【100円で】ダイソーのカー用品7【洗車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
パオプもデッドニングもみんなでマターリ(´ー`)
拭き取りはマイクロファイバーで…。

前スレ
【100円で】ダイソーのカー用品7【チューニング】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162819427/
前々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品6【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159658250/
前々々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品5【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151337346/
前々々々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品4【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135769651/
前々々々々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113620006/
前々々々々々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品2【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1076979723/
前々々々々々々スレ
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065086388/

煽りはスルーでヨロ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:57:30 ID:6/5URbi00
チソコ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:57:35 ID:7vvR6Ci80
ダイソー製品を挙げる場合は発注番号書いていただけると助かります。

【公式 HP】
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
※店舗検索はこちらから
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php


各100円店店舗検索
キャン★ドゥ
ttp://www.cando-web.co.jp/shop.htm
セリア
ttp://www.seria-group.com/shop/ichiran.html
シルク
ttp://www.ohthree.co.jp/silk/shop/serch.asp

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:58:06 ID:7vvR6Ci80
〜話題の商品はこちら〜

マイクロファイバーバスタオル(タオルNo.6)300円
→洗車後の拭き上げにどうぞ

自動車用マジッククロス(車No..51)
→洗車スポンジの代り、コーティング剤のふき取り、艶出し等

ガラスがピカピカになる(アイデア-1)
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液


車-51 タオル-6等の画像や使用感はこちらなど。
ttp://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=112&kw=%83_%83C%83%5c%81%5b

品切れの場合は店員さんにリクエストしてみましょう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:59:30 ID:7vvR6Ci80
スレ番間違いスマソ

【100円で】ダイソーのカー用品8【洗車】
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:51:49 ID:Gp/uJkvW0
>>1は昔っからテストでも見直しというものをおろそかにしてきた子だな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 03:11:31 ID:DLDBYIiB0
>>1


まぁいいんじゃねw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 03:48:39 ID:MfHqyDERO
>>1



今8スレ目じゃないか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 05:02:57 ID:1QjGwzAl0
>>1
モツ (チソチソ)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:06:07 ID:D89lZHTgO
コピー、張り付け、修正忘れで7のまま?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:12:49 ID:pwz0Rzl70
test
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:35:11 ID:WU0M+GE20
V35より酷い

1 カローラ トヨタ 12,446
2 フィット ホンダ 7,670
3 ステップワゴン 〃 7,503
4 ヴィッツ トヨタ 7,450
5 エスティマ 〃 5,535
6 プリウス 〃 5,372
7 セレナ 日産 5,253
8 ストリーム ホンダ 4,504
9 クラウン トヨタ 4,396
10 パッソ 〃 4,331
11 ウィッシュ 〃 4,033
12 オーリス 〃 4,027
13 レガシィ 富士重工 3,716
14 スイフト スズキ 3,680
15 ラクティス トヨタ 3,645
16 アルファード 〃 3,582
17 ティーダ 日産 3,575
18 ノート 〃 3,555
19 ヴォクシー トヨタ 3,518
20 CR−V ホンダ 3,197
21 マーチ 日産 3,021
22 オデッセイ ホンダ 3,013
23 マークX トヨタ 2,970
24 デミオ マツダ 2,953
25 ノア トヨタ 2,861
26 LS460 〃 2,835
27 キューブ 日産 2,757
28 bB トヨタ 2,730
29 インプレッサ 富士重工 2,725
30 スカイライン 日産 2,679
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:06:06 ID:+7N1/Ms30
「太いハム」でぐぐったらこんなのがヒットしたけど。。。

>オ○ンコ(恥ずかしい)・・に包装を取り去った剥き出しの
>太いハムを押し当てるとヌルッと吸い込んでいきました。
>勤務先の病院の意地悪な先輩の看護婦と女性の年上の患者さんに、
>集団で責められ、レイプされている状況を思い浮かべると、・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:30:12 ID:Z+Nk03nb0
車にカーテンを付けたいんだけど
100均で簡単に揃う、いいものないかなあ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:42:09 ID:6DMFbsJW0
>>14
普通にカーテンレール使うか、つっぱり棒でいいんじゃね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 04:59:35 ID:z0ver3890
>>14
布・吸盤・安全ピン
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:37:37 ID:TkIR+HqZ0
フェンダ-にタイヤが当たっていけから自分で叩き出した。
見事にボッコボコ。
金をかけずに直すいい方法はないか?
それなりでおk
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:42:39 ID:YtOAALxz0
>>17
フェンダーエッジあたりがボコボコになってるんだよな?そりゃ目立つ

準備するもの:金槌1本
ボコボコになったまわりから順次ボコボコに叩いていく
放射状にしてもいいし、初心者ならランダムに
見事なエンボスボディにしてみてくれ

前スレからこりもせず 乙
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:54:17 ID:TkIR+HqZ0
>>18
金なくて困ってるんだ。
誰かいい案はないかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:55:28 ID:YtOAALxz0
18の案はボツか?w
じゃ、車買い替えろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:58:22 ID:qzLT4GJo0
マルチには答えらんねww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:50:20 ID:TkIR+HqZ0
そこをなんとか頼む
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:05:51 ID:qzLT4GJo0
>>22
それなりでおkなんだろ?
それなら>>18の案ででいいじゃん。
あとは自力でならパテ埋めで整えて塗装しかねーよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:53:35 ID:TkIR+HqZ0
>>23
パテ埋め作業は出来るんだけど塗装は機材がないししたことがないんよ。
スプレーでしか出来ない。
パテ盛った所だけスプレーしたら変かな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:55:23 ID:qzLT4GJo0
>>24
これ以上は板金スレに行けばいいと思うよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:00:32 ID:3G8D7Y960
解体屋を梯子して中古同色のフェンダーを見つけたら?
多少傷があってもボコボコフェンダーよりはましかも。
スレ違いが激しい!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:37:54 ID:sxNofoaM0
車−52がすごい裏マイコーファイバータオル
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:44:23 ID:eCJs4PKg0
                 ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./ < 秋山クンは潔かった!
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、     ぜひ桜庭選手と再戦して、決着つけるべきですね 
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._            そうでしょう? みなさん!
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!
 

       桜庭発言の火消しに懸命な みのもんた という男

いま日本一その発言に、影響力のある タレント TBS番組 司会者    

収入は松坂以上 推定 数10億円 (やしきたかじん:談)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:37:16 ID:NtGtwYqE0
> フェンダ-にタイヤが当たっていけから自分で叩き出した。

自分なりに訳してみた。

「フェンダーにタイヤが当たって池から自分で叩き出した。」

やっぱり意味不明! orz
「自分で叩き出した」という事はある程度修復済みって事???
パテ・紙鑢・塗料を100均で買ってこいよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:40:22 ID:I59hMju60
た→け、のタイプミスだろとマジレヌ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:47:51 ID:7ouhhnPW0
最近近所に出来たセリアが使えなくて泣ける
唯一充電器と電池は良いけど、それほど需要ないし
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:32:53 ID:LkIA4yy90
名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2007/01/12(金) 06:49:48 ID:xFTGDWA2
●秋山と梅木と谷川の不正を許すな。八百長試合、ヤラセ放送を見逃すな●
●みんなで、TBSとスポンサーに抗議・苦情の電話をかけようぜ!●

TBS O3-3746-1111 O3-3746-6666

日本テレビ(不正で失格の日にダウンタウンDXに出演) O3-6215-4444 O3-6215-1111

ドリマックス・テレビジョン(K-1MAXやダイナマイトなどの製作) O3-3588-0981

FEG(K-1主催) O3-3796-5060

●秋山個人のスポンサー

NIKE O120-500-719

東京通信社(TVガイド)広報室 O3-3542-6511

ヴィーダ(VIDA) O3-5791-2141

●ダイナマイトの主なスポンサー

日清食品(カップヌードル) O3-3205-5055 O6-6305-7700

JT(Roots) O3-3582-3111 O3-5572-3336 O120-223-622

EDWIN O3-5604-8900 O3-5604-8911

コピペして生の声の輪を広げましょう!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:02:14 ID:oaAVZaeG0
洗車とは違うが100円カラースプレーなどは足回りなどの錆防止塗装などに結構使える。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:12:38 ID:RTaQggyp0
>33

カラースプレーとか売っているところあるの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:14:03 ID:x0dp+jWT0
>>34
ちっちゃいけどあるにはある。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:18:45 ID:VXFJhT780
>>34
普通にあるでしょ。工具類の近くにあることが多いよ。
俺は古くなって錆びてきたワイパーアームの塗装に使ったりしてる。

ようやくタオル6見つけた。でもピンクorz
5枚くらいあって1枚だけ買ってまずは今日の風呂で使う予定w

ガラスピカピカの画像撮ってきたけど需要ある?
みんカラにはないみたいだったけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:32:33 ID:oaAVZaeG0
>>34
小さなスプレー缶を売ってる。
黒の半艶を買ってきた。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:34:25 ID:I59hMju60
>>37
男の半艶 に見えた。
目が腐ってる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:50:33 ID:RTaQggyp0
>35 >36 >37

みんなありがとん
よく工具のところには行くんだけど
それとして見ていなかったのかも知れんのお
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:54:29 ID:oaAVZaeG0
>>38
男の半艶・・・
えらくカッコ良さげなコピーだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:56:32 ID:BXFCHZhx0
俺のは艶々だけどな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:24:33 ID:KjcvZWDRO
>>36
ガラスピカピカの画像お願いします
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:19:36 ID:oaAVZaeG0
>>41
そっちの話か。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:26:06 ID:VXFJhT780
>>42
ガラスがピカピカになる(アイデア-1)
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液

ttp://p.pita.st/?m=9kvnjzzv
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:46:47 ID:KjcvZWDRO
>>44
見れないです
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:57:59 ID:VXFJhT780
イメピタって携帯から見れるんだっけか?
ttp://imepita.jp/20070113/861690
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:22:47 ID:RV137+ngO
>>46
ありがとうございます。今度買ってみます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 09:35:47 ID:KlwYgBiM0
いつもの店で置かなくなっちゃったMFバスタオル探しツアーいってくるかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:51:08 ID:o+fL8WtM0
ようやく車51が売ってたんで、5枚買ってきた
今使ってるヤシが1枚、ストックが3枚あるから、これでしばらく大丈夫w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:07:12 ID:PnugoBj60
コンパウンドの拭き取りにも車51でいいかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:08:53 ID:0Wp+HTt20
車51もタオル6も近所に売ってない。当方淡路島在住。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:59:16 ID:o+fL8WtM0
>>51
レスだけは51ゲトしてるなw
サンシャインワーフ神戸のダイソーに51売ってたぞ
俺が5枚買ったが、まだ7枚ぐらい残ってるはず
なくなる前に逝って来い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:58:42 ID:9GH58DeV0
バスタオルを3枚王様買いしてきた。
テリーのガラスクロスも欲しかったけど、残念ながら在庫切れ。
ガラスぴかぴかが無いと思ったら、家庭用お掃除コーナーにあった。
買おうと思ったけど、キイロビンの残りも有るんでスポンジの感触だけ覚えてきて
似た様なスポンジをホムセンで探そうかと。ダイソー内で探してみたけどそれらしい物は見当たらなかった。
一番近いなと思ったのがメラミンスポンジの「王様」だか「キング」ってタイプのものが一番硬くて似てたかな。
でもダイソー内で探して一番似てるってだけで物は全然別ものって結論でした。

スレちかも知れないけど、ホムセン辺りでご存知の方いらっさいましたら教えてくだされ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:16:20 ID:ldY81S7l0
>>53
普通にコンパウンドスポンジの硬いほうでいいじゃないか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:47:15 ID:4JqJP+ZU0
>>53
ガラスピカピカの青スポンジよりもCR-11のコーティングスポンジ2P(四角い方)の
青面の方が使いやすくていいよ。
そのまんまだと大きいから半分に切ると使いやすいサイズ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:08:18 ID:0Wp+HTt20
>>52
ありがとう!
でも神戸まで片道2700円かかる。
往復5400円かけてダイソー行ってくるかぁ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:11:38 ID:GpLl5E3m0
そういう買い物も悪くないかも(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:28:57 ID:o+fL8WtM0
>>56
俺とお前が知り合いなら、2枚ぐらい送料着払いで送ってやってもいいんだがなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:11:19 ID:9GH58DeV0
>>54-55
レス有難う。
コンパスポンジ・コーティングスポンジの青い方・・・なるほど
水分少なめの状態ならイケるかも知れないですね。
通常の使い方でやってみたことはあったんですが、多少、普通磨いた後やってみます。
dくす。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:15:17 ID:Yr8N08w/0
ガラスぴかぴかはスポンジよりも研磨剤が重要なんでは?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:32:06 ID:IuTLKYtYO
どこに51があったとか報告はいらん
市ね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:56:29 ID:MkTmcT/l0
100円のコイン洗車機使ってるから洗車グッズの話はあまり有難みがないんだよなぁ…。
もちろん51はたんまり買ったけど(w あと実家住まいで自分で洗車してたときは
泡スプレー缶タイプのワックスとかツヤ出し・撥水スプレーとかミラーの水滴落しとか
使ってたけど、リピートするほどのもんじゃなかったな。
今あるのったら太いハムぐらいだわ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 06:10:39 ID:HZfuhG9B0
たけしが本で書いてたけど、フライデー事件で干されていたとき、
「犯罪者とは関わりたくない」とそれまでくっつき続けたタレント仲間が皆避けていなくなったのに、唯一洋七だけがそれまでと全く変らない態度で謹慎中のたけしにいつも「一緒に遊ぼうぜ」と誘ってたんだって。

たけしが、また人気番組に復帰したら、避けてた連中がコロッと
態度変えて、「たけしさん、ゲストに呼んでよ」とか言いはじめてべたべたしてきた。そんな奴らとは対照的に洋七はまた売れ出したたけしに「復帰のジャマをしたらあかん」と遊びに誘うのは辞めて「うれなくなった元スターBBの洋七でーーす」とドサ周りを続けていたんだって。

たけしは「俺の本当の親友は、ひとり。島田洋七。これだけは一生変らない」
と断言してる。
洋七っていいやつだったんだなあ・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 07:34:03 ID:P7ynrUyn0
マイクロファイバーあまりにふわふわなので顔洗ってみた
マジやめとけ・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:55:32 ID:nyEYX+/W0
説明書、よく読んでみろ
そんなやつは、おまいだけだぞw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:22:21 ID:CAYvZhfi0
話題の車51とガラスピカピカ今日使ってみたよ。
ガラスピカピカはスゲーな!油膜としつこいウロコまで落ちたよ!
腕が超疲れたけど・・・
その後車51でガラス拭いたんだけど使えネーな。
車51すべり悪すぎw30年前の車だからボディー拭き取りには使わなかったけど(古いから塗装が心配)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:38:06 ID:qKY4wgFz0
>>66
最初にガラスクリーナー付けた布で拭いてから
残った水分拭き取る要領で使うといいよ
近くのダイソーは車51見た事もないけどバスタオル余りまくり
隣町では車51沢山あったけどバスタオルがなかった。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:13:19 ID:tSSSqecU0
>>64
いきなりMFタオルで顔洗ったりするから後悔するんだよ。
今度からはその前に、ガラスピカピカで洗顔してから使いなよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:59:07 ID:S7lRXwoW0
銅箔テープはどこのコーナーに置いてますかね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:15:36 ID:QnltHn8K0
>>69
「虫ヨラズ」って名前で園芸コーナーにあるよ。
ちなみに粘着剤は付いてないから両面テープも必須。

これと別にあるのならわからん。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:12:22 ID:dlA/BUJ10
>>70
こんなの探してます
http://celsiorup.com/image/P9220121_1.jpg
いまさらですけどトルマリンチューンしようと思って・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:28:52 ID:QnltHn8K0
>>71
その銅箔テープは見かけないなぁ。
虫ヨラズは4cm幅くらいの銅箔で俺はこれを使ってたけど。
ない場合は店員にリクするといいよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 14:03:44 ID:dlA/BUJ10
>>72
ありがとうございます
昨日ダイソーやホムセンをヘトヘトになるまで探しましたが見つかりませんでした
ネットでも探しましたがなかなか無いんですよね
虫ヨラズ探してみます
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:01:00 ID:ndHVE8Dw0
>71

うちの近くには日曜大工のところに有ったよ
アルミテープと一緒に有るから見まちがわんよう
なかったら取り寄せられるか聞いてみたら?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:35:45 ID:aiGlLr+U0
ガラスピカピカってどこのコーナーに置いてありますか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:54:50 ID:QnltHn8K0
7775:2007/01/16(火) 21:00:32 ID:aiGlLr+U0
>>76
ありがと
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:31:09 ID:rZLS6y4w0
メラミンスポンジの近くに置いてある事が多い
用途が似てるからか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:05:24 ID:QnltHn8K0
>>77
もう遅いかな?
>>46に画像もあるよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:00:33 ID:nutixY4M0
>>79

つ画像が削除されているか、期限切れです
 イメぴた・トップに戻る
8146:2007/01/17(水) 15:47:00 ID:QiyigDLn0
削除してたw
需要あるなら置いときますね。
http://imepita.jp/20070117/565550
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:26:35 ID:KJKnuKIl0
サイバーナビのVH009に合う 7.0型液晶保護フィルムというのは売ってますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:37:08 ID:9Av3CTJZ0
空気のフィルタ探しているんですけど、(20センチくらい)
なに売り場みればありそうでしょうか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:56:40 ID:tBzHgLSD0
>>83
日本語でおk
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:38:43 ID:uhxnVz2E0
>>82
ttp://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20070117203324.jpg
縦87mm 横156mm

俺はアルパインのモビステに付けたけどカットしないとサイズが合わなかった。
液晶のサイズをチェックすべし。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:47:14 ID:KjJDep+X0
>>83
電機屋行った方が安くて良い品ある
と100均スレだが、、、、
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:48:25 ID:KjJDep+X0
>>15
>>16
サンクス、その二つの方法でやりました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:21:49 ID:MAt//uIG0
MFタオルと一緒に買ったポテチ食ってふと箱みたら生産国支那だった・・・orz
もう1個あるが食うべきか食わざるべきか悩むorz
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:59:21 ID:5g8FT+Jk0
>88

大作先生のお店で買って何言ってんの?
それとも北製じゃないと嫌なのか?www
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:48:19 ID:RMfOCiNX0
そりゃー南鮮北鮮どっちがいいかって言われたら北に決まっとるわな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:02:00 ID:cMUCH8H/0
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 04:01:54 ID:Ot90iwdsO
>>91
2ちゃんでカキコしている暇があるなら、ユートピアの地、金ジョンイル氏が待つ北朝鮮に、お帰りなよ。核実験しちゃー、おしまいだ。ここにいては袋叩き。
しかし金ジョンイル氏と同じように、水洗トイレを使うとは身の程しらずだ。
帰国しても安住できないな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:41:24 ID:5rBSlRKDO
>>92
2ちゃんでも5本の指に入るほど有名なコピペにマジレスかよwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:38:09 ID:EMF1xcQn0
ウチの嫁さんのマンコに5本の指が入った
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:14:55 ID:TYejBtiu0
嫁さんのまんこから人が出てくるんだよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:23:30 ID:Wg/m6gSxO
チネハヌン
キムジョンイルトンジ
マンセ━━━━━━━━━━━━━━━━━!
マンセ━━━━━━━━━━━━━━━━━!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:34:42 ID:a5Mek3Ks0
俺の人差し指も貸してやろうか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:49:56 ID:/7i0zwlp0
>>85
近所のダイソー、最近そのサイズしか無いんだよなぁ。
6.5型を貼って丸1年、汚れてないけど貼り替えようと思ってるんだが。
ヨタ純正6.5にはドンピシャだった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:48:04 ID:i9vt8j+b0
ダイソーの保護フイルムはタッチパネルが使えなくなったので
携帯の液晶保護に使った。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:58:14 ID:jQzFyMYU0
>92

カッコよすぎwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:32:39 ID:JSsqUXeQ0
やっと近くの店に車51入荷してた
紙包装のやつとかバスタオルと比較すると、車51が一番手に引っかかりやすい
次が車100のミトンタイプかな。
レゲエも買ってみたけど、「これMF?」って位引っかかりがない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:18:38 ID:/7i0zwlp0
>>99
機種によるのかな、こっちのは全く問題無し。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:42:10 ID:iJUI+ZrM0
>>101
手に引っかかるのはループ状のやつだけでしょ?
起毛タイプは引っかからないはず。
塗装面には起毛の方がいいと聞いたが…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:31:24 ID:HdU/IvQ40
寒い中、代走の100円カッパを着て久しぶりに洗車した。
MFバスタオルの吸水性が少し落ちたのか絞る回数が増えた。
一週間位は晴れてくれることを祈って・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:47:02 ID:mGI5hzLAO
>>104
柔軟剤で仕上げると復活するよ!バスタオル!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:50:54 ID:HdU/IvQ40
>>104
えっ、そうだったのか。
今日、風呂場で必死に手で洗濯したが・・・こんどやってみる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:52:22 ID:HdU/IvQ40
間違えた
>105 だった、スマン。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 12:54:18 ID:8u4Mfw4D0
ふと思いついたんだけど、
バルブへの配線に、並列にコンデンサくっ付けたら突入電流緩和してくれる?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:20:08 ID:yPaywX8S0
コンデンサーの充電電流分が突入電流に加算される。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:53:30 ID:tX0hWMD30
コンデンサなんて売ってんのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:17:09 ID:wioKZjaKO
コンデンスミルクなら売ってたお(。・_・。)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:48:19 ID:v0ux8CdU0
>>109
圧倒的に間違えてねぇか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:15:32 ID:eTCY+ZUC0
10cm四方くらいのマウスパッド買ってきた。低反発チックなやつ。
左ひざのクッションになるかな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:34:42 ID:yPaywX8S0
>>112
間違いでは無い・・・俺の専門は回路設計。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:17:20 ID:am7RfWc/0
>>114
その辺の解説plz
あと参考になるURLあれば教えてちょんまげ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:28:28 ID:yPaywX8S0
>>115
了解、ひどいスレ違いになるので定性的に少しだけ・・・
1、バルブなど金属のフィラメントの抵抗値は正の温度係数を持つ。
(低温時は抵抗値が低く大電流が流れ、点灯して温度が上がると規定の抵抗値・電流になる)
2、コンデンサーは簡単には小容量で充放電抵抗が小さな充電池。
(直流を印加すると充電電流を制限する要素は僅かな配線抵抗だけになり大電流が流れる。)
以上の2つの要素を並列に接続してもお互いの突入電流は防止出来ない。

よって「コンデンサーの充電電流分が突入電流に加算される」と簡単に説明しました。

バルブの突入電流対策として予め少電流を流してフィラメントの温度を上げる方法は有る。
しかし車の場合に対策しても何らかのコストメリットが有るかと言うとチョット疑問。

URLは・・・上記説明にある幾つかのキーワードで検索宜しく。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:50:53 ID:yPaywX8S0
参考URLがありました。
それなりに知識の有る御仁が書いたようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E5%85%A5%E9%9B%BB%E6%B5%81
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:18:50 ID:t2Oi80OGO
電気は見えない得体なため、凡人にはよくわかんないよぉ。
まあ、回路設計士さん、乙です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:46:36 ID:wgn9lFB6O
昨日船橋のデカい店行きますた。
車51が100枚くらいあったので、取り敢えず3枚ゲット。
他は、ここで評判の良かったホイールブラシと試しに車用窓ガラススプレー。
あと、前スレで紹介のあったゴミ箱でバケツ型布小物入れがありましたが、
バケツ型小物入れ(小)と布が抜けた物しかありませんでしたが、
こ洒落た所が気に入ったので、これもゲット。
因みにストライプ、水玉柄がありました。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:49:29 ID:xLIGl5BA0
またクロスネタで恐縮なんだが…
「車-51」と同じようなクロスがあったよ。
「フローリング用から拭き専用クロス」ってのがあったんだけど、
これがまた「車-51」とソックリなんだよ。表は長い毛足で裏が短い毛足。
マイクロファイバーとは表記されてないんだが、おそらくマイクロ…と同じ。

で、色は鮮やかな黄色で大きさは「車-51」の8割程度(30x21)だと思う。
タブもついてないし、毛足は「車-51」よりも丁寧に植え込まれてるように思った。
既出だったらスマソ!!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:11:56 ID:mjlJsGNd0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:14:56 ID:CVZ9fNRnO
>>120
かなりガイシュツ(。・_・。)
俺も愛用してるよ♪
51より小さいから、使い勝手良いよ。

くたびれてきたら、本来のフローリングに使用。床もつやつや♪
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:44:26 ID:5swuRiLx0
ダイソーでスクレッパは売ってますか?

物としてはお好み焼き焼く時に使うような物です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:54:06 ID:2bV89/dZ0
>>123
あるよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:57:23 ID:v2l8wduX0
スクレーバー?
一瞬、何かの食い物かとおもた
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:00:34 ID:tVRj+n7E0
スクレーパー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:20:24 ID:2bV89/dZ0
スクレッパーでも普通に通じると思うけど・・・指摘するような事?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:47:54 ID:2tHMOMFi0
>>127
たぶん通じんw
お前の周囲があわせてくれてたんだよw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:03:43 ID:2bV89/dZ0
>>128
なら ぐぐってみ
そこに答えがあるから
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:19:13 ID:2tHMOMFi0
>>129
答えがあったね。スクレッパーはあまり一般的ではないようだね。

スクレーパー の検索結果 約 224,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

スクレイパー の検索結果 約 116,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

スクレッパー の検索結果 約 16,700 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:27:23 ID:IdZ4U90a0
scraper

どこに小さい つ が?w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:21:25 ID:Sqj/gwk10
しかし100円カッパのズボンは弱いな。
洗車で3回位穿いたら両足ともまたの辺りから破れて千切れそう。
懲りずにまた買ってきたけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:10:22 ID:cJe9Gz+G0
発音はスクラパ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:13:41 ID:EKSx62ED0
>>121
ダイソーで売ってくれたら買うわ
1980円くらいで
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:48:10 ID:n1aOMWj6O
>>134
100均でコンデンサー単体で売ってる店舗を教えてもらおうかw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:07:04 ID:/9Q15HE30
ダイソーで売ってるスプレータイプの車用ワックスの評判っていかがでしょうか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:07:03 ID:8T5CgaLg0
>>136
何スレか前に同じような質問が合った気がするが・・・
確か回答はなかったはず。つまりそういう評判
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:05:29 ID:SaqjVpHU0
>>136
一言で言うなら まあこんなもんか
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:12:42 ID:chsbpgVR0
詳しいインプレありがとう。参考になります。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:26:03 ID:rgdYjoJH0
>>136-139
ワラタ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:30:29 ID:0GULM/s50
>>136
石橋をダイナマイト爆破で試してから渡るタイプ?
100円のものを買って試す事さえチュウチョする人間は
何に付けても不満だらけだと推測
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:36:44 ID:Mi58daJZ0
>>141
それ言っちゃったらこのスレの存在意義がw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:06:39 ID:mxbTVkh70
タオル-6売ってないよ(´・ω・`)
500坪クラスのダイソー3件行ったけど全滅…
ひょっとして廃盤?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:07:12 ID:iXTjvXXgO
近所の大創でマイクロファイバー(・∀・)ハケーン 次回の洗車に使おう

ついでに車用ステッカー&タール剥がしスプレー買ったんだが塗装は痛めないかな?使った人いる?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:26:36 ID:5ThDTjj0O
>>143
最初、過去に購入した事のあるダイソーで車51を求めに行ったが置いてなかった。
その後、意地になり3店舗まわったが・・・

置いてなかった。(T_T)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:48:23 ID:J3DnkXTq0
マイクロファイバーを使ってポリッシャーのバフ代わりになる物作ってくれないかなぁ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:50:44 ID:RMMmbX9T0
捨てカーはがし使っちゃったがいい感じだった。
今のボディの状態はカッティングシートののりのみが残った状態。すごい広い面積に残っている。
糊の部分にスプレーして、ちょっとしたらキッチンペーパーでふき取り。傷がついてもコンパウンドで磨けばいいやと思ったので。
キッチンペーパーの上からつめを立ててふくと面白いほど簡単にぽろぽろはがれる。塗装(シルバー)にはいまのところ影響ないみたい。要観察。
糊の成分を溶かすって感じだな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:25:52 ID:Mi58daJZ0
>>143
廃盤ではないと思うよ。
うちの近所、リクエストしたら最近入荷したし。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:50:41 ID:TCdkr5Rx0
>>147
熱でへばり付いたゴム磁石にも効くかな?それ?
初心者マークの残骸が目障りでしかたありません(><;
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:41:06 ID:vpC7PFjK0
>149

ドライヤー使ってもダメか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:06:42 ID:OSwvc0Ca0
>>149
ドライヤーで少し暖めてガムテープの糊面でペタペタやってみたら?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:55:40 ID:A74d1xAOO
転写式(透明セロハン二枚にステッカーが挟んであって、片側を剥がしてボディに押しつけ、圧をかけてボディにステッカーを移すタイプ)の
ステッカーも剥がれますか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:12:58 ID:OlMtMtSa0
昔、包み紙が転写シールになっている板ガムがよくあったなぁ。
擦れるとすぐボロボロに剥がれたもんだが。
あっ、いや、ちょっと懐かしかっただけだ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:29:57 ID:9M+9PSkp0
>>143 >>145
発注汁! 探す苦労を考えると待つだけで楽だぞw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:56:39 ID:iZNHr53t0
>>153
懐かしい・・・が、断片的にしか思い出せないほど記憶の奥底だ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:21:22 ID:mxbTVkh70
>>153
げ、懐かしすぎて泣きそうだ
チューイングキャンディをよく買ってたな


しょうがないからタオル-6注文するわ
車-51はたくさん在庫あったのにな…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:53:26 ID:4cdTION8O
ダイソーの840〜1050円位のコンビギアレンチを買った。

ホムセンとかのTONEやなんかのより性能良いし、約半額。


限定工具で525円のフレキシブル首振りラチェットレンチもあったけど、
中身がボール式な割に精度が良かった。


もしかしてKTCやTONEのライン落ち?


スレ違スマソ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:40:03 ID:4niFd74V0
>もしかしてKTCやTONEのライン落ち?
なんでそう思うんだよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:06:09 ID:mxwtauWqO
ライン落ちした方が性能良いとは…w
>>158は何使っても一緒。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:48:39 ID:ZQerM1AmO
>>158
いや、安いし…
無名工具はライン落ちって聞いた事あったから…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:28:15 ID:NEgmOqU90
>>157
怪我すんなよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:57:06 ID:RC7eCmIh0
ライン落ちって何ですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:17:30 ID:3EL5q6eN0
>>162
製造ミスで、文字通りラインが落ちた製品。
たとえばKTCだったら、「T」の上のラインが落ちて「I」になってたりする。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 14:36:55 ID:4niFd74V0
KIC
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:12:43 ID:oa71ksYQO
>>163
釣られるもんか…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:07:15 ID:CU0e1AB+0
>>162
製品が生産ライン(コンペア等)からポロっと床に落ちたやつだよ。
食品系だと廃棄だけど工具とかはまとめて安くさばくんだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:39:22 ID:yvIOMea20
製造中のスパナに蛾が付いちゃって、それを知らずに出荷したら回収するハメになるんだ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:06:02 ID:7pe0xPFq0
ポロっと床に落ちたのを手で払って出荷しちゃう不2家って・・・w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:08:19 ID:SroXP6TE0
>>168
ブジヤー これブジヤー
無かった事しとこ・・・・(・。・)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:11:53 ID:SroXP6TE0
そういや、前社長の退職金は回収した商品で現物支給すりゃいいのにw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:13:29 ID:w0GDBugD0
中国製だろ
それよりどこのテンポにもモンキーレンチ置いてなくね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:55:54 ID:yv53WM5z0
工具に詳しい人間いわく、ダイソーの工具より同価格のホームセンターの工具のほうがはるかに性能は上らしい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:26:13 ID:+AJaeFGx0
たまに使う程度の工具は性能差より価格差が気になる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:55:56 ID:xHWm6jV90
刃物系はやっぱり価格並って感じ。
ニッパーは特に切れ悪い。
頻繁に使うならホムセンでそこそこのを買った方がいいと思うよ。
ただ、太い針金とかを切る時用に刃こぼれ上等な感覚で持っとくならいいかも?
バッテリー交換くらいならダイソー工具で十分かなと思うけどラチェットはちょっとねぇ・・・。
1050円(840円だっけ?)出すならもうちょっと出してKTCの安いの買っちゃう方がいいでしょ。

>>171
100のモンキーならよく見かける。
それ以上のはないね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:48:31 ID:jRDAlfcj0
モンキーよりメガネの10oが見つからない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:59:55 ID:9vkLFS7D0
中型以上の店舗なら置いてあるぞ
6-8-10-12のコンビと10-12-14-16のコンビだけど
それよりヘッドライトの黄ばみ取りってないかな
コンパウンドじゃすぐ変色するしナノハードクリアみたいなのが欲しいのだけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:08:59 ID:H9902CRTO
自動車ホイールクリーナー(車-74)って人気あるのか?品切れの店舗が多いのだが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:22:29 ID:ry772n6U0
モンキーと充電池欲しくてセリア行ったら両方置いてなかった
意外な収穫で100円のledライトがかなり明るくて使える
電池別売りの懐中電灯なんかより全然明るい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:19:31 ID:Um/LTyIW0
俺は100円のLEDをキーホルダーにつけてるよ。
キー穴探すのに役立つかと思ったけど滅多に使わん。
スライド式のスイッチがたまに固いし。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:43:46 ID:n0Sx9Od90
>>178
白の半透明品じゃなかろうか?
電池にLR41を4個使う物よりCR2016を2個使ってる物の方が点灯時間は数倍長い。
LR41アルカリ電池とCR2016リチウム電池の公称容量差だけでも3倍もある。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:18:27 ID:ry772n6U0
>179>180
そうそう白の薄型電池二枚重ねでスライドスイッチと指押しで点灯するヤツ
オープンカーなんでマップランプがセンターコンソールについてて役に立たないし
懐中電灯は暗くて大きいしグローブボックスに入れても邪魔だったから満足
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:40:36 ID:n0Sx9Od90
少々スレ違いだが100均LEDライト購入時の参考に・・・
俺も白色LEDキーライトを買った。
ここの比較実験結果では6時間以上も実用輝度を保つ様だ。

http://www.kansai-event.com/kinomayoi/led_100/led_100.html
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:40:44 ID:jmr5FF2+O
>>166
ライン落ちって、そう言う意味じゃないでしょw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:17:27 ID:sntetyWI0
LR44,41仕様のLED電灯にSR電池入れると…明るくなります。ちょっとだけ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:27:07 ID:n0Sx9Od90
電池に金かけたら100均のメリットが・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:32:35 ID:9BMPOF5R0
100均で電池を買うと言う話だが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:42:08 ID:fu6Gu5gb0
好きなだけ金をかけられるのが100菌のメリット。


ホムセンやスーパーの方が安い事もあるけど、それならそっちを使えばいいだけでw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:22:38 ID:3iuijM0T0
>>186
トータル210円?315円?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:34:51 ID:1Zy6Izz/0
百均に単四型のニッカドが1本100円で売っていたので
試しに2本買ってデジカメで使っているが絶好調
LEDライトとか他の用途にも使おうとしこたま買い占め
を狙っていったのに売り切れ
ちょっと遠い百均なので頻繁に在庫チェックできないのが悲しい

ちなみに単三、単四型併用の2本充電器も100円だったなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:35:59 ID:jespwRtT0
>>189
会社名くらい晒していけw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:44:36 ID:1Zy6Izz/0
>>190
ごめん店舗の名前知らないのよ。キャンドでもダイソでもない
グリーンっぽい看板だったかな
埼玉川口ジャスコ前駐車場隣接のペットショップや500均だか1000均
と併設の百均
たしか埼玉の山奥にドライブ中鶴ヶ島あたりで同じ店舗見たんだが

電池はニッカドでなくニッケル水素Ni-MH
VOLCANO NZ 1.2v750mAh 武田コーポレーション
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:54:52 ID:gJ1LZ0nO0
セリアだな
ちなみに鴻巣も充電器だけあって充電池自体は売り切れ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:05:22 ID:wXJLFk+n0
1000均で二次電池ってあるの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:31:33 ID:3iuijM0T0
>>192
セリアのニッ水は年2回しか仕入れないよw

>>193
1000均なら二次電池2〜4本セットで大量にありそうだなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:04:11 ID:Un/z2c3m0
4本でも安いんじゃねえの?
充電池使ってるけど半年に一本ペースで無くすからいくらでも必要なのに
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:06:26 ID:IcNXknV70
充電電池なら専用スレあるぞ。
セイア充電器は経たった電池でも充電できると好評だ

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1165863729/
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:53:22 ID:fTQgko3mO
車とは全く関係無いが、代走の毛玉取りいいわ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:41:31 ID:edxOvJ7G0
>>197
そしたら、こっち逝け!

【100円】ダイソーはいかが? Part 22【1000円】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1164738195/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:09:39 ID:/JysDA000
車のバッテリー売ってほしい。
もちろん100円だとは言わん。せめて5000円くらいで・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:11:01 ID:zkmQ41vw0
バッテリーは、ヤフオクが安いお
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:11:34 ID:rbSVNVG20
バッテリーはなんと言ってもホームセンターの安売り。
カルシウムバッテリーが最強・・・スレ違いだな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:44:36 ID:8WXWEDuR0
まだ完成じゃないけど、ダイソの寄せ集め
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20070127194328.jpg
この前、カラースプレーの情報ありがd
あとでこいつにクリアで塗装するよん
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:53:28 ID:rbSVNVG20
>>202
これってフットレスト?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:29:54 ID:fnDpi2h90
>203

左様でし
二つ作ってこっちは丸々ダイソ
ああ、作るための工具はダイソじゃないな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:43:34 ID:sJhkGwQOO
セリア行ったけど、充電機無かったよ・・・(´・ω・`)
感謝セールの時しか置いて無いんだと。感謝セールっていつやるの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:44:33 ID:lYTXiKk00
>>202
本体はアルミ素材?
元はなに?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:59:54 ID:fnDpi2h90
>206

例のDSFでし
がわだけアルミです
ドアストッパー×3
マジックテープ幅広×1
マジックテープ普通×1
ボンド×1
お皿か、アルミ板<正直忘れた。多分アルミ板だと思うけど
今見てみてると思ったより厚いのでお皿のかもしれない
鳩目12mm×2袋
木工用ビス12mm×1箱

これにクリアを吹くので
プラス100円
1100円と思えばそれより高く見える…かな?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:46:41 ID:rbSVNVG20
>>207
へ〜、上手いもんだな。
バーリング穴の代りは鳩目か・・・制作意欲が沸いて来るが自分でやるとなると???
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:34:43 ID:5jlvZH940
俺のDSFは幅広タイプを2個横に接着しただけのお手軽品だな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:41:15 ID:Bs3lKhvT0
ワゴンに乗っています
バイク用の網ゴム買ってきたけど、これ、うしろの荷台に固定して、
小物が動かないようにしたいんだけど、どうやったらいいかだれか教えて
4隅を、固定する方法が思い浮かばない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:07:11 ID:5jlvZH940
>>210
両面テープで貼り付けるフックで固定するのはどう?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:19:13 ID:IskhpZ8gO
ゴムの方が強そうだ
台所や洗面所用の針金の格子状の棚…上手く言えん
の上に小物置いてその上からネットとかどう?
もちろん下には滑り止めシート
あっ、すのこもありか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:56:20 ID:DLH9chZS0
>>210
車種っていうか、カーゴスペースわからんとなんとも。
すのこにボルト打って引っ掛けるのがいいかもね。
シートめくってボルトでもあれば長いボルトにしてWナットにするとか。

>フットレスト
ステンのタッパーでもできそうだねぇ。
俺も作ってみようかな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:53:26 ID:59EeOdvH0
ローションなどを入れる携帯用のスプレーボトルが結構使えます。
水を入れておいて、汚れたところに軽くスプレーしてMFクロスで拭くと
乾式で拭くより汚れが綺麗に落ちます。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:01:03 ID:jhwFgrDl0
ローションなんて携帯してるのか
エロエロだな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:40:24 ID:6tLWOYCw0
エロエロよー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:47:57 ID:1YyOTVqk0
アーッ!!
な兄貴には必需品なんだろうね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:29:29 ID:ADmqqUas0
>>214
さらに水の中に酢もいれるとよし。においがきつければアロマオイルもin。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:49:58 ID:o/RZ/RDg0
>>218
薬局でIPA買ってきて入れたほうがよくないか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:02:45 ID:6tLWOYCw0
Internet Protocol Address
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:04:29 ID:Qq5xyLq70
そうきたか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:30:35 ID:fDHFiD0kO
洗車にはダイソーのクロススポンジ(車専用)がいいよ!
泡立ちが全然違うし、ボディに優しそう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:38:07 ID:qm6G/l2b0
>>219
アルコールはプラスチック類を劣化させるから
スプレー容器の材質に注意した方が良いね。

俺の場合、中性洗剤を少量いれて使っている。

家庭用のファブリーズを小分けして使うのも良いかも。

100円のかさばらない容器なんだから、色々揃えると便利だね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:42:07 ID:DAnVja8/0
はげ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:08:04 ID:NXAt+pvBO
洗車ではないのですが、ダイソーの空気圧チェッカーって、使ったことある人いますか?
正確さはどうですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:58:48 ID:su6RJJ1c0
>>225
>正確さはどうですか?

ワロタw
何をもって正確と見るの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:16:57 ID:J7+jZzbg0
>>225
スタンドの空気入れで入れた直後に誤差を確認する
ただこの作戦に重大な欠点がある

あらかじめダイソーの空気圧チェッカーを購入しないと
だめなこと。
この多大な設備投資ができない人には確認できない
友人50人くらいで投資を募って1個買ってみては?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:18:31 ID:su6RJJ1c0
スタンドの空気入れの数値が正しいかどうかが分からないとなぁ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:10:41 ID:frq4XN210
2000円ぐらいのアナログが一番いい。と俺は思っている。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:15:19 ID:pZK22Lb10
私はきっちりバルブにはめやすいのものがいいと。
今持っている空気圧計がきっちりはめるのが難しく
なんかいろいろやっているうちに空気抜けて圧力低下しちゃう、意味ネー
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:23:16 ID:QNkHgbLz0
俺買ったけど、使ってないや
てか、どっかにいっちゃったw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:14:01 ID:0Oq1Ue350
あの手の圧力計は3回位測って大体の目安つける為のもんだ
要は規定値内に圧が来てるかどうかの判断用
正確さはちと厳しいかもね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:25:28 ID:4Oibmeph0
そういえば試しに空気圧計買ったの使ってなかったな
週末スタッドレスにしたとき試して
スタンドのと比べてくるお
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:49:47 ID:yLcSU2nS0
正確さっていうか精度だな。
同一タイヤで複数回チェックして同じ数値を示すかどうか。
簡易的に使うんならダイソーのでもいいんじゃん?
±10kpa程度なら大きな問題はないでしょ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:08:15 ID:9T/lkoQE0
絶対精度が多少低くても繰り返し誤差が少なく再現性が高ければOK。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:26:35 ID:PWjqZypO0
今日ダイソー行ってきた。MFバスタオル+ガラスピカピカを買ってきた。
バスタオルは3分割に切って使い分けようと思ったら、ボロボロして手間取ったorz
とりあえず、水付けて絞ってみたが吸水性はいい感じだな。後日、洗車インプレしてみる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:25:42 ID:5NKaOVW90
>>236
MFバスタオルのインプレは散々既出なんで、他の物のインプレ頼む。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:17:44 ID:loeGFPd+0
ペンキの刷毛買ってきた
カーオーディオのほこり取りにちょうどいい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:20:30 ID:eF2gxFb50
ホワイトボード消し(ホワイトボード-6)ってやつ買ってみたんだが
スポンジの硬さや細かさがコンパウンドがけに向いてそうだ。
予備のスポンジ1個付いてるから分けて使えるし。
ネルを巻いて使ってもいいんじゃないかな。
灰色のワックスがけスポンジ(前方後円墳みたいな形)も両面使えそう
だから買ってみた。
最近あらゆるスポンジがやけに気になる。ヤバいな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:22:49 ID:+D+MeExX0
>>239
灰色のWAXスポンジは硬く薄い方が直ぐはがれちゃうよ
やっぱ100均物だけのことはある
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:32:10 ID:eF2gxFb50
>>240
そうなんだ。教えてくれてありがと。
硬い方はコンパウンドをあまり吸わなさそうで良いと思ったけど
耐久性は100均なんだ。
せっかく買ったから一度試してみるよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:52:34 ID:K7pwwOjh0
車には白いメラニンスポンジは使わない様にね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:15:39 ID:xlwYHnIQO
>>234
±10クパァ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:55:01 ID:IwiJkwZw0
>>243
どう突っ込んでほしいんだ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:00:47 ID:T/84VmVQ0
(i) <くぱぁ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:36:08 ID:LvGuiTrz0
>>242
激落ちとかいうやつか?ちょっとしたこすり傷や
しつこい汚れ取るのにいつも使ってるが問題あるのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:01:43 ID:Xvak7MPc0
>>246
既に使ってるなら知ってると思うが本来は食器用や台所用なので塗装にはチョットきつい。
ワックス用等に間違って使うとコンパウンドかけてるのと同じになってしまう。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:06:06 ID:G6Pj/AwwO
使用後、塗装面をちゃんと番手の高いコンパで磨いておかないと
余計に汚れが付き易い状態になって悪循環だよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:26:22 ID:GZYooSKt0
>>238 メイク用のハケの方がいいよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:42:11 ID:+q08uf7vO
MFバスタオル売ってない。
普通のバスタオルが売ってる場所でいいんですよね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:00:02 ID:YSWnXoDn0
昨日買った車51、今日洗車行ったら置き忘れてきた・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:53:52 ID:T85SybmW0
>>250
置いてある場所はバスタオルコーナーだな
315円の商品を扱ってるダイソーじゃないと売ってない
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:11:28 ID:PyZZaziO0
>>250
俺が行く店はバスタオルコーナーにあって
画用紙に「お待たせしました MFバスタオル入荷しました!!!」って書いてある。
リクエストがあったりするとそうゆうPOPもしてくれるんじゃないかと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:37:41 ID:H1P7aT7e0
>>250
尾道新浜店だけど車コーナーに置いてあったから3枚保護してきた
ガラスピカもけっこう置いてあったお
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:39:34 ID:VcETvUM1O
>>250です。
やっぱりバスタオルコーナーでいいんですよね。200円、600円とかはあったんですが、MFらしき物は見当たらず・・・てか車コーナーにもなかったです。
当分洗車もしなそうだし、ちょくちょく覗いてみますね。ありかとうございました。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:41:55 ID:aFNata9A0
>>242
・・・色素?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:45:44 ID:npyQt+sa0
ダッシュボードの写り込み対策として黒デニムのハギレと滑り止めシート
買ってきて手縫いで2時間かけて作ってみた。
今まで昼間の視界が悪かったけどこれでやっと快適になったよ。
写り込みが気になる人にはオススメ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:49:59 ID:yjfgArtI0
>>257
だが断る。
そんな貧乏臭いのいらねーよwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:06:37 ID:npyQt+sa0
>>258
確かに貧乏臭いかも。特に下手くそな手縫いの糸が気になる。
ボンドで端をくっつけた方が良さそう。
生地をスウェードにしたら見た目はいいと思うが…。
俺は見た目より視界優先だからあれでいいやw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:22:56 ID:gjzOVfAS0
セリアに初めて行ってきた。小さいLEDライト買ったけど、結構明るくてイイかも。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:03:24 ID:DUM/tR3kO
>>259
私はドンキで売ってた黒いタオルを敷いてるよ。ガラスが曇ったら拭く事も出来るし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:25:59 ID:JmAzriLR0
ダッシュボードにジーンズ切れ端とかドンキのタオルとかってwwww
ちゃんと車種専用の買えよ!wwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:05:25 ID:99OjKpwFO
>>262
車種専用ってダイソーにあるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:08:47 ID:Xc652uDY0
>>263
うん、>>262の脳内ダイソーには車種専用品がズラーっと並んでる
ある意味羨ましいよね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:18:14 ID:Zb0zvR4M0
>262 の肛門も車種専用です><
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:03:55 ID:SonuIgHS0
車種専用品は高いから200円+ちょっとの苦労で作った物で十分。
黒系のテカらない物だったら何でもいいし。間近で見ない限り
見た目はそんなに悪くない。
って自分に言い聞かせてる自作した貧乏なオレ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:10:21 ID:jhd/PD3N0
>>266
制作&報告 乙
オマイこそダイソーチューナーの鏡
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:04:39 ID:aKgmzDYy0
>>266
そうだよな・・・他人の見た目がどうであれ苦労した自作品は別格!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:16:29 ID:SonuIgHS0
>>267
ありがとう。最高の褒め言葉だねw

100均の物でも良い物はたくさんあるしちょっと工夫すれば
使える物が意外とあるよね。自作すると愛着がわくし大切にする。
車関係の物はちょっと加工したものがアホみたいに高かったり
するので自分で作れるものは作りたいね。

車-51単体もいいけどアレと組み合わせてこんな風に使ってます
とかの情報がもっと増えればいいのにと思う貧乏暇だらけなオレ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:37:13 ID:SonuIgHS0
>>268
ありがとです。書くのに時間かかり過ぎて気付かなかったm(_ _)m

次は丸っこいドリンクホルダー買って色塗ろうかな。
ってカラースプレー代の方が高いか・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:51:14 ID:jhd/PD3N0
>>270
ダイソーの100円カラースプレーも買うw
かえって普通の缶スプレーじゃドリンクホルダーくらいじゃあまっちゃうだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:59:41 ID:SonuIgHS0
>>271
カラースプレーもあるんだ!?知らなかった。
今度行ったら探してみよう。ありがと〜ノシ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:55:04 ID:KBYGCvPa0
でもメタル系のは210円だから気をつけてね
最近のダイソー、お買い得商品をどんどん値上げしてるよな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:58:43 ID:wGDdmBMK0
トルマリンチューンしようと思うんだけど
トルマリンパッチ(10円玉サイズが2枚)
トルマリン快眠まくらシート(枕と同じ位のサイズ)を発見。

とりあえず枕シート買って来た。銅シート(虫ヨラズ)を包んで
エアクリボックスに突っ込んでみる。
他には何かないだろか、またトルマリン含有量が多いのはどれだろう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:21:24 ID:M1mYda7o0
>>274
トルマリンやるくらいならアーシングやったほうがいいよ。
原理は同じだけど、アーシングの方が確実だ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:43:12 ID:h6ggSwKF0
>273

原材料の値上げ&シナチクの人件費の上昇
があるから仕方が無いだろう
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:46:47 ID:ON9al+Eh0
>>274
トルマリンパッチをそのままペタペタするよりも銅で包んだ方が
よりプラセボ効果が大きいのだろか。よく分からん
俺は面白いからチタンパッチとゲルマニウムリングも付けてみたよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:37:38 ID:qyJuGVbo0
MFバスタオルを本来用途のバスタオルで使ってる人いる?
手へのひっかかりからすると、全身拭くのはちょっとガクブル
水を吸い込んだ後の手触りは悪くないけど、、、
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:15:39 ID:ZnQgzJtXO
>>278
毎日使ってるよ。
押し当てる感じで拭いてる。髪は、素早く乾いてよいよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:29:26 ID:5DMF69oLO
セリアの「くるまのガラスクリーナー」つかってみた。
だめだコリャ、水分が多いせいか拭き跡がばっちり残るわ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:44:53 ID:qyJuGVbo0
>>279
そっかー
今度新しいの買ったとき試してみるかな。d
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:46:16 ID:Vp4WtHx60
>>275
アーシングは既に施行済み。燃費とかは変わらなかったが、
少しだけエンジンがスムーズに良く回るようになった。元がボロ車だからな。

トルマリンとかの怪しいブラセボチューンを楽しむのには
原価の安いダイソーはうってつけだね。
効かなかったとしても損した分よりDIYした楽しさが残る感じで、、

>>277
銅と反応してマイナスイオンの量が飛躍的に増える、、、、らしい、、、
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:46:36 ID:IPmjj82z0
ヘッドライトの黄ばみ取り売ってねえかな?
100円のコンパウンドと100円のクリアーでいけそうだが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:17:50 ID:lvPe/vEV0
>>283
メラミンスポンジでOK
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:33:01 ID:2PX9Oc2z0
>>283
歯磨き粉

でも荒いから直ぐまた汚れるだろうな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:47:49 ID:RB/2oC2R0
>>283
コーティング剥がしたら黄変劣化スピードが早まるだけだぞw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:11:08 ID:JZUlW2J40
>>270
やった。
赤スプレー買って、塗った。
塗ってしまえば、多少の安っぽさも気にならない。

ただ下地には残ってた手持ちのサフェイサー使ったが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:45:21 ID:9Iwmaf9F0
カミさんの軽のヘッドライトが少し白ボケし出したのでコンパウンドで磨いた。
ワックスをかけておいただけだが1年経っても変化見られず。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:06:58 ID:W7IGMzSi0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:08:22 ID:Lxv5oDWC0
最近主流のマルチリフレクタータイプのヘッドライトのレンズ(正確に言うとカバー)は紫外線カットコーティングされたプラスチック
白ボケとか白く曇ったりした場合は大抵が内側の面が曇ってたりする
ヘッドライトバルブも表面に保護剤とか使われてたりするので、バルブ交換して多少の時間ユニットに付けず外側で点灯させる(ウォームアップ)
そうすると内側曇るのを多少なりと防ぐことができる
>>286さん言ってるとおり外側はあまり磨かないほうがいいと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:08:37 ID:W7IGMzSi0
うはw ageてしまった… サーセン
先日近所のダイソーで車51が一個だけあったから買ってきた。
292270:2007/02/09(金) 23:14:36 ID:BjhIWOBY0
>>287
渋い色塗ったんだw
やっぱりサフェイサー塗らないと駄目かな?

明日にでもダイソー行ってこようっと。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 01:47:14 ID:1QNjS/sb0
>291

ダイソー店員「オキャーサンwwwwマタマイクロファイバーッスカ?wwwwウチオイテナイッスヨwwwサーセンwwww
トナリマチノダイソーイッテクダサイッスwwwwサーセンwwww」
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:00:10 ID:iAtbj1430
概出かも知れないが…
さっきダイソー行ってきたんだけど、車-105(…だったかな?)っていう、
フリース素材(ポリエステルのみ)のワックス拭き取りクロスがあった。
2枚組でお得そうだけど、拭き取りクロスはかなり持っていたので
結局は買わなかった。誰か使った人いる?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:04:13 ID:JYbz7AML0
>>294
化繊だけにこの時期拭き取り用としては静電気が問題
粉吹くタイプのWAXやコーティング剤だと拭き取った上から粉付くし・・・・・(湿らせたクロスを別途用意して拭けばOK)
2枚組み105円なら、いっそ105円のフリースマフラー切って使えばもっとコスパ良し
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:50:47 ID:IZ2QzlA+O
車51を洗車スポンジがわりに使ったんですけど、あれって裏表とか関係ありますか?気にしないでいい??
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 15:12:34 ID:sR2hv8dF0
>>294
前に買って使ったけど、2枚では軽4でもワックスやコート剤を拭き取るに
は小さすぎて、すぐに目詰まりしてダメだったよ。
他のクロスで拭き取った後の仕上げ拭きに使ってみたらいい感じだった。

>>296
毛が長い面の方が汚れ落ちがいいと思うよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:12:26 ID:IZ2QzlA+O
>>297さん。
長い方のが落ちやすいんですね。今度はそっちでやってみます。
ありがとうございました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:59:57 ID:bZXxYpSK0
車51、1ヶ月ほど前、売っているのを見つけたらあわてて買いだめしていたが、
今では普通に売っているなorz

今日の洗車で大分汚れたから、明日新しいの卸すか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:12:09 ID:POULHPo90
だいぶ暖かいとはいえ冬に洗車をするなんてすげーな
脱毛だよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:46:48 ID:h8kblCQc0
暖かかったので昨日洗車した。
MFバスタオルの吸水力は相変わらずだったがさすがに水は冷たかった。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:41:22 ID:M67v38300
沖縄では雨さえ降らなければ洗車も苦じゃない。 冬タイヤ?ナニソレ?オイシイノ?
そんなわけで明日新しい51を開封して洗車してくる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:33:53 ID:kkMFBcyH0
沖縄ってパスポートがいるんだよね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:43:45 ID:MD5Oahq60



■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
アドレス⇒http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169879200/l50

日々、日本の物流を支えるトラック運転手について、『一言言いたい、異論あり、何故こんな事を?』等々、
現役トラック運転手さんや関係者の方々は無論、一般の方々やアンチ派の方々による忌憚のない激論で
日本の物流を応援しましょう。


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:04:15 ID:DHal0/2L0
>沖縄ってパスポートがいるんだよね?

プププッ!プッギャーーー!!m9(^∀^)
一体何時の時代の生きる骨董品ですか貴方
時代は動いてますよ、日々進んでいますよ
脳味噌黴噴いてませんか?w

あぁ、貴方の場合は特別に必要なのかも
知れませんね。失礼しました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:07:31 ID:EAzYvjTf0
ノリがすっごく古いな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:31:29 ID:yOdrBob90
>>305
言葉も通じないじゃん、パスポートはいるんじゃねーの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:47:01 ID:JmOZroubO
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:59:15 ID:bGy+qkXj0
>>303
貴方が外国の人だったら、必要だと思うよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:29:53 ID:wTFPA9UC0
>>305に激しく同意!
>>305の言うことは全て理にかなっていて、
さすが>>305と思わせる文体も>>305ならではの味があって
誰も>>305にかなう奴はいないだろうな。>>305は車板で最高の人格者だから
車板で>>305に逆らう奴は氏んでいいね。
>>305 >>305 >>305
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:36:09 ID:2wnzs0UMO
沖縄はDQNの巣窟。
毎年、成人式では暴れるし人口が少ないのに、どれだけの暴走族がいるんだか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 03:29:20 ID:87cfneCh0
リゾートとしての沖縄と市街地の沖縄は別モノだと理解すべし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 06:28:55 ID:CvI8mOGpO
ドリンクホルダーは売ってますか?
ダサくなくシンプルなデザインで。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 09:43:34 ID:CaW5X3I00
>>305の肛門と尿道は>>309の口と、
>>309の肛門と尿道は>>305の口は
たった今分子レベルで結合した!
つまり、今!人類初の完全ならリサイクルシステムが出来たのだ!
だけど誰もやらない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 10:43:17 ID:hXdrvYVZ0
沖縄って時差どのくらいあるの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:10:33 ID:GlhHvgEB0
>>313
シンプルだけどちょっとダサいやつがあるw
まずは行ってみれ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:21:43 ID:xed53dow0
沖縄なんて国あったけ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:55:51 ID:8Bl9mren0
つまんね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 14:05:52 ID:HOU+ADpS0
>>317
俺が小さかった頃は、たしか?「琉球王国」って呼ばれていたよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 16:14:09 ID:CvI8mOGpO
>316
ありがとう。行ってみます。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:43:07 ID:Bn1Kmp8u0
>>319
カッコいい呼び方だな。
本土は大和の国ってとこか・・・えらくスレ違いな話に。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:07:49 ID:jhu5RNR20
 続いてのスレ違いで悪いが、

 「沖縄の新成人は、夕張の新成人を見習うべし!」

                     以上。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:34:20 ID:HR9gem9r0
ガラスのウロコが気になりだしたから黄金水買ってくるか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:41:56 ID:bScFgvnt0
ちょwwww
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 18:55:03 ID:hXdrvYVZ0
黄金水w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:43:02 ID:yfB3XmUb0
沖縄って人住んでるの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:52:01 ID:Bn1Kmp8u0
そりゃ釣りにしてもチョット・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:09:02 ID:FzuOpR9U0
>>319
一部の沖縄人たちには今もそう呼ぶ人が・・・・・
てか、本気で日本から独立して、沖縄と言う一つの国として
やっていけば、現在の沖縄が抱えているさまざまな問題も解決
できるんだって、本気で思っているらしいよ。w
でも独立はしても、引き続き日本政府からはたんまりと財政援
助を受けるつもりの様だけど。w

>>322
それは無理やっさぁw

今日洗車していて車51を砂利の地面に落としてしまった。
下回り用車51が随分増えたorz
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:01:59 ID:BiuHYzDq0
>>328
そいつら、日本が自衛隊を解体して自衛力を放棄すれば、
世界が平和になると思い込んでるだろwww
330:2007/02/13(火) 02:10:49 ID:F1zZp/Uw0
おいおい、頭の悪さをそんなに披露しなくてもいいのでは?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:28:50 ID:NzDhysQP0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:01:33 ID:WnsbCEJT0
スレ違いが続くよどこまでも

>>328
だから未だに沖縄セルラーなのねぇ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:13:45 ID:LJq1JmWB0
で、ダイソーの話はいつ再開?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:24:42 ID:ZCiq0+/h0
久々にダイソー行ったけど電池は安いな
セリアは充電池滅多にないし単4はマンガン4本で100円なのに
ダイソーはアルカル4本で100円、マンガン8本で100円
つーか、今日行ったところ話題の3品全部置いてねえ 
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:19:39 ID:siixaDjM0
ダイソー電池の寿命の短さは世界一ィイイイ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:34:57 ID:lkrmfX0H0
All Aboutで電池寿命の比較してる記事あったな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 04:03:24 ID:ksseJxGj0
ダイソーよりトライアルの電池が寿命短かったけどダイソーのカー用品の話はいつ再開?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 08:24:49 ID:d6XoofKZO
スピバリなんかの液体コーティング塗るのには、クレープ生地のガラス用クロスがお勧め♪車51とかのタオル生地だと、吸い込みよくて液が無駄になりがち。
クレープ生地だと、液垂らした時に染み込まないから塗りやすい♪

仕上げは、車51で、軽く撫でる。気が短い方のほうが、何故か仕上がりが、つるつる♪
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:55:22 ID:Y6UGHnrzO
MFバスタオルの上手い絞り方教えて栗
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:11:34 ID:6HXeOvXt0
タオル買い増せ。普通車サイズで、2-3枚あれば余裕で拭き取れる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 14:16:53 ID:H4X7QK3o0
神奈川県央部、5店舗くらい
51常時5枚ずつ位在庫あったのに
消えました・・・。orz
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:10:00 ID:fgXWze+VO
すみません。
ダイソー商品で、デットニング出来るんですか?
教えてください。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:43:16 ID:93FwTnf80
>342

つ【過去ログ】
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:49:14 ID:0hC/X+Fa0
似たようなことは出来る
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:57:35 ID:Cg+3/DK2O
ヒント:筋トレ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:07:13 ID:7l5PrPIC0
ダイソーは貧乏な俺が唯一【大人買い】できる貴重な店でつ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:46:53 ID:EojCxVNq0
風呂上り、MFバスタオルで体拭いてるけど・・・
これってやっぱ、邪道?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 10:06:07 ID:3nBn0WHf0
車用と共用でないなら
普通
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 10:39:33 ID:PuvvZi5C0
車と共用なんて・・・このヘンタイ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:52:26 ID:8vSi6OwV0
風呂専用ですだ( ´・ω・`)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:27:39 ID:iS0CrVn0O
風呂で使いふるしたバスタオルが車用行きなら、わかるが、逆なら恐い(。・_・。)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:43:55 ID:XB6mkpxV0
車でカラダを拭くってことか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:48:36 ID:G2rmBPpn0
>>352
いいこと思いついた
おまいちょっとやってみろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:15:57 ID:uPZK6vk40
つまりワイパーを使えと言うことだな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:29:45 ID:vayRnuHt0
>>354
それは違うだろw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:30:19 ID:sVFWRfBP0
シートの上を転がるんだよ
ここの住人は本皮シートの車になんぞ乗ってないだろ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:32:47 ID:G2rmBPpn0
>>356
本皮全席パワーシートですがなにか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:21:35 ID:UEajqckt0
いままで山ほど在庫あったからあえてスルーしてたMFバスタオルだが
ふと欲しくなって今日買いに行ったら在庫切れでやんの
おまいら自重汁
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:31:06 ID:PuvvZi5C0
MFバスタオルは妙に体にまとわりついて拭きにくい
ぬこは一発で乾燥するからイイ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:32:54 ID:kQ3KjiL/0
本皮・・・動物を叩き殺し、屍から皮を剥ぎ取って血を洗い・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:36:44 ID:QlysRN8x0
なんでバスタオルとして売ってるんだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:02:57 ID:FTSj47qs0
バス用タオル
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:31:10 ID:v03c/Jtw0
>>359
喪前、まさかぬこの毛皮で・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 10:34:30 ID:Rzpyn8TL0
マイクロファイバーぬこタオル
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 17:25:07 ID:5H2bMxcF0
動物愛護団体、他、8箇所に通報した
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:08:39 ID:CUHY4ExH0
マイクロファイバーおれの陰毛w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:32:36 ID:Nl6Kpudf0
www
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:49:33 ID:5MMhydSY0
>>366
車体に股間を擦り付けて拭き取れ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:04:32 ID:oBv72jiz0
レスがあらぬ方向へ・・・ネタ切れか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:10:56 ID:+ZcYZ4iFO
ガラス拭き取り、拭き取りワックスは全然駄目だな
洗剤で白くなって大変
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:29:55 ID:3dbTZYhy0
>>369
生きたぬこで車を拭くって話か?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:17:48 ID:oBv72jiz0
>>371
そっちのネタはもう終わってもいいんじゃないか。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:03:33 ID:zKF5UKZc0
確かに100均商品並にもちの悪いネタではある
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:44:04 ID:hj1f8+f20
だがちょっと待って欲しい
話題の転換を図るならせめて新しい話題をそれとなく提供するなどすべきであったのではないか
ただ己に有用な情報を得んとしてこうも露骨に流れを遮ると反発も予想される
今こそ冷静な議論が求められている
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 01:20:39 ID:6PMzBS6v0
竹炭チューンとか?どっかで見たオカルト系っぽい奴であったが、
ダイソーでも出来そうな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 02:21:28 ID:KPt7YGo60
手にはめて使うレゲエ頭の洗車用モップをホイール洗いに使ってみた。
洗剤水を含ませると・・・・重い、とにかく水を含ませると重くなるw
汚れ落しは、そんなに汚れていなかったので、まぁ普通。
最初ボディに使おうかと思ったが、アイオノンスポンジの滑らかさに比べたら
重いのでやめた。
使用前に洗濯したけど、ちょっと糸くずが出てた。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 19:37:20 ID:KyqWjbHf0
竹炭チューンか・・・
トルマリンの話は多いけど、あれも終わりかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:04:23 ID:/BJIAkktO
墨汁ってナノカーボンの代わりにならんかな?
ヒューズやらバッテリーの端子に塗り付けて、よく乾かしてから使うと良い夢が見れそうな気が・・・。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:25:25 ID:tO9fi2pE0
ボディーに塗ってレーダー波弾いたり
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:28:12 ID:8791e8H20
>378
墨汁は純炭素ではないからな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:33:08 ID:WG71jR1EO
>>378
つ 鉛筆
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:23:26 ID:JRL4lebh0
>377

百円塗料のクリアに混ぜる。
粉末にした竹墨に混ぜる
塗料として車体に塗ったくる

ということで>377に人柱キボン
383377:2007/02/20(火) 18:59:12 ID:v8fDZgSP0
>>382
竹炭チューン知らなかったが電気的接触信頼性向上に使うのか?
コンタクトZなんてサイトもある様だが・・・発想は面白いけどカーボンは電気抵抗になるよ。
接触面をクリーニングして接点復活材を少量塗布しておくのがベスト。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:14:55 ID:xFbcjvIJ0
トルマリンとかと同じマイナスイオン関係で
黒粉が出ないように煮沸処理してエアクリボックスに上手くぶち込む
ってものだと思ってる。>炭
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 10:56:13 ID:HFsrOVy30
>383
使い古した乾電池と豆電球でコンタクトZ試してみ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:33:36 ID:TVczBRCy0
>>383
カーボンを介して接触させるんでは無くて、隙間をカーボンを埋めるって感じだと思う。

やったこと無いんでワカランが、効果あるの?ちょっくらダイソーで鉛筆かって来る。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:05:11 ID:PbGWuTe2O
質問君ですいませんが、マイクロファイバーバスタオルって水分を吸収するときは押しあてるだけでOKですか?

自分は現在アイオンのセームを使ってるけど、吸うのに時間かかるから思考中で…

近所のダイソーはすべて見たけど無かったんで、セームより吸い取りが良いなら注文しようと思うんです。

誰か教えてくれませんか?
388383:2007/02/21(水) 18:31:18 ID:Uiak9wRA0
>>385
コンタクトZは効果は有るだろうが所詮はアマチュアの知恵だな。
接触性を改善したいなら両電極を磨き錆防止をするのが正当な改善策。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:47:43 ID:0bDpjQFR0
やすって556をプシュッとけばいいだな?
おkわかった
390383:2007/02/21(水) 18:56:53 ID:Uiak9wRA0
スレ違いでスマン

>>389
接触面がよほど酷くない限りサンドペーパーより葉書などで擦った方が良い。
もし使うなら#1000程度で接触部のメッキなどを剥がさない程度に優しく。
556よりポリコールジェットなどが接点の酸化を除去して保護出来るのでお勧め。
面倒なら既出のコンタクトZ・・・取り敢えずは回復し、ある程度は保護出来る。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:15:58 ID:ky9iG0vyO
本当かは知らんが接点復活剤は猿人ルーム内の熱で揮発し易く、定期的にメンテが必要ってさ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:41:27 ID:Uiak9wRA0
俺は前車から不具合は無い・・・不要な部分に付いたオイル成分などは揮発しても無関係だし。
接触点以外の部分を見た目で心配してるのだろう。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:53:30 ID:V0KtLX+uO
MFBT

要は朝シャンタオルだよな。
300円か。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:33:55 ID:kPQup1dR0
タオルにごっそり髪をからめ取られる393であった
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 04:59:03 ID:a7SvwZW10
こんな感じか・・・
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7208786915.gif
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 17:58:38 ID:cpwAdBu9O
今日ダイソーで、二百円のバケツ買ってきた♪
フタ付きで、欲しかった四角いtype!

車51は無くなってた(。・_・。)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 21:06:07 ID:20eEA9qC0
ダッシュボードに置く布で、上に載せた物が滑らないのを
買ってきた。以前、自動後退で見たときは1000円近く
したので買わなかったけど、105円なら買ってしまうわ。

で、使った感じだけど結構イイ。おすすめ。

ついでに丸っとコートもどきも買ったけど
明日雨らしいので明後日にでも使ってみる予定。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 21:29:04 ID:ZL0Mmim50 BE:72089993-2BP(61)
エアゲージも売ってるんだね。
ホームセンターで買ったのと全く同じのがあった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:16:20 ID:gROc3djP0
エアゲージか・・・100円なら一つ車に入れておくかな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:18:49 ID:9Eq0ahwf0
子供用の靴下をシフトレバーに被せてる。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:23:28 ID:20eEA9qC0
エアゲージ売ってた。
でもいくらなんでも使い物にならねーかなと思う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:25:02 ID:qcnYinQy0
なぜ女性用下着を使わない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:57:12 ID:gROc3djP0
>>400
面白い!、そんな柔軟な発想が俺に無いのが残念。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:57:33 ID:ct6xjvrh0
サイズが合うやつが無かったんじゃねーか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:57:43 ID:9k00erSU0
ムスコが小さすぎるからじゃね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:10:34 ID:tfKxUFUh0
なんだとー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:13:46 ID:qtXxTDAM0
>>406
お前の大きくなったとき11センチは
そんなに小さくないよ。
ソープ嬢なら笑わないから安心しなよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:19:22 ID:tfKxUFUh0
ソープのオネイサンは
「おっきぃ」って逝ってくれるよ。


営業用だって解ってるさ。
409:2007/02/23(金) 00:44:41 ID:qtXxTDAM0
おっと、あんたはノリがいいね。
ではお休み、また明日ね(はぁと)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:47:25 ID:VnnkNZPD0
ホイールブラシが評判いいけど、コップ洗い用の柄のついたスポンジのほうがお勧め。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:59:57 ID:R74a46DNO
>>410
最初から先が曲がってるやつ?

俺は、パソコン用clothで洗ってる!二枚入りのやつ!丸めてメッシュのすき間に入りやすいし、汚れよく落ちる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:40:44 ID:xnvHFQaq0
>411

おいらのは上反りです><
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 02:21:51 ID:gpbYG8Rv0
>>396
当然、四角いプリン作るんだろう?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:48:28 ID:zdanCf4c0
明日は晴天か・・・寒そうだがまたMFバスタオルの威力を試すかな。
この所、進歩が無くなった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:34:49 ID:NxGMPVfW0
>413

や、四角いジャンボゼリーに違いない!
416:2007/02/23(金) 23:51:04 ID:TsWc5Qub0
つまんね。
ギャグセンスないぜ、おっさん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:59:30 ID:+IgmM7kv0
フルーチェだとさすがに洗車バケツサイズは食うのキツいな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:33:15 ID:hwwvPZI80
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:08:34 ID:oDNXFd5R0
ダイソーのブラジャーの内側は
ワックスがけに最適
やってみれ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:11:00 ID:cVRQkKMK0
>>417
という事は洗車バケツサイズのゼリーは大丈夫なんだな?www
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:37:01 ID:J3UA65W/0
>418

飛び先を見たけどやっぱ固めるのの失敗だね
脂肪分が多いからなんだよな
かなり時間が必要

ところで、車内でものがすっ転がらないようにする布ってあるよね?
あれの長いやつってダイソーで見たときある?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:40:43 ID:WOizR2SWO
お買いあげありがとうございます。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:38:05 ID://HA+9lL0
バケツプリンが登録商標になってるとは!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:07:11 ID:f9yqgLNzO
俺が、四角いバケツ買っただけで、こんなにスレ延びてるとは(。・_・。)

確かに洗車後のプッチンプリンは、疲れ取れるからお勧めだが。

ダイソーには、オルゴールも売ってるんだな!試しに買ってみた♪315円
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:49:31 ID://HA+9lL0
エアゲージは無かった。
ホームセンターに似た様なのが有ったけど\700位。
残念。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:56:36 ID:X2+9GZXj0
>>425
割と売れているようで品切れになってることが多いのかな
先週行ったダイソーにはあったけど。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:01:41 ID:QhAOOK1cO
こんなのあった

http://c.pic.to/cj4v8
ちょっと硬めのシュアの鏡面クロスっぽい触り心地。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:33:35 ID://HA+9lL0
無いと余計に欲しくなるな。
エアゲージ探しに明日は別の代走へ・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:04:36 ID:ECtlIXCv0
セリアの話でごめん
お掃除コーナーに2本入りでダイソーの車51っぽい品発見。
ただ、20×28と少々小さめ。厚さも色も質感も見た感じは車51っぽかったけど。即出?

車51は当分ダイソーのバスタオル&在庫の車51で十分なんで、テリーのガラス用を前々から欲しかったけど
中々無いのでセリアで高機能クロス 窓ガラス・鏡用30×40ってヤツかってみた。
他にもダッシュボード用って言うもう少し目の粗いものもあったけど、取り敢えずこれを。

質感はテリーのガラス用そっくり、ダイソーよりセリアが近所なので良いもの発見出来たとチラウラ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:53:05 ID:Ory/2Fif0
ガラスぴか、本当に綺麗になるな。
とりあえず風呂場の鏡で確認した。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 19:44:30 ID:Ory/2Fif0
それと、ワンタッチエプロンなるものを買ってきた
腰から下だけのエプロン
柄が変なんだけど洗車の時も使えるかなと思ってな
まだ寒いから当分使う予定がないが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 19:46:39 ID:Ory/2Fif0
エプロン31ってやつね
サイズは90×90
俺みたいな背の低い奴ようかな
連荘スマン
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:41:34 ID:NM9lGo1a0
>>421
> ところで、車内でものがすっ転がらないようにする布ってあるよね?
> あれの長いやつってダイソーで見たときある?

滑り止めシートなら色違いサイズ違いで20種類ぐらいあったぞw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:45:20 ID:ZiDFiPES0
マジディスか?
近くのダイソに無かったんで、いろいろと探し回ってみますよ!
dクスコ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:28:43 ID:ugZuGj3hO
ダイソーが、なんだかんだと言って、みんな平和なんだなぁ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:38:44 ID:xFKjEaGoO
平和否定主義者ですか
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:21:41 ID:vOf8rPst0
やっとエアゲージをゲット。
旧国道近くの代走は車関係の品揃えが豊富だった。
本体の樹脂にメッキが無いだけで某社のそっくりさんだな。
圧力調整用のネジが出てるので狂いが生じたら校正出来そう。
438:2007/02/25(日) 16:28:57 ID:EnB1Afn40
旧国道? どこだ?
校正? はぁ? 修正だろうが
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 16:57:21 ID:bCPTr3hH0
ゆとり
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 17:57:38 ID:sdRqrgbK0
>>438
測定機器のゼロ調整や目分調整などは、正式には「校正」と言う。
無知丸出しで安易に噛みつくとみっともないぞwww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:16:05 ID:+rzlYGf90
>>429
即出?

使い方、間違ってない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:51:53 ID:vOf8rPst0
国語の時間になっちまったか。
校正するって言葉はあまり使われんのかな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:52:55 ID:GEpiVWvW0
>>441
もう春休みなんですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:03:43 ID:xx0Bgg2cO
そんな一般社会で使わない用語を使って楽しい?
あんたの文章をコウセイしちゃうぞ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:10:03 ID:vOf8rPst0
スマン。
俺は技術屋なんで計測器などで日常的に校正って言葉を使ってる。
「文章を校正する」なんて一般的にも使われてる筈なんだが・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:25:46 ID:sdRqrgbK0
>>438>>444
知らなかったのは恥ずかしいことでも何でもないけど、
顔を真っ赤にして開き直るのは見苦しいぞwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:34:10 ID:wgjY9///0
校正

1 出版用語で印刷等の誤りを修正すること(proofreading)。

2 計測用語で計測器の補正をすること(calibration)。校正 (計測)を参照のこと。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:47:06 ID:ugZuGj3hO
これはご丁寧に。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:57:38 ID:ZqpxJeM80
>>437
安いから悪い、とは言わないけど一度信用できる
ところでタイヤの圧を測ってもらって、買った来た
エアゲージでも測ってみることをお勧めします。
ゼロ点だけ合ってて、スパンが狂ってたら意味ないしね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:05:11 ID:EnB1Afn40
>>446
別人だけどw

計測用語の校正は正直知らなかったな。
文章の校正は知ってるけど、計測の方は
普通知らないだろう?

ま、すまんかった、明日ダイソーで1万円ぐらい
大人買いするから許してくれ。
451437:2007/02/25(日) 21:11:55 ID:vOf8rPst0
>>449 アドバイスTNX。
信用出来るチョット高価なエアゲージは別に持ってるので比較は出来る。
なんせ行きつけのスタンドのエアゲージが怪しいのでいつも持参して計測。

繰り返し精度さえ高ければ校正が必要かどうか・・・
まあ、壊しても100円だから被害と言う程じゃないが中を見たい気はする。
452つづき:2007/02/25(日) 21:12:53 ID:wgjY9///0
>>447
校正(こうせい)は、印刷物等の字句や内容、体裁、色彩の誤りや不具合を、あらかじめ修正すること。「校合」(きょうごう)ともいう。

出版にあたっては、印刷に先立って仮刷りを行い、それと原稿の内容を突き合わせ、誤植や体裁上の不備を正す。文字や数字ばかりでなく、
デザインや発色の確認も行い、特に発色の確認を行う校正を色校正(色校)という。

修正が不適切な表現の差し替えや結論の変更など内容に踏み込む時は、「校閲」と呼ぶが、この語は政治的な変更について使われることが多い。

かつて「校正」の語は古典作品の写本(原文が存在している場合は原文)と別の写本(異本)を照合する「校訂」の意味でも使われた。
また、科学測定においては、物差しや秤、温度計、圧力計などの計器・測定装置の目盛と標準となる計器・測定装置の目盛との差を測定することをいう。
この場合、較正と表記されることがある。また、広義では計器・測定装置の目盛りを正しい数値に合わせるという意味で使われることもある。



ウィキペディアより
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:15:56 ID:AsVWk+7R0
次の授業は何ですか?
454687:2007/02/25(日) 21:17:42 ID:hXz13U/a0
だから437は修正が正解ね、会社の車検用計器なんかは年に1度業者が校正に来るよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:26:05 ID:vOf8rPst0
本来は較正が正解なんだろうな。
かな漢字変換でなかなか候補に出てこなかった・・・結局オレが悪いのか。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:29:59 ID:wgjY9///0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:33:23 ID:jWSSyscKO
いまカーエアコン消臭スプレーって売ってないんだな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:34:31 ID:vOf8rPst0
>>456
無線のライセンスも持ってるよ。
誤字も2chの特権位に思ってたが・・・授業はこの位で代走の話題に戻しても良いんじゃないか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:38:00 ID:2jiCzAeH0
>誤字も2chの特権

はぁ・・・。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:41:39 ID:sdRqrgbK0
こらこら、「較正」なんて言葉使ったら、「一般社会で使わない用語」ってまた>>444に叱られちゃうぞw
計量法では「校正」表記だけど、基準器に合わせて調整するから本当は「較正」のようだがね。

とは言え、100円ショップの品って特定計量器は難しいにしても、家庭用計量器マークは付いてたっけかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:55:11 ID:GEpiVWvW0
ダイソーは「目安」
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:16:48 ID:wgjY9///0
代走(だいそう)とは、野球において出塁した走者に代わって出場する選手のこと。ピンチランナーとも呼ばれる。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:18:38 ID:2jiCzAeH0
>>462
高卒の>>458をいじめてんじゃねーぞ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:54:01 ID:vOf8rPst0
>>463
お前も仲間か?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:05:45 ID:0S3i1n2V0
文章以外での校正ってのは知らなかったが、キャリブレーションと言われれば納得。
「位置合わせ」みたいな意味で理解してる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:44:23 ID:fD0sKxSQO
茨城のダイソー4件回ったが車51無かった…(*p_q)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:56:56 ID:+ihKQ9VO0
つか、圧力ゲージってどこで売ってる物が使用に耐えるんだろ?
ダイソーは論外としても、ホムセンで売ってる物でも、ゲージが飛び出すタイプなんかは
適当な気がするが。
 ダイソーの空気圧ゲージを使う位なら、ガススタのエアの方が正確な気がする。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:05:43 ID:WTEl1k7f0
>467

apあたりのでいいんじゃね?
安いし
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:28:49 ID:O38FtEi4O
>>466
ナカーマ
北陸で同じく4店舗空振り。注文したほうが早いわ。
>>467
跳びだす形式のほうがシンプルな分、正確だと思うが。
ガススタスレを見れば、わかるが、スタンドのエアゲージはかえって怪しい。
個人的な話だが、行きつけのタイヤ専門店のエアゲージは0.5余計に表示されます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:24:45 ID:0gaYrdbZ0
0.5余計とは誤差が多いな。
100円ゲージの方がましかも知れんな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:35:38 ID:GNYVUL9l0
このスレを見るようになって、それまでほとんど行ったことのなかった
ダイソーに行くようになり、今じゃ車51が5枚とMFバスタオルが2
枚手元に。
MFバスタオルは大きいので半分にして一枚は水分のふき取り、もう
一枚はWAXの拭き取りに使ってるけど、いいねこのMFバスタオル。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:38:59 ID:0QvR5/k40
>>470
それかkPaでの0.5だから激しく精度がいい。
というかアナログメータじゃ測定誤差の範囲w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:56:29 ID:0gaYrdbZ0
0.5kPaなんて読み取れるのか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:28:16 ID:W7iGH8jY0
>>460
キャリブレって言えば>>444みたいな奴にも分かるんじゃないかね?
較正は測定器を使っていたら普通の言葉だけどな…。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:43:47 ID:cZjaCKbc0
>>474
古いカキコにレスしてんじゃねーよ。

測定器を使っていたら・・・ってそりゃ仕事で使ってる
ブルーカラーの奴はそうだろけどなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:49:37 ID:0gaYrdbZ0
設計・開発でも使うけどな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:52:26 ID:7yCUk+Ih0
理系なら情報関係以外は大体知ってるんじゃね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:07:37 ID:Rxzntbgt0
医療関係も使うね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:31:32 ID:d1wLA62m0
コッテコテの文系だが、測定機器の校正くらいは知ってる。
それだけに>>438の物言いは痛かった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:47:31 ID:SKbkbKz20
校正か、まだ言ってるのか?
そりゃ2chに来てるような年収300万ぐらいの奴は
知ってるんじゃねーの
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:56:13 ID:d1wLA62m0
>>480>>438
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:05:05 ID:o1c3x2uS0
>>480
自己紹介乙
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:41:56 ID:F+Q/deXl0
軌道修正のために質問

ホイールとかの細かいところ洗うのにちょうどいいダイソー製品無い?
ホイールスポンジだっけ?あれ使ったけど初回でぼろぼろに・・・
もう歯ブラシとかの方がいいのかな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:55:05 ID:v59pdUibO
>>483
パソコン用cloth!二枚入りのやつ!で洗う!隅とか取れないやつは、豚毛ハブラシで擦る!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 16:59:22 ID:GidwFWcH0
ホイール用ブラシあったと思うよ、洗車ブラシを小さくしたようなやつ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:30:11 ID:CNefYzR0O
車51はエッジが良くとれるゎ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 18:44:18 ID:zGCG0Q/oO
超強力タイプの両面テープ最高に使える。いろいろ試したがダイソーのが断トツで安く接着力が強固
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:57:11 ID:/kFtdwbEO
香川の田舎じゃMFバスタオルも車51も見たこと(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:07:54 ID:9StfbiBp0
>>488
愛媛にはいっぱいあるが?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:44:43 ID:Aq3KhFIJ0
>>489
『いっぱいある』っていうのも寂しくないか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:10:19 ID:zE1L4kEN0
おれは淡路島だけど神戸まで買いに行ったぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:51:14 ID:5/xcvnhT0
>>488
え?買い占められる様子もなく、ここ3ヶ月は普通に置いてあるよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:15:16 ID:/kFtdwbEO
>>492
どこのダイソー?
(゜Д゜≡゜Д゜)?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:43:41 ID:VkkvPtCI0
>480

このスレに来てそういうことを言っている君に乾杯w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:49:12 ID:SKbkbKz20
>>494
おいおい、校正くん、長々と引っ張ってんじゃねーよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:11:21 ID:YLxQ1ky50
>>495
知らなかったのがよっぽど恥ずかしかったのか? おまえこそ長々と必死すぎwwwwwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:17:45 ID:6UiBMc510
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:35:46 ID:1a8KIJfvO
>>493
俺は492ではないが…
川之江のフジグラン内かジャスコ敷地内のダイソーにあるはず。
一応、今日の夕方辺り調べてみる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:42:07 ID:YLxQ1ky50
>>495=>>497=>>480=>>438

あいたたたたたたたたた
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:52:34 ID:9MZBUnDp0
お前はケンシローか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:42:02 ID:/W9nsH+g0
いまどきw どんだけ田舎に住んでんだw 
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 03:40:04 ID:UXBjXgfhO
>>488
買い占めたの俺達だw
俺のツレ内全員に薦めたから、それがさらに広まって・・・

西?中?東?
中と東がこちらの範囲。
志度か長尾ならタイミングよければ置いてあるよ。
つーか探さなくても注文すれば良いのに・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 06:53:36 ID:E29YP7GGO
>>502
長尾にダイソーなんてあったか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:57:43 ID:cHyk4AkB0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:32:56 ID:UXBjXgfhO
>>503
マックスバリューの所

あそこ長尾じゃないの?
あの辺りは地名よくわからない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:13:41 ID:E29YP7GGO
>>505
あそこは寒川だな。っていうかそこも行ったけどなかった。

超ローカルですまん(-人-)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:16:21 ID:HJcTEOi2O
>>487
発注番号なに?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:12:35 ID:VumZKi6G0
裏日本の話すんなや
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:20:45 ID:N8CBm/eM0
>497

ップ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:40:49 ID:b7MJKOSwO
>>488
屋島のダイソーにあったのは見たことあるよ
あとは春日志度空港通り辺りをさがしてくれ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:07:47 ID:Q53F0MXa0
どなたかMFバスタオルの写真UPしてくれませんか?
品番もおせーて下さい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:11:48 ID:6UiBMc510
>>494=>>509

毎晩、2chだけが趣味なのか
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:21:23 ID:mWEgnD9B0
ガスバーナー売ってる?
カセットボンベの先っちょにつけてあぶるやつ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:26:47 ID:JDMr1ky30
>>494=>>509
バカ発見。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:54:52 ID:bOYNJqEM0
>>514
ミジンコ発見
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 04:50:21 ID:Qwts8S0t0
春だな。
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:49:01 ID:bKa9FhKU0
>>511
>>4

>>513
たぶん ない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:50:47 ID:MVPkI9Mk0
>>513
つ[キンチョール+ライター]
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:20:03 ID:nyx1ykpi0
なんか冬眠明け早かったよね。よく眠れた?
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
520513:2007/03/01(木) 21:18:39 ID:mWEgnD9B0
>>518
さすがこのスレの住人ですね。
気がつかなかった。ありがとう。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:31:47 ID:liF+r8rX0
>>502
お前か、俺の目の前で買い占めてくれちゃったエクセレントマンは…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:55:00 ID:4VNEFqYdO
タイヤコートを塗るのに柄付きワックススポンジを使っている。
スポンジ自体が丈夫だから意外に長持ちするし、何と言っても手が
汚れないから重宝してます。
523511:2007/03/01(木) 23:13:28 ID:DE9Mwy4U0
>>517
あんがと
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:43:27 ID:FXQ8G12y0
>>513
バーナーってほどじゃないが、むかし百円ライターを仕込んだトーチなら置いてあったな。
最近は見ないねぇ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:02:01 ID:EDhgjnMm0
ダイソー3件周って車51もバスタオルもなかったから
セリア行って充電器買ってきた
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:23:04 ID:ajWVDwR8O
年収300万?
それなんて富豪?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:40:47 ID:wzBObdyYO
>>521
俺達がごっそり引き抜くのをジッと見てた二十歳前後の兄ちゃんか?
なわけないよなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:06:42 ID:jUfxS3eG0
その様子を離れたところからジッと見てた五十歳前後のおっちゃんだよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:09:06 ID:2SE97IsG0
そのおっちゃんが邪魔で立ち往生した70歳過ぎのおじいさんかも
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:31:24 ID:gWkzNa3F0
そのじいさんをネタに一発抜いたおにいさんかも
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:36:37 ID:o7aD8z+t0
その時レジにいた眼鏡くもったデブのお姉さんです。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:51:42 ID:p0XuGQWrO
そのデブ姉さんの足元にいたありんこです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:42:25 ID:5QO7Td6A0
そのアリンコに運ばれてたお菓子の屑かも
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:11:46 ID:I94u4Yym0
そのお菓子の屑をこぼしたデブ店員のお兄さんです。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:44:13 ID:ZomY3dwB0
そのデブ兄さんの足元にいて汗溜まりで溺れかけてたありんこです。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:16:46 ID:z8/U63Dp0
アリンコと汗が融合して生まれた謎の生命体かも
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:59:41 ID:Sz5CDgvr0
その謎の生命体に電波で呼ばれた宇宙人です。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:16:17 ID:TAysLRRd0
>>528-537
おまいらwwwwwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:27:09 ID:nAxAGOhBO
その宇宙人に身体をのっとられて現在外回りの仕事中のサラリーマンです。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:17:07 ID:Tm2VNHNUO
そのサラリーマンが外回り中に立ち寄った風俗のお姉さんです。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:20:51 ID:7W35Nccf0
そのデブのお姉さんがウォシュレットの水勢を最高にした事をしかった痔持ちのヅラ店長です。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:22:40 ID:7W35Nccf0
話ぶった切って悪いが、今日やっと車51とMFバスタオルGETした〜、苦節数ヶ月、、くぅ〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:32:49 ID:lq3r8OrD0
MFバスタオルはあったんだけど、車51はなかなか見つけられないんだよな〜
とりあえずこんどバスタオルだけでも買いに行こうかな・・・ふぅ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:53:29 ID:aP/IPfGc0
先週買ったエアゲージを使ってみた。
従来使用していた物と表示値の差は無かった。
今までの物が基準に出来る精度かどうかは解らんが。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:06:39 ID:nAxAGOhBO
だれか幻の車51とやらを携帯から見れるようアップしちくり。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:28:58 ID:Ou1fRl4j0
痔モティーのヅラ店チョの痔の血を吸わす蛭です
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:57:38 ID:hmbfNf8U0
車51の実物を見たことがあれば掃除用品コーナーで同等品を探せるのに・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:58:01 ID:7W35Nccf0
車1開けてみたけど、以前買ったこいつの方がいいかも、、
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t29660839
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:58:18 ID:BSTqsFIpO
>>544
多少なりとも信用できそう。
空気圧でタイヤの段減り防止や車の燃費がよくなるなら、100エン測定器買って個人の日常点検上で空気圧をチェックしなきゃね。
こちらなりに精度があるのかどうか、一応、確かめてみますが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:06:58 ID:BSTqsFIpO
>>528-541
バトンリレー乙。
ここの住人は空気嫁て、チームワーク最高!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:22:36 ID:BQ+jLYe30
>549

絶対値で考えると校正とかまんどくさい事になるが
自分の車だけなら前回計測との相対値で判断できるし
自分の感覚よりよほど正確だろう。

あと、100円ショップのってプラ強度の耐久性に欠ける物が多いと思う。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:30:45 ID:QJh+VTEa0
3回計って明らかに違わなきゃOKかねw
1000円のはガレージに置いてあるから、車載用に1個買おうかな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:34:09 ID:aP/IPfGc0
>>551
荒い扱いは無理だろうな。
バルブに当たるゴムが硬化しそうだが100円なら一年使えればと思う。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:58:16 ID:4uVLYRB20
車51が売ってないんで2枚入りの自動車クロスを買ってきた(´・ω・`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:07:46 ID:dVlCXRgA0
>>545
ほれっ 頭にh足してな
ttp://imepita.jp/20070303/830920
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:37:10 ID:VoXdUNZQ0
>>545>>554
だーかーらー「発注ナンバー車-51を○個取り寄せて下さい」
って言って、名前と電話番号を教えてやれ
入荷したら店の裏に取り置きして電話で知らせてくれるので確実に入手可能
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:01:19 ID:VsAeH5vr0
ホースの水をシャワーにするやつないかね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:07:27 ID:vRp4RDMR0
あるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:14:00 ID:UZmreKAR0
>>556
車51って廃盤になったわけじゃないんだ
ダイソーって一度品切れになるとそのまま入荷せずってことあるからてっきり
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:27:35 ID:08sUnBauO
取り寄せたら入手できるのはわかってんだけど、品物を見て触ってから買いたいんだよね。
貧乏人だからさ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:17:01 ID:Ei/vhPU40
>>560
いや、それは所得には関係無しに誰も同じだと思うよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:00:27 ID:B7qJRIVA0
>>548
コストコで1348円で売ってるんだが
1550円で転売して儲かるのか?
手間を考えると・・・。
カードのポイント稼ぎか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:41:21 ID:S8wdQ8LS0
>>548
宣伝、乙
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:45:35 ID:j5E/IDk+0
>>560
貧乏人なら1個発注汁 探し回る交通費や燃料代(´・ω・`)モッタイナス
とっちにしろ見れるけど触れないw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:04:32 ID:7UUR62hP0
昨日車51が3個あったんだけど、そのうち2個が開封済みだったw 1個なんか外に出てたし、、
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:15:45 ID:08sUnBauO
>>565
ごめん、触ってみたかったから。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:42:22 ID:SB956rKI0
じゃあ、555の画像消しちゃっていいのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:16:38 ID:j5E/IDk+0
>>566
器物損壊罪成立w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:38:02 ID:LGJpYYOX0
コストコの転売品を最近買ってみたんだが、表裏は関係なく
51より毛足は少し短いけど思ったより厚手でボリュームがあったから
買って後悔はしないんじゃね?
ただ24枚も同じ色はいらないかもしれないがMFコレクターにはオススメ。
俺は片っ端から集めたからもうお腹いっぱいだw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:46:04 ID:Ei/vhPU40
ナノファイバークロスを販売して欲しい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:57:54 ID:EoYdn+tIO
俺はホムセン辺りで200円〜400円ぐらいで売っている品質の
コーティングスポンジをお願いしたい。
今売ってるコーティングスポンジはちょっと…。
あと、コンパウンドスポンジとポリッシャーのバフを販売してくり。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 07:13:41 ID:SmroTn8X0
>>566
もしかしてピチピチの短パン履いた天パーのお兄さん?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 12:59:27 ID:qK9kMKXl0
昭和の香りがする
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:24:16 ID:q8Pupwj20
DJ OZMANKO!!!!!!!!!!!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:47:31 ID:eIZ2h4/L0
車51が売り切れて以来、もう2ヶ月くらい入ってこないんだけど、
今日行ってみると、「洗車大好き!ガラスくもりスッキリ」っていう
マイクロファイバークロスがあったから、とりあえず、2枚買ってきた。

車51と違うところは、毛足の長さが裏表ともに同じっぽい。
あと、タグは付いてないから、車51のように取らなくて済む。
色は薄いグリーンで、なかなか良さげな感じ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:07:18 ID:OFjT/wvP0
>>575
サイズは?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:12:41 ID:TesVG20B0
>>575
サイズは、商品表記そのままに書くと…
30x33p ポリ70%ナイロン30%
ちなみに毛足の長さだけど、裏表共に車51の短い方と
長い方の中間くらいじゃないかな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:14:43 ID:TesVG20B0
レスアンカー誤爆した…スマソ…
自分にレスしてどうするよ…orz
ってことで↑のレスは>>576に対して。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 14:43:25 ID:FULxTxYcO
おまいら、ダイソーにシリコンホースとワンウェイバルブがあるかご存じないですか?
あと、ラッカー系塗料(クリア)についても知ってたら教えて下さい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:22:47 ID:XHMx0M360
知ってる限り、シリコンホースとワンウェイバルブはないなぁ。
ワンマンブリーダーでも作るのか?

ラッカークリアはあった様な…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:26:19 ID:gagMt7620
>>579
デカイダイソーに行って見てこいよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:07:01 ID:qfCGQ6DX0
遠出して大きめのダイサー行ったけどタイヤゲージはあったけど車51置いてねえ

ブースト計のピークホールドでも作りたいんじゃねえの?
ホムセンで水槽用のワンウェイバルブ買ったら0気圧以上だと漏れるゴミだった
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:43:54 ID:A657JWTJ0
エアゲージのパイプ部分を切ってを繋げばブーストのピークホールド出来るんじゃ・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:39:47 ID:NtJdKgNV0
今日はMFバスタオル大量入荷してたな、10枚以上はあったよ、車51も3日前開封済みだった物は消えて新たに
5枚入ってた、バスタオル1枚と51を3枚買っときました、ポリラックのふき上げがシュアの拭き取りクロスより
断然いいのにはまいった。ちなみにこちらは群馬南部だす。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:46:43 ID:FULxTxYcO
>580
ご明察。ワンマンブリーダーを目論んでます。
水槽用のワンウェイバルブは樹脂製しか見つからず、ブレーキフルードの攻撃性に耐えられるか甚だ疑問なのです。

>581
最寄りのダイソーは改装中、次に近いところは複合型商業施設(上手い言い方が見つからない)に入ってて駐車料金取られるんですよ。
100円のものを買うのに数百円の駐車料を払うのはアホらしくて。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:38:06 ID:XJDlUXFs0
> 100円のものを買うのに数百円の駐車料を払うのはアホらしくて。
確かに。

「ワンマンブリーダー 自作」でググって見たがシャンプーのポンプが使えるようだ。
但し、水槽用のバルブで耐えられるか心配というなら、こっちはもっと心配な気もする。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:35:29 ID:VJUsi3W40
そんなモン作らんでも100円の空気入れでブリーダーバルブからフルード吸い出したらええやん。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:03:07 ID:VtM7eC9T0
ワンちゃんブリーダーですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 16:36:28 ID:TOdkO8Rt0
レーダー探知機を、ダッシュに時下付けで、付けたいのですが、湾曲しています
しかも、後ろが徐々に下がっています
紙粘土みたいなもの有りますか?
なにか良い方法ないかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:08:43 ID:ZXZO19zR0
>>589
補修パテなんかがいいんじゃない?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:34:31 ID:NyGxHgcy0
ダイソー製ワンマンブリーダーなんて使い捨てでいいじゃん
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:15:04 ID:EtfPXeWiO
保守しといたるか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:24:16 ID:OGz/K23U0
CR-19 90度毛先ホイールブラシってどうなんだろう?と思いながら51だけ買ってきた。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:53:25 ID:WoTkHHFl0
>>585
水槽用ワンウェイバルブでワンマンブリーダーは作れるよ。てか、やったことアリ。
ただ、お察しの通りブレーキフルードの攻撃はかなり強く、1回使い捨てになるね。
使ったらすぐ何か別の液体でゴムバルブ部分を洗い流してあげれば良いかもしれんが、
使う→保管→2回目→プラ/ゴム部分が激しく劣化してて使い物にならず。って感じだった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:29:37 ID:5ICgPCe80
ハンドルまでオールステンの万能ナイフ買ってきた。
車に積んでおいて見つかるとまずいかも知れんが。
こんな物が100円で・・・洗車には関係ないけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:01:29 ID:w1BTLeKk0
>>595
ライトが切れてたらすぐ直せよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:10:21 ID:l8mQBN9o0
>>595
あ、それ切れないから。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:18:54 ID:5ICgPCe80
>>596
ライトが切れてたら直せの意味は解らんな。

>>597
御忠告に感謝ってとこかな?
まあ100円ナイフに切れ味は期待してないので。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:33:24 ID:ej7vT+fC0
>>598
つ 小畑健 アーミーナイフ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:50:06 ID:TcclxgdgO
新潟市なら笹口ショッピングセンター2Fのダイソー(県内最大)ならいつ行ってもマイケルファイバーバスタオルと車51は大量にあるお
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:32:43 ID:/HOWYiCA0
「超極細繊維 磨クリア テーブル拭き」
をワックス吹き上げにつかってます。

綺麗になります。傷もいってないと(思います
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:40:40 ID:5ICgPCe80
>>599
刃体の長さが6cmをこえる刃物の携帯の禁止となってるのでアーミーナイフはまずいだろうな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:11:21 ID:y+i0JSDe0
>>598
>>ライトが切れてたら直せの意味は解らんな。

警察に停められる様な、落ち度は無い様にと言う事じゃね?

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:33:57 ID:382Ia+rK0
ダイソーのノコギリ積んでるけどこれって刃物扱いなのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:49:04 ID:RTKWfHQ20
>>602
銃刀法的には基準を上回る長さの刃物の携帯禁止だが、軽犯罪法的にはどんな刃物でも
引っ掛かるので注意だ
ついでに、マイナスドライバーもまともな長さのだったら“特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律”に
引っ掛かったりするw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:58:45 ID:5ICgPCe80
>>604
理由付けに材木の切れっぱしも少し積んでおいたら?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:39:40 ID:JN+fxjSx0
マルチツールで「ついでにナイフが付いてる」タイプのものを、車載工具と一緒に積んでいたらどうなるんだべ?
電装トラブル時にコード皮膜剥くのに使うって名目で。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:46:50 ID:5RYQpSx40
>>606
長すぎると凶器…
ちん相談か!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:52:17 ID:wB5At5ts0
ライトが切れた

警察に違反で停められる

ちょっと調べますね

このナイフは凶器ですので署までご同行を

人生の落伍者

わたるが死んじゃう!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:03:32 ID:EvALKyBP0
凶器と見なされるかどうかは
刃物の長短や用途じゃなくて
所持者の第一印象で決められるだろうな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:09:19 ID:5ICgPCe80
>>608
木の板を想定してるが・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:11:50 ID:5RYQpSx40
>>611
すまん

ためし割りに使う板か
きょくしんかいかんw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:34:20 ID:8cjBEvx+0
・・・所持目的が重要だとおも
護身用です。→署まで御同行コース
理由無し。→署まで御同行コース
リンゴを切るのに必要なんです。→お咎め無しの可能性も…
コード皮膜剥くのに必要なんです。→その剥ぐコードはどれ?→ごにょごにょ→署まで御同行コース
コード皮膜剥くのに必要なんです。→その剥ぐコードはどれ?→今ここにありません→署まで御同行コース
コード皮膜剥くのに必要なんです。→その剥ぐコードはどれ?→仕事で必要→お咎め無しの可能性も…
答え:ワイヤーストリッパーを所持する。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:46:09 ID:RTKWfHQ20
ぶっちゃけ警察がその気になればほとんどの場合アウト
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:59:05 ID:OGz/K23U0
セリアの油膜落とし
成分:メタノール、界面活性剤

これってどうなの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:59:47 ID:8lt3r4tz0
>>615
油膜落とすのに必要なんです
    ↓
ここはダイソーのカー用品スレだけど?
    ↓
で、でも\100ショップだしダイソーもセリアも似た様なゴニョゴニョ・・・
    ↓
なんの油膜落とすの?
    ↓
ま、前の窓とか横の窓とか・・・、おでことか鼻とかほっぺとか・・・
    ↓
不審な化学薬品所持で署まで御同行コース
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:16:00 ID:txJj+vlj0
>616

ブヒーーー!!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:53:17 ID:MC7Iygza0
工具箱に入れときゃどんな刃物でもOK
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:33:45 ID:1SIakXBg0
>>609
ネタ古
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:08:31 ID:kh+8HenE0
マイクロファイバーバスタオル(タオルNo.6)。
洗車場に行く途中、近くのダイソーで買って
早速使ってみた。

今まで拭き取り用に色々買ってきたが、こりゃスゲぇ。
オレのクルマは小さいコンパクトカーだけど、
絞ることなく一回で吹き上げた。

その後、雨が降ってきたのはナイショだ。。。。

しかしNo51が見つからねぇ。
都内東部で見かけた方、情報欲しいっす。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:52:18 ID:wKaLkPAB0
>>620
だーかーらー「発注ナンバー車-51を○個取り寄せて下さい」
って言って、名前と電話番号を教えてやれ
入荷したら店の裏に取り置きして電話で知らせてくれるので確実に入手可能
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:29:33 ID:kbfme50t0
>>616
なんだっけ、前に見たTVの「密着警察24時」見たいな番組で、
夜中に出没する空き巣を追っていた警察官が怪しいヤツを職質していた。

結局、ポケットに入れていた油性マジックが不自然、っていう理由で署に連れて
行かれてた。その時は、犯行現場の下見とマーキングに使用するのでは、っていう
理由だったかな?

でも単なる黒のマジックだぜ?意味無くポケットに入ってることもあるだろ?
あれで一人暮らしで明確なアリバイが無いと言われたら怖いな・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:32:06 ID:2dWULDu20
所有品には無関係に挙動不審なら連行されるだろう。
この手の話はスレ違いだが・・・
624620:2007/03/11(日) 19:46:05 ID:kh+8HenE0
>>621
いや、それが確実なのはわかってんだけどさ。
どっかにあったらあったで、そこに行くのも楽しいじゃん。

といいつつ、明日でも店員さんに聞いてみよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:20:27 ID:MUw+vju50
>>621
漏れの文章コピペして使うなwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:07:49 ID:8NCmMvBy0
>>624
>どっかにあったらあったで、そこに行くのも楽しいじゃん。

だったらここで情報求めんなよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:10:07 ID:Ft+GMFM10
店員に聞くのが恥ずかしいんだよきっと
628620:2007/03/12(月) 00:39:00 ID:nyiufs410
お察しのとおり、恥ずかしがり屋なんだけどね。

ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/faq/index.html

どうやら、取り置きは出来ないみたいっす。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:40:17 ID:3ugVy8n50
>>628
ばーか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:12:06 ID:ApIMryL/0
>>629
ばかってゆうやつがばかなんだぞ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:29:02 ID:xnZxidRL0
>630

ぬるぽ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:43:02 ID:9lZsNPVPO
マイクロファイバータオルって300円?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:47:35 ID:6XzkPfNRO
マイクロファイバーバスバスタオルなら315円
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 02:37:15 ID:DE9Ye3MnO
ゆとりの影響がこんなとこにまで・・・
ググる前に行って聞くだけでFAしてくれるよぅ!
ちなみに一束8枚でのご注文!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:39:10 ID:ONi4XPSp0
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ >>631
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:31:43 ID:SZapM4mdO
100均用品でデットニングできんの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:27:12 ID:EpZyokUQ0
>>636
ウチの爺さんの世代か?
デッドボールと言えずにいつもデットボールと言ってる。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:38:43 ID:PCl73sj+0
>636 が自分のおじいさんが聞いていると思って答えてやれw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 10:39:33 ID:3IePGJ1/O
>>636
じいちゃん・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:35:01 ID:YflJKqI2O
>>136のものだけどデッドニングね!汗
正しい知識が増えてよかったよ。ありがとうな!
悪いけど100均デッドニング知ってたら教えてもらっていい?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:43:46 ID:P030m5wf0
アルミテープ・隙間塞ぎテープなんかでやるという話は聞いたことがあるが、試したことはないな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:11:48 ID:UtpLDdb70
>>640
店の中を物色してて「これだ!」と感じなければセンス無し。
諦めた方が無難w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:39:08 ID:lFKbiIfg0
ミクロファイバータオルいいな ここ見てよかったよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:08:01 ID:Xgu5bu/WO
>>641
なるほど〜。ありがとう!
>>642
間違いないな。見てわからん俺はやってもかわんなそうだから諦めるわ!ありがとう。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:11:07 ID:obHKQcAbO
>>643
ちょっと目が荒いのが出たのか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:32:20 ID:BgWIbRJX0
ミクロソフト-Windows VISTA
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:16:19 ID:Gl3bRcaB0
>640

クッションをスピーカーの後ろに突っ込んでいる人がいたな
ただ、ちゃんと防水をしておかないと車体の腐食に繋がるな
まあ、デッド人雲遭難だけど
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:13:34 ID:kMhTl20t0
>>609
ルナ先生?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:11:41 ID:U8go55vuO
やっと車51みつけました
ちなみに群馬県
500坪クラスをいくつか回ってもなかったのに…と思わず顔がほころびました
しかもカーグッズコーナーにガラスぴかまで置いてる辺り、かなり自分的には優良店。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:32:48 ID:jQQ9nb/x0
ガラスぴかって、グリーンガラスにつかっても良いんだろうか。
古い路線バス級にウロコがついてて困ってるんだよね…。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:49:34 ID:hWDbNsoSO
ガラスぴか買うんならクリームクレンザーとかピカール、歯磨き粉なんかの方が良さげ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:59:58 ID:hWDbNsoSO
ところでオイルライター用のオイルってクリーナーとしてどうよ?
とりあえず脱脂用(ワックス除去)とかには使えそうだけど…。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:19:43 ID:Op8U8QgN0
>>652
ナフサだろうから脱脂はできるだろうね・・・ガソリンより引火しやすいけどw
水抜き剤の方が安上がりな希ガス
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:41:28 ID:Vkuec+Wd0
>>651

甘いな( ´,_ゝ`)フ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:43:00 ID:V08x+OqS0
>>654

甘いな( ´,_ゝ`)フ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:54:10 ID:DOifkovj0
>>2

甘いな( ´,_ゝ`)フ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:35:41 ID:lznxDJ2o0
>656
糖尿か!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:37:43 ID:34+eOpxR0
>>657

廿いな( ´,_ゝ゚)フ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:23:05 ID:dJFhIFMS0
甘い! 甘過ぎる!  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:26:10 ID:448uVlhG0
8sqのアースケーブルを作ろうと思い、圧着ペンチを買いに
車で近所と隣町のダイソー行ってきたけど売ってなかった。

ググってみたら圧着ペンチって高いんだな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:59:33 ID:V08x+OqS0
>>660

甘いな( ´,_ゝ`)フ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:06:51 ID:mTQpSw4C0
>>652
ステッカーやノリはがし剤としては、コストパフォーマンス最強。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:41:45 ID:yyZtmzB50
ルノアールのココアより甘いのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:17:15 ID:d/8ytdkO0
マックスコーヒーより甘いのか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:41:18 ID:CmIqDIwgO
ロスのケーキより甘い(。・_・。)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:33:36 ID:H9hmMOXq0
>>660

甘いな( ´,_ゝ`)フ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:58:13 ID:/4FgoLRQ0
>>666
糖尿か!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:00:14 ID:R4Tm8bLs0
洗車スポンジをマイクロファイバークロスで覆ったようなのがあった
マジッククロスC、車-101だったかな(不確か)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:00:22 ID:l67bG8+f0
>>668
おお
明日店に行ってみてみるわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:09:36 ID:zXYstKtaO
>>589
ダイソーにあるかは知らんが、マジックテープで固定してます。
掃除のとき剥がせるし便利。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:36:41 ID:1WVnLQAn0
>>660
ダイソーのでは8スケは無理w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:29:41 ID:Sj8fN98fO
>>668
合ってる。
自動車用 マジッククロスC
車ー101

水色、ピンク、黄緑(蛍光)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:59:56 ID:kXlOw4iM0
そのマジッククロスCとこのスレで言われてるマジッククロス車51って同じ生地?
あとミトンタイプも。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:10:22 ID:I/ax1uh20
布巾コーナーにも同じ素材の物ある?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:23:08 ID:sz4ovAw40
>>673
生地の分類から言ったら同じ部類になるんだろうが、使いかってからいうと違うと思うよ(車51の方が毛足が長い)
いずれにせよ化繊なんであまり力入れてゴシゴシやるのは塗装によくない
(というか、よほど固着した汚れでない限り軽い力の入れ具合でよく汚れが落ちる)
車51に一番近いのは過去ログにも出てるが、お掃除コーナーにある
「フローリング用から拭き専用クロス」(30x21cm ポリエステル80% ナイロン20% お掃除No.135)
バーコード4984343364158
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:11:11 ID:Kx1ckK3aO
age
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:25:20 ID:63uKuinm0
和光のダイソー タオルNo.6 大量入荷中
車No51はありません。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:36:14 ID:zlbKH9JP0
テールレンズ切断したいのだけどホットナイフ見かけた方いますか?
安いんだからハンダコテ駄目にするつもりで溶かせって言われればそれまでですが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:47:48 ID:74jNAvyv0
100円じゃ流石に無いでしょ
30Wのなら1000円程度でホームセンターで売ってるよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:50:26 ID:74jNAvyv0
スマン具具ってみたら315円で売ってるみたいだねw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:44:42 ID:zlbKH9JP0
>680
あるらしいけど見たことないんだよねw
他にも車51とモンキーレンチ見たことないセリアのニッケル水素電池も
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:10:54 ID:dG5QXa0I0
ユニバーサルジョイントが売ってるとは思わなかったw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:33:52 ID:mavRJD4F0
今日、ガラスぴかぴかを使ってみた。
なんか見た事ある研磨剤だなあと思いつつ、
ガラスを磨いてる最中にふと思い出した。

これって砥粉じゃない?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:32:45 ID:9v7f5ts/0
>>678
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/data/index.php?code=6275
あったよ。他にはマイクロファイバーバスタオル・車51とかもあった。
ハンダごて・ホットボンドとかもあって品揃えはかなりいい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:08:18 ID:XVNpFnKb0
>>683
3年ぐらい前にカーショップで買った、落ちなかったら返金しますと書いてあるガラス磨きと同じ色、同じ感触だった。
そうするとあの量で100円は高い!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:54:31 ID:5AjKHgVe0
>684
ありがたいんだが600km以上離れてるみたいだ
350坪クラスの店舗3店見たけど置いてないしガソリン代でホットナイフ買えそうw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:47:36 ID:CrqqO2UN0
>>684
おお良い情報w
今度の休みにETCの通勤割使ってドライブがてらに行ってみる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:02:05 ID:a4UCwJAE0
もはや100円の魅力なしじゃないか。
下道でいこうよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:23:47 ID:SIQWNTN50
ドライブがてらなら別にいいんじゃね?
俺も遠出したついでに、いろんなダイソー寄ってるぞw

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:38:15 ID:nKAqqQUwO
100円の魅力はないが、洗車したてのぴかぴかの愛車でダイソー巡り最高じゃん!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:53:18 ID:uLS8r8PW0
DQN客にドアパンチされる
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:18:36 ID:S3BE+EfgO
近くの店舗で注文するだけでいいのに

まぁドライブはしたいがそもそも目的地がないのかもな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:07:09 ID:IaRby8MPO
高速乗って、県外の巨大ダイソーへ!バスタオルやガラスぴかぴか購入→旨いとんかつ屋で、食事→帰り道で、通り雨→高速(飛び石)→洗車コース(。・_・。)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:10:32 ID:DCQmrWB9O
>>693
まぁそれでも良いのでは?買ってすぐシェイクダウン 最高かもね。
楽しい洗車になりそう・・・。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:33:21 ID:NJUf65WS0
明日はダイソー巡りするぞー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:33:40 ID:KipfQVhN0
買い物板でハンダコテとホットナイフ廃盤って書き込みあったんだけど
明日行く人報告よろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:40:16 ID:Gd1lKWlk0
>696
やっぱりアレって廃盤になったんだ。燃えたり漏電したりするんだろうか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:03:16 ID:9Mwf7AEU0
>>697
両方持ってるけど普通に使えるよ。単純に在庫分が無くなったとかでないの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:46:36 ID:Wmr6uIja0
>697
今日確認してきたらハンダコテとホットナイフ廃盤だって
同じくホットボンドのガンも在庫だけで廃盤らしい
ちゃんとしたメーカーで日本製だし相場より1000円近く安けりゃメーカーも店も赤字だったんだろうな


700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:05:32 ID:gdnJjLXc0
車51無かった…

でもみんながイイって言うから欲しいだけで
どう使うかよくわかんない…

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:58:49 ID:0BUQEv1J0
車51を水で濡らします。
固く絞ります。
車のシートをフキフキ。
毛埃がきれいに取れます
ボディだけ洗うよりちょっぴり幸せになれます。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:48:18 ID:h98qK7eQ0
オクとかで売ってないのかな
そこまでして買うこともないか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:13:32 ID:1Nky0OOhO
ここまで、51が売ってないと、保護してる2袋が、使いずらいなあ(。・_・。)
使い捨て感覚で使ってた頃が、、、。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:33:35 ID:JhDfTBWF0
これだけ売ってないとさらに欲しくなって結構遠くのダイソーまで足延ばしたりしたけど
>>675を買って終止符を打った。たいして違わないだろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:18:34 ID:c3uAne+v0
前後左右でガラス8枚あるのだけど
ガラスピカピカはいくつ必要だと思う?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:41:35 ID:qR9LJnmv0
面積で言え
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:13:56 ID:1Nky0OOhO
>>705
二つあれば、充分。そのまえにスポンジがへたる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 03:00:52 ID:uKD/4/1Q0
>>706
わかんね。ごめん。

>>707
dクス。やってみるよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:14:38 ID:hA9kNRWd0
車51、見かけるようになったと思ったらまた見なくなったな
ていうか、俺の地元じゃ車用のマイクロファイバー類は車51に限らず全滅状態
マイクロファイバーバスタオルはたくさん売ってたけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:56:50 ID:1id2efVYO
バスタオルすげーな
ボンネットなんか数十秒で拭きあげだぜ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:02:07 ID:n4YhhG7aO
数十秒?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:14:48 ID:1id2efVYO
数往復?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:47:18 ID:QGvwAgyN0
3擦り半?
714:2007/03/26(月) 17:52:28 ID:DNPnZWHf0
そーろー
715:2007/03/27(火) 02:24:10 ID:4luu02PfO
どーてー
716:2007/03/27(火) 08:20:23 ID:ErAvR7r70
ほーけー
717:2007/03/27(火) 12:17:21 ID:C1aBUguw0
ほっとけー
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:45:13 ID:ki2hVl1MO

かせー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:47:52 ID:v91/95T40
げきじょう
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:48:11 ID:B5M42SHaO
↑きんせー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:05:16 ID:KcKrZPwQO
>640
簡易でいいなら
アルミテープの重ね貼りで穴塞ぐだけ

水抜き穴とかまで塞がないように注意
制震ならフェルト辺りを両面テープで
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:02:13 ID:yxpV9/Wa0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:56:38 ID:imCVm0Ek0
>722

オレかよ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:59:35 ID:Rq4jf5bs0
>>699
ホットボンドの癌、なかったわ orz
このレスみて慌てて行ってみたんだが
ボンドは沢山あったけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:48:45 ID:MCks+wii0
 ___
‖    |       ?
‖アッー!!∧_∧   .ヘ∧ ?
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:54:37 ID:jhxS0YyxO
ホッとガンって言うので分からんかったんだがグルーガンの事なのか?
某メーカーのデントマジックなる物品の真似して使用してみたらドアパンチの跡が
かなり注意して見ないと分からん位まで修復した!折り目がハッキリした直線的な
凹みの場合はこの限りでは無いけど試す価値有りと思案する。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:22:07 ID:w1Peh/qX0
>724
今日大きめの店舗行ったらガン入荷してた
ただ単に人気商品なだけかもしれん

なぜか100円の缶スプレー3本と200円のメッキスプレー1本買ったら100円が4点とカウントしてたw
ジャンクLEDとダイソー工具で1万かからずにクリアLEDテール完成しそうだ
http://park12.wakwak.com/~aaa/sany0090.jpg
728724:2007/03/28(水) 16:52:20 ID:tX64sr7X0
>>726
そう。グルーガン
デントマジックは、これでしょ?
http://www.naproparts.com/testreports/0602.htm
引き出し工具は何を使ったの?

>>727
別の大きい店舗に行ったら6個ほどあった。
特に使うことは無いんだけど、なんとなく買ってみた。
ちなみに、この写真のドコにホットボンドを使ってるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:41:03 ID:8CMqoTeC0
グルーガンで凹んだ個所に接着するやつは
そのまま塗装ごと剥がれそうでなんか怖い
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:47:41 ID:w1Peh/qX0
>728
レンズのふちの銀色のがホットボンドだったりする
100円アルミテープでリフレクター作ってからやるべきだった
使い道ないならライターで炙って封印はずすとかw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:14:06 ID:MOohqbhoO
代走のスポンジって傷付く?ホムセンのセームスポンジ\298を
買った方が幸せになれますかね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:31:18 ID:zu8scMoZ0
吸水スポンジタオルは意外に使える。セームっぽいやつね。
105円ならコレでいいと思う。サイズも吸水性も。傷つかないよ。
でもホモセンのが298なら両方買えばいいじゃん!幸せいっぱいだよ!

拭き取りならこのスレではマイクロバスタオルが評判のようだ。
持ってるけど、絞るのが面倒。一人暮らしには大きすぎる・・・。
733732:2007/03/28(水) 23:47:35 ID:zu8scMoZ0
ガラスぴかぴかってさ、キイロビンに似てない?
パッケージの写真を見てそう思った。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:05:47 ID:ZzDkyoCQO
>>728

ネタかと思われるだろうケド使用した冶具はAQUARIUSのスクリュー缶です。
選んだ理由はデントマジックのセット内容に疑問を感じたから(グルーガンとスティック、
スタッド以外不要かと)。適度にラウンドしていて万一ボデーに当たってもダメージは少ないだろうと思ったし
そして何より掴む場所が欲しかったからね。


ボデーからAQUARIUSの缶が生えてる様はなかなかエキセントリックだったよ(w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:17:22 ID:NDVqTj4N0
サーフェイサーは売ってないよな・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:07:37 ID:RHu0aVJXO
>>733
性能は全くちがう!ぴかぴかのほうが良い。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:44:52 ID:ZzDkyoCQO
おいら的にはスポンジタオルはNGかな。余りにも滑りが悪く在庫を含めて全て処分した。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 08:03:20 ID:ruBtbf0+0
>>737
滑りが悪くて当たり前w 使い方知らないのかよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:16:30 ID:1ngrDYOM0
>>738
知らないです、ぜひ教えてもらえませんか?
740732:2007/03/29(木) 18:11:25 ID:6SuBVP2d0
>>736
マジで!?今度買う!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:13:45 ID:7O36sKJHO
>>739
濡れたボディにベロンとのせて決して動かさずそのまま取る。
二枚重ねて表裏を交互に使うと効率良い。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:07:49 ID:sy4K35aB0
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:51:39 ID:NDVqTj4N0
せめてブースト計に改造して出品しろと思う
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:58:51 ID:xGAXLX0U0
これってダイソーの商品を売ってるって事?
ダイソーで見たことないから分からんのだが
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:49:20 ID:2FvYYHeZ0
10個くらい出品してるなw 全部売れてたら5000円の儲けか
過去に2個落札されてる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:03:05 ID:PShqBKoM0
ホムセンで、ダイソーゲージと見た目は同じってのもあったぞ。
中身一緒かもしれないが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:41:37 ID:oZ6KPqYQ0
ダイソーの隠れた名品 重曹
量がセリアより多い。使い方や用途についてはググってね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:15:57 ID:IL3IgMi50
>>746
それって形が同じで外側がメッキの品かな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:43:16 ID:FYU2dg1E0
>>747
バッテリーに添加するんだよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:35:55 ID:fwSkJDqp0
ドアモール買ってみた。
開封してみた(まだつけてないけど・・・)
丸まって入っててクセがついてるから
無理に伸ばしたらシワになっちゃったよ

あと乗降車時にサイドシルに靴が当たって塗装が剥げちゃうので保護パッドになるような
ものってないでしょうか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:41:30 ID:Zqu6c1MA0
>>750
っ【ドライヤー】 for モール
っ【フェルト&両面テープ】 for サイドシル
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:59:25 ID:tSz3Tohk0
>>750
> 保護パッド
養生テープ、緑のヤツ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:19:35 ID:LRhhA3Wh0
ドライヤーで暖めながら伸ばすと。
ちょいとやってみます。

フェルトは・・・水を吸う&汚れそう。

養生テープは・・・見た目が・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 04:35:48 ID:+Sv8VkSuO
シルバーの反射テープではどうよ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:40:29 ID:M1s+dpegO
人工芝
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:18:11 ID:GdI/CSg20
ドアをもう一枚貼る。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:23:26 ID:sfGNFnK60
>>754
シルバーの反射テープ!なんかよさそう
車体色もシルバーだから目立たなそうだし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:00:13 ID:ajh8IeDW0
>>757
捨てバイザーじゃないが、それ張る時は一度に2〜3重に貼っておけば良し
汚れが目立ってきたら、一番上のだけサッと剥がせばいいし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:06:42 ID:sfGNFnK60
>>758
なるへそ〜
使い捨てできるのは
100円の利点ですね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:47:32 ID:meMYK4PZ0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47486543

これもどう考えてもダイソーの100円ものだよなぁ
イイ商売だ、ヤフオクって
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:25:04 ID:mWLLUOyB0
>760

其の出品者の悪い評価のところ見た?
絶対に相手にしたくないタイプだw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:29:45 ID:HhazzOQR0
どちらでもないの「バイクカバー」はやはり100円SHOPのものだろうか・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:04:46 ID:fFhPWnTb0
>>758
F1のヘルメットのシールドカバーみたいでカコイイねw>サッとはがす姿

今日、車51を大量に見かけたから3枚だけ追加補充した
家にあるストックも合わせると、これで1年以上は大丈夫だろう
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:28:11 ID:GxW8uSxj0
>>760
御座います、を連発する奴にロクなのいないってw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:37:04 ID:RUWqfxOW0
一行中に、何卒が3回も出てくるしな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 11:02:44 ID:GxW8uSxj0
こいつの文章だけど、全く「、」を使ってないから読みにくくてw
ここでネタにされるために、こんな文章なんだろうか?

最後の、
>急な出張が入り・・・
の所は唖然とする。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:39:23 ID:JLO04EME0
オクで生計立ててるやつにろくなのいないってw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 10:54:13 ID:2ZsGyqqEO
送料無料…?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:10:48 ID:uQeZAQUN0
>>764
鳥肌実が脳裏に浮かんだ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 02:52:43 ID:LFwd2JvmO
ナカーマ(・ω・)人(・ω・)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:14:44 ID:FN8mkzsTO
車51買った。確かにこれはいい!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:21:39 ID:PN5Ehgp00
ガラスぴかやったけどウロコ落ちない。

ウロコが重症なのか、やり方が悪いのか、根性が足りんのか…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:50:24 ID:XaUr3Epy0
ウロコが根性ある奴だったに一票。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:44:54 ID:PN5Ehgp00
そうなのか…奴の根性をへし折る手は無いものか…

擦ってダメなら化学系?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:19:55 ID:PAbDfqXp0


俺は焦って、台所用のスポンジの上(研磨剤入り)を使って傷だらけにした大馬鹿者。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:48:44 ID:h0mskZPSO
今日通りががりの代走に寄ったら車51が売ってたから五枚購入
このスレ見てたから思わず買ったんだけど今色々試してるから
使用は未定w使用頻度多い人で洗車何回でダメになる?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:06:14 ID:kL/Q0VjM0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:34:29 ID:biiM7cCz0
車51で、汚れを擦っても大丈夫よね?
事後報告だけど(´・ω・`)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:51:20 ID:dn+3pzrm0
乾拭きしたなら大丈夫じゃないよ。塗膜表面のクリア層に傷が付いてる。

水ぶきしたり、シャンプー使う理由の半分以上は傷防止目的だから誤解しないようにね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:06:42 ID:biiM7cCz0
>>779
あら〜;;
誤解というかなんというかorz
ありがとうございました
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:00:09 ID:107/PwQ70
車51買ったお
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:36:29 ID:2GzKtsGYO
五年分買ったかい?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:01:30 ID:0IANZ8qR0
>>779-780

そんなミクロの傷のことは気にする必要なし。
傷が気になるようなら黒いクルマに乗るのはやめることだ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:25:29 ID:wJvIQju40
黒い車にのって居る人は文字通りの自虐くんだよなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:32:49 ID:S6mmTS5S0
午前中に洗車したら午後は雨・・・天気予報に裏切られた。
MFバスタオルは伸縮方向があり伸縮しない方向で絞ると絞り易かった。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:05:35 ID:CeU0M8S0O
車51とMFバスタオルだったらどちらが水の拭き取りに向いてますか?
両方持ってる人は使い分けどうしてます?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:22:12 ID:etga38yLO
拭き取りはティッシュかバスタオル
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:24:42 ID:zM/Khm7X0
>>786
水滴の拭き取りは、バスタオルでしょ。
車の大きさにもよるけど、大きいから2枚あれば絞る事なく一気に
拭き上げ完了。

51は、車体やホイルを洗う時や内装の水ぶき、コート剤の拭き取り
などいろいろと使ってる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 08:59:32 ID:A9nfkV0T0
MFバスタオルでの拭き上げはルーフやボディ側面にペタっと付けてサーと軽く引っぱるだけ。
サッシなどの細かいところは個別の手作業になるが・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:14:00 ID:qFb0jnxZ0
お前ら車51を何に使ってるの?
俺は洗車なんだが、水の拭き取りに使う人もいるのか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:52:54 ID:OCU1MoRFO
おいらは車内・窓拭きとして使った後、水やらコーティング剤の拭き取りに使用し、
更に劣化したらホイール洗浄用に使ってますよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:06:07 ID:SXVzCEyU0
ケツを拭いたり・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:32:59 ID:VIAbDuC80
フクピカもどきとスプレータイプのタイヤの艶出し。
若干小さいけどフロント用2枚ぐみすべり止め付き黒マット¥735

マットは1枚¥367.5。
若干小さいけれど、純正のマットの保護としては十分。
安っぽくもないためお勧め。
ただカー用品店でもリヤも含めた5点で2000円とかで安いのはあるので4人乗り車で後部座席に人を良く乗せる人はそっちを購入したほうがいいかも。

スプレータイプのタイヤの艶出し(洗浄込み)はまったく効果なし。
クレポリメイトやアーマオールか¥198ぐらいのガス式艶出しを購入したほうがいい。

フクピカもどきはまだ使用してない。
フクピカ12枚入りと比べると1枚の厚みが薄そうな気がするが。
794793:2007/04/08(日) 15:41:22 ID:VIAbDuC80
PVAの吸水スポンジタオルもあった。

¥398のカネボウ製とどう違うか、いつか試す。

795793:2007/04/08(日) 17:32:10 ID:VIAbDuC80
フクピカもどきは洗浄力は弱いはむらが出まくるはで車には使用せん法がいい。
原付か自転車用と思ってくれ。
796786:2007/04/08(日) 18:44:25 ID:CeU0M8S0O
やっぱ拭き取りはMFバスタオルの方がいいんですね
今日ダイソー行ったらなかったからたくさん買った車51を
拭き取りに使ってみます。あとドアガードってダサイかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:44:08 ID:25JvavqMO
かっこよくはないが同乗者がいつもドアぶつけるならしょうがないね。

家庭用湿気取り…全く駄目。ホムセンのは水が溜るのに。
置くだけ炭入り消臭剤…駄目。
透明な丸いゼリーの置くだけ消臭剤…多少効果有。だがこぼれやすいので車には向かない。
静電気毛ばたき…良い。小さめなのでダッシュボード回りの掃除に最適。
ウェットティッシュ…窓に使うと跡が残るのが残念。
798796:2007/04/10(火) 20:44:45 ID:1j+YixgKO
やっぱダサイよね〜ドアガード
オジ、オバサンしか着けてないもんなぁ自分にも他人にも
優しいアイテムだと思うのだけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:56:59 ID:1aT6HzjR0
>>798
俺はダサいと思いつつもドアガード付けてるよw
駐車場が壁ギリギリの所だから、気を抜くとガリッとやってしまいがちだったから。
安いし気に入らなくなったらスグに外せるから今のとこ付けたままにしてる。
800798:2007/04/10(火) 21:40:09 ID:1j+YixgKO
実用性重視ですね!自分は格好を気にして付けられない…
透明で小振りなヤツ買ってはあるんだけどw
例えばデモカーとかカスタムしてある車に付いてたら萎えるよね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:16:49 ID:rFe+UZ4u0
そりゃ、カスタムカーとかにはねえ
あくまで実用品だし
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:18:04 ID:bG+XzvMP0
ドアガードか。三本の親父さんなら
「そりゃあーた着けた方がいいですよ。大体、欧州向けにはつけてるんだから
サイドガードモールくらいは最初から標準で・・・」とか言いそう。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:02:42 ID:ml9IfVE+O
私もドアガード付けてます。風の強い日とか怖いですからね。
ちなみに、ドアパンチ傷の板金塗装で5マソほど掛かりますよ・・・
100円で防げるなら安いもんだよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:13:01 ID:HFMttmBD0
ドアガードってドアパンチの防止にはならないのじゃ・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:28:58 ID:QWe7OpTp0
>>804
どMな香具師ならおk
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:43:39 ID:U0FOuHQA0
もっと私の車にドアパンチしなさい、それが私の糧となるー!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:46:16 ID:ToaIfAW60
ドアパンチにはトイレタリーの吸盤が( `ー´)いいんじゃネーノ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:52:27 ID:XXjh8xQtO
>>804
きっと、ドアに傷がつくことをドアパンチだと思ってるんだな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:08:21 ID:8WaKuzkk0

         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっとドアパンチしてくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:58:30 ID:oXKpy7KJ0
ダイソーに売ってたタイプRのドアガードを付けてる俺。
ドリンクホルダーもタイプR。

乗ってる車はシボレーMW(セリオOEM)


ごめんなさい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:59:25 ID:oXKpy7KJ0
ソリオだっけ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 03:12:51 ID:OE2VHoHZ0
「セリオ」でイメージ検索したら何か違った。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:04:10 ID:EMWCTWpT0
おいらのはそそり立っちゃそうです><
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:23:21 ID:WNSklzvq0
ドアパチンの間違えか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:13:23 ID:pKEDUFp3O
ガラスぴかぴかって、外車のプライバシーガラスにもOK?
816804:2007/04/12(木) 17:55:51 ID:oz7TGy4g0
>>808
違うのか?
被害を受けるのはドアパンチされた方だろ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:30:06 ID:7OTNavTV0
ポール牧はユビパッチン
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:37:59 ID:vpLEG9+1O
オレはオナニーコンニャクダッチ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:40:21 ID:3t5rwYPQ0
汝の隣人を愛せよ
右頬を打たれたら左頬を差し出しなさい
ドアガードは全世界を救うのです
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 04:14:05 ID:J9GC9KwM0
ダイソーって大き目の水拭き用ワイパーみたいなのって置いてないのかな?
何店舗か廻ってみたけど、どこもお好み焼きのコテ位のサイズのヤツしか
置いてなかった(´・ω・`)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:59:38 ID:zFh2SQyJO
素直にホムセン行け
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:30:58 ID:xzRKzYfG0
>>820
MFバスタオルあればいらなくね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:34:57 ID:CphXsUku0
○マイクロファイバーバスタオル(タオルNo.6)
○自動車用マジッククロス(車No..51)
?ガラスがピカピカになる(アイデア-1)

神奈川県内でNo1の店で両方あった。アイデア1は探し忘れたw

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:57:58 ID:J0niALUt0
>>820
ワイパー部分の長さが30cmくらいの奴なら見たことあるよ @カー用品コーナー
今も置いてるかどうかは知らないけどね・ω・)


825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:50:11 ID:EeVKCA2bO
>>822
ワゴンみたいな屋根の長い車は、バスタオルの前にワイパーをかけると効率はいいですよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:28:18 ID:DjexaL7Q0
>>824
売ってるんですか。何店か探してみればよかったけど今日ホムセンで398の買ってしまったorz
自動後退の6〜700円のは角度が調節出来るから使い易いけど高くて。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:14:56 ID:pse7oTQDO
探し回る時間とガソリン代考えたらホムセンで正解。
お金いくらかかってもいいならABが正解。
100円ショップは店舗によって全然発注違うし廃盤商品も多いからさ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:38:36 ID:CiXjI4W1O
ボディにワイパーなんてオレには考えられない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:19:56 ID:LfMEBsgmO
>>828
雪国じゃ、積もった雪を下ろすのにブラシを使うんだぜ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:03:27 ID:8MT7BcwM0
洗車完了
車51でホイール洗うと驚きの白さに!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:29:47 ID:jKA5TA9Z0
>830

おれのはガンメタになってしまった!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:59:57 ID:+eZ3IRp0O
>>830
ん?おいらのは金ぴかになったケド?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:03:33 ID:h/c6Z6rx0
N51よかったよ。ミラーの水垢が取れなかったんだけどN51で拭いたら綺麗になった。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:17:52 ID:G6j3dVhaO
車51初めて買いました。
他のMF製品よりも毛足が長くて汚れはキャッチしそう。
早速来週のシャンプー洗車で使ってみます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:07:47 ID:VZUmE5BN0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:37:55 ID:by1lzK0e0
結局、ブーストが何kかかってるのかわからんのだが。。。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:12:14 ID:VZUmE5BN0
安物ブースト計によると0.7kくらいかかってます

中のバネ弄ったから正確な数値など望むべくも無いのです。
元がダイソーだし。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:28:21 ID:AQtmdx120
ホースの水をシャワーにするノズルって使える?
4種類ぐらいあったんだが
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:41:26 ID:7qFPHQbG0
トルマリンカードって今はもう無いのかな?トルマリンパッチじゃないやつ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:10:41 ID:oC1HmqqY0
車51を探して早1ヶ月

未だみつからねぇ〜

誰かヤフオクで売ってくれないか!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:21:01 ID:P0u1OZie0
売ってるところ、少ないねぇ>車51
会社の近くのダイソーにもなかったし、近所のダイソーは店自体が無くなってたw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:30:11 ID:Ebn8iFCR0
今日8枚追加。
埼玉のド田舎だが、なぜか無くなるとすぐ入荷。

デブ姉ちゃんに「またか」みたいな顔された(*^。^*)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:42:12 ID:IgL05eoV0
スポンジを車51で包んだ商品があったな。ワックスかけるには丁度よいね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:40:44 ID:iNypiUk60
内装用の51は悪くなりにくいので、見つからなくてもそれほど困らない。
ボディには手袋型使ってるけど、そっちはどこでも置いてあるんだよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:00:08 ID:oTKpnOEZ0
>>840
もしクロス洗車に使うつもりなら、すいすいミトンでいいんじゃないか?
500円くらいするけど、51より毛足が長いし大きいから保水力もあって
使いやすいよ
もちろん、51もいい製品なんだけどね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 02:44:54 ID:zv+jmPTjO
51を8枚買って4枚使った時点で思うこと

これ案外ゴミを閉じ込め易いね。ループ状の起毛に入りこんでヤバい感じ
俺にはテリークロスの方が向いてるかも…
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:06:18 ID:TBsGaPzD0
テリークロス=ループ状の起毛なんだが
毛足の長さが違うってか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:09:49 ID:5/xnJg200
51をガラスの内側を拭くのに使いたい
買ってきてそのまま使える?
それとも1度洗った方が良いのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 15:23:42 ID:u10+qpF10
フクピカみたいな物で拭いたら拭き後が残ったんで車51で綺麗にしようと思ったのだが変わらずだった。
普通のハンドタオルでは綺麗になった。窓には不向きなんじゃね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:41:48 ID:5/xnJg200
そうなんだ
窓ふきやめとくわ

ありがとう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:53:36 ID:aGEOuGco0
濡らして拭いたら綺麗になったぞ
俺だけ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:59:58 ID:9RDg3i8HO
窓は、自動車クロスのほうが、綺麗になるよ。
853青鼻:2007/04/17(火) 22:43:32 ID:f+sJ7PJfO
さて、久々に燃料でも投入するかな。

今回紹介するのはマイクロファイバー♯20 マイクロファイバー取替え用モップ フローリングワイパー用。
毛足は車51と同程度だけど車51の様な引っ掛かる感じがなく柔らか。その名の通り掃除用品売場に売ってる。

適度な硬さと柔軟性がある物なら芯として使えるかと。メラミンスポンジのデカいのがよろしいかと。
実際組み合わせてみた印象は「素晴らしい」の一言。インプレは追ってレポートする予定。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:46:00 ID:lR5cPzAs0
こんにちは

車−51発見! 4月14日
8枚ゲット(^д^)v @神戸
あるところにはある。
まだ、売ってるんですね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:49:29 ID:mU37P/pO0
51買いに行ったら売ってなかったんだがちょっと小さめでマイクロファイバーのフェイスタオルがあったらからそれを購入。
ついでに裁縫とかに使うマジックテープを買ってきたんだが素材のところに「ナイロソ」って書いてて吹いた
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 08:06:57 ID:WDlrSXqt0
>>855
その製品のパッケージ担当者はネラーなのねw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:04:18 ID:wFzXRu/30
ガラスふきとりクロス(CR-07)というのがあった
極細繊維と書いてあり
何となく51に見た目が似ていた

これは51と同じような性能でしょうか?
使ったことのある人はいますか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 11:49:27 ID:zzSYX73i0
ダイソーで売ってるマイクロファイバーものはどれも似たようなもんだよ
性能だとかそんなに神経質に気にする必要はない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:13:02 ID:wFzXRu/30
なるほど
あまり気にしないでおきます
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:17:52 ID:vXAuQRCeO
マイクロファイバークロスさ、かき取り能力少し強すぎない?表面が固くて荒いというか
ちょっと気になって透明な下敷き擦ってみたら曇ったよ
塗装面はもっと硬いし力入れずに撫でればいいだけだけど
気にしない?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 14:10:41 ID:ym3mL/5z0
うむ・・・。
ワックスの拭き取りに使うと静電気で汚れが付きやすい気がする。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 15:09:37 ID:H9ZvoSkQO
眼鏡クロスは、スピバリ塗りに最適縫い目ないし、薄いから、スピバリが、染み込みにくくて、塗りやすい。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 17:30:04 ID:y2V+aMnt0
>>861
冬にはボンネットを拭いてたらパチパチ言ってた
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:04:19 ID:UF1kBygW0
コンビニ袋をぶら下げる奴を初めて使った。いいね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:32:08 ID:4UDeYaQi0
>>864
ヘッドレストの足に引っ掛けるやつか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:34:48 ID:lcwleiShO
>>864
奇遇ですな。おいらも今日初めてシートフック買ったのよ。二種類置いてたけど車147をチョイスしますた。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:49:03 ID:LAU5YRpiO
ABで380円のヤツの方がスタイリッシュだよ
868>>864:2007/04/18(水) 23:01:42 ID:UF1kBygW0
>>865
   ヘッドレストの足に引っかける奴ですよ。自分の席に設置して後部側へぶら下げたけど、全く支障なかった。
>>866
  2種類あったっけ?だいそーのHP って検索できないのねん。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 00:28:33 ID:3Y3uRYlmO
>>868
うん、黒い香具師とブルイッシュグレーの香具師があったんだけど。
ちなみにおいらのは後者でし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:47:12 ID:16eoIF/J0
ここらでブラジャーの意外な使い道を見つけようではないか
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:31:42 ID:3dPBHSSd0
ブラジャーか・・頭に被る以外何か使い道はあるだろうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:20:58 ID:PmyPiPHG0
車内仮眠用のアイマスク。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:51:47 ID:zZLWZSIH0
胸につける
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:17:11 ID:VU4GmTly0
確かに売ってるな ブラジャー。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:27:39 ID:R2aFd0vZ0
サイドミラーに被せる
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:34:35 ID:R2aFd0vZ0
静電気除去用に垂らす
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:57:42 ID:BeRY+O390
アンテナにつけて走るのが正統派
コーナーポールも昔の新聞社みたいでいいぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 04:55:56 ID:6qss+tqu0
助けを求める時に振り回す
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 07:10:14 ID:qQLshwbY0
なぜそれほど食いつく…?


雪道でチェーン代わりに
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:12:37 ID:3hcy5+Q/0
いっぱい重ねて大きくする
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:34:54 ID:47ccMu110
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
全種類そろえましたが?何か?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:37:48 ID:62hgAPi40
>>881
証拠うp!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:06:01 ID:xCCO+7B50
勝ぁちたいときにはエスカップー♪
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:31:41 ID:vagCQMBO0
ブラをニーパッドに取り付けてハングオンする
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:45:09 ID:jsHPdhjfO
500円のヌーブラもあったな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:48:27 ID:j6117Zn30
ダイソーはいいかげん、商品管理をPOSですべきだと思う。
バーコードシールとPOSシステムってそんなに導入や維持費に金かかるんだろうか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:58:12 ID:ZghQ4c4m0
>886 かかるよ
天下り野郎どものいい養分になるよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:35:59 ID:01WqPzwO0
ダイソーもセリアもポスじゃないせいでレジの打ち間違えが多い
今年だけでセリアの数量打ち間違え1回
ダイソーの数量間違えと200円を100円に打ち間違え2回だよ
つーか、手打ちで構わないから車51や売れ筋商品は大量入荷してくれよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:46:45 ID:IxdM6YvG0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:55:17 ID:FJeGCGUW0
>>889
>全国的に売れている商品が特定の店舗にだけ入っていかないという現象が確認できた。
これでは顧客が望む品揃えができない」(岩間取締役)。

車51のことかああ!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:06:31 ID:zFjOBhnQ0
>887

まあ、ダイソーの場合は普通に買うだけで
将軍様の養分になるけどなw
テポドンになって戻ってくるとかいうなよw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:07:58 ID:zFjOBhnQ0
>890

正確には
×全国的に売れている
○このスレの住人に売れている
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:44:36 ID:FOV+3T850
何気に行ったらウワサの車51発見した
5枚くらいだろうか?鉄のバーに掛かってた
とりあえず2枚買ってきた
ウワサの車51と知って追加で買いに行こうと思ったが
スグに行くのは恥ずかしいので
少し時間を置いてから行こうと思う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:44:55 ID:jc7s57GT0
ダイソーは、見つけた時が買い時だ
また今度、行ってみたら在庫切れ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:34:19 ID:Tr8PP95z0
>>891
噂どおり北なのかねぇ。
ダイソー扱っている流通企業勤めなんだが、
ほぼ全ての商品が中国から船で来るんだよ。
飲食物も糞重たい園芸の土すらも。
でもその箱には中国語と共にハングル語も
必ず書かれているから北生産なのかもしれん。
北→日本の船は少ないから中国を経由してラインを太くする必要があるのかもな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:35:52 ID:Tr8PP95z0
まちがいた。
ハングル語→ハングル
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:52:02 ID:YMZDgjf50
>>895
そうか、そうか、北なのかもしれん。
そうか、北なのか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:30:26 ID:cz7+SvRG0
座布団10枚!!



ただしダイソーのな
899898:2007/04/21(土) 21:31:32 ID:cz7+SvRG0
あ、>898は>>897宛ね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:49:58 ID:YMZDgjf50
>>899
ありがと。
あんたのおかげで900ゲッツ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:43:56 ID:g8BeJ0OS0
ダイソーで売ってるタイヤの艶出しスプレー300円昨日使ってみたけど
なかなかいい感じにツヤってる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:07:02 ID:Zn7XrQwm0
シリコンオイル入りのタイヤワックス関係はゴムを傷めるぞ

亀の子タワシで十分
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:46:06 ID:ErXiDIPI0
>>902
なして?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:03:52 ID:IXAe81yYO
>>902
そういう話しはよく聞くけど、タイヤの交換サイクルを凌ぐほどの劣化の早さなの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:11:57 ID:uLlJfsJf0
ここ初めて見ました。
ガイシュツだったらすまそ。

ダイソーで200円売ってるキズやタールなどを落とすコンパウンド使ってみました(車用)
汚れがみるみる落ちる落ちる。
後でボディ見たら、コンパウンド使ったところが細かいスリキズだらけ。
結局カーショップで一番細かいコンパウンド買ってもう一回やり直し。
あー損した
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:20:20 ID:VTFn7bkM0
>>902は正解。
タイヤから染み出る油脂が劣化を防いでくれるのだが、
下手なタイヤ艶出し製品だとその油脂を落としてしまったり染み出る穴を塞いでしまったりする。
するとヒビが入ったり逆に汚れやすくなったりしてしまうわけだ。
タイヤに対するメンテはボディの塗装面とはちとわけが違う。
亀の子たわしで汚れ落とせばそれでいい。

でも自分は亀の子たわしプラス年に一回くらい軽〜く薄〜く艶無しアーマーオールを塗っている。
理由は・・・艶無しアーマーオール施工の見た目が気持ちいいから。
あまり良くないことは承知の上でごくたまに。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:25:39 ID:ErXiDIPI0
>>906
なるほど。
ブルームしなくなるってわけか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:57:37 ID:vZ9XnNjA0
>905
俺はそのコンパウンドでヘッドライト磨いダイソーのクリアスプレー吹いてライトおしゃかにしたよ
元に戻すのに紙やすりとガラス用コンパウンドで一日掛かった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:17:16 ID:uLlJfsJf0
>>908
やっぱ車用で売っててもダメなものはダメなんですね。
一緒に水アカとり買ったんだけど、使うのを躊躇ってしまう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:20:44 ID:RHiJs/jX0
台所コーナーにある柑橘系の洗剤(スプレータイプ)
でホイールの汚れがよく落ちる。
車内に置いておくとオレンジのいい香りがする。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:26:02 ID:vAS+1jYrO
駐車場の関係でホース延ばせない自分はガーデニング用の噴霧機が大活躍です
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:57:50 ID:rTYb0tCX0
>>904
使用頻度にもよるけど週イチくらいで使うと2年以内に
サイドウォールがこげ茶になってくる。
そのこげ茶が保護剤が漏れてる証。

タイヤワックス使うなら水性のにしといた方がいいよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:54:41 ID:OeMAUiS/0
>>910
オレンジ系クリーナーは、エンジンをバラしたときのパーツ洗浄にもなかなか良かった。
内装の掃除に使うのもいいよね。芳香剤ほどドギツクないほのかな香りがいい感じ。

でもコストが高いせいか、ダイソーとかじゃ売ってないな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:51:59 ID:ufOl2XD/0
>>913
以前ダイソーで買ったよ。小さかったけど。

ダイソーのHPに商品一覧でもあればいいのに。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:03:40 ID:6D4hLccR0
もう季節じゃないけどスクレーパーは使える
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:32:28 ID:nA5Up7GH0
>>915
何に使うの?
俺はヘッドライトをこじ開けるのに使ったきり放置なんだけど
良かったら他の用途もおしえたて下さい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 13:24:23 ID:8imgw6BT0
車51でシャンプーしてきた
キター!!!
水に濡らすとモワッとした面が更にモワッとなるね
ゴキゲンで洗ってたら銀色のタグみたいなので
ルーフを擦っていたorz・・・
その後気を取り直シャンプー続行、結構良かった

みんなはどっちの面使ってる?
裏と表で毛の感じ違うよね、俺はモワッとした面を使いますタよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 14:52:18 ID:FlBKCLEC0
>>917
用途により両面使えるよ
タグは引きちぎっておいたほうが吉(ループで縫い込まれてるから1枚づつ引きちぎる)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 15:54:44 ID:jZwLYbN50
亀の子縛りは、どうでつか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 18:39:02 ID:h8gWz0yJ0
>916
シールやエンブレムのノリ剥がしに使える
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:00:26 ID:8imgw6BT0
>>918
レスどうもです
毛の感じが裏表で違うので色々使えそうですね
俺もタグ引きちぎっときます
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:10:40 ID:8imgw6BT0
車51って黄色しかないと思ってたw
黄色が無かったので今日はピンクを買いますた
あとガラスピカピカも車のコーナーにあったので買ってきますタ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:53:01 ID:F5YihbpM0
今日たまたまダイソーを覗いたら、噂のNo51があったから早速購入した。
10個ぐらい置いてあったけど、2,3枚あったら何かと得するかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:14:51 ID:Z371uwm00
3軒回ってやっと見つけたテリークロスのガラス用
これが一番小さい眼鏡拭きクロスに近いと思った
残りの4枚全部げっと
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 09:09:40 ID:rwWq5txC0
テリークロスって何?
教えてクレ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 09:45:17 ID:tFgpWfBd0
窓ガラスを水拭きしたあとの、乾拭きに使えるキッチンペーパーみたいなのを
探しているんだけど、お奨めないかな?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:08:42 ID:cfv/n7uA0
>>926
キッチンペーパーじゃダメ??
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:59:12 ID:Iv+L+Nz/0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:20:43 ID:dia8PW8f0
>926
つ新聞紙
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:30:56 ID:IGYL1Efb0
>>925
これ。確か、キッチン、ウィンドウ、フロアー、テリーの4種類ある
ttp://vista.crap.jp/img/vi7737759126.jpg
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:34:56 ID:J6EvgBmZ0
新聞紙じゃダメ??
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:56:38 ID:w9UGXkVcO
>>926
リードクッキングタオルがオススメ厚みあるし、強い。繊維クズも出ない。三枚位重ねて、拭くとよい。
933青鼻:2007/04/24(火) 12:39:46 ID:cZpgcZc/O
ザ・おそうじ 水切りワイパーワイドタイプ(D106)というのを買った。
既存のタイプの1.5倍くらいブレードが大きい。かなり良さげな感じ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 16:45:23 ID:3pXp6+g50
ワンダックスワンのスレが建ちましたのでご案内致します。

【なぜ?】ワンダックスついに発狂w【特殊だから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177399020/
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 19:24:16 ID:9Q5e0ui80
ダイソーに
スモークのカーフィルムって売ってないですか?
何軒か廻ってなかったわけですが。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:41:15 ID:jWMydtoK0
車51







うちの近所のショップにここ数ヶ月入荷してません


ほすい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 16:04:14 ID:0OM9KmJg0
手形のやつが有るだろ
あれがいいよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:02:54 ID:OjNwcZw10
で、車51はどこがどういうふうにいいの?
触り心地は気持ちいいタオル程度で、特別良いほどにも思わないんだが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 20:56:17 ID:FqtO3mGw0
肌に当てて使うんじゃないよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:20:25 ID:naGDJQy80
>>935
最近このスレ知ってダイソー何件も行ってるけど
カーフィルムは見たことないな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:34:59 ID:pYmh5ZX/0
チョーデカイ店に行ったけど無かったぞ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:21:31 ID:wt0nNUwJO
コーティング材の拭き上げと乾拭きに使うネルと同等な物って
なんかあるかな?MF系は化繊系だし向いてないようなんで
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:58:16 ID:/JEH9HGMO
>>942
アイオンの使い捨てクロスかユニ・チャームのラクーナが使える。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:58:27 ID:sQHmgxm80
>>939
うちのぬこはお布団と勘違いしているけどそれは分かっているからなw
とりあえず今度ガラコ塗布してその仕上げで使ってみようとは思う
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:43:47 ID:ZQSeO/GF0
コー○ンで298円で売られているのなら見た>カーフィルム
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:28:31 ID:ygnmETAN0
何だその伏せ字は
「マ」か?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:33:22 ID:ImXNf4OG0
IDおめ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:33:05 ID:2BT9UxBO0
>>945
ありがとう
コ○ナンに見に行ってみます。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:05:41 ID:ygnmETAN0
>>948
名探偵か?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:08:28 ID:sQHmgxm80
バーローww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 14:12:51 ID:q3+od25v0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:07:44 ID:CQ9JwZ4E0
>>951
なんというネタバレ・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:37:01 ID:3vShxMI+O
ここで車No.51知って3ヶ月、今日初めて発見したー。
早速明日からの休みで洗車に使うぞー。
ちなみに東大和店、残り4枚。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:27:18 ID:gVUYLtFa0
残り0枚。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:16:46 ID:6e+pEFpAO
マイクロファイバーと書いてないただのフェイスタオルは使えるかな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:58:52 ID:vxtuFm8V0
フェイスタオルでガラス拭いたら糸くずだらけになった・・・・・・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 06:31:33 ID:vrGfSMav0
チンポでも拭いていろ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 06:44:58 ID:54P6+WzV0
チンポの皮がむけた!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 07:03:28 ID:aA/jPkV/0
チンポ舐めてなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:20:42 ID:9HgwbR/N0
>>957
糸くずが仮性…の内側に入って痛いょ〜
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 13:49:11 ID:QoEiQJ/a0
そこはチン毛だろおぼおおおず
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:31:05 ID:Iaf0ucg40
マイクロファイバーでパンツ作って鍛えろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:39:59 ID:ie8RCU8XO
マイクロファイバービガーパンツ出したら売れるかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:59:36 ID:9HgwbR/N0
MFトイレットペーパーなら拭き残し無いかもw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:52:31 ID:G/CeUC620
明日は「ガラスがピカピカになる」を買いに行こ
見つかるといいなぁ、もやすみ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 09:47:36 ID:RgNVTF5zO
近所のダイソーには何時行ってもMFバスタオルと車51あるんだよね。
オクにだそうかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:12:58 ID:cDhvlmJeO
>>966
オークションで買うなら、近くのダイソーに取り寄せてもらう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:28:08 ID:8n7mFP2V0
PVAタオルを売り出し始めたな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 14:05:41 ID:7gpeJuTnO
なにそれ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 14:14:01 ID:sccCiSmMO
今いったら久々に車ー51大量発見
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:24:23 ID:0tReV2U+0
100個買え
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:51:16 ID:0S7ufhw8O
車ないから、歩いていかないといけない。
とりよせとかできないかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 16:23:17 ID:4VXvxNpG0
車51いろんなところで再入荷しはじめたのかな
近所のダイソーにもあった。買わなかったけど
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:21:28 ID:KIaPgwXI0
車51って何?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:25:51 ID:zWHE8yHD0
汁化禿
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:49:02 ID:Lemz8DuQ0
手袋型のMF製洗車クロスが99と100という番号で売られていたけど、51とはどう違うんだろう?

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 19:10:36 ID:yr+Aoh410
MFでできたドレッドヘアーみたいなモップというかスポンジが売ってたな
手にはめて使うタイプで315円。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:03:14 ID:jbueHmkZ0
>>977
たぶんそれだと思うんだけどみんカラかなんかで
「洗車に使ったら水吸って重すぎ」ってレポがあったよ。
色と形状がムックとガチャピンみたいって。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:21:03 ID:A9i/Mzya0
>>978
そのレゲエモップでホイール洗うと(・∀・)イイ!!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:46:22 ID:0TFGMVuu0
あれはかぶるもんだと何度言えば
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:48:38 ID:x0aTb6wl0
>>978
このレスの>>376にも重すぎってカキコあるよ、って書いたの俺だけどw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
51は普通にあるけど、それ見たこと無い
レゲエっぽいてのはなんか汚らしいな