平成18年11月22日 気象庁 地球環境・海洋部 発表
全般 3か月予報(12月から2月までの天候見通し)
<予想される向こう3か月の天候>
向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、
降水量等の確率は以下のとおりです。
この期間の平均気温は北日本で平年並または高い確率ともに40%、
東日本と西日本、南西諸島で高い確率50%です。
3か月降水量は、北・東日本太平洋側と西日本、南西諸島で平年並
または多い確率ともに40%です。日本海側の降雪量は平年並または
少ない確率ともに40%です。
>>4 アッー!
なんか短いなと思ったら・・・
忘れてますたごめんなさい
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:35:53 ID:TkZx8JLs0
( o^_^o)
0 0
>>1さん乙です。
| |
∪∪
>>5 やらないかw
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 12:06:07 ID:b+AD62n30
埋めてきた
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:26:11 ID:DjC14VIo0
オツカレサマです。
今日は雨・・明日の朝あたり凍結しそう
>>1 乙カレー様ですた
昨日の夜NHKで、
「今夜から明日にかけて北海道は荒れ模様」
って言ってたけど、実際はどうだったんだろ?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:59:37 ID:5U9wL9sP0
札幌だけど中央区は大して荒れてない。
しかし、気温が絶妙で路面がツルツルだ!
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:09:15 ID:epsa6+KZ0
甲信越方面は今回降らないのかなあ?
つまんないよお
もうすぐ嫌というほど降るから待ってろ
今日は40キロぐらいでケツ振って焦りました(;´Д`)
3年目のスタッドレスだから、まだそこまで滑らないんだけどなぁ
いまはスタッドレスに簡易的なスパイクを打つやつとか
スパイクが付いたベルトとかあるんですね
ベルトの方はヤフオクで安かったから入札してみました。
インプレは後日
それらは法律上スパイクタイヤとして扱われるような。
>>1 乙!
北陸は雨が降っています。
思いのほか寒くありません。
>>16 簡単に着脱できるみたいなんで
試しで買ってみました。
いくらスパイクタイヤでも乾燥路面を走らなければオッケーらしいですよ
>>17 いいな、当方山形@村山地方だが、雪降ってるよ。未だ路上に積もっていないけど。
タイヤ交換は済ませたけど、ワイパーブレード交換せな。
わだち落としでガンガン攻めるぜ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:48:32 ID:A4SXuLjI0
ワイパー交換しようと思って見たら夏の間も冬用ワイパー付けてた事に気付いた俺。
ボケてんのかな・・・・
ワイパー交換しようと思って見たら夏の間も冬用ワイパー付けてた事に気付いた俺。→セーフ
それにすら気付かないで冬用を取り外して夏用に付け替えて意気揚々→アウト
スタッドレスに交換するタイミングが難しいね。
自分ち三重だから普段雪なんて降らなくて
スキーに行くか、降雪地に出かけた時、地元で希に降る場合に
備えてるんだけど。
雪降るところに行く前でいいんじゃね?
三重に住んだことないからわからんけど、
たまに降ったって積もらんだろうし、仮に積もったとしてもすぐ解けるでしょ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:21:26 ID:IHxp1k5cO
今年はスタットレスはかないでスノーモードだけで乗り気ってみようかな@新潟
今年はズダッドレズはかないでスノーモードだけで乗り気ってみようかな@新潟
今年新しいスタッドレスタイヤ買っておいてナラシも終わってないのにいきなり雪道デビュー凍結路デビューするの禁止。
「だって、減ってもったいねぇし雪降ってから履いてもいんじゃね?」とか言うやつ死ねよ。一人で事故起こして死ねよ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:58:03 ID:4PIM7TMx0
>>28 そうなんだよね、スタッドレスのならしは必要だ。
だけど1ヶ月前に新車にしたばっかりだから、
ならしが出来なかったよ。
前の車のタイヤとサイズが違って
新品のしか使えないのよ。
本日、緩い下り坂のツルツル路面で時速30〜40kmでブレーキを踏んだらABSが作動。
止まるまで80〜100m進んだよ。ものすごい力でブレーキを踏んだので
止まったときはシートからお尻が少し浮き上がってた。(体重60kgです)
ブレーキって力いっぱい踏んでも壊れないの?
オートチョークが不調というか機能しなくなってしまった。
キーをONにしてアクセル3回くらい踏んで始動させるんだけど、
今朝はなかなか掛らず、やむを得ずアクセル踏んで始動させたがアイドルうp
もしなくなってしまたorz。
とりあえず明日キャブ見てみるか・・・
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:26:02 ID:iNnbu19a0
>>28 厳寒期に新品のスタッドレスに履き替え、高速で大阪〜舞鶴
舞鶴からフェリーで小樽まで行ったが小樽市内から出るのに半日かかったよ。
網走まで行ったが、旭川くらいでグリップするようになった。
ならしは大阪〜舞鶴間で充分だと思ってたけど全然だった・・・
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:53:16 ID:Rb4PmgxH0
>>30 壊れるようなブレーキだったらとても使えないって。
キックボクサーが思いっきり蹴っているようなのは話は別だけど。
不安ならスポーツカー用の強化されたのに変えれば?
>>30 そういう時にはガツンと踏まないとABS効かないよ
ヤバイヤバイってゆるゆるブレーキ踏んだら蛇行したり逆に危険
無事で何よりだったね
35 :
30:2006/12/09(土) 19:35:35 ID:RoXPpKJs0
ありがとう。安心しました。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:57:33 ID:a3+373g60
>>23 12月になったらさっさと履き替えた方がよい。
山がもったいないからといって交換渋っても、どうせ3〜4年でゴムが劣化して
使いものにならなくなるんだから大してかわらん。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:36:23 ID:1kMO6wL80
タイヤ交換の工具の事を聞くには このスレでOK?
車載ジャッキとレンチがあればとりあえずタイヤ交換はできるよ。
楽に作業したければ油圧ジャッキとか十字レンチが欲しいところ。
ABSは止まるためにあるんじゃないんだぜ
ロックさせないようにブレーキだぜ('・ω・)
>>39 安い、って…大丈夫かいな?
普通にクロスレンチ買って自分の手で丁度いいトルクを覚えた方がいい。
>>30 >ものすごい力でブレーキを踏んだので
>止まったときはシートからお尻が少し浮き上がってた。(体重60kgです)
ものすごい力でブレーキ踏んだ奴の尻が浮いたってところは
誰もつっ込み入れないのか?
>>39 いい値段するね。それで耐久性がまともなら良い買い物だと思う。
1万しない安物電動インパクトレンチは、車一台分動作しないでモーター焼けて、
あぼーんするらしい。
正直、その値段でも信用ならんけど。
>>41 >>43 あざーす
ちょっと安いので安物買いの銭失いになりそうで怖いっす
いろいろ調べてみると このメーカー自体は信頼できそう
製品自体サーキットでもよく見られるみたいですね
十字レンチ+軍手も疲れないし、早いよ
ジャッキを油圧のにすれば、さらに疲れなくて早いよ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 06:22:08 ID:9WsRmx6Q0
レンチの方が良いぜ。
元GSマンだが電気は信用できない。
手なら閉め過ぎなければOK。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 06:59:35 ID:AkPVCUoT0
>>42 かなり前のJAFの雑誌でABS無し車の急ブレーキで完全にタイヤをロックさせるには
体が浮く位にブレーキ踏まないとロックしない。
タイヤが回転してる場合は停止距離が伸びてるって書いてあった。
今回はABS付きだが急ブレーキで止まりたいないら同じじゃないかな?
いや、浮かないだろ。
どんな姿勢で運転してるんだ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:10:16 ID:9WsRmx6Q0
>>47 乾燥路での話でしょ。雪道じゃすぐロックかABS作動するよ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:17:54 ID:9WsRmx6Q0
>>50 雪道では緊急でない場合はロックしない方がいいのか?。
いや、
凍結路でそんなに強くブレーキ踏んでどうするつもりだ?
運転にセンスを感じないな。
もっとタイヤのフィーリングを感じながら走ってください。
昨日のR12(札幌-旭川)はブレーキに足を乗せただけでABS作動した。
マジでやばかった。
乾燥した舗装路の60`以下に限っては、ロックさせた方が制動距離は短い。と、BMWだったかがテストしたらしいが、俺的にはどんな路面でもロックさせたら負けだと思っている。
スキー場に早く雪が降らないとそろそろ焦ってくるんだけど
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:34:16 ID:9WsRmx6Q0
>>52 だって雪道でゆっくりブレーキ踏んでたら滑りはじめたからひびッた。
お前ら全然会話がかみ合っていませんね
w
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:15:52 ID:sCvVWmCgO
すべりやすい砂利道雪道凍結路ではABS効かせないようにブレーキがいい。
だいたいABSはタイヤがロックしたらロックしたままになるのを
軽減するために作動しない?
ABSが作動するという事は、そのブレーキ踏力ではタイヤがロックし滑るという事。
ロック寸前求めるならABSの作動が弱くなるようにブレーキ緩める。
下げわすれたごめん
61 :
あ:2006/12/10(日) 10:18:32 ID:DkhbeyLuO
>>45-46 油圧ジャッキも十字レンチもあるんです
でもインパクトレンチが楽だって聞いたものですから・・・
とりあえずAP製をネットで注文しました
いろいろありがとうございました
( ゚д゚)ポカーン
やっと我が家のクルマ全てタイヤ交換完了しました。
夏タイヤって本当に夏しかつかえないんだなぁ・・・
それはそうと、ホイールと車軸?が錆びてくっついてしまい、
タイヤが外れない事が多いのですが、
原因はなんなのでしょうか?
それを予防する方法はないのでしょうか?
やっとこさジャッキアップしたのにタイヤが外れないなんて悲しすぎます。
プラスチックハンマーで叩こうが蹴飛ばそうがビクともしないし。
65 :
Gyaoで、よろしくメカドック放送中!:2006/12/10(日) 13:50:46 ID:jjfE7g5Q0
>>64 センチメンタル馬鹿!
春も秋も履いてるだろ!この、リーサルウェポン!
ホイールとハブの固着だな。自分も経験してる。
これは、タイヤの上部を蹴るといい。(上を蹴るのがポイント てこの原理で外れる。)
ハブの錆を落として、塗装する。(自分は車検ごとにシャーシブラックで塗装)
アルミを、クレ556などで吹いて磨いておく。
保管するときも、吹いておくこと。
わかったかい?坊や・・・。
クレ556が、最近298円で販売されていて、びっくりしたけど。
他のメーカーのが、180円。容量から言えば、飲み物より安い。
わかるか?「だから、チューンナップ!」
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:45:17 ID:Z8KUaOyi0
>>64 タイヤ上部を蹴っても外れない時はボルトを1〜2回転程だけ緩めておいてジャッキを下ろし、50cmぐらいの助走を付けてから急ブレーキを踏む。
さすがにコレを2回ぐらいやれば大抵錆による固着は剥がれる。
タイヤのボルトを緩めすぎるとアレなんで、そのへんは加減するように。
つーか、馬かけてるとかフロアジャッキならまだしも、車載工具のパンタジャッキだったら足でタイヤ蹴るのはヤバイのでは?
ジャッキポイントがズレてジャッキが外れる→足挟まれて大惨事になる悪寒。
もちろん換えのタイヤを車体下に差し込んで万が一の事を考えた上での発言なんだろうが。
俺は粘度の高いグリスくれてるけどな
68 :
Gyaoで、よろしくメカドック放送中!:2006/12/10(日) 17:52:45 ID:jjfE7g5Q0
>>66 それは、やめた方がいいよ。
ボルトにひびが入り閉めていたら、折れた人が同車種糊でいた。
ディーラーのメカから聞いたので、大丈夫だと思う。
それに、1.5dの車が乗っかってるジャッキのポイントには、どれだけ荷重が掛かっているか?
自分も心配しましたが、蹴りはホドホドに。
とび蹴りは、やめてください。
蹴るのはタイヤじゃ無くてホイールじゃないの?
>>68 >ボルトにひびが入り閉めていたら、折れた人が同車種糊でいた。
その件はボルトにヒビが入ってるのに締めようとする人が悪いと思うのだが、、、
もちろん、俺が言ってる手段は最終手段。実際、マジで飛び蹴りしても外れない時ってあるよね。
L型レンチだと体重かけやすくて簡単にボルト緩むよ。
72 :
71:2006/12/10(日) 18:17:36 ID:RU2KsfSN0
ああ、ボルトの話じゃなかったか。無視してくれ。
73 :
Gyaoで、よろしくメカドック放送中!:2006/12/10(日) 18:25:20 ID:jjfE7g5Q0
>>70 でも、たまに整備していて他のボルトが外れなかったり、ボルトが舐めたりすると、とび蹴りしたくなるよね。
>>72 無視はできない。
L型レンチだと、アルミのソケット部に傷がつくよね?体重かけると特に・・・。
薄肉の専用品を使っているのだが・・・まぁ、センターキャップ式のアルミしかもってないかいいんだけど。
74 :
64:2006/12/10(日) 19:44:05 ID:xeLM4FRf0
レスありがとう御座いました。
外れないときは
>>66さんのようにいったん下ろして走って急ブレーキしてました。
が、めんどくさい。いや、面倒とかではなく、非常に疲れます。
ジャッキまわすのが。
天気が良くなったら
>>65さんのを参考にしてもう一度やり直し、
来シーズンの交換時に備えたいと思います。
よくくっつくクルマは一台だけなので。
その前に油圧のジャッキ買ってこようかなぁ・・・
それと、クレ556はボルトとナットにも拭くべきなのでしょうか?
その方が回しやすいですよね?
ボルト&ナットには吹かない。
出先のパンクとかだと大変だな
以前私も困りましたがハブ周りをタケハラのRBSと
いう塗料で塗装したら固着をしなくなりました。
今では見た目はもう残ってませんけど固着しません。
入手難しければシャシブラックでも良いかもとは思います
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:24:30 ID:jjfE7g5Q0
>>79 赤と黒のツートンが、西部警察のR30を思い出させるカラーですね。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:29:16 ID:MbC5PdvN0
>>79 AP製をネットで注文したんじゃないのかよ
>俺は跳び蹴りで外せたけど、今じゃ怖くて絶対できない。
その姿を想像すると涙が出るほど笑えてきた。
かつて母が某SUVのタイヤ交換しようとしてホイールレンチの上に乗っかってぴょんぴょん跳んでるのを思い出した。
指さして笑っていたらぶっ飛んできてげんこつされた。
今は「やって!あたし膝痛いし。」とか言うんだろうな…
>>81 APが使えなかったらこれにしようかなとw
だれかCVT車(FF)でのツルピカ凍結路発進のコツを教えてくれろ
空転の嵐で前に進まんのですわ
>>86 トラコン付きの車に乗り換える
マジレスすると出来るだけゆっくりアクセルを踏む
砂蒔けば
>>87 とりあえずサンク
CVTでDBWだからかペダル踏力とエンジン回転が一致してない模様
91 :
89:2006/12/11(月) 00:09:51 ID:5pxvrEox0
そう
92 :
87:2006/12/11(月) 00:15:21 ID:TbTfp7CC0
www俺も
クリープで発進するか軽〜くブレーキ踏みながらアクセル踏むといい
簡易LSDね
>>93 どもです!今度やってみます
4WDから乗り換えたからアクセルワークが雑になってるんだなきっと
>>92 wwwなんとま〜
板違いと怒られそうだけど、VSA付いてるの? オレ付けんかったorz
>>94 ついてるよん 雪国では必須なアイテムっしょ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:50:56 ID:62SByWQn0
>>95 下りの凍結路じゃ、ちくわの煮付けみたいだね。
んで、タイヤ入れ替えの際には、固着防止にボルトや軸に5-56とか吹いても問題なし?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 03:39:42 ID:F4vbGvxzO
結局それで、凍結路面で止まらなくなったら、おもいっきりブレーキ踏んでABS作動させるのが正しいの?それともブレーキ緩めた方がいいの?
>>97 固着部分は恐いな。
ボルトのネジの部分限定なら問題ナインじゃないか?。
つかボルトのネジ部分には普通グリスやオイル(55-6も可)を薄く塗るだろ。
その方が締め付けトルクも安定するし、錆びたボルトなんてろくなことはないよ。
ホイルスピンして元気に走るツイン糊が来ましたよw。車体軽いから気にしな〜いw。
市街地なら、雪道でもRevo1履いてりゃ、普通に走れる。
>>97 錆取り目的なら5−56は、十分意味あると思う。ただ、ハブ側はきちんとふき取った方がええな。
>>98 ABSもたいてい速度がいくらか未満になったらロックするんだけどな
まぁ 凍結路面でも急ブレーキはご法度だろ普通
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:05:32 ID:8I6DR4yn0
何度かタイヤ交換してるけど、昔の車と違って最近のは
ジャッキかける箇所が限定されすぎてません?
指定位置にガレージジャッキをかけると、ほとんど垂直になっちゃうんで
結局車載のジャッキを使うことになった。
J( 'ー`)し
>>82ゲンキカイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
o
゚
('A`)カアチャン.........コッチハモウユキダヨ
>100
錆びたボルトは交換しろよ。
ボルトとナットの区別ついてない奴いるような希ガス
ボルトナットの仕組みで〜♪
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:10:18 ID:/PQaGS1dO
組みこまれる街で〜♪
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( ゜д゜ )::}
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
さて、まだ雪降りそうもないなぁ、明日も雨予報だし・・・
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:07:26 ID:OTsVixzp0
俺も外れなくなったときがある。
ゴムハンマーでぼんぼん叩いたんだがだめ。
一度おろして、あげてとかやって何とか取れた。
寒冷地では冬季間に駐車する時サイドブレーキを引かない方がいいんですか?
ちなみに寒い時は氷点下20℃以下になるそうです。
免許取りたて、ここには引っ越して来たばかりで何もわからない状態です。
寒冷地にお住まいの方どうしてますか?
凍るから引かない。
MTなら地形に応じて1速かバックに入れる。
怖かったらタイヤ止めでもしとけばいい。
>>114 MTなら一速か後退にギア入れて停車。
坂道は輪留め使った方がええかも。
ATは乗った事無いから知らね。
サイドは全然使ってない
ATならPでよかろう
>>94 同メーカーの別車種糊
4ATのDBWだが、アクセル操作にトルクがワンテンポ遅れるから、どうしても踏みすぎてVSAのお世話になる
なんかウマく乗れる日が来る気がしない orz
車はATです。
チェンジレバーをPに入れておけばサイドブレーキ引かなくても大丈夫でしょうか?
続カキすまそ。
もしサイド引いて凍っちゃった場合はどうすればいいんですか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:52:50 ID:BfnOb7LX0
>>120 JAF呼ぶ
JAFがガスバーナーで凍り溶かしてるの見たことある。
お湯じゃなくてガスバーナかよ
まあ、マイナス20℃の世界ならお湯もすぐ凍り付く・・・のか?
間違いなく凍り付いてひどくなる
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 03:28:39 ID:t0lckcw30
ってか、Pに入れておけば動かないよ。ドライブシャフトが固定されるから。
その代わりドライブシャフトに負担がかかるけど、坂道じゃなければ大した負担じゃないし、
平地ならPに入れてサイド引かなくても全く問題ないレベルの負担にしかならない。
もし凍りついたなら
>>121の通り。もちろん雪解けの季節まで待つって手もあるがw
>>114>>119>>120です。
駐車場は平地です。
Pに入れたら輪留めはしなくても大丈夫なんですね。
輪留めしないで動いちゃった人っています?
心配性なもので・・・しかし面倒臭がりなもので輪留めするのもめんどいorz
もし凍ったらJAFさんにおながいすればいいのですね。
ところで夕べは普通にサイドひいて駐車したんですが今朝方の気温は氷点下15℃まで下がったようです。
さて、この後出掛けるんですが無事を祈る・・・
>>125 平地なら、Pで十分。
普段と同じくPのみでパーキングブレーキや輪留めなしで止まるなら問題なし。
あ、そういやATだと殆どパーキングブレーキのお世話になった事無いや。
116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 00:34:55 ID:zGgPy1MG0
>>114 MTなら一速か後退にギア入れて停車。
坂道は輪留め使った方がええかも。
ATは乗った事無いから知らね。
『ATは乗った事無いから知らね。』
126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 11:43:23 ID:zGgPy1MG0
>>125 平地なら、Pで十分。
普段と同じくPのみでパーキングブレーキや輪留めなしで止まるなら問題なし。
あ、そういやATだと殆どパーキングブレーキのお世話になった事無いや。
『あ、そういやATだと殆どパーキングブレーキのお世話になった事無いや。』
>>127 つっこむなw。そんとき忘れてただけだw。
仕事か試乗車でしかATとか乗った事無いもん。
それも冬に自分でATの運転した事ないし。
うちのAT車、特殊だからPに入れてもサイド引かないとやばい事になる。
でも冬はやっぱり別。サイド凍ったらまずいんでやっぱり引かない。
MTと言えどATと言えど冬場に屋外に駐車する時はなるべく平坦な場所探して停めてる。Nにして見て動いたりしない場所に。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 19:25:50 ID:Cr+M5uBx0
>>129 Nは危ないよ。Pにしなきゃ。少しでも傾斜があると勝手に走り出すよ。
私はうっかりハンドブレーキ引いたままにしないように、車から降りる時は
必ず解除するように、10月頃から習慣付けるようにしている。
>>130 Nにしてみて動かない所に停めるって言ってるだけでNのまま停めるって言ってなくね?
北海道に住んでて運転暦7年だが、サイド凍った事なんて一度もないな。
サイドは毎回引いているけど。
今の駐車してる場所、坂道で20度くらい角度ついているんだがwATだとPに入れとけば
車動く事ってないのかなぁ?今まではMT乗ってたからサイド引くしかない状態だったけど。
本州一寒い県庁所在地の盛岡ですがサイド凍ったこと無い。
日本海側限定じゃない?
サイド凍った車見たことあるよ
寒さよりも道路とか水出して溶かしてる所で水溜りの中を走ったあとに
サイド引いておくと凍る
みんな
>>98についてはどうなん?
オイラはABSあまり効かせない踏み量が良いと思うが。
石川県在住だけど、サイドが凍りかけたことなら何度もある。
サイド下ろして走り出したら、「ん?なんか重いなー?………バキンッ!」
あ、張り付いてたのね〜って感じ。
>>135 直進で減速なら同意なんだけど、停止が目的ならABS掛かってもしゃあないと思う。
制動距離伸びるけど、機械的にタイヤグリップとろうとしているわけだから。
ただ、タイヤとの相談というか、誰も居ないところとかで滑る所でわざと急ブレーキ掛けて
挙動の確認しておくと。その挙動を元に判断すべきだと思うのだが。
カックンブレーキな車とか、踏み込みによってじんわり利く車とか有るからね。
>>134 やっぱりなあ。
シーズン中は溶けるということが無いから無縁だな、盛岡は。
どこだかわすれたがスキー場の駐車場でサイド凍ってリアタイヤロックさせたまま走ってたアコードワゴン見た
出口まで到着できなかったみたいwww
同じ雪国でも北海道と本州じゃ寒さのレベルが全然違うよな。
本州だといくら寒くてもマイナス20℃とかありえないっしょ。
北海道は日本海側より太平洋側(道東方面)の方が気温低いよ。
流氷が接岸したら特に。
最近の車って凍らないんじゃないの?
ワイヤーむき出しじゃなくてカバーついてるって俺のディーラーは言ってたけど。
ちなみにレガシィ。
他のメーカーは知らんが。
>北海道と本州じゃ寒さのレベルが全然違う
には同意するが
>本州だといくら寒くてもマイナス20℃とかありえないっしょ
・・・一部のスキー場に宿泊すれば有り得る
栄村と野沢温泉村馬鹿にするなよ
水は0℃から凍るから−3℃でも−20℃でも凍るよ・・・
野辺山と菅平なめんなよ。
じゃあ最強の小谷と白馬でどうだ
菅平や志賀高原みたいな高地に行けば
真冬の朝方氷点下2桁なんてザラ。
アクセル踏むと走り出す
>>146 白馬の直線で転がってたのと北小谷の峠でガードレール突っ込んでたのをみた。
クロカン。
そのとき仲間運転の夏のままの軽四で白馬で一回転したが、それだけで済んだ。
帰りに北小谷、白馬みてコイツ、コツつかんでるなと羨んだ。
>>148 でも風が吹いちゃうと3度でも凍っちゃう
盗んだバイクで走り出す。
状況によると思う。
つるつるの圧雪ならロック寸前、べた雪の時はわざとフルロックさせて
止まる・・・かな俺は。
勿論フルロックさせると舵があまり聴かなくなるのでケースバイケースだが。
ABSつきの車はその選択を許してくれないので困る。
横滑りは許してくれるのにw
VSCみたいなんが付いてる車がうらやましい
FRでMTのボルボ激萌え
やぱFRいいなあ・・・
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:14:06 ID:u69fdteN0
子供の頃よく父に
冬はサイドブレーキ凍るから引くもんでね
って言い聞かされてきましたが
最近の車でもサイドブレーキは凍るんでしょうか?
極寒地の2000年式のビッツMT車にエンジンスターターつけようと思うのですが
可能でしょうか?
リアドラムだよね?凍るよ
MTにスターターとな
>>160 エンジンスタータなんかやめれ。
走行暖気しれ。
東京の八王子だけど、サイド凍ったことあるぞ。
あと誰も教えてやらないけど、ドアの鍵穴も凍る事があるから、ロックしては
いけない。降りるときにはドアモールの水滴はよくふき取っておく。できれば
あらかじめシリコンをスプレーしておくとよい。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 10:10:05 ID:ra6gFV2n0
>>164 > あと誰も教えてやらないけど、ドアの鍵穴も凍る事があるから、ロックしては
> いけない。
じゃあ雪国のみなさんは冬の間はドアロックしないんですか?
んなアフォなw
>>165 新潟・中越の山間部(某スキー場付近)ですが、みんなドアロックはしますよ
いくらなんでも冬の間中ドアロックしないってのは無防備過ぎますからw
リモコンならカギ穴凍っても開閉には支障ないですし・・・・・
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 10:19:45 ID:zlQh7zjz0
さすが 八 王 子 ク オ リ テ ィ ですな
(てか東京都民が雪国生活を偉そうに語っても説得力がねぇよ)
ドア凍って開かなくなったことはよくあるが
いっぺん閉まらなくなった事あったなぁ(´・ω・`)
助手席が交差点曲がる度にあくもんで牽引ロープ取っ手に引っ掛けて運転してたけど…
車暖かくなったら治ったけど
東京は東京でも八王子の山奥辺りだとド田舎で治安が良いからドアロックしなくても平気らしいね・・・・・・・・
おれんちの近所はどこの家でも車の鍵はつけっぱなしだけどな
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 10:41:44 ID:42Sw8/dJ0
田舎者自己紹介乙
>>164 > あと誰も教えてやらないけど、ドアの鍵穴も凍る事があるから、ロックしては
> いけない。
それは「誰も教えてやらない」んじゃなくて、「雪が降らない季節は
ドアロックするけど、雪が降る季節はドアロックしない」なんてヤツは
他にいないからでは?
ちなみにオイラも雪国住人だけど夏も冬もドアロックするよ。
>>167も書いてるけどリモコンキーなら全然問題ないからね。
リモコンキーじゃない奴登場。
俺の車なんてそもそもドアに鍵穴すら無いw
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:09:39 ID:0r8OktnC0
俺の車なんてそもそもドアすら無いぞ
大八車乙
ワロタw
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 14:41:47 ID:Hvp9BXPyO
俺なんてそもそも車すら・・・あ オモンネ言うの止めよっ。
ドアが凍って開かない事もある。無理にはがすとあのゴムがちぎれて・・・
だもんでなんか挟むといいんだよな。面倒くさいけどフロントガラスの凍結防止マスクみたいなやつとか。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:34:03 ID:BLleGfqI0
>>182 どこにでも売ってる、ラジエター液塗っとけよ。道民の常識だよ。
道民だけどそんなの初めて聞いたわ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:52:50 ID:ZSszjxpz0
>>183 厳寒期、玄関のドアゴムによく塗るよね。俺は北見市住みの道民さ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:00:34 ID:bfhFf66qO
>>183 青森人だけど、ゴムの部分に薄くワックス塗ってるよ。
結局水分が凍るわけだから、油ではじけばよいのだ。
そしたらあまったエンジンオイルでもよさそう。
ドアが閉まらない車もあるよな
自学でやってる冬道講習ってどんな内容なの?
受けた人いる?
リモコンエンジンスターターって、キャブ車(チョーク手動)のに装着って
無理? MTだともちろん危険で駄目だけど。
朝のことを考えて、前日の一番最後に乗ったあとにチョークを引いておけば
翌朝リモコンでおk?
そろそろエアクリーナーを冬側に切り替えなければ・・・
も、もしかしてチャコールキャニスタ付きとか・・・
大事に長いこと乗ってはるんかなあ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:34:08 ID:BLleGfqI0
>>190いつの時代の車?
俺の車は、リアハッチのポッチが凍る。車内が暖まると直るけど。
仕事上開けないといけないので、また凍るのを覚悟でお湯を掛ける。
>>195 冬側と言われても意味が分からないんだがw。
そうなのか・・・
2ストジムニー糊のおいらにゃ良く判る。
先週切り換えた
>>197 おいらは乗りじゃないけど身近にいっぱいいるからよくわかるw
先週も友人の30を冬仕様に戻してきた。エキマニ交換めんどくせ。
4輪スタッドレスと4輪チェーンってどっちが雪道に強いんかね?
チェーン装着タイミングの難しさやウザさを考えるとスタッドレスなんだけど
走行中はチェーンの方がグリップが良かった気がしたんだが。
じゃあ間を取ってスパイクタイヤにしよう
>>189 自学って自動車学校のこと?どこの地方?
うちの地元は車校。恥ずかしいから使わないけど。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:53:56 ID:OwO2Ymn/0
>>199 4輪チェーンが最強だろ。除雪車を見てみろ。
走行速度が制限されるけどね。
>>201 煽りたいのか何が言いたいのか判りにくいやつだな
205 :
199:2006/12/13(水) 22:18:13 ID:AhRZVHTH0
なぜ間がスパイクかは気にしないとして
30〜50km/h走行では最強と思って構わないのか。
あんがとね
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:30:45 ID:Jbc/d4ty0
>>205 俺は4輪チェーンで60`まで出したことがある。
60`出たら街中じゃ充分だろ。
それにスタッドレス車を救出出来るしいいことづくめだ。
結論
スタッドレス買う奴は馬鹿。
>>206 60キロも出したらちょっと路面出てる所走っただけで逝く。
チェーンが。
チェーンはいいが、常に雪道な訳ないし、つけはずしがえらいぞ。
だから雪国では不便だからスタッドレス。
空気圧見てればおけな上、乾燥から雨後の凍結までいける。
ようはテクニック
運転技術がどうこう書くと中途半端な知識をもった人に例外極論返しされるよ
そうか、注意
>>206 雪降らない・積もらない所の人ならそれで良いよ。
でも、雪国暮らししていれば
>>208が常識。
山ん中踏み込まない限り、スタッドレスだけでチェーンすら要らんよ。
大型車なら別だけどね。
スタッドレスが有れば何があっても安全運転さえすりゃ
大丈夫と思うのも少し危険なように思う
まあ99%問題無く過ごせると思うが万一の事態に遭遇
した場合チャーンを持ってるのと持ってないのとではその
事態から脱出するのに何倍もの差がつくことがある。
いざって時に面倒で嫌な思いをしたくなければチェーンの
携帯をするのは悪いことではない。
そんな時は家族だってなかなか来てくれないしJAFを呼んでも
みんな呼んでるから2時間待ちとかなっちゃうぞ
路面状況劣悪時にはチェーンは神のアイテムだ、金属亀甲推奨
劣悪なときは外に出ない。これ最強。
これからの季節は、毎日帰宅時ブラックアイスバーンです
>>212 チャーンってなんか懐かしい・・・去年が。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
217 :
過去スレ1 ◆LD25bjKjjY :2006/12/14(木) 01:41:46 ID:8m4GgcYR0
>>211 一般論として激しく同意。
普通はオレもチェーン出すこと殆ど無い。
ま、ソレとは別で、実際にあった話で申し訳ないが、広告のウラ(ry聞いてくれ。
東北南部の暖かい地方に区分されつつある山形県で、
たまたま白鷹スキー場で大雪に見舞われた直後、
山形市内まで移動しなければならず白鷹町手配の除雪車(当然関係者)の後につけて移動。
で、フルタイム4駆に4輪チェーンで移動してる途中、
地元民の車を散々レスキューしまくって、結局6時間近く掛かったんだが、
「おめーら豪雪地帯に住んでるのにチェーンどころかヘルパーすらねぇの?」
って、怒った漏れはダメ人間ですか?
つか、書いてて思ったけど、
>>208を含むみんなは都会暮らしだとオモタ。
雪降っただけで日常生活に苦労する所は日本中にあるんだよなぁ。。。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:55:30 ID:zVUu+xncO
軽自動車と2000ccクラスのセダン(どちらもFFスタッドレス)。
車重だけを考えるとどちらが雪道で優れているのだろうか?
近所のおっちゃんはウチのビビオを馬鹿にするんだが、コロナより軽いぶんスイスイ走ると信じてるんだが。
エライ人教えて。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 02:07:14 ID:PQtxLVdz0
>>219 過去にも何度も出てることですが、ひとことで雪道と言っても
状況や走行速度などによって違ってきます。
例えば深雪路なら最低地上高があってしかも車重が軽い
ジムニーなどが優れているでしょうが、圧雪路の国道バイパス
等をそれなりのペースで走るなら、ホイールベースやトレッドが
広いクルマの方が安定して走れるでしょう。
やはり状況や走行速度に拠るわけであって、軽自動車の方が
有利だとは一概には言えません。
>>219 > 軽自動車と2000ccクラスのセダン(どちらもFFスタッドレス)。
> 車重だけを考えるとどちらが雪道で優れているのだろうか?
いや、この時点ですでに車重「だけ」の比較になりえないし。
>>220も書いてるようにホイールベースやトレッドの影響も当然考慮しなきゃならん。
トレッドはワダチへの対応にも影響する。軽自動車はトレッドが狭くてワダチに片側だけ
はまってしまうことが多く、走行上の不安定要素は増す傾向にある。
>>219 路上の轍次第。軽で大型車が走った後の深い轍が有り、車輪の片方突っ込まないと
走れない状況になるとキツイ。そういう状況下ではセダンに軍配。
浅い轍ならタイヤの細い車の方が影響受けにくい。軽の方がいい場合もある。
走る・曲がる・止まるに関しては軽のFFの方が軽い分有利。
223 :
221:2006/12/14(木) 02:16:25 ID:0tCJ0FLv0
それとホイールベースの短さは特に高速走行時の安定性を著しく悪化させる。
雪道だと顕著だよ・・・・・。
>>223 雪道で自分のツインとiの試乗車乗り比べした事あって、その点は同意だな。
雪道を自分の車で一般道をすっ飛ばす気は無い。
高速道路走るなら別だけどね。
皆の衆、タイヤの大きさも忘れてはならぬよ。
大きくなれば多少の圧雪路の凸凹は苦もない。
つまり乗りごごちが良く走りやすい。
アイスバーンなどの平坦地はコロナもビビオも同じかと思うが、新雪が積もった道や圧雪路はビビオなど軽には不利かと。
コロナ(非exiv)って意外と雪には強かった。
意外と車高高いし、意外と軽い。
スタビライザーなしのソフトな足回りや、あのクラスには珍しい4輪独立懸架も
関係あるかも。
最近のLEDの信号機、雪がくっついて見えにくくない?まだ12月なのに・・・
雪がくっついてなくても見にくい気がするな。
警察では従来型より見えやすいということで導入進めているみたいだけど。
そりゃあんたの老化だろう
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:59:10 ID:YZAZh2jw0
ハイラックスやプラドとかの四駆でオールシーズン履いてる人って
スタッドレスに交換するんだろうか?
交換せずにそのまま冬を迎える場合、スタッドレスに交換した場合と
比べて雪道走行の安定性はどれくらいのレベルになるんでしょうか?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:03:30 ID:P+beNwZb0
>>230 新雪路や深雪路には対応可。
圧雪路はちょっとヤバい。
凍結路は全然ダメ。
スキー場へ向かう峠道のコーナーで道路を逸脱して落ちてたり
雪壁に刺さってるクロカン4駆はオールシーズンタイヤやA/T
タイヤ装着車がけっこういる。
>>230 走る分には全然問題無し。止まれ無いだけ。
スタッドレスにしたらビックリする程、ブレーキ効くよ。
ちょっと前にアストロプロダクツ製電動インパクトレンチの質問をしたものです
購入したのが早速着いたのでつかってみました
2台タイヤ交換をしたのですが
1台目セル塩 春交換時多分手締め 20本とも問題なく外れました
2台目ボルボ 春交換時多分機械締め 3本だけ外れず 手で外した
機械でガチガチに〆られてると外れないみたいですけど 手で〆てあれば問題なく外れるみたいですね
まぁまぁ良い買い物だったかな・・・
>>233 よくモーターが熱であぼーんせんかったね。
それなら確かに良い買い物だ。
>>234 5秒以上連続で回してないですからね 外れる時はあっという間に外れますから
あと暗いところで見ると モーターの端子から火花が散ってて綺麗ですよw
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:36:25 ID:27sMCMv70
えーっと 雪国でオールシーズンタイヤは論外です
雪が降っても積もらない所限定ですね
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:13:52 ID:pdpdjSn00
そんなことはない
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:48:05 ID:hFTsbz4t0
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:58:51 ID:u4kTWPDB0
どっちにしても オールシーズンタイヤでスキー場に来る奴は死ね
氏ねじゃなく死ね 迷惑だ
金属チップつきゴムチェーンと金属亀甲チェーンってどっちがいいんだ?
Revo2買ったが念のためヘルパーとチェーン用意しようと思ったんだが
チェーン着ける時はそれなりに過酷な状況だしやはり金属亀甲かな?
つーか高いよね、金属チップつき
>>242 どこに住んでるの?
それによって答えが異なる
四駆か肉かも書いてくれ
>>241 オールシーズンタイヤ履いてフェリーで強襲上陸掛けてくる奴もだ
スパイクタイヤの頃は
安心して走れたな
交差点とかものすごく緊張
するよ
248 :
219:2006/12/14(木) 19:01:04 ID:zVUu+xncO
質問しといてなんなんだが
>>220 ジムニーなど一言も言って無いし、知ってる知識ひけらかしたいだけ?
>>221>>223 感じの悪さ炸裂 わかったふりして疑問になに一つ答えてない 更に思いつきで人のレスにかぶしてる。
少しでも下手に出ると感じの悪い馬鹿が湧いて出てくるのはドコのスレでも同じですね
それにひきかえ
>>222さん 端的且つスマートであり的確な回答有難うございます。疑問解消です。
その他の方も有効な御意見大変役立ちました。
スパイクが公道禁止のおかげでスタッドレスが発展した。
しかし、スパイクで道路が削られる、粉塵が!という半分本当で半分ウソな話のせいで
禁止になったのかと思うとくやしい。
道がへこむのをスパイクで減ったと勘違いの人種は
きゅうりはまっすぐのがおいしい
とかいってた連中と同種の希ガス
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:02:34 ID:V5P18K690
実際そんなモンでしょ。
ディーゼル自動車は公害の根源だといって黒い粉塵をメディアの前でわざとらしくかかげて見せた某都知事といい、
トヨタのリコール隠しを知らずに上辺だけで三菱のリコール隠しを叩く人といい。
無知な人は無知なんだよ。
>>250 部分的に同意。
真犯人はトラック・バス。奴らの重さとチェーンのせい。
それ言ったら、大型車両乗り入れ禁止とか市街地金属チェーン禁止にして欲しいとなる。
何処かで妥協は必要。
粉塵の量はスパイク禁止で減ったよ。
昔、春先に路肩に溜まった粉塵を取る清掃工事とか見た事あるのかな。
平スコで掬うと凄い事になっていたんだよ。1-2cm位粉塵の泥が溜まっていたのだ。
今じゃ、そこまで酷くなくなった。未だ春先に埃っぽいけどね。
そういや小さい頃は道路脇に粉溜まってたっけ
スマソ、そのころ低消防だからよく憶えてない。
ただ両親が言っていたのを覚えてた。
今も複輪大型が通る主要な渋滞回避道は複輪の幅で極端に両側4つくぼんでる。
ハンドル取られて通りずらい。
スパイク時代はまだ、厨房でなぜか春秋のタイヤ交換は
自分がやっていたが、ホイール裏の粉塵がものすごいこと
になっていた。
そのころタイヤ交換を手伝えと言われ、
タイヤを物置から転がして車の横まで運んでたのを思い出した。
>>250 貴方は雪国在住の方?年はいくつくらいですか?
どういう意味ですか
都会の小僧にみえますか
スパイクが禁止になったのは仙台の事情のせいだしなあ。
宮城山形だけ禁止にしてくれ。
な〜んだ
餓鬼か、だったら別にいいや
俺は義務教育も満足に受けてない不登校児童と見たが
ブフッ
今書き込んでる俺含めた数人は20台でない?
別にいいや
気になるですよ
4WDが調子乗ってよく雪壁に突っ込んでる・・なんてのは少し言い過ぎ。
FF、FR、4WD、どれも同じぐらいでしょ。そんな偏りは無いよ。
背高菜クロカン四駆が転がり刺さっている
ロムりに入ったの?
ほんとに消えたの?
気持ち悪い
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:33:24 ID:rd8Ohez30
>>266 それは、そばとラーメンの違いかな。
過信して事故るのは、4WDが多い。
今まで、自分が見たのは。
1.レガスィ(FRの自分を煽りまくり、追い抜いていった10分後横転。)
2.サーフ(バックドアに電柱がめりこんでいた。)
3.ハイエース(田んぼにダイブ)
4.vivio(林檎畑で、ひっくり返る。)
5.パルサーGTi-R(田んぼに落ちて、縦に回転全損)
6.インプレッサ(電柱に側面から激突。)
7.パジェロ(深雪ラッセル中に動けなくなり、救助もとめられる自分。)
粘着ウザかったですね。
ロムります。
>>270 3.ハイエース(田んぼにダイブ)
俺も数年前に見た。
さんざん俺を含む前走車を煽った挙句、4台抜きをしようとしてカーブを曲がりきれず田んぼにダイブ。
あまりにアレだったんで、4台とも見向きもせずにスルーw
昔のカリブ(多分FF)がなんでもない直線でなぜか田んぼに落ちてたこと
はあった。 トラクター3台をロープで連結して引き揚げてあげた。
俺が見たのはセリカだったなー。
もう数年前の話。WRCでも出てるつもりなのか、
真夜中の軽井沢から草津に行く雪道で煽るわ煽るわ。
相手にするのも馬鹿馬鹿しいから先に行かせたら、
得意がってるのかカーブでドリフトしてすっ飛んでいった。
で、北軽井沢を通ってしばらくしたら、
本当にまわりになーんにもないあたりで仰向けになってたw
もう車からは出て、そこでは携帯も電波はいらないので、途方に暮れて凍えて立っていた。
しょうがないから声をかけたら典型的なイナカのチンピラガキ。
それがまぁ小さくなっちゃって「ありがとうございますぅ・・すみません・・」だとwwww
とっくに気温は氷点下だし、可哀相になっちまったよ。
ま、怪我は無かったようなんで、持ってたホッカイロ2つやって、
「この先で連絡しといてやるよ」と言って出た。
携帯通じるところで110番して終わり。
今頃なにしてるのかなーw
>>275 鬼押出しとか浅間高原とか通るとこかな。
携帯通じないとこもあるのかw。
俺はwillcomでいいや。
なんでみんなそういうおもろい事故現場にうまく遭遇するん?
夏に鹿児島に行ったら、携帯が通じる地域の方が少なかった。
たまたまそういうルート通ったのだろうけど。
町からちょっと外れると即圏外なんだよね。
(au+Willcom使い どちらもNG)
あくまでも雪道でのイメージの話だが
2駆は時速40キロまでの加速に必要な距離と停止距離が等しいとしたら、
4駆は停止距離が2駆とあまり変らないのに加速に必要な距離は遥かに短い
このアンバランスが路面状況を読み間違えやすくなるんだよね。
自分は2駆も4駆も乗ってるが
2駆は雪道「不安」で4駆は雪道「怖い」と感じる。
さっぱり分からん
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 03:53:46 ID:8hCMNRlw0
二駆で動かなくて四苦八苦してる車が圧倒的に多い。
その横をスイスイ走っていく四駆がやっぱりカッコイイ!
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 03:55:49 ID:U5q32x7r0
>>280 そう。
曲がる、は車重がある分不利になるし、止まる、はフロントだけロックとかしに
くい(四輪とも繋がってるから)から姿勢は安定する傾向があるけど、やっぱり
重い。
まあ今時の車はABSとか付いてるの多いからあんまり関係ないかもだけど。
後、肉でスタックしても割と簡単に抜け出せるけど、四区でスタックすると割と
死ねる。
調子こいて物凄いとこまでいっゃうんだよね、走破性「だけ」はあるから。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:12:58 ID:PiIaAYBSO
288 :
最強セリカ:2006/12/15(金) 12:46:06 ID:4+2SBPsNO
>>284は
四駆=クロカンだと思っているということ
289 :
242:2006/12/15(金) 14:37:12 ID:Gh8CKrFv0
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 15:29:56 ID:U5q32x7r0
まぁ、誰でも事故する可能性はあるわけで責めたりは出来ないけど
DQN行為や常識から逸脱したヤツだと絶対助けないな。
スキー場の帰りに先頭の車が遅くて5台くらい後続DQNランクルが峠なのに反対車線
走って追い越したのには口がふさがった。
事故は偶然にもなかったけど他殺行為なんで止めて欲しい。
自損で谷底に落ちてくれる分には問題ないけどね。
>>291 > スキー場の帰りに先頭の車が遅くて5台くらい後続DQNランクルが峠なのに反対車線
> 走って追い越した
夏にもいたな。
こっちが反対車線の先頭車両かつカーブの外側にいたから、
ぶつかりそうになった。
事故るかと思ったのはあれが最初で最後だな。
でもあまりにも遅いのはイライラするよな
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:11:16 ID:+VMEz1I90
片側2車線の左を走行していたのだが、追い越しの右車線のランクル100が流れの良い左車線の自分と張り合いだして、赤信号。
自分は、ABSなしのFRなのでわだちのアイスバーンをさけて、固まってない路面にタイヤを乗せてブレーキング。
隣のランクルは、停まれずに交差点の真ん中までいった。
青信号の方からは、クラクションの嵐!
ランクルのガソリンなんか、2000ccの乗用車くらいの動力性能なのに飛ばす人多いよね。
そもそも車重があるから制動は逆に不利。
車高もあるから遠心力の影響も大きい。
雪道では四駆最強と過信しているアホがよく横転してますよ。
運転が下手クソに限って、大きな車に乗りたがる。
スーパーの駐車場とかで車を停める時に見れば、すでにわかる。
事故るかブツけるかしないと気付かなし、成長しないみたいね。
コンプレックスの表れなんだよ>大きい車
そんな俺様はツイン乗り
ええ、ふけ顔がコンプレックスですよ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:49:28 ID:9vH3S7Ke0
ツインは事故った時を考えるとコワイ
今年のはじめに北海道とか東北地方など大雪だったんだけど
TVのアナウンサーは「地球温暖化の影響です。」とかのたまわっていたが、漏れは、このクソ寒いのに、なんで温暖化の影響かと訝しがったものだが。
今回はあまり雪が降らず暖冬であったなら、またアナウンサーは「地球温暖化の影響です。」とのたまわるのだろうか?
温暖化の影響で例年のその時期の気圧配置がいつもと違った、って事じゃないの?
>>299 温暖化すると気体になる水分量も増えて
寒い季節になると、地表に戻る量も多くなると妄想してみる。
>>299 ものすごい生半可な知識だけど…
温暖化で日本海の海水温が高くなってて、上空の空気の水分量が多いらしい。
そこに寒気が流れ込むと日本海側で大雪になるらしいよ。
なので、暖冬だけど大雪って事もあるみたい。
また、去年と大きく違うのは、エルニーニョ現象が発生してるって事だね。
これによって…これ以上は僕には無理w
温暖化で北極・南極の氷が解けて海水温が一気に低下とか
それともえるにーにょとかいうので海水温が部分的に上昇とか
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:39:44 ID:lj3XP0GN0
>>242 積雪の多い地域ならチェーンは持ってた方がいいよ 金属でも可
ただそんなに積もらない所ならスタッドレスとスコップで充分だと思われ
当方 北陸だが一度もチェーンを使ったことが無い
ゴムチェーンは耐久性には劣るけど 静音性や取り付けの簡単さでは上です
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:54:25 ID:4pVmub+p0
俺金沢だけどチェーン持ってるよ
3年前?の大雪でそこらじゅう穴ぼこだらけのときスタックしちゃってその時金属亀甲で脱出したよ
ゴムチェーンは使ったこと無いから知らないけど樹脂チェーンと比べて快適性はそんなに変わらないと思う
店員も大差ないって言ってたし俺的ベストバイは金属亀甲、これ。
金属亀甲は樹脂チェーンよりも静かで乗り心地が良い、そして安い
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:57:40 ID:9vH3S7Ke0
>>306 アハハハハハハハハハハハハ
イイ!(・∀・) 君ダイスキ!
スパイクタイヤ使ってみ。周辺住民と警察の顔ひきつるで。
>>307 アイスセンサー(ゴムスパイク)のお膝元だからそれなら手に入るけどね
金属スパイクはノキアンとか売ってる店ないから無理かな
>>308 GTO的表記だったと思ったがマジレス乙
そーいやうちに一度も使ってないゴムチェーンがあったなあ
>>299 地球温暖化のために暖かいがわの大気が勢力を増し、
暖かい空気と冷たい空気の間を流れる気流の蛇行が大きくなり、
ついには北極圏の冷たい空気のなかに暖かい空気の塊が大量に入ってしまった。
その結果、冷たい空気がいつもの年よりはみ出して来て、
去年は寒気が大量に押し寄せてきたらしい。
で、今年はエルニーニョの影響で
暖かいがわの空気層の循環が激しいので
冷たい空気全体を押し上げてしまって暖冬傾向になってるとか。
ま、長期的に見たらシベリアの永久凍土は融けてるし、
北欧や南極の氷河はどんどん後退してるし、
アジアでもこの時期に台風が発生してやがるんだからな。
地球温暖化が進んでいるのは間違いない。
10年後には、新潟のスキー場はすべて閉鎖されるかもしれないな。
>>309 未だにネ申を知らんのかな?
あれほどぼんようせい(←なぜか変換できない)のあるコピペも珍しい。
>ぼんようせい(←なぜか変換できない)
コレまた2ch的伝統ボケ乙!
吉本の基本的ボケ・ツッコミの流れみたいで美しいね〜
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:12:10 ID:XXjVZP01O
汎用性(はんようせい)…
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:15:31 ID:ItGSHoIF0
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:16:35 ID:2osH1Op90
>>314 うひゃwwwwwバカだこいつwwwwwWWWW
ヒント:ガイドライン
>>316 芝大杉…つーか、なんでwが大文字で混ざってんの?
改行もウザイし
そーゆーのはVIPでやれ
>>318 wを大切にしないやつなんか大嫌いだwww
うーむ、激しい揚げ足取りの応酬で次の一手が打てない。
ラニーニャ現象とは…
アヒャーヒャ現象とは…
トゲハムシ(トゲトゲ)がいた。
↓
近縁種でありながらトゲのないトゲハムシがいた。
↓
トゲナシトゲハムシ
↓
トゲのある新種を発見
↓
トゲアリトゲナシトゲハムシ
↓
そして現在に至る
テラバロサナイwwwwwwww
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:54:21 ID:3U3OtAiyO
…ここは雪国を語るスレッドと聞いてきたのだが…どうやら板違いのようだ…
雨ばかりで全然雪降らない
自分の車にTRCついている人いる?
俺の車ついてるんだけど、これスイッチオンすると激しく運転しづらいんです(´・ω・`)
でも人より機械の方が正確だし、まだ大きく姿勢崩したことないからわからないけど、
こういう時には役に立つのかなと思うんですが、みなさんはスイッチ切ってますか?
車は100チェイサツアVです。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:33:20 ID:htRa0zsg0
>>327 私、R34GT−tのMTの乗っています。
平常時は常にONです。ラフに操作しても出力制御でケツ振りを防止できるので。
しかし、冬のスタックする可能性のある場面や凍結路での発進時はTRC切ります。
最近大型トラックにも同様のTRCがついてるそうですが、ノンスリップデフや2デフ車の場合は、その機能をオフにして登坂路などを登るそうです。
以前、ツアVですが、駐車場から道路へ、かっこでもつけようと急発進した輩がいました。
ハイパワーFRで、路面は濡れていました。
道路に出た瞬間ケツを振り出しで、コントロール不能で対向車線にはみ出して衝突。
対向車の軽のおばちゃんが亡くなってしまったそうです。
自分は、R32からR34とFRしか乗ったことがありませんが、ハイパワーFRには必要な装備だと思います。
以前、高速でZ32の同僚が高回転キープの高速走行中に、トンネルをでた瞬間に路面が濡れていて、グリップを失い即スピン。
周りには、誰も走っておらずに自分もどこにもぶつからずに済んだそうです。
限られたシュチュエーションのみのオフをお勧めします。
漏れは元90ツアラーVのりだけど、TRCは空転している車輪にブレーキをかける
という制御もするんで、状況によっては大変有効だが、
同時に電スロを閉じるんで、状況によっては
空転→TRCにより出力ダウン→失速
を繰り返して坂を登りきれなくなることもあった。
年内は雪積もらないふいんきだ@北陸
関東で雪が降るのを待ち望んでる俺はいったいどうすれば・・・。
TRCよりもエンジンを出力ダウンさせたほうが乗りやすいんだけどな。
雪上ラリーなんかではノーマルよりも低馬力のセッテイングで走った方が結果的に速くなる場合もある。
北海道北部の田舎者だが、TRC付きFRに乗っている。
常にTRCはON。切るのは、スタックから脱出時で、回転が上がれず
脱出できないときだけ。
普通に直線を走っていて突然、極端に凍結したところを通ったとき
駆動輪が微妙にホイルスピン、直進が妨げられ、路肩か対向車線に
飛び出して事故、というパターンはTRCでかなり減らせられるらしい。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:52:40 ID:1fRuoX7FO
よく知らないんだけど、2駆だとTRCって駆動輪だけ?
336 :
最強セリカ:2006/12/17(日) 15:56:58 ID:PLPt7/rLO
むしろ駆動輪以外にトラクションかける方法あるなら教えてくれ
>>335 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
うー寒、雪が降らないから溜りかねて車洗ったよ、昨年の今頃は雪降ろししてたな
あすたこそ雪降るだろう。積もらないけど。
from北陸
>>336 横滑り防止装置としてなら無くはない
マイナス方向のトラクションてことで。
降らないとそろそろやヴぁい
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:51:06 ID:VZGUbDEZO
雪かきしないでも済む程度の雪なら毎日降って欲しいくらいだ。
ほらスキー場とか冬物衣料とか鍋材料とかが動かないとさ、大人はいろいろ困るのよ
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:55:22 ID:VZGUbDEZO
雪って奴はなんでこんなに空気読めないんだ?
人の都合も考えて欲しいもんだ
4WDで4WSのTRC付いた車乗ってる。確かにTRCはいい。
いいけど・・・4WDなら別に無くてもいい気がする。
両サイドのテールランプが雪が降るほど冷え込んだときちょ
っと白く曇るんですけどそんなもんですかね?
>>344 ATでON/OFFアクセルしか出来ない人には必要なんでね?
347 :
327:2006/12/17(日) 18:51:05 ID:MVx7BsdAO
レス下さった方々ありがとうございます。
とりあえず通常はONでスタックしたらOFFにします。
でもスタックした時はATが羨ましいと思いますね。クラッチ操作いりませんし。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:51:42 ID:n4VOqY5N0
最近のLEDテールは、雪が融けないよね。
メーカーは気がついてるのかな?
巻き上げた雪で、真っ白になってたりするんだけど。
キセノンも雪が融けないし・・・。
誰か、エロい人教えて!
>>347 スタックしたときこそMTだろ。
ATじゃモミだししたら壊れそうだ。
>>348 意外に知られていないことなんだけどLEDは結構発熱します。
少なくとも蛍光灯よりも発熱します。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:08:44 ID:n4VOqY5N0
>>350 エロい人ですか!ありがとうございます。
でも、融けないのはなんででしょうか?
私北陸ですが電球使用のテールランプも雪溶けませんよ
そんなモンです、諦めて時々車停めて雪落とすしかないですよ
付け加えるなら、窓ガラスに雪を付着させにくくする方法としてデフロスターを使用しないという技があります。
雪をガラス上でなるべく溶かさないようにして飛ばすというモノです。
この方法を応用するなら今後のLEDの効率UPによって発熱を極力抑えて上記の様にやれるかも?知れない。
しかしLEDの信号はマジ溶けない。
ガラコ塗ってるフロントガラスは雪付かないからランプ周りにもいいかも
と千葉県民が言ってみる
ハロゲンのヘッドランプなら走行中に張り付いた雪をなんとか溶かしてくれるけど、HIDのヘッドランプだと雪張り付いたらそのまま。LEDのテールランプもそう。溶かしてくれない。
ランクル100とかがHIDを採用しないのもそのため。
HIDでもいいんだけどワイパーつけてくれれば
>>356 違う違う、ライトの位置が高いので、前車を照らすので採用しないだけ。
自粛してるのよ。
大型トラックなども、新モデルは低い位置にライトがあるのもその為。
JARTICの高速情報で
現在の中国道周辺の雪規制は「雪用タイヤ装着」規制
同じく 東北道周辺の雪規制は「チェーン着用」規制です。
東北道のこの「チェーン着用」とはスタッドレスのみは不可でチェーンを巻かないとダメって事ですか?
ええ、金属チェーンであすふぁるとを削りながら走らないとだめです
>>356 ランクル100はヘッドライトウォッシャーが付いてるじゃん
>>360 dクス。しかし整備された高速道でスタッドレスにチェーン巻かないといけないってマジッすか?
しかし岩手青森県境で雪通行止めになるくらいだから結構ひどいのか?
スタッドレスでチェーン巻いたことって飛騨の山奥でしか経験したことないッス。
「夏タイヤ車はチェーン装着しなさい」
なのか
「冬タイヤ車もチェーン装着しなさい」
下だったら遺書書いておくのを進める
>>363 釣りじゃないです。現在の東北道規制ではスタッドレスのみではダメなのですか?ということを知りたいのですが・・・
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:13:07 ID:1fRuoX7FO
ヒント】 高速道路には、冬用タイヤ規制とチェーン規制の二つあります。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:17:36 ID:1fRuoX7FO
チェーン規制では冬用タイヤ(スタッドレス)でも、チェーン巻かなきゃダメだろ。
(¥_¥)いや!ダメじゃないが,じゃないとその規制開始インターで下ろされる。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:25:39 ID:1fRuoX7FO
雪道はTRCより、四輪のタイヤ一つ一つ最適ブレーキ圧に保つ、電子油圧制御ブレーキの方が大切だろ。
高級車にしか ついてないけど。
>>368 そのリンクは四国のだな。
チェーン規制の内容は都道府県ごとに違うよ。
東北・北陸などは概ね”「チェーン規制」とは、チェーン又は冬用タイヤの装着が必要です”だよ。
雪が酷くなると”全車チェーン装着”となって、この場合はスタッドレスでもチェーン装着しないと通せんぼ。
富山県山沿いです。
雪降ってきました。
積雪はまだ3cmくらい。
金沢市街地
まだ雪降ってません
しかしスタッドレスタイヤ履いてるのに「チェーン規制」で高速道路を無理矢理降ろされるのはちょっとたまらない。納得いかない。
スタッドレスタイヤでもチェーンが必要な場合って経験した事ないな。
そもそもそういう状況だと除雪の為に「通行止め」にしそうな気がする。
つうかあいつらいつもそうだ、事故起こされると面倒くさいってんですぐ通行止めにしやがる。
いや、事故が起きると、実際いろんな方面に影響が大きいだろ。
チェーン規制で事故が未然に防げるのなら、それに越したことはない。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:39:00 ID:uoUd89PwO
って言うかチェーン持ってないと「こんな山奥で高速下ろされても」って事態に。そして危険な山道を走行させられるはめに。
>>379 だよね。一番整備されてる高速道が通行止めだって訳の分からない山道に下ろされるほうがよっぽど危険かと。
山道に入らなけりゃいい
>>381 なるほど。通行止め解除までおとなしく待ってるのが吉ですね。
寒くないように毛布とか積んどかないと。
北海道在住の俺から言わせてもらう・・・
横滑り防止装置が付いてる車を買いなさい!
これが付いてると雪道の安心感が全然違う。
むろん無謀運転までは守ってくれないけど、
雪国生活者と同じようなペースで走れる。
個人的には雪国で重要なのは横滑り防止装置>四駆だと思う。
乗らない>除雪体制>安全運転>横滑り防止装置>四駆
つーか、山道で下ろすか?
普通山に入る前で規制やってると思うが。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 05:23:49 ID:y9CB7joH0
4輪チェーン萌え〜
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:22:57 ID:s9kTjFIq0
凄いパワー。。。。。
一晩で50cmとか積もってしまった状況かな。
昨日山間道路を走ってたら路肩にダイブしてる車を二台も見た
薄目のシャーベットってそんなに跳ばされるとは思えんのだが
にしても雪化粧した木々がきれいだった萌え
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:10:55 ID:uoUd89PwO
>>377道路規制をおこなう道路管理者と、事故処理をおこなう高速道路交通警察は べつもの。
事故がおこると面倒とかっう判断で交通規制はしない。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:12:56 ID:ZrvzepVBO
滑らないにしても、シャーベット状になった部分にタイヤをのせると、ハンドルをとられてコントロール不能になることはある…
調子ぶっこいてスピード出さなければいいだけなんだけど。
気温が低いとシャーベット状の路面をタイヤが踏みつけると、アイスバーンみたいな塊になってしまうらしい。
ハンドルが取られて痔コル。
シャーベットだからと、油断すると現在隣の同僚のように、レガシィを横転させることになる。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:14:11 ID:isx1445N0
安房トンネル付近の道路状況ライブカメラとかのページありませんかね。
>>386 MTだから、ムゥィ〜ンスレに載せると喜ばれるかも。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:01:57 ID:uoUd89PwO
シャーベットで滑るのはハイドロプレーニング現象になりやすいからだろ。完全に浮くから制御どころじゃねぃ!
と 南の国のオイラが想像で書き込んでむる。
アイスバーンも怖いが、
シャーベット状の雪もかなり滑る。
滑るというよりタイヤを取られてあっちあらこっちらになる
直線を低速で走っててもスピンしたことある
>>383 禿同。
でも除雪が朝一回しか来ない田舎に住む者としては
4駆も必須。
でもコンパクトカーで4駆+VSCの設定のある車はない。
最低でもノアw
アイスバーンの上にさらっとした雪が積もると最悪。
雪ごと車が滑っていくからね。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:21:56 ID:y1Cwq+yp0
>>399 まぁ、そのノアの4WD+VSCの乗りなのだが、下りの凍結路には意味はない。
運転手の判断でハンドルとブレーキングが必須。
ちなみに、トラコンの働きで発進時に出力制御が効いて、嵌りそうになる。
よく、メーカーの促販ビデオであるけど・・・ありゃ〜プロのドライバだからできる回避動作。
急の付く動作はしない!これに限る。タイヤもね。
アイスバーンひとつ、ブラックで
本当につるつるの所ってABS動かない時あるよな
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:07:26 ID:pMhEqHDZ0
ガリガリ君はどう思う?
ソーダ味
コーラ味
いちご味
オレンジ味
でもさ、アイスっていつの間にか105円の壁を突破してるね。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:01:33 ID:fx+vvHvPO
…凍ってる…
今日もサポーロは、ツールツルのテッカテカ♪
真央ちゃんも転ぶんだから、俺も交差点で転ぶ〜〜
車は斜めにみんな天然ドリー〜
脇道の出口だけでも除雪してくれないかな〜
酷い所は30cmくらい盛り上がってて、人も車もズリ落ちる(T_T)
>>397-398 オイラも本栖湖付近のR139でシャーベット上でスピンしたことあったよ。
たまたま他の車がいなかったから事なきを得たけど。
氷+水ってのが一番怖いのな。
>>412 ま、バカにはナに行ってもわからねぇってことは理解できたww
>>411 俺はアイスバーンでスピンして急に止まった車を目の前にした時の方が怖いw
1.必死に回避して抜ける。
2.壁に自爆して無理矢理止める。
3.車を横にして後は神に祈る。
状況はさておきこの一瞬でおまいらはドレを選ぶ?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:25:33 ID:qxZiRu0g0
スターを取ってBダッシュ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:32:55 ID:tBKeIJI20
アイスバーンになるとスタッドレスも糞もない・・・
アイスバーンこそスタッドレスタイヤの得意分yやだと思うんだが?(´ン` ) フッ
対向車いなかったらはみ出しながら避けようとする。
対向車列がいたら壁に自爆しながら止める。
アイスバーンの上にパウダースノー
↓
アイスバーン隠れる
↓
ウヒョー
>>414 スピンした車を避けられそうにもなかったらそいつに突っ込む。
避けようとして無関係な車や人、ガードレールに当たるのも悔しい。
原因を作った奴に突っ込む。
スピン車につっこむは追突扱いになる気がする。そうなら自分も何割か悪くなるけど自爆とどちらが面倒になるかだよね。
残念ながら実際は、そんな突然の事に人間が対処できるわけが無く
ABSきかせて衝突するか
四輪フルロックでフルステアで直進して衝突なんだよね
ブラインドの先ならね。
後続車に迷惑じゃない範囲の車間取って、常に集中して運転してれば、前の車がスピンしても
そんな事にならないと思う。
だいたい、滑る事と、目前の車が急に止まるのが前提で運転してなきゃ危険。
tBKeIJI20が
免許も持っていない消防だという事はよく解った。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:54:09 ID:tBKeIJI20
>>417 お前みたいな過信野郎がいるから冬の事故が減らない。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:58:45 ID:tBKeIJI20
雪道で追突しても、後ろ9割負うよ。
車間距離は道路状況に応じて変えろとの事
>>429 スピンした相手に対して追突も同じでつか?
>>430 同じです。
横からの飛び出し出なければ問答無用
アイスバーンはマジで滑る。歩いているくらいのスピードでもちょっと下りになっていると
ブレーキ効かずに5mくらいザーっと滑って停まらない。
勿論、スタッドレスじゃなきゃさらに滑るからスタッドレス履いてる意味はある。
でもスタッドレスなら停まると過信してると痛い目に会う。
>>432 そんな当たり前の事をえらそーにwww
雨の日でも林道でも当てはまりそうだ
久々に2ちゃんでワロス
アイスバーンでビビって足がガクガクして天然ABS作動ウマー
ってのは夢見すぎだろうか?
436 :
最強セリカ:2006/12/19(火) 21:16:07 ID:HJ9Zg2sGO
雪道を走るコツは、減速、コーナリング時に滑る事を前提に運転することだ
滑ったら自分の車がどう動くのか知ってればいいよ
パパは凍結路走行中サイドブレーキ引いて
ハンドル切ってどっちにすべるかなんて事しないから関係ないや
>>433 雨の日に停まれないってどんだけ暴走馬鹿だよw
スタッドレスを過信してるレスがあったから書いたんだがなw
ここだとアイスバーン経験ない非降雪地帯の人だっているだろうし。
ま、適当にイチャモンつけて暇つぶししてるだけの馬鹿だって事だけは取り敢えず分かったよ。
北海道の真ん中あたりの住人だけど、ここ何年か真冬に雨が降るんたよね…
雨が降った日は、グチャグチャ雪でタイヤの溝が埋まって、全然
グリップしない。
翌日には、誰だ!こんなトコにスケートリンク作ったのは!ってくらい
キレーに凍る(T_T)
マヂで勘弁してほしいです
グチャグチャ雪だと頼れる物は溝の広さだけだよね〜
吸水だろうが撥水だろうがサイプの切り方が特別だろーが意味無し。
ゴムで出来た丸いタイヤで
止まろうなんて無理と思わせるぐらい
凄い(ある意味綺麗な)凍結路面に偶に出くわす
身の丈にあったスピードで安全運転
歩く位のスピードでも滑るときは滑るしね。
このスレに書き込んでいる人達が事故らず無事に春を迎えられることを
祈りつつ挨拶に代えさせていただきます。
あっ、いや、コレはご丁寧にどーもどーも
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:28:37 ID:0waJb9OXO
たまに馬鹿な書き込みしてる障害者は スパイクタイヤはいてイイよ。法律でそう書いてある。
446 :
最強セリカ:2006/12/19(火) 22:40:03 ID:HJ9Zg2sGO
>>440 気温マイナス5度で雨降った時あったよ
降って道路に落ちてすぐ凍結
即席スケートリンクが出来た
>>399 ラッシュ/ビーゴの4WDにVSC&TRCの設定あるよ
まぁ冬は可能なら出歩かないことが最強だろうな。
といってずっと家の中にいる訳にもいかないけど。
>>429 とはいってもアイスバーンでは乾燥面の10倍くらい制動距離かかることも
あるからなぁ。車間距離400mとかで走るわけにもいかんし。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 06:52:01 ID:ay3p3/9j0
>>447 MT+LSDを選ぶとそのどっちも付かないんだが。
それでも雪道行くぜ!
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:17:11 ID:hRVhxirv0
雪国に住んでるけど、冬になると雪のほとんど降らない地域の県外ナンバー車が
国道や高速でバカみたいな速度で爆走してるのをよく見るよ。
あれみるとスタッドレス履いてれば滑らないと思ってんだろな〜って思うよ。
>>452 いるいる
4WDなんだから平気平気とか言ってるばかも多数
大抵東京ナンバー
R46とか酷いもんだ
東京ナンバー
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:42:06 ID:GssJ7Hv20
おととい関越自動車道で雪が降りチェーン規制もあったのですが、
次の日、車を見たらボディーに白いツブツブが沢山着いていました。
あれって融雪剤の結晶ですか?
そうだとしたらそれが車を錆びさせるんですよね?
普段は雪の降らない地域に住んでいるのでビックリしました。
>>455 です。
ボディもそうだけど下回りを重点的に洗っといた方がいいよ。
俺の友人、プラドに乗ってるんだけど、年中同じタイヤ。
オールシーズンって雪道OKなの?
スタッドレスに交換した方が良いと思うんだけど。
>>457 雪道はおkだけど、圧雪路とか凍結路はぜんぜん効かない。
それとスタッドレスにしたとしても、年中履いてるのならすぐ減るし
燃費も悪いし夏場はグリップしなくて危険。
ノーマルとスタッドレスを持っとくのが普通。
ATタイヤのリンクかと思ったらワロス
>>457 大丈夫じゃないけど大丈夫に見える時もある。
だからみんな勘違いするんだよな>4WDだから大丈夫とかって。
一昨年R108で見た事故車(サーフだったような気がする)は、
なんでもない緩い右カーブの上り坂道でスノーシェッド内に激突大破してた。
首都圏方面のナンバーでフツーのオールテレーン履いてたっけ。
雪、降らないよー、タイヤが減るよー
今年は暖冬だもんな
先週出張で北海道いったけど、去年の方が寒くて雪も多かった
札幌だけど気温がプラスマイナスいったりきたりの天候で
ツルツル路面が出来やすくて大変だ。
早いとこもっと寒くなって欲しいものです。
>>464 交差点なんて全方向からタイヤで磨かれてビッカビッカのつるんつるんですよ
>>461 10年前の漏れのようだw
深夜、無雪路R17苗場近くの緩い右カーブスノーシェッド入った途端テールが左へ、カウンター当てたらテールが
センターライン越え、再度逆カウンター当てたらテールが戻り過ぎ左後輪がガードレールにヒット。
運良く対向車無かったが後続にトラックいたのでそのまま退避所まで走ってタイヤ交換、ホイール変形してた。
クロカン四駆(FRベース)+マッドテルーン、今思うと命知らずな組み合わせorz
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:48:32 ID:Fz0l5sUJ0
マッドテレーン
↓
マッドテルーン
↓
マッテルーン
↓
まったり、、、
マッドテルーンの唄
こーころオナニィ♪
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:24:42 ID:ZNzy5V4mO
わたし ま〜つ〜わ〜♪いつまでも 待つわ〜♪
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:09:04 ID:kuN+3yIE0
アスファルト〜タイヤをきりつけなぁがらぁ〜暗闇走り抜ける〜♪
雪降って無くても融雪剤はしっかり撒いてたりする。
きもち車がベタベタしやがる・・・
雪が降ってもヘタに融雪剤を撒かない方が逆に安全じゃないかと思うが、実際どうなの?
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 02:22:10 ID:kuN+3yIE0
>>473 凍結を防止するために撒くので、凍結してからは遅い。
深夜の気温などを予測して撒くし、国道なら道路維持のパトロールカーが監視している。
凍結すれば、事故は多発するから、撒く意味はあるし、凍結しなくても予防みたいなものだからいい。
別に塩カルの粒は、すべる事もないしね。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 02:24:38 ID:FBBgkWvA0
凍ってからでは遅い
微量の水を無くす訳だから凍ってても意味はある
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 07:43:03 ID:EI+zErcNO
凍結防止剤は凍ってからもまいても効果あるよ。
でも雪道はダメだろ
タイヤ交換したその日にちょっとだけ降って
その後雪コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
去年の大雪の時は磨り減ったタイヤで雪道の心配が
今年は新品のタイヤが磨り減る心配か
>>478 無茶な運転しない限り、Revo1/2履いてりゃそれほど減らんよ。
つか、雪降る前の予行演習のつもりで安全運転しるw
>>479 車の流れが、それを許してくれないと思う。
スタッドレスをサラに買い換えました。
普通の時期なら、年内に1回はどかっと雪が降るはずなのですが、全くなし。
早まったか?
日本海側で海までダッシュで走って2分。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:48:38 ID:2bt2xt8K0
しかし雪ふらねぇー。
まあ、仕事柄、雪ふらないほうが助かる。
ただ、減らないから10年目のスタッドレス装着完了なんだか、横のゴム面のほうに細かいひび割れがあり、バーストしそうで恐い。
10年ですか。
ゴムが硬くなって、効かなくなくなりませんか?
10年は使いすぎ。
幾ら減ってなくとも、ひび入るほどじゃ使い物にならねぇよ。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:34:59 ID:R8e94yvFO
10年前のスタットレス技術って まだまだヤバクね?
このまま雪無いまま正月に突入して欲しい。適度にタイヤ減って丁度いいはず。
ならし中の人も適度に減って好都合なはず。
10年経っても溝さえあれば、非凍結なら何とか使えるだろ。
深雪、圧雪なら、まず溝の深さが大事だから。
10年前のスタッドレスって、新品でもその程度だったと思う。
どんだけ腐ったスタッドレスでもノーマルよりはマシ。
但し、目糞鼻糞な次元の話であって、それが非常に危険であることに間違いはない。
一般運転でごまかすとしても、
ちょっと狭い道で対向車くるとすぐ止まる車はいやだ!
免許返上して欲しいくらい邪魔で、周りの事考えてない。
雨の凍結以上に嫌な乗り手だと思う
ヘタクソが無理に突っ込んで接触したらもっと酷いことになるぞw
楽観論ととられるかもしれないけど、何年目でタイヤがどういう状態かというのを
把握している人ならまだまだマシだと思う
うちの爺さんとか「それいつのよ?」みたいなスタッドレス履いてるし、年々技術が
向上してて新しいタイヤのほうがいいって言っても「まだ溝あるから大丈夫だんべ」
みたいな感覚だし・・・
このスレ見るような人らはその辺しっかり押さえてるから大丈夫と思うけど、たぶん
普通の人って余程減ってるとかじゃないと換えないんじゃなかろうか
アホオクでスタッドレスを売買してる奴らはそんな感じだろう。
中には車両入れ替えで泣く泣く良品放出する人もいるだろうけど。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:26:26 ID:NaGBQx8K0
うちの親なんて13〜14年くらい前のスタッドレスをまだ使ってるよ。
プラットホームがはっきり出てきてんのに、「まだ大丈夫」って変えるつもり全くなし。
車がパートタイム4WD軽トラで、4駆にしてさえおけばそんな糞タイヤでも雪道走ってしまうもんだから余計に・・・。
既に夏タイヤとして使ってる農耕用オフロードラジアルより溝が浅くなってるってのに。
買い換えるように説得しなよ。
事故ったらどうすんだよ。
むしろお前さんがプレゼントみたいな感じで替えてやったら?
そのうち死んで保険金が来るから
軽のタイヤなんて値段タカが知れてるだろ
黙って交換しとけ、意外と気が付かないかもよw
ホロニック!
○
/ \
<|
|
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:53:17 ID:F+ntSLyO0
軽トラのタイヤって意外と値段高い。
針金見えるまで使うからな。
>>494 親孝行のつもりで新しいの買ってあげなよ。
軽トラのスタッドレスなんて、そんなに値の張るもんじゃないでしょ。
親が元気なうちに、いろいろ孝行しておきなよ。
「学校卒業したら、少しは親に楽させてあげよう」と思った矢先に
相次いで両親を亡くし、両親に何もしてあげられなかったDQNな
俺が言うのも、何だが…
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:25:57 ID:jbvUHbZQ0
スルーされたのでこちらでお聞きします
ノンスリップガードを使った事ある方いますか?
聞いた話でもいいですが
乗り心地とか、機能性など教えてください
>>502 禿同。親孝行したいときには親は居ず。
無断で新品にして後で「替えといたから」って言っておいたらいい。
言っておかないと心変わりして、新品なのを知らずにオヤジさんが新品に
換えちゃうかもしれんから。
大雪きたね〜
札幌のススキノ辺りはヤヴァイ状態だね。
そんな中スイスイ走ってるコンフォートTAXYはスゲー。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:27:55 ID:OuYpIeJf0
TAXIな
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:44:05 ID:xFLWp1MFO
タクシーじゃねぇ
タクすぃーだタクすぃー
>>459見たのですが、スタッドレスだと燃費悪いんですか?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:32:08 ID:8GoXDG7w0
512 :
503:2006/12/24(日) 14:46:19 ID:jbvUHbZQ0
>>509 検索しましたけど、製品自体はわかりましたが、
実際の乗り心地や機能性が詳しく話されているサイトが見つからず
貼ったら取れないとあるし、メリット、デメリットを
知りたいのです
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
>>308 アイスセンサー気になるなぁ〜
さすがにタイヤを新調したときじゃないと勿体無いけど
インプレギボンヌ
>>514 去年、スタッドレス新調に合わせて施工。
YHのIG20の205/55/16に4本。
埋め込み作業がつらかった・・・。
次にもう一回やれと言われたら、お金払ってでも誰かに頼もうと思った。
14インチとかまでなら、気軽に施工できるかもしんない。
効果は・・・ タイヤが新品だったのでなんとも・・・。
ただ、日常生活やスキーにいく程度では不安に思うことはなかった。
今年で2年目だけど、未だ検証の機会に恵まれず。
温暖地域在住。
スキーに行く時って、クーラントとか寒冷地仕様にしないといけないんでしょうか?
とりあえずタイヤはスタッドレスに交換済みで、目的のスキー場は
滋賀か岐阜(奥美濃)辺りです。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:56:00 ID:TLmUub7a0
>>516 マイナス20度以下まで冷え込むところなら
クーラントの濃度(50パーセントまで)を上げないと危険だが、奥美濃なら
そこまで冷えないから大丈夫なのでは?
但し、貴方の車のクーラント濃度が何らかの理由で下がっていたら危険かも。
ちなみに非寒冷地仕様では濃度は30パーセントが普通。
冬用ワイパーブレードは重宝するかも。
非降雪地域在住の方なら、非常用と割り切って、
運転席側だけを冬用ワイパーにすると予算を半分に抑えられる。
これだと助手席側との拭きの違いで、すごく効果を実感できるよw
>>520 運転席、助手席の両方を替えた場合、ワイパーのモーターに負担がかかり故障しない?
ブレード自身は重いし、雪が付着したりして更に重くなる。
吹雪く高速を走る場合は必需品だけどさ。高速なんてワイパー凍ったからといって、車停めるわけにはいかない。
>>521 雪用のワイパーはひと回り短いサイズを使い(モーターの負荷を少しでも
軽くする)、雪が止んで道路が乾燥し始めたら雨用のワイパーに戻す。
これでどうだろう。
但し、気温が低く、且つ道路が塩カルで融けた雪等で濡れている時は、
雨用ワイパーだと飛んでくる飛沫が凍るので、そのまま雪用のワイパーを
使うほうが無難かと。
両方換えてモーターが負担でダメになるようなら
そもそも冬用ワイパー自体が問題視されるだろ。
でも実際は雪国じゃみんな普通に冬用使ってる。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:55:17 ID:95L1WJeYO
雪国在住ですが…
冬用のワイパーブレードを装着してモーターがイカレタ…なんて話は聞いたことありません。
そんな事を気にして夏用のワイパーを装着したままだと、着雪による視界不良になる…その方がヤバイ。
寒冷地仕様車はワイパーモーターも強化されていたりするが
非寒冷地仕様車に冬ワイパーを付けて積雪地で使っても
それが原因でトラブルになった話は聞いたことがない。
北海道には中古オークション流れの東京の車も多い。
ただ、雪がフロントガラスにいっぱい載った状態で強引に
ワイパーを動かすとトラブる可能性は高い。
雪がワイパーの負荷になるほどフロントガラスに付着する前に
大抵の人はワイパー作動させるしな
普通にワイパーの取り付けねじが緩むか、ヒューズが切れます。
でもそんな状況ならなおさら冬用ブレードを使用していないと全く視界が確保できません。
立てたワイパーで腕相撲した事あるけど、あいつ結構力あるよ。つえぇよ。
529 :
521:2006/12/24(日) 21:24:14 ID:bKX3qzKYO
実は私も雪国在住。
モーター逝っちゃう話は、ずいぶん昔に聞きまして、それ以来、装着した事ありませんでした。
大丈夫そうなんで装着しようかと。おすすめのメーカーってありますか?
雪降らんと、Revo2が減りまくりだよヽ(;´Д`)ノ
シャーベット状の雪でスリップして、秋田で山形の家族3人があぼーん。
山形はまだほとんど積もっていないから、雪の感覚取り戻してなかったろうし、
なんかやりきれねーなー。
>>527 夕方30センチ位積もったとき、女子社員が雪も下ろさずワイパーかけてたけど、
ヒューズなんて切れなかったよ。
ちょっと動いたけど、当然雪の重みで動かなくなった。
俺の方が焦って(他人のクルマなんだけど・・・)ワイパー立ててやったら逆に笑われてしまった。
トヨタ車だったからかなぁ。
>>530 よっっっっっっっぽどの距離を冬期にも走る人でない限り
距離で減るより年数での交換の方が早いと思う。
飯綱山のスキー場もまだ茶色のまんま。
今年は雪の無い正月になりそうです@長野
去年あんなにあったのにな
まぁ雪が無いのはありがたい事だよな、ドカ雪で泣かされた雪国人としては
俺スキー客で食べてるから少しは無いと辛い・・・
スキー場関係の従業員が泣いております。
おれもあまりの雪に泣かされて車入れ替えたんだけどねw
シルビアもう1年乗りたかったなぁ、今年なら乗れたなぁw
>>537 スキー場で神主まで呼んで雪乞いするからこっちじゃ大雪だ。
雪かきはもう飽きた。
大雪って、豪雪地帯の新潟では、ほとんど雪無いです。
新品のスタッドレスが寂しそうです。
でも、雪がないと安全だから降らなくてもいいです。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:41:17 ID:hyFbAy4M0
湯沢だって無いからなぁ。
水上も無いぜ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 02:13:52 ID:gqPXKtokO
きのうの大雪は北海道の日本海側だけ!!
オホーツク海側住民
雪降らないけど融雪剤は毎日撒いてるみたい。毎日コイン洗車場で高圧洗浄・・・
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 04:27:38 ID:WIxdzE8I0
546さん
そうすることでサビは防げていますか?
僕は10年目の車ですが、とても大切にしていて
普段は雪の降らない地域に住んでいて、先日初めて雪が降る地域を走りました。
しかし、帰ってきてからボディーに白いツブツブ(たぶん融雪剤)が沢山付いていてビックリ!
今後も定期的に雪国へ行く予定があって、サビが心配で仕方ありません。
今は、下部洗浄機能付きの洗車機を使ったり自宅の水道で流したりしています。
気にしなければよい
同じ札幌でも中央区は40cm、南区は5cmしか降らなかったらしい
@札幌
昨日の大雪で、ワイパーリンク脱臼させる客多いこと。。。
人間の関節と一緒で癖になるんだから、屋根の雪卸はきちんとしてから乗りましょうね!
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 07:17:42 ID:7FolkBzv0
from Yamagata
なんか今年は雪が少ねぇ…
去年もこの時期雪が少なかったけど、1月に入ってからドカっと
降ってきたなあ@旭川
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:05:51 ID:OXv8qeG0O
>>547そのくらい頻繁に洗車するなら サビ気にしなくてイイんじゃない。
潔癖は 海へドライブしただけでサビを気にして洗車するけど、君もそのタイプ?
554 :
最強セリカ:2006/12/25(月) 10:28:58 ID:S5a6AymSO
>>553 海側の車って山側の車よりサビてる
潮や松のヤニで塗装ボロボロなってるのも多いし
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 10:33:08 ID:cxestYU7O
>>547 車の真下にサビ防止のブッカケ黒塗装されてますか?
車検時に整備士に申し出ればやってくれる。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 10:35:01 ID:gydwaF+c0
なぁ・・・インプ乗りで速い奴はいね〜のかよ!
新潟は、去年というか今年の春まで豪雪でスキー客が減り、その前は地震の影響で客が減り、
今年は、今のところ暖冬で雪が無く。
悲惨の三連ちゃん。
かわいそうす。
ホカーイドが降ってるのはわかったが、本州はどうなん?
山間部でもまだなのか?
どんなに雪不足と騒がれてても、こんな年末まで降らないのって
珍しいと思うんだが
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:35:41 ID:wqfVSDas0
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:21:52 ID:MwkYGQu80
>>560 君には、ワライの神が降臨している気がする。
フラットワイパーブレードをちょっとググってみたが
国産ではステップワゴンやシビックで採用されてるみたいだな。
>オールシーズン対応と言われてるフラットワイパーですが、
>実際はそうでもないそうなんです。
>氷の塊が成長して、ブレードが浮いてしまうらしいです。
というのも見つけた。
スノーブレードを用意しなくても困らない所に住んでるなら良さそうだが、
雪国在住の冬用としてなら、あまり使い物にならないような気がする。
スタッドレスタイヤじゃなくオールシーズンタイヤみたいなもんじゃね?
>>558 かなり少ないな
平野部では全然降らんし、山間部でもスキー場が悲鳴上げてる
車であちこちうろうろしてみても、例年に比べると積雪量が少ない印象
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:34:01 ID:7FolkBzv0
オールシーズンタイヤ…
あの夏場はスタッドレス以上ノーマル以下、冬場(雪道)はノーマル以上スタッドレス以下の
中途半端もいい加減にしてほしいタイヤか
四駆のSUVだからってオールシーズンで雪道走ってる奴もいるが
運が良いだけだろうね。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:16:38 ID:hyFbAy4M0
オールシーズンタイヤってそもそも何の為にあるんだ?
雪の降らない所で走る人のため
としか思えないなぁ。どう考えても中途半端。
4WD+オールシーズンタイヤで、スキー場に平気で出かける人、何とかして欲しいけど。
>>556 4輪駆動車を主張するファッション。
というのは言いすぎかもだが、まぁ出先でちょっと雪振った場合とか浅雪程度なら何とかなる
程度。凍結したら役に立たないし。
オールシーズンってもH/TとA/Tじゃ違うし。A/Tタイヤだとスタッドレスか??と思うような
溝やパターンもあるし。
(雪が積もらない地域で)全ての季節で使えるタイヤ
571 :
569:2006/12/25(月) 20:30:45 ID:QNL6BBhX0
572 :
最終目的地は大間:2006/12/25(月) 20:46:38 ID:vTChLdY+0
スレ違いかも試練が、教えてください。
29日午後大阪出発で、30日に糸魚川→(R116-R7経由)→男鹿と逝きたいのですが
R116とR7の年末の渋滞具合はどんなものでしょうか。
夏期では30日の行程は十分余裕があったのですが冬季ではどんなものでしょうか。
大阪⇔大間日往復は日本海ルート、太平洋ルートともに何度かやっているのですが、
全て冬季以外なので状況が解りません。
大阪在住ですがドライブ依存症なので雪道経験は多く
車は4駆MTのステーションワゴン、REVO2装着+スノーヘルパー、スノーシャベル、冬ワイパー、チェーン携行です。
R116、R7共に例年積雪ほぼ無し。今年は暖冬で雪が降ることすら稀だけど、
予報では年末年始に雪が降るらしい。
R116は、年末年始の詣で客によって春日町交差点辺りを中心に混むかも。
弥彦神社が近いからね。
>>573 日本海側でも海沿いは意外と降らない。
寒波の時などは別だが、普段ならちょっと降っても
幹線道路ならあっという間に雪はなくなる。
>>572 新潟県内の情報。
下道なら、R8で糸魚川→上越→柏崎、R402(シーサイドライン)で柏崎→寺泊→新潟、
新潟の内野あたりからR116(新潟西バイパス、新潟-新発田バイパス)でさらに北上し、
新-新バイパスの聖籠インター下車しR113で村上→朝日村、そして山形県です。
このルートが信号も少なく下道では一番早いと思います。渋滞も無いかと。
海沿いを通るので雪も少なく、その装備なら雪も大丈夫でしょう。ほとんどを海岸沿いを進む
ため風が強く波しぶきを食らうかもです。最悪海沿いは通れない可能性もあるので注意です。
週間予報では29日あたりは冬型で雪の予報。
577 :
山形県民:2006/12/25(月) 22:16:32 ID:5sP0k80C0
>>572 山形県内R7情報
降雪があっても除雪は充分だし、道路自体が海沿いではなく内陸部を走るので安心して走れる。
鶴岡市内、酒田市内は市街地部で多少の断続的に渋滞することもあるが、年末だから大渋滞と
いうことはほとんど経験がない。事故などがあれば話は別ですが。
皆さん、ありがとうございます。
冬ここいらを走ったことが無いとは書きましたが、実は何回か走っています。
ただ、関西からだと長距離なんで、ナビに頼り切ったルートになってしまい、
いつもどの道を使っているのか忘れてしまい、最も効率の良いルートを知りたかったのです。
ウソついてゴメンチャイ。
>573さん
R116弥彦山付近は30日午前中通過予定です。
573さんが柏崎より北上する場合、R8とR116ではどちらを使用しますか?
>574さん 各地の国道ライブカメラでも雪はありませんね。
せっかく雪道を堪能できると思っていたんですが。
関西の雪スポットは今だ全滅で楽しめません。
>576さん シーサイドラインがお勧めですか。
冬は笹川流れあたりまで波の花を被りに逝ったことが有るのですが、
シーサイドラインもそんな感じの道なんでしょうか。
続けて質問があるのですが、たしかR7の秋田県の岩城あたりで、
日本海側を眺めていると海上に石油を掘るプラントみたいなものが見えませんでしたか?
>577さん
酒田の年末渋滞は基本的に無し、ですか。有難うございます。
新潟と酒田以外はもう淡々と進めるルートですので、時間が読みやすいですね。
糸魚川→男鹿ですと地図とコンパスによる見積りだと約450`あたりか。
年末でも実走行時間10〜12時間(所要時間12〜14時間)と見積もって置けば大丈夫そうですね。
あとは29日以降の寒波の程度によるみたいですし、天気予報が楽しみです。
580 :
576:2006/12/25(月) 22:36:38 ID:QNL6BBhX0
>>578 そうそう、笹川流れと同じ感じです、シーサイドライン。
新潟県の海岸沿いを走る国道を総称して日本海夕日ラインだったかな。
そういう意味ではシーサイドも笹川流れの道も一本道です。
新潟市内はバイパスですが、富山から山形まで海岸沿いに走破できます。
581 :
573:2006/12/25(月) 22:36:52 ID:ogi5m41I0
>>578 私ならR116を通ります。R116のほうが距離が短くなりますし、
通過する車の台数も少ないですし。
R116ではバイパスの建設が近年所々で行われていて、カーブの少なさと相まって
走りやすくなりました。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:28:27 ID:HO3qhodx0
新潟市内の2.3日は、市内は車が動かなくなるくらい混みますよね?
以前、FMラジオで「夕方になっても車がほとんど進みません!」と放送していたのを聴いて、恐ろしくなったものです。
自分は、北の方から新潟を通り上越まで年末年始でかけます。
ですから、交通情報を聞いて判断してみては?
>>573 信号の多さ、車の多さを考えるとR116(柏崎−新潟)間は微妙。特に柏崎市街地あたりで
大幅に時間ロス、分水−新潟間も流れが悪い。
信号が少ないシーサイドも前走車しだい。遅い車いると終わる。
分水−新潟間は広域農道を爆走するのがいいが、そんなローカル道路勧められないしw
たしかにR116一本で新潟市まで行けるのはいいかも。
584 :
560:2006/12/26(火) 10:21:48 ID:z9WtAV+BO
>>562 Thx
自分は群馬の平野部に住んでいるからスノーブレード使うほどじゃないんだが、年に10回程は雪山行きが有って
そのうちの半分位がワイパー使うような天気に遭遇する感じ。
ノーマルワイパーで結構欝陶しい思いしてたけど、年に5回程の為にスノーブレードもちょっと・・・ってな感じだったんで、ここの猛者に意見を聞いてみたかったんだ。
参考にします。
>>584 昔ノーマルワイパーで1シーズン過ごした俺が来ましたよ。
走る前に油膜を落として、撥水をかけておくとかなり変わるよ。
後はウォッシャー液とヒーターをガンガンかけてカバーw
ただ駐車して氷が付いた状態にはお手上げ。
スノーブラシでガシガシ削るがヒーターで溶かすか…
とりあえずはまめに磨いておくのが一番かな。
クリーンビューだったかソフト99だかのスプレー式の氷溶かしを常備。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:23:15 ID:TFw398Io0
やっぱり氷溶かしって使えますかね?
使った事ないんですが
時間が無いときには重宝するな
ただ、塗装にはよくないのかなぁと思ったりもする
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:51:10 ID:6ekUokQU0
岐阜のスキー場に行くんですが、
タイヤはスタッドレス。
クーラントは寒冷地仕様ではなくてそのまま
パーキングブレーキは引かない
ワイパーもノーマル
これで大丈夫?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:53:41 ID:TFw398Io0
「大丈夫」とは何を考えてそういっているのかにもよりますが…
一番大切なのは飛ばさないことです。凍結路面とかだとすぐ滑りますから。
ノーマルワイパーはちょっと拙いかも……
気温下がって大降りされたら視界確保が不可になるよ
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:18:29 ID:x/vuRkxU0
止めとけば、と言ってもそのままで行くんでしょ?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:18:59 ID:x/vuRkxU0
>>589 止めとけば、と言ってもそのままで行くんでしょ?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:20:47 ID:JUZPhg8y0
うざい
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:31:33 ID:AMhbIU+e0
>>594 止めとけば、と言ってもそのままで行くんでしょ?
>>588 雪溶かしより
198くらいのシリコンスプレーがオヌヌメ
撥水効果もあるし
いつでも視界良好。
道路の雪かき部隊は、死活問題だと、顔面が蒼白状態です。
>>597 いいよ毎年毎年縁石壊す街路樹折る手は抜く反って走りにくいで
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:24:46 ID:C1zldUTR0
あたためたらエエやん
なんで環境に良くないスプレーをするんだ
俺は急いでいる時は家から風呂の残り湯だぜ?
風呂入らない人に対して軽はずみな発言はやめてください
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:19:59 ID:C1zldUTR0
軽はやめてください
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:49:15 ID:JVWgNrQ40
>>603 懐かしいな。
スコップで雪どけるとか思いつかないのかな? それ以前に前に引いたら
よかっただろう・・・
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:07:02 ID:TFw398Io0
きっとパワーでどうにかなると思ったんじゃないかな?
流石アメリカだ・・・
しかも牽引してるの日産のやつだね。 ダットサン?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:02:48 ID:JVWgNrQ40
マツダアスティナじゃね?
ファミリアの兄弟車ぽいやつ
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:03:38 ID:JVWgNrQ40
あ、牽引する側の方か。失礼
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:07:13 ID:y57QcYjm0
バンパー毟られた方はいすゞジェミニクーペかなんかに見える
大雨で、気温上昇。
暖房切った。
地球が壊れかけている気がする。
短い人生楽しもうぜ
>>591 意外といけるもんさ。
初めて車を買った時雪用ワイパーを知らずに6ヶ月も過ごしたよw
通常で視界が取れなくなるってのは無かったね。
ただ雪質によって両端に残る雪がかなり増えるのが欝陶しかった。
後、駐車時に付いた氷をちゃんと落とさないと何時までもこびり付いてるよ。
こんな感じで気を遣いたくなければ冬用を買えばいい。
今はゴム部分が交換出来るのがあるから一度買えば以降は安く上がるよ。
>>612 それは気温の高い湿雪の場合だね。
気温が低いと夏用ワイパー自体がアイスキャンデー状になるので、
もはやガラスを拭く能力は無くなる。
山越えや夜明けのドライブなら、凍りつかない冬用ワイパー必須だぞ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:41:48 ID:x/vuRkxU0
>>613 たまたま俺はならない気温にしか当たらなかったのかな?
北海道の峠なんだけど中山、狩勝、日勝でも平気だったんだわ。
多分-20℃以下ぐらいが危険なのかな?
>>615 ハァ?
中国地方山間部でもワイパー死亡するぞ。
>>616 雪質とか関係なく気温が下がれば凍るのかな?
後ウォッシャー液によって変わるとか?
>>617 車によって変わるかな?
つー訳で雪の降る場所は素直に冬用ワイパーにという事で。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:09:22 ID:zTsVful30
窓ガラスは温風でいけないのか?。
ワイパーもついでに。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:20:56 ID:+YDY3/Py0
温風で割ったりする危険がある
>>615 ガラスの曲率が少ないと、割と大丈夫かもね。
まえに、新車が11月納車で冬用ワイパー用意できずに雪降ったときは、
まったく、視界が確保できんかったね。
理由もわからず、冬用に交換してたが、有り難みがよくわかったw
>>619 ワイパーの払拭部分(ゴム)がガラス凍りついた場合はヒーターの温風を
当てればそのうち融けるだろうが、ワイパーの骨までは熱も届くまい。
スノーブレードは骨の部分が凍らないようにゴムで被覆してあるよ。
メーカー純正ウインターブレードには、運転席側にフィン付きのタイプもあるよね!
高速で走ると、浮力で拭き取りが悪くなるのを防止するらしい。
んで買ったが視界が悪くなるぐらい羽根でかいよぅ〜
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 08:14:44 ID:2CTcjPj1O
旭川市内はスケートリンクです…
R12はヤヴァイよ
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:27:29 ID:DELIU4wDO
>>589大丈夫でしょ。
気温が低いと バッテリ弱くなるから、スターター一発でエンジンかけろよ。
さもなきゃ、まじバッテリ上がるぜ!
今朝までの大雨で、又、雪が溶けた。
新潟のスキー場は、激甚災害級の大打撃です。
雪が降ったら降ったでゴタゴタ言ってたくせに
いざ降らないとなるとまた文句言いやがる
真紀子県はほんと碌なモンじゃねえなあ
ゆとり世代が居るようですね
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:54:36 ID:+YDY3/Py0
世代以上にバカだろう
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 13:15:40 ID:QyiyJXzW0
最近新車買ったんですが
朝の暖気運転中に外気にしているにもかかわらず
はじめの5分くらい窓が曇るんです
前の車ではそんな事はなかったんですが…
何が原因でしょうか?
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 13:30:38 ID:pYGbeJsq0
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:24:19 ID:Qd9EapMQ0
>>601 冬になると「汗かかないから」とか言って1日・2日風呂に入らないヤツとか居るんだよな・・・
毎日同じコートとか着てくせえの!
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:27:37 ID:qqFoRM330
>>631 滑り方を見ると、そんな感じだねえ
圧雪+新雪+夏タイヤの可能性もあるけど
確かに雪が有りすぎてもなさ過ぎても困る場所や会社が有るんだよな。
運転する時に、無いに超したことはない。
少雪暖冬だと、水不足に冷夏小雨で米不作になる可能性高い。
ま、なければないで米余ってるし、ミネラルウオーター買ってもいいし、最悪はタイ米でもいい。
新品スタッドレスが、暇そうにです。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:16:44 ID:qqFoRM330
>>635 確かにそうだなwwww
てか緊急脱出用は、チェーン2本じゃなくてガッチャが最強だよな
久々にJARTICにチェーン規制表示がキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
一体何日ぶりくらいなんだろう
バンパーにウインチあるの、昔のハイラックスだっけ?
あの電動ウインチとシガーソケット+長いコードの組み合わせでスタック脱出機を
作ろうかと考えてた事があった。
ウィンチなつかしぃ!!!
昔、RVブーム前、あの手の車には必ず付いてたよね。
子供の頃憧れたなぁ。
で、リアル工房の頃RVブーム。
カンガルーバーが攻撃され始め、
そして今、スポーツFR乗ってます・・・
ウインチ装備しても単独の場合、林道とかなら立ち木とかアンカーに困らないが、
一般道で脱輪した時には都合よくアンカーになる物が無いんだなこれが・・・
田んぼの中の一本道なら尚更だね。
路盤が砂利かアスファルトなら鉄筋みたいな物を曲げてダルマ玄翁で打ち込む、
まで思いついてたけど結局やらずじまい。
リポビタンDがあればおk
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:09:21 ID:YfczIoPXO
ふぁいとーっ…
ポイズン
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:07:58 ID:5h9nOIARO
雪道 はじまったな。こりゃくるぜ!
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:11:22 ID:5h9nOIARO
>>630 オマイ太った?汗かきになったんじゃね。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:14:15 ID:tCeSvKY60
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:26:36 ID:6QWDrB6U0
この数字シャレにならんな
今スキーしたいなら室内かアメリカ以外無いんだろうか
今日の夕方からそこそこ降るっぽいな
スキー場がまともに稼動出来るくらいかはわからんが
雪降ってきたね、こりゃ平野部でも明日までには積もるな。
スキー場もようやくちゃんと稼働できるって感じか。
富山から埼玉の実家に帰る予定だけど、
帰省ラッシュに大雪直撃で反対車線は大渋滞かな。
金沢、雪積もってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
帰省ラッシュに向けて積もりだす。お天気さんの意地悪。
現在の積雪約15cm
朝には20前後になるかも
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 03:18:21 ID:wNOXDaXV0
どこどこ?
北陸は山間部より平野部のほうが積雪あった。
今沖田産業
全然積もってない
奥羽山脈方面
今シーズン初めて道路が白く(積雪・約1cm)なったど
@福島県中通り南部
>>572です。
昼から出発になります。
ルートはR8→R116→R7と決めました。
今日中に糸魚川、できれば上越まで進みたいと思います。
色々相談に乗っていただき、ありがとうございました。
鍵穴が凍ってた(^-^; 自宅だから、お湯掛けて融かして開けたけど・・・・・
解氷スプレーは1個は常時手回りの荷物と一緒に携帯しないといけないということか。
>>665 解氷スプレーを車につんだまま鍵穴凍結、、、、私だけ?
リモコンキーじゃないの?
車から降りる時に、今後、雪が降って冷え込む状況が予想された場合、
解氷スプレーを鍵穴などに前もって施したら、簡単には凍らないって事ないかな?
試した経験がありません。
暖気しようとスペアキーだけ持って行ったら鍵穴凍ってた
なんとか助手席から進入出来たが
>>668 主成分アルコールだし、凍結始まる前に気化しちゃうんじゃね?
だな。クーラントにしとけ
>>669 そうかもしれませんね。
やっと雪降ってきたし、4ドアだから一度、試してみます。
ABSとタイヤの具合確かめにひとっ走りしてきたw。
急ブレーキ・急加速で感覚再確認。
シャーベット状で普通の車ならおっかない状態だけど、
軽自動車の自分にとって、これぐらいなら楽しいね。
673 :
最強セリカ:2006/12/29(金) 12:51:54 ID:wtPH3ODwO
>>668 鍵穴にシリコンスプレー吹いとけばいいよ
錆びないし凍りもしなくいつでもスムーズ
おまけに安い(200円くらい)
お湯かければいいよ。
出先でお湯が無い場合は、もったいないけど自販機でお茶を買ってそれで溶かす。
自販機が見当たらない場合は、最終手段だ。分かるな?
>>664 おお、糸魚川寄るのか!
俺糸魚川住民だぜ。俺んちも寄っていけよ。
茶ぐらい出すぜw
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 14:00:01 ID:wxDx14Uo0
鍵穴凍結って・・・
オマイらいまどきリモコンキーすら非装備のクルマですか?w
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 14:17:42 ID:SFzsVR8w0
>>677 北海道なんだが−10℃以下とかならキーレスでも数回やらないと
動かない事が経験上何度かあったぞ。
カチカチいってるのだがロックのレバーが僅かしか動かないような状態
って言えばいいかな。
あとPWも凍って動かないとかフロアマットも凍っていたり
車内に置いてあったCDに霜がついてたなんてのもある。
そういえば最近は大型トラックや観光バスでもキーレス付があるらしいな。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 14:19:47 ID:SpXokGZT0
>>678 > 北海道なんだが−10℃以下とかならキーレスでも数回やらないと
> 動かない事が経験上何度かあったぞ。
てことは数回やれば開いたんだろw
んなわざわざお湯を用意して凍ったカギ穴を暖めて・・・なんてより
よっぽどラクだわな
新潟なので厳寒期でもリモコンキーで問題ないです。
北海道のようには気温が下がりませんので。
681 :
678:2006/12/29(金) 15:09:34 ID:SFzsVR8w0
>>679 1度だけだが何回やっても開かずにその解除しようとしてる
音が段々弱々しくなっていった事がある。
エンジンは何とかかかったけどな。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:12:12 ID:D9s5swUJ0
679は言いがかりバカなのでスルー推奨
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:18:45 ID:3DUhPE3W0
>>682は、
>>679が正論で返してきたので反論に行き詰まりファビョった
ID:SFzsVR8w0がID換えて書き込んでるだけなので放置しましょうw
お湯掛けたら、そのお湯が中に入ってまた凍るんでないの?
REVO2で圧雪からシャーベットまで一通り走ったけど
アイスバーン以外の走り易さを決めるのはタイヤの溝の深さと思った
ライターの火でカギあぶるってのは?
688 :
674:2006/12/29(金) 17:24:57 ID:0/+8Tmg40
>>685 俺は毎朝お湯掛けるけど、さすがに北海道じゃどうかな?
多分すぐ凍ると思う。一瞬で開ければいいかw
俺のとこは新潟でも一番気温が高い地域だと思うからそういう事はないがね。
以前凍ったまま強引にキー捻ってたら信じられない事にキーがグニャっと曲がってしまって
それがトラウマでお湯掛けるようになったのさ。
山の上が白く雪化粧してたので今シーズン初めて赤城山の雪道走ってきた。
下が凍結してて軽く雪が被ってる所が多かったが殆どスムーズに走ってた。
車は直結4駆でタイヤはおまいらの嫌いなATタイヤ。(緊急用にチェーン所持)
山頂の外気温計は-9℃を表示して吹雪いてたけどあまり寒く感じなかったな。
沼も凍結してなかったし今シーズンは氷上でのワカサギ釣り釣りは無理なのかな?
毎年バラエティー番組が撮影に来るのにな。
なんでキーをライターで炙るという伝統のテクが出てこないのだ?
キーにお湯をかけ(ry
>>689 ワカサギ釣りは2〜4月じゃないの?
よう分からんけど。
>>676 なんでだよ。女がお茶買うのはそんなに難しいのか?
黄金水を鍵穴に掛けるというのなら分かるけどwwww
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:37:45 ID:zHDMvHas0
<<695
ゝゝ695
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:56:10 ID:iD2msuqw0
なにやってんのおまえら
鍵穴に挿すならクレの2-26で決まりだろ
5-56みたいにべたつかないし効果も半年は持つぜよ
鍵穴が解氷してもドアと枠が凍り、開かなくなる。
下手したら、ドアノブが逝ってしまう。
やっぱ、お湯かな?熱湯でなく。
>>703 ドアと接するゴムの部分にラバープロテクタントかシリコンでも塗っておけば
まず大丈夫。旭川みたいに−30℃とかまで気温が下がるところは知らんが。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:33:45 ID:2fhUdXny0
今日は思いっきりしばれたね
キーレスだからカギ穴は問題なかったが
電動ドアミラー開かないし
スタンドいったら給油ハッチ凍りついてるし
満たん指定したのにノズルの凍結?かなんかで半分入れただけで満たん表示でちゃうし
トラブル続きでした
北陸は雪降ってるけど、あんまり積もってない。つうか溶けちゃった。
普通は0℃ぐいまでは気温が下がるはずだが、いまは3℃ぐらいです。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:07:41 ID:gCu+ymmp0
スタッドレス履いてもツルツルの凍結路はスベリますよね。
峠の下り坂でR20mのコーナーが連続してる所で時速20km程度で走ってたが
左コーナー手前でブレーキ踏んだがまったく効かず、もちろんハンドルも切ってるが
進行方向は変わらず!迫り来るガードレール・・・。
ABS付いてないので足でポンピングブレーキを繰り返す・・・。
既に対抗車線にはみ出してたがガードレール直前で車体の向きが変わり事故らずに済んだ。
その後のコーナーも慎重にカーブ手前で時速10km位に速度を落として走ってたが、
路面ツルツルでやはりコントロール不能。
幸い対向車も来なかったのでぶつからないで降りて来られたが。。。
路面のあちこちにコーナーで突っ込んだタイヤ痕が多数あった。
山の上の方より雪も少なくなった下の方が危ないんだな。。。
雪国のみなさんならこの状況ではどうするの?やはりチェーン装着ですか?
708 :
最強セリカ:2006/12/30(土) 10:36:53 ID:bCo4/jhtO
>>707 そもそもロックさせないブレーキングするだろ
つるつるに滑りそうな路面なんて感覚で分かるし
エンブレでローギアに落として徐行しろ
雪国の人は、そうゆう怪しげなところは臭いでわかるので、
極力近づかないんですよ。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:41:01 ID:q8BgXAg30
エンブレも過信しないほうがいい
林に囲まれたうねった下り坂とかだと
普通にロックするから
711 :
最強セリカ:2006/12/30(土) 13:01:23 ID:bCo4/jhtO
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:39:38 ID:c05f6uLHO
>>707 そこまでのアイスバーンになったら、やはりチェーン装着しかないでしょう。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:43:42 ID:oGd2YKPWO
滑った時の話をしてるのに「普通滑らないように運転するだろ」とか言う馬鹿いるな。
常識的に、だれもが心掛けてる事だろ。
それでも滑る
だが地獄行く
715 :
707:2006/12/30(土) 14:58:56 ID:gCu+ymmp0
>>708-712 車は4WDです、ギヤをローまでは落とさないとダメなのかな?
やはり最終的にはチェーンしか頼れないのかもしれませんね。
>>713 滑りますよね。昨日など雪が融けかかった中、おぅ滑る滑ると思いながら
運転してました。けっこうハンドルを取られそうになるし、お尻が振れる。
水分の多い新雪の上を車全体が50cm近く横滑りしたりする。
スピード出さず車間距離取るしかないって感じ?
停車がギリギリ間に合いそうになく、前で信号待ちしてる車に突っ込みそうになったので
脇の雪山に突っ込んで難を逃れたことがある。
>>707 走行ラインを1本外すだけで対応可能な場合も多い。
最強セリカってさ〜 本当は雪道運転した事無いだろ
>>710 エンブレでロックってエンストしてんのか?
それは足ブレーキでロックしてんだよ。
いざとなったらサイドブレーキゆっくり引くのも手。
誰も居ない広〜いアイスバーン路面でどうなるか体験・練習してみよう。
今日それやって一回転して雪の壁に突撃した
キーレスエントリーでも鍵凍ることがあるのか。
俺の車、運転席側鍵穴ないぞ。
助手席から乗り込むと内装汚しそうort
流石、仏車。
724 :
最強セリカ:2006/12/31(日) 00:40:53 ID:J/zI2ufuO
>>713 違うな
滑るような運転してるから滑るんだ
路面を見てロードノイズ聞けばだいたい分かるだろ
今滑らず走ってるからこの先も滑らないと思いこんでるんだよ
滑ると思って走ってるならもっと手前で減速してる
つまりうまい人は滑り止めなどを使用せず
ノーマルタイヤで傾斜のある圧雪路面・凍結路面をすいすいといけるわけですね
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:02:36 ID:ur5Fj1bS0
運転手次第で滑るとか滑らないとかアホですね(^ω^)
程度の問題であって、ミラーバーンでスタッドレス履いたクロカン四駆とか乗った事ねえだろ?
下り坂のミラーバーンだと、一度ロックしたらどんどん加速していく事もあるぜ
素直にそれなりの滑り止め付けろ
でもそれが理解できないから簡単にちょっとした事で極論例外返しをしてスレッドがFEVERするんですよね
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:35:48 ID:ur5Fj1bS0
夏タイヤ オールシーズン スタッドレス 金属チェーン 非金属チェーン
新 雪 × □ ◎ ○ ○
圧 雪 ×× □ ◎ ◎ ◎
アイスバーン ×× × □ ◎ ○
ミラーバーン ×× ×× △ ○ ○
シャーベット ×× × △ □ □
チェーンは4輪装着状態のみ
××・・・話にならない ×・・・かなりヤバイ □・・・注意深い運転が必要 △・・・□よりはマシ ○・・・安心だが注意が必要 ◎・・・○よりマシ
729 :
707:2006/12/31(日) 01:36:55 ID:MqfYul3l0
>>718 なるほど、左側だけでも他車が走ってない場所を通せばグリップするかもって事ですね。
>726
そうですね。下り坂だと停止寸前の速度で侵入してもミラーバーンの上を通る時には
エンブレでもブレーキでも減速できなくなってる感じです。
下り坂の勢いがドンドンついてくる感じでした。
夏タイヤ オールシーズン スタッドレス 金属チェーン四輪 非金属チェーン四輪
新 雪 × □ ◎ ○ ○
圧 雪 * □ ◎ ◎ ◎
アイスバーン * × □ ◎ ○
ミラーバーン * * △ ○ ○
シャーベット * × △ □ □
*・・・話にならない ×・・・ギリギリアウト □・・・ギリギリセーフ △・・・平地なら問題なし ○・・・無理するとすべる ◎・・・問題なし
駆動方式とかフルタイム四駆・スタンバイ四駆・直結四駆・e-4wdとかLSDとかは面倒なので適当にズレ直しと簡略化
チェーンを4輪に巻いてるやつってほぼ皆無でしょ。
4輪駆動車でもタイヤハウスとのクリアランスの関係上4輪全部には巻けなかったりする。前だけとか後ろだけとか。
でも4輪駆動車で前だけチェーン、後ろだけチェーン・・なんて事やってると非常にヤバかったりする。ほどほどにしとかないと。
だもんで4輪駆動車はスタッドレスタイヤ必須。
チェーン巻くなら4輪全部、もしくはチェーン巻かない、のどっちかしかない。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:35:57 ID:V8No/NOC0
>>730 おいおい、スタッドレスの評価高すぎないか?
スタッドレスで新雪や圧雪でも無理すれば滑るし、むしろシャーベットのほうが滑らない。
シャーベットって以外とノーマルでも行けるぞ。
スパイクタイヤ最強
まあ夏タイヤでもベテランなら雪の一般道で困ることは無いよな。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:05:54 ID:lf61HCH8O
それはない
736 :
最強セリカ:2006/12/31(日) 09:25:02 ID:J/zI2ufuO
え?ここはスタッドレス前提のスレじゃないのか?
雪道は溝のあるノーマルならなんとか走れるだろうけど、圧雪路と凍結路
は無理でしょ。 というか危険なのでやらんで下さい。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:25:30 ID:gKvx1SDkO
昨日白骨温泉行ってきたわ。
雪景色は最高ね!
乗鞍スーパー林道綺麗なアイスバーンよ。
95プラド・機械式LSD・ATタイヤで直結にはしなかったけど。
登りでもタイヤ空回りしてたわ。
下りは一速で問題なかったけど。
−8℃だったから入湯後タオル凍ったわ。
>>739 40代迄ならOKよ!泡の湯以外に狭いけどね〜
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:52:37 ID:f3lRNlMp0
いいなあ、雪見温泉最高だな。親連れて行って、垢すりしてやりたいよ。
ビール飲んで鍋料理食べて
温泉旅館は、正月なら空いてるだろうし
>>732 シャーベットで最近のスタッドレスものすごく弱いんだが。
オールシーズンの方が、シャーベット強いと思う。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:09:37 ID:JNouuUIk0
>>738 今晩スパイクタイヤに履き替えて俺も新穂高〜白骨へ行く。
スパイクタイヤ売ってんのかよw
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:59:32 ID:Ck+oZXeq0
>>741 日帰り入浴なのよ。
両親は喜んでくれたみたい。
>>743 15:00位に下山したけど凍結路面の上にうっすら雪かぶっていたわ。
スパイクタイヤ?
走破力強そうね〜
運転気を付けてね!
昔なんかのマンガにあった、気温が下がると硬質ゴムの鋲が
にょきにょきと生えてくるスタッドレスタイヤ
どっかで開発しないかな。
>>747 形状記憶合金の鋲だったような。
ガッデムだったかな?
>>747 それもう技術的に可能で一般販売している
販売サイトのアドレス貼りたい所だけど
ここで貼ると業者だの何だの言われるから自粛
>>749 2000CCクラスで一本いくらぐらいするもんだろうか?
>>748 そうそう、ガッデムだった。
形状記憶合金だったのか。
それだとスパイク規制に違反しそうだね。
>>749 もうあるの?
探してみるよ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:49:08 ID:JNouuUIk0
アイシースパイクタイヤ で検索
もう倒産したけど、ディーノスタッドレスってのもあったよ!気温低下に乗じて硬質で、なんかよー解らんピンが露出狂〜
>>742 オイラもそう思うわ。
圧雪や凍結路じゃ多少尻振る程度だが、
シャーベットではスピンしたことがある。
北海道の衆から「降り始めの雪が怖い」とか聞いたけど、
それはシャーベットのことなんかな?
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:10:42 ID:9NLJp/94O
気温に応じてピンが出てくるスタッドレスタイヤワロス。
俺はそんな ダマしみたいなスタッドレスタイヤ嫌だね。
ハッキリ言って 信用できない。
>>754 雨か雪がやみ、その後、急激な放射冷却で路面が凍結した時が一番こわいっす。
雪が積もらなくとも十分。
ブラックアイスバーンが最凶だな
その上に新雪が積もると目隠しになってマジでビビる
アイスバーンの交差点で信号待ちで止まってる時も怖い。
後続車がちゃんと追突せずに止まってくれるだろうか?って。
3年前の冬にアイスバーン交差点で追突されてからというもの、停車中はルームミラー・サイドミラー見まくってます。
(その時追突した女は追突しておいて笑ってた。「ブレーキ踏んでも止まらなくて〜」って、笑ってた。死ねばいいのに。明日あたり。夕方あたり。)
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:58:51 ID:VrleuCnRO
ぶつけられたお前の方が悪いだろ。
代わりに死ね!(゚Д゚)
ドライブ好きな俺だがこの時期だけは絶対無駄なドライブには行かない。
氷上を車で移動するという行為自体無理がある。
てすと
762 :
茶カテキン【27円】:2007/01/01(月) 15:00:44 ID:qfV/gB3OO
身体障害者登録してスパイクタイヤはこうぜ
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 17:12:26 ID:fo3u+ZvA0
>>760 それが賢明かもな〜。
でも、スノーボードはやめられない。。。
>>572です。
大間を出発し、現在、松尾八幡平で泊してます。
今年はどの道も雪が少ないですね。
766 :
!omikuji !dama:2007/01/01(月) 20:15:32 ID:o88Uw2pFO
てす
test
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:48:57 ID:pO+BKlQh0
>>766 全て半角で
!omikuji!dama
だよ。
テスト
770 :
【凶】 【1053円】 :2007/01/01(月) 20:52:17 ID:MRy6Ug6+0
あけおめ ことよろ
雪がねぇっす
772 :
【大吉】 【755円】 :2007/01/01(月) 21:24:24 ID:1+blt93eO
どう?
773 :
【小吉】 【1455円】 :2007/01/01(月) 21:28:15 ID:JotPY3jf0
日陰は恐ろしいことに
774 :
【豚】 【522円】 :2007/01/01(月) 21:37:34 ID:fo3u+ZvA0
このまま雪が少なくて冬が終わることなんてないよな
↑
そうあって欲しいがね・・・
もう雪ヤダ
>>760 とはいえ
スニーカーで立つのもやっとっていう凍結路面でも、スタッドレス履いた車は止まる。
考えてみると凄いよな
四駆海苔の方には、ツマラン冬だろうね。
ノロノロ走る車群をブチ抜いたり、煽ったりする行為が
快感だろうから。
冬なのに雪なのに年中スニーカー履いてるやつが居て、滑って「ちくしょう!滑るなぁー!」って地面に怒ってるバカが居る。結構居る。
当たり前だろが。なんだよ冬でもスニーカーって。
779 :
!omikuji!dama :2007/01/02(火) 00:38:34 ID:9wuB2FG00
俺は登山靴履いて街中うろついてる様なものかw
780 :
"!omikuji""!dama":2007/01/02(火) 00:39:24 ID:JuzSnKiL0
事故だけはやめてくれ
雪、降らねぇなあ
782 :
最強セリカ:2007/01/02(火) 01:44:47 ID:9EmpbsVQO
>>778 運転する奴の大半は冬でもスニーカーだろ
歩くより運転のし易さ優先
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 02:11:48 ID:TslXNwZc0
大半?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 02:18:49 ID:LSl5zMGv0
自分が知っている限り、関東など雪の降らない地方から来た人を除いて、
大半がスタッドレスに変えているが
785 :
!omikuji!dama:2007/01/02(火) 02:20:32 ID:WCIr0GPF0
スニーカーでもソールの材質によってかなり違うけど、
おまいら長靴とかトランクに積んでるよな。
スタッドレスのスニーカーですか?
冬用の靴ってブーツくらいじゃねーの
まさかスノトレとか履かないよな?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 02:30:18 ID:LSl5zMGv0
思いっきりスニーカーをタイヤと勘違いしたorz
自分はスニーカーじゃなくてトレッキングシューズをいつもはいている。
丈夫だし履きやすいし、中に水がしみこまないってのがいい。
まあ、少数派だろうけど。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 04:44:41 ID:apfUEmI40
>>785 雪国4点セット
・スノーブレード
・スノーブラシ
・剣先スコップ
・長靴
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 08:29:20 ID:cqBaPFPKO
雪…降らないね。
もちろん、このまま春になってくれるのが一番だけど、豪雪地帯で雪が降らないと、異常気象なんじゃないかと心配してしまう…
∩___∩
| ノ ヽ 暖冬熱烈歓迎!
/ > ● |
| ( _●_) ミ ☆
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
ゴム長靴って思ってたより運転しにくい。
>>789 強引に4点にした事は、無理がある。
他に賛否両論、色々意見がありそう。
剣先スコップは間違いない!
剣と角両方あった方が便利。
どっちか片方・・・だったら剣だろうな。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:05:15 ID:cADIwJAs0
スタックした時は剣スコしか使えねー
スノーブレードとか装着するの入れるんならスタッドレスタイヤ入れないと。
純ゴムの深皿マットも必需品だな。雪でマットがびしゃびしゃになって凍って滑る。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:08:07 ID:6CT6sWvwO
ミツウマが最強だろ
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:25:11 ID:9mppB07C0
スタッドレスタイヤ入れるなら、冬用オイルとか冬用ウオッシャー液とか入れないとな。
やっぱ剣先がよかったかな?
700円と安かったから、アルミの角スコップにしたんだが。
亀になった場合、車の下の雪が圧縮されて氷になりかかってるからね。
剣先で崩して、角スコで掻き出す。
ってのが俺のやり方。
アルミでなければ先端を研いで使うことも出来るけど・・
>>799 あくまでも「スタック脱出」だけ考えると・・・って話で経験を交えた話ですけど、
角スコップって、思いっきり刺すと時々気持ちいいくらい雪塊にハマってくれるので、
そこでこじるとアルミの角スコップはかなりの確率で割れます。
だから漏れはフツーの鉄製角スコップ愛用してます。
ん〜〜、「スコップは1本」って条件なら、漏れも剣先1本ダナ。
>>795さんが書いてる答えがほぼ
>>800さんが書いてる通りだと思うんだけど、
やっぱスコップ使う状況ってスタックした場合な訳で。
剣先の方が圧雪化した雪には強い。
当然鉄板(いわゆるボディ)にも強いので使い方は慎重にだが。
で、剣先も角も、両方積んでる漏れはバカですかそうですか(w
803 :
799:2007/01/02(火) 22:28:42 ID:aRhtGl2P0
スタックぐらいで圧雪化するのかな?
まだ体験したことないから判らんです。
車中泊で移動しているんで、寝ている間に除雪車に避けて除雪されて、車の周りに
除雪が置いてあったり、降り積もった雪をどかせる事ができれば良いな、ぐらいにしか考えてなかった。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 22:33:40 ID:GbM3tZHS0
剣先の方が小回りが利く。スタックした車の下の雪を楽に取り出せる。
805 :
799:2007/01/02(火) 22:42:26 ID:aRhtGl2P0
アルミの剣先もあったから帰りに寄って換えてもらおうかな。
ホームセンターに金属製刃先付きの折りたたみ樹脂製スコップと、
樹脂製ラダーのセットがあった。これ使えるかな?
>>803 その場合は「スタックする前」なので角スコップでも良いかも試練。
でも、寝てる間に静かに雪が降り積もり、
窓から見た景色が変わらない程度に積雪してて、
迂闊にもそのまま車を発進させてしまった場合には、
車の前方で地面とボディ下面にギュッっと積雪が押し込まれ、
その雪が圧雪化することもある・・・・って可能性の話だから。
悪くおもわんで呉_(_^_)_
でも、そんなことが皆無とは言い切れないのが雪国なわけで。
でさ、アルミのスコップって、軽いだけて何年も使えない希ガス。
俺のお勧めは鉄の剣先スコップとポリカの角スコかな
アルミは以前使ってたが先が丸まっちまって雪に刺さらなくなっちゃう
除雪車の除けた雪の壁は、下手すりゃ剣先でも厳しい。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:20:44 ID:tGlmP5je0
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:34:37 ID:Fhj9jqo/0
アイスクライミングでもするつもりか?
今朝は路面凍結してたから、融け出す頃まで外出を控えた。
正月から事故りたくないし。
そもそもやっと9月に事故った時の修理代を払い終わった所だし。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:12:52 ID:SZNiYOhb0
山奥に住んでる人の話だと、GEOやツタヤまで車で3〜40分とかかかるらしい。それでも借りたい!と。
路面が凍結する冬場はもう命がけ。返却遅れれば損害金、スリップ事故起こせばそのエロビ車内に散乱&やじうまにバレる。
半額の日で安いからっつって飛ばして借りに行って事故起こしたらもうシャレにならないですよね。
でも、エロビ大好きなやつらは必死。吹雪だろうが地吹雪だろうが路面デラデラのビカビカだろうが愛車を駆ってレンタルビデオ屋まで爆走する。
事故の事なんて考えてないんですよ。冬と言えど、車乗る事を控える事を知らない彼ら。
>>813 そこでスカパーのアダルトチャンネルですよ。
>>813 ツタヤ ディスカスもいいよ。返却はポストにいれるだけ
ポストも遠いとかは勘弁してね。
あと、エロビデは在るかしらないよ
やっぱ、ぽすれんでしょ。
うちの町にあったレンタルビデオ屋も数年前に潰れた。
つーかネット配信が本格的になればおk。しかし光は来ない我が集落。
フレッツADSLが来てるだけまだマシなんだけどな。
高速道路走行中に足回りにこびりついた氷を落とされるのはマジ勘弁。
昨日、デカイRVの落とした氷を踏んで、旧規格軽の俺は死ぬかと思った。
659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/01/02(火) 14:19:30 ID:04ExZCI10
北国に住んでて、150Sを買おうと思ってるんだが、
メーカーの人に夏タイヤと同じインチのホイールの冬タイヤを買うことを強く勧められた
んで実際冬タイヤでそんな径いるもんなのか?
660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/01/02(火) 14:24:27 ID:Bt2IhgrC0
>>659 スタッドレスは、純正サイズにするほうがいい。
661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/01/02(火) 14:29:26 ID:04ExZCI10
できれば理由を教えてくれないか?
販売店の人はホイールを新しいのに変えたいと思ったとき、
同じサイズだと便利って話だったんだけど
662 名前:素人考えだけど メェル:sage 投稿日:2007/01/02(火) 14:40:42 ID:Bt2IhgrC0
>>661 純正サイズで安定するように設計されてるでしょ。
特に冬道は夏以上の安定性が求められるわけで、単純にインチダウンしちまうと
それだけ安定性が失われることになろう。
冬はインチアップこそすれど、インチダウンはするもんじゃないと思う。
このまま何の突っ込みもなくレスは続く・・・
某トヨタ車スレより
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:04:39 ID:Fhj9jqo/0
なんか虚しいな…。
まあ、大径ホイールのスタッドレスを買うだけの金があるならいいんだけどさ。
軽自動車で12インチのタイヤなんだが
これって雪道には弱い?
車種はエッセです
>>820 普通だけど、車体が軽いから深雪はチョット苦手かな
>>821 そうなんだ、深いところに入らなければokって所ですか
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:37:13 ID:qlZZb4dWO
>>738 ご報告。
ブラックアイス状態の下りに神経使ったわ。
30km越えると姿勢制御が効かなくなるし。
スタッドレス履いてれば問題ないのかしら。知らない間に踏ん張っていたのでアナルに力入りっぱなし。
痔になったわ。
エッセってどこの車?
初めて聞いたわ
ダメハツ
なんだかエッセ乗りバカにされてる気分だね。二台目が黄エッセなんだけど
アイスクリーム
俺は好きだぞ。エッセとか、ツインとか。
・・・・・・ミラはアレな事になっちまったが。
雪降らんね〜サッボロですら舗装だ
車体は軽い方が深雪には強いよ〜。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:48:47 ID:/hlA7PwK0
エッセ乗りは被害妄想が多くて怖いね・・・
>>831乙
ブラックアイスバーンかと思いきやどこも舗装ばっかでアフォが飛ばしてるよ札幌新道
エッセ MTはいいよ
デミオATからの乗換えで 12/L → 24/L
格安スタッドレス 4本で1万円
車重700kgでパワーウエイトレシオ12kg/ps
( ゚Д゚)ウマー
気付いても気にすんな!
ウチの軽2台コンパクト1台全てダイハツ
前に冬用ワイパーブレードの話で盛り上がったので、本日、雪も降らない陽気な年始に自動後退へ行ったがブレードはなかった。
まあ展示していても暖冬だから売れないだろうけど。
近所のYHには有ったけど、片方だけで¥4000超えていたので
買うの止めたよ。。。
エッセ、俺も欲しいんだけど、FFじゃ雪道で死なないかな?
走破性は高いけど、エンブレかけちゃったときの尻振りが怖い。
4wd仕様にもMT希望。
>>838 おいおい、世の中にFFのクルマが何台あると思ってるんだ?
つうかエッセからMT自体設定が無くなるんだけど
>>839 いや、俺も昔FFに乗ってたんだけどさ、
その時は駆動が原因で怖い思いはしてないんだけど、
そんな話を聞いたからさ。リアが踊るって。
ホントかよ?と思いつつ、いまFFのクルマって周りに無いんだよね。
俺のはFRとAWD車だし。。。
>>842 余程のヘボかフロントにチェーンでも巻いてなけりゃ
ケツが流れる前にフロントが先に流れると思うんだが?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:06:34 ID:f/3evK19O
踊ってるかどうかはわからないけど…FF(Vitz)の場合、車が真横にスライドするような感覚がある。
滑りだす時の感覚がわかりにくいから、どうしてもカウンターをあてるタイミングが少し遅れるんだよね…俺が下手くそなだけかもしれないけど。
それを後ろから見ると踊るように見えるのかな?
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:33:55 ID:NTD4ZIN+0
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:53:45 ID:ckzuDQpo0
金象印、俺も積んでるわw
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:04:40 ID:o+vMYhW9O
>>844 確かに産業用防滑靴はミドリ安全だろう
しかし、冬道特に凍結路はミツウマが最強だ
弘進、アキレス、月星のように踵側ソールに付けたスパイクなんざ凍結路じゃ役に立たん。
フォールクラッシャーってかっこいいな、用途的にもこのスレに
ぴったりだし、ちょっとホムセン行ってくる。
852 :
807:2007/01/05(金) 17:39:11 ID:CTtPI+yC0
>>850 小型のツルハシあるじゃん?
アレ持ってるんだけど車に積んでてもあまり使わないなぁ(笑)
家の前の道路が固く圧雪になったときに
バキバキに割るのに使ってる感じ。
だから冬の間は玄関先に置いてるっす。
そうそう、俺も金象印もってるw
あんまりエスカレートすると銃刀法違反で捕まりそうだな
>>853 何回か職質はされたけどまだ捕まってないyo!
>>852 ウチでも道路の轍破壊に活躍中。
会社の駐車場で使うから毎年積んでるyo
>>848 そうなのか。
うちの蜜馬はソールがくにゃくにゃで足くじきそうになる。
そうでないのもあるんだな。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:00:37 ID:tzG/mO8i0
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:30:32 ID:PapahYj/0
むしろ最低地上高が重要そうだなぁ。
ただ、雪の下が舗装されてないようにもみえるんだが、
下手しなくても四駆でもスタックしないか?
>>856 2駆でも行けるかな。
ただ、脱出道具無しで単独行動となると躊躇するかな、ってか引き返すな・・・
ヘアピンコーナーや登坂でスタックするかもしれん。
>>856 FRのバンでそういう状況になる集落住んでるが問題ない。
やっかいなのは、圧雪が何層にも重なってできたものが柔らかくなった時
だと俺は感じる。 このときばっかりは4駆がうらやましい。
>>856 最低地上高が足りなくて引き返すことになりそう
by スポーツ系FR車乗り
前半は肉でも行くけど
後半はよほど知ってる道でもない限り
レガでもインプでも入らんな
クロカン系四駆だと後半でやっと面白くなってくるって感じ。
雪遊びするなら4駆のトラクターが最強かも。
デフロックと副変速は必ず装備されてるし、後輪はクロカン4駆より
でかい。 うちのは後輪サイズが9.5-22の4プライ。
田舎ものですいません・・・
レガで後半のようなところ行ったけど、お尻フリフリしまっくって
しょんべんちびりそうになりながら進んだ。
何とか目的地にたどり着けたけど、あんな経験するのは二度とごめんだ。
地道の積雪ありで途中で止まったら動けなくなりそうで怖いな
>>866 積雪ありのダートで停止したら動けなくなりそうで怖いです!!!!!
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:36:49 ID:I/oSXjWn0
最後に出てきた四駆が一番強そう。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 13:30:27 ID:+dsW+KCt0
>>856 俺の車なら前半の登りでもうリタイヤだ。
別に車高は下げてないが、スタッドレスが5年前のボロだからな・・・。
FFならまだマシなんだろうけど、FRはマジでもうやだ。
今度4WD買うよオイラ。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:33:24 ID:HtK4bZM10
関東在住の俺だが。
凍結してないようだし、あの積雪ならクロカン四駆でATタイヤのまま遊ぶと面白い。
広場ではFRにしてグルグル回るのが最高。
捕手
雪キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:22:41 ID:+kCHOvUX0
雪国ってわけじゃないけど、朝起きたら雪が15cmくらい積もってるんですよ。
仕方がないのでスタッドレスにしようと思うんですが、
そのスタッドレスって6年前くらいに新品で購入してから1度もつけずに、
外にカバーかけておきっ放しだったんですが、
こんなんでもちゃんと機能しますかね?
ついでに空気圧とか調整しないとやばいですかね。
近くにSSとかなくて・・・
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:38:30 ID:8JC74ToTO
あまりに空気圧ないようなら自転車の空気入れで
だいたいでいいから入れてスタンドいくなり空気圧計買いにいくなりしたらいい
スタッドレスが活躍するほど雪も積もらなかった。
気温も高めで道路の雪はすぐになくなった@新潟平野部
ニュースで見た九州、京都のほうが降ってるとは。
スタッドレスの空気圧調整は重要だぞ
ノーマルの空気圧にそろえてると中減りしてきた
2.0kgじゃ低い気もするしな〜
スタドレスの空気圧は少な目の方が良くね?
中減りってタイヤの中央が減る事?
中央が減るのって空気圧が高い時に起こるんじゃなかった?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:27:23 ID:Yg1hZykv0
台風よりすごい風だ
しかも雨
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:51:38 ID:tjNAO8wt0
昨日の夜にスタッドレスに換装して、喜び勇んで下関から
島根まで来たものの、津和野近辺以外雪の「ゆ」の字もなくて
(´・ω・`)な気分@出雲
大山スキー場まで行こうかとも思ったが、凍結の恐れのある夜間に
雪のある慣れない山道を走るのは躊躇した。
本日このまま出雲大社近くで車中泊して明日帰路につく。
この冬買ったバロウバック#0とスタッドレスを試すつもりだったんだが
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:07:54 ID:KIEySVdfO
あげ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:16:18 ID:tIgHCqHY0
雪道なんて走らなくて済めばそれで吉。
日本海側に大雪警報とか言ってたくせに1mmも積もってねーぞ。
今年はこのまま降らなくていいよ。
誰だよレジャー行くなって言ってた気象予報士は?
まあ今すげぇ降ってるけどさ、
>>890 あの天気図見て山に行こうなんてのは
自殺行為だろ
まあ何人か行方不明になったらしいけどなw
海岸に近い新潟。
せいぜいアラレかみぞれ。
風が強すぎで、波の花が飛んでます。
まあ、ハワイ級の波の高さですわ。
40K位で走っていても、ハンドル持って行かれます。
さっきドライブ行こうとしたら急に猛吹雪になってきて中止したよ。
スタッドレス履いてるとはいえ、FRで雪道はやっぱ怖い。
>>893 新潟のどこ?
俺は上越だけど今こっち雪凄いよ。
消雪パイプのない道路は走る気がしない。
消雪パイプなんて俺の地元じゃ役場やる気ないからすぐ凍って出なくなるぜ?
>>896 新潟は地域にもよりますが基本的に気温が高めなので消雪パイプまで凍るって事はあまりないです。
>>897 新潟市の五十嵐さんでしたか。
今丁度天気予報やってるけど、こっちはそっちより気温2度ほど低いみたい。
太平洋側、この冬で一番雪降ったかも。今日はもう積もらないな。このまま夏タイヤ続投っと。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 07:14:27 ID:H8IlcEJ2O
ドア凍って開かない…。何かいい方法ありますか?
とりあえず電車で学校行こ。
>>900 ぬるま湯をぶっ掛ける。熱湯だと窓割れたりするかも。
やっと冬らしくなりました。
冬の風物詩大渋滞です。秋田市
只今、コンビニトイレで一服中。
はやくでろよw
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 13:51:50 ID:rMk7SEiQ0
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 14:00:53 ID:p9BVgRLRO
っーか、たいてい助手席やリヤ席なら開くだろ?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 14:21:33 ID:yV8H4YVi0
最悪、ハッチバックやステーションワゴンなら後部ハッチから(ry
おしっこかける
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:08:32 ID:3vLTdnh90
>>908 リアハッチのぽっちりが凍って押せない。
ちんちんの皮が凍り付いて、おしっこ出なくなっちゃいました><
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:42:39 ID:DhlC7GGo0
お尻やワキに はさんで溶かす。
914 :
898:2007/01/09(火) 17:36:24 ID:q1xAG2XC0
>>914横レス
あなたが地名を人名と勘違いしたのでは、と>912が勘違いしたと思うのだが、俺の勘違いかな。
>>916 寒くて、ドア開けるよりチャック開ける方が辛いと思われ
だからちんちんの皮がこおりついちゃって困るんだって!
近くに自販機が有れば、やっぱ暖かい緑茶ですね。
おでん缶だろ。どう考えても。
>>920 京浜島に行きたくなってきたぞ。しかし飯山からは遠いな
今年はドアが開かないことは無いが、フロントガラスの内側が凍って
え!っとなったな。
ドア締めなきゃ凍らないかも
このスレは頭いい人が多いですねw
ガラスが無ければ凍る必要がない
ハァーっと息をかける
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:00:29 ID:Xdqzl1Jg0
俺も厳寒期の北海道で、走行中の車内のガラス内側が全部凍ったことがあるな。
暖房が全然追い付かないのが原因なのかビビッたよ。外気温は-26℃だった。
急いでウォッシャー液タンクにウエスを浸し、絞らずにボトボトのままガラス内側を濡らしたよ。
道民の人たちはいつもあんな怖い思いしてんの?
928 :
914:2007/01/10(水) 00:07:47 ID:enW7xYDw0
>>915 あーなるほどw
確かに俺が「五十嵐さん」なんて書いたもんだから
>>912が人名と勘違いするのも仕方ないなw
五十嵐なんて地名あまり聞かないからつい愛嬌でさん付けしたのが誤解を招いたみたいだねw
ごめんよ
>>927 うぁすげぇ。そんな過酷な自然環境が日本に有ったのか。映画の世界みたいでつ。アラスカとか。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:50:09 ID:Xdqzl1Jg0
>>929 外気温-26℃、車内温25度として気温差51度なんだよね・・・
車内温度25℃てアリエナス
だいたい12℃くらいか
今宵の菅平の気温、1時で-17.1℃。標高のせいで冷え込みだけは北海道級。
>>923 開けたままにしておくと今度は閉まらなかったりして。
でもまぁ、冬場はちょっと駐めておく時はロックしないという話もあるな。
都市部では防犯上、無理だろうけど。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:44:56 ID:A6Mbu+8QO
キーロックが凍結したのではなく、ウェザーストリップが凍結して張り付いて開けれなくなったのでは?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:08:07 ID:9zOGWanCO
正解♪
北海道だけど、帳尻合わすかのようにドカ雪がふってきた
吹雪でも、ライトつけずに走る車が増えたなあ。
道央道もこの時頃名物の吹雪通行止め始まったね!
岩見沢⇔美唄通行止めだよ〜
北海道走る車はリヤフォグを義務点けにしてほしいわ
>>938 晴れているときでもリヤフォグつけてる
寒冷地仕様トヨタ車も多い。
そのくせ肝心の吹雪のときはリヤフォグどころか
ライトすら点けてない。
型遅れ、セルシオ、マジェスタに乗るガキども。
>型遅れ、セルシオ、マジェスタに乗るガキども。
こいつら金持ってないくせに乗りたがるんだよな
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:59:29 ID:eCcpXw/K0
しかし北陸は雪ふらねぇなぁ 無ければそれはそれで楽なんだが・・・
>>941 このままだと春夏になったら、水不足で蛇口ひねっても断水するんじゃね?
人口少なだから、心配ご無用か?
あぁ、それから、これだけ雪が降らないから事故が少なくなって、デラや部販、整備工場が儲からないな。
部品工場(特にバンパー)なんか、雪道の事故多発をあてこんで、ちゃんと、いつでも発送できるよう各種在庫してるからな。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:43:31 ID:/ZQDvyo80
セルシオは AWDって名の四輪駆動制御だから、マジェより雪道の運転しやすいよ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:46:35 ID:/ZQDvyo80
>>939 吹雪の時 ライト付けたら前 真っ白で見えねーじゃん
>>946 ライトに雪がくっついて、微妙に減光するから。
ちうか、自分の為っつーより、他人に認識してもらう為だぞ。> ライトオン
>>946 吹雪の中でライトも何も付けてなかったら対向車とかがわかんねえじゃん
ホワイトアウトするはどにほんとに吹雪ひどいときはハイビームにして停車してた方がまだいい
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:08:04 ID:6AWaLFmSO
え〜俺
吹雪は フォグライトだけで走行するぞ。ヤバイかなぁ?
そん時は かなりスピード落として走行してるわけじゃん。
ん〜 やっぱ吹雪ライトは 俺は嫌だな。
>>951 北海道&東北日本海側の地吹雪経験してみな
視界は牛乳の中で目を開けた感じ。
蔕に停車すると雪に埋まって一酸化炭素で中毒死。
マジでそんな贅沢言ってられないから。
自分の車が動いているかどうかすら分からなくなるよな
地吹雪で埋まって中毒死って、聞いたことないんだが
正確には吹き溜まりに突っ込み動けなくなって中毒死。
俺が高校時代のときは良くあった。
最近は地吹雪フェンスが整備されたのでめったに起きなくなったが。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:26:53 ID:eWAxIidd0
地吹雪時はあの巨大で目立つ除雪車に激突するくらいだからな。
あぁ、そういうことか
ライトも効かないような地吹雪に遭ったらトラックに付いていくといい、とどこかで読んだな
運転席の高さの違いでトラックは視界がまだ生きてる場合があるから、ってことだったな
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:32:16 ID:eWAxIidd0
道内で除雪車に観光バスが激突した事故があったな。
内地から冬の北海道に行こうとしてたら
フォグランプは必須でおk?
フォグランプは霧用だから。
霧は地面から数十センチの間は降りてこないだかで
その隙間に光を通して視界を確保するんだっけな。
吹雪には関係ないんじゃない?
>>960 んなことはない
特に黄色系のフォグは十分使える
それ以上に相手に自分の車の存在を伝えることができる
吹雪で思い出した
運転スピードと同じくらいの逆風が吹いたら地獄だよなorz
>>961 走行してるのにだんだん雪が積もってくとはこれ如何に。
積もってくるよ・・・
ロンじゃなくてツモってくるよ・・・
どんなに説明しても現地を体験したことのない人間にはわかるまい。
っていうか、わからないほうが幸福。
>>963 車に付着した雪が、エアロパーツみたいな形になることあるよね
リアの下部が、F1マシンのディフューザみたいな形になって驚いた事がある
吹雪の時には高い位置にあるライトは雪粒に乱反射して役に立たない。特に中越のぼた雪吹雪は最低。
バンパー内フォグだけで走らざるを得ず。
役に立たない。→有害。点けない方がまだまし。
>>967 それって夜の話し?確かに夜間の猛吹雪では、乱反射して見えないね。
でも昼間の吹雪の時は点灯してほしいなぁ。ライトが光ってる場合と、光ってない場合とでは、
認識できる距離がかなり違うしね。
吹雪でも追い越ししてくる大型車やクロカン乗りも珍しくないし@北海道
地吹雪・吹雪の時は無灯火のほうが走りやすかったりする(あまりおすすめしませんが)。ヘッドランプ点灯だと真っ白に反射して道路見えなくなる。
でもそういう時はやっぱり黄色フォグが一番いいね。対向車からは目立つし、道路のみ照らすしデコボコがわかるし。
↑
これ、夜の場合です。書き忘れました。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:24:48 ID:eWAxIidd0
あぶねー
無灯火って、スモールすら点けないの?だったらあぶねー
後付け黄色フォグランプの取付を思案中なのですが、ひとつ質問させて下さい。
設置場所はなるべく路面に近い方がいいんですかね?
それともヘッドライトくらいの位置でいいんですかね?
対向車のことも考えてあまり高い位置には設置しないつもりですが…。
よろしかったらご意見をお聞かせください。
点灯してない時は外から見れば普通のクリアのでランプ
点灯させたら黄色のフォグランプになるのって出来ない?
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:28:21 ID:5VTp59tH0
>>974 ヘッドライトより下じゃないと車検に通らないよ。
>>945 マジェスタには4WDがある!
雪国ではよく見る。
最悪の地吹雪になると照明がどうこうじゃなくて
自分の車のボンネットの端が見えない。
他車に追突、衝突されないことを祈りつつ、じっと収まるのを待つのみ
そろそろ次スレ立てますか?
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 06:52:43 ID:HKk5Soh50
>>981 そして、終いに自分の方向感覚、平衡感覚が狂ってくる。
こうなったら、もうお終い。だけど、車止めること出来ない。
>>955 竹ヤリ装備してれば中毒死だけは避けられないかな?
>>985 気がついたら、同じ所をグルグル回ってただけ、なんてことがよくあるよな。
>>985 出勤や退社時間に、その状態になったことがある。
いつも通ってる道だけど、カーナビに助けられたw
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 08:47:23 ID:nq5kxyTxO
ねぇ〜よ
多胡!
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:23:31 ID:N/wK8IX60
地吹雪はマジで一度体験せんと、あの恐ろしさはわからんよな
まさにホワイトアウト
精度の高いナビがあると、マジで少しはマシだよ
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:05:04 ID:GPNyVi920
吹雪でボンネットが見えないとか、気が付けば同じ道をグルグル回ってるとか(笑) どんだけツンドラなんだよ。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:09:30 ID:TVfHos9e0
乗用車じゃなくて北極などで使う雪上車がほしくなりますなw
普段はツンツン
二人になるとドラドラ
ハネるかな
ホワイトアウトも怖いけど、対向車のダンプカーが跳ね上げた水+雪がフロントガラスにかかって
全く視界がなくなるのも怖い。
>>994 それは、わざと行う奴もいる。腹いせみたいなもんだ。
>>994 ダンプに限らず、トラックなんかはトレッド広いしタイヤがダブルだった
りするから普通車の轍の外に溜まった雪を踏んじゃうからねぇ・・・
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:41:03 ID:3jY+Ky4K0
次スレ立てる前に2ちゃん終了。。。
大型トラックはマッドフラップ着用を義務付けたい
999
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:52:55 ID:5VTp59tH0
1000なら大寒波くる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。