ミニバン?あぁ貨物の事ねw spec.夏休み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1配送屋か?オマエラw
ミニバン?
バン??
あぁ貨物の事ねw

バ貨物帰省ラッシュの高速道路でスピン横転
道塞いでんじゃねぇぞ!七転び八起きのダルマかよ?w
あのなぁ車は個室じゃねぇんだダラダラ運転してんじゃねーぞ!
周りにゃ他車も走ってんだよ

粋な前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150288835/l50
2配送屋か?オマエラw:2006/07/31(月) 12:41:04 ID:vTkwWa8E0
ヤッホー!!w
3えふでぃ携帯 ◆KEITAI2L5Y :2006/07/31(月) 12:53:50 ID:XPHvnNUkO
194:以下名無しにかわって@がおおくりします :2006/07/33(月) 01:57:15 ID:ZBCcJrqX0 [sage]
>>FD
IDがぬこ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:38:44 ID:DRDW9Lqm0
3−4年前の車板と勘違いしてるバカ>>1
おまえ空気読めてないぜ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:54:52 ID:t4TfQGzV0
>>4
アホか?数が正義ならパチンコも崇高な趣味になるとでも?
生ゴミがw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:56:36 ID:A/fahhCg0
>>1



前スレは梅雨とともに終わったぜ!
このスレも盛り上げて、夏と共に終わらせるぜ!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:17:55 ID:DRDW9Lqm0
>>5
あらあら、お気にでも障りましたかねバカ>>1さん
堪え性がありませんねぇ・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:45:30 ID:pnZn4BV40
______  ___________
         V
       〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:15:54 ID:Hh3S8lnV0
ワロスwwwwwwwwwwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:50:59 ID:ydmlbXux0
金があるならミニバン欲しいなぁ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:57:53 ID:aqF9VAGq0
>>11
俺は金があるなら高級セダンを買うな。
大金出してミニバンなんか買いたくないし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:06:45 ID:xwlJlSgm0
高級ミニバン=ケバ貨物w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:28:25 ID:1Jau3ROjO
エアロゴテゴテの黒いミニバンが仏壇に見えて仕方がない今日この頃
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:38:31 ID:XVLvGhzQ0
てか、大金必要なミニバンなんてないし。

今日、ETCを料金未払いで突っ切る映像がニュースで流れていたが、ステップDQNだった。
あと1台はプしサーヅュっぽかったが、高速料金踏み倒すようなセコイのってミニバン海苔ばっかで笑えた。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:53:19 ID:XUmmgr4R0
セダン
ハッチバック
クーペ
オープン
ワゴン
RV / SUV
ミニバン
コンパクト


これらの中から2ndカー、3rdカーとして買うならまだしも、
ミニバンだけを選んで買う奴は池沼。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:21:27 ID:4sr0MYYP0
>>14
 ミニバン乗りの友人をパシリ扱いしてる人ってガソリン代や高速代を
踏み倒すような人ばかりなんでしょ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:49:52 ID:4lhwauja0

この人は荒らしです
スルーでお願いしまーすwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:13:39 ID:kgFPYBTo0
夏はミヌバン海苔が必死な季節だよなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:49:39 ID:l6W9XKaT0
前スレ終了記念パピコ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:26:36 ID:MwxG4dWU0
夏は高速道路の路側帯にミニバンが異常発生する季節です。

渋滞に巻き込まれたミニバンが路側帯をすっ飛ばしたり、普段のメンテができてないミニバンがJAF待ちで止まってたりw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:30:30 ID:GOJwbQQq0
ミヌバンにチョンタイヤとか履いて高速走る奴は、人殺し予備軍だなww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:32:32 ID:vIGXEkmg0
ここのアンチミニバンって根拠のない煽りばっかりだな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:36:50 ID:dDxkCNzz0
根拠が見出せない程、
無意味で痛い走りをするから、
根拠をカキコできないのは致し方ない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:37:40 ID:8t3MsxlR0
でも事実だったりするw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:47:25 ID:vIGXEkmg0
事実とはほど遠い訳だが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:55:17 ID:GOJwbQQq0
ミヌバンにチョンタイヤとか、最近良く見ますが何か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:20:29 ID:gP3Mcua8O
人殺し予備軍と言う根拠は?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:24:59 ID:GOJwbQQq0
操縦安定性低くブレーキが大して効かないくせに、クソクオリティの
チョンタイヤで飛ばせば、そんなの常識だろうww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:32:19 ID:lLKz5pgx0
>>27
タイヤの話じゃないけど炎天下にガキとか犬を車内に閉じ込めて小籠包の刑で頃してるじゃん。
大抵の犯行現場は朝鮮玉の駐車場だけどなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:16:22 ID:ciKKhTK10
それがミニバンという車種に起因する根拠は?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:18:23 ID:HMEvPEGo0
>>28
で、チョンタイヤのクオリティが低いとする客観的な資料は?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:24:57 ID:GOJwbQQq0
チョンコックの営業乙!
チョンが自分の国の製品の事を言われて、粘着かよww ユニフォーミティは低いし
雨のグリップ最低、ロードノイズも酷いし、パターンは日本の数年前のパクリ
オゾンクラックも直ぐ入る。 以上複数のボンビーな後輩に聞いた。それにチョンタイヤのせいと
思われる事故も起こしてるしな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:34:15 ID:HMEvPEGo0
ソースが伝聞w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:40:57 ID:GOJwbQQq0
書いてないが、チョンタイヤ付きのそれに乗った事もある。BSの050や
ミシュランPPやロッソ以外履いた事が無いから、クズタイヤは直ぐ分かる。
所で藻前、なんでチョンタイヤ擁護必死なの?やっぱチョンなの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:55:35 ID:HMEvPEGo0
それって単にタイヤの価格差による物じゃないの?

国産の同クラスのタイヤと比較しないと意味ないんじゃない?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:59:34 ID:GOJwbQQq0
同クラス比較したって同じ事ww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:00:47 ID:HMEvPEGo0
同じ事というなら当然試験結果とかあるんでしょ。
見せてよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:02:55 ID:pQE+3EJ5O
フェデは台湾だからおれは勝ち組
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:05:46 ID:HMEvPEGo0
ま、ミニバンたたきにまともな根拠は何一つ無いということでFAだな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:06:09 ID:MOFdxtNl0
国産のほうが何にしても高性能。
同じ価格だったらヒュソダイの車買うか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:07:16 ID:GOJwbQQq0
何でそんなに粘着なの?これだから、チョンはシツコイと言われるんだよ。
それともボンビーでチョンタイヤしか買えないの? 教えてクンは手前で調べろよ
幾らでもチョンタイヤが、日本の製品に対し10年は遅れてるって記事有るからよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:09:56 ID:7874rgMTO
>>37
叩きは嫌いだからお前がチョソを守りたい気持ちはよくわかる

だがチョソタイヤを一度履いたらダンロップやヨコハマが神に思えた
実体験だ。チョソは8〜9分山で捨てた

試してみろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:11:29 ID:HMEvPEGo0
煽るばかりで何一つ根拠は出せないようですな。

なぜかミニバンからチョンタイヤに話が切り替わってるし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:19:54 ID:dDxkCNzz0
俺は仕事柄、色んな樹脂メーカーとの付き合いがあるが、
韓国メーカーの樹脂は、
やっぱり安かろう悪かろうだよ。
樹脂の組成データーも山ほどあるが、
企業秘密でupは出来ないが…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:25:55 ID:kCS2J2og0
チョソはミニバンがお好き
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:26:43 ID:HMEvPEGo0
で、ミニバンにチョンタイヤはいて高速走ることにより
どれだけ危険性が増すのかソースは出せないわけですね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:38:48 ID:dDxkCNzz0
>>46
>44だが、
樹脂の組成データを見れば、
その評価結果を出す必要性は無いということは、
頭の悪い人で無い限り分かると思うのだが…
人に聞く前に、とりあえず、自分で調べれば?
日本と韓国の樹脂メーカーのサイト見れば、
少しぐらいは樹脂の組成データ出してるところもあるよ。
それを見比べれば自分でも判断できるでしょ?
くれくれ君。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:41:47 ID:HMEvPEGo0
>>47
タイヤになった状態で試験してみなければ何の意味も無いわけだが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:42:52 ID:GOJwbQQq0
複数の証言や、一時的なオーナーの話、車雑誌等のデーターも有るのに
くれくれ言う乞食は、放置するべきでしょう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:04:52 ID:HMEvPEGo0
どれ一つとしてまともな物は無いわけですが。
車雑誌等のデータってのは初耳ですし。

ソースが無いなら諦めれば良いのに。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:09:18 ID:GOJwbQQq0
チョンタイヤが日本製と対等なんて意見が「まとも」なんですか?
あっいけね、また書いちまった...
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:12:56 ID:4QDklSlr0
そのチョソタイヤとやらをミニバン以外で使うのなら安全と言うのならまだしも
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:18:41 ID:GOJwbQQq0
ユーザーの意見が、まともじゃないなんて言ってたら優れた商品の開発なんて
到底出来ませんね。優れたメーカーはちゃんとカスタマーの意見も参考にします
屁理屈言う奴や揚げ足取る奴は、大抵二言目にはソースーソースって言い出す 
藻前は、カゴメかブルドックソースのまわし者かよww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:20:06 ID:dDxkCNzz0
>>50
タイヤになった状態で試験?
樹脂の組成見れば分かりますよ。
ただ、あなた程の無知・無能が理解できるデータは、
この世の何処にも無いと思います。
どうぞ、お引取りを。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:31:23 ID:HMEvPEGo0
ユーザーの意見って言うけど、実際にユーザーだっていう証拠はどこにもないからねぇ。

だいたい、樹脂の組成って言うけど各タイヤメーカーが樹脂の組成を公表してるのか
そんなん企業秘密の部類だろ。

タイヤ屋はゴム屋からゴム買ってきて型に入れて焼くような商売じゃないだろ。
いい加減にしろよ。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:37:42 ID:GOJwbQQq0
「実際にユーザーだっていう証拠はどこにもないからねぇ」 ネット上で出しようが
無いのに、そう言う小学生みたいな事を言う。 これじゃ話は出来ないな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:45:01 ID:HMEvPEGo0
出しようが無いんじゃどうしようもないじゃん。

有ること無いこと騒いで、
証拠は出せませんってアホですか。論外だね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:47:36 ID:GOJwbQQq0
ブリジストンとかは、タイヤ事業が全体の数十%なの知らないの?だから「タイヤ」
の部分を大分前に外したんだよ。だからゴム屋さ、勿論他にも沢山やってるがね
「タイヤ屋はゴム屋からゴム買ってきて」可笑しいだろ藻前の文章ww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:50:35 ID:GOJwbQQq0
じゃぁ先に、お前が主張する、国産とチョンタイヤが同等と言う証拠を見せてくれよww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:50:36 ID:ORQjN8Fx0
ミニバン乗りってメンタル的にもチョンタイプが多いねw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:54:20 ID:HMEvPEGo0
>>58
ほらな、タイヤ屋はゴム屋からゴム買ってきて型に入れて焼くような商売じゃないわけ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:55:32 ID:HMEvPEGo0
>>59
そんなこと言ったっけ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:55:34 ID:GOJwbQQq0
国産とチョンタイヤが同等と言う証拠はどうしたの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:56:26 ID:GOJwbQQq0
そうとしか取れないけどなww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:05:11 ID:dDxkCNzz0
>>55
あなた学生さんですか?
社会のこと少しも分かってないようですが…
組成なら学会で発表してるし、
技術開発は基本的に特許出願してナンボなので、
特許庁で調べれば、一般人でも全部見れますよ。
企業秘密なのはその製造プロセスやノウハウ。
そして、あなたの想像通り、
その開発体制は、大体はメーカーと材料メーカーとの共同開発になるので、
組成も製品の性能を前提とした樹脂開発になります。

と、ここまで言えば十分でしょう。
後はご自分で調べましょうね。。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:15:08 ID:HMEvPEGo0
>>64
どのへんが?
>>65
へりくつこねてるだけですね。
なにも具体的なことは言えないんですか?
脳内だからしょうがないんでしょうが。

誰にでも解る信頼に足るソースは半日経っても何一つ出てきません。
根拠の無い叩きということは明白になるばかりですね。
67タイヤマン:2006/08/01(火) 21:20:34 ID:pTxZj2NN0
チョンタイヤは正直ヨコハマレベルだな。
逆に安い国産よりロードノイズも少ない。
普通に使う分にははっきり言って問題ないレベル。
ダイハツのもOME供給してるしな〜。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:36:12 ID:TEaKlktI0
まあ色々意見はあるだろうが。
俺の結論は、

「 チ ョ ン 製 品 は 使 わ な い 」
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:19:15 ID:MwxG4dWU0
すげぇ!真性チョンさまが沸いてる〜!
こんなところで変態カルト教団教祖さまを見れるとは…最悪だwwwww

ID:HMEvPEGo0、きんも〜☆
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:42:15 ID:sEO/Z8qT0
>>1
変なサブタイトル付けるから「わーい夏休みだ〜!」と
>>66みたいな馬鹿が湧いて来るんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:25:18 ID:iwbq7I3zO
叩きも根拠がないと逆効果だね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 03:46:57 ID:lZIH+BMv0
>>11
お前は自分に言い聞かせてるんだな。
>>67
「OEM」だけどな

ところでお前らなんでミニバソをそんなに嫌う?
車高云々だってミヌバソ以外だって改造してるだら?走り屋でもないのに。
走り屋にエアロは必要け?足回りだけしっかりさせれば良いんじゃないけ?
運転がDQN?ほかにもいっぱいいるっしゃ。
ミヌバン遅い??じゃあ抜いちゃえばいいじゃね。

何乗ってたって、どんな改造したって個人の自己満足だろ?

まぁオナヌーみたいなもんだの








っていっても叩きスレだしな。
おやすみ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 06:00:26 ID:4F7cNlWU0
ミニバンは低所得者専用御用達車
74:配送屋か?オマエラw:2006/08/02(水) 13:29:20 ID:FnfV7XRe0
>>70
それが狙いなんだけどw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:43:55 ID:MDnZcQjl0
しかし、ミニバン叩きにはまともな根拠が何一つ無いと言っても過言じゃないな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:45:58 ID:XXyn6xGo0
>>75
お帰りなさいませ。
ご主人様。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:48:40 ID:rX+U8TT1O
大体ハイウェイスターって何だよ。馬鹿にするのもいい加減にしろ。
ハイウェイダンサー位にしとけ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:24:34 ID:BEXUqXiK0
実際は【ハイウェイ・シケイン】w
【煌】なんかも
もう田舎ヤンキーかと?w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:10:52 ID:UchCkU9O0
クリアテールって、DQNの紋章みたいなものだなww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:42:04 ID:7+d/KuMH0
クリアテール大嫌い!!純正になってるし。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:48:22 ID:n9Ivh3hI0
白ハン、ワイドミラー、ブルーバルブ、白カビ、悪臭コロン…挙げればキリがないなw
82:2006/08/02(水) 22:03:46 ID:KJ6Q406t0
べつにどんな車にも当てはまっているんだが・・・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:37:18 ID:OeTEiLBO0
本スレ
今日の珍バンシリーズもよろしくね!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:52:29 ID:ZVTQDuWO0
黒のボクシーで白テールランプの貴方。



最高にダサいです
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:59:00 ID:+vGNqXfg0
クリアテールってスカイラインのジャパンが最初じゃなかったっけな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:59:19 ID:IrL/KNIs0
カッコイイ親父は貨物に乗らない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:09:31 ID:QEEy1Y5u0
クリアテールというよりライトまでクリアにしてるアホどもがミニバンとVIPくずれと軽ワゴンに圧倒的に多い。

俺が以前見た一番キチガイな奴はクリアテールなのにヘッドライトを赤くしていた救いようの無いオデッセイ(初代)。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:04:13 ID:8x6Hsx9Q0
>>87
ランプ(電球)だろ????
あれはマジうざい!!!
大体違反だろ。。。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:40:07 ID:RVB210vC0
駐車違反より、ミニバンを取り締まったほうが交通安全になる気がするね!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:19:06 ID:GIBtAmx90
その方が手っ取り早いねw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:26:54 ID:wHDXCubL0
結局駐車違反してるのはほぼミニバンだしね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:29:46 ID:GIBtAmx90
モラルが低いヤツが乗る貨物=ミヌバンw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:38:41 ID:mHabLYBbO
個人の宅配業が増えたのでしょうか。
街には貨物車がいっぱいです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 15:32:18 ID:E/bsBlcP0
「面倒臭い」連発のミニバン馬鹿
オレに言わせりゃデカ貨物なんか転がす方が面倒臭い
何の面白味も無いしw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:14:00 ID:y69PePg8O
>>87
フォグ、スモール、ウィンカーを赤くしてるエスチマ見た
死ねばいいのに
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:44:44 ID:9l6lsqoD0
現行ステップワゴンのダサさは以上。何あのボディサイドの突き上がったライン。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:35:56 ID:0QDa/fhn0
一家7人が乗ったミニバンが崖下20m転落しても一人の死亡者が出なかったからと
言って「だからミニバンは安全なんだよ」って言われても納得しねーだろ?
だったらお前らもそういうしょーもない内容書き込むのやめろよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:43:13 ID:FqWv/SMa0
多彩なシートアレンジとか言って、電車みたいに左右で向かいあわせにできたりするじゃん。
あれって、停車時のみお使いくださいとかじゃないの?
走行中もOK?シートベルトとかどうするんだ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:05:22 ID:ZZIkNmVv0
>>97

見た! エスティ○だったな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:05:18 ID:5097lRbK0
問題はなぜ転落したかだな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:27:22 ID:rW44PMx5O
ミニバンだから転倒したんだろ。良く横転→車外放出やってるじゃん。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:43:55 ID:qYR6hkQLO
>>97
普通は落ちないから…

ミニバンの曲がり方を見ているとロールし過ぎてサスの許容量計算して作ったのか?
そんな疑問を抱いてしまう。

二番煎じな車だけど全てがヒドイから叩かれるのでは?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:40:23 ID:bb8ARkO/0
>>98
確かシートアレンジは停車中のみ可能だった気がする。特にフラットとかは。(対面はよく知らない)
ま、走行中にフラットにしているDQNファミリーはたくさんいるが。


スポ車がアンダー出したりして転落するのとは違う話だろうが、普通は落ちん罠。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:34:19 ID:o3Zx/w5r0
山道の連続ヘアピンなんかでもミニバンはライン割らなきゃ曲がれないみたいね
そしてプチ渋滞…
ミニバンは待避所でずーっと停まってなさいw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:58:33 ID:XLUrHVAK0
ミニバンヤーコー車
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:37:49 ID:4fcTJB3h0
>>104
 何でそんなしょーもないギャグで笑えるの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:59:43 ID:l8zRua8G0
ギャグじゃねーだろ?w
感覚ズレ過ぎだよオマエは 
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:03:15 ID:poMxb7C90
ガソリン値上がりおめでとう
粗大ゴミ乗りの諸君!w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:07:39 ID:8kxcAvvh0
>>107
じゃあそんな面白い内容を臆面もなく真顔で言ってたわけ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:22:27 ID:j/h2bq1h0
また復活かよ二時十四時馬鹿w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:03:01 ID:SbfTM7Ch0
ミニバン=目つきの悪いカバw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:38:05 ID:k7xdXiYw0
アニメ業界はオタクビジネス、自動車業界はDQNビジネス。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:14:56 ID:hdK4Jdt/0
ミニバンてなに?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 04:12:01 ID:LQGsO3pnO
低所得者の必至アイテム
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:18:02 ID:DN9n1EEz0
必須じゃなく、必至なのか


まあ、ミニバン無くなったら軽トラしか選択しなくなるもんな!
人もモノもたくさん乗せられる、安い車w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:09:55 ID:2MCI2kPZ0
貧乏子沢山
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:25:25 ID:ntePUKRR0
現状は少子化傾向だから日本人の所得はかなり上がっているんだね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:28:29 ID:ZntdZvzP0
やはり
二極化
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:48:05 ID:M1G7oBTB0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:56:04 ID:VNDAPNa70
一度ミニバン乗っちゃうと、セダンやクーペはちょっとねぇ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:05:31 ID:XiTvnAOy0
一度セダンやクーペ買っちゃうと、ミニバンはちょっとねぇ・・・













ダサくて買えんよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:17:15 ID:VNDAPNa70
そうかな? セダンやクーペの方が格好悪くない?
使いにくい道具って格好悪いよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:33:19 ID:A+7UKAqF0
金がないからセダン買いましたが、お金が有ればミニバン欲しいです。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:36:12 ID:VCJewOhBP
金がないからミニバンすら買えずにコンパクトカーを買うとです
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:43:53 ID:FtlNX2Ox0
ぼくデミオが好き
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:51:38 ID:wVdaTe0IO
GTウィング付けてるステップワゴンがいたので、車内から観察してたら
家族連れの三十路のオッサンが出てきました

ツマンナイんで帰りました
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:53:05 ID:9kPbIBAq0
撮影して珍バンとして報告すべし
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:54:14 ID:/2rGSOPn0
モテると思ってアルファード買いました。
常時一人で乗ってますorz
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:28:10 ID:yoICYZCD0
>>122
道具というなら当然ミニバンじゃなくて商用バンだろ。
まさかセダン/クーペを貨物車として使おうとはしてないよな?

政情不安の途上国ばりにセダンのルーフに荷物満載みたいなスタイルも
個人的にはキライじゃないけどなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:57:42 ID:/RXQHU+M0
ミニバン=目つきの悪いカバw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:53:00 ID:mPgcZlnM0
ミニバン=ハイエースに座席をたくさん載せたもの
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:41:59 ID:+eJpdK4HO
商用バンよりミニバンがいいな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:16:05 ID:+qzKtGz6O
そこそこ流れている幹線道路で少し車間距離空けて走ってたら、脇のコンビニからいきなりDQNなミニバンが俺の前に出てきた。
ウザいから軽く対向車線出てチギって車間詰めたら向こうも強引に対向車線から俺の前(半分幅寄せ)に入ってきた。
それで勝ったつもりだったらしく低速で走りやがったので対向車線出てDQNもろとも四台チギって差し上げました。
貨物ごときでデカい顔すんなよwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:24:07 ID:SYSFcz3K0
ミニバン快適で良いよ。
なんでセダンやクーペなんぞにこだわるの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:25:06 ID:Rf7xYMEw0
ダサいから
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:27:03 ID:SYSFcz3K0
なるほど、ダサいからセダンやクーペにこだわるんですね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:57:15 ID:vV1/NkMQ0
>>134
目的地まで人と荷物と空気を運ぶだけが車の魅力じゃないからだよ、ぼうや。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:22:20 ID:SYSFcz3K0
>>137
しかし、まず人と荷物を安全に快適に輸送できなくてはならんわけだが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:47:45 ID:jWZX2KUpO
安全快適なら、列車や飛行機の方が良くない?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:59:04 ID:yMBCfU0Z0
>>137は、ミニバンの魅力に気付かない盲人。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 05:52:31 ID:zeDVnqDkO
ミニバン乗るような低所得者の価値観は
理解出来んなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 06:29:11 ID:stCJvNyD0
ミニバン乗りは車板に来る必要は無いなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:04:27 ID:+fLrC6Jr0
安全性なら間違いなく3BOXが上だし、ミニバンは横転事故でスライドドアから子供が放り出されて
死亡する事故をどれだけニュースで見てきたことか…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:18:24 ID:sxXM2wgH0
後席放し飼いだしな
もっともそんな落ち着きの無いガキは氏んでも困らんがw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:19:52 ID:ZIie5ky30
>>137
 だったら何でミニバンの一人乗りを批判するの?
>>141
 人の車を貶して喜ぶ人の価値観も理解しがたいなぁ
>>142
 何で?
>>143
 どんな車でもシートベルトを着けていなければ同じだと思うよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:11:55 ID:BvokUsg0O
ヒント:1人あたりの道路占有率
ヒント:渋滞
ヒント:機動性
ヒント:世論調査
ヒント:貨物→運輸板
ヒント:車種別シートベルト装着率
ヒント:ホールド性

ヒント:バ貨物車にバカ満載の安物貨物足車でフラフラヨタヨタw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:39:41 ID:Um/JCv0c0
>>145みたいなのをミニバン脳患者として、学会に発表してくれないかな。

自分ではなにも考えられない、知能障害。
「とりあえず、全部あったほうが…」という発想でミニバンを選ぶ、取捨選択のできない哀れなミニバン脳…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:58:02 ID:UqNNEULy0
ヒント:1人あたりの道路占有率 >高さがあるだけで、実際の占有率はかわらん。サイズわかって言ってるのかな?
ヒント:渋滞>占有率に基づく推察なら、的外れだろ。
ヒント:機動性 >状況がよくわからんが、ドライバー次第だなぁ。首都高で勝負してもいいよ。
ヒント:世論調査 >別に君の脳内調査の結果発表はいらないんですが。
ヒント:貨物→運輸板 >ミニバン=貨物というレッテルを貼って喜ぶ自分の精神年齢の低さを憂うべきでしょうね。
ヒント:車種別シートベルト装着率 >ドライバー次第と思いますが?
ヒント:ホールド性 >なんのためのホールド性かわかりませんが、シートの話だったら、普段乗りがターゲットの車には重要じゃないでしょう。
          >なんで一行あいてるの?
ヒント:バ貨物車にバカ満載の安物貨物足車でフラフラヨタヨタw
    >普通にそんなの見たことなんですが? たまたまドライバーがメールでも打っていたのでは?
      そういうやつミニバン以外にも多いですけどね。

>>147みたいなのを見ると、自動車を楽しさむ世界が超狭くて、逆にかわいそうに思いますね。
なんというか、たとえて言うなら、偏屈で嫌われている御近所の頑固爺さんみたいな感じですかね。
用途にあった選択をしたら、ミニバンになったという自然な話ですけどね。
ちなみに私はEクラスと、5MTのAW11も持っていますよ。ぜんぶ楽しい車ですね。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:31:52 ID:SYSFcz3K0
現状のクーペやセダンだと、室内高の不足によって快適性に欠けるところがあるんだよね。
で、全高の高いクーペやセダンってのはデザイン的にどうしても作りにくいから
結局ミニバンみたいな形にせざるを得ないわけだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:41:26 ID:ZIie5ky30
>>146
 それは道路占有面積の割りに2人しか乗れない2シーター車を批判しているんだよね?

>>147
 とにかくさぁ、いつも叩きってホントに何を言ってるかさっぱりなんだよね。だから話を
 整理してもらうために色々訊いてるんだよ。そしたら色々と反論の為の手がかりが出て
 くるんだよ。質問によってこちらに有利な回答をしてくれるように誘導するんだ。
 まあ、これも釣りの一種だね?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:43:04 ID:BvokUsg0O
撒き餌しすぎちゃったかな
反省
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:30:49 ID:249yrrdK0
個人的にはペニバンじゃないとダメ・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:21:27 ID:Um/JCv0c0
>>151
ブラックバス並みに入れ食いw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:33:59 ID:T/mPd9vs0
夏休みは暇人が多いから、付き合ってくれてるだけでしょ。w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:08:59 ID:HzEJ8dcC0
スルーされまくってる>>148がカワイソウ。
脳内はすぐバレる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:15:38 ID:6OwYVUG90
だから、ツッコミ所満載ってのもつまらないものだよ。
全部に飯能したら、世界もその文章を収めきれないだろうよ。




さいたま〜!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:38:40 ID:0cySQrzc0
>>151
 物は言いようだね?釣りとそうでない書き込みってどこで見分けるの?
 スルーと反論できずにただ黙っているのってどう見分けるの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:00:33 ID:Y3rPLtjD0
ミニバン=ホースの外れた掃除機w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:41:11 ID:qB/Xo3XM0
意味和漢ねえ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:41:18 ID:cdNA+tsU0
ミニバンとかけて、掃除機ととく・・・。
その心は!
『ゴミがいっぱい詰まっています〜』

お後が宜しいようでwww
161148:2006/08/07(月) 20:16:32 ID:VaHRGgLg0
脳内と思われちったのか。まぁそれでもいいよ。
ようするに、おまえらの言ってるミニバンって、脳内ミニバンのことで、
まるっきり世間とズレまくりということが証明されたってことだわな。
やっぱり世間知らずの子どもスレだったんだな。つかスレタいからして釣りだしな。
車の楽しさをたたひとつに限定して満足してるんだから、可哀相だなとは思う。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:28:18 ID:Lr9QL/G50
負け惜しみ乙。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:30:40 ID:BvokUsg0O
ヒント:自家用貨物
ヒント:レンタカー


貨物叩きスレなのに、貨物愛好家が自分の車選びのセンスを正当化するスレはここですね?

毎日人や荷物を運ぶ訳でもないのに無駄に空気と空間を運んでるアホはなんなの?

旅行でアッシー君する時はたまに実用性考えてレンタカーのミニバン借りるけど、普段独りしか乗らないのに空気運ぶのが実用性ですか?(笑)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:35:20 ID:EX/T1eoE0
独身寮の駐車場で同僚に自慢げにステップDQN見せびらかすあほ
ハンドルにはしっかり白いカバー

きもいです.
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:47:33 ID:6OwYVUG90
Eクラスと、5MTのAW11持ってれば、基本的にミニバンがどういうものであるかわかるはず。
わかってて利用しているのなら、俺はミニバン所有者のことをなんとも思わない。

だが、走行性能や安全性に対してあまりに見識が低いから皆にそう思われるんでしょう。
他人や車責める前にもう一度ご自身の書き込み読み直してみたらどうですか。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:58:42 ID:IHHhoslT0
ヘボ釣り氏とダボハゼスレはここですか?w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:09:44 ID:BvokUsg0O
被害妄想ダボハゼはスルーしといてw
誰もお前の相手してねーって(笑)


子供出来て30年ローンで車庫付き一戸建て、車庫にはもちろん実用性を考えてミニバン。
でも後で現実を知るのなwww
滅多に複数人+荷物を載せる機会なんて無いって。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:20:44 ID:VaHRGgLg0
>>165自分の狭い見識のなかでの決め付けは良くないよなぁ。
まぁ、124ほどのコーナリング性能はないし、AWのようなライトウエイトな楽しさはないよ。
それくらいわかっててなおミニバンは楽しい。なんで目を三角にして走るのが常に楽しいと思ってるのかな?
若いヨナァ、そのへんが。でもその気になれば、ぶっ飛ばせるよ。デカイやつでバビッと走るのも楽しいもんだ。
ただ、ブレーキは常に気にしてるな。セミメタルに換えてるけど、あまり酷使しないようには走ってる。
その変はどの車でも一緒だろ。それぞれ車によってイケる限界が違うだけで。
車にあわせた走り方もできない、お子様にとやかく言われも、こっちは「そうかい早く大きくなれよ」と
思っちゃうだけなんだけどさ。www
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:23:21 ID:IHHhoslT0
ミニバンはシケインだと思って追い越していくから、どうでもいいよ。
1車線の道では適当に譲ってね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:27:16 ID:VaHRGgLg0
>>167
あと18年だよ。>ローンw あと最近2.5-16買ったんだけど、やっぱ300Eのほうが楽しいな。
もしかしたら、限界も124のほうが高いかもしれん。AWは車検キレたんだけど、たぶん売っちゃうな。
やっぱボディ弱い。リアでジャッキアップしてもフロント浮かねぇもん。
昔はフロントもろとも片側浮いたのになあ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:30:24 ID:Mu81oXoB0
>>146
>ヒント:バ貨物車にバカ満載
満載してるなら立派にミニバン使いこなしてるんじゃん。

>ヒント:1人あたりの道路占有率
満載してるならかなりいいよね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:30:57 ID:1GsvjeXL0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:50:57 ID:BvokUsg0O
ヒント:>>145
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:58:07 ID:qdDiWc3X0
>>168
そんなトラックに乗ってもバスに乗っても楽しい的なこと言われてもな。
動力性能が劣ることにはかわりはないだろうに。

「ミニバン乗ってるのは○○なドライバーが多い」に対して「ドライバー次第」って
返答になってないことに気づいてる?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:02:21 ID:vV1/NkMQ0
ミニバンを運転してる奴は物を運ぶ楽しみを知っているわけで。
クーペやセダンを運転してる奴は車を操る楽しみを知っているわけで。

お互いの領域を侵そうとしているのが間違い。

たとえば、ミニバンで峠やサーキットをいくら攻めてもクーペやセダンに比べて事故率が高くなるだけ。
反対にクーペに人間4人とそれ相応の荷物を積んで遠くの田舎まで帰省や旅行するのも疲れるだけ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:03:29 ID:SYSFcz3K0
無駄に空気と空間を運ぶって言うけど、
大概のセダンやクーペだって同じような物のように思うが。

ツインとかミゼット2(カーゴ除)とかなら無駄な空間は無さそうだけどさ。

レンタカー借りる手間を考えたら、ミニバン買った方が良いと思うんだけどね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:10:29 ID:BvokUsg0O
>手間を考えたら

自己中乙
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:11:23 ID:SYSFcz3K0
他人がミニバン買うのが気に入らないとか言ってる方が自己中だろうが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:13:08 ID:qdDiWc3X0
>>176
セダンやクーペがミニバンほど無駄に空気を運べるなら、
ミニバンのウリの多人数乗車で荷物も積めて楽しくみんなで
ドライブは、セダンやクーペでも同じような物に思います。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:16:51 ID:SYSFcz3K0
>>179
でもさ、セダンやクーペとミニバンの内容量の差なんて
数立方メートルでしょ。

たいした差じゃ無いと思うんだけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:20:02 ID:BvokUsg0O
>>178
気に入らないとかそういう次元じゃなくて(笑)

渋滞、鈍行、カラ運送、ベルトなんてダサくて締められないし窮屈、なのにオーナーはヌポーシ気取りで高速道路でライトキープでしびれ切らした軽に左から抜かれる始末。

マナー・モラルという言葉が似合わない。
社会悪なの。おわかり?
ごく稀に上記に該当しない優良運転者も居るけど、ごく稀に。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:21:02 ID:vV1/NkMQ0
ミニバンと呼ばれる車種に対して特にやめて欲しいこと
・右車線をブロロロロ〜と低速で走行
・カーブで曲がりきれないような速さで曲がってきて、中央線を越える
・幼虫を後ろで放し飼い
・下品で意味の無いなエアロ

そういえばミニバンに乗ってる奴らのほうがクーペに乗ってる奴らより圧倒的にシートベルトしてないんだけど?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:21:08 ID:SYSFcz3K0
>>181
何が言いたいのかさっぱり分からないんだが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:22:52 ID:qdDiWc3X0
>>180
うん、それがたいした差じゃないなら、軽もセダンもミニバンもトラックもたいした差
じゃないよね。Tシャツもポロシャツもたいした差じゃないし、2LDKも4LDKもたいした
差じゃないし、駆逐艦と戦艦もたいした差じゃないし、トイレットペーパーが二枚重ねか
そうでないかもたいした差じゃないわけねえだろボケが!トイレットペーパーは二枚重ね
じゃねえとダメなんだよクソが!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:26:53 ID:SYSFcz3K0
>>184
で、その無駄な空間と空気が数立方メートル増えると
どのようなデメリットがあるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:27:53 ID:qdDiWc3X0
>>184
なんでオレに聞くの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:28:40 ID:BvokUsg0O
ミニバンとセダンじゃたいして変わらないって店員も言ってたし(ry
激貨物足の。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:28:58 ID:b0dd3/L30
>>174
>「ミニバン乗ってるのは○○なドライバーが多い」

それって、どこかの道路で半年喰らいは定点観測した結果、そういう結論になったんだよね?
決して君の目撃しただけの極小世界の出来事ではないんだよね? あ、やぱ脳内ですかw プ
189俺もミニバン:2006/08/07(月) 22:31:07 ID:k+iMDwkg0
ちょっと出張で、書き込みます。
多人数乗車(6〜8人)を理由にミニバンを購入する人はそんなに多くないと
思います。

「子供ができたらミニバン」とはよく言われる事ですが、チャイルドシート等の
扱いにミニバンの方が使い勝手がいいからだと思われます。
別にセダンで十分と言われれば確かにそうだと思いますが、ミニバンの方が
若干使い勝手がいい。

走行性能に関しては、確実にセダンの方が上回っているでしょう。しかし、通常の
町中での走行はほとんど問題ありませんし。問題有り、という意見もあるでしょうが、
ミニバンを選ぶ人は、ある程度の事は妥協してるんだと思います。

ドレスアップ目的の人については、ご自由にどうぞって感じです。
ただ、過度のローダウン等で安全性を犠牲にしているのはどうかと思いますが・・・。

しかし、あるカー雑誌でフェアレディZとアルファードをくらべてアルファードの
方がカッコイイという女性が多かったのは理解に苦しむところです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:33:24 ID:vV1/NkMQ0
>>185
お前は前後左右を大型トラックやトレーラーで塞がれたことがあるか?

アホどもが何も考えないでミニバンばっかり乗ってると
従来のセダンやクーペに乗ってる普通の人の視界が塞がれるんだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:33:25 ID:SYSFcz3K0
>>186
たいした差だと言ってる以上、どう差があるのか説明する責任があるだろう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:36:31 ID:SYSFcz3K0
>>190
運転してればそういう状況は当然あるだろう。
視界がふさがれるっていうけど、それがどうしたの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:39:45 ID:BvokUsg0O
ミニバン(貨物)が叩かれる理由は


・走行性能ではセダンに劣るのに、山間部でセダンを煽ってみたりする。スポーツ気取りw

・普段独りで運転するクセに「たくさん乗せる事が出来るから」と言う。乗せる事が出来るのと実際に乗せるのかどうかを区別しようなw

・また〜り安全運送が似合う車種なのにローダウン、馬力じゃなくて騒音目当ての下痢便マフリャー、カー用品店で買いあさったピカピカチカチカ光らせ、シール貼りまくり。幼児ですか、そうですか。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:39:55 ID:vV1/NkMQ0
>>192
邪魔だから。
目の前が挙動の怪しいミニバンだから前の前とかの情報が全く入手できないのは問題がある。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:40:04 ID:qdDiWc3X0
>>186
いや、たいした差はない、でいいんじゃない? んで、セダンや
クーペとミニバンで、乗車人数も荷物の載る量もたいした差がないってことでいいんでしょ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:42:40 ID:SYSFcz3K0
>>194
ミニバン程度のサイズで前の前とかの情報が全く入手できなくなるとしたら、
それは貴様が車間を詰めすぎてるだけ。



197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:43:58 ID:Rf7xYMEw0
>>194
に胴衣
>>193などが言ってることは正直どうでもいい。

とにかく邪魔。目の前にミニバンが割り込んでパカブレしてきたらどう?
これほどウザいもんはねーよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:46:35 ID:qdDiWc3X0
>>197
いやそれミニバンじゃなくてもウザいから。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:46:56 ID:b0dd3/L30
>>197
目の前にVIPセダンが割り込んできてパカブレしてきたらどうだ?
この場合はウザくないといううのかね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:48:14 ID:BvokUsg0O
ミニバンに前を走られるとそのミニバンの前方の情報が見えない。
車高(全高)が高いから車間距離取っても五十歩百歩。
車線ギリギリ右に寄って前方確認したらそのミニバンのせいで後続にずら〜っwと渋滞出来てんの(笑)
パッシングして後ろ混んでますよ〜って合図してんのに全然気付かない。

まさに走る自己中です。
本当にありがとうございました。

核家族化の恩恵かな?
後部無駄空間は動物放し飼いのゆとり教育w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:53:24 ID:b0dd3/L30
>>200
こういうヤツは、いつでもどこでも
「なんぴとたりともオレの前は走らせネェ」っていうタイプ。
普通に走ってる人から見たら、単純にタチが悪いだけ。
たまには自己反省しなさいよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:56:42 ID:Rf7xYMEw0
>>199
もちろんミニバンじゃなくてもウザいけど、ミニバンだとブサイクなリアビューで
眼前を目隠しされるからウザさ大幅up
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:59:45 ID:vV1/NkMQ0
>>196
アホか。
たとえば、 カローラ    フィット スカイライン の順番で並んでいても
最後尾のスカイラインからはそれなりにカローラの前あたりまでの情報が入手できる。
基本的に目の高さがリアウィンドーだからだ。

しかし、カローラ   フィット     エスティマ  スカイライン と一台ミニバンが入っただけで
スカイラインはエスティマより前がどうなっているのかわからん。
しかもこういうアホ車に限ってリアウィンドー潰してモー娘とかあゆをエアブラシしてる奴がいるし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:00:28 ID:SYSFcz3K0
>>202
車間詰めすぎなだけじゃん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:03:58 ID:SYSFcz3K0
>>203
目の高さがリアウィンドーってのは、セダンやクーペでも同じでは?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:05:32 ID:qdDiWc3X0
>>205
お前よく人の話聞かないって言われるだろ?もしくは日本語でおk
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:06:30 ID:BvokUsg0O
>>204
割り込まれた直後に車間距離も糞もあるのかと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:06:39 ID:vV1/NkMQ0
>>205
だからクーペとかセダンとかハッチバックなら目の高さはリアウィンドーだから問題ないんだよ。
ミニバンだったら明らかに目の高さはドア部分で見えないと言いたいんだよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:07:23 ID:b0dd3/L30
>>203
先を読むことも大事だが、状況に合わせたフレキシブルな運転ができないようでは
正直、公道不適格だと思うのだが・・・。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:08:07 ID:SYSFcz3K0
>>208
だとするとプライバシーガラスも駄目ってことになるのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:10:22 ID:BvokUsg0O
>>209
論点逸らさなくていいですから、まずは後続車の前方視界を妨げてる事を自覚していただけますね?

では次。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:18:43 ID:b0dd3/L30
>>211
妨げてるよ。でも常に君の望むような環境は与えられないんだから、
考え方を変えないとだめだよ、っていうことなんだけど。
大小さまざまな車が走っているのが道路ってものでしょ?
自分の望む路上環境が常に整わないとイヤダァ! ってのは、
まさにダダをこねる子どもだと思いますが?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:20:02 ID:SYSFcz3K0
http://g007.garon.jp/gdb/GH/2z/TS/3X/aU/BW/aE/1B/zU/7Y/uO/W0q.jpg
ミニバンじゃなくて、キャブオーバーだけど、
この程度では視界が妨げられてるとは言えないと思うよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:25:30 ID:BvokUsg0O
高速でキープライト、山道で待避所の使い方を知らない、後写鏡を全く見ない、そんなモラル欠如なミニバン乗りに訴えてるのですが、あなたもそのクチですかぁ?

私はミニバン借りた時は原則キープレフト、山道で後続に追い付かれたら安全に進路譲りますが。
ミラーチラチラ後方目視確認してますので。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:29:32 ID:b0dd3/L30
>>214
だから君の体験談を万事に当てはめるのは間違いじゃないの? 
ミニバンは○○だ! とかいっちゃうのなら、君がミニバンに乗っているときも
君以外のこのスレの原住民は君の事をDQNと思っている。そういうことだよね。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:31:20 ID:b0dd3/L30
んで、この部分に対しての君の考えはどうなの?
>常に君の望むような環境は与えられないんだから、
>考え方を変えないとだめだよ、っていうことなんだけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:32:10 ID:Rf7xYMEw0
>>213
そのくらい車間取って走れたらいいかもしれないけど、俺が走る道は
運転マナーが最悪と言われてる県。だから車間取ってると車が崩れ込む
ように入ってくるから逆に危ない。難しいものだな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:33:21 ID:BvokUsg0O
>そう思っている。
だろうと思って極力良識ある運転しましたが。
ごく稀にいる優良ミニバン乗りに習って。


それで?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:37:25 ID:SYSFcz3K0
>>217
これ以上車間詰めたら危険だろう。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:37:48 ID:qdDiWc3X0
>>215
じゃあ、何人の体験談が集まればあなたは納得するの?それが出せるとして、
統計学的に正しい数字を出したとしてもあなたは納得しないでしょ?

あと、精神論なんかどうでもいいよ、ミニバンがウザくて邪魔なことを心頭滅却
すれば・・・みたいに言われても困る。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:40:05 ID:RQainxM50
オマエ、本当はミニバン欲しいんだろ?
無理すんなアホじゃね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:42:37 ID:BvokUsg0O
貨物車のキープレフト徹底で交通の流れは円滑で安全なものになります。


今日も貨物愛好家がイレグイだった。
ミニバンイケてるスレでファビョっとけばいいものを。。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:48:21 ID:b0dd3/L30
>>220
まるで子供だな。「周りはボクのことをわかってくれない」って感じか。
っていうか、知るかよオマエのことなんかボケ! っていうくらいが公道というものだろ?
精神論に聞こえるようじゃ、君の自己中心度はかなり高いと思って間違いないよ。
気付かないうちに、周りに迷惑をかけていないかい?

>統計学的に正しい数字を出したとしてもあなたは納得しないでしょ?
じゃあさ、君がミニバンを優良運転しているにも関わらず、たまたまパーキングエリアで止まった時
近くのセダン乗りが聞こえよがしに、
「ミニバン乗ってるよ、ああいうヤツは最悪DQNなんだよな」って言い放ったら
君はいい気持ちがするのかな? 
いま君がミニバンに対してアレコレぶつくさ言ってるのは、
そのセダン乗りとまったく同じことをしているということなんだけな。違うかい?


224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:52:34 ID:BvokUsg0O
胸騒ぎがするのでもう一度見に来たら…


ファビョリ杉だろバロスwwww
いい夢見れそ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:59:11 ID:b0dd3/L30
最後はやっぱり「釣りでしたバーカ」で締めると。ま、わかってて付き合ってたわけだが。
しかしなんか、疑惑判定後の亀田の強がりに似たものを感じるナァ。
いや久々に手ごたえのないヤツでしたな。適度な指の運動にはなりましたよ。
そんんじゃおやすみノシ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:03:10 ID:BvokUsg0O
撒き餌はしたが針は投げてないです投げてないです(><)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:28:20 ID:fdYRRIRF0
視界が妨げられるといえばSUVも車高高いよね?あれはどう説明するの?
あとトラックやバスもミニバンの比じゃないぐらい背が高いよどうしよう?

>>226
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 04:52:59 ID:C0E97Npa0
オレさ身長180cmOVERで横幅もちょっとごついんだよ。
でさ、弱いのに強そうとか、えばってるように見られるんだよ=ミニバン
電車とかで圧迫感があるのか嫌な顔されるんだよね=みにばん
みんなで悪さしたりすると、一番最初に先生に呼ばれてたな・・・=でかいから目立つ=ミニバン
体育祭のリレーとかはソコソコ(←重要)速かったよ=ミニバン
NSR50に乗ってたらサーカスの熊って言われたよ=ミニバン?

でかい奴をそんなに叩かないでクレヨ。
ミニバン以外だって同じくらいDQMな奴いるよ。

叩きスレだけどな。。。。おやすみ。。。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 05:24:46 ID:NINQntQA0
>>228=キャンプファイヤーの燃えカス
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:53:48 ID:QRWv8W4TO
スポーシ・ユーティリティ・ヴィークルはシャシや懸架方式が乗用車ベースで走行性能が高いので問題無いです。

問題は貨物系ヨタ足ベースのミニバン。
なんせ名前の通りバン(貨物)ですから。
なのに運転してる奴は貨物車である事を忘れて、乗用車であるセダンやらSUVにちょっかい仕掛けるんだな、これが。

トラック?バス?
スレ違いだろ、他所でやれ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:42:45 ID:G/rJ37VfO
なんなら私の正真証明トラックベースのアストロで
チギってさしあげても良くってよ。
トラックなめたら、泣きみるわよ。
タイヤまでトラック用じゃちょっとアレダケド。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:47:15 ID:KEggVOsDO
やっぱ夏休みはこういう叩きのガキ供を生温かく見まもるのは楽しいなぁ(´-`)y-。ο○
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:50:53 ID:dtxWoUYz0
>>231
チギった後故障し渋滞巻き起こすなよwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:59:57 ID:Up4enjrN0
>>230
SUVは一応スレ違いだから叩かんが、その見識はおかしいw

「れがすぃは別格!スポーツカー!」とか言って飛ばしてるアホと同じレベルだぞw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:14:55 ID:G/rJ37VfO
>>233
オレのアストロは新車平行なんで
その辺のすでに本国で20万マイル以上走ってたような屑アストロとは、一緒にしないでね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:19:19 ID:G9bA0sPfO
トヨタのカムリ アルファード エスティマ ハリアー クルーガーは共通のシャーシだよ
ミニバンだけ足回りがどうのこうのってのはなりたないな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:54:20 ID:TS2t5AGh0
 SUVは走行性能がいいから問題がないときたもんだ。だったら尚の事バスやトラックが
問題になってくるわけなのだが、同じ公道を走るものなのにスレ違いを理由に逃げるとはなぁ。
 自分がミニバンを批判する時はセダンやスポを比較に持ってくるのにこっちが反論にSUVや
バス・トラックを持ち出すとスレ違いなどと言い出すのはなかなか高度な弁論術だね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:36:26 ID:HMerzyc00
たしかに、ただのスレ違いだわなw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:21:56 ID:P4AA7Hck0
貨物ワロスw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:58:04 ID:HqTDAurx0
俺もひとカキコ。
バス・トラックを持ち出すがどうの以前に
セダンとミニバン、クーペとミニバン、軽とミニバン、SUVとミニバンetc・・・
「他ジャンルと比べて」っつうのがあほの証拠。
同ジャンルと比較するのが普通。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:04:08 ID:A+50cEj90
スリ掘りスレなんだからいいんだよ。>>237
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:01:49 ID:3q0685iFO
>>240
確かにバスとトラックはジャンルが違う
だが
ミニバン、バス
ミニバン、トラック
は同じジャンル
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:28:54 ID:AhAnmD4o0
ミニバンとトラック、バスが同じジャンルとか言ってるやつは
乗ったこと無いだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:34:11 ID:9WDSpHWYO
>>243
氏ね世
/ヾ〜╋┓!!!!!!!!!!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:42:06 ID:3q0685iFO
>>243
人員輸送、貨物という同じ使用目的の同じジャンルですが?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:42:34 ID:5CsX20Pj0
別にいいんじゃない、こんなスレ。
レスのやり合いしていっても、最終的には
「ミニバンうぜぇ」ってところしか、砦がないんだもんw
ああ、そっとしておいてあげよう、そう思ったね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:27:35 ID:ujuMVchF0
今日、片側2車線の某幹線道路で脇からエリュシオンが出てきやがった。
追い越し車線には俺と前にアウディ。左車線は開いてた。

入ってくるのは良いんだが、追い越し車線まではみ出して曲がってきやがった。アウディが
フルブレーキかまして激突回避。

手アンダーまで出す馬鹿が無駄にミニバンなんか乗るんじゃねー!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:59:28 ID:FEN1SO3c0
>>245
人員輸送なら乗用車全てがそれに当てはまるわけだし、
貨物輸送なら最大積載量の記載がないとおかしいわけですが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:05:24 ID:3q0685iFO
>>248
ミニバンはそれしか使い道ない車でしょうに

他も確かにそうだが、積載性(人)が一番にくる車だろ

操縦性、プレミアムなど他とは違う

貧乏くさい奴隷御用達の自家用車が
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:26:10 ID:HqTDAurx0
>>248
ちがうよ。今はミニバンは「単に中が広い」
が一番にくる車だよ。
積載性とか荷物が多く乗るというのは昔の考えで
どっちかっつうと、当のミニバン海苔はそんなこと気にしちゃいないよ。
例え路上でシートベルトしてて動けない状態でも狭いより適度に広いほうがいいね。

ここからはオマイさん宛ではないが
さらに言うならば、後ろの背の低い車から前が見えにくい、ってのも
こっち(ミニバン運転手)からしたら関係ないね。
もしオカマ掘られたら、普通にきっちり相手を咎めるし。
「車間距離不足だよ〜ん」って。
別に毎日毎日後ろにワナはって待ち構えてるつもりもないし。
もし、気に入らないのなら道は二つ。
「あなたも背の高いミニバンに乗り換える」か「クルマから降りるか」
全国のミニバン海苔がミニバン降りるのを期待する前に
選べ
251250:2006/08/08(火) 19:30:28 ID:HqTDAurx0
アンカー間違えちまったイ・・・
×>>248
>>249
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:59:08 ID:VXbrPPH/0
>後ろの背の低い車から前が見えにくい
だからそれは車間を取らないからわるいんじゃん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:01:53 ID:3q0685iFO
>>250
路上で〜ってのはミス?

運転席は別に広くありませんけど?
広いのは2列目だけでしょうに

自分ではなく、他人のために乗ってるわけだ?

まさに奴隷
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:05:39 ID:VXbrPPH/0
>>253
運転席も広いじゃん、視界も広いから快適だし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:09:58 ID:HqTDAurx0
>>253

それで悔しがるとでも?>まさに奴隷

「自分」でもなく「他人」でもなく「身内」ね
これが解らないなら、あなたの人生って・・・
(*≧m≦*)ププッ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:11:29 ID:bfdvBcX/0
まぁ、タイトルの「あぁ、貨物のことね」ってのから考えると、貨物なのに人間ばっかのせて
どうすんだよ!ってのが本来の叩きどころかと思うんだけど、ここでは、1人で乗ってばっか
いるってのが叩きどころなんだね。
「あぁ、バスのことね」って方があってんじゃないかと思う。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:17:28 ID:HqTDAurx0
>>256
せっかく買った車を一人だからって駐車場に寝かせといて
どうするよ?
寝かせといたら、おいしくなるのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:22:46 ID:QRWv8W4TO
ミニバンは貨物らしく大人しく乗ってれば目につくことも無いの。
なのに家庭の事情で妥協してミニバン乗ってる奴、やっぱり普通にかっこいいセダン、普通に速いスポーツカーへの想いを諦め切れてないから、高速でキープライトでスポーツ気取りしたり、セダンやスポーツカーを煽る始末。
ミニ“バン”である事を忘れて暴走してるからたちが悪い。
「ミニバンでもついていける」
「ミニバンのほうが速いし快適」
「今時のミニバンってかっこいいじゃん」
勘違いもほどほどに。
そしていつも他車種と比較してはミニバンの優位性を語るのはそちら。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:51:48 ID:HqTDAurx0
>>258
>ミニバンの優位性
これについて語れるのは、先ほども言った「単に中が広い」
これだけ。そして、誰も「オマイミニバン買えよ」って押し売りもしない。
>>250だって「気にいらないなら・・・」って言ってるだろ?
勝手に被害者意識もってるのはそちら。

>セダンやスポーツカーを煽る始末。
そんなことは知らん。俺じゃないから。「勝手に事故れ」と願ってれば?


260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:00:27 ID:N0mVtZLH0
ミニバンたたいてるキモオタスポーツカー海苔はしねよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:01:32 ID:HqTDAurx0
さらに・・・
>やっぱり普通にかっこいいセダン、普通に速いスポーツカーへの想いを
諦め切れてないから

これも残念ながらどうかな?

結局オマイラと一緒だよ。「自分のペースで走りたい」それだけ。
「セダン」とか「クーペ」だったらなんて普通の人は思うわけないだろ?
頭おかしいのか?
暴走してるヤツは勝手に死ねばいい。これじゃだめか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:11:03 ID:mWOklukS0
>>259
>>セダンやスポーツカーを煽る始末。
>そんなことは知らん。俺じゃないから。「勝手に事故れ」と願ってれば?
だからこの叩きスレで叩いてる。事故れ、くたばれ、とね。お前じゃないヤツをそう叩いて
るのになんでお前はここで、「そういうやつら」を擁護してるのか教えておくれ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:16:11 ID:QRWv8W4TO
どうでもいいが
車種を弁えましょう。
ミニバンは貨物です。
厳密には乗用貨物かもしれませんが分類は貨物です。
悔しいかったら乗用車を買ってください。
たくさん人が乗れない?
荷物が積めない?
普通に180とか出る?
車内が広くてシートベルトを着用する気にならない?
そのまま高速で横転して車外に放り投げられてしんでください!(笑)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:24:17 ID:HqTDAurx0
>262

>だからこの叩きスレで叩いてる。事故れ、くたばれ、とね。お前じゃないヤツをそう叩いて
るのに

そんなことスレタイに書いてあるか?俺の擁護してるヤシは
「普通のミニバン海苔」のつもりだが、コレはスレ違いか?
俺のレスのどこでそう感じた?>「そういうやつら」を擁護してるのか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:24:42 ID:VXbrPPH/0
なにが言いたいのかさっぱり解らんな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:27:59 ID:QRWv8W4TO
それ聞き飽きた
偉大なるハングルが由来である日本語が理解出来ないならば祖国へ帰れ(・∀・)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:03:23 ID:VXbrPPH/0
>>266
だっておまえの言ってることって決めつけだけで
その根拠が無いんだもん。
268264:2006/08/08(火) 22:18:11 ID:PrK0g3et0
>>265
別にこのスレで言いたい主張があるわけではない。

遊んでるだけだから
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:28:16 ID:ztffsuLf0
ダボハゼがたくさん釣れてるなあ(笑)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:40:20 ID:WaTLSOnr0
釣り師宣言は自分の追い込まれぶりをさらけ出しているに過ぎんのだが?
ある種の悔し紛れ感に満ち溢れてる
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:56:47 ID:PrK0g3et0
あ、>>264の言うことが分ったような気ガス。これならわかるか?

>262

>だからこの叩きスレで叩いてる。事故れ、くたばれ、とね。お前じゃないヤツをそう叩いて
るのに

「DQNミニバン海苔だけを叩く」ようなこと、スレタイに書いてあるか?
272271:2006/08/08(火) 22:58:16 ID:PrK0g3et0
また間違えたな・・・
× >>264
○ >>265
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:44:25 ID:Zr17kg8X0
釣りという事は本心ではミニバンを叩く気はないということになるよね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:45:41 ID:lZQ1YxWU0
ミニ「バン」なのに「貨物」と言われるとムキになる貨物乗りw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:19:02 ID:VngV6NbP0
>>274
貨物じゃダサいからね。
せっかく流行のカッコイイ車買ったつもりだったのにここへ来て貨物呼ばわりされたら
そらムキになって粘着するわな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:40:50 ID:nwsFQSmE0
ミニバンはアメリカでの呼称そのまんまだからねぇ、
日本的なカテゴリーでいうバンとはちょっと違うのだよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:03:12 ID:qFuqBHRuO
変にデザインされてるから格好悪いんだよ。機能美っていう言葉があるだろ?
しかし中身もハイエースとかキャラバンの商業車としてのヘビーデューティさは
微塵も感じさせない中身スカスカの見てくれ重視。ハリボテ車。まぁ
この時期年に数回しかない晴れ舞台だからオイル冷却水タイヤ等ちゃんと
チェックして、くれぐれも気をつけて運転してくれよ。ひっくり返って
車外放出とかするなよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 04:57:12 ID:Fw32xWRi0
こいつの脳内は常にひっくり返ることしなないのなw
どこでそれ刷り込みされたんだい? ピ〜ヨコちゃんw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 04:59:09 ID:Fw32xWRi0
までも、たしかに、基本シンプルなはずのバン形状を
どうにかして、豪華に演出しようとして、無残なデザインになってるきはするな。
アルファードとか特に。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 09:54:53 ID:WGae72DqO
ミニバソ糊って 高級感 って言葉スキだよね
感 って事は ホントはそうじゃないけど それっぽい雰囲気って事なんだよね
つまりはフェイクなんだよね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:19:17 ID:7hxPoHpv0
DQNが10年落ちのセルシオやベンツ買って、高級車に乗ってる!って喜んでるのと同じレベルだもん。
実際に高い車を買えないから、「高級感」って言葉に惹かれるんだわな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:43:45 ID:hTaP6Cvq0
と、高級とは何たるか自分もわかってない廚が申しております。w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:41:59 ID:KnbTwzVpO
文字の意味そのままだな
馬鹿
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 14:30:15 ID:zJthxNJDO
所詮ファミリーカーじゃんw 家の近くにも、ウゼーマフラー付けたアルファードが走ってる…。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:22:14 ID:8jVWHYYM0
本当に質の高いものには、わざわざ「○○」なんていわんでしょ。高級感漂うロールスロイスとかスポーティなポルシェとか。


286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:15:24 ID:Oh+rEMWL0
じゃあ何でミニバンを貨物貨物と連呼するのかな?
本当に貨物だったらわざわざ貨物なんて言わんのでしょ?
自分たちがミニバンに対しそういうイメージが定着してほしいという
願望があるから言ってるんでしょ?ご苦労さん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:30:56 ID:LG0ByHWD0
決め付け禿 キター!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:40:40 ID:Fx5Hwq4d0
ミニバンは便利だからな、一家に一台はあると良い
でも、あれは自分で運転するような車じゃないから、テキトーな事を言って嫁さんにでも乗らせておくのが一番だ
自分は好きな車を買って乗っていればいい。

だってよ、いくら便利だからって貨物に乗って通勤したりドライブするのはだれだって嫌だもんな
ミニバンは旅行に行くとき空港までの脚にしたり、晩飯を家族揃って食いに行ったり、親父やおふくろを時々実家へ連れて行くための車だよ
ミニバンと言うよりミニミニバスかもな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:19:48 ID:7hxPoHpv0
>>288
貨物は一台あると便利だが、軽バン程度の大きさで十分だよな。
維持費も安いし、場所もとらないし。

5ナンバー…まして3ナンバーのミニバンとか選ぶ奴の気が知れない。
乗せるものの大きさも測れないのかな、ミニバン海苔って。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:56:13 ID:8jVWHYYM0
日本の場合、ミニバンは最初4ナンバーの貨物自動車から派生した経緯がある。
車としては同じ物を、内装やサス(詳しいことは知らないが)を変更して5ナンバー、つまり乗用車としても売っていた。
だからミニバン=貨物の図式が存在する。これは事実。現在でも同一車種で貨物と乗用が両方ある車もある。

ただ、近年は設計技術の向上や、エンジン、サスペンションの改良、また車種によっては(一応)専門設計で車ができているから、以前ほどひどい車はないだろう。
しかし日本の交通事情や運転形態から考えると、本当にミニバンのような車が必要かどうかってことは考える必要があると思う。

ではなぜミニバンは叩かれるのか。
思うに車として「走る、曲がる、止まる」性能が満足に得られている車が少ない。特に「止まる」は絶望的。
で、それを理解せずに「飛ばす、煽る、マナー悪」だから。

おれ個人からしたら、>>288と同意見。
ただうちの場合は、必要なときにレンタカー利用している。
だが運転していつも思うのは、とてもこんな車でスピード出す気にはなれない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:50:59 ID:DuAA1BxE0
トラックや商用バンなんかは、貨物/人を運ぶという機能に徹してるから、ある意味「かっこいい」。
スポーツカーは「走る曲がる止まる」という走行性能に徹しているから「かっこいい」。

ミヌバンは・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:00:55 ID:kiTwEej/0
>>290
日本のミニバンはシャリオとかプレーリーが始祖だけど、
プレーリーに貨物グレードが有ることは有ったけど、
メインは乗用グレードだよ。
ミニバン=貨物という主張は間違ってる。

つーか、日本の交通事情や運転形態、車を取り巻く環境を考えると
ミニバンってのは理想型の一つだと思うけどね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:01:58 ID:DuAA1BxE0
>>292
>つーか、日本の交通事情や運転形態、車を取り巻く環境を考えると
>ミニバンってのは理想型の一つだと思うけどね。

理想は旧規格の軽だと思われます。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:07:39 ID:7HUTeBZTO
俺シルビアに乗ってるんだけど、この前六甲山を下ってたら、ステップワゴンにベタベタに煽られたよ
車間はツメル、左右にローリングするわでひどいのなんの
運転席には金髪DQN横には金髪プリン女で、下品なエアロに下品な内装でいかにもだった。
で、前を譲ってやったら、目の前でいきなり急ブレーキ!
ちょっとキレて後ろをつつき回してやったら、やはり遅いんだよw
で、また急ブレーキして金髪が降りて来たので、俺も外にでたんだ
ちなみ俺はパッと見は痩せた眼鏡ッコ
だけどジムで鍛えてるから実はムキムキ系なんだよ
で、腕を見せてたら「勘弁してやる!」と一言、で立ち去っていった
あまりに一瞬で呆然
自信ないなら意気がるなよなあ〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:09:21 ID:kiTwEej/0
軽自動車は下駄代わりみたいな使い方しかできないよ。
小さすぎ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:11:00 ID:DuAA1BxE0
>>295
都市部は公共交通機関が発達してるから、車は「下駄」でいいじゃん。
田舎は車が必須ってのは分かってる。両方住んだことあるから。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:14:40 ID:7geXRAJY0
このスレはみんな食わず嫌い厨ばっかだな。おれなんか軽からミニバンまで
なんでも食うぜ。みんなそれぞれ面白いぞ。まぁー、なかにはどう乗っても面白くない
っていう車もあったけどね。
てか、釣りスレだから、別にいいか。今日も入れ食いでよかったですなぁ。

あ、あとツルビアの彼氏は、筋肉あってもケンカには役立たないから、
あんまいきがっちゃダメよwwwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:15:56 ID:kiTwEej/0
>>296
都市部は公共交通機関が整ってるから、下駄の必要性が薄くなってくる。
利用頻度を考えると通常サイズの車だけで何とかなるんだよね。

http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/0503fukyuu.html
軽自動車の普及率は東京都が一番低かったりする。
北海道が低いところに位置してるのは、長距離がつらいからだろうね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:19:58 ID:DuAA1BxE0
>>298
うん。俺は道民だが、軽は比較的少ない。
でもジムニーの多さは異常w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:34:31 ID:HUpA99ao0
>>294
隠れ筋肉萌エ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:49:06 ID:7HUTeBZTO
すまん、実際ケンカはからっきしダメだw
今回は相手がショボイと思ったからね
実際、金髪のチャラ男だったけどモヤシみたいだったし
相手は選んでたりする。
実際、俺は卑怯なヤシなんですw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:51:54 ID:DuAA1BxE0
>>301
モヤシのチャラ男でも刃物で刺すことはできるんだぜ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:55:18 ID:5epXHOSEO
おれ金玉蹴るよ
(´・ω・`)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:20:32 ID:EjrpHgj30
ケンカは苦手だな…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:46:23 ID:fEL4r2hN0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:21:03 ID:VngV6NbP0
>>290
>スピード出す気にはなれない

でもね、自分で金だして買った車なワケだよ。人によっちゃローンとか組んでるわけよ。
だから、「どのくらい俺の車はすごいのか」を試したくなるわけだな。
なんたって、スピードメータは180まであるし、「高性能な走り」とか謳い文句にあるわけだし。
だから、スピード出す気になっちゃうんだな。
前の車との車間詰めて「速いからすぐ前の車に追いついちゃうんだよな」とか
「見通しがいいからついつい車間がつまっちゃうよwww」とか言って自慢したくなっちゃうわけだよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:29:49 ID:oW9/CSNb0
>>287
 そっちからやってきた事でしょ?自分の首絞め過ぎなんじゃない?

>>288
 もう1台車を養うコストって考えたことあるの?

>>290
>だからミニバン=貨物の図式が存在する
 どこに存在するの?存在してたからここまで売れたって言いたいの?
スポーツカーのような車が必要かどうかってことは考える事あるの?
3つの性能が備わった車は保険料安いの?

>>291 
 それってミニバンを貨物だと言ってる>>1の趣旨に反してないかい?
 それからセダンは何に徹しているの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:49:54 ID:J36iWMCt0
こんな感じじゃね?

     輸送性能
トラック   ↑
バス     │
        │
        │
 ミニバン  │
        │
     ワゴン
────セダン────→ 運動性能
        │
        │
        │    スポーツカー
        │
        │  
        │               レースカー


309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 06:49:22 ID:7LtIvMVH0
>>307
粘着禿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━


相変わらず、無意味ですね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 07:16:17 ID:1PGxVVQa0
>>307
ここは叩きスレでアンチミニバンしか来ない所なのに、なぜ議論しようとするんだ?
そんなに悔しいのかい?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:43:18 ID:2a9fTeub0
>>309-310
スルーしてやれよ
会社に来ても、仕事も与えられずにここで荒らしやるしかないんだよ 彼は。
議論を持ち掛けてこちらが応えても、結局オウム返し。
時間の無駄だと言う結論が既に出ているんだよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:15:05 ID:elXuZPNSO
じゃあミニバンは貨物じゃないと言うことでFAですね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:32:42 ID:LUuxY0YN0

ミニバン?
バン??
あぁ貨物の事ねw

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:13:03 ID:elXuZPNSO
いえ、貨物ではありませんよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:21:45 ID:leeoOMAk0
ミニ【バン】w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:25:49 ID:elXuZPNSO
車検証にはステーションワゴンと書かれるわけですが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:09:50 ID:K0Y5iw/M0
貨物扱いされて運送されても気づかない鈍感な ID:elXuZPNSOにはミニバンで十分なんじゃね?w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:42:16 ID:elXuZPNSO
なにをもって貨物扱いと主張するのか明らかにされたし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:54:12 ID:jM7iZWhF0
>>308
GJ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:55:22 ID:fYkz/VztO
はいはいカモツカモツ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:51:33 ID:6juQ8TsJ0
>>310 ここで出てくるような書き込みをしたら本スレで間違いなく
    突っ込まれるであろう点を指摘してあげているだけだよ。
>>311 議論に応えたところ見せて?そんなのどこにもないでしょ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:12:48 ID:8FiBhZ8S0
>>321
また釣れたwwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:21:21 ID:ITzjsrL+0
>>321
無意味さん 今日も暇なんですね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:31:11 ID:6juQ8TsJ0
>>322
どう贔屓目に見ても悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁にしか聞こえないよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:08:23 ID:2a9fTeub0
>>324
笑わせていただきました。ありがとうございます。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:59:12 ID:+iLiRpC40
>>325
正直、そのような逃げ口上でどうにかなるとお思いですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:58:23 ID:8QQp6baI0
>>326
お疲れ様です。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:14:39 ID:ddfg/AnF0
>>327
そろそろ新しいスレの立て時かな?本気でどうにかなるとお思いのようだ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:59:11 ID:PYhbVwGS0
ミニバン?
バン??
あぁ貨物の事ねw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:23:29 ID:Rjfxp5/o0
>>328
粘着禿さんはここでいじられて相当ストレスがたまっていらっしゃるようですね。
最後に言い返さなくては気が済まない状況になってしまっていらっしゃる。
相手にしないでスルーした方が精神衛生上にもよろしいかと思うのですが、いかがでしょうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:40:57 ID:I+CY45yF0
1ボックスやワゴンを、「ミニバン」と言う奴の気が知れない。
「バン」とか言ってる自体商用車扱いだろw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:43:29 ID:ddfg/AnF0
もう釣り師宣言しかカード持ってないの?
早く議論に応えたところ見せてよ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:50:50 ID:Rjfxp5/o0
>>332
粘着禿さんはここでいじられて相当ストレスがたまっていらっしゃるようですね。
最後に言い返さなくては気が済まない状況になってしまっていらっしゃる。
相手にしないでスルーした方が精神衛生上にもよろしいかと思うのですが、いかがでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:16:33 ID:M7MxJec70
ミニバンってリアサス”板バネ”なんでしょ?www
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:20:58 ID:I+CY45yF0
>>334
板バネww
乗り心地悪そうだなそれじゃあ…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:50:59 ID:1PGxVVQa0
ワゴンの背を高くしたような奴と、1BOXのフロントを傾斜させたようなやつと2種類あるけど
どっちもミニバンでいいの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:52:44 ID:ipojo3oV0
ミニバンがはやる意味がわかんないよ。
どこ探してもかっこいいといえる要素がないじゃん。
遅いしデブだし。
幸いその流行も来年まで持つ雰囲気ないから良いんだけどさ。
でもさ、かっこ悪いのになんで流行るのかは気になるところ。
擁護派で”流行ってるから”なんていう脳みそないような返事じゃなく
ちゃんと理由言える人いる?
いたら聞いてみたいんだ。
まともに説明できればアンチが何人か減るかもよw
(ま、買うなんてことはありえないけどねw)

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:53:36 ID:UH6iPNoD0
>>331
 「セダンってカゴなんだろ?」「ワゴンって馬車のことねw」
 とか言ってニヤニヤしてるんでしょ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:03:26 ID:K0Y5iw/M0
>>334-335
板バネを馬鹿にするんじゃない!
貨物としてはすばらしいサスなんだからw
340俺もミニバン:2006/08/10(木) 23:17:05 ID:LYlPKyIv0
>>337

>>189で書いているとおり
「使い勝手がいいから」

因みに、俺は3ナンバーの大きさは必要ないのでストリームに乗ってますが、
3列目は一度も使ってませんし、使う気もありませんが・・・。
あの車に7人乗車は無理っぽいと判断してますので。
今から思うと、ステーションワゴンでも良かったと思ってますけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:31:07 ID:UH6iPNoD0
 重複するけど、一言で言うと実用上のメリットってとこかな?服やなんかの流行と違って
ただの見た目・ファッション以外にもミニバンには使い勝手や利便性が考慮されているん
じゃない?
 でさ、身の回りを眺めてみて、流行に乗り遅れまいと焦燥感に駆られてミニバンを
買う人ってどれぐらいいたの?別にミニバン持ってることであれこれ持てはやされるわけ
でもないし、持っていないからといって流行遅れだと言われるわけでもないでしょ?
 今度また、叩きの脳みそある批判もあればぜひ聞かせて下さい。ちなみに来年まで
ミニバンブームは続かないという書き込みを2001年にも拝見したことがあります
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:44:14 ID:DNLeNSiU0
元ヤンチャ自慢な気弱な家族の奴隷親父乙w
343俺もミニバン:2006/08/10(木) 23:49:45 ID:LYlPKyIv0
>>342
スマソ
このスレでマジレスした俺が馬鹿だった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:00:42 ID:ipojo3oV0
>>341
う〜ん・・・、あなたは俺たちがいうミニバン海苔とはちがい
どうやら本来のミニバン海苔のようですね。
今のほとんどのミニバン海苔があなたのような人だったら
ミニバンもこんなに叩かれなかったでしょう。
ただね・・・おれが書いたのはそういうことじゃないんですよ。
あなたは「使い勝手がいいから」をかっこよい事の要素と
言うのですか?それは違うと思うのですが・・・。
「使い勝手がいい」はあくまでそれだけのこと。
あなたの言うとおり、それがかっこよく流行る理由なのだとすれば
流行の先端はそれこそトラック・ライトバンなどの貨物車ということになりますよ。
かっこいい要素とは例えばデザインのシャープさとか、そういう感性に訴えるもののことです。
流行るという理由の中にそういう要素があるかと聞いたのです。
車以外の物(人間や服、雑貨など)で見れば、かっこいいといわれるものには
そういう要素がちゃんと存在してるでしょ?
それがミニバンのどこに存在するのかということを聞きたかったのです。

自己主張のない他人に流されるままのスポンジ頭じゃなく>>341さんなら
ちゃんと回答してくれると思うので期待しちゃってます(^^)

それと一応聞きますがあなたはまさかマフラー入れ替え等の無駄な改造はしてない人ですよね?
もししてたらショックですw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:12:34 ID:MSqwwk580
>>341
追加です。
「でさ、身の回りを眺めてみて、・・・」の件ですが
ミニバン海苔には家族もなく2、3列目もまともに使わないやつらが多いですよね。
そいつらは「流行に乗り遅れまいと焦燥感」以外のなんだというのでしょうか?
(ちなみにNEWストリームのCM文句は”2人のセブンシーター”。申し訳ないですが
      聞いた瞬間吹き出しましたw)
うちの近くには家族で新旧のオデッセイを持ってる無駄なやつもいます。
そして!ミニバンなんか馬鹿らしくて持つ気も無い者に対してぐちぐち言うやつなんて
ネット上にはわらわらいますw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:24:54 ID:gvDcAOxZO
ミニバンはセダンやクーペに比べて快適だから売れるんだよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:39:08 ID:MSqwwk580
>>346
俺もいろんなの乗ったけどクーペはともかくセダンは確実にミニバンよりも
すべての面で快適だよ。(積載量以外はね)
ちなみにこないだステップワゴン借りて数人で遠出したけど
お世辞にも快適とはいえなかったよ。
ドノーマルなのに高速ではタイヤ音が車内に反響してうるさかった。
もちろん右斜線なんて周りに車がいないときいがいは走れたもんじゃないよ。
上り坂なんて語るまでも無い。そのうえAT。
おれはたまにATに乗ると「これがMTだったらまだたのしいだろうな」って思うんだけど
ステップワゴンはMTにしてもストレスしか残らないとおもったよ。

で、>>346さん。おれは「どこにかっこよい要素があるのか」を聞いてみたかったのですが・・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:44:08 ID:gvDcAOxZO
セダンは天井が狭いから快適性ではミニバンに勝てないよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:45:21 ID:gvDcAOxZO
かっこよい要素ってなに?セダンやクーペにあるの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:51:26 ID:MSqwwk580
>>348
そっちか〜。
確かに天井の高さでは勝てないよね。
ただね、そんな快適性では俺がミニバン乗ったときのプラス面になれるほどの
レベルだはなかったってことですよ。
ちゅ〜かそれは車としてのプラス要素ですか?
自宅の部屋の快適性の間違いでは?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:56:41 ID:gvDcAOxZO
天井が低いと圧迫感があるし、視界が狭まり安全性にも影響するよ
だいたい何で車なら天井が低くてもかまわないと思うの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:05:06 ID:MSqwwk580
>>349
俺はセダンの形状にはあまり興味は無いよ。
ただクーペの形状は素直にかっこいいと思うよ。
前から後ろに向かって流れるようなライン。
アクセルを踏んだとき俺の意思にちゃんと反応してくれるとこ。
”にぶい・デブ”より”俊敏・シャープ”に魅力を感じるのはまちがってるのかな?
だからこそ”にぶい・デブ”が流行の先端にいたなんていうのが理解にできないし、
その理由も知りたい。
>>349さんがおもうかっこよさ、流行る理由ってなんですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:09:47 ID:gvDcAOxZO
クーペは平たくて不恰好だと思う

かっこいいってのは全体の印象であって、要素の問題ではないと思うよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:11:30 ID:ngAKZ/RlO
例えば3人家族でミニバン3台持ってたら心意気だけは認めてやるよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:12:20 ID:EMD0K8qr0
>>351
馬鹿の丸出しだな。
つか安全性に天井の高さは関係ねぇよ。
おまえが単にへたくそなだけだ。それか無免許だろ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:16:10 ID:EMD0K8qr0
>>353
お前がミニバンがカッコいいと思うならそれでええ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:16:58 ID:MSqwwk580
天井からの圧迫感についてはどうあがいてもミニバンに分があるよね。
でもあくまで普通車レベルなら問題ないことでしょ。
視界だって安全性に影響するって事は無いでしょ。
安全性の話ならプアなブレーキと鈍い瞬発力のほうが安全性には欠けてない?
>>351さんの乗ってる車種ともし弄ってるならその状態も聞いてみたいな〜。
だめ?w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:16:57 ID:aC5JWv5r0
流行ってるから、売れてるからミニバン買う

典型的なアホ日本人乙って感じだなwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:19:00 ID:gvDcAOxZO
天井が低いとルームミラーが下に落ちてくるから前方左側の視界が悪化するよ
相当なチビなら問題ないんだろうけど
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:23:40 ID:kJxX80m4O
ミニバンは経済的だよ
買って分かったよ(*^_^*)
五年ローンでアルファード買ったよ

ちょっとドライブとか、出掛ける気が無くなるから、ガソリン代が前より安くなったよ(^-^)
車庫から出すのも面倒臭いし、洗車も面倒臭いから、洗車用品も買ってないもん

・・・カミサンのご両親がお祝いで頭金出してくれたよ、お盆はみんなで温泉です
子供いないんだけどね・・結婚したらミニバンって流れはどうなんだろ?(;_;)
俺のFDは新しい嫁ぎ先で、元気にしてるかなぁ(;_;)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:24:12 ID:EMD0K8qr0
>>359
…ま、お前は車に乗った事が無いと言うことが解った。
一つ聞くよ。ミニバンの後方の視界についてはどう思う?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:25:49 ID:MSqwwk580
>>359
おれも10年以上運転暦あるけど、そんな位置の視界を気にしたことも無かったし
それによる危険も感じたこと無かったよ。
左上の空に何か危険性が潜んでるの?
ちなみに俺は身長175cm。昔のバイトのおかげで軽トラから4tトラックまで
何でも乗ったことあるよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:33:32 ID:gvDcAOxZO
悪くないんじゃない?
バックなんかセダンよりやりやすいくらいだし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:37:21 ID:gvDcAOxZO
175センチは低いだろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:38:59 ID:EMD0K8qr0
>>363
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149260272/l50

実際はミニバンはかなり死角が多数存在する。
そんな基本の事までしらんとは…やはり厨房か。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:46:09 ID:gvDcAOxZO
リアアンダーミラーを確認しないのが悪いだけじゃん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:11:02 ID:DEYgpS8GO
2000cc未満で広さと性能を競わないと。
じゃないとただの大型
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:34:49 ID:GqYfW9ZB0
古いレスだけど・・・
>>81
マークX、ティアナなどの中級以上セダンには白ハンも白カビも見たこと無いんだけど・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:26:21 ID:Xz/uc8hZ0
>>363
ミニバンのウエストライン下はみんな死角だよw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:48:24 ID:xFupYdxx0
>>341の粘着禿さん 議論になったとたん逃亡ですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:06:28 ID:+gmmVgpv0
>>369
だから運転するのは嫌なんだな、俺は。
車高が高い故に死角が多いから事故を起こしかねない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:38:10 ID:gvDcAOxZO
セダンやクーペでもウエストラインから下は死角だろ
セダンやクーペでも車両の前後でしゃがまれてたら同じ事だな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:07:14 ID:MFLOGKB80
>>372
しゃがまれてたら同じ事だな  当たり前の事をいうなよ。しゃがんでも何しても
クソバンの方が死角多いだろうよ、あふぉww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:13:25 ID:gvDcAOxZO
騒ぐほどかわらんよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:49:06 ID:qzxw9i4b0
>ミニバンブームは続かないという書き込みを2001年にも拝見したことがあります

証拠は?

今はミニバンブームと言うことだね?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:52:20 ID:hKzLZ18o0
ミニバンは低所得者やヘタレしか乗らない乗られない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:56:01 ID:F4yHz7ui0
天井低いから快適性の低いって、典型的なウサギ小屋根性の日本人感覚だな。
せめて「車の中では広くて天井高い」空間にいたいのか…。

車自体が、タイトで閉鎖空間のモノであるんだがな。
第一、車体低くて視界が悪いから事故った話は聞いたことがない。フォーミュラーカーが公道走ってるわけじゃないし。

運転視界が高いと、スピード感が感じられなくなり(道路との距離が遠くなるから)、無意識にスピードをだしてしまう。
で、ただでさえ重い車体に容量小さい小径のブレーキで止まるんでしょ?これでも安全な車ですか?
さらに言えば、ブレーキの作用とは運動エネルギーを熱エネルギーに変換し、大気中に放熱して止まるんだが、莫大な熱が発生しているのに土鍋みたいな放熱性の悪いホイール履いて悦に入る。
もう頭悪いとしか見えません。

>天井が低いと圧迫感があるし、視界が狭まり安全性にも影響するよ
だいたい何で車なら天井が低くてもかまわないと思うの?

ならなんでミヌバン海苔はローダウンするの?WWWWW
さらにageたらどう?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:04:00 ID:bWYax7Yx0
重い車体っていうけど、数百キロ程度だし、
もともとセダン流用だから容量小さい小径のブレーキって事もないしねぇ。
ホイールの穴が放熱に影響するとしたら、大型トラックなんかどうするんだ?

ミニバンたたく奴って頭悪いねぇ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:11:00 ID:Da+osBxd0
>>378
>重い車体っていうけど、数百キロ程度だし、

流石体重100kg超えのデブオタは言うことが違いますねw
お前が乗れば、どんな車も重量級だもんなwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:13:10 ID:z+uZZeAJO
数百キロ程度で変わらないと思ってる奴は素人。
ちなみにトラックはブレーキシステムそのものが違うから話は別。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:15:08 ID:bWYax7Yx0
自動車自体が重いんだから
数百キロなんて騒ぐほどの重量増じゃないぞ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:15:36 ID:m2Izz27T0
>>378
ミニバンと大型トラックは同じカテゴリーに属すると認めたことになるよね?
383俺もミニバン:2006/08/11(金) 11:17:26 ID:WfSjGH3x0
ミニバンは、使い勝手がいい分走行性能は劣ると思います。
また、死角が多いのも事実。だから駐車場で子供が遊んでると、
降りて確認することもありますね。
ミニバンは便利だからこそ、その分運転には十分注意が必要だと認識してます。
特に普段は感じなくても、フル乗車になった時のブレーキはホントに気を遣いますね。

ちなみに、大型トラックには「排気ブレーキ」がついてます。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:26:51 ID:Da+osBxd0
>>381
× 自動車自体が重いんだから
○ 俺自身が重いんだから

ミニバン海苔の鈍感さがよくわかるカキコ、ご苦労様です^^;;;;;;;;;
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:33:53 ID:qz6Kkwuu0
>>344
何でかっこいいわけでもないのに流行るのかという疑問

かっこいい要素とは例えばデザインのシャープさとか、そういう感性に訴えるもののことです。
流行るという理由の中にそういう要素があるかと聞いたのです。
車以外の物(人間や服、雑貨など)で見れば、かっこいいといわれるものには
そういう要素がちゃんと存在してるでしょ?
それがミニバンのどこに存在するのかということを聞きたかったのです。

「使い勝手がいいから」をかっこよい事の要素だとは言い切れません。だからこそ>>341では
服やなんかの流行と違ってただの見た目・ファッション以外にもミニバンには使い勝手や
利便性が考慮されているんじゃないかと書いたのです
 ご自身お考えになられてそんな要素は存在しない、するのか分からないというのが
結論だとすれば、ミニバンが売れているのは単なる流行ではないという結論に
なりませんか?

>>375
ttp://makimo.to/2ch/natto_car/995/995814834.html

>今はミニバンブームと言うことだね?
それはこのスレの1が限りにおいてという限定がつきますが?しかもこの頃から終わりが来る来る
連綿と言われてきました。いつ終わりますか?
 この先ある程度普及すれば一区切り的な落ち着きは見せるでしょうが、セダンの復権が
訪れる日が来るかどうかは微妙なところですね。しかしそれはまた皆さんが忌み嫌う「流行」という
やつですから・・・
 前の議論とも絡みますがミニバンが売れ出した背景には90年代初頭のインチキセダンの反動
が多少なりとも影響しているのかもしれません。2リットルクラスのセダンでも窮屈で、メーカーが固定
概念で車造ってた時代でしたから。
 天井の高さと快適性?それなら軽自動車の売れ筋を見るのが最も分かりやすいんじゃないですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:34:26 ID:qz6Kkwuu0
>>370
粘着禿さんはここでいじられて相当ストレスがたまっていらっしゃるようですね。
最後に言い返さなくては気が済まない状況になってしまっていらっしゃる。
相手にしないでスルーした方が精神衛生上にもよろしいかと思うのですが、いかがでしょうか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:44:51 ID:5n0YCG1K0
粘着ハゲの必殺「オウム返し」キター

よっぽど悔しかったんだねwwwwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:46:37 ID:wyIkSeDB0
わかったわかった
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:05:09 ID:z+uZZeAJO
確かに今はミニバンではなく軽が主流だな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:23:18 ID:bWYax7Yx0
>>382
なりません。
>>383
大型車(2トン車からついてるけどさ)の排気ブレーキを乗ったことがないのがバレバレですよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:23:50 ID:qIq7akUn0
荷バンは糞燃費がわるいからねw
392俺もミニバン:2006/08/11(金) 13:10:46 ID:WfSjGH3x0
>>390

>ホイールの穴が放熱に影響するとしたら、大型トラックなんかどうするんだ?
って書いてありましたので長い下り坂をイメージして書きました。

あと、一応大型とけん引も持ってますので、使ったことはありますよ。>排気ブレーキ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:15:42 ID:qBLd6vGe0
>>390
では何故 大型トラックを引き合いに出す必要があったのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:19:08 ID:vD2NfjExO
あんな四角形だらけのバンに乗って何が嬉しいんだ?
かっこわりぃ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:58:16 ID:CBeLh74S0
>>393
最もブレーキを酷使する車両である大型トラックを例に出しただけですが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:14:55 ID:T93Zao2A0
>>385
無意味さん、今日もご苦労様です。
それにしても5年以上もアンチミニバンスレにいらっしゃるなんて
本当に頭が下がります。
きっとあなたがもっと頑張れば、アンチミニバンスレも
なくなると思いますよ。

影ながら応援しています。
5年後にはなくなっているといいですね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:39:25 ID:52v2d4JR0
>>386
いつも生温かい目で拝見させていただいております。
ありがとうございます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:56:35 ID:Zroc2a3M0
夏場は入れ食いですね。
ここ読んで久しぶりにバスでも釣りに行きたくなりました。

おっと、釣具満載して、友達乗せてもミニバンなんか必要ないぜ。
3人分の釣り具(ロッド10本以上に同じ数のリール、予備を含めたルアー群に、4人乗りゴムボート一式を2艘)を
インプレッサの5ドアで、「余裕」で積めるんだからな。

ミニバンの美徳である(らしい)使い勝手も、俺の前では意味をなさない。
これも裏を返せば、私は収納力(整理する能力)がありません。って言ってるようなものだな。ミニバン海苔って。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:15:42 ID:EtDHCBsZ0
昨日、会合の帰りにタクシーの運ちゃんと30分ほど雑談。

帰り道、狭い道でアルファードとすれ違い。
アルファードがマゴマゴして端に寄れなくてタクシー運転手が
「ったく。低所得者なんだから大きな車買わなきゃいいのにねぇ・・・お客さん、すみませんが端に寄ってもらうよう誘導してきますね。」と言って運ちゃんがドアを開け出て行くと・・・

アルファード 猛ダッシュでバック!

運ちゃんが追いかけていくと十分広いすれ違いできるところまでバックしてた。
やっぱり、低所得者とかヘタレと言われてるのはその通りだと改めて思った。

しかし、最初からすれ違いできるところで待っとけばいいのに。
ミニバン乗りは頭も弱いのか・・・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:46:28 ID:gvDcAOxZO
作文乙
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:02:32 ID:GqYfW9ZB0
夏ですなぁ作り話乙
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:09:50 ID:9D/nHVAN0
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:05:36 ID:oyB2FRBPO
と言う君も立派な同類なわけだがw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:07:15 ID:R7P13d7Y0
>>398
 走行性能は今のミニバンぐらいで十分満足していると言われて反発するんでしょ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:13:18 ID:9D/nHVAN0
>>404
決め付け 乙です。
今日も一日ご苦労様でした。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:20:51 ID:PHnJ028x0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:42:27 ID:SlFNnULj0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:24:19 ID:2qHOc9o3O
ミニバン海苔って小汚い
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 03:47:25 ID:MZrZ387P0
昔は「スポーツカーなんてガキの車だ」っていうのがアンチ・スポの決まり文句だったけど
最近はミニバンの方が子供っぽい車になってきてるね。

人数乗れて、荷物積めて、乗り心地良くて、燃費良くて、馬力あって速くて、いろんなジャンルの車のオイシイ部分
どれもこれもみんな欲しー!って ガ キ の 我 儘 み た い な ニ ー ズ が 剥 き 出 し 。

もともと女子供(家族)の我儘を満たすための車だからしかたないのかもしれんけど。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 03:54:47 ID:Lr+ew5De0
で、何か問題でも?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 06:02:50 ID:JrZ9ZdXpO
ミニバンの増加が渋滞の原因の一つだと

渋滞学の先生が言ってましたよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:10:10 ID:ONxQPVL7O
どこの大学の教授ですか?
地方大学は無しね。
ソースもつけてね。





とか屁理屈垂れそうだな、miyoco
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:17:09 ID:pSe/DQ3A0
>>409
なんで?
便利な道具を求めるのは当たり前じゃん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:38:41 ID:cRYme0/lO
マジレスするとミニバンは燃費よくないし速いのは直線だけ。
あんなに図体がデカかったらコーナー曲がれないよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:46:46 ID:5rt4Yydy0
>>398
今は↓この辺りか?

次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:32:25 ID:aOUQ/+gY0
>>415
「速いのは直線だけ」夢でもミタ!んかい? 3、5エログランド辺りでも
大した事無いぞ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:19:37 ID:Fsveh5zJ0
>>414
何に乗ったら直線は速いなんて言えるのだ?
何に乗ってそう思ったのか教えてくれ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:37:57 ID:Bxz380xe0
ミニバン=走るシケインw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:53:44 ID:UfhTKGgn0
>>415
ワロタw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:03:32 ID:R20YdMZ6O
俺は1ナンバーにしたから立派な貨物だww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:45:35 ID:Fsveh5zJ0
潔さがカッコ良いぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:47:13 ID:QLnZ3vRX0
夏になると出てくる邪魔なもの

蚊と帰省ミニバン
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:10:55 ID:HHxW1N9V0
ミニバン?低速で走ってやがるから、抜いてやったよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:23:17 ID:fWAVGTE70
ミニバンに乗ってる人って肥満体型が多いと思う。
なんで?

高級セダンやクーペにはデブは少ない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:24:31 ID:ruMQy0ODO
↑気のせい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:38:12 ID:32O1gPHRO
セダン、クーペ、スポーツが狭いんじゃなくて、運転手がデヴ。これ。
ガリな私にはミニバンなんてスカスカ過ぎてホールド性ないし怖い。
ロールセンターは低いくせに重心高いしロール量多いしカーブ怖い。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:45:45 ID:t4qnUfP7O
やはりミニバンでMT車はないのでしょうか?あるとしたら車種教えてくださいm(__)m
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:45:48 ID:DGHq/z9DO
>>426
IDが3201グラムwwwそらガリガリだわな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:04:40 ID:HHxW1N9V0
重いミニバンは公道から退場!!!!!!!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:06:20 ID:6yszJXx60
アメリカの低所得層の方が肥満なのと,ミニバン乗りにデブが多いのは関連しますか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:07:27 ID:jOpxiy1T0
崖から転落w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:07:45 ID:Ox5ewLe50
今日やってた、帰省家族、思ったとおりのミニバンの使い方だった。あんなにガキを
車内で暴れさせてどうする?事故にあわず成長してもろくな人間にならんだろうな。
あれだけで一生乗りたくないなと思う。

>>427
先進国向けなら、日本車にすらある。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:12:58 ID:hgI1ikD2O
ミニバン?ああ、走る冷蔵庫のことねw spec 盆休み
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:41:17 ID:q0F/ZUfA0
>>432
ミニバン=馬鹿ガキ育成機w
そりゃADHDのガキが増えるワナ…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:23:16 ID:aE6nRHG+0
ミニバンは低所得者専用御用達車!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:43:17 ID:sbYJWAAa0
お盆休みの帰り道ってミニバンで埋め尽くされてるね。
ミニバンとミニバンの狭間だったら最悪。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:56:10 ID:EBB0CMGI0
ミニバン(SUVも)は視界が高くて快適なんていってるわな。セダン等の視界をさえぎっておきながら。
かくしてますますミニバンに移行して増殖する悪循環。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:05:55 ID:32O1gPHRO
RVブーム、クロカンブーム、SUVブーム、ミニバンブーム…
次はそろそろマイクロバス(笑)ブームか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:39:54 ID:W4oANPtF0
家も5年位前にブームに乗っかってミニバンを購入した
今までターボ付きクーペばかり乗ってきたので
あまりの遅さに我慢できずに1ヶ月も経たないうちにターボ化
そしたら今度はオートマが滑る滑るターボ化から1ヶ月も経たないうちに5MT化しても
まだ満足行かずブレーキ強化、ボディ強化、足回り強化、エンジン内部も手を入れて
400馬弱出るまでになった

がシルビアのブーストアップに軽くコケにされ
ハイパワークーペに戻る事を決意した。



家のハイパワーミニバンは嫁の買い物、お迎え車に成り下がった。

やっぱミニバンはだめだわ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:14:57 ID:GII0w7jK0
ネタ乙
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:43:29 ID:uoubvj1ZO
ミニバンの奴らってコンビニで斜めに停めて3台分を平気で使う馬鹿が多いけどルールも守れない?

でかくて邪魔なのにマナーもルールも守れない
こんな馬鹿車種、早く消えちまえよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:31:45 ID:qWKXNJ75O
ガキがダッシュボードに座ってたw急ブレーキ踏んだらガラスに頭ぶつけるな。
エアバッグが開いた人間大砲w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:04:58 ID:hEAgrkn/0
ダッシュボードの上に足の裏
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:48:02 ID:DHj1hwgs0
ミニバン親子は共にだらしないルーズ馬鹿ばかりw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:10:33 ID:9q7A+ZH8P
高速のサービスエリアで身障駐車に停めてたステップ〜は燃えちまえと思った
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:22:43 ID:8WbdADrj0
ミニバンに乗るんだったら死んだほうがいいですよ?
447:2006/08/15(火) 17:31:31 ID:EUlbn2ayO
糞ミニバンがカーブを曲がりきれずに車線をはみ出しで俺の車にぶつかりそうになったくせにクラクション鳴らしやがった!横転して死ね糞ミニバン
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:08:32 ID:b2nEUoav0
もうすでに死んでいて幽霊だったのかもよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:37:27 ID:FCi7+gIh0
ミニバンって運転技術が無い奴に限って運転してるから、余計に邪魔で腹が立つ!
>>447のように、カーブも碌に曲がれないアホミニバン糊は車変えたほうが良い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:39:36 ID:klgfM+JB0
低層民の所有者が多いいから仕方ないなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:17:07 ID:v/TLnzjyO
>>441
以前そのシュチュエーションでミニバンの前後に
チンピラの乗ったクルマがビタズケしたのを見た
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:58:59 ID:b2nEUoav0
>>447

ミニバンはたくさん人を乗せるための車だからね。
たくさん人が乗ったからってパワー足りないとか上り坂きついとかいえないんだよね。
高い金出して買ったのにさ、本来の目的で使おうとしたらきついんだとかつらいとかいえないんだよね。
だから、グッとアクセル踏んで飛ばすのさ。
どうだ?背の低い車にも負けてないぞ?すごいだろ?いい車だろ?ってね。
で、カーブが迫る。
結構スピードで照るから急ブレーキ踏んだら、後ろでダベってる人達に
「なにー?急にがっくんってなって乗り心地わるーい」「運転ヘター」ってなっちゃう。
だから、じわーーっと踏むのさ。
でも、そうすると速度が落ちきらなくて、ついセンターラインを超えちゃうってワケさ。
だって対向車にぶつかりそうになるなんてそんなに無いでしょ。
ぶつかりそうになったらそっちがよけりゃいいじゃん。
こっちのほうが、背が高くてエライんだからさ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:13:39 ID:dS18qzwR0
>背が高くてエライ

ワロスwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:56:03 ID:HEK+/avb0
>439
箱○走ってた人?
太いタイヤにクラッチシャリシャリ音出してゲート響かせてたホンダ車?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:00:52 ID:vfM7nwH1O
最近はスポーツを意識したスポーツ貨物が話題ですねw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:56:01 ID:9GawHwNE0
地べたに近い車エライ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:53:47 ID:ZGbM8yll0
結局一時の背高絶対主義って何だったの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:58:09 ID:z/SlSSsb0
操縦性にあまりに問題があったり、居住空間も結局無駄だったりということが
分かったんでしょ。

でもミニバンでスポーツというのは分からんけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:07:41 ID:X8E8UFvW0
ミヌバソ乗りってガラ空きの駐車場でも、
何故か人の横に止めたがるよね。
あれって取扱説明書にそう書いてあるのかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:31:09 ID:sVxPo5os0
健康な人は、絶対に身障駐車に停めてはいけません!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:16:12 ID:BO5svbIC0
>>458
きっと進化の果ては普通のステーションワゴンだなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:02:44 ID:vGh44aYo0
>>459
違う車種に乗り換えた途端にマナーがよくなるのかな?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:31:13 ID:D8G3j8iz0
>>459
さびしがり屋さんなんだから、やさしくしてやれよ!

駐車スペース無視のBIP止めや身障者スペース止めとかする、脳が身障者な奴よりずっとましだろ。
ドアパンチしやがったら許さんが。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:41:12 ID:GoD8OxD90
>>459
となりに物体があったほうがとめやすいんじゃない?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:42:37 ID:NJqF/XmM0
>>463
それそれ。スライドドアはぶつけられる心配ないけど
あの馬鹿でかい前ドアで何回やられたことか(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:47:41 ID:D8G3j8iz0
>>465
お前は今…

ミニバンを叩いていい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:24:38 ID:B+3GHeLD0
>>465
カバみたいな顔した不細工な車は
できるだけ離れた所に止めてホスィ…

それにしてもご愁傷様(-人-)ナムナム
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:22:33 ID:ToNZnv060
アストロ
コイツはめちゃおもしれー。
踏めば怒濤の加速力だし、コーナリング、レーンチェンジの身のこなしも素早い。
なんたって、最初から車高が低くて低重心になってるし、ピッカピカのホイールにデカイタイヤも付いてた。
まぁー、これでコーナリング悪いはずはないよね。特にバン用の硬い足のヤツは実にいいってはなしだ。
オレがアストロで飛ばすと、周りのヤツラ、みんな目を丸くするよ。
「ずいぶん飛ばすねー」って、いやいや、オレじゃねーのよ。アストロが速いだけなんだって。
みんな、アストロを誤解しているんだ。アストロはオレの中じゃ、ベンツの次に乗って楽しい。
BM? 話になんねーですわ。あー、そういえば、芯がシッカリしている感じなんかは、ベンツと似ているかもね。
アストロ、ベンツ、どっちも乗ったことがないやつには、まったく理解不能な表現ですまんが、
それほどにアストロはいい! つまりそういうことなのよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:15:30 ID:KHNVj8n50

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

             以下コピペ禁止



470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:18:48 ID:sVAb6KfE0

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

             以下コピペ禁止




471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:28:27 ID:bsS7OWNE0
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

             以下コピペ禁止

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:59:26 ID:2x/LQtb80
近所でよく見る軽トラなんですが、ナンバープレートがあやしいです。
ダイハツのハイゼットのトラックなのに、黄色の5ナンバーが付いています。
トラックの荷台には、最大積載量350kgと明記されています。
貨物でも(4ナンバー車でも)、希望により乗用(5ナンバー)登録できるんですか?
やっぱり何かの犯罪なんでしょうか?
どうせインチキなナンプレ付けるなら、4ナンバーを付けると思うけど・・・。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:20:48 ID:9GawHwNE0
渋滞の中、ミニバン&SUV達から見下されて
帰省した地べた車乗りのお父さんたちよ

お疲れーライス
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:44:37 ID:GoD8OxD90
いや、疲れてるのはミニバン乗りだろ。
ミニバンの運転席はセダンほど乗り心地よくないし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:16:28 ID:vaqxThEk0
意地っ張り
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:46:45 ID:bJOjCTYF0
アルファードって車のデザインは気持ち悪いな。
犬も牙をむき出しにして吠えてたよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:53:43 ID:eNtHt9wpO
負け犬の遠吠えはおまえだけでいい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:01:22 ID:bJOjCTYF0
まあ犬はどうでもいい。
しかしアルファードって車のデザインは気持ち悪い。
感想だから仕方ない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:04:05 ID:JGoFrR36O
最近ミニバンに白のハンドルカバーつけてるの見ますが流行ってるの?
エルグランド・アルファード・エリシオン・・・・・
理解できない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:10:36 ID:0zGY3u5k0
ベンツEクラスにもついてたから流行ってるんだろうな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:12:12 ID:yPRl/zzw0
お前ら、このクソ暑いのにぐだぐだ言ってないで軽トラに乗ろうぜ!!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 02:03:18 ID:bInhvfz00
ミヌバン
コイツはめちゃおもしれー。
踏めば軽並の加速力だし、コーナリング、レーンチェンジのロールも車酔い。
なんたって、無理矢理車高を低くしても高重心になってるし、ピッカピカの鉄ホイールにデジタイヤも付いてた。
まぁー、これでコーナリング良いはずはないよね。特にバン用の硬い足の流用は実にお笑いってはなしだ。
オレがミヌバンで飛ばすと、周りのヤツラ、みんな目を丸くするよ。
「あたま悪いねー」って、いやいや、オレじゃねーのよ。ミヌバソが速そうなだけなんだって。
みんな、ミニバンを誤解しているんだ。ミニバスはオレの中じゃ、コースターの次に乗って楽しい。
BM? 話になんねーですわ。あー、そういえば、芯がシッカリしている感じなんかは、ベンツと似ているかもね。
BM、ベンツ、どっちも乗ったことがないから、まったく理解不能な表現ですまんが、
それほどにミニバスはいい! つまりそういうことなのよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 02:37:57 ID:JtJjp0HJ0
>>476
寝ようと思ったのにワロタよー、GJ!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:12:16 ID:GWnreveT0
>>482
だめだろ、直接的に表現しちゃ。遠まわしにボケるところいいんじゃんか。紙っぽくて。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:44:45 ID:OHprxoFp0

−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−

             以下コピペ禁止







486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:31:35 ID:ULVh8Ta70
連休中、馬鹿ミニバンのキチガイ運転に多数遭遇。
運転をナメ過ぎ…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:41:10 ID:CQmMjw230
・・・と捨て台詞的な言葉を隣の彼女に聞こえるように呟く>>486
そして東名・右ルートでミニバン達にどんどん置き去りにされていくのであった。(完)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:59:20 ID:V0uQIF9R0
貨物は右側走るなよボケ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:32:15 ID:LNHq6DJk0
・・・と捨て台詞的な言葉を隣の彼女に聞こえるように呟く>>488
そして東名・右ルートでミニバン達にどんどん置き去りにされていくのであった。(完)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:13:21 ID:A5wZxZaX0
ドン亀ミニバンは高速にのるな!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:17:44 ID:g9qcVkmO0
・・・と捨て台詞的な言葉を隣の彼女に聞こえるように呟く>>490
そして東名・右ルートでミニバン達にどんどん置き去りにされていくのであった。(完)


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:20:36 ID:mTEwE/zp0
そんな事よりオマエらもわかめパーマにしろ!
今時恥ずかしいぞ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:24:43 ID:Laav3f+o0
何だよわかめパーマって?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:45:33 ID:VsZBGjSD0
嫌だ!
みっともないわかめパーマにするなら氏んだ方がマシだw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:54:09 ID:Bn0vQi0IO
何だよ。ミヌバンて右もスライドドア付いてんのか。知らなかった。
ひっくり返ったらどっちも開いちゃうじゃないか。恐ろしい貨物車だな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:01:31 ID:LEfXWvM40
実は政府によるDQN抹殺工作による国民性向上が裏の目的なのです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:05:36 ID:8I3d8tgy0
>>495
何でひっくり返ったら開くと思うんだ?
498ポロン:2006/08/17(木) 18:06:30 ID:O6ove0/TO
白いDQN ハイアースwww
電柱激突〜!
貨物ミヌバン1台廃車!
おめでとうございます!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:46:10 ID:D1u0BVXv0
実にめでたい事だね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:24:24 ID:yPRl/zzw0
>>498
>>499
おぃおぃおぃ、
倒された電柱の気持ちを考えろよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:27:25 ID:8kbaQZQG0
そうだった・・・ついうれしくて
502ポロン:2006/08/17(木) 19:34:10 ID:O6ove0/TO
電柱工事業者の、ボヤキ

「まったく!!
ノラ猫バス(ミヌバン)なんか突っ込んできて、いい迷惑だよ……」
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:35:27 ID:JCgCuj+2O
電柱蝉乙
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:47:21 ID:5cUbEoT90

ぼ〜くは三丁目の電柱です〜
  あ〜めのっひ、か〜ぜのっひ、街角に立ち〜
    と〜おくをみ〜ってます、眺めていますぅ〜。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:58:52 ID:Lrnc57XK0
>>504
そういう文見るとなんだか口の中に柿の種の味が広がるのはおいらだけでしょうか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:39:18 ID:9983LmzS0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:02:47 ID:ErDFhLGZ0
うんちブリブリコピペと同じくらいつまらない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:59:23 ID:3wmHUAuRO
ヨシ!決めた
次に車を買い換える時までに彼女が出来たらミニバン買う
彼女が出来なかったらRV買う


オマエ等それで良いですかー?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:08:28 ID:al48qhQj0
>>508
彼女が出来て結婚して
子供が4人産まれてからミニバンにするのが正解
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:21:11 ID:A7xn+0vCO
軽やコンパクト買って、浮いた予算でプレゼントのが喜ばれると思うが
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:26:30 ID:G5KqBV+H0
でもなんでわざわざミニバンなんだろうね。
ステーションワゴンの方がはるかに効率的なのにな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:43:25 ID:MvRfY+Ry0
今日オデッセイを見た。
交差点で左折するのに、一旦右にグイッっとはみ出して、左に曲がっていきました。
まるで大型トラックのように。
はみ出さないと曲がれないようなところじゃないのに、なんであんなことするんでしょう?
なぜきっちり速度を落としてから曲がらないのでしょうか?
今日はオデッセイでしたがもっとでかいミニバンなんかでもちょくちょくそういうのを見ます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:21:21 ID:MvRfY+Ry0
ミニバン
コイツはめちゃおもしれー。
踏めば怒涛の加速。でも背中がシートに押し付けられるような事はなく、すごく上品だ。
コーナリングは流れに乗って走っているだけなのに、タイヤがキュルキュルいい出す程スポーティ。
まっすぐ駐車できなくても、スライドドアだから、わずか数10cmの隙間さえあれば乗り降りできる。
この取り回しのよさはコンパクトカーにも勝っている。
なんたって、重たいから下り坂ではアクセル離しても速度が落ちないんだ。だからアクセル踏み足す必要がなく燃費もいい。
まぁー、これで不満を持つ人がいるはず無いよね。特にミニバンは人がたくさん乗れるのでみんな満足って話だ。
オレがミニバンで街へでると、周りのヤツラ、みんな目を丸くするよ。
車内ガラガラなんだねーって、いやいや、ちゃんと荷物はちゃんと積んでるのよ、バッグとか傘とか。でもミニバンがとにかく広いのよ。
みんな、ミニバンを誤解しているんだ。ミニバンはオレの中じゃ、バスよりも楽しい。
トラック? 話になんねーですわ。あー、そういえば荷物がいっぱい積める感じなんかは、トラックと似ているかもね。
トラック、バス、どっちも運転したことがないから、まったく理解不能な表現ですまんが、
それほどにミニバンはいい! つまりそういうことなのよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 02:39:59 ID:97z0QBrv0
空荷のキャンターの方が楽しいよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:39:08 ID:ooC8+HhpO
背中がシートに押さえつけられない怒涛の加速ってどんな感じだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:44:29 ID:BN0dRH7J0
重量を考えれば怒涛ってことじゃね?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:44:34 ID:xz8Q7vSx0
>>513を読んで何故か↓これを思い出した。

まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:56:24 ID:ooC8+HhpO
ググッてみた

怒涛
激しく荒れ狂う大波

なるほど
ミニバン=怒涛
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:59:29 ID:qHd5+oJJ0
怒涛のふらつき
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:22:25 ID:iqrDwQ3q0
>>513を翻訳してみました。

ミニバン、コイツはめちゃめちゃつまんねー。
踏んでも平均以下の加速。どんなにがんばってもシートに押し付けられることはない。
コーナリングはムリに流れに乗ろうと、タイヤをキュルキュルいわせ、センターラインを超えて
対向車とニアミスを起こすほどスリリング。
駐車場ではスライドドアじゃないと隣の車に迷惑がかかるから。
車体感覚の見切りが悪いので取り回しは最悪。だから細い道では離合するたび対向車は迷惑顔。
なんたって重いから燃費は結構悪いし、下りではブレーキ踏んでもなかなか速度が落ちないんだ。
だからなかなかブレーキから足が離せないんだ。
不満だらけだよ。みんなの足代わりに使われるから周りのやつに文句言われることはとくにはないが。
オレがミニバンで街へでると、周りのヤツラ、みんな目そらしてくよ。
車内ガラガラなんだねーって、いやいや、ちゃんと荷物はちゃんと積んでるのよ、
ミニバンじゃなくても積めるバッグとか傘とか。それとティッシュこいつははずせないな。
でもミニバンってとにかく無意味に広いのよ。
みんな、ミニバンを理解しているじゃないか。ミニバンはオレの中じゃ、自転車よりもむなしい。
トラック?トラックと比べたらミニバンなんて話になんねーですわ。あー、そういえば荷物がいっぱい積めるから、
トラックとのほうがまだいいね。トラック、バス、どっちも運転したことがないから、
まったく理解不能な表現ですまんが、それほどにミニバンは中途半端!
つまりそういうことなのよ。

って意味のようだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:38:37 ID:x8IxdaVP0
俺は結婚しようがしまいがずっとセダンに乗ってるつもりですけど。家族って言ったって5人
乗りの4ドア買えば十分対応できますよね?わざわざ無駄に大きいミニバンを買わなくてもさ
ほんとデカイミニバンは邪魔くさくてしょうがないですよ・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:44:14 ID:iqrDwQ3q0
同意!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:24:03 ID:x8IxdaVP0
家族が増えたからってミニバンを買うのは単なるあほに過ぎない・・・
金が無いのにアルミホイールを見にくるミニバン乗り、はっきりいって死ね!!
ミニバン専用タイヤ買わないで安いタイヤしか買わないミニバン乗り、地獄に落ちろ!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:25:59 ID:x8IxdaVP0
ミニバン乗り全員死んでくれたら、書き込みやめてあげますよ!下衆どもが・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:31:21 ID:6oFd7fdpO
ミニバン乗りの嫌われようにすげぇワロスwww。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:33:17 ID:NftEhhssO
>>523
自己紹介乙
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:08:15 ID:HYtuL8VO0
貨物貨物言うなーーー。

あのな、軽貨物でも350kg積めるんだよ。
ハイエースで1050kgだ。あと2トン、4トン、トラクタ牽引の
20トン以上クラスまで、貨物満載(やや多めでもw)でちゃんと
走れるようにサスが作ってある。

ミヌバンに貨物満載したら、ケツが下がってまともに走らんぞ。
あれは貨物にも使えないんだってば。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:16:58 ID:UrvOU43vO
汚物DQNゲリベンマフラーミヌバン
だらけ…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:59:53 ID:s5xqk3YO0
みんな、ミニバンって知ってるか?
ミニバンってのはな、小さいバンだ。
mini-vanな。banじゃなくてvanだ。だから本当はミニバンじゃなくてミニブァンって書くべきなんだ。
今日はミニブァンに乗ったことのない、街中を颯爽と走る姿を指を咥えて見ていることしかできない
可哀相なキミたちにミニブァン魅力を教えてあげよう。 礼は言わなくていいぞ。
まずスタイル。 今時のミニブァンはフロントが傾斜していてとてもカッコイイ。まるで新幹線のようだ。
子供たちが憧れるのも無理はない。 だからミニブァンを所有したら子供たちの見る目が変るのさ。
そして屋根の高さ! 乗り降りするのに頭を下げる必要が無い。 セダンが街にあふれていた頃は車に乗り降りするのに
みんな頭を下げていた。 そんなだから日本人は卑屈な人間ばっかりになってしまったんだよ。
できればキミもミニブァンに乗って堂々とした人間になってほしい。つまりミニブァンは今の日本に無くてはならない存在なんだ。
次に性能。 大排気量が織り成す上品な加速。 インテリジェントなATが奏でるすばらしい変速。
ハンドルと切ると適度なロールを発生させるなど、ドライバーへのインフォメーションも充分だ。
乗り心地はいうまでもないだろう。 道路からのショックはほとんど伝わってこない。 フワフワした感じなので段差にのり
あげても気づかないほどだ。
次に燃費。 燃費はすこぶるいい。 でもミニブァンに乗る人達は充分な収入があるから、あんまりメリットじゃないかな。
次に・・・イヤ、ミニブァンには魅力がいっぱいありすぎてとても全部は書ききれないや。
でもどうだい?ミニブァンの魅力が少しは伝わったかい?
まぁでも、キミたちが理解するにはまだ早いかもしれないな。 でもいつかきっとわかる日が来るから、
そんなに悲観しなくても大丈夫だよ。 心配しなくていい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:10:31 ID:1auB1Tf90
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>529
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:45:27 ID:PyFUX/Pm0
>>524
じゃあ一生書き込み続けないといけないのか・・・・ご愁傷様です。ガンバレ!!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 06:30:20 ID:5aLA1/I60
ミニバンがダサイとは思わないが・・・

自分の住んでいる新興住宅街

うちの近所の家の車 

前列のから、ノア、デリカ、ノア、セレナ
同じ列の、アテンザ、エスティマ、我家(ステージア)、ステップワゴン

1/4がミニバンですた
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:45:29 ID:HIrGSWjR0
今年も八ヶ岳に避暑に行っていたが、今年はDQNミニバンが少なく感じたな。
思うに、ミニバン海苔は大抵はボンビーだし、値上がりしたガス代や高速代も払えないんジャマイカ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:13:13 ID:GBAre0/Z0
>>529

ミニブァン―×
ミニヴァン―○

ウチの近くの安売り分譲マンション、9割がミニヴァンだ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:35:31 ID:yAjB7pFu0
ヘタレや低収入者が精一杯の資金で購入するミニバン アルファード
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:55:33 ID:WwcYY5n80
アルファード如きの低価格カス車、まさかローン何て事は無いんでしょうね?
クーックックックックックッ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 11:27:58 ID:W51k9UgUO
妻子持ちのノーマルミニバン乗りも叩かれるの?
家族の為なんだし、その人達は叩くのやめとこうよ。
他は好きに叩いていんじゃねw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 12:26:48 ID:I4wxnnCZ0
家族サービスなら仕方ないけど、DQNや低所得・独身が乗ってるのが気に入らない。
あとムダに改造してるバカな奴とかな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:39:56 ID:tB4pHvbe0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:54:07 ID:6B7+2b0kO
どうでもいいけど、ミニバンとやらは高速では追い越し車線を走らないで下さい
私のSBKのぬゆわ巡航の邪魔で邪魔で仕方がありません
それとも、ミニバンがぬゆわ巡航出来るのですか?
あと、今朝東名上りで見た旧ドキュティマの集団の中の一台が純正ステアリングを外してモモのレーシーなのを付けてたみたいですが、それって意味あるんですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:58:27 ID:MGIhnJ2AO
家が狭い家庭に限ってミヌバンを飼う件

せめて車内ぐらい広くないと、と買ったハズが家と同じでゴミだらけ。
走るゴミ箱(笑)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 20:02:57 ID:pnAwQpaM0
どうでもいいけど、妻子持ちのノーマルミニバン乗りは
趣味が車じゃないと思うからここには来ないのでは?

ここに来てる車が趣味なのにミニバン乗ってる雑魚は叩けばヨロシ

「鬼嫁がうるさくて好きなの乗れない」とか、言い訳はなしな。
お前が今の2倍稼げば問題いんだから。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 20:10:36 ID:3ZoLMvf70
>>540 確かに邪魔だ。でも、キミも同様に邪魔だ。
   いつも左から失礼させてもらっている。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:02:23 ID:lW/JbN0Z0
 何でここまで急激にカスが湧いているんだ?アルファードを低価格と言い切れるお前は
いくら稼いでいるんだ?
 どうでもいいけど?だったら書き込むなやカス。SBKって何だ?ヒップホップか?お前の
ぬゆわ巡航をする事に何か意味あんのか?
 金持ちほど軽自動車を買うとか言いたいのか?それとも狭い車内スペースしかない
自分は金持ちだとでも言いたいのか?
 車がシュミだとか車好きだとか言ってるやつは心の狭いやつが多いな。でもそれって
車が好きだとは言えないよな?ミニバンは嫌いなんだろ?それは車好きじゃなくて
自分の車だけを愛しているだけなんだからな。あと車に詳しいとか言うんならもうちょっと
それが伝わるような書き込みしろや。倍稼げばなどと現実を見てない奴と同類になって
しまうぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:13:23 ID:5a445d6z0
>>544
ここでミニバンを叩いてる車好きは
ミニバンを 車 と し て 認 め て な い
んじゃないか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:33:50 ID:i8R8AFCoO
S=スッゲェ
B=馬鹿が乗ってる
K=軽自動車
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:12:03 ID:7voF9wq30
S=スッゲェミニ
B=バン
K=キモス
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:17:50 ID:OXgWNGBL0
>>545
ここでミニバンを叩いてる自称車好きは
ミニバンのことも車の事も何も分かって
いないんだよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:30:47 ID:pAy7luMBO
ミニバンは貨物です。
乗用扱いしないで下さい。
乗用=走る喜び
貨物=運ぶ悲しみ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:39:04 ID:XSw3fti6O
ミニバン乗ってるくせに車好きって変だ
大きく目立てばいいのか?家じゃダメか?せめて車だけでも?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:47:47 ID:FRl7HwUQ0
>>550
大の車好きで過去にGT-Rとかを乗ってて
今は家族等の関係でエルグランドの人を知ってるぞ。
ちなみにそこは6人家族だ。
いつか鍛造ピストンとターボつけてブレンボ入れて
煽ってくるのを抜き返してやると意気込んでいたw
もう1台エルグランドが買えるだけかかるらしいが・・・
奴ならやりそう・・・相変わらず昔と変わらん。
たまに俺のに乗せるがやはりターボはええと叫んでおる。
こんなのも全国には結構いそうな気がする。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:54:39 ID:pAy7luMBO
家族の犬は負け組

ヘソクリ貯めて自分用にNAかNBのロドスタ買うな、俺なら。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:58:05 ID:Y9exUDcYP
ヒトモドキ目乗用貨物車海苔ヒトモドキ科の自称生物共の重量税と自賠責、任意を100倍にしろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:58:27 ID:GuFlJ3VxO
家族の犬は負け組…か

キモヲタの典型的な発想だな(´-`)y-。ο○
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:03:47 ID:pAy7luMBO
その短絡的思考は一般に馬鹿だと思われます。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:12:29 ID:Bv920bzBO
ロードスターみたいに効率の悪い車が良いのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:54:34 ID:m3LUkDe10
>>551
オレが同じ立場なら、もう一台車所有するがな。
維持費がかかるなら、コペンなんかいい選択だと思う。

もう一台エルグランド買えるくらいの金出して、さらにDQN車に磨きかけるのは愚かですよ。
所詮直線が速くなる「だけ」なんだから。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:48:04 ID:xeKQkKZH0
また何も分かってない奴が書き込む
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:17:45 ID:zjWPW9Rm0
>>551
俺が妻の立場だったら、さっさと離婚するな、そんな馬鹿は。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:27:10 ID:pAy7luMBO
>>556
何の効率?kwsk
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:22:06 ID:wIH2fbDPO
一般道でレース気取りかよ‥結局DQNは何乗っても駄目だな。
562551:2006/08/21(月) 14:15:50 ID:FRl7HwUQ0
>>557
はたしてL型ターボとか600馬力以上あったRに乗ってた人が
コペンで納得するかどうか・・・
今のにニスモのスポーツリセッティングはすでにやってるようだよ。
高圧縮ヘッドまでやるつもりだったがニスモで断られたらしい。
本人は本当は34RのNURが欲しいらしい。
お金は結構持ってる人なんだがネックは車庫用の土地だとか。
分譲マンション住まいだが車庫証明を取れる範囲内に
土地や賃貸駐車場の空きが全然ないそうだよ。
家族用の車がいるって事態になった時も相当悩んだそうだ。
奥さん自体が反対とかではないそうだよ。
別に家計が赤字にならなきゃいいよって感じみたい。
ただ6人乗れるスポーツ系は当然ないので・・・
まあ彼なりにたまには気分だけでも味わいたいって事なんだろうな。
一般道でDQN行為をやるとかそういう意味合いではないと思うよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:21:35 ID:zjWPW9Rm0
いいからそいつにガキが育つまでおとなしくしろって言ってくれ…
ガキが育って、6人みんなで車で出かけるような生活じゃなくなったら、またスポカー買って馬鹿やればいい。
さもなくば、レンタカーか電車で出かけるようにするか…

鍛造ピストン組んだハイブーストのエルを奥さんに運転させる気かと…
対向6ピストンだろうが、8ピストンだろうが、エルの重さですっ飛ばしたらあぶねぇんだよ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:22:21 ID:FRl7HwUQ0
>>559
車好き(と言うより走り好きかもしれん)が元で
自車をサーキット用に弄るだけでは物足らず
草レース用のハコとカートまで揃えてマイホームは諦めて
嫁からほぼ放置プレイですが何か?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:22:26 ID:IriPTRdL0
>>566
道路を占有する面積に対して
乗員と荷物のスペース
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:29:40 ID:vfIjYsVu0
ミニバンレース有ったら面白そう。
クラッシュ、横転しまくりで面白いに違いない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:36:12 ID:FRl7HwUQ0
>>563
奥さんは免許持ってない。今時ちょっと珍しいけどな。
奥さんも運転できるならさすがにそういう事はやらない人だと思うよ。
今は立場もそこそこあるから一般道ではまずやらんだろ。
人乗せてたらそうとう慎重な人だよ。
本人もサーキットでもいいからとか言ってるしな。
単に所有できない故の発言だとも思えなくもないね。
真相は俺もわからんけどな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:42:36 ID:E8G8FpC30
ミニバンはいい。こんなスレではしゃいでるヤツはカタワの車好きモドキだろう。いてみればVIPカー愛好者と同一レベル。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 15:35:20 ID:KKs4SHaF0
オートマチックしかない時点でしょんぼりシオシオ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:37:51 ID:t50AGsyZO
マニュアルがなければならない理由が見当たらない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:38:56 ID:aKi1eNDS0
オートマの車を買わなければならない理由が見当たらない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:08:20 ID:Bv920bzBO
マニュアルめんどい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:08:46 ID:aKi1eNDS0
誰もお前に乗れとは言ってない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:21:59 ID:pAy7luMBO
貨物車→積載量、荷室空間容積を重視
乗用車→走行性能、安全性を重視


ミニバン?どう見ても貨物車です。
本当にありがとうございました。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:31:45 ID:Bv920bzBO
乗用車は居住空間を重視するわけだが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:34:06 ID:pAy7luMBO
居住? 車内泊ですか?(笑)
さすがミニバンオーナーさんは車好きな人とは思考が違いますねぇ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:41:44 ID:Bv920bzBO
車内が狭い乗用車なんて使いづらいし不愉快なんですが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:46:53 ID:pAy7luMBO
家も狭いしせめて車の中だけでも広くないと人生が閉塞感に…
というパターンですね?


低所得乙ですm(__)m
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:48:39 ID:aKi1eNDS0
>>577は乗用車だと狭いヤツしか買えないそうです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:00:02 ID:IriPTRdL0
広いセダンタイプの乗用車ってなると、御料車くらいのサイズになっちゃうんじゃない?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:07:21 ID:aKi1eNDS0
どんだけ体デカいんだよw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:07:59 ID:IriPTRdL0
狭いくるまって圧迫感あって嫌じゃん。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:15:07 ID:pAy7luMBO
ヒント:シート位置・ステアチルト調整


ご自分で窮屈なシート位置にしておきながら「この車狭い」とか文句いってる人は自虐プレー?ってことでスルーしてますがダメですか?
「シートベルトが首に触れて欝陶しい」とかいいながらBピラーについてる拘束点調整が最高になってるのはベルトしない言い訳ですね?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:18:51 ID:IriPTRdL0
シート位置は一番後だし、
チルトステアリングは一番高くしてるけどな。

つーか、肝心の天井高は調整じゃどうしようもないわけだけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:21:43 ID:pAy7luMBO
ktkr


つ座面高さ調整
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:24:51 ID:IriPTRdL0
>>585
数センチしか高さを変えられないんだから意味なし。
座面の角度調整くらいにしか使えないよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:29:15 ID:pAy7luMBO
どこの安物セダンの話ですか?

トヨタですか?(笑)
シートで調整してもルーフに頭が触れるとかどんけ座高が高いのですか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:38:47 ID:hksScQCM0
>584
とりあえず減量して、おなかがつっかからないようにするといいと
思うんだな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:45:52 ID:pAy7luMBO
まあマジレスすると


ステアチルト一番高くしないと乗れない→デブ
座面高さ一番低くしてもルーフに頭当たる→胴長
シート一番後ろに下げても足が届く→軽規格


低所得ピザは大人しく公共交通機関で〇〇男ごっこするのがお勧めです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:05:21 ID:IriPTRdL0
>>589
ステアチルトを高くしないと、乗り降りの時に不便だし、
座った状態で天井まで余裕がないと圧迫感があり不愉快。

狭い車に詰まってるのがそんなに楽しいの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:08:49 ID:XSw3fti6O
>>590
運転席なんて足元の高さ以外そんなに違わないだろ
奴隷がっ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:16:17 ID:IriPTRdL0
>>591
その多少の差が、快適性に置いては重要な違いになるわけだが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:25:47 ID:pAy7luMBO
俺のはキー抜くとハンドルがチルトアップ&テレスコが奥に縮むので乗り降りは楽チンです。
運転手が操作しやすく、まるでリラックスシートのような快適シートで長時間運転でも肉体的にも精神的にも疲れません。
ゆとりある車でゆとりある運転で優良運転です。

トヨタの3流セダンでセダンを語らないで(><)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:31:30 ID:XSw3fti6O
>>592
その多少の室内広さを手に入れるために走行性能大幅低下か?
逆に疲れる
奴隷がっ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:34:09 ID:IriPTRdL0
どれだけ低下するのか具体的に言ってもらおうか。
馬鹿野郎
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:37:56 ID:pAy7luMBO
>>594
真面目に相手するとピザ菌が伝染しますよん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:26:20 ID:EwO307Xe0
>>576
小型セダンで車内泊した俺って一体…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:00:25 ID:TvVj1kf+0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35669653

こういう人たちですよね?
599597:2006/08/21(月) 23:53:25 ID:EwO307Xe0
>>598
ぶっちゃけ
うちのサニーと比べるとそっちのほうが
乗用車ってかんじだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:21:21 ID:l2GZHoIM0
セダンとかクーペよりもミニバンの方が車としての完成形に近いね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:23:05 ID:YqloLDTS0
>>551
なんかいろんな意味ですごいな…
エルグランドなんか改造しても直線番長にしかならんだろうに
それだったらやっぱりコペン買った方がいい希ガス
軽ターボを思いっきりぶん回して走るのも面白いよ
もしくはステップワゴン+ロードスターとか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:24:02 ID:YqloLDTS0
>>600
君にとっての車の完成形はバスなんだろうね。
マイクロバスでも買っちゃえば?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:34:10 ID:l2GZHoIM0
>>602
マイクロバスはキャブオーバーなので使い勝手が良くない。
ミニバンタイプの方が個人所有を前提とする乗用車としては優れていると思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:42:40 ID:YqloLDTS0
>>603
どういう意味で使い勝手って言ってるのかわからんが
キャブオーバーはスペース効率もいいし取り回しもいいぞ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:50:29 ID:l2GZHoIM0
>>604
キャブオーバー車は運転席直下にエンジンがある関係上、
前席座面が高くなりすぎてしまい、乗り降りがしにくい。
全高も際限なく高くすることはできないので、天井が低くなり居住性が悪化する。
ホイールベースが短くなる上に前車軸の上に前席座面が来るので乗り心地が悪い、
エンジンのせいでウォークスルーができない、
エンジンにアクセスしにくいので整備性が悪いなど
欠点が多い。 
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:12:43 ID:waNLwFUaO
↑観光バスでも買いなさい。


個人的には小型バス(小板)やマイクロの座席減らしリムジンにして3ナンバー化したいが無理か。せいぜいキャンピングか。
バスベースでラグジー仕様造りたい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:22:18 ID:6sEK5w+W0
同排気量のセダンより200〜300kgも重いミニバン
なんて好き好んで乗る奴が多いのは不思議だ。
重さは走る、曲がる、止まること全てに悪影響を及ぼす
し、燃費もそれだけ悪くなる。
多人数で乗りたいのか、それともアウトドアブーム
でキャンプ道具を満載する事を重視しているのか
ただブームに踊らされてるだけなのか
よくわからん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:30:03 ID:l2GZHoIM0
セダンより便利で快適だからだよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 03:23:26 ID:mQsUGHAU0
>>607
セダンや2ドアなんかで国産で魅力的なのが少なくなってる
背景もミニバンが多くなった理由ではないだろうか?
欲しいのがないから動いて沢山乗れればいい的な
考えになってるのもありそうだな。
ましてこのご時世だ。本意で乗ってない人もいると思うね。
家族の為に趣味を捨てなきゃならん時もあるだろうさ。
結婚を綺麗に見る人もいるが、所詮は共同生活のパートナー。
好きだ愛してるでやっていけるわけではない。
小より大の意見が採用されるのは必然な事。
俺がそういう事態になっても捨てれるって確信はないけどな。
まあ昔からの1BOXの代替として乗ってるのもいれば
RV車が好きって人も中にはいるだろうけどな。
バス好きが高じて所有する人もいるんだから
人の考えはそれぞれだと思うよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 03:37:10 ID:CQAu1CbZO
安心しろ、ミニバンブームも今年一杯で尻すぼみだ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:30:21 ID:Fg6L95jz0
車体も軽いし定員も少ないのに燃費が悪い車種があるのは?
人気があるのは流行に過ぎないと斬って捨てる一方で、ブームももう終わりだと
言い出すのは?ブームが終われば流行を理由に叩く理由がなくなるんだけど…
どうせ、流行遅れの車にどうこうとか言い出すんだろう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 08:28:32 ID:705/BGS/0
>>611
粘着禿さん、夏休みは終わりですか?
いつも生暖かく拝見させていただいています。
これからも、無意味な質問をどんどん投げかけていって下さいね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 10:42:55 ID:Q7tY7+WE0
>>597
旧規格軽オープンで車内泊もカーセックルもしましたが何か?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:53:45 ID:NEkhU60Y0
>>612
 答えられないでしょ?無理に出てこなくてもいいよ。誰も期待してないから
615612ではナイ:2006/08/22(火) 12:16:17 ID:Q7tY7+WE0
>>611
>車体も軽いし定員も少ないのに燃費が悪い車種があるのは?

加速を重視したものか、単にコストがかかってないか、
その軽い車重の割にもトルクが小さいかのどれか。

もちろん、それプラス車重が重ければもっと燃費悪い罠。


流行うんぬんは、猫も杓子もミニバンな近頃に嫌気が差してるだけ。
早く流行終わって欲しいとは思う。
ポリシーがあって乗ってる椰子のことは別に悪く思わん。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:45:01 ID:705/BGS/0
>>614
あらあら、期待されていないのはあなたの方ですよ。
よっぽど悔しかったのですねw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:05:52 ID:80lSLGJ/0
すごいね。。
ミヌバン糊って座高2メートルくらいあるのかな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:11:39 ID:YUqVu3wU0
だからさ、ミヌバン海苔の究極の車の形ってのは「家」なんだよ。
家に車輪とエンジンついて自走できれば満足!!

「車」ってのは家とは違うのだから、窮屈過ぎでなければ狭くて上等。
なんにでも便利な車って、それだけで貧乏くさい。
不便なものを納得の上で扱うのが、贅沢であるし、ゆとりでもある。

だから、スポーツカーやクーペ、今日日ならセダンも含まると思うが、これらに価値を見出せないのは(ry。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:58:17 ID:bAAq+3w00
>>618
家は家でも、分譲マンションですな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:51:03 ID:K+70dde70
>>615
より速く、より重いものを運ぼうと思えば燃料を消費するという事だよね?
 今までシルビアだプレリュードだという風潮やレガシィツーリングワゴンばかりな
近頃を繰り返してきたわけだから。みんな白いセダンに乗ってた時代もあったよね?
ポリシーがあって乗ってるとか家族がいて必要に駆られて乗る分にはとか言うけど
直後に「気弱な奴隷」だの何だかんだ書き込みが走るのは面白い傾向だと思うよ

>>616
 分かります。さぞや無念でしょう
>>618
 どっかで叩きの人が決め付けはよくないと言ってたよ

 ある時はミニバンは積むために全てを犠牲にした車みたいなことを言われ、また
ある時はオールマイティに使えることを貧乏くさいと言われるのですがどちらが
正しいのでしょう?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:59:27 ID:pMF1tR6n0
あ〜S2000とかカッコいいよな〜やっぱ腐れミニバン買うよりいいよな〜今の車に十分
満足してますけどね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:03:24 ID:2ffJ4HIJO
そういう平たい車かっこわるいと思う
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:21:47 ID:pMF1tR6n0
平たくはないでしょ・・・ミニバン買うんだったら、まだランサーエボリューション
買いますね。今、インプレッサに乗ってますけど、
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:34:29 ID:yFrMyx/J0
S2000もランエボもインプも興味ないなぁ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:47:17 ID:dcKaJgRcO
狭いと言われるスポーツカー
S2Kは文字通り青天井ですが?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:51:47 ID:pMF1tR6n0
興味ない人はミニバン糊ですか?だったら所詮ミニバ糊にはスポーツ車の良さなんて
わからないでしょうね、、馬鹿すぎるから
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:04:02 ID:Gl3xdl380
無意味な質問には皆さん放置なんですね(爆笑)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:50:03 ID:P8C2l1310
>>620
ここは叩きスレですよ。
そんなまっとうな意見言われても・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:08:59 ID:yFrMyx/J0
>>626
日本の道路事情考えたらスポーツカーなんていらんじゃん。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:17:21 ID:bAAq+3w00
>>626
デブ専やババ専に若くてスタイルのいい女の子の話をしても、話にならないのと同じ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:03:24 ID:Ph/ISziX0
ダメですよ!まっとうなパパが2chなんかやってちゃw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:05:02 ID:D8V6WVax0
>>620
積むに特化した車ほどは積めないんですよ。
もちろん「移動する」こともできますが、さほど楽しくないです。
オールマイティに使えますが、そのすべてが中途半端な車、それがミニバンです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:22:44 ID:yFrMyx/J0
八方美人でいいじゃん。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:53:46 ID:oFvJYUdx0
結局少なくとも日本でのミニバンブームの奥底には、こういう発想があると思う。

http://www.fredy.us/photogallery/2004-01-07%20Myanmar/target77.html
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:08:10 ID:eZM8rIDc0
スーパーの袋詰め放題セールで袋が破けそうになるぐらい詰め込むオバはんレベル
でも余って腐らせちゃうんだよねw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:11:40 ID:ZGmNzqsDO
>>629
日本の家族事情を考えたら、ミニバンなんていらないじゃん。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 02:09:29 ID:Yl9GnjV50
ミニバン=走る公団住宅w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 02:48:02 ID:dxSg71W50
>>636
夫婦で子供一人いたら、もうセダンとかじゃ使いにくいよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:31:23 ID:uptrG+lMO
ミニバンは好きじゃない
でも二列目とっぱらって下をフローリングとかにしてリムジン?仕様のミニバンに、ちょっと乗ってみたいと不覚にも思ってしまった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 04:00:30 ID:sENaVkp/O
>>639
後ろの席には乗りたいけど、タルいミニバンは運転したくねぇw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 04:01:05 ID:4GbgncHj0
>>635
それはミニバン乗りが常に目一杯まで人や荷物を運ぶ様子を言っているのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 06:10:48 ID:NXTFQVpHO
人や荷物を運ぶのではなく、家の中に収まりきらない荷物を置きっぱなしにする走る物置、もしくはゴミ箱。
でも見た目はホースのない掃除機(笑)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 06:45:25 ID:zDxXXzDNO

ニュースでやってたお盆中の死亡交通事故ほとんどミニバンだったなwしかも家族連れw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 08:48:49 ID:29sDPxsP0
ただでさえ安定性が劣るのに、家の部屋と間違えてリラックスしすぎるんじゃないのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:08:22 ID:eSbDmwQq0
>>638
もう少し頭使って、空間利用した方がいいよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:41:19 ID:uMQR10Yb0
セダンが狭いだなんて、どんな民族大移動だよw

運転中見下ろしたいか、子供を走り回らせたいか、
カーセックルしたいだけだろ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:42:04 ID:xzBwO/kf0
2chに来ているミニバン乗りなんて、所詮このレベルwww

やはりエルグランドは格が違いすぎたんだが?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156239111/

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:05:08 ID:uMQR10Yb0
>>647
GTOのネ申がマトモに思えてしまう・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:10:43 ID:KTnLp28b0
未だにろくなミニバンがない。
なぜこんなのを200万も出して買うのか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:48:48 ID:22tkf9/JO
べんりだから
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:57:20 ID:TPLqOiUYO
鈍足
無駄にでかい
乗り心地×
入れない駐車場がある

どこが便利なんだよw
え?荷物がたくさん積める?そんなに積んで夜逃げでもするきですか?

これでおk?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:05:26 ID:22tkf9/JO
遅くもない
広くて快適
大概の駐車場に入れる

便利
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:07:35 ID:GGgbadG30
二列より三列、三列より四列。馬鹿の拡大志向ワロスw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:22:17 ID:AMhtZFWl0
横幅はセダンと変わらないのに、広いと感じるのは何故?
最近の低車高ミニバンなんて特に疑問。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:37:04 ID:i+2l22JG0
そういえば、車高が低いミニバンの三列目シートって鳥籠みたいに狭いよな?
後ろもクラッシュゾーン無いし…
鳥籠どころか棺桶だなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:00:00 ID:uMQR10Yb0
コースタービッグバンならちょっと欲しいw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:10:36 ID:yi0itHVv0
そろそろ落ち着こうかとミニバン
流行でミニバン
家族ができたからミニバン
良いことでしょう

だけど
高速道路で頑張るのは止めてくれ
邪魔だ!鬱陶しい!!
3LITERもあれば160`は出るだろうが
加速が鈍くて付き合いきれん

重量の割にはブレーキが貧弱だから
早めのブレーキは判るが
パカパカ踏むのは勘弁してくれ
無理をせず
ゆっくりと一番左側を走っててくれ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:13:54 ID:eFZZSEywO
同居5人以上の人のみ3ナンバ丸バン販売汁
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:20:09 ID:to23h0O00
>>655
 基本的に車って横にはクラッシュゾーン無いけど側面衝突の時には
みんな助からないの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:25:18 ID:uMQR10Yb0
>>659
Tボーンクラッシュなら相手のクラッシャブルゾーンで吸収されるのを期待して
とにかく生存空間を確保する方向で補強されてるはず。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:28:36 ID:2LAfDHIh0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:30:34 ID:oIzTsDRf0
まだまだ甘ったれてるようだから、もう一度ADHDや偽鬱病を治す方法!
メモしとけよw
・やたら芸能人がどーだの恥ずかしい話題を偉そうに語らない
・駄目な高校生みたいな夜更しをやめる
・すぐにイライラしないお天気屋はやめる
・安っぽく同情を惹こうとしない
・人目を意識した白々しい演技(猿芝居)もやめる
・車間をちゃんととる、ヘンな開き直りはしない
・運転にメリハリをつけるダラダラ運転しない
・安っぽい見栄を張らない
・無意味な虚勢を張らない
・すぐに洗脳されない影響されない自分の頭で考える
・良く考えてから話すその場の空気を読む
・ケータイ使用・カーTV視聴・ナビ凝視操作などの【ながら運転】をしない  
ただでさえ注意散漫の馬鹿なんだから
・物事を客観的に見るようにする、すぐチョンみたいに感情的にならない
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
・何の努力もせずに「何とかなる」などと軽口を叩かない
・詐欺師の甘い話にすぐ乗らない
・人の苦言に耳を塞がない、都合の良い話だけを聞きたがらない
・ご両親に駄目な中学生みたいに心労をかけない
・薬に頼らない、中毒患者じゃないんだから
・失敗したら反省し対策を考える
・すぐにヤケにならない
・先輩に諂い後輩にいばらない
・フリーク→アンチを繰り返さない
・素直になれ!流行には素直だろ?
・その場の雰囲気に酔わない
・あーすればこーなるなど予測を立てる まぁこんなところか?w
開き直ってないで治せよ屑!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:18:12 ID:vHwTb1Fh0
バイク板から来ますた。

先日リッターSSで第三京浜の追い越し車線を走行中、大抵の車はあまりの速度差に道を譲ってくれた。
しかし譲らない車が一台。
そう、皆さんご存知ミヌバンwithDQN家族。
俺が後ろに迫るとDQN氏はあろうことか家族を乗せたまま更に加速。
そういう事ならとミヌバンを追走w
こっちにしてみれば欠伸が出るような速度域なのだが爆走ミヌバンは姿勢がフラフラと落ち着かない。
いい加減邪魔になってきたし事故られても困るので、車線を変えてフル加速で追い抜き再び追い越し車線へ。
しかしミヌバンよっぽど癪に障ったのかその後もスピードを落とす気配が無い。
スピード落としてミヌがどこまで頑張れるか少し引っ張ってやろうかとも思ったがミラーに写る助手席の子供が
立ち上がってるのを見て「これはイカンな」と思いアクセル一捻りでミヌバンをミラーの点にしてしまったのだが…
彼は変なマフラーを付けた貨物車がバイクより速いとでも思ってたのだろうか。
家族の安全はどうでもいいのだろうか。

>>643の話じゃないがあの車であんな走りじゃ今に事故るよ。



664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:21:26 ID:GLTI7LRx0
バイクの方に非が有ると思います。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:36:29 ID:gve30Lqi0
>>663
ミヌバン海苔なんて所詮DQNなんだから、冷たく言へば、事故ってもイインジャネ?
DQNの連鎖も断ち切れるしさ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:06:08 ID:iOBcLeMbO
>>540ですけどね、>>663さんの仰る通りだと思いますよ

正直、ミヌバンで基地害なスピードを出したがるDQNって、自分のその車の性能を認識していないとしか思えないんですよね

「走る・曲がる・止まる」の全てに於いて、少なくとも
リッターバイク(除くアメリカン)>>>>>>>>>>ミヌバン
なのですから

そんなオイラでも、ただ一台だけ欲しいワンボックスがありますよ
ハイエースですけどね
ただトランポとして使うだけなので、DQNな改造はする気がないし、追い越し車線を独占しようだなんて気も全くないですけどね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:05:04 ID:CYF/dbau0
と、そうナビシートに乗せた彼女に聞こえるように大きく呟く>>666
そして、東名右ルートで、軽快に飛ばすミニバン・ツーリングクラブの連中にガンガン抜かれるまくるのだった・・・(完)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:34:24 ID:JHxgCVQj0
>>667
日本語でおK
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:57:04 ID:uMQR10Yb0
>>667
>と、そうナビシートに乗せた彼女に
最近のリッターバイクってナビシートあるんだ〜
へ〜
俺バイク疎いから知らなかった〜
勉強になったよ〜
ありがと〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:11:04 ID:XcFA0MYa0
>>667
っていうか、こいつワンパターンで秋田
本人は面白いと思って書いているんだろうな 哀れなり。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:49:28 ID:XcFA0MYa0
>>620
無理に出てこなくてもいいよ。誰も期待してないから
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:08:46 ID:dbSqbzCY0
>>643
台数が増えれば事故の件数も比例するのが当然だろ?
家族連れ?ミニバンは殆ど一人乗りじゃなかったのか?
ミニバン批判のあまり人の不幸を笑うようでは叩きの底が
知れてしまうというものだ

とりあえず、ミニバンを批判する以上ミニバンから他車種に乗り換えたら
交通マナーがよくなって子供の躾もちゃんとできるようになる事の根拠を
示せよ。でなければ車の問題じゃないだろで終わってしまうんだがな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:10:30 ID:Ruc2MLZn0
RX-7(FD) インテグラタイプR と乗り継いできて今度アテンザに乗り換えます。
エルグランドだかアルファードだかに乗ってる人から、「よくそんな狭い車乗れるね」
「マツダは下取り安いのによく買うな」・・・といわれます。
「トルクは加速力で馬力は速さだ」とミニバンに説明を受けました。
正しいか間違ってるかはともかくとしてミニバンにそんなこといわれたくねーなって感じですね。
内心、独身でミニバン乗ってる人ってなんでだろ?と思いますが、回りはみんなミニバン。
まぁミニバンだろうがトラックだろうが好きな車、乗ればいいけど人のこととやかく言わないでほしいよなぁ。。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:15:13 ID:uMQR10Yb0
でけー!
無駄に広い!
着座位置高杉!
ロール盛大杉!






って思いながらコロナプレミオに乗ってるおいらは絶対ミニバン乗れないな。
675ハイブリッドSUV:2006/08/23(水) 23:37:59 ID:i6Rx2igX0
デカイ=威圧感あり
乗るなら大排気量のエアロミニバンorSUV

見晴らしもよく、快適優雅。
乗ればこの上なく楽ちんです。
優越感とゆとりに浸れますネ

加速もコーナリングも進化している
ミニバンに今やウイークポイントは
なし、が現実です。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:42:48 ID:L/pnlob50
昭和翁のセダン海苔、もしくは
天然記念物スポーツくーぺか
底辺層の軽コンパクト
が慰め合っている場のようだwここはwww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:48:46 ID:uMQR10Yb0
平成生まれ乙
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:50:50 ID:x6hlo3XH0
>>673
>ミニバンにそんなこといわれたくねーなって感じですね
ってところが頑固者!ムリすんなって
今セダンなんか買っても必ず、「なにゆえセダン?」と
言われるから。同じ値段で狭くて低くてドライバー一人が
自己満足しているような車買って頑張ってもしんどいだけ。
…世間のイメージはそんなもんです…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:51:28 ID:Ruc2MLZn0
>>675
>>676
ミニバンは広くて大きな荷物積めるし、いいですよね。
きっと車は走って当然、その上の快適さがミニバンにはあると思います。
ミニバンが好きな方に聞きたいのですが、機能面や居住性ではなく、
デザインはどう思いますか?かっこいいと思いますか?
デザイン以外の部分を重視されていますか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:54:54 ID:Ruc2MLZn0
>>678
あはは。やっぱそうですか。
低いのは気にならないんですよ。
高いところで運転できるミニバンはいいよ〜ってよく聞きますね。
確かに見やすいから運転しやすいですね。
ミニバン自体これだけ流行ってるので否定するつもりはないんですが、
まぁ多分嫌いなやつに言われたからむかついたんだと思います。
681有名大学生の俺様のレス ◆QgG9wuivOk :2006/08/24(木) 00:00:08 ID:+JXGeH7wO
ミニバン嫌いで“わかっている”やつが乗るイカス車No.1はレクサスISとGSだ

見た目も人間もかっこいい大学生などが乗る車である。



それにたいして眼鏡デブキモ臭いやつや、貧乏人が乗る軽自動車やミニバンは見ていて同じ日本人として情けなくなる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:03:00 ID:Slb5lX8KO
運転席&助手席は、セダン、ミニバンたいして変わらないが。正直、ミニバンのリアシートは乗り心地良いとは言えない。リアに乗るならセダンがいい!その辺りが人を運ぶ車か、貨物の違いだと思う!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:06:58 ID:mbYdBLMF0
>>681
>ミニバン嫌いで“わかっている”やつが
そこに「ATに抵抗のない」って条件を入れておいてくれ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:19:26 ID:cvY1c8y00
車にこだわっている時点でカッコワルイ
かも
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:24:41 ID:mbYdBLMF0
ここは車板だぞw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:39:24 ID:GQr/9Ar2O
>>684は人生にこだわりのない鬱病精神患者wwwwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:39:41 ID:hFtvHOL20
A「車何乗ってるの?」
B「ミニバンだよ」
A「ミニバン?バン?あぁ貨物の事ね」
B「」

↑次の人「」の中身頼むよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:41:19 ID:mbYdBLMF0
>>687
B「ファびょうりw4うりおえwrtf9ぎぽれt」
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:26:24 ID:nHFau1zTO
東名右ルート追い越し車線を75キロ位で軽快に登るミヌバンスレは
ここですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:29:11 ID:DWBfN6Uu0
A「ミニバン?バン?あぁ貨物の事ね」
B「貨物?だから?」

↑次の人「」の中身頼むよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:34:24 ID:GQr/9Ar2O
A「ミニバン嫌いなやつが乗る車はセダン・スポーツかーなんだ

それにたいして眼鏡デブキモ臭いやつや、貧乏人が乗る軽自動車やミニバンは見ていて同じ日本人として情けなくなる。」

B「俺らミニバン好きは車だけじゃなく、生きざまや生活スタイルそのものが流行まかせで、右にならえ、なんだよ!」

A「無個性なの?じゃあ自殺がミニバン並に流行るとしたら、おまえも自殺する?」

B「もちろんさ!!wミニバンみたいに自殺が流行ったらね!くれてやるよこんなやすい命!それがおれらミニバン好きの哲学さ!」
692おまつりずきのでんきや  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/24(木) 02:36:11 ID:79LYTeiU0
A「ウチの商品名古屋まで運んでくれる?」
B「そんなに載らないよ」
A「ダッセー貨物、使えねぇ〜」
B「あのう、、、一応3ナンバーなんですけど」

 次の人続き頼む ↓
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:46:05 ID:GQr/9Ar2O
A「何回も聞くけど、俺らみたいに個性を重視するセダン好きと違って、あんたらミニバン好きは流行りなら自殺でもするんだろ、

うん、なんかミニバン好きにスーパーの店員や低能仕事がおおいのわかる気がする!」

B「そうだろ?俺らミニバン好きには個性なんかないから!

人生挽回しよう、とか出世しようとかないわけよ!
ミニバン好きの哲学はスーパーの店員の哲学に似てるな」
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 03:15:50 ID:DWBfN6Uu0
A「無個性なの?じゃあ自殺がミニバン並に流行るとしたら、おまえも自殺する?」
B「自殺が流行ろうとも、セダンやクーペが再び流行る可能性はないとでも
  言いたいのか?」
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 06:49:36 ID:P+y9boO70

ID:DWBfN6Uu0

意味がわからない
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 07:07:07 ID:90ckxUg2O
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り
>個性を重視するセダン乗り


朝から笑わせてもらいました、ありがとうございます
今日も一日頑張ってくださいね( ´_ゝ`)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 10:17:25 ID:mbYdBLMF0
>>696
うん、セダン海苔だけどその一節は同意できないw

別に個性的だからじゃねーよ。合理的だからだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:19:06 ID:UlPwoEpl0
個性とか考える奴はクーペだろ。
セダンは合理性?っていうか、総合バランスか?

ミニバン?
無個性だけど合理的だよね。
貨物としては、だけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:31:01 ID:fo44A6Fy0
ミニバンは乗用車としては合理的だけど
貨物車として合理的とは思えないな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:39:56 ID:mpKGId8f0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:42:33 ID:hY7QxFc70
まだまだ甘ったれてるようだから、もう一度ミニバン馬鹿を治す方法!
メモしとけよw
・やたら芸能人がどーだの恥ずかしい話題を偉そうに語らない
・駄目な高校生みたいな夜更しをやめる
・すぐにイライラしないお天気屋はやめる
・安っぽく同情を惹こうとしない
・人目を意識した白々しい演技(猿芝居)もやめる
・車間をちゃんととる、ヘンな開き直りはしない
・運転にメリハリをつけるダラダラ運転しない
・安っぽい見栄を張らない
・無意味な虚勢を張らない
・すぐに洗脳されない影響されない自分の頭で考える
・良く考えてから話すその場の空気を読む
・ケータイ使用・カーTV視聴・ナビ凝視操作などの【ながら運転】をしない  
ただでさえ注意散漫の馬鹿なんだから
・物事を客観的に見るようにする、すぐチョンみたいに感情的にならない
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
・何の努力もせずに「何とかなる」などと軽口を叩かない
・詐欺師の甘い話にすぐ乗らない
・人の苦言に耳を塞がない、都合の良い話だけを聞きたがらない
・ご両親に駄目な中学生みたいに心労をかけない
・薬に頼らない、中毒患者じゃないんだから
・失敗したら反省し対策を考える
・すぐにヤケにならない
・先輩に諂い後輩にいばらない
・フリーク→アンチを繰り返さない
・素直になれ!流行には素直だろ?
・その場の雰囲気に酔わない
・あーすればこーなるなど予測を立てる まぁこんなところか?w
開き直ってないで治せよ屑!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:42:12 ID:Eiz3MBMv0
・書き込む前にもう一度内容を確認
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:48:56 ID:UlPwoEpl0
・内容を読みやすくまとめ、長文にしない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:22:37 ID:XHN9uMmd0
・5年間もミニバン叩きスレに粘着しない
・無意味な長文を書き込まない
・書き込むたびにIDを変えない
・揚げ足取りばかりしない
・オウム返しをしない
・つまらない議論を持ち込んで、スレの勢いを減速させない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:51:02 ID:yYwifthd0
・軽トラを褒めちぎる。
・軽トラの素晴らしさをみんなに知らしめる。
・軽トラに乗ることによって改善できることを教えてあげる。
・みんなで軽トラに乗り換えようぜ!!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 16:51:53 ID:/reZbhro0
>>679
家族4人とキャンプ道具や犬も乗れる事を条件に
ミニバンを検討してたけどポジションとかがどうも
気に入らないのが殆どで結局ハイエースの内部をトランポ屋
で改造したのに乗ってるよ。(現行のスーパーロング)
費用的にエルグラなんかの最上級グレードを買うのと大差なかったけど。
1BOXで慣れてしまってるのか逆にミニバンのポジションは疲れる。
(車歴はボンゴ→キャラバン→ハイエースワゴン)
それとどうもガソリン3.5Lとかは無駄に近いようにも。
騒音面等で難はあるけどこういう車はディーゼルの方が向いてるとも思う。
まあ規制上乗用でディーゼルって無理なんだけどな
今のも別に加速なんかはガソリン車と遜色ないし燃費もそう悪くないよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:37:22 ID:9pnq4mxb0
>>674
>でけー!  でかい→エライ、 でかい→威圧感あり→すごいだろ!
>無駄に広い! イヤー俺の車ってホント広い!→まいったか!
>着座位置高すぎ! 前見やすーい!→眺め最高!→うらやましいだろ!
>ロール盛大杉!  セダン?クーペ?んなもん眼中になし→他のミニバンに比べて
             ロール少ないんだぜ→勝ったな!

てなわけで、ミニバン乗りにはホメ言葉にしかなりませんよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:27:01 ID:DBRLnFhl0
俺セダン乗ってるzっていうだけでかっこわるい
スポーツクーペって聞くだけで変人キモオタ
709プラドV6 4リッター:2006/08/24(木) 22:32:50 ID:hz51WT9+0
そんなイメージあるわな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:33:55 ID:TPB2qSAlO
段ボール箱に入ってる奴隷が格好いいの?

乗ってる人云々じゃなくて、ミニバンは車体、開発、使用目的が格好悪い
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:07:04 ID:zZvIgrAp0
>>710
意味わかんねえ~

おまえ昭和爺せだん海苔か?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:40:43 ID:Ir0a1lY+0
ミニバンの対抗の車体の話題だと
セダン、クーペばっか話しがでてるけど・・・・

ステーションワゴンを忘れないでくれ
ミニバンの積載力、セダンの乗り心地、車種によってはスポーツモデルもあるし


そんな漏れは全てにおいて中途半端なM35糊です
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:43:48 ID:ynQfSwqQ0
>>712
3ドアハッチバックのことも忘れないでください。
ああかつてのわが愛車スポーツシビック・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:29:22 ID:ieF3xW6yO
>>712
5ドアハッチバックも忘れないでくれ。俺はミニバンやライトバン
にスポーツバージョンはナンセンスだと思ってます。マッタリ乗る方が
かっこ良く見える。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:10:22 ID:cu+O0qyb0
>>712
1BOXも忘れるな。1番安定性はないかもしれんがw
そんな俺は1ナンバーのハイエース・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:17:15 ID:kv9k6LIC0
>>712
90式戦車も忘れるな。
走破性では群を抜くぞw
717ランクスZ:2006/08/25(金) 13:03:56 ID:WaKYGNjC0
DQNってミニバンやSUVみたいな粗大ゴミが大好きだよね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:45:58 ID:1IKaAyvi0
在日朝鮮人や、帰化人、ハーフの9割に共通する特徴。
当てはまる項目×5%で、その人の遺伝子が分かります。

□ 愛想というものががなく、ムスッとしていることが多い。
□ すぐ怒りやすく、感情が顔に出やすく、露骨にいやな顔をする。
□ 赤と青、赤と黄など、原色の組み合わせのファッションセンスである。
□ よく物を借りたがるが、感謝しない。返さない。催促すると怒る。
□ 目上の人に媚びて好かれるが、目下の人に威張り散らし嫌われる。
□ 目立つ仕事のみをやりたがるが、面倒な仕事からは、うまく逃げる。
□ 他人には建前やキレイごとを押し付けるが、自分の利益のことしか頭にない。
□ リーダーやフィクサーになりたがるが、人望がなく、人が離れていく。
□ 栄えている人の足を引っ張り、落ち込んでいる人を傘下に入れようとする。
□ 自分の周りには自分未満の人間を集め、邪魔な人間をグループから追い出す。
□ ふだん他人をネタにして笑いを取る割に、自分が対象になると激怒する。
□ 家族や相手の知らない自分の友人など、いわば身内の話が非常に多い。
□ ささいなことでも自慢話をし続け、あきれた沈黙を、受容と思い込む。
□ 笑いはテレビの物まねで、新製品の情報が好きで、知ったかぶりをする。
□ 興味がない話には「ふーん」で、興味があるときだけ異常に興奮し出す。
□ 遠慮や謙譲といったもの知らず、おせじを間に受け、調子に乗りやすい。
□ 恩は仇で返す。他人に世話になれば、次回からは要求し、権利と化す。
□ 公共マナーというものがない。運転すれば文句ばかりで、傘や自転車を盗む。
□ ブランドや既存の権威などを妄信し、それについて語る自分に酔っている。
□ 文章を書かせると、口述式のものしか書けず、ボキャブラリーも少ない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:02:08 ID:oLctSZUw0
>>713
ナカマー(・∀・)人(・∀・)ノ

あれ1〜2人用パーソナルワゴンとしてイイよな。
いざとなれば4人狭苦しくなく乗れるし。
サーキットではスポーツカーとして使えるし。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:58:49 ID:IZ0LD9OZ0
シビックシャトル?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:07:38 ID:6y+6MUgy0
まぁ5ドアハッチバック最強って事で。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 09:10:09 ID:Zj+Pj0XX0

ねむいな

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:06:08 ID:z4SEwXff0
ヨーロッパでハッチバックが人気があるのは、実用性が高いからだよな
昔のシビック海苔には、今はゴルフGTIとかがいいと思う。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 18:31:12 ID:eUgsiZve0
 ハッチバックとステーションワゴンの境界が分からない
ミニバンはオデッセイだろうとハイルーフのセレナだろうと
ヒンジドアもスライドドアも全てがミニバンなのに
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 20:11:25 ID:nVUuON14O
>>724
ステーションワゴンじゃ無くてライトバンな。ライトバン、ミニバン、
ハッチバックだったら分かり易いだろ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 20:47:21 ID:Y4cq+EJU0
ハッチバックはいいね!営業バンみたいなワゴンはダサスw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:48:32 ID:Zaily13zO
ノッチバックはいいね!

728名無しさん@ドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:56:15 ID:TdHu9UfB0
>>726
ハッチバックと言っても、昔のシビックやターセルみたいな低いやつじゃないとダメ。
今のパッソやフィットみたいなのはまるでバン同然だからダサ過ぎ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:17:15 ID:aD2ta7oS0
アクセラは?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:18:30 ID:+GdrPJDt0
ピュレットのシビックえかった
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:23:01 ID:NmwLl9ECO
オールバックはいいね!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:12:19 ID:ZFSeGJMe0
Tバッグはいいね!



リプトンとか。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:21:44 ID:3fjWdmVC0
ウォンバットはかわいいね!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 15:33:24 ID:EQ8FZMQ/0
ミニバンはカバみたいでカッコ悪いねw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:16:27 ID:SzoDqLcpO
流れを読めないニート君はかわいそうだね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:09:44 ID:LEpYfKlg0
話を反らす流れ?w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:28:36 ID:m67whhyk0
あぁ肉体労働者がこよなく愛するゴミ箱車ね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:34:08 ID:ZFSeGJMe0
>>735が流れ切ってるように見えるが。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:57:52 ID:dry9zqRX0
ミニバン?
バン??
あぁ貨物の事ねw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:05:42 ID:TZ77wm45O
町中で見かけたステップDQN。
大径ホイール、異常に張り出してるマフラー、なぜかエアロ無し。
乗ってる奴は40代とおぼしきDQN夫婦。旦那は雨なのにグラサン、嫁はくわえ煙草。
いい年してステップDQN乗ってる所帯持ちってこんな奴ばかり。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:50:45 ID:ieWEsxmJ0
>>740
大体ミニバン乗ってるというだけでDQN。
大勢乗れるから3列目シートがいいと買ったものの結局たたんで荷物置き場にしてる奴多いし。
貨物車に大径ホイールや社外マフラーなどいらんだろ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:59:56 ID:7WjFrkzr0
ミニバンはカッコワルイ
おスモウさんといっしょ でかくて いかついだけ
便利そうですけどカッコワルイ事を認識して、乗ってくだちゃいね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:04:50 ID:RM6z7Eux0
まったく同意!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:10:31 ID:GaEYLj7C0
ミニバンって家族ができて仕方なく乗るってイメージだったけど
最近そうでもないみたいね。
一人でアルファードとかエルグランド乗ってる人ってw
そのくせ人の車を燃費わりーとかケチつけてきやがる。
8人乗りのバスに一人で乗るほうが地球に優しくない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:09:05 ID:2AZNy6ktO
ネコバス乗りならぬ
ブタバス乗り
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:16:07 ID:Pd/JryAOO
>>744
6人家族になって仕方無く
前はジェミニのディーゼル車。
イルムシャーとかじゃないのに意外と速かったなぁ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:49:28 ID:BcMFvVhP0
>>741
 ミニバン乗ってるというだけでDQNだという根拠が3列目シートをたたんで
荷物置き場にしてる奴が多いから?
 大径ホイールや社外マフラーが必要な車種ってあるの?

>>742
 ミニバンを叩くキミってすごくカッコイイね?
おスモウさんって便利そうですけどカッコワルイんですか?

>>744
最近そうでもないみたいならいいんじゃないの?
8人乗った方が重くなって燃料消費するんじゃないの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:39:09 ID:8hlQs6Kq0
>>747
粘着禿さん、いつも生暖かく拝見させていただいています。
これからも無意味な質問をどんどん投げかけていって下さいね。
おそらくみなさん、スルーすると思いますよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:24:24 ID:kdZQkbw90
一台しか所有できないならミニバンになるのでしょうね
僕はちがうよ。くだらない車 イパ−イもってます
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:08:02 ID:J+UNyxfb0
>>748
もしかして俺がミニバン擁護だと思ってる?何か勘違いしているみたいだね?
ミニバン総合スレに撃って出れば恐らく訊かれるであろう君たちの書き込みに
見られる疑問点を挙げているだけなのに。正直なところ、答えられないのか
スルーしているのか見分けがつかないんだよね。そこは自分が言うことでは
なく人が判断するところだしね。まあいつまでも陰口同然にイジケたレスを
展開したいというのなら止めはしないけどさ。悔しけりゃ何か質問に答えて
みたら?それとも単に「>>748 こいつすぐ釣れておもすれー」とか言ってもら
いたいだけなのかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:19:43 ID:mRHRVvaB0
おスモウさんかっこいいですよ!!
大徹とか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:34:51 ID:TScVjT8l0
まぁ所詮
気弱な家族の奴隷親父専用w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:46:12 ID:b6YBAAKj0
>>752
ちがうよ、ただの貨物だって。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:49:16 ID:J+UNyxfb0
家族や友人と乗る分には問題ないと言いながら、一方で気弱な家族の奴隷親父
などと言い出すから困る
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:50:17 ID:f7+jQwd50
>>750
いつも予想通りの反応ありがとうございます。
ちなみに私はあなたを擁護派なんて思っておりません。
「ただのイタい人」それだけです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:59:18 ID:DtTWngmF0
二列より三列、三列よりも四列。
マイクロバス買えよ!アメ公並みの拡大志向バカw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:01:10 ID:TxXzOACt0
スポーツミニバンってカバのジョギングっつー感じでダサス。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:28:05 ID:J+UNyxfb0
「ただのイタい人」それは誰のことかな?予想通りの反応?
同じ事しか言われてないから同じ事しか答えてないよ。
無意味な質問とか言うけど、絶対にまともに答えられるわけがないと
思うからしてるんだし、もし答えられるんなら最初からしょーもない
書き込みはしないだろうしね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:31:26 ID:8hlQs6Kq0
おつかれさまです。
あなた様の無意味な書き込みでとても楽しいスレになっていますね。
今後とも応援していますので、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさんにスルーされることだけが、残念でなりません(笑)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:53:20 ID:J+UNyxfb0
スルーと質問の答えに窮しているだけなのかよく分からないのは残念だと思うよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:58:21 ID:0rjJWXSH0
この粘着ハゲって人、一日中はりついているんだなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:11:37 ID:J+UNyxfb0
何かすごい悔し紛れに聞こえるんですが
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:22:37 ID:+dqolp0G0
>ミニバン乗ってるというだけでDQNだという根拠が3列目シートをたたんで荷物置き場にしてる奴が多いから?

どうみてもスマートな車の乗り方ではないな。必要なものを必要なだけってのがクール。
いつも全部持ってないと不安な貧乏人根性丸出し。

>大径ホイールや社外マフラーが必要な車種ってあるの?

まあないね。街で乗る分にはそんな車種はない。だがイメージ的にはスポーティさの演出だろうが、ミニバンはスポーツの対極にある車。
全ての車種に必要ないが、もっとも必要のない車種がミニバンでしょう。

>ミニバンを叩くキミってすごくカッコイイね?おスモウさんって便利そうですけどカッコワルイんですか?

相撲は国技です。便利とかカッコイイとかそういう捕らえ方するものではありません。もっと勉強しましょう。

>8人乗った方が重くなって燃料消費するんじゃないの?

一人あたりの経費考えてみなよ。複数の人間で乗る機会の多い人には、ミニバンは有効な車だと思うし、叩く気もない。
なんで公共交通機関のバスが赤字になるかわかる?人が乗らないから輸送コストがかかってしまうから。
ミニバンを1人で運転しているのは、赤字バス路線と同じこと。


ほんと、もっと勉強しなよ。とりあえず宿題片付けな。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:23:05 ID:Nny+YmrG0
>>762
悔しいんですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:49:06 ID:J+UNyxfb0
>>763
 必要もないのに誰かをついでに乗せろとおっしゃるんですか?用がなければ一人で
乗ることもあるし、シートは必要ない時はしまっておいたらいいんじゃないですか?一体どこに
いつでもフル定員もしくは荷物満載で乗れみたいな事を命じられる謂れがあるんでしょう?
タクシーだって運転手一人で街を流していてもカネにならないのは同じことじゃないんですか?

>イメージ的にはスポーティさの演出
それが全てなんじゃないんですか?

>おスモウさん

>>742を読んでみて下さい

>複数の人間で乗る機会の多い人には、ミニバンは有効な車だと思うし、叩く気もない。

>>752を読んでどう思いますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:54:35 ID:8hlQs6Kq0
粘着禿さん、いつも生暖かく拝見させていただいています。
よくぞここまで無意味な質問を思いつくものです。
これからもどんどん投げかけていって下さいね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 14:56:12 ID:J+UNyxfb0
 エアロなどの改造について補足しますが、今までセダンやクーペでそういう
改造をしてきた人がミニバンに買い換えた途端、フルノーマルで乗ることなど
有り得るのかという事を考えたほうがいいんじゃないですか?
 そしてその答えが、現状の公道に現れているんじゃないんですか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:02:31 ID:b6YBAAKj0
>>767
いいところをついた分析だと思う。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:12:48 ID:d1sQQtaK0
ということは、ミニバンに乗り換えたとたん
フルエアロなどの改造をしなくなり、
ノーマルで乗り出すということですね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:19:26 ID:iYfYuJLE0
おスモウさんに、ランニングシュ−ズ履かせてど-するの?
ゲタの方が似合うよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 17:40:10 ID:b6YBAAKj0
>>769

>>767の文脈から
その考えにはならん気がするが?
わざと言ってるのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:26:19 ID:L/kn74ZD0
どうでもいいよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:36:22 ID:Y8QOVRL30
粘着禿さんが下記に助けを求めました。

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/977

よっぽどこちらのスレの応対が不満だったのですね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:54:24 ID:qsH/G7EK0
ボクちゃんワロスw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:07:31 ID:CMYfJXvI0
>>747
大人数で乗れるから!3列目まで人が乗れるから!といって買ったのに、3列目を折りたたんで走ってたらDQNって言われるだろ。
必要かどうかといわれたら、社外マフラーとかは必要ないね。
でも、必要だからつけるのではなくて、かっこよくしたいから付けてるんだろ?
ミニバンはかっこよさを求める車じゃないのに、そんなことしてるから指摘されてるんだよ。

お相撲さんが便利そうでかっこ悪いんじゃなくて、ミニバンが便利そうでかっこ悪いんだよ。
便利そうでかっこ悪いってのは、便利そうだからかっこ悪いんじゃなくて、便利そうだけどかっこわるいって意味だよ。
それとでかくてい、いかついだけって所の例として、お相撲さんが出てきているんだよ。

燃料は消費するけど、一人当たりは1/8になるだろ?
一人で乗っていたら、一人当たりの燃料消費は悪いだろ?
776775:2006/08/29(火) 22:14:38 ID:CMYfJXvI0
スマンネ、↓こう書いた方がわかりやすかったかね。

お相撲さんが便利そうでかっこ悪いんじゃなくて、ミニバンが便利そうでかっこ悪いっていってるんだよ。
お相撲さんは、「でかくて、いかつい」の例として出てきただけ。
便利そうでかっこ悪いってのは、便利そうだからかっこ悪いんじゃなくて、便利そうだけどか
っこわるいって意味なんだよ。

>>765
用が無ければ勿論一人で乗ることもあるだろう。
でも、ほとんど一人で乗っている場合はその意見は当てはまらない。
その、必要なときってのが、年に2,3回という人が世の中にはいーっぱい。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:15:40 ID:Izwkn6gY0
よーし、ミニバン乗りも参加しちゃうぞ!
>ミニバンはかっこよさを求める車じゃないのに、そんなことしてるから指摘されてるんだよ。

時代の流れについていけてないんジャマイカ?

R32からミニバンに乗り換えたけど、やっぱ遅いし不満もある。
ケコーンもしてないし子供もいないけど、安かったからが理由。

ちなみにお相撲さんのたとえはよくわからん。ミニバンはゲタはけないし、タイヤじゃなきゃ動かないから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:41:28 ID:w2vSTF39O
時代の流れでゆうと欧米ではいまだにミニバンはダサい車の代名詞なんだがな。

日本の場合皆乗ってるから良くみえちゃっただけじゃねぇ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:54:35 ID:M/8mnVj10
>欧米では
>欧米では
>欧米では
>欧米では
>欧米では
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:03:28 ID:qbqdvBrI0
俺のクルマw中古で込みこみ100の48回払い買った
 オデ もちろんチョウ悪イケメンスタイルwネラッタwローダウンでフルエアロ
フルスモーク&19インチ深リムメッキアルミ&4本だし爆音マフラーに
アキュラエンブレム、ラグジュアリーカーテン内装はラグジュアリーギャルソンでマジサイコーーーー
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:31:50 ID:N0qqFKxZO
DQN乙
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 10:30:34 ID:d8Z7NSTs0
>>778 トラックって呼ぶ人もいる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:47:52 ID:DKpf/o5s0
日本人は流行れば便器でもカッコイイと言い出すヤツが多いからな
だから便器みたいなミニバンに乗りたがるのか?w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:08:23 ID:eFvELJHcO
ミニバン糊のみなさんは次の車はどうするのかな?流行も次に移行し始める時期。
成り上がり的にアメ車の普通のバンか、大きいのはもう飽きたって
ノーマルに戻るのか。はたまた流行を追いかけるのに疲れてしまって
ボロボロになっても乗り続けるのか。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:25:35 ID:UAXiKcyQ0
>>783
謝れ!TOTOの中の人に謝れ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:27:21 ID:wdNygfNI0
欧州みたいに普通の庶民はコンパクト・ハッチバックに乗ればいいんだよ。
地球の寄生虫のアメ公の真似はヤメナサイ!w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:32:47 ID:duQeHqQ7O
いや、さすがにコンパクトは貧乏臭くて乗れんよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:42:49 ID:4PirG1C50
>>787
その発想が貧乏臭いね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:45:19 ID:rQYISmFCO
と言いつつも>>786の主食はマクドwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:48:32 ID:sJXKijUp0
貨物なんか生活臭くて乗れないだろwwwwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:56:41 ID:tVhYXuMh0
コンパクトが貧乏臭いと思うところが貧乏。

ふくらし粉と山椒なら、おれは山椒のほうがいいな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 16:14:51 ID:duQeHqQ7O
100マンで買えるような車が貧乏臭くないという理由をぜひ教えて欲しい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 16:23:11 ID:qx8qd1Iv0
何でみんな貧乏というものを極度に嫌悪するやつらばかりなんだ?
何かコンプレックスでもあるのか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:38:08 ID:duQeHqQ7O
だってコンパクトって何かしら制約を抱えてないと選ばないよ普通は。
他にもセダン、ワゴン、スポーツ、クーペ、RVなど色々あるのになぜコンパクトを勧めるのか意味不明なんだよね。
自分が乗ってる車を正当化したいだけなんじゃないの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:27:02 ID:tVhYXuMh0
だから値段じゃないんだよ。金でしかモノを見られないのか?貧乏人根性だな。
じゃあエルグランドやアルファードが高級か?
一台でなんでも全部って感覚が貧乏臭いんだよ!

こういうやつが、郊外型のカニ料理レストランで安くカニ食べて、「日本も豊かになった」なんて勘違いするんだな。

普段1人か2人しか乗らない、荷物もさほど積まない。ならコンパクトでいい車が欲しいってのがスマートでしょ。
ヴィッツやフィット、コルトなんかはキャラクター的に貧乏臭くない。いやむしろこれらの車をわざわざ選ぶこともあるくらいだから。
外国車に至ってはさらに顕著でしょ。

走るのが好きな人にとってもスポーティなコンパクトは魅力的です。
ラリーっていうとエボインプのイメージが強いけれど、スポンサーのついたワークスならともかく、趣味でラリーするならハッキリいって経費かかりすぎて現実的でない車。
スイフトやストーリアの×4、またFFコンパクトで走っている人が多い。

広い荷室が得られるだけで、全てにおいて平均以下にしかならないのがミニバンクオリティ。

不便が生じない限り、車なんて小さい方がそれこそ合理的。ミニバンのそれをはるかに凌駕してね。

えっ、ミニバンが必要なシチュエーションが生じたらどうするって?
迷わずレンタカー利用します。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:49:10 ID:qC9cV/8a0
>>795
同意!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:54:51 ID:VfYUUuoE0
>>765
オレも全く同意!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:56:03 ID:BCgQRaWh0
>>795
え〜
赤の他人の車種を叩くと言うこと自体が、その車種(このバヤイジャンルかな?)
を己が意識している証拠です。
俺がコンパクト乗ってた頃(すなわち今はミニバン海苔)はミニバンには見向きも
しない訳で・・・。叩くという気もしないくらいどうでもよかった訳ですな。

別にコンパクトを批判するつもりではないが、(ミニバン海苔なので)
今の軽やコンパクトは結局ミニバンと同じ方向にむいてないかい?
「限られた大きさで車内を広く見せよう。シートアレンジでがんばろう。」
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:57:35 ID:lUc8ihSE0
つまり流行馬鹿はダサいとw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:01:44 ID:BCgQRaWh0
つまり「流行」に縛られてるのは実はどっちなのかとw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:05:01 ID:6fM09Xs7O
近所の30くらいのお洒落な男性の家のガレージには現行M3とエルグランドとデミオ持ってるぞ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:06:34 ID:D4/MFqvIO
ガソリン、リッター150円だからねぇ、道が空いてる田舎なら気にならないかも知れないが…、
立体駐車場にも入らないミニバンは都会には不要だなマジ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:07:01 ID:BNEigacu0
エルグランドだけがダサいね
エスパスとかならカッコイイのに
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:07:40 ID:eFhLGtoT0
ハイエンドモデルのミニバンでさえ乗り心地最悪だな。
あの小刻みな揺れと不安定さは、マジで快適とは言えないな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:08:28 ID:eFhLGtoT0
ミニバン乗ってる奴ってなんかムカつくよねw
車間はすぐ詰めてくるし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:09:12 ID:eFhLGtoT0
乗り心地は明らかにカローラフィールダー>グランド
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:09:34 ID:2t1GnKLG0
あと上の方でロールする感じね
バス酔いしそうw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:11:28 ID:nU7myPjs0
所詮貨物
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:12:11 ID:BCgQRaWh0
確かに都会人は大変だな・・・
マジで地方はいいよ。駐車場に金をばらまかなくていいから、
俺ごときでもミニバン乗れるw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:12:15 ID:eFhLGtoT0
荷物を積む用途なら断然ステーションワゴン系のほうがいいよな。
ガタついた路面もキッチリ捉えるからミニバンのような不愉快な揺れは少ない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:16:22 ID:l6wogtKyO
>>795

ヴィッツやフィット、コルトなんかはキャラクター的に貧乏臭くない。いやむしろこれらの車をわざわざ選ぶこともあるくらいだから。


貧乏臭せぇ!
わざわざ選んでる奴なんか居ね〜よ!馬鹿か?(爆)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:24:55 ID:l6wogtKyO
>>810
ここで叩かれ役の代表役になってるエルグランドの車検証を見た事あるのか?
または、一般的にミニバンと言われている車の車検証を見た事あるのか?

世間一般で、ミニバンと言われている車の車検証にはステーションワゴンと書かれているのが普通だが?
(爆)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:33:41 ID:l6wogtKyO
所詮、この板でミニバンを叩いてる奴等って貧乏臭さが‥香ばしい位にプンプンしてるよな!(爆)
つまり、負け組人生を送る貧乏人の集うスレだよな!(爆)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:43:04 ID:sdYBTkp9O
なにこの自己紹介
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:44:51 ID:rxlZvBVc0
>>795
とりあえず、夫婦で2台ともミニバンとかいうのは理解を超えてるよね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:52:03 ID:l6wogtKyO
>>814
お前も負け組の一員か?
まぁ、落胆するなよ!(笑)明日、宝くじが当らないとも限らないのが人生だから…(爆)

とにかく‥お前等の書き込みは貧乏臭くて痛過ぎる!(爆)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:09:19 ID:sdYBTkp9O
夏休みももう終わりですよ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:12:29 ID:l6wogtKyO
>>817
あっ、そう?それで…?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:12:58 ID:q/tj9DaIO
(爆)(笑)って久しぶりに見たw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:17:19 ID:sdYBTkp9O
あの、えーっと、なんか、あたまわるそう…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:21:04 ID:l6wogtKyO
>>817
お前の頭が悪い事は良〜く判った!(爆)
誰が‥いつ自己紹介をしたんだ?ん‥?答えて見ろ!早計なら、謝れば許すぞ!(笑)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:24:02 ID:sdYBTkp9O
まあ、落ち着けや。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:25:04 ID:LrQuQKXp0
>>795
ハーレー乗ってる人に原付の良さを語っても苦笑されるだけだろ。
何が悲しくてヴィッツやフィットなどの底辺コンパクトに乗らなきゃならんのよ。
それしか買えないから仕方なく乗ってる奴が大部分なのにさ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:28:08 ID:l6wogtKyO
>>814=>>820
誰が頭悪そうなのか?特定しろ!更に、その根拠を示して見ろ!頭悪そうなのは寧ろお前だ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:31:41 ID:l6wogtKyO
>>823
ベリーナイス!正論だよ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:33:14 ID:9nVqYCxX0
車両価格÷乗車定員なら
アルファードもエルグランドも、かなり貧乏クサイぞ



827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:38:47 ID:l6wogtKyO
>>826
更に頭の悪そうな貧乏人だな?(爆)
そんな下らない計算をする必要の無い人間が世の中に居る事を肝に命じろ!(爆)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:49:08 ID:UAXiKcyQ0
貧乏人って言うヤツが貧乏人なんだってせんせーがゆってたよー。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:57:51 ID:l6wogtKyO
>>828
学校教育では本当の事を教えて貰える機会が少ないからね…
君こそ‥そろそろ夏休みが終わってしまうが、宿題はバッチリか?(笑)

此処は‥最近では希に見る糞スレだな!(爆)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:07:13 ID:DNjPCTL0O
なんか、面白いのが居る


(爆)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:08:16 ID:UAXiKcyQ0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し

       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:12:23 ID:eFhLGtoT0
グランドの車検証なんぞ知らん。グランドはミニバンだ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:12:33 ID:eBhC6px+O
そんな頭いいなら2chなんかやってねぇでもっと有意義なことしろよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:12:40 ID:l6wogtKyO
>>830
誰が面白いのか言って見ろ!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:18:16 ID:uO7ReLgB0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:18:47 ID:UAXiKcyQ0
>>832
さっきからグランドグランドって何のことだ?
レガシィグランドワゴンか?ハイエースグランドキャビンか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:20:19 ID:l6wogtKyO
>>832知らないなら書くな!因みにグランドって言うのはグランドハイエースの事なんだろうな?(爆)

>>833
このスレ中で‥自分で頭の良さを記載した奴が居たら教えてくれ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:20:53 ID:UAXiKcyQ0
他にもいろいろ・・
・クライスラーグランドボイジャー
・スズキグランドエスクード
・ジープグランドチェロキー
・トヨタグランドクルーザー(コンセプト)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:05:50 ID:7T/YGMPu0
貨物乗り頭悪ゥw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:19:24 ID:m8toGGdgO
グランド ファミリア
の事だろ……
wwwwwwwwwwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:48:08 ID:QjG+iGapO
>>839
お前は何に乗ってる?(爆)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:50:39 ID:TqrTor6v0
少し落ち着いて考えてほしいんだけど、どうしてミニバンの一人乗りは
勿体ないだの燃費が悪くて無駄が多いとか言った直後に貧乏臭いだの
言うんだろう?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:09:55 ID:ukW6j1xAO
セカンドカーが無いからだろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:18:58 ID:I80i+ma40
ミニバン=セカンドカー
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:31:56 ID:XHbLBpfc0
>>841
よう貨物乗りw
早くその空力とか度外視した自称エアロという名の空気抵抗だけ起こす邪魔なゴミ外しとけよw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:02:15 ID:9DAu4VHd0
貨物乗り如きが高慢な態度でレスしてる件について




(爆)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:08:30 ID:nYym4j4S0
>>845
 エアロの整流効果って時速何キロぐらいから効果あんの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:12:18 ID:ovm5h+TI0
ミニバンにエアロって…
ヒレがついたカバみたいなモンだw
何かの未練かよ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 02:17:58 ID:aLfHIOduO
粘着禿げがキャラ変えたとか(爆)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 06:06:31 ID:ueiJ9yC80
>>823
ミニバンがハーレーとでも言いたいのですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 07:29:50 ID:QjG+iGapO
此処は負け組人生を送る貧乏人の巣窟だな!(爆)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 07:46:47 ID:2MpTabsyO
>>847
60km/hからでも効いてきますよ
ほとんどのミニバンが装着してるのは、エアロと言うより文字通りスポイラーですが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:07:03 ID:CS1TDQ9IO
>>851
よー!勝ち組の爆君
朝早くからご苦労様
もしかして寝てないの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:25:04 ID:FwRotZPb0
>>852
でも大概の場合、段差の乗り越えや車庫入れ時の手間で相殺されるんでしょ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:53:27 ID:vGt/OA6fO
自分の趣味用にFD、近所の足用に軽ターボ、人や荷物を乗せての長距離用にオデッセイと
三台使い分けてるけどそれぞれにいいところがあって中々快適だよ。
ここでブツクサ文句ばかり言うより自分の環境改善に努力したほうがいいのにね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:55:53 ID:mg7fm8OB0
>>854
何が相殺されるのか? エアロの整流効果と車庫入れ時の手間????

理解力のない俺にもっとよくわかるように説明してくれ!!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:09:36 ID:CS1TDQ9IO
>>855
じゃあ俺は
趣味用にアストンマーチン、近所の足にはプリウス、人や荷物を運ぶ長距離用にはアウディA6
でいいや
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:30:35 ID:FwRotZPb0
>>856
メリットとデメリットがだよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:34:06 ID:mg7fm8OB0
>>858
レスありがとう
一応理解したことにしておこう
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:43:28 ID:A0eqf+gO0
ミニバン海苔の断末魔の叫び声が続いているな…。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:45:30 ID:FwRotZPb0
エアロパーツのカタログってどれぐらいの整流効果があるのかって
書いてあるもんなの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:47:52 ID:ojjcFzYt0
そんなことここで聞かないでメーカーに聞けよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:00:15 ID:FwRotZPb0
ここにいる自称「車好き」に訊いているんだよ。ここのメーカーのはこれだけ
CDa値が変わるのかとか、風洞実験の結果がどうだったのか比較しながら
選んだんでしょ、と。まさか見た目で選んだわけじゃあるまいしさ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:13:39 ID:NGGebl9x0
エアロって普通はCD値は犠牲にしてリフトを抑えるもんだと思うが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:22:52 ID:84/JHK9H0
粘着ハゲまた来てるのかよw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:26:14 ID:ojjcFzYt0
見た目で選んでるんだろ ミニバン乗りは
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:37:38 ID:B2mh22oO0
>>863
どこに自称「車好き」と分かる文章が書いてあるのかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:39:33 ID:VHUmH3fY0
>>863
朝鮮系の人は日本語を勉強してから、10年ROMって下さい^^
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:41:03 ID:CS1TDQ9IO
まあまあ、車板に来る奴は、車好きって事にしておこうぜ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:15:45 ID:2MpTabsyO
>>858
整流効果のないスポイラーは、ミニバンに限って言えばデメリットしかありません
ダウンフォース強くしても燃費悪くなるだけ

重いしスピード出ないから必要なし

そんなに飛ばすのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:59:03 ID:QjG+iGapO
>>853
熟睡した後で、このスレを見た感想だ!(爆)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:18:31 ID:FwRotZPb0
>>864
 過去のミニバンに関する叩きの文章見たらいくらでも空気抵抗に関する記述が出てくるよ
>>867
 車に興味ないんだったら別にいいよ
>>870
 だから最初からみんな見た目重視で選んでるんでしょって言ってるじゃない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:39:05 ID:FwRotZPb0
>>864
 でさ、その効果のほどを数字で確かめられるようなカタログを見て
エアロを組んでいるのかい?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:40:48 ID:FwRotZPb0
訂正
>>864
 でさ、その効果のほどを比較できるような数値が記載されたカタログを見て
エアロを組んでいるのかい?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:42:39 ID:mg7fm8OB0
今日エアロをラーニングした。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:48:43 ID:qMLo+PqQ0
>>872
その叩きの文章とやらを実際に挙げていただけますか?
いくらでもでてくるんでしょ?

「車に興味ないんだったら別にいいよ」とはどういうことですか?
自分で「車好き」と定義しているのなら、挙げられるはずでは?
それとも「逃げ」なのかな?

ではなぜ「まさか見た目で選んだんじゃあるまいしさ」
なんてかくのかな?嫌味なのかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:51:46 ID:hHNc1laG0
また三台の組み合わせかよ?
脳内君w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:55:18 ID:/Kmoid1R0
前はM3とエルグランドとデミオだったっけ?w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:23:44 ID:FwRotZPb0
>>876
 それって自分がROMってませんって言ってるようなもんじゃないの?
 車好きの話も過去スレの話になるけど、ミニバン乗りは車を語る資格なし
みたいな事さんざん言ってるし。とか言ったら「初めて来たのにそこまで言われるなんて」
とか言い出す類かな?
 で、本当はどっちなの?見た目?走行性能?メーカーオプションのカタログじゃ
走行性能を改善しますとはあまり言ってないみたいだけど?何せ福祉車的色合いが
強いラウムにまでエアロオプションが揃ってるぐらいだもんね。あとは>>767

>>878 Eクラスワゴンとアルファードとヴィッツの組み合わせもあったよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:26:46 ID:ojjcFzYt0
結局、何一つ答えられないわけだ。ご苦労さまでした(笑)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:28:11 ID:CS1TDQ9IO
自分の趣味用でベネロペクルス、近所のデートには長澤まさみ、長距離旅行にはあいだゆあ、と3人の彼女がいるんだけど、それぞれ良さがあるよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:31:02 ID:w69myKuc0
粘着ハゲが哀れに思えてきたw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:05:00 ID:aLfHIOduO
エアロパーツ付けたらただでさえ遅いのに余計走らなくなる。燃費も悪くなる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:31:29 ID:/QPkI0sw0
まぁ貨物だからねw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:37:48 ID:vGt/OA6fO
なるほど、お前らの感覚では俺の三台構成は脳内にされてしまうわけねw
ひょっとしてお前ら貧乏なんじゃないの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:52:29 ID:2h5AoJXr0
>>885
3台買う金あって、その程度の選択が自慢っていうのも人間的に悲しいところ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:57:31 ID:CS1TDQ9IO
>>885
まあまあ
ちょっとからかっているだけだって。2ちゃんなんだから仕方ないでしょ。

だが、俺の彼女3人体制は妄想じゃねえぞ
誰も否定しないだろ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:19:04 ID:4DwFXOgL0
>>885
基本的に金持ちじゃないみたいよ。
昨日もコンパクトなんてクズ車を勧めてたしw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:35:13 ID:BclTfCOL0
アル・エルとか買えたら金持ちなんですね
三人娘と付き合えるのですね
がんばて勉強して金持ちになりたいです
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:39:36 ID:2h5AoJXr0
高級貨物車にホステス付かw
うらやましいですwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:49:12 ID:aLfHIOduO
>>890送迎車の運転手かマネージャーだろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:01:47 ID:Nb++1OYN0
ミニカーじゃないんだから台数自慢してもしょうがない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:07:49 ID:QZGE09VtO
トミカのミニバン買ってみたけど

改 め て ダ サ い w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:11:48 ID:kklpu4XTO
何も考えず改めて見ると
本当にカッコ悪い形してるよなミニバンて
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:25:11 ID:oaAo8hwf0
粘着禿さん本日も大活躍でしたね。
とても意味の無い時間を過ごされたようで、嬉しい限りです。
お疲れ様でした。明日も楽しみにしています。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:43:29 ID:YiMsWIqQ0
↑コイツから激しく人口無脳の匂いがするんだが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:39:21 ID:M04O2y0D0
セダン、スポ車が叩かれる理由
・狭い
・使い勝手が悪い
・ヲタ車

ミニバンが叩かれる理由
・走らない
・曲がらない
・止まらない
・無駄が多い


セダン、スポ車の理由は、おそらくユーザーはすべて承知の上(ヲタ呼ばわりは主観なんでとりあえず無視する)で買ってる。
だからミニバン海苔に叩かれても、柳に風で気にしない。

ミニバン海苔は、その理由に全て反論してくる。
だって事実なのだから、それで粘着するんだろう。

どう見たって、ミニバン勝てるわけないじゃん。


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:48:25 ID:ttVm4oHy0
ミニバンは仕方なしに、買った人が大半だからね
ほこり持っては、乗れないよ



899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:56:16 ID:9af40Jjl0
車内はほこりだらけだけどな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:58:11 ID:sQEKmW+G0
>>898
仕方なしとは言うけれど、少子化が叫ばれる日本でそんなに大家族が多いハズはないんだよ。
ミニバン買うヤツは運転席の高さを気にするヤツが多い。
見やすいからとか、運転しやすいとか、
もっともらしい理由挙げてゴマかしてるが、
単に他の車を上から見下ろして
「どけオラッ!」
って叫びたいだけだろ?
DQNのトラック運転手と同じレベルの低脳なんだよ。

見やすい車選んでおいて真っ黒のフィルム貼るなヴォケ
貨物車選んでおいて、運転しやすいとかアフォか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:04:42 ID:ttVm4oHy0
現行アルの開発目標
『エルより座面を上げろ』だったっけ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 01:09:09 ID:GZgD95ii0
価値観は人それぞれで、「車はドライバーのためにある」という価値観ならば、後ろのシートが
いくつあるか、後心地がどうとかは2の次3の次で、走る曲がる止まる、などの基本性能を重視
するのは当然だ。その車で楽しくドライビングできることに価値観をおいているんだ。

ミニバンを選ぶ人間の価値観はそうではなくて、恐らく「同乗する人間の為に車を買う」ことに
価値観を置いている人達なんだと思う。 後ろに誰か乗せて、「この車広いねー」「乗り心地いいねー」
とか言われることに喜びを感じる人達だ。普段一人で乗る機械の法が多くてもね。

最近マジそう思う。 カーナビで、後席用のモニターくっつけるタイプは絶対そうだ。
広告のチラシ「すっかり定着したミニバン人気。今や、車内は移動するためだけの空間ではなく、5.1ch
サラウンドに包まれるAVシアターとなった」「渋滞したらみんな寝てしまうのは仕方の無いことだ、というの
今や昔。渋滞など気にしなくてもよい、家族が楽しめるリビングである」・・・とかね。

こういうタイプはセダンやクーペには乗れんよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 02:28:02 ID:zptwfUzy0
見晴らしは良くても腰下は死角だらけ
ヘンなきのこミラーも役立たずw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 03:19:30 ID:Nb7EDxqZ0
>>900
 >>1の心理状態にそういう「どけオラッ!」的なものはないと言えるのか?
 それにその「仕方なしに」って思いっきり負け惜しみムード漂いまくってんな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 03:32:21 ID:0ZQWbsV20
>>902
必ずしも買う人=運転する人ではないぞ。
というのも、女房が家の財布を握っている場合が多い。特に子持ちの家族持ちは。
そうなると、旦那の「走る曲がる止まるなどの基本性能を重視 」という願いは
吹き飛ばされ、「広くて荷物の上げ下ろしが楽で見晴らしが良くて、渋滞の時はテレビ見たいんだけど。
じゃなきゃお金出さないよ?」ということになり、ミニバン購入と相成るわけだろう。
そして、旦那はアブソルートを提案して最後の抵抗を試みる・・・。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 04:16:23 ID:GZgD95ii0
>>905
もしや、あなたがそのタイプ?
でも、ここで必死になってるミニバン乗りはそういうタイプともまたちょっと違う気もするんだよね・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 04:23:21 ID:pdchNzitO
>>905おはようございます。大多数の御家庭はそうだと思いますが‥
そうでは無い、嫁に財布を握らせていない家庭も多く存在してる訳です。
または財布を握られていても自由になるお金を持っている方もおられます。
人それぞれです。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:00:28 ID:mVVXpwJ8O
ヴィン・ディーゼルのキャプテンウルフて映画見たら豊田のミニバンが思いっきり馬鹿にされてたw

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:23:08 ID:cifQjQvFO
ミニバンで高級ホテルには乗りつけるのは端から見てても格好悪いよなぁ

ミニバンはビジネスホテルか安ラブホへお願いします!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:36:20 ID:p4QmoK5m0
>>902
悪いが、普段街の中で目にするミニバンはほとんどが1人か2人乗車。
7人乗りミニバンに7人座ってるとこなんてほとんど見ない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:47:32 ID:1B6Sj4Ig0
>>909
たしかに高級ホテルに乗り付けるならオープン車、これ一番
俺のビートなんて高級ホテルじゃ注目度ナンバー1だよ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:12:37 ID:sJr5VsmrO
>>910
悪いが、普段街の中で目にするセダンはほとんどが1人か2人乗車。
5人乗りセダンに5人座ってるとこなんてほとんど見ない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:21:49 ID:p4QmoK5m0
>>912
オウム返しするのはいいが、外から見てどっちが滑稽かの判断もつかないほどの低脳なのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:32:54 ID:p4QmoK5m0
ミニバン海苔は、家族やパッセンジャーへの思いやりという価値観で車を買うと言うなら、
ウィッシュの7速シーケンシャルシフトマチックみたいなエセスポーツ仕様があるのはナゼだ?
あんな車でシフトチェンジを頻繁に繰り返して、車高の高い車で家族を前後左右に振り回すのが思いやり?
ローダウン、フルエアロ、電飾付けてお神輿仕様も家族の為?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:57:57 ID:M1acnQdc0
>>913
 自分たちが墓穴を掘っていたと気付かん低脳か?
 お前ら叩きがミニバンの一人乗りを批判するのは無駄だからという理由に
他ならないんじゃなかったのか?5人乗りに1人で乗っていいとする論拠は何だ?
 あと、7人乗るのは年に数回とか言ってる奴の横で高級ホテルには乗りつけるとか
言うのは更に滑稽な話だな。じゃあそれは年に何回あるんだって訊いたらいいのか?

>>914
 人が乗ってる時と1人で乗る時で同じ運転をするわけがないと思うが?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:03:42 ID:ej7aqx270
あらあら。
大変な逆切れですね。笑わせていただいております。
今後の展開が楽しみですので、どんどん無意味な質問を連投して下さいね。
どうもありがとうございます。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:09:51 ID:7kOZU1AF0
粘着禿にはみなスルーwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:13:55 ID:pdchNzitO
>>915日本語でOK
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:32:17 ID:sJr5VsmrO
ここは議論する場ではないからね( ´,_ゝ`)
オウム返し程度のからかいで過敏に反応してしまう叩きさんを生温かく見まもるスレですから
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:35:35 ID:Nb7EDxqZ0
素直に言い返せないと言えばいいのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:38:41 ID:M1acnQdc0
>>920
 もはやこいつらにまともな答えを期待してないから。ああいう滑稽な返しを
いつまで続けるつもりなのかに期待
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:48:08 ID:ej7aqx270
それではなんで無意味な質問をなげつづけるのでしょう?
滑稽と思われているのはあなた自身だと言うことに、
早く気づいて下さるとありがたいのですが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:52:29 ID:M1acnQdc0
このスレの常識ではそういう事になるらしいな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:15:23 ID:Nb7EDxqZ0
そしてまた「ミニバンは所詮貨物だから」というよく分からないキツネと酸っぱい
ブドウ的な負け惜しみが出る、と
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:37:39 ID:xZuFXGXt0
ミニバンがいろいろ言われるのは、
硬派な設定がないという認識からだと思う。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:39:02 ID:TpD2IulV0
>>925
あるぞ、保冷仕様とか、現金輸送車仕様とか
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:47:26 ID:uE1D6NSF0
 / ̄ ̄ ̄|
∠_◎_◎_| =З
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:17:28 ID:COHOJbcs0
うわっ!ホースが外れた掃除機が自走してるw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:20:40 ID:5LwnOk3x0
>>925
硬派はカーセックスしようとしないからミニバン買わない。
軟派はカーセックスはミニバンでしか出来ないと思ってる。

んで、俺は2シーターでカーセックスするwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:24:50 ID:hJx9emHW0
「結婚したから落ち着いたクルマを・・・」とか「子供ができたんなら大きいミニバンを・・」なんて言う言葉を
  聞きますがそれはどうなん? 昔はセダンがファミリーカーだったよね??
  子供を乗せるために買い換える?ありえない。そんなん贅沢だ。子供は自分の足で動けって。
  乗り換えるというのならその程度の思い入れなのでしょう。ミニバンとか買って毎日家族が乗るのか?大抵1人しか乗ってないし。
  それはすごく無駄と思うのは私だけ?年に何回家族で移動するの?旅行行くならレンタカーでもいいし。
  レンタカーならその時の最新モデルにでも乗れるし、それって楽しいじゃん(笑)
  家族も4人までなら軽ヨンで十分。経済的だし、乗り心地を求めるのは贅沢、動けばいいじゃん。
  最近の椰子と価値観がずれているとは思いますが>自分
自動車の新車が売れないと・・・・困る人が沢山いるわけですよ。メーカーはもちろん下請けも関連も。
  自動車産業がなかったら今の日本じゃないかもしれませんしね。
  あれだけ不具合が見つかったミ○ビシですら国は潰さない・・・中小企業ならほっとくだろうに。
  古い車を大事に乗ってるのに税金あげて新車の税金下げて、消費者じゃなくてメーカーを守ってるだけ。
  雑誌やCMで消費者を煽り売りまくる・・・膨大なゴミになるのに。
  ハイテク満載ですがホントに必要なの?。人間は昔と変わらないのに。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:29:19 ID:hJx9emHW0
その上、ミニバンで家族旅行 後ろの餓鬼はモニターでDVD、ゲームって
親との会話なし、当然そんな餓鬼が大人になったらww
あなたが子供のころどうった??
そりゃみんな同じクルマだと面白くないけどね・・・トラバントみたいに(笑)
  国産のミニバンに「文化」を感じないのは気のせいか?ただの工業製品にしか見えないものがほとんど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:29:21 ID:SKGhQN/H0
最近はオレも丸くなったけど、オレも昔はヤンチャだったなんて
嘘80%増しのインチキ武勇伝語ってる馬鹿の車歴をあげてみた。
ガキの頃は無駄にイキがっていた割りに最近は随分カワイイ事になっちゃってるんだけど、
中身は馬鹿のままで半端なんだよオマエラはw

「今時」こんなヤツ減ってきてるだろ流石に?
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄チューン、馬力を上げるのが目的のショボい直線番町
ベタベタステッカーがみっともない。
次にゲレンデにハマり粗大ゴミのクロカン購入、道具はプロ並のを揃え
毎週のようにゲレンデに通うが万年初心者のインチキ・ボーダー、
夏にはサーファーを気取るが板にしがみついてプカプカ浮いてるだけの
カマボコ・サーファーw
次にはバスフィッシングにハマりワゴンを購入、ルーフには馬鹿デカい
お決まりのジェットパック。
またもや狂った様に竿やルアーを集めるコレクターに・・・
当然のように飽きる。
ガキが出来たと言ってはミニバン購入、DQNガキは後席で放し飼い
馬鹿親はダラダラとケータイ通話運転、車は個室じゃねぇーんだよ!
飛ばすのはもう卒業そろそろ落ち着くよ
なんてホザいてた割にはいつのまにかローダウンに便器エアロ
爆音マフラーで困ったファミリーカーに・・・
半端に飛ばしては左から軽ターボあたりにブチ抜かれる始末。
一々「大袈裟」な車選びは馬鹿っぽいし資源の無駄、カローラぐらいで全部こなせるな。
メディアに踊らされてるピエロはみっともねぇ!飽きっぽいADHD患者は鬱病になっちゃえ!エイっエイっ!w
中高でセコ万引き自慢してた低脳な肉塊の末路はせいぜいこんなモンだ。
スポーツ新聞愛読のパチンコ親父はゴルフやってジャイアンツでも
応援してなさいっつーの!w
夜更かし小僧またせたな!w
只今参上「馬鹿嫌い」!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:06:07 ID:p4QmoK5m0
テレビ、DVD、ゲーム、冷蔵庫、ソファーベッド

どう見ても移動ラブホ仕様なのに、
豪華装備!とか言って喜んでる低脳のミニバソ海苔www
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:12:30 ID:CZLp7ldA0
ママゴトごっこが好きなんだろうきっと
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:12:34 ID:ccxZEvdR0
>>931
セダンの後席でDSやるのはおk?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:34:45 ID:p4QmoK5m0
>>935
TPOわきまえずにどこでもゲームするDQNの子供もDQN
自分が我慢出来ないから、子供に我慢する事を教える事が出来ないwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:40:25 ID:kSCxqeiQO
>>935
よく酔わないなあ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:46:19 ID:NsPkOMZr0
>>936
ミニバンの後席で放し飼いになってる馬鹿ガキ見てると本当にそう思うよ
DQNの伝承が確実に進んでるんだねw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:04:06 ID:ccxZEvdR0
>>938の親はDQNなのか・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:09:00 ID:1UbP+jXv0
なにもわざわざ車に乗ってまでTVやDVD観る必要がどこにある?

狭い(車ってのは元来狭いものだ)空間の中で、家族が全てのことを共有し、景色を見ては喜び、話し、、、、。
車の楽しみってこういうことではなかったか?

別にミニバンでもいいと思うが、今のミニバンのベクトルは全く違う方向に行っている。
父親に運転させておいて、自分たちはTVやDVD、はたまたゲーム。好き勝手なことをしている家庭で、ロクな子供が育つとは思えない。

車に家族で乗るということは、運転者に命を預けるということ。そしてそれを共有するということ。
そのなかで信頼関係や、社会の仕組みを学んでいくものだと思う。
「渋滞でTV見たいからミニバン買え」という嫁。おかしいんじゃないか?

ウチはセダンで、もちろん家での食事中もTVはついてません。

父親の稼ぎで買った車に乗せてもらう。
子供にはこれくらい示して当然だ!!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:24:34 ID:6kMNMpYT0
>>940
長い…

「我慢することを覚えろ&その場に応じた楽しみを見出せ」

これだけで十分。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:31:06 ID:LlhBYF6G0
ここ見てるような貨物乗りに多いんだろうからこれだけは言わせて
光軸ずれてる青白ランプは勘弁してくれ普通に危ない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:05:24 ID:GZgD95ii0
ミニバンに一人で乗ってる〜  っていままで馬鹿にしてたけどさ。
7人乗ってればわかるけど〜  っていままで言ってたけどさ。
今日、7人乗ってるのを見たわけよ。 大人7人。

すっげー窮屈そう。
ミニバンは、3列目は折りたたんで5人乗り位までが限度じゃないかなー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:07:01 ID:1orilWCX0
>>943
それはつまり、大きめのセダンなら事足りる人数だよな。
プラス荷物でもステーションワゴンで充分なんだよ。
ミニバソ海苔は、人数とか広さをもっともらしい理由を挙げるが、
結局のところ、学生の修学旅行のバスみたいに、
車内でテレビ見ながら飲み食いして騒ぎたいだけだろ。
そして、それを外から見られるのが恥ずかしいので黒フィルムで隠し、便器エアロでハッタリをかます。

幼稚で貧乏臭い低脳にはお似合いだけどなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:30:18 ID:+abb90iLO
>>940
高速の渋滞の中で何を共有するって?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:38:52 ID:gXq8wVVL0
さて、ミニバンで巡洋艦でも運ぶか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:39:11 ID:1orilWCX0
同乗者と会話も出来ない貨物海苔の>>945が来ました
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:11:13 ID:GE5JM0jr0
ママゴト・パパが増えてきて父性不在の日本
一家にママは二人もいらない
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:11:59 ID:SrysGAt10
普段は嫁+子2人でステージアで行動してる
時々、両親が上京してくるので旅行と言ったときにはレンタカーでミニバン借りてる

家族4人+親2人の6人でエルグランドは広かったぞー正直欲しくなった。
あとプレサージュもなかなか良かった。

セダンやステーションワゴンは5人だと3ナンバーでもキツイけど
6人乗車ならミニバンも良いんじゃないか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:23:56 ID:1orilWCX0
>>949
6人乗車とかが日常的なら、充分にミニバンもアリだと思うよ。
というか、そういう人にはミニバンを薦めるよ。

でも旅行や長距離でもない限り、普通に車の中で移動中に座ってるだけなら、無駄な広さとも思える。
そして普段は必要ないものなら、あなたのようにレンタカーがいい選択だと思う。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:25:33 ID:gXq8wVVL0
あんまり人乗せなくても車の中で寝ることが多い人はいいかもね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:33:18 ID:1orilWCX0
車でよく寝るの?
うちの場合、車は座っているだけで、
車内は、会話がメインでせいぜい缶ジュース飲むか音楽聞くぐらいだわ。
別の用途があるのが不思議。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:35:33 ID:gXq8wVVL0
俺は渋滞避けるために朝早めに会社に行って車の中で寝てる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:45:20 ID:CsJQDQZZ0
>>950
 その無駄な広さとやらを独占したいという贅沢は許されないのか?
955お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 00:03:44 ID:WLKsv6bo0
>>954   J A M M A !!

町中で全幅1.8メートル超の車はホントにジャマ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:03:57 ID:RSFycpGK0
>>954
あれが贅沢品なのか・・・いや別にいいけどさ、
便器エアロ付けて、黒フィルム貼って、パチンコ屋みたいな電飾付けて、光源ズレたハロゲンランプ付けて
DQN煽り運転するのはやめてねw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:17:01 ID:UicM6Fnu0
何でそうズレた書き込みするんだ?単に室内の広さのことを言ってるだけだろ?
それになぜやれ便器だの何だのってそれってどんな車でも見られる光景ばかり
1.8m超の車なんて珍しくもないし
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:22:24 ID:RSFycpGK0
>>957
ズレてないぞ?
もっかい>>1読んでみ
959お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 00:31:46 ID:WLKsv6bo0
 書いた後で絶対つっこまれるなと思ったらやっぱり・・・。
言っておくけど1.8メートル・・・って乗用車類での話だからな。
トラックや作業車はでかいけどその点ちゃんとわきまえて走ってるだろ。
むしろ作業車とかの世界では4ナンバー枠以内でないと現場に付けなかったり
するんだよ。 そのためにあえて軽バンを使ってる職人も多い。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 03:18:36 ID:UicM6Fnu0
>>959
 いったい何の話をしているんだ?それは車幅1.8m超の車を批判するスレで
言うべきことだろ?車幅1.8m超はミニバンだけの存在なのか?
あと、今までミニバンに対するネガティブイメージを植えつけるために用いて
きた「貨物」をここに来て持ち上げるとかホントに行き当たりばったりだな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 03:29:53 ID:UicM6Fnu0
>>914
 結局、その主張が正しいとなればセダンで十分、子育てができるとか
豪語する人の話を否定していることになってしまうぞ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:14:03 ID:ZHch06O60
>>961
なんで、否定なんだよw
お前は、ミニバンがないと出来ないの?www
しかも、あれが贅沢品かよwww
貧乏臭すぎるぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:56:46 ID:oiHuLpP+O
     _,,_
  w (・ω・ )
  (~)、/  i )
  \ ` |_/ /|
   `ー(_ノ |
    ( `( 、ノ
wwwww_ノ`Lノ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:19:40 ID:Tr98mzveO
車幅がどの位だろうと関係ないから黄色い線をはみ出すのは止めてくれ

前に居ても邪魔。後ろに居ても邪魔。対向車でも邪魔。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:55:44 ID:KDlYe70CO
ほら、車にカーテンって昭和のセダンで流行ってたじゃん?
平成にはデコトラ以外全滅したと思ってたけど、
ミニバンでは健在だったのね。
なんで後、横さらに運転席横助手席横にも
垂らすの?自分の家だから?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:56:16 ID:/ZIQlcN80
>>952
ミニバンじゃなくて1BOXのハイエース乗ってるけど
釣りに行ったりとか結構するので
車中で仮眠とか結構してるよ。
あと家族がいるが俺以外免許がないので
運転してて疲れたらそのままどこか道の
駅なんかに停めて休むと言うか少し寝る事もある。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:00:28 ID:FC01NIOC0
>>965
セダンにカーテンするセンスの奴らがミニバンに乗るようになっただけだよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:16:49 ID:uICjgQ7p0
わかるわかるw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:18:10 ID:iN1kUgpT0
>>940
今ってセダンにもテレビ画面ついてるのも多く見かけるな
(それも走行中にも見られるように改造したやつ)

あとクラウンとエスティマ、カローラとノアとの比較だと
高さが違うぐらいで全幅、全長はあまり変わらないんじゃないの

ってか今のセダン、背が高すぎだよ…orz
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:50:56 ID:PFRyJacA0
セダンにカーテン付ける奴は、当然、「これで高級車みたい」って思って満足しているわけだよな。
結局本物の高級車には行けなかったので、ミニバンに行っちゃったのかな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:44:50 ID:RSFycpGK0
>>970
その手のヴァカは、周りの車を威嚇して煽って走りたいだけだから、
安くて図体のデカイ、ミニバソがいいと思ったんだろう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 17:57:50 ID:V+d6BT1C0
でも軽にも追いつけないから威嚇出来ないんだなコレがw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:32:33 ID:3eq1UdHe0
しかし、最近のミニバンは速いな。。
直線では加速で負けることもあると思う。ミニバンにはもう少し遅くなってほしいな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:02:34 ID:lMzb/Ogk0
>>973
いや、事故起こして家族や被害者に迷惑かけて社会問題化すればいいんだよ、こんな車は
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:23:34 ID:rvPZBkj50
>>974
被害者役はおまいが引き受けてくれよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:48:20 ID:8TA+FeuOO
>>973でも急ハンドル切ったりするとスピンする前にころんじゃうから
近くにいない方がいいみたいだよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:01:39 ID:BK4azHGr0
>>975
DQN同士で煽り合いでもやってくれ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:38:28 ID:CnIa8kU40
>>976
ミニバンは、独身者はすすんで乗ってるようだけど。
世の中のおじさん達はミニバンなんてほんとは乗りたくないと思うなぁ。
だから、ミニバンを一生懸命いじってるおじさんはかわいそうだと思う。
そんなに叩かなくても。
確かに、俺も18kのぶっといネックレスをして、金ぴかの時計をして腕を窓の外に
ぶら〜んと出してるアルファードを見ると無性に腹立つけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:53:03 ID:lif60Q7x0
だから別に乗らなくてもいいし、乗ってもらう必要もない
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 06:24:12 ID:3hBPFZvp0
貨物に乗るのはトラックの運ちゃんだけでいいw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:05:42 ID:vQJFQauHO
18kじゃなくて金メッキw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:37:43 ID:WTC7nl+gO
スルドイw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:43:10 ID:SzWmZSvx0
で、時計もよく見るとクォーツだたりする。

仮に全部本物だとしても、センス最悪だわな。うらやましくも何ともない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:46:38 ID:xqsVPXyL0
ミニバンの時点で、かけらも羨ましくない俺ガイル
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:55:13 ID:3KMnoejc0
おいコラ箱バン割り込むな
お前を入れる為に車間距離空けてんじゃねーぞ
車間空け直さないといけないし
前は見えなくなるし

事 故 っ て 死 ね や
986のらぬこ:2006/09/04(月) 12:47:48 ID:/lr7CmoD0
>>978 >>981 しかも中身は鉛で出来ていて

 18K g という事だったりしてな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:14:49 ID:4UEZneRLO
ところでミニバン嫌いの人は何乗ってるの?
俺は新型アブソルートとFD乗りだけど。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:18:54 ID:Wue4Z8Oe0
ファンカーゴだけどなにか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:35:44 ID:3OVmAynO0
>>985
目の前にVIPセダンが割り込んできたらどうなんだ?
>>988
Cargo?ああ貨(ry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:42:43 ID:Jk8AW37wO
ミニバンは遅いくせに煽ってくるよな。信号待ちではピタリとくっつけるし。
急ブレーキ踏まれて追突してたミニバンもいたな。当たり屋だろうな。いい気味だw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:03:37 ID:Lga3MtJzO
俺、ヒュンダイ・ぺ・ターボSMA。自分用にランボルギーニエスカルゴ。
当然両方共新型だよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:32:24 ID:QmzhXiZiO
ネコバス
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:46:10 ID:ztQsxet20
>>987
新型アブソルート?なにそれ?釣り?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:55:47 ID:UH52cMbGO
マイティボーイ

人はマー坊と呼ぶ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 09:52:08 ID:3yn+emlVO
>>994
オデッセイはマイチェンして新型になってるよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:22:57 ID:m9/cS7+F0
>>990
 ちょっと待て、そんな遅いミニバンに煽られるお前は何だ?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:00:01 ID:2nw8BPoeO
>>996
制限速度って知ってる?
それとも速い車は常に他車より速く走らないといけないのか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:00:26 ID:YeGK8/5H0
トラック海苔とDQN箱貨物は、行動パターンが同じ
999天才1000GETER:2006/09/05(火) 13:13:46 ID:om/uWtyM0
>>998 早漏過ぎwww
>>999 踏み台ご苦労www

次スレは夏休みが終了で、ニートスレになります。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:15:45 ID:liwXvB4dO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。