/26(月) 13:37:21 ID:UcSwvYEH0
(↑ふだん自動車を運転する人に対しての質問です)。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:26:54 ID:7nFTsx/i0
>>210
そもそも横断歩道から5m以内は駐停車禁止なので、
直前に停止している車を追い越す必要があるようには感じません。
しかも、その“直前”が示す範囲が曖昧で明確に規定されてない。

100%の安全さえ確認できればそのまま通過、
安全を確認できない場合は徐行、もしくは一時停止で安全を確認する。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:35:25 ID:V+xUav/l0
>>212
前の車が歩行者を待っている場合は直前で停止してるんじゃない?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:51:46 ID:57Bop81k0
>>205
君は注意力観察力判断力に問題あり。
単純に帰納だよこれは。

横転歩道で停止すると、後ろの車にクラクションを
鳴らされたことが何度もある→運転がヘタクソ(危険な運転)

鳴らされたことがない→運転が上手い(安全運転)

これだけの話。
鳴らされる鳴らされないの違いが他の理由で説明できるなら
是非聞かせてくれ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:53:58 ID:57Bop81k0
名作標語「こっちを見るな 前を見ろ」

>>209
安全の為にあえて視界を遮る、見えにくくする場合もあることはある。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:18:36 ID:9hNcxDEh0
>>214
つーか、俺も普通に止まるし、鳴らされた事もない
オマエのおかしい所は、自分で運転が上手いと言ってる事
自分の考えと違う奴に「ヘタクソ」とか言ってる事
青臭い思考回路、それに気づけ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:12:26 ID:57Bop81k0
>>216
もう一回ゆうけど、君は注意力観察力判断力に問題あり。
とにかく、一生のうち今だけでいいから脳みそ働かせてみろ。

単純に帰納なんだよこれは。
君が「普通に止まる、鳴らされた事はない」かどうもも関係なし。

おれは「自分は運転が上手い」と言っているわけではなく、
横転歩道で停止すると、後ろの車にクラクションを鳴らされた
ことが何度もある奴と、鳴らされたことがない奴の違いは、
運転がヘタクソ(危険な運転)、上手い(安全運転)にある、
あえて言えば鳴らされる奴よりは鳴らされないおれは運転が
上手いという客観的な事実を言ってるだけ。

しかもこれは、鳴らされたことについて自分の運転を省みない
危険な運転(危険な停まり方)を反省しない、「青臭い思考回路」
を批判しているわけ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:27:52 ID:SphxMF630
>>217
だから〜
クラクション鳴らされた=ヘタクソ、の思考が青臭いの
鳴らされない自分が、あえて言おうと言うまいと
そんなので「上手い」なんて思うな、馬鹿
そこに気づけよホント。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:03:35 ID:57Bop81k0
だから〜、これは単なる帰納なんだってばw

鳴らされた理由が「ヘタクソな運転(危険な運転)」以外にあるか?
ない。
だからそこには「上手い運転(安全運転)」と「ヘタクソな運転(危険
な運転)」が厳然と存在すんのw

・・馬鹿には無理だな・・w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:36:26 ID:z/tNii0i0
>>219
原因と結果が逆。
鳴らされた奴が下手なんじゃなくって、下手糞な奴ほどクラクションを鳴らすんだって。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/f9.html#bot
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:26:28 ID:nAIbzdmU0
>>219
オマエの主張してる「何度も」や「速度オーバーからの停止」はどっから出てきた?
数ある「鳴らされた側」の可能性でしかないのに
なんでそれがオマエの中で決定事項なん?
そこも青臭いつーの、
事の始まりである>186を見ると、止まり方よりその後の可能性もあるし
ここで判断するなら周りにも原因ありだろう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:29:43 ID:bTsLy5KU0
>>220
まぁ一理あるな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:01:21 ID:Aza+6+GT0
>>186
分かった、リヤウインドウに「止まったらクラクション鳴らしてください」ってステッカー貼ってるだろw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:05:24 ID:SXgLEt8R0
>>220
逃げ場がなくていきなり真横から幅寄せされたときに鳴らしたぉ

あまりにも怖かったので窓を開けて怒鳴ってしまったぉ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:08:29 ID:pvddXowv0
>>224
バイクで幅寄せされると辛いな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:30:55 ID:H9jfTUMU0
>>186
なかなか動かないことで勘違いをされて、クラクション鳴らされたんじゃないの?
よくあるじゃん、信号変わったのに動かないから後ろの車に鳴らされてる人。
対向車がいっこうに停まらないってことは、しばらく停まってたんでしょ?

対向車が停まらないなら歩行者は渡らない。
で、後続車は貴方がなんで停止しているのか判断することができなかった。
さらに、さっさと先に行きたいが、対向車がいるから貴方を追い越すこともできない。
結果として、邪魔なんだよ早く動けコノヤロウ!でクラクションだったのでは?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:45:51 ID:XZLmFklH0
>>186
俺もそ全く同じことあったわ。
後ろのトラックも辛抱して大分待っていたが、とうとう痺れを切らせてブワンと鳴らされた。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:10:55 ID:HPcd8a+40
>>226-227
対向車が一向に停まらなく、歩行者が先どうぞと合図しているのに
しつこく停まってたから鳴らされたんじゃないか?
俺は停まる派だけど、この場合なら発進するな。
229前スレ305:2007/02/27(火) 12:53:28 ID:RBnSqewo0
>>212
青信号の交差点を右折するとき、対向車線が混雑渋滞している場合。
右折していくと、対向車が停止している場合がある。


普通の直線道路で、対向車線が渋滞しているとき、信号機のない
横断歩道の上か、直前に対向車が停止してる場合があるよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:28:08 ID:qAaCNOyD0
>>186
オレの場合、パッシングして対向車に知らせる。
ちなみに静岡県ではこの方法を奨励している。

http://www.police.pref.shizuoka.jp/osirase/pashing/pashing.htm
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:48:36 ID:zvohKJeh0
神奈川あたりだと対向車に煽られたと勘違いしたDQNが
鉄パイプ振り回しながら襲ってきそうだな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:07:35 ID:fX6+HbXh0
>>220
「(何度も)鳴らされた奴がヘタクソではなく、鳴らす奴がヘタクソ」と言えるなら
「鳴らす奴がヘタクソではなく、(何度も)鳴らされる奴がヘタクソ」とも言える。
だから無意味。
もちろん後者が真。前者は論理的にも確率的にもあり得ない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:08:38 ID:fX6+HbXh0
>>221
今更その“突っ込み”か・・・馬鹿なだけじゃなくて人間としても腐ってるな。

俺は最初から
・横断歩道で止まる→後ろの車にクラクションを鳴らされたことが何度もある
・横断歩道で止まる→鳴らされたことがない
この前提でしか話をしていない。これに文句があるなら 最 初 に 言え。

「速度オーバーからの停止」は“数ある「鳴らされた側」の可能性”の一例として
として出しただけ。「どっから出てきた」もクソもない。

ちなみに「何度も」は“事の始まりである”ところの、>>192>>187)のバカレスからだ。



>数ある「鳴らされた側」の可能性

面白い。その全部を書いてみろ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:55:07 ID:W87DecSQ0
>>233
自分クラクション鳴らすからって>220を否定すんなよw
技術的にではなく精神的にヘタクソなの、オマエは。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:56:25 ID:4qYfKyOU0
>>156
>>5は信号の有無には関係ないんだよな。
信号無視だろうが飛び出しだろうが、>>5を守っていれば横断歩道上に止まることはないね。

>>214
鳴らされたことが何度もある ⊂ 運転がヘタクソ(危険な運転)
鳴らされたことがない ⊃ 運転が上手い(安全運転)
なんじゃね?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:47:56 ID:ONi4Slsz0
>>223
>速度オーバーからの停止
それを、さも自分が見つけたかのように言われてもな。
速度超過してるところからブレーキ踏んだら急ブレーキになるの当たり前。
信号のない横断歩道がある道路では制限速度守れよ。
237:2007/02/27(火) 22:49:13 ID:bvTLLJ+I0
レス番おかしいよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:49:34 ID:ONi4Slsz0
>>223 ×
>>233
逝って来る
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:59:12 ID:ONi4Slsz0
>>233 今度は大丈夫w
> 、>>192>>187
レスは>>233よりも面白いけどな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:03:29 ID:fX6+HbXh0
>>234
・・・なんで俺が「鳴らす」ことになっているのかわからんが、
仮に「クラクションを鳴らす奴は(運転が)ヘタクソ」だとしても
「鳴らされる奴はヘタクソではない」にはなりませんがw?


>>235
言いたいことがわからんが、青信号で進行中に信号無視の歩行者が飛び出してきた場合、
ブレーキをかけても横断歩道上で止まってしまいそうな場合は、ブレーキを踏まずに
そのまま歩行者を跳ね飛ばした方が法律的に正しい、ってこと??


>>236
???
だから、そー言ってるんだよ、俺がw



おまえら、二秒以上物事を考えたことないなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:08:41 ID:ONi4Slsz0
>>240
いんだよ誰が言い出してもw
結果的に皆が安全運転できれば、おまえもそう思うだろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:15:56 ID:fX6+HbXh0
>>241
あのな・・・おまえのように反射で喋ったり行動するような奴が
一番危険なんだよw

もっとも最悪なのは、安全運転からもっとも遠いのは、
お前のように自分のミスや間違いを認めない奴。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:27:33 ID:ONi4Slsz0
>>242
そういった細かいところばかり見ていると大局を見失って安全運転できない罠
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:49:45 ID:bvTLLJ+I0
このスレの登場人物は竜神列島並みに複雑だな

竜神列島:CAST
http://dragon-kingdom.com/ryujin/cast.html
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:25:04 ID:+n9acMWN0
お・・・大局って・・・

まずは弱者保護だな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:46:34 ID:RcOWg8Pl0
>お・・・大局って・・・

も・・・もしかして・・w

まずは日本語の勉強だなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:25:04 ID:tad3VVA+0
一連の流れで、安全運転から最も遠いのが誰なのかって事だけはハッキリとしてるな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:49:09 ID:Anb2Gyzm0
そんなもんずっと前からハッキリしとる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:53:43 ID:Eg6LBl8U0
身勝手運転をするために都合の良い言い訳ばかりを探してくるヤツがいる

まるで朝日新聞の社説のようだ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:08:10 ID:9CBqJbaf0
まあ、やはり「何がなんでも止まれ派」は危険な止まり方をして
常日頃後続車にクラクション鳴らされまくっていることがハッキリ
したから、とにかく自分の危険な運転、身勝手な運転、近視眼的な運転
を真剣に反省してくれ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:12:08 ID:9CBqJbaf0
>>247
わからん理屈だなw

「犯罪者」には人殺しとか強盗とか強姦魔とか泥棒とかいろいろなのが
いるわけだが、「人殺し」が人の正しい道から“最も遠い”としても、
「万引き」が悪いことだってことには変わりがないだがねw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:53:17 ID:Anb2Gyzm0
最近腹の立つこと
赤信号で渡る歩行者に、先頭左折車は警笛を鳴らせ 2006.8.6
横断歩道の信号がすでに点滅していて、渡っている途中に赤になることが確実なのに渡
り始めたり、すでに赤になってから走って渡り始める歩行者は多い。
しかし、歩行者の信号が赤になってから、同じ方向の車道の信号が赤になるまでのわず
かな時間は、左折車のための貴重な時間なのである。横断歩行者が途切れることのない交
差点では、歩行者信号が青の間には、クルマはまず左折は不可能だ。このわずかな時間に
左折するしかないのである。
赤になってから走って渡る歩行者の行動は非常に自己中心的で、甘えの産物である。だ
が、どうしてこのような甘えが出るのかというと、構造的な原因がある。こういう歩行者
は、先頭の左折車にさえ許してもらえればすむのだ。ところが先頭の左折車は、どのみち
今回の信号で左折できるから、それほどピリピリはしない。しかし、左折車線にならんだ
後ろの方のクルマは、この歩行者のせいで次の信号まで左折できなくなるのである。しか
も、歩行者が1人しかいなくても、2〜4台程度のクルマがとばっちりを食うことになる。
従って、このようなときは先頭の左折車がクラクションを鳴らして、信号が赤でも渡ろ
うとする歩行者を制止するべきなのである。彼には、その使命がある。後ろのクルマから
は、横断歩行者は見えない。よしんば見えたとしても、後ろのクルマがクラクションを鳴
らせば、横断歩行者に対してではなく一つ前のクルマに対するものと受け止められてしま
う。だから、先頭のクルマが鳴らすべきなのだ。それをしないのは、「自分さえ左折でき
れば、どうでもよい」という、やはり一種の甘えが存在しているからなのではないか。
私が徒歩でも自動車でも良く通過する近くの交差点の一つが、この状況に陥っている。
道そのものはすいているのに、クルマで左折するには信号2〜3回待ちが普通なのだ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:06:24 ID:Eg6LBl8U0
なにその天声人語
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:37:22 ID:wIS7PwXX0
>>252
大阪梅田の芝田1丁目交差点でその状況に出会う。
南北方向のR176から西向きに左折するとき、
ヨドバシ梅田とファーストキッチンの間の横断歩道がまさにその状態。

1台目の左折車が鳴らさないときは、2台目以降の左折車が鳴らせばOK!
実際に俺も後ろから鳴らしてるし(w
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 17:23:05 ID:ZcGnqYA00
(1)車から降りていって、注意したらどうか?
(2)時間かかるが、離れた場所からVTR撮影。
  それをポリスにもっていき、現場で歩行者を見張って
  もらう。(歩行者が多い時間帯に)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 18:29:24 ID:tad3VVA+0
>>251
自分も理屈は分からん。
単に>>242に乗っかっただけだから。
理屈は>>242に聞いてもらえる?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:12:32 ID:BdXu7Bc4O
今すぐNHK総合のためしてガッテンを見ろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:50:20 ID:90BXBuYi0
オワタ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:58:01 ID:H/lNtbfp0
まったく参考にならんなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:07:00 ID:SQhGiRz+0
横断歩道横断時は歩行者側が注意しろって内容だったな。

これでは受信料払えないね・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:57:23 ID:rgBQGu8q0
テロップくらいいれろ。
NHKに抗議をしたら、
web記事には第38条についての記載ぐらい載るかな?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:06:48 ID:9YjNIh120
ためしてガッテンが最悪だったので久しぶりにこのスレに来ました。
「お年寄り歩行者の脳は治しようがないんだから、車が気をつけて止まるようにする事」
って最後に結んでくれると思ってたのに…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:20:16 ID:7e/oQl930
>>252
さんざんガイシュツだが
 赤信号で止まらない歩行者=信号のない横断歩道で停まらないドライバー
なので、歩行者を一方的に責めても意味がない。
横断歩道で停まらないドライバーを含めルールを守れない人間自体を責めないと。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 15:23:44 ID:NDBhUu+I0
またもNHKにはガッカリさせられたよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:50:19 ID:iq7PO6Hn0
NHKが横断歩道は歩行者優先だから
車が来てても渡りましょうなんて放送するか馬鹿!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:49:20 ID:FKiefPf60
>車が来てても渡りましょうなんて放送するか馬鹿!


何一人で頓珍漢な事叫んでエキサイトしてるんだ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:22:31 ID:PebODAaz0
歩行者が注意すればいい問題だろ。この車社会でわがまま言うな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:27:15 ID:4kmEP6CX0
というか、ドライバーはボケボケのボケ老人以上に何も考えずに運転している、
横断歩道上に歩行者がいてもかまわず突っ込んでくるっていう前提なんだよね。
歩行者が高齢者だろうがなんだろうが車側が注意すればいいだけのことなのに。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:27:38 ID:Qvw9sz6p0
NHKためしてガッテン
2月28日放送「予知が決め手! 交通事故最新対策術」の主な内容
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070228.html
270医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/01(木) 20:44:01 ID:QbQIatCC0
「歩行環境シミュレーター」

これってつまり停まらない車が来ますよってのが前提なのだろうな。
結果的に車が来てるときには車優先、ってのを叩き込むことになるし、
ますます歩行者が渡れない状況に繋がると思うけどね。

老人の判断力低下はどうしようもないのだし、こんなことやるよりも、
ドライバー側の視点で横断歩道にどんな危険性があるのかってのを
やった方がいいと思うのだが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:51:12 ID:FKiefPf60
うむ。やってる事が逆行してるな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:14:33 ID:vUcHNnLn0
>>269
頻繁に車が行き交う中、高齢者がいかにして車を避けながら横断できるか、を検証する番組だったな。

ディレクターは横断歩道で○○○されるべきだな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:30:04 ID:V0Ugjx+U0
相変わらずレベルの低いNHK(笑)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:00:13 ID:4kmEP6CX0
逆行してるわけじゃなくて視点がズレてるわけ。
ボケ車とボケ歩行者が重なった時に事故がおきるわけだが、
ボケ歩行者に「気をつけろ」と言うのは最後の手段だろう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:32:52 ID:JwSQrHgg0
>>270
>これってつまり停まらない車が来ますよってのが前提なのだろうな。

危険予知がやりたかったんだろね。
かも知れないを想定するのが危険予知訓練だと思う。
放送見てないけど、今回は歩行者側から見た危険予知みたいだから、
次回は、車両側から見た危険予知をやってほしいですわ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:04:14 ID:Qvw9sz6p0
ためしてガッテンのメールフォームにこのスレのアドレスを貼って送っておいた
多分、返事はこないと思うけど...
277医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/01(木) 23:06:49 ID:QbQIatCC0
>>275

この回に関して言えば老人への注意喚起なのだろうね。
危機予知の判断力をより有しているのは歩行者としての老人よりもドライバー層だと思うし、
それならばドライバー側に危機回避判断の比重を置くのが妥当だと思うのだが。

まあガッテンには車両側からの危機予知も放送してほしいところだね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:15:14 ID:YG1ejDs80
素人が何言ってんだか・・・
対象がF3M3以上中心なんだから番組内容としては至極当然だろうがw

そもそもドライバー側で、渡っている歩行者の年齢を見て速度を落とす
落とさないの判断なんかするわけがないだろうにw
279医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/01(木) 23:42:40 ID:QbQIatCC0
>>278

>対象がF3M3以上中心なんだから番組内容としては至極当然だろうがw

そりゃ馬鹿なドライバーがいるという注意喚起は当然だろう。
判断力が低下すると思われるF3M3以上の世代に鮮やかに法律違反を見逃せと説くより、
判断力がある前提のドライバー側に法律違反を回避せよと言った方がまだ安全だ、と。

>そもそもドライバー側で、渡っている歩行者の年齢を見て速度を落とす落とさないの判断なんかするわけがないだろうにw

誰も年齢で速度落とす落とさないの判断をするなんて言ってないが。
言ってないことでの意見はやめてねと。
38条が歩行者年齢で左右されるとでも?誰もそんなこと言ってないので安心すれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:46:35 ID:5j26urwS0
>>278
年齢に関係なく落としてくれ、頼むから。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:14:48 ID:rrADvEXP0
>>279
だから番組は見ている人向けに番組をつくるんだよw

>法律違反を見逃せと説く

誰もそんなこと一言も言ってませんよw
安心してくださいなw

>>280
君も状況判断力が衰えてるなw

「(歩行者の)年齢に関係なく(速度を)落とす」のが当たり前だからこそ、
ドライバー側に「老人により危機回避判断の比重を置く」だの「老人は判断力
が衰えている」ことを説いてもたいして意味はないってこっちが言ってるんだよ。
282医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/02(金) 00:43:56 ID:Ze87Bt820
>>281

>>法律違反を見逃せと説く
>誰もそんなこと一言も言ってませんよw

そんなこと君が言ったなんて俺は言ってませんよ。
言ってないこと2段重ねでの意見はやめてねと。

>「(歩行者の)年齢に関係なく(速度を)落とす」のが当たり前だからこそ〜
>〜たいして意味はないってこっちが言ってるんだよ。

歩行者の年齢に関わらず速度を落とすのが当たり前なのだから、
(老人を含め)歩行者側が配慮しなきゃいかん状態はおかしいと。
歩行者の年齢に関係なく速度を落とすのはこのスレでは言わずもがなだと思うので、
改まって大上段から言われなくても大丈夫。

しかし本件は老人VS車に特化した番組内容についての話だったので、
歩行者に含まれる老人について言及するのは意味がないことはないわけで。

まあ君が「意味がない」と思うのなら、スルーする勇気を持って、
書いている内容は自分には関係ないこととして忘れてください。
少なくとも、「意味がある」と思った人が言及しているのですから、
そんな人達だけで話せばいいことです。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:45:11 ID:dDpp8Nua0
>>276
ガッテンの製作者の意識が不二家並だから仕方ないよ。
コンプライアンスもへったくれもないから。

バレなきゃいい的発想だから
横断歩道で停まらず歩行者妨害しても、
切符切られなきゃいいと思っているのでは?
違反を幇助しているようでは「あるある」と同じ道を辿ったりしてなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:50:55 ID:E7bQPNWT0
>>276
2chは世間的にはイメージ悪いから、このスレ紹介してもスルーされると思われ。
どうせなら>>1にある
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 歩行者は車が途切れるまで待てない!!
とかのサイト紹介しておいた方がよかったんじゃないか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:55:55 ID:8eZongRW0
>>284
俺の会社から壷にアクセスしようとするとプロ串に弾かれるYO
読みたくても読めない希ガス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:23:47 ID:J3tdekto0
ちょっと待て。
番組を観ていないので、リンク先のページのみでの判断だけど、NHKは間違ってないと思う。

テーマは、交通事故最新対策術なわけでしょ?
つまり、現実には歩行者の保護なんてものは存在しない、
車側の何でもアリのやった者勝ちの弱肉強食の時代に、
いかにして事故に遭わないようにするかって事でしょ?

だから、違反が常態化している現状を踏まえて番組を作っているんじゃないの?
もし、番組内で車側の違反が悪いんだって指摘したところで、現実は何も変わらない。
下手にそんな事言おうものなら、死体が増えるだけ。
早急に交通事故対策をしようと考えたら、歩行者は車がいたら横断歩道を渡るなって言うのが一番。
車側の違反を指摘したところで、それが改善されるまで待っていたら、あと何人死なないといけないのか。
今すぐにできることって考えたら、歩行者が横断歩道を渡る時に注意するって事だと思う。

それが良いか悪いかっていうのは、別の話。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:46:50 ID:CnF+McUB0
卵か先か鶏が先かレベルの話だな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:37:00 ID:BscqJTtt0
つ 老人ドライバー
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 12:30:21 ID:PQKsppDa0
まあ、○○は車を運転するなって事だ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:25:37 ID:r/09/1cM0
裁判所では、社会通念は関係なしで、法律に従って判断される。
それに対して、「がってん」では、社会通念どおり、車は止まらない
のを前提にしているように見えるし、NHKで放送することにより、
このことは少なからず、社会通念に反映されるからさらに
止まらない車が増える。するとますます乖離が大きくなるという
ことになるのが問題ということか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:06:53 ID:BNU4LucJ0
飲酒運転厳罰、もみじマーク義務化
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070302/jko070302000.htm
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:33:48 ID:2hckuIFx0
>>282
だから、反射でしゃべるはやめなさい。
誰も俺が言ったと君が言っているなどとは一言も言ってませんし、
君が、

>>279
>判断力が低下すると思われるF3M3以上の世代に鮮やかに法律違反を見逃せと説くより、

とおかしなことを“言っている”ことについて、そんな馬鹿なこと誰も(もちろんNHKも)
言ってないと俺は言ってるだけ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:34:43 ID:2hckuIFx0
しかも、

>>277 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/01(木) 23:06:49 ID:QbQIatCC0
>危機予知の判断力をより有しているのは歩行者としての老人よりもドライバー層だと思うし、
>それならばドライバー側に危機回避判断の比重を置くのが妥当だと思うのだが。
>まあガッテンには車両側からの危機予知も放送してほしいところだね。

こんな「言わずもがな」を「改まって大上段から」おっしゃてるのがまさに君。
(というかこれ自体意味不明。「英語を話さない日本人より英語を話すアメリカ人にこそ英語教育
を強化すべき」と言ってるようなものだ。この場合は、「危機予知の判断力をより有して・い・な・い・」
高齢者にこそ(番組として)比重を置く、というのが論理的には正しい。


つーか、俺はあきらかに勘違いしている>>280に注意しただけ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:43:16 ID:2hckuIFx0
>しかし本件は老人VS車に特化した番組内容についての話だったので、
>歩行者に含まれる老人について言及するのは意味がないことはないわけで。

???
誰がどこでそのことに「意味がない」と言ってるのはですか?
少なくとも俺はそのことに「意味がない」とは一言も言ってません。
言ってないこと“段重ね”での意見はやめてねと。



>まあ君が「意味がない」と思うのなら、スルーする勇気を持って、
>書いている内容は自分には関係ないこととして忘れてください。
>少なくとも、「意味がある」と思った人が言及しているのですから、
>そんな人達だけで話せばいいことです。

まあしゃっべてる内容から、君が車の運転をしているとは思えないが、万が一何かの
間違いで免許を持ってしまっているとしたら、間違っても君のような常識的な状況判断力
がない人が車を運転しないように、免許を返上する勇気を持とう。
それだけでもこのスレにも十分「意味」があったことになるしねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:45:08 ID:2hckuIFx0
>>287
世の中には卵料理が好きな人もいれば、肉料理が好きな人もいる。
今回は卵料理が好きな人向けの内容なのだから「卵が先(卵だけ)」で正しいのです。
卵と鶏肉のどちらが美味いか、健康にいいかは別の話。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:48:06 ID:2hckuIFx0
>>290
「車は止まらない」などという社会通念は少なくとも日本には存在しないし、
世の中のほとんどの人は「車は(ドライバーの不注意で)止まらないこともたまにある」
という正しい認識を前提にでは歩行者はどうすればいいのか、という番組制作側の意図を
普通に理解できる。
仮に番組制作側(NHK)に、「車は止まらないという社会通念」なるものを植えつけよう
とする意図があったにしても、それが成功することはまずあり得ません。
安心してください。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:06:38 ID:A3PPE/LH0
悔しいのは分かったから、もう言った言わないでギャアギャア喚くのは見苦しいので止めて欲しい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:30:15 ID:3PFN/2hs0
相変わらず見苦しい構って厨が沸いていやがる。
スルーしなけりゃいつまでも小さなことをぐちゃぐちゃ書き続けるぞ。
皆の衆お気をつけあれ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:35:26 ID:UgkDvW870
まだ騒いでるのかオマエラ
300医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/02(金) 22:26:29 ID:Ze87Bt820
>>292-294

何を求めているのかわかりませんが、どうか君へのレスのことは忘れてください。
一つだけレスを返すとすれば、

>つーか、俺はあきらかに勘違いしている>>280に注意しただけ。

そいつはどうもです。
「あきらかに勘違いしている」と勘違いしている注意乙、と。ではでは。

>>298

ああ、久しぶりに書き込んだら論厨がここぞとばかりに懐いてきてしまった。
相変わらずの「嫌がらせ」っぷりを発揮しているが。
301■ 厳重注意 ■ :2007/03/02(金) 22:40:40 ID:urWJm1sx0

ヲタは放置で
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:08:33 ID:VIb93a4l0
>>286
・歩行者は車が止まるまで渡り始めない
・車は歩行者を見かけたら止まる
を徹底すればダブルチェックになるから事故激減でないの。

現実的には歩行者を見落とした車に轢かれたり(歩行者が注意することで回避可能)
車が来ることを見落として渡り始めたり(車が止まることで回避可能)だからね。

歩行者側に一方的な押し付けでは解決でないと思われ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:52:44 ID:V07Q/clT0
>>302
それは理想論でしかない。
現実的には、歩行者側に一方的に押し付けるしか方法がない。
交通弱者の保護なんてのは存在しないんだから。
車は歩行者を見たって停止もしなければ減速もしない。
だから、歩行者が逃げなくてはいけない。

>・歩行者は車が止まるまで渡り始めない

これは、何でもアリのやった者勝ちの弱肉強食の社会では利用されるだけ。
車が停まるまで歩行者は渡らないんだから、停まらないで良いんだってなるのがオチ。

>・車は歩行者を見かけたら止まる

法律として存在しているにもかかわらず、有名無実化している現状があるのに、
どうやってそれを守らせるのかという非常に大きな問題がある。

歩行者に全てを押し付ける方法が、良いか悪いかって言うのは別の話。
悪いに決まってるんだから。
ただ、どんだけ嘆いたって世の中はそうそう変わるもんじゃない。
青信号で渡っていた子が右折車に轢かれて、何か変わったかと言えば何も変わってない。
飲酒運転だけは厳しくなっていってるのに、もっと身近にある危険は野ざらしなんだから。
そうなっちゃったら、歩行者側だけでなんとかしていくしか方法がない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:32:27 ID:Vtwzl7rZ0
自己防衛だな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:39:00 ID:B2gpDSLP0
このスレに書き込んでいる約一名はこんな所にも書いています(ver 0.02)

【自転車】車道にでてくるチャリ【うぜぇ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171242548/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:09:17 ID:soRrS/n/0
>>303
理想論と片付けてはいかんよ。
おおむね出来てる国もあるし、日本でも出来てる人がいるんだから。

日本には免許更新って制度があるんだから、歩行者がいたら止まる、を再教育するのになんの困難があるのか。
たいていのドライバーは、忘れてるだけだったり、止まる人が少ないから止まらないってだけですよ。

それとも全部の横断歩道に信号つけるのか。
なんつうかそれはバカ基準の世の中っぽくていやだなあ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:03:47 ID:q5ju6IfP0
>>300
細かいことは気にしないでください。
悪影響が広まらないように反射で噛み付く馬鹿、馬鹿レスを潰しているだけです。
その馬鹿が「うんざり」してくれれば大成功です。


>「あきらかに勘違いしている」と勘違いしている注意乙、と。ではでは。

・・しかしほんと、君って馬鹿だな・・
残念ですが君も>>280もあきらかに勘違いしている(理解する能力がない)と。ではではw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:08:46 ID:q5ju6IfP0
>それとも全部の横断歩道に信号つけるのか。
>なんつうかそれはバカ基準の世の中っぽくていやだなあ。

もちろん信号をつけるのが正しい。
君でも誰でもバカになることがあるから、システムはバカにあわせる
しかない。
シートベルトやエアバックはほとんどの場合一度も有効に使われること
なくゴミとなりますが、だからといって実際に使う人だけに装着を義務
付けるわけにもいきません。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:12:10 ID:q5ju6IfP0
なんか、横断歩道での車の停止義務(歩行者横断開始前)と、歩行者の横断中の話(NHKの番組)が
ごっちゃになっている人がいるけど、これはちゃんと区別して考えないとね。
横断中の人がいれば車は速度を落としたり止まったりするから車側には特に問題なし。
歩行者は、手を上げて横断したい意思をしっかり表し、横断中は腕を降りまわしたり声を出したりして
存在をアピールする、これで、停止義務違反も横断中の事故もほとんどなくなる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:12:50 ID:8PMcrnNF0
おばあさんが横断歩道渡るのを待っていたら、クラクション鳴らすバカがいるから困る。
最低なアホドラだと無理矢理追い越そうとするが、歩行者轢いてしまう危険性を予測できないのかなぁ…。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:13:54 ID:4rT+V8tW0
>>303
その現状を変えるためのガッテンでないの?
テレビで啓発すれば自動車メーカーだってイメージアップだろ。
世界一安全な自動車大国ってレッテルが貼られれば
日本の自動車文化を世界に広げられると思われ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:16:31 ID:LIaX7AtJ0
人とのコミュニケーションが下手な人は
運転にも影響しそうですな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:17:49 ID:VKzOdxB+0
>>309
日本人なら空気読めないとダメだよ。
歩行者の渡りたい気持ちを察して止まるのが日本の伝統。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:27:44 ID:q5ju6IfP0
>>313
では、日本ではウインカーもブレーキランプも必要ない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:29:50 ID:J3DMYTnO0
止まらない宣言しているやつは、接触事故を起こしたら逃げるタイプだろ?w
316医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/03(土) 21:05:26 ID:WONJLL960
>>313

まあ空気というか、可能性を考えて運転する、と。
渡るか渡らないかわからないのであれば、少なくともまず停まるのが事故回避になるだろうね。

免許保持者には歩行者の保護も義務づけられていると思うし、
車対車の意思表示(例えばブレーキランプなど)と違って、
さらに歩行者の意志と可能性を汲まないといかんだろうね。
恥ずかしいから手を挙げない人もいるだろうが、それでも歩行者保護の観点から、
車側が率先して配慮すべきだろうな。
システムは「弱者」に合わせるしかない、と。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:20:16 ID:gIldip1h0
車優先の国では事故は少ないみたいだね
でも人やバイクとの接触事故起きた後の光景をみたら
日本のシステムの方がいいと思うw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:49:39 ID:q5ju6IfP0
何々優先というか、曖昧さを残さないシステムだと事故が少ない。
それに人優先といっても、事故が起きた場合に人より車の方が過失
をより問われる程度のものだと考えた方がいい。
いくら金もらっても怪我したらつまらんよ。
実際の車対歩行者の事故の多くは歩行者側に原因があるし。
319医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/03(土) 21:55:44 ID:WONJLL960
>>318

ホンダのHPより
ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/manner/manner1.html

>平成15年の事故統計によると、人対クルマの事故は、
>歩行者側に「法令違反のない」事故が増えて、
>前年比3.2%増。過去10年間の推移で見ると、
>平成5年の1.38倍となっています。
>つまり人対クルマの事故は、歩行者のルール違反というより、
>ドライバーのルール違反で起こっていると、データは語っています。
320医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/03(土) 21:59:06 ID:WONJLL960
あ、ID見てなかったわ。

すみません。>>319>>318宛ではなく、このスレをご覧の皆様宛ということで。
>>318の中の人、あなた宛ではないので忘れてください。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:07:10 ID:VKzOdxB+0
>>314
ウインカーとかなくてもいいよ。
大体の人は車線変更し始めたり曲がり始めてからウインカーつけてるから意味なし。
っていうか前後の挙動で曲がりたさそうとか分かるけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:14:15 ID:VKzOdxB+0
ブレーキランプ聞きたそうだから付け足しておくと
オートマが増えてほとんど車はアクセル離している時はブレーキ踏んで
ブレーキランプ自体の意味合いが薄れているから。
っていうか車間距離をふつうに空けていれば問題ないよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:27:47 ID:q5ju6IfP0
>>321
そういう面があるにしても、かといって法令からウインカーの項目を消し、
横断歩道での挙手にように任意、マナーレベルにしてしまうわけにもいか
ないでしょう。
「なくてもいい」としても、単純にウインカーも挙手も便利な道具として
みれば使わない、拒否する理由もない。


>>322
別に何も聞きたくはないが・・なんか意味がわからん(特にオートマとブレー
キランプの関係)。

まあ、そこまでドライバーとして「なくてもいい(なくても事故にならない)」
というのならそれはそれで別にかまわんよ。
「ウインカー」も「ブレーキランプ」も「なくてもいい」んだろう。きっと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:30:18 ID:q5ju6IfP0
繰り返しになるが、「なくてもいい」と「有効ではない」は別の話。

少なくとも、歩行者で横断歩道で手を挙げれば、ドライバーはより判断しやすくなり、
他のことに注意を向けることができるから結果的に事故が起こる可能性は低くなる。
横断中も歩行者がしっかり手を挙げれば、より遠くからドライバーに注意を喚起できる
からこれまた事故になる可能性を低くできる。
だからこの場合は、歩行者の立場からみてもドライバーの立場からみても「なくてもいい」
ではなく「あった方が絶対にいい」事例。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:44:11 ID:vL/N7FLi0
手を挙げられない人はどうするの?
という問題があるので、義務化できないんだよねー。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:49:27 ID:VKzOdxB+0
>>324
> 繰り返しになるが、「なくてもいい」と「有効ではない」は別の話。
賛成。
でも、信号がないとか手を挙げないというのは車の都合だからね。
車を運転する立場としての発言には説得力がないよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:59:22 ID:u9/Ku76O0
横断歩道の両側に黄色い三角の旗を常設。
渡るときはコレを持ってアピールすればよろし。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:06:25 ID:q5ju6IfP0
義務化の必要性は感じないけど・・・。
というか、基本的な認識に思い違いがあるようだが、仮に「横断歩道での挙手」が義務化された
としても、それに従わない(従えない)人が横断歩道を渡れない、渡りにくい、ということ。
つまり、「義務」を無視することで被害を受けるのはその本人。
ドライバーが「停止義務」を守らないことによる被害とは意味が全く違う。

>手を挙げられない人はどうするの?

技術的には解決可能ですね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:07:55 ID:q5ju6IfP0
>>326
二点。

この場合の「信号」や「手を挙げる」というのは、シートベルトやエアバックと同じ。
結果的に全体として事故を減れば(事故になっても被害を最小限に抑えられれば)それでよい。
だから「〜の立場(視点)」という見方はなじまない。


「車の都合」を語って何がいけないのだろう?
そもそもこれはどちらかと言えば「(早く安全に渡りたい、車に轢かれたくない)歩行者の立場」だし、
・歩・行・者・が・車・の・立・場・に・立・っ・て・み・て・も・、手を挙げることに十分説得力がある。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:20:51 ID:VKzOdxB+0
>>329
現実に信号のない横断歩道は存在するし
手を挙げない人が大多数だけど?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:23:01 ID:VKzOdxB+0
だから俺は自分が歩行者を轢かないように止まってるよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:31:12 ID:GQ+BQtkX0
>>191
>>192=187カッコ良杉!で思わず嫉妬した191w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:56:58 ID:q5ju6IfP0
>>330

止まらない車が大多数なのはそれがひとつの理由ですね。
・・・だから?

>>331
・・・だから?
俺も車に止まってもらうように、轢かれないように、
手を挙げて横断歩道を渡っているよ。

「止まってる」君だって100l止まっているわけでも、
轢く可能性が100lないわけでもないんだよ。
歩行者が手を挙げることで、より100lに近づくってこと。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:58:30 ID:fM99vO5c0
>>330
手を挙げて止まるのはタクシー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:01:31 ID:orfcG8gQ0
俺は車が止まるように轢かれるタイミングで渡る。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:36:21 ID:VoL0Ucd+0
>>335
そして轢かれるとwwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:42:40 ID:niuOJlcX0
>>326
禿げ同です。
事故を起こしているのは車だから
つべこべ言わずに車が止まるべき。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:48:38 ID:sT5VQ+oS0
しっかし
歩行者に全面的に責任を押し付けるか
車に全面的に責任を押し付けるか
泥仕合だなw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:53:54 ID:/Zpbxla60
>>306
再教育っていうけど、東京に関して言えば、タクシーとか営業者とか
運転経験が豊富だと思われる人ほど歩行者を軽視している。
デカイトラックなんかになると、助手席の視界を完全に塞いで、
テレビなんか置いてる奴がいるぐらいだし。
それほどの奴らに再教育したって、効果が出るまでに何人死ななくてはいけないのか。
それに、飲酒運転はダメだってバカみたいに繰り返しても、事故が絶えない。
それでも再教育するのに困難は無いって言える?

それならば、現実として存在している、車は横断歩道では停まらないっていう社会通念を利用して、
歩行者にとっては、ルールを守っても横断歩道を渡ることは危険なんだって言った方が、
事故防止には効果的だっていうのは否定できないことだと思う。

>それとも全部の横断歩道に信号つけるのか。
>なんつうかそれはバカ基準の世の中っぽくていやだなあ。

それぐらいにしないと、弱肉強食の社会で弱者が生き残るのは厳しい。
というか、信号があったって轢かれて死んでしまうような社会。
バカ基準で信号つけても安心とは言えないほど、バカが多いのは事実だと思う。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:10:08 ID:3EQOXC4L0
>>339
具体的には歩行者にどのような教育をするのですか?
例えば車優先が完全にまかり通ってしまったら車の横暴さがさらに増長する可能性があり、
そこで歩行者にとって新たな危険が生じる可能性もあると思います。
そして、危険ドライバーの再教育よりも歩行者の教育の方が効果がある、
つまり、危険ドライバーよりも年齢層が多岐に渡る歩行者の方が理解して実践しうる、
という根拠は何ですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:11:48 ID:/Zpbxla60
>>316
それは理想論でしかないと思う。
現実的には、道交法っていうのは交通弱者に合わせたシステムなのでは?
それを守らないことが常態化し、システム自体が破綻しているのは現実では?
大多数のドライバーは法律を守らないし、歩行者にとっても
ドライバーが横断歩道で停まらないことは当たり前になっている。
それどころか、青信号ですら安心して渡ることができないっていう意識だってある。
であれば、既に当たり前になっていることを基準にして考えた方が効果は得られるのでは?

それが良いか悪いかって言えば悪いのはもちろんだけど、
歩行者にとっては命にかかわる大問題。
ただ、歩行者の命を守ることを、ドライバーに期待するっていうのは間違っていると思う。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:17:34 ID:BGHj4pRA0
理想論が実態とかけ離れているから問題なんだろ?

こうなったのは警察の怠慢ではないのか?

もはや法律を現実に合わせるように改正した方が早いかな(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:19:36 ID:/Zpbxla60
>>340
答えは簡単。
歩行者にとっては命にかかわる問題だから。
自分が死ぬかもしれないって分かってて、危険に身を投じることはできますか?
誰かを救う為とか目的があればまだしも、日常的に行う横断歩道を渡るという行為を、
自分の命を賭けてまでする人がいますか?
だから、ドライバーよりも歩行者に教育した方が良いって言うんです。

教育に関しては、既に幼稚園などで行われている、車がいないかをよく見てから、
もし車がいたら横断しないっていう事を徹底するしかないと思います。
それと、教育自体をしないで、歩車分離にしてしまうこと。
歩行者に対する教育も困難ですが、ドライバーにするよりはマシだと思います。
最初の通り、自分の命がかかっているわけですから。
しなくてもいいけど、バカドライバーに殺されるよっていう一種の脅しのようなもので。
何れにせよ、ドライバーに期待するっていうのが間違いだと思います。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:27:11 ID:sT5VQ+oS0
>>343
卑屈な考え方だな。
343のセルフイメージは低そうだ。
345医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 02:56:49 ID:6tnVeAFs0
>>341

言いたいことはよくわかる。
と言うのも、数年前から数スレに渡って俺は書き込んでいるわけだけど、
根底にはもちろん君が言うような現実を認めてはいる。
ドライバーについては性悪説的な見地から考察した方がいいのかもしれない。
実際子供が手を挙げて待っていても停まらないドライバーも散見するし。

おそらく自分の子供にも、現状の危険因子については予防策を講じた教育をすると思う。
しかし、それを半ば公に行うのはいかがなものかと。
結局さ、それって公権力の失墜を表すわけでしょ?体感治安低下の第一歩になる可能性もあると思うわけで。

停まらないのが常識なので、歩行者にそれに対応した教育を行う
→免許保持者も歩行者集合体の一員でもあるので、停まらないでもいいのではという認識が広まる
→もちろん新規免許保持者も教育を受けつつ非停止の方向へ向かう
→停止義務を守らなくてもよいならば、他にもまだごねる内容があるのでは?と増長する

これって(交通)治安悪化の典型パターンだと思うわけ。
で、そこで別の事例でさえ違反することが常識になる可能性も出てくるのではと。
加えて、さらに渡れない状況になれば、わかっていても無理に渡ろうとする歩行者も出てくるのではと。
346医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 02:58:31 ID:6tnVeAFs0
で、現状でも右見て左見て手を挙げて渡りましょう、くらいの教育はされているとして、
そこで何をプラスすればいいと思う?車がいなくなるまで待て、と?
所謂高齢社会となってしまって、当然老人が巻き込まれた事故ってのは増えてるわけだけど、
果たしてこれからさらに増加する高齢社会での交通事情に、歩行者側への教育に重きを置くことで対処できるかと疑問なわけで。
高齢者の認識力ってのももちろん限界があって、現状の交通と本人の認識と大きなギャップがある。
そこを埋めるのはかなり至難の業だと思う。
で、そこに命を賭けているという認識力が元来備わっているのであれば、老人が巻き込まれる事故なんてもともと起きないと思うし、
尚更そこに認識力を求めるのも無理があると思われ。
そして、今の幼児の段階から教えるとして、教えられた子らが大人になったときには、
その子らが主役の交通社会はどうなっていると思う?。より良い方向に向かっていると思うかい?
銀行強盗には素直にお金を払うべし、で、犯人もお咎めなしですよ、
で、大人になったら君もその銀行強盗になるのですよ、
という手法を「間違いではない」ものとして公に押し進めて行くだけで良いものかと。
347医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 03:00:22 ID:6tnVeAFs0
まあ俺は交通事情自体は専門家でもないし、他にも解決法はあるのではないかと思う。
信号設置(交差点なら仰る通り歩車分離が好ましいが)もコストの面があるので望めないが、
アホな箱物建設やるよりうまくやれば信号設置の費用や人件費も出ると思うのだけどね。
個人的には警察による取り締まりをもっと厳しくしてほしいね。
>>342も書いてるけど、法規で定めている上では理想を現実に持っていくのが当然であって、
そう考えると警察の怠慢ってのもあるのかもしれない。
で、もっと司法には判決を厳しくしてもらいたい。
あまり厳しくして窓割れ理論を地でいってしまうと弊害も生じる可能性があるが、
実際死者も出るような違反については目を瞑るわけにはいかんと思う。
348医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 03:03:25 ID:6tnVeAFs0
で、現状で自分にできることは何かと考え、自分では率先して安全に停まるように心がけているわけで。
理想論でもいいんだよ。自分が理想を現実に結びつけようとしているわけだし。
それが誰かの一人のドライバーの目にとまって真似してくれるだけでもいい。
このスレにいる人達でも率先して停まってくれる人が多数いると思う。
これが正しくなくとも間違っていることはないと考えている。

まあ少なくともこのスレで俺とやりあって停まるようになってくれた人は2人知っているが、
当事者でなくても読んでくれた人が停まるようになってくれることを願いつつ書き込んでいる。
老若男女判断力も千差万別な全ての人が「車がいたら渡るな」ってのを判断できるかは疑問だし、
歩行者に判断を委ねるのが「正しく」、ドライバー側に期待するのが「間違い」とは言い難い。

>all
久々の長文スマソ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:35:02 ID:5zQcahAtO
萎えた
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:00:30 ID:A/nNN0R80
共感出来る正論ですな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:01:30 ID:A/nNN0R80
>>344
>>20の分析が当てはまりそうですな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:14:26 ID:d5UiaA3h0
>>20ってgooかなんかの心理テストだろ。
大学のサークル仲間とやったけど3と4ばっかだったw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:17:37 ID:9NGcSw7n0
>読んでくれた人が停まるようになってくれることを願いつつ書き込んでいる。

ホントに願ってるのなら、にちゃんに書き込んでも効果はないじゃろ。
単に議論を煽って楽しんでるだけに見える。
そしてオレもそれを読んで楽しんでる。実際止まろうがどうでもいい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:22:38 ID:QItqBTTB0
>>343
確認しておくが、
「横断歩道を渡ろうとしている歩行者」がいるのに止まらない車は確かに多数派だが、
「横断歩道を渡っている歩行者」がいるのに減速しない、止まらない車は・い・な・い。
(減速しない、止まらないことで結果的に事故になるとしてもそれは単なる個人的なミス)
わざわざ人を轢きたいドライバーはいない。この点を区別すること。

最終的には完全な歩車分離という物理的な方法が理想。
それが現実的はまだ無理だから、次善策として歩行者、自動車双方への「安全教育」、となる。
その教育方法と歩行者、車のドライバーのどちらにより比重を置くかだが、「ドライバーには
期待しない(責任はきっちりとらせる)」という方向性もそれでそれでありだろう。


ただ以上のこともあくまでも一般論であり、「横断歩道に歩行者がいれば止まる」こと自体の
是非は別の問題となる。
赤信号を無視する車はほとんどいない。
なのに何故「横断歩道を渡ろうとしている歩行者」がいても止まらない車は多数なのか?
ここから考えないと「横断歩道で止まらせる」、歩行者対車の事故を減らす具体的な方法論は
出てこない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:28:40 ID:QItqBTTB0
>>338
そのような極論はさすがに誰も吐いてはいないがw、
結果(事故)を引き受けるのは自分だからね。
自分が「つまらないものを轢いて人生をフイにしたくない」
「基地外ドライバーに轢かれたくない」のだなら、自分に全面的に
押し付けられてもそれは当然引き受けるよ。
だから、自分がドライバーの場合は自分が青信号でもおかしな挙動の
歩行者自転車がいれば減速、停止するし、歩行者の場合は車がいれば
青信号でも慎重に渡る、もちろん手を振り回しながらね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:32:13 ID:NuvJeZa80
DQNにかかればこんなもの

中学生の列にワゴン車、7人重軽傷…滋賀・栗東
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070304it02.htm
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:44:22 ID:w8JPB20t0
>>354
>「ドライバーには 期待しない(責任はきっちりとらせる)」という方向性もそれでそれでありだろう。
そこが現状のおかしなところだってば。
責任と義務は表裏一体
事故の時だけ責任を負わせるのはおかしい。
止まる義務を課した上での罰則ではないのか?

だから現状で車が止まらないのならば横断歩道の事故は歩行者100%の責任に変えるか
38条を徹底させなけれぱ。中途半端だからこのスレが立っているわけだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93
>横断歩道・自転車横断帯における義務
>もっともこれらの様な実状とは無関係に、
>横断歩道・自転車横断帯(赤信号等により横断禁止されているものを除く)
>を横断している歩行者・自転車に衝突し交通事故を起こした場合、
>民事上も刑事上も車両側の過失がほぼ100%とされ、
>横断側が死傷した場合には業務上過失致死傷罪に問われるなど、
>きわめて重い責任が課せられるため、注意が必要である。
wikiに明快に記されているように異常事態になっている。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:57:46 ID:w8JPB20t0
>>354
>「横断歩道を渡っている歩行者」がいるのに減速しない、止まらない車は・い・な・い。
クラクションを鳴らしながら対向車線におもっいっきりはみ出す輩は多いから
い・な・いとは言い切れない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:40:51 ID:NuvJeZa80
>>354
>「横断歩道を渡っている歩行者」がいるのに減速しない、止まらない車は・い・な・い。

いくらでもいるよ。

そもそもそういうやつは歩行者の存在に気付いてないからね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:13:25 ID:QItqBTTB0
>>357
>止まる義務を課した上での罰則ではないのか?

この意味がよくわからないが、「38条」云々だのどんな義務や責任があろうが
ドライバーがそれを守らないならそれまで。法律なんてのはその程度のもの。
だから正確に言い直せば「ドライバーにも法律にも期待しない」(結果の責任は当然取らせる)、
「歩行者が自己防衛に徹する」というのもアリだってこと。

何度言うが、この問題は「法律」をたてにしても無力だよ。

何故ほとんどの車は、速度制限は守らないのに信号は守るのか?
その理由を一度よく考えてみるといい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:14:08 ID:QItqBTTB0
>>358
>>359
言葉の意味をよく理解してほしい。

「横断歩道を渡っている歩行者」がいるのに減速しない、止まらない車は・い・な・い、
つまり、 「横断歩道を渡っている歩行者」をわざわざ轢き殺したいドライバーは・い・な・い・ってこと。

「クラクションを鳴らしながら対向車線におもっいっきりはみ出す」のはそれはそれで結構。

「歩行者の存在に気付いてない」、つまり、そのドライバーにとっては 「横断歩道を渡っている歩行者」は
・い・な・い・のだから関係なし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:33:22 ID:b9AwV1vs0
ごたく 【御託】

自分勝手の偉そうな言葉。また、くどくど言う言葉。ごた。
「―を並べる」
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:42:56 ID:NuvJeZa80
>>361
おいおい、次から次に条件の後出しかよ。
ドライバーが歩行者を認識してなかったら、そこに歩行者は い・な・い ことになるのか?

さっさと免許を返上してこい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:58:32 ID:Toiz3ZY90
・キ・モ・イ・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:21:25 ID:QItqBTTB0
>>363
あと一秒だけでもいいから考えてからしゃべってくれ。
“後出し”じゃなくて「条件」を補足説明しているだけ。

×「ドライバーが歩行者を認識してなかったら、そこに歩行者は い・な・い 」
○「「歩行者の存在に気付いてない」、つまり、そのドライバーにとっては 「横断歩道を渡っている歩行者」は
・い・な・い・」

そんなドライバーに「法律だから止まれ」ってわめいても無意味。
366:2007/03/04(日) 17:23:57 ID:mt2yMsGc0
確認しようとしないのに見えるわけがない。

いきなり何の予告もなしに横断歩道が現れるわけではない。

分かるかな〜? 厨には分からないだろうな〜(笑)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:33:00 ID:QItqBTTB0
>確認しようとしないのに見えるわけがない。

その通り。そう言っている。

>いきなり何の予告もなしに横断歩道が現れるわけではない。

“予告”を「確認しようとしないのに見えるわけがない。」

・・・○○にはわからんだろうなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:35:05 ID:3a2iNUD10
定期的にこういう馬鹿が燃料を投下してくれるよねw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:36:33 ID:JKqinwhy0
ここまでをまとめると、「ドライバーが注意する派」と「歩行者が注意する派」は
お互いに理解し合えないことを確認した。

QItqBTTB0は悲観的なポジションで語り
医療職達は楽観的なポジションで語っている。

ここでいう楽観的≠無責任でよろしこ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:39:05 ID:JKqinwhy0
今ごろ気づいたんだが
スレタイが「止まらないの?」から「止まれないの?」変わっているの見つけてウケタ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:40:35 ID:QItqBTTB0
少なくともQItqBTTB0は「ドライバーが注意する派」だの
「歩行者が注意する派」だのとやらとは無関係。念為。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:02:00 ID:X6In65u40
↑ヲタは放置で↓
373医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 18:10:11 ID:6tnVeAFs0
>>353

いや、100%の効果がなくてもいいのだよ。微力でもいいのさ。

>単に議論を煽って楽しんでるだけに見える。

それは相手によりけりだと思う。
例えば>>341の書き込みの人の意見はとても考えさせられるし、自分でも再考するわけで。
中にはただの嫌がらせで書き込んでいる構って厨もいるけど、これは何の役にも立たない。
論理の筋道がめちゃくちゃだし、結論から入ってそれを何とか正しいと為そうとする後付手法だし、
こんな自覚無き俺様賢者面の「愚者」が一番どうしようもない。
374医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 18:11:57 ID:6tnVeAFs0
>>369

うむ、楽観的というか、人間の堕落した部分の問題だと思うんだよね。
例えば停止義務自体は本来教習所や免許試験を受験する時点では知っているわけでしょ。
でも、他人が停まらないのを見ると、自分も停まらない、となってしまう。

もちろん赤信号では誰でも停まるとは思うが(稀に停まらない奴もいるが)、
そんな状況では停止しないと当然事故が生じる可能性がある、という認識があるから。
で、信号なし横断歩道では元来停まるべきものであるのに、そこを歩行者が渡る、
停まらずに通過しようとすると事故が生じる可能性がある、という認識が欠けている。
つまり、非停止ドライバーの中では、危険性<他人もやっているからという所以の怠惰(つまり停まらない)
という状態になっている。

で、これを歩行者の意思表示がない(例えば手を挙げない)のが原因だと言いたがる人がいて、
そんなアホな、と思うわけ。
いずれにせよドライバー、歩行者、双方注意はしないといかんと思うし、
ドライバー側の注意の比重が大きくあるべきというのが当然であって、歩行者ももちろん防御は必要だと思う。
いずれにせよドライバー、歩行者、双方注意はしないといかんと思う。
375医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 18:13:31 ID:6tnVeAFs0
>いずれにせよドライバー、歩行者、双方注意はしないといかんと思う

ダブリすまん
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:14:50 ID:3a2iNUD10
>>370
俺が意図的に変えたんだよ(w
やっと気づいてくれる人が出てきてよかった。
「止まれない」の方がより正確な感じがしたものでね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:23:52 ID:JKqinwhy0
>>376
煽りっぽくてステキw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:39:28 ID:lhrEMbpe0
>で、これを歩行者の意思表示がない(例えば手を挙げない)のが原因だと言いたがる人がいて、
>そんなアホな、と思うわけ。

>いずれにせよドライバー、歩行者、双方注意はしないといかんと思うし、
>ドライバー側の注意の比重が大きくあるべきというのが当然であって、歩行者ももちろん防御は必要だと思う。
>いずれにせよドライバー、歩行者、双方注意はしないといかんと思う。

????????????????????w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:46:29 ID:JJSOpUMa0
歩行者、車両の双方に注意義務があるのは当然だが、
車両側にはそれに加えて停止義務が存在するわけだ。

それを棚に上げて一方的に歩行者に対して注意しろというのは論外。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:47:17 ID:/Zpbxla60
>>345
現状が既に最後の3行の状況なわけで。
制限速度、一時停止、駐停車、飲酒運転、歩行者のそばを通過する時の通行方法…
片側4車線の国道でさえ、横断歩道ではないところを無理矢理渡る歩行者がいる。
道路上では、公権力は既に失墜しているでしょう。
検挙された時に、「運が悪かった」なんて平気で考えるぐらいですよ?

>>346
現実的には、ドライバーを信用するなって教え込むしかないと思う。
それが良いか悪いかって言えば、良くない事だとしか言えない。
でも、現実には弱肉強食の世の中になっているんだから、どうやって身を守るのかって考えないと。
いつかは自分が食われる番になるんだし。

>>347
それはもちろん。
アホはどんどん検挙して、飲酒運転以上に厳しい罰で臨むぐらいで良いと思う。
が、現実はどうか?

>>348
もちろん自分も停まるようにしている。
それに、運転する以上に歩いたり自転車を押して横断歩道を渡る。
その経験から、ドライバーに期待するのは間違いだって気付いた。
ドライバーを信用したり信頼するのは間違いだって。
歩行者としての経験だけでなく、ドライバーとしての経験も含めて。
それに、歩車分離の交差点が増えているのも、ドライバーに「期待」することが無意味だから、
強制的に分離して安全を確保しようとした結果では?

たしかに、理想論でも良いと思う。
というか、まずはドライバーが法律を遵守していかないといけないと思う。
でも、自分や自分の身内が轢かれたとしても、同じように考えられますか?
381医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 18:50:09 ID:6tnVeAFs0
>>378

ん? 何の問題が?
何も問題はないので、理解できないなら気にしなくていいです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:00:44 ID:/Zpbxla60
>>374
>で、これを歩行者の意思表示がない(例えば手を挙げない)のが原因だと言いたがる人がいて、
>そんなアホな、と思うわけ。

それは私も同じように思う。
でも、そんなアホな考えが浮かんでしまっても仕方が無いような現実があるのも否定できない。
停まらなくても良いっていう現実が存在してしまっているから。
捕まらなければ何でもアリっていう状況が、今の道路上にはあると思う。
で、それが放置されたまま、その異常な状態を異常だと判断できない人が多くなってきた。
だから、その現実を前提に考えないといけないんだと思う。

似たようなことを言っているけど、もうひとりのとはちょっと違う。
自分は、歩行者に責任を押し付けるって言うのではないから。
あくまでも、自分の命をどうやって守るかっていう視点で考えている。
彼は、完全に車社会の現実が見えなくなっている。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:01:35 ID:e1+ZGa9g0
今日、野良猫が律儀に横断歩道を渡っててワロタ

横断歩道を渡るのが人でない場合もあるのでよろしくねー
384医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 19:08:23 ID:6tnVeAFs0
>>380

>道路上では、公権力は既に失墜しているでしょう。
>検挙された時に、「運が悪かった」なんて平気で考えるぐらいですよ?

それはもちろんそう感じている。
ただ、それを増長させるのを許容してはいかんと。
だから現状の取り締まりや罰則を厳しくすべしということで。

>現実的には、ドライバーを信用するなって教え込むしかないと思う。

「違法なドライバーを信用するな」でしょうな。
いつかは自分もドライバーの立場になるのだろうし、
正しい交通規則を教えつつ、且つ正しい運転技術を見せ、
且つ「世の中には違法ドライバーもいますよ」と。

>が、現実はどうか?

これが辛いところだけど、厳罰化の方向には向かっていると思う。
現状交通3悪(飲酒運転・速度違反・無免許運転)に対しては取り締まりは強化されているのでは。
で、スレタイの如く「停まれない」状況は速度違反も原因の一つであるので、まだ意義があると。
あとはさらに取り締まりの強化と厳罰化を。
385医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 19:09:09 ID:6tnVeAFs0
>その経験から、ドライバーに期待するのは間違いだって気付いた。

間違いというよりは、期待した上で予知性が低い、ということでは。
守らない状況に右へならえでアホなドライバーが追随している状態であって、
それを改善しないことには「期待が間違い」どころか「ドライバーは危険因子」という方向へ
助長するだけだと思うが。

>歩車分離の交差点

おそらく従来の交差点信号機があって歩車分離式に変更されたものだと思うけど、
これは信号なし横断歩道に信号を設置することとほぼ同義だよね。
現状では信号なし横断歩道に信号を設置してくださいと懇願するしかないわけで。
で、強制的に安全を確保するのは現状を考えるならとても喜ばしいことだと思うけど。

>でも、自分や自分の身内が轢かれたとしても、同じように考えられますか?

その時点にならないとわからないが、自分の性格からは同じように考えると思う。
バカなドライバーが存在する=ドライバー全てがバカ、ではないし、
そこで歩行者だけに責任を押しつけたら、その後はバカドライバーの思うツボです。
386医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 19:14:32 ID:6tnVeAFs0
>>382

>上段

確かに、経験則から言うとその考え方が生じてもしょうがないな・・・
まあ、いずれも歩行者の命を考えると有効な手段ではあると思うから、
それで歩行者を保護できるのならばいいのかもしれない

>下段

ああ、彼のことは気にしないでいいです。
いろんなとこで持論を展開して相手してもらって勝利宣言したがる「論厨」という人です。
浅はかな詭弁論者気取りの人なのです。彼の書いていることは忘れてやってください。

>>383

案外ノラ犬なんかもちゃんと横断歩道渡ってるな(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:23:30 ID:L7E+BKd10
車社会の現実は地域によってかなり違う現実
相手を否定している人って
全国の交通事情や暗黙のルールを把握しているのだろうから
そこはたいしたもんだ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:44:38 ID:AI5WaqqW0
我流を突き通す人の比率って田舎へいくほど高いよね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:19:03 ID:fryJ4hnd0
田舎でも都会でも横断歩道で止まる車が圧倒的に少ないのが現実なわけだから、
止まる車は我流を通してることになるのかね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:23:40 ID:fryJ4hnd0
しかし、明らかに無駄なのにわざわざ止まる光景はかなり異様だね。
浮いてる。田舎でも都会でも。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:40:49 ID:0rzSQJ140
>>389
ちゃうちゃう、自分が事故の第一当事者にならないように停まってんや!
停まらない奴が事故おこしてんやろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:13:50 ID:AI5WaqqW0
>>390
人生を棒に振りたくないものでね。

交通刑務所に入りたいならどうぞ。
393医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/04(日) 21:16:52 ID:6tnVeAFs0
>>388
え?停まるのも停まらないのも「我流」ですが。

>>389
いや違いますよ。
「我流を通して停まらない」のが多いのが現実なわけですが。

>>390
元来停まるべきものを「停まらないドライバーが多い」光景の方が異様なのですが。
法律違反が増加するのが「異様」ではないとでも?
感性がおかしいのではないでしょうか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:15:20 ID:fryJ4hnd0
>>391
エセ関西人w

関西で止まる車なんていないよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:17:58 ID:fryJ4hnd0
>>388
>>392
ああ、あなたは止まる人なのですね。それならいいんです。
ただ多数派ならそれは我流ではありませんから。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:21:10 ID:fryJ4hnd0
>>393
止まるのが「我流」であるわけがないじゃないですかw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:50:40 ID:ivyXIEvs0
>>394
俺は止まってるぞ(バイクでも)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:06:56 ID:Hr2YfW6GO
後ろまったくガラガラで、反対車線もガラガラなのにわざわざ止まる奴はウザイがなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:17:32 ID:HEyTXixM0
ドライバーに何を言っても無駄だから、歩行者が気をつけろってのは、
イジメっ子に注意しても直らないから、イジメられっ子が我慢すればいい。
或いは、DVで夫の暴力は直らないから、妻に我慢すればいい。と言っているのと等しいぞ。

わかってんのか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:45:13 ID:aOzBW5yd0
誰もそれが無駄だなどとは言っていない。
危険なドライバーがいるのが現実だから歩行者も自己防衛するのが
当然ってだけ。
しかし「何がなんでも車はとにかく止まれ派」に言わせると、歩行者が
手を挙げることすら「歩行者に一方的に責任を押し付ける、耐え難い負担
を強いる」ことになるから絶対にダメらしいがw

つーか、基本的に逃げ道のない「いじめ」や「DV」と交通問題を同列に
扱う時点でダメダメ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:04:38 ID:WI84FGgb0
いじめられっ子にはその学校に残りたいなら強くなれといっている
これはいじめられる学校へ行かない選択・他の学校へ移る選択を否定しているものではない
歩行者にも渡りたいなら手を上げろといっている
これは危険な場所で渡らない選択を否定しているものではない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:42:57 ID:dOrhV4nl0
>いじめられっ子にはその学校に残りたいなら強くなれといっている
いいなその理論、好きだよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:06:03 ID:mNYlgeys0
>>397
おたく、天国から書き込んでるの?
バイク乗る機会が少ないのかもわからんが、バイクで止まると
後ろの車にひかれるでしょ。おたくが。
ひかれても死ぬと思ってないから止まるの?
それとも自分がひくよりもひかれる方が良いと考えてる?

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:33:41 ID:hjQHUEha0
>>384
>で、スレタイの如く「停まれない」状況は速度違反も原因の一つであるので、まだ意義があると。

関係ないとは言い切れないけど、停まれないっていうよりは、停まりたくないが大半だと思う。
だから、速度違反を取り締まったところで、横断歩道での状況はあまり変わらないのでは?
横断歩道での取り締まりを強化しないと。
安全運転週間みたいに、交差点にテントだけ張って、バカみたいに中で談笑しているだけじゃ…
速度違反に関しても民間委託しようかって話が出ているみたいなので、
ついでに横断歩道もやってくれると良いのになと思うんだけど…

ただ、厳罰化っていうのも結局はドライバーに期待することが間違いだって結果なわけで。
呼びかけたところで意味が無いから、法律を守らずに言う事聞かない奴は捕まえる、なんだし。

>>385
>バカなドライバーが存在する=ドライバー全てがバカ、ではないし、

もちろんそうだけど、バカに出会った時点で歩行者にとっては脅威なわけで。
しかも、横断歩道では9割近くのドライバーが停まらないっていう話もあるから、
むしろ、全てのドライバーがバカだって前提で考えた方が良いと思う。

>そこで歩行者だけに責任を押しつけたら、その後はバカドライバーの思うツボです。

単なる感情論では?
もちろん、バカドライバーが跳梁跋扈することは否定できないけど、それとこれとは話が別。
バカドライバーの処置は別に考えることであって、同時進行はまず不可能かと。
まずは、いかにして事故を減らすか、歩行者を守るかっていうのが先だと思う。
車を見たらとにかく止まれって教えているところもあるようだし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:40:09 ID:hjQHUEha0
>>399
じゃあ、どうすれば良いと?
どうやったら、ドライバーは横断歩道で停まるようになるの?

関係ないが、自分だったら、いじめられている子には、学校なんて行かなくて良いよって言う。
その代わり、自分で勉強するなり家庭教師に教えてもらうなり塾に通うなりして、
中学校卒業程度認定試験とか高校卒業程度認定試験とかを受けなさいって言う。
イジメが世の中から無くならない事だけはハッキリしているんだから、
その中でどうやって上手に立ち居振舞うかっていうことを考えるな。
406医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/05(月) 20:14:03 ID:eEm+RFQX0
>>404

>ただ、厳罰化っていうのも結局はドライバーに期待することが間違いだって結果なわけで。

厳罰化により停まるドライバーが増えることが期待できると思われ。
現状では右へならえで、体感できるバカと体感できないバカがいると思うので、少なくとも体感できるバカは減るかと。

>呼びかけたところで意味が無いから、法律を守らずに言う事聞かない奴は捕まえる、なんだし。

それはどんな犯罪でもそうだろう。
ただ絶対数の違いでは。だからこそ厳罰化、ということで。

>同時進行はまず不可能かと。

なぜ不可能なのかわからないのだが。
407医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/05(月) 20:15:24 ID:eEm+RFQX0
>単なる感情論では?
>もちろん、バカドライバーが跳梁跋扈することは否定できないけど、それとこれとは話が別。

いや感情論ではないよ。話も別ではないと思うが。
同時に考えないと、今が良くても後が良くないでしょ。
で、さらにバカドライバーが増えてバカの上塗りになった後に、どう対処するというのか。

>まずは、いかにして事故を減らすか、歩行者を守るかっていうのが先だと思う。

その目的は同じだと思われ。

現状でも歩行中や自転車乗車中の事故による死者数は人口10万人当たりで言うと(平成14年)、
75歳以上が9.7人でダントツ。12歳以下は0.8人。
で、負傷者の割合では人口10万人当たりで75歳以上は95.1人、12歳以下は127.6人でダントツ。
分別がつかない、もしくは判断力が落ちている年齢層が事故に遭いやすいわけで、
そこでその人達の教育を最優先しても事故を有意に減らせる予知性が高いわけではないのです。
だから、事故を減らすには車側の対応(もちろん信号設置などもね)も重要なのです。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 20:35:39 ID:K8YSHvpU0
>>403
毎日通勤で乗ってるし休みの日もツーリングしてるよ
そんなことより縦読みできるような、おもろいこと書いてちょうだい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:37:53 ID:BgDg0x24O
警察自体を民営化したら早いな(笑)
もしくは交通行政だけを任う省庁を作り、取り締まりもそこがやる。

警察が行う交通違反の取り締まりには目に余るものがある。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:30:07 ID:AoSaZGpvO
止まれないと止まらない、まずはこの違いから認識すること。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:09:48 ID:AoSaZGpvO
止まれない車を非難したり改善案を提示することには意味はある。止まらない車にはない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:22:26 ID:kRDUwzH10
止まれない車は強化ブレーキにするといいよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:51:10 ID:AoSaZGpvO
自動ブレーキな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 14:23:50 ID:gZMd+9cI0
>どうやったら、ドライバーは横断歩道で停まるようになるの?
>イジメが世の中から無くならない事だけはハッキリしているんだから、
>その中でどうやって上手に立ち居振舞うかっていうことを考えるな。

イジメ(=車が止まらない)を絶対悪と置く限り絶対に答えみつからない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:34:15 ID:cJIxb5yB0
昨日、信号のない交差点を左折しようとしてたときに、
歩行者を巻き込む形で横断する形になりそうだったので停止したのだが、
一向に歩行者が横断を開始してくれないわけ。

他の車もそいつが進まないから減速はするものの停止はしない。
でも、俺の左すぐ前に歩行者がいるから左折もできないし、
結局、車がいなくなってから渡りだす馬鹿を待つ羽目になったよ。
その馬鹿のために周囲の交通を巻き込んでさ・・・

交通の円滑な流れを重視するなら、道交法は車両優先にしたらいいんじゃね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:31:21 ID:rBPBZfhK0
気に入らなかったんなら、無視して止まらなかったら良かったのに。
その結果捕まったり轢いてしまうかもしれないけど、構う事はねえよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:56:22 ID:EPypwCrg0
横断歩道脇に突っ立ってキョロキョロしているのは横断者ではない。
横断歩道に一歩を踏み出した時点で横断する歩行者とみなされる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:58:22 ID:1jp5xtrTO
>1
ここは腐った日本
止められるなら止めてみなw
轢いてみるかね?w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:05:49 ID:rBPBZfhK0
横断者以外は人にあらず。
無視してもOKだよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:16:46 ID:/hzpezZg0
>>419
むしろ自動車以外は人に非ずって感じでしょ。

ドライバーの大半は、歩行者をただの障害物として認識しているに過ぎない。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:40:36 ID:sIvpi2cF0
>>406
話が行き違ったようですが、私は厳罰化に反対はしていません。
厳罰化っていうのは、ドライバーに対して期待しているものではないというだけです。
ドライバーの遵法意識を生み出そうとしているわけではなく、
口で言っても分からないから、罰して体で分からせようってことなんですから。

>なぜ不可能なのかわからないのだが。

答えは出ていると思うのですが?
同時進行が不可能というのは教育で改善しようとした場合です。
双方に教育をした上で、厳罰化だけでなく常に監視する体制を築けば、
同時進行は可能になりますが、教育だけでは現状とほとんど変わらないからです。
教育だけで解決しようとして場合は、ドライバーから見れば、
停まらなくても捕まらないという状況のままになるので、歩行者が確実に止まってくれる分、
車は停まらなくても良いっていう状況ができあがるだけですから。
最終的には、厳罰化以上に取締りの強化が必要っていうところに行き着いてしまいますが。

捕まらなければ何でもアリっていう状況があるのが現状です。
制限速度なんて、守っている人の方が危険視されるぐらいですし。
そんな中で、ドライバーに期待するっていうのが間違いだというのが私の主張です。
貴方との違いもこの点だけで、歩車分離や厳罰化に関する話については、
考え方に違いは無いと思います。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:49:48 ID:RXGdizkf0
重要なのは厳罰化ではなく取り締まりだろ。

どう見ても警察の怠慢です。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:20:02 ID:NJYR0m9wO
良く見掛ける光景なんだが、なぜ停止線で止まれない車が多いんだ?
昔ほどボンネットも長くないのに横断歩道に鼻先突っ込んで止まるってのは見苦しい限りだ。
しかも空いている道でだよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:13:19 ID:Lsnq5SMX0
>>423
止まる気がないからだろ
425医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/06(火) 21:01:45 ID:aV80/n1m0
>>421

ちとわかりづらいのだが、
同時進行=歩行者への教育+ドライバーへの対応(教育、厳罰化、取り締まり強化)
ということで書いていた。
すれ違いスマソ。

で、歩行者への教育、つまり車を優先せよ、という教育をするのであれば、
将来へのすり込みを込めて上記のドライバーへの対応ってのは必ず必要で、
且つ教育を受けた歩行者にもその対応を明示するべきだろう。
でないと、将来的には負のスパイラルに向かうだけだし、
現状での被害者層から判断しても、歩行者への教育だけでは不十分であり、
プラス、ドライバーの誤った行動を増長させる可能性があるからで。
結局停まらない車がいる限りは、事故は減らないだろうなと思う。

しかし、君のように考える人が多くなると、日本の交通事情もほんと末だな。
もっと取り締まりを強化してもらい、君のように考える人々が減らせるといいと思う。
つうか、運転云々と言うより、今の日本人の人間性の問題だろう。
自分にできることとして、率先して安全に停まり、歩行者保護に努めるよ。
ともあれ、貴重な意見を聞くことができた。
ありがとう>ID:sIvpi2cF0。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:05:26 ID:eyrChX/T0
医療職
なんかかわいい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:36:15 ID:8gkE6F3L0
日頃の言動からある程度察しは付いていたが、やはりな
日本人を絶対悪としか考えられず話が全く進まない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:09:43 ID:oH/7SUtl0
根暗が多いからな、日本人には・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:10:05 ID:gZMd+9cI0
>厳罰化と取り締まり

そもそも何故止まらない(止まれない)のかを理解できてないのに
そこを議論しても意味はない。

殺人を犯せば社会的な地位を失うことはもちろん死刑になる可能性
が高い。しかし殺人を犯す人間は決していなくなることはないし、
過失致死も決してなくならない。つまり厳罰化に抑止の効果はない。

取り締まりを強化しても制限速度と同様「運が悪かっただけ」である
以上効果はない。
横断歩道で車を止まらせるのに、法律だの教育だのからのアプローチ
は間違い。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:14:39 ID:AO3nqHvQ0
取締りの強化で危険因子を路上から排除するのが先だろう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:29:17 ID:gZMd+9cI0
ちなみに横断歩道で止まらない車は(路上の)危険因子ではない。
これを危険因子と扱い、かつ路上からの排除が必要なら、信号を守ら
ない、横断禁止を無視するような歩行者も排除する必要がある。
いずれにしても、取り締まりを強化してもそんな危険な車の排除は
できないし、危険な歩行者を取り締まり排除することはまず不可能。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:44:23 ID:Lsnq5SMX0
日本人は民度が低いから
自分の親、子、兄弟(姉妹)等が轢かれて殺されでもしたら考え方もかわるんじゃない?
433正義の味方黄金パット:2007/03/06(火) 22:48:28 ID:hQplZW4e0
やはり、民度が低いですか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:54:30 ID:oH/7SUtl0
>>431
それを詭弁と呼ぶのですね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:10:50 ID:f4Z982en0
>>431
歩行者も免許制にするか?w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:17:33 ID:gZMd+9cI0
・免許制である車側に100lの義務と責任を負わせる。
・免許制でない歩行者には一切の義務と責任を置かない。
一つの方法論としてはありかもしれないが、
車にも歩行者にも可能な限りの義務と責任を負わせることで
二重三重のセイフティを設けるのが最も現実的であり正しい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:39:49 ID:DwZVm4RC0
>>431
さんざんガイシュツだが
 赤信号で止まらない歩行者=信号のない横断歩道で停まらないドライバー
なので、歩行者を一方的に責めても意味がない。
横断歩道で停まらないドライバーを含めルールを守れない人間自体を責めないと。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:44:47 ID:DwZVm4RC0
>>436
賛成。
>>119のように信号があっても止まらない車がいるから歩行者も自衛が必要
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:56:44 ID:gZMd+9cI0
違う。
一方的で利己的な「自衛」のレベルの話ではない。
極々たまにいる「信号があっても止まらない」車にのみ責任と義務を
問うのではなく、野放し状態の危険な多数の歩行者にも責任と義務を
きっちり負ってもらうってこと。
そのようにして社会全体として自衛しなければならない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:57:48 ID:f4Z982en0
>>436
横断歩道において車両側が100%となるのは仕方がない。
それは嫌なら運転免許を返納して車両を運転するな。

以上!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:44:02 ID:j9emrW+y0
信号の無い横断歩道?
渡ってる途中とか危なっかしいガキとかじゃない限り
止まるわけないじゃん
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:14:02 ID:Tnasdyrr0
>>432
民度より、交通の歴史じゃないかな?日本で
自動車が走り始めたのはまだ最近。ヨーロッパでは、馬車の歴史が
あったから、だいぶ先に行っている。逆にエジプト、中国、韓国
なんかは、つい先日、自動車が走り始めたから、自動車交通に
慣れていない。ので、人間ひかれまくり。
結局、家族とか兄弟とかがひかれれば、危険性を認識して、交通安全が
実現するのだから、待てばよい。
443医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/07(水) 21:03:50 ID:jn9LYyPf0
厳罰化や取り締まりに完璧な抑止効果があるわけないでしょうが。

違反を減らすための「抑制効果」で十分なんですがね。
年単位10%ずつでも事故を減らすことができれば万々歳だろうが。
444医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/07(水) 21:07:54 ID:jn9LYyPf0
現状では、“信号のない横断歩道”での歩行者と、
“信号のない横断歩道”で停まらない車、についての話をしているのだが、
(まあこのスレ自体の趣旨がそうだと思うが)

いつのまにか、

「信号無し横断歩道で停まらないドライバー」
→「極々たまにいる信号無視のドライバー」

「信号無し横断歩道で渡れずに迷惑している歩行者」「身を守るには車を優先させるしかないと感じている歩行者」
→「信号を守らない、横断禁止を無視するような野放し状態の危険な歩行者」

ってな形に自分ですり替えてやがる。またいつもの「逸らし論法」だな。
で、「これは〜の場合の話。〜とは別。」みたいな自己前提を後で出すんだろ。
しかも、「極々たまにいる」危険な車、「多数の」危険な歩行者、
なんて無根の数の大小形容で煽動するやり方は相変わらず。
445医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/07(水) 21:14:50 ID:jn9LYyPf0
で、>>319の再掲。

ホンダのHPより
ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/manner/manner1.html

>平成15年の事故統計によると、人対クルマの事故は、
>歩行者側に「法令違反のない」事故が増えて、
>前年比3.2%増。過去10年間の推移で見ると、
>平成5年の1.38倍となっています。
>つまり人対クルマの事故は、歩行者のルール違反というより、
>ドライバーのルール違反で起こっていると、データは語っています。

歩行者の方がいい方向へ向かっていますが?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:19:12 ID:8sd2HWvI0
>>443
「抑止力は違反者が0にならなければ効果なし、よって意味なし」
とするのは暴論だね

結果を0と100の二つだけしか想定しないのはさすがに無理がある
447医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/07(水) 22:11:51 ID:jn9LYyPf0
>>446

その通りです。
だから、>>429のように、「効果がない」と片づけるのは誤りなのです。
100人のうち10人でも違反を起こさないようにすれば十分効果があると思います。
448医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/07(水) 22:18:14 ID:jn9LYyPf0
>>447の訂正

×100人のうち10人でも違反を起こさないようにすれば
○取り締まり強化等により100人のうち10人でも違反を起こさないようになれば
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 03:22:18 ID:c/UTO9L6O
いくら止まる人が増えても、世間体を気にしないDQNには通用しない。

取り締まりと罰則の強化あるのみ。
飲酒運転もなくならないが減ってはいるからね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:51:19 ID:q1MEPI020
>>376
>やっと気づいてくれる人が出てきてよかった。

いや待て。
横断待ちの歩行者同様に、気付きながら皆があえてスルーしていたことに気付け。
ここは公道ではなく、2chだぞ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:39:57 ID:oYvCd6Xg0
今日もバイクで阪急の○○駅のとこで止まったぜ
前の車はスルーしていったけど...
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:46:38 ID:gFII4Cqu0
>>451
そんなおまいに惚れた
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:03:37 ID:VmPV+77R0
>>440
嫌とかそういうレベルの思考では事故はなくならない。
事故の原因の多くが歩行者側にあることを理解しないと事故はなくならない。

まあ、車側が「100%となる(?)」だろうがどうでもいいが、車も歩行者も
自分ができることを可能な限り実行すれば事故が減るのは自明。

「自分は(車を運転しても)100l事故を起こさない」だの「事故を起こしても責任を負う
(責任を負う覚悟がある)」などとうそぶくドライバーは絶対に車を運転してはいけない。
もちろん「歩行者には100l責任も義務もない」と考える歩行者(に限らず)は一生公道に
出てはいけない。

以上。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:09:17 ID:VmPV+77R0
>「抑止力は違反者が0にならなければ効果なし、よって意味なし」とするのは暴論

まったくその通りだが・・見ての通りそのような意味不明の“暴論”はどこにもないが・・?
ちなみに事故を起こしやすいのは、あるものが見ない、見えない人、逆にないものが見える人。


「(厳罰化や取り締まりによる)犯罪抑止」

例えば信号はほとんどの車が守る。結果的に守らない場合でも、それは見落としなどのミスに
よるものであり、日常的積極的に信号無視を繰り返すドライバーはめったにいないし、いたと
しても社会的に排除される。

で、ドライバーは取り締まりや罰則がいやだから、怖いから、信号を守るのかな?
仮に信号無視が取り締まりの対象にならない、罰則もないとなったとしたら、
ドライバーは信号を守らなくなるのかな?
その辺のことを少し考えてみてから>>429を読んでみよう。

ちなみに、「厳罰化」云々は、その効果の有無以前に、
・横・断・歩・道・で・止・ま・ら・な・い・車・対・策・への対策、方法論としては
完全に間違っている、非科学的で幼稚な考え方なのです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:22:16 ID:TvYevF5b0
>>453
それだ。

>「自分は(車を運転しても)100l事故を起こさない」だの「事故を起こしても責任を負う
>(責任を負う覚悟がある)」などとうそぶくドライバーは絶対に車を運転してはいけない。
>もちろん「歩行者には100l責任も義務もない」と考える歩行者(に限らず)は一生公道に
>出てはいけない。

これに罰則を設け厳罰化しよう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:34:06 ID:VmPV+77R0
揚げ足取り無駄w
罰則も取り締まりも不可能だし無用。

「自分は(車を運転しても)100l事故を起こさない」
→「私は事故を起こしません」とは誰でも言うだろうし、ほとんどの人は
この二つの言い方の違いは理解できない。

「事故を起こしても責任を負う>(責任を負う覚悟がある)」
→「無制限の任意に入ってるし見舞いくらいはいく。文句ないだろw」

「歩行者には100l責任も義務もない」
→実際の車対歩行者の横断歩道上での事故では、車側に10割の過失だから
言ってることは間違っていない。これを「厳罰化」したいのなら、今の
交通弱者保護を基本とした法体系から見直す必要があるね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:44:11 ID:8kHgyxwJ0
>>453
>事故の原因の多くが歩行者側にあることを理解しないと事故はなくならない。

ホンダのHPより
ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/manner/manner1.html

>平成15年の事故統計によると、人対クルマの事故は、
>歩行者側に「法令違反のない」事故が増えて、
>前年比3.2%増。過去10年間の推移で見ると、
>平成5年の1.38倍となっています。
>つまり人対クルマの事故は、歩行者のルール違反というより、
>ドライバーのルール違反で起こっていると、データは語っています。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:51:10 ID:VmPV+77R0
・「法令違反」≠「事故の原因」
・(情報)リテラシーを持つ、思考することをおぼえよう
南極に捨てられた犬の物語ではアザラシは単なる食料、
厳しい自然の中で懸命に生きるアザラシの物語では犬は獰猛な殺戮者
459医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/08(木) 23:00:10 ID:hMhgQQ2X0
あほくさ。
何故信号は守る人が多いかと言うと、
ドライバーに取って信号という物が厳然と停まるべきものと刷り込まれており、
且つ交差点や横断歩道での信号を無視した場合には生じうる事故等の危険予測が
「信号なしの場合」よりも理解しやすいからだろう。
つまり赤信号の先には危険があることを理解しやすい、と。

逆に信号なし横断歩道では、車が突っ込んでくれば歩行者は躊躇せざるを得ないわけだし、
実際に「車がいたら渡らない」という考えに至る人もいるわけなのだから。
つまり、ドライバーが信号なし横断歩道の危険性を軽んじているだけであって。
460医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/08(木) 23:01:19 ID:hMhgQQ2X0
間違い間違いと指摘する奴がいるが、「間違い」とただ言うだけなら子供でもできる。
もしや信号なら停まるが信号なしなら停まらないことが根拠とでも?

@警備の強化された銀行では銀行強盗は行わない。
A警備が弱い銀行で銀行強盗を行う。

Aの対処として、且つ危険性を予測できない人間に対応して、
警備を強化することと厳罰化することのどこが間違いなのかと。
間違いならば、「科学的」根拠とやらで立証してから結論づけろと。
461医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/08(木) 23:02:43 ID:hMhgQQ2X0
>→実際の車対歩行者の横断歩道上での事故では、車側に10割の過失だから
>言ってることは間違っていない。これを「厳罰化」したいのなら、今の
>交通弱者保護を基本とした法体系から見直す必要があるね。

そんなの一人でやってくださいねと。
誰が事故に対しての厳罰化の話をしてるか。
実際の人的被害を防ぐならば「不停止という行為の段階」での厳罰化だろうが。

で、「自分は(車を運転しても)100l事故を起こさない」 やら、
「歩行者には100l責任も義務もない」 やら、
また自前の特定前提だけ持ち出して何がやりたいんだこいつは。
それがドライバーや歩行者のスタンダードだと思っているなら上記はこの人自身の形容だろうな。
462医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/08(木) 23:03:32 ID:hMhgQQ2X0
まともに停まれないバカな車の物語では歩行者は単なる障害物。
渡りたいのに渡れない歩行者の物語では停まれないバカな車は獰猛な殺戮者。

リテラシーを持つ、思考することを覚えてくださいねと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:10:06 ID:aJkRZolW0
リテラシーとか難しい言葉使うのはアホ
 リテラシーを使ったことがある人7%
 リテラシーの意味を理解できる人16%

IT分野に特化してない限りリテラシーって美味しいの?だぞw
分からない人のために付け加えるとリテラシーとは読解力あるいは利用力の事。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:15:32 ID:aJkRZolW0
リテラシーついでに、ポジショントークとプロパガンダも覚えておくと良い。

ポジショントークとは、自分に都合の良い方向に思い込む事、あるいはそういう立場から見た話し方
プロパガンダとは、ある特定の思想や思考を植え付ける宣伝方法
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:17:54 ID:gCpWig130
盛り上がってるみたいだけど、とりあえず置いておくよ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/03/20070308t13041.htm
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:20:15 ID:aJkRZolW0
人はなぜ止まらないのか、止まりたくないから。
後付けで止まらない理由をもっともらしく語れるのが大人だな。
本音と建前の使い分けができると相手の本心が読めてくるw

馬鹿正直に止まってる奴は他人の建前に翻弄されずに筋を通しているとも言える。
少なくとも自分が止まれば歩行者を轢くことはない、この言葉は真理だと思われ。
467医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/08(木) 23:26:06 ID:hMhgQQ2X0
>ID:aJkRZolW0
む、君のような人がいるので2chも勉強になる。
いやさ、駄論に対してはオウム返しで事足りる、と俺も初めて使ったのだ。
すまん。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:32:27 ID:VmPV+77R0
具体的に考えてみよう。
多少乱暴にわけてしまうが、
「止まらない」のは止まる必要がないからに過ぎない。
歩行者が横断歩道付近で立っている、急いでいる様子はない、
自車が通過してしまえば歩行者は速やかかつ安全に横断できる。
(同じ状況で自車が停止した場合、横断完了までの時間が確実に
長くなるし、かつ歩行者自身の安全確認が疎かになり危険性も増す)

>少なくとも自分(自車)が止まれば歩行者を轢くことはない

自分以外の車が轢く可能性は高くなる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:35:50 ID:aJkRZolW0
>>468
>自分以外の車が轢く可能性は高くなる。
話が帰納的になってしまうが
自分以外の車も自分同様に止まれば問題ないのでは?
止まらない奴が根本的な原因。

>>467
好感度アップだなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:40:12 ID:7YEfTh2r0
>>454
そうか、誤解だったか。それは悪い事をしたね。
しかし、きみは自尊心が強いなあw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:51:41 ID:WCQRrYHE0
>>465
>南署は「特に問題のある交差点とは認識しておらず、通常の巡回で対応できると考えているが、
>住民から要望があれば取り締まり強化などの対策を検討する」としている。

なにこの危機感のなさはwww

自己がおこってからでないと動かないからね、本当に馬鹿だよwwwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:02:36 ID:zLuTHDgo0
>>469
>自分以外の車も自分同様に止まれば問題ないのでは?

その通りなのでしょう。
しかし、だからこそ「止まらない車はどうすれば止まるようになるのか?」
の議論は成立するのだから、そこに「止まらない奴が根本的な原因」では
話がぐるんぐるんしてるだけ。

もっとも「自分以外の車も自分同様に止まらせる(止まらせたい)」
のであれば、信号を付ける以外に方法はないけどね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:06:39 ID:zLuTHDgo0
>>471
近所に道路に構造上に問題があり、軽微な事故が多発している
信号のない交差点があるのだが、住民が信号の設置を要望しても、
行政や警察の言い草は「死者が出てないからねえ・・w」。
474医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 00:14:02 ID:cRr6vTlz0
>>469

いや、たまに君のような書き込みがあるからありがたいんだよ。
知らないものは知らないもの、違う視点は違う視点としてためになる。
中には違う視点でも何の役にも立たない詭弁を書き込むだけの奴もいるんだけどね。

>>465
こ、これは・・・
そりゃ事故もなくならんわ。平和ボケにも程がある・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:14:11 ID:WpE0c7bq0
行政は住民が要望しても動かないが、地元議員等の権力者が要望するとすぐに動くよ。
上から言われないと動かない、それが給料泥棒たる所以だな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:19:43 ID:6CWy+2Y20
>>472
俺が停まる派になったのは3年前の夏から。
対向車が俺の目の前で停まって、そこを俺が通過しようとした瞬間
目の前を歩行者が渡り始めて危うく轢きそうになった事がきっかけ。

当時は突然渡り始めた歩行者にむかついたし対向車にも八つ当たりしてたけど
数日間むらむらと考えて、最終的に俺自身が停まらなかったのが悪かったって気づいたから
同じミスを繰り返さないために歩行者に気を使うようになった。
よく注意してれば歩行者を見落とすことなんかほとんどなくなったのも歩行者を意識しはじめてからかな。

まずは有志が横断歩道で停まれば、ヒヤリハットを体験した人達が次々と意識改革していくと思うよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:35:05 ID:zLuTHDgo0
>>476
自分はここでの議論は「止まらない車はどうすれば止まるようになるのか?
(止まらせることができるのか?)」と捉えているが、
・意識改革(精神論)から
・物理的な方策から
という分け方でアプローチを試みている。
本当は前者の方が重要だし長期的にみて有効なのだが、ここでの
議論は現実を直視した上で後者のレベルに留まっている。

>>476を読んだ限りではあるが、その「体験」からは意識改革ではなく
物理的な問題点に着目すべきだろう。
・君・も・そ・の・歩・行・者・も・た・ま・た・ま・運・が・
・良・か・っ・た・に・過・ぎ・な・い・
仮に意識改革が進み、すべての車が止まるようになるとしても、
それまでにどれだけの事故が起きるのだろうね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:49:39 ID:NuGSHC950
停まらないのは停まる必要が無いからっていうのは、言い得て妙だと思う。
停まらなくったって捕まらないんだから、停まる意味なんか無い。
歩行者だって車は停まらないっていう意識があるから、滅多に飛び出してこないし。
危機管理能力のない奴なら、自分や身近な人間が実際に経験していなければ、
停まらないことが危険だって予測することはできないし、説明したって理解できない。

ほぼ確実にあり得ない話だけど、信号の無い横断歩道で、毎日24時間取締りをしていたら?
あるいは、通過する全ての車両を撮影して、停止しなかった車を後日取り締まったら?
停まらない車は激減するだろうね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 06:13:02 ID:GLOduCgMO
横断歩道を横断中の歩行者に対して、進路を邪魔されたドライバーが怒鳴ってるのが現状だからね(笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:54:13 ID:tjiS0IUH0
>>477
だから何度も取り締まれといってるのだろ、馬鹿だな〜w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:58:31 ID:H9k0uVBW0
>477
もしかして警察関係者ですか?
詭弁だらけで非常に萎えるのですが…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:42:47 ID:zLuTHDgo0
>停まらないのは停まる必要が無いからっていうのは、言い得て妙だと思う。
>停まらなくったって捕まらないんだから、停まる意味なんか無い。
>歩行者だって車は停まらないっていう意識があるから、滅多に飛び出してこないし。
>危機管理能力のない奴なら、自分や身近な人間が実際に経験していなければ、
>停まらないことが危険だって予測することはできないし、説明したって理解できない。

違う。思考が浅すぎる。
「止まる必要がない、止まる意味がない」というのは物理的な必然性がないということ。
「(止まらなくても)捕まらない」から「止まらない(止まる必要がない)」ということではない。

>>454にも書いたが、仮に信号を守らなくても違反にならないとしてもドライバーは信号を守る。
歩行者も、仮に信号のない横断歩道でほとんどの車が止まるようになったしても、車が止まらない
うちから「飛び出す」ことはない。
「(捕まらないから)信号を守らないドライバー」や「飛び出す歩行者」はそれこそ個々の
“危機管理能力”の問題。

>>476の例のように、結果的に止まることで逆に事故が起きてしまう現実が多々ある以上、
現状では「信号のない横断歩道で止まる行為」=“危機管理能力”も成立しない。
ましてそこで感情論に訴えるのは逆効果。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:44:05 ID:zLuTHDgo0
>ほぼ確実にあり得ない話だけど、信号の無い横断歩道で、毎日24時間取締りをしていたら?
>あるいは、通過する全ての車両を撮影して、停止しなかった車を後日取り締まったら?
>停まらない車は激減するだろうね。

だから、それなら信号をつけてしまえばいいわけ。それが最も安全確実でコストもかからず現実的。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:52:15 ID:zLuTHDgo0
>>480
だから何度も「横断歩道で止まらない車対策」には「取り締まり強化や厳罰化」は無駄で幼稚、逆効果だ
といってるだろうがwバッカですね〜w
485:2007/03/09(金) 17:55:00 ID:HYZxU+oH0
取り締まりや罰則の強化以外に現実的な方法があるのかよ。

これだから世間知らずは困るね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:57:20 ID:q2ulyml20
横断歩道の歩行者がいると、道路の両サイドに鋼鉄製の柱が生えてくる設備。
信号機を設置なんて甘いことを言ってないで、非現実的ならどうせならこのくらいしないと(笑)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:57:23 ID:zLuTHDgo0
速度違反はいくら取り締まっても厳罰化しても絶対になくならない。本気で速度違反をなくしたいなら
車自体を制限速度以上出ないようにするか、制限速度を現実に合わせて変えるしかない。
以上は物理的アプローチ

「電車やバスではお年寄りに席を譲る」ことを法制化したり「取り締まり」の対象にするのは現実的は
ないし逆効果。ではどうすれば?・・これが意識改革(精神論)から のアプローチ


しかし、歩行者は横断歩道では手を挙げようとか信号をつけるとかの意見に反射で反対したり、
とにかくドライバーにのみ責任を押し付け効果のない(むしろ逆効果でしかない)取り締まり
や厳罰化などの幼稚な意見を嬉々としてしゃべる人からは、人間の本質的な暗い面が見え隠れする。

結論から言えば、この種の人たちに交通事故を減らしたい、歩行者を保護したいなどの精神は
チンカスほどもない。

歩行者が横断歩道で手を挙げれば、止まる車は今よりも絶対に増える。
しかし、この種の人たち、なにがなんでも車は止まれ派、安全対策には反射で反対君たちにとって
はこれは都合が悪い。
なぜなら、彼らは「法律を守っているカッコイイ自分」だけが大事でかわいいわけで、比較対象と
なる「法律を守らないいけないドライバー」が減っては困るし、歩行者が手を挙げる、対向車がパッ
シングすると彼らの歪なプライドから「わかっとるわい!!!」状態となり不安定になる。
まったく、やっかいな人たちであるw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:58:57 ID:COSiPIef0
>>487
信号機の設置が物理的アプローチに思えませんが?www

斬鉄剣の遮断機でも付ける気?w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:01:48 ID:4dNIIcim0
交通マナーは悪化の一途をたどるのに、それを意識改革するとか馬鹿げてる。
意識改革に何年かかることやら・・・。
飲酒運転で効果が発揮できてるように、
取締りの強化と厳罰化が現実的で効果が最大なのは目に見えてる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:04:32 ID:zLuTHDgo0
「とにかく悪いことをしているのだから罰しろ!厳罰化しろ!」という発想がそもそも幼稚で危険。
これはいわゆるイジメの構造よりもタチが悪い。
イジメはイジメている本人もイジメられる側とイジメる側が相対的なものであることを知っている。
それが内省の機会になるし、イジメ行為への歯止め、セイフティとして働く。
しかし「法律違反→絶対悪→罰する」という絶対安全側からしゃべる人間は、宗教的な狂信と同じ
でそのようなセイフティがない。

ああ、また良いことかいちゃったw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:07:29 ID:zLuTHDgo0
>>488
おまえの話つまらんし、こちらもネタで返しようがないなwwwww

>信号機の設置が物理的アプローチに思えませんが?www

信号はほぼすべての車が守りますが?????wwwwww

>斬鉄剣の遮断機でも付ける気?w

凄まじい切れ味だから、切り裂かれた車体が減速せずそのまま
歩行者を直撃しますがw????????
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:57:00 ID:VLgl7pX30
批判だけして対案を出さない阿呆の相手も大変だな
493医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 18:57:26 ID:cRr6vTlz0
有志「停まる車を増やすには、取り締まり等の強化が必要でしょうね。」

論厨「取り締まりは間違ってる。非科学的で稚拙。」

有志「でも取り締まりを行えば学習して停まる車は増えると思いますが。間違いの根拠は何ですか?」

論厨「では全ての車が停まるようになるまでに、どれだけの事故が起こるのだろうねぇ」

有志「停まらなかった場合の事故が統計でも多いわけですから、はるかに事故は減るでしょう。
   で、間違いの根拠は何ですか?」

論厨「俺は“どうやれば停まる車が増えるか”という見地から議論している。」

有志「ほほう。ではその見地から、どうすれば良いと?で、間違いの根拠は何ですか?」

論厨「@車が横断歩道を華麗にスルーすれば、歩行者は安全に渡れる。
   A手を挙げないのがいかん。手をブン回して渡れ。
   Bパッシングで歩行者に教えればこっちは停まらなくて済む。
   C停まる必要がないから停まらないのだ。」

有志「それで停まる車が増えるわけがないのはうちのジョン(ラブラドル1歳オス)でもわかると思います。
   停まる車を増やす目的も何も、あなたはただ停まりたくないだけのようですね。
   で、間違いの根拠とは、“あなた自身が間違っていること”が根拠みたいですね。
   四の五の言わずにあなたも停まったらどうですか?」

論厨「俺が停まると、他の車が轢く可能性が高くなる」

有志「言ってることが滅茶苦茶ですね。
   あなたの見地とは“どうやったら停まらない車を増やせるか”でしょう。」←今ここ。
494医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 18:58:43 ID:cRr6vTlz0
>>492

どうせ対案は上記の@〜Cなのさ。
こいつはただまともな他人に難癖付けるのが趣味なのだと思う。
495医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 19:01:05 ID:cRr6vTlz0
「「止まらない」のは止まる必要がないからに過ぎない。」

んなわけないですね。
「停まらない」のは「停まる必要性がないと勘違い」しているからに過ぎない。
「停まる必要性」というのは法的根拠、歩行者保護と弱者優先の観点からも確立されている。
で、停まる必要性がない、という確固たる根拠なんて、どこにあるのやら。
根拠もないのにそう結論づけ、その結論からさらに展開させても無意味の上塗りでしかない。
単なる無根拠の駄々コネなのに、「自分は法より上段の見地から考えている」だと。
失笑するしかない。
496医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 19:02:01 ID:cRr6vTlz0
論厨が、・意識改革(精神論)から・物理的な方策から、
という分け方でアプローチを試みたらしい結論が以下の3点。

@「自車が通過してしまえば歩行者は速やか且つ安全に横断できる。」
A「歩行者が手を挙げないのがいかん。腕を振り回して渡れ。」
B「パッシングで歩行者に知らせれば停まらないで済む。」

これ論厨の3大持論。どこから議論に入ってもいずれかに帰結させようとする。
これのどこが、

>自分はここでの議論は「止まらない車はどうすれば止まるようになるのか?
>(止まらせることができるのか?)」

と捉えた上での結論なのかと呆れてしまうが。

導き出された結果が「捉え方」を充足させるものでないし、3大持論に「一貫性」がないのは一目瞭然。
こいつが真に捉えているのは「どうやったら車は停まらずに横断歩道をスルーできるか」でしょうな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:04:55 ID:ZrRXPbrU0
498医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 19:08:58 ID:cRr6vTlz0
>歩行者は横断歩道では手を挙げようとか信号をつけるとかの意見に反射で反対したり、

こいつの脳内変換もすごいな。
手を挙げることに反対してる人なんかいるのかね?
「歩行者が手を挙げないから悪いのだ」という「駄論」に反対している人はいるがね。
しかも、信号設置に誰か反対していたのかと。やはり妄想癖か。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:12:38 ID:sQRxjZGE0
きょう会社の帰り、
横断歩道で待っていると5台ほど通り過ぎたが
全部に無視された。結局、全部通り過ぎるまで待っていた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:15:40 ID:ievReDNA0
>>499
渡り始めないと止まらないよ。
そのまま撥ねられて病院行きになるかもしれないけど(笑)
501医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 19:30:14 ID:cRr6vTlz0
>「(捕まらないから)信号を守らないドライバー」や「飛び出す歩行者」はそれこそ個々の
>“危機管理能力”の問題。
>>476の例のように、結果的に止まることで逆に事故が起きてしまう現実が多々ある以上、
>現状では「信号のない横断歩道で止まる行為」=“危機管理能力”も成立しない。

またアホなことを言っている。
前車が横断歩道で停まったらそこで歩行者がいる可能性がいると判断するのも、個々の危機管理能力のひとつだろうが。
前者も後続も各々が備えていなければならないのに、片方だけ捉えて駄論を展開するなと。
で、現状では停まらない車による対歩行者事故が多いのに、停まることで逆に事故が起きてしまうのが

「多々」

って、どこにそんなソースがあるのかと。
また根拠無き駄論だな。それなら何でも言えるな。
「赤信号で停まったら、後続が追突した。これ多々あることよ。信号撤廃汁!」
とでも言い出しそうだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:21:06 ID:zLuTHDgo0
>>499
手は挙げたのかい?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:45:55 ID:0BSjwpHD0
手は関係ない!(w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:47:27 ID:zvppWmJo0
常識では考えられない特殊な価値観を持った個体は、実際存在します
多様性があったからこそ我々は46億年の長きにわたり生き延びて来ることが出来たのです
画一化、単一化を求める事は遺伝子の自殺行為です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:45:46 ID:1QouMAv70
>>482
>結果的に止まることで逆に事故が起きてしまう現実が多々ある以上
止まらなかったら>>476が歩行者を撥ねていたわけでw

一定数の歩行者が無確認で渡ったり、一定数の対向車が横断歩道で止まる以上
自分が止まらないという選択肢を否定できないのでは?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:53:25 ID:Uk69MW/a0
>>496
医療職 ◆YYaZUttuB氏 機種依存文字を使わないでくれる?
MacOS9だと文字化けするんよ _I ̄I○
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:57:12 ID:qAMyEtS+0
>>506 
つ機種依存文字ばすた〜
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:05:30 ID:z6zpzXr50
>>505
確かに、止まれば事故はおきないよな。
止まらない車が事故の直接原因だから
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:23:05 ID:jPUdJSlu0
>>505
ん〜w?

>>結果的に止まることで逆に事故が起きてしまう現実が多々ある以上
>止まらなかったら>>476が歩行者を撥ねていたわけでw

そーじゃなくw、>>482をよく読んでほしいのだが、>>476のように
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる→それを見た車(476から見て対向車)が止まる→
歩行者が渡り始める→476がその歩行者を轢いてしまう、ということ。
(「476もその歩行者もたまたま今回は運が良かったに過ぎない」)


>一定数の歩行者が無確認で渡ったり、一定数の対向車が横断歩道で止まる以上
>自分が止まらないという選択肢を否定できないのでは?

したがってその通り。引っ掛けのつもりかもしれないがw
自分は>>482はもちろん、その選択肢、考え方を否定しているレスはしていない。
(だからどこをどう読んでこちらがそれを「否定している」と受け取ったのか
はわからない)

もちろん「止まる」が基本だが、状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる。
もちろんそれは明確な違反行為だし、その行動の真意を正しく評価されることもまずない。
しかし、そんな個人の損得や法律の遵守よりも人の命の方が遥かに大事なのは言うまでもない。
これは「自分は法律を守ったんだ!止まらない車が悪いんだ!」と言い放てるキチガイには決
して理解できないテーゼではある。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:46:36 ID:z6zpzXr50
>>509
とりあえず、その見下した言い方気に食わないな。

>状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる。
オマエさんがそう思う時こそが歩行者が渡りたいタイミングだと思われ。
歩行者は交通量が多い時こそ車に止まってもらいたいと切に願っているんだな。
511医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:49:04 ID:cRr6vTlz0
>>506

ああ、すみませんです。以後気を付けますです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:56:46 ID:Hy7dbRaN0
>>状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる。
>オマエさんがそう思う時こそが歩行者が渡りたいタイミングだと思われ。
>歩行者は交通量が多い時こそ車に止まってもらいたいと切に願っているんだな。

すっげー目からウロコ
歩行者が事故に合いやすいということは、それだけ歩行者が渡りたいということだね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:57:21 ID:qAMyEtS+0
>>510
>とりあえず、その見下した言い方気に食わないな。

煽り屋に煽るなというのは無理な相談かと
しかし、>>509の物言いは清々しいまでにムカツクw
514医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/09(金) 23:57:48 ID:cRr6vTlz0
こいつ結局何が言いたいのかさ〜〜〜〜っぱりわからん。
やはり結局は>>496に書いていることに持っていきたいんでしょ。

こいつが言う「状況次第」ってのは、スルーした方が歩行者も安全、早く渡れるってやつ。
もしくは後続のバイクが云々ってやつ。

一律安全に停止した方が老若男女理解しやすく安全なのは明確なのに、
且つ全てに安全を求めるならば何かを犠牲にしなければならないのは避けられないのに(例えば時間)、
後続のバイクも安全に停止できるように自分に停止技術を磨けばいいのに、
こいつはいつまで自分の駄々を公のBBSに書き込んでいくつもりかね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:58:05 ID:z6zpzXr50
>>512
だろ。
516医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 00:00:41 ID:cRr6vTlz0
今までずっと見てきたが、「自分を認めてくれ」、ってのがこの人が書き込む理由だろうな。

>>513

多分さ、人より自分が優位でありたいと願っているんだよ。
だからその確認をするために、書き込む。
で、皆から総スカン食うから、負けじと何度も書き込む。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:03:14 ID:z6zpzXr50
>>516
まるで北風と太陽だな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:28:57 ID:FkvA2j3e0
>>510
ふ〜・・・じゃあさ、つーかさ、その理屈はさ、w
「(状況によって)止まらないという選択肢」≠「歩行者が渡りたいタイミング」
というだけのこと。
つまり、歩行者が渡りたいと判断した場合は「止まらない選択肢」は選らばなけれ
ばよい。

逆にハッキリさせておきたいが、君(君ら)は、
『状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる』
を完全否定するわけですか?

>歩行者は交通量が多い時こそ車に止まってもらいたいと
>切に願っているんだな。

繰り返しになるが、だからこそのような“歩行者”がいる可能性も含めての
「状況次第」だし、現実の歩行者は早く渡ることよりも安全を重視している。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:31:26 ID:FkvA2j3e0
>歩行者が事故に合いやすいということは、それだけ歩行者が渡りたいということだね。

もうわけわからんがw、それなら信号や歩道橋や地下道を設置する方法はないね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:48:24 ID:ZnYCKTfl0
>>518
はいはい
521医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 00:49:51 ID:CmInA4Si0
>>468にて論厨曰く、
>自車が通過してしまえば歩行者は“速やか”かつ安全に横断できる。

>>518にて論厨曰く、
>現実の歩行者は早く渡ることよりも安全を重視している。



それなら言うとおり安全の方を重視すりゃいいじゃんか。

信号がない限りは一律停まって安全に渡らせればいいだろうに。
手を挙げれば車が停まる確立が上がることは予測できるし、
それに関しては反対はしてないだろう。
そこで如何に停まるようにするかと車側の対応を考えるときに、
スルー論なんかを出してくるから皆に賛同を得られないんだろう?
で、現状信号も増えているでしょ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:55:58 ID:9ci7EwF40
>>1
難しい問題だ。
交通量が多くなると、車は止まりたくない、歩行者は渡りたい
交通量が少なくなると、車は止まってもいい、歩行者は止まってもらわなくてもいい

一言でいうと「リソース不足」
横断歩道というリソースを車と歩行者で取り合っている状態において
歩行者の権利を尊重している少数派が止まっている現実。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:02:29 ID:pryy8WzH0
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu41/20070228.pdf
歩行者の死傷事故のうち40%は歩行者にも違反で16%は横断違反なんだよね。
横断歩道では歩行者に違反なしだから、このスレでは叩かれるわな。

とりあえず横断歩道以外で横断違反する奴ウザイって方向に切り替えたら?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:11:05 ID:yfO/SOTq0
>>523
さんざんガイシュツだが
 赤信号で止まらない歩行者=信号のない横断歩道で停まらないドライバー
なので、歩行者を一方的に責めても意味がない。
横断歩道で停まらないドライバーを含めルールを守れない人間自体を責めないと。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:47:54 ID:+Xhm/neA0
>>514
結論は出てるでしょ。
悪いのは法律だなんだと権利を主張する歩行者や、それに迎合する一部のドライバーだと。

本当は、停まらないドライバーの方が安全運転をしているんですよと。
現実には、車が停まってしまったことで、歩行者を巻き込む事故が多発しているんだと。
停まれという奴は、法律のことばかりで、安全運転や歩行者の安全については全然考えていない。
車が停止せず、歩行者が渡らなければ、事故なんて起きないんですよと。

そう、我々を諭してくださっているわけで。
反面教師としては素晴らしい人だと思う。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:51:38 ID:+Xhm/neA0
>>523
店舗や自販機なんかのある場所で、横断歩道も無いところを
無理矢理渡っていると思ったら、対向車線にある車の運転席に乗り込んでいる。
このパターンは意外と多い。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:00:35 ID:8IeSQFin0
とにかく横断歩道上で歩行者と接触事故を起こすと、
それはもう大変なことになることだけは肝に銘じておくべきだな。
528医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/10(土) 02:10:45 ID:CmInA4Si0
>>525

ワロタ。
そりゃまあ反面教師としてはこの人以上に素晴らしい人はいないけどね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:56:42 ID:s9sRTrtp0
>>525さんは法律が好きなんですね。

私は法律だから止っているのでなく
歩行者が渡れずに困っているから止っているんです!
交通量が多い道ほど止って挙げないと。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:53:09 ID:yVT2Fy4f0
それはそれで人間として素晴らしい事とは思いますが
歩行者が困っていようといまいと止まらなくてはいけないのです
状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行えるのが運転のプロというものです
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:18:40 ID:oNACYnYf0
>>529
それが最も正解に近い考え方の一つでしょう。
交通量が少ない場合、自分の車がさっさと通過してしまえば
歩行者もさっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる
(困ることがない)わけですね。

>>530
でも、
「横転歩道で(あえて)止まらない」
=「状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行う」
≠「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」
ですけどね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:52:47 ID:CmInA4Si0
>>531

>交通量が少ない場合、自分の車がさっさと通過してしまえば

違うよ。
交通量が多いときこそ停まる≠交通量が少ないときは停まらない方がいい
だろ。

>歩行者もさっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる

というのは効率性も考えてのことだろ。それなら、

>「横転歩道で(あえて)止まらない」
>=「状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行う」

この文で“一見非効率に思える”という言葉が入っているならイコールになるわけないじゃん。

>「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」

これはどっから出てきたの????
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:24:53 ID:LFmBtWr70
>>532
>交通量が多いときこそ停まる≠交通量が少ないときは停まらない方がいい
>だろ

ズレてる。
「交通量が少ないときは停まらない方がいい」ではなく、
「交通量が少ないときは車が止まらない方いい、車がさっさと通過してしまえば歩行者も
さっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる(困ることがない)」
と書いてある。

そもそも「一律何がなんでも止まる」ではなく、何故「交通量が多いときこそ停まる」のだ?
それは車が止まらないと歩行者が速やかに渡れない(困る)からだ、
つまり、交通量の過多に関係なく、歩行者が速やかかつ安全に渡れれば(困らなければ)よいわけだ、
したがって当然の帰結として「交通量が少ないときは車が止まらない方いい、車がさっさと通過して
しまえば歩行者もさっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる(困ることがない)」
となる。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:25:27 ID:LFmBtWr70
>>歩行者もさっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる

>というのは効率性も考えてのことだろ。それなら、

>>「横転歩道で(あえて)止まらない」
>>=「状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行う」

>この文で“一見非効率に思える”という言葉が入っているならイコールになるわけないじゃん。

なぜ?
「一律何がなんでも止まれ」と「状況に応じて判断する」のどちらが効率的だと???
・結・果・と・し・の・効率性(安全性)の為に、「状況判断」という非効率をあえて被るのだか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:26:30 ID:LFmBtWr70
>>「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」

>これはどっから出てきたの????

@文字通りどっかから出てきたことが問題なのかな?
Aこの一文自体が気に入らないのかな?

@「どっかから?」→>>530
Aあなたが「『状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる』を否定しない立場で
あるのならあなたはこの一文とは関係ありません。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:42:28 ID:LFmBtWr70
>>535訂正
Aあなた、もしくは>>530が「『状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる』を
否定しない立場であるのならこの一文は取り下げます。
(しかしもしそうなら>>530のレスは根本から成立しませんが)
537医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 00:46:43 ID:+0EHWHbc0
>>533

君はIDに気づかないのかw

いずれにせよ、>>529氏の発言からは、

交通量が多いときこそ停まる
≠交通量が少ないときは車が止まらない方いい、車がさっさと通過してしまえば歩行者も
さっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる(困ることがない)

でしょうが。都合のいい解釈乙と。

>そもそも「一律何がなんでも止まる」ではなく、何故「交通量が多いときこそ停まる」のだ?

はいはい。
「一律何が何でも停まる」ってのは、君が勝手に持ってきた前提。
で、「交通量が多いときこそ停まる」ってのは、
「交通量が多いとき“だけ”停まる」と同義ではないだろうが。

>それは車が止まらないと歩行者が速やかに渡れない(困る)からだ、

というのは君個人の理由付けであって、そこから万人に普遍性を持つという根拠にはなりませんよねと。
で、交通量が多いときは停まるが少ないときは停まらない、ってのは
その個人の理由付けから生じる「君自身の行動」に過ぎないと。

まるで皆が「交通量が多い停まるが少ないと停まらない」と行動していると妄想するのはやめとけば?
538医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 00:48:18 ID:+0EHWHbc0
>>534

>>歩行者もさっさと、もしくはゆっくりと安心安全に渡れる

>というのは効率性も考えてのことだろ。それなら、

>>「横転歩道で(あえて)止まらない」
>>=「状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行う」

>この文で“一見非効率に思える”という言葉が入っているならイコールになるわけないじゃん。

この文のどこに、「一律何がなんでも止まれ」という文章が入っているのかと。
「なぜ?」って、アホかと。
539医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 00:49:09 ID:+0EHWHbc0
>>535

>>530氏の発言の再掲

>それはそれで人間として素晴らしい事とは思いますが
>歩行者が困っていようといまいと止まらなくてはいけないのです
>状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行えるのが運転のプロというものです

これのどこに、「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」
という文が入っているのかと。
行間を都合良く読むデフォルメ厨ですな。

>あなたが「『状況次第では「止まらない」という選択肢はありうる』を否定しない立場

警官等の交通整理で通過の指示がある際には、横断待ち歩行者がいても「停まらない」選択肢はありうる。
OK?

>あなたはこの一文とは関係ありません。

俺も何も、だ〜〜〜れもそんなものとは関係ない。
関係があるのは、世界で君ひとりだけ。
何せそれは君が自分で作り出した妄想前提だから。
540医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 01:05:44 ID:+0EHWHbc0
つうかさ、詭弁でもってまじめな人を揺さぶろうとするのはそろそろやめたら?
不特定多数の人々が見る公の掲示板だし、マジでさ、人の命にも関わることだから、
君に惑わされて停まらなくなる人が一人でも増えるのはまずいのよ。

で、議論ごっこで論破厨きどりしたいのなら、
実害が出そうにない内容で、実害が出そうにない場所でやってねと。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:06:51 ID:LFmBtWr70
>>534訂正

よく読んだら、

>>530
「状況に応じて省略できそうな基本動作を一見非効率に思えるときも確実に行う」

=「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」
でした。
=「状況次第では「止まらないという選択肢」はありうる」を全否定」
ですから。

したがって、あえて言えば、
「状況に応じて省略しないと非効率となる基本動作を確実に省略できる(のが正しい運転)」
となり、
「横転歩道で(あえて)止まらない」
=「状況に応じて省略しないと非効率となる基本動作を確実に省略する」
≠「歩行者が困っていようといまいとなにがなんでも止まれ」
となる。
542医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 01:07:49 ID:+0EHWHbc0
まあお粗末な詭弁に惑わされる人はいないだろうと思うけど。
世の中明らかな悪徳商法にひっかかる人も多いのだし、こんな詭弁でも信じる人がいないとは言えないからね。
543医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 01:12:55 ID:+0EHWHbc0
>>541

訂正したって自分に都合の良い単なるデフォルメであることには変わりないですよと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:36:55 ID:ALgsbtOP0
>>528
貴方なら大丈夫だろうと思っていたけど、察してもらえてよかった。

>>542
信じる信じないっていうか、本気でそう思っている人は多いような気がする。
横断歩道に限ったことじゃなくて、歩行者のそばを通過する時とか、
歩道を横切って駐車場に入る時とかも。
歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている人は、
ドライバー歩行者双方に多くいるのでは?
545医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 01:47:02 ID:+0EHWHbc0
>>544

>察してもらえてよかった。

や、ちゃんとわかりますよw
議論でまず重要なのは、相手の書いていることを良く理解することですから。

>本気でそう思っている人は多いような気がする。

確かにその通りだと思います。
で、そういう状態を堅持してしまい、且つ論厨のようにそれを増長させる論があると、
行く末現状より悪化するのは目に見えています。
上の方のレスでどなたかが言っていましたが、有志だけでも停まる姿や、
正しく安全につながる交通というのを実践して他人に見ていただくのが第一歩だと思います。
ぶっちゃけそれが現状維持になってしまっても、増長させない分意義はあると思います。
で、あとは公権力にももっとがんばってもらう、と。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:09:40 ID:BDjTYZS90
運転で一番大切なのは状況判断だよ。
例えば明らかに周囲に誰もいない一直線の道路では法律で最高速度制限が決められていても、
運転免許を取れる程度の知能があるなら交通状況に応じた速度で走るのが常識的な行動と言う物だ。
兎に角ルールなんだから何が何でもも最高速度制限は守れって言うなら一人で勝手にやるのも良い。
ルールは馬鹿に合わせて作る物だから自覚があるなら思考判断する事を放棄して法律に委ねた方が安全だ。
但し後続車の邪魔だけはしない様にね。それもルールだから。まして万人に強要するなどは以ての外。
547医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 02:27:51 ID:+0EHWHbc0
>>546

>常識的な行動と言う物だ。

それは常識ではなく、単に「そうありたい」という君の頭の中だけの判断を表しているだけでは?

ルールとはバカに合わせて作ったものとしても、
作る側が「思考判断した」上でバカに合わせているのだから、
放棄もなにも、委ねるのが前提で作られているのですが。

兎に角ルールはおかしいので、何が何でも最高速度制限は守る必要がないと言うなら一人で勝手にやるのも良い、
とも言えますしね。
で、制限速度や前走車についての「君個人の不満」を語りたいのであれば、それ相当のスレでどうぞ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:36:45 ID:BDjTYZS90
>>547
横断歩道も然り。
遵法馬鹿が「ルールをきちんと守る俺」個人の満足を求めるのであれば、
周囲に迷惑を及ぼす事のないよう充分配慮するように。
以上。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:41:03 ID:r06BIw4+0
>>546
不二家とか雪印が今後も続々と登場しそう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:46:56 ID:39vdYUrlO
論厨の価値観

周囲の空気>法律>>>>>>>人生
551医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 14:39:03 ID:+0EHWHbc0
>>548

え、遵法者目的に個人の満足が含まれるとしても、そこからは社会の安全を生み出す可能性がありますよ。
違法者の個人の満足はそれで全てですから、社会の安全を生み出す効力はないのですが。

で、

>周囲に迷惑を及ぼす事のないよう充分配慮するように。

君が言っている「迷惑」とは「ルールを逸脱した自分のわがままを阻まれるのは困る」ですよね。
そんな「勘違いした迷惑」に配慮する必要があるわけがないですねと。

で、遵法は本来「まともな人」には基本的に迷惑はかかりません。
違法な人、利己的な人が、「迷惑であると勘違い」しているだけです。

以上
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:11:51 ID:ZzBwZJRs0
止まらない人の理論を極端に言うと、
「ま、むかつく奴がいたら頃していいんじゃね?
 だって周りの人もみんなあいつのこと嫌ってるし、
 その方がいいだろ?」
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:31:04 ID:4d2mEEZc0
あっそ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:36:12 ID:LFmBtWr70
>横断歩道に限ったことじゃなくて、歩行者のそばを通過する時とか、
>歩道を横切って駐車場に入る時とかも。
>歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている人は、
>ドライバー歩行者双方に多くいるのでは?

確かにそういう人間はいるが、全体から見れば極々少数。
「歩行者優先」は近親相姦や殺人の忌避のように強固かつ否定不可能な概念だからこれが逆転することも
まずあり得ない。安心してください。

ちなみに、>>544の書き方だと「歩行者が避けるっていう考えが標準」をドライバー歩行者双方が持つことを
否定的に捉えているように読めるが、もちろんドライバーがそのような「標準」を持つことはダメだが、
・歩・行・者・は・その「標準」を持つことこそが正しいのですよ。
信号が青でもよく確認してから渡ることを子供に教えるのはそういうことです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:38:14 ID:LFmBtWr70
例えば、車が車道から駐車場に入る為左折して歩道に進入しようとしている、
歩道を歩いてきた歩行者とかち合う、というのはよくある状況です。

この場合、当然、車歩行者双方が一旦停止、安全確認するのが正しい。
つまり、「歩行者は歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている」で正しいのです。
これは危機管理を持ち出すまでもなく、まあ常識的な話ですが、上の状況においてたまたま
「歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている」ドライバーと歩行者がかち合って
しまったら?かなり高い確率で事故になってしまいますね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:41:54 ID:LFmBtWr70
少々くどくなりますが、「歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている」ドライバーは
極々々々々少数とは絶対的に存在しますから、当然「歩行者が避けるっていう考えが標準」は歩行者
にとって絶対的に正しいのです。

もちろん、この場合は効率的には悪くなる面(歩行者と車が譲りあったり、歩行者が車の意図を図り
かねて立ち止まってしまう等)もありますが、だからこそ法律云々ではなく、その場その場での状況
判断が大事になるわけです。

ちなみに、上記のような歩道に進入する車の事例で私が歩行者の場合、止まってくれた車には必ず手
を上げて御礼の挨拶をする、ドライバーの場合も歩行者を立ち止まらせたこと、少なからず不安を感
じさせたことに対してお詫びの会釈をします。必ず。
実はこのような地道で人間として当たり前の行為の積み重ねこそ本当の「交通安全」なのですが、
「車がとにかく何がなんでも絶対に止まれ」とか「とにかく法律で決まっているんだからその通りにしろ」
等の思考しかできない人にはこれが理解できないのです。残念なことですが・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:48:31 ID:LFmBtWr70
>>546
>運転で一番大切なのは状況判断だよ。

その通り。
より正確に言えば、状況判断は(安全)運転で一番大切なもののひとつ。
「ルールだから、法律だから」という思い込み、思考停止、思考放棄、責任放棄はもっとも危険な要素
のひとつ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:49:36 ID:LFmBtWr70
実際、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが原因による
事故、悲惨な事故は非常に多い。
で、特に問題なのは現状のシステムでは、事故の原因となった本人(“遵法精神”の旺盛なドライバー)
に反省、自省する機会がないこと。
横断歩道で車が止まったことで、後続車や対向車が歩行者を撥ねてしまった場合、その止まった車も
何らかの、むしろ直接歩行者を撥ねた車よりもより過失を問うべきでしょう。
そうでなければ、現在の異常な状況は改善できないように思える。

「法律を守っている自分は絶対的に正しいんだいっ!」という実直ではあるが幼稚な思考しかできない人は
社会の中でトラブルを起こしやすい人であり、交通社会から遮断すべきであり、少なくとも車の運転をさせ
てはいけない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:51:39 ID:LFmBtWr70
>ルールは馬鹿に合わせて作る物だから自覚があるなら思考判断する事を放棄して法律に委ねた方が安全だ。

これは違う。
言葉遊びではないが、ルールはバカに合わせているわけではなく、バカに合わせたルールもある、ということ。
速度規制も横断歩道での歩行者保護もその取り決め自体に「どちらかと言えば合理的がある」という程度のもの、
と捉えるのが正しい。そうでなければ進歩改善の余地を見出せず非常に危険。

一般道での上限60というのは、確たる合理性や科学的根拠があるわけではなく、その時点でなんとなく「妥当性
がある」と適当に決めたもの。
当然実情と合わなくなってくるし、だからこそ実際に特例的はあるが一般道でも80に上げることもある。
この場合、仮に「何がなんでも法律を守れ派」がその根拠として「その法律には合理性がある」を置いている場合、
「遵法精神」にしたがって60以下で走行していた「何がなんでも法律を守る派」は自分の考えが完全に間違ってい
たことをしっかりと自覚しなければならない。ルールはバカに合わせて作っているわけではないのだから。

また、「(自分が)馬鹿だと自覚があるなら思考判断する事を放棄して法律に委ねた方が安全」つまりこれは、
「(自分が)馬鹿ではない自覚があるから思考判断、状況判断を重視し法律に委ねない方が安全」ということだから、
君が後者のような自覚の上で上記のような発言をしたのなら、君は絶対に車の運転をしてはいけない。
危機管理は、誰でもがバカである、バカになることが必ずあるのだから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:55:57 ID:+yyqexZR0
>実際、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが原因による
>事故、悲惨な事故は非常に多い。

ホントか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:33:32 ID:8U1sbVQL0
妄想だろ。
本当なら得意げにソース貼ってる
562医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 20:49:23 ID:+0EHWHbc0
>これは危機管理を持ち出すまでもなく、まあ常識的な話ですが、上の状況においてたまたま
>「歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている」ドライバーと歩行者がかち合って
>しまったら?かなり高い確率で事故になってしまいますね。

また詭弁厨が無意味なことを書いてやがる。

「人間誰でも幸せに生きていたいのが常識ですが、
“人を殺めるのは正しいという考えが標準になってしまっている”人間とかち合ってしまったら?
かなり高い確率で不幸な事件が起こってしまいますね。」

こんな意味合いのこと書いても、「はぁ、そんなの当たり前ですがそれからどした?」ってなくらいの意味しかない。
563医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 20:49:53 ID:+0EHWHbc0
>「歩行者が避けるっていう考えが標準になってしまっている」ドライバーは
>極々々々々少数とは絶対的に存在しますから、当然「歩行者が避けるっていう考えが標準」は歩行者
>にとって絶対的に正しいのです。

さらに詭弁厨が勘違いなことを書いてやがる。

「“通り魔になったるわ”という考えが標準になってしまっている人間は
極々々々々少数とは絶対的に存在しますから、まともな人は街に出歩かないのが絶対的に正しいのです。」

自分だけ引きこもってればいいでしょうがと。
564医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 20:51:12 ID:+0EHWHbc0
>「車がとにかく何がなんでも絶対に止まれ」とか「とにかく法律で決まっているんだからその通りにしろ」
>等の思考しかできない人にはこれが理解できないのです。残念なことですが・・

こいつの脳内変換では、

「遵法側の言い分」
=「何がなんでも停まれ」「とにかく〜その通りにしろ」=「遵法側は御礼もしない」

「ルールを守る」
=「何が何でもルールを守れと強要される」

つうかさ、妙な先入観、誇大な妄想、被害者意識が強すぎるんじゃないの?
565医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 20:53:53 ID:+0EHWHbc0
>一般道での上限60というのは、確たる合理性や科学的根拠があるわけではなく、その時点でなんとなく「妥当性
>がある」と適当に決めたもの。

また妄想か。で、そんな「なんとなく妥当性があると決めた」ソースはどこにあるのですかと。

>実際、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが原因による
>事故、悲惨な事故は非常に多い。

また妄想の上塗りか。で、そんな事故が「非常に多い」ソースがあどこにあるのですかと。

つうかさ、まともに人に話を聞いてほしいのなら、ちゃんと根拠をたてて話せば?
こいつが言っているのはただの「戯れ言」。
な〜んの根拠もないし、な〜んの信頼性もないし、な〜んの有益性もない。
566医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/11(日) 20:57:27 ID:+0EHWHbc0
つうかね、いくら陳腐な詭弁を書き込んでも無駄。
何度書いても全部論理性以前の段階で否定してあげますのでヨロシク。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:35:53 ID:4C5fZ08l0
押しボタン信号、香川県で青色点灯化
歩行者らに効果も、ドライバーはより注意を
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003612
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:10:24 ID:Yocvv6Po0
>横断歩道で車が止まったことで、後続車や対向車が歩行者を撥ねてしまった場合、

後続車や対向車を運転免許を所持した人間が動かしていれば当然取るべき行動というものを考えると、
止まっている車に撥ねられるような間の抜けたな歩行者には死んでもらっても仕方ない。

>誰でもがバカである、バカになることが必ずあるのだから。

だからルールは馬・鹿・に・合・わ・せ・て・作・ら・な・け・れ・ば・な・ら・な・い
事故を起こした人間は少なくともその瞬間においてはまちがいなくにバカやキチガイなのだから
必ずその存在を大前提にしなければならない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:13:13 ID:caumYhpA0
独善的な論破厨がいる限りは、その言説が広まることはありえないね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:52:14 ID:4Ei2K2qd0
>>558は、すごい意見だね。
ここまでトンチンカンなことを考えられるとは、あきれかえるばかり。
歩行者を撥ねる後続や対向車が悪いのに、止まったドライバーが原因とは、、、
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:30:07 ID:4Ei2K2qd0
558の書くこと、一部はわからんでもない。

近所の小学生は、対向車を確認せず走って渡る(待たせちゃ悪いと思っているんだろう)ことが多く、
自分が止まらなければ事故にならないなら、止まらない方がいいという理由で、
対向車がいる場合だけは、止まらないことにしていた時期がある。
警察署に言って、小学校で指導してもらったけどね。

しかし、
止まらなければ事故は起きない=止まった車が悪い、ではないんだなぁ。
横断歩行者に注意を怠った対向車、前が減速したら何の躊躇もなく追い越した後続車が悪いに決まっている。
止まった車に責任があるとするなら、横断歩道など廃止して全部信号機つきにするしかないだろう。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:55:59 ID:I9U36Smz0
お前ら、「事故の原因」と「責任の所在」を混同してるだろ。
横断歩道前で停止して、その結果、他車×歩行者の事故が起こったとしたら、
自分に法的な責任はなくとも、事故の原因のひとつであることには変わりないんだぞ?

自車が停止した場合の事故のリスクと、停止しなかった場合の事故のリスクを比較して、
状況によっては>>571のように「停止しない」という選択肢もアリだと思う。
さらに>>558のように、停止した車の責任を問うのはどうか?という提案もアリだと思う。

個人的には、周囲の安全のために法律違反をしてでも停止しない、という行動は正しいと感じるが、
事故の当事者以外の、原因となった全ての要素にも責任を負わせることは妥当ではないと考えている。
まぁその辺は法律の解釈にもよるだろうし、ここで好きなだけ議論してくれ。

ただ、横断しようとしている歩行者を発見した場合、停止することが必ず安全に繋がるとは考えないで欲しい。
こういう抽象的な議論では「結局、法律に従うべし」という無難な結論しか導くことができないが、
もし法律に従うことで事故が起こらなかったとしても、それは単なる「確率の高い偶然」でしかないのだから。

あと糞コテ、下らんレスに釣られて不必要にスレを消費するようなら、二度と来るな。
どうしても何か言いたいのなら、もう少し建設的なことを言え。
以上、3行ごとの改行でVIPPERがお送りしました。っうぇ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:15:44 ID:nYX9e1YI0
今は「論厨」って呼ばれてる人のソース待ちだよ
>>560参照)
まずは事実確認。議論はそれからね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:41:39 ID:04jtqpzi0
後ろの車に煽られたから、譲って先に行かせたら、別の車と事故ってた。
ってなったら、譲ったから別の車が事故を起こす原因のひとつになったっていうの?

青信号で交差点を通過していたら、横から信号無視の車が突っ込んできて、後ろの車と衝突した。
青信号で交差点内に入ったのから、後続車が衝突する原因のひとつになったっていうの?

結果的に誰も運転できなくなるから、事故もなくなるだろうけど。
以上、無理矢理2行ごとに改行してみました。
575医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/12(月) 19:55:39 ID:aX2rYs/80
>>572

停まった車が事故の原因かどうかについてだが、
そんなこと言っていたら、自動車を発明した人さえいなければ、くらいまで辿り着く。
その「原因」にどこかで線引きする、もしくは「原因」を生み出さないためにもルールを設定するのだろう。
で、決定的な線引きはルールに沿っていたか沿っていなかったか、なのだし。

そして、法律に従わないことで事故が生じるならそれさえも「確率の高い偶然」になると思うが?

「AもBも法を守る→確率の高い偶然で事故が生じない」
「Aは守るがBは守らない→事故が生じる偶然の確率アップ」
「AもBも守らない→確率の高い偶然で事故が生じる」(これは「必然」に近くなる)

全体を見れば、「確率の高い偶然で事故が生じないこと」の方が好ましいのではないかい?

>あと糞コテ、下らんレスに釣られて不必要にスレを消費するようなら、二度と来るな。
>どうしても何か言いたいのなら、もう少し建設的なことを言え。

む、目障りだったのならすまん。じゃあ上記くらいのレスでオケ?
以上、下らなくないレスに対して少し建設的にレスさせていただきました。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:35:29 ID:DPUAFkCK0
>>横断歩道で車が止まったことで、後続車や対向車が歩行者を撥ねてしまった場合、

>後続車や対向車を運転免許を所持した人間が動かしていれば当然取るべき行動というものを考えると、
>止まっている車に撥ねられるような間の抜けたな歩行者には死んでもらっても仕方ない。

意味不明。
止まっている車に人が撥ねられることはあり得ない。


>>誰でもがバカである、バカになることが必ずあるのだから。

>だからルールは馬・鹿・に・合・わ・せ・て・作・ら・な・け・れ・ば・な・ら・な・い
>事故を起こした人間は少なくともその瞬間においてはまちがいなくにバカやキチガイなのだから
>必ずその存在を大前提にしなければならない

違う。
・バ・カ・に・合・わ・せ・て・対・策・を・考・え・る・(危機管理)必要はある。
しかしルール自体をバカに合わせる必要がある事をこれは意味しないし、
・・バ・・カ・・に・・合・・わ・・せ・・た・・ルール・・が・・正・・し・・い・・
・・こ・・と・・も・・意・・味・・し・・な・・い・・

現在の制限速度は正しいのか?
『・・・バ・・・カ・・・に・・・合・・・わ・・・せ・・・て・・・』一律10キロ以下にすべきでは?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:36:34 ID:DPUAFkCK0
というか、これの論点は本人の『自覚』だ。
「(自分が)馬鹿だと自覚があるなら思考判断する事を放棄して法律に委ねた方が安全」
つまりこれは、
「(自分が)馬鹿ではない自覚があるから思考判断、状況判断を重視し法律に委ねない方が安全」
ということだから、
後者のような自覚がある人間は絶対に車の運転をしてはいけない。
何故なら、誰でもがバカである、バカになることが必ずあるのだから。

・・・バカには理解できんか・・・w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:39:23 ID:DPUAFkCK0
要するに、人間、社会人としての覚悟や品格の問題だな。

社会に出れば、自分に全く非がないのに頭をさげねばならない、責任を被らなければならない
ことなんていくらでもある。
多くの場合それは理不尽であり納得など到底できない。
なのにそれを被るのは多くの場合、自分の立場からくる単なる道義的な理由からだ。

だから、こんな当たり前のことが理解できない人は少なくない。
また、そんな人間を正し、または排除するシステムが社会において弱くなっている。

例えば、子供が犯罪や反社会的行為をしてしまった時、「子供のしたことで自分は関係ない」と
言い放つ親、その場では言葉では謝罪しても責任は放棄する親は少なくない。

法律云々以前に、自分の行為の結果にしっかり向き合う覚悟と能力があるかどうか。
止まった自分の車の目の前で子供が後続車や対向車に轢き潰されても、自分の車に接触した
バイクが歩道に突っ込み親子を轢き潰しでも、「俺は悪くない」と言い放てる人は、それは
それでしかたがないのかもしれない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:46:32 ID:DPUAFkCK0
>>571
結局あなたは、「止まらないという選択肢を否定しない」立場なのだろうか?
それを実践しているのだろうか?

ま、それはともかく、これは危機管理の話だから誰の責任だの、誰が悪いだのなんてなんの意味もない。
結果的に少しでも事故が減ればよい。
これは、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが
・原・因・による事故(つまり(法的)責任云々ではない)、悲惨な事故が非常に多い現状においては
「状況次第ではあえて『止まらない』という選択肢もありうる」というテーゼ。



>横断歩行者に注意を怠った対向車、前が減速したら何の躊躇もなく追い越した後続車が悪いに決まっている。
>止まった車に責任があるとするなら、横断歩道など廃止して全部信号機つきにするしかないだろう。

この理屈がよくわからない。
もちろん「横断歩行者に注意を怠った対向車、前が減速したら何の躊躇もなく追い越した後続車」が
「減速した、止まった車」よりも“悪い”に決まっている。
しかしそれは「減速した、止まった車」が“正しい”ことを意味しない。

何度か書いたが、最終的には「横断歩道は全部信号機つきにする」がベターな方策ではある。
しかし、なんでその方策と「止まった車に責任がある(のかないのか)」が関係があるのだろう?

「横断歩道は全部信号機つきにする」理由は歩行者がより安全迅速に横断するため、に過ぎないのに。

仮に「○○に責任があるから、横断歩道など廃止して全部信号機つきにする」という理屈が正しいとしても、
確実により悪い(より重い責任がある)「横断歩行者に注意を怠った対向車、前が減速したら何の躊躇もなく
追い越した後続車」に責任があるから「横断歩道など廃止して全部信号機つきにするしかない」という理屈で
いいだろうに。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:52:31 ID:DPUAFkCK0
結局「止まった車に責任があるとするなら・・・」との発想は、
「後続車や対向車が歩行者を撥ねてしまった」場合に「止まった車」のドライバーが必然的に受けてしまう
加害者意識と被害者意識をうまく処理できない場合に反射で浮かんでくるものなのだろう。
現実には法的にはもちろん、社会的にも止まった車がなんらかの“責任”を問われることはまずない。

しかし、轢き殺されてしまった子供の親にしてみれば、当然憎むべきは直接撥ねた車ではあるが、
「こいつさえ止まらなければ・・・」という思いももってしまうのは人間として自然。
しかし、まともな社会人ならそれを直接口に出すことはないし、自分の中でその感情を処理しようと努力する。
そのような親には、無力ではあるが、同情の念を持つことしか他者にはできない。

だからせめて「(事故の原因となった)止まった車」のドライバーは、加害者意識と被害者意識しっかり向き合い、
それを自分の内でバランスよくしかるべき場所に着地しておいてあげるべきだろう。
残酷なようだが、ここで加害意識に潰されてしまうような人はもともと車の運転にも、この社会で生きていくのにも
向いていないのかもしれない。

しかし、「俺は法律に則って歩行者がいたから何がなんでもとにかく止まっただけだあああっ俺は絶対的に正しい
んだあああ、面倒に巻き込まれた俺は被害者だあああああ」と結論できる、言い放てる人は、社会に存在するな、
とは言わないが、絶対に車の運転をしては、させてはいけない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:11:04 ID:LprD7b4k0
>>577

>何故なら、誰でもがバカである、バカになることが必ずあるのだから。

横断歩道においても然り。
以上。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:13:07 ID:nYX9e1YI0
論厨さん、ソース見つからなかったんだ・・・
残念です
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:18:00 ID:tyJvWfo20
>社会に出れば、自分に全く非がないのに頭をさげねばならない、責任を被らなければならない
>ことなんていくらでもある。
>多くの場合それは理不尽であり納得など到底できない。
>なのにそれを被るのは多くの場合、自分の立場からくる単なる道義的な理由からだ。

お前の社会的立場が理解できた。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:31:26 ID:I9U36Smz0
>>574
大きな原因ではないけれど、原因のひとつではあると思う。
ただし責任があるとまでは言えない、そこを混同しないで欲しい、という主張です。
というか、それで運転出来なくなる人なら運転する必要なくない?

>>575
数え切れないほどの要素が絡み合って起こるのが事故だが、その責任は直接の当事者のみが負う。
世の中だいたいそうなっているし、責任の取り方として現状ではそれがベストだとは思う。
ただ事故を減らすためにはそれ以上に、時には>>571のような判断も必要ではないか、ということ。

中盤はほぼ同意。一般的には法律を守った方が、守らない場合より事故の相対的なリスクは低くなる。
だから、全体を見れば「確率の高い偶然で事故が生じないこと」の方が好ましいとは思う。

ただ、法律を守っていても事故が起こることってあるだろ?
そういう危険を感じた場合には、超法規的な行動を取ってでもリスクを回避しなければいけない。
まぁ掲示板などでの議論では、誤解を避けるため「結局、法律に従うべし」という結論で良いけれど。

>む、目障りだったのならすまん。じゃあ上記くらいのレスでオケ?
俺が許可するのもなんだが、たぶんおk。駄レスも厨いじりも、ほどほどに。
585医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/12(月) 22:54:33 ID:aX2rYs/80
>>584
>そういう危険を感じた場合には、超法規的な行動を取ってでもリスクを回避しなければいけない。

これはやっぱり、論厨曰くの「後続の車が、バイクが」ってやつ?

ところでレスサンクス。いやね、厨には厨らしい対応でいいと思ってさ。
つまり、相手に対して、レス内容が駄レスしかもらえないくらいの駄レスですよ、
と知らしめるのが狙い。
つうかさ、この人のレスに対して建設的なレスなんて無理なのよ。
全てが「はぁ?」的記述だから、それに反論するなら必然的に論理の矛盾を突くしかない。
それがイコール駄レスになってしまうってわけ。
スルーならスルーでもいいが、こういう詭弁論者が書きっぱなしで放置されたら、
逆に迎合されていると勘違いしてくる人もいるだろうし、
現状で無思考で「停まらなくてもいいや」論の第3者の人間が無思考的に納得し、
停まらないことに拍車がかかるかもしれないからね。

まあ目障りだったのならほんとすまん。
建設的な意見は一昨年からの過去スレでいくらでも書いているから、どうかご容赦を。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:38:06 ID:I9U36Smz0
>>585
>これはやっぱり、論厨曰くの「後続の車が、バイクが」ってやつ?

というより、主に後続車のスムーズな走行を妨げないようにすべきかと。
歩行者が横断できても、後続車に急ブレーキを強いるようでは安全運転とは言えないわけだし。
他にも車道走行中の自転車やら、右折待ちの車両やら、いろいろな要素が。

あと、焦点のズレた話題は、余計な揚げ足など取らずにばっさりと斬ろう。
スレを読みづらくして話をうやむやにしたいのでなければ、なるべくシンプルにお願いしたい。
目障りというかそれが気になっただけなんだが、自覚が無くてもあれは釣られている状態だぞ?
587医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/13(火) 00:15:19 ID:F4V+D1FO0
>歩行者が横断できても、後続車に急ブレーキを強いるようでは安全運転とは言えないわけだし。

これは医療職として登場して最初の頃に書いたような。
後続も安全に停まれるように自身も安全に停まる技術が必要、と。
言わば周囲に安全をもたらしながら運転するのも「安全運転」のひとつだと。

>焦点のズレた話題は、余計な揚げ足など取らずにばっさりと斬ろう。

それだと全部ばっさり斬ることになるな(汗
ただ、ひとつだけ君に理解してほしいのは、俺は「揚げ足取り」は決してやったことがない。
言い間違いに対しての指摘等ではなく、結論へ至る筋道の誤り・矛盾・不足の指摘であって、
プラス、それに対して相手が吟味もなく持論を述べ続けることへの批判です。
で、書き方は相手によりけりで、相手がAという表現法を用いるならこちらもAという表現法を用いるわけで。

>自覚が無くてもあれは釣られている状態だぞ?

む、敢えて釣られている形にしているとご理解いただきたい。
今の書き方でも以前に比べたらかなりシンプルになったのだが、さらに精進してみる。
アドバイスサンクス。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:48:11 ID:QH/lIr040
>>584
ほとんどの人が運転できなくなるよ。
もし煽られたらどうするか?
譲ったら別の車と事故を起こすかもしれないから、安全のことを考えたら煽られ続ける。
もし目の前の信号が青だったらどうるすか?
交差点に進入することで、自分だけでなく後続車も含めて、
交差道路を信号無視して突っ込んでくる車と接触事故を起こすかもしれないから、
安全のことを考えたら青信号でも交差点に進入できない。

信頼の原則を超えた部分にまで事故の原因や責任を問うようなことをしてしまえば、
上記のようなことになってしまって、運転そのものができなくなる。
横断歩道に限ったことではないけど、信頼の原則っていうのは大事な話。

貴方の主張のように、信頼の原則を超えた部分の安全まで考えろというのであれば、
信号無視して横断する歩行者や、自動車を無視して飛び出してくる歩行者のことを考えて、
横断歩道では歩行者の有無に限らず、常に停止しないといけないってことになる。
対向車や後続車の違法行為にまで意識するのであれば、歩行者の違法行為も考えているでしょうから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:22:23 ID:UBOUPJ8c0
“もし”の好きなやつだな。

“もし”歩行者が飛び出してきたときのことは想定外らしいが(笑)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:34:34 ID:xsViGcuo0
>>578
対向車が止まってるのに止まらないのが原因だからなー
不用意に前の車追い越すのが原因だからなー
単に止まりたくないから、止まらない仲間を増やそうとしても無意味だからなー

結局、歩行者を轢いたら歩行者を轢いた奴の責任だかなー
どうあがこうともこの事実は変わらないからなー
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:24:42 ID:nThwA2Ta0
事故らないから違反okってのは、遵法意識が欠落してるんじゃね?
消費期限を1日延ばしても安全なんじゃね?って現場が勝手に決めた不二家と同じじゃん。
それを一つでも認めると、事故らないから合図ないしも良いじゃんとか、
事故らないから携帯しても良いじゃんとか、歯止めがかからなくなるし、
一様に法律を守ることで交通秩序を維持できるんじゃないのかな?

法律が間違っていると思うのなら、自分勝手な判断をせず、
法制審議会の委員に相談するか、国家公安委員会や警察庁に相談するといいと思うよ。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/housei.html
http://www.npsc.go.jp/goiken/index.htm
592◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/13(火) 23:47:45 ID:4KuQuBFi0
>>590禿同

赤信号みんなで渡れば怖くない。

怖くないが、いくら皆で渡ったところで安全になるわけではないので
赤信号で渡った人の何人かは轢かれるだろう。
落とし穴はそこだな。
593◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/13(火) 23:59:28 ID:4KuQuBFi0
横断歩道で止まる人は法律を盲信して責任感がないとかいう意見も散見されるが
実は認識が逆で、責任を取れる人ほど横断歩道で止まるのが正解。

横断歩道で止まったことにより、起こりうるすべての責任を取れるから止まるのであって
横断歩道をスルーするのは責任がとれずに逃げるのと同じ。

起こりうるすべての責任といっても、自責・他責の区別が明確につけられる分別があるから
どこぞの訳のわからん人の責任まで余分に引き受けるわけではないがな。
具体的な想像力がないと、ちょっとした不安から無用な責任まで引き受けてしまうから
まだまだ人生経験が足りないことを露呈してしまうようだ。
特に高圧的にわめき散らすのは、その現れだな。
594医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/14(水) 00:29:07 ID:Im82tLdu0
>>593

久々に手放しで全てに納得して頷けるレスを見ました。
特に、
>責任を取れる人ほど横断歩道で止まるのが正解
ってのは、後に続く説明とも相まってまさに核心を突いていると思う。
お初ですが、今後ともよろしく。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:18:35 ID:8ZJV7RoE0
>>593
筋を通せる方のようで、
人生観が滲み出ていますね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:04:59 ID:tyAFxPQc0

嫁!



「法令遵守が日本を滅ぼす」        新潮新書
     
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:11:47 ID:9E+lsurl0
>>596
読む気ないよ、
クソ食らえ だ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:01:56 ID:XuIepXhO0
現在の交通ルールよりも自分の判断の方が優れていると思ったら
路上でスタンドプレーをするのではなく、ルール改正を訴えて下さい。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:13:11 ID:G1gFiOCL0
>>588
「横断歩道での停止」と「信号」を「法律」はともかく、
「信頼の原則」において同列に扱っている時点で最初から全く見当はずれ。

「信号」を守らない(守れない)車は極々稀だが、「横断歩道で停止」しない車は圧倒的多数。
この現実を直視した上でなければ「何故止まらないのか?」「止まらせるにはどうすれば?」
の答えは決して見えてこない。

あと、「信号」の場合でも上での暴走トラックの例のような特殊な状況に限らず「信頼の原則」
に反すべき状況に遭遇することは極々普通にある。
まして「横断歩道の停止」においておや、である。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:13:41 ID:G1gFiOCL0
>>590
>対向車が止まってるのに止まらないのが原因だからなー
>不用意に前の車追い越すのが原因だからなー

ブーーー
(前の車が??対向車が??)止まらなければ事故にならなかった以上、
事故の原因は止まった車にある。
もちろん・『責任』・云・々・は・別・の・話・。


>単に止まりたくないから、止まらない仲間を増やそうとしても無意味だからなー

????
「止まりたいけど止まれない話」をしているだけですがー???
「止まりたくない」とやらは一切書いたことないしー、
最初から「止まらない」車をいかにして減らすか?の話ですがー???

>結局、歩行者を轢いたら歩行者を轢いた奴の責任だかなー
>どうあがこうともこの事実は変わらないからなー

誰もその『事実』を否定しませんがー???
人間社会には「法的責任」とは別に「道義的(人間としての)責任」という
ものが存在するんですー
どうあがこうともこの事実は変わりませんーーーーw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:15:28 ID:G1gFiOCL0
『法』とはなにか?
『法を守る』とはどういうことか?
『責任』をとるとは?
『罰』を与える意味とは?

@
あなたは乗用車のドライバー。
赤信号で止まっている。
後ろから大型トラックが接近してくるが、なんとなく様子がおかしい。
自分の後ろに停止するにしてはスピードを落とすタイミングが遅いように感じる。
案の定、トラックは急ブレーキをかけた。
(後に判明したところによるとトラックの運転手の居眠りが原因)

トラックは凄まじいスキール音をたて、クラクションを鳴らしながら接近してくる。
このタイミングでは、自分(乗用車)がここに停止したままだと、トラックが自分
の車にぶつかる可能性が極めて高い。

前方の信号はまだ赤。
交差して横断する歩行者自転車、通過する車はなし(確認できない)。
もし交差して通過する車がいても、自車が数メートル前に進むだけなら問題なし。
(横断歩道にかかって停止することにはなる=法律違反?)

さて、この場合あなたはどう対処するか?

結論を言えば、もちろん『前に出る』が正解であり常識。

数メートル前に出ることで、トラックにほられる可能性は低くなる、
もしほられた場合でも被害が軽減されることは確実。

ただこの場合、この行為は・法・律・を・破・っ・こ・と・に・は・な・ら・な・い・が・、
「信頼の原則」を無視したことにはなる点が重要であり面白い。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:22:26 ID:G1gFiOCL0
もちろん「法的責任」は「「道義的(人間としての)責任」」の上位にあると
言ってよい。しかし、時としてこの関係も混乱する。


A
信号のある交差点で交差する自動車同士の衝突事故があった。
一方の車の信号無視が原因。
被害者側の車は横転し、後部座席に乗っていた幼児が車外に投げ出され
亡くなった。加害車両の乗員と加害車両の亡くなった子供の両親は軽症。
>>590さん、この場合子供が死んでしまった『原因』はなんですかあー?)

加害車両に「法的責任」があることには議論の余地はない。
信号無視をした理由がなんであれ言い訳も無意味。
が、既にお気付きのことと思うが、両親その他が軽症だったことから、
(・道・交・法・を・守・っ・て・)チャイルドシートをしていれば、
その子は死なすことはなかった可能性が極めて高いことは普通の人なら
常識として容易に推測できる。
これは幼児用補助装置使用義務違反というりっぱな法律違反でもある。

つまり、もちろん信号無視はこのような重大な結果をもたらす可能性の高い
悪質な違反行為ではあるが、
「被害車両の両親が・法・律・を・守・っ・て・さえいれば」、
もしかしたら「おかげで新車になったねw」程度の笑い話で済んでいたかも
しれないこの事故の、本当の「・責・任・」はどこにあるのか?
誰がとるべきなのか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:24:18 ID:G1gFiOCL0
>>580で書いたような、横断歩道を渡っていて止まった車を追い越した車やバイク、
対向車に轢き殺されてしまった子供の親の、直接撥ねた車両への当然の怒りと
「こいつさえ止まらなければ」という(口には出せない)思いとの相克、
この加害車両ドライバーの「チャイルドシートさえしてくてれていれば・・・」と
いう(これも「法的」はともかく、「道義的」には口にはできない)やりきれ
ない思いとには、その重さや質において差はないと感じるは、私だけではない。

この両親が「責任」を問われないのは、「法的」には確実に問題がある。
しかし、あまりにも「道義的責任」をとらせるには、今の日本社会においては
非常にビミョーな問題であり、そのビミョーさの前に、常には上位にある
「法」が簡単に吹き飛んでしまっているのである。

これはこれで、「横断歩道での停止」という「法律が守られない構造」に
劣らず不健全ではないだろうか?
「法的」にも「道義的」にも。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:37:10 ID:Q84nM+R50
>>601
>ただこの場合、この行為は・法・律・を・破・っ・こ・と・に・は・な・ら・な・い・が・、
>「信頼の原則」を無視したことにはなる点が重要であり面白い。

違法行為がすべて犯罪ではないからな。
法律に違反しているが、犯罪ではないってことだろ。
刑37条読んでみ。

それと緊急回避しても信頼の原則は適用され、責任を負わなくて良いよ。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/5B18E41543D8D4CA49256CAF00171FC4.pdf
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:43:18 ID:hh+2Ynq30
遠因と原因の区別すら出きない糞虫がまたまた湧いて来ましたよ。
馬鹿にしすぎて

法・律・を・”破・っ・こ・と”・に・は・な・ら・な・い

ようにしましょうね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:47:15 ID:G1gFiOCL0
>>604
その部分はおまけ。
「刑37条」からみの立論は既に何度か書いたこともあるし、
概ねあなたの理解でいいだろう。

ただ現在の論調としては、
「たとえ自分が法律違反に問われ、減点や反則金などの負担を
一方的に被ることになっても、他者(歩行者)の利益、社会全体の
利益を優先させることができるか?またそれは正しい行いなのか?」
といったことなのでとりあえず関係なし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:56:01 ID:Q84nM+R50
けど歩行者の利益を考えれば、車両等の運行にある程度の遅れを生じても、
それは歩行者の安全保護のためにはやむをえないものとしなければならないんじゃね?
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/2619344DFBC91B5749256CFA0007BB30.pdf
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:26:42 ID:7xjDEGIs0
歩行者は   横断歩道で   はねられる
http://www.janjan.jp/living/0703/0703111488/1.php
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:33:17 ID:MYgsTFWF0
形だけの組織。何の運動もやってない。

交通安全協会費は絶対払うな!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160995286/
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:34:13 ID:Grg8bLYh0
>>605
日本語でOK
611◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/14(水) 21:47:40 ID:1T17lVy00
>>594
医療職氏もいつも丁寧で分かりやすいレスが出来るのが素晴らしい
混沌としているこの2chで。

暇なときに出没するがこちらこそよろしくな。
612◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/14(水) 21:50:56 ID:1T17lVy00
>>600
かなり悲観的な発想に思えるが
いつも結果論で考えていたら何も出来ないな。

とりあえず、止まったことで事故になったケースは
たまたま後続車や対向車が注意を怠ったことによるものである。
までは合意が出来ているからいいとして
責任も止まらなかった人にあるも合意できていそうだ。

では、仮にG1gFiOCL0氏が止まらずに事故を起こした張本人だったとして
「責任は止まらなかった100%自分にある」とG1gFiOCL0氏自身が言い切れるか?

たぶんG1gFiOCL0氏は言い切れると言うと思う。
その上でなら>>600の意見に共感できる。
613◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/14(水) 21:54:18 ID:1T17lVy00
×「責任は止まらなかった100%自分にある」
○「責任は止まらなかった自分に100%ある」
614医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/14(水) 22:50:37 ID:Im82tLdu0
>>612

結果論の末端もいろいろと考えられるのに
その中の一つの末端を予測するがために前提を限局化して考えるのは、
君の言うとおりかなり悲観的だと思うし、
得られるメリットは失うメリットより大きく下回ると思う。
省かれた前提さえも選択された前提に匹敵する意味合いを持つ際には、
悲観以前にその理論って何の意義があるの?くらいになると思うね。

しかし君は論述がうまいなぁ。
下4行は全体を見た上での「逆説的批判」と言うか、とても勉強になる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:17:50 ID:Hck/P9Ya0
なんか、バカな議論が続くね。
横断歩道で止まった車を追い越して歩行者を刎ねたら、追い越した車に100%責任ある。
(停車と停止の区別がつかない)
対抗側が止まったから横断してきた歩行者を刎ねれば、横断歩行者がいるのに停止しなかった車に100%の責任がある。
(右から渡ってくる横断歩行者を見落とした)
こんな単純なことに、まだ納得しない人がいるんだね。

そりゃあ、横断歩道で車が止まらなければ歩行者は横断を始めなかったから刎ねられることもなかった、という話は成立するが、
だから止まった車に責任があるか、となると話は別。
それを言うなら、事故を起こしても別の要因を探すことはいくらでも出来る。
「歩行者がそこにいなければ、事故は起きなかった」
「横断歩道が作られていなければ、事故は起きなかった」
「制限速度をもっと遅くしてくれれば、事故は起きなかった」
理由など、いくらでも考えられるだろう。
極度に利己的な人間は、事故したとき必ず他人に要因をなすりつけるものだ。
また、やりきれない不幸を背負った人間も同じ。
しかし、横断歩道で止まったドライバーに責任は0%だ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:03:42 ID:/BN9Z2nL0
そりゃそうさ、道義的な責任って言い出してるんだもん。
目の前で歩行者が轢かれているのを見て、貴方は何も感じないんですか?って言うんだから。

ここでの話は、
1、車が停まらなければ歩行者は横断しない(ここ重要)。
2、停まったことによって、自車以外の車が歩行者を轢く事故が多発している(ここも重要)。
この2つの点を念頭に置けば、横断歩道では停まらないことが安全運転なんだっていう結論になる。
停まらなかったら自分が歩行者を轢くかもしれない?
ノンノン、それは絶対にあり得ない。
条件その1を良く見てほしい。
車が停まらなければ歩行者は横断しないんだから、車が停まらないことで事故を起こすことはあり得ない。
ついでに言えば、停止することで事故が多発していて、停止しなければ事故は起こらないのに、
どうして停まらせようとするのか?
停まらないことが安全だから、あえて停まらない現状で、どうやって法律を守らせ危険な停止行為をさせることができるのか?
なんて話もあったりなかったり。

ま、現実にどうこうっていうかさ。
今まで幸運にも歩行者の飛び出しとかに遭った事が無いのか、
何かあっても全部他人の責任にしているかのどっちかなんでしょ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:13:14 ID:AaCZ+XEB0
>>616
そんなこと言うなら、横断歩道で止まるなんて法律はなくすべきだね。
止まった自分が同義的に責められるなんて知っていて、止まる人はいないだろう。
止まってよいのは、対向車も後続車もいないときだけになる。そんな状況では、止まらず走り去った方が歩行者は早く渡れる。

止まる理由は、「横断歩道は歩行者優先であり、渡ろうとしている人を見たら止まらなければならない」から。
信号が増えて不便になる、という利己的な理由もある。自動車が何もかも優先という態度でいて、良いことないよ。
大人は、周囲の車が止まったのを確認してから渡るから大丈夫。いわゆる自己責任というやつ。
ガキに対しては、対向車がいるときに限り止らないことにしている。あいつら、反対側を見ずに大急ぎで渡るから。
目の前で事故を見たくないからそうするけど、仮に事故が起こっても同義的な責任など1%も感じないよ。

自分が横断歩道で止まるように心がけてから2〜3ヶ月たつけど、止まる車が目に見えて増えた。
田舎だから、影響力あるんだよ。
皆が止まるようになれば、止まったことによる事故なんて激減する。それには、まず自分が止まるようにすることだ。だから、オレは止まる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:27:50 ID:jr3Hij890
誰が見ても釣りだよね。論厨の相手をするだけ無駄ですよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:51:20 ID:Hck/P9Ya0
>>616
これが現実ねえ
止まらない方が安全とか言ってるから、交通後進国を脱せないんだよ。
皆が止まるようになれば問題ないだろ?
620医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 19:54:52 ID:FdUv13y/0
いや、>>616の人は停まらないことを批判している側でしょ?

内容は論厨が書き込んでいることだし、その書き込み内容に対して、
「こいつは歩行者は飛び出さないという自己前提で、他人に責任を押しつけようとしている」
と、>>616氏は論厨を批判しているのでは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:17:50 ID:Hck/P9Ya0
>620
なるほどねぇ。
ちょっと誤解していた。最後から2行目を読み落としていた。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:25:42 ID:PYtA43eR0
>>612
>かなり悲観的な発想に思えるが
>いつも結果論で考えていたら何も出来ないな。

「あらゆる“結果”を想定」=危機管理。
したがって「結果論に過ぎない」との批判も見当はずれ。
人は生きていかなければならない以上、「何も出来ない(何もしない)」という
選択はない、その当たり前の前提に立った上での建設的な議論だということを
まず理解しよう。


>とりあえず、止まったことで事故になったケースは
>たまたま後続車や対向車が注意を怠ったことによるものである。
>までは合意が出来ているからいいとして
>責任も止まらなかった人にあるも合意できていそうだ。

なんか・・これだけ説明してこのザマではもうどうしようもないって感じ
ではありますがw、正しくは、
「横断歩道で法律を守って車Aが止まったことで、Aを追い越した後続車や止まった
 車の対向車が止まらずに歩行者等を撥ねるといった事故が起きた場合、法的責任は
 Aには発生しない(歩行者を撥ねた後続車や対向車に100lの法的責任がある)」
となり、おそらくこの点では“合意”なるものが存在する可能性はあるように見える。
つづいて、
「事故の原因はAにある(「原因がある」は、=「悪である、責任がある」を意味しない)
 ことは事実。したがって法的以外の責任がAには100lないのかどうかについては議論
 の余地がある。」
となるが、おそらくこの点に関しては、“合意”はもちろん、この意味すら君には理解
できていない。だからこそ以下のようなレベルのことを口にしてしまう。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:27:06 ID:PYtA43eR0
>では、仮にG1gFiOCL0氏が止まらずに事故を起こした張本人だったとして
>「責任は止まらなかった100%自分にある」とG1gFiOCL0氏自身が言い切れるか?
>たぶんG1gFiOCL0氏は言い切れると言うと思う。
>その上でなら>>600の意見に共感できる。

繰り返しになるが、止まらずに事故を起こした(横断歩道上の歩行者を撥ねた)車に
100lの・法・的・責・任・があることには銀論の余地はない。
だからこんなところで“合意”云々を言いこと自体がアレ。

前車や対向車が止まらなければ、「張本人」が事故を起さなかった可能性が高い以上、

>「責任は止まらなかった100%自分にある」と言い切れるか?

との・曖・昧・な・“質問”には、私はもちろん、他の誰であっても、
「言い切れない」と答えることしかないです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:28:17 ID:PYtA43eR0
確かにまともに○○もできないが○○だけは○○な○○大好きな“○○”ばかり
みたいだから、ちょっと整理する。


@「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合、車は横断歩道前で停止し
  歩行者を安全かつ速やかに渡せる義務がある。
 (この「義務」において、法的義務があることには議論の余地はないが、
  社会的道義的な義務については見解の相違、というか理解できないドライバー
  (いわく「法律さえ守っていればいいんだい!!」)は少なくない。

A「横断歩道で止まった車を追い越して歩行者を撥ねたら、
  その追い越した車に100lの法的責任がある
 (止まった車にはいかなる法的責任も発生しない)」

その上で、

A「現実にAのような事故が多発している以上、自分が横断歩道で止まった場合に
  後続車が止まった自分の車を追い越し、その結果歩行者を撥ねてしまう事態が
  予想できる場合など、「あえて止まらない」と選択肢を持つことの是非の議論」

B「以上のような事態が予測できたにも関わらず、自車が止まったことが原因で
  結果的に事故が起きてしまった場合、止まった車には社会的道義的責任があるの
  かどうか」
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:30:24 ID:PYtA43eR0
以上が一応の流れだが、これらはもともと「止まらない車を止まらせるにどうすれば
いいのか?」とのテーマの(原因療法を探るべく)議論から派生したものに過ぎない。
ちなみに、対症療法的に「歩行者も必ず手を上げて横断の意思を表す」
「『信号のない横断歩道』の存在自体を見直す」といったセミナーもある。


で、多くの○○な○○がBのポイントにひっかかりを感じる(もっともそもそもこの
意味を理解できできない)わけでだが、このポイントが理解できないと本題である
「止まらない車を止まらせるにどうすればいいのか?」の議論が進展しないところがミソ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:32:57 ID:PYtA43eR0
>>616
考えうる限り最高にトンチンカンなレスで眩暈すら覚えますがw、
一点だけ気になったので質問。

>ま、現実にどうこうっていうかさ。
>今まで幸運にも歩行者の飛び出しとかに遭った事が無いのか、

どういう状況を想定して話をしているのかよくわからない。
信号ある横断歩道や横断歩道以外の道路ではともかく、
信号のない横断歩道で「歩行者の飛び出し」なるものはあり得ないのでは?
627医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 21:53:48 ID:FdUv13y/0
毎日飽きずに本人以外人間ならば誰も理解できるわけのない愚駄論の書き込みようやるわ。
特に>>625がイタい。イタすぎる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:07:33 ID:A7yT/HOY0
>>627
毎日論厨の珍論が楽しみでしょうがない癖にw
629医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/15(木) 22:13:14 ID:FdUv13y/0
>>628
かかかw
いや、こいつの考え方は確かに興味深いのよ。
どうやったらこういった誤った前提と解釈、そこからの思考、
さらに結論というものが導き出せるのだろう?と。
ただのバカとも違う特異的バカだと思われ。

しかも、自分の誤った愚駄論が原因で議論が進まないのに、
「議論が進展しないところがミソ」とか書くところは苦笑してしまうな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:32:40 ID:6rAzkPLC0
横断歩道前で停止する根拠は社会的道義などの・曖・昧・な・物ではいけないのです
任意の構成員に対して四次元的に任意の場合において適用できるもっと確実な根拠が必要です
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:39:22 ID:Ktr2uS0cO
今朝自分の前に10tダンプが走ってた。横断歩道を渡ろうと手をあげて待っていた小学生が見えたけどダンプは止まらなかったなぁ…対向の車は止まってたけど。
632◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/15(木) 22:51:39 ID:8d460hFO0
>>623
聞いたこちらが愚かだった。
責任逃れの屁理屈には付き合えんな。

クソして寝るわ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:17:38 ID:H9Z9wWgy0
>>631
とくに大型車は止まるのを嫌うんだよ。発進がしんどいから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:10:49 ID:owbFJklS0
>横断歩道前で停止する根拠は社会的道義などの・曖・昧・な・物ではいけないのです
>任意の構成員に対して四次元的に任意の場合において適用できるもっと確実な根拠が必要です

なんとか読み取ったところ、「根拠=法律」と解釈できるとしたらその通りです。
「横断歩道前で停止する(停止しなければいけない)根拠」は法律としてあるべき
だし、事実そうなっています。

で、あえて言えば、
「横断歩道前で停止しない(停止してはいけない)根拠」に「社会的道義」(もちろん≠“・曖・昧・な・物”
ではあるが)で十分です。
(ちなみに、法的にも「横断歩道前で停止しない(停止してはいけない)根拠」は存在します)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:40:33 ID:MqAWXnWh0
>>634
>「横断歩道前で停止しない(停止してはいけない)根拠」に「社会的道義」(もちろん≠“・曖・昧・な・物”
>ではあるが)で十分です。

その根拠は?
法的にも「横断歩道前で停止しない(停止してはいけない)根拠」というのも明記プリーズ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:59:06 ID:owbFJklS0
>>635
「根拠」の意味がわからない。
「社会的道義的根拠」である以上「社会的道義的根拠」そのものが「根拠」。

緊急避難
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:15:00 ID:mciwprja0
>>635
横断歩道で停止しなくても良いという法的根拠は、道路交通法第70条安全運転の義務。
他人に危害を及ぼさないような方法で運転しなければならないの部分。

横断歩道で停止することで、他人に危害を及ぼすことは非常に多い。
1、停止した車に後続車が追突する。
2、停止した車を追い越した後続車が、停止したことで横断を始めた歩行者を轢く。
3、停止した車をすり抜けしたバイクが、以下は2と同文。
停止することが原因になる事故が多発しているので、安全運転の義務を守るには、
横断歩道手前では停止してはいけないと考えることができる。
逆に、横断歩道手前で停止すると、これらの事故を引き起こすので、
むしろ安全運転の義務に反することになる。

たしかこんなだったはず。
以前の書き込み内容だと。

ついでに、>>616に関しては、医療職さんの>>620の通り。
ただ、違う点がひとつ。
論厨を批判しているわけではなく、過去の書き込み内容から、
自分の記憶にあるものを書き連ねただけ。
他にもいるだろうけど、単純に面白いから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:38:21 ID:bWSzdAVN0
とりあえず、現状の日本では、横断歩道で停まると後続車に絡まれたり、危険なことが多い。
そこで、だ。
横断歩道遵守派は、次の物を車に積むといい。


・投げる用の空き缶(クラクション鳴らされたら投げろ)
・スタンガン
・催涙スプレー
・さすまた
・バインダー(角で殴れ)
・分厚い本(角で殴れ)
・傘
・包丁
・はさみ
・カッター
・ナイフ
・防犯ブザー
・ピッケル(アイスアックス)
・使い捨てカメラ (ナンバー撮影用。デジカメや携帯カメラでは起動に時間がかかる)
・竹刀
・金属バット
・スキーストック
・カウンターアサルト
・クロロホルム
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:41:41 ID:GbCUPIIYO
論厨の屁理屈
640638:2007/03/16(金) 02:47:32 ID:bWSzdAVN0
まあ俺が誰かは医療職だけわかればいいや。
641638:2007/03/16(金) 10:49:26 ID:bWSzdAVN0
ただ、バスとタクシーに対しては、万一ホーン喰らっても、絡むのはやめて、
あとで会社に苦情を言いましょう。
バスやタクシーの乗客に罪はないからね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:25:21 ID:9gJl519P0
自車が停止したことにより、後続車が必ず追い越しをし必ず歩行者妨害するを言うことを立証し、
それ以外に歩行者を保護する方法がないことを立証しなければ、
緊急避難として認められないのでは?
単に煽られただけじゃぁ、無理っぽくね?ちょっと事例は違うけど参考にしてね。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/A39779C6CB1EF88749256B5900172D4F.pdf
643医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/17(土) 00:42:18 ID:6iwSH97y0
>>642
つまり別の手段が考えられる際には通じないってことね。
まあその判例って同乗者の素性も明かしてないし、自分の供述だけが証拠だし、
もともと信頼性自体がないような。いつもながら判決文って目が疲れるなぁ。

横断歩道で歩行者を見つけてからの行動を、「緊急」って表現したがるのはもともとおかしいと思う。
しかも、スルーするとか言うのであれば、横断歩道接近以前に後続車の属性を認識しているのだろうし、
歩行者を見つけてからあたふた「緊急避難」ってのは運転技術不足でもあると思うが。
まあそれを指摘されないように「社会的道義的根拠」とか持ち出すんだろうけど。
自分個人だけの都合の良い脳内変換を「社会的」ってアホかと。
そんなもんは「個人的責任転嫁希望表明」くらいのネーミングがお似合いだ。
644医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/17(土) 00:45:24 ID:6iwSH97y0
>>638
まあ誰かはわかるが、職質受けたらそのままタイーホかもなw
これだけの装備がある車両もなかなかいないだろうて。
645◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/17(土) 03:52:24 ID:TpQZW+TK0
>>632で5手先が見えて、クソして寝てしまったのを反省して
倫理的な話は置いておき確率論(数字遊び)で考えてみた。
今日は歯磨いてから寝るか。

【確率】
A・車に気づかず歩行者が渡る確率
B・歩行者が片側の車が止まったら反対側を確認せずに渡る確率
C・最初に止まる車が横断歩道で安全に止まれない確率
  ↑路上駐車だと思われて後続車に追越され、その車が歩行者を轢く場合など
D・後続車が意図的に追越する、対向車が意図的にスルーする確率
E・横断歩道に歩行者がいた場合に自分が止まる確率
F・歩行者がいても対向車が止まった時だけ自分が止まる確率
G・自分以外の車が自発的に止まる確率
H・対向車が、自分が止まっていたら止まる確率

「対人事故率=歩行者の動き×他車の動き×自車の動き」で計算
また、止まらない場合は横断歩道通過直前に歩行者を発見しても間に合わないものとする。

・歩行者の被事故率
 事故率=A×(1−G)+B×G×((1−F)+C+D)

・止まるつもりがない人の事故率
 事故率=A+B×G×(1−F)

・止まるつもりがある人の事故率+目撃率
 事故率=A×(1−E) + (A×E+B)×((1−H)+C+D)
646229:2007/03/17(土) 07:13:05 ID:hWDbNkmP0
>645 確率と確率をかける部分は、誤差が大きくなってしまうとおもうが
  今は、ぼっとしてるので、考え中でスマソ。

 医療職さん含めて、追い抜き車出現!が、とてもレアなケースだと思い込んでる
人(=[医療職氏サイド])が、多数いますが、そこんとこ、かなり気になる。
 対向車が止まらないとか、追い抜き車出現!など、良くあること(これ常識)。


 逆に、歩行者からオレを見て、めずらしく車が止まったから、対向車突入!も
追い抜き車出現!も、レアケースと認識するだろうがな。

 ということは、[医療職氏サイド]は、たまにしか車運転しないのかな?
それなら納得いくのだが。 
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:15:33 ID:UmZy7lx00
>646
まじレスすると、

横断歩道でとまった俺の車を抜いた車を見たことがあるのは2回。
運転暦20年以上、走行距離はバイク、車合計で60万km以上のおっさんだが、そんなもんだ。
ちなみに場所は2回とも同じで、自販がある商店の前に横断歩道がある。
ウインカー出さないやつが多いから、自販にでも寄ると思ったんじゃないかな。

歩行者は通学中の小学生だが、追い越すやつは子供が俺の車の前を横切る前に追い越すから
事故にはならなかったし、このあたりの子供達は後ろの車が止まるかどうかよく見ている。
地域的に運転が荒い場所だから。

危機管理とかほざくやついるけど、自分が横断歩道の前にいるときに止まらない車の多くは、
別に煽られているわけでもなく、普通に俺の存在を無視するやつらが大半。
変な車に付かれているのなら止まらなくても気にならないけど、ほとんどがそうじゃない。

いつも後ろの車が挙動不審で、そのため横断歩道で止まらないのか?

止まらない車をどうやって止まるようにさせるかを議論するなら、
大半を占める何にも考えていなさそうな奴等を対象にやってくれないかね。
648医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/17(土) 12:10:16 ID:6iwSH97y0
>>646

>対向車が止まらないとか、追い抜き車出現!など、良くあること(これ常識)。

対向車が停まらないのはよくよく経験するが、
追い抜き追い越し車出現についてはさっぱり経験しないが。
しかも、それが「良くあること(これ常識)」って、
それは「君が住む質の悪い地域」での「君の頭の中での常識」だろう。

で、その質の悪さを他の地域にも適用せよと?
もともとそう悪くない地域をさらに悪くしてどうすんの?ってな話ですね。

>ということは、[医療職氏サイド]は、たまにしか車運転しないのかな?

たまにも何も、「君が住む質の悪い地域」では運転したことなんかない。

コンビニ強盗が多発する地域と、まったく発生しない地域があった。
発生しない地域の住民が、「コンビニ強盗をみかけたことがない」と発言したら、
その住民に対して多発する地域の住民が「おまえはたまにしか買い物にでかけないのかな?」
とか無意味に言っているようなもんだろ。
それで君が納得しても、勘違いな思考で納得乙、といった感じだが。

多発しようとレアであろうと、それを防ごうと考えるこちらの意識に何の問題が?
多発してると自分でかなり気になるのであれば、防ぐ努力でもしてみればいいかと。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:41:05 ID:VrfFsTZ50
>>645
FとHのパラメーターさえ上げれば事故は防げる計算だね。
すなわち、せめて対向車が停まっている時くらい注意できれば。

そんで、対向車が停まっている時は停まれれば問題なし
ってことは事故起こす奴は最初から止まる気なしの確信犯ということかw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:42:40 ID:VrfFsTZ50
まあEとGが100%になるのが完璧だろうけど。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:25:47 ID:e+xOCeQv0
難しすぎてついていけないが、とりあえず貼っておく。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070317205.htm
652◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/17(土) 22:02:42 ID:TpQZW+TK0
>>649
鋭い指摘だな。
ただし、対向車が止まった時だけ止まると宣言してる人でも
実際に対向車が止まっている時に止まれるか?といったらほとんど無理だろう。
最初から止まるつもりがけなければ横断歩道で安全に止まるのは難しいはず。
653229:2007/03/18(日) 08:46:48 ID:l1+sIz3+0
>647,648
地域性の差。とても納得。お互い、自分自身がどのレベルの地域を走っているか
わからない同士が議論するという、このスレッドの問題点ですね。
654医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/18(日) 09:01:22 ID:sYP7g9em0
>わからない同士が議論するという、このスレッドの問題点ですね。

多発していればそれなりに、そう発生しなければそれなりに対応、
で良いのでは?
単に停まらない選択肢を選ぶことがおかしいと言うだけで。
655◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/03/18(日) 14:21:48 ID:6wpSvj1R0
地域差以前に、「本当に」止まったら高確率で追い越される事が検証されているのか?

可能性として最初は止まる派だったが、ドラテクが初心者レベルだったため
止まる時に変な動きをしたため後続車に追い越され、それがトラウマになったとか。

だから追い越される事が当たり前という人は、今日から100回止まってみて何回後続車に追い越され
どういうタイミングで止まった時に追い越される事が多かったがレポートしてほしい。
あわせて対向車が止まる確率も同時にカウントできる。
後は、思いやりパッシングの効果も自身の手で確かめてもらいたいな。

なぜ「今日から止まってみろ」と言ったのかといえば、反対派も今ならドラテクがそれなりに熟練しているだろうから。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:21:10 ID:FlkBx6UnO
ハイビームにされたことはあるけど、追い越されたことはないね。
追越し云々厨は路肩に寄って停止したか、妄想で語ってるんじゃね?(笑)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:46:08 ID:HIaOXz7Z0
1ヶ月ぐらい前だったが、渡ってたら止まった車は追い越されてた。
俺がまだ渡ってるんだから見えないはずはないんだけどな。
しかし、ひかれそうで怖い。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:15:36 ID:0Q0rKq5N0
対向車とか後続車に轢かれたって話は、いわゆる都市伝説の類で
みんな面白おかしく言いまわってる向きがあるから
あんまり信じないほうがいいよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:36:41 ID:4AyLmVos0
損保のデータベースを引くと平成17年の横断歩道上の死亡事故は575件
対向車が止まっている時に轢かれた歩行者は1人、追い越しで轢かれた人は0人だって。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:45:08 ID:4AyLmVos0
30日以内の死亡者は24時間以内の死亡者2割増しくらい。
でも事故全体は2万件くらいあるからヒヤリハットな出来事はままありそうだね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:46:54 ID:4AyLmVos0
>でも事故全体は2万件くらいあるからヒヤリハットな出来事はままありそうだね。
人身事故が2万件で、事故にならない寸止めな出来事がもっとありそうだね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:49:37 ID:/erokiOQ0
>>655,657
キープレフトは左折する時だけにすりゃいいのに
初心者は止まるときもキープレフトだから
路上停車と勘違いされること多そう。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:17:41 ID:U8UvAue30
>>662
ちょっと待て>>624の説もうなづける。
なぜならば>>624自身の運転スキルが初心者レベルと公言して
>>624が止まると追い越されると言うのだから説得力はある。

だったら>>624は最初から車乗るなよ、って突っ込みが入りそうだけどww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:39:00 ID:PjczOabX0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:56:27 ID:hvFn56xOO
対向車線が渋滞してると危険だよな。
こっち側はガラガラでも、対向車の車間からいつ飛び出してくるか…
666医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/19(月) 22:57:33 ID:UIbT3rKA0
>>664

対向が渋滞してたら横断歩道手前では尚更神経使うだろうに。
はね飛ばす程のスピードで気にせずに通過しようとする神経がわからん。

亡くなった子のご冥福をお祈りします。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:55:48 ID:rox/n3xG0
実際、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが原因による
事故、悲惨な事故は非常に多い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:10:21 ID:GhHsnwXx0
例えば?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:26:40 ID:DKFwlPO/0
助手席のコンビニカレーが転倒した。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:47:40 ID:/fDMQ2aKO
そりゃ大事故だ(笑)

>>667
脳内ソースかよ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:30:15 ID:7oMGdcTL0
こういう事故聞くと、
えみるちゃんのお父さんの、
「アクセルを踏むときとか、ちょっとでいいからえみるのことを思い出してやってください」
って涙の訴えは届かなかったのか・・・って感じがする。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:35:24 ID:kYpXeGy+0
>>667
死亡事故だけみても毎年1,2件、多くて3件くらいだろ。
止まらないことによる事故のほうが圧倒的に多い事実を無視してはいけない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:36:34 ID:kYpXeGy+0
っていうか止まらない奴が事故を起こしている罠
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:01:50 ID:vGCqGZCU0
>>651
>地元の奥田北自治振興会の松本啓造会長は「横断歩道を素早く設置してもらえてよかった」と話している。
信号のない横断歩道でも地元の人にとっては 「横断歩道」という大義名分をもらったことで安心するよね。
横断歩道のあり・なしで事故にあう確率もかなり違うだろうし。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:55:45 ID:G9LVxeUr0
>>659
そういえば今年の白書に近年増加傾向の歩行者の死亡事故を受けて
歩行者保護の徹底が書いてあったが
真剣に取り組む気があったら横断歩道の取り締まり強化すればいいのにな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 03:22:03 ID:EcBzRZ8WO
このスレの住人の爪の垢を煎じて飲め>無能警察諸君
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:14:18 ID:7hLYKucd0
>>676
無理だなw

【社会】 「対応が悪い」「100万くれるのか」 非番警官、携帯電話屋に半日居座り恫喝→通報で来た警官は一緒に談笑…北海道★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174530903/l50
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:56:46 ID:M+Jteivb0
>>677
沢山の中にいる1人の警官が悪さをしたからといって
警察全体がダメということはなかろう。

同様にサラリーマンが痴漢したとしても
すべてのサラリーマンが痴漢にはならないのと同じ。

警察に捕まったことがあるなど
警察に対して悪意がある人間によるネガティブキャンペーンに引っかからないように汁
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:56:43 ID:7hLYKucd0
>>678
>無能警察諸君 に対してのレスなんだけど....


【技術】 「歩行者横断中、注意!」 カーナビにいろいろ情報提供…警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174556601/l50

なんかますますバカ人間が増える悪寒
680676:2007/03/22(木) 23:27:56 ID:EcBzRZ8WO
>>677
俺が言いたいのは下っぱではなく警察幹部のことね。
言葉足らずで誤解を与えてたらスマン。

警察は上からの指示がないと動かない(動けない)集団だから、
現場の警察官の判断で勝手に何かをできるものではないんよ。
もちろん、上司に対して提案するなんて論外。
典型的な体育会系の上下関係が存在してます。

>>679
画面に表示って…(笑)
こういうのは音声で案内しないと、逆に危険だと思うけどな〜。

天下り団体による啓蒙活動も中途半端だし、事故を減らす気力が感じられないよね。
681医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/03/22(木) 23:39:39 ID:f3LDzJga0
>>680

しかも音声案内になったらなったで、「うざい」とスイッチオフってな結末では・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:39:30 ID:j8cegbkq0
でまぁ今日は3回とまりますた。
683:2007/03/23(金) 22:34:11 ID:p7PytVUR0
やはり、民度が低いですか
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 07:50:03 ID:Fwv5/0C90
>>550
論厨は法律には逆らうのに判例には逆らわないのね。

論厨の価値観 
判例>周囲の空気>法律>>>>>>>人生 

>>628
オレもだ。
過去問を一気に読んだけどかなり楽しめた。
早く戻ってこないかな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 08:26:38 ID:5Zpb27wJO
イギリスでは歩行者は信号無視してもいいらしいが 本当かな? 情報元は酔っぱらい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:59:39 ID:dj+2w0Pr0
>>685
自分の運転スキルのなさを前提に
厨ちゃんなんだから、周りが厨ちゃんに合わせなさい的な論法で攻めてくるから、かわいいw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:02:05 ID:l6wWjgEG0
陥没じゃあノーブラの意味がないわけだが・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:26:45 ID:iN5RULbu0
そんなことはないぞ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:18:27 ID:wtYFSnBf0
巨乳のねぇちゃんがいたら止まる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:20:18 ID:rkHTMcaG0
巨乳か貧乳かを判断してる暇があるなら止まれるだろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:12:56 ID:zj3NbkcF0
だから乳を見て止まるか止まらないかを判断するって言ってるだろがw

つーか、暇がなければ止まらないでもいわけか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:23:36 ID:22SP3nwG0
>>689
それは反射神経で止まってるだけだ(w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:35:53 ID:VzLH/RluO
横断歩道で止まらずに、人生が止まっちゃった人、まだ〜?

あ、書き込めないか(笑)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:07:10 ID:kWXWS5XA0
ちなみに、ミニスカの可愛い娘がいたら止まります。
ちょっと小走りで渡ってくれると最高ですね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:28:35 ID:S3YoFc9N0
両手を左右に振りながら走っていく姿は萌えだな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:44:15 ID:q0Gf45MF0
>>694
ちなみ‐に【因みに】
それまで述べてきた事柄に関連して、本筋から離れた事柄を言い添えるときにいう語。関連して。ついでにいえば。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:36:49 ID:NyuYs4dQO
あってると思うぞ。
どんな人なら止まるかという話題で、巨乳からは外れた話だから。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:21:14 ID:rHidiQQ60
>>632
「聞いた」ことが愚かということはないから、
単に君が愚か(というかバカ)なだけなのだろう。


>責任逃れの屁理屈には付き合えんな。

意味不明。
こちらの書いたことについて「屁理屈だ」と言いたいのならそれはそれで
別にかまわないが、少なくとも、
こちらは一貫して「・責・任・を・と・る・(責任をとれ)」と書いてる。
誰がどう「責任逃れ」だと言いたいのだろう?
もちろん自分が「責任をとる」ことと、相手(関与した人)に「責任」があるか
ないか(責任をとるべきか否か)は全く別の話。
だから、『>「責任は止まらなかった100%自分にある」と言い切れるか?』
との“質問”には「答えない」か「言い切れないと答える」といった対応しかあり得ない。


繰り返すが、「止まらなかった車」における「法的責任」に議論の余地はない。
もし「法的責任」以外の責任も含めて「止まらなかった自分以外には100l責任は
ないと言い切れるか」となり、上記のように「答えない」か「言い切れないと答える」
しか対応はあり得ない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:23:28 ID:rHidiQQ60
話を「責任」をポイントに整理してみるとこんな感じ。

登場人物及び設定(立位置)

@「横断歩道で止まった車のドライバー」

A「横断歩道で止まった車を追い越し、横断歩道を横断中の歩行者を撥ねてしまった、
  または止まった車に接触して歩道に突っ込み、歩行者を轢き潰してしまった車
 (またはバイク)のドライバー」

B「横断歩道を横断中、横断歩道で止まった車を追い越した車(またはバイク)に
  撥ねられた、または止まった車に接触して突っ込んできた車(またはバイク)に
  歩道上で轢き潰された歩行者の家族(遺族)」
  
まずA。
バカの為に何度も繰り返すが、Aの「法的責任」については議論の余地はない。
また「法律さえ守っていればいいんだい!(法律で決められた以上の「責任」云々など
知ったことではない!)」といったレベル人間でもない限り、普通の社会人は当然Aには
「法律」以外の責任、「社会的責任」や「道義的責任」があると考える。

次にB。
もとよりBには「責任」云々は馴染まないが、あえて言えば亡くなった家族に対する「責任」
がある。それがどういう形になるか、成されるかは各々だろう。
例えば、実際に、家族が交通事故で亡くなったことがきっかけになり、交通安全啓発などの
活動を続けておられる方は少なくない。

で、@。
@もAと同様、「法的責任」については議論の余地はない。
(正確に言えば余地はアリアリだが、議論がさらに煩雑化するのでここでは「ない」と置く)
もちろん@には「(法律以外の)社会的責任」や「道義的責任」がある。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:25:07 ID:rHidiQQ60
>>637
稀有な「記憶」力の才能に乾杯w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:29:03 ID:rHidiQQ60
>>642
>自車が停止したことにより、後続車が必ず追い越しをし必ず歩行者妨害するを言うことを立証し、
>それ以外に歩行者を保護する方法がないことを立証しなければ、
>緊急避難として認められないのでは?

まあ、そんなことはどうでもいいわけ。
要するに「こうこうこうすれば認められる」、つまり
『法的に「横断歩道前で停止しない(停止してはいけない)根拠」はある』
ことが確認できればそれでいい。

ポイントは、仮にそれを認めてくれなかったとしてもどうでもいい、
理不尽なペナルティー、「責任」をかぶるだけの覚悟と度量を持てってことだから。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:29:39 ID:rHidiQQ60
>>646
自分の場合(というか多くの人は)歩行者でもありドライバーでもある。
だからこそ、普段当たり前に「信号のない横断歩道」で止まっている自分にとっては、
「信号のない横断歩道」に限らず、歩行者が手を上げて意思表示することがどれだけ
の安全への効果があるか、ドライバーとしてありがたいか、また「(歩行者に)感謝
されること」が、運転というストレスの多い作業において精神的にどれだけいい影響
があるかもよくわかっている。

「止まらない車をどうやって止まるようにさせるかの議論」は、
以上の基本を踏まえないと絶対に進展しない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:30:20 ID:rHidiQQ60
繰り返しになるが、

@信号機のない横断歩道で止まらないドライバーを減らす、なくすにはどうすればいいか。

A信号機のない横断歩道では、車が止まったことで、それを追い越した後続車や止まらな
 かった対向車が歩行者を撥ねてしまったり、歩道に突っ込んで歩行者を轢き潰してしまう
 事故が多発している以上、ドライバーは「止まらない方が安全な場合もある」という危機
 管理意識をもつべき(もつべきか否か、必要か必要でないか)。

この二つは別の議論。もちろんこの二つをどう組み合わせても矛盾はない。
むしろAの意味を理解(賛否はともかく)しないと@は決して解決できない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:36:19 ID:mIqMID5q0
おかえり〜
み・ん・な・ま・っ・て・た・よ・!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:38:32 ID:rHidiQQ60
>>647
>危機管理とかほざくやついるけど、自分が横断歩道の前にいるときに止まらない車の多くは、
>別に煽られているわけでもなく、普通に俺の存在を無視するやつらが大半。
>変な車に付かれているのなら止まらなくても気にならないけど、ほとんどがそうじゃない。

何度でも書くが、

@信号機のない横断歩道で歩行者がいても止まらないドライバーは多い
(そんなドライバーに止まらせるにはどうすればいいか?)。

A信号機のない横断歩道で車が止まったことで、それを追い越した後続車や
止まらなかった対向車が歩行者を撥ねてしまったり、歩道に突っ込んで
歩行者を轢き潰してしまう事故が多発している。

この二つは別の話。
ここで言う「危機管理」云々はA。


もう一回言うよ、

「自分(歩行者)が横断歩道の前にいるときに止まらない車の多くは、
 別に煽られているわけでもなく、普通に歩行者の存在を無視するやつら」(@)
と、
「後ろの車が挙動不審で、そのため横断歩道で止まらない」(A)
は別の話。

普通に考えれば(考えなくても)わかるが、
「普通に歩行者の存在を無視するやつら」が「後ろの車が挙動不審でそのため
横断歩道で止まらない」わけがない。
もともと連中には「止まる」という発想自体が存在しないのだから、
「何故止まらないか」という思考や考察とも無関係。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:44:29 ID:g8xDdnDLO
先日、いつも通り横断歩道手前で止まって小学生を横断させたら、その小学生は横断し終えた後に振り返って丁寧にお辞儀してくれた。

別に感謝される事ではないんだが、少し和んだ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:22:10 ID:SoSrJkVd0
>>705を読む限りrHidiQQ60は日本語読解力に難があるようだ。
滅多にいない危機管理が必要なドライバーに焦点を当てるのではなく、
ほとんどの止まらない、何も考えていなさそうな奴等をどうやって止まるようにするかを議論してくれと
>>647は言っているのだろうに。

論厨は思考能力の前に日本語を理解する力をつけるべきだろうな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:16:16 ID:j/3/Ts8i0
>滅多にいない危機管理が必要なドライバーに焦点を当てるのではなく、
>ほとんどの止まらない、何も考えていなさそうな奴等をどうやって止まるようにするかを議論してくれと
>>647は言っているのだろうに。

もう一回書く。

「自分(歩行者)が横断歩道の前にいるときに止まらない車の多くは、
 別に煽られているわけでもなく、普通に歩行者の存在を無視する。
 そんなやつらを止まらせるにはどうすればいいのか」 と、
「後ろの車が挙動不審で、そのため横断歩道で止まらない(ことの是非)」は別の議論。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:19:11 ID:j/3/Ts8i0
で、以下の二点。

@「滅多にいない危機管理が必要なドライバー」は「日本語」としてはともかく、
「思考」能力的には全く×であり、完全に意味不明。
危機管理は全ての人に必要だからこそ危機管理として成り立つし、
「滅多にいない(滅多に起こらない)」からこそ必要となる。

A>>647が「○○なんかよりも、□□の方をしっかり議論してくれ」と言うのならもちろん
異議はない。しかし、>>647

>危機管理とかほざくやついるけど、自分が横断歩道の前にいるときに止まらない車の多くは、
>別に煽られているわけでもなく、普通に俺の存在を無視するやつらが大半。
>変な車に付かれているのなら止まらなくても気にならないけど、ほとんどがそうじゃない。
>いつも後ろの車が挙動不審で、そのため横断歩道で止まらないのか?

と書いている。
これは全くの見当外れであり議論上甚だ迷惑。だからこちらは異議をとなえる。
「普段止まる車があえて止まらない選択をすること」が危機管理。
それと、もともと「止まる」という発想すらない「普通に俺の存在を無視するやつら」が
関係あるわけがない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:20:51 ID:j/3/Ts8i0
また「止まらないやつをなんとかする」こと自体を危機管理として捉えているなら
話は変わってくるが、もしそうなら、
「○○(危機管理)なんかよりも、□□(止まらないやつをなんとかする)の方を
しっかり議論してくれ」
という発言はあり得ない。

したがって>>647を読む限りでは、>>647
A:信号機のない横断歩道で止まらせるにはどうすればいいか?
B:信号機のない横断歩道で車が止まったことで、それを追い越した後続車や
  止まらなかった対向車が歩行者を撥ねてしまったり、歩道に突っ込んで
  歩行者を轢き潰してしまう事故が多発している。
この二つが別の議論だということを理解していると読み取ることはできない。

以上。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:44:38 ID:SoSrJkVd0
>>710
アー、お前様は>>647の疑問形が本当に質問と考えているのか。
どう見ても疑問形による否定だと思うけどな。

止まらないドライバーのほとんどは、止まることによる危険を考慮すべき状態には思えない。
だから議論をするのなら多数を占める普通の状態にあるドライバーの議論をしてね

こういう風にしか読めないな、俺には。

構ってほしいっていう悲痛な想いが思考を捻じ曲げているのかね。

ああ、同意できないなら無視してくれたまえ。レスはいらん。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:15:52 ID:RFpFKA9J0
>>711
>アー、お前様は>>647の疑問形が本当に質問と考えているのか。
>どう見ても疑問形による否定だと思うけどな。

この「>>647の疑問形」って、

>いつも後ろの車が挙動不審で、そのため横断歩道で止まらないのか?

のことだと思うが、「お前様」のどこにこれを「(“疑問形による否定”ではない
ところの)“本当に質問と考えている”」と読める発言があるのだろう?
(ちなみにこの文章も“疑問形による否定”であって“本当の質問”ではない)

とにかくなんとかしてケチをつけたい、というさもしい思考がないものをみせている
のだろうか?(この“疑問形”はどうかな?w)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:22:33 ID:RFpFKA9J0
>止まらないドライバーのほとんどは、止まることによる危険を考慮すべき状態には思えない。
>だから議論をするのなら多数を占める普通の状態にあるドライバーの議論をしてね
>こういう風にしか読めないな、俺には。

“多数を占める”だの“○○状態”だの、あきらかに危機管理の意味を理解していない文章だが、
“そういう風にしか読めない”のなら、まあ結構。
少なくとも「止まることによる危険を考慮すべき(危機管理は必要)」という点は否定しないと
いうことで共通の認識は持てたことになる。

しかしそれでも、
A:信号機のない横断歩道で止まらせるにはどうすればいいか?
B:信号機のない横断歩道で車が止まったことで、それを追い越した後続車や
  止まらなかった対向車が歩行者を撥ねてしまったり、歩道に突っ込んで
  歩行者を轢き潰してしまう事故が多発している。
これはどちらも重要であり必須の議論。
どちらかがより重要、危急だと思うなら、そう思う人物がそれをどんどん議論すればよい。
それをしないで一方の議論があたかも不必要であるかのような思考は理解に苦しむ。


>ああ、同意できないなら無視してくれたまえ。レスはいらん。

期待に応えられなくて心苦しいが、小心者らしいこのレスにも当然同意できないから
無視せずレスをしなくてはならない羽目になってしまったw

同意しか受け付けられない小児病者は最初から発言しないことだ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:29:21 ID:LV4/Zjef0
心情の客観的な記録が不可能である以上、日本軍が強制した物証が無いのであれば
客観的事実としては当然に自決は自発的な物であったという事になろう
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:52:26 ID:JADEQ3FK0
>>713
マジレスなんだけど、Bの事故の実数ってどの程度なの?
大まかでもいいんだけど。
素人でも手にはいる警察発表の統計程度では、そこまで細かくは分からない。
事故のニュースなんかでも、そこまで詳しいことはなかなか出てこないし。
Bの事故が多発していると断言できるっていう貴方は、相当この手の分野に詳しいんだと思う。
一般人にとっては、Bの事故が多発しているんだと認識できるような資料はまず無いから。

実数を出すのが嫌ならば仕方ないけど、せめてBの事故が多発していると
断言できる理由ぐらいは教えてくれないか?
何らかの資料を見ているか、現場を見ていたりするんでしょ?
警察関係者とか、保険会社とかで調査しているとか、学問として事故の研究をしているとか。

貴方にとって納得のいくような議論が始まらなかったり、理解に苦しむような内容のレスが多くつくのは、
事故の詳しい状況を認識する資料に、圧倒的な差があることに原因があるんだと思う。
貴方との認識の差を埋めるためにも、ぜひともBの事故の実数を教えて欲しい。
無理?あるいは無視??
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 09:39:32 ID:kqxw2K0s0
>>711-713
頭が悪い上に性格がひねくれているのだな。

>>647は、多数を占める、危機管理も何も考えていないドライバーを対象に議論をしてくれ
と言っているに過ぎんし、危機管理上止まらない方が安全と考えて止まらないドライバーは
少数だからそこに議論する意味は647にとっては重要ではないと考えているんだろ。

きっちり分けているではないか。
それが理解できずにぐじゃぐじゃレスしているお前は、
日本語が理解できないのではないだろうかと言われているに過ぎん。
お前が危機管理について重要と考えていることと、
他の人が違う視点から他の事のほうが重要と考えること
は両立するぐらい理解しろ。

小論文が不得意なのもわかるが、これぐらいのことを1レスにまとめられんのか。
頭が悪いのは許せるが、くだらないレス消化は止めてくれ。
とりあえず同意したくないからと言う理由だけでレス消化されてはかなわん。

to ALL
馬鹿構ってくだらんレス消化してごめん。あとは放置する。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:47:36 ID:pXPLS+yN0
>>715
>>659-
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:03:17 ID:azpgDk0Q0
長文が相次ぐと読む気が失せる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:49:51 ID:SFGpIfsz0
実際、横断歩道での「歩行者がいるから法律に則ってとにかく何がなんでも止まった」ことが原因による
事故、悲惨な事故は非常に多い。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:58:12 ID:8bfquP7L0
そして、>>719の事故件数よりも
横断歩道で止まらなかった車による事故のほうが圧倒的に多発している事実
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:03:39 ID:SFGpIfsz0
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:06:18 ID:VvPY6vAZ0
横断歩道の追越しってダメじゃね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:43:47 ID:oRAuW5JN0
先日、関西テレビの「痛快エブリディ」という番組の木曜日「モーレツ!怒りの相談室」のなかで
保育所と運動場が道をはさんであるんだけど道が狭くて車の通行量がおおいのね
保育所と運動場の間には信号のない横断歩道がある(車が止まる映像はなかった)
園児達は車等の通行の無いときを見計らって、ダッシュしてる映像が映ってた
しかし、出演者たちは一方通行にしたらいいとか、歩道を作ったらいいとしか言わない
車やバイクの免許を持ってる人もいてるだろうに(弁護士もいてる)
誰も「信号のない横断歩道では止まりましょう」とは言わなかったよ

それが一般人の感覚なんかねぇ.....

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:19:21 ID:XiIRBG0K0
>>723
()←が多く、句点がなく、読点の位置もおかしい。はっきり言って読みにくい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:23:54 ID:m0ZoMJ9J0
結局なんだかんだ言っても自分の身は自分で守れって事じゃないの?
いくら法律があっても痛い思いをするのは自分なわけだし。

俺は土日しか運転しないけど、
普段道歩いてても、法律どうのこうのより、
自分より車のほうが強いわけだろ?
ぶつかられれば大怪我なわけ。
だから、とまってもらおうなんて思わないけどな。
自分で気をつけるようにすればいいだけだし。

車はとまって当然。なんて思うから事故も多いし頭にくるんだと思うよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:15:24 ID:xkC9p4MI0
逆でないかい?
歩行者は待っていて当然と思って通過するから事故も多いし頭にくるんだと思うよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:42:04 ID:GQEKNhkF0
車を降りて歩行者の立場になったら、わざわざ止まる車は実に迷惑。

「あの車が通り過ぎたら渡ろう」と思っているところで無駄に止まられると、
気楽に渡れないし、時間的にもロスするし、そのために範囲外だった別の車が
接近してくるしで、まさに百害あって一利なし。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:07:23 ID:gJYb+V9W0
自動車と歩行者の「お見合い状態」になるのがウザイんだろうが、
轢かれるよりはましだろう
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 07:31:59 ID:2OIucEtB0
ギリギリに立ってるからだろ?
離れてる所でたってて様子をうかがえば良いんじゃね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:45:09 ID:St9L9Iq00
>>715
素性のわからない「実数」と聞かれても「知らない」と答えるしかない。

“個人的”に言えるのは、
「止まった車が原因で起きた事故」を地域で見聞きしたこと、
幸い保険会社との付き合いはあまりないが近しい警察関係者との雑談(ホンネ
であり表に出にくい話)からの情報、日々自分が目にする不注意無責任なドラ
イバーや歩行者、
それらから「多発」と表現。

どうしても「実数」に拘り「実数」を根拠にした説明をしろと言うのであれば、
ある地域である期間に同じようなケースの事故が「二件以上」起きたから「多発」と
表現した、といったところで納得してもらうしかない。

さらにどうしても「多発(「実数」どれだけあれば“多発”なのかな?)」している
ことが証明できる「実数」を出さなければ納得できない、議論できないと言うのであれば
それまでだし、議論はしてもいいがとにかく「多発」という表現が嫌で嫌でたまらない、
絶対に我慢できない、許せないのであれば「たまに起きている」とか「一億年に一回起
きている」とか適当に置き換えてもらってもこちらとしては一向にかまわない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:47:19 ID:St9L9Iq00
>実数を出すのが嫌ならば仕方ないけど、せめてBの事故が多発していると
>断言できる理由ぐらいは教えてくれないか?

上で書いた通りだが、「嫌」もなにも「実数」に拘るような発想がもともと
こちらにはない。
事故が起きている事実、
事故が起きる条件が揃うのは別に特異ではないという事実、
「信号機のない横断歩道」も「不注意な止まらない多数の車」も「不注意な止まる
少数の車」も「不注意な歩行者」も存在し続けることも現実、だからハインリッヒ
の法則を持ち出すまでもなく「多発している」と考えるしかない。

もし君が「多発なら考慮する余地がある」「一件だけなら考慮する必要はない」
と言いたいのならそれは完全に間違い。これは危機管理のだから。
一人一人の命は取り返しがつかないのだから。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:51:04 ID:St9L9Iq00
>貴方にとって納得のいくような議論が始まらなかったり、理解に苦しむような内容
>のレスが多くつくのは、事故の詳しい状況を認識する資料に、圧倒的な差があること
>に原因があるんだと思う。
>貴方との認識の差を埋めるためにも、ぜひともBの事故の実数を教えて欲しい。

いろいろと勘違いされているようだが、
まず私には「(私にとって)納得のいくような議論をしたい」といった畸形的な発想はない。
誠実かつ有効な反論がない以上現在の提案が(納得云々ではなく)今のところ最善と考える
しかないだけ。

「理解に苦しむ」というのも、先の「疑問形」がどうたらのグダグダ話と同じで、
文字通りに捉えてもらっても困る。これは単に「あなたの言っていることはおかしい、
間違っている」という意味でしかない。

おかしな人のおかしなレスがつくのはこのようなゴミタメ掲示板では仕方がない。
無視が基本なのだろうが、その内容がこちらの発言を曲解したり誤誘導するカキコミ
であれば一応訂正する必要はある。

第一「理解に苦しむような内容のレス」も別に「多い」わけではない。
(人の「多発」発言に拘る人がこのように「多い」とか発言するのが理解に苦しむ)

以上はまあ、どうでもいい勘違いだが、

最大かつ重篤な勘違いは、あなたがそれらのおかしなレスが
「事故の詳しい状況を認識する資料に差」云々と関連していると思い込んでいること。

「理解に苦しむような内容のレス」をする人は別にそこに「差」があるから「理解に
苦しむような内容のレス」を「たくさん」しているわけではまったくない。

仮にその「差」を埋めきったとしても「理解に苦しむような内容のレス」がなくなる
ことは絶対にない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:53:29 ID:St9L9Iq00
>>715
>事故の詳しい状況を認識する資料に、圧倒的な差がある


ここは重要な部分に思えるのだが、よく意味がわからない。

認識に「差」を生む原因となる資料の一方が
『(こちらの持ち出した)「Bの事故の実数」を示す資料』
であることは間違いはない。

もう一方は何でしょう???

これは是非回答をいただきたいところ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:57:02 ID:St9L9Iq00
>>715
ついでに他の疑問点。

@ぶっちゃけ、「数(実数)」や資料による傍証に拘るあなたの文章からは、
「○○件しか起きていない事故なら無視してよい場合があるが、このケースはそれにあたる」
というニュアンスが読み取れるがそれでよいか?

A(@を否定するとして)横断歩道で止まらない車が圧倒的多数であるのが現状だが、
「信号のない横断歩道で止まらない車」による対歩行者(自転車)事故の実数(A)
をあなたはガッツリ把握しており、
現状では圧倒的少数派である「信号のない横断歩道で止まる車」が「あえて止まらない」
なければ事故にならなかったが、止まってしまったことで結果的に後続車や対向車が対
歩行者事故を起こした状況の実数(B)と照らし合わせることは可能か?

BもしAが可能(「可能性がある」でもよい)の結果、
(A)がやはり(B)を上回っているとしたらどうすればいいのか?

C(ここで@に戻る)あえて(B)を無視し、(A)を減らすことで全体として
事故を減らすべきだ、ということならそれはそれで一つの結論ではある。
しかし、その場合「信号のない横断歩道で100l車が停止」を実現することが必須となる
がそれは可能か?可能だというのなら具体的な方法は?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:59:26 ID:St9L9Iq00
>>716
>>647は、多数を占める、危機管理も何も考えていないドライバーを対象に議論をしてくれ
>と言っているに過ぎんし、危機管理上止まらない方が安全と考えて止まらないドライバーは
>少数だからそこに議論する意味は647にとっては重要ではないと考えているんだろ。

何が言いたいのだろう?
>>647の「危機管理とか・ほ・ざ・く・や・つ・いるけど(・は引用者)」以降の文章を
読めば>>647がそうは「考えていない」ことは明白。

しかしこちらが言うポイントは「少数だから」という思考が危機管理を理解していない
ということ。理解していない上で危機管理に反論されても議論にならないということ。

それに、>>713で書いたように>>647が「そう考えている」のならそれで結構。
少なくとも>>647は危機管理の必要性は否定しないわけだから一応のコンセンサスは
得られたことになるからそれでこの話は終わり。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:01:08 ID:OHCfXPH20
横断歩道での死亡事故は去年453件あるけど、このうち2、3件を多発といってるんの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:04:41 ID:St9L9Iq00
>きっちり分けているではないか。
>それが理解できずにぐじゃぐじゃレスしているお前は、
>日本語が理解できないのではないだろうかと言われているに過ぎん。
>お前が危機管理について重要と考えていることと、
>他の人が違う視点から他の事のほうが重要と考えること
>は両立するぐらい理解しろ。

支離滅裂。

>>647が仮にお前の言う通りそこを「きっちり分けている」「両立する」と
考えているとするなら、>>647のようなレスをすることはあり得ない。

>>716言わせると、>>647は単に「○○より□□の方が重要だから□□を議論しろ」と
言っているだけらしいが、言外に「両立する」との意味も含むなら、□□の重要性を強調する
のにいちいち○○を持ち出すのは完全におかしい、明らかな自己矛盾となる。
こんなこと、普通に日本語が理解できて一般的な社会生活をこなせる程度の知能をもつ人なら
考えなくてもわかる。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:05:27 ID:St9L9Iq00
繰り返すが、>>647の「危機管理とか・ほ・ざ・く・や・つ・いるけど(・は引用者)」
以降の文章を読めば>>647が「そう考えていない」「分けて」いないことは明白。
特に、

>止まらない車をどうやって止まるようにさせるかを議論するなら、
>大半を占める何にも考えていなさそうな奴等を対象にやってくれないかね。

とあるが、言われるまでもなく、最初から最後までそう議論している。
というか「止まらない車をどうやって止まるようにさせるかの議論」は、
「大半を占める何にも考えていなさそうな奴等」が対象にしかなり得ないのにw

ここでいう「危機管理」の対象は「・止・ま・る・車・」。
正確に言えば「大半を占める何にも考えていなさそうなとにかく止まればいいんだ
という奴等」が対象。

>>647>>716がどう考えようと、どう言おうと、最初からすでにきっちり「分けて」ある。

>>716がこちらが何について「ぐじゃぐじゃレスしている」のかすら全く理解できない
レベルの知能なのは仕方がないが、こちらまさに何度も何度も何度も「○○が重要と
考えていることと□□が違う視点から他の事のほうが重要と考えることは両立する」
と言っていることすら理解できていないでわけのわからないレスをしてくるこの状況
はまさに笑えない冗談のようだ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:11:49 ID:St9L9Iq00
>横断歩道での死亡事故は去年453件あるけど、このうち2、3件を多発といってるんの?

どこからそう「いっている」ことになるのかさっぱりわからないが、
全国で一年に2、3件の死亡事故が起きていれば十分すぎるほど「多発」だね。
交通事故は死亡事故だけではない。

逆に聞くが、何件からなら「多発」なんだろうね?
740ムデイ:2007/04/01(日) 17:30:12 ID:vPclqZrM0
横断歩道でー追越しする奴をー右から左に受け流すのっかー
横断歩道でー止まらない奴をー右から左に受け流すのっかー
アーこの東京砂漠
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:08:06 ID:GsY9QOyf0
ムーディ勝山 乙!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:39:21 ID:r6N8JQSh0
>>739
ってか、その死亡事故を起こした車が止まっていれば事故は起こらなかったんだろ。
なんで停まらないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:57:31 ID:St9L9Iq00
>>742
ぜんぜんわかってないな、
これは「停まる車」が対象の話。
「その事故」は、前の車が止まったから起きた事故、前の車が
止まらなければ起きなかった事故のこと。
前の車のドライバーが「自分が止まると後ろの車や対向車が事故を
起こすかもしれない」と予測できた事故のこと。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:26:00 ID:H99TO0X80
>>743
なんでそこで思考が止まってんだ?
車がなければそんな自動車事故なんて起きないだろ。
車を販売しているディーラーが事故の幇助してるんだって。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:39:25 ID:pt7X6c7k0
車はある意味ファッションだからな
テレビ局もCM打ってくれるメーカーには頭が上がらないから
事故のことから目を逸らさせて車が売れることに注力するのも市場経済の常だ
だから特番でも歩行者注意とかは言えても横断歩道で歩行者優先しろとは言えない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:51:43 ID:ZQ8uD+PU0
>>743
冷やかしじゃなくて真面目に議論したいならコテハンかトリップ付けたほうがいいよ。
どれがあんたの書き込みか分からないから単発の揚げ足とりにしか見えない罠
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:16:47 ID:Zd0LzQw10
あーうぜえ
歩行者の為になんか止まってられるか!!とはっきり本音を言えばそれでいいじゃん
正当性を後付けしようとするからおかしくなるんだろーが、本音で言え、本音で
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:32:04 ID:GoSEn1NjO
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:58:43 ID:C4UqqHS60
なんだかんだ言っても、現実は停まらないでも何の問題もない。

警官が、バカみたいに道(横断歩道)の両端に突っ立っているのに、
その目の前を、センターラインをはみ出して、クラクションを鳴らしながら通過していった車に対して、
完全に無反応。
その後も続けて2〜3台通過していったけど、車を見ようともしていなかった。
飯田橋駅近くの信号のない横断歩道での出来事。

あそこにバカみたいに突っ立っている意味が、朝鮮総連あたりの監視だっつーなら、
それ以外のことはしなくていいのかもしれないけど、もし道交法38条を守らないことが、
法律を犯す犯罪行為なのであれば、目の前の犯罪者を見逃していることになる。
が、警察がそんなことをするはずがない。
市民を守り、犯罪を許さないのが警察官なんだから。
と言うことは、事故さえ起きなければ停まらなくても何の問題もない。
むしろクラクションを鳴らして威嚇しながら歩行者をどかせば良いんだよ。

あまりの警官の無反応っぷりに、イラッとした。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 06:17:24 ID:J6KqEZl90
立ってただけで渡ろうとしていなかったら止まらなくていいわな。
ここで言ってるのは渡ろうとしている歩行者のことだからな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:10:14 ID:fbNJiJAS0
>>749
あっそ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:16:54 ID:VNHwpFHY0
>>747
本音を言えば止まる必要がないから止まらない、
止まると余計に時間が無駄になるから止まらないだけ。

歩行者からみてもそれは同じ。
恩着せがましく止まってもらってもうざいだけ。時間も無駄。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:21:01 ID:J+QytyYQ0
朝の通勤時間帯に止まってくれる車は神ですな。
まじめに車が途切れるまで舞っていたら軽く10分は掛かるから
いい加減止まらないとイライラしてきて
横断歩道をとりあえず2,3歩進んでみると
横断歩道を通過する車の速度がだんだん遅くなっていき
横断歩道の真中くらいまで進めればこっちのもの。

普段は止まらなくていいから、せめて交通量が多い時は止まって欲しいYO
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:30:56 ID:6sKMtw6g0
>>753
とりあえず手を上げろ。話はそれからだ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 11:42:06 ID:GuEzw5xL0
>>753
どんな地域に住んでるんだ?
車が途切れるまで10分掛かるような交通量多いところなら、
ちょっと歩けば信号のある交差点なり、歩道橋なりあるだろうよ。
756医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:27:42 ID:FTlbJNZs0
本来免許保持者には個々に安全運転義務が課せられており、
「法を守ることが前提」で「信頼の原則」が成立しているのだから、
片方が法を守っていない前提で、信頼の原則が成立するわけがない。
しかもそこで遵法側に対して「信頼の原則を裏切る」なんて批判するのは
やはり論理の出発点から誤りであることは明らか。
757医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:28:30 ID:FTlbJNZs0
まじめにやって利益を上げているA社を妬んで、B社は負けまいと粉飾決算を行った。
A社が利益を上げていなければ、B社は粉飾なんかしなかったのに。
こんなことの2,3例を小耳に挟んだが、2,3例もあれば多発例だ。
“何が何でも”まじめに利益を上げていればいいなんて会社は問題で、俺としてはこのA社を責めたい。
B社のような会社が出てくるかもしれないのに、A社は何も考えていないのが問題。
2,3例だからと言って、対策を考えないでいいのか?A社は「危機管理」として対策を取れ。
そうでないと、どうやれば粉飾を防ぐことができるかなんて話はできない。

論厨が言いたいのはこんな感じだろ。
この考え方は何論と呼べばいいのか。単なる責任転嫁論だろうけど。
758医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:30:25 ID:FTlbJNZs0
しかしまあ2,3例で多発と考えるのは別に構いはしないが、
常識ってのは「大多数がその事象を正しいと思っている」ことが条件であって、
論厨の考える「多数」への主観で普遍的に社会に適応させることはできまいて。

相手「イリオモテヤマネコを2,3匹見ました。重大発見です。」
論厨「では日本にはイリオモテヤマネコは“多数”生息していますね。」
相手「そうはならないと思いますが。」
論厨「俺は実数には拘わるような発想がもともとないですから」
相手「それでは信頼性がないし、根拠にならないのでは?」
論厨「表現が気に入らず我慢できないなら日本に2,3匹と置き換えても構いません」
相手「あなたのロジックはさっぱり理解できません」
759医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:33:15 ID:FTlbJNZs0
>>743

道交法が定められている上で、それを遵守する前提で免許を保持を許されているのだから、
“前の車が停まっているので、自分が追い越さなければ起きなかった事故、
後続車のドライバーが「自分が追い越すと歩行者や対向車と事故を起こすかもしれない」
と予測できた事故”
と表現するのが妥当だろう。
つうか、「停まった車が原因で」との意識がある段階で誤っている。
760医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/03(火) 20:34:37 ID:FTlbJNZs0
で、「緊急避難」? 停まるまでの技術が足りないだけだろう。
煽る車がいるのなら、その車でさえ安全に停まれるような停止法を自分が実践すればいい。
歩行者に気づくのが遅れて、後続のことも考えたら安全に停まることができず、やむなくスルーした。
菱形さんを通過し、横断歩道にさしかかる際に歩行者を見つけてからの行動を「緊急」と表現するくらいだから、
そんなケースは単なる前走車の安全運転義務違反、停止義務違反、運転技術不足。

自分の技術不足と誤った判断を、無理矢理適法に向けようとしても無駄。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:39:57 ID:yNkcFQza0
>>753
そんな時は俺が止まってやるから安心しろ。

夏の繁忙期、伊豆の海岸沿いの道ははそんな状態だ。
集落から少し離れると信号がない横断歩道だらけ、もっと離れると横断歩道すらなくなる。
嫌味なことに30,40`走行の微妙な渋滞で数珠繋ぎだから横断歩道を渡るのに10分は軽くかかるぞ。
夏休みに実家に帰るといつもそう。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:44:22 ID:yNkcFQza0
>>755
いつも車に乗っていて、歩行者の立場で待たされたことがない奴はダメだ。
何も分かっちゃいない。
763753:2007/04/03(火) 22:56:17 ID:jfUttIiu0
>>761
ありがd
>>755
南武線沿線だYO
>>754
手を上げ止まってくれるならいいんだけど
5分も挙げてると手が疲れるし皆の注目の的ですな。
あとは傘を車道に向けたり色々しても
もうみんな対向車線に膨らんだり速度上げて通過ですよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:08:15 ID:yNkcFQza0
困った時はお互い様
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:19:11 ID:tD0SLBOH0
>>762
むしろ逆。
歩行者の立場に立ったことがないドライバーはいないが、
ドライバーの立場に立ったことがない歩行者は少なくない。
そういう歩行者が安全について分かってないのはしかたないかも
しれないが、歩行者ドライバー双方の立場に立ちながら何も分かって
ないヤツがやっかい。手を上げることすらしない奴とかね。

>>763
それが事実ならどうしようもないな。
手を上げて止まってもらえなかったことは一度もない。
もちろん車は急には止まれないから数台が通過することは
あるけど、数秒から長くても十数秒待てば確実に止まってくれる。
>>763が事実なら、それはもう道路に構造的に問題があるのだろうし、
「五分以上手を上げているのに止まってくれない」ような状況を放置
する住民や行政が腐っているのだろうね。
事故だって多発してるろうに。これはもう交通の問題ではないね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:34:05 ID:QQhg4jR70
>>763
出社時刻ギリギリで遅刻しそうな香具師が止まるわけなかろう
朝は戦場、情けは無用ww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:43:14 ID:g8Sa8mlA0
確かに朝のラッシュ時に自動車通勤してると、そういう浅ましい運転する奴っていっぱい見かける。
渋滞してる高速道路でゼブラゾーンや走行車線以外を無理矢理走って、少しでも前の方に横入りしようとする奴とか。

あまりの卑しさにうんざりするよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:52:46 ID:LmvJLdEj0
スレ違い筋違いの話題を持ち出して人を貶めようとする腐った性根にもうんざりするよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 16:11:10 ID:QQhg4jR70
>>768
お主、偉くお高くとまっとるなww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:01:43 ID:njllvJV30
結局、横断歩道で止まらないのは
歩行者のことなんか眼中になって奴がイパーイいるからだろう。

止まらない屁理屈は後付け。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:50:38 ID:5weAUk7T0
やっぱ歩行者の立場で考えられるか
でないのかな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:46:19 ID:zDObFXkW0
2歳男児がはねられ死亡 容疑で女逮捕 神戸

 四日午後四時四十分ごろ、神戸市垂水区の市道で、
歩いて横断歩道を渡っていた同市垂水区の運送業(31)の長男(2つ)が、
三差路を右折してきた乗用車にはねられた。男児は全身を強く打ち、約二時間後に死亡した。

 垂水署は業務上過失傷害の現行犯で、乗用車を運転していた同市垂水区の女(60)を逮捕。
容疑を業務上過失致死に切り替えて調べている。

 現場は信号のある三差路。調べでは、事故当時はいずれも青信号だったという。
男児は親せきとスーパーに買い物に行った帰りだった。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000291620.shtml
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:51:42 ID:p60+4J2z0
歩行者の立場に立つからこそほとんどの場合止まらない方がいいってこと。
とっとと通過してくれた方が早いし安全。

>>772
スレ違い
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:09:04 ID:S/53id4U0
>>773
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた

信号のある横断歩道はスレ違いなの?
仕組み的には歩行者優先で同じだと思うのですが?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:31:01 ID:p60+4J2z0
信号のない横断歩道はスレ違い。

> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた
> 歩いて横断歩道を渡っていた

横断歩道を渡ろうとしている人が対象。
信号があろうがなかろうが優先だろうがなんだろうが横断歩道を
歩行者が渡っているのに止まらないのは単なる不注意。
わざわざ人を轢きたいドライバーがいるとでも?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:35:39 ID:p60+4J2z0
まちがい
○信号のある横断歩道はスレ違い。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:45:08 ID:Iy/QJEIi0
停まらない派の擁護には見苦しいものがあるな。

さっさと交通刑務所へ行けばいいのに。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 21:17:24 ID:p60+4J2z0
所詮被害妄想だね。
右左折時の事故と混同してるのもわざとかと思ったがどうやらマジらしいね。
法律だから何がなんでも死んでもとにかく止まれ止まれ止まれって派はあるけど、
止まらない派なんてないしね。
779医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 21:28:26 ID:hAT0KHw60
>法律だから何がなんでも死んでもとにかく止まれ止まれ止まれって派

誰がそんなこと言ったんだ。妄想?
そりゃ「停まれと強要されている」と被害妄想が強い人の後付形容だろ。

もともと停まる法律があるのだから、そんな言葉が生まれるわけがない。
停まらない派?このスレでも今まで「俺は停まらないよ」と公言していた奴は多数いたが。
まあ正しくは「意義も理解できず、技術もない、法を守れない、停まれない派」だろうが。

>>773

論理的思考が劣る人は根拠もなく「ほとんどの場合」みたいな自己前提を用いたがるね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:00:19 ID:p60+4J2z0
>そりゃ「停まれと強要されている」と被害妄想が強い人の後付形容だろ。
>もともと停まる法律があるのだから、そんな言葉が生まれるわけがない。

ひゃ〜♪
「停まる法律」は強制ではないそうです〜♪
強制ではない法律(?)だそうです〜♪
ひぇ〜♪
781医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:04:33 ID:hAT0KHw60
>>780

>>779のどこに「強制」という文字があると言うのやら。
妄想で持論を出す人は、相手への批判も妄想からか。
自分が指摘されたことには触れず、相手が言っていないことに対して妄想で返す。
何考えてんのかさっぱりわからん。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:06:39 ID:p60+4J2z0
で、お次はジショのこぴぺが定石ですね♪
783医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:11:43 ID:hAT0KHw60
>>782

ん?俺は辞書必要ではないが。
必要なのは君の方だろ?それくらい自分で調べればいいだろう。
甘えてはいかんね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:13:42 ID:p60+4J2z0
あれ?♪じゃ僭越ながらw

きょうよう きやうえう 0 【強要】
(名)スル
強制的に要求すること。無理強いをすること。
「寄付を―する」
785医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:18:45 ID:hAT0KHw60
>>784

おお、よくできたな。ひとつ勉強になっただろう。
786医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:30:02 ID:hAT0KHw60
で、「強制」という言葉が、>>779のどこに?

しかも、>>779で「強要」と書いていたからといって、何の問題が?
法を守ることが「強制的に要求されている。無理強いされている。」と被害妄想が強い、
と書いて何の問題が?

もしや法を守ることを、無理強いと感じているとか。それが被害妄想。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:48:03 ID:p60+4J2z0
?????????

で、「強制」という言葉が、>>779の「どこに」ないことがなにか?
で、>>780で「強制」と書いていたからといって何の問題が?

もしや法を守る守らないは、自由意志にまかされているとでも???

・・・・バカ?
788医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 23:24:46 ID:hAT0KHw60
また出た。答えられないレスには質問返し。君も相変わらずだなぁ。

>で、「強制」という言葉が、>>779の「どこに」ないことがなにか?
>で、>>780で「強制」と書いていたからといって何の問題が?

俺のレスの引用をもって>>780で引用するのであれば、俺が書いてもいないことをもって批判しないでねと。

>もしや法を守る守らないは、自由意志にまかされているとでも???

また妄想か。どこに俺がそんなこと書いたのかと。
君の発言は「人が書いてもいないことから導き出した妄想」。
俺の発言は、「君が書いたことから論理的に導き出した結論」。
そりゃ妄想で生きてる人間は、論理的な相手に対して「・・・・バカ?」くらいの反論しかできんだろうな。
789医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 23:27:52 ID:hAT0KHw60
>>788訂正

×俺のレスの引用をもって>>780で引用するのであれば、
○俺のレスの引用をもって>>780でレスするのであれば、
790医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 23:37:55 ID:hAT0KHw60
妄想厨のテンプレ

相手「AとはBである」
論厨「ひゃ〜AとはCなんですか〜」
相手「Cなんて言ってませんが」
論厨「俺がBと言って何の問題が?」
相手「あなたとは会話が成立しませんね」

相手「法を守ることが無理強いだと感じる被害妄想厨がいるようです」
論厨「もしや法を守る守らないは、自由意志にまかされているとでも?」
相手「誰もそんなこと言ってませんが」
論厨「・・・バカ?」
相手「あなたは心底わけわかりませんね」
791◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/04/05(木) 23:50:35 ID:p4w/3WFN0
>>774
信号があっても、その思想はスレに沿っている。

基本的に右左折する車の信号は青、それに対して歩行者も同じく青だから
信号のない横断歩道と信号によるプライオリティ付けは同等だろう。

これを違うと言い切るならば、
右左折する時に歩行者がいたら「ついでに」止まってやろう的な発想だな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:56:26 ID:p60+4J2z0
>また出た。答えられないレスには質問返し。君も相変わらずだなぁ。

よちよち♪じゃ、

>で、「強制」という言葉が、>>779のどこに?

ありません!

>>779で「強要」と書いていたからといって、何の問題が?

「強要」と「書いた」ことは「問題」ありません!!

>法を守ることが「強制的に要求されている。無理強いされている。」と
>被害妄想が強い、と書いて何の問題が?

これは「問題」あります♪
「強制」でない「法」は存在しないのであります!
しかもそれを「被害妄想」というの頭がおかしいです!

で、

で、「強制」という言葉が、>>779の「どこに」ないことがなにか?

で、>>780で「強制」と書いてことが何か問題が?

で、もしや法を守る守らないは、自由意志にまかされているとでも???
(ちなみにこれは質問だから言った言わないではないのです♪)

で・・あなたバカでしょ?
793◇ ◆1SzUEA0eoA :2007/04/05(木) 23:58:44 ID:p4w/3WFN0
しかし、間違いは>>776の頭の中だな。
794医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 00:29:35 ID:5dAVwzOk0
>>792

>「強制」でない「法」は存在しないのであります!
>しかもそれを「被害妄想」というの頭がおかしいです!

国民が選んだ代表が決めた法であって、遵守するのがルーチンなのであり、
「無理強い」でなく、「強制」「強要」でもないですねと。

>で、「強制」という言葉が、>>779の「どこに」ないことがなにか?

>>788をあと3回くらい読んでね。

>で、>>780で「強制」と書いてことが何か問題が?

このレスの前半。

>で、もしや法を守る守らないは、自由意志にまかされているとでも???

いいえ。つうか、俺の発言内容に対し、この質問を出す必要性がない。
強要ではないと言ったら、「自由意志にまかされているとでも?」って、
何その安直さ。

赤信号で停まることも「強要」。脱税するなと言われることも「強要」。
法はすべからく「強要」。アホかと。だから被害妄想と言われるのだろうが。
795医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 00:31:32 ID:5dAVwzOk0
>>792

おっと、>>794の下2行は「強要」→「強制」と読み替えてもいいですぜ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:44:08 ID:+iw9iYEo0
>>775
それはおかしい。
渡っているから停まるなんて安易な考えでは、後続車が追い越して歩行者を轢いてしまう。
実際、そういう事故は多発している。
停まらないのは不注意なんかではなく、歩行者のことを考えているからこそ。
それを不注意だなんていう貴方は、危険な存在でしかない。

それと、>>772の事故に関しては、加害者の女性が停まっていたとしたら、
後続車がその子を轢いていた可能性が高いと考えられる。
だから、問題はドライバーではなく不完全な信号システムにある。

じゃないのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 06:34:06 ID:5PcqTg8s0
>>772
ひど過ぎる。歩行者が安全に横断できる場所じゃないのか?横断歩道て。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:02:48 ID:lGJ4h0/10
>>794
>国民が選んだ代表が決めた法であって、遵守するのがルーチンなのであり、
>「無理強い」でなく、「強制」「強要」でもないですねと。

???
意味不明。
「国民が選んだ代表が決めた法であって」は「強制」も「強要」もできない
ことの説明にはなりませんし、「遵守するのがルーチン」(そもそも意味不明ですがw)
であっても同じく「強制」も「強要」もできないことの説明にもなりませんよ???
つまり「国民が選んだ代表が決めた法」だから「強制」「強要」できる、
「遵守するのがルーチン」(?)だから「強制」「強要」できるとも言えますが?


>>788をあと3回くらい読んでね。

また出たw答えられないレスは丸投げですか?wバカは相変わらずだなぁw
で、
「強制」でも「強制」でもどっちでもいいわけですが、
「強制」という言葉が>>779の「どこにない」ことになにか問題がありますか?

>このレスの前半。

???
>>779で「強要」とあるのを、>>780で「強制」と・書・き・換・え・た・ことが
何か問題が?と聞いてるんですが、その「答え」が「このレスの前半」のどこに?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:03:36 ID:lGJ4h0/10
>いいえ。つうか、俺の発言内容に対し、この質問を出す必要性がない。
>強要ではないと言ったら、「自由意志にまかされているとでも?」って、
>何その安直さ。

そう意味でなら「必要性」は大有りですよ?w
強制でもない、強要でもない、(個々の)自由意識にもまかされてない・・・
「安直」もクソもなく、これではなにがなんだかわけがわかりませんw

あなたの言うところの「法」とやらは、いったい誰によってどのように守られて
いるのですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:05:00 ID:lGJ4h0/10
>>796
>それはおかしい。
>渡っているから停まるなんて安易な考えでは、後続車が追い越して歩行者を轢いてしまう。
>実際、そういう事故は多発している。
>停まらないのは不注意なんかではなく、歩行者のことを考えているからこそ。
>それを不注意だなんていう貴方は、危険な存在でしかない。

もちろん、あなたが言うように、停まった車を追い越して歩行者を轢いてしまう
事故は多発している。深刻な状況です。
しかし、あくまでも「多発」しているだけであって、停まったからといって必ず
そのような事故が起きるわけではない。

目の前で歩行者が渡っているのに停まらなければほぼ確実に轢いてしまう。
だから常識的(常識以前だがw)に考えて当然停まる。これだけの話。

それを危険だ、停まるな、停まらない方が歩行者のことを考えていることになると
主張する貴方はキチガイの人でしかない。

残念でしたw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:07:36 ID:lGJ4h0/10
>それと、>>772の事故に関しては、加害者の女性が停まっていたとしたら、
>後続車がその子を轢いていた可能性が高いと考えられる。
>だから、問題はドライバーではなく不完全な信号システムにある。

そもそもこれはのスレ違いだし上で述べた通り。
もちろん加害者の女性が停まっていたとしたら、後続車がその子を轢いてしまった
可能性も極めて高い。
しかし、その可能性が女性が停まらない場合にその子を轢いてしまう可能性を上回
ることはあり得ない。
実際、子供を轢いたのは後続車ではなく停まらなかった女性の車だし。

想像するに、おそらく加害者の女性はあなたと同じキチガイの人なのでしょう。
右左折時に自分が停まったら後続車がその子を轢いてしまう可能性が高い、その可能性が
自分が停まらない場合その子を轢いてしまう可能性よりも高いと結論できるキチガイ・・・


>じゃないのか?

残念でしたw
次、がんばろう!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:08:37 ID:lGJ4h0/10
『トラックにはねられ2人死亡』
5日夜、浜松市の国道の交差点で横断歩道を渡っていた
男女2人が右折してきたトラックにはねられて死亡しました。
浜松市南区江之島町の国道150号線の交差点で浜松市南区の店員
鈴木真衣さん(20歳)と友人の浜松市東区の会社員鈴木康悦さん
(19歳)が右折してきたトラックにはねられ死亡しました。
警察はトラックを運転していた日系ブラジル人で磐田市池田の運転手、
クジラオカ・ジュリオ・ヒトシ容疑者(34)を業務上過失致死の
疑いで逮捕しました。
クジラオカ容疑者は警察の調べに対し「考え事をしていて2人に気
づかなかった」などと供述しているということです。
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/01.html


>「考え事をしていて2人に気づかなかった」などと供述している
>「考え事をしていて2人に気づかなかった」などと供述している
>「考え事をしていて2人に気づかなかった」などと供述している
>「考え事をしていて2人に気づかなかった」などと供述している
>「考え事をしていて2人に気づかなかった」などと供述している
803医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 20:43:56 ID:5dAVwzOk0
>「国民が選んだ代表が決めた法」だから「強制」「強要」できる、
>「遵守するのがルーチン」(?)だから「強制」「強要」できる

ん?
「国民が選んだ代表が決めた法」だから「強制」「強要」できる、
「遵守するのがルーチン」だから「強制「強要」できることの説明にはなりませんよ?

>「強制」という言葉が>>779の「どこにない」ことになにか問題がありますか?

ん?既に書いているから何度も書く必要がないので、>>788をあと5回くらい読んでね。
で、読むだけでなく、人間として頭を使って論理的に吟味してね。

>何か問題が?と聞いてるんですが、その「答え」が「このレスの前半」のどこに?

ん?既に書いているから何度も書く必要がないので、>>794の前半をあと10回くらい読んでね。
で、読むだけでなく、人間として頭を使って論理的に吟味してね。
804医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 20:45:12 ID:5dAVwzOk0
>>799

>強制でもない、強要でもない、(個々の)自由意識にもまかされてない・・・

ん?俺は別に法律遵守は「無理強い」されてないが。

>あなたの言うところの「法」とやらは、いったい誰によってどのように守られて
>いるのですか?

ん?「無理強い」と感じてない人々に十分に守られているが。

ところでさ、飯田泰之の「ダメな議論」って本を読んだことあるか?
2章なんか読んでいる典型として、君の手法が書いてあるぞ。
「定義の誤解・失敗」「無内容または反証不可能な言説」
「比喩と例え話に支えられた主張」「難解な理論の不安定な結論」。
読んでいて「こりゃ愚駄論いつも書いてる論厨のことじゃんか」と真っ先に思ったわ。
805医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 20:48:17 ID:5dAVwzOk0
>>804 訂正

×2章なんか読んでいる
○2章なんか読んでいると、
806医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 21:05:52 ID:5dAVwzOk0
ちなみに>>801のあとに>>802のようなレスを持ってくる手法が、
ひとつの例を、普遍性をもったものとして全体に対して適用させようとする
「拡大理論」というやつのひとつと思われ。

一度読んでみなよ>論厨
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:14:29 ID:lGJ4h0/10
>>803
>ん?
>「国民が選んだ代表が決めた法」だから「強制」「強要」できる、
>「遵守するのがルーチン」だから「強制「強要」できることの説明にはなりませんよ?

は?
もちろんなりませんよ?
(・・まさかこのバカ、こちらが「そうなる」と主張しているとでも読み取ったかな?w)

いいですか?w

『国民が選んだ代表が決めた法であって、遵守するのがルーチンなのであり、
「無理強い」でなく、「強制」「強要」でもない』では何の説明にもなりませんねと。
このようなわけのわからない意味不明の「説明」で済むのなら、

『国民が選んだ代表が決めた法であって、遵守されることを「強制」「強要」されるのが
ルーチンだから」程度でも「説明」になってしまいますよ?とw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:16:55 ID:lGJ4h0/10
>ん?既に書いているから何度も書く必要がないので、>>788をあと5回くらい読んでね。
>で、読むだけでなく、人間として頭を使って論理的に吟味してね。

は?
何度読もうが書いてないことは読めませんねとw、
答に困って「お前が考えろ」はバカの反射ではありますねとw

「強制でも強要でもどちらでもいい」のであれば、「強制」という言葉が>>779
「どこにない」ことになにか問題がありますか?


>ん?既に書いているから何度も書く必要がないので、>>794の前半をあと10回くらい読んでね。
>で、読むだけでなく、人間として頭を使って論理的に吟味してね。

は?
同じく書いてないことは読めませんねとw、
答に困って「お前が考えろ」はバカの反射ではありますねとw

「強制でも強要でもどちらでもいい」のであれば、「強制」という言葉が>>779
「どこにない」ことになにか問題がありますか?と。
で、その「答え」が「このレス(>>794)の前半」のどこに?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:18:27 ID:lGJ4h0/10
 《参考》
 781 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:04:33 ID:hAT0KHw60
 >>780
 >>779のどこに「強制」という文字があると言うのやら。  
 妄想で持論を出す人は、相手への批判も妄想からか。
 自分が指摘されたことには触れず、相手が言っていないことに対して妄想で返す。
 何考えてんのかさっぱりわからん。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/05(木) 22:13:42 ID:p60+4J2z0
 きょうよう きやうえう 0 【強要】
(名)スル
 強制的に要求すること。無理強いをすること。
 「寄付を―する」

 785 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/05(木) 22:18:45 ID:hAT0KHw60  
 >>784
 おお、よくできたな。ひとつ勉強になっただろう。

 794 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/06(金) 00:29:35 ID:5dAVwzOk0
 >>792
 国民が選んだ代表が決めた法であって、遵守するのがルーチンなのであり、
 「無理強い」でなく、「強制」「強要」でもないですねと。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:31:32 ID:lGJ4h0/10
>>804
>ん?俺は別に法律遵守は「無理強い」されてないが。

は?
『俺は』?
はあ?????

とにかく、『俺は』法を守ることを強制されてない、『俺は』法を守ることを
強要されてもいない、『俺は』法を自由意識で守っているわけでもないって
ことでいいですか?



>>あなたの言うところの「法」とやらは、いったい誰によってどのように守られて
>>いるのですか?

>ん?「無理強い」と感じてない人々に十分に守られているが。

は?
『人々』????
はあ??

『感じる』????
はああ???

・・・じゃ、法を「強制」「強要」されていると「感じる」人々によっても
法は十分に守られていますからそれでいいですね?w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:41:43 ID:lGJ4h0/10
ちなみに>>801のあとに>>802のようなレスを持ってくる手法が、
ひとつの例を、普遍性をもったものとして全体に対して適用させようとする
「拡大理論」というやつのひとつと思われ。(w)らしいが、
右左折事故で歩行者の存在に気がついていても停止しなかった(事故を回避
しなかった)、故意に歩行者を轢き殺したような事故が「普遍性」を持つ
ことを示す事例を数例でいいから提示してもらいたいねとw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:42:24 ID:eYjaVZou0
>>796の言っているタイミングは↓のこと?
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c27.html#g
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:58:25 ID:0R6NTr4+0
>>812
女性の車が止まらなければ歩行者を轢く、止まれば後続車が轢く
まさに前門の虎、後門の狼だw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:53:22 ID:qjC0bZ1b0
両方が止まるか、女性が後続車を確認しながら渡ればいい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:54:24 ID:lGJ4h0/10
>>812
交差点(しかも信号のある)と信号のない横断歩道は全然別物だし、
「タイミング」も「渡り始めていない」と「渡り始めている」だから
全く違いますね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:55:54 ID:lGJ4h0/10
>両方が止まるか、女性が後続車を確認しながら渡ればいい

その通り。簡単なことです。でも事故は多発している・・・
何故でしょう?
817医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 01:06:28 ID:c51FHntf0
>>807-809

ん?何度言われても、読めばわかる人は読めばわかるのだから、
読んでね、としか言いようがないだろう。
>>809に自分で引用を引っ張ってきているくらいだ。ちゃんと読みなよ。

818医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 01:13:05 ID:c51FHntf0
>>810

>とにかく、『俺は』法を守ることを強制されてない、『俺は』法を守ることを
>強要されてもいない、『俺は』法を自由意識で守っているわけでもないって
>ことでいいですか?

は?、だの、はぁ?だの言われても、そうとしか読めないと思うが。
で、「自由意識」ってのを「法を破ってもいいや」という意識と
「法を守りますね」という意識の選択の自由があると取るならば、
「自由意識で守っているわけではない」で全然おっけ。

>・・・じゃ、法を「強制」「強要」されていると「感じる」人々によっても
>法は十分に守られていますからそれでいいですね?w

いいけど、それが何か?つうかまた無意味な質問乙、って感じだが。

つうかさ、まじで「ダメな議論」読んでみなよ。おもろいぜ。
819医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/07(土) 01:30:21 ID:c51FHntf0
おっと、忘れてた。>>811

>〜故意に歩行者を轢き殺したような事故が「普遍性」を持つ
>ことを示す事例を数例でいいから提示してもらいたいねとw

俺がそれを提示することに何の意義が?無意味なことはしないが。
つうか、そんな事故が普遍性を持つ、なんて俺主張してないけど。

いつも思うが、君とやりあうと、
言ってもいないこと、主張してもいないことの批判や要望ってのが多いな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:19:18 ID:CbDSybG30
>>812
いや、正確にはここの有名人がいつも言っていること。
普段、自分が主張していることを他人にされると否定するというお約束が楽しくて…

ひとつ言えることは、リンク先のような事故は多発しているから、絶対に停まっちゃダメ。
停まる奴は、歩行者のことを考えていない基地外野郎。
後続車が轢く可能性が1%でもあれば、渡っていようといまいと同じこと。
歩行者が渡り始めていたとしても、後続車がそれを100%確認できているという保障はないから。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:54:55 ID:ShyIQC2u0
>>816
だからこそ止まらなければいけないのでは?
止まれば事故は起こらないんだから。

「後続車が止まらない」を引き合いに出す時点で
予防線?を張っているのかと穿ってしまうけどな。
自らが事故を起こした時の言い訳として。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:05:58 ID:asDfLQSY0
>>815
でもさ、すぐ後ろを走ってる後続車が追い越して行く分には
まだ歩行者は横断歩道を1歩か2歩くらいしか進んでないから
後続車に惹かれることはないと思うけど?
823812:2007/04/07(土) 19:17:09 ID:asDfLQSY0
>>820
なるほど。
後続車が轢く可能性と自車が轢く可能性と責任を比べると(ry
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:09:53 ID:z2URFEZT0
後続車が追い越したらそれは止まったうちには入らないぞ
止まるとは先頭でも後続でも歩行者が左側でも右側でもとにかく何が何でも止まれという事だ
先頭から最後尾まで車列全体が止まって初めてほんとうに止まったと言える
つまり後続車が追い越しによる事故は止まらなかった事が原因による事故という事だ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:17:00 ID:o0pz0Rnh0
>>824
そりゃそうだ。
"歩行者が轢かれる"ための必要条件は"車が走っていること"だから
歩行者は必ず止まらない車に轢かれる罠
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:09:12 ID:ROLRL38s0
>>817
・・・だからどこをどう読んでもわからないから聞いてるんですよw
じゃね・・もうね・・降参、素直に謝る、まいった、だから教えてほしい。

「強制でも強要でもどちらでもいい」のであれば、「強制」という言葉が>>779
「どこにない」ことになにか問題がありますか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:14:26 ID:ROLRL38s0
>>818
>>・・・じゃ、法を「強制」「強要」されていると「感じる」人々によっても
>>法は十分に守られていますからそれでいいですね?w

>いいけど、それが何か?つうかまた無意味な質問乙、って感じだが。

は?へ?
これって無意味どころか、極めて極めて重要な点ですよ?

確認しますねw、結局、
「法を守ることは強制されていない(されている)」
「法を守ることは強要されていない(されている)」
「法はを守る守らないは自由意思にまかされていない(まされている)」
これらの根拠は、全て「自分がそう感じるから」ってことで「おっけ」だ、
とあなたは考えている、ということでいいですか?

で、さらに確認ですが、「強制されていない」「強要されていない」「自由
意思にまかされていない」そうですが、法は何によってどのように守られて
いるのですか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:21:01 ID:ROLRL38s0
>>819
あのさ、マジで言うけどほんと君って頭悪いな。

「ちなみに>>801のあとに>>802のようなレスを持ってくる手法がひとつの例を
 普遍性をもったものとして全体に対して適用させようとする「拡大理論」と
 いうやつのひとつと思われ。」(w)らしいが、
ここで言う「普遍性」なるものは、>>801>>802からは無理やりひり出しても
「進路上の歩行者を車が止まらず轢いてしまった原因はドライバーの不注意」
「このままでは轢いてしまうことがわかっているのにわざわざ止まらず歩行者を
 轢くのは極々稀に存在するキチガイ」
程度でしかない(他にあるならどうぞ)が、これは「例」を持ち出すまでもなく
すでに社会的に十分な「普遍性」を持っている、
これをわざわざ「例」を提示したことをもって批判否定するのであれば、

「進路上の歩行者を車が止まらず轢いてしまった原因がドライバーの不注意
 ではない事故、あるいは歩行者の存在に気がついていても停止しなかったことが
 原因の事故、あるいは故意に歩行者を轢き殺したことが原因の事故」
そのような事故が「不注意が原因」よりも「普遍性」を持つことを示す事例を提示
するしかない。

ではどうぞw

あと、「>>801>>802」についてかぎらず、それこそ「(相手が)言ってもいない
こと、主張してもいないことの批判や要望」を喚き散らしているのは君だぞ?
もちろん 君は「>>801>>802」の意味もまったく理解できていない、「意義」も
理解できてないからその「批判や要望」も無茶苦茶だがw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:27:46 ID:ROLRL38s0
>>821
>だからこそ止まらなければいけないのでは?
>止まれば事故は起こらないんだから。

その通りです。
右左折時に、進路上、横断歩道上などに歩行者がいれば、
もちろん止まらなければいけないのです。人間の当然の反応、常識以前ですね。
止まらないと歩行者を轢いてしまうのですから、止まる以外の選択肢はあり得
ないでしょう。

>「後続車が止まらない」を引き合いに出す時点で
>予防線?を張っているのかと穿ってしまうけどな。
>自らが事故を起こした時の言い訳として。

ああ、なるほど・・こちらの趣旨を誤解されているようですね。
右左折時に、進路上、横断歩道上に歩行者がいても「後続車が止まらない」ことを
引き合いに出して「絶対に止まるな!」とか言っているのはどこかのキチガイであり
わたしとは無関係です。

私は単に、右左折時に、進路上横断歩道上などに歩行者がいて自車が止まった場合、
後続車が止まらないことで結果的に歩行者が轢かれてしまうといった悲惨な事故は
多発している、しかし自車が止まらない場合に自車が歩行者を轢いていしまう可能性
(ほぼ100l)と止まった場合に後続車が歩行者を轢いてしまう可能性の大小は、
天秤にかけるまでもなく明らかなので止まる、という極々当たり前のことを言っている
だけなのです。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:29:05 ID:ROLRL38s0
ちなみに、信号のない横断歩道においても渡ろうとしている(「渡っている」では
ない)歩行者の為に止まった前車を後続車が追い越したり前車に接触したり、また
対向車が歩行者を轢いてしまう悲惨な事故も多発しています。

しかし、そのような悲惨な事故を回避する一手段、緊急避難的な手段として、
「違反行為であることを承知であえて止まらない」場合に、結果として自分が違反に
問われることになってもそれはコラテラルダメージとして自らが素直に被る(人命に
かわるものはありませんからね)、もちろん「言い訳」もしない(たとえしても完全
に無視されるか、余計に立場が悪くなるだけですしw)、いわんや「自らが事故を起
こした時」に・・といった内容のことは私は首尾一貫して述べています。
831医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/04/08(日) 01:51:44 ID:Pgo3WrZJ0
>論厨

ああ、ごめん。
俺や数字コテ氏に相手してもらいたのは理解できるが、
いろいろとレスしてあげたいけど、もう君には付き合わないことにしたんだ。
俺は君が「天然でやっている」のかと感じていたが、彼に言わせると「狙ってやっている」と感じるらしい。
まあ彼の方が君との付き合いは長いから、彼の判断の方が正しいのだろうが。
少しは有意義な部分も出てくるかな、と思っていたのだけど、そうでもないみたいね。

まあがんばってちょ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:29:10 ID:qsvJOAM30
http://news.livedoor.com/article/detail/3111826/
横断歩道のすぐ脇に車止めるなよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:11:44 ID:otMYZTOe0
そこは客待ちタクシー専用w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:46:13 ID:I6qL3/sm0
>>829
言いたいことは分かったけど
その理論で行くと路上駐車している影から飛び出し来る歩行者は轢かれやすい
ということにもなるけど、それでいい?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:17:29 ID:I6qL3/sm0
× 路上駐車している影から
○ 横断歩道前後に路上駐車している影から
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:13:38 ID:O1FDnJb30
>>834
「いいわけ?」もなにもそれが現実でしょう。
障害物、死角があればない場合よりも事故が起きやすいのは明白です。
事実、横断歩道前後に限らず、路上駐車車両の影から飛び出した歩行者が
轢かれてしまう悲惨な事故は多発しています。

ちなみに、先日放送されて交通事故の検証対策番組によると、愛知県の場合、
車対歩行者の事故が起きた場合に歩行者側に信号無視などのなんらかの違反
行為があったケースが75%だそうです。

歩行者側も細心の注意をする、自己防衛することが必要なのは言うまでも
ありませんが、いずれにしても、路上駐車の事例も「あえて停まらない」
という選択肢の必要性の証左ですし、「法律だから何がなんでも死んでも
停まれとにかく停まれ絶対に停まれ派」の振る舞いは、結局路上駐車の
危険性とイコールであることの証左ともなります。

念のため、他のケースのイメージも書いおきますが、
後続車が停まった前車に接触して歩道に突っ込み、なんの落ち度もない歩行者
を轢き潰してしまう事故が多発している以上、後続車の挙動に不安がある場合
も「あえて停まらない」の選択の対象となります。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:22:01 ID:MAaJQJXG0
>車対歩行者の事故が起きた場合に歩行者側に信号無視などのなんらかの違反 
>行為があったケースが75%だそうです。

警察庁によると41%だね。
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu39/20070125.pdf
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:29:28 ID:t7FzWVVg0
>>837
>愛知県の場合

その数字たぶん全国平均。
ポイントは、地域に関係なく、自動車に比べて歩行者の違反→事故
の割合が圧倒的に多いということ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:04:03 ID:I6qL3/sm0
>>836
意見がおかしくないですか?
事故を起こしておいて路上駐車が悪いと責任転嫁するのは。

横断歩道の手前に路上駐車があるならば
「歩行者が渡るかもししれない」と危険予測をして
減速徐行あるいは一時停止して安全を確認するのが
ドライバーの義務では?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:09:39 ID:bwFHNGzm0
>>839
めんどいんだって、いちいち確認するのが。
どうせ事故っても痛い思いするのは歩行者だから歩行者が勝手によけるってw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:13:42 ID:HKFoMx2b0
対向車が来てんのに無理やり右折するダンプと同じ発想だな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:26:39 ID:zLPcCIzp0
>>839
誰も「責任」の話などしてません。
「路上駐車している影から飛び出し来る歩行者は轢かれやすいのか?」
と聞くから、「轢かれやすい(事実頻繁に轢かれている)」という事実
を言ったまで。
ドライバーに徐行や一時停止の義務がないなどと一言でも言いましたかね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:01:43 ID:n58azWP70
>>842
事実としての現状認識はいいけど、
次のステップとして、現状を改善する方法として
事故をなくすためには皆が止まるように啓発活動をする
という意見には賛成できる?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:16:19 ID:bRkK5MEs0
「止まるように」という表現に抵抗があるんだったら
「注意・確認するように啓発活動する」と読み替えてもいいけど。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 02:17:44 ID:NQTbhY0C0
歩行者はひき殺されても文句は言えまい。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:12:29 ID:EZ2Q4X2l0
多発(笑)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:25:00 ID:e09kz+Aj0
>O1FDnJb30

で、あんたはどんな時なら止まるのかね?
常に危機管理されている方の方法が聞きたいものですから。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 15:23:55 ID:B8/jLutG0
タハッ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:18:12 ID:tCJcTbUu0
× 歩行者はひき殺されても文句は言えまい。
○ 歩行者はひき殺されたら文句も言えない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:29:07 ID:pQwi50s00
>843
それならば賛成可能です。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:55:16 ID:lqPvn76b0
>>843
どうも話がズレてるようです。

あなたが言うのは、信号のない横断歩道で「皆が止まる」話ではなく、
「路上駐車」車両があった場合に「皆が止まる」の話ですね?

だったら、「皆が止まる」云々ではなく「路上駐車」をなくす為の
「啓発活動」なりその他の対策なりするべきです。

「皆が止まる(のが当たり前)」の社会になっても「(不注意から)止まらない」
車や、不注意で飛び出す歩行者は決してなくなりませんから。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:56:05 ID:lqPvn76b0
>>847
これは「どんな時に『あえて止まらない』か?」です。
『あえて』のですから『あえて止まらない』以外の“時”は「止まる」
以外にありません。

あなたの問いは、病気になって医者にかかってる人に、
「あなたはどんな時に医者にかからないのかね?」と尋ねるているような
もので、実に珍妙で意味不明です。

次、がんばろうw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:07:53 ID:rkhJaBzy0
>>852
あえて止まらない選択ができるには
横断歩道で完璧に止まれるスキルがないと難しくなくない?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:13:01 ID:M8E6nuPv0
論厨の主張はあくまでも技術的な話であって
前前スレあたりでも出てきた「人権問題」の切り口で見るとまた違った様子になる。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/f13.html

論厨の話の展開はそれはそれで面白いのだが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:56:20 ID:VXjycleV0
>>854
ある意味、人権は減るもんじゃないから蔑ろにされるんだけどな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:58:55 ID:afOClcxM0
盗撮して捕まった奴が見たって減るもんじゃないと居直るのと同じかww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 08:18:28 ID:e6cDB28u0
>852

そのあえて止まらない時以外の、止まっている状況を教えろと言っているのだよ。
後学のために知りたいと言っているのだが。
理解できないのかね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:23:32 ID:98fG2kfx0
>>853
わかりません。

というか「横断歩道で完璧に止まる」とは具体的にどういうことでしょう?
「完璧な運転ができる」(「車を運転をするには完璧な運転ができる必要がある」)
といったような言い方と同じで実に不自然で非現実的で無意味な言葉に見えますが。

仮に「あえて止まる」にはあなたが言うような「完璧」さが必須だとしたら、
どうすればいいのでしょう?
「完璧」でない人は「あえて止まらなくてもいい」のでしょうか?
そうであればどんどん人が死にますし、そもそも「完璧に横断歩道で止まる」ことが
必要なのにそれができない人が実際に運転しているならそれによって人がどんどん
死んでいることになりますからその方が深刻ですね。
「あえて止まらない」と「止まる」は、比率で言えば、せいぜい1:100〜1:1000
ってとこですから。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:24:07 ID:98fG2kfx0
>>857
自らの言葉足らずを相手の理解力に摺り返る態度は見上げたものですねw
「どんな時に『あえて止まらない』か?」の話だから『あえて止まらない』以外の
“時”は「状況」もクソもなく「止まる」以外にはない。
こんな単純で明々白々な事実が「理解」できないのだから全く「理解」に苦しむ。
あなたの問いは、病気になって医者にかかってる人に、
「あなたはどんな時に医者にかからないのかね?」と尋ねるているようなもので、
実に珍妙で意味不明だということがまだ「理解」できないかな?
それとも理解したくないのかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:05:21 ID:ugtY9Scy0
>>859
どんな状況のときに止まったのか と聞いているだけで、8行もの言い訳はいらない。
あんたほど危機管理が上手で経験があるのなら、止まる場合にも周囲の状況を把握して
止まっているのだろ?
その止まったときの状況を教えろといっているのが理解できないのかね?

あえて止まらなかったときの状況とあわせ、その判断がどのようなものかを公示するのも
大事じゃないのかね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:08:00 ID:hH/r0d+W0
>「あえて止まらない」と「止まる」は、比率で言えば、せいぜい1:100〜1:1000 
>ってとこですから。

ってか、ほとんど止まってんじゃん。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:45:21 ID:98fG2kfx0
>>860
・・・あのね・・・
「言い訳」も「どんな状況」もなにも、「あえて止まらない」以外の時は「止まる」って
何度も何度も言っているのが理解できないのかね?
「どんな状況のときにどのような判断の結果止まらかったか」は何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も説明してあるだろ??
だからそれ以外の「状況と判断の結果」の場合は「止まる」んだってことが、・・・こんな
・・・こんな・・・・こんな単純なことが何故理解できない??? なあ?何故だ????
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:52:49 ID:ugtY9Scy0
>862
何度もどのようなときに止まり、どのようなときにあえて止まらないのか、
具体的に状況を教えてくれといっているんだ。
「具体的」にお前さんの判断の元になった状況を教えろといっているんだ。
何度も何度も何度も。

こんな単純なことがなぜ答えられない?
止まったことがないのか?

なあ、なぜだ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:00:45 ID:98fG2kfx0
>>863
「具体的」と「いっている」はどこ?

なあ、どこだ?

それに少なくとも「どのようなときにあえて止まらないのか」は

「   具  体  的   」に

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も

説明してあるが、それすら無視するのは何故だ?

なあ、 何 故 だ ? ? ? ? ? ? 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:05:44 ID:ugtY9Scy0
>864
火病か?

「状況」と「判断」を止まったときと止まらなかったときを比較し、具体的に教えろと言っている。
できないのか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:12:14 ID:98fG2kfx0
>>865
開き直るな愚図w

最初から
『「状況」と「判断」を止まったときと止まらなかったときを比較し、
具体的に教えてくださいお願いします』
とでも言えばよろしい。

「止まった」場合、後続車や対向車が歩行者や歩道にいる
なんの落ち度もない歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性
がある状況→「あえて止まらない」
上記の状況以外→「止まる」
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:19:20 ID:ugtY9Scy0
>866
だから、どのような状況のときに
後続車や対向車が歩行者や歩道にいる
なんの落ち度もない歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性がある
と判断し、その判断の理由はどのような状況に基づくものなのか、
また、止まったときは後続車や対向車がなぜ
歩行者や歩道にいる
なんの落ち度もない歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性
がないと判断したのか、その判断の理由を教えろと言っている。

そうでなければ何の参考にもならないからな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:29:56 ID:98fG2kfx0
>>867
「だから・・・と言っている。」と言っているが君は一言も言ってないが?
だから君はダメなんだよ。

「止まった」場合、後続車や対向車が歩行者や歩道にいるなんの
落ち度もない歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性がある状況
のときに後続車や対向車が歩行者や歩道にいるなんの落ち度もない
歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性があると判断し、「止まった」
場合、後続車や対向車が歩行者や歩道にいるなんの落ち度もない歩行者や
自転車を轢き潰してしまう可能性がある状況がその判断の理由に基づくも
となり、また、歩行者や歩道にいるなんの落ち度もない歩行者や自転車を
轢き潰してしまう可能性に後続車や対向車が及ぼしえない(後続車や対向車
が存在しない、距離がある等)がないと判断とき、その判断の理由に「止まる」。

>そうでなければ何の参考にもならないからな。

「参考」もなにも、当たり前のことだから常識的な社会人なら
人に聞くまでもないことですから。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:36:45 ID:ugtY9Scy0
>>868

>「止まった」場合、後続車や対向車が歩行者や歩道にいるなんの
落ち度もない歩行者や自転車を轢き潰してしまう可能性がある状況

を具体的に教えろと言っている。どのような判断理由があるのか?

>後続車や対向車が存在しない、距離がある等

等と書いているが他にはどのような状況があるのか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:47:50 ID:98fG2kfx0
>>869
止まらない対向車や追い越した後続車が渡り始めた歩行者をひき潰してしまう、
後続車が止まった車に接触して歩道にいる歩行者をひき潰してしまう「状況」
が「判断理由」。

>等と書いているが他にはどのような状況があるのか?

なんだ?そりゃ?それって最低の返し方だぞ?君、社会人か?
じゃ、「後続車や対向車が存在しない、距離がある」には異論はないのだな?

「他」は「後続車や対向車が右左折していく場合」・等・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:54:54 ID:ugtY9Scy0
>>870
それは後続車、および対向車が停止しなかった場合だよな。つまり仮定だろ。
その仮定が成り立つ可能性が少しでもある場合は、必ず、あえて止まらないのか?

後続車や対向車が右左折していくという判断はどのようにしているのか?
また、他の具体的状況はないのか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:13:20 ID:98fG2kfx0
>>871
>それは後続車、および対向車が停止しなかった場合だよな。つまり仮定だろ。

「つまり仮定」ではなく、知識と経験則と観察力洞察力から導いた具体的な予測。

>その仮定が成り立つ可能性が少しでもある場合は、必ず、あえて止まらないのか?

いいえ。

>後続車や対向車が右左折していくという判断はどのようにしているのか?

は?・・・さすがにこれは見ればわかるだろ?

>また、他の具体的状況はないのか?

意味不明。
なんの「具体的状況」のことを言っているのだ?
「他」あるとしても「他以外」はこれでいいのだな?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:27:13 ID:ugtY9Scy0
>>872

>いいえ

じゃあ後続車、および対向車がおり、右左折しない状況にて、あんたが止まる状況とは?

>「他」あるとしても「他以外」はこれでいいのだな?
あんたの経験や判断を聞いているのに「これでいいのだな?」ときかれてもな。
他にあるのならその状況を提示しろと言っているのだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:29:20 ID:ugtY9Scy0
>>872
聞き忘れた。

>見ればわかるだろ?

とは何を見ているのか?
その判断に過ちはないといいきれる状況なのか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:32:56 ID:X1eavTUW0
>>854
どうもしっくりこないと思ったら、それか。

論中は希な出来事を標準的に発生することのようにミスリードさせる書き方だから
歩行者なんか無視して止まらなきゃいいだよ的な語調に感じる。
たいていの人は千回に一回の話など無いも同然に扱うのに
ミスリードさせたまま無理やり細かい方に話題を持っていこうとするから反感買う罠

最初から「希な出来事だが」とか断りいれりゃ済む話なのに根回しが下手つーか
まぁガンガレよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:36:17 ID:X1eavTUW0
ただ「希な出来事だが」と断ると
希なら気にしなきゃいいんだよ、突っ込まれるからあえてミスリードさせてるつー見方もできる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:45:40 ID:4mzjFKBL0
おれが検定のときに前をはしっている検定車が
横断歩道に人がいるにもかかわらず
ゆずらなかったがために、50mもはしらないうちに
検定中止になったのを思い出した。

国道一号の片側一車線でいきなり4点たいて教官と運転手が
代わったのには、わらえた
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:52:09 ID:XGWITXZm0
うちの会社にもいるけど理系の人は突然細かい話から入るから全体が見えないよね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:52:39 ID:ugtY9Scy0
>>872
もう落ちるししばらくこないからさらに聞いておくが、
あんたの話において具体的に止まる状況は
1.後続車および対向車がいないか十分に遠くにいる
2.後続車または対向車が横断歩道に差し掛かる前に右左折するという判断ができる
以上の2つの場合である。

で、あえて止まらない状況と止まる状況は1:100〜1:1000であり、通常は上の2つの場合にあるといえる。

ところで俺の周りの交通状況では大概の場合、後続車か対向車がおり、あんたの言うあえて止まらない状況にある。
というよりあんたの周囲の交通状況は極特別で、きわめて交通量が少ないとしか言いようがない。

そんなに交通量が少ない場所なら、歩行者もわざわざあんたが止まるのを待たず、
車が来ないことを確認してさっさとわたれば良いのだろうな。奇特な歩行者なのだろう。

日本の都市部の多くは結構交通量が多いから、あんたの方法論は残念ながら参考にはならないようだ。
ながなが状況を教えてもらったが、残念だな。
もっと参考になる危機管理の方法と歩行者の利便性が両立する方法が知りたいものだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:11:43 ID:dRr7BkCj0
>>879
歩行者の立場で言うと、車通りが激しい時ほど止まってもらうと嬉しいから
日本の都市部の多くの場所では止まって欲しいYO
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:13:06 ID:dRr7BkCj0
>>879
横断歩道での安全な止まり方>>202
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:19:38 ID:98fG2kfx0
>>873
>じゃあ後続車、および対向車がおり、右左折しない状況にて、あんたが止まる状況とは?

・・・もう書いてあるが??

>あんたの経験や判断を聞いているのに「これでいいのだな?」ときかれてもな。
>他にあるのならその状況を提示しろと言っているのだ。

なんだそりゃw?
つまり「提示」するだけなのな?
この話は完全に一方通行なのだな?
それならそれていいけどwで、既に「他」は提示済み。人のレスは一応読め。

>とは何を見ているのか?

右左折の意思表示にウインカー以外に方法があるのか?

>その判断に過ちはないといいきれる状況なのか?

言い切れるわけがないだろう?
君は次の自分が瞬間隕石に当たって死ぬかもしれないことはあり得ないと
いい切れるか?俺は言い切れないし、誰も言い切れないと思う。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:20:20 ID:98fG2kfx0
>>879
ヤレヤレw
残念ながら君の言う「危機管理」はどうかそうなのだろうが、
こちらの言う危機管理は地域や交通量とは関係なく「参考」になる。
勝手に「参考にならない」「状況」を作り上げて「全としても参考にならない」
とする稚拙な展開は見てる方が恥ずかしい。本人には自覚がないのだろうがw

逆に「利便性」が「安全性」よりも優先される根拠と、
「結構交通量が多い日本の都市部」とやらで「止まる」ことによる歩行者の
「安全性」と「利便性」が両立する方法があるなら知りたいものだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:33:02 ID:lne1VgLY0
勝手に「自分自身が参考になると判断した」「自分の言い分に都合のいい状況」を作り上げて、
「参考になりますよ」とする稚拙な展開も見てる方は恥ずかしいですね。
本人には自覚がないのでしょうがw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:47:10 ID:844Lzayu0
>右左折の意思表示にウインカー以外に方法があるのか? 

「希な出来事だが」と断った上で、
夕方なんかは眩しくてウインカー見えないことなくない?
そんなときは、「あえて」ウインカーは出さず、手合図が効果的だよ。
ウインカーに気付かず追い越したことが原因の事故は多発しているからね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:08:04 ID:HX9Ra4920
>>862
理解できないよ。
止まらなかった時の状況など聞いてはいない。
『「あえて止まらない」以外の時』の状況を具体的に説明しろと言っている。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:11:41 ID:HX9Ra4920
>>877
試験で相手に道をゆずっていたら発進不能で検定中止になるのは当然
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:25:38 ID:DJz94LdC0
>>1
欧米諸国はクルマオーナーが払う税金が安いからな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:00:55 ID:+e66p+Ei0
>>887
道を譲りすぎた歩行者が検定中止w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:28:04 ID:OwKo7PQF0
歩行者妨害の取締ってあまりみかけないけどやってるんだな

川端署=二条通で午後
ttp://www.kyoto-np.co.jp/info/life/torishimari.html

もっといろんなとこでやれば止まる人も増えるだろうに....
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:21:38 ID:xFaycDNc0
「Aという状況ではA´の方法が安全である」と言ったところ、

・「A´ではBやCの状況では『参考』にならない。
  BやCのケースにおいて『参考』にならないAは、
 『自分の言い分に都合のいい状況』に過ぎない」

・「安全性ではなく 利便性において「参考」になることを言え」

本人には自覚がないのでしょうがw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:22:51 ID:xFaycDNc0
>「希な出来事だが」と断った上で、
>夕方なんかは眩しくてウインカー見えないことなくない?

「なくない」かどうかはわかりませんが、
『「希な出来事」』ではなく「多発」してるのでしょうね。
「夕方」も「ウインカー」も「希」な事象ではありませんから。

もっとも、仮に後ろの車のウインカーが「見えにくい」としても特に
不都合は感じません。
あなたにとっては何かしらの問題や不都合が発生するのでしょうか?


>そんなときは、「あえて」ウインカーは出さず、手合図が効果的だよ。

えーと・・・なんで『「あえて」出さない』のでしょう?
「見えにくい」だけで「見えない」わけではないのだし、
「手合図が効果的」だそうですが、別に「ウインカーを出しつつ手合図」で
いいのでは?


>ウインカーに気付かず追い越したことが原因の事故は多発しているからね。

それは大変ですね。
そんな事故が「多発」しているなんてまったく知りませんでした。

ちなみにその事故は「具体的」にどんな「状況」で起きているのでしょう?
というか「ウインカーに気付かず追い越した」ってのは「具体的」にどんな
「状況」ですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:27:26 ID:xFaycDNc0
>>886
残念ながら、あなたが「理解できない」のはあなた自身の問題です。

こちらは“『「あえて止まる」以外の時』の状況の具体的説明』”は
すでに何度も説明してあります。
“『「あえて止まらない」以外の時』の状況の具体的説明』”は
“『「あえて止まる」以外の時』の状況の具体的説明』”から
必然的に導き出せる、つまり「理解」できます。

これが「理解できない」とすると、その人は、車の運転はおろか、
車に乗ったこともない、必要もないような人だろう、と自分としては
は結論するしかありません。
そうなると“議論”自体が全くの無意味となります。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:14:58 ID:wcQCbVAy0
自分が出した例に必死w 他人が出した例にも必死w

「俺が正しい」が前提なものだから、ミスリードのために必死w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:24:04 ID:IpbvFzfc0
また止まれない人が来てるの?
自ら運転が下手だと言っているようなものだよね〜
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:39:24 ID:Tl3UVl0/0
議論のための議論をしてても意味ないじゃん。
もっと建設的に行こうよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 01:51:24 ID:ptYOZ7lr0
>>893
必然的に導き出せるのであれば書いてごらん
書けない事が導き出せない事の証明にならない説明を長々書くより簡単だよ
898879:2007/04/13(金) 20:38:29 ID:XengE9j00
>>882
>つまり「提示」するだけなのな?
この話は完全に一方通行なのだな?
それならそれていいけどwで、既に「他」は提示済み。人のレスは一応読め。

あんたの状況説明を聞いて、自分の行動の参考になるかと思うから聞いているのだ。
状況説明は一方通行でよろしいし、何の問題もない。議論をするつもりもない。
ただな、固定HNで書き込まないやつが、自分の過去スレを読めと?

ウインカーに関していえば、出したからといってあんたが想定した場所で右左折するかどうかは確定していない。
交差点の先で路外へ出る場合も良くある。後続車の横断歩道部分での追い越しを危機管理するぐらいだから
当然このような状況も想定済みだろう。なのになぜ後続車のウインカーを完全に信用するのか疑問に思う。

あんたの言からいえばあえて止まらないのは0.1%〜1%。そしてあえて止まらないのは
後続車、対向車がおり、右左折する意思表示をしていない場合。
俺の居住地域は都市部とは言えないがそれでもあんたの言うあえて止まらない状況で横断歩道に差し掛かる確立は
80〜90%。これではほとんどの場合、「あえて止まらない」ことになる。
とても止まる派などといえる状況にはならず、皆がそのような方法を取れば歩行者にとっては渡れない状況が続くことになる。
したがって、あんたの言う危機管理方法では歩行者の利便性を大きく阻害してしまう状況にある。
よって、参考にはならない。
あんたの状況であんたがそのような判断をすることは勝手にやってくれてよいし、特に異論はない。

ところで、利便性が安全性より優先されるべきだという主張は誰のものだろう?俺はそんなことを主張していないし。
「全としても参考にならない」 これも俺の発言ではないな。自分の発言ではないことで非難されるのは気分が悪い。
このような捏造はやめるべきだな。

ほとんど単独走行できるほど交通量が少ない状況で横断歩道があり、
しかも歩行者が多くかつ交通量が少ないにもかかわらず、車がいないうちに渡らない歩行者がいる
というのはかなり特殊な状況ではないか?
そのような状況ならば、あんたの危機管理も有効なのだろう。
だが、都市部ではあんたの危機管理方法=横断歩道で止まらないになりかねない。
俺はそのように判断する。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:02:24 ID:1Mi1umDH0
やっと>>898さんのポジションが分かったw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:07:36 ID:3UFNybXu0
>862
>「言い訳」も「どんな状況」もなにも、「あえて止まらない」以外の時は「止まる」って
何度も何度も言っているのが理解できないのかね?

 それって本当ですか?私も信号の無い横断歩道に歩行者が居たら止まるようにしています
が、それでも見落としや、見ていてもブレーキと直結せず通過したことも在ります。

 貴方が「あえて止まらない」以外の時は「止まる」を完璧に実行されているとしたら、大
嘘吐きか、ターミネーターのように人間を遥かに超えた能力を持っているかのどちらかでし
ょうね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:14:54 ID:1Mi1umDH0
しょうもない>>900のレスはスルーw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:30:36 ID:AQ9tPX9c0
通りすがりに、書いてくが
この手の話はきちんと事実をふまえんと
「俺はこう思う」「おれはこう主張する」
のプロパガンダ合戦で終わるだけだよ
*それが楽しいのならいいが

たとえば
「進路上横断歩道上などに歩行者がいて自車が止まった場合、
後続車が止まらないことで結果的に歩行者が轢かれてしまうと
いった悲惨な事故が多発している」
というのならそれなりの統計データを示すべきかと

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:23:27 ID:32uC8EKv0
>>894
残念だったねw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:24:35 ID:32uC8EKv0
>>897
正しくは、

「(自分の頭では)必然的に導き出せない、
  だから(どうかおねげえしますから)書いてください!!」

もしくは、

「(こうこうこういう理由(論理)で)必然的には導き出せな
 いことが証明された、だから書け!」

ですね。
あなたが「必然的に導き出せる」ことを否定しない以上「書く」必要は
ないのですから。
(書ける書けない以前に)書く必要がない、
「導き出せる」は単なる必然だから「証明」は不要、
あと、「簡単」は無意味かつ有害な要素に過ぎません。


人間は食事をとらないと体力がなくなって、最終的には死んでしまいますが、
病気になったとき、水分補給は必須ですが、食事をしない方が回復が早い
場合があります。
そんな場合、医者や看護婦は、例えば「熱が下がるまでは水分だけとって
食事はとらないでください」とか指導したりすることがあります。

そこで患者が、
「先生!では先生はどんな時に食事をとるのですか?」と質問するのは、
いくら熱にうかされているとはいえ、あまりにアレでしょう。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:30:00 ID:pbtqQUYd0
>>898
まず、君が誰かに「自分の過去スレ読め」と言われたことをこちらに言われても
意味がわからないし対応に困ってしまう。

ちなみに、私は>>882で「人のレスは一応読め」と書いた。
>>882>>873を受けて書かれたもの。
つまり私は>>873に対して「(わけのわからないことを反射でわめき散らすのは
やめて、まずは)>>873を書いた経緯に順じて相手(つまり私)のレスを一応は
ちゃんと読みなさい」と書いた。
ここではレスした相手も内容も明確だから「固定HN」云々は関係なし。
(注:この>>873を書いたのがあなた(>>898)と同じ人物なのかどうかに関
して私は全く興味はない)
ちなみに、ビビった>>898が「あえて固定」にしたのには失笑。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:31:51 ID:pbtqQUYd0
>>898
>あんたの状況説明を聞いて、自分の行動の参考になるかと思うから聞いているのだ。
>状況説明は一方通行でよろしいし、何の問題もない。議論をするつもりもない。

支離滅裂。「目的」をどこにどう置くかは自由だが、
少なくとも君はこちらの「状況説明」に対して一方通行だなどとは認めていないし、
実際にしていない。

「名無し」のレスは「一方通行」どころか、こちらの「状況説明」をことごとく
曲解し、捻じ曲げ、捏造しているが、「名無し」自身は別に「これは一方通行だ」
とかわけのわけらないこと言っていないからその点は別にいい。

しかし、君はこちらの「状況説明」について「あれこれ」言いながら、
「一方通行」だ、などとわけのわからないことを言っているのはもう支離滅裂と
言う他はない。
その意味だけでもこちらとしては「問題」ありまくりである。
皮肉なことだが、以上の支離滅裂さからは君の「議論するつもりはない」という
情念だけは伝わってくる。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:34:25 ID:pbtqQUYd0
>>898
>ウインカーに関していえば、出したからといってあんたが想定した場所で右左折
>するかどうかは確定していない。
>交差点の先で路外へ出る場合も良くある。後続車の横断歩道部分での追い越しを
>危機管理するぐらいだから当然このような状況も想定済みだろう。
>なのになぜ後続車のウインカーを完全に信用するのか疑問に思う。

まず確認したいのだが、これも君に言わせると「議論」ではないのだな?
だとしたらのレスはいったいなんなんだろう?
こちらからの「一方(通行)的な状況説明」に対する、君の単なる感想かな?

いずれにしても、自分の発言ではないことで「非難される」のは「気分が悪い」。
このような「捏造」はいいかげんやめるべきだ。

私は「あんたが想定した場所」など提示していないし、まして「右左折するかどうか」
「確定」しているなどとは一言も言ってないし、「完全に信用」するなどとも一言も
言っていない。
私は単に「あえて止まらない」以外(つまり「止まる場合」)の状況判断のための
一部の要素として、後続車のウインカーを上げているに過ぎないのであって、
ウインカー「だけ」でなにかを「確定」でしたり、できたり、なにかを「完全に信用」
して「止まる」などというわけのわからないことは一言も言ってない。

医者から「水分を十分に取りなさい」と言われて、水分『だけ』取ればいい、と
受け取る「疑問」な患者もいないわけではないがw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:36:34 ID:pbtqQUYd0
>>898
>あんたの言からいえばあえて止まらないのは0.1%〜1%。そしてあえて止まらないのは
>後続車、対向車がおり、右左折する意思表示をしていない場合。
>俺の居住地域は都市部とは言えないがそれでもあんたの言うあえて止まらない状況で
>横断歩道に差し掛かる確立は80〜90%。これではほとんどの場合、「あえて止まらない」
>ことになる。
>とても止まる派などといえる状況にはならず、皆がそのような方法を取れば歩行者にとっては
>渡れない状況が続くことになる。
>したがって、あんたの言う危機管理方法では歩行者の利便性を大きく阻害してしまう状況にある。
>よって、参考にはならない。
>あんたの状況であんたがそのような判断をすることは勝手にやってくれてよいし、特に異論はない。

繰り返すが、自分の発言ではないことで「非難される」のは「気分が悪い」。
このような「捏造」は是非やめるべきだ。

「異論」もなにも、最初から最後まで間違っているから当然その結論もデタラメ。
私は、大雑把に言って「(法律的に)止まる(べき状況)」1000回のうち
「あえて止まらない(止まるべきではなかった)」のは1〜10回程度とは述べた。
「あえて止まらない」のは自分が「止まる」ことによって「後続車、対向車」が
絡んだ事故が予測される場合であって、
「後続車、対向車がおり、右左折する意思表示をしていない場合」は
「あえて止まらない」などというわけのわからないことは
・一・言・も・言・っ・て・い・な・い。
「後続車や対向車」の存在は「あえて止まらない」状況における単なる十分条件に
過ぎないのだから。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:42:34 ID:pbtqQUYd0
>>898
ちなみに私は普通の都市部で普通に運転をしてかかる危機管理を日々実行している。
信号のない横断歩道で歩行者がいても止まらない車が大多数である現状においては
「後続車、対向車がいて、後続車が右左折の意思表示をしていない」場合でも当然
「止まる」ことになる。これらの「状況」は実際に「止まる」運転をしていれば
普通にわかることだ。

だからこそ言えるのだが、ここで長々と書かれた君の「理屈」は実は単純。
「信号手前ではブレーキは早めに踏もう」と指導されたら、
「じゃ信号の100きろめーとる手前で踏むのが安全なんですね」と得意満面で言う
○○○と同じ。

もちろん君は君の「理解」でもって、君のレベルで、「判断」するのはかまわない、
というかそれはそれでしかたがない。
が、かかる危機管理を軽視し、怠り、わざわざ「参考」にしないことで、
尊い人命が失われる事故が多発している現実は厳然として存在し続けるという
事実だけは一応記しておく必要があるだろう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:46:32 ID:pbtqQUYd0
>>898
>ところで、利便性が安全性より優先されるべきだという主張は誰のものだろう?
>俺はそんなことを主張していないし。

いったい君は何が言いたいのだろう?何がしたいのだろう?
それは>>879を書いた人物に対して私が>>883で書いたレスの内容のことなのだろうが、
そもそもなんでそれが>>882あてのレスの中で言及されているのかがわからないし、
なんで「君」が文句を言うのかさらにわけがわからない。
君は>>879を書いた人物なのか?こちらとしてはそんなことはどうでもいいのだが、
「固定HNで書き込まないやつが過去スレ(レス?)を読めと言ったことを批判してるやつ」が
「固定HNで書き込んでないレス」に対するレスに対して「俺は言ってない」ってのは、
そこそこよくできた笑い話ではある。

それはともかく、>>879を書いた人物は残念ながらそのように「主張」している↓

>危機管理の方法と歩行者の利便性が両立する方法が知りたいものだ。

これにはちょっとあきれ、驚いた。ここまで論理矛盾に無自覚な発言も珍しいからだ。
もちろん交通においては「利便性」の追求も大事。
しかし今の話は最初から最後まで危機管理であり、「信号のない横転歩道」という特殊
で奇形的な状況下に限定され、しかも「止まる」か「止まらない」かの確定した選択が
前提だからそこに「利便性」の入り込む余地などがあるわけがない。
「信号のない横断歩道で」「(車が)止まる」なら「(歩行者にとって)利便性がある」、
「止まらない」なら「利便性はない」、これだけ。
「(安全の為に)あえて『止まらない』」は「止まらない」だから「利便性」が入りこむ
余地などあるわけがない。まして「(安全性と利便性が)両立」は完全に意味を成さない。

あっ、長々と余計な独り言を書いてしまったが、もちろんあなたが言う通り、かかる低劣な
「主張」をしているのはあくまでも「名無し」であって君ではない。安心してください。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:50:35 ID:pbtqQUYd0
>>898
>自分の発言ではないことで非難されるのは気分が悪い。
>このような捏造はやめるべきだな。

まったく同感です。賛成です。
だから他の「名無し」に言ってください。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:58:09 ID:pbtqQUYd0
しかし、わからない。
日々本実際に車を運転し、本当に「止まる」運転をしているのであれば、
自車が止まったことが交通の流れに良くも悪くも影響を与えることは実感できるハズ。
その中でなんらかの「危険性」を感じることも少なからずあるハズだ。
それが自車のみで対応消化できる危険ばかりではなく、少なくないケースにおいて
周囲の歩行者や自転車や車を巻き込む。
このような実感すら否定するってのはどういうことだろう?
ここで書き込んでいるのは、結局「歩行者」なのかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:20:54 ID:4Ji7itjS0
「規則を守る自分」に酔いしれる性癖がある人たちだと思います。
とにかく止まればドーパミン大分泌、あとは野となれ山となれ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:07:16 ID:trsySi1w0
仕事してないのかな
少なくとも運転に関しては免許保有者としての自覚がないのだろう
作業規定の遵守はプロとして最低限の事なんだが
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:35:28 ID:9KXJ22gR0
>>902
10年くらい前、創刊間もないOPTION2の記事に書いてあった都市伝説が広がって
止まったら轢かれたつー噂だけが一人歩き、乙
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:40:47 ID:H8WwdLxm0
>>912
>>854氏も指摘しているけど
止まっている人は車のスムーズよりも歩行者の権利を尊重していると思われ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:48:24 ID:7oKzKYW70
>>916
車が美味しいところを食べ、歩行者には残飯を食わせるw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:52:18 ID:H8WwdLxm0
>>917
通り過ぎる車にとっては一瞬の出来事だろうけど
歩行者は法律上渡る権利が認められているのに
車が途切れるまで渡らせてもらえないって、おかしいよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:54:48 ID:MDST+3AZ0
>>914
職場の作業規定の遵守と一緒くたにするあたり、
想像して書いたものの実際は仕事していないのかなと思うよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:00:24 ID:l2e8HvXY0
経済的な面から見れば、大きいものを優先させた方が効率がいいし
精神的な面から見れば、小さいものほど蔑ろにすべきではないな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:05:50 ID:pKLqsrHB0
やっぱり分かり合えないのは視点の違いなのかな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:09:19 ID:khw7/ypg0
>>921
向いてる方向が180度真逆だから無理でしょ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:10:14 ID:pKLqsrHB0
それだとほんと寂しいな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:12:34 ID:khw7/ypg0
>>923
ゴミの分別みたいに最初は守らない人が多かったのが
10年くらいかけてみんな分別するようになったから時間が解決してくれるのでは。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:14:36 ID:pKLqsrHB0
>>924
サンクスです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:15:18 ID:6WHkJJLp0
>>914
そうすると世の中に「プロ」はほとんどいないことになるね。
制限速度を守っている車はいないし、99lの車は歩行者が
横断歩道にいても止まらないから。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:16:50 ID:6WHkJJLp0
>>916
その「権利」とやらは、歩行者にとっては自分が轢き殺されても優先してもらわ
なければならないほど大事なものなのかい?

で、君は歩行者に「権利」があるから止まるのだね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:19:10 ID:6WHkJJLp0
>>924
ゴミの分別やペットボトルなどの「資源ごみ」の分別回収が
環境保護どころか環境破壊そのものだってことに
みんなが気がつくのにもう10年はかかるだろうね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:22:29 ID:pKLqsrHB0
>>927
なんでそんなに極端なの?
人権問題はすごくデリケートなのに。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:23:26 ID:iymxusUP0
止まらないやつは、事故を揉み消すことが可能な創価学会の人。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:28:24 ID:6WHkJJLp0
>>929
「極端」なのはそちらです。
車がどう振舞うのが本当に歩行者のためになる(歩行者の「権利」を守る?)
のかの話をしているのに、「何がなんでもとにかく止まれ」ですからw

ちなみに交通問題と「人権問題」は無関係です。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:30:17 ID:pKLqsrHB0
>>931
意地悪して渡らせないくせにそんな事言うわけ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:33:25 ID:+E5d/2Zc0
>>929
ちなみに今年イギリスでは奴隷貿易廃止法成立200周年だ。
3月頃から記念行事がめじろ押し。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:35:14 ID:NiFW0jA80
歩行者を横断させるために止まったら、車から降りて命懸けで
対向・後続車の制止をするって言うんなら本物の遵法者だろうけどな。

ま、自己満足のために止まっている連中は自分が止まることが究極の目的で、
それを達成したら後は車というシェルターの中で高みの見物。
他車が歩行者を轢き殺そうと、後続が追突事故を起こそうと知ったことではないからね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:38:11 ID:pKLqsrHB0
>>934
言葉は、その人自身の鏡。
他人を貶める人は、自分自身がそういう考え方だから。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:39:55 ID:6WHkJJLp0
>>932
あなたのいう「人権問題」って“意地悪”のレベルなんだ・・・
たしかに「すごくデリケート」ですね。


ちなみに「人権思想」 はフランス革命以降の発明品ですが、
「同胞愛」が「博愛」と誤訳されたようにかなり歪んだ形で
日本に輸入されました。
人類はそれ以前、約400万年「人権思想」なしでやってきましたが、
ご存知の通り、ホロコーストもヒロシマ、ナガサキも「人権思想」
発明以降の出来事です。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:41:05 ID:pKLqsrHB0
>>936
でしょ。

ところで現状を変えようという気はないの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:43:49 ID:pOdGVbqh0
本質を衝かれたからって、似非宗教的な言葉で誤魔化さないでね。 >>935
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:44:52 ID:pKLqsrHB0
>>938
はいはい、そういうことでいいから。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:45:17 ID:6WHkJJLp0
>>937
確認しますが、あなたのいう「人権問題」って“意地悪”のレベルなんですね?

>現状・・・

私の発言は現状をなんとかしたという「気」の塊ですが???
どこをどう捻くれて解釈すると「ないの?」などという問いかけが可能なのでしょう?
言葉は、その人自身の鏡。
他人を貶める人は、自分自身がそういう考え方だからですよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:47:05 ID:6WHkJJLp0
>>940三行目訂正
正しくは「私の発言は現状をなんとかしたいという」
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:47:14 ID:pKLqsrHB0
>>940
突然原爆の話したから世捨て人になったのかと思ったけど?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:49:58 ID:pKLqsrHB0
意地悪のレベルって何?っていうか
どっちにしても意識の問題だと思うけど。
相手の立場になれるかどうか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:50:08 ID:6WHkJJLp0
>>942
「世捨て人になったかと思った」との感想は、
いきなり「人権」の話をする人への方がふさわしいですよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:52:10 ID:pKLqsrHB0
>>944
いきなりって>>854氏の事?
なんてね、分かってるって。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:52:15 ID:pOdGVbqh0
>>939
止まった後、安全確保のために最大限の行動はしているんだな?

そうでなけりゃ、いくらホコウシャホゴだの吠えていても
化けの皮を剥がせばただの自己満足。
痛いところを衝かれて逃げ回っているだけ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:52:15 ID:6WHkJJLp0
>>943
・・・あなたが「渡らせないのは意地悪だから」と言ってるのですが?w

で、「相手の立場」に立つから、あなたは「何がなんでも止まる」わけですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:53:18 ID:pKLqsrHB0
>>946
そんな疑り深く観察しなくていいから。
ちゃんと窓開けたりしてるよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:54:20 ID:pKLqsrHB0
>>947
何が何でもなんて言わないけど
歩行者がいたら渡らせてあげたいから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:56:21 ID:6WHkJJLp0
>>949
歩行者の安全や命よりもあなたの「渡らせてあげたい」気持ちの方が
大事なのですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:57:12 ID:pKLqsrHB0
>>950
渡らせることが安全じゃないみたいな言い方はやめてください。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:59:29 ID:pOdGVbqh0
>>948
たったそれだけ?

現状を変えていきたいと言うなら、歩行者を渡らせてあげたいと言うんなら
車を降りて捨身の制止ぐらいはやれよ。

大したこともしないで「止まったら後は知らん」だから、いくら唱えても
他社への愛ではないことが見え見えで、全く尊敬されないんだよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:00:12 ID:pKLqsrHB0
>>952
貴方に尊敬されなくてもいいので。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:00:27 ID:6WHkJJLp0
>>951
言葉は、その人自身の鏡。
そんな「言い方」に読めるのは、あなた自身が歪な考え方をする
人間だからですよ。

私は「渡らせる(車が止まる)ことが安全ではない場合もあることも
考慮しよう」と言っているだけです。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:02:03 ID:pKLqsrHB0
>>954
その意見には賛成ですね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:04:03 ID:6WHkJJLp0
>>955
では最初に戻ってやり直してね。
957879:2007/04/15(日) 01:06:04 ID:MDYZy9+E0
>>905-912
長々と書き散らしているようだが、止まる場合、あえて止まらない場合の判断を聞いて参考にするのが目的なのだが。
今のところ止まる場合として示された事例は
1.後続車、対向車がいないか十分距離がある
2.後続車、対向車が右左折の意思を示している
の2例であって、他の例に関しては既出と書かれているだけであり、
その既出がどこでなされたかは不明。

上の二つが単なる十分条件であり、他の条件を示していないという主張より
他の具体例を示せばよいことであり、それにより参考になるかの判断をする。
今のところ他の例が示されない以上、俺にとっては参考にはならない。
後続車、対向車がいても止まると>>909で発言しているが、
後続車、対向車がいてとまる場合と止まらない場合があるのであれば
その判断基準を示せばよい。その基準をを知ることでまた参考にするかどうかを考えるし。

どうもあんたはより良い交通状況にしたいから何らかの主張をしているわけではなく、
単に議論とやらをやりたいだけのように思える。
これは俺の感想だが、>>905にて「ビビッた」という感想文を書いているからお互い様だろう。

とりあえず参考にならない理由は教えたし、その判断を覆す事例も示されないようだから
俺はあんたの好きな危機管理をせずに止まる方を選択しよう。

では後は好きなだけ長文+議論をしてくれたまえ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:07:12 ID:pKLqsrHB0
年に何件かは、横断歩道で事故が起きているかもしれないけど
それを短絡的に止まったからと結び付けて考えるのがよくわからないんですよ。

見通しの悪い交差点で一時停止をしない車とかいるじゃないですか。
そういう車が横断歩道で止まった車を無理やり追い越すかもしれないのは分かります。
でも、それは止まったからではなく、もともと不注意な車が事故を起こしているだけで
なぜそのとばっちりを食らって歩行者や善良な他の車まで、被害を蒙らなくてはいけないのでしょうか?

止まる車を責めのではなく、不注意な車を責めるべきでないでしょうか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:08:03 ID:pOdGVbqh0
現状を変えたい、という大層な思想を持っているくせに
賛同者が寄り付かないような思考、態度。

「とにかく俺は止まったのだ」
「何でそこまでしなきゃならないんだ」

やはりこの辺が心の奥底にあるのだろう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:09:14 ID:pKLqsrHB0
>>959
はいはい、鏡、鏡。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:12:03 ID:/YTHs0b90
>>959
医療職とかアニスとか数々のコテが賛同者な罠
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:12:19 ID:pOdGVbqh0
>>958
警察も推奨する「かもしれない運転」の否定だな。
「”そうであってはいけないが、起こってしまったら仕方がない”運転」
の推奨者と認定しよう。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:13:17 ID:pKLqsrHB0
>>962
それは、だろう運転じゃないの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:17:32 ID:pKLqsrHB0
このスレ読んでて分かったけど
決め付けで話が進む展開が多いよね。
思い込みが激しいのもいいんだけど、楽しくやろうよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:21:20 ID:/Y8+0K/g0
>>958
それは、前提として車が停止しなければ歩行者は渡らないという考えがあるから。

1、前車が停止したことが原因で歩行者は横断を始めた。
2、そこに後続車が追い越しをしてきて横断中の歩行者を撥ねた。

前提部分を考えれば、停止したことが事故の原因だと考えるのは当然。
後ろの車が不注意なドライバーが運転していたとしても、
前車が停止さえしなければ歩行者横断しないんだから、事故は絶対におきなかった。

だから、事故が起きてしまった場合には、不注意な車が原因ではなく、
その車が追い抜いてしまうような状況を作ってしまった前車が悪い、ということになる。
だから、「あえて停まらない」
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:22:49 ID:6WHkJJLp0
>>957
君のように挑発的な文言を書き散らすことを主眼とするような「議論」態度は
このような場であるからしかたないだろう。
しかし、君の「目的」がなんであれ、人のレスすら読まない、「議論」すら
否定するのであれば確かにそれまでだろう。
どうやら現状をなんとかしたい、という気持ちも君のような人には「逆効果」
にしかならないようだ。
今まで信じてしたことが否定されると我慢できない、パニックになってしまう
人はどこの世界にもいるものだ。
君は好きなだけ「なにがなんでもとにかく絶対に死んでも止まる」を続けて
よろしい。
君のようなタイプの人の場合、危機管理的にもその方がよいと判断する。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:25:23 ID:6WHkJJLp0
>>964
>決め付けで話が進む展開が多い

君だw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:27:40 ID:Ov1FcOF+0
このスレが抱える一番の問題は「多発」にソースがない事だと思うが、どうだろう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:28:43 ID:MGm/KhTd0
「かもしれない運転」は、違反者の存在を前提としたもの。

横断歩道で「他車が止まらずに歩行者を轢き殺すかもしれない」
と考えて止まらないのは、法令違反ではあるが「かもしれない運転」に
則ったものだ。

「俺は止まって渡らせたから、他車が歩行者を轢き殺しても
それは違反者が悪いので俺には関係ない」とするのが、ここの「止まる派」。

命を守るためにあえて法令を破るか、法令を守るためには命の犠牲は仕方がないのか、
これの是非に多くのスレが費やされてきたわけなのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:31:05 ID:6WHkJJLp0
>>969
違います。
「止まらない車をどうしたら止まらせることができるか?」に
もっとも多くのスレが費やされてきました。
答えはまだ出ていないようですが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:31:49 ID:pKLqsrHB0
>>967
それだ!

今日は、お休み。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:37:17 ID:Pi9p7MZi0
>>968
ソースはオプション2の都市伝説
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:41:00 ID:MGm/KhTd0
>>970
だから、あんたらが車から降りて制止しなさい。

「止まらせる」などと偉そうなことを言っていながら、
結局は現状何の歩行者保護もしていないんだから。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:42:56 ID:DTl4i4lG0
>>965
「歩行者は車が止まるまで渡らない」というのが錯覚だったらどうだろう。
横断歩道上の事故の大半は「歩行者渡る」かもしれないという危険予測をしていなかった車が単独で起こしている現実を考えると
「止まらない」という選択肢にもかなり高確度のリスクがあるようにみえるのだが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:49:57 ID:/Y8+0K/g0
>>974
車が停止していないのに横断する歩行者は、自殺をしたい人だけです。
車と接触すれば怪我では済まされないというのが分かっているのに、
わざわざ自分から車の前に出てくるんですから。

さて、こっからが重要。
ここで現実の話を出すのは野暮ってもんですよ。
停止したことが原因での事故は「多発」しているんですから。
停止しないことで起こる事故なんてほんの僅かです。
後は、察してください。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:52:54 ID:MGm/KhTd0
止まることによる二次的危険の存在も、自分たちの主張に都合が悪い
ことなので、「多発」かどうかなどと言って逃げ回る。

横断歩道で自分が止まった後の他車の動きにひやりとすることなど
いくらでも経験しているはずなのに。
それはほとんど事故に結びつかないと言うのか。


認めてしまうと主張の根幹が崩壊してしまうから、出せないと
わかっているデータを要求して逃げる。
実に卑怯である。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:46:24 ID:pqlO9Azb0
>>976>>974もどっちもどっち
お互い都合のいいように解釈してる罠
どちらも事故を起こす可能性はあるとだけ言える。

とりあえず暫く見ないうちに大分進んどるから次スレ建てた。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176572086/l50
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:47:20 ID:pqlO9Azb0
なんで横断歩道で止まれないの?【歩行者】20人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176572086/l50
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:54:23 ID:+JDHYGRS0
>>975
>>1を嫁
>ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
車が止まらないから、車の隙間を縫って横断歩道を一目散に走って渡る歩行者もいるんだぞ。
そんなことも予想できない奴が歩行者を轢いて(ry
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:04:32 ID:JdbPqkqv0
問題は「とにかく俺だけは止まったぜ」が、上記より安全かどうかなのだ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
臭い物には蓋をする態度。
だからこのスレは、扱う内容の割に賛同者が少ない。