【良識派】コンパクトカーを語るスレ【激走派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コンパクトカーの良さを語るスレがないのでたてました。
みんなの乗っているコンパクトの良さをマターリと語り合いましょう。
輸入車、国産車入り乱れてなんでもおkです。
コンパクトの定義も小さければなんでも良しとします。

さあ、語ってくれコンパクト海苔の衆。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:22:55 ID:jOy9XhUtO
K11マーチっていうの?あの小さくていつも軽と間違えるヤツなwww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:00:51 ID:WJyo4DkxO
旧スイフトスポーツ乗ってるが、形がまんま軽だから軽と間違われる
まぁ、外れてはないし、そんなもんかなと答えてるが
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:27:58 ID:XrPJ88jX0
スイスポはマイナーなクルマだからな。
ナンバーの色で区別がつくことさえ知らない相手に
ムキになってもしょうがないと思うけど。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:31:03 ID:OziK8sqC0
軽もコンパクトも似たようなモノでしょ。仲良くね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:44:49 ID:lRpTiwyP0
コンパクトと軽をいっしょにすんじゃねww
ざけんなアフォwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:45:17 ID:rDzCIqCF0
>>2
よくK11なんて型式まで知ってるな そんなヤツが軽と間違えるわけないだろ
って、かあれだけ町中走ってる台数多い車を軽と間違うわけがない
小さいってのは間違いないがな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:58:25 ID:5XORW82VO
コンパクトって遠乗りは糞だし走りも糞だけど普段の足には最適だよね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:04:53 ID:Q/xa3Wgy0
遠乗りに適したコンパクトもあるし、
軽量を生かした走りのいいコンパクトもあるよ。
糞って表現がオツム悪そうだし、固定観念に縛られているアナタが可哀相な希ガス。
ここはコンパクトスレだから、叩きは別のところ逝ってください。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:25:16 ID:dHzDIlP4O
>>6
ドコがどう違うか、
アンチャン ちょっと 言ったげて!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:12:57 ID:BdWKk7UF0
こちらのスレはあまり盛り上がってナイね。
コンパクト最高なんていうヤシが大挙して30OVERスレにくるから、
マンセーが結構いると思ったのだが…
所詮コンパクト好きはマイノリティだったって訳か。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:08:22 ID:62krdIC30
コンパクトユーザーはサイレントマジョリティなのです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:12:37 ID:BdWKk7UF0
>>12
そうか〜
アッチのスレでは過去にマンセーマンセーしていたぞ。
クルマ自慢や改造自慢ヤシ、結構いるはずなのにな。
恥ずかしがり屋さんなのかな?>コンパクト海苔
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:40:22 ID:AzKP+sII0
よしでは 私が自慢しよ。

最初に買ったコンパクトはコルサ1500中古65万だった。
その前はミラバン中古17万だったのだが、
パワーウインドーやパワステも嬉しかったが
なんといってもFMラジオに感激した(爆)。
そうミラバンにはパワステどころかFMもなかったのだ涙。
それとライトがパカッと立つのがかっこよく自己満足してたのだが
そんな車はもう見なくなった(遠い目)

それに味をしめて次はコルサ1300新車を買ったのだが、
これは4MTだったので運転はまったく面白くなかったが
7年14万キロ故障知らず。トヨタってすごい。

次にデミオ新車を。これはとても運転の楽しい車だった。
4年で8万弱楽しませてもらった。

自慢になってないか(笑)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:53:53 ID:9w8Qk1EEO
いやいや
「貧 乏 自 慢」有難うございましたw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:56:36 ID:AzKP+sII0
あはは んだね。

ビンボーな私にはコンパクトは高級車なのです(笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:06:10 ID:VJz/tPGv0
コルサってFR最後のコルサですか?KP61のお仲間ですかね。
イイクルマでしたよ。オレ大好きでした。
でも今はもう昔のハナシですが。
でも14万キロノントラブルは立派ですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 06:51:24 ID:I7H5ggBX0
ごめんなさい 詳しくないのですが
FFだと思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:46:56 ID:ANiSev2m0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:49:46 ID:o+59cvbyO
アウディA3やVWゴルフがコンパクトだと言い張ってるのですが
いかがでしょうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:52:22 ID:4+TQlfv30
誰が?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:19:18 ID:XIX0UcMH0
ゴルフはどう見てもコンパクトだと思うけど
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golf/index.html
このコンパクトさが売りじゃないかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:15:37 ID:LOAzBWDi0
現行ゴルフはもうマークXくらい大きいのではないかな。
でもいいじゃんコンパクトでね。
あんまり細かいこと気にしないで。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:47:52 ID:AqHFWZTk0
イマイチ盛り上がりに欠けるなあ>コノスレ
あげとこ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:59:03 ID:F+SHBgx10
>>22
3ナンバーがついてるのにコンパクトって、なんか違和感あるなあ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:37:24 ID:Q5bWC/h30
昔からあるよ3ナンバーコンパクト。
1.4リットルturboでミドにしていたルノーサンクturboとか。
違和感はしょうがない。コンパクトカーなんてもの自体、
定義が非常に曖昧だしね。
車種名で追えば、MCとともに、どんどん肥大化しているからね。
今のゴルフなんて、5年前ならパサートの大きさだし、
今のパサートはメルセデスのミディアムクラスの大きさだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:43:49 ID:MCIPnHqV0
外車が多いね。
国産は?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:20:59 ID:/JTSZuRi0
ミニクーパーはここのカテゴリー?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:38:04 ID:Q2eL2ijw0
>>28
先ほどはどうも。
ミニはココのカテゴリーでおkだと思います。
では
ノシ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:51:52 ID:wZBReE+G0
ここでのコンパクトの定義はハッチバックでしょ?
307、147もコンパクト。

微妙なのがムルティプラ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:52:09 ID:gPO2yPDq0
欧州コンパクトが3ナンバーなのはあちらの安全基準で車幅を広くしないと
いけないため、事実カローラもあちらでは3ナンバーになっている。
個人的には1720mmぐらいまでなら然程気にならないかな。

今はカローラランクス1.5Xを所有してるが、丁度使い安いサイズで小回りも
それなりに良い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:51:02 ID:/vGva6Yf0
ヘー、欧州仕様のカローラは3ナンバークラスのボディなんだ。知らなかった。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:31:54 ID:WMhOhGCV0
>>31
スマートはコンパクト以下かい?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:44:08 ID:A4hVLI8/0
まぁ、その、あれだ。私が言いたいのはだな、つまり、
マーチヴィッツデミオコルトスイフトのスポーツグレードが頑張ってるってことはだな、
これからはコンパクトスポーツが台頭してくるぞってことなんだ。

ホットハッチでコンパクトな小排気量のFR車を作って欲しいな。
シルビアやロードスターみたいなんじゃなくて150マソくらいでマーチみたいな感じのやつで。
重量配分とかの関係で無理かもしれないけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:11:43 ID:r/e2bQRG0
マーチみたいなのでアテーサ四駆でターボ付いてて、例えるならゴルフR32の小排気量版みたいなの出たら欲しいな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:04:14 ID:MZFKS3hC0
>>35
マーチってことは丸い車が好きなの?
ビートル、アウディTTあたりはどう?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 04:07:37 ID:8Z6Op/cE0
ビートルは無し、アウディTTはあり。
ベースは日産のコンパクトな車体で。
多分SRにターボでは入らないだろうから、
1500+ターボ辺りで。
200万切るようなの。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:56:05 ID:yeug+YSV0
年間60万台以上売れるなら、その価格で造って売ってくれるよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:15:54 ID:71JZDElUO
>>34
無理だろ
FRだと室内空間が取りにくいし、スポーツとしてしか売り出せなくなる
大衆車ベースのFFスポーツで精一杯だろうなぁ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:38:45 ID:EOuj61xE0
>>39
大衆車FF用エンジン、ドライブトレーンをそのままひっくり返して、
お手軽ミドシップをつくるとこならあるかもよ。
でも、もう安価なスポーシは売れないよ。
ロードスターが苦戦している世の中だもの。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:18:13 ID:lBlJgIa70
ロードスター安いか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:19:31 ID:GLoBQY290
ヴィッツターボは速かったな〜 
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:34:05 ID:69Gg77RB0
>>35

こると。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:35:11 ID:H8skDEpXO
>>41
内容を考えれば、世界のオープンスポーツの中では安いだろ
あんな車を出し続けてくれるマツダには感謝しないとな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:35:27 ID:Kj9lOx080
スターレットターボ乗りです
いい車ですよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:03:42 ID:mw5nBTkn0
一番安い量産スポーシカーがロードスターだと思うよ。
4735:2006/10/23(月) 21:57:55 ID:H+ussKC70
>>43
コルト論外。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:13:56 ID:aPZ6M7ts0
軽でいいよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 06:20:09 ID:BQbJjuNO0
>>48
君は勘違いしているよ。日本語が変だな。
軽でいいよ=×
軽がいいよ=○
だろ。
軽しか乗れない場合は、で、ではなく、が、と書くべきだろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:20:42 ID:mnsTWmla0
NB1乗りだけど中古で200万だった。(3000km走行)

新車のNCでもRSでコミコミ300万ぐらい、値引きほとんどなし。

コンパクトカーって言うには値段が高いよね。
でも1tちょいのライトウェイトFRスポーツカーというのは他に
ないから仕方ないか。
RX-8との共有プラットフォームはいえ総数は
FF車のプラットフォーム共有数とは段違いだもんね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:25:27 ID:mnsTWmla0
>>40
MR2, MR-S, NSXの手法ですね。
ちょっと古くはMGでもありましたね。

現在これだけ市場が小さいとMRもふくめ後輪駆動自体が
コンパクトカーでは普通成立しないですよね。

それを考えるとロードスターはある意味、マツダの良心かと
思います。(そういう戦略といえばそれまでですが)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:07:42 ID:7qVgN2hU0
RX-8ベースは良心的とは言いがたいな。
将来的にはマスタングがベースかもよ(笑)
ちなみにAE86は900kg切る車重だし、(クローズドボディだけど)
エリーゼも軽く1t切ってるぜ。
ライトウエイトを標榜するクルマでは既にないからね>現行ロドスタ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:17:23 ID:mnsTWmla0
NCはそれでも今の衝突安全基準からすれば軽いと思うけどねぇ。
ロドスタ界でもNA原理主義者がそういうこといいますよ良く。

マスタングがベースになるようじゃマツダっていう会社がやばい(笑)

AE86はもう十数年前の衝突基準が無いような頃の車だしそりゃ反則だよ。
それいうならハコスカGT-Rだって、S30だってかるいよってことになっちゃう。

エリーゼはアルミ引き抜きで接着工法だから、もうあれは別世界。値段もry)
乗っても別世界だけど、運転が難しいくるまですね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:20:47 ID:gLCmpR4b0
エリーゼもFF用を流用した重心高い横置きお手軽ミドなんだけどね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 04:02:36 ID:mnsTWmla0
ということで軽量コンパクト安価な後輪駆動車は
もうないということで...(中古反則)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:34:54 ID:WtMxPtHq0
別に安価である必要性はナイと思うけどね。
なんで安価にこだわるのかな?
量産する商品なんだから、売れる数が少なければ、(買うヤシがいなければ)
価格が高くなるのは商品経済の基本でしょう。
所詮スポーシなんてのは、一部の道楽にしかウケナイものなんだよな。
(軽量コンパクトな後輪駆動なんてのは、クルマとしてメリットあまりないし)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:02:53 ID:mnsTWmla0
一部の道楽ものです(笑)

確かに、軽量コンパクトな後輪駆動のメリットってのは、
クルマをどう見るかにもよるけど、うまくしつけてあれば操縦が
おもしろいって言うのはある。(古くはKP61とかも含めて)

でも、FFでも昔のワンダーシビックなんかはエンジンも吹けて、
別にVTECじゃなくても、回せばおもしろかったし
最後のシティーもそんなクルマだった。(ATだとさすがに
ちょっとかったるいと思ったけど)

あまりお金のない若い人で道楽に入門したい人用のクルマ(200万程度)
ってのが最近新車ではほとんどないんだよね。FF含めて。
おもしろそうなのはマーチ12SR、スイフト、デミオ位かな。

もうマーケットが無いんでしょうね、本当に。

オヤジのノスタルジーだね。
(だからAE86なんかは本来値段の付かない年式なのに、高価に取引されているんでしょうね。)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:27:25 ID:XBen6A+t0
>>57
どんなクルマでもMTならソコソコ楽しいだろ。
特に、免許取立ての若いヤシなら。
新車で軽量級にこだわるのは、今の時代はお金持ちにしか味わえない特権なんだよ。
安い軽量なクルマが欲しいなら、いまなら中古だな。
例えばプジョー106なんて面白いぞ。純正、社外アウターパーツ豊富だし。
後輪駆動にこだわるなら、初期の頃のロドスタとかかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:29:45 ID:GE0KXuCi0
もうFRってのにメリットを感じなくなった。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:36:14 ID:QAvDrM9EO
>>59
パワー無いクルマだと、そうだね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:36:44 ID:XBen6A+t0
軽量ショートホイールベースなクルマではFRのメリットがより大きく重たいクルマより
少ないからな。
ショートホイールベースならFFの方が速いかもしれないしな。
だが、運転が上手くなるかは別。
ミドシップなんて、街中を普通に運転しているだけで運転上手くなるし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:22:27 ID:GE0KXuCi0
うまくなるか否かは駆動方式に関係ないでしょう。
FFはお買い物向けの緩いボディのクルマが多いから
まぁ何も考えなくてもとりあえずクルマの方向は変わるのが多いから
そういう意味ではうまくなりづらいでしょうけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:31:28 ID:XBen6A+t0
>>62
駆動方式の違いは、クルマの動作、挙動の違いや、その把握時間において、
非常に密接な関係にあると思いますよ。
運転が上手な人はその違いを即座に理解できるでしょうね。
ミドシップに乗りなれた人はFF車に乗ると、
なんて優しい(かったるい、ゆるい)挙動だろうと感じますね。
モチロンFRでも同じこと。
挙動が緩やかな順番は、
FF>FR>MR
スリップアングルがつき過ぎて、スピンまでに至る時間の違いはどんな素人でも
一目瞭然。
クルマの運転経験が少ない人なら、グランツーリスモでも理解できるとは思うよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:41:18 ID:aq88vT+U0
GTだとFRのがFFより操作しやすいのは俺だけですか?
FFまがらん。。

普段はプジオ206でつ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:49:05 ID:XBen6A+t0
>>64
セッテイングに問題ないかな?あとクルマの本来持っている性格。
(ディメンションである程度理解できるよ)
あと、FFだから曲がらないって言うのは、ゲームでも実車でもヘンな考えだよ。
FFの弱点はトラクション能力の低さだよ。
曲がりやすいFFなんていくらでもある。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:59:08 ID:NAkq7Ic00
MRなんて ほとんど売ってないヤン。

NR−S?
前のエスティマ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:09:32 ID:NAkq7Ic00
MR2 と NSX ビートにAZ-1
キャラ

エスティマ以外は・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:27:49 ID:t02/jiu2O
ミトゥビシiモナ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:03:17 ID:GmOD3IQm0
FF最速はインテグラtype-Rだろうな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:02:21 ID:pw70xohW0
>>69
異存はナイ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:26:25 ID:nv/u5iz6O
>>67-68
ホンダのZ…は四駆かw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:52:30 ID:9He7yq2A0
地元のサーキットではインテRよりシビック(非R)の方が速い
てか、ノーマルでの比較なのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:57:44 ID:cw4wNGkh0
どんなにガンガッテチューンナップしても、所詮はテン6テン8。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:10:11 ID:e5ZUdXLT0
>>73
だが、ミニサーキットなら侮れないのも事実。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:45:47 ID:IpZR9Gp20
国際サーキットでも速いシビックいるよ
FDやランエボが勝てない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:38:20 ID:gK5YfyMQ0
筑波なら250ccの2ストバイクにも敵わないよ。
FDランエボ
77探してます:2006/11/06(月) 15:07:53 ID:1+2YE2YF0
現行新車購入可能なコンパクトカーで
 排気量1.5L未満
 車重1ton未満
 マニュアルシフト
 4輪ディスク
 純正HID
 価格は込み込みで200万程度まで

オススメがあれば教えてください
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:49:47 ID:pjnHxIAN0
オススメも何もその条件だとフィット1.5Aしか無くないか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:06:04 ID:BUtFol4n0
フィットは後輪はドラムだよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:58:17 ID:pjnHxIAN0
オプションでアルミはかせたら後輪もディスクになるよ
あとHIDもオプションで、いろいろとオプション抱き合わせさせられちゃうけどね
8177:2006/11/06(月) 20:56:55 ID:MbfVlOKk0
THS!
フィット1.5Aのセルフ見積りを試してみました。
残念ながら5MTでは、アルミホイール(&後ディスク)のオプションが選択不可でしたorz

MTは譲れない条件なので、「車重1ton未満」か「4輪ディスク」のどちらかを
諦めなければ選択肢が無いようですね。他車種では無いんでしょうか・・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:31:39 ID:FgYgUm0T0
軽だったらあるんだけどな。
つKeiワークス
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:27:42 ID:4P8mzmgSO
デミオはどうだ。値段はあんま興味無いのかもしれんが、モデルチェンジ前で安くなるだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:35:09 ID:4P8mzmgSO
>>69
ノーマルならマツダスピードアクセラじゃないの。264馬力だよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:43:25 ID:SvBepnLQ0
あきらめるなら車重だろ。
リアシート外したりすれば1トン切れる可能性もあるし、記載変更で大丈夫。
ブレーキは改造車検になるから大変だ。
MTはクロスの方がいいぞ。
同じMTでもクロスしているのとしていないのでは、まったく別物だ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:54:56 ID:SvBepnLQ0
しまった
リアシート外したら改造車検(構造変更)だったな。
スマヌ…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:56:04 ID:Gdzrq2r00
>>77
旧スイポなら殆ど当てはまるんだけど 

 排気量1.5L未満 → 鍛造ハイコンプ/軽量フラホ標準のレスポンスビンビンEG
 車重1ton未満 → 930kg(100kgくらいは直ぐ落ちる)
 マニュアルシフト → 2〜5速クロスMT標準
 4輪ディスク → スポーツパッド標準
 純正HID → スズスポOP.

旧スイポはKeiの欠点を補ったメーカー製改造車だと思います
残存するのはおそらく約3000台の希少車
8877:2006/11/07(火) 00:55:42 ID:kyIaBdKw0
皆さんTHS!

>Keiワークス
確かに条件は満たしそうですが、流石にあの外観は・・・・
R1かR2が条件を満たせば考えてしまいますが。

>デミオはどうだ。
4輪ディスクが無いようなのでパスです。

>旧スイポなら殆ど当てはまるんだけど
新車を考えているので・・・・

>リアシート外したりすれば1トン切れる可能性もあるし、記載変更で大丈夫。
フィットの1.5S等で軽量ホイールに変えたり、なんてのでも可能なんでしょうか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:51:11 ID:elt3uu680
>>77
マーチのSRは?1.2L 960kg 5MT 専用エンジン、サス等 HIDはOP
リヤはドラムだからだめか?

「1t未満」か「4輪ディスク」だったら俺なら1t未満を選択するけど・・
50kg軽量化するのは大変だし、税金も安いからねw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:42:35 ID:oJRe//hn0
どうせリアがディスクかどうかなんて、一般人が運転したって分からんて。
By一般人。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 09:57:11 ID:qKjhIo6x0
ブレーキの効き自体はドラムの方が上だからね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:28:16 ID:/V73i3SO0
そうだね。放熱性はディスクに譲るけどね。
9377:2006/11/07(火) 19:00:29 ID:7X0iYkPt0
今は条件を満たす新車が無い、という結論のようですね。

後輪なので効き自体は特に気にしてないんですが、ドラムのルックスが好きじゃ
ないのと、A160で変な音が止まらなかった苦い経験があるので避けたいんです。
A190では大丈夫だったので・・・。

フィット1.5SかヴィッツRSあたりしようかと思います。皆さんTHS!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:29:07 ID:HluIHleT0
>ドラムのルックスが好きじゃない

性能優先かと思いきやたんに見栄え優先か

>A160で変な音が止まらなかった

単なる個体差だろ ドラムブレーキのすべてで変な音がするわけじゃない
9577:2006/11/07(火) 21:00:16 ID:EqxzB59F0
>>94は死んでくれ、馬鹿
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:02:27 ID:EqxzB59F0
>>94はDQN軽ターボがお似合いだ、ぷぷ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:03:57 ID:EqxzB59F0
>性能優先かと思いきや

リヤでそんなの言うなんて、大馬鹿!
9877:2006/11/07(火) 21:05:30 ID:EqxzB59F0
>どうせリアがディスクかどうかなんて、一般人が運転したって分からんて。

お前のトンチンカンな講釈なんてイラネ
9977:2006/11/07(火) 21:07:07 ID:EqxzB59F0
>ブレーキの効き自体はドラムの方が上だからね

お前の車がドラムなのか?
効きがどうかは知らんが、貧乏くせえ
10077:2006/11/07(火) 21:08:31 ID:EqxzB59F0
>MTはクロスの方がいいぞ。

お馬鹿さんにそんなの薦められる筋合いはネエよ
10177:2006/11/07(火) 21:10:20 ID:EqxzB59F0
>オススメも何もその条件だとフィット1.5Aしか無くないか?

出来ねえ組み合わせを知ったかで書いてんじゃねえ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:10:49 ID:HluIHleT0
ID:EqxzB59F0
晒しage
10377:2006/11/07(火) 21:12:54 ID:EqxzB59F0
>>102
おまえの独善さや、無知ぶりが晒されるだけだ、ばーーーーーーか
10477:2006/11/07(火) 21:15:33 ID:EqxzB59F0
こんな糞スレに巣くう蛆虫どもに訊いたのが間違いだったぜ!
該当車種は無いと思っていたが、馬鹿どもがよく能書きたれてくれたぜ

無い、と書いた香具師は一人もいなかった、低脳スレ
10577:2006/11/07(火) 21:17:19 ID:EqxzB59F0
>ドラムの方が上だからね

前輪もドラムに構造変更しやがれ、糞どもがよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:19:02 ID:BgS6Gg7I0
偽者必死だな。
工房?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:27:46 ID:BgS6Gg7I0
俺様にもレスは無いのかよ。
>>カタログ工房君。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:31:10 ID:GOa2QtcKO
何か俺は今凄い物をみてる気がする
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:51:44 ID:oxL4UW2d0
>>108
鏡だったりしてな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:06:58 ID:GOa2QtcKO
まっじきっもいーおっれのかおー >>109しっね〜
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:25:54 ID:OKR/6A+r0
>>108
お前らの馬鹿さ加減を客観的に凄いと思ったんだろ(藁
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:01:23 ID:0iU5RLlw0
コンパクトカーを語る「良識派」居ないじゃん・・・。
荒らしと悪口ばかりだ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:04:25 ID:KbFi60py0
まぁ2ちゃんだからなw
コンパクトカーとか関係ないんじゃね?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:44:50 ID:Mfdt7LoO0
決めた!!
ID:EqxzB59F0は俺が保護して水槽で飼うことにする!!
酸素供給多めにしておっきく育てるもんね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:18:27 ID:Mfdt7LoO0
ID:EqxzB59F0観察日記
新しい環境に若干の戸惑いがあったようだが、じきに慣れ
元気に泳ぎまわっている。照明が明るすぎるのか少し眩しそうにするので、
照明を落とすと、水面まであがって来て餌を食べた。
餌はどれ位あげれば良いんだろうか・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:29:36 ID:cv0thcWY0
硝酸濃度測定忘れないでね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:06:24 ID:2JgCEC190
>酸素供給多めにしておっきく育てるもんね

寒いーよ禿!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:27:18 ID:wL08UY5n0
気温が低すぎるって文句言ってるぞ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:10:29 ID:CyqeT0tF0
水温だろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:11:10 ID:CyqeT0tF0
ソロソロヒーター入れてやれよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:11:11 ID:JPZB5zR40
おっぱいってスゲー柔らかいんだな・・・感動した
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:25:12 ID:yY5+qzk/0
クロスレシオのMTってどんなモノですか?
1速から5速までオーバードライブギヤがないタイプをいうの?
ギヤ比で説明できる方ヨロ!
123糞スレ万歳:2006/11/10(金) 02:26:12 ID:h9hl9M+W0
>>121
エアバックとどっちが良い。
俺はエアじゃないバックでが良い、生で!


>>122
>クロスレシオのMTってどんなモノですか?
助手席の彼女に運転中にシコシコやってもらうことだよ。
固ーくなってくると正にクイックシフト、加給開始だぜ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:27:23 ID:h9hl9M+W0
>>122
>>1コンパクトの定義も小さければなんでも良しとします。

君がデカマラだったらスレ違いだよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:28:34 ID:h9hl9M+W0
>>114
>おっきく育てるもんね

でかチンはスレ違い!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:34:47 ID:3WVQSmm60
たまーにへんなのが湧くよね。夏でもないのに
127126はクソ蝿:2006/11/10(金) 22:38:02 ID:qZqfLAOT0
>へんなのが湧くよね。

ウジ虫って何で湧くんだ?
場所:死んで腐った動物の死体や糞≒この糞スレ
生む元:蝿≒糞スレ住人
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:39:00 ID:qZqfLAOT0
生む元:蝿≒糞スレ住蝿
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:05:05 ID:OuDosfjH0
またまた湧いてでたなあ。今日暑かったっけ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:23:35 ID:TRnvTkFl0
>>127
こんなところで自己紹介しなくてもいいのに
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:05:54 ID:e58K+BeG0
Tipoで特集読んだけど、ロータスエリーゼいいねえ。
ああいうコンパクトなスポーシが車好きの乗るクルマだよなあ。
スイポでコンパクトスポーツいいねとかいってるヤシは大きなカンチガイだと思う。
大衆コンパクトもいいね。の間違いだろうと…。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:15:08 ID:MTaa8ZttP
ブーンX4はどうですか?
割り切りっぷりが半端じゃないデス。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:22:47 ID:sY8e0tf40
どんな割り切り?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:11:56 ID:MTaa8ZttP
すんごいクロスレシオ。
おかげで、かっ飛ぶけど高速巡航なんざ出来たもんじゃない、らしい。
はい、貧乏人でこんな車すら買えませんorz
135132:2006/11/11(土) 18:55:30 ID:UuVypPbD0
>>133
割り切りっぷりが半端じゃないデス。
即尺・即ハメ・中田氏です!

すんごいクロスレシオ。
松葉くずし思い出しちゃって、ガマン汁たらたらだぉーーーーーーーー
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:59:08 ID:UuVypPbD0
【自己紹介派】コンパクトカーを語るスレ【中田氏派】
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:20:17 ID:4giF3aNg0
ヘンナノが住みついちゃったな。あーあ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:56:37 ID:yLqYiQ8C0
ブーンX4はそれ程クロスレシオじゃないよ
ファイナルが超ローギアードなだけ(確か5.5)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 02:06:16 ID:XpTXwAymP
そうなんだ。
知ったかでごめんね(´・ω・`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:13:51 ID:izofOW3K0
1000ccのコンパクトでお勧めは?スト/デュエ、K11マーチ、ヴィッツ
ぐらいしか選択肢ってなかったっけ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:22:05 ID:jnZdV5+00
ここでつか?蛆虫が蝿になっちまって、自らの変化に戸惑って、鏡を見て
「ヘンナノが住みついちゃったな」
って糞スレは。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:23:44 ID:jnZdV5+00
>知ったかでごめんね(´・ω・`)

謝れるだけ他の糞野郎より百倍マシだ
143前輪もドラムに構造変更しやがれ、糞どもがよ :2006/11/12(日) 13:30:30 ID:jnZdV5+00
前輪もドラムに構造変更しやがれ、糞どもがよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:35:15 ID:5rWVF3/p0
今日のキチガイ ID:jnZdV5+00
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:44:35 ID:RNAoSMDG0
前と同じ基地外だお。
バカなだけでなく、粘着野郎だお。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 19:11:40 ID:bRSU/Wau0
お前納豆臭いよ。
147前輪も納豆もドラムに構造変更しやがれ、基地外どもがよ:2006/11/12(日) 23:15:08 ID:35kpa/C+0
前輪も納豆もドラムに構造変更しやがれ、基地外どもがよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:17:40 ID:35kpa/C+0
1000ccってさ、セックルを千回したときのチンポが動く容積?
149お前等のも教えろよ:2006/11/12(日) 23:19:08 ID:35kpa/C+0
俺のレッドゾーンは180rpm
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:15:20 ID:Tw0yft0B0
ボアアッフしたい今日この頃。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 06:10:11 ID:ZGvDIHRn0
1000ccのコンパクトでお勧めと言えばパッソでは?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 09:42:07 ID:Zh77ateA0
トヨタ車は燃えるのでパスしたいです
1531000ccパッソはダイハツ:2006/11/13(月) 13:26:48 ID:MzhSwYBT0
あーあ、ここは152みたいな低脳児しかいねえんだな、オイ!
オイ!オイ!といえばアニマル

それにしても、金髪をクンニしたい今日この頃。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:38:39 ID:kaFdiUTO0
↑うんうん!やはりお前は人に飼われるような玉じゃあないわな
 存分に暴れまわれや
 まあ害虫はすぐに殺されるもんだけどな・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:45:09 ID:VBBY5NSI0
5ナンバーならプログレかカローラでいいじゃん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:16:49 ID:O5LDvEwd0
69ナンバーならトル子風呂か新大久保の立チンボでいいじゃん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:19:00 ID:O5LDvEwd0
>>154みたく簡単に釣られる馬鹿こそ嵐なんだぜ
さすが糞スレ住人にお似合いの行為だぜ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:21:19 ID:O5LDvEwd0
まあ>>154がこのクソスレ住蛆の平均値なんだろう
いつもは偏差値38、40に乗れば赤飯
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:23:21 ID:O5LDvEwd0
お前が釣られているうちは、終らねーよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:25:44 ID:JERbndyn0
また基地外の登場か。早くいなくならないかな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:26:12 ID:O5LDvEwd0
>ミドシップなんて、街中を普通に運転しているだけで運転上手くなるし。

ならねえよ、クソが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:54:26 ID:JERbndyn0
乗ったこともないくせに。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:55:16 ID:JERbndyn0
ヤバイ。基地外のクソレスに反応してしまったよ。
サイナラww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:27:11 ID:kaFdiUTO0
>>69ナンバーならトル子風呂か新大久保の立チンボでいいじゃん

おっさんww
年齢バレるって
いい年こいて火病気かよwww
お前みたいなストレス野郎は人生終わらせろやカス
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:46:01 ID:re8sBbGF0
>>164
2ちゃんの平均年齢は高いよ(車板は特に)
おいらは>>156やないけどトルコに行ってた年代や
30代なんてガキんちょやでwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:00:11 ID:+NcWtBkg0
そりゃあ......良かったじゃないか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:05:56 ID:VA0s0zgP0
ヤバ!俺ガキんちょwww
40になっても2chやってんかな〜?

あとID:O5LDvEwd0は死ねやカスが!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:31:22 ID:f14wYLbe0
↑安心汁! きっと死ぬまでやってるw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:35:35 ID:Ljcvr4o2P
寧ろそれまで2chが続いてるかが疑問だ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:48:48 ID:cUlNx4hf0
コンパクトカーのメリット
・狭い道
・燃費
・コスト

カローラでも満足だお
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:44:56 ID:riEDUIKL0
カローラ安っぽいわりに高杉
172こんなに単純に釣られる馬鹿の集まりスレ:2006/11/14(火) 19:09:25 ID:ZoiUl0Ve0
>>>69ナンバーならトル子風呂か新大久保の立チンボでいいじゃん

>おっさんww
>年齢バレるって

お前、面白すぎ!
それにしても、本当に糞スレだな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:12:21 ID:ZoiUl0Ve0
>クソレスに反応してしまったよ。

おまえは蝿か?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:15:12 ID:VA0s0zgP0
↑おまえ・・・
トーンダウンしてるやないか
散々煽っておいて、もうパワーぎれかい!
>>164の文章もっと突っ込めるだろ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:54:17 ID:QDAIFVtk0
フォー!!!!!!!!!!!!!!!!!!


セイセイ・・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:55:19 ID:QDAIFVtk0
ゲッツ!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:56:13 ID:QDAIFVtk0
何でだろーー何でだろーー
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:57:40 ID:QDAIFVtk0
楽しいね、ウン子スレって!


ウンコ・スレ
うん、擦れ

どーっちだ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:58:55 ID:QDAIFVtk0
>トーンダウンしてるやないか

中途半端な関西便もどきって、ウンコより臭いよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:59:55 ID:QDAIFVtk0
臭いでおま!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:02:05 ID:QDAIFVtk0
現行新車購入可能なコンパクトカーで
 排気量1.5L未満
 車重1ton未満
 マニュアルシフト
 4輪ディスク
 純正HID
 価格は込み込みで200万程度まで

早く教えてください
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:22:18 ID:BJk3HMXn0
うわっwキテるwww
おまえ相当病んでるな〜www
はよ病院行けや

>>早く教えてください
お前知らんでええから
ドラムの音にビビッて引きこもっとけや カ〜ス


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:23:18 ID:lv01ibo50
旧スイスポ
HIDはどうか知らんが、後付けでもいいだろ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:09:22 ID:7sxra3LC0
>>181
近い条件のものとして、
三菱 コルト ラリーアート バージョンR
ttp://www.goo-net.com/newcar/search/maker/MITSUBISHI/COLT/10034103/index.html
フィアット ニューパンダ 4×4クライミングプラス
ttp://www.goo-net.com/newcar/search/maker/FIAT/NEW_PANDA/10026823/index.html
とかは?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:13:33 ID:ILtDigKm0
HIDはスズスポ製OP扱?なんだが、旧スイポはタマが無くて高い
新車が100マソくらい(値引後)だったのに中古は90マソくらい
去年の生産終了直後は2年落走行2.5マソキロで116マソなんてのもあった
今年でワンメークレースが終了したのでカップカーの中古が出てくるかも?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:14:43 ID:RshVLhSp0
レース使用後のクルマってガッタガタのイメージあるけど、実際はどう?
187新車→旧スイスポだって、糞スレに萌え@@*:2006/11/15(水) 18:45:51 ID:R76y5Bpp0
現行新車購入可能なコンパクトカーで
 排気量1.5L未満
 車重1ton未満
 マニュアルシフト
 4輪ディスク
 純正HID
 価格は込み込みで200万程度まで

早く教えてください。ただし無いのに知ったかするのは駄目でつ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:49:49 ID:R76y5Bpp0
>>182が真性包茎荒らしなんだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:52:48 ID:hlUOG9lvO
>>187
人にものを頼む態度じゃないな

お前の態度が改まってから話をきこうじゃないか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:11:39 ID:hclWnvGl0
>>187はコピペ、レスする価値なし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:37:53 ID:hlUOG9lvO
ひどい!
もてあそばれた!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:13:15 ID:upBfu1LQ0
ディスクブレーキとドラムブレーキの効きについて、誤解していたヤシが、
ソレを指摘されて粘着開始ってとこ?
>ここの基地外。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:05:16 ID:BJk3HMXn0
おい!>>187
名前欄のキモさがおまえらしいな!
あと真性包茎はおまえww
ばい菌が脳まで廻った基地外がおまえwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:31:37 ID:qtpKycyU0
>>186
状況による
サーキットを走るとウマい人ほど車に掛かる負担が大きくてガタも早く出るが、
古い車の場合は特に、サーキット走行頻度が高い方がきちんと整備されてることが多いので一概には言えない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:32:45 ID:BJk3HMXn0
なんか俺、罪悪感が沸いてきたわ・・・
ここ希少なコンパクトカースレだもんな。
皆さんごめんなさい。
ID:R76y5Bpp0も熱くならずに穏やかにいこうな。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:52:55 ID:ILtDigKm0
>>186
旧スイポのワンメークってタイヤがハイグリップじゃないからそれ程ボディに負担掛ってないと思います
去年迄はブッシュもノーマルで補強も禁止だったし・・・
ワンメークじゃなく、街乗り兼用でサーキット走ってる一般車の方が派手に改造してるしヤバイと思うよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:37:23 ID:Xq6vknMs0
>>195
おめえ誰だよ?

ID:BJk3HMXn0も固くならずに穏やかに挿入しような。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:40:47 ID:Xq6vknMs0
>>187はコピペ、誰もレスする能力なし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:43:32 ID:Xq6vknMs0
>ばい菌が脳まで廻った基地外がおまえwww
2006/11/15(水) 22:05:16 ID:BJk3HMXn0

>なんか俺、罪悪感が沸いてきたわ・・・
2006/11/15(水) 22:32:45 ID:BJk3HMXn0


30分ももたないなんて、早漏のお前らしいな(藁
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:46:19 ID:Xq6vknMs0
>ここ希少なコンパクトカースレだもんな。

どこが稀少なスレだ? お前の短小粗チンと一緒でゴロゴロあるじゃねえか
おい、へなちょこ関西便の披露はおしまいか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:48:00 ID:Xq6vknMs0
>ディスクブレーキとドラムブレーキの効きについて、誤解していたヤシが、

そんな香具師いたかよ?
馬鹿が思い込んで的外れを連発していただけだろ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:49:00 ID:Xq6vknMs0
>人にものを頼む態度じゃないな

おまえらには丁寧すぎたな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:49:58 ID:Xq6vknMs0
>お前の態度が改まってから話をきこうじゃないか

聞いても答えを出せない奴がなにもったいぶってんだぁーーーーーーーーーよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:51:50 ID:Xq6vknMs0
>>195の馬鹿、きっと我慢できなくなってまた出てきやがるぜ
種はまいたんで、あとは寝て待つか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:53:15 ID:pjZ3MpSF0
コンパクトを肯定的に語るスレが少ないという事だよ、
だから、ここで遊ぶのはやめとこうや。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:42:24 ID:+c+fzp5zO
>>203ってスゲー頭わるそーだなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:06:22 ID:fV6VdZri0
>>14
ライトがパカッと立つコルサは2代目FFコルサと思われ
あの赤いファミリア対抗の奴じゃなかったっけか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:37:28 ID:WRwXoxJQ0
5ナンバーでまともな車リスト一覧
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:20:14 ID:fV6VdZri0
コルトプラスRAが欲しくなって来た
コルトの方だとスタドレスが激高の予感だし
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:15:11 ID:4pSC1fBi0
前後ドラムブレーキって旧ミニが代表?
211お前等:2006/11/16(木) 18:15:07 ID:UEyma1l+0
>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw>スゲー頭わるそーだなw>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw>スゲー頭わるそーだなw
>スゲー頭わるそーだなw




>スゲー頭わるそーだなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:10:02 ID:pjZ3MpSF0
むかし13サニーの一番安い奴乗ってた事あるんだけど
軽い車体とフワフワのサスが凄く楽しかったな〜
ヘコヘコの車体なんだけどフワフワと飛ぶように走れたなー
遠出するのが楽しかったわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:08:53 ID:4yA98e3u0
>>210
550cc以前の廉価版軽自動車は
けっこう4輪ドラムなのが多い

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:39:55 ID:I/8y+gP40
放熱性の悪ささえクリアできれば、ドラムブレーキはパッド面積が大きいし、
軽量だから有利なのだが、いかんせん、ブレーキとは運動エネルギーを摩擦力で熱に変換し、
放熱してエネルギーを空気中に解き放つシステムだから、
ドラムブレーキのように摩擦力が強くても、放熱性が悪く、
ブレーキシステム内に蓄熱してしまう欠点があるから使われなくなったんだよね。
ディスクブレーキは、パッド面積を大きく取れるようにピストン数を増やしたり、
ディスクを大径にしたり、より放熱性を高める為に穴をあけたり、進化したけど…。
そういえば、冷却目的にブレーキに水をかけながら走ったGr.AのGT-Rがあったっけか。
とウンチクちっくなカキコでした。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:43:31 ID:I/8y+gP40
サイドブレーキ(Pブレーキ)は主に停車中に使われるから、放熱性云々はあまり関係ないし、
ドラム式ブレーキもあるかもしれないね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:27:01 ID:2TeZet6f0
>>213
名車 フロンテクーペも4輪ドラムですよ
しかもテッチンドラム
みなさんダルマフロンテのアルフィンドラムに交換してましたけどね
217結局ドラムは駄目なんだろーが:2006/11/17(金) 02:06:33 ID:JAuYkIb+0
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
>放熱性の悪ささえクリアできれば
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:08:57 ID:JAuYkIb+0
>550cc以前の廉価版軽自動車
>フロンテクーペも4輪ドラムですよ

今時そんな話題に何の意味があるんだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:29:10 ID:I/8y+gP40
>>217
誤爆ですかな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:32:49 ID:BoQYpA9tO
今日の話はバカの一つ覚えについてです


具体的な例をあげるなら
>>211のようなのがその一つですね


もっとボキャブラリーをもった方が人生楽しめますよ。
221もっとボキャブラリーをもった方が人生楽しめますよ:2006/11/17(金) 20:00:44 ID:PpTpSqaH0
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
今日の話はバカの一つ覚えについてです
222放熱性の悪ささえクリアできれば:2006/11/17(金) 20:03:01 ID:PpTpSqaH0
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?
4輪ドラムにしたい香具師の集うスレって    ここでつか?



放熱性の悪ささえクリアできれば



できねえよ
223それにしても:2006/11/17(金) 20:04:42 ID:PpTpSqaH0
ここは釣り針を垂れるだけで入れ食いで楽しいなぁ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:08:15 ID:PpTpSqaH0
まずはよぉ>>220くん、君だよ禿げ!

貴殿がボキャ貧でどうするんだよぉ
もっともっと非凡なところを見せないと同類になっちまうぜ!
チミと同類と言われてもこっちがお断りなんだが(藁
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:39:02 ID:2TeZet6f0
おいらは貧乳が好みなんだが
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 07:54:11 ID:cW0MG+te0
おいらは美乳が好みなんだが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:28:54 ID:oS/sojFpP
おいらは巨乳が(ry
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:56:35 ID:2AChYGk90
おいらは無乳が
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:51:26 ID:dZiKzHlq0
おいらは牛乳が
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 16:55:23 ID:miO2WlsO0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:36:28 ID:+EvkWrfE0
ぼぼ母乳キボン!若くて美人の限定で。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:33:05 ID:yiUFkuNv0
およげ鯛焼くん、そろそろ釣れないとアンコが・・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 10:34:28 ID:jds/mSUp0
クルマ趣味人で小さくて軽いのを好き好んで乗る人達って多いと思う。
MG-Cとかミゼットよかロータスエランとセブンとかね。最近のだとエリーゼとかかな。
miniのファンも根強いよね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:13:58 ID:POwqNw6E0
newパンダ希望
中古で平気ですかね?
ケチらず 新車にするべき?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:02:17 ID:OdbA3q9T0
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
おいらは副乳が(ry
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:15:06 ID:dlBPFQ/h0
>>234
イタ車は新車で買ってしごいたあと、マニアに高値で売ることは難しいよね。
ドイツの某2メーカーなら高く売れるけど…。
しかし中古のイタ車ってドロヌマに足突っ込む可能性高いよね。
趣味と割り切って、程度いいものを知人から譲り受けるのが正解かも。
そういう知人がいないなら、新車だろうね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:32:31 ID:liN5RMtx0
>>215
サイドブレーキって後輪タイヤのブレーキをつかってるんじゃないの?
パッド取り替えた後サイドブレーキの調整が必要だと覚えてるんだけど
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:55:52 ID:v/U+3I/H0
車によってどうか判らんけど、リアディスクローターの内側に、サイドブレーキ用のドラム付いてるのもあるよね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:29:06 ID:CGzUXFBB0
>>238が主流。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:39:48 ID:UVa8WcJd0
>>234
NEW PANDAなら平気じゃない?

っと旧PANDA乗りの俺がレス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:15:07 ID:jSiN2DUp0
>>238方式は対向ピストンキャリパーのサイドブレーキ
ピンスライド式キャリパーのサイドはカムでピストンを押してる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:06:22 ID:tWr9Gmgw0
予算無制限ならランチアストラトスが最高!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:33:48 ID:djqhJDQL0
車買い替え予定だけど足にしか使わない予定なんでコンパクトカーにするつもりで
マーチSR、ヴィッツRS、デミオスポルトとか考えてます。
一応条件は1500cc以下、MT、スポーツモデル系、中古予定で予算150万円程度でお勧めありますか?
現状では1800ccのスプリンターカリブ乗ってます。
31歳独身、別コンパクトカースレでは貧乏人は軽乗ってろと処理されそうなのでお願いします。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:36:33 ID:F54+bPUp0
重視すべきポイントは?
実用性、燃費、加速のよさ、ハンドリングのよさなんかでお勧めもかわって来るんだが・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:41:48 ID:mQG8KHP00
>>243
ストーリアX4に一票
246243:2006/11/20(月) 23:00:56 ID:djqhJDQL0
>>244
レスありがとうございます。
優先順位は
1.楽しさ
2.実用性(たまに人乗せるんで)
3.燃費(維持費)
ですかねぇ
>>243
ノーマークでした、できればお勧めポイントを教えてください。
247243:2006/11/20(月) 23:03:57 ID:djqhJDQL0
楽しさって曖昧過ぎですね。
すいません訂正します。
1.加速
2.実用性(たまに人乗せるんで)
3.燃費(維持費)
4.高速巡航走行性能
でお願いします。
248246:2006/11/20(月) 23:06:37 ID:djqhJDQL0
レス>>243(自分)じゃなくて>>245でした、連続で失礼いたしました。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:11:29 ID:mQG8KHP00
>>246
ちょっとググッてごらん?
スタイリングや競技ベースのスパルタンさに食指が動く変態なら
要チェックであろう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:14:32 ID:9dJydDvxO
コルト バージョンRの速さは異常
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:32:32 ID:3s5fH6KQ0
いや正常の範囲内
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:26:14 ID:hTUCWYs60
異常な速さといえるのはゼロヨン10秒以下のマシ〜ン
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:16:56 ID:+ZBsHqyc0
コンパクトカーとしてはって事じゃね?
とりあえずバージョンRは200万円だな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:58:10 ID:A3QZgFnl0
>>243
デミオスポルト ナビとかつけないのなら 新車で乗り出し150万も可能だ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:31:07 ID:74QjH/9O0
>>249
ググってみました。
マニアな一品ですね、こんなの中古であるわけねぇじゃんとヤフオクみたら1台ありましたよw
でも私の運転技術では普通に乗るのも難しそうなので候補から外させてください。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:52:40 ID:hTUCWYs60
旧スイポ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:31:29 ID:Oa28OIpe0
旧型マーチ。改造するのが前提だが、12SRやスイスポがサーキットで敵わない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:36:23 ID:hTvqQ6pL0
コルト1.5Cキタ━━━━━━━━━━━━━━━!!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:30:09 ID:tZ9Vxtu/0
商用車じゃんかよー
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:52:38 ID:yuAF6TiZO
>>259
商用車にこそ車の本質がある
無駄な装備はいらねぇんだよ、おめーら!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:12:31 ID:PinGG6wUO
>>260
そう言うならバイクに乗ればイイと思うよ。
バイクはまさに究極のコンパクトかと。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:13:41 ID:VOGm/Ijd0
バイクって自転車の事だね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:02:15 ID:Xr8iQeCJ0
V6ランティスはコンパクトカーに入りますか
2Lあるけど…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:26:52 ID:E/lYCQVd0
エンジンがコンパクトじゃないからだめ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:44:11 ID:q9w/VsdE0
ファミリアの兄弟車なんだけどな、一応。

あと重いからなー。
V6プレッソ潰されて次の車選定中。
インテかシビックのタイプRにでもするか、K型独特の官能的な音を楽しむか迷い中
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:03:28 ID:2XblRw0k0
>>265
思いっきり板ズレですまんが次の車にV6プレッソを考えてる。
どんな車だった?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:02:08 ID:KnQACHL70
ピーキーでドアンダー
加重をきっちりフロントに掛けてやらないと公道でも曲がらないことがある
ランテとどう味付けが違うかは知らん
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:23:16 ID:xD0dqpNd0
プレッソってもう十分古い車だよな・・・タマ有るのか?とGoo-netで調べたら
全国で9台しかHITしなかった
たしかミラージュあたりにもV6搭載したモデルがあったような・・・
バブル期ならではの産物のような気がする
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:48:23 ID:Rjc3aXHI0
>>267
初心者にはお勧めできないかな?
今まで、家の車で殆ど運転してなくて今度初めてプレッソを買おうと思ってたんだけど・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:29:58 ID:vx+4D04Y0
無難にシビックやミラージュにした方がいい。
あるいはインテ・AE101/111あたりか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:27:05 ID:hVPBit9l0
現行MINI、イイクルマだよね。BMW製だし
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:09:41 ID:TDPofgFj0
旧スイスポ以外見えない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:25:21 ID:4HkStwI/0
1500cc以下のOHV、FF、ATなコンパクトって旧MINI以外である?
もちろん新車でないのは分かってる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:52:34 ID:17qtYaAV0
チェリー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:00:08 ID:/sC/CJ180
KP?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:09:26 ID:17qtYaAV0
↑KPはOHVだけどFR
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:45:38 ID:iqiCsrj90
KPはFRだよ。
あのショートホイールベースでFR。
ケツからくりんくりん回る。
今、ショートホイールベースFRで
そこそこの程度で手に入りやすいのったらジムニーJ2くらいしかないかも。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:51:15 ID:9FnZSrQe0
テリオスキッドも忘れないでください
279277:2006/11/28(火) 21:54:32 ID:iqiCsrj90
つかFFの話題だったね。
よく読んで無かったよ。w

テリキなげーやん。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:42:53 ID:iqiCsrj90
>>237

とりあえず見つけた。

トゥインゴ
ttps://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=5057&ex_spec=spec

特殊なATだが..。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 11:23:29 ID:OHKSzwCV0
俺、特亜は嫌いだけどマティスが気になる てかトミーカイラ製の
チューニングマティスなんて有ったのかよ・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:59:09 ID:EB18QAhd0
前の家にいつのまにかゴルフGTIが入ってたので触発されてオーリス見に行った。
やっぱり3ナンバーは立派だねぇ。ただ俺にはデカイ。ティーダ1.8は趣味じゃないし・・・
もうちょっとスポーティだとよかったんだけどなぁ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:02:46 ID:J5DDOB8uP
ゴルフGTIに対抗するならプジョー207くらいにしなきゃ!
207も3ナンバーだけどナー
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:47:03 ID:HWGHZt/d0
>>283
ゴルフって今のは大きいよ。
207は今のポロくらいじゃね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:28:00 ID:J5DDOB8uP
>>284
そんなもんか。
つうか俺が欲しいのよ。207。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:30:59 ID:v11eX+fJ0
コルトラリーアート。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:34:51 ID:/CwGd0gv0
1000取れなかった…。orz
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:35:27 ID:/CwGd0gv0
ゴルディーニ最高に好き
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:39:11 ID:4I4on++Y0
フハハハハ。初めて1000とって来た。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:40:01 ID:/CwGd0gv0
>>289
く、くやすぃww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:40:56 ID:4I4on++Y0
(^^)v
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:42:50 ID:/CwGd0gv0
まあ、今回は譲ってやったのさ。ふん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:46:29 ID:4I4on++Y0
次回とったら206WRCの生写真あげるよw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:57:28 ID:Ar3tfOWg0
北海道モノ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:01:47 ID:4I4on++Y0
イタリアはサンレモで激写したモノ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:16:14 ID:Ar3tfOWg0
サンレモかああ!
よし、次はオレさまが頂くとするか。はっはっは
ヤッパラリーはフランス車だね。
デルタにやられっぱなしのときはイタ車ファンを増やしたが、
ラリーといえば、ルノーかプジョーだよな。
コンパクトなモンスターが爆走した往年のグループBはロマンがあった。
と書くと歳がバレるな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:28:02 ID:4I4on++Y0
俺はね、Gr.Bはリアルタイムで見てないから、正直リアリティが無いんだ。
スゴイというのは本やビデオで見てるから分かるんだけど。
やっぱり、目の前を狂気のオーラをまき散らして爆走して行くWRカーを
見てしまったので、WRカーが俺的に一番、ってスレ違いだねゴメン。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:52:05 ID:cWa4WXZ70
スイスポは現行型は名前が出てこないけど、ダメなのかな?
サーキットの直線での速さはイマイチだが
コーナーリングがいいから峠では速いと聞くが。
でも、スイスポは普段使いでもハイオクなのが不経済か・・・
あと、デミオスポルトもいいと聞いてる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 04:12:00 ID:iBTmujBS0
>>297
1000のレオンてどういう意味?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:48:41 ID:+AH2Ph69O
プリウスオヤジ出てこいや!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:58:31 ID:+AH2Ph69O
おい、最高責任者出てこいや!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:07:23 ID:V7vQ3Ugv0
やれやれ、ここも荒れるのか・・・。プリウスオヤジと脳内中古BM3乗りを
呼び込まないでくれよ・・・
303 ◆b9Vs9qHPAo :2006/12/02(土) 09:22:05 ID:F52mC30X0
呼んだ?このスレ立てたのオレなんだけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:46:20 ID:+eEz/S+h0
プリウスオヤジキター!!
305 ◆b9Vs9qHPAo :2006/12/02(土) 11:22:49 ID:OxxisYbH0
ここはこういうスレです。

コンパクトカーの良さを語るスレがないのでたてました。
みんなの乗っているコンパクトの良さをマターリと語り合いましょう。
輸入車、国産車入り乱れてなんでもおkです。

マターリいきましょう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:49:17 ID:/FpQGFAB0
なあ、最高責任者、お前昨日、「明日は早いから寝る」とか言って
消えてったよな。で、今日は朝から2chか。あれか、wii買い
の行列にでも並んでたのか?

なあ、最高責任者、あんた端末持込のことを次の役員会で議題に
するとか言ってたけど、2chで言われたことを役員会の議題に
するのか?あんたの経営判断のソースはまさか2ch?大丈夫か?
っていうか、本当に最高責任者?

>>299
セアトってスペインのメーカー(VWグループ)のハッチ。
具はゴルフかな。2L TFSI+DSGとかある。
307 ◆b9Vs9qHPAo :2006/12/02(土) 11:57:05 ID:2JTOxc/00
>>306
朝早かったよ。
いつまでもスレ違いの事を粘着すんなよ、見苦しい。
出かけるから落ちるぜ、では。
ノシ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:03:33 ID:/FpQGFAB0
なあ、出かけるからとか言ってID変えて潜んでるんだろ?
答えろよ最高責任者さんよ〜。
あんたがここに来る間ずっと粘着するぞ〜w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:59:00 ID:WhgHTxsm0
グランデプントが魅力的に見える
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:40:04 ID:lhCYGGPO0
ルポGTIとコルトの2台に乗ってる。

意味ねー感じだけどコンパクト好きでMT楽しむならルポGTIいいよ。
コルトは家族全員用。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:10:50 ID:53UAqcqX0
30歳超えてコンパクトカーはやばいですか?★9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1165061365/l50

おい、勝ち組の俺様が次立てたからよろしくね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:12:33 ID:DcwtN7kf0
今時、「勝ち組」だなんてwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:26:37 ID:iGq0lH0n0
↑負け組は遊んでても生活保護貰えるからうらやましいっす
チョソやBは800マソくらい貰ってるみたいね?

ある意味 勝ち組かも
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:47:29 ID:k2TmPxjC0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:09:16 ID:pDP76szk0
昔のリッターカークラスの大きさがいいなら、今の軽がジャストサイズでしょ。
わざわざ大きく重くなった昔の2リットルクラスの大きさのクルマに乗る必要ないと思うけどね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:15:10 ID:BjkyifKs0
こっちは過疎だなあ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:34:28 ID:jAK4bB4D0
コミ50でコンパクト検討中。旧型デミオとロゴを候補にしてるんだけど、
どっちが楽しいかな。5ドアよりは3ドアが好きなんだけど、ロゴの方は
社外パーツあんまりないし。ちなみにATで乗る。トヨタは好きではないから
ヴィッツは除外。マーチ、キューブも今回は見送り。フィット、スイフトは予算
オーバー。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:53:51 ID:+UHwSBua0
>>317
いいね。どちらでも楽しいと思うよ。
今は何海苔ですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:55:01 ID:vh2Y4w7N0
ここはフリーターの集まりですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:16:05 ID:QC79rRj70
そのフリーターにすら車の所有を強いられるほどの田舎に
住まい方の集まりですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:46:54 ID:RPXIHnWH0
>>317
シビックは?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:44:41 ID:kJr4qRDW0
>>317はクルマもってない厨だったのか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:40:12 ID:Jdlhv5Yt0
>>317
仕事は?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:05:16 ID:kJr4qRDW0
無職かあ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:13:16 ID:Jx6TLGOC0
2ちゃんのコンパクトスレに来るコンパクト海苔は…。
まず、免許とって、金稼いでから語ろうよ。な!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:26:14 ID:oUe+kHHl0
>>318
今はC33ローレルメダリスト(RB20E・4AT)に乗ってる。高速走るとステアリングが
軽くて怖いよ

>>321
シビックはなんとなく荒く乗られて状態のいいタマが少ないイメージがあるのよ
あと、1d以下の車で選びたい、ってのも有る
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:34:52 ID:etWEZ1Ht0
>>326
タイヤ交換汁
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:20:26 ID:300V9a0S0
DQN率No.1ローレル海苔ハケーン
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:09:15 ID:oUe+kHHl0
>>327
タイヤはオプションの205/60-15だよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:01:16 ID:Eufsx22i0
そのタイヤの製造年月週は?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:26:27 ID:rjMZIGzK0
プジョー106S16がオススメ
マジでノーマルでもかなり面白いよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:44:17 ID:sZQMwsaRP
106が良いのは分かるが、状態の良いタマが見つかるかな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:08:56 ID:xbv8Oxhu0
じゃあフィエスタSTでどう?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:36:07 ID:q/ZrN+zZP
出来ればBセグで。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:26:06 ID:Kvt0hjQi0
俺のフィアットアバルト595もコンパクト名乗って良いですか?
ふつーに5ナンバーなのに、いつも軽って虐められるんです
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:24:38 ID:9QL/wu3n0
フィエスタSTはBセグだったような?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:40:00 ID:GMabuMCi0
あげとくか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:57:29 ID:OUy9L2Fj0
デミオ、フィット、スイフト、マーチ、ヴィッツ、306

5ドア MT ならどれがよかろうか。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:21:04 ID:eDz0jlbf0
重視する点を書いてくれないとなんとも言えないぞ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:40:55 ID:OUy9L2Fj0
走って楽しくて、後席が広いのがいい。
出来れば乗り心地もよいやつ。
それぐらいかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:05:28 ID:qI+x4PKQ0
>>338
コルトが無いのが寂しい・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:49:42 ID:MnF2WIBx0
後席の広さを求めるならコンパクトなんか乗るな どうしても、ってんなら
オーリスぐらいにしろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:25:12 ID:BAdRX/Nn0
>>340
トータル的に一番近いのはフィットじゃない?
スポーティーでキビキビ走るし後席も十分に広いよ。
乗り心地が固いのがどうかな、ってだけ。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:16:44 ID:erw52blG0
>>341
スマン、忘れてた。
一度Plusに乗ったことあるけど、なかなかよかった。

>>342
コンパクトの中で広め 判った?
オーリスは絶対イヤだ。

>>343
やっぱそうだよね。
来年FMCらしいから、それまで様子見てみようかな…。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:35:54 ID:IWEM/SHiO
コンパクトカーで燃費重視ならばプリウスがお薦め(゚ε゜;)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:03:56 ID:erw52blG0
トヨタは嫌い&燃費は重視してない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:12:43 ID:30d/wrgS0
トヨタが嫌いならなんでヴィッツが候補に入ってんのさ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:19:39 ID:9E0zFOxP0
前期マーチにいえろーバル物kr他。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:32:21 ID:xJAkKQMh0
>>344
君、相談持ちかけてるわりになんだか横柄だねw いいけどさ
ほとんどフィットに心は固まってるみたいだが、来年のFMCは下手したら秋だよ
それまで待てるんならいいけど、欲しい時が買い時じゃないか?
熟成したモデル末期というのもなかなか良いと思うけど。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:07:22 ID:H80tJMQq0
並行輸入なら、ヨーロッパ車には5ドアでMTで楽しい車はたくさんあるんだがな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:41:03 ID:VMzJ342kO
コンパクトで激走ってあまりにも実態・イメージとかけ離れてるわけだが
今のコンパクトじゃ正直、乗って楽しそうとか、進んで乗りたいと思わせられるのはないな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:48:27 ID:reMF4NfoP
ルーテシアRS2.0とかは?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 16:06:09 ID:sQgWaL4h0
旧スイポ改
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:11:09 ID:K1Mny6T/0
見つけられるならプジョー306スタイルんの5ドア5MTがいいかも。
一番安くいグレードなのにMT
アシは柔らかくて、室内も大人4人ぐらいならそれなりに広い。
そんなに速くはないけどトバしたくなるような車じゃないし、
運転感覚がダイレクト感があっていいよ。

そういう感覚の部分よりも優先するものがあるなら、
オレが乗った中では、全てにおいて80点以上を付けられるような
デキのいいフィット(でもスポーツグレードは乗り心地が×)がオススメ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:28:27 ID:7nKBwXSi0
生まれてこのかた、出来のいいホンダのクルマに出会った事がないんだけど。
Fitは出来がいいの?レジェンドもどうかと思うのだけど、ホンダはコンパクトカーのほうが
出来がいいのかな。
全てにおいて平均点以上のコンパクトカーというのもスゴイよね。
その全てというのは、どんな項目なんだろう。
燃費
居住性
安全性
高速安定性
静粛性
ブレーキ性能
加速性能
考えただけでも、オレの拙い運転経験では、
平均値越えるのは燃費くらいかなあ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:41:32 ID:wxpjfXYz0
>>347
評判が聞けたらと思って。

>>349
スマンw
特に急いでないから秋でもいいかもしれない。
熟成の末期か、目新しい初期か・・ウーン・・悩む。

>>350
あるけど値段が、、

>>354
306いいですよね。故障とかどうなのかなぁ・・・
スポーツグレードって1.5Sと1.3Sですか?駄目ですか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:45:47 ID:wxpjfXYz0
正直な所、買うカテゴリも含めて絞りきれてないんです。

車にあまりお金かけられないんで、
やっぱ中古のコンパクトかなーという感じなんですが・・・。

306が好きだけど、お金を考えると
低走行のFitあたりが妥当なのかと思ってる次第です。


358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:47:05 ID:wxpjfXYz0
デミオの方が安いかしら。
デミオも広いし走りも悪くないみたいだし、いいかも。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:10:06 ID:/In8xzDW0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:25:27 ID:XzMtJeYe0
↑スバオタ乙
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:28:46 ID:wxpjfXYz0
インプ好きだけど、一個前のかわいい顔のが好きなんで
それを探すのもいいですかね。

でも同じ1500ccなら軽いコンパクトの方が
軽快でしょか?

(峠を攻めるような人間じゃないんで、街乗り&高速程度ですが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:40:12 ID:LB+KiQJbO
プジョー206かっこいいな
今、旧スイスポ乗ってるんだが、次はこれに乗りたいな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:08:01 ID:QLmTIjRc0
>>355
フィットは乗ってみればわかる。
この車が初めてカローラの販売台数抜いた理由が乗ってみてわかった。
それでもホンダ車は好きにはなれないが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:51:10 ID:YmwsqjxC0
なにが良くて、なにが好きになれないんだ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:15:59 ID:kJjYaJnz0
>>364
ホンダは、初心を忘れてるというか、ミニバン乱発してもメーカーのイメージは良くならないと思う。
オレは、シティやシビックのようなコンパクトが元気だったころが好きなんだよw
車は剛性低くて安全性なんて褒められたもんじゃなかったが、運転していて楽しい車たちだった。
今のフィットは剛性はあるし、低速トルクもわりとある。 室内も広いし快適。
でもあんまりホンダらしい軽快感がない。
コンパクトは、やっぱり楽しくなくちゃ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:22:20 ID:ska+B8YK0
ホンダらしさ自体があの頃と変わったよ…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:32:30 ID:SLESzhId0
じゃあ当時の買ってレストアだな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:10:35 ID:kJjYaJnz0
>>367
当時の買うならパンダ買うw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 05:52:19 ID:HC1RWRqf0
>>365
ホンダの初心を語ってくれww
どんな初心だったんだ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:47:20 ID:kgPugR6x0
>>365
軽がいいんじゃね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:18:22 ID:VjfXBiUK0
>>367
FIAT?
いいと思うよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:46:49 ID:kgPugR6x0
チンク?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:23:22 ID:1fsh1mJk0
>>369
w付けて煽られてもンダオタじゃないから詳しくない。
でもT360というトラックとS360というオープンカーを同時に出して四輪進出。
道具と娯楽を大衆価格で、っていう組み合わせが、本田宗一郎氏らしいと思った。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:57:26 ID:7UxAWDfc0
ageg
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:49:09 ID:CYCdtOrD0
ルノーサンクターボって日本に何台くらいあるのだろう?
376 ◆b9Vs9qHPAo :2006/12/30(土) 01:16:27 ID:HhzMfgm50
なんだか知らんがオレは人気者らしい。
コンパクトなハイブリッド車(プリウス)に今年から乗っているが、
以前から乗っているメルセデスW124もプログレも、
プリウス納車から、走行距離が伸びない。
予想外にイイクルマだったのかもしれんな。
安普請なつくりなのだが、乗り込むうちに当初のマイナスも気にならなくなってきた。
感覚がマヒしているのかも知れないが、まあそれでもいいだろう。
コンパクトなクルマは、小さいというだけで魅力あるものかもしれない。
プログレとプリウス、大きさはあまり変わらないのだが、チープな感じが庶民的で親しみやすいのかもな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:43:33 ID:H0T1BvJeO
ベリーサいいよ(^0^)/
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:46:24 ID:WtYNd0VK0
しかしプリウスの燃費の良さってバッテリー交換時点で全て台無しになっちゃうよね、
ガソリン代にしても環境対策としてもw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 11:42:52 ID:rGam5XcA0
>>378
くわしく
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:00:57 ID:H0T1BvJeO
嘘だ
トヨタは無料で交換するっていってる
デマながすな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 19:17:53 ID:dfyT+IH6O
車両価格にバッテリー代も含まれてんじゃないか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:13:51 ID:EmUQ81wiO
ベリーサにフィットのエンジンつんだら最強
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 03:36:25 ID:dgcYdd+lO
あのさ、とりあえずプリウスは全然コンパクトじゃないから。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:55:51 ID:p5Bf050e0
>>380
15万円がタダになるのか? どこのトヨタだ教えてくれ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:57:55 ID:GXzxpE3yO
フィット(・∀・)イイ!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:51:50 ID:h8HWhO6A0
SX4が2006年のマイ・カーオブザイヤーだね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:30:03 ID:EmUQ81wiO
新型フィットかっこわるくなりそう
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:35:41 ID:13VdBTxN0
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 02:06:35 ID:Mu7Xd+OmO
コンパクト→フィっと
の図式をどの車がやぶる?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:35:30 ID:KsKT347G0
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:12:41 ID:EzZY1wdn0
>>389
ヴィッツだろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:12:52 ID:EJPIOJyP0
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:24:43 ID:qsOsoHLv0
ヤリスの日本名がヴィッツなの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:43:40 ID:RDKRHYMI0
>>383
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
ここで言うコンパクトカーの定義とは
【同一車種の全長が最大4.0m以下】
【同一車種の排気量が最大1500cc以下】
のいずれかの条件を満たす車です

プリウスは↑ここのスレの条件では、コンパクトカーらしいな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:11:58 ID:rhbY/uOI0
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:48:28 ID:OQ/BYFF50

なんで車メ板にあるんだろうか?
単一車種ではスレが成り立たなくて、統合して初めてスレとして成り立つのかな。
コンパクトって2ちゃんではマイナーな乗り物なんだね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:55:25 ID:Oky//YMQO
プリウスは燃料代かなり安いよね?小さいし買うかな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:36:47 ID:VMIVccpJ0
満タン5500円で800kmは余裕♪
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:17:38 ID:iEsDxOFH0
コンパクトカー総合スレ Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165679228/l50
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:24:22 ID:HkZfM6600

なんで車メ板にあるんだろうか?
単一車種ではスレが成り立たなくて、統合して初めてスレとして成り立つのかな。
コンパクトって2ちゃんではマイナーな乗り物なんだね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:59:46 ID:SyZIw5/00
ロゴ買っちゃった。
今週末納車。楽しみ〜。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:18:57 ID:geY8qB+e0
ロゴまだ売ってたんだ。シラナンダ。
納車ってスゴク楽しみだよね。
よかったね♪事故のないように気をつけて。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 07:49:20 ID:gJptnOvyO
今の時代にコンパクト買う奴って派遣とかで働いて時給制ボーナス無しとか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:14:16 ID:g9ysIPlY0
コンパクトって軽以下だよねw
恥ずかしくないの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:17:14 ID:p4xWotMj0
車購入おめでと〜!
しかし、ロクなレスが帰ってこないのが車板だな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:07:15 ID:nY+sBkps0
みなさん自分が一番偉いと思ってますからね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:26:03 ID:7Nmpr9DW0
>>404お前の脳味噌が軽以下だ、ボケ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:09:44 ID:hUBBmyZS0
5ナンバーのコンパクトに乗り換えたくて
ストリームの一番スポーティーなモデルって
結構スポーツカーに近い足って聞いたんですが、どうでしょうか?
このスレ的にはお勧めできますかね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:19:26 ID:7Nmpr9DW0
このスレ的にはお薦めできない、何故ならストリームはミニバンであってコンパクトカーでないから。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 08:20:14 ID:SHu/gs0L0
ロゴもコンパクトですよね?
今度ママに貰います
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:52:23 ID:CWupAYI60
じゃあ漏れにはママの方をください
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:30:28 ID:KOkCkXte0
エアウエイブはコンパクトに入るかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:42:22 ID:jspb+5Oq0
>>408
5ナンバーでスポーティなら、ロードスターがあるじゃん。
FFじゃあ、スポーティといってもナンチャッテだろう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:58:07 ID:0vVTk1dy0
>>408
ストリームはステーションワゴン(車検証記載)
軽量FFスポーツ乗りたいならGA2か旧スイスポで作れ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 07:09:23 ID:0PpwmlV60
>>413
いろいろいいたいことはあるがいわない
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 08:05:05 ID:9xmP2e8M0
「FFじゃスポーティといってもナンチャッテ」とかいう奴は雑魚

って事か?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:28:28 ID:M7VOTKpJ0
「ロードスターは狼の皮を被った羊w」
じゃないか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:59:51 ID:7wXvM6lp0
「ロードスターが、5ナンバーでスポーティ」って、何のロードスターだ?
ってことか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 02:01:41 ID:6VuHfKEd0
ユーノスだろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 02:12:45 ID:TSakm44A0
ダイハツモータースポーツ委員会に期待したい件@
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:13:33 ID:FkpdXMu20
ゴルフTSIに期待
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:12:11 ID:TGyjuZ3C0
今日結構な数とすれ違ったよ>TSI
休憩所みたいなところがあったからもっとよく見てくればよかったかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 09:29:30 ID:I4Jfg1n5O
コルトラリーアートバージョンRとスイフトスポーツどっちが面白い?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 10:52:25 ID:z2PWvklu0
両方とも笑えるよ。傍から見て面白い見世物だね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/18(木) 01:15:40 ID:q4Z6rPHd0
>>423
2台とも雰囲気似てるからな。
加速・直線だったらコルトで、コーナーだったらスイスポってところか。
とりあえずスイスポに一票。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:27:24 ID:94XpUMfl0
スイスポも旧型と新型では全く違う車だからね
面白いのは 間違い無く旧型改
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:05:14 ID:qf9DRIDM0
>>426自分のクルマ自慢だろ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:38:45 ID:fo+CsWjI0
デザイン的には新型の圧勝だな…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:52:37 ID:+nTH0wTD0
え? 旧型の方がデザイン的には好きだけど
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:56:38 ID:skROa74Q0
クルマの完成度も新型の圧勝。
でなきゃメーカーとしては糞メーカーのレッテル貼られるし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:31:58 ID:fo+CsWjI0
旧型は…お世辞にも洗練されてるとは言えない。
スイフト、エスクードは新旧で変わり過ぎだね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:32:05 ID:cUnir2nkO
>>423
今度出る1.5ヴィッツターボを買えば?俺はスターレット乗りだがな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:44:02 ID:balTGx+S0
>>430
現在 筑波の公式タイムは 旧型スイスポ改(EGノーマル)で 11.2秒(ラジアル)
くそ重い 新型スイスポ改は 13秒台ですよ

おっしゃるとおり 旧スイスポのシャーシやデザインは90年台テースト満載の旧車だけど
近年に作られたNAの中で 排ガス☆一つ なんて他に例の無い
レスポンスびんびんの勇ましいエンジンも 90年台を引き付いてるんだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 03:23:15 ID:ivs24WnZ0
>>433
速いのは分かるが、やはり車の出来としてわ…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:57:21 ID:balTGx+S0
>>434
旧スイポは、あくまで改造ベース車です
ノーマルどうしで比べるなら 当然 新スイポの方が上
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 02:34:19 ID:5c4wduIw0
筑波のラップタイム。良ければいいなら、バイクが速いね。
スイスポてラップタイムでクルマの優劣語るような車種だったっけか?
改造ベース車輌としての評価を気にするのなら、それなりにいじってるんだろうね。
ロールケージはどこの入れてんの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:21:56 ID:JNkedh420
ワンメーク指定部品シリアルNO入りのスズスポ製だよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:17:28 ID:iHxY4EHH0
>>437
それ溶接取り付けですか。
それともボルトオンなのですか。
ボルトオンなら簡単でいいね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:32:12 ID:iHxY4EHH0
ネットで見つけたけど、完全に車検通らないみたいだけど大丈夫?
取り付けてくれるとこあったのが不思議なくらいだね。
ボディに穴あけないとつかないみたいだし、
簡単には外せない(というか一度つけたら外すの無理)
レース専用部品を公道走行車に取り付ける勇気に拍手。パチパチ。
それにしても取り付けたトコロにも相当にヤバイ橋渡らせたんだね。
(メーカー系ショップにしか卸していないみたい)
どんな圧力かけたの?
いったいあんた何者?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:06:50 ID:aJ/HXvbt0
スイスポワンメークレースは ナンバー付きN0レギュなので、指定部品は合法です
現存する旧スイスポ 約3000台の内、約300台くらいがロールバー付けてるみたいよw

おいらのは 改造し過ぎて スイフト耐久やワンメークのレギュ通らないけどね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:22:31 ID:0wFy2Goc0
いや、合法と車検通るのとはイコールではないでしょう。
インチキ車検じゃない限り車輌重量が車検証の記載の車輌重量と違うはずだから
改造車検が必要になると思うのだが…。

それと違法のロールバーっていったいどんなんだ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:52:14 ID:BLiBAcoD0
保守
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:06:39 ID:NdwEXGBnO
旧スイスポを誉めてる奴って、物凄い不細工な女連れて
「コイツめちゃ締りいいんだぜ!羨ましいだろ?」


って言ってる様に聞こえる。

ハタカラ見て全然羨ましくないww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:35:55 ID:BYbMA7Oj0
>>439
ロールケージごときが車検に通らないなんて
一体何歳のジジイだ。
車検証に改が付くかもしれないが適切な手続きすれば問題ないよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:43:56 ID:MF1M5djyO
>>444
お前釣られすぎwww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:45:24 ID:6M1jNv3u0
ブサイクなのと締まりは違う問題だな。
車も然り。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:34:20 ID:dVtwwNPg0
>>441
いや、ロールバーは30キロくらいだし 補強も10キロくらいで合計40キロ増くらいなんだけど
あちこち100キロくらい軽量化してるからプラスマイナス60キロくらいマイナスなの
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:46:05 ID:dVtwwNPg0
>>443
綺麗だけど オメコぶかぶかなマグロより ブサイクでも締りが好くて腰カクカク上手い方が良いに決まっとろうが!

チミはまだまだ若いねw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:54:15 ID:yg16qM8Y0
いや、そもそもブスじゃたたねぇ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:08:52 ID:PAvJ1MSC0
車重マイナスでも本当は○改必要なんだよね。記載重量と違うから。
構造も変わるってことなのでね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>450
単に車重マイナスだったら単なる記載変更。
なんでもかんでも改になるわけではない。