【トラックは】トラックの馬鹿は何故煽るのか2【馬鹿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トラックってさなんで煽るんだろうね。
先が見えないカーブとかでこっちは徐行して走ってるのに煽る馬鹿トラック運転手。
お前は俺の後ろだからいいけどこっちは先頭なんだよ。
人が飛び出してきたらひき殺すのはこっちなんだよ。
だから徐行してるんだろ、キチガイ馬鹿トラック。
多くの一般ドライバーはトラックが煽ってくると「馬鹿が煽ってるww」って笑ってるからww
お前ら馬鹿トラックはいつでも笑いものだからなwwwwwwwwwwww
ちょっとスピードを出して突き放すと、
何故か対抗意識を燃やして物凄いスピードで追ってきて煽りまくる馬鹿www
よく事故で横転とかあるけど、本当ざま〜みろって思うよね。
正直死んでもなんとも思わない。
むしろ、「どうせいつかは事故るような運転してたんだろ」って笑ってるから。マジで。

前スレ
【トラックは】トラックの馬鹿は何故煽るのか【馬鹿】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154068152/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:43:17 ID:CTrCWzP10
まあ底辺のゴミだからね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:44:11 ID:x0qvmZNaO
2げっと
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:00:15 ID:oqiWNNvlO
こないだずっーと煽ってきたから急ブレーキかけてやったら対向車線でてパニクってた。ざまーみろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:06:34 ID:LMMPQ6u60
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:08:49 ID:kQd5hd1/0
事故を起こさないトラック海苔は運がいいだけ。
事故を起こしたトラックは確率論から言ってなんの事故が起きたことは自然の現象。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:57:22 ID:LMMPQ6u60
>>1乙と言われないスレは大抵浅はかなスレだったりする
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:05:01 ID:RbkoLsUCO
いい人もいるんだろうけどほとんどが低脳チンピラ
頭の中は中学生レベル
遅いのは構わないけど周りに迷惑かけてほしくない
初心者マークより危険だよ。。
まぁ、まともな職につけない馬鹿な奴が多いんだろうな。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:28:14 ID:LMMPQ6u60
>>8
だからなぜ一度目のレスで書かないのかと
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:43:30 ID:lAgw6Edp0
2車線国道で、俺は左走行中右のトレーラーが俺が真横にいるのに指示器だすが早いか
頭を左に振ってきたので、やばって思ってクラクション鳴らして加速して前に出てやったら
後ろからパッシング。仕掛けてくると思ったらもう一度俺のの横に来て同じように
頭振って幅寄せしやがった。
許せんから警察にナンバー通報したった。
邪魔せんように左を走っても仕掛けてくるよ馬鹿は。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:53:17 ID:8g2KAdF70
追い越し車線走行中の車が走行車線に戻るとき走行車線の車が加速して進路を妨害するのは道路交通法違反です
状況をきちんと警察に通報したら貴方がキップ切られますよ

氏ねやカス
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:57:11 ID:LLBBiAnu0
>>10
後方に煽ってくるイカレトラックがいたら、
黄色信号で微妙なシーン(事故ったときの保険でw)でおもっくそブレーキ踏んでみ。
大慌てでブレーキ踏んでおもしろいよ。
すると絶対(www)車間詰めてギリギリに詰めて止まるから。
そうしたら信号青になってもわざと10秒くらい発進しないでみ。
5秒目くらいでプアーンってアホみたいにクラクション鳴らすからwww(車間詰めすぎて追い越し発進できないw)
鳴らしてきたらハッと気づいたふりしてゆったりと発進してみ。
すると怒ってパッシングしたり車間詰めたり煽ってくるんだぜwww
そこですかさず強めのブレーキ。
後のトラ乗り超焦ってブレーキ踏むぜ?クラクションも鳴らしてきたりなwww
スゲー笑えるよな。
この時、もちろん反対車線の路地か店に入るようにウインカーを出しながらブレーキね。(無意味に止まったら違反だからwww)
低脳を手のひらの上でコントロールすんのっておんもしろいよー本当に。
オススメ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:57:51 ID:T84LSR4U0
>>10お前は免許返したほうがいいな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:00:31 ID:CnYTQzWB0
右折レーンの無い交差点や道路で
右折しようとする大型トラックは
邪魔だから氏ね。



15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:44:09 ID:lAgw6Edp0
>>11
急ブレーキで引かないかんのか?
真横やで?
警察には全部詳細説明したわ。
加速して前に出て早く左に切れるようにしたんじゃ。
たこ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:54:46 ID:YHolmc67O
危険回避するのに道路交通法違反もヘッタクレもねーやな。
ブレーキじゃ間に合わない、巻き込まれる、加速しかないと判断したらアクセル踏まにゃ死んじゃうしぃ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:59:48 ID:b3n+W3BM0
>>16
それでも斜め後ろあたりに覆面パトカーがいれば、
即座に赤灯回ってキップ一丁ですわ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:14:08 ID:lAgw6Edp0
>>17
説明してもアウトですかね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:21:08 ID:b3n+W3BM0
>>18
もちろんキップ一丁。
「違反は違反だから」で終わり。
とりあえず反則金を納付せず送検してもらって、
区検で調書とってもらって不起訴がいいところ。
でも、不起訴でも点数は加算されるよ。
行政不服で審判やっても、「刑事で不起訴になっても
そんなもん俺達には関係ない。俺達の取締は絶対正しいから
点数はつける」っていう警察の言い分が通る。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:24:37 ID:lAgw6Edp0
>>19
交通裁判の本でよくあるケースですね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:56:08 ID:EyzgwPA40
>>10
調子にのってひつこくやってると車の前ふさがれてスパナ持って降りてくるぞ。
喧嘩に勝てる自信があるのか?
その時になって警察呼んでくれー!って叫んでも遅いぞ。


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:00:35 ID:EyzgwPA40
>>12
も同じだぞ。
あまり調子にのらんこった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:14:24 ID:YHolmc67O
>>17じゃあ道路交通法に則って?ブレーキ踏んで間に合わなかったらご愁傷さまってことね。
そうね、例え死んでも規則は大事だよね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:35:00 ID:N5a1Y0/4O
http://c-au.2ch.net/test/-/car/1154068152/846
虎海苔はこれよく嫁
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:52:21 ID:toMcpgMf0
強いから  
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:05:48 ID:faruTZ6uO
道路交通法で青信号はススメ!教わったでしょ?信号でポールポジションとってんのになんでススマないの?あと運転って性格でるっていうけど道ゆずったりしてくれるトラックおおいよね!なんも考えないで運転してる乗用車よりは
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:10:15 ID:WTC7nl+gO
ご期待にお応えして



虎海苔乙。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:24:58 ID:+WEAr97b0
>大きいから目立つという話ではなく
>大きいから邪魔なんだというのが、なぜわからん?
それが頭の中に入っていない時点でトラック運転手には向いていない
>あとな、ノロノロ走って後続車にブレーキ踏ませたらへたくそなんだよ
暴走族、ロードローラー、クレーン車は下手糞ですかそうですか
>わがまま放題にカタギに迷惑かけて、何がプロだ
>笑わせるな
そうだな。だがな、だったら一般車はどれ位まともな運転をしている奴がいる?
>1.80〜90で追越車線に出てくんな
法律じゃその速度で出てもおkと言う事実。ご利用は計画的に。
>2.登板車線や合流レーンはフルに使え
それは乗用車やバスもだな
>登板車線がまだ残ってるうちに低速で戻ってくんな
都合で出なければいけないときもあるんだよ。
必死になって出ようとしているのに邪魔する一般車も居るんだよ
>3.夜のSAで乗用車のスペースに止めるな
キャンピングトレーラーだったらまだしも、普通車も大型車スペースに止めていることがあるが、それはどう思うかね?
>駐車スペースの枠ぐらい守れ
そうだな、だがそれは乗用車も(ry
>合流レーンに止めるのは問題外
そうだな、そこには同意する
>プロの運ちゃんとしての誇りとやらがあるなら
>行動で示してみろよ
1t近い鉄の塊、車と言う凶器を動かしているのだからそれ相応の行動を見せてもらおう
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:26:00 ID:HwmaF3lN0
えーと、
突っ込み所が多すぎてどれを突っ込んだらいいのか分からない件について
30のらぬこ:2006/09/05(火) 01:03:45 ID:JoaiBdU50
>>29 とりあえず適当につっこむ。 運が悪ければ人形がタルから飛び出す。(GameOver)
3112:2006/09/05(火) 01:38:36 ID:1p44RgGN0
>>22
こんな古ーい枯れたネタでもとりあえず一匹釣れました。
ウヒw
ウヒヒw
メル欄くらいチェケラッチョ〜wゲラ
携帯厨でもないのにこんな古いのに引っ掛かるなんて珍しい奴〜。
さすがに今回は坊主かと思ってたのによーw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:39:08 ID:33fVrCiXO
トラックを甘やかさないためのお作法
高速道路編

その壱
走行車線で先行車に追いついて、追越車線に出てきそうなトラックを見つけた場合。
まずはアクセルを踏み込んで車間を詰める。
その後、アクセルを戻してできるだけゆっくり時間をかけて併走すること。
ミラーで後続車との車間も詰まってることを確認し、簡単に追越車線に入れないこと。

その弐
SAやPAでは、既に止まっている乗用車のすぐ隣に止めないこと。
乗用車用の枠で1台おきに止めることで、トラックを大型車のスペースに行かせること。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:40:18 ID:HYzAYedp0
        ┏┓                ┏┓                           ┏┓      ┏┳┓
 ┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
 ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
     ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
     ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
     ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:42:06 ID:8YJa5ZyxO
トラック運転手なんて他の仕事勤まらない底辺のDQNがなる職業だろw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:27:29 ID:xx3OI0Dc0
特にダンプ海苔はマジで氏ね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:40:51 ID:0pgzj/X20
ダンプでムカツクのは細かい砂利を積んでるのにカバーをかけないで暴走してる馬鹿
走行中ボンネットに飛び散れば塗装が剥がれるだろ!糞ダンプ!シネヨ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:06:02 ID:BUMKNNkxO
トラックを甘やかさないためのお作法
一般道編

その壱
青信号になってすぐに発信しないこと。
後続のトラックが完全停止するのを確認してから発信すること。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:53:12 ID:zOn0BjED0
ぬこでも投げ入れちゃえ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:44:58 ID:aP/b18N00
縦に並んで指示器なしで車線変更しまくり&煽りまくりで暴走してる糞ダンプ4台がいて、信号待ちになった。
そこは信号手前で左折のみ、直進、右折車線の道になってて、俺は直進車線でその前にダンプ3台。
左を見ると下手クソな車線変更して、仲間とはぐれたであろう糞ダンプ1台がいる。
そして信号が変わり俺は直進しようとしたら、左折車線から、ママ待ってー!(泣)と言わんばかりに
思いっきりクラクション鳴らしながら強引に直進して行きやがった。マジでクズは氏んでくださいよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:54:38 ID:41k1dH7fO
しょーがないよ、トラックなんだから
ぶつけられなかっただけ良かったじゃん

トラックの運ちゃんどもの無法者ぶりを言い出したら、スレをいくつ立てても足りない
そーゆー生き物なんだとあきらめて、巻き込まれないようにするが吉
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:24:36 ID:FZhT/7AV0
トラック海苔はクズが多いよな。道端に平気でごみ捨てるし火の着いたままのタバコ捨てるし。
極めつけは深夜走るトラック海苔は飲酒運転が普通らしい。
トラックの運転手が死亡した事故のニュースを聞くとうれしくなってしまうのは俺だけじゃないはずだ。


42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:30:20 ID:hnruV614O
おまいらがモノの遅延配達に文句をいわないんなら、全て解決する話だ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:33:07 ID:FZhT/7AV0
>>42
トラック海苔が反社会的な行動をすることと何のかかわりがあるんだ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:41:29 ID:hnruV614O
>43
費用対効果だ。
安い人間を雇うから料金も安い。安いから人の質までは保障できない。
しかもお客さんの傲慢さで飛ばさなきゃなんない。
ただそれだけのこと。
物流の品質は速さと安さ。
クリアできるところが生き残る。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:44:37 ID:L2Os1IZo0
結局どういっても>>42みたいな返答くるんよ。
物流背負ってるだの、あおられるほうが悪いだの。
初心者マークのおねーちゃんの軽煽っていきがるくらいしかできん
たこ共って事よ。トラック海苔は
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:47:39 ID:FZhT/7AV0
遅延配達に文句をいわなければ人の質が上がるとは到底思えない。
 
それを許せばマナーが向上するのか?あり得ない。
 
あなたの意見はトラック業界の不満でしかない。劣悪な環境に居るんだから多少の
 
横暴は許せと言うのは納得できない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:53:36 ID:hnruV614O
>45
当たり前。
つか、ビジネス車全般に妨害しては人間性疑うよ?
企業は公益性があるんだから、たった独りの傲慢運転で、
何百人の人に迷惑がかかることもある。
物流なんて公益事業の中心だよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:56:10 ID:hnruV614O
>46
マナーのいい人間を集めようとすると物流コストが上がります。
高くて文句をいうのも客の傲慢
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:13:54 ID:s3W8U8je0
車で走っててトラックとすれ違うとき、運転席に座ってるあんちゃんを
見るんだけど、何か不良がそのまま大人になった感じの人がほとんどみたい。
少なくとも見かけは。スゲー頭悪そうに見える。やっぱトラック業界って
まともな職業に就けないような奴がやってるんかな!?運転マナーも
ひどい奴多いしね。すべてのトラックがそうとはいわないけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:23:06 ID:HWuvosbp0
>49
何も出来ないニートより、精力的に働くDQNのほうが世間体では評価される。
これが現実。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:30:40 ID:CZ62lAEo0
このスレに書き込むやつはDQNだろ?あれだ、

バカは馬鹿を呼ぶってな。目糞鼻屎だ、馬鹿野郎
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:48:18 ID:BUMKNNkxO
精力的に働くってのは一般車に迷惑かけながら走ることですかそうですか
ばーか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:50:53 ID:X4y9sSAoO
上にもあるが、トラックが煽るのは急いでるから。
延着(到着が予定時間より遅れること)すれば会社や荷主から文句言われる。
ドライバーが好きで飛ばしてる訳じゃない

では、なぜ荷主は遅れると文句いうのか?
それは荷主の客や取引先から
文句言われるから。
そして、その取引先は…と辿っていくと最終的に一般消費者に辿りつく。

つまりトラックの煽り運転は世の中がさせてると
言っても過言ではない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:52:48 ID:EyBfOp1c0
じゃ結論が出たみたいなので、このスレは終了ってことで
どうせ続けても話が無限ループするだけだし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:01:02 ID:FZhT/7AV0
どんな屁理屈捏ねようがあんな危険運転が正当化できるわけが無い。
 
人殺しの言い分に近いものがあるな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:05:20 ID:yInBX54n0
馬鹿トラ二台にワザワザ挟まれに逝く大馬鹿
つーか車間とれよ!w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:10:18 ID:CZ62lAEo0
テンプレ創らねえか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:32:49 ID:41k1dH7fO
お作法シリーズ
続編よろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:19:18 ID:HWuvosbp0
>52
そうですよ
ばーか。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:09:20 ID:5TviejsQ0
と言うわけで終了です。続きは2ちゃんで「トラック」と検索してください
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:25:11 ID:VHAiPWTf0
前スレやっと埋ったよ
みんなお疲れ〜♪
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:41:07 ID:dKvXaiRD0
おつかれ〜〜
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:48:55 ID:5hcJccHp0
トラック運転手って短気で自己中な
奴が多くないか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:52:18 ID:1lYmdTqw0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1283611
最近、道路走ってるとトラックが鬱陶しくないですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:15:41 ID:VhsBZ+Pg0
>>63
さあな。
この板の住人よりましだろ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:04:11 ID:dHSNy4Z9O
トラックを甘やかさないお作法
高速編

急がない時はトラックよりほんの少しだけ遅い75〜80で走ること
ただし絶対に追越車線には出ないこと
本当に時間が余ってる時は55〜60で走ること
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:44:24 ID:kqyoTibjO
 岡山東署は5日、道交法違反の現行犯で、信号無視を繰り返し約7キロにわたり
乗用車で逃走した末に渋滞に巻き込まれ停車した岡山市門田屋敷、アルバイト
栗山雄一容疑者(29)を逮捕した。

 栗山容疑者の免許は05年9月に、車検は04年7月にそれぞれ期限切れとなっており、
呼気からはアルコールも検出された。さらに逃走中に軽乗用車に接触する物損事故も
起こしており、同署は道交法違反容疑などで追送検する方針。

 調べでは、栗山容疑者の車は駐車違反を繰り返しているとして同署がマーク。
5日午前6時20分ごろ、岡山市京橋町の交差点で、警戒中の同署員が見つけ
覆面パトカーで追跡していた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060905-85810.html
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:49:13 ID:kqyoTibjO
飲酒運転逃走男「信号守ったことない」

・千葉県警市原署は5日、酒気帯び運転でパトカーから逃げ、信号無視をしたとして、
 道交法違反の現行犯で同県袖ケ浦市、飲食店店員井出篤容疑者(21)を逮捕した。

 井出容疑者は「これまで信号はほとんど守ったことがない」と供述しているという。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060905-85879.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 04:44:10 ID:QuNZkGv8O
信号無視
ちばらぎ行くと
普通だよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:37:36 ID:2/dCPS1O0
何でトラックって車間距離詰めたがるの?
詰めたところで、目的地到着時間が早くなることもなかろうに。
やっぱただの馬鹿ってことか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:48:58 ID:QuNZkGv8O
酔っ払ってるから
ラリってるから
ケータイに夢中だから
運ちゃんだから
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:58:17 ID:hmcSZQ9KO
足立101
あ 12ー12

この糞馬鹿トラックにあおられた。
窓から唾を吐いたら離れた。ということはわざと煽ってたということ。
急ブレーキの嫌がらせと蛇行運転で仕返し。
ざまあみろ( ´、ゝ`)プッ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:18:15 ID:UrKHuy9iO
>>72
でもお前のナンバーも、そのトラック仲間に知れ渡ってると思ふ。
夜道や一人でいるときは気を付けてね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:37:48 ID:RJG2ktXr0
>>72
お前がDQN
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:44:00 ID:kqyoTibjO
神戸市の阪神高速で乗用車がトラックとトレーラーに衝突 乗用車の運転手飛び降り重傷

・7日午前4時半ごろ、兵庫・神戸市灘区の阪神高速で、乗用車が大型トラックと
 トレーラーに次々衝突する事故があった。その後、3台は高速の出口付近で並んで
 停車し、追突された車の運転手が乗用車に近づいた際、乗用車の運転手は、高さ
 2メートルの防音柵を乗り越えて9メートル下に飛び降りた。

 7日午前4時半ごろ、神戸市灘区の阪神高速神戸線上りで、普通乗用車が前を
 走っていた大型トラックに追突した。
 乗用車は止まらずに、麻耶インターチェンジで下りて逃げようとしたところ、さらに
 前を走っていた別の大型トレーラーにぶつかった。

 衝突された2台の運転手が車を降り、乗用車に詰め寄ったところ、運転していた男は、
 2メートルほどの防音壁を乗り越え、9メートルほど下の地面に飛び降り、大けがを
 したという。
 男は、ホームセンターの駐車場に落ち、骨盤などを骨折した。
 飛び降りて重傷を負ったのは、大阪府に住む24歳の男とみられ、酒は飲んで
 いなかったということで、警察では容体の回復を待ち、なぜ逃げたのかなど事情を
 聴く方針。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00096405.html
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:56:48 ID:5hcJccHp0
実際、大型トラックをからかうのは面白い。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 15:04:30 ID:fhVSNTDr0
大型に乗ってるやつって、自分が強くなった気分になってるんだろうなー
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:40:15 ID:25kJrbAn0
「愚連隊」ってシール貼ってるトラック見ました
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:34:58 ID:owuy7LiA0
右翼みたいなステッカー貼ってる馬鹿トラック多いな。
あの手の人たちって右翼は憧れの対象なのか?
あいつらは脳に深刻な奇形又は欠損があるね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:00:36 ID:dKvXaiRD0
日の丸か。あいつらキチガイだろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:32:01 ID:dHSNy4Z9O
日の丸を掲げてるような奴に限って
茶の作法とか無教養なんだよな
箸は正しく持てるのか?とか、そーゆーレベル
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:38:53 ID:VHAiPWTf0
だ・か・ら 前スレから「寅には近寄るな!」っていってるやろ
おまいらお利口さんなら「君子危うきに近寄らず」って知ってるんじゃね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:42:15 ID:XYPSvglt0
トラックが車間を詰める理由は、急いでいる他にも理由がある。
詰めると言うより、詰まるという場合が多い。
つか、教習所で習うはずだが。

ノアに乗るときと、ヴィッツに乗るときと、明らかに差はわかる。
視界の高い車ほど、前にいる背の低い車は、車間が広がっているように見えるから。
それが大型車だと、同じように見える。

おまいらが運転しても、大型車できっちり100m車間を取れる人間は何人いるだろうか?
おそらく一人か二人いればいいとこ。
実は、これは大半の人が知らない。
実際にJAF協力で、NHKかなんかで実験してたよ。
トラックドライバーが、えー?こんなに詰まってまんのんかいなって驚いてたくらいだから。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:50:23 ID:vgL8DV7WO
NHKの取材信じるな。
トラックの事故が多いからトラック協会が金出して
作らせた糞番組だろ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:54:35 ID:+SMZUnAG0
リアナンバーらへんに、満場一致で立ちバック 淫乱だよ全淫集合
って書いたステッカー貼ってるエロトラックは見たことある
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:58:43 ID:XYPSvglt0
>84
ひょっとしたらフジテレビだったかも知れない。
まぁJAF協力でMATEでも書かれてるから、その辺は参考にするべし。

逆に、大型車、普通車、バイクで、同じ距離に並んでいて、
一番近く見えるのは大型車と言うことも習う。
最近は、背の高い車が増えたから、そのへん教えてるはずだが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:59:47 ID:dKvXaiRD0
>>83
今更何言ってるんだ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:00:49 ID:XYPSvglt0
>87
わかってたらいちいち反論することも無いだろ。
これは、公に知らせておく必要はある問題だし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:20:14 ID:DKNkGsiA0
>>88
>公に知らせておく必要はある問題だし。

痴呆職業ドライバーが知ってさえいれば無問題。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:43:39 ID:vWM9ud7N0
>>1はカーブの多い道でもトラックに煽られるブタ野郎。

邪魔だから公道走るな。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:08:23 ID:LZy3f4hI0
別にトラック野郎を擁護するつもりはないけど、>>1の文章がイタすぎる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:08:26 ID:qG80AeA/0
>98
無理だな。そういうドライバーを教育する機関が無い限り、教育は出来ない。
つか、そんなんでまた天下り先作るのか?それこそ税金の無駄遣いだと思うが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 08:42:09 ID:oWu8rQahO
DQNトラックに飾ってある、
「○○会」とか「○○青年会」とかのステッカー類はなんなの?

他にも同じようなDQNトラックがいると思うと
頭が痛くなります。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:17:28 ID:/fq2S9Hn0
派手なステッカーならデコトラクラブ
数字等が書いてあれば無線クラブ
日の丸や菊が書いてあれば右翼

なんにしろ、堅気には近寄りがたい団体
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:44:48 ID:24bMrZ/UO
>>93
群れないと何もできない無能者です
と宣言してるのさ

運転するしか能がないくせに
その運転さえも他人に迷惑かけまくり
どうか他の職業には就かないでいただきたい
どうせどこに行っても勤まらないだろうけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:57:08 ID:vgCRDkiAO
重たいから、一回減速すると、再加速が面倒だという話は聞いたことがある
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 18:02:18 ID:gTN/Jjk+O
何にしても、トラ、ダンプ乗りは低脳。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:42:42 ID:CVtl2+a90
>>97
いきなり結論に走るな。 結論に至る過程を楽しめ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:46:26 ID:hjbvAvy10
安全運転しましょう

事故で両手と右目失った女性が安全運転を訴えてるTVCM
http://www.youtube.com/watch?v=7_zPujBxeGM&mode=related&search=
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:53:30 ID:eMQNdLKhO
一般道でのお作法

後続にトラックがいる状態で前方の信号が黄色になったら、迷わず止まること
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:02:14 ID:Vb4L5R7+0
なーにが法廷速度を守ってます。お先にどうぞ。だ
102お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/09(土) 15:27:10 ID:drE200p10
守ってるじゃん。法廷速度は60`でっせ。おじさん。
            ↑
           誤字
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:42:05 ID:A8f2t5ZH0
>>100

トラックいなくても停まれよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:46:10 ID:THGdX7ep0
>>88
ここで何度も言われてることをわざわざ長文で乙ってことだろ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:47:15 ID:THGdX7ep0
>>90
見通しの悪いカーブで自転車がはみ出して走ってたら後ろからひき殺すのか?そうなんだ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:16:10 ID:A8f2t5ZH0
>>105

トラックに先を走ってもらえばよろしい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:25:57 ID:THGdX7ep0
いや、狭い道路の一車線カーブで、左に民家の植木のような壁?があるとことかよくあるじゃん?
ああいう道って反対側には歩道があったりするんだけど、
たまに馬鹿な歩行者とかが植木側を歩いてたりするよね。
普通は怖くて歩けないと思うんだけど。そういうところは様子を見ながら徐行運転をするでしょ?
そこで煽られても困るよ。速く走るのは簡単だけど安全を考えたら普通は徐行だよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:54:02 ID:KfarRlQOO
低能な虎乗りのみなさんには、車道にはみ出る人や物があろうが関係無い。

早く届けたい=届けないと仕事減る→速度出せない=ムカつく
∴トバす、煽る

単純明快、わかりやすい。
中学生でも理解出来る。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:54:03 ID:/8C0T2kI0
夜中に走ってるゴミ収集車は最悪だな
狭い住宅街でキチガイみたいなスピードで走ってむちゃくちゃ煽ってくる
運転してるゴミクズ野郎をそいつの収集車に放り込みたい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:20:15 ID:KfarRlQOO
それなんかおもしろそう
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:25:14 ID:THGdX7ep0
111
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:03:32 ID:2lO9/91a0
新聞輸送寅もむちゃくちゃですよ
選挙や大事件で新聞刷るのが遅れたときはもっと凄い!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 03:37:29 ID:0dkin/lC0
新聞届くのが遅い!っていうクレーマーがいる限り、爆走するトラックは減りません
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:30:16 ID:oVx0ahCdO
このスレ読んで学習した

些細な到着遅れにもネチネチとクレームつけること
しかし運転中は決してトラックを甘やかさないこと

お作法の基本だろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:35:12 ID:tQPoeIywO
いつも乗用車に煽られる俺様が来ましたよ。
あんまり後ろベタづけで煽らないで走らないんです
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:11:00 ID:F2j4Xf570
あんまりピッタリくっつくと見えなくなっちゃうからな…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:42:48 ID:8j+G+g2w0
いつも煽られる前に譲れとか言うくせに自分が煽られてる時は譲らないのかよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:53:00 ID:pAfcBpPL0
何か最近特に多い気がする、煽るトラック
空荷で軽量だからって乗用車感覚で乗るなやカス
平気で下道で80キロとか出してる基地外はとっとと死ねよ
貴様らはプロのドライバーのくせに物理の法則すら分からんらしいな
いっぺんその速度と車間でぶつかってみろよ
死ぬほど後悔するぜw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:59:11 ID:pAfcBpPL0
煽る奴は運転が上手いと思ってる勘違い厨だな
本当に運転が上手い奴は、事故った時の事も考えるし俺のように日頃からグロ画像などを
研究したりする
時速60キロ程度での衝突ですら体がちぎれるほどの衝撃だという事を知ってる奴はまず煽ったりはしないだろうな
トラックではないが、よくスポーツカーで自称走り屋とかほざいてるアホが公道で車間ベタベタで
走ってるが、明らかに走りを知らない知ったかだな
サーキットで走りを楽しんでる人は、スピードの怖さを知ってるからな
公道で粋がって飛ばすスポーツカーは明らかになんちゃって君だ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:12:44 ID:JBKjzE2g0
右折レーンの無い交差点や道路で
右折しようとする大型トラックの
運転手を死刑にする法律キボンヌ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:44:10 ID:o0qsUUgy0
>>119
その走り屋のお陰で乗用車メーカーやパーツメーカー、銀行、保険会社、とにかく沢山の企業が金儲けしているという事実。
結論はつまり人間なんて皆DQNだってことだ。
煽ってるときは譲れと言って逆の場合は譲らない、そんなのは乗用車もトラックも普通にするじゃないか。
ラフターに乗ってる俺はいつもいつもトラックや乗用車に片側一車線の所で煽られて、頭に来るんだよ。

煽ってくる理由はどうでも良いが、煽る相手は貴様らの何倍も重い相手だろ?
いつまでも先頭で走っているわけじゃない。最高で49q/h、登りで20q/hしか出ない車に乗っているんだ、迷惑さなんて痛いほど判る。
だがな、煽られて気分がよくなる奴なんてマゾぐらいだ。俺はいらつくね。

クレーン車に乗用車やトラックが喧嘩売るのは、
力士にガリ勉やヤンキーが喧嘩売ってるようなものだな。
もしも間違えてカマを掘ったら、首が飛ぶな。
煽っている奴はタイミングを間違えて加害者や被害者になるんだ、それを判っているのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:06:04 ID:RfAMDtvt0
DQN車や走り屋のやつって飛ばして煽って信号無視してまでコンビニに行きたいのか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:11:09 ID:ghnbLSFI0
>119
スピードはスリル。
スリルは快感なマゾい人もいるぞw
何度事故っても反省の色無しで何台も車を買い換えてる人間もいるわけだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:39:44 ID:tQPoeIywO
>>117
幅2.5m
全長15m
停まれる所があればよけます
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:50:09 ID:oVx0ahCdO
わざわざよけなくても、ちょっとした直線で左ウィンカー出してれば、みんな追い越して行くと思うんだが
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:51:14 ID:h+itCxRs0
>>125
対向車でも来ていたらとんでもない事になるだろうな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:56:37 ID:AMzrFSPS0
三重県でトラック逆走
死亡事故発生
やっぱトラック海苔は馬鹿だ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:25:45 ID:h+itCxRs0
>>127
違う違う、耄碌した老耄級の仕業だな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:52:54 ID:m+UR97Or0
後方に煽ってくる頭弱そうなトラックがいたら、
黄色信号で微妙なシーン(事故ったときの保険でw)でおもっくそブレーキ踏んでみ。
大慌てでブレーキ踏んでおもしろいよ。
すると絶対(www)車間詰めてギリギリに詰めて止まるから。
そうしたら信号青になってもわざと10秒くらい発進しないでみ。
5秒目くらいでプアーンってアホみたいにクラクション鳴らすからwww(車間詰めすぎて追い越し発進できないw)
鳴らしてきたらハッと気づいたふりしてゆったりと発進してみ。
すると怒ってパッシングしたり車間詰めたり煽ってくるんだぜwww
そこですかさず強めのブレーキ。
後のトラ乗り超焦ってブレーキ踏むぜ?クラクションも鳴らしてきたりなwww
スゲー笑えるよな。
この時、もちろん反対車線の路地か店に入るようにウインカーを出しながらブレーキね。(無意味に止まったら違反だからwww)
低脳を手のひらの上でコントロールすんのっておんもしろいよー本当に。
オススメ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:59:25 ID:AMzrFSPS0
餌w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:59:35 ID:NqwjjRZQ0
>>129
陸事で、登録事項等証明書なんて簡単に発行してもらえるから
自分の車以外でやりたいね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:36:59 ID:6c+96Sk90
>>129
調子にのってたら撃たれるよ

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:44:12 ID:ghnbLSFI0
>129
そんなことするのは素人。
玄人は長い下り坂で制限ギリギリか、少し割るくらいで走る。
そうすると再加速できないトラックは、どんどん速度が落ちる。
でも、そんな事はやってはいけない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:00:15 ID:QwmgHG080
>>129
クラクションやパッシングだけで済めばいいけど、
降りて来ていきなり殴り掛かってくるキチガイは本当に存在するから気をつけた方がいいよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:03:05 ID:wNUQJ+W+0
本物のキチガイはフルスモークの軽に多い。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:03:38 ID:wNUQJ+W+0
古いMIRAの紺色とかならガチ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:43:23 ID:Ns8l1RlZ0
キチガイどうしなら先に手出したもんの勝ち
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 06:25:22 ID:Aa4BGOKzO
チンコ出せばいいじゃん。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:36:18 ID:XI0Vd4QM0
掘ってやれw

やれよ臆病者!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 09:20:34 ID:NH7YdnFy0
>>129

それをやられたトラックは、間違いなく、
「ヘタクソなサンデードライバーは道路に出てくるな!」というような感想を持つだろう。

煽る阿呆にヘタクソを演じる阿呆。
不毛だと思うが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:33:40 ID:qiVxx35xO
>>135 >>136
失うものなんてなにもないって感じだよなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:38:51 ID:ZLBBW0tG0
>>135-136
んでもって御職業は運転手、ってオチかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:36:12 ID:Ns8l1RlZ0
寅海苔でも2t/4t海苔と10t/トレーラー海苔とではかなり違いまっせ
ガキンチョの4t海苔は普免でちょろっとデカイの乗ってるから「オラオラ〜!」が多いけど
長距離大型海苔は本当のプロだからは普段は大人しい
火の粉wが降り掛かって延着しそうになったら超法規的処置をとるけどね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:44:46 ID:aaAiCJpn0
>>143
>長距離大型海苔は本当のプロだから"は"
>超法規的処置をとる

己の頭の悪さを喧伝すんな。 同業者が怒るぞ(w

それにプロって表現はトラ乗り如きには使わないので
良く覚えておくように。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:57:20 ID:1mOGmj1H0
多くのトラックには社名が書いてあることを忘れずに!
私はDQNトラックの会社に電話で文句を言ったことがあります。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:00:43 ID:Ns8l1RlZ0
↑白ナンバーはどうするんだw

>>144

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:05:02 ID:hry7JTXJ0
>>145
大手ならともかく、中小のトラ屋の社長なんて「やっぱりな・・・」
という香具師ばっか。

従業員もクズなら経営者?もカスだよ、あの業界。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:15:50 ID:0uUJ5hEU0
いきなり前に入ってきてブレーキ踏まれても、普通車と同じようには止まれない。
いきなりウインカー出されても普通車と同じようには避けられない。
坂道手前では助走をして勢いで上がらないとどうにもならないのに、助走中に
直前でブレーキを踏んでくる。
追越車線を塞がれて減速してしまうと、普通車より再加速に時間がかかるため、
走行車線に隙間ができるまで走行車線に戻れない。
左側追越のために、登坂車線に入ってくる普通車とか、ふつうにありえねえ。
登坂車線でトラックの直前に出た挙句ブレーキなんか踏んでみろ。
自分はよくても登坂車線が終わったあとには、
「先頭=黒煙モクモク低速トラック・後続=黒煙浴びまくりイライラ普通車」の
一団ができあがってるぞ。

それを踏まえて普通車は走っているのか、といえば否なわけで。
追突事故になれば悪いのは後ろの大型ってことになるが、
死ぬのは追突された普通車のほうの乗員だ。

教習所でなぜ、大型車の特性を教えないのかが不思議なところ。
>>132
m9(^Д^)プギャー
>>133
m9(^Д^)プギャー
>>134
m9(^Д^)プギャー
>>140
m9(^Д^)プギャー

大量に釣れましたwwwww
ウヒw
メル欄くらいチェケラッチョ〜wゲラ
携帯厨でもないのにこんな古いのに引っ掛かるなんて珍しい奴〜。
さすがに今回は坊主かと思ってたのによーw

因みに>>12でも同じ餌w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:12:01 ID:Jel+XNAQ0
もうお腹いっぱい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:35:29 ID:FpVeQrTZ0
ぶっちゃけトラック乗ってる奴が全員DQNに見えるのは俺だけか!?
何かスゲー頭悪そうに見えるんだけど。見かけも筋肉質の不良オヤジみたな
感じでかなり嫌だし、トラック運転手だけはやりたくねえなって思う。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 03:56:06 ID:j+WuoPck0
漏れには>>151がDQNに見える。
まぁ、見えるだけなんで、軽くスルーしてくださいな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 09:02:31 ID:NvZ76GcS0
>>151
みんなそう思ってる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:01:50 ID:a/pgmF2aO
普通免許である程度経ってから大型免許だろ
特性の違いをよく理解した上での運転を求められてるのはどっちか?
ってことだよ。あ、ひらがなでかかないとうんちゃんにはむすがしいかな?

で、乗用車の一般ドラはここでトラックの特性をよく学んで
トラックをつけあがらせないためのお作法を身につけよう
っちゅーこったな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:35:00 ID:yzbYhSsS0
センスが無い妻がまた服を買ってきたwwwwwww

妻がデニムパンツを買ってきました。
今時バギーでしかも長すぎ。ハカマのよう。
しかもウエストの位置、特に後ろが上がってる。
尻デカGパンwwwwwwwwwwwwwwwwwww昭和のババアがはく奴wwwwww
かがんでも尻がすべて隠れるwwwwwwwwwwwwwwwwそんなバギーwwwwwwwwwwwwww

こないだは、短パンでオーバーオールみたいなのを買ってくる。黒色。いい歳してwww29歳
しかも足が太いから、それを着るとまるでレスリングの選手wwww
流行ってるから買ってきただとwwwwww

もうね、他にいくらでもいいのがあるだろうと。
あとね、歳相応の服を買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



女っていつまでも自分が若いと思ってるんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/12(火) 13:42:51 ID:/yE70b8z0
>>155 着物(和服)をお勧めします(マジで)

 普段から振り袖呉服というわけには勿論逝きませんから当然普段用の着物という
わけで、ヤフオクやリサイクルショップを漁ればいくらでも安くて良いのが手に
入ります。下手なドレスよりも安価でしかも10倍良い感じになること請け合い。

 ネットを漁れば関連サイトはいくらでもあるから少し研究してみて。
ついでにあなたもいかがですか?

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:43:03 ID:M8z44G/TO
センスのない夫にまた服を買ってやった
(以下つまらなくて迷惑だから略)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:43:08 ID:0kWn9gRE0
>>155
でも君の奥さん名器だからいいじゃん
159お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/12(火) 13:49:01 ID:/yE70b8z0
100円ショップでも売ってるよ・・・・扇子。

 でも作りがダサダサ。 ヒンジ(要・かなめ)は緩いし骨はふにゃっと
しているし・・・。

 高級品は別に要らないけどせめて1000円くらいのやつならまだ多少はマシ。
逆にあんまり高いのだとよく無くす小物故に気軽に使えなくなってしまう。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:23:31 ID:K2Q2OyaW0
トラックは反則一点で免停にしろ。二点から免取りだな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:46:42 ID:9Hu595ON0
事故車両別交通事故発生件数(平成17年度)

バス・マイクロ145件(1.1%)
大型貨物1534件(11.1%)
普通乗用7318件(53.1%)
普通貨物3354件(24.3%)
軽自動車1059件(7.7%)
自動二輪231件(1.7%)
その他134件(1.0%)
合計13775件(100%)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:59:58 ID:Swkk4is30
釣り宣言して逃げるとはこれいかに
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:32:45 ID:djxyFxJTO
乗用車onlyの諸君はトラックの文句言うならバスにでも乗れよ。煽り上等のトラ乗りは「自分がやられて嫌な事は他人にしてはならない」って事を考えろよ。幼稚園で教わる事だぞ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:39:33 ID:bLhCM+m90
>>163
世間知らず乙。もうちっと社会勉強しましょう。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:11:17 ID:djxyFxJTO
>>163
なんか変だった?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:13:05 ID:djxyFxJTO
>>164
すまん、アンカーミスった…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 10:56:03 ID:RsQKSpzvO
夜のサービスエリアで乗用車がきれいに1台おきにスペース空けて止まってるのを最近よく見る
馬鹿虎を乗用車のスペースに止めさせないための1台おき運動
これも2ちゃん発?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:05:50 ID:vlIi1urT0
昨夜、霧雨で後方もサイドミラーの視界も効かない中、首都高速の合流カーブでピタリ後ろに付け
られたよ。さらに、まだ合流ゾーン手前のゼブラ地帯なのに後方のトラックは俺より先に
強引に本線に割って入っていった。

しかもトラックは加速したものだから、やはり合流のために加速中の俺と併走する形になり、
もう合流ゾーンの終わりなのにトラックの車体でフタをされたようになってしまった。
行き場を失った俺の車はあやうくバリアに突っ込むところだったぞ!

トラックの後続車が追い越し車線へ逃げてくれたので、からくも合流できて助かったが
急ブレーキを踏んで加速から急減速しても、あの水が溢れた路面じゃ間に合わなかったかもな…。



169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:26:03 ID:RsQKSpzvO
ゴミくずどもがそういう運転するのはいつものことだ
仕方ないよ社会のゴミくずなんだから

後ろにトラックがついた時点でそのぐらいまで予測したほうがいい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:34:39 ID:JIEcQocr0
まあしょうがないよ。あまり勉強が得意では無かった人が就く職業だからな。
 
用心するしかないな。譲ってしまうなり振り切るなりして自分の身を守ろう。
 
漏れは躊躇わず振り切る事にしているよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:43:59 ID:miw3dYGD0
また無限ループか

お前らみたいな奴が居るからトラック運転手全てがそう言うように思われるんだろうが。
>>170
つ トーマス・アルバ・エジソン
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:45:55 ID:TuPpOKr00
>>170
ツマラン! お前の書き込みはツマラン! 勉強出来てもカキコミはツマラン!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:03:01 ID:48tcEIT6P
>>171
アホ。
エジソンは学校の成績は悪かっただけで、学ぶことは大好きだったぞ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:14:13 ID:JIEcQocr0
>>171
トラック海苔は勉強ができるって主張でないと反論にならないが・・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:19:00 ID:08vjaS760
前に虎乗りしてたとき、見事にガラ悪いDQNオヤジかコジキ一歩手前のジジイしかいなかった。
休憩時間はパチンコや競馬の話しかしないし、○○が事故ったとかどうでもいい情報しか入ってこない。
他の会社の虎乗りがうちの会社に訪ねてきたときも、中卒っぽい金髪DQNばっかでもう見てらんない。
スピード超過、煽り、飲酒運転は当たり前。まじでカスしかいないよ。
まぁ全部が全部そうとは言いきれないけど、少なくともうちや取引先はそんな奴ばっかりだった。
上のほうで低能がやる仕事って言ってるけど、まさにその通りだし反論しようもない。
自演して虎乗りの擁護やイメージを美化する気も全く起きないね。

虎乗りで勉強できるやつ?いるわけないじゃん(笑)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:30:50 ID:yJK4s6Mh0
ケミカルローリー乗ってた時は同僚にけっこう大卒いました(おいらは大学中退)
甲種危険物取扱主任者免許なんてそう簡単に取れないよ

でもローリーは荷崩れの心配無いからメチャクチャな運転してたな
「当てれるもんなら当ててみろ! おらおら〜!!」ってw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:37:03 ID:oGMqBP1H0
運転手同士集まって休憩時間に話せる運送会社なんてあるのか?

というか
>○○が事故ったとかどうでもいい情報しか入ってこない。

これはとても重要な情報だと思うが。どうでもいいとはどういうことだ。
ほんとにトラック乗ってたの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:41:32 ID:08vjaS760
俺からしたらどうでもいいよ。事故原因のほとんどがオカマ掘った。
そんなん聞かされてどうしろと?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 01:51:48 ID:WMYbZ13x0
トラックに乗ってる奴ってキチガイでしょ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:35:08 ID:LJepvZLpO
>>175
上のほうも低脳だけどな、この業界

あと、虎海苔どもが使ったトイレとか洗面所は
どーしてあんなに汚いんだ?
そーゆーところに育ちとか人間性が出てると思う
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:47:25 ID:g4jsFlbU0
>>175
会社や地域性が大きいかと。

大手運送会社や大メーカーの系列の運送会社なんかや、特殊な運送を専門に
している会社だと真面目な人も多い。年相応の分別を持っている。

多分に職場環境が影響しているんじゃないかな? 安月給で福利厚生も薄くて
昇級も期待薄な上に過労死寸前の勤務体系、経営者や幹部も現場からたたき上げ
って会社だと、そりゃガラが悪いよ。

まして過搭載、不正軽油、不法投棄を黙認しているような会社だと、ドライバーがモラル崩壊
しているところが多そう。

なんにしてもトラック業界に限った話じゃないよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:58:51 ID:238k6x0W0
>お前らみたいな奴が居るからトラック運転手全てがそう言うように思われるんだろうが。

事実だから仕方ないだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:30:55 ID:EDFmGYj20
んだんだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:02:33 ID:cdYCOCfh0
長野県中央道で大型トラック7台を含む20台の玉突き事故

中央道の下り坂の急なカーブで単独事故を起こして車線をふさいでた「大型トラック」に、
次々と車が衝突。4人が死亡(子供含む)



    ト ラ ッ ク 海 苔 は 頼 む か ら 死 ん で く れ


185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:04:33 ID:cdYCOCfh0
【交通】中央道で車約20台が多重事故、けが人多数、車内に閉じこめられた人も 長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158183112/
【交通】中央道で車約20台が多重事故、けが人多数、車内に閉じこめられた人も 長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158183112/
【交通】中央道で車約20台が多重事故、けが人多数、車内に閉じこめられた人も 長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158183112/


   ト ラ ッ ク 海 苔 は 死 ん で く れ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:53:29 ID:GlB/5yCzO
煽る理由
急いでいるから…
ただそれだけだと思われるが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 15:40:20 ID:JO52gCNY0
ちゃんとしてる人もけっこう多いけどね。
なかなか合流できずにいるところを入れてくれる人とか、トラックの運ちゃんのほうがおばさんよりずっと多い。
というかおばさんはそういうの見たこと無い。

ただDQNは本当にどうしようもないようなDQNも多いからそういうのは危険。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:59:50 ID:746MexHW0
>>184
>>185
この事故、おもいっきりテレビでみのもんたが
車間距離が開いてなかったから多重衝突になるって一チョ前に批判してたけど
そこんとこどうなのよ?虎乗りの皆さん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:48:16 ID:KTrAFB0x0
その前に先頭のスーパーグレートはなぜスピンしたのかと。
雨の日で無くてもスピンしたら終わりだな。車長が車線幅よりも長い場合が多いからなぁ。
磨耗タイヤか空気無しで高速道路に上がるとは良い度胸してますね
DQNと言っても色々居るからなぁ。オタクと同じじゃね?

ってかsageろ馬鹿共
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:04:10 ID:ovTyN+FdO
車間距離なんて、運ちゃんには難しすぎる

しゃかんきょり、ってひらがなにしてやれ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:08:04 ID:KTrAFB0x0
停車している車に対応できる車間距離を取らなきゃ、どんなベテランドライバーでも事故る確率は有る。

スピンしたら終わりだな。トラックは車線幅よりも長いから完全に塞いでしまう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:13:05 ID:RDPi3l0gO
あのコーナーは先が全く見えない場所だし、Rもキツいからスピード落とさないと危ないわな。
ましてや雨の未明。
あれだけ多重衝突ってのはよほど車間距離が無かったのかねえ。
夜中の中央道は混んでて危ないねえ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:28:11 ID:/E+yfo+O0
とりあえず未だに100km前後も出してる(そういうのにかぎってやたら煽ったり追い越し車線占拠したり)大型トラックがいるのはどういうわけだ??

そもそもそんなのがさっさと捕まらないのもおかしい。
194モケケ:2006/09/14(木) 21:29:52 ID:jeLpEnBd0
この前某峠で、めちゃ道がせまい上に、おまけに夜で対向車が見えずらいのに、
対向車線を余裕で割りながら走ってる大型トラックがいたよ。

自分そのトラックの後ろで走ってたんだけど、対向車の皆さんが
危うくトラックに突っ込むところだったよ。

まじでトラックありえない、迷惑とかそんなこと全然考えてないんじゃないか?
対向車線割るくらいの道なら、高速道路使えよな〜。
案の定、そのトラックとは別のトラックですが、峠で壁に激突したらしく、
大変な騒ぎになってたみたいです。

対向車まきこんだらどうするつもりなんだよ。

馬鹿だろ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:32:25 ID:KTrAFB0x0
>>193
排ガス規制に引っかかる古いトラックにはリミッター装着義務はないんだ。
残念だったねぇ。

え?新しいトラック?・・・・リミッターは外すために付けられたってことじゃないか?
>>194
糞コテ乙
オマエモナー
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:34:37 ID:Jq/SlnRrO
富山のトラック乗りのマナーは酷いな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:38:31 ID:LJepvZLpO
85以上で走ってるトラックを見かけるたびに110番してる
もちろんナンバーと会社名も伝えてる

お前らもコツコツ1台ずつ通報しろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:39:50 ID:RDPi3l0gO
リミッター外してると思われるトラック少しだが増えたねえ。
睡眠時間を取るか、安全を取るか。
社会的には安全を取らないといけないが、睡眠不足もヤバいしねぇ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:42:29 ID:Apkn6ybOO
>>197が思いつきそうで思いつかない良いこと言った
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:44:45 ID:RDPi3l0gO
下道でもなきゃ85で動く程、警察も暇じゃねーべ。
201モケケ:2006/09/14(木) 21:46:09 ID:jeLpEnBd0
195、意味不コメント乙www
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:47:03 ID:RDPi3l0gO
北陸側の夜中の国道は90〜110位で流しているトラック多いけどな。
203名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:47:15 ID:IkoO/L+O0
正直トラックに煽られるってよっぽどチンタラ走ってるとしか
思えないんだけど・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:51:29 ID:KTrAFB0x0
睡眠時間=安全だろ。
三日徹夜で車の運転なんてしてみろ、原付でさえも凶器と化すぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:55:05 ID:3L8VLYCl0
>>203
つ「深夜の国道1号線@静岡、愛知」
つ「深夜の国道4号線@埼玉、栃木・・・」


それでもトラックに煽られないとな?  
多分酔っ払いのトラ糊が自家用車でも転がしてるのだろう。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:00:54 ID:ZWZf4Hig0
トラック海苔はやっぱクズ。車間距離とらない馬鹿ばっかり。
トラック海苔どうしで殺しあえクズ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:10:19 ID:RDPi3l0gO
もう少し気の利いた捨て台詞希望
そんなんじゃお前さんの嫌いなトラック乗り以下だぞ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:19:54 ID:KTrAFB0x0
トラックはバイクの敵!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152101872/

アンチなんて同じことしか言わない。そのツケがこれだ。
アンチにまともな議論を求める事は出来ないのか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:21:40 ID:ZWZf4Hig0
捨て台詞ではない。心の底から希う。
トラック海苔が絶滅すれば公道は今と比較になら無いほど安全になると思う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:28:08 ID:3L8VLYCl0
>>208
っつーかトラ糊が崩壊していく過程が克明に描かれているスレかと。
彼の免許自慢には涙を禁じ得なかった。

>>209
そりは無理。 物流の要だし。

最も危険な車両を○○が転がしている、って現状は
変えるべきだろうが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:32:45 ID:KTrAFB0x0
最も危険な車両ってロータリー除雪車は入らないのか?
巻き込まれたら終わりだ。尤も、それを判って操作しているんだがな。

世の中○○で成り立っているんだよ、どの業界でもそいつらはいる。
そして、そいつらのお陰で色々な製品が出来る。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:34:18 ID:RDPi3l0gO
やはりアルコール感知システムか完全自動運転しかないか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:39:21 ID:KTrAFB0x0
自律走行プログラムって事は、車にAIを?

暴走したらとんでもない事になるな、やっぱり。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:01:35 ID:RDPi3l0gO
考えてみたらアルコール感知しなくても今回の様なスリップ事故はどうしようもないな。
ま、運が悪かったという事で。
運の前には善人だろうが悪人だろうが皆さん平等。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:04:07 ID:TvVeGom7O
この間バカみたいに飛ばしたトラックが煽ってきた、頭にきたので窓から中指立てて超徐行運転開始!!

そしたらトラックのアホウは、怒り狂ったかのような蛇行運転を仕掛けてきやがったwww

信号に引っ掛かったので、降りて来るかな?と期待したら来やがらねぇ‥じゃあ俺から行くか〜と降りて行きトラックをガンガン蹴っ飛ばしたら逃げてやんの(笑)ビビるんなら煽んなよ
本当トラ乗りは糞だな!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:12:19 ID:RDPi3l0gO
つまらん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:14:51 ID:8Cz6vNJu0
↑汚いメ欄だなぁ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:55:15 ID:2s2BF5rP0
今回の中央道の事件、聞いた瞬間、「あそこか!」と思ったよ。
あそこはマジでやばいな。

たとえ車間距離開けまくったとしても、あそこで目の前に突如玉突き事故現場が出現したら、
止まれるかどうか。

大きな事故があった場合に、直ちに後続車に警報を発する、電車の防護無線みたいな
システムがあればいいのに。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 05:13:46 ID:Ytdifqj3O
障害者運転手を煽る、とある運送会社のトラックハケーン
会社名晒してやりたいYO!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 05:50:10 ID:P8DoXksiO
外国人運転手を増やしながら
モーダルシフトを推進していくのが正しい道かと


>>218
止まれない速度で走ってそれでもプロか?
ゴミくず運転手め
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:32:30 ID:LOC6IoZoO
>>220
止まれる速度?
全国総徐行時代の到来ですか?www
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:14:25 ID:hOPsNs760
>>221
おこちゃまでちゅか?

「前に何かあっても」って、それくらい察すること出来るでしょ?
リアルで厨房ですか?プ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:16:58 ID:whrpC3hMO
>>1は原始人に決定
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:18:48 ID:bCam7VvA0
>>222
つ高速道路
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:28:38 ID:c0DGIUwaO
デカイ図体でセンターラインをハミ出してカーブを曲がるなボケ虎
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:31:55 ID:sfIc6BSVO
>>224
お前は何キロで走ってるんだ?トウシロ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:38:23 ID:bCam7VvA0
>>226
事故現場走ったことあるか?
東名なら大井松田辺りに似てるが。
そこ80キロ以上で走ってきてから書いてね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:38:31 ID:sfIc6BSVO
>>225
交差点を意味不明に頭振って曲がる乗用車も是非ともやめて頂き鯛。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:42:50 ID:hOPsNs760
>>227
お前みたいな奴が事故を起こすんだろうな
せいぜい気をつけて、他人を巻き込むなよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:47:52 ID:sfIc6BSVO
>>227
私、デジタコ付いてて、80キロ以上出しませぬ。失礼。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:01:51 ID:bCam7VvA0
>>229
( ´,_ゝ`)プッ
>>230
80キロでもあの辺怖さ感じない?
今の高くなった防音壁とか中央分離帯の植え込み(これも高くなったね)とかで
まるっきりカーブの先の前方の視界がさえぎられちゃってるよね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:15:12 ID:sfIc6BSVO
>>231
車に乗せられてるから恐いんじゃないの?タイヤで走ってる感覚がある人なら大体平気だぞ?車はブレーキ踏めば止まると思ってない?ハンドル切れば曲がると思ってない?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:20:15 ID:hOPsNs760
>>231
だから何?
お前には危険回避能力の欠如が感じられる。

車の運転はしない方良いぞ、とゆーか免許取らない方が良いぞ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:54:50 ID:bCam7VvA0
>>232
前方で玉突きしてて確実に止まれる自信ある?
あの下りで雨降ってたりしたら、前塞がってたら俺は避けきる自信はないな。
ふと他人事ではないなと思ったりしたよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:23:11 ID:gDCmlMwt0
 緑ナンバー車の事故に対して雇用運送会社が全責任とり
事故を起こした運送会社への制裁基準をもっと法的に厳罰化
すれば、ドライバー教育徹底と運転者に過酷な要求が出来なく
なると思いますが?普通は何かあれば主に運転者に対し責任や
非難をしがちですが、そのようなモラルの低い者をドライバーと
して雇ってる会社の方がもっと責任があると思います。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:27:50 ID:P8DoXksiO
あの現場、走れる車なら150km/h以上で
楽しめるコーナー区間なわけだが
ゴミくずには想像つかないだろうな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:34:36 ID:2s2BF5rP0
中央道上り、現在建設中の圏央道のJCT、あそこも事故の多発地帯になる予感。
急な下り、ブラインドコーナー、合分流…

中央道上りでもう一箇所、須玉IC手前に向かって急カーブしながら降りていくところあるけど、
あそこは内側に広く空間とってあるんで、あんまり事故の話は聞かないような気がする。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 20:19:05 ID:B3VMvMF60
>>236
そう言う“走れる車”と“仕事用の車”を一緒にするな。
トラックが300q以上出すための車か?

それ以前に走れる車なんて物だろうが何だろうが、ブラインドコーナーの先の車線を塞いだ事故車なんて物には気がついたら後の祭りって場合が多いぞ。
しかも雨に汚染された路面に速度の乗った下りの高速道路だ。事故を起こしたらどんな車でも死ぬ可能性は有るんだよ。
油断大敵だろ?どんな車でも凶器になるんだよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 20:19:58 ID:WJ2r6s370
>>236
( ´,_ゝ`)プッ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:19:09 ID:FaqeHOmtP
>>236
いかにも、田舎で採れたイモらしい釣りだなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:58:39 ID:2MEKD/4SO
>>237
須玉ICの下り坂は昔バスが崖下に転落して死者が出た所。
バスの運転手は責任を感じたのか近くの木で首を吊った。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:20:55 ID:ZgctqiS00
トラックは馬鹿だから煽るのだ。
243のらぬこ:2006/09/16(土) 01:46:17 ID:K+9WCOOe0
乗用車は馬鹿だから煽られるのだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 10:06:13 ID:Ih3Z5ybpO
こっちは一定速度で走行してると、勝手に人の前で減速してきて煽られてるって勘違いする奴多くない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:19:57 ID:yAv428gmO
いくらでも事故るがいい
運ちゃんごとき、代わりはいくらでもいる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:14:04 ID:3Kay+D8pP
>>245
だが、そいつに運ばせてる大事な荷物の代わりはない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:01:59 ID:4K+CnJSb0
>>245
代わりの荷物とトラックと運転手の一生涯分に値する金額を用意してくれるんだったら、いくらでもどうぞ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:25:12 ID:yAv428gmO
事故った運ちゃんに責任を取らせるのがお約束
そのためにわざわざ日本人を使ってるんだぜ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:33:39 ID:JugWdb290
外人に寅乗らしたら荷物もろともトンズラするがな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:07:14 ID:mBWnwJIE0
キムジョンイル様の元へ直通です
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:26:09 ID:o1Y1qQxVO
そうか?
故郷の両親や幼い弟や妹に1円でも多く送金したくて
死に物狂いでマジメに働いてる外国人もいっぱいいるぜ
それに学のないクズは海外(日本)に行けないからな

彼らなら運転中に飲酒やクスリやケータイなんてしないし
一般車を煽ったりもしないと思う
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:07:48 ID:SHzdGAg0O
バカ4トンが煽ってくるから、急ブレーキ踏んでおちょくってやったwwwwwww
慌てて急ハンドル切ってやんのwwwwwwざまあwwwwww
畜生をからかうのは楽しいお
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:11:03 ID:6NcNOasWO
原付や自転車に排気ブレーキするバカトラ氏ね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:18:32 ID:qRA6HlP3O
実際に支那に黒人に、外人運ちゃんはいるよ。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:30:33 ID:OGN3ARlu0
煽ってきたらフロント&リアウインドウのヲッシャー液で攻撃汁
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:38:16 ID:WypC2mQb0
まぁ、トラックドライバーは全員○んで良いよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:41:43 ID:YtPvYzd50
でも、ほんと家畜だよねw
アクセルフーん!!フーン!!なんて踏んで興奮してw
ほんと闘牛ですねw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:44:58 ID:UsmXjDf80
左側車線でも煽ってくるよな。
バカじゃね?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:51:49 ID:SRnzibEC0
千葉県浦安市で4tトラックが左折の際に8歳の男の子を轢いて死亡させる。
男の子に気付かなかっただと。

トラック乗ってる馬鹿共はさっさと死んでくれませんか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:46:18 ID:hwEZcFsL0
>>251
そうかもねえ。大学院を出たり医師の資格があっても、外国の不法就労でタクシードライバーを
やるほうが儲かるなんて国はあるからなあ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:51:06 ID:8cntDd0u0
トラック海苔って事故を回避できないと悟ったらアクセル踏んで相手を殺しちゃうんだってな。
 
なまじ障害残して生きてられるよりもさっぱり奇麗に片付くって理屈なんだそうだ。
 
普通乗用車に乗ってる家族とか皆殺しにしちゃうのもそういう理屈かな?
 
遺族残さなければぎゃーぎゃー言われる事も無いってわけか?
 
トラック海苔のクズの皆さんは、お願いだから死んで下さい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:54:01 ID:4K+CnJSb0
勝手な理屈と憶測と偏見が行き交う高速道路みたいなスレッドですね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:11:00 ID:C/MRl/Gg0
トロいヴォケは法に保護されのさばる・・・・・・・か。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:30:01 ID:C6VdFKom0
>>261

んなこたーない。
事故っただけで社内刑務所行き、死亡事故など起こそうものなら、職を失う。

都市伝説信じ杉。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:05:02 ID:M8Y8+3HiO
>>264こそ都市電設なわけだが
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:29:33 ID:o1Y1qQxVO
日本人の運ちゃんいらねーだろ
さっさと事故ってマグロ漁船にでも乗るがいい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:35:43 ID:PKY2ReNtO
〉259 今日?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:25:23 ID:sKnGTEA30
FOOTWORKのトラックの煙は凄いな!
3台連なってる場面に遭遇したが
前が見えないくらいに黒煙はきまくり
迷惑超えて危険
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:11:59 ID:C/MRl/Gg0
>>259
真相わからんのに一方的なこと言ってはいかん。
子供も安全確認を怠り飛び出したとも考えられる。
自分の安全は自分で守る躾は大切だ。
車は急には止まれない。
交差点には右折車左折車も来るということを親は子に教えなければいけない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:05:23 ID:SHzdGAg0O
はいはい運転手乙
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:09:26 ID:x3MsRgJdO
トラック運転手は低学歴者ばかりw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:11:53 ID:6V+IPc0Y0
>266
 マグロ漁船でもいらねぇよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:12:53 ID:4zik/VPQO
トラックの運ちゃんは飛び出してきた子供は轢いてかまわないと思ってるのか
タクシー以下だなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:13:11 ID:7p0tq/K90
>>269
横断歩道を渡ってたってニュースでは言ってるぞ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:13:24 ID:OCDbFWG10
結局自分の身を守る術を知らないと損をするってこった。
どんなにエラい歩行者様といえども、車には勝てねぇってことよ。
死んだ後でいくら法律が見方してくれたって手遅れってことだ。
こんな簡単な力の論理もわかんねーのかバカども。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:27:53 ID:V2HSitcP0
トラック運転手はマジ底辺ww社会のゴミwww
頭使う仕事できないから、1日中運転だけしてる。
学歴は中卒・高卒しかいない。マジクソwww
そのくせ、運転だけはえらそうにしてる。人間のダニが寄ってたかってwwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:33:03 ID:o4J9ICo20
しかし、轢かれた者より轢いた方の勝ち!
学歴なくても勝てるんだよwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:49:04 ID:eUaGC84y0
轢いたほうの勝ち?本当にそう思ってるの?それじゃ人でなしじゃないか。
だいたい勝ちってなんだ?
279今日こそヒノキ風呂:2006/09/17(日) 01:55:03 ID:eNv9awYAO
煽る奴こそ今OLの中で密かに話題になってる飲酒運転予備軍かもジレンマ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:02:47 ID:oESq2XCQO
なんで、突然

今OLの間で話題に なってる

が入るの?何の脈絡なの?わかんない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:06:46 ID:ckTecDsU0
少なくとも、轢かれて死んだら負けとは間違いなく言えると思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:09:55 ID:Yl6gC4JZO
一番糞は276の粘着君。相変わらず飽きもせず同じ事やってるな!かなり暇みたいだね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:22:11 ID:QFsYvQ86O
奥田が一番糞。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:11:44 ID:4zik/VPQO
轢いたら負け組決定
後続車にブレーキ踏ませたらヘタクソ決定
虎海苔になったらダメ人間決定
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:18:13 ID:F7WVtt4pO
トラックに煽られるような奴は、自分がヘタクソという事をハッキリ認識すべき。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:44:35 ID:tcK5MXr30
 事故のテレビニュース報道では、大手運送会社のロゴや社名があまり
写り込まない配慮をしてるように感じますが、気のせいでしょうか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 10:42:18 ID:LkZ4rhMm0
気のせいではない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:22:07 ID:eUaGC84y0
>>277
人殺しが勝ちって事は絶対にあり得ない。なんでおまいら悪人の味方をするんだよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:24:09 ID:QJg+kYwVO
>>253
基本的に大半のトラック右だしマフラーだからありえん。そんなトコ走ってる自転車、原付は、好きなだけ思う存分排ガス吸って下さい。小学校からやり直して下さい。まずは、ルールというものを知った上出直して来い。そんなトコにいるお前等がおかしいぞ。いやマジで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:32:57 ID:LkZ4rhMm0
>>288
なんだかんだ言っても、生きてる方が勝ちだと思うよ。
死んだ時点で、負け。
291276:2006/09/17(日) 11:36:21 ID:V2HSitcP0
初レスなのに、粘着とか言ってる>>282が一番糞で低学歴&低収入のトラック運転手www
トラック運転手はマジ人生の負け組みwwwトラック運転手は人間のクズだから早く○ねよwww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:37:46 ID:eUaGC84y0
>>289
そんなに広くない道ならあり得るだろ。馬鹿ほど細い道に入ってくるからな。
>>290
人殺しは勝者なわけだ。刑務所には勝者がいっぱい居るって事だ。凄い理屈だね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:38:52 ID:7ID33zkT0
魚無常過失致死だから殺人ではないもんね。
だから人殺しではない。
結局、法も味方してるのか・・・・・

P.S.
「危険運転致死罪」なんていらん。
酒飲んで運転した時点で量に関係なく事故にならなくても「殺人未遂罪」、
事故って被害者死ねば「殺人罪」適用が妥当だと思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:41:25 ID:7ID33zkT0
>>292
あぁ・・・刑務所か、余程悪質でもない限り、すぐに出て来れるんだよね。
殺人罪じゃないから。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:42:48 ID:7ID33zkT0
>>292
じゃぁ、殺されて死んだ方が勝ちだって言うのかい?そっちの方が納得がいかねぇ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:44:35 ID:eUaGC84y0
わざとでなければ人を死なせてもokなわけだ。最低だおまえ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:44:39 ID:zkQjqci60
>>292
まあ、怒るな。 棺桶に入った勝者は有り得ないだろう?
「生きてる方が勝ち」ってのは否定出来ん。

問題なのは「相撲をとれば百選百勝、という危険な機械」を
「一番生き残って欲しくない人種」が操作していることだな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:56:42 ID:QJg+kYwVO
>>292
いや、ずっと並走はないだろ???ってか、排ガス臭いだの、うるさいだのは、メーカー、会社に文句お願い。俺も臭いもんは、臭いと思うし、うるさいもんは、うるさい訳だからさ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:57:28 ID:iENisJWt0
>>296
誰にレスしてるんだよ?馬鹿だなおまえ。
>人を死なせてもok
とは誰も言ってないようだぜ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:36:38 ID:rHbWwzapO
すげえ偏見だよなこのスレ、トラックに乗ってるだけでDQN扱いなんだね。
ハッキリいって大型であおるトラックなんて最近見ないよ、大体なんでそんな疲れる事しなくちゃいけないの?サンドラじゃあるまいし
よく煽られる奴は自分の運転に問題がある可能性が高いから見直してみろよ。ていうか気にしなきゃいいだろ、ガキか。

トラック運転手消えろ?じゃあ消してみなよ、その代わりコンビニもスーパーも商品来ないからな。ていうか食べ物来ないよ。ママにいつも造ってもらってるから分からないだろうけど。
ていうかこの職業は消えろとかほざいてる奴は死ねよ。お前等の使ってるPCだって細かい部品は町工場みたいなとこで造ってるからな
なにも知らないくせにバカじゃねーの?ニートがよ、そういう考えだからいつまでたっても社会にでれないんだよ。バーカ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:37:59 ID:QEOmHeOk0
虎糊にDQN多いというのはわかる。
そのDQNに体当たりを挑む阿呆はどうしようもないね、自業自得ってやつだ。
例えばだ、街を歩いていて近くにヤクザや変質者が居たらどうする?普通なら近付かないよう
気をつけるだろう?ボケーッと歩いて肩が触れたりしないように注意する罠。
こっちが弱いから勝負したら負けるのわかってるからな。
虎だって同じことだ、交通弱者は弱者らしくそういったヤバい物体はこちらから避けて難を逃れ
ようとするのが利口者。
弱者のくせして、歩行者優先だの抜かして我が物顔で道路横切ったりするるからヒデェ目に遭う。
よほどのことでもない限り虎の方から追っ掛けまわして轢いたりはしないもんだ。
虎が来たら煽られる前にチンタラせず脇へ避けて先へ逝かせてやり過ごすのが吉。
歩行者は、信号青でも左右よく見て渡れ。
見通しの良い直線道路で横断中にハネられるなんてのは、法的には車に非があることになるが
実際には歩行者が命知らずの愚か者であったということに他ならない。
ガキや年寄りの行動パタンには家族が日頃から気を付けてやってないと。
死んでからじゃ間に合わないぜ、弱者は弱者らしく、もっと利口になれや。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:45:52 ID:7p0tq/K90
「スロット遠隔操作で摘発」NNNニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nqcxbe8Dp2w
【携帯の方へ〜ニュースの内容】
『国立市にあるパチンコ店のパチンコ台の出玉を遠隔操作できるように不正に改造したとして
警視庁はパチンコ台販売会社役員の男ら三人を逮捕しました。
風営適正化法違反の疑いで逮捕されたのはパチンコ台販売会社役員、
○山俊夫容疑者61歳と小○正容疑者60歳、パチンコ台の取り付け作業員石○伸一容疑者36歳です。
○山容疑者らは去年6月と7月に東京都公安委員会の承認を受けてないにもかかわらず、
国立市のパチンコ店のパチンコ台29台を不正に改造した疑いが持たれてます。
調べによりますと○山容疑者は去年5月中旬頃にこのパチンコ店の管理会社の取締役らの依頼で
パチンコ台の玉の出具合をパソコンで遠隔操作できるように改造したということです。
調べに対し丸山容疑者らは容疑を認めてるということです。』

ニュースではパチンコ台と言ってますが動画の中では「吉宗」「北斗」が押収された不正台として映ってます。
つまり遠隔操作の改造がされてたのはスロット台ということになります。
また台の規模から推測して店は中小規模店だと思います。
複雑なプログラムのスロ、しかも北斗に遠隔があるなら一発抽選単純基盤のパチンコは余裕で遠隔があるでしょう。
しかも小規模店が導入してるならチェーン店は当たり前のように導入してるでしょう。

遠隔と合わせて顔認証システムを使えば顧客管理はばっちりです
【^ー^】顔認証【`∀´】システム【゜д゜】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1148139783/
【番外編】スーパー海物語も!大海物語設定表【違法基盤】
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3333.jpg
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:09:03 ID:lqqd7X5E0
運ちゃんひでえ言われようだな
4tロングとダンプはDQN率高いが、トラックの運転は総じてスムーズだよ。

高速道路ではむしろ1BOXとかデカいミニバン、デカいセダンがひどい。
こいつらが流れを乱すスピードでチョロチョロしちゃブレーキ踏んで、
後続車や割り込まれた車にブレーキ踏ませている。よくある光景だろ
自分はパワーがあるから加減速は楽かもしれないけど、
トラックは最加速するのが一番辛いはずだから、減速させないように気を使ってやろうぜ。

だが
今日高速の入り口合流、加速レーンギリギリまで塞ぎやがったトラックは死ね!
やっぱDQNな走りしてたけどなそいつ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:38:20 ID:FqWW9IvVO
>>300
トラック運転手乙
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:46:29 ID:yUdkG2ltO
虎乗りの意見を全部まとめると>>300なんだな

てめえらの生活支えてやってんだから虎乗りを見下すな、寧ろ敬え
こっちは仕事で道路走ってるんだから大して急いでない下手糞は道を空けろ

そう言いたいんだろ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:56:52 ID:QEOmHeOk0
>1BOXとかデカいミニバン、デカいセダンがひどい
禿げ胴!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:10:12 ID:jO9yH6fZ0
永久に平行線

とりあえず、運ちゃんを心底激しく嫌ってるのが俺だけじゃないことはわかった
お作法シリーズをテンプレにして広めようぜ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:14:55 ID:qSo/GXqy0
おいらは>>301に一票
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:20:54 ID:0VdFMeNa0
>>300
wwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:22:54 ID:l3mLEFqB0
君子危うきに近寄らずと言っても
所詮トラックが横暴で自己中心的で近視眼的な「危うき」存在であることは
誰も否定しない、と

>>300
物を運ぶ仕事そのものと
横暴かつ自己中心的運転がどう等値となるのか
サッパリ分からん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:24:13 ID:Gvsw8/xF0
>>308
社会を底から支える底辺、下層民としての謙虚さを
身に付けた方がいい。




池沼が"戦車"を乗り回すってのには困ったもんだ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:40:03 ID:ppJIlbEu0
>>310
>トラックが横暴で自己中心的で近視眼的な「危うき」存在であることは
>誰も否定しない
馬鹿苔、俺は虎糊ではないんだが否定するぜ。
ほんとにそうなのは、工房のチャリ・原付・ミニバン・大型乗用車・RV車・オバチャン軽、
に多いと思うな。
大抵の虎は運転上手いしテキパキ無駄の無い動きをしている。
たまにトロトロと進路を塞ぐ輩もいるが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:52:04 ID:52ZhxVd90
>>312
自己弁護 乙(w  
sageようという涙ぐましい努力もな。

納品に間に合わないのかも知れんが、ぶっ飛ばすのと
「運転の上手さ、テキパキ無駄の無い動き」は別物だと
いうことは理解してくれ。

そうそう、夜毎にサービスエリア・パーキングエリアで
繰り返される「ご乱行」についてはどう理由付けるんだ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:42:24 ID:A4pIxNwtO
>>300
そんな「いまさら何言ってんの?」って感じの言葉を、
「どーよ、オレってウマイこと言ってるだろ?」みたいに言われても。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:54:59 ID:lqqd7X5E0
道路って結局ゴネたもん勝ちなのが癪だよな
デカい図体の車両がまかり通っちゃうから
もともと反省なんかしないDQNなんぞ、
事故起こすまで後悔すらしなくて済むもんな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:35:27 ID:qSo/GXqy0
我が人生に悔い無し!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:43:16 ID:9odChRHZ0
お金で幸せを買えないことは誰もが知るところだが,知能でも幸せは保証されないことを示す研究が,
英国医師会誌「BMJ」7月16日号に掲載された。
 この研究は,英エジンバラ大学のAlan J. Gow博士らが,1921年生まれのスコットランド人550人を
追跡調査したもので,このテーマについての最も長期にわたる研究の1つである。調査への参加者は
11歳時と79歳時に知能テストを受け,さらに「人生の満足度」テストも受けた。
 「人生の満足度」テストは広く用いられているもので,例えば
「ほとんどの点で私の人生は理想的なものに近い」,「もし人生をやりなおせるとしても,ほとんど何も変えない」
などの質問に対して,
「大いに同意する」から「全く同意しない」の範囲で答えるものである。その結果,80歳時点での
人生への満足度と,11歳あるいは79歳でのIQ(知能指数)の相関関係は統計的に有意でなく,
知能が幸福とは関係しないことが示された。
 現代社会では精神的能力が高く評価されており,この結果は驚きをもたらすかもしれないが,
Gow博士は「人生を乗り切るのに十分な知能さえあれば,それ以上は重要ではないのかもしれない」
と述べている。
 知能には,よい仕事を得るための手段となるなどのプラス面と,別の生活スタイルがあることに
気付いてしまう,より大きな業績を求めてあがくなどのマイナス面があり,どちらも幸福感に影響を
与えるが,専門家の1人は,知能以外の多くの要因が幸せかどうかに大きく影響し,
知能は単に小さな要素の一つにすぎないと述べている。結局,歳をとったときの幸福感に影響するの
は生活の質(QOL)で,例えば寝たきりで歩き回ることできなければ,それが決定的要因になる。
 幸福かどうかは医学的にも重要な問題でもある。世界保健機関(WHO)によれば,2020年までに,
うつ病が早死にの第二の要因になるという。
http://www.healthday.com/view.cfm?id=526862

>>313及びageている奴ら全員、決死の努力は認める。
だがな、世の中動かしているのはお前らだけでもトラック運転手だけでもない。
お前ら全員だ。
いがみ合うのなら正々堂々とどうぞ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:57:19 ID:8tdB3yE30
英国人は変態だからな。
未だに貴族階級と庶民に別れてるし。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:03:15 ID:7rNYYZRY0
>>317
>いがみ合うのなら正々堂々とどうぞ。

トラック運転手と関わりあいたいって者は少ないだろう。

明日も未来も無い、失うものが何も無いって人種が一番怖い。
その場の勢いで何でもやれるからね。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:50:21 ID:qSo/GXqy0
>>319
おっしゃる通りで御座います
ワシらは降り掛る火の粉を振り払ってるだけ
指定時間必着が最優先!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:26:23 ID:9odChRHZ0
その指定時間必着の下 世界では何万ガロンもの
血が流れているんだよ 
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:50:40 ID:qSo/GXqy0
下手に出てたらあんまり判ってない人が居るみたいね
それなら言わして貰おう

ケミカルローリーの運行を邪魔するDQNはいつでもかかってこんかい!

14キロリッターのトルエン流失させてそこいら一帯火の海にしたいたいならなw

匂い嗅いだだけで肺水腫おこしてアポするのもあるぞww

空気中の酸素に触れただけで反応して大爆発ってのも・・・www

ワシらは何時でもその覚悟で走ってるや
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:53:54 ID:jYoR7/e5O
労災で精神病院いけ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:58:06 ID:7rNYYZRY0
>>322
こういう頭の良くない輩が、危険物を扱うのは良くないね。

居眠り運転でもされると迷惑だ。 
酒はそろそろ切り上げて寝たほうがいいよ、>>322
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:00:32 ID:9odChRHZ0
そう言えば昔、化学反応が起きてタンクローリーのタンクが吹っ飛んだ事故があったな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:02:00 ID:GRmCjmHv0
>>322
親切心から言うのだが、もう少し日本語の勉強したほうがいい。
外国人にしては結構上手なほうだとは思うけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:02:01 ID:Vn9cY2nQ0
一度でも居眠り運転した事があるヤツは生ゴミ!
(一度でもってのがミソねw)
328お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/17(日) 23:09:34 ID:6v8Y8yOr0
>>325 高濃度過酸化水素水だな。 第6類危険物。
使い回しのタンク使ったから残渣に反応して爆発を起こした。

 これを3%に精製水で薄めたのがガキの頃怪我したときにお世話になった
「オキシドール」
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:10:02 ID:qSo/GXqy0
>>323>>324
馬鹿では甲種危険物取扱主任者免許取れないよ
ケミカルローリー乗るにはコレくらいの覚悟がいるってこった

明日は休みや   ワシの飲酒はほっといてくで
330お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/17(日) 23:12:27 ID:6v8Y8yOr0
>>329 猛者だな。 漏れも乙234を持ってるけどな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:17:56 ID:2gTv77Mo0
>>329
乙4だろうが、甲種だろうがカタギの社会人なら誰にで取れる。
(○○によほど酷い障害でもあれば別だが)

安っぽい資格で"覚悟"ときたか・・・  所詮はDQN脳ってことかな。
ゴミらしく静かに自滅してくれ。 カタギを巻き込んではダメだよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:20:49 ID:bUFa5JIi0
>>331
去勢張るのはそのくらいで・・・・・ry
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:23:07 ID:PFy5n1/R0
>>329
>ケミカルローリー乗るにはコレくらいの覚悟がいるってこった

最近こういう言い回しが流行ってるの? 底辺では。
近くのコンビニにたむろしているドカも「覚悟、覚悟」と連呼
していたような・・・
334お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/17(日) 23:24:23 ID:6v8Y8yOr0
>>331 「甲種」は化学工場や科学系の大学で実務経験積まないと取れませんが、
何か・・・。 ただし、乙種を総なめにすると実質甲種と同じになる。
乙種には受験資格に制約はない。

 ちなみに丙種すら持ってないとガソスタでのバイトではコケにされるから
そのつもりで・・・。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:25:46 ID:cGvMqKkU0
人様の仕事に対して底辺だなんてよく言えるな
おまえら仕事選ぶタイプか?一社会人として恥ずかしくないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:30:36 ID:qSo/GXqy0
>>331
ふ〜ん  「カタギの社会人なら誰にで取れる」 のか(くくく
それなら貴方甲種取ってみろ
丙種や乙種とは訳が違うぞ!

亀亀亀亀亀亀・・・   勉強し〜やwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:31:22 ID:LZKzgRwW0
>>334
実業であればスタンドでもいいはずだったような・・・
まあトラ糊に取れるくらいのものなら何とかなるっしょ。
(漏れは乙4。 使う機会が無いな)

>>333
ヤクザもののビデオが漫画の影響ではないかい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:31:47 ID:Yl6gC4JZO
恥を恥とも思わない妄想狂ばかりですから、ここのアンチ君は…。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:32:57 ID:hpd4pSu90
交通マナー守ってモノ運んでりゃ誰も文句は言わないが
このスレの書き込みって

「俺らが日本の物流支えてるんだ
 偉いんだ、尊い職業なんだ
 だから俺の仕事のために他人は全て俺の都合に合わせて道を開けろ」

2行目と3行目が自然に繋がると信じている思考回路が
底辺と馬鹿にされるんだよね…
何故判らないのかね…
判らないからこそ底辺?
 
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:35:01 ID:SWfVcS9BO
>>335普通選ぶだろ。
お前みたいな低能は選択肢が限られるから違うだろうけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:42:12 ID:dDWLlna30
>>335
仕事選べないようじゃ終わりでしょ?
飯食うため形振り構わずって人生かい? >>335は。

まぁ何にしても新卒・転職組の人気ランキングに上がらない
職種ではある罠。


前スレでは大型免許自慢、今度は危険物資格自慢か。











何というか、痛々しいな。 
342お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/17(日) 23:46:24 ID:6v8Y8yOr0
>>340-341

 >>335のいう「仕事を選ぶ・・・」というのはちょっとでも嫌なことになると
逃げ出すニート性癖のことを差していると思われ・・・。

 そりゃあ、誰だって職種ぐらい選ぶだろ、フツー。
嫌々やるくらいなら転職した方が良い。マジで。 ただし、「稼ぐ」ワケだから
当然嫌なことを乗り越えることを要求されるわけで。

 レベル低すぎる話だな。つまらん。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:57:19 ID:PFcL4+5G0


覚悟しているトラックドライバー求む! (w


344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:59:35 ID:Yl6gC4JZO
339が言うような奴ばかりではないよ!真面目に仕事をしている奴が大半だよ。まぁ君達アンチも少しは、恥を知った方がいい。妄想は自由だが…。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:01:25 ID:AG5YQ/hC0
>>331 ID:2gTv77Mo0 は逃げたみたいやなw

893や寅運転手に学歴問うたらあかんわ
いろんなの居るんやから(くくく
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:01:54 ID:qERi+2zF0
>>1
答えは簡単!!低学歴だから。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:06:16 ID:Ow+hIWms0
>>344
ここに出てくる自称寅海苔には当て嵌まらないな(w


それに新聞・TVニュースで次々と燃料が供給されているからねえ。
恥ずかしい同業者でも叩いたらどうだい? ID:Yl6gC4JZOさんよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:08:12 ID:5gGsoldP0
トラック雲助は馬鹿だからwwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:09:56 ID:AG5YQ/hC0
>>346
おい! 誰が低学歴やねん!!
チミの知らない不思議な世界にもいろんなのが居るんやで(くくく
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:13:06 ID:nDW6T7X90
>>345
学歴は何であれ、トラック運転手に堕した段階でダメだろう。








ん? もしかして素晴らしい資格と"覚悟"をお持ちの>>329先生では?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:14:01 ID:e84gxHHh0
一度決めた仕事だからこそ、辞めないで続けるべきじゃないか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:16:17 ID:qERi+2zF0
一度堕ちたら二度と這い上がれないアリ地獄だから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:17:38 ID:Pcn7TaFD0
盛り上がってるね
354お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/18(月) 00:19:01 ID:uyL27gTw0
>>351 確かに決めて、3ヶ月続いたなら最低3年はやって見なきゃ駄目だな。
労基法違反やリストラとか言うのなら話は別だが・・・。

 でも、天職を見つけることは口で言うほど簡単ではないと思う。
漏れの場合は幸いガキの頃から好きだった電気/機械いじりがそのまま生業
となったんだけれどもね。
355329:2006/09/18(月) 00:26:06 ID:AG5YQ/hC0
>>350
長距離は漢を磨く「我慢 我慢 我慢 と自己管理」のしのぎや
好きでやってるんやから邪魔せんといてくで

おいらの行く道 邪魔さえしなかったら煽ったりなんかしないよ〜ん♪
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:32:38 ID:HTlcxd7n0
トラック関連のスレは人気だな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:34:46 ID:nDW6T7X90
>おいらの行く道 邪魔さえしなかったら煽ったりなんかしないよ〜ん♪

何か言ってやれよ、>>344。 御同業なんだろう?




実際の話、>>355みたいにはなりたくないものだな。
元からこうなのか、その業界に染まっちまったのかは知らんが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:38:56 ID:e84gxHHh0
>>355
お前そんな単純な考え方でわっぱ握ってるのか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:42:52 ID:BGbbQhZ20
チンタラとしか転がせん香具師どもが、何を偉そうに抜かしておるのじゃ?
威張れるのもここだけなんだろうな、気の毒に。
後ろに迷惑を掛けんくらいの注意は払えよ、その位バカでもできるやろ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:46:19 ID:gvKC5lR00
わっぱwwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:22:38 ID:MjmPucJ7O
ここで低脳だ底辺だと同じ事ばかり言っているアホな輩の仕事が凄く気になりますね!君達はどんな凄いお仕事をしているんだい?まさか妄想だけじゃないよね!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:24:47 ID:Kvm6YtIU0
>>1
そういうバカがこないだの中央道の事故みたく
玉突き起こして染んでくれるからいいじゃん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:34:02 ID:eQfZw6sK0
>>359
うわー・・・関西の汚い言葉で挑発発言だなんて、お里が知れちゃったね・・・。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:34:35 ID:pj4Obh5P0
トラックって運転席の視点が高いから、乗用車の視点と車間の感覚が異なるらしい。
トラックでも変な運転をしているのは、汚かったり変な改造をしている車両が多く、
大多数のトラックはまともに運転していると思う。
中には、ドリンクホルダーに缶ビールを置いて飲酒しながら運転したり、
免許取消しになって無免許で運転して仕事している人もいるみたいだけど。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:47:03 ID:AG5YQ/hC0
そう思っとったらええがな

寅海苔を甘もう見て先に鬼籍に入るのはどっちや(くくく
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:58:54 ID:MjmPucJ7O
俺の質問の答は?やはりここのアンチ達は妄想狂かニートばかりかな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 02:07:18 ID:Pcn7TaFD0
急いでる虎乗りのみなさんは、前でチンタラ走ってるフルスモのベンツやセンチュリーがいてももちろん煽りますよね??
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 02:47:04 ID:h4hu0GPy0
当たり前じゃー。
フルスモ便通といえども我等には一目置いとるけんのー。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 02:48:40 ID:MjmPucJ7O
煽る奴はやるんじゃないかな?俺はやらんけど…。まぁ運転手の中には本物もいるから、ここのアンチの皆さん気をつけて下さいね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 02:57:57 ID:2Fxfst22O
日本国は法治国家です
バカは負けるように出来ています
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 03:01:36 ID:h4hu0GPy0
ワッハハハ、負け犬の悪あがきかーwwwww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:06:20 ID:2Fxfst22O
なにこの勘違い
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:15:13 ID:R3nAopdfP
セダンで毎日250kmぐらい走ってる中で実感してる、DQN率の比較。

小型虎(2〜4t程度)…70%
中型虎(6〜8t程度)…50%
大型虎(それ以上)…20%
ライトバン…50%
クロカン・ミニバン…80%
ワンボックス…95%

セダンは車種により大差があるので省略w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:09:45 ID:HWQWxzrGO
信号の待ち時間程度で、
車から降りて荷台のチェックをするな馬鹿虎。
信号はとっくに青に変わってんだよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:59:26 ID:+wM64nHH0
>>373
ミニバン叩きで話を逸らしたいのだろうけど、そうは上手くいかんよ。
(実際のところ、所帯持ちの一般人が多いのだから)

大型とて酷いもんだ。 拠点間輸送の子請けか孫請けかは知らんが。
夜中の一級国道を眺めれば一目瞭然。

自分の命にも他人の安全にも配慮出来ない連中は、自転車にすら
乗るべきではないな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:43:06 ID:+gb9Ru9LO
学歴=仕事が出来るのか?ニート達の遠吠えだな。普通の社会人と討論したいものだな。でもこの話、所詮は、ケースバイケースじゃないか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:26:48 ID:oStg1lwS0
なんかここ数日このスレにもお馬鹿な虎乗りが大量に沸いてきたな
どうせ大型・特殊車両板あたりから沸いてきたんだろうけど
言葉使いは汚いし、改行できないし、理屈も通じないからさっさと巣に帰って欲しい
378↑バカ?:2006/09/18(月) 13:30:04 ID:42P2Jy3B0
 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:30:59 ID:DnXVZG2F0
>>376
学歴というより、資質の問題だろうね。
(大卒のドカ、寅海苔、タク運転手だって珍しくない)

>でもこの話、所詮は、ケースバイケースじゃないか?

そこで思考中断するのも悪くはない。 ただ全体的にはどうか、
業種としてはどうかを考えてみるのも面白い。





そうそう寅叩き→ニートという単純発想は、社会人として褒められたモノ
ではないな。 

あと文章には「句読点orスペース」を適度に入れるべきだ。(読み手への配慮)
学歴は兎も角、>>376の基礎学力自体が疑われるよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:27:22 ID:ZN/Aw7MyO
トラック乗りは馬鹿
しね
飲酒運転もトラック乗りに多そうだ
てかついでに大阪人しね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:29:37 ID:WOXMyUjC0
大阪人は虎乗りに限らず全てクソ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:02:51 ID:Cz79XbdH0
トラックと乗用車の事故と乗用車同士の事故とではダメージが全然違う。
だとするならトラックは必要以上に注意すべきなのに、乗用車より煽ってくる。
2tトラックにいたっては蛇行運転もする始末。
こいつらって早く癌で死んで欲しい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:07:36 ID:F73lXtDu0
真実


小型虎(2〜4t程度)…50%
中型虎(6〜8t程度)…80%
大型虎(それ以上)…90%
ライトバン…50%
クロカン・ミニバン…80%
ワンボックス…95%
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:09:57 ID:e84gxHHh0
小型虎(2〜4t程度)…70%
中型虎(6〜8t程度)…40%
大型虎(それ以上)…10%
ライトバン…60%
クロカン・ミニバン…99%
ワンボックス…10%
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:57:02 ID:y+QeS4tK0
以前広島の中堅運送会社と事故起こしたことあるけど
担当者も池沼だった
俺が「馬鹿だから、そんな所で働いてるんだろ?」と聞くと、
「・・・・・。」だったぞ!!会社名晒してやろうか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:01:21 ID:XoGSyqxH0
>>385が馬鹿だからそんなことを言うんだなと思った。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:09:51 ID:y+QeS4tK0
まあお前らが馬鹿でなかったら、この仕事する人いなくなるもんなあ!
スマンスマン!!
底辺での細々としたご活躍をお祈りします
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:14:48 ID:e84gxHHh0
塵も積もれば山となる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:18:07 ID:kj6Leck40
>>385
運送会社の事故担当? 池沼に決まってるだろうが(w
何を今さら。    チンピラ風の香具師も多いな。

どういう事情かはそれぞれだろうが、ドロップアウト
→流れ流れて運送業。 
2年も過ごせば立派なカスの出来上がり。 既出だけど蟻地獄だよ。


トラ乗りの方が身分は上、ってことになっているなのかな? 
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:33:50 ID:Y0qSfSui0
四日市市にて

小型虎(2〜4t程度)…ゴミ
中型虎(6〜8t程度)…凶器
大型虎(それ以上)…特攻隊




普通の国道なんですよ、23号は。
分かっていますか? 自称プロドライバーの皆さん。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:37:39 ID:MjmPucJ7O
底辺底辺とアホの一つ覚えみたいに言っている輩の仕事は、どんなご立派で凄い職種なのかな?まぁ答えられる輩は皆無だと思うが聞いてみるよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:55:03 ID:tiDQPz4s0
>>391
確率的に考えれば普通のリーマン、ってところだろう。
 
俺の印象では池沼・底辺というより「雑な人達」だね。
(立ち居ぶるまい・言葉使いetc)
このスレでも言語能力に問題がありそうな書込みが目立つ。

頭を下げて、お客様から仕事を頂く職種他と比べるのも酷かな。


>>389
タクシー会社の事故担当も酷かった。 あの人達って
なにを考えてるんだか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:59:30 ID:+xxpbnwJO
>>391みたいな程度の低い奴に丁寧にレスした>>392が素敵だ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:08:58 ID:QLPdzpC70
>頭を下げて、お客様から仕事を頂く職種
の代表格といえば営業マソが一般的ですね。
一見笑顔で口が達者、人当たりもよさそうなんだが、中身は正反対ってことも多いね。
今までどれだけの人達が騙され犠牲になっていることか。
少なくとも虎糊達の方が率直で、人間的に俺は好きだ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:24:20 ID:c57uRhz60
>>394
トラ乗りが素直なわけないだろ
僻み妬みしか無いんだよ
だからイライラして煽るんだろ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:26:09 ID:D6OmrucC0
あまりにも健気な>>394の心中を思うと心苦しいのだが・・・

>>392
胴衣。

SAの売店・食堂、ドライブインでのご乱行
[馬鹿でかい声、下品な話、店員に対する言葉使い、 駐車場での立ち○○ 他にも色々]
というと、やはりトラックドライバーが目立つんだよねぇ。

他のトラックドライバーが窘めるなんて 光景でも展開すれば評価も変わってくるんだけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:27:00 ID:MjmPucJ7O
まぁここで書き込みしている奴は会社や家庭で馬鹿にされ、ストレス発散している可哀想な奴。もしくは、自分はとっても優秀なんだぞぉ〜と勝手に思い込んでる馬鹿な妄想狂かニートだろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:31:35 ID:HTlcxd7n0
トラ乗りも昔からだけど堅気じゃない奴多いからね。
まぁそーゆうやつ等ほどツマラナイ揉め事は避けるもんだけど。
やっぱなんだかんだ煽る奴は堅気の奴が多いな。
気合はいってる奴は相手がやくざだろうがなかろうが関係ないから。
もちろん、車なんて選ばないよ。
俺は間違っても煽ったりはしないが周りがそういう奴らばっかりだからわかる。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:39:19 ID:eu4QsBzY0
サービスエリアはどうだか知らないけど、コンビニでも酷いもんだ。
バイト中、さんざん不愉快な思いをさせられたよ。トラック乗りとドカタには。

「おーいッ ニィチャァァン!! 湯が無ェよォ〜〜っ」

狭い店なんだからさぁ、怒鳴らなくても聞こえるっつーの。 
他のお客さんの冷たい視線が気にならないのか?

ジャンクフードどっさり、それと成人雑誌を買い込み、
よたりながら店を出るってのがお決まりのパターン。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:47:52 ID:/aWNYyeFO
やかましいこのドグサレボンクラそれやったら湯ぐらい入れとけや
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:52:53 ID:2Fxfst22O
自分で沸かせ阿呆
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:53:51 ID:e84gxHHh0
sageてみる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:54:51 ID:A4e/cZb+0
    ,ィ
  / {
  /   ヽ  __,ィ
. !    }/  /   _ , ― 、 運ちゃんいらっしゃいませ !!
V     /    ヽ,−'       ̄ヽ_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,−'           ヽ_
          ,'              ヽ
  ''''''    ''(                ) /\___/ヽ
,(●),   、(    ノ`ー'ー'`ー'ー'ヽ    . /''''''   '''''':::::::\ /\_ _/ヽ,
   ,,ノ(、_, )(   ノ(●), 、(●)(     |(●),   、(●)、.:|  '    '''''''' \
   .`-=ニ=-(   〉. ,,ノ(、_,  ./\___|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|//'`ヽ,从从ミ. \
     `ニ  `ー'l   ト‐=‐/     . |   `-=ニ=- ' .:::::::|'''    '''''''''::::ヾ,ii.i 
           \  `ニニ| (○),  、  \  `ニニ´  .::::/ ●)  、(●)、 liill| 
  丶、__ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ .|     |_, .イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ノ (、_, )ヽ、,, .::i||||| +  
  /l   /{   |  '; \___ |    r―-: |  '; \_____ ノ.| ヽ i `ニニ´  .:::::/lill|    
'´  !  /      |  \/゙(_ \  `ニニ´. ..|  \/゙(__)\,|  i |'ー‐---一' \
   ヽ、!      >   ヽ.... /`ー‐--  .>   ヽ. ハ  |   ||||     _| |  ヽ



404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:04:27 ID:+xxpbnwJO
しかし、なんだかんだ言って最近煽ってるトラック見ないな〜

運転手と接する機会はあるけど、
DQNとか腰にギブス巻いた痛々しい人とか…なんにしろ携わりたくない業界だ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:04:58 ID:jhc6i6540
ちょっと飲んでるから気が大きくなってるんだよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:22:23 ID:b7SbPdVZO
この前あさ出勤時に信号待ちしてたんね。そしたら大型が左折してきたわけ。だけど曲がりきれなくて俺がバックしなきゃいけなくて、バックしたんだけど、礼で手もあげねぇから面みてたらまた窓あけて丁寧にバックしてきて一言、文句あるんか?

ふざけるなと。こっちは眠くて低血圧でやる気ないのにわざわざバックしてやったのにその態度は。てめえが下手だったからまがれなかったんだろ?そう言いたかった。後悔した...orz
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:27:47 ID:e84gxHHh0
>>406
停止線より後に停止していたのなら、そいつが悪い。
停止線より前に停止していたのなら、お前も悪い。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:28:53 ID:b7SbPdVZO
停止線より後ろだ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:32:28 ID:HTlcxd7n0
まぁ通勤ルートなら停止線を跨がないのはあたりまえ、
そーゆう輩が来る事も予測して多めに距離取っとくのも
上手い椰子の運転ってもんだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:35:06 ID:XjQIov390
わざわざ交差点で大型バックさせて文句言うのか。
まぁご丁寧に失敬な奴だ。

ちなみに、漏れの感想だと、
ダンプ>市場系>ユニック>生コン>海コン>一般雑貨>路線
の順で荒っぽい奴が多い気がする。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:37:02 ID:jmq4G5di0
大型トラックに煽られるような走りはしないが、センターラインを超えて
かっとんでる、ワッパ回しにはムカツクな・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:38:54 ID:Cz79XbdH0
>>383
いいとこつきますねw
ワンボックスなんて正にそんな感じw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:42:39 ID:rNKxVqKnO
今日追越し車線を永遠と80キロで走る馬鹿トラックがおった。自車の後ろは見えなくなるくらい詰まった車が…まぢトラック氏ね
走行車線の車の隙観てウェストゲート全開で左からぶち抜いてやった。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:45:03 ID:e84gxHHh0
>>413
走り屋乙
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:55:46 ID:jhc6i6540
やっぱ大型ダンプ最悪かな。
ダンプで堅気っているの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:57:00 ID:2Fxfst22O
>>413
× west gate
○ waste gate
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:09:06 ID:rcZ3tQUF0
ダンプ海苔は何故かチンピラファッションがお好み。
 
なんで暴力団準構成員みたいなカッコしてるんだろう?
 
あんな変なカッコをカッコいいと思う神経が理解できない。珍走あがりだからか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:52:25 ID:Z8r2yNmi0
ファッションリーダーが暴力団準構成員だから
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:35:00 ID:sVR/J+Wt0
相変わらずリミッタステッカー付が100km/h以上出してる。

そういやETC不正で逮捕者が出たようだが、大分昔キセルが流行ったこともある。
何でそんなに不正をするんだ?

いや不正の言い訳をしたり、一般車を邪魔者扱いする前に、何で自分たちの地位
向上を求めないんだ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:01:26 ID:9ybdBoJGO
信号隔てて1車線になるとこで信号待ち中、隣でトラがロケットスタート切ろうとしてました。俺心狭いから絶対入れまいと、軽ながらフルアクセルで見事防止しますた。そのあとトラは煽りたいのか100キロペースでついてきたが、煽られなかった。つまりトラは雑魚でつね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:44:25 ID:sv/ZTf8lO
どの業界にもDQNはいるが…。あまりそんな奴は相手にしない方がいい。413が言っている運転手、これもマジで馬鹿だな!情けない…。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 06:32:38 ID:D9LYceJN0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091271404/

所詮、馬鹿虎の本音ってこんなんだよなー。
虎同士には道譲るが、乗用には譲らね?

やっぱ虎海苔はDQNのすくつ(なぜか変換で(ry))ですなー。(-.-)y-~~
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:32:48 ID:nLzP9b0w0
>>422
どうでも良いことだが、まるでアウトロー板みたいな雰囲気だな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:58:07 ID:f2tXf/8/0
>>413

永遠と ×
延々と ○
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:56:46 ID:2YWYKIZ40
>>413
まぢ ×
まじ ○
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:59:34 ID:AbDc/v+M0
トラック業界はDQN率が本当に高いのか!?まあ見かけだけは悪いが
普通に中卒DQNくらいに見える奴が多いけど・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:26:55 ID:sv/ZTf8lO
422、他人をDQNと言う前に、もっと漢字を勉強しろ!すくつ×→巣窟(そうくつ)。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:41:52 ID:LdxpQdFN0
>>427
422ですが…、敢えて一言、

ネタにマジレス、カコ(・∀・)イイ!!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:32:11 ID:8OTQSL3/0
>>428
そんなおまえも
ネタにマジレス、カコ(・∀・)イイ!!
と言ってみる
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:42:23 ID:AbDc/v+M0
何でトラックの運転手ってバカに見えるの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:47:12 ID:x7nhFDXQ0
>>430
>馬鹿に見えるの?




馬鹿だから。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:47:44 ID:URQAxDUSO
>>429

すごく…、いい…、ふいんき(なぜか変換ry)出てますぅ…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:54:06 ID:eHxHDXJr0
>>430-431
>馬鹿に見えるの?



類は友を(ry
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:14:57 ID:W2vrQ+mZ0
教習所の検定試験の時、ものすごい渋滞だったが右ウィンカーを出してじっと発進のタイミングを
まっていたが、止まってくれたのはトラックの運ちゃんだけだった。辛抱強く待っててくれた。
若葉マークはって走ってた時も車線変更等では道を譲ってくれることが多かった。
逆にタクシーの運転の方がひどいなぁと思う。
深夜の4号をネオンギラギラさせながら走ってるトラックの運ちゃんはほんとひどいと思うけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:40:01 ID:m1PAGZYK0
寅海苔も運行時間に余裕があるときは道譲るし荒い運転もしない
しか〜し! 
何らかの事情で到着指定時間に遅れそうな時は信号無視するし対向車線でも突っ走る
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:02:00 ID:K48nZ1Sn0
>逆にタクシーの運転の方がひどいなぁと思う
禿胴、ちんたらちょこまか急に現れたり、と神経に来る動きをするね。
かなり飛ばしていたにも関わらず、いきなり直前に割り込まれたことが
2度ある。
一度は反対車線側からの合流、急減速でやっとかわした。
もう一度は客を拾うため直前に割り込み急停車、折れは歩道に乗り上げ
難を逃れた。
虎はそういうことはしないね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:34:01 ID:C5ZCODQM0
本日、国道1号線(2車線)で大型トラックが古い白のセドリックを煽りまくってた。
そしたら、そのセドリックが左車線で急に止まった。(国道で)
これは観察をしないといけないと思い、すぐ先のサークルKから監視してたら
セドッリクから降りてきた、いかにも中卒DQNっぽいのが怒鳴りちらし、運転席に上っていった。
トラック運転手も反撃するかと思いワクワクしたが、気の弱い運転手だったらしく
「あっすいません‥」みたいな感じでペコペコしてたが、セドリックの兄ちゃんは
怒りがおさまらないらしく、10分くらい文句言ってフル加速で去っていった。
そのトラック運転手もすぐ走っていったが、セドリックに追いつかないように低スピードで
走り去っていった。
そのあとはわからない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:34:19 ID:FqzZkivX0
寅も 眠くて眠くて眠くて眠くて眠くて もうどうしようも無いとき
停まれるトコ見つけたら急停車するときもある
後ろの車 メンゴ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:41:05 ID:Pf3tdaR50
>>473のセドリック、死ねばいいのに・・・・・・・・・・

>>438
停まれるトコで停まるんやったら、いいんじゃネ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:46:56 ID:3SsiwQfv0
>>437はコピペ
441437:2006/09/21(木) 00:49:18 ID:C5ZCODQM0
>>440
そう言われると思ったが、コピペじゃない。
本日あった事実。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:53:22 ID:Pf3tdaR50
>>439ですが
>>473は間違いでした、>>437が正しい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:02:07 ID:FqzZkivX0
>>439
後ろが <上>組 のトレーラーで土下座したことある
代紋見た瞬間 一瞬で目覚めたけど道具出したら後が大変なコトになりそうなので平謝り

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 05:14:20 ID:je2mKQ2r0
10人のトラック運転手がいたら8人は馬鹿
10人のタクシー運転手がいたら9人は馬鹿


地元で語り継がれてる言葉です(某みかんで有名な県)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 06:52:05 ID:3SsiwQfv0
ではここで問題です。
10人の馬鹿がいた場合、トラック海苔は何人でしょう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:19:55 ID:YM/C16Vj0
9人くらいじゃないでしょうか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:34:05 ID:e9J1830z0
10人中1人が政治家、2人が弁護士、1人が警察関係、4人がその他の職、1人がやくざです
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:54:38 ID:LgxD+a3p0
時には良い運転手であって時に悪い運転手になる。
俺も状況に応じて道譲るし、ちんたら追越車線をキープしてる奴なんかには
煽るし。たぶんほとんどがこれじゃないかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:36:55 ID:TR2gpvE40
>>448
>時には良い運転手であって時に悪い運転手になる。

そういうのを「悪い運転手」と言うのだよ。
意味が分かるかな ? 池沼職業運転手君。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:40:05 ID:0IAdz20p0
埼玉で金太郎便に煽られたことあるよ
場所、日付、ナンバーも控えてある
会社の看板しょっててどうしてあんなことできるんかね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:15:39 ID:5/UaNTk40
煽られるバカトロがほざくな。
他への迷惑を考えろ。
バカだから考えに及ばんのだろうなぁ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:32:23 ID:aADPA2Gn0
>>451
底辺労働者乙
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:33:05 ID:Ylv/i7810
みなさん>>451をご覧下さい。
これがトラックの運転手さんですよー。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 06:26:55 ID:kkqS2P34P
渋滞でノロノロ状態なのに、ベタ付けで煽る糞虎。
無視してたら、突然(ウィンカーもなく)コンビニに入っていった。
車列が止まったので、じっとそいつを観察してた。

あわててトイレにでも駆け込むのかと思いきや、車降りてア〜アと背伸びし、
タバコなんぞ吸ってやがる。
つまり、「煽るために煽る」だけの低能単細胞だったってことだ。www
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:40:34 ID:4FEGzk6L0
被害妄想乙wwwwwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:28:58 ID:iu75KMiM0
昨日俺の前を走る20tトラックが前のミニバン煽ってたな
ミニバンは法定速度で走ってたからイラついてたのかな?
なんにしろ煽られた方は怖かったと思うぜ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:37:02 ID:4FEGzk6L0
バカなミニバンだな、どっかで避けてやり過ごせば双方幸せになれるのに。
それとも、信念のもとにわざと通せんぼしてたのかな?
どっち転んでも迷惑でバカなミニバンだよ、早く死ねばいいのに。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:51:30 ID:iu75KMiM0
>>457
狭い道だったから譲るスペース無いのよ
ちなみに、見通しの良い道になったら加速して逃げるように去っていったわ<ミニバン
幾らウスノロの下手糞が運転してたって、だから煽って良いってことでは無いな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:37:00 ID:4FEGzk6L0
いくら狭い道ったって、まったく避けるスペースが無いってのアリかなぁ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 17:22:45 ID:sAA9h0lw0
確かに運転粗いし風貌悪いが、交差点等で道譲るとかなりの高確率で挨拶してくる。
一般車はそうはいかない。  
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:53:44 ID:588v3qen0
>>460
>確かに運転粗いし風貌悪いが・・・

運転が荒い、という段階で×だろう?
こんな香具師には自転車の運転資格すら無いのでは。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:13:49 ID:IcqPBekz0
強情張って譲らずに、突っ込まれて意地と心中するのと、プライドを捨てて譲って、先に行かせるのと、どっちが良いのか判らないのかねぇ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:52:42 ID:tTf7vpjrO
相変わらずいつ来ても話が回ってるな

とりあえず、だ
ろくにがくのないやつばっかりなんだから
ひらがなでかいてやれ
はなしはそれからだ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:55:36 ID:uqLD8+CD0
それがにちゃんねるくおりてぃ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:20:47 ID:IcqPBekz0
246 :国道774号線 :2006/09/22(金) 01:11:25 ID:KJutYJdO
世間に相手にされず、ドア越しに親に毒づき、パソコンを通して強がり、
自称「高学歴」を生かせず・・・。
そんな人生、楽しいか?
俺はゴメンだね。
たとえ底辺だと罵られても、社会で働き、仲間とも交流があり、飯も旨い。
そういうトラック乗りの方が全然マシ。
学歴に頼ってばかりいるより、まずは職歴を履歴書に書けるようになれ。
「35歳東大卒だが職歴はなし」よりも「普通高校卒だが2〜3個職歴あり」
一般の会社なら、どこの人事も後者を採用するぞ。
高学歴なんだから、そのくらいわかるだろ?

251 :国道774号線 :2006/09/22(金) 03:02:14 ID:fDfGPC7A
学歴と育ちの良さとかはある程度相関しているわけで・・・
このトピックを立てた人の言いたいこともわからんでもない。
現に危ない運転する人はいる。

だけど人間学歴で決まるもんじゃない。
そもそも低学歴が・・・って言い出してるトピック立てた人(自称高学歴)が人間的におかしい気がします。
トラックのドライバーに悪い人もいれば、きちんと仕事して自分の仕事にプライド持ち人間的に魅力を持った人もいるでしょ?
高学歴の人は自分が選ばれた人間みたいに高いとこからものを見すぎ。
社会のルール作るのは自分たちかもしれないけど(政治家とか)、社会を支えてる≠高学歴だぞ。

高学歴君はすこぅし社会に揉まれたほうが良いと思います。
少しは腐った根性直るんでね?

以上、少し社会の波にもまれた自称高学歴の書き込みでした。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:00:17 ID:21nTurktO
高学歴はスレッドをトピックと呼ぶ
まで読んだ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:53:45 ID:qHvKww2+0
>>465
>たとえ底辺だと罵られても、社会で働き、仲間とも交流があり

業種、そしてその体質。 仲間の質・社会的地位ってのは無視出来んだろう?

三文TVドラマとは違うのだから、現実の人生は。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:58:36 ID:o4L5abPD0
>>467きんもー☆
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:02:55 ID:QHGLb1bz0
トラック運転手とタクシー運転手は、低学歴・低脳・低所得・人間のクズ・社会のダニ・生きてる価値無し
マナーを知らない・運転が荒い・底辺・死んだほうがいいってことで終わりにしよう。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:06:52 ID:MQXRBhoaO
はぁ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:20:03 ID:DLSnXBe20
>>469
チミもそのうちリストラされて寅か卓に乗ることになるかも?
きっとケツ割って研修期間で辞めるかクビになるだろうけどねwww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:26:19 ID:ggMJMzWL0
>「普通高校卒だが2〜3個職歴あり」
ひとつのところで落ち着けないような奴は採用できんなw
473お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/23(土) 01:32:39 ID:BJZdeVXy0
 漏れは就職直後に2連チャンでリストラに遭いましたが、何か・・・・。
今は自営業で食ってますけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:53:35 ID:DLSnXBe20
長距離ドライバー5年続けたら どんな辛抱でもできると思うよ
毎日が DQN相手の我慢我慢我慢の連続だからね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 02:05:47 ID:ggMJMzWL0
>>473
リストラって理由はなんであれ首切りだよね?
会社が倒産したわけじゃないってことだ
つまり首を切られなかった奴もいるわけで
2連チャンで首切られちゃったおまいって・・・
お気の毒にw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 02:09:00 ID:qZ+hYY6LO
トラック海苔の中には
マナーが善く 流れを妨げない運転をしてくれる方と
自己中心でマナーも物理法則も捩曲げた馬鹿がいる
そんな馬鹿トラ海苔に高速で出会うと
彼等の年収5年分ほどの愛車3号でネチネチ虐める事にしている
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 02:53:44 ID:Ex6+lyDk0
安く見て1500万なわけだが、いったいどんな車だ?
1500万といえば、トラックが買えるなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 06:31:31 ID:rsQQfGWM0
>>476
突っ込まれて廃車にするなよ!勿体ねえw
1500万ねぇ。ま、ダンプや除雪トラックよりは安いんじゃないか?
ああ言うのは下手すりゃ2000万越えるし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:57:40 ID:HgnNUUmoO
474>大体、469みたいなのが入社してくると使えないよね?
単純に荷物運ぶだけと、バカにしてるヤシ多いからね。
そういうヤシに限って、2d位でもへこたれて、三日で辞めてく。
どんな職種でも他人の仕事は、バカにしない方が良いと思うよ。
みんな仕事は仕事。確かにマナーの悪いのは、同業者でもムカついてる訳だし、、、
こういうトコで反論するヤシは、少なくとも、マナー悪いヤシじゃないと、俺は信じてるよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:06:23 ID:F6YHDsrCP
>>479
そうかも知れんね、でも ID:4FEGzk6L0 みたいなのは
間違いなく低能DQN運転手。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:13:23 ID:JSBQ2Pmk0
>>479がいい事言った!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:32:10 ID:2r56D/Ui0
>>479
仕事の内容はともかく、辛い仕事だって事はみんな分かってると思うけどな
俺は小さい頃から車が好きで、大きくなったらトラック乗りになりたいと本気で思ってたが
いつだか俺には無理だと悟って理系の大学行って勉強する事にした
小さい頃の憧れの対象だっただけに、程度の低い運転手を見ると腹がたってしょうがない
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:58:42 ID:xdflt66q0
>>475
リストラと首の違い。
リストラは辞めて頂くこと。
故に退職金などの計らいがあることが多い。
首は辞めさせること。
懲戒の場合が多く退職金も出ないことが多い。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:25:12 ID:gQemooxm0
つーか、脳みそ使わないし耐えてるだけならサルでもできるじゃんww
体力しか使わないんだから、楽なもんだろwww
しょせん社会のダニなんだから、低学歴トラック運転手はほそぼそと生活してればいいんだよwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:29:56 ID:qstwrrDdO
>>484

無知って幸せだよねww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:34:48 ID:d6Janl9j0
つか貨物の物流あってこその消費と輸送なわけで
もうちとどうにかならんかね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:13:46 ID:HgnNUUmoO
>>485
つーか、左脳しか使えないテキスト人間だし、耐えるだけならサルでもできるけど、できないし、体力すら自信ないんだから、可愛そうだろ?
しょせん社会に貢献していると思い込んでるだけなんだからしょうがないだろ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:53:17 ID:gQemooxm0
>>485>>487
低学歴・低脳の社会のダニの皇帝トラック運転手乙wwwwwwwwwwwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 16:08:56 ID:HgnNUUmoO
ププッ(´з`)
490お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/23(土) 20:51:01 ID:BJZdeVXy0
>>475 最初にリストラした会社はその後数年でつぶれました。
リストラされたほうが正解だったのかもしれません。
2回目のほうは正確にはリストラではなく、転職して間もない頃
バイクで事故ってしまい骨折の治療のため休んでいたらその間に傾いてしまい、
結局「自宅待機」を言い渡されてしまったので紹介で電気工事屋に転職しました。
その会社は今も細く長く商売されております。

 漏れの場合は若かったし(20代前半の話)技能と資格があったので何とか
なりましたが、ある程度の規模の会社に飼い慣らされていきなりリストラとなると
まさに「天国から地獄」でしょうね。


 ちなみに自営になるときは「一身上の理由」で自己退社でした。
ホントは独立するつもりはなく転職のつもりでしたが和太鼓仲間の冗談が
きっかけで商売を興すことになりました。 で、漏れを育ててくれたその電気工事
会社も悪い輩に引っかかってかなりダメージしたそうで結局リストラをやったそうです。

 厳しい時代ですな。 仕事というのは楽な物ではありませぬ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:04:07 ID:rsQQfGWM0
>>488
ダニ以下の屑め
>>490
波瀾万丈だな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:14:41 ID:eLzjUeSB0
>>483
でもまあ辞めざるを得ないという点では同じだな
退職金要らないから働かせてと言っても無理だろうしな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:04:19 ID:jtFVhNMa0
過疎スレあげ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:19:24 ID:2VL+M6Ew0
助走しないと確実にダンゴになっちゃうんだが、
普通車乗りにそれを言っても無駄なのはわかってる。
2速全開20km/h黒煙大爆発を我慢できるなら、好きにしてくれりゃいい。
そういう迷惑を掛けないために加速・助走で坂を登っていくのに、
その進路を塞ぐのは確実に普通車。
自分はよくても、後続車は外気導入で黒煙大導入だ。
それをわかってくれるのは大型免許所持者だけだから救えない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:23:46 ID:kBA6xB/OO
はいはい、大型免許もってるんだ
すごいね〜
えらいね〜
立派な仕事だよね〜
ホントにホント、心の奥底から尊敬しちゃうよ

これで気が済んだかゴミくず共
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:26:13 ID:7ZJu39CH0
>>495=単なる馬鹿。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:44:50 ID:2VL+M6Ew0
>>495
教習所じゃ教わらない大型車の特性を言っただけで
それだけ反応できるのがすごいよ。
必死になって何とか普通一種を取ったキミにはわからないんだろうが、
大型一種のほうが教習は楽なんだよ。
 A T 限 定 じゃなければね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:13:22 ID:I7cNMOx8O
>>495
気持ちはわかるんだけどさ、
トラックの運転手ごとき誰も尊敬なんかしてないさ
できるわけないさ
でもな、尊敬してるフリぐらいするもんだ
社会人だろ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:47:28 ID:1tqlaef90
>>498
就職氷河期のやつらってこんなに腹黒くなるの?
自分が書いてる文読み返して情けなくならないのかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:35:12 ID:2/NNFuvGO
あのさ〜、このスレのスレ主の文章さ〜、
『カーブで徐行』
って書いてるけど、いちいち徐行されてたら、トラック関係なしに、普通イライラしない?徐行っつったら10Kだか5K以下だろ?
煽ってる訳じゃなく普通に追い付いてしまう気がするのは、漏れだけか?
別に煽り行為を肯定する訳じゃないんだけど、、、
車を運転するいろいろな人に意見を聴きたい。
よろしく。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:41:26 ID:Sksj00oK0
トラックの運転手が逆立ちしても、入れっこない一流商社勤務です。海外経験もあります
でも心のどこかに、彼らの様に大型で長距離を走りたいという願望があります

好奇心で大型免許も取得しました。 20トンって迫力あるよね!!



でも最後の決心がつきません!


502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:42:46 ID:U5LfpA+J0
トラックの馬鹿が煽るのではなく。
馬鹿がトラック乗ってるからだよ。

知能指数低い人がトラックの運ちゃんするんでしょ。
憐れみの目で見守ってあげないとだめだよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:18:40 ID:I7cNMOx8O
>>501
そういう商社を興したなら尊敬するんだが

人生おりるのは簡単だ、いつでもできる
だが、戻れないぞ
と、止めるしかないだろ

好奇心でマグロ漁船に乗ろうとしてる奴の背中を
お前は押せるのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:22:50 ID:n5PWkd1+0
>>500
確かにカーブのたびに徐行されたら
あおるかどうかは別としてキレるわな

ひょっとして>>1は初老のAT車乗り?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:29:31 ID:t5MPaxVn0
>>502
おいらの知能指数は138
けっしてヴァカではないと思うんだけど
チミはIQいくら?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:30:18 ID:I7cNMOx8O
>>500
責任は誰も肩代わりしてくれないからな
そいつの判断でノロノロ走ること、それ自体はまあ仕方ない
車の性能や運転者の能力もあるからな


見通しのよい直線なのに先に行けの合図を出さなかったり
譲れるスペースがあるのに通せんぼを続けたり
高速なら右側車線にノロノロ出てきて後続車にブレーキ踏ませたり
問題は、他人に迷惑をかけてなんとも思わない無神経さだと思う

と、釣られてみる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:40:36 ID:U5LfpA+J0
>>505
運チャンも数が多いから、そのIQも正規分布従う。
IQが高いのも低いのもいるが、平均値として低いってことだよ。
IQが138もあるなら、それくらいわかるだろ。
そんなこともわからないなら、脳の無駄遣いだよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:46:38 ID:uqldQaTFO
>>500
>>1は馬鹿っぽいから徐行の意味を勘違いしてる可能性も

でも、カーブで減速した乗用車にギリギリまで迫ってくるトラックは結構見るわな
減速したくないんだろう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:29:42 ID:DUde3d650
>>508
>ギリギリまで迫ってくるトラックは結構見るわな
>減速したくないんだろう

トラックの制動能力を考えれば、これ自体が犯罪行為。
百歩譲っても「配慮の欠片すら無い行為」。

素人ですら許されない行為を、プロ?ドライバーがやっている
のだから恐れ入る。

しかもこの手の連中を「結構見る」のだから救いが無いよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:39:44 ID:RQgjbV0F0
>>500
お前めくら?先が見えないカーブだろ。
片側一車線、道の両サイドにはブロック塀、歩道無し。
それで徐行しないで走れば川口市の幼稚園児を撥ねるようなことになるだろ?
それとも何か?お前はその先に自転車がフラフラしてない、歩行者はいないって予想できるとでも?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:41:43 ID:RQgjbV0F0
カーブで徐行=先の見えないカーブで徐行


キチガイの考えだなww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:55:25 ID:zdgsz+wz0
>>510
おい、悪いこた言わん。
今からでも遅くない、おまえ車乗るな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:13:41 ID:i/PQqMvP0
多分>>510>>512が想像してる道ってのは違うような気がする
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 06:31:21 ID:KjQJOvFrO
>>500
お前ボンクラ?
じゃ、あなたは、峠道は、常に徐行ですか?迷惑はなはだしいな。
ってか、なんで喧嘩口調?
それに俺が気にいらないのは、スレ主は、トラック全て引っ括めて非難してる事。統計でもとったんかい?2t、4t、10tそれ以上。
有限会社、株式会社。
どんな物を運んでるか?
白ナン、緑ナン、何処ナンか?
トラック、ダンプ、トレーラー、特殊車両、その他。

それにね?今時平日なら、道走ってる半分くらいが、一般の人から見たら、あなたの言うトラックなの。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:32:30 ID:eB4k1ag/0
>>514

>>500が喧嘩口調?お前の方が喧嘩口調に感じるんだが…。
口調って言うより文書だがな(w

ひょっとして此処の主か?どうでも良いけどwww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:16:17 ID:VBthLVN20
平日にトラックに煽られてる車ってほとんど見ないな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:20:03 ID:KjQJOvFrO
>>514の500は、
>>510の間違いですた。スマソ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:01:56 ID:nHFqhDOPO
乗用車の邪魔して煽らてるクズトラックは多いけどな

救いようのないダメ人間だからさ
せめて将来ある子供を1人でも多く道連れに
って感じじゃないの?
あるいは、自分は大丈夫と盲信してるのかな

幸せな奴らだよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:03:15 ID:O+K2RCanO
やっぱりここは馬鹿が多いんですね
普通の道路の先の見えないブロック塀がある道路と峠を比較ですか…
人が歩いてる数、自転車がいる数、比較の対象ではないでしょう。
住宅街のそういうカーブと峠を比較…やはりトラックは馬鹿なのか
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:10:54 ID:5PG4OmBI0
でも住宅地で裏にトラックがいるって状況は滅多にないよな
>>1は一体どこを走ってたのだろうか・・・

>>516
休日はサンドラがいる事に加えて虎乗りも休日返上でイラついてるんだろうなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:31:26 ID:3yEwc/MOO
めったにあろうがなかろうが、そういう状況があったから>>1は書き込んだだけでしょ?
やっぱトラック海苔は馬鹿ですね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:14:03 ID:5PG4OmBI0
>>521
死ねよ文盲。俺がいつトラックに乗ってるって言ったんだ
別に>>1が下手糞とかそういうのが言いたいんじゃなくて、文が不自然に感じただけだよ
まあ、ドカチンのダンプとかなら、住宅地も通るか。
523:2006/09/27(水) 11:21:40 ID:O+K2RCanO
やはりトラックは馬鹿だ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:43:13 ID:5PG4OmBI0
だからなんで俺が虎乗りになるんだよ
あれか、>>1に文句言っただけですぐ虎乗り認定か?
そんな短絡思考じゃあ虎乗りと変わりませんよ携帯厨さん?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:31:30 ID:W+rcyTID0
>>1ってさ、もしかして「徐行」と「減速」を勘違いしてないか?
徐行の定義って10`くらいでしょ?40`の道路って普通は50〜60程度で走るけど、
そういう見通しの悪いカーブなら35`くらいに落とすのは普通だよね。
でも35`では「徐行」とは言わないよね?減速って言うよね?
あんま詳しく知らないけど徐行って何キロを言うの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:21:15 ID:eB4k1ag/0
>>525
10km以下
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:45:52 ID:W+rcyTID0
見通しが悪くても徐行は無いなww
減速だよ、減速ww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:52:41 ID:N9qOdj13O
多重クラッシュで有名な阿智サーキット行く人集まれ。車種は何でもいい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:59:24 ID:BGQyq0OB0
大虎でも可?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:44:54 ID:nHFqhDOPO
雪の季節になったら中央道の事故現場付近で
急ブレーキをかけて馬鹿虎に引導を渡す会
ってやってみたいんだけどな
急ブレーキの口実が必要だ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:41:18 ID:BGQyq0OB0
木乃伊鳥が木乃伊にならんようにな!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:45:10 ID:VSPtHf1+0
>>530
わざわざ高速道路を使わなくてもさ、後方に煽ってくる頭弱そうなトラックがいたら、
黄色信号で微妙なシーン(事故ったときの保険でw)でおもっくそブレーキ踏んでみ。
大慌てでブレーキ踏んでおもしろいよ。
すると絶対(www)車間詰めてギリギリに詰めて止まるから。
そうしたら信号青になってもわざと10秒くらい発進しないでみ。
5秒目くらいでプアーンってアホみたいにクラクション鳴らすからwww(車間詰めすぎて追い越し発進できないw)
鳴らしてきたらハッと気づいたふりしてゆったりと発進してみ。
すると怒ってパッシングしたり車間詰めたり煽ってくるんだぜwww
そこですかさず強めのブレーキ。
後のトラ乗り超焦ってブレーキ踏むぜ?クラクションも鳴らしてきたりなwww
スゲー笑えるよな。
この時、もちろん反対車線の路地か店に入るようにウインカーを出しながらブレーキね。(無意味に止まったら違反だからwww)
低脳を手のひらの上でコントロールすんのっておんもしろいよー本当に。
オススメ!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:57:27 ID:BGQyq0OB0
532のようなコトやってる方が余程頭悪そうなアホに見えるんだが・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:04:19 ID:vFjnul5gO
ワシも思う
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:04:44 ID:j1WkX2T20
このスレには、>>1が「減速」を間違えて
「徐行」と書いたことすら想像できない
バカが多いことが理解できましたw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:07:13 ID:7WAfw6dV0
ミイラ取りがミイラに
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:46:57 ID:Mhk0ASqeO
>>532
それ何度も読んだ
何回も書かなくても、そんな当たり前の基本的なこと
みんな普通にやってるだろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:19:01 ID:niQ+oK5k0
これで判った。

 俺 以 外 皆 馬 鹿 だ (゚∀。)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:33:24 ID:xKIk0tKV0
これで判った

トラックよりスポ車糊の方がばか!
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=m8E-nfEcX4E
540ゼロクラウン(0査定クラウン):2006/09/27(水) 22:47:26 ID:yrTpCQDj0
三食が不規則だし睡眠も短いときたもんだ
冷静な気持ちが崩れやすいのは仕方ない
漫然運転だらけだし
車間が詰まるのも目覚まし代わりみたいなもん
つらいんだよトラック海苔は
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:05:57 ID:fectmDa50
普通車から見ると、うしろにピッタリつけられるのは
かなり圧迫感あるよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:10:43 ID:BGQyq0OB0
>>536
翻訳乙・・・・・・w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:22:35 ID:n2TH6U/B0
540>>
同感
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:43:04 ID:aL5wKh5b0
あの勤務内容、待遇では、まともな人間が応募するとは思えん。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:41:52 ID:96SR0t1UO
つらければ他人に迷惑かけていいとは、さすがだな
最底辺層なだけあって立派な見識をお持ちでいらっしゃる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 04:15:27 ID:cXsQC3XX0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:30:26 ID:huoLt1w20
>>540
辛いからって煽って良いとは限らないだろ。
>>545
辛いから煽るのか?俺はそんな疲れることはしないね。
面倒だし、百害有って一利なしじゃないか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:35:56 ID:/3CmvkbjO
百害あって一利なしとか、他人への迷惑とか、
そんなまともな判断能力があったらトラックなんか乗ってないだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:59:44 ID:Q3b9Hjn70
>>548
お前みたくトラック運転手馬鹿にするやつは
ゴミはゴミ捨て場に持ってくなよ
ごみ焼却所までテメーで持って行け!
魚が食いたきゃ市場まで直接買いに行け
ガソリンもスタンドで入れるなよ
製油所まで取りに行け
コンビニスーパー利用すんなよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:25:57 ID:uiGGj6D30
甘い甘い
ゴミは自分で焼却汁
魚は自分の船乗って釣ってこい
肉食いたかったら家畜育てるか 山でケモノと戦っておいで
米や野菜は当然オノレが作るんだ
燃料は自分ちの庭に油田掘って製油所造るか、森で拾ってきた木材で木炭車
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:39:20 ID:rfWWqeSQ0
トラックに煽られるほどトロトロ走ってんのかよ。
ヘタクソの言い訳スレw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 06:46:57 ID:0Yh5DgAwO
↑同感。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:08:14 ID:swCbgZCRP
>>552
トラック運転しながら携帯から書き込みかい?w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:27:12 ID:LAUtxIMr0
>>553
朝帰り乙www
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:28:49 ID:/3CmvkbjO
>>549
ばーか
カネ払ってんだ、文句は言わせねー

それとも何か?
荷主にカネ突き返して、他に何か食い扶持あんのか?
運転手の分際で思い上がるんじゃねーよ
556:2006/09/29(金) 10:46:05 ID:nhZyurH4O
遅配の問題と一般車両をあおる行為が容易に結びつくことが、まったく理解できない。戦うべき場所を間違えている。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:49:00 ID:ca6fopf4O
仕方ないよ
頭悪いんだもん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:13:05 ID:LAUtxIMr0
>>555の馬鹿は何の分際なのか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:20:36 ID:6Xye3FYN0
>>555
偉そうな事言っている割には小額しか払ってないよねww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:36:53 ID:Cf3hVToq0
>>555
これから自給自足か大変だな
プロパンガスも自分で交換しろよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:42:04 ID:0Yh5DgAwO
>>553
休憩中だよ。携帯からは、正解。
>>555
ばか。
会った事もないお前に金もらって仕事した覚えはないよバカ。
宅配屋に今度直接言え馬鹿。
大型で個人宅に宅配か?ばか。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:43:22 ID:XYmQ1d0IO
つか煽られるほど遅く走ってるからとかじゃん?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:02:30 ID:sksRzGEoO
トラック乗りって誰でも出来るわけだが就職出来なかったヤツがする仕事だと思うのですが。低レベルの人多いし。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:21:00 ID:uiGGj6D30
長距離(一般)は けっして誰にでも出来る仕事ではない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:23:16 ID:LnjYC1bh0
長距離なんてたるんだったらニートになるよ俺は
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:23:40 ID:KoogpyehO
>>563
その通りです。

他にやれる仕事がないほど頭が悪くてトラック乗ってます。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:24:00 ID:LnjYC1bh0
>>565
たるんだったらってなんだよwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:24:18 ID:v5xFcD8zO
トラ乗り、土方は中卒

頭は喧嘩のとき頭つきに使うだけ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:25:02 ID:LnjYC1bh0
>>565は真性ニート
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:26:05 ID:LnjYC1bh0
>>565
やるんだったら って書きたかっただけでしょ?
人の揚げ足取って楽しいの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:26:38 ID:LnjYC1bh0
>>570
自演乙
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:27:23 ID:LnjYC1bh0
>>571
オマエモナー
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:27:38 ID:KoogpyehO
イカげはうまい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:28:07 ID:LnjYC1bh0
ID:LnjYC1bh0
昼間っからなにやってんだwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:37:49 ID:/3CmvkbjO
さて、今から東京→岡山なわけだが
思い上がった馬鹿共で遊ぶとするか

アクセル抜いて併走すると楽しいよな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:43:49 ID:0Yh5DgAwO
>>563
君は、まともな人だから、そういう意見が出るんだ。
実際、俺もそう思う。
ただ、やった事もない奴に頭ごなしに非難される覚えもない。
実際、運転手に転職しようとして、1日2日で音をあげて去っていった人を何人も見て来てる。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:02:30 ID:/3CmvkbjO
下を見て自分はまともだと言い聞かせるのか
つくづく負け犬根性のしみついた奴らだ
上は高すぎて見えないもんな

ま、「ご苦労さま」の笑顔の裏のホンネが何であれ、
カネもらってる以上は黙って運転手してろや
わかったか下民ども

というわけで
運転手の皆さん、今日もご苦労さまです
(にっこり)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:41:27 ID:0Yh5DgAwO
>>577
>下を見て自分はまともだと言い聞かせるのか
つくづく負け犬根性のしみついた奴らだ
上は高すぎて見えないもんな

その言葉そっくりそのままお返し致します。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:01:31 ID:8UDYQiLTO
オマイら知ってるか?なんでトラックが煽ってくるのかを?

長距離トラックいうのは、車内になんでもあるんや。
テレビも机もベッドも、女かて車内に常備しとる奴もおる。
それこそ、何の不自由もなく車内で生活できるんや。

ところがや、たった一つ付いてないもんがある。トイレや。

高速道路を淡々と走ってる最中に突如腹痛が襲ってくる。
これが尿意ならまだ処理出来るんやが、ウンコだけはどうしょうもあれへん。
急いでPAに行くだけ。

つまり、煽ってくるトラックの運転手はみんな、

ウ ン コ が 漏 れ そ う なだけなんや。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:21:02 ID:h8F+PamXO
サイド引けや
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:06:41 ID:NyVlNjzN0
そんなんしたらウンコ漏れるがな!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:25:25 ID:gDJgqJD/O
トラック海苔は氏ね

http://look2.jp/1995/
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:24:42 ID:oPOZ6oXC0
>>579
アホやなーお前、利口な虎糊ならオマルくらい積んどるワ!
ワシの知り合いなんか、シートに便座仕込んどったでー。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:26:01 ID:9SX2cZoQ0
>>583
それで道路にンコが落ちていたのか・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:12:55 ID:Gp7TC3lC0
男の出来る最期の仕事は、主夫と小説家だ。
トラック運転手なんて生半可な考えで出来ることではない。

お前は何が出来るのか。何が自分で誇れることなのか。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 06:30:26 ID:lfecs21LO
マンガ家でも2ちゃんねらーでもヒッキーでもいいだろ
運ちゃんよりは遥かに格上
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:16:25 ID:giPNhPJp0
>>586

この非生産者め
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:14:14 ID:SqQ0ZaHYO
毎日ここは大漁だな
釣っても釣ってもトラックの運ちゃんがわいて出てくる
カタギには心の底から忌み嫌われてるってことが
まだわからないんだな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:07:12 ID:9V/O8jBhO
↑、と反論出来ない頭の悪いのがホザいております。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:40:23 ID:Wb4BPyno0
>>583-584
整備工場で大型の車検整備やってるが、ごく稀にそんなの見ることあるよ。
ダクト(太いホース?)でエンジンの下へ排出するようにしてあった。
改造したやつ、うまいこと考えたもんだと感心したよ。
正直、そんな車は弄りたくない。
それに轢かれるヤツも辛いだろうな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:17:42 ID:lfecs21LO
いい話しじゃないか
公共の道路に汚物をまき散らかして何も感じない
こいつらの意識の低さを象徴してるな

おそらく生きるだけで精一杯で
他人のことを考える余裕がない
そういう家庭の育ちなのだろう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:31:46 ID:f0GHE1Tb0
一つは全て、全ては一つだろうか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:17:17 ID:PpqmlJ3J0
右折譲ってくれるのは大型トラックが多い。
自分がよく譲られるってこともあるんだろうが、
たぶん反対車線の流れを見てるからじゃないかな
車線をスムーズに流す、という見方をすると、
自分にふりかかる事故のリスクも減るからな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:04:51 ID:WD6tHOn60
ひこーきとかれっしゃもブチまいてたんじゃなかったかなー>んこ
まぁでもしぜんにかえるしーきにしない、かかったらあらえばいいんだよー
かんげんしないでたまるもののほーがヤバいのにね
まぁぼくはきもちいいのがすきだからがまんしてはたらくよー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:08:15 ID:giPNhPJp0
>>590
昔の電車みたいだなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:09:55 ID:/YLBoNDm0
>>593
でも馬鹿なトラックはそのトラックの後ろに車がいないのに譲ってる。
右折しようとしてるこっちにしてみりゃ「お前の後ろに車がいないんだから偉そうに譲るなwウンコ馬鹿ww」
って感じなんだけどなwwwwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:15:45 ID:nQ0x5VjsO
>>596 じっと待ってろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:16:18 ID:WD6tHOn60
あらあら、ながいのがとおりすぎるあいだにつぎがこないといえるのかなー?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:17:26 ID:f0GHE1Tb0
>>596
お前は譲るのに後続車が必要だと?
国道の横断歩道で止まってくれたのは殆どがトラックだけだな。
譲られて当然、か。自己中心的だな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:47:27 ID:/YLBoNDm0
>>599
日本語でおk
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:57:11 ID:WD6tHOn60
>600
ココにゆーどーしたかったんかね?

空気の読めない 『譲りヲタ』 は迷惑
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159533701/l50
まぁよかれとおもーてやっちゃったってのはたたあるやね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:43:47 ID:t3E0njI9O
車高が高い車は対向車線の右折車のハケーンが早いから余裕を持って譲れるんだよ
漏れも自分のセダン乗ってるときより会社の1BOX乗ってるときの方が譲る事多い品。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:53:31 ID:sm7Zt31j0
全部が全部そうとは言わないが、トラックは急いでるんだよ。
単に意味も無く、馬鹿なDQNが飛ばすのもいるけど、
あらかじめ余裕持って出発するが、集荷先等で荷物の出が遅かったら、
そこからの出発も遅いし、そこからずっと時間がズレていくんだよ。その時間のロスを少しでも走行でカバーするんだよ。
だから、モマイらが商品を沢山買ってくれると、商品が沢山出る→出荷準備に手間がかかる→商品の出が遅い。
になるんだよ。OK??そちゃ虎糊も時間通り出発したいよ。
だったら、商品出荷センターや物流センターなど、発送側も早くしてくれよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:30:27 ID:WD6tHOn60
>>602まえよこの視界はあるからよゆうもてるよねー
>>603どんまいーココでいうよりろーきあたりにいうといいかもとおもうけど
そーすっとおしごとなくなるのよねーせつないわー
2HごとにQKなんてできないじゃないーっといかんねーこのくらいにしとこーっと
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:30:53 ID:QqvUzlxZ0
トラック乗りに限らずブルーカラーの方は俺達がいないと仕事まわんねーんだろ?あ?
みたいな態度とる人いるよね。
本気で考えてるんだろうか?
トラックがないと商品が店に並ばないのはわかるがトラック乗りを動かしてる人がいなくても
商品は並ばない。お互い対等な関係。
煽る煽らないとは関係ないとは思うけどね。
トラックより片側二車線のど真ん中走るタクシーがうざい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:49:36 ID:hgOEdZlz0
いきをはらないとやってけないトコもあるのよーあるのよー
じじつかくにんするとそりゃもーせつなささくれるねー
>>605さんがしろえりのひとでそーおもってるならそんけーするわーほんとによ
お互い対等な関係。
そーじゃないからいきはらないとやってられないとこあるのねー
ぼくはしないけどねーじかくしちゃっうわなにをするやめ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:52:43 ID:MDAgEAyN0
↑シャブやめれ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:53:28 ID:bp9DcnDh0
アイポイントが高いから車間距離を把握できない一部の下手糞トラ乗りが
煽りにみえる。

高速だと眠気覚ましにやっているとしか思えん基地外トラ乗りもいるが。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:09:15 ID:o4dLZggKO
とっくの昔に飛行機も列車も
トイレは循環式になてるだろ
さすが運転手は常識がないな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:18:33 ID:vKnSjXQ8O
せっかくの登坂車線区間(一般道)、一台の大型トラックが路線バスを追い越すのに全部使ってしまい、後続車は相変わらずバスのうしろ。よもやわざとゆっくり追い越してないだろうな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:20:02 ID:9CotadXe0
いや、きっとポリ袋を取り付けてる奇特な運転手さんもいらっしゃると思いますよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:22:29 ID:9CotadXe0
>>611>>609さんへのレスでした。

>>610
それは嫌がらせ以外の何物でもありませんね、わざとやってるとしか思えません。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:48:36 ID:MDAgEAyN0
おいらが長距離乗ってた頃
1車線の国道でシコしたくなったら 信号待ちの交差点で堂々とシッコしてたな
信号青に替わっても膀胱から出尽くす迄 じょんじょろりん〜♪
それ迄 死ぬ思いで抜き捲くって来たヤシらに先行かれるのが嫌だったからねw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:03:11 ID:R3gvWk1a0
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 07:16:30 ID:s6+f31ntO
>>610>>612
気持ちは、わかる。でも、そこで、わざととか思うのは、どうかと思う。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 08:03:38 ID:HmscZM950
IDがZM
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:48:07 ID:o4dLZggKO
虎海苔のダメ人間ぶりが次々と明らかに
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:01:46 ID:SAdAJ6la0
>>615
「わざと」と思われて当然。
そう言われても仕方のない行動をとっているのだから。
わざとやってるといわれたくなかったら、即座に中止すべきだろう。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:47:32 ID:btHA/iLd0
>>618
大型が坂で減速するとどうなるか理解できないなら口出さん方がいいよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:21:44 ID:SAdAJ6la0
>>619
大型が坂で減速するとどうなるか理解できないなら口出さん方がいいよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:53:37 ID:PoZqXyMiO
トラックのくせに生意気だな
何もしてない後続車に迷惑かけて何がプロだ
笑わせんな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:55:38 ID:X7LY0skf0
トラックもトラック乗りも一部を除けばマトモな人が多いと思うのだが。
輸送関係で彼らを仕切っている立場からしてみれば。
10人居て1人変なのが居れば多いくらいで、1/30位だよ。
一般車煽って会社にクレーム来たり、信号無視の常連で卒中切符切られたりする奴、
交通警察と顔馴染みな位にスピード違反で捕まる奴。

ただ、これは仕方無い事かも知れないが、納得がいかない事なので書かせてもらう。
まともな人でもDQNでも、トラック乗りの多勢に言える事だが、
ホワイトカラーとブルーカラーは同列だ、と声高らかに言う割りに仕事をしない。
確かに仕切る側と現場側、立場は同列ですが、それならそれなりに仕事をして貰いたい。
必要だから指示する仕事にもいちいち突っかかるでしょ。
・他社との競合があるからこそ面倒を言う事に対して「そこまでやっていられない」
・安全活動をしろと言えば「面倒臭い」の一言でたてつくし。
・商品の破損に関しても「忙しいのだから仕方無い」
もっと良い方向に努力するという気概が少しは欲しいです。
日長に与えられた仕事さえこなしていれば良し、では会社で同列の発言権を与えられなくて当然でしょう。
日々努力し、会社の荷数を如何に増やすかを考え、どれだけ客先と円滑に取引を行うか。
少しは考えて欲しい。
ドライバーが事故したりトラブル起す度に謝りにゆくのはこちらなのだから。
しかも下手すりゃ仕事時間外に。
むしろ1時間程度の残業でも残業代がしっかりと会社に請求できるブルーカラーのがある意味羨ましいぞ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:13:11 ID:xYPavh4m0
>>622
ホワイトカラーにすがり付いてないで辞めればいいんじゃね?
ブルーカラーはあんたの言う時間外にばかり働いてるだろ?
中間管理職は愚痴こぼしたくなるのはわかるけどさ
ちょっとあなたの意見にはおかしな偏見入ってるよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 04:23:11 ID:Y8O1IeJaO
>>622
煽る言い訳にはならない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:39:12 ID:U67ZXon/O
>>622
あんた運ちゃんを管理してるって割には
運ちゃんどものことまるでわかってないな

あいつらがそんな長文を読めるわけないだろ
漢字も多すぎだ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:45:24 ID:qipcUH4fO
オマイら知ってるか?なんでトラックが煽ってくるのかを?

長距離トラックいうのは、車内になんでもあるんや。
テレビも机もベッドも、女かて車内に常備しとる奴もおる。
それこそ、何の不自由もなく車内で生活できるんや。

ところがや、たった一つ付いてないもんがある。トイレや。

高速道路を淡々と走ってる最中に突如腹痛が襲ってくる。
これが尿意ならまだ処理出来るが、ウンコだけはどうしょうもあれへん。
急いでPAに行くだけ。

つまり、煽ってるトラックの運転手はみんな

ウ ン コ が 漏 れ そ う なだけなんや
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:57:08 ID:U67ZXon/O
ウンコとかてめえの都合だし
ウンコしたくなったら、見ず知らずの他人に何しても許されるのか?

それ、何回もしつこく貼るほどの文章じゃないぞ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:37:37 ID:VtHmmois0
そうだな、オマル積み込みや便器座席の存在が明らかになったからな。
特にンコの近い体質の香具師はそういう改造車で悠然と用を足しているだろう。
糖尿病で頻尿程度なら、そこまでしなくてもポリ袋か空き瓶で間に合うし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:28:52 ID:0XYBjYn80
低脳な煽りばかりだなw

お前ら皆バカだ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:50:48 ID:8QX5kC/g0
結局トラックに乗ってる馬鹿を見たら笑えばいいってことでFA?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:54:17 ID:L+xEnkh60
ナンバー隠してるトラックやたら多いな。ナンバー灯外しにいたっては10%近くあるんじゃないか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:15:04 ID:U67ZXon/O
もし何かの間違いで俺が
トラックに乗るはめに陥ったら
恥ずかしくて顔を隠すよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:03:39 ID:VtHmmois0
目は隠すなよ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:52:16 ID:Sfsk9vmw0
>>632
お前は天変地異が起きても絶対にトラック運転手にはならない。
文面を読めば判る
635お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/02(月) 22:34:26 ID:XHgmkG4R0
 昔、電気工事会社に勤めていたときのこと、現場から会社に戻り車庫にはいる
直前に同僚を脅かそうとひょっとこのお面を付けて運転したことがあるが、
マジで怖かった。 視野角が狭すぎて周りが全然見えん。
ちなみにそのときは同僚はすでに事務所に行ってしまっていたので
このいたずらは不発に終わった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:56:01 ID:BJN6gX8G0
ひょっとこ姿で事故らんでよかったなwww
637お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/02(月) 23:26:43 ID:XHgmkG4R0
>>635 私道で十分安全を確認してからやりました。 皆さんは絶対に真似しないでくださいね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:46:09 ID:v8L7AfHC0
ちなみに、俺はセーラー服女装姿で運転することがあるが、どえらく慎重な運転に
なるでヨ!wwwwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:28:16 ID:R9BlRCAq0
↑横にパンスト履かせた南極2号乗せたら更に好し♪
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 07:47:24 ID:l+KTgTqNO
運転しながらケツふくの難しそうだな
いや、解説は不要

虎海苔がいかにくだらない人種かよくわかったよ
良スレだなw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:08:58 ID:R0ATQufbP
乾燥機付きヲシュレットを装備すればいい。
虎ならバッテリも大容量だし、水タンク積む場所だってあるだろ。
確かに都会では、大型虎を停められるトイレ付きの休憩場所は
なかなか見つからんから、気持ちはわからんでもない。
セダンで仕事してる俺でも、トイレ探しにはいつも苦労してるからな。

それにしても、ンコ垂れながら運転するのは快感かも知れんな…ww
642お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/03(火) 10:36:55 ID:YTWQ4+0V0
トイレのメンテナンスも「ウンコー前点検」になるのかなww。

□洗浄タンクの水量
□給水装置・ボールタップの機能
□便座の状態
□室内灯
□排水の状態
□拭くの紙の量
□菊穴洗浄装置の機能
□施錠装置
□換気装置
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:06:01 ID:wZQFGpVS0
>>641
最中に事故ったら最悪だなwwwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:15:48 ID:RlePsOq90
トラック運転手ってマジ運転荒いし、いろんな車にちょっかい出さない?
見たこともあるしやられたこともあるんだけど、昨日なんか制限50kmの場所で
2dトラックが曲がるときにウインカーも出さないし、35kmくらいで走ってたから
むかついて追越したら(追い越し可)対向車の砂利を大量に積んでるようなでかい
トラックがわざと、俺の車にぶつけるような蛇行運転してきやがった。
余裕のある追い越しだったんだが、トラック仲間としてむかついたのかい?

まだまだあるがマジ書ききれない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:30:01 ID:wZQFGpVS0
>>644
そう言わんと、書いてご覧よ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 16:21:58 ID:l+KTgTqNO
>>644
奴らスピード出ないからさ、
乗用車にコンプレックスあんだよ

だから煽れる口実があれば喜んで煽る
あんたは、その口実を与えちまっただけのこと

いざとなればぶつけられてやればいい
(ぶつかれ、ではなく)
あいつら時間に追われてるらしいからな
渋滞つくって他のトラックも足止めできりゃ、
ざまあみろだ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:05:04 ID:TARMeLC90
>>646
善良な乗用車やらトラック運転手やらの第三者を巻き添えにするのか?
お前らも馬鹿虎と同じDQNだ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:26:23 ID:h/nrogfO0
いや、遥かに虎以下だな。
649646:2006/10/03(火) 20:49:43 ID:WDjesBkIO
だから、自分から当てるんでなく
糞虎に当てさせると書いただろ

事故って一般の乗用車を巻き添えにするのは加害者、
つまり糞虎だ
事故ってからも運転席で糞でもたれてろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:53:57 ID:h/nrogfO0
646は徹底して道理のわからん馬鹿だなぁ。
事故るように仕向けるとは最もタチが悪い!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:23:10 ID:WDjesBkIO
事故るように仕向けるのは当たり前だろ
俺はトラックがノロノロ割り込んできたら、必要以上に強くブレーキ踏んでる
うまくいけば、後ろの後ろのほうで油断してるトラックを撃墜できる
雨や雪だと特に有効
お作法シリーズに追加してほしいもんだ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:00:38 ID:TARMeLC90
>>651
むやみな急ブレーキは突っ込まれても過失に当てはまる。
それ以前に、書き込んだ時点で犯行予告だ。
見つかったら業務上過失致死傷になっても奇怪しくない。

所で、それを実行するのは公道か?だったら止めとけ。
後から来た後続車や、場合によっては対向車も巻き添えになる。
第三者を殺したら、お前も人殺しだ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:35:50 ID:h/nrogfO0
651はまったく頭が逝かれてるぜ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:25:59 ID:L8aUEVkZO
そんな露骨な急ブレーキじゃないから俺的には無問題
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:31:13 ID:pUqUqK+p0
>>654
アンタ誰?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:49:00 ID:JEJ1wdze0
フルトレーラーとか荷物満載10tトラックとかって車間距離結構空けてるよね。
当たり前だが・・。
それを利用して、どんどん普通車がその間に入っていく。
これも当たり前?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:56:50 ID:RiAMi2fuO
>>656
当たり前
前が減速してる時に割り込むと
お約束のぴったり詰めてぷしゅぷしゅ
毎朝毎晩いつものパターンだ
運が悪いと撃墜されるのか?w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:11:43 ID:CnYpWpkeO
みんなもトラを心の底から尊敬してるんだな
俺もトラに割り込まれたら心がけてみるさ
何台か連鎖したらいい感じになりそう
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:13:55 ID:pUqUqK+p0
命を賭けるかい?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:26:14 ID:RiAMi2fuO
後ろに虎がいりゃ、少しタイミング遅らして少しきつくブレーキ!
青になっても後ろの虎が完全停止するまでは動かない!!
割り込まれなくてもデフォだろ?

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:45:35 ID:JEJ1wdze0
そしてクラクション鳴らされたり、パッシングされたら、逃げる・・・か?

そりゃ普通車はトラより軽快だし、脇道や狭い道にも入っていけるから、逃げやすいわな。
そんなメリットがあります。加速も早いし、ヘタレな普通車糊はトラしか相手に出来ない罠。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:14:42 ID:s7V4leLx0
次ぎの信号で止まったら 追いかけてきた寅糊にいきなりポン刀で・・・ かもw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:53:42 ID:RiAMi2fuO
バカじゃねーの?
お前ら年収500万そこそこなんだろ?
くだらないケンカしてるヒマあったら
働けよ、命削ってな
それとも、あれか
ムショに入って俺達の税金で養ってもらおうってか?
どうにも救いようのないゴミだな
664:2006/10/04(水) 07:23:30 ID:tL1GPQyY0
そろそろM社が「タイヤミサイル」を装備した本当の理由を語る時期が来たようだな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:01:54 ID:iaNAlUsu0
>>663
バーーーカ、無職が言うなよwwwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:26:45 ID:VSGE6Aew0
すいている高速道路で、走行車線にトラック2台で、
こちらはそれなりの速度で追越車線を走行中。こちらに後続車なし。
もうちょっとでトラックを追い抜くな〜というときに限って、
急にトラック1台が追越車線に入ってきて低速で走行車線の
もう1台のトラックを追い越そうとします。
これって、わざと嫌がらせでやってるんですか?
サイドミラーで見れば明らかにこちらが高速で接近中だとわかるはずなのに。
トラックによくやられるので、以前から不思議に思っています。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:35:23 ID:iaNAlUsu0
>>666
もっと早く追い抜かんからだ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:40:44 ID:2C/OWE3XO
>>657
お前の免許高かっただろ?
勝手に潰されててくれ。死人に口無しだ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:47:39 ID:2C/OWE3XO
>>666
きっと前車との車間をいっぱいとってませんか?
基本的には安全運転で良いと思う(推測)けど、時には、詰めて走る場面も必要だよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:12:41 ID:D99Jl5vm0
>>666
自分がトロいのを棚に上げて・・・w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:36:46 ID:RiAMi2fuO
>>666
わざとだよ
速い車にブレーキ踏ませるために
タイミングを狙って右に出るんだ
って後輩らしき助手に語ってる馬鹿虎を
SAで見たことある

対策としては、相手の速度感のなさを利用する
加速して並んだらアクセルオフ
ゆっくり併走してやればよい
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:39:09 ID:IfhZVdrS0
死ぬ理由は見つかったか?相棒
673666:2006/10/04(水) 21:05:33 ID:VSGE6Aew0
いや、だから、120〜140くらいでこっちは走ってます。
すいているので前車は何百メートルも先とかいう状況です。
走行車線のトラックは80キロくらい。

>>671
なるほど、やはりわざとなんですね。
たまに追突しそうになるので、警戒しておくことにします。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:13:01 ID:r2f3mPhz0
>>673
そりゃーたまたま通りがかりの運が悪かったんだろう。
何百mも後ろなんか気にしちゃいないよ。
675666:2006/10/04(水) 22:18:34 ID:VSGE6Aew0
>>674
もうちょっと補足すると、ここで言う前車とは追越車線側の前車で、
>>669の「車間あけすぎじゃ?」という問いへの答えです。
走行車線から車線変更してくるトラックは俺が追い抜く直前、
だいたい後100メートルくらいというところで追越車線へ入ってくるのです。
速度差が40〜60キロもあるので、100メートルなんか一瞬で
詰まってしまって、それで追突しそうになるのです。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:12:43 ID:LCAR6Mi/0
トラック=いじめっ子
いじめる側にも理由がある

お前ら=いじめられっこ
いじめられるのにも何らかの原因がある
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:19:25 ID:cCgyjlBT0
俺はウインドーヲッシャー液に油を入れてる。
トラックが煽ってきたらリアウインドウヲッシャー液ノズルからヤル。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:31:01 ID:Rkn4UMGs0
>>676
お前が一番悪い
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:34:29 ID:TWlyL9Ux0
>>677は、自分が浴びることはないのかなぁー?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 04:07:25 ID:n5gbSPCv0
最初にいっておくと、おれはBMW海苔で、
トラック運転手ではない。

でだ、おれトラックに煽られたことなんかないぞ?
そもそもトラックが後ろに付くような速度で走らん。
おまいらがトラックに煽られる意味が分からん。

しかもだ、おれは高速でも一般道でも、
絶対にトラック(商用車)は煽らん。ポリシーだ。
仕事で運転している人を、大して用もないおれが煽るのは反則だと思ってる。

ちゃんと車間距離を置いて待っていれば、ほとんどのトラックはすぐに
譲ってくれる。ビタ付けするヤツに譲るわけがないだろう。

トラックなんていう遅いのが明白なクルマを煽ってるなんて、
実に小粒な連中だと思うね。煽るならポルシェ煽れ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:59:56 ID:WOQUoptxO
走行車線を走ってて2台のトラックに追いついた
後方からは走行車線を推定200前後(確実に180以上)でかっ飛んで来る奴がいてさ
俺はそいつをやり過ごしてからにしようとアクセルを抜いたんだ
そしたら、かっ飛んできた奴が右に車線変更すると同時に
目の前のトラックも右側車線に出たからビックリさ
オラ思わず路肩に逃げながら急ブレーキ踏んじまっただ

後方確認は車間距離でなく速度差を見るべきだし、
追越車線だけでなく走行車線も見るべきだと思うんだが
トラック乗りには難し過ぎるかな?
それとも、やっぱし撃墜狙いでわざとやってる?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:47:24 ID:ltWfUL3J0
撃墜なんか狙うかよ。
事故りゃ荷主に怒られ会社に怒られ下車勤務、いいこと一つもナシだぞ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:54:35 ID:55O2yJNeO
撃墜つってもせいぜい
急ブレーキ踏ませてざま〜みろ!
ってなレベルじゃん?

あるいはろくに後方確認もできないヘタクソか
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:11:21 ID:aEbJw0Wh0
いや、そりゃ単に間抜けなだけと思う。
居眠り寸前w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:03:33 ID:fR3nX05S0
この前、クラウンアスリートを煽る馬鹿トラックを発見した。
クラウンが遅いんじゃなくて、その前にいる軽が遅いだけ。
トラックなら車高あるんだし、それくらいわかるだろ。
横から覗き込んだら、トロそうなあんちゃんが運転してた。
わざと空ぶかししたりして煽ってた。

俺は「やばいんじゃないの・・。現行クラウンだよ・・」と思いながら見てたんだが、
信号で止まったところでやっぱりパンチパーマ出てキター!
あれからどうなったんだろう・・・。

前にS500にクラクションかまして、追いかけられてるトラックもいたな。
相手を確認しろよww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:15:24 ID:r04semMg0
>>685
それ聞いて、
『前の車じゃなくて先頭の車煽ってるんだよ』
『延着しそうになったら死ぬ気ではしるからヤクザだろうと煽る。車内に武器があるから大丈夫』
という二つの言葉が思い浮かんだ俺はこのスレに粘着しすぎ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:22:41 ID:TWWd6Ry1O
トラックの運転手とパンチパーマのケンカとか
トラックの運転手が料金所の犬を轢き殺したとか
正直どうでもいい

一般の乗用車には関係ないし
ネット資源の無駄遣いじゃないか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:46:37 ID:a5x/1pbQ0
>>686
固定住人乙
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:22:11 ID:fCCk5/bo0
>>688
モグラ獣人乙
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:49:00 ID:/KrKHh0C0
>>638
R32GT-Rでそれをした漏れ様が来ましたよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:29:35 ID:B7AP34go0
>>685
うん、だからクラウンが黙って後ろくっ付いてたから煽られたんだろ。
てか>>685から見ておっさん車の現行クラウンはやばいのか?
ごく少数でや○ざが目立たないような車を選ぶのにクラウンをチョイスするみたいだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:47:19 ID:IJmoFTX30
411 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/01(火) 11:00 ID:P4zewm6I
ミラーで後方確認して乗用車だけなら 迷惑を掛けながら走ります

423 名前:乗用 投稿日:2006/08/13(日) 10:27 ID:CEL2oGAD
高速の話だけど、虎で2車線並んで走行して道塞ぐなよ、たのむよ。
追い越し車線側のばか虎は、たかが1〜2km位の速度差で涙ぐましい追い抜きを
企てているんだと思うけど、そんなの乗用からみれば単なる不毛な悪あがきでしかない。

バカ虎が追い越し側を塞いでたら、そん時は右のミラーに写るように、後ろベタ付でプレッシャー
かけると、たいていのバカ虎はムカつくのか、荒いハンドルさばきでフラフラと道を空けるのが
面白くて、それがほんの少しの気休めではあるけどね。


424 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/13(日) 11:42 ID:e+leIRJr
>>423
お前みたいな馬鹿が良く事故って死んでるのを見るよ


425 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/14(月) 10:24 ID:c3XXRxFK
>>423
お前みたいなヤシがケツに付いた時はまずバックアイで警察車じゃないのを確認
車間が縮むようにアクセルを微妙に加減して5m位になったら一速落とし&排気を入れるんだ
たいていのバカサンドラは自分の速度も運転技量もわからないのに車間詰めてるから
急ブレーキでABS効かせて慌てる姿を確認するのが面白くて、それがほんの少しの気休めではあるけどね

426 名前:国道774号線 投稿日:2006/08/14(月) 13:16 ID:24ByHD9U
追い越しは乗用しかいなきゃ時間をたっぷりかけるぞ
何されてもマイペース!
文句あったら言って来なよ〜

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:31:51 ID:O7nSvoAcO
トラック運転手のレベルの低さが
次々と明らかになるスレ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:35:17 ID:Fe91I0HXO
おい、馬鹿寅憲共!今日は10/9はトラックの日だど!経営者に感謝してサンドラにも道を開けろよ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:37:54 ID:5qiCLvoW0
トラックの日か・・・毎日ごくろうさまです。いつも感謝してます。
だから氏んでください^^
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:44:21 ID:75/gOLVB0
死ぬ理由は見つかったか?トラッカー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:31:43 ID:mADo1feRO
お前らさ〜ショッパイ車に乗ってるから煽るんだぞ(^з^)-☆Chu!!

煽る方も計算して煽るから、安心しろよ!


便所の落書きにしか、吐き出せないモヤシっ子どもへ


698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:19:10 ID:wiIrV8lLO
速度の遅いトラックに煽られる馬鹿がいるのが不思議でならないんだが…。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:21:00 ID:ja/2qLid0
頭がわるいトラックに煽られるのが不思議でならないんだが…。


700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:28:53 ID:yGSSQa4K0
トラック海苔って借金まみれでアル中で家庭崩壊してて子供は犯罪者でレイープ経験アリってイメージしかない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:12:38 ID:UCCGX+mU0
>>699
後方に煽ってくるイカレトラックがいたら、
黄色信号で微妙なシーン(事故ったときの保険でw)でおもっくそブレーキ踏んでみ。
大慌てでブレーキ踏んでおもしろいよ。
すると絶対(www)車間詰めてギリギリに詰めて止まるから。
そうしたら信号青になってもわざと10秒くらい発進しないでみ。
5秒目くらいでプアーンってアホみたいにクラクション鳴らすからwww(車間詰めすぎて追い越し発進できないw)
鳴らしてきたらハッと気づいたふりしてゆったりと発進してみ。
すると怒ってパッシングしたり車間詰めたり煽ってくるんだぜwww
そこですかさず強めのブレーキ。
後のトラ乗り超焦ってブレーキ踏むぜ?クラクションも鳴らしてきたりなwww
スゲー笑えるよな。
この時、もちろん反対車線の路地か店に入るようにウインカーを出しながらブレーキね。(無意味に止まったら違反だからwww)
低脳を手のひらの上でコントロールすんのっておんもしろいよー本当に。
オススメ!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:44:56 ID:wiIrV8lLO
701コピペ君、車は大破し身体は大怪我ヘタしたら死ぬ覚悟でこれからもやってみたら?この馬鹿はトラックが止まれる前提で話してるみたいだが、止まらない時の事は考えていないみたいだな…。まぁ運転手の中には本物のヤ〇ザや右〇がいるから気をつけろよ!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:42:09 ID:4jC5tWNoO
トラ乗りのヤクザなんているんか? いても下っ端だろそんな奴
右翼トラ乗りはたくさんいるけど 右翼団体の名で脅したらオマーリさんに通報すればよろし
ビデオとかで同乗者に撮影してもらい警察に突き出すとか テレビ局に送るとかってのもいいかもね!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:43:02 ID:gcXI1+iKO
トラックの若いやつに限らず人相悪いオヤジ、ついでにいうとドカタも同類
やーさんとの絡みがあるせいか阿保みたいに粋がってる奴多いな
たまーに喧嘩売ってくるやついるが、唇プルプル、目の焦点合ってねーし!
昼間っから酒飲んでフラフラ運転してんじゃねーよ
ドカタのトラックとかたまーに中央分離帯乗り上げて横転してるがギャグか?

普段から安全運転心がけて真面目にがんばってる方々は
関係ないので気にしないでくださいね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:54:25 ID:7NAl+EDDO
どんなポン刀や銃を忍ばせて居ようが
俺のバットを見せりゃどんな雄虎でも一殺よぉ。
姫虎なんざキャーキャー言って喜んでらぁ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:27:44 ID:mMe13Nxh0
良く分かった。お前らは煽られるのを望んでいるだろ?


 マ ゾ か 貴 様 ら 
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:26:39 ID:xs3SSX8B0
マゾというより、人間として最低のようです。
虎を馬鹿だの最低だの言ってるくせに、この者達は虎糊にも遥かに及びません。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:53:18 ID:wWXUPpa80
>>707
最低度合いは似たようなものだろう。

「扱っているモノ」の危険性を考慮すれば、虎糊の方が許容し難い
存在と言える。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:28:08 ID:9noWOQhp0
虎は、少なくとも社会に貢献はしている。
大名行列作るしか能のない3銅鑼達よりはナンボかマシだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:43:27 ID:o6qBZ3WY0
>>709
その「サンドラ」も日本を支える社会人ってのを忘れていないかい?
筋肉動かすばかりが仕事ではないよ。


まあ、「寅海苔の地位」なんて寅海苔自身が一番良く知っているのではないかな。
納入先のホワイトカラー、自社のオフィス勤務者、周囲(コンビニ、ファミレス他)・・・
口では持ち上げるようなことを喋ってくれるだろうよ。
「お疲れ様です」、「**さんのおかげで・・・」と。  

でも目の奥にある、
「喪前は漏れとは別種、喪前の職種をやるなんて真っ平御免」「せいぜい頑張ってね(w」
という冷酷なメッセージを感じ取っている者も少なくあるまい。

周囲の同業者のレベルの低さ(モラル、日々の話題、知性)に辟易しているものも
いるだろう。 (そういう香具師なおかつ能力のある者は早晩転職するのだろうが)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:51:46 ID:th5HpKTbO
>>710
若いときは気付かんかったが、
最近ほんと格差かんじるよ。
しかし、今更他の仕事もできないし、
もう人生諦めたわ。
もっと早くに気付いてたらなぁ……
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:13:48 ID:PZtY6DU10
>その「サンドラ」も日本を支える社会人
そのことと道路で行列作ってることとは関係がない。
虎は道路を移動していること自体に意味があるのだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:36:58 ID:dQAHFik/0
>>712
旋回、加速、減速・・・  全ての点で劣る乗り物に乗っているってことを
理解出来ないのだろうな。 

物流業の底辺にデカい顔をさせるために道路は存在しているのではない。
周囲にいるカタギへの配慮を忘れるな。
休日を楽しみ、ゆっくり運転する市民がいれば、彼らに危険、恐怖を与えない
ように這いずり回っていれば良い。



トラ乗りふぜいで国を背負った気になっている○○が多いのかな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:45:29 ID:I4QFWZ8FO
トラックは以外と安全運転だな、自分の地元じゃ。
ミニバンやら4駆の方が酷い。まぁ、馬鹿には馬鹿の扱い方ってもんがあるが。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:46:43 ID:giZvRr960
旋回、加速、減速…全てにおいて劣る車に煽られるってどういうことですか。

で、そういうやつに限ってこんなことを云う、
「トラックの癖に煽ってきやがったので、アクセル踏み込んでキックダウンし加速、
トラックはあっという間に見えなくなった。ついてこれないんなら煽るなバーカ」

もうね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:51:08 ID:I4QFWZ8FO
片側一車線でも煽るからな、DQNは。前方の状況に合わせて運転出来ないんだよ、単細胞だから。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:00:27 ID:qOjLBOs70
まぁ、トラックとかは1度速度落としたら
また加速するのにえらい時間かかるから
なるべく速度落としたくない訳よ。
運送車とかだったら長距離運転+制限時間が
あるからトロトロゆっくり走ってる暇ないんだわ。
大型トラックとかだったら
普通車の運転よりも内輪差や死角が多いから
神経も技能も半端じゃなく使ってるんだから
当然運転してたら疲労してくるのも早い。
=目的地に早く着きたい=スピード出しちゃう。
まぁ運ちゃんをかばってるわけじゃないが
そこら辺理解してやってくれ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:05:18 ID:mMe13Nxh0
>>713
逆に言うとな、
全ての点で勝っている乗り物に乗っているのになぜおおらかな心を持てないのか。
国を背負っているのは政治家だけじゃないんだよ、若造。
物が届かなければ車も出来ないしパンもご飯もそれを創る肥料も無くなる。

お互い支え有っているから成り立っているんだよ。どこの国でもな。
それに気がつかないで煽る奴も中傷する奴も○○だろう?

と俺は思うが、どうだろう。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:27:10 ID:qDfKmKGo0
>>718
現実的な話をさせて貰うが、「序列」ってものは何処にでも
存在するのだよ、爺さん。
そしてこの手の意識は老若男女を問わない。 

爺さん達を役立たずとは呼ばない。 ただ一つ、分を弁えろ。

(実のところ、DQNは年上ぶるのが好きなので>>718が中年〜とは思わん。
 あの手の輩は不特定多数etcを小僧、ガキ呼ばわりするのが大好きだ)


「全ての点で勝っている乗り物に乗っている者」に、「おおらかな心を
持つ」ように要求する前にやることがあるだろう?

「総身に知恵が回りかねる、巨大な怪物に跨る○○者」に何か言ってやれよ。
同業者同士、キズの舐め合いかね(w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:41:58 ID:mMe13Nxh0
これで判った。


こいつもマゾだ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:09:38 ID:PoGv+KBq0
>>720
厨の煽り、トラ糊のイタい自慢話、そしてID:mMe13Nxh0のボヤキよりは
面白い。

せいぜい御仲間と安全にノソノソ地べたを這いずり回ってくれ。 
君達、そして君達の乗り物はそうするように出来ているのだから。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:14:09 ID:PZtY6DU10
何つっても、虎は行列作って平気な3銅鑼よりはマシだ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:16:08 ID:mMe13Nxh0
立場を弁えないサンドラ、ペパドラよりはましだろうね。

全部が全部じゃない事は知っているが。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:23:18 ID:e14lducg0
>>722-723
運動エネルギー、って知ってる?
ググッたら>>708を再読すべし。 







しかしこの人たち、本当に職業運転者なのかな? 
「一般ドライバー(それもサンデー・ペーパードライバー)」を
比較に持ち出す段階で完全に終わってるような気が・・・

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:28:45 ID:Mi/cEWuv0
>>724
しかし、その職業運転者に対してボロクソに偉そうに必死でイチャモンつけてるのが 
「一般ドライバー(それもサンデー・ペーパードライバー)」なんだから仕方が無いだろう。

エネルギー比較を持ち出す段階で完全に終わってるような気が・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:33:12 ID:qBlgbDeMO
>>687に激しく同意
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:06:18 ID:5TgJ0ReI0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:57:37 ID:a+Dne8Bl0
>>725
一般ドライバーなのは良いとして、「サンデー・ペーパードライバー」と
言い切れんだろう?

読解力を身に付けるべきだね、>>725。 
トラ乗りとはいえ社会人の端くれ、持っていて損は無い。

>エネルギー比較を持ち出す段階で完全に終わってるような気が・・・

他者・周囲への影響の尺度に成り得るものだよ。 
より危険なのは何か? については異論あるまい。

「普通より、一般より遥かに上」なのが当然・最低限の前提だってことを
忘れて貰っては困るよ。 化け物のオペレーターなのだから。




現実はお寒い限りだがね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:36:52 ID:xfCn6BK90
>>728
読解力があっても此れ位我慢できないんじゃ、この頃キレやすい奴が多いって言われるわけだ。
人間バランスよく無いと駄目だな。

まあ、人間色々な奴が居るものだ。
だが、トラッカー=馬鹿と決めつけるのは乗用車乗り=馬鹿と言っている様なもんだ。
批判する相手の心情を考えて物事言うべきだとおもうが、どうだろう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:47:33 ID:n/Z1yLhL0
>>729
そういうのは塾で習いませんでした、とか言い出すぞw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:58:50 ID:+KawpiT+0
>>728
「全般的に見て、虎乗りは・・・」という見方が的外れとは言えない罠。

雇用にも競争原理ってのは働いている。 待遇が待遇なら来る香具師も
来る香具師になるんだなぁ。


それに>>728の主張のうち、我慢すべきだと言えるものがあるのか?
虎乗りを見下しているのかも知れんが、内容自体は真っ当だろうが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:10:28 ID:LjlcBkLX0
>>729
低層肉体労働者が何か呟いているようだが。






おっと失礼、特殊技能専門職とお呼びしなきゃな。 
腹の底は何であれ、「貴方のおかげです、ご立派です(w」と
言っておくのが社会人ってもんだ。 

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:24:24 ID:xfCn6BK90
まあ世の中にはトラックよりも遥かに危険な乗り物が沢山ある訳で。

>>731
強いて言うのなら、化け物のオペレーターなのだから。 や、現実はお寒い限りだがね。 の一節かな。
トラックも化け物だが、乗用車もバイクも、化け物と言えば化け物だ。
それに、世の中にはトラックよりも重量のあるバスやクレーン車があるんですよ。
生身の人間に突撃したら、どれでも殺人手段に化ける。それを考慮しないで路地を高速で運転する人が居るから困る。
自転車でも歩行者を殺せるんだよ、場合によっては。

現実はツンドラ気候だろうが極気候並の寒さだろうが、誰かがやらなきゃいけない仕事なんだよ。
誰もしなければ高速道路も新幹線も、設計者の夢で終わってしまうからね。
消防だってそうだ、警察だってそうだ。仕事ってのは必ず誰かがしなきゃいけない。
世の中皆支え合っているんだよ。

駄目だ、論点がズレた・・・。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:41:09 ID:2Ph7gI880
トラックより危険な乗り物があるとしてもそれらの乗り物が危険運転をする所は滅多に見ない。
まあ、数自体が少ないからな(市バスの中にはたまにとんでもないDQNがいるが)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:09:20 ID:EzARKZTr0
>>702
プギャー
君毎回同じ餌に引っ掛かるよねwww
煽りや荒らしは無視って基本なんだけど、知らないの?wwww
あ、バァカだから無視なんて高度なこと出来ないんだよね!?wwwwウェヘハハハハハhッヤヒャハハハ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:41:39 ID:IyQNYt9R0
馬鹿トラックNO1は、
長いトラックが交差点をふさいで止まってしまい、
信号が青になってもまったく進めなかったこと

さいたま市のお前、とちぎナンバーの糞だよwwwwwwお前wwwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 02:59:56 ID:0h/0IMGhO
うp!うp!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:42:56 ID:inNyp3yp0
>>735-736

かなり必死だなw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:45:08 ID:gJDrRQ6J0
>>738
オマエガナ。
740お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/12(木) 23:41:00 ID:mhEDns180
 乗用車の皆さん。こうなりたきゃいくらでも煽ってきなさい。

 つ http://aya-smile.com/ccc/as0037.jpg
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:12:35 ID:e6M8yVDc0
天井と首チョンパはないの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:24:52 ID:3gHwMl1m0
>>740
画像のインパクトの薄さに落胆を隠せない。
名無しで貼っとけば良かったのにね・・・。
743お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/13(金) 00:34:02 ID:FQ+EirI30
>>742 写真のディティールがヘタクソなのは認める。
これは漏れの作業していた現場前の一般道路での追突事故。
実際には音もすごかったし、エアバックも展開してた。幸いけが人は無し
(乗用車のオヤジは念のため救急車で病院直行)
漏れも初めてエアバックの開いたのを見たよ。ホントに火薬の匂いするんだな。
事故直後警察がくるまで交通整理などの事故処理に当たった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 08:40:42 ID:U1ddiKfO0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:38:48 ID:MhhoH/nq0
大手運送会社のトラックは結構マナーいいよ
ダメダメなのはわけわかんない運送会社と工業系のトラック
足場積んでたり、鉄筋積んでたりするともう近寄らんほうがいい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:46:59 ID:jQBPnr0l0
その大手とやらが高速道路の追越車線を低速で延々と
占拠するのはいかがなものか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:21:49 ID:zmvKt5nm0
3年くらい前から4MTしかない「旧車」に
乗り始めたんだが、
トラ乗りの気持ちが初めて理解できたよ。
これ見よがしに追い抜いて前に入ったり
(現行普通車と同じようにはブレーキ利かない)
一度スピード落とすと加速に時間が掛かったり、
今までと同じように交通の流れに乗って走っているときでも
明らかに割り込まれる事が多くなったし。

今までよりカチンと来る場面は多くなったね。
だからと言ってオレは煽らないよ。
好き好んで遅いクルマに乗ってるから。
でも仕事でそのクルマに乗っている人たちは好きでその車種を選んでいるわけではなく
必要があって遅いクルマに乗っているので我慢できないのかなとは思った。

だからと言って煽るという違法行為は許せるものではないが

皆さんも少なくとも自分から進んで煽られるような行為をするなよな〜

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:27:33 ID:ck7csJMB0
煽られるしか価値のネェ奴等は、もっともっと烈しくしつこく強烈に煽られるべきである。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:45:28 ID:U1ddiKfO0
>>747
あのさ、悪いんだけど旧車に乗ってブレーキが利かないとか加速が悪いとか、
すべて貴方の個人的な事情だからww

加速が悪いからスピードを落としたくない=結果、前の車に近づき煽ってしまう。

勝手な事情じゃんwwwww糞トラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:16:10 ID:ck7csJMB0
>>749
お前も煽られるべし。
751マックイーン・ケンジ:2006/10/13(金) 16:24:43 ID:doFM9UiJ0
こういうトラックに出会ったら
道を譲るのがスパイの鉄則
大きな仕事は慎重にしないと
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:02:39 ID:jQBPnr0l0
所詮トラの運ちゃんしか出来ねぇ頭しかないんだからしょうがない。
一昔前は住宅ローンすら組ませてくれない社会の底辺だったからなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:07:29 ID:RzYVWiHGO
車を積んでるデカくて長いトラック
あの油断しまくりのケツバック見てて思うが
アウトランナーとかパジェロなら走行中に乗れそうじゃね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:18:04 ID:kFf9BkkLO
1.下り坂でトラックが追いついてきたら、速度を落とす
2.ギリギリまで車間が詰まると、さすがのバカ共も速度を落とす
3.トラックの鼻先を抑えた状態で少し待つ
4.登り坂の直前でさらに速度を落とし、トラックの減速を確認する
5.登り坂になったら加速して置き去りにする
6.下り坂になったら1.に戻る

もちろん、赤信号が青になってもすぐには出ない
後続のトラックが完全停止する瞬間に加速する

SAやPAや道の駅では、他の車の隣に止めない
1台分の枠を空けて、1台おきに止める
こうすることで、マトモ車のスペースへのトラックの駐車を妨げる

みんなもこのぐらいは普通に実行してるよな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:21:30 ID:mWqtLO/EO
コンビニのトラック、制限速度きっちりはやめてくれ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:59:45 ID:Iufgv5tb0
>>754
それいいな。











でもそんな山あり谷ありの道って無いお^^
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:04:41 ID:A9wcSNIn0
>>754
俺、こいつが谷に転落する気がしてならないんだが。

無茶はするなよ。敵を作っても百害有って一利なしだぞ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:50:17 ID:t6z97IIyO
>>754
それだけか?
追越車線に出てきそうな寅いたら
横に並んでアクセル戻して併走だ
これ基本だぜ?

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:02:46 ID:A9wcSNIn0
>>754>>758
同じことやられて良い気持ちになるか?

他人のことを考えて行動する。これは社会、人間の基本。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:28:11 ID:ck7csJMB0
>>759
豚の耳に念仏wwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:24:32 ID:aZVyyWiR0
豚かよ。

ネタなのか、本気なのか。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:34:39 ID:seQuLMG3O
本気に一票!
ただのバカ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:56:35 ID:Rlri60WC0
ネタをネタt・・・・・でもないか。


世の中にはマジでするDQNも居るんだよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:30:52 ID:77ZyGLTn0
トラックは低学歴の馬鹿が運転しているんだぞ
かかわるのは百害あって一利なし
自分から喧嘩売ってどうするんだ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:02:09 ID:OqpPmEYW0
>>749
最初に断っておくが煽る行為は違法であり認められるものではない。
↑これ、大前提。

個人的な事情ではなく道路を利用している車輌は
自転車・バイクを含めそれぞれに性能差があるという事を
言ってるんだよ。
極論言えば路面電車の前に入るとき
他の普通乗用車の前に入るときと同じように割り込むのか?
トラックだって見た目で性能が悪いのがわかるだろ?
相手のクルマの能力など考えずにボケ〜と運転しているヤツの方が
どうかしてるのでは?
相手のことも考える。←コレ、まず人間としての第一歩ね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:23:27 ID:h+PockPRO
>>754
>>758
今日から真似させていただくよ
バカを利用した遊び
楽しそうだw

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:44:26 ID:2s8742ks0
>>765
プロドライバーである虎乗りの皆さんは相手のことを考える事が望まれるけど
その他大勢の一般車はトラックのこと考えてやる必要は無い
意地悪い意見だけど実際の風潮はそんなもんだろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:42:55 ID:DbQy7dx3O
大型免許もってる奴は全員、普通免許だった時期あるだろ?
乗用車に乗ったことあるだろ?
でも乗用車の全員がトラックに乗ったことあるわけじゃないんだよ

気をつかうべきはどちらか、明らかだろ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:47:03 ID:77ZyGLTn0
いくら説明してもトラのりの知能じゃ理解できないと思ふよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:51:10 ID:z+/7WEb5O
念仏は馬だろ、豚は真珠だ!
虎海苔の低能さの証しだな!!
わざわざ高い賃金を与えて
こんな日本人に運転させてる
バカ経営者の気がしれんよ
過当競争でさっさとつぶれちまえ!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:57:49 ID:n7ypFsjq0
↑アホが、マジで釣られてやんのwwwwwwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:51:17 ID:PynBlVBxO
トラックのタイヤつるつるのが多く走ってるけど平気なの?

つるつるのタイヤで飛ばして走るなんて異常…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:18:21 ID:aZVyyWiR0
本当のつるつると、タダの縦溝タイヤの場合がある。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:30:52 ID:PynBlVBxO
溝有りのタイヤほとんど見たこと無いよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:16:13 ID:77ZyGLTn0
馬鹿だからF1の真似してんじゃねw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:18:11 ID:dpLgQLNk0
>>768
元自衛隊とかは例外じゃないか?
いきなり大型もいるだろ。
777777:2006/10/14(土) 13:34:37 ID:5mkSO6L80
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:40:09 ID:5MSr7stSO
↑(´,_ゝ`)<プッ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:46:29 ID:OqpPmEYW0
>>768
へぇ〜想像力のナイヤツも居たもんだ。
路面電車の運転をしたことがないと路面電車に対する
接し方もわからんと言っているのと同じだな。

トラ乗りを非難して馬鹿にしてるやつは少なくとも、
想像力とか思いやりとかゼロだもんな〜。
野生の王国の遠吼が聞こえてるみたいだよ。
寂しい奴らの傷の舐めあいってヤツね。
まず人間になってから書き込みしようぜ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:31:18 ID:aXN6kHk20
>>775
いつの時代の人?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:03:58 ID:DbQy7dx3O
まるで、トラックの運ちゃんが人間であるかのような書き方をするな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:44:34 ID:KcChJOL10
緑ナンバーより、白ナンバーのトラックの方がDQNの確立高いと思う。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:39:44 ID:p01XyePQ0
似たようなもん
いうか白のほうが責任感ある思えるけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:46:36 ID:ZeYqeVxaO
さいたま市
国道468号線
大宮100 か 12ー24

片側二車線の追い抜き道路を時速50キロの低速走行

トラック乗りはバカ丸出し
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:53:26 ID:SsS0ixVW0
>>784
追い抜き道路って何?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:55:33 ID:z/O1R3Bk0
追い抜き道路ワロスw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:57:16 ID:eXmhO9eT0
>>784
ナンバーがクリスマスだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:17:08 ID:Rlri60WC0
>>784
バカスw

所詮どっちもどっちじゃないかと小一時間(ry
ってかなんたらかんたら理由を付けて面倒だと言ってると、そのうち自分自身で安全運転をする理由を思い知らされるぞ。
安全運転をして損はないはず。
>>769
いくら説明してもお前らみたいなのはどんどん出てくるな。
過去ログ探れ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:17:53 ID:MWyKeuwr0
大体車線変更してきたクルマが前に入ることにいちいちムカつく
この時点でもう頭が悪い
1台前に入ったからって何なの?目的地までに何千台ってクルマがおまえの前にいるorいたってのに

原始的本能で1秒でも早く目的地に着くと食い物の取り分なんかが多くなる可能性がある
というのがあるらしくそれを理論的理性で押さえ込めないヤツが前に割り込んだクルマに発狂してるんだね
トラックの運転手はいわずもがな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:26:09 ID:Rlri60WC0
>>789
大筋同意

>トラックの運転手はいわずもがな
トラック運転手だけが必ずしもそうか?
例外も居るだろうが、大体は譲ったりするがな。

誰しも自己中。だが、車を運転する時にそれが出てくるんだから困る。
車で喧嘩し始めたらやさしい眼で見守ってやれ。

入れてもらったら何かしら感謝の意思表示をしなきゃ駄目だろう。
他人に「ありがとう」も言えないんじゃ社会人として奇怪しい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:47:06 ID:gZveLolz0
>>789
寅海苔は安全に止まれる車間距離を取ってるんだよ
車間あいてるように見えてあれでギリギリなの
チミも車間ギリギリの処へ割り込んで来られたら怒るだろ
>「1台前に入ったからって何なの?」っていうけど
一日にそんなのを何百何千台も相手にしてたら
相当な時間のロスとストレスが溜まるんだ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:55:18 ID:h+PockPRO
トラックの運ちゃんをDQNだと言うのは、
あまりにも失礼だろ他のDQNに!

そもそもDQNってのは人間に使う言葉だ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:58:47 ID:Rlri60WC0
>>792
少なくとも貴様が一番DQNだ。
いや、他のDQNに失礼だな。
やはり貴様が一番池沼だ。
いや、(ry

じゃあお前は何様?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:00:27 ID:h+PockPRO
人間様ですが何か?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:03:10 ID:Rlri60WC0
人間様様だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:32:56 ID:5MSr7stSO
貨物はバックの時に全然左後ろ見えひん
車体感覚めっちゃ身に付くぞ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:41:04 ID:27ZlXpC10
>>793
DQNの最下層以外が「虎乗り」を "やらねばならない" 理由があるのか?
真性マゾっていうのなら分かるが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:44:33 ID:Rlri60WC0
>>797
仕事を選ぶのに理由は必要なのか?
それと同じ理由じゃないか?

必ずその仕事をやらなければいけない理由は無いだろ。
だからニートが存在する
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:56:54 ID:z+/7WEb5O
>>796
トラック以外でも身に付くだろ
っつーかさ、トラックに乗らないと身に付かない能力なんて
そんなもんいらねーよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:00:31 ID:zoPKxGYB0
>>798
普通は待遇(給与、環境、時間)、社会的地位や周囲の評価等を
考えて選ぶと思うけど。

他の選択肢が全てポシャって止むを得ず運転手というのが
多いのかな。
それとも逆に運転手の下、地の底から這い上がってきたとか。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:07:54 ID:Rlri60WC0
>>799
車体感覚の無い奴が車を運転したら、車は暴走する。
優れた能力を持つ奴を軽蔑するってのは、つまる話僻みじゃないか
>>800
人生まったく同じじゃないんだよな。他人の仕事を批難する権利なんて本来無いんじゃないかな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:15:42 ID:kCXW+QjT0
うんこ収集野郎かゴミ収集野郎かトラック野郎になったら負けかなと思ってる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:18:18 ID:DbQy7dx3O
うんうん、そうだね
トラック乗りは優れた生き物だと思うよ

人間以下だけどな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:35:04 ID:5MSr7stSO
トレーラーとか、緩いカーブでも右見て左見てってかなり習慣になる
あっはっは
それまで運転大変だったアメ車リムジンが
楽勝で右に左に後ろだ
もっとも大型乗る機会なんて滅多にないんだが
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:43:44 ID:h+PockPRO
右も左も後ろも常に見てる
どんな車でも基本だと思うんだが
非人が平気で乗用車に迷惑かける理由はここか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:48:06 ID:Rlri60WC0
非人を批難するのも人に非ず、だ。

他人を職業で差別する奴は人間として失格だ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:56:46 ID:vX05y6iCO
ここのアンチはサンドラばかりか?トラックに煽られるようなどんくさい運転するなよ…。くれぐれもアクセルとブレーキを踏み間違えるなよ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:03:11 ID:ReTNd+Ny0
>>806
しゃーない罠。
卵が先か鶏が先かは知らないけど、業界が業界なら
構成員も構成員ってことだ。

「行為を非難」すると、結果として「職業差別(差別というより、非難だ罠)」
になるだけのこと。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:10:00 ID:Rlri60WC0
>>808
その批難の元、何千人もの関係のないトラックドライバーが印象を悪くされているんだぞ。

同じ事されたらどう思う?濡れ衣を着せられたら、どう思う?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:40:31 ID:ovL7yBLV0
トレーラーで思い出したんだが、前方の信号が赤だったら、
停止線で止まりたくないのか、青に変わるタイミングを見計らって、徐行するよな。

まぁ加速が遅いから、わからんでもないが、それを普通車が真似するものだから、
プチ渋滞になるから困る。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:30:12 ID:13SkkYb70
>>788
遅い車は右じゃなく左を走れってことだろ。
お前みたいなのがいるから渋滞すんだよ。カス
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:41:42 ID:YWzqq5ns0
長距離寅は 漢(男)を磨くシノギや!
毎日毎日DQNに邪魔されながら キツイ運行をこなしてると 「忍ぶ心」 が出来てくる
イッペンやってみ 5年やったら まるなるでw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:50:12 ID:EIr9CGej0
>>812
いやぁ、同感だ。
漏れは虎糊じゃないが、車は毎日乗ってるから、サンドラや、非道なドライバーを何百と見てきた。
まぁ慣れじゃないが、確かにその場はムっとするが、すぐ治まるよ。
怒っても煽ってもしょうがないしね。
煽って、すぐ道譲ってくれるもんなら、毎日煽ってるよw
814トラック乗りは馬鹿だから煽る。:2006/10/15(日) 01:31:48 ID:QmYEHsCr0
>>810
燃費運転の一種です、無知を恥じましょう。

>>812
シノギの言葉の意味を理解しておらず誤用してしまっている恥ずかしい例。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:23:22 ID:YWzqq5ns0
>>814
おいらがおった運送屋はモンスケ入れた構成員だらけやったんやが・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 03:14:49 ID:stJfbnmH0
長距離やってたころは
精神的に疲れてくるとどうにもこうにも状態
追突したろかいっ!思って本気で追突したり、、

オレには向いてないおもって5年で辞めた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 03:31:57 ID:p0r2PMSJO
減速すべきところを暴走したり
加速すべきところをノロノロ走ったり
何もしてない一般車にさんざん迷惑かけてるくせに
一人前の口をきくんじゃない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:29:12 ID:CP6ZUc8G0
>>790
亀レス、というか引用だけど
>入れてもらったら何かしら感謝の意思表示をしなきゃ駄目だろう。
>他人に「ありがとう」も言えないんじゃ社会人として奇怪しい
この文読んで気になること思い出したんだが、
虎乗りって感謝の意思表示したら何しても良いと思ってない?
この前、二車線道路から左折したくて左車線で信号待ちしてたら
大型車が右車線から飛ばして来て俺の目の前に強引に割り込んできた。
サンキューハザードを頂いたけど、こっちだって急いで無い訳じゃないんだし
さすがにどうかと思ったよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:44:42 ID:BkZ19EolO
トラックの運ちゃんを人間だと思うから腹が立つんだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:08:19 ID:EJokEAgE0
動物界脊索動物門哺乳網サル目ヒト科ヒト属トラヒトモドキ種
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:22:03 ID:lWzty1eL0
>>817
>加速すべきところをノロノロ走ったり
それって3銅鑼のことぢゃーないか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:28:56 ID:XRpoSpfW0
>>821
枯葉マークもだな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:47:38 ID:BkZ19EolO
サンドラも確かに鬱陶しく感じることはある
しかし週末だけだし、彼らは人間だからな

毎日80や90でノロノロと追越車線を塞ぐ
トラックのほうが、遥かに邪魔なわけだよ。

あ、ごめん!
トラック乗りにこんな長文は難しすぎたね!

===
サンドラもたしかにうっとうしくかんじることはある
しかししゅうまつだけだし、かれらはにんげんだからな

まいにち80や90でノロノロとおいこししゃせんをふさぐ
トラックのほうが、はるかにじゃまなわけだよ。

あ、ごめん!
トラックのりにこんなちょうぶんはむずかしすぎたね!

おい!ひにんども!
カタカナはよめるのか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:57:40 ID:SD3Lg0j90
>>823
「えた、ひにん」は差別用語だと小学校で習わなかったのか!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:31:33 ID:2YU0HD9TO
サンドラと比べるとか頭悪すぎ。それでもプロか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:43:17 ID:13SkkYb70
サンドラって?サンドラッグ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:50:06 ID:4Kd4XubrO
サンドラと比べたらサンドラに失礼だ
少なくとも彼等は平日は社会人してるんだぜ

迷惑運転しないと生きていけない生命体とは違う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:11:49 ID:PWJZhZb30
>>827

まあ結局は>>731
>雇用にも競争原理ってのは働いている。 待遇が待遇なら来る香具師も
>来る香具師になるんだなぁ。
に尽きるんだよな。

他業種では使い物にならないカス共にハンドルを握らせて、
徹底的に追い込んで絞り上げる・・・

漏れ等の "便利で安上がりな生活" は、これの上に
成り立っているってのも事実。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:29:20 ID:4Kd4XubrO
過当競争とか甘えたこと言うのは勝手だが
まともに聞いちゃいけない

飲酒したり喫煙してる運ちゃんいっぱいいるぞ
つまり、人件費はまだまだ削る余地があるってことだ

文句あるならまっとうな職に就いてみろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:24:53 ID:aGOzzHsT0
>>829
まっとうな職ってなーに?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 22:44:43 ID:BkZ19EolO
テキ屋のほうがまだマシだな
カタギに迷惑かけねーのが何より大事


てきやのほうがまだマシだな
カタギにめいわくかけねーのがなによりだいじ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:08:06 ID:X1lokXiE0
「テキ屋のほうがまだマシ」だと思ってるなら寅には近寄るな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:29:29 ID:K9Q511c+0
よく考えたら経済構造のしわ寄せを受けて苦しい生活をしてるのは運ちゃんだけじゃなかろうに。
工場や店や事務所の中で働いていて、あまり外には出ないという違いだけだ。

公道を使ってるというだけで、なんで自己正当化ばっかりできるんだ?そもそもサンドラ(かな
りバカなのは認める)が無駄に車を買って走ってくれるおかげで、経済も回り、道路整備も出来
てるんじゃないの?

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 04:39:36 ID:TGyPMLJm0
他人の人生を否定する権利なし


屑を相手にする奴も屑並の知能の持ち主だ。
お前らの事だよ、DQN乗用車乗り!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:15:06 ID:Hkqbnx7J0
>>834
否定ではない、評価だ。
どこまでいっても付いて回る代物だよ。

評価が不当だと言うのなら、論拠を挙げて反論するがいい。
「その集団」から己が離脱する、という選択肢もある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:22:10 ID:ixSPBgmp0
低学歴で貧乏で社会的地位が低くて汚くて犯罪者が多くて子沢山で将来設計
ができない人間だから
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:47:15 ID:pycATHImO
次スレに向けて
そろそろテンプレを作ろうか

>>754
>>758
この辺、お作法シリーズだっけ?
ちょいとかぶってる気もするが
まとめてテンプレにしようぜ

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:52:44 ID:TGyPMLJm0
>>835
評価?俺にはそんな風には見えない。
免罪符を貼り付けまくって誹謗中傷している様にしか見えんな。

全体の問題である前に、個人個人のモラルの低下が問題なんだよ。
例のいじめ教師やらバイクを跳ね飛ばしたトラッカーやらな。

誰しもが犯罪者になる可能性は有るんだよ。

まあ此処であえて言っておく。
「ネタをネタと判らない奴にこの掲示板を使う資格はない」
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:57:25 ID:ynQvym4Y0
>>802
大阪のゴミ収集は年収1千万らしいぞ、
しかも、喫茶タイム付だそうだ


  お前は既に負けている。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:03:48 ID:yZSzKlaSO
>>839
大阪…もしかしてそれ相応の中身なのでは…?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:19:44 ID:9P16tyoZ0
まあ食うのに困ったらトラのりやるしかねえからな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:50:12 ID:sqYhWmr90
おいおい、おまいらの街はそんなに治安が悪いのか?
煽ってくるトラックなんていねーだろ普通。
住んでる場所がDQN地帯じゃねーの?
仕事でもプライベートでもいろんなとこ走るが、煽ってくんの
貧民街のDQNカーぐらいだぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 16:51:45 ID:OUH4P8x5O
「テキ屋よりは上だ」と思ってるなら
後続車にブレーキ踏ませないように走ってみろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:03:50 ID:uFd+m5fC0
後続車にブレーキ踏ませるのは3銅鑼かオバハンや枯葉マークやないけ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:06:25 ID:TGyPMLJm0
>後続車にブレーキ踏ませないように走ってみろ
それは極端な話、最高速度違反や信号無視をしろと言っている様なものだ。

各々の車の特性を知って言っているのか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:26:31 ID:yc41T8tU0
違法無線をやってるトラック運転手が集まるBBS

すぐつれるので面白いかも 彼らはスルーできない生き物のようです

http://megaview.jp/topic.php?&v=449932&vs=0&t=7335273&ts=0&m=n&lmx=196
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:41:00 ID:TGyPMLJm0
>>846
マルチ乙
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:17:19 ID:uFd+m5fC0
>>845
>最高速度違反や信号無視をしろと言っている様なものだ
そういう極端な話はしないで頂きたい・・・・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:51:42 ID:GZ1Q6DFy0
>>848
でもブレーキ踏まなきゃならないのは車間距離詰めてるからじゃん
じゃあもっと速い速度で走るしかないし、後ろに押されて信号無視もしちゃうよな
十分車間距離とってる後続車を減速させるような下手糞はサンドラや若葉枯葉ぐらいのもんだし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:02:51 ID:Hkqbnx7J0
>>848
極端? 深夜の一級国道を眺めてから書き込んでくれ。

トラックドライバー様のお気に召すような運転は出来んよ、
カタギの市民にはね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:10:20 ID:uFd+m5fC0
だいたい、車間距離をギリギリまで詰めたくなるような運転すんなってーの。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:14:33 ID:c3LIp4fAO
有料道路で対向分離、片側一車線、最高時速50qのとこを70qで走ってた。
夜だし田舎道だから俺の一台だけだったんだよ。
いきなりミラーに急接近してくるライトが映って。
…たぶん下りだから120〜140qくらい出してたんじゃないかな。

逃げたよ、もう。追突されるかと思ったよ。
でも、10qくらい走っても抜けないんだよね、避ける場所も無いし。
あれは怖かった。
20qくらい走って、少し広い路側帯があったから逃げ込んだ。100qくらい出してんのに、ずーっと煽られてた。
今から思うと…猪や鹿が飛び出して来なくて良かったよ。いたら、こっちも死んでたよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:40:21 ID:2Oi+jWqa0
>>838
その個人の集合体が集団であり、集団の特性を決めるのは個人。
そしてどの集団に属するかが個人の評価にも関わる。

世間ではありふれたこった。 被害者ヅラも程々にね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:19:56 ID:TGyPMLJm0
>>853
集団の個性を決めるのは個人だ。それは反論するべきじゃない。
集団ってのは機械みたいな物。歯車の有無、良し悪しが機械の動作を左右する。

評価するのを悪いとは言っていない。評価の皮を被せた中傷が悪いんじゃありませんか、って言っているんだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:06:25 ID:uFd+m5fC0
>>852
>避ける場所も無いし
つーのは有りえん。
下手糞のくせに青中途半端に飛ばすから機会を失うのだ。
おもいっきり減速してみ、必ず場所は見つかる。
そうやった方が早く決着する。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:35:14 ID:i/pSlKUL0
なんで虎って追い越し車線走るの?
マジウザイんだけど。
前の車が右折しようとすると必死になって
車線変更かまして来るけどさ、左走ってたほうが
止まらずにすむ確率高いんじゃないか?
ほんとに糞ドライバーはどうやら自分の体の長さを把握していないらしく
すぐ右にいるのに車線変更かまして来る。
何度サンドイッチにされかけたことか。
今日の朝なんか前方300m先の交差点を予測してか
2車線の真ん中を走ってやがった。
とろいスピードで、だ。もちろん後ろは大渋滞。真ん中ふさがれて
どちらの車線からも抜かせない状態。
最終的に追い越しに戻っていきやがった。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:43:31 ID:Nhoq7see0
>>855
やれやれ。 
「大部分のプロ?ドライバーの意識はID:uFd+m5fC0とは違う」と
信じたいもんだな。 
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:52:55 ID:TGyPMLJm0
>>856
都会の方じゃ右車線を走行する様に定められているんだよ。
まあ車体感覚の無い奴も居ないとは言えないから、そこいら辺は突っ込まれない様に車間距離を開けといてくれないか?
安全の為の保険だ。

まあ300mも前からそんな事している奴、居るかどうかは甚だ疑問だが。
DQNかネタだな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:53:56 ID:r7mOkfEA0
>>758
それやるよ。
東名、走行車線100キロ巡航していて延々と後ろべたつけされた挙句
追い越し車線に移動したから報復してやったけど。あれはおもしろかった
よ。最後はホーンまで鳴らしやがったw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:08:58 ID:t0FEXFZ50
>>859
止めとけよ。 カスに関わって危険な目に遭うこたぁ無い。



それよりもっといい方法がある。 
あのアフォ共も一応運送業の底辺に所属している。 正攻法でいくのだ。

出入りの業者の所に、気に食わないガキがいるのだが、ほんの少しの延着、
荷の扱い、到着時の荷姿について徹底的にクレームをつけてやることに
している。 その場でみっちりと、勿論運行部門にもクレームだ。

最初は「ハァ?」みたいなフザけた応対だったが、徐々に改善されてきた。
納品時、香具師の怯えた顔を見るのが楽しみになったよ。

万人に出来る方法ではないか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:12:46 ID:uFd+m5fC0
>>860に勝るDQNは無し・・・・・だな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:16:02 ID:6xXzLeZ80
右車線を走ってるトラックを抜く時は、車間距離ギリギリ&ウインカー無しで抜くのは常識。
抜いたあとはブレーキを数回踏んで、意味不明のブレーキランプ点滅。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:22:20 ID:KrCqtnzD0
>>858
いわゆるバイパスの類でも常時右側のバカが多いぞ。片側一車線で登坂車線があっても
そちらへよけないやつすらいる。(したがって両側をふさぐ)本音は右側の方が走りや
すいからじゃないか?

それならそれでいいけど、右に障害物があっても左側に割り込まないで頂きたい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:23:03 ID:ZG+O2SrN0
>>861
DQNの意味・語源を調べるべきだな。 喪前のは誤用だよ。

納入先の担当者に「ハァ?」なんて応対をするようじゃ、
>>860の言うガキのレベルも推して知るべしってとこだろう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:32:18 ID:6lpqXho+0
別にさトラックが煽ってるわけじゃないんですよ。実は貴方が異様に遅いため
普通に走っているトラックが追いついてしまうだけなのです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:48:36 ID:skfb4udo0
16日PM9時すぎ高木運輸(有)と書かれた白色トラック最悪。
岡崎市環状線(県道26)走行中、3車線目の右折対に右折車がいるからって、
中央車線を走行中の普通車の前へ強引に被せて割り込みする始末でした。
その車がもし大型車もしくは、トレーラーだったら止まれないのが、
わかってるから、前には割り込まないくせに・・・。
こーいうヤツが事故を起こすんだよなあ・・・・。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:53:22 ID:skfb4udo0
>866右折対×→右折帯○
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:06:59 ID:yZSzKlaSO
>>865
こう言う奴最近よく見るけど、
随分便利な解釈だな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:12:32 ID:uFd+m5fC0
>>865
はげどう!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:22:01 ID:4pJNG0a90
>>868
脳ミソが小さいから、自分中心の視点しかないのさ。
扱っているブツは大きいけどね。

他業種から放り出される訳だ罠。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:40:00 ID:vgZZ2lv+O
全車両が右車線を追い越す為だけに使うと左車線が…
と言うか登坂車線を使わないトラックはいかんと思うけど
それ以外でトラックが邪魔と思うあなた方の速度はどんなもんなんでしょ?
日頃道路走ってて邪魔と思う事あまりないなぁ…
上り坂の手前では勢いをつけないと失速するから。
円滑に走行したいならトラックに道を譲りましょう。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:57:50 ID:/2fkqAV+0
トラックに頻繁に加減速させてると流通コストが上昇する、マジで。
それを被るのは俺たちだ。トラックの妨害する奴はそこまで考えろよ。
トラックは車ではあるが乗用車とは全く別の乗り物なんだから、
運転パターンが違うのは仕方が無い。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:04:00 ID:0YwybPiC0
>>872
ずーっとノソノソ走っていればいい。 
加速、減速、旋回性能の劣った車なんだから当然だ罠。

どうせ時間いくらの仕事しか出来ない連中なんだから丁度いいだろう?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:24:23 ID:UOIovPCU0
>>873
サービス残業ご苦労さん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:26:12 ID:MHz6la0H0
トラックに乗ってる香具師の8割はレイープ経験者なんだってね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:17:26 ID:JdFxfOuBO
>>875
人を轢いたり轢き殺した事があるのも多いらしい。
職業差別は良くないんだろうが、運転マナーを見てるとトラック乗りはアレに思ってしまうよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 06:08:05 ID:KttinLqI0
>>873
コスト増の分、貴様に払えるのか?
塵も積もれば山となる、だ。何回も同じ事やられりゃストレスも無駄金も溜まる。
マグロや精密機械の納入を遅らせたらトラック本体価格以上に金がかかるんだよ。場合によっては。
気勝手な事を言う前に、裏でどう言う事になるか考えて行動しろよ。
乗用車はそう言う束縛がないから適当な事を言える。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 06:51:58 ID:avuCLDfn0
>>877
空間認識の出来ない文系にはなにいっても無駄だよ
多角的に物事を捉えられないんだから。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:23:30 ID:f2YrCs7L0
別にねトラックが煽ってるわけじゃないんですよ。実は貴方が異様に遅いため
普通に走っているトラックが追いついてしまうだけなのです。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:52:50 ID:uCslNpuy0
>>877
>コスト増の分、貴様に払えるのか?

カス共の給料を更に絞り上げれば良いじゃない?
その程度の業種・業務内容だし。










あ、既にやってるんだよね(W

>>878
大卒で寅海苔でつか? 復帰出来るよう祈念します。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:58:43 ID:qSXQ8LlNO
>>877
都合のいい時だけ立場の違いを主張するな
文句言うなら切羽詰まった状態で働かしてる業界に言え
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:02:33 ID:4iZ3VIRoO
東大和市周辺で配送してる
石井三幸 死んでくれ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:16:40 ID:xKGkpNev0
まあこれ以上賃金値下げを強行したらな、暴走するかもな。
次は多分運賃値上げになるな。

バッシング・原油高→運賃値上げ→価格上昇→財布寒冷化→業界バッシング

悪循環じゃね?
884お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/17(火) 11:27:06 ID:gjZWupQq0
>>880 モマイの算数レベルは消防以下か?
紙と鉛筆用意して計算してみい。10トンクラストラックの積み荷の値段。

 と、いうか大形トラックの積載能力がピンとこないか・・・。

 たとえばちょっと良い家具@20マソがあったとする。これがまあ、だいたい
15竿くらいは載るワナ。このケースの場合は300マソになる。
これはまだ甘い方。

 低温冷凍トラックにマグロ。高級マグロなんて1本100マソくらいすることは
知っていると思う。これを50本は軽く乗せている
5000マソだぞ。 このくらいになると想像つかん。

 わかりやすいのがガソリンタンクローリー。
あれは満載で25キロリットル積むことが出来る。 すべてのセルにハイオクを
積んでいたとして・・・140×25×1000=350マソ。

 実際にあった損害賠償事例では呉服を積んだトラックに追突して全焼させた
乗用車ドライバーに1000マソの賠償命令が下ったケースがある。
たいていは積み荷に対しても保険を掛けているが量が多い分高額になるのは必然。
885お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/17(火) 11:44:58 ID:gjZWupQq0
>>884 桁間違えた。

>乗用車ドライバーに1000マソの賠償命令が下ったケースがある。

これ、1億の誤り。 (自動車保険更新時の添付資料に載ってた)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:52:28 ID:JLoLiBTV0
>>19
前に出てないのに車線変更、幅寄せしてくる場合、
後ろに下がるとトラックの長さ以上に下がらなきゃならんから、
潰されるだろう。
前に出て回避しないと死ぬ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:31:06 ID:MHz6la0H0
トラック海苔の9割が食い逃げの経験ありってデーターにはビビタ。
888888:2006/10/17(火) 15:31:55 ID:MHz6la0H0
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:18:33 ID:TKFPt/gfO
路上では少しでもトラックが延着するようにイヤがらせする
そして、わずかな延着や荷物の傷みにはネチネチと本社にクレーム
これもお作法シリーズに追加だな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:28:17 ID:OLVFVXU40
誰彼構わず喧嘩を売るのがトラック流だからな。
あいつら高校とか中学のノリのまんま社会に出て働いてるからなー。
仕事で立ち話で話すとおもしろいけどwwwwちょっとプライベートの付き合いは勘弁ですなwwwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:58:15 ID:vb8DBUvy0
>>884
うちは半導体工場に入れる装置運んでるだけど軽く一千万二千万です。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:09:51 ID:pbHf8ZAA0
低脳ばかりのスレだな。スレタイもスレタイなんだが。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:20:36 ID:TW4JmsNVO
>>885
みんなスルーして読んでないから、
別に訂正しなくてもいいよ^^
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:06:28 ID:RQZgBryD0
>>884
>>880は周囲の安全のために「寅海苔は地面を這いずっていろ」と言っている、
っつーことくらいは理解してるよな?

なのに>>884で「積荷が損傷した場合」の損費を上げてどうすんの?





ここにいる寅海苔は馬鹿の振りをしている、と思っていたが
振りではないのかも知れんな。
これでは渉外を伴う仕事は出来まい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:06:54 ID:JHhZWQR70
トラック海苔の6割が前科者だって話は既出?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:12:46 ID:TmkCRhfT0
名阪国道で酷いのいたなあ。4tぐらいのやつ。

左車線キープ

右車線、少し速い車(つっても時速100キロぐらい)が追い抜く

物凄い急ハンドルで車線変更して後ろにビタ付けしてあおる

前の車が左車線に移る

一緒に移ってあおり続ける

ベンツ、BMW、セルシオ系はスルー

死ねよ早く。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:13:11 ID:f+pZCIlt0
おまえら目糞鼻糞ww お互いに嫌がらせし合っているDQN同士じゃんww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:26:12 ID:C6RnB/Pb0
>>883
>まあこれ以上賃金値下げを強行したらな、暴走するかもな。

しないしない、安心していいよ。 格差拡大の御時勢だ、
「お願いです。 やらせて下さい」
とすがりつく香具師は掃いて捨てる程いる。 

減量競争で多くが倒産、 運転手の半分が首でも吊るようになれば
別だがな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:35:16 ID:lo0G/Oq20
そんなに虎海苔ってひどいのか?
交差点やなんかでは譲ってくれるのが多いと思うんだが・・・。
後、路地とかでも雲助みたいにブロックしたりしてるのは少ない。
地域によって違うのかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:53:22 ID:MTn1taxJ0
>>896

それはスリップストリーム走行だ。
そうやって速い車を乗り換えながら走るのだ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:57:32 ID:mMziGgZa0
何様のつもりなんだろうか。


此処に書き込む時点で、目糞鼻屎の屑共なんだよ。
お前らがここで喚いても現実は変わらない。
実際に行動しなければ、ただのオナニーだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:17:41 ID:p4RACNRmO
人間様のつもり!
行動しようぜ!!
お作法シリーズ!!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:15:04 ID:mMziGgZa0
お作法・・・・。






( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:15:35 ID:p4RACNRmO
バカをオモチャにして遊べんだから
バカバカしいぐらいでちょうどいい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:19:24 ID:VxVXdom20
大型免許もないくせによくもまぁ偉そうに吠えているダックス君がいっぱい釣れましたね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:26:14 ID:ri7OoffU0
>>905
大型免許、危険物取扱い資格・・・
そう、彼らは特殊な資格を持った優秀な技術者なのだ。






でも実際の話、低層肉労に必要な資格だからねぇ。 
一般人にとっては無くても引け目にゃならん(w

偉そうに吼える、というより「狂犬に辟易している」と言う方が
適切だろうね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:47:02 ID:RdtDw6yE0
質問!
トラックからバスに乗り換えた人も同じ扱いなの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:00:36 ID:/v/o1wyJ0
>>901
>此処に書き込む時点で、目糞鼻屎の屑共なんだよ。

>>901は皆一緒にしたいのかも知れないが、そうはいかない。
書こうが書くまいが「職業格差」「層間格差」は現実だ。

君たちが「向こう側の人」であるって事実をどうすれば否定出来ようか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:13:21 ID:+TqeQXY+0
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:14:57 ID:+TqeQXY+0
  /  _,.r';三;ニ=!        Y.j/,rヘl,.、‐''゙´    \ ー- 、,_,r‐';=ニ;ー----   `~'ヽ、.,__
 l ;/三ニZ''ヽ、. l     .,:‐'/r`゙´    .゙ヽ、,    _,ヘ__,r;j /<;'^  ゙ゝ /^ヽ-‐''^"''ヽミ、ト- 、,_
 | l ,二三'ト l';゙!  ! !  .//,...∠.、'      ,ハ,_,r;.、;ォ'^ニァ'  _, ヽ/~´         `\   `;ヽ
 トヶ-=-、、ミ;ヾ   ヽ ///          / ./,ィ r=''F‐-、,."゙´ r''´               \  l. \
 !. l, \`ヾ、   r!///           ,/ '゙,..l / /  |   ,.ノ                  ヽ. l.  ヽ
 l,.l,ヽ ヾミゞヽ;l;オー' ,.ソ _,..、、---、、...、r:'´;;'ニ/j/ /   l, /   ヽ,                   ヾ:、
  .い、ヾ,\l ̄ヾ ̄ .//,.  --、..,,__V、.../ノ/  ,'   /'./      :ト、                l ゙、
  .\ヾFベ;ヽ, ヾ;. l'| ./   ,r,.r‐''^ヾ,レ' .| |  .,'_   /`       ゙l ヽ、,_              l. ト、
    ヾ    ヽ;.  ',. |/  /    r' | ,イ ,1  「 `゙"´          | l、   \ ̄           |,.|
     ヾ、   ヽ, \ヽ、/    ./ ヾ,/ ./ |  |             ,' .ヾ、.  ヽ             ト':、
      '、   '、  ヾ .|   / l、,__l .,' |  _j             イ   ヾ;.   |             |
         \   ト、 ヾミv' /      ! .〈  !ィ´             ハ   j:ヽ,_,ィ             |、
         ヽ、  ヾ;'、 「.|/ /    ,|ヽ, ト、ヽ!                l,  ノ,.〈  l             j,
          \\_ゞ | .l    /:|. ヽ| ', |               ヾ ヽ';. ゙、          _,/ .〕
           ``   ! l ./  .!  .| ヽl゙l,               ヽ,. >)''^j-、,_   _,.、‐'ン'ニ-'゙.|
                V /   ,..、,|  l.ヽ,'ー:、                  ヾ,.  _/  >゙  /
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:17:18 ID:+TqeQXY+0
       ,. -─ーー- 、.  ,r=''"‐''´  ,,;;;;;;;;;;;;;;;:'/i ;;;;;/            , ::i      ヽ
     , ィ":::::::::::::/`ヽ`ヽ';/    ,;;::: ''' ,;;;',;/;;;/ ';;;/            ノ:::!::i       !
   /:::::::ト;:::::::\ /::;/,r ''''ヽ, ';,,   ,;;' };i '/,,;' / 、           / ,イ:/       |
  /;;;;;;; ‐'" ヽ;:::::::::::::::::i /;;;;:' ;';;;';ヽ ';;;;,,  ./;l i ,;;;/,,,,/           !μ/        !
  /   ,i|ゞ'ヾ ヽri''ヽ;:::::|i ; ;;;;;;;; ;;;;ヽ';;;;;;;; /;''| ,,;i ;;/ _!            ノ::ノ      .:::/
. i:/||i l1|:::;:从j;:i:ヽ(`' }:::::} ; ;;;;;;;;;;, ;; ;;;'i;;;;;''/' ';,,;;;;;;;/,.//.          /"'         !
 i:!::||:!|::'::il:f:,ァ-i;:::::i,`'゙j::::::i,;';;;;;;;;;::' ' ;;;;;;'i;'./;;;;;;;;;;;;;;r'/./.          / !         i
 |:::::|:::|:::i:|'i.{.゚ー'ヾ、::!´l:::::::::i;;;;: '' ; ,;;;;'' //;;;;;;;;;;;;;;;;Y /          / i         l
 |::;:::|:::|::::::`;.   ヽ|. |:::::::::|;;   ,;;;;'' ,;'/;:::;;;: ''''' ,'ーi           /  l         i
. !:|::::i::::i::::::'ー、,..  ' !::|i;::::};  ,;;;;;' ,';;/|;;;;,,,,,, ,,,;;;;;;l         ./  !           i
  i||::::|i::::::::::|ヽ/:`´`i'"i::| i::;|;  ,;;;;;; /;;/.|;,,,,,;;_;‐''!          /   i         i
  | |:::||::|i:|i:::i./ヾ::::::::| |:| |:|l;; ;;;;;;;; ,;;/;;|ー;'"i;;;;; ヽl        /   |        /
   |/ i::|iハ/,  i:li::::|| リ リ' i;; ;;;;;;/;;;;;;;;;|;;;; ;;;;;;; ;;i       ,/    |        /
   ′ リ /ヾ;  |ハ|     |;;;;;;/ ;;;;;;;;;|、;;;, i;;;;;;;/       /     |        /
        'i  |. リ     |;;;;;;' ; ';;;;;;;|ヽ;;; ;;;;;/   /  /      | ,  /  i/
912お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/18(水) 23:34:35 ID:tHsdWIpb0
「勝ち組」っつうたって、所詮ネット株取引でぼろもうけしただけだろ。
そんなのそこらの競馬中毒オヤジと同じじゃないか。クソの役にもたたねえ
ギャンブラーはさっとくたばれ。 そのほうがよっぽど日本経済のためだ。
マネーゲームが何か生産するのか?。生み出すのか?。結果的に社会に利益を
もたらすのか? すべてNOだろ。 まだ競馬のほうが売上金の一部が
社会インフラに寄付される分マトモといえると違うか?。
その点トラックが走らなきゃ社会は回らねぇ。 
品物が動かなきゃ金も動かねえんだよ。 
そんなことは厨房でも解ることだ。

解ったらこんなところで煽ってないでとっとと逝きな。
ウジ虫さんよ。
0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:59:59 ID:m02M3dKR0
>>912
おやおや、とうとう壊れたか。 
池沼だ低層だって煽りより、>>908の「向こう側の人」って表現の
方が破壊力があったってことかな。

誰も特定の職種が「勝ち組」だとは言っていないよ。
ただ「運転手は勘弁な」と述べているだけ。 

>こんなところで煽ってないで

"現実としての社会的地位、第三者の評価" が何かを
一番分かっているのは他ならぬ>>912だろう。

別段、このスレが変な訳じゃない。 世間の縮図に過ぎないよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:15:27 ID:1t1D91j90
>>912
誰かと思ったら、>>884で失態を演じたお方ではないの(w




まじめな話。

議論の対象の把握、己の論拠の構成ってやつを学んだ方がいいよ。
複雑な仕事をするときに必要になるから。  今からでも何とかなるよ。
915685:2006/10/19(木) 03:24:50 ID:/zcIq1hr0
>>685だけど、この間、左車線を走っていたら、後ろからトラックがベタ付けしてきた。
追い越し車線ガラガラなのに「何なのこいつ?」と思って無視して走り続けていたら、
俺の前に乱暴に出てきやがった。

「あれ?」と思ってよく見たら、>>685でクラウン煽ってたのと同じトラック!
会社名もナンバーも同じ。
思わず笑ったよw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:24:18 ID:gJr3cSkCO
出ました!トラッカーの
「オレたちが金も物も動かしてるんだよ」的な発言。
このテの発言が出ると笑えるのはナゼだろう?(笑)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:07:44 ID:DVlb4hMXO
>>912
株をギャンブルだと思ってるアホ
その程度だから寅海苔にしかなれないんだよ

所詮、スポーツ新聞しか読まない下層労働者
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:06:02 ID:e2uyGkyR0
株式市場など、所詮架空の世界の取引だ。

ペーパーレス化が進めば、余計にな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:05:45 ID:gTAQ6lBWO
虎海苔ってのは思ってた以上に馬鹿なんだな
架空の世界の取引なら、なんでニュースで必ず株価を言うんだよ
気の毒になるぐらいの最下層労働者なんだね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:30:19 ID:qWfjRWprO
中卒で貧しく運転して糞して寝るだけの生き物だぜ
人間社会の一般常識など理解できるはずがない


ちゅうそつでまずしくうんてんしてくそしてねるだけのいきものだぜ
にんげんしゃかいのいっぱんじょうしきなどりかいできるはずがない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:20:47 ID:PdY5Wso60
オマエラはなんで電気屋さんを叩くのですか?コテハン叩きは最悪でやってください。
そもそも電気屋さんはみんなの役に立つ優良コテハンですよ。褒められこそすれ叩かれ
筋合いは全くありません。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:48:50 ID:DVlb4hMXO
みんなの役に立つ書き込みとは思えないんだが
資本主義とか自由経済とか株式会社とか知らんのか?

みんなのやくにたつかきこみとはおもえないんだが
しほんしゅぎとかじゆうけいざいとかかぶしきがいしゃとかしらんのか?

ひらがな併記って案外めんどくせーなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:21:07 ID:y/3jkYgkO
株がギャンブル?
社会人として痛すぎる

でもそれがトラック乗りクォリティ



かぶがぎゃんぶる?
しゃかいじんとしていたすぎる

でもそれがとらっくのりくぉりてぃ



924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:06:28 ID:1n1NaaCm0
トラック海苔の7割がなんらかの違法薬物経験者ってデータにはビクーリ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:12:47 ID:Tt9cyqNN0
>>923
いや、株は普通にギャンブルだろ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:13:47 ID:sUWX+X9M0
トラック海苔の6割は気に入った子をレイープで孕ませて
無理矢理ケコーンというデータにはビクーリ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:23:44 ID:8D2IP9p60
ギャンブルとしてやってる奴はいるけどな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:43:27 ID:gTAQ6lBWO
ちゃんと平仮名も添えてやれ
読み書きが不自由な職種も見てるんだぞ

ちゃんとひらがなもそえてやれ
よみかきがふじゆうなしょくしゅもみてるんだぞ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:46:58 ID:h1ENUkV20
トラック海苔の7割が理系大学院卒ってデータにはビクーリ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:47:11 ID:cJmSOtcVO
>>928

>>926
孕ませてが読めません!


なんて思ってる奴は絶対いたはずだ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:48:35 ID:Uq9n9syVO
トラック乗りの3割がスリを副業にしてるって話はあまりに有名
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:03:40 ID:AyuC0QwKO
トラック乗りの10割がバカなのは有名
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:00:48 ID:Ly58i3x70
DQNに構う奴もDQNだ。
自分の下を捜さなきゃ自分の存在を保てない奴なんか、存在の脆い、心の弱い奴なんだよ。

貴様らのその体質に同情する余地は無い
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:06:05 ID:DVlb4hMXO
自分の存在どうこうじゃなくてさ
暇つぶしにオモチャをいじくってるだけだよ

高速道路ではトラックにイヤがらせしながら
ケータイでもトラックのスレで遊ぶ
基本だろ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:06:15 ID:2o0An1WF0
>>933
仕事は終わったのか?腰痛には注意しろよ。お前にはトラックしか仕事が無いんだからなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:10:48 ID:8D2IP9p60
>>934

さぁ、早く割り箸を袋に入れる作業に戻るんだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:14:56 ID:Ly58i3x70
>>935
いじめられた鬱憤晴らしか?
今日は取り敢えずベットのなかに行って彼女と逝っとけ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:27:40 ID:DVlb4hMXO
ベットじゃなくてベッドだろ
中1クラスの英単語も知らんのか
939悪い、難しいこと書いちゃったね:2006/10/19(木) 20:29:00 ID:DVlb4hMXO
ベットじゃなくてベッドだろ
中1クラスの英単語も知らんのか

べっとじゃなくてべっどだろ
ちゅういちくらすのえいたんごもしらんのか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:35:19 ID:Ly58i3x70
どっちでも意味が通るんだよ。
変な所で凝ると重要な所が目茶苦茶になる。
その前に俺はトラック運転手ではない。

もしかして おまえさんいじめられているちゅうがくせいじゃないか?
じさつしてもいいんじゃね?せいかくてきに いじめられるたいぷ だし。
まあしんでも おれにはかんけいないね。

むずかしいだろうから ひらがなでかいたけど、なにか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:54:53 ID:2o0An1WF0
>変な所で凝ると重要な所が目茶苦茶になる。

別に凝らなくても普通のことだと思うが。
仮にこの程度のことで凝ってもメ他がチャクチャにはならないと思うが。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:02:41 ID:Ly58i3x70
>>941
>メ他がチャクチャ
目茶苦茶じゃないか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:25:15 ID:2o0An1WF0
あ、ドア開けバックのことだったのか。

>どっちでも意味が通るんだよ。
>変な所で凝ると重要な所が目茶苦茶になる。

どっちでも意味が通るんだよって言ってすぐだったから、
「ベットだろうがベッドだろうがどっちでもいいだろ。そんなところで凝ると他の文章がメチャクチャになる」
って意味かと思ったよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:26:05 ID:2o0An1WF0
あ、ここはトラックスレかwwwwwwwwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:31:20 ID:1t1D91j90
>>933

>>908参照。 
誰が何をどう言おうと、あるいは書こうと物事の本質は影響されない。
壁は存在するのだよ。 

文章力を見る限り、>>933も「向こう側の人」のようだね。
頑張りたまえ、這い上がるチャンスはある。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:36:18 ID:e1XaQQcIO
ぁ腹ザールノ中学生せいか?
Enter
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:42:39 ID:Ly58i3x70




  荒 れ て ま い り ま し た 



948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:48:27 ID:Faf4Sk6P0
>>946
何語?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:05:59 ID:DVlb4hMXO
>>945
もう少し平易な文章で書いてやらんと、
向こう側の生き物には読解不能だと思うんだが

ぼくちゃんたちにはむじゅかちちゅぎまちゅよね?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:17:14 ID:WWYW3n8P0
向こうだのこっちだのと一生懸命書いてるのがいるが
感情に囚われて自分が斜め上いっちゃってるのに気付かないのがいるね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:20:34 ID:5YzpOS7f0
>>945
「向こう側の人」か。 上手い言い回しだね。

トラック運転手だの○○だのという、差別用語スレスレの
表現はマズいよ、やっぱり。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:04:07 ID:Uq9n9syVO
父がこないだ息を引き取った。最後の言葉が『トラック乗りにだけはなるなよ…真面目に生きろ』だった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:00:03 ID:fMvoh7ONO
一番かわいそうなのは、運ちゃんの子供だよ
子供は親を選べないからな

親が運ちゃんだとわかった途端に、
明らかに友達が離れていくんだぜ
親に言われるわけだよ
あの子と遊んじゃいけませんって

親の職業って、何回も何回も書かされるじゃん?
入試でも就職でも結婚でも、かなり道が狭まるわけだ

あっち側の生命体するなら、
子供つくらないほうがいいんじゃね?


いちばんかわいそうなのは、うんちゃんのこどもだよ(Ry
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:12:43 ID:1x7lGd1x0
トラック乗りってだけでここまで馬鹿にされるのかよw
高校生の時引越屋のバイトしてたけど結構いいおっちゃんばっかだったけど
なぁ。
俺は所詮、会社員で雇われの身だからトラック乗りと同じ立場。
仕事上ブルーカラーと関わることが多いが、「自分らがいなけりゃおまえら何もできねーんだから」と
よく言われる。
ここまで卑屈になるのは、自分の職業が低い職業だと本人達が認識しているからだと思う。
憂さ晴らしで一般者を煽るような行為はそういうところからくるのかな。
自分の職業がどうのなんて気にしないでもっと堂々としてりゃいいと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:17:32 ID:Hsjf1JQT0
>>953
滅茶苦茶言ってんじゃねえよ。
何が「親が運ちゃんだとわかった途端に、明らかに友達が
離れていくんだぜ」だ。 ふざけんな。


でも親が「どの階層」に属しているかが、その子の将来に
多大な影響を与えるっつーのも事実なんだよな。
悲しい話だけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:39:02 ID:I3x60WTH0
微妙に釣りだなw

なあみんな原点に戻ろうぜ

人間は心なんだよ
職業じゃない!

そういえば知人の大手企業敏腕部長が
中小企業に引き抜かれた
もちかなりの移籍金(?)で
でもそいつ使えない烙印押された
なぜなら中小のほうが「本物」を求めてるからだ
大企業では「上に逆らえない」という意識のやつらがほとんどだから
今まで知人が通用しただけ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:34:41 ID:T5fn7YnE0
そういえば知人の大手企業敏腕トラック運転手が
神奈中バスに引き抜かれた
もちかなりの移籍金(?)で
でもそいつ使えない烙印押された
なぜなら神奈中バスのほうが「本物」を求めてるからだ
大企業では「上に逆らえない」という意識のやつらがほとんどだから
今まで知人が通用しただけ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:39:12 ID:68VCwlx9O
>>953が今までで一番むかついた
だが坊主の幼稚園時代を振り返ると激しく心当たりあるんだよ
娘が物心つく前に足を洗うべきかもな

あとな!
トラック乗りもこのぐらいの漢字は知ってるんだぜ!
全部ひらがなとかなめんなボケ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:45:24 ID:fMvoh7ONO
無理だろ?
せいぜい今日も明日も明後日も
ノロノロと追越車線に出て渋滞をつくり、
後続車の蔑んだ視線を浴びまくることだ。

あるいはホムペでも作れや。
あっち側の生き物が人間に戻ろうと思ったが、時既に遅かったとな。
娘にでも読み聞かせてやれ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:07:19 ID:K1ybU2Dh0
新スレ

【蛆虫】トラックの馬鹿は何故煽るのか【3匹目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:21:10 ID:h/WOkmQ1O
ホムペ・・・笑
虎乗りの俺でも言わないな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:30:15 ID:IAUqHIEtO
大体、トラックにも煽られるようなトロい運転をするなよw
トラックはフツー動くシケインみたいなもんだろ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:41:53 ID:Vn/hid3PO
青になってから発進すると、
減速したくないトラックが車間を詰めてくるよな
仕方ないからワザとスロー走行し続けると
執拗に煽ってくるよな

楽しいオモチャだぜ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:04:37 ID:A+9vRw9j0
>>963
オマエはオモチャ以下。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:22:30 ID:ormxMoYt0
>>960
乙!!!
966sage:2006/10/20(金) 20:19:39 ID:T5fn7YnE0
>青になってから発進すると、
>減速したくないトラックが車間を詰めてくるよな
一体どういう状況かつかめんのだが。
青になったら普通、発進するだろ。
それとも何か、赤の時に発進するのか?それとも信号の話ではないとか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:20:54 ID:T5fn7YnE0
うはは、間違えちゃったw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:42:50 ID:1iAz2Dsq0
トラック運転手か・・・

職業差別はイクナイとは思うけど、自分ではやりたくない仕事だってのは
否定出来ないな。 
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:46:06 ID:fMvoh7ONO
>>966
深夜の幹線国道を知らないのか?
できるだけ速度を落とさないで
信号が青になる直前に突入する
信号を守ってる乗用車にはクラクション

これ蛆虫の法則
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:59:55 ID:Vn/hid3PO
新スレ
【蛆虫】トラックの馬鹿は何故煽るのか【3匹目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50


しんすれ
【うじむし】とらっくのばかはなぜあおるのか【3びきめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:05:07 ID:IcHmPTa00
このスレ他人を蛆虫とよんでるやつが一番ウジウジしてるのが笑えるな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:11:58 ID:otzaBtIZ0
>>971
そうだな。 

せっかく「トラック乗り」や「蛆虫」に代わる紳士的な呼び名が
出来たってのに。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:12:43 ID:b6HEIp9J0
蛆虫ねえ・・・・。


ゴキブリ風情が騒いで煩いねぇ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:23:41 ID:SVOmJbY20
実際、ウザい乗用車どもを蛆虫やゴキブリみたいに直径1mのタイヤで踏み潰して
やればコイツラ少しはおとなしくなるんか能?
ま、あ法治国家だから叶わんが・・・www
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:26:39 ID:b6HEIp9J0
それじゃ何の解決にもならない。
先に手を出させて、それからじっくりと後悔させてあげればいい。

ただし、手荒な方法は逆効果だ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:35:34 ID:SVOmJbY20
>先に手を出させて、それからじっくりと後悔させてあげればいい
そうだね、賛成。
俺達は打たれ強いからな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:38:25 ID:Vn/hid3PO
あっちの世界の生き物が何やらほざいてるぜ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:43:54 ID:ZswuB8Kg0
単なる煽りスレだったのに、子供の行く末だの社会的地位だのなんて
寒杉のネタを上げるから>>974なのが沸いてくる。

○○に刃物って現実があるんだからさぁ、予備軍を刺激するような
ネタは遠慮しようや。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:50:54 ID:b6HEIp9J0
遊びが過ぎたって事だ。
相手の事を考えない奴はそれなりの人生しか送れない。
職業じゃなくて個人個人の良識・見解の違いが争いを招く。
他人を信用すれば、争いは生まれない。だがそれを出来なくするのも人だ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:02:00 ID:Vn/hid3PO
相手とか他人って言葉は
人間に対して使うもんだ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:05:01 ID:Vn/hid3PO
新スレ
【蛆虫】トラックの馬鹿は何故煽るのか【3匹目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50


しんすれ
【うじむし】とらっくのばかはなぜあおるのか【3びきめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:13:53 ID:jjRyVoFs0
しかしこんなスレがもう3スレ目とは。これは真面目な話、
トラックに対して皆がそう思ってたってことだよな。
本当トラックの奴は考えろよ。わかった?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:16:05 ID:5sHQgw0E0
>>979
>相手の事を考えない奴はそれなりの人生しか送れない。

相手の種類、を正確に識別できれば問題無い。 
(地位、影響力、関係・・・ パラメータは色々あるがね)
考慮に値しない種別がいるってことについては説明不要だろう。


属している集団・組織(特に勤務先)から個人の属性が
逆引きされるってのは珍しい話ではない。
そこに自由意志で属しているのなら尚更のこと。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:43:35 ID:Vn/hid3PO
あのさ、言いたいことをいくら書き込んでも
漢字じゃ、あっちの世界の生き物には届かないよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:51:27 ID:b6HEIp9J0
ひらがなでもとどかないね。

他人を馬鹿にする事でしか自分を保てない奴なんて、その程度の詰まらない人間なんだよ。
人間が最後に出来る職業は、トラッカーでもなんでもない。
小説を書く事ぐらいだ。
何時まで不毛な言い争いで時間を潰す気だ?
無駄に過ごしたこの時間を、生きたかったのに逝っちまう奴だって居るんだよ。

平行線の議論など、進むはずが無い。そもそも議論とはほど遠い。
相手に敬意を表さないからな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:07:12 ID:Vn/hid3PO
何時までその不毛な言い争いを見てるつもりだ?


いつまでそのふもうないいあらそいをみてるつもりだ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:13:10 ID:Hsjf1JQT0
>>985
いまさら何を言ってるんだ?

ここの自称寅海苔は議論の相手に成り得る、と思っている香具師が
ここにいるとでも?

>他人を馬鹿にする事でしか自分を保てない奴なんて

これまた大仰に考え杉。 ネットにおけるただの暇潰し。
楽しんでるだけだよ。

実社会では、トラック運転手は馬鹿にする対象というより
恐るべき人達ってところじゃないかな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:30:22 ID:Vn/hid3PO
わざわざ議論するほどのテーマかよ

煽れば尊し
叩け、見下せ、ひらがな使ってやれ
だろ?



わざわざぎろんするほどのてーまかよ

あおればとうとし
たたけ、みくだせ、ひらがなつかってやれ
だろ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:59:06 ID:T5fn7YnE0
ネタスレだろ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:00:38 ID:Vn/hid3PO
新スレ
【蛆虫】トラックの馬鹿は何故煽るのか【3匹目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50


しんすれ
【うじむし】とらっくのばかはなぜあおるのか【3びきめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:05:01 ID:+tjzN7i+0
>>989
本当のネタスレならここまで荒れない。

既出だが「子供の行く末」だの「社会的地位」ってのは事実だ。
それもかなり不愉快な。

一番触って欲しくないところを容赦無くエグるスレ故に荒れる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:09:25 ID:zilTmgFhO
>>953
このスレ一番の良レスと認定してやろう
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:24:39 ID:I2MOxpKH0
>>991
「子供の行く末」ってほっといてくれよ
おいらの離れて暮してる娘は(近所だけど)
学校(中学)で一番長いスカート履いてて(眉毛も全剃w)
後輩に「卒業したら制服下さい」って言われてるらしいけど
生徒会副会長してるよw
当然 進学は推薦入学!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:32:01 ID:zilTmgFhO
新スレ
【蛆虫】トラックの馬鹿は何故煽るのか【3匹目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50

しんすれ
【うじむし】とらっくのばかはなぜあおるのか【3びきめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161316562/l50


995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:34:26 ID:jTTVjrlo0
>>993
推薦入学ってのは、普通に受検してもどこにも引っかからないアフォの選ぶ道。
当然進学先でも「推薦のアフォ」扱い。
そういう現実を知らないんだね。
でも、まずは進学おめでとう。
せめて、中退はさせるなよ。妊娠もな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:50:03 ID:khqGSF1QO
自称高学歴と偽るアンチのスレはここですか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:55:40 ID:lJqUvGe+P
>>996
第三者を装うことを覚えたんか?
少しは頭使うようになったんだな。w
でもまあ、この時間に携帯で書いてる時点で(ry
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:59:45 ID:P5z9wGP6O
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:01:30 ID:P5z9wGP6O
おめでとう!うんこスレで1000ゲット
↓↓↓↓↓
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:47:51 ID:RzK9RPPn0
馬鹿は死ななきゃ直らない


お前らのことだよ、基地外アンチ&一部の屑トラッカー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。