■CPCペイントシーラントの効果は?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまたなめろう
過去に新車購入時ポリマーシークをやってもらったら
あんまり効果はありませんでした
今回新車を買うことになったんですが
四万二千円もするペイントシーラントは
本当に五年間ワックス不要なんでしょうか?
経験談教えて下さい。ペロリ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:02:50 ID:fndFUPMHO
終了
3おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:04:35 ID:wlyW7ksu0
ええええええ!
4おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:09:22 ID:wlyW7ksu0
ワックスは面倒なのでしません
セックスもお金がないので出来ません
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:14:55 ID:SOYb8NLl0
ワックスの代わりの液体を結局ボディに擦り付けるハメになり
手間は同等。
しかもその液体がワックスの10倍以上高い。

そもそも最初に5万円取られて、施工は最初の1回だけ。
保証はするが、目視のみの感覚的テキトー点検。
数字にしないから絶対に再施工はしなくて済む計算。
6おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:20:04 ID:wlyW7ksu0
トヨタで買うんですが
点検の再に効果が薄れてきているんで
再度施工して欲しいと前もって頼んでも
ダメなんでしょうか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:29:43 ID:SOYb8NLl0
効果ってなに?
光沢を保証してるだけだよ。
数字の根拠なく。
新車と並べて頑張って交渉してみれば?w
8おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:31:10 ID:wlyW7ksu0
え?ワックスがけが不要ということじゃあないの?
9おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:34:06 ID:wlyW7ksu0
水をはじいていれば効果が出てるってことですよねえ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:34:09 ID:SOYb8NLl0
ワックスは塗ってはいけない物とされてるから

ワックス不要w

巧いこと言うわ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:35:34 ID:SOYb8NLl0
取扱説明書読ませてもらえ。

どこにも撥水効果なんて書かれてない。
むしろ親水w
12おまたなめろう:2006/11/04(土) 11:41:30 ID:wlyW7ksu0
ガガーン
「五年間ワックスの手間がいりません」
と営業マンに薦められたんだけど
撥水効果ないじゃあ効いてるのか効いてない
のか解らないなんて
辞めとこうかなあ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:10:15 ID:8U2hLLCg0
>5のいう通りだと思った。
施工後半年で、何もしなかった時との違いが分からん状態に。
「5年保証って自信満々の割にダメね。1年ごとになんらかの
メンテをするのかな」と思ってたが、なにもなし。

「1年点検して異常なし」みたいな書類が来て終わり。そもそも
なにをもって再施工等するか、といった基準も明確ではない。
自分でいうのもなんだが、なるべくしてなった結果ですね。

それと最初の施工をやる人も、認可された専門施工業者で熟練者
がやる訳じゃない。もちろんそういう専門の人もいるんだろうが、
最悪はディーラーのセールスが液を適当にぶっかけて終わり、
って時もあるようだ。

ちなみに俺の場合は素人が適当にやったようで、液の拭き取り
カスがそこら中についたまま。
そういうのは気にしない性格だから、俺的には無問題だったが、
普通の人は苦情言うと思うよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:55:44 ID:b1Yj7G/K0
確かに5さんの言うとおりだと思う。
かつて5万円位かけて施工してもらったが、二度と施工してもらおうとは思わない。
洗車機にはかけないように、市販のワックスは使用しないように言われたが、当然の
ことながら、洗車しなければクルマが汚れてきて格好悪い。
従って、手洗い洗車せざるを得なくなる。
ワックスは専用の高いメンテナンスクリーナーのみ。

これなら、自分で市販のコーティング剤でも買ってワックスがけするのと、何ら変わらない。
しかも撥水しているという実感がない。
自分は一年間は我慢したが、バカバカしくなってメンテナンスクリーナーを使うことを止めて、
洗車機にかけたり、市販のコーティング剤を使用(この方が撥水効果が明白)するようになった。

使用実感は詐欺に限りなく近い商法だということ。
こんな物を勧めるようなディーラーは、一時的な利益と引き換えに客の信用を失う結果になるのではないか。
自分は、このペイントシーラントを勝手に見積もりに入れてきたり、勧めてくるディーラーからはクルマを
買わないことにしている。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:58:33 ID:uXcEJvN10
皆さんが言うように「五年間ワックスの手間がいりません」は嘘です

俺のケースは新車から七年経つけれどまだ効果が持続中
もちろんメンテナンスなんかしていないよ
16夜の帝王@低血圧:2006/11/08(水) 09:56:49 ID:6PKUE02Z0
俺のオカンのクルマにもCPCペイントシーラント施工しとるわ。
現在3年目だが・・・効果の程は?だな。
メンテナンスクリーナーを使うと、つるつるになるな。

洗剤使って洗車したらどうなるのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:13:30 ID:rXIiRJVzO
3年間、洗剤使ってないの!?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:16:02 ID:ls0byBXdO
新車施工後9ヵ月くらいだが洗車時の汚れ落ちは無施工時よりいいと思うよ。
シャンプーで軽く流せばきれいになるし。水垢もない。ちなみに色はホワイトパール。
まあコイツは汚れがこびり付きにくいという効果であって汚れにくい(黒くならない)訳ではない罠
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:59:55 ID:4D6D75+CO
コンパウンド入ってなくてWAX効果ないシャンプーなら保証内でしょ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:13:41 ID:rXIiRJVzO
俺の奴、中性シャンプー使って下さいって書いてある。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:17:34 ID:9nLJifsrO
CPCペイントシーラントの効果説明を聞いてからから施行依頼をしていないのか?撥水させたいならCPCじゃないだろ。
22夜の帝王@低血圧:2006/11/08(水) 20:58:04 ID:6PKUE02Z0
>>17
ホイールハウス内は・・・洗剤使って洗車した。もちろん、オカンに黙ってな。
他はカーシャンプーを使ってないな。その割には綺麗である。

>>18
俺のオカンのクルマの色と同じだな。確かに、汚れにくい訳ではないよな。
シャンプー使ってもいいの??CPCペイントシーラント施工してるのに。
・・・今度使ってやろうか、オカンのクルマの洗車に。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:06:26 ID:KFYLM0PJ0
誰も突っ込みを入れないところを見ると>>15が言うのは真号事なき事実だな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:19:06 ID:Z1aBDvMZ0
2回ともパックになってたのと、CPC外しても割引変わらなかったので、
今回も施工した。

メンテナンスクリーナの施工はコーティングに比べ楽でWAXと同等レベル。
白い粉の出るの同一。

WAXに比べればその後(4〜5ヶ月)の洗車は楽だけど、やっぱりシャンプーは
1ヶ月に一度は必要ですね。
25sage:2006/11/08(水) 23:38:45 ID:rXIiRJVzO
あれでないの、親水だからただたんに効果の切れ目が解らなかったって落ちとかで。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:29:01 ID:h1aD/0Qs0
しかしワックス使ってる場合とくらべて水垢が付きにくいのは確かだ。
ただ全くのノーワックスで3年も乗ったこと無いから
その場合との比較はできないが(汗

現在3年とちょい、2ヶ月前に車検受けたところ
ドアミラー下の縦筋など新車の頃より楽に取れるようになってきた
たぶんミラー内の余分な油が抜けてきたからだと思う。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:59:45 ID:PfTIv6K70
新車購入時にサービスで施工
一週間後にメンテナンス一回やったが面倒なので,
次からは毎週丸っとです。なかなかよいよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:19:25 ID:NvMNRQ580
>>27
毎週丸っと・・・わからんぞ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:37:19 ID:5g2Ziavs0
丸っとコートですよ。知らない?
シーラントの上にコーティングしてもよいのか分からないけど、
安くて、しっかり撥水。艶もある。
シーラントとの相乗効果もあるかも。
3028:2006/11/15(水) 11:40:01 ID:kvIZO4z10
>>29
知りませんでした。ホントに毎週やってるんですか?
31あさいど:2006/11/15(水) 12:48:13 ID:n+cIquch0
>シーラントとの相乗効果もあるかも
無いですそれどころか、シーラントとの科学反応が・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:01:23 ID:IkXIPgHB0
>>31
ホント?そうなのか。ショック。
ボディカラーがシルバーだからムラもなく綺麗なんだけどな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:09:04 ID:zZIG7UDO0
>>32
知るかそんなもん
てか、そんなことするなら初めからCPCなんかかけなきゃいいじゃん
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:12:57 ID:5g2Ziavs0
そうなんだけどさ。シーラントサービスって契約前のお約束みたいなもんじゃない。
金払ってまでやるほど効果あるとは思ってないけど、タダなら要求したいじゃない。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:12:58 ID:7r5iVM4v0
タダなら、まあいいか。
千円なら考える。
1万円なら不要。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 04:31:50 ID:rqEGAWsmO
不要
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:09:47 ID:sn9uwTld0
入用
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:10:21 ID:k4BhBI/90
Z33を買った時に、ディーラーの営業がこのペイントシーラント
だけは最後まで見積もりからはずしてくれなかった・・・
しかも、メンテナンス付というから1年点検のとき営業担当に
メンテナンスして下さいって言ったら、おたくの車キレイだから
必要ないです・・・って。いったいどうゆう状況ならメンテして
くれるのよ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:17:03 ID:G/hGvPK00
最近の塗装は優秀で、
下手なワックスよりも
水洗いだけのほうが綺麗。

それを教えてくれる授業料としては有効。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:58:56 ID:ckQqX/+30
すみません、新車買ったときにcpcを塗った?のですが、
新車購入から9ヶ月一度も洗車してません。
車がかなり汚くなってきた為、洗車をしようと思うのですが、
cpcってミラーやガラス面には塗ってないですよね??
ミラーやガラスは洗剤付けて洗ってもよいのですか??

車の事分からなくてごめんなさい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:05:11 ID:fZbv8sh8O
漏れのは新車購入後二年半
色がシルバー
で毎回手洗い
当然ワックスなし

だけど洗車した後、つやとか出てるからいいんだけどさ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:08:28 ID:uAHbj4fC0
こんなものに騙される奴は馬鹿阿呆池沼。
漏れはアイ○ック技研の○ーパーをヤフオクで買って、自分で施工。
メーカーの指定は40日ごとにメンテ。(漏れは30日でしてる)
水垢の付かず(付いても水洗いで簡単に落ちる)いつもピカピカ。
GSでの施工代金1回分以下で1本買えるぞ。(1本で20回以上使える)
ロイヤル化研のポリマーも中身は○ーパーと同じだと思う。
おすすめだ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 18:27:20 ID:pXKUGIlCO
確か去年くらいに裁判で敗訴してたよ。

原価は3〜5千円くらいで残りは工賃なんだな!

メンテって名目で来店させるのが目的です。

車屋丸儲けΨ(`∀´)Ψ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:09:44 ID:/UNylV4tO
正直しなきゃよかった。
今までどおり、水洗い+メラミンスポンジ+フクピカを年に2、3回で十分だった。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:03:31 ID:FeC2Xc86O
100万単位の商品購入の中で4万円くらいと言われると感覚的いっかと思わせる車屋マジック

後悔先に立たず
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:24:11 ID:3wbBEUfG0
俺の場合、効果がないだけならまだしも、>13みたいに拭き残しの白いのがスゴかった。
ドアやトランクを開けたときの内側、屋根のドア側両端(モールがあるとこ)、ドアノブ等、
あらゆる隙間に真っ白な拭き残し。
昔の、ワックスがけして拭き取りは適当、みたいな。
これで5万円てなにに金かかってるか疑問。
従来のコーティングを圧倒するような無敵効果を実感出来ればまだしも、正直なんの効果
があったのかほとんど感じない。

納車後に目立つ拭き残しを自分で取る作業代金が欲しいくらいです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:32:41 ID:6VUO681s0
>>43
>原価は3〜5千円くらいで残りは工賃なんだな!
あくまで想像だが、もっと安いと思われる。
>>46
>従来のコーティングを圧倒するような無敵効果を実感出来ればまだしも、正直なんの効果
があったのかほとんど感じない。
同感。そしてご愁傷様。
ディーラーはわずか数万円の利益のために、客の信用を失うようなオプションを販売すべき
ではない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>47
原価なんだがCPCの発売元に1台1台に登録料を払うシステムだったはず!

それとメンテナンスキットとかいう箱に入った物一式とコーティング剤を合わせた金額が3千円くらいにだった

金が有り余ってたらやればいいんじゃない?