1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
APロッキードは暖簾分けをしました。
〜前スレまでの流れ〜
AP→ディクセル
デルファイ→(「ロッキード」ブランドを買い取って)デルファイロッキード
APは「ディクセル」ブランド。
ロッキードは“サーキットで高温域を常用する場合”割れると評判。
ディクセルの方を使う人が多いらしいです。
Q.デルファイロッキードとAPブレーキはどう違うの?
A.元々はAPロッキードだったのですが、デルファイ社が「ロッキード」の版権を買い取って
「デルファイロッキード」に、元々「APロッキード」というブランドを名乗っていたAPが
「ロッキード」のブランド名を使えなくなった為、2003年からアフターマーケット市場向けの
ブランドとして「ディクセル」を立ち上げました。 このため現在は
AP→ディクセルブランドで販売
デルファイ→デルファイロッキードで販売
となります。
6 :
omake:2006/09/14(木) 02:50:07 ID:DBGhJUDr0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 07:43:57 ID:VNfYvmrv0
986>>さん
ご教授ありがとうございます。
温度てきなものか、パッドの一時的な炭化だとおもいます。
今まで休憩してからのブレーキの立ち上がりが遅いのが嫌だったのですが、
(すぐバトりたかった)最近はウォームアップするように、
しました。(強く何回も踏んだり、わざとブレーキ遅らせてこじったり)
後、CC−X買ったので、今週末レポしたいと思います。
色々、皆様ありがとうございます。
質問させてください。
友達が三菱のシャリオグランディスに乗っているんですが、こないだ洗車を手伝った時に
ホイールを洗っているとフロントのブレーキディスクの溝の部分が錆びていたんです。
サイドのパッドが挟む部分は何ともないんですが、溝は指で擦るとボロボロ錆が落ちてきます。
確かにブレーキを一定の踏力で踏んでいてもガクガクなるんです。
これはディスクを変えないとダメですかね?
うまく説明できなくてすみません。
ロータは材質の関係から錆びて当たり前です。
長く乗らなければ表面も錆びてきますよ。
で…質問の件ですがロータ内側の錆はきっと関係ないかと
思います。年式、走行距離がわかりませんから、通常での基準ですが。
25年、30万キロ、ロータ無交換などは例外として。
原因は、ロータ自体の歪み、パッドのおどり、ホイールの歪み、
オイールバランスの狂い、サスペンションロッド類、ブッシュ類の劣化
など、同様な症状がでる原因はたくさんあります。
>>10 さんくすです。
ホイールは18インチのを履いてるんです。
年式も97年式だから、ブッシュ等も換えなければいけない時期に来ていますし。。。
ただ、効きがあまりいいとは言えないんですよ。
重い図体にはキャパ不足なブレーキなんでしょうね。
そういや代車で出される軽自動車なんかもよくそんな感じになるよね。
踏んでガコガコ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 20:01:13 ID:kzdKQ1szO
会社のトラック2トンの三菱キャンターもそんな現象が起きた。車検の時ブレーキマスターシリンダー交換
ブレーキライニング交換したら直った。
ブレーキペダルも以前は踏み込みが深い感じから踏み込みが浅くなってブレーキの効きが非常に良くなって運転もしやすくなった感じ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:46:57 ID:UWBUyNL5O
シャリオグランディスはフロントはディスクだがリアはドラム。
全体的にキャパ不足、だからフルモデルチェンジでグランディスは4輪ディスクになったのでは?
フロントのディスクはベンチになってるからその部分から錆びてきてるのでは?年式的にはやむを得ないと思います。
歪みを確認して歪んでるようなら即交換。
8です。先程、交換終わりました。
交換したパッドを見るとガリガリになっておりました。
今晩上がって確認したいと思います。
今からワクワクしております。
先程、帰って来ました。
コントロール性がとても上がりコーナー進入時に体制が、
作りやすく、突っ込みすぎた時もちょんブレで、
向きが変わり非常によかったです。
また、休憩後の立ち上がりの非常に早く、
バンバン行けました。
皆様いろいろ有難うございました。
以前からブレーキジャダーに悩まされていたが
パッドをSEI−CSからフェーロードDS2500に替えたら
ピタリととジャダーが無くなりました。
一応報告までに。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 11:39:54 ID:xkMDoz+E0
パッドが変形でもしてたのかな?
教えてください
フロントのパッドが片べりしています
内側が溝1mm、外側が3mmぐらいになってます。
車は日産サファリの片側ピストンです。
走行フロントハブ・ホイールはあったかい程度です。
これは構造的に片側が減りやすいのですか?
それとも、引きずってますか?
よろしく御願いします。
スライドピンが固着気味だと思うよ
>>20 ありがとうございます。
それの対処法はどの様にすれば良いですか?
解説などしてるサイトでもあれば助かるのですが
ないでしょうか?
ブレーキ周りは重要保安部品だから、ディーラーに行った方がいいよ
いやマジで
>>19 片押しキャリパーは基本的にピストン側(内側)が
減りやすいですよ。
原因は
>>20さんが書いてある場合がほとんどです。
また、スライドピンだけでなく、パッドをはめ込む部分のチェックも
したほうがいいでしょう。
作業については、プロにお任せしたほうがいいと思います。
ディーラーまたはプロショップで説明すれば点検してもらえます。
つい最近、俺も同じ感じになってた。(内と外とが逆だったけど、キャリパー交換
キャリパーのO/Hだけで済むなら1万円位だけど、
固着してるなら錆錆だろうから、俺と同じようにキャリパー交換になりそうな悪寒
ブレーキフルードも交換する事になるだろうから、
整備士の資格や同等の知識と経験が無いなら、プロに任せるべきじゃ?
>>21 常時稼動する部分だからスライドピンが単体で固着することは稀。
どこかが固着してスライドしなくなるから固着する。
間違いなくピストンが固着しかけてると思われるので要キャリパーOH。
OH用のインナーキットは1500円ぐらいのもんだが、作業の特性上工賃がべらぼうに高い。
ピストンが錆取りだけで再使用できるかは、開けてみないと分からん
ちなみにディーラーは作業の面倒くさいキャリパーOHを嫌がる。
ディーラーにいけば「これぐらい問題ないっすよ」と言われるか、アッセンで交換されるかどっちか。
ゆえに工賃仕事が基本の整備工場に出すのが無難。
26 :
24:2006/09/20(水) 23:30:44 ID:tUj2qMSv0
俺の場合は、スライドピンを覆ってるゴム(?)が破れて浸水したのが原因だった。
DはO/H嫌いというか、基本は新品orリビルド交換だよね
手っ取り早く直せるからだろうけど、選択肢が無さ過ぎるな〜
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:24:04 ID:apPEVDbl0
ワンマンブリーダーでエア抜きしてるんですが、永遠にエアーがなくなりません。
(場所によって)プラグの根元にグリスを塗ってないから?
シャンプーのポンプを利用した負圧式の方がいいでしょうか?
ブリーダープラグ(ネジ)の根元からどうしてもエアが混じるので
見た目上はどうやっても完全にエア抜け出来てないようになるかも。
負圧式はもっと根元から吸い込むよ。こまかーい泡が混じる。
そんなわけで自分は「ある程度」やって、踏んだ感覚が戻ってればOKとしてます。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:06:11 ID:apPEVDbl0
峠なんかでスポーツ走行してるんですが・・・
大丈夫ですかね?
なんかコツみたいのってありますか?
30 :
28:2006/09/22(金) 01:24:00 ID:wBGnuoAt0
サーキットなんかでスポーツ走行してますが…大丈夫みたいです。ww
コツは…うーん、、ブリーダープラグを意識的にあまり緩めないってとこでしょうか。
Close状態から1/4も回せば十分って感じで。
最後にブリーダープラグを閉めるときに、コンクリブロックとかメガネレンチなどを使って
ブレーキペダルを押し込んだ状態にしておけばよいだけのこと。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:26:03 ID:6+FkC+rL0
皆さんは一人でやってますか?ワンマンブリーダーとか使って・・・
シャンプーのポンプ(&チェックバルブ・逆流防止弁)を使ったことある人いますか?
シャンプーボトルもワンウェイバルブ+タンクも経験あり。
で、シャンプーボトルは…自分はイマイチだったな。
今はストレートで買ったワンウェイバルブ+タンクを使ってる。もちろん一人でやってるよ。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:16:04 ID:iKkmh0Jq0
ワンウェイバルブ+タンクって言うのは、シャンプーと同じで負圧で
抜くって事ですよね?やっぱりブレーキ踏むよりはタンクなり、ポンプなり、注射器なりで
抜く方がいい?
パッド交換用にウォーターポンププライヤー買うんだけど、
250mmの大きさで充分?
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:00:47 ID:aLL6ebOoO
あざーす
とにかくブレーキ鳴きのやかましい(うるさい)外品スポーツパッドが欲しい
使用範囲はストリート〜ミニサーキットでつ
車32GT-R
値段気にしない
エロい使徒教えて
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:42:54 ID:3p15X2Nm0
ブレーキパッドで質問でし
ジムカーナ用のリアパッド付けてみて、リアの効きは体感ではフロント以上
なんでつが・・・
ホイールを触ってみると、フロントの方がかなり多く熱を持ってまつ。
リア用で運動エネルギーを熱に変える効率が高いパッドはどれでしょうか?
フロントの方が発熱が大きいのが不満なのか?
理想的な制動バランスなら、前後ブレーキの発熱量は同じになる…とか考えてるのか?
>>34 ワンウェイバルブ+タンクはブレーキ踏んで放しても吸い込まないって商品だろ。
負圧で抜くのとは違うよ。ブレーキ ブリーダーボトルってやつかな。自分もそれでやってる。
>>35 車種によりけりじゃないかなぁ。。
>>36 何はともあれメタル系。シムを外して付けりゃ鳴きまくる。シムを付けても鳴くけど。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:08:23 ID:OBMCKJHNO
エア抜きの際に、ドレーンプラグに塗るグリースってKUREのマルチグリースメイトでいいですかね?グリースを塗らないと根本からエアーが入りまくりなので
リチウム系だから問題はないと思うけど、霧状に出て効果あるのか?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:42:47 ID:OBMCKJHNO
霧状じゃなくて、ゲル状っていうのかなペースト状みたいな感じのグリースです。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:47:21 ID:+QIrjNTnO
>>39 あざーす
カーボン系のパッドはどうだろう?
メタル含有量が多いのでも探そかなf^_^;
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 06:21:28 ID:j5GHKfeX0
ワンマンブリーダーを使用してエア抜きをしていますが、一向にエアがなくなりません。
ホースを見ていると、逆流しているようには見えません。このエアはどこから来てるんでしょうか・・・
ブリーダープラグを換えたほうがいいっすか?グリースを塗った方がいいっすか?負圧式の方がいいっすか?
>どこから
ブリーダープラグの付け根
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:18:24 ID:j5GHKfeX0
それはエアーを吸い込んでるって事ですか?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:56:52 ID:7V63KeXP0
今日パッド交換しようと思ったのですが、
パッドピンが抜けずひとまず断念しました。
パッドピンをとめてる部品ってMクリップ(針金みたいなやつ)と
クロススプリング以外になにかあるんですかね?
ブレンボキャリパーなんですが、お分かりの方おられましたら
教えてください・・・(´・ω・`)
>>46 プラグの付け根からエアを吸い込む。それがホース内に入るからエア抜けしきらないように見えるだけ。
キャリパ内には戻らないから気にするな。グリスを塗ったところでどこまで改善するかは知らん。
負圧式はもっとプラグからエア噛みする。
ローターの表面が、ピカピカになるパッドは「銅入り」との研究結果が出ました。
真相はどうなんでしょうか? でも、ローターの表面がピカピカになるどμが減って
いかんとの情報もあります。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:35:21 ID:0NBF5LgI0
>>38 フロントの発熱量が高いのは分からないことはないんでつが、ジムカーナ用の
リアが効き具合から考えると、発熱量が低く感じるんでつ。
ネガティブ面が多いのにこれくらいの発熱量なのかなと、摩擦係数がもう少し
低くてもパッドが当ってから粘るような物とかならロックもしにくくて、発熱
の効率もいいんじゃないのかなと言う気がしたんでつ。
ジムカのリアは使い切ったらもう買わない予定でつし・・・
>>50 そもそも車の速度が潜在的エネルギーで
ブレーキは車の運動エネルギーを熱に変換する装置。
だから同じ速度から制動したらどんなパッドでも
上がる温度は基本的に同じだよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:40:55 ID:hFh1FE3u0
うーんと発熱量そのものは変わらないと思うんでつが、リアの発熱を増やした
らフロントの発熱量を減らせるかなと言う事なんでつが、難しいのかな?
それは難しいと思うよ。
アナタが乗ってる車がABS無しでなければの話だけど、
フルブレーキした時には各輪が受け持てる最大のブレーキ力がかかってるはず。
でもって、ブレーキ掛けてるときはフロントの荷重>リアの荷重だから、
タイヤが受け持てる制動力ってのはフロント>リアになる。
必然、リアのほうが発熱は少なくならざるを得ない。
あと、リアをロックさせてる間は、ローターが動いてないんだから摩擦熱が発生しない。
どうしてもリアの発熱を上げたかったらフロントの制動力を落とすって事になるけど、
それじゃあ止まらない車が出来上がるから非常に危険。
結論:リアの発熱少ないのは物理的に必然。アキラメロ。
>>52 基本はもっとリアの効きを強くする(相対的にリアの制動担当量を増す)
ただ、リアが簡単にロックするんだとしたら
ロック中はリアの回転止まってしまってるから摩擦が無くて発熱しない。
この場合はリアを弱くするかフロントを強化して、前後のバランスを調整。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:35:25 ID:hFh1FE3u0
レスどうもです。
なかなか難しそうですね。
フロントが熱くなるのは仕様が無いとして、フロント強化が前後のバランスとる
上でも制動距離短縮の上でも効果的みたいですね。
フロントのパッドはエンドレスのSSY相当の安価品なんで、SSYよりも制動性能上
のをを探せばいいみたいですね。
あるかなあ?
ジムカーナ用を入れればいいんじゃね?
初期制動重視でわりと扱いやすいよ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:54:39 ID:hFh1FE3u0
いろいろあるので、気長に探してみます。
>>36 なぜ鳴きが激しいのが欲しいのか意味がわからんけど。
メタルはエンドレスのMAシリーズしか使ったことないが、
今まで使ったヤツの中では一番うるさかった。
カーボンメタリックだとPFCのRが結構うるさい。
メタルは、ローターの減りもダストの酷さもかなりキてるから要注意。
街乗りみたいな低温時は、効くには効くけどローター攻撃性が高すぎる。
カーボンメタリックはローターの磨耗はそんなんでもないが、ダストは酷い。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 14:40:24 ID:NNPEuM150
>>36 エンドレスのCC-Rgならそこそこいけそうな気がするが・・・
あとは、PFCかミューのMAX900あたりならいけるかな?
鳴かしたいならシムは外して装着のこと。
エンドレスのMA22Bも鳴きそうだが
ストリート不可だったな、確か。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:59:19 ID:1xXWBWRWO
NA-Rも鳴く
もう生産終了だが
61 :
1:2006/09/27(水) 23:00:44 ID:WWlOczkI0
わかってると思うがゾンビのアレな。心臓悪い人見るなよ。
>>61 氏ね
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:32:04 ID:97LPwVwr0
中古で買った車にPMUのパッド入ってるがあんまり効かない
ブレーキ関係フルOHしたから間違いなくパッドが悪いと思うんだが、
どんなのが入ってると考えられる?
パッドそのものの状態は悪くない、粉は結構吹く
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:12:24 ID:jrMMSm2I0
>>64 車種くらい書こうぜ?
同じパッドでも車重が違えば
効きはまったく変わるぜ?
粉は黒い粉か?
車種はFTO。
粉は黒いけど真っ黒ではない
>>66 FTO(中量級)で効きが悪いなら、ノンアスベスト系の
ストリートパッドの可能性が高い。
PMUのラインナップは良くわからんのだが、
そんなところだと思う。
効かないのは、どう効かないのだろう?
コントロール重視のダルなパッドならば
踏力を上げないと効かない。
市街地で効いても高速では効かないとか
ワインディングやサーキットでは基準が違う。
踏み初めから制動が強く立ち上がって欲しいのか
判断要素はたくさんある。
一番は経験豊富なショップで相談。
これが一番だぜ?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:50:04 ID:qxSio8OM0
今までほとんど鳴かなかったパッドが、150キロくらいから0まで急減速
させた翌日から、やたらと鳴くようになったんですが、何かが壊れたのでし
ょうか? それとも、正常?
一応、カーボンメタル系のパッドが入っているらしいです。
69 :
64:2006/09/30(土) 23:50:52 ID:97LPwVwr0
ショップにはいけないんだよね
前に某ブレーキメーカーのサポート受けてたから。
今度は勉強がてら、一から自分でセッティングしてみたいなーと思って。
市街地では整備が万全だからよく効くよ。
逆によく効くから止まってしまって奥が分からない
で高速だと初期制動さっぱり、踏んでいっても全く効かない
つまり効かなすぎて初期制動重視なのかコントロール重視なのかも分からないのよ
だから単純にパッドの性能が低すぎる、純正相当もしくは純正+α品って話かもしれん。
サイドロックはするけどフィールが明らかにメタルじゃないし。
自己解決しちゃったかな
>>68 皮膜が生成されて本来の効きがでる状態になっただけでないか。
カーボンメタルのパッドは熱入れて皮膜が生成されないと本来の制動力(鳴きも)が出ない。
71 :
68:2006/10/02(月) 01:20:37 ID:7QqQEKdr0
>>70 1回皮膜を形成させると、落ちないですか?
それとも、維持させるには適度にハードブレーキも必要ってことですか?
ちなみに、表現しにくいのですが、ローターは青っぽく焼けた感じになってました
パッドグリスでも塗り直してみたらどうだ?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:37:25 ID:1Eoou8a20
え!NA-R生産終了しちゃったんですか!?
後継の品は出ているんでしょうか?
くそ〜買いだめしておくんだったな〜。
>>70 イイ感じに被膜出来てるねw 街乗りしてたら落ちないかな?
俺も前カーボンメタル系(ディクセルZ)でサーキット走ると被膜出来てた
鳴くっていっても許容範囲内だったんであまり気にしてなかったんだけど。
76 :
68:2006/10/02(月) 22:53:47 ID:EPUJhOGQ0
>>75 お、いい感じですか!?
鳴くのはあまり気にしないのですが、いきなり鳴き始めたのでビックリして
いましたw
青っぽいのがなくなってきたら、また焼き入れればいいのかな・・・?
77 :
70:2006/10/02(月) 23:39:44 ID:BqHcNqeO0
>>71=
>>76 街乗りしてるとすぐ落ちてくるかもね。
全開にする前に、タイヤ暖めるついでに
ちょっとペース落として走ってやればすぐに生成されるよ。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:49:49 ID:VzFJv5SF0
他に皮膜で切る奴ある?
ディクセルのは、インポート用だし、ストリート用であればいいのにな。
79 :
68:2006/10/02(月) 23:54:55 ID:EPUJhOGQ0
>>77 度々ありがとうございます。
皮膜ができたと思われる日は全く鳴かず、むしろブレーキタッチが粘っこい感じ
がしていたのですが、一晩止めて朝出したら、交差点止まるたびに、停止直前で
ヒャーヒャー鳴かれました。ちょっと恥ずかしいくらいorz
鳴きが薄れて、なおかつ目視で青味がなくなってきたら、また熱入れして、皮膜
を作ってやります。
せっかくのパッドなのに、性能を生かせないんじゃもったいないしw
長文、失礼しました。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:32:57 ID:WgxYS3Ed0
ディクセルのMタイプパッド、PDローター装着されている方いますか?
ダストの出具合、効きはどうですか?教えて下さい。
今デルファイのEX着けているのですがダストがすごくて・・・
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:23:17 ID:VLmgiEHn0
>>79 皮膜って一度できればあとは触媒みたいに自己再生産されるんじゃないの?
鳴くのはパッドが冷えてるからだと思われる。冬に向かうに連れてさらに鳴く予感
>>81 温度上げないまま使ってると削れてなくなるよ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:25:01 ID:Qm1kvWe+0
っつーことはカーボン系のブレーキはスプリント競技に向かないってことか。
貴重な情報ありがとう
>>78 いくらでもあるでしょ。カーボンメタリックのパッドはみんなそうだし。
老舗のPFC、エンドレスのCCシリーズとか。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:53:35 ID:UxA8LSMb0
ブレーキがフワフワなんだが・・・エアが噛んだように(噛んではいない)
・ブレーキのマスターシリンダーのインナーは交換済み
・キャリパーもOH済みです。
もっと手前から効き始めてほしいんだけど・・・ちょっと踏み込まないと利き始めないです。
キャリパーOHで多少は良くなったが・・・
疑わしいところは、あとどこでしょう・・・マスターバック?パッド(アクレ使用)?
車の用途は峠などなどです。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:56:56 ID:WLk8HPkPO
>>85 キャリパーの寿命
開いてるんじゃないか?
>>85 踏みシロが出てないのは間違いない。
マスターシリンダーは一度しかOH出来ないからその可能性も。
ABS付なら過去に一度でもエア噛んだらフルード一缶どころじゃ抜けないよ
峠でアクレパッド程度じゃキャリパーが開いたりしないと思う
>>85 ローターが歪んでいたり、ハブががたついたりはしていないかな?
>>87 >マスターシリンダーは一度しかOH出来ない
これ初めて聞いたんだが、マジで?
シリンダーのかじりがなくてゴム部品の劣化だけの場合は、ホーニングせずに
インナーだけ換えるけど、それでも一度きり?
聞いたことねーよ、そんな話。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:16:14 ID:UxA8LSMb0
エア抜きを一人でやってますが(ワンマンブリーダー使用)
エンジンをかけてやってます?ACCまで回します?鍵すら刺さない?
鍵すら挿さない@ABSなし
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:57:25 ID:UxA8LSMb0
ABSありなしでも違うのでしょうが
どちらのほうがしっかりと抜けますか?ABSありなし両方!
私はエンジンかけてます。ブレーキマスターを作動させた方が通常の運転時
に近いとういのが理由・・・いかがでしょうか?
マスターバック(×ブレーキマスター)を作動させても、マスターシリンダーのピストンを
押す力が増えるだけ。
ABS付きの場合は、液圧を制御する電磁バルブなどが途中にあるから、キーをONにして
装置を作動状態にしておかないと、エアが抜けにくい…かもしれない。
経験上は、ONだろうが鍵抜いてようが特に変わらなかったけど。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:47:49 ID:WLk8HPkPO
>峠でアクレパッド程度じゃキャリパーが開いたりしないと思う
バッド関係あるのか?初耳だよ
>>96 敢えて無理に解釈すると、
「とんでもなく効かないパッドつけて高速サーキットでハードブレーキングする程の
油圧をかけないとキャリパーは開かない」
こんなとこでどうだろ?
>>92 車種によって違うから、ディーラーに聞くか整備要領書を見た方が良い。
ちなみに、ER34の場合はバッテリーのマイナスターミナルを外してから
やる。
フルード交換してたら、フルードタンクに継ぎ足すの忘れて、マスターシリンダがエアー思いっきり吸っちゃったよorz
アクレなら先にフェードして効かなくなるのが先って意味だと思う。
ところで、
キャリパーって開く?
多分何かの例えで開くと言うと思うのだが、どういう状態か教えて欲しい。
いや、開くんですわ。
片押しが開きやすいよね。どういう状態と言われても…開くんだよな。。
コの字がハになると。。
>>99 技として、フルードダンクにフルードの入ってる缶を立てておくといいよ。
104 :
102:2006/10/04(水) 23:02:28 ID:xWs6AFcR0
すみませーん。
ばつ:フルードダンク
まる:フルードタンク
105 :
100:2006/10/04(水) 23:05:55 ID:646udgWB0
>>101 ありがとう。実際に内側が開いて来るんですね。
これから、ローター交換するとき計ってみます。
フルードタンクにフルード缶をたてると、フルード溢れこぼれませんか?
やってみたことないんだけど、素朴な疑問。
気圧のお勉強をしましょう。
>>106 缶の底に穴開いてなければ大丈夫。
小学校くらいでこの実験やらなかったっけ?
>>96-97 発熱量が多く高温になる
↓
剛性低下が起きる
↓
圧力に負けて開く
EG,EKなんかはよく起こる
まあ、サーキット走る人が多いからだろうが・・
パッドがしょぼいとその前にパッドが逝く
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:59:39 ID:BrEcH0qm0
>>92 インテR@98スペ。ABS付き。
カギすら刺さないで普通にエア抜きやってるよ。
Dらーのメカもそれでおkって言ってた。
>>100 製造メーカーの見解では、鋳鉄のキャリパーが開くことはない、という話だ。
たしかに曲がる前に割れそうな感じはするな。
片押しタイプのアキレス腱は、キャリパー本体でもキャリパーサポートでもなく
スライドピンのねじれ。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:45:59 ID:3W1EnX6n0
>>111 俺もそう聞いた。
ブレーキ屋(メーカー)曰く、開くんじゃなく歪むらしいが
っつーかその前にナックルが変形するらしい
シビックでキャリーパー開いた、というケースの99%はナックル変形なんだとさ。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:51:48 ID:4DaDFpvsO
開くってのは大抵アルミ対向キャリパーだよな
特に日産4POT
FCのキャリパーも
117 :
何だかなー:2006/10/06(金) 21:00:37 ID:eghSJSHC0
>>115 開く信者のようですね。日産4POTが開くのどういう状態になるんですかね。
まさか中心の合わせ部分に隙間ができるとか?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:29:57 ID:3W1EnX6n0
ところで、
ブレーキが偏磨耗したりmジャダーが出たりブレーキがスコ抜けしたり、タイヤ揺するとガタがあったり
これってやっぱハブだよなぁ
119 :
なな:2006/10/06(金) 21:38:30 ID:viBgDcDNO
車のタイヤのとこからキーキー音がします。だんだんうるさくなってきてガソスタにいったら、ブレーキディスクがさびてて…交換には2日くらいあずかんないといけないし結構お金もかかります。と。
120 :
なな:2006/10/06(金) 21:39:29 ID:viBgDcDNO
続き
この車はあと1ヵ月くらいしかのらないんでお金かけたくないんですが音うるさいくて。イエローハットでさびを磨いてもらったら音なくなりますかね。?m(__)m
>>119 何でスタンドとかイエローハットとか、そういういかがわしいところばかり行く?
スタンド=ガソリンを売るところ、イエローハット=カー用品を売るところ、だぞ。
両方とも車の故障を修理する場所じゃない。
最初から整備工場やディーラーに行けよ。
>>89 大嘘
マスター内部に段付き磨耗がでてなければ何度でもOK
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:38:00 ID:S80rNqbs0
エア抜きって普通自分でやらないよな??
どう?俺はやるんだけど
やり方も人それぞれ違うわけで怖いな
>>119-120 どーも話が嘘臭いのだけど。
ディスクなんて一晩で表面は錆びる。で、走ってブレーキ1発で取れる。
錆びを磨いてもらうサービスなんて聞いたことないな。
パッドが減ってるか、小石でも噛み込んだかわかんねーけど、
とりあえずディーラーにでも行って見てもらったら?
>>123 普通がどうかはしらないけど、毎回自分でやってるよ。
サーキット遊びしてるから交換頻度も高いしさ。
125 :
なな:2006/10/07(土) 07:15:03 ID:rC/Yj3qEO
ありがとうございます!もっていってみます(>_<)
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:12:55 ID:3e6zVfTP0
もしわかれば教えてください。
車種は、 BA8改(BB4エンジン搭載) プレリュードです。
ちなみに 、下記でいっている交換したブレーキパッドは
http://www.dspeed.co.jp/ の 、G2パッドです。
先日ブレーキパッドを交換したら、
ブレーキペダルが、 ふかふかになってしました。
当然あまり効かなくなりました。
とりあえずエア抜きをしました。
そしたら エンジンをかけてとまっているときは
ふかふかするものの 動いているときは、まぁまぁ普通でした。
しかしながら、 峠など、走って負荷をかけると、
やはり、ダメでした。
次は、 ブレーキシリンダーを交換し、 エア抜きもしました。
上記よりは、ぜんぜんよくなって、
峠にも行って 大丈夫かなと思い始めたとき、 やはり、ふかふかになりました。
何が原因かわかりますか?
あと 共通して、 どちらも、峠を走って、
ふかふかになったとき、 すごくくさいにおいがしました。
クラッチが焼けたようなにおいが しました。
その後エンジンルームあけたら、 同様のにおいがしたので
前のほうで においがしていると思います。
最初この においがしたとき クラッチがすべり気味で
熱が発生したから と 思ったのですが、
今日も ブレーキがふかふかになった後に
においがしたので クラッチではないと思います。
フルードが劣化していないか?
ブレーキフルードは水吸うと終わりだぞ。
>>126 明らかにパッドが合っていない。
>ふかふかになったとき、 すごくくさいにおいがしました。
>クラッチが焼けたようなにおいが しました。
パッドが焼けたときのにおいだよ・・・それ
交換直後のフカフカはローターは換えていない?
だったらアタリが付いていないからでしょう。
エア抜きしてるんだからフルードは新しいと思われ。
峠でのフカフカ&匂いはパッドの温度域越えてるのかもね。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:13:51 ID:3e6zVfTP0
みんなありがとうです。
>127
それは問題ないと思います。
実はエア抜き、2回しています。
>128
パッドがあってないってどういうことですか?
もっと高温域対応のものをかわないと
いけないってことですか?
http://www.dspeed.co.jp/brakepad/g2.html 一応
〜600度で
峠のくだりもOKって書いてあったのですが・・・。
”一応”。
>129
今回ローターは変えていません。
アタリについては
ちょっと思いましたが、
距離にしてすでに
50キロくらい走って、
ブレーキが気になっているので
タイヤ(RE01)がロックするのを
何十回も繰り返しました。
どうやら
皆さんの意見をまとめると
パッドが悪いようですね・・・。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:54:56 ID:U2Q43ZTw0
>131
130でつ。。。
ガルフのDOT4でつ。。。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 05:32:17 ID:w/3YiUZu0
>>126 俺も同様な症状だよ(汗
しかも、車種はインテグラDC2です。
シリンダーインナーキットも交換、キャリパーもOH済みで解消されません。
ある程度の速度がのっていると(130kmとか)負圧がかかっているので
正常ですが、止まっているとかなりフカフカです。これってホンダ車の欠点じゃないか?
ちなみに前のパッドに戻してみたりして、原因を究明してください。
それから考えられる対策ですが126さんの場合(走行距離などがわかりませんが・・・)
・キャリパーOH
・ブレーキホース交換
・マスターバック交換
・ブレーキシリンダストッパー装着
素人意見ですが・・・126さん、またレポートお願いします。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:37:39 ID:QhcChAjj0
>133
ありがとです。
仲間がいてうれしいです。。。
やはりいろいろやってみないといけないですね。
とりあえず簡単そうな
前のパッドに戻すを
やってみようと思っていますよ。
フロントしかしないけど・・・。
しかし
それ以外は
お金かかりそうでつね。。。
>134
異常な高温でパット表面が炭化したのではなかろうか?
ペーパーで落とすと直るかも
>>132 DOT4だね?DOT4.3じゃないだろうね?
4.1以上は吸湿性ありすぎ。まめなメンテが必要。
サーキット攻めるのでなければ、もう少し落としても良いのでは?(^^;;
>>133 俺はインテグラも含めてホンダ車3台乗っているが、そんなことは一度もなかった。
137 :
初心者娘:2006/10/08(日) 13:26:51 ID:VD/IS7p8O
昨年中古で軽のワゴンRを購入し今年の八月にキーキー音がうるさいのでディーラーでパッドの交換をしてもらいました。一ヶ月もしないうちにまたキーキーと音が…どうしてなのか教えてくれませんか?
>>137 いろいろありすぎてどの原因が該当するのか、現車確認でもしないと誰にも言い当てられない。
ちょい乗り程度しかしてない場合にありがちなのが、ブレーキローターに錆の膜が発生して
それがローターとパッドから完全に除去されるまでは鳴きが出る、というパターン。
まあ、ちゃんと効いてる証拠だと思って諦めろ。
自分が思ってるよりも、他人はあんたに対して無関心だから、ブレーキが鳴いてようがどうだろうが
誰も気にしちゃいない。
139 :
初心者娘:2006/10/08(日) 15:26:44 ID:VD/IS7p8O
諦めます。たしかにちょい乗りです…
140 :
保証も料金内:2006/10/08(日) 16:47:42 ID:9pU203TR0
>>139 ディーラーで交換したなら半年くらいは保証が付いてるはず? ディーラーへ行って
相談するのはどうですか。工賃に保証代も含まれていますので黙っているのは損です。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:00:43 ID:y/6ZOX9z0
>>139 パッドの表面やミミの部分にグリスを塗ると鳴きが止まる場合がありますよ。
あとは面取りってのをやってみるといい!!意味はググれ・・・
グリスは高温でもいけるやつが望ましい(モリブデンとか)
142 :
初心者娘:2006/10/08(日) 18:39:53 ID:VD/IS7p8O
面取りやってみます〜グリスアップは様子みてから行ってみます。一応ディーラーに聞いてみようと思いますがなるべく自分でやってみたいのでやってみます。また色々教えて下さい、親切なみなさんありがとうございました。
>>142 念のため言っておくが、ブレーキの分解整備は、免許のないものがやっちゃいかん
ことになっているからな。
オマイがブレーキ効かなくなった車で川に落ちようが海に落ちようが知ったこっち
ゃないが、人様に迷惑を掛けるようなことだけはするなよ。
144 :
初心者娘:2006/10/08(日) 20:08:05 ID:vGXtg+Wv0
運転免許はもってま〜す!
いいボケだ。
146 :
132&134でつ:2006/10/08(日) 21:53:11 ID:dAou2PFW0
レスありがとう。。。
>135
とにかくパッドはずしてみるしかないですね
ただフカフカなのは
交換して
すぐ(走行0キロ)なんです。。。
&
フロントは、
熱処理済のスリット入りローター
>136
間違いなくDOT4でつ。
というか
それより上は
おいてなかったんです。
今は、住処がかわったので
違いますが、
昔は茨城のなんたら山を
自分なりに、がんばって走っていました。
いまは
地元の峠とミニサーキットでつ。
>>146 パッド交換してすぐがフカフカって当然かと。。。
走行0キロじゃ当たりも何も付いてないでしょ。そりゃフカフカだよ。
数キロ〜数十キロ、普通に走ればタッチが戻ると思うんですけど。。
148 :
141 かなりの素人:2006/10/09(月) 02:46:35 ID:UTanvq1c0
>>142 :初心者娘さん
パッド交換できれば、面取りくらいは余裕でできるはずですよ!
やすりで削るか、面倒ならアスファルトでやると驚くほど簡単に削れます。
グリスはミミの部分とピストンが当たる部分に付けとけばOK
KUREのスーパーグリースメイト(モリブデン配合)とかのスプレーでも
やれば手も汚れないし、楽だよ!ホイールのナットにもやっとけば、かじり防止にもなる。
>>146 あたりがつくまでは200kmくらいは走った方がいいよ!
街乗りでね。(高速はブレーキ踏まないからだめよ)
峠とかで激しく使うなら100kmちょっとでいいんじゃない?
149 :
118:2006/10/09(月) 09:00:15 ID:HTfczfAf0
なぜスルーなんだ・・・
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:02:22 ID:barCHMba0
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:27:06 ID:4FrWdz6V0
パットを付けたいのですが
大きく見えていいのかな。
>>144 バカ!それだけじゃ駄目だ!
華道か茶道の免許もないとブレーキを分解したら逮捕されるんだぞw
>>150 以前にも話題に出たことがあるが、最重要保安部品に「ファッション性重視で
ドリルホール開けまくっちゃいました」なんて頭の悪いローター売るようなところの
製品は信用できない。
156 :
かなりの素人:2006/10/10(火) 03:49:56 ID:dbSFRNKx0
うけるなw
1年半と予想
左足をブレーキペダルに乗せたまま走ってるんじゃないかな
ほとんどパッドとローターは接触してない気がする
ブレーキランプがLEDじゃなく電球なら、電球の寿命は間違いなく
短そうだ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:31:58 ID:/B+Bpxh60
リクライニングの残量がありません。
換えてくれ。
リクライニングにも残量があるのか?w
フルフラットになったって事かなw
友達に車を貸したら、ブレーキが妙に鳴くようになって返ってきました。
何か壊れたのでしょうか?
悪い運転してるとリクライニング量が減ってくる車はやだなw
>>157 加速の時は光ってないから単にダンプを煽ってると思われ。
ww
>161
一部レカロで攻めてるとだんだん寝てくるのがあるんだよね
おにぎり回す奴
昨日2ポッドというのを見たんですが多くの車は1ポッドと聞きました
1ポッドだと片方しか押してないってことですよね?
もう片方は浮いてるだけなんですか?
スポーツ走行時の効果を考えると最低でも2ポッドを着けるべきでしょうか
しかし高いです
>>168 とりあえず免許とって中古車でも買ってから考えましょう。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:02:01 ID:26lFZPrs0
肩パットがつぶれました。
予備なんかはあるのかな。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:50:19 ID:s+HLVQH8O
>>168 方押し2ポットてのもあるぞ
方押しは遅いファミリーカーや、ゴミ車が装備するブレーキだ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:02:46 ID:KBdlqJw8O
171
NSXは方押し2ポット
なんだけどゴミ車なのかね
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:55:08 ID:PfNW3ONHO
キャリパー純正のまま、ブレーキローターだけ大径化って出来ますか?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:07:44 ID:PfNW3ONHO
177 :
初心者娘:2006/10/11(水) 23:21:13 ID:CxYQUYem0
キャリパーサポートをどうにかすればできるだら。
図面引いて削りだすとか。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:30:01 ID:mcTvkJOLO
180 :
174:2006/10/12(木) 02:25:50 ID:VEMMRyOSO
レスありがとうございました!
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:12:57 ID:2aA/PY2/0
ゴルフ3もコラードのキャリパーサポート使えば純正キャリパーで大径ローターに
変換できるぜ。
大径ローターネタが終わったところで、次のお題は何だね?
次はきっとアクレスーパーファイターだよ。
ところで、
アクレのスーパーファクターと、D.SPPEDのG1
どっちも1セット5000円なんだけど、比較すると、どんな感じ?
安いから、自分で両方買って比較しろ!ってのは、無しの方向で・・・
まあ、今G1を使っていて、近いうちにスーパーファクターも、買う予定だけど。
急にブレーキからキーキー音が。。。
鳴る時は、停止する直前などにブレーキを深く踏む時。
減速時に浅く踏む時には鳴らない。
一応タイヤ韓で点検してもらったら、ある程度減ってるけどまだ
大丈夫とのこと。でも気になる。
まぁ停止直前でもうまくブレーキすれば鳴らないけど。こんなもんか
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:28:39 ID:DrlJ2NW30
スーパーファイターは使ったことないがG1はダメだよなあ…。
ちょっとペース上げて、くねくね山道下ってるとすぐフェードする・・・。
俺が下手糞なだけなんだろうか。
誰かそんな俺にオススメを教えてくれ。
比較的高い温度(〜500℃くらいかな)に対応してる
ローター攻撃性が低い
ダストが水洗いで落ちる(多いのはキニシナイ)
鳴くのは毎回ギャーギャーじゃなければ許す
希望としてはこんな感じです。
190 :
初心者娘:2006/10/13(金) 03:39:12 ID:B3SCojBM0
5000円といえばM2販売のパッドもあるね。
お勧めできないけどw
アクレのスーパーファイター使ってましたよ!
感想は、1000円でもいらねーーーー。
トップスピードが100kmそこそこの峠ならいいかも入れないが、
180km超えるようなコースで使うと3コーナーで焼ける
炭素化して使い物にならない。ブレーキが常にフカフカになっちゃうよ!
ブレーキだけは金をかけたほうがいいって実感した。当方DC2で体感済み
他車では違うかもしれないが・・・プロμ、エンドレス、winmax、ロッキード 辺りがいいんじゃない?
ヤフオクで中古を買って試して見るのもいいかもね。
※参考程度にしてください。
金かけるってパッドだけならそんなにかからんだろ
3万〜4万も出せばステージに合ったまともなのが買えるだろうし、
一度買えばタイヤと違って一回や二回の走行でなくなるわけじゃなし。
>>191 使い方間違えといて批判してんじゃねーよ、クズ。
>>193 お前は一生スーパーファイター使ってろよ
さすが素人、必死だな
安物スポーツパッドなんかより純正の方がよっぽどいい
純正はフェードして効きがヌルくなっても一応効く
灰になる事も無い
スーパーファイターは街乗り+ワインディング用パッドなわけで、そんなものを180km/h
越えるようなコースで踏んで「使えねぇ〜」と言っているのは、選択肢を誤ったお馬鹿さ
んだと思う。
禿同
いや、もlしかして素人なんじゃないか?
オナニーするのにコンドームつけるみたいな感じだなw
98年式セドリックを中古で買いました。
ATで車重もあるので、ブレーキの効きが悪くて、
ロックさせるつもりで全力で踏んだつもりでもロックしません。
(ABSは付いているけどロックしないから作動しません)
いざという時に少しでも短い距離で止まれるように
パッドを交換しようと思いますが、純正パッドより初期制動が強い
お奨めパッドはありますか?
予算は4輪交換工賃込み、同時にフルードも換えて
3万円までと考えています。
上に出ているスーパーファイターが初期制動が強いなら、
それにしようかと思っているんですが。
>>201 日清紡とかの純正置き換えタイプでじゅうぶんな気がする。
>>201 初期制動云々よりも絶対的な制動力が足りてないと思うが・・・。
スーパーファイターは初期もぬるいし、奥も効かない
主に街糊での感想。
>>201 デラで相談してみろよ。
全力で踏んでもロックまでいかないプレーキは危険だぞ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:48:39 ID:h/aMhaAE0
ピストン固着してるんじゃね?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:56:29 ID:eWjSUq+9O
ロックしないブレーキは異常
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:12:16 ID:3ZADWWFR0
>>206 おれもそう思う。
一輪もロックしないということはある意味スゴイ。
ここまでくるとピストンは研磨して再使用ってのは無理じゃないかな
パッドが何らかの原因で変質したとかいうことは考えられないのかな。
貰い物のWinmax(古くてグレード不明)が、見た目は全然問題なくて残量もたっぷりあるのに、
バルクヘッド突き破るんじゃないかってくらいに踏まないとロックまで持って行けない、という
経験があるので。
あー、
>>201のケースだと、マスターバックの負圧が全くかかってないとかも考えられそう。
軽く空気噛んじゃってるんじゃない
純正ローターに前後CCX。
街乗りで鳴きはほとんど無いんだけど、
サーキットで3周目くらいからブレーキ時にいまにも壊れるんじゃないかくらい鳴くorz
クーリングすればその後数回は鳴かないんだけど、また鳴くように・・・
この手のパッドは摩擦係数高くなってくると鳴くもんなんですか?
よく鳴く=街乗りでの話だとばっかり思ってた。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:57:11 ID:WdQUvq7Y0
CC-RからCC-Rgに変えた人インプレお願いします。
出来ればサーキットでの具合なんぞを。
213 :
201:2006/10/15(日) 00:03:41 ID:hxxaGhvB0
レスいただいた方どうもです。
大きめのセダンに乗るのは初めてなので、減速でも高級感を出すために
こういう仕様になってるのかと思ってましたが、そうでもないようですねw
ディーラーに持ち込んで見てもらうことにします。
四駆用で純正よりちょい効きがよくて
純正相当品と値段がそんなにかわらないものってありますか?
つ曙ブレーキ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:16:31 ID:oiu2Bg5Y0
バーディーパットなんかは入れるといいのかな。
GPスポーツのも気になってみたり・・・
>>217 外すとみんなに「パー!」って呼ばれるから、できるだけ決めた方が良いなw
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:24:52 ID:Zir6mkcw0
素朴な質問なんですが、カーボンメタルなどのメタル系のパットは何で鳴くんですか?
よく効く=摩擦係数が高い=鳴かないと思っていたんですが、違うんですか?
個人的に、鳴く=滑り?と考えてしまっているのですが
>>220 滑ってないとロックしちゃうから
滑りが鳴きではあるんだが、鳴く=振動だと思えばよい。
パッドはローターに
強烈なチカラで押し付けられて張り付く
↓
ロータの回転で引き剥がされる
これを物凄い頻度で繰り返してるわけよ。
これが強烈なのでキーっと音が出るわけ。
純正パッドは其処まで強烈に張り付かないから
引き剥がされる時も大人しいと思えば大体判ると思う。
>>220 >個人的に、鳴く=滑り?と考えてしまっているのですが
カーボンメタルだと滑らないとでも?
そもそもブレーキとは滑らせながら効かせるもの。
いくら摩擦係数が高くてもロックしてしまえば元も子もない。
かといって完全に滑ってる訳でもない。
ごくごく短い周期で食い付いてる状態と滑ってる状態を繰り返してるんだよ。
食い付いてる状態と滑ってる状態の落差が激しい程、
ごくごく短い周期の振動が大きくなる。
これこそが鳴きの原因。
基本的に良く効くパッドほど鳴きが激しいのはこの為。
ひょっとして被った?
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:24:46 ID:Zir6mkcw0
>>221 効くパットほどよく鳴くってことですか?
225 :
220:2006/10/17(火) 03:38:42 ID:Zir6mkcw0
自己レスですが、そうみたいですねorz
参考になりました。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:55:30 ID:TQ+OjWk4O
全てがパッドとローターの摩擦で鳴いてるわけじゃないよ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:51:45 ID:Bl9ABkie0
( ゚д゚)ポカーン
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:17:04 ID:EPoLKbJe0
汗脇パッドなんかは
交換してくれるのかな。
アホなこと聞きますが、シルビアなどのスポーツカーではフロントとリアのディスクの素材、強度は同じだと考えていいのでしょうか?
それともリアはフロントよりもショボイ素材を使ってるのでしょうか?
社外品などを見てみるとあまり変わらないような気がしますが。
>>230 社外品では、前後の組み合わせによっては、違う素材になる事もあるが、
フツーに前後セットで売ってたら、同じ素材。
強度は大きさ厚さ肉厚等違うし、想定されてる負荷も違うので、当然違うハズ。
アルファ海苔です。
エンドレスのCCXを買ったのですがとっても効きが悪い。
こんなもんなんでしょうか?
ローターはデクセルのスリット入りです。
ローターについてる防錆用のオイルを拭かずに組んだとかw
スリットローターはパッドの被膜形成が不安定になりがちな傾向があるので、パッドの摩材によっては相性が悪いことがある。
中でも特にローターへの攻撃性が高いといわれるメタル系パッドとの相性が悪いそうで、
そうしたパッドを使う場合はスリットなしのローターを使うことをエンドレスでは勧めているという。
という記事が、レブスピードの11月号に載ってた。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:50:24 ID:KihbY+zW0
あまりにもキーキーうるさいので今日診てもらってきた。
結構パッドがキテるらしく、交換を勧められた。
金ないけど取り寄せしてもらって来月辺りにでも交換したほうがいいのかな。
何か走行中に不具合あって事故る可能性を思えばパッド交換くらい安いもんですよね・・安いもんですよね。。
当たり前だ・・当たり前だ。。
わざわざ相談する内容じゃない・・内容じゃない。。
ローターって、両面とも1.5ミリ減っただけでかなり制動力が落ちるんだね。
車検が通るからいいやって思ったが、
換えてみて納得。
もっと早くから換えておけばよかったorz
減ったからじゃなくて焼きが入ったンじゃないの?
241 :
239:2006/10/19(木) 13:10:00 ID:vsN6u60O0
>240
意味が解らんのだが。
焼きって最初から入っているのがあるけど?
磨耗したことそのものより、磨耗によって平滑度が悪くなったせいなんじゃないかと。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:02:39 ID:VAQVBCpy0
パッド見てもらったらローターも結構危ないって言われた。
パッド+ローター交換したら3万ちょいはかかるんじゃないかって話だからパッドだけにした。
3万とか高いわ。ローターは放置
↑最重要保安部品をケチるDQN
3万位よういしろよ。
ぶっちゃけ、心構えとか以前に金銭的に車乗るのやめた方がイイね。
走行距離どのくらいで言われたのかは気になるなー。
>>239 ローターが3mmも減ったらとっくに摩耗限度を超えている。
制動性能が低下して当たり前。
アタリがついてるパッドを、メンテナンスのために外して元の位置に
戻した時って、もう一度慣らしをする必要はありますか?
>>248 同じ位置で組み直してるなら(・ε・)キニシナイ!!
つか、減り方が違うからって内外とか入れ替えちゃダメよ。
>>232 ローターを純正に戻せば効く。スリットがどうとか関係ない。素材の問題。
わざわざ粗悪の社外品を付ける理由は無いな。ことローターに限っては。
>241
研磨してるとわかるけど同じ車種で純正ローターでも硬さが違うことがある。
硬いのは効かない
252 :
248:2006/10/20(金) 12:42:18 ID:zV2iKx+20
>>249 ありがとん。気にしないことにしまっす。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:12:54 ID:qc7ssvSs0
ハイビジョン見た?って何か質問がおかしいんやけど
、おっさーん
>>232 俺の場合フロントにデクセルのスリットローターを
始め順方向で付けてたら効きが悪かった。
で、HP見ると逆方向推奨だったので
逆に付け替えて峠で慣らしたら効くようになった。
パットはフロントリアともエンドレスのNA-Sです。
リアローターはプロμのスリット順方向で
前後バランスはいい感じになってる。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:53:52 ID:HP4ERGf90
レブスペックSCってパッドはどうですかね?
軽ターボに乗ってるんですが純正+アルファ程度の性能求めてます。
フォーミュラアクレでワインディングやサーキット走ってる人いたら、インプレきぼん。
プロμHC+と実売で1万円違うので、ちょっと心が揺れてる。
毎週末ワインディングに出掛け、月一回くらいミニサーキットに行く…という乗り方で、
一年くらい保ってくれるといいんだけど…無理かな、やっぱ。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:35:11 ID:37fe3zi80
>>255 つNTBハイパーブラックパッドNAOシリーズ 補修用パッドだけどエンドレス
SSYと同じくらいの性能で純正より安いお。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:45:27 ID:16pYYoDO0
>>257 ありがとう。ヤフオクで3000円みたいですね。それにしてみます。
純正は高く6500円もするんで車検前で困ってました。
大変助かります。
GDBEにてデルファイロッキード タイプZR使用中
ミニサーキット3回行ったけど、いまのとこ割れは無しでございます。
先にキャリパーが逝っちゃいそう。
ブレンボの文字が黒くなっちゃいました。
デルファイZRは尋常じゃないほど減りが早かった
ZCのほうがまだましだったよ
>>258 6,500円で困るくらいなら車手放せとw
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:41:41 ID:IDz1fXEK0
パッドだけならそんなに高く感じてないだろ。
車検で交換部品が重なることはよくある。
総額がかなり掛かる場合税金と工賃は仕様が無いから、部品代を下げるしか無いんだよ。
特にブレーキ関係は、キャリパーOHや交換やローター交換パッド交換とか
が重なるとかなりな額になる。
タイミングベルトやウオーターポンプ交換オルタネーターOHとかマフラー交換も重な
ると更にかなりな額になるぞ。
実際にある程度重なる車検を体験したら同じことは言えないと思うよ。
>>256 フォーミュラアクレでサーキット(FISCO)やってます。
14インチローターのコンパクトだから参考になるかわからないけど、
ショートでもフルコースでもフェード気味で怖いとかって思いをしたことはナシ。
街乗りも走り初めからちゃんと止まるし、鳴きもぜんぜん無い。
ダストは多いけど個人的にはかなり気に入ってますよ。
264 :
256:2006/10/22(日) 16:41:29 ID:COe9mGDp0
>>263 情報産休です。
あと気になるのは、やっぱライフかな。
もう発注かけちゃったけど、そこら辺の使用経験談は引き続き募集。
>>265 駄目。
潤滑が目的じゃないし、高温で流動してパッドやローターに付着する。
呉だったらディスクブレーキクワイエットという専用品がある。
>>259 そのうちブレンボの文字が見えなくなるくらいキャリパ全体が真っ黒になるから気にしない
>>259 キャリパーが焼けてた方が、ガンガン走ってそうでかっこいいじゃんw
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:13:27 ID:ga89RKnO0
>>261 いや、大したパッドだと思わないのに意外に高いんだなと。
純正だから仕方ないと思うけど、コスパの高いの探してたんで。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:20:10 ID:oq7411WtO
>>269 極低温からの効き
持ち
鳴き
ローター攻撃性
ここらへんが最高性能だろが
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:32:06 ID:xEuoM4uQO
>250
え?ディクセルって粗悪品ではないだろ?
元APロッキードの物と同じはずだが。
違うのか?
ブレーキドラムを外す時に、ねじ穴にボルトを入れる意味を教えてください
>272
×外す時
○外そうとして外れない時
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:12:10 ID:Ea7cRcUs0
>>271 ディクセル自体は粗悪品じゃないだろうけど、アルファ純正より硬いということジャマイカ
硬い分純正より摩擦が少ないのは仕様がなかろうて、摩擦が少ないことを粗悪品といってるんだろ。
摩擦が多くて持ちが悪いのと、摩擦が少なくて持ちがいいのとどちらがいいかは各自で決めればよかろうて
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:26:51 ID:Ea7cRcUs0
>>269 NTBのNAOは、今フロントしか使ってないけど、ブレーキ鳴きも無くローターも
比較的良好な減り方してる。
純正の良さを残したまま効きをエンドレスSSYと大差ないレベルまで
引き上げて、適正温度を450度まで限界温度を600度まで引き上げたパッド
なのになんで人気が無いのか不思議だよ。
SSY使ってた時は、それなりにキーキー鳴いてくれたしね。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:50:37 ID:2Nm7CwkO0
>>275 バイク板でのNTBの評価は街糊は良い。峠は不安、タッチに剛性感ないだったよ。
>>273 ボルトなくても力を入れると外れるみたいですね。つまり固定されていないんですね
では、なぜボルトを入れると外れやすくなるのか教えてください
ボルト入れることで逆に固定されるのではないですか?
釣りではありません
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:08:17 ID:Ea7cRcUs0
バイクは良く知らんけど、補修用のパッドの中で、街乗りは良いが、高付加領
域で純正より弱いのがあるのは事実だよ。
実際に使ったとかじゃなくて、メーカーの資料や使った人の意見でね。
これはセミメタルのハイパーブラックパッドのことね。
NAOシリーズは、後から出てきたパッドなんである程度改良されてるようだよ。
ノンスチールになってるしね。
NAOもSSYもどちらかと言うと、初心者向けのパッドだと思うし、スポーツ
走行少しなら出来ない事ないだろうけど、それ向きじゃないから、峠攻めたりは
しない方がいいと思う。
漏れも街乗り海藻で、フロントはそれ向きのパッドにしたわけだしね。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:20:44 ID:hL6Cxaqn0
ディクセルのR01の耐摩耗性、ローター攻撃性ってどんな感じですか?
Zタイプと同じくらいですかね?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:28:16 ID:39pAI/JQO
R01もZも使ったけど
ローターは同社のPD
耐磨耗性は、町海苔だと1割ほど減りやすく、サーキットだと3倍は減らなかったよ
攻撃性は高くて2回パッド使えばローターはかえました
車種GDのブレンボ
281 :
初心者娘:2006/10/23(月) 23:48:19 ID:vbmhx6cr0
>>277 どこにメネジが切ってあるか考えてごらん
>>281 ひょっとして、ボルトを入れるのって、途中で切ってあるネジの部分に当たるまでボルトを挿入すると、
以降はボルトは入っていかず、逆にブレーキドラムを浮かせるような力が働くから、
その作用でさび付いて取れにくいブレーキドラムを外しやすくさせるのかな
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:40:27 ID:gdjiFAgJ0
>>275>>278 レスサンクス。特に峠は攻めたりしないんですが、
減ってきてるからなのか、今の純正パッドは初期制動が良くないんですよね。
レス読んで結構期待してます。
今回の車検は結構交換する物が多くて少しずつ削って行こうと思ってますが
流石にブレーキをDIYでするのは怖いので。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:05:58 ID:VtDbtcm+0
他に何換えるの?
285 :
256:2006/10/24(火) 20:06:24 ID:cU4STlfb0
パッド換えようとキャリパー外したら、ダストブーツが焦げてた… orz
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:20:18 ID:8gRxXdH40
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:04:11 ID:jZ8kiU560
>>284 パワステ用、ファン/エアコンのベルト2本
トランスミッションオイル、リアのデフオイルの駆動系の油脂類
クーラント、ブレーキパッド、ブレーキオイル
ドライブシャフトのブーツもだったかな。
あとそのほか小物も結構色々…忘れました。
ワイパーとか、クーラントはDIYでする予定で浮かせてます
最近はディーラーでやって貰うものでも
車検適合品なら持ち込み可と言われたので色々物色中です。
ディーラーでも最近はパック料金で工賃はかなり安くなってますが
部品は定価なんでちょっとでも安くしたいですね。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:43:26 ID:el/FchBd0
パッド交換する際のピストン戻し用に、
代用でC型クランプ買ってきたのですが、それで大丈夫でしょうか?
大丈夫でしょうか…って、試してみないことにはわからんような。。
個人的にはイケルと思うけどね。傷とか気にするならウェスを巻いて使えば。
>288
>289
つか、DIYの基本だよそれ。問題なし
そんなに力をかけるわけじゃないし。
アクレ ライトスポーツ買ったけど、
これって、そろそろフェードしまっせサイン(ちょっとタッチがヤワくなる)が無く、一気にフェードして怖いな。
これじゃスポーツ走行には使えないだろ・・・
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:09:12 ID:UOEaJvtC0
アクレの本社とkg/mmの本社住所が同じだけど子会社?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:12:09 ID:8a8oiITG0
>>287 修理コムで検索して、中のオートパーツエージェンシーを見てみるとよろし
必要な物の相場がだいたい分かると思うよ。
ピストン戻し、握力でやってる
コンパクトだから可能なのかな?
ローターに耳?が立つんで、キャリパボルト弛めて、
まずピストンを戻してやらないと、キャリパ開かん orz
これは、ローターの面取りしたりするの?
>294
手で戻すのなら、
ニップルを緩めて、フルードを抜きながらやると、
どんなクルマでもできるよ。
100km/hぐらいで料金所入る時とかに強めにブレーキ踏むと「ゴゴゴ」みたいなブレてるような感じあるんだけど
これってジャダーってやつなんかな?
どんな原因が考えられるか教えてください
>296
ローターポイ。
>>296 もろジャダー
酷いと低速ブレーキでも減速感、加速感を交互に感じる。
100からのブレーキならゴゴゴと言うか、ステアリングもブルブルしないか?
ローター研磨か交換
逆に振動が好きならピンクのローターを買えばいい
>298
ワロタw
でもピンクのローターでは止まれないw
そのまま行ってしまうのね。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:14:14 ID:5ljSnQUz0
ジムカーナ用パッドだとレコード盤磨耗が出たんだけど、これの出ない高摩擦
のノンスチールパッドはある?
ドラムブレーキの鳴りがどうしても消えないのですが、ブレーキシューを
交換すれば消えますか
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:32:27 ID:NzoyGpaF0
車検の時にブレーキパットを交換しようと思います。プロジェクトμの
タイプNSを検討してますが、使用されてる方、感想を教えてください。
車はアルテッツアでほとんど街乗り、たまに飛ばします。また、お勧めがあったら
お願いします。
アクレ スーパーファイター
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:14:15 ID:xgQYy/i6O
スリット片側6本+ドリルドのローターを買ったんだけど
正回転で付けるべき?逆のがいい?
メリット・デメリットを教えてくだされ
メーカーが推奨してるほう
>>307外車で、新品純正品に加工をしてもらったからわからないわけです
店は6スリットの場合、逆でと言うが
ドリルドも入れた場合が…
>>308 ドリルは特に考えなくてもいいと思うのだけど。。。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:58:50 ID:xgQYy/i6O
>>303 2年位前にNS使ったことあるけど、
純正と大差なかった(効き)。汚れは少ない。
純正同等と考えていい。
インテグラフロントのみ
313 :
シルビア:2006/10/28(土) 18:44:43 ID:I4JaDVNMO
シルビアS15のスペックRのフロントは4ポットキャリパーってわかるんですが、リアのキャリパーはどうなってますか?
キャリパーあけてみたら分かるんじゃね?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:15:14 ID:73H9+veF0
>>312 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
ブレーキパッド剥離しちまった。ミューのHC+。
真ん中から割れて、半分が完全に裏板から剥がれた。
クレーム扱いに、、、ならんだろうな。
>>316 車種と使用状況の説明と撮影画像をプロμにメールしたら?
返金や交換に応じてくれるとは正直思わんけど、サーキットスペック謳ってる以上、
今後の商品改良を迫る材料にはなるでしょ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:08:07 ID:xL2JG/0v0
255です。
アドバイス通りNAOをつける事にして落札し
たった今届きました。
開けてビックリ。
パッドの色が激しく変な色です。ドブ川の色みたい…orz
耐熱塗料買ってきて塗ってみるか。
誰もいちいち見やしないから気にするな
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:32:59 ID:sqfF1+1/0
普通色まで気にするのかな。
知らなかったよ。
耐熱塗料塗ったら浮いたお金の分損しない?
そのうちダストで汚れるから同じじゃないの?
NAOの耐久性は6万キロくらいらしいけど・・・
漏れは気にしてないけどな。
パッドなんて止って何ぼでしょ
純正はいい色だったの?
軽用のNAOは買うところによるけど、2500円から3000円くらいだし
流通先や売る所の経費や利益引くと、メーカーの製造コストなんてかなり
低いし、それで性能出してるんだから色まではねえ・・・
でも、NAOにはグリーンとかもあったでしょ。
それは調べたの?
色しか違わないらしいので、漏れもドブ川にしたけど、グリーン扱ってる
ところにすれば良かったかもね。
グリーンがどこで扱ってるかはNTBに聞くとかしないと分からないかも知れない
けどね。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:53:34 ID:sqfF1+1/0
追記
ヤフオクで買ったと思うけど、ドブ川の写真も出てるんだけど・・・
2500円のとことか一部出てないところもあったようだけど・・・
色気にするならグリーンについて調べてから購入にして欲しかったな。
色のことは聞かれなかったし、2ちゃんで、一から十まで聞かれるものでもないと
思ってたしね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:25:23 ID:pZvzRNbd0
>>320 >耐熱塗料塗ったら浮いたお金の分損しない?
>そのうちダストで汚れるから同じじゃないの?
>パッドなんて止って何ぼでしょ
最初黒かなぁと思ってたんですが。
確かにそうですね。気にしないことにします。
323 :
316:2006/10/29(日) 21:07:33 ID:St6joNuq0
>>317 レスどうも。
一応メールしてみました。
>>298 あ、確かにハンドルも取られるような感じがします。
ローター研磨はパッド研磨か交換とセットがやっぱいいですか?
あとピンクローターってなんですか?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:19:50 ID:YrJDaqK9O
ブレーキローターとパット換えたばあい
慣らしってどんな感じにどのくらいやりますか?
焼き入ってるのだから平気かと思ったら
昨夜の雨で死にかけてorz
明日から慣らしをやろうかと
>325
なんか別に原因あるんじゃね?
水吸うと極端に効きが悪くなるパッドってあるよな。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:19:47 ID:YrJDaqK9O
あたりがでてないからかと?
天気も良いしC1回って一皮むかなきゃだめか…
>>324 おいおい、早とちりするなよw
ピンクのローターとピンクローターじゃ全然意味が違うぞw
>329
ワロタwww
>>325 フツーに市街地100km位乗る
ベディング要のものはその後峠を流す
走りに行く直前にパッド換えた時とか、右足アクセル左足ブレーキで、
フェードしない程度に引き摺りながら強引に当たりつけてる。
>>325 時間がないときは、
>>332の方法がいいと思うが、昼間にやると
「タイヤ燃えてますよ」って言ってくれるおせっかいな人がいるから
気をつけれ。
便乗だけど、カーボンメタルでも基本は一緒?
初めてPFC買ってみたんだけど・・・
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 20:17:59 ID:vqnSVQXD0
WINMAX Z GER street
っていうパッド、どんなのかご存知の方、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
鳴かない
タッチ柔い
効きはぬるい
フェードは早い
減りは知らん
結論:純正に毛が生えた程度
車検の時に店頭在庫があったから買ったけど、車検後一週間で他のスポーツパッドに換えた
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 23:49:56 ID:vqnSVQXD0
純正と比べればましですよね?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:04:37 ID:QU2oK/3IO
NGID:QU2oK/3IO
エンドレスのNA-Rってどうですか?
現在はセラメタのエンドレスCC-Xなんですが・・・
>>336 毛が生えているということは、純正より制動力が落ちるということだなw
>>340 CCXに比べて踏んづけないと効かない。
その代わり、ロック寸前のコントロールはしやすい。
サーキットではタイムアタック用なら結構いいが、
高温時の安定感はセミメタのCCXが良い。
また、ローター攻撃性はCCXがダンゼン高い。
今はNA-R廃盤で新型のTYPE-Rを使っているが、
NA-Rよりタッチと効きが一回り良くなった印象。
コントロール性、効きもよく、本庄、コース1000で充分使えた。
以上、FD3型16インチブレーキでのインプレですた・・・
コースを走りに行く時って、やっぱブレーキ周りは勝負パンツだよね?
街のり用にローターも別々で。
俺はコース仕様のまんまで街乗りしてる。
CC-R/CC-Rgのまま街乗り
comp-b事務化のまま街海苔
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:46:00 ID:xSDO1Fyf0
漏れもコンプBジムカーナの街乗りだけど、どれくらいの距離で要交換になる?
>>342 CCXよりTYPE-Rに興味沸いてきた。
ローター攻撃性CCXよりマシそうだし
ついでにダストもちょっとは少なそう。
それに、設定車種(グレード)が限られてるのも何かソソル。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:53:48 ID:GJ5iy7zRO
ローターの攻撃性とか気にしてる人多いけど実際どうなの?
ドイツ車とかはローターも削って停まるわけだし
たいして値段しないじゃまいか
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:01:05 ID:05tNh48e0
ローターの値段よりも交換工賃が高いのが気になる。
パットは車検時なら交換工賃無料とかはよくあるしね。
>>347 結構減り早いよ。
リヤはメタルがオススメ 全然減らない
ローターが減るけどそっちのが安いし
>>350 ローター交換なんてパッド交換より楽な気がするんだけど。。
ただ、捨てにくい。一般的にゴミとして出せないよなぁ。
…他の燃えないゴミに混ぜて捨てたことは秘密だ。
…袋が激しく重くてビニールが伸びてたけどな。。
漏れは馴染みのディーラーに持っていって処分してもらってるよ。
勝負パンツ用にローターを買っておけば、
それほど攻撃性は気にしなくて良いよ。
ホイール洗って半日放置しただけでローター表面錆浮きして
パットと固着して走り出すとき「パッキンッ」て鳴った。
ホイール外して洗うか、すぐに走って乾かすかしたほうが良いのかな?
パットの後が判子の様にくっきり付いてしまって取れないorz.
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:43:34 ID:LUIf/Qad0
>>351 トンクス
メタルのほうが減りが少ないのか。
ランニングコストで疑問が出てきたな。
格安パッド購入して減ったら交換するのと、前後メタルパッド購入してローター
減ったらディクセルとかの安いローター交換するのとどちらが安上がりなんだろ?
>>357 コンプBは前はメタルはないよな。
どっちにしろホイールの汚れが半端ない・・
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:02:16 ID:qq0cLDS6O
ローター新品に変えた時にはパッドも新品にしたほうがいい?
>>359 YES. パッドが古いと新品ローターの面がぐちゃぐちゃになる。(W
沢山残ってるなら、平らな板に紙やすり置いたものの上で、パッドを軽く平らにならしてやればOK。
半分切ってるなら、思い切って新品にしてしまえ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:15:38 ID:qq0cLDS6O
>>360>>361レスTHANKS
たぶんパッド半分くらい残ってる。
ローターとパッドを新品に変えてパッドなくなったら
今使ってるパッドに変えればいいのかな?
それもやらないほうがいいかな?
363 :
360:2006/11/04(土) 17:43:33 ID:FBmHUZcQ0
>>362 >今使ってるパッドに変えればいいのかな?
OKです。
平らにしたら最初からそのパッドでいいよ
紙やすりで表面を平らにしたら、それを装着すりゃOKでしょ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:16:31 ID:nAi5N+NnO
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:46:09 ID:9MVSWw3I0
ブレーキタイミングを換えたいのですが
調整なんかはテスターいるのかな。
意味がわからん
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:52:19 ID:h+qks24a0
10万キロ越えのアクティに乗っています
SABでローター研磨というのをやってもらおうと思いますが効果はどれぐらいあるのでしょうか
交換する場合の値段とかもわかったら知りたいのですが
ブレーキパッドは交換したんですがいまいち効果が感じられなくて
何から何に換えて、どういう効果を期待してたのよ?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:57:21 ID:h+qks24a0
古いものから新品に換えて、です。
普通何も変わらんっての
373 :
一般的な情報:2006/11/05(日) 12:18:31 ID:iP/KPdHx0
>>369 ローターを研磨してもほとんど効果がないでしょう。効きを良くしたいのなら
摩擦係数の大きいパッドへ交換した方が早いです。
それと研磨するより新品を買った方が、値段的に変わらんし費用対効果が得られる。
研磨するとローターの使用限界値(厚さ制限)にほんの少し近づくし、限界値に達したら
交換することになる。よって新品へ交換するなら末永く使用できる。
ローターの値段は、ネットで調べることもできるがディーラーへ聞いたほうが早い。
また、ローター交換の工賃は、4輪ともやるなら軽く1万円は超える。ローター交換は
自分でやることも可能だが、知識と道具と労力が必要なので天秤にかけるとディーラーで
やることが吉と思われる。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:46:40 ID:DL5VC2z2O
R34の純正新品ローターの値段おしえろください
>>374 オマイも一人前の車乗りなら、自分の車のパーツリストぐらい持っておけ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:33:34 ID:h+qks24a0
>>373 どうもありがとうございます
よくわかりました
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:25:40 ID:DL5VC2z2O
たかがローター買うのにIYHかよw
ローターのスリットの向きってどちらが正解ですか?
→//それとも→\\
主に街乗りです
>>381 言いすぎ
>>380 ベンチのフィン形状を確認するべし。
タービン形状なら左右があるから気をつけれ
放射状・鍾乳洞型なら左右の区別は要らないから
好きなほうにすればエエ。
鍾乳洞型w
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:13:32 ID:igqonI7qO
プ口ミューのローター二ヶ月待ち
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:35:12 ID:txMYKiGjO
ローターは厚みがあるなら研磨のがいいですお。
ダクタイルは熱で歪むから一度焼きいれたローターを使ったほうが綺麗な面になります。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:45:41 ID:c3RfmXT5O
墜ちんもんだな
先日ディーラーでパッド交換したらパッドとシムの間にグリスが塗られてたんだけど、
そのグリスが垂れてきてて、ローターに付着しそうだよ。
これって問題ありだよね?
そのとおりなら問題あるが、問題ないと思う
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:56:29 ID:/bOuSGhLO
フロントのブレパ換えたら常に引きずるようになった。
いったい何が原因でしょうか?
オイル抜けば直りますか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:58:27 ID:0ohsTb2TO
エンジンオイルを抜けばいい
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:20:21 ID:20No2hMRO
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:40:12 ID:/bOuSGhLO
交換前はスムーズに動いてましたが
やはりグリス不足とかの問題でしょうか
>>392 どういう交換の仕方をしたかによるな
ピストン自体に錆や傷など無いか確認した?
ピストン戻す前にピストンにシリコングリス塗った?
パッドの耳の部分やパッドピンにもきちんとグリス塗った?
キャリパーの可動部のグリスの状態確認した?
ブレーキは非常に重要な部分だから、パッドだけとかやらずに
にきちんと全体的にメンテしてあげるようにした方がいいよ。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:56:48 ID:fD291N08O
質問なんですが
スリットとドリルドの入ったブレーキローターで高速時にブレーキを強めにかけると
「ボルルルル…」って音が出るのですが
これは正常なんですか?
それとも変形による弊害?
そんなもん
キャリパーはそのままでも、ブラケット加工して外側にずらして
大きいローターに変えたら、制動力が上がるだけじゃなくて発熱も小さくなるよね?
支点に対して力点が遠くなるわけだし。
バネ下重量が大きくなるのは覚悟するとしてだけど。
発熱は同じ
エネルギー保存の法則。
>>396 どうして、キャリパーを外側へずらすと大きいローターが使えるんだ?
もしかして、ホイールの外側へローターを出すってことか?w
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:56:19 ID:fD291N08O
ローターが段減りするのとブラケットの強度に不安がある
バイクでは他車種純正6ポットなんかを流用するのに
ジュラルミン削りだしなんかのブラケット使ったが
200〜270km/hのブレーキでクラック入った経験あり
車なら車重と荷重でなお不安だわ
ノーマルより良いだろうが社外パット着けたほうがまし
それにしても
ブルルルル…って異音はふつうなのか…
>401
ただ、どうしてもQ車乗りでブレーキに不安を抱えている人は多いから、
大径キャリパー化は人気のチューニングメニューでもあるよ。
ブレーキくらい、現行の車と同等でないとまずい。
止められない止まらないはえびせんだけでいい。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:53:46 ID:u2mZtojP0
>>403 古い車は車格に対してローターサイズが小さすぎるよね。
ハチロクは勿論のこと、EFやEGも今や立派な旧車だし
>>406なら異常って事か?
本気で不安になって
キタタタ━(゚(゚ω(☆ω☆)ω゚)゚)━タタタ!!!!!
>399の頭の中がフェードしている
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:17:23 ID:rQtigpXJ0
ブレーキの温度って、街乗り、峠、高速からのフルブレーキングなど・・・
乗り方にもよると思うのですが、各々でどのくらいまで上がるもんですか?
>>409 乗り方にもよることが解っているなら、車重やローター径など、その他の要素にも
よることに気付いて欲しいもんだが。
車重のあるRV車や大型セダンのローターって、
街乗りでもちょっとキツ目にブレーキ使ってるとすごく熱くなってるしね。
412 :
409:2006/11/12(日) 02:24:13 ID:N58p+KMc0
100型のチェイサーです。
ストレートで180km/hくらいから、第一コーナーに向けて100km/hくらい
まで減速・・・という場面で、片押しキャリパーの限界を感じると同時に、温度が
気になりました。
真っ赤になる温度とは・・・?
その瞬間は500-600度ぐらいじゃない?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:25:25 ID:oPG3rwyu0
音楽鑑賞タイプのセンサーを
変えたのですがメーターパネル内の
インヂケーターが消えないなのかな。
すまん。何だって?
>>414 外国人の方ですか?
母国語で質問できるBBSに行って下さい。
ところでオマイラ、ホイールにこびりついたダストはどうやって落としてる?
なんかいい洗剤無いかな。
ブリッサー
NX69
究極の汚れ落としはホイール交換だな
>419
つ『サンポール』
何やっても取れなくなったメタル系パッドにはこれ
ただしやり過ぎは塗装を痛めるので最終手段にドゾ。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:57:58 ID:22IddbOtO
自分でパッド&ローターを交換したんですが、皆さんその後の処分はどうしてますか?不燃物にしてはでかいしなぁ・・・
>423
Dラーで車検の時に一緒に出す。
>>423 ゴミ袋+他のゴミで外から見えなくして不燃物の日に出しちゃいました。。
>>423 ローターはくず鉄として金になるよ。
まあ、行きつけのショップがあれば、普通ただで引き取ってくれる。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:35:17 ID:fT1Zq0ouO
ガーランドのローターってどうなんでしょ?
ローターを換えようと思ってるんだけど
ディクセルのSDとプロμのSCR Pure Plusで迷ってます
どちらかお勧めあれば教えてください
車種はGC8、街乗り7割・ワインディング3割で
パッドはディクセルのTypeZ入れてます
>>428 × SCR Pure Plus
○ SCR Pure Plus6
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:23:31 ID:CKOQH5KF0
昔、パッドを左右入れ替えたら、今までの当たりが変わるんで全然効かなくなった。良かれと思ってやったのに、
いい勉強になった。
>>428 あなたの使い方ではスリットはいらない。
むしろ、スリット無しの方が摩擦係数は高いんだが。
そうなの?
スリットの本当の役割は、フェードした時のガス抜き。
パッドと同じメーカー製のものがあるなら、そっちの方が相性いいんじゃね?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:18:27 ID:XBzkzSIvO
見た目仕様じゃないならスリットは必要ない
減りが早くなって音が出るだけ
スリットならまだいいけど穴開いてるやつ(なんてったっけ?)
あれはゴミ中のゴミだな
>>437 ベンチレーテッドならそういえるかも知れんが
ただのディスクの場合はそうはいえないと思う。
適温を保れて摩擦係数さえ満たしてればどちらも同じ様なもんだし。
>>432 スリットの形状、本数によって摩擦係数は違ってくるので一口に言い切れない。
が、基本的には摩擦係数の立ち上がりが早くなる。
>>434 ガス抜きも効果の一つだが、一番の狙いはシェービング。
>>436 ある意味、真実。
特に摩擦材硬度が高いセミメタ系のパッドはジャダーの原因となりかねないので、
扱いに注意が必要。
>>437 ドリルドローターはクラック耐性の面で心配が多くなるが、激しい使用をしない
街乗りのみで考えれば、さほどデメリットは無い。
穴あけ次第では軽量化もできる。
>>ALL
プレーンなローターが最もつぶしが効く。
スリットや穴で大幅に摩擦係数が上がるわけではないが、
摩擦の立ち上がり等の特性は結構変化する。
ローターも摩擦材なので、パッドの摩擦材との相性はとても重要。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:28:59 ID:c4+In6DX0
ストメインで以前、プロミューSCR Pure Plus(スリットナシ)+B-SPEC(安)から
パットのみLEVEL MAX500(安)に変えたんだけど、MAX500ってパットが暖まるといきなり
効き方変わるんだよね、急に食いつくようになって扱いづらいなー。
B-SPECの方が好きだったかも(焼き入ると変わるかな?)
おまいらフルード何使ってる?
アクレ使いたかったけど近くに売ってなかったので
オクでプロミュー
443 :
名無しさん:2006/11/16(木) 20:52:22 ID:APmWncevO
ビリオンのスーパーブレーキフルード。
高いけどエアかみにくいから気に入ってる。
トラストのスーパーDOT4
PFCブレーキパッドのインプレちょうだい
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:29:49 ID:FD/cp/FG0
>>322です。
昨日思いきってDIYでパッド交換してみました。
みんカラでやり方UPしてたのを見て。
思ったより簡単でした。最初は恐る恐る踏んでましたが。
結構良い感じで、純正の新品の頃は鳴いてたんですがNAOは鳴かないし
まだ少しだけしか走ってないのですが初期制動は純正より良い感じでした。
この価格なら大満足です。ありがとうございました。
>447
整備本も買い揃えた方がいいよ。
パッド交換くらい載ってるから。
キャリパーはわりと部品が共通化されてるから、
一つ出来たらできるけどね。
CARBOYでパッドのインプレ特集やってたね。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:42:20 ID:UHssTynrO
12万`走行して今までブレーキローター交換回数0。ローター表面には凸凹した段差が出来、ローターの一番端は爪が引っかかる段差が。ブレーキローター変えたら劇的に効き変わりますかね?
>450
変わると言うか、買った頃に極めて近くなるだけw
できれば、パッド同時交換がよさげです。(方減り防止)
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 09:13:04 ID:UHssTynrO
>>451 交換してもブレーキの効きは今までと変わらないって事でしょうか!?
新しいの注文してしまった…
>452
いや、いままで少しづつ性能が落ちて、気が付いていないだけ。
劇的に変わるけど、それは新車に近い状態に戻ったと言う事。
人間の感覚は鈍いからね。効きにくくなってても、テクでカバーしてしまうと、
それが癖になって、本来のブレーキ性能を忘れているとかいうケースは、
結構ある。つか、俺がそうw
>>441 ビリオンBB4
筑波2000ならもつ
→俺の場合
>452
大して変わらないだろうね
>453
が正しいと思う。
ブレーキは一気に制動能力が落ちる事は無いけど、
徐々に落ちてくるから、持ち主は気が付かない。
新しいのに交換すれば、確かに凄く良くなったような気はするけど、
それは新車に近いコンディションに戻っただけ。
スリットローターにしても、多少は良くなる場合があるが、
劇的な変化は無い。
まぁ、ローターのふちに耳ができるくらい減ってたら、
凄く変わるよ。おそらく1mm以上減ってると思うし。
>>449 CARBOYの記事を見たけど、長期的な耐久性は書いてないのな
みんなフルード拘ってるのね。
俺なんか、DOT4相当でさえあれば、SeikenだろうがCCIだろうが関係なし、安さが正義('A`)
全量抜き換えの機会が多いから、高いフルードだと財布が…
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 02:35:20 ID:PdhmMzcH0
普段は軽くキーキー鳴いてて、攻めた後など、温度を上げた後は温度が下がっても
ほとんど鳴かない。しばらく普通にブレーキしてると、盛大に鳴きだす。
カーボンメタルなんですが、しばらく鳴かないのって、何でですか?
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 03:08:19 ID:nl7y9dXqO
ストッパルって安いんですが純正+αぐらいの能力はありますか!?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:11:54 ID:rh/AK4N60
>>447 満足いく結果が出ましたか良かったですね。
当たりが出てくれば、もう少し効くようになるでしょうね。
それと、個人で交換された場合に傾いて付くとパッドが偏磨耗して、(斜めに磨耗とか)
短期間で使えなくなる場合もあるようです。
その辺は、注意して見ておいてください。
>>459 フリュードの粘度変化特性や高温劣化耐性については
正直、どこにもインフォメーションが載っていないが、
結構大事な要素だよ。
純正フリュードとパッドで間瀬サーキット3周でペダルが入ったけど、
その場でRF650にフリュード交換したら15分の走行枠全部走れた。
(ちなみに車はEK9、タイヤはヨコハマのネオバAD07、フリュードは
その走行会に来ていた営業の人から買った)
ペダルフィーリングの多くをフリュードが左右してるのかとちょっと驚いた・・・
売込みっぽくなって嫌だけど、これマジ話。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:00:50 ID:0N6DOLsW0
俺もいろいろフルード使ったけど、RF650が一番ベーパーロックしないね。
それでも、急勾配ダウンヒルをマジ攻めするとダメなんだよなー
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:46:31 ID:ZGmtUJ0s0
純正のフリュードで安いのどこだろ?
ミツビシは車検時や12ヶ月点検だとDOT4で2100円安い気がするから
純正以外入れたことが無い。
>>464 ブレーキを踏んでいる時間を短縮できるよう、
システムをサイズアップするか、
パッドの摩擦係数を上げるかしたほうがよさそうね。
もしくは、ダクトか導風板をつけてクーリング対策かな・・・
減速時間を短くするにはグリップ上げるか、車重軽くするしかないよ・・・
熱容量と放熱量上げるのならサイズアップであっているがね。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:57:42 ID:HABuE4YN0
>>462 あざーす。
でも今日車検なんだ。ブレーキメンテナンスも頼んであるんですが
メンテ代で色々交換するみたいでその際パッド外すんだけど
新品のパッドに入れ替えるのは別に工賃掛かるのでDIYしてみました。
多分今頃外されてきれいにされて再装着されてるはずです。
あのさぁ、そんな事よりさぁ、とんこつラーメンの話ししようよ
いや、俺はつけめんで。
しょうがないな。
じゃ、とんこつとつけめんのある店探そうか。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:45:11 ID:OKMkIASz0
>>468 抜かり無しだね。
でも、そこ少し不親切かもね。
新品パッドに交換してもパッド外すまでの工程は、通常車検でも同じだから
工賃無料のところもあるし、漏れ行っているところは、12ヶ月点検でも
タダで交換してくれるよ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:15:00 ID:GUCi+TxR0
>>473 まぁス○ルだから諦めモード。トヨタだと安いのかも。
ちなみに以前に有料の点検出した時の事
店「プラグそろそろ交換時期ですね」だと言われ
俺「じゃぁそちらで買うから工賃サービスして下さい」と言ったら
店「工賃は別で頂く事になってます」
俺「え?まだプラグ戻してないでしょ?」
店「一応工賃は別で頂く事になってますので」
俺( ゚д゚)ポカーン
プラグ抜いてチェックしてそのまま戻すのは点検の範囲内なのか。
新品に付け替えるだけで525円/1本の工賃が…。
相手も商売だし分からなくもないし、その時は払ったけど
工賃2千円でKTCのプラグソケット買えるんだよね。
セコイと言われりゃそれまでですけど
それ以降DIY出来るところはやろうと思いましたよ。
テスツ
>475
倍角の#ではダメだw
>>474 抜いたプラグ見せてくれ
って言ったら、面白いことになったかも
一本だけ抜いて点検したと思われ。
工賃払ってする点検としては不十分な希ガス。
479 :
441:2006/11/20(月) 01:18:59 ID:IOeNh6I50
やっぱDOT4なら何でもいいやって人と、RF650みたいな超高級品選ぶと二極化しちゃんだね。
自分はRGのDOT4.2をただのDOT4と思ってこまめに交換するタイプだから前者だね。
RF650はトロ味が強くない?
アレが違和感バリバリで駄目だなぁ…
って訳で俺はトラストのスーパーDOT4を使ってます。
何を使っても抜けちゃう時は抜けちゃうので、
冷ました時のペダルの返ってくる量を基準に選んでます。
>>467 理論的には正答だと思います。
ですが、実際には以下のような理屈が多く当てはまる場合があります。
車の重量に対して小さいシステムでは
充分な制動力が立ち上がるまでの時間(タイムラグ)が多く必要になります、
サイズアップ、パッド交換でこのタイムラグを少なくすることが可能です。
(あくまでも、タイヤのグリップ力の範囲内ですが・・・)
車速が高いうちのコンマ何秒では数メートルの差が生じますので、
結果としてブレーキ時間(距離)が短縮できると言うわけです。
パッド交換だけで制動距離が短縮できる理由はこれです。
無論、ブレーキングはタイヤグリップと車重が最大のファクターなので、
グリップは大きく、車重は軽くすることが最も良い解決であることに
異論などありません。 というより、それが本来の解決法ですね。
>>481 テンプレに入れたいくらいの綺麗な解説乙。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:29:27 ID:id0Qya4QO
質問です。
AT車で信号待ちなどで完全に停止した状態でブレーキペダルをほんの軽く離すとガガッっていう鈍い音がするんですが、これは正常なんでしょうか?
正常、または、正常の範囲内。
某欧州車(新車)に乗ってるのですが、数日間(青空駐車、特に雨後)乗らないと、
「ゴース、ゴース」みたいなパッドの引きずりらしき音が酷いです。
ディスクブレーキは基本的に、軽く接触してるもので、雨後のローターの錆等で
そのクリアランスが狭くなって引きずり感が強くなると解釈してよろしいですか?
数100m走行、またはブレーキを数回でマシになりやがて消えます。
以前の国産車ではあまり無かった現象です。
欧州車という事で特にこの現象が出やすい現象など考えらますか?
486 :
485:2006/11/20(月) 23:51:49 ID:ZFFntf8n0
文章下手ですいません。
欧州車という事で特にこの現象が出やすい「×現象」など考えらますか?
↓
欧州車という事で特にこの現象が出やすい「○理由」など考えらますか?
欧州車とかは関係ないと思うけど。
>ディスクブレーキは基本的に、軽く接触してるもので、雨後のローターの錆等で
>そのクリアランスが狭くなって引きずり感が強くなると解釈してよろしいですか?
雨なんて無くても錆びるよ。金属だからね。
なのでその解釈で正しいと思う。自分もそう解釈してる。国産車だけどね。
オレのブレーキはブレンボCCMだから錆びないよ・・・と言ってみたい今日この頃。
オレのブレーキはPCCBだから錆びないよ・・・と言ってみたい今日この頃。
漢の人生にはブレーキもバックギアも付いてねえ!・・・と言ってみたい今日この頃。
バックしまくりだな俺・・・
俺はシフトノブが折れた・・・orz
エンジンが掛かりません・・・・・
>>485 主に「モーニングシックネス」と言われる現象の一つです。
走行後の温まった状態から一晩たって冷えて、湿気を
含んだ状態では、摩擦係数の立ち上がりが強くなります。
結果として、カックンブレーキ症状や音鳴きなどが発生しやすくなります。
走行によって温度が上がり、湿気がとれればこの症状はなくなります。
また、欧州車のパッドの多くはスチール成分を含んだ
ロースチール系のノンアスベストパッドが多く採用されています。
これらのパッドは、効きやタッチのよさが特徴ですが、
スチール分が錆びる事で張り付きや
ローター面にパッド形の錆を生じることがあります。
したがって、欧州車には多く起こる可能性があると言えます。
>>485さんの場合、その錆部分が引きずって音を発生しているのでしょう。
この症状は長く放置するほど改善しにくくなりますので、
こまめに動かしてあげたほうが良いでしょう。
また、軽い症状のうちであれば、自然に削れて治りますが、
強固に固着してしまった場合は板厚不同やジャダーの要因に
なりますので、研磨などの手入れをしたほうが良いかもしれません。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:51:13 ID:ve7hZROF0
ブレーキパッドはどこのメーカーがお勧めですか?
純正は効きが悪いので社外品に変えたいのですが。
PFC
利用目的を書け
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:26:45 ID:KtWtstiKO
純正って結構あなどれないけどね。
駄目な奴は何を使っても
(ry
>>495 アフターパーツのパッドは使用目的、車種に合わせて
多くのメーカーから沢山の商品が発売されています。
そういった問いかけをする際には少なくとも
使用目的と車種位は書いたほうがよいですよ。
その上で、現状のどういった所をどうしたい、という
希望を書かなければ、的確なアドバイスは
難しいのではないでしょうか。
あんた、481か?
とてもいい人だ。
>>495 曙ブレーキのが一番よく売れているよ。
これに交換したら?w
>>495 Pa-manのパッドが安くておすすめ。
一台分で五千円くらいだよw
505 :
485:2006/11/22(水) 00:02:09 ID:aJW2O+Va0
>>494さん
非常に分かりやすく、完璧に理解出来ました。
スポーツタイプなのでパッドの材質の点でも納得いきます。
ありがとうございました。
>>505 485さん、どういたしまして。
蛇足かとは思いますが・・・
欧州車はローター自体も摩擦材という考え方で、
ローターとパッドが両方減ることで
独特の効き味を出しています。
黒い粉がたくさん出る車が多いですが、スチール分が
含まれている場合が多く、放置すると錆びてホイールに
固着しやすいです。
特に融雪剤を撒く地域ではこの点に気をつける必要があります。
面倒ではありますが、こまめに洗ったほうがいいですよ。
新車いいですね、よいカーライフを。
>>506さん
確かにダストは多いですね。多少の鳴きもあります(気になりません)
残念な事に、私の買った車は「欧州車」らしい、踏力に応じたリニアな
効きではないんですね。。。
どちらかと言えば、家内も所有するTOYOTAの小型車
の「カックン」に近いかもです(笑)
欧州車に限らずブレーキは熱にエネルギーを変換、
当然ローター、パッドも消耗するものと理解してますので、
ブレーキを減らさない様なセコイ運転
(平坦路、停止前にでエンブレ多用、ましてや後続車あり)
等はしないで、止まる事の基本であるフットブレーキはしっかり
使う事に心掛けております。いざと言うときに踏み切れないドライバー
も多いと聞きます。
幸いにも降雪地帯ではないのですが、スチール分が多いとの事ですので
こまめな掃除、やっておきます。
知識が増えるとカーライフも一層も楽しい物になりますね。
重ね重ね有り難うございました。
ほんといい人だなぁ。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:56:36 ID:yyDX6yvwO
ローターの当たりってどうつけますか?
ログくらい嫁
>>509 新品のローターに新品のパッドを組み合わせての慣らしの場合、
まず優先する項目はパッドとローターの接触面をしっかりとなじませる事です。
取り付け当初の接触面は摩擦によって凹凸が均されておらず、けばだった
状態です、この間は踏力を上げたり、負荷の大きなブレーキングは避ける
べきです。
というのも、接触面が滑らかになっていないうちに上記のような操作をすると
かえって表面を荒らしてしまったり、熱入れが不均一になって歪みを生じたり
して、ジャダーを誘発する要因になるからです。
初期馴染みが出るまでは、急激に減速Gを立ち上げずに、スムーズな運転を
行います、馴染むまでの距離は走行状況によりますので、ローター面を目視で
確認して均一な当たり面ができているかを確認するようにしましょう。
均一な当たり面が出来ないうちは摩擦面のμが不安定だったり、しっかり
立ち上がらないので、十分な注意が必要です。
また、ペダルを踏んだ感触に注意していると、当たりが付くにつれてそれが変化
していくことが分かるので、その感じを覚えましょう。
ノーマルパッドや一般的なノンアスパッドなどの場合はこの時点で慣らし完了です。
次に、セミメタ系に代表されるサーキット向けパッドについてですが、
接触面が十分に馴染んだのを確認した後、ベディングと言う作業を行うことで
より安定して十分な性能を引き出すことが可能です。
ベディングはローター温度を意図的に上げてやることで熱転写皮膜をローターに形成
させることを言います。
この場合も急ブレーキは禁物です、軽くブレーキを引きずって走るか、強めのブレーキングと
加速を繰り返し行うかして、緩やかにローター温度を上げていきます。
熱転写皮膜は温度が上がれば自然に形成されますので、皮膜の形成を確認しながら
行ってください、また、やりすぎて温度超過しないよう気をつけてください。
ローター面を目視すると明らかに何らかの皮膜が形成されていますので、
その皮膜が均一に付いたら、常温まで自然冷却します。
このように一度冷却することで、皮膜の組成が安定してローターに定着します。
ただし、低温(皮膜形成出来ない温度)で使用していると、自然に削れてしまうので、
その場合はまた、同じ手順で熱転写皮膜を付けてあげましょう。
〜話のネタ〜
セミメタ系のパッドはローター攻撃性が高いと言われますが、実はこの皮膜が出来る温度域で
安定して使用しているとそれほどローターを消耗しません。
場合によっては、付いた皮膜の分だけ数マイクロメーター厚くなることもある位です。
また、セミメタ系でなくても皮膜を形成するタイプのパッドはベディングをした方がよいでしょう。
また、この皮膜は摩擦材によって相性が出る場合があります、摩擦材が変わる場合は
ローターも変えるのが理想的です、ローターも摩擦材ですので、ローター側の変化は
摩擦条件の変化に他なりません、メーカーが自社純正ローターを勧めるのはこのためです。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:29:17 ID:yyDX6yvwO
>>511-512THANKS
ちなみにノンアスパッドとプロμの高合金FC鋳鉄ローターに変えたよ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:24:12 ID:uvXI8itqO
すいません。超初歩的な質問なんですけど、例えばエンドレスのキャリパーにプロцのパットとか付けられるんでしょうか?
そのキャリパ専用設計でしょ?あれって。
>>515さんのおっしゃるとおり、
エンドレスキャリパーのパッドは専用設計です。
したがってPMUでは設定されていないと思いますよ。
もしも、作っていたとしたら、ある意味すごいかも・・・
>>514 メーカーに使用済みバックプレートを送って貼り付けて貰えば可能だと思う。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:51:19 ID:s5XBOHrC0
アスベストパットを吸ってしまいましたが
人間には早く効くのかな
>歪みは出てない。
>が、小さなクラックが発生。
>これは仕方ないよね?
FC鋳鉄はそうなるよ。
そのクラックが外周に達していたら
使用は控えたほうが良いですよ。
ちなみにCV鋳鉄などはこういった小さな
クラックは出にくいけど、逝くときは一気に
大き目のクラックが出来るので注意が必要。
>>522 自分もリンク走ってるがブレーキに厳しいよな
それと車種も教えてもらえると助かる
525 :
522:2006/11/30(木) 19:32:23 ID:PU2V7aZP0
>>523 忠告ありがとう。
ローターはガリガリになっちゃったので交換した。
ちなみにクラックは、スリットの溝が無くなると同時に入った。
>>524 車はシビック(EG6)で純正キャリパー。
1t程度なんで決して重い車じゃないんだけど…
主観的にはエビス西コース・SUGOよりもリンクのがブレーキに厳しい。
プロミューのB-SPECってどうですか?街乗りメインなんですけど、交換を
検討してます。どなたかインプレ聞かせてください。
>>526 インプで使ったことある。
他社の同程度のモデルより効かないけど持ちはいいみたい
あと諸規制同時のフィールが悪かったし、ダストも結構吹いた。
通販で実売20000円ぐらいだけど、もう5000円出していいの買った方がイイ
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 08:17:36 ID:YdlhYs8G0
age忘れ
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:28:28 ID:481TWsVR0
橋本病でパットを換えなさいといわれました。
脳障害なんかは認められるのかな。
>>527 ありがとうございます。タイプNRぐらいで、考えます。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:51:49 ID:YM5Amtl70
>>530 NRは設計古いからやめときなよ
なんかどうしてもプロμがいいみたいだし、平野の特化でHC+買うのがいいと思う
色々細かい批判もあるけど、あの値段を考えれば結構いいよ
532 :
524:2006/12/02(土) 10:17:29 ID:zvJ/TWPX0
何か、横槍で申し訳ないんですけど
町乗りメインでHC+でも問題ないですか?
ダスト、鳴き、減り等は極端にサーキットスペックよりではないのでしょうか?
値段が同じくらいなので、HC+とSSMで迷っているのですが。
因みに用途は、町乗りメインたまにミニサです。
>>533 たとえ快適性能が極端にサーキット寄りのスペックだとしても、「たまに」ミニサ走る以上は
下手にストリート寄りのパッドつけて消し炭一丁上がりになるよりマシなんじゃねーの?
両方とも使ったことないから詳細は知らないが、HC+は良く鳴くしダストも多いという話を
過去スレで何度か見た記憶がある。
>>533 鳴きは車種で当たり外れがあるね。
俺は鳴かなかったけどダストは多くて、でもB-SPECも十分多いし気にならない程度
プロミューは持ちに関しては心配無用
>>531 HC+って、カーボンメタル?ですよね?街乗りでも、大丈夫ですか?
「ブレーキが温まるまで効かない」とかないですか?
カーボン系パッドは、街乗りばかりで皮膜が剥がれてくると初期制動がかなり落ちるような希ガス
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:04:58 ID:MpA55llyO
今現在、プロμのHC+を使っていて、交換時期なので同プロμのレベルMAX700の新しいヤツにしてみよ〜か?と検討してるのですが、比較インプレ等希望。
>>537 洗車後や雨の中走った後は、パッドが乾燥してても、熱を入れるまでは
しばらく効きが悪くなるな。
ローターに錆の膜ができてカーボンの皮膜がなくなるからかな?
>>536 HC+使っていたけど、カーボンメタル系って言ってもストリートメインたまにサーキット用途で、
PFCや制動屋とかの競技用とは特性要件が別物なので問題ないかと。
自分の車両の場合、
冷間時でも制動力に不満を感じる事はありませんでした。>純正より効く
ダストは1000kmも走れば真っ黒位かな?
鳴きは確実に鳴きやすくなる方向ですが、どうしても気になる場合はシムとグリスをつければ多分鳴かないんじゃないかな…。
HC+はローターにカーボン皮膜って出来てるのかな?
焼き入れても、温度上げて皮膜つけようとしても、見た目も音もフィーリングもまったく変わらなかったけど。
ちなみに制動屋のN1-500使ってるけど真冬の街糊でも全く問題無くきくよ。
ただしローターはすぐ終わる。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:59:25 ID:SN+0SZ4/0
エイチシープラスなんかは
かさぶた取れても営業には関係ないみたいだよ。なのかな?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:09:23 ID:3nR2jo970
厚みが残っていれば個人的にはOKとしちゃうけど…ずいぶんボロいロータだねぇ。
ちなみに段差は出来てない?パッドもそろそろ交換時期って感じだし、一緒に換えちゃうかい?
>544
何やったらそんなに腐食すんの?
海辺?
雪国だと新品のローター着けて、1年もするとあんな感じになるけど・・・
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:43:06 ID:eeKKw69D0
雪国だと、融雪剤平たく言うと、塩による塩害だね。
漬物みたいなもんだな。
月まで走るときの天敵だね。
549 :
545:2006/12/03(日) 20:10:39 ID:l5VhRsWi0
>>546-548 雪国です。この画像はこないだパッド交換したときに撮影しました。
なのでパッドは新品にしてます。
段差は出来てませんでした。とりあえずこのまま行こうと思います。
あとハブ付近の錆びも気になりますが。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:41:07 ID:SN+0SZ4/0
雪国まいたけなんかは
てりっこの人と同じ効き方なのかな。
ローター減ってきたんで新品購新品購入しました。
今錆防止のためにローターに耐熱塗装してる最中なんだけど、
裏側もやった方がいいんですか?
↑
スマソ。日本語おかしくなった
ローターに耐熱塗装…ハブの部分ってことだよな?
どうせやるなら両面塗装がいいんじゃないのかな。自分はどちらもやらないけど。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 07:52:06 ID:g2Qo8TiQ0
BH5レガで、フロントパットを住友SSにしてとりあえず我慢できる
ブレーキの効きになりましたが、純正に比べるとかなりダストをはく上、
結構高い。
純正より初期制動が優れていて、安価でダスト少な目というとどれでしょう?
アクレやM2は住友SSと比べるとどうなんでしょう?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:03:54 ID:H+NOh0FW0
ブレーキジャダーが出てたんですが、シャフトのセンターナットが緩んでてローターが暴れてるみたいです
どのぐらいのトルクで締め付けたらいいですか?
車種は三菱ミラージュです
>>554 純正より効くようになればやっぱ、純正よりダストは多いと考えた方がいいよ。
SEI/SSの初期制動の良さはアクレ/SFとかでは得られないかも。
セミメタ系でもっと初期からガツンと効くパッドもあるけど、さらにダストは増えますからね。
>>555 それってハブがガタ付いてるってことじゃないの?
ドライブシャフトのセンターナットは鬼トルクだよ。20キロとか。
逆に言うとそんな簡単には緩まないトコだけど、、別問題が起きてないかい?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:32:14 ID:Pn7a5xVAO
ストッパルってどうなんですか?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:21:27 ID:9Nbrye/t0
>>556 前に9kgぐらいのトルクで締めたのでそれが原因かな、と。
その後トルクレンチの11kgで締め直すとガタガタしなくなったんですが、20kぐらいじゃないとダメですか
>>558 頼むから公道を走らないで下さい。
あ、サーキットでもだよ、ふざけんな。
9キロとか11キロって、ホイールじゃないんだから・・
>>558 中途半端知識でそーいうトコロは触らないでくれ。。。
三菱のトラックと同じ事故を起こしますぞ、そんなんじゃ。。。。
まー、ハチロクとかのテーパーローラーベアリングは、締め付けの微妙な調整が
必要だったりと、車種によって適正トルクは違ったりするから、整備書で確認するのが
一番確実だな。
>>555 適正トルクで締まってないと、ハブベアリングのボールやレースが異常磨耗する
ことがあるから、ベアリング終わってないかどうかチェックした方がよ。
つか、緩める時に、元々相当な高トルクで締まってることが判りそうなもんだけど。
トルクがわからんボルトは、普通に締まってあったトルクで締め直すのが普通だろ。
>>564 つ[GC8インプレッサ]
まあ、ハチロクのテーパーローラーとは、ちょっと構造違うけど。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:06:43 ID:dLHPB9yKO
ローターの大型化を考えているのですが
現在の仕様はホンダ車 300×28 PCD114.3 5Hです
この場合、交換の適応ポイントとしてはPCD・H数・厚さですか?
ん?キャリパーも?そんな金はありません…
む?
ベルハウジング?とキャリパーの距離も考えないといかんのか?
キャリパーがローターの端っこだけ挟んでもあまり意味なす?
いや、外側の方が力が入りやすい?
ドツボだぜぃ
ハブを止めてるナットって、40mmのスピンナーハンドルに、
さらに鉄パイプをかぶせないと、元に締めてあった位置まで戻せなかったぞ・・・
め〜っちゃ凄いトルクで締まってた。
>>553 いや、ハブ部分だけでなく、摩擦面にも
塗装してるヤツ多いよ。
某みんカラで見たときは目を疑った。
それも一人や二人じゃない。
たぶん、これもゆとり教育の弊害に違いない。
どうせ勝手に削れるし、マスキングするのマンドクセ('A`)
ってことなんじゃないの?
まさか、違うのか?
おいおい重要保安部品だぞ。
剥げ落ちるまで制動距離は延びるし、
そのせいで人殺しちゃったらどうする?
面倒くさかったで済む問題じゃないだろ。
>>571 塗料なんぞ一回踏めば剥がれますよ。
その一回目までにスピード出すとダメだけどね。
販売時に、錆止めに塗料を塗ってるローターもあります。
あまり知ったかぶりは良くないですよ。
無限のローターも確かに灰色に塗装してある。
が・・
シロートに摩擦面を塗らせるのはガクブルな希瓦斯。
まっ俺の単なる思いこみだけどな
パッドは既に換えていたけど、ステンメッシュホースに換えたら激変。
足を軽く乗せるだけで効きまくり。
効きすぎる感があるが、コントロールはし易いと思う。
もう、むちゃくそ楽しい。が、今スタッドレスなんで春になってからが本番だw
>>574 そうですか!
自分は値段につられて純正ホース新品にしてしまった。
そんなに変わらんだろと思って。むむー。
どうなんだろうな。
友人のワークスはホースを握りながらでブレーキペダルを踏んでもらうと
ホースが膨らむのが分かったけど、NCVカローラは全然膨らまなかった。
純正ホースにも色々有るんだろうか?
エア噛んでたのが抜けてカッチリ感UP。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:22:15 ID:QroPTF+L0
バック音を絶えずスポーツしたいのだが
Gピボットなんかから出てるのか。
>>574 単にペダルストロークが短くなったりして感覚的に効きが良くなったような気がしてるだけじゃないの?
制動力自体には余り関係はないでしょう。
>>576 当然純正ホースにも色々ありますね。
ですので必ずしも社外品の方が優れているとは限りません。
問題点がなければ純正品でよいでしょう。
RGのFCA SLIT注文してきました。
ローターをノーマルから乗せ換えるのは初めてです。
で、ふと。
スリット入りってメタルが悪いとか相性ありましたよね……
今ブレンボのキャリパーにエンドレスのCC-Xが入ってるんですけど、相性とかどうでしょうか?
知っている方がいらしたら教えて頂ければありがたいです。
効きとか鳴きとか。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:54:39 ID:6h57FjLU0
オマイラの意見を聞きたいのだが・・・
TRUSTのGREX 4POTと
projectμのForged sports 4pistons×4pads Caliper kit
どちらがお勧め?
サイズはTRUSTは330×26、projectμは332×28・・・
放熱性能に関してはprojectμのが多少上っぽい
ただTRUSTの方がパッド数2枚の上、価格も多少低い
用途はサーキットなんだが・・・どんぐりの背比べ?
>>581 その手の自社生産っぽいキャリパーキットって、保守部品の入手性はどうなんだろうね?
キットがカタログ落ちするとシール類すら手に入らなくなるようじゃ、高い買い物が更に
高くつくよねぇ。
>>582 そっか、保守のことまでは考えてなかった
するとbrembo alcon apracingあたりか?
・・・かねがねぇぇぇぇぇ
bremboのF360キットなら多少は・・・でも高い
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:03:49 ID:6e6Xku/90
えっパットて換えるものなのですか。
585 :
パットは:2006/12/07(木) 21:14:30 ID:sBgk+Nhv0
大きく見せたいなら代えるべき
偽乳追放!
サーキット走ったあとブレーキペダルがフワフワになっちゃう。
エア抜きしてもエアは出ないのでベーパーロックでは無いと思う。
10日くらい我慢して乗ってると直っちゃう。
これ何なんでしょう?片押しの1ポッドなんですが‥
ペーパーロック
フェードだろ・・・
>>588 熱で劣化した層がタッチを悪化させています。
ブレーキパッドは摩擦材料を熱硬化性の樹脂で固めて形成しています。
いわばコンクリートと砂、砂利のようなイメージです。
サーキット走行時、高温にさらされることで、つなぎ成分である樹脂が焼けてしまい
摩擦面に近い部分に硬度の低い層が生じます、これは特にノンアス系のパッドに
強く出る症状です。セミメタ系だと、材質そのもので割と硬度を保てるのでタッチの悪化を
抑えることが出来ます。
10日位で自然に治るのは、この劣化した層が磨耗して正常な層が出てくるからです。
どのようなパッドを使っているのか言及されていないので、なんとも言い切れないのですが、
症状から見て、上記の理由による可能性が高いでしょう。
(補足)
ノンアス系では、温度超過しすぎると本当にボロボロになったり、
異常磨耗するので、注意が必要ですよ。
>>592 回答ありがとうございます。
いや自分でも薄々感付いていたんですが、このスレに相談してよかったです。
今使ってるのはフォーミュラアクレです。その前のCC-Xでも同じ症状がでました。
やっぱり私の車(AE101)は元からショボいブレーキなんでパッド交換した位じゃダメなんですかね。
熱容量ってやつですかね?
因みにの純正2ポッドキャリパーのAE111に乗ってる方はパッド交換だけでサーキットも全然平気らしいんですよ。
>>593 AE101ですか、確かにローター径の小さい車種ですね。
基本的にブレーキの効きはローターの径に依存しますので、
根本的な解決としてはAE111流用(可能でしたっけ?)などで
ローター径を大きくしてあげることでしょう。
それと、エアダクトや導風板などで積極的に冷やすことも重要です。
S耐出の話ですが、ランサーはロアアームに付けたブルトーザーみたいな
導風板だけで50度位温度が下がったことがありますよ。
また、ローター径の小さい車の場合、ブレーキング時間が長くなり、
より発熱する→効きが悪くなる→ブレーキング時間が長く・・・という悪循環に
陥りやすいので、パッドだけで何とかしたい場合は
早めのブレーキで突っ込みすぎない(立ち上がりを重視する)ことや、
CCR、CCRg、999、PFCのサーキットなどの最大性動力重視のパッドを試すのも
ありかもしれません。
その際は、ブレーキフリュードも高性能品にしておいた方が良いでしょう。
>>594 誤字が・・・orz
○S耐での
×S耐出の
○最大制動力
×最大性動力
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:33:48 ID:coTZNoKa0
R33のGT-RでフロントにF50を入れてリアは強めのパッドのみなのですが
バランスが悪くローターを322mmに変更したいと思っています。
金銭的に余裕が無いのでなるべく安価に済ませたいのですが
ブラケットでオフセットするのは強度的にどうなんでしょうか?
又、Biotのキットしか探せなかったのですがそれ以外で同様の(手法は問わず
比較的安価に322対応が出来る)キットをご存知の方教えて下さい。
>>596 ブレーキ弄るなら金をケチるなよ。
普通の走り屋ならローン組んででも、きちんとした品を入れるぞ。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:33:35 ID:JSyaKtQu0
夢のマイホームだよ、人生で一番大きな買い物。
ラストチャンス、男なら、ドンと行け、
ダブルパットローターを322mmに変更したいと思っています。
金銭的に余裕が無いのでなるべく安価に済ませたいのですが
ブラケットでオフセットするのは強度的にどうなんでしょうか?
又、Biotのキットしか探せなかったのですがそれ
ECR33ならあるみたいだけど、BCNR33か…
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:44:27 ID:coTZNoKa0
>>597 本来ならそうしたいんですがローンで組んだ車を7月にEgブローして現在
製作したショップと協議中なんですが、埒があかないのでローンを重ねて
他のショップさんで製作しましたので既にローンで首が回らない状態に...orz
>>599 そうなんですよね。ありそうで無くて...
う〜ん、やっぱりBiotのがいいんでない?
詳しく捜せばあるかもしらんけど、ブレーキは重要パーツだし多少の出費は覚悟しといたがいいね
1ピース9万円、2ピース14万円くらいか?
それがきついならお金貯まるまで我慢だね
そんな俺も、フロントキャリパーキットを買おうか悩み中…
誰か天の声をくれ
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:30:38 ID:LQxo81RoO
>>612 誤解があるみたいでBIOTの価格が高いから他をという訳ではありません。
BIOTに良いイメージが無いだけなのでBIOTより多少高くなっても問題ありません
キャリパーキット迄行くと厳しいという事です。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:38:53 ID:GDYNsAcx0
>>580 自分は先日純正からスリットローターに交換しました。パッドはCC-X。
さてどうでしょう?年末にサーキット走行しますからお楽しみってとこです。
それまではドライブがてら慎重に慣らしていきます。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:33:00 ID:jOAlx1ju0
>>604 むしろ元気に走って焼入れしてあげないと、いきなりコースに持ち込んだら歪んでしまうんじゃない?
608 :
604:2006/12/12(火) 22:18:35 ID:kD4KmQCT0
>>607 ありがとうございます。参考にして慣らします。
ぜひまとめサイトをつくってほしい
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 08:54:10 ID:5QBrOb4uO
新品ローターに交換してパッドも紙ヤスリで平らにしてから装着したのはいいんだけど…片側のローターの一部に塗膜片みたいな固まりができちゃった(´・・`)
その部分が硬くて取れないからパッドに溝がついちゃったよ…
初代イプーにまだ乗ってます。
今回、5万Km越えたので、初のパッド交換、ヤフオクでパッド手に入れて自分でやってみました。
左右ともアウタが2mmなのであわてて分解したら、インナーは左右共5mm残ってる。
普通は、片減りってシャフトの動きが悪くなって、ピストンが直接あたるインナーだけが
減るためと理解してました。警告のセンサー(鉄片)もインナーだけについてますよね。
これって、どこかに問題があるのでしょうか?このまま乗ってていいのかちょっと
心配です。
燃費もそんなに悪くないし、ジャッキアップで回してみる限り、引きずってる
ようにも思えないのですが、、
>>611 あな奇怪な。
それは中古で買ったの?
実は前オーナーがインナーだけ交換してたとかじゃ?w
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:59:05 ID:DjO+Ie7o0
ローターの確率を教えてください。
614 :
611:2006/12/14(木) 21:06:22 ID:d39bal3U0
ん〜〜、やっぱり変ですよね。
新車から乗ってて、パッドはいままで変えてません。
サーキットと街乗りでパッドの使い分けしてる人いる?
CC-Rg使いたいんだけど、これで街乗りはよくないだろうしなぁ。
>616
買ったのか?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:49:06 ID:ziaxe9Y/0
あ
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:52:43 ID:kxBT9TrN0
パーやんパット
かつらなんだよっ。
>>615 ダストが多くてホイールにこびり付くし、法人タクシー級に鳴くことがある。
これが気にならないならCC-Rgのままでおk。
黒紫の膜(カーボン被膜か)みたいなのがローターに見えなくなった状態で街乗りばっかしてると円周状にスジが入る(様な気がする)。
効きが悪くなる訳ではないので漏れはこれも気にしない。
効きは冬でも無問題。
いいパッドグリスを使うとしばらくは鳴かない。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:10:28 ID:EJtynlmN0
ヤフオクとかディスカウントで
安くパット買ってディラーに持ち込み交換して貰った人居てる?
ブレーキパットもディラーは持ち込み交換してくれるのかな?
>>621 わざわざ持ち込まんでも自分で交換すればよかろう
しょうがないよ、技術がないのに車好きになっちゃった奴なんていっぱいいる
俺みたいに…
ただECU系やブレーキ系は、故障時に責任を持たせるためにDやちゃんとしたところでやってもらうのもありなんじゃない?
>>621 自分はトヨタだけど、「部品持込でも作業しますよ」っていつも言われるなぁ。
DIYでやっちゃってるけど。。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:34:06 ID:dLb6rpgx0
Dラーもこんな香具師相手にすんの大変だね。
> 故障時に責任を持たせるため
って、持ち込んだパッドがカスで、それが原因でも、クレームつけて
ごねるんだろうな。
本音は、「出所のわからん部品にどう責任持てと?」
本気で責任持つ気があったら、持ち込みは受けられません。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:36:51 ID:dLb6rpgx0
> 技術がないのに車好きになっちゃった奴
が、
車好きになっちゃったのに、技術を身につけようとしないのはなぜ?
誰でもはじめから技術があるわけではないのにね。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:25:55 ID:/ZnKdEVF0
へー、今のディーラーって社外パーツでも取り付けてくれるんだ。
社外パーツなんて耐久性も安全性も純正品に劣るし、そんなので
クレームをつけてくる意味不明な客が多い中大変ですね。
>>625の言うとおりだよ。
ディーラーに信用される付き合いを日頃からしてるかどうかだな
ディスカウントはともかく
よくヤフオクとかで買ったブレーキパッド付けられるなって思う。
製造元がはっきりしてるやつは気にならないが、製造元不明なのはちょっと怖いな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:22:25 ID:jHIsOzcp0
パッドとローターの話じゃなくて申し訳ないのですが、
ブレーキフルードを交換するということはエア抜きの作業も同時に行われる(含まれる)ということでしょうか?
俺のクルマ(ECR33)のブレーキが以前から妙にフワフワして変な感じがするのでエア噛んでるのかと思いまして
んでフルードの交換してもらったんですがそれでもフワフワ感が残っている感じです
強く踏み込めば制動力は問題ないのですがタッチがよくないので…
またコレはエア抜き作業で改善される可能性が高いのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです
去年の冬にABS効かせまくった時からです
>>631 フルード交換=エア抜き
エア抜き=フルード交換
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:35:44 ID:jHIsOzcp0
>>632 thx
ググってもそう出てきたけど心配だったので聞きました
しかし何故にフルード交換したのにフワフワ感が残るのだろうか
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:49:29 ID:uYVan0OM0
入れ方がまずいんじゃないの?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:09:44 ID:jHIsOzcp0
>>634 やはりその辺の店に頼むべきじゃなかったか
>631
そんなもん、現車見るまでわかるかよ。
ローターかもしれないし、パッドかもしれないし、見るまでわからん。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:41:00 ID:jHIsOzcp0
>>636 thx
ですね
どちらにせよ近々点検してもらおうとは思ってたんですがこんなことあるのかと疑問に思って
ローターとかパッドが原因でフワフワ感が出ることってあるのですか?
ブレーキホースが劣化して圧に負けて膨らんでる可能性もあるかもな
昔のABSつきの車は、ペダルタッチがかなり悪いやつがあった。
33スカイラインがそれに該当するかどうかは知らないが。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:05:27 ID:jHIsOzcp0
>>638 thx
今ググってみたがブレーキホースの膨張って重要なようですね
劣化しているとすればこの際ステンメッシュにでも換えてみようか
俺レベルじゃ必要ないものだと思うけど…純正ホース交換も視野に入れてみようか
>>639 thx
以前はそんなにタッチが悪いとは思わなかったものですが
タッチが悪いと感じたのは一度症状が出てからです
フルード交換しても大きく改善はせず
>>640 パッドは?
しょぼいパッドに熱入れてボロボロにすると、タッチも悪いよ。
新品の〜500℃程度のちょっとスポーツパッドに交換検討すると良いよ。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:30:31 ID:YU5WY/KeO
もうベッドの上なので携帯から
>>641 なるほど
正直パッドはなにが付いてるのかわからない状態です
一年ほど前に親父から譲り受けたクルマなので
パッドが時期になったらグレードの高いものも考えるべきか
ん〜…なにをしたらいいか迷う…
もしABSユニットの中にエア噛みしてるのだとしたら、
普通のフルード交換作業では上手く抜けないよ。
どこでフルード交換してもらったのかわからないけど、
ABSユニット内のエア噛みを意識して作業してないのなら
普通にライン+リザーブ内のフルードが入れ替わった時点で交換完了にしてると思う。
なーので、ABSの話を含めてお店に相談するのがよろしいかと。
フロントだけサーキット専用のメタルパッド入れて、リアは純正パッドにしようと考えてます。
車種はAE111レビンです。
FF車は制動力の90%をフロントに依存してるわけで、リアのパッドなんて純正でもフェードすらしないし平気だと思うんですよね。
フロントさえしっかり効けばリアはロックでもしないかぎりは、どうでもイイと思ってるんですが皆様はどう思いますか?
>>644 フルブレーキ時のリヤ荷重を考えれば判ると思うけど
(更にいうと荷重とタイヤの摩擦力は正比例じゃない)
10%どころか20%や30%はリヤだからな。
当然フェードだって有りうるから気をつけよう。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:01:56 ID:G0OFdkP00
>>643 おはようございます
ABSユニットのエア抜きについては初めて聞いたのでググって来ました
普通のフルード交換(エア抜き)作業では抜けないことがあるようですね
交換したのは近所のjmsでしたが今一度相談してみて不安であればディーラー行こうかと思案中です
>637
レコード板になってたら、タッチも悪化するよ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:10:50 ID:bkSPv2Vb0
片押しタイプのブレーキの場合、ピストン側にはシムをつけますが逆側の
アウター側パットにもシムをつけるのでしょうか?
現車(中古車)はもともと両側についてきましたが、よく考えると外側に
シムが必要か?またシムがあるとブレーキパットの色が見えない(自分は
見える必要はないが、ネットの交換記録写真なんかをみるとStiのピンクや
エンドレスのブルーが丸見えになっていたりする)と思って。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:16:04 ID:bkSPv2Vb0
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:20:22 ID:bkSPv2Vb0
>>646 自分は先代レガBHですが、初めて乗ったときにそのフニャフニャ
ブレーキにびっくり。エア抜き(AB)、ディーラ点検等お願いしましたが
結論はこの車はこんな物です・・とのこと。ブレーキのカッチリ感
なら仕事でたまに乗るカロバンのほうが優れている気がする・・。
まああれはカックンブレーキですが・・。
同型車を整備しているディーラーに持っていって、サービスマンの
判断を仰ぐのがよいかと。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:37:02 ID:bkSPv2Vb0
街乗りで純正プラスアルファのパットを求める場合、選択肢ってこの辺ですか?
初期制動の鋭さとダストの少なさでいうとSTOPAL202かSS-Mあたりなんです
かね・・。
SEI(住友電工) SS
TOKIKO(日立) STOPAL202
エンドレス SS-M、SS-Y
プロジェクトミュー TYPE-NS
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:42:59 ID:VcE93tvqO
残りブレーキパッド4mmでブレーキ踏むと
最初のうちだけキュ〜!って音がするのですが
もうブレーキパッド換えた方がいいのでしょうか?
>>653 使おうと思えばまだ使えるけどフェードしやすいし
効きもイマイチだろうから交換してもいいと思う
自分だったら間違いなく即交換してる
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:09:52 ID:VcE93tvqO
>>654 おぉ!即レスありがとうございました!
少しもったいないような気がしてましたが換えることにします
ありがとうございました
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:44:27 ID:xIFFau+90
>>651 ありがとうございます
とにかくずっと気にかかるようであればディーラーに相談してみます
>>652 acreのスーパーファイターとかwinmaxのN20とかどうよ?
俺も次換えるならこのクラスかもうちょっと上くらいかな。
>658
すぐフェードして使いもんにならん。
>>652 SSMは初期制動そんなよくないよ。
どちらかといえば奥でコントロールするタイプだと思う。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:06:39 ID:8ZHsHDIJ0
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:34:44 ID:ufSjfprU0
>>661 >アクレは値段なりという評判が・・・。
よく言うねぇ。。。
街乗りで純正プラスアルファ程度が欲しいんでしょ?
はっきり言って5000円パッドで十分って思うけどな。
ま、車種問わずで評価されてるのが欲しけりゃSEI-SSにしておけば?
峠の下りじゃすぐフェードするけど、そんな使い方はしないんだろうし。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:13:19 ID:Cq6F504R0
先日の車検で
>>653と同じく残りブレーキパッド4mmっていわれたんですが、
自分の場合、ブレーキ踏んでもまだ音がしません。
自分もやはりもうブレーキパッドを換えた方がいいのでしょうか?
>>663 最終的には自己判断だが換えないリスクより換えたメリットの方が大きいと思う
直接安全に関わる物はケチらない方がいいと思われ
>>664 ありがとうございます。
スタッドレスに換えるとき、ついでに換えてもらおうと思います。
イマージュのC2ってどんな感じのパットでつか?使用した事ある方、詳細キボンヌ
〜でつか?
ギボンヌ
この言葉絶滅してなかったのでつか?
まぁ人に物を尋ねる態度じゃないな。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:53:12 ID:vjtpycDA0
>>666 エンドレスのCCMに似た感じのパッドだな
制動力強、ローター攻撃性強、耐フェード性良、ライフ並
旧世代の代物だな
>>669 安ければそこそこOKって事だよね
ありがとう。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:37:58 ID:mbBTt+IDO
軽で100キロ走行からのブレーキを頻繁に繰り返しする場合、パッド耐熱温度はどのくらいあればいいですか?
あと、フェードするとどんな感じになってしまうんでしょうか??
>>671 ホント、あれこれ条件に左右されるから一概には言えないんだよな…。
とりあえず高速ステージでフルブレーキ多用ってことなら軽で車重が軽いと言っても
やっぱり500〜600度ぐらいは目安で欲しいところだと思う。
ただ、同じ500度をうたってるパッドでも素材やらでけっこう違うからなぁ。
>フェードするとどんな感じになってしまうんでしょうか??
…経験ないってことは走ってはいないわけか。。
簡単に言うと「ブレーキが効かない」。
これまたモノによってフィーリングは変わるけど、なんせ効かない・止まらない。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:29:52 ID:mbBTt+IDO
>>672 教えてくれてありがとうございますっ!
だいたい500度くらいのはやっぱり必要なんですね。
カー用品店で耐熱温度500度の「良く効く・止まる」と書いてあるパッドが¥6000で売ってたんで
それ試しに買ってみます!m(_ _)m
6000円パッド…どんなもんやろな。。
とにかく、交換したからって過信しないで
パッドの特性を試しながらスピードを上げてくよーに!
事故っちゃ意味ねーからな。気を付けて走れよー。
>「良く効く・止まる」
そんな置き薬みたいな口上が書いてあるパッド嫌だ( 'A`)
エンドレス下痢止め
とかあったら下痢がエンドレスみたいでやだ。
ローター研磨の相場って一枚どれぐらい?
1枚5000円ぐらいじゃなかったっけ?
買った方が安いな
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:18:09 ID:Y4OSgCFc0
んじゃ新品買うことにするわ。
何種類かあるみたいだけどプレーンのローターってどこが無難なの?
純正
無難を重視したら純正が一番だよ。
ディクセルでも問題無い。
ディクセルってAPだよね?
ヤフオクだと純正よりもかなり安く買えるけど……
性能は純正+アルファ程度なの?
>684
純正と思っても、問題無いよ。
つか、手の届くところにあるローターというと、それくらいしかないだろ。
つか、消耗品だから、ある程度の品質が保証されたものなら、何でも良いと思われ。
悪いローターというのを、逆に聞いたことが無いし。
へんな聞いた事も無いようなメーカーが、ドリルドとか出してたらテラコワスだが。
>>686 う、うーん・・・び、びみょ〜〜・・・
誰か人柱を!www
>686
実験台が欲しい・・・。
ならエアバスもあるはず。
前スレにつけた椰子発見。
その後どうなんだろ?(ワクワク
ブレーキパッド・ローター 9セット目
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/19(水) 00:31:37 ID:AOrcGdh30
ここでブレーキローター買って見た。安かったな。いいかどうかはわからない
俺とばさないし。
http://www.voing-sp.com/
>>690 飛行機のボーイングとはスペルが違うけどね。
納車から600kmほど走ったんだけど、段々とブレーキの効きが甘くなってきてるような希ガス。
納車当時はロータに研磨跡の筋がクッキリ残っていたんだけど今はツルツル。
研磨跡の筋が抵抗を増やしていたんだろうかね?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:08:59 ID:7sQ8485A0
にせパットなんかは何がいいんだべか、。
ぱーまんとか?
いや、ピーマンだろ
んで、結局697のいう、「にせパット」ってなに?
いやいや!ペチャパイは萌えるからぜひ絆創膏だけでw
ペチャパイの奴ほど乳首が長い件についてww
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:42:45 ID:CrFZXVuiO
巨乳は乳輪デカイ確率かなり高いから嫌いだ
美容整形で小さくすればいいじゃん
重要なのは感度だぞ
アンテナの話ならオーディオスレへどうぞ
質問です
ピンクローターでオススメありますか?
どこも一緒?
っていうかお前らそろそろスレタイ嫁
ここはローターを語る場所だ
ノリツッコミ乙
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:58:37 ID:Tw3bQDKB0
8ピボットなんかは縦横震えるから気持ちいいよ。
飛びっこ
ジャダーが出るんでローター研磨を考えているんですが一緒にパッドも交換した方が良いんですか?
んだね。理想的には。
俺はあまり気にしないけどw
ジャダーの原因がローターの偏磨耗や歪みとは限らんがね。
スライドピンやピストンの動きを診てからでもいいと思うけど。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 16:17:05 ID:1MC6vtd00
>>712 ハブのガタがローターを偏磨耗させているという複合的なケースもある。
よーく見てみることだな
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:58:41 ID:5QCaFMF2O
あと薄いスペーサーなんか入れてると振動が出る。
’98のカマロZ28 ですが、、、
220超くらいからの制動で180位になったら全然効かなくなります。
一回だけかと思いましたが、毎回そんな調子なので車を変えてからはサーキットに
行っていません。
純正パッドを外したところ、特に異状もなく厚さもほぼ新品と言えるぐらい
ありました。
社外品のVGXというパッドを装着しましたが、効きは良くなったものの、相変わらず
減速途中から効かなくなります。 ベーパーロックのようにスカスカになるわけでも
ないです。
ABSも誤作動している様子もなく、原因不明です。
どなたか、原因を推測できませんか?
マスターバッグの負圧の問題じゃね?
サージタンクの負圧低下でマスターバッグの効果が下がるとか。
ブレーキの効きが甘くなる辺りで踏力増やしても流れるように効かないなら摩擦面の問題かな・・
一つ言えるのは減速時エンジン回転が1,500とかそのへんまで下がると
エンブレ低減の為に既にエアコントロールソレノイドが開いてるよりさらに、急激な回転落ち防止の為に
エアコントロールソレノイドが開いてサージタンク内の負圧は下がるはずという事。
>>718-719 レスどうもです。
マスターバッグの負圧低下だとすると、サブタンクが必要ですね。
エンジン回転数自体はまだ2500くらいだったと思いますので
スロットル以降はかなりの真空圧でてるとは思うのですが。
>ブレーキの効きが甘くなる辺りで踏力増やしても流れるように効かないなら摩擦面の問題かな・・
これ、かなり近いんですよね。 ディスク?
マスターバックじゃねーの>呼称
それはともかく、サージタンクの負圧低下を疑うより先に、マスターバック自体の
負圧漏れを疑う方が先だと思うけど。
>>685-691 レスしにくいけどさ、ローターそのものが純正以下のクオリティでなければいけるんじゃねえか?
ドリルドは強度の面で開け過ぎは怖いが
漏れ、自分の持ってるサーキット専用のFD、つっても車検切れのほぼノーマルを持ってるだけだが
お手製加工試した事あるぜ
ベースは純正の新品を採用し、マジックでそれっぽく線を引いた後オレの手によるサンダーの加工でスリットを入れた
1枚1枚、片面4本ずつ丁寧に入れたが悲惨な出来映えだった
ピッチは肉眼で確認出来る程ずれてるし線はグニャグニャ、彫りの深さもバラバラだった
今は無きMINEサーキットで試したが
効くぜ、かなりよw
ついでに使用期間は約1年、月2回のサーキット走行だったが
MINEサーキットが閉じるまで割れや歪みが出る事無く使っていた
いやネタじゃなくマジレスでな
ただパッドの片減りは半端じゃなかったが
街乗りなら許容範囲かもしれない
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:26:39 ID:S3BAxxNZ0
片減りしたパッドは反転して入れ替えられる?
片押しだから片方ばかり減るんだよなあ・・・
>>721 簡単にチェックできる方法ないですか?
>>723 あらヤダ! どうして片押しと知っているの!?・・・って違う車の話かぁ。
ちなみにカマロは手前と奥、逆でも入りました、確か。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:01:16 ID:VBZaJRQV0
ディクセルのサンドバック入るハンドバックなんかは
パットに付くのかな。
>>717 ローターに熱がこもってフェード気味になってるとかはナシ?
パッド変えても症状に違いが出ないなら…パッドの性能以前にローターが負けてるとか。
って、似たような経験が自分もあるのでなんとなく思ったのだけどさ。
>>726 それ一家に一台! とは行かないか・・・。
>>727 それだとしたら、ローター社外品のスリット入りが何種類もあるから
変えてみる価値はありそうですね。 冷却用アルミダクトも入手します。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 13:00:16 ID:yTZ2saoa0
ボーイングの
スリット/ドリルドローター折れ的には結構欲しかったりする。
俺はエアロスバルが欲しいな。
>>730 航空・船舶板にカエレ(#゚Д゚) !!
また話が飛んでたか
voingドリルド、みんななんだかんだ言って気になるのねw
よし、ローターそろそろ交換時期の俺が確かめてきてやる!
俺がもし戻らなかったら・・そうだな。
このキーボード塞いでるぬこを頼んだぜ。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 03:54:31 ID:oKAoMoI40
TOKIKO STOPAL202(ストッパル202)に交換した。前使っていたSEI-SSと
比較すると・・。
・制動力の立ち上がりはSEI-SSのほうが若干上。
・その後踏み増ししたときはSTOPAL202が上(以前のつもりで踏むと効き過ぎる)
・STOPAL202のタッチは非常に良好。SEI-SSのゴリゴリした感じはまったく無い。
・クリープグローンは取り付け直後から軽減したが、100km程度市街地走ったら
完全に消滅した。
・低速でのかすかな鳴きも解消。
耐磨耗性、ブレーキダストはまだわかりませんが、これがメーカーの
うたいどおりとすると第一印象はかなりよいパットな気がします。
SEI-SSより手に入りやすい(全国のオートバックス、イエローハットで
手に入る)るし、通常の補修ブレーキパットに比べてもさほど高くない
(実売はFが1万、Rが8000円)なので、お勧めです。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:40:01 ID:7ZMpEp990
トキコのは二段階のやつで1段目かぜ全然効かない。
シューズが減ったのかな。
日本語でOK?
パッドに銅片が入ってるのはどういう効果があるのでしょうか
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:26:11 ID:KrgIZWW70
>>739 純正並み優良品ってのが高μ素材だと思うけど。
日清紡は以前、純正ではどうしても予算の関係で削らざるを得ない部分を
市販品では補っているとインタビューに答えてた記事を見たことある。
予算を削らずにそのまま純正採用するメーカーが増えたのかもね。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:19:06 ID:6UsKywZZ0
>>735 そのパッドが気になったのでググって、出てきた一番上のページがそれだと思い、
入ったら加藤登紀子のページじゃねぇかバカヤロゥ!
グーグルに戻って下までスクロールさせたら
「関連検索:
ブレーキパッド tokiko 」
と、こんなん出てきました。
ところで、
>>735の車種って何?このパッドでそこそこのスポーツ出来る?
743 :
742:2006/12/30(土) 10:55:35 ID:o7hREV550
あぁ、途中から切れた。
関連検索:
ブレーキパッド tokiko をクリックしたら、やっとこさ
TOKICOのページがヒットしたよ。
まぁ、どうでもいいけどねw 俺みたいにトキコの綴りを知らない人のために。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:52:17 ID:KfJU5YOv0
>>742 トキコはもう日立に吸収されてしまった。いまはブランドのみで
です。
>>741を見てくれ。
ネットの評判では絶賛、差を感じない、SEI-SSのほうがよいなど
いろいろですが、自分ではSEI-SSよりストッパル202のほうがよい。
調子に乗ってリヤも変えてみたが、こちらはほとんど体感できない。
車のブレーキは前7、後3というから、まあしょうがないか。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:12:07 ID:1P/N1DCW0
サンドバックに打ち返されて吹き飛びましたが制動力の仁王立ち
すっすげええ
日本語でおk
PFCのZは250から緊急停止させるのに十分効きますか?
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:22:16 ID:AKoikgHt0
747
ボリュームを最大にするとよく効こえるだがね。
名古屋の人、いいです。
>>747 Z-Ratedで250からのフルブレーキングは辛い。
素直にレーシングにしときな。
HPで書かれていることはやはりオーバーだった訳ですね。
- スーパーストリートユース(S) 中級者向け -
ノーマルに近い初期制動とペダルタッチを持ち、かつ高温域においても充分な制動力を発揮します。
従来のスポーツパッドでは満足できない方のための、ワンランク上をいくパッドです。
●摩擦係数:0.3〜0.45
●ローター適性温度域:常温〜550℃
オーバーと思えないけど。
PFCとはいえ所詮はストリート用パッド。
本気で走るならサーキット用以外ありえない。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:52:41 ID:Fsqy0BMk0
摩擦警防は2馬力で塩辛を滑ってくれるんだよ!!
わかったか!
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:09:25 ID:MZSQF6ek0
補修用パッドで
摩擦係数0.38〜0.47
ローター適正温度0℃〜450℃
限界温度600℃
だと、どのくらいまで行けそうかな?
峠とかミニサーキット 2、3周くらいまで何とかなりそかな?
運転手がショボいならいくらでもOK。
結局、実際に使ってみないと、どのクラスのパッドまで自分に必要かはわからないよ。
ハイグリップタイヤでアクセル、ブレーキをきちんと踏んでる前提だが、
600度クラスは軽量級なら割と持つが重量級だとあっさり灰になるぞ
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 09:11:57 ID:KD/LYEks0
トンクス
漏れの車の車重は1200キロくらいだから、軽いとも重いとも言えないかな。
べつに普段飛ばすわけじゃないけど、加齢とともに運転に対する反応速度とかが
が落ちるから、ちょっとばかし上の速度で訓練しといて、反応速度落とさないように
したいだけだからなんとかなるかな。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:15:04 ID:lyfGmzGs0
ピザのムッソリーニチーズの粘り気なんかが
スピードをがけからつき落とすのにも効果あるのかな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 18:46:21 ID:CL7mavlX0
Z-Ratedの縺ッ縺倥a縺セ縺励※?シ茨シセ?シ搾シセ?シ峨ヮ
28万ブッコミ ヘ?ヒ兒?イサtoentyfour
召キ、テ、ニサラ、、、゛、ケ。」 ・ワ召キ・テ、ネウ、、鯆?C瓩燭蝓⇔更圓帽圓辰燭蝓鼎辰討
Α△罎辰燭蠅靴浸?イ屬?キイC世辰燭蝓⇒訓狠呂筌▲Ε肇疋△覆匹妊?オッ
ったらすごいな。
トムスのステンレスメッシュホースって付けるとどんな感触になりますか?
トムスのは知らんけど、「まとも」な製品なら性能に大差無いはず。
違いを体感したいならステンメッシュブレーキホースとマスターシリンダーストッパーは
セットで装着するといいと思うよ。
違う車のブレーキかと思うほどダイレクト感がアップする。
プロジェクトμの「TYPE NR」ってどのようなパッドでしょうか?
あとウィンマックスの「ジガースポーツ」とだったら、どちらがサーキット向けですか?
当方1600cc160馬力のFFです。車重は約1200キロです。
足はダウンしない社外サスに、純正形状社外ショック。
タイヤはRE-01R
サーキットは全周1キロのミニサです。
>>762 ダイレクト感ってことはノーマルの ぶにょお〜ん とした感触が踏んだだけ機敏に反応って感じなんでしょうか?
スポーツカーでは無いんで、そおっと踏まないとカックンなりやすいのも乗りにくくて嫌なんですが
>>764 つーか、何の目的でメッシュホース入れたいわけ?
乗りにくくて…とかデメリットを考えるならノーマルで十分でしょ。
付けられるパーツは片っ端から付けちゃう人?
しろーとさんに多いんだよね
良いお客さんなんだけどw
>>765 高速とかでブレーキの効きが少し不満なんで、社外のパッドとセットで変えたら効くようになるかなと
ホースがノーマルだと、チューブが膨張するからどうのって書いてあったりしますよね
>>767 パッドだけで充分だろ。それだけでタッチもかなり変わるし。
メッシュホース、というかテフロンホースは確かに内圧で膨張しにくいが、その分
フレキシビリティには劣るから、寿命は短めだし頻繁な点検を必要とする。
>>767 安心感やコントロール性は上がるが絶対的な効きはかわらんよ。
>>768 >頻繁な点検
kwsk。なんか俺の車大丈夫かなーって思えてきたorz
フィッティングのクラック、嵌合部の緩み、嵌合部付近メッシュ損傷
バンジョー及びフレアナットの以下略
ホースがねじれにくいということは、ねじれると負荷がかかる場所には
更に大きな負荷がかかるということ。
>>770 ありがとん。
見る頻度って走行会ごととか?
結構メンドいシロモノつけちゃったなorz
確かにタッチよいけど・・
峠出身の、バイクの超一流チームのライダー曰く。
「ブレンボでも【こまめ】にメンテしなきゃ意味無い。宝の持ち腐れ。」
773 :
767:2007/01/05(金) 13:31:57 ID:kLf5lPgi0
>>768 >>769 薄々はあーいうのって寿命ってどうなんだろう?とは思ってましたが、やはり寿命が短い点検しないと・・ってのは大デメリットですね
パッド交換だけにしようと思います
ありがとうございますた
またジャダーが。
もう疲れたよ。
なんだかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:01:50 ID:7MrZSCa9O
3ヶ月でパッドが2mmになっちまった。早すぎだ。。
500kmも持たねーとは。
>>776 車種・パッドの銘柄・主な用途を述べよ。
778 :
776:2007/01/06(土) 23:26:15 ID:U1nY6H8O0
DC2インテR、Winmax ARMA-RD、サーキット(3割街乗り)
ローターはスリット(良く削れる向き)。
TC2000を80周、TC1000を70周くらいかと思う。
cc-x使ってた時はこんなに減らなかった気がするんだが、、
フィーリングは好きなのでまた同じのを買う予定。お財布痛い。。
>>773 そこそこ距離走ってるなら、ブレーキホースを純正の新品にするだけでも安心できるよ。
それまでエア噛んでたらフルードも(ほぼ)全交換になってタッチもカッチリするし。
780 :
777:2007/01/07(日) 01:37:24 ID:JS+A0N8P0
>>778 そりゃ、フェード限界すれすれの温度に達してたからじゃないの?
フェード限界付近だと、極端に磨耗が早くなる。
インテRで本格サーキットなら、もっと高温に耐えるパッド入れた方がいいんじゃ?
質問をします。
μのCOμストリート(R888)を購入しました。
箱にはCOμ-street(R888)とシールが
張ってありましたが箱を開けると
見た感じ純正と形状は一緒なんですが
パッド表面の印刷?がBOOM-wagonに
なっており気になってフリーダイヤルに
電話をしましたが携帯からなのか
繋がりませんでした。
これは商品の入れ違いなのでしょうか?
長文、教えて君ですいませんm(_ _)m
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:33:17 ID:Tp7clh2n0
ジャロに聞いてみたらどおジャロ?
783 :
776:2007/01/07(日) 21:27:17 ID:dC3S/APS0
>780
まさにその通りでした。パッド外したらピストン側は穴あいてた。。完全にくり貫き。
爪でカリカリしたらポロポロ崩れ落ちましたです。
今まで炭化って経験なかったので発想できませんでした。ありがとさんです。
またcc-xにしようと思う。800度対応だから大丈夫かな〜
>>781 質問してる暇あったら買ったトコに聞けよ、アホか?
ミューに「印字がこういうコトはあるのか?」って聞くのもひとつだろ。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:52:00 ID:5f688nXs0
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:32:01 ID:TfEg2lc80
ほすほす
SOFT99の赤錆転換剤とかいうのブレーキローターに塗ったら駄目なの?
パッケージの裏みたら思いっきりブレーキローターに塗ってる写真載ってるのに
耐熱温度80度で「※ブレーキディスクには使用できません」とか書いてあったんだけど。
塗りたきゃぬれば?
ブレーキかけりゃ即はがれてメリットなんもないけど。
当然、効き悪くなる可能性あるしそれで何かあった場合
>>787の責任。
いや、パッドが当たる部分じゃなくてその周囲とハブの部分に塗ってその耐熱温度で大丈夫なのかってこと。
思いっきり写真載せてるくせに駄目ってどういうこと?と思ったんでね。
>>789 あー。ベルハウジング防錆したいよね。
ダメならダメでまた赤錆になるだけの話じゃね?
やってみるよろし。そして報告してw
基本的に深い錆になんて効果無いし,変化が表面だけだから。
熱かかればまたすぐに錆が出るだろう。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:46:36 ID:rY9kAxrk0
車種 BNR32
キャリパー 部恋慕F40
用途 サーキットおんりー
今使ってるパッド エンドレスのなんか忘れた
こんな私にあってるパッドはどれですか?
アレしかねーだろ。
ほんとにF40キャリパー使ってるくらい、走り込んでるならわかるべ。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:44:55 ID:EW4lXZ0oO
走りこんでないから分かんないんだべ
これから走り込むとこで分かんないのかもよ?
これから走り込むとこで分かんないで、キャリパー交換するアホはいねぇだろー
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:52:25 ID:EW4lXZ0oO
キャリパーは交換してあったんだべ
そんじゃPFCで。
キャリパー交換してある車買ったのかもよ?
初歩的な質問ですいません。
プロμのForged sports 4pistonsキャリパーキットを入れようと思ってるけど
知人の走り屋さんは純正+セミメタで十分いけるし
純正+社外パッドをこまめにメンテして消耗したら交換でよい。
総合的に見て6ポット以上でないと純正から4ポットにしても大して変わらないって言ってます。
サーキットに月2ぐらいで使うんだけど、4ポットは無駄でしょうか?
そもそも何故キャリパー変えようと思ったの?
ホイールの中がすかすかで向こうが見えてカッコ悪いから。
とかw
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:51:33 ID:PsF38NZo0
どうでもいいことではあるんだけど、しばらく気になってて、、、
パッドのバックプレートに穴が開いている理由は?穴の数が違うのは?
1.軽量化?
2.放熱?
3.製造時樹脂の投入口?エア抜き?
4.??
ちなみにディーラーでもらってきた使用済みカローラ純正削ってみたら、
穴の部分は、パッドとは材質の違う茶色っぽい樹脂でした。
>>801 単純にフェードが酷いんで(フルードには気を使ってます)
キャリパーのスペックを上げてやれば少しはましにはなるかなと思って。
↑
×キャリパーのスペックを上げてやれば
○キャリパーとローターのスペックを上げてやれば
>>803 製造時樹脂の投入口だと思ってる。
答えは知らん。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:40:03 ID:zbR19+nT0
あのよ、聞きたいんだけど
フェロードDS2500と
PFCスーパーストリート
どっちが効く?使った人教えてくれ。
ローター減ったんで
ディクセルHDローターに交換したいんですが
あの銅色は使ってる内に色変わったりするんですか?
>804
車種、コース、タイム、使ってるパッドにもよるだろうけどフェードしてるならとりあえずパッドから試したら?
金持ちならイイけどキャリパー替えるってなると結構予算いるぜ。
その金で何回走れるやらと思うおれは片押しシングルピストンの純正キャリパーにセミメタのパッド。
キャリパーだけ変えても熱への耐性は変わらん。
まずは800度までのパッドつかってからだ。
プロミュの777が安くて好きだ。
実際に方押しにショボいローターの俺がきましたよ。
800どクラスのパッドでもミニサーキットでは余裕でヘタってしまいます。
もう思い切って次はエンドレスのMA22Bって奴買いました。さてどうなる事か‥
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:35:15 ID:ihny6Svs0
>>803 パッドのバックプレートの穴は確かライニング(摩擦剤)の脱落防止の為だった
と思います。接着剤でくっついているだけのライニングとプレートに穴を
開ける事で凸凹をつくり、万が一走行中にそれぞれが分離してもその部分が
引っ掛かってキャリパー内ならライニングが脱落しない仕組みになっている…
となんかで読んだような気が…。
ttp://blog.so-net.ne.jp/GS-XR/2006-06-17 とあるが、どうなんだろう?ちょっと違うような、、、
>>813 穴なんて開いてたっけ?と思って使用済みのエンドレスの見てみたけど
このパッドの場合、穴っていうか摩擦材がプレートの反対側まで出たのをツライチに削ってある。
理由はその脱落防止な気がする。引っかからなくても接着面積と力のかかる方向が増えるわけだし。
ヤフオクで古いストッパル500円で買ったよー!
キャリパー換える予定で来月金が出来るまで繋ぎの町乗り用です。
質問させてください。
平成12年前期式ファミリアSワゴンの2リッター版に乗っています。
最近、停止直前やバックしながらブレーキを緩く踏んでる時などに
小さく「キィー」という音が少しだけ鳴るようになってきました。
そこでブレーキをざっと見てみたところ、
リアのローターの最外周部1cmくらいが灰色の粉のようなもので汚れていました。
石でも噛んだのかと思いましたが、リア左右ともに同じ症状が出ていて、
フロントはそういうのがありません。
ブレーキの効きなどは特に問題ないようなのですが、
これはパッドが偏磨耗して端だけ無くなった、という状態なのでしょうか?
>>816 写真うpすればアドバイスし易いんじゃね?
>>816 こういうのは永遠と悩みつづける事になるから、ディーラーなんかで見てもらった方がいいと思う。
自分で整備できそうにないならね。
プロμのD1スペックってドリにはもってこい?
っていうかソレ用だろ。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:53:21 ID:qUbmGy1a0
キャリパーのピストンが動くので溶接しておきました。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:21:30 ID:14uuC/H00
キャリパーが動くので溶接しておきました。
新品ローターが年末のサーキット走行一発で変磨耗。
普通の街乗りでさえジャダーが酷くなってしまっていたが。
今日研磨した。まだ当たりも不十分だが、リニアなフィーリングが戻った。
すごい気持ちいい!感動した!
過走行な11年目の自車だが・・・
うむ、まだまだイケル。しっかりメンテしていこう、と思った。
824 :
徳○寺:2007/01/13(土) 18:48:28 ID:d8a2Vhji0
ジャドゥアー
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:25:44 ID:/ctOyqqfO
ブレーキ軽くふんだらキィキィ鳴ります。これはもしやパットが減ってる?パット代や交換工賃はいくら位かかるのでしょうか?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:27:14 ID:RAoDD9Bu0
>>823 熱入れてから研磨して面を出すのは賢いな。
新品ローターを入れれば万事okってわけじゃないもんな
>>825 2万も用意すりゃ大丈夫。オートバックスでも交換してくれる。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 02:42:52 ID:sG/5mR6hO
>>827 2万位ですか。パット代と工賃の振り分けはいくら位でしょうか?パットは純正品で!
>>828 自動後退に電話すりゃわかると思うけど、工賃は4000円程度。
パッドは純正に近い性能(若干ブレーキコントロールしやすい)の社外品でも1万くらいだから、純正ならもっと安いでしょ?
てか純正ならディーラーでやってもらえば?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 10:31:22 ID:ytGSqJHM0
4000円は彼らの給料に反映されているのでしょうか
それを思うとパッド泣きより心配です。
■ローターの種類と選び方
モーターの回転で先に取りつけてある卵型の円盤が内部の側壁に当たり振動を生む。
主にクリちゃんに押し付けて使います。
バイブレーターのクリバイブもこの仕組みで動いており、強弱の調節ができるものから
出来ないものもあります。感じるのが中派の人もクリ派の人も居ますが、中派の人も
クリ刺激は感じます。ある意味、お手軽で万能な大人のおもちゃと言えると思います。
●ローター選びのポイントは?
バイブと同じく基本性能もありますが、ローターはバイブの竿のスィングと違い負荷が
かかりにくくバイブに比べ故障しにくいと思います。故障する場合は主にコードを強く
引っ張りすぎておこる断線です。
●どんなものがあるの?
値段は¥200〜¥5000程度でいろいろあります。安いのはピンクローターのような
卵型ローター。高価なものはプログラム内蔵型や挿入特殊型です。基本的な振動の
速さや重さも感じ方が違うのでローター選びのポイントです。
■パッドの種類と選び方
男性用、女性用、男女兼用がある。男性用は、ペニスをパッドの穴や割れ目に差し込んで
使用する。また、平形の尿取りパッドを巻いて、中心部にペニスを入れるものもある。
女性用は、ギャザー型(縁にギャザーが付いているもの)やコンパクト型がある。
男女兼用型としては、おむつの瓢箪型を小型にしたもの、フラット型にゴムベルトを付けた
ふんどし型等がある。ごく軽い尿漏れから、かなりの量(最大250ml)までさまざまな吸収量
のものがあるので、1回の尿量に合わせて選択する。装着は、パンツに両面テープで貼り付ける、
専用のパンツに差し込む、ネットパンツを使用する等の方法がある。また、おむつと共用する
吸収量の少ない尿取りパッドもある。
漏れ量の基準は、50ml以下を少ない(軽度)、50ml〜150mlまでを中間(中度)、
150ml以上を多い(重度)としている。ただし、この項では、メーカー表示を基準
としているので、漏れ量と製品分類が異なっている場合もある。
●使い方
寝たきりの場合は、尿取りパッドをおむつと併用している場合が多いので、ここではこれを例にして使い方を説明する。
1.仰臥位でおむつを外す。
2.側臥位にし、使用していたパッドを股の間からとり、お尻を拭く。
3.新しいおむつを身体の中心にセットする。
4.新しいパッドの中間(尿を受ける部分)をカップ状に凹ませて股に差し込む。
5.仰臥位に位置を変えて、上部からパッドを整える。
6.パッドの位置を確認しながら、下にあるおむつを鼠蹊部に合わせて引き上げる。
7.下のテープを横に、上のテープを腰に合わせてやや下に止める。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:06:53 ID:ytGSqJHM0
マクドの肉は牛肉なのか。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:15:28 ID:ECwh77v+0
ダジャレ程度のことを、わざわざ調べてコピペしていた姿を考えると、…哀れだよな。。。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 00:25:48 ID:/IVksYvIO
>>829 1つで1万ってこと?交換に2万位かかるって言われたけど高い?面とってもらう時の工賃は?質問ばかりでスマソ‥
BNR32乗りですが街乗りで鳴きが少なく、TC2000やFSWなどの本格的なサーキットを走っても不満が少ないパッドを探しています
レガシィに乗っている友人に聞くとproμのtapeNRをススメられたのですがこれってどうなんでしょうか?
現在使っているHC+はサーキットではタッチも持続感もかなりいいんですが街乗りで鳴きが気になる能登ダストの量が多いのが難点でした。
ホイールがプロドラのGC-010で洗浄が大変なのでダストが少なめのパッドがいいんですが・・・
SEI CS
腕にもよるけどしょっぱいブレーキングしかしないならそんなんでいいんじゃね?
パッド使い分ければいいじゃん。
ローターもセットで使い分ければ尚更いいだろ。
大体サーキットで鳴きもダストも出なくて止まらないパッド使ってどうすんだよ?
コンクリ壁とかタイヤバリヤとお友達になりたいならブレーキいらないじゃん。
NRはミニサをガンガン走ってローターにへばり付いた頼りない奴だった。
HCR32でそうなんだからBNR32だったらもっとキツイでしょ?
何を一番優先すべきか、じっくり考えることだね。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:22:29 ID:dBukHhqG0
プロジェクトμの輸入車用パッド、メビウスのユーロスポーツを使っております。
カーボンメタルパッドなので、鳴くのは覚悟して購入したのですが、タクシーの
ような鳴き方をします。
GTRなどでメタル系パッドを組んでいると、ヒーヒー鳴いている印象があった
ので、自分のタクシーサウンドが整備不良っぽくて嫌なのですが、これが正常な
のでしょうか?
>>836 お前、めんどくせーよ。
オートバックスでもイエローハットでもJ'msでも、自分の足で行って聞いてこいや。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:54:51 ID:sM6kOI8+0
パットぐらい自分で交換しようよ!
やってみればなんでこんなのに工賃払ってるのか
ばかばかしくなるよ。
エンドレスMA22B使ってみた!
俺の車(AE101)はショボいブレーキ周りでセミメタパッドでも余裕でフェードして軽く炭化までしてたんだけど、
今日MA22Bでサーキット走行してきたら全然平気だった!おまけにスゲーよく効く!コントロールは慣れればまぁ大丈夫だし
。
立派なブレーキシステムの車ならセミメタで十分なんだろうけど、俺みたいにショボいブレーキの車は街乗りとサーキットでパッド使い分けした方が良いみたいね。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:05:31 ID:/hdLteak0
>>841 外車の片持ちピストンの場合、ピストン側がはめ込みになっていてシムが付かない。
純正は減りやすく摩擦係数が高いローターなのでので鳴きやすい。
DIXCEL Z
DIXCEL R01
ENDLESS CC-X(特注)
ENDLESS CC-R(特注)
proμ HC+(特注)
proμ LEVELMAX900(特注)
全部法人タクシー級に鳴いた。
ディーラーで白いパッドグリスを塗って貰うと4〜5ヶ月は鳴かなくなった。
5Bの鉛筆でローター両面を塗りまくると10分位鳴かない。
アルピナB3SやB5は元から少し鳴くし。
制動力・温度域をあきらめて「鳴かない・ダストの少ない」パッドにするか、白いパッドグリス使うとかメタルスキーを挟むとかしかないと思う。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:00:39 ID:3sfu8tGQ0
プロジェクトxなんかはまた録ってくれるのかな。
今プロμのコンプB使ってます
効きは満足ですが価格押さえたくて
HC+にしようかと思ったんですが
車種がビートで軽量だし峠メインだと
HC+よりレベルmax500とかGLANZのSpec-C辺りのほうがあってるでしょうか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:13:52 ID:HwPvu7e+0
とりあえず他のメーカーにしとけ
>>844 そうそう、ステージに合わせてパッド変えるのはいいよね!
でもマンドクセーのが癌だな・・・
>>843 やりたいんだが、場所がない。
遠くにあるレンタルガレージで金を払うなら、近所のデラの方が楽。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:07:20 ID:054qKtOx0
>>850 パッド交換なら硬い地面の駐車スペースがあればできるけど?
工具は工賃分でおつりが出るよ?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:56:36 ID:xAiBfPRv0
>>851 やり方知らないってことだよ。
場所が場所だけに、初めて整備するにはふさわしくない。
>>851 いや、自分でやろうと思って色々調べたから、そんなにスペースいらないことも、
片持ちだから作業も比較的簡単なのも知ってるんだよ。
だけどさ、借りてる駐車場は屋内で薄暗い上に、俺の場所は出入り口付近で
頻繁にクルマが出入りして危険。コンクリだが真平らでないのもイケてない。
さらにやっかいなのは、俺の隣の場所はすぐ近所のデラが借りてて、
デラの中の人が行ったり来たりすること。
近くに作業できる場所を探せばいいのだがね。
そうそう都合のいい場所があるわけでもないので、面倒くさくなって来たんだよ。
つうわけで、スレ違いだからこの辺でやめとくわ。
>>852 俺、今年になって初めてパッド交換をしたんだが、
家の前の路上でジャッキうpしたよw
いろいろ調べたら手順とか載ってて
これなら簡単に出来るなと思ったので。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 19:17:15 ID:lPDvqzNM0
HC+には減ったときに警告音を出す金具はついていないんですか?
というか社外パッドにはそういうものはついていないのでしょうか
ストッパル202とかは?
路上でジャッキうp は、やめとけ
>>855 ほとんどの場合付属していないけど、あのセンサー自体信用ならないから、
付属してなくても全然気にしない。
公園の駐車場は定番カナ
サーキットのパドックエリアはメンテ広場でございます。
パッドとローター交換にチャレンジしようと思うのですが
ネジ止剤は何がお勧めですか?
>>860 ロックタイトが昔からの定番だけど、パッド&ローター交換でそんな物使うの?
キャリパー固定ボルトに塗ろうかと思ったのですが
必要ないですか?
パッド交換だけじゃなくてキャリパ交換も自分でやってるけど…ネジ止め剤なんて使ったこと無いな。
耐熱性どのくらいかわからないと不安。使わないからわからないけど。
必要無い。
ド素人の浅はかな心配で変なことする前に、整備書を買って読め。
以前交換依頼した時塗ってるの見た記憶があったのですが
必要ないようですね
失礼しました
おれは外し易いようにスレッドコンパウンド塗ってるぜ
キャリパーの固定ボルトはあんまり必要ないかもしれんけど、片押しキャリパーのキャリパーピンのボルトやローターのネジには効果有るよ
俺の車はパッドグリスにスレッドコンパウンドを使っちゃってる・・・
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:43:11 ID:AL2p1dSJ0
妙なケミカル買う金で、エア抜きする準備しておくのがいいんじゃなかろうか?
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:15:14 ID:4GYCay3Y0
カーボンメタルパッドを買ったら、ベディング?なることをやってください。
と書いてありました。ハードブレーキを避け、400度くらいまで上げた後に
自然に冷却させるらしいのですが、400度ってどのくらいのことをすれば
上がるのでしょうか?
いきなりサーキットとかに行かないで、
しばらく街乗りで使ってりゃ問題ないっすよ。って、自分ならそうする。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:05:38 ID:RUbGTsDB0
ローター大径化検討中です。
ソリッドディスクで290〜300mm位のロータを使用している
車種ご存知でしょうか?
現行ロードスターがリヤ280mmで惜しかったです。
>>874 ん。ST205リアは?
確かそんなもんじゃなかったっけか。
ソリッドかベンチかはシラネ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:55:52 ID:fUUgShE30
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:38:14 ID:I6OGa8ws0
>>872 箱根を軽くブレーキかけっぱなしで下る。アクセル踏みながら。
自己責任でどうぞ・
初期制動が甘目でコントロール性重視のパッドが欲しいんですが何かいいのないでしょうか。
用途はミニサーキットと峠を楽しむ程度で、車はS13ターボのABS無しです。
>>872 百キロから停止までのブレーキングを連続5〜6回ってもんじゃねぇ
>>880 社外ブレーキパッドで値段が一番安いのが、だいたいそのタイプってことが多い。
(純正との違いはコントロール性)
で、ジムカーナなどで使用する初期制動重視なのがその次に安いってパターン。
まあメーカーなどによって違うでしょうけど。
上記は温度度外視で書いたので、問題はミニサーキット使用時の発熱に耐えられるか?
ミニサーキットなるものがよくわからないので
>>882 安いクラスの(耐フェード性低い)パッドじゃ無理。
消し炭化する。
>>880 レスありがとうございます。
各メーカーのHPのグラフなどを見ると安いのは初期制動重視っぽく書いてあるのが
多い気がしますがああいうグラフはアテにならないんでしょうか。
メーカーHPを見て回った感じだとエンドレスのタイプRやVRAVEのスポーツなどが
良さそうかなと思ったんですが・・・。
そういやフォーミュラアクレは、街乗りでは初期制動強めに感じるけど、
ワインディングのダウンヒルでは逆にコントロール性重視に感じたな。
温度域か速度域によるんだと思うけど。
>>874みて疑問に思ったのだが
これはキャリパーは既存のを使用するってことだよね?
そうするとローター厚も同じにしないといかんし、まずキャリパーのステーを交換しないと干渉しちゃうんじゃない?
ただ単にローターのみサイズアップするんならPCDもH数も同じじゃないといかんし…
それだったらキット製品買ったがいい気がする
素人の考えでスマンコ
RX-7 FD3S 6型 RBに乗っています。
今純正パッドを使っているんですがドリフトをしたいと思ってリアパッドを変えようと思っています。
待ち乗り+ドリフト用でお勧めのパッドとかありますか?
リアだけ変えるよりフロント、リア両方変えたほうがよいんですか?
レブスペックSCコストパフォーマンス高い?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:45:17 ID:nDKCyvN10
>>887 理想は。
でもサイドターン程度で満足ならリアだけメタルパッド入れればいい
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:14:12 ID:appFnvdh0
純正パトッでトリプルのパーソナリティーを
目指したいのですが
エクゼティーなんかは応仁の乱をまたしてくれるのかな。
誰か翻訳してくれ
理解しようとするな!!感じるんだ!!
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:00:40 ID:7NGt/xIGO
調べたら純正パッドの摩擦係数は0.3〜0.4らしいけど、カッチリ効かせたい場合どのくらいあれば十分でしょうか?
10万`一度もキャリパーOHしてなくてもスポーツパッドでだいぶ効きは変わる??
パトッわろたw
パッド
↓
バット
↓
パトッ
かw
当方180SXに乗っているのですが、フロントはBNR32のキャリパーをローターを4穴加工にして、リアはシルクロードのリアビックロータキットにしようと思いキャリパー等パーツを購入し準備中なのですが、
5穴から4穴にする加工ってどこに行けばやってもらえますかね?整備工場とかでもやってもらえるのでしょうか?
>>896 つ金属加工屋
つ電動ドリル
ところで・・・・・
センターボアは共通なのか?
センター出なかったらでっかいバイブになるぞ(ウヒヒ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:08:51 ID:huJh3itrO
フロント一台分3000円のブレーキパット使ってます。
なぜか効きが悪いです。
やはり安いからかな。。。
俺の六倍の値段だなをい
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:50:51 ID:yVmSJpSz0
キャリパーの動きが悪いので
ブリーザからリポビタンDなんかも入れてやると
元気になるのかな。
ブリーザ?
うわー・・・
なんか感動すら覚えた
これはよいVローターですね
906 :
903:2007/01/23(火) 21:59:03 ID:rwaPSmEp0
書き忘れたが車種はマーチ。
車検一年残ってて、パット残量3〜4mm。
>>906 走行距離は見なかったの?
てか、これはもはやK札に通報しなきゃ駄目なレベルだろ。
ピストンで押してない側が片減りするって珍しくない?
909 :
903:2007/01/23(火) 22:26:50 ID:rwaPSmEp0
>>907 走行距離見忘れた。
自分が受け持った車じゃ無くて、
ゆっくり観察している間が無かった。
>>903 えええええ!!すごいなこれ。。。。
てか、ちゃんと止まるのかな。。。。。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:14:53 ID:WvTTcHBwO
安いパッド=滑る
ネタでそ?
ピストン飛び出さない?ピストンが大丈夫だったとしても
スゴイ音と振動が出そうな気もする。
ある意味グロ画像だな。
これは伝説に残る。
そのローター、ヤフオクに出したら、カー用品店が
「こうなる前に!」の見本として買いそうだな。
一瞬、スポコン向けのやりすぎスリットローターかとオモタw
これってベンチ?
これじゃエア抜けないじゃん。
>>914 エアが抜けるとか抜けないとか、もはやそんな次元の話じゃないと思うが。
っていうか、この画像ってネタだろ?
パッドの当たってないベルハウジング(ソリッドローターでもこう呼ぶのか?)はどうやって削れたというのだ?
?
>903
よく生還できたなw
コラだと言われても納得すれかも
>>903 セルフスタンド勤務やけど、何百円分しか入れないババアのローターが、
こうなってた。ブレーキふむと「ガァ〜」ってものすごい音するし
純正アルミは、まっ茶色になってた。こうなっても気づかんとかな?
921 :
903:2007/01/25(木) 00:19:29 ID:GPStzRu00
今日例のマーチはローター・パット交換、キャリパーOHされていました。
外して有るのを見てみたらパットの残量が有る所か、
パットの台座を1〜2mm削って走っていたいたようです。
(昨日俺は何処見てたんだろorz)
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1169651452953.jpg 走行距離は7万キロでした。
不思議な点は反対側(助手席側)のローターは普通でした。
それなりには減っていましたが。
会社で見本にされなければ明日手に入るかも知れません。
先日車を購入しました。乗り始めは違和感なく乗っていたのですが
1週間くらいしてからブレーキが常にかかっているような感じなのです。
時速10km以下でブレーキをかけるとガガガッ、ギギーって感じの音が
右フロントあたりから聞こえてきます。AT車なのですがクリープ現象が
起こりません。決定的なのはブレーキがあまり効いていないことです。
以上のことからブレーキパッドのみの交換で済むのでしょうか。
それともローターも交換でしょうか。中古車なので期待はしていません
でしたがいきなりの不調に残念です。ブレーキパッドのみの交換で
済んでほしいです。
ベンチレーテッドディスクを旋盤で削ったのか?
>>922 たぶん、スライドピンの固着。ピストンの可能性もあるけどね。
解決策はキャリパーのオーバーホールだね。
パッドが片べりしてたらパッドも交換。
購入して長期間経ってないなら中古でも保証してくれるでしょ?
ただし、少々ゴネてでも左右セットでオーバーホールしてもらうこと。
別原因の可能性も無いとは言えないし、ブレーキは最重要保安部品であると言う事を考えて
一刻も早く買った店に持って行って点検を受けること。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:02:38 ID:oCePcCuOO
あ
>>921 パットの裏面が青く塗られているけど、純正品やそれに準ずるやつって黒じゃ
なかったっけ? 今は純正品も青なの?
その割にはパットの磨耗知らせる金属付いているし、不思議だ。
>>926 俺の2000円ブレーキパッドは青いよ。
パットじゃなくてパッドな。
座金で走ると結構はやくローター削れるんだな、
参考にして早速ローター研磨しよう。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:42:25 ID:39yf4s+P0
尺八はベチンで二人きりになれるのかな。
普通に走ってるときは特に音もしないのですが、
車速が落ちてきて10キロくらいから完全に停止するまでに
左リアのローターあたりから「サー」とか「ゴゴゴ」と鳴ります。
んで、ジャッキアップしてサイド下ろしてるにも関わらず
左リアが何かに引っかかったような感じでスムーズにタイヤが回りません
こいつはやはりローターとかパッドが原因ですか?
ちなみに車種はFDです。
キャリパーが原因
932 :
922:2007/01/26(金) 01:22:57 ID:ldv8JXqB0
>>924 ありがとうございます。土曜日にでもキャリパーの点検を
してもらうことにします。あとフロントのみのパッド交換は
バランス的に悪いのでしょうか。あまり車に詳しいわけでは
ないのですがリアブレーキは大丈夫そうなので。車を購入し
お金にあまり余裕がないのでフロントのみの交換などは
逆に危険なのでしょうか。
別に前後一緒に交換すべき物でもないよ。
利きの激しく強力なスポーツパッドにリアだけ替えて
体勢の制御の未熟な椰子がサーキット走る、とかじゃなければ。
>>922 つうか、先日車を買ったんだろ?
したら買った店に言えば初期クレーム付けれないの?
「先日車を購入しました」だけじゃ情報量少なすぎだよな。
何て車種で何年落ちで走行何キロなのか判ればもう少し推理のしようもあるし
個人売買なのか店で買ったのかによって対応の仕方も全然違うじゃん。
まあ店で買ったんなら保障でキッチリ直してもらって、
保障期間が切れたらそんな店二度と行かないほうがいいよ。
保証
ハブベアリングって事は無いかな。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:36:49 ID:LJmzZqJd0
>>922 ドラクエを8時間でクリアーして
「これ不良品やっ」て店に返品に行くみたいなもんやな。
そういえば工レブスペックSC事中やっ。もいいが耳垢の血時の薬が又くっさあてくっ沙あて
朝1番で車を運転する時にのみ、約2〜3分位ブレーキ警告灯がつきます
これって何が原因と考えられますか?
ブレーキ液ってパットが減った際か液漏れしか減らないと聞いた事があるのですが実際どうでしょうか?
サイドブレーキの固着か、液漏れでない?
箇所が箇所だけに重要だから早くデラ持って行きなよ。
サイドブレーキについてるスイッチが、グリスの劣化かなんかで動きが渋くなってるのかもな。
で、特に温度の低い朝イチに起こりやすいとか。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:39:01 ID:iFARav8d0
>>939 スイッチを換えるといいのかな。
北海道て言ったらでっかいどうのスイッチなんかは
東大阪の岩本さん持っていると思うよ。
4646て書いてよろよろ・・・・・だよ。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 04:09:16 ID:fqJ0KWxT0
SEI(住友電工)SSからTOKIKO(日立) STOPAL202にして1000kmくらい走ったのでレポ。
1.ブレーキダスト
SSよりはマシだが、STOPALのHPにあるような1000km走ってもコレダケという
少なさではない。ただ、ホイールに密着してないのか、フクピカでぬぐうだけで簡単に
落ちる。
2. ブレーキ鳴き(クリープグローン含む)
1週間ほど放置したり、雨降ったりすると、走り始めはちょっとゴリゴリするけど
すぐに解消。クリープグローンも極小で良い。
3. 制動力
街中(中低速)では最初効き過ぎるような気もしたが、今はなれた。高速域では
低速ほどガツンとは効かない。がゴリゴリしたような感触やジャダーはでない。
ただ、100+αから一気に減速したときの低速時の効きは普段より劣るような気もする。
そういう特性の可能性もあるが。。
総合的には町乗りにはかなりお勧めかと。値段も安いし。次もSTOPAL202選ぶと思う。
(リヤはSTOPALでもいいかも)
10万km到達記念としてジャダーの出ていたローターの研磨に出そうかと考えています。
安く上げたいので通販でやってくれる町田のブレーキ屋さんって所に頼もうと考えているのですが、ローター外している状態でタイヤって付けれないですよね?
四つウマがベストだと思うんですがあいにくとウマは2つしかありません。
店の変更・ウマの追加購入を含めてベストな方法を教えてください。
愛知県一宮市在住です
ウマ追加が勿論一番安く上がるよな。
つか、10万km到達まで一度もローター換えたことがないのだとすると、
研削に出すよりローター新調した方がいい希ガス。
車種がわからんからあてはまるかどうかわからんけど、
工賃、送料、待ってる間車が使えん、ってのを考えると
純正または純正相当品(ディクセルとか)がいいんじゃないかな・・・と思うんだけど。
どうしても、ってんなら、ウマを買い足したら?
そんなに高いものじゃないし。
近所で旋盤置いてる機械屋探して、前後2輪分ずつ持ち込み加工してもらえば
ウマ一組でもなんとかなるかも。。
ブレーキ液の漏れがあるとして通常は何処から漏れているものなのでしょうか?
修理代は何円位ですか?
ども。
>>945です。
緊急回避以外ハードブレーキングは滅多にしていないんでローターはまだまだ使えそうで勿体ないってのはあります。
ローター買い足して焼き入れするよりも、10年かけて焼き入れされたローターを研磨した場合では後者の方が平滑&ホットスポットが出にくいんじゃないかなぁと勝手に妄想しています。
ホットスポットでは無く、ヒートスポットの間違いです。
>>950 緊急回避以外滅多にハードブレーキしないなら、そもそもローターの熱歪みを
気にする必要もないと思うんだが?
>>949 場所:マスターシリンダーを筆頭に色々あちこち
修理代:場所による
953 :
hage:2007/01/29(月) 20:15:59 ID:KROl7yez0
ボケあり突っ込みありで
なんだか笑えるなここ!
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:19:46 ID:PIjTlc0sO
レブスペックSCを買おうか買わないか迷い中デス。
ローター対応温度?が50〜350度らしいのですが、高速道路での走行だとスグにダメになっちゃいますか!?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:23:20 ID:LX4zYQoV0
↑
買いだよ。新日鉄の八幡製鉄所で3200度にしてもらうと
熱いよ。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:37:50 ID:PIjTlc0sO
>>955 3200度ってなんですか(^_^;)
買いってことは、このパッドは高速道路程度なら平気ってことですかね??
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:56:44 ID:7dsvZ6e40
中古で買った8年式BG5の12ヶ月点検で前後パッドと
前ローターの交換を指摘された。
ちょうど近所のカー用品店でDIXCELのMパッドとPDローター
20%引きで買いました。
ローターはメーカー在庫も無く 納期待ちの状態でしたが
今日、電話があってPDは早くて3月になるとの事 (*σρσ)あぁ…
と思った 値段そのままでHDにしてくれるらしい ヽ(´ー`)ノ
2月1日 メーカー出荷
パッドはZタイプにしなくてもいいのかな?
街乗りが多くて、たまに高速乗る程度だけど・・・
たまに高速ったって別に、200km/h以上→100km/h以下へフルブレーキ、とかを
何度も連続でするわけじゃないんだろう?
よほどプアなブレーキシステムでもなければ、純正に毛が生えた程度のパッドで
充分だと思う。
高速道路でどんな走りするか知らんが
普通に走る分には問題ねぇ
純正で走ってるのが大半だろ
300〜100減速とかならちゃんとしたの買え
てか壁と一体化して氏んでください><
どうせ社外パッドじゃないと気分的にイヤなだけだろ
街乗りオンリーで社外ローターに替えるとか意味わかんない
純正ローターが高いのなら話は別だが
とりあえず社外品つけて喜んでる自称スバリストじゃないの。結構良くいるタイプ。
純正より、Dixcelのローターの方が安いんだが...
擁護するわけじゃないが、スバルの車はけっこうローター減るのよ。
ディーラーに行って純正品に交換してもらえばいいんだが
そうしない所を見ると、違法改造車かな。
>>963 だから社外はたいてい純正より安いんだってばw
うちのビートも純正フロントローターセット分で
ディクセルPD一台分いけるわ
ちょっと割引されてると純正一台分でHD一台分いける
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:15:05 ID:GOo7/QTV0
社外パッドって評判悪いの?
AE92に乗ってて、ローター研磨ついでに社外を試そうかと思案中
街乗りだと純正でも問題ないんだけど、気合い入れて踏まないとロックがかからない
前:日精紡A9000 後:日精紡A5100 を薦められてるんだけどどう変わるのかな?
日精紡じゃなくて日清紡
A9000じゃなくてA8000
頭冷やしてきます・・・・
つーか、
>社外パッドって評判悪いの?
今までの流れのどこにそんな話があったんだよ。
直前の>どうせ社外パッドじゃないと気分的にイヤなだけだろ
辺りが気になったんで
純正が嫌って訳じゃないんですが散々AE92の頃のブレーキはプアだって話を聞きますんで社外を試すのも手かなと
脳みそ死んでるみたいなんでスレ汚しスマソ
寝てきます
ぐぐってみたけど、情報少ないな…
推察できるのは、確かに「社外」ではあるけど「強化」と呼ぶ程のパッドじゃなさそうだってことか。
スポーツ走行しないなら、むしろこの手のパッドの方が寿命も長くて良さそうだな。
純正のブレーキパッドっていくらぐらいですか?
車はシルビアで後ろブレーキです
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:04:19 ID:xgVXgooC0
軽量化かなんかでパッドやロターなんかを外すと
速くなるのかな。
自分で試せばわかる。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 22:58:54 ID:vxq9YWaO0
シルビアリア用のPFCパッドあるんだよなぁ。プロトタイプだけど。
シルビアS14のAT乗ってる。峠暴走して電柱に屋根からブッ刺さって車椅子になった。
私ほどのフェラテク、あ、いやドラテクがなければいまころ昇天してたはず。
下半身不随でウンチ小便漏らしまくり。パンティーの代わりにオムツ履いてます。糞尿マニアな彼死( 狂人)募集。
中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ちなみにわたしのアソコものすごい中古。
ウンチとオシッコを彷彿させる鮮やかなイエロー。夏は虫にも愛される。
自意識過剰で自己顕示欲の現れ。フラッシュイエロー、スパークイエロー、ファックミーイエロー。
カッコイイ、マジで。そして速い。なんとアクセルを踏んだら走り出す!マジで。ちょっと 感動。
やっぱりS14シルビアは生粋のスポーツカーだからATでも速い。クラッチ操作もなくて良い。
ATはMTに比べ早く無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
新型GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤクザみたいな店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
坂道とかで止まっても怖くないね。なんと平地ならクリープ現象だけでも走り出す。
速度にかんしては多分ATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。オムツタービン搭載だからATでも圧倒的に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどドリフトで全国で優勝しまくる予定です。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:59:52 ID:h6Ns1wBF0
クリープ現象なんかは晴れて乾燥した冬の朝に富山に出るやつなのかな。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:00:22 ID:02BA483DO
ブレーキキャリパーのオーバホールって具体的に何をするの?
料金はどの位かかりますか?
>>977 >ブレーキキャリパーのオーバホールって具体的に何をするの?
分解>掃除>オイルシールなんかを交換>新しいグリスつけて組む。
>料金はどの位かかりますか?
自分でやればぬ品代だけ。
店に頼むならその店で聞け。
>>978ブレーキキャリパーのオーバーホールって走行何万キロ程度でするべきでしょうか?
ブレーキローターやブレーキホースはブレーキキャリパーオーバーホールのメニューに含まれないのでしょうか?
メニューってなんだ?
キャリパー→OH or 交換
ローター→研磨 or 交換
ブレーキホース→交換
大まかな考えだと、これでいいんじゃね?
つか、何をもってOHしたいの?
わーい!
ブレンボのキャリパーに交換した。
そこで思った。俺のような飛ばさない奴には、違いがよくわからない。
↑みたいな、ファッションのためにキャリパー交換する連中は正直アホだと思うが、
純正の片押しキャリパーを赤や金に塗ってる車を見ると「貧乏臭ぇ…」と思ってしまう。
>>963 いいんじゃね?
セルシオとかだって使いもしないオーバースペックのブレーキだけど、
それが贅沢ってもんジャマイカ
後者は・・・うーん・・・まぁ、好きにしろって感じだがw
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:02:36 ID:1R9ajrl00
肩用のパットんなかは売れているのかな。
987 :
957:2007/02/03(土) 12:55:32 ID:tuK/Wh5+0
今日 ローター&パッド交換してきました。
最初は 全然 効かなくてあせったけど
少しずつ ブレーキをかけながら走った
すると 突然
今までの(純正)とは 比べ物にならない 効きが〜
これから あたり付けと焼入れに 宮が瀬でも行ってきま〜〜す
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:59:52 ID:j7sR0XJCO
そして事故って氏ね
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:12:53 ID:tuK/Wh5+0
>>988 藻舞が市ね
てか・・・ 車ないんだろ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
顔文字キモス
スバヲタキモス
ume
brembo
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:05:13 ID:WOs6hkW10
b,vbh
梅
うめ
うめ
1000 :
ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2007/02/04(日) 20:56:24 ID:z358w/Nb0
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i 1000ゲット♪
.i:::: -、 _ !
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、
i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。