ついに!☆車の規制速度、見直し検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
察庁は20日、車両の規制速度について、見直しを検討することを決めた。
規制速度の決定方法が見直された1989年以降、交通事故の実態や道路事情が変化しているほか、
実際のスピードと規制速度が乖離(かいり)しているとの声もあり、検討に乗り出す。
有識者を含む委員会(委員長・太田勝敏東洋大教授)を設置し、
2008年度までの3年間、事故の発生要因や車の実際の走行速度などを調査、研究する。27日に初会合を開く。 

さぁどっちにすすむ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:04:46 ID:inEmnDHt0
 ________
 |: ̄\      \   <佐賀ー!佐賀ー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:05:24 ID:pxXj0dJv0
車の規制速度、見直し検討=実際のスピードとの乖離踏まえ−3年かけ調査・警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000175-jij-soci


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:05:26 ID:p+fsj59SO
2
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:07:50 ID:6oruOjnP0
28規制ってまだあるの?
車両の馬力280までっていうやつ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:12:54 ID:bI5DLhXm0
>>5
ねーよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:13:33 ID:jz+e/kQV0
R43の40km/H区間に疑問を感じる。

誰一人として守ってないぞ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:14:33 ID:892wx6fw0
<最高速度見直し>警察庁が検討会発足へ 3年かけ調査

 警察庁は20日、車両の規制速度の見直しなどを論議する検討会を27日に発足させることを決めた。現行の法定最高速度の上限は一般道が時速60キロ、高速道路が100キロだが、63年以降見直されておらず、規制速度を決める方法も89年以降、変わっていない。
 検討会はこの間の交通事故の実態や道路事情の変化を踏まえ、規制速度のあり方について今年度から08年度までの3年かけて調査をする。委員会は同庁や国土交通省幹部、学識者で構成する。




制限120とかできそうじゃね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:22:28 ID:Qh52vlTi0
かえって遅くなったりしてなww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:23:32 ID:h8c5tC3fO
高速→一番右が規制無し真
   ん中が120km/h以下
   一番左が輸送車専用
有料→100km/h以下


これで桶!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:23:58 ID:Q3VBy+o0O
汚いからなぁ
この国は
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:28:48 ID:rny+AsrJO
>>7
けどヨンサンは白バイが多い罠
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:30:09 ID:nZJN3UU80
原付の制限速度が30qなのが一番おかしいのに
多分これでもそのまま据え置きなんだろうな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:34:58 ID:/EC9+dAUO
たぶん高齢化に向けて速度抑えるんじゃないか
高齢者の人口多いから、免許取り上げるの無理だからね
また無駄に税金使うための手段だと思うけど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:35:18 ID:892wx6fw0
むしろ最低速度80とか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:38:40 ID:jz+e/kQV0
>>12
規制速度の実態が見合ってないから白バイが多いと考える。
つまり、そういった場所しか取締りをする場所がない。

規制を見直したら白バイ隊員は異動かもな(w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:39:26 ID:KERPoep1O
お金を取れるように高速80、一般40とかになりそう
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:39:41 ID:jz+e/kQV0
>>13
原付免許を廃止して、50CC未満も普通の二輪として扱うのがいいと思う。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:46:01 ID:bI5DLhXm0
>>18
高速はどうするんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:06:31 ID:lomYS0Js0
上げられるところは規制緩和、危ないところはきちんと取り締まる・・・のア
メとムチ?が当然なんじゃない?

でも「車」の歴史が浅いし、人口超過密・坂道・カーブが多い上にトラックが
べらぼうに多いし、あまり期待できないかも。原則ほとんどどこでも法定速度
でやってくれれば60km,100km上限のままでもいいのだが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:11:06 ID:lomYS0Js0
なんだ3年間もかけるのか。

R43は致し方ないだろ。公害道路。むしろ系統信号はなくなったのか。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:13:28 ID:mAzZyL7u0
>>19
小型自動二輪
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:13:29 ID:FWYp21BL0
>>19
高速も今までどおりでOK!

>>13は路肩をチョロチョロする原付が目障りなんだろ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:19:04 ID:FWYp21BL0
>>21
深夜帯のR43は悲惨なことになってて、車を流さないための制御をしてるよね。
阪神高速へ誘導するために兵庫犬警が考えた方策かな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:20:21 ID:g0hj2uOZ0
目障りっていうか同一車線で違う制限速度の流れが混在してるのは危ない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:22:03 ID:1ioP+4RN0
高速は排気量で最高速決める
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:22:38 ID:lomYS0Js0
昔のR43は40-50kmで走れば信号にほとんどひっかからなかった。それがなくなったのは
とうとうドライバーはその仕組みに気付かなかったのか?オービス設定強化と引き換え
にさらに昔のように50kmでもいいと思うし、あるいは深夜の阪神高速をもっと格安にす
るとか。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:27:15 ID:+Ok03Ha30
交差点で停止するたびに横に並ぶ原付がウザい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:33:53 ID:vO8jp2460
多分抜け道に使われてるような道は今よりずっと遅くなる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:36:16 ID:+7yTpdez0
>実際のスピードと規制速度が乖離(かいり)している

って単なる警察の怠慢ちゃうんか……?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:39:06 ID:5Oxa7Eck0
>>7
幹線道路なのに40キロ規制のところは、例外なく公害問題でもめてるところ。
本来はこういう道路はさっさと閉鎖すべきなんだがね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:41:21 ID:H4jbw0A/0
>26
トラックやバスが最強?
おれの5.7Lもかなわん。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:04:11 ID:axnAFBCFO
住宅街などは規制強化で速度規制標識を新しく設置しまくり
高速道は規制緩和でETC装着促進

関係団体ウマー

てことか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:16:30 ID:zipTDHdF0
速度が緩和する代わりに違反には厳罰化という方向に行くだろうな。
むしろ、今の速度規制は異常。市民からお金を巻き上げるためとしか思えない。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:30:56 ID:ibt63HXS0
第2東名は乗用車のみにして欲しい!
軽や2t以上の乗用車も進入不可!にして欲しい。
そうすれば最高速度は150kmにできるはず。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:40:57 ID:I8Q92fnYO
第二名神は140キロの予定だがどうなることやら
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:41:33 ID:bkqrjXiUO
>>13原付によってはディスクブレーキ付いてるんだぜ?30しか出せないのにww
もうね メチャクチャですよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:51:48 ID:mrCUY1JE0
>>37
俺の自転車ディスクブレーキだお^^
しかも30キロ以上出してもOK!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:35:30 ID:ih8RmcEW0
昔、ほとんどの車は規制速度を守っているなんていってた
コテハンいたよなぁ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:51:28 ID:v1qiSh1j0
90Kmのリミッタが付いているトラックが追い越し車線を500m以上走ったら
取り締まれる法律作れよ。
毎日高速通勤してるが、全部ではないとしてもトラックのマナーは醜い。
酒飲んでんじゃないかと思う。
追い越し車線を120Kmで走って行くと、走行車線に居る糞トラックが追いつく直前に
追い越し車線に車線変更してくる。事故など起ころうがどうでも良い、どうせ
自分より小さい車が傷ついて死ぬのは乗用車だ、位にしか考えていないような車線変更。
まさに脊髄反射としか思えない。高速道路の事故は9割以上がトラックがらみと聞いた事がある。
自分のでかさで周囲を威圧して、そいつらはよほどの事がないと死ぬ事はないという人を馬鹿にしたような
社会ルールというものを遵守できない者がハンドル握ってるんだろうが、
彼らに常識求めてもどうしようもないな。
産業車線と普通車車線は厳密に区分すべきである。リミッター装着者といいながら120Kmくらいで走ってる香具師
いっぱい居るし。デカイのは運動エネルギーが大きく、事故ったら大事故起こすわけだから
80Km以上で内容に汁。リミッタ外すようななしは、使用禁止。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:17:08 ID:IVeKDSngO
>>15

それなんてスピード?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:03:48 ID:rck/Z2+c0
>>41
R43がどんな感じか判らないけど、うちの近所のR1は片側2車線の
幹線道路で、制限速度40km/h
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:48:07 ID:oOHz2wGq0
標識屋
(屮゚Д゚)屮カモーン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:51:42 ID:RzK9RPPn0
>>40
元々追い越し車線を1q以上走行するのは違反と言う件
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:13:47 ID:BPTADwYt0
>>44
元々高速はそうだが、一般道でも2車線あったら必ず右側を走ってるアホが居るな。
おい!其処の和歌山ナンバー!お前や!田舎もんが大阪へ入ってくんな!
一般道でも右側占拠は違反じゃ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:17:03 ID:fZvc7kqn0
>>24
おかげでストップアンドゴーの連続になって速度は遅いんだが、排ガスは出るよな。
燃費悪いし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:01:30 ID:xJ6Cdj300
さらに規制速度を下げるのか、それとも上げるつもりなのか、
よく分からないナ。NHKでは「高齢のドライバーも増え…」とか
言ってたから、下げる方向なのかもしれないなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:23:27 ID:KNdqrODO0
大型トラックが小型乗用車なんか事故になっても知らんという
運転してる
とかいう人がいるが
そういう人自身が
原付なんかどうなっても知らんとかウザイとか言ってる

結局、この国はこんなんばっか

速度にしても
何百キロも直線道路が続く人口密度0に近い大陸国家と
国土の大半が山の島国にアメリカの半分の人口がひしめく日本と
条件を忘れて比較してる有様

それを言うなら先ずスポーツカーや大馬力車の保険料を
アメリカと同じにしてから言ってくれ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:52:06 ID:lyIA2UCG0
制限速度下げると高い車が売れなくなる
ソレは奥田様が許さないんじゃまいか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:56:32 ID:2yt3MW+Y0
道路の規制を警察が決めてるのは日本だけ!
ほかのまともな国は行政が速度や駐車規制を設定してて、
警察は取締りをするだけ。

道路を建設する機関と規制を設定する機関が違うのはどう考えてもおかしいから
このへんも改革しろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:01:56 ID:BtrkJth50
警察車両の前方を制限速度以下でノロノロと走行するOFFやらない?

まずは覆面PCのメッカ、名阪国道辺りで(w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:06:24 ID:VobiBPJz0
スポーツカーが不振のようだから制限速度を上げれば売り上げが伸びるぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:08:52 ID:BtrkJth50
>>50
警察は行政機関のひとつだよ。

警察が取り締まりやすいように、警察自身が規制を設けているのは事実だな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:11:04 ID:wqJu7J2C0
>>52
警察官が取り締まりにくくなるから警察庁が猛反対する罠(w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:40:18 ID:InoyPCst0
都内全域40キロって時代もあったよなあ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:51:17 ID:KNb8vNbV0
あれだ。
ココのカーブは50`以上では曲がりきれないよ。って言うような感じに
標識を変えてください。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:53:02 ID:kdsIvCzQ0
スポーツタイプの車にくっついてカーブに突入して
曲がりきれないミニバンが増える予感

ブレーキ性能はまあ200km/hも出すのでなければ大差ないと思うが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:58:31 ID:VcZyMCyY0
高速での規制速度を上げると、ところどころにある急カーブで事故が増えそうだなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:39:27 ID:msZyYYNB0
>>57
>スポーツタイプの車にくっついてカーブに突入して
>曲がりきれないミニバンが増える予感

すでにいてますよ!
俺(ステーションワゴン)にくっ付いてきて、カーブでアボンしたやつがね(w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:51:18 ID:SMMyKSBz0
>>43
完全に民間の標識屋なんてあんのか?
俺電飾看板屋居たことあるけどあの類は全然噂も聞かなかったよ。

だってめっさ儲かりそうじゃんアレ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:43:37 ID:T1oE2+cY0
今回ばかりは奥田様に強く圧力をかけてもらわねば。
生まれて初めてトヨタを応援してみる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:26:22 ID:ggWCsqzFO
>>51
小田厚ならいつでも行くべ
あそこも覆面・白バイの数が半端ない
2車線を5台か10台くらいで占拠しながら、走るシケインとしてな^^
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:33:01 ID:mAzZyL7u0
自転車は車と同じ制限速度なのに
原動機をつけると30キロ制限になるんだよな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:10:35 ID:PgCceoW20
制限速度なぞ住宅街など現在30キロ以下の道路以外はいらないと思うが
安全な速度をみんな守っているのだ
制限速度が60だから60キロで走っている、のではなくて自分はヘタクソだから60キロしか出してない
っていうのが現状だ

そうしても制限速度を設定したいなら
一般道は120〜140、バイパス道は140〜180、高速は無制限に設定
但し1キロでも速度違反したら罰金100万円以上
(一般道で140、バイパスで180は出せないだろうから)
一般道で80キロ以上、バイパスで100キロ以上、高速で140キロ以上出して事故を起こしたら実刑
(ヘタクソは左側を普通に走ってろ)ってしたらどうだろうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:11:42 ID:PgCceoW20
間違えたorz
×そうしても
○どうしても
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:14:49 ID:NUIA7EYG0
>>64
とりあえず、アウトバーンみたいな区間を
設ける事からかな。
そこで実験的に事故等の調査して数年問題なければ全国
展開。まぁありえんけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:20:11 ID:7QL92IKR0
いっそ住宅地の細道は一律20キロ制限くらいにしてくれ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:24:59 ID:boqNbtU/0
>>51
追越車線を占拠したり、相互追い越しやると捕まるぞ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:26:10 ID:NW21rISa0
>>64-66
アウトバーンですら速度規制が増える傾向にあるのに、
今さら速度無制限なんて時代錯誤なことやられてもなぁ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:37:22 ID:H3c6dKQP0
>>64
むしろ無謀にスピード出す奴のほうが下手くそだろ。
下手くそのくせに自分は上手いと勘違いしているレーサー気取りのクズが一番たちが悪い。
そういう連中が暴走して他人を殺す。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:45:33 ID:sZGHUSzd0
高速は現状でいい。一般道は郊外の国道だけ80キロ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:56:23 ID:whRrGAT00
>>70
だから事故=実刑と書いてあるのでは
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:59:08 ID:C3T2dO580
>>72
事故起こしてからじゃ遅いだろ。
酒酔いだけなら無罪で事故起こしたら実刑って言ってるのと同じじゃん。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:59:19 ID:0msjC3lj0
>>71現実との差が激しいのが高速では?
歩行者自転車がいなくて下道よりむしろ危険は少ないのだが
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:01:53 ID:i8MDqcXv0
車の買い替えが一気に進みそうだな。
景気にはプラスだね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:21:19 ID:3yHd8lXB0
>>73
そんな事言ってたら見直しも何も出来ないだろう!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:39:09 ID:sZGHUSzd0
ドイツみたいに道路の構造に対して限界ギリギリに近い制限速度を
設けて(郊外の国道100km/h)、ちょっとのオーバーで即検挙、でやればいい。

速度オーバーで事故まで起こしたら即免停。速度超過で
致死事故までいったら、例外なく重過失致死で特典として
免許永久停止処分。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:47:05 ID:8Y7AbBMr0
どっちにしろ3年などといわずにすぐやれ
遅くとも1年以内
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:50:26 ID:nRJER7Yt0
ギア費変わるのかな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:51:07 ID:ZN10yvP30
>>69
それでも推奨速度=130
あまりに現在の制限速度は低すぎ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:52:18 ID:Ba4YDFQv0
50kにしろよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:58:30 ID:KNb8vNbV0
高速は130〜140キロぐらい出しても問題なし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:05:32 ID:7bidF7Ko0
>>82
DQN大喜びだな死人増えそう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:11:16 ID:lJqUvGe+P
昔、ヨーロッパ方面では、カーブなんかの速度制限は本当に(素人にとっての)
限界速度になっていて、非常に合理的…という話を読んだことがあるが、
今でもそうなんだろうか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:15:33 ID:sZGHUSzd0
事故リスク上がるのは確実だから保険屋もここぞとばかりに
一斉値上げだろうな。絶対性能が足りないコンパクトセグメントの
値上げ率が高そう。排気量との逆累進になる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:17:07 ID:i8MDqcXv0
>>84
素人が乗る2cvと素人が乗る300SLでは限界速度が違うけど。。。
300SLに合わせてたのかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:20:23 ID:BYLujdho0
高速も80キロ位に下がるのかな。
年寄りが増えるので事故対策としてはいいと思う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:21:59 ID:OsLnQSrX0
現在の速度規制は、科学的な意味での合理性が欠けるし、取り締まりの実態も、建て前と
本音を使い分ける日本式の曖昧でいい加減な法律意識丸出しで良くない。
可及的速やかに再検討して、科学的な意味での合理性が認められる数字に変更すべきである。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:22:14 ID:NdcKUOHX0
高速は120キロ以上出しても問題ないと思います。
100キロで走ってると眠くなる。=事故増える
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:28:27 ID:OsLnQSrX0
>>84
物理的には、制限速度が直線とカーブで同じになっているのは間違いなんだよね。
坂道についても、幅とか曲折の具合とかによっては、登りと下りが同じになっているのも同断。

その辺、物理科学音痴の官僚が多すぎることが諸悪の根元だから、公務員試験の理系の科目を
大幅に強化するのが早道でしょう。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:40:59 ID:OsLnQSrX0
>>86
当然のことで、「どういう車両で速度をどれだけ出すかは完全な自己責任」ということだからね。
「素人が乗る2cvとプロが乗る300SL」で上限を同じにするのが異常という発想。

とはいえ、日本のようにマナーが悪い自動車後進国では、タコ突っ張りして追い越し車線をふさぐ
素人が多すぎるから、安全確保の点で、上限の規制は不可欠。


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:50:57 ID:sZGHUSzd0
>>90

つーか行政区分採用の官僚が審議するわけでもないし、院卒の技官官僚が
決めるでもない。ちゃんと有識者かき集めて諮問機関作ってそれ相応の
ルーチンを踏んで導かれる結論のはずだよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:51:17 ID:OsLnQSrX0
>>82
ファミリーカークラスでも、車両の状態が正常で、ドライバーも「正常」なら、
ドライについては、メーターでそのくらいだね。実速で120を越える程度。
ある程度以上のクラスの車で、車両の状態が正常で、ドライバーも「正常」なら、
実速で130〜140、メーターで160近くでも全く問題ないでしょう。

ウェット、特に下りやカーブだと、それでは危ない。
「だから当たり前のように速度を自制する」という正常な思考ができる者が
メジャーかどうかが分かれ目と。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:54:30 ID:OsLnQSrX0
>>92
いや、法律は、実質、官僚が作って運用しているからね。
官僚が「有識者」だらけになるほうが話が早い。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:10:18 ID:dxYu8GB/O
>>93
そのメーター甘すぎ。会社のADバンはメーター160実測145
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:22:47 ID:TmCd98i40
>>31
むしろプロ市民どもを隔離した方がいいんでね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:27:42 ID:TmCd98i40
とりあえず佐賀県で実験してみたら?税金を↓こんなことに使える位カネあるようだし。


879 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 19:06:45 ID:gYCy7gzD0
何で、今、佐賀県が熱いの?

880 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/10/21(土) 19:22:23 ID:oYwOvk750
佐賀県庁が税金使って自分達に関するネット上の噂を潰すために
業者を雇ってる事が発覚したから。
その業者の検索ワードが「佐賀県」「佐賀県庁」「佐賀県民」だとか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:29:56 ID:CosSkEi50
下道は別に今まで通りでもいいけど高速は120まで上げてホスィ
有料道路は100でもいいけど。


あ、下げる方向の見直しなの(´・ω・`)?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:37:24 ID:4LjKd23X0
>>96
大賛成
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:08:00 ID:N70U9TdG0
未だに偉い人は後席に乗るという常識がはびこってる後進国ではあまり期待できん。

いっそ制限がきついままなら、道路の規格をもっと下げればいい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:13:40 ID:XAWuN7XH0
高速道路はトラックリミッターとの絡みもあるから100のままでいい。
「制限速度上昇→リミッター廃止」になって暴走トラックが復活する方が怖いと思う。

一般国道のバイパス部分(完全立体交差で原付や軽車両通行が禁止されている場所)では
制限を80や100にしてもいいと思う。っていうか元々60キロの造りでない感じがする場所もあるし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:20:46 ID:gEkjOlSzO
よく整備された道路は一般道で80km、高速等で120〜100km規格じゃなかった?現実にはそれより低い規制がなされてるが。
確かにリミッタ解除は絶対に許すべきではない。「規制緩和」を履き違えて世界に恥を晒すのもこの際いいかもしれないが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 06:16:15 ID:9x6nhYFv0
>>100
>未だに偉い人は後席に乗るという常識がはびこってる後進国ではあまり期待できん。

逆にそうじゃない国を知りたい。
ヨーロッパなんかは下男下女に何でもやらせて当たり前ってなもんでしょ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 06:20:20 ID:8rsKSXgP0
乗用車のみ規制解除
トラック、バイクは現状のままがベストだと考える
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:08:26 ID:4v3hbNTo0
雨になったら制限速度下げればいいんだよな、今までみたいに。
地域高規格道路は多少の雨でも80km/hで危険なことはないし、冠水したら自然と速度は落ちる
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:48:31 ID:u9FrK9By0
ドイツの高速道路はどんなに吹雪いてても閉鎖にならないし
50キロとかの極端に低い制限速度は出ないらしい。

常識で判断して自己責任で適切な速度で走れって事らしい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:21:05 ID:rL4invrCP
> 常識で判断して自己責任で
日本も、早くこういう思想が浸透することを期待。

平均的な日本人は、本質的に「他人に律してもらいたい民族」なので
これが期待できない。だから、最低レベルの奴に合わせるしかない。
…というのが、何事につけても今までの考え方だったんだよね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:33:05 ID:jH40UEKI0
ドイツのどっかの州では、
光化学スモッグだかオゾンだか大気汚染が酷くなると、
アウトバーンは90km/h規制になるよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:35:03 ID:yeWNmOS/O
>>106
アウトバーンは、ワイン畑が水没するくらいな台風の中でも、普通に150km/hで走行できたわけだが
カーブもゆるくて道幅・車線数がある所は制限速度なんかよりかなり出せるはず
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:39:12 ID:BddX+JbY0
制限速度といえば、気象や工事での速度規制も何とかして欲しいな。
この前の集中工事の時なんてひどかった。
工事区間終了した区間で、インター2つ分も50km/hしてた。
速やかに100km/hに戻せ!
50km/hで坂を下ってたら、ブレーキがフェードしちまうだろ!
結局流れに乗って80で走ってたが、
そこはパトカーがウヨウヨしてて・・・公団と警察、つるんでやがったな!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:50:18 ID:uQ32cIWs0
下道は現状でいいよ。高齢化社会でジジババ増えるし、自転車や歩行者との
人身事故で死亡率があがるから。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:58:03 ID:iBfxwfRX0
スポーツカーは1.5倍の速度までOKにして欲しい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:35:23 ID:+E9Qepdv0
でも世の中にはエルグランドをスポーツカーだと思ってる奴も居るからなぁ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:38:18 ID:QkPL3CQD0
>>113
どうみてもミニバンを「スポーツカー」って言い張ってる会社もあるしw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:43:08 ID:SRTONn/TO
追い越し車線車線を占拠するミニバンもますます勘違いするだろうな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:55:49 ID:4v3hbNTo0
高速や国道だと高速巡航に秀でたミニバン乗りが勘違いするのは仕方ない
つうかヌポーシカーはクローズドコース専用にすべき
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:21:24 ID:C90n8XQ+O
スポーツカーはサーキット限定にすべき。
公道でちゃだめ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:36:18 ID:iPyONq200
>>177
「スポーツカー」の定義をkwsk
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:50:38 ID:PaOnOcmbO
日本の高速もアウトバーンと同じで速度規制無しにすれば良いのにねぇ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:55:05 ID:in7qkr4JO
>>116
いつからミニバンが高速巡航に秀でるようになったんだよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:00:59 ID:zVvE/Ito0
制限速度が緩和されても、結局制限速度の+10キロぐらいで走るんだろ?

週末は高速を60km/hぐらいで走るお馬鹿さんがいるからなぁ。
相対速度が大きくなってさらに危険。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:06:04 ID:JI3k+yUU0
>>106
日本でそれやって事故が起こると、必ず行政の管理責任を問われる。
日本人は管理されるのが好きなんだよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:08:13 ID:uKwG6njR0
制限速度UPより、自転車、歩行者の教育&罰則強化が先だと思う。
スピード上げる=止まれないとなるわけで、自転車、歩行者の意識が今のままでは、事故が増えるのは明白

それが出来ないのであれば、
一般道、片側2車線以下据え置き
一般道、片側3車線以上+10Km
高速道路、最高100Km区間のみ+20Km
が現実的だと思う。

もちろん制限速度がUPすることによる、スピード違反の取りしまりが厳しくなるのは当り前。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:13:03 ID:sJ0CFttL0
原付の法定速度を60キロに!!マジ頼むわ

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:15:17 ID:8rsKSXgP0
>>107
>> 常識で判断して自己責任で
>日本も、早くこういう思想が浸透することを期待。

日本も常識で判断して自己責任で、って事になっているんだけどなぁ
なんで制限速度が不当に低いままなんだろうかなぁ

制限速度を守って何から何まで守って事故が起きたら警察が全責任を負ってくれるなら
私は制限速度守りますよ、ええ

今日も制限が50の国道走って来たけどだーれも守っちゃいなかったね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:18:46 ID:2unlz3k/O
>124
じゃあ実技試験を追加ね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:19:51 ID:+E9Qepdv0
>>124
止まれんのか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:20:19 ID:NQvaZ2wz0
「スピードを出す性能」は上がってもぶつかったときの破壊力とか物理的な
条件は一緒なんだから制限を上げる理由にはならなくね?
むしろ制限速度以内のリミッター装着しないと整備不良で検挙&車検不可
になってないほうがおかしい。
刃物と同じで使うもの次第って理屈もあるかもしれんが、それならナンバー
とれないレーサーのみ保安部品装着不要として売ればいいだけのこと。
道交法の適用を受ける車両は機械的に出せないようにしておけばいい。
反則金収入は減るけど、取締りの多くを占める速度違反が無くなれば
交通警官自体を大幅に減らせるor外注化でそれ以上に人件費は減らせる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:20:55 ID:vUTgXmSq0
>>126
それは強く望みたい。
ありえない運転するおばちゃん多すぎ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:24:19 ID:+E9Qepdv0
車の間を縫って走るのが当たり前だと思ってる奴とか
赤信号になったら対抗車線を逆走して車の列の先頭に出て
また追い抜かれるワケワカメな原付
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:25:22 ID:2unlz3k/O
>128
80年代の車で、100キロからのフルブレーキは素人じゃ危険すぎるが、
同じ排気量の車と比較したら、
素人でもちゃんと止まるようになってる。
タイヤや足の性能と、ABS・ブレーキアシストが、運転手を助けるから問題ない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:35:16 ID:hxxGmyap0
自動車だけが走っている道なら自動車の性能うpに乗じて制限速度を上げてよし
撥ねられる側の防御力をうpすれば下の道でも制限速度を上げてよしだと考えます
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:52:54 ID:hYMEoSPsO
>>130
狭い道で対向が混んでるときにやられるとキツイよね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:06:19 ID:EKDk88wnO
>>119
最近は、アウトバーンも制限速度が設けられている区間が大半だよ。
それに制限速度がなくても規定速度?よりも多く速度を出している場合
事故が起きたら、たしか問答無用で100%過失になるはず…
よって恐くて速度出せないよ!
ぶっ飛ばしてるときに、後ろを見ないサンドラがトラック抜くために
追越し車線へ侵入→追突→大惨事…あーやだやだ(´Д`)
とりあえず、臨機応変に適切な制限速度を設けてほしいです…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:06:35 ID:0gXZMQKyO
高速道路の最低速度を引き上げろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:14:07 ID:0gXZMQKyO
東名とか中国道とかの100km/h制限って、それ以上出すとエンジンがアボーンしてしまうような時代の制限だろ?
第2東名はトラックと軽自動車を侵入禁止にして150km/hにすべき
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:18:29 ID:3zHE+eJ7O
制限速度
一般道40キロ
高速60キロで決定!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:35:50 ID:hrf/+N4f0
片側2車線以上の道路は最高80でいいだろ60じゃ低すぎ。
1車線は最高60だな。結局みんなプラ10くらいで走るだろうけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:45:12 ID:n0sm+UlQ0
高速120
一般道80
にして、ガードレールを全部オービスにするのは?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:53:19 ID:GDghmxPF0
実際、制限速度が上がったとしても最高で140くらいなんだろうな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:00:51 ID:gqaeQVzo0
てか高速は走行車線は現状維持、追い越し車線のみ最低速度90/最高速度130Kmくらいに
すれば、まったり90Km派も恐くて右車線居座りとかしないし、
スピード出したい派もストレスが減るんじゃない?
高速で100Kmが出せない人は規制速度が上がっても、今以上にはきっと出さないし、
それが混在すると今以上に危険でストレスも多いと思う。
人を撥ねる危険のある下道は今の速度以上を求めるのは、車の自己中すぎかと思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:15:31 ID:ifRKWJ2h0
高速道路のトンネル内部の70q制限はやめとけ。

なんで内部がほぼストレートの関越トンネルが70qなんだよ!
100qで走っても問題ないだろ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:00:34 ID:hrf/+N4f0
オービスも制限速度プラス30までは大目に見て欲しい。ああいうの気にしながら
運転は逆に危ない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:17:51 ID:o79kgk+hO
オービスはいまでも30〜40km程度のゆとりはあるだろ。いろいろ理由はあるだろうが要は暗に守れなくて当然と認めていると思われても仕方あるまい。追尾やネズミ取りは15〜20km以上くらい(別件?の人は別として)か。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:32:46 ID:o79kgk+hO
トンネル部の速度制限強化は、かつてトンネル内で大事故が多発したため。
根本的にトラックが多すぎて車間をとらずに走っているという現実は一向に改善しないばかりか当時より、安楽ずぼら運転のマイカーも激増。
クルマの性能向上に頼って綱渡りをやってるだけのかもしれん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:37:48 ID:K6B1QFzc0
>>142
高速道路の長大トンネルは路面保護の観点(補修工事がめんどくさい)から70制限なのではないか?
渋滞の名所のトンネルなんかでは「アクセル踏み込め」みたいな看板がある場所もあるし。

>>143
規制速度を実勢速度程度に引き上げた上でオービスは+20ぐらいから反応させるようにすれば
DQN以外は捕まる心配もなくなってOKって事になると思うが、実現は無理そうだなあ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:51:46 ID:jXnIWkYVO
高速の追い越し車線は無制限でいいだろ。
これを全国的に報道すれば追い越し車線をチンタラ走るクルマが減るはずだ。
148名無しさん@ドライブに行こう:2006/10/23(月) 09:54:23 ID:XYHfIMFF0
自分はあんまり無謀運転はしたくないから180km以上は
高速道路でも出さないようにしてる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:56:17 ID:r254FBDg0
毎日渋滞に巻き込まれている
ヤツってバカだよな

もっと早く起きて学校なり会社なりいけばいいのに
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:01:03 ID:k6AE4sm4P
>>149
通勤・通学しか頭に浮かばないお前の方が、もっとバカwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:20:28 ID:8ETUDv93O
あげますね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:42:24 ID:5k9jz7HS0
仮に120制限にしてもオービスの余裕を20持たせたら今と同じこと
120制限にする代わりオービスに取り締まり余裕は持たせない
これでOK
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:07:29 ID:Pm5eJpf0O
むしろ道交法は、飲酒運転と信号無視以外は(゚听)イラネ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:33:56 ID:KmbxLRIz0
とりあえず原付の最高速度を40km/hに上げて欲しい。
原付乗ってる時に車との速度差が怖いし、車運転してる時は抜く時に怖い。

速度超過プラス10km/hまで大目に見てくれるなら原付50km/h走行できる。
これならサンドラのミニバンと同じ速度で走れて周りの迷惑になりにくいと思う。

大体最近の原付はリミッター切ると100km/h近くでるし。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:36:39 ID:lPzcxUBJO
>>147
最低速度もですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:40:00 ID:E8a3b5KbO
>>154
原付きは50でいいじゃん。古い原付きなら全開でも55くらいだし、
それくらいで走ってくれないと邪魔で危ない。そのかわり実技試験を義務付け。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:25:02 ID:VEE1PdQ/0
それ、ほぼ普通二輪小型限定ぢゃん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:46:35 ID:Dyx9kYM20
>>107
>平均的な日本人は、本質的に「他人に律してもらいたい民族」なので

いやいや、規制速度守ってねぇじゃん。全然律せられてないだろ。
取り締まる側も取り締まられる側も法に対する意識が低いんだよ。
法より感情論がまかり通ってる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:49:18 ID:vT0+ZsC90
>>153
どこの未開人だよお前は
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:07:17 ID:nNfSiL/P0
>>154
最近の4ストの原付でそんなスピード出んの?
昔の2ストのだったらリミ解だけで70キロ80キロ普通に出たけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:14:19 ID:CRTgB6wV0
原付は4馬力規制+45km/hリミッターを義務付けろよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 04:38:33 ID:53cbebozO
>>154
最近の原付って言っても新車で買えるのはRZくらいじゃないか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:56:00 ID:0XA3Yg0t0
【社会】車両の規制速度の見直し検討・・・実際の速度と規制速度の乖離踏まえ - 警察庁★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161436522/
車の最高速度、見直しを検討
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161357675/
制限速度関連総合スレ@運輸交通板 8号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1159194199/
☆☆☆車両の最高速度見直し検討☆☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161427781/
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:41:08 ID:Lh2oNdFH0
>>158
本気でドライバーの安全を考えた上での規制とか取り締まりなら納得するよねぇ。
捕まった人達誰もが「運が悪かった」程度にしか思ってないからさ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:54:22 ID:7mim3NyIP
>>164
> 捕まった人達誰もが「運が悪かった」程度にしか思ってないからさ。
ほんと、そうだよね。
特に、田舎の方に行くと他県ナンバーだけを狙い撃ちしたりしやがる。
いくら地元民は慣れてるとはいえ、スピードオーバーが危険なのは
全く同じだろうが。
もう言語道断。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:28:29 ID:PT+d71BW0
>>156
原付のスピードに合わせて走れば?
交通の流れをちゃんと守ってくれ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:29:07 ID:3JYGFur/0
ウンコ板に数字コテが戻ってきたぞ。

いつこっちにもくるかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:51:08 ID:WFHfLVfU0
>>165
全く同じではないと思われ
やっぱり道を知らないのはリスクファクター
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:53:42 ID:CWLSUSxI0
原付の速度を上げて欲しいと言うなら
オーストラリアとかみたくどんな渋滞していてもすり抜け禁止にして欲しい
信号待ちの度に前に出てきて激しく邪魔
この前もトロトロ走っているくせに毎回(10回以上)前に出てくるボケがいたから幅寄せして転等させてやったよ
(普段はそんな事やらないけど・マジであれには腹立ったよ)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:05:19 ID:La8th5HwO
今でも法的にはジグザグのすり抜けは禁止じゃないの?原付どころか大型でもやってやがるが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:08:38 ID:CWLSUSxI0
>>170
いや、それがそうやら法的には何もないみたいなのよ
道交法なんてザルだらけだからね
事故った時に安全運転義務違反を適用するのが精一杯だと何かの話で聞いたよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:08:50 ID:FciS1pU60
>>169
DQN
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:12:49 ID:7mim3NyIP
左端をゆっくり粛々とすり抜けるのは大して腹も立たんが、
車線の間を猛スピードでクネクネ走り抜けられると、
マジ撃ち殺したくなる。
この間、ミラーかすられたしな。
東京23区内は、そんな基地外の巣窟。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:16:10 ID:iZC+tLvg0
高速150
一般100

これでおk
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:20:47 ID:CWLSUSxI0
>>172
そんな事どうでもいいじゃん
おまえだってどうせDQNなんだろ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:29:39 ID:La8th5HwO
現実には高速120km、一般道80kmまであげてもらえれば万々歳じゃない?道路構造、外国の例からいって。これでもヨーロッパの低めの国や中国並みになる。
もちろん裏道、住宅街は徹底規制と取り締まり。あと日本車は100kmを越えると急に燃費が落ちる車種があるから車種別規制がされるかも。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:31:09 ID:l6Yws1/o0
みな勘違い。警察の収入アップ狙いで
きっと制限速度下げるのさ。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:38:34 ID:Lh2oNdFH0
50年後か100年後か何年後になるかわからないけど
いつか現在のような制度が笑いものになるまともな世の中になるんだろうか。
今の道交法って絶対変だよな?

と、本気で熱く語ってみる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:39:57 ID:719SmY3V0
>>176
道路構造から言うと、他の国に比べて日本はかなり不利だぞ。
車線幅も狭いし(アウトバーンは一車線4m以上が多く車線数も多い)、
きついカーブや坂道も多いし。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:42:19 ID:CsE1Cyv/0
>>178
今の道交法そのものにおかしいところってそんなにないだろ。
国際条約と大した違いはないし。
速度規制は、道交法そのものではなく公安委員会による交通規制の話だ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:44:25 ID:La8th5HwO
ただ代替エネルギーが開発されないと地球にそんな未来はあるのかという思いはある。個人的には子孫がいないのでどうでもいい?けど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:48:46 ID:La8th5HwO
>179
別に80km規格のところ120にしろとはいってない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:13:32 ID:s+uEVG5+O
高速は120上限、区間により制限。
有料・バイパスは100から80
歩車分離がしっかりしている一般道80から60
生活道路40から25
くらいでどう?
あと、生活道路の抜け道化を防ぐため、制限を厳しくして、幹線道路の方に誘導する。
そのためにも流れを良くするため、幹線道路の駐車違反の取締りの強化。
原付のスピードアップは気持ちはわかるけど、どうしてもなら小型二輪をとればと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:36:11 ID:4qzrYC8r0
高速は50〜90
一般道(幹線)は40〜60
一般道(片側一車線)は30〜50
生活道路は8〜20
で決定!

ちなみに単位はmph。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:59:38 ID:MWobCpJg0
ちなみに単位はrpm。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:24:12 ID:u3q04wRZO
オイルショック以降アメリカは一律最高55mph(88km)に最近まで規制してた。もっとも対面通行でもこのスピードだし高速はほとんど無料だから日本より下だなんていえた義理ではなかったが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:53:10 ID:s+uEVG5+O
阪神高速の60キロもオイルショックの名残りと聞いたことがある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:04:36 ID:T4hIW4820
アメリカの高速は路面がガタガタらしいな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:07:35 ID:EtidYoD90
ヒキコモリ560のスレが落ちたな
あれだけフカシこいて、結局制限速度が事実上引き上げられる現状じゃ出てこれないよなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:43:02 ID:yx+HaOgt0
>>179
車線幅が狭いって、だから?
東名とか常磐とか走っても何の不満もない
カーブが多いってのはまぁ同意だが
小田原厚木は下りの場合トンネル手前は100キロ程度とか普通に走っていると真っ直ぐな道なんだけど
200`オーバーで行くと直角コーナーに豹変するのが怖いんだけどね
上りはそんな事ないのだが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:05:53 ID:SAF3Mr6MO
つーか君ら馬鹿だねぇ
今でも事故が多いんだから
君らが素人なの見え見えだよ〜
とゆかく上げてどうするの?
まあ気にはなるけど、あんまり駄目だよ
俺は100くらい余裕だと思う、最低速度は60にして流れ速くするんだよ馬鹿!
早く寝なさい僕ちゃん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:42:18 ID:fWLypbEM0
最悪大型トラックを法定100km/hまであげておわりということになりかねんな。
乗用車よりトラックを大事にする(働いてる人は大事にしないだろうけど)こ
の国では。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:47:44 ID:ITb69fTD0
>>190
>車線幅が狭いって、だから?

素人はすっこんでろよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 15:35:13 ID:YZP0CC69O
高速は現状か、場所によって+10〜20アップでいいと思う。
ただ、事故が多いカーブや坂道の地点はオービスによって速度を抑制させるようにすればいいと思う。
現状でのオービスは、長い直線の所にばかり設置してる気がする。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:18:14 ID:dKUbtbWDO
そもそも信号機自体が流れを悪くするために設置されてるからなあ。制限速度以前だ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:18:19 ID:mlQ1GQ3o0
>>195
オランダを見習ってんだよな、そこは
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:46:20 ID:2GUZTIum0
 制限速度を引き上げるんなら、目障りな原付は道路から完全排除しないと、
事故が多発するぞ! もともと、技能なしモラル無しでいきがってる無法者なんだから、
今度こそちゃんと引導渡して、原付は一切合財排除すべし!

 ついでに自転車も車道から締め出せ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:05:25 ID:+togLdNa0
引き下げるなら問題ない。<原付

というか、昔、高速車、中速車、低速車に分けてあったように、
大まかな車種(ボディ形状)によって制限速度を変えればいいと思う。
実際、昔はセダンやクーペが多かったのに、最近では思い上に重心が高くて不安定な
ミニバンがほとんどだから、そういう車の制限速度は現状より引き下げるべき。
逆に、運動性能の高い車は、現状より若干上げてもいいと思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:02:05 ID:BsYQW4yrO
現実問題としてミニバンの制限速度が引き上げられないのなら乗用車も緩和なしだろ。
ミニバンが良識と常識を持っておとなしく走行車線に収まってるなんてこと絶対ありえないし。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:27:50 ID:+c0BNlab0
原付廃止で小型と統合して欲しい。
自動車免許持ちはそのままで原付オンリーは追加講習をさせればいい。
自動2輪は小型中型大型の3つでいいじゃん。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:58:21 ID:criCcztJ0
メーカー国別に速度規制を設ければいいじゃん

国産メーカー、EUメーカー  120q
アメリカ、北中南アメリカ    100q

韓国                 80q
中国                 50q
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:24:05 ID:oWn4EFjX0
光岡も120km/hでよろしいですか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:52:53 ID:/j1sNPlh0
第二東名の最高速を引き上げたいのが本当の目的なんだろ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:03:41 ID:hZadxvSc0
制限速度引き上げの代わりに速度違反を厳罰化して欲しい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:19:33 ID:5CFMs2SN0
>>203
まぁそうしないとゴリ押しで高コスト高速道路を建造した意義もなくなるし
そうなると国民に対し申し開きができない思う関係者も多いのだろう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:39:29 ID:aSsQh0va0
軽自動車800cc
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:11:59 ID:hbtZdntIO
180kmまでしかない国内仕様のスピードメーターは100km以上で正しく表示しないかもしれない。

あ、地デジと同じでまたぞろ買い換え需要ねらってるのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:14:36 ID:cWSG13do0
>>207
元々40km/hでしかテストしてないよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:22:57 ID:YEhEM67FO
>>201
フィットアリアは?
2101だけ読んでカキコ:2006/10/28(土) 02:43:55 ID:MSqFoECK0
>>194 禿げ上がるくらいに同意!

有識者を含む諮問機関に是非、中嶋悟氏、三本和彦氏、黒沢元治氏を呼んで欲しいね。

そもそも高速道路100キロ制限なんてのは、タイヤの性能が良くない時代に
決めたものだからね。今はミニバンでさえVRタイヤの時代なのにね。

高速道路は最低速度を70km/hにして、それを出せない旧規格のNA軽とかは
高速通行禁止。最高速度は普通車は130km/h、大型トラックは110km/h。
今の大型80キロリミッターは可哀想すぎます(荷主によってだが時間ギリギリの運行計画
のため、場合によってはトイレ休憩もできないらしい)。
それにともない、自動車メーカーもMT、ATのトップギアのハイギャード化。120キロ
で流しても燃費は15km/h位をキープ。
MTは6速、ATは5速AT必須。高速ツアラー時代の到来。
オービスは150キロ以上で取締り作動。もちろん中央道や東北道の那須手前あたりの
山岳地帯の一部区間等は80キロ制限でもありとする。

一般道は3車線国道や高速道脇や高架下の国道は80`、
逆に通学路や学校に近いエリアは30キロ厳守

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 03:12:30 ID:vGukFeyM0
>>210
突っ込みどころ過積載なのはいかがなものか・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:23:47 ID:8QzU3oYl0
高速・自動車専用:180
国道・主要地方道:100
生活道路:20
住宅街内部:8
でいいだろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:36:00 ID:NqzNU/8F0
結局、制限速度が上がると実走行速度も上がっちゃうんだろ?
全部まんべんなく上げるより、ピンポイントで上げたいところだけ上げればいいのに
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:55:59 ID:jvckXJLFP
規制速度を上げつつ、オービスの作動条件は据え置けばいいんじゃない?
オービスがないところは知らん。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:41:23 ID:dANy1B0p0
自動車と速度制限標識に通信機能をつけて、標識から自動車に向けてデムパを発信するってのはどう?
自動車がそのデムパを受信すれば、どんだけアクセルを踏み込んでもスピードが出ないようにするw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:59:36 ID:Kz7reE2S0
高速、有料道路を全線ベルトコンベアにするんだよ。
常時120qで回して運転者の負担と事故を減らす。
且つ、中央分離帯、ガードレール位の高さに風力発電を設置すれば
電力の負担も減って二重にウマー。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:11:38 ID:t4mXDuqMO
>>216
果たしてその速度で、まともに運べるんだろうか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:44:38 ID:d5uQ9xtM0
>>216

砕石工場で毎日ベルトコンベアの面倒を見ている漏れ言わせれば、無謀というほか無いな。
ベルトコンベアは、過負荷や磨耗で切れることがあるんだ。そうすると悲惨だぞ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:06:15 ID:hbtZdntIO
ヨーロッパで見かける車種別規制が導入されるかもしれんな。車体後部に制限表示。
でもただでさえ車の数が多すぎて特に商用車の多い日本では制限速度に差をつけるのは困難かもしれん。
ドイツなんか未だに中型トラック以上80kmで乗用車の推奨130kmとは大差があるが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:42:56 ID:RhbbBLlI0
どうせ高速の最高速度は110km/hくらいで落ち着いちゃうんだろうな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:00:17 ID:HgUsKo8B0
消費税を20%にしたらそれに合わせて120キロにあげてもいいよとの甘い誘い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:08:02 ID:rzFE01JO0
トラックと併走しているところで最高速度変えても一緒。
香具師らリミッタあっても堂々と追い越し車線走ってるし、
追い越し車線飛ばしてくと、直前で走行車線から莫迦のようにブロックするがごとく
いきなり追い越し車線に車線変更してくる。
高速道路で事故が絶えんわな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:12:11 ID:Iu4/lPrR0
各国の法定速度
http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_limits#Speed_limits_in_specific_countries

>>222
産業輸送に携わる自分たちはいつでもどこでも優先権があるとでも思っている社会(
=後進国)が変わらない以上仕方ないでしょう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:50:11 ID:d3spcZIv0
>>223
その内この国もフランスみたいになるかもな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:05:48 ID:1QAxQjlF0
>>223
後進国とか先進国とかではなくて、宗教観の違いだろう。
キリスト教的価値観では労働は神の罰としての苦役だから。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:49:03 ID:hbtZdntIO
正直いえば、ハイホーハイホー仕事が好き〜♪なんてまっぴらだけどな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:24:59 ID:QY9/95se0
身体鍛えてるから、肉体労働は好きだな
ただ、仕事で運転するのはダメだ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:31:01 ID:fr0Nua6a0
日本中の風景を目に焼き付けたいんだよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:58:27 ID:SbhM6nPA0
高速を130制限にしたら、軽とかは入ってこなくなるのでは?
何とか140出せる車では、さすがに怖いだろ。

ある程度のパワーの余力が無いと、運転は怖い。
別に第二東名を軽・トラック禁止にしなくても、自然とそういう流れになりそう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:37:29 ID:DjNv6vs/0
軽はタイヤが小さいからエンジンの回転数がものすごいことに!!!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:02:49 ID:u78tQ3zr0
いや、今でも何も考えてない軽トラや「ガキを積載してます」車が平気で追い越し車線に居座ってるだろ。
通行帯区分の取り締まりも強化しないと事故多発しそう。もちろん酷使される商用車全般要注意。

考えたら初期の軽だって高速に平気で入れたわけだが、己の性能を知って注意深く遠慮して走ってただろ
うけど、今どきのドライバーには期待できないし。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:20:05 ID:g9ZXWbkT0
>>230
今時のCVTで7段スポーツシフトな軽だと140km/hは3200rpmくらいだそうだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:27:36 ID:7RUwJToJ0
お、見直しが行われるという記事で盛り上がってるのね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:30:32 ID:vzXWp2RYO
高速無制限でいいじゃん
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:33:52 ID:7RUwJToJ0
今回の見直しで、速度規制が大きく変わるなどあり得ない(すでに合理的かつ適正だから)とは思うけど、
見直しの結果「さらなる合理的なあるいは適正な規制速度」になるわけだから、
速度規制の取り締まり強化をする口実にはできそうだね。

俺的予定では、
「見直した結果、従来の速度規制は適切でした。
だから、これから取り締まり強化をします。」となるだろう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:34:33 ID:7RUwJToJ0
>>234
もちろんいいわけありませんよ。

高速自動車国道は100km/h規制が適切かと。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:35:35 ID:7RUwJToJ0
>>229
高速を130って。あり得ない。

日本の高速道路は、最高でも設計速度120km/hの道路しかないんですよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:45:44 ID:7RUwJToJ0
>>210
中島悟氏は、いらないでしょう。

彼はトラックのリミッターに関して、
「事故は運転者の自覚の有無によるもので、強制的に速度を抑制しても効果は期待できない。
むしろ、気がゆるむなどの悪影響がある」と装着義務付けに間違った疑問を呈した人ですから。

専門知識を有してると思って意見を聞いたのにがっかりした過去が。
同じ轍を踏む必要はないでしょう。

三本和彦氏、黒沢元治についてはよく知りませんが、いわゆる自動車評論家のかたみたいですが、
日本の自動車評論家はメーカーの接待漬けとなってるとか言われてどうも評判悪いみたいですね。

既得権益のど真ん中にいる人よりも、もっと公平な立場の人を選んだ方がいいような。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%A9%95%E8%AB%96
>日本においてはメーカーの接待漬けとなって客観的・中立的な評論を行わない者や、
>ドイツ車贔屓やフェラーリ絶対主義など極めて偏った観点からの「評論」を売りにする者、
>主に日本車を対象とした針小棒大な粗探しの成果を架空座談会形式の記事で披露する者、
>メーカーのプレスキットの内容を丸写ししているだけのような「評論」しか書けない者など、
>評論としての質に疑問符が付くような「自動車評論家」も多く、結果として自動車評論家に対する信頼性はさほど高くない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:49:11 ID:7RUwJToJ0
>>210
>一般道は3車線国道や高速道脇や高架下の国道は80`、

あのですね、一般道の車道は制限速度30km/hの原付だけでなく、
自転車も走るのですが。

80km/hで自転車や原付との共存などあり得ない。
一般道の制限速度、自動車専用道路でもない限り、60km/hが限界です。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:50:00 ID:7RUwJToJ0
>>238の訂正
×三本和彦氏、黒沢元治についてはよく知りませんが、いわゆる自動車評論家のかたみたいですが、
○三本和彦氏、黒沢元治『氏』についてはよく知りませんが、いわゆる自動車評論家のかたみたいですが、
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:06:02 ID:9do/VrLXO
愛知や茨城(だったと思う)で、一部道路で制限緩和しても事故が増えなかったことは背景にある。
基本的には緩和の方向だけど、主にバイパス、幹線の緩和になるんじゃないかな。
個人的な意見だけど、制限速度緩和だけじゃなく、信号のタイミングも含めた交通の流れ全体で考えてほしい。
以前、高速を下りたあと二カ所の信号で必ずどちらかに引っ掛かるようにしてある箇所があった。
高速からの速い流れを抑制するためだったんだけど、信号に引っ掛かるまいと、かえって飛ばす車が続出して結局やめた。
『ゆっくり走らせるか止めりゃ安全』という発想から『スムーズな流れが安全をもたらす』に変わってくれたらそれでいい。
そういう意味では駐禁なんて、今の流れで厳しくしてもらってもいい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:18:57 ID:7RUwJToJ0
>>241
何を根拠に「基本的に緩和」だと思うの?

それと、
>愛知や茨城(だったと思う)で、一部道路で制限緩和しても事故が増えなかったことは背景にある。

ないだろうね。それが背景にあるとする根拠をお願い。そんなの初耳なんですが。

つぎに、事故が増えなかったというソースをお願い。
「速度規制の特に引き上げを行いますときには、ほかの安全施設の整備などあわせてやる場合が多いわけ」なんですが、
そのケースも安全対策と同時に行ったから、事故が増えなかったんでしょ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:24:23 ID:9do/VrLXO
その筋の方からの情報です。高速の制限緩和は望み薄かもとも(最近、派手な事故が相次いだので)。
まあ、三年先の話なんでどう転がるかわからんけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:32:11 ID:7RUwJToJ0
>>243
で、どの筋ですか?
高速道路の規制緩和は望み薄はその通りだろうけど、一般道路の緩和も同じく望み薄だよ。

「速度規制の特に引き上げを行いますときには、ほかの安全施設の整備などあわせてやる場合が多いわけ」なので、
「ほかの安全施設の整備などあわせてやらない場合」には、速度規制の緩和など簡単にできませんよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:41:19 ID:9do/VrLXO
大学院の授業での話です。
もちろん、あなたの言うように周辺の設備も必要でしょうね。
ただ、緩和の方向へという意見は国交省でも以前から出ていたみたいで(勿論反対も)、
ようやく公に議論をしようということになったみたいです。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:48:35 ID:7RUwJToJ0
>>245
大学院にその筋の人がいましたか。

で、緩和の方向への意見が国交省から出たソースをお願いしますよ
その筋の人が言ってたと言ってた。だけでは。

ちなみに国交省は過去に、
>現在の高速道路の制限速度は、時速100キロ。
>しかし、第二東名では時速140キロでの走行を目指している。
>そしてそのために、現在の東名よりも幅を広げてオール6車線にし、
>さらにカーブや高低差を極端に減らした、専用の設計とした。

と言っていると、ある筋の方が言ってたそうですが、
そのようなことは「言ったようなことはないです」ときっぱり否定されましたね。

>ようやく公に議論をしようということになったみたいです。

これのソースもお願いします。
俺の知る限りでは、どうやらそのような流れでの議論ではないようなのですが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:50:36 ID:7RUwJToJ0
>>246の訂正
×そのようなことは「言ったようなことはないです」ときっぱり否定されましたね。
○国交省は、そのようなことは「言ったようなことはないです」ときっぱり否定されましたね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:54:45 ID:9do/VrLXO
講義中の雑談程度なので。
ただ、そういう方向だ、という話です。
お気に召さなかったら、便所の落書きとして無視して下さい。
官報の方が信用できるでしょう。三年後を待ちましょう。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:05:42 ID:7RUwJToJ0
>>248
>ただ、そういう方向だ、という話です。

ソースを出さない言い訳に、便所の落書き宣言ですか。
本人自らそう宣言されるのであれば、信憑性はゼロですね。

>官報の方が信用できるでしょう。三年後を待ちましょう。

論点ずらさなくとも。三年後に官報で公表されるのは議論の結果であり、
どういう理由で議論をするに至ったかではないでしょ?

いずれにしても、今回のニュースにもあるように、国交省ではなく警察庁が検討するわけで、
この点においてもあなたの話と矛盾があるし、

平成18年04月14日の衆議院での審議によると、
警察庁は、「民主党の市村議員」とした速度規制の議論への対応として、
「今年度からおおむね三年間をめどにこの規制速度の決定のあり方に関する調査研究を行うことにいたしておりまして、
それを踏まえまして、さらなる合理的なあるいは適正な規制速度のあり方について検討をしていきたい」と解答してるんですけど。

あなたの言ってることは、あまりに事実と合致しないのですが。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:12:56 ID:1e+xRHqp0
>>246
「きっぱり否定」のソースを出して欲しいのだが。


○「第二東名・名神高速道路計画の基本的なあり方について」
道路審議会基本政策部会:平成2年8月3日
構造規格については、我が国の高速走行のこれまでの実績を勘案して、
当面は大都市圏間では設計速度を120km/h、大都市圏内では100km/hを
適用することが適当と考えられる
・しかし、その際、第二東名・名神が三大都市圏の連携を強化するとともに、
全国的交流ネットワーク形成のための根幹となる重要な路線であり、
東名・名神の機能を強化し、これと一体となって適切に交通を分担することを考慮し、
従来の高速道路に一般的に採用されているよりも、ゆとりある幅員、
ゆるやかな線形を採用することが必要である。
・一方、諸外国の設計速度、規制速度、アウトバーンの走行実態等からみて、
今後さらに走行性、安全性等に関する調査研究の集積等の条件が整えば、
乗用車類については140km/h程度、大型の貨物車類については
100km/h程度の走行は実現の可能性があることから、
これらの速度での安全性についても十分配慮しておく必要がある。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:16:31 ID:7RUwJToJ0
>>250
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20040313.html
>スタッフ
>「時速140キロということで設計しているが、現在工事はどう進めてるのか?」
>国交省
>「140キロというのが前提ではないです。140キロで設計してますよって言ったようなことはないです。」

2004年の3月の放送ですから、その少し前の取材によるものでしょうね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:22:55 ID:7RUwJToJ0
>>250
で、あなたが出したソースは、
そういう道路を建設しようという配慮が平成2年時にあったということだけですよね?

ちなみに、あなたが出したソースは、
「道路関係四公団民営化推進委員会」で出された資料の一つだと思われますが、
その委員会での議論の結果、その資料の最高責任者である藤井総裁の首が飛んでいることはご存じですよね?

また、その配慮をするために割かれた予算が莫大すぎたので、
その計画は、かなりの予算削減とともに変更されていることもご存じですよね?

140km/h云々は、もう作られることもない、過去の不適切(責任者の首も飛んでいる)な計画上での道路での話です。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:27:54 ID:1e+xRHqp0
>>251
なんだ、ソースは日本テレビか。
まあ、道路構造令の設計速度は120km/hの設計だが、
環境影響評価は140km/hでやっているのも事実。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:30:17 ID:7RUwJToJ0
>>253
>環境影響評価は140km/hでやってるのも事実

で、そのソースはありますかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:33:08 ID:7RUwJToJ0
>>253
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/dai44/44siryou2.pdf
これかな?

藤井総裁の責任を問うための資料に、
「環境影響評価は140km/h」とありますな。

そういう間違ったことをやったから藤井「元」総裁の首が飛んだワケか。
で、そのあと予算を削減するために計画を変更したワケか。なるほどね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:36:59 ID:1e+xRHqp0
>>252
>また、その配慮をするために割かれた予算が莫大すぎたので、
>その計画は、かなりの予算削減とともに変更されていることもご存じですよね?

4車線に減らすとかいう話が一時出ていたが、
それが決定されたという話は聞かないんだけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:40:25 ID:ETeX1I5A0
わざわざ調査・研究するってんだから現状考えりゃどう考えても規制緩和だろ。
そうじゃなかったら、そんなことする意味がない。

7RUwJToJ0は高速走ったことがあんのか?
それ以前に免許あんのか?

あ、そうか、家から出なきゃ車乗れないかwww

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:40:42 ID:1e+xRHqp0
>>255
いや、そもそも藤井元総裁が解任されたのは第二東名とは関係ないから。
第一、「間違ったことやった」以前に当時は総裁じゃないし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:40:46 ID:7RUwJToJ0
>>256
>4車線に減らすとかいう話が一時出ていたが、
>それが決定されたという話は聞かないんだけど。

特に正式に発表してないからだけでは?
予算の方はかなり削減してるから、路肩幅とかも削減してるし、もう当初の計画通りのものは作られないよ。

それと、車線数と走行可能な速度に特に関連性はないだろうし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:43:54 ID:1e+xRHqp0
>>259
140km/hが実現可能かはともかく、
どっちにしろ制度上の設計速度は120km/hのままなので、
その意味では現行の100km/hと比べれば緩和の方向なのは間違いない事実。
第一、>>251のは口を濁しているだけで全然「きっぱり否定」してないし。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:45:44 ID:7RUwJToJ0
>>257
プw

なんで意味がないことになるんだろう?
野党の議員が二年もに渡って、延々と警察庁に議論のふっかけたんだから、
警察庁もそれに対応しないとならんだろうに。

議員への対応に意味がないって?w
議員が速度規制のあり方の検討しろというから、検討をするだけだろうに。

緩和になんかなるわけないよ。まともな教養があればそれぐらい気づけるだろうに。

>7RUwJToJ0は高速走ったことがあんのか?
>それ以前に免許あんのか?

両方ありますよ〜ん。

>あ、そうか、家から出なきゃ車乗れないかwww

それはこっちの台詞w

おまいは中学ぐらい卒業したか?
あ、家から出ないと学校にも行けないかwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:47:04 ID:KfZ7PLyx0
高速 ∞
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:49:41 ID:7RUwJToJ0
>>260
>どっちにしろ制度上の設計速度は120km/hのままなので、
>その意味では現行の100km/hと比べれば緩和の方向なのは間違いない事実。

意味がわかりません。
設計速度が120km/hだったら、なんで緩和の方向なのだろう?

マジで理解ができない。
設計速度と同じ速度規制にするとでも思ってるんですか?

>第一、>>251のは口を濁しているだけで全然「きっぱり否定」してないし。

口を濁してるだけではないだろうに。
はっきりと、
「140キロというのが前提ではないです。」
「140キロで設計してますよって言ったようなことはないです。」と言ってますよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:49:53 ID:DTsxKagS0
そろそろ数字コテが出てくるよかん。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:50:54 ID:1e+xRHqp0
>>261
>野党の議員が二年もに渡って、延々と警察庁に議論のふっかけたんだから、
>警察庁もそれに対応しないとならんだろうに。

そんなの日常茶飯事なので、
野党議員への対応のためだけにわざわざ委員会を設置したりしない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:54:07 ID:1e+xRHqp0
>>263
>設計速度と同じ速度規制にするとでも思ってるんですか?

速度規制は公安委員会が決めているのだから、
同じにするかどうかは国交省の管轄外だ。
だが、国交省としては 120km/hで走っても大丈夫だという前提で設計速度を決めているということ。

>口を濁してるだけではないだろうに。

「(当時のパンフレットなど)具体的なモノがないので、私はわからない。」
「140キロの構想ですか・・・・・・・より、高い走行速度が実現できる高速道路を作りたいという発想はあったんだろうけど、
それが140キロであったというのは、今の時点でお答えする用意はないですね。」


思いっきり口を濁していますが。
これを「きっぱり否定」と解釈するのは読解力に問題がある。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:55:44 ID:7RUwJToJ0
>>264
日にちが変わるまでIDで判別できますので、数字コテは明日まで付けない予定です。

>>265
べつに「ためだけ」とは思ってませんよ。

前回の見直しからずいぶんと時間が経ってるからってのもあるでしょうね。
ニュースソースには、以下のようにあります。

>規制速度の決定方法が見直された1989年以降、交通事故の実態や道路事情が変化しているほか、
>実際のスピードと規制速度が乖離(かいり)しているとの声もあり、検討に乗り出す。

つまり、「実際のスピードと規制速度が乖離(かいり)しているとの声」を発する市村議員に対応するだけでなく、
1989年以降の「交通事故の実態や道路事情が変化」への対応のためでもあるかと。

例えば、1989年以前には地域高規格道路という枠組みはなかったので、この道路に対する速度規制のあり方なんかは、
今回検討すべきでしょうね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:02:36 ID:7RUwJToJ0
>>266
>だが、国交省としては 120km/hで走っても大丈夫だという前提で設計速度を決めているということ。

設計速度とはどういうものかご存じ?
「「道路構造令の解説と運用@財団法人日本道路協会」によると、
>設計速度は、天気が良好でかつ交通密度が低く、車両の走行条件が
>道路の構造的な条件のみに支配されている場合に、平均的な技量を持つ
>運転者が、安心にしかも快適性を失わずに走行できる速度である。

「天気が良好、交通密度が低く、車両の走行条件が道路の構造的な条件のみに支配されている場合」に、
120km/hで走っても大丈夫と言ってるにすぎませんよ。

そうでない場合は、もっと厳しい速度規制にせざるを得ません。

>思いっきり口を濁していますが。
>これを「きっぱり否定」と解釈するのは読解力に問題がある。

口を濁してるように思えるのは、
当時のパンフレットとか、
高い走行速度が実現できる高速道路を作りたいという発想の速度が何キロか、その本人が直接知らないからってだけでしょう。

「140キロというのが前提ではないです。」「140キロで設計してますよって言ったようなことはないです。」と、
マスコミの取材に対して、国交省の人間としてきっぱり否定してます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:04:54 ID:7RUwJToJ0
>>266
http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/151.html
> 一方、着工から3年後の96年、100キロを超える速度が可能かどうか検
>討するため、警察庁、旧建設省、同公団と学者などから成る「高速交通の運用
>に関する調査検討委員会」が設置された。委員会は今春解散したが、実験など
>の結果、最終報告書は「上限速度を120キロ、140キロにした場合、事故
>率は各4%、9%上昇する」「車線間の速度差は40キロを超えると事故発生
>率が高くなる」などとしただけにとどまり、結論を出さずじまいだった。

第二東名・名神建設時に、以上のような報告がされてます。
で、制限速度を上げるよりも、コスト削減の方を選んだという経緯があります。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:09:27 ID:1e+xRHqp0
>>268
>「天気が良好、交通密度が低く、車両の走行条件が道路の構造的な条件のみに支配されている場合」に、
>120km/hで走っても大丈夫と言ってるにすぎませんよ。
>
>そうでない場合は、もっと厳しい速度規制にせざるを得ません。

本当に高速走ったことあるの?
普段は100km/hでも、雨天時は80km/hなどに規制速度は下げられるのが普通。
上限を100km/hに固定する必要はない。
「天気が良好、交通密度が低く」という場合には120km/hに引き上げられる制度にすることも一考に値する。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:11:58 ID:7RUwJToJ0
>>270
>本当に高速走ったことあるの?

もちろんありますよ。
そういうあなたはあるんですか?

>普段は100km/hでも、雨天時は80km/hなどに規制速度は下げられるのが普通。

それは天候だけの話でしょ?
交通密度、車両の走行条件あたりはみないふりですかな?

>上限を100km/hに固定する必要はない。

>>269を参考に。
上限速度を120キロにした場合、事故率は各4%上昇するとのことです。

上限を100km/hにするとこの4%が回避できると。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:13:06 ID:1e+xRHqp0
>>269
国交省は「きっぱり否定」ということに固執するかと思えば、
今度出したソースでは国交省は速度140km/hを想定しているじゃないか。
それに、コスト削減といっても、漏れ伝わってくるのは暫定開通時の場合だけ。
それで終わりにするのかどうかは不明。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:17:48 ID:1e+xRHqp0
>>271
交通密度によって規制速度を変えるべきというなら、
それに合わせて変えるのが最も合理的。
今は高速道路は全て交通の流れを常時監視しているのだからすぐにでも可能。

後段、その事故率はみんなが時速100km/hをを守ったという前提の話なので、
規制速度と実際の走行速度の乖離との関係は検討されていない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:22:17 ID:7RUwJToJ0
>>272
>今度出したソースでは国交省は速度140km/hを想定しているじゃないか。

どこにそのようなことが書かれているのでしょう?
該当部分の指摘をよろしく。

>それに、コスト削減といっても、漏れ伝わってくるのは暫定開通時の場合だけ。
>それで終わりにするのかどうかは不明。

これってどういうこと?
「道路関係四公団民営化推進委員会」の中で予算削減されてたはずだが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:25:32 ID:1e+xRHqp0
>>237
少なくともドイツやフランスなどでは120km/h設計でも130km/h規制が普通だから、
あり得ないと言うことはない。

>>239
ヨーロッパでは一般道でも都市部以外は80km/h〜100km/h規制ってのが普通だが、
こういうところでは自転車や原付との共存はどうなっているのだろう?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:25:36 ID:7RUwJToJ0
>>273
>交通密度によって規制速度を変えるべきというなら、
>それに合わせて変えるのが最も合理的。

そうかな?ずっと同じ制限速度の方が合理的だと思うのだが。
常時監視してる監視員に、そのときの車の台数で速度規制を判断させるのは困難でしょう。

車の混雑度なんて、秒単位、分単位で変わり得るのだから。

>後段、その事故率はみんなが時速100km/hをを守ったという前提の話なので、
>規制速度と実際の走行速度の乖離との関係は検討されていない。

どこに「みんなが時速100km/hをを守ったという前提」と書かれているのでしょう?
どこからそう読み取ったのですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:29:17 ID:1e+xRHqp0
>>274
>国交省高速国道課は「140キロ想定の設計なら安全性が高まるので、
>構造令を改正しなくても問題はないと判断した」と説明している。」

>これに対し、国交省高速国道課は「たとえ規制速度が140キロを下回っても、
>安全性は高まっているので、一概に無駄になるとは言えない」としている。

前段は構造令は上限120km/hのままでも、140km/hを想定して設計するから問題無い、
後段は140km/h設計なら140km/h以下で走行でもより安全だから無駄じゃない、
どこからどう読んでも140lkm/hを想定しての発言。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:35:21 ID:7RUwJToJ0
>>275
>少なくともドイツやフランスなどでは120km/h設計でも130km/h規制が普通だから、
>あり得ないと言うことはない。

それは設計の仕方が違うからなのでは?
日本の設計基準で120km/h設計の道路で、130km/h規制にしてると言うのかな?

ってかさ、ドイツ、フランスあたりの道路のことは詳しく知らないけど、
日本の道路はイギリスや米国と比べると道路が狭い(細いの方がわかりやすいか)のですが。

同じ設計速度でも、道路幅がぜんぜん違うように思うのですけどね。

>ヨーロッパでは一般道でも都市部以外は80km/h〜100km/h規制ってのが普通だが、
>こういうところでは自転車や原付との共存はどうなっているのだろう?

ヨーロッパでは、日本よりもずっと道路幅が広いんですよ。
イギリスなんか日本と比べて一般的な道路でも1m30cmも細い(歩道をいれれば2m30cm細い)。
規格の高い道路だともっと差があります。

つまり、イギリスと日本を比べると、自転車が走行できる空間の広さがぜんぜん違います。
二車線で1m30cm差ですから、片側だと65cm分自転車の走行空間が狭いのです。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:37:30 ID:1e+xRHqp0
>>276
>どこに「みんなが時速100km/hをを守ったという前提」と書かれているのでしょう?
>どこからそう読み取ったのですか?

「100km/h規制だけど120km/hで走ってます」という前提だとすれば、
これは100km/hの事故率ではなく120km/hの事故率でしょ。

規制速度を引き上げ、あるいは引き下げた場合の現実の走行速度への影響を解析して、
それを元に「120km/h規制での事故率」を計算したのなら、
現実の走行速度がどう変動すると算出したのかが非常に興味深いが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:42:19 ID:7RUwJToJ0
>>277
>前段は構造令は上限120km/hのままでも、140km/hを想定して設計するから問題無い、
>後段は140km/h設計なら140km/h以下で走行でもより安全だから無駄じゃない、

それはあなたの解釈ですよね?

「140キロ想定の設計なら安全性が高まるので、構造令を改正しなくても問題はないと判断した」
だけであって、その判断ではダメとなったわけです。あくまでそれは計画段階だけの話。

そして、その判断はすでに「道路関係四公団民営化推進委員会」において否定されてます。

あのですね、あなたは行政の仕組みについて理解してますか?
構造令を改正できるのは、内閣だけです。国交省の役人には不可能なのです。

構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設することは不可能です。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:45:06 ID:7RUwJToJ0
>>279
>「100km/h規制だけど120km/hで走ってます」という前提だとすれば、
>これは100km/hの事故率ではなく120km/hの事故率でしょ。

それはあなたの解釈ですよね?
しかも、その解釈を根拠に、この検討に意味がないと論じてる。

悪意に満ちた解釈ですね。

>規制速度を引き上げ、あるいは引き下げた場合の現実の走行速度への影響を解析して、
>それを元に「120km/h規制での事故率」を計算したのなら、
>現実の走行速度がどう変動すると算出したのかが非常に興味深いが。

興味があるのであれば、質問されればいいのでは?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:46:26 ID:1e+xRHqp0
検索してみると、ヨーロッパと言っても国によってかなり違いがあるようだ。

ちなみに、現行の規制速度を定める基準では、
交通量が多い道路の方が規制速度が高くなるって知ってた?


ttp://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~gaku/trip/bike_qanda.html
Q3:ヨーロッパの国は自転車で走りやすいですか?

A3:国によりますが、日本より走りやすい国が多いです。オランダ・ベルギー・ドイツには
道路に自転車レーンが設けられていることが多いようです。特にオランダでは自転車レーンが
車道と1mほど間が空けられており、非常に安全で舗装もかなりよくなっています。

ドイツのライン川沿いには自転車のサイクリングコースが上流から下流まで数百キロありおすすめコースです。

逆にフランスは特に自転車を考慮したものはありません。道幅が日本より広いのでやや日本よりいいといったところでしょう。

イギリスは自転車ツーリングには向かないでしょう。道幅が狭く、その上に路肩もほとんどありません。
家の敷地の回りに木を植える習慣があるらしく、そのために自転車が走る場所がありません。
日本と同じあるいは日本よりも車に気をつけて走らなければなりません。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:47:30 ID:7RUwJToJ0
>>281に補足。
「上限速度を120キロ、140キロにした場合、事故率は各4%、9%上昇する」

この文章をまず100回読んでください。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:50:47 ID:7RUwJToJ0
>>282
>ちなみに、現行の規制速度を定める基準では、
>交通量が多い道路の方が規制速度が高くなるって知ってた?

はい、知ってますよ。

で、その個人の認識が書かれただけのページがどうされたのでしょう?

前述したとおり、イギリスは日本と比べ、ずっと道路幅が広いです。
なぜ、あなたが紹介されたページにそのような間違った記載があるのかまでは知りませんが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:54:32 ID:1e+xRHqp0
>>280
あなたの解釈も何も、それ以外の解釈のしようがない。
すでに建設中での記事の発言なのだから、「計画段階だけ」というのはおかしい。

>そして、その判断はすでに「道路関係四公団民営化推進委員会」において否定されてます。

コスト面で判断しただけでしょ。
設計・建設時の想定が無かったことになるわけではない。

>構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設することは不可能です。

あなたは道路構造令の役割を知ってますか?
道路構造令は簡単に言えば道路を造るときの最低基準を定めるものであって、
120km/h設計の場合であっても、曲線や勾配を少なくして設計速度以上を想定して建設することは可能。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:56:35 ID:7RUwJToJ0
ちなみに、
イギリスで、交通事故死亡者のうち、51.4%が自動車乗車中。3.7%が自転車乗車中。
日本では、25.1%が自動車乗車中、14.0%が自転車乗車中。

これでも日本と同じように環境なのですかね?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:58:56 ID:DTsxKagS0
ウワーーー数字コテきてるぅー
ガタガタブルブル
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:59:35 ID:7RUwJToJ0
>>285
計画の後にコスト削減してるのですが。
路肩幅すら減少させてるのですが。

当初の計画はとっくの昔に変更されてます。設計され直してます。

>設計・建設時の想定が無かったことになるわけではない。

じゃなくて、計画時の想定なんですけど?

>あなたは道路構造令の役割を知ってますか?
>道路構造令は簡単に言えば道路を造るときの最低基準を定めるものであって、
>120km/h設計の場合であっても、曲線や勾配を少なくして設計速度以上を想定して建設することは可能。

あなたは、何を根拠に、最低基準を定めるものと解釈したのでしょうか?
根拠の提示をお願いします。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:00:56 ID:1e+xRHqp0
>>283
「上限速度」って事はそれ以上では走らないという前提って事だね。

>>284
いろいろ検索しても、イギリスで自転車が走りやすいという感想は全然見ないんだけど。
イギリス国内でも地域によって差が大きいのかもしれないが。

ttp://www.geocities.jp/tooru_ageta/report19.html
イギリスでは自転車に乗る人は多くありません。イギリスの自転車は歩道でなく車道を走らなければならず、
相当の運転技術を持っている人でも危険と隣り合わせです。また、イギリスでは自転車を町中に止めると、
どんなに頑丈な鍵をしてもかなりの確率で盗まれるので、自転車を建物内まで持ち運ばなければいけません。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:03:10 ID:7RUwJToJ0
確か2.5兆円のコスト削減を目指すんだったのかな。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/kondankai/050204/siryou2.pdf
とりあえずこれでもみてください。

コスト削減して当初と同じ道路なんか造れるはずないんだから。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:11:19 ID:7RUwJToJ0
>>289
なるほど、「上限速度」は、道路交通法22条の最高速度ではないと言いたいわけね。
それはいいとして、だとしてもあなたが悪意に満ちた解釈してることに違いはないんだが。

それ以上では走らないという前提での検証に、意味がないというのはあなたの解釈。
つまり、わざと意味がない検証であると断じるための解釈をしてる。

普通は、善意で解釈するものだぞ。
「高速交通の運用に関する調査検討委員会」が意味のない検証をしたと断じたい?
ぶっちゃけ、ただの揚げ足取りだろうね。

>いろいろ検索しても、イギリスで自転車が走りやすいという感想は全然見ないんだけど。
>イギリス国内でも地域によって差が大きいのかもしれないが。

まず、検索のしかたが悪いんでしょうね。
あなたは、>>275にて、以下のように言ってる。それに対する俺の反論です。
>ヨーロッパでは一般道でも都市部以外は80km/h〜100km/h規制ってのが普通だが、
>こういうところでは自転車や原付との共存はどうなっているのだろう?

まず、走りやすさと共存できてるかとは関係ない。事故も起こさず共存できてることが大事。
走りやすさ云々は、極端な話気持ちよく走れてるかでしょ?

次に、あなたは都市部以外と言ってるぞ。地域限定の話でしょ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:14:15 ID:7RUwJToJ0
>>289
>イギリスでは自転車に乗る人は多くありません。イギリスの自転車は歩道でなく車道を走らなければならず、

個人の感想文ばかりもってこないでよ。真実かの検証すらできない。

正直、なんでそんなリンクを張るのか理解できない。
そういうのしか根拠する材料をあなたが持ってないから?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:17:33 ID:1e+xRHqp0
>>288
>計画の後にコスト削減してるのですが。
>路肩幅すら減少させてるのですが。

まあ、当初計画では設計速度100km/hのC規格区間でも路肩幅3.25mも取ってたからね。
公表されている限りでは、設計速度の見直しが必要なほどの幅の減少は見られないのだが。

>あなたは、何を根拠に、最低基準を定めるものと解釈したのでしょうか?
>根拠の提示をお願いします。

いや、むしろ、道路構造令以上の規格での建設を禁止する根拠の提示をどうぞ。
設計速度に重要なのは車線・路肩幅よりむしろ曲線半径や勾配なのだから、
(現に道路構造令では100km/hでも120km/hでも車線・路肩幅の基準は一緒)
造れないなどという方がおかしい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:18:32 ID:1e+xRHqp0
>>292
そういうあなたは「自分が思う」しか語ってないがw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:19:37 ID:7RUwJToJ0
>>294
はい?
俺は今までいろいろなソースを出してますが。

むちゃくちゃなけち付けしますね。
もうそれぐらいしか反論できないわけですか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:23:22 ID:1e+xRHqp0
>>295
少なくともイギリスの環境については何もソース出してないよね。
「間違った記載」「検索のしかたが悪い」と決め付けているだけ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:24:42 ID:7RUwJToJ0
>>293
>まあ、当初計画では設計速度100km/hのC規格区間でも路肩幅3.25mも取ってたからね。
>公表されている限りでは、設計速度の見直しが必要なほどの幅の減少は見られないのだが。

意味がわからない。
設計速度がどうこうではなく、以前の想定が維持できないって話でしょうが。

>いや、むしろ、道路構造令以上の規格での建設を禁止する根拠の提示をどうぞ。

意味がわからない。
俺は「最低限」の根拠を聞いてるんです。

あなたはさ、
「構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設することは不可能です。」に対して反論してるんでしょ?

もっと論理的に論じてよ。揚げ足取りではなく。
論旨がころころ変わっていったらワケわかんないよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:27:52 ID:7RUwJToJ0
>>296
全てのソースまでは出してないけど、具体的な数字は出してるでしょ?

だったらソースはあると善意に解釈すべきなのに、「思ってる」だけと解釈するのか。
マジで呆れるしかない。

どこの誰が書いたかわからない個人の感想を根拠に論じてるだけ。
俺はきっちり記載の責任の所在がはっきりしてる、マスコミによる報道や、
各自治体、行政機関の情報を根拠に論じてる。はっきりいってあなたはソースなしじゃん。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:28:50 ID:7RUwJToJ0
>>298の訂正
×どこの誰が書いたかわからない個人の感想を根拠に論じてるだけ。
○あなたは、どこの誰が書いたかわからない個人の感想を根拠に論じてるだけ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:31:03 ID:7RUwJToJ0
俺のイギリスの環境に関する記載。

>>278
イギリスなんか日本と比べて一般的な道路でも1m30cmも細い(歩道をいれれば2m30cm細い)。
規格の高い道路だともっと差があります。

>>286
イギリスで、交通事故死亡者のうち、51.4%が自動車乗車中。3.7%が自転車乗車中。
日本では、25.1%が自動車乗車中、14.0%が自転車乗車中。

こんなの「思ってる」だけで、具体的に数字まで書くわけないだろうが。
どんだけ悪意に満ちた解釈のプロなんだか。あなたは。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:35:09 ID:1e+xRHqp0
>>297
いや、意味がわからないのはこっちなんだけど。
「構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設することは不可能です。」
の根拠を提示してくれないと話にならないんだけど。

>>298
道路状況に関しては実際に利用した人間の感想が一番わかりやすいからね。
で、「個人の感想」を間違いだと断じる根拠は?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:37:26 ID:7RUwJToJ0
>>258
これにレスするの忘れてた。

>いや、そもそも藤井元総裁が解任されたのは第二東名とは関係ないから。

根拠もなしに、こちらはソースも出してるのに、関係ないと強弁するだけですか?

>第一、「間違ったことやった」以前に当時は総裁じゃないし。

当時、総裁でなくとも、140km/h規制の通達を出した本人でしょ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:41:43 ID:1e+xRHqp0
調べれば調べるほど、イギリスでの自転車利用は日本に比べて難しいようなんだけど。


Dr. David Foot(デヴィット・フット博士)
レディング大学(英国)地理学部教授 理学士 統計学修士(ウェールズ大学)
http://www.tokai-kansen.go.jp/oshirase/old/dr_foot/naiyou03.html
日本では自転車は歩道を通れますけれど、イギリスではそれが禁止されております。
自転車は車道を通らなければならないので、とても危険になるわけです。
ですから、自転車交通がイギリスではほとんど死に絶えてしまったわけです。
週末、車の後ろに自転車を積んで郊外まで行って、そして田舎で自転車に乗るという
サイクリングはありますけれど、市街地で自転車に乗るのは危険になったので
やめてしまったわけです。

http://www.mesogeia.net/birmingham/bus.html
 自転車で大学に通おうと考えていらっしゃる方にアドバイスです。
バーミンガムでは、自転車用の通路というのは発達しておらず、法規に則れば、
日本同様、車道を走らなければなりません。これは、昼間はともかく、夜はかなり危険です。
ヘルメットと蛍光ベストは、必ず着用した方がよさそうです(実際、着用している人は多いです)。

 自転車を利用して移動している人の数は、あまり多くありません。
一つは、上に書いたように危険であること、二つ目は、自転車の盗難が極めて頻繁だということです。
大学の敷地の中でも、しょっちゅうです。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:44:31 ID:7RUwJToJ0
>>301
その根拠は>>290にあるじゃん。
あなたがわざと結論だけに反論するから、あなたがしてるのはただの揚げ足取りなんだよ。

構造令を改正できるのは、内閣だけです。国交省の役人には不可能なのです。
構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設する権限は国交省の役人にはありません。
不可能です。というか権限もないのに勝手にやったから責任とって首飛ばされたわけです。

また、その判断はすでに「道路関係四公団民営化推進委員会」において否定されてます。
コストも当初の計画から2.5兆円も削減するわけです。

>道路状況に関しては実際に利用した人間の感想が一番わかりやすいからね。
>で、「個人の感想」を間違いだと断じる根拠は?

ここまで言ったらもうどうしようもない。
俺とあなたでは価値観が違いすぎる。

そして、俺はあなたのような価値観の人は衆愚だと思いますので、
民主主義において、あなたのような人の意見はけして採用されないようにすべきだと考えます。

それ以上に反論できません。もう価値観の相違。

どこの誰かもわからない人の感想が一番わかりやすいとは(呆
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:48:33 ID:1e+xRHqp0
>>302
これ以外の理由は所詮は憶測でしかないな。

解任理由全文
 石原伸晃国土交通相が二十四日の記者会見で述べた藤井治芳日本道路公団総裁の解任理由全文は次の通り。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/dorokodan/news/1024-82.html
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:48:48 ID:7RUwJToJ0
>>303
それは、日本で自転車が「歩道」を走った場合の話でしょ?

俺はもともと自転車で「車道」を走った場合の話をしてたんだが。
それに対してあなたはレスをしてきたわけで。

俺の今の状態。もうね、レレレのおじさんです。
あなたが何を論じたいかすらわからない。けち付け必死だなって感じ。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/manabu_ronrigaku_tokusyu.htm
> ある論点を突かれたら、すぐ転進して、別の話題を持ち出すこと。アジの話をしているのかと思うといつの間
>にかクジラの話になり、それがタコの話になってしまう。相手はレレレのオジサン状態になるのは必定。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:50:41 ID:7RUwJToJ0
>>305
なるほどねぇw

最後の解任理由以外は一切認めないわけか。
それまでの経緯は一切無視。憶測だとまで言い切るわけね。

もう呆れるしかないです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:53:07 ID:1e+xRHqp0
>>304
>構造令を改正できるのは、内閣だけです。国交省の役人には不可能なのです。
>構造令は上限120km/hのまま、140km/hを想定して道路を建設する権限は国交省の役人にはありません。
>不可能です。というか権限もないのに勝手にやったから責任とって首飛ばされたわけです。

全く意味不明なんだけど。
誰が「構造令の改正を自由に出来る」何て話をしてるの?
あなたの言ってることが全く誤りにも程があるから、それを指摘しているだけ。
政治判断で計画を変更したのと、構造令以上の建設は出来ないのとは論点が全く違う。
これが理解できないなら、これ以上の知ったかぶりはやめた方が良い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:54:13 ID:1e+xRHqp0
>>306
そもそもイギリスでは自転車の利用率が少ない。
これが全てを物語る。
道路の幅がどうのこうのいっても利用者が少ないのが現実。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 05:58:19 ID:7RUwJToJ0
>>308
もうどうでもいいよ。
あなたがやってるのはただの揚げ足取り。

正直、自分の意見を言わずに、些細な部分に必死でけち付けるだけの厨を相手にしても意味ないね。

揚げ足取りだけでなく、自分の意見をどうぞ。
そして、揚げ足取りに必死にならずに、自分の意見の論証に必死になってください。

けち付けだけなら猿でもできます。

>>309
それが「全て」?
あなたの意見は、それが全てなのか。

で?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:00:44 ID:7RUwJToJ0
>>309の彼のいう「全てを物語ってる」イギリスの自転車利用が少ないからは、
俺の>>239の論は一切否定されることはない。

彼は今まで何を「物語ってきた」んだろう?

もうね、レレレのおじさんになるしかないです。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:06:22 ID:7RUwJToJ0
>>308
>政治判断で計画を変更したのと、構造令以上の建設は出来ないのとは論点が全く違う。
>これが理解できないなら、これ以上の知ったかぶりはやめた方が良い。

これもバカ丸出しぽいなぁ。

政治判断無く、構造令以上の建設は可能だよ。屁理屈を言えばね。
しかし、その場合、政治判断により後から追認される必要がある。

そうでなければ、叩きつぶされるだけ。

「現実問題」としてできることと、適法にできることは全く違うんだよねぇ。
これが理解できないのに、知ったかぶりなのか、揚げ足取りなのかしらないけど、
バカがバカなことを必死で言ってるだけなんだろうけど。

日本においても、法律を無視した、核実験は「現実問題」としてできる。
しかし、日本において核実験は「法律問題」としてできない。って話だろ。
そして、彼は必死に日本でも核実験はできると強弁してるってやつだな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:10:32 ID:1e+xRHqp0
>>312
だから、法律問題として出来ると言ってるんだよ。理解力がないなぁ。
あんたの言ってる「政治判断」は、道路構造令とか法律問題とは別次元の話だって事に気づかないのか?
政治判断でたたきつぶされるってのはどんな政策でも一緒。
論点を切り分けて考える癖を付けようね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:15:14 ID:ewu3/lf90
とりあえず、北海道の郊外の制限速度を上げることに異論はないよね?w
東京都環八と北海道の制限速度が同じなんておかしい。

ガラガラの田舎の高速と、首都圏近辺の高速だと条件がだいぶ違うし、
一般道だって、田舎の方は人はおろか自転車だってほとんど走ってない。
とりあえず田舎の一般道の制限速度はあげとくれー

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:16:14 ID:7RUwJToJ0
>>313
法律問題としてできませんが何か?

あなたの理解力が誰よりも飛び抜けて高いだけです。
つまり妄想力の固まりなのかと。

>あんたの言ってる「政治判断」は、道路構造令とか法律問題とは別次元の話だって事に気づかないのか?

はい、気づきません。
140km/hを想定するのなら、まず設計速度140km/hという内閣の判断が必要ななるのです。

>政治判断でたたきつぶされるってのはどんな政策でも一緒。

俺は政治判断で潰されたと言ってませんが。もともと判断などなかったのです。
140km/hで利用する判断などね。

>論点を切り分けて考える癖を付けようね。

あなたが切り分けできてないんでしょうが。
というか、あなたって論点すらわかってない。もうね、どうしようもない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:17:47 ID:1e+xRHqp0
まあ、そもそも第二東名の設計で道路構造令に反する部分なんか無いけどね。
なんで彼は構造令違反だとか勘違いしちゃったんだろうか。

>>314
北海道が60km/h規制のままってのは明らかにおかしいな。
公安委員会の人間も考えて欲しいものだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:20:17 ID:7RUwJToJ0
論点とは、議論の対象となっている問題点。のこと。

で、あなたの意見がよくわからないから、俺とおまいとの議論において、
何が対象であり何が問題になってるかしらないけど、
俺が、論点の切り分けをできてないのではなく、
おまいが何を問題にしたいのかをまず論証しなされ。必死で俺に論証責任を転嫁せずにね。

もっとさ、自分の論をわかりやすく説明できないのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:22:33 ID:7RUwJToJ0
>>314
異論だらけですが。

北海道の制限速度は、特に無理だろうね。
十勝型事故なんてのも多発してるようだし。

>東京都環八と北海道の制限速度が同じなんておかしい。

同じだとおかしいって意味がわからん。
「キムタクとホリエモンが同じ歳なんておかしい」ぐらいの屁理屈だ。

たまたま同じなんだから、おかしいって言っても意味ないだろう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:23:31 ID:1e+xRHqp0
>>315
>140km/hを想定するのなら、まず設計速度140km/hという内閣の判断が必要ななるのです。

全くならないけど。
まあ、あなたが法律学を全く学んでないのはよくわかるけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:24:33 ID:7RUwJToJ0
>>316
誰が構造令違反だと言いましたかぁ?w

わざと捏造なのか、それとも記憶障害なのか。

>北海道が60km/h規制のままってのは明らかにおかしいな。
>公安委員会の人間も考えて欲しいものだ。

理由の一つもいわずに明らかにおかしいのですか?

公安委員会は明らかにおかしい速度規制にしてると。
なんで彼らはそんなことするんですかな?
意味がわかりませんんが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:26:40 ID:7RUwJToJ0
>>319
え?
あなたが法学を全く学んでないことがわかっただけですよ。

あなたの場合、法学以前の教養がないだけかもしれないですけど。
法学知っててもそれ以前の教養がなければ、使い物になりませんので。

あなたがどちらのケースかまでは知りませんが。
いずれ気づくでしょう。現実を。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:27:11 ID:1e+xRHqp0
>>318
>北海道の制限速度は、特に無理だろうね。
>十勝型事故なんてのも多発してるようだし。

十勝型事故は、交差点において一時停止・減速を守らないのが直接的な事故原因なのであって、
交差点ではない部分での速度を低く規制する根拠にはならない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:29:33 ID:1e+xRHqp0
>>320
じゃあ、何の法に違反してるの?
まさか何の法にも違反しないのに「法律問題」呼ばわりしてるんじゃないよね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:30:18 ID:7RUwJToJ0
>>322
いいえ。全く違います。

>交差点ではない部分での速度を低く規制する根拠にはならない。

直接の原因でなくとも、大きな減速を必要とする間接の理由になるのです。

ってか、その屁理屈が通用するなら、尼崎の列車事故など起こらなかった。
あの事故は直線部の速度規制を「安全対策すること無しに」緩和して、
その結果、カーブでの速度超過状態を招き生じたのですが。

もうね、屁理屈はおなかいっぱい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:34:19 ID:7RUwJToJ0
>>323
はい?
何かの法に違反してないと「法律問題」呼ばわりできないのですか?

じゃあ、例えば「相続」の際、法定相続分をもらえる権利があるとかは法律問題ではなくなるわな。
法に違反してないという理由にて。さすがに教養すらないのに法学を学ばれた方のご意見ですな。

この人の思考って激しく変。
言ってもないことに反論してるといえばいいのか、それとも言ってることをそのまま受け入れることができないのか。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:35:19 ID:1e+xRHqp0
>>324
>直接の原因でなくとも、大きな減速を必要とする間接の理由になるのです。
>
>あの事故は直線部の速度規制を「安全対策すること無しに」緩和して、
>その結果、カーブでの速度超過状態を招き生じたのですが。

カーブの手前部分から徐々に速度を規制すればいいわけで、
10km20kmも前から速度を落としたままにする根拠にはならない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:35:56 ID:1e+xRHqp0
>>325
「法律問題としてできません」というのは違法という意味以外の何なの?
あなた馬鹿ですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:36:28 ID:7RUwJToJ0
>>326
あなたが「いい」と思っても、それでは事故を防げないんだから意味がないと。

事故が起こるのに、なぜそれで「いい」と思うのですかな?
いったい、何が「いい」のですか?あなたに都合が「いい」のですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:39:37 ID:1e+xRHqp0
>>328
60km/h規制でも全く防げていないんだから、今度は全線40km/h規制にでもしますか?
誰も守らない過剰な規制をしても事故防止には何の役にも立たない。
アメリカの例では交差点を十字路から丁字路型に変更して減少に成功したというが、
そういうアプローチが一番効果的。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:39:54 ID:7RUwJToJ0
>>327
あなたがバカなのでは?

俺:○○です。
おまい:(脳内変換にて)××だと?
俺:そんなこと言った覚えはありません。

あなたってさ「言質」も採らずに、勝手に他人の意見を改変して何がしたいのかと。
相手の意見を改変してから、反論する改変厨だね。

「法律問題として適法に行うことができません」という意味です。
法的根拠のないことと、それが違法であることはまた別の問題。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:42:17 ID:7RUwJToJ0
>>329
>60km/h規制でも全く防げていないんだから、今度は全線40km/h規制にでもしますか?

意味がわかんない。全く防げてないソースをお願い。
どうせ、また妄想が根拠なのだろうけど。

>誰も守らない過剰な規制をしても事故防止には何の役にも立たない。

え?俺は守ってますけど?
また、守ってる人の方が多いと思いますけどね。

>アメリカの例では交差点を十字路から丁字路型に変更して減少に成功したというが、
>そういうアプローチが一番効果的。

アメリカの例はあんまり参考にしたくないな。あの国めちゃくちゃ交通事故が多いから。
で、それよりもおそらく「ラウンドアバウト」の方がまだ効果的かと。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:49:05 ID:1e+xRHqp0
>>330
法律以前の日本語の問題として、
違法でないことを適法といい、適法でないことを違法というのですが。
「法律問題として適法に行うことができません」というのは法律学では違法行為と言います。
わかりましたか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:52:24 ID:1e+xRHqp0
>>331
>え?俺は守ってますけど?
>また、守ってる人の方が多いと思いますけどね。

また脳内だけで走行したつもりですかw
一度北海道の大平原の道を走ってみたら?

>で、それよりもおそらく「ラウンドアバウト」の方がまだ効果的かと。

え?十勝事故を防ぐためにラウンドアバウト???
現地の事情を無視しすぎでは?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:56:19 ID:7RUwJToJ0
>>332
もちろんわかりません。
あなたのトンチンカンな屁理屈など。

ってか、それを法律以前(つまり法律用語の適法ではなく、日本語の問題)とする理由がわからないのですが。
法律用語としての適法とは、
> 一般的には,法秩序からみて是認されない行為,すなわち,
>何らかの法律上の制裁(損害賠償義務を負うとか無効又は取消しになるとか)を科される行為が違法行為で,
>その反対に,法律によって是認される行為,すなわち,法律上の制裁を科されず各種の国家機関(裁判所など)
>がその行為の強制的実現に協力するような行為を適法行為という。(法律学小辞典)

適法とは、
「法律によって是認される行為,すなわち,法律上の制裁を科されず各種の国家機関(裁判所など)がその行為の強制的実現に協力するような行為」のことです。

違法と適法は確かに反対の概念ですが、違法でも適法でもない行為はいくらでもあります。

今回の140キロ云々ももし適法であれば、
裁判所などがその行為の強制的実現に協力してくれるんですよ。

で、違法でないだけで、適法でもありませんので、その行為の強制的実現に誰も協力などしてくれませんがな。
あなたは法学以前に中学程度の公民から始めてみられては?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:58:05 ID:7RUwJToJ0
>>333
>また脳内だけで走行したつもりですかw
>一度北海道の大平原の道を走ってみたら?

あほらしw
おまいが脳内で社会を色眼鏡でみてるだけだろうね。

で、北海道まで行く気はありません。そこまでしなくとも、速度規制について語れます。
というか、北海道で走ったことない人はこの議論に参加禁止だとでも?


>え?十勝事故を防ぐためにラウンドアバウト???
>現地の事情を無視しすぎでは?

いいえ。全く無視してませんが。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:01:38 ID:7RUwJToJ0
十勝型事故が起こる場所は北海道以外にもあるんだけどねぇ。
北海道のその場所を走行したことがないからと、脳内走行だと言われても(呆

で、おまいが脳内で変換してることは間違いないだろうね。

「誰も守らない過剰な規制」がされてる道路を俺はまだみたことがないんだが。
いったいそんな道路どこにあるんですかと。

おまいの脳内?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:02:52 ID:1e+xRHqp0
>>334
それは法律学小辞典の「適法行為・違法行為」の項目からの引用だろうが、
その項目の最後はこうなっている。
「この意味での適法行為は法律行為と準法律行為をいい、違法行為は債務不履行と不法行為とをいう。」

道路を走行することは適法だが、法律行為でも準法律行為でもないので、
裁判所が強制するというものではない。
法律行為・準法律行為がどういう意味か手元の法律学小辞典で調べてあげようかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:06:11 ID:1e+xRHqp0
>>336
>>314は「北海道の郊外の」と言っているんだから、
北海道の実情を知らなければ話にならんだろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:06:48 ID:7RUwJToJ0
>>337
で?
またいつもの反論の仕方だね。

持論の補強ではなく、必死で相手の反論をするだけ。
けど、反論になってない。ぶっちゃけ、「で?」
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:09:59 ID:7RUwJToJ0
>>338
そういうお馬鹿な反論ですか。
つまり、北海道を走ったことのない人を議論から封じるわけね。

では、北海道の速度規制は、北海道の公安委員会が決めており、
もちろん北海道の公安委員会は北海道の実情を知っていますので、
この北海道の実情を知った公安委員会が決定した速度規制が適切だと考えます。

これで実情を知らなくとも十分だね(はーと
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:10:09 ID:1e+xRHqp0
>>339
すでに「反論」などという高尚なことをしてるつもりはないよ。
「違法でないけど適法でもない」とか意味不明な誤りを指摘しているだけなんだけど。
あなたのは基本的な誤りが多すぎて論にすらなっていない。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:12:13 ID:7RUwJToJ0
>>341
何が意味不明なのだろうか?
では、さっさとソースもってこいよと。

法学時点でも、法律書でもなんでもいいよ。おまいが言ってることの裏付けを持ってこい。

おまいは、何の根拠もなく屁理屈を垂れ流してるだけじゃん。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:13:39 ID:1e+xRHqp0
>>342
いや、根拠を持ってくるのはあなただよ。
違法だという根拠をね。
違法でない限りは合法なんだよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:14:02 ID:7RUwJToJ0
「基本的」とまで言ったんだから、屁理屈だけでなく、
きっちり基本から引用してくれ。

なんでそれせずに、屁理屈で誤魔化すんだろうか?
マジでわけわからん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:14:46 ID:7RUwJToJ0
>>343
ばからしいw
「基本的」とまで言っておいて、またそれか。

もうね、アホかとバカかと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:15:33 ID:7RUwJToJ0
>>343
ってか、おい。

「合法」の話などしてない。
「適法」の話ですが何か?

もしかして、それで誤魔化すつもりだったとか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:18:52 ID:7RUwJToJ0
もしかして、この人法律の基本的なことを、
法律書以外で学んだのではないだろうな?

俺はソース(つまり情報源)を聞いてるのだ。
おまいは、その基本をどこで知ったのだ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:25:53 ID:1e+xRHqp0
>>346
適法=合法、違法=不法
まさか別の意味だと思ってたの?
法律用語辞典の類は持ってないようだから、国語辞典ででも調べてみたら?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:27:47 ID:7RUwJToJ0
指摘しちゃいけないこと指摘しちゃったようだね。スマソ。

法律の基本的なことを自分で作り出す人っているんだよね。
何かの法律書で読んだわけでもないのに、それが法律の基本的なことだと思いこむ。

もし、基本的なことなら、ちゃんと法学書に書いてるから。
もしかして、おまい2chでそういう基本を学んじゃったのか?
それとも、なんとなく思いついたのか?ひらめいたのか?

>法律用語辞典の類は持ってないようだから、国語辞典ででも調べてみたら?

法律用語辞典ぐらい持ってますが。
ってか、法律用語辞典で調べられちゃまずいんでしょ?

で、次は適法=合法だと何で知りましたか?
国語辞典ですか?おまいは、国語辞典で法律の基本を学びましたか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:31:34 ID:1e+xRHqp0
>>349
逆に適法と合法を別の意味として区別して用いている法律書があるなら教えてほしい。
ぜひ読みたい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:36:13 ID:7RUwJToJ0
>>350
またそれかw
なんで論証責任を転嫁することしかできないのかと。

法律の基本的なことをどこで知ったのか教えてよ。
ね?頼みますよ。

あなたは法律の基本事項をどこで入手してるのですかぁ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:42:34 ID:1e+xRHqp0
>>351
法律の基本事項?
一番最初に読んだのは有斐閣双書の現代法学入門だけど。
それがどうしたの?読書歴を羅列してどうするわけ?

ってスレと何の関係もない話が延々と続いているなw
無駄に時間を潰したが時差ぼけしのぎにはなったか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:45:26 ID:7RUwJToJ0
>>352
現代法学入門にどう書いてありましたか?
書いてもいないことを、あなたがなんとなく思っただけのことを基本的なことだと連呼されても困りますので。

で、スレと関係のない話を始めたのもあなた。
>>341にて、おまいがそう言ってるじゃん。

俺が基本的な誤りを多くしてると。
だから、その基本的な誤りがどれか教えてくれと言ってるんだけど?

俺のレスが、法律の基本ではなく、2chの基本に反してましたか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:27:59 ID:aQCdO+c60
都市部と田舎で速度規制が同じなのは日本だけ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_limit

上記ページの中段、Speed limits in specific countriesを見てみれば分かる。
Outside of Built-Up Areas/Expresswaysが郊外の制限速度。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:50:09 ID:ETeX1I5A0
>>345
>もうね、アホかとバカかと

7RUwJToJ0以外はみんな7RUwJToJ0が馬鹿だと思ってるよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:17:33 ID:dXhJsmnp0
わしはアホチンだから今までの法律うんぬん言われてもピンとこないが
一つ思うのは

北海道の郊外は道があるだけでは無い

と思うのですよ。
夏にはツーリングライダーや道内自転車横断の方がいっぱい居るし
野生動物の飛び出しや放牧された家畜が横断してたり

冬は除雪がやっとの豪雪

そんな環境で切り分けされていない道を爆走すると危険なんでは?と思ってしまうのですよ。

一般道の自動車の速度は今のままで良いと思います。

ただ原付は上げてくれた方がw。30km/hは遅すぎて抜くのが危険すぎ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:48:21 ID:9do/VrLXO
>>356 実際、この速度で走ってたら安全なんて話はありえないし。ただ、北海道の大地で速度が乗りやすい故の危険というのはわかります。
原付はどうかな?基本的には原動機付自転車だし。実技もないしね。小型二輪へ移行するよう啓蒙するようにしてもいいかも。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:22:34 ID:Nrk2+YYX0
一般道の制限引き上げには原付と自転車をどうするかがな。
原付は原付免許と普通二輪小型限定を統合して(新)原付免許として
実技試験(現行の小型限定より難易度を下げる)を実施すればいいような
普通二輪と大して変わらなくて取るメリット少なかった小型限定が活きるし
原2の道路交通法と道路運送車両法での解釈の違いもなくなる。

この国に自転車が走る場所がなるなるのはどうにも・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:48:13 ID:MFlajuEM0
なんだかよくわからないが……

1. 高速道路を作るときは構造令とやらに従う必要があるらしい。
2. 構造令で120km/hって決めたら、140km/hで作っちゃいけないらしい。

ふーん。

1. 120km/hって決めたのに100km/hで作ったらどうなるんだろう。いけな
いことになるのかな。
2. 普通は目標数値が決まったら、それをクリヤするために多少の余裕を上乗
せして作るんじゃないのかなあ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:29:53 ID:34QHs3KfP
地下に地上と同じ規模の道路網を敷設して、タクシーとトラックは
地上に出ちゃダメってことにして欲しい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:10:42 ID:ETeX1I5A0
>>241
茨城ではなく栃木だな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93119%E5%8F%B7

ウイキなので重いかも。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:49:38 ID:fbZlO4oW0
ID:7RUwJToJ0って過去スレ613だろ
書き込みを1つ2つ見ただけですぐわかるわ

こいつはお上マンセーのアフォだから相手するだけ無駄だろ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:02:44 ID:vzXWp2RYO
制限速度なんて所詮目安にしかならない
60ならある程度飛ばしても大丈夫だな、40なら道幅が狭かったりカーブが多くて危険なんだろうな、てな感じで
制限速度守ろうが下手なやつは事故るわけだし、要は自分の技量をよく知ることが大切
今の免許制度なんて誰でもとれるしマジで意味がない
免許の更新もあんな内容の薄い(てか同じく意味がない)ものならやってもやらなくても同じ
自分の限界を知って、腕を過信しなければ制限速度なんて必要なくなるのにな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:51:01 ID:6EG7RWRW0
>>1
普通に考えるとさ、
1.現状120km/hで流れている高速がある。
2.規制速度(100km/h)との乖離がある。
3.規制速度を見直そう。
4-A 規制速度を110km/hにして乖離を減らそう(その代わりに今よりも速度違反を厳しくしよう)。
4-B 規制速度を80km/hにして乖離を広げよう(そしたら罰金沢山入るようになってうはうは)。

この場合、4の段階では4-Aを選ぶのが通常じゃないかな?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:08:56 ID:zWACRBuj0
法律なんて時代や文化に合わせてどんどん変えていけばいいだけの話。
そもそも法律が数十年も変わっていないこと事態が異常。

原付云々の話が出てるが、そもそも原付がなんで50ccなのかが解らないね。
おいら的にはもうそろそろ原付の排気量を75cc位にして、リミッターは80km/h、
制限速度は50km/h。免許取得の際は実技試験も必須にするべきだと思うが・・・

このスレのタイトルは 「規制速度、見直し検討」 なんだから、
どんどん前向きな意見出し合いましょうよ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:58:27 ID:8zY3E5pR0
まあ、ミニバンブームが終わるまでは、制限速度うpはないだろうな。
ミニバンとやらは、20年前の乗用車よりも、明らかに

・スピードは出るようになった
・車重が重くなったため、制動距離が伸びている
・重心が高くなったため、高速走行時のコーナリング性能が落ちている

要するに、
ミニバンとやらは、20年前の乗用車よりも、明らかに安全性能が落ちている。(危険な車である)

そんな車が大半を占めるような道路の制限速度を上げるはずがない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:02:38 ID:XtjUnfB50
そりゃ車の三原則って呼ばれる運動性(走る、止まる、曲がる)じゃないか? それは純粋な安全性能じゃないと思うんだが…
以前の車の方が人を跳ね飛ばしたら重症になったし、乗ってる人も足や顔を潰されたし(人にとっては)悪い事だらけだけど?
(フォードTまでいくと人は亡くなっても車が潰れないと言う今から見たらジョークのような事も起きるし)

というかミニバンが危険なら、もっと前からあるトラックの方が危険だと思わないか?
荷物も多いし、マナーも悪いし、大きいし。80ならおkなら、ミニバンにも80リミッターでおkになるんじゃないか?

と言うだけではなんだし、どうせなら今までに加えてリミッター税でも導入したらどうだろう。と提案してみる
例えば軽でも今なら120〜130とか出るわけで法規以上の余剰性能だけど、街中で120も出して避けなければならない障害って普通ない。
と言うわけで、リミッターでその車の最高時速を抑える代わりに税金を安く済ませるって言うのはどうか?
(100より80、80より60と安くなるわけ。市販車につければ電気自動車のように車体が高い事も無く、ましてガソリンが使えるので今の時代にはあってるかもしれん)
(メーカーは最初からそういう速度域を想定した車を作ればフラットなトルクと燃費のよさ、エコをアピールできるかもしれないしな)

もちろんこれには(官僚に)オイシイ部分があって、部品を取り替えて勝手に限界を上げたりすると厳罰+車両没収などの重い罪として扱われ、
普通必要ないと思われる120オーバーの速度域はありえないほど大量の税金を払わされるという風に…(モースポでもしないと必要ない速度域は十ウン万とか)
で、日本がツマラン世界になるわけだ…。

いい案だと思うが、自分は嫌だなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:48:50 ID:RapKI+R10
>>362
有名なソース厨だな。
別スレの♪もそうじゃないか?
かまってやるとスレを無駄に消費するので、今後はスルーでよろしいかと。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:56:54 ID:xfsmUWOtO
車種にもよるが、ミニバン、商用車なんてスピード緩和対象外(または少しだけ緩和)であるべきだろ。
ということは自動的に全車規制緩和は望み薄だろうけど。
370366:2006/10/31(火) 11:03:29 ID:Dbc2VD2g0
まあ、車高が155cm以上の車は無条件で規制緩和対象外ということにすれば、
納得できるんだけどね。

>>367
> 以前の車の方が人を跳ね飛ばしたら重症になったし、乗ってる人も足や顔を潰されたし(人にとっては)悪い事だらけだけど?

そりゃあ、事故を起こしたらの話も大事だけど、それ以上に、「事故を未然に防ぐ」方が大事ではないのかと。
そういう意味では、重心が高くて重量が重いミニバンは、逆に規制対象となるべき。
大型車は、当然危険だから、リミッター装着が義務づけられている。
ミニバンにももっと低いところでリミッターを装着するようにするべし。
(180のリミッターなんてあってないようなものに等しい)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:09:00 ID:Ssdioj8s0
原付も60キロに緩和すべし!!
30キロで走ってると邪魔なんだよそこのババァ!!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:03:34 ID:Dbc2VD2g0
>>371

公道を走る車全て30km/h規制にすれば邪魔じゃなくなるよ♪
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:43:32 ID:7vZsMbO10
そうか?
今のミニバンは車両制御システムてんこ盛りだから、
20年前の乗用車に無条件で劣るとは思えない。
ステップワゴンやセレナは、それらよりずっと軽い車よりも
ブレーキの結果が良好だったりする。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/car/brake/index.html
さらに、2002年のデータではアルファードやエルグランドが
フォレスターよりも良い成績を出している。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:11:15 ID:murn3FYL0
速度制限完全撤廃
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:47:44 ID:Dbc2VD2g0
>>373
> 今のミニバン

と、自分でも言っているように、そういう使用の車はミニバン全体からすれば、まだ少数。
エアバッグやABSのように、全車標準装備になってから5年ぐらい経ってからの話であれば、
貴方の言うとおりだが、今はまだそういう段階ではないと思う。

ちなみに、私の言うミニバンには、軽ミニバンも含みますので。
(要するに車の全幅<全高の車種すべて)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:48:16 ID:Dbc2VD2g0
×そういう使用
○そういう仕様
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:53:12 ID:dErTqKrK0
>ちなみに、私の言うミニバンには、軽ミニバンも含みますので。

2006年公表の、サンバー、エブリィ、ハイゼットのブレーキ試験結果は
2002年のフォレスターよりも優秀ですが、いかが致しましょう?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:22:20 ID:Dbc2VD2g0
>>377
だれがブレーキ性能のことを言いました?
ブレーキ性能は、軽い方が止まりやすいに決まってる。
俺が言いたいのはコーナリング時や、横風を浴びた時などの車輌安定性の話だよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:23:36 ID:px9epH5N0
で、今日のスルー推奨IDはID:Dbc2VD2g0って事でok?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:31:19 ID:lBHWea+20
>>379
まあまあ、366=ID:Dbc2VD2g0と言う根拠もないのだから、
途中でブレーキネタを無視するように見えたからと言って、
それは酷だろ。

だけどさ、いくら軽く、設計製造年次が違ってと言っても、
走行性能を前面に出すような宣伝をしているフォレスターが
軽のワンボックスにブレーキ性能で劣るってのは、
ちょっと考えてしまうな。
軽のワンボックスってのは横転を考慮して、ハイグリップの
タイヤを使ってないのに、この結果だもんな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:37:36 ID:OD73Rw9VO
俺は>>375の意見はもっともだと思う。

反対意見をスルーするなら、そもそも議論にならない
と思うが、どうでしょうか?

それだけでは何なので、俺の意見も言わせてもらう。
俺も、スピードを出せて止まれるだけでは車は語れないと思う。
例えばコーナーの途中でブレーキを踏まなければならない
状態になった時とか、重心が高いと横転しやすくなるし、
車が不安定な状態になりやすい。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:41:02 ID:Dbc2VD2g0
>>380
> だけどさ、いくら軽く、設計製造年次が違ってと言っても、
> 走行性能を前面に出すような宣伝をしているフォレスターが
> 軽のワンボックスにブレーキ性能で劣るってのは、
> ちょっと考えてしまうな。

普通車の半分しか車重がない、軽自動車は、止まりやすくて当たり前。
なぜ、比較対象がフォレスターなの?
普通は、軽同士(トゥデイや、昔のヴィヴィオとか)で比べるもんじゃない?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:48:49 ID:eskeSdIM0
>>382
なぜ、373で呈されている、フォレスターとアルファード等との
比較結果を無視するの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:14:34 ID:14F1n2k00
スピンしかけた時の安定性とかは?
縦方向に関してはABSの進化で相当なブレーキの安定性を得てるけど
実際にはスタビリティが重要だと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:20:34 ID:Dbc2VD2g0
>>383
ごめん。そもそも俺、スバル車好きじゃないから偏見入っちゃうw
それに、停まるだけなら、風の抵抗を受けやすいミニバンの方がいいんじゃない?

で、なんでブレーキの話だけ持ち出すの?
俺は、ブレーキの話なんてしてないのに。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:21:24 ID:TTMkJOrkO
レンタカーで借りたトヨタのWISH、ブレーキ効かねーってびびったもんな。
でも、あれはかなり普通の乗用車に近いミニバンなんだよな。
結局、セダンだろうがミニバンだろうが性能にはそれぞれ差があるわけだ。
普通車、大型車、二輪車、いろんな車が同じ道走ってるんだ。それぞれがそれに合った車線、車間を考えて走ればいい。
最低に合わせるなんて、ゆとり教育じゃあるまいし。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:03:37 ID:Dbc2VD2g0
> 最低に合わせるなんて、ゆとり教育じゃあるまいし。

これからどんどんこの「ゆとり教育世代」が免許取って車に乗る時代になる。
そんな時代に、>>386のような考え方は、非常に危険だと思う。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:16:44 ID:px9epH5N0
結局馬鹿に合わせた規制しかできないってことですかい?
よっぽど日本人ってのは馬鹿な民族なんだな

まともに考えれば、「制限」速度ってのは、これ以上出したら危険な速度ってのを設定して、
それ以上出してる車を徹底的に取り締まるようにするだろ

それが馬鹿国家だと、みんな責任を取りたくないから
およそ誰も守らないような厳しく不当な制限をした上で、
グレーゾーンの取り締まりをするわけだ
事故を起こす馬鹿は、規制のせいにしたがるし、
規制をする側は事故を起こす馬鹿に文句を言われたくないからアホみたいに厳しい制限を設定する

今騒いでる高校生の未履修問題といい、
本当に日本人ってアホだな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:37:29 ID:Dbc2VD2g0
>>388
まあ、要するにそういうことだわな。
最近の若者は馬鹿ばっかりって話だ。

じゃなきゃ、通称「下手糞免許」のAT限定免許なんて必要ないもんな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:04:17 ID:14F1n2k00
つーか 車同士の死亡事故は最悪の場合増えてもいいんだが
歩行者や自転車などの弱者相手の事故が減るように努力して欲しい。

一般道は維持か引き下げて、専用道や高速の引き上げ希望
生活道エリアを定めてその中での違反は弱者保護義務違反のようなものを作って
簡単に面取りになって欲しい。
あるいは蒲鉾状のものを設置して速度抑制してくれ
通り抜けとかそういうのは減らせば、それだけで確実に対弱者の事故が減る。
実際にドイツ辺りでは弱者保護が出来ない人は免許取り消しで再交付なしなんだろ?
マジでああやって欲しいわ

とにかく歩車分離を希望!!!!
その代わりバイパス路を横断するようなバカを万一轢いてしまったなど
車から見て不可抗力の事故は罪を軽減してくれ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:07:18 ID:OtIHRkeNO
今の若者は免許なんて取るやつ少なくなったよ、都心部だけだけど
車は無駄って考えのやつが多いから、ゆとり世代はあんまり車乗らなそう
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:52:28 ID:TTMkJOrkO
>>390
なのに生活道路でのスピード違反の取締りって見たことないな。
まぁ、測定に必要な距離が取りにくいとか、違反しても大したオーバーにならず旨みが少ないからか。
こればっかりは取締りよりも、生活道路を車にとって走りにくい道にして、抜け道としての意味を無くすしかないな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:09:13 ID:SNu97Bxc0
ヨーロッパにはわざと段差を作ったり、障害物でスピードを出せないようになっている道があるらしいな。
ああ言うのが良いかもしれん。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:17:44 ID:b22Xzazn0
まあこれから造る所はせめて区画をレンガ状にしてくれないと
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:25:48 ID:14F1n2k00
>>392
高速や見晴らしのいい道路の30km/hオーバーより
生活道の10km/hオーバーの方が遥かに危険なのにね。
恐らくうまみがないというのが理由だと思う。
ネズミ捕りなんて必ず停車させるスペースがある場所でしかやらないし

>>393
ハイスピードで突っ込んだら簡単にパンクやリム曲がりが出るくらいにして欲しいね。
ただ、形状を考えないとオートバイや自転車には罠になってしまうけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:53:28 ID:NvcagMWS0
>>392 激しく同意です

我が家も小さい河川沿いなんですが、抜け道になってて、ビュンビュン飛ばす
バカヤロが多いです。
どうみてもここは生活道路だろってとこで一度ネズミ捕りやれってんだよな。

ちなみに今日某免許センターの真ん前の道を通ってきたが、その道40km/h制限
の道、いくら田んぼの真ん中のような道とはいえ、みんな70km/hくらいで走っていたよ。
免許センター前で24時間365日ネズミ捕りしてろってんだよな。
ちなみにセンターの門前の交差点って、赤から青に変わるタイミングがずらされてるよね?
普通の交差点より、左右の信号も赤になって7秒くらい全方向赤信号ののまま。

これは一発試験でわざと落とすための引っ掛けみたいですな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:54:45 ID:aiY4Z+Ir0
一般道を150キロ出しました
皆も田舎にスメや
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:10:05 ID:4hoeyryE0
田舎道と言えど畑から人が上がってきたりするから結構気が抜けない。
意外なところを人が歩いててひやりとしたので田舎道と言えど飛ばしてると痛い目に遭うよ

相手が
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:27:19 ID:8VrAjJek0
自動車の制動能力によって最高速度を決めるのはどうだろう。
例えば、いいタイヤやブレーキに交換すると、最高速度がうpするという。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:56:46 ID:4hoeyryE0
サスも・・・・ 大事だよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:30:49 ID:7o5kjKdm0
速度うpで燃費うp環境にも左右するよね。
ついでに踏み切りの一時停止って無駄でない金?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:47:12 ID:TTMkJOrkO
>>401
教習所で習うみたいに、警報器のない踏切を前提にした一旦停止が全ての踏切において意味あるのかという疑問はあるけど、
踏切内で立ち往生しないために、踏切を越えた先に、自分の車のためのスペースがあることを確認するために止まってる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:06:55 ID:S9gOnkfr0
ブレーキ性能が良ければスピードを出しても問題ないと思ってるアフォな方が
たくさんいらっしゃいますね。

例えば走行中、目の前に動物なり飛び出してきたとしましょう。
たいていの人は、急ブレーキを踏むと同時に、ハンドルを切って、回避しようとするでしょう。
これが、重心の低い普通車で、なおかつサスがしっかりしてれば、さほどハンドルも取られず、
大事に至らないような状況でも、重心の高いミニバンだと、車がハンドルを切った量に対して
ロールしてしまう。
こんな不安定なときに、結果その動物を轢いて、車に衝撃が加わったとき…考えただけでぞっとします。
横転でもされたら他の車にも迷惑がかかりますよね。

あともう一つ。コーナーの限界速度も、普通車とミニバンでは明らかに違いますよね?
こちらはタイヤの扁平率とかサスの仕上がりにも結構左右されるけれど。
404('A`):2006/11/01(水) 01:22:46 ID:dFoYdhpH0
制限速度が低い方が取り締まりしやすいってだけで
ドライバーの安全を考えて決めてるものじゃないからね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:27:35 ID:qTF6Tft5O
検討するだけして結局何も変わらないに一票。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:50:09 ID:5GmMk0tI0
高速:現状維持、トラックのリミッターは100`に引き上げ、取締強化
一般道:一部見直し(80`まで引き上げ)

原付は最高速度60`まで引き上げ、現在原付免許のみしか持ってない奴は実習受けさせる。
今後は実地試験あり、18歳未満は免許取得不可。二段階右折廃止。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:19:55 ID:0o8Gx7N50

>>401
排ガスと騒音は増えるだろうね。ドラッグ増えるんだから必然的にパワーが必要になる。

絶対に事故を起こさせないという観点から考えれば大事では?
警報機が故障してたりする場合もゼロじゃないし
両脇まで建物があって見通しのよくない場所も多いしね。
>>402の意見に同意。

>>403
同意。 姿勢が崩れたミニバンの挙動は最悪
いくらサスが良かろうと絶対的な物理法則は無視できない。

>>406
トラックはむしろ引き下げ希望。
陸路は電車にシフトするなりさせてしまったほうがいい。
ドイツのような考えが個人的に正しいと思う。

原付はいい加減廃止でいいよな。
免許保持者はそのまま小型と統合でいいんじゃね?
講習なんぞ受けさせたら大変な事になるぞ。

免許保持者数-自動二輪免許保持者数=???万人が対象になるんだから
年齢は今と同じ16歳でいいだろ。自動二輪も16だし
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:31:51 ID:Qlz65+Ks0
>>407
小型と統合にしても、せめてAT限定つけなきゃだめだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:32:51 ID:fjX81EED0
制限速度が低いほうが簡単に取締り出来てたくさん儲かるって事だろ。

昔はK官の速度違反見逃しは当たり前だったが
最近はK官ですら見逃しが出来にくくなってる。
大衆から巻き上げる速度システムで自分の首が絞まりつつあるから「コリャいかん」となったわけだ。
誰も守れるわけ無い悪システムを温存してきたK札組織は国賊って事。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:59:16 ID:NrUs2w6L0
>>408
俺はバイクと車のAT免許反対派
原付だってMTあるんだぜ?
スクーターしか乗れないやつは勝手にスクーターに乗るよ。

>>409
基本的に人間心理のようそを抜いた場合、速度が低い方が物理的には安全。
というか、速度引き上げしようと運動してる団体なんて見たことないんだが
そういう行動を起こさず、なぁなぁで破るというのはやっぱり良くないとは思う。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:16:03 ID:5yfSNGDn0
>>402
そんなの完全に一時停止しなくても、徐行しながら前を見ていれば判断可能だと思うが

>>403
見通しの悪いところでスピードを出すのが悪いんだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:25:57 ID:HLQ6mdbw0
>>411
つーかね、>>403の想定してる道路や速度がよく分からないんだ。
普通車なら回避できてミニバンなら横転なんてのはかなりニッチな話だよな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:42:48 ID:TAQchdxq0
心配しなくても安全優先で速度低下の区間が増えるだけ
また無駄に何億も税金使われる訳、会議費用や弁当代使わなくても
勝手にやればいいのにな、どうせ下げるんだから
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:54:22 ID:8QCoa7RU0
とりあえず高速は一律100`にしてもらえれば満足
中央道とかの80`は無意味
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:41:06 ID:5yfSNGDn0
つーかさ、規制速度って「これ以上出したら危ない速度」って考えで決めるのが
まともな考え方だと思わないか?
で、その規制速度内で個々の裁量に合わせて適当な速度を出せるようにすればいいじゃん

日本の場合、規制速度が「ここまでは出しても安全」みたいな捉え方をされてるのが変だよ
事実上、規制速度が最低速度みたいな状態になってんのに
車なんて何キロで走ろうと危険な物体なのは間違いないのに、
規制速度内なら何でもOKみたいなのはおかしくね?

幹線道路で10キロ20キロオーバーするのと、生活道路で規制速度で走る
どっちが危険かと言えば後者だと思うんだが

結局のところ、安全を盾にして警察が取り締まりしやすいようにしてるだけだろ?
国民の利便性なんか全く無視
車の所有者から不当と言ってもいいくらいに税金払わせてるくせに
速度取り締まりを生活道路でやるようにでもしなきゃ、行政側が何を言っても説得力0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:47:17 ID:GFfJC93fO
>>415
> 規制速度内で個々の裁量に合わせて適当な速度を出せるようにすればいいじゃん

個々の裁量に合わせて制限以下の速度で走行していると
流れに乗らないと危険だと回りから非難されるこんな世の中じゃ...
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:56:06 ID:zNeB/FmX0
>>415
悪いけどあんた免許持ってないでしょ?
でなきゃ頭悪すぎ

>個人の裁量
車がほとんどいない状態ならそれでよくても
現実に"流れ"を重視するならある程度上限を決めてまとまりを出さないと危険だし流れも悪くなる。
必然的に制限速度が低くなるのは仕方ないこと

あと基本的に取り締まりの緩さ=人が死んでもいい度合いに比例する。
バンバン死のうが関係ない 経済が回ればおkってんなら徹底的に緩くするのもありだろうけど
一人も殺さない死なせないってなら車に乗るのもためらうくらい厳しく取り締まる必要がある。

この辺のバランスをどう考えるかだよ。
ヨーロッパは弱者の死亡事故こそ日本よりはるかに少ないが逆に車同士の死亡事故は多い。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:52:38 ID:WAfprn1p0
亀レスだが・・・
>>403 >例えば走行中、目の前に動物なり飛び出してきたとしましょう。
たいていの人は、急ブレーキを踏むと同時に、ハンドルを切って、回避しようとするでしょう。

上記や、よくピピピピーーーーってホーン鳴らして急ブレーキ踏むヤシいるが、
おれから言わせれば、本当のパニックブレーキってのは、ハンドル切ることも、
ホーン鳴らす余裕なんてのは一切無いんだよね。とにかくしっかりまっすぐハンドル
持って、タイヤからは摩擦で火が出るんじゃないかって位にブレーキ踏むのが
パニックブレーキだと思う。

>>406  >高速:現状維持、トラックのリミッターは100`に引き上げ、取締強化
一般道:一部見直し(80`まで引き上げ)

トラックのリミッター100キロは同意です。できればリミッターを120キロにして、
追い越ししやすくしてやり、代わりに最高速度は100キロにして、速度超過を
厳罰化。デジタルタコグラフの装着義務化希望です。
一般道は80キロに引き上げのほか、現状40〜50キロだがどうみても60キロでも
安全だろうという道を60キロに引き上げ。

>>407
>>トラックはむしろ引き下げ希望。
陸路は電車にシフトするなりさせてしまったほうがいい。

物流を電車に頼ったら、全国の貨物線が数珠繋ぎになってそれこそ、運行速度低下
でトラック輸送より時間かかる上、開かずの踏み切りで道路はさらに渋滞増加の予感
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:00:19 ID:1LlxFPUa0
>418
夜間にやればいい。
実際に長距離トラックは夜中に多く走ってるじゃない。

開かずの踏み切りだって道路形状を変更したりして回避可能。
その辺の整備を行えばいい
だいたい、都市圏で道路と踏み切りが交差してる時点ですでにおかしい。
歩車分離の観点から陸橋や地下通路で代用すべき
ドイツでトラックやバス等大型車両が低く設定されてるのは運動エネルギーの計算結果からそうなってる。
個人的にはドイツ式を強く押したい。
都合のいい部分だけツマミ食いじゃなくて全部ね。
もちろん。車の使用を強く制限される事もあるけど、先進的な交通社会を目指すなら、そういうのは必須。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:13:50 ID:WAfprn1p0
>>419
貨物ターミナル駅から倉庫・企業・店舗・一般家庭へは、チャリンコにリヤカー
ででも荷物運ぶのかな?


>>ドイツでトラックやバス等大型車両が低く設定されてるのは

日本で走ってるメルセデスの大型トラックって、日野やイスズのそれより
同じか、むしろ一回り大きく見えるのは私の目の錯覚でしょうか?

まぁこれ以上モーダルの話しててもスレッド内容に合わないな




421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:32:45 ID:BKkNSrzP0
>>417
>現実に"流れ"を重視するならある程度上限を決めてまとまりを出さないと危険だし流れも悪くなる。

その流れとやらが、制限速度を超えているのが現実だろ

ま、どうせその流れは制限速度を基準に作られてるとか言うんだろうけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:23:29 ID:SsFTRryT0
>>421
その通り。日本人は点数や金額気にして走るから、製下投げればその分走行速度も上がる。
安全とかはお構い無しに。だから緩和できない。

制限速度を緩和して欲しければ、まず100%制限速度を守ってから言ってもらおうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:19:04 ID:W0KMURuiO
高速に関して言えばオービス設定そのままでいいんじゃない?
今後、自動車専用道の速度取締りは、出来るだけオービスに任せるみたいだし。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:53:30 ID:Yf3u1O530
>>423
下道は大体15オーバーがグレーゾーン。20オーバーぐらいから捕まるけど、
制限上げる代わりにこの辺を5キロ10キロオーバーから捕まえるようにすれば
いいんじゃない?
大体、法律で決まってることに関して現場裁量がでかいというのは良くない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:04:25 ID:wj47CdnX0
陸路は鉄道のほうがいいのはそのとおりだが、今の鉄道にそのキャパシティーは無いよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:05:10 ID:wj47CdnX0
↑あ、貨物輸送の話ね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:51:25 ID:6hkFbmSWO
>>425
一度縮小してしまうとなぁ。トラックごと貨車に載せるっていうのは普及しないのかね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 09:33:45 ID:nPAI4Goq0
>>424
>5キロ10キロオーバーから捕まえるようにすれば
メーターの誤差も考えれ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 09:36:03 ID:k9PbD3Y30
んな事言ってたら、結局制限速度を何キロに設定しても
メーター誤差があるからって言って+10キロとかはいつまで経ってもグレーゾーンですかい

だったらいっそのこと、標識の表示より+10キロまでは捕まえませんって明文化でもしたらどうだい?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 09:36:11 ID:SwmqmnB50
メーター誤差はない。
上0%下15%までが車検での許容値
本当に心配なら60制限をメーター読み55で走ればOKって訳で
言い訳にならんと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:00:30 ID:be2dSiq20
Driver誌のロードテストではメーター指示値と実測値を比較している。
指示値よりも高い実測値が出ているのは見たことがない。
指示値120km/hまで比較しているけど、そこでは実測105〜115km/h
と言うのが多い。
今の車でメーター誤差を言い訳にするのは無理がある。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:35:34 ID:k9PbD3Y30
>>430
上も0%じゃないと思うが・・・

まあ、俺は自動車修理屋をやっているわけなんだが、
上に狂ってる車ってのはほとんどないな
200台に1台あるかないかくらいじゃないか?
ほとんどは誤差が無いか、下に狂ってる
誤差があっても40キロ時点で2キロとかその程度の誤差だな

車のメーターと標識の速度を合わせて走る限り、
実測でそれ以上の速度になる事はほとんどありえないわけ

要するに、メーター誤差というのは速度規制、違反においては全く説得力がないってこと
わかった?>>428
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:44:28 ID:aN53WW3L0
じつは家の車だけかなり誤差が有りました。どうしてくれる!!、っていい訳にされたら堪らんからわざと車検を通ったならメータ表示で出さないだろう速度だけを捕まえるのでは?
車検を通ってもメータ誤差で検挙っていうのは車検そのものを否定する事になるわけだし。

上には誤差が無いはずなので5キロオーバーで検挙とか言い出したら世の中は
「自動操縦で良いいやん」とか言い出しそうな予感。
すると、逆に警察が儲からないわけなんだけどなw

まあ、今のは車速センサーも誤差が少ない奴になってるからその言い分も通りそうなんだが、
お馬鹿が多い世の中だしなぁ…。議員様や後ろに居る人たちが納得しないんじゃね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:18:36 ID:k9PbD3Y30
つーかさ、自分の車のメーター誤差を把握してる人って一体どれだけいんのよ?
誰もそんなもん把握してないのに、スピード違反の時だけメーター誤差を持ち出すのっておかしいだろ

規制緩和すると困るのが、警察のノルマだったり、お偉方の思惑だったりと、
糞みたいな世の中だな

さ、仕事すっか
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 14:25:17 ID:5XGq+uuE0
>>430
>上0%下15%までが車検での許容値

嘘つくな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 14:37:14 ID:hoVsA2y30
>>422
煽ったりパッシングなど嫌がらせされないのであれば制限速度守るよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:08:09 ID:vu09fGQD0
>メーター誤差

例えば車検が冬季の人で、毎回スタッドレスタイヤで車検受けてる人が、
夏期にインチアップしたタイヤを履いてたらどうなるんだ?
(冬季195/60R15(タイヤの歪み率大)、夏期215/45R17(同歪み率小)だとか)

見方を変えると、車検の時にタイヤの空気圧が低めになっていて(車検時にはタイヤの
空気圧までは見ない)、車検が終わって高速に乗る時にエアの補充を行った場合は?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:15:12 ID:k9PbD3Y30
こういう屁理屈言うのがいるから、日本はどんどん不自由になっていくんだな・・・

少なくとも、車検の時に空気圧調整すらしない馬鹿を考慮する必要があるのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:39:36 ID:vu09fGQD0
>>438
なんだ。屁理屈の一言で片づけられてしまったよ。単に興味本位で聞いてみたかっただけなんだけど。

さっきぐぐってきたけど、結局現在販売されている車輌で、速度計の誤差がプラス方向にあってはいけない
車輌は1台もないんですよね?
(保安基準の変更されるのは、平成19年1月以降に生産される車輌とありました)
つまり、100km/hと速度計で表示されていたとしても、+15%なので、115km/hが出ていても
おかしくないわけで。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:13:58 ID:27Ka1nZi0
その+15%ってのは一体どこから出たのかと。
現状の審査事務規定では、指示速度40km/hのときに、
実速度が31.0〜44.4km/hであること、とある。
それに誤差を%で表記するのは、特に電気式メーター
では適当ではない。
Driver誌のデータを見ると解るが、速度によって
誤差があったり無かったりする。
(60km/h時よりも、100km/h時の方が誤差の絶対値が小さいなど)
%で誤差を評価するのは、渦電流を利用している機械式
メーターには適当だが、電気式メーターには当てはまらない。

それと、なんでメーカー側が切磋琢磨しないと思うわけ?
基準が厳しくなったところで、それ以前から誤差の小さい
メーターを備えているメーカーはちゃんとあるし。
始業時刻を5分早められて、大慌てする社員ばかりじゃないんだよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:44:40 ID:k9PbD3Y30
>>439
「誤差があってもいい」ってのは、「誤差がある」とイコールじゃないんだぞ
お前さんは、イコールであると決めつけた上で屁理屈こねてるだけ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:52:47 ID:aN53WW3L0
>それに誤差を%で表記するのは、特に電気式メーター
>では適当ではない。
誤差のデータが有るなら、それにあわせて補正を掛けたらいいんじゃないか?
何でそんな事をしないと思う?

>それと、なんでメーカー側が切磋琢磨しないと思うわけ?
1キロも誤差の無いメータすらある時代に何でそうなるかは自分で考えような。
外付けメータの値段の高さを見れば何となく分かるはず。
メーターなんぞ一般人にはお洒落程度にしか興味が無い、そんな物に(規定以上の精度を求め)金かけてもしょうがない。
原価一円でも削れれば社長じきじきに褒めるって言うほどの競争社会だぞ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:56:21 ID:be2dSiq20
>ID:aN53WW3L0

すげー、つまみ食いっぽいレスだな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:00:58 ID:aN53WW3L0
まあツマミ食いできるほど荒いからな。
理論的に話して無いじゃん。ROMってても納得する要素もないし。

理論武装ならオレも反論できないほどにしてくれよ。
ソースとかつけてさ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:10:16 ID:rQ1XUH110
じゃ、とりあえず+15%のソースくれ。

あ、お前さんは、vu09fGQD0じゃないんだよな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:33:40 ID:nPAI4Goq0
>>434
>つーかさ、自分の車のメーター誤差を把握してる人って一体どれだけいんのよ?
>誰もそんなもん把握してないのに、スピード違反の時だけメーター誤差を持ち出すのっておかしいだろ

だから考えが逆なんだって。自分の知らない事で冤罪になるかも知れないって言いたいだけだし。
磨り減ったタイヤからバリ山タイヤまでタイヤの状態も違うのに。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 19:33:29 ID:OiT9nZed0
バリ山であわせておけば問題なかろう
仮に10%の差が出たとして60読みで6km/hUPだろ
20%でも12km/hUP程度

少なくとも冤罪で赤切符はありえないな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:00:54 ID:be2dSiq20
タイヤの摩耗が原因で10%もの差が出るって、どんなタイヤだよ。
言っている意味解っているか?
直径が10%も違うと言っているんだぞ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:10:01 ID:MB3fx+H20
メーター誤差云々言ってるのは、今のぬるま湯状態が最良だと思ってる警察の方ですか?

誰も守らないような厳しい制限を付けておいて、普段はろくに取り締まりもせず野放し状態だけど、
ノルマの厳しい交通安全週間という名前のボーナスシーズン前だけその気になって取り締まれば
入れ食い状態の釣り堀でウハウハだもんな

メーター誤差なんて重箱の隅を盾にしてまでも必死なのは
規制を緩和されたら困るからだろ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:13:11 ID:MB3fx+H20
>>446
そんなに冤罪が心配なら、少なくとも自分の車のメーター読みの速度が
標識の速度を超えないように運転すりゃいいだけだろ?
そういう風に運転してても速度違反で捕まったならともかく、
そんなあり得ない事を持ち出してなんになるんだ?

すり減ったタイやと山があるタイやの誤差まで気にするとは
どこまで神経質なんだ??

おまえが一体何を心配してるのかさっぱりわからん
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:14:33 ID:MB3fx+H20
>>448
>>447は仮にの話でしょ
そんなタイヤの山の差のようなクソみたいな事を心配してる>>446にツッコミ入れた方がいいんじゃないの
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:52:27 ID:u8a6CO1H0
そんで何キロで走りたいんだ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:09:53 ID:CoktWsMHO
高速や自動車専用道路は最高速度の引き上げ、車線がきちんと整備され幅も確保されている
一般道は40規制ではなく50や60にしてほしい。それ以上は必要ないだろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:59:48 ID:Gw0MLYCs0
仮の話をするのも下手な奴がいて困る。
前にも似たような話になったときに、200km/h以上では遠心力で
タイヤが膨らんでメーター誤差がどうと言い出した奴がいた。
200km/h出している時点で、メーター誤差を根拠に取締りを
回避しようなんて、冗談にもほどがある。
知恵のある馬鹿を見た瞬間だったな、あれは。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:34:49 ID:NjEjSROB0
昔、パンクしたタイヤを見て、ものすごい速度で走れば遠心力でタイヤが膨らんで走れるんじゃないかと
想像したことがあった。想像しただけだけどな。
456よしろう:2006/11/03(金) 00:53:18 ID:Td0de/8Z0
高速も一般道も一律20kmの引き上げでよい、、、

と、言いたいところだが、先日の幼児の列に突っ込んだ車の様に
標識の無い道路の制限は上限の60kmと言う馬鹿げた例があるようなので、
逆に例外として速度標識の無い道路は20Kmとする。

その上で違反の取り締まりは厳しくして1〜20kmオーバーまではkm当たり
罰金1万円、21〜41kmオーバーは同5万、41km〜は同10万、
(20kmオーバーで20万円、21kmオーバーで105万円、41kmオーバー
で410万円)

メーター誤差は100%使用者のリスク。
警察のスピード測定に同意しない者には免許の交付、更新をしない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:22:43 ID:wcLmi8OA0
個人的には第一種住宅地域に面した、中央線が無く歩道の無い道路は制限速度を厳しくして欲しい
要は地元民の生活道路は抜け道などに利用しにくくして、代わりに人車分離が整備された道では制限速度を上げて欲しい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:28:06 ID:DY1hY+WI0
>>455
ドラッグレース!?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 03:16:44 ID:zGlw4Uj70
制限速度これでいいじゃん。

[高速道路]
走行車線:90km/h…大中型、小型貨物・作業車の上限
追越車線:120km/h…軽自動車、2人乗り自動二輪車の上限
※片側三車線以上の場合、中央(右側)車線のみ150km/h

[一般道路]
市街地(車線区分なし):10km/h
市街地(車線区分あり)、山間部(車線区分なし):30km/h
市内幹線、山間部(車線区分あり:50km/h
郊外幹線、広域農道:70km/h
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:18:10 ID:xcjBxg5j0
>>452
最高速度の引き上げが必須
今みたいな取り締まりのグレーゾーンを残すなら高速を120、一般道を80を最高速度とする
グレーゾーンをなくすなら高速を130、一般道を90ってところか

俺が言ってんのは、その速度でどこでも走らせろって事じゃなくて、
今の日本の規制はまず最高速度の設定ありきで、
一般道なら何が何でも60キロが最高速度だから(一部例外はあるが)、
ちょっとした条件のせいで60からどんどん速度を引かれて
十分に整備されてる幹線道路の制限速度が50とか40なんていう
寝ぼけた状態になるわけだろ

最高速度の設定を引き上げれば、そこから速度を引かれるようになるから
もっと現実的な速度規制になるだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:04:34 ID:mK26Rv590
制限速度はこれがいいと思うが。

[高速道路]
走行車線:109km/h…大中型、小型貨物・作業車の上限
追越車線:119km/h…軽自動車、2人乗り自動二輪車の上限
※片側三車線以上の場合、中央(右側)車線のみ推奨150km/h、最高280km/h


[一般道路]
市街地(車線区分なし):15km/h
市街地(車線区分あり)、山間部(車線区分なし):30km/h 50km/h
市内幹線、山間部(車線区分あり:70km/h
郊外幹線、広域農道:99km/h
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:13:24 ID:2ddH+SNO0
ドイツのアウトバーンより条件が悪いのに
アウトバーンより制限速度が高いのはいとおかし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:07:04 ID:0NQ783K+O
>>462
知り合いの神戸在住のドイツ人は、阪高の湾岸線の80制限はクレイジーだと言ってた。
俺は天保山あたりはちょっと緊張することがあるが・・・。
464439:2006/11/03(金) 15:44:38 ID:1ThJRqyGO
もう、面倒だから制限なしでいいじゃん…
ただし、物損事故を起こした奴は懲役最低10年、人身事故を起こした
奴は懲役最低15年、死亡事故を起こした奴は死刑。

もちろん車同士の事故でも、過失割合に関わらず、双方とも処罰の
対象となる。

そこまでやれば、飛ばしたいと思う奴もいないだろう。

それが嫌なら現状通りで。

一般道で80、高速で120なんて言っている基地外の考えてる意味がわからん。

俺的には、一般道40、高速70で充分。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:12:07 ID:LkcyJ5bS0
>もちろん車同士の事故でも、過失割合に関わらず、双方とも処罰の
対象となる。

不可抗力な事故でも処罰ですか。そうですか。
停車中に追突されても処罰されるのですね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:23:26 ID:AmSp9oc70
煽り幅寄せパッシングなど嫌がらせされないのであれば、
一般道40、高速70の制限速度を守るよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:39:19 ID:YwI2CTxp0
>>463
天保山周辺はワクワクするよ!
あのアップダウンとカーブが最高!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:19:03 ID:TbSUaZKY0
>>464
そんな法律は憲法違反になるので無理です。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:17:03 ID:Qds5z3wH0
このスレッドに限らず、例の速度規制関連スレのアフォ数字コテ
に言って聞かせたいことがある。

わたしの会社は某運送会社だが、職場のトラックに全てデジタルタコグラフ
が装着されており、一般道60km/h、高速80km/h以上で走行してはならない
っていう社内規定に則って、ドライバーたちは仕事しているそうです。
先月末、普段わたしはマイカー通勤しているのだが、車検で代車を貸して貰えなかっ
たため、電車で出勤し、帰りは荷物降ろすターミナルが私の家の先にあるため、途中まで
助手席に乗せて自宅傍へ送ってもらいました。

そのとき、ドライバーさんが言ってたのは、
・デジタコのため、規定速度を1km/hでもオーバーできないため、常に
速度計と前方を交互に見なければならず、大変神経が疲れる

・アクセル開度も監視されているため、本当に必要な加速時(国道等への合流
)にも神経を使うし、思った通りの加速が出来ず、事故の元。

・急ブレーキも監視されているため、実際急な割り込み等で急ブレーキを踏んでも、
事務所のトラック運転したこともない若いキャリア組管理者に注意される
                                              続く 
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:18:45 ID:Qds5z3wH0
非現実的な規制最高速度にあわせて運転するのはかえって余計な神経使い、事故の元
だってベテランドライバーさんは言ってました。
今まで流れに乗った運転でも無事故無違反で20年やってきたとも言ってました。

私が助手席に乗ってて気づいたのは、ドライバーさんは他の車輌に迷惑掛けるため、
・2車線の国道では常に左車線キープ
・その二車線国道で右車線を70キロで走っているじゃまな車を縫うように速い(というか普通の
車は)みんな当社トラックの前に割り込み追い越してまた右車線へ・・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:27:12 ID:2EjlM2+g0
デジタコはさぁ、車じゃなくて
タコなドライバーにだけ、つければ良いのよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:39:00 ID:OKpkmZL90
第二東名の制限速度を120km/hにして
その代りに料金も2割増にしそう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:01:19 ID:hxyWGy4D0
今の技術ならガツンと効かない
マイルドに制御するリミッターを作るくらい簡単じゃないの?
デジタコなんか付けるよりよっぽどポジティブ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:27:05 ID:ubdciS050
高齢者社会でジジババだらけ。足腰が弱いジジババは車乗る。
ジジババが今より制限速度高くなった道路で安全運転なんて
できない。なら免許返上しろや!というのは建設的ではない。
ジジババにも権利がある。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:45:17 ID:0NQ783K+O
お前より運転うまい爺婆はいっぱいいるぜ、と言いたいところだが、そういう視点は大事だとは思う。
実際、高齢者ほど車は必要だとも言えるし。
ただ、制限速度はそれ以上出してはいけない速度。高齢者が紅葉マークつけてゆっくり走るのは今のままでいいんじゃない?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 02:16:27 ID:joBCfbek0
紅葉マーク、ゆっくり走るのは自由だからかまわないけど、後ろをもっと意識してほしい。
紅葉マークがいるといつもの時間でつかなくなるので、こちらに焦りが出て危険な運転になる可能性もある。
彼らはそろいもそろって譲るという精神がないのはなぜなんだろう。
少し道路幅の広いところで、少し路肩によってくれれば追い越せたのにと悔しい思いをすることがよくある。
強引に追い越しかけて、危険な状態になった場面もよく見る。
彼らにとっては到着時間にそれほど重要性はないから、安全であればいいのだろうけど、
職業として道路を使っている人間は、安全に制限時間内に到着という義務もあるから、
普段の流れ以下で走られると、やはり不都合は起きる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 03:43:34 ID:yIWejxn60 BE:104569632-2BP(0)
>>473
クルーズコントロールを応用するだけでいとも簡単に出来るが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:48:16 ID:AQw7nMJm0
>>476はバカ
強引に追い越しする方が悪い。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:28:17 ID:4iYOp1gEO
若葉マーク、紅葉マークに配慮した運転はドライバーの義務。
でも、教習車が急停車したって教習所に文句の電話する馬鹿もいる。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:45:56 ID:pS2MufZX0
>強引に追い越しかけて、危険な状態になった場面もよく見る。
だから476自身は追い越しをかけないで諦めて後を走っているんだと思うけどな。

若葉とか紅葉マークさんは通常流れている速度を「危険」と感じてゆっくり走っているわけだから
そのような人に「後ろを見て適当な場所で譲れ」なんてそもそも無理な注文なんだと思う。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:59:17 ID:n0mTuMma0
>>479
紅葉マーク・若葉マークにも義務はある罠。
追いつかれた車両の処置をしないやつ多すぎ。
制限以下で走ってるバカが特に顕著。
マナーやルールを知らないんだろう。
それとも周り(特に後ろ)の状況が見えないくらい必死なのか?
それなら運転むいてないからやめてください。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:02:38 ID:tm9SYyZJ0
追いついたなら、対向車がこないのを確認してスムーズに抜けばいいじゃない
もしかして遅いと後ろでピタピタ張り付いちゃう人?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:19:14 ID:OWhkZ2nP0
>制限以下で走ってるバカが特に顕著

制限速度の意味知ってる?
他人にマナーやルールなんて言う前に法律を守ったほうがいいよ。
前の車が鬱陶しいと思ったら自分が違法運転で追い越せばいい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:27:18 ID:ETjZs2zT0
新規制速度に対応するために とかいって道路を掘り返す為の口実になる予感。
土建屋儲かり、ドライバーは引き続き工事渋滞に悩まされ続け。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:00:40 ID:4dwXeC4Y0
どっちにせよ工事やるなら、何のためなのか解らない工事より高規格化してくれた方がいいや
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:34:16 ID:YiEp/+tEO
他にも、電線埋設工事とかは納得できる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:26:22 ID:6JOVGjV90
今日、とある制限速度40`の状況のよい田舎道を走っていたが、50+α`では遅すぎ、
車が数珠つなぎで低速巡航状態になってた。しばらくして警察の乗っているカブ
に遭遇。警察のカブはおそらく40`ぐらいで走っていたと思う。すると、俺を
含む50+α`で走っている20数台の車の一群れは次々に警察のカブを追い越していった。
俺は前から5台目ぐらいだったが、ルームミラーを見ると後ろの車もみんな警察のカブを
追い越していった。すごく異様な光景だった。警察のカブも原付だから本来は30`で走ら
ないといけないわけだし、いかに規制速度の実態があってないかが伺えるよ。思わず笑って
しまった。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:38:00 ID:fM8pF4Di0
警察関連車両がいると、大名行列状態になることがあるな。
高速でYPY31が違反車をICまでドナドナ中、
その後ろが数珠繋ぎになったのに遭遇したことがある。
追越し車線からメーター読み+5km/h程度で抜いたけど。
もちろん、何もなかった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:43:48 ID:6JOVGjV90
都市高速とか60`制限とか異常に低いからほんと大名行列だよな。80`でも
遅いし、100`でやっとちょうどいいぐらいなのに。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:04:12 ID:s5Pf44hu0
>>487
 おまわりさんの下部のナンバーの色は確認したか?
おまわりさんのカブは小型自動二輪なので、30km/h制限ではなくこの場合は
40km/hだぞ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:15:24 ID:6DBnAQRe0
http://www8.cao.go.jp/koutu/kihon/keikaku8/8keikaku-1-1.pdf
>幹線道路については,交通の安全と円滑化を図るため,道路の構造,交通安全
>施設の整備状況,交通の状況等を勘案しつつ,速度規制及び追越しのための右側
>部分はみ出し通行禁止規制等について見直しを行い,その適正化を図る。

>安全な道路交通環境の整備に当たっては,道路を利用する人の視点を生かす
>とが重要であることから,地域住民や道路利用者の主体的な参加の下に交通安全
>施設等の点検を行う交通安全総点検を積極的に推進するとともに,道路利用者等
>が日常感じている意見について,「標識BOX」(はがき,インターネット等を利
>用して,運転者等から道路標識等に関する意見を受け付けるもの),「道の相談
>室」等を活用して取り入れ,道路交通環境の整備に反映する。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:15:53 ID:6DBnAQRe0
ここに書き込むと良いよ。レポよろしく。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/hyousiki/index.htm
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:01:22 ID:N2r1fu1d0
>>38
無知なんだね。
ディスクよりドラムのほうが制動力あるよ。

ただしドラムは熱に弱いかったり微妙なコントロールが苦手だからスポーツ走行には向かないだけ。
単純に一般公道で止まるだけならドラムの倍力作用効かせたほうが強力。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:02:16 ID:N2r1fu1d0
あっ>>493>>37宛てね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:35:42 ID:ZU1gpZHB0
そんな長いバックパスは無し。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:50:23 ID:SRbrKsRE0
環七の制限速度40キロはおかしい!!
3日も丸山陸橋のあたりでねずみ取りやってたけど、俺も含め60キロくらいでみんな走ってた、実際にその速度では捕まえてないからいいという訳ではなくて、もし80で捕まったら40キロオーバーってことになる。
あの道は60だろう!どう考えたって!
日曜日は白バイうじゃうじゃいるし、ふざけるな!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:52:24 ID:SleJnPok0
騒音抑制のための速度制限とは気付かないかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:56:52 ID:EFjpJHKR0
んで、実際は60で流れてて
その速度の音が出ちゃってるんだけど、
その音には住民は文句はないわけ?

まさかとは思うけど、周辺住民は40キロ制限を完全に守ってるんだろうな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:09:44 ID:SRbrKsRE0
>>497 だったらお前が金出して地中に埋めろよ道ごとよっ!ついでにお前も地中で暮らせよ!

同じ環七でも足立区の方は50キロなんだよな。騒音が問題なら足立住民は蚊帳の外ってことだ。
もっとも足立の方はそんなに密集はしてないけどね。川越街道でも50なのに、環七入ると40なんてなぁ〜
せめて50なら許してやってもいいけどよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:18:40 ID:ZU1gpZHB0
>>499
ワケのわからんブチ切れだな、ヲイ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:26:16 ID:SRbrKsRE0
>>500 なんだとこの野郎!
今日は休みなんだよ!昼間から酒飲んだっていいじゃねぇ〜可、この野郎!
俺は酒飲んだら絶〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜対に、車は運転士内ぞこのやろう!
ネットはいいだろ、酔っぱらってなんかねぇ〜〜〜〜ゾコのやろう!
酒は飲んでも女には乗るぞ。キップ切れるもんなら切ってみろ、この野郎!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:44:18 ID:axp92Y4U0
踏切は徐行で、お願いします
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 05:25:09 ID:cHRqsRc40
>>502 はい解りました!
ついでに窓も開けてね。
それから車降りて線路に耳当ても忘れずに!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:27:23 ID:JaNQ2CyD0
踏切は一時停止だろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:30:26 ID:p8qIIotk0
>>504
踏切前は一時停止、踏切内は徐行
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:11:32 ID:OvalX7640
一般道の規制緩和なんてないだろ
あるとしたら金の取れる所(メインは高速)だけだと思う
スピードアップして、もっと利用してもらおうと
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:26:51 ID:veTSDHwq0
混んでる所は料金上げて渋滞解消しないと無意味だがな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:21:18 ID:ZCoVWjWJ0
自動車税値上げとセットなら一般道の速度規制緩和もアリでしょ
自動車税払えない奴らには、人車分離あれた道路への誘導とか言えばいい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:12:44 ID:73jN5BYK0
環八の井荻トンネルの中に車の後から撮るカメラがたくさん付いてますけどあれはスピードとかには関係ないのですか?
環八は50キロだけど、トンネルの中に表示坂内のですが、あそこは60なのでしょうか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:22:55 ID:vzR3UuvE0
トンネル内の事故をいち早く確認するためのカメラじゃね?

と適当なレス。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:58:37 ID:mDh52VfJ0
>>507
> 混んでる所は料金上げて渋滞解消

料金所付近?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:57:57 ID:V4nlAZHw0
安くすれば車は増える
高くすれば車は減る
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:00:47 ID:9qulQkkU0
車の登録台数制限でどうよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:02:33 ID:y3Ji0zVY0
税収減
自動車メーカーからの圧力
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:21:44 ID:beCvHc+W0
実際かわるんかね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:38:41 ID:CWY2phxi0
今より、制限速度を落とす方向になるのですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:25:31 ID:eJDSZ2P60
人車分離(生活道路は規制強化、郊外や専用道路は規制緩和)と自転車の青切符が可能になるってとこじゃない?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 06:56:39 ID:w4jjnHho0
だとすると欧州に近くなってくるね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:11:50 ID:D6Dt8/o00
多くの自転車と、住宅地を抜け道に使う車の迷惑度からして妥当じゃね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:53:36 ID:sjbxWXoM0
うちの前の道、近くの国道が4車線化されて以降、
1時間に1台も通らないことも珍しくない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:45:06 ID:vpzD7bLR0
だからどうした
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:09:11 ID:Uyt/kkFH0
>>517
それは良くないことだよ
何でもヨーロッパのマネをするべきではないよ。

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:22:08 ID:goKqkR/20
>>522
その通りだな。
だから日本は個人の移動を規制して通行手形復活するべきだな。
大衆の移動は歩きだけ。馬も馬車も禁止。
これで交通事故は完璧に無くなる。

でオマイはマネをしたら何がどう良くないというのだ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:36:46 ID:R0nZy6240
>>523
>でオマイはマネをしたら何がどう良くないというのだ?
言葉狩りが趣味なのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:51:20 ID:gPlAYwkj0
日本は日本のやり方でやれって言ってんだよ馬鹿
なにも道路の規制強化なんかしなくても住宅街の入り口には江戸時代の木戸番みたいのを置けば済む話だろうが
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:41:08 ID:iNhw4tBy0
おまいが全国の住宅街の木戸番をボランティアでやってくれるならそれでいいけどね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:59:57 ID:Zgk91Y6A0
>>524
良くない・良いだけじゃ何もわからんだろボケ!
何が言葉狩りだよ。馬鹿は黙ってろ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:31:48 ID:PZNXEy040
まぁ>523が無茶苦茶言ってることは確か。
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/17(金) 00:14:09 ID:5xEntTVT0
まぁ速度制限緩和はあってもいいよな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:31:35 ID:1hruoXzhO
>>529
うん。
市街地をぶっ飛ばすのはアレだが、郊外の広い道はある程度速度を上げるべきだと思う
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:03:59 ID:RmT7Nwym0
なんか意外にもあまり盛り上がってないな。
車板的にこういうネタは消費早いと思ったが、やはりみんなそれほど期待してないって事かな?
どうせ改正されても細かい所を微妙にくだらん改正するに決まってるしな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:58:35 ID:q0KESDxW0
粘着数字コテのせいで、2chでは速度規制問題について書き込みする気を失った人が多いから
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 11:32:16 ID:wQ1p0gyg0
禿同、あいつのせいでもうウンザリ('A`)
534お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/17(金) 12:29:57 ID:9KNteZVO0
 速度だけでなく、道路交通法関連すべてについてそう。
道交法見直しスレ建てても盛り上がらずにすぐ落ちるし。
みんな本音では不満に思ってるハズなんだけどな・・・。
でもなぜか「遵守厨」に論破されて終了するオチ。

 そんな風潮が道交法やその運用をクソにしていると思う。
「本音/建前」論はもういい加減やめようよ。
建前では40`だけど実際には60`なんて矛盾がすでに
法の破綻を意味して居るんだよ。
これでは交通事故撲滅もおぼつかない。

 警察ノルマ優先の取り締まりも何とかしろ。
漏れとしては「青切符制度」による「集金」がその根源にあると見ている。
金が絡むからおかしなことになる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 13:52:55 ID:HXfjz0540
>>534
不満に感じてるのは分かるはずなのに、変えない行政はおかしいとのたまう割には
陳情したり、なんらかの活動的行為をする人はいないもんな。そりゃ行政も動けないでしょ。
それにどうあがいても遵守厨を論破するのは無理がある。
「現実はそうじゃないんだよ。」といくら言おうが絶対的正義の法が相手ではどうにもならん。
所詮は自己満レベルだし、ネズミ捕りやオービスの前ではスロットルを戻すチキン。
フリーウェイクラブ並に踏み切ってみろってんだ。

法を破るのが常態化してると道交法以外にも悪影響が出るので行政側も何か一考を案じてほしいもんだが
なし崩し的に現実を無視して緩和されるのはもっと困る。急ぎたい気持ちはみんな一緒だし。
思うんだが本当に速度UP=流れの向上になるのか?+10km/hなんて信号1つ2つで軽く相殺されるぞ?
経験論が正しくない場合は多いので、きっちり実証実験を重ねて結論を出して欲しい。

ただ、信号を除去するなら歩行者いても横断歩道でとまらない車は強烈なペナルティを科すか
即応する押しボタン信号の設置はしないといけないだろうね。
とまらない車が多いからああいう無駄な信号が設置されるわけだし

規制緩和するなら公安の封印がなされたテレメトリー搭載義務化して
事故時に開封して違反発覚したらドンと過失を載せるような構造にするとかしてほしい。
アルコール検知器などよりもオンボードカメラの搭載義務化を推進してくれ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:16:15 ID:VKY6ioCM0
日本でもこれぐらいやれ!
http://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:21:55 ID:wNZX3blL0
遵守厨って、叩ける立場になれるスレを探して回るリアル負け組でしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:38:08 ID:HEiX1h350
>>536
gj。その国の2ch的掲示板では、こいつを攻略するための
方法が熱く語られていると思う。
539お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/17(金) 14:53:13 ID:9KNteZVO0
>>536 これと似たような物が日本でも試験運用されているよ。

 とある歩行者天国で路線バスのみ通行が特別許可されて居るんだけれども
バスが通行するときに危険なので無線信号でバスが通ることを周囲に
放送するシステム。

 つ http://www.hokuriku-bt.go.jp/img/press/2006/pre060413.pdf
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:56:21 ID:sc4VuXKB0
>536
ゲートバーを売りたくなった。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:00:26 ID:q0KESDxW0
>>535
>フリーウェイクラブ並に踏み切ってみろってんだ。

逮捕されるだろ?
自分の人生台無しにしてまでそんな事やろうと思う人が一体どれだけいるってんだ?

そんなアホな事やるくらいなら、ネズミ取りやオービスの時だけ速度を落とす人の方がよっぽど現実的だな
それのどこがチキンなんだか

法が破られているのが常態化してるのが異常なのはわかるが、
そもそも日本の場合は規制の決め方が異常なんだから実態と合わなくなるのは当たり前の話だわな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:56:37 ID:HXfjz0540
>>541
極端なたとえの話だよw
ただ、法律が悪いから破ってもいいってのは
遵守厨じゃないけどやっぱりおかしいと思う。

一般道において規制の決め方が異常と思える道路はそう多くないのでは?
さまざまな可能性を考慮するとせいぜい+10km載せるのが関の山かと思う。
交通量が多い場合は猫の目のようにクルクル変わるのは、速度差が渋滞を引き起こす原因になりよくないと思う。

そして速度をあげるには歩車分離は確実にしないといけない。
規制速度を上げた結果、車同士が衝突、もしくは自損で死亡事故が増えるのはしかたない。
けど結果、歩行者が跳ね飛ばされるのはダメ。
車側のエゴで上げろと言ってるんだから車同士でのみリスクを負うべき。
逆に言えば、それが確実に出来てる高速はより引き上げてもいいと思うが・・・
これ高速?と思うような道もないわけじゃないからなぁ

クリアーな時間帯は速度を高めにするのも考えてみたけど
常に監視員がいる必要があるし、機械任せでは信頼性が問題になる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:58:00 ID:sc4VuXKB0
しかし、新たな騒音問題が出てくる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:15:48 ID:HXfjz0540
俺の案

テレメトリー&カメラ装備義務
(新車から、既登録車は取り付けで減税などの優遇)
タクシーなどで事故が3割以上減ってるようなので確実に効果があるはず。

速度違反取締りは%換算でやる。生活道エリアは特に厳しく。
30%くらいまで青切符で赤切符は40%オーバーくらいから
一般道は厳しく、専用道や高速の上限をめいいっぱい引き上げするが、
欧州並みにバスやトラックなどの大型車はリミッターを使って引き下げる。
→運動エネルギーと物流シフトの観点から

一般道も軒並み引き上げ&信号の削減をする場合。
赤切符と青切符とは別に弱者保護が出来ないと判断された場合
免取&再取得の禁止くらいはやらないとダメ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:20:10 ID:ixK8aYF70
速度規制云々よりもまず道路の排水性を何とかしてもらいたい
大雨で冠水する道路は何とかしてください

あと,たとえばJAFのライセンスによって,ナンバーに何らかのマークを付与するとかで,
運転者の技術をみればいいんじゃないか?

サンデードライバーとかペーパードライバーは初心者マークを義務づけるとか.
あれはまじで危ないからなんとかしてもらいたい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:29:14 ID:onGDXbvj0
>>545
>運転者の技術をみればいいんじゃないか?

挙動をみればヘタクソなんてすぐわかる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:30:14 ID:HXfjz0540
>>545
単に10年毎くらいにペーパー&操作試験義務付けすりゃいいんでない?
公安か、指定教習所でテストしてもらうとかね。

免許返納したら車が運転できない代わりに
タクシーやバス、電車料金が割り引かれる制度ももっと充実させるとか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:36:15 ID:uh0yOF7D0
免許のないことを証明するのは、
免許のあることを証明するよりも難しい予感。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:04:16 ID:onGDXbvj0
>>548
いわゆるゼロ免を応用させればいいんじゃない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:23:11 ID:q0KESDxW0
>>542
>ただ、法律が悪いから破ってもいいってのは
>遵守厨じゃないけどやっぱりおかしいと思う。

これには異論はない
だからこそ、あまりにも非現実的な速度規制を見直して、
法律を破らなくてもいいようにしてもらいたいんだよ

>さまざまな可能性を考慮するとせいぜい+10km載せるのが関の山かと思う。
その+10kmをしないのが日本の行政
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:38:14 ID:HXfjz0540
>>550
だからなんらかの活動はしてる団体はあるの?署名活動すら見たことないよ。
俺は音頭は取れないけど、そういう団体がいて趣旨に賛同できたら喜んで署名するよ。
ちょっと上のほうでも出てたけど騒音問題で意図的に下げてるケースも理解しないといけないかも。
このスレ見るまで知らんかったわ。


非現実的というのは人間心理の問題?
コーナーもストレートも同じなのはおかしいって事だよね?
同意同意激しく同意。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:17:13 ID:zhAeCPs40
自動車のりの立場から言うと、道路構造令13条まで上げていいんでないの?となるが、
歩行者の立場から言うと、道路構造令11条の2m以上の歩道がなきゃヤダな。ってなる。

ベテラン、サンドラ、若葉、落葉、四葉、原付、自転車、歩行者、、、、、、
それぞれが共存できるように、それぞれの立場を理解して意見しないと、
単なる批判や不満の羅列に終わってしまうんじゃね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:07:44 ID:ZmuWN08RP
>>544
義務化は新たな利権が発生するだけのような。
テレメトリ&カメラの装着自体は俺も賛成だが、現状の機械が安くなってくれて
デファクトスタンダードとなってから義務化のほうが利権化しなくてすむような気がする
機械つけてたら任意保険の割引とかとあわせて普及をめざして欲しいところ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:39:10 ID:XYtn6bWz0
「違反」の考え方がおかしい気がする。「○○した者」という考え方ばかり。
(免許不携帯やシートベルト不着用などの例外もあるが)
その逆の「○○できない者」も交通安全のために「違反」にしてほしい。

「対向車の切れ目でなかなか右折できないサンデードライバー」
  →渋滞による後続車のイライラから事故誘発、経済損失
「スピード出せないのに高速で追い越し車線を塞ぐトロトロドライバー」
  →後続車の車間が詰まって追突事故誘発
「何でもないところで意味不明にブレーキちょくちょく踏むオバサン」
  →ええと・・・今なんでブレーキ踏んだの? あ、また踏んでる。
   人影の幻覚でも見てるのか?

スピード出すのも危険運転だが、逆もまた危険運転だろと。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:51:18 ID:RzBk0Cds0
>>554
1と3は違反じゃないが2は通行帯違反だよ。
556550:2006/11/17(金) 21:52:02 ID:acyo3+Mq0
>>551
>だからなんらかの活動はしてる団体はあるの?署名活動すら見たことないよ。
そういう団体の有無と、日本の速度規制が変だって事になんか関連性があるのか?
まさか、そういう団体がないから日本の速度規制はおかしくないって理論じゃないだろうな?

おまえさんが音頭を取れないと言うのと同じく、
一般の真面目に働く善良な国民は音頭を取ってる暇なんかないの
だから、そんな団体なんか関係なく、事故を起こさない程度に
規制速度を超えた速度で走ってるわけだ
それに問題があると言うなら、もっと取り締まりをしっかりやれよって事だ

上でねずみ取りとオービスの話があったが、
ねずみ取りは交通安全週間という名前の警察のノルマ達成イベントだから
普段は取り締まらないような軽微な速度違反でも取り締まるが、
オービスなんか事実上、流れ速度は野放し状態じゃないか
俺はだいたい+10〜20キロまでで走ってる事がほとんどだが、
オービスで捕まった事なんて一度もないぞ?

遵守厨ならこれにはメーター誤差を持ち出すのが定石で、
話が逸れていくか、ここで終わるかのどっちか
557お祭り好きの電気屋の作業車:2006/11/17(金) 22:04:58 ID:9KNteZVO0
 デモよ、そもそも守ってない前提で流れていて、ある時突然警察の気分で
切符切ったりするから不信感が募るわけで・・。

 結果、道交法そのものが軽視され、「事故らないため、安全のための自分を守るための
最低限のルール」ではなく、「警察に捕まらないための建前」になってしまっている。
これこそが一番の問題。

 ジャッジがはっきりしないと始末に負えなくなることはサッカーや野球の乱闘騒ぎ
を持ち出すまでもない。まして(一応)法治国家である。
基準は的確で厳正でなければならない。

 規制速度の話に戻すと、実際的な規制速度を決める基準に
「85パーセンタイルスピード」と言う理論があり、
それを提唱しているサイトがいくつか見られる

 つ http://www.web-pbi.com/speed2.htm
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:07:08 ID:HXfjz0540
>>556
いやだから、本当におかしいと思うなら
一応、民主主義国家である以上、破る方向でなくそれ自体を変えさせる方向で行くべきなんだよ。
「破って何が悪い」て開き直る人が多くてびっくりする。
オービスは+30オーバーからじゃなかったっけ?
肖像権の問題やらで赤以上での反応だし、
制限+30オーバーで流れてるところはあまりないのと
あってもそういうところはみんな落とすから引っかからない。

>>557
庭木だって定期的に刈り込まないと伸び放題になるからじゃないのか?
不信感も何も違反してるんだって意識の欠落のほうが問題かと
しかし85%タイルは日本人のスタイルに合うのか?
弱者保護意識のなさと危機管理能力の低さは先進国トップレベルの国民が??
ああいうのは、啓蒙活動もしっかり出来てる土壌のもとじゃないと変なものが育ちそう。
「そこのけそこのけ自動車様の御通りだい!」とやってる間に85%は・・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:16:36 ID:RzBk0Cds0
>>558
俺もそう思った。
85パーセンタイルは自動車の人の意見だが、歩行者や自転車の意見も聞きたい所だね。
歩道や自転車道の整備がないと、賛同してもらえないと思うが。。。
560お祭り好きの電気屋の作業車:2006/11/17(金) 23:20:19 ID:9KNteZVO0
 んじゃ、それならそれで普段の流れ(速度)は何なんだと言う話になる。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:29:29 ID:HXfjz0540
>>559
85パーセンタイルを導入するなら原付の30km/h規制を廃して
物理的速度差が生まれやすい存在を排除し
自転車道や歩道をきっちり整備するのが前提になると思う。

>>560
おそらく85%タイルならあと少しくらい流れは速くなると思うよ。
それに取り締まられるかもという心理的圧迫もなくなるしね。
要はみんなで走れば怖くないを法で認める形なわけだしwww
車間もまともに取りきれない車が多すぎる=物理エネルギーを理解してない。
幼稚園児と大学生に同程度の判断力を求めるのは無理。
幼稚園児のオツムしか持ってない日本人が本当にそのおもちゃ使えるの?って話。

欧州ルールを持ってくるなら規則だけじゃなくて同時にドライバーのモラルも輸入するのは必須かと。
どんなものも一貫性を持って成り立ってるわけで、都合のいいつまみ食いは許されないと思う。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:37:03 ID:HXfjz0540
事故現場での蘇生術の実施率もドイツやUSAの100分の1以下だっけ?
そういうのもモラルの範疇に入ると思うよ。
人を殺すかもしれない道具を転がしてるって感覚は大事。

部屋の延長じゃん大半の日本人ってさ。
ちゃぶ台にハンドルつけた車に乗りたいんじゃないの?
こたつでみかん食ってTV見ながら運転したいってな具合にね
563550:2006/11/18(土) 11:08:06 ID:Iyft5NRV0
>>558
>一応、民主主義国家である以上、破る方向でなくそれ自体を変えさせる方向で行くべきなんだよ。
だから見直し検討ってニュースが流れて、このスレがあるんじゃないのか??

>「破って何が悪い」て開き直る人が多くてびっくりする。
少なくとも俺はこんな事言ってない

>オービスは+30オーバーからじゃなかったっけ?
>肖像権の問題やらで赤以上での反応だし、
これがそもそもアホ
何で法律違反をしてる人を捕まえるための装置で
肖像権とか持ち出されるのかが全くわからない
このアホさが日本クオリティなのかって疑問

>制限+30オーバーで流れてるところはあまりないのと
そんな事はないだろ
おまえさんが知らないだけだろ

>あってもそういうところはみんな落とすから引っかからない。
+30でオービスが動くって事なら、それ以下にすりゃいいわけで、
+20で走ってる俺は全く速度を落とす必要がないわけなんだが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:08:54 ID:Iyft5NRV0
>>559
>85パーセンタイルは自動車の人の意見だが、歩行者や自転車の意見も聞きたい所だね。
ここまで車が普及してるんだから、国民みんながドライバーであり、歩行者でもあるだろ

>歩道や自転車道の整備がないと、賛同してもらえないと思うが。。。
整備がされてるところでも緩和されないだろ、日本は

>>561
>欧州ルールを持ってくるなら規則だけじゃなくて同時にドライバーのモラルも輸入するのは必須かと。
輸入すりゃいいじゃん
それができねーってのなら、日本人はアホですって自ら認める事になる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:53:27 ID:IS/50ASS0
俺前から思ってたんだけど、100q/h制限の道路を20q/hオーバーと
20q/h制限道路を20q/hオーバーとでは危険度が全然違うと思う。

歩行者を守る道路は徹底的に守って
ある程度交通量の多い道路ではガードレール等で歩行者等を保護しつつ
そこをはみ出した歩行者、自転車にはそれなりの罰則も与えるべきかと。
幼児、老人など弱者には当てはまらないけどさ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:49:34 ID:k2JujNyH0
ヒキコモリ数字コテの臭いがする・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:39:49 ID:5q5OuRsz0
>>355
あなた一人がそう思ってるだけを根拠に「みんな」ですか。

もうね、バカ丸出しはいい加減にやめてください。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:41:56 ID:5q5OuRsz0
>>356
一点だけ指摘。

>ただ原付は上げてくれた方がw。30km/hは遅すぎて抜くのが危険すぎ。

あの〜、原付を上げても、車道には自転車もいるのです。
30km/hよりも遅いね。30km/hが遅くて抜くのが危険なら、

「もっと遅い」自転車を抜くときは、超危険であるような運転をあなたはされているのでしょうか?
ちょっと疑問に思いましたので、確認させてください。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:43:56 ID:5q5OuRsz0
>>359
>2. 構造令で120km/hって決めたら、140km/hで作っちゃいけないらしい。

その理解、かなり間違ってるのでは?

構造令で140km/hって決めてないから、140km/hで作れない。が正解かと。
140km/hの構造がどういうものかすら決めてないのに、どうやって140km/hの構造で作るのかと。
そんなの無理。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:48:33 ID:5q5OuRsz0
>>362
別スレでは過去スレ613と名乗っていたこともありますがそれが何か?

俺はお上マンセーではありませんよ。
お上を利用しまくりマンセーなだけです。

利用できる物はなんでも利用しろと。

>>363
制限速度は、目安ではありません。
というか正式には、最高速度です。はい。

条文を引用しておきますね。
>車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
>その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない

で、あなたは「自分の技量」をよく知ってるのですか?
過信をしてませんか?大丈夫ですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:52:02 ID:5q5OuRsz0
>>368
おいおい。

別スレの♪は、あきらかに俺とは別人だろう。
別スレで俺は彼に延々と質問攻めにされてたりするのだが。

で、♪は俺の真似したりしてる。
認めた人間を真似るというのは、成長の過程でしたりするもんでないの?

遵法派は、日々勢力を増やしてることに気づきなされ。
お得意の都合の悪いものは見ないふり大作戦ばかりじゃダメですよ〜んw
572お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/11/18(土) 19:52:41 ID:eklv8J1s0
 一瞬良い流れになったけど、やっぱりダメか・・・。

 なんでそんなに道交法ネタはタブーなの。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:55:23 ID:5q5OuRsz0
>>388
あのさ、その合わされた「馬鹿」はあなたかもしれませんよ。
馬鹿に合わさなければ、あなたには車の運転は難しすぎるかもしれない。

その点についてはちゃんと考えておいた方がいいかと。

で、もう一点指摘。
>およそ誰も守らないような厳しく不当な制限をした上で、

え?
「およそ誰も守らないような厳しく不当な制限」された道路は日本には存在しませんが。
どこの国、または、どこの世界(もしかして、あなたの脳内?)の話をしてるのですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:01:10 ID:5q5OuRsz0
>>415
>つーかさ、規制速度って「これ以上出したら危ない速度」って考えで決めるのが
>まともな考え方だと思わないか?
>で、その規制速度内で個々の裁量に合わせて適当な速度を出せるようにすればいいじゃん

だから、すでにそうなってるじゃん。

>日本の場合、規制速度が「ここまでは出しても安全」みたいな捉え方をされてるのが変だよ

そんな捉え方をする「あなた」が変なだけですが何か?
「事実上、規制速度が最低速度」ではなく、規制速度とは最高速度のことです。

おかしいのは「事実上、規制速度が最低速度」と思いこんでいるあなたです。

以下の○○と××にいろんな言葉をいれて考えてみてください。例えば○○に砂糖。××に塩とかを。
あなた:○○って、××だと考えるとおかしいんでない?
相手:もちろんおかしいでしょうね。これは××ではなく○○ですから。
あなた:ってことは、○○がおかしいんだよね?
相手:違います。××と考えるあなたがおかしいのです。いったい誰が○○を××だと言ってるんですか?
あなた:俺が言ってるだけですが何か?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:07:24 ID:5q5OuRsz0
>>415
>規制速度内なら何でもOKみたいなのはおかしくね?

これもデタラメすぎる。

規制速度内なら何でもOKみたいなのはおかしくですが、
日本の法律ではそうなってませんので、おかしくありません。

そうなってると思いこんでいるあなたがおかしいだけで。

道路交通法70条に「他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」とあります。
制限速度以下「かつ」他人に危害を及ぼさないような速度で運転する必要があるのです。

あなたの言ってることって、制限速度以下ならなんでもOK。
飲酒運転も信号無視もあり、「他人に危害を及ぼさないような速度と方法での安全運転」もしなくていい。って屁理屈と同じだぞ。
制限速度だけ守ればいいのではありません。こんなの当たり前の話。
他の条文は一切無視して、おかしなことを言ってるあなたがおかしいだけ。

制限速度は何もおかしくありません。
また、「車の所有者から不当と言ってもいいくらいに税金」など払わせてもいません。
正当な税金だけしかね。嘘をつかないでください。

不当なのはあなたのデタラメな屁理屈だけです。

>速度取り締まりを生活道路でやるようにでもしなきゃ、行政側が何を言っても説得力0

これもデタラメ。
速度取り締まりを幹線道路でやらなければ、行政側が何を言っても説得力0なのです。勘違いばかりをしなさるな。
屁理屈ばかりを言いなさるな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:15:57 ID:5q5OuRsz0
>>430
>>432が言うように現時点では上の誤差はゼロでない。

>>432
来年製造の車から、上の誤差の許容はゼロになるよ。
修理屋さんなら、まだ先の話だろうけど。

で、あなたが今までみた車がそうであろうとも、
メーター誤差というのは速度規制、違反においては反論たり得ると思うが。
国の制度として誤差と認めてるのに、その誤差まで取り締まるのは理屈にあわない。

>ほとんどは誤差が無いか、下に狂ってる

それは今だけだと思うよ。
現状は上にも許容範囲があるからぴったりを目指せるわけだが。
前述のとおり、来年製造の車から上への誤差は一切許容されなくなる。
つまり、ほとんど誤差がない状態にすると、ほんの少しでも上にずれるともうそれだけで車検基準を満たさなくなるのよ。

来年からは、少し下ぐらい合わせるのが一般的になるんでないかな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:23:34 ID:5q5OuRsz0
>>450
だからさ、「誤差」を考慮した運転をする時点で、本末転倒なんだよ。
「誤差」として社会が許容したんだから、その誤差の範囲でのイレギュラーは社会が許容してるんだよ。

それに誤差の範囲でまで取り締まったら、まじで訴訟が増えまくるぞ。それに+10km/hまでの違反よりも、
もっと悪質度が高い「15km/hオーバー」を重点的に取り締まるべきだと思うが。

来年製造移行の車は上への誤差が一切認められなくなりますから、
あと10年もすればこの問題も自動的に消え去るわけだし、現状で10km/h未満を取り締まらなくともと思うね。

>>456
メーター誤差がなんで使用者のリスクなんだろう?

もちろん、社会が認めた以上のメーター誤差は使用者のリスクだが、
社会が容認した誤差は、社会全体でのリスクだろうに。
でなければ、わざわざ誤差として容認するなと。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:30:18 ID:5q5OuRsz0
>>459
もちろん言い訳あり得ません。現状の方がはるかにいいですが。

>>460
>最高速度の引き上げが必須

これ意味が不明。
おそらく「高速を100、一般道を60」のことを言ってるんだろうが、
あなた自身「一部例外」があることを認めている。

というか、日本の速度規制の決定方法は、
「60からどんどん速度を引く」という方法ではありません。嘘ばかり言わないでください。
「ゼロからどんどん速度を足す」という方法ですが何か?

>最高速度の設定を引き上げれば、そこから速度を引かれるようになるから

おそらく、なりません。
最高速度の設定を引き上げても、
おそらく現状どおり、「ゼロから速度を足す」方法のままかと。

「ゼロから速度を足す」方法の部分を変えないと、
最高速度の設定を引き上げただけで、「そこから速度を引かれるよう」になどなるわけないじゃん。

あり得ない。もっと事実を知ろうね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:40:01 ID:5q5OuRsz0
>>469
その「アフォ数字コテ」とは誰のことだ?
ってか、そういうことはその「速度規制関連スレ」でいえ。
で、たぶん俺に言いたいんだとはは思うだけど、俺はアフォじゃない。
この点を勘違いしてるのがあなたのダメなところ。

相手がアフォだ。だから俺が正しいみたいな正当化しかできないあなたがアフォだねと。

で、あなたの言ってることの中身についてはグダグダすぎる。
その「ベテランドライバー」が事故の元と言ってることはわかった。
しかし、現実はそうではない。

「運送会社」の事故はこの数年(つまり、タコグラフを装着し、また社内規定を作ってからの数年)で、
数分の一にまで事故は減ってるんだよ。
その「ベテランドライバー」が嘘を言ってるか、アフォだから見違った事実認識をしてるかってだけの話。

で、だからどうしたと?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:41:27 ID:5q5OuRsz0
>>579に補足。
×相手がアフォだ。だから俺が正しいみたいな正当化しかできないあなたがアフォだねと。
○相手がアフォだ。だから俺(=469)が正しいみたいな正当化しかできないあなたがアフォだねと。

俺と言う言葉は、469の立場での一人称で使いました。わかりにくくてスマソ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:47:04 ID:5q5OuRsz0
>>481
どういう状況のことを言ってるかわかりませんけど、
速度超過でしか追い抜けない場合に、道を譲らないことは「追いつかれた車両の処置」として適切ですよ。

あなたの疑問がこれで解消されるかわかりませんが、参考までに。

>制限以下で走ってるバカが特に顕著。

と書いてるあなたは、制限以上で走ってる犯罪者なんだろうけど、
犯罪者が「マナーやルール」のことを言ってどうすうんだろう?

クリーンハンドの原則ってどう思う?
「自ら法を尊重するものだけが他者へ法の尊重を要求することができる」という原則なんだけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:48:57 ID:VC7MQ/EX0
とりあえずキショイ。これだけはガチ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:53:26 ID:5q5OuRsz0
>>496
>環七の制限速度40キロはおかしい!!

おかしくありませんが何か?
制限速度40キロの道路で60キロで走るあなたがおかしいだけでしょうに。

>3日も丸山陸橋のあたりでねずみ取りやってたけど、俺も含め60キロくらいでみんな走ってた、
>実際にその速度では捕まえてないからいいという訳ではなくて、もし80で捕まったら40キロオーバーってことになる。

そりゃ、80−40は40だからね。40キロオーバー。小学生でもわかる話。
で、60よりも80の方が悪質ですので、より悪質な違反を優先的に取り締まる必要があるのです。
だから80オーバーから取り締まるのも当たり前の話。

>あの道は60だろう!どう考えたって!

おいおい、40キロの標識付いてるんだろう?
どう考えても40だろうが。

>>498
文句があるから、その道路の規制は40になっているんだろうに。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:57:46 ID:5q5OuRsz0
>>525
済まない話だから、道路の規制をしてるんだと思うんだが。
ってか、日本は日本のやり方をやってる。

例えばオービス。これは日本がやり始めたそうだ。
それを今ではイギリスが真似しちゃってるわけだが。
で、イギリスでは日本の数倍のオービスがあり、速度違反も徹底的に取り締まられる。

これを逆輸入して、日本でもオービスを数倍に増やし、速度違反を軒並み取り締まるようにしてくれるとありがたいですね。

>>529-530
もちろん無理ですよ。

>530
ってか、市街地よりもすでに郊外の広い道はある程度速度が高く設定されてるでしょ?
すでにあなたが思うような世の中になってます。どうぞ安心してください。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:00:54 ID:5q5OuRsz0
>>532
それは「書き込みする気を失った人」をあまりに過小評価しすぎ。
彼らは、2ch以外でも速度規制問題に関与する気を失ったと考えるのが妥当かと。

例えば、SK氏っていたじゃん。覚えてる?
彼はもう速度規制緩和派をやめてると思われ。
俺にぐうの音も出ないほどに完全論破されたわけだから、まぁしゃーないだろう。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:07:20 ID:5q5OuRsz0
>>534
あなたの言って事って、独りよがりというかなんというか。

「そんな風潮」があるのは、「本音/建前」論を展開してるあなただけの話。
現実は「建前も40`、実際も40`」だから矛盾なんてないのです。
しかも、それでは交通事故撲滅の第一歩である死亡事故減少はずっと継続しています。
「警察ノルマ優先の取り締まり」なんてのも実在しません。あなたの脳内にしかね。

「本音/建前」論がある。警察ノルマ優先の取り締まりがあると信じ込んで、
それがおかしい、矛盾してるといくら述べても、
「本音/建前」に矛盾が無く、警察ノルマ優先の取り締まりも存在しないってが現実なので、
おかしいのも矛盾してるのも、「あなた」ってのが結論です。

おかしい人や、矛盾してる人が議論をすると、その結論はおかしくなります。
ただそれだけの話。

簡単に他の例で説明すると、
あなた:1+1=2はおかしい。矛盾してる。1+1=3だろうに。
この論のおかしいところは1+1=3だと信じ込んでいるあなただけとなります。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:16:54 ID:5q5OuRsz0
>>535
>思うんだが本当に速度UP=流れの向上になるのか?+10km/hなんて信号1つ2つで軽く相殺されるぞ?

俺は「速度UP=流れの向上」にはならないと思う。
一般論として論じるのはむずかしいけど、それに反する実例はいくつも存在しますし。

例えば、「流れの向上」のために、
フランスでは、「急がばゆっくり」という施策が行われています。
http://www.asahi.com/car/news/TKY200408210175.html(すでに404)
>交通量が増えると制限速度を下げて渋滞を未然に防ぐシステムが、フランス南部の高速道路にこのほど試験導入された。
>ドライバーがわれ先にアクセルを踏むよりも、そろって速度を落として走る方が渋滞が起きにくいという効果を狙ったシステムで、
>「急がばゆっくり」と名付けられた。

他には長野県の国道19号線では、渋滞解消策として「ゆっくり木曽街道」という標語の木曽かめ君という車両を走らせています。

速度を下げることで流れの向上を図った事案は、このようにいくつか存在します。
逆のケースは聞いたこともないです。

>ただ、信号を除去するなら歩行者いても横断歩道でとまらない車は強烈なペナルティを科すか
>即応する押しボタン信号の設置はしないといけないだろうね。

これについては、ラウンドアバウトという方法もありますよ。
参考までに以下のリンクを張っておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ah2t-yko/takehiko/cam/roundabout.html
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:21:50 ID:5q5OuRsz0
>>541
>法が破られているのが常態化してるのが異常なのはわかるが、
>そもそも日本の場合は規制の決め方が異常なんだから実態と合わなくなるのは当たり前の話だわな

「あなたが」法を破っているのが常態化してるも、
「あなたの価値観だと」日本の場合は規制の決め方が異常というのも、
あなたに言わせれば、「実態と合わなくなっている」のもよくわかったけど、
だからどうしたんですか?

多くの人は、法を破っているのが常態化してもいないし、
日本の場合は規制の決め方が異常とも思っていないし、
実態と合ってないとも思っていないだろう。

わざわざ「実態と合ってない」ような意味不明な速度規制に、
民主的手続きに沿って決めたりするかよと。日本人はそんなデタラメなことをする異常な民族と言いたいのですかと。

みんなで決めたものを理由もなく、異常だと思ってるあなたが異常なだけかと。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:35:23 ID:5q5OuRsz0
>>542
>これ高速?と思うような道もないわけじゃないからなぁ

でも、それ高速ではありませんから。

で、高速道路限定での話だとしてだけど、
一般論として、速度を上げれば上げるほどリスクは増加する。
極端な話、あなたの理由付けだけならば、高速道路の速度規制は緩和の理由になり得ないのよ。
なぜならば、規制廃止の理由付けになってしまうから。

廃止ではなく、引き上げと論じるのであれば、なぜそうなのかの部分をお聞きしたい。
で、それが引き上げ自体を否定してしまうのです。極端には引き下げの理由付けにすらなります。

それに、「車側のエゴで上げろ」と言ってるのではなく、
車側の一部の人(俺も一応車を使いますがそのようなエゴは言いませんから)のエゴで上げろと言ってるってのが真実でして、
であれば、車側の一部の人同士でのみリスクを負うべきとなります。

つまり、車側の一部だけで、「私的」な高速道路を造ってくれと。
「公的な」高速道路ではその理屈は通用しないと。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:53:59 ID:5q5OuRsz0
>>544
基本的に反対。

まず、「テレメトリー&カメラ装備義務」は時期尚早。
「タクシーなどで事故が3割以上減ってる『よう』なので確実に効果がある『はず』」というレベルで、
実施すべきでない。まだまだデータを集めるだけにする段階かと。

ただ、強制しない、また、民間レベルであればどんどんやるべきで、
減税などの優遇ではないが、保険屋が乗り気だというのはどこかで読んだ記憶が。
保険料の割引とかなら勝手にやればいいんでないかな。
それに、カメラの映像の偽造など、訴訟で証拠能力を有するかとかまだまだ検証すべきテーマは多いよ。

次に、速度違反取締りについてだが、%換算ってのはどういう理由で?
「生活道エリアは特に厳しく。」ってのは、大反対。

「死亡事故多発地帯」を特に厳しく、さらに言えば「速度違反による死亡事故が多発する地帯」を特に厳しくすべきですから。
また「速度違反そのもの」が多発する地点も特に厳しくしてもいいかもしれませんね。
そうでない道路で特に厳しくし、速度取り締まりの効果を激減させるのは大反対です。

薬物の売買の取り締まりで、子供もいるような「生活道エリア」での薬物売買は特にけしからんからとしても、
それでも薬物の売買がよく行われる地帯を特に厳しく取り締まる方が効果的なのと同じ理屈です。

>欧州並みにバスやトラックなどの大型車はリミッターを使って引き下げる。

これって具体的に欧州のどこですか?確か日本はすでにベルギーを見習ってすでにトラックにはリミッターを科してますが。
それをバスにまで拡大すべきということですか?ちなみにバスでの事故ではなくトラックだけが「運動エネルギー」の観点から問題が生じているようですが。

>免取&再取得の禁止くらいはやらないとダメ

これに対しては、無免許運転が増える懸念があります。
速度違反などの違反を何度も平気でできる人が、無免許運転だけはできないと考えることに無理があります。
無免許で乗られるよりは、免許制度下で一定の管理をする方が合理的とも考えられます。この点について何かご意見ありますか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:01:11 ID:5q5OuRsz0
>>545
>サンデードライバーとかペーパードライバーは初心者マークを義務づけるとか.
>あれはまじで危ないからなんとかしてもらいたい

そういう事実は存在しませんので無理です。

あなただけが「あれはまじで危ないからなんとかしてもらいたい」と思いこんでも、
実は「あれは別に危なくない」という理由でなんともしないのです。
というか、数年前にこのテーマで国会にて審議されています。

野党議員:サンデードライバーとかペーパードライバーは初心者マークのようなものを義務づけるとかしたらどうか。
 あぶないのとちゃうか?
国家公安委員長:私もあぶないとは思うんですが、そのようなことを裏付けるデータが一切無いのです。
ってな感じだったと。

事故データを分析するイタルダや、事故データを管理する警察ですら、
サンデードライバーとかペーパードライバーが危ないというデータを持ってないです。
一部の人が「そう思う」だけを根拠に義務など課すことは不可能です。あり得ません。

再度言いますが、サンデードライバーとかペーパードライバーという事実はありません。はい。
彼らに新たな義務を負わせる必要などありません。
それよりも制限速度を守れない人がまじで危ないので、彼らを徹底的に排除することに全力を尽くすべし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:05:57 ID:5q5OuRsz0
>>547
>単に10年毎くらいにペーパー&操作試験義務付けすりゃいいんでない?
>公安か、指定教習所でテストしてもらうとかね。

それも一切不要です。
>>591でも書きましたが、
「サンデードライバーとかペーパードライバーが危ない」というデータは、日本政府ですら持ってないのです。

一部の人が危ないと思うだけを根拠に、サンデードライバーやペーパードライバーに特別な義務を課すなどあり得ません。
もちろん全ての人に「10年毎くらいにペーパー&操作試験義務」ならば、正当性もありますが、
だとしても、「全ての人」を対象にするのはコストがかかりすぎます。よってそれでも反対。

現在の「交通違反を繰り返す」という「超下手くそ」だけに、講習を義務づける方がはるかに合理的です。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:07:16 ID:5q5OuRsz0
>>592の訂正
×現在の「交通違反を繰り返す」という「超下手くそ」だけに、講習を義務づける方がはるかに合理的です。
○「交通違反を繰り返す」という「超下手くそ」だけに、ピンポイントで講習を義務づける方という現状の方がはるかに合理的です。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:14:54 ID:5q5OuRsz0
>>550
ほんとにデタラメな屁理屈だね。
あなたの屁理屈は、すべての確信的な犯罪者に通用する。

確信的な犯罪者:これには異論はない
確信的な犯罪者:だからこそ、あまりにも非現実的な○○という法律を見直して、
確信的な犯罪者:法律を破らなくてもいいようにしてもらいたいんだよ

○○の中には、どんな法律を入れてもらっても結構です。
例えば、大麻取り締まり法に不満を持ちながら大麻を吸ってる人なら大麻取り締まり法を。

あなたのは、たまたまそのテーマにおいて「少数派」になったが故に、
己の信念に反する法整備がされてしまった際、順法精神のかけらもないがためにその規制に従わない犯罪者なら誰でも使える言い訳ですねと。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:20:49 ID:tlCkQTN10
>>590
だから開封は警察関係者の立会いのもとと限定すりゃいいじゃん。
目撃証言が得られなかったり、相手が死亡事故でお亡くなりになってる場合は特に有効。
偽証リスクを大幅に減らせる。

開封できない、したらばれるようなつくりにするのはそうそう難しいことではないと思う。
静止画より動画は偽造や細工が難しい。
つか、カメラに厳格な基準を作ればいいだけじゃない。
そうすりゃ容易に証拠採用が可能。 あなたの理屈だとオービスは無駄だな。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:21:07 ID:5q5OuRsz0
>>554
>スピード出すのも危険運転だが、逆もまた危険運転だろと。

最低速度違反というのがあるんですよと。
何を言ってるんだろうか。ちゃんとそれに対しても法整備されているだろうにと。

どちらでもない運転を心がけましょう。

>「対向車の切れ目でなかなか右折できないサンデードライバー」

なんか馬鹿みたいなレッテルを貼ってるけど、
早曲がりが事故の原因になってるんだけど。
あなたって、事実をみない人なのね。

あなたの脳内の事故までは知らないが、現実とはかけ離れた話をいくらしても馬鹿丸出しなだけですよ〜んと。
事実に即してお願いします。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:26:29 ID:tlCkQTN10
>>590
バスとトラックに関してはドイツのアウトバーンを基準に考えてる。
あっちは確か全区間60km制限だったはず。

バスは普通車に比べ物にならないほど重く、人や荷物を載せてるのに
運動エネルギーに問題が発生しないとな??
シートベルトもつけないんだから低くするべきだと思うよ。俺は

>無免許運転が増えるリスク
なんつーか、バカ?
守らないのを前提にしたらどんなものも無効化されちまうだろ。
話にならん。

ICカード化ついでに免許カードを差し込まないと動かないようにすりゃいいんじゃね?
もしくは無免許運転の罪を重くするなりするしかない。
ルールを守れない人が85%タイルやら守れるのか?
乱す要因になりえるなら排除が筋だろ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:29:24 ID:5q5OuRsz0
>>556
>そういう団体の有無と、日本の速度規制が変だって事になんか関連性があるのか?
>まさか、そういう団体がないから日本の速度規制はおかしくないって理論じゃないだろうな?

そういう理論(つまり、あなたのように「日本の速度規制が変」と思ってる人間が超少ない)か、
あなたのように「日本の速度規制が変」と思ってる人間が超やる気無しか、
あなたのように「日本の速度規制が変」と思ってる人間が超無能ないずれかなのでは?

やらない言い訳を必死に乙でありますと。

>だから、そんな団体なんか関係なく、事故を起こさない程度に
>規制速度を超えた速度で走ってるわけだ
>それに問題があると言うなら、もっと取り締まりをしっかりやれよって事だ

これまたデタラメな屁理屈ですね。
「もっと取り締まりをしっかりやれよ」ってのを理由に、「それに問題がない」と論じたいわけか。
その屁理屈は、未だに捕まってない犯罪者すべてが使えますね。

女性が嫌がらない程度に、ケツさわりまくってるわけだ
それに問題があると言うなら、もっと取り締まりをしっかりやれよって事だ

とか、

店が潰れない程度に万引きをしてるってわけだ
それに問題があると言うなら、もっと取り締まりをしっかりやれよって事だ

お、応用効きまくり。犯罪者なら誰でもそう言いたいだろうね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:31:14 ID:5q5OuRsz0
>>597
馬鹿はあなただと思う。

ってか、なぜ相手が馬鹿だと思うことで必死で自分が頭いいと思いこもうとするの?
なんか、あなたが馬鹿に思えてレスする気うせまくり。

枕詞に、馬鹿?と書かないと優位性を保てないレベルの論客さんかな?
その手の相手するのだるいんだが。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:34:39 ID:5q5OuRsz0
>>595
だからさ、その開封してないことを証明する方法論とか、まだまだ検証すべきテーマは多いと言ってるんだよ。
まだまだ義務化云々の時期ではないと。

あなたの言うところの「厳格な基準作り」などの段階。

あなたの理屈は自己矛盾してることに気づけ。なんら反論になり得てない。もっと論理的に。

>あなたの理屈だとオービスは無駄だな。

俺のどの理屈で、オービスが無駄になるのかと。もう少し論理的に頼むよ。
上のレスでも書いたけど、馬鹿というやつが馬鹿の典型例。

相手が馬鹿なのではなく、あなたの程度が低いことにまず気づくかれよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:36:57 ID:tlCkQTN10
これは目を合わせてはいけないな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:43:12 ID:5q5OuRsz0
>>597
ちゃんと中身にもレスしておくか。だるいけど。

まず、日本のバスにはちゃんとシートベルト付いてますが。
これにて低くする理由が破綻。あらま。

で、あなたの理屈では、
普通車に二輪車に比べ物にならないほど重く、運動エネルギーに問題が発生しないとな??
となるから、重いほど速度を規制しないとならなくなるのよ。もっと論理的に。

例えば、軽よりも普通車は運動エネルギーの問題が発生すると。
この問題はどう解決するのかね?全く同じ話。所詮は程度問題。
これはあくまでどこで線を引くかの問題にすぎない。これぐらいわかれ。
で、日本ではトラックとバスの間で線を引いてるわけね。

>守らないのを前提にしたらどんなものも無効化されちまうだろ。
>話にならん。

話にならないのはあんただ。
ってか、あんた元レスの>>544だよな?

「免取&再取得の禁止くらいはやらないとダメ」ってのは、再犯する(つまり守らない)のを前提にしとるんでないのか?
もうね、あなたの屁理屈はグダグダすぎるのよ。どうしようもない。論理的整合性がない。

>ICカード化ついでに免許カードを差し込まないと動かないようにすりゃいいんじゃね?

これは無免許運転撲滅の方法であり、それは「免取&再取得の禁止くらいはやらないとダメ」とは関係なくやるべきことなんだよ。
なんかさ、あんたの筋もおかしすぎる。順序が逆。

「ICカード化ついでに免許カードを差し込まないと動かないようにする」のが先。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:45:53 ID:5q5OuRsz0
>>597
>ルールを守れない人が85%タイルやら守れるのか?

これも意味が不明。
「85%タイルやら守れるのか?」ってどういうこと?

「85%タイル」を守れるなんて俺これっぽっちも思ってないし、言ってもないし。なんの話なのかと。

>>601
おまいがなーw
ぶっちゃけ、おまいはおまいの論理破綻した屁理屈でも通用する相手とだけ、目を合わせてなさいってことさ。

まず、もっと論理的に物事考えれるようになりなさい。がんばれ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:14:18 ID:5q5OuRsz0
どうも「85%タイル」云々の話してる人もいるけど、
日本では「75%タイル」になってるだわ。

75%タイル→85%タイルにする理由って何?
ぶっちゃけ、速度規制緩和ありきで、ただ単に基準を甘くしようってだけなのかな?
それ以外に考えにくいな。はっきり言って何も理由はないんだろう?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:42:00 ID:5q5OuRsz0
お祭り好きの電気屋ってここ以外でどこかでみた記憶があるから、ログ検索してびっくりした。

駐禁関係のスレに確かいたんだっけと思ってたから、そこがヒットしたのは驚かなかったが、
PSEのスレにもいたんだ。

PSEのときは、あなたの主張は実現できましたか?
ちなみにあのときも、俺はあるスレでPSE反対派を軒並み論破していったっけ。
ほぼ、俺が言ってたとおりの結論に落ち着いた。よかった。よかった。
そういえば、PSE反対派にも、変な屁理屈ばかり言う人ばっかだったよね。確か。
606お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/11/18(土) 23:58:57 ID:eklv8J1s0
>>605 嗚呼、その通り。覚えてくれていてありがとう。
実際あのときは漏れも議員会館にも行ったしデモに参加して赤旗の1面トップ写真に映る
とかいろいろあった。 結局この法律はかなり中途半端なところで妥協した。
だから収束したように見えて実は完全鎮火しておらずいつ問題が再燃しても
おかしくない状態にある。 法の整合性はごまかしの上で無理矢理成り立つ格好となった。

 今は少なくとも生活家電や厨房機器の範疇ではPSEの付いていないものは年式的に淘汰
され少なくなっている。(5年落ちで査定0の法則があるため)
だからリサイクルショップでもほとんどシカト状態だ。
ただし、某大手リサイクルショップが経産省から厳重注意を受けた。

 話は変わるが、最近教育問題のタウンミーティングでやらせをやったことが
問題になっているが、その桜役になったおばさん、「よく分からないけど引き受けちゃった。
今は後悔している・・・。」って、 漏れとしては「自分の意見を持てよ」と思ったね。
自分の意見を持たない人が増えた。まあ、これも愚民化政策の成果なんだろうけれども、
考えようによっては非常に恐ろしいことだ。
もし、漏れがこの依頼を受けたら堂々と自分の反対意見を述べただろう。

 まあ、この点については(一般論的に)日本人はシャイというか恥ずかしがり屋で、
「出る杭は打たれる」とばかりに引っ込む習性があるけれど漏れはそう言うときこそ。
自分の意見をぶつける。だから議員会館での大会の時にも発言したし、投書もいろいろ
した。 それが世の中をよくするために必要なフォースと信じているから。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:17:06 ID:KXqav1yj0
馬鹿が湧いたからこのスレも終了だな

恐ろしく古いところまでレス付けて、よっぽどかまってもらいたいんだろうけど
ここはスルーが吉だな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:18:21 ID:my7r/1wc0
>>606
PSE問題での「妥協」について具体的に聞いてみたいがスレ違いか。

あなたが自分の意見を持ち、またその意見をぶつけてることに一定の評価はする。
なお、「それが世の中をよくするために必要なフォース」であるかには少し疑問もあるにはあるんだが。
で、あなたのいうところの「愚民化政策」云々が俺とあなたの意見の相違部分なのかもね。

で、PSEのときそうしてみて、世の中よくなったと思う?
別にあなたの行動を否定するわけではないけど。

それとどうも、いろんなところで意見が対立するね。
PSE問題では対立関係にあったかはわからんけど(おそらくPSEでも対立してただろうが)、
駐車違反の問題や、速度規制についてはかなりの対立点がありそうだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:22:45 ID:my7r/1wc0
>>607
そうだよ。スルーが吉。
そして、>>532-533>>585のよう展開になればそれで俺は満足ですので。

都合の悪いレスをスルーするしかできないあなたがたが世の中を変えることはけしてできない。
日本は議会制民主主義を採用しており、反論に耐えられない主張が実現できないようになっているのです。
衆愚の意見を排除するためにね。

あなた自ら所詮は、衆愚の意見であったと認めるのであれば俺の的確な反論はスルーしなされ。
反論に答えられないのはつまり、主張を取り下げるのと等価なのです。はい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:28:56 ID:my7r/1wc0
>>563
>これがそもそもアホ
>何で法律違反をしてる人を捕まえるための装置で
>肖像権とか持ち出されるのかが全くわからない
>このアホさが日本クオリティなのかって疑問

これも馬鹿すぎる。
法律のことが「全くわからない」だけのあなたが俺にはアホにしかみえない。
このアホさが、チャネラーのクオリティなのかって疑問を俺は持ってしまう。

なんだかなぁ。現状がなぜそうなってるのか「全くわからない」。というレベルの人間が、
法律をあーだこーだ疑問に思ったり、現状をどうしたらいいかとか疑問に思うんだろうか?

疑問を持つというレベルまですらいってなく、ただ単に「理解力の欠如」してるだけだろうに。
まずは、何で法律違反をしてる人を捕まえるための装置で肖像権とか持ち出されるのか、これを理解してください。
理解した上で批判すればいいのに。あなたが「わからない」からという理由で批判されてもさ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:37:35 ID:my7r/1wc0
>>608に補足。
もしかすると、俺はあなたがどういう意味で「愚民化政策」という言葉を使ってるかを読み違えてる可能性がある。
例えば、ゆとり教育のことのこと言ってた?だったら読み違え。

俺があなたと意見が対立すると思ってる部分は、
「それが世の中をよくするために必要なフォース」としておこうかな。その方がストレートだ。

確かに、「自分の意見を持ち、またその意見をぶつけてること」は一定程度評価できる。
しかし、「他人の意見を信じ、またその意見を吟味する、またはそれができなければただ盲信すること」の方がもっと大事だと俺は思っている。
つまりは、「自分の意見を持ち、またその意見をぶつけてること」を多くの場合でやめるべきだとね。
PSEの議論にて、これは強く思った。

PSEの問題で、「自分の意見を持ち、またその意見をぶつけてること」をした人は何か世の中をよくしたのか?
俺はしてないと思うんだけど。それどころか「考えようによっては非常に恐ろしいことだ。」と思ったのよ。
しかもこの恐ろしさは、ネットの普及にて飛躍的に増加しそうだし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:44:23 ID:Wz5UBFSuP
>>考えようによっては非常に恐ろしいことだ
についてもうちょい詳しく
613お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/11/19(日) 00:44:43 ID:Ed84d8cM0
>>608 PSEのスレは電電版に残っていて細々と継続審議しているよ。
完全ではないとはいえ「暫定処置」という救済策を勝ち取ったことは事実だ。
漏れ自身もこのときは初めてのことが多かった。 黙って指をくわえているだけでは
どうにもならないことも事実だ。リサイクル屋連中の有志や市民が訴えて
やっと何とかすることが出来た。

 リベートは苦手だが、意見をぶつけて議論することに意味があると思う。
「しゃんしゃん総会」では総会の意味がないだろう。
今回の教育基本法の件も何だかなぁと思うが、数の力でどうにもならない野党に
与党が紀要工突破したという始末だ。とても議論したとは言えない。
反対意見もキチンと採り上げて解決して初めて「議論した」といえるのではないのかね。
これはつまり民主主義の崩壊を意味するんだよ。
「与党大多数」ということは国民の大多数が新任しているから良いじゃないかという
かもしれない。 それならば残り1/3なりの野党支持国民の意見は抹殺ですか?
これはとても民主主義国家のやることとは思えませんね。
何のために「少数意見の尊重」という釘が刺されているのですか?

 まあ、この話は大きく板違いなのでこれくらいで・・・。


614お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/11/19(日) 00:46:54 ID:Ed84d8cM0
 速度規制については「規制速度」と「流れている速度」の乖離からまず考えねば
ならないでしょう。「法の遵守」は当たり前としてなぜこれが守られずに乖離するのか。
規制緩和により車の速度が合法的に上がることによる危険性に対しての交通弱者の保護とか
今までの感覚から「規制速度20`上乗せ」の流れを意識改革できるのか。
すべては今まで道路管理者、公安委員会、旧運輸省が先延ばしにしてきた問題が
いよいよどうにもならなくなってきたということでしょう。
**パーセンタイルスピード理論の話もありますが、
規制速度を考えるときにもっと科学的、合理的な検証が必要でしょう。
「日本の車の歴史は浅い」「民度の問題」などもありますが、そうやって逃げないで
それならちゃんとした研究をして合理的な整合を見つけ出す必要があると言うことでしょう。
遅れて居るんだから進んだ国のシステムを参考にしつつ改善する必要があるのは
当然のことです。 いわゆる「事なかれ主義」で逃げてきたツケが出てきたと言うことです。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:08:19 ID:my7r/1wc0
>>613
審議することはいいことだと思う。
けどさ、例えばあなたが聞いても「それはあまりにデタラメだ」というレベルの意見を真剣に主張する人も中にはいるでしょ?
審議の対象にすらならない意見が。

ぶっちゃけると、馬鹿が自分を馬鹿だと気づけず、
「自分の意見を持ち、またその意見をぶつけてること」は非常に恐ろしいことだと思ったわけよ。
(これで>>612へのレスになってるよね?)

「善意の馬鹿が一番たちが悪い。」

ま、PSE問題については、中古業界の団体が途中からできて、この団体はある程度まっとうな主張をしたからほっとしたわけだが。

「暫定処置」ってみなしレンタルのこと?
あれって、あくまで暫定で検査機器が整い次第、事後的に検査が必要だからね。建前上は。

で、教育基本法の件ね。
数の力でどうにもならないからと、数もない力で本会議を欠席してどうにかしようとする野党がデタラメなだけかと。

「議論した」とはいえないと言い続ければ反論になるというのであれば、
いくら議論してもまだ足りないまだ足りないといつまでもブーブー言える。
つまり、野党やあなたが言ってる屁理屈こそが、民主主義の崩壊を意味と思ってるよ。

きっちり、議会に出席してまずやるべきことをやれと。
その姿を国民にみせてこそ、民主党も国民の信任が得られるのだろうに。

>それならば残り1/3なりの野党支持国民の意見は抹殺ですか?

では、残り1/3の意見を抹殺しないために、2/3の意見を抹殺しますか?
あり得ない。少なくとも少数意見と受入れ、多数意見を相反しない代案でも出してから反対しろと。

俺とあなたはどこまで掘り下げても、意見の対立がある予感がします。根本的に価値観がずれまくりなのかもね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:22:06 ID:my7r/1wc0
>>614
本スレテーマね。あなたは比較的まっとうな議論をする方を信じて、がっちりと意見をぶつけ合いましょうか。

> 速度規制については「規制速度」と「流れている速度」の乖離からまず考えねばならないでしょう。

なるほど。このような意見を述べる人をよく見かけます。
では、問います。
「規制速度」と乖離してる「流れている速度」とは具体的にどういう速度のことですかな?

そんな抽象的な言葉で説明されてもよくわかりません。もう少しわかるように説明してください。
みんながみんな同じ速度で走ってるなんてあり得ないのです。
速度速度を無視して走行する人もいるし、制限速度ぎりぎりで走る人もいる。余裕ももって走る人もいる。

いったい流れている速度とはどの速度のことなのですか?
まずはあなたの論のもっとも大事なキーワードである「流れている速度」が何を指すのか明確にお願いします。

次に、
>すべては今まで道路管理者、公安委員会、旧運輸省が先延ばしにしてきた問題が
>いよいよどうにもならなくなってきたということでしょう。
>**パーセンタイルスピード理論の話もありますが、
>規制速度を考えるときにもっと科学的、合理的な検証が必要でしょう。

これの意味がわかりません。
「規制速度を考えるときにもっと科学的、合理的な検証」は過去に何度も行われているかと。
今回の検討はあくまで「さらなる合理的なあるいは適正な規制速度のあり方について検討」であって、
現在の規制速度のあり方は一定範囲において合理的なあるいは適正であることを認めた上での検討なんですが。

先人が決めたものはまるでデタラメという前提で議論のテーブルをまずひっくり返してから、自身の主張をされるわけですか?
では、なぜ先人はそんなまるでデタラメな速度規制にしてきたのでしょう?われらの先人はただの馬鹿だからですかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:29:39 ID:my7r/1wc0
>>614
>遅れて居るんだから進んだ国のシステムを参考にしつつ改善する必要があるのは
>当然のことです。 いわゆる「事なかれ主義」で逃げてきたツケが出てきたと言うことです。

進んだ国のシステムを参考にしまくりのようですが何か?
例えば、過去においては、トラックのリミッターについては、ベルギーなんかを参考にしたようですし、
最近なら、イギリス、オランダ、スウェーデンの専門家と意見交換されてました。

う〜ん、とういうことは「逃げてない」ということですね?
すでに改善されつつあるということですよね?

俺的には参考にするといいと思うのは、イギリスです。
一昨年から去年にかけてだったかな。速度違反の取り締まり件数を一気に倍にしたそうです。
これにて死亡事故が大きく減少(確か9%ほど)。

これなんかものすごく参考にすべきですよね。
日本と比べてオービスが数倍の数であるそうです。
日本でももっとオービスが活用できるように法改正なんかするとナイスなんですが。

もちろん法改正が必要ですので、道路管理者、公安委員会、旧運輸省という役人の問題ではなく、
議員さんに動いてもらう必要があるわけですが。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:34:14 ID:my7r/1wc0
>>614
それともう一点。

>**パーセンタイルスピード理論の話もありますが、

これについてですが、日本ではおおむね75パーセンタイル速度となってるようです。
妥当性もあると思うのですが。

75では嫌だ。特に理由はないけど85でないと絶対にダメだという人以外は納得するでしょうし。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:39:17 ID:Aho3+v3Y0
正直、制限速度より信号の方が流れに関しては重要だな
制限速度が上がれば、より遠くから信号や標識が認識できる(視力お最低基準を上げるか、標識を大きくするか、より手前に設置するか・・・)ようにしないと、という話も出てくるんじゃないかな
漫然運転による事故と大震災が怖い気はするけど、俺にとってはアンダーパスや高架橋の整備で充分だな
制限速度は上がってもいいけど、現状(破って当然なそれ、という意味も含めて)でも不満は無いや。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:07:49 ID:my7r/1wc0
>>619
現状(「犯罪者であれば」破っても当然なそれ、という意味をあなたが勝手に含めるのは、あなたの勝手ですが)で不満がないということは、
つまり、現状(速度取り締まり、特に20km/h未満の違反がどんどん強化されてるそれ、つまり20km/h未満でも当然取り締まるそれ、という意味も含めて)でももちろん不満はないわけですね。

以下、参考までに、全最高速度違反の取り締まりのなかに占める「20km/h未満」の速度超過。
いずれも上半期のものです。
平成13年269,893/1,199,439=22.5%
平成14年277,090/1,226,494=22.6%
平成15年データ発見できず。
平成16年341,258/1,376,625=24.8%
平成17年349,153/1,351,324=25.8%
平成18年332,445/1,263,022=26.3%

#平成15年のデータは見あたらない。
#データのありか知ってる人いたら情報プリーズ。

平成15年が虫食いで気持ち悪いので、通年でも計算してみます。
平成13年572,932/2,602,243=22.0%
平成14年601,139/2,600,623=23.1%
平成15年644,678/2,649,345=24.3%
平成16年705,499/2,819,655=25.0%
平成17年712,622/2,763,193=25.8%

最高速度違反の取り締まりの「小物化」傾向は間違いないです。
速度取り締まりの対象は、毎年1%ペースで確実に小物化しております。
この調子でどんどん20km/h未満の速度超過を取り締まってまいりましょう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:21:41 ID:Aho3+v3Y0
>>620
そうだよ
市街地じゃ制限速度以上で走ってもあまり意味ない
そして、K札も取締りには限界がある。取り締まりの傾向と対策知ってれば問題無し。どんどんやっちゃってくださいw
俺は常にK札の一歩先にいるからダイジョブ(゚∀゚)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:34:46 ID:my7r/1wc0
>>621
その一歩を少しずつ縮めていけばいいわけですね。

例えば、オービスの数倍、数十倍規模への増加&20km/h未満の超過でもオービスを使えるように対策。
なんてのをして、軒並み取り締まるようにすれば、いずれあなたも。

このような世界を夢見て、日々、速度取り締まりの強化を望み続けております。はい。
といっても実際に速度超過厨を絶滅(殺人をゼロにできないように厳密にはゼロにするのは不可能だけど。)には、
ものすごく期間がかかりそうだし、その前にISAによる速度制御が実現されるだろう。

このスレの1にある速度規制のあり方を検討する「有識者を含む委員会(委員長・太田勝敏東洋大教授)」のこの委員長は、
ISAにも興味持ってるみたいだし。
この委員会の結論は、速度規制はISAでこそ制御すべきという結論になる可能性も十分にある。

そのためにも、速度取り締まりの徹底強化しかないわけだ。イギリスみないにさ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:39:39 ID:Aho3+v3Y0
つうか見える位置にオービス配置してる時点でダメでしょw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:46:28 ID:my7r/1wc0
>>623
見えない位置にオービス配置しちゃ、それに文句を言う人もいるわけで。
イギリスでも、確かカメラが設置されてるところでは「標識」でドライバーにカメラがあることを教えてたと思う。
日本でもちゃんと、この道路ではカメラ設置してる旨、書いてあるでしょ?

それにネズミ取りはいつどこでするかとかも、警察は基本的に公表してるしさ。
取り締まりがあることを事前に知りたい人もいるのです。どういう理由でかまでは知らないけど。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:59:49 ID:Aho3+v3Y0
その通り
だから俺に追いつくのは無理

ISAも現在のオービスやネズミ捕りのように使われるなら、大して変わらん
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 04:27:13 ID:Wz5UBFSuP
20km/h以下Overの検挙率が上がってるのは厳しくして違反金取り立てるぞという
意識が見え隠れしてると思うのは俺だけか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 04:37:56 ID:my7r/1wc0
>>625
別に追いつきたいわけではないんだけど。

で、ISAって何のことだか知らないで言ってない?
これはあなたのIDがアホだからという理由で言ってるわけではないぞ。

この委員長が興味を持っているISAってのは、
例えばスウェーデンなどですでに実験段階の「インテリジェント・スピードアダプテーション」のことで、
コンピュータ制御で速度を出せなくするシステムのこと。

トラックについてるような速度リミッターのコンピュータ制御版というか。
ただ、いろいろなアプローチが検討されてて、速度違反だよ〜ん。と音声で運転手に注意を促すだけの方法から、
自動的に速度を減速させる方法から、現在いろいろ検討されてるわけで。

おそらく、自動的に速度を減速させるという速度リミッター的なものになると思う。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 04:43:12 ID:my7r/1wc0
>>626
うん、あなただけだと思うけど。

俺には、交通三悪である速度違反(ちなみに残りの二悪とは飲酒運転と無免許運転)はけして許さない。とか、
交通事故を減らすぞ。いう警察の意識が見え隠れしてると思えるのですが。

これからも悪質な違反はどんどん取り締まり強化してもらいたい。

ちなみに、2005年の警察白書によると、
ドライバーに限定した調査でも、以下のとおりです。
多くの人が交通違反の取り締まり強化を望んでいます。

>今年の二月に運転免許を持つ十六歳以上の男女約三千四百人を対
>象に実施した調査によると
>(中略)
>交通事故を減らす対策について、89・4%が「悪質違反者の摘
>発の強化」を挙げた。交通違反の取り締まり強化を求める声は62・5%あっ
>た。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 04:45:14 ID:Aho3+v3Y0
>>626
5年で3%だからなぁ
そう断言するには無理があると思う

過剰な速度違反が減って、ノルマ達成の為に20km未満の違反も検挙するようになったという感じもする
金と労力かけてネズミ捕りするんだから、成果無しじゃK札も大変なんでそ

>>627
全ての道路ではなく、カーブの手前や事故・渋滞の多い地域に敷設されるなら、という意味で言ったんだが・・・
俺のレスをどう勘違いしたの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 04:54:49 ID:Aho3+v3Y0
釘刺しておくけど、カーナビ連動は意味無いよ
ディーラーがオーディオレスで売ってるんだからw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:00:21 ID:my7r/1wc0
>>629
「全ての道路ではなく、カーブの手前や事故・渋滞の多い地域に敷設されるなら」という意味を、
>>625の「ISAも現在のオービスやネズミ捕りのように使われるなら」から読み取ることは俺には不可能です。

どう勘違いしたと言われても別に勘違いなどしとりませんよ。
ISAをきちんと理解しとらんなと、正しい認識をしただけですが。

それと警察は取り締まり件数というノルマだけでなく、
同時に本当のノルマである死亡事故減少も実現してますからね。
20km/h未満超過の悪質な速度超過厨をガンガン取り締まって、死亡事故減少。ウマーなのです。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:05:33 ID:Aho3+v3Y0
ISAは種類があり、現在のオービス・ネズミ捕り設置傾向と同じく事故防止の観点でのビーコン設置なら大して変わらんってだけの、あまりに簡単な話なのに・・・
おまいは数年粘着してるのに何やってきたんだか・・・(哀れみ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:08:13 ID:my7r/1wc0
>>630
わざわざ釘指さないでいいですよ。
ディーラーがオーディオレスで売れなく規制したらそれでいいだけですから。

ってか、現時点の車で、ITSに対応してる車って、まだ極まれだからさ。
例えばITSを使った別バージョンの安全策だと、
横断歩道に歩行者がいると、カーナビに「歩行者あり」という標示がされるシステムが山梨県ですでにあります。

といっても、対応してる車は、今年の1月時点でまだ2〜3%。
現時点ではどれだけ増えてるのかな。まだまだ少ないです。

ISAだけでなく、こういうシステム(カーナビと信号機とで情報のやりとりをするシステム)はこれから一気に増えるよ。
だから、そのシステムを使えないようなカーナビはこれから規制の対象にしていけばいいと。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:12:16 ID:my7r/1wc0
>>632
>ISAは種類があり、

やっぱり、わかってないねぇw
数種類が検討されてるってだけ。民間レベルで導入してるところもあるだろうけど、
あくまで現在は「試験」としてやってるだけ。

>現在のオービス・ネズミ捕り設置傾向と同じく事故防止の観点でのビーコン設置なら大して変わらんってだけの、
>あまりに簡単な話なのに・・・

どう簡単なのだろう?
どう事故防止で大して変わらんのだろう?

では、なぜISA設置の前段階としての施策で、イギリスでは一気にたったの一年で9%も死亡事故を減らせたのだろう?
事実に反したデタラメを言うことが簡単な話なのですか?

>おまいは数年粘着してるのに何やってきたんだか・・・(哀れみ

おまいこそ、今ここで必死に粘着して何やってるんだ。
デタラメばかり言って、おまいこそ哀れだねぇと。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:15:12 ID:my7r/1wc0
>>632
ビーコン付ける予算と、オービス付ける予算考えたら、
同じ程度の設置で済むわけ無いのも簡単に理解できそうなものなんだけど(呆

ISAという目的のためだけでなく、ITSという大きな枠組みで設置されるから、

言っておくが「ビーコン」は、おそらく全ての信号機に設置されるぞ。
信号機のない道路でも設置されるだろう。すべての道路を管理すべくね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:20:05 ID:Aho3+v3Y0
>>634
そうあくまで試験段階。妄想のISAで何がしたかったの?>>622

中段は意味不明だな
俺にとって大して変わらんと>>619>>625で言ってるのに何故か全体の話を持ち出すキチガイw
間違いに気づいたからといって言葉遊びに逃げるな、と釘を刺しておこうw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:24:52 ID:my7r/1wc0
>>636
妄想のISA?

なんだそれw
試験段階が終わって数年後には正式採用されるであろうISAに、1で紹介されてる委員長が興味を持ってると言ってるだけだよ〜んと。

>俺にとって大して変わらんと>>619>>625で言ってるのに何故か全体の話を持ち出すキチガイw

あっそw
あなたにとってだけ大して変わらなくともどうでもいい話。

全体の人間にとっては大きく変わる。それで十分。
あなただけ、今までどおりどうぞ。けど、周りの車の運転が大きく変わっても、
あなたは大して変わらん運転をこれからも続けることができるのかな?w

>間違いに気づいたからといって言葉遊びに逃げるな、と釘を刺しておこうw

いいえ。間違いはあなただけかと。
あなたの間違い以上の間違いなど俺はしてませんので、言葉遊びに逃げるまでもないのですがねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:29:07 ID:my7r/1wc0
>>636
ってか、あんた>>622を読み込めてないだろう?
まず100回読め。話はそれから。

俺は、
>オービスの数倍、数十倍規模への増加&20km/h未満の超過でもオービスを使えるように対策。
>なんてのをして、軒並み取り締まるようにすれば

というふうに、ISAではなく、試験段階でなくイギリスではすでに去年から実行している「新型オービス」にて、
取り締まり強化をやりたいのよ。

>>622のどこを読めば、ISAで何かやりたいと俺が言ってるように思えるのかね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:35:36 ID:Aho3+v3Y0
さて、そろそろツーリングにいく時間だ。
勘違いして勝手に熱くなるのは変わらないようでワロ・・・安心した

俺のレスが無くなった後、延々と続く遠吠えを後から見るのは結構楽しいので、俺の期待を裏切らないように。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:40:21 ID:my7r/1wc0
>>639
俺が何を「勘違い」してるというつもりなのだろうか?

あなたが表現力をフル発揮し切れていないレスを俺が誤読したという勘違い?
だったらそれはあなたにも責任のある話。表現力をフル発揮しなされ。

俺があなたを緩和派であると「勘違い」してるとおっしゃりたいのかな?
俺はそのような勘違いはしてませんよ。あなたが速度違反(または犯罪)肯定派と正しく認識してるつもりなのですが。
これって勘違いでした?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:17:51 ID:loBgOigo0
 ID: my7r/1wc0さん
1.速度違反者=犯罪者としていますが、青切符の場合は刑法犯
  ではないので、犯罪者ではないのでは?

2.1.とも多少関係しますが、現在の取り締まり制度が導入さ
  れたときの話で、「速度違反を取り締まると1億総犯罪者に
  なってしまうため、青切符の場合は反則金を納付することで
  刑事罰を科さなくても良いことにする云々」という話があっ
  たと思うのですが・・・。これだと取り締まる側も制度を導
  入する時点で既に制限速度と実際の速度の乖離を認めている
 (若しくは予想している)ことになりませんか?(一部のドラ
  イバーだけではなく、1億総犯罪者なので)

3.私は北海道の田舎に住んでいますが、市街地の2車線国道
 (40km/hの制限速度もあり)や郊外では60〜80km/hで走る
  車が多いです。ちなみに北海道では普通の光景です。私が特
  殊な地域に住んでいるわけではありません。

4.死亡事故は確かに減少していますが、それに貢献したのは取
  り締まり強化だけでしょうか。救急医療体制の発達や、自動
  車の安全性が向上したことの方が大きいのではないでしょう
  か。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:18:27 ID:loBgOigo0
5.取り締まりにノルマらしき物があるのは警察の友人が漏らし
  ていました。この発言の真否ついては確かめようもないの議
  論の対象にするつもりはありませんが、警察の予算を決める
  ときに、あらかじめ反則金の収入を計上しているのは事実で
  すよね。

6.私は現在の制限速度に妥当性は無い(特に私の住んでいるよ
  うな田舎では)と考えています。理由は、前述のように制限
  速度と実際の流れに乖離があること、現在の道路交通法制定
  時にくらべてあらゆる面で(走る方も止まる方もぶつかる方  
  も)自動車の性能が向上していることです。確かに速度は低
  い方が安全ではあると思います。しかし、それは極論すると
  止まっていれば安全と言うことであり、自動車ではありませ
  ん。また、同じ条件で走っても30km/hで危ないドライバー
  もいれば、100km/hで走っても安全なドライバーもいる訳  
  で、つまるところ個人の技量による部分も大きいと思いま   
  す。よって私の案は、

7.現状に+20km/h
     もっと出したい人はその免許(制限速度+20や+40など)をとる
  取り締まりにあった場合、免許に応じて処分を受ける

長々とすみません
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:51:28 ID:Izpy88m60
歩道とガードレールがあったら設計速度まで上げて良いんじゃない?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:02:00 ID:my7r/1wc0
>>641
1について。

おそらく道路交通法128条2項を根拠に、そう述べられてるのだと思いますが、
それはあくまで「反則金を納付した者」がそうなるにすぎません。

まだ納付前の時点で、そう述べられても。

2について。
確かに、反則金を納付すれば、刑事罰は免れます。
で、
「これだと取り締まる側も制度を導入する時点で既に制限速度と実際の速度の乖離を認めている(若しくは予想している)ことになりませんか?」
そのとおりだろうね。だから何?ってところですが。
についてですが、
道路交通法118条2項にこうあります。
「過失により前項第1号の罪を犯した者は、3月以下の禁錮又は10万円以下の罰金に処する。」と。
つまり、速度違反は例え過失でのものでも、犯罪者となっているのです。

ということは、「取り締まる側も制度を導入する時点で、過失により制限速度と実際の速度の乖離(つまり速度超過)することがあることを認めている(若しくは予想している)ことになりますね。
だれだって、「過失」による速度超過ぐらいしてしまいますがな。

3について。
まず、あなたの感想にはあまり興味がないです。
で、「多い」がどういう意味かわかりませんが、もっとわかりやすく表現した方がいいですよ。

例えば「この地域では万引きが多い。」という表現は、万引きしない人よりも万引きする人が多いという意味ではありません。
あなたのいう「多い」という意味であれば納得。

私は大阪に住んでいますが、大阪の道路ではひったくりが多いです。
ちなみに大阪では普通の光景です。私が特殊な地域に住んでいるわけではありません。
大阪は普通にひったくりや、車上荒らしが多いです。
↑あなたの感想は、この事実と大差がないのでは?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:07:29 ID:pE4B1hP80
>>623
抑止力として働くからこれ見よがしに設置したって理にかなう。

>それにネズミ取りはいつどこでするかとかも、警察は基本的に公表してるしさ。
お前、北海道か?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:14:39 ID:Aho3+v3Y0
北海道で車無しって、どんだけ貧乏なんだwww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:14:41 ID:my7r/1wc0
>>644の訂正
×あなたのいう「多い」という意味であれば納得。
○あなたのいう「多い」がこういう意味であれば納得。

>>641
4について。
もちろん、「救急医療体制の発達や、自動車の安全性が向上したこと」も死亡事故減少に貢献してるでしょうね。
しかし、大きいなんてあり得ない。

もしですね、「救急医療体制の発達や、自動車の安全性が向上したこと」の方が大きな貢献なのであれば、
同じく「救急医療体制の発達や、自動車の安全性が向上したこと」で米国でも死亡事故は減少してるはずなんだよね?
米国では逆に死亡事故増えてるんだよ。

それとも救急医療や自動車の安全性は日本の専売特許だとでも?

いずれにしても「大きい」というのであれば、その根拠を出してよ。
俺は、取り締まりだけの効果だとは思ってないが、
例えば「速度落とせ」や、「制限速度を守りましょう」などの呼びかけ、
また木曽かめ君のように速度超過厨をブロック運転する神のような人々の努力、
他にも、速度違反したら信号が赤になる信号機。こういう速度規制に基づく効果が大きいと思ってますよ。

5について。
ノルマの存在については、警察庁も認めてますが。
で、警察の予算ではなく、安全対策費の予算を決めるときに、あらかじめ反則金の収入を計上しているのは事実でしょうね。
それの何が問題なのですか?

例えば、その他の予算を決めるときに、あらかじめ税金の収入を計上してます。今年いくらの税収があるかもまだわからないうちにね。
それにこの税金の中には、犯罪者が払う「罰金」も含まれています。速度違反だけでなく、暴行、傷害などのあらゆる犯罪が対象になる罰金がね。

でだからどうしたんですか?当たり前の話でしょ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:22:36 ID:FX8rKidB0
アホが一人紛れ込むだけで、すっかりクソスレ化

565辺りまでの良さそうな流れが出来ると
途端に現れるんだから、当局の情報捜査員か何かの可能性も疑いたくもなるわな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:27:29 ID:my7r/1wc0
>>642
6について。
これは「全く」意味がわからない。

乖離は当然あるよ。あるから速度違反なんだよ。
乖離してなければ、速度遵守。

速度違反してる人の速度と、制限速度に乖離があるのは当たり前の話。
それを根拠に「制限速度に妥当性は無い」というのであれば、
いくら緩和しても、速度違反者がいる限り、いつまでたっても制限速度に妥当性がないことになりますがな。

だったら、速度規制は廃止するしかないですがな。

ぶっちゃけ、あなたの言ってるのはあなたが走る速度と制限速度が乖離(つまりあなたが速度違反をしてるだけ)なんですけど。
俺が走る速度と制限速度は乖離してません(=俺は制限速度を守ってます)。はい。

で、あなたの屁理屈て極めて自己中だね。
現在、自己にあって死亡してる人の半数以上は、
自動車乗車中以外の人なんだけど。自動二輪、原付、自転車、歩行者で半分以上。

あなたのいう「あらゆる面」の恩恵がない人と。あなたの屁理屈って自動車乗りは安全になってるので、
その他の人はいくら死んでもいいんでないの?ってやつでしょ?

それからさ、極論ってわかってるならその屁理屈引っ込めなよ。なんの意味もないから。
あなたの屁理屈だと300km/hの速度で走ることすら許容されちまうのよ。それぐらい気づけよ。

速度規制の撤廃ではなく、緩和を望む理由はきっちり説明してみ。
例えばあなたは一般道路の制限速度を120km/hにすることには反対なんでしょ?
その理由こそが今の速度規制を肯定する理由でもあるんだから。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:30:36 ID:my7r/1wc0
>>642
7について。

これが結論なんだろうけど、結論にたどりつく理由があなたから出されてない。
あなたの理由付けだけなら、

「現状に+100km/h」でも肯定されるはず。
なんで+100や+60ではなく、+20なのか説明願いたい。

この部分が一番肝心な部分なんだからさ。
でないとあなたが普段+20km/hで走ってるから、あなたに速度規制をあわせろと言ってるようにしか聞こえません。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:30:49 ID:Aho3+v3Y0
自転車じゃ制限速度越えるのは難しいなww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:48:40 ID:my7r/1wc0
>>646
なるほど。
車無しが貧乏なのね。つまりそれとの比較で車有りは金持ちであると。

これは北海道に限った話ではないだろう。

別スレでみかけた意見だが、なるほど納得したのでここでも紹介しとこうかな。
なお、著作権の問題があるので、表現のしかたは少しアレンジしてます。

自動車税とガソリン税を十倍に上げてほしい。
我々自動車を持つ人はお金持ちだから税金を沢山払いたいのです。
>>646も言うように自動車持ってない人は貧乏ですが、我ら自動車持ちは金持ちがですからね。ガッポリ払うぞ。

↑ここまでが別スレの良レス改変バージョン。

十倍は極端だが、ガソリン税の暫定税率は現状維持。
一般財源化するか否かはどっちでもいいけど、暫定税率を引き下げられたらガッポリ払えません。
自動車税については、現状の1.5倍まで増税を早く実施して欲しいものです。ガッポリ払うためには増税してくれないと困ります。

我ら国民は増税を許可したのですから、各自治体(自動車税は地方税だからね)はさっさと増税しる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:57:06 ID:my7r/1wc0
>>652の訂正
自動車税とガソリン税を十倍に上げてほしい。
我々自動車を持つ人はお金持ちだから税金を沢山払いたいのです。

↑ここまでが別スレの良レス改変バージョン。

>>646も言うように自動車持ってない人は貧乏ですが、我ら自動車持ちは金持ちがですからね。ガッポリ払うぞ。

ガッポリ払うぞ。とかいう下品な表現は、俺の創作です。
せっかくの良レスを下品に改変したら、罰があたる。スマソ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:11:54 ID:KpHeuhbH0
このスレもお終いか・・・。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:18:24 ID:V1n3sFBd0
糞数字ニートの語録集?
ttp://www.geocities.jp/speed_deregulation/
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:51:14 ID:Aho3+v3Y0
何か核心突いちゃったみたいで、ゴメンネ・・・
北海道で貧乏で車無くても、きっと息を吸う権利くらいはあると思うんだよね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:58:45 ID:my7r/1wc0
>>656
そうだね。貧乏人にも息を吸う権利ぐらいはあるだろう。
そのためにも、我ら自動車持ちが税金をガッポリ払っていこう。

「恵まれている人たちは、恵まれない人たちを救うべきだ」byメリンダ・ゲイツ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:10:07 ID:Aho3+v3Y0
あれ、マンスリードライバーのチャリ豚キャラは不都合だから辞めたのかw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:12:14 ID:my7r/1wc0
>>658
ん?
マンスリードライバーだと自動車持ってないことになるんですかと?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:13:00 ID:FX8rKidB0
自動車持ってないヒキコモリ大阪人が何か言ってるな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:17:02 ID:Aho3+v3Y0
>>659
自分の車じゃ無いから車無しのチャリ豚でいいんだよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:21:28 ID:my7r/1wc0
>>661
ん?
家族所有の自動車で、俺も一部負担してますが何か?

>>660
お、あなたも大阪人なのですか。

それと、自動車持ってないヒキコモリであるあなたでも、速度規制に興味があるのか。へぇ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:23:08 ID:Aho3+v3Y0
>>662
家族所有だから車無しのチャリ豚でいいんだよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:24:29 ID:my7r/1wc0
>>663
意味が「全く」わかりません。

いずれにしても、
我ら自動車持ちが税金をガッポリ払っていけばいいわけですね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:26:46 ID:Aho3+v3Y0
>>664
へぇ、最近じゃ家族所有の車に月に1回乗るか乗らないかって奴を車持ちというのかw
車の一台や二台を持ってから来な、ボウヤ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:29:48 ID:my7r/1wc0
>>665
意味が「全く」わかりません。

家族共有での所有であろうが、当然車持ちです。
車利用度が月一であろうが、利用頻度に関係なく車持ちです。
一台であろうが、二台であろうが、変わらず車持ちです。

で、車持ちであるかどうかに関わらず、俺はボウヤではありません。

結論としましては、
我ら自動車持ちが税金をガッポリ払っていけばいいわけですね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:33:46 ID:Aho3+v3Y0
結論は、おまいがチャリ視点で車持ちを恨んでるという事実だよ
たかが車も所有できないのは可哀想だが、それは車持ちのせいじゃない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:36:25 ID:my7r/1wc0
>>667
いいえ。

車を家族で共有して所有してますし、
チャリ視点ではなく、チャリかつ車乗り視点です。

また、車持ちを恨んだことなどありません。

勝手に、レッテルを貼らないでください。

そういうあなたこそ、車を所有しただけで、神きどりにならなくとも。
たったそれだけのことで有頂天になりすぎ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:45:18 ID:oIk57gRT0
急に質が低くなったな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:47:41 ID:my7r/1wc0
>>669
そうか?
車を持ってないやつは貧乏人。という主張に対し、
「我ら自動車持ちが税金をガッポリ払っていけばいいわけですね?」なんてかなり質が高いと思うけど。
671お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/11/19(日) 15:56:09 ID:Ed84d8cM0
 話が滑りすぎてずっこけているという通報でとんで来ますた。

     _________
     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ,lT''''''l |         
    //'         l ,l |  | |───      /───┼
   ,' '──────' l__!「]__|l!|   │     / / ──┼
  ,' o_     _o゙|  ゙′  |   │   / /     ┃
  l [(0!ニニニニ[ (0] | """" iョ'|_ │ / /__   ┃_
  l__,,∠二ハ,__| JAF  「' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄':|    し 
  「 _┌─┐__ |  ,r'ニ'、 |ニニニニニニ,ニニ;ニ、ニニl
  `L_l__|____|__ノ! ハ ',l__|--'   /;';'/ハ ',゙:、」!
   l゙   ,f゙ ̄ ̄ ̄ ̄l  ゙ソ リ!、     `丁 ゙ソ リ
   `ー‐'゙       `ー‐'゙         `ー'
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:59:13 ID:my7r/1wc0
>>671
AA貼る前に俺の指摘に解答よろしく。特に>>616
一番レスが欲しい部分だけ、一部修正をし再掲しておきます。

みんながみんな同じ速度で走ってるなんてあり得ないのです。
制限速度を無視して走行する人もいるし、制限速度ぎりぎりで走る人もいる。制限速度に余裕をもって走る人もいる。

まずはあなたの論のもっとも大事なキーワードである「流れている速度」が何を指すのか明確にお願いします。
いったいどの速度のことですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:39:20 ID:my7r/1wc0
>>671
再度あなたのトリップで検索してみたところ、またもやあなたの「デタラメ」を発見。
すでにDAT落ちしてるからここで指摘しとく。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137251437/184
184 名前:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI [sage] 投稿日:2006/02/05(日) 02:10:06 ID:Cr39jO9R0
> >>183 とごろがね、交通弱者をかばう法律も中途半端なんだよ。
>
>  さらにバランスも悪い。 チャリンコの携帯死ながら運転や笠さし運転は
> 非常に危険なのにもかかわらずお咎めなし。(本当は罰金刑とかあるんだけど取り
> 締まられない)逆に車のほうはベルトしてないだけで捕まる。いざと言う時に
> 本人が大怪我するだけと言う事考えると先の茶利のほうがよっぽど取り締まり
> の必要あるのにね。
> (後略)

いい加減「嘘」「デタラメ」ばかり書くのやめないか?

チャリンコの携帯しながら運転に罰金刑などありません。はい。
携帯しながら運転を道交法で禁じられてるのは、軽車両以外です。

どこからそんな嘘を思いつくのだ?おまい、ちゃんと法律知ってるのか?
「自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、携帯電話用装置を通話のために使用しないこと。」となってるのですがね。

さらに、警察庁も、
「自転車の運転中における携帯電話等の使用についても、これによる交通事故発生件数が極めて少ないことから、
規制対象とするまでの必要性はないと考えています。」と言ってるんだがね。

なんで、あなたはいつもいつも「嘘」や「デタラメ」ばかり言ってるの?
思いつきだけで適当に言ってるのか、騙すつもりなのかは知らんけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:42:39 ID:b+e9aXNw0
タウンミーティングのお陰で政府発表などはやはり都合の良いようにイカサマしている事が判りました。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:45:28 ID:EAWvieb60
>>651
長い下りや下りなら自転車でも5・60q出るぞ。
事実俺も峠の下りで50q出したぞ。

お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 氏、
自分の行動・発言には責任を持たないと駄目なんだ。
矛盾した事を言うな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:36:21 ID:pUBB7zXF0
つーか、技量に合わせて好きな速度で走っていいじゃんって主張してる人がいたけど
それはダメじゃない? どうやって技量を判定するの?
職業レーサーがサーキットより公道のほうが危険って言ってた人がいたよ。(名前失念)
ほとんど車がいないような状況ならいざ知らず。
これだけどこもかしこも慢性渋滞気味では逆に危険を誘発する因子になり意味がない。

速度が上がれば本当に到達時間は短くなるのかな?
速度が20km上がると車間は+10〜15mは開けないとだめでしょ?
(現実には開けずに列車のように連なってること多くてみんなクレージーw)

安全性確保するとその分車列が伸びるし、インターチェンジや交差点、右左折での引っかかりで
減速が後ろに対する影響は大きくなる。 こういう連鎖が無駄な渋滞を産むと思う。
速度違反車両がいうとセンサーが感じ取って先の信号を赤にする場所もあるみたいだけど
これって急がば回れの逆の状況だよね。

TVでイギリスの交通社会の特集があって、速度違反出来ない車を試験的に運用したら
事故が減り交通流量が増えたそうだ。
日本でも試しに実験やってみたらいいのにね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:03:59 ID:loBgOigo0
>>644
私が言う「多い」とは
「制限速度を守っているドライバーよりも、速度超過で走っているドライバーが多い」
ということです。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:05:32 ID:loBgOigo0
>>647
4.について
すみません。何をもって「死亡事故」とするかを書いていませんでした。
あなたのいう「死亡事故の減少」とは「24時間以内の死亡」のことだと思いますが、
「1年以内の死亡者」はどうでしょうか。こちらは1万人を切っていません。つまり、
救急医療の発達などで今まではすぐ死んでいたケースが減っただけだと思うのです。
もちろん、速度規制の効果もあると思いますが。
外国のことはわかりませんが、今は「日本の」話です。

5.について
あらかじめ反則金の収入を計算するのはおかしいと思います。
「今年度はこれだけ入ったから、来年使おう」
ではなく
「来年これくらい入るから、予算にいれておこう」
になっている。これでは事故減少を目指しているとは思えません。本当に取り締まりを
して事故を減らすなら、この部分の予算はどんどん減っていてもおかしくないはずだと
思います。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:06:13 ID:my7r/1wc0
>>677
では、それをどうやって確認したのか教えてください。

もちろん、多いと言い切るわけですから、調査されてますよね?
データ出してくださいね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:09:32 ID:my7r/1wc0
>>678
すみせん。
俺が言ってる「死亡事故の減少」とは「30日以内の死亡」です。

でなければ、米国と比較できません。

それから、「大きい」の根拠を聞いています。
少しだけあるなどの理由など聞いてません。

5について。
何がおかしいのか理解ができません。
去年、一昨年の金額がわかってるんだから、ほぼ同じだろうと、その金額を予算に入れればいいだけのお話です。

毎年ほとんど金額が変わらないのに、今年だいたいいくらになるのかわからないお馬鹿さんなどいませんよ。
「例年とほば同じ」になるに決まってるんだから。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:11:52 ID:my7r/1wc0
>>678
>になっている。これでは事故減少を目指しているとは思えません。本当に取り締まりを
>して事故を減らすなら、この部分の予算はどんどん減っていてもおかしくないはずだと

これなんかもほんとにデタラメですね。

今まで何十年もずっとそうしてきたのです。
この部分の予算は今までどんどん減ってなどこなかったのです。
にもかかわらず減っていてもおかしくないと考える人などいません。
そんなデタラメあり得ない。

「今までずっと減ってないのに、今年だけどんどん減るかも。」なんてあり得るわけないじゃん。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:22:17 ID:loBgOigo0
>>649
一部の違反者がいて、それに合わせて規制を緩和していくなら、確かに無制限になると思います。
私が言っているのは、「制限速度以内の人の数<制限速度以上の人の数」になっているとうこと
です。こういった現状であれば、速度超過をする人だけでなく、法律にも問題があるのではあり
ませんか?

>現在、自己にあって死亡してる人の半数以上は、
>自動車乗車中以外の人なんだけど。
若年・老年者は自動車に乗ることが少ないので当然そうなります。

>例えばあなたは一般道路の制限速度を120km/hにすることには反対なんでしょ?
それでも構わないのですが、私が+20km/hを主張するのは実態に合わせるというと言うことで
す。私が+20km/hだからではありませんし、私は+20km/hで走っているわけでもありません。
>>641でも書いたとおり、私の地域では+20km/h程度で流れています。しかし+20km/h以上
は少ないです。

>その理由こそが今の速度規制を肯定する理由でもあるんだから。
120km/hでは危険ということでしょうか。では60km/h以上では危険という根拠を示してください。

最後に、このような場所でいうのも何ですが、あなたは気に入らないものは「屁理屈」と言い、
命令口調で書いたり、やたらと馴れ馴れしかったりしますが、私はあなたの友人でも血縁でも部
下でもご近所さんでもありません。速度規制云々の前に言葉遣いを勉強されてはいかがでしょう
か。老婆心ながらご忠告さしあげます。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:27:52 ID:my7r/1wc0
>>682
もういいよ。屁理屈ばっかり。
なんで、いきなり論証責任の転嫁を始めるのだろう?

ぶっちゃけ、あなたの主張の根拠は、「全てが妄想」だけじゃん。

では、さようなら。

妄想厨の主張が実現することはあり得ません。これにて論破完了。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:29:10 ID:loBgOigo0
>>681
今まで何十年も減っていないから今年も減らない=今後何十年も減らない

今までこうだったから今後も同じという発想なら、今後も世の中は変化しないわけで、この話も意味がない。
よって終了。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:30:20 ID:my7r/1wc0
2chにて必死で「妄想」根拠の屁理屈垂れ流しておいて、
反論されたら、言葉遣いがなってない?

おまいがまず「妄想癖」をなおしなさい。

言葉遣いの悪さよりも、よっぽど迷惑。

犯罪者が、妄想根拠に、日本の法律を変えようと主張してるのをみて、
適切な言葉づかいで対応できるかよ。

おまいは何様なのかと。犯罪者だろうにw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:31:16 ID:my7r/1wc0
>>684
はい、もうこの話は終了ですよ。

意味無いもんね。あなたの主張は。
あらら、あなたが終了させてどうするのかとw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:34:02 ID:EAWvieb60
所で、俺はバスの速度を低くするべきだと思うんだけど
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:37:00 ID:my7r/1wc0
>>687
理由は?
「速度超過してない」バスの事故って、そんなに多いかな?

俺はすべきでないと思うね。バスをマイカーより規制厳しくしたら、バスの利便性が落ちる。

低くするなら、バスだけでなく、普通車も当然厳しくするべきだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:42:14 ID:my7r/1wc0
>>682
あと、一点指摘しておくね。

「制限速度以内の人の数<制限速度以上の人の数」になってる根拠を早く出せと。
あなたがそう思ってる(妄想してる)以外の根拠をね。

今の日本では、「制限速度以内の人の数>制限速度以上の人の数」の関係ですので、
法律には全く問題がありません。
ってか、そういう理由(「制限速度以内>制限速度以上」)で今までの速度規制が妥当だとされてきたわけなのだが。

何を言ってるんだか。
俺はあなたの「制限速度以内の人の数<制限速度以上の人の数」というなんの根拠もない妄想よりも、
警察庁の速度規制はおおむね75パーセンタイル速度(つまり、制限速度以内が75%)であるとの方を信用します。はい。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:57:48 ID:KpHeuhbH0
>>1

>2008年度までの3年間、事故の発生要因や車の実際の走行速度などを調査、研究する。

3年後にわかるんだろ。それまでこんなとこで議論してもしょうがない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:14:21 ID:my7r/1wc0
>>690
確かにそうかもしれないが、
その三年間の間に、警察に速度取り締まりの徹底強化なんかしてもらえれば、
その調査結果も著しく変わりそうだね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:22:20 ID:EAWvieb60
>>688
トラックと同じか近い重量を持つバスがリミッター無しだぞ。
今はなんともないが、飲酒運転やら覚醒剤やらをしていた香具師もいるし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:25:16 ID:/0oTAGMg0
ID:my7r/1wc0暇そうだね。
他にやる事無いの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:28:36 ID:my7r/1wc0
>>693
あなたは他にやることがあるから、俺のレスを必死で読んでくれてるわけですね?

忙しいのに、ありがたいことです。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:32:04 ID:my7r/1wc0
>>692
そういうけど、
高速自動車国道での速度規制はトラック80km/hのバス100km/hだよね?
それでもバスの重量は問題になってない。

トラックの荷物満載状態と比べて、例え乗客がいっぱいでもバスの重量は小さいかと。

飲酒運転や覚醒剤云々は、バスに限った話じゃないし、別の問題かと。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:46:13 ID:a9EDUggh0
ちょっとスレッド違いだが・・・

・ガソリン税(軽油税)と消費税の二重取り

・対人無制限どころか1000万すら降りない自賠責保険の存在価値(任意との二重保険制度)

・名神高速道路等主要高速道の無料化の不実行

・白ナンバーで営業運送しているダンプ

・完全に賭博行為なのに(警察利権に絡んで)営業しているパチンコ店
およびその業界(ちなみに赤灯作ってる警察官僚の天下り先のパトライト社は、
パチンコ店内にあるフィーバーすると点くレーンランプも製造してるっぽい)

・甘い運転免許資格(西村知美や山田花子程度の技能でさえ取れる免許制度)

・ゴールド免許での更新期間延長(免許の色云々関係なく、更新費用1000円
程度にして実技講習必須で毎年免許更新すべきでは?)

・定年制の無い運転免許制度(現状では痴呆症の90才のおじいちゃんでも運転していいらしい)

・駐車場のある居酒屋

・爆音マフラー

・珍走団とのナァナァの取り締まり。(もっと完全撲滅にむけた取締りが出来るはず)

・大型(路線はそこまで出さないだろうから観光)バスの80km/hリミッター免除
(人間乗せてるんだから、大型トラックよりまず大型バスに着けるべきでは)

以上の件、おいらが常々おかしいんじゃね?って思ってることなんだが。
どー思います?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:48:19 ID:pE4B1hP80
>>696
それぞれの該当スレでヨロシコ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:55:21 ID:MIVKpB1FO
制限速度が上がっても人間の強度は上がっていない件。
車の強度&装備は上がっているかもしれんが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:57:18 ID:my7r/1wc0
>>696
>・ガソリン税(軽油税)と消費税の二重取り
まったくおかしくない。
>・対人無制限どころか1000万すら降りない自賠責保険の存在価値(任意との二重保険制度)
十分吟味はしてないがおそらくおかしくはないだろう。
>・名神高速道路等主要高速道の無料化の不実行
まったくおかしくない。
>・白ナンバーで営業運送しているダンプ
おかしい。
>・完全に賭博行為なのに(警察利権に絡んで)営業しているパチンコ店
おそらくおかしくない。というか賭博行為でない。
>・甘い運転免許資格(西村知美や山田花子程度の技能でさえ取れる免許制度)
おかしくない。
>・ゴールド免許での更新期間延長(免許の色云々関係なく、更新費用1000円
まったくおかしくない。
>・定年制の無い運転免許制度(現状では痴呆症の90才のおじいちゃんでも運転していいらしい)
おかしくない。
>・駐車場のある居酒屋
別におかしくない。
>・爆音マフラー
おかしい。
>・珍走団とのナァナァの取り締まり。(もっと完全撲滅にむけた取締りが出来るはず)
ナァナァなんてないと思う。おかしくない。
>・大型(路線はそこまで出さないだろうから観光)バスの80km/hリミッター免除
まったくおかしくない。それにもともとバスに80km/hリミッターなんか不要だろう。
バスの制限速度は100km/hだろう?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:02:36 ID:pHAvPY720
高速道路は走行車線 120km/h


第二東名とやらのルートは140km/hで
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:13:27 ID:pAkbpIL00
>>700
はい?
第二東名って設計速度は120km/hですよ。
140km/hなんて無理に決まってるじゃん。

ってか、120km/hももちろん無理だけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:14:27 ID:0MaTwaOc0
>>104
うわw如何にも車板のオンリーちゃんって感じだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:24:51 ID:3oJ/BiiC0
もしかして「ウジ虫」とか言ってるヤツもまぎれてる?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:26:40 ID:pAkbpIL00
>>703
さっきまでいましたよ。犯罪者が。

けど、もう逃げ帰った様子。安心しる。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:26:53 ID:FMd51f/O0
>>696
・ガソリン税(軽油税)と消費税の二重取り
>税金に税金かけるな。
・対人無制限どころか1000万すら降りない自賠責保険の存在価値(任意との二重保険制度)
>任意かけてても、自賠責かけてなかったら保険がおりないのはおかしい。
・名神高速道路等主要高速道の無料化の不実行
>公約違反だが、それを言ってた政治家や役人はもう鬼籍に入ってるだろう。
・白ナンバーで営業運送しているダンプ
>逆に緑ナンバーをちゃんと管理してるのか、と言いたい。
・完全に賭博行為なのに(警察利権に絡んで)営業しているパチンコ店
およびその業界(ちなみに赤灯作ってる警察官僚の天下り先のパトライト社は、
パチンコ店内にあるフィーバーすると点くレーンランプも製造してるっぽい)
>パチンコはギャンブルの中でも最も依存症になりやすい。
>消費者金融や違法高利貸しにとってパチンコ依存症患者は格好の餌食。
・甘い運転免許資格(西村知美や山田花子程度の技能でさえ取れる免許制度)
>取得時ではなく、本当は更新時に実技試験をするべきだと思う。
>ペーパーゴールドは矛盾している。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:27:55 ID:FMd51f/O0
>>696
・ゴールド免許での更新期間延長(免許の色云々関係なく、更新費用1000円
程度にして実技講習必須で毎年免許更新すべきでは?)
>上記に同じ。
・定年制の無い運転免許制度(現状では痴呆症の90才のおじいちゃんでも運転していいらしい)
>個人差があるので、これも上記の更新時試験で判断できれば本当はいいと思う。
>ただ、高齢者こそ自家用車が必要な場合も多いので、高齢者を
>最初から自動車社会から追い出す考え方は賛同できない。
・駐車場のある居酒屋
>出口での取り締まりをふやせばいい。
・爆音マフラー
>いらない。
・珍走団とのナァナァの取り締まり。(もっと完全撲滅にむけた取締りが出来るはず)
>取締りで事故とかを引き起こすと、警察の責任も問われかねないので、同情できる点もある。
>ただ、かなり本気でやってる場合もあるぞ。
・大型(路線はそこまで出さないだろうから観光)バスの80km/hリミッター免除
(人間乗せてるんだから、大型トラックよりまず大型バスに着けるべきでは)
>どうだろう。同じ高速で制限速度に差をつけるほうが危険という考え方もある。
>かつて軽と二輪は80キロ制限だったが、今はなくなった。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:30:09 ID:pAkbpIL00
>>705-706
どう考えても、引用符の使い方が変だと思うが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:35:02 ID:FMd51f/O0
すまんね。初心者なもんで。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:50:05 ID:wac45+cJO
>>708www謝ることないぞ。
>>707なんか頭が変なんだから。
速度制限を擁護するためにパチ屋を擁護してる奴より、君の方がエライ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:56:14 ID:kkgdKtNS0
そういやなんでダンプって白ナンバーなんだろう?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:56:23 ID:pAkbpIL00
>>709
パチ屋を批判するために、レッテル張りですか?(呆

ってか、おまいって能なし?
パチ屋って日本中にあるんだけど、今まで何やってたの?

もしかして、おまいがエライから日本中にパチ屋だらけになったとでも?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 01:16:20 ID:pAkbpIL00
>>711に補足しておくけど、
俺ってパチ屋擁護してる?

696:パチ屋は賭博なのに営業してるのはおかしい。
俺:パチ屋は賭博でないので、営業はおかしくない。
705:(論点ズレズレ)

ってな流れだろ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:45:52 ID:Hs8KVb/Y0
粘着数字コテは、自分以上に理路整然と話す人が現れると、
しっぽを巻いて「論破終了」って言うんだよなw
このアホの最大限のとりえは、ニートならではの無制限の時間だけだからな
自分以上に時間をかけてくる人がいると全く歯が立たない

昨日のID:loBgOigo0はぜひがんばってもらいたい
あなたなら、アホの醜態をさらす事ができますよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 09:09:22 ID:DaK1j37c0
過去スレ613はアホだから、法律は絶対正しいようなふりをしてるくせして、
利権マンセーの法の抜け穴は大好きだからな

速度規制の話で言えば、レーダー探知機なんかどう考えてもおかしいのに、
あれは違法じゃないからの一点張り
パチ屋だって、まともな感覚で言えばどう考えても賭博なのに
違法じゃないって言い張るんだからな
景品屋なんてアホなシステムで合法って言えるその神経がわからん
こういうのを厚顔無恥って言うんだろ
そうじゃなきゃ、違法な事でお金もらってご飯食べるなんて恥ずかしくてできないからねー
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 09:11:11 ID:DaK1j37c0
いずれにしろ、あのアホの書き込みが始まったら
このスレはまともな話し合いはもう無理よ

精神科に入院して書き込みが止まるまでは
アホをからかって遊ぶ以外にスレの使い道はないから
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:36:31 ID:s9+X6co10
要するにあのアホのやってることは、
・人のいう事は聞かない。
・物理的な発言の物量で論理関係なくスレを終了させる。
これだけだからな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:05:40 ID:wac45+cJO
理屈のための屁理屈をこねると自家中毒をおこす。
パチ屋の例はその典型だな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:14:33 ID:qmZODaXjO
とあるバイパスで、パトカーが後ろから来たからびびって70くらいまで落として
走ってたら、そのパトカーに80〜90くらいのスピードで抜かれました
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:32:45 ID:9pOumcYdO
>>718
以前、関西テレビの夕方のニュースの特集でのこと。
60制限の自動車専用道で、皆がいかに速度を守ってないかを、スピードガンで陸橋から測定してたんだけど、
80キロ90キロで走る一般車に混じって、パトカーも80キロ以上で走ってた。
レポーターが『何か追いかけてるんでしょうか?』と見てる前で、そのままランプから出ていった。
まぁ、スピードガンだから正確さはないけと、他と同じような速さでだったのは確かだ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:33:47 ID:6p4241Fh0
別にパトカーは早く走ってもOKにしてもいいと思うけどな。
なし崩しの現状はおかしいけどさ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:30:17 ID:IKI315ZR0

現状でも緊急時はパトカーは速く走ってもokじゃん
それとも、単なる移動の時でもパトカーだけは特権って事?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 16:13:05 ID:6p4241Fh0
いやパトカーは赤色灯をつけてサイレンを鳴らしてる緊急車両化してる時のみ
+20km/h程度だっけ?認められてたよね。
通常の状態でも+20〜30でもいいと思うんだけどなぁ

だって流れより速く走ればより多くの違法車両を発見できる可能性が高くなるわけでしょ?
混んでないなら敢えて速く走るのもいいと思うんだけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 16:33:23 ID:N1/KZgFwO
確かに、パトカーに制限速度でずっと並走されるくらいなら、
サッサと先に行ってくれる方がいいよね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:18:09 ID:IKI315ZR0
>>722
パトカー的には制限速度ピッタリで走ってた方が
違反車は見つけやすいんじゃないのか?
自分より早ければ違反してるって事になるんだし
で、違反車を発見し次第、赤色灯を回せばいいわけで
何のために通常時のパトカーにだけ特権を与える必要があるのかわからん

>>723
一般車が+10とか+20で走っても、絶対追いつけないような速度で
走り去ってくれるならいいけど、そうじゃなければ
パトカーに追いついてきてるって事は違反ですねって言われて捕まるのがオチでは?
725723:2006/11/22(水) 20:41:23 ID:N1/KZgFwO
>>724
あとは脇道に消えてくれるのを待つしかないね・・。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:11:00 ID:7XRhCEeR0
警察も市民を敵に回したくないんだよ
そういう意味では、制限速度を上げて速度判定を厳密化というのも難しいかも

俺の近辺(R16-R298圏内)じゃ、制限速度+20km/hで継続的に追い越し車線を走る警察車両(赤色灯点灯、サイレン無し)を、通常車線を使って追い越す車もお咎め無しですわ
法定速度見直しの件といい政府は速度厳守(物理的な停止距離に基づく速度規制)より、漫然運転などのヒューマンファクターによる事故に注視してる気がする
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:51:03 ID:Di66V4tu0
生活道は一時停止線の代わりにごつい段差つけて欲しいな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:44:40 ID:MSdHBwgb0
>>727
場合によっては音がうるさいしなー。
729お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/23(木) 22:46:57 ID:AX4ozEcQ0
>>728 消音型ハンプもあるよ。 あと、目の錯覚を使った「なんちゃってハンプ」
と言うのもある。どちらも通り抜け車の速度を確実に低下させることが解っている。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:22:49 ID:EQdckR9n0
ギリギリ一台が通るのがやっとくらいの幅でポール立ててしまえ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 10:58:23 ID:45zbsTkh0
>>730
クラウンがぎりぎりだと軽はすいすい通ってしまうがなw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:35:49 ID:/ZJDDc0r0
軽のタイヤ幅だと嵌るていどの溝を作るとか
もしくは最低地上高が低下傾向の軽だと底打ちしそうな段差とかw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 18:46:06 ID:JlPJKIAA0
両サイドの白線を蛇行して描いた道路があったな。
こうすると、道路が狭く見えるので、心理的に
速度を落とさせる効果があるとか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:40:22 ID:05x1MxW+0
>689


>今の日本では、「制限速度以内の人の数>制限速度以上の人の数」の関係ですので、
>法律には全く問題がありません。

本当にそうですか?
これは、全てに道路での場合ですか?
もしくは、ある特定の条件での道路においては、別の結果になるということは、*一切*ありませんか?
だとするならば、その根拠をデータ、もしくはSource、あるいは推測のLogicを示してください。

また人数比に言及していますが、特定の道路での、単位期間あたりでの"検挙数<走行人数"という意味ですか? 母集団は?
同一人物はカウントされていますか? Uniqueでの人数だけですか?

この文には、定義されていません。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:41:46 ID:05x1MxW+0

2つめ。
「法律には全く問題がありません」とありますが、この根拠は非常に乏しいです。
あなたは、
 遵守している人が多数  ⇒ゆえに⇒  「法律には全く問題がない」
〜という論理を仰っています。

しかし、法律に実効的な問題がある、なしに関わらず、「法律である ⇒ 遵守する」 というのは一般的な自然な考えです。
そのため、「法律があるから、その制限速度内で走っている」人が多数であると成り立つことにより、法律が実効的か否かは判別できません。

つまり、
・「*実効的な*法律である ⇒ 法律は守るべきだ ⇒ 守る人が多数」
ということと、
・「*実効的ではない*法律である ⇒ 法律は守るべきだ ⇒ 守る人が多数」
は同時に成り立ちます。

そのため、あなたの論理展開は不自然と言わざるを得ません。

■法律について
道交法のMissionは、「安全の範囲内で、経済合理性の最大化」というトレードオフです。
なぜならば、安全性だけが唯一の指標であるならば、速度10km/hに一律規制、という法律も論理としては通用します。(実効性はありませんが。) かといって、経済合理性の最大化のみによって「速度無制限」とした場合は、安全性が犠牲になります。

法律は自然科学ではなく、人が作る社会学であり、絶対的な真理はありません。
法律を絶対的なRuleとするのは、司法の役目であり、ここではそもそもとして、この法律の実効性を議論しているのであって、法律を遵守している人が多数だから、という展開は、自己言及の再帰に陥っており意味がありません。

ここでのテーマというのは、どこまで合理性追求が安全の範囲内か、ということであり、現状の法律を守っている人が多数であるから、ということには何の情報量もありません。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:46:23 ID:05x1MxW+0
■余談

制限速度を{上げたら,下げたら}渋滞が緩和した、というのは残念ながら、とても意味のない議論です。
実際の交通流っていうのは、そんな単純なものではありません。

ちなみに、東名高速は、Paramicsていうイギリス製の交通流Simulationソフトを使って設計していますが、これなんかはCellulerAutomataによるSimulationModelを応用して印さう。(興味があれば検索してごらん。)
このようなComplexModelによって、意味のある精度が出てくるのが現実であって、1つ1つの分かりやすい発表事例を取り上げることには意味がありません。

制限速度を{上げた,下げた}結果、渋滞が緩和することもあれば、ひどくなる場合もあります。
また、報道の見ていれば分かりますが、"都合の良い"Newsしか、PRしません。
特に警察は、予算を使った関係もあり、必ず"効果があった"という結論を出すために、意図的に誤った統計解析を行いそれを発表します。
(ほとんどの一般人は統計知らないしね。 ここを見ている人の大多数は、標準偏差、受験でいうところの偏差値、すら意味を知らない、さらに言うならば計算式で求められないんじゃないか?)
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:52:43 ID:V45JjRFW0
>>724

>パトカーに追いついてきてるって事は違反ですねっ

警察にそんな度胸ない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:03:37 ID:mStb4jYu0
隠れてコソコソ取り締まって、
違反者見つけると出てきて威張り散らすような警察だからな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:51:43 ID:WvJe/JQu0
何か数字コテのライバルが現れたようだが・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:04:12 ID:mStb4jYu0
その肝心の数字コテが行方不明だからなw
数字コテ以外の人は反論しないような内容だしね

このままずっと消えてくれてればいいんだがな
突然現れて、とんでもない遅レスでも大量に書き込んだりするからな
ウザいことこの上ない
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:19:19 ID:OCgL6hwe0
まあ日本人はあいまいが好きだからね。
厳密にスピード違反をとる方向にはいかないだろう。
現状だと、「この道路は60キロまで安全だ」と判断すれば40キロ制限の標識をつけてる。
だから+15〜20キロオーバーで走るのがデフォになってる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:53:31 ID:Io1pEYub0
だから、それがおかしいだろって話
60キロが安全なら、60キロって標識を出しゃいいんだよ
そうすりゃほとんどの人は10キロ程度までの過失的な速度超過しかしないんだから、
標識を越えて20キロ30キロを超えて走ってる真性のDQNを徹底的に取り締まればいいだけの事だ
743お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/25(土) 23:35:20 ID:8cbmW6nx0
>>742 禿道。そのグレーゾーンを無くすべきだよな。

 それが道交法軽視へと繋がっていくのだから。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:59:12 ID:SjrO/9TM0
オレの近くでは広い歩道でガードレールつきの所は60になってるよ。
ガードレールなしは50で、住宅近くは40だが、そこを60じゃあ危なくね?

ところで歩道、ガードレールつきで40のとこってあるの?
そういうのって環境面から規制されてたりするのでは?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:23:10 ID:nD3Lx43J0
神奈川県横浜市在住ですが、この付近は幹線道路の40km/h規制はザラです。
そうかと思えば、自宅近辺の生活道路には規制がかかっていないという矛盾も生じています。
実際、道幅が狭く、やむを得ないと感じる道路もありますが、
ほとんどが現状に合っていない状態です。昼間でも空いていると、60km/h以上で流れる
事が多々です。私もメーター読みで50km/h位で走りますが(これも違反)、これでも
後ろから煽られる事はよくあります。守りたくても守れないし、かえって無謀運転を
招いてしまうという皮肉な現状ですね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:13:18 ID:vH2qnFf50
>>710
法律上じゃ酒屋の配達用の2tトラックと同じ扱いなんだよ。
つまり、土を現場に配達しているんだよ。だから、結果的に白ナンは販売業・自家用扱い。
白ナンのダンプじゃない奴も、一度積荷を購入して輸送先で売却すると言う形だ。

飽くまで法律上では、だ。事実上の輸送業ではあるが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:23:24 ID:3c+h7RkIO
同じダンプ野郎でも緑ナンバーはすこしまともな運転をしてる気がする。白の中には本当にあきれるのも散見する。
職業運転手であろうとサンデーであろうと危険か迷惑かでもっと取り締まらないともうどうにもならん。
今度の見直しはアメとムチかもしれないな。もっとも巨大利権につながってる部分をきちんと抑えられるかは悲観してる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:16:45 ID:EaWMezmr0
北関東道の建設現場に来るダンプには緑ナンバーが多いな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:25:12 ID:e0FBWGHJ0
>>744
先月の川口市の幼稚園児4名死亡事故も生活道路で速度規制標識
無しのため、過度の速度超過による危険運転罪には取られず、
ただの業務上過失致死罪で5年の服役。模範囚で3年で釈放?

こういう事故無くすため、住宅街の抜け道防止のため、もっと国道
の整備しましょうって。

アホな造りの交差点多いよなぁ。なんでこんなに左折ゾーン短いの?とか
ここはスクランブル交差点にしたほうがいいんじゃ?とかね。

地元の者しか解らない話になるが、埼玉県さいたま市さいたまスタジアム
の側のイオン浦和美園店の前に通っている道路なんて、
もともと何も無い原っぱにイオン立てて区画整理して道路通したのだろうに、
なんであんなに (イオン駐車場に入るところや、大門・東川口方面への)
左折ゾーンが短いのか不思議でならない。結局道路設計する官僚が、
通行量予測できてないってことだよな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:30:55 ID:e0FBWGHJ0
>>749

>なんでこんなに左折ゾーン短いの?とか   ×
>左折ゾーンが短いのか不思議でならない。 ×

             右折レーンが正解ですなw

あと、スレッド違いだが、そのようなショッピングセンターを
作るときは、そのSCの敷地の中の外周を2周くらいしないと駐車場に
たどり着けない構造にしてくれ。てめえの駐車場入り口渋滞が
公道まで垂れ流しになるのは納得できんね。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:42:53 ID:lKZGHDrl0
その辺だと国道17号バイパスの北上尾PaPa渋滞とか東岩槻のトイザラス渋滞(クリスマス時期)とか各地のユニクロ渋滞とかある/あったな

以前勤めてた家電量販店はバイパスに面したところは全て出口専用になってた。
裏口からしか入れないような感じなので「入り口がわからない」というクレームは多かったが、渋滞の話をすれば大体納得してくれたね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:21:49 ID:sy0nfZrr0
数字コテハンの過去の業績(プ
ttp://www.geocities.jp/speed_deregulation/
第二回のスレのレス番613がデビューかきこ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:10:57 ID:p3b/UKwk0
>>713
あれのどこが理路整然なのだろう?
妄想だけを根拠に屁理屈垂れても、理路整然であることにはなりませんが。

ってか、ID:loBgOigo0がアホの醜態を自ら晒してしまってるわけで。

>>724
特権(?)を与えてるのはパトカーだけではありませんよ。

例えば、演説中の選挙カーは、駐車違反の標識を守らなくてもいいとか、
ゴミ収集車は、進入禁止の標識を守らなくともいいとかいろいろあるわけで。

業務しやすくするために、いろいろな例外を設けておくのは当然の話かと。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:12:34 ID:p3b/UKwk0
>>714
>速度規制の話で言えば、レーダー探知機なんかどう考えてもおかしいのに、

だからさ、レーダー探知機がどうおかしいか理路整然と論証してくださいよ。

レーダー探知機は、得におかしくないのだから、目の敵にせずにほっとけばいいんでないの?
あなたは、レーダー探知機をそんなにほっとけないのでっか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:14:49 ID:p3b/UKwk0
>>719
ちゃんと全てを正確に。

>60制限の自動車専用道で、皆がいかに速度を守ってないかを、スピードガンで陸橋から測定してたんだけど、

あらら。そこでは、「ここは下り坂になっていて速度を超過しやすいところですが」みたいな断りを入れた上で、
紹介されてましたけど?
「皆がいかに速度を守ってないか」ではなくね。

あなたは、そこまでは覚えてない?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:18:07 ID:p3b/UKwk0
>>734
>本当にそうですか?

はい、そうです。

>これは、全てに道路での場合ですか?

普通に考えて偏りや例外はあるんだから、そういう反論はいかがなものかと。
「一般的」、「平均的」な前提での話と理解された方がいいかと。

例外探しすれば、広い日本ですからあり得るでしょう。

>だとするならば、その根拠をデータ、もしくはSource、あるいは推測のLogicを示してください。

嫌です。
なんで必死で論証責任を転嫁するのかと。

「教えて君」の相手は嫌です。はい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:23:03 ID:p3b/UKwk0
>>735
>「法律には全く問題がありません」とありますが、この根拠は非常に乏しいです。

いえいえ、乏しくありません。安心してくださいね。
ってか、俺の理論ではなく、警察庁の理論です。

俺が速度規制を決めてると思いこんでるのですか?
俺は、警察庁が今の速度規制を妥当だとする理論を紹介してるだけなのですがね。

>後段について

おっしゃる意味がわからない。
俺は○○という理由で「合理性がある」と言ってるのではなく、「妥当だ」と言ってるのです。

そうすべき理由は別にありますよ。妥当の意味もわからないとか?

>>689を100回読んで、書かれてることに反論してください。
書いてないことへの反論ばかりされても。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:26:08 ID:p3b/UKwk0
>>736
余談

制限速度を{上げたら,下げたら}渋滞が緩和した、というのは残念ながら、とても意味のある議論です。
実際の交通流っていうのは、そんな単純なものではなくとも、統計的にそういう方法にて渋滞を減らせますから。

>(ほとんどの一般人は統計知らないしね。 ここを見ている人の大多数は、標準偏差、受験でいうところの偏差値、すら意味を知らない、さらに言うならば計算式で求められないんじゃないか?)

そうなの?
速度規制を語りたいのであれば、統計学ぐらい勉強しろと。
得にあなた。

少しでも勉強すれば、
>>734の「これは、全てに道路での場合ですか?」とか、
>>736の「制限速度を{上げたら,下げたら}渋滞が緩和した、というのは残念ながら、とても意味のない議論です。」なんて、
とてもじゃないが言えなくなるだろう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:30:41 ID:Rij/HIWl0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたします。
どちら様もお気をつけてお帰りくださいませ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:30:56 ID:Utj6B9vL0
精神異常者が退院してきた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:32:43 ID:Rij/HIWl0
*****終了*****
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:02:27 ID:p3b/UKwk0
>>743
あなたが勝手にグレーゾーンだと思ってるだけじゃん。
で、あなたには何がどのような理由でグレーに見える?

グレー色の色眼鏡で世の中みてるだけかもよ〜ん。

#ってか、またまたスルーされるのかな。
>>673については了解したのかね?
#間違いぐらいはきちんと認めようよ。
#でないと、ただの嘘つきになっちゃうぞ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:12:35 ID:p3b/UKwk0
平成18年04月14日の衆議院での審議より。

>○市村委員 民主党の市村でございます。
>(中略)
> この内閣委員会で、私も、本当に初当選以来もう二年半以上にわたりまして、
>速度規制についていろいろ質問、議論をさせていただいておりますが、その議
>論のその後の経過といいますか、今警察が、私がこの内閣委員会で議論させて
>いただいたことについてどのような対応をされているのかを簡潔にお答えいた
>だきたいと思います。
>○矢代政府参考人 お答え申し上げます。
> 速度規制の状況とその見直しにつきましては、これは不断に各県警でやって
>おるわけでございますが、警察庁といたしましても、今年度からおおむね三年
>間をめどにこの規制速度の決定のあり方に関する調査研究を行うことにいたし
>ておりまして、それを踏まえまして、さらなる合理的なあるいは適正な規制速
>度のあり方について検討をしていきたいと考えております。

「今年度からおおむね三年間をめどにこの規制速度の決定のあり方に関する調査研究を行う」
調査研究を始める時期、期間、研究内容全てピッタリなので、このスレの見直し検討のことであるのは明白だ。

でさ、警察庁は、
「さらなる合理的なあるいは適正な規制速度のあり方」について検討すると言ってる点に注目。
あくまで「さらなる」ですから、つまりは現状の規制速度が一定範囲で合理的・適正な速度と認めた上での「さらなる」なのですよ。
このスレのお馬鹿軍団のように、現状の速度規制に一定範囲の合理性・適正すら見いだせない人は(ry
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:36:49 ID:a+54tLjN0
はいはい、タウンミーティング、タウンミーティング。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:51:46 ID:dH6iu4Rg0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:10:32 ID:dH6iu4Rg0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:12:38 ID:dH6iu4Rg0
↑これ10月27日内閣委員会ね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:52:06 ID:p3b/UKwk0
>>765
はい、それです。

>>766
さらに話が進展してたんですね。
警察庁長官の弁だけですが、以下に引用しときました。

>○漆間政府参考人 この規制速度の問題については、前からもずっといろいろ
>議論があって、まさに先生がおっしゃるような見直しをした方がいいじゃない
>かということは当然ありました。それは、国民の声の中でもかなり大きな声だ
>ろうと思います。
> 法定速度、今、平場が六十、それから高速道路が百、こうなっていることに
>ついて、果たしてこれでいいのかということについては、確かにいろいろ検討
>する要素はたくさんあるということでありますので、そこで、今回そういう検
>討の場を有識者を入れて立ち上げまして、果たしてそれができるかできないか。
> 特に、法定速度を決める際には、道路の構造の問題だとか、それから設計速
>度というのがもともとありますから、この設計速度というのをどういうふうに
>評価するかという、これまた非常に大きな難しい問題があるんです。
> そういうものを全部踏まえた上で、果たしてこれで法定の、今決まっている
>速度を変えていくことができるのかどうか、これは真摯に今後検討していきま
>すので、その結果を待っていただきたいと思います。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 07:35:47 ID:D2P25aia0
>756

> 普通に考えて偏りや例外はあるんだから、そういう反論はいかがなものかと。
> 「一般的」、「平均的」な前提での話と理解された方がいいかと。

あなたにとっての「一般的」と「平均的」が分かりません。
あなたの一般が、他者の一般的とは異なる可能性も大いにあります。
定義してください。


>>734をしっかりと読んでください。
私は、そもそもとして、法定速度が実効的ではない理由として、法定速度以上による検挙数の比率(人数比)というものを根拠としては出していません。
あなたが、
>今の日本では、「制限速度以内の人の数>制限速度以上の人の数」の関係ですので、
と言っているのです。
なので、これが、現状の制限速度の実効性の根拠であるならば、あなたに立証責任があります。


> なんで必死で論証責任を転嫁するのかと。
>
> 「教えて君」の相手は嫌です。はい。

教えて君ではありませんが。
あなたが、その根拠を示せないのであれば、根拠無き理由の上に、さらに自己言及に陥っている論理展開、という主張なので、意味がないということを指摘しているだけですよ。
>735を読んで、あなたの考えが自己言及=再帰のLogicになっていることを確認してください。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 07:36:31 ID:D2P25aia0

>758
残念ながらあなたの考えは間違い。
統計的に渋滞を減らせるのではなくて、「試しにAの方法をしてみたら、減った(増えた)」という試行錯誤があるだけ。
その結果を統計的なデータとしてはまとめることは可能。

ただし、その結果を用いて、それで施策を決めることは、残念ながら交通流という対象がComplexModelなので無理。


>速度規制を語りたいのであれば、統計学ぐらい勉強しろと。

専門分野のひとつです。


>少しでも勉強すれば、
>>>734の「これは、全てに道路での場合ですか?」とか、
>>>736の「制限速度を{上げたら,下げたら}渋滞が緩和した、というのは残念ながら、とても意味のない議論です。」なんて、
>とてもじゃないが言えなくなるだろう。

学会にもFirstAuthorで論文出していますよ。

単に「制限速度」という基準が分かりやすいというだけであって、「制限速度」しかコントロールできないと思っている。
また、その制限速度を上げると渋滞が減ることもあれば、増えることもある。
そこに対して厳密には演繹的には検証が出来ない。つまり帰納的に後から理由をつけるだけ、もしくはComplexModelでの精度の高いSimulationModelを作るしかない。
なので、制限速度を〜したら〜なった、という分かりやすい話には意味はない。
また、SimulationModelによるアプローチが現実的な方法論であるため、東名の設計、大型Jctの設計ではSimulationModelを用いており、具体例としてParamicsというSystemを紹介しただけだよ。


他にも、交通流に関するアプローチなんかはあるが、都市工学なんかでは「車線を増やすと渋滞が増える」という結論になっている。
もちろんこれも一般論ではないが、直感とも違うし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 07:37:57 ID:D2P25aia0
>>757
> 俺は○○という理由で「合理性がある」と言ってるのではなく、「妥当だ」と言ってるのです。

>>763
>あくまで「さらなる」ですから、つまりは現状の規制速度が一定範囲で合理的・適正な速度と認めた上での「さらなる」なのですよ。

あなたは現状の法定速度は合理的である、さらには妥当である、と自ら主張している。

合理的である理由は、(1)「警察庁が合理的であるから」という理由と、(2)「法定速度以内の方が多い(はず)」という理由によっている。

何かしらの基準に従って決定をし、そこの論理展開が正しければ、それは合理的になるのであって、それが利便性が高いという意味での実効性があるかないかとは関係ない。
例として出すならば、「人間の命は尊いものだ⇒交通事故による死亡は無くさなければいけない⇒法定速度一律10km/h」というのも合理性はあるが、前提が間違っており、故に実効性がない、というだけの話。

しかし、そこまで極端なことではないにしても、現状の法定速度では実効性がないのではないか?というのがこのスレのThemeなのではないか?
しかし、それに対して(2)を理由としてあげるが、「実効性がない」からといって、「全員が法定速度を超えるRiskを犯かす」とは限らないというだけ。
大半が法定速度以内、というが、仮に法定速度の上限をあげた場合に、同様に大半が法定速度以内、しかしながら平均速度は上がった、ということが起こりえるということ。


ただの、Webを読みかじり、警察庁の理論を紹介する、だけならば、スレのテーマと不一致なので、消えたら?
誰もあなたを必要としていないので。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:05:06 ID:0A82AZ280
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:12:22 ID:Nwf8jVYV0
基地外さえ消えれば正常化するんだけどな

しかし、その基地外も最近は見事にスルーされてるから
遅レス長文も完全に無駄な労力と化してるしwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:46:33 ID:NHRnW4D40
>>769-771
教えて君の相手はごめんなさいね。

あなたの言いたいこともよくわからないし、
必死に教えて欲しいことの説明ばかりされても。

>しかし、そこまで極端なことではないにしても、現状の法定速度では実効性がないのではないか?というのがこのスレのThemeなのではないか?

もちろん違います。はい。何を勝手に捏造してるのですか?
まずは、>>763を読めと。
このスレテーマは、「さらなる合理的なあるいは適正な規制速度のあり方」の検討であり、
現状の速度規制について一定範囲の合理性・適正を認めた上での話です。

もっとさ、おまいの「主張」をわかるように説明しなさい。
論理的に、わかりやすくさ。
ケチ付けるだけなら、猿でもできますよ。

我ら国民は、「法定速度」の決定を政府に委ねているのです。
だから、その政府が合理的だと判断する速度規制になるのです。

あなたにとって何が合理的かは知りません。どうでもいい話。興味もない。
ただの、俺に教えて欲しいを説明するだけならば、スレのテーマと不一致なので、消えたら?
誰もあなたを必要としていないので。わかりにくいレスですので、読む気すらしない(ってかほとんど読んでないw)。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:55:09 ID:Nwf8jVYV0
反論できないから読んでないんだってさプ
必要とされてないのは自分だといい加減気づけ
ま、気づいた上で嫌がらせのつもりでわざとやってんだろうけどさ

もう3年近く(以上か?)今の馬鹿な生活を続けてるんだろ?
いい加減反省して働け
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:59:50 ID:NHRnW4D40
ってか、こいつほんとに論文なんか出せるレベルの人間か?

「法定速度一律10km/h」というのも合理性はあるが、前提が間違っており、故に実効性がない
という理由で、「法定速度一律10km/h」でない日本の法定速度の実効性を語りたいのか?

揚げ足取り、論証責任の転嫁にだけに終始する始末だし。

「利便性が高いという意味での実効性」についてを議論の土俵に上げたければ、
「利便性が高いという意味での実効性」を俺に教えてくれと説明するだけじゃダメだろうに。

自分の意見は何もないのに、電波ばかり垂れ流されてもさ。

警察庁の理論の方が10000倍信用できますので、おまいの疑問やワケのわからない揚げ足取りはどうでもいいのです。
それなりの主張、またそれに対する論証を用意してから、長文書いてください。

教えて欲しいことを長文で説明しないでください。読むのだるいから。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:02:01 ID:NHRnW4D40
>>775
おいおい、ちゃんと最初の一行ぐらいは読んでるぞ。それと流し読みで読んでる。
瞬時に糞レスと判断できたら、もう読むべきではないだろう?

もう3年近く(以上か?)今の馬鹿な生活(俺のレス読んで納得してるのに、ひたすらけち付け)を続けてるんだろ?
いい加減反省して働け。愚だ論ばかり垂れ流しても意味ないぞ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:06:21 ID:NHRnW4D40
>>775
あとさ、「反論」しなければならない部分がどこにあんの?

反論できないのではなく、反論が不要なんです。
彼のはただの「疑問」なのですから。

ただの疑問に反論しろってかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:11:36 ID:NHRnW4D40
>>769
>あなたの一般が、他者の一般的とは異なる可能性も大いにあります。
>定義してください。

これには答えておこうか。あなたの後学のために。
なんでそんな定義が必要なのだろう?
ここでも参考にどうぞ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?mode=0&MT=%88%EA%94%CA%93I&kind=jn&IE=sjis&type=sleipnir&jn

で、あなたの真似して揚げ足取り。

あなたにとっての「定義」が分かりません。
あなたの一般が、他者の一般的とは異なる可能性も大いにあります。
定義してください。

↑これに答えられるかなw
無理だろうね。ただの揚げ足取り厨には。以後、まだ何か議論したいのであれば、
まずこの部分について解答してください。

あなたと言葉の定義にズレがある限り、会話として成立しませんので、
この点から解決しましょうか。有意義な議論とするためにも。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:13:06 ID:NHRnW4D40
>>779の訂正
×あなたにとっての「定義」が分かりません。
×あなたの一般が、他者の一般的とは異なる可能性も大いにあります。
×定義してください。

○あなたにとっての「定義」が分かりません。
○あなたの「定義」が、他者の「定義」とは異なる可能性も大いにあります。
○まずそれを定義してください。
781235:2006/12/01(金) 18:36:33 ID:NHRnW4D40
ロムってる人の利便性のためにレス番を付けておきます。

それと、今までの俺のID。
ID:7RUwJToJ0
ID:5q5OuRsz0
ID:my7r/1wc0
ID:p3b/UKwk0
ID:NHRnW4D40←これは現在のID

ID抽出で良レスだけ一気に読むとか、いろいろお使いください。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:52:10 ID:90js7o0R0
>774

私の主張は、「あなたの主張には、何の意味もない」ということです。
なぜならばあなたは、

>我ら国民は、「法定速度」の決定を政府に委ねているのです。
>だから、その政府が合理的だと判断する速度規制になるのです。

という主張をしているのみです。


つまり、制限速度が何kmであっても、
 「政府が決めている⇒合理的である⇒反論の余地はない」
という主張以外していません。


ここは、「政府が決めているから正しい」、という前提では無く、「そもそも、実効性のある速度ってどれくらいだ?」という話をするところです。
あなたはそれに対して、「今の法律は合理的に決められている(絶対的に正しい)⇒その主張は間違っている」ととどまるに過ぎません。


Web読んで分かることを主張して、他人にケチばかりつけていないで、消えてください。
普通に邪魔です。

私はあなたのこと知らないけれど、3年間もこんな生活しているの?
実社会でも邪魔者扱いされているの?

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:55:20 ID:90js7o0R0
>780

自己言及による再帰に陥っている。

論理学って勉強したことある?
友達から、「支離滅裂だ」と言われた経験は?
少なくとも、「あなたは論理的だ」とは言われたことはないよね?


>776

>警察庁の理論の方が10000倍信用できます

10000倍信用できるって、、、
小学生っぽいな。。。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:58:16 ID:90js7o0R0

まず、>782 の質問に対して答えてください。

あなたの主張は、仮に制限速度が10km/hであっても、東名が170km/hであっても、成り立ってしまいます。(法律が正しい、それだけだから。)
それに対し、このスレは、実効性のある制限速度はどれくらいか? ということを話すスレです。

つまり、制限速度は何km/hの方が実効性があるか? という話をしている場で、法廷速度が何km/hでも成り立つ反論をすることに意味がないのです。

早く気がつきなさい。
785235:2006/12/01(金) 19:09:36 ID:NHRnW4D40
>>782
>ここは、「政府が決めているから正しい」、という前提では無く、「そもそも、実効性のある速度ってどれくらいだ?」という話をするところです。

話にならない(呆

「政府に正しいことを決めてもらいましょう。」という前提で、我ら国民は「法定速度」の決定を政府に委ねているのです。
もしかして、あなたは「政府が決めているから正しい」という前提で、我ら国民は「法定速度」の決定を政府に委ねているとでも思ってるのですか?

で、
>「今の法律は合理的に決められている(絶対的に正しい)⇒その主張は間違っている」ととどまるに過ぎません。

これはあなたの「捏造」ですね。
俺は、「今の法律は『一定範囲において』合理的に決められている」と言ってるんです。
いい加減、捏造とかレッテル張りは勘弁してください。

例えば>>763の「一定範囲の合理性」とかね。誰が「絶対的に」と言ったのだろう?
あなたは日本語理解できてますか?理解できてないから部分部分に英語で誤魔化してるんですか?

Web読んで分かることを主張して、他人にケチばかりつけていないで、消えてください。普通に邪魔です。
私はあなたのこと知らないけれど、今までずっとこんな生活しているの?
実社会でも邪魔者扱いされているのでは?

もっと論理的な思考はできんのかね?
捏造しか芸がない?

>>783
俺にはあなたが幼稚園児にみえるのだが。

あなたは知り合いに、「支離滅裂だ」と言われた経験は?
少なくとも、「あなたは論理的だ」とは言われたことはないよね?
786235:2006/12/01(金) 19:12:31 ID:NHRnW4D40
>>784
>まず、>782 の質問に対して答えてください。

嫌です。
あなたがまず>>779-780の質問に対して答えてください。

>あなたの主張は、仮に制限速度が10km/hであっても、
>東名が170km/hであっても、成り立ってしまいます。(法律が正しい、それだけだから。)

いいえ。成り立ちません。
法律はそうなってませんから〜。

>それに対し、このスレは、実効性のある制限速度はどれくらいか? ということを話すスレです。

どこにそのようなことが書かれてますか?
あなたがそう思ってる以外の根拠を提示してください。

>つまり、制限速度は何km/hの方が実効性があるか? という話をしている場で、法廷速度が何km/hでも成り立つ反論をすることに意味がないのです。

俺がいつそんな反論しましたか?
お得意の「捏造」ですか?

俺がした発言に反論してください。俺の発言を捏造してから、その捏造部分に反論するのはやめてください。

早く気がつきなさい。
787235:2006/12/01(金) 19:16:15 ID:NHRnW4D40
>>783
>論理学って勉強したことある?

はい、ありますよ〜ん。ご心配なく。
で、あなたは>>779-780に解答できないのですか?

他人には質問攻め(教えて君)、相手の質問にははぐらかし。
いい加減気づきなさい。あなたがグダグダにすぎないことに。
788235:2006/12/01(金) 19:24:33 ID:NHRnW4D40
>>784
>(法律が正しい、それだけだから。)

ってか、この部分もあなたの「捏造」だね。

俺のレスのどの部分から、そう読み取ったのだ?
全部「捏造」での反論だから、もう呆れるしかないんだけど。

再度言いますが、俺の発言を「捏造」「歪曲」してから反論しないでください。
言ってもいないことに反論されても、「言った覚えはありません」としか言えません。

お願いですから、俺が言ったことに反論してください。言ってないことに反論しないでください。
789235:2006/12/01(金) 20:51:59 ID:NHRnW4D40
>>782
>私の主張は、「あなたの主張には、何の意味もない」ということです。

これって、あなたがDQNであると自己紹介してるのかな?
主張とは、「いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。」であって、
俺が聞いてるのも、あなたの「いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。」についてです。

にもかかわらず、あなたはいつも、
俺の主張について、いつも強い意見を持ってるわけですね。
あなたの持論は俺のことについてであると。

あなたって、俺のストーカー?
勘弁してください。あまりの電波ぶりに開いた口が。

こちらはさっきから「激しくポッカーーーーーン」としております。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:17:35 ID:dLIOZfq60
また自転車オンリーの家族所有の車なのにマイカーと言い張るヒキコモリが引篭もって制限速度系スレに粘着してるのか
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:43:05 ID:LmJgrhhc0
うぜぇ馬鹿共が粘着してるな
792235:2006/12/01(金) 21:47:57 ID:NHRnW4D40
だな。妄想厨の粘着ばっかだ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:50:41 ID:51/y58tf0
明らかに過去スレ613という、2ちゃんねるの中でも指折りの嫌われ者に対して
発言している>>790>>791に対して
寒い相づちレスを付けるのはいい加減にしろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:52:27 ID:51/y58tf0
>>792
おまえ、飼主レベルにおまえをかまってくれる人を探してるんだろうけど、
無駄無駄
3年近く経って、やっとおまえが嫌われまくって
誰もレスしてくれなくなる状況が出来てきたんだから
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:56:51 ID:NpZ64bKj0
この人って車に撥ねられて障害でも負ったのかな
車への憎悪がもの凄い
796235:2006/12/01(金) 22:03:25 ID:NHRnW4D40
>>793-794
へ?
明らかに彼らは、「ヒキコモリ」や「馬鹿」のことを話題にされてますけど?

あなたのような人のことが話題になってるようですよ。

>>795
そうかもしれませんね。
けど、車への憎悪は感じられませんが。
797235:2006/12/01(金) 22:07:48 ID:NHRnW4D40
>>794
あ、「飼い主」氏って最近見かけないね。

彼が維持派に改心されて、速度規制関連スレから卒業して以来、ほとんどみかけません。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:11:46 ID:51/y58tf0
真性の妄想癖があるDQNは完全スルーが吉ですな>過去スレ馬鹿613以外のALL
799235:2006/12/01(金) 22:15:15 ID:NHRnW4D40
確かに妄想ばっかりしてるDQNはスルーが一番ですな。禿同意。
ってか、俺もいつもそうしてます。DQNは「華麗にスルー」です。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:16:07 ID:51/y58tf0
ID:90js7o0R0みたいな人には反論しきれないから、
それに対するレスのレベルの低い事低い事
妄想、捏造と言って逃げる戦法に全く進歩なし

まー 暇だからってこうやって相手してやる俺も悪いんだがな
クソスレの延命に手を貸してる事になるんだから
真性DQNのアホ613さえいなくなれば、速度規制系のスレも正常化するのにな
一体いつになったら改心してまともな社会生活を送るようになるんだか、このアホは


*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:18:14 ID:51/y58tf0
念のために言っておくと、キチガイってのは
今は235という数字コテを名乗ってる、
嫌われ者の過去スレ613の事だからな

また寒いレスを付けるんじゃねーぞバカタレ
相手してくれる人がいたら、このまま明け方までネットやって
昼過ぎまで寝てる生活なんだろ?
また精神科に入院して消えてくれwww
802235:2006/12/01(金) 22:22:05 ID:NHRnW4D40
>>800
馬鹿が馬鹿なこと言ってますなぁ(呆
「ID:90js7o0R0」みたいな自らの主張が何もない揚げ足取り厨にどんな反論が必要なのかね?

彼はただのストーカーです。>>789を読めば明白だろう?

おまいってDQNの擁護に必死だなw

>>801
おまいは、すでに精神病院に入院してるみたいだが、
まだ治らないのか?

かわいそうに。もう、あんまりいじめないから早く治せよ。
妄想癖を治して早く社会復帰しろ。ガンガレ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:23:34 ID:51/y58tf0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
804235:2006/12/01(金) 22:24:42 ID:NHRnW4D40
あ、論破完了宣言してないから、
俺がとっくの昔に「ID:90js7o0R0」を論破してることに気づけなかったのか。スマソ。

じゃあ、ちゃんと宣言しておくよ。

論破完了。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:37:49 ID:51/y58tf0
お前のネタはワンパターンな上につまらない
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:41:18 ID:51/y58tf0
ID:90js7o0R0さんへ

この馬鹿の相手をするなら、
「徹底的にやる」 か 「徹底的にスルーする」か のどっちかにして下さいね
相手をする人がいると、朝から晩まで、明らかに仕事も勉強もしてないであろう
時間と量で書き込みしてくるのがこの馬鹿ですから
その生活をすでに3年ですよ
上の方にこの馬鹿が過去に大量に書いてたスレの過去ログが貼ってあったと思うので、
見てもらえばわかると思います

まあ、ほとんどの人は徹底的にスルーするを選択するようになりましたけどね
3年近く経って、やっとこの馬鹿の存在も浸透して、
御新規さんも相手しなくなってきましたからね
こいつが真性のキチガイであると警告を出してくれる人も
俺や俺の他にも何人もいますしね
807235:2006/12/01(金) 23:16:38 ID:NHRnW4D40
>>806
誰もあなたのような「キチガイ」の相手はしないだろうか安心しる。
808782:2006/12/01(金) 23:42:57 ID:d3kFXvb40

>>689
>今の日本では、「制限速度以内の人の数>制限速度以上の人の数」の関係ですので、
>法律には全く問題がありません。
>ってか、そういう理由(「制限速度以内>制限速度以上」)で今までの速度規制が妥当だとされてきたわけなのだが。

これはあなたの発言です。
あなたは、速度規制が妥当の理由として、制限速度以内>制限速度以上、と自ら言っています。

つまり、あなたの意見というのは、実際の制限速度が何km/hであっても成り立ちます。

仮に制限速度が10km/hだとしても、上の関係が成り立つならば妥当であることになります。
また、仮に制限速度が200km/hだとしても、上の関係が成り立つならば妥当であるということになります。

このように、あなたの意見では、実際の速度は関係ありません。

>>786
>>あなたの主張は、仮に制限速度が10km/hであっても、
>>東名が170km/hであっても、成り立ってしまいます。(法律が正しい、それだけだから。)
>いいえ。成り立ちません。
>法律はそうなってませんから〜

成り立ちます。
理由は、>>689の書き込みでの、あなた自らが書かれている理由です。

809782:2006/12/01(金) 23:43:55 ID:d3kFXvb40
>>786
>>つまり、制限速度は何km/hの方が実効性があるか? という話をしている場で、法廷速度が何km/hでも成り立つ反論をするこ>とに意味がないのです。
>俺がいつそんな反論しましたか?
>お得意の「捏造」ですか?

上記、>>689 でのあなたの根拠は、制限速度が何km/hでも関係式が成り立つだけで、成り立ちます。

法律を守ろうとするのが大多数の考え方なので、制限速度に実効性があっても無くても、それを守ろうとするインセンティブが働くならば、制限速度が何km/hかは直接的には関係ありません。

ここのスレの住人は、「あの道は、法廷速度Akm/hだけど、実際にはBkm/hの方が妥当だよね」という話をしているのであって、そこに大して、あなたの理論では全てにクレームをつけることができます。
そのため、建設的な話ができなくなります。

>>789
その通り、あなたの意見が非建設的なので、あなたを批判しているのです。
あなたは私を批判していますが、それと同様の理由によりあなたは大勢から批判されています。
810235:2006/12/01(金) 23:51:37 ID:NHRnW4D40
>>808-809
もういいって。
すでにあなたの論破は完了してるんだからさ。>>804を参考に。

まだ屁理屈をこねたいのであれば、論理的にお願いします。

>その通り、あなたの意見が非建設的なので、あなたを批判しているのです。
>あなたは私を批判していますが、それと同様の理由によりあなたは大勢から批判されています。

いいえ。あなたを含めて二、三人(多くても数人でしょう)に批判されてるだけです。勝手に大勢であることにしないでください。

さして、その批判があなたの「いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。」だと言い続けるのであれば、呆れるばかり。

いつもそんなこと考えてるのですか。
この速度規制は2chの235が非建設的だから、問題だとか思ってんの?
811235:2006/12/02(土) 00:01:30 ID:NHRnW4D40
>>808
>前段

前段は言ってる意味が「全く」わからない。

仮に制限速度が10km/hだとして、上の関係が成り立つならば妥当だし、
仮に制限速度が10km/hだとして、上の関係が成り立たないならば妥当でない。

これのどこが、「実際の速度は関係ない」ことになんの?
理解できません。

>後段
成り立たない。ってか意味がわからん。
もっとわかるように書けよ。

おまいの脳内をもっとわかりやすく書いてくださいな。

>>809
「制限速度が何km/hでも関係式が成り立つ」だけで、成り立つ?

上でも書いたが、「妥当な理由」であって、今の速度規制になってる理由は別にあります。
その別の理由で決まった速度規制が、「さらに」75パーセンタイルだから妥当だったね。という話なのです。

再度書くが今の速度規制にしてる理由は別にある。

>ここのスレの住人は、「あの道は、法廷速度Akm/hだけど、実際にはBkm/hの方が妥当だよね」という話をしているのであって、
>そこに大して、あなたの理論では全てにクレームをつけることができます。
>そのため、建設的な話ができなくなります。

いいえ、建設的な話はいくらでもできます。
ってか、あなたの言ってることが理解できない。マジで。
現在の速度規制が75パーセンタイルであることの何が問題なのだ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:04:11 ID:LmJgrhhc0
議論したきゃまずはsageろ。
話はそれからだ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:26:53 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:58:05 ID:5E/S8nmA0
>>810
>いいえ。あなたを含めて二、三人(多くても数人でしょう)に批判されてるだけです。勝手に大勢であることにしないでください。
この根拠は?
お前がそう思い込みたいだけだろwwwwwww
3年の間にどれだけ作ったと思ってんだ?
批判をするだけじゃなく、完全に無視してる人数も考慮した方がいいんじゃないの?
足りない頭を使ってさ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:58:39 ID:5E/S8nmA0
×3年の間にどれだけ作ったと思ってんだ?
○3年の間にどれだけ敵を作ったと思ってんだ?
816235:2006/12/02(土) 13:36:16 ID:eBQosRWZ0
>>814
完全に無視?
もしかして、それって俺に論破されてだんまり決め込むしかない人のことか?

そういう人まで考慮すれば、かなりいるだろう。で?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:26:45 ID:2NJ7K7Hl0
2chでは最後まで連続してレスした方が論破宣言できるからなぁ
リアル負け組が2chで強いのはよくある話だな

まあ、国もバカじゃない
既に道交法改正の方向は決まってて、今は地盤固めしてると思う
数字コテは辻褄合わせで勝利宣言できるけど、内心面白くない結果になるだろうな
818235:2006/12/02(土) 14:47:21 ID:eBQosRWZ0
>>817
それはどうかな?

「国もバカじゃない」という要件から導き出せる結論は、規制維持しかないと思うぞ。
一部の道路にて緩和の可能性は、俺も別スレですでに(というか、この記事みた初見で)表明してるので、
そうなっても、辻褄あわせにはならない。(次レスでもそのレスをここにもコピペしておきます。)

で、それ以外の道路でどうなるかだが、もし緩和されるとすれば、
今まで延々と緩和してこなかった(つまり今まではバカだった)という論理矛盾に陥るのよ。
国がバカでなければ、緩和はないと思うね。

ただ、従来(前回見直し時、具体的には平成元年時点で)なかった手法にて、
「道路整備をしており、安全度があがっていて本来緩和できる道路」にもかかわらず、
基準作りが間に合ってない道路の緩和はあり得るだろうけどね。

例えば、次レスでもコピペする「地域高規格道路」や、
「自転車道」をも整備した道路の速度規制の基準は改められる可能性はあり。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:49:14 ID:mt3w99NV0
高速自動車国道の一部を、上限200km/Hくらいまで引き上げたら面白そうだな。
820235:2006/12/02(土) 14:49:27 ID:eBQosRWZ0
で、もう一つ大きな疑問が。
警察庁は速度規制の「見直し」を行うんだぞ。
なんでおまいらは見直し=緩和だと思いこんでいるのだ?

俺的想像では、見直しても現状の速度規制は「ほとんど変化なし」という結論になると思うぞ。
なぜならば、すでに適正な速度規制だから。適正なものを見直しても、速度規制は維持されるだけ。

で、もし可能性としてあるとすれば、1989年当時存在しなかった「地域高規格道路」について。
「道路事情が変化」の一つである地域高規格道路の整備。これに対応した基準作りが行われる可能性がある。

どういうことかというと、
現状は地域高規格道路であろうとも、「原則」その他の一般道路と同じ基準で速度規制が定められるわけで、
特段の事情が無い限りは、まず60km/h規制になる。例えば宇都宮北道路なんか当然のように60km/hに据え置かれていた。
80km/h規制にしようと思えば、そこに「特段の事情」がなければならないからね。
この原則と例外部分の入れ替えはあるかもね。あってもその程度だろう。

制令により定められた速度規制(標識がないときのデフォルトの規制)が緩和されることも、まずあり得ないし、
個別の道路のうち、自転車も走るような自動車専用道路以外の道路の速度規制が緩和されることもないだろう。
高速道路の速度規制の上限が120km/hになることもまずないだろう。

あるとすれば「地域高規格道路」の80km/h規制。
しかし予算の関係で、数年前に「設計速度80km/h→設計速度60km/hでもよし」と、
地域高規格道路の基準を下げたわけで、設計速度60km/hの道路で80km/h規制になどできる限りすべきでなく、
実際に80km/h規制になる地域高規格道路はかなり限定的になるだろうが。

以上が俺の予想。地域高規格道路の基準の緩和が微々たる可能性であるだけ。
821235:2006/12/02(土) 14:49:59 ID:eBQosRWZ0
>>819
全くおもしろくないですが。

速度ジャンキー以外にとっては。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:31:36 ID:2NJ7K7Hl0
国は長いスパンで考えてるからな
ただ、現状の郊外のバイパスはとても60km/h規格とは思えないし、逆に都下じゃとても60km/hとは思えない狭い道路が現状で法定速度だったりする
地域高規格道路がたたき台になるのは同意だな

かつて死亡率とか出して否定しまくってたおまいも変わったなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:42:12 ID:5E/S8nmA0
>>820
てめーのくだらない予想なんてどうでもいいんだよ
お上大好きのおまえだが、お上はそのおまえの逆を行く事もあるからな

警察は裏金なんか作りませ〜んって馬鹿な数字コテが言うと、
続々と警官が逮捕されたり、現役警察官が証言しちゃったりするからな〜

と、こう相手してやるのが良くないんだよな
いつまで経っても引きこもりが更生しやがらねーし
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:45:11 ID:5E/S8nmA0
>>817
まさにDQN数字コテそのままの事ですなw
一般の人には不可能な時間の使い方、書き込み量で圧倒して
勝利宣言してるだけだからな、あのアホ

反論できなくなると、捏造、ソースプリーズ、スルー宣言
完全にパターン化してるから釣り師としても面白くもなんともねーし

自分以外の全員から「消えろ」って言われてるのが
素で理解できないくらいに状況認識能力が無いんだったら、
実際に車を運転して道路事情を理解するのも不可能なのは当たり前だよな
825235:2006/12/02(土) 15:46:07 ID:eBQosRWZ0
>>823
俺は「警察は裏金なんか作りませ〜ん」なんて言ったことないけど?

あ、スマソ。
俺がおまいの相手をすると、おまいの引きこもり更正の邪魔になるのか。
じゃあ、おまいは2chをみるのをまずやめろ。更正してから返っておいで。

待ってるぞ。
826235:2006/12/02(土) 15:48:18 ID:eBQosRWZ0
>>824
一般の人?
それってこのスレにいるチャネラーのことだと言いたい?

時間は有効に使わないとさ。バカなことをだらだら書いても時間の無駄。
きっちり煮詰めて、ズバっと書かないと。

妄想根拠にしてる限り無駄ですよ〜ん。

以下、妄想のみやぶりかた。
1にソースプリーズ。
2にソースプリーズ。
3、4がなくて、5にソースプリーズ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:55:41 ID:Y8fTfgDn0
*****クソスレ中止のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
一時中止いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
基地外がいなくなったのが確認されたら再開いたします。
828235:2006/12/02(土) 15:57:07 ID:eBQosRWZ0
>>822
変わってませんよ。
俺は以前から、是々非々で判断しております。

そして、地域高規格道路(かつ、自動車専用道路)の80km/h規制は、場合によっては是であると。
これは前から同じです。

例えば、地域高規格道路で有名どころといえば、
首都高速や、阪神高速ですが、これらの道路は従来から80km/h規制の区間もありました。
それに対して反対したことはございません。

俺が反論するのは非をむりやり是だと論じる手法にたいしてだけです。
例えば、自動車専用道路でもないのに、自転車や歩行者はあまりいないし(彼らが死んでもいいので)、
自動車専用道路並みの速度規制の緩和とか、
高速道路の要件を満たすような高規格道路でもないのに(振動とかが起こって周辺住民が困ってもどうでもいいので)、
高速道路並みの速度規制の緩和とか。

自動車専用道路でない道路を自動車専用道路並みとか、
高速道路の要件を満たさないのに、高速道路並みになんかできるわけがないですから。

で、あなたのいう「現状の郊外のバイパス」とはどんな道路なのですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:00:55 ID:5E/S8nmA0

*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬようよろしく
お願い申し上げます。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:02:12 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:03:33 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:04:57 ID:9ee4nvNn0
基地外の集まりか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:05:59 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:07:45 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:09:34 ID:w3stVs1Y0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。

836235:2006/12/02(土) 22:44:02 ID:eBQosRWZ0
>>832
そうみたいだね。このスレも終了厨が現れたのでもう終わりみたいだし(汗
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:24:52 ID:Q6xhM/Cl0
>>828
そーだなぁ
長距離に渡って側道が並行して走ってる(自転車はそっち走ってる)R4号バイパスに土浦駅から郊外へ抜ける高架橋だな
赤羽付近のR122よりずっと安全で道幅も広く周辺住民への影響も少ないw
838235:2006/12/02(土) 23:35:30 ID:eBQosRWZ0
>>837
で、その道路の距離は?
それと、道路名すらついてない程度の道路なの?

そんな短距離で速度規制を変えるのは無理だろう。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:46:38 ID:Q6xhM/Cl0
>>838
少しは自分で調べようね

さて、少しドライブにでも行ってくるかな
いつも渋滞で3000rpmくらいまでしか回さないから、たまにはレッド手前まで回してやらんとね
840235:2006/12/02(土) 23:49:00 ID:eBQosRWZ0
>>839
なんだそれw
道路名すら書かずに調べろだと(呆

なんで俺がおまいの主張のために調べ物をしないとならんのかと。
DQN丸出しお疲れ様です。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:51:20 ID:Q6xhM/Cl0
検索くらい出来るでしょ?
名前があるのはさっき知った。が、1分で判った
言い訳ばっかだなぁ。あきれた
842235:2006/12/02(土) 23:54:44 ID:eBQosRWZ0
>>841
だ、か、ら、
なんで俺がおまいの主張のために調べ物をしないとならんのかと。
DQN丸出しお疲れ様です。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:06:44 ID:1F/b6SHa0
数字コテは、月に1回車に乗るかどうか、という人らしいよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 07:19:46 ID:OxU4maQe0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。

>>841
235は有名な粘着糞ニートだから触っても無駄。
あーいえば上佑みたいなもん。無視が一番。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:34:20 ID:jc4JtqSh0
ちょっとでも相手してくれる人がいると
喜んで即レスだからねぇ
こいつが現れたら、スレを終了させるか、
完全無視して関わらずに話を進めるかの2択しかないのだが、
後者を選べる賢者がばかりじゃないから必然的に前者となる


*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外の降臨が確認されましたので
終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:01:11 ID:CmMJE7eT0
いくら反論できないからって、検索できないなんて言い訳はないよなw
847235:2006/12/03(日) 14:58:49 ID:MSdbfwDi0
>>844
あーいえば上祐は詭弁使いの緩和派だろうがw
正論使いの俺がなぜ上祐なのだろう?(呆

終了厨は、終了終了言ってなさいな。
848235:2006/12/03(日) 15:00:19 ID:MSdbfwDi0
>>846
だな、バカ丸出しだよなw

己の主張のためのソースを相手が探さないからと、
「検索できないのでっか?」なんていいわけするしか能のない>>839>>841はあまりにDQNすぎるよね。
849235:2006/12/03(日) 15:02:55 ID:MSdbfwDi0
俺は俺のために検索します。
また、俺の価値観に賛同する人のために検索します。
俺の価値観に興味を持ち、俺に教えを請いたい人のためにも検索するかな。

しかし、速度超過厨のためにはけして検索しませんよ。絶対にねw
んなの当たり前の話。なんで敵に塩を送らないとならんのかと。

寝言は寝てからにしてくれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:04:16 ID:Bjfhebxz0
最近の正論ってわざと誤解する事をいうのだろうか?w
851235:2006/12/03(日) 15:07:01 ID:MSdbfwDi0
>>850
もちろん違いますよ。当たり前の話ではありますが。

誤解なきようにお願いしますね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:07:34 ID:Bjfhebxz0
俺とは真逆だな
俺は俺の価値観を広げるために反論する人の言いたい事に関しても検索する
そんなに自分の価値観が変わるのが怖いかな?
気づかないだけで、君はも変わってしまってるのに。
853235:2006/12/03(日) 15:13:38 ID:MSdbfwDi0
>>852
けどさ、この日本には1億人もいるんだぞ。

例えば「市村議員」や「櫻井議員」のようなある程度の数の声を代弁してる人や、
緩和運動を積極的に推進してるような、2chコテで言えば例えば「SK」氏の意見は、きっちり検索して理解してます。

それで十分でしょ?

全ての人(しかもグダグダ論使い)の言いたいことを検索してたりしたら、きりがない。
コストは効率的・重点的に使わないと。

それに、自ら道路名すらださない人の言いたいことを知るために、俺がわざわざ道路名を突き止めないとならんのですか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:16:01 ID:Bjfhebxz0
まるで老人だな
道路名道路名というが、道路名より詳しい説明があって尚それを理由に解らないでは逃げと解釈されて当然でそ
あと、R4は立派な道路名ですな
855235:2006/12/03(日) 15:17:36 ID:MSdbfwDi0
>>852
>そんなに自分の価値観が変わるのが怖いかな?

いいえ。別にかまいませんよ。

>気づかないだけで、君はも変わってしまってるのに。

具体的に、どう変わってしまってるのでしょう?
客観的に指摘していただけるとありがたいのですが。

知識が増えれば増えるほど、本質的な価値観の変化はなくとも、表面的な価値観は変わりますからね。

例えば、ビックリマンチョコについてるシール集めに夢中だった子供が、
知識、見識、経済力が付いた後に、有名画家による名画収集に夢中になるかの如くね。
#俺はどっちにも興味はないけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:21:06 ID:Bjfhebxz0
>>855
論破>速度遵守と安全運転
になってる
少なくとも前のおまいはそうでなかった
おまいはただのねらーになってしまった
857235:2006/12/03(日) 15:22:47 ID:MSdbfwDi0
>>854
あのさ、彼が言ってるのはR4ではなく、
「R4号バイパスに土浦駅から郊外へ抜ける高架橋」のことだろうが。

なんでこの道路がどんな道路かを、この地域に住んですらいない俺が、
彼のような愚だ論使いの思考を理解するためだけに、検索しないとならんのだ?

あなたは、まるでバカチンだな。

たくさんいる俺と意見が対立する人間の中で、
まともな意見・主張・論拠の持ち主を選別してから、その人間の意見を読み解くべきだろうが。

あなたは、勝手に逃げと解釈してればいいですよ〜ん。

町でワケのわからないやつにいきなりワケのわからない議論をふっかけられて、
適当にあしらったら「おまいは逃げるのかーーー」と別IDで別人装って(リアル社会で自演はできんけどw)詭弁垂れ流されてる気分。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:27:47 ID:Bjfhebxz0
>>857
>「R4号バイパスに土浦駅から郊外へ抜ける高架橋」のことだろうが。
あはw理解したwだからとんちんかんな事言ってたのかw
>あなたは、勝手に逃げと解釈してればいいですよ〜ん。
了解。
859235:2006/12/03(日) 15:27:59 ID:MSdbfwDi0
>>856
なってませんが(汗
あとさ、あなたはこのスレしかみてないのでは?

別スレでは同じ順法派同士で意見交換もしてるし、
比較的まともな緩和派である「SK」氏の主張なども、きっちり分析してるし。

それと、妄想論拠で屁理屈こねるちゃねらーへの対応だけをみてそう判断されても困ります。
俺は「最低限の論証」だけで論破をするように心がけてますから、その対応だけで判断されたらそう理解されても仕方ないか。
そう理解されることをも受け入れてこのような手法を使ってるから自業自得ではあるけど。

そういえば、別の人にも前に似たようなこと言われたっけ。
現在はきっちり理解してもらって、今はその人ともコテ同士でいろいろ議論・意見交換もしてますが(上記別スレで)。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:31:57 ID:Bjfhebxz0
うんうんそーだねぇ
きっと君の功績で事故率は激減して君もじぶんの車が持てるようになるよ
861235:2006/12/03(日) 15:35:05 ID:MSdbfwDi0
>>858
もしかして、
「R4号バイパス」と「土浦駅から郊外へ抜ける高架橋」の意味で書いてたんか?

ま、多義的に解釈できる文章を、違う意味で解釈されてしまったのは、
俺の責任ではないのでどうでもいいけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:36:11 ID:Bjfhebxz0
まぁ終わった事だ。気にするな
863235:2006/12/03(日) 15:37:26 ID:MSdbfwDi0
>>860
俺は自分専用の車を持つ気はありませんよ。
もし可能であれば、将来自分の鉄道会社あたりは持ってみたいですが、

マイカーの不要な社会が俺の理想ですね。
そういう社会になった後に、自分専用の車を持っても意味がないのです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:39:20 ID:Bjfhebxz0
鉄ヲタだったのかw
865235:2006/12/03(日) 15:41:39 ID:MSdbfwDi0
>>864
鉄オタではないよ。ぜんぜん興味ない。
けど、マイカーで空気運びしてるやつを、まとめて移動させるには鉄道しかないじゃん。
そのためには鉄道会社を自分で所有するのがもっとも近道かなって。

他の方法だと、マイカーで空気運びしてるやつの大量虐殺か。でも、これはやばいっしょ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:46:56 ID:Bjfhebxz0
まぁがんがって鉄道会社つくってくれ
おまいの大事なチャリンコもこれから厳しく規制されるみたいだから大変とは思うが。
867235:2006/12/03(日) 16:05:34 ID:MSdbfwDi0
>>866
自転車の規制自体は何も厳しくなってないぞ。
ただ取り締まりが厳しくなるだけで。

俺は、自転車でも普段から遵法運転してますので、取り締まりが厳しくなっても特に大変なことはありません。

で、次の法改正で、
どうも自転車の「通行エリア」の規制が少し緩和されるっぽい。

現在は、原則車道走行、標識がある歩道の通行可。
これが将来、原則車道走行、標識がありまたは危険ありで歩道通行可。
このように自転車については、取り締まりは強化だが、規制は緩和の流れです。
自動車の規制強化、自転車の規制緩和で、自転車への移行推進が望ましいですからね。グッドニュース。

以下、ソース。
> 自転車の通行については、同庁の「自転車対策検討懇談会」(座長・岸田孝
>弥高崎経済大教授)が同日、自転車の安全利用促進に向けた対策を提言。
>(中略)
>子供や高齢者の利用、買い物目的などには車両としての迅速性は
>求められていないと判断。現在、各都道府県公安委員会の規制で通行を認めて
>いる歩道以外でも、ルールを明確にした上で、子供の利用や車道通行が危険な
>場合は認められるとした。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:44:10 ID:Bjfhebxz0
ああ、確かに規制じゃなくて取り締まりだな

しかし、現実には車道を走る自転車を追い立てるDQNドライバーに優位に動くだけな悪寒
869235:2006/12/03(日) 17:14:17 ID:MSdbfwDi0
>>868
「車道を走る自転車を追い立てるDQNドライバー」は、
法改正されたことに気づかないどころか、もともと道交法がどうなってるのかも知らない悪寒

政治は、弱者、正直者のため、またはそういう人の方を向いて行うべきものであって、
無法者のことはあまり気にしなくていいよ。

彼らはどうせ法律を守る気がない。または、法律を知る気がないのだから。
870235:2006/12/03(日) 17:27:12 ID:MSdbfwDi0
>>869に補足
>政治は、弱者、正直者のため、またはそういう人の方を向いて行うべきものであって、

ちょっと表現悪いかな。

強者よりは弱者、正直者でない人は正直者のためという意味であり、
例えば正直でない弱者のためなんかに政治を行う必要はないでしょうね。

強者かつ正直者のためにも政治を行わないとならないし。

×政治は、弱者、正直者のため、またはそういう人の方を向いて行うべきものであって、
○政治は、正直者のため、またはそういう人の方を向いて、できるだけ弱者びいきで行うべきものであって、

こっちの方がより適切か。
正直者>>>越えられない壁>>>弱者
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:21:58 ID:zkV6gB/m0
>>1
3年間も調査、研究するのか。
どんだけのんびりやるつもりだよ^^;
3ヵ月で十分だろう。ボケが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:24:01 ID:92tf82qb0
>>871
積雪地では十分なデータが取れるとは思えませんな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:22:59 ID:lF1zVNrwO
全体主義国家って、マイカーを規制するよね。あと、シンガポールみたいな優性保護思想国家も。
俺自身は今、自分で考えて、車は必要ないと思って持ってないけど、そういう思想はムシズが走るよ。
874235:2006/12/03(日) 23:28:00 ID:MSdbfwDi0
>>873
つまり自分で考えて「車は必要ない」という結論を出せない人を規制することにムシズが走ると?

自分で考えて「タバコは必要ない」という結論をだせない人を規制したりするのも同じくムシズが走るとか?
自分で考えて「産廃物の投棄は必要ない」という結論をだせない人を規制したりするのも同じくムシズが走るとか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:50:27 ID:boisr4xq0
俺はMSdbfwDi0(613)は必要ないという結論は出せた。
876235:2006/12/04(月) 00:10:53 ID:KCRghFuA0
>>875
俺にもID:boisr4xq0は必要ないという結論が出せております。
どうぞ安心してください。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:25:51 ID:UVjpkHjo0
>>高速道路の要件を満たすような高規格道路でもないのに
新潟の7号と8号は高速並の設計だよーん
878235:2006/12/04(月) 01:26:44 ID:KCRghFuA0
>>877
違いますよ〜ん。
高速道路の要件を満たしていないから、「非」高速道路なのですよ〜ん。

それとも、「上」のすしと「並」のすしぐらいの違いがあると言いたいのかな?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:48:28 ID:7HzWPOl/0
自動車専用道路も法定速度100`/hの方向で
880235:2006/12/09(土) 01:10:25 ID:opDwqI100
>>879
んなことしなくとも、
その自動車専用道路を、「高速道路」とする方が簡単だし、確実だし。

そういう簡単かつ確実な方法がある以上、「自動車専用道路も法定速度100`/h」はなんら必要がないでしょうね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:22:51 ID:7HzWPOl/0
自動車専用道路も高速道路の一種なんですけどw
882235:2006/12/09(土) 01:26:13 ID:opDwqI100
>>881
いいえ。まるっきり違いますよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:51:01 ID:oPIeGAQeO
あ〜あ、せっかく落ちると思ってたのに・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:24:16 ID:6pAgwVGr0
>>883
何も知らん初心者が数字コテに触ることの危険を知らないで触ってしまうんだから仕方ない。
だから一番いいのは、




***** 終了 *****

させること。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:25:17 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:26:50 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:28:43 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:29:47 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:30:42 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
890235:2006/12/09(土) 15:31:18 ID:opDwqI100
詭弁や屁理屈をいくら展開しても、
嘘、大げさでの間違った前提でのデタラメな論を展開しても、

正論使いの数字コテにことごとく論破されますから〜。残念。

論破完了により、このスレは終了しました。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:44:46 ID:6pAgwVGr0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:13:28 ID:rMUmzlpn0
あれ、高速道路って最高速が時速180kmじゃなかったっけ?
893235:2006/12/09(土) 18:20:01 ID:opDwqI100
>>892
はい、もちろん違いますよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:21:42 ID:rMUmzlpn0
>>893
時速200kmまでOKだっけ?
普段、そこまではださないなあ。
895235:2006/12/09(土) 18:31:52 ID:opDwqI100
>>894
もちろんOKではありません。

免許を取ってから、ぶーぶーに乗ろうね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:57:24 ID:7HzWPOl/0
東名と第三京浜と湾岸線の違いについて述べよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:58:54 ID:oPIeGAQeO
正論使いって、車運転してて速度違反してないなんて、嘘つき以外の何者でもないじゃん。
898235:2006/12/09(土) 19:06:18 ID:opDwqI100
>>896
俺は関西在住なので。

あとはまかせた。>関東在住の人

>>897
嘘はイクナイw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:24:50 ID:rMUmzlpn0
>>895
すまん。免許持っている。どうしよう。
900235:2006/12/09(土) 19:48:05 ID:opDwqI100
>>899
運転免許センターか最寄りの警察署で、返納手続きをすればよろしいかと。
手数料は無料です(なお、免許の一部のみ返上は有料)。

以下、参考URL
http://www.police.pref.hiroshima.jp/060/torikesisinsei.html
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:53:39 ID:rMUmzlpn0
>>900
平日は仕事なのですが、日曜日でも大丈夫でしょうか?
902235:2006/12/09(土) 19:56:01 ID:opDwqI100
>>901
では、その前に退職届ですね。

以下、HPで書き方を参考にどうぞ。
http://www.taishoku.biz/
903235:2006/12/09(土) 20:05:06 ID:opDwqI100
>>902はあまりにネタで書きすぎた。撤回します。
スマソ。反省してます。本人は本気で悩んでるのに、俺としたことが(汗

>>901
日曜日はダメです。職場を休むなりしてください。
免許返上するのは大切なことです。

最寄りの警察署でもいいので、短時間だけ抜け出すだけでも手続きできるかと。
是非、早急に返上されることをおすすめします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:11:00 ID:6eppUF9P0
>>903
でも、困ったことに車もってないんだよね〜。どうしよう。
905235:2006/12/10(日) 01:22:17 ID:HqdK0MIa0
>>904
じゃあ、自転車、バス、電車、タクシーなどお好きな方法で最寄りの警察まで行けばいいではないか?

というか、車で行ったら、免許返上した後帰りに困りますから、ちょうど良かったですね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:36:45 ID:8VIq/Drz0
>>878
新潟の7号及び8号は、故田中角栄が強引の手段で
一般国道なのに高速道路規格で建設させた道路ですよ
ICもSAもある そして信号も無い 
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:51:10 ID:eQe1gpVT0
新新BPは世界最強
908235:2006/12/10(日) 02:12:04 ID:HqdK0MIa0
>>906
名阪国道もICやSAがありますし、信号も無い一般国道です。
そして、もちろん高速道路規格ではありません。

新潟の7号及び8号が高速道路規格であるソースでもおありなんでしょうか?
909235:2006/12/10(日) 02:15:33 ID:HqdK0MIa0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%937%E5%8F%B7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%938%E5%8F%B7

wikipediaをみるかぎりそのような事実は一切みあたらないですね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:42:08 ID:5g3oOwR80
>>908
新潟の8号って、親不知近辺みていると高速どころか低速道路なんだけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:40:30 ID:i8FajPqa0
>>905
よかった。ありがとー。原付の免許を返上してこよ〜。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:12:31 ID:nVQF3zao0
wikipedia(笑)
913235:2006/12/10(日) 14:34:45 ID:HqdK0MIa0
>>912
箸が転んでもおかしい年頃の人みたいですね。
うらやましい限りです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:07:59 ID:7ZGLYh7h0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:22:25 ID:HIymBx7C0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 09:06:51 ID:U0MbOECQ0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:38:15 ID:IKp8p+GR0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:13:33 ID:LkYyJFif0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの降臨が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 20:32:55 ID:nSnTzcC4O
国交省勤めキャリアの俺が来ました
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:51:59 ID:DVdjql2+0
ニートはこれでも嫁
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:07:31 ID:CorKdjxs0
>>910
新発田ICから桜木IC間は高速と同じ
922235:2006/12/13(水) 17:16:21 ID:s9roTsIT0
>>921
高速と同じでないから、「非」高速道路なんですよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:52:55 ID:U8w2jha20
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。


あのバカに降臨なんて高尚な言葉を使ってやる必要ねーだろw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:54:12 ID:krNRYTD/0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:00:05 ID:MszZuNPn0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:30:07 ID:XlZRjmGZ0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:41:04 ID:6lU5BrCA0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 06:46:39 ID:1K+alZIt0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:06:58 ID:U5yyJn0K0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:04:00 ID:8T0i0t/g0
*****クソスレ終了のお知らせ*****

このスレは基地外数字コテの出没が確認されま
したので終了いたしました。
危険ですので皆様お近づきにならぬよう重ねて
お願い申し上げます。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
ウンコと聞いてやってきますた 
    ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  JA足立           |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄