2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:52:59 ID:EZQ7SLIk0
3
4 :
前スレ958:2006/10/26(木) 00:43:33 ID:QOeSkyWh0
軽にエクスプローラってのがあったのか?
重いバンだと思ったぜ
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:46:26 ID:ipyFKBrKO
フォードだろばかが。
6 :
前スレ945:2006/10/26(木) 01:37:19 ID:OeBh+VGcO
私はエクスプローラじゃないですよ。
軽で28に車検が切れる者です…
皆さんお騒がせしてすいませんでした。
自分で出来るところまでやってみることにします!
>>6 でも、書き込みはエクスプローラーでやってんでしょ。
俺の携帯は小林カツ代エクスプローラだよ?
10 :
前スレ945:2006/10/26(木) 14:36:51 ID:OeBh+VGcO
>>7 エクスプローラの書き込みは私ではありませんよ…
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:49:41 ID:QRgxpTqf0
車検の有効期間11月30日。
10月30日に車検受けたら、有効期間短くなる?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:04:00 ID:vBsLNV0p0
naranai
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:30:50 ID:P/S5neoGO
去年沖縄の離島に行ったけどみんな無車検で乗り回して無法地帯だった
うらやましい
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:43:39 ID:xcF2XwREO
300Km以上だすとこないなら住みたくないな おれは。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:38:27 ID:nJVxnwAIO
質問があるのですが、
予備車検は、
どの位の費用がかかりますか?
また、1.5t以下の法定費用は66800円で宜しいでしょうか?
あと、80スープラのリサイクル料は、
いくら位用意すれば良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
>17
ありがとうございます!
明日、調べてみる事にします
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:53:16 ID:ELEZe6jb0
なんで今調べようとしない。
変なやつだな。17に失礼だ。
>16-18
自賠責 30680
重量税 37800
検査代 1500 (3ナンバー)
OCR用紙 30
合計 70010 ( +リサイクル)
80スープラでも1.5t以下ってあるんだな。
2台の車の質問かと思ってたw
3ナンだから69980円だな。プラス用紙代で
>>20が正解。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:25:44 ID:LF00LA1qO
NAでしょ軽いのは
下回りにシャシーブラック塗ろうと思ってるけどどこからどこまですればいいのやら
ボディ+アーム類という考えでOK?
シャシブラは錆止めだから錆が出そうな部分。
すいません質問です
今度ユーザー車検受けゃうかと思ってるんですが
最近県外に転居したんですよ
継続車検受けるんですが自賠責の更新時の住所とか前住所のままでオケ?
できればナンバー変えたくないんだけど
>>25 住所はどっちでもいいけどね。
あとは車検証の通りで。
>>26レスdクス
車検証通りに用紙に記載でオケなんですね
ありがとうございました
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:08:04 ID:lGvsBGxyO
法が正しいとはいえないぞ!
30 :
バイト通検員:2006/10/29(日) 22:51:15 ID:v0WsztQC0
>29
住民票移しといて車検証の変更しないのは
正当性はない。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:14:28 ID:Enal4dY4O
逆もまたしかりだ
>>25 法律的な事を言うと、住所等を変更した場合、15日以内に届け出る義務がある。
届出なければ車両法で50万以下、仕様の本拠も変わっているなら車庫法で10万以下の罰則ですね
大抵はお咎めなし。
(オウムみたいに見せしめにって事はあるけど)
そういえば、遠隔地でオービスに撮られて出頭しなかった奴が
免許証の住所を書き換えなかったカドでも訴追されていたな。
すいません。
質問ですが宜しくお願いします。
軽自動車の車検でタイヤ(スタッドレス)で、ホイルはアルミをつけています。
純正じゃないと無理でしょうか?
宜しくお願いします。
>38
乗用車ならok
貨物ならアルミホイールに「JWL-T」マークが必須。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:57:50 ID:QxjSxM5t0
某一流ディーラーに車検に出したら事務員の人が伝票を他の誰かの注文を私の伝票に書き間違えて勝手にタイヤ変えられて
言ったらいいわけばっかりされてお金を返す気があるんだろうか?
>>40 スレ違いだしそもそも身に覚えのない金払う奴が悪い
乗用ではなく貨物でした。
ホイルにそのようなマークがないので、履き替え必要ですね。
回答ありがとうございました。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:04:00 ID:QxjSxM5t0
>41
そうだね。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:30:55 ID:KY0HLYeD0
積載量500kg以下ならJWL-Tじゃなくてもいいって話がある。
受験する軽自協に訊いてミソ。
>45
軽だと検査員が見落とすことがある。
でも原則は×
JWLマークと言えば、車両側との取付面にJWLマークのある
社外ホイールがあったらしい。
当然、車両から取り外さないと確認できないというトンデモ品。
あったらしいっつーか、今でもあるでしょ、そういうの
生真面目な検査官だと、ミラーを使ったりとか、何とかマークを見つけようとするけど、
大抵はスルーされちゃうけどなぁ?
>>46 そう思ってる人多いけど、実はそうではないんだよ
車種によってはバンでもJWLでおkなのよ。
>>49 JWL-Tマークとタイヤのプライ数記載の必要性を教えて
軽バンだと全く関係ないとか聞いたこともあるんだが
どこで聞いたんだか全く思い出せない
>>50 純正タイヤがLTじゃない車種はJWLでおkのはず。
もちろんタイヤもLTじゃなくておk。
ミラバン、アルトバンあたりはJWLでおk。
エブリィ等々はLTタイヤだからJWL-T必須。
全てのバンで確認したわけじゃないけどね。
>>51 だいたいその認識で間違い無い。
まあ実地でスルーされることも多々あるが…
53 :
46:2006/10/31(火) 23:30:07 ID:ToGUCWTf0
>49
俺もそう聞くんだけど
明文されてないのよ。
軽自動車検査協会の扱いはよく分からん。
登録車は確実に×。
タイヤは負荷さえ満たせば
乗用タイヤでも貨物タイヤでもok。
(これは記述あり)
54 :
バイト通検員:2006/11/01(水) 00:41:36 ID:dtVSKuO30
軽はタイヤ摩耗きちっと見ててうるさい。
先日の検査員講習での話では
「今まではローカルルールで『最大積載量500kg以下の車についてはJWL-T
を強制しない』という地域もありましたが、18年4月より『貨物車はJWL-T』
という統一見解となりました」
だったよ。
>>55 何県の講習?
俺も検査員講習を受けたけど講師は言ってなかったな
[ローカルルール]全て無くしてもらいたいよ
>55-56
自動車検査法人が審査事務規定を文書で示してるから
曖昧な部分がなくなっていくよ。
58 :
55:2006/11/01(水) 14:31:52 ID:oz/V5kLA0
>>56 東北運輸局管轄ってところまででカンベンして。
でもって「今後はこのような『ローカルルール』は極力排除する方向へ向かい
ますので、これまでは通っていたようなものでもダメになることがあり得ます」
だってさ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:52:43 ID:WlDFKU8DO
しかし、現役の検査員が
ユーザー車検スレに書き込みするとは思わなかったw
やはり業者に出すよりユーザー車検デツねw
今後もご指導ヨロ
60 :
55:2006/11/01(水) 16:07:44 ID:oz/V5kLA0
こういうと同業者からクレームが来そうだけど漏れはユーザー車検賛成派。
もともと車はユーザー自身が管理することになってるし、一回でもユーザー
車検を体験してみれば、如何に法定費用が高いかとか、「継続検査」って
たったこれしか調べないんだ(=次の車検まで大丈夫ってわけじゃない)
ということが実体験として分かると思うから。
いくら口で説明しても「車検代は高い」とか「車検を通したばかりなのに
云々」って言われ続ける身にもなってよ>国。
マフラーのバッフルの穴の大きさが11ミリしかないんだけど、
これじゃあ排ガス検査のプローブが入らないよね・・・
どれくらいまでの大きさが有れば良いのか判る方おみえになりますか?
>>55 先月のユーザー車検で、次回からルーフボックスを
はずしてくるよう言われたんだけど、どうして?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:05:39 ID:OR2+aLe30
おそらく車重じゃないかと。
リアのブレーキ、制動力がギリギリだったんじゃないかな?
軸重の何%基準なんだからね。サイドブレーキかもしれない。
検査官の判断で◯合格 点灯したのかもね。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:54:22 ID:xfMY02FiO
統一なんて無理にちかいなー。上がやくざみたいな奴で、各方面の圧力に屈しないなら可能かもな、300円あげるからがんばれ。
>62
荷物は降ろす。
質問なんだけど、
>>62 の例があるってことは、ルーフキャリア(職人さんが付けるようなやつ)
付いててもそのまま検査通る、ってこと?
あとウィンカーにペンキが塗られているんだが視認できればおk?
明るさとかに基準があるのかな?
>>68 ルーフキャリアは指定部品なのでokだが取付状態や重量に注意!
フラッシャーレンズの塗装は不適切な補修のためアウト!
>>69 トンクス。
ルーフキャリアは調べてみる。
ウィンカーはヤフオクで探すしか無いな…
>>61 11ミリ有ればギリで入りそうな気もするけど・・・・
仮に入ったとしても今度は排ガスの出口がなくなってエンジンとまっちまうか。
出口が11ミリしかないインナーサイレンサーって見たことない。
それで走れるの?もしかしてバイク?
バイクは排ガス試験ない年式の物しか通したことないから排ガス試験に関してはわからん
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 04:57:23 ID:NMV5Ru0VO
保守
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:21:06 ID:bR/dunoLO
どこ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:41:06 ID:wtZ2vQIIO
穴!
>>68 漏れは純正だとクリアレンズのウインカーにスモークを塗っているが、ユーザー車検で何も言われなかったよ。
これが所謂ローカルルールって香具師か?
点灯時の明るさ、色とも問題無ければあとは検査官次第じゃないか?
76 :
68:2006/11/05(日) 11:34:46 ID:qmO+6oR00
>>75 スモーク程度ならそうだろうけど、非透明なグレーのペンキ塗られて
しまってるから諦めてヤフオクでパーツ落札した…
ちゃんと書かなくてすまん。
>>75 正確には、
灯光の色の基準に適合させるため、灯火器の表面に貼付したフィルム等が
カラーマジック、スプレー等で着色されているもの
がダメ。
ウインカーの明るさは視認で明らかにおかしくなければ通す
基準としては15W以上ってのがあるんだがいちいち確認することはしない
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:50:36 ID:NDVzw15dO
前にウインカー赤く染めてたら、警察に止められて、元に戻したら警察署に確認のため、もってくるように言われたが、じゃあハコスカとかの赤ウインカーは、何で元から赤いんだって話したら、注意だけですんだ。
警官の無知につけ込んだようですな。
さっき2年ぶりにユーザ車検通してきた
リトラなんでやはり光軸ずれててテスター屋行って再検査
書類とか事前から準備してたんで印象としてはかなり早く終わった
以前受けた別の陸運そばのテスターは光軸1.5Kだったけど、今回は倍取られたこと以外はよしとしよう
すいません整備点検記録簿ってユーザー車検の時
どうすればいいんですか?
整備なんて一切受けてないんですが
>>82 検査も整備も自分でやるのがユーザー車検。
整備も自分でやって、自分で記録簿に記入しましょう。
>79
昭和48年までに製造された車は
後方の方向指示灯は赤でもいい。
(前方・側方は白でもいい)
>82
「前検査」なら不要。
整備点検はしましょう。
レスありがとう
んじゃ受付で前検査なんで記録簿無いですでオケ?
>85
OK。
後で「点検整備しましたかぁ〜?」なんてはがきが来るけど無問題。
>>85 記録簿ネットにあるよ。
不良箇所あれば車検通らないのだから、点検して記録簿書くのは意味があるよ。
皆さんありがとうございました。
ここは暖かいスレですね
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:57:13 ID:weeycsPjO
スレ違いな質問なのですけど、当方ランクルの60海苔なのですが、ライニングは自分で交換できますか?難しいですか?
シューの交換できる人はいてもライニングの交換できる人はそういないと思う
シューの交換についても簡単かどうかはドラムを開けてみてから自分で判断しろ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:31:32 ID:weeycsPjO
即レスありがとうございます。ライニングはプロに交換してもらうことにします。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:10:15 ID:JqkqYos7O
本日ユーザー完了
洗車ブレーキ洗浄調整ゴム類保安部品水オイルチェック要交換自賠責加入仮ナンバー取得タイヤ一本交換で検査場
サイドスリップ光軸アウト
整備工場経由でオーケーリサイクル代まで全て込み約\52000
12年落ち約15万KMキャリィ暇に任せて3日安く済みました
>>乙
久しぶりの実行部隊やの
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:35:58 ID:JqkqYos7O
92ですが注意点をひとつ サイドスリップ光軸を整備工場経由で当日2回目時間ギリギリで完了
サイドスリップの調整を
ディーラーと車検が売りの業者に断られました
車検以外は調整しないんだと
少なくとも整備工場を見つけてからのユーザー車検をオススメします
失礼しました
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:43:26 ID:JqkqYos7O
>>95 福岡だけど今後の為
近くにあるなら教えて
97 :
バイト通検員:2006/11/08(水) 09:29:39 ID:VzOHvZL20
福岡は知らないけれどタウンページの自動車関連の項に予備車検やってるところ載ってないか?
>>98 わざわざ予備車検なんて依頼して取ったって後日
支局や登録検査事務所に諸経費持って出向くだけバカくさいだろ
予備検だって本検だって業者の経費は同じ
主に不特定に売却する車輌か並行の新規しか予備検なんて使わないよ
>99
「予備検査」と混同してるね。
予備車検=テスター屋
>>100 君の方が混同してるように思えるが。
予備車検は予備検査だよ
テスター屋はテスター屋。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:26:04 ID:ThxS0XQn0
予備車検なんて言葉ねぇよ。
テスターやはテスターや。
予備検査は公用語。法令でもちゃんと謳ってる。
継続、予備検査 新規(中古/新車) って◯付けるように
なってるだろ。> 受験用の検査票。
金無いうちは1400円握りしめて予備検受けて、まったりするヤツも
いるんだよ。暇だけあるのと金と車庫証が間に合わないやつとか。
>>102 法令で定められた言葉でなくても一般的に使うでしょ。
そんなこと言い出したら車検なんて言葉もないから・・・・って事になる
オレが現場にいたころは普通に予備検査のこと予備車検って言ってたよ。
予備検査とテスター屋
文字にするときには誤解の無いようにしたいね。
会話でなら話の流れで区別できるけど。
テスター屋で統一すればいいだけなのにね
似たような話の陸運支局と運輸支局・検査登録事務所、軽自動車検査事務所も車検場でいいじゃん
106 :
バイト通検員:2006/11/09(木) 00:01:54 ID:VzOHvZL20
神奈川ではテスター屋の名前によびけんって入ってあるとこが多い
んで予備検屋ってうちらでは言っている。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:39:23 ID:Qzi/ayEcO
>>106 ちなみにテスター屋は何処まで診てくれるの?
んで予備検屋って車検並みなんですか?
ちなみに92ですけど
ここの店はサイドスリップと
光軸のみ
後は視認で何とか
なりますしね
108 :
バイト通検員:2006/11/09(木) 07:57:05 ID:U67GG7+A0
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:41:09 ID:Qzi/ayEcO
>>108 ありがとうございます
福岡にもわかりやすい予備検査場があれば…
>>108 福岡の隣県なんだが
テスター屋はないね
予備検査場はあるよ
しかし、民間の整備組合が運営してて
ユーザー車検お断わり
ってかユーザー代行が安くないかい?
5Kぐらいからやってるよ
自分で調節出来ないなら
初めから代行に出した方がいいと思う。
ユーザー代行が安いから
テスター屋がやっていけないんじゃないかな。
熊本県?
陸運局の近く走ればたいていテスター屋ありそうなもんだけど
それが、熊本は無い、って前スレでも見たな。
全国どこでもあるもんだ、と思ってた俺にはショックだった。
テスター屋が無いところは検査場でその場で調節やらしてくれるところもある
ただし、暇なときに行かないと不合格出すとすぐに出されるけどな
急に質問失礼します。
今競技用ホイール履いてるのですが、これは車検に通りますか?
ちょっと分からなかったもので‥
>>115 競技用とされてる物は基本的には通らないけど
気づかれないかもしれない可能性もなくはない。
危ない橋を渡るか、安全な橋を渡るかはお前次第だね。
っていうか、品名くらい書けば?
117 :
115:2006/11/10(金) 00:51:33 ID:o6sw3NcAO
>>116 やはりだめでしたか。
ポテンザのラリーホイールです。
一応スチールに交換しておこうとしたらナットをなめてしまった様で‥
こういう時はスタンド等で交換頼めば大丈夫ですかね?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:15:24 ID:fvx+Qjdi0
>>109 3号線沿い箱崎にあるスタンド(シェル)や貝塚近くのMr.Maxのそばに
ある修理工場で、ライトやサイドスリップの調整やってくれるよ。
なお、代金はスタンドの方が安いし、再検になったときは無料で再度調整
してくれる。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:55:01 ID:0CvriG2bO
業者組合が経営するテスタ屋は素人ユーザを拒否するところあるんだよね。
ユーザ車検をさせないため。こそくだね。
検査機器を持ってない修理工場が利用する。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:16:55 ID:0tOYjvA/0
ユーザー車検の旨みは、人件費の部分を
自分で動いて安くするって事だろうから
機器を置いているディーラーなりテスタ屋(←この概念は良く知らんが)
はその分回収しなきゃいかんだろうから
「テストだけしてください」は、面白くない話だろうな。
ところでディーラーに年一回の点検に出しているんだが
その内容は車検とほぼ同じかな? サイドスリップに光軸とか。
法廷12ヶ月点検と車検は別物
ガーン
>>123 24検よろ、って頼めば車検と同じだよ。
そういえば「45分車検」って何見てるんだ? 確かにチーム作業で定型化していれば
「見るだけ」の24ヶ月点検は速いと思うけど・・・。
全部見てるよ。4人でチーム組んでホイールシリンダカップキット交換も出来る。
必要ならね。
随時検査員資格者が検査。検査までの待ち時間を作らない。
トヨタ方式でメカが歩く歩数も計算してるに違いない。
車検整備に時間かかるのは待ってる時間がほとんどだろ。
実際メカがさわってる時間は短い。
一日車検に出したことあるけど朝10時までに持ってけば5時には出来てた。
今度4輪ユーザー初挑戦なんですが、茨城運輸支局付近の素人可のテスター屋知ってるかたいますか?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:43:25 ID:VvADQEmN0
>>127 吉田テストサービスセンター
電話で確認してください。
1日車検ってうたい文句を良く聞くけど
何十年も前から何回も各社ディーラに出してみたが
即日納車で日をまたいだことは無いけど
一般的には日数がかかるものなのか?
>>126 スゲェ。流石トヨタだ。 漏れなんか1日たっぷり掛けて一つ一つ見ていくけどね。
まあ、作業時間と同じくらいコーヒーブレイクしてるけどww。
民間車検場で、車検代行0円とかうたっておいて、検査料15000円も取るのはアンフェアだ
不当表示じゃないのか?自分とこでやってるのに
>>132 なぜ不当?
検査料金に決まりは無いぞ
車検代行料金=申請代行料金
人件費使って0円なら安いと思うが・・・
民間車検場の事理解してるのか?
>>132 民間車検場の資格とるには一通りの検査機器が必要。
商売のネタだし民間車検場も日銀発行の紙が無いと立ち逝かない。
某国みたいに自前の印刷工場持ってない。
きちんと請求書通りの整備してくれれば高くないよ。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:44:55 ID:MyNE1RDdO
ユーザー車検で予約なしで当日受けることのできる裏技とかってありますか?
>>135 混んでない時に行く。
当日に窓口に電話しておく。
>>135 窓口で聞かれたときに番号を書いた紙を忘れたという
138 :
バイト通検員:2006/11/11(土) 23:46:37 ID:b69I9sLQ0
>>135 窓口に電話で、今日までしか車検ありませんって泣きついた時は
受けさせてくれたな。空いてたし
数年前初めてユーザーで車検を受検してみごと一発合格
重量税\50400
検査印紙\1500
合計\51900
安く上がったなぁ〜と思い知り合いの修理屋さんに報告
修理屋「あと自賠責保険代あるから9万弱だね」
俺「いや\51900だけだよ」
なんと自賠責未加入で車検合格してしまいました
怖い!怖い!
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:13:38 ID:mzRHS9An0
ルームキャリアやジェットバッグ搭載したままで車検って通りますか?
>>133 その分の金を検査代から出してるんなら問題あるんじゃないのか?
本来は整備部門と検査は分けないといけないだろ
>>142 >その分の金を検査代から出しるんなら問題ありんじゃないか?
整備業者の設定価格は、
完成検査料\15000
24ヶ月点検料\????
諸費用(税金・保険)\????
申請代行料\0
合計\????
だろ
利益の中から人件費を出して整備業者はサービスで申請に行っているのだから何の問題もない
たとえば申請代行料を\5000と設定すると
「自分で申請行けば代行料無しだよね」
と言うシビアなお客さんがいるから申請代行料をサービスとしているんだと思われる
長文スンマソ
今のGSとかの車検は、法定費用以外に取ってる金としては検査料だけってのがよくある
点検料とかも¥0だ
もし整備箇所がなければ整備部門に入る金は全くなくなることになる
それではやっていけるはずがないから、その分を検査料に上乗せ
整備と車検は別箇で考えるべき(道運法の細目告示にもそのような文言はあったはず)なのに、
片方の利益をなくしてもう一方の利益で補うようなやり方は例え同じ指定整備業者であってもアンフェアだといいたいんだ
不当表示にあたるかどうかは知らんが
>>141 ルームキャリアは突起物扱いされるんじゃない?
>>144 寝言は寝てる時だけにしてね。
整備部門?検査部門?w
>>144 GSの車検てユーザーじゃね???
指定工場は24ヶ月点検しなきゃいけないの知ってるか?
>>147 どんなガソリンスタンドが検査部門、整備部門って部門分けしてる?
検査部門なんて検査売り上げと預かり金勘定しかないのに
わざわざ部門分けするなんて聞いたことがない
>>150 だからお前の言っているGSの車検は認証工場でもない指定工場(民間車検工場)でもないユーザー車検代行の事だろ?
ユーザー車検代行屋が行う点検とは認証工場や指定工場が行う24ヶ月点検とは違うんだよ
なぜなら国で認められた工場以外はブレーキなどの分解整備をしてはいけないからだ
ユーザー車検代行屋が行うサービス点検はチョットリフトで車を下から見る程度だろ
法律とユーザー車検の実態の違いは他所でやってくれまいか?
24検の用紙の署名なんて、素人の個人名でも世間的に通用するんだけど?
>>141 誰も突っ込まないが、ルーフキャリアだろ?
指定部品だよ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:57:04 ID:JEcD2Z7OO
脱御当地車検!
A昨関与か?
ディーラーで車検通す割合って今はどのくらいなの?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:11:15 ID:7EPjCVSRO
車の事は詳しくないのですが、
12ヶ月点検には持って行った方が良いのでしょうか?
お金がないので出来れば行きたくないのですが…
>>157 自分でやれば別に持ってかなくてもいい
車検と違ってやらなくてもばれて怒られることはほとんど無いが
あとは自己責任
しまった、他のスレでも聞いてる厨房だった
160 :
141:2006/11/13(月) 20:26:52 ID:nG6y69Ad0
>>145>>153 レストンクス
今日陸運局に電話して聞いたところ、ルーフBOX内に荷物が入ってなければ
装着したまま受検可だそうです。
早速明日受検してきます。
>>151 もちろん民間だろ
近頃はGSの横に民間車検場があるよ
明後日ユーザー車検に行ってくるのですがリサイクル料金の事をすっかり忘れていました。
当日納めればいいのでしょうか?
163 :
バイト通検員:2006/11/13(月) 22:46:34 ID:9Xjr07Si0
当日で大丈夫ですよ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:04:34 ID:7EPjCVSRO
>>158 ありがとうございます。
厨房ですみません。
>>163 ありがとうございます。安心しました。
最初にリサイクル料金を納めてから各書類と一緒にリサイクル券を提出すれば
いいんですよね?
>>165 事務所内に小さいATMみたいな奴があって
そこに車検証記載の内容を入力するとレシートが出てきて
それを窓口に出してお金払う。
行った時に窓口で初めてだという事を告げれば手順も案内してくれるから安心してがんがれ。
>>166 詳しい説明ありがとうございます。
頑張ってきます。
今日、普通車の車検を受けに、陸運局行って来ました。
何回かうけたことあって、ドキドキ感はほぼ無し。
要点まとめると
ホイールカバー車は取り外して、ナット及び輸入車はボルトを見えるようにする。
シートベルトは運転席以外締めた状態にする。
発煙筒は助手席に置いておく。
ボンネットのロックをはずしておく。
ルーフキャリア、ルーフボックスは取り外さなくても良いが、スキーキャリア
サイクルキャリアは知りません。
朝早く行けば、ばたばたしている人が少ない。
書類は出来れば、前日に買って、自宅でかいたほうがばたばたしなくても良い
クリップボードを持っていくほうが良い。
最低限ホイールはずして見てキャリパーのパッドの残量とドライブシャフトブーツ
(破けると中のグリースが飛び出してグリスまみれ。ベアリングがいかれると、
修理すると結構高い)ぐらいは見たほうが良いけど。
リアはサイドブレーキ掛けずに(ディスクでも、ドラムでも)(両前輪に車止めして)
ジャッキアップ後、ホイールはずして、(ドラムの場合)サービスホールが2ヶだいたいあるんやけど、
多分国産はM8穴があって
2ヶ所にM8ボルトを交互に締めていくとドラムがはずれて、ライニングが見えます。
ドラムの内側は掃除機で吸い取ってからパーツクリーナーで脱脂するとよいでしょう。
めんどくさかったら車検取得後にブレーキフルード交換してくれ、ドラムの引きを
調整してくれって頼んだ方がよい。(後点検)
ブレーキ関係は即死亡事故につながるので、2年毎のフルード交換、マスターシリンダ
点検、マスターバック点検、ホース点検、キャリパー点検したほうがいいよ。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:19:16 ID:owDOzOrt0
今日、普通車の車検を受けに、陸運局行って来ました。
何百回もうけたことあって、ドキドキ感はまったく無し。
要点まとめると
何もしてない。移動時間混ぜて1時間で終わり。あとはさらっと下覗いて点検記録簿書いて完璧。
ブレーキはグイっと踏むのと一気に踏むのとどちらがいいのでしょうか?
>>170 場合による
通常のブレーキで一気に踏むので問題ないんだったら
ブレーキペダルなんてもんではなくブレーキスイッチが付いているはず
>>169 車検ってのは最低限の基準に適合してるか否か、だからな
すぐにぶっ壊れて死ぬことはないかもしれんが、車ぶっ壊れることはありえる
>>170 ラインテスターでのコツと言うことであれば、グイ〜ッと
力一杯踏んでやる。あまりガツンと踏むとはじかれるおそれもある。
しっかりとブレーキ重力出すためにはシートの調整もキチンとしていないとダメ。
あと、当たり前だがライン(テスター)には真っすく入ること。
ナナメってるとちゃんと測定できずにはじかれてしまう。
あー 何もしてないのは何もしなくて大丈夫なのを知ってるクルマだから。
逆に言えば故障しなけりゃ車検時だけ整備するという考えが間違い。
ブレーキテスタローラーにタイヤがグリップするか否かが問題
グリップしなければ基準値の負荷を検知しない
一気に踏むとトラクションしない場合が多いだろう。
町中できちんと制動する車はブレーキテストで落ちること無いだろうとおもう。
過去に落ちた人いる?ポンコツ旧車可。
今の新車はライトのマニュアル光軸調整が標準で付いてるけど
これなら光軸検査で引っかかることはないってこと?(運転席の
スイッチで変えられるから)
>>176 光軸は上下だけじゃないし、
上下だって室内スイッチでは左右独立して動かせないでしょ
>>175 漏れは初めてのユーザー車検の時に一回目は落ちて、その場で「もう一回踏んで」って言われて合格した。
ブレーキの踏み方のコツが分かってないと落ちる事もあるんじゃないかな?
既出だけど、ぐーっとゆっくり踏めば大丈夫と思うけど。
ブレーキを強く踏んだこと無い人いるんだよね。
そんでもってブレーキアシストなんてのが出来た。
車検場では強く踏むべし。
>>175 予備検屋でだけど、リアの片効きでアウト喰らったことがある。本検査の
対策としてサイド同時引きでどう?と教えてもらい、通検した。
キャリパーピストンの固着で引き摺っていて、先日パッド完全消耗。今現在
ゴーゴーと凄い音が。パーツ手配完了したんで明日DIYでキャリパーの
O/H予定。
抜いてみたらピストンが錆でやられてる件
浅い錆なら気にスンナ グリースで十分シール効く。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:13:27 ID:FBj8Zb3R0
ドラシャブーツの固定バンドなんですが
金属バンドじゃなくてタイラップでの固定の場合、車検適合? 不適合?
それは 知らん 数年昔より固定方法には厳しいはずではある。
ダイソーで1cm幅ぐらいのホースバンド買って付ける方がいいんジャマイカ
螺子部の突起が収まるスペースあればの話だが。
おれのは1箇所だけ付けてあるが落ちてない。
ブーツバンドの装着くらいDIYでできるよ。
整備工場でやって貰ったとしてもそんなにかからないでしょ。
>183
水が入るようだと厳しい。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:49:25 ID:e/yN16SF0
明日練馬で朝から車検なんだけど
自賠責ってそこで更新できたっけ?
昔の事でもうわすれちゃった
中に代書屋があるだろうから、
そこが多分保険の代理店やってるから
自賠責頼めるでしょ
189 :
180:2006/11/16(木) 22:49:23 ID:L4qNwqmO0
>>181 俺へのレスかな?バラしたら、ダストブーツが破れててシリンダーのほうの
入口部分(ゴムリングの手前ね)に分厚い錆があって動かなくなってた。
そこの処置だけしっかりやって、他は、大丈夫そうだったんでパッド交換と
点検、エア抜きついでのブレーキフルード交換だけして放置。
完全O/Hは止めた。ローターも酷く削れてしまってるが、どうせスクラップ寸前
の車なんで。
修理対象のブレーキのブリーダープラグの目詰まりに気づかず、自作
ワンマンブリーダーの動作の可否とかでえらく悩んだのは秘密。
スレ違いすまん。
>>182 適合か否かは知らんが、
ブーツバンドって数百円だしょ?
金、惜しんでユーザーするんだから手間は自分で、、
>>187 練馬は中に代書屋ないから、外の代書屋に行ってください
ってもう見てないかな?
練馬って車検場の近くにテスター屋さんあるかな?
>>194 あるらしいって車検受付窓口の人が言ってた
純正のブーツバンドが高価だからアフォらしいんだろう。
1本400円だとか500円したりする
仮に400円として左右インアウト全部で3200円になっちまう。
197 :
業者:2006/11/17(金) 21:08:33 ID:acyo3+Mq0
ブーツ交換する時にブーツを注文すると、ブーツバンドも一緒に入ってくるんだが、
ブーツバンドなんか元から付いているのが再使用できる事がほとんどだから
取り寄せた方のバンドは使わずに余る
それが溜まりに溜まって山になってるんだが
欲しいって人がいればやるのにな
再使用すんなよ・・・・・曲げる部分があるんだから新品つかえよ。
hosyu
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 07:58:29 ID:UMcyrgJ2O
うちらのほうはタイラップでOK
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:40:03 ID:GKhU5Q/t0
友人から聞いた話ですが、車検法が改正されて前照灯にイエローは使用出来なくなるってきいたんですが…本当ですか?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:45:04 ID:j66sb3JA0
>>201 それは新車の話
今後発売される新車にはイエローバルブが使えなくなる。
よって昔の車はイエローバルブでもOK
だったと思う
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:26:00 ID:UpcT1CN60
ユーザー車検受けて弾かれたとして、当日に受けられなくて
後日再度受けに行くとしたら、その時の自賠責ってどうなるんですか?
もしものためにも25ヶ月で加入しておいた方がいいですか?
切れる寸前に受けるやつはバカ
>>207 車検の満期まで自賠責の有効期限がないと更新できないからね・・・
まあ、そういう事態になったら保険会社に連絡して期間を変更するんだろうね
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 06:33:39 ID:bsrSZADK0
>>208 保険期間の更新はできないはず
だからいったん解約してあらたに契約しなければならないので
時間がかかることになる。
だからもしいまの自賠責が車検有効期限と同じ(または1日だけ長い)なら
25ヶ月入っておいた方がいい
>>205
自賠責と車検有効期限が同じってありえんと思うが
>>210 すまんすまん。
同じってのは保険が1日長いってことね。
「または」って書かなければよかったんだね。
これくらいで勘弁してくれよ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:25:23 ID:MPGjGF3G0
軽自動車のミラ(50000万`)を車検にだしたんだけど、請求書が12万だって…交換部品にもよると思うがちょっと高くない?7〜8万くらいと思ってたけど
そりゃ、5億キロも走っていれば・・・
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:28:02 ID:MPGjGF3G0
215ですw 50000キロの間違いねw
明細晒さずに文句言われてもな
でも晒さないでいいよ
スレ違いだから
>>215 車検整備をきちんとしてくれれば決して高くないよ。
車検=必要最小限の車の機能を正常かどうか調べるためのもの
整備=長く車に乗るためにするもの
極論言えば、車検通ればすぐに車ぶっ壊れて死ぬようなことにはならないだろう
でも、車のことを思うなら整備もちゃんとやっておいたほうがいい
車検ではエンジンオイルがどろどろの真っ黒だろうが何だろうが関係ないんだから
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:18:13 ID:XIaWAzSh0
以前、サイドブレーキ引きっぱなしで後の右側のブレーキを焼いてしまっていて
ブレーキテスタで効きが足らず×。
左とブレーキーシューを1枚入れ替えて再検。
左右の効きのバランスが悪いはずだから、ばれないように一気にロックさせて合格した。
片側はリーディング側が効いて片側はトレーリング側が効いてる状態で合格した。
もちろん後日ブレーキシューは新品に換えた。
この前は結構ハンドルを左に取られていたのにサイドスリップ合格。
よくわからん。
ハンドルが左にいっててもタイヤがまっすぐ走ってたら無問題
横浜陸運に予約の電話したら、システムが変わってて
車体番号入力しろって言って来たけど、適当なの入力しても平気なの?
前回は午前、午後だったのがラウンド1〜4に変わってるし。
>>223 ナンバープレートのデカイ数字を入れる。
これも次ぎスレの時はテンプレ化したほうが良いかも→ユーザー車券予約電話の方法。
>>224 レスありがとう。
ナンバープレートでもいいんだ。車体番号は手元でわからないから、
適当な数字じゃダメなのかなって思って。
あっちでそんなのチェックしてるのかな。
予約番号なんかも担当でしたりしなかったりしてたし。
軽自動車だけどユーザー車検行って来た
なんか奥のほうでサーバーが落ちたとか言う声が聞こえたなーー;
そして、予約番号は聞かれなかったw
227 :
スープラSZ:2006/11/24(金) 15:05:57 ID:gHO/87mtO
今、車検を終えて帰ってきました。
掛かった時間は、
光軸テストを含めて、
おおよそ二時間位で終わりました。
あと、書類も代書屋さんを使わずに全部自分でやりました
土浦の車検場の人も凄く親切にしてくれました
(´;ω;`)このスレの人も色々と教えてくれて、ありがとうございました
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:41:55 ID:laYCe4Rv0
>>213 参考までに、自賠は期限の日の午前12時で切れるから、車検満了の日と一緒だと、
半日足りないのでダメです。
受験と同時なら、車検=24ヶ月 自賠=24ヶ月+半日なのでオケ。
でも、数百円の差だから、25ヶ月入ろうよ。
6年間(車検3回)で
24ヶ月を3回入ると92,040円だけど
36ヶ月を2回入ると86,340円なんだね
3回目の車検で自賠責保険代かからないから
多分増加するだろう整備費に回せるし
とか
>>229 そういう自賠責の入り方はできないと思う
継続車検車の場合、申込日から終期までが2年3ヶ月以内の契約しかできないから、
36ヶ月契約はできないんじゃないかな
>>229 36ヶ月ってのは新車購入時のみ入れるんじゃない?
車検が3年、2年、2年・・・・だから。
前回リサイクル料払ってないけど、今回払うのはやっぱ痛いな。
>229-232
軽二輪とかは五年なんてのもあるのにね。
なんか変な仕組みだよ。
軽のチューニングカーで「ボアアップして今は720ccです!」とかいう車が
たまにあるんですが、この場合は本来白ナンバーでなければならないんですよね?
ユーザー車検の皆さん自賠責はどこで買ってますか?
テスターやさん?それとも近くの代理店?
>>235 任意を頼んでる代理店にお願いしてる
でも、今年は時間がなかったから支局の中の代理店
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:47:22 ID:f5dDjDhO0
>>235 代理店やってる友達がいるんで気軽に世話になってます。
もちろん値引きとはないんだけどね。
自賠は儲からないらしい。何十件とまとまれば
それなりらしいが。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:58:11 ID:oyro8jV60
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:48:18 ID:r0pIhzyS0
>>238 自賠の手数料(代理店の収入)は1件につき1500円かそこら
正確には1600円な
だから、代理店的には期間は短ければ短いほど儲かるわけで
でも、原付のを頼まれるとなるべく長いのを勧めるけどな
あれ、保険料を年で割った時の割合が短い時と長い時で極端に変わりすぎだろ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:27:40 ID:OyhdQzCF0
自賠責は手間暇かかるけど、手数料1600円だし、全然儲からないよ。
はっきり言って「他でやってくれ」って感じ。
>>242 自賠責の発行なんて何も手間かからないじゃん
たったあれだけで1600円も手数料もらえる事なんてそうそうないと思うが?
>>242 自賠責にかかる手間暇って何?
どのくらいの時間かかるの?
>>244 発行に3〜5分
精算にオンラインで3〜5分
合計6〜10分
精算の手間は何件あっても変わらないから
実質は発行の手間だけ
車検場での自賠責販売は相当良い商売だと思うよ。
自賠責は儲からないから、よそに逝ってくれとほざいている保険屋からは買わないことだな。
>>245 だよね
時給換算したらいい儲けじゃん
これを儲からないって言っちゃうって、他の作業工賃でどんだけ・・・ってなっちゃうわな
でも代書屋が継続の書類書くのって30秒かかんないべ
それで1500円くらい取っていくからな
それに比べたら著しく安いと思う
マルチ乙
誤爆
>>249-250 ワロス
>248
継続の書類ってどこまでを言ってんの?
いくら何でも30秒は無理だと思うが・・・
代理店に自賠責たのんだら任意保険とセットじゃないとうけないと言われました。
>>252 そんな代理店使わない方が良いよ。
ついでに保険会社に通報するのが吉かも。
セットで欲しいんだったら先ず取りやすい自賠責を売ってから任意保険を売り込めば良いだけ。
明日エンジン載せ替えの構造変更行ってきます、
書類は揃ってるけど凄く不安、何言われるんだろ…
>>254 経験無いんでなにも書けないけど、ガンガレ!んでこのスレに還元ヨロです。
>>254 改造の事前提出書類があらかじめ問題なく通っているなら検査当日は難しいことなかった……はず
ガンガレ!
旧い証票剥がすの(゚A゚)マンドクセ
258 :
254:2006/11/27(月) 17:48:12 ID:P70cwXVq0
落ちました_| ̄|○
コイン洗車場で下回り洗浄、予備車検場でライト、サイドスリップ調整
してから持ち込みました。
初心者っぷりをアピールし、低姿勢で行ったせいか受付、ライン内とも
親切に教えてくれました。
問題が有ったのは、構造変更書類と現車の一部部品に違いが有ったためです。
部品調達、交換してからまた行ってきます。
継続検査は登録した陸運支局以外の検査場でも受験できるのでしょうか?
数カ月間の出張中に車検を迎えるので、出張先の最寄りの検査場で受験可能なのか知りたいのですが。
>>260 これもテンプレ化するべきか?
継続検査はどこの運輸局でもOKだよ。
ただし、構造変更や名義変更などが絡むときは所轄の運輸局でないとダメ。
納税証明を車検証にクリップで止めているのは折れだけか?
>>263 ナカーマ
ホチキスは怒られてからやってない
265 :
260:2006/11/27(月) 21:22:38 ID:5GVfcfHx0
>>261,262
回答ありがとうございます。
出先で受けてきます。
助手席のパワーウィンドウ壊れてるんだけど
車検通る?
>>266 開かないなら問題ない。
スズキツインの廉価グレードの助手席はハメ殺しだし。
開きっぱなしだと、スモーク貼りを疑われる。
即レスdクス
別に開かなくても問題ないからそのままでいこ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:47:00 ID:9RvG58YF0
>>266 検査員が窓が開かないことに気づけば,
通してくれないと思う。
配線とかすべて除去して最初から動作しないものとすれば
267が言うようになるが,回線があるにもかかわらず,
作動しなければ問題ありと・・・検査員が判断・・・。
すべて俺の経験から・・・・。
270 :
業者:2006/11/27(月) 22:56:06 ID:xqLMY0hX0
もう10年車検通してるけど、助手席の窓を下げろなんて言われたことは一度もないけどな
運転席は開けてあるとフィルムを疑われるから必ず閉めろって言われるけど
271 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/11/27(月) 23:00:14 ID:nbaqLvzL0
もれもパワーウインドウの開閉までは見られたこと無いな。
でも時として意表を突くところをチェックすることあるから絶対とは言えない。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:41:42 ID:7u61Nc3N0
自分は過去2度、窓開閉、確認されました。
と言っても、検査官の指示が聞こえるようにと
最初から開けていた窓を一度全閉してみせるというだけのチェックだけど。
一度目は助手席、二度目は運転席側を確認された。
今年、真夏で開けっ放しだったから、確認されたな@窓
箱バンで開けると落ちるリヤドア 通過。
>>274 > 箱バンで開けると落ちるリヤドア
リアドア開けることないからな
運転席のドアが落ちるようだと困りそうだ
バレなきゃ何でもOK
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 20:11:34 ID:I2wKwXrCO
車のメーターのドライブの所だけランプ切れなんですけど車検って通りますか〜?分かる方教えて下さいm(_ _)m
>>277 そこまで見ないのでまず平気だと思うよ。
ひとつ質問。
今回からラウンド制(1〜4R)に変わったんだけど、前と同じで
1Rとかで予約して、受付しておけばそれ以外のラウンドでも検査は出来るよね?
いままでは午前受付で午後も検査出来たから。
神奈川運輸支局に行く予定です。
俺は一々開閉させられるのめんどくさいから、運転席だけは1/3程窓を
閉めた状態でラインに入ってる。これで何も言われたことはない。
あと、発煙筒もダッシュボード上のよく見える所に転がしておくから(さりげなく期限の所が見えないように下にしてw)
改めて確認されたことはないな。
282 :
バイト通検員:2006/11/28(火) 22:05:42 ID:NXX7l09M0
>>279 横浜なら平気だと思う。湘南と相模はうるさい。
でも1ラウンドの予約なら全然問題ないですよ。
>>278 最近はメーターのランプ点滅等(ハイビーム、ハザード)位は見ますよ。
検査官によってはエンジン切って排気温度とかのランプがつくかどうかもみる場合もありますよ。
登録車って大変だね・・・
284 :
バイト通検員:2006/11/28(火) 22:10:39 ID:NXX7l09M0
連続すみません。
でもオートマの何レンジかの表示は走行に問題ない(重大な問題ではない)ので関係ないと思う。
ハイビーム表示灯は義務だから、切れていたら落とされても文句言えない。
286 :
277です:2006/11/29(水) 01:43:32 ID:D9v2/EsDO
皆サン親切にどうもm(_ _)mユーザー初めてなんで(;_;)
また質問なんですけど記録簿探したらないんですけど車検時にやっぱりないとマズイですか?間に合わせとかでネットで探すとかありですかね〜?販売店に頼んでもらうとかしなきゃいけないですか?
おれは記録簿について聞かれもしなかったなw
>>286 まず自分でググるくらいはしろ。
話はそれからだ。
ヘタレユーザが書いた記録簿にケチ付けていたら車検場マヒするだろうな。
前整備・後整備のところに何もつけないで行ったら
勝手に後整備にされてたけどね^^;
>>290 書類にそんなチェックボックスってあったっけ? 窓口受け付けの時に
聞かれるだけだけど。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:16:42 ID:MbYpt01s0
検査用紙にあるよ。
だがそんなんどうでもいいがな。
たまにアンケート葉書が国交省からくる 車検後整備点検しましたかってな。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:20:29 ID:yWdpRV21O
某ユーザー車検の社長と店長が、車窃盗団と一緒に捕まったらしい。昔八年くらい勤めた会社なんだが。 ざまみろ馬鹿やろー!っと言いたい。
これで居なくなったら、陸自の上のひともほっとする
幕僚長ですが何か?
ユーザー車検代行はスレ違い
>>293 アンケート葉書、返信するの?
個人を特定する記入欄がないから放置でもOK?
>295
防大乙。
初体験してきた
受ける直前リアシートベルト無いのに気づいて家まで取りに帰った
スタッドレスで受けたんだけど雪道用のスリップサインが出てても平気だった
サイドスリップなんてやべぇどうやんだろこれ・・・オワタ\(^0^)/
と思った瞬間、上みたら〇ついてたw
昨日不安で夜も練れずにいた俺っていったい・・・
リアシートベルトって車検に関係あるかな?
軽の箱バンなんか、標準では付いて無くて、オプション扱いって話だけど
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:34:20 ID:bsaTJk5s0
軽のリアシートベルトがシートの固定する金具に挟まったりして
結構傷だらけの状態で受検したけどノーチェックで通ったよ。
シートベルトは詳しくは見ない様だね。
来月三度目のユーザー車検。
楽しみだ。
もう慣れた。
リヤのシートベルトは、座面も含めて完全に折りたためるタイプのものなら
不要。逆にいうと、背もたれしか倒れないタイプの座席ならシートベルトが
必要になる。
ただ現実問題として、よっぽどヒマなときじゃないとシートベルトについ
ては受検時にチェックされることは無いけど。
ヒマなときだと、シートベルト警告灯とかELRの作動までチェックされ
るけどねwww
304 :
299:2006/11/30(木) 16:50:07 ID:wkcBm9fQ0
ですよね。みなさんの言うとおり
俺バカだから予約のオッサンにシートベルトのこと質問しちゃったの
2名乗車にすれば平気ですよねって言ったらいろいろ説教された
それにびびって取りに帰った
結局検査で見てる様子もなかったんで落ちてから取りに行けばよかったwwっうぇ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:10:18 ID:bsaTJk5s0
暇な時期と混んでる時期ってあるんですかね?
昨日行ってきたけど凄く混んでた。午前の予約が取れなくて
午後にしたんだけど(4日くらい先まで午前は予約一杯)、
ラインに入る前に1時間以上待った。最後尾は道路まで出てたなぁ。
これって普通ですか? あっ、宮城の軽自動車でした。
5月31日に逝ったことあるよ。納税証明は5月30日まで有効。←知らなかった。
窓口で指摘され納付書持ってるから納税できると逝ったら
検査をしてくれて合格。合格の判を押してから納税証明不備で×の判。
銀行に走って納税し証明書出したら車検証が出てきた。
@某県軽検査協会。
普通車の車検場が隣接してあったから場内で納税出来たのかしら。
>305
軽は日常的な光景。
>307
軽自動車税は市町村税なので
自動車税事務所は無関係よん。
というか軽って納税証明要らなくなかたっけ?<車検や新規登録時
間違い無く今年分の税金払ってない車の新規登録行って何も言われず
登録できた覚えがあるんだが…間違ってたら訂正よろしこ。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:16:57 ID:AFA59dxv0
軽四の新規だろ? いらねぇよ。当年度は非課税じゃないか。
4/1現在登録車にかかる。
その無用の部分だけ廃車時には還付されない。年額納付、月額非還付が基本。
市町村税はそんな感じ。(2輪等も同じ)
継続検査には必要ですよ。
ドキドキ、初で軽のユーザー車検に挑戦しようと思うんですが、仮車検屋とかテスタ屋とかに持っていかなくて直接検査場持っていってOKなんですか?
むちゃくちゃ緊張します
持って行ってもOK
そのままの状態で受かるかどうかは別問題だから
受からなかったらその項目だけテスタ屋で調整すればいい
>309
軽は「登録」じゃないからw
適度の緊張は好ましいけど思い悩むことは何もないよ。
もし不合格箇所あったら冷静に理由を聞こう。
テスタ屋は落ちてからで良いよ。
>>311 まぁ検査受ける時検査官に初めてなんですが
と言えば丁寧に教えてくれるかと
下手に知ったかぶりでいると後つかえてどやされたり・・
軽の継続検査なんですが納税証明書と自賠責と他に何かそろえるものは
ありますか?印鑑も要りましたよね?
お金
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:15:15 ID:Nvnu2UcqO
車検ってぼり過ぎなんだよ
2〜3万で十分だろ
>>319 ネタだよね?
ここはユーザー車検スレだから車検は1400円だよwww
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:39:46 ID:1kRcb3ck0
車検には2千円もかかりませんが何か?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:54:38 ID:LDSVKol60
>>317 継続検査申請書、自動車重量税納付書、軽自動車検査票、
車検証、自賠責保険証、納税証明書、定期点検記録簿、
リサイクル券
必要書類は前もって書いてから行った方がいいかと
思います。印鑑は申請書に押してあれば当日は不要です。
>>320 >>321 釣られたことを意識してるかどうかについて。
食いついてしまっては遅いけどね。
でた。
後釣り宣言w
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:31:37 ID:6XXL4rB7O
おまえらの存在自体がネタっぽいな。
検査手数料だろ1400円は、ここのやつらは正確に聞かないと、まるでわかんない奴しか居ないから気を付けてな
でも、申請書類(数十円)も必要なのは確か
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:34:49 ID:6XXL4rB7O
それ、県や、貰いにいく店によって金とったりタダだったりする。基本はただ
>>327 継続検査申請書は日本全国共通。
30円と言う価格も共通。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:42:55 ID:6XXL4rB7O
場所によっては値段も違うぞ!歩きもしないで語ってんじゃねー!よく見てきてくれ!
ナリによっては、施しを受けたり、ボラれる可能性もあるなw
>>329 はぁ?
OCRシートってのは官が仕様を決めて作成してる物で
指定された場所でしか販売されてないし価格も統一
どこの県で30円以外で売ってるか晒してみろ
>>331 近所の車屋とか車検扱ってるスタンドへ行って見れば、
タダでくれたり、ぼられたりするから。
役所に関してはどこも一緒だと思うけどね。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:03:58 ID:6XXL4rB7O
331
なんども同じことを言わせんぢゃねーよ!
見て歩いたこともないんだろう!
東北管轄のうち二県はとらねーぞ!
月に120組位の書類もらってきてるから・本当に!
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:28:09 ID:WtaVfa1yO
あんた、『役所の小遣い稼ぎ』って聞いたことないだろ?
どこの金で作って、いくらで仕入れて、その売り上げどこにいってるか、突き詰めて聞いてみなよ。
ただでだすしかなくなるから。
継続検査3点セットが一式30円。@横浜
つまりだ、、、コンビニコピー代と同じ。
正直、セコイと思う。印刷代負担させるのかって。 でも、タダにしたら
メモ用紙代わりに乱用(無駄遣い)するDQNがいるんだろうなぁ・・・
と思うと納得するようなしないような・・・・。
ちなみに、全く関係ないが杉並区のサミットストア(スーパー)での
レジ袋削減負担金は1枚につき10円らしい。
発想はおなじか?
>>334 >>335 主に協力会等で販売してるocrシートは
各運輸局単位で管理していて、販売所は1枚売れる毎に○円お上に払わないといけない
つまり30円-○円が販売手数料。(すまないが金額は書けない)
で、日本全国販売価格も販売手数料も初めから決まってて地域差は無い
東北も山形は行ったこと無いがそれ以外は30円で売ってるのは間違いない事実。
領収書も持ってるが、営利団体である協力会が身銭を切って
タダでくれる所って具体的にどこだよ?
>>336 たしかにOCRだけ買ってもセットでも30円だな
まぁ重量税納付書なんかは別途1冊くれっていえばすぐくれる、もともと無料の物だからだよね
>328 >331
軽の申請書類は
40円ですが、何か?
間違えた。
登録車ね。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:51:44 ID:K3c6Ua9gO
少し教えて下さい。車検って月しか書かれてないけど31日に持って行っても大丈夫ですか?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:01:07 ID:IAM2GMD/O
そんなやきゃない
車検証に日にちも書いてあるよ
釣りか?
車検証見ろ、ボケ
継続受験期間は車検証に書いてある有効期限の1ヶ月前から当日まで。
つーーか、今月の31日は大晦日ジャマイカ。 運輸局開いてないよ。
はい、釣られちゃいましたね。私。
347 :
ボケ:2006/12/03(日) 11:31:22 ID:K3c6Ua9gO
そっかぁ!車検証見れば良いんだ!!
教えてくれてありがとう(>ε<)助かりました★
ジュース缶で自作したオイルキャッチタンクってユーザー通るかな?
もちろん大気開放してない。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:37:30 ID:WtaVfa1yO
ブローバイガスのホースが、キャッチタンクにつながってるの見つかった時点で、外すように言われるはず。
>>349 って事は、市販の汎用品使っててもオイルキャッチタンクは車検不適合って事?
そうか・・・タンク外して古いエアクリぶっこんで行きますorz
351 :
254:2006/12/04(月) 11:11:03 ID:z3ghsOye0
再び落ちました、_| ̄|○
合格済み構造変更書類の不備が見つかったようです…
書類製作したショップとは連絡が取れず、検査法人も連絡が取れず。
検査はもうなれたけど、登録に進めないよ。
>>351 とりあえず落ち着け。 どこに問題があるのかを整理しよう。
(書類不備っつうてもいろいろあるからな)
そしたらその問題を解決すればいいことだ。
コーヒーでも飲んでから、カンガレ。
353 :
254:2006/12/04(月) 11:45:34 ID:auFDdJN70
>>352さんありがとう
12時になったら検査法人と連絡が取れるようなので相談して見ます。
初めてのユーザー車検で構造変更なんてするもんじゃないですね…
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:48:52 ID:uxgLhuCjO
話し聞いてどっか書き込むだけだからガンガレ
初車検なんですけど、ダイハツムーブで、
どのくらいかかりますか? 大まかでいいのですが…全く想像つきません
>>355 重量税8800円
検査手数料1400円
自賠責24880円
未預託ならリサイクル料金も。車種によるが1万円前後が多い。
以上。
今日、車検を受けました。車検はユーザがやって当たり前!
それ以外はディーラ車検って言おう。
千葉県だけど、厳しくなった。「フォグ点けろ」、「ウォッシャー液出せ」とか。
バケットシートに文句つけられた、大丈夫だったけど。
自動車業界から圧力があったのか?!なんて思っちゃうよ。
リサイクル料金なんてのも訳わからんし・・・
軽の納税証明って領収書でいいの?
別に納税証明もらってこなきゃダメ?
>>358 基本的に領収書と納税証明書は別物。
一緒になってる場合は必ず領収書兼継続検査用納税証明書の文字がどこかにある。
>>359 ありがとう
そうなんですか・・・
領収証書としか書かれてない・・・一緒にもらってくりゃよかった orz
>>358 コンビニとかで払うのに使った、納税書通知書のスタンプ押された半券でいいのだが。
その時のレシートしか持って無いってこと?
経理処理用の領収書と納税証明書が別になってるのが普通だろ。
証明書なくしたら市役所(読み替えてね)で貰おう。
364 :
254:2006/12/04(月) 21:29:08 ID:auFDdJN70
やっと受かりました。
検査官によって見解が違ったのが敗因でした。
書類に合格を出した支局から受けに行った支局に連絡、説明して頂きました。
初ユーザー車検で学んだのは、超低姿勢と書類の分からない所は記入しない、
聞けば結構親切に教えてくれるね。
>>364 GJ乙
そうなんだよ。車検に限らず役所の書類は知ったかぶりして無理に書くのではなくて、
解らないところや不明なところは空白が正解。せいぜい鉛筆で薄く書いておくくらい。
今の運輸局職員はすごく親切だよね。役所サービスランキングではかなり上位に
来ると思う。(まあ、厳密には役所じゃないけど)
検査以外は役所だよ
>>366 〉知ったかぶりして無理に書く
オマエの事だろw
本日、軽自動車(現行ホンダライフNA)受かりました。(ユーザー3度目)
新車購入3年目の継続検査でしたがライトが両目とも×。
ソッコウで馴染みのテスター屋さんに駆け込んで見てもらいましたが、
ホンダの1灯式のキセノンライトはとんでもなくデフォルトで狂っています!
ステップワゴンもひどいらしいです。
なのでロービームであわせてもらい検査官にローで再検査お願いしました。
2回目は○でした。
なのでホンダの1灯式のキセノンライト(バイキセノン?)は要注意です。
ほぼ100%狂っているらしいです。
現行のステップワゴンは2灯式に変更されているみたいです。
※親切なテスター屋さんからいろんな情報きけました。
両目でたったの400円!安〜
400円は安いなぁ。
顔見知りだから値引きしてくれてんの?
>>371 早速のレスTHX!
いいえ!違いますよ。 一般価格です!
前の時なんかローラー乗ってスピード合わせもやって光軸あわせて
700円でしたよ。
めちゃくちゃ安いから一番人気ありますね、そこのテスター屋さん。
混んでる日なんかずら〜ってならんでますから。
それからすごく親切で初めて行ったときなんか手取足取りラインのこつまで
教えてもらってね。
それからはずっとそこで見てもらってます。
関西エリアです。
あと、検査官のおじさんも凄く親切です。
ロービームで再検査お願いしたときも、丁寧に対応してくれましたし
受付のおばちゃんも書き忘れがあっても親切に教えてくれます。
来年は普通車の検査が待っているので普通車のライン見学も兼ねて行きましたが
いい勉強になりますね、ユーザー車検は。
そもそもロービームで検査できる設備があるのにハイビームで検査すること自体が審査事務規定違反だろ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:14:29 ID:BRR41OgLO
壁当てしてライト光軸あわせる人すごいとおもった。人間テスター!
光軸あわせるの3000円かかったなー
>>370 400円でライト調整いいなあ
こっちは一般が3150円、業者割引でも2100円
だから専ら壁当てです。
>>374 どこが違反?
今現在でも「ハイビームで基準外ならロービーム検査」って規定だけど?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:40:18 ID:duerV+dzO
>>378 厳密に言うと
>>374の言う通り違反です
平成10年9月以降の制作車両はすれ違い灯で検査する
まだ全国の国の検査場にすれ違い灯を測れるテスターが普及していないので当分の間は走行灯の判定でも良
実際に走行灯の調整ができない物もある
>>377 地域によって相当相場が違うんだね。
こっちは光軸・サイドスリップ各1500円が相場みたい。
業者価格は不明。
>>377 なんか各地でテスター料の幅がかなりあるみたいですね。
周辺には結構、他のテスター屋さんもあるのですが料金はわからないです。
とにかくいつもお世話になっているテスター屋さんが一番、目立つ立地に
あるので自然とみんなそこへ行くのだろうと思います。
しかし、ローで再検査できる事自体しりませんでしたし教えてくれた
テスター屋さんには感謝です。
明日の午後から受けるんだけど、11時半頃に行って先に書類関係だけやっとくってできます?
ちなみに軽の継続です。
>>382 11時半に行って書類関係を午前中にすませるのは出来るけど
検査開始は13時からなんだから1時間以上も時間潰さなくてはならん
もう30分早く行って午前中に検査まで終わらせた方がいいと思う
よっぽど混んでない限り受検させてくれると思うよ
>>383 午前は予約いっぱいだったんだけど大丈夫だったりします?
軽検協まで40分くらいかかるけどダメ元で行ってみようかな・・・
>>384 予約がいっぱいだったということなら午前中に受験させてくれるのでは?
前もって窓口に電話入れておけば融通利かせてくれると思う。
>>385 電話は「午後に予約取ったんだけど午前に受けられますか」みたいに直球な感じでいいですか?
>>386 それでOK。
聞かれないと思うけどもし理由を尋ねられたら午前に予約が取れなかった旨を
告げればまず大丈夫。
388 :
バイト通検員:2006/12/05(火) 23:49:17 ID:4VzH2K2d0
3ラウンドの予約で1ラウンドに行ったりとか
本当は駄目だろうけどいつもしている。。。
丁寧にいえばOKです。
神奈川のテスター屋は全部やって2千円から3千円くらいですね。
>>375 もれもやることあるよ。 理窟を知ってしまえばこれは可能だし、
ある意味基本かもしれない。
車検ラインを落ちた前提で話をする。
まず、ラインを出るときにどれくらいずれていたかを総合判定室の係員に聞き出す。
必ず教えてくれる。「左が3センチ上」とか。
そしたら駐車場の隅のジャマにならないところでかつ日陰な建物の壁に車を正対させる。
そしてハイビームでライトを点ける。 このとき明るくなっているところ(「ホットスポット」という)
の位置をビニールテープなどで壁に印を付ける。
そしてこれを目安に先に聴きだした数値で調整すればOKだ。
基準は左右方向は車の進行と平行。上下はホットスポットの上端がライトの上端の高さと同じ。
(勿論許容誤差はある。)
昔の車で、規格物の丸目とかの光軸だけは勘弁・・・
調整ネジが3本で、1本のネジを回すと上下方向だけじゃなくて左右にも動いちゃう。
いじくり回した物の、訳が分からなくなってテスター屋に掛けこんだよ。
縦横の調整ネジが独立してる奴なら総合判定でずれている方向を聞いて、
書類を挟むバインダーとかに光を当てつつ勘で調整してはライン再突入で
何回も切り抜けて来てるんだけど・・・
>>389 テスター屋の料金っていい加減なんだなぁ
3000円もぼるところもあれば400円のところもあるってなんかすごいな。
各地で差がありすぎ。
サイドスリップ、ブレーキ、スピード、光軸、全部やって1050円
北陸信越運輸局管内の某所
車検場内の整備は禁止が建前。
ラインの入り口にある注意事項の掲示・・・。
・コース内は安全な速度で進入してください。
・車を離れるときは必ずパーキングブレーキを引いてください。
・コース内は原則として受験者以外立ち入らないでください。(見学は申し出てください。)
・拡声器、プラカードなどを用いて業務を妨害することを禁じます。
・係員を威圧して検査の合格を強要することを禁じます
・
・
ときて・・・
・ライン上で整備をしないでください。
おいっ、ライン上で整備/調整する猛者っているのか・・・・ (´・ω・`)。
受験に当たっての禁止事項
特に次の事項が守られていない場合は、検査を中止し、受験者に対する退去や自動車の
撤去を命じることがあります。これに応じない場合は、コースの閉鎖や公務執行妨害行為等として
警察への通報等適性な処置をとることがありますのでご了承下さい。
1暴力、暴言等を行わない事及び暴力暴言等の威圧行為により検査担当者にその場で再検査、合格の
判定等を強要しないこと。
2検査を受ける自動車の運転者(1名に限る)以外の者が許可なく入場しないこと。
3検査担当者が危険を感じる速度(歩行速度以上)で通行しないこと。
4コース内で整備等しないこと。
5検査機器、検査設備等を損傷させ又は破壊しないこと。
6座り込み、立ちふさがり又は自動車を放置しないこと。
7旗、のぼり、プラカード類を検査コース内に持ち込まないこと。
8拡声器等の放送設備を使用し、騒音を撒き散らさないこと。
9凶器、爆発物等の危険物を持ち込まないこと。
10その他検査業務上又は検査場管理上支障となる行為をしないこと。
自動車検査場において検査を受ける場合には、検査を安全かつ円滑に行うために
次の事項をお守り下さい。これらの事項が守られない場合は、検査担当者から検査時に
おいて、指示が行われる場合があります。また、この指示に従わない場合は、
受験車両の検査を行わない場合がありますので、ご協力お願いします。
1検査中は検査票を保持すること。
2下回り部分は泥等の付着がなく装置等の確認ができる状態とすること。
3車体番号及び原動機の型式の打刻は、汚れ等の付着がなく打刻文字等が確認できる状態にすること。
4排気管はプローブが挿入できる状態とすること。
5荷台等は物品等が積載された状態でないこと。
6座席、シートベルト、非常信号用具、消火器等は確認できる状態とすること。
7窓ガラスは取り外された状態でないこと。
8すべての車輪のホイールキャップ又はセンターキャップ、灯火気等に装着されている
カバー等は取り外した状態とすること。
9エンジンルーム内の検査を行う場合は、原動機を停止し、ボンネット(フード)を開け、
支持棒等により保持した状態とすること。
10運転者席及び助手席の側面ガラスの検査を行う場合は、窓ガラスを閉じた状態とすること。
コース内は監視カメラにより録画・録音されています
暴力行為等があった場合には警察に通報します
みたいな感じの看板もでているなw
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/06(水) 20:02:22 ID:r9fCYY350
初車検なんですけど、外車だと高いんでしょうか?民間工場持ってこうとおもってます。
>>398 スレ違い
ユーザー車検なら外車だろうが自作だろうが継続車検にかかる費用は同じ
400
>>394 猛者じゃないと思うけど
昔 軽でFラジカルロッド多少曲がってたの
指摘され エイヤと体重乗せて曲がり直したけど
で下回りハンコ貰えたけど・・これって整備になるかな?
まぁ かなり昔だけどね^^;;
>>395‐>396
検査は受けに行くが
試験は受けに行かないぞ
センター試験の案内ならスレ違いw
>>392 あ・もしかして整備振興会かな?
あそこはユーザーお断りだしな・・
N15パルサーの車検行って来た、
ライン入る前の灯火類の検査で、助手席PWの開閉チェックされた、
なぜか運転席側はスルー、あとシートベルトとサイドブレーキのチェックランプ
を見られた。
ライン内、書類関係は素人っぷり丸出しで行ったせいか親切に教えてくれました。
意外と簡単だね。
車検自体はかんたんだよね
・・・・俺はドラムブレーキ自分で開けてシュー交換するほうが大変だった
スプリング嵌らなくて泣きそうになった
>396
× 車体番号
○ 車台番号
ケータの車検って、窓はずしてて良いよね?
午後イチにつなぎ着たねーちゃんが乗ったワゴンRがサイドスリップで落とされて
なにも手を付けず、そのまま列へ・・・を3回ループで3回落第。
駐車場の隅に車止めて半ギレな顔しながら素手でホイールを殴る・・殴る・・殴る・・・
もしかして・・・と思ってたところに検査員が来て一言
「・・・そんなことしても通らないと思いますよ」
ねーちゃんは全ギレな顔して去っていきましたとさ
●各検査コース共通の受検時の注意事項●
1初めて受検する方はあらかじめ検査担当者に申し出てください。
2最低地上高の低い車両、幅の広いタイヤ(扁平率50パーセント以下)を装着した
車両で受検する方は、検査担当者に申し出てください。
3トラクションコントロール装着車両車は、当該装置の作動を解除して受検してください。
4車の中心をテスターの中心に合わせてまっすぐに進入してください。
5テスターへ乗り入れ、脱出、その他の動作は表示器又は検査担当者の指示に従ってください。
6テスター上では急停止、急発進をしないでください。
7テスター上ではハンドルを切らないでください。
8ヘッドライトテスターの動きに注意して進行してください。
9ディーゼル車はCO.HCテスターを使用しないでください。
10オートマティック車から離れるときは、サイドブレーキを掛け、シフトレバーを
確実に「P」レンジの位置にしてください。
11排気ガス・テスターのプローブを入れたままエンジンの回転数を上げたりしないでください。
12検査コース内において車両を後退させる場合は表示器又は検査担当者の指示に従ってください。
13検査コース内は禁煙です。
14検査中の携帯電話の使用、及びサンダル、スリッパ等運転装置の誤作動の恐れのある履物での
受検はご遠慮ください。
●自動方式総合検査機器(マルチテスター)の受検時の注意事項●
1軸重1,500kg以上の車両、二輪車及び三輪車はコースに乗り入れないでください。
2前輪駆動車は、駐車ブレーキ選択ボタンを押してください。なお。大小兼用コースには、
選択ボタンがない場合があります。
3再検車は該当する申告ボタンを押してください。なお、ヘッドライト、排気ガス及び
下回りの再検査の場合は、インターホンで申告してください。
4パートタイム4WD車は2輪駆動に切り替えて受検してください。
5入場信号灯の「青色」を確認したのち、ゆっくりとテスターへ乗り入れてください。
6ヘッドライト検査の際は車両の停止位置案内線に沿って正しくテスターに正対させてください。
7フルタイム4WD車、二輪車及び三輪車は検査担当者に申し出てください。
自動車検査独立行政法人
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:31:41 ID:awmtn+sV0
構造変更(ロールバー装着による4名乗車→2名乗車)をしたいのですが、
いろいろ調べた結果、昔と違って現在は検査ラインでの車両検査に
合格したあと重量測定などの諸元測定をして新たな車検証してもらうとわかったんですが、
既に改造しちゃってる場合はどうすればいいんですか?
車検証の記載内容と違うから車検なんて通りっこないよね?誰か助言きぼんぬ。。。
>>413 ここじゃ長くなるから「構造変更・名義変更・希望ナンバーとは?」でぐぐれ
そこに答えを導いてくれる光がある
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:37:23 ID:awmtn+sV0
>>414 重量が1500kを越えそうだったら、スペアタイヤ、タワーバー、ウーハー、内装
外せる物は全て外していけ、重量税が全然違うから。
裏技でメーター……
初めてユーザー車検をするんですが教えてください。
自賠責ってどこかで切ってもらわないとダメなんですか?陸運で直接切れるんですかね?
あと、整備記録の紙はみなさんどこで手に入れてるんですか?
>>418 厳密に言うと運輸支局では自賠責は加入できない。
けど同敷地内や隣接してる建物等にある代書屋なんかが代理店やってるから
そこで加入することができる。
もちろん事前に車屋、GS、等で加入して行ってもいいけど。
記録簿はネット上にもころがってるし、申請書なんかと一緒に買うこともできる。
後整備なら記録簿なくてもOKだよ
>>418 自賠責は近くの代理店や農協などどこで切ってきてもいい
支局の中や隣接した所にある行政書士も大抵代理店やってるのでそこでも切れる
整備記録簿は4輪新車なら車検証入れに入ってるだろうし振興会でOCRを買うときに一枚付いてくる
ケコーンしちまった
>>419>>420 詳しい説明ありがとうございます!
今月の13日に車検行くんです。車種はインプで車検までに整備、直すとこ色々あって忙しいです(自業自得ですが)
また受かったかどーか報告します!!
現在検切れのハイエースバンを親戚から買ったのですが
今のナンバーの地域は品川で漏れが八王子。
登録が抹消してあるんですが、車検は品川でしか受けられないという事ですか?
八王子でも受けられるのでしょうか?
名変は車検通ってからですよね、その場合品川でしか検査受けられないとしたら
品川で検査してナンバーもらって、八王子で名変ということになるんでしょうか?
>>423 は?
ナンバーついてんのに登録抹消されてるって?
折れだったら検査事務所に直接電話して聞くな
>>424 すいません、書き方が悪かったです。
親戚の住所が品川ということです、ナンバーは有りません。
>>427 新規登録は管轄の検査場でしか出来ない。
新規検査と新規登録は普通は同時にやる。
>413
>車検証の記載内容と違うから
既に改造しちゃってる
車の状態を
車検証に反映させるのが構造等変更検査。
継続検査と大して変わらない。
>417
スペアタイヤは降ろせって言われるよ。
>423
>八王子でも受けられるのでしょうか?
八王子で検査+登録。
陸送手段がないなら仮ナンバーも忘れずに。
抹消登録証明書・譲渡証明書をもらう
→車庫証明申請→車庫証明交付
→自賠責加入・仮ナンバー交付・印鑑証明(新所有者)交付
→車両を持込み、検査場で検査・登録・自動車税申告・ナンバー付け
>428
新規検査と新規登録は同時に申請しなければならない。
(道路運送車両法 第59条)
>429
抹消証明の備考欄に書いてある。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:18:15 ID:lXEdztv3O
すいません。エンジンをRBからSRに乗せ変えたいのですが車検とるときどういった費用と手続きが必要なんですか?後毎年の税金などは変わってきますか?教えて下さいm(__)m
433 :
427:2006/12/09(土) 03:14:18 ID:OesLZrRB0
詳しく教えていただいてありがとうございます。
NOxは適合なので大丈夫そうです、車検証確認してもらいました。
>>432 構造変更の申請書類、ヤフオクでコピー物を手に入れ自作、支局に申請だと
3〜4千円位(手直し、支局へ何回か通う事になるので面倒)。
ヤフオクに出てるショップに作成してもらうと3万円位(手間、時間、車検時のсTポートも
してくれるのでお勧め)。
近所ののショップで製作してもらうと、10万円オーバー(一緒に車検、整備も進められるので
20万超えになる可能性も)。
書類を提出してから審査、合格が出るまで2週間位掛かるから余裕を持ってね。
その他は通常の車検+α程度。
詳しい書類は誰かが書いてくれるはず。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:01:51 ID:8vzQumo90
来週、ユーザー車検なんだが
以下の4点を持って検査場に行って、
・自動車検査証(車検証)
・自動車税納税証明書
・自動車損害賠償責任保険証書(旧)
・定期点検整備記録簿
以下の3つを代書屋に頼んで書いてもらえばOK?
・自動車検査票
・継続検査申請書
・自動車重量税納付書
新しい自賠責はどこで入るのでしょう?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:08:43 ID:8vzQumo90
自賠責は
>>419にありました。失礼。
代筆屋でいいんですね。
リサイクル費用もどっかで払えばいいのかな
>>436 事務所内に発券機があるから車体番号等々を入力してセルフ発券して受付で納付
検査表や申請書も書き方の見本があるから代書屋使わずにセルフで書くがベター
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:42:40 ID:8vzQumo90
なるほどー。ありがとう。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:54:04 ID:5ABc8w4SO
聞きたいんですが、ユーザー車検だと普通の業者とかに頼むより検査は厳しいんですか?
今日車検用にタイヤを組み替えたんですが、組み替えてる時に溝を見たら、▽と同じくらいなんです。(▽のマークよりは減ってないです)
大丈夫ですかね?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:16:53 ID:ovkjCSEl0
>>439 インチキ認証工場以外は基準は同じですよ
タイヤに関してはスリップサインさえ出ていなければOKって事になってます
まぁ、そんなタイヤで公道走らないで欲しいとは思うが・・
>>439 ユーザー車検の方がゆるい傾向にあります。
合否どちらとも取れるような場合は民間の検査員の場合不合格になる事があります。
一方検査官の場合は意外と合格してしまいます。
これは民間の検査員は見なし公務員の検査員として許認可を受けていて
不正に合格させたりすると大問題になるので、ギリギリの場合は厳しい目で見る傾向にあるからです。
>>440 認証工場は検査はしませんよ
検査員いませんし。
>>439 >▽のマークよりは減ってないです
この言い回し、気になる、
三角マークの部分まで減っているかどうかで
評価しているように見える。
>>439 業者さんは不具合箇所が増えると、修理代分でも稼げるから厳しいと言うよりボラれるかもね。
スリップサインギリギリだとタイヤ交換される可能性もあるし。
請求書見て後でビックリなんて事も。
車はボロでもタイヤのボロはダメ。
タイヤ屋で廃棄タイヤを見ると興味深いよ。
皆さん早めに交換してるよ。
>>439 なんにしろ、リフトアップした時に目に付くからな。
ここで聞くくらいの素人が気づくくらいのレベルなら検査員も気づくと考えた方がいい。
光軸やサイドスリップなんかの調整で住む箇所なら未調整でイチかバチかでもいいと思うけど
交換を要する箇所に関しては突っ込んでNGくらったらマンドクセ
>>439 厳しくないよ。むしろ甘い。瞬間の検査に過ぎない。
車検場のラインで落ちるようでは危なくて走れないよ。
サイドスリップは省略するとして
ブレーキ 片利きとか甘かったら危ない。
光軸 合ってないと意味ない。
・・・・・・・・・・・
ディーラーに頼めば次の車検まで安心して使えるように整備するのが普通。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:16:25 ID:5ABc8w4SO
439です。
みなさんご回答ありがとうございます!
タイヤの溝は3〜4部山くらいです。スリップサインというのは減っていったら出てくる丸とか三角のマークのことですか?
>>448 タイヤの溝がつながるのがスリップサイン。三角の所がつながる。
この先一万kmぐらい走る予定あれば新品タイヤに換えましょう。
タイヤの組み換えできる人がスリップサインを知らないとな?
とりあえず △の位置(一段高くなってる所)で定規突っ込んで残溝の深さ測っておいで。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:24:44 ID:Pce4r00lO
改造車をもらったのですが、どうも普通の車検だと通らない可能性があるとのことでユーザー車検を勧められたのですが どうも素人ではかなりユーザー車検は大変だと聞いたのですが…やはり素人では無理なんでしょうか?
>>451 時間がとれるなら、一度、自動車検査登録事務所に出向いて、調べると良い。
書類作成方法や各窓口も見てくる。
検査ラインの見学もできるので、納得するまで観察する。
行き当たりばったりでは絶対にうまく行きません。
事前に学習すること。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:25:29 ID:P7UO8toz0
>>451 ユーザー車検自体は素人でも本当に簡単なものですよ。
検査ライン上では係員に初めてのユーザー車検だと告げれば
やり方を教えてくれるはずです。なにも不安がる必要はありませんよ。
10分もたたないうちに検査は終了します。本当にあっさりとw
改造に関しては車検場に相談窓口があるので、車検に合格しそうか
どうか相談されてはどうでしょうか?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:08:47 ID:YwC1yalH0
多摩検査場の場所分かり難すぎワロタ
多摩は分かりづらいな。
俺も数回行ったけど、迷わずに辿り着いた事は一度もない。
でも何故か窓口のねーちゃんらが妙に低姿勢なので嫌いじゃない。
多摩って支局事務所と軽検協とが近くていいよなぁ
軽検協八王子なんて「なんで!?」って場所にある上に多摩以上にわかりづらい
つーーか、その手の話題語り出したら利便性の良い運輸局のほうが珍しいんジャマイカ?
まあ、いずれにせよ車で行くんだから良いけど・・・・。
職員もやっぱりマイカー通勤なんですかねぇ・・・。
>>456 八王子ナンバー管轄なのに場所は八王子市じゃなくて瑞穂だしな。
しかも、工業団地のなかにさりげなくあるから非常に分かり辛いw
大きな看板とか案内標識がある訳でもなく、外観はまるで整備工場みたいだし。
あ、でも多摩陸運支局も多摩市じゃなくて立川市か。
>>451 まずは受けてみれば良いよ。
それで駄目だと言われた所を直せば良い。
受ける前から心配しても始まらない。
漏れの場合はもう10年くらい前になるけど、最初からユーザー車検で、しかも初めてだと言うのにオーバーフェンダーの公認も。
右も左も分からないまま検査場へ行ったが、書類の書き方も窓口で教えてくれたし、ラインではサイドスリップと光軸で落ちたが、周りの人に聞いたら近くにテスター屋と言うのがあると教えられ、調整してもらって通った。
何も分からないまま行ったけど結局何とかなったよ。
それ以来ずっとユーザー車検。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:18:48 ID:BuFgvAzjO
改造車の話がでてるところで聞きたいんですが、FRPのボンネットって通るんですか?
>>460 FRPのダクト空きボンネット付けたまま車検受けてるけど、特に何か言われた事は無いな。
ボンピンも付いてるけど。
新車に関してはボンネットの衝突安全基準が変わるらしいけど、既に生産された車に関しては関係無いんじゃないかな?
ラインでの検査では車台番号を見せるのにボンネットを開ける。
この時に開かなかったりとかすると駄目かも。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:07:34 ID:zZi9P/I1O
>>461 d!!!!
俺もダクト付きなのでやばいかなと思ったけど安心しますた!
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:55:30 ID:hT0QsAnEO
ばんぱーとかはずしても受かるぞ
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 08:22:34 ID:zZi9P/I1O
462ですが、もう一つ聞きたいことが…
リサイクル料金は陸運で払えるんですか?
>464
払えます
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 05:27:18 ID:WqKfx/iS0
シビックEGに乗ってます。来週、初ユーザー車検の予定です。
一通り車検対応車に戻したんですが、2つほど不安要素があるんです・・・
一つ目はパワステ!
もともとはパワステ車なんですが、現在パワステレス(いわゆる重ステ)にしています、
キャンセルの方法としては、ポンプ、滑車などは付いたままでベルトだけを外した状態なんです。
なかなか外すのに大掛かりな作業になってしまうので・・・
二つ目はリアワイパー!
最近のセダンなどはリアワイパーが最初から付いてない車種も多いようですが、
元来ついていたワイパーを外すことはOKなんでしょうか?
(ちなみに外したあとの穴は適当な太いボルト&ナットで塞いでいます)
>>451 みんなが言っているように一度、検査場の事務所をたずねてみて。
すごく親切に教えてくれますよ。
事前に電話で伝えといて行くのも良し、直接行ってもぜんぜん平気。
自分も一度、軽貨物のスタッドレスタイヤの事で純正8プライを6プライにして
受けれますかと電話でたずねたらすごく丁寧に調べて家にまた電話をかけなおして
くれたよ。
結果はOKだった。
>>468 そうですね。
何も案ずること必要はありません。
とにかく一度足を運んで納得するまで調べてみれば良いのです。
車検って車屋さんのドル箱なんだよね。
>>469 そうですね。自分で持ち込めば半額ですから。
後の整備は近所の整備工場に持ち込んでみてもらうのも良し
自分でできる環境の人はDIYでやるのも良し。
クーラント、ブレーキフルード、エンジンオイル、ブレーキパッドぐらいですからね。
器用な人らなすべてDIYで可能です。
あと、今時の新車はクーラントなんて10年間無交換です。
>>467 パワステ
おkな気がするなぁ
リアワイパー
これは外してても完璧おk
>>471 アドバイスとしては、とにかく持ち込んでみれば?
私見としては、okだと思う。
474 :
472:2006/12/13(水) 14:57:00 ID:uUXpHeEj0
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:07:57 ID:ZG7mxlhd0
ユーザー車検を無事終えましたが、白線に合わせられずラインを5分くらい
止めたくらいで全く問題無く終わりました。
ところで、車検シールはどうやって剥がせばよいのかね?
うまくはがれないべ。
>>475 中性洗剤溶液をスプレーしてからカッターの刃でこそぐといいよ
一気にやろうとせず 少しずつ攻めてく感じで
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:42:37 ID:iCQpsgxdO
>>418です。
今日無事車検終わりました!
かかった費用は…
自賠責31720円
重量税37800円
検査手数料1400円
リサイクル料金9770円
OCR 42円
ライト光軸調整3150円
以上です。
ちなみに車種はインプレッサです。参考までにどうぞです(^ω^)
>>477 乙です。結果報告サンクス!
最近聞くだけ聞いといてそのままって人が多くて…。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:17:11 ID:5bqLAzwU0
乗車定員を5名から2名で登録したいのですが、納税証明書は必要ですか?
どなたか回答お願いします。
>>475 水で濡らせば落ちるよ。
季節柄お湯だな。何事にも工夫が必要。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:27:13 ID:WqKfx/iS0
明日車検なので当日慌てない様に今日書類をそろえておこうと思い
用紙を買いに行ったら受付の人が申請用紙を全部書いてくれて
自賠責、重量税、リサイクル料、など全部やってくれたよ。
明日書類出すだけの状態にしてくれてすごくたすかった。なんか見直した。
本番終了後報告します。
>>479 構造変更に該当するんで
新たに車検を取り直すから当然いるよ。
>>479 昔だけど構造検査の時納税証明要らないと
言われたな・・車検満了時変わらなかったけど
今はどうなんだろう?
まぁあれば問題ないかと思うけど
あと測定するだろうからディラーから諸元書と3面図のコピー
貰ってるとスムーズに行くかもよ
あと燃料満タンでスペアタイヤやジャッキなど下ろしておくと
直いい
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:54:38 ID:5bqLAzwU0
>>483 >>484 どうもありがとうございます。個人売買で車両購入した時に納税証明書を貰ってなかったので。。。
継続車検じゃないから、もしかしたら要らないかもと淡い期待をしてみました
487 :
482:2006/12/14(木) 13:58:26 ID:BIeB4ebJ0
本日行ってきますた。
光軸ではねられ近くのテスター屋で1100円。
その後あっけなくパスして3分位で車検書貰えました。
結構親切だったし周りをよく見てやればそれほど難しくないね。
もっと早くトライしときゃよかったよ。
>>475 100均の除光液。
臭いはちとくさいが、一発。
>>487 > 光軸ではねられ近くのテスター屋で1100円。
安いね。普通はもっと高い。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:32:14 ID:1g0T/8Tt0
車にたまに乗るけど ユーザー車検は初めてです。
書類揃えてを持ってて陸運局でやってみます。
改造等全くしてなくて、購入したのをそのまま乗って車道を走ってました。
不合格にならずに普通に陸運局で合格するでしょうか?
不安です。
>>490 知るか、最低限整備しる。
その上での車検だ
>>490 不安にならなくても大丈夫。前検査後整備でもOKだよ。
指摘されたところを直してまた並べばOK。
その日の内なら何回でもリベンジ出来る。
後日になると検査代がもう一回掛かる。
検査手数料は小型1400円。普通車1500円。
整備するのは同じ 事前に法定点検してから池。
車検受かればイイ訳ではない。
自分で判断も出来ない構造も知らない だが金はかけたくない これ最悪。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:07:53 ID:0NxeeVH30
車検場のライン見学してきました。
自分の車サスカットしていて、ジャッキアップすると遊んでる
のがわかります。(しかし、最低地上高9cmは、クリアー)
こんな車でも、受かりそうな気がしますが、いかがですか?
つくづく思うが、車検に通ったから安全な車と思うのは間違い。
調子が変と思う箇所があれば業者にみてもらうべきだ。
あーそれ振動与えるところでばれるかもね異音出るから
今の機械は結構激しく揺さぶる。
落ちてもいい 違法行為してもいい と思うならそのまま逝けば?
>>494 車高を下げているクルマは
ジャッキアップすることもあるから
落ちる可能性大。
>>490 折れだったら
他車のいない良い路面の道でブレーキテスト。
壁で光軸を見る。
外観おk。などを確認して車検場に行く。
みすみす落ちてはつまらん。
下回りは濡れた軍手で点検箇所をぬぐって逝った。
フレームの車台番号も読みやすいように掃除した。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:02:27 ID:eDQYXXwa0
スレ違いかもいれないけど、
車検受ける場所のことをみんななんて呼ぶ?
漏れは陸運局。漏れの周りでは『陸自』って呼ぶ香具師がいるんだが、
なんの省略形なんだろ?陸自は陸上自衛隊だと思うんだけどw
500
>>499 ん〜確か昔は陸運事務所だったような気がする
だから陸字と読む人がいるかと
今はん〜なんだったけ?;;
>>499 陸自じゃなくて陸事。
陸運事務所の略だね
今は運輸支局。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:21:33 ID:eDQYXXwa0
>>501 成る程
陸自じゃなく陸事ね。
うちの地元は陸運局の前にたまたま自衛隊の練習所があるから、
それも関係してるのかと思ってたぽ
504 :
501:2006/12/14(木) 20:21:48 ID:Q5wONRTk0
>>494 車高調組んでる車で行ったら、通常の検査の後新規ラインにもう一度はいるように指示されて
ジャッキアップされてバネの遊びの確認されたよ。
リアがヘルパースプリング入ってて、思いっきり力入れるとバネが回っちゃうから
ビクビクもんだったけど、その旨を正直に言ったら大丈夫だった。
純正ホイールの時は車高調入れてても何も言われなかったけど、
社外ホイール入れていったらあ〜車高調入ってるね〜なんて言われてこの流れになった。
車の外観でこればいじってるなって注意してみられたんだろうね。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:46:30 ID:G7c4rCEm0
>>505レスさんくす。
ショックだな。めんどくさいが、純正サスに入れ替えて行くか。
ショックだけにショックか・・・。
バネだけにネバらねば・・・
>>489 うちの近所は400円!
国内最安と思う。
業者であろうが素人であろうが一律。
おまけに工具まで無料で貸してくれてアドバイスまでしてくれる。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:33:49 ID:Gz31bOicO
フェンダー変えて3ナンバーにしたいのですがどんな手続き・費用が必要ですか?後毎年の車検やら税金などに変更はありますか?
>510
オーバーフェンダーなら
「記載変更」(構造等変更検査)
通常の車検+ナンバー代
持ち込み車検が+100円になる。
車検の意味が本当にわかるのは自分で車を作った場合だろうね。
又は超古い車の車検取る場合。
ガタガタテストで壊れてしまっては公道は走れない。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:55:44 ID:gHyVljA90
自動車税納付証明書をなくしてしまいました。
運輸支局で再発行できるみたいなんですが、なにぶん忙しくて営業時間には行けません。
機械で簡単に再発行できるみたいなんですがやっぱり無理ですか?
平日はどんなに急いでも18時になってしまいます。
本当は今年もユーザー車検で受けたかったんですが、行く暇がないので民間でやってもらいますorz
>>513 >自動車税納付証明書
民間車検屋に委任状渡せばいい 後は勝手にやってくれる
用紙も業者は持ってる 持ってないときはなりすましで取るだけだし
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:20:59 ID:BC/+P3iR0
車検用の納税証明書は機械で簡単に取れるだろ。
委任状なんかいらないし.....
>>515 以外に取れない場合もある。
金曜日 振込み。
月曜日 車検
だった時は機械で取れなかったよ
振込みしたって明細持って窓口に行ったらOKだったけど
>>516 確か5日ほどラグあるね〜
特に5月30日辺りは要注意だね
領収書のコピーでもあれば出して貰えると
思うけど・・
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 05:57:16 ID:2DOxWaC70
ロールバー換装で4名→2名乗車に構造変更したいんだけど、
ロールバーの強度計算書とか必要なのかな?
あと、今日、書類一式もらいに行って、
申請書が2枚(それぞれ1号様式&2号様式と書いてる)があるんだけど、両方書くの?
ってゆうかググッたりして調べたら、経験者などがHPで紹介してる申請書と、
漏れが持ってる申請書が全然違うぽいんだけど・・・
裏表印刷じゃないし、改造の目的などを書く欄もない(~_~)
ってゆうかただのマークシートみたいな紙だし・・・
なにか違う書類と間違ってんのかな?
質問ばっかでスマソorz
誰か助けてほすぃです
何で書類貰いに行ったときに聞かないのかと。
陸事かロールバーつけてもらったショップか競技仲間に聞けばいいんじゃね。
>>518 定員変更は単なる記載変更だから強度検討書は要らない。
それに、何故書類もらいに行った時に聞かないんだ?
たいていの事務員は親切に教えてくれるぞ。(地域にもよるかも知れないが)
>ロールバーの強度計算書
不要。
>申請書が2枚
OCRなら2号のみ。(住所とかが変わってなければ)
諸元欄は空欄でよい。
(検査に基づき変更部分のみ記入)
ロールバーは保安基準では
アクセサリー部品なので
「改造の目的」なんて不要。
あと構造等変更検査は予約が必要。
(今月行くと激混み)
OCRの書き方が分からなかったら
また質問するとよろし。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:01:52 ID:2DOxWaC70
>>519 >何で書類貰いに行ったときに聞かないのかと。
スマソ・・・家に帰ってから疑問に思たでつorz
>陸事かロールバーつけてもらったショップか競技仲間に聞けばいいんじゃね。
2chにしか仲間がいないです・・・全てDIYでいぢったもんでorz
>>520 >定員変更は単なる記載変更だから強度検討書は要らない。
どうもです!一安心。
>>521 >OCRなら2号のみ。(住所とかが変わってなければ)
>諸元欄は空欄でよい。
>(検査に基づき変更部分のみ記入)
>あと構造等変更検査は予約が必要。
>(今月行くと激混み)
>OCRの書き方が分からなかったら
>また質問するとよろし。
激d!まじで助かりますた。書類書き始めてるんで、また来ます
フロントガラスに直径7mm程度の飛び石による丸い傷があるのですが、このままで
車検通りますか?ディーラーでは修理しないとだめだといわれたのですが、
Webで見ると、微妙な表現で、厳密な基準はないようにも思えるのですが。。。
その前に、リペアしないとヒビが広がってくるんじゃないかと
>>523 目立つの?
わずかなら気づかないと思うけど。
>>524 傷がついてから、4ヶ月ほど経ちますが、変化はないように見えます。
>>525 ん〜〜、主観になるので、なんとも言えませんが、特に注意しなければ
それほど目立たないように思うのですが、、
今回、はじめて自分での車検チャレンジなんです。
検査員(?)が窓ガラスに近づいたり、念入りにチェックしたりすることは
あまりないのでしょうか?
落ちたら、その日のうちのリペアは厳しいかと思いますが、その場合でも
無駄になるのは、検査料1400円だけでしょうか?
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:51:11 ID:M+FYJ85/0
検査の指針としては、指の第一関節で塞ぎ、隠れる程度ならOKとしている。
また、その場合でも合わせガラスなんだから、外側ガラスのみの傷、ヒビであり、
内ガラスまで逝ってない事が肝心。
うちの2t車も傷あるけど、ずっと通ってるよ。広がってないし。
>>526 高い確率でだいじょうぶだと思う。
いずれひびがひろがってくる可能性大なので
リペアはしておいた方がよろしいかと。
万が一、不合格になった場合は
検査料1,400円を再検当日に払うだけでいいよ。
>>526 ラインに入る前の外観検査の時に目をこらしてみてるよ。
>>527さんによると楽勝で通りそう。
万一落ちたときは重量税印紙にかんする説明を良く聞きましょう。
車検合格の時重量税印紙に消印するよ。
>>527、
>>528 詳しい情報ありがとうございます。ちょっと安心しました。
リペアは依頼すると1万5千円とかかかるようなので、いずれリペアキットで
やってみようかと思ってます。
>>529 リペアの情報探していたら、かぶっちゃいました。
情報ありがとうございます。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:00:44 ID:RCajc9/60
5.6年ぶりで緊張したけど、受かった〜。
左目× で慌てていじって4時ギリギリに並び直して通過。
で、ちょっと思ったんだけど、
混んでいたので、再検査が4時半近く。
日が暮れるの早いから、ガラスの傷は夕方行った方が目立たないかもよ。
他で落ちても再検査の時間は無いんだけどね(^_^; アハハ…
>531 健闘を祈る!
車検時にフロントとリアで違うインチのホイールを履いていた場合車検は通せますか?
タイヤの外形はほぼ同じです。
通る
少しややこしいんですが
知り合いの知り合いから車売ってもらって、予備車検は受けたからと言われ
登録しようと思ったら譲渡証明書にあるべき名前が無い、と言われて駄目だって
どうやら所有者が 前の持ち主→そいつ→俺 って流れで渡ったみたい。
予備車検書と一時抹消登録証明書の名前が違うんですよ。
コレ・・・譲渡証明書に俺がそいつの住所とか書いて印鑑押していいもんなの?
やっぱ送り返して書き直してもらった方がいいんすかね。
>>536 公的書類に他人の署名捺印をして良いか悪いかと
言えば悪いに決まってる
同意が前提として
バレるかバレないかといえばバレない
538 :
536:2006/12/23(土) 00:15:38 ID:OdhusBMG0
早速どうもです
相手に新規登録してくれと言われたんで(俺もしたいし)同意はあると思う
なにより窓口で「印鑑預かってればいいんですけど」って言われたんで
「印鑑ありゃ俺が書いちゃっていいのか?」って思ったんですよね。
なにより相手からの連絡が無いんだよね〜どうしたものか
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:00:47 ID:FW4H+F0F0
「印鑑ありゃ俺が書いちゃっていいのか?」
世の中、そういうことは往々にある。また役人の口から、思わず出てしまう
事も有る。杓子定規に生きてちゃ疲れるよ。
ま、そういう事だ。堂々と聞いて、いいよ!ってヤツはいない。
やったらやったで、出来るよ!って言わす方もダメだよね。
法オタに対しては"できてしまう方が悪い!"ってな、カギが無いから侵入した
泥棒並みの弁護しかできないわけで、巧くやろうぜ。
住民票なんぞでも、成りすましで取得できてたでしょ? 最近だよ、本人確認なんぞ
しだしたの。
540 :
536:2006/12/23(土) 05:27:43 ID:OdhusBMG0
>>539 うーんそうか、そうだね。
やっぱ相手の連絡待つよ、なんか面倒な事になったらヤダしね
どうもありがとう
>>537 >公的書類に他人の署名捺印をして良いか悪いかと
言えば悪いに決まってる
これって法律的にはホントは駄目な事なの?
譲渡証明書の偽造だから、刑法の有印私文書偽造にあたる。
(私文書偽造等)
第百五十九条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した
他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する
文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
見てわかるとおり、偽造した文書を使ったかどうかは問われず、
行使目的で偽造した時点で犯罪。行使については別に規定がある。
>>536 支局でダメというならダメな理由があるんだろうけど
>予備車検書と一時抹消登録証明書 は名前違っても問題ないと思うけど。
どんな譲渡証明書付いてたの?
前の持ち主→そいつ間の譲渡証明書はあるんでしょ。
そいつ→俺 の譲渡証明書をそいつに書いて貰うのではダメなの。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:17:54 ID:f/kLTj1O0
譲渡証明書には印鑑証明書はいらないのか?
548 :
536:2006/12/23(土) 19:27:23 ID:nmHVzBM90
>>544 譲渡証明書には 前の持ち主の名前しか無かった。
名前違うって受付まで気づかなかったよ、そいつ→俺の取引きだと思ったから
まさかそいつが真ん中に入ってるとはね〜
結局はそいつに書いてもらえば、っつうか印鑑貸してもらえりゃいいんだけど。
連絡来ねぇんだよな。
100円ショップで印鑑売ってる
印鑑ネタ一丁。
漏れの仕事仲間の車車検やるときにはんこ借りるのをうっかり忘れてた。
そのときはまだ「100円ショップで買えばいいや」と安易にタガをくぐってた。
しかし、そいつの名前がない。 文房具屋とか行ってもない。 時間も迫ってる。
ピンチ・・・。
もれは決断した。コンビニに寄って消しゴムとイチゴ大福と缶コーヒーを買う。
そう、、、なんと消しゴムを彫って印鑑作っちまおうと言うわけ。
手元にあった工具はカッターナイフのみ。彫刻刀なんてしゃれたモノはない。
とりあえず消しゴムの先に自分のはんこを押し大きさを確定。
マッキー極細でデザイニング。 で、カッターナイフで彫った。
15分で彫れた。 試しにメモ用紙に捺印してみる。 イケてる。
なんとか年賀状の芋版みたいにならないように気をつけてデザインした甲斐もあり
下手な三文判らしいできばえになった。
これで無事午後一(第3ラウンド)の検査に受かった。
そのはんこ、そいつにくれちゃったのとプライバシーの関係でアップ
出来ないのが残念。(スマソ)
誤植。
× 下手な三文判らしいできばえになった
○ 下手な三文判よりも印鑑らしいできばえになった。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:33:58 ID:f/kLTj1O0
>>550 最近はコンピューター使って、その場で印鑑彫ってくれる店があるよ。
三文判の大きさだと150円とか200円程度。
自分も仕事で、いけないとは思いつつ人の印鑑を勝手に押すこと多いけど、
これってマジ便利。
>>550 イチゴ大福と缶コーヒーは単にお八つですか?
>>553 イチゴ=朱肉の替わり
缶=カッターの替わり
>>550 いつ頃の話し?
車検のマークシートは印鑑いらずのサインでもOKでしょ。
あくまでも本人の自署だけど。
>>556 まさに今月の話。 ったく、、、車買うときは月を考えて買えっつうの。
今月?
だったら偽造はんこを作った意味って一体??
どうせ偽造ならサインでも同じ事じゃん
月を考えろって言っても、
ディーラーが期末ごとの成績気にして
自社登録とかやってる限り、
消費者の意志と関係ない時期の登録は無くならないんじゃないの?
いつも俺は他人名義の車でも「所有車本人ですか?」「はい。本人で〜す」
で判子要らずだけどな。
今度、女性名義の車を通すから、さすがにその手は使えないだろうけどw
>>559 これからは名前の見た目から男女の判別がしにくいような層が
車の名義人になるだろうから、その不安も解消されるだろうね。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:39:06 ID:nFLe6L4bO
マジで教えて欲しい事があります。今日車検を受けに行ったのですが(ユーザーでは無い)、するとフロントの両タイヤがブレーキパットより少しはみ出てる可能性があるので通らないかもと言われました。しかし、4本とも同じタイヤ、ホイールなのに、こんな事あるのでしょうか?
ネタ?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:43:56 ID:nFLe6L4bO
ネタでは、ありません!それで通らなかったら他の新品か中古のホイールを買うしかないねと言われたんです…
>>561 日曜は休(以下略
もしかしてディーラーか整備工場に持っていったのかな?
充分スレ違いだけど。
>>564 ユーザーでは無いって書いてあろーが。よく嫁。
スレ違いでもちょっとぐらい教えてやれ。
俺には意味が分からないから答えられない。
>561
タイヤとブレーキが干渉するのは
構造上ありえない。
タイヤもしくはホイールがブレーキパッドよりはみ出るってどういうこと?
ブレーキローターよりはみ出るならわかる気がするけど。
それともマイナスオフセットでインナー側のタイヤ面からキャリパーが出てるって事?
やっぱりネタでしょ?
写真ウプキボン。
>>565 教えてやりたいのはやまやまだが、ブレーキパットからタイヤがはみ出していると言うのは意味が全く分からない。
タイヤがはみ出してるとしたらフェンダーからだと思う。
フェンダーからタイヤがはみ出している、と言うなら分かる。
>>561 と言う訳で、ちゃんと分かるように説明しる!
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 13:49:10 ID:k/RS93ZDO
>>571 スレ違いですね…本当に申し訳ありません。私が持って行ったのは某ガソスタの車検です。私は全く車関係の知識が無いのですが、そこの店員にブレーキパットからタイヤかホイールが、はみ出てるから車検に通らないかもと言われたんです。通らない場合新品か中古のホイールを買えと言われました。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:00:21 ID:k/RS93ZDO
>>573 そうだったんですか…昨日日曜だったので車預けて重量税などの44990円を払ってるんですがキャンセルってできるんですか?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:47:18 ID:hyFbAy4M0
>>573 そんな事より何で印鑑を偽造したのか教えてくれよ。
>>574 重量税は運輸局(に出す書類に貼る)に払うモノだ。
まだやってないのならそれも払い戻して貰え。
つーーか、車検期日いつだ?
>>576 借りるの忘れたから。 この時世、サインでも良いのではとも思ったが、
書類(OCR)に「印」ってあるし「サインでも可」とは書いてなかったから
印鑑要るモノだと思ってた。 別に不審がられなかったしサインについて聞くより
反ってスムーズだったカモね。
>>572 もしかしてパット交換しなくてはいけなくてしたら
キャリパー動いてホイールに当たると言う事かいな?
あとある程度キャンセル料覚悟するなら出来るかもしれん
>>579 > キャリパー動いてホイールに当たる
ってとこkwsk
えっ?意味わかんない。キャリパーは動かんしキャリパーの形も
パッドを新品にしたからって幅広にはならない。
ピストンの出方でパッドの厚さや磨耗での減りに対応してるんだから。
車検時にホイールが原因で通らない理由か…。
ホイールの亀裂や損傷でタイヤの空気漏れ。
フェンダーからタイヤがはみ出している。
くらいかな。
1potのキャリパーとかなら多少動く可能性もあるかもね。
キャリパーが動いてホイルに干渉するなら3ミリとか5ミリ程度のスペーサー
入れれば解消できると思うけど。
まぁ適当な事言ってボッてるだけかもね。
車検時にホイールが原因で通らない理由は…
古いホイールだと「JML」←こんなマークが無くて駄目とかもあるかな。
>583
JWL
JWLやVIAならそのように言うと思うけど
やはりぼったくりGSなんかな・・
悪いことは言わんDか近所の修理工に持ち込め
28日まで完了ならまだ間に合う
>>584 すまん、オイラのホイルには付いてないので、うる覚えで書いて見た。
JWLね、覚えておくよ、多分…
>>587 わざと間違えて突っ込ませるのが好きな人?
「うろ覚え」だ。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:54:31 ID:gxhwNDf70
予備検査済みの車両を譲り受けました。
陸運局で登録してナンバーをもらうまでにどのくらい時間って掛かるんでしょうか?
混雑状況にもよると思うのですが、知ってる方お教えくださいませ。
>>589 誰も並んでなくて、必要書類に不備無く記入して、必要なお金をおつり無く用意してれば10分も掛からんくらい。
>589
正月乗らないなら年明けに行きな。
年末はすごいよ。
>>572 二つの話を混同してる気がする。
おそらく、GSの店員は、
・ブレーキパットが減っている。
・タイヤがフェンダーからはみ出している。
と言ったのではないか?
店員が早口だったか、君の頭の回転が鈍かったかで、ごっちゃになったのではないかと。
分からなかったらその場で店員に納得いくまで聞くべきで、車の知識が無いと言うなら尚更の事だ。
>>572 車種、年式とタイヤのサイズがわかれば、もう少しわかるかも?
594 :
589:2006/12/26(火) 16:58:39 ID:eqgpdCtO0
>>590 >>591 ありがとうございます。
今すぐにでも登録をしたいのですが、都合がつかず28日に陸運局に行く予定です。
ある程度、待つ事を覚悟の上行ってきます。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:19:24 ID:x/vuRkxU0
ユーザーで軽車検場へ行ってきたけど、殺伐としてたな・・・
車検のスレがここしかなかったんで聞きたいんだが、
今日車検を民間の業者に頼んだんだが、見てビックリ。ヴィッツなのにホイールキャップがマツダ
のやつに変わってました。聞いてみたら「あ〜、あの時に間違えたのかな〜・・・」だって。
こんな事ってありえるんですか??
単に付け間違っただけだろ
完全無欠の人間なんていないんだから仕方ない
逆ギレでもされたならともかく、その程度も許せない程器が小さいのか?あんた
>>596 まったく無いとは言わないが
そんなミスはまずしない
そんなミスをする程度の工場なら
他にも・・・・ブレーキとか・・・・
>>597 いや許せないほどまではないんだが、普通に考えてあり得ないっしょ。
最初にツッこんだら「あ〜・・・よく気がつきましたね」だぜ?普通気づくよ!お前それでもプロか!?
マツダマークのホイールキャップ見た瞬間に
>>598の言う事が頭よぎったよ。
>>599 まあ、597みたいに言ってる俺も
>>598に同意なんだけどな
俺は業者なんだが、ホイールキャップを付け間違った事は一度もないし
早い話、そんな店とは縁を切れって事だな
ミスは何処の店でも起きる。
問題は後処理と対応。
出来てない店多いよね…
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:26:35 ID:9hlxz3e90
>>596 ホイールキャップなんてかわいいものだよ。
福岡のあるダイ*ツディーラーなんか、中古車を新規登録した時に
ナンバーを付けまちがっていて、おかげで後始末が大変だったこと
があるよ。
一見の客にそんな口利く事自体普通有り得んと思う。
しっかり直してもらってきなさいな。
今日、車検行って来た。
ちゃんと見学までしたんだけど、本番グダグダで迷惑掛けまくった。
後ろに並んでた人スマン。
>>602 ミスは何処の店でも起きる
だから、中間検査やら何回も検査し、チェックするんだろ?
客に納車する前に
最も初歩的な外観チェックをしない店に
同情の余地は無い。
取り合えず金曜に変えてもらう予定です。ハァ〜・・
色々お騒がせしました。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:25:15 ID:eRKnUTdgO
譲渡証明書に印鑑が押されてないときは、車検は受けられないのですか?
>>607 車検には譲渡証明書は関係ないよ。
新規検査だとしても検査には関係ない
が、新規登録は出来ない。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:53:21 ID:eRKnUTdgO
新規登録ができないとナンバーはもらえないんですか?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:29:45 ID:eRKnUTdgO
>>608 オークションでかったナンバー無しのバイクです。車検は受けられるけどナンバーは貰えないって事ですか? 車検だけ受けて、後日ナンバーだけとりに行くって事は出来ますか?
>610
予備検査
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:25:09 ID:eRKnUTdgO
>>612 スイマセン、予備検査とはなんでしょうか?
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:32:44 ID:r9BHS8Qd0
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:37:06 ID:nhsYWF3OO
すいませんが教えて下さい 民間の車屋って年末年始29日から三日の間でも車検って受けれるのでしょうか?
>>615 民間の車屋の正月休みが全部同じだと思う?
>>615 車屋によるが車屋だって正月ぐらい休みたいだろうし、
オマイも家で餅でも食ってろ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:50:25 ID:RK+gWa5VO
ユーザー車検って車用の消火器と他はなにがいりますか?
ライトは全部同じ色じゃないとだめなの?
>車用の消火器
いらね〜よ。
>ライトは全部同じ色
左右は同位置・同色。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 02:01:30 ID:z0GzFH8P0
ド素人な質問です。
陸運支局で自賠責って加入する事ができるのでしょうか?
>>621 併設されている振興会の事務所で書き換え(加入)出来る。む
623 :
621:2006/12/28(木) 02:05:28 ID:z0GzFH8P0
>>622 ありがとうございます。
行ってみます。。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:18:24 ID:7rEFW7HHO
619ですが本日無事ユーザー車検合格しました!
ありがとうございます!
>>621 俺がいつも行ってる所は併設されている代書屋で自賠責やってます。
消火器だ、消火器。
消化器は医者にかかってくれ。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 16:39:36 ID:Y4BX9NMcO
同じ年式、同じ車種に乗ってるのに、車検の年数が1年だったり、2年だったりするのはなぜ?
全く同じ車種に乗ってる会社のおばちゃんは次回車検が1年後なのに私は2年後でした。
>>628 車種晒せよ。おば車は1ナンバー登録なんじゃね。シボレーのピックアップなんかは1ナンバー多いぞ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:26:04 ID:Y4BX9NMcO
車種は私もその方もスターレットですよ。
ナンバーは5ナンバーなんですが。
>>630 自家用乗用なら車検の有効期間が1年って事は絶対無い
君の勘違い
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:42:18 ID:Y4BX9NMcO
>>631 そうなのかな?
うちの地域のナンバー(三河・愛知県)は10年過ぎると車検が1年しかつかなくなるって聞いたことがあるんだけど。
年明けにそのおばちゃんと話してみます。ありがとうございました。
バカな勘違いの携帯野郎がいると聞いて飛んできました
未だに10年過ぎると毎年車検になると思ってる人っているよな
もうそれって10年くらい前の話だよな?
>>632 確かに昔(平成入るくらいまで)は10年過ぎた車は毎年車検という法律があった。
でもそれはかなり前に廃止されて、今では10年過ぎても2年車検のはず。
ふと思ったんだけど、その法律が廃止される以前に車齢10年を迎えて毎年車検になっていた
車は法律廃止後に2年車検に戻ったのかな?
>>632 中古車は商品価値を高めるために
車検が1年残っていても車検2年付けて売るケースあり
それで同年式でも車検期間が違ってくる。
>>636 即レスサンクス。
その法律があった時は、もう毎年車検になっちゃうから・・・って新車に買い換える人が多かったなあ。
>>637 その説明じゃ、年式が同じなのに車検時期が違ってる説明にはなっても、
>>628で言ってる車検期間が違ってる説明になってないよね
まあ、車検期間が違ってるなんて事は絶対にあり得ないので
>>628の勘違いなんだけどさ
で、実はおばちゃんはきっちり12ヶ月点検を受けてるから、そのステッカーみて毎年車検と思い込んでるって落ちだわな。
家の親もそうだけどwww
>>639 車検証にも検査標章にも車検満了日しか書いてない
この車は車検が1年とか2年とか
>>628が車検期間と判断する材料は
車検証か検査標章見て
自分のは20年まで
おばさんのは19年まで
だったのでは?
それは
>>628の後半の文章をよく読めば読み取れるんだがね。
642 :
639:2006/12/30(土) 08:15:43 ID:JBeDQSbv0
>>641 後半読めばそう読み取れるけどさ、
その前に前半で
>車検の年数が1年だったり、2年だったりするのはなぜ?
って言い切っちゃってるわけでしょ
そもそもそれが
>>628の勘違いって言ってるわけなんだが
そういや、ただの車検スレって落ちたんだね。
鯖移管があった時はすぐ書き込まないと落ちるけれど、
誰も救わなかったってことか。
スレ違いで不確かな話をいつまでも引っ張ってんなよ・・・
>>632 三河ではそうかもしれないね。
なにせ大トヨタ様のお膝元。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:40:39 ID:dogI4SV90
626
消火器は特に何も言われずでした。
ありがとうございます。
あっ消火器じゃなくて発炎筒でした。
まぁ正月休みだしちょい脱線で
検査場に爆発物持込禁止とか書いてるけど
発炎筒はいいのかな?ふと思った疑問^^;;
まぁないと検査受からないのはわかるけどね・・
>>647 おいおいw
まあ威嚇用の火炎瓶はダメだな。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:28:03 ID:Fv8twySOO
じゃあ来年で11年目の車が車検なんですけど、1年じゃなく2年有効でOK?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:37:56 ID:SI2G/GMZO
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:37:31 ID:JNouuUIk0
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:46:15 ID:bl9pAlhVO
嘘は書くなよ
あけおめ
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 04:30:29 ID:6pl2cbP7O
あ
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 14:41:01 ID:cqpeZy2E0
け
み
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 16:21:57 ID:KgDTFEwu0
す
ど
ん
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:35:08 ID:O1xGXBYQ0
べ
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 07:57:59 ID:n1lqd1uv0
ぇ
な
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:38:21 ID:NpXDo0E20
り
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:31:20 ID:SXftpGYx0
か
665 :
【中吉】 【1050円】:2007/01/03(水) 13:51:58 ID:A4Cl46re0
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:29:34 ID:wqXWcbVV0
明日、新規車検を取りに行くのですが、
フェンダー交換車(HCR32→BNR32Fフェンダー)の為、構造変更をするのですが
車庫証明の車幅(HCR32で提出)が足りなくなる事を忘れていたんだけど大丈夫なのでしょうか?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:49:34 ID:crXUmOuw0
すいません、オイル上がりの白煙は車検通らないんでしょうか?
>667
△(たぶん大丈夫)
>668
×
>>667 大丈夫だと思いますよ。
測定コース通らないと車幅の数字は出せませんしね。
軽自動車の継続検査って他県の検査場で受けれますか?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:16:06 ID:uXqN2YCC0
はい。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:44:13 ID:O9Cwfa8v0
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 16:38:22 ID:bQbnxRQE0
地上高が8.5cmしかないけど車検は通りますか?
普通は9センチ必要
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:26:00 ID:bQbnxRQE0
>
>>675 普通は9センチ必要
普通じゃない場合は8.5cmでも大丈夫でしょうか?
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:26:10 ID:uXqN2YCC0
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:34:07 ID:bQbnxRQE0
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:38:16 ID:bQbnxRQE0
車検はどうやって地上高を計っているのですか?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:12:10 ID:JFQs3y3NO
ウォッシャー液が入ってるんですけど出てきませんが車検には関係無いですか?
>679
専用の定規がある。
洗浄装置は装備の義務があるから、
チェックされて落とされても反論できないよ。
水鉄砲を装備しててもダメですか?
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:54:38 ID:O9Cwfa8v0
>>682 外観チェックでウォッシャー検査する
でないとNG
>>682 ポンプ生きてるとして
細い針金で詰まってるワックスかすを取ろう。
688 :
671:2007/01/06(土) 21:34:55 ID:Y7q2Y1/k0
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 04:51:28 ID:oAISMp1A0
ディーラーなどにて車検をお願いしたときに、やってもらう検査は
普通の法令点検とは違うんですかね?
費用の説明みると、継続検査料っていうわけ分からん項目まであるし・・・
同じなら、自分で車検挑戦してみたいんですが
>>690 >継続検査料っていうわけ分からん項目まであるし・・・
いや、その継続検査が俗に言う「車検」なんだけど。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:09:01 ID:IETUyp3jO
あはははw
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:40:14 ID:oAISMp1A0
>>671 車検とおすのにかかる費用て2000程度なはずなのに、
1万弱の値段設定なのだが普通なんですか?
代行手数料はまた別に5000円とってるし・・・
基本料とかいってさらに2万ほど別に取ってるのにさ・・・
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:58:24 ID:3KdM1zP30
普通車の車検の時期って初年度登録から3年目、5年目、7年目、9、11、13…
であってますか?
>>693 営利団体の人間が業務としてやるんだから手数料がかかるのはあたりまえ
それを払いたくない人はこのスレの趣旨通り自分でやるんだ
それ以前に君は検査と点検、整備のそれぞれを理解してないようだね
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:28:27 ID:oAISMp1A0
>>696 たしかに、検査、点検、整備、あんま理解してないですお
ていうか聞きたいのはそこで、
ディーラー車検などの場合、法定点検整備以外になにをするのかってところです。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:44:57 ID:oAISMp1A0
>>698 検査って、この場合具体的にどのようなことをするんですか?
>>699 具体的にって・・・・100項目以上ある検査項目を全部書けって事?
ライトは点くかとかホーンは鳴るかとかだよ
残りは自分でググってくれ
そうだな、いちいち上げてるヤツの質問に答える必要はなし。
そんじゃ次の方ドゾ↓
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:09:41 ID:oAISMp1A0
あげたらだめなんてどこにも書いてないじゃないですか><
あと、ググってみたけど正直適切な回答はさがせませんでした
>>702 キミは車に乗らない方がいいと思うよ。うん。
最近のコマッタチャンは、
検索のやり方から教えてあげないと
ダメなのか・・・・。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:16:47 ID:oAISMp1A0
車検にて必要な検査、とかなら探せるんですが
それ以外の検査は内容まではわかんないでした
てか
>>700の例は車検場でする検査ではないのですか?
車検場以外のどこて検査すると思ってるのか
とっても興味がある。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:05:00 ID:oAISMp1A0
なんか言いたいことがうまく伝えられないので式にしますお
ユーザー車検+法令点検整備+A = ディーラー車検
と表記した場合、このAに相当するものがあるとするなら何があるのかを知りたいんです
A ≒ 0 であるなら心置きなく左辺の選択をしたいのですが
Anshin
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:25:26 ID:MTaURy4g0
あとは保証か?
お前ら、スルーすることも覚えろよ
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:52:17 ID:7D9UPM630
ユーザー車検とディーラー車検は、結局見てる所やってることは同じなんでしょ?
だったらディーラーは詐欺商法でボッタ栗てこと?
>>693 >>711 メシ屋と自炊は、結局見てる所やってることは同じなんでしょ?
だったらメシ屋は詐欺商法でボッタ栗てこと?
て事と同じだ。
食中毒になればメシ屋で食えば賠償請求出来るが、自炊だと自己責任。
メシ屋だと安心出来る食材使ってるだろうけど、自炊でも自分で調達可能。
メシ屋だと専用の大型調理器があるけど、自炊だと最小限の調理器しかない。
メシ屋だと注文したら作ってくれるが材料代、調理台、サービス代なんかの金かかる。自炊だと自分で調理しなきゃならんが材料代だけですむ。
ただ車は人殺すこともあるからな。数千、数万円のためにどっちを選ぶかは自分で選べ。
>>694 そういう継続も可能という所だな
何故かというと車検は残りが1年あろうが1年半あろうが
受けられるし(残ってる分は無効になるけど)
車検が切れたって継続車検は受けたいときで良いので
2ヶ月後でも10年後でもOK
車検切れ期間をなくし早期継続や改造車検を受けない
前提なら3・2・2と続くだけ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 05:02:42 ID:p2g5VE25O
昔自分で車検へ持って行った時に提出した書類の中で(軽自動車)
車両の点検簿みたいなチェック項目等が記載された紙があって、全然意味解らなかったんで
何も書かずに提出したら、検査員の人にこれが一番肝心だと怒られました。
その時は初めてで次からちゃんとするという事で通してもらえましたが、
普通あの書類はどうすればいいんですか?誰が点検したか記入する欄もあったと思いますが
自分の名前書いて自分で適当に良い様に記入していいんですか?それだけ店に頼んだら当然費用要りますよね
>714
根本的に間違ってる。
× 書けばいい
○ 点検した項目を書く
日常点検+α程度の
チェック項目ですよ。
>>707 ユーザー車検+法令点検整備+A(ディーラーの経費+利潤) = ディーラー車検
憂き世の仕組みです。
社用車などで複数のドライバーが使うような車では
ディーラーに管理させるしかないよ。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:29:50 ID:jT7LeQP20
質問があります。
H6年式の三菱ミニカをお金がないのでユーザー車検
初挑戦しようかと思うのですが、かなりのボロ車なのです。
・エンジンが冬だとエンジンつけてすぐ出発すると止まるときがある。
・走行距離が110000km代。
知識もまったくないのでできるかできないか予備検査場にいってみて
もらうということはできないでしょうか?
できれば宮城県でテスター場などがあったらいのですが。。。
かなり無謀だと思うので諦めてディーラーにいったほうがいいでしょうか?
教えてください。
>>717 車検を通すっていうだけなら、外見がボロかどうか、さっきまでエンストを繰り返してたかどうかなんか関係ないから、
ライトがまともでブレーキが効いて速度計が正しければ通る。
イチかバチかライン通して、仮に指摘されたところがあったなら直して再検査受ければよい。
その車を今後2年間安全に乗るのにどんな整備が必要かは別の問題。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:41:23 ID:jT7LeQP20
>>718 早速教えていただきありがとうございます♪
その3点を予備検査場に事前にに行って見て
もらうことはできるのでしょうか?
>>717 「車検」と「点検・修理」は別物。 車検というのは
公道を走らせる際に最低限必要な基準(安全性・装備・性能)を満たしているかを
確認する物。
だから逆を言えば多少ぐずっててもマトモに走ってる車が車検に受からない
(多少の調整は別として)訳がないのだ。
その走行距離だとタイベルの交換をしたかも気になるところ。
あとちょっとエンジンがぐずると言うことでもしかしたら排ガステスト引っかかる
かもしれん。 予備検査場の類は簡易な調整(トーインの簡易調整とかライト光軸とか)
しか出来ないし受け付けない。
普段のメンテナンススタイルや使い方によって大きく変わってくるところだが、
・エンジンフラッシング&オイル交換
・LLC交換
・ATF交換(AT車の場合)
・バッテリーが3年物以上なら交換
・ブレーキフルード交換
・エアクリーナーの掃除、場合によっては交換
と言ったところは必要かと・・・。
これらはカーショップ(自動後退など)を活用してやって貰うという手もある。
かぶったな。 「予備検車場」というのは端的に言えば運輸局ラインの
リハーサル場という性質がメイン。
だからライン検査に落ちうるポイントを見つけることは出来るし
それを見つけるのが予備検査(通称テスター屋)のお仕事。
>>719 いや、ライン内でやる主なものをあげただけで、別にその3点だけを見るわけじゃないから。
で、ボロ車で、その車に無駄な金かけたくないわけでしょ。
テスター屋で見てもらうことはもちろんできるし、見てもらうだけならたしかにたいした金額ではないが、
2年前には車検を通った車なわけだ。
その後の2年間で車検を通らなくなるほど明らかにおかしくなってるようなところがあるとあなたが思っているのなら別だが、
そうでなければぶっつけで行って、指摘されたら整備してから再検査受けても十分だよということ。
(当日中に受け直すのなら金もかからない。)
で、その「車検を通すっていうこと」と、「あなたが今後2年間のために何をどう整備すべきか」ということは別物。
前者の方は上記のように割と簡単なことだが、後者についてはあなた自身で判断できないのなら、
(たまたま車検の機会でどうせある程度車に出費せざるを得ない時期なんだから、ついでに、)
ディーラーなり民間の整備工場なりに見てもらった方がよいのではないかなということです。
723 :
717,719:2007/01/09(火) 00:02:33 ID:jT7LeQP20
みなさま本当にご丁寧なご回答ありがとうございます。
車検さえ通れば良いって言う考えが第一にあって
2年後のためというのはまったく考えてないです。
そして一番心配なのは
お金払ったのに色々ダメなところがあって結局ユーザー車検やるより
ディーラーにお願いしたほうが安くなってしまうのではという心配です。
全くの初めてなので良く分からないのですが、自賠責など全てお金を
払って検査するんですよね?
あとで再検査になって直してまた行ってという繰り返しで修理代だけで
3万くらいしたらディーラーにお願いするのと変わりなくなるなという
不安があります。
ちなみにバッテリーは去年の2月に交換済みでオイルも2ヶ月前交換しました。
あとはまったくメンテナンスはしていません。
>>723 ユーザー車検で払う金は、車検通すならどっちみち必要な金だけだから、
「いろいろやった結果、整備して車検を通すにはめちゃくちゃ金がかかることが判明し、車検を通すのを断念する」
というような事態にならない限り、無駄金になることはない。
ディーラーに任せたって、「どんなに壊れてても15万で引き受けます」とかいう話ではなく、
整備に必要な金は車検法定費用とは別に積算して取るわけだから、
「はじめからディーラーに任せた方が安かった」ということには普通はならない。
(「はじめからディーラーに任せた方が面倒がなかった」ということになることはありうるが。)
>>723 とりあえずディーラーとかオートバックスで車検の見積りとってきなよ。
そこから判断すればいい。
726 :
717,719:2007/01/09(火) 00:27:17 ID:rHlrs5li0
色々ありがとうございました!
とりあえず見積もりしてみてユーザー車検にトライしてみようと思います!
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 02:41:19 ID:R/dFsTlkO
質問があります。クラウンに乗ってますがブレーキ踏んで停まって発進時離すと後ろタイヤの方から少し音がするんですがこれはブレーキパットの関係でしょうか?オイルとかは関係ないですかね。無知ですみません
っつーかあまりにもくだらない質問する奴は素直にディーラーに行ってくれよ。
無理してまで自分でやろうとする奴と同じ公道走るのはやだ。
みんな最初はあるけれど最低限の自助努力は必要でしょ?
応援したくなる奴が減って最近目に余るレスが多いと思う。
>>727 広い空き地で一気にバックしてガツンと急ブレーキ踏んでみな。
さらに止まってからこれでもかという位力入れてブレーキ踏んでやる。
何度かやると治る事がある。
これは冗談ではなくて、ブレーキの自動隙間調整(オートアジャスター)
を強制的に作動させるやり方。 当たりが甘くなってるときには此で治療できる。
此で治らないときや不安なときはちゃんと整備工場で点検して貰いなさい。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:14:37 ID:R/dFsTlkO
>>730 ありゃ?オマエさんのクラウン
ドラムブレーキだったのw
>>727 トランク内にゴルフボール転がってないか?
止まるときは軟らかく当たるため音がしない。
発進の時は固い物がストッパー、音が出る。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:35:29 ID:JDoi0ttOO
明日車検なのに納税証明書が見つかんねー。これって再発行できる?
>>733 東京・鮫津の場合は事務所があり、すぐ再発行できる。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:55:14 ID:UYpLCcSq0
すいません。質問があります。
1月末で車検が切れる京都ナンバーの車に乗っています。
いつもは地元の京都でユーザー車検をしているので問題なかったのですが、
実は只今、仕事の関係で名古屋に長期出張に来ています(先月から)。
出張期間は2月末までの予定です。
この様な状況ですが、
名古屋の陸運局で京都ナンバーのまま継続検査を受けて問題はないでしょうか?
ちなみに3月からは京都に戻る予定ですのでナンバー変更などはしたくありません・・・
教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>>735 問題ないよ。
納税証明書を忘れずにね。
>>735 納税証明書だけ事前に用意できれば何も問題ない
被ったか・・・orz
739 :
735:2007/01/10(水) 10:11:39 ID:UYpLCcSq0
>>736 >>737 早速のお返事ありがとうございます。
納税証明書は既に実家から送ってもらってから、予約を入れてユーザー車検してきます。
本当にありがとうございました!助かりました!
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:48:55 ID:RBQpdJ/+0
岐阜でユーザー車検するつもりだけど近くにテスター屋ってありますか?
業者用?のが陸自の敷地内にあるけどユーザーじゃ入れてもらえないみたい。
岐阜の人、教えてくださいませ。
>>740 itpで"テスター" "岐阜市"で1個出てきたよ
地図見てみると支局から2kmくらいかな
事前に電話して聞いてみたら?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:06:03 ID:RBQpdJ/+0
>741
>742
ありがとうございます。
あの辺で「テスター」という看板を見たことが無かったのです。
明日なので頑張って探してみます。
■□■□■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですF】■□■□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1167052064/l50 東名高速で幼い子供が焼死した様な、日頃心無い大型トラックに嫌がらせされている皆さんへ。
大きな車体を操る為に大型免許他、各種資格をもって安全第一で携わるのが常識にも拘らず、
『デカイから他人が避ける』・『事故っても頑丈だから自身は安全』・『日本の物流を支えているから
何でも有り』と激しく勘違いし、自転車で買い物へ行く様な感覚で日々傲慢な運転して悲惨な事故を
繰り返し、深刻な社会問題や環境問題に陥っている事について、マッタリーっと語り合いましょう。
但、トラックの運転手さんは日本の物流を支えていますので、良く理解して誉めてあげましょう。
よくトラックの運転手さん達から指摘される『普通車の方が横暴』の名セリフを吐く運転手さんも
マイカーに日頃乗っていますが、普通免の一般人は大型トラックには乗っていません。
普通車の事故が多いのは、台数の絶対数が違いますし運転手さんも含まれいてます。
■■■■■■【トラック乗りの周りを見つめなおしてみると…】■■■■■■
(A)不正軽油を使ったり、ETC突破・各種不正架装や改造は日常的。
(B)日給月給制、ボーナスは無しか寸志程度。
(C)車輌保険は無論、荷物保険にも満足に入ってなく、例え不可抗力でも容赦なく個人弁償。
(D)最悪は労災・雇用保険すら不完全で常に不安とリスクの綱渡り。
(E)すぐカッとなり、殴りつけてくる。 定番台詞は『誰に口聞いてるんや、オレを誰やと思ってるんや』
(F)ケンカは素手ではせず、必ず手カギ・工具・鉄パイプ・刃物類(仕事柄定番品)をすぐ振り回す。
(G)真夏でも絶対に長袖着用で素肌を見せない同僚がよく居る。(墨隠しの為)
(H)自身の切り傷跡等に話が飛ぶと口ごもったり、激しく反応する。
(I)責任もって仕事頼める・危険を伴う作業でも安心して命預けれるような同僚が少ない。
(J)人の出入りが異常に激しく、朝見た顔が昼過ぎには既に消えている事も良くある。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:11:25 ID:jtzoZ4AF0
すいません、質問なんですけど
引越しして1年ぐらいたつんですけど住所変更してなくて
以前の住所のままユーザー車検は通るんでしょうか?
免許証は変更してるんですが、、
違法なのはわかってるんだが
だれか教えてくださいませ。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:19:22 ID:6DMFbsJW0
車検に備えて、下回り覗いたら、ドライブシャフトのブーツがヤバイ。
ひび割れてて、穴あき寸前。
分割式のブーツは種類もいくつかあり、賛否ありそうなので、いろいろ
聞きたいのですが、ここ以外に適当なスレありますか?
>>747 分割のブーツなら日産部品で扱ってるピットワーク製がオススメ。
ウチの代車のワゴンRは交換後既に8万キロ走ってるけど無問題。
うちの近所じゃスズキのデラでもこのブーツ使ってるからw
昔からある黒いゴム製の分割ブーツはどこも似たり寄ったりで
あまりオススメしない。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:24:43 ID:6DMFbsJW0
>>749 樹脂製のだったらそこまで悩むほどの差はないと思うよ。
値段で決めてもいいんじゃん?
うちでも客指定がなけれなピットワーク製を使ってる。
オーレッグ使った感想としてはブーツがちょっと長めでベアリングにグリスをぶち込みにくい。
長めな分、これの方がローダウンには適してんのかなという印象。
カイロを使わない分、PW製より接着に時間を要するから片側交換だとお茶タイムが長い・・・くらいかな。
2.5万キロくらい走ってるけど無問題の様子。
>>750 オーレッグの情報ありがとうございます。
「お茶タイムが長い」ということは、20分程度でしょうか?
まだまだ4〜5万キロくらいは乗りたいと思ってますが、オイル下抜きしてるので
割と頻繁に見られるのと、(って今まで見過ごしてましたが)
上でも書きましたが、青色が気に入っているので(外からほとんど見えないけど、、)
オーレッグを使ってみようと思います。
うまくいったら3〜4年後にレポします。。。。。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:27:58 ID:u/OuAk03O
GTウィングの保安基準についてですが車両の全幅の両端から165mm内側に付いていれば車検通りますか?
165mm以内に位置している場合でもボディとの隙間が2cm未満という条件も必要でしょうか?
釣りでも何でもないです。
リサイクル料金って言うのは、車検時に毎回発生するもの
なんですか・・・?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:15:49 ID:rJ4X+/qe0
前の車検のときよりエアバッグが増えていたら
リサイクル費用も追加になるんじゃないの。
釣りでもなんでもないですが。
>>754 増えていたら・・・?、車体に追加って事?。
さすがにそれはして無いが、前回その代金を払って
次回もリサイクル料金が必要なのか?って思った
んです。一度払えばいいのか?、毎回徴収される
のか?って事を知りたかったんです・・・。
>>752 俺の県の陸自じゃGTウィングは問答無用で駄目
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:54:54 ID:5VTp59tH0
釣りはスルーで
バイク板に車検スレが無かったもので、
こちらで質問しても良いでしょうか?
本日、バイクのユーザー車検を受けるのですが、
ネジが甘かったらしく、走行中ウインカーのレンズというか…
プラスチックのキャップが取れて紛失してしまいました。 i|i orz i|i
元々クリアウインカーだったため、オレンジ球は残っているのですが、
この状態で車検は通るのでしょうか?
誰か御教授下さい… i|i orz i|i
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:39:02 ID:YY+Mj0Zx0
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:20:25 ID:5VTp59tH0
なわけない
>>762 灯火は色だけだと思ってる?
特に方向指示機なんかは視認性を問われるから
光の拡散レンズを失った指示機が同等の視認性を
持つかどうかは疑問
少なくとも性能向上してることは無いのだから
>>764 本人は「電球素っ裸」ではなくて元々付いてたクリアレンズ+色つき電球
にすると言っているんでしょ。
・・・・・・と思ったらレンズそのものを無くしたという質問か、、、、
そりゃ無理だわ。
スマソ。
電球むき出しはダメダメ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:54:01 ID:WqCjW4gy0
なんかカルシウム不足の人がいますね
769 :
758:2007/01/12(金) 18:43:05 ID:jd7k0NPz0
>>759、
>>761、
>>762、
>>764、
>>766 皆様ご教授ありがとうございました、
やはり電球のみだとアウトだったみたいですね…。
で、その後、車検場までの移動中に見つけたバイク屋に飛び込んでみたら、
オレンジのレンズがあり、なんとか事無きを得ました。
(オレンジ球、オレンジレンズですが・・・)
POSHの汎用ウインカーだったのが幸運だったみたいです。
なかなか親切で対応の丁寧なお店だったもんで、
今度フロントフォークのオーバーホールでも頼もうかと思ったなんてのはチラ裏。
レスくれた皆様、バイク屋の店員さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
車検の有効期限が今月末の軽自動車を保有しています
前回の車検はちょうど自動車リサイクル法施行の時期であり、リサイクル料金を納めたかどうかがはっきりしません
前回車検を通した(町工場に委託)両親に聞いたところ「リサイクル料金って車検ごとに納めるんでは?半券があっても処分した」とのことで要領を得ません
今回は自分で検査場に持ち込みたいと考えているのですが簡単に納めたかどうか知る方法はありませんか?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:13:42 ID:jnuv70740
行けばわかるよ。発券機があるから。
未納なら納付できるが、納付済みなら既に登録されているので
納付券なんぞでないと思われ。
重複で納められんやろ?
>>770 え?なんでだれもちゃんと教えないんだ?
収めたかどうかは車検証みれば一発だよ。
ちゃんと収めたなら車検証に「リサイクル済」とかそんなのが印字されているから。
それからリサイクル券も車検証と同じ所に入れているはず(無くしてなければ)
あと仮に収めたかどうか分からなくても大丈夫。向こう(車検場)で言われるから。
どうせ収めてなければ提出書類受け取ってくれないし(ライン入れないし)。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:20:57 ID:idiLdeRG0
>>774 リサイクル券は持ってるが、車検証には記載されていない。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:50:55 ID:nouT2vkn0
>774
検査ラインは関係ないだろう???
こっちでは受験の印紙とそれに受け付けの割印だけだぞ。
自賠、重量税、納税、リサイクル予納確認は、合格後の
車検証更新の場だけなんだが。
777
自賠責の更新って事前にしとかないといけないんだよね?
店の兄ちゃんが「自賠責は陸運局で更新できる」とか言ってて
ちょっと混乱してるんだけど。
出かけるとき、家を出る前に小便するか、
出先のトイレで小便するかの違い。
>>779 おk、把握した。
ありがとう。
出先で小便するのが好きだからそっちにするわ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:39:02 ID:TJApAz370
>>778 どっちでもいいんだよ。
そんなことで混乱するな、ボケが。
死ねよ。
>>776 うちの方と違うのかな。それともオイラの勘違いか。
こっちは一通り提出書類を集めて出して、その後ラインに入るのだが。
(もちろん出した書類の何枚かは返ってきて、ライン合格後また提出)
どの書類か忘れたけど今までの検査証に「リサイクル払い済」の
ハンコなり印字なり無いとライン前の手続きのどれかができなかったハズ
なんだが。
まぁいずれにせよ払ってあるかどうかワカランでも現場で分かるよな。
783 :
490:2007/01/14(日) 17:38:20 ID:KwScPDH00
490です。遅くなりましたがみなさんレスをありがとうございます。
予備車検場って何時位までやってるのでしょうか?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:36:20 ID:e7WcNjnT0
汁か どアホ
ちょっと尋ねたいんだが、車検切れる1ヵ月以上前でも車検上げてくれる工場があるんだけど
これってバレたらその工場どうなんの?
どうにもならんよ
車検は残り期間に関係なくいつでも受けられるんだから
1ヶ月以上前に受けちゃうと、車検期間が受けた日から2年になるから
その分詰められちゃうだけの事
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:21:02 ID:QUxn7wZ70
指定工場だったら45日前からOK
保守
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:05:40 ID:MNi0Oz4sO
今Y33セドリックに乗っているのですが、今月車検で、ABS壊れた状態でも車検は取れますか?
ABSの電球を抜いてもダメですか?
ディーラーで修理の見積もりを出してもらったら15万でした!
>>790 車検は通りますね。ABSは検査に関係ないので。
ブレーキで○が出ればOKです。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:16:04 ID:QiyigDLn0
>>790 どう壊れてるのかにもよるけど・・・
車屋の立場として、ブレーキ関係に関しては修理を勧める。
悪い事は言わん。素直に直せ。
今日試しにディーラーに車検の見積もりもらってきた。
2gのH14のセダンなんだが17万…
正直我が目を疑った…
>>793 すごいな。それの金でオレの車(軽)の車検4回通せておつりが来るな
直さなくて平気ですか!?あとショック抜けもあるみたいなんですけど走行上問題ないですか?
返答ありがとうございます。
>>793 スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
一昨日、初めてのユーザー車検に行ってきた。
八王子だったので、チェッカー屋が無く、少々不安だったが、
運良く一発で通った!
帰りがけに気づいたのだが、左入のあたりに黄帽やら、
整備工場やらがあって、しきりに車検整備をうたっていたな。
隣接していないとはいえ、この辺ならすぐだから、落ちたときは
この辺で頼めば良いわけか。
>>790 ABSの電球ってメーターパネルの警告灯のこと言ってるの?
ABS警告灯の球切れだと逆に通らない。今年からライン検査での
チェック項目に加わった。(以前から検査している地域もあるかもしれないが)
一方、ABSが壊れていてもABSの動作状態を検査ラインでは検査しない。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:27:42 ID:MNi0Oz4sO
>>798電球はメーターパネルの警告灯のことです!結果的には警告灯はついたままになるけど車検は通るってことですね?
>>799 ABS警告灯点いたまま→ABS機能不全
車検通らない。
かと思うよ。
警告灯を点かないようにすれば・・・・。
テストはしないっていうし・・・・。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:11:59 ID:J7DpbZpg0
一時抹消済みの車を名義変更するにはどうすればいいの?
譲渡証明はあり
車検はまだ受けない(別の車がまだあるから)
>>801 「所有者変更記録申請」ね。
一時抹消登録証明書・譲渡証明書・新所有者の住民票・新所有者の認印が必要
>>799 >>800が書いてるように警告灯点いたままは車検通らない。
またエンジン停止状態からキーをONの位置にまわしたときに
ABS警告灯がつかないのも車検通りません。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:57:36 ID:goPhnjaJ0
一時抹消登録証明書・譲渡証明書があるなら登録するまで
そのままでいいのでは? と思うわけだが、何か理由があるのかな?
警告灯類:キーオンでチェックできるけど、
シートベルトと排気温警告ランプがつきませぬ。
球切れとは思うんですが、何せ脱着のし辛い車です。
やっぱチェックされますかね?
806 :
804:2007/01/17(水) 21:01:06 ID:raZLlM8e0
追加
ABSに異常があったときに点灯すべき警告灯がつかないのはだめってこと。
今年1月から、メーターパネル内の「指示器表示灯、ハイビーム灯、ABS警告灯、
シートベルト非装着警告灯」をチェックするように上から指示が出たらしい。
でもABS壊れたままってのはやっぱりキケンなので修理した方がいいぞ。
>>805 ずばり気分的な問題
検査受けて登録まで時間あるし
その前にセミレストアするから
自分の名義のほうがやる気が出る
>>797 左入あたりにテスター専門でやってる所もあるよ。
前は左入の交差点の所にあったんだけど、新滝山街道沿いに移転したみたい。
確か光軸・サイドスリップ各1500円だった(値段は2年くらい前だから、今は違うかも)
軽の方(瑞穂)は周辺を適当に探したら看板出している所があって、そこで頼んだ。
始めていく車検場でテスター屋に困ったときは、代書屋の人に聞くと結構教えてくれたりする。
ただし、そこで自賠入って代書まで頼んだあとでないと教えてくれないけどw
一応困ったような顔をするんだけど、うちで代書も頼んでくれたし自賠も入ってくれたことだから
特別に教えてあげます的な感じでw
さて俺も来週に八王子で車検だ。
光軸以外は不安要素無いけど、初年度登録年的に(H16/2)ハイビーム検査なのかロービーム検査なのか
分からない。ロービーム検査の場合、HIDのレベライザーは0(一番上向き)で良いんですかね?
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:30:48 ID:BtKls5kG0
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:31:25 ID:BtKls5kG0
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:27:28 ID:BIs3QkswO
>>790です!
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり直したほうがいいですかね?
ABSが壊れたまま4ヵ月乗っているのですが、修理に出すと15万かかると言うことでしたので、警告灯の電球を抜けば騙せると思っていました。
あと前輪のから段差の時にスカスカ音がなるのとハンドルを切るとギーギー音が鳴ります分かる方がいましたら何が悪いか教えて下さい。
12万キロの車なんで車検を通すか考えております。
長くなりましたがおつきあい下さい。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:36:13 ID:BtKls5kG0
>>810 前に聞いたこと有るんだけど、公務員が民間の業者を斡旋することはまずい的な
事を言われて断られちゃったんですよ>テスター屋の紹介
そこで民間人の代書屋さんに聞いたら教えてくれたという訳です。
>>809 thx
あとは八王子がロービーム検査対応のテスター入ってるかどうかが問題ですね
レベライザーの件も含めてラインにはいる前に検査員に聞いてみます。
817 :
797:2007/01/18(木) 10:40:52 ID:j2qgYHvg0
>>809 なるほど、二年後のためにおぼえとこ。サンクス。
役所関係はあんまりいい思い出無く、ビクビクしながら
だったんだけど、思ってた以上に丁寧な対応で好感がもてました。
>>813 ABS付いてないかも だけど
15万円出せば車検に楽々通る車買えるよ。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:55:05 ID:8Nb1Ys610
今度軽自動車のユーザー車検を考えていますが、
軽自動車検査協会 東京主管事務所の近くにテスター屋は有りますか?
もし分かれば値段を教えて下さい。
>>819 テスタ屋は落ちてから使うこと。
あるかは知らない。
光軸調整は工夫すればできる。
>820
検査コースが1コースしかないと
そうも行かないのよ。
落ちる→テスタ→再検
一時間コースw
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:42:25 ID:C4EinUiD0
1500円の節約のため〜
>>821 無理に込んだ検査場行かなくてもラインの多く
空いたところ行けばいいし
テスタ屋も普段使ってるところ行けば?
>823
行って帰って
一時間以上余計にかかるw
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:37:21 ID:PW+4CH820
ちょいと質問です。来月車検なんだけど今の車がメーター交換してあるみたいで
車検証には84000kなのにメーターの表示は4万kなんだけど突っ込まれるかな?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:43:57 ID:ikCDHjxB0
827 :
825:2007/01/19(金) 18:50:05 ID:PW+4CH820
>826
レスthx
やっぱり?実は知り合いから買った車で前のオーナーが自分で
メーターを交換したみたいなんだけどね。。
車検証には走行距離不明って書かれるのかな??
>>827 いや、そのまま記載される。
メーター交換したという証明がないと
販売するときは巻き戻し車としての扱いになるよ
>>827 別に何も突っ込まれないよ。
車検証の走行距離が
前回検査日 84000キロ
今回検査日 40000キロ と記載されるだけ
車検ではその時のメーターの距離を記録するだけだから
漏れのオヤジのアバロンは故障のため、漏れの行ってる和太鼓会の
トラックは架装改造のためそれぞれメーター交換しているが、
車検証の備考欄にメーター交換した旨とそのときの旧メーターの距離が
書いてある。 なんか手続きあるんジャマイカ?
詳しい人補足キボンヌ。
831 :
825:2007/01/19(金) 19:13:39 ID:PW+4CH820
>828-829
レスthx
そうなんだ〜てか前回分の走行距離ってのも記載されるもんなんだ(@@)
売る時にメーター巻き戻し扱いになるんだねショック。。
832 :
825:2007/01/19(金) 19:17:20 ID:PW+4CH820
>830
おっとレスありがとっっ!走行距離の管理は厳しいんだね。
>>830 そうなのか?
オレも1例しか知らないから・・・他のパターンもあるとは・・・・・
オレが知ってるのは普通にそのまま記載されてる。
車検のときにインパネの上に置いたレーダー探知機やミラーの裏の付近に設置したETCアンテナは
車検に通りますか?
どこかでガラスに車検と定期点検のステッカー以外張るなって聞いたような・・・
最低地上高が足りなかったので、70扁平のタイヤを履いて空気圧を5キロ入れて車検を受けたら合格しました
ユーザー車検代行屋の人から教えてもらったテクニックなんですけどね
>834
通る。
>>835 代行屋のテクニック?
違うよー
やつら整備や修理できませんからw
で、車検通ったからといって元に戻せば
整備不良ですからー
お忘れなく。
そのまま5キロの空気圧で乗ってくださいw
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:18:01 ID:mw7jeooo0
4ナンバーのピックアップトラックなんですが
社外のホイールに換えてあり車高が落ちてますが
最低地上高は確保してあります。
ノーマルサイズでバントラタイヤじゃないと車検通りませんか?
後スペアタイヤを積んでいませんが大丈夫でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
>840
>社外のホイール
アルミはJWL-T必須
でないと検査は×
>ノーマルサイズでバントラタイヤじゃないと車検通りませんか?
荷重以内ならok
>後スペアタイヤを積んでいませんが大丈夫でしょうか?
問題なし
>>841 レスありがとうございます。
参考になりました!
朝一で行こうと思っていますが予約無しで行ったらどうなりますかね?
一週間前にもかかわらず希望日が一杯なもんで。
>>843 グチグチ言われるだけと思うよ
とりあえず何言われても「すんません!」って言っておけば多分大丈夫
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:48:28 ID:CcUu6Eas0
結局、軽自動車検査協会 東京主管事務所の近くにテスター屋は有るんですか?
846 :
843:2007/01/21(日) 22:15:54 ID:tIHNp4NB0
>>844 グチグチ言われんのか、、、、○| ̄|_
断られないだけましか。
>>846 つーか、
>>844だけを根拠に絶対断られないなんて思わない方がいいと思うが?
暇な日だったら予約無しで言っても受けさせてもらえるかもしれんけど、
本当に一杯だったら断られても全然おかしくないんだから
車検場って空いてる日と混んでる日の差って本当にすごいんだぜ?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:19:28 ID:ONO70jxd0
>>843 ごくたまに断られることもあるみたいだけど(聞いた話)
イヤ〜な顔されながらもなんとかしてくれる場合も多い。
教習所で教官にグチグチ言われてムカつきながらも
ハンコのためと思ってグっと堪えた時の事を思い出しながらガンガレw
VIP系のやつら御用達のフロントテーブル、あれ通るの?
ファブレスやらなんやらをオートバックス、取り扱いしてるけどさ〜
微妙じゃね?
>>849 乗降の妨げになるとか、運転者の視界の妨げになるという
レベルじゃないと、車検はパスしちゃうだろうね。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:44:25 ID:xSetKi530
中古車買いました。
車検履歴で4ヶ月の車検をのこして
次の車検を受けているのですが,
改造以外にこういった場合ってどんなのがありますか?
>>851 どんなに車検残を残しての再車検も自由なので
自由な意志で継続した理由は推理が難しい
2年付きなんていう付加価値を付けた車両販売で
残を捨てた方が購買意欲をそそるならあり得る
質問です。
クーラント漏れがあるんですが車検を通すのは厳しいですか?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:43:12 ID:UZ1YGAtN0
>>853 クーラントを無色透明の水道水に入れ替えたらいいんでないの?
ミクシィの人が言ってた。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 03:14:22 ID:kP1PsXfr0
>849
エアバックの妨げになる。
乗員を保護するためにダッシュボード廻りのダンショウ(柔かさ)
構造であること[保安基準]
固定物で、
これを持ち出され却下されたら言い訳出来ない。
ごついカップホルダーを、グローブボックス蓋へネジ止めした車なども。
ふっ飛ぶんだよ!とか、ぶっ壊れるんだよ!とか言い訳準備のこと。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:10:51 ID:syMs2+0xO
車検の見積もり出したらディーラーと大手車検屋とで45000円くらい差があった。
車検は安心のディーラー車検と思ってたけど、これだけ差があると車検屋に行きたくなる。
大手車検屋でも大丈夫なんだろうか?
何しろ車検は初めてなもんで。
自分で見積もり内容を判断できず不安があるなら、Dラーへどうぞ
整備は自己責任であり、それをどういうレベルで委託するかによって
費用が異なるということをちゃんとご理解ください。
>>857 ユーザー車検やってる俺から見れば
大手車検屋はボッタクリ
まだ、ディーラーの方が良心的
ちゃんと整備して金取ってる分なw
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:57:12 ID:2bV89/dZ0
>>857 車の知識ないならディーラ行け。
車検屋は素人に毛が生えたようなもんだ。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:09:39 ID:uVP3TL7H0
>>857 新車を買って初めての車検なら安い車検屋で大丈夫だろうとは思う。
しかし、中古車だったり2回目以降の車検なら部品にガタがきてる可能性が
高いからディーラー車検じゃない?
車の使用状況にもよるから人それぞれだけど。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:26:46 ID:msYLNTZX0
車検屋(車検代行屋)
車検屋・・・車検通すだけのボッタクリ
ディーラー車検…整備するボッタクリ
ド素人のユーザ車検…博打
まともな整備工場探すのが先だな。
まともな整備工場を素人さんが探すというのは、十分博打かと
ディーラーがボッタクリというが、「一般」の人には看板に価値が
あるというのも事実。(余分なことはしても、変なことはしない。
仮にしたとしてもクレーム対応がしっかりしてる。たぶん)
もちろん、ちょっとわかった人には無意味というのも事実。
>>864 ディーラーでも酷いところは酷い・・・ orz
エンジンオイル交換@・・・・・ドレンボルト締めすぎて回らない。
エンジンオイル交換A・・・・・エレメント交換した時にエキマニにオイルこぼして煙発生!
エンジンオイル漏れ修理・・・外したヘッドカバーがキズだらけ・・・ orz
光軸調整・・・・・・・・・・・・・・・・4灯式で後付HIDなのにLOビームを高くしすぎてLOなのかHIなのか分からない。
MTオイル交換・・・・・・・・・・・・MT車なのにATF交換の工賃請求される。
車検・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仮車検証明書が2週間なのに3,4回煽って来たのが有効期限の前日・・・
長距離で出かけていたのにワザワザ戻ってきて車検書をもらう。
なんか年々悪くなってるな・・・(w
新車で買って7年目だけど、もうこんなディーラーには出さない!!
867 :
865:2007/01/22(月) 18:11:09 ID:aBwTdFSN0
>>866 ちなみにトヨタ西東京カローラのM枝橋支店
親を含めて3台買ってるけど、この扱いは酷いと思う。
書き忘れたけど、買った3台のうち2台は純正ナビのTVアンテナをリアガラスに貼り付けていたけど
アンテナのハーネスをトランクの隙間へ通しているので、配線を伝わって雨がトランクに進入して
トランクが水浸しになりました。
水気のある物をトランクに入れてただろうとか言われたけど、トランクの中はCD&MDチェンジャーしか入ってない。
金魚飼わす気か!! ゴルァ!!
さらに3代目の車は納車の時に説明するけど、説明の時にバッテリー上がりをしたのに、バッテリー交換をしなかった。
数ヶ月後にバッテリーあぼーん(w
あまりにもムカついたので、どうしても出来ない整備等は近くのネッツ店に出している。
向こうは壊したらちゃんと自己申告してくれるから安心だ(w
お陰でDIYの腕もかなり上がったけどね(w
>>867 そんなこともあるかもしれんが、デーラーならば、普通にクレームつければ対応してくれるし、
それが満足できなければ、本社に持っていけるってこと。スレ違いなのでこの辺で、、
>>854 心配なら雨の日に行けばおk
絶対分からんからw
二つほど聞かせてください。
リヤワイパーが壊れてて不動ですが車検は通るでしょうか。
装備されているものはきちんと動かないとダメって聞いたので。
あと、同じ型式のクルマでも生産された時期で車検の基準が違うって
本当ですか。
>>867 そんなトコもう縁切った方が良いよ。 タダ、100%サンデーメカニックで
事足りるというのはまず無いだろうから他の整備工場押さえた方が良いな。
MTだとクラッチ交換という大手術をいつかはやる宿命だし
10マソ大事に乗るならタイベル交換なんかもある。
つーーか、そこまでひどいのなら国土交通省に告って見たら銅だ。
>>871 付いてるなら機能しないとダメ。後付フォグライトなんかもそう。
クルマによってというより保安基準改正時期によってというのが正しい。
だからマイナーチェンジがそれに掛かっていれば当然基準が変わる。
最近良く聞くのが、、
・メインヘッドライトの光色が黄色NGになったということ。(旧車はOK)
・ドアミラーウインカーランプの取り付け基準が変わった。
・HID装着車オートレベライザー標準装備。
・
など、どれも新型車からの適用となっている。
>>856 >乗員を保護するためにダッシュボード廻りのダンショウ(柔かさ)
まさか・・・・・「緩衝」のことか?
>>865 >MT車なのにATF交換の工賃請求される。
まさかゲトラグ車ってオチじゃないよな?
後付けHIDを組む4灯式の車でカローラ店扱い・・・・
・・・・・80スープラ。
ゲトラグ6MT・・・・
877 :
871:2007/01/23(火) 00:05:30 ID:k7Z464Sf0
>>873 ありがとうございます。
やっぱりダメなんですね。。
ワイパーモーターごと外してフタして持ち込んでみます。。マンドクセ
>856
俺の2シーター、助手席のテーブルだから、
「助手席の安全が確保できませんので・・」って言われたら言い返すよ。
「俺の隣りに座ってくれるやつなんていねぇんだよ!!!!」
2週間前に車検しておととい車検証を取りにディーラーに行って
スッテカーを張ってもらって車検証やリサイクルなんとかをもらったのだが
さっき気づいたのだがステッカーは丸いやつしか貼ってないんだよね
四角いステッカーでどうなったのだろう?
>>879 車検ステッカー、昔のより小さくなったけど貼ってない?
>>880 貼っていませんね。以前はフロントガラスの中央の上に張っていましたが。
あとで郵送されるのかな?とりあえずディーラーに聞いてみます。
>>879 ヲイヲイ・・・。車検証ケースに挟んでないか?
無くしてたとしたらそれ、大問題だぞ。
>>881 貼ってないなら書類類に挟まってんじゃない?
前の7cm×7cmから3cm×3cmに小さくなってるからよく探してみれ。
昨日、大手車検屋で通しましたw
>>871 ちょっと遅レスでスマンが
2回ほどリアワイパーついている車を通したけど
一度もリアワイパーの確認されたことないぞ。
一度車検場行って他車の様子をみるのもいいかも。
>>877 リヤワイパー動かなくても無問題。
それにしても知ったか電気屋はアホだな
リヤフォグとリヤワイパーをごっちゃにするとは
その内ラジオのアンテナも
ちゃん伸縮しないとダメ
なんて言い出しそうだなwww
>>886 見ないときは見ないけど抜き打ちでチェックすることあるぞ。
この間受けに行ったときは「非常信号用具(要するに発煙筒)」のチェックが入った。
ウオッシャー噴射も試させるときとスルーの時あるし・・・。
たがをくくると痛い目に遭うよ。 しょっちゅう受けてる人なら別だろうけど。
>>886 しかも「後付」を「あとづけ」ではなく「うしろづけ」って
読み間違えてるし・・・。
「後付」・・・「アフターパーツ」のこと。
>>887 もうオマエ、レスするなよ。
どこの支局でリヤワイパー見るんだよ?
保安基準ちゃんと見ろよ。
仮に見られたならそれは検査官の趣味だなw
検査とは関係ない。
発煙筒なんかは装備が義務づけられてるんだから見られてあたりまえだろ
フォグにしてもそう。
リヤワイパーなんかのアクセサリー装備と違って保安基準に明確に謳ってあるんだから。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:51:11 ID:jSpTUkuw0
ちょっとお伺いしたいことがあります。
こちらで良いかどうか分からなかったのですが、教えて頂ければ幸いです。
昨年10月に車検を受け、約2ヶ月後の12月中旬にちょっと調子が悪かったので車検を受けたのと別の工場で
点検をしてもらったらATFが空っぽだと言われました。確かにゲージの先、数ミリ
にオイルがなんとか確認出来る程度でした。走ってもショックは大きいし、Rにしてアクセルを
踏んでも後ろにも進みづらい状態でした。車検を受けた工場ではATFの交換は頼んでいません。
エンジンオイルの交換は頼みました。後者の工場の方は車検の時に間違えてATF
を抜いたまま入れ忘れたんじゃないかとおっしゃってました。
ATFがどこかから漏れた形跡もないようです。これって車検場のケアレスミスということは
考えられるのでしょうか?見当違いの質問だとしたら申し訳ありません。
>>891 車検場のケアレスミスということはありません。
車検を受けた工場のケアレスミスはあるかも知れません。
ATF空っぽでもショックが大きいとかその程度で済むもんなんですね。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:26:09 ID:jSpTUkuw0
891です。その車、結局廃車になっちゃいました。
すごく困っているんです。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:47:16 ID:VlY/P+pR0
/ / \ ヽ /__ / \ / | ヽヽ _/_
| ● / ヽ ● | __|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
| | / |. | . 人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
ヽ ヽ_/ヽ__/ / / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\
リアワイパーの件
ブレード外してたって車検に通るんだから
ちょっと考えりゃわかりそうなもんだけどな。
無知な素人電気屋、知らないんだったら黙ってろよ。
>>891 ATF抜いてエンジンオイル補充してたとすれば
エンジンオイルは尋常じゃない量になってるはず。
とはいっても、もう廃車にしちゃってるんなら検証のしようもないわけだし
何を言っても可能性の範囲でしかないよ。
>>857ですけど、自分は整備のことはまるで素人なので、高いけど安心なディーラー車検を選びました。
大手車検屋だと時間は早いし安いけどきちんと点検整備してるかどうか不安なんで。
やっぱり長く安心して大切に乗りたいですからね。
>882
再発行できるし。
>885
そもそも
リアガラスの視認性はく無くてもいい。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:23:25 ID:WelKREAk0
>>886 アンテナの伸縮は同一性で引っかかる可能性あるぜ。
保安基準に引っかかる可能性もあるな。
>>897 リアガラスの視認性が無い???
意味が分からんが、
後写鏡の要件を室内に備える後写鏡によってリヤガラス越しに満たしていたらどうよ。
明日 2年振りの車検です。
前は、3スレ目位でした 早いものです。
洗車もたった今済ませました
また、機械に揺すられて来ます!
>>887 いま見てみたが、保安基準や事務規定には前面ガラスには備えなければいけないとは書いてるが、リヤに関しては一切書いてない
よって作動しなくても無問題
リヤフォグに関してはそれに関しての規定が書いてあるので、つけてればきちんと作動しなければならない
>>898後段
「無ければいけない」と「無くてもよい」の区別をつけよ。
>>896 それが正しい
ただ、デーラーもしょぼいとこいっぱいだけどなww
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:31:48 ID:WelKREAk0
>>901 ごめん、頭悪いから、何言いたいのか解らないよ。
後写鏡での後方視界は保安基準で決まっているよ。
別に室内に備える後写鏡で、用件を満たしていてもかまわない。
そんな車があるかどうかは知らないけどね。
解るように話してくれるか、もうちょっと勉強するかどちらかにしてね。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:43:04 ID:WelKREAk0
903の続き
ちなみに、リヤワイパーなんか動かなくていいよ。
こんなハッキリしたこと、議論するような対象じゃないだろ。
>>903 「後段」ってのは、段落が二つあったときに
後の方の段落を指す言葉だよ。
907 :
897:2007/01/23(火) 23:57:59 ID:svGEML1j0
>898
>アンテナの伸縮は同一性で引っかかる可能性あるぜ。
指定部品。
>後写鏡の要件を室内に備える後写鏡によってリヤガラス越しに満たしていたら
車両の車体幅を越えた部分の後方50mが
視認できればいい。
(真後ろは見えなくていい)
例・保冷車
908 :
897:2007/01/24(水) 00:07:05 ID:8DAe1YrE0
>903
室内の後写鏡だけでは
視界要件は達成できない。
室内の後写鏡は
無くても車検通るし。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:03:33 ID:cfXxXETO0
>>905たぶんな
>>906知ってるよ
>>907 指定部品ってなんだか解ってる?勘違いしてる奴が多いんだ、教えようか?
自動車部品を装着した場合の構造等変更検査時等における取扱いについて(依命通達)を読んで見てね。
それから、どんなアンテナを想像しているの?
変更登録を必要とする例と、保安基準第2条第1項に違反する例をすぐに挙げれるよ。知りたい?
後写鏡の件も、どんな形の車を想像しているの?室内に備えた後写鏡は真後ろしか見えないの?
>>908 そのとおりだね。
両側に備える後写鏡がなくても良いなんて言ってないよ、確認できる範囲を確保するのに両方必要な場合を言ってるのさ。
そんな車が存在するかどうかは知らないよ。もう一度
>>898を見てね。
まあ、
>>897の方は俺の誤解があったみたいだね。
リヤガラスが無くても良いと言いたかったんだね。ゴメンナサイ
リヤガラスの視認性がなくても良いって書くから・・・ 見ることでリヤガラスを確認することができるかどうかが無いって事になるよ。
経験から語ろうとして、ちょっと知らないことがあったのを、
馬鹿呼ばわりしてるから、
車も条件も特定せずに、言ってることが、通用しないこともあるって言いたかっただけさ。
アンテナの件も、解りやすい例だと、
走行中は収納することを前提にアンテナを取り付けて、新規登録したく屡魔の場合、
正規に収納できなくて、上方に飛び出せば、車の高さが変わる。
その飛び出した高さが3.8mを越えれば、保安基準に適合しなくなる。
放送局にはそんな車が沢山あるよ。
ラジオのアンテナだって逃げるかな?ラジオの移動中継車は?
指定部品についても、変更登録をしなくても良い部品と取りつけ方法を定めただけで、
変更登録すれば、それが、その車の構造になるよ。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:06:44 ID:cfXxXETO0
新規登録したく屡魔の場合、
を
新規登録した車の場合、
に訂正します。
他にも間違いがあったらゴメンナサイ。
俺が絶対正しいなんて思っていないから。
馬鹿だし。
899です。
前回より落ち着いて受験出来た 思ったより機械ガタガタしませんでした
ともかく、何事も無くユーザー車検完了しました。 みんなも頑張れ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:48:37 ID:jlhg4jP2O
タイヤのロックナット?ってやつ無くしたみたいなんだけど、車検通るかな?タイヤ外すときに必要な車載道具です。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:26:25 ID:jlhg4jP2O
>>913 もうちょい詳しく書いてくれ。
そのナットが無くした工具で回せるの?
それとも、鍵付キャップか何かが付いてるの?
工具があれば回せるのであれば、
車両に問題が無ければ通るし、
キャップか何かが付いていたら、検査不可能という理由で、車両の状態によらず通らないかも。
913です。車屋やスタンドでタイヤ交換してもらう時は問題無かったんですが、自分でタイヤ外す時はそれが無いと外せませんでした。パンク時にスペアタイヤに変える時に必要な特殊工具?です。盗難防止のためだったかな。
>>915 要するに、盗難防止用の六角じゃないナットを回すボックスを無くしたって事だろ?
車検にはそんなのが車載されてるかどうかなんて関係ないよ
ナットがちゃんと締まってれば車検は通る
ただ、そのボックスが無ければタイヤを外したい時に
あなたが困るだけだ
>>913 キッチリ締まってるのならロックナットキーの有無は車検に関係ない。
そのロックナットのメーカーに問い合わせれば買えるよ。
緊急的に外す必要になった時はタイヤ館とかのタイヤ屋に行けば外してくれる。
まぁ、メーカーに行ってナットキー買っとくのを勧めるよ。
>909
>確認できる範囲を確保するのに両方必要な場合
両側に備える後写鏡+室内に備えた後写鏡で 確認できる範囲を確保?
ありえないw
■←車体 U ←白線
■■■
■■■
■■■
U U
U U
U U
U U
↑のように車体幅で後方に線を引いたとする。
右後方の白線50mが右側の一枚の鏡で視認できること
左後方の白線50mが左側の一枚の鏡で視認できること
この要件をクリアできんよ。
二本の白線の内側は後射鏡で視認できなくていい。
(補助で鏡を増設するのは自由。・これが「室内に備えた後写鏡」)
リヤガラスの視認性がなくても良い = リアガラス越しに後方を視認できなくてもいい。
リアガラスを塗装して可視光線透過率0%でもいい。
919 :
199:2007/01/25(木) 05:10:39 ID:eJrqh09y0
>走行中は収納することを前提にアンテナを取り付けて、新規登録した車の場合、
>正規に収納できなくて、上方に飛び出せば
無条件で保安基準に適合しなくなる。
指定部品云々以前の「取付強度」の問題。
>その飛び出した高さが3.8mを越えれば、保安基準に適合しなくなる。
走行中に使用しない設備は
完全に収納できないとダメ。(たとえ3.8mまで収納できても完全に収納できないとダメ)
>どんなアンテナを想像しているの?
>886 >898
この流れをみると
Y31のラジオアンテナみたいなのを
想像するぞ。
(これは伸縮できなくなってもいい)
それとも「ラジオのアンテナ」ってのは
ラジオ局の放送中継車のやたら長いアンテナを想像するのが
普通なのか?
それから
変更登録(業務種別4)
じゃなくて
自動車検査証記入(検査あり・業務種別7「構造変更」)
自動車検査証記入(検査なし・業務種別8「記載変更」)
な。
(混同してるようだが別の手続き)
>指定部品についても、変更登録をしなくても良い部品と取りつけ方法を定めただけで、
>変更登録すれば、それが、その車の構造になるよ。
すでに登録されている車は
指定部品・軽微変更だけでは「自動車検査証記入」はできない。
(却下される)
運用上は 「自動車検査証記入をしなくても良い」=「自動車検査証記入できない」
>車も条件も特定せずに、言ってることが、通用しないこともあるって言いたかっただけさ。
指定部品だからって何やってもいいわけじゃない。
保安基準に適合していなければならないのは当然。
>指定部品ってなんだか解ってる?勘違いしてる奴が多いんだ、教えようか?
保安基準の基本が理解できてないやつに
そこまで言われたくないw
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 06:46:28 ID:7Q9L/3IzO
沢山書いてくれてありがとう。
俺の日本語はおかしいから通じないかな?
すまんな。
「あったらどうする」と言ってる。
「ない」と言われてもなあ。
上から見て、台形や三角形の車は?両側の鏡面の曲率がキツくて車両後方まで確認できなかったら?
君の知ってる事のほとんどは俺も知ってると思うよ。
経験を積めば教科書通りに行かない事も解ってくるさ。
むしろ室内後写鏡によって視界を確保するほうに問題があるような気がするんだけどな。
>>921 お前の場合、日本語もおかしいけど人間性の方に問題があるんだと思うよ。
とマジレス。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 06:58:20 ID:7Q9L/3IzO
もう、疲れるなあ。
継続検査が通るかどうかなんだけど…
収納する位置を保安基準に合うよう改造して、使用していたらどうよ。
保安基準に合うように壊れる事はあるよ。
教科書に載っていない事はいくらでもあるよ。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:11:05 ID:7Q9L/3IzO
変更登録の件、ありがとう。
そんなこと誰でも知ってるから(仕事してれば解るよね)省略していたよ。
区別は付いてるのでご心配無く。
でも、一般的に纏めて変更登録って言わないかなあ、俺の周りでは通用するよ。
だって、君は凄く良く知っていて自分で解っちゃうのかもしれないけど、どれに該当するか誰が決めるのかな?
俺はねえ、馬鹿だから解らない事もあったのよ。だから纏めて言っちゃうんだ。
教科書に載っているような話は勘弁してね、知ってるから。
まあ、指摘してくれてありがとう。
言い訳する事ができた。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:19:07 ID:7Q9L/3IzO
本当に却下された?
俺はやってもらった事があるけど。
いやがられたけどね。
現役じゃないから変わったのかなあ。
調べて見たいから、却下する(誰がするんだろう?専門官?この肩書きは古いっけ?)根拠となるものを教えてくれませんか?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:26:52 ID:7Q9L/3IzO
揚げ足取りをしただけだから、アンテナはフツーの物を想像していたよ。まあ、内容はなんでも良かったから、おかしな事言ってるかもしれない。
状況を特定しないで話をしてるから、例を出しただけだよ。
ツッコミ方がおかしくない?
可能性を全部潰してね。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:46:50 ID:7Q9L/3IzO
それから
たとえば、リヤガラスから、後方の交通妨げる障害の視認性…言わないと。リヤガラスが視認できるかどうかの話じゃないでしょ。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:10:22 ID:7Q9L/3IzO
>>922 法律に人間性は関係ないと思うなあ。
人の事を馬鹿呼ばわりするよりましだとも思うなあ。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:52:35 ID:7Q9L/3IzO
ごめんごめん。
指定部品取り付けの件、検査は受けれるけど、登録を却下される可能性はあるね。
たしかに混同していたよ、すまん。
…嫌味しか言えないんだね。
932 :
843:2007/01/25(木) 18:24:29 ID:Wh0OmRyC0
行ってきましたよ今日。朝一で。
検査開始前で思いっきり空いてるのも関わらず
グチグチ言われましたよ。グチグチと。
ま、無事検査は終了しましたけどね。
マッタク。なんて殿様商売なんだ。
>>932 乙
あそこの連中は性格ひねくれてるのが多いからなw
2年に一度と思って我慢我慢w
>>932 乙
3月車検だとグチグチ言われないけど追い返されるよ
それよかマシと思って
>>932 予約枠ってのは大事なんだよ
一般の人から見れば殿様商売と見られてもまあ仕かないが
でも、実際こっちとしては業務量が多くて四苦八苦してるのよ
これでも検査の人間は検査以外の仕事も多数抱えてていろいろ大変なのよ
だから規定どおりの時間に終わらないとあとの仕事が大変
そんなことは受験者は知ったこっちゃないかもしれんが理解いただけるとありがたい
受験・・・素人が使う言葉
>>935 もしかして検査官な人?
まぁ持ち込み認証工場な俺からしてみれば
検査の仕方わからずあたふたしたり
ライトで×出まくりでライン止めてしまうとイラついてしまいますな
せめてライト調整はしてからきてもらいたい思いますよ
今はまだ1Rの終わりにすいてるとなんとか2Rとかの車通してもらえるけど
2月からどうなるやら
2〜3月は修羅場が・・ガクガク・・・
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:42:07 ID:+lFRDDGT0
>935
じゃ、お聞きしますが。おれはギリギリに行ってる。
予約した番号を横線で消しているが、6割以上の予約連中は
来てない。キャンセル。してますけど??
見越して予約受けてるのか??
暇な月の4ラウンドなんぞ、1割りも来てなかった時が有る。
>928
>リヤガラスから、後方の交通妨げる障害の視認性
リアガラス(から)の「視認性」。
「リアガラス」から「何か」を見る。
>リヤガラスの視認性がなくても良いって書くから・・・
>見ることでリヤガラスを確認することができるかどうかが無いって事になるよ。
リアガラスの「被視認性」。
「何か」から「リアガラス」を見る。
日本語ok?
>>938 それは場所による
暇なとこはほんとに暇だから
あと、日本語で頼む
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:53:49 ID:pP/hAt4EO
立場を変えただけで否定できてないよ、残念
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:46:50 ID:sZeMk4e00
質問です。
構造変更(2名乗車)の為、ユーザー車検することになりました。
検査官がハンマーでホイールやマフラーを叩くそうですが。
傷をいれられるのではないかとヒヤヒヤしています。
対策などはございますか?
どんなもので叩くんでしょうか?金槌だと完全にホイールに傷がつくとおもいます。
質問2 車高9cmはクリアしてるのですが、車下部にプラスチックのアンダーカバーが出ていて
これだと8cmしかクリアできてません。この場合はどうなるのでしょうか?
質問3 タイヤサイズです。 フロントに215/40R17履いてます。この場合だと面一です。
ディーラだとギリギリ、SABだと駄目だといわれました。
純正サイズは195/55R16です。
ノーマルは205/45R17履くか、215/45R17履けばかわせそうな気がしますが。
テッチンとかでもいいと思ったんですが、キャリパーがでかいので恐らく無理です。
対策はございますか?ノーマルサイズはYAHOOオクで売り払ってしまいました。
今となっては後悔してます。
車検のこと考えると不安でしょうがないです。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:50:49 ID:sZeMk4e00
>>942です。
一様改造内容を記しておきます。
車高調
等長エキマニ(触媒付、証明書が付属)
マフラー(JASMAではなく、保安基準適合のもの)
ROMチューン
吸気(スポンジタイプ毒きのこ)
車検の際 2つある吸気口の一つは見えないのでガムテープでふさいで
音を小さめにしようかと考えてます。
あとアクセルをオフにしたときマフラーからパンパンと破裂音がします。
メーカー曰くそういう仕様だそうですが、エキマニ変えて音が顕著です。
不安です。
陸事って事務的なヒトばかりだと思ったケド以外と親切な人多かった
俺初めてだったんだケドつきっきりで教えてくれたし
無事に終了。
だが車をカンカン叩かれて
ハンドルグリグリされるのはちょっとイラっとくる
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 02:54:46 ID:sZeMk4e00
>>942 です
書き忘れていました。
社外コントロールアーム、社外スタビリンク前後を入れていました。
海外から輸入したものなのですが、車検は無理ですか?
強度計算書がいるって本当ですか?
色を黒に塗って純正風に見せてたらパスできないですかね。
>>944 どこ叩かれるの?
傷とかはいりましたか?
ハンドルをくりくりって?
ノーマルに戻して、SABとかディーラーで車検受けたほうがましなような気がしてきた。
はじめから言ってればたたきはしないだうし・・
車検場ってなんか恐ろしいところに思えて眠れないや。
むしろ叩かずに(しっかり調べずに)車検通される方が怖いと思うオイラは少数派かな。
(ただでさえ車検通ったからといって安心できるレベルでないのに
そのレベルすら下回るようで)
見えない部分を叩いた音で判断するのはもの凄く当たり前だと思うのだが。
その程度でへこんだり破損したらそれこそいつ逝ってもおかしくないような。
>>945 新車でもボロ車でも高級車でもオバハンコンパクトでも
みんな叩くよ。
何を叩くかって言うと、ずばり 「ボルト&ナット」
検査官はハンマーでコツコツと叩くことでその音によりきっちり締まってるか
(ゆるんでいたりガタがあったりしないか)をチェックする。
良い車に乗っている人だとドレスアップホイール&ナットをコツコツやられるのは
イヤンかもしれない。
あと、「ハンドルぐりぐり」というのは「下回り検査」ピットにある
「起振台」のこと。 此で前足をゆらすことにより車体を揺さぶって
サスペンションや車体、ステアリングメカなどのガタなどがないかを
点検する。 こちらも車種にかかわらず行う。
(此のないラインもあるけど。)
>>946 「無知から来る怖さ」 と理解したのだが・・・。
それならばまずは「敵を知る」事だ。
一度時間を作って運輸局に下見をしてくるといい。 ついでに書類を入手して、
さらに不安や疑問な所を窓口で問い合わせればいい。
車検ラインは申し出ればいつでも見学できる。 此を見ておけば「車検」そのものは
どういう検査なのかが解るはずだ。(先の「叩く」も含めて)
それに書類も運輸局で入手しなければならないシートがある。 こちらも
事前入手して家でゆっくり作成できるほうが有利のは言うまでもない。
>>949 意味不明。なんで運輸局に下見せねばならぬ?
ちなみにユーザー車検は2回(2車種1台ずつ)通したことあるが。
叩かれると気分悪い・怖いという方が無知なのでは
>>942 ハンマーは検査用の金槌で、ホイールナットとか、下回りのボルトなどの緩みを確認する為に
軽く叩くだけだから傷の心配はいらないよ。
アルマイト仕上げのジェラルミン製ホイールナットを叩かれた事があるけど、全然傷になってなかった。
検査員もそういう装飾ナットだと力を加減して叩いてくれてるっぽい。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 04:38:19 ID:sZeMk4e00
眠れずこんな時間まで起きてしまった。
初めてなんで無知なので色々インターネットで調べてみました。
けど、あんまりわかりません。
見れば見るほど不安になるばかりで。
中には
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8068/kounin-syaken.htm こんな風に強度計算書を提出してる人もいれば、なにも出さずにOKな人もいる。
ピロボールに変えてる人でも強度計算書を求められたり。
そこまで厳しいとは知らずにいろいろいじっちゃって。
今となっては純正パーツも捨ててたりしてあせってます。
今度足車が車検なのでその際一回検査場を下見を兼ねて行ってみます。
コントロールアーム、スタビリンク、スタビなんかは純正っぽく黒く塗ってた
ほうがいいですかね?
色が違うので変えてるのが一目瞭然なのがつらいです。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 04:39:24 ID:sZeMk4e00
>>951 安心しました。
鍛造ホイールでサイズがオフセットサイズが特注だったので
傷がはいることを結構きにしてまして。
>>949 「無知からくる、思い込み回答」と理解したが・・・。
まっすぐ走り
きちんと照らし
ちゃんと止まり
屁をたれず
骨格しっかりしてれば車検受かるよ。
点検ハンマーの使い方も結構難しいんだよ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:30:59 ID:Qvh0zyVu0
流れを変えるけど質問です。
ユーザー車検受ける時って予約のрニかいるんですかね?
それとも車検有効期限が迫った時に直接陸運局に持ち込んだらおk?
>>957 必要です
少しは調べてから質問しましょう
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:55:15 ID:SITkSDBb0
ここで車検車検って振り回されないで
他のサイトで車検って一体何なのか
クグッて見れ
たとえば天下り車検制度とか?。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:22:30 ID:2S/09P4y0
車検=公道運行許可申請
自作車を試みれば車検の姿が良くわかるよ。
>>947 ハンドルぐりぐりは、ハンドルのがたを見てるんだね
陸運支局って若い女の子とか結構車検受けにきてるんだね
俺はそれを見て初めてのユーザー車検を頑張れたんだ。
うん。
>921
後写鏡の要件は
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
で決まっとるよ。
>台形や三角形の車は?
ステーの長いのを使用して後方が見えるようにすればいい。
だから左右の後写鏡は車体幅から25cmまではみ出してもいいって規定している。
(例・ダイハツのミゼットU)
>両側の鏡面の曲率がキツくて車両後方まで確認できなかったら?
×
>むしろ室内後写鏡によって視界を確保するほうに問題があるような気がするんだけどな。
>898
オマエさんが言ったことだw
966 :
897:2007/01/29(月) 02:52:56 ID:H6B9W/xw0
>923
保安基準に適合しているかどうかを確認するのが
検査ですよw
>924
>一般的に纏めて変更登録って言わないかなあ
言わない。このスレで諸元変更手続きを「変更登録」と書いたのは
オマエさんだけ。
>どれに該当するか誰が決めるのかな?
法律・規則で決まっている。
(検査登録事務所ではどの手続きに該当するのか教えるだけ)
>926 >930
軽微変更で記載変更できるなら
車両重量1010kgとか1510kgの車にのってるヤツは
喜んでで手続きするだろうよ。
>928
>939 (オレじゃないよ)
オマエさんの言葉の理解度の問題。
リアガラス越しに後方が見えなくても
リアガラスそのものが見えなくても
検査には関係ない。
>経験を積めば教科書通りに行かない事も解ってくるさ。
検査する側にも「審査事務規定」なる教科書があるのだよ。
>925
コメントありがとう。
それは「変更登録」って言い方から推理できる。
初心者です。
自賠責保険は車検のときに必ず入らないといけないものではないんでしょうか?
数ヶ月前に民間の車検を通したのですが、最近になって自賠責保険に加入してないことが判明。
軽貨物で8万もしたのに・・・一応整備も頼みましたが。
ちょっとおかしくないですか?
>>968 車検期間分の自賠責がないと車検は受けられない。
自賠責に加入してないことが判明ってどう判明したの?
自賠責の書類で加入したことになってないってこと?
詳しく話してみれ。
車検のステッカーが更新されてる?
車検証は更新されてる? じゃ、搭載忘れじゃないのかな。
民間だろうと、認証工場だろうと、最終的に継続検査の更新の際は
支局では自賠の書類も添付して見せる(契約番号が入る)のでチェック
されてるはず。
どうやって判明したのか詳しく。
業者がステッカー作ってんのか? 車検証もプリンターで(ry
いい流れだ。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:01:05 ID:7nsmHNw10
ヤミ車検屋じゃなくニセ車検屋だな
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:31:51 ID:W+248TosO
>>965 最初から良く読んでね。
話が違ってるよ
>>396 >荷台等は物品等が積載された状態でないこと
これって、トラックの荷台の事でしょうか?それともバンの荷室も?
キャラバンバンなんだけど、荷室の荷物を降ろさせられる可能性ってあるかな?
仕事道具満載で、セカンドシートも年中倒したままです。
荷物を降ろすには1時間くらいかかるし、置く場所もないので不安です。
岡山の陸自で今までユーザ車検2回受けて2回とも大丈夫だったんだけど、
今初めて
>>396を読んでビビッています。
ちなみに来月岡山陸運支局で受ける予定です。。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:11:09 ID:7nsmHNw10
>>973 構造変更じゃない限り大丈夫なんじゃね?
>>973 ブレーキやヘッドライト検査に影響が出る可能性があるから
そういう注意書きがあるんだよね。
受検させてくれないということはないけど。
軸重に対して計測されるブレーキテストにおいては
荷台の荷物加重が不利に影響されると思う。
977 :
973:2007/01/29(月) 20:25:44 ID:63mpgo0L0
>>974-976 レスありがとうございます。
荷物のせいで軸重が大きく計測され、結果として必要な制動力が大きくされる訳ですね。
では、あまり気にせずに行ってみます。最大積載量1tに対して荷物は200kgくらいと思うので。
あと後席のシートやシートベルトって見ませんよね?シートを起こすのも手間なので。
(シートベルトはオプションで3点が付いています。標準はベルト無しだっけ?)
>>977 シートベルトは見ない。
定員の確認があるからシートは検査官が確認できる状態(起こさなくてもいい)にしておく
シート倒したままだとその場で起こされるか、外に出されて起こして来いって言われる
>>978 ブレーキテスタは軸重を計測してからブレーキテストにかかるわけ?
シートベルトは結構見てるよな
乗用車だとリアシートにクッションあったりすると
どかして見るしな・・
貨物の場合はシート元に戻さないまでても差込口は確認するかも
>968
誰も突っ込まないからレスで
もしかして自賠責(強制保険)と任意保険(自動車保険)混同してたり
自賠責ならおそらく記録簿と一緒にホチキスで留まってると思うが
2枚目の継続分見ていないか
それでもないなら車検取った所に問いわせればいい
そこが認証もしくは指定工場じゃなければ怪しいな・・
>>980 そうマルチコースはようわからんが
従来のブレーキテスターは上がったときに計るみたい
マルチはサイドスリップテストのところで一緒に軸重も測る
その荷重とホイールベースをもとにしてブレーキとかスピードテストとかをやる
ヘッドライトの光軸調整はしたけど、フォグランプも光軸検査ってあるんですか?
球が切れてなければオッケーですか?
>>984 フォグは精密な検査なし。
外観検査の時に点灯させられるけど、明らかに変な向きを
照らしているとかじゃなければ問題なし。
シートベルトって結構見るの?人数分必要ですよね?
5名乗車の車で後部座席の真ん中のベルトが無くてもそのまま受かっちゃった。
次に受けるまでに一応、探しとくか・・・
>>985 >>986 ありがとうございます。
壁に照らしてみてもとんでもない方向は照らしてないのでこのままいきたいと思います。
フォグは2つだけなので問題ないです。
>977
今年から定員チェックは
きっちりやってる気ガス。
>978 >979
のように。
オレは再検査指示されたヨ・・・。
(今までスルーしてたのに)
>>989 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どうしよう、困った。もしシート起こせって言われたら、車検場で荷物をぶちまけないといけないorz
とりあえず明日休みなので下見に逝って来る。
>>990 その下見はあんま意味ないんじゃね?
毎日毎時間同じ検査官がやってるわけじゃないんだし。
見られる可能性がある以上、初めから荷物降ろして行くのが一番手間がかからん。
見てないようでも見てる時は見てるからな。
>>990-991 この手のチェックは「抜き打ち検査」的なやり方みたいだからな。
行くときによって見るところが違うみたい。
「本日の重点項目」みたいなものでもあるのかしらん?
でも「発煙筒積んでます?」はちょっとビックリしたな。
ワイパーやウォッシャーはやるときとやらないときあったし、フロントガラスに挟んだ
ステッカー(張ってるわけでない、置いてるだけ)も言うときと言わないときあるし
シートベルトも見てるときは見てるだろうし、
ウインカーのチェックをハザードだけで端折ってるときもあるし・・・・。
そこまで使わないシートならむしろ取っ払って構造変更した方がいいような
994 :
989:2007/01/31(水) 20:50:15 ID:NjyS2+NO0
>990
後列座席使わないなら
>993
↑おすすめ。
定員三人以下なら自動車税安くなるよ。
(積載1t以下 \8000-)
(積載1t超2t以下 \11500-)
荷物降ろして行ったほうがいいよ。
検査コース入る前に電球の玉切れ以外で
再検査とか言われるとマジ凹むヨ・・・(焦るし)
実は発炎筒で経験ありw
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:53:59 ID:cuBHpHG10
>>992 またオマエか
ワイパーにウォッシャーやるぞ
作動指示出してるがオマエがやらなかっただけ
検査官もいちいちアホに何回も指示出すほど暇じゃないんだよ
発煙筒は、LEDタイプの発光具で代替が効くけど、
審査事務規定を見ると、単三電池を使っている場合、
アルカリ電池でないとダメらしい。
市販の発光具の説明書きに、単三アルカリを使えと
書いてあるのはダテじゃないようだ。