842 :
774ワット発電中さん:2010/02/24(水) 08:46:39 ID:KqGvyG7c
曲がる前に火傷したんだろ
「赤くすらならない」といっているんだから、尋常な物質ではない。
耐熱合金だろうがタングステンだろうが、どんな物質でも温度が上がれば光を放射するはず。
コンロで加熱しても温度が上がらないのは、とてつもなく熱容量が大きいとしか考えられない。
おそらく現在の人類の知らない未知の物質なんだろう。
多分、庭に墜落したUFOから剥ぎ取った金属(に見える)棒だったのではないだろうか。
845 :
835:2010/02/24(水) 17:35:35 ID:4sTZZp8R
なんでそんなさんざんな言われようなんだ
さっきしつこく熱したら、一応赤くはなったよ
曲げられるほど柔らかくはならなかったけど
コンロのパワー不足やね
ガスの燃焼温度w
万力で挟んでスレッジハンマーでぶっ叩けw
バーナーにロケットエンジン採用のコンロで炙ればなんとかなる、ガンバレ。
裏庭の壊れたUFOの中で冷凍睡眠している宇宙人を叩き起こして曲げ方を聞け。
その前に翻訳機を作らねば
清田君なら簡単。
彼今どこにいるの?金星?天王星?海王星?太陽?
違うよ彼が宇宙なんだよ。
854 :
774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 14:39:45 ID:LryOHCsQ
http://yaginome.jp/shinuka/2006_04.htm ピンセット爆発
あれは、4歳か5歳の頃でした。工具を使ったり見るのが好きな私は、おじいちゃんが何か作っているのを興味津々で見ていました。ふと、床に目をやるとピンセットとコンセットが目に入ってきました。
何を思ったのか、「ピンセットをコンセントに刺したらどうなるんだろう」という衝動にかられ、刺してみました。
コンセントの先の部分にピンセットが触れた時、青白い光とパシッという音に驚き、手を離しました。このままピンセットを奥まで入れていたらと思うと・・・死ぬかと思った。
ガッツ 18歳 女
電荷の単位?
Q(キューロン)だよ。
856 :
774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 23:17:17 ID:hNR1GcOv
857 :
のうし:2010/04/13(火) 04:03:16 ID:NKrhflhd
いつも自分のカキコの宣伝しかしないのですか?
たまには他所の紹介もするような懐の広さを見せないと
無理言うなよ。犬のマーキングと同じなんだから。
2年半前のカキコの宣伝www
臭いもとっくに消えてマーキングにもなってないよ。
861 :
857:2010/04/13(火) 15:59:50 ID:NKrhflhd
>>860 ちゃんと読んでやってるのか。律儀だなw
863 :
774ワット発電中さん:2010/04/27(火) 09:44:33 ID:wW/QK5qo
説変回数No.1
864 :
774ワット発電中さん:2010/04/27(火) 10:00:29 ID:wW/QK5qo
>>863 の訂正。
説変→設変。これで、また一つ増えた。
865 :
のうし:2010/04/29(木) 06:20:15 ID:t3uPuj/y
ハサミとかドライバーとか先端が危ないものを人に渡すときは
先端を握って渡すってママに教わらなかったか?
>>866 常識だよな。
外国でカッターナイフをこちら向けで差し出されたときはムッとしたけど
考えてみれば日本ではの常識だもんな。
868 :
865:2010/04/29(木) 08:29:27 ID:t3uPuj/y
そうしたのにご丁寧に箇所をなさったから起きた。
869 :
774ワット発電中さん:2010/04/29(木) 20:56:43 ID:6l0ALkoq
万寿邦彦さん…。
もとは日大で電子工学やってた人らしいね。
発振回路の研究が専門だったらしい…。
人生最大のバカな失敗だろう。
右手中指第一関節まで指を挿入
とかなんとか・・
R2-4を間違って1.25のダイスで圧着しちまった
デバッグで、ハンダ付けしてある一次電池が空になっている事を発見。
調査のため製造現場から残部品をもらったら、ご丁寧に電池が黒いスポンジに挿さっていた。
ESD対策のアレが負荷になって放電かw
でもあのスポンジの抵抗って相当高くね?
というかモノによって随分と違うんだが
似たような話はあったな。保守用基板を静電気防止袋で保管してて
電池が逝っちゃたのは。
四半世紀まえの話だけど。
俺会社入った頃はアルミホイルで包むように教えられたな。
「静電気防止袋?もったいない!知恵を使え!」との社長様の意向で。
信じきって出先でそれやると「信じられない・・」みたいな疑心の目で見られた。
なるほど、アルミ屑が機器内に落ちたりして非常に危険だよね。
うちも保守用で古いのはアルミホイル巻だった。
さすがにもう絶滅しているとは思うが…掃除すると倉庫の奥から発掘されるんだろうな。
保守基板を遠隔地に送るのに、電池の付いた基板を、アルミフォイルで包んで送ってしまった、というのは聞いたことがある
抵抗率10KΩcm未満のやつ。
BR1225は端子間が5mm、端子の太さが1mm、長さが5mmくらいとすると、、、100KΩかな。
3V/100KΩ=30uA
48mAh/30uA=1600h=66日
長くても2ヶ月。そんなとこかな。
この導電性スポンジはロボットの触覚センサーとして優れた特性をもっているな
主にコストの面で
押さえると電気抵抗が少なくなる?
うん
884 :
774ワット発電中さん:2010/05/31(月) 20:26:57 ID:7qOHAan5
Dサブ9ピンの雌雄を間違えて買ってしまったorz
アッー
885 :
774ワット発電中さん:2010/05/31(月) 20:53:31 ID:189+LjOP
俺の一番の失敗例は,評価ボードを注文しようとして欲しくもないマニュアルを注文しちまったことだ。
IVEXの基板、回路CADとシミュレータの3点セットのソフトを8万円ぐらい(趣味で)購入直後にIVEXがアボーン
ちなみにバグバグだけど、我慢して使うしかない。
キーエンスに個人情報を晒してしまった
取り返しがつかない失敗だな